◆労働基準監督官を目指すスレ14◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前すれ 951
前すれ
◆労働基準監督官を目指すスレ13◆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1094112535/

過去スレ
【目指せ】労働基準監督官を目指すスレ12【最終合格】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1089994904/
【下がれ】労働基準監督官を目指すスレ11【ボーダー】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1087174226/
【A監】労働基準監督官を目指すスレ10【B監】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1077816787/
◆労働基準監督官を目指すスレ9◆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1068805333/
◆労働基準監督官を目指すスレ8◆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1062657134/
◆労働基準監督官を目指すスレ7◆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1058267223/
★労働基準監督官を目指すスレ6★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1056115778/

現職さんスレ
労働基準監督官スレ 【Part7】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1094296452/
現職さんスレに書き込みする時は、くれぐれも失礼にならぬように

>>950踏んだら次スレ建てるのは、半課のシゴト
(プロバイダ等で建てれないならきちんと報告)
2前すれ 951:04/12/01 03:37:55 ID:UuqJO0gQ

★労働基準監督官を目指す人のスレ5★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1053868478/

★労働基準監督官を目指す人のスレ4★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1046001250/l50

★労働基準監督官を目指す人が集うスレ-その3-★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1033056265/l50

【そろそろ面接】労働基準監督官試験【その2】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1027235463/l50

労働基準監督官試験part0.1
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1010850165/l50
3前すれ 951:04/12/01 03:38:27 ID:UuqJO0gQ

★労働基準監督官を目指す人のスレ5★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1053868478/

★労働基準監督官を目指す人のスレ4★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1046001250/l50

★労働基準監督官を目指す人が集うスレ-その3-★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1033056265/l50

【そろそろ面接】労働基準監督官試験【その2】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1027235463/l50

労働基準監督官試験part0.1
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1010850165/l50
4受験番号774:04/12/01 03:39:56 ID:ja8H/5Zo
4さま
5前すれ 951:04/12/01 03:40:05 ID:UuqJO0gQ
同じのを2つ書いてしまいました。m(__)m
6受験番号774:04/12/01 16:42:37 ID:dIB3o9Dy
>>1
Z
7受験番号774:04/12/01 21:06:43 ID:y0ybcAgg
原色さんスレから
377 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:04/12/01 12:00:56
全労働の調査によると、監督官になって、「良かったと思う」37.5%、
「後悔している」10.9%、「どちらとも言えない」49.0%。
8受験番号774:04/12/01 23:05:02 ID:7/XRyAqI
このご時世に、満足度4割の職業って、
かなり恵まれてんじゃないか!!

正直もっと低いかと思ってたよ。よかった。

まぁ公務員にしては低い方かもしれないけど!切腹!
9受験番号774:04/12/02 19:35:33 ID:y5TnvG1M
前のスレで年金を払ってない…という香具師がいたが、
私は卒業した現在未納を続けている…払いたいけど生活が大変で払えないのだ(;。;)
進路決まったら思いっきり仕事して払う予定だが、面接でもしつつかれたら…
と不安ではある。
30未満なら申請すれば支払いを猶予されるって制度(まだできてないかも)
を申請しといたほうがいいのかな?
10受験番号774:04/12/03 07:08:42 ID:UksZry0e
監督官専願受験者です。
質問があります。良かったら教えてください。

1)監督官の「社会学」はいわゆる普通の社会学でいいんでしょうか?
家族論とか都市論とか。

2)経済事情なのですが、経済史は出ませんよね?
時事関係(即効の時事)+労働経済白書+経済財政白書で足りますか?

3)この2つの白書は省のHPにある概要を読むだけでは足りませんか?
あの分厚い香具師を買って読まないとヤヴァイでしょうか。

4)正直、経済系が苦手です。経済原論、スー過去の星2つは
現段階では無理なのですがヤヴァイでしょうか。
11受験番号774:04/12/03 12:20:22 ID:wZ0+QNWy
>>10
(1)普通の社会学は1問(今年はコントやその他の学者理論が出題)、
社会事情が1問だった気がします。後者は速攻の時事で対応しませう。
(2)経済史はでます。今年の教養の社会科学で1問出題あり。
専門でも出る可能性があるのでスー過去の財政学に経済史があるからやりませう。
(3)漏れは速攻の時事と白書の概要だけをなんども読みました。
あとは2回の労基模試の復習を何度も繰り返しました。
(4)試験直前までに解けるようにしませう。

ちなみに専門は全科目準備しました。
これで今年59点で合格。あまり良い点数ではないのでご参考までに…
12受験番号774:04/12/03 12:25:30 ID:/du7cxiv
質問です。
理系の監督官併願志望なのですが、労働法はどのくらいの難易度でしょうか?
工学が出来ても労働法が出来ないとやはり足切りなのでしょうか。
13受験番号774:04/12/03 18:22:16 ID:FkEs5ygv
>>12
おれ今年理系で受けたけど労働法何も勉強してなくても受かったよ。
過去問見ればわかるけど新聞やテレビで労働問題とかの時事ネタだけしっかりおさえておけばいいよ〜。
14受験番号774:04/12/03 21:41:55 ID:+PBKD4Ly
>>10
経済の☆2つは(゚听)イラネと思う。
苦手ならムリして手つけなくていいよ。その分他でカバーすればいい。
ただし、頻出度Aの☆なし〜1つは必ず解けるようにした方が(・∀・)イイ!
15受験番号774:04/12/03 21:46:01 ID:ev6jqvWy
2ちゃん初心者でよく知らない分際でなんだが・・・
次スレ立てって975くらいでもええんでないの?
16受験番号774:04/12/03 22:10:52 ID:F7UgziEI
監督官の仕事ってスゲー面白いよ

みんなどんどん受けてよ
17受験番号774:04/12/03 22:25:17 ID:CWeJE23H
絶対うそ
18受験番号774:04/12/03 22:36:29 ID:F7UgziEI
俺は面白いと思って毎日ルンルン気分で
通勤してるぞ
19受験番号774:04/12/03 23:15:27 ID:AJzYLN+P
白書を勉強しましょうって意見がありますが、
あの分厚い本のどこを読んでどう勉強するんですか??

問題がついてるわけじゃないし、あんなのすみからすみまで読んでたら、
読み終わる前に試験日がきそうな気がするんですが。

いまいち、勉強法が掴めないので、まだ買ってないんですけど。
予備校の先生にも軽く聞いてみたけど、あんな分厚い本買ってどうすんの?
っていわれましたよ・・・・
20受験番号774:04/12/04 00:00:21 ID:6szEmKvj
予備校の参考書のほうがよっぽど分厚いだろうに
21受験番号774:04/12/04 11:45:26 ID:gpXmeK9J
厚い上に大きいでしょう。

>11

財政学、一問一答はやったんですが、やっぱりスー過去までいったほうがいい
ですかね?労働法も一問一答はやったんですが、スー過去までいったほうが
いいですかね??
2210:04/12/04 11:52:48 ID:w4s4O7Tf
>>11
>>14
ありがとうございました。

ついでにもうひとつ教えて欲しいのですが
社会学って3問出ますよね、それだと普通の社会学は殆ど出ない感じなんでしょうか?
時事はやりまくるつもりなんですが・・
23受験番号774:04/12/04 14:24:40 ID:GDy7XLMI
>>21
公務員試験はスー過去1冊やりこめばOK。
本番までに主要科目は4〜5周回しておくべき。
行政法だけはウ問の方がいいかな。

>>22
社会学はほとんど時事で対応できると思うよ。
その辺は厚生労働白書の中身が出やすい。
24受験番号774:04/12/06 08:55:24 ID:hGiAJOnu
>>13
ありがとうございます。
テレビや新聞に接する機会がいままでほとんどなかったので、
積極的に見たり読んだりしていこうと思います。
25受験番号774:04/12/07 15:28:00 ID:E3NUCVJo
それは
>>13
が頭がいいからなのでは?
やはり労働法の初学者向けの教科書を読むことを薦めます。
26受験番号774:04/12/07 16:46:51 ID:m/fqFMgn
レックの労働法の参考書買って正当なストとか三菱樹脂(?)の判例とか覚えたけど
全く役に立たなかったな。数学、物理、化学で逃げ切ったけどアレは白書だったのかな?
2713:04/12/07 19:46:51 ID:jrW9K3qf
>>25
労働法はわざわざ教科書を買ってまで勉強する必要はないと思うけどな?
試験内容も労働法じゃなくて労働事情なわけだし。やっぱり新聞やテレビに目を通すことが大事じゃないかな。
あと、2次試験の記述(工業事情)の対策をしっかりやっておくべきだと思う。
28受験番号774:04/12/07 22:27:18 ID:CXN7QxRT
>>25はA監とB監がごっちゃになっている悪寒
2913:04/12/08 00:46:28 ID:ZcMhn1lU
>>28
あ、そうなんだ。だから話が噛み合わなかったわけだ。
3025:04/12/08 12:51:06 ID:iyhxbH3B
>>28
すみません
31受験番号774:04/12/08 13:49:54 ID:CfCM2mRh
そのうち
「B監はでてけ!」
発言が飛び出すだろうな。
32受験番号774:04/12/08 17:10:12 ID:/egPaO6Y
んなこたーない。
33受験番号774:04/12/08 21:04:29 ID:hoIUVY2/
同期っても各地に散らばって会う機会が少ないんだろうからAもBも仲良くしようぜ
何か監て孤独な存在のような気がしてきた…
34受験番号774:04/12/08 23:10:01 ID:pc0neqH+
>>33
中央研修まで一同に会する機会がないなんてなぁ…(´・ω・`)
監督署でも事務官や技官に囲まれて片身が狭いんだろうか…
35受験番号774:04/12/09 18:16:50 ID:U4NNQsDK
先輩方に質問があります。
問題集は、スー過去、奪取、デタ問、どれがおすすめですか?
科目ごとに、これはこの参考書ってのがありましたら、ありがたいです。
36受験番号774:04/12/09 18:32:56 ID:xAQ+WU7q
>>33
勤務地によっては新人1人の場合もあるかも…
37受験番号774:04/12/09 18:42:53 ID:WYJ0ua0C
監督官は署では威張っていればいいんだよ
38受験番号774:04/12/09 19:16:36 ID:P0iuF0DH
>>35
行政法はウ問。
あとはスー過去。特に経済。
他は使ったこと無いからシラネ

ウ問とスー過去はかぶってる問題が多いが、解説はスー過去がわかりやすい。行政法以外は。
39受験番号774:04/12/09 20:53:22 ID:rnpnRWjC
>>37
で、そういう感じの悪い監督官は
事務官から総スカン喰らって、
庶務担当(事務官)に残業査定ゼロにされるとw  
40受験番号774:04/12/10 10:29:46 ID:oelzO9A0
でもBの人って
実際
労働法なんてあんまり知らないと思うんですけど
大丈夫なんですかねそこんとこ。
41受験番号774:04/12/10 15:40:11 ID:Dvpe9a3A
>>40
なんのために労働大学校があるのかな?
42受験番号774:04/12/10 16:13:52 ID:6qmpXwsF
>>41
あ、天下り先・・・
43受験番号774:04/12/10 19:36:58 ID:Vf7BmAFc
2ヶ月あるからBも大丈夫じゃない?
労働法はAtoBで分けて講義・・・しねーよな。
ほんとに初歩からやるんだろうね。
Bは労働法やらなくても受かる人いるだろうし。

「えー。労基法36条、
これがいわゆる36協定と呼ばれているもので・・・」

>>42 正解!
44受験番号774:04/12/10 20:04:02 ID:HM7jfn1E
>35.38
あと、行政法は、予備校の授業受けるのが確実。
というのは、今年、行政事件訴訟法が改正されてるから。
行政訴訟の種類が2種類増えたり、出訴期間も
3→6ヶ月に変更になったりしてる。


45受験番号774:04/12/10 20:22:31 ID:mdvuFrZp
>>43
俺Bだけどそこまで馬鹿にされると悲しい。
一応社会人やってるからサブロク協定ぐらい知ってまふ。
(;´Д`)
46受験番号774:04/12/10 20:54:11 ID:ejqRmn0D
Bも基礎学力は低くないから大丈夫かと。
法律も教養程度の勉強はしてるから飲み込みは早いとおもう。
モマエらの足を引っ張るようなマネはしないから安心しる。
47受験番号774:04/12/10 23:24:03 ID:SkRtTK6C
監督館は一般的にB官の方が優秀になる確率が高いぞ
バイ5年目より
4835:04/12/11 00:33:34 ID:xfFslixP
>>38 >>44
ありがとうございます!!
う〜ん、行政法はやっぱウ問かぁ。
49受験番号774:04/12/11 15:29:48 ID:nHKle40q
監督官は法律家たれ、か・・・
5040:04/12/11 15:55:39 ID:jCblwXLC
なるほど、Bでも大丈夫っぽいみたいです。
ぼくはB志望で、いま「ベーシック労働法」を
読んでますが、難しいですね…。

皆さん頭が イイ!
51受験番号774:04/12/11 18:23:51 ID:b6P7tTzN
B監の試験には労働法は出ないわけだが。
52受験番号774:04/12/11 18:52:07 ID:z99F9yeP
× 労働法
○ 労働事情

統計が多かったね
53受験番号774:04/12/11 23:55:04 ID:H2ks0Hce
労基スレは現職の方々がよく降臨してくれますね。
本当にありがたい。
54受験番号774:04/12/12 19:01:14 ID:bEEPp0Hg
自分の親父くらいの社長に本気で説教たれれるのは
監督官くらい!
俺は最高に楽しんでるよ。
皆さんも早くこのエクスタシーを味わってください。
55受験番号774:04/12/12 20:04:12 ID:bodXgUH+
今年試験全滅した24歳職歴持ちのモンです。
面接において年齢は重要視されるでしょうか?
あと併願するとしたらどこらへんがオススメっすか?
誰かアドバイスお願いします!
56受験番号774:04/12/12 20:52:29 ID:gx/2a5w/
労基に年齢はあまり関係なのでは…
志望動機や仕事内容の理解・適性が大きいよ。
併願は好きにしる。面接ではどこが第一志望と聞かれたら
「労基が第一志望です」と言えば問題なし。
57受験番号774:04/12/12 20:56:04 ID:i/PAL1Kr
俺Bで受かた社会人。。
ずっとここ見てなかったけどスレ14まで来たんだね。

4月までは他の事やってたほうがいいと思うよ!
法律の勉強も勿論必要だろうけど、
人間力?って重要だよね?

研修のときみんなに会えるの楽しみです。
ちなみに二輪免許今更取ったよ!

>>55
年齢は大丈夫だと思う。
見られるのはやっぱり人柄なのかな?
友人関係とか、その中での自分のポジションとか
そういうのが重要視されてる気がしました。
58受験番号774:04/12/12 21:32:35 ID:vX7oKBVa
牢記監って
飛び込み営業みたいな仕事ありますか?
国税は実質中小企業に飛び込んで、税務調査するから、
馬鹿扱いされるらしいんですが
59受験番号774:04/12/12 23:00:03 ID:isKDqrQ4
牢記監って
牢記署の署長になれますか?
国税の場合、署長になれるのは、何十人かに一人らしいのですが。
60受験番号774:04/12/12 23:29:06 ID:s5CeRb42
牢記は、「実質どころか本物の中小企業・零細企業に飛び込んで、
労働関連の法を守るようお願いするから、
そんなん守ってたらやってらんねーよ!この社会知らずが!邪魔だ帰れ!と
基地外扱い、邪魔者扱いされる」職業です。

税務署のそれより待遇が堕ちまくる署長で良ければ、大体の人がなれます。
しかし、国税は署長にはなれなくとも、同じ年で考えたら署長の牢記よりも
給料はずっと良いです。税務職の棒級が適用されますから。

実を取るなら確実に国税でしょう。
作業服やヘルメット、安全靴がお供の、牢記に花があるわけでは決してありませんが。
61受験番号774:04/12/13 00:53:36 ID:mn/QOB1m
でも牢記は、従業員からは感謝されそうだよな。
牢記が入ることによって、労働環境が改善されたりするんでしょ?
国税は誰からも嫌われそうだけど。
62受験番号774:04/12/13 01:00:57 ID:7BYxJGtN
そんなに感謝されたいなら、ボランティアでもすればいいんじゃねーのか?
63受験番号774:04/12/13 03:20:08 ID:xZ4C6IeP
残念ながら国税には完敗だろー
勝てるとしたら難易度だけ?
64受験番号774:04/12/13 03:41:10 ID:VpNyWeDL
>>63
・転勤範囲が広いので、視野が広がる
・さまざまな人間ドラマに立ち会うことができ、仕事を通して感動が味わえる
・単独行動が多いので、自立心が養われる


・・・書いてて鬱になってきた。。。。・゚・(ノд`)・゚・。
65受験番号774:04/12/13 08:21:54 ID:D1cjLKup
ぶっちゃけ他が受かってりゃそっち行くだろ?
向こうもそれを知ってて後が無い高齢優先で採る。
逃げられたら困るもんね。
66受験番号774:04/12/13 17:02:50 ID:OpiwfUAC
去年のコテは意欲的だったが、今年は…
でも去年のコテ、大半が落ちてたな。
67受験番号774:04/12/13 17:58:55 ID:0BdOr3En
>>ぶっちゃけ他が受かってりゃそっち行くだろ?
それは言っちゃだめだよ!


<<よい子のお約束>> 監督官カンちゃんとの、3つの大事な大事な約束だよ!

・他の官庁(特に経済系官庁)と待遇を比較するのはやめましょう。むなしくなるだけです。

・ブルーカラーを見下すのはやめましょう。この人たちが相手の行政です。

・何事も毛嫌いはやめましょう。文系・理系関係なし。どちらの知識も必要な職です。
68監督官カンちゃん:04/12/13 18:01:06 ID:0BdOr3En
そして、監督署でボクと握手!!
みんな、待ってるよ!!
69受験番号774:04/12/13 18:14:23 ID:L/1jHotW
笹木タンは作業服もよく似合っていまつ(;´Д`)ハァハァ
カンちゃんがうらやますぃ
70受験番号774:04/12/13 19:37:53 ID:Ve43qqQN
待遇を気にしてる香具師が発生したので一応貼っておくと

>監督署の署長は7〜8級程度のポスト。
>地方定着監督官は普通20〜25年で署長級として扱われる。

>全国移動なら15年を目安に労働局の課長(7〜8級)になる。
>20年ちょっとで本省の課長補佐(8級)になり、そこからは
>実力主義で、本省課長(10級〜)や地方労働局長を目指してガンガルわけだ。
71受験番号774:04/12/13 20:16:34 ID:fLEPd4YD
>>70
どっちにしろ割りに合わんな(つД`)
監督官も司法警察職員なんだから、公安職俸給表を適用すれ。
72受験番号774:04/12/13 23:30:49 ID:aXeRI9h4
楽な仕事がしたいから、公務員を目指しているんですけど、
ここはやめておいた方がいいですか?
73受験番号774:04/12/14 00:05:01 ID:ocKpw+6P
>>72
楽な仕事がしたいのなら、中央官庁か国税専門官、市役所の福祉職に行ったほうがいいよ。
難関だけど頑張れ
74受験番号774:04/12/14 01:03:00 ID:exN+wkfu
>>73
そうそう、中央なら環境省とかな。
75受験番号774:04/12/14 12:41:09 ID:MyeFzeNo
マジレス。
楽な仕事なら、消防がオススメだよ。週3位休みがあるらしい。
事務なら環境省がトレンド。
権限ないので仕事も少なく楽だそうです。
仕事なさ過ぎて出先機関が作れないのがここ
農水省の出先、農政局もいいかな。統計とか楽です。
厚生労働省は超激務です。特に監督署。
76受験番号774:04/12/14 14:20:03 ID:PUVmq0AQ
環境省は忙しいんじゃないの?
よく国2叩きのソースに使われているし。
消防は楽らしいね。救急はそれなりに忙しいらしいけど。
77受験番号774:04/12/14 18:42:11 ID:giEvnjkx
このスレも2chらしくなってきたな。
78受験番号774:04/12/14 21:46:01 ID:PdqnR1UJ
ネタニマジレスカコワルイ(プギャー
79受験番号774:04/12/14 21:59:08 ID:iLECw4QY
労働基準監督官Bを受けたいけど
労働事情どんな参考書使いました
80受験番号774:04/12/14 22:19:35 ID:nHJvWNsW
>>79
ちゃんと全部読め
上のほうに書いてある
81受験番号774:04/12/15 00:11:49 ID:bnBTXV37
労基って国Uとかより簡単っていう位置付けなんですか?
併願考えてますが記述の労働法が心配です。
あとスレ違いだけど国税と労基だとどっちが簡単なんでしょう?
科目も違うから一概にはいえないかもしれないけど
国税は商法なんかが必須にあるので特殊な感じがしますが。
82受験番号774:04/12/15 02:08:30 ID:RhzIJs7U
>>81
簡単な奴受けたいのであれば、
国税で受験したほうがよい。
牢記はムズイからやめとけ。
あと、公務員なら何でもいいって考え方であるなら、
牢記はお勧めできない。
83受験番号774:04/12/15 14:54:37 ID:hOQDt40+
公務員なら何でもいいわけではないんですが、
高齢で受験歴も長く、もう後がないので必死なんです。
国税や労基には今まで意識もしてなかったのでよくわからないのですが
労基は難しいということであれば諦めましょうかね…
どうもありがとうございました。
84受験番号774:04/12/15 20:18:41 ID:2Y6wXBcc
牢記は第2志望に落としたが、地上対策してると教養に自信が持てるようになった。
85受験番号774:04/12/15 22:04:48 ID:p4mTfaOy
>>82の言うとおりだ。
特に牢記に思い入れがないなら
(牢記ってどんなことするの?みたいな状態なら)、
牢記は絶〜対にやめたほうがいいよ。
正直なところ、国税専門官には、
金・転勤・将来性・世間体・定年後の待遇等、全部負けてる。
仕事内容もぶっちゃけ工事現場の監督人みたいなもんだ。
ヘルメット被ってシンナー臭い現場に行ったりとかさ。
工場では切断された指やプレスされた死体の肉片を見ることもあるらしいし。
労働者の血より、帳簿上の数字見てるほうが普通の人にとってはいいだろ。

それでもいい、本気で労働基準維持に興味、信念や使命感みたいな何かがないと
この仕事を一生続けるのは幸せにはなれないと思うよ。
半分警察官、半分ブルーカラーみたいなもんで、刑務官程厳しくはない、
とか思って入れば幻滅もないだろうな。

しかし、ほんと倍率高いよな。この試験。
86受験番号774:04/12/15 22:28:59 ID:O7PSGuZG
高齢者や近畿の人の最後の砦ですからね。
87受験番号774:04/12/15 22:44:28 ID:KD5cFMYD
今年防衛庁とかぶってましたけど、やっぱ来年もかぶる可能性大なんでしょうかね・・・
88yy:04/12/15 22:45:10 ID:T0LWkM49
Bかんのほうがらく

89受験番号774:04/12/15 23:31:05 ID:ecwz1iKA
>81

あと、牢記は、労働法の記述が鬼門って
感じるかもしれないが、
実は、差がつくのは、問題数の多い経済なんですね。
労働法の記述はそもそも上手く対策立てられないから
皆、そんなにすごい記述書けるわけではない。
906年目:04/12/15 23:40:05 ID:/ZPMscAI
>>85
そんな大げさなもんじゃねーと思うがナ
91今年度合格者:04/12/16 01:07:10 ID:vl1HROkn
>>90
正直、監督官になってよかったと思われますか??
926年目:04/12/16 22:24:49 ID:zjo+9v7a
>>91
思う。
俺は人に説教するのが好きだから。
93受験番号774:04/12/16 23:08:36 ID:ym7nCoz+
仕事を選べる時代じゃないからな
94受験番号774:04/12/16 23:53:25 ID:gnUMYowc
今年のtのパンフレットみてたら、
牢記の合格者二人のってたんだが、
二人とも女だった。
どうなの?この仕事、女ができるもんなのか
95一年目:04/12/17 00:30:27 ID:tJJtHoZ2
>>89
2chでは、待遇悪いだとか、激務だとかいわれてるけど、
そんなことはない。
自分は覚えることが多すぎて、今のとこはいっぱいいっぱいだけど、
先輩とか見てると、なってよかったと思う。
96受験番号774:04/12/17 00:54:25 ID:lv1Fn57b
>>93
何が言いたいの?
97受験番号774:04/12/17 06:49:24 ID:lv1FwFW/
>>94
女の性格によるところが大きいと思われる。
いくら成績が良くても、大人しい人にはつらいもんがあるだろう。
血液を見るのは男より慣れてていいかもね。
98今年度合格者:04/12/17 15:03:18 ID:Fs8RFMDw
>>92>>95
それ聞いて安心しますたw
1月採用なんで、今から赴任準備に励みますw
99受験番号774:04/12/17 15:24:57 ID:Ym44ug2t
サービス残業だらけの世の中をかんばって変えてください。お願いします。
サービス残業さえなければ世の中かなり平和になる気がする。
100受験番号774:04/12/17 23:36:35 ID:4JVmMJ+X
サービス残業というネーミングがよくない。
犯罪なのに軽い印象を受けやすい
101受験番号774:04/12/18 00:43:25 ID:Qzs9l0ps
>>98
1月採用おめでとうございます。
私も今年度合格者です。
今から赴任準備ということなのですが、住むところはどうされました?
官舎でしたら、前もって下調べできるのでしょうか?
お答えできる範囲でお願いします。
102今年度合格者:04/12/18 02:18:18 ID:CdVh91M+
>>101
合格おめでとうございます。
同期ですね!よろしくです。

官舎の住所は、前もって通知が来ます。
私の場合は、12月の頭に労働局の方から電話があり、
それから書類を郵便でやり取りしています。
103101:04/12/18 13:01:45 ID:rONzl8PY
>>102
こちらこそよろしくお願いします!
官舎は良さそうな物件でしたか?
風呂なしトイレ・台所共同の4畳半とかいう噂を聞いてビビってます。

局から通知が来るということは、その気になれば見に行けますね。
赴任準備頑張ってください!
104受験番号774:04/12/18 13:25:37 ID:bHw/dB/w
>>103
浮間舟渡のオリンピック裏とかほんとにそうらしいね。
まー常識外に安い値段で住めるんだから多少は我慢しないと。
嫌なら自分で契約して借りればいいと。
今、マスコミで叩かれ始めているからそのうち全部自前になるかもしれんし。

でも、労基とか転勤族には多少高くても並な所を用意して欲しいと思う。
数年毎に借り替えて保証人頼むのも大変だ。
まだ地方じゃ根無し草は変な目で見られるかもしれんし。
105今年度合格者:04/12/18 14:46:27 ID:CdVh91M+
>>103
東京局になると、風呂なしトイレ・台所共同なんて悲惨な物件になるみたいですね。。。
うちは地方都市なんで、都心に近い2LDKでした。
そんなところに一人なんてのも逆に寂しい気がします。。。

ただ、実家から遠くに配属になったので、下見には行けないんですよ(つД`)
そのかわり局の方が、地図と部屋の平面図を送ってくれました。
106受験番号774:04/12/18 14:58:51 ID:Gtesq+ss
けっこう羨ましい間取りですね…
107受験番号774:04/12/18 15:09:59 ID:bHw/dB/w
>>105
一局目が都心に近いって事は地方で受験ですか?
利便性のよい所でいいですね。
俺はせめてコンビニが数種類あって、CATVまたはローカル5局の所がいい(w
後近くにでかい本屋があれば言う事なし!
でも一人暮らし(?)の都心近く(埼玉千葉神奈川辺り?)で2LDKは贅沢だな。
これからちょっとでも皇居に近づくと値段もあんまり変わらない(?)のに
トイレ風呂無し台所共用物件になるのか・・・・
108受験番号774:04/12/18 15:28:56 ID:Gtesq+ss
北陸にはセブンイレブンがなかった気がする。
サークルK・サンクスがやたら多かった。
109今年度合格者:04/12/18 15:30:58 ID:CdVh91M+
>>107
いやいや、誤解を与えてしまったようでスマソ。
都心ってのは、その県の県庁所在地に近いってことです。
東京局に配属になったわけじゃありませんので、念のため。
110今年度合格者:04/12/18 15:33:25 ID:CdVh91M+
ちなみに、漏れが配属されたところにはファミマがありませんw
111受験番号774:04/12/18 16:03:36 ID:bHw/dB/w
セブンイレブンが無いとIYのATMが無いのでイーバンクの口座をどうするか悩む。
みなさんは給料の振込みどうするんでしょ?
今の内に何処に逝っても問題無いように口座開きまくりでしょうか?
それともやっぱり手堅く郵便貯金銀行か手渡しの箪笥貯金?
112受験番号774:04/12/18 16:15:02 ID:Gtesq+ss
青森、秋田、北陸3県、長野、四国、鹿児島はセブンがないようだ
113受験番号774:04/12/18 17:00:23 ID:wjPozcu5
コンビニなくても別にいいがな。
それより駐車場があってほしい。。
114受験番号774:04/12/18 19:33:56 ID:VPjqS0Dm
官舎気になる。風呂なしトイレ台所共同の物件は東京以外にもあるのかな(T-T)?

