1 :
受験番号774:
前スレ終わりそうなのでつくりました。
みんなでどんどん情報書き込もう!!
2 :
受験番号774:03/08/15 00:36 ID:KRgAvH1r
2get
前スレの1000をいただきました。
大変美味しゅうございました。
4 :
受験番号774:03/08/15 09:41 ID:MM+CGWEe
とりあえずage
5 :
受験番号774:03/08/15 12:17 ID:syGZLfd9
多くの地上で採用予定人数よりも合格者が少ないぞ!(神奈川県、宮城県など)
受験者のレベルが低かったって事?
6 :
受験番号774:03/08/15 17:39 ID:75yIaLTi
特別区も採用少ないのか?
7 :
山崎 渉:03/08/15 20:10 ID:eva+5e4J
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
8 :
受験番号774:03/08/15 20:13 ID:dOM1c4fI
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、| ID:t0Xw2Dx+ がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
/⌒\ っ /\
/'⌒'ヽ \ っ/\ |
(●.●) )/ |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
>冊/ ./ |: /
/⌒ ミミ \ 〆
/ / |::|λ| |
|√7ミ |::| ト、 |
|:/ V_ハ |
/| i | 〇|〇
и .i N /⌒ ヽ)
λヘ、| i .NV | | | 山崎 渉
V\W ( 、 ∪
|| |
∪∪
9 :
受験番号774:03/08/15 22:26 ID:JKF+5IHD
押さえで警察受けた人いる?
>>9 受けた。
落ちた。
予備調査書に正直に「土木工学科出身で地上土木職受けます」
って書いたのが原因かと(w
11 :
9:03/08/15 23:36 ID:JKF+5IHD
>>10 やっぱりいるんだね。今日警視庁の最終発表だもんね。
お疲れさまでした。どこか地上受かれば警察なんて用はないですもんね。
関東整備局の官庁訪問行ったヤシいる?
漏れ、一昨日行ったけど1対1で自分から
質問して15分ぐらいで終わったから
こんなんでいいのかと不安なんだが・・・
ちなみに横槍のようで悪い感じしますが農土で
受けてまつ(;´Д`)。
13 :
受験番号774:03/08/16 11:50 ID:nZAp+9qD
あ〜あッ
過去スレ 倉庫逝ってしまった・・・
アドレスコピペしておくべきだった。。。。
14 :
受験番号774:03/08/16 12:22 ID:9DPpho4Z
国Uの出先で内々定もらった人いる?
15 :
1:03/08/16 16:48 ID:UxWQZ727
16 :
受験番号774:03/08/16 20:25 ID:UxWQZ727
明々後日特別区の発表だな。
17 :
受験番号774:03/08/16 23:07 ID:o5iFdRmj
特別区と地上だったらどっち行きますか?
18 :
受験番号774:03/08/17 23:32 ID:j5LfWevJ
C日程受ける人ってほとんど国2地上落ちた人?
19 :
受験番号774:03/08/18 02:06 ID:dJ7c9wyR
>>18 地上は発表後になるから落ち組でしょう。。。
国2結果待ちで受かってるヤツも受けるんじゃねーの。。。
とりあえず、勉強してないヤツはうかんねぇと思うが…
20 :
受験番号774:03/08/18 02:14 ID:llNAJ8Df
>>19 そう言うあなたは国U何点でしたか?
今年の国U問題今日Tryしたが24・23ではだめぽですか?
21 :
受験番号774:03/08/18 02:19 ID:DJ3CPNRa
>>20 教養24はまずまずでは?
専門あるなら土、水、構造頑張るべき。
あと時事。
教養でも計画系でも出てたよね、今年。
交通バリアフリーなんかは「速攻の時事」に載ってたから確認すべし。
22 :
受験番号774:03/08/18 02:21 ID:dJ7c9wyR
>>20 貴方は3回生ですか?
今の時期でそんだけとれてりゃいいんちゃう?
4回生以上なら、もっと勉強しなさい。
特に専門を…23はショボイっす。
ちなみにオレは一次合格してる。
専門は31やったわ。。。教養はもっとショボイ
ボーダー程度なんで、ショボ組です(泣)
。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
23 :
受験番号774:03/08/18 02:21 ID:DJ3CPNRa
>>20 つけたし。
東京都の教養で全総出てたよ。
これも土木ネタだよね。
24 :
受験番号774:03/08/18 02:28 ID:llNAJ8Df
>>22-23 即レスありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
専門31点はすごい。。。
25 :
受験番号774:03/08/18 02:30 ID:dJ7c9wyR
ところで、技術士1次試験受けるヤツいる?
申し込みはとっくに終わってんねんけど…
26 :
受験番号774:03/08/18 02:34 ID:DJ3CPNRa
>>受けます。
どんな勉強します?
公務員の勉強してる人なら通りますかね?
27 :
受験番号774:03/08/18 02:35 ID:dJ7c9wyR
>>24 上には上がいるから自惚れちゃいけないYO!
専門はきっちり勉強すればすぐ点数あがりますよ。
特に3力で10割目指して!
パターン化されてるんで、不可能ではないと思う。
受験者のレベルなんて考えずに勉強頑張れYO!
あと一ヶ月!!!
28 :
受験番号774:03/08/18 02:40 ID:dJ7c9wyR
>>26 今年から専門記述がなくなって合格率UP間違いなしですよ。
公務員勉強してる人は有利だと思いますよ。
けど、内容は公務員試験よりムズイですね。
とりあえず過去問解きながら、
本で調べながら覚えていきます。
去年勉強したけど、計画系の科目に強くなるよ!
29 :
受験番号774:03/08/18 02:43 ID:DJ3CPNRa
>>28 確かに。
去年受けた人のをぱらぱらと見たけど難しそうだった。
がんがろう。
30 :
受験番号774:03/08/18 02:50 ID:dJ7c9wyR
公務員にも技術士の称号が必要になる時代は来るであろう。
コンサルのおっちゃんが言ってた
31 :
受験番号774:03/08/18 17:58 ID:p5WnEF+G
退職後のことを考えれば、公務員でも技術士をとって
おくべきですね。
32 :
受験番号774:03/08/18 19:52 ID:nyNxfuyN
T種じゃないんだから、公務員と技術士じゃ
全然レベルが違うだろ。
33 :
受験番号774:03/08/18 20:10 ID:llNAJ8Df
技術士の受験資格って実務経験が7年くらい
要ったような。
皆さんは民間経験者なのか。。。
34 :
受験番号774:03/08/18 20:43 ID:DJ3CPNRa
技術士補は受けれるでしょ。
技術士のいう実務経験が公務員に当てはまるかは不明だが。
35 :
受験番号774:03/08/18 23:04 ID:due54c7d
明日は特別区の発表だ・・・。受かってるとよいが・・・。
>24
競争率の低い農業土木で受けるのも一つの手。
3力、施工が共通だし、農業系の問題は朝倉書店の
問題集解いておけばほとんど解ける。
数学、物理の比率が小さいのでこの2つが苦手なら
お勧め。県入ったら仕事は集落排水や水路、農道、
農地整備がメインになるけどね。国Uなら整備局の
土木に入れる。最近、「総合土木」で採用する
県も増えてるので多少かじっておいても損はない。
ちなみに漏れも去年前々スレで勧められて
今年受けました。水処理を研究してるので
この区分に入りやすかったということもありますけど。
そろそろ技術士補の勉強するかな。去年は
専門5択だけ5割に届かず落ちたので・・・(;´Д`)
37 :
受験番号774:03/08/19 01:55 ID:sf/6Aj0G
2級土木じゃダメ?
38 :
受験番号774:03/08/19 10:54 ID:XHWby38V
特別区受かったわけだが、合格者大杉じゃね?
39 :
受験番号774:03/08/19 10:59 ID:7zqyHkfz
>>38 本命は地上だろ?
ほとんど地上に流れるから安心しろ。
40 :
24:03/08/19 13:54 ID:jTV1+eqk
>>36 良いアドバイスありがとうございます。
数学・物理苦手なので比率が小さいというのは
魅力です。
技術士補の試験頑張って下さい。
41 :
受験番号774:03/08/19 17:45 ID:jkS01izK
特別区受かったー。
42 :
受験番号774:03/08/19 19:30 ID:dWPN5pmH
特別区と地上どっち行く?
43 :
36:03/08/19 20:38 ID:3r4yAbLj
>24
本の名前間違えた。問題集は
「農業土木職採用試験 精選問題と解説」(農業土木職試験問題研究会)
ですた。朝倉書店のは「地域環境工学」。
これは国U記述試験に備えて買ったものなので・・・。
地上2次でも「県庁に入ってやりたいこと」とかが記述試験になりやすいので、
国U受けなくても教科書は買っておくと(・∀・)イイ!!かも。
さて、C日程市役所の勉強もしないと。こちらは土木で受けますが
採用1人・・・(;´Д`)
44 :
受験番号774:03/08/19 22:32 ID:1d2/FwPu
国2でKK省のKC院受けた香具師いまつか?
そん中で、次の面接のお呼びが掛かってる香具師いまつか?
45 :
受験番号774:03/08/20 00:13 ID:CagYVLWU
国交省の国土地理院なら俺かかってきたよ
46 :
受験番号774:03/08/20 00:42 ID:Dd7+a3lk
47 :
受験番号774:03/08/20 11:15 ID:lOHuS0Tm
特別区合格通知きた。特別区の総合得点は何点満点なの?
48 :
受験番号774:03/08/20 13:51 ID:brfDbE9A
>>47 う〜ん
よくわかんないけど点数と順位を見るに
600〜700位が満点かも
ちなみに俺ギリギリ
49 :
_:03/08/20 13:52 ID:G1jmSa5F
50 :
受験番号774:03/08/20 20:17 ID:5UL5+kkc
特別区68位だったよ.
51 :
受験番号774:03/08/20 20:48 ID:RmYrP+/p
↑教養、専門、面接の出来は?
52 :
受験番号774:03/08/20 22:28 ID:1Z5p74an
53 :
受験番号774:03/08/21 13:09 ID:RIijHsVH
関東地方整備局から採用面接の電話来た人いる?
まだ無くて不安なんだけど・・・
脈無しなのかなあ。
54 :
50:03/08/21 14:05 ID:A7LM2ywB
教 養 26
専 門 いまいち
面 接 手応えなし
総合得点 335点
順 位 68番
↑こんな感じでした
55 :
51:03/08/21 14:38 ID:wJXtTqeM
>54 有り難う。
来年の参考にさせてもらいます。
特別区は、一次ぎり落ちの俺の点(16x点)から推測すると、
面接の配点が高そうですね。
56 :
受験番号774:03/08/21 14:42 ID:z+4HAQoU
57 :
36:03/08/21 14:46 ID:fiYBKRr4
>53
あったYO。9/4にやるってさ。
ただ官庁訪問1回しか行ってないし、脈ありかどうか判断しづらいが。
地元の県庁に最終合格したのだが(四国)、仕事は県庁の農土より
関東整備局の河川の方が魅力あるんだよなあ・・・
どうするかな・・・。
58 :
53:03/08/21 15:57 ID:RIijHsVH
>>56,57
レスありがとうございます。
今日も電話来来ませんでした。
もうダメポ。
59 :
受験番号774:03/08/21 16:53 ID:6zQxPTyn
>>58 昨日かなり遅い時間に電話きましたよ。
待つべし。
60 :
53:03/08/21 17:00 ID:RIijHsVH
>>59 本当ですか!
ありがとうございます。
ちなみに何時ごろ電話来ました?
61 :
受験番号774:03/08/21 18:36 ID:6zQxPTyn
>>60 たしか、
ちょうど今くらいの時間だったと思います。
62 :
受験番号774:03/08/21 23:46 ID:+bXX9epA
大阪C日程の工学の基礎は過去どんな問題&レベル
だったかしりませんか?
63 :
受験番号774:03/08/22 01:03 ID:+eowFXaJ
近畿地方整備局の連絡きた人っているんですか?
64 :
受験番号774:03/08/22 01:07 ID:uRqAjU5x
>>60 おそらく面接の日にちが早い人順にかけてるとおもわれ。
俺は8日と言われて昨日かかって来たが、4日のやつらは昨日かかってきてた。
みんなかかってくるから心配汁な
65 :
受験番号774:03/08/22 01:08 ID:uRqAjU5x
失礼
4日のやつは一昨日でつ
66 :
受験番号774:03/08/22 01:30 ID:AKt+Z+lL
県庁2次落ち。
国2、九州地方整備局の官庁訪問希望・・・
連絡先教えて・・・
67 :
受験番号774:03/08/22 09:01 ID:1V1yjIJ3
整備局からの電話、携帯にかかってきましたか?
68 :
受験番号774:03/08/22 09:02 ID:uRqAjU5x
>>67 携帯でした。
何か怖い人だったよ。
行く言うたけど、やっぱ行かない。
69 :
受験番号774:03/08/22 09:14 ID:1V1yjIJ3
今電話あったよー
70 :
受験番号774:03/08/22 09:28 ID:jOO7TQd2
71 :
受験番号774:03/08/22 09:46 ID:1V1yjIJ3
9日でつ
72 :
受験番号774:03/08/22 11:09 ID:F2Paa1Le
>68,69
どこの整備局?
73 :
受験番号774:03/08/22 11:45 ID:uRqAjU5x
>>72 関東地方整備局。
県庁受かったからもう行きません。
74 :
受験番号774:03/08/22 14:34 ID:TcCeG8au
俺も関東地方整備局逝きません。
受ける方、がんがって下さい。
75 :
受験番号774:03/08/22 14:51 ID:DHwT1nmO
近畿地方整備局か電話あった人いますか?
76 :
受験番号774:03/08/22 17:21 ID:qksVHP5z
特別区電話来たーーーー。
77 :
受験番号774:03/08/23 00:35 ID:DdepKQ+0
特別区はみんな希望区から電話きてる?
78 :
受験番号774:03/08/23 00:36 ID:HLMq0W9I
経済特区から電話が来ました
79 :
受験番号774:03/08/23 01:00 ID:/NYyZAhh
特別区はいつ頃内定もらえるんですかね?
採用予定20人てことは、1つの区に1人配属とか?
同期いないのはやだなあ
80 :
受験番号774:03/08/23 08:18 ID:AINaUFV0
81 :
受験番号774:03/08/23 16:41 ID:/NYyZAhh
>>80 ありがとう。
でもそれって3類試験のような・・・
82 :
受験番号774:03/08/23 17:55 ID:AINaUFV0
>>81 ほ、本当だ。
すまぬ。
でも70人近く通ってたから普通に考えても1区3人くらいはいるのではないでしょうか?
蹴る人も多そうだけど。
83 :
受験番号774:03/08/23 19:44 ID:/NYyZAhh
多くて3人か。。。
ま、お互い採用面接頑張りましょう。
84 :
受験番号774:03/08/24 11:34 ID:OLSALHhZ
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ //゙`´´ | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
誰か浜松市受ける人おらんかね?
86 :
受験番号774:03/08/25 11:30 ID:C0WYkA7M
明日、某地方整備局の現場見学会行くんだが
どんな服装して行けばいいのかな?
一応活動しやすいって書いてあるんだけど
87 :
受験番号774:03/08/25 11:45 ID:dkUvci7E
私も以前、某地方整備局の現場説明会に出たのですが、ほとんどの参加者が私服でした。派手でなく、涼しい格好で構わないと思います。ちなみに私は、Tシャツの上に半袖シャツ、下はジーンズでした。
88 :
受験番号774:03/08/25 11:46 ID:dkUvci7E
私も以前、某地方整備局の現場説明会に出たのですが、ほとんどの参加者が私服でした。派手でなく、涼しい格好で構わないと思います。ちなみに私は、Tシャツの上に半袖シャツ、下はジーンズでした。
89 :
受験番号774:03/08/25 12:13 ID:+zjfpkP8
>87さん
ありがとうございます。
参考になりました
90 :
受験番号774:03/08/25 23:21 ID:1lcLb+Fy
質問です!
官庁訪問で…
「ここの官庁は志望順位何番目?」
「第一志望です」
「○○県の面接では○○県は志望順位は何番目と答えましたか?」
「もちろん第一志望ですと答えました」
「それじゃあ、キミおかしなこと言ってるね」
「・・・・・・・・」
感想をお願いします。
92 :
受験番号774:03/08/26 00:36 ID:pO2FJaDX
第1.5希望とか言って欲しかったんじゃ・・・
93 :
受験番号774:03/08/26 00:41 ID:fgQ+hQGT
>>90 おもろい。
面接官も飽きてきたから少しからかってみただけじゃないか?
気にすることないさ。
94 :
受験番号774:03/08/26 00:43 ID:pO2FJaDX
>>90 「ここの官庁は志望順位何番目?」
「第一志望です」
「○○県の面接では○○県は志望順位は何番目と答えましたか?」
「もちろん第一志望ですと答えました」
「それじゃあ、キミおかしなこと言ってるね」
「これでいいんですっ!」
これならどうだ?笑いも取れると思うし・・・・
95 :
受験番号774:03/08/26 01:12 ID:gWNiEzuQ
特別区は年収1千万は可能なの?
96 :
受験番号774:03/08/26 06:39 ID:mJ+AKU0+
無理じゃね?
97 :
受験番号774:03/08/26 23:23 ID:jw3W+7MZ
特別区電話も封書も連絡何もなし。順位はいいはずなのだが何もなし。
事務はすでに連絡かなりあるみたいだけど技術(土木)できてる人いますか?
いい加減不安になってきた。
98 :
受験番号774:03/08/26 23:58 ID:5PxZsPCw
>>97 順位はぎりぎりで、連絡きました。
今週中にはみんなに連絡があると思いますが、
順位のいいひとはできるだけ他行って下さい(笑)
99 :
受験番号774:03/08/27 07:23 ID:1ynwOz5g
とりあえず封書はきてます、電話はありません
順位はそんなによいわけではないです
地上落ちた・・・(´・ω・`)
残るは市役所土木職3市+事務1市。
採ってくれ〜
C日程もうけようかな・・・ageoあたりでも・・・
101 :
受験番号774:03/08/27 22:58 ID:nPtvLWmi
特別区の土木職って忙しいのかな?残業たくさんある?
102 :
受験番号774:03/08/28 00:14 ID:eBgC4n21
5月にあった特別区の説明会で某区の区役所の人があっても月10時間(合計で)くらいと言ってました。
区役所のよって違うらしいけど、どこもこのくらいだと思いますよ。
103 :
受験番号774:03/08/28 23:34 ID:b31l5rKK
川崎市受かったーー!!
104 :
受験番号774:03/08/29 19:29 ID:ohLVv8fA
>>b31l5rKKさんおめでとう。
俺はまだ決まってないからうらやましいよ。
最後の特別区にかけるしかない…
105 :
受験番号774:03/08/29 20:14 ID:WxIQT4da
国交省のホームページ見てたけど
さらに行きたくなってきた!
来年絶対受かりたいよ。
今年の国Uボーダーって何点なのですか?
皆さん河川や道路の勉強ってどのように進めたのですか?
教えてください。
106 :
受験番号774:03/08/29 22:53 ID:ohLVv8fA
俺の友達が大体5割6分ぐらいで通ってましたよ。
あと、論文の評価は一次でやってるかどうかはわかりません
ちなみに自分は、5割4分くらいで落選
大体この近辺がボーダーではないかと
お勧めの問題集が
工学出版の「土木採用試験 問題と解説」
あと模試の過去問
余裕があるなら「土木の頻出問題」
あくまで自分は、のお話…
>>106 ありがとうございます。
5割4分で落ちるのですか。
もっと低いと思ってました。。。。
教養25専門25でも無理なのか(鬱
108 :
受験番号774:03/08/29 23:44 ID:RL4xz/NL
国Uは教養25、専門27で受かったよ!
人事院面接は地上と重なって行かなかったけどね。
109 :
受験番号774:03/08/29 23:46 ID:cmg2Me4k
俺も国Uは教養26、専門27で受かったよ!
俺も人事院面接は地上と重なって行かなかったけどね。
110 :
受験番号774:03/08/29 23:50 ID:z+e2f8MV
俺も国Uは教養27、専門28で受かったよ!
俺は人事院面接は裁判と重なって行かなかったけどね。
111 :
受験番号774:03/08/29 23:52 ID:RL4xz/NL
>>105 私は2ヶ月、1日8時間勉強して特別区・政令市・国2受かったよ。
頑張って要領よく勉強して下さい。
>>108-111 皆さんがうらやましい。
やはり国Uは人気ないですね・・
すいませんがもう一つ聞かせてください
2ヶ月で受かれるのはやはり学生時代に
かなり勉強していたからなのですか?
大学も一流なのでしょうか?
特定されない範囲で教えて下さい。お願いします。
113 :
受験番号774:03/08/30 00:08 ID:HWDSpr5m
院生だけど、大学4年間はまともに勉強してない。
テスト前だけ。単位取るのもやっとでしたw
院試受けて、いよいよ就職しないといけなくなって
地元に戻りたくて地上受けました。
前期は教授の手伝いが多くてムカついたけど、
途中から配慮してくれて勉強する時間がとれました。
アパートに住んでるのですが、夜はうるさいので
大学が閉まるまで大学で勉強して、帰宅。
飯くったりテレビ見たりしてくつろぎ、夜中の1時ごろから
勉強再開。明け方までの貴重な静かな時間を有効利用しました。
ちなみにマーチ理系です。
114 :
受験番号774:03/08/30 00:10 ID:V0LOKF+l
レックの過去問と伊藤実で国壱以外は楽勝!
115 :
受験番号774:03/08/30 00:12 ID:HWDSpr5m
116 :
108:03/08/30 00:49 ID:Clr+FxbT
>>112 私は塾の講師をしていたので数的など理系科目は余裕でした。
ちなみに5月に受けたLECの模試では教養・専門合わせて30点でD判定でしたw
私もマーチに準ずる大学院です。切るところは切って勉強して下さい。
いまからなら高得点ねらえますよ!私は特別区40位前後でしたから・・・。
教養はスー過去使いました。
>>113-115 遅くなってすみません。
本当にありがとうございます。
これからも頑張ってください。
>>116 あッ もう少し聞かせてください。
>切るところは切って勉強
>>116さんは専門で切った科目はありましたか?
それと、出来たら教養の捨て科目も教えて下さい。
あとマーチというのはどういう事なのでしょうか・・・・?
質問ばかりですみません。
119 :
受験番号774:03/08/30 03:14 ID:4pPohgyH
>>118 捨て科目なんか作らずに勉強してください。
まだ一年あるんですから…
2ヶ月で受かるヤツって運の要素が強いと思います。
国1受かるぐらい勉強すれば、いいと思います。
私は、3ヶ月で地上最終合格、国2一次合格です。
ちなみに学部生です。死ぬほど勉強した三ヶ月でした。
捨て科目は、日本史、世界史、文学・芸術
120 :
受験番号774:03/08/30 09:00 ID:ZfrkgBQD
>118
漏れ大学土木やってなかったけど
国U受かったよー
今から勉強するなら毎日ちょっとずつやれば
余裕で合格できると思いますよ
121 :
36:03/08/30 12:38 ID:UbGwqz6Q
関東整備局の面接、印鑑持ってこいという話なのだが、
これって面接行く=内定と捉えていいのだろうか・・・。
なんか誓約書に印鑑押さされそうな気がしてならんのだが。
地上との兼ね合いから、一応面接は受けるけど、その後
意思確認の時に辞退しようと考えてたので・・・。
大体最終合格のあとにまだ採用面接ってどういう事よ・・・T県(;´Д`)。
>118
漏れは教養で数的推理、判断推理切りますた。もともと文系なのに
土木好きで高専行ったんだけどやはり数学と物理はどうしようも
なかったのでね・・・(;´Д`)。地上教養なんて42/50しか埋めてないですし。
その代わり文系科目は相当やり込んだけど。
勉強時間は3月から1日0〜6時間くらい。研究と民間就活があったのでかなり
不安定。それでも受かるのだからやはり農土は(ry。
>>121 おいらもそう言われたよ。
ただ、遅刻したら辞退したとみなすって念を押された。
第一志望じゃないからどうしよう?
123 :
受験番号774:03/08/30 20:34 ID:xEV/DFYq
関東整備の採用面接って、受ければ
内定もらえるもんなんですか?
漏れ面接遅いんで心配です
124 :
108:03/08/31 00:10 ID:DwjWzThN
>>118 今からなら捨て科目作らないで頑張って下さい。また質問は答えるので
なんでも聞いて下さい。
125 :
受験番号774:03/08/31 10:40 ID:CoCCke5h
>>121 就職活動で「印鑑もってこい」という企業は交通費をくれる企業。
内々定は別問題。
126 :
受験番号774:03/08/31 16:13 ID:OQkHjyYY
>>125 交通費はくれないでしょう。タクシー券はもらったことあるけど…。
おそらく面接後少し待たされて結果がわかるのだと思います。
内々定なら誓約書に…。
127 :
受験番号774:03/09/01 00:41 ID:+HnIXkia
関東地方整備局の面接断るには電話した方がよろしい?
某県庁を受かっているにもかかわらず、行く言うてしまいました。
128 :
36:03/09/01 01:18 ID:M6hg3YL9
>127
漏れと一緒じゃねえかYO。
まあ漏れの場合、電話来たのが地上発表前だったからなあ・・・。
しかも地上もまだ採用面接あるし・・・。
国U=赤貧スレ見てたら必ずしも地上>国Uと言い切れないように
思えてきてねえ・・・
129 :
受験番号774:03/09/01 18:15 ID:1dgMMmkg
>>118 Meiji
Aoyama
Rikkyo
Chuo
Hosei
早慶上智の次のレベルの私大。ちなみに以下「日東駒専」、「大東亜帝国」と続く。
高校の時そういうの聞かなかった?
130 :
受験番号774:03/09/02 22:52 ID:AFSwaqHY
国2と警察だとどっちに行きますか?
131 :
受験番号774:03/09/02 22:54 ID:AFSwaqHY
九州整備局から連絡が無い。
採用はなし??
現場見学会って何?
132 :
受験番号774:03/09/03 09:53 ID:lPo6CBSy
>>131 現場見学会は関東地方整備局が主催してたやつです。
ヘリポート見せてくれたり、遊水地見せてくれたりしてました。
133 :
受験番号774:03/09/03 10:54 ID:FRGjjIZ2
関東地方整備局の現場見学会って採用に影響するのですか?
