国T理工Wスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
2受験番号774:2006/07/06(木) 23:25:47 ID:2kl3NyqG
終了
3受験番号774:2006/07/06(木) 23:29:51 ID:hlx/BiVx
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
4受験番号774:2006/07/07(金) 00:00:48 ID:E63E3hPG
晴れて無い内定確定
5受験番号774:2006/07/07(金) 00:08:15 ID:lH3MlDK+
>>993
おめでとうございます。
既卒の方でしょうか?

私、今年M2で試験に落ちてしまったので、来年働きながら
受験する予定です。
もし、よろしければ何かアドバイスお願いします
6受験番号774:2006/07/07(金) 00:39:44 ID:gtwdd5b2
TKみんなどうだった?おれは引っ張られた挙げ句落ちた…(T_T)
7受かった人おめでとう:2006/07/14(金) 21:16:04 ID:7OLB5BcB
特定されるのを避けてみんな合格したことも言わず去っていきましたな。
8受験番号774:2006/07/15(土) 20:41:03 ID:w1EI04Yb
化学で受験する場合おすすめの参考書ってなんですか?
9受験番号774:2006/07/16(日) 16:28:59 ID:UIxT2U1a
>>8

大学で勉強した使い慣れた教科書と問題集がよいかと。
物化 アトキンスの章末問題
有機 ボルハルトショアーを見ながら「演習有機化学(黄色い問題集)」
あとは「上級公務員試験用化学頻出問題集(青い本:実務教育出版)」で全分野をさらっと復習。これで上の中くらいの席次で合格した。
10受験番号774:2006/07/16(日) 17:39:27 ID:nDREyA2O
物化ってやはりアトキンスみたいな専門書から始めるべきですか?
問題集の様なものでお薦めの物はありますか?
11受験番号774:2006/07/19(水) 23:19:39 ID:cGSM3XJt
>>9どうもデス。返信おくれてすみません。あと無機化学はなにをつかいましたか?
12受験番号774:2006/07/27(木) 22:55:19 ID:VxYZ2wsZ
527はどーした?
内々定か無い内定くらい教えてくれ!
13受験番号774:2006/07/30(日) 01:17:05 ID:IRYXmB+2
二次の過去問ってどこかで公開されてませんか?
14受験番号774:2006/07/31(月) 08:19:58 ID:boj1Q+05
>>13
人事院に請求するしかないと思う
お金、結構とられるよ
15受験番号774:2006/08/18(金) 01:12:43 ID:XKqY9/2s
人事院に過去問を請求したいときってどうすればいいんでしょうか?
ホームページを見てもどこに問い合わせればよいのか分からなかったので、誰か教えてください。
16受験番号774:2006/08/18(金) 01:38:31 ID:JhVu2Hhc
>>12
>>527じゃないけど
内々定きましたよ。

それにしても人少ないな
17受験番号774:2006/08/18(金) 02:04:08 ID:XKqY9/2s
自己解決しました
18受験番号774:2006/08/19(土) 19:45:11 ID:hM8KytqR
化学で受験された方は分析と無機はどのように勉強されましたか?
199:2006/08/21(月) 00:14:16 ID:CEspQkN+
>>18
「上級公務員試験用化学頻出問題集(青い本:実務教育出版)」をさらっとやるくらい。
院試でもあんまり勉強しない分野だったから、本当にさらっと。
浮いた時間を、勉強してすぐ点取れる化学工学に回すのがオススメ。
化学工学は未修だったが、3日×3時間勉強しただけで、今年の1次は満点だった(^^
20受験番号774:2006/08/25(金) 11:30:14 ID:hCYBisBl
理工Wで採用される官庁ってどこかな?かなり少なくないですか?
理工Tにかえようかな・・・
21受験番号774:2006/09/04(月) 03:03:39 ID:6UUJUjRd
>>20
材料系の人?
人物重視だから、TもWもいっしょ。
ただ、試験の難易度はTの方が低い。
頭に自信がなければTがオススメ。
22受験番号774:2006/09/05(火) 01:11:01 ID:Hh0IaL4w
スレ違い承知で書き込みます。
自分は文系の既卒なんですが、
都市計画に興味があって国交省
にどうしても行きたいです。

文系が理工Tを勉強できるものですか?
また面接の心象は
23受験番号774:2006/09/05(火) 11:15:28 ID:CdmV5cu2
>>22
理工 I スレで聞いてみなよ。
わしは理工 I だから答えられるよw
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1148566216/
24受験番号774:2006/09/06(水) 12:00:48 ID:3rZ9E8dA
>>22
まず不可能。
2次専門記述試験は院試レベルと思った方がいいよ。
25受験番号774:2006/09/10(日) 08:18:24 ID:ZZrHIP1i
>>20
化学系です。
警察庁とか総務省とか理工Wの採用がまったくなっかたんで・・

26受験番号774:2006/09/10(日) 08:24:50 ID:6zGqDtuw
>>25
>>20氏(>>21氏の間違いでは?)じゃないけど、
理工Tの方が、採用官庁を広げるという意味でもオススメかと。
選択科目を上手に考えれば、かなりおいしいと思う。
実際の択一問題を見てみるが吉。

2次対策も、たとえば材料系に絞り込むとか、
機械系の熱力学関連を学習してみるとか、いろいろ方法がある。

以上、ご参考までに。
27受験番号774:2006/09/10(日) 08:26:19 ID:6zGqDtuw

理工Wスレの趣旨に反する書き込みスマソ。
吊ってくるか…OTL
28受験番号774:2006/09/18(月) 17:15:51 ID:2v4EMLa4
理工Tの科目をつまみ食い的に選択しても官庁訪問で
突っ込まれる可能性があると思います・・
やっぱ自分は理工Wで受験します。
みなさんは無機化学(錯体と結晶構造)と分析はどの
ように勉強されますか?
2926-27:2006/09/18(月) 19:29:51 ID:cUnOK9Zl
>>28
そう突っ込まれることはないんだがな…

でもおk、そうお考えならその道でガンガレ!
結構なハードルだが(Wは、東大・京大生でも油断すると案外落ちたりする)、
ご自身の専門性に自信があるなら、乗り越える価値は十分あると思うよ。

基本的には、まずは分野にかかわらず、過去問の分析。
その後、その傾向に合わせた大学のテキスト類(いわゆる基本書)と
演習本のレヴュー、及び旧帝レヴェルの院試の徹底的な演習が肝要かと
(実務の「よく出るシリーズ」は正直いまいち、てか内容古杉)。

錯体系や分析は比較的出題傾向がパターン化されているので、
対策は割と容易かと。ガンガレ!

以上、ご参考までに。
30受験番号774:2006/09/18(月) 21:04:29 ID:2v4EMLa4
>>29
返信どうもです!!
確かに理工Wは倍率も20倍くらいで高いですし大変そうですけどがんばってみます。
とりあえず今は3年でひまなんで専門をやりつつ教養の勉強をしてみます。
あと自分は工学系で高校のときも生物はやってなかったんですけども、生化学と必修問題の生物の対策は
どうされましたか?

31受験番号774:2006/09/18(月) 21:59:15 ID:aYrA4snO
私は今年の受験で失敗して、来年働きながら受験するつもりです。

他に働きながら受験される人いますか?
32受験番号774:2006/09/20(水) 23:30:28 ID:itQYsTaF
>>30
おれは、生物系の問題は全部捨てました。
その代わり、ほかの問題に全力投球!
33受験番号774:2006/09/21(木) 23:57:19 ID:5yDsnK1/
>>30
倍率20倍といっても記念受験が結構いるんじゃないかな?
あと専門科目に関しては32のひとがいってるようにあんまり手を広げすぎるのはどうかと・・・
生化学もコーンスタンプぐらいの知識は必要だし・・
34受験番号774:2006/09/23(土) 04:33:14 ID:PqfOO4zL
倍率はともかく
理工Wが理系のなかで再難関なのは間違いないだろうね

大学入学時点でそれなりに優秀なやつが集まるからね
(薬、化学系、生物系)
35受験番号774:2006/09/23(土) 12:17:52 ID:UzC7hzuZ
でも生物科学系はここしかないという悲しみ…
農学とは違うしなぁ
36受験番号774:2006/09/23(土) 16:02:25 ID:B+NWudVV
農芸化学もここしかない。
難易度の高い理工4に入れないで、農学1〜4のどっかに入れてくれよ。。
37受験番号774:2006/09/23(土) 18:14:43 ID:w0jF7yMk
理工Wで短時間で高得点狙える科目ってなんだと思いますか?
自分は化学工学がねらいめだと思います。
38受験番号774:2006/09/23(土) 18:17:06 ID:CV6ri/1r
>>37
同意。
適切なテキストも案外充実してるしね>化学工学
あとは、意外なところで土壌肥料学とかの農芸化学系もありかと。
39受験番号774:2006/09/23(土) 21:41:31 ID:9aQbrr5h
有機化学は難易度が低くて高得点取りやすいと思う。
マイナーだが薬理学は簡単。
40受験番号774:2006/09/24(日) 01:34:34 ID:NkiOtK9P
>>38
化学工学のお薦めのテキストはなにかありませんか?
4138:2006/09/24(日) 12:33:37 ID:PQQ5sYJ/
>>39
同意。
有機はU種とそうレヴェルが違わない問題も多いし、
薬理学も結構出題ポイントが限られてるみたいだしね。

>>40
亀になってしまいまことにスマソ。
オーソドックスな概説書としては、たとえば、
『入門 化学工学』(小島・越智・本郷・加藤・鈴木・栃木 共著、培風館1996)
あたりが演習問題が充実していて(・∀・)イイ!!かと。

より公務員試験的には、
『化学工学の基礎と実践』(化学工学会編、アグネ承風社1998)
が試験に出がちなパターンの演習問題が多くてオススメ。

意外なところでは、化学工学系の著者による
『事例で学ぶ 工業数学の基礎』(相良紘 著、日刊工業新聞社2001)
が「工学の基礎」の数学・物理対策も兼ねられて、
しかも「事例」や演習問題の多くが化学工学系の問題なので、一石二鳥(三鳥?)かと。

こんな感じなので、実際に書店等で見てみてくださると吉かと。
以上、ご参考までに。
4231:2006/09/24(日) 13:31:26 ID:nS7btmQl
来年から公務員として働き始めるものですが
やはり働き始めてすぐ再受験するって方はいらっしゃらないでしょうか?
稀だとは思いますが・・。
4338:2006/09/24(日) 13:40:57 ID:PQQ5sYJ/
>>42
漏れの知り合いで何人かいますよ。
とりあえず市役所や国立大等でマターリしながら国T狙い、
あるいは国Uで入ったけど、ヤパーリ地上が…って感じで再挑戦、
というケースが漏れの周りでは多いかな。

たいへんだとは思うけど、要はタイムマネジメント次第かと。
決して「稀」なことではないと思うので、ガンガッテくだされ(・∀・)
4431:2006/09/24(日) 14:37:09 ID:nS7btmQl
>>43
レスありがとうございます。

そうですか、心強いです。
これからちょくちょくこのスレを拝見したいと思っていますので
アドバイス等よろしくお願いいたします。頑張ります。
45受験番号774:2006/09/24(日) 17:57:34 ID:NkiOtK9P
>>41
ありがとうございます!
早速どれか試して頑張ってみます。
4638:2006/09/24(日) 19:19:06 ID:G9Zejp8m
>>44-45
いやいや恐縮です(・∀・)
こちらこそよろしく。ガンガレ!
47受験番号774:2006/09/25(月) 00:14:11 ID:9QZKU6Rh
食品学の参考書おしえてください!!!
48受験番号774:2006/09/28(木) 00:18:04 ID:QVVR8Piz
初カキコ
俺、大学の専門が生物学だからWで受けようかと思ったんだけどそんなにレベル高いのか・・・
確か生物を生かせるのはこのWだけだよね?
一番通りやすいのはT?
49受験番号774:2006/09/28(木) 00:44:33 ID:TerESmJ2
IVは、灯台兄弟でもびびってる。
Iは、サルでも受かる。
50受験番号774:2006/09/28(木) 00:46:39 ID:QVVR8Piz
> Iは、サルでも受かる。

んなばかなw

各省庁の、採用数はTとWでどっちが多い?
51受験番号774:2006/09/28(木) 00:55:20 ID:QVVR8Piz
自己解決した。
遥かにTの方が入りやすかったです。

W難しそうだな。
52受験番号774:2006/09/28(木) 01:11:23 ID:2v44hTcg
生物って採用最悪じゃなかったっけ?
53受験番号774:2006/09/28(木) 13:11:11 ID:H4QdcyBi
人物重視だから試験区分とか関係ないよ
うな省庁狙えよw
54受験番号774:2006/09/29(金) 16:09:51 ID:hKsyNYdQ
すみません。アンケートになっちゃいますが、
入ってる予備校と使っている参考書を教えてください!
またそれがオススメかどうかも教えてほしい・・・
55受験番号774:2006/09/29(金) 17:41:49 ID:p9RWYmCK
いつからここは教えて厨のスレになったんだ
56受験番号774:2006/09/29(金) 18:24:15 ID:drxumQVT
人物重視以前に理工4で回れるとこが少ない現実を知れ
57受験番号774:2006/09/29(金) 19:54:06 ID:hKsyNYdQ
教えて欲しいって言うか、みんなどんな風に勉強してるのかなって。
参考にしたいの。
58受験番号774:2006/09/30(土) 18:41:00 ID:YgJgcwLG
>>54
予備校は入っていません。
参考書は有機はマクマリーの概説、物化はボール
無機と分析と化工は特に対策はしてないです
59受験番号774:2006/10/01(日) 16:17:59 ID:extboyyh
予備校ってLEC以外あんの?
60受験番号774:2006/10/04(水) 21:17:02 ID:aUFrbMU+
ない
61受験番号774:2006/10/06(金) 01:06:15 ID:7wgHb58n
物理だからVで受けようかと思ってるんだけどやっぱ受かるの難しいの?
旧帝なんだけど、それ以下の大学の人が結構受けてるからそこまででもないって
特許庁に勤めてるおじさんが行ってたんだけど、いまいち信用できない。
62受験番号774:2006/10/06(金) 04:06:37 ID:FKFhWd0b
とりあえず、ここはWですじょ
63受験番号774:2006/10/07(土) 02:26:57 ID:RBXHcVib
トーイックもってないんだけど、取ったほうがいいの?
64受験番号774:2006/10/09(月) 18:18:11 ID:+G8SeHLp
化学系の人って基礎生物がくどうするの?
65受験番号774:2006/10/10(火) 00:39:30 ID:/mpNR/sL
>>64
捨てる。そのぶん、勉強して効率のよい化工をやる。
66受験番号774:2006/10/22(日) 18:59:19 ID:8Jp5dEor
どうやったら過去問を手に入れることができるのですか?
67受験番号774:2006/10/22(日) 19:52:34 ID:kRUu80o1
>>66
人事院に情報公開請求。
68受験番号774:2006/11/01(水) 00:22:32 ID:IRePGq0n
基礎生物学の参考書教えて!!!
69受験番号774:2006/11/01(水) 22:02:24 ID:FXwaputT
細胞の分子生物学
70通りすがり:2006/11/30(木) 11:26:53 ID:RrxVE9fr
はじめまして。
旧帝理学部既卒職歴3年なんだけど、
出身学科と異なる科目で最終合格して、採用されるでしょうか?
院卒でその分野での研究実績が無いとダメなの?
大学では惑星科学を勉強したけど、理工Wの化学区分で受けようと思ってます。
71ぽー:2006/11/30(木) 11:59:03 ID:xmmFQ/6A
出身学科と異なる科目で最終合格しても受かった人いますよ。
しかも、職歴ありの人で!
某有名公務員試験雑誌に合格体験記がのってました。
化学職ではありませんが、技術職です。
72通りすがり:2006/11/30(木) 12:05:40 ID:RrxVE9fr
>71
情報提供ありがとうございます。
調べてきます。
73受験番号774:2006/12/07(木) 20:08:54 ID:vo9vk7wz
Wから国税庁ってどういう人が行くのでしょうか?薬学出身でも行けますか?お酒好きなので働いてみたいんです。
74受験番号774:2006/12/07(木) 21:25:12 ID:IOAovp1E
参加学会を見てみると
日本醸造学会、日本農芸化学会、日本生物工学会、日本食品衛生学会等
だから、ほぼ農学部の農芸化学関連分野出身者のみなんじゃないか?
75受験番号774:2006/12/08(金) 00:09:41 ID:qnJDP3A+
去年、国税庁の説明会に参加した者です
>>73と全く同様の質問をしたところ、薬学出身でも全くOKだそうです。
専門外の方でも採用実績があるとか・・。

私は結局2次試験で落ちてしまいましたが、
今年は再度挑戦するつもりです。働きながら・・
76受験番号774:2006/12/08(金) 01:24:33 ID:bIcSbS9F
>>レスどうもです!大変参考になりました☆俺は来年から市で働く予定なんですが、やはり諦めきれないのでまたチャレンジしたいと思います。頑張りましょう☆
77受験番号774:2006/12/10(日) 12:34:44 ID:UxLKZCKt
科警研って学部卒からも採用してくれるでしょうか?
78受験番号774:2006/12/17(日) 03:30:59 ID:RgBc+4Eh
ぬるぽ
79受験番号774:2006/12/17(日) 21:43:35 ID:vtRl8zgX
宣言します!来年…薬剤師国家試験も国Tも受かるように頑張ります!もし国Tダメでも市で働きながらまたチャレンジします!まず今は、落とした単位取れるように再試頑張るか。
80受験番号774:2006/12/18(月) 00:07:48 ID:DSk+aUaH
げ、ライバルかよ
81受験番号774:2006/12/18(月) 22:43:22 ID:mTTgYMuh
国T職員の年収一律300万円にしろ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1166447902/l50
82受験番号774:2006/12/30(土) 14:47:43 ID:xZpu+WUD
高校コンプある人いますか?
83受験番号774:2006/12/30(土) 15:20:17 ID:igvnRSvd
合格者の比率ってどのくらいだと思う?
化学:生物:薬学=5:2:3
くらいかな?
84受験番号774:2006/12/30(土) 18:56:16 ID:EWwWHuFO
こくしもうけてる薬学がだんとつでしょ
85受験番号774:2006/12/30(土) 21:06:55 ID:Msey+i4k
生物より農芸化学の方が多そうだが。
86受験番号774:2006/12/31(日) 12:43:57 ID:0Evokc9l
やっぱり化学じゃないかな?
理工Wに統合される前の区分だと化学がダントツに多かったし、
生物にいたっては統合されるぎりぎりにできたぐらいだから。
来年受験予定の人はこのスレにどんどん書き込んでいきましょう!
自分も質問したいことがたくさんあるんで・・・
87受験番号774:2007/01/01(月) 12:11:20 ID:xPXgcgMl
選択の広さから薬学の有利は否めない。
88受験番号774:2007/01/01(月) 12:22:50 ID:mA2wE7Vj
>>87
薬学って採用予定官庁が少なくない?
厚労省ぐらいじゃないの?
89受験番号774:2007/01/01(月) 14:52:22 ID:ByanBVxT
化学>薬学>農芸化学>生物
90受験番号774:2007/01/01(月) 18:28:00 ID:BhyYDC0p
受験者数もその順番になりそうだから
区分あたりの合格率ってことになるとどうなんだろうな…
91受験番号774:2007/01/01(月) 21:23:40 ID:mA2wE7Vj
化学が多そうだな。
   地上  国U
化学 ○   ○ 
薬学 ○   ×
生物 ×   ×
92受験番号774:2007/01/01(月) 21:39:48 ID:FFLytbft
>>88
現在は(「理工W」採用を予定する場合)、どこの官庁も
概ね「理工W」区分としてコミの採用をなさっておられるかと。

なお、厚生労働省のいわゆる薬官は一本釣り採用(選考採用)が多いと思われ。
ちなみに、主として農芸化学系を念頭においているであろう
国税庁技官(官能検査官等)の採用例でも理工W薬学系の出身者もおられる。

受験生の数としては>>90氏仰せの通り圧倒的に化学系が多いかと。
また、農芸化学系は比較的難易度が低い農学T区分等にも一部流れるため、

化学>>薬学>農芸化学>>生物
もしくは、化学>>薬学≒農芸化学>>生物 となろうかと。

ただし、合格率は上記にも議論があるとおり薬学系の有利さは大きいかと。
さらに、比較的難易度の低い農芸化学系の分野もやや有利かと。
従って、以下のような感じになるかと思われ。

薬学>>農芸化学>化学>生物

以上、ご参考までに。
93受験番号774:2007/01/01(月) 21:53:15 ID:mA2wE7Vj
>>92
詳細な分析ありがとう!
自分は化学系だけど農芸化学の分野も勉強してみるよ。
94受験番号774:2007/01/01(月) 22:03:33 ID:FFLytbft
>>93
いやいや、恐縮です(・∀・)

農芸化学系や生物系は化学系に比べ区明らかに難易度が低いと思うので、
手を拡げすぎない程度に学習なさってみられるも吉かと思います。
比較的お奨めしやすいのは、農薬学・土壌肥料学とか食品学、生態学あたりでしょうか。
ちなみに、食品学は試験委員の方の研究分野が出やすい傾向が特に強いようです。

ガンがってください。
95受験番号774:2007/01/01(月) 22:57:31 ID:xPXgcgMl
スロットで2万4千円負けました(-_-;)
96受験番号774:2007/01/02(火) 00:24:58 ID:CZn6bcaK
【女性優遇】国家T種女子受験生専用スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1167642707/l50
97受験番号774:2007/01/02(火) 09:58:12 ID:/JpOUFls
生物系が最小なのはそもそも受験層が薄いからなのか。
特別問題が難しいわけじゃないんだよな?
9892=94:2007/01/02(火) 12:51:51 ID:LXp+FAtJ
>>97
上記で書きそびれて恐縮だが、
問題の難易度は、年度にもよるが、概ね以下のような感じかと;

化学系>薬学系>>農芸化学系≒生物系

生物系の受験生の数に関しては仰せの通りかと思われ。
上の方にもあるが、国T生物区分の設定自体、他区分より遅かったことも関係しているやも。
また、生物系を含む理学系に進学されるメムバーは
もともと比較的公務員志向が少ないということも手伝っている面もあろうかと。

以上、ご参考までに。
99受験番号774:2007/01/02(火) 13:35:49 ID:2uzdemUb
俺は自分の専門分野の問題の難易度すらはっきりとは理解していないのに、
全ての分野の問題の難易度が分かるなんてすごいですね。
全科目ある程度理解しているということでしょうか。
国Tの受験生は恐ろしい。

上のほうにも書かれているが、個人的には、有機化学、化学工学は点が取りやすい。
化学系が特に難しいというわけではないと思う。
10092=94:2007/01/02(火) 13:57:55 ID:vxTybIZg
>>99
いやいや恐縮(・∀・)

後段に関しては全く仰せの通りかと。
>>98はあくまで相対的な目安とお考え下さい。

化学系でも、仰せの通り有機化学・化学工学(特に後者)は確かに易しいかと思われ。
また、基礎物理化学等(理工T「基礎化学」と共通問題のことも多い)や
数学・物理(理工T「工学の基礎」とほぼ共通問題)あたりも個人的には取り組みやすいかと。

以上、ご参考までに。
101受験番号774:2007/01/03(水) 16:37:42 ID:PShKA5Tf
難易度は関係ないんじゃないんですか?
得点調整も行われるらしいんで・・・
自分は化学系なんで生物、薬学の問題の難易度とかはわからないけど、問題が
簡単だったら薬学系の人は国家試験とかもあってできる人が多いから凡ミスと
かできないような状態になるのでは?
102受験番号774:2007/01/03(水) 18:57:29 ID:PShKA5Tf
有機化学ってどうやって勉強してますか?
国2の過去問ですら半分も解けないです・・
103受験番号774:2007/01/03(水) 21:19:04 ID:8NCf4KgQ
知らない反応や事柄があったらノートやメモに書き留めていくといいよ。俺は薬学だけどそうやってやってきました。一度じゃなかなか頭に入らないからね。
104受験番号774:2007/01/04(木) 00:42:38 ID:hRhMgDSW
>>103
やっぱり地道にやるしかないか・・
あと4ヶ月あるんでなんとかがんばってみます。
薬学系の人もマクマリーの英語版の演習とかやってるんですか?
105受験番号774:2007/01/04(木) 08:55:53 ID:xQwnaM3t
有機は一ヵ月位ひたすらやればものになると思うよ!お互い頑張りましょう!
106受験番号774:2007/01/04(木) 09:03:17 ID:xQwnaM3t
ところで…みなさんは何故国Tを目指してるんですか?俺は違う土地に住める、かつ安定、という事で惹かれた分ですが。ちなみに毎日午前様は嫌なので中央省庁は眼中になしです。学部は薬です。
107受験番号774:2007/01/04(木) 11:15:08 ID:mw7s7irZ
>106
理系は国2や地上の場合の扱いがひどすぎるから。
国1でも文系の人とのギャップがあるけど・・
108受験番号774:2007/01/04(木) 13:15:45 ID:XAOXzt7Z
技官でも早期退職の慣例には洩れないんだから、
地上と比べて安定してるかどうかは謎だが。
研究官はどうなんだろう。
109受験番号774:2007/01/04(木) 14:09:22 ID:mw7s7irZ
技官の場合は何歳くらいまで霞ヶ関にいれるのかな?
110受験番号774:2007/01/04(木) 18:59:49 ID:r/wWXEKa
国Tの場合、同期の一人が本省課長級より上(指定職)に出世すると
事務官、技官関わらず同期は全員退職するという慣行があるのは有名。

多分50歳くらいまではいれるんじゃないか。よくわからんが。
111受験番号774:2007/01/05(金) 03:39:09 ID:ZTXUcC0n
>>110
その慣行に関しては、些か勘違い召されておられるかと。

それでは40代早期退職者続出。
「課長級」ではなくて「次官級」の誤りかと。

>>109氏の問いに関しては、官庁によりけりかと。
多少以前の話になり、昨今(まして将来をや)の状況を直接反映しているとは限らないが、
技術系官僚のそのあたりの事情に関しては、以下の書物が参考になろうかと。

