【国U】官庁訪問情報スレッド9【東海・北陸】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
ここはタイトルのまんまです。
ただいま真っ只中
みなさんがんばりましょー
2受験番号774:04/07/26 23:05 ID:Mg0/+U0E
           ,...,_
          /""`'・.,
         ,/'   ..::::\.,__,,,.....,,,__
        ,i'    ...::::::::"""    `''・-、.,_   _,,......,,,_
         i'  ...::::"           ":::`・'"~   :|
        /"                 " ::::  ...::,l
       ./'                     "::::::/
      .i'                       ::"i,
       i'         ●             .::::::|
       .i'                       .:::::::|   
      i;             i、.,    ,.    ●...::::::::|
       '、            |  `"~'/      ::::::::ノ
        \           l,    /     .:::::::/    
         `/(          i.,_,/     ...:::::ノ'
3受験番号774:04/07/26 23:05 ID:gWVAh/Up
【過去スレ】

【国U】官庁訪問情報スレッド【東海・北陸】
http://school.2ch.net/govexam/kako/1027/10271/1027143662.html
【国U】官庁訪問情報スレッド2【東海・北陸】
http://school.2ch.net/govexam/kako/1029/10296/1029682507.html
【国U】採用情報交換スレッド3【東海・北陸】
http://school.2ch.net/govexam/kako/1032/10322/1032265397.html
【国U】採用情報交換スレッド4【東海・北陸】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1045915709/
【国U】官庁訪問情報スレッド5【東海・北陸】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1059342896/
【国U】官庁訪問情報スレッド6【東海・北陸】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1060311970/
【国U】官庁訪問情報スレッド7【東海・北陸】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1061892052/
【国U】官庁訪問情報スレッド8【東海・北陸】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1066467728/
4受験番号774:04/07/26 23:45 ID:wltqYTgd
>>1
オツカレ
これまで全滅だが、二次面接対策だけはしっかりするぞ!
5受験番号774:04/07/27 00:32 ID:zeSCBx1n
>>4
内々定とか取っても2次面接で落ちたら泣くに泣けないからなあ
6受験番号774:04/07/27 00:54 ID:XSIuyvkg
>>1

2時の日程的には明日からですが、ほとんどの人が来週らしいね
7受験番号774:04/07/27 01:08 ID:5mkEGT+Y
>>5
俺なんか50前半だから、一応官庁訪問してるけど、
絶対報われないんだろうなって鬱になってくるよ。
まあ、せっかく官庁訪問できるチャンスだから、
来年のためにももう少し回ってみるよ。
官庁訪問で出会う人のほとんどが60超えてるからかなり凹む。
8受験番号774:04/07/27 11:28 ID:zxABLXU6
2次面接の電話コネーヨ。今は訪問で人事課も大変な時期だと期待を胸に歩んでいこう。
9受験番号774:04/07/27 12:18 ID:Wpx7MZI6
「どうせ今内々定もらっているぐらい優秀な人は地上や専門系に行くんだし、
内々定もらっている人が人事院面接で落とされることもあるし、
9月になったらほとんど0から補充する必要が出て各省庁も採用面接しまくるさ。」
って感じで今まったく官庁訪問していない人いますか?

私はそうです・・・・・・
10受験番号774:04/07/27 12:47 ID:pH6GNIYg
今日当たり、内々定出すところあるのかな?
いや、もう既に出ているのか?
まだ7月だが・・・
11受験番号774:04/07/27 13:21 ID:cE7Q3R1l
持ち駒を増やす為とはいえ、社保や病院、労働安定とかのカス官庁まわるの面倒臭いな。
人事の説明聞いてても、なんかやる気のない感じだし。
12受験番号774:04/07/27 14:30 ID:3XwxnD6g
age
13受験番号774:04/07/27 16:11 ID:3XwxnD6g
age
14受験番号774:04/07/27 17:25 ID:0MrmtPHn
>>7
俺も一次の成績同じく悪い。しかも既卒、民間経験あり。
でも、官庁訪問しまくってる。
せっかくあるチャンスだしだめもとで合説以来毎日どっかに行ってる。
自分をとってくれるんであれば、儲けモノって気分で気楽に受けてるよ。
一次を受かって官庁訪問するのは、今はみんな一緒。
緊張しつつも官庁街を歩けるのは、早々ないし、
社会勉強のつもりでチャレンジしてみれば?

今日は、二次のお誘いが初めてきました。
人事の二次が危ういってのに…
15受験番号774:04/07/27 18:39 ID:F65kltc2
ついに内定です。人事院勧告で給料来年据え置き見込み。
日本経済新聞勇敢に乗ってる。追い風だ。
16受験番号774:04/07/27 18:45 ID:a4Y/Lils
>>15 おめでとうございます。どこの内定ですか?
17受験番号774:04/07/27 18:50 ID:F65kltc2
なかのまるの合同庁舎です
18受験番号774:04/07/27 18:55 ID:5mkEGT+Y
東海でも内々定って出るもんなんですね。
俺も頑張りまつ。
19受験番号774:04/07/27 18:59 ID:a4Y/Lils
>>17 どこかよくわかんないんですけど?
20受験番号774:04/07/27 18:59 ID:F65kltc2
あまり出てないよ。一部だよ
これから8月にかけて大量に、
内定でます。人事院面接基本
的に楽で10分で終わります。
手応えないけどミスなく終え
る。これが基本です。地方は
自分から攻めていかないと、
きびしかもしれません。しか
し、内定はゴールでなくスタ
ートです。頑張りましょう。 
21受験番号774:04/07/27 20:15 ID:C4kgk6Gm
明日は三重で豪雪だ。
しかし、用紙をなくして時間が分からん…
誰か、教えてください。
22受験番号774:04/07/27 20:29 ID:1+Iyolu3
>>21
9:30〜16:00

念のため
会場:アスト津5階(津市羽所町700)
来るところ:法務・検察・労働・社保・整備局
23受験番号774:04/07/27 20:39 ID:C4kgk6Gm
>>22
ありがとうございます!
スレ汚しスマソ
24受験番号774:04/07/27 20:57 ID:skAH+qYJ
前スレに運輸局が天国、地獄とかいういろいろな噂があったが、
俺の友達の友達(かなり微妙な筋からの情報だけど)が今年新採用らしいが
残業が禁止されているとの事、詳しく聞けたら聞いてみるけど、
これって残業がないと解釈してもいいのかもいいのかなあ・・・。
25受験番号774:04/07/27 21:01 ID:FIIurZVp
>>24
説明会でちょっと前まではかなり残業があったが今は少ない
って説明した人は言ってたよ。有給は15日ぐらいみんなとってる
とか。どこまで信じてよいのか分からないが。
26受験番号774:04/07/27 21:04 ID:skAH+qYJ
>>25
全体的にやはり有給はとりやすいみたい。公務員は。
うん、税関も10日は有給をとるように指導しているみたい
(説明会で聞いた)だし、法務局も有給をとるように推進しているって聞いたぞ。
なので有給が取れるかとかは心配しなくていいみたい。
忙しいときはさすがに無理みたいだけどねー
27受験番号774:04/07/27 21:15 ID:iE2kjJ7Y
それは残業手当がつかないって意味では?
28受験番号774:04/07/27 21:34 ID:j09W2TpN
運輸に限れば、水曜と金曜はノー残業デーで定時退庁。それ以外の日は残業あるけど、7,8時くらい、までが普通みたい。以上、業務説明会から。
29受験番号774:04/07/27 21:37 ID:oMethjgY
噂とか推測とか飛び交ってるが、現職の人間がここ見たら笑いそうだな。
運輸の知人によれば残業はないに等しいとのこと。
しかしある意味残業はある。ほぼ毎日のような上司との飲み会な
30受験番号774:04/07/27 21:48 ID:a4Y/Lils
誰か整備3次のあとに連絡きました?
31受験番号774:04/07/27 21:52 ID:BDk/Cj1G
がんばってくださいねー
3230:04/07/27 22:04 ID:a4Y/Lils
たった今きました。
33受験番号774:04/07/27 22:13 ID:rD0tia46
実におもしろいタイミングだ
34受験番号774:04/07/27 22:17 ID:4VqCmkzS
>>32
おまえ、特定されやしないか?
と次々と切られまくってそんな電話には縁のない漏れが心配する
35受験番号774:04/07/27 22:18 ID:q5t3mxKH
今日行評の討論会出た人いたら参考までにどんな内容だったか教えてくれませんか?
36受験番号774:04/07/27 22:22 ID:8pvZHx/h
整備って実際どうなんだろう。
転勤多そうだしね。
自分には縁がないから分からんが。。。
37受験番号774:04/07/27 22:36 ID:oMethjgY
転勤なんて少ないとこの方が珍しい
38受験番号774:04/07/27 22:40 ID:8pvZHx/h
でも県外への転勤ってのは稀ではないのか?
その中でも整備って地方多そうだし。。
39受験番号774:04/07/27 23:18 ID:5mkEGT+Y
整備はダム勤務とかあるからな。
港湾だと愛知・三重・静岡に限定されるけどね。
40受験番号774:04/07/27 23:54 ID:2xuHkJFz
税関、今日から始まった2回目の説明会の後、その日のうちに連絡
なければ「落ち」なんですよね。かなり自信はあったんだけど
落ちた・・・orz。明日以降受ける香具師は俺の分までがんばれな!
個別面談で聞かれることは基本的には、税関志望順位、転勤について、
体力について、だけだから。あと質問事項もいっぱい考えていくようにな!
41受験番号774:04/07/27 23:56 ID:8pvZHx/h
農政の一回目の官庁訪問では志望動機とか聞かれますか?
もう、考えるのめんどくさいんで。教えてください。
42受験番号774:04/07/28 00:08 ID:JrLUFBEc
農政の小林旭さんは元気ですかね?
43受験番号774:04/07/28 00:33 ID:jgpbQs+9
>>41
志望動機も自分で考えられないような人は、
受けない方がお互いのためだと思うよ。
担当者の方も自分の仕事の時間を割いてる訳だし。
君だって、興味がある官庁くらいあるだろう。
そういうところを回った方がいいのでは。
って、説教クサクなってしまいスマソ。
44受験番号774:04/07/28 02:33 ID:jgpbQs+9
県外転勤ないとこなんて、県単位で採用してる社保、労働、法務
くらいのもんじゃないの。
整備局は中部なら東海4県+長野の一部も入るみたいだから、
U種の中では転勤が多い方だろうね。
説明会でも人事の方が、面接の予約する前に、
転勤多いけど本当に大丈夫って念押ししてたし。
45受験番号774:04/07/28 10:19 ID:fd45/Xh1
>>39 整備局の人によると港湾ではいった人は港湾に配属されるのは
最初だけで、あとは道路、河川など関係なく移動があるらしいです。
46受験番号774:04/07/28 15:16 ID:0LJVexF9
どなたか財務の二回目受けた方いましたら、どんな感じか教えてください。
切実です……orz
47受験番号774:04/07/28 15:21 ID:LHuVt97c
なぜ?
48受験番号774:04/07/28 15:42 ID:VT5PCKhC
俺も財務の2回目きになるな〜もち駒が減ってきたから。
今日1回目行ってまだ電話も来てないから受けれるかわからんけど‥
49受験番号774:04/07/28 16:07 ID:YnemLMKS
入管の一回目ってどんな感じでした?
50受験番号774:04/07/28 16:12 ID:0DkHNNr9
入管はいきなり名古屋空港に皆で行く、
実際に業務風景も見るなどかなり満足な内容だ。
で5人くらいの面談があるよ。
質問時間もたっぷりすぎ。

それと入管は2回目があるようには思えないな。
だが、気になる人物には
こちらから採用面接の声をかけるようなことを言っていた。
(まあ少なくとも俺にはそう聞こえた)
でもこちらから電話をかければ呼ばれなくても採用面接は受け付けてもらえるみたいです。
51受験番号774:04/07/28 16:13 ID:0DkHNNr9
上は>>49
スマソ
52受験番号774:04/07/28 16:21 ID:YnemLMKS
>>50
ありがとうございます。
面談って動機きかれたりおもいっきり面接なんですか?
53受験番号774:04/07/28 16:25 ID:0DkHNNr9
>>52
あっちが言うには面接ではない・・・。
だが、面接に近いとは思う。内容はごく予想されることだ。
54受験番号774:04/07/28 16:29 ID:YnemLMKS
>>53
なるほどー。あいりがとうございました。ちょっと準備しよ。
55受験番号774:04/07/28 18:45 ID:0LJVexF9
>47
持ち駒があと財務しか…
おいらはふられてばかりさ(っД`)
56受験番号774:04/07/28 19:04 ID:nwju/W9D
○○大と内定同じ日に出ました。暑い中官庁訪問して面接で
圧迫させられ、夜泣きながらやった結果です。東海地方も、
徐々に内定でてるみたいで、お疲れ様でした。有難う。。。
57受験番号774:04/07/28 19:09 ID:et6hOdlT
>>56
内定おめでとさん
漏れは1次敗退ばっかで凹み気味です
残りは公取のみ…
ガンバロ
58受験番号774:04/07/28 19:12 ID:HO0ijKsU
国立病院に官庁訪問行かれた方、どんな感じでした?
履歴書はいりますか?
59受験番号774:04/07/28 19:16 ID:nwju/W9D
57、最後まであきらめないで下さい。
面接は勇気を持って望んでください。。
自ずと道は開けてきます。無文老師様、
やりました。有難うございました。合掌
60受験番号774:04/07/28 21:06 ID:ARahEfQc
北陸財務2回目の訪問行った方いますか?
61受験番号774:04/07/28 21:11 ID:MFy1yV5W
東海財務の個別面接の2回目、3回目の情報希望ー。やはり、1回目の面接の日の夜までにかかってこなかったら、そもそも2回目にいける可能性は無いのでしょうか。自分は、そういう状況なんですが、それでも可能性を信じて、情報がほしいのですが。
62受験番号774:04/07/28 21:15 ID:MFy1yV5W
そういえば、東海総合通信局に行った方いますか?豪雪にも来てなかったし、所在地が他の官庁と違いますよね・・・
63受験番号774:04/07/28 21:24 ID:VT5PCKhC
>>61
俺は1回目の個別面接受けたその日の夜に電話かかってきたよ〜!
次は8月になってからまた訪問してということだった。
Z務は最初の質問会の時もその日に連絡あったからきびしいのかも‥
64受験番号774:04/07/28 21:28 ID:MFy1yV5W
>>63 即レスサンクス。 正直、2回戦まで進めたのは公取だけなんだよね。それも、一回戦から5日くらい経ってから2回戦の連絡来たから、1軍ではなく2軍なのかな・・
ただ、こういうケースも経験してるんで、財務も諦めきれないというか、どこか期待しちゃうんですよね・・
財務の2回戦、がんばってください。
65受験番号774:04/07/28 21:30 ID:SmS3Jeln
内々定断る場合、電話する?直接謝りに行く?
66受験番号774:04/07/28 21:36 ID:VT5PCKhC
>>64
ありがd。がんがってくるよ。最近本と官庁訪問は奥が深いと感じるよ‥
でもZ務も1回戦が全部おわってから2回戦の枠がまだ開いてたら
また何日か後に連絡あるって事もありえるし、果報は寝て待つがよろし。
67受験番号774:04/07/28 22:36 ID:/INDAE+/
>>65
赴いたら引きとめられるぞ
68受験番号774:04/07/28 22:45 ID:8J0fn38O
財Mって次の日、来て下さいとか多いんじゃないのかな?
7月はもう満杯なのかなぁ。。。
69受験番号774:04/07/28 22:59 ID:SmS3Jeln
>>67
そうですか。。ありがとう。
断るのってつらい。。
70受験番号774:04/07/28 23:26 ID:kUXYt9eH
>>65
直接に決まってんだろ。常識
71受験番号774:04/07/28 23:27 ID:0LJVexF9
>63
一回目の個別面接の情報キボン
72受験番号774:04/07/28 23:34 ID:VT5PCKhC
>>71
30分くらいの個別面談だったよ。1対1の。
面接カードにそって質問されて、転勤はOKか?とか、卒論は?とか
面接の内容は他の官庁とあんまかわらない。
そんで最後に質問があればして下さいって感じでマターリな感じで終了。
おそらく1回戦の段階では楽しく会話ができれば大丈夫な予感。
73受験番号774:04/07/29 01:28 ID:f4Ph2dIN
>>70
民間で考えても常識ではないよ。
絶対引きとめにあうから、電話の方がいい。
何が何でもはねつけるだけの自信があれば、直接行くのを止めないけど。
74受験番号774:04/07/29 01:29 ID:fQehpUor
結局のとこ計算って4回目まで行った人何人くらいいるん?少なくとも俺の周りは0。今までちょいちょい話し掛けてきたけどみんな1、2回目で没っていってた。
75都庁合格☆(勝) ◆6VXkdOZ2kk :04/07/29 01:30 ID:MvIVEf+2
?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ????????????????? ふふふ
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
76受験番号774:04/07/29 02:07 ID:St6JCQYj
>>73
民間では直接行くとお茶ぶっかけられる罠
77受験番号774:04/07/29 10:49 ID:tB2kf6Q8
>>76
漏れもすげー罵倒された。
「所詮安定志向か」とかひがみみたいなことも言われた。
こんなところさっさと潰れて野垂れ○ねと思ってます。
ただでさえ面接官と同年齢の人間にはむかついてるのに。
まぁその会社実際やばくなってきて面白いけど。
78受験番号774:04/07/29 12:00 ID:inViaYyt
漏れの回ってるところ、ほとんど「最終合格発表後に連絡しますor連絡してください」なんだけど・・
素直に受け止めていのかな?
79受験番号774:04/07/29 14:17 ID:MNTDDEdy
>>78
いい。
80受験番号774:04/07/29 14:39 ID:CUJfNohT
東海地区で内定でた官庁出てきましたね。
私もないていでましたが○○市受かったら
そっちいきますね??いいですか?
8178:04/07/29 15:40 ID:inViaYyt
>>79
サンクス。
あと1ヶ月か 長いな
82受験番号774:04/07/29 16:24 ID:w3No0LWc
まだ官庁訪問予約できるとコありますか??
さすがにもうないかなあああ。。。
83受験番号774:04/07/29 17:07 ID:R2NRvu+w
>82
農政局が2、3日まであったけど予約に空きがあるかどうかはしらん。

前スレで言ってた農政のオネェさん、まともに女の顔を見比べることのない俺でも分かるわ。
84受験番号774:04/07/29 17:15 ID:jLkLH9JM
マイク持って質問するとき。 カラオケ持ちみたく なgちゃった。
85受験番号774:04/07/29 17:24 ID:88wvC6Zo
なgちゃった=殴っちゃた?
86受験番号774:04/07/29 17:28 ID:mcrs4jGF
Z務の三回目の情報ありませんか?
87受験番号774:04/07/29 17:45 ID:HjlSXy8K
やべーもう官庁訪問の予定なくなっちゃったよ‥
8月は長くなりそうだ‥人事院2次だけはがんがらねばな。
88受験番号774:04/07/29 18:19 ID:+K2/Fu7S
86はどこの?
89受験番号774:04/07/29 18:25 ID:ou9tfYFN
昨日、病院に行きましたが、北斗の拳の山のフドウみたいな女の人がいました・・
23日の労働局の質問会で、マイクを持ち小指をずっと立ててる人がいました。
もうちょっと考えようよ・・・
9086:04/07/29 18:26 ID:mcrs4jGF
>>88
すいません。東海です
91受験番号774:04/07/29 18:34 ID:kXKQdE9I
2次合格して採用希望しているのに
採用されない人ってどんくらい出るんだろう?
92受験番号774:04/07/29 18:48 ID:CUJfNohT
91、残存者はは去年全体で20人くらいいたかも。
ごめん、14年度の結果かもしれない。公務員白書に
そう言うこ戸乗ってます。91さんお役にたてずに、
ごめん。因みに、社会保険事務所内内定でましたよ。
名古屋市法律と名大行くかもしれません。迷ってます
93受験番号774:04/07/29 18:59 ID:kXKQdE9I
20人っていうのは東海北陸だけ?全国?

なんかどんどん内定でているのはどういうこと?
採用面接は2次発表後じゃないの?
94受験番号774:04/07/29 19:00 ID:OZgx5Tqh
>>92
官庁訪問何回しました?
95受験番号774:04/07/29 19:14 ID:jo4YSseP
農政のお姉さんと小林旭さん元気ですか〜?
96受験番号774:04/07/29 20:09 ID:c1E28RkG
旭いい人ーーー!!!
農政オネエ様はV種合格入省3カ月って事は、
まだ19とかだったりするの?
美人だけでなく、性格が良さそうなのがいいなぁ〜ww
97受験番号774:04/07/29 20:14 ID:b6YaXPax
>>95>>96
実名はやめましょう。
98受験番号774:04/07/29 20:14 ID:jo4YSseP
社保のテツandトモも元気ですか〜?
99受験番号774:04/07/29 20:28 ID:OH4XZkkI
農政はわざわざメールアドレス書かせてきたので
有望者にはこっそりメールということはないんかな?
100受験番号774:04/07/29 20:56 ID:oNxMhqzX
電話って何時まで待っててよいものなの??
九時過ぎちゃったらもうだめ??
101受験番号774:04/07/29 21:46 ID:ZxrCOXAK
>>100
基本的には九時までには電話来るものですよ。
ただ官庁によっては過ぎるとこもあります。
前整備から九時半に電話もらいましたが他で九時過ぎてから
電話もらったところはないです。
102受験番号774:04/07/29 22:07 ID:R2NRvu+w
かかってくるもんならかけ直すから気にせず眠れw
103受験番号774:04/07/30 17:27 ID:wxUoDQsK
7月の官庁訪問も今日で終わりか、あっとゆうまだな。
8月は予定すくないしバイトしたいけど‥官庁の死亡順位決めないとね。
そこで40年も働くと思うと‥ガクブル。。
104受験番号774:04/07/30 18:51 ID:YsPNcEDb
国Uも受からない人って童貞多いかな?社会保険事務所と
名大と名古屋市で迷っています。よいアドバイス待ってる
105受験番号774:04/07/30 19:17 ID:glcBRaTC
童貞とか気にするお前は間違いなく童貞。
経験者は童貞の香具師が思ってる程、童貞かどうかなんて気にしない。
社保→独法化の可能性大、国民からの視線が厳しい
大学→すでに国立大学法人
世間体、待遇、将来性どれをとっても、その3つの中では名古屋市。
でも、名古屋市は発表まだだからいま迷ってもしょうがないっしょ。
ちゃんと合格してから悩みなさい。
106受験番号774:04/07/30 19:19 ID:YsPNcEDb
童貞でないです。ごめんなさい
107受験番号774:04/07/30 19:22 ID:9plnVxoX
>>104
本気で迷ってるのか?
ふつーに考えて名古屋市だろ…
社保は将来的に民営化・法人化する方向にいくのは間違いないし、
大学なんて法人化+赤字財政で定員削減→仕事倍増(しかも名大だったら研修名目で他施設へ飛ばされる可能性もあるし)
名古屋市なら民営化でびくびくすることもないし、仕事の幅だって広いし(希望部署につけるかどうかは別だが)
まあ社保や名大でよっぽどやりたいことがあるなら止めないが…
108受験番号774:04/07/30 20:22 ID:3v0Q/ajW
ハロワの職場見学って月曜でも間に合うかな?
バタバタしてて電話するの忘れてた。
109受験番号774:04/07/30 20:40 ID:6atUW4bS
>>108
多分間に合う。3日間提示されたので(名駅)。
その3日は空いてるっつうコトだ
110受験番号774:04/07/30 20:48 ID:3v0Q/ajW
よかったら3日間の日程を教えてもらえませんか?
自分も名駅のハロワに行こうと思ってます。
111受験番号774:04/07/30 21:01 ID:tPQ8mke/
北陸整備は二回目以降はあるのでしょうか?
漏れは高齢だからか一回訪問したら採用面接の案内渡されたんだが…
112受験番号774:04/07/30 22:37 ID:5vNDJWAz
脳性のお姉さんもいいが
整備局のパンフにもキャワイイ人が載ってる。
おまいらどっちが好みですか
113受験番号774:04/07/30 22:39 ID:eWFZZLju
>>111
私新卒で先日訪問しましたが、
同じでしたよ〜。