話変わるけど、まこやん氏のHP面白い!初めてじっくり読んだ。監督官の仕事知らない人でも楽しめるとおもいまつ☆
115受験番号774:04/12/18 20:29:54 ID:d4CsNknA
>>111
郵貯でいーんじゃね?
転勤範囲広いんだし。
郵貯最強!
116受験番号774:04/12/18 21:57:37 ID:4ajVkiyi
監督官たるもの振込口座は、ろうきん。どこのATMから引き出しても
手数料全額キャッシュバック!最強だね。
ちなみに、給料手渡しの局もまだ多いよ。
117101:04/12/19 00:44:50 ID:HCWin/HS
>>今年度合格者さま
すごい親切ですね。というよりすばらしい間取りですね!
うらやましい・・・。
自分はプライバシーさえ守れれば十分です。
2LDKでも格安なんでしょうね!

さぁ盛り上がってまいりましたよ(一人で♪)!
118受験番号774:04/12/19 05:33:58 ID:inf4sDhO
ろうきんいいな 手数料実質0円って最高だよ
今まで手数料だけで年間数千円は取られてきたからな

さぁ盛り上がってまいりましたよ(一人で♪)!
119受験番号774:04/12/19 06:14:05 ID:uDDggVUt
2LDKって俺の実家と大してかわらんやんw
それにしても東京局とは偉い違い
調整手当うまーとか思ってたけど意外と貧乏クジかもしれん
120受験番号774:04/12/19 12:06:17 ID:9QyRi1Be
でもろうきんはクレジットカードの引き落としに使えないことが多いような。。。
職場抜け出して振り込みにいくのもマンドクサいしなあ。
121受験番号774:04/12/20 09:25:12 ID:QB7TiJDc
>>100
その通りだよ、うん
122受験番号774:04/12/20 19:04:49 ID:PDUu065f
>>100
厚生労働省では「賃金不払残業」と呼んでいる。
監督署の資料も、指針もサービス残業とは書いてない。
賃金不払残業(いわゆるサービス残業)ってな書き方はされてるけど。
マスコミが賃金不払残業って使ってくれればいいんだけどな。
123236:04/12/20 20:06:06 ID:IiGv8m52
CITI BANKにするのはだめでしょうか?
反感くらい増すか?
124受験番号774:04/12/20 20:19:40 ID:VbmwCxLV
オレオレ詐欺と振り込め詐欺の関係はサービス残業と賃金不払残業の関係にあらず


名付け親の権力の違いか(ノ∀` )アイター
125受験番号774:04/12/20 22:58:37 ID:nL0gjwFe
今から目指すことにした。
お前らよろしくお願いします。
126受験番号774:04/12/20 23:00:08 ID:O/ANnpGm
この仕事マジで面白いよ。
早くみんな合格しなさい。
127受験番号774:04/12/21 23:23:46 ID:ClWU9DSV
ウソはだめだめさんですよ。
128受験番号774:04/12/21 23:52:18 ID:/+70qe7m
受からせてくれよー。
人数足りてないんでしょ?
129受験番号774:04/12/22 01:17:42 ID:KlUMaDY8
>>127
おもしろいことはおもしろいよ
ただアレだけど
130受験番号774:04/12/22 01:34:55 ID:qAJSNXha
柔道だったら三段もってますが役に立ちますか?
131受験番号774:04/12/22 01:44:58 ID:/L7qQtsX
>>130
話し方検定3級の方が役に立ちますから!
残念!!
132受験番号774:04/12/22 09:36:48 ID:xg3zUY2q
22歳から受けてるもんだけど〜
労基しかやりたい仕事ないから〜
もし29歳まで受からずに最後の面接で落ちたらどうするのって訊かれたら〜
樹海に逝きますって答えちゃうぞ〜
そしたら受かるかなぁ〜?
133受験番号774:04/12/22 09:58:20 ID:PuZiVSjT
>>132
国1で旧労働に任用されれば最初は労基官じゃなかったっけ?
そっち目指せばいいぞ!
134受験番号774:04/12/22 13:54:59 ID:bkryN03v
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::    //[||    」  ||] ::←労基のみに特攻した香具師
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪

国U労働局も併願しとき・・・
135受験番号774:04/12/22 22:33:42 ID:xjE/nh40
しばらく本気で地上狙いで勉強してたら、
(本命だった)牢記の選択回答制及び数的推理の比重の小ささが
激しくステキに思えてきた。萌え。
136受験番号774:04/12/22 22:43:00 ID:jNsCQQbS
どのくらい転勤っていうか異動があるんですかね?
137受験番号774:04/12/23 00:54:41 ID:5gpp7gbu
>>139
この質問おおすぎ。
最初の7年間で2局。
後はオマエ次第。
138受験番号774:04/12/24 01:24:31 ID:vTliDX/W
身体検査の色覚検査ってどんなの?誰かおながいします
139受験番号774:04/12/24 02:22:32 ID:jZyWjDju
色覚なんてあったっけ?
140受験番号774:04/12/24 07:42:08 ID:vTliDX/W
ないんですか?すっごいなりたいけど、色覚検査あったら、ひっかかる… 簡単なヤツならなんとかなるけど…
141受験番号774:04/12/24 08:51:58 ID:PBdMQecc
差別になるから廃止ってどっかで見た希ガス
142受験番号774:04/12/24 09:15:41 ID:jZyWjDju
>>138=140
ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/fsaiyo01.htm

↑見てみ。色覚なんて書いてないだろ?
たしかそんな検査しなかったような気がするもん。
労働基準監督官の仕事がわかる本には書いてあるから、昔はやってたのかな?

漏れは手術歴があったけどちゃんと採用されたから安心汁。
まあ視力、聴力、運動機能にひっかかったら不合格だけど。。。
143受験番号774:04/12/24 09:17:07 ID:jZyWjDju
ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken04.htm

こっちの方がよかったか。スマソ。
144受験番号774:04/12/24 23:42:29 ID:vTliDX/W
143
ありがd
安心して勉強できます
145受験番号774:04/12/25 11:37:57 ID:li2/lCXD
牢記の記述対策の参考書は何がいいですか?(独学)
lecの小さい専門記述対策本と白書で攻略できますか?
年末年始にやっておこうとおもっております
146受験番号774:04/12/25 11:55:12 ID:AdY06ATE
>>145
それで充分すぎるほどです。
LECのは参考程度に軽く読むだけにして、白書と六法(基準法の条文)を読み込みましょう。
条文番号は覚えなくていいですけどね。

がんがれ!
147受験番号774:04/12/25 17:15:55 ID:OO++ybW+
監督官・専門択一試験科目別難易度って大体こんな感じ?

受験経験者(一応、俺もだけど)の人、訂正あったら頼む
A(易)〜E(難)

労働法 E
労働事情 E
憲法 A
民法 B
行政法 B
刑法 B
経済原論 D
経済事情 D
労働経済 E
社会学 C
社会保障 D


経済(苦手)・・・・ハァ。
148受験番号774:04/12/25 17:31:27 ID:iaJtAWwF
労働法って、普通に簡単だから、地上に向けて勉強しておいたほうがいいよ!
とか聞くのに、労基だと激ムズなのかぁ・・・
って、たとえばどんなとこが?
149受験番号774:04/12/25 17:38:52 ID:P7CVY8Yg
>>147
個人的には刑法がけっこう難しかった。
「過失」の個数問題とか…C〜Dぐらい?
民法はC(標準)ぐらい。あとは147さんと同じ感覚。
150受験番号774:04/12/25 23:46:00 ID:hfCcyu2o
今日はクリスマス。るんるんるん!
151受験番号774:04/12/26 06:07:14 ID:hmr+uRms
( ゚д゚)、ペッ
152受験番号774:04/12/26 09:13:17 ID:FiBarV9r
アレが更新されてたYO
153受験番号774:04/12/26 14:54:14 ID:cH4yfKY7
監督官って残業どれくらいあるんだろうな
説明会では、月に10時間だかその程度みたいなこと言ってたけど
それは残りの残業代は支払いませんよ、ってことかね
154受験番号774:04/12/26 18:25:34 ID:uocO8WX6
>>153
月10時間っつったらほとんど定時帰りじゃないか。。。
あくまで、帳簿上の残業は「10時間」てことではないかと・・・実際は(ry
俺、こないだ地元の監督署の前を、夜10時ころチャリで通ったけど
電気ついてたよ。

司法処分の事件担当になったらかなり残業するらしい。
警察にしろ、検察にしろ、刑事事件に対処する役所は大変だね。

ところで社会保障と経済事情って何使って勉強したらいいんですか?
即効の時事だけじゃ経済事情は対処できませんよね?
そろそろこのあたりの科目につばをつけてみようかと思っている夕暮れ。
155受験番号774:04/12/26 20:10:25 ID:+aAZDSn3
>>154
速攻の時事で充分だと思うよ。
みんなそれぐらいしかやってないと思う。
あとは厚生労働白書もかな。
ただ、主要な統計数値はしっかり覚えること。
156受験番号774:04/12/27 00:18:22 ID:dkSrmebl
>>148
労基の労働法はけっこう難しいよ。
スー過去解いて見たら分かると思うけど、地上とは全然違う。
基準法は条文の細かいところまで聞いてくる。
しかも、細かいところでひっかけてくる。期間とかの問題が多いかな。
例えば、有給休暇がもらえるようになるのは、6ヶ月以上働いた場合とか。

組合法は主要判例を押さえておけばいいけど。
あと、労働安全衛生法や最低賃金法とか、マイナーな労働法から1問出てくる。

対策は、労働基準法の条文と、労働組合法の判例をまずしっかり押さえること。
それが記述対策にも直結するから。
マイナー系は直前に条文を読んでおく程度でいい。あまり気を取られすぎないように。
157受験番号774:04/12/27 10:00:25 ID:kk2Oy7dI
年末年始で一度面接対策したいと思ってます。
前スレで面接カードがウプされてる個人サイトが
あったと思うんですが失念してしまいました。
誰か教えていただけると
光栄です
158受験番号774:04/12/27 12:52:41 ID:t6DydlRV
労働法がむずかしいか?
社労士の過去問解いてみそ。
相当簡単に思えるようになるよ。
159受験番号774:04/12/27 13:59:12 ID:LfNP72Wg
おやぶん氏のサイトだね。

http://misapi.at.infoseek.co.jp/

ここの簡易受験案内にあるかと
160受験番号774 :04/12/27 20:35:49 ID:0Su/lfr5
振込口座は新生銀行がベスト。
郵便局のATMが使えて、手数料全額キャッシュバック。
郵便口座しか持ってない人は、銀行口座を準備しておいたほうがいいよ。
161157:04/12/27 20:47:27 ID:vYk5oKW+
>159
チョンマルカムサハムニダ。
これから年末にかけて面接本読んで面接カードを参考に、
志望動機とか考えてみます
162受験番号774:04/12/27 20:52:34 ID:0RlGfC7F
漏れは郵便口座のみにしようと思ってた・・
163受験番号774:04/12/27 22:30:27 ID:PYRQDVSQ
>>158
そこまでの余裕がある椰子いるのか?
漏れはスー過去でいっぱいいっぱいだったよ。他の科目あるし。
まあ社労士のテキスト使ってたけど。

>>162
給与振込み口座は局によってやり方が違うから、連絡来るまで待った方がいいよ。
164受験番号774:04/12/28 19:02:05 ID:tzkoCXSk
労働法は、スー過去でも足らないの??
白書の労働基準法とかに関するところを読み込んでおいても
対応できないの?
165受験番号774:04/12/28 21:46:42 ID:QMqhJYO0
>>164
白書は労働法の勉強には使えないよ。
労働事情の対策には最強だけど。

労働法はスー過去だけじゃちょっと不足かなー。
六法の条文をしっかり読み込んで、細かい規定まで覚えとかないと。
あとは社労士のテキストがいい。受かるぞ社労士とか。
条文を詳しく説明してくれてる。安衛法も載ってるし。
166受験番号774:04/12/29 00:16:42 ID:zQ0HU4fm
受かるぞ社労基
167受験番号774:04/12/29 02:37:32 ID:LOBv18ZM
をれは思うんだが、細かい規則まで覚えるのは労基官になってからの話だと。
試験では条文の正確な解釈を知ってるかどうかを試されるだろうから、
例え、それが一の肢になっていたとしても正解の肢にはならないと思う。
更に、これは他の専門教科についても言えることで、マイナー知識を積み上げるより
頻出事項を正確に理解できることで他の肢に惑わされることなく正答できると考える。
以上。
168165:04/12/29 03:44:01 ID:bxvUBcW6
>>167
まさに漏れが言いたかったのはそれ。
文章下手でスマソ。

ただ、労基の労働法はちょっと特殊で、地上・国1よりも
もっと細かいところまで聞いてくるってのと、
最近は受験者が増えてるせいか、なかなか頻出事項を絞りにくいって感じがしたな。
頻出分野は割とはっきり別れてるんだけどねー。
スー過去の分野別頻出度を参考にするといいが。
169受験番号774:04/12/29 13:18:54 ID:zQ0HU4fm
労基試験において、スー過去の頻出分野(Aとかの記号)って参考にしていいものなの?
労基法なら項目あるけど、他はないよね。
当方、経済弱し。
頻出記号が参考になるならそこだけはきちんと出来るようにしておきたいのですが。
今は財政学やってますが、地方財政とか税制とか出るのかなあ。
いま税制の最中なんだけど。
それに関連してだけど、地方自治法とか出るの?
今現在、行政法でここらは未習得。
170受験番号774:04/12/29 13:34:01 ID:ikOJmVjB
>>160

売国奴死ね
いい加減、あんな銀行はつぶれて欲しい
171受験番号774:04/12/29 14:12:09 ID:LOBv18ZM
労基(国税)試験の問題は総合問題が頻出だね。
をれはスー過去の頻出分野とされている分野を疑問に思って、
精選されていない過去問集を解いている。
似たような問題を数回出題されていることが明白になった。
をれみたいな素人には、この方法をお勧めする。
ちなみに、をれは地上が第一志望だ。地方自治法は1問必至。他のは知らね。
172受験番号774:04/12/29 23:32:26 ID:VsFKAdrw
>>170
SPAとか右側の雑誌読むとリップルウッドだけに瑕疵担保責任を負って
売り渡した当時の金融監督庁が悪い気がする。
日本の銀行にゃ瑕疵について一切説明しなかったらしいぞ。
173受験番号774:04/12/30 10:56:18 ID:gDFPDjIj
>>171
受かってから偉そげに言おうね。
174受験番号774:04/12/30 12:35:18 ID:OwPIc4iP
>>173
オマイモナー
175受験番号774:04/12/30 13:24:58 ID:gDFPDjIj
>>174
受かってるよ。
176受験番号774:04/12/30 17:44:51 ID:mEpXyqHN
つまらん会話
(´ヘ`)
177受験番号774:05/01/01 18:08:00 ID:YPIhMwvi
あけおめ!
受験生はあと半年、しっかり頑張り抜いてね!
今年採用の人は朝霞で会いましょう!
178受験番号774:05/01/01 22:27:26 ID:trp1Gm9X
そういや早い奴は今日から監督官ですかね?
179受験番号774:05/01/01 23:47:16 ID:ch394+7a
そうですね。

漏れは桜の咲く季節に任官をキボンしますた。
180受験番号774:05/01/05 08:17:12 ID:a0Sg3s82
明日からまた卒研再開だー。はやく採用地とかの連絡こないかなー。気になって卒研に力が入らない。。
181受験番号774:05/01/05 16:33:39 ID:Kh7Rw2QZ
>>180
(´ρ`)イイナ〜
早く勉強地獄から脱出したい
182受験番号774:05/01/05 23:00:42 ID:4/1sLQ67
>>181
ガンガレ
183受験番号774:05/01/06 00:05:30 ID:IR8XEndU
>>181
がんばれ!!
184受験番号774:05/01/06 16:09:23 ID:His15pd/
>>183
ganbare!
185181:05/01/06 18:01:00 ID:YQn0sEKM
>>182,183
えっ…?

まさか2chで応援されるなんて思って無かったから驚いた反面
ものすごく嬉しいです。

ありがとうございます。


186受験番号774:05/01/06 18:08:55 ID:T8i9M9f3
 来年度採用の皆様。放置プレーはしばらく続きます。
 あなただけ、連絡が来ない訳ではないのでご安心を。

 それから、採用の連絡も官舎の手配も、税金と税金等を原資にして
賃金を得ている先輩達の貴重な労力を使用して行なう事をご理解くだ
さい。

 それを踏まえて今後書き込みをお願いします。
187受験番号774:05/01/06 21:13:23 ID:O+tvyZ9a
>>186
誰?
188受験番号774:05/01/06 21:29:10 ID:DrHm/Po+
ありがたいお言葉ですな。
こういうことはつい忘れがちになりまつ。
189受験番号774:05/01/09 13:42:25 ID:UkeJop0b
190受験番号774:05/01/10 20:55:34 ID:LCYLncZs
この試験年々倍率が上がってますな。
今年はA監60倍超えたりして・・・
191受験番号774:05/01/10 22:12:45 ID:qBrTMzO7
そりゃやヴぁいね。
みんなで友達には国税を勧めようよ。
192受験番号774:05/01/10 23:50:58 ID:dGmkphRu
>>190
でも監督官試験の実際に受験した人数での倍率は、
30倍もないよ。去年は25倍くらいだったかな?
欠席率が他の試験より高いみたいだ。
(おやぶん氏のHPのデータが正しければだが。)
で、さらに、本気の本気で受けに来る奴は半分もいないだろ、
本当の実質で言えば10〜15倍位だと思うけど。

それでも充分高いけどね・・・・
193受験番号774:05/01/11 00:17:07 ID:lraDGIcJ
はじめまして。自分でも調べているのですが、ご教授よろしくお願いします。
現在27歳。制度上は後2回受けられるみたいですけど・・・

はたしてこんな高年齢で採用されるでしょうか?かなりの高得点をとる必要があるのでしょうか?

あと、この試験の難易度はどのくらいなんでしょう?国2、市役所上級程度と考えてよいのでしょうか?
ちなみに私立文系上位大卒、民間人材ヘッドハンティング系会社勤務経験2年です。
大学について言及したのは、受験勉強なれは、一応しているということを言いたかったのであえて書きました。

それと、これはついでですが、民間経験について書いたのは、人材系で勤務して、顧客企業の労働基準法を無視した人使いを何百例も目の当たりにしたのと、
それを「指導する」立場にあるはずの自分の会社が、サービス残業横行ということに、義憤を感じ、
色々調べた結果、労働基準監督所がそれを指導する立場にあることを知りました。
で、今、やはり人材系の民間で内定でてるんですが、企業内でああだこうだいっても、社会も自分の会社も
結局「不況だから」の一言でかたずけられるのに嫌気がさした、ならば監督署に自分が入って、微力ながら社会貢献したい
・・・そのへんが志望動機です。お粗末ですが。


194193:05/01/11 00:47:05 ID:lraDGIcJ
労働基準監督”署”ですね、ごめんなさい。

とりあえず独学ではじめてみようと思いますが、試験まであと半年なんですね。

今手元に市役所上級用のぶあつい問題集があるんですが、これは監督署の試験にも汎用性あるのでしょうか?
195受験番号774:05/01/11 01:11:30 ID:EKo2bqZV
アゲ
196193:05/01/11 01:50:19 ID:lraDGIcJ
それで、独学ではじめようと思うのですが、教養はともかく、専門はどんな参考書を使えばよいでしょうか?
専門の参考書は一冊で十分ですか?


なお、金がないので予備校には行けません。
197193:05/01/11 02:24:47 ID:lraDGIcJ
社会人時代に小金を貯めていたので、幸い試験までの半年を全て勉強に次ぎ込むことは
可能です。一発で憂かるつもりですが、もし、落ちたら、本当に来年が最後なので、
観念して予備校に行くと思います。
198受験番号774:05/01/11 02:29:24 ID:gA7xG/gn
>>193
4月新採予定のものです。
労基は割と民間上がりの高齢者も受けてるみたいなのでその点は心配し過ぎなくてもいいですが、併願なんかは厳しくなってくるかもしれませんね。むやみに今保有している内定を蹴らないほうがいいのではないかと思います。
志望動機は読んだ限りでは十分ではないかと思います。もちろん、実際の面接は水物ですし、労基は面接重視の割りに一回しか面接ないんで要注意ですが。
難易度は基本的に国U・国税・地上と同じくらいです(国税は教養試験や専門の一部が共通)。でも、独自の試験分野が多いのでそこがネック。かなりの高得点とか気張る必要はありませんが、準備は十分したほうがいいと思います。
市役所の問題集が使えるかは微妙です。素直に国U・地上用を買ったほうがいいかと思います。
専門の参考書は科目ごとに一冊でいいですが、やはり問題集が別に必要です。結局2冊ずつになりそう。まあ、参考書は要らないという人もいるでしょうがどうでしょう?
予備校に行かなくても結構お金はかかるもんです。あ、面接対策だけは予備校の模擬受けときましょう。それくらいはどうにかなりません?
がんばってください。
199198:05/01/11 02:30:04 ID:gA7xG/gn
長文スマソ。
200193:05/01/11 02:30:24 ID:lraDGIcJ
あ、矛盾してますね。小金があるのに予備校に行けない。
201193:05/01/11 03:06:54 ID:lraDGIcJ
>198 レスありがとうございます。

そうすると、そろえるべき参考書・問題集は

1◎国U・地上用教養問題集1冊
2◎専門の問題集を科目数分
3○ウ問ないしスー過去(どちらが定評あるのかな)を各専門分野科目の数だけ

という順番で買って勉強していけばよいのかな。1と2は平行して、か。

労働法や経済系については、大学の専攻と、仕事がらその種の本を読まなければならなかった
ので、頭に入りやすいとは思うけど・・・

しかし198さんのアドバイスを参考に、入念に準備します。

牢記専門の試験模試はLECかなんかでやってるの?
面接模試は、1次受かってから申し込めば良いのかな?
202193:05/01/11 03:07:55 ID:lraDGIcJ
あと、お勧めの教養問題集があったら教えてください!
203193:05/01/11 03:39:51 ID:lraDGIcJ
労働法と労働事情に関しては市販の参考書・問題集はありますか?
労働白書は市販されていますか?
204受験番号774:05/01/11 13:35:41 ID:hZy/1ojo
>>198
親切な方ですね。春からよろしくお願いします。
>>193
私は労働法スー過去だけでした。他の方のオススメは社労士のテキストみたいです。
あと、ひたすら労働基準法の条文を読んで覚える(そのままでる)。
労働事情はTACの労基セミナー受けた時もらった教科書と、労働経済白書を読む。
でっかい本屋さんにはあるみたいです。

基礎学力がありそうな方なので、今から本気でやれば間に合う気がします。
女性でも職歴あり27歳くらいの合格者がいましたから、年齢に関しては
制限いっぱいでも不利になることはないです。がんばってください!!
205受験番号774:05/01/11 18:50:25 ID:iISWAJXe
労基対策として社労士のテキストを買いに行ったのですがたくさんありすぎて、迷ったあげく結局買うことが出来ませんでした。
お薦めがありましたら教えてください。ちなみに当方、去年もうけました。
なので基礎の基礎は頭に入っているかと。
206受験番号774:05/01/11 18:57:12 ID:2pkCNzda
>>204
労働法、マジでスー過去(&六法?)しかやってないの?
それでも受かる人もいるんだね。
207受験番号774:05/01/11 20:16:57 ID:6dfZeKbS
質問です。
労基監督官と基準行政の事務官は労基監督署で一緒に働いてたりしますが、両者の出世のスピードは違いますか?つまり監督官は幹部候補みたいな扱いなんでしょうか?あと全国転勤はありますか?
208受験番号774:05/01/11 21:05:48 ID:nu4s3R6f
>204

今年受験予定のものですが、
tacの牢記セミナーってどうですか?
独学中心(経済だけ単科とってる。)なんですが、
今、単科で取ろうか迷ってるのです。

6コマのうち4コマが労働基準法、2コマが労働事情らしいのですが。
あと、やっぱり、労働法は単独でスー過去以上に細かくやる必要がありますか?
予備校で、最初聞いたところ、牢記っていっても、労働法では差がつかない
、結局、経済勝負って言われたところもあって、とりあえず併願もあるから
経済と、憲法、民法、行政法は徹底的にやったんですが、
労働法はスー過去で止まってます。
209受験番号774:05/01/11 23:14:14 ID:StTbXuX6
>>207
監督官には全国転勤があり、事務官にはない。
形としては、監督官が基準側の幹部候補になる。
ちなみに監督署の署長は法律上監督官しかなれないことになっている。
そんな待遇に不満で監督官に対して不満を持つ事務官の人もいるとのこと。
あくまで聞いた話なので、真実かどうかは分かりませんよ。
210198:05/01/12 00:03:11 ID:gA7xG/gn
あれ?質問してる人が何人いるのかわからなくなってきた・・・
>>204
こちらこそよろしくお願いします。
>>201
2と3が微妙にかぶってませんか?
問題集ですが、何がいいかは人によってだいぶ意見が違うみたいなので実際に本屋で見て決めたらいいと思います。不安なら参考書についてのスレッドがあるはずなのでそこを見ると参考になるかもしれません。
教養問題集は一冊ですむのか、自分は不安に感じます。文章理解・数的・自然科学・人文科学・社会科学と範囲だけはやたらと広いので。もちろん過去問見て何とかなりそうなら一冊でもいいかもしれませんが。
参考書系は必要に応じて買うといいです。大体わかっている分野なら問題集だけでも十分ということもあるでしょう。参考書といってもVテキストみたいなシリーズものを買いそろえばいいというわけでもないですし、専門書がベストとも限りません。
模擬試験は大手予備校で結構やっていたような気がします。早めに確認したほうがいいですね。
模擬面接は一次合格後でいいです。どの道、一次試験前から面接対策してる人は少数派じゃないでしょうか。
あと、労基試験の過去問集が法学書院から出てます。質は低い本ですが、試験問題の雰囲気をつかめるのはあの本くらいです。
白書は厚生労働、労働経済が定番。労経のほうが重要ですが、記述対策には厚労も一応見たほうがいいです。試験3日前にあわてて読んでたのが懐かしい・・・
また長文になってしまいますた。
211受験番号774:05/01/12 00:07:24 ID:DpA7Iq/L
>>208
tacの労基セミナーは基本的に記述対策。記述の添削もしてもらえる。
セミナーのテキストが使いやすかった。労働経済白書の要点と
過去問とその解説がコンパクトにまとめてある。
過去の記述問題の模範解答も役立つ。

労働法は学説問題はでないけど判例や条文の知識が細かく問われる。
まずは、過去問を何年分かといてみて、そのレベルを体感してから
対策を練ったほうがいい。マニアックな問題もあるので、
私は手を出していないが社労士のテキストなら対応できるのかな?
ただ時間は限られているから、他の科目とのかねあいもよく考えて。
スー過去レベル以上の問題がでたら労働法で差はつかないと思う。

地上にも労基にも受かった友人は「労基は経済で決まる」といっていた。
(ただし、彼は経済が大得意)確かに経済の問題数は多い。
理論だけじゃなくて経済事情みたいなことも結構出るので注意。

自分は経済は得意とはいえなかったけど基本をしっかり理解するように勉強したら
結構取れました。「徹底的にやった」なら問題なし!!がんばってください。
212>>204:05/01/12 00:10:49 ID:qv+wXPDF
↑の書き込みをした者です。名乗るの忘れてました。。
213198:05/01/12 00:14:23 ID:ErCawrvP
追加です。
社労士テキストは確かに便利です。分厚いのはいらないので(厚生年金の話題まで詳しくてもたいした点にはならない)、tacの科目別参考書がいいかもしれません。でも時間ないと思ったら無理する必要ありません。
蛇足ながら労働基準法初めての人は住宅新報社から出てる真島伸一郎の「アッという間にわかる本」がおススメで、ある程度知ってる人は伊藤真の一冊で合格がよさそう。
問題集まで社労士の本が必要かは微妙ですね。スー過去だけでも足りるかも。
あと、このスレの過去ログは結構役に立つので暇なときに読むといいです。情報不足の試験分野ですから。もちろん、情報の真偽は自分で判断ですけど。
214受験番号774:05/01/12 00:15:15 ID:/6dmxZUG
漏れは最後まで経済が得意にならんかった。
スー過去経済を何度も繰り返しただけ。
その代わり時事・事情や法律科目にとことん力を入れた。
215198:05/01/12 00:19:13 ID:ErCawrvP
>>211
労基は経済が重要というあたりは自分も実感しました!もっと勉強し解けば楽だったのに…と試験中に思った。
でも経済理論だけじゃなくて事情的な問題の対策の比率も高いのが怖いポイント。
216受験番号774:05/01/12 02:13:15 ID:o+bFzFFE
>>209
政令監ってやつは結構誰でもなれるらしいよ。
労基法だと本省の労働基準局長も監督官じゃないといけないがキャリア様がなってるんじゃないの?
更に労働局は基準だけじゃなく安定とか均等とかある訳だから監督官の専門だけじゃそこまでいけないよね?
だから全国転勤とか本省勤務希望すれば違いは全然ないんじゃないかな?
どっちも2級スタートなんだし、高齢が多そうな分監督官の方が出世不利だろうし。
217受験番号774:05/01/12 03:46:32 ID:bj4iTdHK
待遇に関しては>>70の通りだよ
監督官のほうが地方定着でも待遇はいい
ただ給料は実はさほど変わらない。勤続年数が重要だから
金が欲しいなら全国転勤することだ