134 :
受験番号774:03/09/03 22:51 ID:/KIhKLj4
近畿整備局から連絡あった人いる?
135 :
受験番号774:03/09/03 22:57 ID:BxqDWZjR
今話してる
136 :
受験番号774:03/09/04 00:44 ID:T40xyOLF
東北の整備局から連絡あった人いる?
137 :
受験番号774:03/09/04 00:48 ID:JQcRRe0L
今話してる
138 :
受験番号774:03/09/04 01:14 ID:kKdslTnP
>>133 企画部企画課の方が関係ないと言っていたが、実際はどうなのだろうか?
139 :
受験番号774:03/09/04 02:41 ID:oEJkaMIi
来年に向けて独学で数学を勉強しています。
ですが、私は高校からエスカレータ式に大学に入ったため受験を経験していません
ので基本を理解するため数TA・UBを勉強してきました。
今は微分をやっていて数Uの微分は理解できましたが数Vに入ると
無理・三角・指数・対数関数の微分などほんとに全く理解できません。
そこで質問したいのですが皆さんは大学入試の時にどのように微積を勉強されてきましたか?
また、良い参考書や勉強の進め方など色々とアドバイスして下さい。
忙しい時期に申し訳ないですがお願いします。
140 :
受験番号774:03/09/04 02:42 ID:qy3aBZXQ
>>139 >基本を理解するため数TA・UBを勉強してきました。
3年コースだ。頑張れ。
そんなに勉強しないといけないなら、俺なら民間行くが。
あ、俺、3ヶ月で地上合格。
君も頑張って。
141 :
受験番号774:03/09/04 02:50 ID:oEJkaMIi
>>140 そうですか。
今でこのレベルでは厳しいですよね・・・・
即レスありがとうございました。
142 :
受験番号774:03/09/04 03:32 ID:qy3aBZXQ
>>141 その謙虚な姿勢に免じてマジレスしてやろう。
マジレスすると、基本書はあくまで参考書程度に使うのがヨロシイよ。
回り道しているとキリがない。
最悪、数学は捨てても十分対処できる。
即答できる知識分野に力を注ぐべし。
数学なんて、工学の基礎と、教養だけだろ?
公務員試験は全問解答できる必要ないんだよ。
数学はすごく基本的な問題だけ解けるようにして、
そういうのだけ解けるようにすればいい。
基本的な問題だけなら、基本書読み込まなくても、
直接、ガッシ(工学の基礎)とか、実務の工学の基礎とか読めば、
大抵は理解できるはずだが。
わからなかったら、その問題に関してのみ、教科書ガイド等で復習する。
数学はそう時間をかけるべき科目ではないよ。
143 :
受験番号774:03/09/04 03:41 ID:j1XRCQ/W
>>142 まじレスと言いつつ
>直接、ガッシ(工学の基礎)とか、実務の工学の基礎とか読めば、
大抵は理解できるはずだが。
この発言はなんだ?
上の二つの本はまったく必要なし!
あんなもん酷壱受験者だけだろ?まともに解いてるの?!
>基本書はあくまで参考書程度に使うのがヨロシイよ。
これは同意
レクの出る順やってりゃ地上と酷には解ける
144 :
受験番号774:03/09/04 04:43 ID:GgRMq+18
>>139 私も付属高校から大学入りましたが、2ヶ月で地上や特別区、国U受かりました。
数学より物理の方が点数には結びつきますよ。
145 :
受験番号774:03/09/04 08:35 ID:Dz3MG5RM
ドキドキ
146 :
受験番号774:03/09/04 09:06 ID:Dz3MG5RM
国U受かりました
147 :
受験番号774:03/09/04 10:25 ID:kKdslTnP
>>139 >三角・指数・対数関数の微分などほんとに全く理解できません
理解する必要なし。
覚えなさい。
148 :
受験番号774:03/09/04 12:56 ID:qEIiX7SO
自慢大会やってるスレはここですか?
149 :
受験番号774:03/09/04 13:01 ID:qy3aBZXQ
ガッシの工学の基礎、難易度A、
実務の工学の基礎、頻出問題の解答を基本書使っても理解できないなら、
公務員なんて無理だから諦めれ。
151 :
受験番号774:03/09/04 13:29 ID:5DJpAk3K
>>149 バカはおまえでしょ(ぷぷ
誰が解けないって言った?カスが!文章も読めないのか?
哀れだな。。
オレが言ってるのはあんな太い本やるだけ時間の無駄ってことだ
賢い香具師は効率的に勉強すんだよ
>公務員なんて無理だから諦めれ。
とっくに地上最終合格したが、何か?
152 :
受験番号774:03/09/04 13:38 ID:qEIiX7SO
まぁまぁ,喧嘩なさらずにおふたりさん。
153 :
受験番号774:03/09/04 18:20 ID:Dz3MG5RM
今日関東整備から内定もらった人っているんですか
154 :
受験番号774:03/09/04 18:42 ID:qy3aBZXQ
>>151 誰が全部やれと言ったかよ。
文章も読めないのか?(w
あれ?そっくりそのままお前に返っていくなww
バーカ。
>とっくに地上最終合格したが、何か?
ハア?俺にそんな話して羨むとでも思ってんのか?(w
あらしはほっとこうよ。自分の結果がすべて、受かった人も駄目だった人も
がんばろうよ。受かった人も、結局採用面接でどじったら「採用なし」って
結果になるんだしね。
157 :
受験番号774:03/09/04 19:28 ID:qy3aBZXQ
国2ってクソだよ。
浪人した方がマシ。
158 :
受験番号774:03/09/04 19:35 ID:oEJkaMIi
159 :
受験番号774:03/09/04 19:44 ID:jBxnsbPm
国2と政令市以外の市役所ってどっちが人気あるの?
160 :
受験番号774:03/09/04 20:15 ID:m7un5hsR
>>159 人によるんじゃない?
転勤嫌なら市役所
転勤好きなら国U
マターリなら市役所
遣り甲斐なら国U
みたいな具合に
>>158 あらしはスルーでいきましょう
161 :
受験番号774:03/09/04 20:30 ID:oEJkaMIi
かなり悩んでいるのでもう一度同じ質問させて下さい。。。。
来年に向けて独学で数学を勉強しています。
ですが、私は高校からエスカレータ式に大学に入ったため受験を経験していません
ので基本を理解するため数TA・UBを勉強してきました。
今は微分をやっていて数Uの微分は理解できましたが数Vに入ると
無理・三角・指数・対数関数の微分などほんとに全く理解できません。
そこで質問したいのですが皆さんは大学入試の時にどのように微積を勉強されてきましたか?
また、良い参考書や勉強の進め方など色々とアドバイスして下さい。
忙しい時期に申し訳ないですがお願いします。
162 :
受験番号774:03/09/04 21:03 ID:m7un5hsR
>>161 あなたの質問は大学受験版ですべき質問に思えます。
エスカレータ式といっても理系なら授業あったのでは?
なぜ全く分からないのですか?
>>161 公式を暗記。
問題数をこなして解法を暗記。
考えるのが苦手だったら覚えれ。
164 :
受験番号774:03/09/04 21:54 ID:oEAxFqRI
だれか順位聞いた人いますか?
どこに聞けばおしえてくれますか?
165 :
36:03/09/04 23:14 ID:+K1aJu9C
166 :
受験番号774:03/09/04 23:33 ID:oEAxFqRI
>165
ありがとう。
それにしても一桁とはすばらしい。
167 :
36:03/09/05 01:03 ID:X9CePAAI
>166
ありがd。あの点数(70点台)で一桁は(゚Д゚)ハァ?と思ったが、
やはり母集団が少ないので(合格者120人)それくらいでも
上位にいけると言うことか。ちなみに地上の採用面接行ったら、
「農業土木でも県土整備部や工事事務所に配属されて土木の業務をすることもある」
と言われますた。願ってもない話です。農土はやはり穴だ。
ちなみに地上採用面接に行ったことで後々迷惑をかけられないので、
泣く泣く関東整備局はお断りの電話を入れました。
他のスレでは今日面接で即日採用の機関もあったようなので、
やはり印鑑持参=採用の可能性は高いということなのでしょうか?
行った方、情報聞かせていただけるとこれ幸い。
168 :
受験番号774:03/09/05 03:06 ID:0yHJey1c
>>161 私は大学受験経験有りの学部生で今年の工学の基礎3/15でした。。。
本番まで一年近くあるから今から重点的に数学・物理やっていけば
何とかなると思うよ。お互い頑張ろうよ。
私も聞きたい事があるのですが、
皆さんは工学の基礎の問題集はどれを使っていたのですか?
国U受験に適したお勧めの問題集教えて下さい。よろしくお願いします。
169 :
受験番号774:03/09/05 03:16 ID:iED0XKfh
>>168 自分は13/15でしたよ(適当に●含む)。
高校の時に使っていた問題集で十分だと思います。
例えばチャート式(黄色)とか物理問題集(Z会)なんかの例題だけやっておけばだいぶ違うはず。
これだけやってできなければ周りもみんなできてないから心配しないで大丈夫ですよ。
自分はこれで県庁と国Uの最終合格をゲットしましたから。
上方で出てた実務教育の問題集は難しいのでやらない方が良いと思います。
170 :
受験番号774:03/09/05 04:41 ID:gg9n/mx8
>>161 LECテキストで十分だと思います。
宣伝のつもりではありませんが、
過去問を理解できていたら国2程度なら十分対応できると思います。
何を目指すか?ってのもありますけど、
工学の基礎に膨大な時間を費やすのは危険です。
国2一本なら話は別なんですが、
市役所、地方自治体となれば問題数が減ります。
専門に限って言えば、3力できっちり得点し、
工学の基礎でミスを減らせば合格です。
結論
工学の基礎は過去問から解く!
効率的な学習が好結果を生むことは確かだと思います。
LEC模試を4月以降に2回ほど受ければ、OK☆
171 :
受験番号774:03/09/05 17:55 ID:0yHJey1c
>>169 >工学の基礎13点
すごすぎです!
私は、物理は思い出しながらなんとか解けますが、専門の数学については
昔から苦手だったので全然駄目です。Fランク私大ですから入試も難問は
出なかったので。。。2chの人はマーチくらいの良い大学の人ばかりだし
ですから、数学はよく出題されそうな微分・積分のみ勉強しようと考えています。
>>169さんはそれだけ高得点という事はやはり数学も物理も
各分野完璧にされたのでしょうか?
10点越えを目指すなら微積だけではさすがに無理でしょうか?
172 :
受験番号774:03/09/05 20:29 ID:nmvGhIw8
一次50点後半の人が落ちてますが・・・
今年の二次ボーダーはどれくらいなのでしょうか?
173 :
受験番号774:03/09/05 20:31 ID:1ydMwnBN
>>171 10点越えなんか目指してどうすんの?
国Uしか受験しないの?
ってか時間の無駄だよ
169氏は基礎がしっかりしている人だと思われ
そういう人もちゃんと勉強してるから
10点越えなんじゃないの?
あなたのように基礎が分からない人は
グダグダ書き込む前に公式を暗記することから
はじめた方がいいよ
174 :
受験番号774:03/09/05 20:43 ID:C+Rp/M5S
↑
グダグダ書き込む前にって
おまえ性格悪すぎるぞ
人を見下した言い方が腹立つわ 消えろ
175 :
受験番号774:03/09/05 21:02 ID:1ydMwnBN
>>174 攻撃的なおこちゃまが釣れた(w
分からん分からん言ってる
香具師にアドバイスしただけだろーが
基礎が分からん香具師に勧める本なんてねぇだろ?
かってに腹立ててろサル
176 :
受験番号774:03/09/05 21:07 ID:iXj+JWEW
おれも
>>175に激しく同意。
>>173程度のことでいちいち腹を立てる狭量な奴は2ch使う器量がないと思うよ。
批判が怖いなら、金払って予備校いけよ。
カウンセラーがいるだろ。
177 :
受験番号774:03/09/05 21:11 ID:iXj+JWEW
851 :受験番号774 :03/09/04 14:20 ID:nGQucumh
>>817 土木一次49、最終57で合格しました
817さんは面接一発アボーンだったのでは?
私の最終得点より一次の点が上ですので・・・
178 :
受験番号774:03/09/05 21:49 ID:1ydMwnBN
>>177 442人も合格者がいて最終結果の書き込み一人だけとは・・・
皆さん採用面接で忙しいんでしょうか?
最近の土木スレは有用な情報がすくないですね
教えて君が粘着してるようですし
整備局の採用面接に行ってきました
形式は3対1のオーソドックなもので
かなりつっこんだことも聞かれました
179 :
受験番号774:03/09/05 22:18 ID:nmvGhIw8
>> 177
ということはボーダーは57以下ということですね。
今年は二次の配点が10点という噂がありますがどうなのでしょう?
今年は去年に比べて情報が集まらないよね。
1次の結果もデータ数が少ない。
181 :
171:03/09/05 23:18 ID:0yHJey1c
なんか私のレスのせいで変な事になってる。。。。
>>173 やはりまずは勉強しないと何もならないですよね。
ありがとうございました。
東北のど田舎なので頑張って独学で勉強します。
182 :
受験番号774:03/09/05 23:35 ID:53LFKwrp
傾斜肺点の影響かもしれないけど、一次の点より最終得点が低い人もいるらしいから。電話して確認した方がいいと思うよ
183 :
現職:03/09/05 23:49 ID:7+QATteY
去年は最終59点で322位だったぞ!
でも国Uなんか行かなかったけどな!
184 :
受験番号774:03/09/06 04:58 ID:fxwZNpOY
↑国二なんかとか言っても意味ないよ。そんなあんたはどこで働いてんの?
185 :
受験番号774:03/09/06 12:20 ID:5TPCwFpD
合格者の番号が載ってるページってどこ?
人事院のページみても載ってないんですけど、
もう消されたの。
186 :
36:03/09/06 14:28 ID:tN3L6gSD
C日程の願書出してたが1次受かる自信ないので回避。
詰め込み勉強はすぐ忘れるものだと痛感(;´Д`)。
とりあえずは技術士1次へ向けてやり直さないと。
>178
3対1ですか。地上の採用面接は7対1ですた・・・((;゚Д゚)))ガクガクブルブル。
突っ込んだことも聞かれましたがとりあえずは内定出たら県土整備部に
行かせて( ゚д゚)ホスィ…。で、印鑑はどうでした?
>185
ttp://www.jinji-shiken.jp/goukaku.html 最終倍率は土木9.53倍、農業土木5.2倍か・・・
187 :
受験番号774:03/09/06 14:39 ID:0X1c5Wiq
特別区内内定もらった方います?
ちなみにどこの区ですか?
もしよかったら、お願いします。
188 :
受験番号774:03/09/08 00:58 ID:AfBgBgxw
特別区って無い内定ってあり得る?
もうここしか残ってないんだな。
まじ不安。
189 :
受験番号774:03/09/08 08:03 ID:dkboaIhT
恐らく、土木の人数を多めにとったのは辞退者を考慮してのことなので
当然、辞退者が少なければあふれてしまうと思われます。
私も
>>188さんと同じく無い内定です。
お互い大変ですね…
190 :
受験番号774:03/09/08 10:11 ID:UjfiM4hk
特別区、一人辞退確定です
191 :
受験番号774:03/09/08 10:15 ID:dkboaIhT
??
>>190さんの知人で辞退した方がいるのですか?
どこの区ですか?
192 :
受験番号774:03/09/08 10:25 ID:UjfiM4hk
右上のあたりの区です
193 :
受験番号774:03/09/08 10:31 ID:dkboaIhT
そうですか。
私の区ではありませんが
私のように特別区しかない人間には
とても、うれしいことだと思います。
他の就職先に行ってもがんばってください。
194 :
受験番号774:03/09/08 12:58 ID:99TJOvFs
まだ先の話ですが……
来年、県の土木職を受けようと思っています
年齢的にもう1種しか受けられないのですが
一般教養と専門(土木の問題?ですよね…)以外に
何か科目があるのでしょうか。
一般教養も、いわゆる公務員問題だけなのかなぁ
195 :
受験番号774:03/09/08 14:19 ID:DujlI9EG
国2で180番って採用危うい??
どんなもんなんですか?
196 :
受験番号774:03/09/08 14:53 ID:AbZeNm9i
国U蹴りは多いから安心しろ
197 :
受験番号774:03/09/08 19:02 ID:0aKoB2VC
>>195 順位はほとんど関係ないよ。
関係あるのは、出身地。
198 :
受験番号774:03/09/08 23:02 ID:FD1ViOjT
不採用の電話キター(゚∀゚)ー!!アヒャ
200 :
受験番号774:03/09/08 23:11 ID:0giii4Iy
>>198 どこなの!?
問題なければ教えて欲しいんだけど・・・
204 :
受験番号774:03/09/09 00:32 ID:fZoT+G4J
航空局はいらない
税金泥棒の集団!
205 :
受験番号774:03/09/09 01:10 ID:6yWgGa+2
>>194 専門は簡単に言えば工学の基礎(数学、物理)と土木の専門です。
教養は公務員独特の教養です。
気になるなら一度模試でも受けてみたらいかがでしょうか?
多分できないと思うけどまだ時期が時期なだけに凹まないこと。
206 :
194:03/09/09 15:01 ID:6C5evDJy
>>205 数学物理は苦手ですが頑張ってみます…
教養は、私進行形で公務員なのでまだ覚えています。
模試って、土木の模試もあるんですか?
だったら受けたいな。
公務員対策やっている専門学校とかで聞いてみたらいいですかね。
もう来年の話か・・・。
俺どうしよう・・・。
まだ市役所が残ってるYO!
おりは市役所の土木職だけで持ち駒3つあります。
3つとも中核都市、うち2つは何年かで政令指定都市
になるところ。
政令指定都市になれば地上と同等だい!
209 :
受験番号774:03/09/09 15:24 ID:rLQpoolP
>>206 ガッコの生協とかデカイ本屋にパンフあるのでは?
Lecがお勧めだが毎年同じ問題という多少ふざけた模試でもある。
まだCもD日程も残っているので
来年受験の方は年が明けてから質問されるのが良いかと
その頃には暇な方もたくさんいると思います。
嗚呼、はやく内定ゲットしてバイトで忙しくなりたい・・・
>>210 同意!
最終合格させといて内定出し渋る意味が分かりません
212 :
198:03/09/09 16:37 ID:sQVRROub
学園都市のほうからです。
死亡順位は低かったんだけど実際に言われると・・・、ハァ。
213 :
受験番号774:03/09/09 18:47 ID:uCb5VG4A
>>206 >教養は、私進行形で公務員なのでまだ覚えています。
現在も土木職で違う自治体から県庁受けなおすという事なの?
私も数学物理は苦手なのですが、物理は取っ掛かりやすいので
けっこう得点源になりましたよ。
工学の基礎7/15でここの人達には遠く及ばない点数ですが。。。。
参考にして下さい。
214 :
受験番号774:03/09/09 18:53 ID:8FiwgMPN
>>208 地上の意味わかってる?w
地方公共団体の上級職を採用する試験が、地上なんだよ。
県庁だろうが、政令市だろうが、中核市だろうが、特例市だろうが、冴えない市役所だろうが、
町役場だろうが、村役場だろうが、地上は地上。
自治体の格で、地上って資格が決まるわけじゃないって。
仮にも土木スレなんだから、都市計画くらいちゃんと勉強しろよ。
恥ずかしいぞ。
マターリ崩壊......................
>>208は善意のレスなのに。。。。
>>214 まぁそう言いなさんな
A日程←地上
B,C,D日程←市役所
というのは暗黙の了解みたいな感じですし
中には本当に勘違いしてる香具師もいるようだが
漏れのID、顔みたい
QJQ
218 :
受験番号774:03/09/09 19:40 ID:cBAtZYhR
>>215-216 ごめん....
つい言ってしまった....
村役場だから、町役場だから、とかいう自治体の格で卑下してもらいたくなかったから。
219 :
208:03/09/09 22:05 ID:yeYMuxxi
すまんのう、漏れの書き方が悪かった。
仕事の内容や規模からするとやっぱり県庁や政令市のほうが
大きいから、中核市や町村に比べると上と考えてしまうんじゃ。
でも、卑下してるわけじゃないよ。町村には県庁ではできない
いいところもいっぱいあるし。
良スレ
221 :
受験番号774:03/09/09 22:53 ID:acsbvfvv
ちょいとお聞きします・・・
関西でD日程と言うと、どんな自治体があるんでしょうかぁ?
去年、実施された自治体で知ってたら教えてYO
去年はなかったです…。近場ですと中国地方まで出張せねばなりません
223 :
36:03/09/09 23:20 ID:T8FoeaYb
>221
明確に関西ではないが徳島市がD日程だったような・・・。
去年被ってた鳴門市がC日程に移ったので
両方受けるヤシが多そうな罠・・・(;´Д`)
一応、「自称関西圏」だからな。徳島は(w。
224 :
受験番号774:03/09/09 23:21 ID:acsbvfvv
>222
まじっすかぁ?!
期待臼なんすねぇ(;´_`;)
225 :
受験番号774:03/09/10 00:14 ID:1BT4rsC2
どなたかLECの土木職の講座に通ってる方いますか?(2004年向け)
構造力学と計画系の科目は去年と同じビデオを使用しているみたいだし。
あれだけを一生懸命して受かるのかな?
今のところLECの教材と大学の教科書しか使っていないけどそれで大丈夫ですかね?
226 :
受験番号774:03/09/10 00:37 ID:ipXSCmlQ
>>225 それだけで大丈夫だと思います。
自分はそれで県庁通りました。
LECの教材はよくまとまってると思います。
公式暗記だけではなく、教科書使って理論を学んでLECで問題演習。
たわみあたりなんかはLECの教材に助けられました。
あと計画系もLECだけで十分とは言い切れませんが、必要最低限まとまってると思います。
自分はそれしかやりませんでした。
最近は時事的な内容も増えているので時事で土木っぽいことはおさえておいた方が良いでしょう。
模試で間違えたところの復習も忘れずに。
模試で間違えて本番でも間違えたのが2問ありましたし。
227 :
受験番号774:03/09/10 00:54 ID:svQOeINE
なんで予備校に通うのかが理解できない。
独学で十分いけるだろ。
228 :
受験番号774:03/09/10 01:56 ID:ojyQIQdq
俺は一般教養は予備校通ったよ。専門は一応独学か。
実務の通信と問題集は買ったけど3力のところはあまり
役に立たなかった。難しすぎて(w
計画とか水道のところは役に立ったかな。
229 :
228:03/09/10 01:59 ID:ojyQIQdq
ちなみに上記の勉強で一次試験は全勝です。
二次は・・・聞かないで(TT)
230 :
受験番号774:03/09/10 02:02 ID:svQOeINE
231 :
受験番号774:03/09/10 08:30 ID:YYkfQeki
関東知性から電話ない・・・。もうダメポ・・・。
過去スレに北海道なら最終合格していれば採ってくれる
って書いてあったけど本当かな?
232 :
受験番号774:03/09/10 10:33 ID:ipXSCmlQ
>>231 昨日市外局番(011)から電話あった。
調べたら札幌だった。
そろそろ来るんじゃない?
233 :
206:03/09/10 10:45 ID:K1Hcv+dZ
>>209 ありがとうございます。
ではまた年明けに。
>>213 土木職じゃないけど…
行政から土木に職変えです。
物理数学はすんごい苦手です。
こんど、これだけ問題集勝ってきてがんがります・・・・・・
>>232 北海道開発局あたりですかね。
たぶんそこが最後の希望だと思います。
つまり、そこがくるようでは他はない
かも。来ても似たり寄ったりの極地方
だと思います。
235 :
受験番号774:03/09/10 14:03 ID:P5bLEP/G
>>233 行政から土木…偉い!!!ですね。
土木の仕事は面白い!!!と思います。
今からきっちり勉強して,来年合格して下さい!!!
236 :
受験番号774:03/09/10 14:59 ID:3ahQHl83
大学で土木を専攻してないと、二次で落とされると言う話を聞いたのですが、
本当でしょうか?
土木以外の学科出身で内定頂いた方っていらっしゃいますか?
237 :
現役土木:03/09/10 23:36 ID:Up/+BDm1
>土木以外の学科出身で内定頂いた方っていらっしゃいますか?
何人かウチはいますよ。土木、建設工学科以外で、採用区分が土木の人。
少なくも3人知ってる。うちわけは、1人は、大学建築工学科、もう1人は機械工学科、もう1人は、大学は経済でその後建設関係の専門学校2年。
機械系の人だと、土木は、そう難しくないはず。流体力学、構造力学、製図
それに、力学全体、数学など、かぶってる分野多し
238 :
受験番号774:03/09/11 00:14 ID:+A2eOUz3
>>231 昨日(10日ね),関東知性から内定の連絡がありました。
ちなみに面接は月曜日。
おそらく,面接即内定組みが終了後、保留組みに電話かけているんじゃない?
今日くらいかかってくるかもよ。
ところで,面接の終了後連絡先の確認されました?
あれがあると脈ありとかいううわさを聞いたことがあるけど・・・?
239 :
受験番号774:03/09/11 00:35 ID:+A2eOUz3
>>233 確かに,土木は魅力的ですよ。
でも,世間の目は,土木には厳し〜〜!!
アンチ土木、アンチ公共事業をモットーとしている知事さんもいますし,
市町村だと,土木職を採用せず、全部外部に発注しているとか。
一方、公務員の技術力の向上を図っているところもありますし、
要は個人の努力しだいということでしょうね。
240 :
36:03/09/11 01:26 ID:rp6atswT
>238
おめ。漏れの後輩も内定でたようだからがんがってね。
>239
土木(・∀・)イイ!!よね。漏れは土木構造物基地が高じて
(近くで本四架橋やってたからなー)
土木に進んだけど。
とりあえず就職後も資格(σ・∀・)σゲッツ!!目指してがんがりましょう。
測量士、技術士、1級土木施工ぐらいは( ゚д゚)ホスィ…
余裕があれば建築士も・・・
241 :
受験番号774:03/09/11 07:41 ID:EtxydByQ
>>225 L○Cの通信講座を受講して地方上級にすんなり合格することができたぞ〜。
俺は、専門試験の通信講座を受講したが、なかなかよかったと思う。
なぜなら、5月5日の国1の試験までは全く専門試験の方は手を付けていなかったからな。
ここで、みんなにに聞きたいんですが、この講座のセット一式を
誰かに格安で売りたいと思うんやけど、
やっぱりこれって、著作権なんちゃらにひっかかるんやんな〜
でもヤフオクにはしっかり、あるしいいのかな?