比較的ヴァランスの取れた著作としては、
大淀昇一 1997『技術官僚の政治参画:日本の科学技術行政の幕開き』中公新書

批判的な視点の代表としては、斯界の「大御所」の著作、
新藤宗幸 2002『技術官僚:その権力と病理』岩波新書

いわゆるキャリア制度全般に関する近年の包括的な研究としては、
川手 摂 2005『戦後日本の公務員制度史:「キャリア」システムの成立と展開』岩波書店

特に前2冊は新書ということもあり、国T技官を目指される場合は
官庁訪問対策としても必読書のひとつかと。
以上、ご参考までに。
112受験番号774:2007/01/05(金) 12:36:13 ID:IKmjg5qh
>>111
だから
>課長級より上(指定職)
って書いてあるでしょうが。間違ってないでしょ。
113111:2007/01/05(金) 13:31:54 ID:tNLfTZgs
>>112
確かに、「より」という表現の
日本語としての意味合いからすれば間違ってはいませんね。

ただ、広義の「指定職」(国家公務員におけるそれは、
概ね審議官級(部長・局次長・地方支分部局の局長など)以上と
一部の研究所長などが該当する)に「次官級」は属するが、
通常、次官級職は広義の指定職とは区別して考えることが多いかと。

上記の慣行は、やはり同期の次官級の昇進をもって、というケースが
(現在までは)多いので、愚生はそのつもりで書き込みをしました。
>>111の参考文献もご参照ください。

ここは、日本語論議の場ではないので
この件についてこれ以上の書き込みはしませんが、
気を悪くされたのなら恐縮です。
114受験番号774:2007/01/05(金) 16:33:47 ID:4bvf3QF/
本省次官級の上の指定職って何ですか?
横スレすみません。

112さんのレス「間違ってないでしょ。」は
やっくんばりの「間違ってないだろうがぁ!」ではないので
「間違ってないんだぴょん。」くらいのものなんじゃないのかなぁ。
111さんに怒ったりつっこんだりしてるわけじゃないと思うぴょん。

111さん、書籍情報ありがとうございます。参考になります。

をや、を使うなら、いわんやの方がそれっぽいっすよ。
ヴァはヴァカみたいだから(ry

ぴょんぴょん。
115受験番号774:2007/01/07(日) 17:49:51 ID:j+QdqXcd
無理に難しい言葉を使おうとしなくても…

ところで50そこらで退職する国一官僚の再就職が気になる。
天下りもしづらくなっていると聞くし。
116受験番号774:2007/01/08(月) 17:46:47 ID:hYqMigoI
LECの講座ってどうなんですか?
117受験番号774:2007/01/09(火) 23:53:38 ID:U3aLigIf
それなりに良いらしい。某通信教育と比べて。
118受験番号774:2007/01/15(月) 22:36:07 ID:BPV8iWZ4
スレ違いで申し訳ありませんが、知ってる人は教えて下さい。
国2の化学職の2次試験の日程を知ってる人いますか?
119受験番号774:2007/01/15(月) 23:12:02 ID:C6UH6cTu
ググレカス
120受験番号774:2007/01/17(水) 04:41:22 ID:m1eAugzJ
現在学部2回生です。
これから理工Wの対策をして学部在籍中に国試受けようか、大学院に行こうか悩んでます。
学部卒だと、採用されにくい等の何らかの大きなデメリットがありますか?
121受験番号774:2007/01/17(水) 15:31:25 ID:1dZTJujj
ない。
結局は自分より少し上の年代の公務員と、4、50台の公務員の
両方と会話が普通にできて盛り上がれば通る。
122受験番号774:2007/01/17(水) 15:38:32 ID:1dZTJujj
「4、50代」の間違えね。
むしろ修士だと、そんな中途半端な研究期間でやめていいの?
博士以上だと、そこまでいってやめていいの?的なめんどい質問がくる恐れあり。

年齢に関係なく、面接相手との会話で、官庁訪問までの人生経験と身につけた人間力が
評価される形でにじみ出てくるようにお話できれば良いので
7−8割が修士という現実だけど、24才の人と同程度以上に22年間濃く生きてきていれば良いだけだと思いますよ。
123受験番号774:2007/01/17(水) 17:21:17 ID:m1eAugzJ
>>121>>122
的確な回答ありがとうございます
あえて大学院に進みたいとも思ってないので、後期試験が終わったらさっそく勉強に取り組もうと思います
124受験番号774:2007/01/19(金) 23:32:55 ID:Stwj9Zvr
やべ「間違い」の間違いね。
わざわざお返事ありがとう>>123さん
大学4年間で大学進学時の目標をクリアしてた、とか、なんとなく大学入ったけど良い経験して
今がむちゃくちゃきりがいいんです、私にとっちゃあ社会に出るときなんです、みたいな感じでいいと思いますよ。

なんかあったらまたこたえますんで
125受験番号774:2007/01/26(金) 00:31:22 ID:fjeA1uNm
以上、ご参考までにwwwww
126受験番号774:2007/01/26(金) 00:39:08 ID:D2ra3vRk
以上、ご参考までにwwwww
127受験番号774:2007/01/27(土) 16:29:46 ID:EfDckZwt
以上、ご参考までにクンはどこいった
128受験番号774:2007/02/02(金) 23:52:32 ID:9ZP6iOSH
この区分で採用された人って残業多いの?
採用先にもよるだろうけど、総じて言えば多い?
129受験番号774:2007/02/03(土) 12:23:06 ID:ybXAhhkA
以上、ご参考までにwwwww
130受験番号774:2007/02/03(土) 13:49:19 ID:f7+DnoKW
以上、ご参考までにの人が理工Iスレにも同じような調子で書き込みしてた。
ただの国Iオタクみたいだ。
131受験番号774:2007/02/11(日) 23:12:33 ID:Zi7JM+aU
>むしろ修士だと、そんな中途半端な研究期間でやめていいの?
これはないだろww
132受験番号774:2007/02/12(月) 00:17:23 ID:4ezrBfz6
>>131
いや、修士でも聞かれる
この仕事は研究できないけどいいのか、とか

以上、ご参考までに
133受験番号774:2007/02/12(月) 00:25:24 ID:A1PLLiku
そりゃ聞く面接官もいるわな。
俺は聞かれなかったけど。

134受験番号774:2007/02/12(月) 01:29:43 ID:78/tw04e
この仕事は研究できないけどいいのってのとはかなりニュアンスの違う質問だと思う。
話の流れが分からないしはっきりしたことはわからないけど…
135受験番号774:2007/02/13(火) 08:45:07 ID:iyr6v/1l
専門択一の数学・物理って、理工T用の工学の基礎を勉強すれば大丈夫でしょうか?
統計学の検定が頻出と聞いたのですが、その他の頻出分野は何があるのでしょうか?
136受験番号774:2007/02/13(火) 08:45:46 ID:iyr6v/1l
専門択一の数学・物理って、理工T用の工学の基礎を勉強すれば大丈夫でしょうか?
統計学の検定が頻出と聞いたのですが、その他の頻出分野は何があるのでしょうか?
137受験番号774:2007/02/13(火) 08:47:02 ID:iyr6v/1l
=135、136
すみません。二重投稿してしまった。。
138受験番号774:2007/02/14(水) 04:05:51 ID:vwMxSyFu
おはよー。

>>131
まあ、「院に行く」のがこの区分だと一応は「研究のため」であろうから(ロンダとかは論外ね)

修士だとたった2年間、というか就活とか研究の総括とかのせいで1−1.5年分くらいしか結果は出ない
→おいおいそんな短期間じゃきりがわるいだろ、やめていいのか?
 っていうかそんな中途半端に2年年取っておまえいいのか?
的な流れなんじゃないの?

あるいは、1年くらいでも区切りが良い感じにまとめられる研究はあるだろうけど
→そんな短期間で成果が出るような研究のためにわざわざ進学して、で結局やめちゃうの?だったら学部で社会出てもいいんじゃないの?

またまたあるいは、1年でブレークスルーだせる人もいるだろうけど
→そんなすごいなら研究辞めてもったいないんじゃないの?


まあおいらもはっきりしたことはわからんけどね。
139受験番号774:2007/02/14(水) 05:29:52 ID:ZksPhRrC
圧迫面接ってレベルじゃねーぞw
140受験番号774:2007/02/14(水) 16:56:15 ID:E8T8Vxvp
修士が二年間って言っても、普通は学部四年から研究室配属するだろうから、二年半以上あるけどね。
ロンダしなけりゃw
141受験番号774:2007/02/14(水) 20:47:47 ID:1VFozHdx
つまり面接官は研究のことなんて何にも分かってないということだな。
まあ、仕方ないか。行政官なんだから。
142受験番号774:2007/02/20(火) 04:52:48 ID:4gFj+tnJ
>>141
まじでー?技術系の受検者の面接って最後はどうかしらんけど
たいていは技術系の職員なんじゃないの?
技術系行政官ってさすがに研究がどんなもんかとか
学生レベルの理系の知識はくらいは知ってるんじゃないの。
143受験番号774:2007/02/23(金) 23:05:33 ID:AIHd/HQN
化学と生物学なんで一緒にすんのかな
農学だっけ あれに4つも割り振るなら化学単独にせんかい ヴぉけ
144受験番号774:2007/02/24(土) 19:13:50 ID:dduKyjg4
薬学部に在籍しているのですが、
理工Wで厚生労働省にいきたいって言ったら教授や公務員予備校の人たちに
無理してでも法律職で行ったほうがいいといわれました。
でも試験の難易度はどう考えても高そうですよね。
そこまで薦められるからにはそれなりの理由があると思うのですが
皆さんはどう考えますか?知恵を貸してくださいお願いします。
145受験番号774:2007/02/24(土) 19:47:30 ID:piKFbR8/
>>144
法律に転向できるなら法律に転向したほうが絶対にいい
技官なんて、1.5種職
理系なら経済転向でもいいんじゃないかな?
数学使えるし
146144:2007/02/25(日) 01:24:24 ID:BqdgfaJQ
>>145
ありがとうございます。
在籍しているところが国立ではないのでいろいろハンデがあるかなと思うと
経済職や法律職もありかなと思うようになってきました。
これ以上はスレ違いだと思うので控えますが参考になりました。
ありがとうございました。
147受験番号774:2007/02/26(月) 14:56:41 ID:Dkt+A1Gu
皆さん過去問どこで手に入れてます?
紀伊国屋やジュンク堂いったけど理工の専門科目売ってませんでした
予備校とかですか?
148受験番号774:2007/03/03(土) 22:38:46 ID:3w93HPNB
人事院
149受験番号774:2007/03/04(日) 01:41:01 ID:GRulVpsh
情報公開請求
150受験番号774:2007/03/06(火) 00:18:55 ID:20TIYRoN
過去問、人事院の説明会で配ってましたよ。
参加した人を探してみるのはいかがでしょう。
151受験番号774:2007/03/08(木) 05:12:06 ID:nqZwDORd
3/4のLEC模試の専門教科生物系で受けたけど、あまりのクオリティの低さに閉口。。。
152受験番号774:2007/03/08(木) 15:31:47 ID:u0G+S+Zo
必須の基礎物理・数学、基礎化学、基礎生物ってどんな問題がでるんですか?
高校範囲?
153受験番号774:2007/03/09(金) 00:38:35 ID:DeabkT/b
>>151
予備校にとって金ヅルにならないマイナー試験区分なんて
所詮そんなもんざんす。受験者の実力だけが頼りの、
ある意味試験の本筋を保った試験区分ざんす。法律系の連中が
いかにゆがんだ姿勢で公務員試験に取り組んでるかが
まざまざとあぶり出されるざんす。
154受験番号774:2007/03/09(金) 00:41:23 ID:bg2FcYZy
LEC模試って、大学院生バイトが問題作ってんだろ。
155151:2007/03/10(土) 16:29:12 ID:GD2m6UaW
>>154
学生バイト…まさにその通りだろうね。
下手したら学部生あたりが適当に作ってるんじゃないかと思われ。
バイオをかじったことのある院生でNo.70とか糞問題を作るというのは、
俺の中では想定外。

>>153
所詮マイナー区分だな。
気にせず自分のペースで勉強がんばりますわ。
156受験番号774:2007/03/12(月) 02:55:43 ID:TK0HCX1J
>151
来週受けるんだけど、モチベーションが落ちてしまった。。
7000円近く払ったのに・・
157151:2007/03/14(水) 17:40:07 ID:J7rB6wjq
>>156
俺もそれ受ける予定。
問題内容はアレだが、
時間感覚や雰囲気に慣れる訓練とか
危機感あおって自分を追い込むという目的になら十分使えると思われ。
158受験番号774:2007/03/15(木) 00:02:38 ID:bmeUXdsi
その程度で7000円も、と捉えるか
いい社会勉強になりました、と捉えるかだな。
俺はいい勉強になりました派。二度と受けない。
159受験番号774:2007/03/15(木) 03:19:36 ID:ZB85jAFE
あのースレチかも知れないんですけどお伺いします。

医学部に在籍中なんですが、医学科ではありません。

医療関係ではなく国家公務員試験を受けたいんですが

とってくれるところってあるんでしょうか??
160受験番号774:2007/03/15(木) 20:36:26 ID:kvC7xiGq
ググレカス
161159:2007/03/16(金) 01:00:52 ID:nbjc51Ra
今日本買ってきた

国家公務員について勉強してからまた来ます
162受験番号774:2007/03/31(土) 22:48:51 ID:JHmNPcRi
この中で、地方上級を受ける人います?
どの県か特に希望が無いのですが、採用人数が二人以上のお勧めの県はありますか??
163受験番号774:2007/04/02(月) 12:39:32 ID:54Y9A/Or
こんなところでおすすめしたら
人が大勢集まっちゃうじゃんかよぅ
ちったぁ頭使えぃ
164受験番号774:2007/04/11(水) 00:44:23 ID:asxViY+/
あと1ヶ月もないのに過疎ってますなぁ
165受験番号774:2007/04/12(木) 00:45:13 ID:svFmLuLH
去年がなつかしいよ。。。
166受験番号774:2007/04/12(木) 20:40:55 ID:02eVc8L0
去年も同じようだったよ
167受験番号774:2007/04/15(日) 14:59:56 ID:D+54QM+Z
専門択一の最初の方の問題では、高校生の範囲の問題が結構出てくるよ。
化学平衡とか異性体の個数とか気体の溶解度とか。
168受験番号774:2007/04/16(月) 00:31:56 ID:0BeL6bpa
理工Wだと6割で一次突破は厳しいですかね?!
169受験番号774:2007/04/16(月) 02:20:10 ID:4umY+gP7
はぁ〜、絶望的・・・・・・・・・・・・・・・・・
170受験番号774:2007/04/17(火) 00:39:08 ID:WPj9mesZ
去年は、6割だとギリで落ちた模様。
目指せ6割5分!
171受験番号774:2007/04/18(水) 01:27:13 ID:k66xd/Ww
今から勉強すりゃ理工Wは受かりますよね?
ちなみに今年東大理Uに入りました。
172受験番号774:2007/04/18(水) 01:44:15 ID:LgzykU0G
3年からで十分間に合う
173受験番号774:2007/04/18(水) 21:55:10 ID:poZbcZJ5
今から勉強すりゃ法律職でも余裕で受かる
174受験番号774:2007/04/21(土) 01:34:03 ID:NxfYiCsk
受験票まだ来ないでつね。
今年も難関大学が合格者をジャックしそな悪寒…。ガクブル。
175受験番号774:2007/04/23(月) 20:44:19 ID:AAPoJJpz
【平成19年度 国家公務員T種試験 申込者数】
行政 04832名(前年比1594名減 24.8%減)
法律 07495名(前年比0237名減 03.1%減)
経済 01731名(前年比0254名減 12.8%減)
人T 00445名(前年比0059名減 11.7%減)
人U 00481名(前年比0109名減 18.5%減)
法文 14984名(前年比2253名減 13.1%減)小計

理T 03292名(前年比0706名減 17.7%減) 
理U 00225名(前年比0049名減 17.9%減) 
理V 00533名(前年比0173名減 24.5%減)
理W 01478名(前年比0265名減 15.2%減)
理工 05528名(前年比1193名減 17.8%減)小計

農T 00790名(前年比0208名減 20.8%減)
農U 00304名(前年比0080名減 20.8%減)
農V 00608名(前年比0050名減 07.6%減)
農W 00221名(前年比0049名減 18.1%減)
農学 01923名(前年比0387名減 16.8%減)小計

総計 22435名(前年比3833名減 14.6%減)
http://www.jinji.go.jp/kisya/0704/isshubessi.pdf
http://www.jinji.go.jp/kisya/0704/isshu19.htm
176受験番号774:2007/04/23(月) 23:17:10 ID:sDbHmqJm
激減じゃないか
177受験番号774:2007/04/23(月) 23:22:33 ID:j5xJ19RF
本当だ。法律職以外激減じゃん。
178受験番号774:2007/04/23(月) 23:35:41 ID:r/7ZiPWc
民間の就職がいいのに誰が好きこのんで国1技術職なんか受けるかっつーの、
マスコミに叩かれるわ、役得は縮小の方向だわ、激務のわりに給料安いわ、
という感じだな。それでも受ける奴は一定数いるわけだが。
179受験番号774:2007/04/24(火) 09:15:34 ID:GWsKRopt
就職氷河期時代ならいざしらず
今の状況でも国1を受けるのは
大志を持ってるヤツか、ただのマゾか、あるいは試験バカだからな。
180受験番号774:2007/04/24(火) 13:26:17 ID:sK7qfEK4
こんな倍率じゃあ、今年も受かっちまうな。
俺が受かって、本当に合格したいヤツを一人落とすか。
181受験番号774:2007/04/26(木) 01:07:00 ID:kfnxUV9U
合格者が一人増えるだけだろ
182受験番号774:2007/04/26(木) 08:02:36 ID:hFMv1Eq4
試験直前なのに、静かですね。
ちなみに、前日は何を勉強しますか?
183受験番号774:2007/04/26(木) 10:04:36 ID:IRSP6i2+
前日勉強したくらいでそう点数が変わる訳ない。
そんなこと気にするヤツは受かりません。
184受験番号774:2007/04/26(木) 13:26:37 ID:3xKeRVvf
公務員試験裏ワザサイト
http://id36.fm-p.jp/39/koumuin87/
185受験番号774:2007/04/28(土) 19:20:45 ID:JTwDdGjy
試験前日age
シャーペン不可ってさっき知ったよ。
あわてて鉛筆買いに行ったw
186受験番号774:2007/04/28(土) 22:35:53 ID:rQ2v029g
185GJ
187受験番号774:2007/04/29(日) 12:25:59 ID:LVxc5H31
また来年お!
午後に居なくなってる奴が俺。
188受験番号774:2007/04/29(日) 12:29:26 ID:RgYyaaQb
シャーペンしか持って無くて隣りに借りていた人いてワロタ。
189受験番号774:2007/04/29(日) 12:30:45 ID:iLe29GPw
国学院のやつ出てこいよ。ぶっ殺してやる
190受験番号774:2007/04/29(日) 12:37:50 ID:LVxc5H31
今、国学院の裏門だ。
191受験番号774:2007/04/29(日) 12:39:42 ID:LVxc5H31
5分そこにいる。
192受験番号774:2007/04/29(日) 12:55:57 ID:YevP+FCc
はぁ〜
もう疲れた…
193受験番号774:2007/04/29(日) 16:06:41 ID:iLe29GPw
簡単すぎ。化学と食品。九割確定で二時間余った。ワロス
194受験番号774:2007/04/29(日) 17:40:30 ID:oouiAmCn
昼休みにウインズ行ったバカ ノシ
195受験番号774:2007/04/29(日) 17:54:06 ID:t2Hu5U7+
確かに簡単な気はした
そして、ここにあまり人がいないのが寂しい
去年はもっと煽ったりしあったのに。

受験人数の減少は、マジで受けた訳じゃないその他なのかな
196受験番号774:2007/04/29(日) 20:01:03 ID:xwBDUuaf
質問なのですが、国Tの合格者名簿は3年間有効とのことですが、
例えば今年最終合格して掲示を行ったがどの官庁からも採用されなかったが、
来年、再来年は官庁訪問からスタートして採用される可能性があるということなのでしょうか?
197受験番号774:2007/04/29(日) 21:07:19 ID:vCzk/fZ9
化学簡単だった?
解いてて泣きそうになったんだけど・・・
198受験番号774:2007/04/29(日) 21:09:02 ID:5/CLwRP/
1-4
2-2
3-?
4-2
5-2
6-4
7-?
8-1
9-2
10-1

11-3
12-?
13-?
14-?
15-?
16-?
17-?
18-3
19-?
20-3
199受験番号774:2007/04/29(日) 21:11:54 ID:5/CLwRP/
21-?
22-1
23-?
24-?
25-?
26-5
27-5
28-?
29-5
30-5

31-?
32-5
33-2
34-1
35-4
36-5
37-?
38-4
39-2
40-1
200受験番号774:2007/04/29(日) 21:18:33 ID:5/CLwRP/
>>199
自身のあるところだけ回答書いてみたけど、
簡単な問題と難しい問題の差がデカイ気がする。
選択の数学は例年より難しいし、反応速度の19も厳しい
(一方、40の反応速度は頻出問題で簡単)
27はLEC模試で全く同じ問題があったので、イの結果を覚えてた。
有機は31と32が難しいのに対し、33は高校生でも解ける問題だったりする。
(塩化ベンゼンジアゾニウムは不安定なため、高温では窒素を発生して
フェノールになる。ウはカップリング)
201受験番号774:2007/04/29(日) 21:29:20 ID:4yqb8LKz
No.8は3じゃね?
リボソームは無理だろうとオモタ
202受験番号774:2007/04/29(日) 22:18:54 ID:im4/U6Ah
確かに全体的にみれば易化したよな
でも簡単なら合格者が増えるってわけでもないから
別にうれしくないんだけどね
203受験番号774:2007/04/29(日) 22:20:35 ID:oQumtI30
3は4
204受験番号774:2007/04/29(日) 22:21:05 ID:oQumtI30
5は3だと思う
205受験番号774:2007/04/29(日) 22:21:43 ID:oQumtI30
7は1か
206受験番号774:2007/04/29(日) 22:23:10 ID:oQumtI30
なんか、俺と全然違う・・・
42443 41331
207受験番号774:2007/04/29(日) 22:37:36 ID:oQumtI30
>>198の人、まじで自信あんっすか?
そちらが全部あってるとしたら、俺は4点だ。
208受験番号774:2007/04/29(日) 23:00:38 ID:vCzk/fZ9
化学は難化したよ。
と信じたい自分がいます。
あしたの正答発表前にちと気が早いけどボーダーはどのくらいだと思う?
今年は化学の場合教養+専門で六割+αくらいかな・・
209受験番号774:2007/04/29(日) 23:12:18 ID:qoBVGXCJ
最初の10問は
42443 44351
でどう?
210受験番号774:2007/04/29(日) 23:17:48 ID:nErwNeOP
ここまでの必須問題まとめ。

4 2 4 2or4 2or3
4 1 1or3 2or3 1
211受験番号774:2007/04/29(日) 23:23:18 ID:oQumtI30
9は5確定で。
1.CとGは対になっているから、一定。
2.はイントロンは転写はされる。そのあと、スプライシングされる。
なので、5です。
212受験番号774:2007/04/29(日) 23:24:33 ID:nErwNeOP
>209
個人的にはそうであってほしいw

7. は確かに4かも。アドレナリンは副腎から抽出。
213受験番号774:2007/04/29(日) 23:26:44 ID:oQumtI30
だねえ。
脳下垂体のわけなかった。
あと、4は勘でといた。
とすると、7か8かなあ。
214受験番号774:2007/04/30(月) 01:19:41 ID:hDumVGw1
化学ムズイよ
215受験番号774:2007/04/30(月) 02:52:42 ID:HRrmeUWV
今年は本当に静かね。「激易化。70点でも危うい。」とか言い出す奴はおらんのか。
216198:2007/04/30(月) 08:37:13 ID:/pWj3izk
書いた解答は全く自身がありません。
多分20点取れるかやっとだと思う。
217受験番号774:2007/04/30(月) 09:43:16 ID:/bXk2JaP
去年のボーダーは単純足し算で52点だっけか
教養+専門×1.5 のほうがいいとは思うのだが
218受験番号774:2007/04/30(月) 10:03:30 ID:ZM+PZ7Nf
去年は
29 23で合格。
25 25で不合格。
このあたりがボーダーです。
219受験番号774:2007/04/30(月) 10:46:22 ID:/bXk2JaP
正答来た
220223:2007/04/30(月) 11:02:11 ID:zRpcTFdS
教養30 専門20だ…orz

また来年♪♪
221受験番号774:2007/04/30(月) 11:06:40 ID:ZM+PZ7Nf
31 24
微妙。
専門、全然ダメだった。
受験者数減の影響があればいいのだが。
222受験番号774:2007/04/30(月) 11:09:28 ID:PxWR3caM
34 18
どうかな?
223受験番号774:2007/04/30(月) 11:10:46 ID:PG2495dX
39 23
友達は
35 30だと
224受験番号774:2007/04/30(月) 11:10:54 ID:ZM+PZ7Nf
教養は易化だけど教養は例年通りで、受験者数も減ってることで、ボーダーは例年通りじゃないかと希望的観測。
225受験番号774:2007/04/30(月) 11:11:56 ID:ZM+PZ7Nf
↑専門は例年通りで
226受験番号774:2007/04/30(月) 11:15:11 ID:ZM+PZ7Nf
教 専 1.5
35 30 80
39 23 73.5
31 24 67
34 18 61
30 20 60
227受験番号774:2007/04/30(月) 11:17:17 ID:ZM+PZ7Nf
ボーダーは1.5で63くらい
228受験番号774:2007/04/30(月) 11:23:11 ID:RrAQmIJo
31 20 で・・・・おつたORZ
229受験番号774:2007/04/30(月) 12:09:48 ID:K0CtsKpL
29 22です。微妙ww
230受験番号774:2007/04/30(月) 12:10:39 ID:qb+B29uX
教養29 専門26

ガチ無勉でこんだけ取れたってことは、今年は簡単だったのかな?
231受験番号774:2007/04/30(月) 12:26:05 ID:ZM+PZ7Nf
教 専 1.5
35 30 80
39 23 73.5
29 26 68
31 24 67
29 22 62
34 18 61
31 20 61
30 20 60
232受験番号774:2007/04/30(月) 12:30:19 ID:6fIr92Dk
教養33 専門20
一次は通りたい・・・
233受験番号774:2007/04/30(月) 12:37:40 ID:ZM+PZ7Nf
教 専 1.5
35 30 80
39 23 73.5
29 26 68
31 24 67
33 20 63
29 22 62
34 18 61
31 20 61
30 20 60

