会社が聞かれたからと個人情報ペラペラ話したら訴えれるんじゃね?
うん、今どこも個人情報にうるさくなってるから、そんなこと
知らない会社や官庁から電話で聞かれることもまずないと思うし、
ぺらぺら答えるなんてまともな神経じゃできないと思う。
警察公安関係は家族まで調べるけど、犯罪歴とかだけじゃないのかな?
919 :
受験番号774:2008/09/18(木) 08:48:46 ID:g4tWPWqK
>911
今はなんの仕事してますか?
920 :
底辺社会の住人:2008/09/18(木) 15:01:10 ID:+rnnGekK
2006年卒で、既卒3年目。今は、法律事務所でバイトしてます。
2005年 公務員全滅。
2006年 公務員落ちて、民間ビルメン社員しか行けず、内定辞退し、
田舎の市役所面接落ち。
2007年 公務員諦め、宅建と行政書士取って、民間求職活動。全然決まらず。
2008年 求職活動続けるが、司法書士・社労士両方落ちて、法律事務所のバイトの
仕事しか見つからず、年収140万位のワープア。弁護士⇒年収3000万。
死にたいです。こんな僕でも、頑張れば、公務員受かるでしょうか?
>>メガバン辞める人
自分も大手証券だけど先月末退職願だして今月で辞めます。
数カ月前に早く仕事終わった日に公務員試験の予備校(タックとレック)行って公務員にはどんな種類があるかとか、
試験はどんなんだとか学費はどれくらいかかるかとか聞かせてもらいました。
併願したいから科目数ハンパねー感じなりそうなんで今月からレック通ってます。
レック選んだ理由は安いからです。ほんとは校舎大きいタック行きたかったけど内容は大差ないだろうと思って。
今月から営業外れて定時勤務だから週3ペースで通ってる。行ってない日は復習。
講師とかの話聞いてる限り勉強始める時期が早い訳でもないし金融で働きながらはムズイと思います。
人それぞれかもしれませんが予備校は行った方が俺はいいと思います。1年で受かるには最善を尽くしたいですしね。
これからは金銭的な問題もあるかと思います。予備校代は10数万でしたが、来年の夏前までどうやりくりするかカナリ悩んでます。
辞めるつもりで貯めてたから今月で90万はいくけど来年から払う住民税のこととか、保険証回収されるから来月から国民健康保険に入ろうかとか考えると金がかかりまくります。
幸い実家だけど予備校までの交通費、毎日の昼食代、毎月の携帯代とか散髪代とか雑費…。退職後は今までの勤務時間くらいは最低でも勉強しようって思ってたけどバイトするとカナリ時間削られそうですしね…
金融なら新聞とか読んで感じると思いますが、アメリカ景気低迷でこれから日本の雇用が縮小され、公務員に流れてくる人の増加とか採用縮小も有り得ると思うので腹くくる必要有りと思いますが、
色々考えて悔いのない道進みましょう。俺らは苦しむ為に生きてるんじゃないですし、楽しく生きていきましょう!
>>920 筆記に関しては勉強すれば大丈夫。
面接に関しては、受かることが不可能な経歴ではないと思う。
あとは経歴以外でのアピール次第だと思う。
自分の経験から言うと働きながら目指した方がいいと思う。
背水の陣で挑んだ方が面接などで力がだせると言う人は別だが。
年齢を考えて無職になるリスクの恐ろしさを考えた方が懸命だと思う。
(予備校に通っても絶対に受かるという保証は無いのだから。)
逆にやばい経歴ってなんだ?
無職と短期職歴とどっちがやばい?
個人次第でしょ
無職でも受かるし立派な会社で働いてても落ちる
面接する役所の風土に溶け込めるかとかいろいろあるしな
エリートが受かるわけでは無い
926 :
受験番号774:2008/09/19(金) 01:17:26 ID:Kno8AdyR
私は去年9ヶ月で仕事辞めて公務員試験受けましたけど、面接ではそこまで深く聞かれませんでしたよ!