せっかく合格ので、危ない行動はとれんよ。
やめといたほうがいいよね〜??
242 :
受験番号774:03/09/11 07:51 ID:QMuBzCgv
>>236 漏れの学科は土木と縁もゆかりも無いけど国2最終合格して
整備局から内定もらえました。ただ、研究室はちょっとだけ土木系でした。
毎回面接でなぜ土木で受験したか聞かれましたが。
243 :
受験番号774:03/09/11 08:44 ID:+A2eOUz3
>240
資格の話が出たついでに
土木業界では、技術士が名実ともに最高の資格らしい。
コンサルだと技術士がないと、即リストラ候補になってしまう。
公務員も多くの人が取得を目指している。
ただし、公務員試験ではまったく関係なし。
漏れは、一応技術士補を持っているのだが、国家・地方・特殊法人と幾つも面接を
受けたが一度だって、向こうから、これに触れられたことはなかったよ。(T_T)
でも、内定が取れたら、技術士補の勉強はすべきだと思う。
技術士補は浅く広い試験だから、公務員試験の勉強は役に立つよ。
まあ、申込期間は過ぎてしまったわけだが・・・
244 :
受験番号774:03/09/11 09:09 ID:3FCcq6Nr
専攻が化学なんですが、化学は採用人数が少ないので土木で
受けようと思っているのですが…。みなさん土木とは関係ない
学科でも内定もらっているようですが、化学なんてまったく
関係ないので、問題ないでしょうか?
245 :
受験番号774:03/09/11 09:25 ID:QMuBzCgv
>>244 漏れも受ける当初は心配だったけど、1次通って、
官庁訪問や採用面接を受けた印象では、なぜ土木なのかと言うことを
しっかり相手を納得させることが出来れば問題ないという漢字でした。
246 :
受験番号774:03/09/11 09:59 ID:3YQAqHRm
関東整備まだ電話来ないよー
もうダメポ
面接最終日で電話来た方いますか
247 :
受験番号774:03/09/11 10:29 ID:+xOmetY2
>>244 やめた方がいいと思うよ。技術職は専門にやってないと、採用する側がいやがる。
一から教えるなんて、手間が大変だしね。
仕事したくない中堅公務員がそんなことするわけね〜。
受かった人がいたとしても、それはまれで、ハイリスクだと思うよ。
248 :
受験番号774:03/09/11 16:07 ID:tVxfg5xM
>>247は現職さんですか?
土木の専門知識って特殊な気がします。
大学等で学んだ知識は直接使えるものなんですか?
ゼネコンもコンサルも公務員もメーカーも
職場に入ってから、勉強し直すようなもんだと聞いてるんですが…
土木の学科でる=化学の学科行きながら土木の勉強
実力は↑こんなものでは…
卒業研究で若干差がつく程度では…
よって大差なしということは面接官もわかっていると思うが
249 :
受験番号774:03/09/11 19:55 ID:bBbnwFRl
>>243 資格がどうたら言ってる人は正気か?
>公務員も多くの人が取得を目指している。
正 気 で す か ?
>ただし、公務員試験ではまったく関係なし。
分かってるなら う そ 書 く な
漏れは、一応技術士補を持っているのだが、
自 慢 で す か ?
>一応技術士補を持っているのだが、国家・地方・特殊法人と幾つも面接を
受けたが一度だって、向こうから、これに触れられたことはなかったよ。(T_T)
当たり前 逆 に う ざ い
公務員だと技術士とれないでしょ?
ゼ ネ コ ン 逝 け っ て こ と
>内定が取れたら、技術士補の勉強はすべきだと思う。
遊 ぶ に き ま っ て る だ ろ
>>240 >とりあえず就職後も資格(σ・∀・)σゲッツ!!目指してがんがりましょう。
測量士、技術士、1級土木施工ぐらいは( ゚д゚)ホスィ…
公務員にはいりません ゼ ネ コ ン 逝 け
250 :
受験番号774:03/09/11 20:13 ID:B3UuWfBn
>>250 なるほど そうなのか
じゃあ>214は都市計画のどの部分を読んで大口叩いたのだろうか。。。
参考書読み返してもそんなこと載ってなかったし。ネタか
214=249のような気がするのは折れだけか・・・
>243
どうやって技術士補登録してたの?
>>250 必 死 だ な
>>251 >なるほど そうなのか
あ な た も 知 ら な か っ た ん だ ろ ?
>214=249のような気がするのは折れだけか・・・
あ な た だ け
なぜなら漏れはそんなこと
ど う で も い い
254 :
36:03/09/11 21:08 ID:rp6atswT
>248
全部が全部使えるというわけではない。例えば測量なんかは
実習させてるけどあくまで測量士補資格のためだったりしますし。
平板なんて今時やってねーよ・・・(;´Д`)
でも3力(構造・水理・地盤)なんかは土木の基礎として非常に重要だから、
このへん独学だとちょっときついかも。専門用語や公式も多いしね。
>249 >253
釣り?というか試験落ちた鬱憤晴らしか?
255 :
受験番号774:03/09/11 21:14 ID:FgXr7bgI
落ちたんだろうな。
国Uの結果でてる時期だし。
もうあとがないんだろうな、かわいそうに。
257 :
受験番号774:03/09/11 21:29 ID:RCob570j
>通常は市役所試験と表現して,地方上級とは区別して考えています。
これがポイントだと思われ。
>>257 だからぁー、そこがポイントでも別にいいけどね
大卒程度を対象とした地方試験は厳密には地方上級ってことを言いたいの
専門試験が課せられない市役所が多いから区別してるだけのことでしょ
>>254 >>255 反応するあなたも厨房です。
もちろん漏れも
259 :
受験番号774:03/09/11 21:48 ID:RCob570j
でも通常は地方上級とは区別されてるんだから
ちゃんと区別して書き込むべきだと思われ。
260 :
受験番号774:03/09/11 21:51 ID:FgXr7bgI
ここは公務員試験、土木職を受験する人の為のスレッドです
261 :
受験番号774:03/09/12 00:12 ID:NUPj9/Z+
焚きつけるようで悪いけど、
国家公務員__国家1種
国家2種
国家3種
地方公務員__地方上級(大卒採用)
地方中級(高卒採用)
地方初級(中卒採用)
となっているから、地方○○なのだから県庁・政令都市・市役所・町村役場
に差はないと思う。
まぁ
>>256と同じ意見わな。
LECの言う「地方上級」は都道府県、政令指定都市、東京都特別区の3つを
他の市役所・町村役場より格上にしたいがための勝手な用語やろ。
要はブランドイメージを受験者に植え付け、より大きい自治体への受験者を増やし、
合格者数を上げて宣伝するためっしょ。
塾が高校受験で「灘高○名合格!」って言いたいみたいな感じ?
まぁどっちが正解かは別として、LECなど予備校に通ってはる人にとっては、
後者が認識しやすいだけやろ。
と思ったことを書いただけ。
まぁ、俺は前者が正しい認識と思われる。
262 :
受験番号774:03/09/12 04:32 ID:2LgWrCQi
>>261に納得(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
よって、トークバトル終了〜
読んでて、痛々しいスレやな( ̄д ̄)w
263 :
受験番号774:03/09/12 06:24 ID:DP39H1SG
264 :
247:03/09/12 08:16 ID:MfXiAldM
>>248 市役所だと、受験資格に土木専攻を明記してたりする。
明記してなくても、西宮市では土木専攻以外を受験票渡さない。
俺とおんなじ学科で、土木っぽくない研究してる奴が、それを理由に
受験拒否されたよ。
あくまで専門技術職。筆記試験受かっただけでは、専門知識が十分じゃないと
思われる。実際に仕事に使う使わないかは、俺もまだ実際に働いてないから
わからんが、コンサルやゼネコンの人に相手にされないんじゃない?
そうでなくても公務員は専門知識に欠けるのに・・・。
265 :
受験番号774:03/09/12 09:48 ID:iMq5eStO
無知の厨房がROMってるスレはここですか?
しかもわざわざ教えてくれてる香具師に噛み付いてる(w
250=251自作自演だろ?
257もID違うがそうだろ?
痛々しいよ・・・(w
と釣ってみる
>>248 264さんが言ってることは正しいと思うよ。
特に
>>247での言葉
まぁ、面接で挽回できるかもしれないがハイリスクなのは事実。
西宮の話がでてるが、B,C,D日程の市役所は
受験資格に「土木に関する専門課程を修了した人又は修了見込みの人」
と書いている市役所がほとんどです。
学歴不問のA日程の自治体か国Uは可能性ありますが
ハイリイスクなのは間違いないでしょう。
266 :
受験番号774:03/09/12 10:44 ID:5Kd2pLHO
北海道開発局から電話キタ。
希望者が少なくて…ってさ。
267 :
受験番号774:03/09/12 11:27 ID:tXyFL90b
漏れもキタ。さすがに行く金ないでつ
268 :
受験番号774:03/09/12 12:09 ID:AJgSSAYs
イイネ イイネ イイネ!島勤務。
ワシが251や
>>265 >250=251自作自演だろ?
欠落脳かワレは
w とかいちいち付けんなや ええ年してよ
事務所拉致るぞ 外道が
もっと煽りビッシビッシ来いや既卒のおっさん共
最後に
>>265へ
おまえ同じIDで出て来いや おまえとだけは一騎打ちじゃ
逃亡すんなや PM11:00に来いよ待っとるぞ
270 :
受験番号774:03/09/12 17:56 ID:O1yS0GO9
国Uで整備局以外のところに勤務になったらやっぱ悲惨?
整備局もけっこう忙しいと聞いたけど
271 :
受験番号774:03/09/12 19:05 ID:FUP2u5Fh
>>269 予想以上のバカが釣れた(w
あなたは書けば書くほどバカまるだしです(w
wを付けるのとあなたの下品で低脳な言葉遣いのどちらがまぬけですか?
wに噛み付くのに自分のしていた
>折れだけか・・・
この変換は何ですか?
掲示板でいきがってもみっともないですよ。
いじめられっ子ですか?
厨房ではなく小学校低学年に訂正します。
>逃亡すんなや PM11:00に来いよ待っとるぞ
まぬけな書き込みを続けてください。
時間を割いてあなたに構っているほど暇ではありません。
適度にバカにしてあげます(w
まともな言葉遣いを覚えてから出直してください。
と煽りにマジレス
272 :
受験番号774:03/09/12 19:51 ID:uFOH3mRi
とうとう関東から電話粉なかったよ。
北海道から内定出てますっていったのが敗因の一つか?
273 :
受験番号774:03/09/12 19:58 ID:sYc8xwFf
どないしたんや?
この殺伐とした雰囲気は?
274 :
若頭筆頭:03/09/12 23:40 ID:F3IamUab
あれ 一人だけかよ。2chってもっとすごいって聞いてたのに
271あんたの舎弟に入れてくれや。杯かわそうぜ
それと厨房ってどういう意味だ?わからん・・・
初めて教えてもらって書いた初心者だ。誰か文句あっか オイ
一回が来る所じゃなさそうだな。まだ土木に関してヘボヘボだから 付いていけねーよ・・・
遊び半分で変な事かいて悪かった。文句あるんか こりゃ
じゃあおっさん達がんばってくれ。
275 :
若頭筆頭:03/09/12 23:43 ID:F3IamUab
>>273
空気乱して悪かった。
兄貴許してくれ。
276 :
受験番号774:03/09/13 00:26 ID:vnYMG5be
>>270 別に悲惨ということは無いんじゃないかな?
整備局は確かに忙しいです。
部署にもよるんだろうけど、友達は毎日夜中まで働いてます。
その代わり土日は休みだけど。
277 :
受験番号774:03/09/13 12:20 ID:CKaVwG0h
区分がどうとか、試験受けるのにどうでもいい事じゃないですか。
今の時期マジきつい人もいるんだから、皆さんまじめにスレしましょうよ。
荒らしたいなら他にいっぱいスレあるんだから。
ところで、県庁or市役所試験合格された方に質問なんですが、
採用漏れってあるんですか?また、身体検査で内定見送りなんて
ことありえるんですか(たとえば肥満とかで)?
278 :
受験番号774:03/09/13 12:43 ID:cnioQ0aj
>>277 去年県庁土木で最終合格したけど、欠員が出なくて不採用だったよ
採用予定者数より多く最終合格者出してる所は要注意です。ぬか喜びは禁物ですね。
ショックがあまりにも大きかった。。。
受験ジャーナルの官公庁ファイルで市役所などの試験結果見るとけっこう最終合格と採用者数
が違う役所が多いです。
身体検査については、私の県庁では「身体検査で異常が見つかった場合は治療に専念して頂き回復しだい
職務についてもらう」と一応書いてあります。
まして、肥満が原因で内定取り消しはありえないと思います。
参考にして下さい。
特別区の採用漏れは良くあることなのでしょうか?
>>277 採用漏れは自分が受験した場所のスレで聞いたほうがいいよ
場所によって全然違ってくるし
まぁ、採用予定数どうりに合格者を出すところは比較的安全
多めの所は危険(実際一年間放置された香具師がいる)ってぐらいかな
しかし多くても全員採るとこもあるし
やはり場所によりけり
身体検査では糖尿が出てると危険
でも普通の人はまず大丈夫だから安心汁
どうでもいい事の基準も人によると思うよ
あなたの質問もスレ違いだし・・・
どうでもいいと思うなら黙ってスルーしなされ
煽ってると思われるよ
>>279 特別区は辞退者が多いから採用漏れ無いって聞くよ
去年は定員を割ったのではなかったかい
281 :
受験番号774:03/09/13 14:35 ID:Ck5pY6Zq
>>278 去年最終合格されたのなら
名簿にまだ名前残っているのではないのですか?
確か今年一年間有効でしょ
友人は半年放置されて、頭にきて人事に電話をかけまくり
市役所に顔の利く教授に圧力かけてもらったところ
(コネではありませんよ。理不尽なことするなと伝えてもらっただけです)
10月からやっと働けるらしいですよ
一度試されたらいかがでしょうか?
282 :
受験番号774 :03/09/13 17:07 ID:HBELdE6n
土木受験者の一番人気ってやっぱ整備局なんかな〜
漏れは国土地理院とかを考えてますが、どうなんでしょ?
不安だ〜。ってかその前に内定ほすぃ〜!!
283 :
受験番号774:03/09/13 17:10 ID:9a9VN5Et
>>279 ひょっとして内内定取れなかった?
俺と同士と言ってくれぇ!
ひょっとして豊島?
284 :
279:03/09/13 18:19 ID:6HZD3uDz
すいません、11月まで結果の出ない区です。でもこの
放置状態つらい・・・。人事委員会によると技術系も採用
漏れは心配ないようなことは言ってましたが・・・。
285 :
受験番号774:03/09/13 18:52 ID:9a9VN5Et
なーんだ、ちょっと残念
面接の時に一緒だった人かと思いました。
でも、内定もらえるといいね
とりあえず次の提示が来たらがんばるよ。
俺の屍を乗り越えてくれ(←意味不明)
286 :
受験番号774:03/09/13 18:53 ID:vnYMG5be
特別区ってどうしてそんなに時間かかるの?
友達で特別区行きたいけど採用漏れ怖くてしぶしぶ濃くUにハンコ押してきたやついるぞ。
そんなにとろとろやってれば定員割れ起こすのは必至だし、良い人材に逃げられてしまうぞ。
みんな国2とか特別区とかいいな・・・
漏れはどうせ市役所さ。
来月中旬が生死の分かれ道だな。
地方上級の3次落ちから、まだ立ち直られへんねんけど・・・
>>278>>280 277ですが、返答ありがとうございます。
スレ違いかもとは思ったんですが、自分の
受験した地方のスレが無いということと、
仮にあったとしても行政職の人のほうが
多いように思い、私としては技術職(土木)
の情報がほしいので、あえてここにスレしました。
290 :
受験番号774:03/09/14 18:15 ID:gqhTdCCQ
自分、市役所の3次試験でプレゼンを課せられまして
いろいろとネットで検索しとったのですが、いいホムペ
があったので皆さんにも紹介します。
土木学会誌掲載なので読んでる人もいるかもしれませんが
今後、公務員として土木行政にかかわっていく上ではいろ
いろ参考になるのではないかと思います。
内定もらって浮かれてる人も是非読んでいろいろ考えてみ
てください。まだ試験がある人は面接のネタにでも。
念のため直リンは避けます。ペーストしてアドレスバーに
貼り付けてご覧下さい。
ttp://www.jsce.or.jp/journal/student/index.htm 「土木とコミュニケーション」という項目です。
あんまり2ch的レスではないですがご勘弁を・・・
291 :
受験番号774:03/09/14 19:23 ID:c3hrQf2f
292 :
248:03/09/15 06:05 ID:foyhXEbs
>>264 別に否定するつもりちゃうけど、
頑張ろうとしてる人に「やめとけ!リスクが高い」
はないやろって思っただけです。
293 :
受験番号774:03/09/15 08:42 ID:4D9w/ZfD
いろんなところで国2は叩かれてるんですけど
土木職においてもあてはまるんですかね?
地方整備局と一般市役所だったら土木の場合どっちがいいんだろ。
294 :
受験番号774:03/09/15 08:54 ID:ITQkS37Y
人生を仕事にささげる覚悟があるなら整備局。
295 :
受験番号774:03/09/15 11:14 ID:Itdn7gd3
街は整備できるが、自分の人生は整備できなくなるってことか・・・・
296 :
受験番号774:03/09/15 12:00 ID:BtXKa7Nr
そういや、オラが受けた市役所での集団面接で、
受験生の一人がJHに勤めている社会人経験者だった・・・。
JHってニアイコール公務員みたいなもんちゃうの?!
結局、JH勤めれても転勤が嫌で市役所志望か・・・。
297 :
受験番号774:03/09/15 12:18 ID:4D9w/ZfD
行きたかった市役所の募集が今年はなし。
結果、第三希望の市役所を受けることに。
来年こそは第一志望を受けたい。
そこで、今年は整備局に行くべきか、市役所に行くべきか。
難しい。
298 :
受験番号774:03/09/15 17:01 ID:0WXlblt2
国二で内定ない人俺だけか〜どうしよう
299 :
受験番号774:03/09/16 02:22 ID:ykj+bpwx
>>288 大阪府3次落ち???
三次まである試験って他にあったっけなぁ〜
>>298 友人でもいるぞィ
落ち込んでてもしゃあない
反省を生かして次を頑張れ!!!
>>297 なんで市役所行きたいの?
他人を納得させれる答えがないなら、
どっちいってもいーんちゃう???
300 :
受験番号774:03/09/16 11:51 ID:QNobqFOK
>299
297です。市役所がいいってのは地元にいたいからです。
土木の場合募集が無い年とかあるので同じ悩みの人は少なくないと思うんですが。
ただ来年働きながら受けて、落ちたときのことを考えると
地元にいられない国2と不本意な市役所だったらどっちがいいのか悩んでます。
301 :
299:03/09/16 12:07 ID:1VpFdbQo
>>300 国2or市役所は他のスレでもよくみかけます。
そんなのは、個人の価値観ですよねぇ〜
転勤がいやなら、市役所!!!
面白い仕事したいなら、国!!!
まぁ、自分が何をやりたいか?なんでしょうね。。。
>>290 の土木とコミュニケーションは勉強になった。
Thank you!!!
>>298 まだあきらめてはいけない!
私、今年は国2だめだったけど、去年最終合格してた
経験から言って、まだ電話くる可能性ありです。
私の場合、2月頃に北海道から欠員がでたらしく電話
ありました。別のとこから10月頃にもありました。
名簿順位にもよりますが、本当にどこでもいいのなら
希望はまだあります。自分でかたっぱしから電話して
採用あるか聞いてみるのもひとつの手です。
303 :
受験番号774:03/09/16 23:56 ID:UPUAfpmM
765 :03/09/16 22:15 ID:S1Msy1hZ
>>766 国土交通省の出先機関は年齢シビアなのは知ってる?
地方整備局や航空局なんて25までが限界だし。
まあ気象庁はまだその中で年齢に関してはやや緩く可能性はある。
28や29で採用されたケースも過去にあったらしい。
でもそれはホントのまれなハナシで実際採用されているのは毎年22〜24までの
若者だからね。
↑これってマジ?
やっぱそうなの?
304 :
受験番号774:03/09/17 00:45 ID:65NL2XO+
公務員試験で勉強した土木の知識ってなんか資格試験に使えないかな?
決まってひまだし、資格取りたいと思うのですが・・・。
305 :
受験番号774:03/09/17 00:52 ID:gfO6REff
>>304 ネットつなげてるんだし、自分で調べよー
306 :
受験番号774:03/09/17 01:00 ID:AGmhwIgO
>>304 全スレ読めば気付くと思うが、
技術士1次試験は申し込んでないの???
来月やね。。。
307 :
304:03/09/17 01:11 ID:65NL2XO+
技術士以外はありませんか?
>>304 測量士補。
あとは実務経験が必要な資格ばっか。
ちなみに資格とっても公務員はなんも給料+にならんよ。
民間だと3マソくれたり基本給上がったりするけどね。
309 :
304:03/09/17 15:23 ID:4wT0VcnC
>>308 測量士補は大学卒業で取りました。やはり実務経験ないとだめなんですよね。
今から2004年度合格を目指し、地方上級&国2レベルの勉強を開始したいのですが、
みなさんは、どんな勉強をされていましたか?
予備校とかに通った方がやはりいいのでしょうか??
初心者なのですいません。誰か宜しくお願いします。
312 :
受験番号774:03/09/18 22:01 ID:6rE4enCb
>>310 とりあえず、LECを調べなさい。
いいと思うかは人それぞれ
313 :
受験番号774:03/09/18 23:32 ID:StVYM3Wr
>>310 実○の通信は使えんからよしたほうがいいぞ。
国2、地上レベルには難しすぎる。問題集も同様。
使える参考書等は過去ログ読んでみるべし。
314 :
受験番号774:03/09/19 00:28 ID:F7nNRD3U
C日程市役所の土木専門試験のレベルってどれくらい
だろうか?B日程試験の問題は簡単だったんだが…
でも落ちた訳だが…
315 :
受験番号774:03/09/19 00:30 ID:0eLuc60W
レベルは地上国2より低いが、採用人数が少なく、
なお希望者が殺到するので簡単なりに完成度を求められる。
316 :
受験番号774:03/09/19 00:34 ID:2VgJQMLV
>>310 今から計画的に始めれば国Uと極端に採用人数の少なくない地上(今年の千葉とか)は確実に受かるはず。
これは今年受けて思ったこと。
早めに勉強はじめて有利なことってだんだんとやっても無駄な科目、やれば確実に点取れる科目が分かってくることだと思う。
とりあえず本屋に行ってやれそうな問題集を探してみては?
初めから予備校通いはもったいないです。
どうしても苦手な科目で何とかしたい場合は予備校で補足的に学習してみてはいかがかな?
自分は研究室においてあった計画系のL○Cの問題集がとても役に立ちました。
それと土と水は101題何とかって問題集しかやってなかったけど対応できたよ。
あと土に関しては絵解き(黄色い本)で基礎固めしてました。
317 :
受験番号774:03/09/19 00:37 ID:2VgJQMLV
あとできないこと覚悟で模試はマメにうけるべき。
切る科目、確実に点取れる科目や時間配分が分かるはず。
こればかりは個人差があるから人に聞いてもしょうがない。
318 :
受験番号774:03/09/19 00:39 ID:F7nNRD3U
>315
だよねー。一次倍率6or7倍くらいだったら得点7割で
受かると思う?
319 :
受験番号774:03/09/19 00:48 ID:u3G1Rk3b
>>316と
>>310 私も研究室に置いてあったL○Cの問題集をごっそりコピしました。
三力も地上・国2レベルは解けるようになりました。
ちなみに国2は三力で15問中13問正解しました。
専門はL○Cの問題集を繰り返し勉強し、
模試や実務の土木の頻出問題で補足しときました。
ちなみに4月からの勉強…
内定ゲッツYO!!
でも、早くから準備してるヤツにはかなわへんな
320 :
受験番号774:03/09/19 00:51 ID:0eLuc60W
お勧めは実の本だよ。
321 :
受験番号774:03/09/19 00:51 ID:u3G1Rk3b
>>318 受かるやろ
専門試験は記述ってとこもあるし、
情報集めときなよぉ〜〜〜
322 :
36:03/09/19 01:51 ID:R6plQCqX
>319-320
漏れは実務じゃなくて工学出版の問題集(黄色い奴)やってたけど、
実務の問題ってちょっと難易度高くない?工学の方は分かりやすいけど
4択で物足りないし・・・。後期から3年のTAやるんでいろいろ聞かれそう
なんだけど市販だと「これだ!」と勧められる問題集が個人的には
無いんだよね・・・(´・ω・`)。農土なんかは問題集1冊で十分事足りたけどさ。
(つーかふつーに見かけるのがそれ1冊しかない罠)
やっぱ模試の問題何回もやって実力付けるのがいいのかな・・・。
>>310 最低限のことは自分で調べてから質問しましょう。
>>322 320さんは実務ではなく「みのる」では?
皆さん過去ログも読めない香具師は放置していいのではないですか?
もう何度となく既出の話題ですし・・・
324 :
310:03/09/19 03:08 ID:iL88S8t6
310です。みなさん色々な意見を有難うございます。
今年受験された方も多いみたいで、大変参考になりました.
他に、私と同じような境遇の人がいれば、意見を交換しましょう。
初心者ですが、宜しくお願いします。
325 :
320:03/09/19 12:58 ID:0eLuc60W
>>319 あなた関大でしょ?
犯罪を掲示板で暴露してるのと同じです
L○Cに訴えられますよ
327 :
受験番号774:03/09/19 13:11 ID:am3WoGHf
大阪C日程の専門対策をどうしようか
悩みながらあと2日・・・。
できる猛者はあまりおらんことを願う!
328 :
受験番号774:03/09/19 17:06 ID:POshjhIK
他の版を見てると国Uはあまり人気ないけど
土木でも国Uより市役所の方が人気あるんですかね?