できれば、自分で埋めてください。
合格発表の日に合否教えてください。
来年以降の資料になります。
234受験番号774:2007/04/30(月) 13:42:45 ID:PxWR3caM
一次の選定ってやっぱり専門×1.5するのかな?
235受験番号774:2007/04/30(月) 14:30:24 ID:/pWj3izk
教養20
専門16点で死亡決定しました。
有機化学と前半の必修生物がボロボロでした。
236mk:2007/04/30(月) 14:31:09 ID:Gib1tweE
ここにかいてあるよ。
ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/fshiken.htm
237受験番号774:2007/04/30(月) 14:32:53 ID:hDumVGw1
教養 26
専門 14
生物と化学ほぼ全滅
たまたま選んだ食品学 全問正解 なんやこれ 
238mkk:2007/04/30(月) 14:33:47 ID:Gib1tweE
教養25
専門26
すっごい微妙だ!
239受験番号774:2007/04/30(月) 14:40:15 ID:pL9PRGma
>>238
お、似たような兄弟

世界史ボロボロ杉ワロタ
英語簡単すぎワロタ
有機勉強してなくてもおkだろとおもって油断してたら撃沈
240mkkk:2007/04/30(月) 14:45:08 ID:Gib1tweE
>>239
何点とった??
241受験番号774:2007/04/30(月) 14:45:45 ID:PxWR3caM
>>236
情報ありがとう。やっぱ×1.5か・・
選択した問題によっても点数かわらないんだ・・
242mk:2007/04/30(月) 14:48:22 ID:Gib1tweE
>>241
そうだよ、かわらないんだ、1点は1点。しかもなるべく専門でその1点を取った方がいいんだ。
243受験番号774:2007/04/30(月) 14:57:15 ID:ARGKtI67
教養 27
専門 26
まったく無勉で数的処理オワタ
まあ、がんばったよね・・・
244受験番号774:2007/04/30(月) 14:59:08 ID:HRrmeUWV
>>241 236はあくまで最終合格決定の時の採点基準。
一次のみの合格基準は不明。しかし去年の傾向を見ると粗点で計算してるぽい。
245受験番号774:2007/04/30(月) 15:13:06 ID:PxWR3caM
>>244
粗点って単純に教養+専門って意味?
だとしたら52点。どうかな・・
246受験番号774:2007/04/30(月) 15:16:27 ID:MYfOwmra
生物系の人はいないのかな。進化や進化の問題簡単だったのに。
247受験番号774:2007/04/30(月) 15:18:49 ID:MYfOwmra
進化→遺伝の間違い
248mk:2007/04/30(月) 15:25:33 ID:Gib1tweE
>>244
なるほど。参考になるな。51だとやっぱダメかな グクブル
249受験番号774:2007/04/30(月) 15:28:55 ID:ZM+PZ7Nf
25,26なら、おそらくOK
ただ、去年、25,25で落ちてるし、今年は簡単&受験者減だから、どうボーダーが動くか。
250受験番号774:2007/04/30(月) 15:30:28 ID:HRrmeUWV
>>245 まさにボーダーだと思う。二次で逆転可能だから勉強したほうがいいよ。
251受験番号774:2007/04/30(月) 15:33:02 ID:ZM+PZ7Nf
3418はあんまし期待しないほうがいいと思います。
252mk:2007/04/30(月) 15:42:08 ID:Gib1tweE
うぁぁぁ まぢボーダーラインの上でふらふら… ヒデプ
はやく合格発表してちょー
でも勉強すっかーーー
253受験番号774:2007/04/30(月) 15:44:04 ID:ZM+PZ7Nf
教 専 1.5
35 30 80
39 23 73.5
29 26 68
31 24 67
27 26 66
25 26 64
33 20 63
29 22 62
34 18 61
31 20 61
30 20 60
254受験番号774:2007/04/30(月) 15:44:26 ID:K0CtsKpL
29 22だが、2次の対策しようか激しく迷い中。
255受験番号774:2007/04/30(月) 16:00:35 ID:eDEWYJw0
20/24

・・・全然だめですね。
教養ほとんど無勉だったので、知能問題でしかとれてない。。
256受験番号774:2007/04/30(月) 19:35:49 ID:/pWj3izk
去年までゾロゾロいた専門30点以上が今年は以上に少ないですね。
意外と今年は難しかったりして。
257揃め:2007/04/30(月) 19:47:22 ID:Gib1tweE
なんか化学ムズかったの?確かに専門、平均ひくいのかもな。
もっとみんな点数報告してほしいな
258受験番号774:2007/04/30(月) 20:58:52 ID:9z2shd68
教養35
専門28

午前中当たりまくってた勘が、午後になってはたらかなくなった。
259揃め:2007/04/30(月) 21:16:48 ID:Gib1tweE
>>258
すごいな。そんだけ取りたかた
260揃め:2007/04/30(月) 21:22:00 ID:Gib1tweE
教 専 1.5
35 30 80
35 28 77
39 23 73.5
29 26 68
31 24 67
27 26 66
25 26 64
33 20 63
29 22 62
34 18 61
31 20 61
30 20 60
20 24 56
261受験番号774:2007/04/30(月) 21:32:49 ID:LLeEBHQX
>200
で、何点取れたの?教養も?
262受験番号774:2007/04/30(月) 21:53:24 ID:ndyHnBdg
教 専 1.5
35 30 80
39 23 73.5
29 26 68
31 24 67
28 26 67
27 26 66
25 26 64
33 20 63
29 22 62
34 18 61
31 20 61
30 20 60
263受験番号774:2007/04/30(月) 21:55:17 ID:ZM+PZ7Nf
教 専 1.5
35 30 80
35 28 77
39 23 73.5
29 26 68
31 24 67
28 26 67
27 26 66
25 26 64
33 20 63
29 22 62
34 18 61
31 20 61
30 20 60
20 24 56
264受験番号774:2007/04/30(月) 23:40:29 ID:PxWR3caM
傾斜配点があるっぽい
265受験番号774:2007/04/30(月) 23:49:11 ID:DkWPr79p
27 25 64.5 でした。
どうなんでしょうか? 専門は難化してると思うんですが
266受験番号774:2007/04/30(月) 23:58:33 ID:u9KVz27C
教養33
専門20
無勉で記念受験

理系なのに自然科学2点ってのが痛すぎる
専門オワタorz

どっちみち二次は受けないが、正直へこむわ
地上までに勉強せねば…
267受験番号774:2007/05/01(火) 00:00:32 ID:DkWPr79p
専門が難化すると 専門に比重がかかるような傾斜配点になるんですか?
よくわからないです
268受験番号774:2007/05/01(火) 00:05:02 ID:xFXSnnyz
>>267
教養と専門の選択一問ずつ行われるとか文系の友達が言ってた。
269受験番号774:2007/05/01(火) 00:08:09 ID:Ny7hyX7T
すいません よくわかりません
とりあえず27 25で受かりますよね?
270受験番号774:2007/05/01(火) 00:55:40 ID:F6L3qQKs
27 25はギリギリ
去年、25 25で落ちてる
271受験番号774:2007/05/01(火) 01:33:30 ID:cpczA0hC
ここまでのレスで無勉の人4人もいるんかよw
272受験番号774:2007/05/01(火) 02:11:12 ID:Jm38zWDn
>>270
でも、おととしは去年より低くても通過していたのでは?
年度ごとのぶれが結構あるのではないだろうか?
273受験番号774:2007/05/01(火) 03:06:08 ID:iv04rjMP
【イカサマ】国家T種試験の女優遇を糾弾する!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1162566860/201-300
274揃め:2007/05/01(火) 09:49:45 ID:idM3DuDI
うぉぉぉ 受かりたぁい
275185:2007/05/01(火) 09:53:34 ID:Hpi5iIpv
教養29、専門34。

>>246
生物は簡単だったと思う。
遺伝学は高校生でも解けるような問題もあったよね。
276揃め:2007/05/01(火) 10:24:26 ID:idM3DuDI
にょぉぉぉぉぉぉぉ ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
277揃め:2007/05/01(火) 10:26:34 ID:idM3DuDI
>>275
確かに。
遺伝の酵素の問題、
びっくりした。
解く前からラッキーって思っただよ
278受験番号774:2007/05/01(火) 10:35:48 ID:V5Ny2zWl
>>277
あんた、何点?
279揃め:2007/05/01(火) 10:37:32 ID:idM3DuDI
>>278
もう上で書いたよ。
25 26の64だー すっごい微妙なんだー ウリウリ
280受験番号774:2007/05/01(火) 10:43:33 ID:V5Ny2zWl
微妙なやっちゃな。
281受験番号774:2007/05/01(火) 12:50:05 ID:pX+u3Afw
教 専 1.5
35 30 80
35 28 77
39 23 73.5
33 24 69
29 26 68
31 24 67
28 26 67
27 26 66
25 26 64
33 20 63
29 22 62
34 18 61
31 20 61
30 20 60
20 24 56
282受験番号774:2007/05/01(火) 13:02:04 ID:t8lWWX80
昨年と比べて教養は例年通り 専門は難化かな?
志願者減ってるし ボーダー落ちるでしょ

去年の点数分布とか誰か張ってくれれば有難いなぁ
283受験番号774:2007/05/01(火) 14:37:09 ID:pX+u3Afw
>>282前スレから抜粋

>教養29専門23の63.5で通りました
>教養25/45
専門25/40
教養+専門*1.5 62.5
これもだめでした…。
>教養25専門26の64で落ちました。
専門のx1.5は多分間違いじゃないかな‥‥
昔はx1で48で受かったんだがだめだった。
29
22
不合格…

28/24
合格ですた。まあボーダーぎりぎりでしょうが……
さて今から2次対策でもするか
>教養26専門24 26+24*1.5=62
あぼん。

以上まとめると、
2006年度理工W
教 専 1.5
28 24 64 ○
29 23 63.5 ○
25 25 62.5 ×
25 26 64 ×
29 22 62 ×
26 24 62 ×
284受験番号774:2007/05/01(火) 16:31:50 ID:ySDiBdBs
33/26/72
昨年度は2次落ちでした。報告までに。
285受験番号774:2007/05/01(火) 17:41:00 ID:V5Ny2zWl
その点数で落ちるなんて、よほどできなかったんだね
286185:2007/05/01(火) 20:57:49 ID:Hpi5iIpv
>>283
うpサンクス。
教養/45+専門/40で計算すると、上から順に、
○ 1.222
○ 1.219
× 1.180
× 1.206
× 1.194
× 1.178
となり、1.21あたりにボーダーってことで矛盾が生じない。
教養/45+専門/40*1.5で計算すると、
1.522、1.507、1.493、1.531、1.469、1.478
になって4番目がトップなのに不合格だから矛盾。
ということで教養/45+専門/40で集計していった方がよくないか?
287受験番号774:2007/05/01(火) 21:12:23 ID:+6FsAuY+
傾斜配点が謎だよな
去年はほとんど粗点合計だったみたいだし

一昨年は専門が1.5倍より高い傾斜っぽい
http://kogumaneko.tk/pavilion/p_k1.html

教養例年並 専門難化 受験者減で
ボーダー下がっててくれればいいんだが
288受験番号774:2007/05/01(火) 22:47:02 ID:xFXSnnyz
今年も粗点の合計だった場合って何点くらいで合格かな?
289受験番号774:2007/05/01(火) 22:58:49 ID:mu2ktYw4
去年より上はないだろ
50〜52あたり?
290揃め:2007/05/01(火) 23:04:06 ID:idM3DuDI
51だを。きわどいを。ガクブル
291受験番号774:2007/05/01(火) 23:08:34 ID:F6L3qQKs
上のH17理工4でためすと、
30 23と25 26が総合点34で一緒になる。
30+23x=25+26x
x=1.67程度になる。

去年のだと、
29 23 63.5 ○
25 26 64 ×
から考えて、
29+23x>25+26x
x<1.33
であるから、年によってバラツキが多いと言わざるをえない。

そうすると、とりあえずの目安では*1.5がいいと思う。
君の理論だと、*1.125でしょ。それは明らかに小さいんじゃないか。
ただ、最終合格の判定と1次合格の判定方法が同じだという保証もないし、あくまでも目安に過ぎないがな。
292揃め:2007/05/01(火) 23:13:02 ID:idM3DuDI
「第1次試験の受験者のうち、教養試験及び専門試験(多枝選択式)において
基準点以上である者について、両試験種目の標準点を合計した得点に基づいて
第1次試験合格者を決定します。」
って書いてあるけど、みんなが言ってるのはこの
「基づいて」
という記述が曖昧だから、年ごとに違うんじゃないかとか色々言ってるのか?
いまいち趣旨がわからないんだけど。
293受験番号774:2007/05/01(火) 23:13:53 ID:xFXSnnyz
文系のほうの書き込みをみると教養がで易化みたいなことが書いてあったけど、理系に
とっては少しムズクなってなかった?人文とかちんぷんかんぷんだったし・・ただ自然
科学がやさしくなっただけじゃん!
あと専門が今年は激易化みたいなことが書いてあったけどあれはどうなの?
294揃め:2007/05/01(火) 23:32:27 ID:idM3DuDI
H18
教養平均点21.518 標準偏差5.418
専門平均点18.248 標準偏差5.417

H17
教養平均点23.076 標準偏差5.652
専門平均点16.714 標準偏差5.205

H17と18で、教養・専門の難易度が逆転したわけだよ。
「標準点」は
素点から平均点を引いて それを標準偏差で割って
(変数はここの部分だけ)
あとは色々かけたり足したりして最後に、教養には2/13、専門には3/13をかける。
それで計算して、合否きめてるんでしょ?
みんなが一体何を計算してるのか、わけわからないよ。???
295受験番号774:2007/05/01(火) 23:34:30 ID:/oYOjmtc
>>292
標準点が今は出せない。
去年に関しては、平均点と標準偏差が公表されているので標準点を出すことは
可能だが、それは面倒くさい。
よって単純化した計算式で代用している。
そしてこの計算式の妥当性について、意見を言うものが現れた。
こんなところ?

296受験番号774:2007/05/01(火) 23:37:13 ID:xFXSnnyz
>>294
なるほど!
じゃあみんなの点数がまとまってたほうが標準点は↑か。
今年は教養はまとまってて専門はばらけてそうだな・・
薬学、生物とかと比べて化学ムズ過ぎ・・
297揃め:2007/05/01(火) 23:38:09 ID:idM3DuDI
>>295
コメントども。
どうして標準点は、今だせないの?
なぜ、出せもしないのに、人事院は「標準点で決める」なんてことをHPに載せてるのか?
298揃め:2007/05/01(火) 23:42:35 ID:idM3DuDI
>>295
あっっっっっっ わかた。
今、われわれが、出せないってことか。腑に落ちた
計算式は絶対だろう。なぜ妥当性を疑うのかがわからない。
まったくややこしいなぁ
299受験番号774:2007/05/02(水) 00:22:55 ID:0RIqMASt
3月のlec国T模試、専門が猫以下だったけど、昨日の国T本番5割取れたよ。一ヶ月で成長したって事かな??
このままなら、6月の国Uは8割逝けるでしょうか?
300受験番号774:2007/05/02(水) 00:35:17 ID:TJYClQoy
>299
勝手に「化学系職種版」に書いたコメントをコピーしないでくださいな!!
301185:2007/05/02(水) 09:36:48 ID:HqiBS1dn
>>291
確かにかなりばらつきあるな。
やっぱり*1.5で計算するのが無難っぽいね。
302受験番号774:2007/05/02(水) 11:41:40 ID:sIPdaTzJ
教養33専門25
大丈夫ですか?
303受験番号774:2007/05/02(水) 11:54:28 ID:BLIGEiIj
教 専 1.5
35 30 80
35 28 77
39 23 73.5
33 25 70.5
33 24 69
29 26 68
31 24 67
28 26 67
27 26 66
25 26 64
33 20 63
29 22 62
34 18 61
31 20 61
30 20 60
20 24 56
304受験番号774:2007/05/02(水) 17:29:18 ID:MZhyATYK
きゃもーん
305受験番号774:2007/05/02(水) 17:29:49 ID:MZhyATYK
きゃもーん
306受験番号774:2007/05/02(水) 21:48:46 ID:AQsDzRkc
標準偏差が重要だね。
今年はどんな感じだと思う?
307受験番号774:2007/05/02(水) 22:36:58 ID:MZhyATYK
てけてけてけてけてけてけてけてけ
308受験番号774:2007/05/02(水) 22:39:46 ID:MZhyATYK
>>306
そうだな、標準偏差が重要だ。平均点もだが。
専門はやはりバラついているのだろうか??
教養は・・?? こればかりは調べようがないな
309受験番号774:2007/05/02(水) 23:37:59 ID:Ptt+rLDK
専門はばらついてるんじゃないの?
じゃないと今年の化学の合格者は激減の恐れが・・
教養は去年と同じくらいかな?
310受験番号774:2007/05/03(木) 00:06:22 ID:fxlktRYB
>>309
教養は平均21.5とかそのくらいってことか?
化学はそんなにムズかったのかー・・・
311受験番号774:2007/05/03(木) 00:23:14 ID:+oxJFAMw
>>31o
教養はそのぐらいかな?
専門は去年よりは下がると思う。
312受験番号774:2007/05/03(木) 01:06:24 ID:fxlktRYB
>>311
去年の専門の平均点は18.248 ダ
313受験番号774:2007/05/03(木) 01:10:37 ID:+oxJFAMw
>>312
15点くらいになってないかな・・
314受験番号774:2007/05/03(木) 10:03:39 ID:fxlktRYB
>>313
なっていたら、すこぶる嬉しい。
化学選択だった人は、専門何点くらいだったんだ??
315受験番号774:2007/05/03(木) 10:53:21 ID:fxlktRYB
教 専 1.5
35 30 80
29 34 80
35 28 77
39 23 73.5
33 25 70.5
33 24 69
29 26 68
31 24 67
28 26 67
27 26 66
25 26 64
33 20 63
29 22 62
34 18 61
31 20 61
30 20 60
20 24 56
26 14 47
20 16 44
316受験番号774:2007/05/03(木) 23:53:41 ID:zH6M8vb1
採点しゅーりょー。
教養35
専門22

……結構微妙だな、これ。
317受験番号774:2007/05/04(金) 00:10:28 ID:9VULmMuf
誰か選択数学の2階微分方程式の解説をお願いしまつ。
今までの数学で一番難しいようだ。
318受験番号774:2007/05/04(金) 00:55:58 ID:uwc+zTNp
>>316 今頃採点したのか?

教 専 1.5
35 30 80
29 34 80
35 28 77
39 23 73.5
33 25 70.5
33 24 69
29 26 68
35 22 68
31 24 67
28 26 67
27 26 66
25 26 64
33 20 63
29 22 62
34 18 61
31 20 61
30 20 60
20 24 56
26 14 47
20 16 44
319受験番号774:2007/05/04(金) 04:23:24 ID:5Z80YKIs
>>318
現実を見たくなくて、3日ほどねばってた。
320受験番号774:2007/05/04(金) 11:33:18 ID:uwc+zTNp
>>319
かわったやつ(笑
321受験番号774:2007/05/04(金) 19:24:44 ID:NNdLE34y

λ......         λ......       λ......λ......         λ......       λ......
     λ......            λ......λ......         λ......       λ......
樹     λ......      λ......            λ......λ......         λ......       λ......
海  λ......                  λ......λ......         λ......       λ......
←       λ......          λ......λ......         λ......       λ......
                λ......λ......         λ......       λ......
    λ......       λ......        λ......         λ......       λ......  λ......トボトボ



322受験番号774:2007/05/04(金) 21:46:35 ID:PMaDiaSc
教養31 専門30でした。
ちなみにH18は教養31 専門23で一次合格、そのまま最終合格。
323受験番号774:2007/05/04(金) 23:40:59 ID:uwc+zTNp
>>322
H18年、二次は専門記述は素点で何点とった?
総合記述は?
324受験番号774:2007/05/05(土) 00:37:07 ID:DCKYuTAT
去年は527だっけ、落ち着きのないやつがいたけど、
今年は、ID:uwc+zTNpが落ち着きのないやつだな。
去年のやつはM1で最終合格して、今春からTK庁で働いてるぞ。
今年は、このスレも活気がなくて、叩くやついないんだろうな。
325受験番号774:2007/05/05(土) 00:59:05 ID:NAiBiKG/
>>324
叩いてください 笑 はっはっは はやく!
326受験番号774:2007/05/05(土) 01:11:42 ID:DCKYuTAT
キモっ
327受験番号774:2007/05/05(土) 01:35:53 ID:qbNpYSAY
527二次で落ちたぞ。
その後、普通に民間で就活して某製薬最大手研究職内定だそうな。
328受験番号774:2007/05/05(土) 01:40:58 ID:DCKYuTAT
はぁ?
やつは去年の時点で、京大M1だぞ。
KS省、TK庁でやつと会った。
やつは527じゃないのか?
329受験番号774:2007/05/05(土) 01:56:40 ID:yZdGVOsi
二次の記述ってどんな感じなん?教えて
330受験番号774:2007/05/05(土) 01:58:09 ID:qbNpYSAY
>>328 君にとっての527は薬学部?
331受験番号774:2007/05/05(土) 02:06:05 ID:DCKYuTAT
527は京大薬M1って言ってた。
↑のKS省は間違えで、KR省とTK庁で会った。
2chで自分がネタにされてるっていってた。
332受験番号774:2007/05/05(土) 02:23:16 ID:qbNpYSAY
?????謎だ。誰だそいつ。
>>328の話が正しければ俺が思ってる527は527じゃないことになるが、
去年の京大薬M1でTK庁に行った奴なんていないのだが。
333受験番号774:2007/05/05(土) 16:26:50 ID:NAiBiKG/
もっとまともな情報が欲しい。。。
334受験番号774:2007/05/05(土) 17:39:57 ID:AMAEjq6z
318でどこまでが合格かな・・
まあ専門×1.5とは決まってないみたいだけど・・
335受験番号774:2007/05/05(土) 18:35:28 ID:j+/IT7RR
62ぐらい?
336受験番号774:2007/05/05(土) 19:18:38 ID:AMAEjq6z
>>335
61点はどうかな・・
2次の勉強しようか激しく迷ってる。
ゴールデンウィーク中ずっと悩んでます。悩む前に勉強したほうがいいかもしれないけど、
落ちてたら・・
337受験番号774:2007/05/05(土) 19:48:13 ID:bPkKBrHB
>>336
案ずるより生むが易し。
悩んでる時間が勿体無い。
338受験番号774:2007/05/05(土) 20:03:35 ID:AMAEjq6z
>>337
助言ありがとう。
かなり微妙な位置にいるけど明日からがんばるよ。
318見ればわかるけどこのスレの人ってできすぎてない。
やっぱ薬学の人かな
339受験番号774:2007/05/05(土) 20:10:28 ID:0Xc3XVxT
IDが「甘え」な件
340受験番号774:2007/05/05(土) 20:41:05 ID:AMAEjq6z
>>339
たまたまだよ
341受験番号774:2007/05/05(土) 21:04:56 ID:NAiBiKG/
薬学・農芸化学(って入るっけ?)・化学・生物
どれが多いのか、聞いてみよ〜〜〜

ちなみに漏れは生ブツ
342受験番号774:2007/05/05(土) 21:07:51 ID:j+/IT7RR
興味ないな
あるのはボーダーだけだ
343受験番号774:2007/05/05(土) 21:31:08 ID:DCKYuTAT
>>332
君の知る527は去年、M1で合格したの?M2で合格したの?

