●●●国立国会図書館採用試験Part4●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受検番号774
前のスレがそろそろいっぱいなので、
新しいの立ててみました。

このスレ新設現在、平成17年度の1種2種の1次試験が終了したところです。
今年の3種試験や来年度以降の試験の受験生の方々のために有効利用いたしましょう。

前スレ
♯♯♯国立国会図書館採用試験Part3♯♯♯ (04/08/30〜)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1093855870/
2受検番号774:2005/06/17(金) 11:21:43 ID:ANMwj6QI
国立国会図書館HP
 http://www.ndl.go.jp/index.html
採用試験案内
 http://www.ndl.go.jp/jp/information/employ.html

以前のスレ
 ♯♯♯国立国会図書館採用試験Part2♯♯♯ (→倉庫)
  http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1083555364/
 【倍率】図書系公務員総合スレッド2冊目【宝くじ】 (→倉庫)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1058892440/
 国立国会図書館職員採用試験(1,2,3種)スレッド (→壷なら読める:02/01/15〜02/09/22)
  http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1011081938/l50
 ***国立国会図書館職員採用試験*** (→壷なら読める:01/07/13〜02/03/04)
  http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/995018511/

参考サイト
 公務員試験情報研究会
  ttp://koumuin.ne.jp/kenkyukai/index.html
 図書館学テキスト(紀伊国屋書店データベース)
  ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/pocketpc/tnpr.cgi?RCODE=OB97%2FO08
3受検番号774:2005/06/17(金) 11:23:33 ID:ANMwj6QI

切れているリンクは削除しておきました。

なにか最初に書いておくべき情報あったら、よろしく。
4受験番号774:2005/06/17(金) 11:27:29 ID:Zhj6rdrF
放屁乙
5受検番号774:2005/06/17(金) 11:29:11 ID:ANMwj6QI
どうも
6受験番号774:2005/06/17(金) 11:40:33 ID:MfIAg6SL
マニフェスト
7受験番号774:2005/06/17(金) 12:47:42 ID:NtOjkxaH
>>1
おつかれ
8受験番号774:2005/06/17(金) 21:33:08 ID:v+H0QKNl
前スレで勤務希望地チェックなんかしたら
終わりって言ってたけど、そういうもん?
9受験番号774:2005/06/17(金) 22:07:31 ID:KqN3D4Af
>>8
特定の勤務地を希望した場合には、合理的な説明を求められるだけ。

   _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 カンサイ!カンサイ!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
10受験番号774:2005/06/18(土) 01:04:25 ID:SDBZC4qT
>>8
組織の中で使いやすい人材を求めることを考えるとおのずと出てくる結論。
もちろん、親が病気だったりとか、そういう理由はよくわかる。
また、働き始めてからそういう事情が発生したとしても、考慮してくれることも多い。
ただ、どうせ採るなら・・・、どちらを採ろうか迷ったら・・・、
となったときのために、勤務地の希望は「特になし」がベスト。
11受験番号774:2005/06/18(土) 01:13:08 ID:vAkYbfB9
それなら終わりというわけじゃないじゃん。
12受験番号774:2005/06/18(土) 10:22:15 ID:Pv+8e3kV
ハハハ、今から専門記述の対策始めますよ
13受験番号774:2005/06/18(土) 18:08:39 ID:jdhz7uJj
よく見ると、1と3の名前欄は「受験」ではなくて「受検」になっている。
そんな漢字ミスしているようじゃ、記述で失敗するぞ。

でも、1乙。
14受験番号774:2005/06/18(土) 19:48:12 ID:ij4PfQLC
>>13
マジレス(・A・)カコワルイ!
15受験番号774:2005/06/19(日) 09:17:41 ID:v+bs3149
Q 受験と受検は同じ言葉ですか?
A 内容は同じです。県公立高校の場合 『受検』を、
  私立高校の場合 『受験』を使うようです。
  『受検』は「学力検査を受ける」という意味で、
  『受験』は「試験を受ける」という意味です。
http://academic1.plala.or.jp/asatyu/letter.htm

   受検派           受験派
日本漢字能力検定    実用英語技能検定
日本語文章能力検定  色彩検定
実用数学技能検定    歴史能力検定
大学入試資格検定    ビジネス能力検定
日本理科学検定     秘書検定
16受験番号774:2005/06/19(日) 17:07:50 ID:azohmECg
>>13
この板の名無しのデフォルトは「受験番号774」なんだから・・・
包皮はわざと間違っていることくらい気づけよ。
あんたのほうが理解・推測能力に欠けるじゃねえのか?
17受験番号774:2005/06/20(月) 16:50:03 ID:pQbrT1Wb
ここの人たちは、国Uや地上よりも図書館優先なのかな?
それとも、専門やらずに図書館、市役所など教養のみのところしか受けてない?
18受験番号774:2005/06/20(月) 22:51:05 ID:yPcmKkTy
やべ、専門記述の対策全くやってねーや。しかも明後日から国1の官庁訪問だ・・・
待ち時間の合間にやるのもかっこ悪いし・・・きついなー
19受験番号774:2005/06/20(月) 23:47:28 ID:rrssSpSd
1です。
>>13-16
ヘタなネタをやって騒がせて正直すまんかった。

>>17
俺は民間からの転職組ゆえ、今年は教養だけで受けられるところで勝負してます。
とはいえ、「文化」や「教養」、「知」が大好きなので、
やはり国会図書館は一番行きたい「官庁」なのだ。

防衛庁、国2、地上は受けているが教養の模試がわり。
国2で教養37点取れて、択一教養は完成できてきたと思っているが、
そんなの国会図書館の2次の記述には関係ねー。

英語は一向に習得できていないし、
専門記述は、文学→史学に変更して欲しいくらいだ。

打つ出し脳、だな。
20受験番号774:2005/06/21(火) 00:19:34 ID:5wJnqIJc
おや国T組みもいるのか
21受験番号774:2005/06/21(火) 03:39:38 ID:FL25Hte1
二次専門なー
文系と理系でどう違うのだけが気になる
そんな理系大学院生ですよ
対策してる暇なんて全くねー
22受験番号774:2005/06/21(火) 13:54:50 ID:cLNawd6v
二次専門難しいよ
23受験番号774:2005/06/21(火) 14:57:40 ID:JDI0N7n7
友人に民法の重要論点を10コ程選び出してもらった。
今から気合入れて丸暗記する。
24受験番号774:2005/06/22(水) 10:24:38 ID:exesuO45
もうすぐですな
土曜日はスーツですか?
25受験番号774:2005/06/23(木) 02:18:50 ID:wT70ymhi
試験会場はまた駒場でしょう?
くそ暑いのにスーツで固めてくるような
融通の利かない、環境に柔軟に対応できない人は
ただそれだけで落としてほしい、といつも思うんだけれども。
その日の天気に合った楽な私服を着て行けばいいさ。
26受験番号774:2005/06/23(木) 02:45:26 ID:W4DH6Ux7
一次発表から探していた受験票、やっと発見したよ。これで二次受けに行ける。
ところで二次専門って適当に学部の教科書を読んでればいいのかな。専門理系で受けるんだけど。
ちなみに自分は今週末私服で行きますよ。そんな地方受験生。
27受験番号774:2005/06/23(木) 07:14:57 ID:3itoaR1Z
知らんがな
28受験番号774:2005/06/24(金) 12:43:53 ID:ZGo7ttVY
二次前日age

しかし相変わらずの過疎っぷりだ・・
わたしは始発だと寝坊が怖いから、
午後のゼミが終わったら新幹線に飛び乗るよ。ノシ
29受験番号774:2005/06/24(金) 19:21:09 ID:fAlV5uY7
今日は早寝で英気を蓄える。

同志諸君,今はライバルだが互いに頑張ろう。
30警告くん:2005/06/24(金) 19:42:18 ID:EowytZiP
いよいよ明日は2次記述試験。

念のために行っておきますが、
明日はスーツを着ていく必要はありませんよ。

もう一度言います。
スーツを着ていく必要はありませんよ。
31受験番号774:2005/06/24(金) 21:55:57 ID:UDYHsQgp
今日、某JASDAQ上場企業の株主総会にスーツで行って、
その後靖国・千鳥が淵参拝とかして回ってたら気分悪くなった。
明日は私服でGoGo!
32受験番号774:2005/06/24(金) 22:19:49 ID:OtW3oS0t
>>31
東京はマジで暑いからねえ
本当に梅雨なのかと小一時間(ry

明日はスーツは絶ぇぇぇぇっ対におすすめしません。
33受験番号774:2005/06/25(土) 15:11:36 ID:fORzRCJ9
おつかれ!
問題が難しくなかっただけに
もっと勉強しておけばよかったと反省。
欠席率は約3割@私の部屋
34受験番号774:2005/06/25(土) 15:48:52 ID:B5PRL/+k
専門は余裕だったが英語2題目アボン。
大学受験してない漏れには厳しいわ
2種ね
35受験番号774:2005/06/25(土) 17:30:46 ID:W1ovcj4s
英語で終了orz@U種
やっぱり2年も英語から離れているときつい…
36受験番号774:2005/06/25(土) 22:19:34 ID:4cKTlKIV
一種 法学・英語

憲法は並。性犯罪者の前歴・氏名・住所公開の合憲性。
前科照会事件を引用しながらプライバシー権と違憲性判断基準を述べる。

国際法の1問目が難。外交的庇護は盲点だった。ろくに論点を挙げられず。
かろうじて尹秀吉事件とデラトーレ事件を引用したが大して得点にならないだろう。
2問目はウィーン外交関係条約と在テヘラン米国大使館事件。教科書的。

英語は易。テーマは欧州通貨統合と三権分立。
単語熟語での困難はあるが大学受験レベル。細部の詰めで勝負が分かれるか。
37受験番号774:2005/06/25(土) 22:54:51 ID:tgI3vQcr
しかし、地味なおにゃのこばっかりだったね。
一番後ろの席だったので余った時間に眺めていたが、
髪を染めているおにゃのこがパッと見て一人もいなかった!
いまどき、これだけ黒髪のおにゃのこが集まる機会は他にないだろうな。
38受験番号774:2005/06/26(日) 17:17:32 ID:Eqbin4xL
さて次は面接ですよ

まだシナリオ書けてないorz
今日明日中はアンケートコピーとにらめっこだな
39受験番号774:2005/06/26(日) 18:04:19 ID:hhwboa8F
みなさまお疲れ様でした。今日もでしたか?
40受験番号774:2005/06/27(月) 06:35:07 ID:2tPuGwWV
相変わらず人いないなw
36さんに倣って試験振り返っておくか、来年受ける人が見るかもしれんし。
他の人もできれば補足よろ。

2種の史学。東洋史を選択した。

1問目。語句説明。
焚書坑儒・義和団・バンドン会議・高句麗・劉少奇・ハラッパ(あとは思い出せん・・・6問くらい
選択しなきゃいけなかった気がする。)

2問目。2問から選択。「宋と周辺民族の関係について」を選んだ。もう一つは何だっけ?

3問目。「銀がアジア経済に与えた影響を具体例を挙げて・・・」

語句説明は例年通り簡単だったよね。
銀のやつはみんななに書いたんだろ?

英語は言語習得についてと食糧問題について。
後者の方が簡単に感じたな。

なんだかんだ言って7割足らずしか取れてないだろうから、
面接でアツく語ったあとはこの試験のことは忘れることにするよ。
行きたかったなぁ、NDL。
41受験番号774:2005/06/27(月) 08:17:38 ID:mEpUCA+R
>>40
おつかれ。

でも、専門記述は問題が公開されているから、
英語について詳しく書いてくれればいいのに・・・。のに・・・。
42受験番号774:2005/06/27(月) 08:47:31 ID:X5y/ASyF
>>40さんのに補足

東洋史
1問目。
義和団→義和団事件(一応訂正)
カリフ・アッバース朝・セルジューク朝 を追加であとは忘れました。
5問選択だったと思います。

2問目。
「オスマン・トルコ帝国の近代化」と
「フランス領インドシナ」についての何かやったと思います。(^^;
3問から1つ選択だったと思います。

銀のやつは メキシコ銀の流入で市場で銅貨よりも銀が
大量に流通するようになって税を銀で納めるようになった。
見たいなやつを書こうとして、一条鞭法の鞭が思い出せなかった・・・orz
でもこれだとアジア経済じゃなくて中国に与えた影響になるか・・・orz

英語は さっぱりでした・・・。

あとは面接のみ みなさん 頑張りましょ。
43受験番号774:2005/06/27(月) 09:02:33 ID:X5y/ASyF
>>41

英語は大学入試の長文読解問題な感じ。
(大学入試から@年もたってるので、今はどうかわからんけど(汗))

1問目
下線部和訳が2題
空欄単語選択が2題
下線部の具体的な説明が1題
2問目
下線部和訳が3題
下線部の具体的な説明が2題
空欄に当てはまる日本語とその理由が1題

今思い出しながら書いているので、間違っていたら訂正お願いします。

こんなんしか英語については書けないです・・・orz
44受験番号774:2005/06/27(月) 09:13:27 ID:2tPuGwWV
>>41
ご、ごめん。
NDLのHPで公開されてた問題が一昨年受けたやつに似てたから・・・。
まさか去年のだとは思わなかったんだよ。よく見りゃ16年度って書いてあるのにorz
そういや一昨年は論述が義和団事件だったんだよなー。

英語について書こうとしたけど他の方が書いてくださってるのでもういいよね。
文章のレベルについては43さんと同じく大学入試レベルだと思う。
辞書使えないから院試より手こずっちゃったなー。

>>42
補足サンクス!
つかナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )!俺もメキシコ銀の流入→一条鞭法にしたよw
あと書きうるとしたら三角貿易かねぇ?
思い出したけど1問目には五四運動が入ってたな。
45受験番号774:2005/06/27(月) 22:54:34 ID:Fp+yaC6i
あ、英訳が無いんですね。
46受験番号774:2005/06/28(火) 00:01:31 ID:GJDSv0XE
堂々と、自信を持ってハキハキと話せますように。
面接官とのアイコンタクトを持続させることができますように。
姿勢が乱れませんように。
皆が。
47受験番号774:2005/06/28(火) 00:02:33 ID:qj17lQU0
ここってアホみたいに給与がいいよね。
48受験番号774:2005/06/28(火) 00:51:04 ID:f3HC2ezM
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
初任給低いですよお。
49受験番号774:2005/06/28(火) 03:08:56 ID:Mcq9LMg8
今試験案内見たら二次の面接が
今日だって書いてあって死ぬほどびびった。
一種だったけど。
50受験番号774:2005/06/28(火) 18:16:29 ID:P1UshRsR
>>48
年収1900万円、22人 人件費、4年で3億超増
 平成十三年一月の中央省庁再編から四年が経過し、国家公務員の削減が求められる中、
国立国会図書館職員は毎年増え続け、人件費も増加傾向にあることが五日、産経新聞の調査で分かった。
同館に十五人いる「専門調査員」は、国会議員の依頼に応じ国会活動の助言などを行うのが主な仕事だが、
年収千九百万円前後と中央省庁の局長並み。
(中略)
 こうした指摘に国立国会図書館幹部は、「議員への情報提供はもとより、
三権分立のもとで行政府に対抗できる専門家が必要。森羅万象の法律を扱うので多すぎるとは思わない」と反論している。

【国立国会図書館】
立法府に属し唯一の国立図書館として内外資料を収集・保存する責任を負う。
法律に基づき、国内出版物の納入が義務付けられており、
所蔵図書は814万5191冊(15年度末)。
一般国民も利用できるが、国会議員には法案の分析、
国政審議にかかわる政治や経済など各分野の調査、資料提供サービスを行う。
調査業務の中心的役割を担う「専門調査員」は、法律や財政などの専門家15人で構成。
情報収集を行う国会議員への助言や、同図書館の調査担当者への指導を行う。
10人は内部登用で、5人が警察庁や外務省からの出向者で占められている。
(産経新聞) - 2月6日2時27分更新

この記事で給料高いと思ってる人多いんだろうなぁ。
ちなみに国会図書館館長の給料は改正国会図書館法がほとんど議論されずに成立して
閣僚並みから衆参両院の法制局長並みに減額されました。

こういうことは早いんだよなぁ・・・国会議員さんは(w

スレ違いすいませんでした
51受験番号774:2005/06/28(火) 21:02:16 ID:APoX91bH
一種面接終了。
面接官二人一組による面接(12分)×二回。

一回目は面接官との波長が合って笑いも取り混ぜながらうまく話せたが
二回目はハズレ。会話のキャッチボールが成立しなかった。
やけに答えづらい質問を連発されてしどろもどろになってしまった。

今後面接試験を迎える人へ。
面接官には個性がある。どんな相手にぶつかっても
相手のペースを掴んで合わせられるよう、
色々な人に模擬面接をしてもらって経験を積んでおけ。
52受験番号774:2005/06/28(火) 21:12:53 ID:KUgPUajs
一種かあ
53受験番号774:2005/06/28(火) 21:17:15 ID:HAU1DK2c
クールビズの人いました?
54受験番号774:2005/06/28(火) 21:46:07 ID:l2DWFwDp
ずいぶんと当たり前のことを言っているなぁw
ま、それほど面接慣れしていない人たちが受けに来るってことか。
55受験番号774:2005/06/29(水) 17:52:32 ID:Up45b/ma
>>54
はい、わたくしは面接慣れをしていません。
5654:2005/06/29(水) 22:08:39 ID:evmV5BZT
>>55
イキロ。
57受験番号774:2005/06/29(水) 22:34:46 ID:Y4EtSkg+
面接終わった@2種

面接は2回で終始和やかな感じ。
1回あたり15分弱くらいで、2回で大体25分前後の面接。
面接会場の前の待合席に呼び出す係員の方がいて
その方が緊張をほぐそうといろいろな話をふっていた。

圧迫はほとんどないと考えていいから
とにかく自分自身が話したいこと、自分の持ち味を発揮すれば
面接に関しては十二分に乗り越えられると思うよ。
58受験番号774:2005/06/29(水) 22:51:23 ID:by8y8iih
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 入りたい!入りたいよお!!入れてくれえ
       `ヽ_つ__つ
59受験番号774:2005/06/30(木) 02:22:35 ID:trxQaVv/
>>57
1種だが、待ち時間に職員と地震の時の話になった。
「今の我々にはジシンが必要なんですよ。国会図書館を大いに揺さぶるような。」
と言えばよかった。思いついたのは帰途だったが。
60受験番号774:2005/06/30(木) 15:34:00 ID:5Fp3AI0c
3次試験はどんなのが出るの?
61受験番号774:2005/06/30(木) 15:37:39 ID:SghgYE3m
>59
いやむしろ言わなくて正解。
62受験番号774:2005/07/01(金) 11:35:32 ID:tWORZZcS
>>59
痛い
63受験番号774:2005/07/02(土) 20:02:18 ID:pU6TH/eZ
>>59
場を和ませようとしたその無謀なる勇気だけは褒めてやる。
和んだかはわからんが。
64受験番号774:2005/07/04(月) 10:50:41 ID:kJW6U7LC
面接どうだ?
65受験番号774:2005/07/04(月) 21:01:51 ID:KhuYluqG
ダメぽ
66受験番号774:2005/07/05(火) 12:46:41 ID:wMbU9szj
面接何聞かれました?@2種
67受験番号774:2005/07/05(火) 17:56:15 ID:eANErXAI
志望動機を尋ねられ。
68受験番号774:2005/07/05(火) 18:56:47 ID:LOSr1hbd
当たり前だ。ぬっ殺す。
69受験番号774:2005/07/05(火) 23:06:42 ID:SUb8hi/7
ライヴァルにものを尋ねるのが間違い
70受験番号774:2005/07/05(火) 23:32:50 ID:JcayE3L4
面接age
71受験番号774:2005/07/05(火) 23:53:17 ID:V41qLwha
志望動機と入館したらどんな仕事がしたいかは二回とも訊かれたぞ。
あとは面接カードから話題を探しながらいろいろと。
72受験番号774:2005/07/06(水) 00:03:45 ID:YO8+p/FF
あ、やっぱ面接カードに沿って話進めるんだなあ。
もっと記入できるネタ作っといたほうがいいかな。
73受験番号774:2005/07/06(水) 12:43:28 ID:37cSx71M
陰毛動機を聞かれました。
74受験番号774:2005/07/06(水) 13:06:50 ID:+QNZWOGN
結果いつ発表だ?言われなかったような
75受験番号774:2005/07/07(木) 12:36:08 ID:zvxBvgte
最近関心を持ったことについては聞かれましたか?
76受験番号774:2005/07/07(木) 22:49:06 ID:0EP97w6g
>>74
7月29日に発表だったような気がする。

>>75
自分は聞かれませんでした。

自分面接ダメすぎだ・・・orz
77受験番号774:2005/07/07(木) 23:19:17 ID:SqitFeu6
>>76
dクス。
漏れも最近関心〜は聞かれなかったな。
面接カードに記入した時点でちょい古めだったし。
78受験番号774:2005/07/09(土) 08:50:11 ID:1Hh74kUn
最近関心はわたしも訊かれませんでした。
79受験番号774:2005/07/09(土) 09:32:53 ID:4sF74b8l
今、思えば、67は重要な情報をくれたんだなあ。
80受験番号774:2005/07/09(土) 10:54:25 ID:OL9T3s3S
>>76
えっそうだっけ
14 or 15日じゃない?
81受験番号774:2005/07/09(土) 12:59:20 ID:hq05HAn2
29だ
その程度の意識なら受験するな馬鹿
82受験番号774:2005/07/09(土) 14:07:20 ID:1Hh74kUn
本当に。
83受験番号774:2005/07/09(土) 17:30:58 ID:tg/8Udfx
国立大学法人と面接日が重なったので辞退しました。
さよなら、国会図書館。
84受験番号774:2005/07/09(土) 17:51:47 ID:Y2Fxs5wf
もったいねーな。
85受験番号774:2005/07/09(土) 17:56:28 ID:tg/8Udfx
真剣に答えるが、
記述の英語で、長文の意味がさっぱりわからなかった。
何についての話かもわからない。
ましてや、和訳なんて見当もつかない。
英単語をカタカナがきして日本語風に書いて提出しますた。

面接受けるだけムダ。
86高田馬場之助 ◆wSaCDPDEl2 :2005/07/09(土) 22:42:22 ID:BLMNm46x
あの英語はかなりキツイ目だとおもうが・・。

でも外専との併願者とかはガッチリ取ってくるんだろうなorz
87受験番号774:2005/07/10(日) 10:44:56 ID:Lext2S4L
>>85
私も英語の出来が壊滅的だったので面接は辞退しました。
交通費もかかるしね。
88受験番号774:2005/07/10(日) 11:18:03 ID:S9PD2OWW
>>85-87
壊滅的とかさっぱりって、何割くらいの出来だったの?全部埋めらんないくらい?
専門と合わせてせいぜい6〜7割しか取れてないと思ったけど
面接受けちゃったよ・・・。
89受験番号774:2005/07/10(日) 11:46:29 ID:RWJ4GyV4
英語そこまで難しくなかったでしょ?
よほど苦手な香具師じゃなければみんなできてるはず。
90受験番号774:2005/07/11(月) 09:30:58 ID:0PPpUECH
>>83
それは勿体無い気が…。
いや、でも二次通ったからといって三次も通るとはわかりませんしね…。
大学法人の方、受かることを祈ってますよ!
91受験番号774:2005/07/11(月) 15:13:11 ID:bT/bdKV0
専門も英語も院試よりひとまわり簡単だった印象が。
しかし、それと解けたかどうかは別問題なわけで。
92受験番号774:2005/07/12(火) 03:53:21 ID:6Ag8Q70k
確かに文章のレベルは院試より下だったね。
もう少し時間は欲しいとこだったが。

NDLは一次通過が200人余、
採用が30人弱とすると7倍前後か。
大学法人の方が確実といえば確実かもな。
まぁ>>83は頑張れ!
93受験番号774:2005/07/13(水) 06:46:23 ID:nR78dhpE
単純な倍率で行くと1種のほうが倍率低いけど、
やっぱ教養試験がレベル高いんかね? 2種しか受けたこと無い。
2種は、国家2種と同じぐらいかなーって感じだったけど
1種は国家1種ぐらいなんだろか。教養試験も問題公開してくんねえかな。
940714:2005/07/14(木) 20:05:31 ID:+UAO+E6q
T種の新人は、
霞ヶ関のキャリアの新人研修にも
参加するのでしょうか?
裁判所T種の新人は、参加するらしいですが。
95受験番号774:2005/07/15(金) 02:22:35 ID:fiFbsvR5
国会図書館の仕事って大変そう。。。。
96受験番号774:2005/07/15(金) 06:15:50 ID:gf5xBIqv
受かる前からご苦労なこって
97受験番号774:2005/07/19(火) 01:00:38 ID:bOfV3lsR
age
98受験番号774:2005/07/21(木) 09:51:41 ID:N72iuHIe
>>83
がんばれよー
9983:2005/07/21(木) 10:19:02 ID:AKpL1jQN
国立大学法人から内定がきました。
教養択一オンリーっていうのが、良かった。・・・てかオレには英語は無理だ。
お前らの英語能力は神だな。

ま、その能力を持ってすれば、
これからどこ行っても困ることはないだろうな。

がんばれ。
100受験番号774:2005/07/21(木) 13:12:51 ID:N72iuHIe
>>99
おめでとう!
101受験番号774:2005/07/21(木) 16:26:40 ID:fHzWUx4w
俺も面接でお前くらい喋れたらな。
ともかくオメ。

NDL,そろそろ2次発表だなオイ。
102受験番号774:2005/07/26(火) 13:15:59 ID:I1MhPAh/
>>92

今年から、採用は「若干名」
103受験番号774:2005/07/26(火) 21:54:56 ID:HV0YI+/N
平成15年度なんて
一次で300名以上通しておいて
採用は20名だからな。
今年の枠は15名も無いかもわからんね。
104受験番号774:2005/07/28(木) 10:04:36 ID:Uu5VldUw
発表前日あげ
105受験番号774:2005/07/28(木) 17:39:49 ID:DwVBl9oT
ここも前日なのに静かだな。そもそも受けた人が少ないからか
106受験番号774:2005/07/28(木) 23:20:11 ID:QbX29daI
多めに通過させてくれぇ〜っ
107受験番号774:2005/07/29(金) 09:15:31 ID:kF+JV4uK
合格発表って何時からですか?
108受験番号774:2005/07/29(金) 09:27:31 ID:O69jSHVn
10時
109受験番号774:2005/07/29(金) 10:00:38 ID:WPSZW0g0
まだか〜
110受験番号774:2005/07/29(金) 10:03:50 ID:O69jSHVn
でました?
111受験番号774:2005/07/29(金) 10:05:15 ID:WPSZW0g0
まだだ!遅せぇぇぇぇ
112受験番号774:2005/07/29(金) 10:05:22 ID:O69jSHVn
まだですね・・・・
あーすっごいドキドキする・・・
113受験番号774:2005/07/29(金) 10:10:06 ID:O69jSHVn
でた・・・でも見るのがコワイ(O_O)
114受験番号774:2005/07/29(金) 10:10:30 ID:leoJkOrH
図書館も落ちたーorz
115受験番号774:2005/07/29(金) 10:11:26 ID:HLJN2ar4
出たー。落ちたー。
116受験番号774:2005/07/29(金) 10:12:02 ID:bPTgxZC8
おちた〜・・・orz
117受験番号774:2005/07/29(金) 10:12:06 ID:WPSZW0g0
合格。残り79人か。
まだまだ遠いなぁ。辞退するわ。
118受験番号774:2005/07/29(金) 10:13:06 ID:EoSA8iIM
合格。なぜ受かったかわからない・・・
119受験番号774:2005/07/29(金) 10:20:06 ID:O69jSHVn
おちた〜・・・orz
120107:2005/07/29(金) 10:28:44 ID:kF+JV4uK
>>108
ありがとう!
するっと落ちました!
合格した方がんばってくださいね
121受験番号774:2005/07/29(金) 10:30:17 ID:leoJkOrH
やっぱり英語が致命傷だったか…
122受験番号774:2005/07/29(金) 10:33:36 ID:pV8XlI9p
ありえん。受かってるよ。
79人かぁ、残り3〜4倍ってとこかね。
ほんとまだ遠いなぁ。
123受験番号774:2005/07/29(金) 10:47:46 ID:Y/lu+guG
あーあ。やっぱり落ちてた。
試験ができてなかったのか、面接が悪かったのか。
民間行きながらまた来年受けよう。
受かった人は最終合格目指して頑張ってください。
124受験番号774:2005/07/29(金) 13:33:24 ID:3EHwRSRY
落ちた…orz
合格された方、次頑張ってくださいね。
125受験番号774:2005/07/29(金) 17:27:17 ID:m8wqKy1j
2種技術キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)#・ж・)=゚ω゚)´ ー
専門と英語に救われた感じです。因みに面接は片方が大成功、他方が大失敗でした
126受験番号774:2005/07/29(金) 20:25:19 ID:OE/UFUAd
採用予定若干名というところからして大して期待は持っていなかったさ。
127受験番号774:2005/07/29(金) 22:08:17 ID:pV8XlI9p
なんで公務員試験の日程はこんなに悠長なんだろ。
来週頭から三次試験、再来週末発表とかでいいよもう。
128受験番号774:2005/07/30(土) 13:32:39 ID:eIjZo+tk
A 一種受かった人。
B 一種落ちて、二種だったら・・・と思ってる人。
挙手カモン
129受験番号774:2005/07/31(日) 00:08:45 ID:d9rI6v6v
ノシ>A
とはいえ去年もここまでは上がってこれたんだよな。
最終面接が問題なんだよ。