例えば地方整備局と市役所だったら。
329 :
受験番号774:03/09/19 18:31 ID:pT4XdxHt
転勤が嫌な人は市役所に行くだろうね。
漏れも民間辞めたの、少なからず理由はそれだし。
中核市とかだったらそこそこ予算あるから仕事もあるからね。
漏れはもうすぐ政令市になる某市を狙っとります。
330 :
受験番号774:03/09/20 07:13 ID:uhJuhvnf
>>314 試験問題の難易度は基本的にはあまり変わりない。多くの市役所では
どの日程でも、某団体が作成している試験問題をそのままつかっているから。
それに資格試験ではなく選抜試験なので、難易度を変える必要もないし。
>>328 ひとそれぞれだろうね。
ただ面白い仕事がしたいなら濃く2と断定している人がいるが、
それはどうかと思うけど。面白いかどうかなんてそれこそ人それぞれ。
331 :
受験番号774:03/09/20 10:04 ID:v9m/qgm1
>330
某団体とは?
332 :
受験番号774:03/09/20 20:56 ID:JvlgqzGm
今日、整備局から、内定式と、現場見学会の出血確認の用紙がきた・・。
市役所受かったら、そっちいくつもりなのに、、
みなさんは、いくんですか?
333 :
受験番号774:03/09/20 22:44 ID:fxQ8ZxKO
>>331 内閣府所管の公益法人。政令指定都市以外の市役所の多くでは、ここが作成した
問題を使って試験を行い、採点の結果を貰ってる。
蛇足だが、上の方での地方上級の定義について、ちょっとどうかと思うレスがある。
わざわざ市役所上級と区別しているのは、自治体の格ではなくて試験問題
(の出題傾向)が政令指定都市とその他の市役所で大きく違い、かつ試験日が
同じだと同じ問題が出るからという理由もある(例外有り)。教養しか
課されないからというのだけでは片手落ち。格がどうとかいっているの香具師は、
逆に自分が格付けしちゃっているのでは?
334 :
受験番号774:03/09/20 23:28 ID:iR4Tb+yk
>>332 漏れが内定もらったところは3月まで放置プレイだよ
そんなものなのかな?
335 :
受験番号774:03/09/21 15:51 ID:nvb7l9fS
大阪C日程どうでした?
336 :
受験番号774:03/09/21 17:30 ID:yxktlQ0+
>335
みんな専門それなりに出来てるっぽくないです?
337 :
受験番号774:03/09/21 18:03 ID:Tv4CJEQs
構力、土質、水理は簡単だったが工学の基礎と計画系は自信がない・・・
338 :
受験番号774:03/09/21 18:56 ID:8FjBLnGx
_| ̄|○
地方上級と市役所上級が区別されている理由が今日の試験で良くわかった。
今さら遅いが。
339 :
受験番号774:03/09/21 19:14 ID:nvb7l9fS
水理なんてあったっけ?
340 :
受験番号774:03/09/21 19:52 ID:QNw/7Ut4
341 :
受験番号774:03/09/21 20:43 ID:aiY3FMg5
今日の答え合わせしようよ!
数学(行列)は肢5
物理(板にぶら下がってるやつ)は1/2の肢
たわみも1/2δの肢
断面2次モーメントは13/4だったっけ?肢5
土質の間隙比わからんかった・・・
342 :
受験番号774:03/09/21 20:43 ID:AhL76glw
>>340 問題数、難易度が違います。
県庁、政令市は40問、市役所は30問。
343 :
受験番号774:03/09/21 21:32 ID:Tv4CJEQs
数列は肢5の(a-k)(d-k)-bc=0感じの答えだよね
たわみは1/2δ
断面2次モーメント13/4の肢5
間隙比は0.59だったような
他、どんなのあったっけ?
不静定と損失水頭とか?
曲げモーメントは下図だよな?
p→| ̄ ̄ ̄|
| |
| |
A A
344 :
受験番号774:03/09/21 21:33 ID:Tv4CJEQs
ずれた・・・。もういっかい
p→| ̄ ̄ ̄|
| |
| |
A A
345 :
受験番号774:03/09/21 21:34 ID:aiY3FMg5
C日程受けてる香具師ら少ないのかな・・・
343のつづき
思い出せるだけ
水理の損失は20m
M図は肢1
電車はカント
コンクリートのブリーディングはレイタンスの肢
水道は沈殿式<急速散水<散水ろ床<活性汚泥
地盤改良は石灰パイル(自信なし)
巻尺と光波は温度の肢5(自信なし)
346 :
受験番号774:03/09/21 21:48 ID:38Qh5K6W
>>340 分野ごとの出題比率も全然違う。これは専門だけでなく教養も。
はっきり逝って、普通の市役所は地方上級に含めるのは横暴。
347 :
受験番号774:03/09/21 21:52 ID:aiY3FMg5
>343
間隙比0.59か〜・・・
楽勝♪って思ったけどなぜか解けなかった・・
追加
工期短縮は90マソ
セメントは、シリカ、高炉、アルミナの順
防波堤は60°〜90°sin2α防波堤右側の浸食
近隣住区??は小学校校区(禿しく自信なし)
不静定は2つ?
348 :
受験番号774:03/09/21 22:48 ID:nvb7l9fS
あれ?市役所によって問題違うの?
349 :
受験番号774:03/09/21 22:59 ID:8sNVgUjX
「型」がいろいろあるんじゃねーの?
350 :
受験番号774:03/09/22 01:07 ID:21ODXjH0
A日程でも若干違ってたからねー。
役所によって微妙に違うと思われ。
351 :
受験番号774:03/09/22 09:45 ID:oWi/3ruQ
>>345 しかし、電車のカントってよくわかったね?
俺、2級土木持ってるからそれ勉強した時に覚えたからわかったけど
ただの公務員試験の勉強だけじゃ普通はそこまで勉強しないんじゃない?
352 :
受験番号774:03/09/22 10:27 ID:3o9Am6ns
>>351 345ではないが、公務員試験の問題集に載ってる時あるよ。
カントともうひとつそれに近い言葉何だったっけなぁ。
それも載ってたよ。
353 :
36:03/09/22 11:23 ID:1L5JCeTf
>351
どんな問題?
電車はカント、道路は片勾配とかは講義で習ったけど
回答だけじゃ内容に検討つかんから気になるよ。
354 :
受験番号774:03/09/22 11:38 ID:/8lO1sc7
そのまんま。線路のカーブにおける横断勾配の名称は?
みたいな問題。
355 :
受験番号774:03/09/22 22:05 ID:SJDSXjN3
つーか、普通に大学で習うんじゃない?
356 :
受験番号774:03/09/23 00:34 ID:9d6qIyKY
鉄道工学かな?
357 :
受験番号774:03/09/23 01:04 ID:9d6qIyKY
専門科目限定で聞きたいんですが、
市役所上級と国2の問題を比較した場合、
難しく感じたのはどっちですか?
私はB日程で受けた感想なんですが、
国2がムズイと思いました。
でも一次落ちなんですが…
>>357 単に問題の難易度で言えば余裕で国Uのほうがむずい。
359 :
受験番号774:03/09/23 03:05 ID:9d6qIyKY
>>358 レスありがとう!
C日程の問題みてたらそんな気がして…
受かりやすさを考えたら一概には言えないでしょうねw
360 :
受験番号774:03/09/23 21:44 ID:O7tywe3E
筆記試験の問題の難易度と最終合格の難易度は全くの別物だろ。その辺を
理解して受験しないと市役所・町村役場は受からん罠。
ちなみに、某市役所で教養7割・専門8割弱できていても1次で落とされた。
(1次は教養専門のみで他の試験はない)
361 :
受験番号774:03/09/24 02:14 ID:ivkmSzlM
>>360 某市役所って人口どのくらいですか?
それだけ、点数とれてて面接すら受けさせてくれないのは、
ヒドイ市役所ですね・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・
市役所は採用人数少ないから厳しいよね。
国2とか県庁、政令市なら人数採るから倍率10倍程度だけど
市役所は若干名に30人とか受験するからね。
仮に1人しか採らなかったら30倍だし(゚д゚)
363 :
受験番号774:03/09/24 12:32 ID:8MWGTanB
教養40問、専門30問てことは専門×2の傾斜配点ではないの?
教養4割くらいしかとれてねーからやばい。
364 :
受験番号774:03/09/24 12:39 ID:iJ6TicJ0
大阪C日程の合格ラインどれくらいになりますかねぇ?
365 :
受験番号774:03/09/24 13:35 ID:4192T3J5
>>363 4割は、落ち決定かと思われ…
専門は、皆(合格者)できると思う
スマン!オチコムような発言
366 :
受験番号774:03/09/24 14:25 ID:8MWGTanB
1'ちがうとどれだけ距離に誤差が出るかっていうやつは3440分の1だろ?
ブリーディングとレイタンスは分かったけどその前の二つが大きい?のか小さい?のか分からなかった。
367 :
受験番号774:03/09/24 21:29 ID:zVG8sSIn
>366
俺もそれにした。その問題が一番難しかったよね。
それが合ってればたぶん満点
368 :
受験番号774:03/09/25 03:51 ID:cSBtxiDU
関東地方整備局の内定もらった人
内定式の案内とかきました?
369 :
受験番号774:03/09/25 14:30 ID:pkoariLo
>368
俺は何も連絡きてないよ。
このまま待っていればいいのかな。。。
とりあえずそのうち健康診断いかなくちゃな。
4回生なのですが教養ばかりやってたので地上も国2も駄目でした・・・血迷って県警を目指してたので
両親の反対と説得を受け来年の地上、国2を目指す事にしました
そこで予備校に11月から行こうと考えていたのですが
このスレを見ると独学でも頑張れば合格できるのでは?と思えてきました
ダブルスクールはやめておいた方が良いですか?
漏れはダブルスクールで教養だけ通ったよ。
学校によっては受講生に面接の練習を無料でやってくれ
るから使えるには使える。(大○とか)
あと、自習室が一番の理由かな。9〜21時で使えたし。
専門はこのスレの過去ログにでてる問題集で十分だと思う。
特に東京電機大学出版の「水理学演習」は秀逸です。
あとはL○Cとか実の問題集で十分かと。
372 :
受験番号774:03/09/25 22:16 ID:wpzopMVh
>>371-372 レスをありがとうございます
自習室は考えたことが無かったのですが便利そうですね!周りに受験生が居るのも良い刺激になりそうです
とりあえず東京電機大学出版の「水理学演習」、実氏の「模擬テスト集 」を取り寄せてみます
今年の専門の貯金がない分早めにスタートを切りたいと思います
374 :
受験番号774:03/09/25 22:34 ID:R7gI9DKW
俺去年公務員試験受かって今公務員やってるけど、すごく楽しいよ。
このスレもたまに書き込んでた。
皆頑張って!
375 :
受験番号774:03/09/26 00:41 ID:FIpcB+Pp
公務員の仕事って何すんだろ?
入ってみなきゃわかんないものなのかな。。。
376 :
受験番号774:03/09/26 00:59 ID:cCE2/Lrw
>>375 来年初受験される方ですか?
当方3回生で勉強始めてるけど
波動・電磁気わからないよ。。。鬱です。
377 :
375:03/09/26 03:05 ID:kPKclFiI
>>376 実は、来年から某都道府県職員になるものです。
官庁訪問とか行っても、
要は何でもやりますみたいな感じだったんで、
不安があるだけです。。。。。。
過去ログが読めないのでお願いしたいのですが、推奨参考書・問題集を教えてください
379 :
受験番号774:03/09/26 12:24 ID:ARdGkSnS
俺の知り合いで市町村職員なんだが、地元の政令市受けてるやつがいた。
しかも、一次試験通ったらしい。仕事で忙しく、勉強しなくても受かるやつは、受かるのか・・・
380 :
受験番号774:03/09/27 12:36 ID:fHMVWPga
特別区各区から内定もらったかたいますか??
381 :
受験番号774:03/09/28 03:58 ID:0UcIu8gD
>>376 来年から某県庁で働くものです。
眠れないので一言。
今の時期はありとあらゆるものに手を出しておいた方が良いかな。
その中から得意、不得意が分かってくるから。
来年3月くらいからどんどん絞っていって良いと思う。
特に波動なんて出るかで無いか分からんものは基本理解しておく、もしくは諦める。
難しくてできなかったら別にいいやくらいに思っておけば良いのでは?
それよりも力学、電磁気に力を入れるべきだよ。
過去ログをUPしてもらえませんか?
383 :
受験番号774:03/09/28 20:54 ID:ai5jkxDn
>>381 県庁じゃなく出先かもしれないよ?もう働く場所分かってるってことはネコ入り?
384 :
受験番号774:03/09/28 21:22 ID:zlet7ATs
>>384 どうもありがとうございます
感謝感謝です(つД`)
過去ログのPart1を読みました
実氏の問題集は入門書としては良さそうですね 買って解いてみようと思います
実務の頻出問題の方は国1用と言った感じなので・・・
工学の基礎は実務の頻出問題を解いておけば良いのでしょうか?
教養は光速の〜、天空の〜、必殺の〜から手を付けてみて
スー過去で実力養成が良さそうだなぁと思いやっています
本腰を入れて今から勉強を始めれば国2は受かると信じて頑張ってみます
今まで大学で遊びすぎたので学科の成績は真ん中くらいなのですが逆転を狙ってます!
スレの先輩方に早く追いつきたいものです
387 :
受験番号774:03/10/01 00:52 ID:zEcLasI/
工学の基礎
実○教育出版「工学に関する基礎の頻出問題」
早○田経営出版「GUTS 工学の基礎」
東京○ーガルマインド「出る順 工学の基礎」
土木
実○教育出版「土木の頻出問題」
実○教育出版「技術系専門試験問題集」
工○出版株式会社「土木採用試験 問題と解説」
工○出版株式会社「公務員・建設会社土木就職試験模擬テスト集」
さぁお薦めはどれ!?
388 :
受験番号774:03/10/01 01:11 ID:1+IkDnYp
この次期からやるなら土木は一番上の香具師かな?それができれば応用できるし
389 :
受験番号774:03/10/01 07:59 ID:zEcLasI/
ウホ!国1ばかり載っているのですか・・・丁度手元にあるのでやってみます
工学の基礎はガッシでよかでつ?
390 :
受験番号774:03/10/01 11:55 ID:Ef7ywJPF
>>383 煽り?
働く場所はわからないけど、某県庁に受かったという意味。
分かる?
大丈夫?
土木は採用人数が極端に少なくない限り勉強すれば受かるから頑張って。
>>389 工学の基礎は代ゼミのテキスト
特に物理いい!
392 :
受験番号774:03/10/01 18:31 ID:zEcLasI/
ウホ!探してみまつ
394 :
受験番号774:03/10/01 22:47 ID:zEcLasI/
閑散期なのでしょうか・・・実務の工学の基礎を「あ〜こんな公式あったなぁ」とか思いながらしました
今から頑張りすぎると息切れする気がするので教養も含めてぼちぼちしまっす!
395 :
受験番号774:03/10/02 02:19 ID:NXSnF5zA
わざと曲解している人に反応しなくても(反応するのならそれなりに)。
って、ことで・・・
県庁本庁舎で働くと言っているわけでないのだから、県庁で働くでも
間違ってはいないんじゃない。出張所や工事事務所等の出先機関も
県の庁舎(公用財産)でしょ。
ただし重箱の隅をつつくと、県庁で働くだと県の正規の職員とは限らない罠。
397 :
受験番号774:03/10/02 20:59 ID:L1DbZKqG
「公務員・建設会社土木就職試験模擬テスト集」をイーエスブックで注文しました!
県庁に受かった友達が使いこんでいて「これ結構使えるよ」って言ってたのが決め手でした
インプットとアウトプットのバランスが良くなるといいなぁ
実務の頻出問題は知識で解く都市計画・施工の辺りからやるといいって聞いたので
そこから手を付けました
398 :
受験番号774:03/10/03 14:54 ID:VaKKjRiS
大阪C日程受けて一次通った方いませんか?
教養専門それぞれ何割解けたか教えてください。
399 :
受験番号774:03/10/04 09:33 ID:W14XNgY2
きいてどうすんの?
6割くらいって言うたら、6割しかとらんような勉強するの?
できる限り、せいいっぱいするのが、ベストなのでは?
400 :
受験番号774:03/10/04 14:43 ID:+fi11WSO
今結果待ちなんで、どれくらいだったか聞いてみた
だけです・・・。もう結果出てるとこがあるみたいなんで。
失礼しました
401 :
受験番号774:03/10/06 02:08 ID:u2WZY4Tb
みなさん、今の時期って何やってる?
来週は技術士一次試験ですね。
勉強してない。
遊んでるぅ〜〜〜
402 :
受験番号774:03/10/06 08:28 ID:w6Cg+LnR
記念受験がやたら多い気がするな
403 :
変態土木男:03/10/06 13:45 ID:GUtLzn34
よいスレですね。
参考書の話など参考になりました。皆さんありがとうございます。
ところで、質問なのですが工学の基礎は、「農業土木、市役所、防2」では無いのでしょうか?
それと私マーチ付属上がりですが国2に合格するには勉強どれ位必要ですかね?
学校の勉強はまあ何とかついていけて単位とか取るのは余裕だったんですが。
ちなみに教養は20台前半は取れます。専門は公務員試験においては手つけてません。
よろしければアドバイスよろしくお願いいたします。
404 :
受験番号774:03/10/06 14:24 ID:w6Cg+LnR
405 :
土木変態男:03/10/06 14:30 ID:GUtLzn34
>>404 さっそく優しいレスありがとう。今年の合格者ですか?
俺は関東です。でも倍率低いところがあるなら遠征しようと思います。
頭には全然専門残ってないんですよ・・・
参考ホムペありがとう、よまさせてもらいます。
406 :
土木変態男:03/10/06 14:32 ID:GUtLzn34
すみません
あと、工学の基礎があるのは国2だけですか?
407 :
受験番号774:03/10/06 15:26 ID:yiI2wCKT
408 :
土木変態男:03/10/06 15:33 ID:GUtLzn34
>>407 ありがとう。
糞、地上もあるのか。
マーチレベルの大学からじゃ国2は厳しいですかね?
>>408 しっかり基礎から積めば
普通に逝けるかと・・・。
頑張って下さい。
>>409 ありがとう。
ちなみに先輩は何時間ほど勉強なさいましたか?
飛ばしすぎると息切れするのが公務員試験
年内は毎日4時間はするようにして勉強する癖をつけ、年明けから毎日10時間へ移行
問題を解いてみて「もう少し時間を増やした方がいいかな」と思ったら増やしても良いと思いますが
減らすの止めといた方が良いです その分コツコツやってる奴に抜かれます
http://www.jinji.go.jp/saiyo/fsaiyo03.htm 442人も受かる試験なんで今から頑張れば合格できますが
この時期からするなら捨て科目は作らない方がいいね 専門しろ教養にしろ
今年の国2は1次の専門重視だったような んで、2次による加点が少なかった模様
教養が20点代前半は取れるってのは模試かなんか?
周りに国2を受けた奴がいるならそれを借りて時間を計って解くか
いないなら今月の受験ジャーナルで教養だけ解いてみるかしてみても良いと思う
一般職で受けた地元市役所からラブコールが来た。
2,3日で返事くれとのこと。
ちなみに土木職本命市役所は明日最終試験。土木職第二志望は週末発表。
一般職でももちろん土木課の仕事もあるけど・・・
どうするべきか。
290 :土木変態男 :03/10/06 16:57 ID:GUtLzn34
おまえ等カス同士で楽しそうな話してるな。
一般人からしたらおまえどもが負け組みだよ。
298 :土木変態男 :03/10/06 17:10 ID:GUtLzn34
うひゃひゃひゃ!盛り上がってるね
とにかくおまえ等あれだよ!周りの目ばかり気にしすぎ!
304 :土木変態男 :03/10/06 17:24 ID:GUtLzn34
>>303 関西人だったのかw
それにしても君は真剣十代しゃべり場にでも出たらどうだ?
306 :土木変態男 :03/10/06 17:32 ID:GUtLzn34
>>305 お前の熱いとこは好きだぞ、若造。
君には何か教えてあげたくないなあ
糞コテハンらしくカス野郎だな(プゲラ
あんた3回か?情けない先輩だなw
俺の大学にはこんな先輩いないぞwww
マーチレベルが一年じゃ無理でしょw
晒しageww
415 :
409:03/10/06 21:45 ID:vHJbzc2x
>>410 まぁ、個人差から一概に何時間とは言い難いですが、
411さんくらいの調子で自分と相談しながら
着実に進んでくださいな。
今から真剣に取り組もうという意思があれば大丈夫。
途中で折れなければ・・・ですが。
416 :
変態土木男 ◆RZEwn1AX62 :03/10/06 22:27 ID:+UfB5j1M
すいません、晒しageを呼び込んでしまいまして。アドバイスありがとうございます。かなり勉強時間必要みたいですね。工基礎むずかったら数学物理捨てるために農土も考えます。市役所も工学の基礎ありますか?
質問ばかりで自分で調べようとしない事に加え、諦めのも早そうなので・・・以下略
418 :
変態土木男:03/10/06 23:23 ID:+UfB5j1M
すみません、今は携帯からなんでつい聞いてしまいました。また家に帰ってから自分で調べますね。
419 :
407:03/10/06 23:56 ID:yiI2wCKT
>>408 おれは日東駒専だが、特別区・地上・国U最終合格したよ!!
今年の4月から2ヶ月間5〜8時間、ほぼ毎日勉強した。
420 :
36:03/10/07 02:09 ID:nCES1Ikl
>403
農土は工学の基礎はない。国Uだと数学5問と土壌物理のみ。
土壌物理は農土の専門問題集やれば大丈夫。
詳しくはこのスレの漏れのレス見てねん。
ちなみに3月から1日0〜6時間くらい勉強してた。
どれだけモチベーション保って勉強できるかが肝心。
寝る前に布団の中で専門の1セクションやってから寝るのが(・∀・)イイ!!感じだった。
農土の問題って語句説明の間違い選びが多いからこの勉強法適してるんだわw。
これは土木にも同じ事言えるけどね。
あと国U狙いでも国Tと地上は受けて試験に慣れておきな。奇跡で受かることもあるし。
漏れの地上とかなー(;´∀`)。
421 :
受験番号774:03/10/07 10:26 ID:pWdxNqo6
ぶちころすぞ、土木のごみども
422 :
受験番号774:03/10/07 10:31 ID:pWdxNqo6
うそです、すいません
423 :
受験番号774:03/10/07 10:42 ID:pWdxNqo6
424 :
受験番号774:03/10/07 10:52 ID:pWdxNqo6
逃げるのか?
425 :
受験番号774:03/10/07 10:54 ID:pWdxNqo6
426 :
受験番号774:03/10/07 10:55 ID:pWdxNqo6
ふざけやがって、ありがとう
427 :
受験番号774:03/10/07 10:57 ID:pWdxNqo6
さて・・・
428 :
受験番号774:03/10/07 11:08 ID:nXCFVkZX
関東地方整備局の内定式はいつですか?
現場見学会とかもあるのですか?
国2の薄給で暮らしていけますか?
等々
429 :
受験番号774:03/10/07 11:08 ID:pWdxNqo6
国2が白球だと????????????
それは無い。普通波だ。
430 :
受験番号774:03/10/07 11:18 ID:nXCFVkZX
大卒で手取り14万って薄給じゃない?
少なくとも政令市よりは。
他の県庁とかはわからん
431 :
変態土木男:03/10/07 12:29 ID:Kp5QF39R
先輩方様々なレスありがとう。色々自分でも調べてみました。最後に一つ教えて君します。機械学科から土木職は受験不利という話がある様ですが、
432 :
変態土木男:03/10/07 12:31 ID:Kp5QF39R
続きます。 土木学科から農土職はどれ程不利なんでしょうか?農土にも専門の大学の学科があるみたいなので気になりました。受けられた先輩いましたら教えてください。
433 :
受験番号774:03/10/07 17:51 ID:Ktg6tyZ7
>>431 あたりまえ。試験の点数が同じだったとしても機械学科出身と土木学科出身だったら
どっちが土木の知識が多いイメージがあるかというと、土木学科出身者だ。
>>431-432 土木には珍しいHNだ!
そういう個性のある奴いい!
頑張れ 土木変体男――――――――――――――――ッ
就職できりゃなんでも良いみたいな奴のようだな
土木から農業土木を目指してもそんなに不利ではないが志望動機は大丈夫か?
436 :
変態土木男 ◆Qbc7FAzM.M :03/10/07 20:24 ID:3J+WN4Ch
>>434 thanks
でも土木=変態のイメージが俺にはあるが。
俺も実際そうだし。
>>435 そうなんです、残念ながら仕事において特別やりたい事が無いのです。
でも意外と仕事は真面目に取り組むタイプですよ。
そんなに不利では無いんですか?意外です。結構当たり前(そういう人多い)なのでしょうか?
437 :
36:03/10/07 21:22 ID:nCES1Ikl
>432
不利ねえ・・・正直言ってあまり感じなかったけどね。農業系の専門は
問題集1冊とネットでの用語検索で十分対処できたし・・・。
数学、応力、水理、測量、施工、土壌物理(の半分)は土木と共通問題だよ。
農業水利もある意味水文学だから土木に近いかな。
今からこつこつやれば国Uの席次一桁は絶対いけると思う。だって3ヶ月でも(ry。
農土の学科自体、母集団小さいから、あまり気にすること無いと思うよ。
どうしても不安なら農業土木ハンドブック(2マソ)買って勉強するのもありかと。
漏れは金勿体無いので図書館でたまに借りただけ。
あとは>435の言うとおり、なぜ土木でなく農土なのかということを相手に
納得させられる回答をきちんと考えておくことね。
農学系スレ来たみたいだけど今度からあっちでレスするわ。こっちはあくまで
「土木職」だからな。
438 :
受験番号774:03/10/07 21:56 ID:xnJleQVR
曰 \ また一年勉強か… 受験仲間↓(合格) /
| | \ ∧_∧ ∧_∧ /
ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ;´Д`)≡3 (・∀・ )ププ…/__|
||負||(; ´Д`) \ | ⊃ヽC C/⊂ |. /|||||
_ ||け||./ [¢、) \ 、_ ( ) ) ( ( )_ノ.. / | ̄| ∧ ウウ・・・
\ ||犬||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \ ∧∧∧∧∧. ... ./ | |フT )
||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \ < > /. | |⊂ | もうだめぽ…
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ \ < 今 > ...../ | | ∪
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| \< 年 > /
今年も落ちちまったか・・・ < の も >/
―――――――――――――――< 予 不 >―――――――――――――――――
∧ ∧ < 感 合 >
/ ; また落ちた… / <. !!! 格 >
/ '; / .< > ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ;______/ ;/∨∨∨∨∨\ ( T∀T)ノ<先生!今年も落ちました
/ / \ __/ノ / \_____
/ ┯━┯ ┯━┯ ./ \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.| ..) ) _____ ) )/ / ヽ \||\ \
| ...( ( ;, / ( (/. / ヽ \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| .) ) ; / ) /.. ∧ /∧ ∧ヽ∧\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.| .( ( : / ( / ( ⌒ ヽ ( ⌒ ヽ \ ||
| ) ) '; / ) / ∪ ノ ミ 彡 ∪ ノ \
\ ( ( ヽ/ ( / ヽ_),) し' l_ノ \
受検していた地元市役所からラブコールがかかって来ました。
んで、決めてしまいました。
これで路頭に迷うことはなくなったよ・・・
>>439 おめでとう!
