【技術系】★★★ 土木職スレッド Part 7 ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドボッキー
土木職についての情報交換スレですよ、ここは。

前スレ
【技術系】★★★ 土木職スレッド Part 6★★★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1088330961/

国II合格発表は8/31です。
http://www.jinji-shiken.jp/goukaku.html
2受験番号774:04/08/23 21:57 ID:ymB7o/Gs
(・∀・)<なあ
( ゚∀゚)<?
(・∀・)<「いっぱい」の「い」を「お」に変えて言ってみ
( ゚∀゚) <おっぱい!
(・∀・)<プゲラッチョ、ばーかひかっかってや
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
(;・∀・)<た、正しくはお
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
(;・∀・)おっぱお…
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
(;・∀・)<あの、ちょっと…
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _  ∩
( ・∀・)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
3ドボッキー:04/08/23 21:58 ID:FLzJQbk6
【技術系】土木職スレッド
http://school.2ch.net/govexam/kako/1019/10199/1019931139.html
【技術系】土木職スレッド その2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1031014482/
【技術系】土木職スレッド その3
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1052787853/
【技術系】★☆★土木職スレPart4★☆★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1060874447/
【技術系】★★★ 土木職スレッド Part5 ★★★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1085595301/
【技術系】★★★ 土木職スレッド Part 6★★★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1088330961/
4受験番号774:04/08/23 22:39 ID:+xC5W3r0
>>1
おお〜 乙です!!!
前スレは1000行く前に落ちたんでビックリしました。
前スレのURLをコピーしてなかったので焦りました・・。

助かりました!!!
5受験番号774:04/08/23 23:14 ID:nE7HA664
発表早くして〜〜〜〜〜
6受験番号774:04/08/24 08:08 ID:cOpLSV7y
九州地方整備局から内々定を頂いた方いませんか?
7受験番号774:04/08/24 08:47 ID:qXzLNLGk
>>1
乙です!
8受験番号774:04/08/24 08:58 ID:DAIXz2bw
俺も前スレ消えて見えなくなってたんで焦ってた!!(>_<)
前スレの最後のほうにも書き込んだんですけど国Uと市役所どっちか迷ってます。
市の土木ってやっぱし地元土建屋との仕事ばっかりなんですか?
国は大手ゼネコンとかと、規模の大きな仕事が出来そうだし
市内で行われる大きな工事は県や国が主導だと思うし。。
ちなみに合格した市は50万人ぐらい土木予算200億〜ぐらいの中核市です。。
私は「民間→公務員受験」で、民間時代に国交省、下水道局、県が発注者で仕事を
したことがあるので、それらの職員の動きはなんとなくイメージできるのですが、
市役所の土木課の仕事がどうしてもイメージできない。。
市役所の土木の職員の方アドバイスください。。
9受験番号774:04/08/24 14:57 ID:dZKY4Bvp
>>9
だったら国にいけよ。
10受験番号774:04/08/24 18:35 ID:CgyicgG1
市役所の土木の仕事?
どうやってやればいいですかって県に聞いて、
コンサルと土建屋に伝えるだけ。
もしくは、こんなことやってほしいって
県に要望するだけ。
今、市に就職できるチャンスを手にしているのであれば、
ほとんど今後も首になることはないであろう市役所を勧める
11受験番号774:04/08/24 19:04 ID:vxHMpweq
>>8
市の方が良いと思う。

入庁する前は、仕事のやりがいが重要かもしれないけど、いざ仕事していくと
そんな事は関係なくなるような気がする・・
結婚するとなお更、私生活の充実を望むようになるから、転勤もない市が良いのでは?

しかも、既に合格してるんだし。中核市ならもっと良いと思う。
羨ましい orz
12受験番号774:04/08/24 21:15 ID:HM1kY1ci
今日関東整備局から連絡あって、面接日程が2日以降だった…31、1日のひとにもう負けてるのかな?
13受験番号774:04/08/24 21:49 ID:/LGpm09m
俺も2日だった。
14受験番号774:04/08/24 21:53 ID:HM1kY1ci
今日連絡きました?業務説明以外に訪問しました?
15受験番号774:04/08/24 21:59 ID:/LGpm09m
豪雪しかいってないが今日電話きたぞ
16受験番号774:04/08/24 22:01 ID:wEYHzkBS
関東地方整備局の採用面接の連絡が来た方は何度も訪問されたのですか?
私は2回ほど行きましたが面接の連絡が来ません・・・
17受験番号774:04/08/24 22:01 ID:dtC7bmgk
>>15
先輩で技術職の人から話し聞いたことあるけど、
技術はほとんどの人に連絡するよ。
今頃連絡が来るのは遅い方です。
18受験番号774:04/08/24 22:10 ID:HM1kY1ci
>>16
私も説明会のあとに2回ほど行きました。そしたらさっきいきなり電話きました。結局2回行った意味はなかったのかな…
19受験番号774:04/08/25 00:09 ID:6I5X11pz
市役所の土木って資格とか絶対取らされるのかな?
中でも技術士は今は絶対取らせる方向なのかな?
公務員は技術士の選択は「施工計画」だけとっとけばいいのかな??
あと測量士補とかも速攻登録させられて何年か後には測量士も登録させられるの?

現場の監督するのに一級土木だけでいいようなきがするんだけど、
実際はどうなんだろ現役土木系公務員で測量士とかわざわざ登録してる人います?
あと地方市役所で技術士持ってる人の割合どれくらいなんだろ?
20受験番号774:04/08/25 00:33 ID:WK5yccjh
前スレ読めるようにしといたよ。

土木職スレ Part6
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/24/1088330961.html
218:04/08/25 16:21 ID:qIzedmOm
>>9->>11
レスありがちょー。。
それにしても市の土木って10さんが言われるようなそんな
中継人みたいな仕事なんですか?
計画、設計したり、数量拾ったり、建設会社とかの設計変更見たり
現場監督の監督したり、そんな感じだと思ってた。
上に要望したりコンサルとかに伝達したりそんなんだけじゃつまらなそうだな・・・
22受験番号774:04/08/25 17:17 ID:y3LfTkdk
豪雪1回、訪問1回で、面接日は31日でした
23受験番号774:04/08/25 22:37 ID:XDf0jwbi
>>19
>市役所の土木って資格とか絶対取らされるのかな?
資格取得を奨励されるくらい。ケースバイケースだが強制力はほぼ0と考えてよいのでは?

>公務員は技術士の選択は「施工計画」だけとっとけばいいのかな??
あなたの経験した内容と好み、将来計画でチョイスすればいいんじゃない?

>現場の監督するのに一級土木だけでいいようなきがするんだけど、
施工管理技士ですら土木系職員全てが取得している訳じゃない。割合は他の資格よりずっと多いけどね。

>現役土木系公務員で測量士とかわざわざ登録してる人います?
いるよ。

>あと地方市役所で技術士持ってる人の割合どれくらいなんだろ?
個々の市役所でかなり違うだろうが、
全体的傾向としては少なくとも国や県庁、政令市などよりは取得している人の割合は少ないだろう。

24受験番号774:04/08/25 22:49 ID:FHVG9bXq
採用面接って、8月31日に電話したら
その日に面接受ける可能性もありますか?
やっぱ、発表はみにいったほうがいいのかな¥
近畿整備局の話ね


25受験番号774:04/08/25 23:51 ID:6jRm7ARr
>>21
正確に言うと「今、市役所にいる土木職がやっていること」です。
本当の仕事はあなたの言うとおり。
2619:04/08/26 08:51 ID:uQHBR2v8
>>23
レスありがとうございます。最後にもう一度質問させてください。

民間だったら「一級土施工」とってないと「監理技術者」になれないみたいに
公務員で「土施工」なかったら法的に工事の監督員にはなれないですよね?
例えば測量士は土施工と同じように登録してないと出来ない仕事とかあるのですか?
測量士補登録している人は趣味みたいな物ですか?

技術士に関しては民間と同じで社内的地位を高める的な、はくをつける
もしくは自己の向上心のための取得みたいな意味合いだとは思うけど・・・
27受験番号774:04/08/26 23:32 ID:ET/M3bRz
>>26
>公務員で「土施工」なかったら法的に工事の監督員にはなれないですよね?
そんなことはない。新採のぺーぺーでも監督員にされるよ。

>例えば測量士は土施工と同じように登録してないと出来ない仕事とかあるのですか?
スマン。自分はこのケースは知らん。自分が直営で測量したケースでは施工管理員と一緒にやっただけだしなぁ。
受注者側の話であるなら、測量業務等で入札参加資格の縛りに使われているはずだけど。
公務員で、なんらかの資格がないとできない仕事に就くのはレアケースじゃないかと思う。

>技術士に関しては民間と同じで社内的地位を高める的な
ある種の民間とは異なり、地位とは限りなく関係なさそうですね。関係ある役所もあるかもしれないけどね。

>自己の向上心のための取得みたいな意味合いだとは思うけど・・・
そんなところじゃないでしょうか。あと、退職後(転職、定年、天下りetc)の保険と考えてるとか。
28受験番号774:04/08/27 11:36 ID:nb66QUYJ
漏れは今年28だが、地上最終合格。
何とかなるもんだ。
29受験番号774:04/08/27 11:55 ID:L8iPK/aV
>>28
僕も高齢ですが、地上に合格しました。
さて、複数合格でどちらにいくか.....
30受験番号774:04/08/27 21:51 ID:WuBaFNhe
前スレで、近畿地方整備局の面接って8/31の合格発表後に
こっちから予約の電話かけるって話が出てたけど、違うの?
内々定者にはすでに向こうから電話かかってきてるのか?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1092101578/502
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1092101578/505
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1092101578/552
3126:04/08/27 22:43 ID:vX6KrJcK
>そんなことはない。新採のぺーぺーでも監督員にされるよ。

27さんレスありがとうございます。それにしても俺は若いうちは特に現場何個か持って
お金や住民折衝だけでなく現場にどんどん顔出したいから楽しみだな。。

>自分が直営で測量したケースでは施工管理員と一緒にやっただけだしなぁ。
>受注者側の話であるなら、測量業務等で入札参加資格の縛りに使われている
>はずだけど。公務員で、なんらかの資格がないとできない仕事に就くのは
>レアケースじゃないかと思う。

そっか。とにかく公務員はある仕事(工事)をするために持っておかなければならない
もしくは登録しなければならない資格は特にないわけですね。しかし公務員だからこそ
資格は自己啓発もかねて自己の向上のために頑張って取得しないとね。。
民間よりたぶん勉強する時間もあるんだから・・・よーしがんがろーっと!!
32受験番号774:04/08/28 00:59 ID:iMXK281c
>>30
前スレにはこんな事も書かれてたよね。
その人は土木以外なんじゃないのかな??
でも凄い気になる・・。

970 名前:受験番号774 :04/08/20 09:58 ID:ILexGQ2f
近畿地整は内々定出してないから8月31日は全員予約の電話でスタートになる。
人事の担当者に直接聞いたので間違いない。
あ、これはあくまでも土木でってことね。
事務職は知らん。
33受験番号774:04/08/28 01:00 ID:iMXK281c
去年の近畿地整の合格者降臨キボンヌ!!!
34ドボッキー:04/08/28 01:16 ID:iMXK281c
発表が近づいてきて不安で一杯なので書き込んでないと発狂しそうです。
マジ必死です。。

>>28-29さん達が羨ましすぎます。
35ドボッキー:04/08/28 01:23 ID:iMXK281c
どうも単純な専門2倍ではないらしいです。

教養×0.72  専門×1.45 らしいです。

この計算で出た筆記の点数に面接加点されるらしいです。
という事は一次ボーダーは・・・
36ドボッキー:04/08/28 01:24 ID:iMXK281c
H16年 国U一次結果

□□□□□□□◎◎◎◎◎◎70〜(36/37◎)(31/44◎)(32/41◎)(34/43◎)(32/40◎)(35/45◎)
□□□□□□□□□□□◎◎69 (28/41◎)(28/41◎)
□□□□□□□□□□□□□68
□□□□□□□□□□□□◎67 (30/37◎)
□□□□□□□□□□□□□66
□□□□□□□□□□◎◎◎65 (27/38◎)(28/37◎)(27/38◎)
□□□□□□□□□□□□□64
□□□□□□□□□□□□□63
□□□□□□□□□□□□□62
□□□□□□□□□□□□◎61(27/34◎)
□□□□□□□□□□□□□60
□□□□□□□□□□□□□59
□□□□□□□□□□□◎◎58 (20/38◎)(34/24◎)
□□□□□□□□□□□□◎57 (22/35◎)
□□□□□□□□□□□◎◎56 (27/29◎)(27/29◎)
□□□□□□□□□□□◎◎55 (23/32◎)(23/32◎)
□□□□□□□□□□◎◎■54 (18/36◎)(17/37◎)(27/27???)
□□□□□□□□□◎◎××53 (29/24×)(25/28◎)(25/28×)(20/33◎)
□□□□□□□□□□□◎◎52 (23/29◎)(24/28◎)
□□□□□□□□□□□××51(23/28×)(27/24×)
□□□□□□□□□□□□◎50 (19/31)

37ドボッキー:04/08/28 01:44 ID:iMXK281c
(24/28) 素点 52 傾斜後 57.88
(25/28) 素点 53 傾斜後 58.60
(23/29) 素点 52 傾斜後 58.61
(19/31) 素点 50 傾斜後 58.63
(34/24) 素点 58 傾斜後 59.28
(27/29) 素点 56 傾斜後 61.49
(20/33) 素点 53 傾斜後 62.25
(23/32) 素点 55 傾斜後 62.96
(18/36) 素点 54 傾斜後 65.16
(17/37) 素点 54 傾斜後 65.89
(22/35) 素点 57 傾斜後 66.59
(20/38) 素点 58 傾斜後 69.50
38ドボッキー:04/08/28 01:47 ID:iMXK281c
これに面接加点 C:6点 B:??? A:??? 
が加えられ最終合格が決定されるみたいです。

39ドボッキー:04/08/28 01:48 ID:iMXK281c
・・・・・・。
401717:04/08/28 05:37 ID:0jX6O/Ja
>35さん

教養が45問、専門が50問解答なので教養の配点がもう少し多いような気もしますが・・・。
どうなのでしょう?

411717:04/08/28 05:48 ID:0jX6O/Ja
28/31
今年受けた28歳の知り合いには
正直難しいと言われたんでかなり落ち込みましたが、
昨年最終合格した先輩には多分大丈夫と言われました。
去年よりボーダーが上がっているようで、かなり心配。
もうこれしか手持ちがない・・・。

面接評価D、Eってのは、よっぽど自分が変な人間か、いじわる面接官で
無ければあまりつかないんですよね?
42受験番号774:04/08/29 01:37 ID:FHCAxsx5
土木の専門がある模試って一番早くていつですか?
43受験番号774:04/08/29 03:08 ID:SdHlXuAb
>>41
自分も国Uしか持ち駒ないです。。

28/31だったら択一点は余裕じゃないですか?
でも今年は去年よりも面接重視らしいからガクプルです・・。

かなり緊張して、それが顔に出てたからヤバイかも
44パイン:04/08/29 20:15 ID:dbDNzzh8
官庁訪問2つしかしていないが近畿は課長面接までいったよ。最終合格発表のあとこちらから連絡しますとのことだが・・・
かかってくるのか?
4517171ばあ:04/08/29 20:56 ID:oHEFmTFY
>>43
 
 確かに面接は厳しいものでした。難しい質問が2つ来てどちらも
すっきりしない答えをしてしまいました。
 ただ私の人事院面接時、土木12人中4人も欠席していたこと、
私より択一式の点が良くて論文では5行しか書かなかった人もいて
、本当に何が起こるかわからないことを信じています。
かなり他力本願な気もしますが・・・。

>>43さん、何とかご一緒に最終合格に残っていることをお祈りします。
46受験番号774:04/08/29 21:41 ID:x2bWSwaq
論文5行は嘘でしょ。
47受験番号774:04/08/30 00:08 ID:qLV+2tqE
>>44
近畿って、近畿地方整備局のこと?
やっぱり、こっちから電話じゃなくて、内定予定者のみ、向こうからかかってくるのか?
48受験番号774:04/08/30 00:17 ID:KSeow7/Z
>>44
マジっすか!?

課長面接までもあったのか。。
自分は近畿地整2回訪問したけど、2回とも同じ担当者だった。
今後の事も何も言われなかったし。。。。駄目だ。。
49受験番号774:04/08/30 04:43 ID:sZEPSqal
>>44は明らかに嘘だと思う。

みんな釣られすぎ
501717:04/08/30 06:21 ID:utHZKrGw
いや論文5行の人は、ホント。
それでもし合格していたら、人事院に抗議モノです。
希望として、各試験場の合格者の中に1人くらいは居てほしい。

それと人事院面接欠席者、全国合わせて100名超えていることを祈る。
51受験番号774:04/08/30 12:49 ID:FRbFE/JF
>>49
嘘じゃないかもよ。近畿じゃないけど私も課長かはわかんないけど、偉い人と2回面談したよ。だから近畿でそういうのあっても不思議じゃないと思う。
52受験番号774:04/08/30 16:06 ID:CjZdGMM5
一次では論文採点しないよ
だから5行の奴は二次で確実に落ちる
53受験番号774:04/08/30 17:13 ID:nt7GcGcK
合格通知届いたぞ!
5417171ばあ:04/08/30 18:25 ID:426SeGWI
たとえ起承転結しっかりしていても、論文5行は確実に落ちると信じて良いのですね。
もし受かってたら、真面目に裏まで書いた人を馬鹿にしてますよ。
確か専門34、教養27くらいって言ってた。
私より、2点良いよ。
5517171:04/08/30 21:46 ID:KSeow7/Z
人いなさそうですが、最終結果をドシドシ書き込んで下さい。


最終合格結果 (合格:◎ 不合格:×)

□□□□□□□□□□□□□70〜(36/37) (31/44) (32/41) (34/43) (32/40) (35/45)
□□□□□□□□□□□□□69 (28/41) (28/41)
□□□□□□□□□□□□□68
□□□□□□□□□□□□□67 (30/37)
□□□□□□□□□□□□□66
□□□□□□□□□□□□□65 (27/38) (28/37) (27/38)
□□□□□□□□□□□□□64
□□□□□□□□□□□□□63
□□□□□□□□□□□□□62
□□□□□□□□□□□□□61(27/34)
□□□□□□□□□□□□□60
□□□□□□□□□□□□□59
□□□□□□□□□□□□□58 (20/38) (34/24)
□□□□□□□□□□□□□57 (22/35)
□□□□□□□□□□□□□56 (27/29) (27/29)
□□□□□□□□□□□□□55 (23/32) (23/32)
□□□□□□□□□□□□□54 (18/36) (17/37) (27/27???)
□□□□□□□□□□□□□53 (25/28) (20/33)
□□□□□□□□□□□□□52 (23/29) (24/28)
□□□□□□□□□□□□□51
□□□□□□□□□□□□□50 (19/31)
5617171:04/08/30 21:51 ID:KSeow7/Z
【合否】
【順位】
【素点(教養/専門)】
【総合点】
【論文の手応え】分量など
【面接の手応え】時間、まったり・圧迫など
【志望官庁】
【感想など】

よければこれにも書き込んで下さい。

順位・総合点は人事院各事務局に電話をして
受験番号・氏名・誕生日を言うと聞けます。
57受験番号774:04/08/30 22:02 ID:ckRlc9O2
>>56で報告して頂いて、
ある程度溜まった所で気づいた人が>>55へ纏めたほうがいい鴨。
でないと、どこからコピってどこを足して削ったのか解からなくなるから。
5817171:04/08/30 22:08 ID:KSeow7/Z
なるほど。そうしましょう!!

あと、11時間・・・・・
59受験番号774:04/08/30 22:18 ID:uj8RS1Z2
(36/37) ×

面接行ってないから
60受験番号774:04/08/30 22:36 ID:Sp+8V3Sh
(25/28)です。面接はあまり自信が無いけど、論文はちゃんと書いています!
奇跡よ起こってくれ〜〜〜〜〜
61受験番号774:04/08/31 08:51 ID:7eotW6yW
緊急age

緊張してきた。。
62受験番号774:04/08/31 08:57 ID:2oE3ab0g
奇跡よ起こってくれ〜奇跡よ起こってくれ〜奇跡よ起こってくれ〜
奇跡よ起こってくれ〜奇跡よ起こってくれ〜奇跡よ起こってくれ〜
奇跡よ起こってくれ〜奇跡よ起こってくれ〜奇跡よ起こってくれ〜
奇跡よ起こってくれ〜奇跡よ起こってくれ〜奇跡よ起こってくれ〜
奇跡よ起こってくれ〜奇跡よ起こってくれ〜奇跡よ起こってくれ〜
奇跡よ起こってくれ〜奇跡よ起こってくれ〜奇跡よ起こってくれ〜
奇跡よ起こってくれ〜奇跡よ起こってくれ〜奇跡よ起こってくれ〜
奇跡よ起こってくれ〜奇跡よ起こってくれ〜奇跡よ起こってくれ〜
奇跡よ起こってくれ〜奇跡よ起こってくれ〜奇跡よ起こってくれ〜
奇跡よ起こってくれ〜奇跡よ起こってくれ〜奇跡よ起こってくれ〜
63受験番号774:04/08/31 09:17 ID:Cq3STa/a
国Uの地域別の一次試験合格者数がわかる方いませんか?
教えて下さい。
64受験番号774:04/08/31 09:20 ID:8gZeFn00
国U最終合格キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
65受験番号774:04/08/31 09:25 ID:NQsLw263
【合否】合格
【順位】まだ発表されてない
【素点(教養/専門)】 (23/32)
【総合点】知らん
【論文の手応え】解答用紙の表いっぱいまで書いた。結構手応えあり。
【面接の手応え】15分から20分程度。かなりマターリ。ごく常識的な面接。
【志望官庁】K地方整備局
【感想など】一次がミスりまくったのでさすがに2次落ちも覚悟していたが
      面接もいい雰囲気だったのでおそらく面接で決まったと思われる。
66受験番号774:04/08/31 09:26 ID:yf9BY/tL
【合否】 否
【素点(教養/専門)】 (27/29)
【総合点】 ?
【論文の手応え】 なし
【面接の手応え】 時間は普通に。 良い感じだった。
【感想など】 さすがにへこみます。orz

お疲れ様でした。
合格者のみなさんは志望官庁から内定貰えるようにがんばってください。
67受験番号774:04/08/31 09:44 ID:8gZeFn00
【合否】合格
【順位】????
【素点(教養/専門)】(22/35)
【総合点】????
【論文の手応え】表前部埋めた。内容は公共事業マンセーしすぎた。
【面接の手応え】緊張しまくり。今まで、地上2年連続2次落ちの面接超苦手
【志望官庁】採用されるならばどこでもいい
【感想など】面接重視傾向と言われていたけど、改めて一次専門の点数
       が重要だと思った。正直2次加点はかなり少なそう・・・。
68受験番号774:04/08/31 09:49 ID:CaecCuS7
【合否】 否
【素点(教養/専門)】 (28/28)
【論文の手応え】   普通の内容。800字位。足切りは免れたと思った。 
【面接の手応え+感想】 物理学科からの受験なので、志望動機等、突っ込んで
            聞かれた。まあまあの出来だと思っていたのですが、
            この結果は残念です。2年連続の2次落ちです。
69受験番号774:04/08/31 11:24 ID:mIjjd2eh
【合否】 合格
【素点(教養/専門)】 (25/30)
【論文の手応え】   確か、今の行政のあり方の批判をしたはず。俺はそこを改善したいと書いたはず。 
【面接の手応え+感想】 ボーダーマンゆえ、いいたいこと言ってきた。(大風呂敷)
           剣道で培った精神力を生かしたいなどわけのわからないことも言ったはず。
 
うーん、ミラクル。正直2次の加点は相当デカイと見た。
受かると思った試験に落ち、受からんと思った試験に受かる。なんなんだよ!!            
70受験番号774:04/08/31 11:31 ID:7eotW6yW
去年は土木定員割れだったし、去年とほぼ同じの合格者数だから
最終合格した人は安心していいと思う。

特定の官庁・地域にこだわる人は別だけど。。。
71受験番号774:04/08/31 12:17 ID:cs+CIz01
ネット上の発表はどこですか?
72受験番号774:04/08/31 13:22 ID:wir8FhFP
【合否】否
【順位】????
【素点(教養/専門)】(25/28)
【総合点】????
【論文の手応え】表は埋めました。
【面接の手応え】緊張した。圧迫質問の返答がイマイチだったので自信が無かった。
【志望官庁】・・・・・
【感想など】悔しいけどこれが現実。私は今年で最後だけど、来年も受験される方
      頑張って下さい!!
73受験番号774:04/08/31 14:25 ID:YJw48KzA
【合否】 合
【順位】 ?
【素点(教養/専門)】 23/43
【総合点】 ?
【論文の手応え】 裏の1/4ぐらいまで 内容普通
【面接の手応え】 なし 時間も短くこんなもんかという感じ
【志望官庁】 地上へ
【感想など】 教養によらず専門30点が一つの分れ目か
74受験番号774:04/08/31 15:34 ID:M+87Wpl3
【合否】 合
【順位】 ?
【素点(教養/専門)】 20/33
【総合点】 ?
【論文の手応え】 表3/4 内容普通
【面接の手応え】 最低 緊張のあまり、面接官が首を傾げるほど訳が分からない受け答えをしてしまった
【志望官庁】 地方整備局
【感想など】 面接重視といいながらも、やはり一次(特に専門)が明暗を分ける模様
75受験番号774 :04/08/31 16:03 ID:Sp0sF7hq
順位って発表されるんですか?
76受験番号774:04/08/31 16:24 ID:7eotW6yW
人事院事務局に電話したら教えて貰えるよ。
自分は210番台だった。。。

まあまあな順位かなあ・・
77受験番号774:04/08/31 16:30 ID:RnrNMK3F
5位以内に入れた。
78受験番号774:04/08/31 17:48 ID:M+87Wpl3
地方整備局(土木)の採用面接は、早いところだと何時頃から始まるんでしょうか?
79受験番号774:04/08/31 17:49 ID:M+87Wpl3
地方整備局(土木)の採用面接は、早いところだといつ頃から始まるんでしょうか?
80受験番号774:04/08/31 17:51 ID:8gZeFn00
>>78
関東は今日からやってるよ。


ところで、
>>70さんの情報は信じていいのだろうか・・・?
8117171ばあ:04/08/31 20:28 ID:jAH5I5wU
【合否】 合格
【順位】 ?
【素点(教養/専門)】 28/31
【総合点】 ?
【論文の手応え】 裏1/2まで
【面接の手応え】 最悪 質問2つ未解答同然
【志望官庁】 某地方整備局
【感想など】 泣いちゃいました

今年大量採用の某県土木職2次落ちだったので、国U最終合格してホント嬉しいです。
今日、夕方の採用面接で無事内々定頂きました。
2チャン、本当に役立ちました。
ありがとうございました。
82受験番号774:04/08/31 21:20 ID:zyi4U2da
687 :非公開@個人情報保護のため :04/08/31 19:21
国土交通省本省関係機関上級幹部のキャリア事務官・キャリア技官の勢力割合
国土交通事務次官・・・旧建設事務官→旧運輸事務官→旧建設土木技官
技監・・・旧建設技監
国土交通審議官×3・・・事務官
大臣官房長・・・旧建設事務官・旧運輸事務官
総括審議官×2・・・事務官
技術総括審議官・・・技官
総合観光政策審議官・・・旧運輸事務官
総合政策局長・・・旧建設事務官・旧運輸事務官
国土計画局長・・・旧建設事務官
土地・水資源局長・・・旧建設事務官
都市・地域整備局長・・・旧建設事務官
河川局長・・・旧建設土木技官
道路局長・・・旧建設土木技官
住宅局長・・・旧建設事務官
鉄道局長・・・旧運輸事務官
自動車交通局長・・・旧運輸事務官
海事局長・・・旧運輸技官
港湾局長・・・旧運輸技官
航空局長・・・旧運輸事務官
北海道局長・・・旧建設技官・旧北海道開発庁土木技官
政策統括官×3・・・事務官
地方整備局長×8・・・旧建設技官(旧運輸技官もたまに就任する)
(地方)運輸局長×9・・・旧運輸事務官・旧運輸技官
(地方)航空局長×2・・・旧運輸事務官・旧運輸技官
北海道開発局長・・・旧建設技官・旧北海道開発庁技官
83受験番号774:04/08/31 21:21 ID:zyi4U2da
688 :非公開@個人情報保護のため :04/08/31 19:22
勢力
旧建設事務官>旧建設土木技官>旧運輸事務官>その他


689 :非公開@個人情報保護のため :04/08/31 19:24
国土交通省全体で見た事務官・技官勢力割合
事務官>>>>>技官

地方整備局だけで見た事務官・技官勢力割合
事務官=技官





690 :非公開@個人情報保護のため :04/08/31 19:25
ただ地方整備局でもキャリアを除いてノンキャリのみで考えると
事務官>技官になる可能性がある。
事務官って技官と比べて仕事少ないのに優遇されてるよな。
むかつく。
84受験番号774:04/08/31 21:42 ID:d5hHWsbh
土木の公務員って幸せなのかなぁ・・・
85受験番号774:04/08/31 22:09 ID:sg9raL5T
国土交通省の土木技官は激務だし、災害の時は危険も伴うようだがやりがいは
あるだろうな。人の命とか財産を守る仕事だから。しかも中心部の管轄だし。
ただ精神力とタフさが要求されることから自信がない人は地上がいいだろう。
86受験番号774:04/08/31 23:42 ID:8gZeFn00
>>81
もう内定貰ったのですか・・羨ましい。

最終点数60半ば で席次100番後半でしたが電話来ない。
87受験番号774:04/09/01 01:54 ID:1WmaueKF
ちょっと空気読まないで質問していい?

河川の平均水位(M.W.L)とかあるよね。
絵とき土木計画で高水位が(L.W.L)で低水位が(H.W.L)になってるんですが、
逆じゃないかなと思うのですが…。
LがlowでHがhighという意味ならという前提ですが。
もしかしたら違う略なのかもしれないので質問しました。
88受験番号774:04/09/01 02:24 ID:M31+f2Cp
ハガキ出せ。なんか貰えるかもしれん。
89受験番号774:04/09/01 03:59 ID:1RecdDfK
席次とか内定状況とか、もっと書き込んで下さいよ!
行政受験者みたいに!!
90受験番号774:04/09/01 07:12 ID:gfJJ/j5Q
あの・・・専門試験はある程度、基礎ができればよろしいのですか?
聞いた話が公式をまる覚えすれば、なんなくクリアだよ、と。
ちなみに私、そういう専門知識まったくわかりません、
教科書も持っていませんし・・・過去問とか売ってますかね…。
91受験番号774:04/09/01 09:16 ID:adJX9qh2
>>87
H.W.L.のHはHighの頭文字であってます。よって逆。
ちなみにHigh Water Levelです。Lowも一緒。
92質問おねがいします:04/09/01 09:42 ID:bSsoPfIq
U種の合格通知届いたのですが、、ハガキに書いてある整理番号ってもしかして
席次になってるんですか?合格者469名の中だとかなり後の番号なのですが。
93受験番号774:04/09/01 09:51 ID:nNyz+k17
整理番号は席次とまったく関係ありません。と二次試験の時に配られる資料に
書いてありますよ。
94受験番号774:04/09/01 09:58 ID:adJX9qh2
>>92
全然関係ない。2次試験の時にもらった紙をよく読めば書いてあるよ。
95受験番号774:04/09/01 11:58 ID:e9rkRGfg
整備局の採面でその場で内定出されなかったら死亡ですか?面接後に電話で内定言われた人っていますか?
96受験番号774:04/09/01 15:12 ID:Xn0ctS5Q
誰か実務の技術系模擬試験コースってとった人いる?
あれどうなのかな?
わかる人教えて。
97受験番号774:04/09/01 15:57 ID:nVu76ujr
最終合格結果 (合格:◎ 不合格:×)

□□□□□□□◎◎◎◎◎◎70〜(36/37) (31/44) (32/41) (34/43) (32/40) (35/45)
□□□□□□□□□□□◎◎69 (28/41) (28/41)
□□□□□□□□□□□□□68
□□□□□□□□□□□□◎67 (30/37)
□□□□□□□□□□□□□66
□□□□□□□□□□◎◎◎65 (27/38) (28/37) (27/38)
□□□□□□□□□□□□□64
□□□□□□□□□□□□□63
□□□□□□□□□□□□□62
□□□□□□□□□□□□◎61(27/34)
□□□□□□□□□□□□□60
□□□□□□□□□□□□◎59(28/31)
□□□□□□□□□□□◎◎58 (20/38) (34/24)
□□□□□□□□□□□□◎57 (22/35)
□□□□□□□□□×××◎56 (27/29) (27/29)(28/28)(23/43)
□□□□□□□□□□◎◎◎55 (23/32) (23/32)(25/30)
□□□□□□□□□□◎◎?54 (18/36) (17/37) (27/27???)
□□□□□□□□□□□×◎53 (25/28) (20/33)
□□□□□□□□□□□××52 (23/29) (24/28)
□□□□□□□□□□□□□51
□□□□□□□□□□□□×50 (19/31)

訂正あれば訂正よろしく!!
98受験番号774:04/09/01 16:06 ID:7mZitrdb
□□□□□□□◎◎◎◎◎◎70〜(36/37) (31/44) (32/41) (34/43) (32/40) (35/45)
□□□□□□□□□□□◎◎69 (28/41) (28/41)
□□□□□□□□□□□□□68
□□□□□□□□□□□□◎67 (30/37)
□□□□□□□□□□□□□66
□□□□□□□□□□◎◎◎65 (27/38) (28/37) (27/38)
□□□□□□□□□□□□□64
□□□□□□□□□□□□□63
□□□□□□□□□□□□□62
□□□□□□□□□□□□◎61(27/34)
□□□□□□□□□□□□□60
□□□□□□□□□□□□◎59(28/31)
□□□□□□□□□□□◎◎58 (20/38) (34/24)
□□□□□□□□□□□□◎57 (22/35)
□□□□□□□□××××◎56(25/31)(27/29) (27/29)(28/28)(23/43)
□□□□□□□□□□◎◎◎55 (23/32) (23/32)(25/30)
□□□□□□□□□□◎◎?54 (18/36) (17/37) (27/27???)
□□□□□□□□□□□×◎53 (25/28) (20/33)
□□□□□□□□□□□××52 (23/29) (24/28)
□□□□□□□□□□□□□51
□□□□□□□□□□□□×50 (19/31)
99受験番号774:04/09/01 16:11 ID:nVu76ujr
最終合格結果 (合格:◎ 不合格:×)