就職した理由、退職するきっかけ、退職理由などはつじつまが合うように色々考えて準備しましたけど。。。
あと、合格したことを元上司に報告したら全然知らなかったので、連絡いくということはあまりないんじゃないかと思います。
あくまで私の場合ですが…ちなみに地方公務員です(^^)
仕事辞めるのは勇気もいることですし、苦労もありますが、頑張れば絶対良い結果でると思うので本当に頑張ってください!!
辞めるっていうか会社が倒産したw
半端な職歴になってしまったし後がないので気合入れてる
会社が倒産した場合。面接では理由がつけやすくていいと思うけどな。
面接で一番苦労するのは前職を辞めた理由をいかに説明するかだからさ。
>>928 仕事も会社も気に入ってたから辞めたかったわけではないけど…
倒産してなければ公務員なんて頭になかったし。
まぁ確かに理由になるのだけはありがたいね。
会社都合だから失業手当もすぐ貰えるし
ある意味現実の厳しさも知り良かったのかも
長文失礼致します、質問させてください。
まず、転職で公務員になると、給与が抑えられると聞いたのですが、
採用枠としては、「大卒程度枠」「民間経験者枠」があると思いますが、
民間勤務後、どちらの枠で採用されても、やはり給与は抑えられてしまうって事でしょうか?
もう一つ質問ですが、
>>482についてですが、
民間で4年勤務し、5割の換算率だとすると、公務員で働き始める時は、
公務員として2年間勤務した場合の給与からスタートってことでしょうか?
つまり3年目の職員と同じ給与で、昇給も彼らと同様の給与体系で上がっていく、
と考えたのですが、合ってますか?
長文すみません。
今年の12月に退職して公務員目指します。
遊ぶ時間がなく財源はあるので
専門通ってしっかりやろうと思ってるんですが
どこにしようか悩んでいます…
学校によって違いあるんでしょうか、アドバイスお願い致します!
932 :
受験番号774:2008/09/23(火) 15:01:37 ID:Z2+E69/v
>>931 大手予備校(TAC・LEC・早稲田・大原)この辺はどこも大差ないらしい
通いやすさとかで判断するのが吉かと思います。。。
935 :
受験番号774:2008/09/23(火) 15:08:50 ID:26Y1AbwN
本気になっても大原はチョッとな
スー過去と速攻の時事でいけると思うがな
>>931 どちらを希望ですか?
例えば、都庁一類・県庁政令市上級・特例市・一般市など詳しく書いて下さい
学校ならLECかTACを推薦します
自分は独学でした
938 :
受験番号774:2008/09/23(火) 20:32:50 ID://kMAa81
今年新卒入社だけどもう辞めて国税うけたい。
未来が無くここでやっててもどんどん泥沼になると感じたから。
職歴半年なんか試験受かれば関係ないですよね?
939 :
受験番号774:2008/09/23(火) 20:44:26 ID:cG4AKZ3k
横から失礼します。
今年国税受かったのですが、地元の県庁に合格点を取りながら惜しくも落ちたので、
来年またリベンジしたいと考えています。
今まではLECに行ってて、資料はすべて揃っているので、
来年はもう少し質問のしやすい環境にいきたいと考えているのですが、
たとえばチューターが常駐の予備校とかってありますでしょうか?
940 :
受験番号774:2008/09/23(火) 20:55:36 ID:26Y1AbwN
市役所後のこのモチベの下がり方、笑えるww
学事も受けるから奮い立ってほしいんだけどmy精神!
>938
職歴は面接できちんとやめた理由が説明できれば問題ないよ。
ちなみに民間はどの業界?
>>931です、皆さん答えてくださってありがとうございます!
第一希望は市役所です。
正直、公務員試験の知識や教養はありません…
背水の陣で、一生懸命頑張ろうと思います。
独学、すごいですね。
自分は公務員試験範囲の広さにびびり
とても一人で太刀打ちできないと諦めたチキンです…
943 :
受験番号774:2008/09/23(火) 22:43:35 ID://kMAa81
>>941 会計事務所です。
大学が商学部だったもんで資格は簿記2級のみだったけど専門性を生かしたいとかなんとかで入所したんですが、
職務内容と事務所の環境に閉口し、公務員試験しかない状況に追い込まれました。
外部研修で税法もやっているし、専門性の点で一貫性があるのでそこを面接では押していこうと思っています。
俺は30越えのオサーンだが、転活していたら近所の市役所の技術職に
応募可能な事が急遽判明し、この間受験してきた。1ヶ月程度の勉強で
結構解けてしまったので、落ちてもまた来年挑戦するつもり。
筆記試験は学生が有利だが、面接や集団討論は自信があるかも。
>943
国税でも目指すのか?