体力的に見て働きながら受験が可能なのは今年までだろう。
なんとか対策を練らないと。
130128じゃないが:2005/07/31(日) 17:41:28 ID:BPJ7e/1b
>>129
ちなみにおいくつ?
あ、特定されるのやだろうから大体のところで。
俺は来年働きながら受けようかなと思ってるが
週にどれくらい勉強時間取れるもの?
131129:2005/07/31(日) 18:27:35 ID:bc5sGfeI
>>130
20代も後半戦。

勉強時間については独立変数が多すぎるから何ともいえない。

家事に追われず通勤片道1時間以内、電機素材非鉄金属なら
少なくとも入社後数ヶ月は平日でも4時間ていど勉強できるよ。
逆に家族に病人がいるとか就職先が金融マスコミIT外食なら
とてもじゃないが試験勉強なんて諦めるしかないだろう。

同期や上司からの飲み会の誘いなどは全て断ることになるし
裏切りを企んでいるということの負い目(特に周囲が善人揃いだったりすると)
そして不安定な将来プラン
精神的に相当キツくなることは覚悟してな。
132受験番号774:2005/07/31(日) 22:20:12 ID:Gos4z3fa
ここの受験生って院生が多いんでしょうか?
133130:2005/08/01(月) 00:39:42 ID:1/o7m88D
>>131
俺は一人暮らしだから、家事にはある程度の時間取られる。
定時上がりできるくらいのとこじゃないと難しいか。
かといって市役所とかだとNDLの面接で突っ込まれそうだしなぁ。
辞めやすさも考えると、生活費切りつめて派遣で食いつなぐというのも選択肢に入れないとな。

ともあれ>>131サンクス!
書き込みから苦労がにじみ出てきてるようだ。
ラストチャンスでそれが報われることを祈ってるよ。
134受験番号774:2005/08/10(水) 14:24:47 ID:krRT8iGq


        ノノノハヽ  ∋ノノノハ∈   @ノハ@+
     ((  (0^〜^∩   (^▽^ ∩   (‘ д ‘ ∩     ))
      ⊂ 東京大丿  ⊂京都大 丿  ⊂東北大丿 ♪
  +     ( (  (    ( (  (     ( (  (   ∧_∧    +
  ノハヽヽ  (_(_)   (_(_)    (_(_) /ハ)ヽヽ   +
 ( ´__ `)  ♪                  ♪  (´ー ` ●)
(こかしょつ   差別をなくして明るい社会   ⊂九州大  )
  ) ) )      エリート僕らがはじめましょ    ( ( (
 (_(__) ♪                       (__)_)
       ノノノハヽヽ  ∂/ハ)ヽ   ノノノハヽ ♪
       川^ v ^ 从  (〜^◇^)    川 ゚ ___ ^ ノ||
      (名古屋大 つ、(大阪大 つ、(北海道大 つ、   +
        ) )ヽ_ノ  ) )ヽ_ノ   ) )ヽ_ノ     +
        (__)     (__)     (__)

135受験番号774:2005/08/15(月) 03:08:08 ID:ltDS0lkr
三次は今日からだね。みんなに実力と熱意相応の結果が出ますように。
136受験番号774:2005/08/15(月) 17:17:07 ID:F8cL5fPl
一種の13名諸君,お疲れさま。あとは天命を待とう。

…俺はもう駄目だorz
137受験番号774:2005/08/16(火) 11:39:42 ID:mw3zIKWQ
職を探して今調べ始めたばかりの者です。公式サイトを読んでもわからないところがあったので、流れに沿わない突然の質問をお許し下さい。
「国際子ども図書館」に物凄く興味があるのですが、どこに配属されるかの希望を聞かれたりはするのでしょうか?
また、自分はこれから大学を中退するところで高卒になるのですが、三種でも配属の可能性はありますか?
わかる方がいらっしゃったらどうかお願いします。
138受験番号774:2005/08/16(火) 16:48:32 ID:LY9hNllF
>>136
希望条件としては訊く。むろん通るとは限らないが。面接で熱く語ってみろ。
学部中退でも年齢が許せば三種は受験可。
一生を左右する選択なんだから2chなんかで尋ねずにちゃんと任用に電話しろ。
139受験番号774:2005/08/17(水) 14:10:59 ID:PtBfbUnJ
最終面接が15分とはな
140受験番号774:2005/08/17(水) 15:42:37 ID:Onn9U+f3
みなさん手応えのほどは??
141受験番号774:2005/08/17(水) 16:14:03 ID:9J6Msrc6
>>139と同じ感想を持った。
しかも一次面接と同じ質問されて、
自己アピールする時間がさらに減った・・・。
要領のいいしゃべり方身につけて
来年もっかい挑戦するよ。
142受験番号774:2005/08/19(金) 22:30:18 ID:bySkjGxg
あと一週間か
怖いなあ
143受験番号774:2005/08/24(水) 09:45:59 ID:UDK7/FRN
26歳職歴なしでも合格する可能性があると聞きましたが、そんな公務員試験て本当にあるんですか?
時局にあっていない質問ですいません。
144受験番号774:2005/08/24(水) 09:48:14 ID:SxNmQfWa
>>143
あります。ただ図書館は正直難しいです。
145受験番号774:2005/08/25(木) 01:06:44 ID:xoIe/A/S
国会図書館ってなんでそんなに人気なんですか?
来年滑り止めにしようと思ってるんですけど第1志望でも通らないくらい
なんでしょうか
146受験番号774:2005/08/25(木) 01:12:57 ID:xoIe/A/S
さすが少人数の試験ですね。まったく反応が返ってこない。。。。さみしい
147受験番号774:2005/08/25(木) 01:46:24 ID:FkePQcP+
>>146
たった6分で何言ってる?アホかw
148受験番号774:2005/08/25(木) 08:22:30 ID:vaeY9SBU
>>145
滑り止めにするのはあまりにも無謀だと思います。
国会図書館一種は国家一種レベル、二種でも都庁と同程度かそれ以上、としているサイトを見たことがあります。
国会図書館のサイトを一度見てみることをお勧めします。
……英語の試験問題は閲覧できたのですが、「文学」の試験問題を閲覧できません。
誰か例年「文学」ではどのような問題が出るのか教えていただけませんか?
149受験番号774:2005/08/25(木) 11:20:03 ID:xoIe/A/S
>>148
2種でも滑り止めは無謀ですかね?
150受験番号774:2005/08/25(木) 14:24:21 ID:tp5Nwau0
>149
お前のレベル次第
東大現役法4なら好きにしろ
151受験番号774:2005/08/25(木) 14:32:42 ID:xoIe/A/S
>>150
東大院(心理)なんですけどどうでしょうか。
筆記は大丈夫そうなのですが面接重視ですか?
面接が2回もありますよね。
なんとなく本や図書館が好きってだけじゃまずいですかね。
152受験番号774:2005/08/25(木) 16:38:00 ID:SSzcZ7wO
確かに>>148の言うとおり二種でも半端じゃなく難しいと思います。問題自体は
そこまで難しくないけど競争率が凄まじいからね。普通に100倍を超えるこ
ともある。採用の少なさを考えると一種は酷1を超えるかも

いよいよ明日は最終発表か。漏れは二種だけど何人通ることやら。去年は十数
名と言いながら30人受かってたな。因みに1次合格者は約300で2次で9
3人まで絞ってたので去年の最終試験の倍率は3倍。今年は200から64人
まで絞ってたから去年と同じなら大体20人程度受かるのだろうか。政令市落
ちて第一希望のここしか残ってないので不安で気が狂いそう
153受験番号774:2005/08/25(木) 16:42:03 ID:jUbdr3i2
>>151
まずい。
「NDLでなにをやりたいのか」「なぜNDLでなくてはいけないのか」
志望動機は具体的かつ明確なものでないと面接で轟沈するよ。
まぁそれはどこの役所受けるにしても同じだろう。
東大の院にいるなら(たとえロンダでも)筆記は付け焼き刃でなんとかなるだろうから頑張れ。
ほんとはNDL第一志望の奴に行ってほしいがな。
154受験番号774:2005/08/25(木) 16:56:09 ID:SSzcZ7wO
>>152,>>153因みに面接は合計3回やるけど、2次面接の2回は志望動機も聞く
が、むしろ人柄を見てる感じだったな。まあ面接官によるけど。でも3次は
かなりつっこまれると思うので志望動機は明確にしてどういう角度から聞かれ
てもよどみなく言えるようにしとくべし。って人の心配してる場合じゃないけ
どね
155受験番号774:2005/08/26(金) 00:10:47 ID:opjaAADM
いよいよ今日か
胃がねじ切れそうだ
156受験番号774:2005/08/26(金) 00:14:21 ID:0Bwgl1J0
いよいよ今日だな
なぜか明日だと勘違いしてた
157受験番号774:2005/08/26(金) 19:05:37 ID:wESmiyOy
みんなどうだったのさ('A`)
俺は通知がまだ到着しないからもうだめっぽい
158受験番号774:2005/08/26(金) 20:15:50 ID:ujJ9Qk8w
>>152〜154

皆様ありがとうございます。
滑り止めはあり得ないな、と気づきました。
159受験番号774:2005/08/26(金) 20:23:51 ID:7kVuNGzu
>>152
政令市落ちて2種の最終まで残るなんてすごいな!政令市とこことじゃ比べ物にならないやろ!
漏れも滑り止めで受験したが、まんまと落ちたよ。
2種は余裕で都庁を超えているな!
広島市>国会図書2種=衆参議員事務2種>都庁 てな感じかしら?
160受験番号774:2005/08/26(金) 20:56:11 ID:mOkiPiy/
みなさん結果はどうでした?
結果は郵送のみですよね?
速達できましたか?
161受験番号774:2005/08/26(金) 20:58:15 ID:mezfSo6e
昼間のうちに配達記録できてたっぽい。
>>157も郵便受けに不在預り証が入ってるかも。
明日郵便局にとりに行きます。
162受験番号774:2005/08/26(金) 21:21:53 ID:wESmiyOy
結果通知の配達記録、大家さんが預かっといてくれたみたい。
いま手渡されますた。
震える手で封を開けてみると・・・

 来 年 春 ま で 生 殺 し 決 定 orz

よりによって一番微妙な結果になるとは・・・。

受かった人はおめでとう!
俺は大人しく修論書いて
いつでも行ける準備だけしとくよ。
あぁでもほんと微妙。
163牧師:2005/08/26(金) 22:24:33 ID:NUX9dxmU
>>162
どゆこと?
補欠??
164受験番号774:2005/08/26(金) 22:26:30 ID:wESmiyOy
>>163
yes
165受験番号774:2005/08/26(金) 22:31:10 ID:NUX9dxmU
>>164
そっか、確かに他の試験と比べたら、
中途半端な動機で内定もらえるやついないだろうし、なかなか厳しいかもね。
でもなんとかなるでしょ!
あー俺もせめて面接は行きたかったな。。
166受験番号774:2005/08/26(金) 22:47:55 ID:0Bwgl1J0
>>162
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
167131:2005/08/27(土) 11:37:28 ID:F8cL5fPl
ごめん133,不合格だったよ……
休日も趣味も友人も犠牲にして,
一年間を無駄にしてしまった

俺はもうダメだが,
来年の133の健闘を心から祈る
168133:2005/08/27(土) 13:45:38 ID:L4U6LCgO
>>167
そうか・・・辛いな。
でもおまいさんはラストチャンスだってのに
二種に逃げたりはしなかったんだろ?
自分の力と目標を信じ抜いたんだろ?
心の底から漢だと思うよ。

俺は実は生殺しの>>162なんだが
>>130の時点では二次落ち覚悟して来年に切り替えてた)
今年もし駄目でも131の根性を見習って
来年も再来年もなんとか食いつないでここ受けるよ。

年下が生意気言ってすまない。
でも、一年間が無駄だったなんて言わないでくれ。
169受験番号774:2005/08/29(月) 03:25:54 ID:EBUeXp5W
今年(9月23日)の図書館三種を受けます。
このスレには三種受験の方がいないんでしょうか?
170受験番号774:2005/08/29(月) 11:31:03 ID:1RS7tME7
>>169
漏れも受けますー。
でもみなさん一種とか二種とかばっかりでびびってますw
171169:2005/08/30(火) 03:43:59 ID:gGe7CQC8
>>170
仲間がいてよかった(´・ω・`)
今年受かるのは無理そう(募集人数若干名ってOTL)だけど試験会場の雰囲気とか出題傾向がつかめればいいやって感じです。
170サン反応してくれてありがとう ノシ
172受験番号774:2005/08/31(水) 09:29:10 ID:/DGW4g48
そうか!
卒業して無くても受けられるんだ。
模試のつもりで受けてみようかな。
173受験番号774:2005/09/01(木) 05:46:12 ID:LnpoL9sb
>>171
そういえば申込日の10日以上も前に郵送しちゃったんだけど、
昨日申し込みきてヽ(´ー`)ノ な感じですた。アブネー

>>172
もももしや三種受験の御方ですか?
174受験番号774:2005/09/01(木) 14:56:18 ID:VW/ru+Yi
>>173
いやいや、今年は受けないけど来年は二種受けてみようかと思っている者です。

三種の方はこれからですか。
がんばってください。
もしよかったら、試験の内容やら会場の様子やらを教えてください。
175受験番号774:2005/09/02(金) 23:10:31 ID:yxuSir/D
地上や国2、市役所受かって国会図書館辞退する人他にいる?
俺合格者だけれど複数合格で迷っているのだが。
東京や京都なんかで働くより、地元の方がやり甲斐があるかなって思い始めた。
176受験番号774:2005/09/02(金) 23:51:36 ID:TNIJtLKZ
逆に地上受かってるが本命の国会図書館は補欠合格だ
お前さんの辞退を待っている(・ω・)
177受験番号774:2005/09/03(土) 00:41:48 ID:GwAjHp6g
>>175
地元志向なら地上でいいじゃん。
国2と迷うのはありえない気がするが・・・。
178受験番号774:2005/09/04(日) 03:23:49 ID:QumRppxY
みなさんこんばんわ 僕です
あの、質問なんですけど、国立国会図書館の試験内容がいまいちわかりません
教養は国2みたいに、人文、自然、社会科学や数的が出てくるんですかね?

まあ、教養より解りにくいのが専門です
専門試験
受験者が下記から予め選択する1科目についての筆記試験
法学、政治学、経済学、社会学、文学、史学(日本史、東洋史、西洋史からの選択)、図書館情報学、物理学、化学、数学、工学・情報工学(工学全般、情報工学からの選択)、生物学

これって、そのまま受け取ると、1科目のみ回答すればいいとなっちゃいます しかし、それだと楽すぎですよね?
どういう意味ですか?本当に1科目なんですか?
179受験番号774:2005/09/04(日) 03:51:30 ID:75NtL3Cs
>>178
教養はその通り
専門は英語+専門一科目。
楽だと思うなら来年お試しあれ。

しかし頭の弱そうな文章を書くのがうまいな。
よく特徴を捉えてる。
180受験番号774:2005/09/05(月) 11:45:12 ID:vYVQqUG4
一次の教養って、何割くらい取れれば受かるんでしょうか。
難易度は二種なら地上と同じくらいでしょうか?
181受験番号774:2005/09/05(月) 20:23:10 ID:haZttUu8
体感的には六〜七割くらいかな。結構難易度は高いと思う。
地上(都庁含む)と比べても、二種のほうが全般的に難易度は上
182受験番号774:2005/09/06(火) 18:21:58 ID:TD0OG3DT
国会図書館用に、特にハイレベルな教養対策は必要ないんでしょうか?
Vテキとウオーク問だけでクリアできますか?
質問ばかりですいません。
183受験番号774:2005/09/06(火) 18:25:39 ID:iDnjpx2r
>>182
2種教養問題は市役所と同じだから、実務教育出版の過去問市役所上級を解くとよい。
184受験番号774:2005/09/07(水) 01:49:09 ID:StzRgFp5
1種は?
185受験番号774:2005/09/07(水) 09:37:11 ID:y/jeBp9j
>>183
>>181には、かなり難しいとかいてるけど?
186185:2005/09/07(水) 09:42:00 ID:y/jeBp9j
くだらない質問ですいませんが、どなたか見かけたらお教えください。
センターレベルとされる国家二種の教養で8割取れる人が国家一種の教養を解いたら何割くらいになるんですかね?
187受験番号774:2005/09/07(水) 12:51:08 ID:1aXoaZ7D
>>185
教養試験は易しいぞ!専門試験は知らんぞ!受けてないからな!
188受験番号774:2005/09/07(水) 12:56:25 ID:4DphOnEs
>>186
俺、センター670/800、国2教養32、国1教養31です。
189188:2005/09/07(水) 13:07:46 ID:4DphOnEs
ちなみに俺が教養で勉強したのは数的のウ問を一周したのと文章理解のウ問を半分やっただけ。
たぶん嘘のように思われるだろうけど、これ本当の話。
正直数的と文章理解はセンスがあればけっこういける。自分で言うのもなんだけど、数学やクイズとかは
かなり得意な方だし、日頃から読書してるから文章理解も得意。英語はもともと得意。
他の知識系は高校時代の記憶を引っ張り出してきて何とか頑張った。
専門とかぶる問題や時事は専門の方で勉強してたから教養対策としてはやってない。
つまり、本当に教養対策としてやったのは1行目にあるとおり。それでもすべての試験において
教養30↑だった。専門で死亡したんだけどねw
190185:2005/09/07(水) 14:42:16 ID:Cf8i+olX
お答え有難う。
でも、一般的に一種と二種では難易度は結構違うのでは?
国会図書館は一種と二種でさほど待遇は違わないそうだし、論文の問題もほとんど同じだが。
191受験番号774:2005/09/07(水) 23:23:10 ID:hqQZQVrR
今年、一次で撃沈した者です。
来年も受験をしたいと思っているのですが、専門の科目で悩んでいます。
学部が文学部(英文)だったので、確実に得点が取れそうな政治学か法律
あたりを勉強したいと考えているのですが。
どなたかアドバイスいただけませんか??
192受験番号774:2005/09/08(木) 00:49:05 ID:9UDdSKgY
経済がいいと思います
193受験番号774:2005/09/08(木) 21:16:53 ID:u4Dj1EMe
おれも文学部だが、経済原論は他の科目に比べてだんぜん書きやすいよ。お勧めです。
ただし経済括りで経営学の問題がでたり、経済事情が出たりするととたんにお手上げ。
国会職にはこういうケースが多いです。
194受験番号774:2005/09/08(木) 21:23:38 ID:u4Dj1EMe
ついでに・・・
俺の場合はセンターでは偏差値62くらい⇒国T教養28、国U教養34だった。
国Tから国Uへの点数アップはその間に自然科学を一周させた結果。
余裕で一次落ちしとるわけですが。
195受験番号774:2005/09/09(金) 00:12:39 ID:usL5xFkQ
ご丁寧にありがとうございます!!
参考になりました。
しかし、自分かなり経済は苦手とゆうか食わず嫌いなんですよね。
実際、本腰入れて勉強したことがないので、とりあえずやってみます。
国Uの勉強で対策になりますかね??
社会人で働きながらの受験なのですが、昔からの憧れでどうしてもあきらめきれないので
がんばります。かなりリスキーだと自覚はしているけど、3月で退職して
勉強に専念することも思案中です・・・
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:57:05 ID:8NHtq9kw
国一と国二ってぜんぜんレベル違うんじゃないんですか?
もちろん、合格最低点は国一は低いけど。
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:56:19 ID:lpmCIPCD
合格の難易度≠問題の難易度
国1と国2なら教養は国1の方が簡単に感じたよ。去年の話だが。
国1の方が時間が長いしな
しかし何故このスレで聞く?
198受験番号774:2005/09/14(水) 21:56:38 ID:Bo2xfUtl
一種二種の話題が多いけど
三種の問題傾向とかは解りませんか?
受けようか受けるまいか悩んでたら今年の申し込み期限過ぎてしまってたので
来年まで必死こいて勉強しようかなと思うんですが
199受験番号774:2005/09/16(金) 22:30:56 ID:F7YinjLa
後数日に迫ったV種の試験ですけど、ちょっとした質問です。
私地方から上京するためあまり荷物を持っていけないので
出来れば私服で受けようかと思うのですが、どうなのでしょう。
他の国家地方共に1次はスーツや制服じゃなくてもいいと言うのが通説ですが、
何か国会図書館の方はちょっと違うのかな?っ手感じがしたので・・。
もし宜しければご回答お願いします。
200受験番号774:2005/09/17(土) 18:44:36 ID:CoH/pbwu
>>199 俺は私服で行くよ、スーツの方が多いかもしれんが
   
201受験番号774:2005/09/17(土) 19:07:18 ID:5QDTZgrB
一次試験ですよね?私服で全然OKですよ。逆にスーツだと浮く。
202受験番号774:2005/09/17(土) 21:27:58 ID:t1LEcQ17
>>200>>201さん、どうもありがとうございます。
明日は県警、来週末は県職員。平日も高校の授業がある中に行くので
制服をクリーニングする訳にも行きませんし。スーツは数日前にダメにしちゃったものでw

国家が安全圏のようなので今回は記念受験的な扱いになってしまいそうですが、
全力で望みます!!(`・ω・´)ゝ
203受験番号774:2005/09/18(日) 21:24:13 ID:FwInf64S
>>202
自分も23日に受けに上京します。
というかやはり前日に行きますよね…。。
自分のとこからだと新幹線でなんとかなってしまうので、
当日の始発で状況です^^;
というか>>202さんの逆パターンなのですが、
制服だと浮いちゃいますかね…あぅぅ
204203です:2005/09/18(日) 21:25:37 ID:FwInf64S
あ、
当日の始発で”出発という”状況です
です(汗
連投すいません。。
205受験番号774:2005/09/18(日) 21:41:51 ID:i9dBijXx
>>204
制服と言う事は学生さん・・私と同じで高校生ですかね?w
そうなると基本的には『高校生らしい服装』と言うのがセオリーですから、
制服で正しいかとw
私服と言っても過度のオシャレさんは逆に浮きますし。
どちらでも着こなせばいいんだと思います。
206受験番号774:2005/09/20(火) 04:48:35 ID:3Vd7C7nZ
>>205
そうですね…高校生です。
本当田舎なので、試験場まで行くところからして不安ですww
英語も怖いですが、東京が怖いと思っているあたりで存分にだめぽです´`;
とりあえず、頑張ります。。ありがとうございました(´∀`*)
207受験番号774:2005/09/22(木) 11:21:23 ID:rLq5O6eb
保守
208受験番号774:2005/09/22(木) 20:01:28 ID:nV4J7W3n
いよいよ明日試験ですね。
けど人少ないね

明日受ける人はやっぱり、国会図書館しか眼中にない!って方達ばっかなのかな?
209受験番号774:2005/09/22(木) 23:20:37 ID:1W3/p6GT
明日受けるよ。第一志望じゃないけど。倍率低いといいけど。
もう寝よ
210受験番号774:2005/09/23(金) 17:48:08 ID:pr2Lg3WZ
3種受けた人いる?
感想は教養英語楽勝だな。作文も9割弱書いた。
211受験番号774:2005/09/24(土) 04:00:28 ID:MDUUFMY1
何人くらいいた?
212受験番号774:2005/09/24(土) 05:36:41 ID:EybscHUw
筆記だっつーから必死こいて勉強したのに何だよあれ
日本語訳とか英作1問も無いとか詐欺だろ
213受験番号774:2005/09/24(土) 09:16:09 ID:aokTWJUq
人数は分からんな、英語もっとむずいと思ったが、あれじゃ
あんま、差がつかないかな?作文途中で帰る奴多かったのだが、あきらめたのか?
214受験番号774:2005/09/24(土) 09:19:59 ID:VQZT+zRc
>>212
平成16年度三種第1次試験問題

作文
スポーツについて(800字以内)

英語
1. 1文中の空所に単語を入れて文を完成させる問題 5題
2. 単語および句読点を並べ替えて、日本文に合致する文章を作らせる問題 5題
3. 通信文書の読解
趣旨に合致するか○×で答えさせる問題 5題
趣旨について日本語で回答させる問題  2題
4. 文章読解(出典:エッセイ)
文章中の単語と一致する意味の英文の語句を選択させる問題 5題
中の語句を文中の単語2語で言い換えさせる問題 1題
下線部を言い換えた英文を選択させる問題 1題

こういう情報がすでに出ているわけだし詐欺じゃないだろうに
自分の情報収集能力に問題があったと考えるしかないな
215受験番号774:2005/09/24(土) 09:39:36 ID:EybscHUw
趣旨について日本語で回答させる問題とかかいてあったら普通に日本語訳と思うじゃん
まぁなんにせよ力入れてた英語があれじゃ作文で失敗した俺は完全に終わりだな
おまえらさようなら二次試験がんばってね
216受験番号774:2005/09/24(土) 10:07:47 ID:LaMiNSC7
作文のテーマなんだったの?

寝坊して試験受けられなかったおいらが聞いてみる。
217受験番号774:2005/09/24(土) 10:35:44 ID:A1JFfeum
>>216
作文は「十年後の私」だったと思う
てか途中で終わったから帰ったけどまずいんかねぇ??
218受験番号774:2005/09/24(土) 10:53:24 ID:aokTWJUq
>>217 いやまずくはないが俺の教室2、30人くらい帰ったわけよ。
   みんな書くの早いんだな。
219受験番号774:2005/09/25(日) 06:14:58 ID:UG3lsnfR
というか来ていない人も何人かいてびっくりした^^;
あとお嬢様ぽい人多かった気が。。制服の子たち。
220受験番号774:2005/09/25(日) 13:31:52 ID:IYwCGFs+
全般的に女子が多い印象。男の俺にとってウレシス
221受験番号774:2005/10/02(日) 03:11:35 ID:FNmHFVJu
2種を受けた人に質問なんですが、
英語の試験対策ってどんなことをすればいいのですか?
後、英語以外の言語はどのくらいのレベルが問われる問題なのですか?
222受験番号774:2005/10/02(日) 16:36:15 ID:xvo+o6wC
>>221
短時間に長文を読んで訳する、というのを繰り返してはどうかな。語彙が増える。


関係ないが、補欠合格組で連絡来た人いるのかな?
223受験番号774:2005/10/02(日) 17:19:17 ID:ACQvq7UZ
連絡こないよう
地上に行くしかないか
224受験番号774:2005/10/03(月) 01:30:11 ID:/gnZJKCy
一種も二種も「大卒程度」って書いてあるけど卒業じゃなくてもいいのかな?
浪人して受験可能な年齢になってしまった学生も受かったら入れてもらえるかな。
225受験番号774:2005/10/03(月) 22:31:57 ID:kpnYPZuz
>>224
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1680677



俺も補欠だけど連絡来ないな。
223は持ち駒があって羨ましい。1種?
226受験番号774:2005/10/07(金) 12:41:23 ID:qxfUd/o0
来年の採用は減るのかねぇ・・・
227受験番号774:2005/10/07(金) 20:18:55 ID:y79B5hsJ
国会職員はやめたほうが無難。

今後、職員数も、ポストも、給与も減らされるのが確実。

議員にもこき使われるし。

他の公務員にしよう。
228受験番号774:2005/10/09(日) 18:32:55 ID:nogaZb0u
>>227がやめればいい。

229受験番号774:2005/10/09(日) 21:58:57 ID:fdr3RYgp
>>228
>>227は国会職員って書いてあるからスレ違いですよ。
230受験番号774:2005/10/10(月) 00:38:00 ID:NZtuyqK8
>>229
国会図書館も国会職ですよ
231受験番号774:2005/10/10(月) 10:17:09 ID:2t3mblpf
>>230の言うとおり国会図書館職員=国会職員という扱い
ただし、日本の場合は国立図書館と国会図書館を同一の機間が兼ねている非常に珍しい例であるため、
(「国立」「国会」図書館ですからね)
議員だけでなく一般国民の利用者もサービス対象としているところが他の国会職員との大きな違い。
ゆえに、一概に職員を削減できるかどうかは疑問。
232229:2005/10/10(月) 12:27:39 ID:mlL7s7LQ
>>230
>>231
無知で失礼しました。ご指摘ありがとうございます。
233受験番号774:2005/10/15(土) 18:42:37 ID:shdYiAy6
保守
234受験番号774:2005/10/17(月) 18:44:21 ID:GIzwusDd
バイト募集してないかな
235受験番号774:2005/10/20(木) 02:16:05 ID:qZW8310+
国会図書館って専門職ではない経験者採用を行う予定とかってないのでしょうか?
都T種のようなの感じのです。
あと、一般に経験者いうのは、純粋な民間企業でないとダメなのでしょうか?
公務員は無理として特殊法人はどうなのでしょうか?
もし試験があるとしたら国図T種よりも難しくなるの?
236受験番号774:2005/10/21(金) 01:34:41 ID:3rlMReRP
採用情報を具に見てからまたおいでバカタレ。
237受験番号774:2005/10/31(月) 09:23:37 ID:Q0YNCTYT
238受験番号774:2005/11/06(日) 22:48:54 ID:xfnM/EdU
遅くなりました。235:です。前レスの意味は内部情報が欲しいということで、
検討中とか可能性がありそうでも構いませんので関係者の方お願いします。
外部情報の採用情報や過去数年分の国図T&Uの募集要項は知っています。
239受験番号774:2005/11/08(火) 13:48:34 ID:I3TPrRxE
内部情報を縁もゆかりもない不特定多数に向けて垂れ流す
馬鹿な関係者がそうそういるものかね。
240受験番号774:2005/11/08(火) 15:22:08 ID:pyxmTSjZ
>>239
まったくだ…。
そもそも>>238は匿名掲示板でそんな情報求めるんじゃねえよ。
普通はスルーされるだろうが、もし関係者装った不心得者が
ガセ情報をもっともらしく書きこんだら、
お前さんはそれを鵜呑みにしちゃうんじゃないのか?