□□□□□□□◎◎◎◎◎◎70〜(36/37) (31/44) (32/41) (34/43) (32/40) (35/45)
□□□□□□□□□□□◎◎69 (28/41) (28/41)
□□□□□□□□□□□□□68
□□□□□□□□□□□□◎67 (30/37)
□□□□□□□□□□□□□66
□□□□□□□□□□◎◎◎65 (27/38) (28/37) (27/38)
□□□□□□□□□□□□□64
□□□□□□□□□□□□□63
□□□□□□□□□□□□□62
□□□□□□□□□□□□◎61(27/34)『59.61』
□□□□□□□□□□□□□60
□□□□□□□□□□□□◎59(28/31)『57.01』
□□□□□□□□□□□◎◎58 (20/38)『58.75』 (34/24)『53.74』
□□□□□□□□□□□□◎57 (22/35)『56.91』(23/43)『66.67』
□□□□□□□□□×××◎56 (27/29)『53.99』 (27/29)『53.99』(28/28)『53.63』
□□□□□□□□□□◎◎◎55 (23/32)『54.30』 (23/32)『54.30』(25/30)『53.59』
□□□□□□□□□□◎◎?54 (18/36)『54.97』 (17/37)『55.33』 (27/27???)『51.74』
□□□□□□□□□□□×◎53 (25/28)『51.34』 (20/33)『53.13』
□□□□□□□□□□□××52 (23/29)『50.93』 (24/28)『50.57』
□□□□□□□□□□□□□51
□□□□□□□□□□□□×50 (19/31)『50.12』

『 』の中に標準偏差の点数を入れてみました。
100受験番号774:04/09/01 16:17 ID:nVu76ujr
最終合格結果 (合格:◎ 不合格:×)

□□□□□□□◎◎◎◎◎◎70〜(36/37) (31/44) (32/41) (34/43) (32/40) (35/45)
□□□□□□□□□□□◎◎69 (28/41) (28/41)
□□□□□□□□□□□□□68
□□□□□□□□□□□□◎67 (30/37)
□□□□□□□□□□□□□66
□□□□□□□□□□◎◎◎65 (27/38) (28/37) (27/38)
□□□□□□□□□□□□□64
□□□□□□□□□□□□□63
□□□□□□□□□□□□□62
□□□□□□□□□□□□◎61(27/34)『59.61』
□□□□□□□□□□□□□60
□□□□□□□□□□□□◎59(28/31)『57.01』
□□□□□□□□□□□◎◎58 (20/38)『58.75』 (34/24)『53.74』
□□□□□□□□□□□◎◎57 (22/35)『56.91』(23/43)『66.67』
□□□□□□□□□□×××56 (27/29)『53.99』 (27/29)『53.99』(28/28)『53.63』
□□□□□□□□□□◎◎◎55 (23/32)『54.30』 (23/32)『54.30』(25/30)『53.59』
□□□□□□□□□□◎◎?54 (18/36)『54.97』 (17/37)『55.33』 (27/27???)『51.74』
□□□□□□□□□□□×◎53 (25/28)『51.34』 (20/33)『53.13』
□□□□□□□□□□□××52 (23/29)『50.93』 (24/28)『50.57』
□□□□□□□□□□□□□51
□□□□□□□□□□□□×50 (19/31)『50.12』

訂正します。
101受験番号774:04/09/01 16:20 ID:nVu76ujr
>>100の表を見ると標準点54点あたりがボーダーであり、面接での逆転も
見受けられるね。
102受験番号774:04/09/01 17:06 ID:WRQFw4BB
>>100
専門30より上か下か で明暗が分かれてますね。


人事院に問い合わせて最終点・席次を聞きました。
最終点64点で席次は200〜210位の間でした。
103受験番号774:04/09/01 17:13 ID:nVu76ujr
>>102
人事院に問い合わせというのは電話で聞けば教えてもらえるものなんですか?
また、差し支えなければ、一次試験で教養・専門で何点ずつ取られたのですか?
104受験番号774:04/09/01 17:33 ID:EhA5D/pA
暇な人
教養+専門×2
で表作ってよ
105受験番号774:04/09/01 18:33 ID:WRQFw4BB
>>103
電話をして、整理番号・受験番号・氏名・生年月日を言えば
教えてもらえますよ。
一次の点数は(22/35)です。
106受験番号774:04/09/01 18:49 ID:M31+f2Cp
非常に疑問なのだが、
幾ら素点が高くても、二次試験に出向かないと落選確定ですか?
107受験番号774:04/09/01 18:57 ID:WRQFw4BB
>>106
面接E判定になるらしいです。 

E判定は一次がどれだけ良くても一発落ちです。
108受験番号774:04/09/01 19:38 ID:L2edpD7l
26/39で落選しました。面接アボーンです。こんなんありですか?
109受験番号774:04/09/01 19:43 ID:nNyz+k17
>108 どんな面接だったのですか?
110受験番号774:04/09/01 19:55 ID:L2edpD7l
楽がしたくて公務員になるのですか?・・・そうゆうわけじゃ・・・
111受験番号774:04/09/01 19:59 ID:Xn0ctS5Q
どういういきさつでその質問されたの?
なんか公務員が楽っていうことを匂わすことをいったのか?
112受験番号774:04/09/01 20:05 ID:L2edpD7l
民間にちょいと勤めてまして、仕事がきつくてやめました的なこと・・・つい
その後はそこばかりつっこまれるは・・・ ダメだー 何やってんだか。
113受験番号774:04/09/01 20:11 ID:Xn0ctS5Q
>>112
不謹慎だがワロタ

そんな逆マニュアル的なことはいっちゃだめでしょ。
114受験番号774:04/09/01 20:16 ID:L2edpD7l
だよね。こころに思っていても口にだしちゃーだめよね。
受かる気まんまん(地上落選)で他どこも受けてないし、いまさら民間も・・・
オウ マイ ガー
115受験番号774:04/09/01 21:20 ID:GjWaFOoY
訂正

□□□□□□□◎◎◎◎◎×70〜(36/37)←面接受けず (31/44) (32/41) (34/43) (32/40) (35/45)
□□□□□□□□□□□◎◎69 (28/41) (28/41)
□□□□□□□□□□□□□68
□□□□□□□□□□□□◎67 (30/37)
□□□□□□□□□□□□□66
□□□□□□□□□□◎◎◎65 (27/38) (28/37) (27/38)
□□□□□□□□□□□□□64
□□□□□□□□□□□□□63
□□□□□□□□□□□□□62
□□□□□□□□□□□□◎61(27/34)『59.61』
□□□□□□□□□□□□□60
□□□□□□□□□□□□◎59(28/31)『57.01』
□□□□□□□□□□□◎◎58 (20/38)『58.75』 (34/24)『53.74』
□□□□□□□□□□□◎◎57 (22/35)『56.91』(23/43)『66.67』
□□□□□□□□□□×××56 (27/29)『53.99』 (27/29)『53.99』(28/28)『53.63』
□□□□□□□□□□◎◎◎55 (23/32)『54.30』 (23/32)『54.30』(25/30)『53.59』
□□□□□□□□□□◎◎?54 (18/36)『54.97』 (17/37)『55.33』 (27/27???)『51.74』
□□□□□□□□□□□×◎53 (25/28)『51.34』 (20/33)『53.13』
□□□□□□□□□□□××52 (23/29)『50.93』 (24/28)『50.57』
□□□□□□□□□□□□□51
□□□□□□□□□□□□×50 (19/31)『50.12』
116受験番号774:04/09/01 21:39 ID:EhA5D/pA
さらに訂正

□□□□□□□×◎◎◎◎◎70〜(36/37)←面接受けず (31/44) (32/41) (34/43) (32/40) (35/45)
□□□□□□□□□□□◎◎69 (28/41) (28/41)
□□□□□□□□□□□□□68
□□□□□□□□□□□□◎67 (30/37)
□□□□□□□□□□□□◎66 (23/43)『66.67』
□□□□□□□□□□◎◎◎65 (27/38) (28/37) (27/38)
□□□□□□□□□□□□□64
□□□□□□□□□□□□□63
□□□□□□□□□□□□□62
□□□□□□□□□□□□◎61(27/34)『59.61』
□□□□□□□□□□□□□60
□□□□□□□□□□□□◎59(28/31)『57.01』
□□□□□□□□□□□◎◎58 (20/38)『58.75』 (34/24)『53.74』
□□□□□□□□□□□□◎57 (22/35)『56.91』
□□□□□□□□□□×××56 (27/29)『53.99』 (27/29)『53.99』(28/28)『53.63』
□□□□□□□□□□◎◎◎55 (23/32)『54.30』 (23/32)『54.30』(25/30)『53.59』
□□□□□□□□□□◎◎?54 (18/36)『54.97』 (17/37)『55.33』 (27/27???)『51.74』
□□□□□□□□□□□×◎53 (25/28)『51.34』 (20/33)『53.13』
□□□□□□□□□□□××52 (23/29)『50.93』 (24/28)『50.57』
□□□□□□□□□□□□□51
□□□□□□□□□□□□×50 (19/31)『50.12』

117受験番号774:04/09/01 22:01 ID:EhA5D/pA
>104
誰もやらないから自分で考察したよ

17/37 18+36*2=91 ○
20/33 20+33*2=86 ○
25/30 25+30*2=85 ○
27/29 27+29*2=85 ×
27/29 27+29*2=85 ×
28/28 28+28*2=84 ×
19/31 19+31*2=81 ×

現在のところ85付近が境界の様子
教養17でも,専門30以上でも関係なし。85が明暗をわけた
118受験番号774:04/09/01 22:10 ID:4pqW6y6J
良く見たら
34/24 34+24*2=82 ○
があった。逆じゃないとすればこの辺もありえるのか
119受験番号774:04/09/01 22:38 ID:TgFUWMiC
こっそり試験受けて2種受かってしまった。
地元整備局から電話北。
関東のインフラ大手さんから内定もらって
るんだけど、どっちがいいか悩む。
ちなみに高専新卒っす。
120受験番号774:04/09/01 23:03 ID:X42UGE+L
>>119 僕も高専新卒なんですが地元整備局を昨日うけて何の音沙汰もないのですがもう死亡なんですかね?
121受験番号774:04/09/01 23:17 ID:TgFUWMiC
>>120
電話で来いって言われて、風邪で具合悪いから明日改めて
連絡するって返事したんだよね。
民間が学校推薦だから、内定蹴ったら学校行けないような気がして鬱
でも、うちの高専では今まで2種合格採用なしってのは無かった気が
するから、多分大丈夫じゃないか。
若いし新卒だから歓迎されるんじゃないの
122受験番号774:04/09/01 23:45 ID:y2F0vda7
>>120-121
若いのに凄いな・・。

高専新卒って事は今年20歳???
若い若すぎる。眩しい
123受験番号774:04/09/02 00:09 ID:OaRJttaI
>>121 面接でうまくしゃべれなかったので心配です。ちなみにどこの整備局かをよかったら教えてください。僕は中部です。
124受験番号774:04/09/02 16:06 ID:/ofOC4cr
質問があります。
木材は繊維方向では引張強度と圧縮強度どっちが大きいのでしょうか?
参考書によって逆に書いてあるので、どれが本当なのかわかりません。
125受験番号774:04/09/02 16:19 ID:/ofOC4cr
LECのテキストって間違いが多くない?
126受験番号774:04/09/02 16:28 ID:/ofOC4cr
試しにLECのテキストから一問書くから優しい人考えてみて。
ちなみに国2の問題です。


以下の記述のうち、正しいのはどれか?

1.石材は耐久性に優れ、じん性や塑性変形帯が大きく、適度な重量があるため、
 各種の骨材や堤体材料として古くから用いられている。

2.鉄鋼材料は強度や剛性などの力学的性質が優れているだけでなく、耐候性、
 耐腐食性に富んでいるため、素材のままで一般構造材として多用されている。

3.セメントコンクリートは大きな圧縮強度と引張強度を持っているため、構造部材
 として使用する場合にはその引張強度を活用する。

4.瀝青材料は一般に石油生成時に産出され、温度変化に対する剛性や強度の変化は
 なく、優れた構造材料として道路舗装や水理構造物などに用いられている。

5.木材の繊維方向の引張強度は圧縮強度より大きいという性質を利用して、木材は
 古くから建設材料として利用される。


これ正解が1になってるんだけど、5も正しいよね?
127受験番号774:04/09/02 16:42 ID:OaRJttaI
でも木材もコンクリートと同じで圧縮の方が大きいんじゃないのかな?
128受験番号774:04/09/02 17:07 ID:/ofOC4cr
ちなみにソース
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5154/kimatu14.htm

これのTの問題8を見て。正解は下のほうにある。
これだと木材の繊維方向の引張強度は圧縮強度より大きいってなってる。

あと絵解き土木施工(オーム社)のP6にも同じことが書いてある。
持ってる人は見てみてよ。
129受験番号774:04/09/02 17:18 ID:bJq1CDP8
引張強度が圧縮強度より、大きいというのは本当だけど、
それが理由で建材に使われているわけではない、ということじゃないの?
例えば↓
ttp://echigo.hp.infoseek.co.jp/moku/2/2_2.htm
130受験番号072:04/09/02 18:06 ID:hAstRf1i
市役所の問題(C日程)は、公表されていないので、どう対策を立てれば良いのか???

噂では、国Uと同じ勉強では駄目と聞きました。

特に、専門試験について情報キボン!
教えてエロイ人
131受験番号774:04/09/02 18:49 ID:aCHrX6SP
>>130
一昨年に受けた時の話になってしまうけれど、
C日程の土木の専門試験はすごい簡単な問題ばかりだったよ。
基本的事項をしっかり勉強して、ケアレスミスに注意すれば大丈夫。
教養試験は、国Uとは少し傾向が違うので、本屋で過去問を手に入れて下さい。
132受験番号774:04/09/02 22:53 ID:De5qfC+m
>>126
当方建築系の者ですが、木材の強度(許容応力度)は

曲げ>圧縮>引張り>せん断 の順です。

確認してみましたが、やはりこの順です。ゆえに5は間違い。
133受験番号774:04/09/03 00:11 ID:+vZ7FjmX
>>132
わざわざありがとう。
じゃあ128のサイトの問題も答え間違ってるのかな?
134受験番号774:04/09/03 00:48 ID:FDU1Idin
>>133
答えは肢5。
肢1:石材のじん性は小さい。
肢2:鉄鋼材料はそのままでは耐候性、耐腐食性はない。
肢3:コンクリートは引張強度は小さい。
肢4:瀝青材料は温度変化によって剛性、強度の変化が著しい。
肢5:正解。132のいうとおり木材自体の強度はその順でいいが選択肢は
   繊維方向とわざわざ付けてくれている。よって肢のとおりで木材は
   繊維方向なら圧縮強度より引張強度の方が大きい。

 マジレスすまん。
135受験番号774:04/09/03 00:54 ID:/hTwrL/l
石材の塑性変形帯が大きいってのもどうだろうか?
136受験番号774:04/09/03 00:56 ID:FDU1Idin
>>135
それもおかしい。抜けた。スマソ。塑性変形帯も小さいっす。
137受験番号774:04/09/03 01:05 ID:6w2t0d0b
人事院のホームページ通りに計算してみたよ。

教養    基準点 16 平均点 21.321  標準偏差 5.600
土木専門  基準点 20 平均点 22.961  標準偏差 7.625

 粗点 教養標準点 専門標準点
19 43.7 42.2
20 46.4 44.1
21 49.1 46.1
22 51.8 48.1
23 54.4 50.0
24 57.1 52.0
25 59.8 54.0
26 62.5 55.9
27 65.2 57.9
28 67.8 59.9
29 70.5 61.8
30 73.2 63.8
138受験番号774:04/09/03 01:09 ID:m2h/rtSN
>>137
おお〜 乙!!

内定情報も書き込んでよ みんな
お願い!!
139受験番号774:04/09/03 01:16 ID:+vZ7FjmX
>>134-136
おお。サンクス!
やっぱそうか。マジでありがと。
140受験番号774:04/09/03 01:21 ID:6w2t0d0b
 粗点 教養標準点A 専門標準点B
  19   43.7    42.2
  20   46.4    44.1
  21   49.1    46.1
  22   51.8    48.1
  23   54.4    50.0
  24   57.1    52.0
  25   59.8    54.0
  26   62.5    55.9
  27   65.2    57.9
  28   67.8    59.9
  29   70.5    61.8
  30   73.2    63.8
  31   75.9    65.8
  32   78.6    67.7
  33   81.2    69.7
  34   83.9    71.7

 A×2/7+B×4/7=C

 A  B  C(少数第4位を四捨五入)
19 31 50.086 否
28 28 53.600 否
27 29 53.943 否
20 33 53.086 合
25 30 53.543 合
34 24 53.686 合
141受験番号774:04/09/03 01:52 ID:+vZ7FjmX
ごめん。しつこいかもしれないけどあと二問納得いかない問題があるからお願いします。

以下の記述のうち正しいのはどれか。

1.市街化区域ではおおむね10年以内に計画的、優先的に市街化を図るべき区域であり、
 既成市街地は含まれない。

2.市街化調整区域は自然環境を乱開発から守るために開発行為を抑制する目的で設けられる
 地域である。

3.地域地区制は建築物の用途・密度・形態等に制限を加えることで市街地の土地利用を誘導
 する制度である。

4.都市計画法に基づく都市計画の内容に道路、公園、下水道等の都市施設の計画は含まれな
 い。

5.促進区域は市街地の開発を特に促進するために設ける区域であり、区域内では開発にあたり
 特に許可を必要としない。

これは正解が肢2になってるんだけどちょっと疑問。肢3も正しいような気がするし、
市街化調整区域の目的はスプロール現象を抑えるためじゃなかったっけ?

142受験番号774:04/09/03 01:52 ID:+vZ7FjmX
もう一問

以下の記述のうち正しいのはどれか。

1.上水道規模の決定の基礎となる計画給水量は、その地域における現在の状態により決定し、
 これをもとに各種施設の計画を行う。

2.上水道の使用水量は、1年のうち、月によって変動がある。月変動が最も影響を与えるのは
 浄水施設の規模である。

3.計画1日平均給水量は計画1人1日平均給水量に計画給水人口を乗じて求める。

4.取水・導水の施設は計画時間最大給水量をもとに設計するが、排水施設は計画1日最大給水
 量をもとに設計する。

5.計画時間最大給水量は、計画1日最大給水量の1時間分に対して時間変動を考慮した割合を
 乗じて求めるが、その割合は大都市ほど小さい。

これは正解肢5.でも3も正しいような。

教えてください。勝ち組の人!
143受験番号774:04/09/03 02:09 ID:6w2t0d0b
>>142
僕は負け組だが、
計画1日平均給水量を求めてから、計画給水人口で除して
計画1人1日平均給水量を求めるので、計算の順序が逆。
とLECの講師が言っていました。
144受験番号774:04/09/03 02:27 ID:+vZ7FjmX
>>143
なるほどね。ありがとう。
この問題がわかる時点であなたは未来の勝ち組です。
お互いがんばりましょう。
145134:04/09/03 09:49 ID:FDU1Idin
>>138
内定情報を書き込めとのことなので、一応。
国T2次落ち
牢記1次落ち
国U最終合格近畿地方整備局辞退
地上最終合格
で、地上逝きます。
146受験番号774:04/09/03 09:57 ID:QXYLiTx/
地上 羨ましいよ。。
国Uはちょっと・・・
147134:04/09/03 10:01 ID:FDU1Idin
>>141
スプロール現象とは、都市外縁部が駅などを中心に宅地化・市街地化され
その結果無秩序に開発されていく現象のことです。だから肢2の自然環境を
乱開発するということはスプロール現象を指しています。よって肢2は正解。
ご指摘の肢3ですが地域地区制ですが建築物の用途、形態は合っていますが
密度ではなく容積率なので間違いです。
148134:04/09/03 10:03 ID:FDU1Idin
>>147
文章変でスマソ。
149受験番号072:04/09/03 10:35 ID:AFNQXsVZ
>>131

C日程
語句穴埋め問題もあったりすると聞いたんですけど出ましたか?
あと、数学、物理の問題レベルは大学受験レベルですか(センタ−試験)?
150受験番号072:04/09/03 10:36 ID:AFNQXsVZ
>>131
ありがとうございます.
151受験番号774:04/09/03 15:54 ID:mrFSDjqZ
内定の電話きたよ。中部です。
152受験番号774:04/09/03 18:37 ID:/O3qHCbV
C日程情報求む!!
教養とかは国Uと具体的にどう違うのか?
教えてください!!!お願いします。
153受験番号774:04/09/03 19:13 ID:IA6jZazP
>>151
羨ましい。。。
今日、近畿行ってきたけど、面接官の表情怖かった゚・(ノД`)・゚

『電話がなかったらご縁が無かったという事で』って言われたよ・・・・
154受験番号774:04/09/03 19:15 ID:IA6jZazP
>>145
近畿整備から内定は貰ってらっしゃったのでしょうか?
155145:04/09/03 20:11 ID:FDU1Idin
地上の結果でてなかったので待ってもらいました。というか地上待ちの人は
内定出してもらえなさそうでした。
156受験番号774:04/09/03 21:25 ID:iEdkUv8r
僕も中部で内定もらいました。嬉しかったですが、いざ受かると不安になります。
157受験番号774:04/09/03 22:33 ID:6w2t0d0b
>>149>>152
教養試験は過去問が出てるので調べてみて下さい。
一般知識については国Uと多少傾向が違っています。
経済では経済原論のやや難しめの問題が出るので、行政系の専門試験を
解いてみるのも良いでしょう。世界史も中世が良く出たりと、出題範囲が
少し違います。
数学・物理に関しては、エントロピーの計算やベクトルの外積など、
一部高校範囲外の出題がありますが、ほぼセンター試験レベルです。
短答記述式問題の有無は、各自治体の試験案内に書いてあるはず。
158受験番号774:04/09/03 22:39 ID:6w2t0d0b
国Uの二次試験ボーダーがもうちょっと正確に欲しいです。
みんな、択一の点数と論文・面接の出来具合、合否結果を教えて下さい。
159受験番号774:04/09/03 22:48 ID:7gFGbOpT
今日中国地方整備局(土木)の採用面接に行ってきました。(遅すぎ?)
今日の結果は夕方までに電話します。と言ったきり連絡なし・・・。
どなたか中国地方整備局で内定もらった方いません??
詳しく教えて下さい!(ちなみに地上結果待ち)
160受験番号774:04/09/03 23:09 ID:7gFGbOpT
今日中国地方整備局(土木)の採用面接に行ってきました。(遅すぎ?)
今日の結果は夕方までに電話します。と言ったきり連絡なし・・・。
どなたか中国地方整備局で内定もらった方いません??
くわしく教えて!!おねがいっ
161受験番号774:04/09/03 23:28 ID:QXYLiTx/
今、中国地整から電話あった。
落ちた・・・
マジでショックだ。。キツイ
162受験番号774:04/09/03 23:49 ID:wbUHkvjd
30/35
近畿 1日に内定もらいました。
論文は2/3くらいまで書いて内容はごく普通。
二次面接は突っ込まれてあんまり答えられなかった・・・。
最終順位は19位でした。
163受験番号774:04/09/03 23:53 ID:+7+KxbuS
>>161
こんな夜更けに電話してくるような非常識なところに
合格しなくて良かったと思おう。

土木って行政と違って行き先が少ないからショック大きいな。
とりあえずガンガレ
164161:04/09/04 00:08 ID:9VInA3WA
163さん
励ましありがとうございます。
最終合格して喜こんでいたのに、また不安な日々が
続くとは思ってもいませんでした・・
165受験番号774:04/09/04 00:22 ID:+Yg4NdFa
>>162
最終合格発表前に電話で採用面接の誘いがありましたか?
あと、採用面接の場で内定貰えたのですか?

すみませんが差し支えなければ教えてください。
166受験番号774:04/09/04 01:21 ID:Q6+zjGrC
165さんへ
発表前に誘いはありませんでした。
31日の9時過ぎに自分から電話して予約取りました。
あと内定はその場でもらいました。
自分の前後の人も内定その場でもらってるみたいでしたよ。
167受験番号774:04/09/04 01:48 ID:+Yg4NdFa
>>166
お返事ありがとうございます。

166さんは地上等の結果待ち状態でしたか?
何度もすみませんが教えてください。
168受験番号774:04/09/04 03:34 ID:pLSAxU3D
私も誘いはなくて自分で電話して予約を取りました。
しかし内定はその場ででなくて、今日やっと内定の電話をいただきました。
あせらなくて大丈夫だと思いますよ。
169受験番号774:04/09/04 09:56 ID:Q6+zjGrC
167さんへ
大阪府の結果待ちでしたが、受かってる自信がなっかたのでその場で内定を受けました。
170受験番号774:04/09/04 12:04 ID:H4699i09
俺も昨日のPM11:00頃に中国血性から採用漏れとの連絡が。
なんでそんな時間に。。寝れないじゃん・・
採用枠が復活するってことあるのかな??
内定蹴る人続出とかで(わずかな希望)
171受験番号774:04/09/04 16:13 ID:NhZ84CKJ
地上って学部でも通るの?
172受験番号774:04/09/04 16:15 ID:ozqYjqan
院を優先的にとるって言ってた
173受験番号774:04/09/04 16:17 ID:jDrrPusl
>>171
その地方による。漏れは学部新卒で合格した。
174受験番号774:04/09/04 21:27 ID:+Yg4NdFa
>>169
ありがとうございます。

私は、面接が9月3日でしたので望みが薄いと思っています。。
大阪府・大阪市の最終合格が発表されたので辞退者が出るかと期待していますが
内定が出ないというのはほんとに憂鬱です・・。
175受験番号774:04/09/05 03:49 ID:YSJNiucY
閑散としてる・・
みんな どこ行った??
もう内定貰って誰もいなくなったのかな?
当方、無い内定なのでかなり焦ってる。
176受験番号774:04/09/05 13:21 ID:X+SVOW4Z
昨日の昼にK整備局から電話きたーーーーーー!!

土曜でも仕事してるんだね。
まあ、これで一安心。地上の内定通知きたら辞退するけど・・・
177受験番号774:04/09/05 16:55 ID:Xkh1UR5p
>>176
いまごろ地上の内定通知なんて来るのか?
地上は最終合格≒内定のはずだが。
地上に最終合格しているならほぼ確実に採用されると思っていいぞ。
178無い内定者:04/09/06 02:20 ID:ZP2bj3rx
6月27日の地上試験の内定通知は10月中頃に届くよ。

ついでに内定情報を特定されない限りで書き込んで下さいm(。_。)m
179受験番号774:04/09/06 11:36 ID:jGdHoGBj
電話こない・・

駄目だったのかな
180受験番号774:04/09/06 18:14 ID:0Pdzt/5g
あの・・・土木(国家V種、地方初級レベル)の過去問題集って売っていますか・・・?
それかおすすめの本があったら教えてください、お願いします・・・。
181受験番号774:04/09/06 18:25 ID:ORDWJYWO
過去問じゃないけど、取りあえずさんざん既出の伊藤実を↓

ttp://www.kougaku.co.jp/books/isbn4-7691-0133-3.html
182受験番号774:04/09/06 19:26 ID:7EYtVzws
>>180 伊藤 実の「土木採用試験問題と解説」がいいと思うよ。国Uの時に使ったけどU種の問題集としては簡単すぎたから3種の勉強にはちょうどいいと思う。
183受験番号774:04/09/06 20:22 ID:6SvMHNcM
みんな 内定貰ったの?

近畿整備から電話来ない。。同じ状況の人いないかな・・・?
184受験番号774:04/09/07 09:19 ID:XtoNrLRg
玉野市役所受ける人いますか?
どんな問題が出ましたか?
地上と傾向が違うらしいですが、どんな勉強すればいいか分かりません。
185受験番号774:04/09/07 09:32 ID:4n97moWF
>>183
近畿知性電話するって言ったっきり連絡ないよ。漏れは地上逝くから
もういいけど。
>>184
玉野市ってどこ?
186受験番号774:04/09/07 10:33 ID:5Mr3RS3f
岡山県の南の方にあるよ。岡山市の下の方じゃない。
187受験番号774:04/09/07 10:37 ID:P0XpXUet
富田林市、明日までやん。
誰か申し込んだ?
持っていくのめんどくせーな。
188受験番号774:04/09/07 11:45 ID:C4IhMi0e
富田林 申し込んだよ。
転勤嫌だからなんとしても受かりたい!
189受験番号774:04/09/07 18:14 ID:EQ9XBkK9
国産に受かるには教養と専門でどのくらい取れればいい?
190受験番号774:04/09/07 22:59 ID:N2rZltKh
技術士補を受けようと思ってるんですけど、受験票はまだきてませんよね?
191受験番号774:04/09/07 23:25 ID:CXPAlNC+
>>190
という事は内定getしたのですか?
192受験番号774:04/09/07 23:43 ID:N2rZltKh
いいえ 現職ですので
193受験番号774:04/09/07 23:47 ID:CXPAlNC+
>>192
あッ・・・

これは失礼しました。。。。
現職さん羨ましい
194受験番号774:04/09/07 23:55 ID:N2rZltKh
羨ましくない・・・
公務員全滅・・・
195受験番号774:04/09/08 12:19 ID:Yl8E4w1M
専門の試験時間が90分なんですけど、
何問くらいでるんでしょうか?
C日程の専門の勉強はどんなのをすればいいのか分かりません。
LECの演習編と模試の復習で十分でしょうか?
196受験番号774:04/09/08 14:06 ID:Ft9D99yb
どなたか北陸から電話きた方いますか?
197受験番号774:04/09/08 14:14 ID:YnwiMMx9
近畿から不採用の電話がきた・・・。

>>196
合格しました?
198受験番号774:04/09/08 14:24 ID:fj+V1jsu
マジ?

電話さえないよ・・
199受験番号774:04/09/08 18:45 ID:shOSrSNJ
整備局から不採用の通知があったのですが
今後は毎月ハガキを出し続けるだけで
何処ぞから採用面接の連絡があるんでしょうか?
200受験番号774:04/09/08 19:03 ID:z5UidfPl
>>199
先輩は、『意向届けだけ出しさえすれば電話が掛かってくる』と言ってたけど・・。

その人は10月中旬に一回切られた整備から電話が来て、面接に行く事もなく
その電話で内定貰ってました。
201受験番号774:04/09/09 18:32 ID:meERw67c
内定もらった人に伺いたいんですが電話のみですか??
私も一応内定で電話いただいたのですが、書類が無いもんで、いまいち安心感
がもてないというか不安なんですよね〜。本来、電話で安心していいと思うの
ですが、心配性なんでそこんとこお願いします。
ちなみに内定を頂いたのは国二のとある省庁です。
202受験番号774:04/09/09 18:59 ID:gAGUygmE
>>201
整備局ですか?

差し支えなければ教えてください。
203受験番号774:04/09/09 23:57 ID:ldLS+m9k
今年、国U 土木区分最終合格した人で、2chしてる人は
無い内定者はいないのか。

報告が全く無い。
204受験番号774:04/09/10 00:08 ID:ZX8uqios
>>201 確約書はきてないの?
205受験番号774:04/09/10 00:50 ID:lcs69Q0Z
99 名前:受験番号774 :03/02/19 16:32 ID:zzZieJV2
物理16
電電情30

残り区分の残存者は確認よろー

100 名前:受験番号774 :03/02/19 17:19 ID:y9NiDTwO
先週、土木31

206H14年合格者:04/09/10 00:55 ID:lcs69Q0Z
H14年 国家U種 最終合格者数535名 採用予定者数200名 2月14日時点 名簿残者数31名

H16年 国家U種 最終合格者数469名 採用予定者数200名

今年も、土木区分採用漏れはなさそうです。ご安心を。
207受験番号774:04/09/10 03:34 ID:/5HGkDs5
=201
≫202
整備局以外の土木区分で内定を頂きました。どこかはご勘弁を。

≫204
確約書はまだ着てないんですよね〜。
204さんはもう確約書が届いてるんですか??
208受験番号774:04/09/10 11:13 ID:5Wt3Ki3K
おれも国2うけとけばよかったorz
去年は願書出したのに・・・
見事に国1と県庁でシニマシタ
あぁあああああ休学しよ
209受験番号774:04/09/10 17:33:57 ID:2Vaqi0cy
>>200
その先輩みたくなりたいです・・・
とにかく最低限ハガキだけは出し続けることにします
どうもありがとうございました
210受験番号774:04/09/10 18:08:02 ID:LRF0VmT6
去年、C日程受けた人いますか?
専門、どんな問題が出たか教えて下さい。
211180:04/09/10 22:07:47 ID:XzG628xF
>>181-182
伊藤実氏の本買いました・・・この本全て勉強しなければなりませんか?
省いても大丈夫な項目とかありますでしょうか、ちょっと勉強の仕方がわからないです、どっから手につけていいやら・・・。
212受験番号774:04/09/10 22:14:50 ID:B2GIpU1x
>>211
まずは三力(構造、土質、水理)を中心に勉強することをお勧めします。
その後は、上下水道、土木施工、土木計画といった感じで勉強するのが
いいかな。後の三つは絵ときなんかを使うと簡単に書かれてるから理解
しやすいと思います。
213211:04/09/10 22:28:24 ID:XzG628xF
>>212
素早いレスありがとうございます!
そのように勉強していこうと思いますっ
214受験番号774:04/09/10 22:29:05 ID:ZSPktNIe
都庁などでも技術系土木の場合は、給料安いんですかね?
最終的には年収1千万いきますか?
215受験番号774:04/09/10 22:33:52 ID:xYVT6zIR
無い内定。連絡無いし駄目かな〜
216受験番号774:04/09/11 02:03:51 ID:GlSAyo7p
>>215
自分も無い内定。。。

でも>>205さんの情報だと大丈夫じゃないかな? なんて思ってる・・
217受験番号774:04/09/11 10:44:34 ID:Gzel6R94
堺市受ける人いる?
または過去に受けたことのある人はいません??
専門も教養も全然情報が無くて電話して聞いたんだけど、
時間と問題数でさえ教えてくれんかった。。。。
誰か教えて下さい!
218受験番号774:04/09/11 18:18:37 ID:EL6J8iFp
>>211 前国V受けたけど結構習ってないところまで出たから、一応全部やったほうがいいと思う。試験のとき、ノー勉で受けたら見事玉砕した。
219受験番号774:04/09/11 23:50:25 ID:WJkuVemq
採用漏れは、本当にゼロなのか?
去年採用漏れで今年再受験の人っていないのかな?

『地域を限定しなければ』と人事院は言うけど、実家九州⇒東北地整
なんかだったら、さすがに「内定下さい!!」とは言えなさそう・・・
220受験番号774:04/09/12 00:34:01 ID:HA9DRdZI
≫219
でも、地域を限定しないにマークしていたら、当方、関東に住んでるのだが、
北海道開発局から受けないか?という電話が来たぞ〜。
まだまだ、定員割れしてる官庁はたくさんあります。
諦めずに意向届けを提出して電話を待つしかない!!
221受験番号774:04/09/12 01:07:52 ID:fX+Di9mK
>>220さんは今年受験されたのでしょうか?
北海道から電話が来たのは最近ですか?