>>341
受験者数は化学>薬学>生物
合格率は薬学>生物>化学
と言われている。
344受験番号774:2007/05/05(土) 22:26:11 ID:NAiBiKG/
>>343
良い情報をありがとう
345受験番号774:2007/05/06(日) 00:06:50 ID:3/Is60eo
みんなは理工W以外にどこ併願してるの?
346受験番号774:2007/05/06(日) 00:09:37 ID:vjMKgK/J
>>345
某大学の大学院です!
347受験番号774:2007/05/06(日) 00:41:28 ID:gJojrB1G
>>345
教員
348受験番号774:2007/05/06(日) 03:19:13 ID:xe2uz9W9
>>343
M1で、二次で落ちたと思ってた。
当時M1でTK行った奴はいないと書いたが、それは俺が知ってる内部進学生の話で、ロンダ生の中にいるのかも知らん。
349受験番号774:2007/05/06(日) 11:24:53 ID:5lfhmfXG
今更だが。
教養は全般的に楽だったな。
専門も基礎は簡単で選択は生物系が全般的に簡単だった気がする。(化学系難しくて生物系問題簡単そうだったから逃げて解いたぐらい)
化学系難化したってんなら1年やれば結構楽に受かりそうな希望がもてそうな感じだな。
来年まで頑張るかな・・・orz
350受験番号774:2007/05/06(日) 12:36:21 ID:syck+OX7
実務者出版の通信やってる人いる?
どうだった?
351受験番号774:2007/05/06(日) 14:02:55 ID:vjMKgK/J
教養楽だった?
人文が意味不明だったけど。。
ボーダーを早く知りたい!
詳しい人は予想を書き込んでくれ!!
352受験番号774:2007/05/06(日) 14:55:03 ID:gJojrB1G
>>349
教養/専門 何点とった?
353受験番号774:2007/05/06(日) 18:36:43 ID:dQXPyYHJ
難だったよ
35しか取れなかったし
354受験番号774:2007/05/06(日) 22:43:20 ID:gJojrB1G
-enadakab
355受験番号774:2007/05/06(日) 23:02:46 ID:FviemUnC
馬鹿だよ(´;ω;`)
専門も33だったし('A`)
356受験番号774:2007/05/06(日) 23:20:33 ID:gJojrB1G
>>355 IDが違ってるぞ。
357受験番号774:2007/05/07(月) 01:26:48 ID:WJYyoo1I
で?
358受験番号774:2007/05/07(月) 02:07:28 ID:pSwu7c0q
やっと盛り上がってきたね。
359受験番号774:2007/05/07(月) 02:10:36 ID:h03qUn7A
もう盛り下がってるがな
360受験番号774:2007/05/07(月) 15:45:33 ID:VMDeSN4K
専門記述無理っぽいから国立大学法人受ける。
試験日程重なってなければ特攻したんだが・・・
361受験番号774:2007/05/07(月) 17:32:20 ID:IxuYw0Nb
ボーダーは何点ジャー?
362受験番号774:2007/05/07(月) 23:01:28 ID:AXdlv50R
そ点50で受かるかな?
教養30 専門20
363受験番号774:2007/05/07(月) 23:10:48 ID:Hc3mGcvk
受かるかどうかより、今は二次試験の勉強をいかに対策するかが問題なんじゃないのか。
364受験番号774:2007/05/07(月) 23:36:22 ID:AXdlv50R
じゃあ可能性はあるの?お願いおしえて・・
365受験番号774:2007/05/08(火) 00:00:00 ID:JLw3f4gY
>>364
いくら可能性があったって、誰だって100%じゃないんだ。
すっごくできた! って思ってても、全部1つずつズレてマークしてたら不合格だろ。
一次受かっても受からなくても、二次の勉強することは自分の肥やしになる。
本当に迷うべきは、併願をしてる人だけだ。
366受験番号774:2007/05/08(火) 00:08:14 ID:JLw3f4gY

こういう風に「言い切り」の形で試験について言及すると、
反発を感じる人もいるだろうが、
ここからあまり議論を膨らませないでくれ。
言い合ったって、仕方のないことなのだから。勉強しよ。
<終>
367受験番号774:2007/05/08(火) 00:17:33 ID:jQBIg90h
3020では98%無理。
今年、受験者数減と言っても、記念組分がほとんどで上位はそこまで変わらない。
368受験番号774:2007/05/08(火) 00:52:12 ID:VEez5Phk
まあ、今気になって二次の勉強できないような奴って
大抵落ちてるよな。
369受験番号774:2007/05/08(火) 01:25:26 ID:hzG9bPL8
院生なら、2次の勉強をしなくとも普段使っている知識で受かるわけだが。
370受験番号774:2007/05/08(火) 11:45:37 ID:pIP0S05p
>>369
そもそも二次がどんな問題でるのかわかってない俺
371受験番号774:2007/05/08(火) 15:43:53 ID:JLw3f4gY
あちょーーー
ーーー
 あっちよ
 あっちぃ
372受験番号774:2007/05/08(火) 17:38:32 ID:uKXdMbIM
35/25では絶望的かな・・・
来年頑張るかな
373受験番号774:2007/05/08(火) 18:28:52 ID:JLw3f4gY
















374受験番号774:2007/05/08(火) 23:55:57 ID:VzI2P5sg
50<<<<<<<<<<<<51
375受験番号774:2007/05/09(水) 01:13:39 ID:Dmxfsdv1
あ〜〜〜〜〜〜あ
ばっかみたい
376受験番号774:2007/05/09(水) 01:58:39 ID:wH5XC4xH
このスレは悠々としてていいねぇ
他スレではボーダー気にしてくだらない検証に必死だが
377受験番号774:2007/05/09(水) 03:06:16 ID:fCe7+p0j
国立大や宇都宮市、もしくは民間の専攻とかぶってない人は、
二次の勉強して損は無いと思う。
378受験番号774:2007/05/09(水) 09:00:27 ID:4a3Yob+X
おまえら、あんま期待すんな。
今年は受験者減だが、統計的に問題ないサンプル数を集めた予備校の資料によると、平均点は教養・専門とも高めだそうだ。
379受験番号774:2007/05/09(水) 09:25:57 ID:Dmxfsdv1
>>378
その情報の根拠となった、情報元を載せてけろ。
380受験番号774:2007/05/09(水) 09:36:24 ID:4a3Yob+X
なんで、おまえに見せなきゃいけないの?
そのうち分かると言っておく。
381受験番号774:2007/05/09(水) 09:44:50 ID:6quWWyFo
>>378
理工Wの「統計的に問題のないサンプル数」を集められる予備校ってあるんだろうか・・・?
382受験番号774:2007/05/09(水) 10:21:09 ID:Dmxfsdv1
>>380
根拠を載せられないならガセだな。残念だ。
383受験番号774:2007/05/09(水) 12:25:09 ID:R9IWrwLU
ボーダーも平均点もどうでもいいよ。
どうせ、ボーダー付近の奴はよっぽど2次が得意じゃないと受からんだろうし。

ボーダーを気にしている時点で今年の合格はきついんじゃない?
384受験番号774:2007/05/09(水) 17:57:55 ID:Dmxfsdv1


挑発するのが好きな人なんだね。ほのぼの
385受験番号774:2007/05/09(水) 20:33:23 ID:R9IWrwLU
そして合格発表まであと2日な訳だが……ドキドキ
386受験番号774:2007/05/09(水) 22:12:16 ID:drg3Ml/y
四回生の貴様等は、人事院面接の棄権の多さにびびるがよいわ。
387受験番号774:2007/05/09(水) 22:18:53 ID:Dmxfsdv1
「貴様」などという言葉遣いは止めてください。
388受験番号774:2007/05/09(水) 22:59:14 ID:drg3Ml/y
>>387
貼り付きすぎだろ。

心配しなくても二次も合格するから安心して勉強しとけ。
389受験番号774:2007/05/09(水) 23:02:43 ID:Dmxfsdv1
2ちゃんねるって、面白いね。くだらない書き込みすると、それに対して結構レスがあるんだね。
390受験番号774:2007/05/09(水) 23:20:34 ID:wH5XC4xH
板やスレにもよる
スルースキルを身につけた方が
自分のためにも、スレのためにもなるよ
391受験番号774:2007/05/09(水) 23:47:55 ID:KjGOfDdy
確かに張り付き過ぎ
392受験番号774:2007/05/09(水) 23:49:40 ID:SmkKU3dO
389って自分のことを叩いて〜とか言って、
キモいって言われてた痛いヤツだろ?
なんかレベルが低い。
393受験番号774:2007/05/10(木) 00:01:27 ID:+RscQb6w
なんだか悲しくなってきた。。。。
ビギナーなんだから、広い心で許せよ。
394受験番号774:2007/05/10(木) 00:09:33 ID:b1B8Yvim
意外とこういうのが東大京大だったりする。
395受験番号774:2007/05/10(木) 12:15:23 ID:+RscQb6w
明日、遂に発表ですね。
>>318 の結果がわかれば、来年の参考になる。良いことだ。
396受験番号774:2007/05/10(木) 21:49:42 ID:bvkg3TK4
学歴コンプは痛いなw
397受験番号774:2007/05/11(金) 09:05:06 ID:MSj+DVlp
教 専 1.5 合否
35 30 80
29 34 80
35 28 77
39 23 73.5
33 25 70.5
33 24 69
29 26 68
35 22 68
31 24 67
28 26 67
27 26 66
25 26 64
33 20 63
29 22 62
34 18 61
31 20 61
30 20 60 ○
20 24 56
26 14 47
20 16 44

30/20で合格しました。
このスレみんな受かりそう。
398受験番号774:2007/05/11(金) 09:09:12 ID:rw5tg9ir
教 専 1.5 合否
35 30 80
29 34 80
35 28 77
39 23 73.5
33 25 70.5
33 24 69
29 26 68
35 22 68
31 24 67
28 26 67
27 26 66
25 26 64 ×
33 20 63
29 22 62
34 18 61
31 20 61
30 20 60 ○
20 24 56
26 14 47
20 16 44

落ちました・・・;;
専門ができれば、いいと思ってたのに。。なぜだ・・凹む
399受験番号774:2007/05/11(金) 09:10:33 ID:MSj+DVlp
>>398
マークミスじゃね?
俺の友人で、25/26の人、26/26の人受かってるよ。
400243:2007/05/11(金) 09:12:31 ID:zc573C+5
通ってました。
二次があるのに学生実習しきらなきゃで、また無勉の悪寒
401受験番号774:2007/05/11(金) 09:12:55 ID:SzjwVJcD
>>399
だな。
402受験番号774:2007/05/11(金) 09:14:44 ID:MSj+DVlp
教 専 1.5 合否
35 30 80
29 34 80
35 28 77
39 23 73.5
33 25 70.5
33 24 69
29 26 68
35 22 68
31 24 67
28 26 67
27 26 66 ○
26 26 65 ○
25 26 64 ×○
33 20 63
29 22 62
34 18 61
31 20 61
30 20 60 ○
20 24 56
26 14 47
20 16 44
403受験番号774:2007/05/11(金) 09:15:19 ID:rw5tg9ir
>>399
ほんと!? でも、マークミスは…何回も見直したから、無いと思うな。
あぁぁぁ悲しい なんで落ちたんだぁ・・・・・
404受験番号774:2007/05/11(金) 09:17:29 ID:MSj+DVlp
>>403
採点ミスor選択ミス。
専門は飛び飛びだったし、間違えたのでは?
405受験番号774:2007/05/11(金) 09:19:10 ID:rw5tg9ir
>>404
専門で、選択ミス したのかもしれない。
それもあまり考えられないけど、そうじゃないと理不尽すぎるものなぁ。
なんてこった!
406受験番号774:2007/05/11(金) 09:20:43 ID:SzjwVJcD
まぁマーク試験の宿命だな
407受験番号774:2007/05/11(金) 09:23:10 ID:MSj+DVlp
>>405
運が悪かったとしか・・・
408受験番号774:2007/05/11(金) 09:24:11 ID:rw5tg9ir
(涙)うぇぇぇぇん
409受験番号774:2007/05/11(金) 09:25:20 ID:MSj+DVlp
>>405
理工4は本命だったのですか?チャレンジ?
410受験番号774:2007/05/11(金) 09:25:20 ID:yAryQHZJ
27 23 61.5 で番号がありませんでした。
粗点でも30 20で受かるなら一緒なのに。
点数のつけ方がわかりません。ショック・・・
411受験番号774:2007/05/11(金) 09:26:13 ID:rw5tg9ir
>>409
本命でした。 まったくチャレンジなんかじゃありません。
412185:2007/05/11(金) 09:36:35 ID:tOxemwHO
名前: 185
E-mail:
内容:
教 専 1.5 合否
35 30 80
29 34 80 ○
35 28 77
39 23 73.5
33 25 70.5
33 24 69
29 26 68
35 22 68
31 24 67
28 26 67
27 26 66 ○
26 26 65 ○
25 26 64 ×○
33 20 63
29 22 62
27 23 61.5 ×
34 18 61
31 20 61
30 20 60 ○
20 24 56
26 14 47
20 16 44
通ってました。自分はマークミスなかったっぽい。

>>405
ご愁傷様です…。
413受験番号774:2007/05/11(金) 09:56:01 ID:+65p16mm
31 20 ・・・で・・・やっぱり乙田〜
よし、行くか?一つ屍が増えるお!よろしくお!

樹海......λ
414受験番号774:2007/05/11(金) 09:58:14 ID:IVK/YbML
教 専 1.5 合否
35 30 80
29 34 80 ○
35 28 77
39 23 73.5
33 25 70.5
33 24 69
29 26 68 ○
35 22 68
31 24 67
28 26 67
27 26 66 ○
26 26 65 ○
25 26 64 ×○
33 20 63
29 22 62
27 23 61.5 ×
34 18 61
31 20 61
30 20 60 ○
20 24 56
26 14 47
20 16 44
415受験番号774:2007/05/11(金) 09:58:48 ID:rw5tg9ir
あれ? 30/20 が合格なのに、なぜ>>413が落ちるの?
これもマークミス関係なのかな
416受験番号774:2007/05/11(金) 10:01:51 ID:aweI7Tuy
今、大学からですが、採点し直したところ、3020ではなく3122でした。
混乱させてスマソ。
417受験番号774:2007/05/11(金) 10:05:04 ID:rw5tg9ir
教 専 1.5 合否
35 30 80
29 34 80 ○
35 28 77
39 23 73.5
33 25 70.5
33 24 69
29 26 68 ○
35 22 68
31 24 67
28 26 67
27 26 66 ○
26 26 65 ○
31 22 64 ○
25 26 64 ×○
33 20 63
29 22 62
27 23 61.5 ×
34 18 61
31 20 61
30 20 60
20 24 56
26 14 47
20 16 44
418受験番号774:2007/05/11(金) 10:48:13 ID:FBbb6MdX
教 専 1.5 合否
35 30 80
29 34 80 ○
35 28 77 ○
39 23 73.5
33 25 70.5
33 24 69
29 26 68 ○
35 22 68
31 24 67
28 26 67
27 26 66 ○
26 26 65 ○
31 22 64 ○
25 26 64 ×○
33 20 63
29 22 62
27 23 61.5 ×
34 18 61
31 20 61
30 20 60
20 24 56
26 14 47
20 16 44
419受験番号774:2007/05/11(金) 10:58:58 ID:1hTH0hRi
合格者の番号が載っているページはどこにあるのですか?

420受験番号774:2007/05/11(金) 11:16:54 ID:FXpLSeaa
受験心得に載っていたはず
421受験番号774:2007/05/11(金) 12:32:16 ID:OYXIn7TI
27 25 合格でした
422受験番号774:2007/05/11(金) 14:47:52 ID:AhA3MvpN
30 22で×。

しゃーない、薬剤師のバイトしながらまったりやるか……。
423受験番号774:2007/05/11(金) 16:43:42 ID:rw5tg9ir
教 専 1.5 合否
35 30 80
29 34 80 ○
35 28 77 ○
39 23 73.5
33 25 70.5
33 24 69
29 26 68 ○
35 22 68
31 24 67
28 26 67
27 26 66 ○
26 26 65 ○
27 25 64.5 ○
31 22 64 ○
25 26 64 ×○
33 20 63
30 22 63 ×
29 22 62
27 23 61.5 ×
34 18 61
31 20 61 ×
30 20 60
20 24 56
26 14 47
20 16 44
424受験番号774:2007/05/11(金) 19:06:25 ID:fkh/skcQ
33 20 ×ですた
ボーダーは専門1.5倍なら64か?
425受験番号774:2007/05/11(金) 19:18:46 ID:1hTH0hRi
教 専 1.5 合否
35 30 80
29 34 80 ○
35 28 77 ○
39 23 73.5
33 25 70.5
33 24 69 ○
29 26 68 ○
35 22 68
31 24 67
28 26 67
27 26 66 ○
26 26 65 ○
27 25 64.5 ○
31 22 64 ○
25 26 64 ×○
33 20 63
30 22 63 ×
29 22 62
27 23 61.5 ×
34 18 61
31 20 61 ×
30 20 60
20 24 56
26 14 47
20 16 44
426受験番号774:2007/05/11(金) 19:49:13 ID:5pdFGam3
2922 ダメでした。
427受験番号774:2007/05/11(金) 19:53:43 ID:jfo0GU50
35 30 80
29 34 80 ○
35 28 77 ○
39 23 73.5
33 25 70.5
33 24 69 ○
29 26 68 ○
35 22 68
31 24 67
28 26 67 ○
27 26 66 ○
26 26 65 ○
27 25 64.5 ○
31 22 64 ○
25 26 64 ×○
428受験番号774:2007/05/12(土) 00:02:09 ID:4hgy90Iv
>>389は?
君とは内々定解禁日まで盛り上がりたい。名乗り出てくれ。
429185:2007/05/12(土) 13:10:25 ID:rZ8cNLJC
まとめてみた。
合格者数 申込者数 %
札幌市 9 61 14.8
盛岡市 0 11 0.0
仙台市 5 55 9.1
秋田市 0 7 0.0
千葉市 12 72 16.7
東京都 100 692 14.5
新潟市 0 10 0.0
長野市 0 9 0.0
静岡市 2 21 9.5
名古屋市 7 92 7.6
金沢市 2 25 8.0
京都市 12 87 13.8
大阪市 8 104 7.7
神戸市 4 29 13.8
松江市 0 7 0.0
岡山市 2 24 8.3
広島市 1 22 4.5
高松市 1 18 5.6
松山市 0 6 0.0
福岡市 8 70 11.4
北九州市 0 6 0.0
熊本市 1 18 5.6
鹿児島市 0 17 0.0
那覇市 0 15 0.0
計 174 1478 11.8
430受験番号774:2007/05/12(土) 16:22:41 ID:Y09am4Gs
>>429 関係無いよ? こんなに長い書き込みジャマだよ。
431受験番号774:2007/05/16(水) 11:52:09 ID:sS5h7wKJ
二次まであと4日か……
みんな専門は2科目以上勉強してる?
漏れは有機&生化+αでいこうかと。
432受験番号774:2007/05/16(水) 19:50:19 ID:Ez09wdM/
>>431
頑張ってね(^^) みんなだいたい3・4科目用意するって聞くよ。
433受験番号774:2007/05/17(木) 01:27:15 ID:GYfFEM1k
>>432
素人、部外者は黙ってろ。
434受験番号774:2007/05/17(木) 09:49:20 ID:X89AXkHR
>>433
君が素人なんだね。無粋な書き込みは止めなさい。
435受験番号774:2007/05/17(木) 19:21:42 ID:lTIYD1WT
専門記述って、だいたいどれくらいの点数取れるものなのだろうか。
合格者の平均で5-6割くらい?
受験者全体の平均で4割程度?
436受験番号774:2007/05/17(木) 20:41:19 ID:RaNo2EHY
上位記念受験者が大量に棄権するから面接E判以外全員合格するよ。
437受験番号774:2007/05/17(木) 23:09:32 ID:X89AXkHR
>>436 それはウソだろう。微妙なウソは書いちゃいけない。
438受験番号774:2007/05/17(木) 23:16:05 ID:w5WHKfzi
二次受験者数と合格者数って公開してないのな・・・
439受験番号774:2007/05/18(金) 00:32:28 ID:4Sg16mwu
俺は35 15 ×だ。
440受験番号774:2007/05/18(金) 18:12:54 ID:H2P+w7br
まじレスしとくと、去年受けたとき、東京会場で二次で5人位休んだ。
441受験番号774:2007/05/18(金) 22:16:38 ID:usS6Pb92
一次通ったけど、別の試験を受けることにした。
442受験番号774:2007/05/18(金) 23:25:08 ID:H2P+w7br
国立大学法人と弁理士試験が同じ日にあるな。
そっち受ける人が数人いるかな。
443受験番号774:2007/05/18(金) 23:50:45 ID:GngZN/cS
そうなんだ。参考になるな。
444受験番号774:2007/05/19(土) 18:25:01 ID:n492o7qg
いよいよだな。
みんながんばろうぜ。
445受験番号774:2007/05/19(土) 21:03:02 ID:1LmGtAyT
教授に用事頼まれて、行けなくなった。
民間に決まってるとはいえ、力試しができなくて残念だ。
446受験番号774:2007/05/20(日) 00:04:36 ID:vrH/e7DI
>>445
えっっ・・教授ってそんなにエラいものなのか?!
受けられなくて残念だな。
447受験番号774:2007/05/20(日) 00:10:56 ID:7SvhI2ta
民間第一志望だってわかってるからこそだろ。
公務員第一志望だったなら、いくらなんでも試験日に用事重ねたりしないはず…
448受験番号774:2007/05/20(日) 08:19:05 ID:BF+iiyu2
水道橋降りて、道がわからねえ。
449受験番号774:2007/05/20(日) 08:33:35 ID:BF+iiyu2
人の列発見した。助かった。
450受験番号774:2007/05/20(日) 17:51:05 ID:BF+iiyu2
すげえ難しかった。難化か?
451受験番号774 :2007/05/20(日) 18:00:44 ID:CIXcNGNq
いや、易化だろ。
452受験番号774:2007/05/20(日) 18:01:07 ID:rhzeO/NB
>>450
化学系の人?
生物系の科目は、先輩からもらった過去問と比べてもここ数年で一番簡単だった。
去年は有機化学が簡単だった分、今年は生物の人がほしいのかな?
生物系は一次もほかより簡単だったし。
453受験番号774:2007/05/20(日) 18:07:19 ID:BF+iiyu2
遺伝学が全然わからなかった。
454受験番号774 :2007/05/20(日) 18:08:06 ID:CIXcNGNq
↑に同じ。化け学のほーはむずかったってことか。
455受験番号774:2007/05/20(日) 18:10:52 ID:8sGBc1Lz
有機化学、薬化学は普通だった気がする。他は見ていない。
どちらにしても論文でオワタ\(^o^)/
456受験番号774:2007/05/20(日) 18:11:47 ID:BF+iiyu2
細生と遺伝といて、確実なのはライソソームくらい。
4割いったかどうか。面接行く意味無い?
457受験番号774:2007/05/20(日) 20:03:56 ID:nixUNJL/
行かなきゃ合格率がゼロなのは間違いないな。
少しでも合格したい気持ちがあるなら行っといたほうがいいだろ。
458受験番号774:2007/05/20(日) 21:39:10 ID:uhr1zIik
4割って合格圏だろ。おめでと。
459受験番号774:2007/05/20(日) 22:03:06 ID:BF+iiyu2
4割が合格圏ってマジ?
3割5分が足切りでしょ?
足切られなければ合格だなんて、そんな甘いの?
460受験番号774:2007/05/21(月) 21:31:54 ID:yFZ4/r5u
>>459
そんな甘いわけないだろう。
>>458適当なことを断言しない方がいい。
461受験番号774:2007/05/21(月) 23:21:59 ID:l8KTo0z6
最終合格は甘いよ。五割で十分だ。
甘くないのは官庁訪問な。
462受験番号774:2007/05/22(火) 00:46:33 ID:6fP76jly
>>460適当なことを断言しない方がいい。
463受験番号774:2007/05/22(火) 17:09:16 ID:s/hv9UjQ
おまいら、採用志望カードの志望府省どうすんの?
464受験番号774:2007/05/22(火) 17:41:03 ID:TX46vtg7
>>463
難しいのはわかっているが、
おいらは、計算、環境、門下あたりをねらってる。
465受験番号774:2007/05/22(火) 19:14:57 ID:TX46vtg7
今年からずいぶん面接カードの形式が変わったよな。
日常生活で「達成感」あることって…
466受験番号774:2007/05/22(火) 19:59:11 ID:orE15Q1G
去年のそのまま書こうと思ったら、かなり違かった。
早めに気づいてよかった。
467受験番号774:2007/05/22(火) 22:40:56 ID:TJ/U/Fzy
去年と今年って何が違うの?
468受験番号774:2007/05/23(水) 13:35:15 ID:4qbDgmpo
469受験番号774:2007/05/23(水) 14:16:26 ID:+1KicFJY
書かないで出そうと思ってたw
470受験番号774:2007/05/25(金) 11:43:32 ID:QWvlLphE
去年よりさらにコンピテンシー重視の傾向が強まったんだろうね。
志望動機の説明とコミュニケーションが普通にできたらいいのかと思ってたけど、
コンピテンシー面接って意外と曲者ということに気づいた。
配点13分の2だし意外と気が抜けないよ。
471受験番号774:2007/05/25(金) 13:53:41 ID:V8igGeL8
7割がC評価だから、気張ってどーなる問題じゃない。
それより容姿、髪型、声質の方が大事な気がする。
5%のE評価だけ避けろ。
472受験番号774:2007/05/25(金) 19:24:42 ID:5VTcpyiI
面接オワタ。
研究内容とサークルについて詳しく聞かれた。
えっ??って思うほど志望動機についての突っ込みが少なかった。
473受験番号774:2007/05/26(土) 22:39:06 ID:TExP6WXO
面接って何分くらい?
474受験番号774:2007/05/27(日) 01:35:53 ID:lLvb26Mz
平均20分。腕時計を忘れるな。
475受験番号774:2007/05/27(日) 22:14:42 ID:YyC8947N
質問させてくれ。
大学の技官として働くには大学法人のほうを受験しなきゃダメなの?
476受験番号774:2007/05/27(日) 22:50:29 ID:vvEtzN2f
>>475
基本的にはそう。
大学法人の技術系の区分で受験する。
ごくたまに、年度の途中で退官する人が出たときに個別で募集する場合もある。
そのときはそんなに告知されないし(大学や学部内で掲示がまわる程度)、
大学院生とかで応募する人も全くいないので、倍率が2〜3倍で決まることもある。

でも、大学の技官はやめといたほうがいい。
給料が驚くぐらい低い。市役所の職員とかよりもだいぶ低くて常勤の公務員の中では最低ランク。その辺はちゃんと調べたほうがいいよ。
もし、同じような仕事がしたいのだったら、都道府県職員の技術系を受けて、研究所や分析センターみたいなところに行ったほうがいい。
477受験番号774:2007/05/27(日) 23:36:21 ID:YyC8947N
>>476
即レスありがとう。
俺の先輩が国Tうけて大学の技官やってて
俺もそれがやりたいから国T受けた。
省庁説明会で該当するものがないからおかしいと思ってた。
国Tの技官って出世バリバリで俺の思ってたものと違うみたい。

都道府県の技術系もあるのね。いろいろ詳しく教えてくれてありがとう。
給料安い事もお気遣いしてくれて恐縮です。
478受験番号774:2007/05/28(月) 00:24:56 ID:tcRF8w77
国T受かって研究所に勤務したい…
479受験番号774:2007/05/28(月) 01:25:39 ID:ZzEj7IVD
>>478
それ俺も思うw
480受験番号774:2007/05/28(月) 01:33:46 ID:D3ZaHgIv
科警研は例年20-30倍の難関を極める。
採用1人だからな。
481受験番号774:2007/05/29(火) 21:51:41 ID:zUiKPhND
>>477
なんかいろいろ勘違いしてない?
476よく読んだ?
国Tの技官と大学の技官はまったくの別物だよ?
482受験番号774:2007/06/01(金) 23:53:02 ID:I5UDMPgJ
面接カードを去年と同じ内容で出すなんて考えられんな。一年ぶりに読んで幼稚さに赤面してしまった。
483受験番号774:2007/06/02(土) 00:11:58 ID:5Di96mdk
試験お疲れ
あとは果報は寝て待て
484受験番号774:2007/06/05(火) 00:18:23 ID:j8uPVPOa
確信がないため、ここからの記述は妄想である。

>324
去年のやつはM1で最終合格して、今春からTK庁で働いてるぞ。

これは、【真っ赤な嘘】である。見栄による妄想癖。

>327
その後、普通に民間で就活して某製薬最大手研究職内定だそうな。

この記述は間違いである。大きな間違いは、某製薬最大手研究職
内定者が他の人物である点である。繰り返すが、『間違い』である。
国Tと製薬大手研究職(正確には開発職)W内定で製薬会社を選んだ
人間ならK大Y学部にいるらしいが(伝聞)、全くの別人である。

