1 :
1:
さぁ2次試験もおわっていよいよ…
結果がよかった人も悪かった人も張り切って逝きましょう!
2 :
受験番号774:2006/05/29(月) 21:52:34 ID:ZK5QRjyY
2
3 :
受験番号774:2006/05/29(月) 21:55:09 ID:gh6Glj25
3
4 :
受験番号774:2006/05/29(月) 22:05:42 ID:rYkt6qMi
4様
5 :
受験番号774:2006/05/29(月) 22:19:58 ID:qafWlYXC
5ん太君
6 :
受験番号774:2006/05/29(月) 22:26:56 ID:C32xAL4t
6in'on Japan
7 :
受験番号774:2006/05/30(火) 11:21:57 ID:dDwrVTGs
結構突っ込まれた…。
ダメかも…。
8 :
受験番号774:2006/05/30(火) 13:55:02 ID:uBkVrEgX
待合室の人事院の女はなんであんなに偉そうなの?
9 :
受験番号774:2006/05/30(火) 14:02:38 ID:F1KshM+y
今会いに逝きます
10 :
受験番号774:2006/05/30(火) 16:02:28 ID:rXO6nzR6
11 :
受験番号774:2006/05/30(火) 16:27:49 ID:yC0S592h
待合室の女態度でかいが胸もでかい
12 :
受験番号774:2006/05/30(火) 17:03:07 ID:F1KshM+y
二次試験の結果に期待ができないため今ローの勉強を必死にやってます
死にたい
13 :
受験番号774:2006/05/30(火) 18:13:47 ID:V7hriIt4
14 :
受験番号774:2006/05/30(火) 20:41:43 ID:FAFOFUfy
400番台でも採用ありえるの?
15 :
受験番号774:2006/05/30(火) 21:47:16 ID:gqW7XiiC
ね、なんだろねあの横柄さは
一次、二次試験と見てきたが使えなさそうな人しかいないな
ま、しょうがないか
16 :
受験番号774:2006/05/30(火) 22:55:04 ID:sbLPoepW
とりあえず面接も終わって20日を待つのみ。
座して天命を待つ!
17 :
受験番号774:2006/05/31(水) 17:28:02 ID:MUYK89rE
age
18 :
受験番号774:2006/05/31(水) 17:32:38 ID:IKsFyuvR
まじあの女数人あきらかに上から目線だよな。あいつらもキャリアなわけ?
19 :
受験番号774:2006/06/01(木) 10:04:02 ID:cR6xgb3j
みんな、万が一二次で落ちたらどうするの??
20 :
受験番号774:2006/06/01(木) 10:08:02 ID:Fh/anSHR
樹海?
21 :
受験番号774:2006/06/01(木) 15:19:20 ID:ZmpWZ74W
二次落ちって万が一でも無いんじゃない?!
22 :
受験番号774:2006/06/01(木) 15:33:07 ID:ucXLNasX
1、5倍くらい?
23 :
受験番号774:2006/06/01(木) 17:17:01 ID:ZmpWZ74W
2倍弱かと。
1、5倍だとしても3人に1人落ちるから、結構ヤバいよねoo
2次の欠席とか全然いねーしww
24 :
受験番号774:2006/06/01(木) 18:06:38 ID:s6rtMh+C
足切りにさえひっかかってなきゃ、ほぼ全員合格だけどね。
25 :
受験番号774:2006/06/01(木) 19:22:39 ID:HA5sVtev
うそーん
26 :
受験番号774:2006/06/01(木) 19:51:58 ID:ZmpWZ74W
えーっ、根拠は??
27 :
受験番号774:2006/06/01(木) 20:00:59 ID:ucXLNasX
福岡は結構やすんでたよ
28 :
受験番号774:2006/06/02(金) 00:38:09 ID:unoXoRZg
去年先輩見てたけどフツーに二次落ち結構いたよ。
一次もボーダーより8点くらい上で面接も好感触だったらしいけど。
29 :
受験番号774:2006/06/02(金) 00:53:27 ID:5wbP39jc
>>28 論文がひどかったんじゃない?
あと8点上といっても教養で稼いでいて
実質的にボーダーからあまり上じゃなかったとか。
人事院面接では面接官は一次・論文の点を知ってるのかな?
だとすると一次高得点の奴のが好印象で有利そう。
30 :
受験番号774:2006/06/02(金) 01:27:25 ID:uymzTTKF
今年の一次のボーダーって結局63で確定したの?
31 :
受験番号774:2006/06/02(金) 01:45:26 ID:OrOZgVXd
32 :
受験番号774:2006/06/02(金) 07:51:22 ID:vDn7h7hg
>>30 前スレを見る限りは62っぽい。
61でも専門が高いと通ってるみたいだけど。
63ではないんじゃないかな。それで落ちてたらどこかマークミスを疑った方がいいように思う。
33 :
受験番号774:2006/06/02(金) 12:46:54 ID:F6wLdiU6
やっぱ、論文 面接普通なら、一次70以上なら安泰かな
34 :
受験番号774:2006/06/02(金) 19:55:36 ID:/3XsIOTB
質問なんだけど人事院のロビーには各省庁のパンフレットってあるよね?
あれって今月開かれた合同説明会でもらえたパンフレットと違うの??
内容がもっと詳しければ取りに行こうと思うんだけど。
知ってる人、教えてください。
35 :
受験番号774:2006/06/02(金) 20:15:23 ID:hTjs5qHc
一次は足きり程度しか意味ないんじゃないかなー
36 :
受験番号774:2006/06/02(金) 20:18:18 ID:DC+oCPoI
んなこたない
37 :
受験番号774:2006/06/03(土) 02:04:49 ID:BwiPGyOe
70以上は安泰っていうけど70(教養30専門40)だと大体一次通過の時点で何位くらい?
38 :
受験番号774:2006/06/03(土) 02:11:56 ID:KSTErqu2
>>37 専門傾斜も考えると100〜150位くらいじゃない?
それとも今年の難易度だと70〜が相当いるのかな?
一方で63前後の団子も凄そうだけど。
39 :
受験番号774:2006/06/03(土) 02:55:58 ID:ZBZYeK8L
今年も代々木公園オフやるの?
40 :
受験番号774:2006/06/03(土) 02:58:05 ID:ZBZYeK8L
代々木じゃなくて日比谷だ
41 :
受験番号774:2006/06/03(土) 12:22:09 ID:BwiPGyOe
400位くらいでは?
42 :
受験番号774:2006/06/03(土) 14:36:41 ID:NZuzFjwC
なにが?
43 :
受験番号774:2006/06/03(土) 18:03:30 ID:/4yXYQtj
>>37 250位くらいと予想。1次ボーダー+5が2次ボーダーらしいし。
今年なら67点あたりが480位。
内定はともかく2次で失敗しなければ最終合格は十分いけると思うけど。
44 :
受験番号774:2006/06/03(土) 22:50:42 ID:1XwcYmqH
一昨日内定者に聞いたけど、フツーにしゃべってもDとかEとかつく人
いるらしいね。志望動機不十分、みたいな感じで。
45 :
受験番号774:2006/06/03(土) 23:47:34 ID:NZuzFjwC
志望動機とか聞かれなかったのですが
46 :
受験番号774:2006/06/04(日) 09:58:02 ID:RVtsogBB
47 :
受験番号774:2006/06/04(日) 13:03:57 ID:McTXiTxw
>45
じゃあ別の部分で評価されてるよ
>46
去年とかおととしの内定者の先輩
48 :
受験番号774:2006/06/04(日) 17:28:07 ID:nX6ErwQa
なんか面接終わったら記述の出来が心配になってきた・・・
皆出来たのかな・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
49 :
受験番号774:2006/06/04(日) 17:36:07 ID:/5yJwM5r
>>47 あぁ〜あ、こんなとこに書いちゃって
アクセス解析されたらアボーンだよ
50 :
受験番号774:2006/06/04(日) 18:13:29 ID:3wvzVYA5
>>49 アクセス解析って官庁ができるものなの?
素人ですまないが、貴方のアクセスも第三者に読まれる可能性ある?
51 :
受験番号774:2006/06/04(日) 18:34:16 ID:eO7JTWJi
52 :
受験番号774:2006/06/04(日) 19:28:02 ID:MG5AMpI+
>>49 たぶんプロバイダの協力がなければ、
ヒロユキでも書き込んだ奴を特定するのは無理だと思うぞ。
53 :
受験番号774:2006/06/04(日) 19:30:12 ID:ldbrr7te
>>49 ( ´;゚;ё;゚;)キモーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
54 :
受験番号774:2006/06/05(月) 06:45:03 ID:udKiq9P6
>>49も国家権力にアクセス解析されちゃうよー大変だー
55 :
受験番号774:2006/06/05(月) 17:10:50 ID:Ikae6/yI
内定者ぐらい会っても許されるだろ
56 :
受験番号774:2006/06/05(月) 17:15:09 ID:VCTY/BCJ
てか実際はみんな気にせず会ってるんじゃないの?
非灯台でもアクティブなやつはそれくらいのコネは
簡単に作れるだろうし
57 :
受験番号774:2006/06/05(月) 17:20:01 ID:YE1Cb4xr
>>44 普通にコミュニケーションとれてたらEはない。
まぁ、遅刻とかはEの典型だな。
怖いのは教養論文での足切り。以外に4割の壁は厚い。
58 :
受験番号774:2006/06/05(月) 17:20:07 ID:Ikae6/yI
非灯台だけどコネつくって5人くらいと電話した。内定者に会うのは
省によりけりだけど基本規制されてないらしいよ
59 :
受験番号774:2006/06/05(月) 17:28:40 ID:axkE9gGJ
>>57 遅刻なんかしてくるやついねーっつーの。
遅刻が原因で受けられなかったらEすらつかん。
60 :
受験番号774:2006/06/05(月) 17:36:55 ID:Ikae6/yI
ちなみに去年一次76点取った先輩、面接で論理破綻起こしてEついて
官庁訪問不能。
61 :
受験番号774:2006/06/05(月) 18:13:35 ID:MlRoUvTB
>>59 >遅刻が原因で受けられなかったら
前の人から3分後に入らねばならぬところ、10分「遅刻」した場合、
Eが付く可能性はありうるし、あった。
>>60 論理破綻にも程度がある。具体的にどう論理破綻したのだろうか。
62 :
受験番号774:2006/06/05(月) 21:35:50 ID:axkE9gGJ
>>61 状況がわからない。当初の出欠確認ではいたのに、
トイレか何かで席を外して戻ってくるのが遅れたってことか?
しかし、いいか?俺は遅刻しなかったし、きちんと会話したがEだったんだよ。
63 :
受験番号774:2006/06/05(月) 22:24:24 ID:udKiq9P6
64 :
受験番号774:2006/06/05(月) 22:36:47 ID:fv06G0Om
>>62 61だが、私は「遅刻」の説明をしただけです。
具体的には貴方の言うような状況だったようです。
しかし、いいか?「きちんと」会話してEってことは、おまえ、
足組んだりしませんでしたか?
65 :
受験番号774:2006/06/05(月) 22:49:32 ID:/A29M+X6
チャック開いてたとか
体育館シューズだったとか
66 :
受験番号774:2006/06/05(月) 22:52:56 ID:axkE9gGJ
>>64 んなわけねー。実際俺は、他試験で合格してんだから。
67 :
受験番号774:2006/06/05(月) 23:10:10 ID:HaEVZjPO
俺も
>>66じゃないけどEゲットした一人さ
志望動機で突っ込まれたとき
考え込んだ上に歯切れの悪い答えをしたのがまずかったか
あと別の質問で突っ込み待ちのつもりで一言で答えたら
それ以上追及されなくて逆に困った
68 :
受験番号774:2006/06/06(火) 13:12:11 ID:JiO2oHcE
ねぇねぇ、国Tって結局全部で何割取れれば合格するの?
130点中なんてんくらい?
69 :
受験番号774:2006/06/06(火) 13:38:43 ID:bJ3Cd0Wq
130点ってなんだ?
70 :
受験番号774:2006/06/06(火) 16:04:19 ID:JiO2oHcE
ん?13の十倍だけどw
71 :
受験番号774:2006/06/06(火) 17:02:42 ID:HhtctLNg
得点配分の分母が13だからじゃない?>130点
得点だけで言えば去年は60%弱だったはずだけど、粗点じゃないよ。
72 :
受験番号774:2006/06/06(火) 18:02:01 ID:5TE+PR1O
粗点じゃないといいますと?
73 :
受験番号774:2006/06/06(火) 18:15:47 ID:HhtctLNg
>>72 標準点でしょ?人事院のを見る限り偏差値を基準としてる得点。
例をあげれば、
40点、平均点30 標準偏差10よりも、
30点、平均点20 標準偏差5の方が高い。
だから粗点では判定されないってこと。
74 :
受験番号774:2006/06/06(火) 18:23:16 ID:LuyyBn5O
去年よりも標準得点でのボーダーは下がるよ
75 :
受験番号774:2006/06/06(火) 21:31:11 ID:r1WBODTF
74
なんで?
76 :
受験番号774:2006/06/07(水) 09:35:23 ID:Hw66HQXO
選択問題の、刑法、商法、労働法、国際法のうち、どの3つを選ぶのが受験生
の中では定番なんですか?
77 :
受験番号774:2006/06/07(水) 09:58:54 ID:5eeILrw9
来年の受験生?全科目やっておきなされ
78 :
受験番号774:2006/06/07(水) 10:36:19 ID:iGqz5CFD
その通り
各科目わけわからん問題はあるからな
79 :
受験番号774:2006/06/07(水) 13:02:59 ID:pHFuruVc
刑法→判例のみ学説捨て
商法→ガッツリ
労働法→ガッツリ
国際法→宇宙とか海とかつまみぐいで
楽しく
これが効率的かと。
80 :
76:2006/06/07(水) 13:16:35 ID:OIpRMCvc
>>77、78、79
来年の受験です。参考になりました。
ありがとうございます。
81 :
受験番号774:2006/06/08(木) 04:29:38 ID:ngUEajgk
今学部の1年なんですが、経済学部在籍で法律職を受験したいと思っているのですが、
経済学部で法律職を目指すと学習上問題がありますか?
それとも在籍学部はあまり関係がないのですか?
82 :
受験番号774:2006/06/08(木) 04:49:13 ID:SL3Tk447
>>81 MARCH関関同立経済学部4回の俺でもいいかな?
(一次32−34 二次放棄)
多少。どうしても、専門は経済になるので(当たり前だが)
「余裕があれば」空きコマは法学部の授業に潜り込んで受ければいいと思うよ。
さすがに、法律を専門的に学んでいる人には負けるけど、
1回だなんてうらやましい。時間もあるし、じっくり鍛えていってはどうでしょう?
まあ、あれだ。二次の時に突っ込まれるらしい(ログ読んで)けど、
法律も経済もわかる人間って、そう多くないんじゃないかと。
ま、このレベルの学歴が言ってどうするんだって気もするが、流してくれ。
83 :
受験番号774:2006/06/08(木) 06:32:20 ID:C2EShm0s
>>81 学習上は問題ないが、就職活動上は問題あり。
それじゃ何のために経済学部に入ったのかって事で
人事面接で突っ込まれるのと経済出来ないから
法律に逃げたと思われる事は覚悟すべし。
後もし両方出来る方が受けが良いとか
有利かもって考えてやるならやめときー
それなら今からでも体育会に入って
3年で主将を務める方がよっぽど評価は高いかと。
>>82 公共政策大学院卒は法律も経済も分かると思われる。
84 :
受験番号774:2006/06/08(木) 18:09:09 ID:U8xwNZDd
法律の方が試験対策がしやすそうだったとか正直に言っていいんじゃん?
経済学部で学んだからって経済職に受かるかって言ったら
フツーはちゃんと試験勉強もせず受かるようなもんでもないし
85 :
受験番号774:2006/06/08(木) 21:43:27 ID:owdGLzpI
>>84 だから、それで納得してもらえるなら誰も苦労しないわけよ。
「あんた経済学部なのに経済だめなんだね」って思われてもいいならそう答えてもかまわないけどな。
86 :
受験番号774:2006/06/09(金) 00:33:32 ID:8H44V2jb
>>85 学部の勉強と択一に必要な知識は違う部分もあるとか言っちゃダメかな
まあ俺は法学部の法律受験だから関係ないけど
87 :
受験番号774:2006/06/09(金) 01:10:31 ID:P9TFrwEn
>>85 「試験をきっかけに法律も勉強しておきたかった。」
どう?
88 :
受験番号774:2006/06/09(金) 01:21:27 ID:8H44V2jb
>>87 そんなストイックな奴いねーよ
って思われるんじゃね?
89 :
受験番号774:2006/06/09(金) 01:23:47 ID:2mRYDTHm
>>86 そんなこと言ったらそれこそ
「経済学部卒なのに経済すら仕上がってません」
と告白するに等しい。
>>87 たぶんそれなら
「それと経済職で受験しないのは別問題では?」
と突っ込まれるかと。
そのコメントからはあえて法律職を選ぶ必要性が感じられない。
てかいっそのこと、
経済学部ですが経済出来ません。
入る学部間違えました。
法律の方が良いです。法律バンザイ。
のが突っ込まれない気がする。
90 :
受験番号774:2006/06/09(金) 01:32:12 ID:8H44V2jb
>>89 ふーんそんなもんかね
俺は学部の成績元々そう悪くないけど
択一の勉強始めた頃はサッパリだったよ
91 :
受験番号774:2006/06/09(金) 01:32:22 ID:Wi7q3UOc
ま、経済学部なんてやることはまんま数学やら統計やらなのに
なぜか文系に区分されてて入試に数学使わなくても入れたりするからな。
入ってみて後悔した香具師も多いだろう。
92 :
受験番号774:2006/06/09(金) 07:39:17 ID:fvjWxQHa
商学部だけど、面接の時に「経済職にしなかったの?」って聞かれて、
「大学に入ってゼネラリスト的に他学部の講義を履修するうちに
商法や民法などの法律にも興味を持ったから、法律職で受けた」
って言ったら、それで突っ込まれなくなった。
93 :
受験番号774:2006/06/09(金) 13:23:33 ID:SXJvo4zj
鬼才現る
94 :
受験番号774:2006/06/09(金) 18:00:43 ID:j1Tvkndi
それは単にあーありきたりだなって思われただけだよ
95 :
受験番号774:2006/06/09(金) 18:26:39 ID:SoO/+R6x
「法律はただの暗記だけで簡単だから」と言った後に
経済の奥深さを熱く語るってのはどうだ
96 :
受験番号774:2006/06/09(金) 23:18:19 ID:Ys+NQ9Ds
どこの経済学部か知らんけど、
旧帝か同レベルの国立ならセンター数学である程度取れてるんだろうから、
1年もあれば経済職の択一・論文は余裕でクリアできるだろ。
そうでないとこなら乙だが。
97 :
受験番号774:2006/06/11(日) 15:09:01 ID:hwENFIFC
誰か今年向けの行政法の通信教材売って下さい。
98 :
受験番号774:2006/06/11(日) 23:16:57 ID:AkQB2jnk
新司法試験と国一(採用)ってどっちが難易度高いの?
そしていま大学2年なんだけどいまから勉強しても間に合う?
99 :
受験番号774:2006/06/11(日) 23:24:35 ID:Afzv/J4a
大学2年から一生懸命勉強すりゃどっちも合格できるだろうが
どっちの方が難しいかはわからねえな
5年後の新司法試験が実際どうなってるか誰にも予想できん
難しさで決めるよりかどっちやりたいかで決めろ
正直公務員試験と司法試験じゃ比べようがないっしょ。
101 :
受験番号774:2006/06/11(日) 23:35:15 ID:AkQB2jnk
合格者の半分も採用されてないのがすごい気になるんだけど・・・
そんなに辞退者なんていないよね
人物重視
国税専門官と併願なんかしてたら両方落っこちるよね?
>>103 そのくらい自分で調べたら?
98と101の質問は調べれば分かる。
特に101の質問は国Tについて簡単に
調べりゃ絶対に分かる事なんだが。
103の質問については内定取れる魅力的な奴は
どこの内定も取れるし取れない奴はどれも無理。
おk ありがとう
106 :
受験番号774:2006/06/12(月) 18:11:00 ID:0iGM5umj
20の合格発表の後、自分の席次って人事院行かないとわからんの?
合格証書に席次が載ってる
20日発表で当日着ならすぐさま判るはずなんだが・・
つーか人事院行けばわかるのか。
初日は何もわからず官庁訪問するもんだと思ってた。
109 :
受験番号774:2006/06/12(月) 19:10:01 ID:/dDxve2Z
合格したら俺に行政法の教材売って、官庁訪問の費用の足しにしてくれ。
110 :
受験番号774:2006/06/12(月) 19:25:02 ID:7o2XvxMl
行かなくても電話すりゃわかる
111 :
受験番号774:2006/06/14(水) 09:46:23 ID:cb8zS5aF
え?国税庁と国税専門官の併願てやばいの?
112 :
受験番号774:2006/06/14(水) 18:55:09 ID:80Xc/MZc
クールビズってどうするよ?
半袖or長袖?
柄なし白だと何かみすぼらしい感じがするんだが、柄はどこまでおk?
第一ボタンは外していいよな?
113 :
受験番号774:2006/06/14(水) 23:03:36 ID:sUz2SK+P
蟇昴l縺ュ繝シ('A`)
>>111 やばい理由なんてないでしょう。
国税専門官が本命というならともかく…
115 :
受験番号774:2006/06/15(木) 23:47:52 ID:be7amj2h
116 :
受験番号774:2006/06/17(土) 01:31:05 ID:1emxYAqM
あげ
117 :
受験番号774:2006/06/17(土) 02:18:53 ID:vfQ56O3v
>>112 ワイシャツ着ないでスーツを着る。
その服装で、人事に帰されそうになったら、「待ってください、私の特技を見てください」と言って、ケツで割り箸を割る。
折れた側がアナルに刺さり、切れ痔になれば50ポイントupだな
119 :
質問:2006/06/17(土) 02:34:10 ID:x37sOW5l
A市からB市に向かって一定の速さで歩いている人が、A市初B市行きのバスに
9分ごとに追い越され、B市発A市行きのバスに6分ごとに出会った。
A市いき、B市行きともに等間隔で運行されているものとすると、バスは
何分何秒ごとに発射されてるか。
1、7分12秒
2、7分15秒
18
21
24秒 です。 解法がまったくわかりません。
おねがいします
釣りか?
人とB市行きのバス、A市行きのバスが同時に同じ地点にいる瞬間を考えろ
その時、
人と次のB市行きのバスの距離=人と次のA市行きのバスの距離
人が歩く速度をx、バスの速度をyと置くと
(y−x)×9=(y+x)×6
整理してy=5x
つまりバスの速度は5xだ
人と次のB市行きのバスの距離=4x(人の速度−バスの速度)で9分かかる距離
人と次のA市行きのバスの距離=6x(人の速度+バスの速度)で6分かかる距離
なわけだから
バスの距離の間隔は36xだとわかる
バスの速度は5xなわけだから
バスの発車時間の間隔は36x÷5x=7.2(分)
つまり答えは1の7分12秒だ
121 :
質問:2006/06/17(土) 09:56:30 ID:gdDQCxFH
ありがとうございます!2年で勉強始めたばかりでつまずきました
122 :
受験番号774:2006/06/19(月) 11:23:04 ID:4XckpMlt
最終合格発表 6月20日(火)午前9時
まであと1日!
