市役所B日程教養解答スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
みんな乙です
今日の問題のスレが無かったので立てます田
2受験番号774:04/07/25 18:13 ID:TUss18uS
ありがとうございます。
さっそく、刑法で
Aに殺人予備罪の教唆がBに殺人予備罪が成立するってなかった?
3受験番号774:04/07/25 18:19 ID:6zUEpGEb
ありました。ただ刑法無勉なので
Aに教唆Bに殺人予備罪の中止罪てのにしますた。
教養数的に食塩水の問題
     A市からB市までの距離てありませんでした?
4受験番号774:04/07/25 18:19 ID:6aO+y9y8
Aは罪はない
5受験番号774:04/07/25 18:20 ID:TUss18uS
A市からB市までの距離は9.0km
にしました。
6受験番号774:04/07/25 18:23 ID:TUss18uS
食塩水の問題は5.6%にしました。
7受験番号774:04/07/25 18:23 ID:abroBjIC
覚えてる範囲で。

価格弾力性 1/6
ワルラス 肢1
デフレギャップ 15
医療 日私公 米私私 独公公
ケインズ 肢1
就業規則 事実たる慣習として法的規範性
労使協約 平和義務違反に対する損害賠償
防衛関係費
生産量 3
国民総生産50 投資と消費は等しい
集団的自衛権、外国が攻撃されたとき
ワルドー 能率
Xは無罪、Yは予備罪

あとこんな問題があったと思う。

リースマン
所有者と占有者が同一人
〜後の第三者
電気は有体物、窃盗の意識
逮捕の理由を提示
無効確認訴訟、取り消し訴訟として扱う
審査請求、上級行政庁の権能
8受験番号774:04/07/25 18:24 ID:bsmi6Kcr
俺も9キロにした。
刑法無勉強なんで俺もXに予備罪Yにも予備罪にした。
9受験番号774:04/07/25 18:24 ID:TUss18uS
あと洋書の小説の冊数の問題もありましたね。
107:04/07/25 18:26 ID:abroBjIC
ごめん。教養スレだった。
11受験番号774:04/07/25 18:27 ID:TUss18uS
すみません。私が勘違いして刑法の問題を出してしまったばっかりに・・。
12受験番号774:04/07/25 18:28 ID:bsmi6Kcr
労働法:損害賠償はだめなんじゃなかったっけ?
13受験番号774:04/07/25 18:28 ID:Heefv8XO
専門とごっちゃになってるかもしれないが、

連邦制がどうの
議会中心立法とか
地方自治の生徒の話

TCとVCとのグラフ
14受験番号774:04/07/25 18:28 ID:jv7iSHTg
もうわすーれたー
15受験番号774:04/07/25 18:28 ID:bsmi6Kcr
俺も、食塩水の問題は5.6%にしました。
16受験番号774:04/07/25 18:30 ID:Heefv8XO
論理、ハンカチ、えんぴつとか
八角形平行してる面で切ったらなんになる?
タイル何個に線が引かれる?
17受験番号774:04/07/25 18:31 ID:5SBNoMxE
タイル40個にした
18受験番号774:04/07/25 18:33 ID:TUss18uS
AからEが順番に休みをとる問題。
確実なのはEが水曜に休みを取るにしたんだけど・・・
19受験番号774:04/07/25 18:33 ID:6mT3rYs3
判断
NO.28 論理 ハンカチ 消しゴム 鉛筆 ノート
NO.29 土日は出勤せず7日間連続で勤務するとかなんとか
NO.30 対応 A〜Fの6人でキャンディー、ガム…
NO.31 何か勝敗表みたいなのが書いてあった問題
NO.32 図形(忘れた)
NO.33 三角形の辺の比
NO.34 正八面体を点Pから平行に切り取る時にできる切り口(?)

数的
NO.35 何か物理みたいなグラフの問題
NO.36 記進数
NO.37 洋書の小説の冊数
NO.38 AB間の距離
NO.39 食塩水の濃度
NO.40 資料解釈
20受験番号774:04/07/25 18:33 ID:Heefv8XO
ABCDEが7日間で休む
水の中に三角錘おろしってってのグラフ
21受験番号774:04/07/25 18:34 ID:JFvX5YTi
>>18
正解
22受験番号774:04/07/25 18:37 ID:jrHJf3/W
距離9キロの問題間違えたよ。
あほみたいに走った方が8キロはやいって条件ばっか意識してた。
時間差と6キロの条件だけで」いけるやん。
帰りに20秒でできた。
23受験番号774:04/07/25 18:37 ID:6zUEpGEb
思い出せる限り乗せときます
政治学 連邦制
行政学 PPBS実施しなかった等
憲法  対話形式の問題
憲法  国籍離脱、移動の自由等
憲法  内閣の責任
行政法 国家賠償法
財政学 防衛費、経済協力費等
経済学 ケインジアン、マネタリスト等
経済学 需要の価格弾力性
経済学 生産量q、TC=q^2+q+6のときの売上高
経済学 デフレギャップ
経済学 国内総生産等
刑法  教唆等
民法  ブロック塀が壊れたとか
社会政策医療サービス日米独で公私を区別
国際関係ASEAN FTA WTO GATT等
24受験番号774:04/07/25 18:37 ID:TUss18uS
正八面体の問題は四角形と六角形にした・・・。
25受験番号774:04/07/25 18:38 ID:MM5CH14O
492 :受験番号774 :04/07/25 18:18 ID:MM5CH14O
連邦制 憲法以外なんとか  1
移住  
内閣  
経済
パレート最適
年金  
自衛隊派遣  5

イスラム王朝  5

ヨーロッパ
江戸時代   朱子学を行う  5
明治〜昭和初期
日本 おにぎり 米の増加 1
SAARC国家

コピペ
26受験番号774:04/07/25 18:41 ID:JFvX5YTi
行政学 ギルバートのマトリックス
277:04/07/25 18:44 ID:abroBjIC
勝敗表、Bの空欄が7点。
28受験番号774:04/07/25 18:46 ID:GZLXOQuK
24
四角形ができないと思ったから、六角形だけにした・・・
297:04/07/25 18:47 ID:abroBjIC
資料解釈は最後の二個が正解。
30受験番号774:04/07/25 18:48 ID:TUss18uS
資料解釈は私も最後の2つにしました。
31受験番号774:04/07/25 18:50 ID:VnpebWe0
俺も資料解釈は肢5のウ、エにした。
正八面体の切断の問題は四角形と五角形にしてまった。
32受験番号774:04/07/25 18:50 ID:abroBjIC
専門だが、
一般的教育、企業教育て問題もあったね。
一般的教育をする動機がない、にしたけど自信ない。
33受験番号774:04/07/25 18:50 ID:MM5CH14O
>>30
それは、5でしょうか?
34受験番号774:04/07/25 18:51 ID:jv7iSHTg
むずかしかったよね?
35受験番号774:04/07/25 18:52 ID:wbdRLyMx
7月4日(静岡市、船橋市など)の教養よりは難しかった
36受験番号774:04/07/25 18:53 ID:VnpebWe0
俺も一般的教育をする動機がない、を選んだ。
37受験番号774:04/07/25 18:57 ID:jrHJf3/W
7進法ってのもあったみたい。
数字6までだったら7進法だってのわすれて
6進法の枝えらんでもうた
38受験番号774:04/07/25 18:59 ID:13haiR7j
市役所B日程教専門解答スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1090749524/
たてた。
39受験番号774:04/07/25 19:00 ID:Heefv8XO
>>37
うわ、そうだな・・・
俺も間違った・・・
4037:04/07/25 19:01 ID:jrHJf3/W
>>39
なかま。
問題自体はできてるのに
コトバの意味違いってのは何か嫌ですな。
41受験番号774:04/07/25 19:02 ID:jv7iSHTg
>>37
肢2だよね?
42受験番号774:04/07/25 19:02 ID:wbdRLyMx
>>37
10進法で1から10までの和は55。
9進法から5進法までで、10進法での1から10までの数字を表し、
その数字を10進法として和を求めたとき、
67になるのは何進法か。

ってやつか。
43受験番号774:04/07/25 19:06 ID:Gi8oadui
難しかったような気がするな、今日の試験は。
教養は思いっきり時間が足りなかった。
専門も、過去問よりはワンランク難しかったような。
44受験番号774:04/07/25 19:06 ID:Heefv8XO
>>40
やなもんだよね。
数少ない取れた問題だったのに・・・orz
45受験番号774:04/07/25 19:06 ID:d7TaJDyT
その進法問題結局答えは 肢3?
46受験番号774:04/07/25 19:07 ID:jv7iSHTg
   ||
   ||
  ∩∩
  ≡≡
  |  |
 /  ヽ
 U。A。U   俺オワタ………
  ∨∨
47受験番号774:04/07/25 19:08 ID:jrHJf3/W
難しかったの?
西宮スレじゃあ簡単て意見多いけど。
近畿やから?
48受験番号774:04/07/25 19:08 ID:VnpebWe0
数的のお菓子の組合せ問題、俺は肢1にした。
49受験番号774:04/07/25 19:08 ID:WxU8yHjh
>>38
専門スレ専用で立てたつもりがアフォスレになってしまいますたIL||LI _| ̄|○ IL|

7〜9進法まであって、9から順に当てはめていって、10進法との乖離が12になったのが7進法だった。
50受験番号774:04/07/25 19:08 ID:d7TaJDyT
市役所っていつから〜説と〜説を比較する問題出るようになったんんだ?
憲法で焦った
51受験番号774:04/07/25 19:10 ID:jrHJf3/W
>>47の書き方何か感じ悪かったですね。
私のとっても難しかったです。すいません。

文書売り買いはどれも○に思えました。
52受験番号774:04/07/25 19:10 ID:wbdRLyMx
53受験番号774:04/07/25 19:10 ID:WxU8yHjh
>>47
多分、問題の切り捨て方や、解き方で大きく変わるだろう。

最初から捨て問はバッサリ諦めて先に進んでれば、ギリギリ間に合うレベル。
難しいのは難しいけど、解けないレベルではない。でも、それにはまると、時間が足りない、そんな感じ。
54受験番号774:04/07/25 19:10 ID:jv7iSHTg
官庁訪問したくねーよー
市役所うかりたかった・・・
バイバイみんな
55受験番号774:04/07/25 19:11 ID:Heefv8XO
>>50
教養憲法難しかったよね・・・
専門レベルだろ・・・と思って解いてた。
56受験番号774:04/07/25 19:11 ID:UdZDx7hM
覚えてる範囲で・・
数学:面積8に
化学:電子の受容
物理:浮力の問題
生物;呼吸、遺伝の計算
地学:ハイサーグラフ、蒸気量
地理:食べ物、南アジア
社会;イラク、年金
政治:連邦、旅行

こんなもんしか覚えてない。結構深いところまで突いてきたorz
57受験番号774:04/07/25 19:13 ID:wbdRLyMx
数学

|x|+|y|≦4
 x ( y−x )≧0

の不等式の範囲内の面積
58受験番号774:04/07/25 19:15 ID:abroBjIC
遺伝子は
1/3,1/36だね。
59受験番号774:04/07/25 19:17 ID:JFvX5YTi
日本史 江戸時代  一次大戦後〜日中戦争まで  貿易
世界史 イスラム史  パリコミューン・ドイツ帝国とか
60受験番号774:04/07/25 19:18 ID:MM5CH14O
みなさん、番号で言ってもらえるとありがたいです。
>>58は3?
61受験番号774:04/07/25 19:21 ID:JzfGtERM
地学の問題って地理の問題との融合だね?
新傾向orz
62受験番号774:04/07/25 19:21 ID:8PND8eRu
地理南アジアは、インドのITとカースト制にした。
食べ物はトウモロコシか大豆か迷って、遺伝子組み換えがどうとか言う大豆に
クライモグラフはAがパリで、水蒸気量が1/5に。
これはかなり自信なし。

世界史は結構レベルが高かった。
イスラム文明は、セルジュークがスルタンカリフ制、十字軍
沖縄は尚氏、東アジアの文明の中心
19Cのヨーロッパは、プロイセンの関税同盟、普仏戦争で
そんなに自信はない。
63受験番号774:04/07/25 19:24 ID:2BnP3OFV
政治学
ミッテランは社会党大統領
64受験番号774:04/07/25 19:27 ID:WxU8yHjh
>>63
フランソワ・ミッテラン
フランソワ・ミッテラン(Francois Mitterrand, 1916年10月26日 ジャルナック、フランス - 1996年1月8日
パリ、フランス)はフランスの左派政治家。フランス社会党に属し、フランス第5共和制の
第4代大統領(1981年 - 1995年)を2期14年にわたって務める。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%AF%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%B3
IL||LI _| ̄|○ IL| しくじった・・・・
65受験番号774:04/07/25 19:30 ID:qu2a/+/+
現代文
 固有性を言葉に表すとか何とか

古文
 西鶴や孔子を理解できるか云々

英文
 海洋と大気の関係
 2人の大学教授の奴隷についての見解
66受験番号774:04/07/25 19:34 ID:2BnP3OFV
江戸時代の幕藩体制
「各大名は武家諸法度に反すれば罰せられるが、自治権は認められていた」
を選んだ
67受験番号774:04/07/25 19:35 ID:MM5CH14O
>>66
俺は、朱子学のやつ 5 を選んだ
68受験番号774:04/07/25 19:39 ID:YJbSWDiP
>>67
よく覚えてないが、朱子学は綱吉や定信が有名すぎて逆に選ばなかったよ…
69受験番号774:04/07/25 19:41 ID:8PND8eRu
日本史の、朱子学ってやつ、島原の乱を契機に禁教ってなってたけど
それ以前に禁教をやってたんじゃないかなって思って
俺は>>66 の肢にした。自信なし。
70受験番号774:04/07/25 19:41 ID:2bM2Ii8i
他人はおろか、本人ですら西鶴を論ずることはできないのに、そこらのおっさんが論ずるのは無意味。
しかしそれでもなにかしら通じるところはあるだろうから、間違ってたら笑われるの承知で論じます。

ってのが古文の問題だったような。
71受験番号774:04/07/25 19:42 ID:UdZDx7hM
数学は面積8の三番
化学は1番
生物の遺伝は>>58と同じやつ
地学はA、低い、5分の1のやつ。
連邦制は2番
OK?
72受験番号774:04/07/25 19:47 ID:8PND8eRu
化学は、@のCuが還元剤 にした。
物理は、浮力 等速直線運動 にした。
イラクは、国連決議を得ていないとか、野党は賛成していないとか
切っていったら、一つしか残らなかった。肝心の内容を覚えていない。
73受験番号774:04/07/25 19:49 ID:2BnP3OFV
武家諸法度違反で潰された大名
http://www.m-t-o.co.jp/kanazawa.html

大名の一円支配は認められていた?
74受験番号774:04/07/25 19:50 ID:wbdRLyMx
>>72
イラクは、自衛隊派遣は安保理決議に基づくがPKOとは違うってやつ?
75受験番号774:04/07/25 19:55 ID:+xEbyhr8
俺もPKOとは違うを選んだ。
76受験番号774:04/07/25 19:58 ID:Z7iCjG6M
浮力のはだんだん早くなるにした。
物理素人です。
たぶん等加速だしょうね。
77 ◆VjQwWzxnx. :04/07/25 20:03 ID:Bi8swxSN
数的の休日の問題月から金でCDEBAしかありえなくない?
Aが金曜の肢とEが水曜の肢があったけど没問じゃない?
教えてエロい人!!
78受験番号774:04/07/25 20:05 ID:M6Qq7/XP
>>77
俺もそーなった
79受験番号774:04/07/25 20:06 ID:tDNKEmnB
>>77

最初俺も迷ったが、なんか最後に切れたぞ。2パターンできる。
80受験番号774:04/07/25 20:06 ID:XldB81J3
>>77
EDC土日BA
81受験番号774:04/07/25 20:06 ID:ScpDpWNB
俺はたしかCはDよりもあとで休みを取ったになったよ。
82受験番号774:04/07/25 20:06 ID:Z7iCjG6M
水曜からはじめるパターンもあるです。
83受験番号774:04/07/25 20:07 ID:8PND8eRu
水木金土日月火
E・・・・・・・・・

というふうになる場合がある。連続する七日なので
月火水 と固定されているわけではない。
84 ◆VjQwWzxnx. :04/07/25 20:08 ID:Bi8swxSN
そうか・・・間の2日って土日かよ・・・
みんなさんくす。
85受験番号774:04/07/25 20:13 ID:YbvGluZf
>>57
は面積が正方形で8

子供で洋書で小説以外は105冊
食塩水の濃度は5.6%
AからB市までの距離は9.0km

これらは確実だと思います。理系組で答え合わせしますた
86受験番号774:04/07/25 20:22 ID:MM5CH14O
>>85
4って何個ありました?
数的推理で。
87受験番号774:04/07/25 20:25 ID:RGnnXQ1l
>>85
俺も理系だけど、それ確定でしょう。
88受験番号774:04/07/25 20:28 ID:RGnnXQ1l
訂正お願いします。

NO.28 論理 ハンカチ 消しゴム 鉛筆 ノート   2番
NO.29 土日は出勤せず7日間連続で勤務するとかなんとか   5番 Eは水曜に〜
NO.30 対応 A〜Fの6人でキャンディー、ガム…   1番にした。
NO.31 何か勝敗表みたいなのが書いてあった問題   Bが7
NO.32 図形(忘れた)   対角線 40?
NO.33 三角形の辺の比  これわからなかった。
NO.34 正八面体を点Pから平行に切り取る時にできる切り口(?)