聞いてばかりですみませんが、差し支えなければ教えてください。
お願いします。
222受験番号774:04/09/12 01:44:00 ID:HA9DRdZI
≫221
今年、受験ですよ〜。北海道から電話が来たのは、9/8頃だったと思います。
しかも、夜の11時頃とかに掛かって着ましたよ。多分、あちらも人が集まら
ないんでいろいろ電話されてるんじゃないかな??
ちなみに私の最終合格後の順位は下のほうなので、自分が下の方だから無理
だとか諦めるにはまだまだ早いと思いますよ。
がんばってください。
223受験番号774:04/09/12 02:03:12 ID:fX+Di9mK
>>222
お返事ありがとうございます!!

自分から電話して予約した2つの官庁のどちらも
駄目でした。。。その後はどこからも電話がないです・・
でも、>>222さんの言うように諦めずに待っていたいと思います。
ほんとうにありがとうございました。
224受験番号774:04/09/12 10:01:17 ID:iz2DtTJl
土木の専門試験って主に記述式ばっかりなの・・・!?
225受験番号774:04/09/12 14:51:40 ID:HA9DRdZI
≫224
どこの試験の話をしてるんですか〜??
国二なら記述はないし、県庁、市役所なら記述やるとこもあれば、ないところも
あるし。ちなみに国一なら二次試験で記述あるけど。
226受験番号774:04/09/12 15:02:32 ID:4gvc1mVR
去年役所に採用された事務吏員だが、土木系の技師のレベルが低すぎ。
役所に入るまでは、技師と聞けば理系の研究者・設計者っぽくて賢そうだと
いうイメージがあったが、実際は地元工業高校卒業のDQNばっかり。
いい年こいて野球やら風俗やらの話題しかないし、勤務時間中にすぐどっかに
いなくなるし。
なんとかしれ。
227受験番号774 :04/09/12 15:28:28 ID:SPZNyXxN
去年役所に採用された事務吏員だが、土木系の技師のレベルが低すぎ。

土木元々低偏差値
どこの学校でも理系で一番馬鹿だもん
公務員くらいしか就職できませんよ
ああーかわいそう
228224:04/09/12 21:02:59 ID:iz2DtTJl
>>225
恥ずかしながら地方初級を・・・
あの・・・専門用語とかも問題に出ますか?
計算とか苦手なんで、そっちの方に力いれたいとか思ったりしてるんですけど・・・だめですかね・・・・。
229受験番号774:04/09/12 23:19:28 ID:fX+Di9mK
□□□□□□□□□□□□◎59(28/31)『57.01』
□□□□□□□□□□□◎◎58 (20/38)『58.75』 (34/24)『53.74』
□□□□□□□□□□□□◎57 (22/35)『56.91』
□□□□□□□□□□×××56 (27/29)『53.99』 (27/29)『53.99』(28/28)『53.63』
□□□□□□□□□□◎◎◎55 (23/32)『54.30』 (23/32)『54.30』(25/30)『53.59』
□□□□□□□□□□◎◎?54 (18/36)『54.97』 (17/37)『55.33』 (27/27???)『51.74』
□□□□□□□□□□□×◎53 (25/28)『51.34』 (20/33)『53.13』


この時期に変な質問なんですが、素点の横に書かれている数字は
人事院のHPにある計算式に当てはめて計算されたのでしょうか?
http://www.jinji.go.jp/saiyo/kettei02.htm

面接の加点が知りたくて・・・。
(23/32)で最終点が64点なら2次加点はいくらになるのでしょうか?
すみませんが教えてください。計算の仕方がよくわからないので。。。
230受験番号774:04/09/13 02:14:09 ID:dRZi7vnF
>>229
平均点が不明だから無理っぽい。




無い内定  電話かけてきてよ!!!!
231受験番号774:04/09/13 03:11:53 ID:abHOBbmS
人事院面接なんて、大半の人は評価Cでしょ。

気にするなかれ。
232受験番号774:04/09/13 12:42:30 ID:iGfH8eFC
>>230
平均点と標準偏差と足切り基準点は人事院で発表されてますよ。
ちなみに>>229のコピペの『  』の数字は私が人事院の計算方法から算出
して出した標準点なんでほぼあってると思います。
>>229
たぶん、229さんの面接及び論文の加点は10点じゃないでしょうか。
ということはB評価ではないかと思います。
233受験番号774:04/09/13 18:32:43 ID:E8lMXePf
ふつつかものですんません、土木職は体力筋力を要しますか?
234受験番号774:04/09/13 21:19:11 ID:T3BzY9F/
>>233
体力筋力よりも 気力だよ気力!

メンタル的に強くないと 住民にヤラレルゾ
235受験番号774:04/09/14 03:35:02 ID:CCQeg+eb
>>232さん ありがとうございます。
加点10点でも無い内定・・
みなさん既に内定貰われたのでしょうか?
全く話が出てこないので不安です。。
236受験番号774:04/09/14 18:03:46 ID:lgsjDASL
当方、某整備局からご縁が無かったと言われて以来、何の動きもありませんよ・・・
237受験番号774:04/09/14 22:57:49 ID:CUmWprxp
C日程の問題、どんなのがでましたか?
実だけで十分?
238受験番号774:04/09/15 14:57:33 ID:QMsaNGYT
>>237
C日程の問題レベルは
教養は東京消防庁より↓、警官レベルと似たような感じ。
専門じゃ国二よりはるかに簡単。
ただ、それだけボーダーも7割8割くらいで争われるんじゃないかな。
要するにC日程の勉強の仕方としては簡単な問題を絶対取るような幅広い
勉強方法をしてないときついかな。あと、C日程で県外者だったりすると
二次試験対策をかなりしていかないときついと思われます。
その市には何があるのかとか政策とか、また、なぜ入りたいのかという強
い志望動機が必要だと思います。それと、汚職関係の批判するのはホント
やめといた方がいいです。それで、落ちる可能性も高いかと・・・。
理由は、氾濫分子は危険と判断されるからね〜。
239受験番号774:04/09/15 18:20:24 ID:566sMDoA
>>238
有難うございました。参考になりました。
現在L○Cの演習編を解いたり、伊藤実をやったりしています。
幅広くやるために、もっと実をやります。
工学の基礎はどうでしょうか?
テキストの例題とかウ問でよろしいでしょうか?
質問ばかりですみません。
240受験番号774:04/09/15 18:26:50 ID:hO4OQ+TH
>>239
C日程の工学の基礎は5問だよ。

数学も物理も国Uと比べ物にならない位簡単だった。
数学・・部分積分、フローチャート(難しかった)
物理・・力学、力学、電流
241受験番号774:04/09/15 18:38:05 ID:566sMDoA
>>240
ありがとうございました!
工学の基礎は苦手で何から手をつけて良いか分かりませんでした。
フローチャートと回路は特に苦手なんで必要以上に勉強します。
240さんは昨年は何割くらい解けました?
教養・7割、専門・8割がボーダーでしょうか?
242受験番号774:04/09/17 03:44:26 ID:bqWQSHCS
フローチャートは慣れればクソ簡単だけどなぁ・・・
ま、フローチャート解くためだけにプログラム勉強するのもアホらしいが


回路は全パターン試しても時間余るから余裕
243受験番号774:04/09/17 17:15:01 ID:jdbCnscp
電話きたーーーーーーー
辞退者出たのかな?

age
244受験番号774:04/09/17 18:38:15 ID:EFTreh41
うらやますぃ・・・
245受験番号774:04/09/17 20:12:22 ID:3T5YH7HQ
C日程の専門、不安じゃないですか?
246受験番号774:04/09/18 20:11:25 ID:b+kAXe5r
247受験番号774:04/09/20 21:31:08 ID:tHXc1a9j
上下水道の計画年次って

上水道:10〜15年
下水道:15〜20年
だよね?
伊藤実の本(P178)には上水道15〜20年って書いてあるけど
実際どうなんでしょうか?
248受験番号774:04/09/21 19:02:04 ID:+6oJ054O
C日程の大学土木の問題どうだった?最初から分からなかった。
行列難しかった。
249受験番号774:04/09/23 00:33:49 ID:SFX9EzuR
あの・・・土木の専門試験と言うのは計算ばっかりなのですか・・・?
250受験番号774:04/09/23 01:51:38 ID:wynp92as
age
251受験番号774:04/09/23 01:56:02 ID:pvSbpxde
>>250
国Uの事ですか?
252受験番号774:04/09/23 01:56:51 ID:pvSbpxde
間違えた・・。

>>249
国Uの事ですか?
253受験番号774:04/09/23 11:39:27 ID:SFX9EzuR
国Vあたり・・・
254受験番号774:04/09/23 16:26:58 ID:fGh6zvhm
>>253
過去問見るのが一番分かるとおもうけど、最初10問ぐらいは数学と回路とかの情報基礎の問題。
んで、残りは水理だとか土質とかの問題。計算問題はマニングの式とか
ベルヌーイの定理ぐらいを覚えておけば大体大丈夫。
国産の勉強するのに一番いいのは、伊藤実だとおもうよ。
255受験番号774:04/09/24 19:09:07 ID:CJNPc8xR
街で見かけるなにやら望遠鏡で何メートルか先の棒持った人を覗いて何かを計っている人、あれは土木の公務員さんですか?
256受験番号774:04/09/24 20:33:24 ID:Ck8LpzmO
土木の公務員だったり、建設会社だったり、コンサルだったり、
たまに高校生だったり。
257受験番号774:04/09/24 21:12:46 ID:CJNPc8xR
>>256
ありがとう。高校生って言うのは非常勤の事?
258受験番号774:04/09/24 23:07:18 ID:Ck8LpzmO
いや、俺の知って工業高校とかで土木科なんかは
たまに学校外でも測量してる事があるから。非常勤とかはよくわかんないけど
259受験番号774:04/09/25 09:17:49 ID:OOfZR8iC
>>255
ほとんどは民間でつ

もし役所の人間だったら

よほどヒマか・・・
よほど急いでいるか・・・
成果品がメタメタか・・・w

の どちらか

260受験番号774:04/09/28 20:36:31 ID:TjB8CtMr
内定無い人いないの?
とりあえず意向届け出してきたよ。
どこからか電話来るんだろうか・・・
261受験番号774:04/09/28 21:51:28 ID:GEvTHGps
>>261
いますよー。
行政みたいに無い内定の書き込みがないから焦ってた。。
とりあえず、10月初旬に土木の名簿残存者数を人事院に電話で聞いてみます。


例年、土木の採用漏れは何人くらいなのだろうか・・・・
262受験番号774:04/09/28 21:52:00 ID:GEvTHGps
>>261 ×

>>260 ○
263260:04/09/29 18:49:01 ID:PlhNSGmY
採用漏れはほとんどいないらしいけど、結局「選ばなければ」の話みたいだしね。
264受験番号774:04/09/29 22:25:44 ID:deCoTvGd
四国で国3が教養22、専門28ですがどうですか?
265受験番号774:04/09/30 00:53:08 ID:xSf3JIgy
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |     次でボケて!!  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

266受験番号774:04/09/30 16:35:40 ID:jTe00UWN
俺のとこ合格通知は手紙で来るらしい。
通知まだ来ないんだけど郵送事故とみてFA?
267受験番号774:04/09/30 19:58:13 ID:+c+ku0vL
意向届は出したけど
一度不採用を食らった所に自分から再度電話はしづらいよTT
かと言って、よその地域へは更にしづらいし・・・
268無い内定です。。。:04/09/30 23:18:20 ID:eNic5utc
H14年国U最終合格者の2月中旬の名簿残存者数。


99 名前:受験番号774 :03/02/19 16:32 ID:zzZieJV2
物理16
電電情30

残り区分の残存者は確認よろー

100 名前:受験番号774 :03/02/19 17:19 ID:y9NiDTwO
先週、土木31
269無い内定です。。。:04/09/30 23:38:24 ID:eNic5utc
上の書き込みは過去スレにあったものです。

この数字を初めて見た時は『やっぱり人事院の言う通り採用漏れなんて少ないな。
こんな少数に自分が入る訳はないだろう』と思っていました。
しかし今日、ふと恐ろしい考えが思い浮かびました…
最終合格発表後にある採用面接で、ほとんどの人が内定を貰い、その時点で
無い内定者数は限りなく少なくなってるのかもしれません。
わかりやすいように今年を例えて言いますと、最終合格者469人の中で
第一回(9月末)意向届け提出時点で、430人が内定 or 辞退 or 無応答 となっていると
既にこの時点で名簿残存者数が39人となります。で、この中から敗者復活で決まるのは
全国で一桁なのかも。
要するに、合格発表直後の採用面接で内定を取れなかったら、採用漏れ確実なのではないか、既に
極少数の採用漏れ候補に入ってしまっているのかも  と、急に不安になりました。
昨日までは、『選り好みしなければ、どこかから誘いが来るだろう、まだ、無い内定の人は
多いだろう』と楽観視していました・・・

長文すみません。。でも、採用漏れが怖くて私は必死です。
270無い内定です。。。:04/09/30 23:46:15 ID:eNic5utc
すべての過去のスレ(土木職スレ)を見ても、残存者に関する書き込みが
これしか見当たりませんでした。
10月の時点での残存者数が200人近くいて、翌年2月の残存者数が31人なら
発表直後の採面に落ちても、まだまだ可能性はあるのかもしれませんが。。。

明日に新しい名簿が出来上がるみたいなので、人事院に土木区分の残存者数を
聞いてみます。
『残存者数40人です』とか言われたらどうしよう・・・・・・・・・
このまま採用漏れ確実なのかも。。ああ、聞くの緊張する。。
271無い内定です。。。:04/09/30 23:47:39 ID:eNic5utc
>これしか見当たりませんでした。

『これ』というのは、>>268の書き込み内容の事です。
272受験番号774:04/10/01 20:17:47 ID:MBpVcWfd
8月25日に実施された土木職の試験問題の回答のスレってありますか?
名古屋らへんの地区なんですが・・
273272:04/10/01 20:20:52 ID:MBpVcWfd
すみません26日でした・・orz
274受験番号774:04/10/01 20:43:23 ID:8kHObCSh
物理職スレッドのほうにも質問したので、マルチになってしまいますが、
気がかりなのでわかる方教えてください。

2004年に発売されたウォーク問工学の基礎のNo.175について質問です。

N極が近づくと、それに反発するように磁界が上向きに生じ、フレミング左手
の法則から力はY方向に働くと思うのですが、答えはX方向となっています。

これは誤植でしょうか?それとも僕の考え方がおかしいのでしょうか?
どうか教えてください。宜しくお願いします。


275国税専門官:04/10/03 02:56:31 ID:DeY76gQC
土木なんて馬鹿ばかりだろw技官なんて大恥w
276受験番号774:04/10/03 03:05:41 ID:f2uZZRRZ
>>275
国税野郎が土木板みて楽しいか?
何しにキタ?

しかもレスまでして・・・w
277受験番号774:04/10/03 17:41:37 ID:qxAawu5Z
あれだ、コンプレックスを感じてるから過剰反応するという奴だ
278国税専門官:04/10/03 21:05:14 ID:opaFZFv2
なんで俺が土木なんかにコンプ?馬鹿いえ。
土木=落ちこぼれだよw
技官に明るい未来はなし。
279受験番号774:04/10/03 23:03:19 ID:jaTzymTV
>>278

わざわざ書き込みをチェックしてるわけ?
自分にレスが付くかどうかが気になるんだろ?
かまって欲しいんだろ?

そんなに土木が落ちこぼれと思ってるなら
無視すればいいじゃん。

無視できないから過剰反応するんでしょ
280受験番号774:04/10/04 08:24:35 ID:3zQDBKRz
ま、あれだよ。
バカにしてもかまわんが、当然技術系の専門解ける自信もあるんだろうな?
え?>>278=国税専門官さんよ?
281受験番号774:04/10/04 16:35:08 ID:cJ71yj2R
何を基準に落ちこぼれ?
学歴で言ったら、土木に限らず全ての職業でピンキリだと思うけど・・・
それに大事なのは学歴とかじゃなくて人間性だよねぇ
あと、他人の職業をバカにするのは何で?
土木にしたって、国税にしたって、人様に迷惑かけるような仕事じゃないんだし・・・
ここに書き込むって事は、受験資格に該当する年齢なんでしょ?
いい歳こいた大人が・・・
情けない限りだよ
282受験番号774:04/10/04 20:06:07 ID:uknexRvT
無い内定の人いないかな・・・?

今日近畿地方整備に採用面接の予定があるか電話して聞いてみた。
はっきり言って、近畿地整はもう無理みたい。
もし内定に空きが出来ても、補欠合格者から選ぶから
補欠合格になってない人は諦めろとの事・・・。

近畿在住で無い内定の人はいますか?
内定者ならいそうだね。。。
283受験番号774:04/10/04 20:23:34 ID:cJ71yj2R
はーい、無い内定者でーす;;
284受験番号774:04/10/04 21:35:12 ID:uknexRvT
>>283
地域はどこですか?

どこかの官庁を受けられましたか?
285受験番号774:04/10/05 11:02:08 ID:oMyAeWtG
市役所の土木技師の試験を受けようと思うのですが上級の土木と問題の内容、難易度
にはどのような違いがあるのですか? 教えて下さい

286受験番号774:04/10/05 12:07:38 ID:tbEjh8QH
そろそろこのスレもテンプレを用意したほうが(ry
287受験番号774:04/10/05 13:25:33 ID:JEUwswh2
>>285
市によってちがうけど、大きいところは地上と変わらん。
勉強しろ。
288受験番号774:04/10/05 17:11:47 ID:pNsMKS4Z
>>284
九州です
整備局のみ受けました
2891117:04/10/06 06:28:22 ID:tnbH3g+7
林野庁ってまだ空きありませんか。
官庁訪問で言われましたが、全国転勤だそうです。
土木職は砂防ダム建設、林道整備保守、地すべり対策?
290受験番号774:04/10/06 20:48:54 ID:MV9sL0We
来年、国Uと地上の土木職で公務員試験をはじめて受けようと
思っています。本命は人口20万人弱の市なんですが、専門試験
レベルとしては、国Uと変わらないのでしょうか?
291受験番号774:04/10/06 21:05:55 ID:9pNdn8i0
B日程とC日程(大阪)で、各都道府県で若干違うと思うよ。B日程(30問)C日程(大問10、記述)国U(50問)ちなみにA日程(40問)、今から本気で頑張ったらどこでも(例え国T)受かると思うよ。
292受験番号774:04/10/06 21:13:27 ID:9pNdn8i0
後年度によって難易度も違うし、勉強の仕方によっても違うからなんともいえないけど・・・近年の公務員試験の傾向からゆって確実に受かりたいなら予備校に通うのが一番だと思うよ。色々情報も入ってくるしね。
293受験番号774:04/10/07 00:56:08 ID:LhprK5mA
受験は要領です
294受験番号774:04/10/07 02:04:36 ID:TPpDBOu6
その要領って例えばどんなんですか?
初めて勉強するのでまったく要領がわかりません。
295受験番号774:04/10/07 02:07:40 ID:TPpDBOu6
あと、私は数学が非常に苦手なんですが、工学の基礎で数学を捨てるのは
危険ですか?ほかの科目でカバーできますか?
296無い内定:04/10/07 18:42:19 ID:Uw8A48wc
人事院に電話で聞きました。
10/1現在での土木区分残存者は91名でした。。。
ついでに、去年の採用漏れは1名と言われました。

9/6に名簿失効するのに、8/25日に意向届出す人がいなくなるから
採用漏れ少なく見えるだけだろう・・・・
実際に途中で諦めた人はかなりの数がいるんじゃないのかな?
でも、過去スレ読んでも採用漏れした人の書き込みがないから
、本当に採用漏れは極少数なのかなあ・・・
297受験番号774:04/10/07 21:07:07 ID:PyNRtDNh
>295
カバーできないことはないと思うけど…勉強始める前から捨てるのはもったいないよ。
難しい問題はみんなできないけど、簡単なのは確実にとっていかないと。
そもそも公務員試験ってのはほとんどの人が落ちる試験だから人より努力しないと
難しいと思うよ。基礎学力がベラボーにある人は要領よく勉強すれば受かるだろうけど・・・
298受験番号774:04/10/07 21:14:22 ID:FNfIaTVT
そうですよね。頑張ってみます。けど、どこから手をつけたらいいかわかりません。
数学が苦手な私でも試験対策として勉強するのに適した本は
ありませんか?
299受験番号774:04/10/07 21:32:29 ID:PyNRtDNh
>298
3回生だよね?予備校に行くのが一番だと思うよ。
僕は今年の2月からLECに通ったんだけど現役の3回生は結構(15人くらい)
きてたよ。しかもその人たちでも今だ無い内定の人がいるくらいだから
よっぽど頑張らないと。僕は運よくA日程で内定もらったけど、予備校の
おかげだと思ってるよ。
300受験番号774:04/10/07 21:49:01 ID:tFK0q3v0
>>296
最終合格者が469名だから、91名って以外に多いかも。
>>268の情報からすると、60人くらいは一月終わりまでに決まるみたいだね。
301受験番号774:04/10/07 22:39:07 ID:FNfIaTVT
近くの予備校は技術系は一般教養しかなくて・・・
専門は自力でやらなくてはならないんですが。。。
302受験番号774:04/10/07 22:56:11 ID:PyNRtDNh
たしかに地方の人には厳しいね。。。
出る順公務員地方上級・国家U種ウォーク問本試験問題集I工学の基礎¥1575、@土木¥1890
とりあえずこれやってみたら?
たしかビデオでの通信講座もあったけど・・・後模試とか受けて自分の順位を知っといた方がいいと思うよ。
303受験番号774:04/10/07 23:34:32 ID:hXGZbmOI
明日早速本屋にいってみます。模試ってLECですか?誰でもお金払えば
受けられるものなんですか?


304受験番号774:04/10/07 23:44:13 ID:PyNRtDNh
僕が受けたのはLECだった。たしか無料のも、あったよ。
305受験番号774:04/10/08 00:08:28 ID:JL7AINT0
そうなんですか!じゃあ調べてみます。
306ちぃちゃん:04/10/08 00:11:01 ID:/XS9jnbL
☆☆本日のサンプル無修正動画☆☆
http://isyuka1980.gozaru.jp/
307受験番号774:04/10/08 00:18:33 ID:Xo1nvo9x
このスレは内定者が多いですね。自分は未だ無い内定です・・・
皆さんの友達や先輩に無い内定の人はいませんか?

友達が少ないので、情報収集がここしかないので不安です。
大学枠がなくなったのに、これ以後採用面接の誘いなんてあるのでしょうかね・・?
ちなみに20歳半ば・席次100番後半です。今まで2つの整備局に落ちました。。
308307:04/10/08 02:17:10 ID:Xo1nvo9x
いないのですか。。。

最終合格発表の時に大喜びしていた自分が馬鹿でした。
人見知りをする&大卒じゃない経歴が駄目なのかな・・
公務員になれると思っている両親になんて言おうか。。
泣きそうですよ ほんと…
309受験番号774:04/10/08 02:28:10 ID:O04YaVAP
漏れは某出先機関に早々と内定をもらったが、
人事院に内定届け提出後も、3箇所くらいの他の機関から電話あったぞ。
電話があった一番近い日は先週だった。
当方既卒、席次はビリの方。
意向届け出し続ければいづれは内定とれんじゃないか?
310受験番号774:04/10/08 02:38:36 ID:Xo1nvo9x
>>309
情報ありがとうございます。

電話がかかって来た官庁は、官庁訪問や採用面接はされましたのですか?
差し支えなければ教えてください。お願いします。
311受験番号774:04/10/08 17:15:37 ID:jLa2usTB
国産九州一次受かった・゚・(ノД`)・゚・






問題はこれからですかそうですか(´・ω・`)
312受験番号774:04/10/08 23:21:45 ID:O04YaVAP
>>310
電話があった機関は、官庁訪問や資料請求なんか一切してないところからだった。
是非採用面接を受けてほしいのですが・・・みたいにかかってきた。
313受験番号774:04/10/09 02:10:01 ID:9jK3O2RT
>>312
マジですか。。

やはり年齢なのでしょうかね…?
人事の人からみたら、25歳は高齢になるのかもしれませんね。。。
314受験番号774:04/10/09 03:26:56 ID:D2tLr2Df
>>313
院卒?
315受験番号774:04/10/09 10:39:12 ID:x72nIrm1
>>313
25歳で高齢扱いにされてたまるかっての!?
弱気になりすぎだよ!!当方、25歳でしっかり内定貰ってるから
心配するくらいならいろいろ勉強しなさい!!
年齢はさほど気にすることはないよ。しかも、当方、院卒じゃありません。
316受験番号774:04/10/09 13:30:45 ID:9jK3O2RT
>>314
2002年3月学部卒業の既卒です。。。


>>315
凄いですね。 
そのような、実際の事例があると励みになります!!

言われるように、心配してるより何か行動してみないといけませんよね。
人見知りしてしまい面接が苦手なので、これからバイトして努力しようと
思います。
アドバイスありがとうございました。
317受験番号774:04/10/09 15:26:40 ID:x72nIrm1
=315
>>316
その意気です!!諦めないで自分の苦手としてることをしっかり直して
行きましょう!!まだまだ、自分(達)はわかいんだからさ!
がんばれ〜!!(^。^)y
318受験番号774:04/10/09 16:23:51 ID:yC+bsGLu
知識ゼロから始めて一年間勉強すれば、初級受かりますか?
319受験番号774:04/10/09 22:59:08 ID:WDt87Uil
>>318
一日どのくらい勉強するかわからんけど、
仮に一時間だけだったとしても要領よくやれば一次は通ると思うよ。
二次はコネだとかなんとかいろいろあるからなんとも言えないけどね。
320受験番号774:04/10/09 23:11:43 ID:oU4p+pLM
私は318ではないんですが、質問です。
二次のコネって市役所の上級でもけっこうあるんですか?
受けようとしている市は自分の住んでいる市や実家の市ではないんですが、
受かりますかね?試験受けている人の中にコネクションがある人がいると
その人が成績が悪くて、私が成績が良くても落ちるんですか?
321受験番号774:04/10/10 02:04:18 ID:ZqdIFBqL
>>320
どこの役所か言ってくれないと、あるかないか教えられん。

つーか、コネが気になるなら最初から受けんなや。
322318:04/10/10 10:14:15 ID:qoWxPCMy
>>319
親切なレス、どうもありがとうございます。
結構短くても大丈夫なんですね…安心しました。
あと、私は女なんですが、やはりそれだけで二次落とされるでしょうか?
323受験番号774:04/10/10 17:47:23 ID:MI0WTsba
経験者の方に質問です。
一次受かってこれから作文、集団討論、面接とあるのですが、
作文や集団討論の内容は社会関係ではなく技術系の題材と考えてよろしいのでしょうか?
324受験番号774:04/10/10 22:14:32 ID:sQ/nrvrC
>>322
参考書選びとかは慎重にした方がいいと思うよ。
ここで散々既出の伊藤実とか。ただ、土木の知識まったくのゼロだったら
わけわかんなく感じるかもしれない。土木の高校の教科書があると尚いいんだけど。

女だけで二次落とされるてことはないとおもう。あくまで自分の知ってる範囲だから
あてにならないけれど^^;
325受験番号774:04/10/10 23:03:23 ID:qzkYikAo
転職者、もしくは、その筋に詳しい方に質問です。
何故か土木系以外の会社に就職してしまった漏れですが、
こんな漏れでも今から土木系公務員になれますか?
ちなみに、土木卒の23歳、会社はもう辞めました。
326受験番号774:04/10/10 23:33:00 ID:Fg1FKIfP
>>322
某県だと女だからって断られた人いるよ。稀な例だと思うけど。
受験する所がどうなのか、一応調べといた方がいいかもね。

>>323
後輩の集団討論のテーマは「公務員の能力給導入について」だったらしい。
327322:04/10/11 09:55:17 ID:8ZdMiTsK
>>324
>>326
親切なレス、本当にありがとうございます!とても参考になりました。
自治体を調べたり、参考書を伊藤実にしたりして、一年間頑張ってみます。
こんな至らない私にお付き合い頂き、ありがとうございました!
328328:04/10/11 23:43:08 ID:4hlcHZX2
>>325
まだまだぜんぜん若いやん。いけるいける。
おれ今年28だけど地上内定もらったよ。
しかも専門土木ちゃうかったし。
329受験番号774:04/10/12 09:42:40 ID:zjCX9c1s
神様。カシオの4500Pか4800Pの
座標関係のプログラム教えて下さい。
某ゼネコン辞めて建設業を引退と思い電卓捨てました。
結局資格と言っても1土施くらいしかなく、更に小さなゼネコン
に入ったんで宜しくお願いします。
330受験番号774:04/10/12 12:49:13 ID:jP2e2BM8
>328
職歴アリですか?
331受験番号774:04/10/12 13:37:23 ID:AqTcrXzQ
物理が・・・駄目だ。
行政で来年勉強しようか迷い中。
土木には向いていなかったのか・・・
332小坂:04/10/12 17:39:55 ID:pDFF/flo
まもなく還暦元ガードマン、第二東名警備経験あり、仕事募集中どなたか連絡下さい
333受験番号774:04/10/12 17:55:19 ID:94eMow9t
何これ・・・??

334受験番号774:04/10/12 19:05:38 ID:LCLWwEBr
公務員は予算を取ってくるのが主な仕事になってしまう
民間は激務過ぎる(特に現場が)余程好きじゃないとやってられないな
335>>330:04/10/13 02:23:16 ID:31qFm13I
そうだけど。一応土木系の。

けど試験は関係ないと思うで。所詮試験やから。
仕事してないんなら時間あるんやろ?
理系の最低限の知識が残ってるんだったら
今から勉強したらどこでも受かるやろ。
336336:04/10/13 07:27:16 ID:jZPy5eNV
来年から国家公務員削減の煽りで新規採用も削減されるとの
噂(本当の事?)がありますが、国U土木もその対象に?
もしそうなら採用予定人員が今年200人→来年100人
みたいなくらいになってしまうのでしょうか。
当方、院1ですが来年大丈夫なのかなあ。
337受験番号774:04/10/13 18:24:06 ID:5/kkt5m/
国家公務員の削減は10年間で一割の削減だよ。
ちゃんと新聞に載ってたぞ〜。新聞読んでおけ〜。
338336:04/10/13 19:42:15 ID:8fFBvWda
337さん

そうでしたか、良く読んでおきます(笑)。
そのくらいなら新規採用削減は、土木でせいぜい
マイナス10〜20人のレベルでしょうね。
これから団塊組が大量に辞めていきますし、
運良ければ、新規採用が若干増えることもありえますね。
少しホッとしました。 
339受験番号774:04/10/13 19:47:19 ID:urJX0hqz
団塊が大量にやめるから新規採用が減るわけで
340受験番号774:04/10/13 19:57:59 ID:zgjeNCbS
もう来年の話か… 
来年受験する人は、くれぐれも無い内定にはならないように気をつけて下さい。
ほんとつらいから。。。

誰か他に無い内定いないの?
341受験番号774:04/10/14 12:41:02 ID:yKCAeoPX

↑オモシロクネ
342受験番号774:04/10/14 15:57:30 ID:oARzBmDS
>>340
九州で無い内定です。
九州以外の地域に行くなら地元の会社に行くつもりです・・・
343受験番号774:04/10/14 16:17:07 ID:pvnJcrPy
みなさんにお聞きしたいのですが
何故土木職なのですか?土木系の学部だからですか?

最近よく考えるんです。はい。
344受験番号774:04/10/14 18:57:00 ID:q1x3qaq+
そもそもなぜ土木系の学部なのですか?
なんとなく力学とか好きだったからですか?