結局、試験対策に王道なんてないんだよ。
そんな僥倖にすがる暇があったら過去問でも解いてろ
241受験番号774:2005/11/08(火) 22:16:01 ID:ObsrnGdx
つーかこの程度の試験で過去問とか言ってる時点でおわってるな
まあそういうう俺もここにいくわけだが
242受験番号774:2005/11/08(火) 22:18:08 ID:ObsrnGdx
あーあ人生おりちまったよ
あーあ あーあ
・・・
243受験番号774:2005/11/08(火) 22:19:01 ID:ObsrnGdx
連投スマソ
244受験番号774:2005/11/10(木) 01:06:56 ID:BFr28sNw
国会図書館受かったのに人生降りちゃうの?
もったいない。
245受験番号774:2005/11/13(日) 13:18:26 ID:IeClUc1j
来年受けようと思ってるんですが、
教養試験ってのは人文科学、自然科学、社会科学からまんべんなくでるんですかね?
私立文系なもんで自然科学が弱いんですよ。
出題されるんならしっかり対策たてなきゃと思いまして。
246受験番号774:2005/11/18(金) 18:58:45 ID:6EmMxSgz
いやほんとにこの教養試験のために勉強する必要はまったくないから。
勉強しなきゃ受からないのはやばいよ、まじで
ここは人生降りた人たちの行くところだよ
俺みたいにさ
247受験番号774:2005/11/18(金) 22:16:51 ID:G1v7LUOd
>>246
保守乙。
248受験番号774:2005/11/18(金) 23:47:27 ID:Lhl/SOD9
>>246
たしかに教養試験を必死に勉強しないとダメなやつは問題外な気がする。
判断推理、数的推理あたりはセンスがあれば楽勝。
中学受験で鍛えたやつなんかは特にそう。
歴史系や政経だって高校時代にまじめにやって身についてれば余裕。
249受験番号774:2005/11/19(土) 13:53:24 ID:+TotZnTQ
>>246
さっきから何が言いたいんだ?そんなにここ行くの嫌なら内定辞退しろよ

だいたい、あんたが自分でいうほど頭よけりゃ国1でもどこでも行けただろ。違いますか?
250受験番号774:2005/11/19(土) 15:17:25 ID:MHhYFQ9H
今大学2年なんですけど
国会図書館で働きたいと思っています。
実際にみなさんはどういった勉強をしてきましたか?
とりあえず>>183さんの
実務教育出版の過去門市役所上級をやってみようと思っているのですが・・。
251受験番号774:2005/11/19(土) 17:15:54 ID:bE1FJpPU
>>249
違います。
俺の発言のどこに、国会図書館に行くのが嫌なんて書いてあるの?
俺の発言のどこに、自分は頭がいいのに、なんて書いてあるの?
ただアドバイスと詠嘆してるだけだよ
自分の不甲斐無さにさ
252受験番号774:2005/11/20(日) 01:24:35 ID:As8gePxr
てかここのU種って高卒でも受けれるんだっけか?受かるかどうかは別として。
253249:2005/11/20(日) 13:31:32 ID:2Saoy2ZB
>>251
>俺の発言のどこに、国会図書館に行くのが嫌なんて書いてあるの?
「ここは人生降りた人たちの行くところだよ」
この「人たち」って複数形の表現は国会図書館員を指していることになるよな
つまり国会図書館員は「人生降りてる」人たちっていってるわけだが、これは職員に対する誹謗中傷以外何物でもないよ

>俺の発言のどこに、自分は頭がいいのに、なんて書いてあるの?
「いやほんとにこの教養試験のために勉強する必要はまったくないから」
「つーかこの程度の試験で過去問とか言ってる時点でおわってるな」

これは「自分は何にも勉強しないで入れた。勉強する奴は馬鹿」っていってるだけだろーが
これのどこがアドバイスなんだ?

実際には教養試験の対策も人によってはある程度する必要があるし、やって合格する人も多くいるわけだが

そもそも一種か二種か三種かで話が違ってくるから、>>251が何種に対していってるのかがわからんけど
別にそんなこと知りたくもないし、もうどうでもいいよ

所詮2chだしな。ずっと適当なことここでほざいてろよ





254受験番号774:2005/11/20(日) 13:34:37 ID:jlja531v
スルーしとけよw
かまってちゃんなんだろwwwwwwwwwwwww
255受験番号774:2005/11/20(日) 14:13:37 ID:+ncnLjQr
>>253

>そもそも一種か二種か三種かで話が違ってくるから、>>251が何種に対していってるのかがわからん
全種についてです。

「ここは人生降りた人たちの行くところだよ」
降りた人=降りてる人ということはどこにも書いていない。
時間軸を無視した勝手な妄想は困ります。
もしあなたがこの発言を職員に対する誹謗中傷であると考えるなら、
2chのルールに従って、削除依頼を出すべきでしょう。
それをしないということは、あなたは自分発言がこじつけであり、
自覚していることの証明であると認められます。

「いやほんとにこの教養試験のために勉強する必要はまったくないから」
「つーかこの程度の試験で過去問とか言ってる時点でおわってるな」
わたしの発言の趣旨は、一貫して、この試験の難易度、
受験者の水準に鑑みて、当該試験に対して周到な準備を必要とする受験者は、
基礎学力が合格の域に達しないとのアドバイスです。
この発言は、日本のナショナルライブラリーである国立国会図書館職員の
水準について弁護する内容と理解されるべきであり、
従って前項に対しても、私の発言が誹謗中傷ではないことの傍証と言えます。








256受験番号774:2005/11/20(日) 20:04:40 ID:F5gRVKWd
絶対棄却されるのが分かっているのに
仕方なく上告する弁護士の上告理由みたいだな。

君の価値観に正直であってほしかった。
257受験番号774:2005/11/21(月) 00:42:32 ID:F1tRFVhw
>>252
確かこの試験って国Uと違って大卒か見込みじゃないとダメだった
ような。
断言はできんけど。
違ってたらスマソ。
258受験番号774:2005/11/21(月) 20:39:52 ID:fyn0NDvn
>>249,253,256
「私は君の意見には断固として反対するが、
君がその意見を表明する権利は全力をかけて守ろう。」

私の発言を棄却するにたる言説をもって対応してください。
議論を放棄して、退場したとみなしてよろしいですか?
259受験番号774:2005/11/21(月) 22:31:12 ID:D0G8hEYV
>>258
その議論に参加してなかった来年受験者として一つ疑問があるんだけども、
「ここは人生降りた人たちの行くところだよ」ということは理屈からいくと
NDL合格者の(少なくとも)多数がおまいさんと同じく人生降りた人になるわけだよな。
おまいさんは他の合格者をどれくらい知ってるの?「人生降りた人」っていうけど
みんなそんなに向上心とか夢のない人なの?

いや、揚げ足取ってる訳じゃなくて、「どんな人が受かってるんだろうか」っていう素朴な疑問だからさ。
よかったら教えてよ。

260256:2005/11/22(火) 02:25:53 ID:2zf/zvYi
>>258
いやいや、君の発言は議論というより
文芸としてこそ価値を見出だすべきだ。
どうしても勝ち負けをつけたいなら、
受かった君の勝ちでよいよ。文句ない。

ただ負け組に一つ教えてくれないかな?
君の文意は、合格者は人生降りて入館するけど、
現役職員は人生降りてないってことだよね。
人生降りた人がどんな外的要因を受けて、
あるいはどう心境を変化させて人生に復帰するんだろうか?

よろしく頼むよ。

>>259
採用統計を見てごらん。ニ種は大卒相当の待遇なのに、この年令分布。
一般的な合格者の心は推して知るべし。
261受験番号774:2005/11/22(火) 15:33:33 ID:KdIVdPGK
ここ受ける人ってどれくらい前から勉強してんの?
262受験番号774:2005/11/22(火) 20:47:16 ID:B1ribuIi
>>259
もちろん個人的に受験者、合格者を知っているわけではありません。
ただし、受験者、合格者等の外面ににじみ出る内面が、
私がこれまで就職活動を行った官民の組織におけるそれに比べて、どうしても劣る、否弱い印象を受けたというだけです。
これに加えて、自身の心境、状況を加味して帰納した結論が、冒頭の一句です。
加えて256さんの指摘ももっともな意見です。

>>260
>いやいや、君の発言は議論というより文芸としてこそ価値を見出だすべきだ。
とはどのような意味でしょうか?

私は合格不合格云々ということについて、「勝ち負け」をつけることにはまったく興味がないばかりか、愚劣のきわみと考えます。
純粋に241に端を発する議論について、これが真か偽か、導かれる結論は自身の信条に合致するのか、
ということに興味があるのみです。

これを踏まえたうえで、
>人生降りた人がどんな外的要因を受けて、あるいはどう心境を変化させて人生に復帰するんだろうか?

外的要因および結論は同義のものと考えられ、即ち、国立国会図書館において職務に当たるということそのものでしょう。
なぜなら、「人生を降りた」人間が生物学的に生存を続けているということは、
いかなる消極的な理由があるにせよ、「生きる」あるいは「死なない」という決断の結果であるからです。
このような「人生を降りた」人間の生への覚醒は「人生に復帰」する上で最低の位置にあるものであり、
多くの合格者=「人生を降りた」人間は職員となることによって、人生に対するより現実的な、
あるいは表層的な「やりがい」、「義務」に鼓舞され、それよりは高い位置に、
しかし極めて小さな運動量をもって人生を継続すると考えます。

261の質問に答えてあげてはいかがですか?
私も興味があります。
263受験番号774:2005/11/22(火) 20:50:57 ID:/Qz9VRG6
早くても大学2年の秋あたりからじゃないの?
あまり長くやりすぎてもだれてだめになりそう。

かくいう俺は始めたの今年の9月終わりだけどな……。
理系だし。
国T国Uメインで地上や国会図書館も受けるつもり。
節操無しともいう。



しかし、理系人間が物理やら化学で国会図書館受けて本当に採用してもらえるのか?
業務と何の関係もなさそうなんだが。
264受験番号774:2005/11/22(火) 21:18:05 ID:KdIVdPGK
最近勉強し始めたんだけど
教養のほうは
過去問をいかに多くやっていかに覚えてるかのテスト

だと思ってるんだが、どうなんでしょうか。

専門は
ちらっとみたけど用語説明とか多いけど、普通にその学問習ってる人なら誰でも知ってる用語
というわけではない?

もっと高レベルのものを要求されてるのかな?
265受験番号774:2005/11/22(火) 22:00:25 ID:KdIVdPGK
>>263
すいません
リロードしなくて気づきませんでした。

では早い人で2年くらい前から勉強を始めるのですね。
ありがとうございます。
266受験番号774:2005/11/22(火) 22:32:34 ID:LxWzW3VL
>>262
サンクス。言いたいことは分かりました。
おまいさんが感じた「内面の弱さ」というのは、
ひょっとすると図書館志望者に見られがちなものなのかもしれないね。

俺が以前司書講習(夏休みに2ヶ月で取れるやつ)を受けた時、
比較的多くの受講生になんというか「ぬるさ」みたいなものを感じたんさ。
ハングリー精神に欠ける、というか。まぁ自分自身にも感じたんだけどねw
NDLの合格者なら(倍率から見ても)流石に雰囲気の違う奴が多いんだろう、と思ったんだけどなぁ。

>>256
俺はその年齢分布を「院卒で専門知識のある奴を優遇してるんだろう」とポジティブに解釈してたw
ちなみに修士卒だと給料に色が付く、というのが任用係の職員の弁。
採用案内には書いてないから俺も大卒待遇だと思ってたけど。
267256:2005/11/22(火) 23:16:26 ID:hKxcifnD
旅行から帰ってきたのでケータイからPCに移ります。
PCとて私物でなく兄のものなんだが。

>>262
つまり、合格者の時点で「外面ににじみ出る内面が」、
他に比べ「弱い印象を」与える存在であったひとりの人間は
職員となり、死ぬという決断をしない程度の
「極めて小さな運動量をもって」生きていくんだよね?
それって、人生を降りたままなんじゃないのかな?
少なくとも人生を降りて入館して
抜け落ちてしまった背中の翼は復活しないよね。
255後段の職員の水準云々と矛盾しないか?

このままだと249の指摘はもっともだ、
と考えざるを得ない気がするよ。

議論でなく文芸と表現したのは、
君の発言は君を慰めるために発せられている、と感じたからだよ。
そうであるならば多少の言動の揺れも看過されるべきであろう、とね。

あくまでも私はそう受けとったというだけだけど。
268256:2005/11/22(火) 23:31:32 ID:hKxcifnD
>>266
大卒22歳で2-2で入った人と
修卒24歳で2-4で入った人がいたとして、
生涯賃金と年金で考えたらどっちが多いだろうか?

修士をからかっているのではなくて、
必要最低限の補正しかされていないよね、という趣旨です。
専門性はもっと高く買ってくれてもいいのではないでしょうか。

連投すいませんでした。
269受験番号774:2005/11/23(水) 00:36:44 ID:z6WOP7vl
>>268
公務員の給与体系なんてそんなもんでしょ
中央省庁行っても最初はどこも同じようなもんだよ
生涯賃金はいつ昇進するかで差がつくと思うけど
昇進に学位の有無は関係ないと聞いた
ぶっちゃけ専門性なんて必要ない仕事だからね
あくまでも一般的な話なのでNDLがどうかは知らない

便乗質問だけどNDLの給料は行政職に準拠らしいけど
上限とか昇給具合とかはどんなもんなんでしょう?
270受験番号774:2005/11/23(水) 01:00:02 ID:CC/6pt6l
>>256
まぁNDLの職員に求められる専門性(ある国会議員の自叙伝によると調査及び立法考査局には
大学なら助教授が務まるクラスがごろごろしてるとのこと。逆に言えばそれくらいじゃなきゃ務まらん)
から考えれば補正が不十分な可能性はある。
ただ専門知識や学位が昇進のスピードに影響する可能性も否定できんからなぁ。>>269氏の質問含めて
現職さんに聞いてみたいところだ。
271受験番号774:2005/11/23(水) 07:29:27 ID:CAriyvWb
盛り上がってきましたな
272受験番号774:2005/11/23(水) 10:39:59 ID:epXyXkuZ
国会図書館って職場結婚が多そう。
イメージだけど。
しかし大卒じゃないと受験できないってのは気に食わんな。
たいていの試験は大卒「程度」で学歴関係ないのによ。
273受験番号774:2005/11/23(水) 16:18:09 ID:CC/6pt6l
274受験番号774:2005/11/23(水) 17:00:47 ID:e3yrE73K
こうやって悪意のある人間が誤解を振りまいて、
ろくに調べもしないバカがそれを盲信してまた誤解振りまいて、
諍いになっていくのだなあ。
275受験番号774:2005/11/23(水) 17:32:45 ID:B14P0z83
>>274
とげとげするない( ´∀`)σ)Д´)
276262:2005/11/24(木) 17:15:24 ID:PfrbCMJj
>>256
矛盾という点についてですが、262をもう一度よく読んでください。
特に後半部分を読んでもらえばわかると思いますが、
生への覚醒の「外的要因および結論は同義のものと考えられ、
即ち、国立国会図書館において職務に当たるということそのもの」
と考えます。これはすなわち、国立国会図書館での職務というものが、
人生を降りた人間を小さな運動量ではあるにせよ、生へ覚醒させる程度のものであると理解していただきたい。
277受験番号774:2005/11/24(木) 18:58:13 ID:KBRzGsC2
この司法浪人め( ´∀`)σ)Д´)
278262:2005/11/24(木) 19:22:47 ID:m/PxefPu
>>277
私は司法浪人ではありませんよ。
それとは無縁、むしろ全くの対極にいた人間です。
一応お答えしておきます。
279受験番号774:2005/11/25(金) 01:44:06 ID:mwXMxA7N
じゃー262さんは何してる人なの?
280受験番号774:2005/11/25(金) 02:14:37 ID:WuK8hcRK
掲示板喧嘩売り業
281受験番号774:2005/11/25(金) 03:40:31 ID:V0l9bQ8s

255 :受験番号774:2005/11/20(日) 14:13:37 ID:+ncnLjQr
>>253

「ここは人生降りた人たちの行くところだよ」
降りた人=降りてる人ということはどこにも書いていない。
時間軸を無視した勝手な妄想は困ります。

246 :受験番号774:2005/11/18(金) 18:58:45 ID:6EmMxSgz
いやほんとにこの教養試験のために勉強する必要はまったくないから。
勉強しなきゃ受からないのはやばいよ、まじで
ここは人生降りた人たちの行くところだよ
俺みたいにさ

ここは人生降りた人たちの行くところだよ
ここは人生降りた人たちの行くところだよ
ここは人生降りた人たちの行くところだよ
ここは人生降りた人たちの行くところだよ
282受験番号774:2005/11/30(水) 14:56:05 ID:C0HO1h0M
U種補欠合格組で繰り上げの連絡来た人いる?

俺はいまんとこ他の試験も就活もうまくいかず、ここを待つしかない身なんだが、
来年のことを考えるとあまりに不安で体重が既に5kg減ったよ…
283受験番号774:2005/12/01(木) 07:32:26 ID:O5RdEK6V
ここの試験て、教養は楽(7割取れれば大丈夫)だと聞くけれど、専門はどうなんでしょうか?
試験が筆記だから何割とかはわかりにくいけれど、英語は院試レベルと聞くので、大学で言うと東大ぐらいのレベルでできるようになっていれば大丈夫なんでしょうか?
誰か合格ラインがわかる方がいたら大体でいいので教えてください。
あと、U種とT種で入った後の扱いには基本的に差をつけないとのことですが、
それは試験の倍率で見てU種がT種を大きく上回っていることから、
「どちらのほうが難易度が高い」とは言えないことを反映してのものなのでしょうか。
284受験番号774:2005/12/01(木) 08:26:34 ID:PmhPNF2X
>>282
気を落とすな
先日人事に電話して聞いてみたが
「繰り上げ合格はまだ一人も出していない。
年末に予算が決まるので、一月にまとめて出す予定。」
だそうだ。
つーか補欠合格って何人出してるんだ?
とりあえず俺とおまい、他にいる?

>>283
専門については過去レス嫁。
一種と二種の差は、他の省庁に比べて少ないだけだよ。
「基本的に差をつけない」なんてどこに書いてたの?
285受験番号774:2005/12/01(木) 19:18:21 ID:f84tLoqf
差をつけなかったら試験分ける意味ないし。
286282:2005/12/01(木) 23:12:32 ID:mOG+g11X
>>284
レスサンクス
やはり早くても一月以降か…
あと1、2ヶ月はひたすら待つしかないのか。
厳しい冬になりそうだ…

共に来春永田町で働けるようになることを祈るよ。
287受験番号774:2005/12/02(金) 01:45:34 ID:Fz8ihDiZ
>283
1種は一応幹部候補、昇進も早め。でもまだ国家1種みたいな実績・前例が少ないので
定着具合はナゾ。最初のうちにいろんな部署を回ることになる点は2種と一緒。
昇進が早めなので、転勤も多くなりやすい。

2種は下っ端候補。人手不足らしいので、1種と大きな差はないとも言われるが。
下っ端なので転勤が少なく、関東・関西のどちらかに長くいる可能性が高い。

働いてる/働いてた知り合いがいるが、バリバリ働きたい・新しいことに挑戦したい人
には辛い職場だそうだ。まあ公務員だし、巨大組織だし、国会職員で行政職より
身分が安定してるから、仕方ないのかもしれん。
粘り強く続けてる人もいるが、スポイルされないようにするのは大変みたい。
288受験番号774:2005/12/02(金) 01:50:54 ID:Fz8ihDiZ
あとついでに、
過去に、人事交流で他の機関に出向させてたら、「戻るの嫌」って言って
人材が流出したことが何度かあると聞く。
今年からなぜか説明会を多くやったりしてて、館長の給与も減ったし、
いい加減肝を冷やしてるのかもな。
289受験番号774:2005/12/02(金) 14:32:06 ID:M+VzBxBN
>>284
国会図書館のHPに「T種もU種も色々な部署を経験させる」というような記述もあり、
それを「同じような扱い」であると読んでいました。
実際にはそうでもないということなら、やはり「T種は国家T種と同じ」、「U種は国家U種と同じ」ようなものなんでしょうかね。
ほかの官庁に比べると差はないんでしょうが。
採用の際の学歴の重要性なんかもT種なら国家T種に準じるということなんでしょうか?
割といろいろな大学から採用していると聞いたのですが、それはU種のことなんですかね?
あと、繰り返しで申し訳ないのですが、専門は何割くらいかければ合格になるのでしょうか?
過去スレを呼んだのですが、はっきりわかるような記述がなかったので。
申し訳ありませんがどなたかお願い致します。
290256:2005/12/02(金) 18:50:30 ID:x6iEWpnq
>>262
やっぱり君のいうことは論旨が分からないな。
思うに、最初から争点の設定に失敗したんじゃないか?
人生を降りたとか、降りてないを争うんじゃなくて
自分なりの人生を定義し、そこから降りたんだって
説明すれば良かったのに。

けれど、君とチャットするのもこれまで。
次からは名無しに戻ります。
来春から私の分まで頑張ってください。

>>289
同じような周期で職場を移動したとしても
係で果たすべき役割は大きく違います。
・・・私はその文章からこう受け取りました。
291受験番号774:2005/12/02(金) 20:21:36 ID:Ql+DYhRp
>>289
友人が説明会でT種U種の違いについて職員に質問したらしいんだが
「仕事の内容や就ける役職に基本的に差は無い」
みたいな答えが返ってきたらしい。

俺もその友人からの又聞きだし彼女もそれ以上職員に追及しなかったらしいから
あまり正確な事は判らんが、国T国Uほどの差は無いんじゃなかろうか。
他の国会系のT種U種も国T国Uほどの差は無いみたいだし。

とは言え、わざわざ分けて試験をしてるんだから、昇進スピードやら給与やらは
多少違うんだろうとも思うけど。

正確な事はこんなとこで聞かずに、直に人事に問い合わせてみるのが正解。
292受験番号774:2005/12/02(金) 22:40:36 ID:D/GUWzjR
わかってる人もいると思うが感覚的に言えばここのT種は国Tと
国Uの中間、U種は国Uと国Vの中間のような感じ。
国Uより給料が低い上に仕事もみなさんが想像してる以上にキツいと思うけど
それでもここに来たい人は頑張って専門の勉強してくれ。

来年再受験する現職より
293受験番号774:2005/12/03(土) 03:25:25 ID:RFf3uNBr
>>292
再受験?他のとこを?それともNDLの1種を?
まぁ薄給は覚悟の上だが、仕事はどの辺がきつい?
部署によると聞くが・・・。





俺、釣られたのかな?(・∀・)
294受験番号774:2005/12/03(土) 08:03:41 ID:iaxx1ixX
確かにU種なんて本によっては短大卒程度なんて書いてあるしな。
そのくせ英語はムズいし。
295受験番号774:2005/12/04(日) 20:39:59 ID:gK1IeHSP
短大卒の人にはきつかろうな。
大卒でも英語にはビビった
296受験番号774:2005/12/10(土) 19:31:19 ID:jjtl1V5w
来年受験するから記念age
297284:2005/12/14(水) 00:40:48 ID:mWEE9hE7
結局補欠って俺と>>282だけ?
あんまり少ないようだと、喜んじゃうぞ?
298受験番号774:2005/12/14(水) 00:46:22 ID:mWEE9hE7
>>289
ああ、レス遅れて悪かった
専門は二教科とも75〜80%の出来だったが通ったぞ。
299受験番号774:2005/12/15(木) 10:26:47 ID:x4DXn0gA
みなに聞きたいんだが、何がしたくてここにいく?
いや真面目に、煽ってるわけではなくて。
300受験番号774:2005/12/15(木) 15:50:34 ID:1O/Ls/jQ
それを参考に書く
301受験番号774:2005/12/16(金) 19:48:13 ID:euu8nEME
ここは合格者はいないの?
話を聞きたいもんです
302受験番号774:2005/12/24(土) 01:05:00 ID:mGohXrwJ
国会、予算減らされちゃったねー。
1.7%減で済んだのは頑張ったと言うべきか。
303受験番号774:2005/12/24(土) 15:32:17 ID:6jqMxf7c
なんか英語+専門科目なんて、院試みたいだね。
304受験番号774:2005/12/24(土) 18:13:41 ID:blxacVcr
英語が苦手なヤシはまず受からん試験だな。
しかし同じU種でも国Uや祭事U種より給料低いのは悲しいわ。
305受験番号774:2005/12/24(土) 19:25:50 ID:nZqlk72g
そりゃ民間委託されてもおかしくないしな…
306受験番号774:2005/12/24(土) 22:18:56 ID:XHzq4DX6
そうなのか……
307受験番号774:2005/12/25(日) 12:12:53 ID:fQ6v1fkr
ここのU種は本によっては短大卒程度って書いてあるからな。
給料低くて当たり前。
308受験番号774:2005/12/25(日) 15:41:26 ID:C9bYOdvB
代わりに(行政職よりは)安定してるってことで納得すれ。
309受験番号774:2005/12/26(月) 13:19:49 ID:jrgeltyB
>>308
どう安定してるんだ?
310受験番号774:2005/12/27(火) 10:26:38 ID:YigCpe3M
移動が少ない
311受験番号774:2005/12/28(水) 05:28:45 ID:e9ND/Qyq
行政職は政府によってコントロールされやすいし、
世論の影響も受けやすいが、国会職員は立法府
なので政府は直接何も言えないし、世論もほとんど
注目してない。
312受験番号774:2005/12/28(水) 06:44:03 ID:/dKOP+mL
専門調査員クラスの給与については前に産経がつっついてたよね。
313受験番号774:2005/12/29(木) 00:35:00 ID:ZAO/6qfB
>>282>>284
気をつけろ!
俺も去年補欠合格だったが
そのままあっさり落とされたぞ orz
314受験番号774:2005/12/29(木) 01:16:59 ID:TuhXs8TT
>>313
今年は受かった?
315受験番号774:2005/12/29(木) 01:56:36 ID:FwmcD1vz
そうか。立法府の職員ってことになるのか
316受験番号774:2005/12/29(木) 04:52:06 ID:8kmFdYeA
まあ自民党内で、国会図書館に限らず衆参法制局を含め
業務見直しやら警備なんかの民間委託を考えてるらしいが。
政府や世論には強いが、立法府のルーラーであるところの
国会議員に出てこられると立場は弱いわな。
でも、下手に切ると自分の小間使いがいなくなるわけなので、
行政職員がバンバン削減されるほどにはならないと思われる。
317受験番号774:2005/12/29(木) 12:08:26 ID:cGHVyyfj
それ以前に、日本には国立図書館がここしかないんだから
(厳密いえば関西館と子ども図書館があるが同系統だし)
「情報の収集・整理・保存」という点からもおろそかにできるわけがない。
国家が↑に何も関与していないことになっちまうからな。