123 :
受験番号774:2006/06/19(月) 12:23:51 ID:GJZibvrG
日比谷公園オフ会やろう!
124 :
受験番号774:2006/06/19(月) 16:58:32 ID:shOjDti1
緊張してきた(((;゚Д゚)))
125 :
受験番号774:2006/06/19(月) 18:33:49 ID:GJZibvrG
落ちた組と受かった組別でやったほうがいいかな
126 :
受験番号774:2006/06/19(月) 20:00:18 ID:kUSVy0ps
合格発表のURL誰か教えてください
128 :
受験番号774:2006/06/19(月) 21:14:34 ID:FTLfE5Qj
緊張してきた(((;゚Д゚)))
129 :
受験番号774:2006/06/19(月) 21:49:54 ID:CvJY4uCj
乱交してきた(^_^;)
130 :
受験番号774:2006/06/19(月) 22:02:59 ID:XcHpK4a8
緊張してきた(((;゚Д゚)))
131 :
受験番号774:2006/06/19(月) 23:02:38 ID:7nfF+4U8
緊張してきた(((;゚Д゚)))
132 :
受験番号774:2006/06/19(月) 23:12:46 ID:ZV2zEs9Y
緊張してきた(((;゚Д゚)))
133 :
受験番号774:2006/06/19(月) 23:27:37 ID:GDV+MOaJ
134 :
受験番号774:2006/06/19(月) 23:28:35 ID:GJZibvrG
明日9時からオフ会しようよ〜
135 :
受験番号774:2006/06/19(月) 23:35:22 ID:XcHpK4a8
受かってたら初ヒトカラ行こうっと。
136 :
受験番号774:2006/06/19(月) 23:48:18 ID:GJZibvrG
みんなで日比谷公園でサッカーしよ
おれ日本代表のユニ着て行くから声かけてくれ
受かってたら一人で回る寿司食いに行こうっと
138 :
受験番号774:2006/06/19(月) 23:50:15 ID:ZV2zEs9Y
人事院のドコに掲示されてんだろoo
ネットじゃなくて直接見たいんだけどo
139 :
受験番号774:2006/06/19(月) 23:55:41 ID:JBStuYh7
1次ギリギリだっただけにマジで緊張…!受かってますように…
140 :
受験番号774:2006/06/20(火) 00:07:35 ID:jpc1Il6T
>127
ありがとう!!心の友よ
141 :
受験番号774:2006/06/20(火) 00:19:21 ID:ySsZtUX/
カラオケとか寿司とか一人で行っても楽しくないだろ
サッカーやろうぜ
143 :
受験番号774:2006/06/20(火) 06:54:31 ID:Btm6p/Fl
緊張してきた(((;゚Д゚)))
144 :
受験番号774:2006/06/20(火) 08:56:46 ID:VbRFyDYQ
番号うぷよろ
しかし静かだな・・・。去年は結構盛り上がってたと思うんだけど。
みんな合格前提で官庁訪問対策やってるのかな?
うぼあ
147 :
受験番号774:2006/06/20(火) 09:01:18 ID:ET469xMe
通ってた
148 :
受験番号774:2006/06/20(火) 09:01:25 ID:qjkPhxgK
発表出た!
149 :
受験番号774:2006/06/20(火) 09:02:56 ID:/1fEOWXZ
通った!
番号アッター(゜∀゜)
きたー!!!!
通ったが、まあ当然だな
153 :
受験番号774:2006/06/20(火) 09:09:53 ID:cQOaFuGM
漏れも合格
ところで速達って今日くるの?
155 :
受験番号774:2006/06/20(火) 09:15:23 ID:3rKab61l
なんかみんな受かってるな
俺はどっかのローにでも行きますよと
半分以上は通るからな。
落ちた俺は1種はもう受けない予定。あとは地上と民間で動きますよ。
民間も探せばまだあるようだしね。
157 :
受験番号774:2006/06/20(火) 09:18:01 ID:LBIHWyZX
受かりました。
速達早くこないですかね?
そろそろ出発したいのですが…。
席次が知りたい…。
158 :
受験番号774:2006/06/20(火) 09:19:08 ID:ET469xMe
早くても昼じゃないの?
人事院に電話したら教えてくれるらしいけどね
159 :
受験番号774:2006/06/20(火) 09:19:53 ID:lZJPYIL8
落ちた〜\(^O^)/
160 :
受験番号774:2006/06/20(火) 09:23:32 ID:xsG3Yrxb
うかったー
電話して順位おしえてもらった。
あまり良くなくてがっかり。
162 :
受験番号774:2006/06/20(火) 09:34:51 ID:Btm6p/Fl
ヒトカラ行って来るノシ
163 :
受験番号774:2006/06/20(火) 09:34:53 ID:LBIHWyZX
>>161 ありがとう。私も電話で聞いてみようかな?
人事院の本省に電話?地方局?
165 :
受験番号774:2006/06/20(火) 09:46:41 ID:ySsZtUX/
うかってたよ!
みんなサッカーしようぜ
今人事院前でユニ来てるから声かけてくれ
166 :
受験番号774:2006/06/20(火) 09:58:07 ID:ipeEZRc/
いや、それより景気づけにおなろうぜ!!
よく分からないけど
発表のとこにのってる番号でよいんじゃない?
168 :
受験番号774:2006/06/20(火) 09:59:51 ID:qjkPhxgK
明日から官庁訪問だというのに今日はゼミ発表・・・やる気が出ない。
>>167 「発表のとこにのってる番号」というのは掲示板の話?
人事院面接のとき出したカードと
違う官庁回ってもいいの?
170 :
受験番号774:2006/06/20(火) 10:04:31 ID:ET469xMe
上位官庁オンリーの漏れの席次が気になる。。。
財務外務経産?
173 :
受験番号774:2006/06/20(火) 10:15:09 ID:ySsZtUX/
泣いてるやついないのな
もっと悲しめよ
174 :
受験番号774:2006/06/20(火) 10:23:21 ID:jpc1Il6T
落ちてたー。。
やっぱ論文失敗イテェなぁ
175 :
受験番号774:2006/06/20(火) 10:24:24 ID:UBe85I0a
一気に落ち着いたな。
みんな予想通りってカンジか。
176 :
受験番号774:2006/06/20(火) 10:47:27 ID:oh8A5eF4
受かったぜーーーーーーーーーーーーーー!
やったーーーーー。
明日から官僚と対決だ!内定とるぜ!
177 :
受験番号774:2006/06/20(火) 10:55:06 ID:h03w5YS0
つーか、人事院の発表ホームページ、
縦書きで番号載せるなよww
一瞬発見できなくてマジでビビッた。
178 :
受験番号774:2006/06/20(火) 11:23:40 ID:ET469xMe
3ケタだった。。。終わった。。。
179 :
sage:2006/06/20(火) 11:24:22 ID:nFa0N8AT
もうハガキ来た人いる?
来た・・・終わった・・・
順位ってやっぱ大事か。そりゃそうか…
182 :
受験番号774:2006/06/20(火) 11:49:26 ID:cQOaFuGM
順位そんな大事?
183 :
受験番号774:2006/06/20(火) 11:59:15 ID:VbRFyDYQ
ぜんぜん
184 :
受験番号774:2006/06/20(火) 12:15:22 ID:QWbjqABB
>178
なんで終わるんだよ。内定者たくさんいるじゃんか、三桁でも。
185 :
受験番号774:2006/06/20(火) 12:18:46 ID:3rKab61l
合格者は諦めんなよ
186 :
受験番号774:2006/06/20(火) 12:33:35 ID:cQOaFuGM
ね。
187 :
受験番号774:2006/06/20(火) 13:12:07 ID:ET469xMe
そうか。スマン、俺やっぱ頑張るわ
おまいらのためにも玉砕してくる!
188 :
受験番号774:2006/06/20(火) 13:28:30 ID:ySsZtUX/
どうせ自分のためだけだろ
ない内定になって絶望しろ
189 :
受験番号774:2006/06/20(火) 14:57:52 ID:W3FGGwIc
代々木ユースにPSPもってこっと。土日暇だし。
190 :
受験番号774:2006/06/20(火) 15:04:06 ID:ySsZtUX/
土日は仲良くなたやつとディズニーだろ
これ王道
もっといいのは二個しか回らず金土ディズニー
191 :
受験番号774:2006/06/20(火) 15:28:08 ID:Btm6p/Fl
都内なのにまだ通知が来ない。
>>191 理工Vだけど、俺も都内なのにまだ来ないよ
俺もまだ来ない。
194 :
受験番号774:2006/06/20(火) 16:45:50 ID:cQOaFuGM
成績重視されるとこってどこですか?_
50番以内だったのでがんがってきます
ちなみに1次の粗点は70ね
196 :
受験番号774:2006/06/20(火) 16:58:40 ID:Btm6p/Fl
まだ来ない、人事院のドッキリだったのか?
197 :
受験番号774:2006/06/20(火) 17:08:05 ID:ipeEZRc/
東京都で、東の方の区だが通知は正午くらいに来てたよ。
ポストにA4大がイン。
198 :
受験番号774:2006/06/20(火) 17:10:02 ID:Btm6p/Fl
俺は文京区です。
うーん、席次が分からないと明日どこ訪問するか決められない。
何で訪問前日に発表するのかね。
人事院本省の任用班だったかに電話すれば今すぐわかるだろ
まだ5時20分だし誰か居るよ
文京区きたよ!
202 :
受験番号774:2006/06/20(火) 17:22:08 ID:Btm6p/Fl
やきもきして待たなくても
>>127の一番下の電話番号に電話すりゃ席次教えてくれるのに
電話しました。
1分もかからずに教えてくれました。
今電話したが、誰も出なかった。。。
207 :
受験番号774:2006/06/20(火) 18:08:24 ID:Btm6p/Fl
もうこの時間になったら諦めるしかないか。
俺は提示延期してるからそこまでして早く席次が知りたいわけではないんだが
どんな通知書なのか見てみたい。
もう一度電話してみたら、テープレコーダが直通電話番号を喋ってきたが、
人材局に直通電話をすべきか、どうするか。。。
そんな度胸もないなら仕事でひどい失敗してわび入れなきゃならないときしんどそうだね
210 :
受験番号774:2006/06/20(火) 18:33:30 ID:1cIjhBDO
で、結局都内で今日中に来ないところってあるのか?
211 :
受験番号774:2006/06/20(火) 18:37:04 ID:Btm6p/Fl
ノシ
201と同じく文京区西片ですがまだ来ません。
配達は何時までやってるのでしょうか?
212 :
受験番号774:2006/06/20(火) 18:40:34 ID:gWRpgu/1
東京よりはるか西の件に住んでるけど、
午前中に届いたよ(普通郵便)
うちも新宿だけど来ない。
もう基本に戻って明日は第一志望に行くことにする。
結局来なかったわけだが
216 :
受験番号774:2006/06/20(火) 22:54:32 ID:Btm6p/Fl
俺は郵便局に取りに行きました。24時間やってるみたいですよ。
どうもお騒がせしました。
217 :
受験番号774:2006/06/21(水) 03:44:56 ID:djC0rskE
これって落ちたら順位とか点数とか面接評価とか通知されないの?
それともはがきが来るの?
218 :
受験番号774:2006/06/21(水) 11:51:27 ID:HS/4DAPH
自分で開示申請するんだよ
219 :
受験番号774:2006/06/21(水) 13:30:49 ID:R23h/4Dl
二次で落ちた〜。
一次64で論文もあまりできなかったから仕方ないか(T_T)。
実際に落ちたのは300人くらいかな?
>>219 仲間。人事院の平均点見たら専門平均27近くあって、偏差値50が発覚。
論文もあまり出来なかったしどうしようもないね。
国1はもう受けない予定。民間今から拾ってくれるところを探そうかな。
221 :
受験番号774:2006/06/21(水) 14:47:58 ID:eUpsM0Pb
合格通知まだ来てない人いる?
俺まだなんだが。
>>222 俺もまだ来てない。えらく差があるみたいだね。
明日はもう3日目なのに落ち着かない・・・。
三日目財務、計算あたりは結構いるだろ
225 :
受験番号774:2006/06/23(金) 20:07:43 ID:dzAfxDL8
高齢者は何歳までなら採用の見込みありますか?
226 :
受験番号774:2006/06/24(土) 00:46:41 ID:6yjiZoZR
おし!!おまえら霞ヶ関で会おう!!!!!!!
負けヘンで〜〜〜
227 :
受験番号774:2006/06/29(木) 20:31:23 ID:u2IwPxAq
≪勝組≫
【国T】【郵政総合職】
・キャリア ・すべてにおいて文句なし
【国税専門官】
・高収入 ・重宝的存在 ・将来独立も可能
・超難関の税理士資格を自動取得可
・毎年採用数増で必要とされている。
・研修制度超充実 ・男女問わず働きやすい職場環境
【都庁・特別区】
・自治体の先駆者 ・待遇面完璧 ・男女問わず働きやすい職場環境
【政令市】
・憲法でも完全保障され、県廃止・地方分権により今後期待のホープ
【裁判所事務官】
・司法を支える知的スタッフ
・研修制度充実
・男女問わず働きやすい職場環境
【労働基準監督官】
・高収入 ・将来独立可能 ・重宝的存在
・難関の社会保険労務士資格を自動取得可
・官僚と対等に張り合える集団
===================≪越えられない壁≫=============================
≪負組≫
【県庁】【国U】【防衛庁】【国立大学】
・道州制による県廃止・不要論・無差別転勤・卸問屋的存在
・将来お先真っ暗
・超薄給
・家族を持つことが困難
・国T・肉体自衛官・市町村のつかいっぱしり、奴隷
・予算・人員大幅削減中(または将来的に)
・たび重なる全国転勤
228 :
受験番号774:2006/06/29(木) 20:57:27 ID:8U8ZcQoQ
今年記念受験(不合格)で、来年本気で合格を考えている者です。
受かった方にお聞きしたいのですが、
合格すると順位の書かれたものが送られてくるのでしょうか?
それと、送られてくるものには、どのような情報が記載されているのですか?
あと、難しい省庁でなくていいので、何番位(法律です)までだと採用の可能性があるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですが、どなたかよろしくお願いします。
229 :
受験番号774:2006/06/29(木) 21:04:41 ID:lGrm8wyI
人事院から来るでかい賞状に順位載ってる。
200位以内だと不利にならないんじゃない?
普通の官庁だと。
230 :
受験番号774:2006/06/29(木) 21:31:13 ID:8U8ZcQoQ
>229
ありがとうございました。
(228で質問した者です)
231 :
受験番号774:2006/06/29(木) 23:16:45 ID:bqEX3lA2
来年法律職を受験するんですが
先輩方は今の時期一日何時間くらい何の科目を勉強してたんですか?
232 :
受験番号774:2006/06/30(金) 07:14:34 ID:telJZ51c
今から8〜9やれば受かる。
夏6、冬8、春10でも多分受かる。
が、順位上げたければ、それなりにしないと。
普通配点の高い順&論文のある科目優先で
勉強するだろ。
専門→教養
専門は憲民行経済中心。
教養は年明けとか春からという感じ。
233 :
受験番号774:2006/06/30(金) 17:36:33 ID:WCcQ81qT
早稲田セミナーの今年の国1向けの
一般知能の通信カセット・レジュメ・テキスト一式を譲ります。
値段は15000円プラス送料で即決です。
価格交渉など詳しいことは
[email protected] までメール下さい。
234 :
受験番号774:2006/06/30(金) 23:14:44 ID:K14W0vLe
>>232 レスサンクス
最近は予備校講義3時間+自習3時間ぐらい
非法学部だから辛いな
235 :
受験番号774:2006/07/01(土) 01:18:09 ID:OKnqWeDG
>234
今からそんなに勉強してたら後でだれるぜ。夏休みはむしろ色んな経験した方がいい。
試験自体は11月頃から本気になれば絶対受かる。短期集中しないと。
まぁ就活を死ぬほどたくさんやるなら話は別だが。
236 :
受験番号774:2006/07/02(日) 14:52:11 ID:W0sK2odC
国T法律職、無い内定のみなさん。
第一希望を国土交通省に提示変更しましょう。
官庁訪問の悔しさを国交省にぶつけてやりましょう。
237 :
受験番号774:2006/07/03(月) 01:37:56 ID:w90Bu59y
そんなの誰が乗るのよw
238 :
受験番号774:2006/07/08(土) 21:18:03 ID:uKmOdFpf
今年の法律首席は文科行ったってほんと?
239 :
受験番号774:2006/07/08(土) 23:09:49 ID:5psI47x5
>>238 ほんとだよ。結構有名な話。
技官なんて採用者全員一桁。
門下の倍率の高さは昔から凄まじいが、
今年はそれに加え、席次一桁がかなりいる。
ただ東大率は相変わらずそんなに高くない。
人物重視なのか席次重視なのか・・
240 :
受験番号774:2006/07/08(土) 23:24:21 ID:uKmOdFpf
それは人物重視です。マジで席次が1位だろうと400位だろうと影響しないという事を
僕は胸を張って言い張れます。なぜなら・・・が・・・なのでw
241 :
受験番号774:2006/07/08(土) 23:30:39 ID:6DuPFuFP
私が面接官なのでw
でよろしいでしょうか?
今年経済で無い内定確定だが、来年は身の丈にあった官庁を
回りたいと思うので、○務省のすべての局を回るために法律に鞍替えしまつ。
経済で二桁前半から席次をあげても無意味だし、法律で不合格になっても
既合格で回れるし、と思うがいかが?
243 :
受験番号774:2006/07/08(土) 23:43:33 ID:uKmOdFpf
>>241 そこまで凄くはないですw でもそんな感じ。
244 :
受験番号774:2006/07/08(土) 23:47:42 ID:6DuPFuFP
そうなんですか・・なんかそのような地位にある人がwを多用
するのはショックです・
245 :
受験番号774:2006/07/09(日) 00:01:13 ID:Q6bj4fd3
人物重視ってことはバカ大学でも望みアリか。
やる気出てきた(`・ω・)
>>240 私が内定者なので、でよろしいでしょうか??
247 :
受験番号774:2006/07/09(日) 00:40:19 ID:3KzoSnEz
>>245 人物重視だが、倍率は省庁最高レベル。
席次重視のとこの方が、受かる見通しは立てやすいかも。
席次重視なんて聞いたことないな
249 :
受験番号774:2006/07/09(日) 01:42:09 ID:N+x2o0YV
w多用して失礼。でも僕まだ19歳なんでお許し下さい。そゆことです。
席次重視はZ省であったとの話を前に聞いたことがあるが…
さらに席次1ケタの中で将来のZ務事務次官のイスを争うとか。
どこまでホントかわからんが。
251 :
受験番号774:2006/07/09(日) 08:55:48 ID:xoXok5+9
官庁訪問して、2ちゃんの省庁ランキングは全くあてにならん事がわかった。
なんで門下や環境が3流官庁で、農水や国交と同じ難易度でくくられてるんだ?
全然違うじゃんw超激戦だし。
252 :
受験番号774:2006/07/09(日) 12:31:09 ID:ZtFfgVYF
>>251 どっちも今ホットなとこだから。
環境問題に教育問題なんていかにも人気集中しそう。
まぁ環境省なんて実権ないし何が良いのか全く分からんが。
あ、大臣が8時までしか残業させない方針を打ち出したからかな?
文科も小学校から英語導入とかアイタタなこと検討してるし…
>>251 >>252 ただでさえ最終合格者多いのに既合格で来る人も増えてるから、
「差はあるがどこも難しい」ってのが今は正確かもね。
何だかんだでどの省庁もかなりの人数を切ってるわけだし。
さらにネットや予備校の情報蓄積で「安パイ」とされていたとこに
人が集中しやすくなって難易度が上がった所に、省庁側もそういう奴を
きっちり見抜く努力をしている。それも考えると俗に言う「下位官庁」でも
相当厳しくなっていると思う。見栄張らず本当に行きたいところを選ぶのが
ベストかも。
254 :
受験番号774:2006/07/09(日) 19:18:39 ID:9kRFunIN
社内恋愛・社外恋愛とか、労働法またはその他法律があったりするのか。疑問。
どっちでもいいと思うのだが。
昔の問題で解答がないんですが、
<行政法の行政手続法>
Q.金銭受給の決定の取り消しは、聴聞が必要?
Q.聴聞で不利益の理由を示した場合、後日不利益処分をするとき
改めて、処分の理由をする必要はない?
<労働法の争議行為>
Q.公共事業のストによる内閣総理大臣の変更や停止には国会の承認必要?
Q.公共事業のストは公表後10日後にしないと駄目?(どういう問題だったかうろ覚え)
以上4つなんですが、どなたか詳しい解説お願いします><
256 :
受験番号774:2006/07/15(土) 15:45:36 ID:hfGRk4tN
マスメディアに関する問題を取り扱う、官庁ってどこになるんですか?
257 :
受験番号774:2006/07/15(土) 19:43:28 ID:wr5Xcv0V
258 :
受験番号774:2006/07/16(日) 00:37:41 ID:Qj7gytsN
来年受験するものです。
今年受験を経験された方に質問なのですが、
順位と内定は関係あると感じましたか?
全体的にでも省庁毎でも構いませんので
先輩方の率直な意見を聞かせてください。
259 :
受験番号774:2006/07/16(日) 00:43:40 ID:mxNjGFfl
どこまで関係あるかは微妙だが、相関はある
260 :
受験番号774:2006/07/16(日) 00:48:13 ID:pVkXpsAg
そんなもん人物評価をペーパーの順位が
超越するわけないが、順位も人物評価と
言えば人物評価に含まれるわけだし、
上位に行けば高学歴も増えるわけだし、
さらに前々から対策してるやる気の
ある人間が多いわけだから関係あると
言えばある。
順位は無いよりあった方がいい。
これ以上の答えはない。
どーでもいいから勉強やれ。
261 :
受験番号774:2006/07/16(日) 00:50:28 ID:Ip4sLftP
関係ないといった方が一番誤解がない。
262 :
受験番号774:2006/07/16(日) 00:52:14 ID:7H5imkuH
そう。まずは筆記をパスすることが大前提。
人物面は勉強中もそうだが、それ以外のシーンでたくさん鍛えてね。
ホント頭も人間もできた人しか行けないから、がんばって!
263 :
受験番号774:2006/07/16(日) 07:42:39 ID:9uGif8cB
今、東大文一の二年です。最近国T受験を考え始め情報収集やってて
思ったんですが、みんな試験までにやってる活動経緯が似すぎてないっすか?
ボランティアとかw
>>258 順位はかなり関係あると聞くよ。人間性に問題がなければ、まあそれなりに
色々な経験しててしっかり話が出来てりゃ問題ないような気がします。
上位合格なら。下位合格はそれこそ面接で周りより光るものがないと
落とされるんだと思う。
264 :
受験番号774:2006/07/16(日) 08:04:42 ID:Ip4sLftP
あのさ、実際官庁訪問した人間が書き込んでんのに
前時代的な公務員試験の認識を想像で書き込みたい理由って何?