あと全国転勤を選択+有能なら労働局長も監督官はなるよ。っていうかパンフにも監督官採用の地方労働局長様の
有難いお言葉が書いてあるでしょ?
218受験番号774:05/01/12 07:50:37 ID:gzDf/fXE
198さんが>>210で白書について書いてありましたが、
厚生労働白書は、記述専用なのですか? 
二つの白書は厚生労働省からダウンロードできるのですが、それで十分なのかも分かりません。

あと、経済はスー過去でたりますよね? 労基の経済過去問には、見たことない問題がありすぎます・・orz
219198:05/01/12 21:34:28 ID:ErCawrvP
>>218
読めばわかるんですが、労経は統計データなんかも豊富なのに対して厚労はもっと一般的な現状分析と政策紹介が主です。択一は細かいデータなども使われるので、どちらかといえば労経から出るということです。
HPからのダウンロードで済ませる人は多いし、何の問題もないです。本が便利そうなら本でもいいですし。
経済の問題集についてははわかりません。評判よくないウ問のほうを使ってたんで。
というより、定番系問題集をちゃんとやってもわからないような問題は正答率も低いので気にしなくていいです。

がんばってください。
220218:05/01/12 23:36:02 ID:gzDf/fXE
198さん、ありがとうございます!!
221受験番号774:05/01/12 23:59:14 ID:pEucWNG4
本省の労働基準局の局長はキャリア
その下(安全衛生部、労災補償部、勤労者生活部)の部長もキャリア、または医師。
監督官がいけるのは本省の課長か地方局の局長まで。

ということを以前聞きました。今は人事交流がもっとあるのかもしれないが・・・
222受験番号774:05/01/13 00:48:39 ID:YugUIWyX
出世にこだわる監は少ないんじゃないの?
本省に行きたい人が少なすぎて半ば強制的に連行される人もいるって
過去レスに書いてあったような気がするw
漏れも全国転勤は若い時の7年で十分です…
223受験番号774:05/01/13 07:26:56 ID:1TiEaWCi
おやぶんのホームページ更新!!!
http://oyabun.nobody.jp/
224受験番号774:05/01/13 15:02:30 ID:G7Aya+tp
>>223
おぉ!
で、結局なんで面接落ちなのか教えてもらったのだろうか・・・
225受験番号774:05/01/13 20:40:14 ID:j9pSFuz3
tacの社労士新標準テキストは内容的には十分なものなのですか、労基対策なのですが
それと労基セミナー高いですね、入会金あわせて4万でしょ、う〜ん迷うな
226受験番号774:05/01/14 13:46:57 ID:q5taOBl9
>>225
そりゃ高いね…パックとか含まれてたら受けて損ないけど、
4万の価値があるかと言われるとびみょ〜…

だったら、法学書院の過去問買って形式慣れしてから、
白書買うorDLと、労働法記述対策本(誰か情報キボン)で
しっかりやっとけばいいかもしれぬ。

労働法は結構やるのとやらないのでは差がつくところなので、
最初は参考書見ながら解答作って、それを覚えたら
今度はみないで時間計りながら書く練習するのがよい。
誤字・脱字の見直し時間も入れること。

労働事情の記述は白書の論点さえ押さえられていれば
普通の公務員論文対策の対策(ジャーナルとかの)で
乗り切れると思う。「求められる施策」をきちんと
書くのがポイントでつ☆
227193:05/01/14 14:29:52 ID:SQO7Y45X
みなさんレスありがとう。順調に勉強しています。

ところで、地方に2〜3年→東京の本省→東京というウラ技的希望は通りますか?仕事自体は魅力的なので、出世とかはどうでもいい
し、作業服でもブルーカラーでもなんでもいいんですが、7年も地方周りは、ちょっといろいろと・・・


それと、地方って言うのは、県庁所在地かそれに準ずるレベルの市ですか?それとも、のど自慢やるような本当の田舎ですか?
あんまり田舎に行っても監督する会社がないと思うんですけど。
228受験番号774:05/01/14 14:36:43 ID:VJ02S/Sv
説明会で聞いた話だと僻地手当出るような離島にもあるそうな。
229受験番号774:05/01/14 14:37:03 ID:WF5dfGdr

▼韓国の「漫画(Manhwa)」が浮上 〔01/13〕
http://japanese.joins.com/html/2005/0113/20050113193704700.html

>日本の「漫画」に押されて伸び悩んでいた韓国漫画も急成長中だ。
>韓国文化コンテンツ振興院のパク・ソンシック漫画チーム長は「日本はまだ越えられない山」と述べながらも、
>「伝統的漫画強国の米国、フランス、ドイツ市場で、韓国漫画への評価が高まっている」と話す。

>パク氏は「フランスの漫画サイトでは、日本語の発音『Manga』以外に
>韓国語の発音である『Manhwa』も使われ始めた」と紹介した。

>フランスでは漫画専門出版社のSeeBDが韓国漫画を専門に出版しながら、
>売り上げを90万ユーロ(約1億2800万円)から450万ユーロに伸ばし、業界でも8位から4位に順位を上げた。


例によって英語サイトでは
「Mangaの起源は韓国のManhwa」と宣伝されております…
230受験番号774:05/01/14 18:32:51 ID:p9Msh9Fs
最初の三年は仕方が無いけど、次の四年はブロック内だから埼玉神奈川千葉を希望すればいいんじゃないの?
231受験番号774:05/01/14 19:04:54 ID:os/CWHxC
監督署がどんな所にあるか調べてみればいいんじゃない?
都市部が多いと思うけどね

232受験番号774:05/01/14 23:11:34 ID:84AeDCSd
なんのシガラミもないんで転勤はけっこう楽しみ
233193:05/01/15 01:05:35 ID:MSyu2An4
>230 >231
レスありがとう。そこで・・・
再度質問@ 地方3年後に、地元東京ブロック内勤務を希望した時について

ちなみに神奈川で調べたら、監督署はこのくらいありました。

横浜南
横浜西
鶴 見
川崎南
川崎北
横須賀
横浜北
こあたりまで都心に近いので助かる(東京にこだわるのは、結婚を考えている私の彼女が、転勤できない東京の会社で働いて、都心で
済いる為。その他もろもろ)

平 塚
藤 沢
小田原
相模原
あたりはちょっと厳しいですねえ。

このへん「横浜か川崎にしてください」っていう希望は通るんでしょうか?

234193:05/01/15 01:06:01 ID:MSyu2An4
A学習法について 
→民法は長ったらしくてめんどうなので、捨て科目、というのは安易でしょうか?
経済が面白く、満点取れるよう頑張るだけの意欲がわいてきます。
憲法も、時間を忘れてウ問を解いています。体系的な勉強ってこんなに楽しかったんですね。
大学時代何してたんだろう・・・・私は。


あと余談ですが、今日、労働基準監督官を目指すには、みたいな本をみつけたので
立ち読みしました。がさ入れの現場や、民間から中途で使命に燃えてきている先輩がたのお話は
含蓄があっておもしろかったです。

Bそれはともかく・・・本に登場される写真の方々、失礼ながらなんとなくもっさい雰囲気(失礼!)
ですね。あぶらぎったおっさんの顔まんさいで。おそらくスピード写真をそのまま使ったんでしょうけど、
髪ぐらいちゃんと解かせばいいのになあと思いました。

アメリカにはFBIだけでなく30以上の法執行機関がるとききます。中には郵政に関する捜査官で、ガンをもいる部隊もいるようです。
写真に載ってた作業服とヘルメットを見ると、監督官はそう言うイメージでは少なくともないようですね。

別に工員の血を見ようが何を見ようが、サービス残業横行への義憤と言う信念持ってるから、仕事中の風体は
かまいませんが・・・まあ、ね(笑

A監 とBで、入職後にの実際の仕事に違いがありますか?あればどんなところですか?
235受験番号774:05/01/15 01:42:12 ID:gH4vaWh0
>>233
2局7年のときは赴任地について
ご自分の希望が通ることはあまり期待しないほうがいいかと…
転勤が無理なら国Uの東京の出先機関を狙うのもありだと思います。
>>234
専門総合点で30点前後とれれば民法を捨てても
いいのではないかと思います。
ちなみにA監とB監は仕事の内容や昇進に違いはないそうです
236減食:05/01/15 03:06:26 ID:Fclo4fbq
頼まれてもいないのにまとめてフォローします。
>221
本省課長はヒラ監督官から見ればまさにネ申。課長と事務次官の間には、
職制上は4人か5人ぐらいしかいない。高級官僚ですぜ。
>227
異動の便宜目当てに本省に逝くのはお勧めしません。
のど自慢をやるような田舎にも署はある。署を拠点に、町や村へ。
林業とか砂防ダムの工事だって監督しなきゃ。
>232
その意気や良し。公費丸抱え(多少赤字は出るが)で諸国渡り鳥も楽しいよ。
>233
結婚して、家庭の事情でゴネてみては。通らないかもしれないけど。
>234
民法こそ体系的学習の最たるものだと思うけど。債権各論から入るのも一興かと。
他意はないと思うけど、工員さんの命と健康を守るってのは監督官の重要任務。
工場監督官以来、由緒正しいお仕事なのだ。そこんとこ忘れないでね。
>235
A監とB監の区別は全くと言っていいほどない。研修だって仲良く机を並べて。
実務でも、え、あの人がA(B)と、驚くこともしばしば。
ただでさえ労働行政は、事務官・技官(各々キャリア/ノンキャリ)、医系技官
、監督官、基準系、安定系、均等系とややこしい。A監とB監の差なんて。
237受験番号774:05/01/15 03:21:05 ID:pNAAqQtE
193はなぜ敢えて監督官を目指すのだろう?
思いっきり条件が合わない気がするし、地上か市役所の方がいいだろ?
238受験番号774:05/01/15 09:57:10 ID:vY7qYpWk
労働法について、
労組、労関、労基法以外に出る
法律って安衛法だけですか?
普通の公務員用のテキストに出てこない法律だけ
社労しのテキスト買って勉強しようと思ってます
239受験番号774:05/01/15 11:34:26 ID:nXfnJ2dh
あげ
240受験番号774:05/01/15 17:33:36 ID:RevMcgEU
最低賃金法
労働者派遣法
労災保険法
雇用保険法
いわゆるパートタイム労働法
全部出る可能性ある。
がんばれ。
241受験番号774:05/01/16 00:30:14 ID:zD4AyOp3
>>238
労基・労組法をしっかり押さえておけば、十分合格ラインだよ。
労基法は、条文をしっかり覚える。
労組法は、判例中心で。

労働基準監督官の試験といえども、労働法だけ勉強してても受からないから。
教養、憲法、民法、行政法、刑法、経済、主要科目をバランスよくやることが大事。
安衛法、最賃法などのマイナーな法律は、出ても1問ぐらいだから
余裕がなければ無視しても大丈夫。
242受験番号774:05/01/16 10:44:19 ID:Q6uJw1vG
◎◎氏、最近すごく更新してるね。
243受験番号774:05/01/16 18:18:19 ID:ehYQQbN5
平成15年度と平成16年度の初任給って額変わった?
15年が19万で、16年が17万になった?
244受験番号774:05/01/16 18:18:26 ID:hPZxFh5q
>>242
読んでいておもしろいし勉強になるね。
245受験番号774:05/01/16 18:31:56 ID:hPZxFh5q
>>243
調整手当12%がつく特別区191184円と
調整手当なしの地域の170700円と勘違いされたのでは…
赴任地によって多少初任給が変わるようです
246受験番号774:05/01/16 20:08:25 ID:ehYQQbN5
<<245
回答ありがとう。
全くその通りでした。
247受験番号774:05/01/16 22:29:24 ID:duE4i4h0
>>242
最近わりかし楽になったのかね。
248受験番号774:05/01/16 23:23:50 ID:aEzsMWrL
B韓は高学歴者しかいない
249受験番号774:05/01/17 00:13:44 ID:x+uynnjH
■■■■■公務員ランキング■■■■■(Ver 2.04)
仕事内容、激務度、転勤回数、モテ度、人気度、難易度を総合勘案しています。

75 国家T種(上位省庁:財務省・経済産業省・警察庁・外務省)
73 国家T種(中堅省庁)、国家T種(国土交通省土木技官)
-----------------------------------------------------------------東大法の壁
72 衆議院T種、参議院T種、国会図書館T種、国家T種(農林水産省、防衛庁)
71 国家T種(下位省庁:文部科学省、法務省、税関・外局・財務局)
70 国家T種(その他技官)、外務省専門職、衆議院法制局T種、参議院法制局T種
-----------------------------------------------------------------支配者層の壁
65 裁判所事務T種、衆議院U種、参議院U種、国会図書館U種、国家U種(警察官)
64 政策担当秘書、家庭裁判所調査官補
63 労働基準監督官、国家U種(本省=文部科学省・法務省以外)、国家U種(財務局、経済産業局
62 県庁(500万人以上)、政令指定都市、東京都庁T類
-----------------------------------------------------------------旧帝・早慶上位層の壁
61 国家U種(下記および上記以外以外)、裁判所事務官U種、県庁(500万人以下)、東京都特別区T類
60 県庁(技師・学校事務・警察事務)、国税専門官、航空管制官、中核市役所、国家U種(地方整備局土木技官)
59 国家U種(その他技官)、特例市役所、国家U種(文部科学省・法務省本省)
58 国家U種(社会保険事務局、労働局、農政局、森林管理局、航空局)、高校教員、防衛庁U種、市役所一般
-----------------------------------------------------------------駅弁マーチ上位層の壁
57 警視庁、大卒警察官、国立大学法人、自衛隊幹部候補生、独立行政法人
56 小中学校教員、東京消防庁、法務教官、大卒消防官 、町役場、村役場
55 刑務官、皇宮護衛官、入国警備官
54 国家V種、地方初級、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
53 高卒警察官、高卒消防官、自衛隊、郵政外務、郵政内務、現業職員

250238:05/01/17 08:12:29 ID:25YcNLVm
>241

ありがとうございます。
やっぱり基本が大事ですね。
社労士に手出すのはやめときます。
公務員試験六法と予備校のテキスト、スー過去をきちんと抑えることにします。
251受験番号774:05/01/17 11:55:40 ID:QGNesMur
>>248
B韓は高学歴者≒無駄に年取ってるから年功序列社会じゃ最悪
orz
252受験番号774:05/01/17 22:02:22 ID:tPA4pLuM
>>250
社労士のテキストは買っておいて損はないと思われ。
労働基準法がかなりわかりやすく解説されてるから、
受験勉強だけでなく、合格してからも役に立つよ。
条文読んだだけじゃわからない、法律のイメージがつかめて、記憶に残りやすい。
まあ労働基準法だけなら、企業の労務担当者向けに労働基準法をくわしく解説した本もあるから、
それでもいいんだけどね。
予備校のテキストがあるなら、その方がわかりやすいかもね。
本屋に行って、自分と相性のいい本を探してみるのも(・∀・)イイ!
253受験番号774:05/01/17 22:59:20 ID:idH8iaNg
>>251
お前公務員の世界知らないな
254受験番号774:05/01/18 01:18:30 ID:8lfKVcdP
>>253
えっ?公務員って長く続ければいいんじゃないの?
1種とか2種とかランクが違うのは別として。
外務専門職って奴は20位から受験可能なんで、大学中退して入省する奴が優秀だと
見たか聞いたかした記憶があるのだが?
同じ労基で似た能力なら無駄に歳くった理系院卒B監より学部卒A監の方が出世の可能性も高いでしょ?
AB差がないって話なんで理系院卒より学部卒の方が出世する・・・と。
255受験番号774:05/01/18 10:29:59 ID:WuHGu/Z3
皆さんテキストは何を使用されてるのですか?
特に労働法記述対策に耐えうるテキストを探しているのですが、
何を使っていらっしやいますか?
バイブルはないようですし、LECやVテキは頼りないんで、やはり伊藤真
でしょうか?
256受験番号774:05/01/19 22:55:21 ID:vcHCrIvr
■ 公務員偏差値ランキング■(最終確定変更不可)
仕事内容、激務度、転勤回数、モテ度、人気度、難易度を総合勘案しています。
77:国家T種(財務省・外務省・総務省=旧自治省・警察庁・内閣府)
76:国家T種(国土交通省・厚生労働省・金融庁・会計検査院・人事院)
75:国家T種(環境省・防衛庁・法務省・文部科学省)、国家T種(国土交通省土木技官)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関・独法)、国家T種(その他技術系)、防衛大学校
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、裁判所事務官T種、外務専門職員、航空保安大学校、気象大学校、自衛隊幹部候補
68:特別区T類(事務系)、政令指定都市上級(事務系)、参議院U種、衆議院U種、家庭裁判所調査官
67:県庁上級(大都市圏事務系)、国家U種警察官、国家U種(本省)
66:県庁上級(中都市圏事務系)、労働基準監督官、裁判所事務官U種、防衛庁U種、国家U種(財務局、経済産業局)、航空管制官
65:県庁上級(田舎事務系)、国家U種(地方:管区行政評価局、管区警察局、運輸局、地方整備局など)
  国税専門官、法務教官、政令指定都市(技術系)、特別区T類(技術系)
64:東京都U類、市役所(中核市)、国家U種(地方:労働局、社会保険事務局、農政局、森林管理局、航空局など)
  県庁(技術系)、国家U種(国交土木)
62:市役所(特例市)、国家U種(その他技術系)、国家U種(本省:文部科学省、法務省など)、教員
============(超えられない壁)==========
55:東京消防庁、警視庁、市役所一般、県庁(学校事務)
54:大卒警察官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種、国家V種(行政)、大卒消防官
52:皇宮護衛官、 入国警備官、国家V種(税務)
51:防衛庁V種、海上保安学校、都道府県初級
50:町村役場
49:郵政内務
45:郵政外務、刑務官
35:自衛隊曹候補学生
30:自衛隊曹候補士
20:自衛隊二等陸海空士


257受験番号774:05/01/20 00:08:26 ID:oA/ZxYwZ
ウザイな<ランキング
258受験番号774:05/01/20 01:06:44 ID:he5AqPpf
>>257
そうだね。
「最終確定変更不可」って書いてあるけど、ぱっと国1見ただけで経済産業省入ってないし(w
このスレって事を考慮すると労基落ち国2本省採用あたりの人間か?

話変わってもうすぐ二月ですね。
予定ではそろそろ連絡着そうなもんですが、上の方の書き込みにあった様に今年は遅れるんでしょうかね?
259受験番号774:05/01/20 02:41:59 ID:XTYMqtu1
>>258
本省からの連絡って合格後の説明会の話だと2月の下旬にくるんじゃなかったっけ?
260受験番号774:05/01/20 15:09:07 ID:hXgmVZN+
>>259
本省からの連絡は2月中旬って書いてあるよ。
多分配属局が書いてある書類が郵便で送られてくるだけだろうけど。

何が何でも気温が高い地方に行きたい・・・
261受験番号774:05/01/20 17:48:22 ID:vmNyP88C
質問す。

労働事情(労働経済白書)なんですが

試験用には、基本的に2003年平均を抑えておけば良いすか?
それとも、四半期ごとの動きも覚えないとダメなんですか?

ここまで細かくは覚えられないす。
262受験番号774:05/01/20 23:24:02 ID:i1Pv28am
>>255
記述テキストは、LECの薄くて小さいテキストで十分と思われ。
1000円ぐらいだよね、確か。

記述と言っても、合否を左右するのはやっぱり知識なんですよ。
労基法の条文を細かいところまで押さえて、労働経済白書を3〜4度読み込めば
十分合格ラインまで行くと思うんですよね。
テキストは、文章の組み立て方とか、論点の展開の仕方なんかを、さらっと把握する程度に使えば十分です。
どうせ本番の試験では時間に終われて、模範解答通りのうまい答えなんて、とても書けないし。
263受験番号774:05/01/20 23:30:17 ID:QdgAKZCC
>>261
白書は、四半期ごとの大まかな動きはつかんでおいた方がいいかもです。
細かい数値までは覚える必要はないと思うけど。

監督官試験の志望者も年々増加してまして、問題も難化傾向にありますが、
白書の細かい数値まで把握できて、本番の試験で答えられる人って
そうそういないと思うんですよ。
やっぱり大きく差がつくのは、憲法、民法、行政法、経済、労働法とかの
基本科目、基本問題ができるかどうかだと思うんで、その辺がしっかりできるようになって
初めて白書の細かいところまで読み込むようにした方がいいのではないかと。

財政学なんかだと、割と細かい数値まで把握することが求められたりするんですがね。
国家予算とその内訳はしっかり押さえておかないといけないですけど。
264受験番号774:05/01/20 23:36:53 ID:ct1IvGN4
■ 公務員偏差値ランキング■(最終確定変更不可)
仕事内容、激務度、転勤回数、モテ度、人気度、難易度を総合勘案しています。
77:国家T種(財務省・外務省・総務省=旧自治省・警察庁・内閣府)
76:国家T種(国土交通省・厚生労働省・金融庁・会計検査院・人事院)
75:国家T種(環境省・防衛庁・法務省・文部科学省)、国家T種(国土交通省土木技官)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関・独法)、国家T種(その他技術系)、防衛大学校
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、裁判所事務官T種、外務専門職員、航空保安大学校、気象大学校、自衛隊幹部候補、海上保安大学校
68:特別区T類(事務系)、政令指定都市上級(事務系)、参議院U種、衆議院U種、家庭裁判所調査官
67:県庁上級(大都市圏事務系)、国家U種警察官、国家U種(本省)
66:県庁上級(中都市圏事務系)、労働基準監督官、裁判所事務官U種、防衛庁U種、国家U種(財務局、経済産業局)、航空管制官
65:県庁上級(田舎事務系)、国家U種(地方:管区行政評価局、管区警察局、運輸局、地方整備局など)
  国税専門官、法務教官、政令指定都市(技術系)、特別区T類(技術系)
64:東京都U類、市役所(中核市)、国家U種(地方:労働局、社会保険事務局、農政局、森林管理局、航空局など)
  県庁(技術系)、国家U種(国交土木)
62:市役所(特例市)、国家U種(その他技術系)、国家U種(本省:文部科学省、法務省など)、教員
============(超えられない壁)==========
55:東京消防庁、警視庁、市役所一般、県庁(学校事務)
54:大卒警察官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種、国家V種(行政)、大卒消防官
52:皇宮護衛官、 入国警備官、国家V種(税務)
51:防衛庁V種、海上保安学校、都道府県初級
50:町村役場
49:郵政内務
45:郵政外務、刑務官
35:自衛隊曹候補学生
30:自衛隊曹候補士
20:自衛隊二等陸海空士
265受験番号774:05/01/20 23:42:09 ID:Pgwoz/lH
なんか、公務員試験勉強一切してないやつが
牢記のレックの労働法記述だけ受けたいとぬかしておったけど
うけられるの?
個人的には記述よりも民法・経済原論をやれ!っておもうんだけどね。
経済入門とかタックの実況とかやってる場合ではないとおもうんだけどな。
オレンジ本信者が一番やばいな。
(たぶん、本人見てるだろうと思うから忠告しておく。
 明日は大学の後期テストか、たぶんソイツの不細工面みるのも
 この先ないだろうな・・・。やった〜!牢記以前に公務員試験を
 舐めすぎなんだがな・・。まあ6月以降にわかることだが。)
266受験番号774:05/01/20 23:57:09 ID:VPqv7mPo
>>265
レックは記述が必修労働法として、マークシート問題対策の講義と合体してなかったっけ?
必修労働法のみの講義なら、確か別個で受けられるよ。

それよりも2ちゃんでリアルの友人の悪口言うなよ
性格悪い奴だな
267受験番号774:05/01/21 01:30:11 ID:iHvl6Bc/
労働基準監督主体の漫画ってありますか?
税務官や警察消防なんかはよく見かけますが。
漫画好きなので勉強の息抜きに読んでモチベーションを持続したいです。
268受験番号774:05/01/21 01:46:05 ID:tIQA8t/S
>267
監督官カンちゃん
月刊労働基準にて絶賛連載中!
(マジレスです)
269受験番号774:05/01/21 01:49:41 ID:iHvl6Bc/
>268
速レスありがとうございます!
早速明日本屋行って探してきます!
270受験番号774:05/01/21 07:15:54 ID:TAo05ciL
>>263
261す。
いちおう専門は終えたのですがまだ穴が結構あります。
そろそろ事情も始めないとやばいと心配で・・・

雇用者数○万人、完全失業率○%といった数字だけなら
覚えられますが、さらに地域別だの産業別だの四半期だの
前年比○%増減だの書いてあると細かくなりすぎてとても覚えられないですね。
どうも、わざわざありがとう。
271 :05/01/21 19:11:10 ID:OoT7BB6q
自分は社労士資格所持者で労基は大の得意だが
一般教養やその他が全く駄目だ・・・・
272受験番号774:05/01/21 22:50:55 ID:iS25sof1
>>271
ガンガレ
まだ逝ける
273受験番号774:05/01/21 23:33:07 ID:uFDTRVFU
>>269
普通の本屋じゃ売ってないんじゃ?
274受験番号774:05/01/22 00:42:58 ID:9wB6IISf
>>271
社労士って合格するのに時間かかりますか?
板違いスマソ
275269:05/01/22 12:31:00 ID:45uspYzY
>>273
昨日地元の大型書店で探しましたが売ってませんでした。
来週にでも県で最も大きい書店に行って、無ければそこで注文しようかと。
276受験番号774:05/01/22 13:59:06 ID:r/uFpiKk
>>275
たぶん大型書店にも売ってないよ。
近くの合同庁舎内にある政府刊行物センターに行ってみ。
そこに多分売ってるから。
277269:05/01/23 00:48:53 ID:N/z3Q7Ao
親切に教えてくださって感謝します☆
来週行ってきます。
バックナンバーもあれば欲しいけど
需要の少なそうな雑誌だから値段高そう・・・。
278受験番号774:05/01/24 17:40:12 ID:rYvfyk9N
発狂スレより下なのは納得いかないにつきage
279受験番号774:05/01/25 11:15:17 ID:W+nuoopi
>>278
あんまりひとがいないっぽいからなー。
2月の中旬になったら本省から配属先の連絡来るからその時は少しは賑わうかもな。
280受験番号774:05/01/25 19:49:33 ID:1SYQfUf6
やはり労働白書は購入して読んでおくことは当然なんでしょうか?
また、時事問題の知識を付けるのにはLEC等の講座を受講するだけでは足りないですかね?やっぱり。
その場合、お勧めの時事解説書などありましたら教えてください。お願いします。
281受験番号774:05/01/25 19:58:03 ID:w2MdCnqa
専門記述の対策法を教えてください。
282受験番号774:05/01/25 20:27:20 ID:a8xOg4Oz
>>280、281
とりあえず過去log全部読め。どっかに書いてある。
283受験番号774:05/01/25 21:59:26 ID:w2MdCnqa
>282

過去logが見れない。どーしたら見れるの?
284受験番号774:05/01/25 22:27:19 ID:xYhv4vHZ
>>283
過去log見る方法は↓かな。

IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/

2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。

よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc5.2ch.net/software/

モリタポを持っていれば、50モリタポで表示できます。

2ちゃんねるプロバイダーで接続するとこちらで見れます。
285受験番号774:05/01/25 23:17:08 ID:w2MdCnqa
>283
詳しく教えてくださってありがとうございます。
チャレンジしてみます。
286受験番号774:05/01/27 20:33:04 ID:SDMJA/t4
>>279
どこに赴任するのか楽しみですね〜
個人的には工業都市か地方の田舎へ行ってみたい…
287268:05/01/28 02:06:58 ID:PZHTS0UI
>269
んー。268さんはマジメな人なんだな。そんなに一生懸命探すほどのものでもない。申し訳ない。
「うはー、なにこれwwww。」というレベルかも。見開き2ページだし、作者は素人(多分)だし。
大学の図書館には置いてあるかもしれない。厚生労働本省の図書室(一般利用も可能)にはあります。