947 :
受験番号774:2008/10/03(金) 10:46:28 ID:eZGGdEA7
今、失業保険もらう為にハロワで説明会受けてるんだけど、結構めんどいね。
・月に2回以上就職相談する。
もしくは
・月に1回就職活動する。
とか。
失業保険もらった人って、どんな事してた?
948 :
受験番号774:2008/10/03(金) 12:56:25 ID:OG32Kgk2
>>947 俺は月に一回ハロワ行って受付でハンコもらうだけだった。
949 :
受験番号774:2008/10/03(金) 17:27:24 ID:eZGGdEA7
>>948 まじ?場所によってだいぶ違うんだなぁ。
まじダルいさ。
まぁ、お金もらう為に行ってくるよ。
>>947 公務員関係の説明会(去年はこの時期に国大や県庁でやってた)出て、
足りない分はハロワ主催の就職セミナーに出てハンコ貰ってたよ
951 :
-:2008/10/03(金) 18:08:07 ID:MHRYZpP1
頭が仕事脳になってて、勉強が進まん…
952 :
受験番号774:2008/10/03(金) 18:21:26 ID:x58QOJrw
時は金なり
時はない
953 :
受験番号774:2008/10/03(金) 18:24:39 ID:t+jWEhfy
失業保険は仕事探してますって言ってハロワいってパソコンでちょこっと探せばおk
公務員試験勉強してるって言ったらあんまいい顔されないが
954 :
受験番号774:2008/10/04(土) 01:30:53 ID:KpaE9EMH
そうだよね。公務員試験受けるってすぐに就職できる状況じゃないからイイ顔されないよね(笑)
アルバイト感覚でサクサクっとすましてくっかいな。
以前に公務員として働いていました。
今民間で働いている人は、今から公務員を目指すのは辞めたほうが良いです。
というのも、もう公務員は安定した職業ではなくなったからです。
公務員改革が進む中、私の職場(配属先の出先機関)も法人化されました。
何のために存在しているのか、よく分らない機関で、仕事に誇りややりがいは感じられません。
小規模な機関で一生転勤はなく人間関係が悪化すればそれまでです。
自分の仕事が人のために役立っているのか、10年後も今の職場は存在しているか、先が見えません。
上司も皆、やる気がなく、自分も将来こうなるのかと不安になりました。
40歳半ばくらいに現職場が整理ポストに入ったらどうなるのか、不安で仕方ありませんでした。
再就職はできるのか?現職ではスキルも身に付かず、専門性のない行政職の公務員が弱い立場にあると改めて感じました。
今のうちに強みとなる資格を取っておけばと思い、資格取得のため勉強をしています。
何のために存在しているのかよく分らない機関なら当然だね
まあ勝手にリタイヤしてくれよ、俺は公務員目指すから
スレ違いだが・・・
専門性のある民間だって、年齢積み重ねれば
現場じゃなく管理に回されて同じ状況になると思う。
そうなっても強みになる資格って何だ?