北陸で2回目以降訪問できるとこって
財務以外にあるんですかね?
まぁ楽と言えば楽で良いのですが。
114受験番号774:04/07/30 23:29 ID:gvRXN2x5
だいぶこのスレも落ち着いてきたが、内々定でたから?それとも持ち駒がなくなったから?
だとしたら、こっちで・・・
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1090639396/55-
115受験番号774:04/07/30 23:55 ID:0tTFJUBZ
農政のお姉さんそんなにかわいいんですか?僕が行ったときはお姉さんじゃなくて軽めのお兄さんと親分肌の係長だったんですけど。ちなみにあのパンフは去年のらしいんでお姉さん今は1年と3ヶ月だそうですよ。ああ、お姉さんに逢いたかったなー
116受験番号774:04/07/31 01:24 ID:dAC5qAtl
誰か整備の港湾の面談って行ったことありますか?
117受験番号774:04/07/31 08:37 ID:osR+VVjB
税関行ってる香具師かなり多いはずなのに
税関の話題まったくあがってこないな・・・。
俺は次回の面接の誘いがあったんだが他に誘われてる香具師多いのかな?
最初の港湾合同庁舎から次回までにどのくらい絞られてるのだろうか???
118受験番号774:04/07/31 11:30 ID:zWxruYVI
>110
8/4.6.9
10:00〜

13:30〜
119受験番号774:04/07/31 12:01 ID:gJmCOwxY
104みたいなのを相手にしちゃいけない。ただの自慢なんだから。
みんなだってそれぐらい考えて分かるだろ。
120受験番号774:04/07/31 12:03 ID:gJmCOwxY
しかも104国U不合格者をバカにするありさま。

おまいとは絶対一緒に名古屋で働きたくありません。
こういう人間が一番腹立つんです。
121受験番号774:04/07/31 12:14 ID:yV6eHZgC
人をけなす人は来ないで欲しいですね
122受験番号774:04/07/31 12:20 ID:RASMJnVv
>>121
とってもいいこと言った。
123受験番号774:04/07/31 12:57 ID:MctdjlWu
守秘義務って難しいね。
まだ公務員になってないしどっからが守秘しなくちゃいけないことなのかわかんないし、
ちゃんと最初の合同説明会や紙でも配るなりして事前に言ってくれなきゃ。
ただせさえ官庁訪問は情報戦だと予備校が煽ってるのに
インターネット普及したこの時代に掲示板で情報やりとりするのは至極当然の流れだろうに。
まあ来年からはちゃんと前もって注意されるようになるだろうな
124受験番号774:04/07/31 14:16 ID:I4lsxRB1
名古屋市はともかく国U落ちる奴っていったい…
125受験番号774:04/07/31 15:24 ID:EqdsVc5X
そもそも公務員志望のやつってウザイ

自分のことしか考えれないクソ

邪魔だから消えてくれ
126受験番号774:04/07/31 16:25 ID:m7458RxN
   \
     \
      \
       ●\∩__∩
        \..\     ヽ   キタ―‐‐!
        / ヽヽ   < |        
        |    ( _●_) ミ  うぎゃあああぁぁぁあああ!!!!
       彡、   |∪| ,/..
        ヽ   ヽ丿/  /⌒|
        / \__ノ゙_/  /  =====
       〈          _ノ  ====
        \ \_    \
         \___)     \   ======   (´⌒
            \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
              \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ


127受験番号774:04/07/31 16:26 ID:ba4aAXux
>>125
粗悪燃料だな。
釣られてやるよ、公務員試験板にいるお前が消えればいい。

まあ、国II志望者で一次不合格になる人でも何しに来てるんだって思うような奴もいるから
そういう奴は从リ ゚д゚ノリ ハァ?とは思うけど。
この板は基本的に志望者と業者しかいないんだしまともに取り組まない奴はいないだろうから
不合格者を煽るのは勉強しすぎて精神が逝かれてしまった人間に思えてくる。
128受験番号774:04/07/31 17:09 ID:tjSXUGQe
127、うざい。落ちたくせに・・・
129受験番号774:04/07/31 17:52 ID:ba4aAXux
>>128
俺受かってるし。

>>127に書いた程度のレスにムキになって本当に精神がイカれてるか
はたまた挙動不審な言動をして官庁訪問がうまくいかなくって受かったことしか勝ち誇れないのか。
130受験番号774:04/07/31 18:29 ID:EqdsVc5X
はぁ?

公務員志望者は既得権益にしがみつきたいカスどもだろ?

税金がばがば使って

楽な仕事しやがって

人として最悪

自分さえよければいいのか?

民間の実態知ってるか?

安い給料できついノルマサービス残業休日出勤

お前らは自分だけが安定したところへいければいいのか?

公務員志望は勉強しかできない自己中のキモイやつらだろ
131受験番号774:04/07/31 18:33 ID:lQD6NJJn
もう少し論理的な整合性のある文章を書いてほしい
書き直しができたら
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1086413156/l50
にでも書き込んでくれ
132受験番号774:04/07/31 18:35 ID:LgUoUs6h
>>130
つまりどうすべきと?
君の書き込みは楽な公務員を妬んでるようにしか見えない。

あと、自分とは何の関係もないスレに来て暴れるのは自己中かつ迷惑だと思うよ。
133受験番号774:04/07/31 18:50 ID:EqdsVc5X
じゃあお前ら楽な仕事でいいから最低賃金で働けよ

俺がいくら税金払ってるか知ってるか?

毎年300万以上払ってるんだ

そのカネでお前ら生活するくせに調子こくな

税金下げろよ

サービス向上させろ

満足度をあげるために努力しろ
134受験番号774:04/07/31 18:55 ID:lQD6NJJn
公務員になったらこういうひがみみたいな苦情、陳情を
無難に受け流す能力が求められたりする場面も多いんだろうなあ
135受験番号774:04/07/31 18:59 ID:EqdsVc5X
あ、それから俺が仕事するときは

ホームレスと公務員とブタはビジネスパートナーに選ばないね
136受験番号774:04/07/31 19:00 ID:I4lsxRB1
名古屋市はともかく、国Uも内定でない129って最悪
内定でないのにでったていうなんてやめて下さい。あと
落ちてやること無くて暇だからといってこのスレに今後
来ないで下さい。どうか、どうかお願い申し上げます。

137受験番号774:04/07/31 19:03 ID:+LbHQpz1
いくら行政に改善すべき点があるとしても、
行政がなくていいとゆー話にはならんでしょうに。
てゆーかスレッドに関係ない人は書き込まないこと、
これは最低限のルールじゃねーの。帰りなさい。
あんたがいくら納税しようがあんた一人の満足のために世の中は動いてない。
138受験番号774:04/07/31 19:20 ID:I4lsxRB1
137を現行犯で●●しました。
139受験番号774:04/07/31 19:34 ID:+LbHQpz1
●●されちゃったあ

って自分も東海北陸ではないからもーこないよ
135みたいなんはムシするのに限るのか。しつれーしました。
140受験番号774:04/07/31 19:36 ID:lQD6NJJn
ID:I4lsxRB1とID:EqdsVc5Xはスルー対象
141受験番号774:04/07/31 19:39 ID:I4lsxRB1
140は現行犯で●●されました。
市民の安全第一。警察官の鏡。
142受験番号774:04/07/31 21:22 ID:fAQfsZTr
>>116
逝ったが、遠かったぜ
143受験番号774:04/07/31 23:14 ID:yhEZ2Zoi
>>112
整備のパンフに美人なんかいたか?
144受験番号774:04/07/31 23:21 ID:ba4aAXux
I4lsxRB1は素で精神病んでたのか。
相手して損した。
145受験番号774:04/08/01 02:22 ID:UZw0EA4A
>>143
俺も職員紹介のところの技術職の女性は素直に綺麗だと思いました。
国Uも結構楽しそうですよね。
146受験番号774:04/08/01 11:39 ID:5X68ybmx
>>124から急にクソスレ化しましたね。
まあ官庁訪問一通り終わったしこのスレも役目を終えたってとこでしょう。
147受験番号774:04/08/01 12:34 ID:U+AanGIt
今週に農政の1回目の訪問行くんですが、
内容は説明会なのか、それとも面接もあるのか、など
経験者の人の情報きぼんです。
148受験番号774:04/08/01 13:43 ID:dPk6oAgM
147>面接はなしです。なんか気楽な雰囲気でこっちが聞きたいことを聞く感じ。
149受験番号774:04/08/01 13:47 ID:fWGIXeMo
岐阜労働局の説明会って予約要りますか?
150受験番号774:04/08/01 13:48 ID:ApD+n2KV
ない
151受験番号774:04/08/01 13:48 ID:08GqT/S3
おまいらの中で税関に次回の面接呼ばれてる香具師おらんの?
いたら手くらい上げてくれい ノシ
152受験番号774:04/08/01 13:51 ID:fWGIXeMo
150は149への回答?
153受験番号774:04/08/01 13:51 ID:dPk6oAgM
ただ僕の時は噂のきれいなお姉さんではなかったのでお姉さんの場合はどうなるかわからないですね
154受験番号774:04/08/01 13:53 ID:dPk6oAgM
もしもお姉さんの説明があったらどんなだったか教えていただけると嬉しいです
155受験番号774:04/08/01 14:05 ID:ApD+n2KV
うん
156受験番号774:04/08/01 14:09 ID:EHGssXfz
面接始まってないとこってどこ?
特に希望ないけど、カードのネタないのも困ってます・・
157147:04/08/01 14:54 ID:U+AanGIt
>148
情報感謝。気楽に行ってきますわ。
合説で話聞いた人事のおじさんがえぇ人っぽかったし。

>156
法務局は最終合格発表の後にしか動かんとか過去ログにあったような。
158受験番号774:04/08/01 15:03 ID:Ib2XSiAd
税関9日に呼ばれたよ。
159受験番号774:04/08/01 15:19 ID:Dt8hqd/9
149、岐阜労働局は予約無しでも直接行けます。
あまり、肩に力張らず行った方がいいと思います。
160149:04/08/01 15:28 ID:fWGIXeMo
159さん、ありがとうございました。
161受験番号774:04/08/01 15:43 ID:Dt8hqd/9
160>
どういたしまして、頑張って一諸に合格しましょう。
162受験番号774:04/08/01 17:02 ID:ApD+n2KV
161、泣きました
163151:04/08/01 17:41 ID:08GqT/S3
>>158
反応くれてサンクス。やっぱそこそこ絞られてるんだろうな。
164受験番号774:04/08/01 18:52 ID:Dt8hqd/9
160>岐阜地方は採用少ないですか?
165受験番号774:04/08/01 19:00 ID:1HQt2iUp
俺も税関呼ばれたよ〜。次あたり内々定でそうな雰囲気だ。
あんま税関って話題にあがってこないから不安だったよ‥
過去スレみてたら税関は2ちゃん警戒してるっていってたしね。
166受験番号774:04/08/01 19:12 ID:aGgmkyXR
>>151 自分は税関12日です

>>165 もうでるのか?
167受験番号774:04/08/01 19:15 ID:Dt8hqd/9
税関もう内定でてるぞ。早い人は
その場でザーメンとばすって。。
168166:04/08/01 19:43 ID:rYuY03Tg
パソじゃかけんくなったから携帯からです。
>>167 それは知らなかったよ。次頑張ってきます!教えてくれてありがとう。
169165:04/08/01 19:46 ID:1HQt2iUp
>>166
去年の情報だと次で内々定でるか、採用面接の案内されるかどっちからしい。
俺はわりと感触よかったので無難にこなせば十中八九いけそうな予感。
170166:04/08/01 20:54 ID:rYuY03Tg
>>169
サンクス!私は感触なかったよ…ってことでどっちみちがんばらねばな!
171受験番号774:04/08/01 22:26 ID:Ko5hOFQK
運輸の職場見学予約した?
172受験番号774:04/08/01 23:01 ID:esaJrQbt
お姉さん今年も人気ですねー。
173受験番号774:04/08/01 23:53 ID:2Z4tMYey
>>171
したよん
174受験番号774:04/08/02 00:06 ID:F4lfcMKK
>>171
俺もしたよん。
175受験番号774:04/08/02 00:15 ID:+re7iDX3
今日の朝運輸の職場見学予約すれば、ぎりぎりまにあうかな・・?つか、そんなにみんな職場見学いくのか?
176受験番号774:04/08/02 00:18 ID:F4lfcMKK
>>175
たまたま2れんちゃんでカキコがあっただけだと思う。
とにかく電話するべし。
ただ、10時スタートだから、家が遠い場合はきついかもしれない。
3日もやるから・・・って、愛知陸運支局の話だよね?
177受験番号774:04/08/02 02:36 ID:X34Ar6FU
ちょっと前に運輸電話したけど、2も3も一杯って言われたよ。
178受験番号774:04/08/02 10:38 ID:oR18rZRX
>>157 sankusu
全然書き込みない検察ってまだやってないですか?
あと
御惨家 → 社保局、労働局、法務局
御惨卿 → 運輸局、整備局、農政局
は発表後に本格始動と見ていいのかな
179受験番号774:04/08/02 10:45 ID:V3VoOcl9
検察は説明会終わったぞ。
後は31日の電話待ちだろう。
180受験番号774:04/08/02 10:50 ID:W3gqvwde
津地検は13日に説明会がある。たぶん7/28の三重県豪雪に
行った人だけしか逝けないけど
181受験番号774:04/08/02 12:11 ID:+re7iDX3
175です。 >>176 愛知運輸支局です。電話したら、4日と9日にもやるそうです。どうやら2日、3日も満員なので、追加したようですね。

>>178 御惨家 → 社保局、労働局、法務局
      御惨卿 → 運輸局、整備局、農政局  って・・・そんなこといったらマトモなところは財務と計算とかくらいじゃん・・・
      
      運輸もまたーりできそうでいいと思うけど。
 
182受験番号774:04/08/02 12:21 ID:GNPwJyL+
名古屋検察庁7月23日行けないという電話をしたら、後日8月12日に説明会やりますっていう電話がかかってきたよ。
183受験番号774:04/08/02 12:27 ID:+re7iDX3
それにしても東海総合通信局行った奴、だれもいないのかな?豪雪にも来なかったし。やる気ないのかな、、、、。
184受験番号774:04/08/02 12:59 ID:Ejdn6mRd
愛知運輸支局の総務の女の人、説明会中ずーっと髪をいじってつまらなそうにしてた。
あれはあかんやろ・・・。
ちょっと萎えた。

それはさておき、どういうことがあったのかを書いておきます。
2F会議室が会場になっているので、早く行く分には全く問題ないと思います。
入り口のところで出欠を取ってもらう。
座席表があって席は指定。
だから、発言とか態度とかはそれと照合すれば後からチェックできると思う。
座席には、資料と、B5の紙が1枚。
B5の紙の表面には、名前、生年月日、住所、連絡先、在学中か否かと、今日の訪問の感想を書く。
感想は15〜20行は書けた。
裏面に自己PRを書く。
20〜30行、要は裏1面全部書かないといけないので、早めに行くのが吉。
ちなみに説明・質問が全部終わってから書く時間は与えられるので、ギリで行ったとしても記入上の問題はない。

まず最初に愛知運輸支局の説明を15分くらい。
特にパンフレットに沿ってというわけではないけど、持って行った方がいい。
その後、2班(12人ずつ)に分かれて、検査場と事務所をそれぞれ回る。
会議室に戻ってきて、質問会。
とりたてて発言をチェックしてるようには見えなかったけど、上に書いたように座席表があるので、するに越したことはない。
11時40分頃には終わった。
B5の紙が書けた人から提出して帰り。

明日行く人は参考にしてください。
読みにくいかもしれんけど。
185受験番号774:04/08/02 13:24 ID:7InCawyh
詳しくサンクス。整備みたいに弁当はイランのね。
交通の便が悪いから早めに行くとします。
186受験番号774:04/08/02 17:25 ID:Of2ORdcl
>183
通信局は合格発表前にパンフレットもらいにいったら
「まだ採用については決まってないけど
豪雪にブースがなければ今年は採用しない」
と言ってたから今年の採用はないのではなかろうか。
187受験番号774:04/08/02 17:40 ID:jO6PcoSu
負けるな、沈念
188受験番号774:04/08/02 22:33 ID:yJAG1fXu
官庁訪問全滅だ‥orz
俺の未来はDQN官庁か。。不安だ。
189受験番号774:04/08/02 22:56 ID:tNq2kZM5
みんな計算どうなった?
190受験番号774:04/08/02 23:41 ID:+re7iDX3
>>188 嫌になるよな、ほんと。こんなDQN行くために勉強してきたわけじゃないのにさー
191受験番号774:04/08/02 23:51 ID:ITVaULwx
8月中に内々定を出す官庁ってどこがある?
192受験番号774:04/08/03 10:20 ID:a8aPGQle
今頃整備局の一回目(港湾と両方とも)だが何するの?
前スレ読めない。
193受験番号774:04/08/03 11:06 ID:oktAmobT
北陸は・・・・・
194受験番号774:04/08/03 11:15 ID:MdHyIJOm
公務員試験の参考書・問題集の管理人のまりこです。
「主な公務員試験予備校の特色と予備校選びのポイント」を載せました。
これから予備校に行くことを検討されている方はぜひ当サイトを参考にしてください。

こちらのリンク先の一番目に表示されるサイトにお入りください。
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a4%a2+%b8%f8%cc%b3%b0%f7%bb%ee%b8%b3%a4%ce%bb%b2%b9%cd%bd%f1%a1%a6%cc%e4%c2%ea%bd%b8&hc=0&hs=0
195受験番号774:04/08/03 16:34 ID:4jhnJogd
人事院2次面接だけど、
合同庁舎二号館の何階でやってるんすか?
196受験番号774:04/08/03 17:12 ID:a8aPGQle
四階のようです
197受験番号774:04/08/03 17:43 ID:FPgE62bW
>>195
最初8階の控室に行く。
面接はグループによって4階だったり、8階だったり。
198受験番号774:04/08/03 18:00 ID:4aKV3fMI
欠席者ほとんどいなかったですね。
199受験番号774:04/08/03 18:24 ID:DXYi6MsI
活気ないね、もう内内定はでそろったの?
200受験番号774:04/08/03 20:00 ID:4mh5qkT2
なるほどね、運輸局の職場見学、やっぱり印象悪いわ。
つまんない書類処理やってる登録事務の職員の目が死んでるのはともかくとして、
総務の女性の不美人でかったるそうな表情、すごかった…
201受験番号774:04/08/03 20:15 ID:+bEQQcYM
>>200
でしょう( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
微妙だよね。
202195:04/08/03 20:43 ID:4jhnJogd
有難う御座います。
4階か8階なんですね。
203受験番号774:04/08/03 21:04 ID:5lihbEOI
運輸局の職場見学で前に座って説明してた人が
唇をいじりながらしゃべってるのが気になった・・・。
204197:04/08/03 21:52 ID:FPgE62bW
>>202
他の階もあったような気がする。
とりあえず8グループあって1班は4階、2班は5階
みたいなかんじで。
205195:04/08/03 21:57 ID:4jhnJogd
班によっていくつかわかれてるんですね。
圧迫はありましたか?
206197:04/08/03 22:05 ID:FPgE62bW
>>205
けっこう突っ込まれた。まあ志望動機がかなりありきたりだと自分でも
思っていたが、その部分は結構きかれた。ついでに自己PRとかも。
207受験番号774:04/08/03 23:09 ID:h9vI8Ezp
運輸の職場訪問は時間でどれぐらいかかりました?

208195:04/08/03 23:53 ID:4jhnJogd
結構突っ込まれるんですか。
人事院二次は緊張します。
209受験番号774:04/08/04 01:26 ID:WYCT+f1u
みんなそんなに計算と財務に行きたいの?
210受験番号774:04/08/04 02:24 ID:mGWfdePF
>>209
「そんなに」っていうほど計算と財務に執着してる人見あたりませんが
211受験番号774:04/08/04 12:14 ID:MuodOY0Q
人事院面接逝ってきた

昨年ボーダー・・・鬼圧迫・・・不合格
今年ボーダー・・・鬼ユル・・・?

やっぱ圧迫かどうかは部屋次第!!それで決定!
212受験番号774:04/08/04 13:43 ID:JyWDq0aq
二次面接の面接官は人事院以外でどこの官庁の人事の人がいた?
わかる範囲でいいから教えてくりぇ
213受験番号774:04/08/04 14:00 ID:4Zyz+4UM
北陸財務は2回だけですか?
214受験番号774:04/08/04 14:28 ID:tf2EeieY
>>207
>>184

あと、ハロワ名駅(名古屋中)の午後の部に職場訪問逝った方、
いつまで拘束されましたか?
その後の予定きちきちに組んでしまったので…
215受験番号774:04/08/04 14:57 ID:B5ffESuh
財務やら計算から内々定もらう奴らはだいたい地上に流れるんちゃうかな
216受験番号774:04/08/04 16:04 ID:lL/5J+N3
>214
午後の部って何時からでしたっけ?
13:00or13:30?
俺のメモには両方書いてあってどっちかわからん
217受験番号774:04/08/04 16:05 ID:PdlXbpSf
人気官庁
財務、計算、農政
不人気官庁
労働、社保、公安調査
218受験番号774:04/08/04 17:31 ID:7J8HuAHi
>>207
愛知なら>>184参照。
219受験番号774:04/08/04 18:34 ID:Tf3Vt4L/
>>216
1時半でつ
220受験番号774:04/08/04 18:57 ID:qBhWfL9+
大阪航空局名古屋空港事務所
大阪まで行った方、どんな感
じでございましょうか?
221受験番号774:04/08/04 19:42 ID:9VpoekkQ
農政局行った人情報お願いします。31日・1日に採用面接の電話くださいって人事の人が言ってたけど、農政から人もいるらしいのですが・・・。あの質問会で落とされるって・・・。
222受験番号774:04/08/04 19:47 ID:jVUBTVhH
農政局行った人情報お願いします。
31日・1日に採用面接の電話くださ
いって人事の人が言ってたけど、
農政から電話あった人もいるらし
いのですが・・・。
あの質問会で落とされるって・・・。

223受験番号774:04/08/04 19:53 ID:6LCQnfI+
>>222
そうか?
「うちは内々定なんてことはしない!」
「何回も呼ぶことはしない!」
とかいってたけど?

違うのか??
224受験番号774:04/08/04 20:09 ID:Tlrukvlz
東海財務局って今どんな感じなんですか?
お願いします。教えてください。
あと名古屋高等検察庁もお願いします。
225受験番号774:04/08/04 20:29 ID:WYCT+f1u
農政が人気なのはお姉さんがきれいだからという側面が大きいからですか?財務局って3人も警備員がいてものものしいよね。さすが一流官庁!
226受験番号774:04/08/04 20:34 ID:WYCT+f1u
>223私の知り合いの人も農政2回目の電話がかかってきたみたいですよ。つまりあの係長が「けちな官庁は内内定だしてるみたいだけど」←農政が一番汚そう
227受験番号774:04/08/04 20:37 ID:Tlrukvlz
>224 官庁訪問1回目の質問以降財務局は
電話かかってきません。他の人はどーなんすかね?
228受験番号774:04/08/04 20:40 ID:jgsZGxpf
>>227
俺はZ務は質問会のあと電話あって2回訪問したよ。
でも電話こなくなって切られたよ〜。。
内々定者が地上に流れる事を願うしかない‥orz
229受験番号774:04/08/04 20:41 ID:WYCT+f1u
私は2回目かかってきましたよ。4回目くらいで内々定がでるんじゃないでしょうか・・・
230受験番号774:04/08/04 20:43 ID:E6O2P9pm
>>222
えっ、農政って8月の2週目に電話するように言われなかった?
231受験番号774:04/08/04 20:45 ID:6LCQnfI+
>>230
今、思い出したんだけど
8月に1回統計の説明会やるとか聞いたけどそれなんじゃない?