しかし嬉しそうじゃないな
441 :
受験番号774 :03/10/10 01:43 ID:I769rPzy
>>439学生のときに仲の悪かった椰子がいるのですか。
442 :
439:03/10/10 11:11 ID:7GoRGZ0Z
技術職じゃなくて一般職採用なんでね。
小さい市だから技術職の採用はなかったのよ。
試験は教養のみだったし。まあそれでも文系連中に勝ったわけだが。
嬉しいには嬉しいけどなんかあれほどほしかった内定があっさりで
てしまい、決まる時は呆気ないんだなぁと。
それと正式な通知はまだ届いてないんで、それが届けば実感がわくの
かなと。
通勤時間5分だし、小さい市なりにフットワークが軽いところがある
でしょうからがんばりますわ。
↑正式な通知はまだってことですが、いつ頃くるとか
聞いていますか?自分も内内定状態なんですが、正式な
内定についての連絡がいっさいないんでかなり不安です。
実氏の「問題と解説」の方をしているんだけど基礎的な問題が多く正解し易いので自信がつくね
市役所C日程の一次受かることができました。
二次で集団討論あるけどこれって土木に関することを議題になったりするのかな?
(例えば公共事業費の削減についてとか)
それとも行政系の人と同じ内容かな?
今まで受けた人ではどうでした?
446 :
ななし:03/10/16 18:23 ID:mvfk31vQ
私は入省7年目ですが、この度公務員辞めて困猿に再就職することにしました。
理由は、法案作成と予算要求しか仕事できないから。何のために土木技術系公務員になったのだろうか。
やっぱり専門性が生かせる仕事がしたいことと、
今までの職務経験上、将来、CMRを目指すことに非常に魅力を覚えたためです。
>>446 どこのコンサルですか?
当方、日本工営?
448 :
受験番号774:03/10/16 18:33 ID:IndSu1MR
>>445 市役所によって異なる。
そもそもその市の集団討論が土木職だけでやるのかどうか
くらい書かなきゃ話にならん。
>>445 自分が受検したB日程の県庁、市役所土木職はいずれも行政と同じ内容の
集団討論だったよ。
規制緩和とか市の条例についてとか。
451 :
受験番号774:03/10/17 21:17 ID:AyZNq91t
専門は 実(問題と解説)→実(テスト集)→実務の頻出問題 で行こうと思っているんだけど
工学の基礎の勉強法がいまいち分からないっす
実務の頻出問題にチャレンジするまでの基礎づくりみたいな本ってあります?
452 :
受験番号774:03/10/17 21:45 ID:Zw+fowBq
sage
怒られた・・・・
455 :
445:03/10/18 00:21 ID:/bqP/fwH
>>449-450 おそらく集団討論は土木職のみだと思います
採用1名に対し、1次合格8名も出しているので・・・。
とりあえず市の政策を中心に調べているのでそれについて一通り自分の中でまとめています。
2次試験でこの半分になり、そして3次試験で1人までふるい落とされるのか・・・。
456 :
受験番号774:03/10/18 08:05 ID:bh+E9/Bd
>>455 もれ、若干名募集のところで土木職15人ほど残っていたけど、
事務・技術・保健婦・保育士と一緒だったが。
集団討論を集団「闘」論と勘違いしていなければ、
そんなに深く考えなくてもいいんじゃない。
457 :
受験番号774:03/10/19 14:25 ID:8UfB26ym
当方、大学三年生、ここにきてようやく進路のことを考え出しました。
民間就職と、公務員就職の併願を考えているのですが、質問させてください。
都市開発や、街づくりといった分野に興味があり、企画開発等にかかわる仕事がしたいのですが、
総合ディベロッパー(不動産業界)と行政(公務員)、どちらがよりやりがいを持って、事業に深く関われると思われますか?
また、公務員は国Tと都T類を受験するつもりなのですが(勉強は準備が大方整い、これから始めようかというところ)、
私の学科の特性上、土木も建築も受験可能なのですが、先に述べた都市開発の企画等に関わるという
観点で見た場合に、どちらの職種のほうが良いと思われますか?
製図はほとんど学科のほうでやってないので、土木職で受けようとしているのですが。。。
公務員って安定性は魅力ですけどやはり給料の点では劣りますし、
数年周期で異動があってやりたい部署に配属されるのは数十年勤めて二、三年ということも
ありうるみたいですし・・・(土木職ってあまり興味の無い水道関係とかにも十分に回される可能性大なもので)。
458 :
受験番号774:03/10/19 17:59 ID:q79Ip7T+
>>457 民間逝ったって、やりたいことやれるかどうかはわからん。
関係ない部署に配属されたら、おそらく二度とやりたいことには・・・。
また都1ならともかく濃く1だと、たぶん・・・。もう少し情報を集めた方が。
>>457 転勤があるのは民間も公務員も一緒。
ただ民間は現場が終われば転勤。公務員は3〜4年で転勤。
どちらもやりたいことがやれるかはわからない。
ちなみに俺の友達は土木で現場やりたくて民間行ったが、営業に
まわされて半年で会社辞めた。
別の友人は建築で設計やりたくて民間行ったが営業にまわされて
今年度末に退職予定。今年公務員受けた。
あと、都市計画(土地利用、市街地再開発等)は建築系が管轄して
るようです(地元の役所の例)。
460 :
受験番号774:03/10/20 09:40 ID:QIgfRC2j
>>457 専門分野と受験対象から東大都市工か東工大社工か筑波大社工とみた。
製図をほとんどやってないことや水道に興味ないことから考えて
筑波でファイナルアンサー。
ってこんな詮索しても野暮だね。
ディベでどんなことしたいのかは分からんが、都市公団も視野に入れてはどうかな。
>>457 漏れも460氏同様、公団関係に行った方がいいように思います。
民間で都市計画なんていったら、会社は絞れてくるでしょうな。
しかも、顔をあわせる連中はどこの会場に行っても同じ(w
462 :
受験番号774:03/10/21 14:27 ID:ol2OTUEL
未だに国U内定ない人います?
俺だけか
>>462 たぶん他にもいると思う。私は内定以前の段階で
国2は終わったんだけどね。一応ハガキ出しつづけた
ほうがいいよ。じゃないと、欠員が出たとき電話
かかってこないよ(向こうはあくまで名簿みて電話
してくる)。
テスト
再テスト
いまごろ本命の市役所から合格通知がきた。
受かってる自信なかったから別の市役所に誓約書出しちゃった。
どうしよう・・・
誓約書出してて蹴っても大丈夫だよ。
働く意志がないって分かれば向こうもどうする事もできんし。
断ると事務的に対応されるだけだと思うよ。
>>467 別の市役所っていうのが自分の本籍地の市役所なんですよ。
断ったらやっぱ引っ越さないと駄目かな・・・
両親にも迷惑かかるし、ご近所の目もあるし。
でも、第一志望の市役所の土木職には行きたいのが本音です。
>>468 べつにそこまで深刻に考える事ないんじゃない?
向こうはあくまでも事務的ですよ。
第一志望の市役所名言わなきゃいいんですよ。
迷惑かかるって具体的にどんな事?
470 :
466:03/10/24 23:56 ID:uQcbFp2M
>>469 親が役所関係のところで働いてるんでね・・・
まあそれは関係ないか。
思えば推薦貰っておきながらも民間は半年で辞めたし
契約違反に関してはいまさら躊躇することでもないか・・・
自分の人生のためだ、と割り切るべきか。
エゴイストだな、俺って。
防衛庁2種を来年受けようと思うんだけど国2と同じような勉強でオケ?
472 :
受験番号774:03/10/29 18:21 ID:okUDByba
下がりすぎなのでageます。
物理ってどこまで勉強してる?
直流回路までしかやってないんだけど
やっぱり交流回路までやってる?
>>472 漏れは県庁、市役所合わせて4回専門試験受けたが
交流の問題は一度も出てこんかった。インダクタンスとかね。
電気、波動は出題頻度は低いとおもわれる。
474 :
受験番号774:03/11/02 22:56 ID:uBMD8+hj
工学の基礎って、どうやって克服してる?
>>474 実○教育出版の頻出問題集しかやらなかったけどなんとかなったよ。
L○Cとかの問題集でもいいんじゃないかな。
正直、工学の基礎より3力の勉強に力をいれたほうがいいと思う。
あと何気に都市計画とか上下水道が得点元になるかもしれない・・・
>>474 微積、力学、熱力学、コンデンサー、直流、しかやってないよ。
477 :
受験番号774:03/11/03 09:44 ID:nvktXTYu
甘いんじゃないの?
オチ
>474
克服できずに数学5問しかでない農土に逃げた・・・漏れを罵ってくれw。
>475
都市計画は法律覚えておけば簡単だね。水道工学も処理法や
環境基準見ておけば難しくはないな。漏れの場合環境水工学専攻だから
水道はただ貰いみたいなもんで助かったよ(;´∀`)。
479 :
受験番号774:03/11/04 16:02 ID:I0EFvOC6
どうでもいいが、最近の専門(土木)試験はムズくないか(特に国U)。一昨年以前の過去問を入手したがえらいレベルが違うぞ。
>>479 確かに。
H14年の問題やってみたけど工学の基礎7/15だった。
かなり焦ってきた・・・
481 :
受験番号774:03/11/04 19:10 ID:rBYSX89/
国UのH10、H11、H12の工学の基礎は難しいが、その分土木専門はえらく易しい。
H13、H14は工学の基礎の物理が易しくなり、問題が開示されたはH14からは土木専門がいきなり難しくなった。H15は工学・土木ともにかなり難易度が上がっている。国や地方は土木職の公務員は採る気がないのではないだろうか。
(ちなみにH10〜H13の問題はある知り合いから頂いた。)
482 :
受験番号774:03/11/04 22:37 ID:C9MGmhqT
>>481 H14の工学の基礎は難しかったけど、今年のはえらく簡単だったぞ。
計算ミスや球の表面積の求め方を度忘れしなければ15/15這いけるんじゃない?
483 :
受験番号774:03/11/05 10:18 ID:GE3kfmbB
>>482 僕はH14の方がH15より簡単であった。人によって違いがあるから一概にどちらが難しいかなんて言えないかもね。
ただ、工学の基礎以外の土木の問題は年々難しくなってきているような気がする。
H14年のボーダーって何点くらいだったのですか?
今年の問題は30点以上ないとかなりやばいって聞いたんですけど。
専門やってみたら27点だったのですが・・・
485 :
受験番号774:03/11/05 20:23 ID:R+DJ/FT3
>>484 教養半分とれれば合格。
最終受かった俺よりとれてるやん
真ん中〜上位で受かりたいなら30点以上は必要。
H.14年は合格最低点(最終)が42点だったような。。。
486 :
受験番号774:03/11/05 23:19 ID:HBNy4xNs
H14年度
教養22点 専門24点
最終59点で535人中322位だった。
いまとなってはどーでもいいが・・・
487 :
受験番号774:03/11/06 00:57 ID:I9AUw4yX
485だけど、
42点ていうのは教養+専門の合計のことね
488 :
484:03/11/06 01:10 ID:WvKOAuWB
>>485 ありがとうございました。
上位合格できるように30以上狙います。
来年から仕事頑張って下さい。
489 :
受験番号774:03/11/10 13:42 ID:BJfUJsNL
あぶらあげ
490 :
受験番号774:03/11/14 22:28 ID:jGZJyr8Q
実務からアンケートが届いた。
受検レポ書く予定だからパンフレットか何に載るかも・・・
LECあげ
492 :
受験番号774:03/11/14 23:46 ID:5Fuoh8gE
はじめまして、来年度の試験を目指す者で、土木の過去門を探しています。
土木の過去門集(対 地上・国U用)ってあるんでしょうか?
国家公務員試験は持ち帰りができるのでありそうなのですが・・・。
「土木就職試験模擬テスト集」と「土木採用試験問題と解説」は
手に入れました。しかしちょっと過去門とは違う感じです。
「土木の頻出問題」も見たのですが国Tレベルばかりでした。
ご存知の方いらしたら教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。
493 :
受験番号774:03/11/15 00:29 ID:P0GGSYdz
おいらも来年受験ですが
国UのH14、15の過去問は先輩から貰った。
それ以前の過去問は人事院に問い合わせて手に入れたよ。
地上は持ち帰り不可で公表もしてないから無理だと思うけど
LECに通えばいいんじゃないかな。
聞いたら国Uと地上は難易度的にも傾向も大した違いはないらしいよ。
ところでH14の国Uの問題やってみた?
その中で工学の基礎の微分の問題、No,4なんだけど解けた?
どうしてもわからないんだけど。。。
LECマンセー
495 :
受験番号774:03/11/15 23:43 ID:vcWGo/Zb
>>493 昨年度の過去門も手に入れていない状況なのでなんともいえませんが、
とりあえず人事院の相談フォームに過去門もらえるかいれてみました。
いい返事が返ってくるといいけど・・・。
496 :
受験番号774:03/11/16 22:13 ID:sf+TiuMA
>工学の基礎の微分の問題
俺も解けないです。
さらにNo,5の積分の問題も解けないよ・・鬱
X軸に回転するのではなくY軸に回転するからわからない。
H15年の工学の基礎は7割出来たんだけどなあ〜。
497 :
受験番号774:03/11/19 22:04 ID:wYdpNXmX
土木職で地上、国U、市役所に合格した方、現職の方でもいいんで
面接でどんなこと聞かれたか教えてくらさい!
498 :
受験番号774:03/11/19 23:42 ID:+4b3K4kT
>496
あんま無責任なこと言えないけど工学の基礎は年度によって当たりハズレが
あるから基本的な項目だけしっかりおさえればいいんじゃないかな?
まあ最低でも半分以上とる感じで
あと残りの土木の問題の配点の方がデカイからここでしっかり点稼いで総合
で6割を目標にすればいいんじゃない?
499 :
受験番号774:03/11/21 00:19 ID:FVjQbTfq
誰か工学の基礎のLEC基本テキスト使ってる香具師いる?
500 :
受験番号774:03/11/21 01:30 ID:CBdi+eIh
出る順のこと?
それともLECの講座のテキストのこと?
ちなみに俺は講座受講しているが最近教養ばっかりしてて、数学物理やってない・・・。
工学の基礎はLECのテキストだけで大丈夫かな?
501 :
受験番号774:03/11/21 01:43 ID:GjgPGaer
国土交通の技官ってのは地方でダムや河川の現場監督をするんだって。
ダッサ。
農林技官とどっちがマシかな。
>>501 採用される場所にもよるけどな。
君は田舎に住んでるんだね。
503 :
受験番号774:03/11/21 03:13 ID:GjgPGaer
国土交通の国T技官ってのは地方でダムや河川の現場監督をするんだって。
ダッサ。
農林技官とどっちがマシかな。
>>501,503
土木の人ですか?土木の仕事に何を期待してるの。
設計でもやりたんなら公務員やめてコンサルでも
いったら。どのみち土木だったら現場とは縁を切れ
ないでしょ。それとも工事現場のオヤジでも想像してんの。
506 :
受験番号774:03/11/21 20:22 ID:zY7DSZb0
なんか一般人は土木=DQNってイメージ持ってる香具師多いな・・・
ゼネコンの現場監督でも灯台兄弟卒の香具師とかいるんだけど・・・
公務員試験でも行政受けてる香具師って技術職バカにしてる香具師多いね
まじでむかつくんだけど
507 :
受験番号774:03/11/21 20:31 ID:GjgPGaer
東大卒でもゼネコンの現場監督じゃDQNでしょう、ね。
国T土木技官は地方のダムや河川の現場監督なんでしょ?
カッコ悪いよね。
農林技官?土木技官、、、ダサ過ぎだよね。
508 :
受験番号774:03/11/21 20:55 ID:zY7DSZb0
>507
藻前みたいな一日中ネットやってる無職引きこもりよりカッコイイと思われ・・・
509 :
受験番号774:03/11/22 00:12 ID:vtmnD7tb
そういう話は公務員板へ逝ってくれ
510 :
受験番号774:03/11/22 00:13 ID:vtmnD7tb
511 :
受験番号774:03/11/22 14:42 ID:DjUfOOpZ
現場監督の仕事とか実際やってみればわかるんだけどね・・・
民間で働いてた時はそれなりに楽しかったけどな。
4月からは発注側に回るけど現場監督は是非やりたいと思う。
とりあえず現場でノーヘルで白ナンダンプ乗ってる香具師見かけたら
速攻で退出させたい。
512 :
受験番号774:03/11/25 01:00 ID:CBKgVtGg
皆さん、計画系は何を使って勉強していますか?
教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
513 :
(メ・ん・):03/11/25 02:09 ID:Zh5jSU8W
こんちゃ。
どこそこで出現してます。
んで、私も国U・地上の土木職めざしてますよぉー。
まだ、教養も専門もじぇんじぇん勉強してないけど。
大丈夫かなぁ。。。。
ちなみにLECかよってます。
同じような境遇の人いないかなぁ。。。
こころぼそいじぇ。
(つд・)ウエーン
>>512 宣伝するわけじゃないけど、自分は実務の頻出問題集で
計画系は十分できたよ。
あれは覚えるだけだからどこの問題集使ってもそんなに
書いてあることは変わらないと思う。
用途地区の建ぺい率の正誤問題なんかよくでるよん。
515 :
受験番号774:03/11/27 20:34 ID:KLf6nBuL
今年地上国に市役所土木に合格した人たちに聞きたい。
コ ネ は あ り ま し た か ?
>>515 ないよ。
自分は市役所土木職2つ、一般職1つ合格。
コネがあるかないかなんて気にしてるような奴は
ど う あ が い て も 合 格 し な い
517はコネあり一次落ち…
コネなし地上内定ですが何か?
一日の勉強時間やっと4時間くらいするようになってきた。
でも他の人は10時間近く勉強してるのかと思うと鬱です。。。。
521 :
受験番号774:03/12/01 02:05 ID:EdKUoGs2
>>520 一日4時間勉強とはすごいです。
私は社会人ですが一日2時間程度です。
試験までは半年位の時期ですが専門と教養のどちらにウェイトを置いていますか?
私は今はとにかく専門の各教科の基礎固めをしています。
教養は2月くらいから一気にやろうと思いますが・・・。
よい勉強計画ありましたらアドバイスお願いします。
522 :
516:03/12/01 22:21 ID:8F5vdH2s
>>520 今の時期から10時間も勉強しとるやつなんてそうそうおらんよ(w
かく言う自分も勉強始めたの仕事辞めて戻ってきた2月末からだし。
3〜6月までは1日8時間ぐらい予備校の自習室で勉強して、なんとか
某県庁の一次は通りました。最終結果はあと6人届かず・・・ってとこです。
その代わりに市役所土木職は3つ最終まで行って2つ受かりました。
523 :
受験番号774:03/12/01 23:36 ID:GAMfYV1z
大丈夫ですよ。私は4月から1日6時間位勉強して、国U、政令市、特別区
受かりましたから。ですからそんなに焦らなくてもいいと思います。
524 :
受験番号774:03/12/01 23:55 ID:4DAQxpG9
522>>
523>>
ちょっとほっとしました。しかし、昨日投稿して寝たら
試験ぜんぜんできなかったよ〜やばい〜、っていう夢見てしまいました。
この時期から朝起きたら冷や汗かきました。不吉です。
問題やって忘れることにします。
>>521 比率で言えば 専門6:4教養 のような感じですかね。
僕は教養は7月くらいから初めて一通りやって11月中旬から
数学物理を含め専門の勉強しています。
国U志望なので教養で勉強した科目は、数的、判断、日本史、政経、地理、です。
来年3月くらいに時事をしようと考えてます。
僕は化学や生物よりも文系科目の方が覚えやすかったので
日本史、政経、地理をしました。
ですからあまりアドバイスにはならないかもしれないです・・・
ちょっと聞きたいのですが構造力学のたわみ計算はどこまで進めたらいいのか
わからないのですが等分布荷重まで勉強してますか?
526 :
523:03/12/02 02:33 ID:pQoEArTO
>>524 私も大学院既卒の24でしたから、かなりあせりました。
ほんとノイローゼ気味だったことは否めません。
527 :
U種内定者:03/12/02 04:22 ID:+yGjUoaI
自分より点数が高い人が落ちてました。こんなことがあるんだろうか・・・
思うに、記述の試験が1次に反映されてるのではと。
同じような事知ってる人いません?
なんかきになってるんだよね
>525
等分布荷重のときのたわみはもちろんやらなければいけないと思いますよ。
たわみは、いろんなパターンを覚えておけば便利です。
基礎ができていれば問題ないのではないでしょうか。
528 :
受験番号774:03/12/02 23:48 ID:R2TIq+h1
>>527 横入りで申し訳ないですが私も質問させて下さい。
私は、たわみを解く時モールの定理で解いているのですが、それだと結構時間がかかりますし
不静定構造のたわみを解く時にかなり時間がかかってしまいます。
今年の国Uの構造力学の最後の問題は20分近くもかかってしまいました。。。
たわみを解く時どのような解法を使ってらっしゃるのでしょうか?
出来れば教えて下さい。
529 :
U種内定者:03/12/03 12:39 ID:DxyX5bR9
No20ですね。私も弾性荷重法使いましたよ。時間をかけないためには、反復や、
たわみパターンの記憶などでしょうか。マークなので、きれいに解く必要はないのでは、とおもいます。
たまに、常識で考えれば何もつかわなくても解ける問題ありますよ。
>たわみを解く時どのような解法を使ってらっしゃるのでしょうか?
習った知識はすべて使います(使い分けます)。
私は参考書に太字で載っている程度です。答えになってるかな・・・
530 :
受験番号774:03/12/03 13:57 ID:re8+wDtB
年齢制限って何歳くらいまでですか?大体でいいので教えてください。
>>530 いんたーねっとできるんだからじぶんでしらべてみようとはおもわないの?
532 :
528:03/12/03 23:33 ID:P8273XD1
お返事ありがとうございました。
いかに効率よく解いて時間を短縮
するかが大事ですね。
大変参考になりましたしやる気も出てきました。
ありがとうございました。
533 :
受験番号774:03/12/03 23:45 ID:UZYH8P6W
「考え方解き方」の構造力学、水理、土質やっていますが、
国家U種であれば基本問題レベルなんでしょうか。
演習は結構難しいのが多く、実際試験でこのレベルでたら解けるかな、
と思います。
この問題集使っている方で、うまい使い方(かなり抽象的ですが)等ありましたら
アドバイスお願いいたします。
535 :
受験番号774:03/12/04 04:56 ID:Xa9uxdnG
>>533 その問題集を全部マスターできれば、余裕で合格でしょうね。。。
うまい使い方って言われてもなぁ〜 ( ̄△ ̄;)
結局は、反復練習なんじゃないですか?
一回解いただけじゃ覚えられないしねぇ〜
答えになってないかも…
536 :
受験番号774:03/12/04 14:12 ID:KGTnAvBi
国U無い内定・・・。もうだめかな?
>>536 市役所合格、国U蹴りがいるからまだいける。
俺の身近にも一人居るし。
市役所も合格=採用のところがほとんどだけど、
みんな採用決定通知がくるまで保留してるはず。
_l ̄l○ 俺本命以外断っちゃった・・・
採用漏れなんて・・・ないよね?採用予定2人って書いてあったし・・・
それはあくまでも「予定」人数であって・・・・
540 :
受験番号774:03/12/05 18:06 ID:4xoeDG0n
土質とかの公式って(あの絶対覚えられないようなやつ)、覚えるものなんですか?
それとも試験のときに書いてあるとか?初心者なので教えてください。
541 :
受験番号774:03/12/05 18:27 ID:O5yW6XH3
>土質とかの公式って(あの絶対覚えられないようなやつ)
どの公式を言ってるの?
間隙率、湿潤密度とかの事を言ってるの?
それとも土圧の公式とか?
542 :
某けんちょ内定:03/12/05 18:41 ID:dyJEEcpD
>>497 @面接では脱ダム宣言についてどう思うか
A不正入札が相次ぐが改善策は
B自分が入庁後にどの分野(道路港湾河川など)でどうゆー仕事がしたいか
そんな所かな〜漏れは某市役所の土木部門で臨時職員してたので土木ネタも楽勝だったが
543 :
受験番号774:03/12/05 19:19 ID:4xoeDG0n
>>541 レスありがとうございます。土圧の公式などです。
あのクーロンの土圧係数の公式(sinとか使ってるやつです)はかなり
覚えづらそうなんですが。
544 :
受験番号774:03/12/05 19:48 ID:7dE9yD40
公務員試験(地上国にレベル)はランキンだけで十分よ!
土圧に関しては擁壁の安定計算くらいしか出ないから
クーロン土圧は覚えなくてもいいよ!
545 :
543:03/12/05 20:12 ID:4xoeDG0n
>>544 ありがとうございました。ここのスレの人は優しい人ばかりですね。
547 :
受験番号774:03/12/10 18:27 ID:mBojGXbC
水理難しいなあ。
絵解き水理学の本では国U・地上には太刀打ちできない
のではとかなり心配だよ・・。
みんなどの参考書使ってるの?
548 :
受験番号774:03/12/10 21:14 ID:lQYCmPf/
>>547 絵解き水理で太刀打ちできないお前が痛い
同意。絵解き&過去問で酷U地上は楽勝と思われ・・・
550 :
受験番号774:03/12/11 00:51 ID:/rRVa2uw
みなさん工学の基礎は、どんな参考書使ってますか?