最近よく後悔するんです。はい。
345受験番号774:04/10/14 19:43:27 ID:8QWrV08z
>>342
私も同じ考えです。

東北、北海道から内定貰って一生そこで暮らす自信がないですよね・・。
保険として民間も周っています。
346受験番号774:04/10/14 21:33:06 ID:qM7rWPno
土木学科に入ったことに後悔するのはやめようぜ。
逆に土木に入って良かったと思えるように思わないと
今までの自分がなんか無意味に感じるじゃん。
土木系に入る人って結構、建築こぼれとか親とか親戚が
土木業界で働いてるとかって多いけど、入った以上無意味では
ないと思いたいじゃん。
私、個人としては土木は絶対、面白いと思いますよ。
347受験番号774:04/10/15 02:39:08 ID:N3xBQ3Um
C日程の一次、受かりました。
348受験番号774:04/10/15 21:10:27 ID:PiPpNldI
3力以外の専門の勉強に適した本ってありますか?
349346:04/10/17 01:06:39 ID:nM8E+BSm
じゃん 連発で遣うな
気分悪いぞ いなかもん
350受験番号774:04/10/17 12:29:07 ID:ZUMNVd8O
>>349
お前は関西人か??
351受験番号774:04/10/17 17:01:39 ID:EKn2vxNz
>>346
土木自体が暗黒の時代を迎えています。
学問としては面白かった、でも・・・と言ったところ。

三力以外の専門・・・頻出、伊藤、出る順をつぶしなさい
352受験番号774:04/10/18 21:26:10 ID:MbPH8IzT
>>351
確かに土木業界は予算の削減でこの先伸びていく業界ではありませんが、
決してその必要性がなくなるわけではありません。
もし、社会保障関係費の圧迫で土木の予算がどんどん削られ続ければ、
90年代のニューヨークで起きた橋げたの崩落や市街地道路の劣化に寄る
事故の多発といった現象が日本でも起こるでしょう。
そういう観点からすれば、新規土木工事は減るかも知れませんが、補修工事
の技術発展ということで広く活躍できる場があると思っております。
353受験番号774:04/10/18 21:52:01 ID:TUVzrXey
実務の技術系模擬試験ってどうかな?
354受験番号774:04/10/18 22:26:07 ID:Ed9L6AZ9
やめたほうがイイ。
まずはLECの模試を受けて、完璧なら受けてみるべし。
俺は、LECだけで受かった。
355受験番号774:04/10/18 22:37:10 ID:TUVzrXey
>>354
ん?なんか勘違いしてる?
http://www.jitsumu.co.jp/gokaku_navi/kouza/gijyutu/index.html
これのことだよ。
レスさんくす。
356受験番号774:04/10/19 00:03:18 ID:/v4bd/rH
>>355
あ、講座ね。難しすぎると酷評の・・・あまりお奨めはできない。
国1ねらいなら受けな。地上国UならLECがいいよ。
市役所なら伊東実だね。
357受験番号774:04/10/19 00:49:51 ID:JVp/1pHx
>>356
そっか〜。ありがと。
どうしよっかな〜。
358受験番号774:04/10/20 11:50:36 ID:svepJOAY
私、今年関東の某K県庁の内定をもらった者です。
地元はK州で、地元志向が強く国2ならK州地方整備局か
地元の県庁を希望してました。
地元県庁は採用予定が1名だったので諦め、国2は不合格でした。
大学が都内にあるのでK県庁を受けることにしたわけです。
現在内定先がそこしか決まっていないので就職はします。
そこで皆さんに質問ですが、民間から公務員というのはよく耳にしますが、
公務員から公務員というのはどうなんでしょうか?
来年地元に再チャレンジしたほうがいいのか、落ち着いた方がいいのか悩んでいます。

359受験番号774:04/10/20 12:00:10 ID:HJiPsGeK
>>358
>地元県庁は採用予定が1名だったので諦め
そんなこと言ってるやつは一生受かんねーよ。
諦めれ。
360受験番号774:04/10/20 12:38:34 ID:S1HHfwXF
>>358
落ち着いたほうがいい。
その採用人数じゃ来年も合格はほぼ無理であろう。
とくに働きながらの試験は難しい。
つーか、ある程度の覚悟を決めたうえで地元以外の自治体を受験したんでしょ。
もうK県に骨をうずめる覚悟を決めなきゃ。それが現実的。
361受験番号774:04/10/20 13:31:02 ID:2GZOfCgK
決まっただけ、幸せと思って下さい
362受験番号774:04/10/21 02:35:10 ID:unYKpU5o
だな、漢ならハラくくれ。
363受験番号774:04/10/21 21:44:58 ID:nXhWEZKt
面接カードの志望動機って、どこまで書けばいいか迷ったりしません?
364受験番号774:04/10/22 13:53:10 ID:LchsCODB
しません
365受験番号774:04/10/22 17:30:35 ID:e29lDCJQ
面接官が見やすいと思う範囲で書く
書くの面倒だったからいつも少なめ
字もへただからきたなかった
でも問題なし
366受験番号774:04/10/25 22:36:15 ID:xTyg6zYn
採用希望届を書く空しさよ・・・TT
367受験番号774:04/10/26 02:13:14 ID:UCy5Fypb
>>366
同じくです。
このスレに同士がいた事にちょっと嬉しいです。

電話一件もないからほんとヤバそうです。
あとどれくらい残存してるのだろうか…
368受験番号774 :04/10/26 19:08:04 ID:ceu+DYKy
>>367
僕も同じくです。
電話1本も無いんで不安です。市役所とか内定決まっているけどまだ国Uの内定は
辞退してないって人多いんですかね?残存は90人程度って聞きました。
369受験番号774:04/10/26 19:49:27 ID:E/2jndkv
もう90名しか残ってないんですね・・・
市町村合併なんかのせいで、辞退者が少ないんですかね、やっぱり
370受験番号774:04/10/28 16:51:10 ID:h54j08aB
無い内定の人は、どこかC日程市役所を受けてますか?
自分は国Uしか残ってないので厳しいです・・・
371受験番号774:04/11/01 15:39:17 ID:7+zIuEfg
都で採用漏れしてるのってもしや俺だけ・・・??
誰かいます??
372受験番号774:04/11/01 16:18:35 ID:aNmCRD5s
>>356さんも少し書きこみされていますが、
実務教育の土木の通信はいかがでしょうか?
どなたか使ったかたおられましたら、いろいろアドバイスください。
今どうやって勉強していこうか迷っているもので。。
373356:04/11/01 16:40:10 ID:0PYGioXD
>>372
何故、悩むの?迷うの?
そんなもの考える前にLECの受付かHPにいきなヨ。
通えなければ通信でもいいしさ。
勉強方法は、LECのテキストとW問をやれば悩まないはず。
変なところで悩まずに、問題を解きながら悩んだ方がプラスだと思うよ。
374受験番号774:04/11/01 17:42:51 ID:9zoilKxe
未だ無い内定…

みんなの周りでもいる?
375受験番号774:04/11/01 21:26:48 ID:i6bzhFbC
>>373さん 372です。

田舎なのでLECには通えないのです・・・
値段的にも安い実務の通信はどうかなと思いまして、
質問してみました。
実際実務の通信は使えないのですか?
376356:04/11/02 01:48:32 ID:2a38CLPy
使えないと言うか、ちょっと難しいね。
国T狙うならまだしも、あそこまではしなくてもいいんじゃないか?
効率悪いよ。
てか、そんなに実務が気になるならやればいいんじゃない。
後で後悔したりもう一年するほうが高くつくと思うけどさ。
377受験番号774:04/11/02 13:27:50 ID:HVQzLrvJ
独学で問題ないです
378受験番号774:04/11/03 11:23:57 ID:UAfCdI46
来年はじめて受験するものです。
東京都を志望しているのですが、
ここを突破するための何かいい勉強方といいますか、
参考書は何があるのですか?
379受験番号774:04/11/04 01:15:00 ID:McFXcg9Z
適当にこのスレと過去スレを「参考書」とかで抽出して
380受験番号774:04/11/04 17:01:25 ID:o4ZzxmMP
>>375さん
私は来年受験に向けてLECの通信で勉強してますよ。
1年で必ず受かる様に勉強するため、少し高くてもガマンしてます。
一応、土質は分かり易かったよ。今、水理だが苦手なので苦戦中ですが・・・。
381受験番号774:04/11/05 13:52:54 ID:Qp6yvxdc
3月から独学で楽勝だよ。
382受験番号774:04/11/05 22:30:25 ID:Cd1RwU94
LECの記述式本試験問題という本を解いているんだけど、
平成11年度の国I土質の問題の(5)でどなたか疑問に思った方いません?

解答例が全応力破壊基準の式に有効応力を代入しているんですが、
どうしてなのか納得できないです。
383無い内定:04/11/14 23:21:31 ID:cDQqmylr
技術士補の試験受けた人いますか?
難易度は公務員試験よりかなり難しいのですか?

すみませんが教えてください。
384受験番号774:04/11/15 16:33:27 ID:PHpuEY+N
範囲はそんなに変わらない(若干広い?)けど、内容はより掘り下げた感じですかね
385受験番号774:04/11/15 18:59:54 ID:sp5TCfZt
>>384
既に合格されたのですか?

今日参考書を買ってきたのですが、基礎科目というのがよくわからないですね…
386受験番号774:04/11/15 20:01:36 ID:sgJC6eVE
公務員試験の勉強もしながらなのに難関技術士補なんて合格できるのか?
387受験番号774:04/11/16 12:52:43 ID:99RvBloo
コン猿いた時に技術士補は取ってるけど今年公務員試験は落ちましたが何か_| ̄|○
今年は知らないけど去年は簡単だったよ
388受験番号774:04/11/16 19:09:31 ID:r3LbJNKn
>>387
既に受かってるなんて凄いですね!!
そこで聞きたい事があるのですが
建設部門の専門11科目は、公務員試験より難しいのでしょうか?
又、基礎科目というのはどうやって勉強しましたか?

すみませんが教えてください!!
389受験番号774:04/11/16 19:22:35 ID:/JUVj/Mn
とりあえずここを参考にされてみては?
http://apec.fc2web.com/pe/toppage.htm
基礎と適正はここを一通り読めばなんとかなります
専門はちょっと足りないかな?
390受験番号774:04/11/16 19:28:55 ID:/JUVj/Mn
>386
技術士補が難関だったのは昔の話ですよ
今はマークシートになったし、JABEE適用者は免除になるらしいですよ;;
391388:04/11/16 20:33:54 ID:eeM4rRmd
>>389
どうもありがとうございます!!!

技術士補の試験は難関ではないのですか。。。
持っていても、民間就職に有利ではないかもしれないですね。
無い内定なので、民間も視野に入れていまので…
392受験番号774:04/11/16 22:47:24 ID:99RvBloo
>>388
微妙にスレ違いな上にもうあんまり覚えてないけど('A`)
基礎:これが一番問題
    基本的に公務員試験の教養の科学系+工学基礎やっとけばいいかと
    有機なんかの化学系の問題や鉄道の問題も出たりするけど
    どうせ全部勉強なんかできないんでぶっちゃけ勘でやる
    俺の場合は、会社で過去問もらえたんでそれやっただけ
適正:勉強する必要0
    極端にいうと、Aさんは○○の設計でミスしました。上司に相談するべきでしょうか
    みたいな倫理の問題 こんなもん正解も糞もあるかという・・・
専門:公務員試験の専門試験勉強で無問題
    施工計画、工法なんかは仕事してたら楽勝でした
    
ぶっちゃけ>>389-390で説明されてるように、技術士補試験は去年いきなり簡単になりました
合格率がH14は15%なのにH15は50%だもんな・・・ 
今年は知りませんけど去年くらいのが続くならあんまり心配しなくてもそこそこやってればとれますよ
まあやらしい話、公務員だと手当てもつかないしなぁ(つくとこもあるかもしれないけど)
ちなみに前の会社では5000円でした
もっててもかなり有利になるとはいえない(実際去年の入社試験でもってるやつでも普通に落ちてましたし)資格ですけど
プラスαにはなるんでとっても損はないですよ

393受験番号774:04/11/17 20:08:06 ID:EWdym2Ts
>>392
詳しく教えて貰ってありがとうございます!!

来年の試験に向けて頑張ります。
394受験番号774 :04/11/18 00:26:56 ID:GLFCh5pO
参考までに合格者の皆さん勉強期間を公表しませんか?

僕は
4年前・・・地上合格、勉強期間約3ヶ月
今年・・・地上合格、勉強期間約2ヶ月
でした。
395受験番号774:04/11/20 00:41:31 ID:IPgEkxXz
合格者ではないですが、既卒で来年初受験。
9月から大手の通信で勉強中。現在1日平均5〜6時間です。

396無い内定者:04/11/24 15:33:12 ID:gbTd5/CF
採用漏れになるかもと焦ってきたのでハローワークに行ってきた。
大東建託が大量採用募集してた…
何か裏があるんだろうな…

こうなったら、新卒時に敬遠してたハザマでも長谷工でも採用してほしい。
397受験番号774:04/11/24 17:42:44 ID:9WBqX/Nj
私はL○Cで、9月から2月末まで1日授業を2コマ(6時間)受けて、
授業の無い日は6〜8時間くらいの復習。
3月から6月までは1日、10〜12時間以上はやりました。
専門は3力、教養は数的・政治経済を中心でやり、試験前は模試を中心に復習してました。
398受験番号774:04/11/24 18:01:45 ID:2vuCrCaJ
俺は教養はlecの通信、専門は研究室にあったlecのテキストやってた。
勉強始めたのは今年の3月から。一日実質10hくらい。
ちなみに模試、模擬面接は受けてない。
国2、地上は一次で落ちたけど、市役所最終合格です。
399受験番号774:04/11/24 18:31:46 ID:8E5o4Q3J
>>397
この手の書き込み見ていつも思うんだけど、
9月から1日平均10時間くらい勉強する(しかも通信とか予備校やってる)人って、
絶対土木の人じゃないよね。
仮に土木の人だとしても、国1志望か試験区分が土木じゃないやつだろ?
何をそんなに勉強することがあるんだ?ある意味尊敬できる。
で、これだけやってどこに合格したかがすごく気になる。

>>398
一日実質10時間で国2一次落ちだぁ?
本当に勉強してたのか?こういうやつも不思議。
二次落ちならまだわかるけど、なぜに一次落ちなのか。しかも国2。信じらんない。
400受験番号774:04/11/24 18:52:55 ID:eAhrZKSe
ごめーん 低学歴だからさwwwww
市役所試験8月だし、簡単だったし。
国2は教養16点だったwwwwww
ちなみに>>399はどこ受かったの? 
401受験番号774:04/11/24 19:00:31 ID:8E5o4Q3J
特別区、国2は人事院の最終合格までいったよ。
本命の市役所(A日程っての?)受かったから、採用面接は受けなかったけどさ。

勉強時間は3月からボチボチはじめて、概ね一日1時間くらい?専門な。
教養なんてトータルで10時間もやってないんじゃないか?
あと独学な。

それから一応新卒。たいしたことない地方大学だがね。
402400、398:04/11/24 19:10:15 ID:eAhrZKSe
そうなのかー
>>399は頭良いんだな
俺も地元の市役所受かったし、既卒1年目だからまあ満足かな
新卒のときは民間周ってた。内定もらえなかったけどwwwww

今は工事現場でバイトしてるwwww 金貯めて来年からマイカー通勤www
403受験番号774:04/11/24 22:39:47 ID:9WBqX/Nj
へー、399って、バカなんだね。
404受験番号774:04/11/25 00:31:34 ID:7BlIQ3xX
勉強時間なんて何の目安にもならんよ 人それぞれだし
んなもん大学受験の時にもう分かってるだろ
聞きたくなる気持ちは分からんでもないが
405受験番号774:04/11/25 02:05:36 ID:drXAu4GQ
404に賛成。
各々の大学のレベルだって違うだろうから、元々の学力だって違うはず。
まあ独学や通信の人は周りが気になるのも分かるけど、あまり情報を鵜呑みに
しない方がいいと思うよ。(特に399とかは特別?)

406受験番号774:04/11/25 10:15:55 ID:OCMRWaCD
>>405
399はどこにも受かってないから参考外。
一次受かっても絶対二次落ち確定だし。
407受験番号774:04/11/25 14:19:51 ID:OzSt0fhd
勉強時間は人それぞれで関係ないとは思うけどそれでも気になる。

みなさんは今の時期どれくらいやってますか?
俺は大学院行きながらだから一日3時間勉強できればいいほう。
足りないかな。。。

みなさんは学校どうしてんの?
408399:04/11/25 21:47:17 ID:2pdk4SZ0
>>406
おいおい、どこにも受かってないってのは心外だな。受かってるっつーの。
まぁ、勉強時間が参考にならねーってのはそうかもね。
てゆーか、なぜ絶対二時落ち確定なのか知りたい。教えてくれ。

ところで、国2人事院から往復ハガキがきてるんだが、
既に意向届を出しているのにまたこれを出すの?
409受験番号774:04/11/25 22:30:50 ID:5H8eyn4+
>>408
無い内定なの?
410399:04/11/25 22:38:31 ID:2pdk4SZ0
>>409
ちゃうちゃう。
本命の市役所に受かったから、ずっと前に辞退の意向届出してたわけ。
なのに今月になって人事院から進路調査とかいうハガキがきたのさ。

某地整から内々定はもらってたけどな。
411受験番号774:04/11/25 22:42:19 ID:5H8eyn4+
>>410
そうでしたか。

無い内定の自分としては羨ましい限りですよ。。。
412受験番号774:04/11/25 22:48:38 ID:FAEoXlBF
土木職なら市役所が一番
413受験番号774:04/11/25 23:11:00 ID:8lf+LQdL
市役所とか地上の土木職って残業多い?
民間のように土日出勤は当然なのかな?
414受験番号774:04/11/25 23:13:28 ID:ZCBqaneO
市役所って自分にまったくゆかりのない地の市でも受かりますかね?
415受験番号774:04/11/26 01:40:27 ID:hs9ghSoj
気合だぁーっ!!
416受験番号774:04/11/26 05:57:47 ID:jU5TNyft
>>413
土日はともかく今年みてーな災害満載だと県庁なんかは他県にも援助でかりだされるし
なんか起きた時は、土日祝日関係無しに待機で呼び出されるよ
震度4以上が起きたら非常召集とか
配属によって結構差があるけどな 本課だとかなり忙しい
1年目でも毎日終電までやってる奴もいるし 毎月じゃないけどな
コン猿いた時は呼び出しとかほとんどなかったからその変が役所のうざいとこだ
拘束時間で言えばコン猿の圧勝だけどw
ぶっちゃけ土木、つーか技術職選んだ時点で暇な職なんてあんまないしな・・・
あえて言うなら地方の市役所かな
417受験番号774:04/11/26 13:49:49 ID:OlPY2vqo
やっぱりみんな前職がコンサルの人が多いね。

民間内定有りで国U無い内定なので、もう民間に行こうと思っています。
みなさんの会社の規模は大きいかったですか?
仕事はおもしろかったですか?

漠然とした質問ですが、教えてください。
418受験番号774:04/11/26 17:35:08 ID:jU5TNyft
規模:そこそこ 残業は月50〜90時間まで付けれた 実質200越えがデフォ
仕事:おもしろかったら辞めてねーw ぶっちゃけ何やかんや言って土木が好き!って奴じゃねーと続かねえよ
色々聞きたいなら土木板か建設板行った方がよいと思われ
419受験番号774:04/11/26 21:08:44 ID:tOuD21k+
>>412
どこがNo.1なのか語ってください
漏れの知る限り・・・
全く魅力的には・・・が
教えてください!
420受験番号774:04/11/27 16:55:37 ID:8BInr5L3
>>418
参考になりました。

テレビ番組でコンサルの仕事内容をやっていて見てましたが、
かなりやりがいがありそうでした。
しかし、その会社の規模は大きかったので、そう見えたのかもしれません…
僕が内定貰ってる会社は…

やはり>>418さんの会社は社員500人以上いる大企業だったのでしょうか?
421420:04/11/27 16:57:14 ID:8BInr5L3
これで最後の質問にしますのでお願いします。
422受験番号774:04/11/27 18:32:16 ID:eCrjbhPa
>>421
400くらいじゃなかったかな 支社とか合わせて
売り上げとか経常利益でいえば中小
でかいとこだと仕事の面倒なとこ(設計でいえば配筋図とか)は丸投げしたりするとこもあるから
小さいところでもやりがいはある意味あるよw
自分が何にやりがいを求めるかが重要だな
日経コンストラクションでも読んで考えてみ 気に入らなきゃ俺みたいに辞めればいいだけ
まあどんな仕事でもいえるけどTVとかパンフとかで見て実際の仕事内容に幻想を持ち杉ないようにがんがってくれ('A`)
423受験番号774:04/11/27 21:37:55 ID:TtI3xoxS
>392
それ,数字のマジックでそ?

「平成14年度以前に過去に第一次試験の合格を経ずに
(既にいずれかの技術部門について)第二次試験に
合格している者が、第一次試験を受験する場合、
次のとおり試験科目の一部が免除されます。」

これで同一部門の1次試験受けたヤシが多かったからだよ。
それで単に合格率が上がっただけかと。
ちなみに持ってても役に立たない罠。士補登録するのに
技術士の名前がいるし,それ以前に・・・

オレは農業土木職だからな・・・orz。

>412
人間関係が上手くいかないと茨の道のような気が・・・。
大学の同期が10万都市に行ってるけど,新採来ないから
3年経ってもいまだに下っ端で7:30出勤,部屋の掃除〜
お茶汲みやってるってよ。県の方が同期多くて配属も
変わって人間関係広がるし,そっちの方がいいような気は
するけどね。まあ,政令市ぐらいになればまた違うだろうけど。

>413
今日はテニスをやってたのだが,土木の同期は昼から職場に行ってたよ。
もちサービスで。オレも指名審査が近いときは22〜23時はザラ。
(土日に50km通勤はしたくないから平日に意地でも仕上げる)
あと会検時は(ry。余談だけど台風10号の災害査定で現地派遣も
させられますた。
424受験番号774:04/11/28 00:31:37 ID:TGzCvENf
学生のみんなは民間も受ける?俺は受けるけど。
公務員一本が多いのかな?
425受験番号774:04/11/28 01:18:38 ID:Nj641Nb9
>>423
それもあるけど去年の技術士1次試験が今までより簡単だったのは確かだと思うよ
俺の周りの奴らもそれまで落ちてたけど、去年全員受かったし 院生の奴らもかなり受かった
426受験番号774:04/11/29 14:06:50 ID:qIGIRf1r
7月末に行われる市役所の試験って何日程っていうんです?
レベルとしてはどれくらいなんですか?
427受験番号774:04/11/29 14:28:22 ID:3Yf3j2z6
>>726
B日程です。兵庫県下の市役所が多かったはずですよ。

問題の難易度は国U・地上よりも落ちますが、日程が被らないので併願する人が
多く、結構激戦です。
しかし、市によって穴場もありますので頑張って下さい。
428受験番号774:04/11/29 17:36:16 ID:lcXzos4x
えらく先の話だw
429受験番号774:04/11/29 19:42:26 ID:MUe1o3HE
そうですか。私が受けようと思ってる市は今年と昨年は30倍弱でした・・・
私にとってはなんの関係もない市なんです。これって無謀ですかね?
430受験番号774:04/11/29 20:55:26 ID:cQHyjxqv
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041129it04.htm

↑↑↑こんなんだから 公共事業系の職場はみんな(国〜市町村) 忙しいのだ!

なんだかな・・・・
431受験番号774:04/11/30 10:27:19 ID:jd9NwHCx
地上の専門の過去問ってどっかでもらえるの?
432受験番号774:04/11/30 13:58:11 ID:2OJcBZ94
>>431
多分ムリ
前スレあたりに多少あったと思う
433受験番号774:04/11/30 14:10:06 ID:jd9NwHCx
まじですかー。
行政は市販されてるのに・・。
なんで技術だけもらえないんだー。はぁ
434受験番号774:04/11/30 17:25:21 ID:UPHW90gr
みなさん毎日ちゃんと勉強してるんですか?
私は学校があるのでムラがあるし、1週間をトータルしても
10時間くらいなんですが、基礎知識の定着なんかは何月くらいまでに
終わらせるのが理想ですか?初受験なので、いまいち勉強の進め方が
わからないんですが、教えてください。
435受験番号774:04/11/30 19:56:26 ID:6Ke88wK7
この手の質問よく見るんだけど
ぶっちゃけ高校生じゃあるまいし今から働こうって奴が勉強の方針くらい自分で決めれんのか
と思うのは俺だけか
436受験番号774:04/12/03 23:07:43 ID:X4UdFQOL
>>435
あなただけではないよ、そう思うのは・・・


でも多分不安なんだよ みんな
437受験番号774:04/12/04 00:46:37 ID:9rSxb3YY
まあ周りがほとんど同年代の大学受験とは違う事も色々あるしなぁ・・・
438受験番号774:04/12/04 20:04:31 ID:SqWCY8d9
>>436
いや、俺もそう思うし。
それ聞いたらその通りにするんかって。
理想なんてずっと勉強して直前2ヶ月で
過去モンやら問題解きまくりゃいいだろーが!!
このあまちゃんが!
439受験番号774:04/12/04 21:29:35 ID:Iodc8wdg
気合いと根性が有ればどうにかなるよ
440受験番号774:04/12/05 00:39:44 ID:JHVIk3zu
質問させてください。
これから土木職で受験することを視野に入れているのですが、
土木と農業土木では受験科目や仕事内容がだいぶ違うのですか?
農業土木やそれ以外の専門の人が土木で受験しても内定もらえますか?
441受験番号774:04/12/05 00:41:20 ID:jNWW1QH6
これは流石に釣りだよね?
442受験番号774:04/12/05 13:55:24 ID:shm0AMJf
いや、ものすごい天才で時代がついていってないだけかも知れない
443423:04/12/05 16:51:22 ID:gGeUvkhF
>440

>土木と農業土木では受験科目や仕事内容がだいぶ違うのですか?

受験科目
土木:工学の基礎(数学,物理),3力,測量,施工,環境衛生,交通,土木計画
農土:数学,3力,測量,施工,農業水利,土壌物理,農業造構,農地造成,農学一般,農業機械

半分は同じ。ぶっちゃけ農業土木の方がぬるい。交通や計画のように法律を覚えることが
殆ど無いのと数学の問題が少ないので(3〜5問),数学,物理が苦手なヤシでも通りやすい
(漏れとかw)。あとは学部の数とかも関係してるけど,大抵は競争率が土木の半分くらい。

仕事内容
土木:県土整備部付きで各出先の土木事務所や本庁土木関連部署に配属。
    業務は河川,道路,港湾,保全,営繕とかに関する設計積算や現場監督かな。
    河川港湾は地域によってはいろんなしがらみがあるのでお勧めできない罠。
農土:農林水産部付きで各出先の農林事務所耕地課や本庁NN整備関連部署に配属。
    業務は整備(ほ場,水利施設等),農道(広域,農免),防災(地すべり,ため池)に関する
    設計積算や現場監督。

最近総合土木で採って,土木,農土,林業がごっちゃになってる自治体もあるので,
まんべんなくやらないと駄目だったり,うちの自治体のように,将来的に土木と農土を
一本化しようと(設計積算,監督の体系も含めて)してるところもあるので,
一概に上の解説が合ってるというわけではないので注意しる。


(,,゚∀゚).。oOまとめページでも作るべ?
444受験番号774:04/12/05 22:17:34 ID:SxGMbnN6
>>443
ご丁寧に解説していただいてありがとうございます。
農学系の人間なので土木の知識があまりなかったんですよ。
勉強になりました。

>>441>>442
すいません、別に釣りとかではないです。
ましてやものすごい天才でもないですw
445受験番号774:04/12/13 10:47:40 ID:FfzhSzDN
最近勉強に手がつかない・・・・。8時間は勉強時間を確保できるんだが、実質2時間程度
しか集中できない。いまいち危機感が沸いてこなくて、ヤバイ・・・。

446受験番号774:04/12/13 11:06:57 ID:Mb/n2n/V
そんだけやってりゃ十分だよ。





とでも言って欲しいのか?
447受験番号774:04/12/13 14:08:42 ID:UfRgFyYp
いや、そんだけやってりゃ十分だよ。
448受験番号774:04/12/13 14:22:49 ID:X12PpRSi
会社も辞めて収入ないというのに未だに勉強を始めない俺よりマシ
来月からやろう そうしよう
449受験番号774:04/12/13 17:17:25 ID:kymgXi8R

そう思って来月になると2月からでいいやと思ってしまう罠。
450受験番号774:04/12/15 13:37:22 ID:8tTEZlT+
11月末現在の名簿残存者数

66名..............................................................

正直オワタ… マジでもう無理かも
451受験番号774:04/12/15 16:39:04 ID:IMIwajjn
土木職の参考書ってどれがいいんだろう?
高校の時県の土木職一次通ったけど、それから民間逝ってたからほとんど忘れてる。
まぁ測量士補はもってるし、今まで建設関係の仕事してたから、
すこし勉強すれば思いだすと思うが・・・・・・
452受験番号774:04/12/15 22:46:26 ID:bMjR8H5e
土木の人間にしたら測量士補なんてなんの足しにもならないけどな。
453受験番号774:04/12/16 02:41:02 ID:e8eRv4sE
測量系は卒業しただけでもらえるからなぁ
俺の先輩は測量士持ってるけど、実際は測量の事なんも分からんから名刺に書いてなかったよ
454受験番号774:04/12/16 03:19:23 ID:yV2Ph3H/
>>434
俺ごときが偉そうに言うのもなんですが、参考になれば。

俺は去年12月に公務員参考書を初めて買いました。
それから参考書は部屋の本棚で眠り続け、初めて手をつけたのは今年3月頃。
そのかわり、3月からは飯食いながらでもウンコしながらでも勉強してました。
大学もほとんど休み、1日何時間勉強とか計算できません。
ランナーズハイみたいになって、経済の参考書読みながらにやけてしまうほど、勉強しました。
これで、今年地上合格しました。

教養に関してひとつ言えるのは、
スー過去何周もしてる暇があるのなら、
参考書・本・新聞・ニュースなんでもいいから、できるだけ多くの情報に触れておけ!
ってことです。これはほんとに思う。所詮マークよ、マーク。俺は2周したけど。

専門は3力…演習中心、計画・環境…読むの中心、測量・施工…軽めに。
参考書はほとんど大学の図書館で借りてやりました。
特に演習は同じ参考書を繰り返さず、何冊かやりました。
伊藤実も買ったけど3力が簡単すぎてあまり役に立たなかった気がする。
3力以外なら要点はまとめてくれてるし、少しは役立つかも。

そんな感じで、人によるとは思うけど、
俺は、今まで入試関係は常に「詰め込み型」で来たので公務員試験も詰め込んで臨みましたよ。

455受験番号774:04/12/16 13:25:10 ID:rI8G7ct6
>>454
どのへんのレベルの大学ですか?
456受験番号774:04/12/16 16:42:08 ID:oexZBmZd
>>454
なるほど。参考になりました。
私も試験は詰め込み型なんですが、さすがに公務員試験は範囲が広いから
早めに始めているんですが、どうも最近モチベーションがかなり低くて、
勉強する気が起きないんですよね。。。
勉強せなあかんと思う気持ちはあるんですけど、どうも体が...
あまり関係のないことですが、地上の試験は倍率はいくらだったんですか?
20倍以上ですか?
457受験番号774:04/12/16 19:46:16 ID:e8eRv4sE
そんなもん自治体によって全然違う
10倍以下のところもあれば50倍くらいのところもある
458454:04/12/16 20:46:10 ID:vfK7xH+t
>>455
旧帝大のワンランク下の国立大です。駅弁っていうのか??
>>456
俺が受けた自治体は二十倍ぐらいでした。
詰込み型だから、今の時期はなかなかやる気がでないんでしょ。
まぁなんやかんや言って早めに始めるにこしたことはないと思うけど。
勉強ってやりだすと意外に楽しいもんでしょ?
459受験番号774:04/12/16 20:46:39 ID:nFao0He9
>>456>>454が3月から勉強始めて
倍率何倍の地上に受かったのかが知りたいのではないかと
460受験番号774:04/12/16 21:28:47 ID:e8eRv4sE
ああなるほどスマソ
461受験番号774:04/12/16 22:21:16 ID:+kVvrEW+
文系大中退 ⇒ 土木系専門学校卒 ⇒ 社員30人程度の会社を1年で辞職

⇒ 公務員浪人2年 ⇒ 国家公務員U種土木区分最終合格、しかし無い内定。。。


こんな自分ですが、公務員を採用漏れになったら民間に就職しようと思っています。
元請で仕事を受注している中堅程度のコンサルに行きたいと強く思っているのですが
こんな経歴&学歴では、元請のコンサルに就職するのは無理ですかね…?

下請けで施工管理の仕事は絶対に嫌なのです…。
どうかアドバイスして下さい。ちなみに、測量士補しか持っていません。技術士補は受験予定ですが。
462受験番号774:04/12/17 01:24:08 ID:9vlpRyP+
>>445
勉強2時間もあれば十分でしょう
いくら勉強しても分からない問題は山ほど出てくる
でもいくら試験に通っても論文・面接で必ず苦労する
自分は県庁試験まで一生懸命やったけどだめで、
市役所だから通らないとなめてかっかたら通った。
勉強もほどほどにして明るく生活した方が面接ウケがいい
463受験番号774:04/12/17 02:23:23 ID:SC0wI98p
>>461
今後、建設業界は無くなることはないにしろ、後退産業のひとつであること
は間違いありません。この時期に建設会社より厳しいと言われているコンサ
ルに足を踏み入れるのはどうかと思います。
どうせ就職するなら、やはり医療系のほうがいいのでは・・・・
俺は複数回にわたる面接試験をpassして、某準大手の建設会社に就職し
ましたが、短期で辞めました。そして、公務員受験をし、一次試験もかなり
高得点でしたが二次で蹴られました。
やはり経歴とかがかなり関係していると感じたため、公務員は断念し、今は医
療系の方に就職しようと思って勉強中です。
まあ、最終的に就職か公務員再受験を決めるのは自分自身ですが、
悔いのないようお互いにがんばりましょう!