数的
NO.35 何か物理みたいなグラフの問題 4?
NO.36 記進数  7進法
NO.37 洋書の小説の冊数  105(確定)
NO.38 AB間の距離  9キロ(確定)
NO.39 食塩水の濃度  5.4(確定)
NO.40 資料解釈  5
89受験番号774:04/07/25 20:30 ID:2BnP3OFV
>>88
NO.28 論理 ハンカチ 消しゴム 鉛筆 ノート   2番

俺もこれにした。
90受験番号774:04/07/25 20:32 ID:Z7iCjG6M
英語解いた人晒してください。私はじかんがなかったので10分で全部適当にしました。
覚えてる限りで問題買い出します。
・アメリカのドル安
・奴隷制と経済かなんか
・海洋がどうとか
・なんとか族。あってる組み合わせの。
9188:04/07/25 20:32 ID:RGnnXQ1l
35番 最初ゆっくり増加関数で大きな傾きで落ちるやつが4番です。
問題は 底辺の開いた三角錐をとんがったほうから沈めたときの水位とかだったっけ?

34は 4角形と6角形にしたけど自信なし
92 ◆VjQwWzxnx. :04/07/25 20:34 ID:Bi8swxSN
数的33は5:4。
数的34は六角形のみ。(これひっかかった)
資料は4じゃ?どんな問題だった?
93受験番号774:04/07/25 20:35 ID:wbdRLyMx
>>90
時間なくて、選択肢だけ読んでマークしたけど、結構それで当たってそうだったw
94受験番号774:04/07/25 20:37 ID:M6Qq7/XP
>>92
33と34って選択肢何番が正解ですか?
9588:04/07/25 20:37 ID:RGnnXQ1l
資料は基準年を100にして〜とか
正しい組み合わせ。ウ、エって5番だよね?

ア 〜年からは前年比5%減 ×
イ 平均は基準年より上 ×?
ウ 忘れた 明らかに○だった
エ 常にA?のほうが生産量が大きい ○?
96受験番号774:04/07/25 20:38 ID:2BnP3OFV
>>90
・アメリカのドル安→中国の肢(4だったっけ)
・奴隷制と経済かなんか→肢4
・海洋がどうとか→肢5
・なんとか族。あってる組み合わせの。→ Keyは部族、風邪がどうのこうのの肢は切った。
97受験番号774:04/07/25 20:38 ID:ZsBD3AEV
>>69
天草四郎こと、益田四郎時貞は禁教の中、最後の抵抗として原廃城に立てこもった。
それ以前に、長崎で切支丹dにあ冥加ローマ教皇に土地を寄進したので、先に禁教令や伴天連追放令
が出てたと思う。

>>73
貨幣鋳造権はなかったけど、「飴屋札」みたいな、商人が兌換を保障した上で、藩内で通用するような
藩札を作ってたからなあ・・・

>>90
最後だけ、風邪でうんたらの奴。
98 ◆VjQwWzxnx. :04/07/25 20:39 ID:Bi8swxSN
>>94
33は2だったような・・
記憶が・・・すまん。
99受験番号774:04/07/25 20:59 ID:xEYfQzVv
35は ノ\ って奴にしたな。
三角錐のやつ
1番だっけ?
100受験番号774:04/07/25 21:00 ID:aM3Qxyx/
資料解釈
エ 常にAのほうが生産量が大きい ○

A,B合計した生産量の指数が、
Aの生産量が多くなければ成り立たないグラフの形状をしていた。
101受験番号774:04/07/25 21:01 ID:rgJr0tGT
>>99
肢4じゃなかった?

○○○
○○

みたいにグラフが並んでたから。
102受験番号774:04/07/25 21:01 ID:UZF3+H05
数的推理簡単そうだったのに時間なくて解けなかった・・・
文章理解難しくなかった?得点弦だから一時間もかけちった・・・
数的判断3の率ってどのくらいですか教えて

あと化学と生物を説いた記憶がない。説いたはずなのに
生物 遺伝
化学??
教えて・・
103受験番号774:04/07/25 21:03 ID:xEYfQzVv
物理は鉛直方向に投げ上げる肢にした記憶が
104受験番号774:04/07/25 21:03 ID:WATrXZoP
今日の試験、数的・判断以外の問題が難しく感じた。
105受験番号774:04/07/25 21:03 ID:ZsBD3AEV
>>102
生物の遺伝は数学と混じった血液型問題。
科学は酸化還元問題。

文章理解は、1問目さらっとよんdね、適当マーク。古文は古文であって古文でない、楽勝。
15分でとこうと思えば解けないこともない・・・
106受験番号774:04/07/25 21:14 ID:MM5CH14O
八角形の切り口は結局、四角形と六角形?
107受験番号774:04/07/25 21:15 ID:xEYfQzVv
四角形ってどう切り取ったら四角形になるの?
108受験番号774:04/07/25 21:15 ID:tDNKEmnB
点Pの位置ってどこらへんにあったっけ?
109受験番号774:04/07/25 21:15 ID:ZsBD3AEV
>>105
追加。今回の文章理解とか、知識系は捨て問に見切りつけて次に薦めるかどうか、って感じ。

で、あとから、ボダーに向けて必死にガンガryかんじ・・・
110受験番号774:04/07/25 21:16 ID:xEYfQzVv
どこにあっても どこかの面に平行なら答えは一緒だと思うよ。 頂点にでもない限り。
111受験番号774:04/07/25 21:16 ID:PbIbTHE6
年金・イラクって参院選の争点もろもろって感じ。

年金は税収の2倍であり〜にした。
イラクは人道復興支援にしたけど、治安維持活動はしていないような気がする
ので、間違ったかも。。

何か文章理解難しくなかったですか?
112受験番号774:04/07/25 21:18 ID:rgJr0tGT
>>107
上だけ切れば四角形。以上。
113受験番号774:04/07/25 21:20 ID:2YVxnGaT
上だけ切ったら問題の条件に合わないよ。よって四角形にはならない。
いずれかの面と平行に切断しないといけないから、答えは6角形のみですよ。
114受験番号774:04/07/25 21:20 ID:abroBjIC
面に平行に切るんだよ。
115受験番号774:04/07/25 21:23 ID:WATrXZoP
っていうか、
毎回思うんだけど
なんで問題を回収するんだよ。
116受験番号774:04/07/25 21:23 ID:ZsBD3AEV
>>111
現代文は普段から思索してないと無理な問題。
社会学形の本職向け。
古文?は読書を試す問題というか、共用を求めてるだけで、歴史系の人間にとっては楽勝。
英語は難しく感じたけど、英語系にとって楽勝だったのかも。


なんか、今回はそれぞれの専門分野に向けて高度化してる感じ。

年金・イラクは、総理の話利きにいったけど、年金しくじった・・・年金基金とかあるまじき間違いを・・・
イラクは、テロ特措法ともう一つで悩んだ。
117受験番号774:04/07/25 21:26 ID:2BnP3OFV
現代文は文章慣れしてないと辛いね。
俺は現代文は得意だから万点取るつもりだが、なんか年々ひねくれた文章が出てくる。
英語は2つくらいまでは絞れるんだが、やはりもう少し時間がほしい。
118 ◆VjQwWzxnx. :04/07/25 21:28 ID:Bi8swxSN
>>111
年金はたしか40兆で税収は30兆強ぐらいだから
2倍まではいかないと思う。
だけど何にしたのかは覚えてないよ・・・
119受験番号774:04/07/25 21:28 ID:2BnP3OFV
今回は教養の法律もきつかったからな。
専門の問題かと思ったよ。
120受験番号774:04/07/25 21:30 ID:M6Qq7/XP
>>117
現代文最初のやつは社会科学者は他人に対する想像力
うんぬんてのにしたんだけどあってます?
121受験番号774:04/07/25 21:33 ID:wSXc8bZ8
専門9割前後いったのに教養時間不足で撃沈
6割ちょいしか取れてない模様
適当にマークした5問がどれだけ当たってるか・・・
122受験番号774:04/07/25 21:33 ID:5SBNoMxE
>>120
自分の想像力を超える現実を受容できる…
みたいなことが書いてある肢にした 多分3くらい
123受験番号774:04/07/25 21:34 ID:M6Qq7/XP
>>122
それと二択でまよったんだよなorz
124受験番号774:04/07/25 21:35 ID:xEYfQzVv
現代文は解答合わせしにくいね・・・原文がないと・・
125受験番号774:04/07/25 21:36 ID:2BnP3OFV
>>120
確か3を選んだと思う。
126受験番号774:04/07/25 21:36 ID:xxAWXbzi
数的はまだ簡単だったけど、教養が難しく感じた。
数的ではあんまり差がつかないように感じる。
簡単な問題を確実に取った人が勝つだろうね。
127受験番号774:04/07/25 21:38 ID:AaUyJWzk
>120
漏れもそれにしたと思う。教養今回むずいですな・・・。
教養のみのところはニュータイプ適正でも見てるんじゃないかな?
128受験番号774:04/07/25 21:39 ID:BcxyeJtl
121 専門9割とれてるなら、専門スレでまとめてください
129受験番号774:04/07/25 21:40 ID:2BnP3OFV
ところで英語のほうはどう?
俺は>>96で書いたとおりだが、覚えている人いる?
130受験番号774:04/07/25 21:41 ID:PbIbTHE6
>>118
社会保障給付費が80兆ぐらいで、年金はその半分みたいです。。

年金の選択肢(うる覚え)
1、法律上国民年金強制徴収はできない。
2、2000年以降物価スライド制凍結。
3、年金は税収の2倍〜
4、民間団体の厚生年金基金でなんとかなんとか
5、国民年金をある一定まであげて固定する(これは全然違うかも苦w)
131受験番号774:04/07/25 21:44 ID:6zUEpGEb
>130
俺その問題5番にしましたよ。根拠はありませんが。
ただ2番は違うと思いますが。
132受験番号774:04/07/25 21:45 ID:M6Qq7/XP
>>130
俺1にしたんだけどだめ?
5番のは来年から導入だとかそんな話を聞いたことも歩けど
現在は違うよね?
133受験番号774:04/07/25 21:46 ID:LnOxcEYb
強制徴収できるけど、社会通念上しないみたいよ
134受験番号774:04/07/25 21:47 ID:2BnP3OFV
国民年金は強制徴収可能らしい
http://www.toonippo.co.jp/news_hyakka/hyakka2003/20031001.html

俺は>>130は5にした
135受験番号774:04/07/25 21:47 ID:abroBjIC
国民年金未納、強制徴収へ!!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1031843601/l50
136受験番号774:04/07/25 21:48 ID:PbIbTHE6
ニュースで実際対策本部置いて、やったとかなんとかいっていた覚えあるよw
見せしめでというか、なんというかで。
137受験番号774:04/07/25 21:50 ID:M6Qq7/XP
消去法でいくと5しかなさそうですね
138受験番号774:04/07/25 21:50 ID:ZsBD3AEV
そういや、公務員になったら矯正長州ってきいたことあるな。
139受験番号774:04/07/25 21:51 ID:M6Qq7/XP
一応まとめてみました、問題番号は結構適当
1:連邦制
2:政治学 ミッテランは社会党大統領
3:議会中心立法 
4:TCとVCとのグラフ
5:年金 5番の国民年金をある一定まであげて固定する
6:イラク 5の自衛隊派遣は安保理決議に基づくがPKOとは違う
7:日本史 明治〜昭和初期
8:日本史 日本 おにぎり 米の増加 1
9:日本史 江戸時代の幕藩体制 「各大名は武家諸法度に反すれば罰せられるが、自治権は認められていた
10:世界史 イスラム文明は、セルジュークがスルタンカリフ制、十字軍
11:世界史 沖縄は尚氏、東アジアの文明の中心
12:世界史 19Cのヨーロッパは、プロイセンの関税同盟、普仏戦争
13:地理:食べ物  トウモロコシ
14:地理:南アジア  インドのITとカースト制
15:数学:面積8
16:物理:浮力 等速直線運動
17:化学:電子の受容 Cuが還元剤
18:生物;呼吸 
19:生物;遺伝の計算   1/3,1/36
20:地学:ハイサーグラフ、蒸気量  A、低い、5分の1
140受験番号774:04/07/25 21:52 ID:M6Qq7/XP
21:現代文 社会科学 3番の自分の想像力を超える現実を受容できる
22:現代文 固有性を言葉に表すとか
23:古文 西鶴や孔子を理解できるか云々
24:アメリカのドル安(英語) 肢4
25:奴隷制と経済(英語) 肢4
26:海洋がどうとか(英語) 肢5
27:なんとか族(英語)
28:論理 ハンカチ 消しゴム 鉛筆 ノート
29:土日は出勤せず7日間連続で勤務するとかなんとか Eが水曜に休みを取る
30:対応 A〜Fの6人でキャンディー、ガム
31:勝敗表 Bが7
32:図形
33:三角形の辺の比      選択肢2 5:4
34:正八面体を点Pから平行に切り取る時にできる切り口     六角形
35:何か物理みたいなグラフの問題  肢4
36:記進数  肢2 7進法
37:洋書の小説の冊数  105冊
38:AB間の距離  9.0km
39:食塩水の濃度  5.6%
40:資料解釈  肢5のウ、エ
141受験番号774:04/07/25 21:52 ID:2BnP3OFV
国二に比べたら2ちゃんの書き込みも遅いが(当たり前か)、
ボーダーはどれくらいになるのやら・・・
今年は、過去問だけじゃ処理しきれないところが結構あるね。
142受験番号774:04/07/25 21:53 ID:rgJr0tGT
政治学 連邦制 肢1
行政学 カーターのときPPBS実施しなかった等 肢3??
143受験番号774:04/07/25 21:54 ID:ZsBD3AEV
年金の穴埋めを税金で穴埋めを検討ってあったんだが、これものすんごい、キラーパスでさ、
年金法案が通らなかったらっていう条件付で健闘されてたのよ。

年間6000億〜4兆円。
でも、これ、マスコミが隠蔽して一切報道しなかった。
で、今でも「年金法を一時見直して白紙うんぬん」って民主党が言ってるんdなけど、そうなると、文字通り・・・
144 ◆VjQwWzxnx. :04/07/25 21:55 ID:Bi8swxSN
>>130
おぉ、さんくす。思い出したよ。
俺も5。肢1は租税方式って書いてたからきった。
・・・でも固定性は今年からじゃなかった?
145受験番号774:04/07/25 21:57 ID:2BnP3OFV
>>142
PPBSはジョンソン大統領のときだったと思う。
俺は3.

連邦制はボツ問だろ・・・(そうあってほしい)
146受験番号774:04/07/25 21:58 ID:rgJr0tGT
1:連邦制 肢1
2:政治学 ミッテランは社会党大統領 肢5
3:議会中心立法 
4:TCとVCとのグラフ 生産量がQ2、Q3、Q3??
5:年金 5番の国民年金をある一定まであげて固定する
6:イラク 5の自衛隊派遣は安保理決議に基づくがPKOとは違う(?)
7:日本史 明治〜昭和初期 吉野作造とか
8:日本史 日本 おにぎり 米の増加 1(?)
9:日本史 江戸時代の幕藩体制 「各大名は武家諸法度に反すれば罰せられるが、自治権は認められていた
10:世界史 イスラム文明は、セルジュークがスルタンカリフ制、十字軍
11:世界史 沖縄は尚氏、東アジアの文明の中心
12:世界史 19Cのヨーロッパは、プロイセンの関税同盟、普仏戦争
13:地理:食べ物  トウモロコシ(?)俺はジャガイモにしたかな。東北、北海道で90%
14:地理:南アジア  インドのITとカースト制(?)カースト制はヒンズーじゃなくてバラモンでは?
15:数学:面積8
16:物理:浮力 等速直線運動
17:化学:電子の受容 Cuが還元剤
18:生物;呼吸 
19:生物;遺伝の計算   1/3,1/36
20:地学:ハイサーグラフ、蒸気量  A、低い、5分の1
147 ◆VjQwWzxnx. :04/07/25 21:58 ID:Bi8swxSN
あと地理のとうもろこしは違うと思う。
輸入依存度確か99%ぐらいだよ。
148受験番号774:04/07/25 21:59 ID:M6Qq7/XP
>>146
連邦制の択1ってどんなのでしたっけ?
149受験番号774:04/07/25 22:01 ID:ZsBD3AEV
>>148
連邦憲法に定められていない事は連邦がやることができるものになる、っていう。

でも、決めてないところを州政府の憲法が決めてたらどーすんのさって理由で俺は切った。
150受験番号774:04/07/25 22:01 ID:LnOxcEYb
日本史 日本 おにぎり 米の増加 1(?)ってどんな問題やった??
151受験番号774:04/07/25 22:02 ID:PbIbTHE6
>>144
肢5の内容はうる覚えなんですいません(苦w
でも、出だしは国民年金だったと思う。国民年金値上げは来年度からで
厚生年金は今年の秋からで、2017年ぐらいに約18%で固定だったと思う。
国民年金はいくらまであげるのかは忘れちゃった。。
152受験番号774:04/07/25 22:03 ID:Er7j/mHX
化学の問題って二門だよね。詳しく教えて誰か
生物の呼吸ってどんなんだって?
きになる・・・
153受験番号774:04/07/25 22:03 ID:rgJr0tGT
>>150
近年はコンビニのオニギリとかで米の消費量UP。
154受験番号774:04/07/25 22:04 ID:rgJr0tGT
>>152
ATPとかが出てくる選択肢。
155受験番号774:04/07/25 22:04 ID:PbIbTHE6
>>150
日本の農業事情だったか、と。