「唯一の国立図書館」と「議会図書館」を単一の機関が兼ねている、というところに
問題はあるようにも思うけどね。
318受験番号774:2005/12/29(木) 21:15:58 ID:fQzvTmWW
そろそろ分割しようよ
319受験番号774:2005/12/30(金) 00:36:25 ID:dXpOrzi4
>>316
だけど、国立国会図書館に関しては
国会議員は「自分の小間使いがいなくなる」ので困ると思うほど
使っているのかなあ。疑問。
いたとしても全体では一部しかもなんとなく影響力小さい議員や野党議員な気が。
320313:2005/12/30(金) 01:26:13 ID:FByLB6qa
>>314
いや、今年は受けてないよ。
それから他のところで何とか内定したんで。

っつーことで「補欠合格」になった人は
次の矢を準備しといた方がいいかも知れない。
単に俺がヘタレだった可能性もあるけどw
321受験番号774:2005/12/30(金) 03:17:14 ID:aceSScnr
族議員がいないから予算削られたら真っ先に減らされますね
322受験番号774:2006/01/01(日) 22:43:55 ID:ToAbryh0
>>320
レスサンクス
まぁ補欠に期待はかけてないよ
関西館開館で採用増やしてた頃ならともかく
予算も減らされてるからねぇ。
といってもろくな次の矢が無いのも現状・・・。
323受験番号774:2006/01/05(木) 00:43:56 ID:wbXu1f71
毎年、健常者を採用する必要が無いだろ?
324受験番号774:2006/01/05(木) 01:59:10 ID:rttXvoUT
>>323
日本語能力に障害のある奴を採用する必要も無いだろうな
325受験番号774:2006/01/05(木) 02:59:56 ID:R2DppxrT
アファマーティブアクションてやつ?
なんだかなあって気がするよね
326受験番号774:2006/01/06(金) 03:23:37 ID:783kB2bi
年末の繰上げ合格通知はもう終わったみたい。
最後の望みは3月だろうね。
327受験番号774:2006/01/06(金) 10:37:09 ID:SJJ2iRoK
>>326は補欠の人?大変だねぇ。
328受験番号774:2006/01/08(日) 15:29:04 ID:xnpN29sC
倍率はどれくらい?
329受験番号774:2006/01/08(日) 16:45:06 ID:xnpN29sC
おとなしい人が多そうな感じがする。図書館の職員は
330受験番号774:2006/01/08(日) 16:49:27 ID:ZtsaIbpV
>>329
プw
331受験番号774:2006/01/08(日) 17:18:05 ID:xnpN29sC
>>330
違うみたいですね。試験の日が楽しみです
332受験番号774:2006/01/08(日) 17:57:33 ID:xnpN29sC
2種って大学出て無くても採用されますか?
333受験番号774:2006/01/08(日) 18:52:37 ID:iWwTpgtz
採用されない事はないが可能性はかなり低い。
筆記で相当な高得点をとる事が必須条件だな。
334受験番号774:2006/01/08(日) 19:51:00 ID:xnpN29sC
↑なるほロケット(σ・∀・)σ
335受験番号774:2006/01/13(金) 11:48:27 ID:oo4kRmEw
1次試験って、国T、国Uみたく55問のうち45問選択なんですか?
336受験番号774:2006/01/14(土) 11:00:02 ID:fsBPIJQn
全問必答。地上、国会職員などの業者委託試験は全問必答がデフォ
337受験番号774:2006/01/14(土) 21:53:50 ID:oXqEJpIw
科目の数は一緒ですか?
338受験番号774:2006/01/14(土) 23:48:32 ID:BBZ3UbMK
>>337
アホな質問にもほどがあるw
自分で調べろよw
339受験番号774:2006/01/16(月) 15:03:26 ID:hTb23h9v
>338
ネットに張り付く暇人w
340受験番号774:2006/01/17(火) 04:40:12 ID:TknA6K2n
>>324
正直にお話下さい。
障害者を嫌っているのですか。
それにしては窓口で
池沼風味の言語障害者(女子)が応対していたのはなんだ。
マナーも喋りもおかしいところ有り。
カウンターに居るのアルバイトらしいね。だからか________。


341324:2006/01/17(火) 21:29:33 ID:6OTn4YkN
>>340
誤解与えて申し訳ない
>>323の変な日本語に対する皮肉だったんだが、不適切だった。
国の機関が障碍者を積極雇用することには賛成だよ。
342受験番号774:2006/01/19(木) 15:58:51 ID:FF39QGfs
国会図書館をずっと独立行政法人と勘違いしてて、
最近、純公務員と気づきこちらにお邪魔しました。
これからよろしくお願いします。

さて、挨拶はこの辺にいたしまして、質問があります。
・1種と2種で、待遇、業務内容に違いがあるのか?
・なぜ1種に志願する人があんなに少ないのか?
採用人数が少ないから、とも思ったんですが、倍率的には2種の方が2倍強上回っていて、
実質的には、2種の方が難度が高い気がするんですが。
343受験番号774:2006/01/19(木) 17:20:08 ID:Fv5gweVq
んなこたあない
344受験番号774:2006/01/19(木) 20:01:47 ID:Fv5gweVq
HPで採用結果がうPされてるね
345受験番号774:2006/01/19(木) 21:24:42 ID:zyVKRNpa
ちょwT種1名U種14名てwこりゃ落ちるはずだわorz
346受験番号774:2006/01/22(日) 21:26:55 ID:MZNLUeJo
今年は採用あるのか心配になってきた…
347受験番号774:2006/01/22(日) 23:08:11 ID:Nl8Xc5Gs
平成17年度職員採用試験結果(平成17年12月27日現在)
                    (単位:人)
試験区分 性別 申込者 第一次 第一次 第二次 第二次 第三次 最終  (対第一次受験者)
               受験者 合格者 受験者 合格者 受験者 合格者 競争率(倍)

一種    男   186    146    35    23    10    9     1   243.0
       女   117     97    17    11    5     4     0
計          303    243    52    34    15    13    1

二種    男   1,207   1,017   132   101    34    31    7   156.5
       女   1,435   1,174    76   65    30    27    7
計          2,642   2,191   208   166    64    58    14

三種   男     167    106    4     4     -     -    0    257.0
      女     215    151    11    10     -     -    1
計           382    257    15    14     -     -    1

三種技術 男     22     17    11     9    -     -     1  18.0
       女     3      1     0     0    -     -     0
計           25     18     11     9   -     -     1


ひどいっ!ひどすぎる・・・・
348受験番号774:2006/01/22(日) 23:34:43 ID:/0oN+Ces

http://www.ndl.go.jp/jp/information/employ_result.html

さすがに国会職員に対する行革や人員減の動きあるから明らかに絞っていたね。
とりあえず様子見というところもあるかと。
昨年の館長等の待遇切り下げというのは内部的には激震だったかもしれん。


個人的な意見だけど、いっそ図書館側から改革案を打って出てはどうかと思う。
 ・一種ニ種は統合
 ・選考採用(中途枠)で多様で有為な人材を確保
 ・館長副館長など外部から登用(有識者や大学教授等で適任者はいるはず)
とかね
349受験番号774:2006/01/25(水) 20:50:11 ID:xMieJCEb
平成18年度職員採用説明会の開催について

http://www.ndl.go.jp/jp/information/employ_explain.html#info
350受験番号774:2006/01/25(水) 21:19:20 ID:lNiI/435
けっこう定員しぼる・・・ね
351受験番号774:2006/01/26(木) 21:32:58 ID:+JSGHW+v
見学行く人居る?
352受験番号774:2006/01/27(金) 07:02:49 ID:GDXj+PeI
どうせ去年と同じことしか言わないだろ
必要なし
353受験番号774:2006/01/27(金) 11:56:48 ID:ID8R1ZsD
>>352
去年の説明会から1年間の間に新しく始まった事業についてとか
全部把握してるんならそれでもいいだろうけどな
354受験番号774:2006/01/28(土) 09:24:04 ID:iqrguyTD
ネットから拾える範囲で十分すぎる。
それにNDLが(対外的に出すもので)やることってどれもあんま大したことないし。
355受験番号774:2006/02/01(水) 22:01:13 ID:Xlvl9tZH
今年から工場勤務、月に5日夜勤、残業無しでチャレンジしようとしている俺は無謀ですか?
356受験番号774:2006/02/02(木) 08:49:37 ID:LojuSOHg
本日付産経
NDL独法化とのこと
357受験番号774:2006/02/02(木) 09:06:31 ID:aGsAwE5h
マジか??
358受験番号774:2006/02/02(木) 10:29:25 ID:VL5VAti6
ttp://www.sankei.co.jp/news/060202/sei028.htm
これか。そういや前に館長+専門調査員の高給うぃ突っついたのも産経だったよな・・・。
359358:2006/02/02(木) 10:30:40 ID:VL5VAti6
あらら。「うぃ」→「を」ね。
360受験番号774:2006/02/02(木) 10:53:05 ID:IHn3pg2y
>>358
>「日本唯一の国立図書館」とうたわれている国会図書館の本来業務は、国会議員の立法、調査活動の補佐。

それもたしかに「国会図書館」としての本来業務なんだけど
「国立図書館」機能も十分に本来業務なんだけどね。(あえて言えばそっちの方が重要かも)
出版物の網羅的収集保存提供とかの…

まぁ、うぃ…、ってとこですかね…
361受験番号774:2006/02/02(木) 11:28:39 ID:VL5VAti6
>>360
>まぁ、うぃ…、ってとこですかね…

そこ突っ込むなよぅヽ(`Д´#)ノ
でも確かに立法調査なんて今や数ある業務の一つって感じだよね。
野党議員は重宝してたみたいだけど。
ある議員は「助教授が務まるレベルの調査員がごろごろしてる」と自伝に書いてる。
独法化でそういう人材は集まるのかしらん。

362受験番号774:2006/02/02(木) 13:59:34 ID:TeG+3Fiu
マジかよ〜独法化はないと読んでたのに…
勘違いした議員先生が補助金打ち切ったりしない事を切に願う
363受験番号774:2006/02/02(木) 15:58:09 ID:vPMFHGFg
記事もつっこみどころ多いんだけど
結局、記者個人のレベルというよりか世間一般の図書館への理解ってその程度なんだろうな。
国会議員もどちらかというと弱小議員しか立法調査機能を有効活用してなさそうな気がするし
あてにならないんだろうな。

NDL自体のありかたも十二分に大きな問題なんだけど
都道府県や市町村立図書館への影響も実はかなり大きいんじゃないかと思う。
委託化や指定管理者化がよりすすむんじゃないかなあ、
NDLでさえ、ということで。
364受験番号774:2006/02/02(木) 19:02:00 ID:BZsC0Nq0
図書館機能を立法府に残しておく必要はない。
図書館機能を独法化し、立法調査機能を衆参事務局に併合すべし。
365受験番号774:2006/02/02(木) 20:06:56 ID:PO+xYJie
>>364
たぶんそうなるんだと思うよ。調査部門の重複も指摘されているし。
長年言われていたけど「国会図書館」と「国立図書館」が事実上分離するんだろうな。

だけど…
366受験番号774:2006/02/02(木) 20:11:51 ID:WZoO+I5d
>>363
自民(公明)は霞ヶ関が手伝ってくれるもんな。
政権交代でもしないと野党の哀しさは分からんだろうが、
9月の大勝で奴ら当分下野は無いと踏んだんだな。
となれば野党御用達のNDLなど弱体化させた方が得策・・・!
367受験番号774:2006/02/03(金) 01:29:03 ID:j/3oyBzW
今年の採用にも影響出る?よな?
368受験番号774:2006/02/03(金) 01:55:36 ID:+Rp4w88R
うぃ、むしゅー
369受験番号774:2006/02/03(金) 11:23:26 ID:w86k6Mfp
>>366
たしかに立法調査部門は与党より野党の方によりありがたいんだろうけど、
率直に言って野党を困らせるためNDL弱体化を、というほど
NDLを評価なんてしていないんじゃないかという気がする。残念だが。

それに国会議員が直接必要な立法調査部門は切り離して
事務局に残せば困らないんだし、あわせて
独法化した国立図書館にも国会に対する業務を継続するよう縛りをかける。
国会事務局にしても、行革は避けられない状況のなかで
これで人員削減目標は十分おつりがくるほど達成できるから
事務局本体は大きく削られなくてすむ、ということか・・・・
370受験番号774:2006/02/03(金) 21:41:38 ID:eODVxBAT
ここの二次試験って、英語ではなくいくつかの語学の中から別の言語を
選択できますよね?

英語ではない方の語学の問題の難易度って誰か分かられますか?
371受験番号774:2006/02/03(金) 22:57:42 ID:jT5T+bNj
それにしても「副業の拡大」はないだろうよ…
もしかしてデジタルアーカイブの整備とかの業務も、
単なる手すさびでやってると思われてるんだろうか?
372受験番号774:2006/02/03(金) 23:24:29 ID:skVbSGkE
分かられません。
373受験番号774:2006/02/03(金) 23:29:01 ID:ymQVHvbC
>>371
そうだよなあ。
それに、子ども図書館は国会議員が熱心だったこともある。
それがわるいとは言わないが、図書館政策全般について理解があるわけでなく
分かりやすいところだけ食いつくんだなあという印象を持ってた。
374受験番号774:2006/02/04(土) 01:30:13 ID:L0Jre1Qb
NDLが「下品な」政治工作や自己アピール努力を放棄していることにも責任の一端はある

ろくに戦いもせず、孤高の高みから「大衆の無理解」を嘆くばかりでは仕方がない

市町村図書館にも言えることだが、予算獲得や政治的人脈作りに積極的な司書がもっと増えなくては
375受験番号774:2006/02/04(土) 02:18:31 ID:YxuuJEKV
>>374
司書個人が組織の中で政治的発言力を高めていく努力は必要だよな。

それに日本図書館協会ももっと図書館員(含派遣・バイト)+館員予備軍(資格保有者)の
組織化とロビイングに力入れてほしい。4500の館と専任だけで22000の職員がいるのに
会員は個人・施設含めてたった9000だぞ。

会費(個人9000円)を安くするなりして裾野を広げ、参院選東京ブロックあたりで
候補者と政策協定結ぶぐらいやってもいいんではないだろうか。
泥臭いこともやらなきゃ、領地削られるばっかりだよ。
・・・板違いな話になってすまん。根っこの所では共通してると思うんだが。
376受験番号774:2006/02/04(土) 12:02:59 ID:rpeHaP+O
たぶん関西館開館などはNDLとしては精一杯の政治力だったかも。

館界がこの件についていまから影響力強めようとしても手遅れかもしれないが
ロビー活動は力入れないと。実際の効果がでるように。
政策協定とか党派性がでてくると逆効果だし、そんな力もないんだけど
ただでさえ、ほんとに理解も関心もない現状、やることはいくらでもあるはず。

NDLに関しては米国議会図書館型の理念を通すか
「国の中央図書館」と「国会の議会図書館」を分離するか、の分かれ目でしょうね。
なんにしても「焼け太り」するくらい泥臭くやってちょうどいいくらいだと思う。
館界の現状から言うと望み薄、というか
焼け太りするのは、衆参事務局本体や新所管官庁などのような予感が強い・・・
377受験番号774:2006/02/06(月) 00:36:39 ID:8Yk33zpW
法律改正して国会図書館に納本しないと著作権発生しないシステムにすればいいのに。
そしたら黙っててもうなるように本が入ってくるわ
いままでの資料収集代が他の費用に回せるわで万々歳だろうに
378受験番号774:2006/02/06(月) 00:38:13 ID:8Yk33zpW
構造的問題なんだよな。

マンション偽造もそうだけどさ。
「手を抜いたほうが得をする」っていう産業構造がおかしいんであって
「手を抜いたら損をする」っていう構造に直すのが政治の仕事だよな。
379受験番号774:2006/02/06(月) 10:10:42 ID:E4sR1EYl
出版社に負担だけ押し付けてどうするよ今でさえ割引購入なのに
380受験番号774:2006/02/06(月) 11:09:05 ID:xiscUPAf
>>378
普通は、「バレた時のリスクを考えて、真面目にやる」って考えるべきなんだろうが
今は「バレた時のリスクを考えて、バレないようにやる」って感じだからな…。

そもそも図書館なんていうのは本質的に、利潤を上げられるような施設ではないんだから
出費がかさむってのも当然のことなんだよな。
これは博物館や美術館にもいえることだと思うけど。
ただし、その投資を他の施設ではなし得ない文化的価値として国民に還元することに
これらの施設の独自の意義があるわけで。
どうも日本のおえらがたは「儲からないからやめよう」と単純に割り切り過ぎているように思えてしまうよ。
381受験番号774:2006/02/06(月) 18:41:57 ID:98beQ09E
いきなり関西館に配属ってあるの?
382受験番号774:2006/02/06(月) 20:51:46 ID:KIuSy66n
>>381
2種で関西キボンヌ受験したらいきなりどころか
通算で30年くらい配属になるよ。
383受験番号774:2006/02/06(月) 21:20:43 ID:pjEvxGR0
ってことは2種で東京キボンヌ受験でも数年間は関西転勤ありうるの?
関西はかなりわびしいところみたいなので、私はいきたくないなぁ。
384受験番号774:2006/02/06(月) 23:07:41 ID:4dgbCTVi
はっきり言って勤務地でどうこう言う以前に受かるのが難関超倍率。
さらに、これから数年は採用数かなり絞る可能性あると思われ。
人員削減は不可避だからまず新採しぼるだろう。組織再編とかあるとどうなることやら。

ストレートに言うと関西やだなとかぜいたく
385受験番号774:2006/02/08(水) 19:25:30 ID:6Dq4rYep
採用数絞るって・・・これ以上どう絞るんだよ

386受験番号774:2006/02/08(水) 20:34:17 ID:+7bDKYtf
そうだな一種と三種はこれ以上減らしたら絞ったと言えんわなぁ。


387受験番号774:2006/02/08(水) 21:13:34 ID:XNVLM8pd
たった今、II種の繰上げ合格の連絡来たけど・・・手遅れっス・・・残念
次に連絡が行った人、俺の意志を受け継いでNDLで頑張ってくれ
388受験番号774:2006/02/08(水) 21:20:08 ID:+7bDKYtf
それはもったいない。他に決まっていたんだね。

…ひょっとして産経報道で辞退者続出!?
389受験番号774:2006/02/09(木) 01:55:33 ID:nQOlQ9I3
じらし過ぎだよな
390受験番号774:2006/02/09(木) 06:44:31 ID:zAz1LJUa
>>387
随分遅い時間だけど、電話?
その場で返事求められたの?
・・・まぁ聞いたところで俺には連絡来ないだろうが('A`)
391受験番号774:2006/02/09(木) 10:32:08 ID:EPhbzih+
>>387
うえー!!もったいねーーー!
392受験番号774:2006/02/09(木) 16:59:22 ID:L0cmWs/C
これから試験勉強始めるんですけど、お薦めの参考書とかありますか?
一種と二種併願で受けようとおもっているのですが…
一次試験は教養試験となっていますが国家公務員試験で出される問題と同じなのでしょうか?
393受験番号774:2006/02/09(木) 17:20:58 ID:hc8UCjOm
併願は出来ないよ
394受験番号774:2006/02/09(木) 17:24:46 ID:L0cmWs/C
併願できないんですか( ̄□ ̄;)!!
395受験番号774:2006/02/09(木) 18:28:22 ID:EPhbzih+
>>394
苦笑。T種もU種も試験日いっしょだよ…。
396受験番号774:2006/02/10(金) 12:59:48 ID:OU+sT8fE
"これから勉強"じゃT種はむりぽ
397受験番号774:2006/02/10(金) 16:34:56 ID:T87Lj7IQ
今日説明会あったみたいだけど、言った人はおらんのかね?
398受験番号774:2006/02/10(金) 17:34:21 ID:OU+sT8fE
行ってきたが何か?
399受験番号774:2006/02/10(金) 21:33:14 ID:Er2DoFR/
5年以内に独法化みたいですね・・
400受験番号774:2006/02/10(金) 21:41:55 ID:di8puUb2
国会職員、5年で10%以上削減・自民行革本部が改革案

 自民党行政改革推進本部(衛藤征士郎本部長)は10日の総会で、4100人にのぼる国会の
事務局員を5年間で10%以上削減することを柱とした国会事務局等改革案をまとめ、了承した。
国会職員の4分の1を抱える国立国会図書館や、憲政記念館については独立行政法人化を
打ち出した。自民党案としてまとめたうえで衆参両院議長に提出。半年以内の立法化を目指す。

 人員削減の規模は年初にまとめた原案では政府の国家公務員の純減計画と足並みをそろえ
「5年で5%」としていたが、過去10年で人員が増え続けている実態を踏まえ、拡大した。独立法人
化に伴う人員減は削減目標には含めない。

 高額な給与を得ている幹部職員の給与体系についても抜本的に見直す。資産の売却や、
警務、速記など業務の民間委託も進めることを盛り込んだ。
401受験番号774:2006/02/10(金) 23:37:35 ID:Ndbc5SX8
うぇー・・
402受験番号774:2006/02/10(金) 23:47:00 ID:W8UYsXlx
まあ問題は採用の数だよね
403受験番号774:2006/02/11(土) 00:23:30 ID:70nGsk1c
たとえ採用されても将来がないのでは
404受験番号774:2006/02/11(土) 00:24:14 ID:UT/TZdPv
数というか新卒採用あんのか?
405受験番号774:2006/02/11(土) 00:24:33 ID:5yfIH7uH
>>398
独法化報道についてはなにか言及してましたか?

>>402
ふつうに考えて採用増の材料ではない…
406受験番号774:2006/02/11(土) 00:43:26 ID:70nGsk1c
説明の中では言及なし

質問した勇者がいたが「我々に言うことはありません、お上の決める通りにするだけです」としか回答しなかった
407受験番号774:2006/02/11(土) 00:53:15 ID:70nGsk1c
追記。館内の労組ビラで、マスコミ対策の弱腰が非難されてた
上層部は静観、末端職員は陰で諦念といった雰囲気
408受験番号774:2006/02/11(土) 02:45:23 ID:5+MIPwV8
>>406
かこいいな。役人の鑑みたいな回答だ
409受験番号774:2006/02/11(土) 10:36:07 ID:WpouO+Hk
>>406
質問した人間がいるってことは、
やっぱりNDL受けようとしてる人間にとって
法人化は死活問題という認識なんだろうな。
410受験番号774:2006/02/11(土) 11:59:30 ID:mGzP6o13
>>408
実際はあまり事実関係を知らないだけ
411受験番号774:2006/02/12(日) 22:43:13 ID:cS9EHA9N
>>406
たしかに何も言うこともない、というか今の段階でどう言いようもないだろうな。
読みようによっては開き直りにも読めるが


ということで
ウェブサイトに「国立国会図書館の役割について」というプレスリリースがでてる
412受験番号774:2006/02/16(木) 13:25:09 ID:WbXFrawI
合格者のあの年齢分布は何なの?
1.大学院中退、修了者が多い
2.大学等の留年、浪人が多い
3.公務員試験浪人が多い
どれなんだろう?
413受験番号774:2006/02/16(木) 18:34:57 ID:TAMwQzdi
転職組み
414受験番号774:2006/02/16(木) 19:18:07 ID:DW5ST9DY
院修了or中退が一番多いんじゃないの?
転職組や留学帰りもいると聞いた
415受験番号774:2006/02/16(木) 19:28:57 ID:Sg2efdJ4
ヒント:倍率
416受験番号774:2006/02/17(金) 02:19:08 ID:Pn9JQfLU
年行ってても合格できるんだな
417受験番号774:2006/02/17(金) 02:35:28 ID:R5UrBeQb
>>416
年相応のもの持ってれば、な。
知り合いは博士号手土産に一種合格した。
418受験番号774:2006/02/17(金) 02:42:10 ID:NHKuDN3l
なるほろ。助教授クラスってやつね。
そいつらの手足でいいから雇ってくれないかな
419受験番号774:2006/02/17(金) 02:42:51 ID:NHKuDN3l
IDスゴス。NHKだって
420受験番号774:2006/02/17(金) 02:43:51 ID:NHKuDN3l
やっぱり説明会行けばよかったかなあ・・・
421受験番号774:2006/02/17(金) 02:45:09 ID:NHKuDN3l
あの特別書庫に入るだけでいいんだ。それだけで時給1000円でもいい。
422受験番号774:2006/02/20(月) 12:08:38 ID:OzokeW4D
失速age
423受験番号774:2006/02/20(月) 12:09:30 ID:OzokeW4D
IDスゴス!!Ozoke=怖気
424受験番号774:2006/02/21(火) 04:00:39 ID:fEJjhrz7
>>412
転職組は結構多いです。説明会とか行ってもわかる。
425受験番号774:2006/02/22(水) 00:23:10 ID:RppuVYhn
春から博士進学だけど卒業まで毎年ここの試験受け続けるぞ!
3年以内に受かってくれ…
426受験番号774:2006/02/22(水) 00:40:20 ID:XKPlmgpE
私も在職しながらの受験を制限年齢まで続けます。
427受験番号774:2006/02/22(水) 00:45:15 ID:lR9angn7
みんな大学はどんなレベル?
やっぱそのまま行ったら助教授クラス?
428受験番号774:2006/02/22(水) 00:46:02 ID:GLsHQUcb
とじょう
429受験番号774:2006/02/22(水) 10:31:45 ID:sNKj9oHA
二種はmarchクラスじゃきついかな?
430受験番号774:2006/02/22(水) 11:11:25 ID:MEbTDktP
二種に東大院がいるくらいだからな…

ただ学閥はなさそうなので実力次第ではマーチでも行けるかも
431受験番号774:2006/02/22(水) 21:09:44 ID:wdPliHF+
試験日
4月30日国家T種
5月07日東京都T類 特別区T類 警視庁事務職員T類
     東京消防庁事務職員T類 郵政総合職
5月13日参議院法制局T種
5月14日衆議院法制局T種
5月21日国立大学法人等
5月27日国立国会図書館T種・U種
5月28日裁判所事務官T・U種 家庭裁判所調査官補T種
6月03日東京消防庁消防官(専門系)
6月04日東京消防庁消防官T類(1回目)
6月11日国税専門官 労働基準監督官 法務教官
6月17日外務省専門職
6月18日外務省専門職 国家U種 東京都U類 警視庁事務職員U類
6月25日地方上級(都道府県・政令指定都市) 市役所A日程
7月02日東京消防庁消防官U類
9月03日東京消防庁消防官T類(2回目)
9月24日航空管制官

432受験番号774:2006/02/22(水) 23:11:07 ID:dPW3tte+
>>430
1種がキチガイ倍率だから東大でも年齢いってる奴は2種うけるよね。
433受験番号774:2006/02/23(木) 01:59:34 ID:UBHWKCin
一人って・・・
434受験番号774:2006/02/23(木) 09:34:00 ID:U0Ll5B1H
>>430
いや、marchでは最終面接まで残れてもそこから頭抜けられない。
自分の習った司書課程の先生経由の人脈などがないとガチ勝負は無理
435受験番号774:2006/02/23(木) 10:54:49 ID:GlOhhrsK
司書課程の人脈とかないとダメなの?
東大だけどむりぽorz
436受験番号774:2006/02/23(木) 10:56:49 ID:5WAvqXq7
437受験番号774:2006/02/23(木) 11:31:18 ID:bBJFikYw
>>435
べつにだいじょうぶだよ
marchはどうか知らないけど
学歴云々はここはあまり関係ないみたい
438受験番号774:2006/02/23(木) 13:34:08 ID:5lBvsV5h
図書館情報から行った人がいるわけだが、やっぱコネじゃね?
439受験番号774:2006/02/23(木) 17:44:29 ID:hMH9DXEf
大学の授業やってた先生が働いてるけど、コネなんて無しで
試験突破した後、面接で気に入るかどーからしい。