464受験番号774:04/12/18 00:49:44 ID:NWbgmIDA
>>463
大学土木科卒→営業の会社就職
→会社潰れそうand残業多すぎ(平均深夜1〜2時まで)のため3ヶ月で辞職
心機一転、土木系公務員へと考えてる俺の経歴では・・・・・やばいのか?
465受験番号774:04/12/18 01:23:02 ID:qPECo9v0
>>464
俺は今年28だけど地上内定もらったよ。
勉強すればどこでも受かると思います。
466461:04/12/18 19:40:39 ID:q7uwddzj
>>463
準大手の建設会社に就職したのにもったいないですね。
自分からしたら羨ましすぎますよ…

やはりそのくらいの規模のコンサル or 建設会社に入ろうと思ったら、
それなりの学歴がいるのですよね?
>>463はどのくらいのレベルの大学でしたか? 大まかでいいので教えてもらえないでしょうか…?
467受験番号774:04/12/18 20:19:10 ID:u3jHz7Xq
468受験番号774:04/12/18 21:43:50 ID:/L8ttWde
>>461
おいらの経歴

工業土木科卒⇒土木系専門学校⇒測量会社勤務(社員10名)
⇒大企業(おいらの工場で社員1000人)

こんなおいらでも大企業に入ってるんだから、大丈夫。
でも大手は結構人間関係なんか、厳しいところあるから、
ストレスはたまるし、仕事もハード。
まぁボーナスはあるし、潰れる心配もないけど・・・
469受験番号774:04/12/19 00:02:34 ID:ynH+1e55
>>461
あのさ、大手コンサルなんてそこそこの大学出てても院卒じゃないとほとんど採らないんだぜ?
大手ゼネコンならまだ可能性はあるかもしんないけど、大手コンサルはまじ有り得ねー。
コンサルの仕事がしたいんなら、高望みせずにちっちゃいとこも回っとけ。
無駄にプライドばっか高かったら最悪な結末迎えんぞ。ほんま
470受験番号774:04/12/19 02:36:33 ID:V6MlhpHt
俺は学部で受かったけど新入社員の8割は院卒だったから>>469の言うとおり
レベルは旧帝大レベルかその下レベルが多い 地方国立もそこそこいるけど
いろんな人が言ってるけど、その条件なら大手に新規採用は無理
公務員浪人してたんなら中途も無理
いくら低迷業界といえど中小〜大手クラスは求人に困って無いし
諦めてもう一回浪人するか他業界いくのが無難
471受験番号774:04/12/20 01:28:15 ID:e+6/502I
東京都受けるやついる?
さっきホームページで出題例見たけど、普通の勉強じゃ専門は解けないね。
どうやって対策とっていいかわからん。
472受験番号774:04/12/20 01:52:46 ID:Vf+fWXD1
建設業界はその構造上、中小企業から潰れるのが当然である。
したがって、出来る限り大企業に就職するほうがいいと思う。
それが無理なら、中小企業でもその財務状況を調べて経営状況が
優れている会社を選ぶ必要があるね。

>>466
俺は準帝大レベルです。


473受験番号774:04/12/25 00:04:37 ID:m7ZY6vfS
みんな教養科目って捨て科目作ってる?
俺は世界史、日本史、文芸、芸術は捨てる予定。
東京都受ける人いないかな?あれ全問必須解答なんだよね〜。
普通東京都受ける人は捨て科目は作らないのかな?
474受験番号774:04/12/25 11:43:21 ID:8ybN306B
>>473
ちゅうか日本史世界史捨てるのはキツいんじゃない?
俺は東京都がどうなのかは知らないけど、
公務員試験において歴史の配点って結構デカいでしょ?
俺は芸術と哲学を捨てます。
475受験番号774:04/12/25 22:40:39 ID:qTwmj3q9
>>473
歴史物は、最低でも『漫画で読む歴史』程度は読んでおいたら?
物事が起こった背景だけでも知ってるのと知らないのとじゃ大違いだと思うし
何より息抜きになるしねw
476受験番号774:04/12/25 23:16:01 ID:EbtBz4ri
/               /      ゙i,  ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
j               ,ィ/        |  | <私はムスカ大佐だ。
lィ'             ,ィ/j/          |   |ロボットの攻撃により
|         /l /          '"` | j   |通信回線が破壊された。
リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ   | よって私が臨時に指揮を
  |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV --_  | 執る。
ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|     ,ノ   | 伊藤実に頼れ。
  ∧  ゙i,   `ヽ,r'´     ノ.  ゙、--‐''´|   | 以上だ。
,,.く  ヽ   ゙i   ヽ、 __,,、-'"     〉    /  
ハ'´  |  ゙i   |           '  '  
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,   |  \ |
   _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´  /    |
 /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j     |
  / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`) 
  l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|     |
 j |           ,⊥`ー 、 ゙! レ' |     |
 |  |        -‐''"´   ヽ、⊥ヽ||彡'|

477受験番号774:04/12/26 11:16:55 ID:CmIFaoFq
平成16年度の国U土木専門(工学基礎含)の正答番号一覧キボンヌ。
478受験番号774:04/12/26 12:27:49 ID:YcqauIk2
>>474-475
レスさんくす。
さっき東京都調べてみたら、人文科学は一般知識16問中3問しか出ないみたい。
この3問の内訳は、歴史、地理、思想、その他って感じだから、歴史は多分1問
くらい。出ても2問ですね。1,2問だったら他に勉強を回した方が、良い気が
しませんか?
479天使:04/12/26 12:57:44 ID:7mw+hwrg
バイトから帰ってきたら教えてあ・げ・る
だから、ちょっと待っててね はあと
480天使:04/12/26 12:58:24 ID:7mw+hwrg
>>477
バイトから帰ってきたら教えてあ・げ・る
だから、ちょっと待っててね はあと
481受験番号774:04/12/26 17:36:52 ID:+W9ZvPGm
そんくらい自分で判断しろ
482地上内定者であります:04/12/26 21:23:54 ID:MhnGFsi+
>>478
確かに二問のために時間を費やすのは無駄な気がするけど、
>>475の言うように漫画ぐらい読んどいたほうがいいんじゃない?
特に全問必須であるなら、一、二問とは言えかなりでかいもんだよ。
私的な経験を言わしてもらうと、俺の場合教養の勉強はセンター用参考書が役立った。
駿台?の「よくわかる」シリーズは一冊千円で、生物とか無知識の俺にも理解し易かった。
しかもすぐ読める。
社会科学はもっと深くやった方がいいかもしんないけど、
それ以外なら「よくわかる」シリーズとスー過去の併用をお勧めします。
483482:04/12/26 23:40:26 ID:MhnGFsi+
すまね、ちょっと訂正。
「よくわかる」シリーズじゃなくて、「○○が面白いほどとける本」 でした…。
しかも駿台に限らず色んな予備校の教師が書いてた。
484受験番号774:04/12/27 17:29:04 ID:qNEhaMnf
土木科の高校A年生ですけど、今から勉強すれば間に合いますか?
485受験番号774:04/12/27 19:37:00 ID:fkJL5wet
>>484
高卒でうける気?
486受験番号774:04/12/27 20:25:34 ID:qNEhaMnf
はぃ、難しいですか??
487受験番号774:04/12/27 21:48:53 ID:fkJL5wet
いや、高卒は簡単だと思う

どこの高校?
488受験番号774:04/12/27 22:08:35 ID:aHSC40xL
高校生で公務員を目指すとは…
まったく最近の子は…
489受験番号774:04/12/27 23:04:12 ID:PNa7Wkit
別にいいだろw
地方初級とかのことかな
おじさんにはワカンネ
ほとんどこのスレ地上、国T、Uの話題だからねぇ
490受験番号774:04/12/28 00:48:25 ID:AswOAK6Q
高校は地方の高校です!!地上とか国Tってのはどうゆうのなんですか?全然しらないもんで…
491受験番号774:04/12/28 01:26:08 ID:UQi2UaIA
>>490

釣られるもんか
492受験番号774:04/12/28 01:40:54 ID:AswOAK6Q
教えてくださいよ… 模試とかはいつあるんですか??
493受験番号774:04/12/28 05:56:06 ID:CKhH15UY
自分で調べろヴォケ
494受験番号774:04/12/28 21:33:05 ID:GpxEQENE
有名な高校でつか?
495受験番号774:04/12/29 16:06:47 ID:iWBh4kbh
公務員試験は専門試験は国二、地方上級等は7,8割以上当たり前、後は、教養
試験と論文、面接試験で差が付くのではないかとまじまじと今年一年思いまし
たよ。専門は7,8以上といっても問題自体は大して難しくないから簡単な問題
を幅広く確実に解けるようにしておくことが必要だと思います。
来年、受験される方は2チャンに惑わされること無くしっかり勉強しておく
ことをお勧めしたいと思います。来年は良いお年であることを願います。
496地上内定者であります。:04/12/30 00:08:41 ID:4DKPEJ17
>>495の言ってることは正しいと思う。
浅く広くが特に教養の原則。そういう意味では捨て科目は作らない方がよい。
教養は別に記述じゃないし、少しだけでも触れておけば結果は全然違う。
専門は計算問題よりも理論的な部分を押さえとくべき。
あと、地方の政策的な論述を自分なりにできるように整理しとく。
国2の小論はだいたい毎年同じなので
アカウンタビリティーとか3Rとか定番の語句を整理しとく。
皆さんの健闘をお祈りします。
497受験番号774:05/01/03 00:31:13 ID:aLk77mWC
未だ無い内定の人っていますか?
もう駄目なのかな…

何だったんだ? 8/31の最終合格通知は。。
498受験番号774:05/01/03 00:55:22 ID:SJqpJfQI
おれもないよ。寂しいけど。
499受験番号774:05/01/03 13:39:29 ID:a7rtNxJs
>>498
お互い頑張りましょう。。

どこかの採用面接で会うかもしれませんね…
500受験番号774:05/01/07 01:17:34 ID:F70CgQ4a
はい、ここで問題です
α+β=2、αβ=4のとき、α-βの値は?
501受験番号774:05/01/07 01:50:31 ID:PCiQwlfV
解と係数の公式より
x^2-2x+4=0
これを解くと
x=1±√(1-4)=1±√(-3)=1±√(3i)

502受験番号774:05/01/07 01:54:21 ID:PCiQwlfV
(a-b)^2=(a+b)^2-4ab
=2^2-4*4
=4-16
=-12
(a-b)=±2√(3i)
503受験番号774:05/01/08 16:07:22 ID:7o71gPh3
既卒の方に質問です。
もうすぐ卒業して1年になりますが訳あって今年初受験です。そこで、測量士補の
資格申請をしてないんですが、したほうがいいんでしょうか?みなさんはしましたか?
504受験番号774:05/01/08 16:15:44 ID:cH2gqCQy
>>503
技術士補ならともかく、なんの得にもならないでしょう…
当たり前だけど官庁訪問でも話題にもならないよ。

ただ、人事院面接の時の提出書類には資格を書く欄があるから
空白よりもマシだと思います。
505受験番号774:05/01/08 17:23:21 ID:h0zGhqlY
>>504
測量士補だったら空欄のほうがマシ。
506受験番号774:05/01/09 20:45:55 ID:V+MDCqKL
>503
測量士補は殆どがペーパーで貰ってるであろう資格だから
意味がないと言ってもいいかな。ちなみに漏れは17歳で試験合格して
取ったが大学進学に有利になったなんて事は全くなかったYO。

>504
技術士補も登録(\21,000)しないと意味がない。しかもこれ,登録に技術士の
名前が必要ということもあり面倒だったかと。

漏れは周りに技術士がいないので未登録・・・orz。
「技術士1次試験合格(建設部門)」とはさすがに書類には書けないや・・・。
ということでとりあえず今はセコカンとユンボ,下水道管理の免許取るつもり。
507受験番号774:05/01/14 23:29:58 ID:kkgfKPa6
私は土木学科ではないのですが、地上・国Uの土木職で受験したいと考えてます。
ところで土木職公務員試験の参考書はないでしょうか?なかなかありません。
事務系にはたくさんあるけど技術系の参考書が見当たりません。
レック、早稲田、実務教育などの参考書はありませんか?
あとお勧めがあればお願いします。
508無い内定:05/01/15 23:43:57 ID:MlP0+inK
みんなはコンサル出身か施工会社出身かどっちが多いのかな?
自分はコンサルを一年(2002年退職)で辞めたから大して技術も身についてない…

2級施工管理でも受けてみようと思ってるんだけど難しいですか?
スレ違いの質問なんですがお願いします。
ちなみにこのまま採用漏れなら建設会社に入りたいと考えています。
空白期間が長いからもちろん大手は無理だし、中堅も厳しいだろうけど。。
509受験番号774:05/01/16 01:25:29 ID:wnAzqKMV
>>508
コンサルを退職して、なぜ再び建設業界に戻る?
建設業を退職したら、職種を変える絶好の機会だろ!!
20代後半になって看護士や医師を目指す人もいる。
もう一度、自分の本当にやりたいことを探したらどうだ?
たとえば職業安定所ではいろんな講習がある!!!!
510無い内定:05/01/16 18:23:52 ID:GE1bXWlN
>>509
ええっ…

せっかく土木の勉強してきたのに、別の業種に行けばまた初めから勉強しなきゃいけないよ?
そこまで建設業界は先行き不安で人気ないのか…
511受験番号774:05/01/18 01:14:50 ID:JYQnyh3d
<<510
建設業界の将来が順風でないのは確かだな。
土木の勉強といっても、現場での勉強および経験を十分したなら
まだ分かるが、机上での勉強はあまり役に立たないと思うんだが・・
今からコンサルか建設会社行くなら、がんばって公務員になるか、
違う業種を選択した方が賢明だと思うよ。一度、建設業の事情に
精通している人の話を聞いてみたらどうかな?それからでも遅くないよ!

512受験番号774:05/01/19 03:06:36 ID:fJoN1uxS
>>508
転職先を再び建設業界に求めているおまいは負け犬
513受験番号774:05/01/20 02:23:20 ID:Z+8S1MA1
国Uの論文対策はどうしたらいいのでしょうか?
過去の出題テーマ等全くわからないのですが。。。
514受験番号774:05/01/21 03:22:08 ID:F3O++zye
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    次でボケて!!  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
515受験番号774:05/01/21 10:58:55 ID:y/QIkgAk
H開発局に採用された人いますか?
516受験番号774:05/01/21 12:46:09 ID:fjrr9aSw
>>515
いますが、何か疑問点でもあるのですか?
517受験番号774:05/01/21 13:40:03 ID:y/QIkgAk
出身地は?
518受験番号774:05/01/21 14:25:19 ID:fjrr9aSw
>>517
東北です…

>>517さんはいつ頃に内定貰いました?
それとも、面接のお呼びがあったのですか?
519受験番号774:05/01/21 16:28:14 ID:y/QIkgAk
9月だよ!! とりあえず働こうと思って!!
520受験番号774:05/01/21 16:28:32 ID:/vGKlQd1
公務員試験共有掲示板を作りました。
じゃんじゃん書き込んでください。
http://jbbs.livedoor.jp/study/5582/
521受験番号774:05/01/24 23:38:38 ID:jrKTv9c3
実務教育の土木職通信は初学者でも大丈夫ですか?やりとげたら国Uはいけるでしょうか?
522受験番号774:05/01/24 23:41:46 ID:jrKTv9c3
国家U種での専門科目を教えてください。
523受験番号774:05/01/25 00:03:49 ID:3Zxdn8th
(゚Д゚)ハァ?
524受験番号774:05/01/25 00:05:24 ID:DIRk4mty
まだ無い内定の人いますか…?
もう無理なのでしょうかね。。 最近ほんと欝です。
電話もかかってこないし。。。

>>522
数学・物理、構造、水理、土質、都市計画、施工、河川、道路(工学・計画)、上下水道、港湾
以上です。
実務は使えなかったですよ。市販の参考書を使ってましたが、これでも7割取れました。
計画系はLECが一番だと思います。
525受験番号774:05/01/25 00:16:40 ID:6whWBPRQ
>>524
ありがとうございます。参考になりました。私は土木専攻ではないので、
ぜんぜん分からなくて。行政は情報が多くても、技術は情報が少なくて。
周りは行政を受験しますが、私は土木でいきたいと思ってます。
文系ですが、数学、物理は得意なので頑張ってみます。
526受験番号774:05/01/25 00:22:42 ID:DIRk4mty
>>525
文系から土木工学科に編入しましたので、同じような境遇ですね。

数学・物理が得意なら他の土木専門科目は問題ないと思いますよ。
はっきりいって簡単ですから…
自分は採用漏れでも今年受験しませんが、また何かあれば聞いて下さい。
良い参考書などをお教えしますので。
それでは頑張って下さい。
527無い内定:05/01/25 17:55:03 ID:omA+4dCo
★野球のユニホーム偽装購入 国交省中部整備局の出先

 国土交通省中部地方整備局管内の4事務所で、2000年から02年にかけ、
職員のレクリエーション用の野球やサッカーのユニホーム代計144万円分を
「作業服」と偽って購入していたことが24日、同整備局の調査で分かった。

 予算の目的外使用を禁じた財政法に違反しているとして、同整備局は近く、
関係者を処分する方針。
 調査によると、不正購入があったのは静岡河川事務所(静岡県)、高山国道
事務所(岐阜県)、多治見砂防国道事務所(同)、庄内川河川事務所(名古屋市)の
4事務所。
 1事務所あたり、約32万−約41万円を「船舶および機械器具費」から
支出していた。いずれも副所長が決裁していた。

河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2005/01/2005012501001180.htm

速やかに懲戒解雇にして、俺達を採用しろ。
528受験番号774:05/01/25 22:13:20 ID:+6B7misI
>>526
丁寧にありがとうございます。また何かあればお願いします。
ところで何で文系から土木職を受験されたのですか?
普通は行政職の方が人気があるんでしょうけど。
私は土木の方がやりがいあると思ったからです。
529受験番号774:05/01/25 22:20:45 ID:+zPfFSw9
■ 公務員偏差値ランキング■(最終確定変更不可)
仕事内容、激務度、転勤回数、モテ度、人気度、難易度を総合勘案しています。

77:国家T種(財務省・外務省・総務省=旧自治省・警察庁・内閣府)
76:国家T種(国土交通省・厚生労働省・金融庁・会計検査院・人事院)
75:国家T種(環境省・防衛庁・法務省・文部科学省)、国家T種(国土交通省土木技官)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関・独法)、国家T種(その他技術系)、政令指定都市上級(事務系)
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、裁判所事務官T種、外務専門職員、防衛大学
68:特別区T類(事務系)、参議院U種、衆議院U種、家庭裁判所調査官
67:県庁上級(大都市圏事務系)、国家U種警察官、政令指定都市(技術系)、特別区T類(技術系)、国家U種(本省)
66:県庁上級(中都市圏事務系)、労働基準監督官、防衛庁U種、国家U種(財務局、経済産業局)、航空管制官
65:県庁上級(田舎事務系)、国家U種(地方:管区行政評価局、管区警察局、運輸局、地方整備局など)
  自衛隊幹部候補、国税専門官、法務教官
64:東京都U類、市役所(中核市)、国家U種(地方:労働局、社会保険事務局、農政局、森林管理局、航空局など)
  県庁(技術系)、国家U種(国交土木)裁判所事務官U種
62:市役所(特例市)、国家U種(その他技術系)、国家U種(本省:文部科学省、法務省など)
============(超えられない壁)==========
55:東京消防庁、警視庁、入国警備官
54:市役所(一般)、教員、大卒警察官、大卒消防官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種、国家V種(行政)
52:皇宮護衛官
51:防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校、都道府県初級
50:町村役場、郵政外務
45:刑務官
35:自衛隊曹候補学生
30:自衛隊曹候補士
20:自衛隊二等陸海空士
530受験番号774:05/01/26 01:57:33 ID:vfTL37eF
国Tの筆記対策はどうしてますか?
筆記の平均点とかは公表されないのですか?
531受験番号774:05/01/27 17:55:34 ID:m8/75xO3
北海道いこうぜ!!おれと一緒に!!
532無い内定:05/01/27 18:14:26 ID:9QNXvwa4
>>531
行きたいよ。ほんと行きたいよ。。

でも採用面接さえ呼んでもらえないんだよ…
一生北海道でもいいし、残業代もいらないし採用してほしい。。
基本給貰えれば満足ですから。。人事さま
533近畿で無い内定:05/01/27 18:34:59 ID:9QNXvwa4
どこかで増員はないのかなあ。。
534受験番号774:05/01/27 22:05:24 ID:rsrSTbZu
>でも採用面接さえ呼んでもらえないんだよ…
>一生北海道でもいいし、残業代もいらないし採用してほしい。。
>基本給貰えれば満足ですから。。人事さま

こんなこと言うやつに限って採用してから文句たれるんだよな。
だからお前は採用されないんだよ。
535受験番号774:05/01/27 23:13:38 ID:tnChY3Pq
>>534
うっさいボケ

ぶっ殺すぞww
536受験番号774:05/01/27 23:17:53 ID:5thXnPo8
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は国税専門官なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくるのです。
国税専門官の二次試験に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。
「国税専門官」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
税務官の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは自分で作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
税務行政に対する世間の風当たりも厳しい昨今。
でもそれは将来、日本の財政をになう僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
国税専門官試験制度を作りあげてきた先達の深い知恵なのでしょう。
税務大学で学んだことにより、僕たち国税専門官は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき職業哉。
社会的地位も最高峰。先輩たちの残した数々の素晴らしい実績。
余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「国税専門官です」の一言で羨望の眼差しが。
国税専門官に成って本当によかった。
537受験番号774:05/01/28 23:10:28 ID:oLCghOtK
>>535
だからお前は採用されないんだよ。
538522:05/01/30 20:25:05 ID:6QGFU3Dc
>>526さん
構造、水理、土質、都市計画、施工、河川、道路(工学・計画)、上下水道、港湾

お勧めのテキストとかあれば教えて頂きたいのですが・・・。技術系公務員は問題集が
あっても公務員試験専用テキストがあまりないので。
539受験番号774:05/01/31 14:28:04 ID:o6Nx62PY
北海道にいくひと教えてくれ
おれは不安でしょうがないんだけど・・
540受験番号774:05/01/31 15:54:15 ID:X4htxB/H
>>538
>>324
>>454
>>524
くらい嫁
541受験番号774:05/02/01 18:42:06 ID:yA7mDqyM
土木職っていうぐらいなのだから、皆さん測量系の資格もってますか?
必要なのでしょうか? 
542受験番号774:05/02/01 19:01:25 ID:dVp5gcF+
卒業したら誰でも貰える測量士補。

でも全く意味ないと思う。
543受験番号774:05/02/01 21:02:57 ID:samis8Vm
>>541
知識は当然必要 でも測量の資格はいらん

取るなら他の資格→セコカンや技術士など
544受験番号774:05/02/02 14:36:17 ID:wVJLxes0
TEL1件あったけどみんなどうだった?

いっぱい呼んでそうな悪寒…
545受験番号774:05/02/02 21:11:27 ID:X+lm8sES
>>544
ノ <ハイ
546受験番号774:05/02/03 17:46:23 ID:NF6Jfske
ぼくと一緒に北海道いく?
547受験番号774:05/02/03 17:55:52 ID:7HOWWDSd
>>546
電話きたのですか!?
548受験番号774:05/02/04 00:41:44 ID:bOo3hGID
>>546
国U一次落ちさん  釣れないねww
549受験番号774:05/02/04 14:01:32 ID:/SmFb7rk
Q地方整備局から内定キターーーーー!!!!!
もう諦めてたからほんとよかった… マジで泣きそう。
550受験番号774:05/02/04 16:29:53 ID:GMD04oIq
>>549 
マジですか?おめでとうございます。
一回不採用になってまた同じ整備局から内定出たんですか?
551受験番号774:05/02/05 01:24:09 ID:OhAJElEx
>>550
そうです。
でも再度面接を受けました。
Q州地方の無い内定が多いみたいで、
人事の人も地元地域の人を優先して呼んだとおっしゃってました。

もし>>550さんが無い内定の方ならお住まいの地域の整備局に電話してみたらどうでしょうか?
552551:05/02/05 01:27:32 ID:OhAJElEx
自分の場合は、どうしても地元に残りたかった(他地域で一生過ごす自信が
なかった…)ので、この時期まで無い内定の状態だったのかもしれません。。

一生遠距離勤務は全国転勤よりツラいと思ってましたので…
553受験番号774:05/02/05 02:02:17 ID:M8NkLpHt
>>552
549さんは向こうから電話かかってきたんですよね?



554受験番号774:05/02/05 13:52:24 ID:PbbH6AIz
549さんはH開発局から電話きましたか?
555受験番号774:05/02/05 16:09:07 ID:XY6xOYyZ
H開発局もいいと思うんですけどね。
俺は北海道に住んでるからわからないけど、やっぱ本州のひとからみたら…
556受験番号774:05/02/05 17:54:48 ID:yYkfoyCi
>>553
そうです。
こちらからは全く電話してないのに呼んでもらえました。

>>554
開発局からはないです。
開発局からお誘いがあったのですか?
557受験番号774:05/02/05 19:16:35 ID:M8NkLpHt
>>556
向こうから掛かってきたりするもんなんですね。
もうこの時期なんで開発局以外電話なんて来ないと思ってました。
私の地元も無い内定多いと思うんでその辺考慮してくれれば良いんですけどね。


558受験番号774:05/02/06 01:12:53 ID:ceZT9gNQ
一次試験の論文対策はどうしたらいいんでしょうか?
559受験番号774:05/02/06 23:44:02 ID:gh4LO4+2
国Uは何もする必要ないでしょう
560受験番号774:05/02/06 23:52:15 ID:cTifCpWB
といいますのは?
561受験番号774:05/02/07 00:25:35 ID:R0oXUQa/
やる程のレベルじゃないってこと
562受験番号774:05/02/07 21:34:59 ID:qPFLA2ec
景観のお仕事はありますか?
563受験番号774:05/02/07 21:57:38 ID:iN0pfFCo
土木はやはり地方より国の方がおもしろいだろうな。けど国Uだと地方整備局の建設系以外は
ぱっとしない。どっかほかにいいとこある?
564受験番号774:05/02/08 00:25:04 ID:mm2MWOZU
http://mito.cool.ne.jp/detestation/ja123.html

このフラッシュ見て航空管制官に憧れたんだけど、U種土木では採用ないよね?
565受験番号774:05/02/08 01:03:57 ID:2Je69DZn
ということは、何もやらなくても合否には特に影響ないんですね。
566受験番号774:05/02/08 01:24:27 ID:UKhdfMY1
論文じゃ、そんなに差はつかないと思います
点数配分も1/7だったはずですし
よっぽどな事書かない限り大丈夫なんじゃないでしょうか
責任はもてませんけどね
567受験番号774:05/02/08 21:45:39 ID:zVquGh0D
国2の論文は点数つかない。合否判定だけ。
だから教養とか専門の点がいくら高くても、
センスのないやつは落ちる。
点数配分が1/7なのは面接。
568524:05/02/08 23:03:51 ID:MFcU2czJ
先週なんとか某整備局から内定貰えました。・゚・(ノД`)・゚・。
ほんとどうしようかと思っていたので嬉しかった。。
3月末までのんびり過ごそう。
569524:05/02/08 23:07:41 ID:MFcU2czJ
>>528
あれから採用面接の誘いがあり内定が出るまでは2chに来なかったので
お返事が大変遅くなりました。。 orz

私も事務職よりも土木の方がやりがいを感じました。
もともとダムやら橋梁の工事現場に行って写真を撮るのが好きでしたので
意を決して編入しました。
内定が出たから言える事かもしれませんが、ほんと編入して良かったです。
570524:05/02/08 23:32:32 ID:MFcU2czJ
余計なお世話かもしれませんが、私の使っていた参考書をお教えします。。

>>538
水理⇒ オーム社『絵解き水理学』  日本理工出版会『101題水理学演習ノート』
土質⇒ コロナ社『土質工学』  理工図書『わかる土質力学220問』
施工⇒ オーム社『2級土木施工管理』
都市計画⇒ コロナ社『土木系大学講義シリーズ 都市計画』
上下水道⇒ コロナ社『土木系大学講義シリーズ 上下水道工学』
構造⇒ 実教出版『土木応用力学入門』 理工図書『構造力学』 彰国社『建築構造力学演習』

このスレでも有名な 著者:伊藤実 工学出版『土木採用試験 問題と解説』も
基礎の復習にはいいと思います。
道路や港湾や鉄道はLECの教科書と問題しかやりませんでしたが、本試験で十分対応できました。
571524:05/02/08 23:39:10 ID:MFcU2czJ
さらに詳しく。。

『絵解き水理学』『土質工学』は基礎固めとしてかなり使えました。
都市計画と上下水道の参考書は詳しく書いてありますが、公務員試験にとっては
必要ない部分もあるので重要な点だけ覚えました。。。しかしLECの教科書には
載っていないく、過去の国U出題範囲もカバーしてあるのでイイと思います。
施工はLECが充実しています。
構造は実教出版『土木応用力学入門』で基礎がかなり固まりました。
不静定やたわみをしっかりするために、理工図書『構造力学』を使い、ラーメンの解法
をしっかりするために彰国社『建築構造力学演習』 をやりました。

私の場合ちょっと参考書を買いすぎかもしれませんが、お陰で国U専門の点数が
結構取れました。。

あとは他の人の意見も聞いて下さい。
572524:05/02/08 23:48:11 ID:MFcU2czJ
>>558
論文は字数も指示通りで、とんでもない内容でなければ特に問題は
ないと思います。

日経コンストラクションの中で、いろいろな土木関係者の人が投稿した
『土木の夢』というのを読んでいたら結構ためになりました。
参考にどうぞ。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/NEWS/20030716/111616/

以上、でしゃばりすぎましたが参考にして下さい…
私もこのスレにはお世話になったので。
573受験番号774:05/02/09 00:04:57 ID:1BQmwiEz
>>524
整備局から電話きたのかよ… どこだろう。。

関東か!? 教えれ
574受験番号774:05/02/09 14:02:13 ID:3KBs+zTC
>>524
東京電気大出版の水理学も良かったよ。
実務教育のは全然駄目だったね。3万近く出して損したよ…



ところで、北の国からなんとか内定貰いました!!!
H局に行く人いますか? どの地域在住ですか?
住む所はまだ決めなくていいよね?
575受験番号774:05/02/09 14:03:10 ID:3KBs+zTC
H局 ×

K局 ○
576受験番号774:05/02/09 15:22:12 ID:Duhji9qc
おめでとう!!
おれも北海道k局だよ!!
出身四国です
あなたは?
577574:05/02/09 18:15:06 ID:54dt+3fV
>>576
マジですか?四国ですか。
自分は中国地方です。

近くの人がいたので正直かなり嬉しいです!!
北海道民ばかりじゃないんですね。
578受験番号774:05/02/09 19:02:04 ID:Duhji9qc
↑技術系無い内定スレにもH局に採用された人がいましたよ。
579受験番号774:05/02/09 20:37:13 ID:mJc60jKg
>>574
確かに東京電機大学の水理学演習はいいね。今それ使ってるとこだ。
580受験番号774:05/02/09 22:12:03 ID:po5hzab6
民間も受ける人いる?
俺は受けるんだけど共倒れが心配。
581受験番号774:05/02/09 23:20:29 ID:t4AIKJ7N
>>578
そうなんですか。

受付の人が面接に来てた人に、 何で北海道まで来たのかと、帰る時の
の交通機関の予約時間を聞いていましたが、ほとんどが飛行機だったので北海道外の人が
多いのかもしれませんね。
自分としては同じ境遇の人が多い方が嬉しいです。。

住む所の手続きとがどうするのか不安ですよね?
研修の後でいいのかな?
582受験番号774:05/02/10 10:31:33 ID:FbpdZQ5v
581
何で北海道まで来たのかと これってどういう意味ですかね・・・・
583受験番号774:05/02/10 10:37:52 ID:vkL4H8zS
うん?
何の交通機関で来たの って意味じゃないの?

そんな自分もかいはつですが・・・
584受験番号774:05/02/10 19:13:25 ID:vkL4H8zS
漏れもかいはつキタ (^O^)

住み慣れた関東とはお別れだ。
でも内定貰えたからには仕事頑張るぞ!!!
585受験番号774:05/02/10 19:20:33 ID:FbpdZQ5v
分野は違うが僕も開発だよ!!
みなさんは長男ですか?
ぼくはそのことで相当悩みました!!
586受験番号774:05/02/10 19:41:17 ID:vkL4H8zS
長男です。

でも親は頑張ってこいと応援してくれてます!!!!
587受験番号774:05/02/10 20:14:39 ID:vEA0xa8J
K局は配属先で一生が決まるからドキドキだな。
道路や河川が本流なんだろうけど
できるだけ都会に住みたいなら港湾。
農業行ったら負け組みか。
588受験番号774:05/02/10 23:12:24 ID:AHpItlnD
ここに来て開発が多いな。。。

>>587
農業は濃土が担当するはずだよ?
だから開発は本州整備局と比べて、かなり農土の採用が多いよ。
オイラは河川担当になりたーい!!!
技術士も河川部門獲る予定
589da627:05/02/10 23:41:05 ID:9KSFt8Jm
まだk局から合否の電話来ない…これって落ちたっぽい?
590受験番号774:05/02/10 23:47:31 ID:AHpItlnD
>>589
諦めるな!!!

昨年のスレにも書いてあったけど、しばらくしてから採用の電話が来たみたいだから。
591受験番号774:05/02/10 23:58:48 ID:AHpItlnD
127 名前:受験番号774 :03/03/04 17:58 ID:8ZOjXwGB
北海道開発局(28日)も新潟労働局(26日)もまだ返事がこない・・・
どっちも「採否にかかわらず連絡はします」って言ってたんだけど・・・
週明け2日目だから北海道はともかく、新潟はいい加減決まってそうなもんだが?

133 名前:受験番号774 :03/03/04 21:46 ID:MS51T8fm
>>130-131
新潟も北海道も5人来た。
新潟は確実に枠一人、北海道も多分そう、多くても二人。
当然ながら新潟にも北海道にも来てる連中が俺含めて少なくとも3人いた。

166 名前:受験番号774 :03/03/06 23:41 ID:wtyFv6Xs
未だ北海道からは連絡なし・・・

185 名前:受験番号774 :03/03/09 21:48 ID:T3S0d3Pg
>>184
未だに北海道から採否の連絡なく、鬱々とした日々をすごしてたり。
5人しかいなかったのに、何手間取ってんだ?

189 名前:受験番号774 :03/03/10 11:33 ID:UZXlJuen
意を決して開発局にTEL。
・・・マジにまだ採否未定だった、土木枠。
今週いっぱいかかるということで、悶々とした日々を送ることが決定。
しかも俺、採用「されなくはない」くらいだそうで、
どうやら次点あたりに位置するらしい。鬱だ・・・
592受験番号774:05/02/11 09:14:08 ID:aFhprEg5
今週の月曜に面接受けてk局からもう内定きた人いますか?
593受験番号774:05/02/11 11:20:58 ID:xdgzTgLX
このスレに少なくとも何人開発に採用された人が存在するのか?
ちなみに僕も開発に採用されました。 ぼくは採用1です。次の人は採用2と言ってくれ!!
594受験番号774:05/02/11 11:52:29 ID:5QNoYtAY
一土木施と士補(道路)持ってて
今年、国U土木受けてみます。
どれくらい難しいのかな?
595受験番号774:05/02/11 13:10:14 ID:E2qB9p/M
>>592
今週も採用面接やっていたのですか。
私は今年初めに貰いました。

>>593
採用2!!!
596受験番号774:05/02/11 15:34:00 ID:I8LQwcnM
社会保険事務局・・・県内転勤のみ。女性も多い。さらにはマッタリで有名な官庁。
       リストラの可能性も低く、問題なし。優良官庁。

国税局・・・公安職の次にブラックで有名な税務職の巣窟。仕事はけっこう激務。
      離職率は高く、女性は少ない。また国専唯一の旨みの特認は廃止される見込み。
      また職種上転勤も多く、生活が不安定。管内異動の一生。体育会系=馬鹿。

地方整備局・・・有名な土建官庁。災害やら防災やらで帰れなくなる部署もある。
        仕事は土木=馬鹿と共に一生過ごす。女性は少なく、一生管内異動。
ブルーカラー事務官の巣窟。体育会系=馬鹿。

運輸局・・・整備局と同じブルーカラー官庁。将来はその整備局に吸収される恐れも。
      一生管内異動を繰り返す。周りには機械=馬鹿も多く、DQN官庁。

行政評価局・・・全国転勤もあり、管外転勤も覚悟する必要あり。仕事内容はDQN市民の相手。
        オンブズマン=馬鹿の相談に乗って、それを苦情該当の役所に伝達。
        ホワイトカラーの仕事だが、ただの苦情処理係。将来は解体もあり得る。

税関・・・半分公安職みたいなもの。激務度は行政職随一。3K官庁。おまけにブルーカラー。
597受験番号774:05/02/11 15:36:00 ID:lcbQtUtd
じゃ これから採用1と名指しで呼んでくれ!!
598受験番号774:05/02/11 23:07:57 ID:i2BHm17a
ハンディブック土木はどうですか?国U対策で使えますか?
599受験番号774:05/02/11 23:20:38 ID:79jWmTY9
おい 採用1!!!!!!!!