じゃがいもにしてしいましたがw
156受験番号774:04/07/25 22:05 ID:rgJr0tGT
>>150
同じく。ジャガイモは北海道と東北で90%生産。
157受験番号774:04/07/25 22:05 ID:LnOxcEYb
おにぎり問題記憶にない・・・。
でも何番かは選んだ。
158受験番号774:04/07/25 22:05 ID:M6Qq7/XP
>>154
ADPがリン酸と一緒になってATPになるとかそんな
感じのにした気がするがどうだったけな
159受験番号774:04/07/25 22:07 ID:xEYfQzVv
>>158
僕もそれにしました。
生物の知識それくらいしかなかったもんで。
160受験番号774:04/07/25 22:10 ID:2BnP3OFV
英語覚えている人いない・・・?
現代文2、古文1、英語4・・・文章理解7か。
6取れていればありがたいな。物理や生物なんて全部あてずっぽうだし。
161受験番号774:04/07/25 22:11 ID:PbIbTHE6
一部地域に入ったためかw、教養の問題1、2問内容違うわ。
NO.2は憲法の学説問題だったし、NO.3は内閣だった。
あと、経済でどちらかを行なうと片方が犠牲になるっていう問題があったけど、
この問題だった人いませんか?
162受験番号774:04/07/25 22:12 ID:abroBjIC
牛丼が食べられなくなって、
米の消費って減ったんじゃなかったっけ?
163:受験番号774:04/07/25 22:13 ID:JVNuJQSv
No.32の図形って32×12のますの対角線だったよね?
8×3の縮小図描いて×4倍したら36になったんだけど・・・
164受験番号774:04/07/25 22:14 ID:wbdRLyMx
>>161
>経済でどちらかを行なうと片方が犠牲になるっていう問題

あったよ、その問題。
165 ◆VjQwWzxnx. :04/07/25 22:17 ID:Bi8swxSN
インフレと失業率のトレードオフ
肢1.
166受験番号774:04/07/25 22:17 ID:wbdRLyMx
>>163

□□■
□□■
□■■
□■□
□■□
■■□
■□□
■□□

で10個

×4で40個
167受験番号774:04/07/25 22:18 ID:YD8UUlet
o
168受験番号774:04/07/25 22:29 ID:ZsBD3AEV
No.1の連邦制は専門スレのほうで議論したけど、5かなあ。
つか、あれ、国1や国家系なら間違いなく没問にできるのになあ。
169受験番号774:04/07/25 22:33 ID:tDNKEmnB
>>168
俺は2にしたんだが。俺の拙い知識とカンを駆使して解いたから許してくれ。
170受験番号774:04/07/25 22:33 ID:2BnP3OFV
>>168
連邦制と聞けば、まずはアメリカ、次はドイツだな、俺の場合は。
あれはボツ問にしないとおかしいと思う。
171受験番号774:04/07/25 22:34 ID:PbIbTHE6
>>168
本当に何で問題回収するかねぇ。。>没問
問題回収せず、正当発表すれば、大体合否つかめて清々するんだけど。
172受験番号774:04/07/25 22:34 ID:3BBkZZ7a
3:議会中心立法 

ってどんな問題だっけ?何だか単独立法・中心立法の肢を選んで無い気が・・・
173受験番号774:04/07/25 22:41 ID:6h3+kl1Z
ミッテランは専門だったような…
教養で移住について出たような…
これはア(わすれた)とエ(幸福追求権)にしたような…
174受験番号774:04/07/25 22:49 ID:ZsBD3AEV
>>170
>>171
正直、連邦制としか書いてないから、原理まで遡れば、世界最古の連邦制国家、
イロコイ連邦(アメリカ本土内の自治国)まで遡る。

それは5つの国の連邦。
他にもコロンビア連邦とか英連邦とか、他の小国の連邦制度とか、どう考えても矛盾するのは
分かりきってるから、普通は国を限定した上で聞くのが普通なんだけどねえ。
マジで、インドとかも連邦制なのに、藩王とかいるし。

問題として、どうしようもない悪問として捉えた上で、5にした。
出題者に直轄領とかの知識までなさそうだったから。
175受験番号774:04/07/25 22:50 ID:3BBkZZ7a
誰か頭のイイ人整理してくれ・・・

教養今回難しすぎ・・・半分行かないよ。
トータルでも6割厳しい。専門に傾斜があると有りがたい。
176受験番号774:04/07/25 22:52 ID:R+oj1uQT
>>175
6割行くのは行かないのかはっきりしなさいよ
177受験番号774:04/07/25 22:53 ID:PbIbTHE6
時事的な問題が多かったような気がするので、連邦制=アメリカと
思っちゃったけど。大統領選あるしね。アメリカって出しとけばいい
のにね。
178受験番号774:04/07/25 23:01 ID:3BBkZZ7a
食糧事情って米の生産量?
ジャガイモは違うのか?http://www.jrt.gr.jp/faq/faq010.html

北海道と東北で生産量の9割・・・
179受験番号774:04/07/25 23:02 ID:2bM2Ii8i
ちょっと遅くなったけど年金ネタで
年金給付額は今年間30兆円。だから税収の倍はありえない。
そして強制徴収もできる(社会保険庁がめんどくさくてやらんかっただけ)。
だから答えは5
180受験番号774:04/07/25 23:03 ID:wbdRLyMx
>>178
ジャガイモが飼料作物ってのが×では?
181受験番号774:04/07/25 23:05 ID:8PND8eRu
大豆の遺伝子操作、油脂 という選択肢はなにが違ったの?
トウモロコシとこれとを迷って、こっちにした。
182受験番号774:04/07/25 23:08 ID:3BBkZZ7a
油脂でも遺伝子組換え食品の表示義務あるでしょ??
183受験番号774:04/07/25 23:10 ID:3BBkZZ7a
>>180
ジャガイモは鶏用の飼料作物になってるよ。
184180:04/07/25 23:17 ID:8PND8eRu
理系院の専門の人に聞いてきた。

http://www.pref.shiga.jp/e/shoku/03hyoji/idensi.htm
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/02/s0218-7e.html

加工後にたんぱく(遺伝子組み換え対象)が残存しないから対象とはならない
と言われた。 が、古いので現行はわからないかもって。
185受験番号774:04/07/25 23:20 ID:FKuyQ4mZ
出た問題に対してあーだこーだゆーててもしゃーないやろ?
それよか
C 日 程 で 何 が 出 る か 予 想 でもせーへんか?
186受験番号774:04/07/25 23:21 ID:2w7anYxN
文章理解の海洋の問題は、大気が大きな影響を及ぼすっていう、肢3じゃないの?
187受験番号774:04/07/25 23:22 ID:ZsBD3AEV
>>185
ところが、C日程や独自日程で同じような問題が流用されてたりするからあなどれないんだよ。
188受験番号774:04/07/25 23:23 ID:3BBkZZ7a
>>185
落ちたのならそういうスレに行け。
ココはスレタイ通りの目的の人間が集まる場所。
189受験番号774:04/07/25 23:26 ID:K6w7nR8C
皆さん、数的判断はどのくらいとけましたか?
簡単という声が多いようですが。
190受験番号774:04/07/25 23:28 ID:MM5CH14O
>>154
ミトコンドリア、細胞質気質ともに酸素使うは違うの?
191受験番号774:04/07/25 23:31 ID:M6Qq7/XP
>>190
細胞質はつかわないよ
192受験番号774:04/07/25 23:33 ID:PbIbTHE6
>>190
解糖系=嫌気呼吸だから、×なのでは?
193受験番号774:04/07/25 23:35 ID:MM5CH14O
ありがとうございます!
194受験番号774:04/07/25 23:43 ID:Ygs086AN
>>188
いい事言った。
議会中心立法の問題→国会中心立法と、国会単独立法の肢は、それぞれの説明が違ったから 
          選ばなかったような。何を選んだかは再起不能。
195受験番号774:04/07/25 23:43 ID:3BBkZZ7a
教養は出来が悪かったのか、全然まとまらないね。

専門はそろそろまとまったけど。
196受験番号774:04/07/25 23:44 ID:3BBkZZ7a
>>194
同じく。国会中心立法と、国会単独立法の説明が入れ替わっていた気がする。
あまりに基本的だけど。
197受験番号774:04/07/25 23:49 ID:Heefv8XO
>>194
俺は天皇の認証が無くても法律成立。みたいな肢にした。
198受験番号774:04/07/25 23:51 ID:M6Qq7/XP
>>197
交付が必要だから間違いですね
199受験番号774:04/07/25 23:51 ID:2BnP3OFV
>>194
裁判所は法律手続きに異議をとなえられないとかいう肢がなかったっけ?
200受験番号774:04/07/25 23:53 ID:3BBkZZ7a
>>199
あった。それが正解肢だ。
201受験番号774:04/07/25 23:54 ID:xEYfQzVv
>>197
俺も確かそれ。
5番目が裁判所が法律成立の議事手続きに対して何かできるみたいな 感じだったような記憶が・・
202受験番号774:04/07/25 23:55 ID:3BBkZZ7a
法律の成立には天皇の公布は必須条件だゾ?
203受験番号774:04/07/25 23:56 ID:m2lXwvNk
日本史の第一次〜日中戦争は5が正答?
204受験番号774:04/07/25 23:58 ID:gsOhp1dI
問題集の番号はC29−1−2でした。

第1問が連邦制云々で始まるヤツです。
205受験番号774:04/07/25 23:59 ID:2BnP3OFV
>>203
俺はそれは重化学工業が伸びて云々とかいう肢にした。

>>202
7条の天皇の国事行為ね。
成立は議員とかの立法手続きだが、効力発生は天皇の公示が必要
206受験番号774:04/07/25 23:59 ID:3BBkZZ7a
吉野作造とあともう一つの肢のが正解だったな。
207受験番号774:04/07/26 00:00 ID:jFAqYEEz
ああ、吉野作造と、電力への切り替えが進んだの肢が正解だ。
官営物払い下げと迷ったが、黒田清隆はもっとずっと前だから違うと・・・
208受験番号774:04/07/26 00:00 ID:ObAnrqzD
第二問って海外移住がなんとかって問題だったかな?
209受験番号774:04/07/26 00:02 ID:jFAqYEEz
>>205
あっているものを2つ選べだったよね?
210受験番号774:04/07/26 00:03 ID:VwQXa9+b
>>209
そうだったと思う。
211194:04/07/26 00:05 ID:KNyMLh4S
>>199
それだぁ!間違いない。よく覚えてるね。
問題を思い出せる人ほどよく出来てる・・・って・・・言うじゃない?
一生思い出せないと思ってたけど、おかげで思い出せました。ありがとう。
これで落ちても悔いはなしです。
212受験番号774:04/07/26 00:07 ID:xRGzRyRM
やはり吉野のやつだったか
尾崎のやつにしちまった
尾崎は第一次護憲運動に関係だったしな
213受験番号774:04/07/26 00:07 ID:jFAqYEEz
1:連邦制
2:政治学 ミッテランは社会党大統領
3:議会中心立法 (?)間違いの可能性大
4:TCとVCとのグラフ Q2Q3Q3?
5:年金 5番の国民年金をある一定まであげて固定する
6:イラク 暫定政権までの治安維持?
7:日本史 第一次大戦後(吉野作造・電力切り替え&重工業)
8:日本史 日本 おにぎり 米の増加 (????)
9:日本史 江戸時代の幕藩体制 「各大名は武家諸法度に反すれば罰せられるが、自治権は認められていた
10:世界史 イスラム文明は、セルジュークがスルタンカリフ制、十字軍
11:世界史 沖縄は尚氏、東アジアの文明の中心
12:世界史 19Cのヨーロッパは、プロイセンの関税同盟、普仏戦争
13:地理:食べ物  トウモロコシ?ジャガイモ?
14:地理:南アジア  ネパールとブータンの国境紛争?? カースト制はバラモン教
15:数学:面積8
16:物理:浮力 等速直線運動
17:化学:電子の受容 Cuが還元剤
18:生物;呼吸 
19:生物;遺伝の計算   1/3,1/36
20:地学:ハイサーグラフ、蒸気量  A、低い、5分の1
214受験番号774:04/07/26 00:09 ID:jFAqYEEz
21:現代文 社会科学 3番の自分の想像力を超える現実を受容できる
22:現代文 固有性を言葉に表すとか
23:古文 西鶴や孔子を理解できるか云々
24:アメリカのドル安(英語) 肢4
25:奴隷制と経済(英語) 肢4
26:海洋がどうとか(英語) 肢5
27:なんとか族(英語)
28:論理 ハンカチ 消しゴム 鉛筆 ノート
29:土日は出勤せず7日間連続で勤務するとかなんとか Eが水曜に休みを取る
30:対応 A〜Fの6人でキャンディー、ガム
31:勝敗表 Bが7
32:図形 通過するタイルは40個
33:三角形の辺の比      選択肢2 5:4
34:正八面体を点Pから平行に切り取る時にできる切り口     六角形
35:何か物理みたいなグラフの問題  肢4
36:記進数  肢2 7進法
37:洋書の小説の冊数  105冊
38:AB間の距離  9.0km
39:食塩水の濃度  5.6%
40:資料解釈  肢5のウ、エ
215受験番号774:04/07/26 00:10 ID:kQMd9d+N
>>199
ウギャーーーーーー。最初それに丸してたのに、1にしてしまったOTZ。

労働法の1問目は4だな。1〜3は違う。
216215:04/07/26 00:12 ID:kQMd9d+N
教養スレだというの忘れとった。
社会科学は専門と教養の境がないなぁ。
217受験番号774:04/07/26 00:13 ID:v4ANmLdi
>>203
日中戦争ってどんな問題でしたっけ?
218受験番号774:04/07/26 00:14 ID:SobQkBC/
>>216
>>204にあるように、問題番号によって問題が違うんだね、きっと。
専門から流用されているのもあるんだねぇ。だから、ムズイのか。

当方教養のみの受験だったんだけど。
219受験番号774:04/07/26 00:15 ID:jFAqYEEz
専門が約29問。教養が17問+文章理解。

その他、教養で怪しい問題が8問有る。(文章理解を除く)
専門だと政治学の2問目と人間資本論。

今回は7割は無理のようです。
因みに、1次は特別区・国U・国立大合格者です。
勉強をしていないのが痛い。
220受験番号774:04/07/26 00:16 ID:SobQkBC/
>>217
第1次世界大戦後〜日中戦争の間に起こった出来事で妥当なモノを選べじゃないかな?
221受験番号774:04/07/26 00:16 ID:jFAqYEEz
皆さん出来はどうですか?
私は今回は相性が無かったようです。
222受験番号774:04/07/26 00:18 ID:DleDBA3/
37:洋書の小説の冊数  105冊

これってどうやって解くの?
223受験番号774:04/07/26 00:21 ID:ObAnrqzD
ヤバイな・・・・7割ないかもしれん
まだ新卒だからあと数回チャンスあるから今回は縁がなかったということか
224受験番号774:04/07/26 00:22 ID:jFAqYEEz
>>222
解き方があるんだけど、十字を書いて、それに四角を重ねて図を作って…

う〜ん、説明が難しい。
225受験番号774:04/07/26 00:24 ID:PhlALt+W
地上の教養よりも難しいと感じたのは私だけかな。
226受験番号774:04/07/26 00:25 ID:jcImp9uP
キャロル図
227受験番号774:04/07/26 00:31 ID:jFAqYEEz
>>226
それだ!
228受験番号774:04/07/26 00:31 ID:Hd9W4qtJ
 警察版の四国の警察官試験のスレで警察蹴って市役所行こうとする奴
を他の奴が「キモオタ、モヤシ」といって馬鹿にしてた。
 お前らの方がキモク、馬鹿なのに
ht
229受験番号774:04/07/26 00:47 ID:KNyMLh4S
>>222
ベン図でも解けるよ。
洋書、小説、大人の三つのワッカを重ねて、回りを四角で囲む。
そうすれば、洋書のワッカの外の部分は、和書
      小説のワッカの外の部分は、その他
      大人のワッカの外の部分は、子ども
であらわせて、それぞれの該当する部分に数字を入れていけば、普通のベン図問題と、
一緒やから、解き易いと思います。
ほとんどのキャロル表を使う問題は、この方法で解けるはずやから、時間があれば試してみて。
キャロル表は、書くのにちょっと時間がかかるし、ベン図で解くのかキャロル表で解くのか悩む時間も
もったいないから、全部ベン図で解く練習すると、本番迷わずすみますよ。
230受験番号774:04/07/26 00:51 ID:DleDBA3/
>>229
なるほど。ありがとうございます。
231受験番号774:04/07/26 01:10 ID:XptirzJS
>>229
ボクは樹形図書いていってすぐに解りましたよ。
たぶんベン図やキャロル図より樹形図が一番簡単で時間も掛からないと思う。
232ナナシ:04/07/26 01:22 ID:GIUhGzqV
漏れは和書と洋書で別々に普通の表を書いた。
(和書の総計はすぐ出せたからね)
233受験番号774:04/07/26 01:36 ID:XptirzJS
皆さん今回の教養はどうですか?
ボクは難しいと思いますが。
教養は得意なのでいつも28〜32とれるのに、今回は24,5ぐらいしかとれてないようです。
234受験番号774:04/07/26 01:42 ID:hJ/xMGRr
そうか。難しいんか。
でも本当に運で5点くらいは変動するからな‥‥
235受験番号774:04/07/26 01:59 ID:hhaaLHqb
浮力の問題に異議あり。
浮力は深さは影響せず、等加速度運動だと思う。
だって浮いてくる途中に指とかで一回速度をゼロにしても再び浮くでしょ。
等速直線運動の物体は一度動きを止めたらもう静止し続けますよ。
236受験番号774:04/07/26 02:19 ID:D4VZQ2TA
これだけ難しいと1/5の引き強がゴボウ抜きという場面もみられるのかな?
237受験番号774:04/07/26 02:24 ID:mwF74Gvw
猪名川町受験するつもりが行き忘れてた。
猪名川町どれくらい受けていたのでしょうか。
鬱な私です。
みなさまお疲れ様です。
238受験番号774:04/07/26 03:30 ID:iyKL0VWV
∠ -‐'' /     l||   l||      l|l    ||l      `‐、 ̄
    , '   l||          l|l  ,    l|l           ヽ
.    /      l||    l||   ,ィ  /l/|       ||l    、ヽ
   /   l||      ,イ ./!  / |  /  | lll ト、  ||l    |l  l\!
.  ,' ,.イ    l||   / l ll/ l |l/ | ll/   l  | l     ||l     | 
 / | lll  /|   / | / | /  | /    ヽl !.ヽト、      ||  
.    |  / :l lll /─|/‐-l/、 l/   ,. -─ヽ!ー` ヽ |ll  |ll |  
   l ll /  | r:、 /         `    '´          ヽ  ,r‐、 |   
   ! ./  |/| |ll|.====。==    ==。==== |l|l|'-、 l !
   |/    | | |  ` ー--‐ ' | :   ー--‐ ' ´   | !` i | ||
           | | !          ::| :          | .|ヽl l !
       /l |l|       :::| :          |ll!_ノ.,' !    アカギ
      /  `i|         r_::| : _,         :| |_ノ ,'  \
    _, イ       ヽ   、     ー'       ,   ,|,! ll ,'    ト 異端の
-‐' ´  .|        ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /:|  /       !
  -‐' ´|         |;;ヽ     ___     ./:: :| l /       :|  B日程単騎……!
.     |        |;;;;;;;\    ̄ ̄    /:::  │/       |
     |        !;;::::::::::\       ./::::     |/         :|
.     |          l;:::::::::::::::::\    /:::::       |         |
239 ◆VjQwWzxnx. :04/07/26 04:09 ID:/pAsDNxg
イギリス産業革命のスティーブンソンの蒸気機関車についての
問題なかった?
240受験番号774:04/07/26 04:33 ID:gukz4d75
あれ?スティーブンソンって紡績用の蒸気機関じゃなかったっけ?
蒸気機関車はワット?間違ってたかぁぁぁぁぁぁぁ
241受験番号774:04/07/26 04:51 ID:3HpBLm8x
なんか知らない問題があるな
受けたとこ一部地域だったのか・・・