265 :
受験番号774:2006/07/16(日) 09:56:26 ID:FcOq9Ugt
>>263 ボランティアなんて、付け焼刃のものが多いだろうね。
そんなんじゃ、突っ込まれたらすぐボロが出るだろうね。
ちなみに俺はボランティアの欄は何も書かずに通った。
266 :
受験番号774:2006/07/16(日) 10:16:40 ID:CMUCFEwY
つーことは現職の方ですか?
267 :
受験番号774:2006/07/16(日) 11:26:22 ID:KyQut50P
>>261 同意
全ての官庁をまわったわけじゃないから言い切れないけど、どこも関係なさそう
だった。上位合格と内々定の間に相関があることは官庁が順位を気にしてるから
ってわけでもなさそう。相関があるか自体あやしいけど。
活動経緯や志望動機が似てても、面接をすればその活動や動機がどれだけその学生
が本気で取り組み、考えたものかがわかる。
このスレにはお世話になりました。。。
268 :
受験番号774:2006/07/16(日) 16:26:27 ID:F7Oh3PxL
>>264 いや、先輩で内定とってる人そこそこいるんで。それにネットである以上
本当に訪問まで行ってたかも確証ないじゃん。内定とった先輩から
聞いた情報伝えたまでだし、まあ感じ方も人それぞれなんじゃないかな。
269 :
受験番号774:2006/07/16(日) 17:09:13 ID:mxNjGFfl
>>268 あのな、そんなこと言い出したら、コミュニケーション自体が不可能になるんだ
公務員試験の前に、ポスト・モダンでも勉強しとけ
270 :
受験番号774:2006/07/16(日) 17:41:48 ID:F7Oh3PxL
いや、官庁訪問したと言い切ってる事実にちょっと反発しただけで。
なんでそんな噛み付いてくるの?落ちた人?
271 :
受験番号774:2006/07/16(日) 17:44:21 ID:8mLVkflB
272 :
受験番号774:2006/07/16(日) 18:29:57 ID:Ip4sLftP
実際訪問した人間(俺含む)からすれば、
文一二年君が勉強不足なのは容易にわかる。
こんな試験の順位を気にしてる時点でそこが浅い。
273 :
受験番号774:2006/07/16(日) 20:56:47 ID:wyKdNfBZ
法律職の場合
専門論述は何字くらい書けばいいんですか?
274 :
受験番号774:2006/07/16(日) 23:24:59 ID:pVkXpsAg
>>268 ネットである以上確信持てないと言うなら
オマイがネットで主張する先輩とやらの意見も
確信持てんな
275 :
受験番号774:2006/07/17(月) 21:06:20 ID:7HjibfoG
まだ大学1年なのですが
>>240にあるように採用は人物重視という認識でよろしいのでしょうか?
官庁訪問がどういったものなのかはわからないのですが
ネタになるような経験を積んだ方がよいのですかね
どなたかご教授下さいm(__)m
276 :
受験番号774:2006/07/17(月) 21:49:33 ID:u5A41dYQ
教示な
277 :
受験番号774:2006/07/18(火) 01:14:15 ID:1cD3Cjnk
1年君へ
今年訪問したけど、そもそも人物重視というのは性格重視とは違うからね。
わかってるかもしれないけどね。
上位浣腸は相変わらず学歴差別あるけど他のは人物重視の傾向にあり
ただ官僚になりたいなら人物重視の認識でいいんじゃないの?
でも一年なら官僚なんか目指さないで法曹とか目指したほうがいいと思うけどね…
279 :
受験番号774:2006/07/18(火) 07:14:37 ID:Ikp1U26r
280 :
受験番号774:2006/07/18(火) 09:58:08 ID:Y427UHyS
いや、問題ある
281 :
受験番号774:2006/07/18(火) 12:19:47 ID:OLM/uJut
教授は先生って意味と教えるって意味があるんじゃないの?
282 :
受験番号774:2006/07/18(火) 15:19:54 ID:b/6xh0zA
ご教授ください
ご教示ください
どっちでもいいと思うが。
むしろ教示のほうが稀ではないかと。
283 :
受験番号774:2006/07/18(火) 15:20:11 ID:Y427UHyS
284 :
275:2006/07/22(土) 01:23:00 ID:g+dlO6ZV
遅くなりましたがレスありがとうございます
人物重視じゃ受かる気が・・・
ご教授かどうかは↑の後者の方が妥当なようですね、参考になりました
285 :
受験番号774:2006/07/23(日) 16:34:56 ID:mzqZijKZ
二次敗退者、成績開示来ました。
総得点なんぼがボーダーなんかな?
人物評価Eじゃなくて安心した。
それでも二次落ちってことはDじゃないの?
Dじゃやっぱきつくないか?
287 :
受験番号774:2006/07/23(日) 16:44:08 ID:PhTtaw8K
>>285 例年通りなら、最終ボーダーは560〜580点くらいかと。
まあ今年から配点が変わったから何とも言えないが・・・。
288 :
受験番号774:2006/07/23(日) 16:48:05 ID:mzqZijKZ
いやいや、Cだった。これでDなら国2最終合格すら怖いもん。総得点は540くらいだった。おしくはないんやね。
289 :
受験番号774:2006/07/23(日) 16:49:20 ID:PhTtaw8K
>>288 ちなみに人物試験の標準点はいかが?
Dだと標準点は47点らしいけど。
290 :
受験番号774:2006/07/23(日) 16:54:33 ID:mzqZijKZ
74だった。
292 :
288:2006/07/23(日) 19:45:50 ID:mzqZijKZ
ウホッ!
最終合格の肩書きだけ欲しかった・・
293 :
受験番号774:2006/07/24(月) 01:27:22 ID:CAWAtcm0
人物試験E食らった俺が来ましたよ
Dでも余裕で合格できる点数だった
たしかに面接うまくいったとは自分でも思わないけど
さすがにEがつくとは予想してなかった
てっきり記述で大ポカでもしたかと思ったのに
なんでだろ
なんでだかわからないからEなのかね
もっと詳しい開示請求とかできないのかな
とりあえずもう受けない
原因がわからないうちはまだまだ。
それで官庁訪問しても内定はほぼ絶望的だから、
「合格してれば・・・」ということもないだろう。
俺も去年はEを食らったが、今年はCだった。
俺が言えるのは「面接本を素直に読め」ってことだ。
295 :
受験番号774:2006/07/24(月) 08:50:50 ID:HFgSMqHn
>293 そうへこむなよ。 俺なんて自分では面接手応えあったけどDだった(T_T)。
正直、最低でもCはつくと思ってた。
296 :
受験番号774:2006/07/25(火) 02:05:36 ID:+Dlh7ZdL
面接Bだと標準点何点ですか?
297 :
受験番号774:2006/07/25(火) 02:35:14 ID:qDxli03R
298 :
296:2006/07/25(火) 02:46:45 ID:+Dlh7ZdL
Bだったら受かってたのか…。
まぁこの程度の実力なら
官庁訪問してもダメだったんだろうな。
でも292の気持ちはすごくよくわかる。
299 :
受験番号774:2006/07/25(火) 04:53:42 ID:/T5Kt6vo
>>293 要するに基地害に近かったという客観的評価が下ったわけです。
Bだったらっていうけど、そもそもBじゃなきゃ受からないような
筆記のできは自力が足りない証拠。
301 :
293:2006/07/25(火) 07:26:12 ID:tBT/EUXr
>>299 まあそう言われるのも仕方ないけど
こんなこと言ってくる奴よりはいい人なんだけどなぁ
302 :
受験番号774:2006/07/25(火) 13:14:16 ID:fpUHL4NY
E取っちゃうって尋常じゃない。なのに原因が分からないって重傷だな。一度予備校の模擬面接の先生とじっくり話してみた方がいいんじゃない。
303 :
受験番号774:2006/07/25(火) 13:17:46 ID:iLEX/dZr
>>293 酷いこというようだけど、多分本来ならCかDの評価だったんだと思う。
だけど、このままだと合格しちゃうからEにしたんだろう。
よっぽど採用したくなかったんだよ。
304 :
受験番号774:2006/07/25(火) 19:09:19 ID:2u0db+z8
306 :
受験番号774:2006/07/29(土) 10:53:04 ID:Y1GzUk6S
内内定者なんだけど、人事院から来たぺらぺらの紙の意味って何よ?
307 :
受験番号774:2006/07/29(土) 11:24:10 ID:gjFDgeGS
ずいぶん低脳な内々定者なんですね。
今年の400位台の最終合格者は合計点は何点?
309 :
受験番号774:2006/07/29(土) 13:30:52 ID:RXb0Cd/3
>>306 お前の志望省庁の名簿にちゃんと名前乗っけといたから、
ってことじゃない?
310 :
受験番号774:2006/07/29(土) 16:36:23 ID:RdwV8HP5
来年受験するんですが、一種の採用って学部の成績響くんですか?
エントリーシートに専門課程の成績は書かされる
でも、俺は成績表取りに行ってなかったから
わからないのでかけないと言って書かなかった
でも内々定もらったから、成績はかなり重要度低いはず
312 :
受験番号774:2006/07/29(土) 16:51:30 ID:RXb0Cd/3
>>310 書かない省庁もあったな。
農水は取得単位の数だけ書かされた。
313 :
受験番号774:2006/07/29(土) 17:06:42 ID:asSJl/By
専門課程の意味がよくわからないのですがいわゆる般教は入らないって事ですか?
そうだと思うよ
315 :
受験番号774:2006/07/29(土) 18:00:26 ID:RdwV8HP5
>>311-312 よくわかんないんですけど、2次試験合格までのT種試験出願の際、
あらかじめ成績を記入するということですか?
それとも2次合格後の官庁訪問の採用のときに必要になるということですか?
官庁訪問時、各官庁においてエントリーシートを書かされるわけ
その質問項目の一つに専門課程の成績ってのがあって
優良可とかの数を記入させられたりする
俺は三つ回ってどこにも書かなかったけどそれでも全然OKだった
317 :
受験番号774:2006/07/29(土) 19:07:36 ID:E3Xrxc0j
ふーむなるほど。
成績書かされる官庁とそうでないところが知りたいな。
自分が確実に言えるのは財務あって文科がないってことぐらいかな
318 :
受験番号774:2006/07/29(土) 19:16:27 ID:ztal9hQo
「提示先通知書」というのが人事院から届いたのですが、どのように
対応したらよいのか分かりません。誰か知ってますか?
319 :
受験番号774:2006/07/29(土) 20:56:11 ID:HQY9YH5p
国1受かって霞ヶ関行く人、体力は大丈夫?
体力には自身ある。
毎日、腹筋・腕立てなど200回コースは欠かさずやってる。
321 :
受験番号774:2006/07/29(土) 22:22:40 ID:HQY9YH5p
霞ヶ関の残業地獄はいつ改善されるの?
322 :
受験番号774:2006/07/29(土) 23:27:53 ID:pG2RnK7X
323 :
受験番号774:2006/07/29(土) 23:54:10 ID:gjFDgeGS
324 :
受験番号774:2006/07/30(日) 00:02:06 ID:pqcdGFcm
国家T種試験に受かるなんて
頭いいんだろうなぁ
325 :
受験番号774:2006/07/30(日) 01:23:59 ID:UFwBCc51
頭よくないっス。超頭いいんス。
326 :
医薬品も、医薬部外品も、(ry:2006/07/30(日) 05:09:10 ID:B1dXJSk7
頭いいも、超頭いいも、広い意味で頭いいのうちじゃないですか。
327 :
受験番号774:2006/07/30(日) 18:40:24 ID:kcW3/Lk8
しかし、もし霞ヶ関で働くことになったら生き残れるか?
328 :
受験番号774:2006/07/31(月) 07:16:12 ID:RXFAzGv8
15年後には次官の月収は60万円という事実。みんな覚悟できてるよな?
それでも俺らがやらなきゃ日本は沈没。頑張ろうぜ。
329 :
受験番号774:2006/07/31(月) 07:34:38 ID:02EExidQ
みなさんの頭の良さを見込んでお願いがあります。このクイズを解いて下さい。「朝は三人昼は五人夕方七人夜は二人でやる冷たくて時に暖かい事はなんだ?」すみません。どなたかお願いしますm(__)m
330 :
受験番号774:2006/07/31(月) 07:35:51 ID:02EExidQ
ヒントとして答えは笑っちゃうような答えらしいです。あと、ベッカム、先生、馬、さんまさん、がヒントらしいです。誰かお願いします。あとヒントは問題の中に隠れているらしいです
331 :
受験番号774:2006/07/31(月) 13:52:04 ID:yhWQf5ma
乱交
332 :
受験番号774:2006/08/02(水) 05:25:16 ID:lA4kHzYj
俺も国T回ってないのに
「提示先通知書」というのが人事院から届いた・
どのようすればいいか誰かしってますか?
333 :
受験番号774:2006/08/02(水) 11:46:56 ID:mOZPEFm7
ほっとけばいいんじゃない。
まわってないなら採用されないし。
334 :
受験番号774:2006/08/02(水) 17:28:34 ID:Mw1mDJkD
内定までの期間に内々定取り消しとかいやだな
335 :
受験番号774:2006/08/04(金) 20:46:48 ID:OXnq0m+8
>>319 大丈夫だろ
不安な奴はまず耐えられないから
オレはほぼ毎日ランニング10`・腕立て200〜300・腹筋300〜500程度やってるyo
内々定出てからジムにも通い始めたし
>>321 改善されません
>>328 それぐらい余裕で覚悟できてるよ
何よりやりがいを求めて国T受けたんだし
変なプライドあるやつとかはいらんけど
336 :
受験番号774:2006/08/05(土) 03:38:57 ID:PKdDWaIp
>>335 ランニングは分かるが何故上半身筋トレ?
一応突っ込むとその筋トレ量はやりすぎ。
筋トレは継続性が何より大事なんだから
霞ヶ関に行ってからも続けられるくらいの
回数・時間じゃなきゃ結局筋肉落ちるよ。
337 :
受験番号774:2006/08/05(土) 17:02:03 ID:viVMtTJG
ところで、筋力とかを強くすることが、
霞ヶ関で働くための体力に直接に結び付くの?
そりゃある程度の下半身の筋力は腰痛防止にはなるだろうけど。
それよか短時間睡眠に耐えられるとか、そちらの方が重要ではないかい?
338 :
受験番号774:2006/08/05(土) 17:03:38 ID:uCcx4XEy
基礎代謝のない人間が激務に耐えられるとは思えない。
かといって、ある人間が必ず耐えられるわけでもないだろうが。
339 :
受験番号774:2006/08/05(土) 17:41:54 ID:viVMtTJG
なるほど、基礎代謝か。
確かにサイヤ人は基礎代謝が高くて大飯食らいだから頑丈そうだよな。
1日の基礎代謝が2000カロリーは超えてないと厳しいか?
340 :
受験番号774:2006/08/06(日) 01:07:07 ID:l75iAnBc
おそらく瞬発・爆発系の速筋は意味なく、持久系の遅筋が重要だろうね
元球児の自分は古傷があってヒザが悪いからちょっと歩くだけですぐ疲れるよ
341 :
受験番号774:2006/08/06(日) 21:10:40 ID:jAeffXCu
みんな予備校に通って合格したの?
主要科目だけでも講座受けるべきかな…。
342 :
受験番号774:2006/08/08(火) 19:17:04 ID:/e6BH95q
国1でおすすめの講座なんてありますか?
343 :
受験番号774:2006/08/11(金) 01:44:38 ID:mXGtJVEJ
来年受験の人、夏休み始まったけどどんな感じで勉強してる?
私のまわり、バイトとかサークルとかやめたって子、多いんだけど
もうそんな時期?
私、今から新しいバイト始めようとしてるんだけど・・
344 :
受験番号774:2006/08/11(金) 01:47:35 ID:tpMPPCIQ
木庭うぜえよ
お前のスレッドにたくさんお仲間いるだろ
そいつらと遊んでろ
346 :
受験番号774:2006/08/11(金) 01:52:13 ID:mXGtJVEJ
え、木庭ってなに??
なんかすみません。
掲示板とかあんまり使わないので。
とりあえず撤退します。
347 :
受験番号774:2006/08/11(金) 02:04:50 ID:FVpFIWZr
白々しいね
ネカマ気持ち悪いよ木庭君
348 :
受験番号774:2006/08/11(金) 02:17:26 ID:DSNK62uC
どうみても木庭さんです
本当にありがとうございました
・「・・・の人いる?」というネタ振り
・「私の友達は・・・」「私の家族は・・・」という例
・不自然に女性を装う
・情報の集めがせこい
・「??」という疑問符の付け方
(例)
45 名前:受験番号774 投稿日:2006/07/31(月) 23:03:57 ID:X+jUWN/u
俺と同じく教養が不安なヤシいる?
79 名前:受験番号774 投稿日:2006/08/04(金) 20:50:28 ID:OXnq0m+8
内々定出た奴で卒業危ういのいる?
103 名前:受験番号774 投稿日:2006/08/05(土) 21:20:17 ID:EHJEpo2A
いま構内にいるヤシいる??
191 名前:受験番号774 投稿日:2006/08/10(木) 23:44:43 ID:Yvc4PnHN
條麗星さん、います??
o
おまえら病んでる。
2ちゃんしすぎ。
普通の初心者っぽい書き込みつかまえて
木庭木庭って。
はたから見てて痛い。
351 :
受験番号774:2006/08/11(金) 19:02:58 ID:Aln8mXIC
352 :
受験番号774:2006/08/11(金) 21:48:43 ID:HgAHdK2b
もうダメだこのゾンビたち・・・
353 :
受験番号774:2006/08/12(土) 07:21:59 ID:/Xks2pR1
みんな勉強頑張ってる?夏場は朝から勉強すると気分がいいよね。
354 :
受験番号774:2006/08/12(土) 12:32:59 ID:0GTsQf95
355 :
受験番号774:2006/08/12(土) 12:33:48 ID:0GTsQf95
ごめんちょっとやってみたかっただけ
356 :
受験番号774:2006/08/12(土) 13:22:42 ID:LqUv2zl7
木庭乙ってどんな意味?
357 :
受験番号774:2006/08/12(土) 15:20:32 ID:xSBLUXvG
木庭乙
358 :
受験番号774:2006/08/12(土) 17:21:22 ID:dZeW8XM9
みんな予備校通っていたの?
独学で受かった人の意見を聞きたい。
359 :
受験番号774:2006/08/12(土) 17:41:50 ID:DFdYiN1A
直前までバイトしながら独学で受かりましたが何か?
文系院生って採用実績ありますか?同じ成績でしたら学部生より不利ですよね・・・
361 :
実際はどうなのよ?:2006/08/12(土) 19:22:28 ID:krT9JRNu
医歯薬看護板の私立医学部は廃止せよ2というスレッドに
以下のような書き込みがありますが事実なのでしょうか?
事実なら相当旧帝医や地方駅弁医からコケにされまくっている感じがしますが
実際のところはどうなんでしょうか?
事実でないならこんな書き込みするやつを叩きのめしてください
>馬鹿だなあ。官僚になるやつは東大法卒ばかりじゃないんだよ。せいぜい15%以下だろ。
他にも早稲田・慶應卒とか、ちょうど私大医学部のような立場の官僚が沢山いる。
言うまでもなく、そういった低学歴官僚は私大医学部にすらも及ばない。
堅実な優秀層の大半が司法・外資等に流れてしまった後の東大法卒母集団においては
上位合格財務省内定クラスでようやく宮廷医と肩を並べる程度。
従って警察・外務・総務などの人気省庁でようやく駅弁国立医並レベル。
厚労・農水などは私立医クラス。文科など底辺官庁は私立医にすら及ばない。
>地方駅弁医が東大法経由官僚とおつむが同等
これはまさにその通り。おつむが東大理T>東大文Tなのは常識であり、
東大理Tクラスの多い国立医なら当然東大文Tと同程度といえる。
362 :
受験番号774:2006/08/12(土) 19:48:28 ID:dZeW8XM9
直前までバイトしながら独学で受かった、その方法論を聞かせて下さい。
当方、1日6時間週5日バイトしながら勉強しています。
363 :
受験番号774:2006/08/12(土) 19:59:40 ID:DFdYiN1A
そんなに難しいことじゃないよ。
一通り市販の教材で勉強して、問題集で
その時点での力を確認して、反省を活かす
ように勉強していくだけ。
ちょっとバイト多過ぎない?
独学で確実に受かりたいなら週50時間
くらい勉強時間確保できたらいいと思うけど。
364 :
受験番号774:2006/08/12(土) 20:26:41 ID:dZeW8XM9
ありがとうございます。
まあ、バイトというか非常勤職員なんで…。
しかも1年契約だから、来年の3月まで続けることになるかも…。
金が貯まったら辞めるべきでしょうか…?
365 :
受験番号774:2006/08/12(土) 20:31:43 ID:DFdYiN1A
そりゃ辞めた方が勉強できるだろうけど
そんな簡単なもんでもないんでしょ?
週何時間勉強できてる?
または、できる?
366 :
受験番号774:2006/08/12(土) 20:46:16 ID:dZeW8XM9
まず、通勤電車の中で2時間ちょっと、
帰ってから寝るまで3時間ぐらいで、合計5時間ぐらいです。
しかし家に帰ったらすぐに朝まで寝ることが多いです。
367 :
受験番号774:2006/08/12(土) 20:50:58 ID:dZeW8XM9
平日は5時間で、土日はそれぞれ8時間、週46時間がやっとです。
しかし持病で体調悪いんで、毎日しんどいです。
368 :
受験番号774:2006/08/12(土) 20:55:00 ID:DFdYiN1A
今の時期はそれでもいいかもしれないけど
春までそれだとヤバいね。
しかも既卒なら、ある程度順位取らないと。
順位関係ないと言う意見もあるけど、
既卒で不利なんだからそんくらいの
ガッツは必要。
年末まで6時間勉強続けて、仕事辞めて
年明けからガッツリってのが現実的かなー。
仕事が6時間ならもっとできそうな気も
するけどね。
いずれにせよ、試験一か月前までそれじゃ
ヤバい。
369 :
受験番号774:2006/08/12(土) 21:02:45 ID:dZeW8XM9
やはり今のままだと厳しいですか。
年末までに仕事を辞めることも考えてみます。
371 :
受験番号774:2006/08/13(日) 00:09:27 ID:8flgzSWj
勉強時間がどれだけ必要かなんては結局個々人の能力に依存するんだから
合格に必要な勉強時間を人に聞いたとこで意味ないんだけどね
そんなこと質問する奴って正直馬鹿じゃねーのと思う
372 :
受験番号774:2006/08/13(日) 00:26:25 ID:sjs8VzOt
新卒で受ける人はバイトていつごろまでやるもんなの?平均的に。
俺は年末までと考えているんだが。週3くらいで。
373 :
受験番号774:2006/08/13(日) 00:37:36 ID:OmwbbC9j
>>372 年末だと思うよ
その頃になると模試も受け始める人多いし
374 :
受験番号774:2006/08/13(日) 00:43:37 ID:QKqShBeR
>>371 なぜワセミの渡辺先生がそんなこと分かり切って
いるのに具体的な勉強時間を提示してるのか?