288268:05/01/28 15:20:15 ID:3JoE6uYn
先日、県の政府刊行物サービスセンターに行きましたが
無かったので注文してきました。
マンガも興味深いのですが、雑誌名から推測するに
雑誌そのものを読む事で勉強になるのではと思ったので興味を持ちました。
地方在住のため本省に行くのは無理なので
入荷するまで待つことにします。
269さんありがとう。
289受験番号774:05/01/29 00:24:02 ID:9/mg6HvI
受かりたい奴は労基法の条文を全部覚えろ
290受験番号774:05/01/29 02:10:04 ID:oU9N0zPN
安衛法は社労士のテキスト一回くらい読んどけば点とれるかな・・・
291受験番号774:05/01/29 13:00:11 ID:7urhszqi
>>290
出るところはだいたい決まっているから
テキスト一通り読んで過去問演習と模擬試験の復習しておけば大丈夫だと思う。

それと余裕がある人は「個別労働関係紛争の解決の促進に関する法律」も
軽く目を通しておくといいかもね。
292受験番号774:05/01/29 17:34:20 ID:l6/Y2uCY
労紛はまず出ないと思うぞ。
293受験番号774:05/01/29 18:52:04 ID:Uk8rBDjx
だな。
労粉は監の仕事じゃねーし。
294受験番号774:05/01/29 18:59:31 ID:78DjikWo
安衛・・量が多くて泣きそう
295受験番号774:05/01/29 22:20:01 ID:N0n4ZarA
ちょっと聞きたいんだけど
厚生労働省って国2の採用形態が色々分かれているよね。
本省(厚生行政、労働基準、職業安定、雇用均等)と労働局のように。
労働基準監督官って、本省の労働基準採用とどう違うわけなのか教えてください。
転勤や出世、待遇などなど なんでもいいです。
296受験番号774:05/01/29 22:22:45 ID:JNCytTqv
>>292
同意。怖けりゃ白書かネットで制度概要だけ見とけばそれで十分。
>>293
まこ氏は今労紛じゃない?
>>294
どうせ一問しか出ないからそこに気をとられないことのほうが大切。
無視しても正直、合格は可能。
297受験番号774:05/01/30 00:23:39 ID:uldB8R90
労既報より労組法の方が難しい・・
298受験番号774:05/01/30 01:25:20 ID:4a1UUzQS
>>297
判例を丁寧に覚えよう。
がんばってね。
299受験番号774:05/01/30 02:31:25 ID:QfL/nefT
労基受かる人って国2は当然に合格できるレベルの人が多いんですか?例えば国2なら60点以上とれる人が大部分とか・・。
300受験番号774:05/01/30 09:57:38 ID:dOgaYDLN
>>299
いや〜、どうだろう。
他の公務員試験とかぶってる科目が少ないからなあ。併願しにくいんだよな、この試験。。。

最近は国2も難しくなってきてるし、20代前半じゃないと面接もなかなか厳しいようだから、
思い切って労基に賭けるつもりで、労基に絞ってみたらどうだろう?という気もする。
漏れはそんな感じで受かったよ。

ホントに監督官になりたいんなら、それに集中しちゃってもいいんじゃないかな?
まあそれなりにリスクは大きくなるけどさ。
受かったって行きもしない職種のことなんか気にしたってしょうがないべ?
301受験番号774:05/01/30 14:29:26 ID:0zhMPqYr
>>299
合格者向けの説明会で会った人達の戦歴を聞いてみると国1合格者も幾らかいたよ。
それから男性なのに女性優遇な自治体で最終合格した人とか、よくコピペされるランキングで上位につける地方とか。
でも国2は二次落ちって人もいたからなぁ・・・
おやぶんさんの公開している資料によると一次合格後は面接重視なんだからそんな感じになるのかな?
合格者で度数が1番多いのは人気地方自治体以上国1未満のあたりかな?
内定希望者はもっと低い位置になると思うけど。
302受験番号774:05/01/30 15:12:33 ID:qC2tMNCG
政治学、行政学がないから併願しにくい。国2は経済事情、社会学あたりを選択していくのがいいね
303受験番号774:05/01/30 15:50:20 ID:n5Mz9KLb
正直、法律系は最近は国2のほうが断然ムズイ。特に行政法。
どっちが受かりやすいかは人によるだろ。

>>295
本省の基準系採用は事務官。スーツしか着ない。
作業服主体の監督官とは仕事が違う。
出世で言えば
本省採用事務官>>(超えられない地方局課長の壁)>>監督官(本省勤務無し)
本省メインで行きたいなら国2も監督官もさほど出世面は変わらん。
どっちも出世頭の最終は地方局長だから。

労働条件の示談屋やりたい&署長就任にこだわるなら監督官試験受けなされ。
事務メインがいいなら事務官にしときなされ。
304受験番号774:05/01/30 17:24:15 ID:0zhMPqYr
国2や国3の本省採用がよくないんだろうな。
建前上国2は地方幹部候補なんだから地方採用で選抜後本省勤務とかにすればいい。
そうすれば本省行きたいために関東甲信越で越境受験する人も減るだろうしな。
国2は国2なんだから地域間格差作っちゃダメだよ。
305やめておけ:05/01/30 21:05:04 ID:vj+gbr3x
公務員になりたいのなら監督官はやめとけ。この仕事は他官庁の公務員とは大きく異なる。
公務員らしい仕事はできない。
公務員試験で得た知識なんて刺青入れた人間相手に何の意味も無い。
駆け引き、度胸、虚勢、はったり・・・毎日その繰り返し。
救うべき労働者に騙され裏切られる。礼の一つも知らない人間ばかり相手にする。
汚れた世界を見たこと無い人間が来たらメンタルやられちまうだろうな。
306受験番号774:05/01/31 02:27:51 ID:aMVMp+hO
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
307受験番号774:05/01/31 15:07:37 ID:pJ4/SYN+
(((((・ロ・;)ガクガクブルブル
308受験番号774:05/01/31 15:20:19 ID:oD38ys84

           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < なんとかなるっしょ
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
309高齢:05/01/31 17:51:30 ID:lND09Kge

           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < ぶっちゃけ、国税受けれるならそっち受けてる
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
310受験番号774:05/01/31 18:23:27 ID:tZoILg1A

           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < 嫌気がさしたら本省行きゃいいんだろ?
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
311やめておけ:05/01/31 19:06:00 ID:HGJMeLkX
嫌気がさしたら本省?あほか・・・。
毎朝4時に帰る生活+理不尽な主従関係+多方面からの圧力=自殺(毎年コンスタントに何人か死ぬ)
それが本省。
312受験番号774:05/01/31 19:37:42 ID:5vjpJ6sT
>>305
そんなに不満なら、まずお前が辞表出せよ。
前途有望な若者に席をあけてやれ。
313受験番号774:05/01/31 19:41:07 ID:RkOxzdMd
場違いな質問ですけど、
労基と防衛庁2種を比べると、どちらが受験生の質が高いのでしょうか?
314やめておけ:05/01/31 20:02:18 ID:HGJMeLkX
>>311
悪いが俺は不満なんてないぞ。
大学受験かなんかと勘違いして、職業生活を数十年送ることを深く考えない奴らに考える材料をやっているだけだ。 
315受験番号774:05/01/31 20:05:56 ID:UIadMh1H
どうでもいいが毎回毎回ageないで欲しい
316受験番号774:05/01/31 21:01:32 ID:HfwcuIul
>>305
お前のような弱気で後ろ向きなかんと区間は不要だ
辞めてしまえ
317やめておけ:05/01/31 21:17:04 ID:HGJMeLkX
>>311
お前に言われる筋合いはない。
現職か?毎日どぶさらい的仕事であることは間違いないと思わないか。 
318受験番号774:05/01/31 21:42:46 ID:JOWMVC/J
暴力団系企業が相手の申告処理は特に骨が折れそう。
ある程度覚悟してます…
319受験番号774:05/01/31 23:52:06 ID:pJ4/SYN+
まあまあケンカはイクナイ、マッコワルイ
320受験番号774:05/02/01 01:00:03 ID:NT9NxTPz
すみません、今更になって恥ずかしい質問なのですが、
労基の民法は身分法が出ないというのは本当でしょうか?
法学書院の「労基試験問題と対策」には親族・相続の問題が出てますが
LECのテキストには国税・労基は身分法の出題なしと書いてあるのですが(>_<)
321受験番号774:05/02/01 01:40:13 ID:uoDhTOpq
>>320
去年は一問、身分法っぽいのが出てたような。
まあ出ても一問だろうから、切ってもいいんじゃないかなあ。
その労力を労働法に向けた方がいいような気はする。
322320:05/02/01 02:02:16 ID:NT9NxTPz
>>321
ありがとです。
このテンパッた状況の中、質問に答えてくれる人がいるのは本当に助かります。
本当に多謝。
323受験番号774:05/02/01 03:29:24 ID:rrEMCeWA
まあ、労基に限らず公務員試験全般に共通することだけどな
324受験番号774:05/02/01 18:21:57 ID:Qb1eDGNJ
専門の経済事情系って何やったらいいでしょうか。
アドバイスプリーズミー。
325受験番号774:05/02/01 23:31:38 ID:7nYmQ6gh
>324

経済事情は、白書の中で出そうなところを
読み込んでおく、あとは速攻の時事をやる、読む。
つまりは時事。

牢記が第一志望の香具師は、濃く2併願のときに、経済事情を使う可能性が
高いから事情系ははずせないよ。
326受験番号774:05/02/02 06:18:20 ID:nLO/zkEM
>>325
dクス
白書って経済財政白書(未読)でよろしいの?
労働経済白書は一応全部読んだ(今後も読みこむ予定)んですが。
厚生労働白書も概要みたいな奴だけ読んだけど
あまり覚えること無いような気がする・・・・

327受験番号774:05/02/02 07:52:12 ID:SYYpHj8n
http://www.jinji.go.jp/kisya/0501/sekoukei.htm
試験日は、昨年度の曜日対応
6月12日(日)国税・労基・法務
6月19日(日)国U
申込み用紙配布及び採用予定数発表は、2月8日(火)
328受験番号774:05/02/02 10:58:41 ID:afKkMwX6
今年、牢記か国税を初めて受けようと思ってるんだけど、ぶっちゃけどっちがいいかな?
倍率、就職後の待遇等の面で。
国U地上と併願予定なんだけど。
329受験番号774:05/02/02 12:34:08 ID:sl0OB9Q4
仕事内容に関しては、大学の就職部とかを頼りにOB訪問してみたり
直接労働局に出向いて話聞いたほうがいいよ。
2ちゃんで語られてるのとは随分違う仕事像を聞ける。
330受験番号774:05/02/02 12:40:43 ID:dyojAaGr
>>329
現場の職員が都合の悪いこと言うわけないだろ
331受験番号774:05/02/02 15:00:42 ID:f3fZpzaN
労基国2のため図説日本の財政読んでるんだが、「図説」か??厚いよね、あれ。もうちょっと読みやすいものかとおもってた。インターネットって便利だけど現物をみれないのがねぇ
332受験番号774:05/02/02 18:26:01 ID:nLO/zkEM
>>328
・男ならスーツより作業服。
・建設業・製造業等、肉体労働職種に興味がある。
・工場、と聞くととりあえず、単身、突っ込みたくなる。
・揉め事に顔突っ込むのが大好き。
・「ベンジジン」などカタカナの怪しい薬品に興味がある。
・高いところマンセー。
・完璧主義者ではない。
・矛盾に目をつぶることができる。(自分がサビ残してサビ算摘発)
・一匹狼。群れるのはさほど好きではない。
・精神的に強い。理不尽な思いをしても一晩寝れば忘れる。
・文句を言うのも言われるのも平気。
・歩くのは別に苦にならない。(監督署が駅から遠いとこに多いため)
・職場に女はいらない。(監督署は女性職員がとても少ないらしい)
・全国転勤?望むところよ。
・ある意味、金より人間が好きだと言える。
・やくざ、犯罪者相手でも物怖じしない。
・「警察」「摘発」「取調べ」・・・いい言葉だ。


これらに多く当てはまれば監督官でもいいかも。
別にライバル減らしではありませんが、
金(待遇)、受かりやすさ、転勤範囲の狭さで言えば国税の勝ちです。
将来性についても個人的には国税じゃないかなぁ。
(労働局解体⇒労働保険特別会計を失い、更なる貧乏官庁へ転落、の可能性がある)
監督官の勝っている点は署長にほぼなれることくらいか。
あと、なんか「労働基準監督官」って妙に偉そう。
333受験番号774:05/02/02 18:37:34 ID:FBeDi5cW
>>332
妥当な見解だと思ふ
334受験番号774:05/02/02 18:59:27 ID:afKkMwX6
>>332
なるほろ。詳しくありがとう。
あまり当てはまらなかったよ・・・
335受験番号774:05/02/02 21:26:54 ID:utpxn/oX
A監は毎年96人前後ですか…
採用人数少なすぎだよ(;つД`)
336受験番号774:05/02/02 22:53:57 ID:r4/ixI/J
>>332
言い得て妙だなぁ〜!
原色さんですよね?
これは次スレ以降、テンプレに加えるべきだと思う。
337受験番号774:05/02/02 23:13:14 ID:qAmz0pQk
>>335
Bも入れりゃ毎年150人だろ?
労働局は50もないし、本省国2のポストを考えると多過ぎるぐらい。
338受験番号774:05/02/02 23:28:44 ID:dyojAaGr
>>337
全国343ある労働基準監督署の数を考えると少なすぎるんじゃないのか?
まさか監督署の存在を知らなかったとか?
339受験番号774:05/02/03 00:40:15 ID:wQmEXgS2
監督官になってみて思ったのは、頭の切り替えが瞬時にできないとダメだな、と。
書類を書いてる途中でも、お客さんや電話での相談に対応したりとか、
違う仕事が次々じゃんじゃんやってきて、しかもくる時はドカッとくるから、
5時までは気の休まるヒマがない。
まぁ休みはきっちり取れるから、メリハリつけてがんがらないとな。
なんだかんだ言っても民間よりはラクだろうし。

あと、監督官は世話好きで面倒見のいい人が多いから、
新監には優しくしっかり仕事を教えてくれる。
たまに厳しいことを言われたりもするけど、
職場の人間関係がギスギスしてることは少ないから、
その辺は安心していいと思う。
340受験番号774:05/02/03 03:57:05 ID:zmqqQLoP
先輩方の中でレ○クの労基徹底演習講座受けられた方いらっしゃいますか?この講座で扱う科目と受けられての感想及び有益だったのかを教えていただきたいです
341受験番号774:05/02/03 05:27:49 ID:MmPLQ5oW
>>332
おいおい、明らかに>>332さんは現職じゃないでしょ
よく読み返してみな
342受験番号774:05/02/03 07:44:40 ID:95sNZBSt
332ですが次年度の受験生だよ。
ただ知人に監督官(B官)がいるので、
仕事の様子等は聞いたことがあります。
AとBは採用後の違いは特にないようなので
基本的には上の書き込みは
A官の人にもあてはまると思うけど。
343受験番号774:05/02/03 21:14:24 ID:afwpirGk
>>340
経済原論の演習と労働事情が内容の講座でしたっけ。
漏れは受講したけど正直あまり役に立たなかったなぁ…

それよりもスー過去経済の正答率をあげたり他の科目を勉強する時間に
当てたほうが有益だと個人的には思う。
344受験番号774:05/02/03 23:21:50 ID:cPXJUBTr
>>340
でも、その講座って2005年度はあるの?
345受験番号774:05/02/04 03:09:20 ID:G7myUPHT
TACっていいの?
牢記用の講座あるんだよね?
346受験番号774:05/02/04 04:00:58 ID:EG0e5IuW
労働監督って何歳まで大丈夫ですか? 高卒でもいい?
347受験番号774:05/02/04 04:11:29 ID:i8KcSAGW
中卒でもおk
348受験番号774:05/02/04 04:32:55 ID:EG0e5IuW
ありがとうございます 頑張ります
349受験番号774:05/02/04 07:18:37 ID:S+btzJGl
 (1) 大学を卒業した者及び平成17年3月までに大学を卒業する見込みの者
 (2) 人事院が(1)に掲げる者と同等の資格があると認める者

(2)がポイントなのか?
350受験番号774:05/02/04 10:04:47 ID:Ui2WhSnP
>>339
それを聞いて安心しました。現職のスレ見ると、監督官は変わり者が多いとか
三官問題だとかいろいろ書いてあってちょっと不安だったのです。
351受験番号774:05/02/04 18:50:20 ID:HY5eS4Md
みんなどこに決まった?
352受験番号774:05/02/04 18:56:31 ID:EtA32ucd
関西人だが、関東だった
353受験番号774:05/02/04 19:17:54 ID:i8KcSAGW
なにが言いたいの>>349
354受験番号774:05/02/04 19:21:45 ID:C7OMOaKo
中部
355受験番号774:05/02/04 19:33:59 ID:80dh4vuH
関西人は関東へ
関東人は関西へ

これ鉄則
356受験番号774:05/02/04 20:03:09 ID:YXYR61CF
もう連絡きたの!?
357受験番号774:05/02/04 20:39:59 ID:Ui2WhSnP
>>355
関東人です。西に行きたかったのに、北になりましたが_| ̄|○
まあ、住めば都と言うしね。
358339:05/02/04 20:42:21 ID:SSvLtOVA
>>350
ああ、実際変わり者は多いよw
でも、監督官同士だとさ、やっぱ新監時代に苦労してるのは
みんな分かってるから、優しくしてくれる人は多いよ。
まあ全ての人がそうだとは言わないけどねw

あと、三官問題ね〜。
うちの署の場合は、監督官と技官は仲がいい。
小さな署では、技官がいなくて、監督官が技官の仕事を兼ねるところもあるんで、
そういうときのためにいろいろ教えてくれるしね。
労災の事務官とは、ほとんど交流がないなあ。
ドライな人が多くて、職場の飲み会も不参加な人が多いからなあw
漏れは交流したいと思ってるんだけどねえ。。。
359受験番号774:05/02/04 21:17:33 ID:a236YflQ
>>357
関東人ですが、関西通り越して九州某県に…
配属希望、関西にしてたのに orz
無情なり。。
360受験番号774:05/02/04 22:02:53 ID:YXYR61CF
>>359
九州も関西に負けず良かところばい。
水も空気もおいしかけんね。
ってか、はやく俺も勤務地知りたいー(ToT)
361受験番号774:05/02/04 22:35:34 ID:Q1D8M709
俺は本州には残れました。
何処でもいいけどホームシックにはならない所だったらいいな。
362>>359:05/02/05 00:21:47 ID:8hmx0S6O
>>360
フォローサンクス。じたばたしてもしかたないので
前向きに考えることにした。
朝霞で会おう!!
363350:05/02/05 01:35:45 ID:GtXJSnAT
>>358
現職の貴重な話をありがとうございます。
勤務地もだいたい決まったし、気が引き締まってきました。
職場の皆さんと仲良くなれるといいなあ。自分はいたって普通の人ですが、うまくやっていけるだろうかw

あと同期の皆さん、朝霞で会えるのを楽しみにしてます。
364360:05/02/05 09:01:15 ID:dUO3oKIO
>>362
俺は勤務地関西になりました・・・。
希望してなかったのに何で!?って感じですΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
お互いがんばりましょう!
朝霞で会えること楽しみにしております。
365受験番号774:05/02/05 12:44:28 ID:O2LbRLLv
関東から関西になった。
これを機に関西弁を身につけよう…

ちなみに希望勤務地はりもしませんでしたorz
366受験番号774:05/02/05 13:33:34 ID:E+BFBnX7
おぉ〜っと、俺は四国だぞ〜。
はははー、なんも知らねーや!ヒャホーイ

希望してねーよ…orz
367受験番号774:05/02/05 13:37:09 ID:7Y6dLYuQ
牢記は全国転勤大変そうだな
受けるのは止めよう
368受験番号774:05/02/05 14:49:26 ID:nbvlNDwl
ばっか
それが楽しいんじゃねーか。ワクワクするだろ
369受験番号774:05/02/05 16:45:59 ID:lDVnM8K9
監督官は好き嫌いがはっきり分かれる職だからなぁ〜
やりたい奴は本当に本気で希望してるよね
他の試験種みたいに「まぁこれでもいいか」みたいのは少ない感じする
370受験番号774:05/02/05 19:54:24 ID:yF1wAMLg
地方局に決まったお前ら、車どうしますよ?
新監の給料じゃとても買えそうにないし、とりあえずはなくてもOKかな?
371受験番号774:05/02/05 21:46:44 ID:MR9+J60N
>>370
とりあえず中古ならいいんじゃね?
マーチあたりなら50マソいかなくても買えるでしょ。
372受験番号774:05/02/05 21:55:37 ID:ir7s0QAe
保険とか税金とか考えると、軽自動車が一番無難だと思う。
373受験番号774:05/02/05 21:56:58 ID:Uwut5wKZ
今のNHKスペシャルにいろんな意味で泣かされました。
374受験番号774:05/02/05 22:15:32 ID:O2LbRLLv
>>373
漏れも見たよ。正直、労働条件の面ではあまり
役に立てなさそうだけど、安全衛生のほうでがんばろうとオモタ。
375受験番号774:05/02/05 22:52:21 ID:a2w42BjQ
>>374
安全衛生といえば、タコ部屋に10人くらい労働者を詰め込んで
ブラックライトの下、薄いマスクとショボい換気扇で、シンナーを基盤に塗っていたな。
あれ絶対脳をやられそう。
376受験番号774:05/02/06 10:33:03 ID:wGQRRwXk
脳もだけど、肝臓もやられるんだよな。有機溶剤は。
アルコールも有機溶剤の一種だし。
377受験番号774:05/02/06 20:29:43 ID:dOAPpCFe
>>375
そうそう。あれは素人目でみても、ちょとやばそうに見えますた。
請負会社は安全衛生にいい加減な会社が多いのかな・・・
378受験番号774:05/02/06 20:37:38 ID:N2QEKcu/
>>377
そりゃそうでしょ。
ピンハネした分で、自分たちが儲けることしか考えてないんだから。
某クリ●●●とか。
379受験番号774:05/02/06 20:47:13 ID:NYW5VM2P
すみません、今年の労基を目指しているんですが、専門は選択だと
聞きました。他を全て選択すれば、民法、刑法は回答しなくても
済むんでしょうか?
380受験番号774:05/02/06 21:03:39 ID:jIuB5KBx
早く新館入ってきて
朝の掃除、お茶酌み疲れた・・
381受験番号774:05/02/06 21:16:09 ID:eu1X04pP
伏せ方がいやらしいな
382受験番号774:05/02/06 22:03:04 ID:BHOOLZDc
クリ○○○は週刊ダイヤモンドとかでも叩かれてたな
383受験番号774:05/02/06 22:16:30 ID:jncGTc15
>>380
日々の業務乙です。
つーか、新刊が掃除・お茶汲みやるところもあるんですか!?
うちの署は、掃除のおばちゃんがいるし、お茶はパートのおねいさんが入れてくれますが。。。

>>379
刑法はともかく、民法を全く選択せずに済ますのはかなりキツいと思われ。
基本的な問題ぐらいは解けるようにしとかないと。
民法丸ごと捨てたら、白書2冊(労働経済・厚生労働)の内容を一言一句覚え込む
ぐらいの勢いがないと受からないかもよ。。。
民法の知識は監督官になってからも役に立つから、捨てずに勉強しといた方がいいと思う。
384来年度志望:05/02/06 22:32:36 ID:WZ5mtrSv
そういうろくでもない連中から、まっとうな人々を守るためにも、この職は大切ですよね。
私もDQNなところにいたことがあるので・・。
来年こそ受かるようにがんばります。
385受験番号774:05/02/06 22:58:55 ID:QcB/sJSg
合格された方は、みなさん、刑法には手を付けてたのですか?
けっこう刑法がとっつきにくいものでして
386受験番号774:05/02/06 23:19:52 ID:BHOOLZDc
>>385
刑法はやりましたよ。理論的には難しいけど、もともと興味はあったからか
一回覚えたら忘れなかったし。

捨てたのは社会学だけだった。
387受験番号774:05/02/07 00:11:16 ID:Umfy/e2x
4月から任官する者ですが、お茶くみや掃除、朝の机ふき、弁当の注文etcって
てっきり新官がやるものだとばかり思ってました。署によるんでしょうか?
388受験番号774:05/02/07 00:20:17 ID:jLuJXyh0
>そういうろくでもない連中から、まっとうな人々を守るためにも、この職は大切ですよね。

まともな経営者なのに、ろくでもない労働者の要求に苦しむことも多々あると思われ。
で、断りゃ「お前らはおれの払った税金で食ってる」だの
「裏金つくりの最低の官庁」だの言われたり。
厚生労働は不祥事多いからな。

牢記受験生だが、俺はあまり仕事に期待していない(夢は見ていないという意味)。
基本的に監督署はdqnしかこない、もしくはdqnしか相手にしない役所だから・・・
まともな人は優良企業の安全衛生の担当者くらいなもんでしょ。

それでも受けるけどね。
389受験番号774:05/02/07 00:22:02 ID:s2FYi5Fv
>>387
うちの署の場合…
お茶くみ→パートのおねいさんがやる
掃除→掃除のおばちゃんがやる
机ふき→誰もやらないw
机の上は汚れたまま
弁当の注文→やらないw
みんな適当に食べたいものを食べてるし。

つうか>>387は、前職テレビ業界だったの?