薄い記憶だと28問以降は全部合ってるけど
前半がどうしようもないくらいボコボコだなw
242受験番号774:04/07/26 06:53 ID:6kO5La2/
>>239
12:世界史 19Cのヨーロッパは、プロイセンの関税同盟、普仏戦争

↑たぶん、これが答えと思われる問題じゃないかな?
243受験番号774:04/07/26 07:00 ID:udlNiXAc
普仏戦争後にドイツの成立???
244受験番号774:04/07/26 07:07 ID:TDTyoSwx
少し難化したけど予備校では例年通りで合格最低点は
7割5部だろ聞いた。
漏れは8割あったから1次は大丈夫かな?
245受験番号774:04/07/26 07:08 ID:6kO5La2/
>>243
間違いかな??
246受験番号774:04/07/26 07:11 ID:udlNiXAc
>>244
一体何処の予備校で、>例年通りで合格最低点は7割5部(分?)
とか言っているのか明らかにして欲しいね。

8割ってことは64点以上か。模試では恐らく全国1位の点数だろうな。
247受験番号774:04/07/26 07:29 ID:uUNQgVwP
パリコミューンは逝ってよしですか?
248受験番号774:04/07/26 08:10 ID:jcImp9uP
パリコミューンは1870年代、普仏戦争に負けた後だけど
傍線部は1848年の二月革命の記述になってなかった?
249受験番号774:04/07/26 08:31 ID:illRc4DA
>>205
天皇が認証しないと効力発しないとなると、
国会中心立法にも反するし、天皇が実権力を持っちゃうと思ったんだよね・・・

でも、普通に考えれば議院の自律権の肢が正しいよね。
かなり迷ったんだがなぁ・・・
憲法得意なのに、教養憲法落とすとは・・・orz
250受験番号774:04/07/26 08:32 ID:illRc4DA
>>249
あ、国会単独立法の間違いね・・・orz
251235:04/07/26 09:01 ID:705pGCOD
浮力についてコメント頂戴よ。
俺は思うに例えば風呂の中でピンポン玉を浮かばせるとする。
深いところから手を離すほど勢いよく飛び出してくる。でしょ?
浮力そのものの大きさは勿論、体積×密度で深さは関係ない。
でもどの深さでも同じ力が加速度としてかかると思う。
 ところで俺が受験したところでは2番が移住に関する
憲法問題だったんだけど、ところどころ市町村で違うのかね?
252受験番号774:04/07/26 09:29 ID:fu9alLW5
昨日初めて市役所の試験を受けたんですが、昨日の問題は全般的に難しかった
んでしょうか?正直本とかではあんまし見かけないような問題が多かったような・・・
どんな本やったらええんでしょうかね。
ちなみに機能の試験は何割がボーダーすかねえ・・・
253受験番号774:04/07/26 09:34 ID:0VdsccIR
教養は点数にプラス5点ぐらいしたら、例年並じゃないのかな。専門は去年より簡単な感じだった
254受験番号774:04/07/26 09:45 ID:VwQXa9+b
この試験って、市役所、町役場のみならず、
同日に行われた特殊法人の試験にも使われているんだな。
255受験番号774:04/07/26 10:00 ID:IeKSI88u
教養はたしかにむず杉。プラス5点だね。
だから普段ボーダー7割の人気自治体は25点でいけるんじゃないの?
はっきりいって国Tより難しかったのあるし。
ちなみに俺は国T29点。国税32点。国U31点。
で今回は今のところ26点いくかなくらい。特に人気無いとこだから受かるかな。
256受験番号774:04/07/26 10:14 ID:6kO5La2/
でも、数的は簡単だったんだよね(自分はできなかったけど(泣))
だから、簡単な問題をどれだけ落としていないかか問題なんだね。

ムズカッタのは知識&文章理解っていうところ?
257受験番号774:04/07/26 10:37 ID:4U0EpLOL
私も数的判断の感想ききたい。
今回難しかった人って知能はとけるから、けっこうボーダー
高いとか、ない?
258受験番号774:04/07/26 10:40 ID:VwQXa9+b
専門が簡単だったという書き込みを見ると欝になる。
俺は多分専門のほうが出来なかったような気がするから。

数的はあっさり解けるのが5問くらいはあったかな。
力技でといて時間がかかったのもあるけど。
259受験番号774:04/07/26 10:41 ID:IE3q98jD
数的はかんたんやったな。知識が難しかった
260受験番号774:04/07/26 11:15 ID:d7MxgGAn
>>212
吉野作造って普通選挙?
261受験番号774:04/07/26 11:25 ID:2WF6ayvT
http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/vector3.html
>>251
そうっぽいね。
水圧のイメージにしてしまった・・・
よく考えたら水圧は全方向からかかるから (上からの水圧-下からの水圧)=浮力?は一定だね
262受験番号774:04/07/26 11:32 ID:AZNRMCAw
>>260
全然違います。加藤高明の普通選挙の肢もあったよね。
263受験番号774:04/07/26 11:34 ID:d7MxgGAn
>>262
そうですか・・・。
吉野作造って、どんな文でしたっけ?
264受験番号774:04/07/26 11:35 ID:jp5Y3Gm0
1925年
加藤高明
普通選挙法と同時に治安維持法

議事手続きって言うのは
多分、議会が紛糾して牛歩であったり
議長のもとに議員が駆け寄ったりして騒動が起こっても
成立するってことだから
これが正解だね。

文章理解は、あんまりみんな記憶にないみたいだね・・・

ミッテラン=社会党なんてしらねえよ
何にしたか覚えていない

折れ的にはド・ゴールが第五共和制しか頭になかった・・・

265受験番号774:04/07/26 11:35 ID:dfh5y+UN
>>199-201
裁判所が「審議過程を判断できるか」だった。

あくまでも、法律の瑕疵しか判断出来なかったと思う。

>>205
俺は護憲三派内閣ニしてしまった。加藤高明内閣。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6515/Taisyou-naikaku/24-Katou-taka-vol1.htm
266受験番号774:04/07/26 11:51 ID:rHdavU3M
>>265
昨日テキストで見たんだけど、護憲三派内閣=加藤高明内閣ってなっていた覚えが…
267受験番号774:04/07/26 11:51 ID:dfh5y+UN
>>213
5.イラクで治安維持が出来たら、違憲。
14.ネパールとブータンの問題はネパール系ブータン人難民問題。
  ttp://www.ne.jp/asahi/jun/icons/bhutan/
17.最終的にCuの相手の物質は酸化してるから酸化の悪寒。

>>222
キャロル図以外でやろうとすると、条件に出たものをすべて書き出していく。
で、最後に、ターゲットになるものを「X」、もう一つ残ったものを、「X+10」
これで、出る。

>>247
>>248
しかも、2週間で瓦解して共和制の礎にはなってない。
ただ、バリケードはっただけだし。

>>251
うちは3番だった。
浮力は上がるにつれ加速する、にしました。IL||LI _| ̄|○ IL|
268受験番号774:04/07/26 11:52 ID:dfh5y+UN
>>266
だよね?前に、普通選挙法は原敬の時に成立とかって言って煮え湯飲んだ事があって
覚えてた。

たとえできが悪くても、答え合わせやってれば、必ずむくわれますわ、うん。
269受験番号774:04/07/26 11:54 ID:7GF+ZkcU
>>254
特殊法人?どこ?
270受験番号774:04/07/26 11:55 ID:z7yIsRyP
くそー、世界史、1848〜ナポレオン三世の帝政なのに、
パリコミューン選んじまった!
冷静に考えるととけたのに。
悩んでた俺が馬鹿だった!
一年勉強した意味がねぇ。
公務員試験はもういいや。
来年からは教職めざそ。
271受験番号774:04/07/26 11:59 ID:VwQXa9+b
>>269
高齢・障害者雇用支援機構だって。
俺も人づてに聞いた話でしかないけど。
272受験番号774:04/07/26 12:01 ID:rHdavU3M
>>268
原敬は普通選挙法には反対、加藤高明内閣の時成立っていうのは知ってたけど、
護憲三派=加藤高明っていうのは知らず、この肢切ったので、漏れはあぼーん
しただろう(苦w

イラクの選択肢(うる覚え)
1、集団的自衛権の行使について云々。
2、2003年の秋(?)陸上自衛隊派遣決定。
3、イラク特措法。野党ともめたが、可決したとかなんとか(こんな感じだったかなぁ…)
4、人道復興支援。治安維持にもあたっている。
5、国連安保理決議がなんとかなんとかPKOがなんとかなんとか。
273受験番号774:04/07/26 12:01 ID:xZy3n+lG
>>251
浮力の問題、同じように考えて
加速度の肢にしたよ。
274受験番号774:04/07/26 12:04 ID:7GF+ZkcU
>>271
なんだか志望動機を考えるのが難しそうな団体だなw
275受験番号774:04/07/26 12:05 ID:dfh5y+UN
>>272
そこに、一つ、「野党第一党も賛成して」ってあった。
その2.が正解になるのか?んなわけないよなあ・・・・
1.は無理だし、4はオランダ郡が治安維持やってるし、5.じゃないかな?

でも、5、は国連決議に基づいてPKOじゃないしねえ。

国連決議とテロ特措法に基づいて派遣、じゃなかったかなあ・・・

小泉総理は運が強すぎる ▲49▲
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1090499920/
住民だから、この辺は恐ろしく詳しいのに・・・しくじったなあ。
276受験番号774:04/07/26 12:06 ID:eWw2oFE/
>>275
日本軍も一応の治安維持にあたっているんじゃない?
武器の使用基準緩和で。
277受験番号774:04/07/26 12:09 ID:VwQXa9+b
民主党は有事法制には賛成したが、イラク派兵には反対だったような。
イラクの自衛隊は治安維持活動はしない、というのが政府の建前だから
この肢は俺は切った。
278受験番号774:04/07/26 12:12 ID:rHdavU3M
漏れは4にしたけどね。
自衛隊は「人道復興支援にいっているんです!!」って小泉が盛んいっていたし、
そうしたよw

あと、多国籍軍下に入ってっていう事柄もどれかの選択肢にあったと思うんだけど、
2だったかなぁ。。
279受験番号774:04/07/26 12:14 ID:xZy3n+lG
>>278
4は、暫定自治政府が成立する”まで”
ってなってたから切った
280受験番号774:04/07/26 12:17 ID:dfh5y+UN
>>276
それを野党が「非戦闘地域に行くんですよね?なんで治安維持が必要なんですか?集団的自衛権の
行使では?」つってね・・・

まあ、イラク特措法の肢だと思うよ。
また、間違った・・・

イラク人道復興支援特措法に基づく対応措置に関する基本計画
http://www.kantei.go.jp/jp/fukkosien/iraq/040618kihon.html
イラクの主権回復後の自衛隊の活動について
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2004_seisaku/iraku/02.html
 統治権限移譲により、自衛隊の位置づけは変わるのか。
(1) イラクの主権回復後、自衛隊は、多国籍軍の中で、統合された司令部の下にあって、同司令部との間で
   連絡・調整を行うこととなる。
(2) しかしながら、自衛隊は同司令部の指揮下に入るわけではなく、引き続き我が国の主体的な判断の
   下に、我が国の指揮に従い、イラク人道復興支援特措法及びその基本計画に基づき、イラク暫定政府
    に歓迎される形で人道復興支援活動等を行うものである。
(3) なお、自衛隊は、これまで同様、憲法の禁じる武力の行使にあたる活動を行うものではなく、いわゆる
   「非戦闘地域」において活動するものであり、他国の武力の行使と一体化するものではない。

治安維持活動できる=侵略可能、ということで、左翼系の人が総力を挙げて抵抗したんですね。
それでも実行した小泉総理に諸外国は「期待してたよりも高い事をやったので評価する」と言っております。
偏向マスコミは伝えませんが。

年金にせよ、マスコミの嘘に惑わされた人には解けない問題ですた。
281受験番号774:04/07/26 12:25 ID:rHdavU3M
年金・イラクと消去法でやるしかなかったって感じだね。

まぁ、いい復習になりました。C日程に繋がらなくても、来年のどれかの
試験に関連問題は出るんじゃないかな。まだまだもめそうだしねぇ、年金は。
282受験番号774:04/07/26 12:27 ID:T9d26u/H
ここを見てる限り俺の一次突破はなさそうだorz
283251:04/07/26 12:30 ID:IeKSI88u
>>267.273
仲間キターーーー。
では浮力の問題は深さに関わらず一定で、加速度運動、
すなわち物体を自然落下させたってので確定ってことで。

あと、ネパールとブータンは国境を接してないので
国境紛争はなさそうです。俺は間違えました。
284受験番号774:04/07/26 12:42 ID:jp5Y3Gm0
■国連決議

 与党内では、多国籍軍への自衛隊の参加について、「国連決議の内容、多国籍軍の役割を見極めながら、
慎重に判断すべきだ」(久間章生・自民党幹事長代理)との意見もある。
公明党も「日本にふさわしい活動か、ケース・バイ・ケースで判断する」(幹部)と慎重な姿勢を示している。

 政府は主権移譲後も、イラク復興支援特別措置法に基づき、給水、医療などの人道復興支援活動と、
米英軍の物資輸送など後方支援活動だけを続行し、治安維持活動は行わない方針だ。
このため、新決議案の中で、多国籍軍の任務が人道復興支援活動を含むことが明確になることが望ましいと見ている。

出所:http://www.yomiuri.co.jp/features/gulf2/200405/gu20040529_05.htm

イラクは治安維持の選択肢消しだね
285受験番号774:04/07/26 12:49 ID:jp5Y3Gm0
間違えた人は今後のため
おせっかいだったらごめん
ttp://tri5.hp.infoseek.co.jp/inl1.jpg
286受験番号774:04/07/26 13:19 ID:dfh5y+UN
>>283
なんかねぇ、潜水艦で考えたら、さいご、浮上する時に緊急浮上だとすげえ浮き上がるから、そのイメージで。
ネパールとブータンはインドが間にあるんだったかな?

インド・ネパール間と中印、ネパール・中国ってなんかあったような気がしますわ。
まあ、まだネパールのギャネンドラ国王は・・・とかでてないだけ、マシか・・・

これ、本当に市役所レベルなの?コネあり市町村問題(国際法とかも出て、ある意味、難易度最凶レベル)
に見えるんだけど・・・
287受験番号774:04/07/26 13:22 ID:pMSYMoDX
ネパールとブータンの肢はこの国の間に国境問題になってたか?

『両国は国境問題を抱え・・・』とかじゃなかった?

諦めきれねー。まさに1点に泣く状態。
教養は半分位、専門が7割程度。専門傾斜に期待。
288受験番号774:04/07/26 13:40 ID:dfh5y+UN
年金って教養だっけ?
年金は法律で変えないと、年間6000億円〜4兆円の赤字が生まれて税金で埋めないといけなくなるから、
窮余の策だったんだけど・・・まあ、政府の百年安心プランは嘘っぱちだったけど、4年くらい止めて
真剣な論議を・・・とか言ってるうちに赤字が最高で16兆円重なって年金制度が破綻する、ってのが
真実だから、「税金を投入が健闘された」ってのは年金法が成立しなかった場合のことだから、ある意味
正解なんだよな・・・でも、他にいい選択肢があったような気もしたし。

>>287
国境問題というより、難民問題だったけど、調べてみると。

まあ、ブータンは・・・
「全国民、たとえ国外であろうとも民族衣装は必ず着用しろよ、絶対義務だからな法(意訳です)」
「全国民、俺様に文句が合ったら国民投票で引き摺り下ろしてみやがれ法(飽くまでも意訳です)」
とかを制定するステキな国王陛下のいる鎖国国家だからな・・・
289受験番号774:04/07/26 13:43 ID:agAuPUER
自衛隊って人道的支援だけで治安維持はしないって小泉言ってたが
・・・・・・本当のところはどうなんだろうな。
290受験番号774:04/07/26 13:46 ID:pMSYMoDX
>>288
ネパール、ブータンが違うとしたら解答何だろう?