>332
去年の京大薬M1でTK庁に行った奴なんていないのだが。

その通り、いない。外部生を含め、まだ中退者は出ていない。

485受験番号774:2007/06/05(火) 18:07:51 ID:hC2XJKYh
大手製薬研究職はM1の12月までに決まっているから、
その後、就活して研究職の内定もらったっていうのは、時期的におかしい記述。
M1で受かったとしたら、今M2に在学中なのか?
486受験番号774:2007/06/07(木) 19:37:23 ID:pL3Nyz+N
2006年7月 M1 2007年度採用で国1内定(てか省庁どこよ。)

2006年12月 M1 2008年度採用でT製薬内定、国1蹴り

2007年6月現在 M2

てことか?ありえんだろ。どこの大学にもいねぇよそんな奴。
487受験番号774:2007/06/07(木) 22:41:00 ID:HL51TqPq
>>486
いるだろwww
488受験番号774:2007/06/08(金) 00:33:57 ID:rJHTh3gn
>>486
武田研究職内定なら、国T内定を蹴っても不思議じゃないでしょ。
489受験番号774:2007/06/08(金) 06:23:38 ID:OpCitrz9
修士研究職希望の人がM1で官庁訪問するか?二週間以上も研究室休んで?わざわざ東京行って?
490受験番号774:2007/06/08(金) 21:19:41 ID:rJHTh3gn
だから国Iは滑り止めってことだろw
わざわざ東京行ってって、もともと東京の大学にいる人間には問題ない。
今話しているのは一般論で京大限定の話じゃないだろ。
491受験番号774:2007/06/08(金) 22:16:10 ID:H/bXW9Br
>>489
M1での2週間なんざ大したことないじゃんw
2週間で滑り止め確保できるなら普通は行くね
492受験番号774:2007/06/08(金) 22:37:10 ID:bjrIRu0Y
>>489
M1の間に公務員試験(国一や地方上級)の内定をもらっておく人は知り合いに何人かいたよ。
そういう人は、M1の秋から冬に研究職の就職活動をして、
行きたいところ(大手の製薬とか)に内定が貰えなかったら、
M1で学校を辞めてそのまま公務員に‥。
個人的には、ある意味賢い選択だと思って見ていたんだけれど。
(将来アカデミックに行く人以外は、企業の研究職に行けないんだったら、大学院に行っても意味がないし)
493受験番号774:2007/06/08(金) 22:53:11 ID:q9w9XhVO
なるほど、確かに賢いかも。
学位に全く意味を感じてないなら一番合理的だな。
494受験番号774:2007/06/09(土) 21:33:08 ID:sp9HMSVa
2ちゃんネラーには耳が痛いなwww
495受験番号774:2007/06/09(土) 21:34:04 ID:sp9HMSVa
すまん誤爆
496受験番号774:2007/06/13(水) 13:23:14 ID:62qxoyKI
いよいよ来週から官庁訪問か…

理工4だとどこが人気なのだろうか?
497受験番号774:2007/06/13(水) 18:10:42 ID:xYzEb1vU
なんでこんなに書き込みが少ないんだ?
ボーダーぎりぎりでドキドキしてるの俺だけ?
498受験番号774:2007/06/13(水) 18:22:30 ID:g0077C/+
■試験委員が直前期に学内の答案練習会で本試験と全く同じ論点を出題?メールでも示唆?■

先月15日から四日間の日程で、全国の会場で行われた第2回目の新司法試験の
試験問題が事前に漏洩していたのではないかとの疑いがもたれている。

この疑惑では、慶應義塾大学大学院の模擬試験やメールで、
司法試験委員である同大学院教授から学生に出題問題の示唆があったとされる。

もし事実であれば、法科大学院制度を根幹から揺るがす重大事件である。

■まとめのホームページ (特に初めて訪れた方は必見!随時更新しています。)
http://www34.atwiki.jp/vipepper/pages/1.html
■問題のブログ (現在、問題のページは、一旦削除されたのち、内容が差し替えられています)
http://undersail.jugem.jp
■問題のページ削除前の保存版(精米経由で魚拓が見れます)
http://symy.jp/Croe http://symy.jp/KGm0

■祭りの会場
新司委員による出題リークの件 10通目
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1181660364/
司法試験@2ch掲示板
http://school7.2ch.net/shihou/
499受験番号774:2007/06/13(水) 19:09:09 ID:Z6CcyYux
>>481
オソレスだがまったくの別物と解釈してるよ。
500受験番号774:2007/06/18(月) 20:43:34 ID:21LXdfEP
>>496
門下は理工区分なく取るみたいだから倍率高そう…
非薬だと功労はきつい?
501受験番号774:2007/06/19(火) 09:50:42 ID:bdf/mzBm
キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
うかつたあーーーーーーーーーーーーーーー
502受験番号774:2007/06/19(火) 09:57:35 ID:Socm/u4/
>>501
おめでと。
俺も通ったよ。
しっかし、今年は化学に比べて生物は異常に楽だったな。
生物で通った俺としては、少々申し訳ない気分にもなる。
503501:2007/06/19(火) 10:14:23 ID:bdf/mzBm
>>502
おめでとう(*o^▽^o)(o^▽^o*)
ともに明日からがんばろー!
急にやる気がわいてきたおれ。
試験なんてそんなもんさ。
504受験番号774:2007/06/19(火) 10:25:40 ID:AyjynhLP
サクラチッタ…
受かったみんな、官庁訪問頑張ってくれ!
505受験番号774:2007/06/19(火) 11:53:14 ID:ZUTolKiB
自分の中ではかなりできたつもりだったのになぜかダメだったよorz
試験はほんと水物だね。
来年再チャレンジするよ!
506受験番号774:2007/06/20(水) 14:07:56 ID:dN2GeNqz
環境いきなり切られました
507受験番号774:2007/06/20(水) 14:12:42 ID:HPWvZzxM
>>506
切られたって、次回予約が貰えなかったってコト?
508受験番号774:2007/06/21(木) 02:49:04 ID:7XKsHHAb
>>506
環境に初日に行ってしかも切られるかw
509受験番号774:2007/06/22(金) 12:49:54 ID:TgShLuZj
TK行って次回予約もらった人おる?
他の区分だとその日に次回予約されたそうなんけど
理工IVで受けた人はどんな感じ?
ちなみに自分は
今回の面接に合格したら一巡が終わる金曜の夜に連絡しますが
なかったら五円がなかったと思ってください
とゆわれた…これはだめぽ?
510受験番号774:2007/06/22(金) 12:58:23 ID:rZyI64It
>>509
何日目行ったの?
TKは何日目かを重要視するらしいよ。
辞退者が多いから。
511509:2007/06/22(金) 15:39:28 ID:TgShLuZj
>>510
一日目に行ったんだが。
そうなんか?辞退者多いんかあ。
一日目にいっといてよかた。
だが自信ない…
512受験番号774:2007/06/22(金) 20:08:15 ID:+eYOaYnK
特許庁 どうやら ご縁がなかったみたいだな
513受験番号774:2007/06/22(金) 21:31:23 ID:DcmnNifX
>>510
まじか……。
二日目行った。
連絡来ない。
死んだ。
514受験番号774:2007/06/22(金) 22:05:44 ID:x1a3hUne
TKが日にちを気にしてるってのはガセ
MKとKSぐらいだよ.学生を選べる立場の官庁は.
515受験番号774:2007/06/22(金) 23:05:17 ID:e/Fhvald
国税で酒まみれ。
516受験番号774:2007/06/23(土) 05:16:02 ID:Rd6bkeeI
国税まわってるやつ結構多いよね。
特許庁の方がいいと思うけど。
>>506
え?環境の技官って数名しか着てなかったよな?
普通に6人くらいと面接してまた次回だろ。
517受験番号774:2007/06/23(土) 12:21:24 ID:VG8XpAPJ
ま、俺は特許落ちたから国税逝くけどな
518受験番号774:2007/06/24(日) 11:14:28 ID:EGiCvKAY
KR省受けた人で次の連絡来た人いる?
なんか「連絡するかもしれないししないかもしれないけれど
来週来ていただいてかまいません。」
と言われ連絡なしなんだが、これはだめって事?
来ていただいてかまいませんってどういうことだろ?
行った方がいいってことかな。連絡来た人いますか?
519受験番号774:2007/06/24(日) 14:27:13 ID:JqKGTq4q
連絡来ました。火曜日に来るよう言われました。
520受験番号774:2007/06/24(日) 17:32:42 ID:ugnSakGs
>>519
まじでっか。( ̄Д ̄;)
じゃおいらはだめだったてことか…
521受験番号774:2007/06/24(日) 17:54:00 ID:OLAmtOEL
厚労省から連絡来た人はいませんか?
522受験番号774:2007/06/24(日) 18:09:45 ID:+8x6/SkC
>>521
上の518から520って厚労の話じゃない?
523受験番号774:2007/06/24(日) 18:26:48 ID:J9si/MNK
ノシ
524受験番号774:2007/06/24(日) 23:53:43 ID:LfdfVlDV
そろそろ内々定獲得 or orzが見え出す頃だけど、orzの場合
「今年度提示希望しない」とすればいいのかな。そして何事
も無かったかのように来年また官庁訪問をするってのは?

いや、さすがに官庁訪問してたらトレースされてるだろうから
だめか・・・。こんな姑息なこと考えてますが、これって普通?
525受験番号774:2007/06/25(月) 00:23:52 ID:TNHIxEPT
一回切られたところは、よほどのことがない限り採用されない。
コレ、官庁訪問の常識。
三回目で内定が出たとか聞くけど、あくまでも例外中の例外。
526受験番号774:2007/06/25(月) 01:10:28 ID:yGuCTJPO
>>525
親切にどうもd
そうなんだ、やっぱり。
希望があるとすれば未開拓官庁のみってことか。
今年ダメだったら来年は未開拓の地を開拓するよ。
527受験番号774:2007/06/25(月) 10:37:02 ID:9fP1OxL+
>>525
最後の最後に切られた場合はまだチャンスあるとみても良さそうだけど。
528受験番号774:2007/06/25(月) 22:09:35 ID:v4A7GTNp
525はウソ書くな。
再チャレンジは何人も知ってる。
そして、4日目以降も取ってる。
529受験番号774:2007/06/26(火) 06:37:36 ID:7SZmISXY
>>528
よほどのことがない限りって言ってんだろ。
前回の官庁訪問がかなり進んでると、前回でかなり進んでますので〜みたいな感じで、ほぼ内定確実な例もある。
1回の官庁訪問で切られて、次年度受けて内定とかはよほどのことがない限り無理です。
あと、技術系は事務系よりも、再チャレンジが厳しいです。
知ったかはやめてください。
530受験番号774:2007/06/26(火) 07:37:57 ID:/Kwn3+6h
はいはい知ったか知ったか
531受験番号774:2007/06/26(火) 07:57:18 ID:hPsPGti6
2chでウソは常識、騙されるのが悪い。
532受験番号774:2007/06/27(水) 21:40:52 ID:F35C0p06
どっちを信じるかは個人の勝手。
それより、面接に集中しろ。
533受験番号774:2007/06/27(水) 22:17:29 ID:1VMwBqol
それこそ個人の自由
534受験番号774:2007/06/28(木) 11:18:18 ID:pI8divXr
国T理工W合格者で、国U化学を併願された方はいらっしゃいますか?
535受験番号774:2007/06/28(木) 18:12:28 ID:Lvr5SoEI
TKで手応えありの反応もらったひといる?
今どのくらいまで絞り込まれてんだろか?!
あと何回面接あんだろな…
536受験番号774:2007/06/30(土) 09:45:44 ID:06hhLJnO
功労から次回の連絡あった人いる?
幹部面接とか何とか…
537受験番号774:2007/06/30(土) 17:50:35 ID:yhWv4z2j
>>536
3回目呼ばれて、課長クラスの人と面接した。
次が最終で局長面接になるのかな?
来週の頭に連絡するって言ってた。
538受験番号774:2007/07/01(日) 00:11:21 ID:QFyr9odU
>>536
メールで連絡来たよ。
第4クールはお休みね。
539受験番号774:2007/07/01(日) 00:56:35 ID:YSK+oqsN
うはっ。切られてたと思ったのにKRからメール来てた・・・
540受験番号774:2007/07/01(日) 10:01:40 ID:8TkFhNcF
初日に行ってはみたけれども、KRで働く気はなくなったなぁ
幹部面接には遊びで行ってみるか
541受験番号774:2007/07/01(日) 14:11:41 ID:VrUpdOV8
俺も初日以来行ってない。国税に決まりそうだけど、日が被らなかったら遊びに行きます。
542受験番号774:2007/07/01(日) 21:36:47 ID:daIz18aA
>>540
KR人気ねえなあw
俺も説明会言ってから担当者の方の不自然なほどのやる気のなさは
採用候補者既にきまってる故なのかなと思ってたけどどうなんだろ。
それともマスゴミで叩かれてる通りの何事もテキトーな官庁?
543受験番号774:2007/07/01(日) 22:20:27 ID:514LnPXb
KRはほんとに人手が足りなくて忙しいんだと。
特に薬系は、普通の職員が自分の仕事と掛け持ちで採用面接してるから
採用担当の人事部のある官庁に比べて職員はこの時期かなりしんどいらしい。。
だからきっとやる気ない感じなんだと思うぜ。
タミフル、麻疹、アスベスト、、、やらなくちゃいけないことが
山ほどあるから、職員としては採用面接してる時間はないってのが本音なんじゃないかな。
一律公務員削減せんで、人手が足りないとこは、増やせばいいのにな。

以上KRいった先輩からKRのやる気なさの理由を聞きました。
544受験番号774:2007/07/02(月) 12:15:48 ID:kUZRN051
>537,538レスdクス
536だけど、メール着ました。
5日に大量に面接あるのか、気を引き締めてかからなきゃですね。
545受験番号774:2007/07/02(月) 18:04:07 ID:8AHNTVYc
みんな午後からか?
546受験番号774:2007/07/02(月) 23:57:48 ID:qpg4pJ8H
>>537って薬系じゃないよね。
547受験番号774:2007/07/04(水) 15:00:47 ID:Vor89Mbo
今日行ってきたぞ
548受験番号774:2007/07/05(木) 15:19:06 ID:bCDawJUN
思ったより早く内定でました。
549受験番号774:2007/07/05(木) 22:35:35 ID:sUpywBVU
KRの薬系って、今日中だったよね?
誰か来た人いる?
550受験番号774:2007/07/06(金) 01:58:35 ID:I7FxebWE
ノシ
551受験番号774:2007/07/06(金) 02:00:05 ID:3epY9CvE
何時ごろ来ましたか?
内々定?
552受験番号774:2007/07/06(金) 02:07:01 ID:I7FxebWE
嘘だよバーーーーーーーーーーカ
553受験番号774:2007/07/06(金) 02:15:44 ID:3epY9CvE
嘘だよと言ってくれたきみの根は優しいのかもしれないな。
554受験番号774:2007/07/06(金) 09:18:45 ID:6tWw70H/
今日はよろしく
555受験番号774:2007/07/06(金) 11:17:47 ID:JMEVqi4r
連絡こなかった…
5日に二十人くらい面接って…
556受験番号774:2007/07/06(金) 11:26:37 ID:7y3llmGa
当日って言ってたっけ?今週中って言ってなかった?
既に来た人いる?
557受験番号774:2007/07/06(金) 12:05:55 ID:JMEVqi4r
555は薬系の話。
昨日中に連絡するって。
558受験番号774:2007/07/06(金) 12:10:00 ID:7y3llmGa
自分も薬系です。では、ダメだったってことかー。
559受験番号774:2007/07/06(金) 13:00:53 ID:jDhz+W8Y
キャンセル待ちだ。まだ希望はある。
560受験番号774:2007/07/06(金) 13:09:29 ID:7y3llmGa
補欠ということで連絡あったんですか?
561受験番号774:2007/07/06(金) 21:28:19 ID:YAmt3AgW
>>559
同士だな
562561:2007/07/06(金) 21:36:36 ID:YAmt3AgW
俺はKRじゃないけどね。
563受験番号774:2007/07/06(金) 21:43:15 ID:7y3llmGa
薬系はもう連絡済みなんですか?
誰か連絡来た方いますか?
564受験番号774:2007/07/06(金) 22:11:51 ID:6tWw70H/
>>563
薬系は決まってますよ
キャンセル空きに期待してね
565受験番号774:2007/07/06(金) 22:21:16 ID:7y3llmGa
564さんは内々定者ですか?
566受験番号774:2007/07/06(金) 22:34:51 ID:7y3llmGa
今日、内々者懇親会あったんですか?
男性女性それぞれ何人でしたか?
567受験番号774:2007/07/06(金) 22:43:38 ID:6tWw70H/
くどい
568受験番号774:2007/07/06(金) 22:46:48 ID:L2abp/Bu
KRの事情は知らんが、人事に電話してみると良いと思いますよ。
569受験番号774:2007/07/06(金) 23:01:12 ID:dVp/aUuD
なんで性別なんか気にするんだ
570受験番号774:2007/07/06(金) 23:06:33 ID:3epY9CvE
懇親会あったよ
女は1人
明らかにおたくっぽいのが1人いたけど、564だったりしてな
ははは
571受験番号774:2007/07/07(土) 19:47:36 ID:vupr+1GS
>>543
なるほどそういう事情があったのね。
572受験番号774:2007/07/15(日) 13:15:13 ID:74y9J+78
保守?
573受験番号774:2007/07/16(月) 22:10:21 ID:dJV3oa1U
薬系はほとんどが東大京大?

私立とか公立大卒のやついた?


あと社会人経験者で採用された人いた?
574受験番号774:2007/07/17(火) 00:52:46 ID:ZGmSiXQH
>>573
私立薬科大がいた。
575受験番号774:2007/07/18(水) 01:08:04 ID:ZYhadDsH
>>573
来年の参考にでもする気か。教えておくが、今年のこのスレは嘘だらけ、最悪だった。
全く参考にならんから、もう見ないほうがいい。
576受験番号774:2007/07/19(木) 01:16:15 ID:m2QCk5jR
もちろん>>575の書き込みも嘘だらけだがなw
577受験番号774:2007/07/21(土) 21:48:43 ID:TPrqQOeg
また落ちた
総得点560点台だった
昨年はあと数点で落ちたし

どうしよう・・・ 来年挑戦するとなると社会人2年目(院卒25歳)・・
雇ってくれる希望はある?
578受験番号774:2007/07/22(日) 02:28:59 ID:RWo/3dDu
希望なし
579受験番号774:2007/07/23(月) 21:12:23 ID:drhNzl+b
>社会人2年目
少なくとも職歴無しの俺よりは受かる可能性があると思う
580577:2007/07/23(月) 22:36:47 ID:Wy7xEp4S
一応来年も受けてみようかな

だけど4歳も下のやつらと同期になるのか
3歳も下のやつが上司か まぁ、別にそれはいいんだけど
581受験番号774:2007/07/24(火) 14:24:38 ID:gBB5I8uu
誘導されてきました、国T採用のとき、京大検査とそこらへんの地方薬学だったらやっぱり前者が強いんでしょうか?
京大といえども保健ではそれほど恩恵はうけられないと他スレでは言われました。
582受験番号774:2007/08/05(日) 03:13:19 ID:juLyogbb
来年受けようと思いこれから勉強を始めるのですが
一般的に教養の対策はいつごろからするものなのでしょうか?
583受験番号774:2007/08/05(日) 14:56:50 ID:YqSwHhb0
年明けてから
584受験番号774:2007/08/06(月) 05:30:21 ID:LlG/sXmr
thx
585受験番号774:2007/08/07(火) 11:19:14 ID:ZswzsnM6
>>582
もし、大学入試のセンター試験のときに9割くらい取れてて、かつ算数が強いなら、
ぶっつけ本番、もしくは、1週間くらい前から3年分くらいの過去問を解いて
時間配分や解く順番を決めておくだけで何とかなる。(30から35点くらいとれる)

586受験番号774:2007/08/07(火) 12:24:29 ID:qsb9Xoru
>>585
詳しくありがとうございます。
理系科目は大丈夫なんですけど政経などはまったくの手付かずです。
583さんの言うとおり年明けからやろうと思いますが大学のテストがあるのでできるだけ早くからやるようにしたいと思います。
587向こうの498:2007/08/09(木) 00:25:32 ID:TWWPfThu
>581
様子だけ見に来たんだが、多分元スレ貼っといたほうがいいと思われ。
臨床検査技師と薬剤師
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1142655853/497-500
あと、身分(高校生かどうか)とか位は書いたほうがよいかと。

 チラ裏だが、産総研のパーマネント研究員もいいなあと思って
今年理工IVで受けようとしたんだが産総研て独自試験になったのね。
ttp://unit.aist.go.jp/humanres/ci/01siken/exam_faq.html#q01
588受験番号774:2007/09/01(土) 15:30:39 ID:sYlPJr68
理工系も学歴関係あるのでしょうか?
また、26歳無職でも採用されるでしょうか?

質問ばかりですみません。
589受験番号774:2007/09/05(水) 01:54:45 ID:uGgM7ooc
>>588
採用された。というか、内々定もらった。
無職の理由さえきちんと言えれば大きな問題にはならないんじゃない。

590受験番号774:2007/09/07(金) 19:49:15 ID:8tQd6wgt
>>577
560点台ってのは悪い方なの?
大体どのくらい取れば受かるもんなんですか?
591名無しなのに合格:2007/09/11(火) 17:31:06 ID:QYhouIkt
>>590
点数に関しては、標準偏差を使って特殊な計算をしているから気にしない方がいいよ。
その年の平均点や得点分布でも変わるしね。
合否は点数じゃなくて順位で決まるから(あらかじめ何人くらい合格させるかは決まっている)。
もし気になるなら、今年の結果はここに出てるよ。http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken01_heikin.pdf

具体的には、
理工4だと一次は6割がボーダー。最終合格のためには7割以上欲しい。
二次は、論文と面接が普通なら、専門記述は55%くらいですれすれ合格できるぐらい。上位で受かる人は8割くらい取ってる。
592受験番号774:2007/09/20(木) 01:12:59 ID:IOrxF/Wh
化学が出来ない農芸化学専攻者は
自力で農学勉強し直した方がはやいのだろうか
593受験番号774:2007/09/23(日) 13:27:54 ID:O6DoEndN
TKの最終面接、内定式って、全員10/1なのかな。違う人いますか?
594受験番号774:2007/10/06(土) 21:36:50 ID:YDTNF7l/
生物で受験する場合おすすめの参考書ってありますか?
生物で受験する人ってあんまりいないのかなー
595受験番号774:2007/10/12(金) 14:10:41 ID:wRBjCaGQ
>>594
二次で何取るかによる。
俺は分生、生化、遺伝対策に、
Lodish分子細胞生物学、ストライヤー生化学、エッセンシャル遺伝学あたりで勉強したよ。
一次はそれに加えて、食品と放射線対策の薄い本を1冊づつ読んで、
生理対策に高校の資料集w
596受験番号774:2007/10/13(土) 15:50:18 ID:C8wQKZ5T
生態学と食品学のおすすめ参考書お願いします!!
597受験番号774:2007/10/13(土) 19:03:52 ID:NbQBDaIS
>>596
ぐぐれデブ
598受験番号774:2007/12/05(水) 14:08:16 ID:Q9cG0f8M
保守
599受験番号774:2008/01/08(火) 13:12:02 ID:WcY8usWS
理工4の専門択一の問題集って何使ってます?
600受験番号774:2008/01/08(火) 21:30:21 ID:gnnkFKwH
>>599
実教出版のものを。
601受験番号774:2008/01/22(火) 20:08:00 ID:4DP7ta+O
薬学部出身にとって
教養→センター
専門選択→国試
専門記述→院試
だと思えばいいのか?
602受験番号774:2008/02/01(金) 23:47:38 ID:l5obX2EF
もうすぐ国試の季節ですね・・
603受験番号774:2008/03/01(土) 20:15:20 ID:/0RQ1B+e
国試の勉強飽きたな…。
604受験番号774:2008/03/16(日) 10:23:05 ID:JnNLbDNe
理工W→特許庁審査官 のルート狙ってたけど
普通に弁理士目指した方がいい気がしてきた;
605受験番号774:2008/03/17(月) 12:39:19 ID:nlddtCKv
>>601 いい。
606受験番号774:2008/03/17(月) 12:42:29 ID:nlddtCKv
>>604 自分が特許庁審査官になりたいのか弁理士になりたいのかを
はっきりさせよう。同じような仕事でも
立場の違いでものの考え方は決定的に違う。
607受験番号774:2008/03/30(日) 14:12:20 ID:ZBmyKnUq
理学部化学科なんだけど理Tいけるかな?
Wは無理な気がしてきた・・・
608受験番号774:2008/04/02(水) 15:04:43 ID:6cP4sqfe
行けると思うけど、面接で落とされるんじゃない?
609受験番号774:2008/04/16(水) 22:54:54 ID:IPDsnDWe
春季官庁訪問では採用予定数の何割くらい内々定でるものなんでしょうか?
610受験番号774:2008/04/21(月) 01:19:19 ID:9fDO6sh6
二週間切ったな。そろそろ全開でいくべ!
611受験番号774:2008/04/22(火) 18:53:43 ID:aFuxgzxq
誰か過去問買ってくれませんか?
一次と二次全て、二年分あります。
一応合格しているので、多少は質問にも答えられます。
612受験番号774:2008/04/26(土) 10:19:22 ID:SvzOEZ14
去年の34/18で不合格だったものです。
今年は専門を強化して合格するつもりです。
613受験番号774:2008/04/26(土) 18:03:25 ID:h6MDbknf
ようやく今日から勉強開始……
614受験番号774:2008/04/26(土) 23:01:39 ID:sLXX7rY3
やればやるほど点数が下がっていく。な、なぜだ・・・
615受験番号774:2008/04/28(月) 18:59:04 ID:3g0TwCv4
>>612
専門あと2点ってとこか・・・惜しかったな
616受験番号774:2008/04/29(火) 13:40:57 ID:RD7+8cw0
去年は化学の合格者が激減したらしいから今年は化学が楽に何のかな?
617受験番号774:2008/04/30(水) 20:59:41 ID:q2uEPIw1
選択数学は確率・行列・ベクトル・微分方程式あたりから出るよ。
数学得意な人なら楽々3点ゲットできると思う。
618受験番号774:2008/05/01(木) 09:53:24 ID:00MSMfsb
おまいら受験票の写真スーツで撮った?1次もスーツで行くべき?
619受験番号774:2008/05/01(木) 14:18:23 ID:8OfItmPm
一次も二次の筆記もスーツの必要性全くないよ