それについて問い合わせたやつが
農政から電話がかかってきたんじゃないかな?
来たい人は電話をかけてくださいとか言っていたし。
232228:04/08/04 20:47 ID:jgsZGxpf
>>229
俺も2回かかってきたよ〜書き方悪かった、スマソ。
229さんは3回目の訪問の後電話ありましたか〜?
233受験番号774:04/08/04 20:52 ID:WYCT+f1u
ありませんでした
234受験番号774:04/08/04 20:54 ID:WYCT+f1u
でも私はオプチミストなので心配はしていません。ここのみなさんはペシミストのかたが多いようですね。もっと気楽に行きましょうよ
235受験番号774:04/08/04 20:54 ID:JyWDq0aq
友人は財務四回目受けるっていってた
そーゆー漏れは三回目アボンorz
236受験番号774:04/08/04 20:55 ID:UJBIcu05
私は小渕ミストです
等というような内容のことを言っていた元総理をふと思い出した
237受験番号774:04/08/04 21:07 ID:Tlrukvlz
235さん、本当ですか?4回目は時間おいてから
やるって聞いたのですが、もう電話かかってきた人
いるんですか?
238受験番号774:04/08/04 21:10 ID:WYCT+f1u
冷めたピザ
239受験番号774:04/08/04 21:16 ID:Tlrukvlz
財務4回目の人私のまわりにもいませんが
本当にいるんですかね??
240受験番号774:04/08/04 21:25 ID:7MVUi5PS
入国管理局行った方どんな感じでした?
241受験番号774:04/08/04 21:47 ID:JyWDq0aq
>>237
>>238
詳しく聞いてないからワカンネ
でもそいつは合説後すぐに財務に訪問してたし
自分は合説からだいぶたってからマターリと一回目訪問したから、これぐらい差がつくもんだと思ってたんだが
まあ、みんな三回目の後電話来てないのならそれはそれでどこかホッとするダメな漏れorz
242受験番号774:04/08/04 21:52 ID:6LCQnfI+
今日、整備局いった人、連絡きた?
俺ない・・・・・。
バッサリいかれたみたいだ。
243受験番号774:04/08/04 22:09 ID:5esJBdu1
農政の小林旭さんお元気?
244受験番号774:04/08/05 10:25 ID:ApJeUcvi
財務4回目はいるよ。計算は全くきかんが。
245受験番号774:04/08/05 12:37 ID:oWtwsTkA
計算からその後連絡なし。
切られたか・・
246受験番号774:04/08/05 13:22 ID:IqfOlD8F
244さん、 財務の4回目に行くのはどのような人ですか?
247受験番号774:04/08/05 16:02 ID:OFhhm6dh
北陸財務の2回目の担当官は相当酷い
248受験番号774:04/08/05 19:48 ID:gZeB7Rnu
>>242
自分含め、まわりはほとんど連絡きてるぞ
249受験番号774:04/08/05 20:11 ID:ApJeUcvi
244です。二人いるけど、現役で60半ばの点数だよ。
250受験番号774:04/08/05 21:57 ID:v7K9SMzv
>247
なぜよ?というかどうひどいの?
251受験番号774:04/08/05 22:10 ID:A7CqaDw6
公取の三次の案内きた方います?
252受験番号774:04/08/05 23:43 ID:B4diB51h
岐阜の社保ってどうなってんだ?
26日で予約の話なかったし、今日まで忘れてたんだがw
253受験番号774:04/08/05 23:45 ID:35TLE6z3
整備局、連絡がくるならその日のうち?
もうあきらめたほうがいいのかなぁ。
254受験番号774:04/08/06 00:02 ID:YKcl20YU
>>253その日のうちだと思う。そんなに整備いい?残業多くね?
255受験番号774:04/08/06 02:14 ID:DX9h4kaM
整備局の集団討論の次の官庁訪問って何するんですか?
一人に15分位の時間が割り振られているところをみると
やっぱり通常の面接ってことなのかな。
256受験番号774:04/08/06 03:24 ID:ssXZ0I2O
>>255
2対1の面接だよ、15分くらいの。
俺はそこで切られたからそれ以降はわかんないけど。
切られた俺が言うのもなんだけど、
整備局の人事の人は感じがいいから気楽にいけばいいと思うよ。
257受験番号774:04/08/06 09:55 ID:CIaHZQBm
>>229
5回目だよ
258受験番号774:04/08/06 11:40 ID:JY1UIA8m
ハロワと社保の職場訪問はどんな感じでした?
259受験番号774:04/08/06 12:04 ID:0COxUO5r
昨年ハロワは内々定って出したんだろうか?
260受験番号774:04/08/06 13:14 ID:Ptytqdr4
検察っていまからでもまにあうんかなー
261受験番号774:04/08/06 16:31 ID:5cz8XiT3
昨日の岐阜労働局の業務説明会はどうでしたか?
面接はありましたか。
262受験番号774:04/08/06 17:01 ID:fLOKIJHS
>>261
無い。
話聞いて受験生のちょっと調べりゃ分かるくだらん質問を聞くだけ。
263受験番号774:04/08/06 17:29 ID:wVeStDyg
北陸の人たちはどんなかんじなのでしょうか?
基本的に最終後?
264受験番号774:04/08/06 18:54 ID:vYFqwV90
2次面接逝ってきました。
もうだめぽ。

午前だったのだが半袖のカッターシャツで集合時刻ぎりぎりにきたつわものがいたな。
あと、説明あるのに自分が座っている位置が違う事に気付かないのがいるし。
265受験番号774:04/08/06 19:04 ID:+DF7s2m/
数日前計算2回目に行きましたが、電話がきません。
266受験番号774:04/08/06 19:26 ID:bloar4XE
11日、北陸財務局の1回目。これ、完全に出遅れているよなー?
267受験番号774:04/08/06 20:19 ID:DX9h4kaM
>>256
どうもありがとう!
268受験番号774:04/08/06 21:45 ID:h5qmx7cH
>>264
俺のことか?
269受験番号774:04/08/07 07:47 ID:sXNbRrzI
すでに訪問できる官庁がなくなった。
海にでも行くか。
高速道路は渋滞中。
270受験番号774:04/08/07 12:04 ID:w0riAbLZ
あんまいないかもしんないけど愛知社保の
個別説明会にいかれる方に質問します。
参加者カードに「あなたから見た性格は?」って欄があるけど、
これって友人に書いてもらうものなんでしょうか?

友人がいないOTL
271受験番号774:04/08/07 13:32 ID:6mibPvnm
>>270
んなわけねーだろー
自己分析せよ
272受験番号774:04/08/07 14:28 ID:0u+ZKPit
機転が利かないと採用面接でαβοοη..._〆(゚▽゚*)な気が・・・。
273270:04/08/07 15:14 ID:w0riAbLZ
補足します。詳しくは

「あなたから見た性格は?」
(友人はどう評価してますか?)

なんですけど
274受験番号774:04/08/07 15:22 ID:IlVDXLXQ
筆跡使って友人証明?
いくらなんでも採用試験に友人は参加しないだろ
自分で自分をどう思うか
友人がどう思っているかを参考に
っつー意味ではないか
275受験番号774:04/08/07 15:49 ID:WlMI4DwT
>>270
おいおい…
これは機転が利くとか、以前の問題だろ。
釣りか?
考えられない、理解できない、あびゃびゃぁ〜って感じ?
276受験番号774:04/08/07 16:17 ID:sXNbRrzI
270みたいのがいるから
公務員試験に俺でも合格できる。
277受験番号774:04/08/07 18:31 ID:nLRMgH8t
24→×
27→○
278受験番号774:04/08/07 18:59 ID:+nzPc4zu
>>270
事前記入無しで同じ質問きたら、その場に友人よぶんか。
まあ社穂どまりってことで
279受験番号774:04/08/07 21:59 ID:sXNbRrzI
隣の人に話しかけて友人になってもらえば解決。
280受験番号774:04/08/08 00:16 ID:CuEgxPzq
今日長良川花火大会行った俺は負け組。
281受験番号774:04/08/08 00:30 ID:ZIIz/5Ke
>>280
俺も行ったよ。
でも名駅に戻ってきて、タワーズから矢田川の花火見れたからちょっとヨカタ
282受験番号774:04/08/08 00:39 ID:CuEgxPzq
>>281
なにい、矢田川はちゃんとやったのかよ。
岡崎も普通にカミナリと花火の競演見れたらしいしホント最悪。
4時くらいに行っていい場所確保しといたのに。
それに帰りの名鉄バスがめっちゃ遅いわ運転手達がモメ始めるわ
283281:04/08/08 01:09 ID:aPkrrVYl
>>282
乙。
俺は路面電車で帰ったんで、問題なかった。
284受験番号774:04/08/08 10:05 ID:Qv+bkPJP
>>280
今日来ればおそらく勝ち組。
7時半な。
285受験番号774:04/08/08 10:44 ID:/IhU1wVL
なんか知らんが>>280がんがれ、超がんがれ。
286受験番号774:04/08/08 10:49 ID:9Ndnrn3+
>285
昨日岐阜はものすごい夕立&雷だったんだよ。
だから花火大会はパーになったということなんじゃないの?
287受験番号774:04/08/08 10:53 ID:BVDxfZ2u
今日に延期になったようだ。
俺、今日開催予定の手力の花火を見に行こうと思っていて同じところで
開催されるので両方見れそうだ。
ラッキー
288受験番号774:04/08/08 13:58 ID:9to82LaF
東海郵政局って官庁訪問した奴いる?
どこも情報乗ってない。内定出た奴いる?
289受験番号774:04/08/08 15:16 ID:4KBktncs
288>漏れも東海郵政局の訪問したいが情報がないから困る。
合同説明会にも東海郵政局来ていなかったがどうしたんだろう?
内定とか面接とか進んでいるのでしょうか・誰か、解りますか? 
このまま、何しないで終わるの嫌なんで、ヨロシクお願いします
290受験番号774:04/08/08 18:15 ID:IAPYHYxg
郵政は国2とは別枠じゃないの?
291受験番号774:04/08/08 18:53 ID:SRpvFR9M
>>288-290
おまいら逝ってよしww
ってかそのマジボケ、すでに逝っちゃってますね。
292受験番号774:04/08/08 18:55 ID:ap6GNBN+
北陸郵政局の話題もよろしく!
293受験番号774:04/08/08 18:57 ID:8aWKdeTD
北陸情報はないの?
294受験番号774:04/08/08 19:25 ID:4KBktncs
東海郵政局いつ浣腸訪問?解る人居ます?
295受験番号774:04/08/08 19:39 ID:4KBktncs
連続で何回もすいません。東海郵政局ってどうやって浣腸訪問
するんですか?郵政やりたいんで。それ以外の浣腸はいかない
教養30.専門37でした。人事院面接は当たり前の事しか聴
かれず可も無く不可もないかんじです。明日、中之丸行った方
がいいですか?直接はダメですか?ヨロシクお願いします。
296受験番号774:04/08/08 20:09 ID:E9I6X3N2
募集に乗ってないところは基本的に採用予定0じゃないの?
297受験番号774:04/08/08 23:34 ID:0B6YJRwo
俺も郵政局に行きたい。
情報キボンヌ
298受験番号774:04/08/08 23:36 ID:DPIoQ5/Q
法務局豪雪行き忘れたんですが、独自の説明会ってやってますか?
一応明日TELしてみようとは思いますが。
299受験番号774:04/08/08 23:43 ID:CuEgxPzq
>>298
豪雪で説明会はやらないが聞きたいことあるなら電話でどうぞとは言ってたな
300受験番号774:04/08/08 23:52 ID:9ZmaId5O
郵政局行きたいなら郵政総合職受けろと、誰か一言書いてやれよ・・・。
301受験番号774:04/08/08 23:58 ID:DPIoQ5/Q
>>299
サンクス
302受験番号774:04/08/09 00:10 ID:qN0AGV+h
>>300
299がすでに突っ込んでいる。
こういう奴らってホント二次試験で住民票記載事項証明書とか忘れてそうだ。
だいたい2chなんかで聞く前に相談できる友人の一人もいねえのかよ
303受験番号774:04/08/09 00:15 ID:/8NxoWtl
>>302
わずかな友人は民間へ逝ってしまったため
相談できる友人は一人もいないが記載事項証明書は持って行ったぞ。
304受験番号774:04/08/09 00:40 ID:t2TQSTB5
>>302
300と299とでは突っ込み対象が違っている。
305受験番号774:04/08/09 00:45 ID:/FuzIwSF
スレ違いかもしれぬが、
人事院面接の住民票記載事項証明書とか採用志望カードってそんなに重要かね?
1000人分以上を人事院が機械的に処理してるだけのような気がする。
カードの書き損じや住民票〜忘れて取りに帰った、市役所でもらえるA4版そのまま持ってきた、なんて人も数人いたが、面接結果や採用には影響ないんじゃないか。
306受験番号774:04/08/09 09:09 ID:pOL77mQq
もはやまともな官庁訪問情報は出てこないのか…
みんなどっかから内々定もらってる?
ちなみに私はどこからももらってない(ノД`).゚・゚。
307受験番号774:04/08/09 10:19 ID:UNHI+ye4
>306
私もない。゚・(ノД`)人(Д` )・゚。
今日のハロワ、明日の社保の職場訪問逝ったら
もう予定がない。
308受験番号774:04/08/09 14:08 ID:HL9rOBLc
漏れなんか先週の木曜日から予定ありませんが何か?
309受験番号774:04/08/09 14:38 ID:qN0AGV+h
内々定もらう時に「某誹謗中傷の掲示板には書き込むな」
って釘刺されるからこんなとこで待ってても情報もらえないよ
310受験番号774:04/08/09 16:18 ID:PolmBBQw
今日更正保護に行かれた方どうでしたか?
1時半の開始ですが、何時に終わりましたか?
311受験番号774:04/08/09 18:20 ID:U//nWSda
今日福井に行った香具師は
原発の事故に巻き込まれて、三回休み。
312受験番号774:04/08/09 19:10 ID:pkQQhrzG
今の時点で東海北陸地区で内々定もらってる人って
かなりの強者じゃなくって?!?
313受験番号774:04/08/09 20:23 ID:tTCFVaZK
>>310
すいません。
更正の説明会の場所ってどこだったか教えてくれませんか??
314受験番号774:04/08/09 20:27 ID:G6aYfW1a
>>312
確かに。
この地区で最終合格前に内々定出すのって、一部の人気官庁だけじゃない?
しかも定員一杯までは出さんだろ。さらに内々定貰った香具師でも、他に
逃げたりもするだろうし。

そういう俺も今週からヒマなわけだが・・・。
315受験番号774:04/08/09 21:52 ID:pLx7gg28
もっとバイトイレときゃよかったな。
何やろう
316受験番号774:04/08/10 09:26 ID:aIbyYIPU
そ、そうですよね・・・。内々定もらってなくて結構焦っていたのですが、
まだ多くは出てないですよね・・・。
採用枠が小さくなったからその分情報が出てこないだけかもしれない・・・(死)。
317受験番号774:04/08/10 19:14 ID:uM824Aw+
66で計算裁定出た奴おるな。びっくりとりす
318受験番号774:04/08/10 21:01 ID:qQ0Q5/RV
名古屋税関で内々定をもらってる人はいるんですか?
319受験番号774:04/08/10 21:02 ID:kyTCq+de
更生保護って未だに連絡なしはもう終わりですか?
昨日、官庁訪問
320受験番号774:04/08/10 21:03 ID:kioQ6rfc
>>251
遅レスだが高鳥三次の連絡を昨日もらった
321受験番号774:04/08/10 21:54 ID:2nXktEmt
>>320
う…、羨ましいーー。
322受験番号774:04/08/10 22:26 ID:fDLAZsv9
公取は3回目は誰と面接なのですか?
323受験番号774:04/08/10 22:27 ID:RyfL2W/g
>>318
ノシ
この場で言ってはいけないんだろうが
もう言いたくて×2。
324受験番号774:04/08/10 22:49 ID:qQ0Q5/RV
税関の内々定は出ないんですか? 
基本的に二次発表前は内々定は出ないって聞いたのですが、
採用面接で勝負ってことなんでしょうか??
325323:04/08/10 22:54 ID:RyfL2W/g
>>324
無視された・・・orz
「基本的には」ね。
326受験番号774:04/08/11 00:39 ID:BtRpT7fE
>>323
あのさあ、万が一内内定が君一人だったら完全に特定されちゃうよ?
327受験番号774:04/08/11 01:52 ID:7lPgOhU5
おそらく面談に呼ばれなかった人が腹癒せに書いたネタだろう。
いくら嬉しくてもどこの官庁で内々定が出たなんてこの時期に
ここで大々的に言うのはリスキー。
ただ俺も税関の詳細は知りたい。内々定出てる友人でもいれば
コソーリ教えて欲しい。

328受験番号774:04/08/11 03:32 ID:v4LfXyFy
税関の内々定はマジレスだと思うよー!
去年もちょうど今頃の時期に出てたみたいだし。
そーゆー俺はいまだどこにも無い内定。俺の夏も終わった‥OTL

 内定なんていらねえよ 夏。
329受験番号774:04/08/11 08:00 ID:5xdu37Ay
すること無くなってタッチの再放送を朝から見てたりする大学4年の夏。
もはや民間のために動く気力もなくなった。
去年の公務員受験組は今頃ぼーっとうる星やつらでも見てたりしたのかねぇw
330受験番号774:04/08/11 12:14 ID:/UrQo9v4
奇面組って夏休みの定番だと思ってたんだが
いつの間にかやらなくなったんだな・・・。
331受験番号774:04/08/11 15:04 ID:hYvo8Sse
税関受けた人、内々定ってどういう風に言われた?
332受験番号774:04/08/11 18:19 ID:25vltZwU
ていうか、税関で内々定出た人も出なかった人も
どんな感じだった?
出た人は、その場で内々定なのか?
…だとしたら俺ダメポなのか…
333受験番号774:04/08/11 22:31 ID:hYvo8Sse
税関どんな風にだめぽにされた?
俺は案内渡されただけだったからだめぽだと思われorz
334受験番号774:04/08/11 22:33 ID:sQpGrEeP
税関の内々定って電話がかかってくるの?
それとも、その場の雰囲気とか、その場で言われるのかなぁ。
誰か教えてくださ〜い
335受験番号774:04/08/12 00:10 ID:jNP95J2i
やっぱ税関の内々定ってその場で言われてるのかなあ・・・。
でも人事課長も総務部長も連続で面接やってたようだし
そんなにすぐ係長へ向けて評価が出せるもんなんですかね?
しかし税関、はっきりしなくて嫌ですよね。
面接じゃないと言っておられましたが、んな馬鹿な・・・。
336受験番号774:04/08/12 12:24 ID:0PW8yHIv
人事院も七月中に内々定をだしてるからいいんじゃないの?
337受験番号774:04/08/12 18:33 ID:OofOhVXu
やはり人事院もだしてんの?やり方が汚いですね。他の官庁にはそういうことはするな、と言ってるのに。あと人事院は1人ですよね
338受験番号774:04/08/12 21:33 ID:2aHx7+gp
内々定なんて、優秀な人しか出さないから、
9月からが勝負だ!
339受験番号774:04/08/12 22:33 ID:deChThto
内々定でなくてもどんどん電話かかってきますよー。
安心してくださいねー。
340受験番号774:04/08/13 00:01 ID:TebgoPuZ
339よ。ほんとか?
341受験番号774:04/08/13 00:21 ID:Qjm75HQs
>>340
若けりゃね。
342受験番号774:04/08/13 00:53 ID:63ulBWZd
本当ですよー。
連絡先は携帯電話にしときましょうねー。
343受験番号774:04/08/13 13:32 ID:17fXeBqO
>342若いだけじゃなくて点数も必要なんじゃないでしょうか?名簿は点数順に並ぶわけですよね
344受験番号774:04/08/13 13:39 ID:63ulBWZd
国2は名簿はあまり関係ありません。地域や官庁にこだわらなければ、
まず採用されますよー。
345受験番号774:04/08/13 14:22 ID:5JkWji73
人事の人とお話して、課長補佐とお話して、その上のえらい人ともお話したんだが、
これって内々定ととっていいのですか?偉い人には「よろしくお願いします」なんて逆に言われ、
人事課の人には8月31日の9時半に印鑑とか持って来いともいわれた。初めてなんでよく分からない。
内々定と言う言葉もないし不安です。どうなんでしょうか。
346受験番号774:04/08/13 14:55 ID:ZtrcdFSI
内々定を出すことは表向きには人事院が禁止してるから、
官庁側も内々定という言葉は使いたくても使えないのでは。
345さんのお話からすると、間違いなく内々定だと思うのですが。
口約束だけならともかく、印鑑ともなると間違いないと思いますよ。
おそらく、最終合格した後に訪問すれば、形式だけの面接を行って
正式に内定をいただけるのではないでしょうか。
僕は、今のところ無い内定なので羨ましい話です。
347受験番号774:04/08/13 15:00 ID:MDztPNUP
電話で内々定らしいことを告げられるってどういうことですか?
348受験番号774:04/08/13 15:14 ID:5JkWji73
>346さん、丁寧にありがとうございます。内々定と言う言葉がないのも納得しました。
本当にありがとうございました。
349受験番号774:04/08/13 15:39 ID:63ulBWZd
>>348
おめでとうございますー。
350受験番号774:04/08/13 17:07 ID:ZtrcdFSI
>>347
実務が出してる官庁訪問対策本によると、
もう他の省は回らなくて結構です
今の段階まで残されているという意味をよく考えて
○○省に是非来てもらいたい
来年から我々と一緒に働きましょう
君に是非働いてもらいたい
などが内々定のサインの一部のようですね。
電話で上記のようなことを言われたら内々定の可能性があるという
ことではないでしょうか。
351347:04/08/13 17:34 ID:MDztPNUP
「働いてもらえるか?」のような感じで言われました。
内々定のサインなのかなー
急に電話かかってきたからびっくりだった
352受験番号774:04/08/13 17:37 ID:TebgoPuZ
続々内々定でてるね。
うらやましい限りだ。
俺は一日パソコンゲーム
353受験番号774:04/08/13 17:57 ID:6Oi3GO6m
お盆なのに進んでる人は進んでるんやね・・・
ショボーン
354347:04/08/13 18:13 ID:MDztPNUP
電話、今日じゃないですよ。
結構前にきてました
355受験番号774:04/08/13 19:06 ID:J/41TEUt
人事院二次面接の
辞退者ってなぜ?
キャリアうかって
るから?日程があ
わないからですか?
356受験番号774:04/08/13 20:18 ID:ZtrcdFSI
地上の2次と被った人もいるだろうけど、
裁事とか国立大学に決まったんじゃないかな。
357受験番号774:04/08/13 20:26 ID:8uMEeFMh
欠席者って低得点〜高得点までバランスよく欠席してるんですかね?
358受験番号774:04/08/13 20:38 ID:TebgoPuZ
欠席者は高得点がおおい。
他の地上に受かるくらいだから。
359受験番号774:04/08/14 00:15 ID:twM5wpTl
選ばなければどこかに決まるといいますが

一番不人気なところってどこでしょうね?
東海北陸に限らず(他管区や本省も含めて)一度考えてみましょう。
360受験番号774:04/08/14 01:01 ID:VqMkGwKs
>>359 病院だよな・・法務と運輸がDQNとも聞くが、意外だな・・せいぜい普通だと思ってた・・・窓口でDQNと接することが多いからか?
財務と計算以外はDQNという奴がいる・・・
361受験番号774:04/08/14 09:57 ID:TpGkqthZ
病院て今後高齢化で需要ありそうで将来性ありそうですけど
なんで不人気なんでしょうか?
パンフ見ても結構組織の枠組み大きいっぽいし。仕事きつすぎだから?
362受験番号774:04/08/14 10:18 ID:Io9EbJYT
社保は民営化、独法化が騒がれいまいち人気が延びないみたいだね。
でも、社保の人は本当に良い方ばかりですごく行ってみたいんだけどなあ。
363受験番号774:04/08/14 13:59 ID:Aenp7nfo
362 俺もそう思った。いい人ばかりだよね。
364受験番号774:04/08/14 15:09 ID:yq05zfUM
社保か・・・職場のふいんき(←何故か変換できない)は確かに良さそうなんだけどな。
でもすぐに公務員じゃなくなりそうなのが引くよな・・・。

それを言ったらハロワも法務局も似たような状況かもしらんけど。
365受験番号774:04/08/14 15:47 ID:R9zWiInO
>>361-363
君らは是非病院、社保へ行ってください。
それだけ周りの受験生も助かることだと思います。
366受験番号774:04/08/14 15:57 ID:Aenp7nfo
人事院面接欠席するはいいがまだ国1くらいしか最終合格発表されて
ないはずだが、なぜそんな勇気があるんだろう?
367受験番号774:04/08/14 16:42 ID:axusbbdy
大学ならすでに働いてんじゃないのか
そういうやつには二次合格してから辞退してもらいたいもんなんだが
368受験番号774:04/08/14 16:58 ID:N3VPOrOZ
内々定って何回くらいいければもらえるんかね?平均的に
369受験番号774:04/08/14 18:32 ID:Kp367xLK
4回くらいだろ。
370受験番号774:04/08/14 18:53 ID:hADnNVqM
366>ほんとだよ。8月18日が裁判所事務官U種発表だし
欠席だれか100人くらいと言って田がそんなにいるんですか?
人事院面接休むってよっぽどだと思うが・・・
371受験番号774:04/08/14 19:52 ID:eW/GIM3j
>>364ふいんきじゃなくてふんいきだよ。ふんいきで変換してみて。雰囲気
372受験番号774:04/08/14 19:54 ID:eW/GIM3j
確かに大学はもう決まってますね
373受験番号774:04/08/14 20:03 ID:aOuCClEx
>>371
釣られないように
374受験番号774:04/08/14 20:13 ID:XFgdavcM
>>371
おまえいい香具師だな・・・
375受験番号774:04/08/14 22:31 ID:VqMkGwKs
愛知運輸支局の職場見学行った方で、その後連絡来た人、いますか?全然音沙汰なしなんですが。
わりとまったりできそうな職場かと思ったんですが、皆さんどうでした?
376受験番号774:04/08/15 02:20 ID:tRq6yFjd
運輸局見学いってね。
377受験番号774:04/08/15 02:47 ID:8t5B8NyD
なんで2chではよくふいんきネタが出てくるんだろう。どこのスレでもよく見かける。
378受験番号774:04/08/15 13:07 ID:AavftcA5
運輸って内々定だすの?
379受験番号774:04/08/15 14:54 ID:tRq6yFjd
運輸は8月31日に電話するっていってた。
380受験番号774:04/08/15 20:17 ID:gUrdgmEl
北陸で無い内定もらった人っていますか?
私はもらっていないので、かなり気になります。