やたら市役所の方が良いよって言ってたが・・
440受験番号774:2006/02/24(金) 18:24:27 ID:jiQGytXG
面接問答作成要。
441受験番号774:2006/02/25(土) 00:08:49 ID:w9jleME0
面接って図書館学的なことを聞かれたりするんですか?
図書館について何も知らんから心配だ。
その前に面接まで行けるかどうかが一番の問題だが…
442受験番号774:2006/02/25(土) 00:50:00 ID:lqVk5YAw
>>441
ならば勉強すればいい。
よもや自分が受けようとする所の業務内容も知らないままで
採用にこぎ付けるだなんて妄想抱いてないだろ?
443437:2006/02/27(月) 22:01:50 ID:fA8RBMma
>>435
訂正します。
東大以外もいるけど東大が多いのも確か
採用減少でこの傾向に拍車がかかるかも
444受験番号774:2006/02/27(月) 22:33:10 ID:f6QLqqWi
女性は多いし、東大法もあまり聞かないし
ここは、霞ヶ関に比べてとても民主的です。
445受験番号774:2006/02/27(月) 22:49:03 ID:E1Rljdtd
霞ヶ関に比べて民主的の意味が不明
446受験番号774:2006/02/28(火) 00:49:36 ID:RHJo1QMs
職員乙
447受験番号774:2006/02/28(火) 01:19:29 ID:yTPRsKyg
どうせ独法だろ
448受験番号774:2006/02/28(火) 01:26:37 ID:two3qIZL
だがそれがいい
449受験番号774:2006/02/28(火) 01:30:55 ID:tlIIEx5U
独法なら副収入ありだよな?
450受験番号774:2006/02/28(火) 01:37:28 ID:two3qIZL
まじで?
バイトもあり?カテキョ続けちゃおうかな
451受験番号774:2006/02/28(火) 21:05:34 ID:VDSITqDl
今年受験しようと考えている地方国立のものですが第一次試験の
教養試験(多肢選択式)とはどんな問題が出るのでしょうか?
公務員系はNDLしか受験しないので情報不足なのです。
上の参考サイトの公務員試験情報研究会の問題をやっておけば
十分でしょうか?あと、時事問題も出ますか?
452受験番号774:2006/02/28(火) 23:51:57 ID:RHJo1QMs
過去ログ嫁
453受験番号774:2006/03/01(水) 21:57:15 ID:9E0+ljkj
純粋に勉強ができれば学歴問わず合格できると思うよ。
高学歴の人たちでも2種を受けているから、追い越すには相当の勉強が必要だと思うけど。
いわゆるコネって言うのは他を詳しく知らないけれど、他で言われているようなところに比べたら少ないと思う。
要はまずは筆記試験で高得点を取ることが先決かと思いますよ。
454受験番号774:2006/03/01(水) 23:32:19 ID:RgCh18/X
実際、コネ使ってることがばれて自分の将来を溝に捨てる奴はイナイ
(小さい役所や村役場クラスならあるだろうがな)
うだうだ言ってないで実力で納得させることを一番に考えれ
どーせマークシートなんて機械にかけりゃ点が出て、
この問題あってるから点数倍♪
なんてことは絶対無いぞ?
455受験番号774:2006/03/02(木) 06:19:30 ID:uSCxYP6X
と、初受験の一学生が申しております
456受験番号774:2006/03/02(木) 10:15:24 ID:EG+nDPaX
>>453,454
そのとおり。
高学歴も多いが、ろくでもない(失礼)学歴もちゃんといる。
そういう人は筆記がちゃんとできてる人。
もちろん面接もね。
コネだ何だっていってもそんなの関係ないよ。
457受験番号774:2006/03/02(木) 13:05:15 ID:AscPnOhY
試験日
4月30日国家T種
5月07日東京都T類 特別区T類 警視庁事務職員T類
     東京消防庁事務職員T類 郵政総合職
5月13日参議院法制局T種 参議院事務局T種
5月14日衆議院法制局T種 警視庁・神奈川県警・埼玉県警警察官 旧司法試験
5月21日国立大学法人等
5月27日国立国会図書館T種・U種
5月28日裁判所事務官T・U種 家庭裁判所調査官補T種  公認会計士試験
6月03日東京消防庁消防官(専門系) 衆議院事務局T種
6月04日東京消防庁消防官T類(1回目) 公認会計士試験
6月11日国税専門官 労働基準監督官 法務教官 適性試験(日弁連法務研究財団)
6月17日外務省専門職
6月18日外務省専門職 国家U種 東京都U類 警視庁事務職員U類 
6月25日地方上級(都道府県・政令指定都市) 市役所A日程 適性試験(大学入試センタ−)
北海道中級
7月01日衆議院事務局U種
7月02日東京消防庁消防官U類
7月08日参議院事務局U種
9月03日東京消防庁消防官T類(2回目)
9月24日航空管制官
458受験番号774:2006/03/02(木) 15:04:19 ID:8npeZwF5
初受験の人は大学四年でいいんだよね?
459受験番号774:2006/03/02(木) 22:16:47 ID:FerZbYiq
採用絶対数が少ないんでバブル時代でも100倍はあった気がする
とはいえ知り合いの職員は気さくな奴だった
460受験番号774:2006/03/02(木) 23:46:54 ID:P3e9HuBT
正直、コネ採用なんてあって当然だと思うんだけど。
面接するのは人間なんだから情実絡むのなんて当たり前じゃん。
だからこそ最初に筆記やって「この人は客観的に見ても優秀ですよ」ってことにするんじゃないのか。
筆記優秀かつコネのある香具師が一番に受かり、筆記優秀で人物的にも優秀だけど
コネのない香具師が二番に受かる。
そんなもんじゃないの?
461460:2006/03/02(木) 23:53:24 ID:P3e9HuBT
ああ、勘違いされるかもしれんから補足しておくけど
コネだけで受かるなんてさすがに思ってないよ。
自分の頭で筆記パスするのは当然。
点数で評価するペーパーテストなんだからコネの働きようがないし。
コネとかが絡んでくるのはそれ以降の人物試験な。
462受験番号774:2006/03/03(金) 00:02:54 ID:r9x96Svv
>>460
「当然」ってどういう意味?
「現象としてコネ採用は当然起こりうる」ということならいまさら言うまでもないし、
「コネ採用はあってもかまわない」ということなら(公務員試験においては)論外だよ。
463460:2006/03/03(金) 00:10:56 ID:vEv6ECF/
>>462
上で「そんなの関係ない」って言ってた人がいたから反論してみたくなった。
採用決めるのは人間なんだから志願する職場にコネがあった方がいいに決まってるじゃんってこと。

つか、俺も志願者なわけだからコネ採用なんてあって欲しいわけがない。
464受験番号774:2006/03/03(金) 00:17:15 ID:ONvsawza
もうそんな季節か
465462:2006/03/03(金) 00:24:08 ID:5t2rmWfS
>>463
ああ、なるほどね。
でもまぁ、コネ無い奴が気にしたって仕方ないしな。
田舎の役場みたいに最初から全部コネ枠で埋まってるならともかく。
466受験番号774:2006/03/04(土) 17:05:04 ID:7+Of1iMY
>>463
そこまでわかってるなら、
2chやってないで勉強とかしたら良いんじゃないかな。
ま、よけいなお世話だけど。
467受験番号774:2006/03/06(月) 23:27:28 ID:e0awjjFe
願書配布マダー?
468受験番号774:2006/03/08(水) 23:04:13 ID:4OyQEE+d
過年度ものを参考に事前に傾向と対策を。
就職資料室(受験者の多い大学)にあります。
もし入手していたらごめん。
469受験番号774:2006/03/09(木) 22:22:16 ID:UfVp8m7g
難しいのに天下り先があんまないところ
470受験番号774:2006/03/10(金) 02:44:53 ID:36PmGg/o
くだらない質問ですみません。
国立国会図書館に最近興味を持ったんですが、予備校に通ってる人ってどのくらいいるんでしょうか?
できればどこに通ってるかとかも教えてもらえると参考になります。
471受験番号774:2006/03/10(金) 19:01:05 ID:P0n3aG/D
代ゼミに通ってます。
富田の英語をとってます。
472受験番号774:2006/03/14(火) 09:03:37 ID:sKugDYrc
ここを受ける人は童貞が多いですか?
473受験番号774:2006/03/14(火) 09:37:22 ID:vSDLQ0j5
知識の神殿に仕えることを許されるのは道程か処女だけです
474受験番号774:2006/03/15(水) 10:45:09 ID:uP7eyYBx
4月からこんなとこで働きたくないよ。。。
475受験番号774:2006/03/17(金) 00:43:48 ID:KjAYIOO1
>>474
よし、国2社保の俺が替わってやろう!
476受験番号774:2006/03/18(土) 01:06:16 ID:qgBy9klu
474さんは、国Tに落ちたor希望の省庁が駄目だったのですか?
477受験番号774:2006/03/18(土) 17:11:48 ID:SiVvURCT
そうです
民間もだめでした
仕事人間なのでひまなのはたえられません
意義も見出せません
試験に落ちたのは自分の実力不足だから仕方ないんでしょうけど
かといって再挑戦する勇気も余裕もありません
478受験番号774:2006/03/18(土) 21:55:52 ID:dNkMi1EA
国会図書館ってひまなもんなん?
479受験番号774:2006/03/19(日) 19:09:03 ID:mtvX6vzx
そんな行きたくないなら辞退すりゃいいじゃん
480受験番号774:2006/03/21(火) 17:31:30 ID:ylF9e/pz
楽をしてがっぽがっぽ儲けたいのなら行きなさい
ギャンブルで楽して儲けると批判されるけど
公務員ならいくら楽して儲けても批判の対象にはならないから
ただし、人間性はどんどん低くなる
481受験番号774:2006/03/21(火) 18:22:12 ID:xGnK/BYD
>>480
逆では?
482受験番号774:2006/03/21(火) 18:49:50 ID:EXoBC0xS
国1国2地上は最終合格できたけど、国会図書館2種だけ一次で落ちた。
ここの試験は、教養が並程度の人間にはきつい。対策しづらい。
483受験番号774:2006/03/21(火) 21:39:18 ID:F8Baa4nu
>>482
同じく。国立大学法人も同様に落ちた。
教養が得意な東大受験者が多いんだなと実感した。
484受験番号774:2006/03/21(火) 23:45:24 ID:E4qO60wa
つーか、2時間40問形式に慣れてないと
時間配分を誤るんだよ、国会職員系は。
俺の場合、国会図書館は1次で落ちたが、
時間配分に慣れた衆参2種はどっちも通った。
485受験番号774:2006/03/22(水) 05:05:40 ID:OJKLRfI9
>>484
それは時間配分というより、衆参二種は専門科目があるからでは?
教養だけで一次の合否が決まる図書館とは求められるものが違う。
486受験番号774:2006/03/22(水) 20:38:50 ID:EcYm5PKU
U種の一次のボーダーは40問中30問くらいですか?あとやはり数的が合格の鍵となるのでしょうか?
487受験番号774:2006/03/22(水) 21:02:28 ID:mAnbjwKN
>>485
いんや。俺は時間切れで数的8問くらい解けなかったから。
それで時間配分考えるようになった。
488受験番号774:2006/03/27(月) 14:52:46 ID:8mqdUmez
明日の説明会行く人いますか?
何時頃終わるかご存知の方、教えて下さい。
489受験番号774:2006/04/02(日) 23:06:58 ID:WgMZyL10
>>486
そんなに高くないだろ。
ボーダー
490受験番号774:2006/04/07(金) 20:49:42 ID:HVSojKW2
説明会ってやっぱスーツじゃないとだめなのかな?
491受験番号774:2006/04/08(土) 00:16:58 ID:b1JkHHr8
T種、狭すぎる門だ・・・

ここの皆さんはU種志望のかたが多いのでしょうか。
給与レベルに関するデータってどこかにありますか?
492受験番号774:2006/04/08(土) 16:04:31 ID:xXACmYTo
>>491
たしかにね
U種でもことしの東大京大率はすさまじいらしい
給与は願書にでてるよ
493受験番号774:2006/04/08(土) 17:06:20 ID:mZG6QZVQ
も、もしやU種は今年から語学は英語のみですか…?
選択の余地なしとはorz
494受験番号774:2006/04/08(土) 17:07:35 ID:t+y0PK6H
地上より難易度高いんですかね?
495受験番号774:2006/04/08(土) 17:31:36 ID:yycFYRIC
余裕で高い
496受験番号774:2006/04/08(土) 20:17:16 ID:l84dRGEk
昨年ここのU種を受けたが、他の地上とかの公務員試験と比較して受験者の雰囲気が違う。女性はいかにも図書委員を務めてたかんじの人ばかり。
497受験番号774:2006/04/08(土) 23:32:25 ID:3q9Z/0sy
国立国会図書館の職員って地方に転勤することってあるの?
498受験番号774:2006/04/09(日) 00:04:04 ID:gcJP0upf
>>497
京阪奈の山奥に幽閉されることならある。
499受験番号774:2006/04/10(月) 19:27:56 ID:bVe6LIvq
専門試験は社会学と法学、どちらが簡単だと思う?
もしくはどちらがより覚える量が少ないと思う?
500受験番号774:2006/04/10(月) 23:35:31 ID:LgI8cPZC
500
501受験番号774:2006/04/11(火) 09:16:41 ID:sXGFCmAU
政治学が簡単っぽいね。
政治学で受けるかなぁ・・・。
502受験番号774:2006/04/11(火) 23:32:17 ID:Mfr6iDQp
去年一種の一次受かったけどたぶん出来は7割いかないくらいだったと思うよ。
普段教養試験は6割強から7割強くらいの出来で、
ここが特別できたわけではないからたぶん25くらいがボーダーじゃないかなー
と予想してみます。
今年は一種受けるか二種受けるかほんと迷い中。
503受験番号774:2006/04/12(水) 10:37:27 ID:hT09HsjB
めちゃめちゃ基本的なことを聞いていい??

一次の筆記試験は、ほかの公務員試験と一緒なのかしら??
司書志望(公務員に限らず。)なのでこれも視野にあるんだけど
本屋の公務員試験コーナー見ると、なんかスルーされてるような。
予備校もパンフ見る限りスルー・・・。
504受験番号774:2006/04/12(水) 19:54:08 ID:hT09HsjB
てすと
505受験番号774:2006/04/12(水) 19:54:41 ID:hT09HsjB
ありゃ。誤爆ごめん。
506受験番号774:2006/04/12(水) 21:28:34 ID:zv1RLHRk
一次は教養のみ、地方中級レベルです。
出題範囲は同じだと思うけど、出題数と形式が若干地上・国U等とは違うので注意
507受験番号774:2006/04/12(水) 21:43:21 ID:wIm3K0bL
問題の難易度はそう高くないが
競争率がハンパじゃない
508受験番号774:2006/04/12(水) 22:29:46 ID:0ryqa+aZ
何よりも、競争率だ。
千葉県市川市も洒落にならんほど高いが
509受験番号774:2006/04/12(水) 22:37:28 ID:B61f12FQ
>>503
図書系の公務員試験はどうしても日陰者扱いだよね・・・
国立大学法人の図書区分の過去問も、過去に1度出版されただけで、
しかもすでに絶版だし(しかも国U時代のもの)。
地方自治体の採用試験も、司書の専門試験はほとんど公開もされないし、本にもならない。
そのくせ応募者は非常に多いんだよね…。
昨年度の名古屋市なんて、3人の枠を300人が争ったんだよね…(100倍!)
NDCも昨年度はえらいことになっていたしなあ…
510受験番号774:2006/04/13(木) 19:03:04 ID:7oEk/+Wj
511受験番号774:2006/04/13(木) 19:09:05 ID:7oEk/+Wj
一次であっさり落とされました(・_・。)グスン     
512受験番号774:2006/04/13(木) 23:46:34 ID:3giVw3r6
全く、この倍率見ると他の公務員試験の倍率がかわいく見える
513受験番号774:2006/04/14(金) 14:35:24 ID:8qXY1RGT
二次の英語って国IIの専門みたいなもんなのかな
記述か択一かってだけで
一次通る前から心配しても仕方ないけど
514受験番号774:2006/04/14(金) 23:12:32 ID:tqQ2f+t4
受験ジャーナルの合格体験記みたいなもの見ると、ほとんどの人が一次で落ちてる。
515503:2006/04/15(土) 21:10:56 ID:C2WFDQLX
>>506
ありがとうございます。
地方中級か・・・。一か八かがんばってみます。
#去年上級受けてあまりの難しさに自爆した・・・。
#判例がどーのとか・・・私は弁護士じゃないっ!とオモタ(爆)

>>509
自治体によっては、図書館専門の試験はなくて一括採用というところも
ありますね。
今地方の公立図書館でアルバイトしてますが、採用になった後、司書資格
があれば優先的に図書館に配属という形になるみたいです。
516受験番号774:2006/04/15(土) 21:12:19 ID:C2WFDQLX
>>513
HPに過去問出てますよ。
ざっと見てみたところ、大学入試レベルのような印象でした。
・・・解けませんけど(ぁ
517受験番号774:2006/04/15(土) 22:54:11 ID:Ws+QVbzO
>>516
英語の過去問ってありましたっけ?見落としてるのかな
http://www.ndl.go.jp/jp/information/employ_h17test2.html
518受験番号774:2006/04/16(日) 11:54:55 ID:IUfkS5rc
英語は概要しか書いてないよ
519受験番号774:2006/04/18(火) 11:10:30 ID:eeGW/UMW
返信用封筒が入りませんがな・・・。
禁断の4つ折かぁ?
520受験番号774:2006/04/18(火) 20:30:42 ID:d8lsCxOX
もっと大きい封筒に入れて送るとよろし。
521受験番号774:2006/04/19(水) 17:07:45 ID:150DpQK0
何で他の外国語なくなっちゃったんだ。
フランス語で受験しようと思っていたのに…。
522受験番号774:2006/04/19(水) 22:56:30 ID:1RJwSz0s
受験票着た。よかった受験地東京で・・
523受験番号774:2006/04/20(木) 17:55:33 ID:c8I2Osla
受験票速攻来るのな。
しかしあの受験票記入の見本の人の経歴は何なんだ。
喧嘩売ってんのか。
524受験番号774:2006/04/22(土) 18:52:52 ID:bW7ur/Jn
見本の人は一留してるような
525受験番号774:2006/04/22(土) 19:43:56 ID:H8Kv4o2n
浪人・留年・ぷーでも不利にならないってアピールだろ
526受験番号774:2006/04/22(土) 20:31:45 ID:6lK/DWZQ
>>523
国会真理さんですね。学部在学のときに留学してるので留年なんですね。
527受験番号774:2006/04/22(土) 21:15:50 ID:guQgD0bP
TOEICとか資格とか学歴とか
二種にしてはオーバースペックだよな
528受験番号774:2006/04/22(土) 21:24:50 ID:Xbv4AvBo
そう?二種でもあのくらいの人がゴロゴロしてて、そいつらが争ってるってイメージなんだけど…
529受験番号774:2006/04/22(土) 21:45:33 ID:6lK/DWZQ
よく考えたら外務専門職とも併願しやすいんですよね、ここの試験は。業務自体は全く違うけど。
530受験番号774:2006/04/22(土) 21:55:42 ID:MPaSsDHJ
慌てて速達で請求を出したけど間に合うかな。
真理さんてどんな経歴なんですか?
531受験番号774:2006/04/22(土) 21:57:23 ID:H8Kv4o2n
語学では勝てんが、その他資格では行政書士+初級シスアドには余裕で勝ってる。
つっても語学の方が大事だろうけどな。
532受験番号774:2006/04/23(日) 00:13:32 ID:hIWOMqGf
>528
いや他の行政や国会職員の二種に比べての話。
NDLについてはその認識で合ってると思われ。

それでも任用後の待遇は他の二種並みだけどな
533受験番号774:2006/04/23(日) 08:43:55 ID:2GPxw5q1
つーか国2でもあんなの別に珍しくねーだろ。
534受験番号774:2006/04/23(日) 09:05:31 ID:0XPKTCSt
珍しくないというよりも、NDLは分子が小さすぎだから相対的に…
535受験番号774:2006/04/23(日) 13:58:08 ID:XDqM3ml2
衆参よか分子は多いだろう。例年なら。
536受験番号774:2006/04/23(日) 19:29:27 ID:NxWsFZsu
どういう意味?
537受験番号774:2006/04/23(日) 20:18:19 ID:ucF4QPcS
調べようぜそれぐらい
538受験番号774:2006/04/24(月) 22:33:25 ID:4q+y7Od2
U種の一次試験って、地方中級の問題を勉強してれば大丈夫ですか?
どの位のレベルか分からないんですが…
539受験番号774:2006/04/25(火) 10:41:05 ID:uFo67lpF
これから願書出すけど、未だに1種か2種かで悩む・・・一昨年は1種の方が
倍率が低かったけど、去年は1種の方が高かったからなあ
因みに当方去年2種最終落ちだけど
540受験番号774:2006/04/25(火) 12:31:25 ID:CLHNnVwO
今から出すのか
ギリギリだな
541受験番号774:2006/04/25(火) 13:09:09 ID:xDbrgp+6
俺なんかいまから書くぜ
542受験番号774:2006/04/25(火) 23:44:58 ID:gi2951z6
京都勤務なら、地域手当が出ないんだっけ?
年収が18%も違ってくるのってどうなの。
543受験番号774:2006/04/26(水) 00:50:32 ID:c3O5w0hQ
>>538

つ 痴呆上級
544受験番号774:2006/04/26(水) 01:02:10 ID:htxBv7IU
要介護もらえそうだな
545受験番号774:2006/04/26(水) 15:16:21 ID:1mI61O8j
・・・えーっと
願書がさっき届いたんだけど・・・どうしよう。
どうしたらいいんだろうorz
546受験番号774:2006/04/26(水) 15:21:08 ID:1mI61O8j
>>530
願書間に合った?私はあなたの数日前に請求出したけど
今届いたよ(;;)

締め切り過ぎてる・・・。
547受験番号774:2006/04/26(水) 15:27:31 ID:nJeEZXDZ
>>546
>530じゃないが漏れは4/20(木)に速達で出して4/24(月)に届いたよ
ちなみに北関東

国会職員二種は今からでも応募できるからそっちがんがれYO

548受験番号774:2006/04/26(水) 15:55:28 ID:1mI61O8j
>>547
ぶえぇマジで・・・私19日に請求普通郵便で出した。
速達も届く日同じのように思ったから。
はぁぁ・・・国会職員じゃなくて司書がやりたいんだよなぁ(;;)
地方上級の年齢制限伸びて受けられるようになったからそっちがんがってみるorz
#地方上級のほうが難しいんだけど・・・。
549受験番号774:2006/04/26(水) 15:57:12 ID:1mI61O8j
連レスすまそ。ちなみに九州在住。
550受験番号774:2006/04/27(木) 06:40:15 ID:6XVNdZic
俺は司書なんてやりたくないけど、国会職員はNDLと衆院法制局しか受けられない
高齢者なんで受けるけど、NDLは司書希望者の方が多いんかな。
551受験番号774:2006/04/27(木) 07:23:05 ID:Ca910GG9
お年寄り
552受験番号774:2006/04/28(金) 14:04:36 ID:0eNnVXGM
締め切りいつまで?
553受験番号774:2006/04/28(金) 14:37:32 ID:61RzGOk7
>>552
申し込みは今週の火曜日まで。
554受験番号774:2006/04/28(金) 16:42:52 ID:AzK5dUQ3
大体どのくらいの時期から対策始めるものなんでしょうか?

私は現在2年になったばかりの大学生なんですけどもう遅いぐらいでしょうか?

とりあえず最初は大きくT種を目指す気で頑張って、なんとか最終的にU種に行ければ良いとは思ってるのですが・・・

専門科目は見た感じだと今でも2完は出来そうな数学受験で全完近くを狙えれば良いと思うんですけど博打の可能性も高いのかなぁ
555受験番号774:2006/04/28(金) 16:52:56 ID:0eNnVXGM
553
ありがとうございましたorz
556受験番号774:2006/04/29(土) 13:05:11 ID:fZUK8KuV
遅くはないが数学屋に活躍の機会がある職場ではない。珪酸か金融にでも池
自然言語処理とか通信とか応用技があるならいいが

とりあえず二年かけて人文社会中心に一般教養やっとけ
557受験番号774:2006/04/29(土) 13:40:02 ID:ZIm7VUzP
みなさん選択科目は何にしたんでしょうか?私はいろいろ迷って政治学にしました。結構多いんでしょうかね。
558受験番号774:2006/04/29(土) 22:35:02 ID:Zu+X7HNX
俺史学
559受験番号774:2006/04/30(日) 18:09:32 ID:tm/4zKaJ
けいざい
560受験番号774:2006/04/30(日) 18:52:29 ID:X29m28Nd
ソシオロジ
561受験番号774:2006/04/30(日) 18:58:14 ID:DDOBcMqP
ペン字
562受験番号774:2006/04/30(日) 21:42:08 ID:OciaYVJQ
今過去問見てて思ったんだけど、実は史学って比較的簡単じゃない?
あと社会学も。こっち選んどけば良かったかもorz
563受験番号774:2006/04/30(日) 23:06:08 ID:+8LOawum
>>562
大学受験の時世界史(日本史)選択だった奴なら
1週間もおさらいすれば受かるレベルだよね。
564受験番号774:2006/05/01(月) 07:34:38 ID:XQA5Ovdh
>>563
ですよねー。
日本史やってたから、こっちにしとけば良かった。
もっと専門的な内容かと思って最初から見てなかった。
ホントミスった…もっとちゃんと全部の過去問見てから選べば良かった…
565受験番号774:2006/05/01(月) 12:05:40 ID:mRI2qDAa
問題が簡単なら平均点も上がるわけだが?
566受験番号774:2006/05/01(月) 13:45:46 ID:bhkxhsSU
一次試験落ちなら杞憂に終わるがな
567受験番号774:2006/05/01(月) 20:26:48 ID:EgcQR9xG
受験票キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!

なんかもうちょっとドキドキしてきた
568受験番号774:2006/05/03(水) 13:53:32 ID:WmD3Zt5f
>>562
ソシオロジーの過去問見たが、統計の問題がかなり難しそうだった。

>>563
自分も日本史受験で受験当時代ゼミ模試で偏差値最高79を叩き出したことがあったが、併願を考えた上で教養じゃなく専門にした。日本史を一週間も集中してやってる余裕が無い。基本的に日本史は無勉で臨んでます。
569受験番号774:2006/05/04(木) 15:50:32 ID:bVpfbl5F
he-
570受験番号774:2006/05/10(水) 03:42:20 ID:mU5FSfys
株式投資で8桁資産を若年で稼いで左団扇ですので受験する者のですが
三大政令指定都市の図書館員と大学図書館の上からモノを言う独特のお役所業務が
小ネズミ行政改革で納税者を「お客様」と気持ち程度に認めるのを肌で感じ
今までのヤル気の全く感じられない司書を虐めるのが快感でしたが悔い改めて
旧帝大に在学中ですが先輩の方々には僭越ながら暇と金を持て余しておりますので
当方も「ヤル気の無い司書」若しくは「頭の悪い受験者を減らす」為に
コツコツと毎年受験をさせて頂きたい所存であります

ぶっちゃけ、立地条件が悪い関西館ってヤル気はあるのかよw
571受験番号774:2006/05/10(水) 07:24:56 ID:8vDoL/RI
日本語おかしいですよ。
あと、文章の中に句点をつけたほうが読みやすくなりますよ。
572受験番号774:2006/05/10(水) 10:19:43 ID:mU5FSfys
>>571
母は外国人で父が日本人ですので、添削をして頂けますと助かりますw
半島ではありませんので、その点はお間違いないようお願いを致します
573受験番号774:2006/05/10(水) 10:42:18 ID:jonZOas5
随分とイタい人だな
574受験番号774:2006/05/10(水) 10:50:58 ID:xhm+onMu
世の中すべて金、と言わんばかりに上からモノを言う
小金持ち独特の鼻持ちならない態度を肌で感じますので
あなたの日本語を添削をする必要を感じません。
社会人としては失格レベルの下手な言葉遣いを馬鹿にされながら
資産を他人につけ狙われる一生をお過ごしください。
575受験番号774:2006/05/10(水) 11:28:14 ID:sy3rAq24
8桁資産で左団扇って日本円で日本在住だと無理な気が。
と釣られてみる
576受験番号774:2006/05/10(水) 12:33:42 ID:DwY4Lpgi
でも正直うらやますぃ
俺なんか資産4ケタだし
577受験番号774:2006/05/10(水) 14:09:25 ID:mU5FSfys
>>573
国家公務員で司書は糞以下だと思いますが腐っても公僕ですからねw
>>575
視野が狭いと思いますね、私の個人資産が8桁ですから
>>576
小泉内閣発足当時も私も4桁しかありませんでしたが
日経平均を8000円割れまで放置した無能な官僚体質が若干改善された伝々・・・
無職で120億円も資産がある方もいらっしゃいますしw

このスレは面白いですね、独立行政法人になる前の大学図書館の司書より酷い
578受験番号774:2006/05/10(水) 14:14:11 ID:mU5FSfys
>>574
折角、貴重なレスを無視をしてしまい、申し訳ございませんw
納税者がいなければ誰が公僕を喰わせるのでしょうか?
「猫の事務所」の虎猫の様な貴重なご意見を頂き身に余る光栄です
579受験番号774:2006/05/10(水) 16:11:52 ID:HDaDlmeY
8桁なんて、まともな民間に就職すれば2,3年でたまるじゃん
それをギャンブルで稼いだからって何いい気になってんだか。
580受験番号774:2006/05/10(水) 16:33:09 ID:cSpqatgg
きのう国会図書館に行った。やたらと、レジにお金しまう音がしていて、なんだが気が散った。
581受験番号774:2006/05/10(水) 16:39:36 ID:kVieJPtT
>>579
民間で就職すれば貯蓄は容易と本当に言い切れるのでしょうか
株式投資をギャンブルと位置付けるなら、国民の貴重な年金を
国債・債券・株式・為替、etcに委託運用している国家が
ギャンブルを行っていると言う事になりますがなにか?