Wセミナーの使っているんですが、なんかイマイチ・・・・
実務とどっちがいいのでしょう?それとももっといいのありますか?
代ゼミテキストがいいらしい。
特に物理が。
というかどの範囲まで勉強してるの?
552 :
受験番号774:03/12/11 23:54 ID:/rRVa2uw
まだ始めたばかりです
代ゼミという事は、大学受験のものということでしょうか?
>>552 大学受験用のテキストだよ
代ゼミでバイトしてる人に聞いたら
「基礎強化物理」というテキストが公務員受験にはベストらしいよ。
レベルは関西の大学だけど近大、龍大、を目指す人が使ってるので十分だって。
554 :
受験番号774:03/12/13 00:48 ID:9oJwGmtz
LECのは?
555 :
受験番号774:03/12/18 01:15 ID:dnUfkjHi
高齢者で国2はどこに配属?
556 :
受験番号774:03/12/18 02:54 ID:F3ymmG+d
技術職は関係ないんでは?
557 :
受験番号774:03/12/18 11:15 ID:kY4R6j8L
全く関係ない仕事していて技術系の国2受かっても採用あるんかな
それも高齢者
558 :
受験番号774:03/12/25 23:23 ID:IgPEoW6O
559 :
受験生:03/12/30 10:58 ID:LV1lImY7
来年の都Tの土木採用数どうなるんでしょうね?
560 :
受験番号774:03/12/30 15:16 ID:HJ3p3lw6
>>558 ちょっと見てしまった。
なかなかよかったかも。
あけおめ。
562 :
受験番号774:04/01/05 03:18 ID:whnHo/MK
下がりすぎです。
今の出来を教えて下さい。
5段階評価
数学 3
物理 3
構造 4
水理 4
土質 4
計画系 0
測量、上下水道、都市計画とか全く手つけてない・・・・
ヤバイ..........................................................................
大丈夫。測量水道都市計画なんてすぐ終わる。
君なら受かる。ガンバレ。
564 :
受験番号774:04/01/10 21:09 ID:fRJIc2Lm
>>562 既にそれだけやってれば地上、国2ならまず大丈夫だよ。
漏れなんか4月から専門始めたけどなんとか6月末の地上1次に
間に合ったからね。
今のペースを崩さずに続ければ絶対大丈夫だよ。
565 :
suke:04/01/13 13:35 ID:ogyEO89Q
都の記述専門試験対策はどうやってますか?
受けようと思っている方…
ご教授ください
566 :
受験番号774:04/01/16 02:42 ID:52xU9Af3
※ 土木系就職偏差値 ※ 公務員・インフラ・ゼネコン・マリコン・プラント
69 一流(旧帝等)大学講師
68
67 東大助手、国土交通省(土木)
66 東京電力、JR東海
65 東京ガス、関西電力
64 大阪ガス、JR東日本、中部電力、九州電力、東北電力
63 JR西日本
鹿島、清水
地方上級
62 大林、竹中工務店、大成
61 東レ、大成建設
60
59 前田、戸田、西松、五洋
58 栗田工業
57 熊谷組、フジタ、ハザマ、三井住友、荏原製作所
56 オルガノ
55
54 東急、安藤、浅沼組、奥村、錢高組、鉄建建設
53
52
51 ナカノ、東亜、佐伯、新日本、福田組、松村組、新井組、東鉄工業
50
49 若築、東洋、鴻池組、矢作、スルガ、日本国土開発、東建コーポレーション
48
47 大東建託(ブラック大量採用)
567 :
:04/01/16 11:57 ID:P7g1S5rB
みんな賢そうで泣きそうです。
泣きながらも勉強してないわけですが・・・。
馬鹿な上に高齢者、且つ前職は異業種で勉強嫌い。
ハァ・・・。
568 :
受験番号774:04/01/16 21:00 ID:ZZVH+c1R
>>566 コンサルも入れろ
日本工営、応用地質とかも
>>566 サブコンは入ってないのね。
ライト工業とか日特建設とか・・・
570 :
受験番号774:04/01/18 17:32 ID:H+IZXQpH
>>567 オレも高齢ですよ〜。
今東京で働いてるけどUターンで地元の県庁を狙ってます。
571 :
受験番号774:04/01/18 22:04 ID:iO9+IdYV
572 :
受験番号774:04/01/20 00:39 ID:PQIY3Tk8
いよいよ地上・国Uまで5ヶ月くらいになっちゃいました。
昨日LECの無料模試してみたのですがぜんぜんだめでした。
思ったより工学の基礎が難問でした。
解き方のこつを読んでわかったつもりでしたが実際に問題を解くとわからないものです。
やっぱりひたすら問題をこなすしかないのかな〜とちょっと途方にくれました。
小生来年度で受験資格ぎりぎりの社会人。
社会人でうまい時間の使いか足している人いませんか〜
573 :
受験番号774:04/01/29 00:41 ID:xeMw7iWh
最近勉強さぼってる…
って明日も忙しいから土日でネジ巻きなおしだっ
574 :
受験番号774:04/01/29 01:19 ID:jHM/tBVk
工学基礎が苦手だなぁ・・・
特に熱力。高校・大学で全くやってないからわかんねー
ところで、テキスト何使ってる?
575 :
:04/01/29 15:37 ID:jm47uXsY
ああ・・・
あと五ヶ月なのか・・・
俺もこないだのLECの模試受けましたが
工学基礎サパーリ解りませんでした。
多分俺は馬鹿なので参考にはならないでしょうが
気休めの為に言っておきます。
と、勉強しないでネットカフェに来る俺・・・。
工学基礎って力学・微積とか重要な所しかやってないよ
何しろ範囲が広すぎてつらい・・・・
人事院に問い合わせて国Uの過去問取り寄せたんだけど
4000円もしたよ
H15年やってみたら教養24点 専門25点
ヤバイ。。。
577 :
受験番号774:04/01/30 14:43 ID:LIYEywv5
横浜市の土木の専門ってどんなんでますか?
難易度はどのくらいでしょ〜〜?
578 :
受験番号774:04/01/30 19:53 ID:Z+HA9/Aj
オレ社会人だから時間つくるだけで四苦八苦。。
579 :
受験番号774:04/01/30 22:32 ID:ZB6CzQcr
>>576 情報サンクス。
専門科目の過去問を入手可能なのはイイな。
漏れがPDF化した奴を送ってあげたのに。。。
みなさん、現役リーマンの方が多いようですね。
自分は丁度1年前に勤めていた会社を辞め、2月の後半ぐらいから
1から公務員試験の勉強を始めました。
教養2ヶ月、専門2ヶ月で6月末の県庁試験に臨みましたが無事1次
は受かることができました。
すでに勉強されてるかたであればまず大丈夫だと思いますよ。
がんばってください。
ちなみに県庁は二次で蹴られ、中核市役所の土木職2つ合格しました。
582 :
受験番号774:04/01/31 23:50 ID:s5L/jf4O
>>581 励ましありがとうございます。励みになります。
ちなみに何歳の時に受験されたんですか?
もしよければ参考までにお聞かせください。
583 :
受験番号774:04/02/01 00:18 ID:VKtAf7/e
>>576 私もH15の専門やってみました。
21/50でした。まあ、この時期これだけ取れていれば・・・と前向きに
考えることにします。
やっぱ全範囲をやるのは無理にしても最低30/50くらいほしいところです。
7割とるって結構くるしいですね。
>>582 受検時で24です。入社して1年経たないうちに見切りつけちゃって・・・
ただ、希望していた市役所の年齢制限が24歳だったんで結果として
間違ってなかったと思ってます。今年だったら受験資格なかったから。
しかし、日本の公務員はなんで年齢制限なんてものがあるのでしょう?
民間経験者枠は勤続8年という規定があるし、なにより募集が少なすぎる。
自分が受検した静岡市なんかは年齢制限がたしか28歳だったのでかなり
良心的なほうだと思いました。
■■■■ 工事発注・維持管理技術職は全廃へ ■■■■
【設計積算から維持管理まで、全部民間委託化へ】
「公共建築物の設計・管理などの民間委託を進めれば技術職職員(国土交通省:
2万人弱)はもっと減らせるはず」
総務省は国土交通省にこんな注文を出している。両省の折衝の末に中央省庁の
ビル設計などを手がける官庁営繕部門について「業務執行の抜本的評価」を来年
度に実施することになったが、具体的な計画作りには至っていない。
● 日本経済新聞 2004年1月26日朝刊
【全ての公共施設の運営管理を民間で】
国土交通省は20日、公営住宅や下水道、道路、河川、港湾施設の管理コスト縮減
のため、民間企業に管理を委託できる範囲や条件を示した通知を自治体に出す方針
を固めた。公営住宅では、居住者の所得など個人情報の保護が課題となっている。
6月の地方自治法改正で導入された指定管理者制度を適用する。都市公園では既に、
同制度の適用を認めている。21日に開く経済財政諮問会議で、公物管理の民間開放策
の1つとして石原伸晃国交相が表明する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031120-00000017-kyodo-pol ● 共同通信社 2003年11月20日
【積み上げ積算廃止。契約実績より類推へ】
国土交通省は一定の工法を前提に人件費や資材費などを一つ一つ積み上げて
いた公共工事の価格算定方式を今秋から全面的に見直す。工法を問わず契約
実績などをもとに工事全体の平均的な費用を算出、入札価格をそれ以下に抑える
方式に転換する。新工法の活用を促してコスト引き下げにつなげ、デフレによる
資材価格の低下などが工事費に十分反映されていないとの批判に応える。
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2004013000643 ● 日本経済新聞社 2004年1月30日朝刊
転載自由 無駄な職種:技術職を全廃することでよりよい日本を作る会
586 :
受験番号774:04/02/01 20:35 ID:ZujvZEpO
大学採用枠はなくなるわ民間委託は増えるわで
一体来年の国Uはどうなるんだろうか.........
採用数激減なのに受験者数変化なしになるだろうね
倍率も20倍前後になるんじゃないのかなあ
ハァ〜 鬱になるよ
587 :
受験番号774:04/02/01 20:36 ID:ZujvZEpO
熱力学なかなか理解できない・。・。・。・。・。・。・。・。・。
588 :
受験番号774:04/02/02 01:12 ID:qsQz8LXg
平成15年度の過去門を解いているのですが、
どこかに詳しい解説ないんでしょうかね。
人事院からもらったのは正当番号だけだし。
どなたか知ってる方、むしろ作っちゃった方なんていらっしゃいますか?
いらっしゃったらぜひ教えてほしいのですが。
589 :
受験番号774:04/02/02 11:24 ID:8+GHfwU4
他力本願
590 :
受験番号774:04/02/03 17:54 ID:L+yo/LLz
588さんへ
平成14年度の過去問の解答(解説付)と問題なら持ってますけどね。
平成15年度はある程度解説は作れますよ。6割くらいでしたらね。
591 :
受験番号774:04/02/03 23:34 ID:rCg6UADO
LECの模試で国2解説やるだろ。
590もどうせ去年のLEC模試のこといってるはず。
なんでかわからんがLECしか土木やってないな。
実務しょぼいし。。っていうか実務の参考書使えずあえなく・・・
592 :
受験番号774:04/02/04 01:06 ID:SYzqAxtR
>>590 >>591 お返事ありがとうございます。叱咤され自力解答作成中なのですが
ちょっとお聞きします。
平成15年度の専門試験を解いていたのですが
NO.42「わが国の河川の治水計画について・・・」
イ の間違え部分についてですが、
ハイエトグラフ×→ハイドログラフ○
ってことなのでしょうか?
手持ちの参考書にはハイドログラフとあるのですが
ハイエトグラフ?ともいうのだと間違え個所がよくわかりません。
すなおにハイエトグラフという単語の間違えでいいのでしょうか?
593 :
受験番号774:04/02/04 01:17 ID:F4WL2SiW
>>592 計画系の解答まで作ってるんだ 凄いね
3力と工学の基礎数問しか作ってない・・・
ところでH15年の専門試験は何点でしたか?
594 :
受験番号774:04/02/04 01:25 ID:SYzqAxtR
>>593 21/50でした・・・。
土質ぜんぜん手をつけていないのもあったのですが
やばいです。
計画系とかは解答を作る(手で書く)ことにより無理やり覚えている状態なんですよ。
もう年食って、見ただけじゃすぐ忘れるんですよ。
595 :
受験番号774:04/02/04 01:40 ID:F4WL2SiW
>>594 範囲が多すぎて覚えるのもかなり大変ですよね
僕は専門23/50でした.......
去年の国Uで教養23点 専門26点で合格したと聞きましたので
やはりそのくらい取れるくらいにはなりたいですよね。
でも大学採用枠がなくなって募集人員が減り倍率が上がり合格点も
去年以上に上がりそうでかなり不安です・・・
本番まであと4ヶ月くらいですがお互い頑張りましょう!
596 :
受験番号774:04/02/04 22:56 ID:b2iSb/5T
>592
設問は
×ハイエトグラフ ○ハイドログラフ
なので誤です。
ちなみにハイエトグラフとハイドログラフは異なる単語です。
597 :
受験番号774 :04/02/05 00:25 ID:FUtGOKVr
↑
「建築・土木用語辞典」って検索すると土木のネット辞書が使えます。
それを参考にしてみてはいかがでしょう?
598 :
受験番号774:04/02/06 18:30 ID:Lj1B42b2
H14年国U 2ch内での成績表
□□□□□□□□□70 :
□□□□□□□□□69 :
□□□□□□□□◎68 :大阪(33/35)
□□□□□□□□□67 :
□□□□□□□□◎66 :東京(32/34)
□□□□□□□□□65 :
□□□□□□□□□64 :
□□□□□□□□□63 :
□□□□□□□□◎62 :東京(31/31)
□□□□□□□□□61 :
□□□□□□□□◎60 :東京(26/34)
□□□□□□□□□59 :
□□□□□□□□◎58 :東京(26/32?)
□□□□□□□□◎57 :東京(29/28)
□□□□□□□◎◎56 :東京(27/29)名古屋(31/25)
□□□□□□□◎◎55 :東京(30/25)大阪(24/31)
□□□□□□□◎◎54 :大阪(25/29)神戸(28/26)
□□□□□□□□◎53 :中国(29/24)
□□□□□□□□□52 :
□□□□□□□□□51 :
□□□□□□□□◎50 :名古屋(23/27)
□□□□□□□□□49 :
□□□□□□□◎◎48 :中国(19/29)九州(19/29)
□□□□□□□◎◎47 :神戸(18/29)東京(24/23)
□□□□□□□□◎46 :東京(22/24)
□□□□□□□□□45 :
□□□□□□□□◎44 :大阪(20/24)
□□□□□□□□□43 :
□□□□□□□◎◎42 :名古屋(21/21)九州(20/22)
599 :
受験番号774:04/02/06 18:31 ID:Lj1B42b2
601 :
受験番号774:04/02/06 21:27 ID:JowJtVEu
>599
ほい
□□□□□□□□◎61 :◎(31/30)
□□□□□□□□□60 :
□□□□□□□□□59 :
□□□□□□□□□58 :
□□□□□□□□□57 :
□□□□□□□□◎56 :◎(28/28)
□□□□□□□□◎55 :◎(31/24)
□□□□□□□□◎54 :◎(26/28)
□□□□□□□◎◎53 :◎(27/26)◎(26/27)
□□□□□□□□◎52 :◎(25/27)
□□□□□□□□◎51 :◎(24/27)
□□□□□□□◎●50 :●(26/24)◎(24/26)
□□□□□□◎●●49 :●(24/25)●(24/25)◎(22/27)
□□□□□□□□●48 :●(26/22)
□□□□□□□□□47 :
□□□□□□□□□46 :
□□□□□□□□□45〜 :
602 :
m:04/02/06 21:34 ID:9mvAG0Fo
計画系はどの程度力入れてやっていますか?ちなみに自分はLEC計画Uを一週間かけてやっています。。。。
603 :
n:04/02/06 22:09 ID:9mvAG0Fo
まだ、やってない!今は、三力!
604 :
受験番号774:04/02/06 22:20 ID:8RA+12jv
倉敷市受ける人イマスカ?
605 :
O:04/02/06 22:32 ID:9mvAG0Fo
茅ヶ崎市うけるひといますか?
606 :
606:04/02/07 20:58 ID:6u81nv6Z
国T 理工Tを土木で受けるのですが、専門(土木)が難しいので、
何か良い参考書はありませんか(特に土、水)。過去問を見ると、
国Uとくらべると、比較に為らないほど難しいのですが、ちなみに
国2の専門は26点でした。
>>606 既出だが水理学は東京電機大学出版局の「水理学演習」がお勧め。
例題がかなり分かりやすいし、演習問題は国Tでも十分カバーできる
レベルだと思われ。
土質はいい参考書はわからんなぁ・・・
608 :
606:04/02/08 00:36 ID:Gv37UDSL
ありがとうございます。一度、探してみます
609 :
受験番号774:04/02/08 16:10 ID:O/vk0sG2
みんなが思う科目別の参考書(問題集)って何?
ちなみに俺は…
構力:森北出版 構造力学
水理:東京電気大学 水理学演習
土質:絵とき(←これはあんまり自信ない。いいのがあったら教えて下さい)
計画:これもいいのが見つからない。アドバイスきぼん。
測量:同上
水道:同上
初学者なもんでいい参考書あれば教えてください。
610 :
受験番号774:04/02/08 18:49 ID:2taKmuwh
>>609 国U・地上志望です。
私が現在使用しているものは・・・
構力:解き方考え方構造力学、絵で考える構造力学(山海堂)
水理:解き方考え方水理学
土質:解き方考え方土質力学
計画:私もこれはわかりません。試験問題に出てくる用語をweb辞典等でまとめる程度
測量:基本測量、応用測量(実教出版)基本測量で足りそうです。
水道:いいのがみつかりません。
コンクリート施工関連:コンクリート工事(山海堂)基本用語等解説してあり使えます。
あと大き目の図書館等にいって土木関連の書棚をチェックしてみると意外に使える書籍があったりします。
611 :
受験番号774:04/02/08 20:02 ID:O/vk0sG2
>>610 レスありがとうございます。参考になります。
あと土質の「わかる土質力学220問」っていうのもいいですよ。
公務員志望向けって書いてありますし。
612 :
受験番号774:04/02/08 23:25 ID:xjMvvQaQ
計画系はLECのがよかった。
というより他にまともなのがなかった・・・。
613 :
受験番号774:04/02/09 15:28 ID:yxORy054
現役は少ないの?
学校の教科書とか使わないんですか?
614 :
受験番号774:04/02/09 18:15 ID:3WcDOdaQ
全部LECのでいいじゃん
地上と国UならLECと伊藤実参考書があれば十分
616 :
受験番号774:04/02/09 21:56 ID:XwY6ACss
>>615 確かに土木は伊藤実参考書がいいですね。
過去門と伊藤実参考書で専門はいけそうですね。
教養はLECのウォークですか?
私も数的推理をまずかってみました。社会科学と自然科学も買おうかと思います。
ウォークは基礎知識があって、あとは問題を解く人用な感じがして
スー過去とちょっと迷っていますがどうですか。
自然科学と社会科学をちょっとかじった程度の実力の場合です。
617 :
受験番号774:04/02/10 00:28 ID:KlBQkyI/
とても初歩的な質問で申し訳ないんですが
皆様、教養の勉強ももう始められてるんですかね?
自分は今のところ工学基礎・専門しかやってません。
そもそもが勉強不足なんですが。
618 :
種:04/02/10 00:36 ID:1BEW1Hif
お前等こんな所に来る時間が有れば単語の1つでも覚えろ!!
漏れは寝る間もおしんでいぱーい勉強したから今では高級完了だぜ
なんなら漏れのコネで9時17時の素晴らしい仕事場に入れてやろうか?
ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か
お前等みたいな奴入れるか!!
一生こいてろ(ぷげら
619 :
受験番号774:04/02/10 00:55 ID:IrzEBw6M
620 :
受験番号774:04/02/10 01:36 ID:zTjU7wmn
LECの模試って一回いくらかかる?
>>619 そんなんはらんでくれよ。。。
気分わるくナッチマッタヨ・・・
622 :
受験番号774:04/02/11 23:07 ID:yIvB9MRR
去年と比べて、国2は、土木減ったんですか?教えてください
624 :
受験番号774:04/02/11 23:22 ID:05hVAwcn
>>923 F1のレース事故動画だよ
エンジントラブルでマシンがコース脇に停止⇒コースマーシャルがコースを
渡ってマシンに近寄ろうとする⇒渡りきる手前でマシンに轢かれる
⇒クルクル回転している
カメラアングルがかなり遠いからほとんど見えないしかも死体も写ってない
ゴールデン放送の決定的瞬間でもよく放送してたよ
グロというか衝撃的瞬間
625 :
受験番号774:04/02/14 00:22 ID:kmYq8wmo
ワロタ
平成16年度 国家U種採用予定者数 前年比
行政北海道地域 約 80名 約120人減
行政東北地域 約140名 約60人減
行政関東甲信越地域 約900名 約50人減
行政東海北陸地域 約200名 約160人減
行政近畿地域 約290名 約90人減
行政中国地域 約120名 約70人減
行政四国地域 約 80名 約30人減
行政九州地域 約170名 約80人減
行政沖縄地域 約 20名 約20人減
626 :
受験番号774:04/02/14 14:53 ID:CRe85Qfy
スレ違い、行政出すな
627 :
受験番号774:04/02/16 01:57 ID:sGSpwmtV
皆さん進行状況はどのくらいですか?
628 :
受験番号774:04/02/16 02:54 ID:Trc24yaW
もう合格しました
629 :
受験番号774:04/02/16 02:56 ID:mWI2HSUm
>>628 去年の国Uの点数教えて下さい!
というかネタかな・・・・
630 :
受験番号774:04/02/16 22:09 ID:cbUcksJV
去年と比べて、国2の土木採用者数は減ったんですか?
631 :
受験番号774:04/02/16 23:12 ID:YO/rbbhE
>>629 628ではないが、教養24の専門25で1次合格。
ただし、2次試験は地方上級の2次と重なって行かなかったが。。
地方は最終合格したよ。
632 :
受験番号774:04/02/17 01:11 ID:5TiYwTRh
>>631 ちなみに地方はどれくらいだったのですか?
5割後半〜6割程度とれていれば引っかかる感じですかね。
となると確実にできる問題を増やす、しかし他が心配になって
あちこち手をつけて自爆しそう・・・。というのは避けたい。
失礼しました。
633 :
受験番号774:04/02/17 01:11 ID:AmwJxu2a
>>631 合格されたのはH14なのでしょうか?
H15は問題が易化したため専門30点は取ってないと厳しいと言われたのですが。。。
634 :
受験番号774:04/02/17 01:13 ID:AmwJxu2a
見事に被ってしまった................
635 :
受験番号774:04/02/17 01:55 ID:10+GK0pr
地上は成績わからんだろ
636 :
631:04/02/17 14:05 ID:GgVcYWmP
>>632,633
すいません間違えました、教養も25でした。
友人で教養22の専門27で受かってる人もいるよ。
ちなみに昨年ですよ。(H15年6月受験)
地上はおそらく専門、教養共に5割強だと思います。
あと、特別区は教養5割強、専門7割強で最終合格しました。(最終合格順位は
67名中真ん中くらい)
637 :
受験番号774:04/02/17 22:32 ID:WLKDb2SE
>>636 お返事ありがとうございます。
書籍等では、教養6割専門7割(地上も国Uも)とよく書いてあるのを見かけますが
結構上位合格のラインなのかもしれませんね。
とはいってもそれくらい点が取れれば楽なんでしょうね。
638 :
636:04/02/17 23:53 ID:GgVcYWmP
>>637 昔までそういわれてましたが、情報開示などで最近は5割
取れれば1次通ると思いますよ。
特に技術系は6割も必要ないですよ。
ここで国Uについて話している香具師へ?
国Uって本当に行きたいのか?
数年後ごとに転勤だぞ。マジでよく考えたほうがいいと思う。
国土交通省とかで何かやりたいことがあるとかいうならともかく
ただ公務員になりたい(倒産、リストラがない)だけで行くならなおさらだ。
だったら国Uよりは市役所C日程などで出てくる役所、役場に行ったほうがいいと思うんだけど。
640 :
受験番号774:04/02/21 01:50 ID:NIOt0vH2
>>639 確かに言われてる事はわかるのですが倍率が・・・
もちろん諦めているわけではありませんが。。。
641 :
受験番号774:04/02/21 01:54 ID:NIOt0vH2
>>636 特別区の専門U試験って国Uとは違って結構複雑な問題があると
感じるのですが7割強って凄いですね。
計画系はどのような参考書を使われていたのでしょうか?
差し支えなければ教えて下さい。
お願いします。
642 :
受験番号774:04/02/21 23:42 ID:II/3VjWb
平成14年度工学の基礎1問目についてご存知の方いらしたら教えてください。
ウォーク問(no.17)の解答では、U1×U2=(4,-1,-3)となっています。
ここはベクトルの内積の計算をすると4になる気がしますが
どういう計算をしたらこの解答となるのでしょうか。
よろしくおねがいします。
643 :
受験番号774:04/02/21 23:51 ID:UEL5Ciju
教養って今どれくらい進んでればいいの?
みんな教養(知識科目)の問題集は一科目につき何冊やってますか?
あと地理って、これも過去問やっとく程度で大丈夫なのでしょうか?
教えて下さい。お願いします。
644 :
受験番号774:04/02/22 00:04 ID:kiLkNLs9
>>642 それは内積ではなく、外積では。
No.11の解答を見てみれば
645 :
受験番号774:04/02/22 00:32 ID:kYBovJAm
>>642 ありがとうございます。
平面時にS=1/2|内積|
というのと勘違いしておりました。
助かりました。
教養模試って何点くらい取れたら良いんだろう・・・
地方上級レベルの模試(たぶん。50問だから)が今日あったんだけど
教養が36点だった。
でも、運で取ったような気もするからなぁ・・・
やっぱり8割取れないと安心できないかなぁ・・・
648 :
受験番号774:04/02/22 20:50 ID:H8trZ7F0
工学の基礎をやっているのですが、
微分積分って皆さん捨てていますか?
理系だったんですが微積はぜんぜんだめでした。
今から公務員試験レベルまで持っていこうかどうか迷っています。
過去門やっていてバウムクーヘン積分というのが出てきて
こりゃやっていないと手が出ないな〜と悩みだしております。
みなさんだったらどうします?