まあ署の規模にも寄るんだろうな。
小さな署では、掃除やお茶くみもやるんだろうけど。
390387:05/02/07 00:35:48 ID:Umfy/e2x
>>389
回答ありがとうございます。
パートのおねえさんや掃除のおばちゃんが結構色々とやって下さるんですね。

ちなみに前職はテレビ業界のようなかっこいい業種ではないですw
391389:05/02/07 00:42:23 ID:N5dM2dYd
>>390
そっか〜、弁当の注文とか書いてあるから、てっきり。
ADでもやってたのかな〜、なんてw

前職でパシリみたいなことをやらされてた人だったら、
監督官になったら、けっこうギャップに驚くかもね。

パートのおねいさんとか、業務課や労災課の事務官とか、
監督官に対してはけっこう気を使って接してくれるよ。
たとえ新監であっても。
狭い通路では、譲ってくれたりとかw

まあそれに対して勘違いしちゃいけないんだと思うけどね。
新監は署の中では一番下っ端なんだから。謙虚な気持ちを忘れないようにしないと。
392387:05/02/07 01:07:59 ID:Umfy/e2x
>>391
確かにテレビ局なら弁当をたくさん注文しそうですよね。
うちの職場が田舎で外食するところもないので、仕出し弁当を注文しているんです。

>まあそれに対して勘違いしちゃいけないんだと思うけどね。
>新監は署の中では一番下っ端なんだから。謙虚な気持ちを忘れないようにしないと。
はい、肝に銘じます。自分もこういう気持ちってとても大切だと思います。
初心忘るべからずの精神でがんがります(`・ω・´)
393受験番号774:05/02/07 06:39:26 ID:AGkIKXaH
>>383
レスありがとうございます、民法のボリュームに圧倒されて、挫折
してしまったんですが、一から頑張ります!
394受験番号774:05/02/07 20:42:19 ID:IkEmoDoa
NHK総合で「フリーター漂流」
2月8日(火)午前0:15〜1:10(7日(月)深夜の放送です)
395受験番号774:05/02/08 10:06:08 ID:A5Oejz6h
http://www.jinji.go.jp/saiyo/fshiken.htm
平成17年度      採用予定数 前年度比
労働基準監督A(法文系)約60名   増減なし
労働基準監督B(理工系)約25名   増減なし
396受験番号774:05/02/08 13:30:37 ID:/2DigwIX
今年も増減なしか・・・。近年は毎年志願者増の傾向だし厳しい戦いになりそうですね。ともあれラスト4ヵ月頑張りましょう
397受験番号774:05/02/08 14:10:04 ID:f2Ky5ek2
733 :優しい名無しさん :05/02/07 01:46:21 ID:tI8iAvNs
梅津 弥英子
http://www.fujitv.co.jp/ana/umezu/
梅津 弥英子(あるある大辞典でのすっぴん顔)
http://220.111.244.199/otakara/2004.11.20suppinn.jpg
梅津 弥英子(ブラちら)
http://beach.dip.jp/BBS/img/feti/12788.jpg
梅津 弥英子(偽乳疑惑検証)
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo14269.jpg
398受験番号774:05/02/08 18:18:37 ID:bjRV0HfC
希望どおりの勤務先になったやついる?
399受験番号774:05/02/08 19:01:29 ID:fJc1BR3e
国税さんは100名も増加か・・・
400受験番号774:05/02/08 19:18:37 ID:FczfdGo1
>>399
大まかに言って、国税と警官は増やして、あとは削減って方針らしいね。
労基は公安職にあらずか。。。
401受験番号774:05/02/08 19:19:33 ID:FczfdGo1
>>396
でも記念受験がけっこう多いし、当日欠席者もかなりいるよ。
本気で勉強してる人は少ないから、実質倍率はそれほど変わらないはず。
自分を信じてガンガレ!!
402受験番号774:05/02/08 23:59:52 ID:wZeA9zOn
俺の署では
新館が玄関先の掃除、お茶酌み、机ふき、日付印合わせから全部やらされてる
ちなみに小さい署ではないぞ
403受験番号774:05/02/09 01:32:57 ID:lNXf1P2L
>>398
俺は第1希望が通ったよ
404受験番号774:05/02/09 02:35:47 ID:m7LMfTy1
>>403
俺は都道府県じゃなく地方で書いたが第3でした。
他の地方は人気あったのかなぁ。
405受験番号774:05/02/09 03:54:54 ID:lNXf1P2L
>>404
どこの地方?
406受験番号774:05/02/09 23:08:23 ID:Lr62C8FG
新潟→大阪
407受験番号774:05/02/09 23:39:43 ID:gQTqGOTx
労働局から連絡きた人いますか?
408受験番号774:05/02/10 00:29:17 ID:U6Hy7FW/
>>407
いくらなんでもそんなにはやく連絡こないっしょ?
409ノーブラ:05/02/10 01:24:36 ID:72Oo7ENz
連絡きました
410ノーブラ:05/02/10 01:27:01 ID:72Oo7ENz
409です。健康診断書って病院行くんですかね?
どの程度まで診断してもらえばいいのか分からないんですけど・・・
411受験番号774:05/02/10 01:59:17 ID:oiV9hJNe
>>ノーブラさん
407です。よかったです。俺だけ何かの間違いで着たのかと思っちゃったです。
前スレで去年の例とか見てるともう少し遅かったので・・・

健康診断書は病院か保健所でしょうね。
問題は健康診断書の様式が無いので何を調べればいいのか・・・
尿や血液は調べる種類によって5千円ぐらい違ってくるからできれば・・・
明日にでも労働局に伺ってみようと思います。

消印が8日だったので多分明日(10日)にはほぼ全員に届くと思います。
提出書類は最終学校の卒業、成績証明書
在職証明書
履歴書
健康診断書(05/01/01以降)
となってました。
412受験番号774:05/02/10 09:07:06 ID:F5G940jp
>>411
在職証明書って、正職員の時のだけって書いてますか?。
それとも臨時職員や非常勤職員やってた時の証明書も
出すようにとか書いてますか?
413受験番号774:05/02/10 16:37:47 ID:Iq8jzJZf
俺まだ連絡コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
なんでみんな来てるんだろう・・・
414受験番号774:05/02/10 16:39:26 ID:Iq8jzJZf
ちなみに労働局からの連絡は簡易書留とかで来たのでしょうか?
415受験番号774:05/02/10 16:56:01 ID:Qby4l8gE
俺んとこは電話がきた。
宿舎に入る希望はあるかとか聞かれました。
書類の提出等は3月に改めて連絡するのでその時にとのことですた。
416受験番号774:05/02/10 17:12:35 ID:MY6FfpMW
>>412
採用通知の時に入っていた在職証明の紙を見れば雇用形態に関わらず書くような気がします。

>>415
どうやら配属局によってバラバラの様ですね。
自ら確認を取るのが一番良いのかもしれません。
417ノーブラ:05/02/10 22:10:58 ID:72Oo7ENz
今日担当の方に連絡して健康診断について聞きました。
費用は3000ぐらいでしたよ。
418受験番号774:05/02/10 22:17:09 ID:tRHts5Ua
病院行って言えばわかりますかね?
419受験番号774:05/02/10 22:27:29 ID:U6Hy7FW/
俺も労働局から郵便も電話もなかった・・・。
すげー不安。
420受験番号774:05/02/10 23:40:56 ID:tRHts5Ua
本省から配属局通知着ていれば労働局から連絡なくとも現状では焦る必要はないと思いますよ。
こっからは各労働局でペースというか手順が違うようなので。
421受験番号774:05/02/10 23:48:34 ID:tgWKO5h3
引越し代ってけっこうかかるんだね・・・
422受験番号774:05/02/10 23:52:08 ID:U6Hy7FW/
>>420
フォローサンクス!
かなり気持ちが楽になったよ♪
423受験番号774:05/02/12 01:41:16 ID:Fr+WaFPw
そろそろ記述対策始めた方がいいかな?
424受験番号774:05/02/12 10:14:13 ID:WR4g2Hfd
労働法の基本書読もうと思うんですけどなにがいいですか〜?誰か読んでるかた聞かせて下さい〜。
425受験番号774:05/02/12 17:12:23 ID:faYbJyEt
>>423
そうだね、模範解答に目を通して、まとめ方を見といたらいいかも。
毎日の労働法の勉強や、白書読み込みが自然と記述対策になってるから、あせらずガンガレ。

>>424
受かるぞ社労士、もしくは伊藤塾の1冊で合格シリーズの労働法がおすすめ。
426受験番号774:05/02/12 21:40:10 ID:8UWJpCzH
択一で出る経済事情って何読めばいいですか?
労経白書、ソッコーの時事以外で。

択一の労働経済?とかいうのも対策が不明・・・欝死。
427受験番号774:05/02/12 21:47:56 ID:UdO6jyXU
>423

漏れは記述は予備校まかせで行く予定。
労働法はスー過去と公務員六法の読み込みが終わりました。

>424
基本書いるんですかね・・・・
予備校の基本テキストで充分じゃないかな。lかtぐらいの。

>426
漏れは、最近でた青色の時事本買ってよんでる。就職コーナーにおいてある、
b4版の奴。

労働経済は、社会保障とあわせて「社会政策」と言われている。

いちおう、行政系科目の延長とされているが、要は、時事に近い。
介護保険制度とかそんなようなことをやる。tとかテキストあるよ


428受験番号774:05/02/14 19:49:47 ID:Kr1kmcuN
これから労働法と刑法の勉強始めるんですが、刑法捨てても受かりますか?
429受験番号774:05/02/14 20:11:00 ID:2AbsLjGK
漏れは刑法をこの時期から始めたんだけど
刑法は0点だったよ。刑法は難解で頭に入りにくい。
総合点ぎりぎりで合格したので責任はもてないのですが
刑法は捨てる選択肢もありだと思うよ。
430受験番号774:05/02/14 20:37:28 ID:uuTmWaqv
漏れは浅く広く、まんべんなくやっといた方がいいと思うけどな〜。
労働法、民法、行政法、経済なんかによっぽど自信があるなら別だけど。

労基は科目選択じゃないから、ある科目で難問が出ても、
他の科目の簡単な問題でカバーできたりするからねえ。
科目ごとの難易度も年によって全然変わるから、幅広く準備しとくに超したことはない。
刑法各論の事例問題あたりから入ってみたらいいんじゃない?

ボーダー上に並んだ場合、専門の1問は合否に大きく影響するよ。

まあその人のタイプにもよるだろうけどね。
浅く広くが得意なのか、そうじゃないのか。
431受験番号774:05/02/14 20:58:10 ID:32i9q0Hn
>>刑法捨て
出題3問だから、他でカバーできれば問題ない。それもあり。
8問捨てられるのでまだ5問余裕あるしね。
繰り返すぞ、「他でカバーできれば」OK。
432受験番号774:05/02/15 02:45:06 ID:Y9B1/0N/
みなさんありがとうございます。
時間がないんで労働法に比重置きつつ刑法もかじろうかなと思います。
433受験番号774:05/02/15 03:42:19 ID:osRT9q78
漏れの場合、むしろ経済学を最小限の勉強で切り抜けたいんですが、
どうしても苦手なんです。
その代わり法律関係はなんとかモノになりそうです。
刑法は結構わかりやすいし、労働法も細かい判例を理解すればいいので・・。

白書などをきっちりやっておけば、経済学を軽視してもいいんでしょうかね?
434受験番号774:05/02/15 11:42:39 ID:qegO7QGi
>430

そう、問題選択だから、全科目を広く浅くやって、簡単な問題から
選択して取っていくのが方法としてはベターな気がする。

法律科目にしても、労働法以外は、問題レベルは、基本的に標準的で、
たとえば刑法でも、3問とも難問なんてことはほとんどない。
どの科目も基本問題から難問までバラエティに富んでるから、
広く浅くやってその場で簡単な問題から選択していくのがベターかと。

教養の自然科学だって、実は、数学と化学の一問はむちゃくちゃ簡単だったり
するから、全くノー勉強でいくのはもったいない気がすす。
435受験番号774:05/02/15 18:51:01 ID:DohAu5wb
>全くノー勉強
「ぜんくのいちべんきょう」ってなんだろう、とか真面目に考えてしまった
バカだなぁ
436受験番号774:05/02/15 19:08:42 ID:hA3JlupR
>>433
スー過去のミクロ・マクロやれば十分じゃないですかね。
経済ではスー過去でなじみのない問題が3問ぐらいでてた気がするけど
その問題は選択しないで他のやさしい問題を選択しよう。
437受験番号774:05/02/15 22:07:01 ID:bAyQSJ/n
>>436
その3問って大きい気が・・・
経済が得意な人うらやますぃーー
438受験番号774:05/02/15 22:22:22 ID:F92f24pU
教養:専門=5:8なら、合格できますか?
439受験番号774:05/02/15 22:26:10 ID:3qdL8pvu
>>437
本番の試験では、難問なんてほとんどの人が解けないから大丈夫。
制限時間があるし、簡単なのから確実に取ろうとするから。
だいたいスー過去に載ってない問題は解けないことがほとんどです。
スー過去1冊やりこんでおけば十分。
頻出度Aの基本的な物だけでもしっかり解けるようにしときましょう。
あと、経済は微分です。
440受験番号774:05/02/15 22:58:05 ID:mSNs+x+T
在職証明書の提出はアルバイトも含むと送られてきた紙に書いてあるので
履歴書の職歴にもアルバイトは書いたほうがいいんでしょうか?
普通なら書きませんけど・・
441受験番号774:05/02/15 23:09:40 ID:6946wggo
経済は計算は解法の流れを覚える、図は理解と動きの流れを徹底的に覚えることかな
442受験番号774:05/02/15 23:36:18 ID:LhY1wnxG
>440
 学業と被っていないアルバイトなら書け。
 長さにより初任給に影響するかも。
443受験番号774:05/02/16 05:46:27 ID:72LqHjag
>>439
なーんだ、すこし安心。

16年度の本試験の問題にあった
ラスパイレス指数とかのって解けなきゃマズイれべるなんかな?
444受験番号774:05/02/16 07:45:42 ID:jO/LPBpX
ラストオッパイレス指数
445受験番号774:05/02/16 07:51:42 ID:jO/LPBpX
俺は朝から何書いてるんだ・・・

労基法1条からやり直してくる
446受験番号774:05/02/16 12:37:08 ID:YTFBOARe
>>445
むしろ勉強のしすぎじゃないか?
447受験番号774:05/02/17 22:28:56 ID:v1jGM6xk
埼玉」新都心で説明会あるの知らんかった・・・
もう予約受付終了してるし。。。
 ちょっと残念
448受験番号774:05/02/17 22:48:30 ID:XcpQ1tCQ
>447
漏れも。先週予約しようと思ったら、受付終わってた。
誰か、このスレで行く人いたら、報告して・・・・
449受験番号774:05/02/17 23:29:58 ID:v1jGM6xk
>>448
先週の時点で終わってたんだ!!

 関東近辺じゃもうないんかなー説明会は
450受験番号774:05/02/17 23:55:11 ID:+HBsAs/Q
>>443
典型的な捨て問だよ。
公務員試験の問題は、過去問の焼き直しがほとんどだから。

ラスパイレス指数のは、たぶん国1の焼き直しなんだろうが、
労基第一志望者はそこまでやる人なんてほとんどいないし、
国1レベルの問題はほとんど出ないから無視して大丈夫。
国2レベルの基本問題を確実に正解できるようになった方が、
はるかに合格の可能性が高くなる。
451チョーティン:05/02/18 00:19:31 ID:K0lFyMdj
理系B官受けるんですけど
教養って国税と同じなんでしょうか?
国2よりむずかしいんでしょうか?
452受験番号774:05/02/18 00:27:18 ID:xtaDKhQ1
>>451
教養は国Uレベル
専門は国Uの工学の基礎レベル
かな。
453受験番号774:05/02/18 02:22:21 ID:uMQmGVL5
>>451
教養は国税と同じです。
A監の場合、法律や経済も一部国税とかぶってたりする。
数的・判断が合わせて10問だから、苦手な人には( ゚Д゚)ウマーかも。
教養の難易度はどうだろう。国2より少し簡単かなあ。
数的判断を得点源にしてる人は少し厳しいかもね。
自然科学あたりは国2より簡単だけど。
454チョーティン:05/02/19 00:43:37 ID:/sFPEFAe
でもさ、
時事が出るでしょ。朝日キーワードで十分でしょうか?
455受験番号774:05/02/19 04:44:14 ID:6V/FU+xl
今年の労働事情の記述のテーマは何になるのかな?白書のテーマ通りに雇用の質についてが本命なのかなぁ。対策が難しい、先輩方アドバイスを
456受験番号774:05/02/19 06:56:54 ID:0lOEuhux
>>454
時事は毎日新聞読んでるだけで大丈夫だよ。
特に労働関係の記事ね。
457受験番号774:05/02/19 12:49:26 ID:pzFxNEjO
時事は速攻の時事でいいんじゃないの?
新聞読んでそkっこうの時事でまとめれば官僚でしょう
458受験番号774:05/02/19 13:59:47 ID:pvaA6JvQ
この試験は身辺調査は有るのですか?
459受験番号774:05/02/19 14:19:28 ID:Xb9saVUI
ないと思われがちだが、公安職なので、簡単な調査はある。
最終合格の発表前に所轄署の監督官が家の近所で聞き込み
をするほか、警察の警備から情報提供を受けている。
460受験番号774:05/02/19 14:22:24 ID:XT7W37l0
昔万引きで補導されたし、メンヘルで入院歴もあるけど、受かりましたが何か?
461受験番号774:05/02/19 14:22:56 ID:XT7W37l0
>>459
マジレスすると、公安職じゃなくて行政職なわけだが。
462受験番号774:05/02/19 14:28:24 ID:wffXGCef
労基は行政職だし、たしか組合もあるよな。
たとえ親が共産党員でも落ちないでしょ。
463受験番号774:05/02/19 14:33:37 ID:Xb9saVUI
じゃあ、私がした聞き込みはなんだったのかな?
あの、復命書は妄想だったのか。
464受験番号774:05/02/19 16:47:20 ID:DaHynN4n
>>463は妄想厨ってことで。
465受験番号774:05/02/19 22:18:00 ID:QZK6/Kll
監督官になってもうすぐ一年

こんな面白い仕事は他にないと思う
466受験番号774:05/02/19 22:49:17 ID:jQH1DuDA
>465

現職さんですか?本当ですか??

どう面白いんですか??
漏れは、民間でやってた仕事があまりにくだらないものだったので、
仕事が面白いかどうかってのは、金より重要な要素です。
仕事が体力的につらいのは、あんまりかまわないのですが、
仕事のくだらなさには耐えられないタイプなんですよ。
467受験番号774:05/02/19 22:53:43 ID:bi0JjtaA
公務員の仕事ってくだらないもんが多いと思うが。
監督官に限らず。
468受験番号774:05/02/19 22:53:58 ID:fFpUPhTX
労働者の会社の文句を聞いてやるところね。
469受験番号774:05/02/19 22:59:22 ID:bi0JjtaA
まこやん氏のHPによると

「会社がヒゲ伸ばすのを禁止するんでなんとかしろ」
「社員旅行が海外じゃないので、指導してください。ハワイに行きたい」

とかいうような電波苦情もあるようだな。
で、拒否ると「税金払ってるのに(ry」とか言われるわけだ。

これをくだらんと思わないならいいんじゃないか?
470受験番号774:05/02/19 23:05:33 ID:QZK6/Kll
>>466
法律を盾に
めちゃくちゃな事業主(時には労働者にも)に対して説教をたれる。

偉そうに是正勧告書を書いて、自分の意見に服従させる。

Sの人間にはたまらん仕事だべ。
471受験番号774:05/02/19 23:08:30 ID:wffXGCef
>>469
お茶吹きそうになったw
472受験番号774:05/02/19 23:29:15 ID:fFpUPhTX
>>470
実名で訴えた労働者を逆恨みして、わざわざ言い訳しに来る事業主もいる
の?その労働者を悪く言いに来る奴もいるの?
473受験番号774:05/02/20 15:35:51 ID:ysUp5T7l
↑ 監督官はこんな奴の相手をする楽しいお仕事だよ。
474受験番号774:05/02/20 15:53:13 ID:JKw5ZDod
>>473
是正勧告した労働者を悪く言い、言い訳する事業主に監督官はどういった反応を
返すの?どちらの味方でもない、申告者を悪く言ってはいけないから庇うか
適当にあしらうかどっちかなの?
475現職:05/02/20 17:32:02 ID:5MocVy6s
労働基準法上どうか?という観点のみで対応すれば、悩まないな。
事業主「サービス残業代を支払えば倒産する。そうすれば労働者
は全員職を失う。監督署で面倒が見れるのか?」とよく言われる
が、監督官であれば「支払え!」と言わなければならない。

警察官に「おなかが減って、万引きしなければ餓えて死ん
でしまう。ひとつくらい、あんぱんとっても大丈夫だよね」
と尋ねるのと同じ。警察官であれば「人の物を盗るな!」
と言わなければならない。

割り切れない人は他の職をすすめます。
476受験番号774:05/02/20 19:39:11 ID:ysUp5T7l
>>475
おまえなぁ 学習能力はないのか?
474みたいな頭のおかしい奴はスルーしろって言われてるだろ?


477受験番号774:05/02/20 21:14:46 ID:5MocVy6s
>476
受験板なんだから、質問に答えてやれよ。
478受験番号774:05/02/20 21:46:24 ID:PRgDxjZE
呼ばれてもいない自称現職は、はっきり言って邪魔。
ここは試験板だぞ。
479受験番号774:05/02/21 01:23:29 ID:u6SjqslP
合格された方々、判断推理の問題集は何を使用してますか?
地上市役所クラスの問題は普通に解けるのですが
国家系の問題は、過去問を見る限り、
ん!?見た事ねーよこんなのどの手段で解けばいいんだよ(*゚д゚)ゴルア
ってのがいくつかあって(去年だとサイコロやアンケート調査の推論とか)
やはりスー過去ですか?あるいは畑中ワニ本(数的は使用してます)
知能系で稼ぎたいので(知識系は、やってもやっても終わりが見えないのがキツイ)
よろしくお願いします。
480受験番号774:05/02/21 03:16:37 ID:H1d7WQCs
>>479
数的、判断極めたいなら、中学受験用の数学(算数)の参考書と問題集がお勧め。
俺は塾講師のバイトで中学受験をする小学4、5、6年生に算数教えてたんだけど、そのおかげで国家T、U種の数的、判断は8割とれて得点源になったから。
481受験番号774:05/02/21 18:40:21 ID:+gjeTCLR
基礎ってこと?
482受験番号774:05/02/21 19:53:02 ID:vtJkjJe1
今日、監督署に行って来て案内と願書もらってきた。
何を勘違いしたのか国2の願書持ってきたので、
漏れ「すいません。これ国2ですけど。」
職員「あはは、間違えちゃった。国2もあげるからもっていきなよ。」
しかし労基署に国2の願書もあるなんて思わなかった。
483受験番号774:05/02/21 21:46:57 ID:Tb3GBAQt
>482
労基署にいる全員が労働基準監督官だと思ってんの・・・??
484479:05/02/22 03:11:00 ID:2tgU0euN
>>481
基礎っていうか慣れというか。
地上型模試では判断推理は図形面積問題以外は
ほぼ解けるので基礎は多分大丈夫かと。
ただ国家になると、見た事ない感じの問題が多くて
さっぱり解法の見当がつかない。
みんなどの問題集使って慣れてるんだろうって。
485受験番号774:05/02/22 07:46:32 ID:SGjS+3oy
■■■平成17年度 公務員試験日程■■■ 
5月01日(日) 国家T種
5月07日(土) 参議院事務T種
5月08日(日) 衆議院法制局T種 防衛庁T種
5月14日(土) 参議院法制局T種
5月15日(日) 裁判所事務T種 裁判所事務U種 家庭裁判所調査官補T種 東京都T類 東京都特別区T類 郵政総合職 警視庁事務T類 東京消防庁事務T類
5月22日(日) 国立大学法人
5月28日(土) 国立国会図書館T種 国立国会図書館U種
6月04日(土) 衆議院事務T種
6月12日(日) 国税専門官 労働基準監督官 法務教官 防衛庁U種
6月19日(日) 国家U種 東京都U類
6月26日(日) 県庁 政令指定都市 市役所A日程
7月02日(土) 参議院事務U種
7月03日(日) 衆議院事務U種
486ボブ:05/02/22 22:27:33 ID:sGcL/Pm3
教養は河合塾のがいいよ。これをマスターすれば
8割はいくと思う
487受験番号774:05/02/23 02:04:57 ID:VO28wBSW
労基に受かった人は模試でどのくらい取ってたのかな?
488受験番号774:05/02/23 03:47:52 ID:BmoVnn3w
みなさん、労働法で鬼門ってありますか?

僕は裁量労働とか変形労働時間制とかが苦手です。
なんとなくは解って、択一ぐらいならイイけど、
いざ記述となると・・・今年の試験は↑が出ないことを祈ろうっと
489受験番号774:05/02/23 07:52:50 ID:VyQePQmp
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050223AT1E2200E22022005.html
国家公務員、基本給一律5%下げ
政府は国家公務員の基本給を全国一律で5%程度引き下げる方針を固めた。
公務員給与が民間企業の平均を上回る地域が多いため、官の水準の見直しにより給与費を削減する。
東京都や関東・甲信越など民間賃金が高い地域では新設する「地域手当」の上乗せで調整するが、
その他の地域の給与は実質減額となり、ブロック別の格差が広がることになる。
8月の人事院による2005年度給与勧告に盛り込んだうえで関連法案を成立させ、直ちに実施したい考えだ。
国の予算で給与費は約5兆5000億円(2004年度予算ベース)。
一律引き下げによる給与体系の抜本改革が実現すれば、給与費のほか、基本給をもとに算出する退職手当も将来、減る見込みだ。
国家公務員給与を定める人事院勧告に準じて決まる地方公務員の給与にも影響する。
国家公務員の基本給は「官民格差の是正」の観点から、民間企業の給与の全国平均に合わせて決める仕組みとなっている。

490受験番号774:05/02/23 20:36:07 ID:q+7x7hYK
大津労貴所が大学に一億円の時間外手当の支払を勧告
491ボブ:05/02/23 21:53:27 ID:ndJSWJMG
僕は2月から勉強を始め模試では大体4割くらい
最高でも5割くらいでした。本番では6割とれ
ぎりぎり合格って感じです。
492受験番号774:05/02/23 23:52:47 ID:VO28wBSW
>>491
ありがとうございます。

私は先日東アカの模試を受けたのですが、7割ほど得点できていました。
他の模試は受けたことないので素直に満足していいものかわからず質問した
次第でありました。
493受験番号774:05/02/24 02:28:12 ID:QYL8kXTB
>>492
模試で7割取れたらけっこういい方でしょう。
順調に仕上がってきてると思いますよ。
でも、本番で点が取れないと意味がないんで、
このまま気を抜かずに最後までがんがって!!
494受験番号774:05/02/24 09:26:12 ID:+JjFGKaU
>>492
東アカでも労基の模試あったんだ!
盲点だった・・・

495受験番号774:05/02/24 11:03:11 ID:Axe4C9Rg
模試ってLECとTACあるけど
LECってなんぼやろか?
高いってうわさ聞いたけど。
TACは5Kくらいだった気がする
496受験番号774:05/02/24 11:59:56 ID:ADpaAUrO
>>494
ちがいます。東アカで私の受けた模試は地上模試です。
田舎なので労基模試が受けられなく基準がわからないのです。
497受験番号774:05/02/24 17:33:43 ID:tCGbvwvo
>>495
LECは9400円だったはず。大学生協で申しこむことができれば
5%引きになるはず。それでも高いけど…
>>496
問題を郵送してもらって自宅受験もできるよ。
図書館で時間をはかってやってみるといいと思う。
498受験番号774:05/02/24 18:27:45 ID:ADpaAUrO
>>497
情報提供ありがとうございます。
早速調べてみまつ。
499受験番号774:05/02/24 20:12:40 ID:oECQ5Z56
>>496
模試が受けられないのなら、受けなくてもかまわないと思う。
公務員試験は過去問の焼き直しが多いから、スー過去やウ問などをやった方がよっぽどいいよ。

あと、労基模試がないけど模試を受けたいのなら、国税の教養だけ受けてみたらどうだろう。
労基と国税は教養同じだし、専門択一は本番でも時間がありあまるから、専門は模試受けなくても大丈夫だよ。
記述は労基法の条文覚えと、労働経済白書の読み込みで充分対応できるから。
LECから出てる、国2や国税と一緒になった記述対策本を読んで、きれいなまとめ方を盗めばよりベター。
地上は、問題のレベルが全然違うから、労基第一志望なら、地上模試はいらないと思う。
500受験番号774:05/02/24 21:07:06 ID:0J6Ysgi/
500get
501受験番号774:05/02/24 22:06:13 ID:DYfzZVn8
予備校で社会政策の授業が始まったが、
やっぱり牢記は、他の試験種とかなり対策が異なるな。
標準からはかなりはずれる気がする。
だから模試の成績は気にしないことにする。
模試の点が悪かった自分に対する言い訳だがw
502受験番号774:05/02/25 04:26:09 ID:a2Yz23FV
おやぶんさんのサイト、しばらく見ないうちにえらい変わったなあ
503受験番号774:05/02/25 07:42:36 ID:IAltq3K1
★サービス残業30億支払い 派遣最大手スタッフサービス

・人材派遣会社最大手「スタッフサービス」(グループ本部・東京)が、サービス
 残業をさせた全国の社員と退職者計約4000人に対し、過去2年間に
 さかのぼって総額約30億円の未払い残業代の支払いを始めたことが24日、
 分かった。

 大阪労働局は同日、同社が組織的にサービス残業をさせた疑いが強まった
 として、労働基準法違反(割増賃金不払いなど)の疑いで、持ち株会社
 「スタッフサービス・ホールディングス」(東京)を家宅捜索。既に岡野保次郎会長と
 中山堯社長から数回にわたり事情を聴いており、近く同容疑で法人としての
 スタッフサービスと幹部数人を書類送検する。 関係者によると、スタッフサービスの
 就業規則では労働時間は午前9時から午後5時半までと定められているが、
 大阪本社で労働時間が実質的に13時間を超え、土曜、日曜の出勤も恒常化
 するなど全国で長時間労働とサービス残業が行われていたという。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050225-00000005-kyodo-soci
504受験番号774:05/02/25 08:01:54 ID:hKeLlyJi
牢記で出る経済事情って国Uと同じような感じでしょうか?
国Uは受験経験ありなのですが牢記は未経験なので
ご存知の方、教えてください。
牢記過去問集にも法律系と経済原論しか載ってない・・・。
一応今のところは速攻の時事使ってます。
505受験番号774:05/02/25 22:23:18 ID:Qh4ZYUTv
今年の記述は
就業規則関係がくさい
506受験番号774:05/02/26 15:16:02 ID:DaGRURZM
16年度の問題のbR9って労経白書のどこみればわかるん答えが?

もしかして超超後ろの黄色の表までみろってことなんかな。。

>>505
なんで、そんな感じがするん?
507受験番号774:05/02/26 18:27:25 ID:lC2gBBPx
記述試験って難しいのですかー?
508受験番号774:05/02/26 19:21:36 ID:8giCGQuu
去年初めて受けましたが記述はそんな難しいとは思わなかったです。
むしろ教養のほうが難しいと感じました。個人的には、ですが。
509受験番号774:05/02/26 20:07:18 ID:M4I4NkZ/
労働事情は書きやすかった。
漏れがフリーターというのもあるからかもしれないけど。
労働法は準備していない問題が出題されて苦戦しますた・・・
510受験番号774:05/02/26 20:16:47 ID:SWig/qGi
数処ができないから足きりにあいそうな余寒
511受験番号774:05/02/26 21:29:57 ID:6vDhh/fB
記述式って、受験ジャーナルで去年労働法の出題を見たのですが
@採用内定における労働契約の成否を巡る法的問題
Aア.解雇権乱用の法理 イ.労基法に定める解雇制限の規定の概要
となってますが、1と2で選択なんですか?
それとも両方必須解答なのでしょうか?
あと、どちらも労基法の内容(13条と20条)で書くのだと思いますが
記述は毎年労基法の範囲からなのですか?
それとも組合法その他からもコンスタントに出題されてるのでしょうか?
 