スーツで受験するやつなんてほとんどいない。
620受験番号774:2008/05/01(木) 20:33:32 ID:eottiPZM
スーツで行くのは、二次の『面接』の時と、官庁訪問の時。
621受験番号774:2008/05/02(金) 02:15:27 ID:THd3LkmK
受験票はスーツで撮った。
試験は上の方達が言ってるようにするつもり。
二次まで行けたらだけど…。
622受験番号774:2008/05/02(金) 20:27:35 ID:JyUDtNbR
今年は志願者1416人だってさ。
でも一次で10分の9が消えるからね。頑張らないと。
623受験番号774:2008/05/03(土) 10:16:52 ID:QByV9FTk
志願者が減っても高難易度に変わりなし。
無勉でおkとか言ってる理工Iを見るとうらやましくなるw
624受験番号774:2008/05/03(土) 11:05:40 ID:9soTWlg5
すべては薬のせい?
625受験番号774:2008/05/03(土) 21:36:43 ID:nmQbW5NW
今年は人が少ないなぁ
626受験番号774:2008/05/04(日) 17:30:10 ID:Tj3YhCFg
age

オワター\(~o~)/
627受験番号774:2008/05/04(日) 17:33:29 ID:J6bes7zZ
ガンバロー地方。

しかし、生物系じゃあどこも試験がない事実orz
628受験番号774:2008/05/04(日) 17:37:39 ID:Tj3YhCFg
化学激ムズと感じたんだが気のせいか?
629受験番号774:2008/05/04(日) 17:50:38 ID:Wg8raXl9
理工T受けたけど、工学基礎の数学、OR以外全部当て勘・・・
630受験番号774:2008/05/04(日) 17:51:00 ID:J6bes7zZ
教養は易化?数学系が
あと、合格発表っていつも約二週後だったっけ?
631ニーチェ ◆LMylGmJ.dc :2008/05/04(日) 17:52:24 ID:59nIwj1n
>>629
だよね(>_<)
632受験番号774:2008/05/04(日) 18:03:46 ID:WtBeLM4J
みんなおつかれー
633受験番号774:2008/05/04(日) 18:48:09 ID:YfRl9T5Y
頭のいい奴俺に答えを教えてくれ!
634受験番号774:2008/05/04(日) 18:48:53 ID:PNSrobqq
化学去年より簡単じゃなかった?
去年はこれは絶対にあってるっていう問題が皆無にひとしかったから・・・
今年は何問か自信があるやつがあるよ。
635受験番号774:2008/05/04(日) 19:22:52 ID:PNSrobqq
あと東京で受けたんだけど人結構いなかったよ。
縦横斜めで一人だったからさみしかった・・
636受験番号774:2008/05/04(日) 20:27:48 ID:LMIlVCCo
俺も東京だったけど、俺の周りは結構人がいた。
教養はわりあい簡単だったような希ガス

……とか言ってると明日の答えあわせで涙目になるんだ。
わかってるよ。わかってますって……
637受験番号774 :2008/05/04(日) 20:51:41 ID:GLUUz35p
だれか埋めて下さい
必修 ○○4○○○4[1,3]2[3,5]
638受験番号774:2008/05/04(日) 20:57:52 ID:uGZxfe4A
必須 1242244325
教養死んだ…
639受験番号774 :2008/05/04(日) 21:02:29 ID:GLUUz35p
>>638
自信をもって答えられてるのがすごいです(7問同じでした)
ありがとうございます。
640受験番号774:2008/05/04(日) 21:14:31 ID:D37p88Zu
x^-1の積分を忘れた俺涙目
641受験番号774 :2008/05/04(日) 21:15:14 ID:MFx2acbR
感触は?
例年よりは知らないと歯が立たない状況ではなかったような?
642受験番号774:2008/05/04(日) 21:25:17 ID:ajmVEKSo
No.10は4か5で悩んだ
家に帰って調べてみたんだが、ウ・エどちらも正しくね?
643受験番号774:2008/05/04(日) 22:02:45 ID:6gdtXSLj
>>642
森林限界より上で生えていると思われます。
644受験番号774 :2008/05/04(日) 22:40:26 ID:GLUUz35p
推定解答(理工4)
必須問題1243244325
数学物理------
基礎物無-215--
物化無機------
有機化学14435-
工業化学------
分析薬化2511-2
薬理学〜2-5512
薬剤衛生53-[23]41
食品学〜-----5
土壌肥料------
生化学〜-3[15][34]23
応用微生[124]43542
発生生物41154-
細胞生物34--51
遺伝学〜-2-22-
生態学〜------
645受験番号774:2008/05/04(日) 22:47:07 ID:6gdtXSLj
>>644
薬剤衛生問題4
キロミクロンは比重が最も小さい。→3
生化学問題3
シャインダルガーノ配列は原核生物だけ。→5
646受験番号774 :2008/05/04(日) 22:47:48 ID:GLUUz35p
推定解答(理工4)
必須問題1243244325
数学物理------
基礎物無-215--
物化無機------
有機化学14435-
工業化学------
分析薬化2511-2
薬理学〜2-5512
薬剤衛生53-[23]41
食品学〜-----5
土壌肥料------
生化学〜2[35][15][34][24]3
応用微生[124]43542
発生生物41154-
細胞生物34--51
遺伝学〜-2-22-
生態学〜------
647受験番号774:2008/05/04(日) 22:49:16 ID:A6l6Eklq
だめぽ
648受験番号774 :2008/05/04(日) 22:53:54 ID:GLUUz35p
推定解答(理工4)
必須問題1243244325
数学物理------
基礎物無-215--
物化無機------
有機化学14435-
工業化学------
分析薬化2511-2
薬理学〜2-5512
薬剤衛生53-341
食品学〜-----5
土壌肥料------
生化学〜2[35][15][34][24]3
応用微生[124]43542
発生生物41154-
細胞生物34--51
遺伝学〜-2-22-
生態学〜------
649受験番号774:2008/05/04(日) 23:03:31 ID:l5M4lT5f
薬理学235512
薬剤衛生532341
食品学〜--4--5 だと思います
650受験番号774:2008/05/04(日) 23:24:53 ID:PNSrobqq
No6って5じゃないの?
ベンゼンじゃないんだから
651受験番号774:2008/05/04(日) 23:58:49 ID:6gdtXSLj
推定解答(理工4)
必須問題1243244325
数学物理------
基礎物無-215--
物化無機------
有機化学14435-
工業化学------
分析薬化2511-2
薬理学〜235512
薬剤衛生532341
食品学〜--4--5
土壌肥料------
生化学〜2[35]5[34][24]3
応用微生[124]43542
発生生物41154-
細胞生物34--51
遺伝学〜-2-22-
生態学〜------
652受験番号774:2008/05/05(月) 00:37:59 ID:FEzm3D5M
生物無勉のものです・・・
必須問題1543254521
653受験番号774:2008/05/05(月) 00:46:30 ID:y41jSNHz
生態学自信ある人解答upきぼん
654受験番号774:2008/05/05(月) 00:47:24 ID:FEzm3D5M
教養なんとか30越えしそうです。
後は専門で25前後とれれば・・
655受験番号774:2008/05/05(月) 00:56:36 ID:ZJKpASVP
よーし、生態学なんていっこも勉強しなかったけど五問も答えちゃった俺が言うぞー
22-442
656受験番号774:2008/05/05(月) 01:06:23 ID:yv2DCW+n
当たってるかわからないけど
数学・物理
242---
にしました。
物理は解いてない。
657受験番号774:2008/05/05(月) 01:17:37 ID:FEzm3D5M
No2は5じゃないんかな?
いったん右にいくけど対称性から考えて左にもどるんじゃない?
658受験番号774:2008/05/05(月) 09:18:12 ID:FEzm3D5M
人すくないなー
659受験番号774:2008/05/05(月) 10:06:07 ID:rMlejx5n
ボーダーどれくらい?
660受験番号774:2008/05/05(月) 10:34:45 ID:FEzm3D5M
化学は去年より易しいと思ったよ。生物とか薬学はどうだった?
教養は若干難化したのかな??
ゴールデンウィーク中ってこともあってか受けてる人少ないっぽいから多少下がって
素点で50overくらいかな・・・
661受験番号774:2008/05/05(月) 10:39:40 ID:pQF9Pti8
>>660
薬学は変わらないくらい。
教養はどっちかというと易化のような…

教養+専門×1.5で70あれば大丈夫だと思う。
662受験番号774 :2008/05/05(月) 10:42:30 ID:j2sFgjDd
ボーダーは6割くらいかな(27 24)
教養+専門×1.5=70で余裕通過ですね。
663受験番号774 :2008/05/05(月) 10:45:12 ID:S2NgOpk0
きっきたー
664受験番号774:2008/05/05(月) 10:59:56 ID:nU3iuPVm
26/24/62
終わったなぁ・・・
665受験番号774:2008/05/05(月) 11:12:07 ID:FEzm3D5M
33/25/70.5
去年の雪辱はらせそうです(34/18/61)
666受験番号774:2008/05/05(月) 11:12:28 ID:s83OHoGy
教養32と専門26でした。
いけそうですか?
ちなみに非東大なので、今回で大分点数かせがないともし今回いけたとしても厳しい
点数ですよね。。
667受験番号774:2008/05/05(月) 11:16:45 ID:SEZYmiSA
34/21/65.5
専門迷ったとこが全部裏目オワタ
668受験番号774:2008/05/05(月) 11:18:41 ID:pQF9Pti8
39/28/81
地方の無名私大でこれだけとれたのは奇跡…
669受験番号774:2008/05/05(月) 11:19:04 ID:FEzm3D5M
>>去年とボーダーが一緒だったらいけるよ
670受験番号774:2008/05/05(月) 11:20:09 ID:pQF9Pti8
まとめ
教養/専門/換算
39/28/81
32/26/71
33/25/70.5
26/24/62

昨年のボーダーは64くらいでした。
671受験番号774:2008/05/05(月) 11:24:55 ID:LOVemWa/
28/31/74.5
今年は易化なのか??
672受験番号774:2008/05/05(月) 11:34:49 ID:s83OHoGy
論文式の勉強始めようと思うんですが、試験時間3時間ですよね?
問題型式ならまだしも、○○について知る所を述べよ。ていう型式だと
ノートサイズ用紙で何枚くらい書く事になりますか?
場合によっては図とかのせてもいいんですか?

例えばマクスウェルボルツマン分布について説明したいとして、
気体の分子運動論(p=NMV^2/3V)の導出あたりから書いたりとか、
分布のグラフ(温度によって分布がどんどん帯広になっていく様子)を書くなどです。

論文形式の専門の問題集って見たことないから不安です。
673受験番号774 :2008/05/05(月) 11:35:09 ID:j2sFgjDd
教養/専門/換算
39/28/81
28/31/74.5
32/26/71
33/25/70.5
26/24/62
27/21/59.5
674受験番号774:2008/05/05(月) 11:37:39 ID:pQF9Pti8
>>672
全てがそうとは限らないけど、いくつかの問題が並んでいる形式が多いようです。
解答は確か1科目につきB4用紙表裏1枚だったはず。

ちなみに試験時間は3時間半ですよ。
675受験番号774:2008/05/05(月) 11:45:12 ID:SEZYmiSA
教養/専門/換算
39/28/81
28/31/74.5
32/26/71
33/25/70.5
34/21/65.5
26/24/62
27/21/59.5

俺(65.5)あたりからボーダー風味が・・・
落ちつきも諦めもできねえよ2週間
676受験番号774:2008/05/05(月) 11:53:04 ID:s83OHoGy
>>674
ありがとうございます。
やはり、問題文数行の形式は苦手です。
ただいずれにしても三時間半だと時間がけっこうあまってしまいそうですね。
677受験番号774:2008/05/05(月) 11:53:14 ID:wGogGDE/
教養/専門/換算
39/28/81
28/31/74.5
32/26/71
33/25/70.5
31/26/70
34/21/65.5
26/24/62
27/21/59.5
678受験番号774:2008/05/05(月) 11:58:02 ID:QWZMxAem
教養/専門/換算
39/28/81
28/31/74.5
32/26/71
33/25/70.5
31/26/70
28/27/68.5
34/21/65.5
26/24/62
27/21/59.5
679受験番号774:2008/05/05(月) 12:00:22 ID:I8lrEjB/
24/30/69

受かったのかな?
これからまず何をすべきなのかがわからない…誰か教えてください!

680受験番号774:2008/05/05(月) 12:03:13 ID:mQ2PYVWV
換算ってどうやるの?
681受験番号774:2008/05/05(月) 12:04:17 ID:pQF9Pti8
>>679
とりあえず記述に慣れるくらいしか…

>>680
単に教養+専門×1.5です。
682受験番号774:2008/05/05(月) 12:07:00 ID:mQ2PYVWV
教養/専門/換算
39/28/81
28/31/74.5
32/26/71
33/25/70.5
31/26/70
28/27/68.5
34/21/65.5
26/24/62
27/21/59.5
24/30/69
25/33/74.5
683受験番号774:2008/05/05(月) 12:08:56 ID:SEZYmiSA
70以上のやつはもう書くなwww
684受験番号774 :2008/05/05(月) 12:11:43 ID:S2NgOpk0
70こえたら大丈夫?
685受験番号774:2008/05/05(月) 12:13:26 ID:UhAqZC4e
多分おまいらがハードルあげまくってるから
書き込めない奴らがいっぱいいると思うぞw
686受験番号774:2008/05/05(月) 12:16:17 ID:pQF9Pti8
>>684
去年のボーダーが64。70はよほどのことがない限り大丈夫。

教養/専門/換算
39/28/81
28/31/74.5
25/33/74.5
32/26/71
33/25/70.5
31/26/70
24/30/69
28/27/68.5
34/21/65.5
26/24/62
27/21/59.5
687受験番号774:2008/05/05(月) 12:22:32 ID:SEZYmiSA
70超えたらまず鉄板
ボーダーとみられる60〜67くらいの情報が欲しいのです
688受験番号774:2008/05/05(月) 12:33:39 ID:pQF9Pti8
去年はこの板の平均が全国平均より、
教養が+8、専門が+5。
これをそのまま当てはめると今の全国平均推定が、
教養22、専門22。
で、だいたい教養も専門も平均より6点多いと合格。(標準点の都合上)
ということは教養28、専門28がボーダー。
ってこれじゃあボーダー70に…。

たぶん現時点では点数が高い人ばかり書いていると思われます。
689受験番号774:2008/05/05(月) 12:47:56 ID:FEzm3D5M
33/17だた
690受験番号774:2008/05/05(月) 13:08:52 ID:g+vcO0B5
専門じゃないほうの論文対策ってすべきなのか?
691受験番号774:2008/05/05(月) 13:13:42 ID:WGFqLDob
>>679
2次試験の記述対策
大学院の過去問や大学の定期試験の見直しが必要
記述の方が今回のマークよりかなり差がつく
692受験番号774:2008/05/05(月) 13:31:30 ID:I8lrEjB/
679の者です。

アドバイス皆さんありがとうございます!
まだ四年生になったばかりなので、気を抜かずがんばります!

ちなみに大学院の過去問というのは、具体的にどこの大学院の過去問が公務員の二次試験に傾向が似ているのでしょうか?
情報お持ちでしたら教えていただきたいです!
また総合試験の対策についても教えていただけたら幸いです。

693受験番号774:2008/05/05(月) 13:56:41 ID:WGFqLDob
>>692
俺は入手しやすく一般的な問題を出す東大の大学院をイメージしたけど手に入らないなら
大学の図書館とかにおいてあるサイエンス社の化学の演習書(物理化学)や 
マクマリーの問題と解答を中までマスターするくらいはやっておきたい
手広くやるより高校〜大学で今までやったことを完璧にする方が良い
マークと違って2問選択で逃げ場が無いから対策していないと3割しか取れないこともある
694受験番号774:2008/05/05(月) 14:23:48 ID:nqmQ5PQc
38/29/81.5
だた
695受験番号774:2008/05/05(月) 14:40:40 ID:SEx+T5Hp
33/22→66。。。

専門がことごとく裏目にでた。
696受験番号774:2008/05/05(月) 14:52:35 ID:mM1VXXdz
26/26/65
去年のボーダーにはギリで乗ったけど…
これってどうなんだろう。
697受験番号774:2008/05/05(月) 15:03:15 ID:SEZYmiSA
教養/専門/換算
39/28/81
28/31/74.5
25/33/74.5
32/26/71
33/25/70.5
31/26/70
24/30/69
28/27/68.5
33/22/66
34/21/65.5
26/26/65
26/24/62
27/21/59.5
698受験番号774:2008/05/05(月) 15:03:17 ID:FEzm3D5M
自分はロンダしたんで去年んの過去問みるよ
699受験番号774:2008/05/05(月) 15:17:30 ID:FEzm3D5M
良情報(去年の一次ボーダー)

教養 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
専門 31 30 30 29 28 28 27 26 26 25 24 24 23 22 22 21 20 20 19 18 17 17 16
700受験番号774:2008/05/05(月) 15:26:39 ID:9vGYRzxX
換算70超えた
・・・でもぶっちゃけ二次で半分取れなかったら容赦なくさよならだからな
・・・厳しい
701受験番号774:2008/05/05(月) 15:40:22 ID:mM1VXXdz
今年って去年に比べてボーダー上がってんじゃないの?
702受験番号774:2008/05/05(月) 15:59:13 ID:4GHjQ2PK
>>701
禿同。
専門の必須問題は確実に易化。教養はよくわからんが、他スレでは易化との意見が多かった。

ボーダーは67、8くらい?
703受験番号774:2008/05/05(月) 16:18:58 ID:mM1VXXdz
国T志願者減ったぜ
704受験番号774:2008/05/05(月) 16:55:00 ID:pQF9Pti8
いくらボーダーが上がったとしても70が上限だとは思う。
この場合(ボーダー70)
教養 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
専門 35 34 34 33 32 32 31 30 30 29 28 28 27 26 26 25 24 24 23 22 22 21 20 20 19 18 18 17
705受験番号774:2008/05/05(月) 16:59:22 ID:S/TE63Q7

今年2次まで受かったとして順位が悪ければ、提示延期

来年1次から受けてさらに上位を目指すってのはありだよな?
706受験番号774:2008/05/05(月) 17:00:56 ID:pQF9Pti8
>>705
可能。
707受験番号774:2008/05/05(月) 17:24:40 ID:lzmhmfcW
教養34 専門29
708受験番号774:2008/05/05(月) 17:51:18 ID:xTI7V5cO
20/18で安全圏とか言ってる理工1の連中が羨ましい
709受験番号774:2008/05/05(月) 18:06:56 ID:SEZYmiSA
仮にギリで通ったとしてもそこからまだ3,4割は落とされるんだよな
よっぽど記述と面接が良くないと・・・
710受験番号774:2008/05/05(月) 18:56:31 ID:mVpkpy5Q
>>697

>>689>>694>>707
を加えていいのかな?

教養/専門/換算
38/29/81.5
39/28/81
34/29/77.5
28/31/74.5
25/33/74.5
32/26/71
33/25/70.5
31/26/70
24/30/69
28/27/68.5
33/22/66
34/21/65.5
26/26/65
26/24/62
27/21/59.5
33/17/58.5
711受験番号774:2008/05/05(月) 19:55:04 ID:mM1VXXdz
みんな頭いいね
俺は二次で逆転可能かな
712受験番号774 :2008/05/05(月) 21:04:14 ID:j2sFgjDd
教養/専門/換算
39/28/81
28/31/74.5
25/33/74.5
32/26/71
33/25/70.5
31/26/70
24/30/69
28/27/68.5
33/22/66
34/21/65.5
26/26/65
26/24/62
28/21/59.5
713受験番号774 :2008/05/05(月) 21:06:22 ID:j2sFgjDd
教養/専門/換算
38/29/81.5
39/28/81
34/29/77.5
28/31/74.5
25/33/74.5
32/26/71
33/25/70.5
31/26/70
24/30/69
28/27/68.5
33/22/66
34/21/65.5
26/26/65
26/24/62
28/21/59.5
33/17/58.5
714受験番号774:2008/05/05(月) 22:42:59 ID:m5swwLx+
ボーダー怖い…gkbr
715受験番号774:2008/05/05(月) 23:01:06 ID:FEzm3D5M
65くらいかな・・・
716受験番号774:2008/05/05(月) 23:03:05 ID:pQF9Pti8
>>715
教養、専門が共にやや易しくなったのと、受験者数の減少の兼ね合いがあるので、
上がるか下がるか微妙なところです。
62-66にボーダーが来ると思います。
717受験番号774:2008/05/06(火) 09:11:36 ID:uA+VBdhl
32/20どうかな?
二次対策すべき?
718受験番号774:2008/05/06(火) 10:38:39 ID:0jTcsoB8
>>713>>717を合わせて

教養/専門/換算
38/29/81.5
39/28/81
34/29/77.5
28/31/74.5
25/33/74.5
32/26/71
33/25/70.5
31/26/70
24/30/69
28/27/68.5
33/22/66
34/21/65.5
26/26/65
32/20/62
26/24/62
28/21/59.5
33/17/58.5
719受験番号774:2008/05/06(火) 12:31:17 ID:QgAxlhvT
>>717
国1が本命なら2次対策をした方がいいと思います。
720受験番号774:2008/05/06(火) 15:22:16 ID:ikCXUsK9
教養/専門/換算
38/29/81.5
39/28/81
34/29/77.5
28/31/74.5
25/33/74.5
32/26/71
33/25/70.5
31/26/70
24/30/69
28/27/68.5
33/22/66
33/22/66
34/21/65.5
26/26/65
32/20/62
26/24/62
28/21/59.5
33/17/58.5
721受験番号774:2008/05/06(火) 15:28:07 ID:SJI3Trs6
今年の一次合格者は何人くらいとるんだろう?増えるのか…
722受験番号774:2008/05/06(火) 20:03:10 ID:3Hn1d9Ur
4月に進学から就職に方針変えたから説明会とかまったく行ってないんだけど、
やっぱり採用はだいぶ不利なのかな?
まだ試験通ったわけでもないけどさ。
723受験番号774:2008/05/06(火) 20:34:38 ID:j821f/9v
>>722
そんなことないよ
大事なのは点数と大学名だよ
724受験番号774:2008/05/06(火) 21:14:09 ID:3Hn1d9Ur
>>723
ありがとう。とりあえず二次の点数がんばるわ
725受験番号774:2008/05/07(水) 02:43:18 ID:Ecd0oxN+
二次の問題わからねぇぇええ
726受験番号774:2008/05/07(水) 21:13:25 ID:HNptL4C9
他のスレではボーダーが去年に比べて下がったって噂だね。
東大が減ったとか…
727受験番号774:2008/05/07(水) 22:20:27 ID:4xg4LI+e
僕、東大M2ですが、25、22でした(1次突破微妙?)
前日も休み取れないラボに入って不運だったなあ(泣)
728受験番号774 :2008/05/07(水) 22:54:28 ID:eulv8iY1
東大恐れるに足らず?
729受験番号774:2008/05/07(水) 23:26:51 ID:rSznRZ+D
旧帝大のものです
30/26
最終合格いけるかな?
730受験番号774:2008/05/08(木) 00:18:57 ID:5L6r2BzP
>>729
その点数だと、ちょうどボーダー前後かな。
たぶん、100番弱くらい。2次試験頑張って。

もし時間の余裕があるなら、小論の練習もした方がいいよ。
書き方のルールやパターンを覚えておくだけでも、点数がかなり違ってくる。
(小論の点数を5、6点から8点に出来れば、一次の教養の10点分くらいに相当する)

731受験番号774:2008/05/08(木) 00:28:29 ID:qVJGRwcX
専門が駄目すぎた・・・
教養は30いったんだが・・・
732受験番号774:2008/05/08(木) 01:25:58 ID:gOwOVjLh
>>730
729ではありませんが小論(総合問題)の練習におすすめの本とかありますか?
733受験番号774:2008/05/08(木) 16:37:52 ID:kIYMWiDJ
>その点数だと、ちょうどボーダー前後かな。
>たぶん、100番弱くらい。2次試験頑張って。

この場合使われてる「ボーダー」って言葉は「一次のボーダー」ってこと?
最終合格が100人程度でしょ?
スレ全体で使われてるのは「一次のボーダー」ってことだよね?
それとも一次のボーダー前後に100人くらいいるってこと?
734受験番号774:2008/05/08(木) 22:01:57 ID:5L6r2BzP
>>733
最終合格のボーダー。
(今年の最終合格者が90人前後と予想して)

一次試験のボーダーはもうちょい下だと思う。
(例年だと6割くらい:例えば、教養27 専門24でぎりぎり通過)
735受験番号774:2008/05/08(木) 22:25:58 ID:kIYMWiDJ
>>734
レスありがとう。

てか論文全然書けない気が…。
736受験番号774:2008/05/08(木) 23:12:14 ID:RnRbPF7k
小論文は一応日本語が書けてりゃ通過最低点の4点はくれるんだろうけど
配点比率が教養と同じだから1点の重みが全然違う罠
というかこれ文系超有利だろ。哲学とか経済史なんて知るかいな
737受験番号774:2008/05/08(木) 23:31:35 ID:HXZzGJvx
>>736
最終合格そのものは理工4のみで判断されるから、
別に文系が有利って事はないと思う。

738受験番号774:2008/05/09(金) 01:24:36 ID:QmJ6QS7B
今年のボーダーっていくつかな。
65くらい?
739受験番号774:2008/05/09(金) 21:56:33 ID:QmJ6QS7B
60以上は固い
740受験番号774 :2008/05/09(金) 22:13:29 ID:IHo5pb0M
60前半は泣き見る可能性あり
741受験番号774:2008/05/09(金) 22:55:33 ID:mMMBZ2vO
最低去年よりはあがるだろ。あんな簡単なら
742受験番号774:2008/05/10(土) 10:08:46 ID:5Xo8PlT+
65くらいかな
743受験番号774:2008/05/11(日) 02:11:27 ID:LpGFTIeX
だれも書かんな。
みんな撃沈??
744受験番号774:2008/05/11(日) 02:43:53 ID:M418fhHP
状況が変化しないからでしょ
745受験番号774:2008/05/11(日) 11:24:03 ID:sYvSu6yR
今年の数学はどんな問題が出ましたか?
746受験番号774:2008/05/11(日) 13:56:43 ID:LpGFTIeX
例年と一緒だよ。複素関数的なやつと幾何とフローチャート
それにしてもほんとに人少ない・・
747受験番号774:2008/05/11(日) 14:08:00 ID:tsgY2mjI
>>743
発表がまだの状態で何を書き込むんだよw
748受験番号774 :2008/05/11(日) 15:24:11 ID:A/+E4EuC
われわれ理系にとって対策が必要な総合論文はどうしてる?
結果わかってからじゃ遅いと思うのだが
749受験番号774:2008/05/11(日) 20:44:33 ID:t3RLyhi7
勿論無勉だな。研究室が忙しすぎる
750受験番号774:2008/05/11(日) 20:53:16 ID:ZXctp/fD
俺は一応論文対策の本買ったが…買っただけ。
去年ってどんな問題出たかわかる椰子いる?確か二題から一題選択だよな。
751受験番号774:2008/05/11(日) 21:11:36 ID:BoHUL8GV
一昨年・・・「幸福とは何か」 完全に哲学の問題で理系の存在をガン無視
去年・・・「科学政策の公共的議論」 前年の問題に批判が出たらしく多少理系にも配慮
752受験番号774:2008/05/11(日) 21:34:40 ID:wZWv5C3r
>>750
内容は751の通り。
但し出題はH18より1題のみとなりました。
753受験番号774:2008/05/11(日) 21:37:30 ID:fDFQ9O1M
問題文に>>751のについて述べよ程度しか書いてないの?
それとも、もうちょっと詳しく文があって要約しただけ?