金融機関に公的資金を投入したのは無視ですかそうですか
見猿 言わ猿 聞か猿の国家公務員死亡は無駄な方向には全力ですねw
582受験番号774:2006/05/10(水) 16:42:15 ID:kVieJPtT
>>580
漫画喫茶のようにTableChargeをすべきでしょう
時は金なり、人生の半分は睡眠です
583受験番号774:2006/05/10(水) 18:16:30 ID:KkhiEhng
デイトレはギャンブル、長期運用は投資。
あほが湧いてきて大変だね。
584受験番号774:2006/05/10(水) 18:49:15 ID:kVieJPtT
>>583
大手証券の自己売買部門はお金を動かさないと利益がでません
年に一回も開かれない本を管理・眺めるだけの仕事を高尚な仕事なら
運用益を捻出して所得税を納税してい法人・個人は神様です

清原さん家の少納言ちゃんも言ってるでしょw
585受験番号774:2006/05/10(水) 18:53:13 ID:eMOPABRm
はいはい
そんなに羨ましいなら目指せば?
ヘタレには到底無理だがなw
586受験番号774:2006/05/10(水) 19:11:22 ID:kVieJPtT
>>585
本音は羨ましいですよ、生産性の無い事に憧れているんです
Prideだけでは飯はたべれられませんよ
お互い大変な時代ですね

明日は所用があるので失礼させて頂きます
香ばしい種を蒔いたので、みなさまがどのように調理されるのか楽しみですwww
587受験番号774:2006/05/10(水) 20:24:48 ID:F6BUijVT
あぼーんするからコテハンつけてくれ
588受験番号774:2006/05/10(水) 20:47:22 ID:1TyZq320
いやもう・・・普通にスルーしといたらいいんじゃないか?
語尾に毎回「w」ついてる時点でお察しです。
589受験番号774:2006/05/10(水) 21:16:17 ID:JMe23YlF
気持ち悪いレスばっかだな。
日本語がおかしい上に論理もおかしい。
590受験番号774:2006/05/10(水) 21:41:48 ID:jonZOas5
おまいら、そんなことより仮面ライダーカブト見てる?
591受験番号774:2006/05/10(水) 23:01:38 ID:A+i3yhkw
見てる。
カブト・メビウス・うたわれるもの見てる。


これは気にせずスルーしてくれ
592受験番号774:2006/05/11(木) 01:39:28 ID:EEEuBhXZ
国会図書館の試験と関係ないレスばかり。
593受験番号774:2006/05/11(木) 01:40:39 ID:DHfArVVf
ながされるもの
594受験番号774:2006/05/11(木) 02:04:30 ID:nn8LKUFZ
とりあえず一次は教養だけだしね。
当日の服装は、私服でもいいのかな?
都庁の一次試験のときスーツで行ったらなんというか……浮いた(恥)
595受験番号774:2006/05/11(木) 10:03:03 ID:GABe8XZa
スーツで行っても上着脱いじゃいそうなので私服で行こうかと思っています。
596受験番号774:2006/05/11(木) 22:09:34 ID:NL4J0I+k
高3で3種に興味持ってきたのですが、
英語と国語に記述試験がありますよね?
あれはどれほどの難易度でしょうか?

あと初任給も知ってる方は教えてください
597受験番号774:2006/05/11(木) 22:18:44 ID:1HNy4jnA
国会図書館て暑くね?
冷房効いてないんだもん。
クールビズ?
598受験番号774:2006/05/12(金) 20:07:10 ID:689cdDDX
15万くらいじゃね?
一次は私服でいくべし。スーツだとうく。
599受験番号774:2006/05/13(土) 03:37:43 ID:0iykVhse
やっぱり私服かぁ
とりあえず教養がんばろ

数的処理簡単だといいなぁ
600受験番号774:2006/05/13(土) 08:44:43 ID:wSpJb84M
googleが書籍検索サービスをはじめたね
図書館の利用者も減るだろう
維持する人員も削減だな

ttp://books.google.co.jp/
601受験番号774:2006/05/13(土) 18:22:24 ID:kUR+i/kG
九州にすんでるのですが3種試験の場所をおしえてくれませんか?

京都と東京であることはわかったのですが、京都の詳しい住所がしりたいです。

その住所が載ってるHPもかいてもらえるとたすかります
602受験番号774:2006/05/13(土) 19:14:05 ID:uXnvnDMk
そんくらい自分でしらべろ
603受験番号774:2006/05/13(土) 19:18:52 ID:kUR+i/kG
調べたのですが、東京は早稲田大学などを書いてあるのに対して

京都の試験場所については何も書いてありませんでした。

もうちょっと自分で調べてきます。

604受験番号774:2006/05/13(土) 20:07:36 ID:uXnvnDMk
? 3種受験でしょ?どこの情報?

ttp://www.ndl.go.jp/jp/information/employ_guide02.html
京都会場 同志社大学京田辺校地



ttp://www.doshisha.ac.jp/access/tanabe_access.html

じゃないでしょうか。
東京会場は東京大学教養学部。

受験申し込みをすれば会場についてちゃんと書いてある受験票が届くと思います。

受けるかどうか定かではなくても、とりあえずApplyすればいいんじゃない?

605受験番号774:2006/05/13(土) 23:29:22 ID:kUR+i/kG
やはりおかしい情報でしたか
 
>>604ありがとうございます

情報源は高校の担任がどこからかもってきた紙です。

担任をあてにする自分がまちがいでしたね。

今年は4人くらい採用とるように願おう
606受験番号774:2006/05/14(日) 11:49:59 ID:SPxJXL/I
来年受けようと思ってるんですが、
教養試験って物理や化学も範囲なんですか?
607受験番号774:2006/05/14(日) 12:36:31 ID:7jDAjNOS
来年ってことは1種か2種かな?

もちろん範囲内ですよ。
608受験番号774:2006/05/15(月) 00:04:03 ID:+mbFMoIe
来年組はココじゃないほうが良いんですかね
609受験番号774:2006/05/15(月) 19:48:05 ID:PdbFxq8r
いいとおもいまつ
610受験番号774:2006/05/16(火) 03:02:07 ID:WwJEObE4
I、II種を考えている来年組です。
HPを見ると合格者年齢がずいぶん高いようですが、
あまり普通の学生が受けるような試験ではないのでしょうか?
国I等の通常の官庁だと現役が圧倒的に有利なようですが、
出来ることならNDLに入りたいです。
611受験番号774:2006/05/16(火) 07:25:04 ID:tk/GrCcS
普通の学生というか、院卒が多いみたいですね。
U種でも院卒がデフォルトだとか…
612受験番号774:2006/05/16(火) 08:10:41 ID:sJxSMpgf
転職も多いの?
613受験番号774:2006/05/16(火) 12:07:59 ID:4kjNP86W
>>610
普通の学生も受けますが、年齢制限が比較的緩やかなためか、転職組みが結構多いようです。
614受験番号774:2006/05/16(火) 18:49:39 ID:x5saDWRg
一番多いのは引率だね
615受験番号774:2006/05/18(木) 01:06:26 ID:9OcG8xPg
高齢無職が多い
616受験番号774:2006/05/18(木) 15:34:46 ID:XV7CGg9y
高齢童貞処女も多い
617受験番号774:2006/05/18(木) 19:02:46 ID:xznkozbo
教養自信ねーー
618受験番号774:2006/05/18(木) 20:24:20 ID:wXldqa4w
いかにも図書委員やってましたってのが多い。
619受験番号774:2006/05/18(木) 22:08:12 ID:eqK+9Hj3
女の子はかわいいこがおおい
男は道程がおおい
620受験番号774:2006/05/19(金) 23:57:52 ID:POukBUQw
男はどうていおおそうだなぁ 

その中に入るためにがんばって勉強してんのか・・・
621受験番号774:2006/05/22(月) 15:40:17 ID:3Ppjn1Ci
二種教養は何割とりゃいいの???
622受験番号774:2006/05/22(月) 16:44:49 ID:zpbkAn4O
八割
623受験番号774:2006/05/22(月) 17:36:53 ID:EnM5gKfc
>>622
マジで?
624受験番号774:2006/05/22(月) 18:51:18 ID:ey5mLJeL
一次で結構絞られるし
625受験番号774:2006/05/22(月) 22:10:35 ID:U8ji1sPF
3種で図書館学の専門試験ありませんよね?
626受験番号774:2006/05/22(月) 22:19:31 ID:U8ji1sPF
HP見てわかりました。ないようですね

それとは別の質問で、教養試験の問題集を見ていても国会図書の過去問などが全く

載っていません。問題自体は市役所などの公務員試験の勉強と変わらないものと

かんがえてよろしいのでしょうか?
627受験番号774:2006/05/22(月) 22:29:15 ID:b3ue+EEt
問題自体は変わらないと思ってよろしい

難度も恐ろしい物ではない
倍率は恐怖に値するが
628受験番号774:2006/05/22(月) 22:55:32 ID:EnM5gKfc
どっちにしても厳しいage
629受験番号774:2006/05/23(火) 00:19:47 ID:bc4yhPur
倍率は確かに恐怖ですね。

けど、自分の場合200倍とか聞くと何故かやる気が出るから不思議だ

さらに高校現役で受かったら自分に酔えそうな気がしてますます頑張れる

今年の3種の採用人数知ってる人現れないかなぁ
630こーーーー:2006/05/23(火) 00:49:21 ID:S6EWBaKl
やめたほうが良い!!くその集団だから!!うんざりするのは自分の人生だよ!!
関係者が言うから間違いない!!もうすぐ独立法人化するし!!郵便局とおなじだから!!
俺は合格したけど他に行った!!でも仕事の関係で出入りするからわかる!!
糞粕手段だって!!予算取るときだけ!!!お願いしますって!!
貸し出しカウンターのはげオヤジ糞だよ!!噂凄い!!糞で有名!!!
早く死ね!!俺はお願いしといた!!!2ちゃんねらー様の方々に!!!
ウンこ投げてくださいって!!
とにかくやめたほうがいい!!他にも国民の方々に役に立つ仕事たくさんあるでしょ!!
国会職員とか!!行政職員とか!!みんながんばれ!!!
631受験番号774:2006/05/23(火) 01:05:06 ID:bc4yhPur
独立法人化してもさすがに国会図書館は大丈夫だと思うのですが
どうなんでしょうね

というか独立法人化なんて初耳でした、ありがとうございます
632受験番号774:2006/05/23(火) 02:22:46 ID:Y5KtYBSe
たしかに国会系の職員は待遇が良すぎるってことでいろいろと見直される方向にはあるみたいですね。
633受験番号774:2006/05/23(火) 07:16:53 ID:LiSMq81t
国立美術館ですら独立行政法人なのに図書館が独立法人にならないとなぜに思う?
美術館の方が企画展をすれば沢山の人が来てお金を落とすのにね
634受験番号774:2006/05/23(火) 07:19:56 ID:IqiPp+Nz
独立行政法人と国家公務員
何か違うの?
移動がしにくくなっただけジャン。
でもそれは専門的になるということでいいことだよ。
給料も独法のほうが国家公務員より高いし。
635受験番号774:2006/05/23(火) 08:23:51 ID:LiSMq81t
>>634
世間知らずと意固地がここまで来ると素晴らしい
一度でもいいから独立行政法人化したサイトと関連サイトを見てみろ
636受験番号774:2006/05/23(火) 08:50:23 ID:IqiPp+Nz
うだうだいってないでドクホウ化して
何か問題になることのひとつでもあげてみろよ。
あげれればの話だけどw
637受験番号774:2006/05/23(火) 10:40:12 ID:LiSMq81t
>>636
お前もウダウダ言わないで国民に図書が借りやすい様に
関西館の交通の便と年功序列と成果主義と開館時間延長を推進しろ
638受験番号774:2006/05/23(火) 12:29:19 ID:dexuYp6Q
1次の教養試験ってそんなに難しいの??
639受験番号774:2006/05/23(火) 13:45:40 ID:LR8odnsZ
>>638
教養試験自体は市役所と同じレベルだが、いかんせん他の試験と比較して母集団のレベルが高めなので、ボーダーは高い。
640受験番号774:2006/05/24(水) 12:59:01 ID:LuJyV1Ag
>>639
2次の英語も半端なくムズイって聞いたんだけど。院試験レベル??
641受験番号774:2006/05/25(木) 00:43:46 ID:mi3tUYv5
>>630は釣りなんだろうがつっこみたい。
国会図書館職員は国会職員だ。
642受験番号774:2006/05/25(木) 07:19:58 ID:ULVFLls7
>630 は、もうすぐ独法化って書いてあるから、そのことを言いたいんだろう。
643受験番号774:2006/05/25(木) 08:36:18 ID:OuNcOQNG
なんか630見てたら、クソ集団がどうこうとかより
630仕事大変なんだろうけどがんばれよ・・・っていう優しい気持ちになれた。ありがとう。
644受験番号774:2006/05/25(木) 14:34:59 ID:3Q8z1AC/
東京の一次試験場の東京大学教養学部(駒場)って
冷房ありなの?
過年度受験者&東大さん 教えて
645受験番号774:2006/05/25(木) 14:48:01 ID:4GnyRDZ0
あり
646受験番号774:2006/05/25(木) 14:50:36 ID:3Q8z1AC/
↑ありがとう 暑がりなので助かった。
647受験番号774:2006/05/25(木) 20:30:40 ID:524oFMfX
>>644
加えて試験当日合格通知を代理で通知するという業者がいる可能性があるので注意。昨年引っかかってた人が何人もいた。
648受験番号774:2006/05/25(木) 23:02:03 ID:HIOaHU+c
直前なのに盛り上がらないね
かく言うオレももうほぼ勉強してないけど
649受験番号774:2006/05/25(木) 23:51:06 ID:uOZWtBgU
みなさん一流大学でて図書館勤めてますって世間体心配になりませんか?
どうでしょう?
650受験番号774:2006/05/25(木) 23:55:51 ID:ikkinStl
下らんな。
ヘドが出るぜ
651受験番号774:2006/05/26(金) 00:11:13 ID:ZJVxlkwh
>>649
別に一流大出てないし(鼻くそほじりながら)
652受験番号774:2006/05/26(金) 01:32:16 ID:jSNJH6hl
>>649
国会図書館は結構地位高いと思うぞ。
653受験番号774:2006/05/26(金) 04:35:27 ID:FfQWPSCm
あの大書庫に入れたらそれでいいんです。
654受験番号774:2006/05/26(金) 06:47:55 ID:O5u9jcBw
確かに難しい試験受けて近所の図書館と同じに見られるのはやだな
知らない人にとっちゃどこの図書館も同じに見えるし
もうちょっとかっこいい名前がいいなー
655受験番号774:2006/05/26(金) 12:06:06 ID:MgX90R3x
1次の教養の問題って回収されるの?
それとも持ち帰り可?
656受験番号774:2006/05/26(金) 15:05:00 ID:KLuv0LNp
回収
657受験番号774:2006/05/26(金) 15:11:10 ID:2f5lFFud
「職場?ああ、えぬでぃーえるです。」
とか妄想してるけどもう無理・・・orz
来年頑張るョ
658受験番号774:2006/05/26(金) 16:25:40 ID:u3vGBv1b
>>649
どうしても確実に国会図書館で仕事したいので
それなりの国立大に通ってる現在二年生だがV種目指して今から勉強してる自分が居る。
周りの友人は国Tとか目指してる奴らばっかりだけど、そんなの気にしてたって仕方ない。
659受験番号774:2006/05/26(金) 16:54:22 ID:pFgQEkCy
>>658
その経歴ならII種の方がむしろ楽じゃね?
660受験番号774:2006/05/26(金) 18:12:16 ID:54e319gL
ああ 立命館の試験会場の下見に行くの忘れてた もう暗くなるし、早めに出れば迷わずにつけるよね?('A`)
661受験番号774:2006/05/26(金) 18:42:14 ID:lzzy3YDH
明日、頑張って立命館まで行ってください。
このスレのみんなが、きっと応援しています。
662受験番号774:2006/05/26(金) 18:44:26 ID:+/jL3FmB
>>660
下見エライ(・∀・)イ!!
けど初めて聞いたw。

大丈夫だよ。30分前に着く予定を組めばなんとかなるし、
万が一迷ったらタクシーを捕まえり。不安なら1時間前で。

裁事難化→<逃亡>→図書館教養電撃受験になりまつた。
記念受験だけど許してね
663受験番号774:2006/05/26(金) 19:07:21 ID:94pkmx0s
>660
同志社じゃないの?
それとも釣り?><
664受験番号774:2006/05/26(金) 19:50:59 ID:5i2byVOl
気がつけばもう明日ジャマイカ
模試のつもりで行くか
665受験番号774:2006/05/26(金) 21:16:40 ID:8rbc7ba6
もうだめぽ
666受験番号774:2006/05/26(金) 21:49:51 ID:VOoqBEkh
昨年の情報提供をしよう。
2次オチだけど。
一次は普通の市役所レベルの教養試験だよ。
2種は40問中28、29で一次合格できるよ。
二次以降は一次の点数はリセットされるようなもんだね。
とりあえず、30を目指して頑張ってね。
非常に多くの受験者がいて、驚くけど、一次合格するのはほんの一握りだから、ビビルこともないよ。
一部屋に10人ぐらいしか合格しないからね。ちなみに民間組は相手じゃないから。
667受験番号774:2006/05/26(金) 22:03:44 ID:hyRtcwVy
7割か
それならなんとかなりそうだな
一次で一割にしぼるんだな
でも二次でも倍率10倍越えてる
地方人にとっては京都→東京と引っ張りまわされたあげく落とされる可能性も高いわけだな
恐ろしい試験だ・・・
668受験番号774:2006/05/26(金) 22:22:36 ID:IHbZbYea
明日は私服でいいんだよね?
669受験番号774:2006/05/26(金) 22:37:14 ID:hyRtcwVy
一次は私服が基本
670受験番号774:2006/05/26(金) 22:45:34 ID:54e319gL
2次の英語の筆記が怖い('A`)
671受験番号774:2006/05/26(金) 22:49:29 ID:UAf3oHlg
1次で落ちることを心配しているようでは話にならないですよ、
2次が・・・。

受かった人の話では、とにかく外国語ができる人を求めているようですよ。
他国の制度とかまとめなければいけないらしんで。
672受験番号774:2006/05/26(金) 22:57:32 ID:MgX90R3x
回収と聞いたので記念受験する気にもならなく(ry
673受験番号774:2006/05/26(金) 23:35:32 ID:mzLOpzSz
緊張で眠れない
674受験番号774:2006/05/26(金) 23:42:05 ID:VJYQxmrh
市役所レベルでも7割取れる自信ない・・・
675受験番号774:2006/05/26(金) 23:48:56 ID:+PS6jFUx
早計ですが、U種受けます。はぁ、しょぼいよなぁ。
でも、それすら受かる見込み薄いし。俺の人生お先真っ暗だぜ。
676受験番号774:2006/05/27(土) 00:15:47 ID:Lhhhkbii
↑ナーカーマ。
おれも総計で最終合格する自信ない・・・
最近は灯台もU種うけてるらしいよ。
勝手な予想だが、明日は去年より難化しそうな気がする。
677受験番号774:2006/05/27(土) 00:17:29 ID:so1KimhV
もれも総計
しかも高齢だ
前職はメーカ系SEを4年半
国1行政合格だけど、NDL一次合格は無理っぽい
まぁあれだ、記念受験だ
678受験番号774:2006/05/27(土) 00:20:27 ID:pNn0Vm5e
総計ていう香具師は和田だろどーせ。
なんでこいつら聞かれてもいないのにいつも大学名名乗るんだ?
マンモス校なんか凄くないってwマジウザ
679受験番号774:2006/05/27(土) 00:34:45 ID:19fGsmWw
>>678は言い過ぎだが、確かに「早慶です」とか言われても「聞いてねーよ」とは思うな。
680受験番号774:2006/05/27(土) 02:32:37 ID:C0J4vksn
みんな高学歴ですね
マーチ程度じゃ記念受験だなこりゃ
681受験番号774:2006/05/27(土) 02:47:54 ID:6eagfwob
確かに、低脳未熟の香具師は絶対「低脳です」っていうわ
「包茎です」って言うのはヴァカ駄決定
682受験番号774:2006/05/27(土) 02:49:49 ID:6eagfwob
応用例として、
「早慶上智です」 → 確実に上智
「国立です」   → 一橋しかない
683受験番号774:2006/05/27(土) 03:13:53 ID:OxPqW5rA
自分も総計だ。こりゃこの中での戦いってことか・・・もまいらには勝てねえよ。
684受験番号774:2006/05/27(土) 05:40:59 ID:YnVXjqUj
俺は日東駒専ですwww
685受験番号774:2006/05/27(土) 06:49:25 ID:9w/dJkaE
よし起きた!
686受験番号774:2006/05/27(土) 06:54:51 ID:HZSw4rJe
今日は雨かな
687受験番号774:2006/05/27(土) 07:00:13 ID:9w/dJkaE
>>686
雨ぽの確率70%
一時突破ラインと同数ってことで、がんばりましょ。
暑っ苦しいよりもこれくらいの方がいいや。
688受験番号774:2006/05/27(土) 07:54:37 ID:eOmTS57Y
駅弁の俺はもうだめぽ
689受験番号774:2006/05/27(土) 09:01:04 ID:wYVnNWeN
みんな、おは・・・qあwせdrftgyふじこlp
690受験番号774:2006/05/27(土) 09:45:02 ID:SdqfGMPG
さて、地方だから行くまで時間がかかるし、
余裕を持ってそろそろ逝って来ます。
おまいら会場でノシ
691受験番号774:2006/05/27(土) 10:09:47 ID:2D2IcGE+
試験地が自分の大学だから、早めに行って心を落ち着けよう…
みんなグッドラック!
692受験番号774:2006/05/27(土) 10:29:13 ID:4Xwg+ybM
>>691
自分の大学ってことは結構良い大学だなw

トラブル備えて超余裕持って出発するよ。
じゃ、会場で。
693受験番号774:2006/05/27(土) 10:56:11 ID:1YBrQQL5
オレ今起きたぜ
そしてそれでも間に合うのがNDLクオリティ
694受験番号774:2006/05/27(土) 11:17:48 ID:9OLjCpqW
NDL様々じゃよ
俺はぼちぼち出掛けよう。駒場へ
695受験番号774:2006/05/27(土) 12:15:37 ID:PMVNdSru
灯台に着いたー。
前に童貞っぽそうな男が多いってレスがあったけど、
ホントにそんな感じだw
さて、最後の悪あがきでもします。
696受験番号774:2006/05/27(土) 12:45:02 ID:lnM6XsnW
のんびりしすぎた…受け付けにギリギリで間に合わないよorz
697受験番号774:2006/05/27(土) 12:46:28 ID:VW1YZjPp
京都会場も童貞率高そうw
698受験番号774:2006/05/27(土) 13:19:17 ID:Gaid+B/e
灯台に来たら何かお祭りやってるんだけど・・・?
699受験番号774:2006/05/27(土) 15:44:34 ID:YnVXjqUj
皆さんおつ⊃
700受験番号774:2006/05/27(土) 15:45:05 ID:M+LsDW/6
むず

国大・都1より教養で2段上だな
701受験番号774:2006/05/27(土) 15:48:53 ID:VW1YZjPp
オワタ
702受験番号774:2006/05/27(土) 15:50:44 ID:s69Xsrjm
みんなおつ! 国大より簡単に感じたのは漏れだけかな?
703受験番号774:2006/05/27(土) 15:51:03 ID:0Djx9C43
>>700
合格点何割位になるんだろ?
やっぱ7割?
704受験番号774:2006/05/27(土) 15:52:08 ID:4xUOdJeG
数的は簡単だったな
憲法の二番の答え何にした?
かなり迷った…
みんなで答え合わせするかw
705受験番号774:2006/05/27(土) 15:52:14 ID:6A4FYGqZ
判断推理ヤバス
706受験番号774:2006/05/27(土) 15:52:48 ID:0Djx9C43
>>702
俺も簡単だと思った。
707受験番号774:2006/05/27(土) 15:53:42 ID:YnVXjqUj
とりあえず俺の答えを晒しage
1〜10と横に読む
32512 53114
25335 41442
43452 23314
32151 23112

自然科学、文章理解以外は六割ぐらいいってると思う(希望)んで、あとは訂正ヨロ。
708受験番号774:2006/05/27(土) 15:54:43 ID:0Djx9C43
>>704
2にしたような
709受験番号774:2006/05/27(土) 15:57:12 ID:0Djx9C43
>>704
2にしたよ。弾劾の足
710受験番号774:2006/05/27(土) 15:57:18 ID:4xUOdJeG
解答全部覚えてるんか?
おまい暗記力「ネ申」だな
資料ニ問2と1はちゃうやろw
711受験番号774:2006/05/27(土) 15:58:15 ID:6A4FYGqZ
1種か2種か
まずは種別を書け
712受験番号774:2006/05/27(土) 15:59:02 ID:4xUOdJeG
おれも2にしたw
よかった〜サンクス
713受験番号774:2006/05/27(土) 15:59:55 ID:0Djx9C43
資料は3と4だったような

714受験番号774:2006/05/27(土) 16:00:45 ID:fBh/Y062
みんな全問ちゃんと時間内に解けた?俺は判断推理にハマって何だかんだで5分くらい浪費した…orz
715受験番号774:2006/05/27(土) 16:01:12 ID:4xUOdJeG
ニ種ですた スマソ
問題やっぱ違うんかな
716受験番号774:2006/05/27(土) 16:03:36 ID:fBh/Y062
>>713 おっしゃ!片っぽ二択からのヤマカン合ってた。俺乙!
717受験番号774:2006/05/27(土) 16:04:37 ID:YnVXjqUj
>>707
U種っす。ちなみに大学レベル日東駒専なんでみなさんで直しまくってくれ。
718受験番号774:2006/05/27(土) 16:06:00 ID:mMYuR5AD
英語が難しかった…
719受験番号774:2006/05/27(土) 16:06:26 ID:4xUOdJeG
ニ種でおれは資料5と4
720受験番号774:2006/05/27(土) 16:07:26 ID:OxPqW5rA
憶えてる範囲で

日本史:江戸初期の大坂商人
日本史:明治から昭和初期までの政治史
世界史:ルターの宗教改革
地理:世界の海流
地理:ヨーロッパ諸国の地誌・気候
化学:気体の特徴
生物:脳のしくみ
地学:地球型惑星と木星型惑星
721受験番号774:2006/05/27(土) 16:08:31 ID:0Djx9C43
>>712
二重予算制度の内容を忘れてたから4と迷ったよ。
けど予算提出権は内閣にあるし独立行政委員会の論点思い出して違うと思い2にしますた。
722受験番号774:2006/05/27(土) 16:12:27 ID:0Djx9C43
>>719
5なんだ?迷って3にしちゃった。

計算しても約7%ちょいだしやっぱ5なのね。
723受験番号774:2006/05/27(土) 16:14:30 ID:4xUOdJeG
化学は水素の1番かな
憲法は最初3で次が2だな
数的の最初の論理は3だ
資料は2と4
訂正よろ
724受験番号774:2006/05/27(土) 16:15:27 ID:OxPqW5rA
憶えてる範囲で

政経:ウェーバーの支配の三類型
政経:社会契約論
政経:司法の特徴
725受験番号774:2006/05/27(土) 16:15:54 ID:fBh/Y062
>>722 資料の一問目俺も3にしたよ。なんか計算したらそうなったような…他の人はどうだった?
726受験番号774:2006/05/27(土) 16:17:57 ID:M+LsDW/6
問題復元用(答えは当てにしないでね)

面積最小化(a=4/5)
三角形の軌道(左下の頂点が2/3くらいまで弧を描きスイッチするやつ)
727受験番号774:2006/05/27(土) 16:18:44 ID:4xUOdJeG
社会契約論はルソーFA
728問題復元用:2006/05/27(土) 16:25:13 ID:M+LsDW/6
化学 気体の判別(水素)
生物 伴性遺伝(全て白、1:1)
729問題復元用:2006/05/27(土) 16:29:35 ID:M+LsDW/6
政治学 社会契約論の比較(ルソー)
数的 変則的な数字カードの組み合わせ(24+8+4-1=35)
730受験番号774:2006/05/27(土) 16:32:47 ID:UjWPVBe+
[02][3][2][20][6]の6枚のカードを使って3桁の数をつくる。ただし[02]が頭にはこない
って答えは何通りですか?
731受験番号774:2006/05/27(土) 16:32:56 ID:KxRGm6HB
とりあえず、字間単なかったとだけ記しとく
732受験番号774:2006/05/27(土) 16:33:59 ID:4xUOdJeG
35通りかな?
733問題復元用:2006/05/27(土) 16:34:11 ID:M+LsDW/6
物理 比熱の違う物質の温度均衡(11゚C??)
数的 流水算速度比較(2倍??)
734受験番号774:2006/05/27(土) 16:35:37 ID:OxPqW5rA
憶えてる範囲で