カースト制はヒンズー教じゃなくバラモン教だから間違っているし。
他、正解肢になりそうなものあった??
291受験番号774:04/07/26 13:53 ID:IE3q98jD
まわりの友達はカーストって言ってた。おれはカーストとブータン以外のやつ選んだような
292受験番号774:04/07/26 13:54 ID:eH8rhwPI
年々問題が難しくなってるな
293受験番号774:04/07/26 13:58 ID:zvUMHNCf
わざわざ近畿から受けに行ったのに、難しかったなぁ。。ハァ。。
294受験番号774:04/07/26 14:07 ID:IE3q98jD
地上兵庫県の問題の方が簡単だったな。
295受験番号774:04/07/26 14:15 ID:VwQXa9+b
296251:04/07/26 14:17 ID:IeKSI88u
>>290
まじ?カースト制のが正解じゃないの?ヒンズー教になってた?
だったらネパールとブータンだよ。やったー、俺も正解だ。
他の3つは完全に切れたからカーストかネパール以外ありえなかったもんね。
きっとネパールとブータンにも紛争はあるんだよ。
バングラディッシュとパキスタンだって仲悪いんだしね。
日本だって韓国と竹島の問題とか中国とどっかの島の問題もあるし、
地理的に離れてるのはきっと問題じゃないよ。
297受験番号774:04/07/26 14:27 ID:LZkhJCHn
スリランカではヒンズー教と仏教徒が対立しているってのを選んだけど。
298受験番号774:04/07/26 14:28 ID:x7eIu8aw
ヒンズーと仏教ではなかったよ
確かイスラム教徒と対立してるって書いてあったはず
299受験番号774:04/07/26 14:30 ID:dfh5y+UN
>>289
・自衛隊が攻撃を受けたら応戦はできる。
・で、自分が活動する範囲内で発生したら、難民は保護可能に(改正された)

だから、マスコミがサマワに集まれば集まるほど、自衛隊には困難な状況に。

詳しくは
イラクにいるテレビクルーは退去すべし
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1074546637/
で。
>>290
バラモン教とヒンズーって融合してなかったか?
>>295で確定か・・・

>>298
そうだったな、イスラム教徒とヒンズー教だったな。
300受験番号774:04/07/26 14:36 ID:m8zSqq1v
政治か憲法かの問題で、政治的な責任を負うとか、負わないとかって問題なかった?
301受験番号774:04/07/26 14:42 ID:dfh5y+UN
>>300
224 名前:受験番号774 投稿日:04/07/26 11:49 ID:rHdavU3M
内閣は漏れ教養で出たんだけど、正しいモノ2つ挙げているのを選べだったよね。

1、議院の自律権(?)
2、
3、内閣は不信任案を可決された時、直ちに総辞職しなければならない。
4、衆議院の内閣不信任案決議は法的拘束力をもつので、一般的には政治責任だといわれている。
5、天皇が云々〜
302受験番号774:04/07/26 14:47 ID:jp5Y3Gm0
>>298

そうだったね
練習問題解いているときも
イスラムでケアレスミスしていたから
今回はすぐ気づいた。

インドは英語しゃべれる人がいる(イギリス統治時代があるから)
イギリスに行くとインド系の人が多いのも、英語がしゃべれるのに関係があると思う。

んでもって人件費が安いからソフト開発が盛ん。

イスラエルとかも、人件費が安く英語がしゃべれるから
ソフト開発(IT関連)が強いはず。

303受験番号774:04/07/26 15:03 ID:gmCRrCQN
>>290
ヒンドゥー教にもカースト制あるよ。
バラモン教にあるかないか知らないけど
印パの国境問題のあるカシミール地方では
地主とか藩王とかがカースト制という身分制度があるヒンドゥー教を信じて
その下で働く農民とかが皆平等に扱われるイスラム教を信じている
って予備校の授業でやった。
304受験番号774:04/07/26 15:07 ID:gmCRrCQN
>>298
スリランカは仏教徒とヒンドゥー教徒が対立してる思ったけど
305受験番号774:04/07/26 15:29 ID:xRGzRyRM
>260
加藤高明は第二次護憲運動のあと護憲三派で成立した内閣
普通選挙法と治安維持法を成立させた
しかし同じ肢で尾崎がでてたから間違いっぽい
306受験番号774:04/07/26 15:32 ID:xRGzRyRM
>270
普仏戦争後ののドイツ帝国樹立じゃないの?
307受験番号774:04/07/26 15:58 ID:IE3q98jD
まとめてた英語の答えとかあってるんかな?
308受験番号774:04/07/26 16:00 ID:ooJAU2/I
結局この選択肢は何
>3:議会中心立法 (?)間違いの可能性大

21:現代文 社会科学 3番の自分の想像力を超える現実を受容できる
22:現代文 固有性を言葉に表すとか
23:古文 西鶴や孔子を理解できるか云々
24:アメリカのドル安(英語) 肢4
25:奴隷制と経済(英語) 肢4
26:海洋がどうとか(英語) 肢5
27:なんとか族(英語)

俺は文章理解が7問中3問程度あっていれば半分くらいだ。得点。
みんなどの位できているんだろう?
309受験番号774:04/07/26 16:39 ID:K7orVvix
>>305
IL||LI _| ̄|○ IL|

なんつー二重引っ掛け問題だ・・・
310受験番号774:04/07/26 17:03 ID:VwQXa9+b
護憲三派
憲政友会(党首・高橋是清)
憲政会(同・加藤高明)
革新倶楽部(同・犬養毅)

尾崎行雄は第一次護憲運動に参加したから時代が違う
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6515/zibiki/ke.htm#kenseiyougoundou
311受験番号774:04/07/26 18:12 ID:3XFa948S
**************** スレ違いを承知の上でのカキコ *****************
25日のB日程試験、たぶん得点4割くらいしかねー。
成績証明書は某大学理系(偏差値55〜60)の中で上位10番代の成績証明書並びに
5個くらい所持してる資格も提出したが、いくらなんでも合格無理だよな?
無に近い勉強量ゆえに、暗記科目がボコボコ。
英単語もスカっと忘れてる最強状態で受けたため、英語も死亡、もとい
時間なくて英語の問題解いてる暇なんてなかったさ。

ああ、因みに某藤●市役所な。
焼●は一次から面接あることからも面接重視派なのはわかる。
藤●は一次から成績証明書&資格のコピー全部の提出を求めてきた。
どれくらい成績証明書&資格にウェート置いてんだかな。
どのみち、おれの酷い試験の出来からは一次通過はよほど提出書類に
ウェートを置いてくれない限りありえないな。
勉強する暇のなさに究極的に苛々するし、泣きたくなってくる。

あのさぁ〜、どこの市役所でもいーが、一次通過した輩さー、
一体どういう勉強したら受かんの?
やっぱ予備校通わないと無理?
お勧めの教材あったらご教授願いますわ。

もう精神的に狂い始めてるわ、、、、、、。
何から手つけりゃーいいかわけわかんねー。

残り市役所試験は3つあるわけだが、、、
**************** 誰か答えてくれ ********************************
312受験番号774:04/07/26 18:19 ID:3XFa948S
勉強してねー(する暇がない)のに出来るわけがない。
にも関わらずこのヘコミ様。
おれ自身が何を考えてんのかすら意味不明。

かといって大学一年時から将来について真剣に考えるような
気分にはなれんかった。

将来について真剣に考え始めるのが遅すぎた。
周りに流され過ぎた。
あくまで他人は他人、自分は自分なのにな。雑魚杉だよおれは。

唯一の救いは、怠けに怠けた学生生活ながら、
成績だけは概ね優秀な部類に属し、学校推薦で一流企業に就職
できる位置にいること。やる気がなくてもきちんと授業には出席し、
好成績を収めるための努力だけはしたことは賞賛に値すると自負している。
資格もちゃんと5個程度はとった。(大学時代には3〜4個)

なのにだ、なのに公務員(市役所職員)になりてーんだ。
このスレ見てる輩の中で
 公務員(市役所職員)>>>>>>>>>>>>・・・・・> 一流企業
の位置づけで公務員(市役所職員)を定義づけている輩、他にいるか?

勉強か、
そう、勉強。

己、それで人生満足か?
313受験番号774:04/07/26 18:21 ID:3XFa948S
スレ違いマジですまんな。
314受験番号774:04/07/26 18:37 ID:K7orVvix
>>311-3313
小さな町村でもないとな。
小さな町村なら4割+適性検査で合格することがある。
理由は、周囲の受験生があほすぎるから。
10月にもなってスーツ受験で時間が足りなかったとかいってるの.見てらんない。

勉強?スー過去。経済だけは予備校いけ。
あとは、1年毎日13時間以上勉強する。盆暮れ正月無しは常識。
週に一日だけは休め。

技術職でもない限り無理だな、それじゃ。

つーかさ、
【静岡】県庁・市役所スレッドPart6【静岡】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1088940628/
にいけよ。

おまえなんかさ、まだ現役だろ?おれなんか3浪だぞ。友人関連は激減したが、傲慢さも何もかも捨てた。
今回の試験でようやく少し光明が見えた気がする。
315受験番号774:04/07/26 18:53 ID:m3YkkHbH
すみません。バカがご迷惑掛けました。

【静岡】県庁・市役所スレッドPart6【静岡】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1088940628/
のスレの
>>277-280
>>285
>>288
>>291
>>295
>>301
>>304-305
>>307

k1d9Tm6T=DdaKZKEo
静高卒の旧帝大の理系の学科で藤枝市役所受験で成績は70科目中51個が優と。

バカの戯言は無視してください。
316受験番号774:04/07/26 19:10 ID:K7orVvix
>>315
りょーかい。
1年目にはありがちですな・・・
317受験番号774:04/07/26 19:10 ID:3XFa948S
>315
つーか、オマエよりは頭いいと思うがな。
まあ、オマエが喧嘩売ってくれたお陰で目が覚めたわ。
サンクス>>315
おれは大人だから、ここであえてオマエ>>315に喧嘩を売り返すような
ことはしない。
どうせ、おれにバカにされたことが過去にある奴だろ?おまえ>>315
掲示板の世界なり、現実世界なりでな。
そういった意味では悪かったな。
あまりにゴミ過ぎる奴を見てると、どうも蹴散らしたくなる性格でね。

皆さん、ご迷惑おかけしました。
ウンコな>>315ともども、去ります。さよなら。
318受験番号774:04/07/26 19:17 ID:IeKSI88u
あれ、旧帝理系君は静岡市の問題が楽勝だったんじゃなかったっけ?
俺は藤枝で7割とったよ。
319受験番号774:04/07/26 19:33 ID:XptirzJS
カースト=バラモン教?
そうかもしんないけど、フツーはヒンドゥー教じゃないのか?
インドとネパールね。
ネパール見た感じ仏教徒はほとんどいなくてヒンドゥー教徒ばっかだった。
320受験番号774:04/07/26 19:45 ID:iiA/3s0w
22、23の答えって選択肢何番が正解?
321受験番号774:04/07/26 19:57 ID:K7orVvix
>>319
ネパールはラマ教とかチベット仏教系だったような。
で、ヒンドゥーが主流派。
322受験番号774:04/07/26 21:41 ID:R5UN09op
コピペ

カースト、あるいはカースト制、カースト制度は、
ヒンドゥー教にまつわる身分制度である。
起元前13世紀頃に、アーリア人のインド支配に伴い、
バラモン教の一部として作られた。基本的なカーストは4つにわけられているが、
その中は更に細かく分類されている。

323受験番号774:04/07/26 22:49 ID:hQ2PS94r
今さらだけど化学のやつCuか何かが
変化後にOとくっついてたら酸化で、Cu自体は還元剤って
感じの枝でいいんでふか?
324受験番号774:04/07/26 22:57 ID:K7orVvix
>>323
それにした。
325受験番号774:04/07/26 23:21 ID:XptirzJS
南アジアにはよく行くので確かですが、ラマ教、チベット仏教はチベット〜ブータン周辺、中国です。
ネパールはインド的ヒンドゥー文化圏です。
326受験番号774:04/07/27 00:18 ID:slur4jls
もう、復元は終わり?
327受験番号774:04/07/27 00:40 ID:DXLEGPTX
まだまだ続きます。
つうか今やっとかんとどんどん忘れる。

結局325とかで最近話題の問題の正答の枝の内容はなんですか?
328受験番号774:04/07/27 00:42 ID:xej/66j8
ある意味、はやく忘れたいオレ
初めての試験だからボロボロだよ ( ´Д⊂ヽ
329受験番号774:04/07/27 00:44 ID:opSaKHS0
一部地域の奴ら答え合わせしようぜ!
うろ覚えだけど始めの方(2〜3題目くらい?)憲法で海外移住の自由についての
学説問題、経済で片方を促進させると片方が後退
みたいな問題、他との違いはこの2問だけかな。
こまかく覚えてる奴いる?
ちなみに受験地は静岡の町村。
330329:04/07/27 00:48 ID:opSaKHS0
>>25が俺の地域と似てるな。
そういえば内閣の責任についての問題もあった。
331受験番号774:04/07/27 00:49 ID:EROSDyGf
文章理解の英語は、大気の影響が大きいってやつが正解じゃないの?
332受験番号774:04/07/27 00:55 ID:vIzPqe+S
>>329
むずかったよね。ボーダーが気になる!
っていうか発表いつかくらい言えよ・・・
333329:04/07/27 01:14 ID:opSaKHS0
>>332
おぉ!同地域の同士か!
結局発表は郵送か電話かな?
落ちた場合にも連絡はあるのだろうか
334受験番号774:04/07/27 01:17 ID:TEPfSkGw
>>331

そうなんすか!?てっきり3000倍だどうだってのやと思ってました・・・
きびしいっすねえ・・・
335受験番号774:04/07/27 01:21 ID:5ofbN2/j
地方は専門の比率が高くなったりしないのかなぁ
教養自信ないけど、専門はできてる気がするんだが
336受験番号774:04/07/27 04:27 ID:vIzPqe+S
>>333
落ちてても封筒で来るよ。
去年薄っぺら何が来たよ・・・
今年は厚いのこーーーーーーーーーい!!
337受験番号774:04/07/27 09:33 ID:luQWkQEf
>>329
>経済で片方を促進させると片方が後退
>>165

少しは過去ログ見ましょう。
338受験番号774:04/07/27 09:54 ID:XySSjusL
移住の問題思い出した。
海外旅行を移住ではなく、移転としてとらえるならば、
海外旅行は憲法13条の幸福追求権で保障されるってのを選んだ。
結構吟味したからこれで間違いないと思われ。
339受験番号774:04/07/27 11:02 ID:iTRfjOPp
あほな質問やが教えてくくれ
数的の答え3はどれくらいあった?
340受験番号774:04/07/27 11:13 ID:0uJ7whdF
俺時計忘れちゃったんだよね
だから超特急でやったよ
社会科学と文章理解難しくて適当にといたら
90分弱で解き終わった
このスレ見ると、結果的にこのやり方が正解だったみたいだな
数的は多分全問正解。簡単だったと思う





90分ってわかったのは「後30分です」って言われたから
341受験番号774:04/07/27 11:14 ID:1Wp6Hdwk
>>339
ほとんど無かったのでは?
2が比較的多かった気がする。
俺は時間がなくて5問くらい2にマークしたんだけど、
そのうち3問くらい取れてるっぽい。
いままでで一番難しいしけんだったが、そこで今までで一番のLUCKが来たよ。
342受験番号774:04/07/27 11:23 ID:iTRfjOPp
>341
まじか...
時間なくて勘のとこは
みんな3にしてもうた
343受験番号774:04/07/27 11:30 ID:n0BWvhYh
1も多かった
344受験番号774:04/07/27 11:43 ID:EUzBxduO
ちょっとおもうんだけど浮力の問題は等速直線運動にはならないでしょ
345受験番号774:04/07/27 11:46 ID:klE+cL/7
>>344
鉛直方向に投げあげたときと同じだと思いマス
346受験番号774:04/07/27 11:49 ID:EUzBxduO
なぜかというと確かに深さは密度が関係するから関係ない。
が上にでるときは常にF=PV (P=流体(水)の密度 V=沈んでいる物体の体積)
がかかる。とゆうことは上につくまでにつねにF=PV=ma(m=物体の質量a=加速度)
よってa=PV/mの加速度がかかることになる。等速のばあいは加速度は0
にならなければならないから浮力が途中で無くならないかぎりありえない
よって加速するはず
347受験番号774:04/07/27 11:51 ID:EUzBxduO
ちなみに重力を考慮しても
上にかかる力はゼロにはなりません。
単位はかわりますがF=PVg(gとは重力加速度)
とゆう浮力がずっとかかるので加速しつづけます。
348受験番号774:04/07/27 11:52 ID:0uJ7whdF
>>345
>鉛直方向に投げあげたときと同じだと思いマス

それは等速直線運動じゃないだろ
349受験番号774:04/07/27 11:54 ID:EUzBxduO
最後に鉛直方向に投げる場合力を受けるのは最初手が離れる瞬間までです。
が水の場合は水中にいる限り力を(浮力)受けつづけます。
これが空気中との違いです。
350235:04/07/27 12:02 ID:SmlBphmd
>>344
お仲間ですね。おれが235で加速度運動を主張しましたよ。
そんで一応、283で加速度運動で間違いないって結論に達してます。
読んでみてください。自由落下運動で良いと思いますよ。
351344:04/07/27 13:04 ID:EUzBxduO
>>350
ほんとだ見逃してました。
了解です。