381受験番号774:04/08/15 21:07 ID:FxDMPOoK
>>379
運輸って最終合格後にこっちから電話するんじゃないの?
382受験番号774:04/08/16 12:14 ID:YbQE68KO
運輸はそれ以前にも電話があるらしい。(去年)
合格したら面接受けにきてねというだけの話だけど。

>>375
今からまったり志望かよ
383受験番号774:04/08/16 13:32 ID:HXSZmQQh
内々定出てても採用面接で落とされることってあるのですか?
たくさん内々定をもらっておいたほうがよかですか?
384受験番号774:04/08/16 13:35 ID:ceEvIE2a
官庁訪問の時にはそのように説明しているが
実際には発表より数日前に出先の合同面接予約の電話が来る。
でも内々定ではないのでぬか喜びすると失敗する。注意されたし。
採用の見込みの薄い人でも、最終合格者であれば全国何処かで
一度だけ合同採用面接を受けさせるの方針に従っているだけ。


385受験番号774:04/08/16 13:39 ID:ceEvIE2a
↑用は期待して高い交通費払って金使うだけのこと
386受験番号774:04/08/16 13:45 ID:btECAJId
官庁訪問でいろいろな人に話しかけまくって仕入れた情報によると
某人気官庁で内々定出たがボーダー付近で最終アウトになったとのこと、
しかし、とある官庁で内々定出した人はボーダー付近で最終合格まで
いったとのこと。まー単に面接が良かっただけかもしれんが。
387受験番号774:04/08/16 13:47 ID:LMfkZ/gM
384って運輸のこと?
運輸って実際のところどうなのかね?
評価は二極化しているような気がするのだが。

388受験番号774:04/08/16 13:48 ID:ceEvIE2a
運輸じゃない
389受験番号774:04/08/16 14:17 ID:R67JrBH0
公安からの電話日あげ
誰かキタ?20人くらい掛かるらしい
390受験番号774:04/08/16 14:18 ID:R67JrBH0
しまった、サゲてしまった。二重スマソ
391受験番号774:04/08/17 20:37 ID:V9QWC8bM
しっかしヒマだなぁ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
おまいらは何してますか?
当方無い内々定。
392受験番号774:04/08/17 20:54 ID:QCUmur+F
ほんと暇ですねぇ〜。
資格とるための問題集を買ってきましたが
部屋が蒸し暑くてやる気ナシ。
393受験番号774:04/08/17 21:16 ID:jIu5dYoh
H財務局3回目行った方いらっしゃいますか?
394受験番号774:04/08/17 21:44 ID:K0+WZfmq
俺も暇
バイトしたいと思うけどうまいバイトの探し方ないかな?
フロムエーとアンのホームページは見たけどいまいちだったよ。
395受験番号774:04/08/17 22:44 ID:vSe0gwTW
>>393
H財務局も無い内定出すんですか?!
私は1回訪問行ってそれっきりです・・・
H財務局って新卒じゃないと受かりにくいって
ホントですかねぇ。
396受験番号774:04/08/17 23:03 ID:kac2gT/C
>>392
何目指す?
当方も資格考えてるんだけど思いつかん。
現在英検3級、漢検3級、TOEIC500だから使えんのしか持ってないわw
397受験番号774:04/08/17 23:13 ID:pR7gPY0H
俺、卒論の中間発表の準備しなきゃいけないんだけど、無気力な日々が続いてるよ・・・
9月第一週にあるのに、参ったな・・・卒論やらにゃならんけど放置してる人、いない?
398受験番号774:04/08/17 23:41 ID:wLs/LCzJ
おいらも卒論触ってないや…一応本は買ったけど、ノータッチ。
399受験番号774:04/08/17 23:44 ID:7qFF3KZD
ちょっとは体力作りをしようとスポーツジムに行ってみた。
最終合格発表まで通うつもりだったけど
すでに明日起きれるかが心配。
400受験番号774:04/08/18 00:06 ID:0u16n4wP
>397と同じ。
こんなに暇なら論文かけよってかんじなんだけど、無気力状態。
結局、一日ネットをみたり、オリンピックみたり、だらだらしてしまった。
反省。
401受験番号774:04/08/18 01:24 ID:y5r5fTCc
>>397に同じ。私も9月の第一週までに卒論やらねば。合宿まであるしよ。
でもオリンピクみちゃってる。
402受験番号774:04/08/18 05:58 ID:SR7Iqhcp
>>395
内々定出すかどうかは分かりませんが、
私は2回訪問しましたよー。
1回目の帰りに「また質問とかあったら電話してください」
とか言われませんでした?
3回目はないのかな。
財務局は一次高得点者がかなり有利だと聞きました。。。
403受験番号774:04/08/18 09:40 ID:YtGaLG/t
>395 402
2回目まではその場で予約ができます。
3回目の訪問に関しては向こうから電話がかかってきます。
ちなみに、3回目の訪問は既に始まっています。
内々定を出すかは分かりませんが。
404受験番号774:04/08/18 11:30 ID:Rj0+fsIq
で、395はなにがいいたいんだな?
というかなんでもいった人いますかってあいまいな質問ですね。
405受験番号774:04/08/18 11:39 ID:OHYRJK0e
>>400、401  397ですが、同じ境遇なんでびっくり!9月の第一週に研究室の合宿があって、そこで卒論の中間発表せにゃならんのです。でも結局アテネばかり見ちゃうんですけど。
一日6,7時間くらいネットやってるし・・・あー卒論やらないと
406受験番号774:04/08/18 14:07 ID:D/bSGfhr
北陸ってまじ遅い…不安でいっぱいの夏だ
407受験番号774:04/08/18 23:42 ID:RLkOMM55
395です
>402 403
レスありがとうございます。
私は働いている関係で1回しか訪問できませんでした。
2回目の予約の話もそのとき出てこなかったので、
2回目もしくは、3回目にチャレンジされる皆さんがうらやましいです。
3回もやるってことは、内々定出さないにしても
かなり選考が進んでるってことですよね。

>404
おかしな質問でしたらごめんなさい。
H財務局が内々定を出すのかどうか知りたかっただけです。
408受験番号774:04/08/19 22:32 ID:VFZGksfg
秋の情報処理技術者試験に向けて勉強中
行政だがテクネ受けます
もうほとんど訪問終わっただろうし
ヲマイラ何してますか?
ん?漏れ?もちろん無内定つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
409受験番号774:04/08/19 23:01 ID:E3euSDhr
簿記3級勉強してるよ。
410受験番号774:04/08/19 23:09 ID:eauUvtib
毎日タッチ見てるよ
411受験番号774:04/08/20 00:16 ID:xumwLPGh
今週の天花はおもろいぞ。
412受験番号774:04/08/20 04:13 ID:RegWDUsZ
北陸財務終わったか…3回目の電話来なかった
413受験番号774:04/08/20 12:02 ID:xY+7ZKXq
もう市役所C日程と国Uしか残ってないので超不安。北陸だから内々定貰ってないし。
浪人はいやだなぁ・・・
414受験番号774:04/08/20 14:40 ID:ydzNQ80p
413さん、北陸財務局内定出ませんでしたか?
415受験番号774:04/08/20 17:23 ID:9b4PU/Cr
北陸の人も倒壊方面って行ってるの?
416受験番号774:04/08/20 18:14 ID:D55qmo8Q
いってる人少ないんじゃない?
417受験番号774:04/08/20 18:15 ID:D55qmo8Q
414意味不明
418受験番号774:04/08/20 18:46 ID:VLXxG1h0
地上と国Uはどっちがいいんでしょうね。
419受験番号774:04/08/20 19:16 ID:ydzNQ80p
418>そりゃ断然国Uでしょう。リストラ地上みたいにないし。
420受験番号774:04/08/20 19:34 ID:xYKDdTG4
>>418 じぶんがよきゃいいんだよ
421受験番号774:04/08/20 19:50 ID:LOBXKR6O
自分が何をしたいのかだよね。
422418:04/08/20 21:03 ID:VLXxG1h0
マターリ働きたいんだよね。
地上でリストラされるなんてきいたことないよう。
423受験番号774:04/08/20 22:56 ID:xYKDdTG4
>>422 地上じゃない?
知り合いが、郊外の市役所で働いてるけど、暇〜(´д`)っていってた。
配属の課が暇なのかもしれないが。
424受験番号774:04/08/21 00:36 ID:N5F6Cm8F
>>411
そういえば運輸局いったとき
昼休みはいいともじゃなくて天花みてたな。
425受験番号774:04/08/21 11:26 ID:gPS5rVUl
愛知社穂の採用面接の通知がきた人いますか?
426受験番号774:04/08/21 21:20 ID:Wnb0RiiB
北陸整備の採用面接を金沢で受ける人いますか?
427受験番号774:04/08/21 21:39 ID:i34e//sQ
>>425
今日昼過ぎに通知きたよ
428受験番号774:04/08/21 21:49 ID:g1pJGJRd
ネタ??
土曜に出勤してる職員っているん?
429受験番号774:04/08/22 05:10 ID:1A/7aewn
葉書かなんかが土曜に届いたっちゅうことやない?
430受験番号774:04/08/22 09:19 ID:msULw6ze
>>425
昨日来たよ。
431受験番号774:04/08/22 09:23 ID:z9XswYsh
公安は本当は何日に連絡しいたのだろうか。
説明会では16日に掛けるとのことだったが、12日や13日に連絡していたらしい。
12,13日に連絡来た人、16日に連絡来た人、皆さんの周りはどうですか?
432受験番号774:04/08/22 19:52 ID:BxyAayhV
乳国官吏局の書き込みって全然ないけど、動きないってこと?
どなたか進んでる方おられたら、教えてください。
433受験番号774:04/08/23 01:18 ID:tjJj4Zwb
北陸農政局ってどうするんだろ、やっぱ採用面接前に電話かかってきて選考するのかな。
たった5分の面談だったんだけど・・・訪問カードの志望動機の出来が全てか
434受験番号774:04/08/23 11:40 ID:+E2lqK06
そろそろ自分の希望を決定しないとね、あと1週間だし。
必ずしも行きたいとこにいけるわけじゃないけど、みんながんがろう!
今週から動きがあるとこもあると思うからできたら書き込みよろしく。
435受験番号774:04/08/23 13:08 ID:fHa9L8po
>433
官庁訪問の電話は向こうからあったんですか?
私のほうにはかかって来ませんでした・・・。
436受験番号774:04/08/23 21:18 ID:QmceEE9w
age
437受験番号774:04/08/24 12:11 ID:1Zzynatx
北陸の人なにしてますか?
438受験番号774:04/08/24 16:42 ID:Yq45fXIj
何もできない・・・もしかすると採用面接前に電話かかって来てる官庁があるのでは
ないかと不安だらけだ。財務はあったらしいし
439受験番号774:04/08/24 18:18 ID:RFr7E6qm
東海地方の人で盆明け以降、採用電話とか来た人、いますか?私は、今のところ無い内定・・・8月6日の人事院面接以来、何もすることがありません・・
しいて言えば、卒論の中間発表の準備くらい・・最終合格後に嵐のように電話がくるのでしょうか?今は、嵐の前の静けさなのかな・・・
440受験番号774:04/08/24 18:55 ID:VS+GuYJZ
439
俺も全く電話ないですよ。第一志望が人気官庁じゃないこともあって内内定とは無縁なんですが…どなたか労働・法務・社保・農政から連絡きたっていう人いますか?
441受験番号774:04/08/24 18:58 ID:5JyvJLyh
今日、労働から来たよ。
442受験番号774:04/08/24 19:05 ID:VS+GuYJZ
441
どこの労働局でしょうか?差し支えなければ教えてください。A労働局でしょうか?
443受験番号774:04/08/24 19:06 ID:5JyvJLyh
うーん、具体的には言いたくないからすまん
ただAじゃないよー。
444受験番号774:04/08/24 19:12 ID:VS+GuYJZ
443
レスありがとうございます。そうですかぁ…俺の希望してるとこ採用あんまりないんでもう埋まってるかもしれないんだ…Orz
445受験番号774:04/08/24 19:28 ID:/HgfPj4D
443は岐阜労働曲かもわからん。
北陸の方は例年おそいからな・・・

まあ、443が意地悪して言わない
から真実はわからんが・・・
446受験番号774:04/08/24 19:42 ID:mtAku307
>>442
三重でしょう。
ただ単に採用面接の時間の連絡だけ。
447受験番号774:04/08/24 19:46 ID:/HgfPj4D
446すごいな・・・
443の意地悪に対して見破ったか。
優秀な公務員になってください!!
448446:04/08/24 19:48 ID:mtAku307
>>447
ありがとう。
でもただ単に自分も電話あったからわかっただけだけど^-^;
隠すほどの情報じゃないし。
449受験番号774:04/08/24 19:51 ID:/HgfPj4D
448さん最後まで気を抜かず頑張ってください!!!
応援しています!!!
450受験番号774:04/08/24 20:05 ID:ua83Okmf
443のような意地悪にも負けずにがんばりましょうよ。
451受験番号774:04/08/24 20:06 ID:CpXEhHFb
今日某所より電話があった。
452受験番号774:04/08/24 20:09 ID:ua83Okmf
うそつけ
453受験番号774:04/08/24 20:16 ID:PbjoMpDw
>>449-450
おいおい何が意地悪なんだよ。
ココは聞けば何でも分かる場所じゃないぞ
2ch初心者ですか?

情報提供が親切、言わないのが普通
>>443はむしろ教えてくれてるのに
454受験番号774:04/08/24 20:20 ID:ua83Okmf
意地悪2号登場・・・
こんなやつが公務員かよ、世も末だな・・・
455受験番号774:04/08/24 20:20 ID:mtAku307
まぁまぁ。
マターリいくのもまた2ちゃんですぞ。
456受験番号774:04/08/24 20:23 ID:JYWAYY+C
ua83Okmf
故郷へ帰りなさい
457受験番号774:04/08/24 20:24 ID:SHEy07Tt
>445
>450
多少なりとも情報を提供したものへ意地悪って言うのはよせ。ボケ

458受験番号774:04/08/24 20:26 ID:w/7vzMwT
\ えっ…と、情報出さない奴が情報出した奴を意地悪扱いするスレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ∧∧ ∧∧.__._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)    |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ..  終了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
459受験番号774:04/08/24 20:26 ID:mtAku307
直前期か・・・。
460受験番号774:04/08/24 20:30 ID:PbjoMpDw
釣っ、釣られないぞ!!!
頑張れ漏れ、放置しる!
461受験番号774:04/08/24 20:48 ID:VS+GuYJZ
ここで無い内定の人の為に確認したいんですけど【内内定だす主な官庁】財務、計算、整備、税関、公安、評価、運輸、警察、保護、入国
(以上東海地区)で後は採用面接で決定ということでよろしいでしょうか?補足お願いします
462受験番号774:04/08/24 20:58 ID:jA6sRJzz
運輸が内々定出す話は聞かんぞ。
463受験番号774:04/08/24 20:59 ID:UT1FB6x7
採用面接の時持ってく写真付履歴書ってサイズ決まってる?
A4かB5になるだろうけど
464受験番号774:04/08/24 21:06 ID:VS+GuYJZ
462〉
すみません。回ってないのでよくわからず書いてしまいました。
463〉
特に指定はされませんでしたよ。証明できれば形式は特に問われないと思います。
465受験番号774:04/08/24 21:06 ID:jA6sRJzz
公務員・民間とも業務文書はA4が今の標準サイズらしい。

で、どういうタイプの履歴書がいいのか?JIS規格の単純なのでいいのかな。
自己PRとかの欄がないのでもいいのかな?
466受験番号774:04/08/24 21:10 ID:mtAku307
>>465
コンビニで売ってるようなのでいい。
467受験番号774:04/08/24 21:22 ID:RFr7E6qm
最終合格後に敗者復活面接が行われる官庁は、多いのかな・・?自分が聞いた限りでは、計算は、ない。財務は、9,10月でもあったひともいるようです。
ただし、内々定のための面接で3回戦くらいまで進めた人のようですけど。人気官庁で、ほかにそういう情報ありませんか?
468受験番号774:04/08/24 21:36 ID:UT1FB6x7
>>463-466
どうもありがとう
みんなもう書いたか?
漏れは事故PR欄が小さいのにします・・・
469受験番号774:04/08/24 21:40 ID:0s9nC8ve
とある所から昨日電話あった。
合格発表以降面接受けませんかっていう内容。

で…、気が付いた。

S保…面接予約するの忘れてたーーーー!!

ボーダーギリだから、
期待するのもアホらしいんんだけど、
忘れてた自分が情けない…。
470受験番号774:04/08/24 21:45 ID:VS+GuYJZ
469
どこの社保ですか?俺が訪問した社保は事前に「全員に」確認の電話が入るらしいんですけど
471受験番号774:04/08/24 21:47 ID:mtAku307
愛知ではなかろうか。
472受験番号774:04/08/24 21:48 ID:0s9nC8ve
>>470
A知です。
履歴書送り忘れてた。

確認電話ってのは聞いた覚えがなかとです
473受験番号774:04/08/24 21:54 ID:jA6sRJzz
地上合格で何人ぐらい抜けるんだろうか?
国2合格以降に発表のある東海地区地上ってありましたっけ?
474受験番号774:04/08/24 21:54 ID:O7SBJ3F/
まったく官庁訪問等していないところから
かかってくることって良くある話なんですかね?
あるのは聞いたことがあるんですけど、末期(11月以降)だと結構あるものなのかなあと思って。
475受験番号774:04/08/24 21:54 ID:EYZzEzfX
愛知県
476受験番号774:04/08/24 22:47 ID:VS+GuYJZ
474
そういう官庁は人気薄(例えば病院、社保)や追加募集ぐらいじゃないでしょうか?
人気のある所はわざわざ官庁訪問してない人にかけなくても、3回戦位迄行った人に声かければいいわけだし。
人気薄の所でさえも断る人が採用漏れになるんじゃないでしょうか?
長文スマソ
477受験番号774:04/08/24 23:16 ID:1SWutgTB
愛知、富山、石川県庁。名古屋、金沢、富山市役所合格者は国U採用面接辞退かな
478受験番号774:04/08/24 23:38 ID:LPPW+3Eu
>>461
財務、整備、税関はほぼ選考終了して、出たという話はかなり聞くがまだ全員は決まってないはず。
運輸は462のとおり話は聞かない。
入管、公安もまだ出てないがほぼ選考終了して最終or結果待ち、しかし優秀者には事前に連絡しているため、一部で出てるという話もある。
計算、評価、警察は2次落ちor地上逃げの補充面接しかない。
社保、労働は今連絡してるぐらい。
検察、法務は動き無し。

こんなところか。
しかし結局豪雪とか業説行かなかった官庁への望みは薄いようだ。
479受験番号774:04/08/24 23:54 ID:FQvQIrwP
結局北陸は何もないのね 財務以外は
480受験番号774:04/08/25 00:24 ID:d4cWnGxz
運輸局の説明会って人が少なかったなぁ…。
なんでやろ。
481受験番号774:04/08/25 00:27 ID:753nGaNh
>>480
気のせいじゃないの?
見学会は予定人数を大幅に超えたため開催日数を2日増やしたはず。


482受験番号774:04/08/25 00:57 ID:ZTdRYT+j
>>461
乳感が内々定出すって?
483受験番号774:04/08/25 06:30 ID:8GpEwFWt
おはよう
484受験番号774:04/08/25 18:45 ID:cG9aN4JB
履歴書は簡潔に書きましょうねー
485受験番号774:04/08/25 19:07 ID:MgGMfp2c
だ ま れ
486受験番号774:04/08/25 19:37 ID:BBZT5wsN
昨日・今日で3つのとこから最終合格後に面接来いっていわれますた。
でも最終落ち濃厚な53のボーダーマソなので鬱。。。


487受験番号774:04/08/25 20:15 ID:cG9aN4JB
一応合格発表見に行きましょうねー
488受験番号774:04/08/25 20:21 ID:FRlt0P/o
486
どこの官庁ですか?地区名は伏せていただいて結構なんで教えていただけないでしょうか?
489受験番号774:04/08/25 21:21 ID:FM+TZuKJ
>>487
俺以外にも、東海北陸で53の奴いたんだ。
俺も某局からしつこく採用面接受けてくれって言われたよ。
地上受かったから、丁重に辞退させていただいたけど。
官庁訪問してて自分より低い点数の奴に会ったことないからな。
53で受かったら本当に神だよな。
490受験番号774:04/08/25 22:05 ID:VuBxZdfK
みんながんばってますねえ。

質問出ていたけど入管は電話来ます。
まああんまり詳細はいえないけど、電話来るのは間違いない!
491受験番号774:04/08/25 22:18 ID:6otAlHMD
>>490
もう来た?これから来る?
492受験番号774:04/08/25 22:20 ID:VuBxZdfK
もう来たよ かれこれ5日くらい前かな・・・。
493受験番号774:04/08/25 22:22 ID:VuBxZdfK
いや、ごめん 1週間以上前だわ。
地上落ちてへこみ気味なのでいろいろ変なこということが多いこの頃。
494受験番号774:04/08/25 22:23 ID:6otAlHMD
>>492
ありがと
やっぱ10月採用?
495受験番号774:04/08/25 22:27 ID:VuBxZdfK
緑の冊子には10月採用を9名って書いてあるし、俺も既卒なので多分そうだと思うよ。
実際に内々でてないのでないないが出るかどうかは知りません。
電話がかかってきたのは事実です。
496受験番号774:04/08/25 22:51 ID:753nGaNh
入管内々定出たっぽいな。
497受験番号774:04/08/25 23:02 ID:VuBxZdfK
俺もこれからは支障のない程度にいろいろ情報出すつもりなので
他のみんなもできるかぎり、ヨロ!
498受験番号774:04/08/25 23:54 ID:B23RPZAl
やなこった
499受験番号774:04/08/26 00:12 ID:Ol+MvFSr
脳性で動きありまつたか?どんなことでもいいのでおながいしまつ。
500受験番号774:04/08/26 02:05 ID:m3kpk5wE
友達は脳性から電話あったみたい。
501受験番号774:04/08/26 02:44 ID:Ol+MvFSr
500
採用面接の誘いの電話ですか?
東海ですよね?…Orz
何がダメだったのかわからない…
502受験番号774:04/08/26 02:56 ID:m3kpk5wE
来てくれたら…みたいな感じの電話だったようです。
503受験番号774:04/08/26 03:05 ID:Ol+MvFSr
…レスどうもです………もう俺にはどこも受ける資格はないのか…泣きたい。
あの人数の説明会で斬られるとは余程印象悪いかないんだろうなぁ。
第一志望だったのに…
504受験番号774:04/08/26 10:09 ID:SDy25tOE
G県内の官庁情報(採用面接への招待の電話有り等)なんでもよいのでお願いします。
私は未だに…Orz
505受験番号774:04/08/26 10:21 ID:76Hq4A0U
北陸運輸から採用面接案内の電話来た人います?
31日にならないと電話こないのかなあ・・・
506受験番号774:04/08/26 11:53 ID:Qvvq2VLe
>>505
結構、31日に電話するところもあるみたいだね。

いつくらいにかかってくるか知ってる人いますか?
昼過ぎに電話かかってきても他所予約入れてしまって
面接にいったりしている人も多いと思うのだけど。
それとも名簿ゲトした後、9時前にかかってくるとかかなあ・・・
507受験番号774:04/08/26 11:55 ID:FMz3wzQ4
31に電話来た場合はおそらく二軍もしくは人数合わせと思った方がいいな