文芸:戦争をテーマにした文学
数的:六角形のパズル
数的:重りの組み合わせ
数的:三角形の頂点の奇跡
数的:カードの組み合わせ
数的:五人の帽子の色
735受験番号774:2006/05/27(土) 16:42:25 ID:4xUOdJeG
11℃と2倍あってるよ
736問題復元用:2006/05/27(土) 16:45:10 ID:M+LsDW/6
判断推理 重りの組み合わせ推定(16-11=5)

判断推理 帽子の証言の整理(A≠赤,青=1)
737受験番号774:2006/05/27(土) 16:50:49 ID:4xUOdJeG
>>736
まったく一緒w
738小休止:2006/05/27(土) 16:53:08 ID:M+LsDW/6
あとはきっかけないと思い出せないな…。
739受験番号774:2006/05/27(土) 16:55:02 ID:4xUOdJeG
S(A+B)の問題わかった?
漏れは手も足も出ず○| ̄|_
740問題復元用:2006/05/27(土) 16:57:40 ID:M+LsDW/6
ああ、
数的 法則のあてはめ(S(2))
741受験番号774:2006/05/27(土) 16:59:18 ID:05hLig9b
たしか答えは0だったはず
742受験番号774:2006/05/27(土) 17:03:11 ID:yWD43jYy
あれっ?
間違えたかな^^;
743小休止:2006/05/27(土) 17:03:38 ID:M+LsDW/6
S(x)違うわ。回答忘れた…。
744受験番号774:2006/05/27(土) 17:10:58 ID:M+LsDW/6
S(x)の問題は
2S(3)-S(63)+S(49)
こんなんじゃなかったっけ?誰か訂正して。
745受験番号774:2006/05/27(土) 17:26:49 ID:Yk81yx1W
古文は、鬼が弟を優遇でOK?
746受験番号774:2006/05/27(土) 17:30:15 ID:VtTIhfvy
資料解釈1問目は1で良いんじゃない?
100→93→86→79→72で毎年減少率は大きくなってるし。
鬼は両方感心したみたいなのに○しましたが、さて…
747受験番号774:2006/05/27(土) 17:31:04 ID:Lhhhkbii
>>745 
弟が鬼、でOK。
748受験番号774:2006/05/27(土) 17:35:13 ID:Lhhhkbii
資料は上にいた人と同じく一問目5、二問目4。
749受験番号774:2006/05/27(土) 17:38:12 ID:75HuEUWV
帽子のやつなんで青1に決定できるの?2の条件で赤じゃないっていうのまではいけるけど、1の条件だとC,D,Eのうち二人は白で、AとBは白じゃなくて、BとDは同じということまでしかいけなくない?そうすると赤、青どちらでも二つになる可能性ない?
750受験番号774:2006/05/27(土) 17:42:27 ID:NObyxqjv
国IIに比べたら邯鄲だった
751受験番号774:2006/05/27(土) 17:45:06 ID:mMYuR5AD
>>749
じゃあ青二つの例を挙げてみてよ
752受験番号774:2006/05/27(土) 17:45:48 ID:zQ4VWFLU
>>744
2S(3)-S(63)+1/2S(49)だったかな。

2S(3)-S(3x3x7)+1/2S(7x7)
=2S(3)-S(3)-S(3)-S(7)+1/2S(7)+1/2S(7)
=0
753受験番号774:2006/05/27(土) 17:47:27 ID:Yk81yx1W
カードの並べ替えの問題、どうしても36通りにしかならなかった・・・。
けど36っていう選択肢無いし。
結局勘で24にしといた。
754受験番号774:2006/05/27(土) 17:48:58 ID:Lhhhkbii
↑俺もだ!36にしかならなかった。35にした。
なぜ24なんだ?24は違うだろ?
755受験番号774:2006/05/27(土) 17:49:15 ID:NObyxqjv
>>752
その問題そのものがスー過去に出てたね
数値もそのまんまだ
地上平成5年度らしい
756受験番号774:2006/05/27(土) 17:50:43 ID:zQ4VWFLU
>>753
つい[20][2]と[2][02]を二重に数えちゃうよね。
選択肢に36がなくて助かった。
757受験番号774:2006/05/27(土) 17:51:51 ID:75HuEUWV
751
自分はそれでBとDが青になる可能性があると思ったんだけど。どうしてだめなのか教えてほしいのですよ
758受験番号774:2006/05/27(土) 17:56:44 ID:OxPqW5rA
>>749
白はA、B、Dです。
759受験番号774:2006/05/27(土) 17:57:19 ID:mMYuR5AD
>>757
BD青だとAが白になる

あとは分かるな?
760受験番号774:2006/05/27(土) 18:01:24 ID:KGQgPne+
あれで上位1割に入れないと足切りなのかぁ。
どう考えても30/40は必要なんだろうな。
761受験番号774:2006/05/27(土) 18:02:11 ID:OxPqW5rA
>>753
まず一桁4枚から3枚選んで並べるのが4×3×2=24通り
そして二桁のカード2枚と一桁のカード4枚の組み合わせはそれぞれ4通り計8通り
よって合格32通りかなあ?自信ないが。
762受験番号774:2006/05/27(土) 18:05:17 ID:75HuEUWV
758
そうなのかー。俺の条件の解釈の仕方が違ったみたいだね。なんか今条件思い出して考え直したら確かにそうなるかもって思えたよ。教えてくれてありがとうです。
763受験番号774:2006/05/27(土) 18:06:20 ID:zQ4VWFLU
自分は35通りにした。

[20][x] が 4通り
[x][20] が 4通り
[x][02] が 4通り
[x][x][x] が 24通り

合わせて36通りだが、202が重複しているので、1つ引くってことで。
764受験番号774:2006/05/27(土) 18:06:27 ID:75HuEUWV
759の人も教えてくれてありがとうです。
765受験番号774:2006/05/27(土) 18:07:05 ID:Lhhhkbii
問題難しくなかったし、
ボーダーは28点とオモタ。
どれか生物二問と現代文の答え教えてー。
時間足りなくて現代文、カンになってしまった。
藻っ体内…
766受験番号774:2006/05/27(土) 18:08:38 ID:AseHLc4g
すいません  三種も40点満点なんでしょうか?
767753:2006/05/27(土) 18:10:24 ID:Yk81yx1W
>>761
解説サンクス、ただ>>763が正解っぽいね。
俺は重複分を引くの忘れた・・・。
で、36が12の倍数だから、同じ12の倍数である24を選らんだ。
意味不明の勘を働かせて自滅したよ・・・
768受験番号774:2006/05/27(土) 18:14:27 ID:VtTIhfvy
>>765
1問は延髄だと思います。
生物2問ありましたっけ?
769受験番号774:2006/05/27(土) 18:15:45 ID:Lhhhkbii
延髄、正解。dクス。
生物もう一個は遺伝。
そういえば地学って無し?
770受験番号774:2006/05/27(土) 18:16:37 ID:M6zO+Gal
これまでのまとめ。重複してるかも
憲法1:3?
憲法2:2でFA?
政経:ウェーバーの支配の三類型
政経:社会契約論  ルソー?
政経:司法の特徴
日本史:江戸初期の大坂商人
日本史:明治から昭和初期までの政治史
世界史:ルターの宗教改革
地理:世界の海流
地理:ヨーロッパ諸国の地誌・気候
化学:気体の特徴 水素の1番でFA?
生物:脳のしくみ 延髄?
地学:地球型惑星と木星型惑星
生物 伴性遺伝(全て白、1:1)
物理 比熱の違う物質の温度均衡(11゚C??)
文芸:戦争をテーマにした文学
古文は、鬼が弟を優遇でOK?
数的:面積最小化(a=4/5?)
数的 変則的な数字カードの組み合わせ 24+8+4-1=35?
数的 流水算速度比較(2倍??)
数的:六角形のパズル
数的:カードの組み合わせ
数的:関数の演算2S(3)-S(3x3x7)+1/2S(7x7)
        =2S(3)-S(3)-S(3)-S(7)+1/2S(7)+1/2S(7) =0
判断推理:三角形の軌道(左下の頂点が2/3くらいまで弧を描きスイッチするやつ)
判断推理:重りの組み合わせ推定(16-11=5)
判断推理:帽子の証言の整理(A≠赤,青=1)
資料解釈1問目は1?
  (100→93→86→79→72で毎年減少率は大きくなってる?)
771受験番号774:2006/05/27(土) 18:20:30 ID:BobuFliE
憲法はめちゃくちゃ簡単だった気が…?
一問は弾劾裁判の肢。
もう一題はなんでしたっけ?
地方選挙権を外国人にも保障・法人は人権の享有主体たりえないって肢があったの
は記憶にあるけど…。
政治学は合法的配とルソー?世界史はカルヴィンと一条鞭法?
772受験番号774:2006/05/27(土) 18:20:35 ID:VtTIhfvy
あ〜遺伝でしたね。白、1:1かな。

追加です。
世界史:明の政治形態
英語:歴史区分
773受験番号774:2006/05/27(土) 18:22:24 ID:M6zO+Gal
数的カードの組み合わせが重複でしたね
774受験番号774:2006/05/27(土) 18:22:24 ID:F8Lrz2Kw
もうだめぽ
775受験番号774:2006/05/27(土) 18:24:20 ID:zQ4VWFLU
>>770
資料解釈1問目は、おそらくそれでOK。
減少率は
7/100→7/93→7/86→7/79
と、年々大きくなってる。
776受験番号774:2006/05/27(土) 18:24:41 ID:Yk81yx1W
英語は、歴史学と母子関係とあとなんだっけ?
母子問題は、母親は子供に頼られると快いが、その子供は戦う力が弱いとかそんな
選択肢にした。
歴史学は・・・忘れた・・・・。確か2をマークした。
777受験番号774:2006/05/27(土) 18:26:53 ID:F8Lrz2Kw
>>776
英語もういっこは孤独についてみたいな感じのやつ
778受験番号774:2006/05/27(土) 18:27:59 ID:7cGXJKoI
弾劾裁判って分限裁判も含んでるってことなの?
779受験番号774:2006/05/27(土) 18:31:50 ID:Yk81yx1W
>>777
それだ!孤独は、人生の中心は孤独で〜〜〜とかいう5の選択肢を選んだ。
780受験番号774:2006/05/27(土) 18:31:54 ID:NObyxqjv
問2の弾劾裁判は切ってしまった
国民審査では罷免はできなかったっけか
781受験番号774:2006/05/27(土) 18:34:50 ID:VtTIhfvy
数学 三角形と四角形の面積最小
4a/5でOK?
政治学、世界史は771で正解だと思います。
カルヴァンの選択肢二つあったけど、職務〜ですね。
国民審査は最高裁判事だけだから、下級判事は弾劾だけで2と思います。
782受験番号774:2006/05/27(土) 18:36:05 ID:PS+1nJ0T
うああん 数的解く時間ないよー
どうしても時間切れ 文章理解、数的に行くまで1時間かかる 一般知識でこれだけ時間かけるのはさすがにまずいか
残り1時間で文章と数的はきついよ('A`)

みんなは、どのくらいの時間残して数的にいくのよ?てか、ひょっとして数的解くの早い?
783受験番号774:2006/05/27(土) 18:37:06 ID:PS+1nJ0T
国民審査で罷免できる
784受験番号774:2006/05/27(土) 18:41:17 ID:zQ4VWFLU
>>783
設問では
「職務上の義務に著しく違反し、または、職務を甚だしく怠ったとき」
「裁判官としての威信を著しく失うべき非行があったとき」
のように事由が限定されてなかったっけ?
そうであれば、弾劾裁判の肢に間違いはないかと。
785受験番号774:2006/05/27(土) 18:45:06 ID:Lhhhkbii
30点ギリギリ・・・
やばいなあ。
時間なくてカンになった問題あるのが遺体!
受かるかなー、
と思いながらもどうせ三次試験までには落ちると思う今。
去年一次通った人でボーダー知ってる人いないかな?
786受験番号774:2006/05/27(土) 18:49:58 ID:hhSvX5ve
782           まず数的で楽な問題から順に1時間、経過後終わらなければ後回し、文章理解と一般知識を交互にやって40分、残りを最初に残った面倒な数的1〜2問
787受験番号774:2006/05/27(土) 19:01:00 ID:f9n8JOo4
>>782
数的なんて30分あれば終わるだろ
788受験番号774:2006/05/27(土) 19:24:56 ID:zx6sxpUx
文芸はたがために⇒スペイン内乱でガチ
789受験番号774:2006/05/27(土) 19:37:25 ID:Bvu6pjDq
うめてみて

1:憲法・人権 答え=3 明白性原則☆
2:憲法・統治 答え=2?
3:近代思想 答え=5 ルソーの一般意思☆
4:経済原論 答え=1? 必需品の価格弾力性は小さい
5:
6:近代思想 答え=3?5? ウェーバーの支配正当性3類型
7:
8:
9:
10:
11:
12:
13:
14:
15:
16:
17:
18:生物 遺伝と目の色
19:生物 脳のしくみ
20:地学(惑星) AとDだったような
790受験番号774:2006/05/27(土) 19:42:45 ID:Bvu6pjDq
21:英語 歴史区分のやつ 答え=2
22:英語 私は孤独だ 答え=5?
23:英語 母子関係と過保護 答え=母親は子供に頼られると快いが、その子供は戦う力が弱いとかそんな選択肢(>>776
24:
25:
26:
27:
28:
29:
30:
31:
32:
33:
34:
35:
36:
37:
38:
39:資料解釈 1999年?を100で固定する問題 答え=1(5は1999年をすべて同数と扱っているので間違い)
40:資料解釈
791受験番号774:2006/05/27(土) 19:45:36 ID:gAUezwTF
英語ってどんな内容の肢が答え?
23は私も母親は子供に頼られると快いが〜にしたよ。
792受験番号774:2006/05/27(土) 19:48:15 ID:Bvu6pjDq
21問目の歴史区分は、実践的なことを考えると歴史を区分するのは便利なんじゃないみたいな選択肢
私は孤高で豪華は、全人類に共通するんだよ的なやつだっけ・・・とりあえずいちばん下でした
793受験番号774:2006/05/27(土) 19:50:58 ID:gAUezwTF
>>792
21は一緒。もう一個はどれにしたか忘れちゃった。下の方のにしたような・・
794受験番号774:2006/05/27(土) 19:57:24 ID:0ZsOS59M
>>771
世界史の明朝の問題は一条鞭法の選択肢は、中期に導入とあったので多分間違い。
795受験番号774:2006/05/27(土) 19:58:45 ID:0ZsOS59M
>>791
23はたしか2かな。
796受験番号774:2006/05/27(土) 20:04:53 ID:0ZsOS59M
あと政経で都市問題の問題があった。インナーシティ、ドーナツ化現象、スプロール現象の3つの正誤を問う問題。
797受験番号774:2006/05/27(土) 20:06:28 ID:91vWQwKE
スプロール現象が分からなかった
正誤誤にしたような記憶が
798受験番号774:2006/05/27(土) 20:08:49 ID:gAUezwTF
>>796
ドーナツとスプロールは内容が逆になってたからその二つが誤りになってる
足が答えじゃない?
799受験番号774:2006/05/27(土) 20:09:07 ID:KGQgPne+
>>799 それでいいと思う。スプロールって虫食い現象のことでしょ?
虫食い的に乱開発。
800受験番号774:2006/05/27(土) 20:12:35 ID:91vWQwKE
じゃあ俺合ってるのかな
801受験番号774:2006/05/27(土) 20:13:12 ID:gAUezwTF
>>799
そうそう。あってるよね。

あとさキリスト教の問題でイエズス会だっけ?の足って何が違ったの?
その足見てイエズス会 軍隊式でそれにしちゃったんだけど。
問題読み間違えてる?
802受験番号774:2006/05/27(土) 20:18:30 ID:0ZsOS59M
地理1問目の海流の問題は5の寒流のペルー海流(フンボルト海流)でFA?
地理2問目の国と気候の組み合わせを問う問題は、1のオランダでFA?5のイタリアの地中海性気候は冬が最も降水量が少ないとあって間違いだから。
803受験番号774:2006/05/27(土) 20:19:59 ID:BobuFliE
>>781
どうもです。
>>794
そうなんですか?でも、税制に関しては最初は両税法かなんかで、一条鞭法が採用さ
れたのは途中からですよね。
804受験番号774:2006/05/27(土) 20:25:59 ID:VtTIhfvy
>>801
イエズス会がプロテスタント側みたいなことが書いてあったと思う。
一条鞭法は明代中期でOKだと思います。
805受験番号774:2006/05/27(土) 20:28:39 ID:gAUezwTF
>>804
あ、そうなんだ。よく読まずにイエズス会にしちゃった。

一条鞭法は一緒。
806問題復元用:2006/05/27(土) 20:51:35 ID:M+LsDW/6
社会学 都市論(正誤誤)
807受験番号774:2006/05/27(土) 20:52:59 ID:PS+1nJ0T
>>783
設問では
「職務上の義務に著しく違反し、または、職務を甚だしく怠ったとき」
「裁判官としての威信を著しく失うべき非行があったとき」
のように事由が限定されてなかったっけ?
そうであれば、弾劾裁判の肢に間違いはないかと。

それを国民が知れば、国民審査で罷免できるでしょ ニュースにでもなれば一発で
別に下級裁判所も含むって指定してなかったよね?
808受験番号774:2006/05/27(土) 20:53:57 ID:so1KimhV
日本史の大阪商人がわけわからなかったんだが・・・。
あと並び替えは1番目=イにした。

同志社で受けたんだけどさ、準備が間に合わないからって試験開始時間ずらすのやめてほしかったな
開始まで問題集開かないでくださいっていっておいて、いざ開始すると解答用紙に名前書く時間が必要なことに
気づいたらしく、1分延長するというていたらく。
どうなってるのよ。
809受験番号774:2006/05/27(土) 20:55:43 ID:PS+1nJ0T
>>787 一問5分、下手すればそれ以上になるから_
810受験番号774:2006/05/27(土) 20:58:01 ID:PS+1nJ0T
んなことより、咳きするときに「フゥン、フゥン」とか、意味不明なあえぎ声出すのやめて欲しい 咳きしたいなら思いきりしろよ
気を使ってるつもりか何か知らないけど、余計気持ち悪い

確か郵政の時にもこいついたんだよ 「フゥン、フゥン」じゃねーよバカ
さすがに2回目だし、不正行為で訴えてやろうかと思ったよ
811受験番号774:2006/05/27(土) 20:58:22 ID:so1KimhV
経済原論は1(ア、イ)でFA
寡占のときの価格は「管理価格」。

あと地方交付税は一般財源って答えがあったような。

ウェーバーは最初に成立した支配は伝統的支配ってのにした。
812受験番号774:2006/05/27(土) 20:58:49 ID:tO6v/Pjt
国民審査があるのって、最高裁の裁判官だけだよ。

それから、最高裁裁判官の国民審査に関しては、
義務に違反とか裁判官としての威信・・・とかは関係なくて、
単に過半数が罷免と可とすれば罷免される。理由は問われない。

ただし、これは制度としての安全性を担保するために設けられているだけで、
実際は全く意味がないと言われているらしい。
813受験番号774:2006/05/27(土) 21:07:35 ID:PS+1nJ0T
最高裁裁判官の罷免の投票の時、簡単にだがプロフィールや、担当した裁判が載せられる
確かに10年+αたたないと罷免できないけど、罷免はできる
ニュースで叩けば十分罷免可

まあ、もし裁判官としか書いてなかったけど、下級も含まれてるんならもはや運
前半に義務違反とか書いといて国民審査もあると思わせといて、実は全ての裁判官について聞いてましたwwwwwwwって問題なら落としていいと思う
そんなひっかけとかないと受からない職種ならこっちから願い下げ

ただ、肢5が正しかったからひっかけにもなってなかったが
814受験番号774:2006/05/27(土) 21:09:41 ID:so1KimhV
え?裁判所の人事って法務大臣が行ってるの?
815受験番号774:2006/05/27(土) 21:13:30 ID:gAUezwTF
>>811
ウェーバーはカリスマが永続的になると伝統的と合理的になるから違うと思われ。

上二つは一緒。
816受験番号774:2006/05/27(土) 21:14:21 ID:gAUezwTF
>>814
初めて聞いた。
817受験番号774:2006/05/27(土) 21:17:09 ID:so1KimhV
>>813
5は法務大臣が裁判所の意見を聞いて異動を云々だったけど、違うと思うぞ
818受験番号774:2006/05/27(土) 21:25:02 ID:D09UMTqJ
現代文は並べ替え→人生の大きな目標と小さな目標
      趣旨を問う→能動だけでなく受動も必要
と言う問題だった気がするけど、正解はどんな肢だったっけ
819受験番号774:2006/05/27(土) 21:41:05 ID:0ZsOS59M
>>808
日本史は菱垣廻船の選択肢が正解のよう。自分は江戸後期だと思ってたので間違えた模様。あともう一つ忘れた。
もう一つの日本史の問題は伊藤博文のときの大日本帝国憲法の選択肢が正解でFA?あと他は満州国の溥儀、加藤孝明のときの普通選挙法、八幡製鉄所、浜口雄幸のときの金解禁の選択肢だったような・・・
820受験番号774:2006/05/27(土) 21:51:13 ID:mMYuR5AD
ウェーバーは官僚制が何とかってやつにした
5番だったかな
821受験番号774:2006/05/27(土) 21:52:43 ID:O5poN4lb
ビバ
822受験番号774:2006/05/27(土) 21:56:57 ID:zx6sxpUx
1番の憲法の問題って何だっけ?
試験全体を通しても1番目の問題なのに忘れたww
弾劾はわかったから、こっちいってみようよ。
823受験番号774:2006/05/27(土) 21:58:55 ID:so1KimhV
集会の自由を規制するときはなんとかってやつ
細かいところ忘れたw

つうか今回の試験業者って国大作ったとこと同じなんだな
形式全く同じ
824受験番号774:2006/05/27(土) 22:41:34 ID:BkaLg0fT
>>810
オレが受けた教室では、試験時間の最初から最後まで
ウルサイ程の咳き込み、鼻すすり、鼻かみをずーっとしてるヤツがいた。
小さい教室だったから部屋中響いてたよw

オレは結構離れた位置だったからそれ程気にはならなかったが
隣り合ったヤツはご愁傷様だ。
825問題復元男:2006/05/27(土) 22:52:49 ID:M+LsDW/6
まとめの方、お疲れ様。

うちの試験会場、なにごともなく10分遅延(13時40分スタート)したんだけど、
他の会場は13時30分スタートできた?

あんなに省人件費な会場は初めて見たw。開始まで一人だったしなー。
826受験番号774:2006/05/27(土) 22:54:11 ID:XTv0+HXP
化学は11グラムと水素が答えかな?水素は確か選択肢一番だったかな?
827受験番号774:2006/05/27(土) 22:58:29 ID:BkaLg0fT
>>825
ウチは32分開始だったが、
声が小さ過ぎて何言ってるのか聞き取りにくかった
828受験番号774:2006/05/27(土) 23:01:04 ID:gUJ5RuOG
マイクぐらい使えよwww
829受験番号774:2006/05/27(土) 23:01:48 ID:XTv0+HXP
地方交付税の正解の選択肢てどんなんだったかな?
830受験番号774:2006/05/27(土) 23:20:08 ID:PPnKfl2V
>>829
使途は自由な一般財源じゃなかったかな。
他の選択肢は所得税と法人税から一定の割合を交付され、税収は景気に左右されないうんぬんとか、
どの地方公共団体にも交付されるうんぬんとか、
あと忘れた。
831受験番号774:2006/05/27(土) 23:23:59 ID:4AkClms1
試験管がイケメンだった
832受験番号774:2006/05/27(土) 23:28:12 ID:so1KimhV
そういや合否連絡業者に騙されてるやついたな
受験票にも申し込むなと書いてあるのに。
833受験番号774:2006/05/27(土) 23:35:17 ID:NcBN4ZhF
一種と二種問題がちがうっぽいね。
数的ほぼ全部出来ませんでしたよ。
834受験番号774:2006/05/27(土) 23:36:17 ID:PPnKfl2V
>>804
参考書やウィキペディアで確認すると、一条鞭法は明朝後期とあるんですがやはり間違いでしょうか?
ちょっと執拗なかんじですみません。

この問題の他の選択肢は、明は漢民族を支配したとかあったのは憶えています。
835受験番号774:2006/05/27(土) 23:36:48 ID:NcBN4ZhF
833だけど一種の数的図形多すぎだと思った。
手も足も出ません。
836受験番号774:2006/05/27(土) 23:41:56 ID:gUJ5RuOG
2種と全く違うのかな?
どんな問題でた?
837受験番号774:2006/05/27(土) 23:48:57 ID:so1KimhV
>>834
あれは一条鞭法しか正解がないので一条鞭法でFA
ほかは全部切れた
838829:2006/05/27(土) 23:50:19 ID:XTv0+HXP
830さま、ご親切にありがとう
839受験番号774:2006/05/27(土) 23:55:53 ID:PPnKfl2V
ウェーバーの支配の3類型の問題の答えはどうなんでしょうか?
840受験番号774:2006/05/27(土) 23:56:17 ID:zQ4VWFLU
>>831
短髪で目がぎょろっとしてて、肌が少し日焼けしてる人?
841受験番号774:2006/05/28(日) 00:08:46 ID:IJVrUA89
>>839
>>820に同じくオレも5番
842受験番号774:2006/05/28(日) 00:09:05 ID:AjIxnISo
>>840
それって東大?
たぶん一緒だw
843受験番号774:2006/05/28(日) 00:14:41 ID:kbol5mFe
今日、祭事受ける人がんばりましゅおう!
844受験番号774:2006/05/28(日) 00:14:48 ID:0PvnhPVM
古文、鬼は弟に好意をよせた(肢3)でFA?
よく読めんくて迷ったあげく兄弟ともに夢で親に会えるようにしてあげた(肢5)にしてもうた…

あと正三角形しきつめて作った六角形を、6枚組の正三角形4種類で作った時余るのは?って問題あったよね
答え覚えてる人います?私は2番目にしたような
845受験番号774:2006/05/28(日) 00:15:47 ID:ldYdt2AX
>>842
そう、東大。
なんか国会図書館ぽくない人だなと思って、
誰かと話したくて仕方なかったw
あーすっきり。
846受験番号774:2006/05/28(日) 00:17:50 ID:IJVrUA89
>>844
オレも2のB
847受験番号774:2006/05/28(日) 00:31:02 ID:+JzjAObf
>>841
自分は5と迷って3にしたのだが、3は何がダメなんでしょうか?
848受験番号774:2006/05/28(日) 00:39:04 ID:NAVAMaxd
>>813
>>814
人事を法務大臣がやってたのは戦前だよ

>>847
オレもそこは迷ったけど、5にした
合法→アテネとかカリスマ→ヒミコとか、必ずしも3に当てはまらない例も少なくないし
849受験番号774:2006/05/28(日) 01:12:50 ID:uCfev5aI
まとめた。順番は適当。

1:憲法・人権 答え=3 明白性原則 集会規制の明確な理由
2:憲法・統治 答え=2 ? 弾劾裁判
3:近代思想 答え=5 ルソーの一般意思
4:経済原論 答え=1 ? 必需品の価格弾力性は小さい 管理価格
5:政治 答え=地方交付税は一般財源
6:近代思想 答え=5 ? 合理的支配=官僚性
7:政経 答え=正誤誤 ○インナーシティ ×スプロール、ドーナツ
8:地理 答え=5 フンボルト海流
9:地理 答え=1 オランダ
10:日本史 答え=伊藤博文
11:日本史 答え=菱垣廻船と?
12:世界史 答え=カルヴァン、職の肯定
13:世界史 答え=一条鞭法
14:文芸 答え=誰が為に鈴は鳴る スペイン内戦
15:数学 答え=4a/5
16:物理 答え=11 ℃
17:化学 答え=水素
18:生物 答え=白,1:1
19:生物 答え=延髄
20:地学(惑星)答え=A:太陽の自転、D:火星の傾き
850受験番号774:2006/05/28(日) 01:14:09 ID:uCfev5aI
21:英語 歴史区分のやつ 答え=1 ? 2 ?
22:英語 私は孤独だ 答え=5?
23:英語 母子関係と過保護 答え=母親は子供に頼られると快いが、その子供は戦う力が弱いとかそんな選択肢
24:国語 
25:国語 
26:国語 
27:古文 答え=3 鬼は弟に行為を寄せた
28:
29:
30:
31:図形:立方体の切り取り 答え=5 ?
32:数的 流水算速度比較 答え=2倍
33:数的:六角形のパズル 答え=2
34:数的:カードの組み合わせ 答え=35通り
35:数的:関数の演算2S(3)-S(3x3x7)+1/2S(7x7)
        =2S(3)-S(3)-S(3)-S(7)+1/2S(7)+1/2S(7) =0
36:判断推理:三角形の軌道(左下の頂点が2/3くらいまで弧を描きスイッチするやつ)
37:判断推理:重りの組み合わせ推定(16-11=5)
38:判断推理:帽子の証言の整理(A≠赤,青=1)
39:資料解釈 1999年?を100で固定する問題 答え=1(5は1999年をすべて同数と扱っているので間違い)
40:資料解釈 答え=4 ?