ついでに上でインドの事話題になってるけど
ITってなんか間違った記述なかったけ?
それよくWBSで流れてて知ってたがなんかひっかっかた。
でカーストにしたんだけど。
問題文憶えてる人いないかな?そしたら指摘できるんだが・・

352受験番号774:04/07/27 13:06 ID:klE+cL/7
下向きの重力は一定、上向きの浮力は浮上するにつれて小さくなるから減速するでしょ。
353受験番号774:04/07/27 13:08 ID:ETjKvJg7
ならないよ。浮力は何処でも一定。
354344:04/07/27 13:09 ID:EUzBxduO
>>352
小さくはならないよ。
そしたら浮力は深さに比例するが正解になるが
正解は流体の密度に比例するから
上にかかる力は一定
355344:04/07/27 13:11 ID:EUzBxduO
あと米問題も上で言われているが
前に書いてあったように吉野家の牛丼のと麺類の売上拡大
につれ消費量は年々減少方向だとニュースと新聞で見た。
356344:04/07/27 13:17 ID:EUzBxduO
なんかここに書き込みしまくってると廃人みたいだがまたかきます。
米の消費量は減少しまっくっているようです。
異議があるなら検索エンジンで米 消費量とうって調べてみましょー
357受験番号774:04/07/27 13:36 ID:x+zyXreu
経済のTCとVCとのグラフの問題って、
Q2、Q3、Q3で合ってる??
Q2、Q3、Q4にしたんだけど・・
358受験番号774:04/07/27 13:38 ID:oykxlk73
Q2、Q3、Q4にした。
359344:04/07/27 13:44 ID:EUzBxduO
Q2Q3Q3で正解です。まず最初はav(可変費用)だけを微分するので
切片FC(固定費用)の上からの直線の交点(Q2)で正解です。
次に全体の場合はトータルコストを微分するので
原点から出ている直線との交点(Q3)が正解です。
で企業がとる方法は営業利益が最大となる点なので結局トータルコストの
微分です(Q3)。この問題はミクロの基礎ですが、専門で経済をやっていないと
まずお目にかからない気がします。
360受験番号774:04/07/27 13:51 ID:raukg+Oa
収入直線の傾きと費用曲線の接線の傾きが等しい点が利潤最大じゃないの?
361344:04/07/27 13:54 ID:EUzBxduO
利潤最大の点はP=MCの点です。P=価格 MC=限界費用
で限界費用(MC)の出し方はTCを微分した点です。
よって利潤最大の点はTC'=MC=P
よってQ3になります。
362受験番号774:04/07/27 13:58 ID:raukg+Oa
収入直線の式ってTR=PYじゃないかな 傾きは微分してP
費用曲線の傾きTC'=MC だからP=MCの点
363受験番号774:04/07/27 14:01 ID:EUzBxduO
少し勘違い。利潤最大ではなく損益分岐点だー
ってことで、MCより上ならば企業は赤字を出さない点です。
364受験番号774:04/07/27 14:05 ID:raukg+Oa
収入直線がでてる問題って、スー過去ミクロになかったっけ
あれとは違うのか
365受験番号774:04/07/27 14:06 ID:nffAM62q
>>351
インドでは、IT産業が発展してきているが云々〜未だカースト制度が根強く
残っているっていう内容だったと思いますよ。

あと、米の消費量は減ってきているっていうのは、最近「とくだね」のオープニング
で小倉さんがいっているのを聞いた覚えがあるけど、いつかは忘れたけど、
おにぎりの消費量に関してはあがっているとか聞いた覚えがあるよ(自信ないけど)。
366受験番号774:04/07/27 14:07 ID:EUzBxduO
こいつはスー過去ミクロの利潤最大化と生産関数と思われる
367受験番号774:04/07/27 14:11 ID:EUzBxduO
あじゃあ自分それにしました。たしか。カースト制度は廃止になってるが残ってる
って記憶があったんで。当てにならない自分の記憶。
まーおにぎりはあがってても米の消費量は下がってるから下がってるでいいのでは
ないのか?
368受験番号774:04/07/27 14:15 ID:VH/NIoyu
>>360
正解Q4 原点からの接線は平均費用だろ?
369受験番号774:04/07/27 14:17 ID:nffAM62q
地理の正解おにぎりかジャガイモかとうもろこしのどれかだと思いますよ。
残り2つはまぁ、切れた気がしております。
1がおにぎりで2が小麦か大麦かなんだっけ?3がじゃがいもで4がとうもろこし、
5が大豆の遺伝子組み換えの表示義務付け、だったと思う。
370受験番号774:04/07/27 14:18 ID:EUzBxduO
平均費用ACは可変費用VCの微分だす。
371受験番号774:04/07/27 14:19 ID:raukg+Oa
>>368
360でいいんでしょ?
372受験番号774:04/07/27 14:19 ID:EUzBxduO
属に言う操業停止点
373受験番号774:04/07/27 14:22 ID:EUzBxduO
あれ?自分で言ってて分からなくなってきた
スー過去見るか
374受験番号774:04/07/27 14:23 ID:oykxlk73
だれかまとめてー
375受験番号774:04/07/27 14:24 ID:VH/NIoyu
>>371 OK!!
>>370 AC微分したらMCですよ。
376受験番号774:04/07/27 14:29 ID:EUzBxduO
AC=TC/Yです。
で限界費用は
MC=TC'
377受験番号774:04/07/27 14:30 ID:oykxlk73
で結局どうなんでしょうか?
378受験番号774:04/07/27 14:32 ID:raukg+Oa
Q4
379受験番号774:04/07/27 14:36 ID:ETjKvJg7
Q3だと思うんだが
380受験番号774:04/07/27 14:39 ID:raukg+Oa
スー過去P140 問4の考え方じゃダメなのかなぁ 
あれとは別問題だったかな。。よくおぼえてない・・
381受験番号774:04/07/27 14:39 ID:raukg+Oa
↑ミクロね
382受験番号774:04/07/27 14:45 ID:EUzBxduO
P=MCの点が利潤最大なのでやはりQ3
ACというのはTCと原点を結んだ線の傾き。なのでQ3がACはありえない。
よってQ3がMCなんで答えはQ3
これ私がスー過去見た感じ。
他の人もある人は調べてみて。
383受験番号774:04/07/27 14:49 ID:EUzBxduO
>>774
この考え方だと答えはQ3になるよ。
384受験番号774:04/07/27 14:50 ID:raukg+Oa
収入直線はどこにいったの?
P=MCが利潤最大でしょ じゃあ収入が最大になる収入直線の微分のPが
MCと等しくなる点であってるんじゃないの?
385受験番号774:04/07/27 14:52 ID:EUzBxduO
>>384
その点がQ3でしょ。
TCの微分なんだから原点から出た直線で
TCに接している直線なんだから。
386受験番号774:04/07/27 14:54 ID:oykxlk73
ごちゃついてきましたねー
387受験番号774:04/07/27 14:55 ID:raukg+Oa
う〜んよくわからん@@ 正直Q3、Q4とかどっちだったか覚えてないんだよね・・
考え方しか覚えてなぁ〜い
388受験番号774:04/07/27 14:59 ID:oykxlk73
よくわからんようになってきたなー
389受験番号774:04/07/27 15:00 ID:x+zyXreu
損益分岐点はAC=MCで、これがQ3
利潤最大化点はP=MCで、これがQ4
よって、答えはQ4だと思う。
390受験番号774:04/07/27 15:01 ID:raukg+Oa
あの問題の収入直線て原点から出てたっけ?
391受験番号774:04/07/27 15:01 ID:x9JyLxzR
それって、2?
392受験番号774:04/07/27 15:02 ID:oykxlk73
4?
393受験番号774:04/07/27 15:02 ID:v2isqB1u
スー過去ミクロP140のNo4の問題の考え方でいいでしょ?
だからQ2Q3Q4のが答えだと俺は思うよ。
394受験番号774:04/07/27 15:06 ID:oykxlk73
俺もQ2Q3Q4にした。
395受験番号774:04/07/27 15:18 ID:n0BWvhYh
>>375
AC微分したらMCって、全然違うだろ
396受験番号774:04/07/27 15:21 ID:ETjKvJg7
q4だね。スー過去で確認した。地方上級以来勉強してなかったからアホになってた。_| ̄|○

TC微分したらMCでしょ。
397受験番号774:04/07/27 15:34 ID:K2HNnzcK
>>396
でも地上は受かってるとか・・
398受験番号774:04/07/27 15:50 ID:ETjKvJg7
>>396
一応地上一次は通過しますた。まぁ2次アボーンだろうけど。
経済はスー過去5回通りやったのに。。。
やっぱり一ヶ月やらんとだめだね。0から始めたから0に戻るのも早いよ_| ̄|○
399受験番号774:04/07/27 15:54 ID:K2HNnzcK
ええのぅ 地上体調不良で受験せず(´Д⊂グス   B日程これ必死よ
400受験番号774:04/07/27 15:59 ID:ETjKvJg7
>>399
がんがれ!
頑張ったからって報われるとは限らないけど、(´・ω・`)
少なくとも頑張らないヤシには報われる日はこないのです。(`・ω・´)

漏れのB日程採用2名だよ。。。次の市役所向かってがんがるよ。
401受験番号774:04/07/27 16:00 ID:/mgV2zdl
平均可変費用の最小点
TCからC切片に引いた接線上の点
平均費用の最小点
TCから原点に引いた接線上の点
利潤最大点は
MR=MCとなるから
収入線と同じ傾きの接線上の点
にしたけど皆がいうのがどれかわからん
402受験番号774:04/07/27 19:09 ID:w0OJhyVv
すでに400越えなんだが

市役所B日程教養解答スレっていつどんなトコで役立つの?
403受験番号774:04/07/27 19:15 ID:VhG2NTnq
数的4問まちがえたやつ今思えば本当に簡単や。
何で本番でできひんかね?
4問って教養だけで1割やで
404受験番号774:04/07/27 19:26 ID:67ES58nV
>>402
C日程とかD日程とか独自日程で似たような問題がでたとき。
405受験番号774:04/07/27 19:34 ID:gM2pFeNV
スレ違いで聞きにくいのですが、
適性検査(図形の照合みたいなタイプ)には足きりあるのでしょうか?
7問ほど飛ばし解答してしまいました。
406受験番号774:04/07/27 19:40 ID:67ES58nV
>>405
おおむね50問くらいかな。飛ばし回答すると結局マイナスになるから、
どうせなら適当マークするのが望ましい。
407受験番号774:04/07/27 19:48 ID:gM2pFeNV
>>406
早速の返答ありがとうございます。
飛ばしたというのは、問題を飛ばしてしまったわけで、
マークは飛んでないわけでして・・・。
全90問だったのですが、50問は必要ですかね?
教養は合格狙える点数あるのに・・・。
408受験番号774:04/07/27 19:50 ID:67ES58nV
>>407
あのさ、試験の前に最初に説明あったでしょ?
「飛ばすと正答からマイナスになります」って。
問題集にも注意書きあったと思われ。

90問の場合は半分以上。45くらい。

で、無条件脚きりするかどうかは、市町村によって多分、基準が違うだろうね。

だいたい、半分以上、かねえ。
409402:04/07/27 19:56 ID:mGKbs+7n
>>404

3he-
410受験番号774:04/07/27 19:57 ID:gM2pFeNV
>>407
はい、それは知ってます。
黙々と解いてて、終わってから飛んでることに気がつきました。
今考えればマイナスになるよかましだから消せばよかったのですが、
そのときはショックでそんなことに気がつかず、消さなかった・・・。
ちなみに30×3のタイプで、ギリギリ45はあるかもしれません。
いろいろアドバイスありがとうございました。
411受験番号774:04/07/27 19:59 ID:BvK4YNm9
>>410
あんたの言ってることがよくわからない
412受験番号774:04/07/27 20:30 ID:67ES58nV
>>410
まあしょうがなかろ。
ただ、もうちょっと分かりやすく言えるようにならないとな。
俺みたいなクズ同然の多浪なら分かるけど、ほとんどの人には分からんだろうよ、それじゃ。

>>411
(意訳):終わった後に、7問飛ばした。今考えれば7問より先に書いたものもすべて消せばよかったの
     ですが、ショックでおもいつかず、そのままにしました。(以下略)

ぶっちゃけ、会場が広かったら、「やめっ」の3秒以内で1問だけでもマークできないこともないし・・・

これ以上は
【YES】適性検査(性格検査)を語るスレ【NO】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1087409820/
へ。

>>409
まあ、浪人しなきゃ必要ないよ。復讐の手間が省けるだけ。
413受験番号774:04/07/27 20:32 ID:67ES58nV
訂正。ボーダーは4割付近。
>>412
のスレは性格検査のやつだった。
おれ、消えるわ。
414受験番号774:04/07/27 20:44 ID:gM2pFeNV
>>413
いえ、参考になりました。ありがとうございます。
説明がヘタでごめんなさい。
4割ならなんとかありそうです。
413さんのような人は絶対公務員になってほしい。
応援してます。
415受験番号774:04/07/27 22:19 ID:slur4jls
終わった?
416受験番号774:04/07/28 00:39 ID:JCEMjl6H
>>415
スレ違いは終わった。
417受験番号774:04/07/28 00:49 ID:ObJYpuy5
なんか、みんな書き込まなくなったね・・・
418受験番号774:04/07/28 00:57 ID:amQgRARA
誰か正答まとめてー
419受験番号774:04/07/28 00:59 ID:ObJYpuy5
1:連邦制
2:政治学 ミッテランは社会党大統領
3:議会中心立法 (?)間違いの可能性大
4:TCとVCとのグラフ Q2Q3Q3?
5:年金 5番の国民年金をある一定まであげて固定する
6:イラク 暫定政権までの治安維持?
7:日本史 第一次大戦後(吉野作造・電力切り替え&重工業)
8:日本史 日本 おにぎり 米の増加 (????)
9:日本史 江戸時代の幕藩体制 「各大名は武家諸法度に反すれば罰せられるが、自治権は認められていた
10:世界史 イスラム文明は、セルジュークがスルタンカリフ制、十字軍
11:世界史 沖縄は尚氏、東アジアの文明の中心
12:世界史 19Cのヨーロッパは、プロイセンの関税同盟、普仏戦争
13:地理:食べ物  トウモロコシ?ジャガイモ?
14:地理:南アジア  ネパールとブータンの国境紛争?? カースト制はバラモン教
15:数学:面積8
16:物理:浮力 等速直線運動
17:化学:電子の受容 Cuが還元剤
18:生物;呼吸 
19:生物;遺伝の計算   1/3,1/36
20:地学:ハイサーグラフ、蒸気量  A、低い、5分の1
420受験番号774:04/07/28 01:00 ID:ObJYpuy5
21:現代文 社会科学 3番の自分の想像力を超える現実を受容できる
22:現代文 固有性を言葉に表すとか
23:古文 西鶴や孔子を理解できるか云々
24:アメリカのドル安(英語) 肢4
25:奴隷制と経済(英語) 肢4
26:海洋がどうとか(英語) 肢5
27:なんとか族(英語)
28:論理 ハンカチ 消しゴム 鉛筆 ノート
29:土日は出勤せず7日間連続で勤務するとかなんとか Eが水曜に休みを取る
30:対応 A〜Fの6人でキャンディー、ガム
31:勝敗表 Bが7
32:図形 通過するタイルは40個
33:三角形の辺の比      選択肢2 5:4
34:正八面体を点Pから平行に切り取る時にできる切り口     六角形
35:何か物理みたいなグラフの問題  肢4
36:記進数  肢2 7進法
37:洋書の小説の冊数  105冊
38:AB間の距離  9.0km
39:食塩水の濃度  5.6%
40:資料解釈  肢5のウ、エ
421受験番号774:04/07/28 01:02 ID:ObJYpuy5
誰か、これに番号をつけてください><

22は1ですか?
422受験番号774:04/07/28 01:32 ID:amQgRARA
>>420
うお!!とりあえず激しく乙!!!
もれは番号わかんねぇ。スマソ
423受験番号774:04/07/28 03:54 ID:UbPlxtc4
27問か・・・これはひょっとしたらひょっと・・・いや、諦めよう・・・

>>419
イラクのは、治安維持ではないと思うけど、なんだったかねえ。
424受験番号774:04/07/28 03:58 ID:ObJYpuy5
PKOと違うみたいなやつやない?
425受験番号774:04/07/28 05:08 ID:UbPlxtc4
うーん、俺は国連決議に基づいて派遣、にしたんだけどねえ。

テロ特措法を延長してうんぬんがどうか、ってのがミソだろうね。
426受験番号774:04/07/28 07:34 ID:1r/Q3Z4s
>>402
それぞれの人が、それぞれの覚えてる知識を晒すことによって、
ある人はそれを見てC日程のため、来年のための参考にし、
ある人は、どんな問題がでて自分はどう答えたかを思い出すことができ、
非常にすっきりする。
427受験番号774:04/07/28 09:04 ID:fUbByXw4
議論で変更されたの訂正しましょ。

1:連邦制 肢1 上院は地域代表 下院は国民代表
2:政治学 ミッテランは社会党大統領
3:議会中心立法 (?)間違いの可能性大
4:TCとVCとのグラフ Q2Q3Q4
5:年金 5番の国民年金をある一定まであげて固定する
6:イラク 暫定政権までの治安維持?
7:日本史 第一次大戦後(吉野作造・電力切り替え&重工業)
8:日本史 日本 おにぎり 米の増加 (????)
9:日本史 江戸時代の幕藩体制 「各大名は武家諸法度に反すれば罰せられるが、自治権は認められていた
10:世界史 イスラム文明は、セルジュークがスルタンカリフ制、十字軍
11:世界史 沖縄は尚氏、東アジアの文明の中心
12:世界史 19Cのヨーロッパは、プロイセンの関税同盟、普仏戦争
13:地理:食べ物  トウモロコシ?ジャガイモ?
14:地理:南アジア  カースト制とIT
15:数学:面積8
16:物理:浮力 加速度運動 深さにかかわらず浮力は一定
17:化学:電子の受容 Cuが還元剤
18:生物;呼吸 
19:生物;遺伝の計算   1/3,1/36
20:地学:ハイサーグラフ、蒸気量  A、低い、5分の1
428受験番号774:04/07/28 09:19 ID:QTQDsqSG
4:TCとVCとのグラフ Q2Q3Q4

これは残念ながら間違いです。
基本的に市役所で出題された問題とスー過去(ミクロ)のP140では問題が違います。

考え方は>>359>>361が正しいです。
そもそも、市役所の問題では平均費用曲線が示されていませんでした。

したがって、Q2Q3Q3が正解です。
429受験番号774:04/07/28 09:44 ID:coizio2V
>>428
Q4 平均費用曲線が無くても
  ACは原点を通る接線.
  