512受験番号774:05/02/26 21:56:31 ID:DaGRURZM
>>511
両方必須回答だよ。

記述は労基法だけとはかぎらんよ。
だって「労働法」って書いてあるから労組法もはいるでしょ
513受験番号774:05/02/26 22:01:51 ID:jwsqSvik
記述は、労働法と
労働事情から各一問ずつ。

労働法の記述は、

事例形式とかいろいろあるが、
何を書くのかは、結構具体的に指示してくる。
最近は、労働基準法から出るほうがやや多いみたい。
514511:05/02/26 22:34:05 ID:6vDhh/fB
レスありがとうございます。
例年労基法以外からの出題は無いに等しいのかなーって
ちょっと期待をしていたのですが
やはりそう上手くはいかないみたいですね。
頑張らないとφ(.. )
 
515受験番号774:05/02/26 23:28:32 ID:NRtGso3S
牢記は数的少ないでしょ??
516受験番号774:05/02/27 17:45:35 ID:4HnlkEKx
>>515
うん。数的判断合わせて10問かな。
517受験番号774:05/02/28 23:35:35 ID:DrFOkY/n
>516

というか、国税、ろう記の
数的処理って、数的推理は、確率と平面図形しか出ないんだよね。
去年の問題見てたら。lecの国税もしの問題も完全にそういう感じにしてたし。
判断も、暗号は出ないし。
518受験番号774:05/03/01 02:00:46 ID:NMkSsBG2
今年の試験で盛り上がっている所すいません。
4月から採用される人で勤務地決まった人いますか?
自分は本省から赴任先が通知され、地方労働局から提出書類を求められそれを提出した段階で止まってます。
年度末とか早く引っ越し屋を頼んでおきたいのですが、「○○県のどこか」っていうのもまずいだろうし、困ってます・・・
もう一ヶ月ないんですが・・・
519受験番号774:05/03/01 02:25:01 ID:tzQruLow
なんて贅沢な悩みなんだ、うらやまし〜!
520受験番号774:05/03/01 02:31:36 ID:2oVLIALW
>>518
俺も必要書類を提出して止まってるよ。
いつ連絡くるかわからないけど明日から1週間卒業旅行でドイツ行ってきます。。
もう少し内定者のこと考えてくれたらいいのにねー。
521受験番号774:05/03/01 21:01:09 ID:6u4u5BUz
>>518
毎年3月20日前後にならないと決まらないよ
522受験番号774:05/03/01 22:16:48 ID:iVqOSh8j
あーーー!!
なんか「届け出」ってのに足引っ張られてる
523受験番号774:05/03/01 23:02:29 ID:6ZpxjIrk
>>522
届け出って何?
524受験番号774:05/03/02 00:26:29 ID:oPLez9F6
>>518
 それぐらいの交渉能力がないと実務上の労使間のトラブル解決なんて
とても無理ですね。
 まず、引越し業者に連絡交渉してから愚痴を言いましょう。
 引越し業者から見たらお客様なのだから、有利な多少の無理ぐらい
簡単に通ります。
 これからは、招かざる客の立場で事業主等と交渉するのですから・・
525受験番号774:05/03/02 00:44:12 ID:t93K4sW6
>>524
引っ越し業者に連絡してから愚痴を言うって意見のは同意するけど、今引っ越し業者は518みたいな日程も決まってない微妙な客よりももっといい客がたくさんいる稼ぎ時だからそんな強引な交渉してもダメなんじゃないかな?
てか、労使間の監督と引っ越し業者との交渉を同程度に考えるのもどうかと思う。
わがままを通すのと法律に基づいて行動するのはあきらかに別物かと。
526受験番号774:05/03/02 01:43:20 ID:LVCkPbS3
で、届け出って何?
527受験番号774:05/03/02 07:43:33 ID:gxXHjQk0
>>525
 同程度どころか実務に比べれば引越しぐらい楽勝だと書いてあるように見
えます。(労基法・安衛法等のセールスマン(ウーマン?)になるのだから
一般商取引ぐらい自分の望む方向でまとめる対人折衝能力は当然必要ですね)

それよりも

>わがままを通すのと法律に基づいて行動するのはあきらかに別物かと。

の方が気になりますね。
法施行事務のことを国家による強権の発動の場であると勘違いしているように
読み取れる部分がありますが、大丈夫ですよね?
 
528受験番号774:05/03/02 09:02:28 ID:t93K4sW6
自分が言いたかったのはお客様だから無理が通るって態度のことをわがままを通すって言いたかったのね。客なら何言っても許されるのか?ってね。向こうも客を選ぶ権利はあるわけだからさ、そんな態度じゃダメだと思ってさ。
あー、でも書き方悪かったかも!誤解させてすまん。
あと、現職の先輩の苦労話よく聞かせてもらってるから強権とかみたいな勘違いはしてないからそっちは大丈夫よ〜
529受験番号774:05/03/02 19:04:40 ID:YiWCL5WU

>>わがままを通すのと法律に基づいて行動するのはあきらかに別物かと。
>の方が気になりますね。
>法施行事務のことを国家による強権の発動の場であると勘違いしているように
>読み取れる部分がありますが、大丈夫ですよね?

大丈夫ですよねってお前の方がアタマは大丈夫なのか???
なんか妙にアタマでっかちな知ったかさんぽいんですけど・・・・
セールスマンだかなんだか知らないが、
>>525の言うとおり、引越し交渉や物のセールスと
監督官の指導って明らかに違うだろ。

大体、労働諸法の適用って「自分の望む方向」でまとめるもんなのか。
「自分」なんてエゴイズムを入れていいのか。激しく疑問。
530受験番号774:05/03/02 22:06:47 ID:w4R31p8Y
>>186でのお願いを考慮頂ければ、どうような考え・議論でも歓迎します。
去年は本当に酷かったのであのレベルにまで落ちない事を望みます。

>529
 527は明らかに現職だと思いますよ。(入れば分かります)
531受験番号774:05/03/02 23:03:31 ID:ruZeOyUf
>>530
仮に527が現職だったとしても、大変頭良くない感じだね。
指導とかすごい下手そう。

てか、530も現職のひとですか?
532受験番号774:05/03/03 00:04:21 ID:pY3loDg8
>>530
仕切らないでくれ。ウザイから。
自分の赴任する署が決まらないなんて愚痴を書き込んで何が悪いんだ。
この時期一番の心配事だろうが。
533受験番号774:05/03/03 00:26:33 ID:3LADoK/g
524(=527)=530じゃない?
わざわざ段落落とすあたりとか文体に特徴あるし。
534受験番号774:05/03/03 15:36:35 ID:VU+rBZ8E
で、現職(?)の人はどうしてなんでもかんでも仕事の延長でしか考えられないの?
客であることを笠に着て、業者に無理言ってまで自分の思い通りにさせるくらいの
ずうずうしさがなきゃ監督官なんてとても勤まらんってこと?



( ゚д゚)、ペッ
535受験番号774:05/03/03 19:01:30 ID:glBuaKGl
>>534
自分が日頃客にムリばっかり言われてるから、
業者なんてアゴで使うのが当たり前なんて気になるのかねえ。

そんな図々しさなんていらないような気がするけどなあ。
ま、なに言われてもめげない図太さとか、
相手がゴネても軽くあしらえるぐらいのしたたかさは必要だけど。
人がいいだけじゃやっていけないことは確かだな。毅然たる態度は必須。
536受験番号774:05/03/03 19:26:54 ID:qcCwGrZl
それ以前に引越し先が方面しかまだ決まっていないことが、引越し会社に
とって迷惑になるかどうかを確かめもせずに、ここで愚痴を言っている姿勢
が問題だと思います。
少なくとも私は簡単に申し込みできました。
これから社会人になるのだから、何でも他人が完璧に準備してくれるなんて
考えているのはどうかと思います。
限られた情報の中で自分の出来る事を自発的にする事が肝要だと考えます。

・・って、たかが引越しでしょう(笑)楽勝! 
537受験番号774:05/03/03 21:23:49 ID:Wu5+z6Mo
<<536
なんかムカつく
538受験番号774:05/03/03 22:13:14 ID:zyJJmB0Z
>>537
自分の幼稚さをずばり指摘されたからですか?
539受験番号774:05/03/03 22:19:10 ID:POgpp0mD
去年の問題やってるんですが、
ラジアの定年制って合格者の人でできた人いますか??
あれは捨て問ですよね。
社会政策で勉強するのかなあ。
540受験番号774:05/03/03 22:36:22 ID:g1wZdY+u
漏れは選択したけど間違えました。
後でLECの社会政策のテキストで
調べてみたんだけどのってなかったよ。
労働経済学の基本書には書いてあるかもしれないが。。
そこまでやる人はいないでしょ・・・
541受験番号774:05/03/03 23:29:10 ID:R3mT9WB8
労基の(純粋な)過去問ってどこで手に入れられるのですか?
国税の過去問しか解いてない…orz
542受験番号774:05/03/04 00:00:27 ID:I8aOIlUq
>>541
教養は国税と同じだから、国税でオケ。
専門は、スー過去やウ問の労基・国2・国税のを解けばオケ。
記述は、LECから出てる、国2・国税・労基が一緒になった記述の参考書でオケ。
543受験番号774:05/03/04 01:04:22 ID:CuuveyaR
>>542
なるほど。ありがとうございます。
早速アマゾソで記述の参考書取り寄せてみまつ。
544受験番号774:05/03/04 15:51:59 ID:/K2wK0vA
今年受験の皆さん今年の労働事情の記述のテーマは何だと思いますかー?個人的には派遣とか狙われそうな気がするんですけど
545受験番号774:05/03/04 16:02:43 ID:usjfUPPc
失業率とか
546受験番号774:05/03/04 17:07:24 ID:PluuDHMM
でも、このスレ見てる人ってやっぱりろう記に
本当に合格したい人が多そうで良いいいよね。

予備校とかでろう記の授業受けてる人なんてほとんどいないのにね。
感心してしまう。
547受験番号774:05/03/04 17:43:13 ID:njRSzUOf
たぶん今年も大激戦だ・・・
548受験番号774:05/03/05 18:00:24 ID:786s/TL2
>>534-535
 一般企業と役所の一番の違いは、
   一般企業は、嫌な客や利益にならない客は断る自由があること。
   役所にはその自由がないこと。
です。
 引越業者は
    客であることを笠に着て
もなにも、自社の利益になると思えば引き受けるし、利益にならないなら
ば引き受けないだけです。(役所はその自由はありません)
 もちろん、赴任先や宿舎を早くお知らせすることが望ましいのは言うまでも
ありませんが、それをするには今現に働いている現職の人事異動や宿舎転居状
況の確定が必要になります。それが決まるまで新人の宿舎は決定できない
と言う事情があります。
(先輩の人事異動に関係ないだけの宿舎を余分に確保しているなんてまさか考
えていないと思いますが)
 自分で出来ることを調べもせずに、自分の努力不足を棚に上げて、匿名であ
るインターネット上とは言え先輩職員の対応や組織方針を結果的に批判するとは
    「ええ度胸しとるやんけ」
549受験番号774:05/03/05 19:04:26 ID:QQcLd10P
関西弁や…
550受験番号774:05/03/05 19:23:26 ID:9VZVBImi
lecの「05労働基準監督官徹底演習」うけるかどうか迷っているのですが
どうなんでしょうか?それともこれ受けるかわりに、模試2回受けたほうがいいのかな
551受験番号774:05/03/05 20:47:31 ID:iudIBdHi
>548...と自己と自己所属する組織を防衛しております。
552受験番号774:05/03/05 21:01:18 ID:AuevhTsK
一般企業と役所の一番の違いは、
   一般企業は、嫌な客や利益にならない客は断る自由があること。
   役所にはその自由がないこと。
です。
 引越業者は
    客であることを笠に着て
もなにも、自社の利益になると思えば引き受けるし、利益にならないなら
ば引き受けないだけです。(役所はその自由はありません)


当たり前すぎることをだらだらと書くなよ・・・・そんなもん誰でも分かってるだろ。
朝霞から出直してきた方がいいんじゃないの?
ええ度胸しとるやんけ?いきなり関西弁かよ。
かぎかっこまで付けちゃって。カッコいいとでも思ってるのかね。
553受験番号774:05/03/05 21:23:30 ID:7ftX8bKp
>>550
経済と労働事情かなんかの計3回でしょ。
なら、国税の模試とかをやったほうがいいんじゃないかなー。
554受験番号774:05/03/05 21:43:09 ID:y0e70Ld/
あのー、関西弁の現職の方、失礼ですがそれじゃ荒らしですよ・・・。
もう分かりましたからあとはチラシの裏にでも書いていてください。
せっかくこのスレいい雰囲気だったのに。悲しいです。
555受験番号774:05/03/05 23:34:10 ID:/H7XpVUN
548のいるような署には間違っても配属されたくない。
仮にをれが相談する側だとしたら相談するのやめるな。
556受験番号774:05/03/06 00:55:12 ID:ssc++aMY
>555
そうですか、任官を辞退していただけるのですね。
来年の10月採用確実に一枠広がりますね。
有難う御座います。
557受験番号774:05/03/06 02:18:16 ID:ILvFdJ8m
くだらねぇ。
お上の厚生労働官僚の連中も話してて最悪だし。
臆面もなく他省庁の悪口を言いまくるのは厚労省の奴らだけ
558受験番号774:05/03/06 05:46:45 ID:O7OU4nK1
>>548みたいなひとって頭固すぎて監督官には向いてないだろ。
署でも自分ひとりだけ勘違いしててまわりからお荷物扱いされてそう。
自分の配属先の署に548みたいなひといたら嫌だな。
でも、ここまで幼稚で馬鹿だと実はネタなんじゃないかなって思えてくる。
559受験番号774:05/03/06 07:00:25 ID:nkRe4hh4
>>548
批判されるのがいやだったら、もう2ちゃんに来なければいいのでは?
色んな意見を自由に書き込めるからこそ、そこから新しい考えも生まれてくるのであって、
自分に都合の悪いことを書かれてキレてるようじゃ2ちゃんに向いてないと思いますよ。

つ う か も う く る な
(・∀・)カエレ!
560受験番号774:05/03/06 09:10:35 ID:TFQihuCQ
いや、忙しいのは重々承知の上ですが、もう少し情報欲しいです。
せめて官舎は水関係は共用なのか、エアコン、照明付いているのか等。
今はアパート暮らしで冷蔵庫、洗濯機、エアコン、照明全て無い状態だったから苦労したし。
だからといって持って行って共用だったり備え付けだったりしたら最悪だし、かといって持って行かずになかったら・・・
つーか俺、官舎入るかどうかも聞かれてなかったわ・・・
561受験番号774:05/03/06 09:15:16 ID:YWh7A7AD
>>560
漏れは官舎を希望かどうかは聞かれました。
だめもとで局のほうに電話して聞いてみたらどうでしょうか?
562受験番号774:05/03/06 10:28:26 ID:srbojFbn
監督官は頭固くないと勤まらんだろ
563受験番号774:05/03/06 10:52:39 ID:6JhN1+9+
>>561
つーか郵送で書類1回やりとりしただけで電話かかった事もかけた事もないわ。
・・・大丈夫か?おい・・・
564受験番号774:05/03/06 10:55:21 ID:nkRe4hh4
>>562
いや、むしろ柔軟さがないと勤まらんよ。
たしかに法律を守ってもらうように指導するのが仕事だが、
いかんせん人を相手にする仕事だからな。
「法律で決まってますから」なんていうだけじゃ
反発くらって絶対にうまくいかない。
565受験番号774:05/03/06 11:08:35 ID:O7OU4nK1
>>562
548みたいに自分が批判されたから荒らし行為に走るのは、やっぱり監督官としてだけではなく、マナーの問題としてもちょっとどうかな?って自分は思う。
色んなひとが書き込むから意見の衝突は不可避だと思うけど、やっぱりみんなが気持ち良く使える掲示板が一番だと思うし。
自分の意見、考えのみが絶対じゃなくて、色んなひとの意見を聞いて改めて考え直すゆとり、心の余裕ってさ、大切じゃないかな?
566548:05/03/06 12:01:27 ID:MXpBm41h
すいませんが、自分は548以外は書いた覚えがありませんので、荒らしを
する事も出来ません。
 自分の価値観だけではなく色々な人の意見を聴く必要があるのは賛成です。
入省前の不安な時期である事は(自分も通ってきた道ですので)分かりま
すが、あなた達の価値観だけではなく、現職側の価値観(事情)も伝えた上で
判断してもらおうと思っただけですが、現職側の価値観もあなた達には必要ない
として排除されるのでしょうか。
 意地悪を目的に情報の伝達を惜しんでいる訳では決してありません。出来るの
ならば伝えています。
伝えられない事情とそれに付随する現職立場を理解して頂けたらと思います。
あなた達にとって単なる愚痴かも知れませんが、我々してみれば悪意はない
ことは十分に分かりますが、それをしなさいと言われる事は、現に職務を行って
いる職員の半数以上の手を止めて、対応しなさいと批判されていると同程度のこと
なのです。(もう、一般人ではなく入省内定者として見られていることは分かって
いますよね)
 今回の話は、引越業者が決められないと言うことに端を発し、他の方から
それぐらいははっきり転居先が決まらなくても出来るとの意見があったことから
だと思います。
事情を知るものからすると、新人の引越業者との交渉の少しの困難さと現職の
半数を動かすぐらいの組織体制の変更を天秤のはかりの両側に乗せることとなり
ます。当然どちらを取るかは一目瞭然ですよね。
 新人だけではなく、現職となってからの引越をともなう異動も同じ状況ですし
、その条件で皆何とか対応が出来ています。あなた達だけが特別悪条件であるわ
けではありません。
 最後に、今「こうして欲しかった」とか入ってから「これはおかしい」と感じた
ことは大切ですので是非忘れないで下さい。そして、あなた達が実際に新人に対応
する立場となったときにその不安や疑問を取り除いて上げてください。
 548の最後の一文は偉そうな事を書いた自分の照れ隠しで冗談で書いたのですが
冗談と受け取れる表現ではなかった事については謝罪させていただきます。
567548:05/03/06 12:08:20 ID:MXpBm41h
>>560
エアコン・照明は基本的にはついていないと考えて下さい。
照明については稀に、先輩が自費で購入したものを残していく事もあります
が、期待されない方が良いでしょう。
少なくとも、税金でそれらのものが官舎の備品として準備される事はありせ
ん。
昨年のように、任官する前に宿舎に入りたいと言われても困りますが、
こうした内容ならば、よろこんで回答させていただきます。(あくまでも一般
的なことになりますが)
568受験番号774:05/03/06 16:22:51 ID:O7OU4nK1
>>548
じゃあ私からも質問いいですか?
基本的に、官舎に引っ越した際、隣の部屋のひとへの引っ越しの挨拶にはどの程度の品をもって挨拶にいけばよろしいのでしょうか?


掲示板いい雰囲気になってきそうですね。
569548:05/03/06 20:05:24 ID:j2QuLa6o
>>568
食品が多いと思います。(タオル等もあります)
うちの単独宿舎と財務省の合同宿舎で事情は全く違ってきます。
 単独の場合は周りは職場の先輩であるのでそれなりのもの。(署にも持って
行くだろうからそんなに高くなくても良いですが)
合同の場合は周りがどこに勤めているのか知らないし、近所付き合いが希薄
ですので、適当なもので良いと思います。
 ちなみに私はロイズのチョコレートの小さい箱のものを用意しました。
(住んでいたところバレますね)
570受験番号774:05/03/06 20:14:48 ID:O7OU4nK1
>>548
ありがとうございます。大変参考になりました。
ほかに官舎に引っ越し、暮らす際に官舎ならではの注意点とかありますか?
571受験番号774:05/03/06 20:15:28 ID:mO7LEEGC
>あなた達の価値観だけではなく、現職側の価値観(事情)も伝えた上で
>判断してもらおうと思っただけですが、現職側の価値観もあなた達には必要ない
>として排除されるのでしょうか。

548下3行の書き込みは、あなたの言う現職側の価値観を押し付け、
あなた達の価値観というものを必要ないとして排除していませんか。

>あなた達にとって単なる愚痴かも知れませんが、我々してみれば悪意はない
>ことは十分に分かりますが、

という認識があるのにも関わらず、
548下3行の一文のような発言が出来るのか理解できません。

>現に職務を行って いる職員の半数以上の手を止めて、
>対応しなさいと批判されていると同程度のことなのです。

職員の半数以上の手を止めて対応しなければならないことを証明するソースはありますか。
仮にそのような状況であれば、それは組織として問題を抱えているのではないでしょうか。

>新人の引越業者との交渉の少しの困難さと現職の 半数を動かすぐらいの組織体制の変更
>を天秤のはかりの両側に乗せることとなり
>ます。当然どちらを取るかは一目瞭然ですよね
今年度のみならず、全新人が蒙る不利益と、
組織が抱える問題点を改善することなく放置を続けてきたことの帰責性を
比較考量しても、当然どちらを取るのか一目瞭然と言えるのでしょうか。

#まともな引越し業者であれば、
#相応の対応をしてもらえるはずだとは思います。
572受験番号774:05/03/06 20:25:49 ID:YWh7A7AD
引っ越しの挨拶で品物もっていくのが常識だったのかorz
監督官になる以前に社会人としての常識もありませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。
573受験番号774:05/03/06 20:38:29 ID:EiRnRvC5
うちの官舎は、エアコン、給湯器、照明器具、網戸、風呂のふた等
いっっっさいなかったよ。これが基本みたい。
だけど、網戸や風呂のふたなんて経年で汚れるし、
転居先と規格が同じとも限らないから、オレは置いていくつもり。

ちなみに、4月1日には入居できなかった。しばらくホテル住まい。
先住者が出て行かないことには入居できないからな。
どうせ新人は4月第一週にすることもないから、引越しに専念できるよ!
今のうちにコンメンタールでも読んで労基法勉強しといてくれよな!
574548:05/03/06 21:05:50 ID:j2QuLa6o
>>570
 入居したら(合同の場合)、部屋の中の不備な箇所のチェックを必ずする
事です。
 そして、それを申告する書類が後で渡されますので”遠慮なく”記入して
下さい。
 記入してない事項で、何年か後、自分の退去時に不備があったときは、自己
負担で修理・補修を求められます。

>>571
 そう考えているのならあなたが偉くなって責任を持って人事システムを抜本
的に変更してください。(主張されいていることは決して悪い事ではないですけ
ど、簡単な事でもないです)
 ちなみに全新人が被る不利益で、努力してもどうしても対応できない事とは
何と考えていますか?

>>572
 簡単なビジネスマナーの本をあらかじめ読んでおいた方がスムースに業務に
対応できます。
 あまり、接遇関係のOJTはしっかりしていません。同僚の中でもいまでも
首を傾げたくなるような接客対応をする人がいます。

>>573
 フォロー頼みます。コンメンタールは入ってからで十分でしょう。
 両方で1万3千円以上するし、B監は対応できないでしょう。
575受験番号774:05/03/06 22:13:19 ID:0gc2P2BD
>>566氏、ちょっと真面目すぎw
もう少し肩の力を抜いて書き込みを読んだ方がいいと思われ。
仕事以外のことでストレスためたって、しょうがないでしょ?
ああ、悩みは毎年同じなんだな〜ってな感じで、生暖かく見守ってればいいんでない?

>>568
漏れは引っ越したとき、おとなりさんにはあいさつだけで何も持っていかなかったよw
最近はドライな人が多いから別にいいんじゃないの?
でも、こないだ官舎のメンテナンスで、業者が平日昼間に入るという告知があって、
おとなりさんにカギを預かってもらったんだけど、そんとき隣の奥さんが風邪引いてらしたんだよね。
で、悪いなあと思って、カギを取りにいったとき、お見舞いにイチゴ持っていったら、すごく感激してたw

チラシの裏的なレスでスマソ。
576受験番号774:05/03/06 22:28:38 ID:pPnDbdRv
ひとつ間違いないのはここは試験板。
このスレは受験生同士の情報交換、愚痴の言い合い等の場所。
現職が書き込むのは基本的にスレ違い。
受験生がこのスレで「現職さん教えて」というのもスレ違い。
教えて、と書いた受験生に対し善意で現職がレス付けるのは
別に悪いことではないのだが、基本的には間違ってる。
それでも荒れなければ別にいいのかな。

一応ね。
577受験番号774:05/03/06 22:31:55 ID:eLWOHsPG
現職の先輩方に質問なんですが、当方B監採用で労働法とか全く知らない状態にあります。
5月の研修などで勉強できると思いますが、お勧めの労働法の本とかありますか?
自分では「労働法読本」を買って読んでいる最中です。
宜しくお願いします。
578受験番号774:05/03/06 22:37:57 ID:hAMKEKt2
>>573
ちょっと待って〜
給湯器が無いってガス屋さんと契約してないだけって事ですよね?
リアルで給湯器なかったらお風呂はどうするんですか?
お風呂は共同ですか?
579受験番号774:05/03/06 22:44:27 ID:O7OU4nK1
>>548、575
レスありがとうございます。
隣人と友好な関係が築けるようしっかりと用意しておきます。
最初の印象が大事ですもんね。
580受験番号774:05/03/06 22:57:56 ID:3X8Yf/PI
>>548みたいに先輩風吹かせて、先輩だから偉い、新人だから奴隷同然っていう考えの奴にはついていけないね。
そういう奴って権力がないと誰にも相手にされないし、尊敬もされないんだろうね。
581548:05/03/06 22:58:01 ID:j2QuLa6o
>>577
「改訂8版 採用から解雇・退職まで」
編者 厚生労働省労働基準局監督課 編 監修
発行日 2004/5/25  判型/頁数 A5判/480頁
定価 2,625円(本体 2,500円+税)
ISBN 4-89782-842-2
発行:労働調査会
を勧める人が多いですが、偶然にもB監の指導をしたことがないですので
少し自信がないです。(労働調査会のHPで購入可能ですが、あせらないで
4月からで良いと思います。その意欲はすばらしいですが・・)

>>578
台所にある瞬間湯沸器のことです。
風呂にはさすがに少なくともお湯が出る設備はあります。
お風呂が共同のところは・・・・恐ろしい事ですが、ごく一部の局で
あります。
582548:05/03/06 23:01:31 ID:j2QuLa6o
>>580
 ご意見有難う。実際に会って話してみたいですね。
583受験番号774:05/03/06 23:02:30 ID:3X8Yf/PI
>>582
悪いがあんたとは話す気にならんね。
584受験番号774:05/03/07 00:14:01 ID:iunFxxxA
>>267
亀レスですが、労働基準が主体じゃなないけど
漫画「カバチタレ」に労基の話があったよ。
ただ何巻かまでは覚えていないっす。
585受験番号774:05/03/07 02:52:40 ID:oLl+Uz5Y
>>581
情報どうもありがとうございます。
都内じゃトイレ風呂台所共同の官舎もあるらしいからどうするか難しいですね。
照明器具捨てようと思ってましたがやっぱり持っていった方が良さそうですね。
簡素なものでも一葉さんぐらいの値はしますから。
586577:05/03/07 11:59:44 ID:HRhufP3z
>>548
さっそく注文して勉強します。
ありがとうございました!!
587受験番号774:05/03/07 18:40:35 ID:E1Ue+nGY
むす
588受験番号774:05/03/07 19:39:29 ID:pAm8YVJv
労働基準監督官の試験に向けて、効率の良い勉強方法を教えてください。
それから専門記述の対策法も教えていただけると嬉しいです。
589受験番号774:05/03/07 19:41:58 ID:pAm8YVJv
労基の1次ボーダーを知ってる方教えてください。
590受験番号774:05/03/07 20:36:29 ID:EEjOzIrg
>>584
「かばちたれ」の労基内容は、話が大雑把です。
@労基法違反 ⇒ 監督署のお仕事
A個別労働紛争 ⇒ 労働局のお仕事
上記2点をまるで監督署の仕事みたいに書いてるから間違わないように。

信念を持って監督官になられる皆さんですが、
労基法違反のない事案については監督署で介入できませんのでご注意を!

カバチタレ読者より
591受験番号774:05/03/07 22:27:15 ID:iunFxxxA
>>590
なるほど…フォローありがとうございます。
やっぱり実際に勤めてみないと正確にわからないですね。

2ちゃんねらーの監督官にも読者がいたのですね!
592受験番号774:05/03/08 02:48:44 ID:oA6H0Paa
>>588
今から始めるならLECの必修労働法という講座がいいよ。
記述対策もしてくれるしね。6万くらいとちょいお高いが・・・
593受験番号774:05/03/08 06:36:06 ID:n38Df3Si
>>589
過去ログ見れ。
まあ例年A監で57点ぐらいかな?
専門傾斜配点があるから、専門の点がよければ
55くらいで受かってるのもいたが。
594受験番号774:05/03/09 23:22:41 ID:XFcLA3sA
TACの労働基準監督官のオプション講座って誰かとったことありますか?
うーん、きになるなーどんな内容なのか。
595受験番号774:05/03/10 02:12:39 ID:S5SiBZQ0
レ○クの必修労働法は労働事情の記述対策がない。これさえあれば労基対策は万全なのに
596受験番号774:05/03/10 16:53:37 ID:PcWQjP01
>>595
択一の労働事情はどのような対策をしましたか?
労働事情の記述対策は『記述式本試験問題集』(レ○ク)もしくは
『労働基準監督官試験』(法学書院)でいいかと。
597受験番号774:05/03/10 19:12:57 ID:xYWmPVoa
横からすみません。
その択一の労働経済や労働事情ってのは何で勉強すればいいのでしょうか?
598受験番号774:05/03/10 19:13:48 ID:I9LKv7xB
速攻の時事と白書でやるのが基本でしょうね
599受験番号774:05/03/10 23:07:59 ID:vnMlwbMP
速攻の時事のみだと2〜3の肢が切れればいいほう。
600受験番号774:05/03/11 01:27:10 ID:GflAxmdR
労働経済は『労働経済学入門』(太田聡一)じゃ_なのかな…?
>>599
肢を1つにしぼることは難しいのですか?
601受験番号774:05/03/11 02:25:33 ID:AT+U+rwn
労働基準監督官になるのって案外難しいんだな・・・大学に入るまで知らんかった・・・
ちょっとウチの父親を見直した
602受験番号774:05/03/11 04:37:22 ID:hmD0XQ5j
>>601
やっぱ子供の頃は転校しまくりでした?