会計士、弁護士、薬剤師とか職の名前付いた資格なら強そうだが。
公務員で働きながらスキルつけておくのが氷河期世代のジャスティスだろ、何をいまさら
959 :
受験番号774:2008/10/07(火) 00:01:02 ID:TzvmDpk5
民主党によると国家公務員の給与2割削るらしいからな。
今から転職準備着々と進めているよ。
予備校のスタッフをやってたけど、
「マーチレベルの学歴でも一次合格は可能か?」「既卒職歴なしでも採用されるか?」
「高齢でも採用されるか?」「大学中退や専門卒でも採用されるか?」「裁事は男でも面接通るか?」
「国税は上位合格者以外でもまともな部署に配属され、退職せずに済むか?」
と相談をしてくる受講生が実際かなり多かった。 確かにこれらの条件下での合格者や内定者は、いるにはいる。
(どっちにしろこっちは営業の身なので、「はい」としか答えようがないが)
しかし実際は、過去の受講生のデータを見ても、上記の例は極端な例である。
今までたくさんの受験生を見てきたが、地上国Uレベルの公務員に受かるのは早慶、旧帝以上の学歴。
マーチレベルの合格者は“数”で一見多く見えるだけで、合格“率”はかなり低い。
実際にマーチや駅弁などの中途半端な学歴に最もベテ(ベテラン浪人)が多かった。
なので、学歴が低くて大手民間に採用される自信が無いからといって、
「新卒」という人生に一度の権利を捨ててまで、「一発逆転」の手段として公務員を目指すべきではない。
こうした忠告を聞かず、民間から逃げて公務員試験に落ち続け、「ベテ地獄」に陥った受講生を何人も見てきた。
結局その後もどの試験にも合格せず、内定ももらえず、年齢制限で公務員試験を止めてからの民間の就職活動でも、
長期の勉強期間のせいで新卒カードを失い、職歴も無いために
どこにも採用されず、無職かフリーターとなっていく奴がかなり多い。
ちなみに、公務員の一次試験に合格しても既卒や高齢、職歴無しだと面接で確実に不利になる。
あと、多くの自治体では団塊世代の補充が完了したために、
公務員の大量採用は2008年度で終わり、2009年度から採用数が絞られる。
さらには都庁を始め、今後は多くの自治体が受験資格の上限年齢を上げていき、
その結果受験者が増えて競争が激化し、合格はさらに難しくなる。
アメリカの株価の影響で、今まで民間志望だった早慶旧帝の学生や
司法受験生、さらには多くの民間の社会人までもが公務員を目指す事になるのは間違いない。
民間に勤めててもあっさり倒産するしww
962 :
受験番号774:2008/10/07(火) 17:29:11 ID:/ebXD/6c
民主政権になったら国民の不満そらしのために公務員に矛先向いちゃうよな
あーやだやだ
国家二種・地上を目指す大学3年が集うスレ part3
605:受験番号774:2008/10/06(月) 10:46:32 ID:h9yeMLBY
>>508 ありがとう!
今からだと全部消化は無理だな。
理解が必要なやつや難しいやつだけとか。
民間辞めて公務員目指すやつ
955:受験番号774:2008/10/06(月) 15:28:14 ID:h9yeMLBY
以前に公務員として働いていました。
今民間で働いている人は、今から公務員を目指すのは辞めたほうが良いです。
というのも、もう公務員は安定した職業ではなくなったからです。
公務員改革が進む中、私の職場(配属先の出先機関)も法人化されました。
何のために存在しているのか、よく分らない機関で、仕事に誇りややりがいは感じられません。
小規模な機関で一生転勤はなく人間関係が悪化すればそれまでです。
自分の仕事が人のために役立っているのか、10年後も今の職場は存在しているか、先が見えません。
上司も皆、やる気がなく、自分も将来こうなるのかと不安になりました。
40歳半ばくらいに現職場が整理ポストに入ったらどうなるのか、不安で仕方ありませんでした。
再就職はできるのか?現職ではスキルも身に付かず、専門性のない行政職の公務員が弱い立場にあると改めて感じました。
今のうちに強みとなる資格を取っておけばと思い、資格取得のため勉強をしています。
964 :
受験番号774:2008/10/07(火) 20:49:52 ID:Q9OAwdHH
学生の自演かいな
ライバル視する対象が違うだろ
まあこの景気では民間も採用無いだろうし危機感はあるんだろうけどよ
おいおい、世界恐慌の影響すげえな
今会社を辞めるのは危険じゃね?
まあ俺は辞めるけど。夢を諦めたくないしな
みんな、がんばろうぜ。来年はきっとラストチャンスだよ
ほんと、来年は厳しいだろうなぁ、倍率