430受験番号774:04/07/28 11:10 ID:ObJYpuy5
1:連邦制 肢3 上院は地域代表 下院は国民代表
2:海外旅行のこと
3:内閣
4:TCとVCとのグラフ Q2Q3Q4
5:年金 5番の国民年金をある一定まであげて固定する
6:イラク PKOと違う
7:日本史 第一次大戦後(吉野作造・電力切り替え&重工業)
8:日本史 
9:日本史 江戸時代の幕藩体制 「各大名は武家諸法度に反すれば罰せられるが、自治権は認められていた
10:世界史 イスラム文明は、セルジュークがスルタンカリフ制、十字軍
11:世界史 沖縄は尚氏、東アジアの文明の中心、朝鮮は貿易しなくなった
12:世界史 19Cのヨーロッパは、プロイセンの関税同盟、普仏戦争
13:地理:食べ物  大豆っぽい 大豆油→マヨネーズ 表示されてない
14:地理:南アジア  カースト制とIT
15:数学:面積8
16:物理:浮力 加速度運動 深さにかかわらず浮力は一定
17:化学:電子の受容 Cuが還元剤
18:生物;呼吸 
19:生物;遺伝の計算   1/3,1/36
20:地学:ハイサーグラフ、蒸気量  A、低い、5分の1

431受験番号774:04/07/28 13:56 ID:ZaG2jZO+
先日(7/25)にやった問題と某市(一次試験実施日:8/8)の問題って同じB日程だとすると・・・もしかして同じ問題かね?
432受験番号774:04/07/28 14:02 ID:hzFMJ48x
さあ、どうだろ。なんもんか同じ問題は出るかも。
433受験番号774:04/07/28 14:57 ID:eoh0+qbN
英語、全部3にしてしもうた・・3は無かったかな
434受験番号774:04/07/28 16:48 ID:fUbByXw4
結局、生物の問題はADPとリン酸が結びつくとかっていうので良いのかね?
435受験番号774:04/07/28 16:58 ID:hzFMJ48x
>>434
それにしたけど・・・
436受験番号774:04/07/28 17:18 ID:Gb+HJx3P
>>434
違うよ
437受験番号774:04/07/28 18:29 ID:3m5tYifT
>>436
君が間違い。
438受験番号774:04/07/28 19:00 ID:+xkxWiX0
>>436
一応、理由や解説を書いてくださいよ。
でないとみんな納得しません。
439受験番号774:04/07/28 19:16 ID:WeWng3KM
地理の穀物はビール、大麦増にした。
生物は光合成するものを選んでしっまた…B日程の知識はやりづらい。
440受験番号774:04/07/28 23:13 ID:OHbuTf9A
ATPのって、ATPがリン酸となにかに分裂して、それらが合成してATPになる
みたいに、ATP→リン酸とか→ATPってなってませんでした?
うまく説明できないけど、結局ATPなのに間の意味がわからない感じだったような
まあ個人的に消去法したら全部消えたから、これが正解なんだろうけど。。。
結局光合成のをえらんだ
441受験番号774:04/07/28 23:18 ID:TEoIlQPb
C日程もこのような知識だったらもうだめぽorz
442受験番号774:04/07/28 23:21 ID:xjRNUTv0
なんか専門さぁ、、普通にできるヤシは9割とかいってそうなんだよなぁあれ
443受験番号774:04/07/28 23:44 ID:QjmYhqeS
生物の呼吸のやつ、光合成の枝の内容覚えてるやついない?
クロロフィルか葉緑体持って無くても光合成するって内容じゃあなかった?
だったら今調べたけど、それが正解っぽい。
444受験番号774:04/07/29 00:24 ID:pgybPWVy
葉緑体をもたない植物が光合成するかってやつでしょ?
葉緑体なかったら光合成できないっしょ?
まあ光合成に似た合成系をもつ細菌はいそうだけど・・・

教養は7割いるんだろうな・・・
445受験番号774:04/07/29 00:38 ID:esrEcXST
植物って書いてたっけ?
なら間違いだ。
細菌とかだったら葉緑体なくても光合成するってテキストに書いてるけど
446受験番号774:04/07/29 01:03 ID:7vKj3RYg
>>443
クロロフィルを持たない植物でも光合成する、だったと思う
葉緑体じゃない
447受験番号774:04/07/29 01:23 ID:rFxs6ceY
>>441
C日程はもっと姑息で意味不明な悪問でいっぱい
448都庁合格☆(勝) ◆6VXkdOZ2kk :04/07/29 01:26 ID:MvIVEf+2
?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ????????????????? ふふふ
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
449受験番号774:04/07/29 02:03 ID:jSKQgwMC
>>434
ADPとリン酸でATPが出来るがあってます。
450受験番号774:04/07/29 02:07 ID:jSKQgwMC
21:現代文 社会科学 3番の自分の想像力を超える現実を受容できる
22:現代文 固有性を言葉に表すとか  1←
23:古文 西鶴や孔子を理解できるか云々
24:アメリカのドル安(英語) 肢4
25:奴隷制と経済(英語) 肢4
26:海洋がどうとか(英語) 肢5
27:なんとか族(英語)
28:論理 ハンカチ 消しゴム 鉛筆 ノート
29:土日は出勤せず7日間連続で勤務するとかなんとか Eが水曜に休みを取る
30:対応 A〜Fの6人でキャンディー、ガム
31:勝敗表 Bが7
32:図形 通過するタイルは40個
33:三角形の辺の比      選択肢2 5:4
34:正八面体を点Pから平行に切り取る時にできる切り口     六角形
35:何か物理みたいなグラフの問題  肢4
36:記進数  肢2 7進法  
37:洋書の小説の冊数  105冊 4 ←
38:AB間の距離  9.0km  4 ←
39:食塩水の濃度  5.6% 1
40:資料解釈  肢5のウ、エ


← のとこ加えました。間違ってたら、直してください。
451受験番号774:04/07/29 02:40 ID:e1iwdwyy
吉野作造の枝の内容誰かおぼえてない?
452受験番号774:04/07/29 06:46 ID:hqAYT36d
37:洋書の小説の冊数  105冊 4 ←

105冊なら1か2じゃないかった?
453受験番号774:04/07/29 08:27 ID:Ghw9maHp
31:勝敗表 Bが7
は選択肢は2でよかったでしょうか?
1Aが何点
2Bが何点
3Cが何点
4ちょっと長めの条件
5ちょっと長めの条件 って構成だった気がします。
454受験番号774:04/07/29 08:28 ID:8IoUKaTq
>>452
多分、肢1が105冊だったと思うよ
455受験番号774:04/07/29 09:06 ID:nsmgdGXb
>>453
それは得点+順位指定だったよ。
確実な肢はBが7点だよ。
456453:04/07/29 09:10 ID:Ghw9maHp
>>455
ごめんなさい。ご親切はありがたいのですが、わたしが確認したかったのは
「Bが7点」は選択肢の2番で良かったかです。
Bが7点が正解なのは承知しております。
457受験番号774:04/07/29 10:07 ID:0YGyAxDn
1Aが1位
2Bが1位
3Cが1位
4空欄に当てあまる数が7点
5空欄に当てあまる数が9点

よって、答えは4、だったかと。
458453:04/07/29 10:44 ID:Ghw9maHp
>>457
サンクス
ってことは俺は25点かなー。微妙だ。
滑り止めって思ったところに限って落ちるのが公務員試験なのかな。
459受験番号774:04/07/29 11:33 ID:jSKQgwMC
21:現代文 社会科学 3番の自分の想像力を超える現実を受容できる
22:現代文 固有性を言葉に表すとか  1← 情報求む
23:古文 西鶴や孔子を理解できるか云々 4←情報求む
24:アメリカのドル安(英語) 肢4 ← 4は景気がよかったけど、ドル安になっただと思う
25:奴隷制と経済(英語) 肢4
26:海洋がどうとか(英語) 肢5
27:なんとか族(英語)
28:論理 ハンカチ 消しゴム 鉛筆 ノート
29:土日は出勤せず7日間連続で勤務するとかなんとか Eが水曜に休みを取る
30:対応 A〜Fの6人でキャンディー、ガム
31:勝敗表 Bが7 5← 間違いない
32:図形 通過するタイルは40個
33:三角形の辺の比      選択肢2 5:4
34:正八面体を点Pから平行に切り取る時にできる切り口  六角形
35:何か物理みたいなグラフの問題  肢4
36:記進数  肢2 7進法  
37:洋書の小説の冊数  105冊 1
38:AB間の距離  9.0km  4 ←これでいい?
39:食塩水の濃度  5.6% 1
40:資料解釈  肢5のウ、エ
460受験番号774:04/07/29 12:02 ID:pgybPWVy
尼崎って何人受けに来たんでしょうかね?
ホームページが更新されてないっす・・・
他の市は更新してるのに・・・
461受験番号774:04/07/29 16:50 ID:jSKQgwMC
age
462受験番号774:04/07/29 20:23 ID:jSKQgwMC
盛り上がらないなー・・・
463受験番号774:04/07/29 20:31 ID:S8SaXcED
>>462
みんな他も受かっているからだよ。
ここでいつまでも必死になっているのはB日程に賭けてる人間。
464受験番号774:04/07/29 20:33 ID:0opxqtnV
他にも受かってる人のB日程のデキってどうよ?
465受験番号774:04/07/29 20:40 ID:S8SaXcED
>>464
それなり。
試験から4日も経って現代文とか議論しても無駄。
今変更されても間違っていることが多い。

俺は、国U、防U、特別区、国立大受かっているが、勉強を1ヶ月以上
していないから、恐らくトータルで6割程度。
466受験番号774:04/07/29 20:43 ID:jSKQgwMC
そんな取れてるんだ・・・。
467受験番号774:04/07/29 20:44 ID:jSKQgwMC
教養 18/40 専門 24/30 だとだめかね?
468受験番号774:04/07/29 21:39 ID:0opxqtnV
>>465
やっぱそんだけ受かってる人ってB日程に向けて勉強とかしてないよね?
1ヶ月とかしてないとやっぱ忘れる? オレそれに期待してんだけど・・
469受験番号774:04/07/29 21:40 ID:0opxqtnV
>>467
専門30問?
470受験番号774:04/07/29 22:19 ID:jSKQgwMC
あっ、失礼

専門 32/40でした。
どうでしょうか?
471受験番号774:04/07/29 22:32 ID:0opxqtnV
>>470
B日程に向けて勉強できた?
漏れ国Uに落ちたのがショックであまり手につかなかった。。
でもBの専門はオレも8割はいったかも
472受験番号774:04/07/29 22:34 ID:fmeLoHX9
>>471
専門8割ぐらいはなんとかなるだろ。
でも教養がorz
473受験番号774:04/07/29 22:34 ID:jSKQgwMC
orzって?
474受験番号774:04/07/29 22:35 ID:H4wvSMHA
OTL
475受験番号774:04/07/29 22:38 ID:7vKj3RYg
○| ̄|_
476受験番号774:04/07/29 22:40 ID:Ztu2Flkp
_| ̄|〇 ○| ̄|_
477受験番号774:04/07/29 22:43 ID:jSKQgwMC
なるほど。

上の、問題 番号がわかればうれしいんだけど・・・。
478受験番号774:04/07/29 22:46 ID:0opxqtnV
オレ一体教養何点取れてんのかわかんねェェー  記憶喪失
479受験番号774:04/07/29 23:49 ID:Pb3k/HVN
せっかく自分が選択した肢の番号を受験票の裏にメモっといたってのに、
それがどんな内容かはすっかり忘れた・・
480受験番号774:04/07/30 00:06 ID:pbuE6pUM
>>479
見つからないようにね☆
481受験番号774:04/07/30 01:45 ID:gw4HPTn5
age
482受験番号774:04/07/30 01:51 ID:gw4HPTn5
age
483受験番号774:04/07/30 14:56 ID:hBK3dCDl
通過するタイルは32じゃないのか?
484受験番号774:04/07/30 15:23 ID:iImbfYn5
俺も32にしたんだけどねえ。

各段で一つづ、対角線をぶった切るから32.
なんで40になるのか、そうやった人に教えてほしい・・・
485受験番号774:04/07/30 15:25 ID:P1xaaF3w
□□■
□□■
□■■
□■□
□■□
■■□
■□□
■□□

で10個

×4で40個


>>459の答えの番号知らない?
486受験番号774:04/07/30 18:09 ID:P1xaaF3w
age
487受験番号774:04/07/30 18:32 ID:W+n1MI8G
せっかくなのでやってみよう。
文章とか微妙なのもあるけど、自分の勘のなかで採点してください。

□□□□□□30↑
□□□□□□29
□□□□□□28
□□□□□□27
□□□□□■26←俺
□□□□□□25
□□□□□□24
□□□□□□23
□□□□□□22
□□□□□□21
□□□□□□20↓
488受験番号774:04/07/30 18:48 ID:A0Sy4w87
>>487範囲狭すぎだろ。

□□□□□□32
□□□□□□31
□□□□□□30
□□□□□□29
□□□□□□28
□□□□□□27
□□□□□■26
□□□□□□25
□□□□□□24
□□□□□□23
□□□□□□22
□□□□□□21
□□□□□□20
□□□□□■19←オリ
□□□□□□18
□□□□□□↓

さすがにうからんかな・・・。
489受験番号774:04/07/30 20:34 ID:R57zhV88
>>488
範囲狭すぎだろ。

□□□□□□32
□□□□□□31
□□□□□□30
□□□□□□29
□□□□□□28
□□□□□□27
□□□□□■26
□□□□□□25
□□□□□□24
□□□□□□23
□□□□□□22
□□□□□□21
□□□□□□20
□□□□□■19
□□□□□□18
□□□□□□17
□□□□□□16
□□□□□□15
□□□□□□14
□□□□□□13
□□□□□■12←オリ
□□□□□□11
□□□□□□↓
490受験番号774:04/07/30 21:35 ID:R57zhV88
いまさらだがNo33の選択肢2は3:4か2:3では
なかったか?
491受験番号774:04/07/30 21:38 ID:3U/dllqj
>>490
密かに気になってた。
5:4は肢3だったような
492受験番号774:04/07/30 22:09 ID:/ZYoO1lp
でこの試験1次教養6割、専門8割でいけるかね
493受験番号774:04/07/31 00:33 ID:UYVxyLDT
ほかは番号あってる?
494受験番号774:04/07/31 01:20 ID:uBUfk7x6
ボーダーは地区によって全く違いそう。
同じ近畿とかでも穴場とか激戦区とかありそうだし
いや全くってほどはないかもだけど
495 ◆777hlE1sX2 :04/07/31 03:51 ID:6O0BxuIb
□□□□□□32
□□□□□□31
□□□□□□30
□□□□□□29
□□□□□□28
□□□□□□27
□□□□■■26 ←
□□□□□□25
□□□□□□24
□□□□□□23
□□□□□□22
□□□□□□21
□□□□□□20
□□□□□■19
□□□□□□18
□□□□□□17
□□□□□□16
□□□□□□15
□□□□□□14
□□□□□□13
□□□□□■12←オリ
□□□□□□11
□□□□□□↓

7割は欲しかったな・・・IL||LI _| ̄|○ IL| 下関市・・・
496受験番号774:04/07/31 09:48 ID:xHr7H91m
□□□□□□32
□□□□□□31
□□□□□□30
□□□□□□29
□□□□□□28
□□□□□□27
□□□□■■26
□□□□□□25
□□□□□□24
□□□□□□23
□□□□□■22 ←
□□□□□□21
□□□□□□20
□□□□□■19
□□□□□□18
□□□□□□17
□□□□□□16
□□□□□□15
□□□□□□14
□□□□□□13
□□□□□■12
□□□□□□11
□□□□□□↓

俺がかなりボーダー付近の予感。
497受験番号774:04/07/31 17:21 ID:e6BxCbSY
12って40点満点で?
498496:04/07/31 17:40 ID:xHr7H91m
>>497
たしかに2ちゃんで申告する割には低すぎるけど、
何も考えずにマークしたら8点なんだよ。
とはいいつつ12点の人が7割うんぬん言うわけ無いからネタだろうね。
それより、つっこむなら自己申告しろよ。
(12点は削除してね。)
499受験番号774:04/07/31 18:33 ID:UJY2cvWJ
□□□□□□32
□□□□□□31
□□□□□□30
□□□□□□29
□□□□□□28
□□□□□□27
□□□□■■26
□□□□□□25
□□□□□■24 ←
□□□□□□23
□□□□□■22 
□□□□□□21
□□□□□□20
□□□□□■19
□□□□□□18
□□□□□□17
□□□□□□16
□□□□□□15
□□□□□□14
□□□□□□13
□□□□□■12
□□□□□□11
□□□□□□↓