てことは今日か、明日に電話こなければ_| ̄|○てことだな
508受験番号774:04/08/26 12:00 ID:wFSxGYeo
昨日、採用面接の電話がかかってきました。
今まで何の連絡もない状態でしたので、とてもうれしいです。
人事院2次も受かっていて電話くれたのなら、なおうれしいですが。
509受験番号774:04/08/26 12:15 ID:ioRt6vWu
>>504
労働局から採用面接のお誘いの電話が有ったよ
510受験番号774:04/08/26 13:05 ID:1K19E+If
電話きたけど二次落ちが超不安。
実はもうすでに各省庁に最終合格者のリストがいってて
それを見て採用面接の連絡してるってことだったらいいのに。
ま、そんなわけないか。
511受験番号774:04/08/26 15:25 ID:KLK46hW/
東海北陸地上(行政系)合格者数 ※は予定数。発表まだの所。
福井34 石川※18 富山28 岐阜58 三重※28
愛知※60 名古屋※94 静岡※47

国2からどれだけ抜けるのか。
地上発表が人事院発表より遅い人はどうするのか?
各官庁の人事担当者はどんな気持ちなんだろう。
512受験番号774:04/08/26 19:12 ID:3v2vTZ94
金沢市役所とか富山市役所も終わってると思うが
513受験番号774:04/08/26 20:34 ID:N2gpKbi8
みなさん採用面接の予定どれくらい入ってますか?
私はひとつしかないです。
514受験番号774:04/08/26 20:41 ID:znWl9/+I
私は、地上が受かったので、採用面接全てキャンセルしましたよ。
地上行くつもりなのに、まだ国Uの採用面接も受けるって人いるんですかね。
地上行くと決まってる人は、国U志望の人のためにも、
早目に辞退すべきだと思いますが。
515受験番号774:04/08/26 23:34 ID:Zd4K45/7
俺はまだない。かかってこないからってのもあるが。
回ったところのほとんどが「お誘い」のあったところらしくてかけるところがない。
516受験番号774:04/08/27 00:11 ID:DweKsA+x
俺もどこからもかかってこない。
電話をかかってきたところをまとめると
@労働局(岐阜?三重?)
A農政局
B入管
C運輸

後のつけたし、たのむ
517受験番号774:04/08/27 00:13 ID:zADVFQAZ
公取委もおそらくかかってくるよ
518受験番号774:04/08/27 00:32 ID:VIxtKch5
運輸かかってきたのか〜?ガーン…。俺かかってこない。
519受験番号774:04/08/27 00:49 ID:VtNfepco
>>516
労働局は義父です。
520受験番号774:04/08/27 00:53 ID:sOD8xlaW
2つある局は東海とか北陸とか付けないとわかんねーて
521受験番号774:04/08/27 00:59 ID:wL4hAkUJ
東海地区で内々定出した官庁のまとめ。
計算、T財務、N税関、評価、警察、整備、入管、
他にもう一つある。
522受験番号774:04/08/27 09:33 ID:D8bhqpZo
ぜんぜん回ってないので地元の社穂と法務を覗いてきました。
法務はめちゃくちゃ暇そう。
ほとんど客が来ないのに専用窓口にへばりついてる人たちが何人か。
窓口仕事もタンタンとしてる感じ
都会は違うのかな?
逆に社穂は窓口大変そうだし、奥で仕事してる人たちもなぜか忙しそう。
そのまま民営化できそうな雰囲気
待合スペースには血圧測定器、マッサージチェア、スポーツ新聞と至れり尽くせり
冊子が異常にたくさんおいてあって、定価がついてるのにご自由にオモチくださいって・・・

田舎の話だけど、この二つが同列に扱われるのはよくわからんです
523受験番号774:04/08/27 09:46 ID:m4UdLPfm
>>519
パパの労働局は両方とも?
基準or職安のみ?
524受験番号774:04/08/27 09:55 ID:/x2O/KiW
>>522
都会は結構忙しいみたいですよ。
やっぱり土地の移動が田舎はないからですかね・・・。

>>523
岐阜は基準の募集はないっす。今年はね。
だから安定だと思います。
525受験番号774:04/08/27 12:06 ID:m4UdLPfm
こっちから電話する場合
名古屋税関 1週間前から
中部運輸局 合格発表後
東海農政局 合格発表後
あと何があったっけ? 
526受験番号774:04/08/27 12:17 ID:/x2O/KiW
525とは関係ないですが
友達から聞いたのですが
名古屋法務は31日に電話するとの事です。
31日に電話がなかったら
第1陣ではご縁がなかったことでということらしいです。
まあ法務局は追加募集するよくする官庁なようなので
追加募集で参戦もできると思いますが。
527受験番号774:04/08/27 16:07 ID:m4UdLPfm
昼ご飯食べてたら整備から電話があった。
豪雪とその次(2回目らしい、1回目って豪雪のこと?)で切られたと思っていたが。
既に名簿が回っているなら気が楽なんだろうけどそれは無いだろうなぁ・・・。
528受験番号774:04/08/27 16:19 ID:/x2O/KiW
>>527
同じく1時間前にかかってきた・・・。
俺も同じ境遇(最初の面接できられた)人です。

全ての人にかけてるなら
あんまり喜ぶんでいいものではないかもしれないですね・・・。
でも全ての人にかけるとすごい数になりそうなんだけど。
とちょっと期待してみたり。
529受験番号774:04/08/27 16:19 ID:221zr/6V
8月31日の10時から面接だから三の丸庁舎へ来いやってことは
人事院の掲示を見ることになるのか。
それってどこにあるの?通りから確認できるの?
スーツまで着て出て行って不合格だったらマジ凹むが。
530受験番号774:04/08/27 16:24 ID:/x2O/KiW
掲示は整備局のあるほうの
合同庁舎の1階に張り出されるから中に入らないといけないです。
しかも人事院前の発表は名前つきなので恥ずかしいかもしれん・・・。

1次試験発表のときもスーツ着てきて落ちてた人と会ったよ・・・。
自分も次はそうなるかもしれんと思った・・・。
531受験番号774:04/08/27 16:50 ID:FmG/uavZ
今日あるところから電話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
これで採用面接2つ確保。切られたぽかったけど途中までいったからかな。
ちなみに整備局じゃないでつ。
532受験番号774:04/08/27 17:59 ID:FmG/uavZ
さらにもう1回違うとこから電話きた、出れなかったけど‥orz
もう最終戦は始まってるんだな。。
533受験番号774:04/08/27 18:31 ID:kJw+PIuf
東海か?
534受験番号774:04/08/27 18:35 ID:rK2PP7D9
電話かかったことない人?いますか
535受験番号774:04/08/27 18:53 ID:FmG/uavZ
書くの忘れてスマソ、東海だよ。
たくさん電話あると全部は採用面接うけれないから大変だ‥
優先順位みたいなのをはっきりさせておかないといけないし。
536受験番号774:04/08/27 19:26 ID:Xv2sTe5F
電話まだ1件も無ぇよぅ(つД`)
537受験番号774:04/08/27 19:40 ID:aMrack2+
>>534>>536
ヨカータ…

官庁にもう名簿が来てるから、電話してるっていう説、どうなんだろうか?
538受験番号774:04/08/27 20:11 ID:/x2O/KiW
>>537
他スレでは電話が来ても落ちたと言う証言がいくつも出ていたよ。
539受験番号774:04/08/27 21:36 ID:DweKsA+x
電話が来ても落ちるときは落ちる。
540受験番号774:04/08/27 21:57 ID:c8dHabEU
>>530
人事院前の掲示って名前付きで掲示されるの?
541受験番号774:04/08/27 22:01 ID:/x2O/KiW
>>540
うん、1次はそうだったので、2次発表もそうだと思う。
友達も受験番号知らなかったけど名前があったので合否がわかっちゃった
542受験番号774:04/08/27 22:45 ID:c8dHabEU
内定者ってどうやって決定するのか?
面接に来た人全員を一通り見てから決める。
いい人がいると思ったら随時確保して採用人数に至ったらあとは消化試合。
543受験番号774:04/08/27 22:51 ID:1gZuheTV
>>538
それ聞いて、少しは安心
544受験番号774:04/08/27 23:07 ID:7+ZYnY19
>>542
普通に民間でも行なわれてる面接だろ、100人→30人→10人→5人とかの
545受験番号774:04/08/27 23:10 ID:I5BJU9o0
去年は2次落ちで採用面接TEL3件あったが、今年は2次通りそうだがTEL来ない・・・
流れが悪いッス・・・地上に気を取られすぎたYO・・・
546受験番号774:04/08/27 23:26 ID:UZMgQgl+
とりあえず某県社保は確保・・・・・・
とりあえず名目だけでも就職ないといけないので
547受験番号774:04/08/27 23:30 ID:1Ukmavee
>>546
G社歩でつか?
548受験番号774:04/08/28 00:03 ID:YdZorOwY
オレのケースと>>545のケースで判断したところ、
やはり内々定や採用面接の電話は新卒か若い人にしかかかってこないということか・・・
549受験番号774:04/08/28 00:11 ID:dKmTEjMC
病院の採用面接受ける人います??連絡来ました??
550受験番号774:04/08/28 00:23 ID:fLWCwXxF
>>549さん
私の友人は来たと言っていました。
551受験番号774:04/08/28 00:25 ID:umyaccoE
友人って言っておいて実は550さんのことなのでは
552受験番号774:04/08/28 00:40 ID:Jj93dfn1
内内定だしてない官庁リスト

公取?、検察全般、保護管?、法務全般、H財務、公安?、労働全般、社保全般、農政両方、運輸、病院。

んーー?
内々定出すなと言ってる張本人がリストに載ってないのは、なーぜーだーー?
553受験番号774:04/08/28 00:46 ID:PvN5pXXk
548
そんなことないよ。高齢でも内内定でるよ。
554受験番号774:04/08/28 01:08 ID:SDPe66nn
うんうん、26歳でもでた。
555受験番号774:04/08/28 01:18 ID:SDPe66nn
>>552
ナーンーデー−??
556受験番号774:04/08/28 01:23 ID:rj0cHGTH
某官庁から採用面接に31日の十時にこれますか?といわれたんですが、
印鑑のことは何にも言ってなかったのですがこれは単なる機会を与えられた
だけでしょうか?
557受験番号774:04/08/28 04:04 ID:8rQFH9P8
採用面接で印鑑持ってこいゴラァって言われたんだけど、何に使うのですか?
558受験番号774:04/08/28 09:57 ID:AFI+mM54
>>557 必ずそちらに就職しますっていう宣誓書
559受験番号774:04/08/28 11:21 ID:XzTcruiQ
>>556
内々定じゃないところからならチャンス貰っただけ。
560受験番号774:04/08/28 12:18 ID:7tMHDHoV
オレも印鑑持ってくるように言われてない。
チャンスもらっただけなのかー。
呼んでも呼ばんでもいっしょなんじゃないんかい。
561受験番号774:04/08/28 12:21 ID:+TOONKCg
>>560
でもチャンスがないやつ(1次落ちとかの人)もいるんだし
チャンスがあるんだから全力でがんばるべきでしょ。
562受験番号774:04/08/28 12:37 ID:pbWJDVad
訪問したときに地上の結果が出てないって言ったから、もう一度採用面接で意向を聞いてから決める、
という趣旨ではないのかな?ハンコ持参させないというのは。
身に覚えのある人無い人情報キボンヌ。
563受験番号774:04/08/28 12:44 ID:8rQFH9P8
>>558
ありがとうございます。
564受験番号774:04/08/28 13:01 ID:pbWJDVad
あと俺の場合、訪問の時会った人事がめちゃくちゃやる気のない奴だったから俺のこと正確に審査できてなかったんだろうな。再審の意味もあるんだろう。
565受験番号774:04/08/28 15:01 ID:MQA7Ihzp
税関に電話した香具師いるか?
566受験番号774:04/08/28 16:58 ID:cuuYsv7t
結局何人ぐらいが2次合格するんだろう。1次合格者って何人だったか覚えてる?
3日前になって、異常なまでに不安になってきた。
567受験番号774:04/08/28 17:40 ID:rNxpL+9N
>>566
一次は800人通過しました。過去の実績からすると今年は500人強もしくは600人前後と考えるのが妥当ではないでしょうか?
私は点数は問題ないけど(ry
568受験番号774:04/08/28 17:52 ID:+TOONKCg
欠席もいるから、落ちるのは1割から1割5分くらいですなあ。
俺の組は7,8人いなかったので結構休むもんだなと思いました。
569受験番号774:04/08/28 18:17 ID:rNxpL+9N
>>568
私の二次面接の組もその位休んでましたよ。ボーダー付近or他試験or民間就職の人達ってことでしょうかねぇ…
ところで、内内定でない官庁から採用面接を受けるかどうかの確認の電話をいただいたんですけど、その採用面接の時間帯に有利不利はあるのでしょうか?やはり合格発表後一時間後位に呼ばれた方の方が有望株なんでしょうか?
レスお願いします
570受験番号774:04/08/28 18:32 ID:+TOONKCg
>>569
まあ深読みしすぎず全力投球すればいい結果が出るのでは?
月並みですまないけど。

後、中部運輸局、合格したら面接来てよねって
電話が去年はあったと上の方で誰かが言っていたが今年電話きた人いますかね?
571受験番号774:04/08/28 18:43 ID:r1QEx/gR
567>820名の内570名が再集合か苦だと思いマス。
572受験番号774:04/08/28 19:02 ID:Vi4X5w0C
なるほど、150〜200落ちるのか…傾斜90以上のそれなりの人が380人くらいいるとして
それ以下の人で競争となるのか、傾斜84〜89付近は一体何人ぐらいいるのかが問題だ…
573受験番号774:04/08/28 19:07 ID:rNxpL+9N
>>570
アリガd☆
レスしていただけただけで嬉しいです。
他スレで酷い事言われて落ち込んでましたから…
574受験番号774:04/08/28 20:53 ID:x9WaBXGj
571氏がいう570人最終合格と仮定。
欠席者は約120人はいると思われるから820-570-120=130人が合格できないこと
になる。
ボーダー付近の素点52〜54(傾斜84〜86)だけで200人以上はいるのではないかな。
とすればボーダー付近でも落ちない人が結構いることになると考えてよいのではないか。
575受験番号774:04/08/28 20:59 ID:xM+HeNO+
最終合格した者のうち、何人が内定まで辿り着けるのだろうか?
最終合格しても無い内定じゃ意味ないからね…
採用予定では200人になってたが!?
576受験番号774:04/08/28 21:13 ID:72Cm9+Kx
国Uの場合、勤務地等を選ばず、名簿期限まで意向届を出し続ければ、
99%以上は採用されるっしょ。安心していいよ。
577受験番号774:04/08/28 21:31 ID:Vi4X5w0C
>>574
欠席者120人もいるか?いても60名くらいじゃないか?
578受験番号774:04/08/28 21:42 ID:fLWCwXxF
8月5日の3回目の組でしたが、7人ぐらい欠席していましたよ。
欠席120人というのもあながち間違いではないのでは?
他の方の回はどうです?
579受験番号774:04/08/28 21:58 ID:kSGgBNiT
何やらN地方検察庁が、最終合格者(俺らはまだわからないが)
に対して今の時期に電話で面接受験の意志を確認していると
聞いたんだがホント??最終合格者ってのが木になる・・
580受験番号774:04/08/28 22:15 ID:+TOONKCg
>>578
え?1日3組あるの?
今まで1日2組だと思っていて100人欠席はないだろうとか思っていたけど
3組なら100人欠席していることもあるかもね。
581受験番号774:04/08/28 22:22 ID:rj0cHGTH
>>580
午前と午後の2回だと思いますが…
1回あたり50人として欠席7人。
単純計算すると合計欠席者数112人。
実際は80人位だと勝手に予想してみる
582受験番号774:04/08/28 22:29 ID:fLWCwXxF
578ですが、
どうやら1日に2回のようですね。
集合時間が2時15分などという微妙な時間だったので3回やったのかなあ、
と勘違いしてました。
583受験番号774:04/08/28 22:40 ID:+TOONKCg
とにかくみんな合格しているといいですなあ。
俺も地上は敗退したので国2で県庁より行きたかったところが2つほどあるので
そこに受かるようにがんばるよ。

まあまだ採用面接に参戦できるかもわからないけどOTL
584受験番号774:04/08/28 22:45 ID:QJiNaSkm
私のときは64人中2人欠席だったかな。
午前でした。
585受験番号774:04/08/28 22:53 ID:rj0cHGTH
愛知と静岡以外は内内定でていないと思っていいんですか?(北陸除く)
586受験番号774:04/08/28 23:26 ID:Vi4X5w0C
俺は一人も休みいない、午前最後の方で午後の人が着席してたが、1人だけだったかな
587受験番号774:04/08/29 14:18 ID:d6uUOnCk
愛知県庁・静岡県庁最終合格者はどうするのか?こんな感じか?

8月31日合格→9月1日内定ゲット→9月2日・3日地上合格→国2内定辞退

官庁の人事課も大変だ…。
588受験番号774:04/08/29 17:28 ID:1M+O+5oy
国IIと併願してても地上受かったら地上に行く奴がどちらかと言うと
多いと思うのに、なんで国IIの後に合格発表持ってくるんだろうな…。
国IIや地上の志望者にも、採用担当者にもメリットがあるとは
思えんのだけどな…。
2日や3日くらい早められんのかなとか無責任に言ってみる。
589受験番号774:04/08/29 19:20 ID:yWMEGd46
裁判所みたいに漏らしてくれればいいのにね
590受験番号774:04/08/29 20:52 ID:Ah7Goheg
中部運輸明日電話なのかなあ・・・。
行きたい官庁なので電話かかってきてほしいです。

もし誰かかかってきていたら教えてください
591受験番号774:04/08/29 21:07 ID:NiI47QTB
10月採用で働きはじめて、C日程(又はB)受かってCに行こうと思う場合、4月から最低どのくらい前に退職しなければならないのでしょうか?
592受験番号774:04/08/29 23:13 ID:p0CYtGSm
運輸局行きたい!本局の説明会の人がいい人だっただけにね。
これから成長する地域の運輸局だし。
593受験番号774:04/08/30 00:58 ID:Q3GfGrCI
>>579
それが本当かどうかは訪問者カードに「面接希望する」と書いた
人の中で電話来てない人いれば本当っぽいな!?
電話来てない人なんているのか?
594受験番号774:04/08/30 10:22 ID:k+yAP2IF
>>593
少なくとも俺のとこには来てませんねぇ・・・
595受験番号774:04/08/30 11:16 ID:d0M5cktb
今日、動いてきたところってあるんですかね?
596受験番号774:04/08/30 11:29 ID:6J5H7nS7
名古屋検察庁から電話あった人いますか? 労働局に明日電話しようか悩んでます。
597受験番号774:04/08/30 11:32 ID:SUWJGoY3
9日前後にA社保の「個別説明会」行った人の中で
今日までに何らかの連絡が来た人っているかな?
どっちにしても連絡するって言ってたけど俺まだなんだがorz
598受験番号774:04/08/30 12:11 ID:PsazEuUu
検察、法務合格者に電話あるという情報を鵜呑みにしている香具師、安心せよ。
漏れは傾斜後108点、論文も面接も普通にできた。
しかし、検察、法務、運輸からは今のところ連絡なし。
勿論説明会も出たし、提出する紙もきちんときれいに書いた。
やはり高得点者、合格者から事前に電話というのはガセだと思います。

あとG社保はありましたがA社保はないですね。
599受験番号774:04/08/30 12:40 ID:wKDUGiXr
>>598
G社歩の面接の時間帯いつですか?午後ですか?
600受験番号774:04/08/30 13:24 ID:47Zoi6Qw
社保の訪問時好感触だったのに電話来なかった奴いる
601受験番号774:04/08/30 13:34 ID:rOyZ+VCn
俺は傾斜後98だけど検察から電話きたよ明日と明後日に採用面接するって。
合格者にかけてるのは違うと思うけど、電話してるのは事実。
まあ信じるか信じないかは自由だけどね。
602受験番号774:04/08/30 14:06 ID:WFWZVOFI
>>600
どこの社保のことをいってるんでつか?
漏れは確認の電話ありまつたがなにか?
603受験番号774:04/08/30 14:44 ID:7BVBKCMb
ところで明日の2次合格発表って、2号館でいいんだっけ。人事院のあるとこ。
9時からだったかな?
604受験番号774:04/08/30 15:49 ID:A/PZe3eP
某検察から電話あった。
運輸って何で一日あけてから面接するんだろう?
人材を他官庁に奪われるぞ。
605受験番号774:04/08/30 16:38 ID:Eq5UayG1
A社保は既に一部の人に内定でてるよ。
606受験番号774:04/08/30 16:56 ID:qvQTHD0S
明日には台風もう通過してるよな?
607受験番号774:04/08/30 17:28 ID:2BNbvDfw
今日採用面接の電話来た人は、もう受かってると思っていいのかな?
人事課もそろそろ入手してる頃だろうし
608受験番号774:04/08/30 17:43 ID:wKDUGiXr
>>607
人事課の人に直接きいてください。その方が確実です。
個人的には全く関係ないと思うのですが。
609受験番号774:04/08/30 18:37 ID:Rc7zE8It
明日受かってたら、これまで訪問してないところでも、採用面接受けられるか
どうか電話してみたほうがいいのかな?