前者だったら完全に無理だ・・・
754受験番号774:2008/05/11(日) 22:21:59 ID:BoHUL8GV
2,3頁の資料があってそれを見ながら書きなさい、という形式
というかなぜこの時期になって調べてないんだ
755受験番号774:2008/05/11(日) 22:43:05 ID:ZXctp/fD
>>751>>752
サンクス。出題一題しかされなくなったのか…
しかし付け焼き刃で対抗できるとは到底思えんな。
756受験番号774:2008/05/12(月) 06:48:33 ID:2lPHwlks
ここ数年間の専門記述の題材わかる方いますか?
特に選択者の多い、物理化学、有機化学が知りたいです。
757受験番号774:2008/05/12(月) 09:06:20 ID:zNIbdLwz
なんで過去問を手に入れていないのかと聞きたい
758受験番号774:2008/05/12(月) 11:44:46 ID:Ao6k5qfR
買えやカス
759756です:2008/05/12(月) 13:47:08 ID:UnCUsPCm
うってなくないですか?
760受験番号774:2008/05/12(月) 13:53:50 ID:9b8bYjoj
過去問は数年分持ってるけど、
手に入れたから何?って感じもする。
形式があるわけでもなく。
難易度が大体分かるくらいで。(それも上下するし。)
761受験番号774:2008/05/12(月) 21:58:17 ID:3MspCefc
>>759
人事院に請求すればいい
762受験番号774:2008/05/12(月) 22:10:45 ID:SvwB0ce1
大学の図書館か就職課みたいなとこに行ったらコピーできると思うけどね
763受験番号774:2008/05/13(火) 18:39:56 ID:dzoQn4tt
筆記の平均点って選択した科目の平均かすべての科目の平均かどっち?
すべての科目の平均なら簡単な科目選んだ方がいいよな。
764受験番号774:2008/05/13(火) 18:57:57 ID:s/JxCyHZ
理工4全体の平均だよ
765受験番号774:2008/05/13(火) 22:09:14 ID:5VkGWSHw
>>761
今からだと間に合わない。

>>763
平均は全体平均。科目別の調整をやっているとは(母数が少ないので)思えない。
でも17科目も対策できないから普通は自分のやってる分野をやる。
766受験番号774:2008/05/13(火) 22:35:42 ID:dzoQn4tt
もしや面接カードって筆記試験の日に書いて提出?
767受験番号774:2008/05/13(火) 23:55:29 ID:jrjhH0ji
二次の筆記の時に配られる。

んで、面接の日に、あらかじめ記入したものを持っていく。

当日、集合したら、最初に回収される。

面接官三人が、そのカードを見ながら面接。
768受験番号774:2008/05/15(木) 01:06:08 ID:GNFR0IQQ
>>720>>727>>729

教養/専門/換算
38/29/81.5
39/28/81
34/29/77.5
28/31/74.5
25/33/74.5
32/26/71
33/25/70.5
31/26/70
30/26/69
24/30/69
28/27/68.5
33/22/66
33/22/66
34/21/65.5
26/26/65
32/20/62
26/24/62
28/21/59.5
33/17/58.5
25/22/58
769受験番号774:2008/05/15(木) 01:36:32 ID:wxIUsjq5
38/29/81.5
39/28/81
34/29/77.5
28/31/74.5
25/33/74.5
32/26/71
33/25/70.5
31/26/70


このへんいらなくね?
770受験番号774:2008/05/15(木) 04:38:55 ID:RLnyBwQj
62〜65の空白を埋めるサンプルが欲しかったなあ
そこらへんが臭そうなのに
771受験番号774:2008/05/15(木) 07:29:50 ID:HLHPwzGq
38/29/81.5
39/28/81
34/29/77.5
28/31/74.5
25/33/74.5
32/26/71
33/25/70.5
31/26/70
30/26/69
24/30/69
28/27/68.5
33/22/66
33/22/66
34/21/65.5
26/26/65
22/28/64
32/20/62
26/24/62
28/21/59.5
33/17/58.5
25/22/58
772受験番号774:2008/05/15(木) 21:12:03 ID:VZiNbOwd
なんか過去問を解いてるんだがここ2.3年やたら簡単になっていないか?
今年も簡単なのだろうか・・
773受験番号774:2008/05/15(木) 21:29:52 ID:z/9gCnkt
38/29/81.5
39/28/81
34/29/77.5
28/31/74.5
25/33/74.5
32/26/71
33/25/70.5
31/26/70
30/26/69
24/30/69
28/27/68.5
33/22/66
33/22/66
34/21/65.5
26/26/65
22/28/64
32/20/62
たぶん受かる
774受験番号774:2008/05/15(木) 23:12:31 ID:z/9gCnkt
迫りくる審判のとき
775受験番号774:2008/05/16(金) 00:55:03 ID:z17MwUXB
>>773
去年はだいたいそこまで通過だったんだよな
今年は志願者が減った反面易化したという人が多いからなあ
(個人的には去年の方が簡単に思えたが、他の科目までは分からんし・・・)
776受験番号774:2008/05/16(金) 01:27:16 ID:sGcQOEg1
そろそろ寝るか・・
777受験番号774 :2008/05/16(金) 09:12:00 ID:AFUwnxRT
教養/専門/換算
38/29/81.5
39/28/81
34/29/77.5
28/31/74.5
25/33/74.5
32/26/71○
33/25/70.5
31/26/70
30/26/69
24/30/69
28/27/68.5
33/22/66
33/22/66
34/21/65.5
26/26/65
32/20/62
26/24/62
28/21/59.5
33/17/58.5
25/22/58
778受験番号774:2008/05/16(金) 09:12:42 ID:CCnTTYdW
28/31○でした!
779受験番号774:2008/05/16(金) 09:20:27 ID:1mnukNbo
25/26×
780受験番号774 :2008/05/16(金) 09:24:59 ID:AFUwnxRT
教養/専門/換算
38/29/81.5
39/28/81
34/29/77.5
28/31/74.5 ○
25/33/74.5
32/26/71  ○
33/25/70.5
31/26/70
30/26/69
24/30/69
28/27/68.5
33/22/66
33/22/66
34/21/65.5
26/26/65
25/26/64  ×
32/20/62
26/24/62
28/21/59.5
33/17/58.5
25/22/58
781受験番号774:2008/05/16(金) 09:26:03 ID:eSosSlHU
31/30○
782受験番号774:2008/05/16(金) 09:26:39 ID:GYCeowFd
38/29○
783受験番号774:2008/05/16(金) 09:33:49 ID:utcqsNUd
教養25 専門29 ○
784受験番号774:2008/05/16(金) 11:28:03 ID:FfxdeW4a
28/25○ ギリギリか?
785受験番号774:2008/05/16(金) 12:37:40 ID:+sck11G4
34/21 ○
よかったああああああ
786受験番号774:2008/05/16(金) 12:41:03 ID:+sck11G4
教養/専門/換算
38/29/81.5
39/28/81
34/29/77.5
28/31/74.5 ○
25/33/74.5
32/26/71  ○
33/25/70.5
31/26/70
30/26/69
24/30/69
28/27/68.5
33/22/66
33/22/66
34/21/65.5 ○
28/25/65.5 ○
26/26/65
25/26/64  ×
32/20/62
26/24/62
28/21/59.5
33/17/58.5
25/22/58
787受験番号774:2008/05/16(金) 13:17:47 ID:anYbi90e
22/29
受かったぜ
788受験番号774:2008/05/16(金) 14:27:56 ID:1mnukNbo
教養/専門/換算
38/29/81.5
39/28/81
34/29/77.5
28/31/74.5 ○
25/33/74.5
32/26/71  ○
33/25/70.5
31/26/70
30/26/69
24/30/69
28/27/68.5
33/22/66
33/22/66
34/21/65.5 ○
28/25/65.5 ○
22/2965.5 ○
26/26/65
25/26/64  ×
32/20/62
26/24/62
28/21/59.5
33/17/58.5
25/22/58
789受験番号774:2008/05/16(金) 15:48:34 ID:66Q5YRDZ
30/31 ○
一応報告しとく。
790受験番号774:2008/05/16(金) 18:22:25 ID:PbctaVOK
教養/専門/換算
38/29/81.5 ○
39/28/81  ○
34/29/77.5
30/31/76.5 ○
31/30/76  ○
28/31/74.5 ○
25/33/74.5
32/26/71  ○
33/25/70.5
31/26/70
30/26/69
24/30/69
28/27/68.5
25/29/68.5 ○
33/22/66
33/22/66
34/21/65.5 ○
28/25/65.5 ○
22/29/65.5 ○
26/26/65
25/26/64  ×
32/20/62
26/24/62
28/21/59.5
33/17/58.5
25/22/58
791受験番号774:2008/05/16(金) 19:04:57 ID:avysm1ld
25/22/58 ×

無勉でももう少し取りたかったな
792受験番号774:2008/05/16(金) 21:03:27 ID:sGcQOEg1
33/25/70.5
合格です
793受験番号774:2008/05/16(金) 21:03:36 ID:NTSFnO4A
31/26/70 ○です でも次がなあ・・
794受験番号774:2008/05/16(金) 21:33:34 ID:CCnTTYdW
誰か薬学系の出題委員を教えてくれ。
795受験番号774:2008/05/16(金) 21:45:00 ID:XIKe55BG
理工Wの生物科目案外勉強しにくい気がする
微生物とか発生とかけっこうやらすぃー
796受験番号774 :2008/05/16(金) 22:03:06 ID:AFUwnxRT
内閣人事庁wwwwww
797受験番号774 :2008/05/16(金) 22:18:30 ID:MAH0Mmvj
教養/専門/換算
38/29/81.5 ○
39/28/81  ○
34/29/77.5
30/31/76.5 ○
31/30/76  ○
28/31/74.5 ○
25/33/74.5
32/26/71  ○
33/25/70.5 ○
31/26/70 ○
30/26/69
24/30/69
28/27/68.5
25/29/68.5 ○
33/22/66
33/22/66
34/21/65.5 ○
28/25/65.5 ○
22/29/65.5 ○
26/26/65
25/26/64  ×
32/20/62
26/24/62
28/21/59.5 ×
33/17/58.5
25/22/58 ×
798受験番号774:2008/05/16(金) 22:28:20 ID:+sck11G4
>>795
同じ生物系でも全部勉強なんか無理だ
俺は生化学・分子生物学・細胞生物学に絞る
799受験番号774:2008/05/16(金) 22:52:26 ID:+sck11G4
ところで二次は専門のほうを午前中にやるんだっけ?
800受験番号774:2008/05/16(金) 23:02:27 ID:BOYg/ZHj
26/24/62 ×
801受験番号774:2008/05/16(金) 23:23:18 ID:YYcGz+HN
>>798
支障がなければどんな勉強をしているか教えてください。
802受験番号774:2008/05/17(土) 00:14:05 ID:V7AJOjan
>>799

午前中は、まずマーク式の性格検査をやって、次に論文試験。お昼を挟んで、午後から専門の記述試験。

あと性格検査では、試験中に笑わないように気を付けて下さい。
803受験番号774:2008/05/17(土) 00:33:14 ID:C33EXtQR
>>801
院試の焼き直し
たぶん今150位くらいなので巻き返さねば
でも実験が忙しいんだよ・・・

>>802
逆か。ありがとう
804受験番号774:2008/05/17(土) 00:51:49 ID:iC/tPMBh
>>803
何点なの?
805受験番号774:2008/05/17(土) 00:59:06 ID:C33EXtQR
>>804
換算65.5
806受験番号774:2008/05/17(土) 01:04:37 ID:iC/tPMBh
>>805
頑張ろう。学科は?
807受験番号774:2008/05/17(土) 01:37:47 ID:H49AJhhf
>>803
801です。お答え頂きどうもありがとうございました。あと八日間頑張りましょう!
808受験番号774:2008/05/17(土) 01:59:14 ID:JcVtzJDo
log計算はもちろんでないですよね?
関数電卓持ち込み不可だろうし。
809受験番号774:2008/05/17(土) 02:02:32 ID:iC/tPMBh
>>808
問題中に提示する範囲だろ。
810受験番号774:2008/05/17(土) 03:17:39 ID:yu5qF85b
24/30/69 無事通過ですー(*^▽^*)ゞ
811受験番号774:2008/05/18(日) 02:52:47 ID:kCkUloOX
今年の専門試験の解答、どなたか教えて頂けないでしょうか。。。
換算で66のはずが、落ちてました。。。
812受験番号774:2008/05/18(日) 03:29:01 ID:9MeJ0n+g
換算は目安でしかないから点の取り方によってはそういうこともあるよ
でもたぶんマークミスなんだろうな
813受験番号774:2008/05/18(日) 09:02:49 ID:K1yDBbw6
どっちかが低すぎた、ってことは?
てかネットつなげてんなら解答自分で探しなよ…。
814受験番号774:2008/05/18(日) 12:29:46 ID:Z8Am8wLT
総合記述試験って、結局(1)(2)何文字くらいになるのでしょうか?
縦書き横書きか、罫線が入っているのかも知りたいです。

よろしくお願いします。
815受験番号774:2008/05/18(日) 13:42:45 ID:l5AwWr8U
専門の足きりって二科目の合計点か科目ごとの足きりかどっちだ?
816受験番号774:2008/05/18(日) 14:15:17 ID:Li294uW0
>>814
2000文字
横書き
罫線あり

今年はどうか知らない。
817受験番号774:2008/05/18(日) 16:40:11 ID:Z8Am8wLT
>>816さん
ありがとうございます。
罫線だけで、マス目はないんですよね?
818受験番号774:2008/05/18(日) 20:00:38 ID:GNFCFnOe
生理学はサーカディアンリズムが出ると予想
819受験番号774:2008/05/18(日) 23:10:39 ID:D4kE8cVd
専門記述って何割くらいとればいいの?
820受験番号774:2008/05/18(日) 23:18:14 ID:ctGPWX01
他の科目の出来にもよるけど、五割五分くらい
821受験番号774:2008/05/19(月) 12:07:13 ID:NiajCahK
面接E判定で落ちる人は理工Wでいるのだろうか・・
822受験番号774:2008/05/20(火) 01:31:12 ID:ixuYqxey
>>821さん
E判定っていいとはいえない判定ですよね?
ということは大体みんなC(普通)判定が多くて、
時々出たいい判定の人が加点される。ということですか?
823受験番号774:2008/05/20(火) 02:09:54 ID:dyfQ46Ab
>>822
E判定はペーパー満点でも即死

試験そのものは絶対評価
だから面接優秀な奴が多ければAだらけになる可能性もある・・はず
824受験番号774:2008/05/20(火) 11:40:23 ID:AEjzddrU
一応目安は7割C判らしい。Aとか相当じゃなきゃ取れんよ。
825受験番号774:2008/05/20(火) 21:45:16 ID:O4BYqJJI
>>822
国1では面接は常に加点対象。ボーナスポイントではない。

>>823
A:5%、B:15%、C:60%、D:15%、E:5%くらいの配分みたい。
面接でAがとれないと首席合格は厳しいですね。
826受験番号774:2008/05/20(火) 22:57:38 ID:WMyqldKP
じゃあ8人が勝手に消えてくれるわけか
一次合格者の80位くらいって換算点でどのぐらいなんだろうな
その辺りが最終合格のボーダーだが
827受験番号774:2008/05/21(水) 01:04:05 ID:ClNeaRcE
>>825
それA〜Eの点数配分の話じゃない?
別々の面接官が全受験者を正規分布に調整できるとは思えない
828受験番号774 :2008/05/21(水) 01:04:25 ID:MGCHhO1c
国T(´・ω・`)
829受験番号774:2008/05/21(水) 01:56:39 ID:YDLjnwDC

理工4は、面接官が一緒だったと思う。

面接官は二週間くらいかけて、面接会場を北海道から南下していくと、聞いた気がする。

不確かな情報だけど。
830受験番号774:2008/05/21(水) 20:22:45 ID:QvaE0+ZD
専門の1点は教養の2点!
今100位以下の人もまだまだ返せるNE!

・・・と言って自分を鼓舞
831受験番号774:2008/05/21(水) 20:50:33 ID:Q96EgVTZ
記述できねえ…

院で修業を積んだ猛者共が、合格ラインぎりぎりの俺を楽々と追い越して行くんだろうなー。
832受験番号774:2008/05/21(水) 21:29:21 ID:qAr/JWNJ
あとは平均点とれば受かると思っていたが
よく考えると一次合格者の中での平均ってレベル高いよな
833受験番号774 :2008/05/21(水) 21:48:23 ID:MGCHhO1c
おまいら光合成とかってやってる?
やっぱりやっとくべきか?
834受験番号774 :2008/05/21(水) 21:51:24 ID:MGCHhO1c
ちなみに生化学選択するヒト
835受験番号774:2008/05/21(水) 22:20:56 ID:Q96EgVTZ
>>834
(∵)/生化学選択します。
光合成は捨てました。二週間前に勉強すると決めた分野を構造改革ばりにどんどん削減している今日この頃。

ちなみに何が出題されるとお考えで?俺は糖・アミノ酸代謝と膜とかが出ると思ってます。
836受験番号774 :2008/05/21(水) 22:44:27 ID:MGCHhO1c
>>853
代謝系全般はやってるけど、
そのほかの非代謝系の問題がヤバス。
メシ食った後とか、自分の体で何がおきてるのか考えながら、眠くなり
夕方、腹が減ったときに血糖値が減っているのを思い浮かべてる。
837受験番号774:2008/05/22(木) 02:10:16 ID:7ysJrd6d
ボールペンの話がでてましたけれど、論文試験だからといって
ボールペンで書かないといけないわけではないですよね?
838受験番号774:2008/05/22(木) 18:33:40 ID:6LUW98hI
勉強せにゃならんのに俺はなぜ2chにいるんだろう・・・
839受験番号774:2008/05/22(木) 19:17:20 ID:1vGC5Bpw
おれは明日から勉強するつもりだが正直範囲を絞らんと間に合わん
薬理と薬剤の予想希望
840受験番号774 :2008/05/22(木) 21:38:17 ID:uuWqQqfQ
国T(´・ω・`)
841受験番号774:2008/05/22(木) 22:14:40 ID:xayF9DOE
さすがに緊張してくるな。
総合試験がやっぱり慣れないからこわいね。
842受験番号774:2008/05/23(金) 15:23:03 ID:8MsVLgFs
さすがに書き込み減ってるなぁ・・・
みんなそんなに勉強しないで書き込もうよー
843受験番号774:2008/05/23(金) 15:52:56 ID:iDou6lw6
GYAAAAAAA
せっかく研究室休みもらったのに今さっきまで寝ちまったああああ
844受験番号774:2008/05/23(金) 17:07:07 ID:6FzinrZ6
明日学会・・オワタ
845受験番号774:2008/05/23(金) 22:38:36 ID:YPFORe6U
>>831
>>843-844というわけで、院生より学部生のほうが多分有利なんだぜ
なにより時間があるからな
846受験番号774 :2008/05/23(金) 22:43:50 ID:QqF5y/1j
総合試験オワタ\(^o^)/
に、ならない対策はどうしたらいい?
847受験番号774:2008/05/24(土) 01:07:00 ID:4gZJT9qB
どんな問題が出ても地球温暖化に結び付ける!
これで完璧!
848受験番号774:2008/05/24(土) 03:42:49 ID:TiFwW1GO
温暖化はともかく、自分の書ける話題にもっていくのはアリかもしれん
849受験番号774:2008/05/24(土) 12:19:01 ID:v7R9Maf1
>>846
まずリード文を読む
→なんとか論点を3つ探し出す
→なんとかがんばって論点を批判的に2つの面から見る
→なんとかがんばって必死に文章にする
850受験番号774 :2008/05/24(土) 12:28:06 ID:6+Tg1hVc
>>847−849
ありがとう。
ところで、メモ書き、仕上げの時間割り振りはどうする?
やっぱ1時間ぐらいかけて考えるよな?
851受験番号774:2008/05/24(土) 13:51:02 ID:yTYk2HNM
40分で構成を練る
70分で解答文を書く
10分で推敲
とか聞いた気が。
852受験番号774:2008/05/24(土) 14:12:13 ID:PxfowwJz
二問あるけど時間配分どんな感じ?
853受験番号774:2008/05/24(土) 14:55:26 ID:HQMKD9L8
前日はひたすら自分が捨てた単元が出ないように祈るだけだな
854受験番号774:2008/05/24(土) 16:27:33 ID:x94HS+t+
>>852
(1)と(2)は別々に考えるより一緒に考えた方がいいよ。
(2)で「(1)を踏まえて論ぜよ」みたいな問われ方するから。
(1)だけ先に考えて、(2)でいい案が考えつかなかったら元も子もないし。
855受験番号774:2008/05/24(土) 16:31:31 ID:sN95Y7gh
よく考えたら今160人しかいないんだよなぁ・・・だから書き込み少ないのか
みんな書き込みしてくれー,緊張するー
856受験番号774:2008/05/24(土) 17:38:31 ID:zU0olVcT
160じゃなくて140くらいじゃなかったっけ?
あー緊張してきた・・
自分化学なんだけど今年も少数派なんかな・・
明日の東京会場はみんな黒本とか持ってそう。
まあ今日の夜で机に向かっての勉強は一応終わりかな。
B3,B4,M1,M2もう4年か・・
長かった
857受験番号774:2008/05/24(土) 17:41:42 ID:zU0olVcT
ちなみにこれまでの自分
B3 30/15
B4 32/20
M1 34/20 二次落ち
M2 29/25 ?
858受験番号774:2008/05/24(土) 17:41:45 ID:v7R9Maf1
得点のめやす

10×1次教養得点
15×1次専門得点
40×総合試験得点
4×2次専門得点(200点満点)

この合計点が、

面接A→1200
面接B→1280
面接C→1360
面接D→1450

で合格見込みです。(やや高めには見積もっております)

教養26、専門26、総合4、専門記述90だと
260+390+200+280=1210
で…

859受験番号774 :2008/05/24(土) 19:00:01 ID:6+Tg1hVc
オワタ\(^o^)/
860受験番号774:2008/05/24(土) 19:15:42 ID:yyPgEaH2
計算間違ってね??
861受験番号774:2008/05/24(土) 19:46:20 ID:v7R9Maf1
>>860
かなり簡略化した計算なのでぶれはあるかと…
862受験番号774:2008/05/24(土) 20:08:59 ID:kr4iL6G3
簡略とか妥当性とかって意味じゃなくて計算おかしいと思うぞw
863受験番号774:2008/05/24(土) 20:21:27 ID:0fy4+vQG
君達は>>858を参考にしてもいいし、参考にしなくてもいい。
864受験番号774:2008/05/24(土) 20:38:10 ID:HQMKD9L8
論文で基準点に達しなくて落ちるやつはいるのだろうか?
865受験番号774:2008/05/24(土) 20:43:40 ID:v7R9Maf1
今年の推定通過得点→26/26を標準点250と設定し、最終ボーダー570と仮定。

教養択一、専門択一のSD=6、専門記述は標準点(40点満点)に対してSD=6、総合試験はSD=1.5に設定。
このとき、教養の1点は2/13×150×1/6=50/13に相当。
同様に計算すると、専門択一1点=75/13、総合試験1点=200/13。
専門記述は15%の得点=30点が600/13になるので、1点は20/13。
足し算しやすいように全てを2.6倍する。

2次試験は8/13なのでだいたい2次試験で全て平均だと標準点で20足りない。よってこの換算方法で60くらい必要。
ここで2次試験の専門記述は100/200、総合試験は6/10を平均とするとこのとき合計は1290で、さらに60を足して1350。
これが面接がCの場合の必要点数。
面接がDだと標準点が-35=換算で90余計に必要、Bだと標準点が+30→80ぐらい減らせる、Aだとさらに80減らせる。

いろいろと失礼いたしました。
皆さんの合格をお祈りいたします。
866受験番号774:2008/05/24(土) 22:05:25 ID:Bb+/wFoX
明日朝何時からだっけ。
867受験番号774:2008/05/24(土) 22:12:09 ID:3KYEDeE/
点数とかどうでもいい、とりあえず全力でいくしかない
明日は9時入室厳守
868受験番号774:2008/05/24(土) 23:07:09 ID:Bb+/wFoX
>867
ありがとう。
869受験番号774:2008/05/25(日) 06:05:58 ID:AcleJ0/l
お前らおはよう
貴様らと俺とは同期の桜
靖国で会おうぜノシ
870受験番号774:2008/05/25(日) 07:42:02 ID:B0mDUyXR
日大にチャリ置場が見付からない件についてwww
871受験番号774:2008/05/25(日) 07:51:10 ID:n65V0lso
>>870
着くのはえーよw
872受験番号774:2008/05/25(日) 08:29:29 ID:B0mDUyXR
受験者キモい奴ばっかだなー
俺も含めてだがwww
873受験番号774:2008/05/25(日) 12:03:09 ID:B0mDUyXR
相変わらず性格検査は笑わせてくれるぜ
社会的にだめな奴と嘘つく奴を落とす気マンマンだなwww
874受験番号774:2008/05/25(日) 12:09:20 ID:lf8ieKkH
どうよおまえら
ハッタリかませたか?
875受験番号774 :2008/05/25(日) 17:45:47 ID:Oi+lZYuW
やっとオワタ\(^o^)/
さっそくだけど、
おまいら官庁訪問どうする?
理工WだとKSとかだろ。
876受験番号774:2008/05/25(日) 18:01:57 ID:fvfOLniG
試験中にオナラしちまったよ・・・
877受験番号774:2008/05/25(日) 18:12:42 ID:VmR2HKFh
気にスンなw
878受験番号774:2008/05/25(日) 18:34:06 ID:5QEu0ysS
さて答え合わせの時間だな
生化学、分子生物学・生物工学、自信あるやつ解答頼む