市との打ち合わせの時はやさしくしてね(*´д`*)

                          By 道内某市役所土木職内定者
600受験番号774:05/02/12 18:49:13 ID:FkscsRUw
スキルup度

整備局>>>>>>>∞>>>>>>市役所
601訂正:05/02/12 18:50:25 ID:FkscsRUw
スキルup度

整備局>>開発局>>>>>∞>>>>>>市役所


602受験番号774:05/02/12 21:08:47 ID:idGSuw6v
こんなスレ見つけた。
役所に民間社員が派遣されてる何て初めて知ったよ。。

しかも、職員の悪口言ってるし…
自分も言われそうで怖いな。。

http://science3.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1044787090/l50
603受験番号774:05/02/12 22:41:03 ID:c47TE4Qu
>>596
労働局(労働基準監督署)も入れてくれ
604受験番号774:05/02/14 13:14:41 ID:jJwmSNAh
二月上旬名簿残存者数 48人

今年は悲惨だ。。
このスレに無い内定の人はいないのかな?
605受験番号774:05/02/14 13:26:16 ID:h6y9RbWP
今年、国2内定もらったが3年後の地方公務員試験に向けて俺は今動き出す!!!
606受験番号774:05/02/14 17:21:44 ID:LyIe+fxw
a
607受験番号774:05/02/14 17:24:04 ID:LyIe+fxw
国Uって配点比率が、教養2/7で専門4/7ですよね?
これって、教養が4割くらいで、専門が6割くらい取れば
受かるってことですか?
608受験番号774:05/02/14 17:42:13 ID:IBxdzp8z
残存48って..もうH局も採用枠埋まってそうだし無理っぽいね。
もうこの時期だし今年の地上と市役所試験にかけた方が良いね。

609受験番号774:05/02/14 17:55:09 ID:dma4LlwW
>>607
教養22点 専門35点 の面接加点Cで最終席次が100番後半でした。

ちなみに教養足切りは16点だから4割はギリギリだよ。
土木職スレPart.6に今年の国U点数と合否状況が書いてあるけど、見れないね…
あとでUPしておいてあげるよ。
610受験番号774:05/02/15 16:30:22 ID:htiagesQ
>>607
□□□□□□□◎◎◎◎◎◎70〜(36/37◎)(31/44◎)(32/41◎)(34/43◎)(32/40◎)(35/45◎)
□□□□□□□□□□□◎◎69 (28/41◎)(28/41◎)
□□□□□□□□□□□□□68
□□□□□□□□□□□□◎67 (30/37◎)
□□□□□□□□□□□□□66
□□□□□□□□□□◎◎◎65 (27/38◎)(28/37◎)(27/38◎)
□□□□□□□□□□□□□64
□□□□□□□□□□□□□63
□□□□□□□□□□□□□62
□□□□□□□□□□□□◎61(27/34◎)
□□□□□□□□□□□□□60
□□□□□□□□□□□□□59
□□□□□□□□□□□◎◎58 (20/38◎)(34/24◎)
□□□□□□□□□□□□◎57 (22/35◎)
□□□□□□□□□□□■■56 (27/29)(27/29)
□□□□□□□□□□□■■55 (23/32)(23/32)
□□□□□□□□□□◎◎■54 (18/36◎)←(17/37◎)(27/27)
□□□□□□□□□◎×■■53 (29/24)(25/28◎)(25/28×)(20/33◎)
□□□□□□□□□□□◎◎52 (23/29◎)(24/28◎)
□□□□□□□□□□□×■51(23/28×)(27/24)
□□□□□□□□□□●■■50 (24/26)(19/31)(22/28)
□□□□□□□□□□×■■49(21/28×)(22/27)(25/24)
□□□□□□□□□□□□■48(24/24)
□□□□□□□□□□□□■47 (24/23)
□□□□□□□□□□□□□46
□□□□□□□□□□□□□45
□□□□□□□□□□□□□44
□□□□□□□□□□□□×43(16/27)
□□□□□□□□□□□□□42  
教養24 専門28 が今年度のボーダーっぽいね。
でもボーダー付近は2次落ちの危険があるよ〜
611610:05/02/15 16:32:27 ID:htiagesQ
今年度 ×
去年度 ○

こうやって見ると去年はこのスレにかなり人がいたんだね。
今年は人少なすぎない…?
612受験番号774:05/02/15 23:07:09 ID:4sMaV0YL
>>609-611
聞いて教えて貰ってるのに何も言わない奴を相手にする必要ないっしょ。

放って置けばいいよ。
613受験番号774:05/02/16 03:42:16 ID:uQ9W8qTO
>>609-611
情報ありがとうございます。
なかなか厳しいんですね。今年初受験なんで頑張りたいと思います。
614受験番号774:05/02/17 20:28:28 ID:rZfd5AHf
初めての一人暮らしだからかなり不安だよ…

家電とかどうしたらいいんだろうか。。
615受験番号774:05/02/17 21:36:33 ID:wqZrs1j+
>>610
あっ!俺、去年65(専門38)で2次落ちだった。
616受験番号774:05/02/17 23:52:10 ID:PqqiMbif
札幌の家賃安すぎ…
この広さで6万しないのかよ!!
本庁配属になったら借りるべ。

http://www.apamanshop.com/shinkensaku/kekka_shousai.asp?ID=20050217059867&potal=1&syataku=0&g=&oem_cd=&sentaku=03&riyou_kbn=0&ref_kbn=0&eria=01&tgt_eria=&matrix=0
617受験番号774:05/02/18 09:53:42 ID:OEAE9cqI
土木系の専門科目の物理を捨てたら、公務員試験合格は当然無理ですか?
618受験番号774:05/02/18 11:51:15 ID:szkWvq3F
無理じゃないだろうけど
一点ニ点が大きく合否に影響する公務員試験だから
他の科目は確実に点数稼ぐようにしないといけなくなるよ
619受験番号774:05/02/18 13:54:53 ID:OEAE9cqI
そうですか 物理はどんな参考書を使いましたか?
620受験番号774:05/02/18 14:52:14 ID:zS+4jY49
>>618さんじゃないですけど参考にして下さい。

苦手なら全ての分野をするのではなく、頻出分野だけすればいいと思いますよ。
自分は、力学・円運動・コンデンサー・熱力学・直流電流しか勉強しませんでしたが
工学の基礎は8/15でした。
波動や電界や交流なんて出るかどうかもわからないですからね。。
参考書としては、代ゼミの私大理系(日東駒専志望のクラス用)の本が
分野ごとに分かれててかなり良かったです。
代ゼミに行けば買えますよ。
621受験番号774:05/02/18 15:18:29 ID:OEAE9cqI
ありがとうございました。 早速、参考にします。
622受験番号774:05/02/18 18:14:28 ID:dGwRE3oM
>>616
・・・で?
623受験番号774:05/02/18 19:07:22 ID:yXSLGIF4
>>616
安いな…
都心は惨いよ。。その家賃なら築10年くらいの1Rしか無理だったよ。

余暇に当てる余裕ないよ…
624受験番号774:05/02/19 23:28:58 ID:3MDrxSHE
>>577
俺の名は、ザ・クミアイ!!!
貴様に本当の搾取されるもののつらさを教えてやろう!!!
625受験番号774:05/02/20 00:16:46 ID:fRV40vw2
”地理”を捨てるのはどうでせうか?
勉強する気が起きません
626受験番号774:05/02/20 02:17:43 ID:GKV5xpG3
現時点で私立大の土木に行ってるんですが、国家公務員をの道を考えています。
塾に行くのであればLECでしょうか。いろいろなアドバイスをお願いしたいなと考えています。
627受験番号774:05/02/20 04:42:11 ID:5JPc1wR1
みんな構造力学とか水理学とかどうやって勉強してんの?
問題集とかやろうとしても全然歯が立たない。。。
公式一通り覚えればなんとかなるのかな?
628受験番号774:05/02/20 09:38:28 ID:iiDXax68
私は、今度の4月から東京の隣県のK県庁で土木上級職として働くものです。
都内に住んでいるのであれば、LEC水道橋本稿がいいですよ。
そこにいくメリットは、水道橋本稿でのみ生授業とビデオ授業がが併用して
受けられることです。私も水道橋に通ってました。
なんといっても生授業のいいところは、予習が前提ですが
分からないところを、質問すると講師が丁寧に教えてくれることです。
LECの自習室もカードさえ作れば誰でも使用できるのですが、
周りの人が本当に集中して勉強しているので、触発されて私も頑張ることができました。
図書館なんかでもいいと思います。
それ以外のすべての教室は残念ながらビデオ授業のみになります。
3力(構造・土・水)は過去問などで演習あるのみだと思います。
私は基本は絵解きシリーズで勉強しました。
計画系は覚えることがメインなので、3力のあいまに勉強して
息抜き程度と考えると楽しく勉強できます。
また、自分の現段階のレベルがどの程度であるかを把握しておくことが
必要だと思います。この時期だと模試が毎週のように行われているので
ぜひぜひ活用してください。
629受験番号774:05/02/20 12:16:54 ID:GKV5xpG3
>>628
親切にありがとうございます。僕は、横浜からW大学に通っているんですが、
非常に具体的なレスありがとうございます。今度大学3年なんです。間に合いますか?
構造土質水理は比較的理解してるんですが、教養がネックになりかねないのです・・・。
630整備局:05/02/20 12:47:36 ID:KkU3/lg8
>>629
W大でしかも大学3年になる前の時期に3力をある程度理解してるなら
全く無問題。かなり順調でしょ。
計画系はLECの参考書と問題集をやって、不安なところは市販の参考書でカバー
すればいいですし。
教養は、文系科目を解けるかにかかってくると思いますよ。
政治、経済、日本史、地理は比較的勉強がしやすかったです。
世界史、文学、芸術、思想、英文、化学は捨て科目にしましたが、全く問題なかったです。
W大に入れるくらいの学力があるなら余裕だと思いますよ。
専門は教養の2倍配点ですから、専門に重点を置いて勉強頑張って下さい。
あっ 国T志望でしたかね…
631受験番号774:05/02/20 13:35:03 ID:GKV5xpG3
>>630
ありがとうございます。いや本当に社会とかはだめなんですよ。
今まで大学では微積を利用した解き方ばかりやっていたので、
市販の参考書にも当然目を通さなくてはなりませんね。
捨て科目を作らないようにしようと思ってるんですが、やはりそれは無謀かもしれません。
専門がんばります。
632受験番号774:05/02/20 17:14:25 ID:mfjWTJ6a
市役所と国Uって相対的にどっちが難しいですか?
633受験番号774:05/02/20 23:14:16 ID:6t34NMlE
>>632
問題の難易度は国U。
倍率は自治体による。
634受験番号774:05/02/20 23:45:31 ID:htDuNB3p
>>633
今年度が30倍だった市役所を今年受けるんですが、やっぱ大変ですよね。。
7割以上取れないと話しにならないですかね?
635受験番号774:05/02/21 00:36:01 ID:xztwQQtN
>>634
地上でなく市役所で30倍という事は採用予定者数1、2名でしょ?
7割では2次がキツそう。8割弱で安泰だと思う。

自分は去年、中核市を受けたけど7割で一次アボーンでした。。
636受験番号774:05/02/21 03:03:35 ID:QjjR1Hag
力学系って一周目やるときめちゃめちゃ時間かかりませんか?
一問解くたびに参考書とかで公式調べたり、関連箇所を確認したり、、、
それだけで30分くらいかかることもあったり・・・要領悪いのかな、俺。orz
637受験番号774:05/02/21 09:57:33 ID:JFQAbj21
>636 俺もそんな感じデツ.地球科学専攻 ⇒ 土木なもんですから・・・・・
638受験番号774:05/02/21 22:31:37 ID:wVplK65+
72 IBM/基礎研、三菱総研
71 国T技上、NTT/持株、NRI/リサーチ、JAXA
70 日本航空、JR東海 、ソニー、トヨタ、武田薬品、JT、味の素、P&G
69 国T技中、本田技研、NTTドコモ、ANA、旭硝子、日産、富士写真フイルム、キー局
68 JR東日本、三菱重工、キヤノン、三共、鹿島、サントリー、新日石、信越化学
67 国T技下、東京ガス、麒麟、三井化学、花王、新日鐵、清水建設、
66 東京電力、関西電力、JR西日本、大阪ガス、松下電器、日立/R&D、リコー 、SCE、住友化学、資生堂、日揮
65 中部電力、デンソー、JFE、NTTデータ、日本IBM/SE、NEC/R&D、ソニーエリクソン、任天堂 、三菱化学 、山之内製薬
64 東北電力、九州電力、NTTコム、NTT東日本、シャープ、NRI/SE、ファナック、アサヒビール、ロレアル、日清食品、竹中工務店、大林組、
63 他地方電力、NTT西日本、東邦ガス、神戸製鋼、自動織機、東芝、日本オラクル、住友金属、東レ
62 KDDI、川崎重工、パイオニア、富士ゼロックス、富士通/R&D、住友電工、SAP、旭化成、大成建設、ヤマハ楽器
61 三菱電機、富士重工業、ソニーEMCS、三井金属、アクセンチュア/SE、キッコーマン、日本HP
60 オリンパス、NEC/SE、松下電工、、大日本印刷、出光興産、石川島播磨 、ブリヂストン、大成建設
59 NTT東日本、東京メトロ、マツダ、アイシン、日本テレコム、日立/SE、浜松ホトニクス、
  京セラ、島津製作所、江崎グリコ、カゴメ、コニカミノルタ、セイコーエプソン
58 NTT西日本、ヤフー、国U技、地上技、富士通/SE、ダイハツ、スズキ、コマツ、クボタ、オムロン
  村田製作所、昭和シェル、日立工機、ツムラ、安川電機、凸版印刷、三井造船
57 日本ユニシス、三菱マテリアル、積水化学、ニコン、富士総研/SE、ヤマハ発動機、沖電気
  日本ビクター、カシオ計算機、NS-SOL、CTC、日本総研/SE、大和総研/SE 、千代田化工建設
56 日野自動車、いすず、TDK、三機工業、日立造船、帝人、日本ガイシ、新菱冷熱、明電舎、
  三菱ガス化学、TOTO、横河電機、コナミ、東京エレクトロン、栗田工業、ナブテスコ、電通国際情報、東洋エンジニアリング
639受験番号774:05/02/21 22:33:32 ID:wVplK65+
55 ドコモ子会社、NECソフト、日立ソフト、光洋精工、アルプス電気、船井電機、マブチモーター、エルピーダ
  ミネベア、キーエンス、鐘紡、大日本インキ、日本情報産業、ブラザー、ヤクルト、日立建機
54 NTTデータ子会社、昭和電工、宇部興産、三菱樹脂、キャタピラー三菱、NIPPOコーポレーション
  ローム、日本板硝子、太陽誘電、富士電機、関電工、中電工 前田道路
53 松下子会社、日本水産、東洋インキ、三菱電機インフォ、日本酸素、日本曹達
52 日立子会社、東芝子会社、NEC子会社、ピンクレディ
51 NTT-AT、JR子会社、金融系システム子会社、保険系システム子会社
  ミツミ電機、双信電機、シナノケン、タムラ製作所、日本電子計算(JIP)
50 富士通子会社、松下電工子会社、日本電産、デン子、クレスコ
4x 三菱自動車 ソフトバンクBB メイテック 三菱ふそう

http://www.geocities.jp/job_ranking/sougou/rikei.htm

やっぱスーゼネよりかは低いんだね。当たり前か…
でも竹中が高すぎやしないか?
640受験番号774:05/02/22 00:02:47 ID:NNGKNbTv
>>635
まじっすか?じゃあ8割じゃくってすごくないですか??
今年初受験なんですが、そんなに取れる自信ないですね。
専門はいけるかもしれないですけど、教養が。。。無理です
641受験番号774:05/02/22 00:28:55 ID:YtbFCCZy
>>636
1週目は疑問に思った事は詳しく調べておくと、2回目からはおもしろいくらいに
解けてくるから、今が頑張り時だと思うよ。
あと、疑問に思って調べた事は必ず、後で見たときに自分がわかりやすいように
自分の言葉でノートにまとめる事をお勧めします。(少しでもひらめいた事柄も書く)
自分の経験ですが、これをしていないと『あの時は理解できたのに、わからないなあ…
あの時はどういう風に考えて解いたんだっけ??』となりますので、二度手間になります。

参考にして下さい。
642受験番号774:05/02/25 05:42:49 ID:PBiQ5eql
よーし、がんばるぞ!!! 
643受験番号774:05/02/25 20:14:33 ID:kOE4lIO9
A:国家T種法律職
B:国家T種経済職、国家T種行政職
C:国家T種国交省土木技官
D:国家T種外局採用者、国家T種農水省農業土木・林業技官、自衛官幹部候補(B幹部) 、その他大学校卒者
E:国家T種その他技官、 国家U種警察官
F:政令指定都市上級、外務専門職員、裁判所事務官T種、自衛官幹部候補(A幹部)
G:特別区T類、国家U種本省・優良地方局(財務局、経済産業局)、労働基準監督官、地方警察官推薦組
H:道府県上級、都庁T類、国家U種管区地方局(法務局、管区警察局、税関、行政評価局、地方整備局
  入国管理局外) 、国税専門官、法務教官、航空管制官、国家U種農業土木・林業・土木技官
  防衛庁事務官U種、裁判所事務官U種、中核市
I:都庁U類、国家U種県単位地方局(労働局、社会保険事務局)、防衛庁技官U種、特例市
J:国家U種下位管区地方局(農政局、森林管理局、農政局、航空局)、市役所
K:国立大学、国家U種その他技官、地方警察官、町村役場
L:国立病院、消防官
M:曹候補学生採用自衛官
N:曹候補士自衛官
O:二等自衛官


644受験番号774:05/02/25 20:16:58 ID:r1T6VikO
なんで国2の土木・農業土木・林業の技官はその他技官より難易度上なんだ?
645受験番号774:05/02/25 20:52:11 ID:qf6QHkIb
>>644
国家U種土木職地方整備局技官・・・国家U種地方整備局事務官と同等→平均7〜8級
国家U種農業土木職農政局技官・・・国家U種農政局事務官と同等→平均7〜8級
国家U種林業職森林管理局技官・・・採用後3年で森林管理官。中堅幹部候補。→平均7〜8級

その他の技官はどこの官庁でも冷遇されている。6級どまりが普通。
646受験番号774:05/02/26 00:06:27 ID:Eib9V4Pp
>>645
土木職地方整備局技官の中には開発局の土木技官は含まれないのかな…?
もしかして開発局技官は棒級落ちるの。。
647受験番号774:05/02/26 23:39:08 ID:4DAvBJvr
>645
( ´・∀・`)へー。しらんかった。
農土職で地上行ってるが,農政局も技官は高く見られてるのか。
でも出先は土木と一緒で大変そうでつよ。残業多そうだし。

まあ,国U農土職は競争率低いし,関東地整も採ってくれるし,
穴かも知れんな。ただNN事業が縮小傾向だから今後はわからんが。
最近は防災(ため池,地滑り等)が増えてきてるてるしね。
648受験番号774:05/02/27 02:23:17 ID:u5R7t92/
>>646
同じランクでも給料安いよ。
なんてったって、くみ(ry
649受験番号774:05/02/27 03:53:48 ID:Jo29wN7l
>>648
略さないでよ(-.-;)

組合がどうしたのですか・・・・・?
650受験番号774:05/02/27 15:05:36 ID:Z+SsK4sB
>>627
今年、市役所の土木職で合格した者です。
自分の使用した参考書は、
構造・水理・土質・測量はオーム社の「考え方解き方」を使いました。
「絵解き」よりも解りやすいと思いますよ。
工学の基礎と教養科目はLECのウォーク問を買いました。
最後に土木のウォーク問があるので、実力試しに使いました。
初めは公式の暗記と用語等の意味を理解し、過去問を中心にパターンを暗記しました。
勉強が進んできたら、新しい問題集や難しい問題にチャレンジしてました。
勉強方法が分からないんであれば、予備校に行くのをすすめますよ。

651受験番号774:05/02/27 15:07:02 ID:EgIfoi+k
645の技官は社会保険事務局、労働局、国立大学あたりの事務官より待遇がいい。
652受験番号774:05/02/27 18:41:58 ID:Ml8uw/zZ
なにか動きは?
653sugi:05/02/27 23:53:54 ID:0DseNZ+R
連絡キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!

 
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *      
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *    
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *   
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *   
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *

654受験番号774:05/02/28 11:31:44 ID://rzfFxt
数学は微分・積分のみ

物理は、力学・円運動・磁界・熱力学・直流電流

これしかやってないのですが、これでは国家U種は受から無いですかね…?
655受験番号774:05/02/28 13:06:13 ID:WuSpClaQ
653
どこから?
656受験番号774:05/02/28 14:31:43 ID:X7YShAwr
>>654
そのくらいの分野やって工学の基礎半分くらい点数取れると思う。
あとは土木専門科目の勉強次第!!

それと大学のレベルにもよるんじゃない?
早稲田とか国立ならすぐ理解できると思う。
657受験番号774:05/02/28 18:55:22 ID:huM3ufqn
国2
県庁
市役所
どれがいいんだ???
658受験番号774:05/02/28 22:33:14 ID:wHK2pH/u
>>657
転勤が嫌でマターリ 市役所

激務だが事業規模が大きく仕事の面白さがある  国U

微妙にマターリ、ある程度の事業規模  県庁
659受験番号774:05/02/28 22:38:16 ID:huM3ufqn
国1は仕事に人生かける人向け?
660受験番号774:05/02/28 22:45:25 ID:wHK2pH/u
>>659
中央省庁勤務は激務の中の激務。
毎日午前様で残業代もなし。

激務に耐えられる体力気力があり、東大・京大生なら狙ってみては?
661受験番号774:05/03/01 00:11:47 ID:5JbizmBB
乾燥密度とかの公式オンパレードのとこでつまづいてる。。。
覚えられねぇ、あの公式。。。
662受験番号774:05/03/01 00:28:36 ID:ikMjqT1y
>>657
基本的に土木屋なんて設計のチェックと積算だから
どこの官庁に行っても同じだよ。
工事金額と仕事の中身は比例しない。
同じ規格の道路を10m作るのと1km作るのとでは
工事金額は100倍も違うが、設計積算にかかる労力はそんなに変わらない。

基本的に転勤が嫌で、色々な分野の仕事がしたいなら市役所。
あまり苦情を言われたくなくて、一つの分野を極めたいなら国。
中間が県。

663受験番号774:05/03/01 00:38:53 ID:8Pw8EyRh
:: i.:::::::!:::l  l:::::!__;;;!,__ l::| l:::::|:::::. !:::::.  l:::  :l:::l!:li::::`ヽl::::l::   i:      ',
:::i:::::::;!:ヽ.,,;=F:l ̄/_ `'ドヽ!:::li:::::. l::::::::   !:: ::!::jl:| l:::::::. ,!\::   !:      i
::l:::::_l|:::l〃 l:::l:/l´ ヽ !|`'、::!l::::::.|:::::::  ,':: .::/_'」:!. |:::::::;'l:::l::::   |::  ! . i |
::|::::::「l7'    ',l{::|   li.ヽ ゙、l ';::::l::::::: ,'::::::7:/_リ'ヾト、:/ l::;|::::   !:: j :  l !
:::!::::l l!     !ヾ|   j:l   ヽ.ヽ:l:::::: /:::::/;r' ハ l:::ハr/7i':::  ,':::: ,' .::  l .,'
、:l::::|       l;;::ゝ _ノ:;|    ヽヽ!: /::/'イi   }l !/ .l}/_」:  /::: /.::::  ,'./
丶:::|      l;::::c;;y.);l       レ '´   !:{  /;|   / /: /::::/::::::/ .//
  ヽ!       '/;:::::::::;リ            l;o`'′l    / , '::::;:'::::; '..::/'′
、      ,. _ヽ;;_;:シ′             レ;ゝ'::;リ   / /::/::/::/
_          ̄ ̄           i 、   r';::::;;/  /´//::/_,. '
. ト                   /ノ  `ヽ-´、   /ヽ-‐ i´
 ヽ                            i` .} ::. ヽ
`ーヽ               , ‐‐,             !. /:  ::.  \
`'ー-ヘ             ` ー'          / ':::::.    丶` ‐- ._
::::::::::::::::;ヽ.                         /i:::::::::::::..     \    ヽ
:::::::::::::::i:::| ` 、               ,.イ:::::::ヽ:::::::::::::::.      ヽ    丶
664受験番号774:05/03/01 00:43:15 ID:8Pw8EyRh
.      /. : : : : : : : : : \
.     /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
.    ,!:: : : :,-…-…-ミ:: : : : :',
    {: : : : i -' ゙ー  i:: :: : : :}
     {: : : : | ェェ  ェェ  |:: : : : :}
    { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
     ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
      ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'  < お前ら表へ出ろ
        >` ー一'´<
      .イ  ゝ ノ | ヽ
       || ヘ  。   | /|
      || |  。 /  | |
       |  |  。 /  | |
       |⌒|  。   | |
       \|` ヽ   ヽ/
      /|\人/\|
.      || || | | | |
.     ||/|| | | | |
         || | | | |
        ヽ| | | |
.          ヽ| | |
.           | | |
          | く く
          \/\>
           `ー'
665受験番号774:05/03/01 00:44:19 ID:8Pw8EyRh
       _,. -‐''": : : : :``' ‐ .、._
      ,.‐'´::: : : : : : : : : : : : : : : : :`‐.、
    ./:::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
   ,i:::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
. /::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : i、
 ,i::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
 |:::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
. |:::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
. |::::::: : : : : : : : : : : : :,-…-…-ミ:: : : : : : : : : : : :|
. |:::: : : : : : : : : : : : : :i '⌒'  '⌒' i:: : : : : : : : : : : l
 l:::: : : : : : : : : : : : : | ェェ  ェェ |:: : : : : : : : : : :l
. ゙i::::::::: : : : : : : : : : |   ,.、   |:: : : : : : : : : :i
  ヽ:::::: : : : : : : : : :i r‐-ニ-┐ |:: : : : : : : : :/
    \:::::: : : : : : : : :! ヽ 二゙ノ ノ:: : : : : : :/    勉強すっぞ
     `‐.、:::: : : : : : ::` ー一'´: : : : : :.‐'´     
        `:‐.、. _::: : : : : : : : :.-‐''"
    ∩   / __     /´> )
    | |   (___)    / (_/
    ヽ\___/       / _ノ)
    ∩\_          ̄__ノ
   ( (_ノ / ノ / /│| | |\ \
    \__ノ ノ / / │| |│ \\__
   ( ̄__ノ / /  │| |│   \_/
     ̄   '-'   '-' ∪
666受験番号774:05/03/01 00:47:19 ID:8Pw8EyRh
            /⌒ヽ⌒ヽ
             /     Y  ヽ
           /     八  ヽ
         (   __//. ヽ,,,, )
          丶1    八.  !/
           ζ,    八.  j
            i    丿 、 j
            |     八   |
            | !    i 、 |
           | i し " i   '|
          |ノ (   i    i|
          ( '~ヽ   !  ‖
            │     i   ‖
          |      !   ||
          |     │  |
          |        八  |
         |       ノ    |
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  <雅子とやりますた♪
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
667受験番号774:05/03/01 15:52:47 ID:cTOeR+fO
>>647
農業土木で受けたいんですけど、専門はどんな本で勉強しましたか?
668受験番号774:05/03/01 17:07:12 ID:3PQEEi2O
>>661
その程度でつまづくくらいなら、今から民間にシフトしたほうがいい。
669受験番号774:05/03/02 22:20:50 ID:Qhk67YFv
>667
理工図書の「農業土木職採用試験精選問題と解説」
。あとは土木でお馴染みの実の本。記述対策は
朝倉書店の「地域環境工学」。3冊だけだな。

どっちも3月中旬に買ったが地上には間に合った。
まあ半分は土木の問題だからそれまでの積み上げが
あったおかげだろうけど。勉強してると土木にない用語で
(゚Д゚)ハァ?みたいなのが出てくるが,それは用語集買うか
農業土木ハンドブック(2万ちょっと)を図書館で見ておくと
(・∀・)イイ!!。国T農学U狙いならハンドブックは持って
おいた方がいいらしいけど。あとはググればどうにか
なったりするw。これでも一桁上位は取れたからあとは
おまいさん次第でつ。
670受験番号774:05/03/03 09:51:10 ID:Kv6M/ewy
>>669
理工図書の本って発行年数が古いですよね?それでも現在の試験に十分
対応できるんですか?
671受験番号774:05/03/03 23:03:52 ID:5oEzEO+X
森北出版から新しい本が出てるね。
ttp://www.morikita.co.jp/cgi-bin/kensaku-bunya2.cgi?is=ISBN4-627-46531-9
本屋でちらっと見てみたけど、著者は熱ひずみが大好きみたいだなw
672受験番号774:05/03/03 23:27:30 ID:BCHo7uti
>>671
それ、国家1種に対応してない…○ | ̄|_
673受験番号774:05/03/05 18:29:07 ID:CMxTtHW1
明日LECの模試があるんで頑張ってきます.
674受験番号774:05/03/05 23:43:18 ID:3iXWPZlu
>>673
ナカーマ。お互いがんばろうな
675受験番号774:05/03/06 17:32:06 ID:PjILTf/a
そろそろ引越しの準備したいけど、配属先の通知がまだ来ない…
676受験番号774:05/03/06 18:56:10 ID:6claAhKq
>>674 頑張りましたが散々たる結果ですた.
677受験番号774:05/03/06 19:46:57 ID:yy335JsG
>>676
俺も工学の基礎だけがまとも。散散たる結果ですた。
678受験番号774:05/03/09 23:10:15 ID:vP7emDFw
同じく・・・・、点数半分取れなかった。
679受験番号774:05/03/11 01:17:20 ID:SzngZnwV
今日、配属先通知書が送られてきたよ。
河川部門だったよ…
さらに、技術士補の河川部門の勉強をして下さい  と書かれていたよ…

国家での採用だからこのまま河川屋としてやっていくのか。。。
災害対応で夜間緊急出勤がありそうだ…

みんなはまだ?
680受験番号774:05/03/11 13:20:41 ID:FT357awW
>>679
1種?2種?
1種ならずっと河川屋ということはないはず。
2種は…わからん。
681受験番号774:05/03/11 16:56:18 ID:jF8ocHhP
内定者は「真剣内定者しゃべれ場」のスレで語ろうぜ!!
682受験番号774:05/03/12 16:41:43 ID:tUoL3ACS
こないだのレックのもし難点でした?
僕は25 25 でした。
うかるかなー国に
683受験番号774:05/03/12 21:47:38 ID:gLt7mrt/
構力が苦手です。後の科目はなんとなく解けるのですが
捨て問題でもよいのでしょうか?
現在2年です。
地方上と国2狙ってます
684受験番号774:05/03/12 21:55:41 ID:wTMlatbV
>>683
構力はできた方がいいよ。どうしてもダメぽなら捨ててもいいかもしれんけど
まだ2年だろ?あとは計画系をしっかりやっときゃ間違いないな。ガンガレ
685受験番号774:05/03/12 22:18:28 ID:5jqIaz8R
>>683
>>684さんが言うように構造捨てるのはもったいないよ。

国Uだったら6問中4問は基本問題だし、残り2問はたわみやラーメンだけど
これも基本をしっかり繰り返したら対応できるよ。

2年ならこれからだし捨て科目を作らないように(専門のみ)したら
現役合格できると思いますよ。
686683:05/03/12 22:29:56 ID:gLt7mrt/
ありがとうございます
過去問を見たらこんな問題解けないと思い込んでしまっていました。
まだ2年なのでこの1年とちょっと構力をがんばりたいと思います。
あと構力の基礎が分かる本とか知っておられたら教えてください。?
687684:05/03/12 23:03:34 ID:wTMlatbV
>>686
参考書とかよくわからんけど、学科は土木?大学の解き方でやってたら時間
足りないことは必至。予備校(って言っても専門があるとこは限られるけど)
でやってるような解き方をマスターすることが必要だと思うぞ。友達で予備校行ってる
やつとか周りにいたらいいんだけどなー
688受験番号774:05/03/12 23:12:43 ID:5jqIaz8R
>>686
実教出版『土木応用力学入門』

この本で1冊で基本はかなり出来ましたよ。
不静定(静定)たわみやラーメン構造の応力は他の参考書を買いましたが、
構造を全問正解狙いではなく半分獲る目的ならこの1冊で十分だと思います。

でも専門は教養と違って時間があまりまくるので全問狙いで行った方がよいと
思います。
余談ですが計画系はLECがほんといいです。
689686:05/03/12 23:34:20 ID:gLt7mrt/
やはり予備校ですか…
大学で予備校の講師を招いて公務員講座をやっているのですが
そこでは行政職の法律関係の講義をしてるらしいのですが
技術職は物理・数学しかやってくれないので困ってました。
まずはLECの土木系の本を買ってやってみます。
690684:05/03/12 23:56:38 ID:wTMlatbV
>>686
漏れはLECに通ってたから、通っても当たり前なんだけど、
まじでLECの参考書答え覚えるくらいやってたら国一の一次までは楽勝だと思う。
あ、漏れはLECのまわしモンじゃないのであしからず。
まだ2年ってことだし、毎日勉強するモチベーションの方が大変になってくると
思うがガンガレ!
691686:05/03/13 20:24:39 ID:gdefVpQa
>>690
ありがとうございます。
これから少しずつでも頑張っていきます。
692受験番号774:05/03/13 22:58:54 ID:3/C0nrVx
■ 公務員偏差値ランキング■(最終確定変更不可)
仕事内容、激務度、転勤回数、モテ度、人気度、難易度を総合勘案しています。

77:国家T種(財務省・外務省・総務省=旧自治省・警察庁・内閣府)
76:国家T種(国土交通省・厚生労働省・金融庁・会計検査院・人事院)
75:国家T種(環境省・防衛庁・法務省・文部科学省)、国家T種(国土交通省土木技官)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種、A種鑑別技官(心理)
71:国家T種(財務局・税関・独法)、国家T種(その他技術系)
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、裁判所事務官T種、外務専門職員、防衛大学 A種鑑別技官(法務省心理技官)
68:参議院U種、衆議院U種、家庭裁判所調査官
67:県庁上級(大都市圏事務系)、政令指定都市上級(事務系)、国家U種警察官、政令指定都市(技術系)、特別区T類(技術系)、国家U種(本省)
66:県庁上級(中都市圏事務系)、労働基準監督官、防衛庁U種、国家U種(財務局、経済産業局)、航空管制官
65:県庁上級(田舎事務系)、国家U種(地方:管区行政評価局、管区警察局、運輸局、地方整備局など)
  自衛隊幹部候補、国税専門官、法務教官
64:東京都U類、市役所(中核市)、国家U種(地方:労働局、社会保険事務局、農政局、森林管理局、航空局など)
  県庁(技術系)、国家U種(国交土木)裁判所事務官U種
62:特別区T類(事務系)、市役所(特例市)、国家U種(その他技術系)、国家U種(本省:文部科学省、法務省など)
============(超えられない壁)==========
55:東京消防庁、警視庁、入国警備官
54:市役所(一般)、教員、大卒警察官、大卒消防官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種、国家V種(行政)
52:皇宮護衛官
51:防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校、都道府県初級
50:町村役場、郵政外務
45:刑務官
35:自衛隊曹候補学生
30:自衛隊曹候補士
20:自衛隊二等陸海空士
693国税専門官:05/03/15 00:08:42 ID:5kmAFJJf
土木は公務員の落ちこぼれw
694受験番号774:05/03/15 14:29:07 ID:PM9T4czW
国税もおちこぼれだろが…よく威張れるな
695受験番号774:05/03/15 14:35:49 ID:PM9T4czW
今年から理科大土木行くものです。スレを見て市役所、国土交通目指します。
まずは院にロンダしたいっす。大学1年の間からやるべき事はなんですか??よくわからんとです。気象予報の資格取っても時間の無駄ですか?災害関連や地震関連とかに役にたちませんか?すいませんが教えてください…
696受験番号774:05/03/15 14:46:58 ID:O1XoQZO0
>>695
いまのままの気持ちを維持してれば現役合格ほぼ間違いないよ。
国Tは努力して最終合格しても学歴フィルターがるから断言できないけど。。

書き込み内容見る限り仕事にやりがいを求めてるみたいだから、市役所よりも国交目指した方がいいよ。
授業を良く聞いて、尚且つ構力・水理・土力を中心に少しずつやっていけばいいと思うよ。
あと、大学受験時の数学・物理を忘れないようにする事かな。
教養や計画系は3年春からで十分だし。

気象予報士の資格なんて無意味だと思うよ。民間気象会社なんて気象庁予報垂れ流し状態。。
気象庁に行きたいなら必要かもしれないけど、土木での採用はない…
しかも、国交入っても気象予報士の資格手当てはなかったはず。
697受験番号774:05/03/15 14:52:47 ID:PM9T4czW
本当にありがとうございます(∋_∈)気象は就職ついて時間あったら趣味でとります(>_<)理科大でやれるだけがんばります(∋_∈)建築業界も厳しいんですか??
698受験番号774:05/03/15 15:02:15 ID:O1XoQZO0
>>697
特にコンサルは悲惨なくらい厳しいね。
ゼネコンはそこそこ給料はいいけど、現場でのプレハブ生活は想像を絶しますよ。
トイレ掃除、風呂掃除は若手社員の仕事だし、作業員の方との飲み会も頻繁
にあるみたいだし…