つーか勤務の市も官舎の連絡もまだコネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
大丈夫かおい?
603受験番号774:05/03/11 06:42:37 ID:dWxxGM2z
>>601
時代によって難易度は変わってくるけどなw
604受験番号774:05/03/11 07:39:10 ID:gg4XSG5w
>>602
勤務の署は今の時点では確実に決まっています。
連絡が遅いのは官舎の確保に難航しているか、署の庶務がなかなか連絡しないかでしょう。
とりあえず署だけでも知りたければ局に電話してみれば良いと思われます。
605受験番号774:05/03/11 07:39:45 ID:Z1+AVwca
>>602
 配属局によって変わります。一番遅くて18日です。
 
606受験番号774:05/03/11 17:20:40 ID:UpFeZZz/
>>604-605
ありがとうございます
つー事は次の週の22日になっても連絡こなければこっちからしておっけいかな?
607受験番号774:05/03/11 17:23:48 ID:eFRO9mYi
>>605
情報源はどこですか?
608受験番号774:05/03/11 18:36:20 ID:CzdNJvCi
やっぱ、漏れはろう記にしぼってがんがることにした。
高齢ですが、
がんばります。

政治学行政学、捨てます。
609受験番号774:05/03/11 18:37:48 ID:O5sN+QGB
おれはあとがないんで、防衛庁に絞ります。
610受験番号774:05/03/11 18:41:38 ID:1AgsinCE
牢記は高齢には厳しいのか?
611受験番号774:05/03/11 18:54:32 ID:CzdNJvCi
ろう記は、
27〜28歳の合格者がごろごろいるって聞いたのですが
本当ですか?

漏れも年増ですが
612受験番号774:05/03/11 19:25:17 ID:ulS0JZ1m
単に「高齢」という理由だけで落ちることがないだけで
アピールするものがないと普通に不合格になると思う。
613受験番号774:05/03/11 22:26:26 ID:hDbF7M8N
そうですね。

ろう記も、かなり面接重視らしいから・・・
1次高得点でも、落ちてる人がごろごろいるとか・・・・
614つーか:05/03/11 23:08:08 ID:yldouKBA
教養のボーダーはどのくらいでしょうか?
615受験番号774:05/03/12 00:20:18 ID:mwDuPYW1
>614
教養のボーダーなんてないでしょ?
トータルで57あたりらしいよ。
まぁ傾斜配点もあるか単純ではないけど
616xq:05/03/12 22:15:56 ID:YIUI86IE
6割いってないときついでしょ
617受験番号774:05/03/12 22:52:07 ID:2DBSQ2+n
65%ぐらいは最低限必要
618xq:05/03/12 22:55:47 ID:YIUI86IE
教養だけだと6割こえないとまずいかあ
B官の教養ボーダーは?
619受験番号774:05/03/12 23:51:24 ID:K8hsRNAw
>>614-618
「おやぶん 労基」 でぐぐると大変参考になるサイトがあるよ!
傾斜についてもボーダーについても情報があります。
どんどん訪問する事が管理人の希望だろうし、紹介だけしておきます。
620htrrg:05/03/13 17:47:05 ID:Y+a3jD5j
それとっくにみたよ!
見方がよくわからない。
結局、B官はボーダー何割でしょうか?
621受験番号774:05/03/14 12:17:34 ID:hWfYBJYD
おやぶんのホームページ見にくいんだけど
622受験番号774:05/03/14 12:49:39 ID:d9V+dgnL
RPGのやりすぎ??
623受験番号774:05/03/14 17:59:48 ID:OwU7LCGn
確かにおやぶんさんのページ見にくくなったかも。
624受験番号774:05/03/14 18:59:16 ID:VIDg22xG
おやぶんはラストチャンスの今年の祭事を受けるに20000ベンジジン
625受験番号774:05/03/14 19:02:35 ID:wBP1ZDq4

                __( "''''''::::.     
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.   
      ::::::::""""  ・       . \::.   丿   
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``
 /        ̄ ̄ \
/::::::::     :      ヽ
|:::::      ::      ヘ
ヽ::::::     :::..     ノ
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ

626受験番号774:05/03/18 07:27:50 ID:AdAq3uZn
いよいよ4月1日まで2週間となりました。
みんな官舎とかの連絡来た?
627受験番号774:05/03/18 07:41:42 ID:TP5lrWAr
今日が一番遅い人の連絡日だ
628受験番号774:05/03/18 09:18:57 ID:07c/k9h0
>>627
マジで?
627は連絡着た?
629受験番号774:05/03/18 09:40:11 ID:MIieygiL
漏れは来た。引越しの準備するかな
630受験番号774:05/03/18 10:16:20 ID:07c/k9h0
俺まだだよ。
早く連絡来ないかな。
>>629
官舎とかどんな感じだった?
間取りとか築年数とか賃料とか・・・良かったら教えて。
631受験番号774:05/03/18 14:16:21 ID:sVIQln69
>>630
俺は年数はわからんが3部屋和室で5千円台。
(洋室ない時点で古そう)
駐車場が2千円台。
>>629
引っ越しの荷物は何時届くようにするの?
ベストは1日の初勤務終わりからだと思うんだけど、時間指定は出来ないからやっぱ2日の土曜がいいかな?
そうなると余分に一泊しないとならない
632受験番号774:05/03/18 20:12:51 ID:AdAq3uZn
やばい。まだ連絡こない。今日は郵便受けを何度も見るだけで一日が過ぎていった。
明日は連絡くるといいな。
633受験番号774:05/03/18 21:20:22 ID:Jc8waE3N
>>631
3部屋って誰かと共同だった?
634星222:05/03/19 00:33:42 ID:ZPsKW0mz
先生、見方がよくわからないです。
結局、B官はボーダー何割でしょうか?
6割でしょうか?
国税の問題ってむずかしいでしょうか?
635受験番号774:05/03/19 00:36:25 ID:m6vCvVdq
>>633
共同とかあるの?
636受験番号774:05/03/19 10:51:13 ID:YF6n7GdU
>632
それって官舎だけでなく、配属署の連絡も来ていないってことですか?
それならば、マジでやばいです。
連休明け連絡がなければ、今度こそ自分で連絡を入れて見ては?
大方18日発送で郵便の事情により届いていないだけと思いますが・・
637受験番号774:05/03/19 15:56:33 ID:IufZ7sXd
>>631
一人で3部屋ってすごいな。独身用じゃなさそう…。しかも駐車場も安!
こちら独身用宿舎で、1K8畳、バストイレつき。地方では標準的?
賃料きくの忘れた・・・

引越しは2日かなあ。。確かに1日は何時に終わるかわからないしね。
638受験番号774:05/03/19 16:27:27 ID:DZJ85cWe
官舎は安くて本当に助かる。
近くの民間の物件調べてみたら
同じような間取りで5〜6万ぐらいした・・・
639受験番号774:05/03/19 22:31:53 ID:mos9hTUZ
俺も三部屋です。
640受験番号774:05/03/19 22:47:01 ID:WLGzBOG4
■ 公務員総合偏差値ランキング■(最終確定変更不可)
77:国家T種(財務省・外務省・総務省=旧自治省・警察庁・内閣府)
76:国家T種(国土交通省・厚生労働省・金融庁・会計検査院・人事院)
75:国家T種(環境省・防衛庁・法務省・文部科学省)、国家T種(国土交通省土木技官)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関・独法)、国家T種(その他技術系)、防衛大学校、郵政総合職
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類(事務系)、裁判所事務官T種、外務専門職員、航空保安大学校、気象大学校、自衛隊幹部候補、海上保安大学校
68:特別区T類(事務系)、政令指定都市上級(事務系)、参議院U種、衆議院U種、家庭裁判所調査官
67:県庁上級(大都市圏事務系)、国家U種警察官、国家U種(本省)、都道府県警察官推薦組
66:県庁上級(中都市圏事務系)、労働基準監督官、裁判所事務官U種、防衛庁U種、国家U種(財務局、経済産業局)、航空管制官
65:県庁上級(田舎事務系)、国家U種(地方:管区行政評価局、管区警察局、運輸局、地方整備局など)
  国税専門官、法務教官、政令指定都市(技術系)、特別区T類(技術系)、東京都U類(事務系)、特別区U類(事務系)
64:中核市(事務系)、国家U種(地方:労働局、社会保険事務局、農政局、森林管理局、航空局など)
  県庁(技術系)、国家U種(地方整備局土木)、東京都U類(技術系)、中核市(技術系)、特別区U類(技術系)
62:国家U種(森林管理局林業、農政局農業土木)、特例市(事務系)、教員
============(超えられない壁)==========
55:特例市(技術系)、市役所(事務系)、国立大学、国家U種(その他技術系)
54:都道府県大卒警察官、市役所(技術系)、独立行政法人
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種、国家V種(行政)、大卒消防官、国立病院
52:皇宮護衛官、 入国警備官、国家V種(税務)
51:防衛庁V種、海上保安学校、都道府県初級
50:町村役場
49:郵政内務
45:郵政外務、都道府県高卒警察官
40:刑務官、高卒消防官
35:自衛隊曹候補学生
30:自衛隊曹候補士
20:自衛隊二等陸海空士
641受験番号774:05/03/20 00:07:11 ID:4hOdi1pi
三部屋の人って本当に一人で住むのか?
それで家賃5000円なら、テレビで官舎叩きが連発するのもわかるような気がするな
社宅だって安いけど、それ以上だ
642受験番号774:05/03/20 00:39:03 ID:dvOom6WL
>>641
三部屋ってところだけを見るとよさそうに見えるけど、
行ってみれば分かるが、凄いぞ。
自分よりずっと年上の官舎なんて腐るほどあるし、5000円なら多分そんなとこ。
643受験番号774:05/03/20 09:30:06 ID:QTQq0+nB
確かに言われてみれば。
知人は都内に千円台で住んでいるが、ぶっちゃけ上野公園に住んでる人の方が綺麗そうだった。
644受験番号774:05/03/20 10:25:13 ID:eky2+E7e
俺んとこは6畳一間で風呂トイレ台所洗面所共同なんだけど(´・ω・`)
645受験番号774:05/03/20 10:33:31 ID:bqBCIvUl
ここにいる合格者の方。
1次で何点取ったかおしえてもらえませんか?
646受験番号774:05/03/20 23:09:50 ID:QTQq0+nB
官舎は安くて広いが通勤に2時間近くかかりそう。
普通に借りようか。
647受験番号774:2005/03/21(月) 13:01:07 ID:GznW5Jwg
新官の方教えてください。
択一&記述の『労働事情』はどのような対策を採られたのですか?
また、専門科目ではどのくらいの出来だったのか教えてもらえませんか?
648受験番号774:2005/03/21(月) 13:48:54 ID:RszsXA71
>647
聞いても無駄だよ。
ここは「目指すスレ」なのに現職&合格者の人で盛り上がってる。
受験生の不安な気持ちを忘れてるんだろうな。

人間って結局そんなもんだよな・・
合格したらこんな人間にならないように気をつけよっと。
649受験番号774:2005/03/21(月) 14:02:17 ID:OIQiEm2t
>>647
過去ログにその手の質問の回答はあるはずだよ。しっかり読んだ?
>>648
648はただ煽ってるのかもしれないけど、合格者には合格者なりの不安や悩みがあるんだよ。
聞いても無駄って言うけど受験生がする大概の質問って予備校とかでアドバイスしてもらえるはずだし、過去ログにもあるはずだからまずそれを読んだりして自分で調べるのがまず第一じゃない?
返事がないからって合格者を馬鹿にする書き込みは質問する側としての態度としてもおかしくないかな?
650受験番号774:2005/03/21(月) 14:06:47 ID:lAnvFFY0
>>645
漏れは60点(教養29、専門31)だった。
1次はボーダーよりちょい上ぐらいだったけど、最終結果は20番以内まで上昇してた。
1次ボーダーは、>>593にもあるように、A監で57ぐらい。

>>647
労働経済白書。
ポイントを押さえてひたすら読み込む。
長ったらしい文章の要点を押さえる力が重要。
公務員になっても、その力はホントに大事。
長ったらしい通達のポイントを押さえて、業務に反映させる必要があるから。

つうかおまいらガイシュツの質問ばかりだぞ。このスレ>>1から読んでみ。

>>648
まあ今は合格して採用される人だって、いろいろ不安なことがあるんだよ。
不安なのは受験生だけじゃない。
来年の今頃は、採用直前の不安を味わっていられるように、ぜひ今年合格してくれ。
署で待ってるぞ。
651受験番号774:2005/03/21(月) 16:09:41 ID:RszsXA71
みんな良かったな。
俺が煽っただけでこんなに一気に書きこんでくれたぞ。

過去ログ読めとか言う割りには、スレ違いな話題ばかりじゃねぇか。
合格者の不安?別スレ立てれば〜
652受験番号774:2005/03/21(月) 17:48:41 ID:U1Ujy3DA
誰かTACの監督官のオプション講座みたいのとってないの?

>>650
白書の巻末の表とかって目をとおしてましたか?
653受験番号774:2005/03/21(月) 18:14:35 ID:+aFO/Qiw
現役板に移動すれば良いのでは。
そうすれば現役の目を意識するので>>571のようなアホも
出なくなるでしょう。
654受験番号774:2005/03/21(月) 18:30:44 ID:EvMJXMkB
合格者をうざがっている受験生いるけど、そんな一番やつらが合格者にくだらない質問してくるのもまた事実。
655受験番号774:2005/03/21(月) 20:28:49 ID:Ct1MjMC0
でも、ここは「試験板」であることを考えると、
試験の話を主にしつつも、3月31日までは合格者もいてもいいことになるな。
受験生の俺からしたら、合格者のオナニーは邪魔だけどね。
官舎の話も過去ログで既出だ。見たことあるから。
656受験番号774:2005/03/21(月) 23:04:01 ID:rDfnQrz3
>>652
ざっと傾向をつかむぐらいかな。
白書ってその年のメインのトピックがあるから、そのあたりを重点的に読むといいと思われ。
んで、それに関連する統計の傾向をつかむと。
でも、完全失業率などの主要統計数値は覚えておくべき。
657受験番号774:2005/03/21(月) 23:09:42 ID:xEW/Z2by
模擬試験も受けておくべし。的中があるかもしれないし
去年の記憶だと4月初旬にあったはず。
658受験番号774:2005/03/22(火) 20:40:02 ID:5VnNG+VZ
すみません、願書ってハローワークとかには置いてないんですかね?
立川付近だったらどこが一番近いんでしょうか?
659受験番号774:2005/03/22(火) 21:30:03 ID:te5moJ5m
こんな仕事があると知って。猛烈にやりたくなって
これから勉強して受けようと思うのですが俺は馬鹿ですか?
作業服、シンナーばっちこいなんですけど
660受験番号774:2005/03/22(火) 22:56:53 ID:HQQpTVmm
もうラリってんの?
661受験番号774:2005/03/22(火) 23:01:10 ID:QJiDmhdz
>>659
NHKスペシャルフリーター漂流の話ですか?
662受験番号774:2005/03/22(火) 23:27:15 ID:1jtXgHwr
>>659
とにかく勉強しる。
筆記をパスしないと、その熱い思いを
アピールする機会すら与えられません。
663受験番号774:2005/03/23(水) 00:17:04 ID:hNw8IPA/
>>644
でた、仲間!たぶん同じところですね、がんばりましょうや。
664受験番号774:2005/03/23(水) 00:44:24 ID:hxu1LwOL
>>660
ワロタ
665受験番号774:2005/03/23(水) 02:54:36 ID:E3FeOlxM
大学の就職課に願書が置いてあったのだが、
就職課に願書配らなければならないほど新卒の人って少ないのか・・・
666受験番号774:2005/03/23(水) 06:39:36 ID:ivT/Rf8v
>>661
TV欄見ていて気になっていたけど、見られなかった。
フリーターやってて、さんざん搾取されたけど。。
>>662
公務員なんてなれるわけない、って調べもしなかったから本当に0から。
「スー過去」って何?だったし。2種過去問と労働法スー過去買ってきました。
とりあえず、やるしかない。ありがとう。

>>660
w まあ、脳内麻薬は出てるかも知れないな。
667受験番号774:2005/03/24(木) 13:02:25 ID:vZNyyAj7
レックの必修労働法に、論文用のテキストってありますか?
668受験番号774:2005/03/25(金) 02:20:32 ID:GEdscXb7
おやぶんさんに聞いてみれば?
一次に関しちゃトップレベルなんだから。
669受験番号774:2005/03/25(金) 15:17:40 ID:SEHRXpJF
たしかに。
択一で70近く取るとは凄い。
670受験番号774:2005/03/25(金) 19:36:52 ID:BeURzi3g
自分は今年大1で監督官いいかなと思ってたんですが
凄い倍率ですね。ちょっとびびってます…
671受験番号774:2005/03/25(金) 20:58:24 ID:p09EV98u
>666
オマイと全く同じような動機の同期がおる。
そいつは3流大、高齢だがみごと受かっていたぞ。
この業種はあまり偏見がなく変な経歴の人でも
受かり易いと思うから、頑張りや。
672受験番号774:2005/03/25(金) 23:15:51 ID:+g87bQOc
マジレスだが、フリーター関係の仕事やりたいなら
どっちかっていうと監督官じゃなくて国U安定所の管轄だよ。
職業安定法、雇用対策法、労働者派遣法関係が安定所の系統の所轄だから。
673受験番号774:2005/03/26(土) 00:56:29 ID:OwqfJRxO
 
674受験番号774:2005/03/26(土) 01:59:22 ID:EEZx3WEc
牢記は魅力ある仕事内容だけど、科目が特殊過ぎてどうしても逃げてしまう。
採用が国税みたいだったら挑戦するけど、高齢の俺には防衛庁しか・・・
675受験番号774:2005/03/26(土) 12:52:30 ID:cq94og/Q
自分は高齢(21)で今年早稲に入学するんですが、労働基準官に強く惹かれています。
教員免許取得とともに大学での目標としてがんばります。皆さんもがんばって
676受験番号774:2005/03/26(土) 21:30:19 ID:efazwLHe
明日のTAC牢記模試受ける人いる?
受けるんだけど、模試スタートの時間が書いてない・・・・
誰か何時スタートか知ってる人いませんか??

普通、受験票に時間帯とか書いてあると思うんだけど
何も書いてねぇ。
677受験番号774:2005/03/27(日) 06:33:04 ID:twuYZo8x
>>676
俺うけるよー

朝早すぎて眠い・・・
678受験番号774:2005/03/27(日) 18:44:57 ID:3dtcwGss
模試受けたよー

疲れたの一言。
頭のしんが痛い(ノ_・。)
679受験番号774:2005/03/27(日) 19:29:23 ID:twuYZo8x
俺も疲れた・・・

記述慣れしてないからテンパった。
労働事情も情報集めんとヤバイな俺。。
680受験番号774:2005/03/27(日) 20:55:51 ID:cSlr8Mdl
せっかく模試受けたんだから書き込みしとくか。
以下チラシの裏

TAC模試、法律系が変な問題多いような気がした。かなり落としてしまった。
まさか憲法を回避して、その分、苦手な経済選択するとは思わなかった。
都内某校で受けたんだけど、牢記受験は片手以下(もちろん全部男)しかいなかったよ。
皆、国税受けてた。
専門、30切ってしまいショックです。教養は怖くてまだ答え合わせしてない。

教養 知識、人文難し杉 知能は普通? 時事が鬼
専門 労働法 本試験レベルって感じ
    労働事情 どうなんでしょう??
    憲法 ありえない、地上で良くある糞問系があった
    民法 難しい。落とした。
    行政法 やや難しめ、マイナーなとこ来た
    刑法 やや難しいかな、本試験レベルか?
    経済原論 簡単かな? 本試験は絶対もっとムズイと思う
    経済事情 どうなんでしょう??
    社会学 やや難しい、本試験で出なそうな感じ
    社会保障 どうなんでしょう??
    労働経済 本試験レベルって感じ

記述 労働法 本試験より、論点(問題)多くないですか?一応全部書いた。
    労働事情 まぁ普通かと。。。

681受験番号774:2005/03/27(日) 22:51:56 ID:itzNBrg3
>>680
漏れと一緒ですね。
このスレはけっこう盛り上がっているのに
労基模試を実際に受ける人はほんと少ないんだよな。
国税の受験者がほとんど。
682受験番号774:2005/03/27(日) 23:50:05 ID:q96hFDOX
教養19専門21ですた。
今からでもがんばったらいけるかな?
683受験番号774:2005/03/29(火) 10:05:00 ID:KYAQg3ux
>>682
がんばって!
684受験番号774:2005/03/29(火) 18:40:03 ID:FJuTgn1j
>>682
無理
685受験番号774:2005/03/30(水) 08:04:25 ID:FK/aT+4h
マジレスするとかなり厳しい。
国税受験をすすめる。
倍率も比較にならないし。金も向こうにはかなわないし。

それでも国税より監督官が良いならやるしかないな。
686受験番号774:2005/03/30(水) 21:52:41 ID:uZirPaui
レックの労働事情だけで足りるだろうか・・・・?
687682:2005/03/30(水) 22:54:10 ID:v2+LJTP9
やはり諦めたほうがいいですかね・・・
会計学やってなくても国税のほうがまだ可能性あるかな?
688受験番号774:2005/03/31(木) 00:47:55 ID:Z9vSy8jT
白書の勉強は大変だ!!!! こんなのどこ勉強したらいいのかわかんないよね
 
689受験番号774:2005/03/31(木) 05:50:43 ID:1WXERUaj
正直、自分の受けるところくらい点数・待遇・将来性・適正その他もろもろ考えて
自分の頭で決めろといいたいのだが・・・
倍率抜きで受けたい方受けるしかないんじゃないの?
仮に国税受けて受かった後に、やはり監督官がいい、、、とか言いだしそうなら
監督官にしておいたら。
でも、その点数だと落ちる可能性がかなり高いからというかまず落ちるから
併願は絶対にしておくべきだと思うけど。警察、優勢など。

ちなみに、国税は合格者でも会計学捨てる香具師多いらしいよ。
こっちのほうが併願もしやすい。
国U、地上などの。
690受験番号774:2005/03/31(木) 13:24:21 ID:ogkLFhN8
国税には受かる自信は大いにあるけど
労基には受かる自信は少ししかない。
国税の方が給料も合格可能性もだいぶ高いから
労基の魅力より国税に流されそうだ。
691受験番号774:2005/03/31(木) 20:54:43 ID:q5PSelVw
最後にこれだけは言いたい
官舎にはできれば入らない方がいい。
住むと体が悪くなりそうだ。
692受験番号774:2005/03/31(木) 21:27:32 ID:heFuQV/d
>691
はい、さようなら
693682:2005/03/31(木) 22:51:28 ID:H/dt/dpr
やっぱりあきらめないでがんばってみようと思います。
一番なりたいのが監督官なので。
去年の国U二次落ちしてからあまり勉強してなかったのですが心を入れ替えてやろうと思います。
みなさんレスありがとうございました。
694受験番号774:皇紀2665/04/01(金) 18:02:10 ID:kLKWcJob
印象に残っている申告者はどのような人ですか?
695受験番号774:皇紀2665/04/01(金) 18:11:46 ID:LYDvaGmN
>>694
基地外
696受験番号774:皇紀2665/04/01(金) 21:42:02 ID:zYvoWOF6
某Lの監督官のオプション講座を受けてみたが、
経済原論は過去問をやるだけみたい。
普通の消費関数の問題を今やっても・・・少し期待はずれかな。

697受験番号774:2005/04/03(日) 21:05:09 ID:OvGMv8Ep
>>694
確定申告の用紙を監督署に持ってきた人
698受験番号774:2005/04/05(火) 23:11:55 ID:RrEP1jCN
あげ
699受験番号774:2005/04/06(水) 08:54:20 ID:rhxxvBym
おまいら、締め切りまであと9日ですよ
ちゃんと願書出しましたか?
700受験番号774:2005/04/06(水) 11:48:25 ID:QWR3MxZ2
うん、出したよー。
願かけてさ。ぜってぇー受かってやる。
701受験番号774:2005/04/06(水) 22:43:47 ID:9FHuhNFa
■ 公務員総合偏差値ランキング■(最終確定変更不可)
77:国家T種(財務省・外務省・総務省=旧自治省・警察庁・内閣府)
76:国家T種(国土交通省・厚生労働省・金融庁・会計検査院・人事院)
75:国家T種(環境省・防衛庁・法務省・文部科学省)、国家T種(国土交通省土木技官)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関・独法)、国家T種(その他技術系)、防衛大学校、郵政総合職
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類(事務系)、裁判所事務官T種、外務専門職員、航空保安大学校、気象大学校、自衛隊幹部候補、海上保安大学校
68:特別区T類(事務系)、政令指定都市上級(事務系)、参議院U種、衆議院U種、家庭裁判所調査官
67:県庁上級(大都市圏事務系)、国家U種警察官、国家U種(本省)、都道府県警察官推薦組
66:県庁上級(中都市圏事務系)、労働基準監督官、裁判所事務官U種、防衛庁U種、国家U種(財務局、経済産業局)、航空管制官
65:県庁上級(田舎事務系)、国家U種(地方:管区行政評価局、管区警察局、運輸局、地方整備局など)
  国税専門官、法務教官、政令指定都市(技術系)、特別区T類(技術系)、東京都U類(事務系)、特別区U類(事務系)
64:中核市(事務系)、国家U種(地方:労働局、社会保険事務局、農政局、森林管理局、航空局など)
  県庁(技術系)、国家U種(地方整備局土木)、東京都U類(技術系)、中核市(技術系)、特別区U類(技術系)
62:国家U種(森林管理局林業、農政局農業土木)、特例市(事務系)、教員
============(超えられない壁)==========
55:特例市(技術系)、市役所(事務系)、国立大学、国家U種(その他技術系)
54:都道府県大卒警察官、市役所(技術系)、独立行政法人
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種、国家V種(行政)、大卒消防官、国立病院
52:皇宮護衛官、 入国警備官、国家V種(税務)
51:防衛庁V種、海上保安学校、都道府県初級
50:町村役場
49:郵政内務
45:郵政外務、都道府県高卒警察官
40:刑務官、高卒消防官
35:自衛隊曹候補学生
30:自衛隊曹候補士
20:自衛隊二等陸海空士
702受験番号774:2005/04/06(水) 23:34:25 ID:8EzleXIP
気象大学校、自衛隊幹部候補、海上保安大学校
高杉じゃないか?
703受験番号774:2005/04/10(日) 20:39:36 ID:GafSqw8C
募集ポスターに乗っているイケメンと美人のお姉さんは現職?
704受験番号774:2005/04/11(月) 00:08:03 ID:9o2/27D7
『労働法』公務員試験対策1冊で合格シリーズ 著者: 伊藤塾 /伊藤真
これ使っている方いませんか?感想教えてください。
また『労働事情』対策は、労働経済白書で十分なのでしょうか?
705受験番号774:2005/04/11(月) 00:34:43 ID:gG5pUySH
17歳の時に無免許で捕まって短期の保護観察処分になった事があるのですが、前科じゃないからばれないし大丈夫だよと知人は言うのですが実態はどうなんですか?そういう過去の情報は徹底的に調べあげられますか?事情通の方々教えて下さい。
706受験番号774:2005/04/11(月) 08:58:22 ID:9o2/27D7
>>705
民間で頑張ってください
707受験番号774:2005/04/11(月) 09:26:52 ID:gG5pUySH
>>706
やっぱそうなりますよね。
可能性はないですか?
それ以降大学もいってるし、勉強もしてるのですが。
708受験番号774:2005/04/11(月) 19:40:05 ID:Vj9/qGEl
2ちゃんに書きこんだ時点でもうだめぽ
709受験番号774:2005/04/11(月) 21:00:07 ID:gG5pUySH
>>708
そういうもん何ですか?
一応各省と予備校に聞いてみたんですが国T以外は大丈夫らしい感じだったんですが・・・
自分のせいだけど勉強に身が入らないです。
710受験番号774:2005/04/12(火) 00:30:01 ID:jSTbit2u
>>709
まあまあ。特定乙。
711受験番号774:2005/04/12(火) 23:48:48 ID:ZTnMNav0
各省庁に

2ちゃんねるカキコで特定されても、採用はあるんか?