その他具体的な数字を提示しているか。
考える脳みそがあるなら少し考えてみた方がいいよ。
375 :
受験番号774:2006/08/13(日) 00:51:15 ID:pB0AFsMm
そりゃ渡辺は馬鹿だから
376 :
受験番号774:2006/08/13(日) 00:57:01 ID:8flgzSWj
ID:QKqShBeR
意味ねーこと考えたってしょうがねーだろボケが
人のやり方なんていちいち気にするのは
自分にとって何が必要かもわからん低脳だけだよ
377 :
受験番号774:2006/08/13(日) 01:20:53 ID:QKqShBeR
↑
どうやらモノを考える頭さえ持ち合わせて
いないようだねw
そんな君にまともな話をした僕が馬鹿でした。
ごめんなさいね。
378 :
受験番号774:2006/08/13(日) 01:26:07 ID:8flgzSWj
ID:QKqShBeR
そこまでいうなら
勉強時間を気にすることの意義を説明してみな
どうせ間抜けなことしか言えねーだろうけどw
379 :
受験番号774:2006/08/13(日) 01:35:50 ID:Jwipy3xe
喧嘩すんなよ。
それに、周りに無駄に噛み付くなって。
木庭が荒らしてるっぽいな
381 :
受験番号774:2006/08/13(日) 11:14:09 ID:jh4pIjzd
民法と行政法がいまいち苦手なんですが、
予備校の講義は受けるだけの価値はあると思いますか?
382 :
受験番号774:2006/08/13(日) 11:21:26 ID:8T5ljDdZ
>>381 法学部じゃない人?
それなら独学はきついかもね
個人的にはシケタイ(司法試験用のほう)を
ちゃんと読んで基本的事項を丸暗記すれば
法学部じゃない人でも国家T種の過去問を
解けるだけの力がつくと思うけど>民法について
383 :
受験番号774:2006/08/13(日) 11:31:29 ID:jh4pIjzd
シケタイというものを検索してみたら、
民法は5分冊になっているみたいですね。
それは初学者でも読める内容のものですか?
384 :
受験番号774:2006/08/13(日) 11:34:07 ID:8T5ljDdZ
>>383 難しくてわからない論点については
最初のうちは飛ばせばいいんじゃない?
385 :
受験番号774:2006/08/13(日) 11:40:24 ID:jh4pIjzd
ありがとうございます。
とりあえず最初の民法総則を試しに買って読んでみます。
386 :
受験番号774:2006/08/15(火) 21:04:46 ID:LiCcro5+
シケタイの民法総則を早速買って読んでます。
詳しい実況中継本って感じですね。
民法総則を読破したら、順次残りの巻も買っていこうと思います。
>>381 民法はシケタイ読みつつその範囲の過去問解いてみれば良いと思うよ。
思うように解けなかったら「スーパー過去問ゼミ」がお薦め。誤植等もあるが
きちんとこなせば12問中8点以上のレベルにはなると思う。ただし択一用なので
論文には別に勉強がいるけど。あと民法がある程度出来るようになってから
商法(特に手形・小切手)を始めるとスムーズに行きやすい。
行政法は塩野かシケタイでも読んでみて、どうしても難しいと思ったら
予備校の講義を受ければいいんじゃ? 覚えるべき判例が多いのでスー過去等
使うよりは一度基礎からきんと学ぶのが無難。
388 :
受験番号774:2006/08/17(木) 06:37:30 ID:jySUAohC
素人では手に負えなくなってきた。アドバイスしてやってくれ。頼む↓は要約。
妻が使い込みをしているようです。定年まで給料を全て妻に預けてきました。
どうやら共有財産を自分の小遣い口座と一緒にして上限無く使っているようです。
私が「貯金を見せて欲しい」といったところ妻は「そんな貯金など1円も無い」と言います。
「そんなはずはない!」と言ったのですが「ない!」の一点張り。
では今年定年した妻自身の退職金くらいはあるだろうと聞いてみましたが、
これも「ない!」の返事。どうしても口座ごと隠しているとしか思えません。
現在、親戚の空家を借りて篭城中です。
通帳に繋がる証拠品は篭城先に持って行ってしまっています。
隠し口座の中身を海外の銀行に預けられたら、弁護士さんも流石に手が及びません。
先日、なんとか郵便局に妻の毎月の退職金の口座が存在する事を突き止めました。
土地、家の名義や印鑑所有者は妻なのです。
私たち家族が恐れているのは何より妻の借金である日、突然住まいを無くす事です。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1155625876/
389 :
受験番号774:2006/08/18(金) 18:52:12 ID:vvyu8Nys
最初は国1の過去問じゃなくて、
地上国2の過去問からやるのが無難だろうか?
オレンジ本のやり方から徐々にレベルアップさせていこうと思うんだけど、どうかな?
例えば民法なら、
まる生→基礎からステップ→スー過去→シケタイ→国1セレクション
みたいな。
390 :
受験番号774:2006/08/19(土) 00:15:58 ID:TtaQcMX5
>>389 時間ないし無駄は省こうよ。
まる生→基礎からステップはいらない。
シケタイ→セレクション&スー過去。
シケタイを一読したら後はひたすら問題を回す感じで。
時間が余ったら判例のチェック。
ちなみに個人的にはシケタイは冗長で好きじゃない。
好みの問題だけど。C-BOOKとかも見てみたら?
391 :
受験番号774:2006/08/19(土) 15:26:36 ID:ISEP8GVp
予備校の講義をカセットで聴くのと、シケタイを自分で読み進めるのでは、
どちらが効率的だと思う?
392 :
受験番号774:2006/08/19(土) 21:18:48 ID:iwQiWuo9
絶対的予備校。
シケタイはその代替になりうるという点に
長所があるんだから。
金があるなら予備校受けとけと。
393 :
受験番号774:2006/08/19(土) 21:23:58 ID:ISEP8GVp
じゃあ予備校の講義カセットを倍速で聴きながら
過去問演習をやるのが一番効率いいか?
その代替が出来るのがシケタイであり郷原本というわけだ。
394 :
受験番号774:2006/08/19(土) 21:29:29 ID:AYsO1bht
伊藤真試験対策講座という良書が一般の書店で誰でも買える時代に
わざわざ公務員試験受験の予備校に通うなんて実にお金がもったいない
395 :
受験番号774:2006/08/19(土) 21:58:26 ID:ISEP8GVp
法律職対策としては、そんなにシケタイがいいの?
シケタイを朗読したのをカセットに録音しようかな。
396 :
受験番号774:2006/08/19(土) 23:35:40 ID:TtaQcMX5
>>395 良い悪いではなくあるなしの問題。
ただし国T向けのシケジュニは古くて使えないし
シケタイは司法向けで司法は大事なところが
国Tとは異なるから実はそれ程でもない。
が、講義形式で曲がりなりにも司法レベルとなると
シケタイくらいしかないのが現実。
つまりは積極的支持ではなく消極的支持。
金があるなら長年国Tに絞ってしっかり対策してる予備校のが良い。
と、思った俺は予備校に通ってる。
397 :
396:2006/08/19(土) 23:39:09 ID:TtaQcMX5
言い忘れた。
>シケタイを朗読したのをカセットに録音しようかな。
講義みたいに口頭での説明を聞かなくても
読めばそれだけで理解できる独学用の参考書
がシケタイだったと思うんだけど。
自分で朗読したって分からんところは分からんし
分かるところは分かってて無意味じゃない?
398 :
受験番号774:2006/08/19(土) 23:47:11 ID:ISEP8GVp
予備校の講座を取るか否かは賛否両論だな。
予備校は金が恐ろしいぐらいにかかるし、
通学も手間だし。
399 :
受験番号774:2006/08/20(日) 02:34:07 ID:23wJrGv8
金があれば予備校行くと言う点に、
議論の余地はないのでは。
それができない場合にシケタイ+過去問で
独学と言うことになる。
行くのがめんどくさいなら通信で。
400 :
受験番号774:2006/08/20(日) 12:47:37 ID:uqC6yuT4
伊藤真試験対策講座の民法を何度も何度も読んで論証カードを暗記した。
それから国家T種法律職の過去問を解いてみた。どの年度でも12問中10問を
下回ることはなかった。2次の論述式問題についてもほとんどシケタイの知識で
書き上げることが可能です。内田貴民法シリーズは時間があって暇なひとが
読むのはいいかもしれないけどはっきりいって読まなくてもいい。
401 :
受験番号774:2006/08/21(月) 18:10:55 ID:eb06R1sU
シケタイの民法5冊は1日1時間読むとして、
通読にだいたいどれくらいかかるんだろうか?
予備校の講義は3時間×20回だとすると、
1日1時間なら2ヶ月かかる計算だが、
シケタイ通読もそれくらいを見ておくべきか?
402 :
受験番号774:2006/08/22(火) 04:08:05 ID:f+eEsssd
一か月半だろうな。
ジュニアで一か月。
俺は国Tバイブルを一か月で数回回した
403 :
受験番号774:2006/08/22(火) 20:24:59 ID:s7ENzE8R
1ヶ月半か…。
まだ来年まで時間があるから、
民法はシケタイ読んでおこうか。
国1バイブル立ち読みしたけど、
要点整理って感じですごく読むのに苦労しそう。
404 :
受験番号774:2006/08/22(火) 23:24:55 ID:pluglnUl
>>403 LECのテキストは?
民法2冊と少な目だし説明口調で読みやすい。
2冊で厚さは内田本1冊程度だから1ヶ月で2,3回回せるし。
バイブルは授業受けるの前提的な本だけど
LECテキストはこれあれば授業いらないくらい。
だから市販されてないんだけど…
入手できればスゲー楽だよ。オススメ
405 :
受験番号774:2006/08/23(水) 12:00:08 ID:KEPxQoF9
国Tセレクション売ります。
科目は行政法4版・民法5版です。
過去15年分の問題が載ってます。
2004年までの問題が載ってます。
年明けくらいに全科目過去3年分を
まとめた過去問集が実務教育あたりから
出ると思うのでこの2冊があれば、
とりあえず問題無いと思います。
定価は、行3800円、民3900円です。答えにマーカーを引いてますが、2〜3回
くらいしか使っておらずきれいです。
別売りなら半額、2冊なら3000円で売ります。
オークションに出すのがめんどくさいので
ここで売りますが、ダメならオークションに
出します。
1冊1500よりは高くなるのではないでしょうか。
送料・振り込み手数料は負担して頂きます。
送料は500円以内だと思います。
興味があったらcut_house_porta@yahoo.co.jpに連絡下さい。
国Tバイブル刑法もあります。
406 :
受験番号774:2006/08/23(水) 12:53:41 ID:c/6CqyHL
早稲田セミナーのフェアのときに買えば20%引きで買える>セレクション
公務員試験に独学の人=貧乏な人なの?
独学で受かる奴は受かるし、
予備校行っても落ちる奴はいつまでも落ちる。
単にそれだけでは。
中高のときもいたよね。
塾行こうがダメな奴はダメ。
結局自分次第だから。
408 :
受験番号774:2006/08/23(水) 13:17:12 ID:AeMYgBEO
>>407 どこでそんな結論に達したんだ?w
そんなことわかって、みんなあえて言ってるんだよw
409 :
受験番号774:2006/08/23(水) 18:44:04 ID:dbSujTTR
俺は高校入試も大学入試も塾や予備校に行かずに過ごした。
予備校行くってどんな感じ?
410 :
受験番号774:2006/08/23(水) 23:42:58 ID:8WVedpIY
早稲田セミナーのフェアはいつあるの?
411 :
受験番号774:2006/08/24(木) 22:47:22 ID:ur/WQprn
去年、通信で勉強してて勉強時間を自分で設定できた+軽く不眠症の影響で、
「ある日の夜全く寝れない→昼寝る→昼夜逆転生活始まり夜に勉強→深夜に勉強だと効率悪いし
やる気も半減→普通の生活に戻そうとする→昼遊んでもいいからとにかく起きて
夜寝る生活を戻そうとする→三日から一週間かけて普通の生活に戻す(この間、勉強時間が
極端に短い)→普通の生活になる」をループしてました。で、今年落ちました。
予備校に通い、同じ公務員志望の仲間を見つければ半強制的に勉強時間が設定され、
このような生活をループせずにすむとも考えますが、
予備校代も安いものではないですし、どうすればよいか悩んでいます。
公務員サークルとかに入るべきなのでしょうか。あればですけが。。長文ごめんなさい。
412 :
受験番号774:2006/08/24(木) 23:58:36 ID:d4bYTBY1
マジレスするとバイトしろ。
塾講で楽なとこはストレス解消になるぞ。
生活のリズムも乱れ無い。
つか、通学にしてもさぼってまた昼夜
逆転するだけだろ
413 :
受験番号774:2006/08/25(金) 13:42:31 ID:1pWXL2KI
新スーパー過去問ゼミ2だけで国家T種法律職に最終合格した俺が来ましたよ
内定はもらえなかったが(爆)
414 :
受験番号774:2006/08/25(金) 17:51:22 ID:Iex9V29N
バイトというか、週5で朝から夕方まで働いてると、
疲れて勉強する気力がなくなる…。
415 :
受験番号774:2006/08/25(金) 20:41:37 ID:zUxPtlgu
高い費用をかけて公務員試験受験予備校に通学しても受からない人もいるし
>>413みたく市販の問題集を使って独学するという勉強のしかたでも受かる人もいる
416 :
受験番号774:2006/08/25(金) 22:46:01 ID:Iex9V29N
民法はどこまで深入りするべきかな?
範囲が無限に拡大しそうだ…。
417 :
受験番号774:2006/08/26(土) 00:22:42 ID:aZy3Pj5k
>>416 過去問を解いてみれば
どこまでやればいいのかが
わかると思うよ
418 :
受験番号774:2006/08/26(土) 12:41:22 ID:GWaeaa3x
>>413 スー過去だけで論文乗り切ったの??
それだけじゃキツくない?
419 :
受験番号774:2006/08/27(日) 15:36:56 ID:MO/dI3fD
>>418 そうだよ
・条文があれば条文
・判例・通説の結論&理由
・重要な用語については定義
問題集の中の問題文と肢そして解説から
こういうポイントを抜き出して
ノートに書き出してそれを
完璧に暗記してました
それだけの知識で
論述式試験で答案書けますよ
420 :
受験番号774:2006/08/27(日) 15:58:32 ID:2qfrvkJk
完璧な記憶媒体だな。まさにIDのごとくMO。
422 :
受験番号774:2006/08/27(日) 16:34:20 ID:2qfrvkJk
そのやり方でやれば、実際スー過去で国1受かるのか…。
しかし疑問に思うんだけど、
実際そうやって過去問から抽出したものが書かれているのが、
バイブルとかのテキストであって、
わざわざそんなのを自分で作らなくともテキストを見れば済む話じゃないか?
423 :
受験番号774:2006/08/27(日) 16:39:23 ID:MO/dI3fD
>>422 そういうテキストを見るだけで
頭に叩き込めるならそれでいいんじゃないの?
おれは問題演習を繰り返す勉強法が
性に合ってるからやってるわけで
大学受験でもそうやってきたからね
424 :
受験番号774:2006/08/27(日) 17:46:28 ID:2qfrvkJk
まあ、人それぞれだな。
インプットとアウトプットのバランスもあるし。
俺は問題演習とテキスト確認を往復しようかと思う。
425 :
受験番号774:2006/08/28(月) 14:34:08 ID:UUK6B+Nv
上のレスで話があったけど、最初から国1セレクションをやるのはきつくない?
司法浪人でもない限り、最初から国1の過去問をやろうとしたら、
特に民法あたりで爆死しそうな気がする。
426 :
受験番号774:2006/08/28(月) 15:54:00 ID:h7m+YPN0
>>425 法学部の学生なら民法は必修科目だろ
まったく知識がない他学部の学生なら
基本的事項をインプットしないと過去問解こうにも
何が何だかわからないと思うけどね
427 :
受験番号774:2006/08/28(月) 16:16:35 ID:mgMrlaNR
>>425 本当の最初の最初だったら国1に限らず何の問題集だって厳しいだろw
逆に、最低限の流れが頭に入っているんだったら、とりあえずやってみれば
あとどのくらい深入りしたらいいのか分かるから効率的ってこと。
別に全範囲を網羅してからじゃなくてもいいんだし。
428 :
受験番号774:2006/08/28(月) 16:22:16 ID:h7m+YPN0
国Tセレクションシリーズの解説だと初心者は厳しいだろうね
初心者はいきなりセレクションに行かずにスー過去とかやってみれば?
429 :
受験番号774:2006/08/28(月) 17:11:50 ID:UUK6B+Nv
取りあえず初学者は最初からセレクションじゃなくて
まずはスー過去あたりから始めた方が挫折の確率が低くなると思う。
430 :
受験番号774:2006/08/28(月) 17:41:02 ID:UUK6B+Nv
合格者のみんなが役に立ったと思う講座を教えてちょ。
431 :
受験番号774:2006/08/28(月) 17:50:47 ID:LCAg9A4T
ノシ
432 :
受験番号774:2006/08/28(月) 18:11:08 ID:UUK6B+Nv
実質レックとワセミぐらいしか選択肢がないけど、
みんなはどんな風に予備校の講座を利用した?
433 :
受験番号774:2006/08/31(木) 15:31:50 ID:cX5XXu42
私の場合予備校は模試を利用しただけです
434 :
受験番号774:2006/09/02(土) 20:15:06 ID:txI8pc+i
模試は来月ぐらいから始まるんだっけ?
435 :
受験番号774:2006/09/02(土) 21:45:02 ID:txI8pc+i
ハーフ模試はあまりよくないらしいけど、
ペースメーカーぐらいにはなるのかな。
436 :
受験番号774:2006/09/03(日) 22:21:48 ID:hK0dyPSD
ところで秋に開催されるオープンゼミとやらには行く?
437 :
受験番号774:2006/09/03(日) 23:22:50 ID:uc7qaKSr
>>436 興味あるとこには行くよ。パンフとかも欲しいし。
438 :
受験番号774:2006/09/04(月) 16:14:26 ID:4ILTzXfL
東京のやつは地理的に無理だけど、
地元開催の人事院主催のやつなら、
土日なら行ってもいいな。
439 :
受験番号774:2006/09/11(月) 02:04:05 ID:dmccg8H7
国家U種の行政区分を受験しようと夏休みから勉強してきた。
最近国家U種の過去問に飽き足らなくなるくらい実力がついてきたみたい。
国家T種を狙ってみようかなと思うんだがオレって調子良すぎるかな?
440 :
受験番号774:2006/09/11(月) 02:08:35 ID:9Y/F57ZC
ヒント:官庁訪問
>>433 独学だと面接とか官庁訪問対策難しくない?
周りに公務員志望の友達いない場合特に。
おまいらは、官僚になっても、ハニートラップにひっかかって、あぼ〜ん!
443 :
受験番号774:2006/09/15(金) 19:10:45 ID:siB5Lnyt
皆さん経済科目はどうしてますか?
私はレックの実力完成講座のビデオで勉強していますが、
経済科目は予備校はあてになりますか?
今のところ講義レジュメとテキストしかやってないので不安です。
444 :
受験番号774:2006/09/15(金) 19:25:36 ID:CwWX8RCS
国T目指す人は論述対策をしっかりしておきましょう。
択一は正直国U合格できるレベルで通ります。
それに論述勉強しておけばその科目の択一は余裕になるから。
みんな頑張って!
445 :
受験番号774:2006/09/16(土) 01:52:21 ID:p9hPaZ/r
俺は西村和雄ミクロ経済学入門を精読しています。
447 :
受験番号774:2006/09/21(木) 11:36:52 ID:iguKrBIO
国家T種の教養試験って難しいですね。
これは真剣に勉強しないとマズいです。
448 :
受験番号774:2006/09/21(木) 18:52:50 ID:sHMzXIVt
合格者はみんな民法は10点以上取れるもんなの?
俺は過去問をやってみても8点までしか取れない…。
判例六法読み込むぐらいじゃなきゃ無理なのかな?
449 :
受験番号774:2006/09/21(木) 19:00:58 ID:JGpUzVdS
今の時点でそれだけ出来れば余裕じゃん。
俺は去年の今頃マジ無勉だったけど、内内定までいけたし。
450 :
受験番号774:2006/09/21(木) 19:30:39 ID:sHMzXIVt
そうなのかあ…。少し安心はするけど、ここは気を引き締めたいな。
俺は帰りは早いけど仕事持ってるから、
今からコツコツやらないとやばいかも。
専業受験生は直前に猛スパートをかけるわけだが、
俺にはそれが出来ない。
週末は貴重な勉強タイムだよ。
451 :
受験番号774:2006/09/21(木) 22:55:07 ID:ZKJMYO1t
OPENゼミ今日行った人いる?
明日行こうかと思うんだがどんな感じ?
tin
453 :
受験番号774:2006/09/22(金) 12:01:34 ID:QmYjwgHA
>>448 過去の試験問題は何回もくりかえしやって
最終的には90%以上正答できるように準備
しておかないといけない
454 :
受験番号774:2006/09/22(金) 18:33:15 ID:VShgCujN
いきなり国1の過去問はきついんで、
最初は他の試験種の過去問からやっていいですか?
いいですかって自分で決めたら?w
456 :
受験番号774:2006/09/23(土) 02:57:21 ID:mx/Nz9E+
国Tと、外専って、併願する人少ないんでしょうか?
国Tで、外務省志望の人って、どうしても外務省ってわけではないのかな?
457 :
受験番号774:2006/09/23(土) 03:54:35 ID:0Cs+AFFP
そういう人をみくしーで見た事はあるよ。
東大の文か教育か教養あたりの女の子だった
458 :
受験番号774:2006/09/23(土) 10:19:47 ID:UuvvUucf
>>456 国家T種ってキャリアとよばれるエリート官僚の登用試験だということを知ってる?
外務専門職はノンキャリアですよ
459 :
受験番号774:2006/09/23(土) 11:51:35 ID:hazfwJ6A
おまえらキャリアになりたいの?外務省の仕事がしたいの?
460 :
受験番号774:2006/09/23(土) 11:57:12 ID:lBMWjztx
動機の問題だろ。
ただ外交官にあこがれてるだけじゃないかってどうしても思ってしまう。
どうしてもなりたい職業に、ただあこがれてるだけって言われてしまったら、もう何もいえなくなりますね。
>>453 一次で90パーも取れるやつなんてそんなにいないんじゃないの?
463 :
受験番号774:2006/09/25(月) 01:09:05 ID:0vwnNvAF
そういう意味じゃないっしょ。
何度も同じ問題まわしたら当然出来るようになるわけで、本番は何が出るかわかんないんだから過去問を完璧に出来るぐらいに仕上げて臨めばいいスコア出せるって話じゃないの?
464 :
受験番号774:2006/09/25(月) 23:51:41 ID:LqHTeacI
国Tの模試って少ないよな
465 :
受験番号774:2006/09/25(月) 23:52:20 ID:q59p6Nzk
そんなに受けてどうすんの?