国語は全部忘れた。
851受験番号774:2006/05/28(日) 01:30:23 ID:z+LEKMEo
国語は自然主義文学のやつと並べ替えと…あとは思い出せない
852受験番号774:2006/05/28(日) 01:35:55 ID:hb5PPsfr
集会の自由の肢ってどんな内容でしたっけ??
853受験番号774:2006/05/28(日) 01:44:02 ID:NAVAMaxd
>>851
1問目は>>818かな

>>852
徳島公安条例にのっとって、集会の自由を規制する立法の文言は明確なものでなければいけないみたいなの

>>849-850
乙です
ネムレン
854受験番号774:2006/05/28(日) 02:01:19 ID:iVew9elT
憲法は13条に環境権がどうのこうのってあったな。
855受験番号774:2006/05/28(日) 07:46:03 ID:uQnSSdSK
ボーダーはなんぼ?
856受験番号774:2006/05/28(日) 08:34:22 ID:oG3QlLRS
経験とは何か云々という国語の問題って25番だっけ?
2番と3番で迷って2番にしたような気がするが細かいところ覚えてない……。

>>855
7割説が何度か出てた。8割説もどこかで出てたけどどうなんだろ?
857受験番号774:2006/05/28(日) 08:49:39 ID:TELn7Aw9
>>842
何号館?
858受験番号774:2006/05/28(日) 09:14:46 ID:ihHcz6ki
>>849-850乙です
あと判断推理でスポーツ施設に週何回通うみたいなのがあったよね
けっこうはじめのほうで
859受験番号774:2006/05/28(日) 09:18:13 ID:ihHcz6ki
あともうひとつ追加で
健康診断で健康と診断された人のパーセント問うやつも

残りひとつかー
860受験番号774:2006/05/28(日) 09:21:38 ID:ihHcz6ki
思い出した!
最初の問題で、Aの友人、Bの友人…ていう集合の問題
861問題復元用:2006/05/28(日) 10:00:14 ID:QFnqWxJt
数的? 複数回健康診断の結果差による推測(96%だったかな?)

判断推理 ベン図
862受験番号774:2006/05/28(日) 13:55:04 ID:oG3QlLRS
>>858
それ4番じゃなかったっけ。Eで月曜日昼だったかな……。
863児玉キヨシ:2006/05/28(日) 15:14:35 ID:WWWfEP0g
>>862
その通り。
864受験番号774:2006/05/28(日) 18:28:54 ID:8ACu1op2
資料解釈両方とも分からなかった・・・何点くらい引かれるだろう
865受験番号774:2006/05/28(日) 19:10:22 ID:uQnSSdSK
八割は厳しいっス。
866受験番号774:2006/05/28(日) 20:18:41 ID:IMLwExsY
ボーダー7割がいいな…
8割はきびしいに同感。
祭事受けてきたら疲れた、はあ。
867受験番号774:2006/05/28(日) 21:08:56 ID:QVIV5eq+
俺は狛江市受けてきたよ。
2日連続試験って疲れるね……。
868受験番号774:2006/05/28(日) 22:13:27 ID:uQnSSdSK
発表が遅いと思うぞ
869受験番号774:2006/05/28(日) 22:48:28 ID:ihHcz6ki
今日はいろいろあったんだね
俺は文教団体だった
870受験番号774:2006/05/28(日) 23:30:39 ID:YZC9XX9r
みなさん他はどういうとこ受けてるんでしょう?
昨日試験終わって東大の校門を出る途中、「漏れ千葉と神奈川に願書出した」って言ってたヤシはいた。
871受験番号774:2006/05/29(月) 00:12:34 ID:dqBmMtwS
>>870
あー。ちょっと気になるね。

俺は都庁と、某政令指定都市。あとは市役所(狛江含む)何箇所か。
ついでに独立行政法人とかを何箇所か受けようと考えてます。
872受験番号774:2006/05/29(月) 00:25:28 ID:lTX56y38
にしても受験票にも書かれてるのに合格通知業者に引っかかってる人沢山いたね。
群集心理って怖いね。みんながやってると自分もって思うのかな。
多分あの中にもサクラが混じってると思うんだけど。
873受験番号774:2006/05/29(月) 01:41:14 ID:L6IZCaKH
インターネット使えないのカモ
んなわけあるのかなぁ
874受験番号774:2006/05/29(月) 01:59:49 ID:L6IZCaKH
ここの雰囲気見てるとボーダー上がってそうで余計凹む
875受験番号774:2006/05/29(月) 02:06:33 ID:sq1g0HxT
30は超えないでくれ
876受験番号774:2006/05/29(月) 07:57:44 ID:sq1g0HxT
よし29にしよう。

877受験番号774:2006/05/29(月) 09:50:28 ID:NLnlN4mr
ぶっちゃけ30だと
たくさん受かりすぎるんじゃないだろうか
878受験番号774:2006/05/29(月) 10:16:14 ID:nFVB7ttu
んなこたあない
879受験番号774:2006/05/29(月) 10:28:21 ID:x0QGZZUD
六割五分〜七割の間と予想
880受験番号774:2006/05/29(月) 10:42:51 ID:NLnlN4mr
6割5分=26/40は低すぎでしょ
881受験番号774:2006/05/29(月) 10:51:34 ID:KsSXdbrh
漏れ、28-31点だから、
七割にしよう!
今日は12時間寝た。
祭事はほんと体力奪うなあ。
国大、国会図書と比較にならないくらい難しかったしorg
882受験番号774:2006/05/29(月) 14:13:28 ID:qe+vhNc6
みんなえろえろと受けてるのねえ。
883受験番号774:2006/05/29(月) 16:17:03 ID:KsSXdbrh
えろえろ受けないと不安なのよ、漏れ。
884受験番号774:2006/05/29(月) 22:32:19 ID:WCjlCEoz
ウェーバーの問題、正解は5だ
スー過去に「カリスマ的支配は時代を問わず存在」って書いてあった
885受験番号774:2006/05/29(月) 23:07:46 ID:KsSXdbrh
↑どっかの模試の解説に書いてあったヨ。
読んででよかた!
ここの板またーりしてて好き。
886受験番号774:2006/05/30(火) 02:00:26 ID:UGYfvvck
まったり人間が目指すのが図書館かな。
887受験番号774:2006/05/30(火) 02:03:20 ID:7e9Ux5tf
そういえば試験会場はそんな人が多かったわね。
888受験番号774:2006/05/30(火) 02:04:16 ID:UGYfvvck
人文系の人とか多いしね
889受験番号774:2006/05/30(火) 23:30:44 ID:Khl02vTB
ここのT種はある意味で司法試験より難しい。
890受験番号774:2006/05/30(火) 23:34:07 ID:JJ+T9QuN
ある意味で=倍率面で
891受験番号774:2006/05/31(水) 00:21:18 ID:GLDk3JEb
皆合格するといーなぁ
892受験番号774:2006/05/31(水) 00:37:04 ID:2Nq1fUNG
>>891
できるなら、試験なんてそもそもやんなぇだろうが。
893受験番号774:2006/05/31(水) 00:40:43 ID:GLDk3JEb
>>892
ごめんね
ココの人、皆いい人だからつい言っちゃった
894受験番号774:2006/05/31(水) 01:03:46 ID:wiRNK7BN
↑君がきっとここで一番いい人ダヨ。
がんがろ〜!
895受験番号774:2006/05/31(水) 03:18:37 ID:Utcvm1QQ
今回の試験で六割くらい行ったなーって感じてる人に聞きたいんだけど、みんな人文とか自然は何の問題集使ってた?&何回まわした?
896受験番号774:2006/05/31(水) 08:22:14 ID:mnL74QMm
スー過去
二回
897受験番号774:2006/05/31(水) 09:11:05 ID:wiRNK7BN
ウォーク問
二回
国会図書館は六割後半ないと相当厳しい、
六割ジャストだと落ちると思うよ、勝手な予想だけど。
898受験番号774:2006/05/31(水) 09:27:08 ID:aoHhsuv5
30あれば大丈夫か?
899受験番号774:2006/05/31(水) 11:32:48 ID:oEcoF31c
28点位だけど、対策はまるごとチェック読んだくらい。
900受験番号774:2006/05/31(水) 15:54:25 ID:PR4L5p5c
>>899
自分も持ってるが、今年のU種の問題で日本史、世界史、地理、文芸は全く対応できなかったぢょ。
901受験番号774:2006/05/31(水) 17:01:21 ID:oEcoF31c
>>900
んー、日本史、世界史、文芸は捨てた(日本史は当たってたけど)。
確かにあの本からなにが出たかと言われるとわからんかも・・・。
理科とか出たんじゃない?中枢の働きとか。
どっちんしろ、漏れの場合は対策はアレだけだったね。



そっか、漏れの弱点はそこか・・・orz。
902受験番号774:2006/05/31(水) 23:01:37 ID:u4l3rr0J
このスレの一番最初のほうがちょうど
去年の一次発表終わったとこだと思うけど
前スレ保存してる人いないですかねー
ボーダーが気になりまくる。。
903受験番号774:2006/05/31(水) 23:18:53 ID:CoBCGNFJ
http://makimo.to/index.html

ここで読めますよ
904受験番号774:2006/05/31(水) 23:22:14 ID:v1KTKxIB
面接対策の情報をできたら教えて下さい。
誰か過年度に面接まで行けた猛者はいませんか?
905受験番号774:2006/05/31(水) 23:28:53 ID:CoBCGNFJ
ごめんなさい。見つからないや^^;
906受験番号774:2006/06/01(木) 01:14:00 ID:BG382jfT
>>903
>>905
どもです。
でも結局よくわかんないですねえ
おとなしく待ちますか…

30弱説が有力みたいですね
907受験番号774:2006/06/01(木) 01:37:13 ID:rsL7/UvK
みんな二次に向けて英語対策ってしてる?過去問公表しないし、英文和訳なんて他の公務員試験にないし…どんなレベルがでることやらさっぱり。。
908受験番号774:2006/06/01(木) 02:39:33 ID:iDF0mdGe
漏れは他の試験種で手一杯で
英語なかなかできないや。
てか、倍率的にも受験生の質的にも
国会図書メインでやるのはかなリスクあるよね。
院試のときの英語の記憶を掘り起こさなきゃ!
909受験番号774:2006/06/01(木) 02:48:49 ID:iDF0mdGe
あ、過去ログみる感じでは
インシの英語よりも簡単という意見があった希ガス。
どこの何系のインシと比べてかがワカンないけど。
まったくできないという人もなかなかいた希ガス。
TOEIC730くらいのレベルでいいんじゃないかな。
910受験番号774:2006/06/01(木) 11:04:59 ID:GwhEg71x
英文和訳沢山出るみたいですね
一番苦手なのに・・・orz
というか今時めずらしいですね。
911受験番号774:2006/06/01(木) 16:30:01 ID:dfGusv3r
いかにも文系、って感じがして良いじゃないかw
912受験番号774:2006/06/01(木) 22:29:34 ID:rL4JiL9V
ってボーダー30弱?
無理だ・・・
913受験番号774:2006/06/02(金) 00:36:25 ID:gNHa2yog
25、6、7点の俺はオワタかな…
どうせ二次で死ぬし、むしろ踏ん切りがついて良いと
前向きに考えて地上戦に備えよう!
と言いつつ、NDL入りたいよー
914受験番号774:2006/06/02(金) 07:49:41 ID:SCAsAqZe
何人くらい通すかね?
915受験番号774:2006/06/02(金) 17:10:10 ID:ylNZ+fSI
去年より更に絞る悪寒
916受験番号774:2006/06/02(金) 19:41:54 ID:O0Xt+rNc
あと一週間
胃が痛い
917受験番号774:2006/06/02(金) 22:11:20 ID:iE2OhoAk
専門の勉強しようとか思ってたけど
どうせ最終合格はありえないよな…

918受験番号774:2006/06/02(金) 22:22:04 ID:VekXKnEU
諦めたらそこで試合終了だよ
919受験番号774:2006/06/02(金) 22:31:40 ID:gNHa2yog
>>915
漏れも去年より絞ってくると予想。
択一合格きりよく7割からかな…
そして、一次うかってねーと思うから
英語が手につかんばい。
920受験番号774:2006/06/02(金) 22:47:23 ID:zw1fHIFO
>919
わしもじゃ。
「英語の勉強」といいながら洋画をみるので精一杯
921受験番号774:2006/06/02(金) 23:23:41 ID:gNHa2yog
わし、なぜかミュージカル映画幾本か見た。
922受験番号774:2006/06/02(金) 23:31:24 ID:zw1fHIFO
歌は覚えやすくて単語も身につくから良いとおもいますぞ
ざーファーーーんともじおぺらいぜーーーぁ(ゲホゴホ失礼)
923受験番号774:2006/06/02(金) 23:44:58 ID:2uLRiu2R
英語とか全然やってなーい・・・
最終合格とか狙ってないけど・・・

うそ。本当は心のどこか期待してる
あああああ。やんなきゃ・・・
924受験番号774:2006/06/03(土) 00:07:47 ID:34MXh50z
>>922
俺その映画DVD持ってるw
925受験番号774:2006/06/03(土) 11:02:37 ID:SEEC9VlE
今から精神と時の部屋に入ってくる。
926受験番号774:2006/06/03(土) 11:06:05 ID:U0vjW6aD
今からxxxしてくる。
927受験番号774:2006/06/03(土) 13:10:49 ID:IEwrplXy
英語力なんて一朝一夕につくようなもんじゃないだろ。
928受験番号774:2006/06/03(土) 17:45:41 ID:FdrrKDH7
でも、まだ4週間はあるし、
苦手という人は勉強しても無駄ではないと思うが
929受験番号774:2006/06/03(土) 18:27:10 ID:sHV0+FDN
17年度の専門の問題が16年度より明らかに難化してるし
なんてこった
まあ自分の科目だけかもしらんけど
930受験番号774:2006/06/03(土) 18:55:19 ID:7hRhOvsG
みなさん院生?
931受験番号774:2006/06/03(土) 20:27:22 ID:sHV0+FDN
学部卒+1です
932受験番号774:2006/06/03(土) 21:41:49 ID:I+AZPRuk
【神奈川】「ムシャクシャしていた。他にもやった」…パンク魔の国会図書館主査を逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149334361/
933受験番号774:2006/06/03(土) 21:55:30 ID:A2ReX0s5
ムシャクシャ職員
934受験番号774:2006/06/03(土) 21:58:06 ID:U0vjW6aD
まじか。ひどいな。
この後、どう生きていくんだろ。
935受験番号774:2006/06/04(日) 00:38:22 ID:rNXCmWYM
部屋でハエが大量発生してるんだが
理由がわからない。
だれか教えてくれ。
昨日と今日で30匹くらい殺してるんだが…
ここまで多いと鳥肌もんだよorg
936受験番号774:2006/06/04(日) 01:08:14 ID:AvDR9daP
発生源をみつけるということは
もっと鳥肌な現実を見ることになるかもしれませんが良いのでしょうか。
とりあえず、比較的数が多いなと思われるところを探すしかないですけど。
うちはショウジョウバエでしたけどね・・・

「そいや野生のショウジョウバエは赤目なんだな〜」
と勉強にもなりましたが
937受験番号774:2006/06/04(日) 01:45:58 ID:rNXCmWYM
発生源、台所かな。
水とか関係ある?どういうことで卵産んでるの?
何てハエか分からないがでかい感じなんだが。
というか、素手で飛んでるハエ捕まえられるすご技を身につけてしまったよ。
リアルに、地味に、最悪だよ。
ヒッチコック作『蠅』とかあってもおかしくないよな…
ある意味『鳥』より怖い。日に日にハエが家を埋め尽くすっていう。
あー、羽音でサブいぼが皮膚を走ってくよ〜。
鬱。
938受験番号774:2006/06/04(日) 01:50:32 ID:tPI6mTFA
バルサンでも焚いてみたら?
939受験番号774:2006/06/04(日) 02:55:48 ID:SdzgC5Y7
繁殖するにはもちろん水と食べ物が必要
腐った食べ物とかどこかに放置してないか?
940受験番号774:2006/06/04(日) 08:24:13 ID:rNXCmWYM
レス、ありがとう。
結局、発生源わからなかったよ。
りんごの皮程度の腐ったものはあったけど
そこはハエと関係ないみたいだった。
謎だ……
外から入ってきたのかも。
今はだいぶ殺したからハエは落ち着いている。
たぶんあと数匹。
深夜にハエ殺しまくるって滑稽でつね……
ハエに呪われそう。
これから外出するけど帰宅したときに
増殖してませんように!!!!!
941受験番号774:2006/06/04(日) 09:31:01 ID:NVe5vdll
俺も昔、同じようなことがあって
部屋ん中探してみたらガクブルな物を見付けてしもた…。

バルサンお勧め。


それにしても欠員募集しないかな。
942受験番号774:2006/06/04(日) 10:06:44 ID:8FZuP0Jj
ガクブル物の詳細キボン
943受験番号774:2006/06/04(日) 15:38:06 ID:AvDR9daP
でかいハエだと発生源は肉かもしれませんね
近所でだれか行方不明になってたりしたらガクプル×10
しかし素手キャッチはすごい。蚊ならできるけどハエって結構速いよね
944受験番号774:2006/06/04(日) 15:57:03 ID:13Xm7w/Y
ムシの日だからハエの話でこんなに盛り上がってんのか?
945受験番号774:2006/06/04(日) 18:48:01 ID:KqLnZBmk
>>943
むしろ蝿のほうが生け取りしやすいと思う。
946受験番号774:2006/06/04(日) 19:20:54 ID:2LUG4hkb
簡単さ、動きがのろいからな!
947受験番号774:2006/06/04(日) 19:30:41 ID:VBWkusXq
映画好きが二人
紛れこんでいるな
948受験番号774:2006/06/04(日) 20:17:35 ID:NVe5vdll
>>942
2年前くらいにもらって忘れたまま荷物に紛れていた大福に
無数のショウジョウバエのせいち(ry
949受験番号774:2006/06/04(日) 20:57:48 ID:AvDR9daP
>>945
そういえば自分の一晩30匹記録(蚊)は死亡数でした。
憎いんだもの!

>>948
うちは芋だったけど幼(略

発生源が自分家じゃないなら、蚊取り線香とかだけでも逃げてくかも。

それにしても受からないかな。



950受験番号774:2006/06/04(日) 21:09:21 ID:NVe5vdll
>>949
どちらにしろ大問題!!(w
漏れは大福の入った袋ごとゴミ袋→キンチョール1分*3しますた。

お互い受かるといいね。
951受験番号774:2006/06/04(日) 21:58:02 ID:DCjvf55m
いいスレですね
ヒッチコック「蝿」にワラタ
952蝿男:2006/06/04(日) 22:17:09 ID:rNXCmWYM
蝿、もりあがててびつくりw
ただいま帰宅。増殖してませんでした。
ヨカタ。
けっきょく原因分からなかったけど……
おもしろいので、以後、「蝿男」でやってきます。
(ニセモノお断り!)
NDL合格という香ばしい幻にたかりながら、
ときには緊張のあまり足をすりすり、面接官と対峙します。

そんなわけで、とりあえず大黒、点入れろ!VSマルタ
953蝿男:2006/06/04(日) 23:25:03 ID:rNXCmWYM
おーーーーーーーーグロ、ワントップ!!
954蝿男:2006/06/04(日) 23:57:16 ID:rNXCmWYM
大黒、煮えきらなかったので蝿男は飛び去ります。
ワールドカップで日本優勝したら戻ってきます。
連続カキコになって、今センス冴えなえてなくて
ごめんなさい。

さて、もうすぐ合否!お祭り!
955受験番号774:2006/06/05(月) 01:50:11 ID:2woCcW6N
ここってサッカーヲタ多いのかな?ってか多そう。
956受験番号774:2006/06/05(月) 15:50:55 ID:x4j3I5Ue
1次合格者番号発表キタネ
受かりましたが、2次の英語が欝('A`)
957受験番号774:2006/06/05(月) 16:30:43 ID:AV7Rz60s
>>956
ドコ?
958受験番号774:2006/06/05(月) 17:16:35 ID:3dXig0cJ
現地の人
番号皿仕上げキボンヌ
959受験番号774:2006/06/05(月) 17:27:16 ID:rSkMhymW
発表は9日じゃないのか?
960受験番号774:2006/06/05(月) 17:27:47 ID:x4j3I5Ue
んあれ?サイトから削除されてる 変だな さっきうpされてたのに
961受験番号774:2006/06/05(月) 17:31:08 ID:axkE9gGJ
>>960
ぽまいのキャッシュに残ってるはずだからうpしろ
962受験番号774:2006/06/05(月) 17:32:10 ID:x4j3I5Ue
おk





キャッシュ???
963受験番号774:2006/06/05(月) 17:39:46 ID:axkE9gGJ
ぽまいがウィンドウズ使ってるなら、
CドライブのWINDOWSのフォルダの中のTemporary Internet Files
ってフォルダがあるから、そこにあるNDLのhtmlファイルをダブルクリックしてみそ。
964受験番号774:2006/06/05(月) 17:51:12 ID:rSkMhymW
試しでアップしたのを見られてしまった、ってことか?
965受験番号774:2006/06/05(月) 17:53:56 ID:3dXig0cJ
そりゃWIN9x系の話だ
WIN2K/XPならDOCS&SETS内
966受験番号774:2006/06/05(月) 18:01:13 ID:axkE9gGJ
わーお、俺が古いPC使ってるのもろバレじゃん。
967受験番号774:2006/06/05(月) 18:06:04 ID:x4j3I5Ue
あ、ほんとだ 公表は9日なんだな スケジュール帳に何故か今日って書いてたから見に行った そしたらあったから、今日だとばかり思ってた
でも、やっぱもう削除されてる
ごめごめ

Cドライブ調べてみる
968受験番号774:2006/06/05(月) 18:08:46 ID:VL+KvUZY
試しでうpだとダミーデータの可能性もあるからなあ。
>>956の合格がぬか喜びにならんことを祈るが。

ま、956の釣りって可能性もあるがw
969受験番号774:2006/06/05(月) 18:12:30 ID:rSkMhymW
去年のものとかね
970受験番号774:2006/06/05(月) 22:02:52 ID:oClWfCP/
今日にいたるまで英語やらず、
映画館三つはしごした漏れはもうだめぽ。
集中力がもてない
971受験番号774:2006/06/05(月) 22:07:47 ID:PWw+OlNs
26-29点なので
落ちてることを前提に国2・地上対策します
972受験番号774:2006/06/05(月) 22:52:36 ID:r4VBh4Fg
で956はうpしねーのか?
973受験番号774:2006/06/05(月) 23:37:30 ID:g+Zdh4dg
釣りたかったんじゃないの?
974受験番号774:2006/06/06(火) 00:14:28 ID:Htcmj2sO
試験・資格系スレによくある釣りと思う。
でも釣りへの反応もみんなイイヒトだな。
みんな受かりますように

>>970
だびんち・ぽせいどん・24seasonIII(二日がかり)観た〜
悪あがきで知らない単語を少し調べたりとかしたけど
覚えたのは「隔離」とか「犠牲者」とか・・・

975受験番号774:2006/06/06(火) 01:01:07 ID:AbD8GP81
今度ユーロスペース行ってくるよw
英語はそれから
976受験番号774:2006/06/06(火) 01:41:09 ID:AbD8GP81
age
またーりしすぎでこの板落ちてきそうでコワイ
977受験番号774:2006/06/06(火) 19:33:49 ID:sf6hRjnF
やはりみなさん、NDLが第一希望?
978虎穴の入り口:2006/06/06(火) 20:21:50 ID:53qc/zII
NDLの非常勤の募集ありますが、落ちたら応募しようかと
考えています。
学科は無理として面接で少しくらいは有利になりますか?
ちなみにU種です。
979受験番号774:2006/06/06(火) 21:36:44 ID:AbD8GP81
それ、黒い部分だと思いますけど
非常勤・バイトしてると少し程度でなく
かなり有利との情報を聞いたことがあります。
でも、現在は採用かなり絞ってるんでわかんないですよね。
ただ、常識から考えてもいい働きをしていれば
採用したいと思ってくれますよね。
逆に、働きが悪いと…
あぼーん、じゃないでしょうか。

漏れも、2種。
今日、わけもなく街をふらふらふらついていた負け犬確定です。
こんな漏れですが第一希望です。
980受験番号774:2006/06/06(火) 22:07:51 ID:gbM+bSIP
3種のことで疑問に思ったことがあります。

教養が40点満点でそれとは別に英語の試験があるということは
もしかして教養の文章理解では英語の問題はでないということですか?
981受験番号774:2006/06/06(火) 22:20:00 ID:Htcmj2sO
みにしあた系は寝てしまうzzz ゾンビは別

非常勤有利なのですか。確かに働きよ良ければ当たり前ですな。
かなり行きたい割には、客観的に志望動機があいまいなので
(司書の勉強もしていないし、NDL利用経験もないし)
面接までいけたとしてもあぼーんになりそうorz
982受験番号774:2006/06/07(水) 07:49:41 ID:mVzvOvrc
司書はあんまり関係ないとちゃう。
983受験番号774:2006/06/07(水) 08:00:35 ID:exTXItz1
図書館って9時からあくんだっけ?9時半だっけ?
984受験番号774:2006/06/07(水) 16:09:57 ID:bpfMIQEm
次スレは?
985受験番号774:2006/06/07(水) 16:56:02 ID:25KSHFlP
985なら内定決定。
てかもうすぐで1000だね。

次スレは独立行政法人化について。
どう変わる?減給?多忙?
それとも独法化のがれられる?
986受験番号774:2006/06/07(水) 18:49:47 ID:itwhc2kT
9時半。
987受験番号774:2006/06/07(水) 19:52:03 ID:itwhc2kT
志望動機よりもむしろ今まで何をしてきたかが重要とおもわれ
988受験番号774:2006/06/07(水) 21:43:04 ID:11zsNr1H
NDLにNDLの受験勉強しに行く度に
職員の方々が殿上人に見えてしまう。
NDL第一希望ですが学科合格見込み薄の
漏れは昇殿できないというより、
館をめざす旅の途中でノタレ死にの下人なのか。
989受験番号774:2006/06/07(水) 22:08:33 ID:qAU0xIXn
>>987
卒業後フリーターのオレじゃダメだな
990受験番号774:2006/06/08(木) 01:27:13 ID:7auVkagE
映画好きな人多そうね、ここ。
991受験番号774:2006/06/08(木) 09:42:33 ID:3GdPEbpH
オイラ、映画詳しくないよ、やばいかな?
992受験番号774:2006/06/08(木) 10:01:22 ID:HrkP0E7w
さあ、いよいよ明日です
993受験番号774:2006/06/08(木) 11:09:31 ID:5u+waMrm
ここ次スレ立てとかないと、明日になったらすぐうまっちゃうね。
ということでage
994受験番号774:2006/06/08(木) 11:58:06 ID:3GdPEbpH
ageage
995受験番号774:2006/06/08(木) 13:02:36 ID:2/bQ4M4S
梅揚げ
996受験番号774:2006/06/08(木) 13:04:44 ID:7auVkagE
たこあげ
997受験番号774:2006/06/08(木) 13:20:30 ID:5LT3xwKF
ほいよ。おいらは回避します。みんな頑張って。

【NDL】国立国会図書館採用試験Part5【OPAC】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1149740350/
998受験番号774:2006/06/08(木) 13:20:44 ID:fYZV+jD+
    母ちゃんでいいかい?

       J( 'ー`)し    風俗行くと
        (  )\('∀`)   お金かかるからね
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
999受験番号774:2006/06/08(木) 13:39:16 ID:nW6Xan7R
合格
1000受験番号774:2006/06/08(木) 13:40:06 ID:nW6Xan7R
内定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。