って聞いたのか。

お前、きっと将来大物になるよ。
監督官ごときで納まる器じゃないよ。
俺も、その黄金のような夢に賭けてみるよ。
712受験番号774:2005/04/12(火) 23:54:11 ID:8gYJfh9d
>>711
いやいやW
じゃなくて未成年犯罪についてです。
わかりずらくてすいません。
713受験番号774:2005/04/12(火) 23:56:31 ID:8gYJfh9d
>>710
すいません、2ちゃん初心者なんですが特定って何ですか??
714受験番号774:2005/04/13(水) 12:22:40 ID:GarT43O+
特定か。いいところに目をつけたね。
さすが監督官受験生だよ。

そんな君に、とりあえず質問がある。

何歳?
職歴ある?
受験は初めて?
どこで受験する予定かな?志望動機は?

君の質問に答えるにはこれらの情報が必要だ。教えてくれ。
715受験番号774:2005/04/13(水) 12:54:36 ID:q1aE//T/
>713
初心者と言えば何でも通ると思うなよ。
自分で調べれ

http://school4.2ch.net/govexam/#9
716受験番号774:2005/04/13(水) 23:25:32 ID:NvEtprDb
特定って・・そのままなのに
717受験番号774:2005/04/16(土) 00:27:15 ID:Vp+j0B4g
>>682>>683>>684>>685>>689>>693
偉そうに言ってるやつらこいつら国Uの一次でも通るのか?
こいつらの半分以上は682にも負けるような国Uでさえ受かんないやつらだろw
まあ682が最後に国U二次落ちって言うからこんなネタになったんだろうがw
718受験番号774:2005/04/16(土) 08:18:32 ID:sIpPEgKH
>>717
偉そうに煽ってるこいつは県警の一次でも(ry

さっさと勉強。
719受験番号774:2005/04/16(土) 10:52:12 ID:yrsSl8EB
明日レックで模試あるけどみんな受けるか?
720受験番号774:2005/04/16(土) 12:44:29 ID:2sSLamI3
去年労基記述で出題されたテーマを教えてもらえませんか?
721受験番号774:2005/04/16(土) 13:05:52 ID:8zq0Uvrd
>>720
TACのHPに問題と解答が載っている。
http://www.tac-school.co.jp/sokuhou/komuin/komuin_0406.html
722受験番号774:2005/04/16(土) 18:17:57 ID:agaqsXf0
新官ですが、仕事ほんの少しだけ楽しいです、はいほんの少し。
723受験番号774:2005/04/16(土) 18:35:15 ID:Z1b3uhCf
>>722
俺はメチャクチャ楽しいけどな
今はまだ割り当てもないし、やることっていえば事業所「見学」、雑用、届出、電話の取次ぎ、軽い労務相談程度だろ?
ただ署に入ってからやる勉強の量ってのはすさまじいものがあるから
その点ではかなりハードだけどな
コンメンタール読んでる夢まで見た
724受験番号774:2005/04/16(土) 19:04:43 ID:qhVl4kx+
>722,723
現職スレ逝け
725受験番号774:2005/04/16(土) 22:46:28 ID:fyFkyb9z
>>721
どうもthx
726受験番号774:2005/04/17(日) 21:13:40 ID:CC5xTz9B
模試受けた。
教養20切った。
泣けた。
727受験番号774:2005/04/17(日) 22:30:52 ID:7b22Jbq5
俺もうけたよ!
でも他の職種の模試より出来がわるくて・・・

なんかあの労働法と刑法って素直じゃない気がした。
728受験番号774:2005/04/17(日) 22:35:06 ID:CC5xTz9B
726ですが、、、労働法は奇跡発動で満点なんですが



刑法ゼロ点
時事ゼロ点



泣けた。
729受験番号774:2005/04/17(日) 23:00:35 ID:aO7pbuej
教養は鬼だったね・・・
時事が全くもってわかんね・・
数的は、国Uや地上と違ってやたら考えさせられたので、
ブチ切れそうになった
730受験番号774:2005/04/17(日) 23:58:44 ID:+KIYOA/6
今日の労働法、労働事情は本試験と比べて簡単なんですか
本番ではスーカコでは、回答できない問題(安衛法除く)が
バシバシ出るもんなんでしょうか?
731729:2005/04/18(月) 00:13:13 ID:YQQevGQ0
いま採点したが、やはり労働法は全問合ってた。
今回の労働法は地上並だろ
一問目だけは考えたから、本番ではこの辺りの難易度が出て来るのだろうか・・・
732ごんた:2005/04/18(月) 00:16:42 ID:RoIZ1qWN
LEC労基模試
教養  28/45
専門 27/42
記述 労働法 まぁなんとか。
   労働事情 これが難しかった。
こんな馬鹿ですが今年合格狙ってます。
733730:2005/04/18(月) 00:24:31 ID:GUlxjpY/
>>729
ありがとうございます、一問しか間違わないなんて、自分としては
出来過ぎだとは思ったのですが・・
スーカコ、公務員試験六法、ブックオフで買った社労使問題集で
何とか乗り切ります!
734受験番号774:2005/04/18(月) 00:38:13 ID:POuFgyzc
確かに労働法は易しい感じしたね。
講義1周のみ問題演習ゼロの、こんな俺でも6問正解したし。
教養の文章理解や判断数的もやけに簡単だった。
まあその他はビリになってもおかしくないくらいヘタレな出来だったわけだが…。



735受験番号774:2005/04/18(月) 08:39:15 ID:JCoY90jj
727だけど
みんな結構できてるのね。
50ちょいしかいかなかったからヤバイ

労働事情の記述は出るとこ解ってたが、
後回しにして対策練ってなかったから厳しいな。
 労働法の記述はありえんぐらい簡単だったね、本番もあんなのならいいのに
736受験番号774:2005/04/18(月) 09:49:30 ID:wAEmFiwI
50行けばいいよ…。俺は教養で死んだせいで50行かなかった。
なんつーか、今回の数的はきつかった……。いつもよりずっと出来悪かったし。
専門は事情系科目が全然ダメ。せっかく法律・経済で大量得点できたのに、事情系壊滅であぽーん。
737受験番号774:2005/04/18(月) 13:53:24 ID:wh33KIGC
事情系なんて暗記だけだから試験間際にやればとれますよ。法律・経済でとれてれば
問題ないと思いますが。
738受験番号774:2005/04/18(月) 14:09:45 ID:wAEmFiwI
よかった…何しろ労働事情・経済事情全滅だったものでw
法律・経済は自分でも奇跡か?って思ったくらいだったのに……。
あとは教養が……。
739受験番号774:2005/04/18(月) 18:43:27 ID:Qxkh21G9
昨日の、lec模試の専門NO45って問題おかしくない??

「日本的経営の慣行に含まれないものを選べ」
じゃなくて日本的経営に含まれるものを選べだと思うんだけど。

選択肢1を即効選んで終わらせたんだけど、×だった。

選択してない人が多いかもしれんが。
740受験番号774:2005/04/18(月) 19:40:39 ID:s0nwsO8x
あれはおかしい 問題文のままだとホンダシステムてのが日本的経営に含まれることになる トヨタの看板方式だろ思い含まれないとしたのですが…
741受験番号774:2005/04/19(火) 10:10:00 ID:+0UrOpdb
専門31だっておかしいぞ。
だいたい、A2なんてどこにも書かれていないじゃん。
訂正表も配られなかったし、あれは没問では?
742受験番号774:2005/04/19(火) 10:29:59 ID:nyZNFVdv
労働事情の過去問論文って、どこで調べられる?
743受験番号774:2005/04/19(火) 10:32:27 ID:nyZNFVdv
>>741
たしかにB・C・Dは1と2がちゃんと書かれてるのに、
Aだけないね。

744受験番号774:2005/04/19(火) 11:21:05 ID:M2OkjEWq
>>742
過去問論文??専門記述の問題のことだよね

おやぶんに聞いてみたら?
俺は某Lの講座にでたからそれにのってたけど。
基本はロウケイ白書でしょ。。


 総務省統計局のデータって何を抑えるべきだと思いますか?
745受験番号774:2005/04/19(火) 12:06:50 ID:1Dnllfc4
lec模試の刑法は、
地雷だったな。3問とも。
3問目だけ選択してかろうじて取れたが、
あれもよくみると、公務員六法にも載ってない判例ばかりだった。
746受験番号774:2005/04/19(火) 12:09:37 ID:1Dnllfc4
>741

専門31は激しく難問ですね。去年の牢記の本試験の難問の
改題なんだろうけど、選択肢2つまで絞ったあとわからんかったから選択しませ
んでした。
747受験番号774:2005/04/19(火) 14:21:15 ID:7nZQXi6S
745
判例六法には刑法の判例が載ってあったぞ。
条文見てるときに何気に見てて覚えてたよ。
748受験番号774:2005/04/19(火) 16:51:37 ID:tCbs3Shy
労基専門記述のH14、15の問題わかる方いませんか?
749浅原:2005/04/19(火) 17:02:40 ID:MNky7124
国Uの教養と国税の教養ってどっちがむずい?

国税は時間が長い
750受験番号774:2005/04/19(火) 19:06:20 ID:dgC5PI2P
>747

公務員六法は、やっぱり刑法の判例の数が少ないのかも。
選択肢5このうち、2〜3しか載ってる判例がなかった。
特に一問目は、一個しか載ってなかった。

普通の六法は、司法試験用だから刑法の判例多いのかもね。
向こうは、重要科目だからな、刑法は。
751受験番号774:2005/04/19(火) 19:14:17 ID:dgC5PI2P
>749

国税牢記のほうが酷により30分試験時間が長いから
国税のほうが楽。
しかも、数的処理も、若干問題数少ないからね。
問題の難易度はそれほどかわらないと思う。
752受験番号774:2005/04/19(火) 19:43:58 ID:6Efd75aL
今年は労働法記述は就業規則が出そう
絶対的記載事項を覚えといて
753受験番号774:2005/04/19(火) 20:00:51 ID:OV5picpr
牢記なんてブルーカラーだろ。何が楽しいんだ?w
754受験番号774:2005/04/19(火) 22:17:26 ID:7wy3Rs2E
煽りにマジレスすると

国税が受けれないんだよ

終わり。
755受験番号774:2005/04/19(火) 23:46:12 ID:tCbs3Shy
マジで労基狙いで最近記述対策ばっかりのオレですが、
みんなはどんな勉強してるの?
756受験番号774:2005/04/20(水) 00:56:57 ID:KK5f8fuP
>755

模試の復習をしながら、模試でわかった弱点科目の勉強の繰り返しがメインかな。
今は。記述対策は、3月に結構してたけど、今はしてないね。
lecの模試でも結構書けた実感があるし。
757受験番号774:2005/04/20(水) 08:14:49 ID:8ZRggIyz
>>755
択一の勉強ばかりしている。
昨年、論文の重要度がほとんどないということが判明したし、択一で1点でも多くとった方がマシ。
758gbzs:2005/04/20(水) 11:33:35 ID:daJFA6IA
国税のほうが30分試験時間が長いってのは
国税のほうが問題むずかしいてことでしょ。
しかも、数的処理は融合問題多いし
問題の難易度は国Uと同じ?教養の課顧問売ってないし
759受験番号774:2005/04/20(水) 12:05:36 ID:PqvXkDqa
国税と牢記って試験日同じなので一緒に受けれないですよね?
このスレの皆さんは当然国税じゃなく牢記のほうを受験ですよね?
どうして国税じゃなく牢記を選んだのか理由を教えてください。
760受験番号774:2005/04/20(水) 12:06:33 ID:8ZRggIyz
>>759
経済系科目が苦手だから
会計学や簿記が分からんから
商法も嫌いだから

以上
761受験番号774:2005/04/20(水) 12:13:05 ID:C3WOcQJK
>759

単純に、年寄りで年齢制限にひっかかって受けられないから。

あと、国税の仕事に魅力を感じない。簿記持ってるけど、
あんまり面白いとは思わない。

むしろ、真面目に労働環境行政に携わりたいから。
つか、労働環境って重要だと思ったから。前職で。
762受験番号774:2005/04/20(水) 17:31:44 ID:d2FfYiya
俺も、前職の労働環境があまりにひどかったので・・が一番の理由かな
以前の俺も含めて劣悪な環境にいる労働者ってのは大様にして無知だから
少しでも役に立てればいいなと思った
763vげrくぇqらv:2005/04/20(水) 19:45:14 ID:daJFA6IA
労働環境の見本となるよな仕事をしたい。
たとえば進んで休暇をとり、進んで残業をしない。
介護休職に産休ももちろん取得。
労働者の見本となるような仕事人になるため志望しました。

監督官になったら、仕事をがんばりすぎないよう気をつけます。
764受験番号774:2005/04/20(水) 19:53:00 ID:HMVP9sHh
>>762

ソフト業界だろ。
765320:2005/04/20(水) 21:08:17 ID:8STsZsPr
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


  ∧,,∧  豚肉も入れるよ!
 (;`・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J


  ∧,,∧  ・・・
 ( ´・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J


                          ∧,,∧  野菜だけでもおいしいね
                         (・ω・  )
             / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_,   )
            /         ̄ ̄ ̄ \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

  ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒ♪
 (   (  ・ω・)
  しー し─J ヽ・゚・ 。・゚/
766受験番号774:2005/04/20(水) 22:35:30 ID:HDo9J1IP
>>761
国税は簿記なんて仕事で使いませんよ。
簿記は一般常識。

裏口座探したり、隠し財産探したり、
そんなんばっかだし。
1年中人を説得しまくる仕事です。
767受験番号774:2005/04/21(木) 00:00:34 ID:wNrrJwyu
今年は労働法記述は就業規則が出そう
絶対的記載事項を覚えといて
768受験番号774:2005/04/21(木) 00:02:11 ID:+Y0Dijcr
>>763
労働関係の法律書いているお役人が霞ヶ関に泊りがけな件について
769高齢2です。:2005/04/21(木) 12:04:36 ID:BSZlAz5y
教養問題の難易度は国Uと同じ?教養の課顧問売ってないし
770受験番号774:2005/04/21(木) 12:15:48 ID:FGETLtmS
>769

だーかーら、
酷により問題時間が30分長いが、
それをプラスにとるか、マイナスに取るかは、個人差がある。
問題の難易度も、どう感じるかは個人差がある。

教養は、国税で良いでしょ。
771受験番号774:2005/04/21(木) 13:16:59 ID:jZ5Shlt5
>769
そんなのも分からないで受けるの〜?
今年受験じゃないよね・・・
772高齢2です。:2005/04/21(木) 20:12:23 ID:BSZlAz5y
すいません、実はB官受験なんです。
理系なんで国税の教養て、どんなか知りたくて。
国税の教養って癖あるんでしょうか?

よろしくお願いします。
773受験番号774:2005/04/21(木) 20:43:21 ID:oOZth3aW
人によって難易度は変わるだろうし実際に国税強要の過去問解いてみたら?
本屋で過去問売っているよ
774高齢2です。:2005/04/22(金) 09:56:19 ID:0HUMuzAd
国税だけ売ってないんだよ。
とにかく国Uと同じかよ?まじ
775受験番号774:2005/04/22(金) 09:59:00 ID:LySe6e+5
半年ROMってこい
776高齢2です。:2005/04/22(金) 16:47:25 ID:0HUMuzAd
わかった。ROMてやるからな

おめえらいいかげんにしろよ
教養聞いただけでこの態度。

俺は利口だ。文型は一生わかんないでROMってろ。

利口をばかにすうんな。
あの文型の倍率じゃあ確立からしてうかんねえよ。

理工はおいしい。この倍率。

しかも文型科目勉強少しするだけ。
しなくても理経科目だけでいける!!!
さああと1ヶ月教養は社会科学でもやるか。
まあ経済なんて数学に比べればむちゃ簡単だし。
まあ模試代わりに国立大学の1.5倍でもうけるかなあ。

国税の教養なんてどうせ時事とか財政とか国際関係とか
税金関係の問題でるんだろ。
もういいよ。教えてくれなくてさよなら。
俺も教えないから。

終了


すこしは確立統計の勉強しろ

おれの得意な数的にも出るぞ!!!!
777受験番号774:2005/04/22(金) 16:50:48 ID:ThgHNcHw
↑頭悪杉
778受験番号774:2005/04/22(金) 18:41:24 ID:HqMI1dIC
書店で買えるって答えていますよね
難易度も一概には比較できないとも
あとは何が知りたいのですか?
難易度は国IIと同じですって言われれば安心しました?

あなたの近くの書店に売ってないのはあなたの事情
何件回りました? 書店に聞いてみましたか?
ググれば過去問出している版元もすぐに分かります
本気で受かりたいのなら、少しは努力したほうがいいですよ
779高齢2です。:2005/04/22(金) 19:14:39 ID:0HUMuzAd
だから国Uの違いが知りたい

だから品切れなんだよ。

理経のやつらは最悪、民間推薦あるし
みんな本気でやらねえのが暗黙の了解。

情報収集もしないし予備校も行かない。
だから最悪ボーダーも5割行けば合格!!
本気でやったらまじこの倍率からしたら受かっちゃうからやらねえんだよ!

文型とは事情が違うんだよ。つーか国税なんて簡単だよ。
会計なんて理工系からみたらくだらねえ。

国税専門の情報くそ簡単だし。

国税いくかな。

もういらねえ。ヨーク考えたら
スー過去の国税の問題やってあるし。
780受験番号774:2005/04/22(金) 19:42:04 ID:F4ECgGJH
もうさよならじゃなかったのかよ、このキチガイは。
本気でやりゃ受かる自信あるなら聞かなきゃいいだろドアホ。
お前みてーな精神レベル2歳の餓鬼はもう書き込むなこの馬鹿。
受験票にウンコするぞ、このチンポ野郎が。
781高齢2です。:2005/04/22(金) 21:02:49 ID:0HUMuzAd
ROMの命令に従っただけ。
本気でやらなくても受かるから。
チンポからはおしっこ専用です。
運子はチンポからでないんですけど。
そんで、質問なんですが
国税の教養って国Uとくらべ癖あるんでしょうか?
よろしくお願いします。


782受験番号774:2005/04/22(金) 21:03:55 ID:K7wi2/uW
そろそろ放置だな
783高齢2です。:2005/04/22(金) 21:08:48 ID:0HUMuzAd
ホーチミン

ベトナムの首都じゃないよ。
サイゴンと呼ばれている。


そんで、質問なんですが
国税の教養って国Uとくらべ癖あるんでしょうか?
よろしくお願いします。
784高齢2です。:2005/04/22(金) 21:29:36 ID:0HUMuzAd
国税の教養って国Uとくらべ癖あるんでしょうか?
よろしくお願いします。
785受験番号774:2005/04/22(金) 22:22:22 ID:ThgHNcHw
age
786高齢2です。:2005/04/22(金) 23:01:51 ID:0HUMuzAd
年齢?

26才です。
787受験番号774:2005/04/22(金) 23:13:41 ID:G4D9TkJO

「事業場の過半数の労働者が加入している組合」の「過半数」って
その事業場にいる、管理・監督的地位の者を除いた人数の過半数なの?
それとも監督的地位の者も含めた人数の過半数なの?
788受験番号774:2005/04/22(金) 23:31:53 ID:9Ii1LmFN
>>787
管理監督者を含めた人数になる。
ただし、代表にはなれない。
789受験番号774:2005/04/23(土) 00:39:44 ID:s0N9ZmCH
>>788
そうですよね。

でも、法学書院からでてる、一番新しい監督官試験の本の記述問題(P211)だと

 常時使用する労働者 53人
 うち、管理監督者 3人

 管理監督者以外の労働者 50名
 うち、年少者 1名
    妊婦  1名 
で、A労組の組合員数 26名、B労組5名っていう事例で。

回答例のとこで、A労組は労働者の過半数で組織されてる労働組合に該当し、
A組合とのみ36協定を締結すれば足り・・・


ってあるんですよ。
この本が間違っているんですよね?

790受験番号774:2005/04/23(土) 03:51:02 ID:i8GJIWAz
管理監督者が含まれる過半数というのは労使協定の締結時の過半数じゃないですか
ねー。そもそも労働組合には管理監督者は含まれないと思いますが。社労士の問題
で労働組合がないときに労使協定を組む場合、管理監督者も過半数代表者に含まれる
となっていましたが、労働組合の過半数についてはふれてなかったのであってるかは
わかりませんが…

791受験番号774:2005/04/23(土) 04:11:16 ID:6R+Nr4DE
↑すいません 過半数代表者じゃなくて過半数です
792受験番号774:2005/04/23(土) 04:50:13 ID:6R+Nr4DE
↑最初の労使協定は労組がないときの協定という意味です
793受験番号774:2005/04/23(土) 07:59:51 ID:s0N9ZmCH
組合に管理監督者含まれないのはわかっているんですが、
分母にも入らないのかなーと疑問に思いまして。
文言だけみれば、監督者も含むように読める。

いずれにしても>>790さんきゅー
794高齢2です。:2005/04/23(土) 11:37:27 ID:ZylNQVdH
質問二お答えください。
しつこいようですが必ずお答えください。

国税の教養って国Uとくらべ癖あるんでしょうか?
よろしくお願いします。
795受験番号774:2005/04/23(土) 11:38:01 ID:L2mEsmB1
分母に関して言えば、適用事業場の代表者である「社長」や「工場長」等
を除き、労基法9条の労働者全てが入ります。
  (S46・1・18 45基収第6206号←長期間ほっときやがったな!)

 実際に問題を見てみなければ分かりませんが、
 53人の内、工場長(労働者扱いの)等の代表者1名を除き、法9条の
労働者52名。
 その過半数26名の労働組合があるとの解釈も苦しいけど成り立つように
思えます。
796高齢2です。:2005/04/23(土) 11:38:02 ID:ZylNQVdH
国Uの教養と国税の教養ってどっちがむずい?

国税は時間が長い
797高齢2です。:2005/04/23(土) 11:39:15 ID:ZylNQVdH
分母に関して言えば、適用事業場の代表者である「社長」や「工場長」等
を除き、労基法9条の労働者全ては入らない。
 
 53人の内、工場長(労働者扱いの)等の代表者1名を除き、法9条の
労働者52名。
 
798受験番号774:2005/04/23(土) 14:03:31 ID:s0N9ZmCH
たぶん>>795さんが正しいですね。

問題文に「支店等他の事業場はない」とも書いてありました。(すんません)
そうなると、誰か一人はは社長なわけで、53−1=52人の過半数の26人を
確保していればいいということですね。

 このスレの人は労働法詳しくて助かるわ。

 労働審判法とかって早速でると思いますかみなさん?
今年の労働法の記述は組合関係が怪しいとおもいまつ。
799受験番号774:2005/04/23(土) 14:49:07 ID:AnqwJ6kc
26/52 だったら「過半数」じゃねーじゃん。
800受験番号774:2005/04/23(土) 15:23:45 ID:s0N9ZmCH
ほんとだww算数もできないみたい俺。

あまり限定がされてない文だとどこまでを分母にいれるか迷うな。

801高齢2です。:2005/04/23(土) 21:32:16 ID:ZylNQVdH
おまえみたいな、ぽこちん文型やろうは全部無理

算数計算すらできないのに
労働事情なんかできるか?

数学や物理ができないやつ

=統計、資料を読み取ることすらできない。

=社会事情なんかできるわけがない

=論理的客観的に分析できない

=経済、社会なんてできない

=文学部ですら数学使うのに


だいたい世の中全部数学なんだよ!!!

国税教養教えなかったくせに!!
802高齢2です。:2005/04/23(土) 21:35:04 ID:ZylNQVdH
再度、質問二お答えください。
しつこいようですが必ずお答えください。

国税の教養って国Uとくらべ癖あるんでしょうか?
よろしくお願いします。
803受験番号774:2005/04/23(土) 21:45:23 ID:5+baBMkI
おいそこの精神障害者、けなすかお願いするかどっちかにしろよ。

問題の癖はお前のキチガイ度に比べたら無いみたいなもんだよ。
804受験番号774:2005/04/23(土) 21:48:43 ID:I9AL2iru
>801=802

ホントだ・・・
多重人格者ってこういう人のことを言うんだ・・・

一応答えてやるよ。
以前も突っ込まれているだろうが、まずはテメエで解け
癖があるかどうかなんて、人それぞれなんだよ
お前がどう感じるか?だろうよ

だいたいなんだよ、癖って・・・・

805受験番号774:2005/04/23(土) 21:59:35 ID:TJjMKD5I
なんていうか、>>801=802からキムチの臭いがして耐え難いのだが。
806高齢2です。:2005/04/23(土) 22:00:26 ID:ZylNQVdH
先生の貴重なお答えありがとうございます。
参考にさせていただきます。
気になることがあります。
それはですね。

数学できないやつが労働審判なんてやらせたら被害者出るぞ!!!!!!
<人を裁く弁護士>なんて理工の知識知らない!!!ので、
裁くの無理!!弁理士の時代に決まってんだよ。

すまんいいすぎた。

ちょっと聞いてくれ!!ちんこにだって癖あるだろ?
国税の教養って国Uと時間が長い理由はあるんでしょうか?
すいませんが、再度よろしくお願いします。

807高齢2です。:2005/04/23(土) 22:02:05 ID:ZylNQVdH
再度確認のためもう一度

国税の教養って国Uと時間が長い理由はあるんでしょうか?
すいませんが、再度よろしくお願いします。
808受験番号774:2005/04/23(土) 22:03:39 ID:jIXlOUt2
真性キティ認定 あぼーん推奨
時期的に追い詰められて
精神がまいっちゃったのかな?
809高齢2です。:2005/04/23(土) 22:05:47 ID:ZylNQVdH
質問に答えろ!!!!
とにかく必ず質問に答えろよ!!!!

再度確認のためもう一度

チンの癖のように
国税の教養って国Uと時間が長い理由はあるんでしょうか?
すいませんが、再度必ずお答えよろしくお願いします。
810高齢2です。:2005/04/23(土) 22:07:27 ID:ZylNQVdH
サーバーエラーで書き込まれているか心配なため、
再度もう一度送ります。

国税の教養って国Uと時間が長い理由はあるんでしょうか?
すいませんが、再度よろしくお願いします。
811受験番号774:2005/04/23(土) 22:17:21 ID:QUTlCDjt
頭のおかしい人をさらっと流せるようになりませう
812101100010101:2005/04/23(土) 22:19:41 ID:ZylNQVdH
心配なため、
再度もう一度送ります。

国税の教養って国Uと時間が長い理由はあるんでしょうか?
すいませんが、再度よろしくお願いします。

81310r110c110w001r010d10:2005/04/23(土) 22:23:06 ID:ZylNQVdH
心配なため、
再度もう一度送ります。

国税の教養って国Uと時間が長い理由はあるんでしょうか?
すいませんが、再度よろしくお願いします。


814受験番号774:2005/04/23(土) 23:42:41 ID:+RAjk5Ii
問題が難しいから。
もっと難しい国1はもっと長い。

これで満足しとけ
815高齢2です。:2005/04/24(日) 10:19:40 ID:SUh/2my3
先生の貴重なお答えありがとうございます。
参考にさせていただきます。

大満足です。さようなら。

とにかく

ぜーてーかってやる!!!!!!!!!!!!!
文型のやつらにはまけねえぞおおおおおおおおおおおおお

ちんぽ野郎は負けない!!!!
816受験番号774:2005/04/24(日) 11:29:03 ID:8ilmV6DL
いまさら受かったところで負け組だという事実が揺らぐことはない
817775:2005/04/24(日) 14:12:43 ID:fZIMiaJT
なんか池沼が沸いてたみたいだな('A`)
A監受験のみなさん、B監受験する全員があんなんじゃないんで
将来の同僚にB監出身者が居てもバカにしないでくださいorz
818受験番号774:2005/04/24(日) 15:00:49 ID:tVjgcLMD
某社、模試の日程もちょっと分かりやすくHPに書いてくれよ。。orz
まぁ、探さなかった俺が悪いけど。。。
こういウ所が詰めが甘いんだな、俺。気をつけないと。
819受験番号774:2005/04/24(日) 15:43:41 ID:Rf8qf8xI BE:45868782-#
A監とB監って何?
820受験番号774:2005/04/24(日) 16:49:30 ID:5YdGeiWo
↑そろそろここらでマターリしたいので誰か笑える解答頼むよ
821ヴぇあ。:2005/04/24(日) 20:42:52 ID:SUh/2my3
C監(労働局)
822受験番号774:2005/04/24(日) 20:55:17 ID:TXToBew1
皆ここ見てみろ キティにかまうな

ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1114263372/l50
823受験番号774
おいおい少しくらい教えてやれよ。