自分も、雪オタで寒候期の気象が大好きです。
頑張って下さい。
699受験番号774:05/03/15 15:07:42 ID:PM9T4czW
飲み会とか嫌だ!勉強頑張りますっ!!!!ありがとうございました(∋_∈)
700受験番号774:05/03/15 15:24:22 ID:B/M1MkoB
うはw
本省の若手流出のために手当てだってさw
だってかなり午前様とか言ってたもんなぁ・・・去年説明会みたいなのに来てた若い人w
そりゃぁやめるよw
701国税専門官:05/03/15 20:25:17 ID:huYDk+rn
>>694
馬鹿か?土木の馬鹿技官と一緒にするなよw国税はエリートだ。
準キャリア。
702受験番号774:05/03/15 20:35:26 ID:j/FlhGF+
>>701
やあ久しぶり国税君。
去年の春頃からいたよね。

国U土木技官の我らでもプライドはあるんだよ。
文系の堅物頭よりはマシだよ。

しかも、国交省の土木技官は事務官と対等ですよ。
703受験番号774:05/03/15 21:31:04 ID:UfBSc6FC
★公務員偏差値ランキング★(確定版)
仕事内容、激務度、転勤回数、モテ度、人気度、難易度を総合勘案しています。
77:国家T種(財務省・外務省・総務省=旧自治省・警察庁・内閣府)
76:国家T種(国土交通省・厚生労働省・金融庁・会計検査院・人事院)
75:国家T種(環境省・防衛庁・法務省・文部科学省)、国家T種(国土交通省土木技官)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関・独法)、国家T種(その他技術系)、政令指定都市上級(事務系)
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、裁判所事務官T種、外務専門職員、防衛大学校、A種鑑別技官(法務省心理技官)
68:特別区T類(事務系)、参議院U種、衆議院U種、家庭裁判所調査官、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
67:県庁上級(大都市圏事務系)、国家U種警察官、政令指定都市(技術系)、特別区T類(技術系)、国家U種(本省)
66:県庁上級(中都市圏事務系)、労働基準監督官、防衛庁U種、国家U種(財務局、経済産業局)、航空管制官
65:県庁上級(田舎事務系)、国家U種(地方:管区行政評価局、管区警察局、運輸局、地方整備局など)
  自衛隊幹部候補、国税専門官、法務教官
64:東京都U類、市役所(中核市)、国家U種(地方:労働局、社会保険事務局、農政局、森林管理局、航空局など)
  県庁(技術系)、国家U種(国交土木)裁判所事務官U種
62:市役所(特例市)、国家U種(その他技術系)、国家U種(本省:文部科学省、法務省など)
============(超えられない壁)==========
55:東京消防庁、警視庁、入国警備官
54:市役所(一般)、教員、大卒警察官、大卒消防官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種、国家V種(行政)
52:皇宮護衛官
51:防衛庁V種、都道府県初級
50:町村役場、郵政外務
45:刑務官
35:自衛隊曹候補学生
30:自衛隊曹候補士
20:自衛隊二等陸海空士
704受験番号774:05/03/15 22:02:38 ID:t3P1ute9
>>701
国税君久しぶり
あいかわらずヒマみたいだね
705厚生労働事務官:05/03/17 21:58:31 ID:yvPMDRuy
土木=馬鹿=落ちこぼれ公務員=激務

頑張れよw落ちこぼれ官庁整備局の卵たちよ。地方でも土木は落ちこぼれ。
税務、土木は馬鹿の仕事だなw
706受験番号774:05/03/17 22:53:52 ID:0YJsGpIu
>>705
やあ、ようこそいらっしぃませ厚労事務官君 

土木は馬鹿の仕事ねえ。
一回、アーチ式ダムを見に行ってごらん。
東京ドーム何百杯分の水圧を10m未満の幅のコンクリートで支えてるんだよ。
馬鹿では出来ない事だよ。 事務官君。
707国税専門官:05/03/17 23:00:29 ID:xAn2+q6Y
>>706
どうせコンサルに発注してるんだろw建設も業者任せ。技官は積算チェックとかだけだろww
馬鹿でもできる仕事だ。その点税法は難しいぞ。馬鹿ではできない。

>>705
税務が馬鹿の仕事?お前、社会保険の奴だろ?潰れそうな組織は大変だなw
社会保険こそ馬鹿の仕事だ。土木と一緒w
708国土交通技官:05/03/17 23:19:11 ID:pPbA4gaF
>>厚生労働事務官くん&国税専門官くん

お前ら馬鹿だなあ。こんなとこで何やってるの?スレ違いだぞ・・・。
しかも国税専門官採用試験は国家U種行政より簡単だろww
そういう奴が土木をわざわざ馬鹿にしにくるなよ。
厚生労働事務官って社会保険事務所の職員なの???
悪いけど俺たちは社会保険事務所より昇進するぞ・・・。
社会保険はせいぜい7級どまりでは?うちは技官でも8級はいく。
平均で。
709国土交通技官:05/03/17 23:23:07 ID:pPbA4gaF
>>702
受験生?事務官と技官は対等だと表向きはなってるが、実は違う・・・。
事務官の方がはるかに楽だよ。おまけに昇進も少し早い。
さらに嫌な仕事や責任問題は全て技官任せ。特に一般事務関係。
用地や管理は技官みたいな面があるが、事務官の墓場。
事務官ではやりがいのありそうな仕事は落ちこぼれコース。
方や総務や経理など庶務がエリートコース。
技官はやりがいはあるが、事務官にいいように使われているだけ。
710国土交通技官:05/03/17 23:25:48 ID:pPbA4gaF
要は事務官は仕事もせずに俺たちと同じ待遇なんだよ。むしろ少しいいくらい。
本省では圧倒的に事務官が強い。キャリアもしかり。
事務次官に技官がなれると言っても任期が違ったり、色々あるんだよなあ。
さらに地方整備局長は全て技官だが、あれはキャリア技官のポスト。
事務官キャリアは本省局長になる。技官は本省局長の代わりに地方局長。
事務官は頭にくるぞ・・・。あいつら自分では何もできないくせにな。
711受験番号774:05/03/17 23:29:52 ID:0YJsGpIu
>>708-710
マジですか…

4月から技官で入るのですがそんな事聞いたからちょと不安だ…
技官は事務官よりも激務と聞きますが、月平均の残業時間ってどのくらいですか?
712国土交通技官:05/03/17 23:33:29 ID:pPbA4gaF
>>711
酷い月だと100時間は余裕で超える。特に本局道路部。後は国道事務所の工務課。
河川や道路と比較して暇だから激務が嫌な人は河川を勧める。
ちなみに事務官の道路管理も激務。事務官は楽な部署ほど出世コース。
これが事務官の特権。方や技官は出世するには激務に耐えないといけない。
けどやりがいはあるよ。地方よりはるかに事業規模が大きいし。
713国土交通技官:05/03/17 23:34:45 ID:pPbA4gaF
酷い部署だと年間1000時間超もある。数ヶ月100時間以上が続くことも。
技官はタフでないと務まらないよ。女でも事務官の男よりはるかに激務。
714国土交通技官:05/03/17 23:35:38 ID:pPbA4gaF
地方整備局級別役職(本局)
地方整備局長:指定職←キャリア技官
地方整備局次長(副局長):指定職←キャリア事務官・技官
部長:11級←キャリアとノンキャリの半々
上級専門官:8級〜10級←ほぼ全てノンキャリポスト
課長:8級〜9級←キャリア・ノンキャリポストの半々くらい
課長補佐:7級〜8級←ほぼノンキャリポスト
係長:4級〜6級
主任:3級
係員:1級〜3級

係長以下の役職に事務官キャリアはいない。技官はもちろんいる。
事務官キャリアは本省からほぼ動かない。事務官は本省で昇進していくため
技官より厚遇されている。昇進もかなり早い。局長も全て技官キャリア。
本省ではなかなか局長になれない技官キャリアの代償ポストとなっている。
715国土交通技官:05/03/17 23:36:15 ID:pPbA4gaF
地方整備局級別役職(出先機関)
事務所長:8級〜10級←小規模事務所所長(8級〜9級)はノンキャリ技官ポスト
            大規模事務所所長(10級以上)はキャリア技官ポスト
事務所次長(副所長):8級〜9級←ノンキャリポスト
課長:6級〜8級←一部のみキャリア技官ポストでその他はノンキャリポスト
専門官:5級〜7級←ノンキャリポスト
係長:4級〜5級
係員:1級〜3級

出張所長:5級〜6級←一部キャリア技官ポスト
係長:3級〜4級

キャリア技官は出先採用が多いため、キャリア係員も事務所にはいる。
もちろん事務官のキャリアは事務所には存在しない。


地方整備局では平均で7級〜8級退職が多い。普通にしていれば8級にはほぼ到達できる。
他の官庁では平均で6級〜7級のところもあるので待遇は悪い方ではないようだ。

716受験番号774:05/03/17 23:41:20 ID:0YJsGpIu
>>712
なるほど。
河川工務課だから少しはマシなのですね。
でも激務は全然気にならないです。
717国土交通技官:05/03/17 23:44:05 ID:pPbA4gaF
>>716
それなら技官向きだな。激務さえ耐えることができれば公務員の中でこれほどおもしろい仕事はない。
718受験番号774:05/03/17 23:45:12 ID:0YJsGpIu
>>717
ありがとうございます!!
719国土交通技官:05/03/17 23:46:51 ID:pPbA4gaF
>>718
お互いに世のために頑張ろう。災害のときは帰れないが。
720国土交通技官:05/03/17 23:52:03 ID:pPbA4gaF
それから余談だが、地方整備局の中では

・事務官対技官
・旧建設(道路・河川)対旧運輸(港湾空港部)
・河屋対道路屋

こんな抗争があるよ。

721受験番号774:05/03/17 23:55:58 ID:0YJsGpIu
>河屋対道路屋

(;´Д`)コワイヨ
722受験番号774:05/03/18 11:44:31 ID:QsOWkQXZ
上にいる方達は社会に対する視野が狭いね
俺なんか所詮ノンキャリ採用だからな 一生公務員でいるつもりはないよ
長い人生だからね 後悔しないように生きるよ!!
723受験番号774:05/03/18 12:04:20 ID:pDZQQ2Yt
なやな
724受験番号774:05/03/18 12:17:18 ID:ODIuDECM
官舎がどこになるかまだわからないー!

でも内定者の名前と配属先の一覧が書いた紙と研修の教材は送られてきた。
いよいよだな…

みんな緊張してるよね?
725受験番号774:05/03/18 21:08:21 ID:GeV4P3Pk
志望動機ってみんなどういう風にした?できれば詳しく
726受験番号774:05/03/18 21:48:35 ID:fzMcckZM
>>725
生まれる時にスコップを持って生まれ、ショベルカーを揺りかごがわりに使い
物心ついたときは砂場でダムを作ってた。土木の道に進むしかないと思った。
727受験番号774:05/03/18 22:48:08 ID:DlTfCtHK
ワラタw
728受験番号774:05/03/19 22:57:00 ID:v9XKkFrb
■ 公務員総合偏差値ランキング■(最終確定変更不可)
77:国家T種(財務省・外務省・総務省=旧自治省・警察庁・内閣府)
76:国家T種(国土交通省・厚生労働省・金融庁・会計検査院・人事院)
75:国家T種(環境省・防衛庁・法務省・文部科学省)、国家T種(国土交通省土木技官)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関・独法)、国家T種(その他技術系)、防衛大学校、郵政総合職
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類(事務系)、裁判所事務官T種、外務専門職員、航空保安大学校、気象大学校、自衛隊幹部候補、海上保安大学校
68:特別区T類(事務系)、政令指定都市上級(事務系)、参議院U種、衆議院U種、家庭裁判所調査官
67:県庁上級(大都市圏事務系)、国家U種警察官、国家U種(本省)、都道府県警察官推薦組
66:県庁上級(中都市圏事務系)、労働基準監督官、裁判所事務官U種、防衛庁U種、国家U種(財務局、経済産業局)、航空管制官
65:県庁上級(田舎事務系)、国家U種(地方:管区行政評価局、管区警察局、運輸局、地方整備局など)
  国税専門官、法務教官、政令指定都市(技術系)、特別区T類(技術系)、東京都U類(事務系)、特別区U類(事務系)
64:中核市(事務系)、国家U種(地方:労働局、社会保険事務局、農政局、森林管理局、航空局など)
  県庁(技術系)、国家U種(地方整備局土木)、東京都U類(技術系)、中核市(技術系)、特別区U類(技術系)
62:国家U種(森林管理局林業、農政局農業土木)、特例市(事務系)、教員
============(超えられない壁)==========
55:特例市(技術系)、市役所(事務系)、国立大学、国家U種(その他技術系)
54:都道府県大卒警察官、市役所(技術系)、独立行政法人
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種、国家V種(行政)、大卒消防官、国立病院
52:皇宮護衛官、 入国警備官、国家V種(税務)
51:防衛庁V種、海上保安学校、都道府県初級
50:町村役場
49:郵政内務
45:郵政外務、都道府県高卒警察官
40:刑務官、高卒消防官
35:自衛隊曹候補学生
30:自衛隊曹候補士
20:自衛隊二等陸海空士
729受験番号774:05/03/19 23:00:18 ID:xm8K+MtA
国Uは所詮国U。何処の省庁だろうと。
上にはT種様がいるしね。
激務か薄給か転勤地獄か選べって…
U種で入ったら一生U種だよ?

思うんだが、運動系の部活とかやってた人いない?
後輩にポジション奪われる上級生って惨めに見えなかった?
あれ、そのまま国Uだからね。しかも中学・高校ではせいぜい1つか2つしか
年齢が違わなかったけど、国Tと国Uの場合、10個下の上司とか
当たり前なんだよ?どーして国Uで目を輝かせているのがいるのか訳が分からん。
730受験番号774:05/03/19 23:03:27 ID:LutJeU5q
ID:xm8K+MtAの真実
現実認識前
<丶´Д`> <ウリは国家公務員になりたいニダ!国のために働きたいニダ!
現実認識後↓
<丶`Д´> <国家公務員なんて負け犬ニダ!転勤して何が楽しいニダ!
----------------------------------------------------------------------------------
現実認識前
<丶´Д`> <国家公務員の方が響きがいいし、立場が上ニダ!地方公務員なんて無能ニダ!
現実認識後↓
<丶`Д´> <地上上級の方が国家U種レベル国家公務員より上に決まってるニダ!「上級」=幹部候補ニダ!
----------------------------------------------------------------------------------
現実認識前
<丶´Д`> <地方公務員だとダサいニダ。国家公務員の肩書きがぜひ欲しいニダ!
現実認識後↓
<丶`Д´> <国家公務員のノンキャリアになんて肩書きを語る資格はないニダ!地方上級の方がすばらしい肩書きニダ!
----------------------------------------------------------------------------------
現実認識前
<丶´▽`> <国Uか牢記に行きたいニダ!国の公務員にあこがれるニダ!
現実認識後↓
<丶`Д´> <地上しか興味ないから国Uや国税みたいな糞試験受験しないニダ!!
731受験番号774:05/03/19 23:11:47 ID:Je2JlyKc
技術系、特に土木建築で言えば地方より国家の方がいいと漏れは思う。
ドブ川整備して何がおもしろいよ?
3桁国道整備して何がおもしろいよ?

やっぱ一級河川、主要国道でしょ。
マターリが良い? 馬鹿か。ホモか。
男なら激務、サービス残業、災害対応なんて全然平気だね。

だいたい地方なんて災害に対応できる能力ないでしょ?
732受験番号774:05/03/19 23:20:00 ID:HRwYPm7t
土木職の主なお仕事
地方整備局の仕事
・一級河川主要区間整備・管理、主要国道整備・管理
・一級河川にかかる多目的ダム(治水・利水・発電)建設・管理
・砂防ダム建設
・空港港湾建設・整備・管理
・海岸整備・管理

都道府県の仕事
・一級河川上流域整備・管理、二級河川整備・管理、三桁国道整備・管理
・砂防ダム建設・管理
・空港港湾管理
・海岸整備・管理
・二級河川にかかる多目的ダム建設・管理

市町村の仕事
・普通河川・準用河川の整備・管理、市町村道の整備・管理
・上下水道施設の整備・管理
733受験番号774:05/03/19 23:28:32 ID:fbDcRfOe
技術屋なんて仕事の割りに出世できねーぞ?
特に国Uの場合、行政職のU種よりも扱いは下。
734受験番号774:05/03/19 23:31:39 ID:9md9KDDM
>>733
それは地方も一緒。むしろ地方整備局は土木と事務の待遇がほぼ対等。
本省組は事務官優位だが。あとキャリアもダントツ事務官優位。
735受験番号774:05/03/19 23:32:32 ID:9md9KDDM
地方整備局優劣順位

行政、土木>建築>電気通信、機械
736受験番号774:05/03/19 23:33:05 ID:9md9KDDM
国土交通省本省優劣順位

行政>土木>その他
737国税専門官:05/03/19 23:35:55 ID:RvKmUgkq
技官=馬鹿

国専>国T技官>>国U事務官>>国U技官>国V技官
738受験番号774:05/03/19 23:42:16 ID:Je2JlyKc
国税君 犯すよ?

国T技官>>>>国U事務官>国U技官>国税>国V技官
739受験番号774:05/03/19 23:44:15 ID:xeIkXKfF
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は国税専門官なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくるのです。
国税専門官の二次試験に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。
「国税専門官」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
税務官の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは自分で作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
税務行政に対する世間の風当たりも厳しい昨今。
でもそれは将来、日本の財政をになう僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
国税専門官試験制度を作りあげてきた先達の深い知恵なのでしょう。
税務大学で学んだことにより、僕たち国税専門官は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき職業哉。
社会的地位も最高峰。先輩たちの残した数々の素晴らしい実績。
余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「国税専門官です」の一言で羨望の眼差しが。
国税専門官に成って本当によかった。
740受験番号774:2005/03/21(月) 17:32:28 ID:Jk0qWOmw
土木だとやはり国の方がおもしろい?地方整備局と県庁で悩んでますが。
741受験番号774:2005/03/21(月) 17:43:07 ID:QIpiB0Fc
522 :名無しさん@5周年:05/03/15 22:16:19 ID:Lz0/jmjU
週間現代 2005/3/26号 特別価格¥350

★スクープ・レポート 池田大作の“発言”通りに国の中枢へ★
 創価学会エリート・創価大学OB 30年の就職先
●公務員編
防衛庁11 総務省10 法務省14 法務局13
検察庁7 外務省50 財務省4 国税庁44
文部科学省4 厚生労働省9 経済産業省1 国土交通省20
海上保安庁1 警察(地方)6 裁判所49
都道府県職員280 市区町村職員817
高校教師197 中学校教師510 小学校教師1454
特筆すべきは、外務省、国税庁、裁判所に多数入っていることである。
ちなみに、学会員の外務省職員で構成するグループを【大鳳会】と呼ぶらしい。

◆企業編(一部割愛)
東京三菱銀行70 三井住友銀行79 みずほFG80 UFJ銀行81
りそなHD60
大林組39 鹿島38 清水建設24 積水ハウス54 大成建設30
大和ハウス工業30 竹中工務店19
NEC21 NTT46 日本IBM33 光通信12 
日立製作所17 富士通10 松下電器産業25
パナソニックコミュニケーションズ28
三菱商事31
朝日新聞社2 毎日新聞社9 読売新聞社4 産経新聞社3 日経新聞社6
NHK3
大学職員(創価大除く)239


742受験番号774:2005/03/21(月) 17:55:19 ID:ltgBVDPg
>>741
山沿3桁国道、山奥にある一級河川 で仕事に従事。

主要国道、都市部一級河川 で仕事に従事。

どっちがいいですか?

整備局は転勤あるけど、県庁も転勤を伴う移動も結構ある。しかし、県庁は寮設備がほとんど揃ってない。
一方、整備局は寮が充実してる。
743受験番号774:2005/03/21(月) 18:40:37 ID:Jk0qWOmw
>>741
ここにもコピペ?乙。地上マンセーさんが国2優位の情報を提供してどうするの?w
無知って痛いよね。
744受験番号774:2005/03/21(月) 19:05:36 ID:ltgBVDPg
それはそうと、日経コンストラクションはおもしろいよ。
土木の最新ニュースが読めるし。
4月から土木職になる人は一読しておいては?
登録は無料だし。
【日経コンストラクション】
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/DOBOKU/

《一文抜粋》
公共事業費を市民から直接調達する動きが加速
国による財政投融資制度の改革や地方分権を推進する流れが加速している。
自治体にとっては,国に頼らない財政基盤の確立が急務となってきている。

そうしたなか,自治体が地元の個人投資家向けに発行するミニ市場公募地方債(ミニ公募債)や,
環境保護事業のために出資者を募るオーナー制度など,一般の市民から社会資本整備の資金を
直接調達する手法に取り組むケースが増えてきた。
745受験番号774:2005/03/21(月) 19:07:31 ID:E7cifLdt
>>740
土木の仕事なら、どこいっても仕事はそう変わらないよ。

基本的に 設計のチェック→積算→現場管理 のループ
予算や会計検査、苦情対応なんてオプションが付くくらいだ。
維持管理はさらに単調。

何年かすれば飽きるけど、そのうち慣れてしまう。
ゼネコンやコンサル行くのに比べれば格段にマシだけどね。

746受験番号774:2005/03/22(火) 18:19:36 ID:4nyb9rYI
教えて頂きたいのですが、
皆さん、たわみやたわみ角を求めたり、
不静定構造解いたりする時
どぅいうやり方されますか?
教科書通りにやってたら、
とてもじゃないけど時間がたりないと
思うのですが・・・

アドバイスお願いします
(^人^)
747受験番号774:2005/03/22(火) 18:47:22 ID:3juNYgHl
(^人^)


これがなかったら教えたのにな…。
748受験番号774:2005/03/22(火) 18:47:35 ID:40Bw6n+D
>>746
やっぱり弾性荷重法(モールの定理)が一番じゃないかな。
たわみやたわみ角、不静定構造は上記の解法ならそんなに時間はかからないでよ。
でも、不静定構造のたわみが出てきたら相当時間かかるよ。本番でも出題されてるし…

既に解いてるかもしれないけど腕試しに H15年 国U専門 No.20 の問題をやってみては?
この問題を10分以内に解けたら大丈夫だよ。
749受験番号774:2005/03/22(火) 18:48:41 ID:40Bw6n+D
>>747
まあそう言わずに…
研修までは時間があるんだし。。。
750746:2005/03/22(火) 19:08:20 ID:4nyb9rYI
早速のアドバイス、
どうもありがとうございます。
モールの定理でこれからやっていきます。

でも都庁の構造みたいに記述だと、
微分方程式で解いちゃいそうです。

ありがとうございました。
751受験番号774:2005/03/22(火) 23:09:36 ID:3juNYgHl
たわみやたわみ角は単位荷重法のほうが楽じゃない?
不静定はカステリアーノ第二定理。

まあ人それぞれだが。
752受験番号774:2005/03/23(水) 20:50:54 ID:YE4sgE1k
たまに夜にダム管理所に一人で見に行く時があるけどその時は
覚悟しといたほうがいいよ。

マジで恐いから・・・
自分は見た事ないけど先輩からは何回か聞く。
753受験番号774:2005/03/23(水) 21:00:07 ID:TiFzuYs+
何が怖いんだ?
754受験番号774:2005/03/23(水) 21:18:41 ID:YE4sgE1k
霊的だよ。
とにかく自殺が多い。

とくに八○場ダムが有名
755受験番号774:2005/03/23(水) 21:53:17 ID:qxmCPnQU
八ッ場ダムですかー?

でも霊も見てみたい気がする。。
756受験番号774:2005/03/24(木) 02:35:18 ID:FdV5UX2A
いよいよ研修だな・・・・

引越の準備は済んだ?
757受験番号774:2005/03/29(火) 01:58:22 ID:t8z9KJvy
内定者はどこ行ったんだ?
758受験番号774:2005/03/30(水) 08:31:46 ID:iedRe7N/
東京都の専門試験のような記述式の試験に
お勧めの参考書、何かありませんか?
特に計画、施工、衛生などに対応したものが
いいのですが、いろいろ探しましたが
択一対策のものばかりで・・・

ご存知の方いらっしゃいましたら、是非とも教えてください。
お願いします。
759受験番号774:2005/03/31(木) 00:08:10 ID:Gu5iV+UY
そろそろ願書提出だけど、今年受験の人は都庁と特別区どっち受ける?
自分は特別区の方が受かるかな〜なんて思ってるんだが・・・・。
760受験番号774:2005/04/05(火) 16:53:05 ID:kEP49slQ
・土木計画
・土木設計

この辺りが学べるいい参考書ないですか?
761受験番号774:2005/04/07(木) 15:51:53 ID:bIXc/X8i
俺は計画系LECのテキストのみ。
まだ勉強不十分、間に合うか・・・・・?
762受験番号774:2005/04/07(木) 15:57:41 ID:uk4SX66m
去年の特別区専門1の1番始めの数学の問題、
解き方と解答どなたか教えて下さい!!
763受験番号774:2005/04/08(金) 05:18:11 ID:01W8fxmf
>>762
俺も恥ずかしながら、自信ないんだけどね、
まず、yについての二次方程式とみなして、
それを解いて、y=(xの式)にして、
それから普通に微分すりゃあいいんじゃないの?
(平方根の中をtとして、痴漢微分)
764受験番号774:2005/04/12(火) 12:02:20 ID:z+0x2J7v
LECの択一フル(国2)の結果が戻ってきました.
なんなんだ、あの教養の平均点の低さは...
専門の平均が高いのはおそらく、同じ問題(2004年の本試験)
をやった人が多いからなんだろなあ.

ちなみに教養、専門どっちもB判定でした.
”LECの判定は甘い”ってのを実感しました.
765受験番号774:2005/04/13(水) 22:42:08 ID:QgkQnhkC
■ 公務員総合偏差値ランキング■(最終確定変更不可)
77:国家T種(財務省・外務省・総務省=旧自治省・警察庁・内閣府)
76:国家T種(国土交通省・厚生労働省・金融庁・会計検査院・人事院)
75:国家T種(環境省・防衛庁・法務省・文部科学省)、国家T種(国土交通省土木技官)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関・独法)、国家T種(その他技術系)、防衛大学校、郵政総合職
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類(事務系)、裁判所事務官T種、外務専門職員、航空保安大学校、気象大学校、自衛隊幹部候補、海上保安大学校
68:特別区T類(事務系)、政令指定都市上級(事務系)、参議院U種、衆議院U種、家庭裁判所調査官
67:県庁上級(大都市圏事務系)、国家U種警察官、国家U種(本省)、都道府県警察官推薦組
66:県庁上級(中都市圏事務系)、労働基準監督官、裁判所事務官U種、防衛庁U種、国家U種(財務局、経済産業局)、航空管制官
65:県庁上級(田舎事務系)、国家U種(地方:管区行政評価局、管区警察局、運輸局、地方整備局など)
  国税専門官、法務教官、政令指定都市(技術系)、特別区T類(技術系)、東京都U類(事務系)、特別区U類(事務系)
64:中核市(事務系)、国家U種(地方:労働局、社会保険事務局、農政局、森林管理局、航空局など)
  県庁(技術系)、国家U種(地方整備局土木)、東京都U類(技術系)、中核市(技術系)、特別区U類(技術系)
62:国家U種(森林管理局林業、農政局農業土木)、特例市(事務系)、教員
============(超えられない壁)==========
55:特例市(技術系)、市役所(事務系)、国立大学、国家U種(その他技術系)
54:都道府県大卒警察官、市役所(技術系)、独立行政法人
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種、国家V種(行政)、大卒消防官、国立病院
52:皇宮護衛官、 入国警備官、国家V種(税務)
51:防衛庁V種、海上保安学校、都道府県初級
50:町村役場
49:郵政内務
45:郵政外務、都道府県高卒警察官
40:刑務官、高卒消防官
35:自衛隊曹候補学生
30:自衛隊曹候補士
20:自衛隊二等陸海空士
766受験番号774:2005/04/13(水) 23:07:59 ID:EK4Blzxy
各地方整備局ごとの倍率ってどこかで見られますか?
あと、例えば関東地方整備局を選んだとしたら一生関東の都県を転勤していくっていうシステムなんでしょうか。
767受験番号774:2005/04/13(水) 23:14:14 ID:Wu1AnqlG
教えてあげたいけど今研修中で寮だからパソコンないんだよ・・

携帯不便だ
768新規採用者:2005/04/16(土) 20:38:43 ID:oZOOrPck
ネットカフェから書き込み。。。

>>766
整備局ごとの倍率は載せてないよ。
国家二種最終合格の倍率なら人事院HPにあるけど。

あと、関東整備に内定貰ったら、関東ブロック内での転勤だね。
希望を出せば本省にも行けるし、海外勤務・各地方整備局にも行けるよ。
769受験番号774:2005/04/17(日) 01:03:37 ID:l03c6oYb
まぁ、関東ブロックったって、実は長野とかも入っているのは内緒だ。
770受験番号774:2005/04/17(日) 01:27:10 ID:j21aOsgE
実家にとどまりたいんだけど、国家公務員はやっぱそんな希望は通りませんかね?
やっぱ3年ぐらいごとに転勤かな
771受験番号774:2005/04/17(日) 04:20:09 ID:3ZGefu4V
>>770
地方整備局なら7級どまりと引き換えに実家がある県内のみの人事配置が可能。
772受験番号774:2005/04/17(日) 19:16:04 ID:KtqRuLBx
>>770
ブロック内でも通勤は無理だと考えたほうが無難。
週末に家に帰る生活が基本。
何年かおきに、地元勤務もあるけど。
それは県庁なんかも同じじゃないかな。

どうしても、実家から通いたいなら市役所しかないね。
773受験番号774:2005/04/17(日) 21:58:08 ID:we5wXrGf
俺の住んでる田舎は市役所の募集自体が無いんだが・・・
合併騒ぎが落ち着く頃は年齢オーバーだな
774受験番号774:2005/04/18(月) 05:15:49 ID:Z+OHP7fV
あのぅ・・・地上(政令市)と国二のボーダーってどれくらい?専門と教養7割必要?6割だときついのかな。
775受験番号774:2005/04/22(金) 14:12:08 ID:FbFr/n5l
あげ〜
7762004年3月卒:2005/04/23(土) 01:06:14 ID:sx4s0owg
職歴なし、既卒2年目で受かったとしても採用してくれますか?
そういうケースで内定もらった人いる?
官庁は1浪までが限界ってどっかのスレで書いてあったので・・・・
777776:2005/04/23(土) 01:06:47 ID:sx4s0owg
あ、ちなみに国U希望です。
778受験番号774:2005/04/23(土) 19:18:27 ID:elGDwPk7
明日はLECの模試だ. 早く寝ようっと.
779受験番号774:2005/04/23(土) 19:19:44 ID:elGDwPk7
>>776 あんたの熱意&実力しだい.
780受験番号774:2005/04/24(日) 18:10:33 ID:ITuVU8b2
>>778
何点だった?俺は教養18専門19だった・・・・
781受験番号774:2005/04/24(日) 18:57:00 ID:euYyFNEU
>>780 お疲れさん.今回は国U区分で受けました.

教養22/45、専門25/50でした.
今回は工学の基礎がやたらと難しかったような気がします.
ボーダーまであと少し....
782受験番号774:2005/04/24(日) 20:11:43 ID:TfRhjxKx
国2のボーダーってどんぐらい?
783受験番号774:2005/04/25(月) 02:11:02 ID:7crkf+To
>>782 過去スレみんかい.
784受験番号774:2005/04/25(月) 12:09:10 ID:0OACQ2cI
あご
785受験番号774:2005/04/27(水) 04:37:56 ID:uNwtt7FX
age
786受験番号774:2005/04/27(水) 17:33:27 ID:f65ZOXeg
http://d.hatena.ne.jp/kanorsha/
こんにちは、私はとある大学の大学院生です。
地方上級試験落ちました。
就職試験も連敗続きでした…
787受験番号774:2005/04/28(木) 23:26:31 ID:0f2tPLW4
絶対に受かるぞ!!!!!!おまえらにはまけねぇ
788受験番号774:2005/04/30(土) 10:05:06 ID:nR/Rkp9v
    タプタプ  _, ,_ タプタプ
タプタプ_, ,_  ( ・д・)  _, ,_タプタプ
   ( ・д・)..U)_, ,_  (・д・ )
     ⊃))(`Д´(((⊂  タプタプ
    , ,∩))↑>>787((⊂ ,
,   (   )  タプタプ (   )  タプタプ
      タプタプ
789acty:2005/05/02(月) 14:53:08 ID:wFTrM3Sv
ぬぉ〜 昨日の国Tどうよ?
790受験番号774:2005/05/02(月) 16:23:37 ID:9/gU4UjD
>789
30/22

791受験番号774:2005/05/02(月) 16:23:41 ID:hiUZXNgD
295 :非公開@個人情報保護のため :2005/05/01(日) 20:02:44
>>1
整備局の良さは他の官庁と比較したとき初めて分かる・・・。整備局の連中は馬鹿な癖に
贅沢なんだよなー。いろんな面で恵まれてると思うぞ??
転勤拒否で7、8級確保、特別会計宿舎、超勤代の制限ほとんどなし、職場内結婚など。



296 :非公開@個人情報保護のため :2005/05/01(日) 20:03:51
あと有名なものではノンキャリアの天下り率の高さ。
事務官はマッタリで激務技官よりやや昇進が早かったりとか。


297 :非公開@個人情報保護のため :2005/05/01(日) 20:07:31
そうかもしれないが、関東は最悪だよ。技官うぜーし。馬鹿の巣窟。



792受験番号774:2005/05/02(月) 17:53:12 ID:iwlCPvZI
U種採用で係長に何年でなれるの?

係長が高卒の40台だけど馬鹿すぎて嫌になってくるよ。
793受験番号774:2005/05/02(月) 18:02:38 ID:Q2DW5Loc
土木技官の場合はだいたい30代前半で係長発令される。早い人は30ジャスト。
その他の技官は事務官や土木技官より発令が遅い。
40代で係長?普通は40代前半で建設監督官や専門官発令だろうけど。
ちなみに整備局での係長幅は4級から6級。事務所係長でも6級がいる。
もちろん大規模な事務所だろうけど。
出張所長、建設監督官、局係長、一部事務所係長が6級。たいてい40ちょっと
で6級になる。45くらいで7級。そして40代後半で8級発令。
ここで終わる人もいればそれより上に行く人もいる。
794受験番号774:2005/05/02(月) 18:05:26 ID:Q2DW5Loc
整備局は4級もしくは5級の期間が長いから6級以降の昇進がやたらと早くなる。
6級以降は3年毎に昇格していくシステム。
8級どまりの人は8級枠外。転勤拒否等で7級時代が長い人もけっこういる。
そういう人は8級になっても枠外で終わることが多い。
出世コースの人はあっさりと9級への昇格が発令される。
事務官と土木技官の昇進ペースはほぼ同等。
795受験番号774:2005/05/02(月) 18:10:37 ID:iwlCPvZI
>>793-794

詳しくありがとうございます。
796受験番号774:2005/05/02(月) 18:13:45 ID:EpA5FeTl
1種ってめちゃ仕事厳しいんでしょ?
2種はどんな感じ?
797受験番号774:2005/05/02(月) 18:23:56 ID:LDGkwNOA
技官は激務・・・。特に工務課なんて。残業100時間は覚悟しなさい。
災害があったら3日間くらい徹夜もあるよ。調査設計課なんかだと・・・。
忙しい技官の生活は公安職並だからな。
798受験番号774:2005/05/02(月) 18:45:07 ID:iwlCPvZI
4月はそんなに忙しくなかったよ。
最初2週間は研修だからわからないけど、あとの2週間で合計20時間くらいの残業
だった。ちなみに工務課です。

でも、横の課は凄いですね… 午前様も結構やってる。。
でも残業代は30時間までしかでないし…
799受験番号774:2005/05/02(月) 18:50:51 ID:TR2lMpqn
>>798
運がよかったね。河川事務所?道路ならそんなにのんびりしてない。
残業代が30時間までというのも河川っぽいな。
800受験番号774:2005/05/02(月) 18:53:15 ID:edq9NQbg
やっぱ・・・酒飲むの?
801受験番号774:2005/05/02(月) 19:00:34 ID:iwlCPvZI
>>799
ビンゴ!