466 :
受験番号774:2006/09/26(火) 10:25:33 ID:enDA27qY
>>465 過去問をやり尽くしたら
やることねーじゃん
467 :
受験番号774:2006/09/30(土) 13:25:47 ID:TT5Ifal3
今日から国Tの勉強はじめます。
468 :
受験番号774:2006/09/30(土) 22:32:00 ID:BPJKU3H9
いま芦部憲法と西田刑法総論、内田民法1が手元にあるけど、
立憲主義と日本国憲法、それから山口の刑法、総論でも各論でもない、
ただの刑法が気になっている。さて、どうだろうか。
469 :
受験番号774:2006/10/01(日) 01:19:33 ID:7Cj35bzB
470 :
受験番号774:2006/10/01(日) 02:01:38 ID:yAaXTnpf
法律職は一番採用数多いけど一番難しいというのはホントですか??
471 :
受験番号774:2006/10/01(日) 11:45:03 ID:Ot3OTKiu
過去の試験問題を徹底分析して,試験で狙われる内容にしぼって,集中的に学習すれば,あまり水準の高くない大学の学生でも,試験に合格することは可能です。ただし,国家T種の場合,東京大学の学生でないと,採用される可能性は低いです。
472 :
受験番号774:2006/10/01(日) 12:56:48 ID:eIkoL37Q
法律職はスー過去で合格することは可能ですか?
473 :
受験番号774:2006/10/01(日) 14:03:14 ID:3TTapvvo
金融庁が司法試験合格者を対象に
職員募集してるよね。
せっかく司法試験に合格してるのに、
激務薄給のキャリアになろうとする
酔狂なやつはそんなにいないだろうな。
475 :
受験番号774:2006/10/01(日) 14:28:16 ID:3TTapvvo
7年?以上法律制作業務に携わったら大臣の許可
のもと、弁護士になれるみたいだな。
でも普通3年でなれるんだから
やらないよなw
476 :
受験番号774:2006/10/01(日) 15:59:12 ID:7Cj35bzB
>>471 慶應法でもダメ?
ここからは38人採用されてるみたいだけど
もっと合格者がいてその中から選抜されてその数になったのかな?
477 :
受験番号774:2006/10/01(日) 17:11:04 ID:eIkoL37Q
国1セレクション憲法やってるけど、
昔の問題って今の国2の問題より易しいと思いませんか?
478 :
受験番号774:2006/10/01(日) 18:52:06 ID:pUl+taCq
おれ、教養国関なんだけど、どう勉強すればいい?
>>478 こつこつできて試験に強い教養国関なら勉強の要領くらいわかってるだろ。
何から手をつけていいか分からないなら予備校に行くんだな。
あとは本郷の国1志望の友達をしっかりつないでおくこと。
480 :
受験番号774:2006/10/01(日) 23:41:27 ID:pUl+taCq
>>479 勉強の要領ですか・・・。
「シケタイを鼻で笑って読破、過去問と前ばらしの解答を作っておく」
って感じかしらん。
まあ、国関といっても、まだ国関内定ですけどね。
法学部の底点高かったからね。今年は。
スー過去とセレクションはどっちがいいんだ?
どっちもやるべきかそれとも一本にしぼってやるべきか・・
みんなはどうしてる?
482 :
受験番号774:2006/10/02(月) 01:26:11 ID:44v0nV+C
>>481 科目によって分けてる。憲法はスー過去、行政法はセレクションって感じで。
483 :
受験番号774:2006/10/02(月) 21:39:53 ID:VTpcJBj+
三月にまた霞が関オープンゼミがありますが、そのときもまた
時間帯は三部構成に分かれてるんですかね?
関西から参加したいので、昼からでも参加OKとかならいいんだけど・・・
484 :
受験番号774:2006/10/03(火) 19:38:28 ID:7GSwDMXg
俺は新スー過去を5回繰り返して答を覚えてしまった。
それで伊藤塾の出している公務員試験のテキストを買ってきて通読している。
485 :
481:2006/10/03(火) 23:10:34 ID:uB/B6pj2
>>482 なるほど 専門の財政学ってどういう対策とってる?
>>480 なんだ、2年生か。とりあえずは国際政治をしっかりやることだな。
487 :
受験番号774:2006/10/04(水) 09:36:13 ID:8VESjRUO
>>486 わかりました。今年は古城とかいう先生です。
行政職が勉強しやすそうではあるけれども、
採用数とか待遇を考えると法律職、なのかなあ。
488 :
受験番号774:2006/10/04(水) 11:43:27 ID:IBwot5SS
>>487 東大法学部卒じゃないと
仮に国T受かって採用されても
事務次官になれないよ
489 :
受験番号774:2006/10/04(水) 13:28:31 ID:RvWaDcaa
74 :受験番号774:2006/10/04(水) 09:14:40 ID:OPWsYCBd
木庭age
76 :受験番号774:2006/10/04(水) 13:13:47 ID:GaNDCUxO
>>75 木庭乙
491 :
受験番号774:2006/10/04(水) 18:52:10 ID:UMTeZ0fU
国1採用されても、激務で体壊さない?
俺、睡眠時間削られると体調悪くなるから、
国1とかの残業多い試験種は無理だよ。
492 :
受験番号774:2006/10/04(水) 20:31:46 ID:wfQMuIsi
無い内定だったけど官僚大変みたいだったぞ。
生気がなかったな。
体に自信がないなら止めた方がいい
493 :
受験番号774:2006/10/05(木) 00:02:13 ID:s+L1rsPS
>>488 事務次官よりも研究職につきたいですね。
というより、東大法の下で働けるって素晴らしいです。
あー、行政職と法律職とどっちがいいのか・・・。
494 :
受験番号774:2006/10/05(木) 00:39:37 ID:yJU4UELC
>>493 役所になんて就職しないで
アメリカの大学院に留学してから
ブルッキングス研究所とかに就職したら?
495 :
受験番号774:2006/10/05(木) 00:43:18 ID:s+L1rsPS
>>494 3月卒業で9月入学ってなんか不安なんですよね><
それに、博士とって無職とか怖すぎ><
そこで、公費留学ですよ。国公立大の教授にもなりたい。
無職決定
497 :
受験番号774:2006/10/05(木) 05:08:38 ID:W5dvymKz
公費留学して抜けようと考えてる奴とかほんとボコしたいわ。
>>495 そんな後ろ向きな動機でも実現・維持できるだけの力は自分にあるか?
あるならそうすればいいし、自信がないなら496、497の言う通りだ。
教養ならごく身近に気合の入った役所志望も研究職志望もいるから、
そういう奴らを見てもう一度よく考えるんだな。
499 :
受験番号774:2006/10/05(木) 10:14:31 ID:s+L1rsPS
>>496 まあそうかもしれませんね。
>>497 別に抜けようとは思ってないよ。あれは今後の公務を期待しての留学だし。
教員に出向するひともいるし、どうせ早期退職するんだったら、
どっかに拾われたいね。まあ40代で教員になれるとは思ってないよ。
>>498 うーん、身近ですか、友達さがしてきます・・・
あ、早期退職ってのは同期が事務次官になったときとかね。
どうせ優秀な東大法が事務次官だろうし。
501 :
受験番号774:2006/10/05(木) 10:57:31 ID:M4hXBP2T
>>499 言っとくけど、大学教官になっても教授会ではまともに相手されないよ。
それまで論文とかの業績ゼロだからね。
理系ならまだ何とかなりがちだが、文系は特に。
>501 そうですか・・・。
教員コースってやっぱり博士号→非常勤講師→助教授→教授かな?
助手ってあんまり見かけないし。まあスレチガイですね、ぼくのことは忘れてください
503 :
受験番号774:2006/10/05(木) 18:28:43 ID:raRh58DF
あ〜慶応なんかいかなきゃよかった
504 :
受験番号774:2006/10/05(木) 20:46:47 ID:rVsxldoa
なんで?総理大臣何人も出してる超一流大学じゃん。
505 :
受験番号774:2006/10/05(木) 20:50:03 ID:raRh58DF
国Tいきたいんだよ
合格しても採用されないんでしょ?
東大以外なら
506 :
受験番号774:2006/10/05(木) 20:54:17 ID:rVsxldoa
そっか。
確かに国1の仕事内容は魅力的であるな。
しかし俺は体が持たないから国1は無理だよ。
目指せる香具師がうらやましい。
俺は慶應より遥かに知名度が低い駅帝だよ。
507 :
受験番号774:2006/10/05(木) 20:58:25 ID:raRh58DF
>>506 なんか必死に俺を慰めようとしてるな。
いいよそんなに卑屈にならなくても
508 :
受験番号774:2006/10/05(木) 21:02:18 ID:n3XJ+Zje
明日、代々木で国家1種本府省業務説明会がある。
俺は2種狙いなんだが、1種も受ける予定。
この場合、明日参加したほうがいい?
雰囲気をつかんだり、資料もらってくるだけでも違うかな?
すみませんが、教えてください。
509 :
受験番号774:2006/10/05(木) 21:13:57 ID:rVsxldoa
そうか。
俺は障害があるために長時間勤務が出来ない体だから、
国1で入ってバリバリ働く香具師はまじですごいと思う。
510 :
受験番号774:2006/10/05(木) 21:33:29 ID:raRh58DF
俺は元々ワーカホリックなんだよ
とにかく勉強しているうちに全神経が集中して何時間勉強しても苦にならないんだ
511 :
受験番号774:2006/10/05(木) 21:35:26 ID:rVsxldoa
俺も病む前はそうだった。
精神を病まないように気をつけた方がいいよ。
512 :
受験番号774:2006/10/05(木) 21:38:25 ID:raRh58DF
まあ体壊した時はそのとき考えればいいんだ
民間だとすぐクビだろうなw
513 :
受験番号774:2006/10/05(木) 21:50:56 ID:rVsxldoa
精神だけは病まない方がいいよ。
病んだ途端に俺みたいに人生狂うから。
病んでからは坂を転がり落ちるみたいだったよ。
514 :
受験番号774:2006/10/05(木) 22:17:05 ID:raRh58DF
何で精神病んだんだ?
515 :
受験番号774:2006/10/05(木) 22:19:14 ID:RlBS/Quj
なんだこのID:rなんとかたちの気持ち悪い会話はw
それにしても、新司法試験合格生の採用が開始されるお陰で、
法律職の存在価値が半分くらいはなくなったなw
>>508 (法律職ではないが)個人的な感想から言うと、説明会はなんぼ参加しても限界効用は
低下しなかった。むしろCheer Upされた。まぁ、どこの省庁の説明会に行くかにもよると思うが。
という訳で、2種、1種関係なくご参加ください。
517 :
受験番号774:2006/10/05(木) 23:06:42 ID:raRh58DF
cheer upされるw
518 :
受験番号774:2006/10/05(木) 23:10:30 ID:W5dvymKz
明日の参宮橋のやつ、全部出るとマジ長いけどみんなどうする?途中からってアリかな?
519 :
受験番号774:2006/10/05(木) 23:17:47 ID:n3XJ+Zje
>>516 レスありがとうございます。参加します。
>>518 俺は最初から出て、バイトがあるからAグループの省庁終わったら帰る。
ちなみに君はスーツでいく?
520 :
受験番号774:2006/10/06(金) 00:30:42 ID:ZI1dedU0
スーツで行くけど人数も多いだろうし礼儀の意味では私服でも全然問題ないと思うよ。
ただ浮くの嫌だからその意味でやっぱスーツで。
521 :
受験番号774:2006/10/06(金) 00:34:23 ID:uBJAv6h0
私服はその人柄がでるからな
522 :
受験番号774:2006/10/06(金) 00:48:40 ID:qw7jjSLv
>>520 そうか。
どんな人がくるのかな。もちろんみんな現役ではないだろうし。
きっとみんな優秀に見えるのだろうね。
お昼は、ぼっち飯になってしまうな・・。
523 :
受験番号774:2006/10/06(金) 03:11:46 ID:ZI1dedU0
俺は知ってる顔がいくつか見つかるだろうからそれとかな
524 :
受験番号774:2006/10/06(金) 10:36:37 ID:ZI1dedU0
この財務省の話マジツマンネ
525 :
受験番号774:2006/10/06(金) 22:37:52 ID:qw7jjSLv
>>524 財務省の話は確かにつまらなかった。
外務省の女の話はまあまあ面白かった。
526 :
受験番号774:2006/10/07(土) 01:33:09 ID:Ls3KRoDI
雨の中ご苦労様。
その面白かった話、要約していただけます?
527 :
受験番号774:2006/10/07(土) 03:43:11 ID:RttLQc9Q
でもまあ女の方も別に糧になる話ではなかったよ
528 :
受験番号774:2006/10/08(日) 01:15:59 ID:pNUS91Fm
今晩の糧になるような女だったか否か
7文字でプリーズ
↓
529 :
受験番号774:2006/10/08(日) 01:31:36 ID:XVQf+73M
ノー・コメント
530 :
受験番号774:2006/10/08(日) 15:04:33 ID:6Iivak4F
ワラタ
531 :
受験番号774:2006/10/08(日) 23:35:53 ID:3aTPcqwA
532 :
受験番号774:2006/10/08(日) 23:39:52 ID:2LOkTyjY
山崎渉?
駄目だぁ・・・勉強が手につかないよー(滝
534 :
受験番号774:2006/10/08(日) 23:49:45 ID:iAn4d44Z
535 :
受験番号774:2006/10/08(日) 23:50:01 ID:+pT5+iRA
536 :
受験番号774:2006/10/08(日) 23:50:07 ID:+4XKti2h
537 :
受験番号774:2006/10/08(日) 23:50:07 ID:+lAtaW+b
538 :
受験番号774:2006/10/08(日) 23:50:12 ID:WyFrvUYo
539 :
受験番号774:2006/10/08(日) 23:50:14 ID:3aTPcqwA
540 :
受験番号774:2006/10/08(日) 23:50:20 ID:LO+Ph222
多っ
542 :
受験番号774:2006/10/08(日) 23:50:36 ID:LNOj4AqM
543 :
受験番号774:2006/10/08(日) 23:50:37 ID:1zz4IWNx
ある日 あなたと 出会い 恋をしった わたし
544 :
受験番号774:2006/10/08(日) 23:50:41 ID:d2v7hDaG
545 :
受験番号774:2006/10/08(日) 23:50:46 ID:P3MOt7qf
547 :
受験番号774:2006/10/08(日) 23:50:51 ID:6TwP3VEO
548 :
受験番号774:2006/10/08(日) 23:51:24 ID:6Iivak4F
勉強せずに2chやってるヘタレは退場してよろしい
549 :
受験番号774:2006/10/08(日) 23:51:29 ID:LO+Ph222
550 :
受験番号774:2006/10/08(日) 23:51:30 ID:g2llyoDE
552 :
受験番号774:2006/10/08(日) 23:53:47 ID:ZMXCl1wu
553 :
受験番号774:2006/10/08(日) 23:56:20 ID:2LOkTyjY
祈りを超えた愛だけを
心の糧に
554 :
受験番号774:2006/10/12(木) 01:47:44 ID:+cifxqSX
山口真由さん(法学部4年 *H18.3.23現在)
山口氏は、平均点97.6点で教養学部前期課程の全コースで優を取得し、
法学部においても全コースにおいて優を取得して「卓越」として表彰される。
また3年次に司法試験に合格、4年次に国家公務員試験にも合格。
現在、演習担当教員との共著として研究書を刊行するための努力を重ねており、
同氏は卓越した知的能力と奉仕精神を兼ね備えたすばらしい人物であるとの評価を得ている。
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu01/h12_08_j.html
556 :
受験番号774:2006/10/12(木) 04:04:49 ID:dsmooUR6
557 :
受験番号774:2006/10/12(木) 05:59:42 ID:qyh4/9qe
大蔵省じゃないの?
558 :
受験番号774:2006/10/12(木) 08:29:59 ID:hGskzpVr
少なくとも大蔵省ではないな
559 :
受験番号774:2006/10/12(木) 12:30:36 ID:gx6QrU0B
560 :
受験番号774:2006/10/12(木) 18:03:09 ID:QmC5dMJZ
ワラタ
:: ,.- .., :
. : ,゙ ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ', ..:::..
. ∧ : .! ,.γ⌒ヽ ; ::
< '7 ,'゙ ゙'‐-ヘ, ノ.,⌒)
レt-! . ,' '''''' '''''' ~ ^ヾ_ノ
!‐‐┼- (●), 、(●)、 ;
!‐┼- ,,ノ(、_, )ヽ、,, ー┼- どどんぱ
!.‐十 `-=ニ=-´ ‐┼-
,.!- ヽ、 `ニニ´ ゙メ、
',.と ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
. ` !、 ./ ゙' -∠ィ^'゙ ゙ヽ、
`.7 .,‐^- 、 ゙ヽ、 i
..::.. ノ ι、r' ヽ、,._ノ
. :: ,∠..,,_ ゙ > .:.
` ''! ゙ヽ.,, _ _ , イ ...:: ::...
ヽ、 ヽ、  ̄ ,ノ :: ::
゙ ' ' ゙ ゙ ' ' ゙ :
:: ,.- .., :
. : ,゙ ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ', ..:::..
. ∧ : .! ,.γ⌒ヽ ; ::
< '7 ,'゙ ゙'‐-ヘ, ノ.,⌒)
レt-! . ,' '''''' '''''' ~ ^ヾ_ノ
!‐‐┼- (●), 、(●)、 ;
!‐┼- ,,ノ(、_, )ヽ、,, ー┼- どどんぱ
!.‐十 `-=ニ=-´ ‐┼-
,.!- ヽ、 `ニニ´ ゙メ、
',.と ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
. ` !、 ./ ゙' -∠ィ^'゙ ゙ヽ、
`.7 .,‐^- 、 ゙ヽ、 i
..::.. ノ ι、r' ヽ、,._ノ
. :: ,∠..,,_ ゙ > .:.
` ''! ゙ヽ.,, _ _ , イ ...:: ::...
ヽ、 ヽ、  ̄ ,ノ :: ::
゙ ' ' ゙ ゙ ' ' ゙ :
:: ,.- .., :
. : ,゙ ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ', ..:::..
. ∧ : .! ,.γ⌒ヽ ; ::
< '7 ,'゙ ゙'‐-ヘ, ノ.,⌒)
レt-! . ,' '''''' '''''' ~ ^ヾ_ノ
!‐‐┼- (●), 、(●)、 ;
!‐┼- ,,ノ(、_, )ヽ、,, ー┼- どどんぱ
!.‐十 `-=ニ=-´ ‐┼-
,.!- ヽ、 `ニニ´ ゙メ、
',.と ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
. ` !、 ./ ゙' -∠ィ^'゙ ゙ヽ、
`.7 .,‐^- 、 ゙ヽ、 i
..::.. ノ ι、r' ヽ、,._ノ
. :: ,∠..,,_ ゙ > .:.
` ''! ゙ヽ.,, _ _ , イ ...:: ::...
ヽ、 ヽ、  ̄ ,ノ :: ::
゙ ' ' ゙ ゙ ' ' ゙ :
\,ヽ从从//
-―'`'`'`` ̄~~ r‐---- 、
,,,___,、、,、,、,、 ` ̄`l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~`//WwN゙ヽ / | | 良スレになれ〜
,.‐ 7 ノ~ `ー-,、 ∠___________
,. -‐┐ / ’ ’ ヽ r―-- 、
/ / ,| ,.┴-、 ヽ \
{ ,⊃ [| ^ヽ /⌒ [l | と }
|_ __ | { ~゙ 、_, '''゙゙ -r′ `l_ _|
/ / _,...\ `ー′ ノ^ー--、 / /
`ー < ゝー _,、 ---一< __ `ー-
ーr ̄^゙>-〈H/ー-、_,....-一´
`ー- / /′`ヽ \ ---‐
/ / \ ヽ
V ヽ _>
/ ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| | / \|
.| | ´ ` |
(6 つ / ちくしょう・・・
.| / /⌒⌒ヽ
| \  ̄ ノ
| / ̄
__,冖__ ,、 __冖__ / // ,. - ―- 、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / _/ ヽ
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / / ,.フ^''''ー- j
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ / \
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_// / _/^ 、`、
ヽ_'_ノ)_ノ \> / / / _ 、,.;j ヽ|
n 「 | /. | -'''" =-{_ヽ{
ll || .,ヘ / ,-、 | ,r' / ̄''''‐-..,フ!
ll ヽ二ノ__ { / ハ `l/ i' i _ `ヽ
l| _| ゙っ  ̄フ.rソ i' l r' ,..二''ァ ,ノ
|l (,・_,゙> / { ' ノ l /''"´ 〈/ /
ll __,冖__ ,、 > >-' ;: | ! i {
l| `,-. -、'ヽ' \ l l ;. l | | !
|l ヽ_'_ノ)_ノ トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :l
ll __,冖__ ,、 |\/ l ; l i i | l
ll `,-. -、'ヽ' iヾ l l ;: l | { j {
|l ヽ_'_ノ)_ノ { |. ゝ ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n l | ::. \ ヽ、__ ノ
|! |! |! l | ::. `ー-`ニ''ブ
o o o ,へ l :. |
/ ヽ :
/  ̄ ⌒ 丶 / ̄ ̄ ̄ ̄
_ - / \ | 良スレage
/::::::::::;;;;;) /ヘ /⌒\ 丶∠_____
(:::::/;;::::::;;;;;;) | へ : /___ ト〜 ー _
⊥::::::(;;::::;;;;;;;;;) ┌〜^~ /ー―ヽー/~) | / 丶〜
/:::::::::(;;;:::::);;;::く |⌒~/R;;: ::::;;;;;リ /∂| ):〜─ _ / \ ̄ ヽ
(;::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;| |_j| 丶___ノ ;/| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`\/\:::::::\
)::::::;;;;し::::::::::;;;;;;;ノ | | ヘ 丿 rこノ~ノ⌒ー _;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ::Y \
し;:::::::::;;;;;;;;::::);;;;;;;;;;) y し〜⌒〜、/:: r |;;;: \ ;:: |:| 〜 _ \ \
\::::(:::::::::;;;;;;;;:ノ // \J |;;;:: ~;;;| |:| フ\ \ |
(;:(;:::::::;;;;;;;;;;;;ノ / / 人 ヽ: ノ;;;:: ゝ |:| r \ ヽ)
\::::::;;;;;;/ / | / ∨\ |:: /;;;:: / |:| / 丶 ヽ
(::::::::;;/ / | / ヽ | |;:: / |:| / \
(⌒  ̄ )ヽ //|/ \ |r;:/
r⌒  ̄ )し // ) \ )
皆さん乙ですうーーー><
にぎわってますね!!!!
そうです。私が名無しのバースデーです><
スレタイには国一スレとありますが
細かいことは気にせずみんなの交流を深めましょう!!
..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
571 :
受験番号774:2006/10/12(木) 22:21:35 ID:lpZH88cY
誰かシケジュニの行政法使ってる人っていますか?
H18に改訂されてるようなので新訂版の評価が知りたいのですが…
572 :
受験番号774:2006/10/12(木) 22:49:40 ID:e+YuloO/
地上国2レベルの知識を固めれば、せめて一次は受かりますか?