まあどの分野の場合も同じことなんですよね。
バウムクーヘン積分?
たぶん、回転体の体積の事だろうけど・・・
数Vか数Cの教科書に乗ってると思われるが。
原理は簡単。
微少幅の円筒(面積)をバウムクーヘンのように積み上げると回転体の体積に。
って感じだな
650 :
受験番号774:04/02/22 23:43 ID:q2aCkeAS
>>648 同じく工学の基礎がヤバイです・・・
物理はまだマシなんだけど。
7/15点くらいとれたらいいかなと思ってるけど
無謀かも.............................
651 :
受験番号774:04/02/23 00:28 ID:N9U4/7jN
>>648 理系で微積がだめとは・・・
やればできるだろ
ただやりたくないだけだろ?
中途半端な勉強するくらいなら鉛筆転がしたほうがましだな
微分は凄く簡単じゃないのかな・・・
積分より100倍簡単でしょう。
微分すりゃ終わりジャン。
俺は電磁気学が嫌い・・・
653 :
636:04/02/23 00:37 ID:58SIk4dd
>>641 伊藤実の本を2冊と実務の土木頻出だけです。
学校で計画は結構習ったので・・・。
654 :
受験番号774:04/02/23 01:14 ID:jnTGvQeU
平成14年の過去門の解答作成中です。
不明な問題があり解答の方針だけでも教えていただければと思います。
no.17(応力と最大せんだん応力)
No.20(モーメント荷重の働く梁のたわみ)です。
また、No.19(梁の応力)の考え方としては、
(梁に荷重をかけたときのσ=My/I)=(圧縮力pから求まるσ=P/A)
で最大曲げ引張力0という考え方でよいでしょうか。
ご存知の方いらしたらよろしくお願いします。
どんな問題かうpしてくれたら
モーメント加重の働く梁のたわみは
モーメント図を書いて=M
たわみを求めたい場所に単位加重かけて、モーメント描いて =Mバー
インテグラルEI分のMMバー(笑)
もしくはモーメント図描いて二回積分
で、たわみ角=0orたわみ=0の条件で係数を決める。
最大せん断応力?せん断力図を書く or 影響線図を書いて図から求める
問題が分からないのでこの位しか言えないですな(w
657 :
受験番号774:04/02/23 03:20 ID:G5spDp90
>>654 僕も作ってましたので書いてみます。
答えは当ってるけど解き方は自信がないですが・・・
NO.19は同じ考えで解きました。
【NO.20】
反力Ra・Rbとして Ra*L-M=0 Ra=M/L Rb=-M/L
これよりモーメント荷重図を書いて
A点の回転より Ra'*L-ML/2=0 Ra'=ML/6
Rb'=ML/2-ML/6 Rb'=ML/3
C点より左側のつり合いより
M'=ML/6*L/2-ML/8*L/6 M'=ML^2/16
yc=M'/EI より yc=ML^2/16EI
No.17は全くわかりませんでしたので僕も教えて欲しいです!
658 :
受験番号774:04/02/23 20:19 ID:tNbe2LAS
>657
No.17はモールの応力円を用いれば
瞬解ですよ。
σ1=300とσ2=-100の円を書けば
│τ│は200になります。
659 :
654:04/02/24 00:18 ID:ggLjkplb
みなさま教えていただきありがとうございます。
非常に助かりました。
お礼といっては何ですが(解答を書いてくれた方は必要ないかも)
書籍で
「なっとくする材料力学」辻知章 講談社
というの使っております。
教科書というよりも読み物に近いですが、
応力や座屈などをイメージで解説してあり、納得のいかなかった公式の意味などが
つながる感じがします。
情報までによろしければどうぞ。
660 :
受験番号774:04/02/24 01:38 ID:1oDwjLc6
教養科目って今の時期何点取れればいいと思う?
>>646は地上レヴェルで36ってあるけど、もっと要るのか、
それとも、専門でがんばった方が良いのか・・・
661 :
受験番号774:04/02/24 12:47 ID:frJUo1fC
俺さ都の技術系狙ってるんだけど
この前の教養模試19/50だったけど
間に合うかな…?
662 :
受験番号774:04/02/24 17:24 ID:0FdSybQx
ムリでしょう。
諦めてください。
663 :
受験番号774:04/02/24 20:01 ID:r5B2sBqu
ウォーク問の工学基礎と言う奴を買ったが
大失敗。簡単すぎてダメポ。
やっぱり青い工学基礎の本が一番まともなのかな?
イイ工学基礎の本ってないのかなぁ?
664 :
受験番号774:04/02/24 20:05 ID:OsmKR0G1
>>663 えッ 簡単すぎるの?
買おうと思ってたんだけど・・
国T狙いの人ですか?
665 :
受験番号774:04/02/24 20:13 ID:r5B2sBqu
なんというか、暗算で解ける問題が結構あるというのが・・・
一昨日買って、昨日やったら二時間くらいで50問進んで、
今日もやったら半分くらい終わった(数学全部と物理ちょっと)
ので結構簡単だと思います。
もしかしたら、後の方に難しいのがあるかもしれないし、
覚えてるかどうかの確認は出来るから良いんだけど、
青い本の方が良いよ。まだ持ってないならね。
と言いつつ、次はガッツの奴を買ってみようかと(w
なんか、テキスト買うのが趣味になってるような感じだ・・・
これで実力が付いてるなら嬉しいんだけど、よくわかんないなー
666 :
受験番号774:04/02/24 20:23 ID:OsmKR0G1
>>665 凄い・・ 一日で数学終わったんですか。
かなり出来る人だから簡単に思ってしまうのでは・・・
明日 立ち読みして確認してこよう。
たぶん自分は難しく感じると思う................
667 :
受験番号774:04/02/24 22:29 ID:/5CMIJKE
>>663 青い工学基礎って実教の技術系よくでるシリーズだよね?
国2志望の漏れは、国1の過去門結構ムズイと感じてしまったんですが
国1の問題もやっておいたほうが良いかな?
668 :
受験番号774:04/02/25 01:10 ID:QAW+99eE
もういいや、今日はオナニーして寝るべ
669 :
受験番号774:04/02/25 13:46 ID:Sj3mg/VM
オナニーと言えば、文章理解の問題は筆者のオナニーを見せられてるようで
非常にイライラする。
読んで一発で理解できない文章が良い文章なわけはない
普通の論文に読み慣れると、文系文章が読めなくなる・・・・
いや、しかし、だからこそAはAなのである。
↑こんな文章論文で書いたら、氏ねって言われる支那
670 :
受験番号774:04/02/25 15:50 ID:LXhP2o2b
>669
おみゃーさんのレベルが低いだけだぎゃ
671 :
受験番号774:04/02/25 22:59 ID:jD+k77Yn
ウォーク問の工学基礎簡単すぎるの???
今、かなり凹みました。
俺には難しいです。あれ。
間違ったりわからなかったり・・・。
もうダメポ・・・。
>>671 同じくです。。。
一瞬ネタかと思ってしまったよ
やっぱり合格するにはあのレベルの問題が簡単に解けるまで
にならないといけないのか。
673 :
受験番号774:04/02/25 23:48 ID:RxbImmhx
俺も買ったよ。
やってみたけどテキストと同じ問題が
のってるね。
あれがスラスラできれば十分では?
674 :
受験番号774:04/02/26 00:14 ID:/AjMBoDj
>>671-672 お2人は一種志望ですか?それとも二種志望ですか?
差し支えなかったらお教え下さい。ちなみに漏れは2種でつ
675 :
受験番号774:04/02/26 00:48 ID:rhZsBp/E
私も工学の基礎やっていますが、結構てこずります。
しかし、やっているぶん模試でそこそこ解けるようにはなってきています。
そうならなければ意味がないといわれればそこまでなんですが
難しいといいながらもやれば点数になると思いました。
それぞれ目指すレベルと得意分野があるのでそんなに悲観する問題集ではないと思いますが。
ちなみに地上志望です。
676 :
受験番号774:04/02/26 09:28 ID:/AjMBoDj
模試ってもう何かあったっけ?
677 :
受験番号774:04/02/26 13:57 ID:ExbK+AsV
678 :
受験番号774:04/02/26 18:08 ID:/ub0mHfY
>>674 二種志望ですよ。
ウォーク問 「工学の基礎」 買ってきたけど普通に難しい・・
とてもじゃないけど一日で数学終われる感じじゃない・・
679 :
606:04/02/26 21:53 ID:iP8Ot0Tx
できれば国T受かりたいんだけど地上も含め、
計画系と構造系はどの参考書がいいのでしょうか?
大学の教科書は問題は無いし、難しすぎなので
ちなみに
土質・・・できる220問
水理・・・水理学演習 が良いと思われ
680 :
受験番号774:04/02/26 23:00 ID:/Ds4qdSP
681 :
606:04/02/26 23:35 ID:iP8Ot0Tx
既出の本だが
土質・・・できる220問 理工出版社
水理・・・水理学演習 東京電機大学出版
が良いと思われ
とにかく計画系と構造系の本を教えてさらさい。
実務の青本はかなりいまいちと思う。
伊藤実の本だけでは受からないと思う。既に完了
682 :
受験番号774:04/02/26 23:47 ID:F0lWMJAp
参考書がどうとか気にしすぎじゃないかな
なんとなくそう思った
試験初心者です。
国家公務員試験の過去門はどこで手に入るの?
人事院に行かないと駄目なのかなあ?
手に入るとすれば何年分ぐらいなのかなあ?
684 :
受験番号774:04/02/27 00:35 ID:wQ+5WaHD
>>683 人事院HPで開示請求書印刷してそれを人事院に送ったら
過去問手に入れられるよ。
でも1ヶ月くらい待たなきゃいけない。
H14、15は人から貰って
H11年〜H13年 教養&専門 を送付してもらった。
金額は4000円でした・・・。
685 :
683:04/02/27 01:54 ID:m0ko6XTs
>>677 情報サンクス。
最後の望みをかけてくる。
687 :
山崎 渉:04/02/27 16:39 ID:92ZI2c1Z
(^^)
688 :
受験番号774:04/02/27 18:30 ID:RvBH3VaR
ここでかなり良い評判の伊藤実の問題集って凄く高くないか?
あんまり厚くないのに3000円くらいするんだもん。
689 :
受験番号774:04/02/28 01:22 ID:5s2/rP89
みんなは H15年 国U問題 やってみた?
結果はどうだった?
僕は 教養24 専門23でした。。。
去年の結果ですが専門は20後半は取らないと駄目みたいですね。
□□□□□□□□◎52 :◎(25/27)
□□□□□□□□◎51 :◎(24/27)
□□□□□□□◎●50 :●(26/24)◎(24/26)
□□□□□□◎●●49 :●(24/25)●(24/25)◎(22/27)
□□□□□□□□●48 :●(26/22)
□□□□□□□□□47 :
690 :
受験番号774:04/02/28 02:59 ID:OyN9rmAm
あ、俺黒丸のとこだけど受かった^^;
691 :
受験番号774:04/03/01 00:07 ID:Ul/q9AGk
>>690 えッ どういう事ですか??
国Uを採取合格されたのでしょうか?
補欠合格とかあるのですか・・・
692 :
受験番号774:04/03/01 00:08 ID:Ul/q9AGk
採取×
最終です。。。
693 :
受験番号774:04/03/01 01:11 ID:8Iaqm1/K
本日LECのフル模試(土木技術、自宅)やりました。
地上で受けたのですが教養がひどかった・・・。
問題も難しく60問150分・・・。得られたのは絶望でした。
合格圏は依然遠いようです。
またこつこつとやるしかないと再起動中
みなさんどうですか?
694 :
690:04/03/01 01:55 ID:+SIdD+g7
最終合格しましたよ。内定もいただきました。
695 :
690:04/03/01 02:04 ID:+SIdD+g7
勘違いでした^^;
よくみたら書いてなかった・・・すいません
696 :
受験番号774:04/03/01 14:42 ID:bStXSQ+g
最近の模試が悪い人もまだまだ大丈夫だよ。
おれは4月の第2週くらいから勉強して地上・特別区・国2
全て最終合格したから。
5月に受けた模試はかなりひどかったし。D判定だったような。
697 :
受験番号774:04/03/01 16:03 ID:fuZM2kCA
皆さん土質の一番はじめにある、
諸量e,n,Sr,w,γtとかって全部覚えてますか?
他のところは忘れないんだけどあそこの部分が
いっつもいくつか出てこなくなってしまうんですよ
何かいい暗記法とか、みなさんの使ってる覚えかたとかって
ありますか??
698 :
受験番号774:04/03/01 17:28 ID:NZ1E8MmC
あれは覚えてない・・・
いや、含水比とか飽和度とか、乾燥密度とかの単純なのなら覚えてるけど
飽和度をeとγと・・・で表した式は覚えてない
699 :
674:04/03/01 22:19 ID:m1BhZowm
>>678 実務の技術系よくでるシリーズとウォーク問の工学の基礎見比べてきたけど
ウォーク問の方はかなり簡単だと思いますた。
一日で終えられる量ではないですが、正直大学受験より簡単では?
700 :
受験番号774:04/03/01 23:41 ID:uuGaxohM
700
701 :
受験番号774:04/03/02 01:18 ID:n4P3k/2S
>699
ウォーク問が大学受験より簡単ならお前は公務員試験の勉強などしてないだろ
それとも国1脂肪か?それなら地上・国にウォーク問はやる必要がないだろ
702 :
2ch”管理”いいんかい:04/03/02 01:44 ID:WC0Rzwdj
お知らせ
この擦れに来る方が一人減少しました
703 :
697:04/03/02 08:43 ID:uzpW8Yze
>>698 その基本的なW/VとかWs/Vとか
いい覚え方なんてないですかね…??
なんか紛らわしくてごっちゃになってしまうんですよ…
704 :
受験番号774:04/03/02 23:32 ID:AQckWam2
仕方ないな・・・私が教えてあげよう。
含水比と含水率の覚え方
率だから100%越えない
比は1を越える可能性がある。
これでどうだい?
705 :
受験番号774:04/03/03 01:03 ID:9UP+kyEt
新潟地上志望ですが、今日県庁のwebサイトみてたら
試験日が6/27になってました。
国Uの6/20にかぶることになるなと思っていたので意外でした。
706 :
受験番号774:04/03/03 02:00 ID:2LfEFY8g
社会人の方、時間のない方にお聞きします。
勉強方でちょっと考えているものがあるんですが
ICレコーダってありますよね。あれに自分で解法とか公式とか吹き込んで
空いてる時間にひたすら聞きまくって暗記する。
って方法考えているんですが、こんなの実践してみた方います?
707 :
受験番号774:04/03/03 23:52 ID:MsOu7WY/
ようやく、水理学の運動量保存則が理解できた・・・
708 :
受験番号774:04/03/04 00:10 ID:wTJXaIlJ
水理難しいよね。。
国Uの問題2点だった。。
しかも一点は勘でだったし・・・
これでは合格は難しいんだろうなあ〜・・
709 :
受験番号774:04/03/04 21:18 ID:VE1lyAg0
民間まわっとけよ。坊主達!
710 :
受験番号774:04/03/04 23:05 ID:+Y353yHA
国2で三力はどれくらいの問題数がでるのでしょうか?
10問くらいでるのでしょうか?
過去門とか持ってなくて、何か過去門載ってるいい参考書あったら教えて下さい。
711 :
受験番号774:04/03/04 23:16 ID:I4uUJztL
三カって何?
構造・水理・土質のことかね?
712 :
受験番号774:04/03/05 01:03 ID:PH2RraKZ
>>710 人事院?だっだかに行政文書請求すれば国家試験の過去門は手に入ります。
私は平成13-15の国Uをもらいました。
3週間くらいかかった気がしたので早めに手配したほうがいいです。
よくわからなかったら直接人事院の窓口に電話したほうが早いかも
713 :
受験番号774:04/03/07 18:23 ID:XqeRMfmJ
今日のLECの第四回模試 国2の土木受けた人いますか?
俺 教養22 専門16 結構むずかった。工学の基礎2問しかあってなかった・・・
714 :
受験番号774:04/03/08 18:09 ID:EVKG/HA9
713さん>>昨日の択一フル模試の専門科目NO.21(曲げモーメント図)の解説間違ってませんか?
こたえはあってると思うんですけど、CD間のM(x)の式が違うと思うんですが・・・
たぶんここはD端から距離xのM(x)の式を立てないと駄目なような気がする。
715 :
受験番号774:04/03/08 19:11 ID:ZSOuvwma
力学力学
16断面二次モーメント断面二次モーメント
17静定ラーメン最大せん断応力
18単純梁せん断力曲げモーメントヒンジラーメン
19片持ち梁たわみ軸力
20軸力単純梁たわみ
21断面応力度長軸座屈荷重
716 :
受験番号774:04/03/08 19:12 ID:ZSOuvwma
H13 H14
水理学 水理学
22オリフィス 全水圧
23クイックサンド開水路
24開水路(文章) オリフィス・枝状開水路
25円管の流速変化 跳水
26ベルヌーイの定理 枝状開水路
27比エネルギー(文章) 限界水深・等流水深
717 :
受験番号774:04/03/08 19:14 ID:ZSOuvwma
H13 H14
土質力学 土質力学
28土質計算 液性・塑性限界(文章)
29締固め(文章) クイックサンド
30圧密日数 圧密沈下量
31貫入試験(文章) クーロン土圧
32クーロン土圧 斜面安全率
33透水計算 測量(文章)
34測量(文章) 鋼材の物性(文章)
35コンクリート(文章) 土木材料(文章)
36コンクリート(文章) 橋梁形式(文章)
37コンクリート(文章) 橋梁耐震設計(文章)
38縁応力 コンクリート(文章)
39擁壁に作用する土圧 工程ネットワーク
40河川水質(文章) 交通量(文章)
41軟弱地盤対策(文章) 道路交通施策(文章)
42建設機械(文章) 河道計画(文章)
43洪水防御計画(文章) 港湾行政制度(文章)
44港湾について(文章) 地区交通計画システム(文章)
45四段階推定法(文章) 公共事業費用便益分析(文章)
46道路交通特性(文章) 公共工事(文章)
47上水道(文章) 上水道(文章)
48活性汚泥法(文章) 下水道(文章)
49都市計画法(文章) 地球環境問題(文章)
50各種計画(文章) 環境影響評価制度(文章)
こんな感じです。改行適当なんですんません
718 :
受験番号774:04/03/08 19:36 ID:1Q8f1SHy
719 :
715-717:04/03/08 20:28 ID:ZSOuvwma
平成13年、14年の土木専門の出題分野です。わかりにくくてすみません。
>710さんの参考までにと・・
720 :
受験番号774:04/03/09 02:10 ID:b/xeCsBx
以前投稿したのですが、
ICレコーダを買って模試の解答の要点をひたすら吹き込んで
通勤・昼休みにひたすら聞いています。
社会科学を手始めにやってみているのですが時間のない私にとっては
結構有効です。朗読して再び耳から聞く、結構使えます。
土木受験の理系なのであまり触れたことのない暗記系には役立ちそう。
参考までにどうぞ。
721 :
受験番号774:04/03/09 19:12 ID:ikyfI+zZ
昔から疑問に思ってたんだけど
SO2 は電荷ゼロなのに、なんでSO4は 2+になるんだろう?
SO4 4+じゃないのはなんで?
722 :
受験番号774:04/03/09 22:59 ID:aUO3noeR
今年の地上の募集はいつごろ発表でしょうか?
岡山県庁はどうなんでしょ?
723 :
受験番号774:04/03/09 23:53 ID:IceOmdbc
SO4は2−じゃなかったです??
Sは4+と6+の両方の値をとるんだったと思います
東京都はすでに出てるよな?
725 :
受験番号774:04/03/10 17:21 ID:zm+fagn3
市役所なら、今から勉強してもいけるのかな
猛者の方教えてください
726 :
受験番号774:04/03/12 08:57 ID:FOUI0uSI
東京都採用数どうなるんでしょうかね・・??
去年より大幅減てことはないと思うが・・
質問。
特別区って、工学の基礎は出ないの?
728 :
受験番号774:04/03/13 17:24 ID:irQ/MvUi
工学基礎問題難易度
ガッツ=>青い奴>>ウォーク問
こんな感じ
730 :
受験番号774:04/03/14 02:52 ID:X5GvXsIn
確かにガッツは難しいなぁ
731 :
受験番号774:04/03/14 18:26 ID:SeUj431c
俺も思う。ガッツはAもムズイ
732 :
受験番号774:04/03/15 00:28 ID:lShKJKy0
やっと3/15で土木事務所からの物件が終わる〜(当方環境コンサル)
明日からまた勉強できるよ〜
ちくしょ〜来年は発注するぞ〜
733 :
受験番号774:04/03/15 19:16 ID:uJSNCoFv
やべぇ・・・ガッツ買ってみたけどさっぱりわかんねえよ!
734 :
受験番号774:04/03/15 19:27 ID:VUXhV9ui
一番簡単と言われてるウォーク問やってみたけど
微積の問題半分もとれなかったよ・・・・・・
735 :
受験番号774:04/03/16 11:55 ID:p8zXtRAP
さ〜〜て明日から専門はじめっか☆
政令市間に合うかな??
736 :
受験番号774:04/03/16 12:17 ID:KHTcZZ0v
737 :
受験番号774:04/03/16 12:20 ID:KHTcZZ0v
738 :
受験番号774:04/03/17 01:26 ID:XzvcBJ9G
ねえねえ。
ガッツ買ってやってみたんだけど、解説見ても分からない問題多いんですが・・・
鬱だ・・・
739 :
受験番号774:04/03/17 08:47 ID:rRZhPL0R
>>738 大丈夫、ガッツ悪問多し!!
別なのやれ!!
ガッツ時間の無駄だよ
工学の基礎はウォーク問、それ以外は実務の青い本で勉強しているのですが、
この2冊を繰り返し解いていくやり方でOKでしょうか?
エロい人教えて!
港湾・河川・材料以外はすべて市販の参考書買ったよ。。
やっぱりこれだと範囲外の所もあるし効率悪いかも・・・
742 :
受験番号774:04/03/17 23:04 ID:8EvZqF8O
皆さん計画系はどんな参考書等で勉強してます?
自分は実務と伊藤実の2つなんですけど、大丈夫なのかなぁと。
743 :
受験番号774:04/03/18 00:41 ID:DzKCITY5
744 :
マスコミの惨憺たる悪事:04/03/18 00:55 ID:+Xg+oe5B
現在,わが国の土木の現状は惨憺たるものがある。公共事業は目の敵にされ,
ゼネコンや官庁は悪の権化のようにマスコミにたたかれ,綿々と息づいてきた「土木屋の誇り」は
地に落とされている。確かに,我々も反省すべき点は事実としてある。しかし,今日本人が当たりまえの
ように利用している電気,水道,ガスといったライフラインや道路,鉄道などが「土木屋」の力によって
造られてきた事実は,ほとんど語られることはない。
これらはほとんどが公共事業であり,ゼネコンをはじめとする「土木屋」の「血と汗」の建造物である。
また,河川の護岸や防波堤,ダムといった防災施設はあって当たりまえのものとしてその存在すら
忘れられているようだ。これらの防災施設の無かった悲惨な時代は忘れられ,「安全な生活」は
当然のごとく受け止められている。時々,災害が発生すると防災の重要性が思い出したように
語られる程度である。しかし,いまだこれらの防災施設を必要としている地域も天文学的な数に上る。
日本人が快適な生活を営む権利は平等であり,安全な環境を作り上げるのは国として最低限の国策で
あることは言うまでもない。
この基本的な事実は,ややもすると湾曲され,誤解された状態で日本人に伝えられていないだろうか。
地方は人が少ないから高速道路は不要だ,防災は百年に一度起こる程度災害なら後でいい。
こんな思考回路になっていないだろうか。すでに利便性の高い,防災施設の整った
都会に住む人たちは「既得権」として当たりまえの生活をしながら,その故郷の不便さや危険度を
思いやる気持ちが失せたようにしか映らない。公共事業を単に増やせと言っているのではない。
あくまでも平等に生活する権利を見捨てないでほしいと痛感しているのである。
745 :
受験番号774:04/03/18 01:34 ID:GYX2GnYI
ま、そうは言っても、この不況の世の中
タダの土建屋がベンツを乗り回してるのを見ると
むかつくという気も分からないでもない
土建屋と公務員を一緒にするな(w
746 :
受験番号774:04/03/21 21:21 ID:BgbSFmPH
特別区の専門、力学系の方は簡単だけど、計画系は筆記となるとかなり書けなそう。
ここで合否が決まるのかなぁ。
東京都土木を受けようと思ってるんですが、どこか過去問の情報を得られる場所はありませんか?
どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
748 :
受験番号774:04/03/21 22:30 ID:PI4uDqdx
>>746 そうだよねえ。
国Uの計画系レベルの勉強だと厳しそう。
あと去年より試験時間が30分短縮してるから選択数はどうなるのだろうか・・
やっぱり2題になるのかなあ
俺の専門は土質と計画♪
750 :
受験番号774:04/03/23 09:37 ID:WAaJQfjG
あげておく
751 :
受験番号774:04/03/23 15:35 ID:kA9ZHWak
応用力学と構造力学はどうちがうの?
752 :
受験番号774:04/03/24 02:32 ID:y93fs1j7
>>742 LECのテキスト、問題演習だけやってれば完璧だと思いますよ。
受講料はそれなりに高いが、昨年それだけで地上、国U等すべて受かりました。
753 :
受験番号774:04/03/25 08:36 ID:u1WOl0uq
都道府県レベルはLECのテキスト+絵ときで
何とかなりますか??
754 :
受験番号774:04/03/27 21:21 ID:A9GtYClL
ここで言ってるLECのテキストって、受講生じゃないともらえないやつなの?
755 :
受験番号774:04/03/29 00:20 ID:V1YxCdpK
>>753 十分すぎるくらいだと思いますよ。
>>754 そうだと思います。
市販の専門土木系テキストはまともなのはありませんからね・・・。
絵ときはいいですが、関係ないところがたくさんありすぎますので、
あくまで、語句等、わからないときに調べる程度にしておくのがいいと思います。
756 :
受験番号774:04/03/29 22:57 ID:x7cf6M3x
<<755
都の記述もそれでだいじょうぶですか??