分子生物学のプライマーbdが3'からちょっとずれてむかついたww
全ショットガンとか知らんし
879受験番号774 :2008/05/25(日) 18:43:29 ID:Oi+lZYuW
官庁訪問の話題は、ちょっと早かったか?
じゃあ、俺が生化と分生についてちょっとかたらしてもらう。
問題冊子を見るのはちょっと気が引けるから、記憶を頼りにして。

生化は前半は、基本的な問題でアセチルCoAを中心とした基本問題
だからパス。
後半に関してもシグナルの基本だからパス。
ただ、注意しなくてはいけないのはRTKとサイトカインRの区別を
考えること。
治療についても、Rasのとくちょうを踏まえて。

ゲノムに関しては。
セレラとお国の戦いを知ってればおk。
参考
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%88%E3%82%B2%E3%83%8E%E3%83%A0%E8%A8%88%E7%94%BB

以上
880受験番号774 :2008/05/25(日) 18:45:58 ID:Oi+lZYuW
他の科目はどうだったんだ?
全体的に手が疲れるほど書かせる傾向にはあるようだが。
しかし、薬理とか簡単すぎる。
設問数も少ないし。
アレができない薬は、免許剥奪ww
非薬の俺でもわかった。
881受験番号774:2008/05/25(日) 18:58:24 ID:SdeYULCH
>>880
薬理は明らかに簡単ではないと思うが…
882受験番号774:2008/05/25(日) 19:23:22 ID:Bg0D0OSP
生化学はあれで基本なんだよねやっぱ・・
社会人3年目になるともう断片的な記憶しかなくて書けぬ><
883受験番号774:2008/05/25(日) 19:40:20 ID:eUT87vG5
みなさんお疲れさまでした。

現在大学院生1年のため、今年度の提示を延期したいのですが、
採用志望カードの提示理由には「大学院(修士)在学中のため延期致します」でいいのでしょうか?
ちなみに延期した場合、名簿登録→各省庁提示の矢印部分が無くなる為、
名簿有効期間は延びない。ということですよね?
884受験番号774:2008/05/25(日) 19:48:33 ID:grzqnL6L
薬理の設問Tは途中から何を言っているのかわからなくなり死亡。
5割ぐらいしかとれてないがダメポ?
885受験番号774:2008/05/25(日) 19:57:56 ID:lf8ieKkH
五割とれりゃ真ん中より上だろ?
886受験番号774:2008/05/25(日) 20:15:52 ID:grzqnL6L
そうなんですか!?
一次は換算で70超えてるんですが貯金を守れなかったと思ってました
887受験番号774:2008/05/25(日) 20:18:13 ID:SdeYULCH
一応平均が5割くらいになるように科目別で補正するみたいね。
888受験番号774:2008/05/25(日) 20:26:45 ID:+Xz0xmuj
薬剤取った方いらっしゃいますか?
薬学出身者にとっては簡単なのですか?
889受験番号774:2008/05/25(日) 20:38:43 ID:g21DPJ/B
けっきょく今回のチャンスカードはどの教科でつか?
890受験番号774:2008/05/25(日) 20:45:21 ID:SdeYULCH
>>888
薬剤はかなり易しいと思いますよ。
私はミスりましたが…
891受験番号774:2008/05/25(日) 20:47:52 ID:6TyO+YBs
まじ??補正すんの!?
オワター(;_;)
簡単な薬剤を無難にしか済ませられなかった…

ってか平均5割りに補正するってことは、極論を言うと、一人しか選択しなかった科目があって、その一人が8割といても五割に補正されんでしょ?それってかわいそうじゃない?
892受験番号774:2008/05/25(日) 20:51:20 ID:fvfOLniG
有機・薬化学は簡単だった
893受験番号774:2008/05/25(日) 21:02:08 ID:AcleJ0/l
薬学の連中は素直に薬局か製薬に行ってくれ><
どこに行っても資格なしで競合させられる生物学のことも考えれ><
894受験番号774:2008/05/25(日) 21:02:13 ID:SdeYULCH
>>891
いろいろ何か調整してると思いますよ。いくら何でも一人だと5割ってことはないはず…。
895受験番号774:2008/05/25(日) 21:02:24 ID:2b7fhO+N
30/25
論文ギリで表を埋めたくらい
物理化学2題選択でできて4割
面接cじゃ無理かな・・
896受験番号774:2008/05/25(日) 21:23:48 ID:AcleJ0/l
ところで欠席者はいたかい?
大阪会場は30人中1人欠席だった
897受験番号774:2008/05/25(日) 21:36:18 ID:i7FFgLMx
補正・・薬剤6、7割はいくと思ってとったが平均を大きく下回りそうだ。
そして薬理もイマイチ。やべえ
898受験番号774:2008/05/25(日) 21:43:10 ID:g21DPJ/B
おちつけ。
結局受験者全体がどれだけできてるかと
教科によって難易度にどれだけ差があるか。
すなわち、選択教科によって大損することがあるかということが
重要だろ。
899受験番号774:2008/05/25(日) 21:44:02 ID:78JmUFl6
>>896
10人いない会場ですが全員いました。
900受験番号774:2008/05/25(日) 22:13:27 ID:6TyO+YBs
あのさ、総合試験中に推敲してるときに書き直すのめんどくさくって、改行する所を「ふにゃ」っていう印で改行しることとして済ませちゃったんだけど、大丈夫なのかね?
文字じゃ伝えにくい印なんだけど。
901受験番号774:2008/05/25(日) 23:26:43 ID:ClikkcWt
>>896
東京は2,3人くらい?かな??
真ん中の席だったけど2人はいたと思う。
902受験番号774:2008/05/25(日) 23:40:37 ID:Dzn64B/O
二次の専門記述は、特殊な計算をして点数換算はするけど、『科目間』の得点調整はないよ。点数換算の方法については、人事院のホームページにでてる。

因みに、例年上位の方には有機化学選択者が多いらしい。有機はごく一部の本当に出来る人だと、満点近く取れるからね。
903受験番号774:2008/05/26(月) 00:04:47 ID:NNZvQuAY
30/25
論文ギリで表を埋めたくらい
物理化学2題選択でできて4割
面接cじゃ無理かな・・
904受験番号774:2008/05/26(月) 00:17:33 ID:2Px8N0e2
>>903
さすがに厳しいかと…
905受験番号774 :2008/05/26(月) 00:32:58 ID:prEn7geF
サーセン
っ機微シス
これからエヴァオールナイト
906受験番号774:2008/05/26(月) 01:41:52 ID:dkl9l6jz
分析やった人おらん?
一番最初の問題と、4回振り分ける奴の計算問題。
907受験番号774:2008/05/26(月) 02:13:28 ID:n0cWmSW5
>>902
H.14からH.17の2次記述の平均点書きますね(すべて40点満点)
H.14 20.716
H.15 21.332
H.16 20.584
H.17 20.677
調整無しにこれはないでしょう。ちなみに標準偏差はもっとすごい。
H.14 4.955
H.15 4.967
H.16 4.960
H.17 5.065
908受験番号774:2008/05/26(月) 03:27:16 ID:mjHwNGI/
明日か明後日にある官庁訪問の事前説明会ってどんな形式なの?
各省の人が順番に演壇に立って説明するのか
それとも就職博みたいに省ごとのブースがあって個別に話を聞くのか
909受験番号774:2008/05/26(月) 08:14:24 ID:NNZvQuAY
なんかlecの人が言ってたけど下駄はかすらしいよ。
国1の平均点が3割とかだとちょっと見たいな感じで
910受験番号774:2008/05/26(月) 09:20:03 ID:Ap+NeIEl
でもその分合格ラインも上がるだろうから
こっちには意味ないね
911受験番号774:2008/05/26(月) 09:38:13 ID:NNZvQuAY
そうだね。
ところでみんなどんくらいできた?
自分は論文表半分くらいと記述は物化が5割と分析が3割くらい
912受験番号774 :2008/05/26(月) 09:58:10 ID:prEn7geF
論文オモテ半分ワロタww
それで論点展開ができたとしたら憂愁
913受験番号774:2008/05/26(月) 10:21:21 ID:wCjGkdn9
薬理4割、薬剤7割。
てか地方なのに面接が29日にある
何を根拠にあの日にちを決めてるかわからん
914受験番号774:2008/05/26(月) 10:26:53 ID:kenF/D/0
俺は字を小さく書いてしまって裏5、6行で終わっちゃったよ
分子生物8割だが遺伝3割でボーダー危うい予感
915受験番号774:2008/05/26(月) 12:02:07 ID:NNZvQuAY
みんな書いたのが全部あってて8割って意味?
916受験番号774:2008/05/26(月) 12:10:18 ID:NNZvQuAY
ちょっと用事があるんで今日は離脱します。
いちおうテンプレ作っとくんで協力お願いします。

[一次]教養
   専門

[二次]論文
   専門
917受験番号774:2008/05/26(月) 12:20:58 ID:mjHwNGI/
二次の点数なんてどこで分かるの?
918受験番号774:2008/05/26(月) 19:02:31 ID:LEEy9doA
2次試験の採点目安案。
記述問題に関しては、自信あり→×0.8、微妙→×0.5、自信なし→×0.2

分析化学(No5)
I(1)(a)10、(b)5、(2)10
II(1)5×5、(2)10、(3)10
III10×3

薬理学(No8)
I(1)2、(2)10、(3)10、(4)10
II8×6
III10×2

薬剤学(No9)
I10×3
II10×4
III10×3

生化学(No12)
I(1)2×3、(2)5、(3)5、(4)5、(5)10、(6)5、(7)10
II(1)(a)2×2、(b)5、(2)5、(3)20、(4)10×2
919受験番号774:2008/05/26(月) 19:34:41 ID:XePocF8d
>>917

> 二次の点数なんてどこで分かるの?

みんな解いた手応えで言っているだけ。

正式な点数は、後で開示しないとわからない。
920受験番号774:2008/05/26(月) 21:32:35 ID:wCjGkdn9
よしみんなどんどん晒していこうぜ
周りの状況がわからないと不安だ
921受験番号774:2008/05/26(月) 23:36:48 ID:LEEy9doA
[一次]
教養39
専門28
[二次]
論文4あれば奇跡。
専門6割くらい

面接でEを出しそうで怖い…
922受験番号774:2008/05/26(月) 23:40:24 ID:NNZvQuAY
[一次]教養22
   専門29

[二次]論文小さい字で表全部
   専門できて4割


923受験番号774:2008/05/27(火) 00:01:12 ID:jWzbO5kK
[一次]教養 28
   専門 31

[二次]論文 大きい字で裏の3分の2まで
   専門 5割
924受験番号774:2008/05/27(火) 00:50:03 ID:j5y//WvE
平均点は22/20/20(教養/専門択一/専門記述…40点満点の換算済み)
SDは6/6/6と仮定。
総合試験は6、面接はCの平均と仮定。(なお総合試験1点で標準点は15点、面接1段階で30点変わります。)

教養/択一/記述/標準点推定
28/31/20/586
39/28/23/577(総合4、面接D計算)
22/29/16/521
925受験番号774:2008/05/27(火) 01:31:43 ID:XmOYOpGd
>>919
専門記述の具体的な点数が分かるの?
その場合、2題それぞれの点数が分かったりするんすか?

分析
T(1)(a)
{10^(-pKa+pH)}+1
(^は乗)

T(2)
40ml×1回  40/9
10ml×4回  400/81

ってなったんだけど、どうだろう。
全然駄目?
926受験番号774:2008/05/27(火) 01:37:22 ID:j5y//WvE
>>925
最終合格した後での開示結果には専門記述の得点が1題ずつのるみたい。

両方正解です。
927受験番号774:2008/05/27(火) 01:46:36 ID:XmOYOpGd
>>926
はやいレスありがとう。
どのくらいできたかは気になるんだよね。

分析ちょっと安心。
これできなかったら話になんなかった。
928受験番号774:2008/05/27(火) 06:57:24 ID:2//paH48
>>883についてよろしくお願いします。
今年度訪問は、来年度採用の方のみですよね?
929受験番号774:2008/05/27(火) 08:18:07 ID:v9/aTqGc
924の計算だと去年は何点で合格?
ちなみに自分は
[一次]教養32
   専門25

[二次]論文書いた量は少ないけど内容は納得のでき7/10
   専門ギリ4割


930受験番号774:2008/05/27(火) 11:19:44 ID:kp3hvb/W
専門は4割〜6割
採点が厳しければ4割だし、採点が甘ければ6割かそれ以上だと思うし。

2割の差って点数はどのくらい変わりますか?
931受験番号774:2008/05/27(火) 11:32:17 ID:FYvX+obQ
専門の1点差は大きいぞ
6割なら一次最下位通過でもたぶん通る
4割なら真ん中くらいにいても落ちるんじゃないか
932受験番号774:2008/05/27(火) 17:50:37 ID:ZM398VjY
細かい部分は>>924

昨年のボーダーは571です。

>>930
専門2割の差はこの標準点で61点相当になります。

教養/択一/記述/標準点推定
28/31/20/586
39/28/23/577(総合4、面接D計算)
32/25/16/551(総合7)
22/29/16/521

933受験番号774:2008/05/27(火) 18:04:48 ID:ZM398VjY
>>932の訂正です。

細かい部分は>>924

教養/択一/記述/標準点推定
28/31/20/586
39/28/23/577(総合4、面接D計算)
32/25/16/569(総合7)
22/29/16/521
934受験番号774:2008/05/27(火) 18:33:28 ID:0vrjUk5u
[一次]教養 35
   専門 27

[二次]論文 小さい字で裏の下から5行くらいまで
   専門 5割

論文は長さはまあいいとしても内容が評価されるとは限らないよね?
でもとりあえず平均の6点はもらえる気はしてるんだけど…。

専門はたぶん2題で90点から120点なんだけど
やや低めに間をとって100点(5割)で。

おそらく面接でABはもらえないと思います…。
935受験番号774:2008/05/27(火) 18:38:36 ID:ZM398VjY
細かい部分は>>924

教養/択一/記述/総合/標準点推定
35/27/20/6/590
28/31/20/6/586
39/28/23/4/577(面接D)
32/25/16/7/569
22/29/16/6/521
936受験番号774:2008/05/27(火) 21:54:23 ID:0d5OqBsM
明日代々木に行くんだが、近くに昼飯食うとこあるかな。
937受験番号774:2008/05/28(水) 01:36:53 ID:HEk2Zv4D
面接シートの最後の志望動機って、具体的な業務の内容が入った方がいいのでしょうか?
938受験番号774:2008/05/28(水) 04:25:19 ID:gWWBATnB
>>936
構内(2階)に590円均一の食堂があるよ!

>>937
入らなきゃならないことも無いんだと思う。
まだ人事院の段階だし、「国家公務員として」だから。
入っててダメってこともないと思うけど。
939受験番号774:2008/05/28(水) 15:04:43 ID:H1sg17ep
明日面接だ!時間がない・・
940受験番号774:2008/05/28(水) 18:07:43 ID:QcIB1XKe
>>939
朝からですか?
941受験番号774:2008/05/28(水) 18:17:28 ID:H1sg17ep
いや、昼からです。朝からのひともいるのか?
942受験番号774:2008/05/28(水) 18:40:22 ID:WOf3nkmO
>>941
やはり理工4区分は全員午後からなんでしょうかね。
943受験番号774:2008/05/28(水) 18:43:13 ID:H1sg17ep
何で日にちを割り振ってるんだろう??
944受験番号774:2008/05/28(水) 18:45:03 ID:w9NMZUFD
俺9時集合だわ。明日じゃないけど。
945受験番号774:2008/05/28(水) 18:47:35 ID:WOf3nkmO
>>943
どこかで北から面接を進める。というのを見たような…。
946受験番号774:2008/05/28(水) 20:14:17 ID:H1sg17ep
北ではないし、南でもないが・・
947受験番号774:2008/05/28(水) 20:18:53 ID:w9NMZUFD
ああ^〜面接カードの文面が思いつかん
948受験番号774:2008/05/28(水) 21:54:18 ID:+zSXs7q4
論文みんなどんなでき?
自分はちっちゃい字で半分くらい。
与えられた資料はちょっとさわりで使っただけ。
筋は通ってる。
6点もらえるかな・・
949受験番号774:2008/05/29(木) 01:35:21 ID:fXzoUzM8
>>938
ありがとうございます。
何だか、詳しく説明するには思ったより狭いスペースですね。
要点だけを分かりやすく書く事が大切なのかな。
950受験番号774:2008/05/29(木) 02:18:56 ID:4jZKrNv1
>>949
どうも〜
このランは最後は「貢献できます」で終わりたいだろうから
それにつながるように論理をたどるんだろうね。
951受験番号774:2008/05/29(木) 11:15:34 ID:Z8/Shvfa
>>943

面接は1次試験の受験地順。さらに受験地の中で誕生日を1月から並べている。
専門試験の席順と同じよ。
952受験番号774:2008/05/29(木) 19:41:08 ID:gQJAsDAh
とりあえず面接でEをとったっぽい。
953受験番号774:2008/05/29(木) 20:46:03 ID:ZgLnC3Um
Eって、どしたの?
954受験番号774:2008/05/29(木) 20:55:03 ID:gQJAsDAh
>>953
最初に面接カード以外のことを聞かれて頭真っ白
→自分でも何言ってるんだかよくわからない
  どう見ても敬語を間違う
  低い評価がつきそうな発言の連発
  明らかにビビって挙動不審
間違いなく下100人に入ることができる程度の能力…
955受験番号774:2008/05/29(木) 21:22:59 ID:ZgLnC3Um
俺も初めて民間で面接受けたときそうだったよ。
口が渇いて歯に唇がひっかかって大変だった。
まだ望み捨てずにいこう!
956受験番号774:2008/05/29(木) 22:01:17 ID:rYFYQCyy
150人しかいないんだから下100でもまだいけるだろ
957受験番号774:2008/05/29(木) 23:11:11 ID:g+2qgZPs
でもEじゃ即死・・・
958受験番号774:2008/05/30(金) 00:33:12 ID:EonbXDM2
専攻分野って研究室の関係分野ってことですよね?
959受験番号774:2008/05/30(金) 17:48:55 ID:QHawpEVG
人が減ったな・・・・
960受験番号774:2008/05/31(土) 00:56:56 ID:HdruV57y
俺専門8割くらい
有機と薬化学は簡単だった
961受験番号774:2008/05/31(土) 01:15:58 ID:QCsykT0U
>>960
                 -――- 、
                , ‐'´         \
             /            、 ヽ
             |l l /〃 ヽ ヽ} |  l  ',
    \          .ljハ トkハ  从斗j │ ハ
     \          l∧}ヾソ V ヾソ !  ! ヽ \  面接Eになれー
      \ __  __ リ.人  v‐┐ /" ト、  ヽ ヽ
        {心下ヽ /"  >ゝ-'<{   Vl   } }
        ゝ<}ノ \  (:::::Y Y:::::!   ヽヘ  { {
           7´ ̄ )   )::∨::__::ヽ   }::\ \丶、
          /  /  /ィ'´ヽ:::::::::ノ  /:::::::::ヽ ヽ `ヽ
          ! ≦∠__ノ:::| /ハ::::/   ゝ、:::::::::`、 リ ノ
           |   .:.:::::::::::l  __ヾ\    ≧:::::::::'、ヽ {
          l_ .:.:::::::::/ >v'  l \::ヾ  ̄::::::::::::::::', }>
            ヽ.:::::::::V  |  ! l∧::::::::::::::::::::::::::::Vリ
             i::::::::::::`ドー rL.」 厶::::::::::::::::::::::::::::!
             l::::::::::::::j ̄ 7:::::├‐ ト、::::::::::::::::::::::::!
               \::::::/  :/::::::::::!   !:::`、:::::::::::::::::::!
               `/  :/ー‐‐┤  「¨¨ ヽ::::::::::/
               ,′ :/      !   !   レ' ´
               ┴‐┴━━━ゝ-┴
962受験番号774:2008/05/31(土) 16:51:18 ID:PFaTEPoS
>>960
合格おめでとうございます。
普通にやれば席次も20以内でしょう。
963受験番号774:2008/05/31(土) 17:08:24 ID:IN8EtZN4
いいなー。合格が確定じゃないから官庁訪問の準備する気が全くおこらん
964受験番号774:2008/05/31(土) 22:05:29 ID:XwNfzW0p
みんな二次専門の点むちゃくちゃいいな。
自分は4割いってるかもわかんない。
これくらいの人いる?
965受験番号774 :2008/05/31(土) 22:08:34 ID:NCuuaInv
逆に、なんで4割とかなの?
そんなにむずかったか?
俺は、生化学と分子生物学取ったが
何を選択したら、そんなできになる?
966受験番号774:2008/05/31(土) 23:00:59 ID:6E/zyh+u
俺も965に同感。4割とか意味わかんない(^_^.)
俺、学部だけど、全然難しくなかったし・・・。
967受験番号774 :2008/05/31(土) 23:12:27 ID:NCuuaInv
ちなみに
>>966は、何選択しました?
968受験番号774:2008/06/01(日) 08:10:15 ID:MObYd5Ey
いよいよ明日だ
目指せ面接A、悪くともB!
というか一次が悪杉てCだと多分落ちる!
969受験番号774:2008/06/01(日) 15:06:34 ID:EwJehacV
>965 わしゃ全然わからんかったよ・・5割がいいとこ。東大底辺ですがなにかwww
970受験番号774:2008/06/01(日) 16:21:10 ID:9l1zhhKK
964です。
選択したのは物理化学と化学工学です。
むずすぎ・・
971受験番号774:2008/06/01(日) 20:41:59 ID:hOPh0Cxk
面接カードの複写2枚の方に、誤って携帯番号とか個人情報が上書き複写されちゃった・・・、コピー持っていけば大丈夫でしょうか;
972受験番号774:2008/06/01(日) 23:05:34 ID:67EYPJnj
>>971
たぶん控え室には担当者がいるからその人に理由を言えば考慮してもらえると思う。
973受験番号774:2008/06/02(月) 17:00:29 ID:+gFcHkOx
このスレ見てると以外に薬学は少なそうだな
974受験番号774:2008/06/02(月) 21:59:19 ID:RH65YT6t
生物が多いな。
採用枠めっちゃ少ないのに。
975受験番号774:2008/06/02(月) 22:00:27 ID:OeqnEIb6
>>974
別に別れてなくね?
976受験番号774:2008/06/02(月) 22:40:03 ID:elkneQbz
生物は民間就職が絶望的に悲惨だからねえ・・・
977受験番号774:2008/06/02(月) 22:46:20 ID:OeqnEIb6
>>976
へぇ、そうなん?よく知らないんだが、同じ理学系の化学はどうなんだ?
薬学と農化は就職には困らないと思うが。
978受験番号774:2008/06/02(月) 23:05:38 ID:+gFcHkOx
KRとかは薬だけ別枠でとったりしてるよな
979受験番号774:2008/06/02(月) 23:21:52 ID:1d+8AjEy
KR以外では専攻指定はなかったような…。
逆に薬学で理工4を受ける人はみんなKRに行くのだろうか…?
980受験番号774 :2008/06/02(月) 23:27:18 ID:K1JPc+Kh
皆さんどういうところまわるつもり?
そろそろ官庁訪問ネタで盛り上がらないかい?
981受験番号774:2008/06/02(月) 23:31:59 ID:OeqnEIb6
薬学でKR別枠は資格職だろ。国Tと関係ない。
982受験番号774:2008/06/03(火) 00:09:16 ID:hDhBq/iE
やはり門下計算TKが中心かな?
983受験番号774:2008/06/03(火) 00:12:27 ID:ez+OOk6I
>>981
国1で採用ありますよ。
984受験番号774:2008/06/03(火) 00:29:44 ID:vLZ2xVuP
>>983
だから、別枠の部分は資格職で、国Tと関係ないでしょ?
理工Wの中には薬学もいるけど、その中から別枠で優先されるわけではない。
985受験番号774:2008/06/03(火) 00:35:57 ID:ez+OOk6I
>>983
KRは理工系を3つの区分に分けて採用を行っており、
1つは理工1,3,4(化学)、もう1つは理工2、そして理工4(薬学)の3つ分かれて採用を行っております。

別に薬学じゃなくてもいいらしいけど…
986受験番号774:2008/06/03(火) 01:01:12 ID:RiXY1yki
でも正直KR技術職は薬学でなきゃ役に立たない気が・・・
987受験番号774:2008/06/03(火) 01:02:56 ID:vLZ2xVuP
>>986
医官と獣医もいるぞ。
988受験番号774:2008/06/03(火) 01:04:19 ID:RiXY1yki
ますます化学生物の出番がねえw
989受験番号774:2008/06/03(火) 01:05:42 ID:RiXY1yki
990受験番号774:2008/06/03(火) 01:06:50 ID:ez+OOk6I
>>986
KRは薬以外もたくさんあるので薬学じゃないとだめって訳では…
991受験番号774:2008/06/03(火) 01:09:20 ID:CmzZ+SiI
>>989に武運のあらんことを。
992受験番号774:2008/06/03(火) 01:09:24 ID:vLZ2xVuP
残留化学物質の定量とか、工業系の化学物質の定性とかに関する知見で化学はいるんじゃないか?
生物は医薬系のもっとベーシックな部分での評価とか。
993受験番号774:2008/06/03(火) 12:08:11 ID:UFzsGNH6
KRはだいたい例年7人理工Wからとってるが5人は薬だ
994受験番号774:2008/06/03(火) 23:37:55 ID:Awmzx5aF
>>989 新スレおつ!じゃあ新スレは官庁訪問ネタで(受かれば)
995受験番号774:2008/06/04(水) 23:16:15 ID:Jmj6pgW7
>>965>>966
想像力の欠如。

とれない人間がいるから試験の意味があるんだろうに。
自分は頭がいい、ってことを言いたいだけなのかな。
996受験番号774
官庁訪問開始まであと20日。