という事は道路配属なら残業代結構出るの…?

>>800
正直飲みは多いよ。
ウンザリするかも。。
802受験番号774:2005/05/02(月) 21:00:50 ID:XLJgZETi
河川も大概だよ
場所にもよるだろうけど道路と大差ない
803受験番号774:2005/05/03(火) 00:06:49 ID:0ws8eToy
マジで?
土木系って飲み多いの・・・・・?
嫌だなあ・・・
804受験番号774:2005/05/03(火) 00:23:37 ID:9iB8Yus4
>>803
まぁその心配は受かってからにしろよw
805受験番号774:2005/05/03(火) 00:31:16 ID:9B0sLUaK
>>803
でも普通に断る人もいるよ。

今は自分の歓迎会だから出てるけど。
806受験番号774:2005/05/03(火) 00:42:54 ID:OcmdI7Ji
ていうか残業代って上限あったのか・・・・・orz

かなり痛い
807受験番号774:2005/05/03(火) 01:42:44 ID:u9LMX92i
上限無しの青天井なんて今のご時世ほとんどないぞ
残業が少ないところを除いて
808受験番号774:2005/05/03(火) 04:06:06 ID:ytPikThT
>>801
ダム、道路、河川国道事務所は予算が多いから天井はほぼない。
河川事務所でも他官庁に比べれば恵まれている。
他官庁は特別会計があまりないから多くて20時間。
大規模な河川事務所なら50時間くらいは保障してくれる。
こんなおいしい官庁はなかなかないと思われる。
809受験番号774:2005/05/03(火) 14:09:19 ID:0ws8eToy
飲み会いやだよおおおおおおおおおお
810H16年度国U採用者:2005/05/03(火) 18:59:32 ID:QyPPe2AP
>>809
忘・新年会と歓送迎会は民間行ってもあるし、それぐらいは嫌でも我慢して
参加したほうがいいよ。
あとは平会が年に数回ある程度。

それ以外は自分の所属してる課長や係長の酒好き程度によって飲み会の多さも変わるよ。
まあ自分は拒絶しまくって浮いた存在だけど…
811受験番号774:2005/05/04(水) 01:27:54 ID:c83T7vro
KK省、JH、水、都市の飲み会の実情。

一番最悪なのは若い連中は幹事を任せられることが多い。
かといって逃げると特に高卒連中の若手(先輩)&上司から「仕事できなーんだから飲み会くらい支度しろ!」等という反発がある。
(だれでもできる仕事だが本人たちは10代の若いころから甲の立場で仕事しているためかなり勘違いしている。)
まず人数を集めるのが大変である。主賓だからせっかく気をつかってさそってやっているのにもこねー香具師がいる。
飲み会中は特に最悪である。
大人数だと代表で注文を聞かなければならないし、焼酎1升瓶をあけるときは人数分水だの氷だのを入れて作ってやらなければならない。
ちょっとしたキャバ嬢気分が味わえまふ。(やらないとうるさい。)
たちの悪い上司(特に高卒)のパワハラやいない人の悪口のオンパレード。
悪魔の宴をあじまえまふ。
とにかく時間が長い。(特に少人数でやるとき)
また、幹事だと代金を立て替えなければならない。
集金してもおつりだ何だとかなり面倒。
集金の集まりがとにかく悪い。(自分で払いにこんかい!)

歓迎会、忘年会、新年会、送別会ではへたするとその度に2から3回やります。

安全祈願祭といいつつ業者とのむこともあるようです。(もちろん・・・)

本当に高卒等は頭が悪すぎるので注意。

まあ、所詮土建業界はそんなもんだけどね。
812受験番号774:2005/05/04(水) 01:51:40 ID:VvPWTjco
V種技官は汚物同然。

汚物は消毒しろ!!V種なんて採用するな!
V種の仕事なんて現場技術員がやるのでいいだろ。
813受験番号774:2005/05/04(水) 02:02:04 ID:c83T7vro
あ、ちなみに土建業界の連中は若いやつの意見聞かないから。

あと、何を勘違いしてか情報を共有しない仕事のできない香具師が多い。

なにしろ技官の分際で現場経験豊富だと勘違いしている香具師も多い。(特に高卒)

知識があっても隠すのが鉄則。(自慢気に話すとたたかれます。)

忙しい忙しいといってるくせに飲み会はきっちりやるし、業者が土曜、祝日働いていても出勤は拒否しています。

最近、現場技術員の態度が生意気になっています。
814受験番号774:2005/05/04(水) 21:43:40 ID:dhHXjLUs
ちょっと皆さんにお聞きしたいのですが、
国Uや都道府県庁試験の工学の基礎の数学で、
3行3列の逆行列はでますか?
あくまで高校範囲と考えておけばよろしいですか?

もう一点なのですが、構造でカステリアーノ定理はでますか? 難しいからでないですか?
815受験番号774:2005/05/05(木) 13:10:12 ID:vizz4aXZ
逆行列とかwマークで出るわけねぇだろw
816受験番号774:2005/05/06(金) 00:48:11 ID:sXkTBIs2
>>814
まず,カスティリアーノの定理って,何をするための定理かわかりますか?
それがわかれば,その質問自体意味がないことがわかるはずです。

釣りかもしれないけど,敢えて答えれば,
「次のうちカスティリアーノの定理はどれか」
というような問題なら,ほとんど出ないと思う。でも,
「次の場合のたわみを求めよ」
という問題なら出る可能性がある。
それを,カスティリアーノの定理で解くか,他の方法で解くかは,あなた次第。
817受験番号774:2005/05/06(金) 20:56:29 ID:4CicHYT2
818受験番号774:2005/05/06(金) 22:32:23 ID:ODfLFWWj
↑ ・・・gazo/guro/・・・
819受験番号774:2005/05/06(金) 22:40:56 ID:ODfLFWWj
都Tまであと10日...、もうだめぽ.
820受験番号774:2005/05/07(土) 00:52:28 ID:CzLIff1O
絶対に合格してやるぞー、地方上級。
821受験番号774:2005/05/07(土) 01:16:06 ID:rNdC6ZOl
国Uは嫌なの?
822受験番号774:2005/05/07(土) 04:19:41 ID:4GPQivrQ
てめぇー、どこの地上だごるぁ〜。まけねぇ!!!落ちろ┃┃¨╋┓
823受験番号774:2005/05/07(土) 20:13:07 ID:yPlCG2ce
じゃぁ土木ってどこに就職するのがいいの?
824受験番号774:2005/05/07(土) 21:04:07 ID:DLNJBoVm
大学の教授
825受験番号774:2005/05/08(日) 00:42:07 ID:clJ0i4JX
age
826受験番号774:2005/05/08(日) 08:41:41 ID:Avm/mik9
教養は6割で専門7割だと地上きついかな??教えてプー
827受験番号774:2005/05/08(日) 18:46:46 ID:JAOtlNoA
今日の教養模試はどれくらいだった?
828受験番号774:2005/05/08(日) 19:37:58 ID:IJAlFO1U
13点でした。
もう駄目かもしれない、今までで一番難しく感じた
829受験番号774:2005/05/10(火) 02:36:07 ID:PLx3M57w
防衛庁の土木の問題
構力は、ある問題集っていうより参考書からそのまま出てる
5,6問同じだった
数字くらい変えろよ
でもこの参考書建築用だけどなぁ
柱の振動なんか勉強してなかった
830受験番号774:2005/05/10(火) 03:57:56 ID:2wS+/VrY
>>828
模試ってレックのですか?
確かに難しかった。。。結構へこんだ
831受験番号774:2005/05/11(水) 01:12:05 ID:2A4wBMsB
うちの県、昨日発表出た。総合土木で5人採用予定。
土木と農業土木が一体化されたようだ。

>811
NN(農業農村整備)事業はだいぶ減っているが、
都道府県レベルの農業土木は土木に比べて
比較的まったりしてるかなと。やはり農学部出身者が
多いことも影響してたりするのかな?飲みも少ないし
強制もされないし。ただ仕事が減っているので、
ゆくゆくは土木と完全に統合という動きも出ていたり
しますけど。

でも農政局の出先は結構大変そうです・・・。
832受験番号774:2005/05/11(水) 04:08:51 ID:cU0tEcRr
 .┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐  
■━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
            ┃            ┃
            └─━━━━─┘
         ┌┐┌┐ ┌┐┌┐
         ┃┃┃┃ ┃┃┃┃
         └┘└┘ └┘└┘

833受験番号774:2005/05/11(水) 04:09:38 ID:cU0tEcRr
よかったあ.バカじゃなかったあ.(;´Д`).
834受験番号774:2005/05/11(水) 09:04:22 ID:C66de0Gc
オレも農業土木で受験予定だけどぶっちゃけ農業土木って難易度低いのか?
たいして勉強してない先輩とかゴロゴロ受かってたし。
835受験番号774:2005/05/11(水) 10:38:15 ID:b7HNGAL8
農業土木は工学の基礎が少ないし、基本的に暗記科目が多いから楽といえば楽。
836受験番号774:2005/05/12(木) 01:55:22 ID:NIZ7eVMh
>835
総合土木になったから
おれは、農業土木半年前から勉強してた
ただ今年県庁の総合土木の採用1人
最悪
他県の土木か農業土木のどちらを受けようかまようね
せっかく農業土木勉強したからそちらの方が差が付くかな?
迷うね。
同じ県に2つ出せないんで
いくつかの県に申し込んで少ないところを受けようかな。
837受験番号774:2005/05/12(木) 17:37:05 ID:0ayxcypE
>>831
まさかT県?
838831:2005/05/12(木) 22:21:16 ID:F+SuMll+
>834
工学の基礎が苦手なヤシでも受かれる。
農業工学系の学部が少ないので競争率が土木よりも低い。

>836
地元の1人はきついと思うよ。国 I合格者とか普通にいるしね。
それなら門戸の広い方に賭けたほうがいいかも。
あと酷道(;´Д`)ハァハァなヤシなら農土がおすすめ。
農道整備(広域、農免)とか中山間総合整備、防災事業等で
いくらでも走れるよw。

>837
・・・
839受験番号774:2005/05/13(金) 00:20:16 ID:D0dUP4dT
農業土木の話題で持ちきりだけど、うちの所も、毎年土木だと受かりっこない倍率(10倍以上)で、
農業土木だと2,3倍位になるんですよ。
工学部土木蚊卒業ですが、思い切って農業土木で出してみようとおもうんですが、
どのくらい問題重なっているもんですか?

840831:2005/05/13(金) 01:34:24 ID:dXiCQrMF
>839
土木
工学の基礎/構造力学/水理学/土質力学/測量/材料・施工/
都市工学/土木設計/土木計画/環境工学/衛生工学

農業土木
数学/構造力学/水理学/土質力学/測量/材料・施工/
農業水利/土壌物理/土地改良/農地造成/農業造構/農業機械/農学一般

共通以外は農業土木が多いが、工学の基礎15問が数学3〜5問になってる
分と思えば。下のように土木と差の無いセクションもあるし。

農業水利:水文学とほとんど一緒
農業造構:農業集落排水等が絡むので半分は環境衛生工学に近い。

厄介なのは農業機械と農学一般かなあ・・・。後者だと
「ジャガイモ、インゲン、とうもろこしで、水食に強い作物順に並べているのはどれか?」
・・・こんなん出るからね('A`)。
841受験番号774:2005/05/13(金) 02:36:51 ID:4jKCi/lB
ジャガイモ・・・・・うわぁ・・
842受験番号774:2005/05/13(金) 07:38:55 ID:D0dUP4dT
>>840情報サンクス

いやはや実に迷う。土木倍率10何倍って、マジありえん。
国位置の方が簡単の気がするんですよ。

農業土木の倍率2三倍ってかなり惹かれるんですけど。

843受験番号774:2005/05/13(金) 08:00:39 ID:V/Chy/Tv
自分の所も発表があって農業土木と合併してるんですが
いきなりなんで何から勉強したらいいかわからない・・・・orz

試験までもう1ヶ月しかないんですが
農業土木で最低限手をつけておいた方が良い分野ってどれがいいでしょうか?
マジでピンチです
844受験番号774:2005/05/13(金) 11:52:59 ID:5SQzKIYQ
>>843

農土の知識系は「農業土木ハンドブック」という本で対策するのが普通。
まぁ2分冊で厚い本だけど、試験にはこれからの引用で出題されるし。
でかい図書館いけば置いてあるのでみてみるといいよ。

農業土木は暗記系が全体の6割を占めるけど、その中でも農業水利や農地造構が多いのでかぶってる所が多いのかな。
ちなみに農業機械は覚えたもの勝ちだよ。意外と覚えやすいし。
あと農業一般は常識問題も多いから、最近の時事を知っておけばだいぶいいんじゃないかな。
でも農業土木の自分からすれば、土木系の知識って何?って感じだし、お互い様だと思うよ。

そいえば「総合土木」で採用する場合は、某県で働いてる人がいうには「土木」「農業土木」専攻者の偏りなく採用するんだとさ。
表向きにはまとめられてても、内部では個別に対応されてるのかもしれない。
まぁ総合土木で採用予定1名の県には関係ない話かもしれないが・・・w
845受験番号774:2005/05/13(金) 19:39:07 ID:8U+z0mbo
いよいよ特別区が明後日です。皆さんがんばっていますか?
特別区の足きりはやはり6割りなんでしょうか?
846受験番号774:2005/05/13(金) 20:04:24 ID:m5JuATnA
関西から泊まりで受けに行ったなあ 特別区。一年経つのは早いな。

教養は時間が全然足りなかったけど記述の専門は簡単すぎて時間余りまくった。
倍率もかなり低かったよ。でも面接の点数がデカくて遠征組にはキツかった・・
国Uに拾ってもらったから良かったけど。
847831:2005/05/14(土) 00:32:48 ID:MEVUirwy
>843
本か・・・>669見てね。
ちょっと古い問題集と言われてるが、農土の内容で
大きく変わるのなんて農学一般ぐらいだよ。
土地改良法も設計基準も工法等もほとんど変化無し。
早目にネット通販等で購入しる。

用語等で(゚Д゚)ハァ?となったらハンドブックかこことかお勧め。
ttp://www.jyose.pref.okayama.jp/nouki/C00AA.htm
848受験番号774:2005/05/14(土) 15:05:46 ID:ICK4F6wo
地上の適正検査ってドンなの?
これで落とされることはあるのか?
849受験番号774:2005/05/15(日) 02:24:50 ID:6K4YRhq3
地方上級(県)の総合土木の工学の基礎の配点って何点くらいだと思います??
850受験番号774:2005/05/15(日) 06:01:48 ID:OEx/9ENl
地上だと、工学の基礎は10点だろ。数学6、物理4。捨てる気なのか?
851受験番号774:2005/05/15(日) 19:47:38 ID:R21ntLEZ
 (V)  (V)
ミ(´・ω・`)彡知らんガニ
852受験番号774:2005/05/15(日) 23:46:09 ID:faVE2Tok
数学を捨てる気なんですが・・無理でしょうか?
853受験番号774:2005/05/16(月) 00:10:32 ID:7YF2KPnT

おれはどうこう言える立場じゃないけど工学の基礎は配点が大きいからなあ・・
おれ土木計画がやばい。あと記述試験が何やっていいか分からん。予備校いってないから。
854受験番号774:2005/05/16(月) 02:55:32 ID:qua3Yv7U
まぁ、数学を捨てても他で取れたらいいーじゃん。でもフローチャートや確率、論理くらいとけるだろ〜。微分、積分がわかんないと、記述はきつくない?
記述対策は、まず過去問見てみたら?本売ってるよ。
855受験番号774:2005/05/16(月) 23:44:12 ID:GtealrAz
特別区受けた人いますか?
教養は6〜7割はできたんですが、専門記述のできが不味いです。
ボーダーって例年どれくらいなんでしょう?
856受験番号774:2005/05/17(火) 00:21:48 ID:KMC5az+Z
オレも教養30で専門2はできたが、専門1の
出来が非常に悪い。論文は準備してたからまずまずだが・・
不安で寝れない・・
857受験番号774:2005/05/17(火) 16:17:33 ID:1Lr6OjeD
↑ 気持ちきりかえよーぜ.
858藁にも縋りたい:2005/05/18(水) 04:03:04 ID:EGvvZJHL
今から勉強して県庁受かる方法募集!!
少しでも可能性があれば可((三 ̄♀ ̄三))
859受験番号774:2005/05/18(水) 05:29:03 ID:PiWuR6Dj
寝ないで勉強しろ!そして、最終合格決まったら春まで冬眠しろww
860受験番号774:2005/05/18(水) 16:36:06 ID:6/dTx6fm
過去問と伊藤実を暗記する
861受験番号774:2005/05/19(木) 22:53:51 ID:mS4IO0tP
  〜 通 告 書 〜
このスレの住民は採用しません。
(理由)土木職の役人になった後の夢や希望を持っていないから。
862受験番号774:2005/05/20(金) 19:00:58 ID:jjJL9I+I
伊藤実だけだと内容がちと薄くないか?大丈夫か?
863受験番号774:2005/05/23(月) 22:17:00 ID:VH/D8PW4
はげ
864受験番号774:2005/05/23(月) 23:36:29 ID:qb5uiwvV
今年,穴場の地上って何処でしょう?
自分は,埼玉県なんですが…今年の採用予定3名ってやばいです。
栃木県15って…のが気になります。
ここは毎年100人も受けないでしょう。
関東近隣の皆さんからの情報求む。
865受験番号774:2005/05/25(水) 01:13:33 ID:yHU93PXA
これから一ヶ月で計画と施工と測量を固めようかと思うんですけど
なにかいい参考書はないですかね?
地上の土木の過去問ってないから何をやっていいか検討がつかないんですよ.
866受験番号774:2005/05/25(水) 01:50:44 ID:9g+rDUDj
今からやっても無駄だから諦めろ
867受験番号774:2005/05/25(水) 08:15:07 ID:slKMDAab
>>865
同じ,受験者なんでこれやって合格できるかは知らんが・・・・・・
LECの国U本試験過去問+オームの「土木系の就職試験」
で出てる範囲を「考え方解き方」とかで潰して……
計画系は,実務教育の「頻出問題」と通信講座でやってる。
あとは…知らん。
とにかく,3力学と数学・物理で満点とること目標にやってきた。
合格者のHPとか見てみると良いよ。
868受験番号774:2005/05/25(水) 10:39:17 ID:fpaIDfPl
農業土木の勉強が必要なんですが,いい参考書や問題集はないですか?
869受験番号774:2005/05/25(水) 17:43:59 ID:LWFGIdLP
↑本屋の農業土木のコーナーに行き、自分で見て選べば?!
わからない事は店員に聴け。
あまえるなYO
870受験番号774:2005/05/25(水) 20:31:49 ID:yHU93PXA
>>867
アドバイスありがとうございます.
がんばってみます.
871受験番号774:2005/05/25(水) 21:38:46 ID:OrRx9dja
ちょっと質問なんですが
環境工学(生態系)と都市経の勉強はみなさんどのようにやっていますか?
大学の専門書はあるのですがいまいち勉強方法がわかりません・・・
872受験番号774:2005/05/25(水) 21:40:43 ID:kwVBwJvt
日経新聞によると、省庁間の配置転換により、
農林水産省の職員などを刑務所などに配置転換する方向で調整が始まったそうですね。
法務省は入国管理局や刑務所などで計数百人の受入を申し出たようですが、
実現すると、行刑施設だけで約200あるのでざっくり一施設一人増員と考えていいんでしょうか?
この動きがまだ続きそうなので、ぜひもっと職員を獲得して欲しいものです。





774 :受験番号774:2005/05/25(水) 15:00:01 ID:GiYjDL2w
電気ショックはやばいらしい


775 :受験番号774:2005/05/25(水) 15:00:28 ID:kwVBwJvt
農水以外で危険なところ
国土の整備曲、郵便局など職員の多いところ。


776 :受験番号774:2005/05/25(水) 15:00:47 ID:kwVBwJvt
シャホとか
873受験番号774:2005/05/25(水) 21:54:59 ID:Xlmxt+Xt
>>872
ここでもコピペしてたのか?好きだねー。防災担当官庁は大丈夫だよ。
特に土木技官は人手が足りないくらいだから。
874受験番号774:2005/05/25(水) 21:57:10 ID:kwVBwJvt
足りないと思っているのは実は内部だけだろ。
決めるのはもっと上だ
875受験番号774:2005/05/25(水) 21:58:19 ID:kwVBwJvt
休暇削っている官庁から比べたらまだ多いはず。
これから公共工事が減るんだからさ。
876受験番号774:2005/05/25(水) 22:03:28 ID:Xlmxt+Xt
何で農政局の人数が余っているかをもう少し整理してからコピペしたほうがいいよ。
あれは人数が多いからあまっているわけではないんだよ。
国税局の方がはるかに人数は多い。全国に55000人。
外局にも関わらず国土交通省と10000人も差がない。
つまり人数だけではないんだな。
国税局も人数だけで考えるなら危険ではあるが・・・。
おそらく国税は大丈夫。せいぜい万年上席が対象になるくらい。
877受験番号774:2005/05/25(水) 22:04:19 ID:Xlmxt+Xt
>>874
俺は内部ではないんだが・・・w新聞見てないな。お前ら。
防災担当は自治体も国も不足しているんだよ。
878受験番号774:2005/05/25(水) 22:05:34 ID:Xlmxt+Xt
おそらく整備での対象は電気、機械関係からだろうな。技官が大半を占めているから。
農政局については自分で考えてみろ。
879受験番号774:2005/05/25(水) 22:09:41 ID:Xlmxt+Xt
それから自治体もこれから大幅な人員削減をするらしいぞ。政府が案を出している。
つまり心配な奴は税務、防災、公安関係に行った方がいい。行政はどこも危ない。
普通にしてれば大丈夫だろうが、組合等で活躍している奴は危ない。
自治体は組合が強いからこれまで厚遇されてきた。その組合員からつぶされるのは必至。
880受験番号774:2005/05/27(金) 07:42:41 ID:TMhfb36u
官庁がどーのこーの、自治体がどーのこーの・・・・・全くいらない知識だなw
881受験番号774:2005/05/27(金) 10:05:11 ID:R09nu8ff
国家2種の専門記述はどの程度の内容がでますか?
択一の知識で乗り越えれるでしょうか?
ご存じの方お願いします
882受験番号774:2005/05/27(金) 15:22:07 ID:TMhfb36u
↑本屋に行け。
記述対策みたいなのが売ってるから、内容見て自分で判断しろ!
あまえるな。
択一の知識だけで通じるなら、何のために出題するの?
883受験番号774:2005/06/01(水) 14:11:49 ID:u1nfI6Q8
土木職若干名ってやはりコネなんですかね?
884受験番号774:2005/06/01(水) 18:35:09 ID:uD2hoZhm
受験票届いた. 試験会場は母校. 
885受験番号774:2005/06/01(水) 21:49:36 ID:VcHuj/8t
コネなんてないでしょ?
完全に事務的に処理した方が問題も起きないし楽だものね。
886受験番号774:2005/06/01(水) 22:11:40 ID:gBYnxjKF
885 
ありがとうございます。
少し若干名という言葉にひるんでしまったので。
887受験番号774:2005/06/02(木) 12:52:07 ID:8cMVrrcm
昨日,受験票がきたけど…東京都は
今年の国Uってみんな水道橋の日大?
888受験番号774:2005/06/02(木) 23:30:31 ID:Ud4ZGACd
>>887

同じ
889受験番号774:2005/06/04(土) 19:14:21 ID:tUb31d0Z
■■■■ 工事発注・維持管理技術職は全廃へ ■■■■

【設計積算から維持管理まで、全部民間委託化へ】
「公共建築物の設計・管理などの民間委託を進めれば技術職職員(国土交通省:
2万人弱)はもっと減らせるはず」
総務省は国土交通省にこんな注文を出している。両省の折衝の末に中央省庁の
ビル設計などを手がける官庁営繕部門について「業務執行の抜本的評価」を来年
度に実施することになったが、具体的な計画作りには至っていない。
       ● 日本経済新聞 2004年1月26日朝刊

【全ての公共施設の運営管理を民間で】
 国土交通省は20日、公営住宅や下水道、道路、河川、港湾施設の管理コスト縮減
のため、民間企業に管理を委託できる範囲や条件を示した通知を自治体に出す方針
を固めた。公営住宅では、居住者の所得など個人情報の保護が課題となっている。
 6月の地方自治法改正で導入された指定管理者制度を適用する。都市公園では既に、
同制度の適用を認めている。21日に開く経済財政諮問会議で、公物管理の民間開放策
の1つとして石原伸晃国交相が表明する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031120-00000017-kyodo-pol
       ● 共同通信社 2003年11月20日

【積み上げ積算廃止。契約実績より類推へ】
 国土交通省は一定の工法を前提に人件費や資材費などを一つ一つ積み上げて
いた公共工事の価格算定方式を今秋から全面的に見直す。工法を問わず契約
実績などをもとに工事全体の平均的な費用を算出、入札価格をそれ以下に抑える
方式に転換する。新工法の活用を促してコスト引き下げにつなげ、デフレによる
資材価格の低下などが工事費に十分反映されていないとの批判に応える。
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2004013000643
       ● 日本経済新聞社 2004年1月30日朝刊

転載自由       無駄な職種:技術職を全廃することでよりよい日本を作る会
890受験番号774:2005/06/04(土) 22:12:13 ID:9fAyPVVT
国U本試験問題・土木職

平成13年度

少子高齢化の進展や,わが国が成熟化社会へ向かうなか,厳しさを増す財政制約下で,今日の活力を維持し,豊かさをより確実なものとしていくためには,
今後の社会資本整備には一層の効率化と重点投資が求められている。
このことを踏まえて,あなたが今後重点的な整備が必要と考える社会資本を一つ挙げ,
その理由を時代・社会背景から具体的に説明するとともに,どのようにすればその社会資本を効率的に整備できるかについてあなたの考えを述べよ。


平成12年度

道路,河川,港湾などの社会資本は,国民生活や経済産業活動を支え,国民の安全と安心を確保する上で不可欠の基盤であり,
その整備を着実に推進していくことが求められている。
社会資本の整備は,国土の一部を少ながらず改変することで,人間の生活環境を含めた広い意味での環境への影響を及ぼすものである。
したがって,社会資本を整備するに当たっては,積極的に良好な環境の創造を図ることが重要である。そこで,土木技術者として,どのようにして良好な環境の創造を図りつつ社会資本整備を進めるのが適当かについて,あなたの考えを具体的に述べよ。


平成11年度

 
社会資本が果たす役割は,「生活の質的な豊かさを高めること」,「経済の発展を支えること」,「暮らしの安全・安心を高めること」などが挙げられる。
 
あなたが,土木技術者として取り組みたい社会資本整備を具体的に取り上げ,
その理由と共にその社会資本が国民生活,経済,産業などに対してどのような役割を果たすのかを述べよ。


去年の問題はどんな感じだったかは???
誰かいませんか?
まあー予備校とか行きゃーわかるだろうけど……
891受験番号774:2005/06/04(土) 23:36:04 ID:B2Afpt6T
はいはい、丁度資料が手元にありましたよ。


平成16年度

近年,わが国の社会資本整備に対して,「推進すべきである」,「抑制すべきである」といった
賛否に関する意見や,事業内容,進め方等に関する様々な意見が聞かれる。
このような状況において,国民に信頼される社会資本整備を行うには,
どのような取り組みをすべきかについてあなたの意見を述べよ。

必要があれば以下のキーワードをいくつ用いてもよいものとする。
*キーワード*
(国際競争力,個性ある地域,コスト縮減,住民参加,
重点投資,情報公開,説明責任,費用対効果)
892受験番号774:2005/06/05(日) 09:20:18 ID:abhLnhum
>>891
Thank! That's really nice of you.
893受験番号774:2005/06/05(日) 21:03:04 ID:GwT6jE8Z
国Uだと合格ラインどれくらい?教養5割、専門6割で合格可能ですか?
教養が45問中23問、専門が50問中28問。
だいたい合格ラインがよく分からない。行政より低いの?教養も。
誰かおせーてください。
894受験番号774:2005/06/05(日) 21:14:38 ID:abhLnhum
過去のレス見れば良いんじゃない?
895受験番号774:2005/06/06(月) 05:56:29 ID:Hw3R9/3h
(*゚∀゚)∵∵∵ブハ教養5割?無理だろ(*゚∀゚)∵∵∵ブハ45問だけど・・・・・23は低すぎw実際は55問中なんだからもっととれるだろw
あしきりが26とかじゃね?w詳しくは知らないけどw
896受験番号774:2005/06/06(月) 12:17:28 ID:WPgRIG/M
>>893
去年24+28で最終合格
897受験番号774:2005/06/07(火) 02:58:07 ID:l/+Tp7J7
24はないなwwwww
898受験番号774:2005/06/07(火) 14:50:54 ID:cTkOJb2K
LEC模試で最高22/45なんですけど...
899受験番号774:2005/06/07(火) 17:20:35 ID:omYytlSg
横浜の土木は申込者が去年より半分以上も少ない。
900受験番号774:2005/06/07(火) 21:24:22 ID:38ec5vc3
>>899
狙い目かな。今年はどこも土木志願者が減っているような・・
901受験番号774:2005/06/07(火) 23:14:58 ID:4lcwLU09
土木の分野を目指す奴自体少なくなってきてるからなぁ
俺の母校じゃ頭数あわせに名前書いただけで入学許可するようになったらしいし
902受験番号774:2005/06/08(水) 13:43:07 ID:r4uEk1tT
土木工学科という名前自体も消えつつあるね.
903受験番号774:2005/06/08(水) 20:28:08 ID:AdlfzJpH
国U土木って申込者減ってるんですか?人事院のHPでは分からないんだけど。
全職種が一緒になってるから。1割減?採用は増えているよね??
ということは教養5割(24点)、専門6割(28点)で合格できるかな?
さすがに両方5割だとまずいよね?
904受験番号774:2005/06/08(水) 23:15:27 ID:x/i0V3bX
↑ 問題の難易度にもよるんじゃねーか?
905受験番号774:2005/06/09(木) 21:07:41 ID:XVfyqYb3
DQNが目指す職種
@警察官、消防官
A自衛隊幹部候補生、防衛庁事務官U種、地方整備局(土木)
B国税専門官、国家U種警察官、国家U種税関、地方整備局、入国管理局、管区警察局
C労働基準監督官、国家U種公安調査局、地方検察庁、農政局、運輸局
D国家U種財務局、経済産業局

以上
906受験番号774:2005/06/10(金) 00:30:16 ID:Op+4+e9E
おいおいwww
国一で国交省?wwwwwwww
テラワロス
人生かけるきあるの?w
今年は行ってねぇけど去年の説明会行ったけどw
相当きついみたいだぜ?www
日本国1億3000万人の幸せを築くか
家族4人あるいは5人の幸せを築くか
人類の進化という観点から考えると前者の人間がいても不思議じゃないんだよねw
だけど後者が誤って入省してしまっては取り返しのつかないことになるw
国交省6万人w
強いては1億3000万人の頂点に立つ人間なんだからw
それなりの覚悟がなければ業務を遂行するのは難しいぜ?
よく考えてほしい受験生ども
己の人生はそれでいいのかと
己の遺伝子こそ最強ではないのか?
ならばその遺伝子を後世に伝えるべきであろう
他の1億3000万の遺伝子を犠牲にしてでも
いや犠牲ではない
これは義務である
人類発展の鍵はあなた方一人一人が握っているのである
今一度熟考されんことを
クーリングタームを設けられん事を
907受験番号774:2005/06/11(土) 13:25:46 ID:AijXyBk/
明日は,神楽坂まで遠征しやす。
908受験番号774:2005/06/12(日) 22:22:50 ID:gVgT7+cb
労基Bを受けた。
総試験時間が七時間半ってのは法定外な時間だと思った。
909受験番号774:2005/06/12(日) 23:38:24 ID:+7shrFPM
わらった
910受験番号774:2005/06/14(火) 23:37:20 ID:GJL1e24e
http://kogumaneko.tk/form-keisan.html  ま、参考程度に.
911受験番号774:2005/06/16(木) 00:07:06 ID:Xofp6J+m
特別区を受からないと地上も厳しいだろうな。
912受験番号774:2005/06/16(木) 23:05:12 ID:cCXw8iZ7
土木の論文・記述ってどんな問題が出るんでしょうか?対策してます?
913受験番号774:2005/06/17(金) 00:23:48 ID:1FFtS23S
しかし、神奈川は今年はいいよな。
藤沢、平塚、横須賀、茅ヶ崎市は土木採用があって。
914受験番号774:2005/06/17(金) 20:33:04 ID:k2h/dpU7
国Uの専門の予想でもするか。
とりあえずレイノルズの相似率が出る、でどうよ。
915受験番号774:2005/06/17(金) 22:21:45 ID:m/BBnCzM
じゃあ俺は、全国総合開発で.
916受験番号774:2005/06/17(金) 22:47:45 ID:UZ0g/PPO
合成透水係数出たらいいな
917受験番号774:2005/06/17(金) 23:57:00 ID:/CGYnJYF
伊藤実じゃ落ちますよね?
918受験番号774:2005/06/18(土) 07:32:21 ID:8q2QuMTc
じゃあやるな
919受験番号774:2005/06/18(土) 10:26:37 ID:BBPxIALp
伊藤実だけじゃきびしいですよねって意味です。



920受験番号774:2005/06/18(土) 14:04:21 ID:CGx2bAgk
特別区落ちです。
地上に向けてがんばっていますが、自信喪失です。
みなさんはどんな感じですか?
921受験番号774:2005/06/18(土) 14:20:36 ID:P8Tac/89
>>920 あ、俺は都庁落ちです. お互い頑張りましょう.
922受験番号774:2005/06/18(土) 14:22:15 ID:CGx2bAgk
>>921
がんばりましょう!
923受験番号774
国家U種土木は採用予定増えたの?