もちろん論文対策は今からスタートさせますが。
573 :
受験番号774:2006/10/14(土) 18:19:25 ID:ZsVLKPBU
受かるかもしれんが、+10は欲しいと
考えると厳しいね。
574 :
受験番号774:2006/10/15(日) 17:00:34 ID:ncLh0pQY
国1の判断・数的推理対策にはれっくとワセミ、
どちらの講座がおすすめですか?
出来るなら地上国2の対策にもなるような講座がいいんですが。
575 :
受験番号774:2006/10/16(月) 23:34:17 ID:5mn1knlx
576 :
受験番号774:2006/10/17(火) 09:51:35 ID:DGNgMBlj
で、農水となんの関係があんの?
577 :
受験番号774:2006/10/17(火) 15:27:05 ID:b/GSG7DW
農水もダムの建設とかあるから同じような事になってんだ。
578 :
受験番号774:2006/10/17(火) 16:23:14 ID:L6UEdgDw
>>575 >無駄といわれる部分(公共事業)はカットしないといけない
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
国会議員の仕事だろ
579 :
受験番号774:2006/10/17(火) 17:36:57 ID:lPBDbjJk
そう。議員の仕事。
しかしそれに乗ってる官僚がいる。テレ朝じゃないけど
580 :
受験番号774:2006/10/21(土) 01:27:44 ID:0+KymeX9
>>571 テキストしては良いと思う。でも、問題数が足りないから国Tセレクションとかと併用するのがベストかと。
581 :
受験番号774:2006/10/21(土) 08:19:21 ID:LVUqFJJk
一次の点数がどのくらいだと最終合格安全圏なの?
今年で言うと70ぐらい?
582 :
受験番号774:2006/10/21(土) 13:02:09 ID:wLVL69bA
去年までは60だった
今年は65ぐらいでも落ちてるやついるみたい
なんで、67ぐらいが妥当かと
583 :
受験番号774:2006/10/21(土) 22:54:11 ID:LVUqFJJk
>>582 え!?そんな低いの??今年の一次ボーダーは63でしょ。
そうすると二次で大コケしなければ、一次ボーダー+5で最終合格するんだ。
+10ぐらいが安全圏かと思ってたよ。
1次で95取ったって、2次で落ちるやつは落ちる。
お前らはそれが全然わかっとらん。
585 :
受験番号774:2006/10/22(日) 00:11:44 ID:meuFYZoQ
>>584 そんな高得点をとるやつなんて一握りだし
そういうやつが2次落ちするのもレアケースだろ
586 :
受験番号774:2006/10/22(日) 00:33:45 ID:x0iCpTUt
国Tって市販教材少なくね?
>>583 個人的な感覚だと難易度が低かったら+6〜7、高かったら+4〜5
くらいが目安。ただ一次が高いことの一番の利点って
・論文の勉強にスムーズに移れること
・ある程度余裕を持って人事院面接に臨めること
だと思う。一部を除いて論文って皆あまり手が回ってないから
精神面での差は大きい。面接も普通に受け答えてCもらえばOKだし。
>>586 少ないようだけど十分対応できるよ。改正点とかは予備校行った方が
いいかもしれないが。刑法や労働法に至っては20日間シリーズ一冊で
十分対応できる。
>>585 なにもわかっちゃいねーよ、こいつ。
わざわざ満点を書いたら、わかりそーなもんだがなー。
590 :
受験番号774:2006/10/22(日) 06:54:12 ID:PgxiB1I4
>587
刑法や労働法はスー過去買わなくてもオッケー?
591 :
587:2006/10/22(日) 13:11:38 ID:jyXq545N
>>590 国際法や商法もある程度やるつもりなら、20日間で3問は
取れるので足りるよ。不安だったりもう少し比重を上げるなら
スー過去か過去問集(セレクションやレックの講座)もやれば良い。
それとほとんどの法律科目に言えるけど、思うように点が伸びない・
過去問が解けないって人は一度六法や簡単な問題集を見るのがおすすめ。
要領良くやろうとして知識が判例や細かめのポイントに偏ってたりするんで。
592 :
受験番号774:2006/10/22(日) 22:34:04 ID:v0oHulJU
東大文学部で法律職はどう?
593 :
受験番号774:2006/10/22(日) 22:38:44 ID:3WKsdjfj
マルチすんな
594 :
受験番号774:2006/10/23(月) 03:20:20 ID:GDOwIdPg
自分に向いてる区分で受けろよ 東大文なら数学避けて法律で受ける椰子が多いけど、その前におまえは東大という同志が見つかりやすい環境に居ながら情報を収集出来ない事をなんとかした方がいい。リアルに。
と釣られてみるテスト
595 :
受験番号774:2006/10/24(火) 19:23:12 ID:A1A94G0P
商法で潰すべきテキストを見つけた。
スートレ商法。
スー過去にない科目だから、商法はこれを潰そう。
ここの住人的にはスートレってどうなの?
俺はまだ商法と人文科学しか買ってないが。
596 :
受験番号774:2006/10/24(火) 21:15:04 ID:nE1IRmtv
政治学とか行政学とかの学系はなにで勉強してるんですか?
597 :
受験番号774:2006/10/24(火) 22:38:15 ID:A1A94G0P
俺はヤフオクでカセット落札して、
それを電車の中で聴いてる。
まだ政治学のみだけど。
しかし民法は何とかして目処がたつようにしないと…。
598 :
受験番号774:2006/10/27(金) 01:01:30 ID:6aKhE/nL
599 :
受験番号774:2006/10/27(金) 20:38:12 ID:eCjlEqWj
実際国1受ける香具師って大半が予備校通ってるの?
600 :
受験番号774:2006/10/28(土) 01:07:51 ID:oSJXGZpu
みなさん省庁の説明会って行きはじめてます?総務とかはじまってる
ようですけど。
601 :
受験番号774:2006/10/28(土) 02:44:41 ID:nzMxlv/n
602 :
受験番号774:2006/10/29(日) 00:54:26 ID:5z7GqvsL
マイナー科目の中で捨て科目はどれを選びますか?
603 :
受験番号774:2006/10/29(日) 01:52:34 ID:+Ieo2b+I
民法が得意科目です。
604 :
受験番号774:2006/10/29(日) 19:29:08 ID:seJShVeV
捨てるとしたら手形小切手
>>604 同意。
特に来年は会社法3問じゃないか、とも言われてるし。
606 :
受験番号774:2006/10/30(月) 00:46:32 ID:jytztBMd
国際法はどうやって勉強しとるの?
>>606 自分は予備校(Wセミナー)の教科書と過去問。
11月2日(木)、東京本校(高田馬場)で無料公開講義があるから、
可能なら受講を推奨。
608 :
受験番号774:2006/10/30(月) 03:35:12 ID:c5kdjFw3
609 :
受験番号774:2006/10/31(火) 23:05:10 ID:ss30SoSp
国1は予備校通わないと無理ですか?
必要があればヤフオクでカセット教材買って、
独学で勉強した方が早いと思うんですが。
610 :
受験番号774:2006/10/31(火) 23:13:15 ID:A5x9n4Wk
>>609 経済学部なら独学1ヶ月で難無く受かるレベルだが
経済学部じゃないならカセットなりなんなりで
やった方が無難
611 :
受験番号774:2006/10/31(火) 23:18:53 ID:ss30SoSp
このレスの「経済学部」を「法学部」に読み替えると、
法学部だと1ヶ月で受かるもんなんですか?
自分は法学部出たけど阿呆学部だし。
612 :
受験番号774:2006/10/31(火) 23:22:08 ID:A5x9n4Wk
>>611 ごめん
誤爆した
法律の方は無理だと思う
613 :
受験番号774:2006/10/31(火) 23:25:13 ID:ss30SoSp
そうですか…。
法律の方は実際どうなんでしょう?
自分は主要科目だけヤフオクのカセットを聞いて、
マイナー科目はスー過去なりスートレなりで済ませようと考えています。
614 :
受験番号774:2006/11/01(水) 00:58:18 ID:0DDNcxXM
>>613 経済で内定の俺では確実なことは言えないけど
法律職は概して教養も平均点高いから受かり
にくさではかなりなもんだとおもう
専門も経済と違って司法試験と言う上位試験が
あるから、最低点高いしね
アホウ学部の人ならタカをくくらずしっかり
対策した方がいいと思うよ
友達の東大法のやつも対策不足で落ちてた
615 :
受験番号774:2006/11/01(水) 12:13:05 ID:U6qz1ZSE
今高3なんですが、慶應経済から法律職で外務目指したいのですが
経済学部のカリキュラム+予備校では難しいでしょうか?
616 :
受験番号774:2006/11/01(水) 14:11:22 ID:HiZKE3lF
618 :
受験番号774:2006/11/01(水) 14:42:33 ID:0DDNcxXM
>>615 今高三なら何で法学部行かないんだ?
経済学部から法律職だとよっぽとしっかり整合的な
動機がないと不審がられるぞ
最悪慶應法、できれば文一受けたほうがいいぜ
619 :
受験番号774:2006/11/01(水) 18:50:44 ID:DpZJrj+z
浪人して文一受ければよかったかなあ…。
俺は大学入試も予備校は模試だけだった。
620 :
受験番号774:2006/11/01(水) 23:55:59 ID:eN3BT2uy
まだゆとりネタ使うやつがいたとはおじさんびっくりだよ
621 :
受験番号774:2006/11/02(木) 17:57:49 ID:fedRtnLV
おばさんも濡れちゃったわ
622 :
受験番号774:2006/11/02(木) 18:01:33 ID:eSSJ+RhG
おばさんなのにまだ濡れるんだ
エロババアだな
623 :
受験番号774:2006/11/02(木) 20:47:09 ID:IAXgTzoW
国1行っても激務で辛いばかりじゃない?
624 :
受験番号774:2006/11/04(土) 00:17:45 ID:lYpxsspj
定期的にこういう子が現れるなw
そうだよ熱い志を持った人でそれが発揮出来る所に行かないと辛いよ
専門の経済分野は対策やってる?それとも捨ててる?
626 :
受験番号774:2006/11/07(火) 23:23:10 ID:cujB41AB
今日防衛の説明会行った人いる?
いかにも外交オタです、みたいな奴がいて笑いそうになったんだが。
もちろん軍事オタっぽいやつも当然のごとくいたけどw
627 :
受験番号774:2006/11/08(水) 00:51:45 ID:euKqTACX
みんな説明会って行ってるのか。
やっぱり行ったほうがいい?
628 :
受験番号774:2006/11/08(水) 03:17:40 ID:F86VR/5+
当然だろ
629 :
受験番号774:2006/11/08(水) 23:11:06 ID:wLzOcEEz
みんな答練はいくつくらい受ける??
630 :
受験番号774:2006/11/10(金) 15:32:29 ID:Y0c5cq35
模試しか受けない
631 :
受験番号774:2006/11/10(金) 16:58:21 ID:7ZQI+UWd
今年の国T合格者数(行法経区分)の大学ランキングみたいなのないかな?
探してるんだけど、出てこないよ〜。
632 :
受験番号774:2006/11/10(金) 19:01:03 ID:dFHu1DKZ
むしろ模試、答練をベースにした学習計画が効率的じゃない?
今度のハーフ模試までにどこどこまで終わらせるとか。
633 :
受験番号774:2006/11/11(土) 20:19:42 ID:bTs8hJ01
説明会に茶髪で参加するやつって何考えてんだろうね。
女でもギリギリだが、男なんて論外だと思うんだが。
634 :
受験番号774:2006/11/11(土) 20:39:35 ID:VyqWCUIq
しかもロン毛とか
635 :
受験番号774:2006/11/11(土) 21:38:16 ID:Xn8jWvI0
激しくどうでもいい
636 :
受験番号774:2006/11/11(土) 21:41:13 ID:VyqWCUIq
民法ってスー過去とダッシュで対策可能かな?
>>636 民法はスー過去で十分。国一の法律科目(行政法以外)はスー過去繰り返しやっていればオーケー。
ダッシュは地上用のセレクションやウォーク問やってる人が国一の問題に触れるのに
適してる。スー過去は国一の問題も入ってるからダッシュは不要。
ダッシュやる時間あったら2次用に論証パターン暗記しといた方が良いよ。
以上、今年下位合格、無い内定でした。
639 :
受験番号774:2006/11/12(日) 21:52:55 ID:tmieUtHo
ありがとう。
行政法はスー過去だけじゃ対処出来ないの?
>>639 637じゃないが答えさせてもらうと、行政法は
・個別判断的な判例が多いので整理しにくい
・法令の種類が多く条文学習の重要性が高い
って部分が大きいのであまりスー過去の作りと相性が良くない。
解説が詳しい過去問集の問題を解きつつ条文・判旨を読み込むのが
遠回りなようで近道だったりする。問題の難易度的にはそこまで高くないので
(条文や判旨そのまんまの問題も多い)、慣れてしまいさえすれば
得点源にしやすい。
641 :
受験番号774:2006/11/13(月) 01:58:40 ID:M9cVhvxa
行政法の一番の問題はまともに改正してる問題集が国Tセレクションくらいしかないことだ。スー過去は3年に一度だし。
「2次用に論証パターン暗記」って、具体的にどの問題集がお勧め?
今年の問題は憲法と行政法が難しかったらしいけど、予備校行かなくても2次独学でいけそう??
643 :
受験番号774:2006/11/15(水) 09:16:35 ID:HyQgsTXI
独学だったら司法用の使えばいいんでないの?
644 :
受験番号774:2006/11/18(土) 21:18:45 ID:D2jPHu9p
もまりら判断・数的推理は対策してるか?
5年前まで国1の判断・数的推理は
意味不明の難問ばかりだったらしいが、
今年の問題を見ると、しっかり対策すれば対処可能に思えてきた。
4年連続1次合格(最終合格もあり)の俺の経験でいえば、
17年から格段に易しくなった。
ko
>>644 自分はあまりガチガチに対策せず、簡単な問題を見つけて確実に解く練習をしてる。
んで資料解釈とあわせて7〜8点を確保すれば十分かなと。
時事・文章で10点、判断数的で7〜8点、選択で10点(2問に1問正解すればOK)とれば
全体で27〜8点なので十分合格点かなと。知識増やせば30点台も狙えるし。
648 :
受験番号774:2006/11/19(日) 17:43:47 ID:I0FWtvhv
じゃあ判断・数的推理で10問中半分取って、
資料解釈の2問は確実にゲットして計7問か。
地上の対策固めておけば、国1でも半分取れるか?
650 :
受験番号774:2006/11/22(水) 18:58:20 ID:LR6fpwnP
今年から2問になった。
ただし科目としては判断・数的推理に含まれるから、
全体12問のうち何問が資料解釈になるかはわからない。
651 :
受験番号774:2006/11/22(水) 20:41:50 ID:LR6fpwnP
今日本屋に立ち寄ったら、
国1判断・数的推理に特化した本が日本評論社から出てた。
著者は電子顕微鏡が専門らしい。
そういえばワセミの故・山田も電子顕微鏡を専攻してたらしいね。
652 :
受験番号774:2006/11/23(木) 20:44:33 ID:/nxP7+SH
取りあえず本屋で国1教養試験過去問500を買って来たけど、
これをマスターするだけでもだいぶ違う?
まずは国1のレベルを把握しようと思うんだけど。
653 :
受験番号774:2006/11/24(金) 20:33:12 ID:JphVchoH
おまいらマイナー科目の対策はもう始めたか?
俺は地上や催事と重なる刑法労働法から始めようと思うんだが。
654 :
受験番号774:2006/11/26(日) 03:31:37 ID:H679BvbI
法律職の必修経済学のレベルはどれくらいだと思われる??
さっぱり見当がつかないのだが・・・
655 :
受験番号774:2006/11/26(日) 16:48:20 ID:vjVguO6y
656 :
受験番号774:2006/11/28(火) 19:08:20 ID:qMn5FNH3
国1法律職の経済理論のレベルは、
易しいのから難しいのまでバラツキがあるらしい。
最近出たばかりのエール出版の国1合格作戦を見ると、
法律職の合格者の多くは経済理論は捨てたか
地上国2レベルまでしかやらなかったかが多いみたいだ。
657 :
受験番号774:2006/11/28(火) 22:17:50 ID:sPyNkxrq
>>656 サンクスW
おれは国U併願だし今の所経済嫌いじゃないから後者でいくかな。スー過去回せば何とかなる・・・かなぁ??
658 :
受験番号774:2006/11/29(水) 20:10:59 ID:e/ocs85K
多分地上国2レベル以上の難しい問題が出ても、
法律職では誰も出来ないだろうと信じたい。
それよりも法律科目で差を付けられないようにしないと。
659 :
受験番号774:2006/11/29(水) 21:55:41 ID:e/ocs85K
国1民法を本気でやってたら、
他の科目が出来なくなるという意見がレックスレで出たんだが、
おまいらどう思うよ?
俺の受験予定試験種はほとんどが民法が10問以上出るから、
民法から逃げることは不可能なんだが。
>>659 その年の難易度にもよるけど、全問正解狙わない限りは
他が出来なくなるって程じゃないと思うよ。
スー過去をきちんとこなせば8点は確保出来るレベルだし、
そこにきちんと知識を上乗せすれば10〜12点も狙える
(今年くらい易化すればスー過去でも10点狙えなくはない)。
661 :
受験番号774:2006/11/30(木) 00:18:34 ID:bewbNY7p
国1民法といっても
そこまで異常にムズイ問題は出ない気がする…
満点はむりだろうが
無難に8、9点ぐらいとれれば
問題はないでしょ
662 :
受験番号774:2006/11/30(木) 19:12:56 ID:SiyOL8GV
問題は如何にスー過去の知識を完璧にするかだな。
たとえば穴埋めとかに形式が変わると、
すぐに出来なくなりそうだけど、
どうしたらよいのやら。
663 :
受験番号774:2006/12/01(金) 21:26:00 ID:phc00DAl
そろそろ労働法の対策を始めたいけど、
あと2週間で新刊が出るシケタイを読むのは対策過剰かな?
664 :
受験番号774:2006/12/01(金) 23:15:02 ID:OJYB9dnQ
>>663過剰だと思う。20日間やって、スー過去やるくらいで止めた方が良い。
665 :
受験番号774:2006/12/01(金) 23:15:32 ID:QZPrbhsl
今年の問題見てみればいいじゃんさー。
で、問題と候補の参考書を見比べてどれくらい点が取れるのか調べれば?
すぐに気づくよ。労働法が・・・・なのを。
666 :
受験番号774:2006/12/01(金) 23:26:01 ID:phc00DAl
そうかあ…。
確かに労働法の過去問は、
他の科目に比べて易しい気がする。
もう早い今の時期に20日間に着手しようかな。
問題は刑法商法なわけだが…。
667 :
受験番号774:2006/12/03(日) 00:17:55 ID:FybAird9
>>666刑法は郷原読んでスー過去かな。商法はホント困るな。
668 :
受験番号774:2006/12/03(日) 00:21:45 ID:LQyG+IF0
商法は郷原刑法と同じぐらいの分量で、
S式生講義入門商法っていう講義本が出てる。
司法試験用に書かれたものだけど、国1受験者にも使えるかと。
669 :
受験番号774:2006/12/03(日) 00:51:28 ID:zXG7z9LZ
国際法のほうが困る…
基本書がない…
670 :
受験番号774:2006/12/03(日) 00:54:12 ID:LQyG+IF0
確か伊藤のなんちゃらで国際法のテキストなかった?
確か弘文堂から出てた。
671 :
受験番号774:2006/12/03(日) 02:18:22 ID:FybAird9
672 :
受験番号774:2006/12/03(日) 11:56:57 ID:LQyG+IF0
国際法の受験テキストっていったら、
市販では伊藤なんちゃらぐらいしかないんじゃないの?
俺は取りあえず伊藤のなんちゃらを読もうと思うけど。
673 :
受験番号774:2006/12/03(日) 19:27:43 ID:LQyG+IF0
行政法で今スー過去をやってるんだが、
今のスー過去2って国1の試験対策としては有効かな?
近年の国1の過去問がたくさん載ってるから、
国1の難易度は体感出来るんだが。
674 :
受験番号774:2006/12/04(月) 01:58:14 ID:RToA/ofz
>>672 伊藤真の国際法読んだが
択一には対応できても専門記述には対応できない気がする…
ってか専門記述は
公共政策もわけわからんから
憲民行が必答になりそう…
675 :
受験番号774:2006/12/05(火) 08:53:51 ID:SajlY3Bn
やっぱ論述は憲民行の方が良さそうだよな。講座もあるし。
676 :
受験番号774:2006/12/05(火) 16:17:05 ID:lIm1uZDD
民法は駆け足でも、最後まで早く終わらせた方がいいかな?
時間がかかってやってるうちに
最初の方を忘れてしまいそう…。
国際法伊藤とりあえずまわしたけど、択一でも解ける気がしない・・
しかし、他にコンパクトな参考書ないしな・・
ところで、みんな公務員一本?それとも民間も受ける?
678 :
受験番号774:2006/12/05(火) 18:51:09 ID:lIm1uZDD
国際法は取りあえずはシケタイの範囲を固めるけど、
時間に余裕があったら大学の教科書を読むよ。
現代国際法講義っていう有斐閣の本だけど、
教授いわく、これが国際法で一番標準的な教科書らしい。
大学の授業で読んでて、極端に難しい印象はなかった。
679 :
受験番号774:2006/12/05(火) 19:53:52 ID:lIm1uZDD
まあ、国際法は外専でも併願しない限り国1以外では使わないから、
簡単なテキストをやるだけで済ませた方がいいのかもしれない。
国1専願の奴は別だが。
680 :
受験番号774:2006/12/06(水) 01:39:21 ID:RScEMO8D
2次の専門記述はどの程度書ければ合格ラインなんだ?
681 :
受験番号774:2006/12/06(水) 19:04:17 ID:Hzg5KcxI
専門記述といえば、司法試験の論文入門の講座や答練なんかどうだろう?
種類もたくさんあるし、練習になるかも。
あとは外専の論文講座で憲法と国際法だけ履修するとか。
682 :
受験番号774:2006/12/06(水) 19:42:18 ID:Hzg5KcxI
それよか暗記馬鹿の俺は行政職で受けた方がいいのかな?
政治学とかは常識や歴史的背景で選択肢が判別出来るんだが。
裏技本の言うことも一理あると思った。
683 :
受験番号774:2006/12/06(水) 21:50:20 ID:CJJUUWSK
国際法とか公共政策とかワケワカメだから
専門記述で憲民行選ぶのはほぼ確定なんだけど、
民法選びたくねーなー。あの量にうんざりする。
684 :
受験番号774:2006/12/08(金) 00:21:59 ID:B4A4Rsog
ってか専門記述ってどのくらい書ければいいのだろうか?