当方、持ち駒ほとんどないし、今のところ電話もかかってきてないし。
同じような境遇の香具師いますか?
610受験番号774:04/08/30 19:14 ID:ahKQQPAw
>>609
ハイ
611受験番号774:04/08/30 19:19 ID:e9zUFpnN
607 俺も全く関係ないと思う。
612受験番号774:04/08/30 19:28 ID:d+D6aAw9
財務から電話かかってきた。明日合格してるのかマジで不安だゴルァ
613受験番号774:04/08/31 09:57 ID:0CkMIbZl
utuda
614受験番号774:04/08/31 10:10 ID:PdGFCFSS
順位が566人中230番台って
どう?62→69点だって
615受験番号774:04/08/31 10:44 ID:TK91MnJt
発表前に電話あって採用面接受ける予約したんだけど、
二次落ちした場合電話っていれるの?
616受験番号774:04/08/31 11:36 ID:B71nW0u7
俺が採用面接の予約したところは、こちらで合否は分かりますから、
最終合格できなかった場合は連絡しなくて結構ですと言われたよ。
でも、何も言われてないのなら、電話一本入れるのが常識かもね。
もし、来年もそこを受けようと思うのなら尚更。

617受験番号774:04/08/31 11:44 ID:kC/v62Uf
東大阪の2次・3次面接ってどんな感じ?
時間とかどのくらいかわかる人います?
618受験番号774:04/08/31 11:45 ID:kC/v62Uf
誤爆失礼
619受験番号774:04/08/31 15:58 ID:W41O6Ued
内定ゲットォ〜
620受験番号774:04/08/31 16:17 ID:sbYKZNZi
>>614
漏れは59→67
席次は300台
621受験番号774:04/08/31 16:39 ID:Vm9VbKM9
俺も内定キトゥア━━━(*゚A゚)━━━!!!! これでようやく一息つけるよ。皆、今までありがとう
622受験番号774:04/08/31 16:41 ID:++5Ywkkt
60→68で280台
623受験番号774:04/08/31 17:24 ID:8ezxnj/N
64→74 で70番台後半
624受験番号774:04/08/31 17:31 ID:9MhZLS3C
内定出た場合、人事院に内定届けを今から送ればいいんだよね?官庁側が知らないのか
意向届けを出してとか言われて、いろいろ内定届けあるとか言ってたんだけど
625受験番号774:04/08/31 17:57 ID:JWe0Vxlc
明日の朝でも採用面接をうけつけてくれそうなとこ教えてください!
626受験番号774:04/08/31 19:51 ID:Sx5Hnwax
>>625
片っ端から電話かけてみたら?
連絡先だけでも伝えておいたら、
辞退者とか出たら連絡あるかもよ。

最終点数って明日聞いてもいいかなぁ…??
627受験番号774:04/08/31 19:53 ID:Sx5Hnwax
明日面接予約したけど、その後のスケジュール帳が
真っ白…。
就職活動するべきかなぁ〜
628受験番号774:04/08/31 20:10 ID:XUkiRhN1
3日には愛知県の発表で内定を断る人も30人は出るのでは?
そうなったらまた官庁としても人を呼ぶでしょうし・・
今やれることをやるしかありませんね。
ところで、誰かA法務局から連絡がきた人います?
629受験番号774:04/08/31 20:14 ID:K6spV8xq
>>628
A法務局は面接今日明日のみで、もうかけ終わってるはずだよ。
明日直接電話して聞いてみたら?
とりあえず、高得点者から採用というのはウソっぽい。
630受験番号774:04/08/31 20:33 ID:XDVinTgN
訪問してない財務から電話来た。地上で人が抜けて数が足りなくなった?
631受験番号774:04/08/31 20:59 ID:Y3rwF6OC
>>628
A法務局きたよ。午前中に「受けませんか?」って。
ボーダーギリの俺にもきたから、成績順説は嘘だと思う。
他の所と時間がかぶってたからお断りしたけど。

>>630
足跡残してない所から連絡来ることあるんですな!?
それこそ成績順?
632受験番号774:04/08/31 21:29 ID:TckqEll1
>>631
足跡残してないところから今日来た。
電話番号が052じゃなかったので最初軽く混乱しました。
おそらく人事院の作った名簿から電話番号を知りかけてきたんだと思います。
もしよければ採用面接受けてほしいのでかけてくださいねと留守電に・・・。

内定他で出たのでかけなかったけどね。
だから何にもしなくてもかかってくることは十分にありえる。
633受験番号774:04/08/31 21:31 ID:Xg05Xfqc
着信あったとこ
・Aホーム局、断ったが。
・番号知らない某局、電話取れなかった。
634受験番号774:04/08/31 21:33 ID:bSzh0D9a
・非通知設定
整備にいたから取れなかった。
635受験番号774:04/08/31 22:07 ID:W7gS4BIz
非通知は財務だと思うよ。ほかに非通知でかけて来るところは無いはず。
636受験番号774:04/08/31 22:25 ID:bSzh0D9a
>>635
orz
637受験番号774:04/08/31 22:41 ID:8g4MWGs1
よっしゃ、明日内定届出してくるぜ!
638受験番号774:04/08/31 22:47 ID:TfcS5VRe
A法務、豪雪のアンケートだけで切られた。あんなんで何がわかるんだ。一次の点数は60半ば。電話したら、今日の5時までに連絡なかったら、御縁がなかったということで、といわれました。
訪問すらしていないのに、財務から電話くるなんて羨ましい・・
639受験番号774:04/08/31 22:52 ID:Y3rwF6OC
>>638
まじっすか!?
あれで選考してるのか?
公務員試験は不思議がいっぱいだな。
640受験番号774:04/08/31 22:53 ID:TfcS5VRe
ところで、訪問すらしていないところから電話があるという経験をされた方が多いようですが、そもそも何時くらいに電話がくるものなんですか。
私の場合、そういう経験は一度もないですが、内々定もらうための面接連絡は、いつも夜7時以降でした。結局、無い内定ですけど。
新卒でこの点で無い内定って・・・はあ
641受験番号774:04/08/31 22:55 ID:Y3rwF6OC
>>640
A法務局は新卒嫌いなのか?
642受験番号774:04/08/31 23:32 ID:bSzh0D9a
内定報告少ないなぁ。。。
俺も無いんだけどさ。
643受験番号774:04/08/31 23:39 ID:TfcS5VRe
なんで、新卒で、この点数で、無い内定なんだろうなあ・・・人格と偏差値は一致しないのは、わかるが、あまりにも不可解。
そんなに俺は魅力ないのかな・・・今日電話して、結唯一アポとれた持ち駒に、明日行ってきます。これで1回戦切りだったら、無い内定が9月1日にして即決定です・・・
644受験番号774:04/08/31 23:49 ID:elDELgCE
>>642
>>643
俺も無い内定。だがA県などの最終合格発表が9/3にあるから、当然辞退者が出るはず。
その枠をめぐって、来週あたりから第2ラウンドが始まると思われ。まだ先は長そうだ。
645受験番号774:04/09/01 00:18 ID:cGLgxxvs
社保ならいろいろな時間帯にかかって来た、でも31日の午後からとかいうので
速攻辞退したよ
646受験番号774:04/09/01 00:31 ID:Py3Okc6h
ぶっちゃけた話、今週勝負に参加できるのは新卒だけだろうな。
既卒高齢は10月以降やっと土俵に上がれる感じ
647受験番号774:04/09/01 00:34 ID:GVmoYbkY
でも既卒じゃないと10月採用むりじゃん!?
648受験番号774:04/09/01 01:03 ID:vwug5HEh
去年のスレ見れますかね?
649受験番号774:04/09/01 01:31 ID:+TgwbgXS
googleで「makimo」を検索し、検索結果のトップの所へ入る
→全スレッドタイトル&番号検索で「東海・北陸」検索→表示されたスレをクリック
650受験番号774:04/09/01 02:53 ID:KhYc7xO+
>>649
ワォ!ありがとうございますた。
651受験番号774:04/09/01 11:07 ID:ueMuxPla
どこもキャンセル待ちで面接すらしてくれん!!
席次もびりっけつだからお誘いも無い・・・。
こんな僕は10月以降でファイナルアンサー?
652受験番号774:04/09/01 11:23 ID:B5yNTa9r
>>651
同じ境遇ですね。今日はもう予定がない…。
653受験番号774:04/09/01 14:11 ID:B5yNTa9r
東海のみんなぁ!!
採用面接で忙しいのか?
654受験番号774:04/09/01 14:22 ID:qr7TSFaF
653>採用者も混乱してるから・・・
人員を確保するのに必死なんじゃない?
社会保健事務局なんて火の車じゃねえの?

655受験番号774:04/09/01 14:24 ID:QTXlgKsj
社穂、1回の枠に10人ほどだよね?
私の回にはほとんど人がいなかったけど。

昨日も今日も電話は1度たりとも来ないし・・・orz
656受験番号774:04/09/01 14:39 ID:B5yNTa9r
面接のお誘いはないが、不採用の連絡はキター!!
657受験番号774:04/09/01 14:45 ID:qr7TSFaF
655>半分にも満たないよね?
電話かけても誘いすぐ切る人いますか?
658受験番号774:04/09/01 14:49 ID:Huf9GVmy
>656
onaziku

659受験番号774:04/09/01 14:55 ID:6B9En6zd
無い内定って何?
660受験番号774:04/09/01 15:24 ID:t6RP7xNd
A社会保健事務局から内定連絡あった人いる?
661受験番号774:04/09/01 17:09 ID:lYAk8owa
まだいないよ
662受験番号774:04/09/01 19:15 ID:pBR70+aZ
>>660合格発表前に内々定でてるよ。そして、内定も出てる。
663受験番号774:04/09/01 19:16 ID:qr7TSFaF
USO?HONNTO?
664受験番号774:04/09/01 19:17 ID:pBR70+aZ
>>663ほんと。事前にはがきが来た人に…。
665受験番号774:04/09/01 19:19 ID:qr7TSFaF
663 OMAE IIYATSUDANA!!!

666受験番号774:04/09/01 19:25 ID:KicIFo6E
N地検はもう内定出たのかな・・・?
667受験番号774:04/09/01 19:55 ID:3UeVhi5m
社保内定!キソツ26、教養専門58、順位400番台後半の私が!第一志望だったので本当によかった!
668受験番号774:04/09/01 20:04 ID:bf6zMrdT
去年のスレ見たけど、時折「あや」とかいう、馬鹿女が現れるが、有名なの??
669受験番号774:04/09/01 20:16 ID:fmaG6CaK
運輸、今日内定者発見!
終始なごやかで、転勤できるかとか簡単な質問しかなかったみたい。
やっぱりここも出来レースで今日決まってしまったの?
670受験番号774:04/09/01 20:19 ID:gq010I0d
671受験番号774:04/09/01 20:41 ID:2tF92eMr
>>655さん
A社穂何人きていたのですか?
私は予約の人数に達したためにお断りを食らったものなので気になります。
672受験番号774:04/09/01 20:57 ID:QTXlgKsj
>671
私を含めて5人以下。
みんな辞退したのかな。
673受験番号774:04/09/01 21:13 ID:h9T+7Joi
昨日の整備局。
結局内定の報告が無かったが・・・。

面接するのは全員2回?

受付で8Fに呼ばれてたのは技術職の人なんだろうか、それとも内々定者か?
674受験番号774:04/09/01 21:21 ID:QEL9SyLv
8Fは技術職
主に土木
7Fで面接
675受験番号774:04/09/01 21:50 ID:pgpvAhTv
>>673
内定でてるよ。
676受験番号774:04/09/01 21:55 ID:9C47yTib
>>669
ショック!明日面接の人は消化試合?
677受験番号774:04/09/01 21:57 ID:IprCM3mU
G労働局と法務局ってやはりもう内定出てるんでしょうか。
678受験番号774:04/09/01 22:56 ID:fmaG6CaK
>>676
かもね。
その人の話では、面接というよりも意思確認に近いものだったみたい。
だとしたら検察とか法務みたいに初めから決まってて単なる消化試合なのかも。
どこの官庁もほとんど内々定のカモフラージュのための単なる消化試合みたいだし。
ほんと交通費返して欲しいよね。腹立つー。
679受験番号774:04/09/01 22:57 ID:EGwV9/Oh
>>678
検察って、もうすでに決まってるの?
東京地検とか横浜地検も?
680受験番号774:04/09/01 22:57 ID:P9jpbEsD
税関 って相当内定者出してませんか?
681受験番号774:04/09/01 23:02 ID:9C47yTib
運輸は内々定出さないし、面接も1日からと遅いとこだが、意表を突かれた。
682受験番号774:04/09/01 23:03 ID:fmaG6CaK
>>679
先輩の話では名古屋は連絡の時点でかなり決まってるって。
岐阜とか津とか関東とかはわかんない。
>>680
税関ってすごいよね?
予備校では毎年予定の1.5倍くらい出すって言ってた。
今からでも間に合うのかな?
官庁訪問しなかった自分が悔しい…
683受験番号774:04/09/01 23:13 ID:YLQxgsC3
運輸局って職場見学とか、質問会とかあったけど、結局、面接一発できまるの?職場見学でのアンケートとかでもう振り分けてたの?
684受験番号774:04/09/01 23:14 ID:9C47yTib
>>680
採用予定が多いだけに愛知県合格者とダブる可能性が高いからかな?
愛知県もかなり採用するから。
685受験番号774:04/09/01 23:26 ID:hZlVya6H
この地域で去年の採用漏れどれくらいなんだろう…。
点数低いけど、新卒だからなんとかなるかな、なんて淡い期待をしつつ。
もうだめぽ。
686受験番号774:04/09/01 23:43 ID:fmaG6CaK
>>683
見学会とか質問した人チェックしてたし、書いた紙もすごい書くとこ多かったよね?
質問会や見学会で出した書類とか質問内容とかで決めちゃってるんじゃないのかな?
面接も意思確認みたいだったらしいし。
興味あったけど萎えたなー。
687受験番号774:04/09/01 23:46 ID:Py3Okc6h
所詮は出来レースってことか。
そんなことやる官庁って冷めるな。一緒に働きたくない気分になる。
逆に少々評判悪くても、しっかりした面接してくれて採用してくれるなら
どんな所だろうとそこで一生懸命働きたいって思うな。
688受験番号774:04/09/01 23:54 ID:YLQxgsC3
ちなみに運輸では、その場で内定とはっきり告げられるの?質問も、見学もアンケートもしたし、何がいけないんだろうなあ、俺。
689受験番号774:04/09/02 00:00 ID:6/w7Oand
運輸まじかよーーーー!!
本命なのに、
待つまでもないって事か…。
9/1以降の面接ってのはそういう裏があるんや。

え!?ってことは今日面接やって、その場で結果が出たって事?

今日も不合格の宣告を受けた。
成績も悪いから仕方ないのかもしれんけど、
…辛いな。

明日以降の面接予定入ってる人いる?
690受験番号774:04/09/02 00:08 ID:qlxPhgRT
採用面接のその日に結果がわかるのはどこも同じかと。
やっぱり点数なんかより年齢の方が遥かに重要みたいだね
691受験番号774:04/09/02 00:20 ID:6/w7Oand
>>690
いや。
俺が今日宣告されたトコは昨日受けたトコだ。
わざわざ不採用の連絡ならいらねーっつーの!!
電話鳴った時、期待しちまったじゃねーかよ!!

まぁ当日連絡なかったら駄目って事だな。
欲しい人材は早くに押さえるだろうし。

年齢か…
こればっかりは、どうしようもないな。
所詮は数合わせや消化試合の要員か…。
692受験番号774:04/09/02 00:27 ID:Y9Lm8hPp
>>691
やっぱり不採用でも連絡は欲しいよ。
すっきりする。
693691:04/09/02 00:35 ID:6/w7Oand
>>692
そお?
二次合格前の官庁訪問時や民間活動なんかは
「ご縁があったら連絡します」だったから、
それに慣れてたからなぁ。
電話かける方も面接官じゃなく人事担当だろうから、
めんどくさそうだけど。
694受験番号774:04/09/02 01:42 ID:p7GIXmNv
愛知県・静岡県でどの位国2辞退するかにかかっている…かな
695受験番号774:04/09/02 09:51 ID:itjVjD+m
で、各県庁+所在地市役所の合計てどんなもんなの
696受験番号774:04/09/02 10:19 ID:IeSLdS+s
>>689
官庁の採用面接に点数と順位は関係ないだろ、社保はそうだろうが。
年齢は多少なりともあると思うけど、人物重視と思われ
697受験番号774:04/09/02 13:04 ID:oQWnz5aq
>>696そのとおりだと思います。席次10パーセント以内年齢21ですがどこも1つも電話はありませんから。逆にいえば高齢低い点数の人も十分チャンスはあると思いますよ。長い戦いになりそうですが、お互いに頑張りましょう
698受験番号774:04/09/02 13:40 ID:wmEfYBJJ
>>696
どうして社保は点数関係あるの?
法律勉強しなければいけないから?
699受験番号774:04/09/02 14:11 ID:OgBSKnLN
行評で採用辞退者がいるって聞いたけど本当かな?
電話する価値ありかも・・・
700受験番号774:04/09/02 14:39 ID:V6jNr3Vf
700げっと
同時に無い内定もげっと
701受験番号774:04/09/02 15:44 ID:rSj1Q1NZ
>>695
愛知県30人(予定、)静岡県25人、岐阜県58人、三重県34人

他の国家試験で受験地が名古屋市の合格人数
国税109人、労基14人、法務7人、裁事45人

これら全部足すと300人は軽く超えています。
中には単願や国2不合格者もいるでしょうが、国2と上記のどれかが受かった人は、
まず国2以外の方を選ぶでしょう。

国2東海北陸の合格者が566人で採用予定数が245人だから、
場所さえこだわらなければほぼみんな年末までには決まりそうだけど。

702受験番号774:04/09/02 15:49 ID:eEv++FVK
>>701
 おつ!励みになります!
703北陸人:04/09/02 17:29 ID:jvwhGHQL
>701
北陸の人間も考慮に入れてあげてください。
704受験番号774:04/09/02 17:52 ID:Ir8cucmL
>>701名古屋市、岐阜市などもあるんですよね。
 となればやはり辞退者は多いですね。 
705受験番号774:04/09/02 17:58 ID:TXWaSmrF
245人が採用予定だけどもう少し取るかもね・・・
残存者は出さないようにするはずですからご安心を。
12月にかかってもどっか引っかかるはずだが・・・
706受験番号774:04/09/02 18:00 ID:Ij3L71m3
>>701
併願で合格がvsシヤクソでも、シヤクソ選ぶんだろうな。
たとえばトヨタ市とか初任給スゲーし
707受験番号774:04/09/02 18:04 ID:e8/sxn3/
でもどこも倍率結構高いよ
労働局や税関ですら倍率3〜5倍あるし・・・
今から連絡してもどこも締め切られているし
残存者がほとんどゼロになるなんて信じられない
708受験番号774:04/09/02 18:07 ID:TXWaSmrF
707>最新公務員白書でも14年で全国で46人残存者
最後まで粘り強くやれば内定は出る。12月とかいるから
決まるのが・・・念ずれば花開く(^^)/~~~
709受験番号774:04/09/02 18:53 ID:HVrkOmJI
>>706
公表されてる豊田市の初任給は調整手当ついての額でつよ。
だから、国2と変わらないでつよ。
スレ違いスマソ
710受験番号774:04/09/02 19:18 ID:yMPgsvhK
>>701
あと市役所に流れるひともたくさんいそうですよね。
711受験番号774:04/09/02 19:52 ID:inT/Q80F
>>706
豊田は20マン超えるとか聞いたこと歩けど、それはさすがに…か。
とはいえ、転勤がないんだしこれからは地方の時代だし>>710の通り
かなり流れるね
712受験番号774:04/09/02 20:59 ID:Y9Lm8hPp
毎年7月の豪雪の時点の採用予定数より多く採用してます。
去年は287人に対し310〜20人ぐらい採用したはずです。
採用漏れはあまりないはずなので、希望を持って頑張りましょう!!
713受験番号774:04/09/02 21:10 ID:qlxPhgRT
とはいえ、一度採用面接で切られても同じトコが辞退で空き出たらかかってこないもんかね?
9月はやはり新卒中心に採用していくらしいから
高齢はむしろこの時期動かない方がよかったりする?
714受験番号774:04/09/02 21:26 ID:wzRExssj
あのさぁ、みんな今何してる?

俺は合格発表から連日面接したけど全部切られた。
まぁ、高齢低得点だから、仕方ないのかと思ってきたけど、
今日受けた所で、面接官に
「民間辞めて一年間も勉強に当てたの?」とか
「それだけしか受けないの?(←国Uと国税しか受けなかったから)」
なんて言われた。
ちょっと嫌味っぽいく…。
一応官庁訪問を日程的に受けられるだけして、蹴られた訳だけど。
そもそも俺の採用に向けた活動は間違っていたのだか。
明日も予定が無いや〜。
もう民間の就職活動へ切り替えた方がいいのかなぁ…
715受験番号774:04/09/02 22:39 ID:CNLPWSx8
>>699
6人中4人も辞退したそうな…
716受験番号774:04/09/02 22:43 ID:Zy/7EHVJ
あぁ、高齢者になってしまったのと地方に住んでいることが悲しい。
717受験番号774:04/09/02 23:07 ID:IeSLdS+s
まあ、採用漏れがないとは言え、ほとんどが社保で人気官庁には逝けない罠
718受験番号774:04/09/02 23:10 ID:cWnKDZcX
>>714 おれなんか、新卒で一次は60半ばなのに、全部切られてるよ・・・人格がまずいのかな・・・
719受験番号774:04/09/02 23:26 ID:jraaXsyN
>>714
8月中旬からずっと暇。
8月31日だけ祭り状態。
9月になってまたまた暇。

当然、採用面接では斬られますた…。
720受験番号774:04/09/02 23:45 ID:cWnKDZcX
>>719 俺なんか、7月下旬から暇。切られまくりで。8月上旬にせいぜい人事院面接と某所の職場見学行ったくらいで、31日まで暇。
31に自分からでんわして、ようやくひとつだけ予約。他からはお誘いの電話0。いまだかつて0。9月1に面接も、音沙汰なし。今にいたる。人格否定としか思えません。面接は、5点を越していたので、普通の人間だと思うのになあ。


721受験番号774:04/09/02 23:49 ID:wzRExssj
面接って何点満点なんですか?
722受験番号774:04/09/02 23:58 ID:BwfnnBON
なあ、面接Dでも通るんじゃないのか?
漏れは面接加点4点で最終合格したよ。
Cで6点だよな?
723受験番号774:04/09/03 00:21 ID:t1vuT410
>>722
Dでは無理

http://www.jinji.go.jp/saiyo/kettei02.htm
人物試験においてA〜Cの評価であるものについて、〜
724受験番号774:04/09/03 00:27 ID:9LHBh1kJ
関東ボーダースレ見ると、標準店にしてから、面接加点するので、
ばらつきが出るらしい。スレ違いになるので詳しくはそちらへ。
素点→標準点計算方法の一覧があるよ
725受験番号774:04/09/03 00:29 ID:IT56+UKa
>>722
・素点→標準点の計算が間違っている
・一次試験のマークミス
・今年はCだと4点
726受験番号774:04/09/03 09:30 ID:KbpNjJz9
Cがやっとの俺としては採用面接1回で終わらせたいから、
この時期は冬眠するしかないんだよね



727受験番号774:04/09/03 10:57 ID:+wqUHb2A
自分の順位と得点ってどこで聞いたの?
728受験番号774:04/09/03 11:08 ID:up3u7CCn
人事院に聞けば教えてくれますよ。
729受験番号774:04/09/03 11:15 ID:TFSo7deO
人材局?
730受験番号774:04/09/03 14:11 ID:QfOud6Dx
一部の方が勘違いしてるみたいですね。人事院から教えてもらえる点数は素点+面接点ではありませんよ。ウソだと思う方は人事院へ。実際俺は人事院の人に「面接の点数を教えてもらえませんか」と問うたところ、「それは非公表です」と言われました。
731受験番号774:04/09/03 14:11 ID:KDRk4Z04
へぇー、そうなんだ。
732受験番号774:04/09/03 14:13 ID:KDRk4Z04
整理番号っていうのもあやしいしね。順位順に採用って書いてあるけど
実際は優先順位ごと(年齢など)によってソートされた結果が整理番号
かも。
733受験番号774:04/09/03 14:37 ID:VtykbODV
>>732
それは俺も思った。
ただの整理番号なら受験番号の若い順に付ければいいだけなのに。
俺なんか受験番号順なら2桁前半でもおかしくないのに、整理番号は3桁だよ・・・。

しかも今日まで受けた採用面接全滅で持ち駒無くなったよ。

こういう場合みんなどうする??
地上の正式内定が出そろう9月下旬まで待つ?
それとも名前控えてもらうだけでもいいから手当たり次第電話かけまくる?
734受験番号774:04/09/03 14:57 ID:KDRk4Z04
ごめんね。俺はだめだったから、相談に乗って上げられないぽ。
735受験番号774:04/09/03 15:02 ID:KDRk4Z04
友人だけ合格した。合格通知を見せてもらった。欝だった。
736受験番号774:04/09/03 15:21 ID:Lfy3A+7O
>>732
私、新卒で最終順位1桁でしたが、
整理番号は500番台でしたよー。
謎ですな・・・
737受験番号774:04/09/03 15:28 ID:i+IdNe0Y
チンポのでかい順だよ>整理番号
738受験番号774:04/09/03 15:39 ID:t1vuT410
そんな情報を人事が持ってるわけないだろ<チンポのでかさ
739受験番号774:04/09/03 15:54 ID:OZ5lYTC1
周りと比較すると長さだろうな
740受験番号774:04/09/03 16:15 ID:LItlqM3D
今日、愛知県発表なんで、今日から来週にかけて電話かかるぞ
741受験番号774:04/09/03 16:19 ID:BcPrUNit
電話ください、もう一日が辛い
742:04/09/03 16:21 ID:KIj9VZQn
だから今日中に電話して名前うりこんどくといいと思いますよ。僕もとりあえず名前を控えてもらっておきました。来週に官庁からの電話が掛かって来ることを!
743受験番号774:04/09/03 16:21 ID:OZ5lYTC1
愛知県専門有り38+11だからな
国U辞退多いですか?
744受験番号774:04/09/03 16:22 ID:O4Q2mP81
>>737
そうだとおれは560番くらいのはずなので違うと思います。
745受験番号774:04/09/03 16:23 ID:KIj9VZQn
ちなみにどこに電話しても採用面接はおわりました、とか今後の予定は決まっていませんといわれますがめげないで。きっと辞退者がでてくるはず。
746受験番号774:04/09/03 16:23 ID:KDRk4Z04
10月になって、新しい名簿が届いてからが勝負じゃないかな。
官庁だって、「もう内定出てます」って断られるのは手間だし。
ある程度期間をおいてから、まとめて面接をしたほうが効率が
いいしね。

ただ、若干名の官庁とかは、もう望みがないかもなぁ。
747受験番号774:04/09/03 16:24 ID:KIj9VZQn
例年だと希望無内定はほとんどいないわけですからきっと大丈夫ですよ。ただ今年から大学が抜けたのが少し気がかりですが・・・
748受験番号774:04/09/03 16:39 ID:W0LsCxqW
>>701
北陸で試験がもう終わった主な所
福井県28石川県20富山県24
金沢市28富山市28
749受験番号774:04/09/03 17:07 ID:W0LsCxqW
名古屋市→行36法37経36
愛知県→行T38行U12
750受験番号774:04/09/03 17:26 ID:4bO1gYuH
全く鳴らない電話にはらを立て、
3時間ほど家に置きっぱなしで出かけてやりました!!
俺って根性のカタマリ!!
751受験番号774:04/09/03 18:12 ID:fJAExYqV
すごいな
752受験番号774:04/09/03 18:40 ID:kyBB6ifJ
内定ってやっぱその場で言われるんかな?
「結果は後日連絡します」=「不採用」でFA?