海老名市かなり厳しいな 適正は130まで解いた
500受験番号774:04/07/31 23:27 ID:UYVxyLDT
なんで点数わかるの?まだ、正解何か確定してないのに。
501受験番号774:04/07/31 23:29 ID:s7SJxrmZ
僕も思った。
正解判明してるやつすら自分の答え覚えてないこと多いし。
502受験番号774:04/07/31 23:53 ID:UYVxyLDT
そのためにも、番号などの情報をみんなに提供してもらいたいよ・・・。
503受験番号774:04/07/31 23:57 ID:SqKO4Pqp
しゃーねぇーなー
今度8/8の試験では、座席がウンコ席じゃねー限り、おれの答案を受験票に全部
丸写ししてきてやるよ。情報系の試験で以前問題回収されてた頃にはその手段を
とってたから慣れてるしな。まあ任せろやおまいら。
神光臨ってやつだ。
504受験番号774:04/08/01 13:27 ID:Qe48fCtg
age
505受験番号774:04/08/01 17:06 ID:QIjnjzbZ
>>42の問題、10進法の55を9進法、8進法と置き換えていけばいいんですよね?
なぜか8進法になっちゃう・・・○| ̄|_
506受験番号774:04/08/01 19:49 ID:Qe48fCtg
そだね。7進法には、ならんよね!!!
507受験番号774:04/08/01 19:51 ID:jokkN3sO
各数をn進法に直してそれを足すんじゃねーのか。
508受験番号774:04/08/01 19:58 ID:Qe48fCtg
それなら、7進法だ。
509受験番号774:04/08/01 23:48 ID:wULyLk/Y
S1=1+2+3+4+10+11+12+13+14+20=90(5進数)
S2=1+2+3+4+5+10+11+12+13+14=75(6進数)
S3=1+2+3+4+5+6+10+11+12+13=67(7進数)
S4=1+2+3+4+5+6+7+10+11+12=61(8進数)
S5=1+2+3+4+5+6+7+8+10+11=57(9進数)

Sx=1+2+3+4+5+6+7+8+9+10=55(10進数)

したがって、|Sx-Si|<1≦i≦5>=12を満たすものが解。
明らかに|S3-Sx|=12.
よって、7進数が答。余裕過ぎだな。
そんな俺は静岡市役所余裕で一次通過(おそらく95%の得点率.1桁順位確定。)
で、藤枝市役所は85〜90%の得点率ゆえに一次通過確定。
で、次は富士市役所、掛川市役所、浜北市役所・・・の順に受けるつもりだ。
まあ、俺がどこの市役所でも一次通過枠に確実に一人入るわけだから怖い奴らは
上記の市役所は避けることをお勧めする。因みに、おそらく確実に複数市役所合格
するだろうが、どこの市役所を合格辞退するかは今現在のところ未定なー。
ああ、あと国U、県庁一次通過したが、興味ねーから、それらは辞退してやったよ。感謝しなー俺に。
510受験番号774:04/08/02 09:22 ID:pTsGxlhX
>509
チミはネタが下手すぎるよ。
県庁に受かる人間がなんでバカみたいに交通費をかけて
静岡横断受験旅行しとるんや?

>>ああ、あと国U、県庁一次通過したが、興味ねーから、それらは辞退してやったよ。感謝しなー俺に。
これはあとからネタがばれないように工作するためにとってつけた文章ばればれ。
どっかの町役場でも引っかかるといいね。
511受験番号774:04/08/02 09:42 ID:/YFm1IET
2chはやっぱ信用できねぇな・・ 発表を待て、か
512受験番号774:04/08/02 09:59 ID:BQNV4uFm
>>509
B日程受けてないんで正規の問題見てないから分からないけど
もし問題が>>42なら、その解法がちょっと理解できない。
ちなみに私の考えた解法は
9進数では10進数の10,9が11,10に、つまりそれぞれ+1される
8進数では10進数の10,9,8が12,11,10に、つまりそれぞれ+2される
7進数では10進数の10,9,8,7が13,12,11,10に、つまりそれぞれ+3される
というふうに、n進数では10進数でのnまでの(10-n+1)個の数字が+(10-n)されるから
m×(m+1)=12 ※m=10-n,m>0
m=3 よってn=7

…普通の人なら9進数,8進数…ってやっていくうちに答にたどりつく方がはやいかも。
513受験番号774:04/08/02 10:26 ID:ha7fFqp9
おれなんか最初に7進法でやったから1分かかんなかったもんね〜
514505:04/08/02 11:19 ID:GlO5N2dW
>>512
確かにこのやり方だと納得できました。
漏れは10進法→n進法はnで割っていけばいいというのでやったんだけど
なんで間違ってしまったか分からない○| ̄|_ ホントに数的苦手・・・
515受験番号774:04/08/02 11:44 ID:0fW273LB
俺は1から10まで全部書き出して足してった。
楽する方法が瞬時に思いつかなかったら
正攻法で行くのが結局一番確実でしょ。

というか高校数学からこんなんばっかり_| ̄|○。
だから計算用紙真っ黒にするんだよな。
516受験番号774:04/08/02 11:59 ID:4c/3hk69
みんな発表いつなの?
517受験番号774:04/08/02 12:42 ID:a7jU21G+
>>510
 金に余裕がありまくりでな。一応慶應のボンボンなんでなおれは。
でもっておれが確実に一人受かっちまうからそれで合格者枠が少なくとも1つは減るわけだ、
つまり退屈ゆえに、受験生いぢめでもしようかな、というオチだ。まあ、みてなって。
どこの市役所も上位5位以内で合格かましてやっからよー
518受験番号774:04/08/02 12:45 ID:a7jU21G+
ああ、あまりに余裕すぎるゆえに、今日は女とデートいってくるわ。受験生のやから、
まあ頑張れやー無駄な努力をな。&もうこねーからよ、頭悪いのがうつりそうでな。
あばよ、童貞の群れよ。せめて香水くらいつけて外歩けよおまいら。
くせーのだけは勘弁してくれや。要するに勉強ばっかしてねーで、女作れってこった。
まんこ。
519受験番号774:04/08/02 12:46 ID:dC+I16YP
>>517
一次は受験生の中で一定の点数取った人が多分合格だから、その基準点を超えれば良いわけで、
2次は面接だから君がいてもモーマンタイ!
520受験番号774:04/08/02 13:31 ID:FyU+KGBu
A日程で合格された方って1問しかでない物理、数学、化学あたりも勉強してるんですか?
それとも他の科目でしっかりとってるのか・・。
そのような科目でも勉強するべきでしょうか?
521受験番号774:04/08/02 13:46 ID:O9RUQ6tm
>>520どの教科も満遍なく勉強せにゃあ、受からないんちゃう?
522受験番号774:04/08/02 14:43 ID:4/V6ADZe
全40問として、
たかが40問中の1問っていう考え方は危険ですね。
だいたい26点から35点に集中することになるから
そういう意味では10問の中の1問になる。
523受験番号774:04/08/02 17:22 ID:OTWJLyr1
>>517
慶応のボンボンは市役所には行きませんから。残念っ!
この時期に発狂してるヤシ=一次落ち。都庁合格とかな。
まぁせいぜいC日程・D日程頑張れや。
524受験番号774:04/08/02 17:38 ID:4c/3hk69
age

525受験番号774:04/08/02 21:36 ID:BfVmbqCC
a7jU21G+=3XFa948S

>>311
>>312
>>315 静岡スレ参照
>>317
>>509
>>517
>>518

頭が狂ってるそうなので放置してください。
526受験番号774:04/08/02 23:43 ID:4c/3hk69
もっと正解合わせやろうぜ!
527受験番号774:04/08/03 11:26 ID:nNbB2jHg
age
528受験番号774:04/08/03 11:34 ID:MdHyIJOm
公務員試験の参考書・問題集ひひょうの管理人のまりこです。
「主な公務員試験予備校の特色と予備校選びのポイント」を載せました。
これから予備校に行くことを検討されている方はぜひ当サイトを参考にしてください。

こちらのリンク先の一番目に表示されるサイトにお入りください。
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a4%a2+%b8%f8%cc%b3%b0%f7%bb%ee%b8%b3%a4%ce%bb%b2%b9%cd%bd%f1%a1%a6%cc%e4%c2%ea%bd%b8&hc=0&hs=0
529受験番号774:04/08/03 11:40 ID:vPLDApMr
B日程の総合スレ立てないか?
530受験番号774:04/08/03 12:22 ID:rgpHPAsA
うん!たてて欲しい!
531受験番号774:04/08/03 14:13 ID:7xa0El8I
No9:日本史 江戸時代の幕藩体制

大名に自治権を認めたが年貢の徴収で幕府の財力は
他を圧倒した。
にしたyo!!
532受験番号774:04/08/03 15:06 ID:lEsfy0v7
>>531
そーいえば俺も幕府財力の圧倒の選択肢にした。
それって今まで正解になってた藩ごとの自治権と同じ選択肢なのかな?
俺はてっきり違う選択肢で間違ったと思ってたんだけど。
533受験番号774:04/08/03 15:58 ID:usszMp2H
結果もうすぐでる。
もう何番にしたかなんて覚えてない。
534受験番号774:04/08/03 16:03 ID:GvKjJ0rt
漏れのところ結果出るの19日ぐらいorz
535受験番号774:04/08/03 16:04 ID:7xa0El8I
合否の発表って各自治体によって発表はまちまち?
おれ町村試験なんだけど結局通知来なかった・・orz
それとも前のほうでもうきたってヤシいるんだけど
実はまだなのだろうか?
536受験番号774:04/08/03 18:23 ID:uGZ/A/xD
>>520
>>522
捨てるべきは最初から捨てて、拾えるものをさっさと拾った後、初めから拾う。
数的(1時間)→知識(40分)→文章理解(残り15分)。


うちは、下関市だけど、うかってたら、ぶあつい封筒が来て、落ちてたら薄い白い封筒。
ただ、下旬にくるので、くるのは20日過ぎ。
だから、ネット発表も何もないので、コネとかで一時に来てない奴が二次に来ても分からない仕組みになってる。
537受験番号774:04/08/03 19:03 ID:JUZMImnV
社会科学の経済の逆相関の関係にあるのはどいれですか、という問題の答はなんだったんですか?
問題もはっきり覚えてないんですが、苦戦した記憶があります。
538529:04/08/03 19:09 ID:S73z3fW5
ホストエラーでたてられないので、誰かB日程スレたててください。

<テンプレ>
市役所B日程教養解答スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1090746707/

市役所B日程専門解答スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1090750112/

539受験番号774:04/08/03 21:49 ID:pBv0sI6P
そもそも総合スレで何語るの?
540受験番号774:04/08/03 22:33 ID:nNbB2jHg
age
541受験番号774:04/08/04 09:25 ID:LOm+mIak
>>537
それは瞬殺の問題だよ。
インフレと失業率。フィリップス曲線のグラフを思い出せばよい。
542受験番号774:04/08/04 16:48 ID:T6MS9MSC
ag4
543受験番号774:04/08/04 22:46 ID:XWv4ss79
age
544受験番号774:04/08/05 19:24 ID:U2e5YXt6
もう合否の通知きた人手あげて
ノシ
結果はorz
545受験番号774:04/08/05 19:32 ID:EBqJtgoq
>>544
試験はどれくらいできたの?
546受験番号774:04/08/05 20:40 ID:U2e5YXt6
よく覚えてないけど6割くらいかな
547受験番号774:04/08/05 21:25 ID:EBqJtgoq
専門合わせて?
548受験番号774:04/08/05 21:40 ID:U2e5YXt6
専門はなしの田舎の市役所だよ
549受験番号774:04/08/05 21:43 ID:ZSa6gkIR
>>548
ってことは採用数少なくてボーダーも高いんでは?
去年見た感じだと6割でも普通の市役所なら結構いけるっぽい。
550受験番号774:04/08/05 21:47 ID:TkCWjqgY
>>549
それはまことか? 1000人ぐらい受けるとこでも?
551受験番号774:04/08/05 22:04 ID:U2e5YXt6
確かに4人募集だったけど。
まあもう終わったことだしどうでもいいよ・・orz
552受験番号774:04/08/05 22:22 ID:J4ONEKEL
>>550
でも地域とか倍率によると思う。。。
去年のとある市役所は近畿だけどアンダー24でその分ちょっとだけレベル低いし
一次の倍率も6,7倍だった。で、そこが一次ボーダー6割くらいだったとか。
553受験番号774:04/08/05 22:24 ID:J4ONEKEL
7割あったらほぼ一次は安泰だと思う。
まあ募集若干名にたいして300人とか受験してるとこは例外かも。
554受験番号774:04/08/05 22:31 ID:EBqJtgoq
専門って傾斜あるのかな?
555受験番号774:04/08/06 13:32 ID:tsrMFZFe
いま伊豆氏から合否の通知がきた。
なんか薄っぺらいんですけど・・orz
他にも町村うけたやついない?
怖くてあけられない。
届いたやつ先に空けて報告して。
薄くても合格でした!っての既盆ぬ
全部そうなんだろうけど配達記録だったから
期待してしまうorz
556受験番号774:04/08/06 16:04 ID:u6Uy/PDn
僕の今まで受けたトコ3つくらいは
速達は合格パターンだったけど
557受験番号774:04/08/06 16:07 ID:myvYFG5J
まだ発表まで10日もありますorz
558受験番号774:04/08/06 18:51 ID:UZ+B/G87
早く発表しろよウンコ野郎!
559受験番号774:04/08/07 10:39 ID:vIpsxiNV
age
560受験番号774:04/08/07 19:17 ID:vIpsxiNV
age
561受験番号774:04/08/08 11:22 ID:DPIoQ5/Q
>>532
幕府が加賀前田とか裕福な大名を圧倒してたのかな。
そんなに財政力あるなら倹約やら改鋳やら改革なんぞしないと思うが。
562受験番号774:04/08/08 19:00 ID:fn5l1GQm
>>561
幕府が大量の知行地を持っていたってのはテキストで見たから間違いない。
それに貨幣を改鋳できたってことは、貨幣の製造権を一手に抑えていたからでもあるのです。
だから、あれ自体が正しいのは間違いない。
563受験番号774:04/08/08 19:16 ID:DPIoQ5/Q
>>562
財政には収支があるわけで、562は幕府の「財政力」とは関係ないと思われ。
564受験番号774:04/08/09 10:49 ID:2MjSR69a
age
565sage:04/08/09 11:41 ID:oW7T5Q3C
というか、あの日本史の問題は過去問そのまんまだから
自治がうんぬん・・・で間違いない。
566受験番号774:04/08/09 12:58 ID:Fsc5GoJo
地方系って何気に過去問そのままが多いみたいやね。
567受験番号774:04/08/10 15:35 ID:xZY/XaJr
公務員しけんの参考書・問題集ひひょうです

新しく書評を書きました。
こちらの一番目に表示されるサイトにお入りください。
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a4%a2+%b8%f8%cc%b3%b0%f7%bb%ee%b8%b3%a4%ce%bb%b2%b9%cd%bd%f1%a1%a6%cc%e4%c2%ea%bd%b8&hc=0&hs=0
568受験番号774:04/08/10 21:43 ID:MYjgseYQ
まだ結果発表されませんorz
569受験番号774:04/08/12 11:58 ID:/pQQowCR
過去問そのまんまってどこの過去問で何の試験種?
来年のために教えてくれないか?
570受験番号774:04/08/12 14:58 ID:+KJXasQA
ねぇ〰 早く発表してよぉ 早く早くぅー
571受験番号774:04/08/12 15:01 ID:JBYErRsA
もう来たよー。速達で。
発表は、8月中旬って書いてあった。
572受験番号774:04/08/12 15:06 ID:+KJXasQA
来週明け発表です。。
受験者1000人くらいで可能性薄いけどorz
573受験番号774:04/08/12 15:24 ID:AUIIY9Ho
合格した方々、受験地が違うのは承知で
どのくらいの点数で合格したかの情報をおながいします。
574受験番号774:04/08/12 16:03 ID:/pQQowCR
私は6割で町村クリア。
2チャンネラで町村通ったヤシ他にいないのか?
575受験番号774:04/08/12 19:12 ID:Fkl+JXgh
田舎の市に一次合格。倍率20倍ぐらい。
7割7割はいったと思う
576受験番号774:04/08/12 21:35 ID:kUz96IL5
私も田舎の市に1次合格。10倍くらい
教養は時間不足で手付かずの問題があって55〜65%くらい
専門は80〜90%かな
577受験番号774:04/08/13 13:14 ID:XoBgbpE6
下関市IL||LI _| ̄|○ IL|
確実に7割入ったはずなのに・・・・八割必要だったのか。

去年よりも薄っぺら居いよ・・・つーか、まだ下旬ジャネーヨヴォケ

>>553
若干名に対し700名

578受験番号774:04/08/14 00:21 ID:TcOpfMUK
どこも発表されてるみたいね
ウチのとこも早くしてくれ
579受験番号774:04/08/14 00:27 ID:7XLMI4Fh
多賀城市一次突破! 採用予定6名 受験者数 350〜400人
 教養6割 専門7割5分 今年は他の自治体が採用試験を行わなかったので
 競争率は上がったよ 多分ギリギリ通過だと思うよ
580受験番号774:04/08/14 00:37 ID:TcOpfMUK
>579
オメ!
581受験番号774:04/08/23 02:17 ID:hmLclw1A
as
582受験番号774:04/08/25 02:55 ID:Te38ChMR
jj
583受験番号774:04/09/15 21:38:44 ID:0oXxcUoC
age
584受験番号774:04/09/23 17:03:18 ID:p2eGSEvx
age
585受験番号774:04/10/06 00:26:47 ID:temONvtz
市役所A日程教養解答スレ というのはありませんか
586受験番号774
超初心者で申し訳ございません。
DQNとは何ですか。
過去ログ倉庫と言うところを見るのには高いお金がかかるのですか。
またファイルを開くのは非常に恐ろしいのでしょうか。