模範解答レベルの解答を作れる気がしない…
685 :
受験番号774:2006/12/08(金) 21:35:05 ID:ENmypP7N
今日総務の講演会行ったんだが、
何で聞かれてもいないのに、わざわざ質問するときに大学名を名乗るのかね。
しかも3人中慶応が二人…。
自分も慶応だから、余計に迷惑だわ。
そんな空気読めないやつが官僚になんてなれるかっつーの。
686 :
受験番号774:2006/12/08(金) 21:37:58 ID:5rY0ntfd
ま た 慶 応 か
てうざがられてるよ総務の人に
そいつらは勝手に落ちてくれるから気にすんな
687 :
受験番号774:2006/12/08(金) 22:58:01 ID:J6PBAqDS
いつも誠実に回答してくれる課長さんとかマジ頭下がる
↓こういうタイプのやつとかマジうぜーなw
○○大学△△学部の××と申します
本日はお忙しい中貴重なお話をありがとうございました
なんとかかんとかについて2点ほどお伺いしたのですが
現在これこれこういう問題がありまして私としましては・・・
しかし昨今うんたらかんたら・・・
(中略)
(3分後)
・・・と思われるのですがその辺りについてはいかがお考えでしょうか
お答え頂けたらと思います
そういう話以外に何聞くの?
689 :
受験番号774:2006/12/09(土) 00:37:49 ID:vRoGM/wU
>>687 そもそも大人数の説明会の時に複数質問すんなっつーのw
>>688 無駄にリード文が長いのが問題なんだろ。
691 :
受験番号774:2006/12/09(土) 17:18:25 ID:+bkBA83L
258 :名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 16:40:26 ID:bkGyJaP10
>>249 昔はしらんが今の東大生の一部は確かにダメダメだな
知り合いに現役のやつが居るが、東大に入るまでは必死こいて勉強していたが
いざ入ったら、単位取る以上の勉強等努力をまったくしなくなったやつが居るからな。
んで普段は遊び歩いて、夜は賭け麻雀とかしてるやつがいるよ。
268 :名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 16:45:16 ID:4uE0PBD90
>>258 明らかに今の東大は簡単に入れるようになって努力しないやつらが増えてる。
ここに書き込みしてる人たちは30代、40代の人たちが多いだろうけど
その世代の東大志望の人たちといっしょに東大を受験したらおそらく9割は落ちる。
トップのレベルの低下は深刻だよ。
692 :
受験番号774:2006/12/09(土) 17:19:00 ID:+bkBA83L
278 :名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:01:43 ID:4uE0PBD90
困ったことに東大生の中で
頑張って東大に入ったのにどうして他の大学のやつらよりもっと勉強をしなきゃならないんだ、
と思ってるやつが少なからずいること。エリート意識のかけらもないのが多いのが今の東大。
280 :名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:06:24 ID:SYoZ4YER0
今の東大ならバブル世代の日大の学力で受かるだろ。
とSPAに乗ってたなあ。それぐらい学力低下がすごいらしいな。
いつの時代にもいるろくに勉強しないで東大や早稲田に合格する香具師
は変らないだろうが。秀才と呼ばれるつめこみのレベルが下がりきっている
んだよな。
283 :名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:13:33 ID:4uE0PBD90
>>280 そんなのを東大だからって優遇して採用するくらいなら
30代、40代のやる気のある経験者を中途採用したほうが日本のためだと思う。
693 :
受験番号774:2006/12/09(土) 17:38:21 ID:uv7Pb/qm
なにこの東大コンプ
東大生のとこ蔑んでるくせに
お前は東大すら入れなかったんだろ
694 :
受験番号774:2006/12/09(土) 17:44:29 ID:XsiaLje/
みんなもう憲法民法行政法は完成してるの?
695 :
受験番号774:2006/12/09(土) 17:55:20 ID:I+PbwZ0j
286 :名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:17:42 ID:4uE0PBD90
>>280 それで早慶とかMARCHを出てフリーター、派遣が続出してる理由がわかると思う。
今のこの辺のレベルの学生はバブル期なら高卒。受験戦争なんてもはや死語。
287 :名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:23:49 ID:4uE0PBD90
今の東大生はバブル期なら
たぶん駒沢あたりの大学しか出てない低学歴な(以下略
そんなところの真ん中からちょっと上の人材を採用してると考えるとぞっとする。
本当に日本を任せられるのか!?
696 :
受験番号774:2006/12/09(土) 18:57:35 ID:XsiaLje/
国1って本当に東大しか採用しないの?
697 :
受験番号774:2006/12/09(土) 19:32:06 ID:XsiaLje/
んなわけないか
698 :
受験番号774:2006/12/09(土) 22:34:33 ID:q2sQILkB
国一って大学4年か既卒じゃないと受けられないの?
大学3年の段階じゃ受けられないのかな。
699 :
受験番号774:2006/12/09(土) 23:18:41 ID:onNVbyry
>>698浪人なら3年でも受けられる。採用されるかは知らないが…実は模試受けるより安い。
700 :
受験番号774:2006/12/09(土) 23:21:16 ID:Em0cn8rq
東大での大蔵省のおいらがなんでもお答えしんぜよう。
ま。いまは造幣局に出向だけどな
メンヘルはちゃんと治療しろよ。悪化するぞ。
702 :
受験番号774:2006/12/09(土) 23:48:27 ID:q2sQILkB
>>699 d!
一浪で入って現在2年で試験勉強中なんだが、
折角だから来年試験受けたいと思ってさ。
703 :
受験番号774:2006/12/09(土) 23:54:52 ID:onNVbyry
>>702良いと思う。やった科目がどれだけとれるか試してみると良い。出来たらその調子で、出来なければ修正を。4年にしっかり合格できるようにな。
704 :
受験番号774:2006/12/09(土) 23:57:10 ID:onNVbyry
>>694憲法と民法が終わって、行政法があと少し。先輩のアドバイスで憲→民→行ってやって良かった。
財政学ってどれくらい力入れてやるべきですか?
707 :
受験番号774:2006/12/10(日) 22:22:01 ID:tI8BZ3/h
このスレに初カキコ
マジやばい…
商法、労働法、国際法、財政学ぜんぜん手をつけてないよ…
しかも都庁、地上も併願したいから行政系科目もやらんといけないし
一般教養も知識系は手をつけてない
周りの友達は就活でスーツばかり着てるし…
708 :
受験番号774:2006/12/11(月) 04:25:57 ID:xJHU/GM7
>>707 そんなに心配することないって。
採用名簿は3年間有効だから。
行政法のスー過去ってあんまり評判よくないみたいだけど、
みんなは何使ってる?
あと、スー過去回した後にガッツやるのと、
基本書読み込むのとどっちがいいんだろう?
710 :
受験番号774:2006/12/11(月) 19:27:36 ID:lz2TN2Ub
俺は行政法はスー過去を中心にやっている。
スー過去が終わったあとは、
シケタイか塩野を読もうかな。
ただしその前に他の科目のスー過去もやり込まないといけない。
711 :
受験番号774:2006/12/11(月) 22:34:43 ID:lz2TN2Ub
一つ聞いてみたいんだけど、
予備校の講義って合格の足しになるかな?
もちろん過去問演習はするんだが、
電車乗ってるときとか疲れて机向かう気力がないときに、
音楽代わりにカセットを倍速でひたすら何回も聞き流す。
俺は週5で働いていて、通勤時間も長いから、
それを試してみようと思う。
712 :
受験番号774:2006/12/13(水) 14:51:32 ID:2KKlNPzB
713 :
受験番号774:2006/12/13(水) 17:28:07 ID:XM0qHr8a
塩野は3が改訂されたばかりだけど、
同じく改訂された行政判例百選共々、
改訂部分が出題されそうだなあ…。
憲法も芦部が改訂されたときに、改訂部分が出題されたらしいし。
714 :
受験番号774:2006/12/13(水) 18:29:10 ID:g3SkAJIK
これから勉強始めるつもりなんですが、憲法の教科書はどれを買えばよいでしょうか?
知識ゼロなので教えてください。
715 :
受験番号774:2006/12/13(水) 18:41:51 ID:XM0qHr8a
多分新スーパー過去問ゼミ2憲法が一番無難だと思う。
ただ、国1の問題が多くて難しいから、
最初は無印の問題からやった方がいいと思う。
716 :
受験番号774:2006/12/13(水) 18:44:08 ID:g3SkAJIK
ちなみに完全な初心者なのでいきなり過去問は解けないとおもいます。
よい基本書があればおしえてください。
717 :
受験番号774:2006/12/13(水) 18:49:56 ID:XM0qHr8a
一番読まれている本は、
『憲法第三版』芦部信喜高橋和之補訂
憲法のバイブルと言われている。
ちなみに最近の国1択一憲法の種本は、
『憲法1・2』野中など共著
ただし分量が多い。俺は学部で読まされた。
郷原豊茂のまるごと講義生中継憲法が一番わかりやすくて国1向けかも。
718 :
受験番号774:2006/12/13(水) 18:54:35 ID:g3SkAJIK
そうですか、本当にありがとうございます!
自分は今二年なのですが非法学部のため多少不利かもしれませんが頑張ります。
もしよろしければあなた様の学習プランなどをお聞かせいただければ幸いです。
719 :
受験番号774:2006/12/13(水) 19:04:00 ID:XM0qHr8a
俺はまだ社会人受験生だから、合格はしてないよ。
だからプランはよくわからないけど、俺の1日は、
朝通勤電車の中で予備校の講義カセットを倍速で聴いて、
昼休みに別科目の講義カセットを倍速で聴いて
帰りの電車で朝の講義カセットの続きを聴いて
家に帰ったらその復習をまとめてやる。
通勤電車が眠くないときは、スー過去解いたりテキスト読んだりする。
週末に平日やり残した分や、やり終えた分を復習する。
俺は最初カセット聴かずにテキスト読めばいいかと思ったけど、
朝は眠たくてテキスト読む気力が湧かない。
だからカセットを倍速で聴いて、何回も繰り返し聴けば
少しは足しになるだろうと思って聴いてる。
特に一般知識とかの暗記科目で効果がありそうだ。
720 :
受験番号774:2006/12/13(水) 19:16:52 ID:+J9c1d2a
同じく・・・
721 :
受験番号774:2006/12/13(水) 19:21:48 ID:wUPXx7LQ
夏まで国2対策で夏から過去問500とレックのセレクトやり始めたんですが甘すぎでしょうか?
法学部で択一対策は予備校で貰ったウ問を三巡目、四巡目です。
スー過去買うべきですかね…
明らかに遅すぎな気がして泣きたくなるのですが…
722 :
受験番号774:2006/12/13(水) 19:22:48 ID:XM0qHr8a
俺は3月で契約社員の任期満了だから、
4月に鬼みたいに頑張らなきゃいけないよ。
それまでは細切れの時間を使って何とか頑張ってみる。
723 :
受験番号774:2006/12/13(水) 19:31:41 ID:XM0qHr8a
いや、俺より遥かに対策が進んでると思う。
むしろ年内はウォーク問で基礎を固めた方がいいんじゃないか?
俺は法学部出身だけど、
最初に国1の過去問解こうとして挫折した。
それよりは、最初は地上向けの問題集やって、
それからレベルアップさせた方がいいと思う。
俺は国1の過去問は近年のものから参考にして、
最終的に余裕が出来たら、古い年度の過去問やろうと思う。
最近は国2と問題形式やレベルが近くなってるみたいだし、
スー過去で国1受かったってレスも見掛ける。
724 :
受験番号774:2006/12/14(木) 02:58:04 ID:EMHBro6b
や、やだ!ぼ、僕はエリートなんだ!地上小国の問題なんて手をつけないぞ!
725 :
受験番号774:2006/12/15(金) 20:18:18 ID:hnBTnc0R
最近は国1と国2の問題レベルの差が縮まってるから、
近年の国2の問題もやった方がいいと思う。
少なくとも俺はやる。
726 :
受験番号774:2006/12/15(金) 20:41:10 ID:Taooq1IZ
国2で出た問題のアレンジバージョンが翌年や翌々年に国1で出る
こともしばしばあるようだし、よほど余裕が無い場合以外はやっと
いたほうがいいね
727 :
受験番号774:2006/12/15(金) 20:59:51 ID:hnBTnc0R
そうなると過去問ダッシュが国1対策に最適となりうるか?
俺は地上も受けるからスー過去やってるが。
728 :
受験番号774:2006/12/15(金) 21:01:56 ID:XBmKnSh/
>>727DASHは改悪されてしまったからなぁ…。
729 :
受験番号774:2006/12/15(金) 21:08:39 ID:hnBTnc0R
まあ、ワセミから国1本試験問題集が出てるから、
それで補おうジャマイカ。
解説詳しいよ。
あとはタックの国2過去問5年分かな。
730 :
受験番号774:2006/12/16(土) 02:23:49 ID:eCYDa7CI BE:588921784-2BP(0)
質問なんですが、
過去問の前に基本書を読むと思うんですが、
公務員関連の基本書かそれとも司法試験など学校などで使われている基本書
どちらを読むべきでしょうか?
公務員関連はまとまっていそうなんですが、少ない気が…
731 :
受験番号774:2006/12/16(土) 02:32:51 ID:0mz7pl9j
>>730非法学部の場合、公務員用の参考書→過去問→基本書じゃないかな?
従来言われてる本は
憲法:芦部
民法:内田
行政法:塩野
かな?
732 :
受験番号774:2006/12/16(土) 02:58:44 ID:eCYDa7CI BE:1325074098-2BP(0)
>>730 ありがとうございます。
一応法学部なんですけど、あまり…
今、民法で有斐閣Sシリーズを使っているんですが、
これってどうなんでしょうか?
芦部先生の憲法は早速やってみたいと思います。
果たしてスー過去だけで論述対策もまかなえるものだろうか?
方法としてはレジュメ部分を十全に網羅して問題の解説を追記していく。
しかし、後悔先に立たずで力がつかないのが怖いから「一冊で合格シリーズ」を加味してノート作成中ですが・・。
スー過去onlyで対策しているという方がいましたら、ご意見を仰ぎたいです。
734 :
受験番号774:2006/12/17(日) 17:29:32 ID:l2Ca2thX
スー過去は普段メインにして、
直前の復習に役立つように印つけてる。
記述とかでスー過去だけじゃ対処出来ない科目については
予備校の専門記述のテキストをやる。
735 :
731:2006/12/17(日) 20:56:18 ID:ol+yJsDt
732Sシリーズは良いけど、論述を考えると最終的には内田も読んだ方が良いんじゃないかな
736 :
受験番号774:2006/12/17(日) 21:30:33 ID:l2Ca2thX
民法って学者の本読まないと記述は無理なの?
確かに内田は今の国1二次みたいな事例問題がたくさん載ってるけど。
737 :
受験番号774:2006/12/17(日) 22:14:36 ID:8ojfVifd
内田あるいはシケタイを読んどかないと
論述はきついかもな。
いずれにしてもスー過去で
論述まで乗り切るのはほぼ不可能
738 :
受験番号774:2006/12/17(日) 22:18:13 ID:l2Ca2thX
じゃあシケタイだな。
内田は学部で読んだけど、司法試験受験生には不評らしい。
しかしこれからあの5分冊の分量の本を読むのは、
少し重たくないか?
739 :
733:2006/12/17(日) 23:43:31 ID:SBbsWJ3D
なるほど、スー過去にも限界が・・!スー過去を2周したのに論述が書ける気がしない道理ですorz
シケタイは確かに尋常でない分量ですが、1日50〜100頁を目安に頑張ってみます!
740 :
受験番号774:2006/12/17(日) 23:50:09 ID:8ojfVifd
スー過去で基礎知識が固まってるんなら
シケタイは最後の論証カードのとこを集中的に覚えていけば
けっこう行けるかもしれない
742 :
sage:2006/12/19(火) 00:26:10 ID:2OXAUVRH
商法改正ってそんなに内容変わったの?
シケタイJr回したんだけど今更普通のシケタイ買って読む気になれない・・
743 :
受験番号774:2006/12/19(火) 00:41:45 ID:V/0IU2Dk
最終合格なら立命のおれでも普通に勉強して達成した。
要は1/3の内定をいかにとるかだよ。
「内定を目指すスレ」に変更!!
744 :
受験番号774:2006/12/19(火) 01:16:35 ID:C9QLT7vX
なるほど。
立命だからこんなに頭悪いレスしかできないのか。
745 :
受験番号774:2006/12/19(火) 01:20:58 ID:5tMw7esz
お金はいくらもらったんだい?
教養のテキストって何使ってる?
特に地理、思想、芸術。
20日ってどうなんだろう?
747 :
06合格者:2006/12/19(火) 23:14:31 ID:Tgy9ot1x
>>746 20日よかったよ。丸暗記する気で2,3周まわせば結構身につくし。
問題も載ってるけどスー過去混ぜれば教養はいけるんじゃないかな。
専門はヤフオクで予備校テキストを集めてなんとか乗り切ったよ。
問題集は市販ので間に合わしたけど、シケタイジュニアが新しくならない限り、
予備校本に頼るしかないと思ったから。
ただひとつヤフオクに予備校本がなかなか乗らないことが難点…
去年は毎日チェックしてたな^^;
俺は高校の教科書を全部引っ張り出してきて、斜め読み。
太字や自分でマーカー引いたキーワードだけチェック。
昔さんざん読んだから、意外といいペースで読めるし。
あと数学や理科の基本的な公式の復習もお勧め。
1,2題は高校レベルの公式さえ知ってれば解ける問題もあるから。
いずれにしても、一度やってることはキーワード見るだけでもかなり
思い出すような気がする。
749 :
受験番号774:2006/12/20(水) 01:42:08 ID:EKl75+vq
20日でいいと思う
時間があれば大学入試の参考書かな
ただ、思想・芸術は深入りするとキリがない気がする…
750 :
受験番号774:2006/12/20(水) 02:25:46 ID:yHLe1i//
光速を使ってるなぁ
ありがとう!
世界史・日本史は大学受験用のがいいっていう声が他スレで
わりとあったから、他の教科はどうなんだろうって思ったんだ。
世界史日本史は受験で使ってないから地の部分で差がついてて不安なんだよね。
752 :
受験番号774:2006/12/20(水) 20:21:26 ID:/aQjGyLR
行政職志望だけど失礼。
俺も法律科目は予備校テキスト使ってる。
予備校テキスト使ってた人は
多分レックのハイレベルを使ってたのかな?
行政法はレックスレで神とあがめられてるマツキヨ先生が書いたらしいね。
少なくともバイブルよりは読みやすい。
>>747 >>752 これから勉強を始めようと思ってる2年生(否法学部)です。
今ヤフオクで出てるLECのテキストってどうですか?
ハイレベル?とかの意味がいまいちわからないくて手を出していいものか悩んでます。
700円ってお買い得だと思いますか?
754 :
受験番号774:2006/12/21(木) 20:09:52 ID:hz+cCbHG
調べてみたら、ヤフオクに出品されてるのは、
国1レベルの内容のハイレベルテキストじゃなくて、
その前段階の大学二年向けの入門用テキストらしい。
>>753 なんにしても700円ならお買い得じゃね?
国TのLECの本なんてなかなかでてこないし、あっても法外な値段のやつばっかりじゃん。
一応担当の講師(マツキヨ?)も同じなんだろ。
756 :
受験番号774:2006/12/22(金) 20:28:02 ID:zatsRXtr
筆記対策のインプットについては、
ヤフオクで予備校の教材落札してやるのが一番いいかもね。
模試や答練なんかは予備校に出向いて受けた方がよさそうだけど。
757 :
受験番号774:2006/12/22(金) 20:46:35 ID:Tf0/UVlg
今大学1回で、2回から勉強始めようと考えているのですが(法学部)
関関同立じゃあ厳しいですか?
758 :
受験番号774:2006/12/22(金) 20:56:07 ID:zatsRXtr
関関同立の中では、立命が国1内定の実績がいいらしいね。
学内講座も充実してるし。
京都に行けるなら、渡辺ゼミに入ってみたらどうかな?
759 :
受験番号774:2006/12/22(金) 21:24:48 ID:Tf0/UVlg
>>758 関西在住なのでいけないことはないのですが、
そこは実績とかがいいのでしょうか?
760 :
受験番号774:2006/12/22(金) 21:33:05 ID:zatsRXtr
俺は受けたことないからよく知らないけど、
実績は相当に高いらしい。
筆記だけじゃなくて、説明能力や対人能力も訓練されるらしい。
もしお金があったら参加してみたら?
761 :
受験番号774:2006/12/22(金) 21:37:08 ID:Tf0/UVlg
>>760 ありがとうございます。
そうですね。面接できなきゃどうしようもないですからね。
参考になりました。
ただ、関関同立で内定もらえるかとなると、微妙ですよね。
やっぱり、東大とか早慶有利かと・・・
地方は弱いのかな
762 :
受験番号774:2006/12/22(金) 21:43:09 ID:zatsRXtr
他も併願するなら、受けてみる価値はあるんじゃないかな?
俺も地方国立出身だけど、
せめて官庁訪問まで進めたら、
他に受けるところの面接の練習になるんじゃないかな?
勝手な想像スマソ。
763 :
受験番号774:2006/12/22(金) 21:47:24 ID:Tf0/UVlg
>>762 いえいえ!
国2も考えてるんですが・・・
警察だと本庁採用もあるらしいので。
とにかく、合格することを考えなきゃいけませんね。
764 :
受験番号774:2006/12/22(金) 21:52:09 ID:zatsRXtr
俺は対人能力障害者のレベルだから、
正直あまり偉そうなことは言えないかもしれない。
でも一度社会で働いてみると、今まで気付かなかったことが見えてきた。
765 :
受験番号774:2006/12/22(金) 22:18:35 ID:zatsRXtr
何だか偉そうなこと言ってしまったね。スマソ。
766 :
受験番号774:2006/12/22(金) 22:36:51 ID:GCGy3+gZ
>>765 そんなことないですよ!
ただ、私は大学受験に失敗しているので、ここで人生やり直したいと考えてるんです。
そのきっかけが、国1だっただけで・・・
しょぼいこと言ってすみません
767 :
受験番号774:2006/12/22(金) 22:39:55 ID:zatsRXtr
そうか…。
何事もチャレンジする精神は素晴らしいと思うよ。
768 :
受験番号774:2006/12/22(金) 22:49:19 ID:GCGy3+gZ
>>767 ありがとうございます!
無謀すぎるんですけどね・・・
やるだけやってみようとは思います。
何この馴れ合い
カンカンドーリツじゃ絶対採用されないから安心汁
770 :
受験番号774:2006/12/23(土) 08:10:30 ID:qn3Kh56X
同志社とその他を一緒にしないでいただきたい
771 :
受験番号774:2006/12/23(土) 18:56:39 ID:G3zHgZTk
国1民法では学者本は不要か?
代わりにみんなシケタイでも読むんだろうか。
772 :
受験番号774:2006/12/23(土) 23:20:17 ID:7V98/oLd
オレは民法はダットサン読んでる
条文、従来学説の解説、判例のポイントを絞って書いてあるからイイ
足りない部分は過去問と判例六法で潰す
773 :
受験番号774:2006/12/23(土) 23:27:14 ID:G3zHgZTk
川井健『民法入門第5版』有斐閣
なんてどうだろう?
民法が1冊にまとまってて、
ダットサンみたいに通説ベースらしい。
学習スタートブックで紹介されていたけど、
買う価値はあるのかな?
ダットサンって?
775 :
受験番号774:2006/12/24(日) 21:09:48 ID:NMY63tRh
我妻栄著の民法1・2・3っていうコンパクトな基本書。
小型でパワフルだからダットサンって名前がついた。
学者本はいらない。絶対。
777 :
受験番号774:2006/12/24(日) 21:52:52 ID:varG7olC
判例百選の読み込みって憲法、民法、行政法だけでいいかな?