今までで「結果は後日連絡します→内定の電話」って人いる?
753受験番号774:04/09/03 18:49 ID:fJAExYqV
その場で言わず後日呼び出して
一諸に働いてくれますか?って
いわれるのが普通ですよ!!
752さんは堂ですか?
754受験番号774:04/09/03 18:57 ID:kyBB6ifJ
堂って何ですか?
755受験番号774:04/09/03 19:08 ID:4ozf9RTX
>>752
>>753

両方のパターンがありますので,どちらともいえません。
756受験番号774:04/09/03 19:14 ID:kyBB6ifJ
>「結果は後日連絡します」=「不採用」でFA?
これが否定されただけでも助かります。

実は今日1つ面接してきて「結果は後日連絡します」でしたので。

753さん755さんありがとうございました。
757受験番号774:04/09/03 19:14 ID:MtgbnUzC
>>752
「結果は今日中に連絡します→内定の電話」だったよ
758受験番号774:04/09/03 19:43 ID:iB1BHnM7
某地検から履歴書かえってきた。
不採用になると全部かえってくるのか?
759741:04/09/03 20:02 ID:BcPrUNit
>742
なるほど電話かけてもいいんだ
ただ今日はいまのいままで夕食作ってたからもう無理だ…orz
現実逃避で気合入れてたまねぎを微塵切りにしてやった
こんな性格だからいかんのかな…

>758
税関も返してくれるらしい
760受験番号774:04/09/03 22:01 ID:gUCV1LDs
運輸は2人しかとらないんだね・・(;-_-) =3 フゥ
761受験番号774:04/09/03 22:05 ID:Ro00G/uy
はー結局AのR局電話来なかった。
これからどうなるんだろ?
762受験番号774:04/09/03 22:13 ID:sFDfLEqT
>>760
運輸の説明会のとき8人くらいとるって言ってたけど、
あれは嘘だったのかー。

>>758
漏れは法務でコピーしてその場で返されました。
763受験番号774:04/09/03 22:37 ID:Qh1STfId
運輸2人ってどこの情報?
最初の発表って言わないでよ!?
764受験番号774:04/09/04 00:15 ID:tcoU9dUU
行政の人間は、2人、ということではないでしょうか
765受験番号774:04/09/04 00:38 ID:1OxNA0gw
>>764
それだったら合同説明会でもらった予定表と変わらんよ。
普通は説明会のときよりも内定増やしているはずだから。
766受験番号774:04/09/04 01:17 ID:b7zB9b8v
今日の新聞に税関の採用増になりそうな事書いてあったな。
中部国際空港の関係で。実際どうなんだろ‥
767受験番号774:04/09/04 01:33 ID:UmKsRk2u
着信があったのでもしやと思ってこちらからかけなおしたら
ワン切り業者ですた
768受験番号774:04/09/04 14:23 ID:Rf7Y8Vye
766 今年はわからんけど、去年、一昨年とかなら採用あったから心配するな。
769受験番号774:04/09/04 14:32 ID:uS6mydWu
土曜日は官庁に電話しても職員いないのですか?
770受験番号774:04/09/04 15:51 ID:89OCMCi0
居るけど迷惑です
771受験番号774:04/09/04 15:57 ID:JrtkcpTI
土日は暇だな〜と思って寝ていたら
不採用通知が郵送されてきた
そういえば連絡無かったからな、落ちてるわけだもんなぁ
と憂鬱になってみる昼下がり
772受験番号774:04/09/04 17:42 ID:N2lyNtjT
当会財務局に直談判して入れてもらいに行く!!!
773受験番号774:04/09/04 18:28 ID:Wu4kJ/nR
上の方で整理番号云々とありますが、行政東海北陸に関しては
単純に合格者を北から並べただけだと思います。
受験地が名古屋市より東で合格した人が58人なので
名古屋市で受験された方は
 整理番号59〜419の中で受験番号順に配列されているはずです。
暇な方は数えてみてください。




774受験番号774:04/09/04 18:33 ID:Rf7Y8Vye
当会財務内定者数24人。
775受験番号774:04/09/04 18:49 ID:laffIGUR
カスタムから履歴書キター・・・
776受験番号774:04/09/04 18:57 ID:uS6mydWu
744>電話で聞いた?なんで分かる?
777受験番号774:04/09/04 18:58 ID:PSe+j0rs
緊張する

合格できますように
778受験番号774:04/09/04 19:07 ID:vtKCN5ak
いや、もう合格はしてるだろ。
779受験番号774:04/09/04 19:15 ID:H5eVHiHl
採用面接に合格できなきゃ意味ないさ。
780受験番号774:04/09/04 19:16 ID:uS6mydWu
779
どっかにはひっかかるやろ?
781受験番号774:04/09/04 19:53 ID:MpFIKD8y
今年の東海北陸採用漏れ予定数、100名
782受験番号774:04/09/04 22:34 ID:UmKsRk2u
高齢は問答無用で切られるこの時期に下手に採用面接取り付けて
落とされたりしたら、10月以降の電話ラッシュの時期に
一度採用面接受けた官庁からはもうかかってこなかったりするかな?
だとしたら2,3面接受けて後はもう待つのみが吉?
783受験番号774:04/09/04 22:46 ID:UESGA/jy
>>782
>>高齢は問答無用で切られるこの時期に〜

大いに賛同致しますデス。
784受験番号774:04/09/04 23:12 ID:ouhW/owS
新卒、500番台、持ち駒終了・・・。
今日は息抜きしたが気分は晴れなかったよ。
785受験番号774:04/09/04 23:17 ID:JrtkcpTI
二十四歳 400番台
どうなるんだ、これから

息抜きしようとしたら雨に降られて大変だった
踏んだり蹴ったり
786受験番号774:04/09/04 23:28 ID:R1j0hck0
人事院に例年の採用漏れの状況とか聞きました。
答えは確かに採用漏れになる人は毎年いるが、それは希望の県や省庁をかなり限定している人たちで、
県も省庁も限定しなければどこかに採用は決まるといっていました。
逆に財務局じゃなきゃいやだとか法務局じゃないといやだといって、
進んで採用漏れになる人は少なからずいるとか。
787受験番号774:04/09/04 23:37 ID:JrtkcpTI
>786
希望をくれる書き込みありがとう
今飲んでいる不味いワインが突然美味くなった
788受験番号774:04/09/04 23:57 ID:Ts9fLSsL
昨年の状況はこんな感じだったようです。
参考までにどうぞ。
平成15年10月1日現在
 平成15年度II種試験の行政東海北陸地域の最終合格者数(658名)は、人事院中部事務局管内(岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、富山県、石川県、福井県)に所在する官庁等の採用予定数を基に、進学・民間就職による辞退者等を見込んで決定しています。
 現在の採用予定数(採用・内定報告数(302名)を含む。)は359名です。
 採用予定数等に関して御不明な点がありましたら、人事院中部事務局第二課(電話(052)961−6838)へお問い合わせください。
 今後、採用面接を予定している官庁等は次のとおりです。

官庁等名 採用面接予定時期 採用予定数
名古屋法務局 未定 未定
各県地方法務局 未定 未定
中部公安調査局 未定(平成15年11月以降) 若干名
豊橋技術科学大学 10月(最終週) 2名
三重大学 未定(平成15年11月中旬以降) 5名
福井大学 10月 2名
福井工業高等専門学校 10月 1名
岡崎国立共同研究機構 10月 1名
東海北陸厚生局(国立病院・国立療養所) 10月 10名
静岡労働局 11月
789受験番号774:04/09/05 00:28 ID:0xLBedfx
どこでも構わず行くとゆう人を除いて、自分の行きたくない官庁に行ってそこでずっと働けるのだろうか?
790受験番号774:04/09/05 00:32 ID:K/cPXJ7/
人事院の臭さは、辞退者と不明者?を
一緒にして計数している所であるわけだが。
律儀にハガキ出し続ける人がどれだけ居るんだ?
791受験番号774:04/09/05 00:36 ID:K/cPXJ7/
進んで採用漏れになるような人が、
要らない電話がジャンジャン来る可能性を増やすのに、
ハガキを出しつづけるであろうか?
そういった人は名簿残留しないのではないか、と思ったのだが。

まぁ、選ばねば大体決まる、というのはそうそう間違っては居ないのだろうから、
手綱を緩めずに参るべし。
792受験番号774:04/09/05 00:44 ID:oZLVqTOX
>>789
公務員からの転職なんてそうそううまくいくわけでもないので
試験受け直して他の官庁へいくという奴以外は大部分は
ずっと働くんじゃないの?
793受験番号774:04/09/05 01:37 ID:0gsx1Ztb
素点  教養  専門
16    10.21
17    10.98  24.88
18    11.74  26.02
19    12.51  27.16
20    13.27  28.29
21    14.04  29.43
22    14.81  30.57
23    15.57  31.71
24    16.34  32.84
25    17.10  33.98
26    17.87  35.12
27    18.63  36.25
28    19.40  37.39
29    20.16  38.53
30    20.93  39.66
31    21.69  40.80
32    22.46  41.94
33    23.22  43.08
34    23.99  44.21
35    24.75  45.35
36    25.52  46.49
37    26.28  47.62
38    27.05  48.76
39    27.82  49.90
40    28.58  51.04
41    29.35  52.17
42    30.11  53.31
43    30.88
44    31.64
45    32.41
794受験番号774:04/09/05 01:38 ID:0gsx1Ztb
標準偏差と平均点から計算してみました。
例えば素点で教養30,専門25なら
標準点は教養20.93,専門33.98になります。
総合点-標準点の合計=面接加点だと思う。

出来れば皆さんの面接加点教えて。
どうしても面接加点が4点になる・・・
マークミスではないと思います。
795受験番号774:04/09/05 02:29 ID:+2PnFioB
漏れ6。
796受験番号774:04/09/05 04:04 ID:ebq4YsvR
>>794乙。おれ6.35だ。
797受験番号774:04/09/05 10:38 ID:X8ZRcM4v
でも、おかしくないか。
標準点は、小数点二位まであるのに、総合点は全部キリがいいんだぞ。

面接だって、あんな短時間で小数点単位までチェックしているとは思えん。

798受験番号774:04/09/05 10:54 ID:5JE34t1x
受験生に伝える総合点は小数点以下を切り捨てたものだとしたら別に不思議でもなんでもない
799受験番号774:04/09/05 10:55 ID:0xLBedfx
6.43
800793:04/09/05 11:19 ID:0gsx1Ztb
面接加点も標準点だと思います。
本当は
(1/7)×[15×(X-M)/σ+50]=面接加点 ---(1)
X:面接試験の素点
M:面接試験の平均
σ:面接試験の標準偏差
として

(1)の式からXを逆算したいんだけど
面接試験の平均Mと標準偏差σが公開されていないので
逆算できません。

おそらく
A評価→X=L
B評価→X=M
C評価→X=N
という形で固定だと思いますが、
面接試験の平均と標準偏差は受験年度によって変わるので
同じC評価でも受験年度によって面接加点も変化します。
例えば去年はC評価で+6点台だったけど今年はC評価で+5点台とか
801793:04/09/05 11:34 ID:0gsx1Ztb
後ついでに
Xは面接官3人分の平均をとるのかも知れません。

面接試験の
A評価→X=L
B評価→X=M
C評価→X=N
の部分と平均と標準偏差が公開されないと詳しいことは解りません。

おそらく行政の場合
仮に教養も専門も満点で面接がA判定だとすると
45/42で標準点が32.41+53.31=85.72
面接加点が最大10.8とかどこかで言ってたので
百点満点評価でないですがそれに近いものと思われます。
802受験番号774:04/09/05 11:48 ID:Dv7+Fipr
内定貰ってから、このスレをリロードする間隔が15時間毎になりますた。
みんな、がんばれよ
803受験番号774 :04/09/05 11:59 ID:M97dyEqY
A社穂の採用面接を合格発表後に受けた人に聞きたい。
結果はまだ出てないの?
804受験番号774:04/09/05 14:52 ID:+A7Sm8az
>>794
おつです。ぼくは面接加点5.63でした。

>>797
同率順位は50人ぐらいいるって言われました。
おそらく小数点以下切捨てか四捨五入していると思われる。

>>803
A社保受けましたが結果はまだきていません。
当日の説明では内定者と不合格者には1週間以内に連絡、
内定辞退者の数によっては繰り上げ内定圏内にいる人には繰り上がるまで連絡なしといわれました。
社保は毎年何十人も内定辞退されるんだから、
おそらくほとんどの人が補欠の連絡なしの状態にいるんじゃないかと思う。
805受験番号774:04/09/05 15:14 ID:unnqB25I
社帆はどんな人に内定出してんだろ?
806受験番号774:04/09/05 17:22 ID:yiHlZJaD
どこもでないひと
807受験番号774:04/09/05 17:41 ID:5/qMJSeO
運輸は行政の人は何人内定出したの?繰上げ内定ってありえる?
808受験番号774:04/09/05 17:42 ID:ebq4YsvR
>>807
2
809受験番号774:04/09/05 17:58 ID:UyUdw9nX
本命じゃない官庁(他地域)の採用面接を受けて斬られたんだが、
本命の採用面接の時に「他の官庁は採用面接受けてません」とか言ったらバレますか?
810受験番号774:04/09/05 18:04 ID:5JE34t1x
>>809
マルチうざ
811受験番号774:04/09/05 18:50 ID:bk4EVwP+
809>
通報されるぞ!
812受験番号774:04/09/05 19:04 ID:UyUdw9nX
すいません。無い内定でソワソワしてたもので…。
813受験番号774:04/09/05 19:10 ID:bk4EVwP+
812>
もう、中部管区警察曲がきてるぞ!!
814受験番号774:04/09/05 19:25 ID:0xLBedfx
809全くバレん。
815受験番号774:04/09/05 19:27 ID:UyUdw9nX
違う省だから大丈夫か?と思ってるんですが、
第一志望だ!ということと、正直に言うのが良いのか悩みました。
ありがとうございます。
816受験番号774:04/09/05 19:29 ID:5/qMJSeO
やっぱし運輸は2人か。普通、採用予定数のまんまじゃん。普通、なんだかんだいってもう少し採用するもんじゃないの?
欠員補充ないかなあ・・・
817受験番号774:04/09/05 19:37 ID:K1hcfYxC
内定が無い人は何してる?
自分は大学が始まる十月まで、間が持たなくて困ってるんだけど…
どうしよう
818受験番号774:04/09/05 19:39 ID:0xLBedfx
本当かデマかわからんけど去年か一昨年に運輸は20人だしたとか。でも信憑性無い情報。
819受験番号774:04/09/05 20:09 ID:/41GP6zz
>>818
運輸局が?それはありえん。デマもいいとこだ。
820受験番号774:04/09/05 20:44 ID:by8S/UOF
来年、北陸・東海Z局のスレ住人!!研修の時よろ
821受験番号774:04/09/05 20:54 ID:ebq4YsvR
>>818>>819
信憑性もなにも合同説明会でもらったガイドには
平成15年に20人、平成16年に11人としっかり書いてるんだが。
ただし国2行政理系も含めてね。
気になる平成17年採用はそれらも含めて計6人・・・
822受験番号774:04/09/06 00:12 ID:9wnLC8uM
821スマソ。
823受験番号774:04/09/06 00:17 ID:tMiJx/D2
東海やばいなぁ〜、大地震きそうだよ。東海国Uの香具師ら、気をつけなされ
824受験番号774:04/09/06 00:21 ID:fEGxzhkB
国2採用決まったら一生東海大地震に怯えて暮らすことになるのか・・・
でも今回の地震はどっちかというと近畿が中心ぽいな。
一人暮らしだからマジ怖かったよ
825受験番号774:04/09/06 00:31 ID:9wnLC8uM
そうだな。本省勤務になっても関東大震災やら富士山噴火恐い。
826受験番号774:04/09/06 11:26 ID:V9/kvPxg
採用面接でことわられた時、みんなどんな風だった?
おれ、「今回は採用人数の関係で…」っていわれたんだけど、
これは今後も電話を期待していいのか?

それとも、みんなこんな丁寧に断ってるのか?
827受験番号774:04/09/06 12:59 ID:ck1YSJFX
社交辞令です
828受験番号774:04/09/06 22:46 ID:s61LDvjt
>>826
課長さんやさしそうな人やったもんな。
829受験番号774:04/09/06 22:48 ID:xeAZYADe
今日は誰も書き込みないけど、何か進展あった人いない?
ちなみに俺は採用予定ガイドに載ってるとこかたっぱしからかけたが、
どこも「今のところ採用予定枠はすべて決まっています、今後増員の必要があれば連絡します」
って感じだった。

でもこちらから「今後の連絡のために名前などを控えて下さい」
って言わなくてもほとんどの官庁が向こうから受験番号と名前を聞いてきたから、
まだまだ欠員等は出ると各官庁思っているってことだろうな。


と思いたい!
830受験番号774:04/09/06 23:15 ID:19UYlaLC
社穂連絡きた人いますか?
831受験番号774:04/09/06 23:21 ID:XW6TRIkP
A社保来ねぇ・・・。
不採用連絡すら来ないって事はつまりキープ君扱いって事なんだろうか。
832受験番号774:04/09/06 23:28 ID:xeAZYADe
>>830
>>831
俺も連絡こないが、少なくとも不合格と言われた人は聞いたことない。
おそらくはみんな保留リストに載っているのでは、と思う。
それか明日一斉に伝えるか。

社保は毎年採用予定の倍ぐらい内定出し、
それでも9月中に決めた人はほとんどが逃げて行くと聞く。
おそらく10月になったら保留リスト者にも声かかって来ると思う。
833受験番号774:04/09/07 01:13 ID:bDtAFp+O
そういえば、A法務で内定でた方とかいらっしゃいますか?
834受験番号774:04/09/07 09:34 ID:m06pv/gO
みんな何やってんだろうか?
ひょっとして決まってないのは、少数なんだろうか?
高齢だからでなく、人物としてダメだからか面接落ちるのか?
不安だ。ハロワに落ちて、ハロワに通うのか?
静岡遠征して落ちた・・・。
835受験番号774:04/09/07 13:02 ID:nlX+eFFB
まだまだ先は長い
836受験番号774:04/09/07 13:27 ID:rTB5yoxt
3月までに決まればみんなと同じ4月スタートさ。
気長にいこうよ。

・・・とでも思わなきゃやってられんorz。
837受験番号774:04/09/07 13:35 ID:nlX+eFFB
終わったことを後悔しても仕方ないし今後の事を心配しても
仕方がない。今出来る事に対して一生懸命になってやる・・

838受験番号774:04/09/07 13:59 ID:DtsRtR+D
794
11超えてます。
839受験番号774:04/09/07 14:19 ID:m06pv/gO
>835 836 837
いい奴だな。
うまくいくといいな。
840受験番号774:04/09/07 15:49 ID:rTB5yoxt
>839
( ´∀`)オマエモナー
841受験番号774:04/09/07 20:16 ID:slXOyo2J
otz…発狂しそうだ
しかしココでナカマをみると多少安心できる
842受験番号774:04/09/07 21:07 ID:gq361Ep0
まあでもよく考えると9月上旬に1発で内定とる奴って半分もいないんだよな。
内定採った人だって優秀だってことだから、
地上や裁事合格者だってたくさんいそうだし。
まだまだ俺らを必要としている官庁もあるさ!
あきらめずに行こう!
843受験番号774:04/09/07 21:54 ID:jaqxyzsp
次の電話ラッシュって10月だっけ?
それまでボーッと待ってるのもあれだし、バイト探すかな。
844受験番号774:04/09/07 23:26 ID:xYlV40XM
>>842
漏れは地上1次で落ちたから国2のみで9月1日の面接で一発内定、涙が出た
845受験番号774:04/09/08 00:37 ID:kh2pqWkw
>>844
地上1次落ちで国U以外に持ち駒が無く(なったかどうかは判らんが)、
8月の官庁訪問に真剣に取り組めたことが勝因では?
俺はなまじ、国税、裁事と残り、
国Uが1番志望順位低く、官庁訪問してないのがここまでの敗因かな。
どっちかは受かると思っていたorz
846受験番号774:04/09/08 01:09 ID:eikbaCKp
愛知社保はいつ結果が郵送されるんだ?
第一志望だから気になってしょうがないし、動くに動けない。
847受験番号774:04/09/08 13:54 ID:qARunKBx
>>846
今の時点で連絡無いってことは、保留者リストに載ったってことだよ。
今の内定者が何人か辞退して自分が繰り上がるときに初めて連絡が来るっていうシステム。
848受験番号774:04/09/09 01:25 ID:Ti1nhQsd
Z局から連絡北。
849受験番号774:04/09/09 02:55 ID:D/UCXiDF
>>848
いいなー!ちなみに東海ですか?北陸ですか?
850受験番号774:04/09/09 12:15 ID:xdIrKG1Q
どなたか北陸整備局から連絡来た方いませんか?
851受験番号774:04/09/09 12:54 ID:Ti1nhQsd
>>849
東海です。
852受験番号774:04/09/09 13:54 ID:GfXofb2k
そもそもA法務は何を基準に採用面接に呼んだんでしょう?
853受験番号774:04/09/09 17:15 ID:rG/w3U1+
>852
予想できることとしては

1.総合成績順
2.豪雪の整理番号が早い順
3.豪雪のアンケートの答えの評価が高い順
4.一次発表前にパンフをもらいに行った順
  (実際行った時に受験番号と名前を書かされた)
5.家が近い順
6.完全なる無作為抽出

でも1はどこかで既に否定されていた希ガス。
854受験番号774:04/09/09 17:23 ID:57XD/8c8
>>853
1,6はまず違う。
3は白紙とかヘンなこと書かなければ関係無いと思う。
855受験番号774:04/09/09 18:05 ID:sepKNHR0
成績は絶対ない
年齢とアンケート+説明時の予備面接(つーか印象)できまりでしょうな
856受験番号774:04/09/09 18:18 ID:bAYjuJRL
国2最終合格はある意味パンドラの箱
857受験番号774:04/09/09 20:06 ID:GfXofb2k
よく考えてみたら、東海で内定が出た話がほとんど出ていませんね。
858受験番号774:04/09/09 20:25 ID:CA1JqgFU
北陸はほとんどおわったっぽいな。財務、農政、通信、法務、社保、労働全て出たみたい
859受験番号774:04/09/09 20:32 ID:qMwBTRH0
よかったよかった
860受験番号774:04/09/09 20:50 ID:57XD/8c8
東海で内定を聞かないところ、
検察、法務、農政、社保、
B,C日程の市役所
それ以外は全部聞いた。

農政、社保はつてがないだけなんで。
補足よろしく。
861受験番号774:04/09/09 23:06 ID:0JoJsX32
21時ごろ携帯に072155****というとこから電話があった。
その時電話に気付かす、
どこだろうと思って104したら、
大阪府だって。
ワン切りかな?
正常な判断ができない。
伝言もないし。
862受験番号774:04/09/09 23:06 ID:xi2lHqaX
>>860
農政は8月31日の発表日に限り採用面接やってその日に全部決まったと思われ
863受験番号774:04/09/09 23:10 ID:kxNOENQP
862>
その日だけでないと思います
864受験番号774:04/09/10 00:13 ID:tNAGKd9H
非通知からワン切りdz・・・
865受験番号774:04/09/10 01:16 ID:DaFHUeUT
A労働局ってもう内定出てますか?
来るはずの返事が全然来ないのですが・・・
866受験番号774:04/09/10 01:22 ID:0YFODPmp
とっくに出てない出てないですか?
867受験番号774:04/09/10 01:52 ID:fikRBcZs
どこかの浣腸で内定を承諾すると、他の浣腸もそれを把握することがあるらしいので、どこかで内定承諾している人はもう連絡来ないかも。
868受験番号774:04/09/10 08:49 ID:VDEAbCaW
北陸運輸局いつまでたっても連絡こない・・・
869受験番号774:04/09/10 12:01 ID:OYJ70ysN
>>865
つらい現実だけど、A労働局既に来ているよ。
空きが出たら、声がかかることもあるので、
あきらめずに気長に待ってください。

870受験番号774:04/09/10 12:45 ID:e2fMekv5
A社保はいまだに連絡がないということは保留リストに入ったということですかね?
871受験番号774:04/09/10 14:24:43 ID:NnVgTd+t
というより、A社保から不採用通知来た人いるの?
まさか採用面接受けた全員が保留リストってこともないと思うけど。
いや、あの人数の少なさを考えるとありうるのか・・・?