マイナー科目もするべきですか?
>>776 試験に受かるために必要かと言われれば確かになくても足りるけど、
正直、シケプリだけで試験を乗り切る奴みたいな印象だな。
どういう過程を経ようが良い点を取った者が勝ちなのは分かってるんだけど。
779 :
受験番号774:2006/12/24(日) 23:51:09 ID:AQL8VdQ5
>>777 絶対いらない。見るにしても問題で出たのを見るだけにした方が良い。
780 :
受験番号774:2006/12/24(日) 23:52:28 ID:NMY63tRh
判例百選は憲法と行政法に関してはしっかり読み込む。
民法は事案があまりにも複雑過ぎるけど、
判旨に限ってならいいのかな?
まあ普通憲行民までだな。読んでりゃ自然に事例も覚えられるし
>>776>>778 予備校の先生に芦辺憲法とかいわゆる基本書くらいは読んどけっていわれた
読まずに合格したとしても、官僚が憲法の教科書も読んだことがないってオイって
感じだろ?そんな奴に日本の未来託せるか?っていわれてなんとなくそれも
道理だと思った
782 :
受験番号774:2006/12/25(月) 00:19:57 ID:PhkwtJ2p
じゃあ受かってからのんびり読めばいいじゃない
783 :
受験番号774:2006/12/25(月) 00:34:16 ID:Rm+A2rT+ BE:331268663-2BP(0)
民法を基礎からやろうと思っているんですけど、
どの参考書がいいと思いますか?
今、Sシリーズを使っています。
784 :
受験番号774:2006/12/25(月) 00:44:38 ID:vINgFT+z
国1といっても一次は六割半とれば受かるよ!今年は七割近く必要だったけど…。
問題は二次の専門論文3科目と教養論文!だから少しでも多く正確な知識があるほうが最終合格に近づくと思うよ!
785 :
受験番号774:2006/12/25(月) 01:10:31 ID:CQ/d7STo
>>782 それもそうか。そいつも要領の一つだな
受ける前に読むのが勤勉とすれば、受かったあとに読むのは要領か
後者も大事な資質かもな
786 :
受験番号774:2006/12/25(月) 01:23:14 ID:V4U1G4yh
あげ
787 :
受験番号774:2006/12/25(月) 02:59:52 ID:7OKs+599
まんげ
商法が全然頭に入らない…
とりあえずVテキつかってるんだけど、テキストが合わないのかな…
興味ない分野ってのもあるかもしれないけど、
とにかく何言ってるかさっぱりわからん。
789 :
受験番号774:2006/12/26(火) 21:14:40 ID:CY0letDK
俺は伊藤真の商法入門を読んでみた。
しかしそれでも細かいところになるとわからん。
取りあえず国税レベルまではやろうと思う。
その前に民法がやばいんだがな…。
790 :
受験番号774:2006/12/27(水) 02:29:07 ID:yiaFW8Fo
商法は会社法だけやっとけばいい気がする。
商法のVテキは薄いせいか説明がよくないと思う…
>>790 逆。
手形小切手のほうが重要。
問題数が少なくても絶対とれる。
792 :
受験番号774:2006/12/27(水) 22:05:47 ID:lRuHlFbH
会社法改正直後という特殊事情があるからなあ
会社法3の手形小切手1とかじゃない?
793 :
受験番号774:2006/12/27(水) 22:16:28 ID:tXg3u1jy
ミンダナオ島ってどこ?
794 :
受験番号774:2006/12/27(水) 23:10:40 ID:8Y1w0eB2
フィリピン
795 :
受験番号774:2006/12/27(水) 23:16:09 ID:tXg3u1jy
おまえ優しいな。ガンバレヨ。
796 :
受験番号774:2006/12/28(木) 08:31:57 ID:4uK1joB6
労働法は、シケタイとC−BOOK、どっちがいい?
797 :
受験番号774:2006/12/28(木) 08:46:35 ID:F11tdPUH
経済省がいいいいいいいいいいね
記述対策にお薦めの参考書ってある?
799 :
受験番号774:2006/12/28(木) 20:02:42 ID:XxDqSNep
国1の労働法って地上よりも難しいのか?
セレクションをざっと見てみたんだが、
選択肢の文章が長いだけで、難易度は地上と変わらない気がする。
この考えはデンジャラスか?
800 :
受験番号774:2006/12/28(木) 23:37:41 ID:yj5kynVC
>>799 文章が長い→問われる知識が多い→難易度が高い
と考えれば高いだろ。
ただ、地上の知識を積み重ねてゆけば国Tでも戦えると思う。
労働法はスー過去だけで済ませようと思ってるんだが、シケタイとか
セレクションまで手を伸ばさないと点取れないのか?
経済は、スー過去だけで足りるのかな?
それともセレクションもやった方がいい?
803 :
受験番号774:2006/12/29(金) 22:25:43 ID:/oUMq5Fy
みなさんワセミのアンコール模試受けました?
自分は教養29・専門32、かなり微妙ですた……。
804 :
受験番号774:2006/12/30(土) 02:36:26 ID:ofM1QSWX
内閣府に属する行政庁教えて下さい!
805 :
受験番号774:2006/12/30(土) 02:37:05 ID:ofM1QSWX
内閣府に属する行政庁教えて下さい!スレ違いですいませんm(__)m
gugure
807 :
受験番号774:2006/12/30(土) 11:11:26 ID:UcAj9COW
アンコール模試うけてみた。
教養36の専門26。行政法と民法がんばらないとな。
808 :
受験番号774:2007/01/01(月) 19:46:37 ID:nHly/7Po
今の時頃に法律選択科目をやっておくってありかな?
例えば併願する裁判所事務官とかぶる刑法とか、
すぐ得点源になる労働法とか。
809 :
受験番号774:2007/01/01(月) 20:42:08 ID:cb9iplUt
810 :
受験番号774:2007/01/01(月) 21:14:12 ID:nHly/7Po
いや、一応一回りはさせた。
それも地上レベルで。
これからスー過去に着手し、国1レベルまで底ageしたい。
811 :
受験番号774:2007/01/01(月) 23:56:15 ID:yXs83mx8
>>808 本気で国T法律職志望ならもうとっくに始めてると思うが…
俺の周りだと今年は公務員は国T一本だけで
滑り止めで民間受ける奴が多いような気がする
民間の雇用情勢の回復に影響にあるのか、強気な受験生が多い。
812 :
受験番号774:2007/01/02(火) 00:23:40 ID:CZn6bcaK
813 :
受験番号774:2007/01/02(火) 07:54:03 ID:KdWqg/sT
確かに国Tのみの人は多いかも
俺も公務員は国T専願組
余計な科目を勉強する暇ないからね
このスレの住人なら最低限の学歴があると思うので
民間大手を7社ぐらいやっとけば1〜2社は内定もらえるよ
もらえないようだと、官庁訪問でつらいと思う。
おまえらがんがろうぜ。
814 :
受験番号774:2007/01/02(火) 20:53:04 ID:tqfzCx69
やっぱり国1専願組は脅威だな。
しかし俺は行政科目や経済科目もしっかりやることで、
総合力で専願組と勝負する。
815 :
受験番号774:2007/01/02(火) 21:17:17 ID:3WZhJH+h
専願組は時間が取れる分行政科目も経済科目も、
他の人間よりも時間をかけられるとはどうして思わんのかね…
816 :
受験番号774:2007/01/02(火) 21:31:24 ID:tqfzCx69
ヒント…教養択一、総合試験、公共政策
817 :
受験番号774:2007/01/02(火) 21:50:12 ID:3WZhJH+h
>>816 教養択一:そればかりを勉強してるやつより点が取れる道理はない
総合試験:上と同じ
公共政策:大学で専門にしてるならともかく、間違っても民間就活が科目的にプラスになることはない
官庁訪問ならともかく、才能その他が同水準であれば、
試験のための勉強をひたすらしてきたやつより、
他のことをやってたやつのほうが試験ができるということはありえない。
というか、行政科目と経済科目も専願組のほうが取り組む時間が多いのに、
教養択一、総合試験、公共政策のどこで、「総合力」(定義がいまいちわからんが)で勝負できるのか理解できん。
まあ、俺は民間や地上も見て回る組だから、どうでもいい話なんだけど。
818 :
受験番号774:2007/01/02(火) 22:05:42 ID:tqfzCx69
まあ、とにかく本番で高得点を叩き出すよう努力する。
最近の国1の専門は易しくなってきてるみたいだから、
俺は基本で勝負する。
819 :
受験番号774:2007/01/02(火) 22:15:56 ID:3WZhJH+h
>>818 時間をかけてコツコツ勉強した人間のほうが、
基本もしっかりできてると思うけど。
あまりにも難しすぎて差がつかない試験ならともかく、
簡単な試験だったら基本ができてるやつのほうができるのが道理。
どうでもいいといいつつ延々と食いついちゃってごめんね。
気になると質問せずにはいられないタチなので。
820 :
受験番号774:2007/01/02(火) 22:19:34 ID:tqfzCx69
そうだね。
俺は「基本」の一つの指針として、
スー過去を基準に考えてる。
みんなが潰してくる過去問集だから。
後は残り時間に応じて国1セレクションや、
国1向けテキスト、学者本を潰していく。
教養、大学受験用のテキストと、公務員試験用のと
どっちがいいんだろうか。
前者だと公務員試験によく出る問題がなんだかわからないし、
後者だと足りない気がする。
知能問題があんまり得意じゃないから、知識問題は落としたくないっていうのは
あるんだが。
822 :
受験番号774:2007/01/03(水) 22:44:18 ID:99PuEQHY
俺はワセミの択一教養講座のカセットをひたすら聴いて、
無理やり頭に焼き付けようとしてる。
人文科学なんて12コマだし、2週間で一回り出来る。
823 :
受験番号774:2007/01/07(日) 10:44:16 ID:j/SlzBw7
824 :
受験番号774:2007/01/07(日) 14:04:32 ID:iYM/0hyN
みんなって商法のテキストと問題集は何を使ってる?
825 :
受験番号774:2007/01/07(日) 16:21:13 ID:gIgdxvzf
人文科学の問題集はスー過去と、
国1教養過去問500かな。
他は教養予想答練を使う予定。
商法はタックのスートレが良さそう。
826 :
受験番号774:2007/01/07(日) 22:02:34 ID:iYM/0hyN
827 :
受験番号774:2007/01/07(日) 22:05:48 ID:gIgdxvzf
スートレ商法は国1にも対応してるよ。
828 :
受験番号774:2007/01/07(日) 22:35:28 ID:gIgdxvzf
しかし併願する国2の対策との兼ね合いはどうしよう。
829 :
826:2007/01/08(月) 07:30:58 ID:/4I400SD
>>827そうなんだ。見てみる。サンクス。
>>828憲法、民法×2、行政法、ミクロ、マクロ、財政学は国Tと被ってるから、あとは国T一次の後で行政系科目をやっとくつもり。
830 :
受験番号774:2007/01/09(火) 19:55:29 ID:gRfxlzjv
やっぱり行政科目は後回しにした方がいいかな?
俺はまだ民法に不安がある。
しかしスー過去以上のことは他の科目との兼ね合いで無理。
その代わり、刑法と労働法はスー過去とセレクションをやる。
831 :
829:2007/01/11(木) 08:57:35 ID:X0Jn9g2+
>>830行政系科目は授業だけは受けた。でも、演習すんのは国Tの一次のあとにする。俺は労働法と刑法はスー過去しかできないと思う。
832 :
受験番号774:2007/01/11(木) 19:31:56 ID:VLS5Q903
国1から国2まで時間あるから、
行政科目は後回しにしようかな。
早く法律科目のスー過去仕上げないとやばい。
833 :
受験番号774:2007/01/11(木) 21:40:22 ID:X0Jn9g2+
>>832完全に1から始めるなら厳しいと思うけど、詰めるのはそれからやるしかないよね。
834 :
受験番号774:2007/01/13(土) 20:57:48 ID:SFaFJ/vW
法律選択科目は、過去問をチャチャッとやるのが近道か?
835 :
受験番号774:2007/01/14(日) 02:11:36 ID:yioIDCgp
836 :
受験番号774:2007/01/14(日) 20:00:01 ID:YJ3zIR/K
今週は法律選択科目週間にしようか…。
労働法はかなり点が取りやすいみたいだけど、
実は国際法もかなり基本問題が拾えるんじゃないか?
837 :
受験番号774:2007/01/15(月) 09:20:28 ID:uFo21FcS
国際法を一次で選択する人、どんな本使ってる?
838 :
受験番号774:2007/01/15(月) 10:23:51 ID:K/m6FHXF
【平成19年度 公務員試験等日程】
4月29日(日)国家T種
5月12日(土)参議院T種
5月13日(日)衆議院T種
5月20日(日)国立大学法人等
5月26日(土)衆議院U種
5月27日(日)裁判所T・U種 家庭裁判所調査官補T種
6月09日(土)参議院U種
839 :
受験番号774:2007/01/15(月) 10:48:36 ID:06QNJLtO
840 :
受験番号774:2007/01/15(月) 20:18:06 ID:D2chSwsQ
刑法がわけわからん。
普通の判例問題なら、判例ごり押しで何とかなるだろうけど、
学説問題は、あっぶぁ〜ば〜
841 :
受験番号774:2007/01/16(火) 22:07:10 ID:WN68B0DU
経済職スレで見かけたけど
門下って仕事そんなにきついのか?
残業代は初めから期待してないからいいけど
週の睡眠時間が10時間ぐらいはさすがにネタだよな…
842 :
受験番号774:2007/01/17(水) 22:56:07 ID:hTEUfTmD
さてさてどうかな
財務、文科、厚労は…
まあ、財務はある程度残業代が出るからいいが…
843 :
受験番号774:2007/01/17(水) 22:58:23 ID:HKXnbHDk
流れぶった切って悪いが、
去年(H18)の専門論述憲法のお題ってなんだったっけ?
844 :
受験番号774:2007/01/18(木) 11:10:22 ID:Vzj1M2W5
数的・判断って何使ってる?
ワニ本だけじゃだめかな?
ワニ本すらよくわからんのだが
845 :
受験番号774:2007/01/18(木) 22:56:57 ID:3/d4jrBg
ネタじゃない。
そんな人ばかりなわけでは決してないけど凄く有能で要のポストに置かれた人は少数だけど週20時間ぐらいになる。
おそらく門下に一人ぐらいだろうけど10時間睡眠のポストは存在する。それで年収1000万だからもはやボランティア。
846 :
受験番号774:2007/01/18(木) 23:05:04 ID:DM5FBy3n
万が一国1で採用されても、数週間で入院だろうな
848 :
受験番号774:2007/01/19(金) 20:51:55 ID:GecR+aEY
霞ヶ関の労働環境は改善される見込みはないの?
849 :
受験番号774:2007/01/19(金) 21:37:02 ID:WeEcPwdC
悪化する一方だろ
高給とりのマスコミが安月給の公務員を苛める構図
850 :
受験番号774:2007/01/19(金) 21:41:31 ID:GecR+aEY
霞ヶ関は3交代制にでもいいんじゃないのか?
851 :
受験番号774:2007/01/19(金) 21:56:34 ID:WeEcPwdC
単純作業ばっかりじゃないのにできるかよ
それなら、もっとバイト増やした方が良い(人件費増えるけど)
国T法律で今年から経済の比率あがったじゃん?
みんなはどうする系?
ちなみにおれは理系の頭だからとるつもりだが。。。
853 :
受験番号774:2007/01/27(土) 06:19:26 ID:uHrOOzCh
今年から?2006年度からじゃないですか?
また上がったの?
スマソ
2006からだった。
>>852 経済職の問題全般が易化傾向にあるし、さらにその中から簡単な8問しかでないから
むしろ得点源にするべし。理系の頭ならなおさら楽勝だよ。ガンバレ!
どーしても数式アレルギーっていう人でも、経済事情とか経済史はちょろっと過去問解いたり
白書ナナメ読みするだけで得点可能だと思うので、捨てずにダメモトで解答してみることを
おすすめする。
>>852 サンクス
ついでにスー過去のミクマクをまわした後にやったらいい問題集なにかある?
ほんとに力ついたか心配だからもう一冊くらいしたいとおもっているんだけど。
ぜひ指南を!
>>856 経済事情・経済史ってスー過去の財政学に入ってるの?
>>857 個人的におすすめできる「これ!」っていうのは思いつかないなぁ。もう国Tの過去問解いた方が
いい気がする。けど8問だけのために過去問買うのは少々アレな気もするねぇ・・・。LECの経済職過去問
セレクトは問題の重要度(A〜C)が付いてるから便利だったけど。
>>858 少なくとも俺が使った「新スーパー過去問ゼミ 財政学」(2003年出版)にはいっちゃん後ろに
経済学史・経済史の章はあったよ。経済事情に関しては昔のことを学んでも意味ないので直前期に
白書とかを読んだ方が良い希ガス。
>>859 そっか〜
スー過去のミクマクやりまくったから計算問題には自信があるけど
文章題になったらちょっとね。。。
861 :
受験番号774:2007/01/29(月) 21:28:31 ID:e3oSNsX5
どうしても経済学ができない。
財政学は捨てずに、経済学だけ捨ててもいいだろうか…?
862 :
受験番号774:2007/01/29(月) 21:41:13 ID:rfp/v1IU
>>859 法律職の経済学解けないなら、やばいよ?
スー過去やって、経済財政白書入れとけば、合格点は取れるはず。
決して捨てるな。いい大学出るんだろ?
通っても内定もらえない人間だっているんだからさ。
経済学くらいやってくれ。
863 :
862:2007/01/29(月) 21:42:19 ID:rfp/v1IU
でも確かに理解するという面では法律に比べて
経済はハンパなくやりづらいよね・・・
865 :
受験番号774:2007/01/30(火) 01:46:32 ID:oc0tc1BB
国Tの場合予備校はレックとワセミどっちが評判いいですか??
参考までに・・・愚問ですがお願いします。
866 :
受験番号774:2007/01/30(火) 05:24:47 ID:R3k3l7jL
>>864 経済職の自分からすると、単に式変形さえ覚えれば経済は楽だけどな。
むしろ覚える量の多い法律科目のほうがしんどい。民法厳しすぎ。
867 :
受験番号774:2007/01/30(火) 06:47:10 ID:8YSZlVZC
>>862 そうか…
なんとかがんばってみるよ。
セレクションやってたらウトゥになってきて。
868 :
受験番号774:2007/01/30(火) 14:26:26 ID:gK8a/ArC
ウトゥですよね。
【2月1日(木)願書配布開始】
国T 国U 国税 労基 法務
870 :
受験番号774:2007/01/30(火) 16:55:37 ID:WTJIbnzH
>>866 文系の奴はあの程度の式変形も一々暗記しなきゃ解けんのかよw
式変形くらいその場で考えろよw
872 :
受験番号774:2007/01/30(火) 17:41:52 ID:3dYhsDgF
官庁訪問で職歴がボロボロって理由で即落とされる場合は多々あるの?
873 :
受験番号774:2007/01/30(火) 18:37:34 ID:Tvmk9Tjo
874 :
受験番号774:2007/01/30(火) 18:47:59 ID:WTJIbnzH
だって実際文系って理系から見るとかなりアホに見えます。実際アホだということは数字でも裏付けられてるけどw
一般に「文系」と呼ばれている人々はそう評されてもムリはない
が、真の文系に単なる理系はかなわんです
オレ?理系出身で国1法律受験予定のハンパもんです・・・
876 :
受験番号774:2007/01/30(火) 21:42:40 ID:ctDznpmV
まぁまぁ人には得意不得意ありますからね・・・
要は勉強あるのみってことでw
877 :
受験番号774:2007/02/03(土) 15:52:03 ID:sG6MLID5
878 :
受験番号774:2007/02/03(土) 23:24:29 ID:uW9xPXGG
この大量採用の時代なのに民間10しか受ける予定がない
お前ら何社受けるの?
経産省とかは大手民間の内定を持ってるほうがいいって本当ですか?
879 :
受験番号774:2007/02/03(土) 23:34:46 ID:r1kFgqmQ
ないよりあった方が良くね?
なんでも一緒だけどさ
880 :
受験番号774:2007/02/03(土) 23:46:49 ID:Ry89uNPN
新卒は民間たくさん受けとけ。
民間で内定の一つでも取れれば大きな自信になるぞ。
俺?俺は…俺は…うわあ〜ん!
881 :
受験番号774:2007/02/03(土) 23:53:13 ID:GYM7fpWI
確かに新卒は民間受けといたほうがいいよ。今年で三年連続国T一本の俺が言う…
882 :
受験番号774:2007/02/04(日) 00:13:23 ID:UFE9cF2F
国1の刑法って催事対策やってたら、2問ぐらいは取れそうかな?
883 :
受験番号774:2007/02/04(日) 10:17:28 ID:8Cp7fxd8
面接の練習にもなるし、民間受けとくのもよいね
>>881 今は院や司法浪人の関係で年齢は緩くなってきてるから頑張って。
>>882 最低でも2問は取れると思う。
裁事は学説が多いけど、国Tは判例中心だから判例知識をきちんと上乗せすれば
4問も十分狙える。労働法と刑法はボーナスゲームに近い(20日間とか薄い本でも
3問は取れる)。
885 :
受験番号774:2007/02/04(日) 16:09:45 ID:UFE9cF2F
法律選択科目で10点は取りたいな。
886 :
受験番号774:2007/02/04(日) 16:59:49 ID:o6l1BNEK
去年官庁訪問して感じたけど
新卒で回ってるやつって意外と少ないのね。
学部新卒:院新卒:学部既卒無職:社会人再チャレンジ
3:2:4:1
こんな感じだった。
でも内定してるのは新卒が大半w
希望薄だが今年もぶっこみます。
>>886 やっぱり公務員も新卒は有利なのか
じゃー新卒の無い内定率は全体の無い内定率よりかなり低いのかな?
>>886 学部新卒でも5年生とか結構みかけたね。ストレートは思ったより少ない希ガス。
889 :
受験番号774:2007/02/08(木) 20:49:58 ID:ScOuBd7J
あと80日かー。
去年が比較的簡単だったらしいから、今年はちと難しめかもね。
890 :
受験番号774:2007/02/09(金) 01:24:13 ID:6Ud2uO1n
今年度実施された二次試験の問題を教えていただけないでしょうか?
892 :
受験番号774:2007/02/10(土) 20:40:20 ID:rc/MHzxV
みんな勉強一日八時間とか言ってるけど、
そんなにやる必要ある?
大学受験時と今どちらが勉強してる?
893 :
受験番号774:2007/02/10(土) 20:59:16 ID:Xoliz78O
刑法って基本書読む必要あるの?
894 :
受験番号774:2007/02/10(土) 22:39:36 ID:E5nLpcp9
今年度実施された二次試験の問題を教えていただけないでしょうか?
895 :
受験番号774:2007/02/11(日) 14:41:20 ID:BrlyXKaQ
おまんこだよワトソン君
896 :
受験番号774:
マイナー法律科目って予備校の地上向けの講座で足りる?
刑法だけは多少力を入れるつもりだけど。