電話鳴っタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と思ったら
親が職場からかけてきたやつだったorz。
872受験番号774:04/09/10 14:33:31 ID:gd/mrEGd
>>858
北陸の俺はしばらく電話来ないのか…。居住地優先で電話するみたいだから。
873受験番号774:04/09/10 16:27:03 ID:5TChbLbb
不採用にした人間とまだ面接をしてない人間、どちらをとりたがるのでしょうねえ?
874受験番号774:04/09/10 22:07:47 ID:3R6dzYhj
H運輸局はもう決まったらしいよ。
875受験番号774:04/09/10 22:21:43 ID:8F4nP2yf
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20040910AT1E0901510092004.html

とはいっても、社保採用増える気がしない。

何だよ、ワン切りだけかよ。
876受験番号774:04/09/10 22:24:15 ID:IARzLNtv
>>875
徴収とかは既に嘱託の人がかなりの部分やっているし、国2の採用枠が増えるというのは、総定員法から考えてもないんじゃないか。
877受験番号774:04/09/11 10:22:34 ID:WlfKV6RD
どこからか電話がかかってきたんだけど、
電波が悪くて「もしもし」だけで切れてしまった。
ぐぐってもどこなのかわからないし、かけなおしてもつながらない。
携帯でも家の電話でもだめだった。

もしどこかの官庁だったならお願いします、
もう1度電話ください。・゚・(ノД`)・゚・。
878受験番号774:04/09/11 10:30:12 ID:SyLcStQJ
>>877
その電話が今日のことであれば、官庁からの電話ではないと思う。
土日はさすがにかけないでしょ。
平日のことなら官庁可能性はある。
官庁は着信用と発信用で電話番号が違うことが多いから、
携帯に表示された番号に掛け直してもつながらないことが多い。
879受験番号774:04/09/11 11:53:19 ID:kzUfd460
愛知県  38人
岐阜県  58人
三重県  26人
静岡県  25人
石川県  20人
福井県  28人
富山県  24人
名古屋市 115人
┣(行政) 36人
┣(法律) 37人
┣(経済) 36人
┗(福祉)  6人
----------------
上級合計 334人
国U合格 566人
----------------
単純計算 232人
880受験番号774:04/09/11 12:10:22 ID:XIbcyuDa
>>879さん
あとは豊田市とか岡崎市のようなでかい市役所にも人は流れそうですね。
881受験番号774:04/09/11 15:09:54 ID:5mfzTG6S
他にも祭事や国税牢記にながれるひともいるでしょう。でも国2合格者が地上に全員合格してるとも思えないから。今年は国2特に難しかったし。当方新卒無内定
882受験番号774:04/09/11 20:29:27 ID:E9MwKHaA
>今年は国2特に難しかったし

え?そうだったの?
883受験番号774:04/09/11 22:29:29 ID:dygUjtOS
まだ内定が無いんですが、電話がかかってくるとしたら、
意向届が出始める10月からでしょうか?
884受験番号774:04/09/12 11:34:14 ID:qvVTn9zz
9月1日〜9月25日 辞退届・内定届提出
9月26日〜9月30日 上記の人物を名簿から削除
10月1日 合格者内定式
10月2日〜 補充

内定式出て、辞退する奴は少ないだろうから、ある程度人気のある官庁はほぼ無理
885受験番号774:04/09/12 18:54:54 ID:x2E5DbPW
>>内定式出て、辞退する奴は少ないだろうから

そんでもない。たとえ国2以外の第一希望が合格していても
万が一のためせっかくとった内定はキープしとくもの。
君だっていくつか受かってたらそうするだろ?
内定辞退なんていつでもできるんだからまだ辞退すんのは早い。
第一希望の就職先に何があるか最後までわからんし
886受験番号774:04/09/12 19:15:46 ID:xpmkONUs
内定式おわってから格段と辞退しずらくなってくるだろうな。
でも人生かかってんだから辞退する人はがんがってな。
887受験番号774:04/09/13 03:43:23 ID:oddP4pST
去年は例年通り大学職員、病院、社保の辞退者が多かったんだから、今年も
現在無い内定者はその辺で確定だろ
888受験番号774:04/09/13 21:26:42 ID:cLyUQQVk
無内定は市役所C日程の合格発表後からが勝負だろう。
実際内定式は民間と同じくこの官庁で働きますという意
思表示みたいなもんなんだから。辞退する奴はそれ相応
の度胸が必要。
889受験番号774:04/09/13 23:19:04 ID:sQ+iiaRM
いまだに豪雪の案内掲示してる人事院がうらめしい。
さっさと情報まとめろよっとか思う今日この頃。
890受験番号774:04/09/13 23:21:28 ID:bw2vsXe7
889>豪雪っていつやるの?漏れもいきたい
891受験番号774:04/09/14 18:09:55 ID:vedrgsj8
>>890
いや、夏にやったのがいまだに掲載されてるってことだと。。。
892受験番号774:04/09/14 18:42:37 ID:2elFJCx4
3種の豪雪じゃ?
893受験番号774:04/09/14 19:46:31 ID:q2VymMd1
豪雪いつどこであるの?
894受験番号774:04/09/15 00:00:27 ID:kjj+elbf
だれかA社歩動きがあった人いませんか?
895受験番号774:04/09/15 00:52:42 ID:dKbKjG9c
どこももう10月入るまでは動きはないんじゃ?
896受験番号774:04/09/15 18:48:57 ID:QZzTl63j
でも社穂は10月採用もあるようだし
そういうつもりで採用する場合は10月入ってから
動いてたんじゃ間に合わないのでは・・・。
ここの住人に10月採用で連絡があった人がいないだけなのかな。
897受験番号774:04/09/15 19:35:01 ID:feaoglzS
>>896
A社歩で4月採用の内定もらった友人が、
その後もしかしたら10月採用になるかもって言われ、
その場合は15日くらいまでには連絡すると言われたらしいが、
先日友人に会った段階では連絡がないって行ってたから
10月採用の人はもう確定しているんじゃないかな?
898受験番号774:04/09/15 20:03:55 ID:2df3pjFv
897>愛知は決まるの早かったみたい。
899受験番号774:04/09/15 21:19:22 ID:XOA+pacy
未だに無内定の人はどうしてるのでしょうか。
来年の勉強始めたりしてるのでしょうか。
この時期に無内定って普通ですよね?
900受験番号774:04/09/15 21:22:11 ID:2df3pjFv
900
901受験番号774:04/09/15 23:39:37 ID:KfiGV1aU
>>899
漏れは内定貰って、今日10/1の内定式とかについての郵送も来た。
無内定の人は今度のC日程の勉強しまくってると思う、それが実質
最後のチャレンジになるだろうから
902受験番号774:04/09/16 13:26:21 ID:P8HIck2V
電話してるみたいよ。某所が
903受験番号774:04/09/16 14:02:32 ID:LYmvZ4Bs
非通知から電話があって、
とる直前に切れた(´・ω・`)ショボーン
904受験番号774:04/09/16 14:43:17 ID:2/LOLzG1
>>894 >>896
俺は社保で不採用の連絡受けた人がいるのか知りたい。
俺は9/2最終日に受けて、遅刻ぎりぎり・履歴書適当・面接超適当で面接やったが、
どうやら保留者リストに載ったようだ。
俺よりひどい面接の奴なんて正直いるとは思えん。
905受験番号774:04/09/16 16:13:53 ID:uJPeIXo/
社保はどうせほとんどの人に蹴られるんだから、
全員一応キープしてるんじゃないの。
リザーブとしての順位が上位か下位かくらいの違いはあるかもしれないけど。
906受験番号774:04/09/16 16:26:11 ID:PnB6ingy
社保人気だね。当方は社保へ官庁訪問しなかったから全く無知だけど、官庁訪問に行った友人が社保はいい感じの人ばかりだったと言ってた。
907受験番号774:04/09/16 16:29:21 ID:Sx5NRXcY
公務員の宿舎って広さ何畳か知りませんか?
実家から通えないんですが、狭くてぼろかったら自分で探そうかなと。
普通のアパートみたいなんですかね?入り口みんないっしょで、管理人とか
いたら人呼びづらいなあ。部屋にキッチンありますよね?
908受験番号774:04/09/16 16:55:20 ID:fPPTQb3k
やることがなくて暇してます・・・
官庁を蹴る人は早めに蹴ってもらいたい・・・
909受験番号774:04/09/16 18:32:20 ID:fLHpMjnp
去年の東海北陸の採用漏れはなんにんくらいなんでしょうね?だれか知りません?
910受験番号774:04/09/16 19:55:37 ID:0DXT1NRB
909>東海北陸だけではでてませんが
あと15年度の数も最新公務員白書には
載っておりません。ちなみに14年度は
全国で46名となっておりました。

宜しくお願致します。
911受験番号774:04/09/16 21:37:22 ID:bx7LVUwp
全国で→日本中面接受けに行く根性があれば必ず採用される。
それ以外はギャンブル、という意味。
912受験番号774:04/09/16 21:38:48 ID:0DXT1NRB
確かに採用漏れは財務省とかにこだわっている場合起きる
913受験番号774:04/09/16 21:49:05 ID:fLHpMjnp
>>910どうもありがとうございます。15年度のは僕もわかり次第のせようと思います
914受験番号774:04/09/16 21:49:39 ID:0DXT1NRB
913>特にいりません
915受験番号774:04/09/16 23:28:14 ID:cDgKmgZ7
まぁそう言うな。
916受験番号774:04/09/17 03:02:27 ID:D3YG4OdC
過去の事より現在の事を考えろ
917受験番号774:04/09/17 16:23:10 ID:7S6KiMrN
今より未来のことを考えろ。来年の採用はまた減るぞ多分。
918受験番号774:04/09/17 18:46:53 ID:1enW7nT5
たぶん200から180に減る
919受験番号774:04/09/17 19:05:28 ID:k6uhaXD0
内定式って出先でもあるんだよね。何やるのか知りませんか?
920受験番号774:04/09/17 19:05:33 ID:05Tvrfn2
77 :受験番号774 :04/09/09 02:41 ID:A8uAN6Mm
48 名前:受験番号774 :04/03/20 12:49 ID:e8qsbUHm
◆2003年度 国家2種行政区分名簿残存者(中国以外平成16年3月11日現在)◆

北海道     ?
東北       20名
関東甲信越   140名? 26名・70名等異説多数
東海北陸    10名  残っているのは特定官庁を希望している人
近畿       20名  3月あたま中国・四国に電話があったらしい
中国       10名強(平成16年3月19日現在)
四国       10名  3月あたま近畿に電話があったらしい
九州       30名強
沖縄       ?

誰か最新情報あればヨロ

信憑性はわからんがとりあえずはって安心してみる
921受験番号774:04/09/17 19:12:28 ID:1enW7nT5
東海北陸は計算とか財務とか人気官庁を
ねらって残存したって事ですよね?
922受験番号774:04/09/17 19:30:38 ID:HkIsHdFn
まあパッとみたところ2ちゃんねらーで昨年採用漏れ&今年リベンジってやつはいないみたいだな
923受験番号774:04/09/17 19:34:29 ID:yxrikW2h
907某官庁の見学行ったけど、国家公務員宿舎はボロイし狭い。トイレ、キッチン、風呂共同。あの安さだったら止むを得んだろう。でも官庁によって違ったりして。情報きぼんぬ。
924受験番号774:04/09/17 23:17:15 ID:OlrlDV4b
各官庁の独身寮を視察したいもんだ、漏れはZ局だが補助もらって自分で探そうと思う
925受験番号774:04/09/17 23:43:43 ID:OKypGnM4
住所だけでも調べる方法ってないですか?
926受験番号774:04/09/18 00:08:58 ID:Vlit/q0O
去年某官庁に採用された友人は丸の内勤務なのに
安城とか刈谷の寮しか残ってないって言われてキレてたな。。。
結局自分でアパート借りたみたいだが
927受験番号774:04/09/18 00:10:21 ID:s7z7USKq
928受験番号774:04/09/18 00:11:10 ID:s7z7USKq
補足
どれが独身寮か分からんけど。
929受験番号774:04/09/18 00:36:37 ID:R1b++REY
>>927 さんくす。
国交省と財務省がずば抜けてるなぁ〜。
やっぱアパート住まいが新規の標準なのかなぁ。
930受験番号774:04/09/18 10:59:31 ID:wSuI/vpt
>>927
築造が大正3年というのがあった…。一体何人の精液が染み付いているのか…。

俺が昔住んでた所は載ってなかった。
931受験番号774:04/09/18 11:21:10 ID:vUIvOixU
借地借家法の適用はないんだろうが、地震で死ぬのは嫌だな。
赤字財政の犠牲にはなりたくない
932受験番号774:04/09/18 12:42:50 ID:CBYj7qXB
富山の清流寮って平成八年か・・・結構綺麗そうだな
933受験番号774:04/09/18 12:57:01 ID:DxTlzVw3
格別に安くなくていいから、普通のアパート並の宿舎があるといいのにな。
キッチンは欲しいよ。
934受験番号774:04/09/18 13:12:47 ID:NUVI8Ykv
千種区の官舎は豪華だよ。
935受験番号774:04/09/18 13:21:35 ID:PGoNnbIF
突然すみません。
A社穂の面接を受けていないものですが、
来週電話して、採用が空き次第面接の予定はないか聞いたとしても意味があるでしょうか?
936受験番号774:04/09/18 23:34:17 ID:hR5AXKOH
>>935
大いに意味があると思う。
いきなり面接はしてもらえんと思うが、10月に入って新しい名簿が出来れば、
順位、年齢次第では面接してもらえる可能性は大きい。
ただ、なんで今まで社保に来なかったかは聞かれるだろうから、
理由を考えておいた方がいい。
と言うか社保に限らず財務局など一部の特殊な官庁を除いて、
電話すれば今でもとりあえず名前とか控えてもらえる。
937受験番号774:04/09/19 00:26:12 ID:FyK5bvdv
>>927のを見て、正直ショック。古いとは聞いていたが。
おそらく自分は官舎にはいるのだろうが、昭和20から40年代ばっかりで
こんな環境なんて、って思ってしまう。

なんで、定期的に官舎を建てなかったのか?
無計画すぎないか、と思わずいいたくなる。

とはいっても、まじで金がないから官舎以外は無理だろうな。しばらく、官舎で切り詰めて生活するしかないな。
ところで、官舎は敷金・礼金ってある?
938受験番号774:04/09/19 00:33:37 ID:bznfwym9
>>935
社保も誰にでも内定出すわけじゃないんだよ。
オレの地域では80人訪問して面接に呼ばれたのは20人程度。
そして内定をもらったのは採用予定数の2倍を確保したとしても10人程度。
939受験番号774:04/09/19 01:08:58 ID:nXN5IihM
>>938
確かに、他地域なら不採用もらった奴いるけどな。
漏れは某県社穂の浣腸砲門の時点で切られた(遅刻したからしかたないが)。
940受験番号774:04/09/19 05:40:43 ID:TK4NqvYP
あ〜、これじゃ独身寮は入れないなぁ…。やっぱ自分で探すしかないか。
たけしのTVタクールに公務員叩き話題が上るのは国T限定か。国Tは
寮も豪華なんだろうなぁ
941受験番号774:04/09/19 22:26:36 ID:g8wDqhv1
官舎より内定欲しい・・・と思っているのは俺だけではあるまい
942受験番号774:04/09/19 23:06:42 ID:EieVteGp
官舎の話をしてる人は内定もらってるだろう
943受験番号774:04/09/20 15:40:55 ID:5PZ3wpuj
>>936.938.939さん
ありがとうございます。明日電話をかけてみようと思います。
ただ、多くの保留者の方がほとんど内定を断らない限り新たな補充の動きが無いと思うので、
単に電話をかけるだけになってしまいそうですが、やるだけはやってみます。
944受験番号774:04/09/21 21:55:28 ID:jXE+KAv2
内定者も無内定者もみんな何してますか?
漏れは秋の情報処理技術者試験に向けて勉強中です。
無内定ですが・・・
945受験番号774:04/09/21 23:34:38 ID:trJy+ZSj
結局A労働局の欲しい人材はたまたま早く電話がつながった者、なんでしょうか・・
946受験番号774:04/09/22 15:43:54 ID:5VyfHPph
>945
 だとしたら、初日に面接して落ちた俺は・・・。
 
 不採用通知が届いても、名前を控えてもらう為に、電話している?
 俺は不採用通知が届いたとこには電話してないんだけど。
 そろそろハガキをかくか。
947受験番号774:04/09/22 18:27:04 ID:9YmPGxxm
半年分のハガキを買ってきますた。
このハガキがなくなるころまでには内定がほしい。
948受験番号774:04/09/22 19:20:54 ID:zG2e6DUA
A社保の採用面接で不合格になった人はほんとうにいないのでしょうかね?
まじで合格者以外の人は全員補欠のような気がする。
どなたかそのあたりの情報をお持ちの方は情報提供をお願いします。
949受験番号774:04/09/22 19:52:52 ID:ChekQ5X2
素朴な疑問ですが、A社歩、補欠の人も採用の際にまた面接するのでしょうか?
950受験番号774:04/09/22 20:12:17 ID:zG2e6DUA
>>935
それは確かに気になりますね。。。
951受験番号774:04/09/23 16:44:58 ID:ofPNc7P1
きみたち
本当に民営化する社保でいいのかい?
来年もう一度受験するか考えなよ
952受験番号774:04/09/23 18:52:34 ID:HFCps1iQ
と社保に相手にされなかった香具師が言っております。
953受験番号774:04/09/24 02:16:45 ID:KeRGTd1D
社保ねぇ・・・官庁から比べると低いだろうが、どっちでもええと思う。
しばらくは公務員として扱われるだろうし
954受験番号774:04/09/24 08:44:38 ID:CTuvBgyk
まだ第二波は来ないようですな
955受験番号774:04/09/24 09:20:31 ID:TwLudml3
10月頭に名簿ができてから波が来るんだろうな…。
しかし、北陸に居住する俺に電話が来るのか…。
956受験番号774:04/09/24 15:34:18 ID:74Lc4Yxn
明日は意向届の提出日です。
忘れずに出しましょう!
その後9/30〜10/1にかけて集計、土日休んで10/4から電話ラッシュとみた。
そこで採用決めたい場合希望勤務地を「どこでもよい」にするべきなんだろうが、
年末までは地元中心で行こうか悩み中。

無い内定者からのお願い
地上や国税、民間行く人、辞退届はちゃんと出してください。
そうすれば、名簿からあなたがたの名前が消えるので、
無い内定者に電話がかかってくる率が上がります。
957受験番号774:04/09/24 19:42:36 ID:11+Zuqfs
明日だしても月曜の朝出しても市内在住なら月曜到着だろ。焦るな
958受験番号774:04/09/24 22:56:13 ID:Q2ePWpMM
真の電話ラッシュはC日程2次合格発表までおあずけ。10月上旬は県庁・市役所・国税
などの辞退者の埋めプチ電話
959受験番号774:04/09/24 23:08:19 ID:GJJQ4ydR
意向届けと国立大学の希望届さっき投函してきた。
960受験番号774:04/09/24 23:44:14 ID:E/APoV44
社穂が民営化されてもDQN民間行くよりは数倍ましだと思うのだが...
と、一技術系が横から言ってみるてst
961受験番号774:04/09/25 00:16:06 ID:dN/0qaSB
特に既卒の人間は民間での選択肢は限られるだろうからなぁ…。
「新卒」って武器は一生で一度しか使えないんだよな、当たり前の話だけど。
962受験番号774:04/09/25 02:37:02 ID:OaqMicCe
大学院に行けば2度使える
963受験番号774:04/09/26 21:42:16 ID:9whrvjF2
今日レジャックのマクドナルド行きましたが、
正面のビルの社保のフロアは電気ついてました。(17:30頃確認)
日曜出勤かな?
964受験番号774:04/09/26 23:42:02 ID:+eYdJZPd
>>963
えーと、それがどうしたのかな?
日曜日には絶対働きたくないのかね
965受験番号774:04/09/27 01:22:17 ID:7xSq4ldB
サブノートを作るよりわからなかったノートを作ると良いですよ。つまり自分が間違えた所を簡潔に書くんです。
たとえばマードック=核家族不変説とかね。これならノートかくのに時間はそれほど掛かりません。で暇なとき
電車のなかとかで何度も読むんです。わからないところは何回も間違える人が多いですからこの方法は良く効きますよ
また経済原論とかは難しいですが行政系法律系教養系は使えます。マジでお勧めです
僕もこの方法で受かりましたがやり始めるのが少し遅かったのが残念です。みなさんもやってみてください。
綺麗なノートを作ったり紙に書きまくるやり方よりも効率的に覚えられると思いますよ。
択一はとにかく覚えたもの勝ちですからね。長文失礼しました。

966受験番号774:04/09/27 10:01:22 ID:XfaY8/fz
ひと月がこんなにも長く感じるとは。
無い内定って若さの秘訣って感じ!
・・・つらいね。
967受験番号774:04/09/27 10:17:17 ID:Xfg5RwCB
>>964
せっかく情報くれた人に対してそういうこと言う?
荒らしはいらないよ。
968受験番号774:04/09/27 12:04:00 ID:vxRzS3JQ
>>964,967
まぁ、発表前とかも結構荒れてたから、書き込み少ないこの時期の
いらいらはわかるけど、まったり進行でいこうよ。
どこかはしらんけど、隣町の合同庁舎のあるフロア、
連日夜中11時ごろまで明かりついてるし、土曜もついてたよ。
どこに採用されるかより、どこに配属されるかの方が重要なのかもね。
969受験番号774:04/09/27 20:36:26 ID:q71EVc0G
今日意向届け出しました。みんなは、いつ出したの?とりあえず、補欠が生じ次第、10月1日から電話がくるとみてよい?
今まで一度も電話来た事ないんだけど・・・
970受験番号774:04/09/28 01:20:40 ID:kuSOQrQy
>>967
横槍すまんが日曜に電気付いていたことのどこが情報なのかと・・・
971受験番号774:04/09/28 03:22:40 ID:xX3wS5gK
+eYdJZPd=kuSOQrQy?
一つの判断基準であって、有益情報と考えるのはその人次第なんじゃない?
荒れそうな予感

972受験番号774:04/09/28 12:25:03 ID:9P/Ez4LN
みんなどれくらいの官庁に電話した?
俺は10ほどだが。
不採用のとこも欠員でたら電話してくれるといっていたが、
こちらから電話してアピールしないといけないかな?
はたして、名前控えてもらっているのかな?
聞くそぶりだけで、走り書きしてゴミ箱行きの気がする。
どんどん、ネガティブになっていく。
973受験番号774:04/09/29 02:08:33 ID:UAwzsv6T
荒れる以前にdat逝きの予感。

あ、この板なら大丈夫なんかな
974受験番号774:04/09/29 12:52:48 ID:hPpAGb1b
ポケベルが鳴らなくて
恋が待ちぼうけしてる
ねえ あなたは 今 どこで
何をしてるの?
ポケベルが鳴らなくて
恋が待ちぼうけしてる
私の方から 電話できない
現実より 愛している

最近この曲が頭から離れない。
さらに沈んだ気持ちになる。
975受験番号774:04/09/29 13:41:53 ID:2woK80xZ
社保に入ればゴルフ、テニス、バスケができる。
ただでできれいで広い新築の社宅にすめる。
勤めるには最高だと思うんだけど、何で社保を敬遠するの?
976受験番号774:04/09/29 19:28:13 ID:RsaYInJD
民営化されるかもしれないからじゃないですか?あとイメージが悪いとか。
977受験番号774:04/09/29 19:34:44 ID:FEFBOVP0
975お前マスメディアに影響されすぎ。
978受験番号774:04/09/29 19:45:50 ID:PO+N+8fh
975昨日の幕証文題のテレビのまとめじゃねー!1
979受験番号774:04/10/01 09:20:21 ID:GzwsbHLe
さてと、10月になったけど・・・人事の方々、電話は?
980受験番号774:04/10/01 12:57:48 ID:/9TPJcN4
次スレ立てました。
【国U】採用情報交換スレ10【東海・北陸】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1096602875/
981受験番号774:04/10/01 14:08:13 ID:4GUzKJ6g
今日、人事院に電話した奴いる?

まだ採用ない奴が何人いるかは集計できてないらしい(来週だって)。
欠員出ている官庁も人事院では必ずしも把握できていないってさ。

最後に場所と官庁こだわらなければ、
「だいたい」は採用決るってさ。

その「だいたい」という表現が不安なんだけどね。
(一方で人(公務員)と電話で話せれただけで、なぜかちょっと安心している。)
982受験番号774
>>981
同じく電話しても教えてもらえなかった。
けど、自分も職員の人と話せて、何故か満足してる…

女性の職員だったから、さらに(*´д`*)ハァハァ なった。