757 :
受験番号774:04/03/31 04:03 ID:aWIQeXiM
地上・国U志望の社会人です。
そろそろ教養にも本腰入れようかと思っているところです。
世界史・日本史・地理は理系なので高校以来だいぶブランクがあり
いざ問題集(実務教育出版の地方上級教養)をみてもかなりの拒絶反応が出ます。
皆さんはなにか良い問題集とかありますか?もしくは捨ててますか?
よろしければ教えてください。
それにしても模試を受けるたびに教養5割とるのは大変と痛感します。
点数取れる人がうらやましい。
758 :
受験番号774:04/04/03 18:13 ID:b8zebP0v
>>757 ウォーク問をやればいいと思います。
難しかったら、河合サテラインのテキストがいいですよ。
5割の壁はやはり文系科目にあると思います。
今月から暗記科目を中心にやるかな。
特に計画系が大変!LECのテキストと平行させて、
伊藤実のテキストをやりますぅ。
759 :
受験番号774:04/04/10 17:38 ID:bF0l3N1R
伊藤実はいいね
数学物理は簡単過ぎるけど
760 :
受験番号774:04/04/12 01:14 ID:ntddy1zk
ここで言われてる伊藤実のテキストって正式名称は何ていうやつですか?
土木就職試験模擬テスト集と土木採用試験問題と解説ってやつがあるんですが。
761 :
受験番号774:04/04/12 02:20 ID:NnXHIBvx
さて、専門の追い込みをやらないとなぁ
762 :
受験番号774:04/04/13 19:08 ID:IM/sAlE0
H11の酷Uの土木 過去門手に入ったのでやってみたが 22/50
いまからこれを30に近づけることができれば・・・
教養はボロボロだ。2時間で半分も手がつけられねえ
伊藤実有名だねえ 俺も手元には土木就職試験模擬テスト集と土木採用試験問題
がある。これのことじゃないの?
763 :
受験番号774:04/04/13 19:26 ID:pZsrEQEX
数学と物理で20問でるんかなぁ〜?
764 :
受験番号774:04/04/13 19:26 ID:pZsrEQEX
数学と物理で20問でるんかなぁ〜?
765 :
受験番号774:04/04/13 19:36 ID:IM/sAlE0
あわせても10問いくかいかないか かな
766 :
受験番号774:04/04/13 19:52 ID:IM/sAlE0
土木採用試験問題と解説 伊藤実著
これレベル的には 3種、地初レベルなのか?
767 :
受験番号774:04/04/14 18:40 ID:OFAtjt+f
>>766 3力は特に簡単すぎるような気がする。
かといってそれを補う問題集は何もやってない・・・・・・。鬱
768 :
受験番号774:04/04/15 00:02 ID:ryvHoEYT
今研修中の公務員です。なつかしく想いみなさんにアドバイス。
伊藤実で勉強してるようじゃみんな落ちちゃうよ。
この時期ならLECの過去問演習講座で勉強したほうがいい。
実務出版のテキストは内容ひどい。
ちゃんと土木職の対策をしてるとこはLECしかないんじゃない?
漏れの時はいい講師いたからかなりよかったよ。今は知らんが。
769 :
受験番号774:04/04/15 17:58 ID:IZoz7R35
>768
○山?
771 :
受験番号774:04/04/15 20:55 ID:9AvPqq2I
768です。
反響あってうれしいな。
>>769 そう○さんです。今も健在?
>>770 現役で合格できたのは○さんのおかげ
772 :
就職活動中の学生:04/04/16 15:23 ID:6opprfZF
現在、私は就職活動中の土木科の学生です。
17年度から、建設会社(土木)に入社したいのですが、
入社試験の際、面接時に、インパクトに残るようなセリフはありますか??
例えば…公共工事を行なう際に、今までに無く、合理的に利益とスピードを上げられるような
方法というのはあますか??
多少、非現実的でも構いません…。
もし、アドバイスが有りましたら、どんなご意見でも構いません。
宜しくお願い致します。
773 :
受験番号774:04/04/16 21:29 ID:VfxhtiJB
ドラえもんにお願いする
774 :
受験番号774:04/04/16 22:49 ID:OKLP7y4E
>771
健在ですよ。
ただ、間違いが多いね。
少し変わってるよね。あの甲高い声がいいね。
構造の教え方はいいと思う。
775 :
受験番号774:04/04/17 00:32 ID:0Udy3f5Q
>>772 どうせレス公務員試験の面接でパクるんでしょ…
そんなん自分で考えれ!!
>>772 不法滞在の外人を100人くらい連れてきて
安い費用で働かせる
777 :
受験番号774:04/04/17 05:01 ID:ptE6ws9Z
>772 手抜き工事が一番儲かる
778 :
受験番号774:04/04/17 16:33 ID:CEGasQHx
>>777 それは画期的だな。
シャブコン使って
賃金安い外人使って
タダで時間外労働させて
合格間違いなし
779 :
受験番号774:04/04/17 19:41 ID:ptE6ws9Z
>778 合格するわけないやん まじ笑えん
780 :
しのざき:04/04/18 00:27 ID:LufMONVh
特別区と東京都ってどっちが入りやすいんでしょうか??
781 :
受験番号774:04/04/18 13:42 ID:NbRJD88a
国Tに比べりゃどっちも余裕っち
782 :
しのざき:04/04/18 18:54 ID:LufMONVh
友達が特別区の教養のあしきりが5割っていってたんですけど本当でしょうか??
都だったらわかるけど
特別区はしらんな〜〜
>>782
784 :
受験番号774:04/04/19 20:46 ID:ziV9i2Zz
地上国U志望です。
過去門を取り寄せて見ているのですが、
記述問題というのは解答用紙?(原稿用紙)みたいなのがあるのですか?
白紙にひたすらつらつらと書くのでしょうか?
お題はここ数年は社会資本についてのようですが、
数式をといたりする問題もあるんでしょうか。
実際国Uを受けるのは今年が初めてなのでご存知の方いらしたら
教えてください。
785 :
しのざき:04/04/19 21:22 ID:tgxEIPyU
>>783 ちなみに都は教養のあしきりどんな感じでしょうか??
786 :
受験番号774:04/04/19 21:36 ID:Yl96XVqR
783
教養だけで言えば
4割で合格中真中位じゃない??
総合で言うと専門もあるから
一概に言えないけど。
>>785
787 :
しのざき:04/04/19 21:52 ID:tgxEIPyU
>>785 やっぱり専門の方が比率高いんでしょうか?二種とかと同じ傾斜配点なんです
かね?
788 :
受験番号774:04/04/19 22:12 ID:gVGUPJQX
おい、しのざき!自作自演してんじゃねぇーよ
789 :
しのざき:04/04/19 23:52 ID:tgxEIPyU
自作自演とは言わないと思いますが... どうも質問系を嫌う人のようですね。
そのための掲示板だと思いますが。
790 :
受験番号774:04/04/20 01:50 ID:8qFY/1ar
おい、しのざき愛してるぜ!俺のケツにチューしてくれ
791 :
受験番号774:04/04/20 02:27 ID:RdQM0G4d
書き方が不味い。
>>785 と書くと、レスしてるように見えて、追記のようには見えない。
792 :
受験番号774:04/04/22 10:46 ID:HU5FoFtV
伊藤実先生の本評判いいみたいですね。
俺の高校時代の土木科長だったんだけど教え方とか抜群に上手かったですよ。
担当教科以外でも質問したら解りやすく説明してくれるし、面白い先生だったし
生徒からも多分一番信頼されてた先生だよ。まぁこのスレの主旨とは関係ない話ですけど
伊藤先生のことが書き込まれてたんで嬉しくてついレスしてしまいました。
793 :
受験番号774:04/04/22 18:31 ID:HXX+TGCm
計画系がなかなか覚えられないよ・・・
数学も苦手だしどうしよう にゃあ!
794 :
受験番号774:04/04/22 20:26 ID:Vzykq+3w
>>792 ただの宣伝と思われる。全く関係ない人物はこんなとこ見ない。
ま、そういう地道な布教活動やって売れるといいね。
その本でホントに結果出るならね
795 :
792:04/04/22 22:58 ID:HU5FoFtV
>>794 いやだから俺は関係者ですよ。伊藤先生の教え子。
暇だったから「伊藤実」でぐぐったら2ちゃんのURLが出てきたから
このスレに来たわけです。
796 :
受験番号774:04/04/24 14:05 ID:4Lm6HnN5
>>772 利益追求ねぇ。。。
談合する⇒できるだけ、高い金で公共工事を受注する。
>777みたいな考えで、手を抜くのが一番かも…
教養はなんとか模試で6割いくんやけど専門がなぁ…
模試があんまりないから自分の位置が把握しにくい。
伊藤実と実務の通信だけじゃやはり不安が…
798 :
受験番号774:04/04/24 20:35 ID:XyxyHNWL
伊藤実と実務…来年も頑張ろうね
>779
笑い事ではすまん。
800get
>799
でもそれが現実
802 :
受験番号774:04/04/26 01:52 ID:+F0ljR97
25日のレックの地上技術の模試どうだった。
教養だけだけど、29点で結構満足だったけど、
まあ、数的が3割だから理系失格だけど・・・・
803 :
受験番号774:04/04/26 09:13 ID:7V8oeGfu
国3専門の数学・物理を勉強するのに何かいい問題集はないでしょうか?
ここは自分より格上(国1・2の受験者)の方が多いので質問するのに気が引けますが‥‥
宜しければお願いしますm(_ _)m
804 :
受験番号774:04/04/26 23:53 ID:Of9vNZCo
実は高校の教科書が一番役に立つ・・・
けど、時間がかかるんだよなぁ。
805 :
受験番号774:04/04/27 00:04 ID:datIFIuc
国Tの去年の問題をやってみました。(教養)
結果 36点でした。
本番でもこの位取れたら最高なんだけどw
国Tの教養って三時間もあるんだよね?
長い・・・
806 :
受験番号774:04/04/27 02:20 ID:WgBC6Q8E
>>802 私も自宅受験でしたがようやく25点取れました。
文章理解がどうも不安定で取れたり取れなかったり・・・。
あっちをやるとこっちが抜けるといういたちごっこが続いています。
本番は最低でも25点で欲を言えば30点ほしいですね。
あと2ヶ月になっちゃってだんだんあせりも出てきました。
807 :
受験番号774:04/04/27 02:42 ID:rZUMHNtW
文章理解のコツは・・・
考えるのをやめる事だ!
808 :
受験番号774:04/04/27 12:32 ID:desTSbWc
今回のLECの模試っていつものより簡単だったと
思ったのは気のせい?
809 :
受験番号774:04/04/27 20:24 ID:QARJ77LL
製図の試験があるのだが、どんなふうに問題がでるのかな?情報求む
810 :
803:04/04/27 23:03 ID:TeF8bFWh
>>804 それは前々から思っていました。
けど、教科書は細分化されすぎているので(特に数学が。T・U・A・Bなどなど)勉強し辛いんですよね‥‥
811 :
受験番号774:04/04/30 23:09 ID:/hgPwtz4
ウォーク問「工学の基礎」は2種類(厚い本と薄い本)あるそうなのですが、どう違うのでしょう。
厚い方が広域版、薄い方が要点整理版といった感じなのでしょうか?
812 :
受験番号774:04/05/03 00:59 ID:PyTt0r2s
過去門回答を作成していますが、解法がわからないところがありご存知の方いらしたら教えてください。
平成13年度の専門土木No.26の「円形管水路で結ばれた貯水池の管内流速」です。
速度水頭+水位差?とかで考えては見たのですがいまいち答えにたどり着きません。
皆様よろしくお願いします。
813 :
地上現職@ドラクエX攻略中:04/05/03 03:30 ID:sNw6ifZr
>>812 H=(fo + fe + f*d/l)*v^2/2g ・・・@式(基本式)
※H:水位差 fo:流入損失係数 fe:流出損失係数 f:摩擦損失係数
水位差8mの時と水位差2mの時の水路状態は変わらないので
わかりやすいように (fo + fe + f*d/l)をxと置く。
@式に当てはめると 8=(x)*4^2/2g ⇒ x=g と解ける。
次に水位差2mの式に x=g を当てはめると
2=(x)*v^2/2g ⇒ 2=(g)*v^2/2g ⇒ 2=v^2/2 ⇒ 4=v^2 ⇒ v=2m/s
参考にして下さい。
814 :
受験番号774:04/05/03 03:48 ID:GoJbtPkR
>>812 そのような過去問は何処で手にはいるのですか?
815 :
受験番号774:04/05/03 09:33 ID:SkcJkHDW
>>813 ありがとうございます。助かりました。
>>814 国T国Uなどの国家試験であれば、行政文書開示請求を行います。
以下に人事院に問い合わせた時の返事を添付しいます。時間が2〜3週間かかるのですぐに手配したほうがいいです。
_____________________________
過去の問題集を入手したい場合には、まず「行政文書開示請求書」を提出して
頂く必要があります。当方でその請求書を審査後、「開示決定書」を送付しますので、
その中に同封の「申出書」を返送して頂いて初めて過去の問題集を交付(送付)する
ことになります。
「行政文書開示請求書」は、人事院のホームぺージの中にあるものを(※)
印刷して使用して頂くか、80円切手を貼付した返信用封筒を同封し、
「行政文書開示請求書」用紙を請求する旨明記のうえ、人事院総務局広報情報室あてに
請求して頂くかのどちらかになります。よろしくお願いいたします。
なお、不明な点は、人事院総務局広報情報室(電話:03−3581−5311(内線2110))
又は人材局試験専門官室開発部門(電話:03−3581−5311(内線2398))まで
お問い合わせください。
※白書・法令等中「情報公開」をクリック→情報公開制度利用のご案内中
「●開示請求書の記載の仕方」クリック→開示請求書の記載の仕方の下方の
「行政文書開示請求書様式(PDF)形式」クリックで開けます。
816 :
受験番号774:04/05/03 10:52 ID:P2KVEaCF
812です。
また質問いたします。
平成13年度国UのNo.39です。
A点を中心とした、W1、W2、Pの各モーメントの合力と考えて
W1+W2+(-Py)=Rd を考えました。
合力Rは√{(W1+W2)^2+P^2}と考え回答番号4と思ったのですが違いました。
そもそもこの方針自体が違うんでしょうか?ご存知の方アドバイスをお願いします。
817 :
900:04/05/03 17:35 ID:HJcW2+Ko
土木職って結局何で勉強するのがいいのでしょうか?
818 :
受験番号774:04/05/05 20:57 ID:D5rZCKOY
>817
伊藤実で基礎固め→LECテキスト→過去問
かな。
819 :
受験番号774:04/05/05 23:18 ID:XbUmvZS4
学もいいと思います。
821 :
受験番号774:04/05/06 02:36 ID:/gZnOhUf
大学一年からやり直す
822 :
初心者:04/05/06 20:57 ID:xLuwgZQ8
教えて戴きたいことがあります。
東京都T類採用(土木)の専門T,Uの試験科目が分からないのですが、
どこを調べれば良いのでしょうか?
専門T:力学関係
専門U:計画関係
上記のような区別があるのでしょうか?
追込み時期で大変だと思いますが、ご教授の程、よろしくお願いいたします。
823 :
受験番号774:04/05/06 22:26 ID:rfv5ZcDI
東京都のホームページでもないの?東京都って記述なんやね。かわいそうに・・・・・
824 :
受験番号774:04/05/07 00:26 ID:kq5c/lmu
専門Tは数学、土質、構造、水理、測量から3題選択、Uは計画もあるし
コンクリートとかもある。
825 :
受験番号774:04/05/09 01:25 ID:FMq/yWoY
国Uや地上の土木計画ってどういう問題が出るんでしょうか?
都市計画とは別に書いてあるんですが。
826 :
受験番号774:04/05/09 03:18 ID:48/S7zTn
test
827 :
受験番号774:04/05/09 06:20 ID:g2ybJ1YL
>>825 試験日まで待ったら全て知りたい事が解るよ。
828 :
受験番号774:04/05/09 11:01 ID:z9xOSBIZ
829 :
受験番号774:04/05/09 18:28 ID:sXVr3i2I
マンセー 、今日のレックの結果はどうだった。
漏れは教養/専門,31/22だった。あと一ヶ月だけど
とにかくガンガルーーーーーーしかない。
おいおい、俺の国Tの点数より少ないじゃないか
831 :
受験番号774:04/05/09 22:54 ID:HPgkSKI5
俺は教養/専門 24/16だった。結構できたつもりだったんだけどな。
高額の基礎むずかった
832 :
受験番号774:04/05/10 01:11 ID:9iHKEOza
私は自宅でしたが、地上教養/専門26/18でした。工学の基礎難しかった。
材料・施工・計画もかなり突っ込んだ内容できつかったです。
国Uまでは40日程度、地上は50日程度あせりますね。
833 :
受験番号774:04/05/10 01:19 ID:Vb/LVVFO
LECの地上教養はなぜ60問もあるのだろうか。
難易度的にもあんま地上の練習にならん気がする。
834 :
受験番号774:04/05/10 01:30 ID:9iHKEOza
模擬試験も残るはLECの直前模試だけでしょうかね。
土木の模擬試験ももっとあるといいんですが。
試験まではひたすら過去問と模擬試験の復習します。
835 :
受験番号774:04/05/10 21:28 ID:jAVHLqF8
伊藤 実はどうなんだ?あれは簡単すぎるよな・・・あの程度でいいのかな
836 :
受験番号774:04/05/10 23:16 ID:hZMpMry3
>835
あれはほぼV種の内容だと思われ。高校の時に担任が薦めてきた。
837 :
受験番号774:04/05/10 23:57 ID:7oUP2em6
昨年某県庁(関東)の土木職に受かったものです。
老婆心ながらアドバイスを。
LECの模試ではいつも教養5割、専門6割近く。
これで2種は教養6割、専門7割。
県庁は難しすぎて専門は4〜5割くらい?
教養6割くらい?だったかな?
地上は問題回収される上に答えも分からないからなんとも言えないけど。
LECの模試は多少難しく作ってあるので結果をあまり気にしない方が良いでしょう。
あとLECの模試で間違えて本番また間違えたみたいなのがあったから間違えたところの復習もした方が良いでしょう。
伊藤実って青と黄色のやつ?
あれもなかなか馬鹿にできない。
土、水あたりは30分くらいでできるくらいじゃないとだめかも?
あの中からも出てたからやって損はないと思う。
例えば東京都では下水道の敷設方式みたいなやつ。
問題集の端っこに出てたからあんま見なかったけど、見とけばよかったと後悔したよ。
では残り後わずかだから皆さんがんばってください。
たまに見てるからまたアドバイスもしたいと思います。
838 :
セックスレス:04/05/11 16:32 ID:5dBKc05i
セックススレ
839 :
受験番号774:04/05/11 21:53 ID:iKd6/tua
ダメだ・・・来月試験なのに全然勉強してない。公務員浪人確定だなこりゃ・・・・。
840 :
受験番号774:04/05/11 22:21 ID:2FbLl+HJ
>>839 まだ全然手つけてないってこと?試験いつ?
まぁ今年駄目でも来年もあるさ
それに今から集中して頑張ればいけるかもよ
841 :
受験番号774:04/05/12 12:31 ID:uR/lbU5g
頭のいい人は関係ないと思うが、受験失敗→再受験→公務員という経験をしたから言わせて欲しい
結局伊藤実がいい!なんて勉強したやつは本番で失敗する
問題見て、なんとなくわかりそうだけどできない・・・ってやつが多いんじゃないか?
所詮は高校生用の本だからわかった気になるだけ。そこはスタートラインなんだ!
合格する人間はそこから公務員対策の勉強をするんだ!
過去問3年分くらいを分析して勉強しなきゃムリだ!時間ないけど金がある奴はレック行け!
しかし、実務の本でやっても的外れ。あれやって受かるなら誰も苦労しない。
これから本番で試験受けてこれがわかるんだ!間違いない!
842 :
受験番号774:04/05/12 18:19 ID:mBS/Kuss
>>840 死ぬ気でがんばってみます。
>>841 公務員浪人したということですか?
浪人と言ってもほとんどが大学4年生として過ごすわけですよね?
卒論と両立できるだろうか・・・。
843 :
受験番号774:04/05/12 22:30 ID:tbe67RnX
文理公務員予備校の模試を
受けた人いますか?
844 :
受験番号774:04/05/12 23:17 ID:mM0uXad6
>>843 昔詐欺やったとこじゃないの?
今もやってるの?誰か情報教えてください。
845 :
受験番号774:04/05/12 23:17 ID:f7L1IpY9
>>843 文理ってどこの事なの?
関西文理の事?ここって大学受験予備校だよね。。
846 :
受験番号774:04/05/12 23:27 ID:mM0uXad6
>>845 違うよ。理系の公務員講座やってたとこ。
うちの研究室に本あるから知ってる。
ただ、数年前模試の金持ち逃げしたって聞いてるが?
今もやってるなら被害者の会作って訴えよう!
847 :
受験番号774:04/05/13 01:59 ID:PDy032aR
国Uの過去門でわからないのがあって、誰か分かる方教えてくれないでしょうか。
H13 38番 コンクリートの問題
H14 25番 跳水の問題
32番 安全率の問題
39番 ネットワークの問題
問題をうpしてくれたら解答できるかも。
849 :
受験番号774:04/05/13 23:31 ID:DyM1qfCV
>>846 ちゃんと問題来ましたよ。
激ムズでしたわ。けど、問題・解説に間違いが多すぎ!
しかもワードで書いたような感じでしたよ。
850 :
受験番号774:04/05/14 00:21 ID:4uZb6CKW
>>847 32の問題は地下水位が無いので、F=tanα/tanβを計算するだけ。(α-内部摩擦角 β-傾斜角) 他の問題も一応解けたけどちょっと自信無いので・・・・
851 :
816:04/05/14 01:55 ID:noenwf83
>>847 816ですが平成13年度国UのNo.39の問題についてもご存知の方よろしくお願いします
852 :
受験番号774:04/05/14 02:06 ID:noenwf83
国Uの記述なにやってますか?
853 :
850:04/05/14 02:07 ID:4uZb6CKW
平成13年度の問題は持って無いなぁ
国T一次受かったけど、
二次の過去問糞むずい・・・
あんなのみんな解けるのか?
む、確かにその通りだな・・・
首吊ってくらぁ
857 :
受験番号774:04/05/15 01:58 ID:itDSk8lv
基本的な質問なんだけど、電卓って持ち込み禁止だっけ?(国2)
×√3とかの計算面倒・・・・
858 :
受験番号774:04/05/15 02:00 ID:wAE2rSnk
酷Uの記述ってどんなの出るんですか?
859 :
受験番号774:04/05/15 02:07 ID:7awyCGhv
>>858 国2の記述は論文だよ。
主に公共事業関係についてかな。
去年受けたんだけどキーワードがいくつかあってそのうちのいくつかを選択して文章書くんだよ。
手を抜かなければ合格します。
国2で受かるには論文よりも1次試験(教養、専門)だよ。
860 :
受験番号774:04/05/15 02:13 ID:wAE2rSnk
なるほど、やっぱ文章書く練習はするべきっすよね?
861 :
受験番号774:04/05/15 02:18 ID:7awyCGhv
>>860 した方が良い。
俺はLECの論文2回を受けた。
いずれも60点だったが平均点も60点。
みんな似たりよったりなんだよ。
でもずば抜けて文章能力にたけたやつは技術ではそんなにいない。
国2に限らず地上なんかでもがんばって書くことがなによりも大事。
862 :
受験番号774:04/05/15 02:18 ID:q7GwDD/x
863 :
受験番号774:04/05/15 02:28 ID:mKvpt3t8
まじですか??
864 :
受験番号774:04/05/15 02:35 ID:itDSk8lv
>>862 持ち込みありなんですか ありがとうございます
禁止ですよ 騙されてますね
866 :
受験番号774:04/05/15 20:07 ID:q7GwDD/x
えーありでしたよ。去年は・・・・・・
867 :
受験番号774:04/05/16 00:54 ID:qBUO8O3y
オーム社の絵ときで勉強してますがあれって高校レベルなの?
868 :
受験番号774:04/05/16 01:10 ID:G8xjd6Rd
>>861 専門記述の論文は過去問見たけど、文字数とか指定がないです。
白紙にひたすらいっぱいに書くのですか?
原稿用紙みたいなのが配られるのでしょうか?
869 :
受験番号774:04/05/16 02:07 ID:JaftZ8ns
>>867 文字制限、用紙については忘れましたが、1200字くらいは書いただろうか。
>>867 あのレベルを理解していれば大丈夫でしょうが、問題量が少し足りないかな?
101題とかがお勧めかな?
同じ問題でるし。
特に土は繰り返し読んでたよ。
圧密とかせん断試験とか細かいところまで理解するまでね。
870 :
受験番号774:04/05/16 04:19 ID:UkKAyvjb
みなさんは計画とか施工とか測量はどういう風に勉強してますか?
どうもこのあたりって3力とかに比べて地味だしあまり頭に残ってないんですよね……
871 :
受験番号774:04/05/16 04:45 ID:qBUO8O3y
>>869 101題って?3力学は完璧なんだが計画はちょっと薄いような気がするのだが・・何かいい参考書ない?
鉛筆持つ練習しなきゃw
何ヶ月文字を書いていないことか・・・
おっと漢字練習もしとかないとなwwwwwwwwwwwwww
873 :
受験番号774:04/05/16 12:28 ID:XGyYoWBI
>>872 チンポばっかり握ってるからそうなるんだよ
図星でお恥ずかしい限りですw
875 :
受験番号774:04/05/16 17:04 ID:24/Xqm/s
体体体●
体体体● ●●●●●
体体体● ●頭頭頭頭●●
体体体● ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体● ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体● ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭● 我
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●● 慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●● 我慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●● 慢我慢
体体体体茎茎茎茎茎●●●● 我慢我慢
体体体体茎茎●●● 慢我慢我
体体体体茎茎● 慢我
体体体体袋袋● 汁
体体体体袋袋袋●
体体体体袋袋袋袋●
体体体体袋袋袋袋●
876 :
受験番号774:04/05/17 03:34 ID:RW7J73q5
>875 は俺を馬鹿にしてるに違いない。
今、特別区遠征から帰って来た。
席の周りの人の受験表見てたら、左側は通路だったからわからないけど
オイラの席の前、斜め右前、右は全員関西組だった。何か嬉しかった。。
ところで、誰も書き込んでないけど試験どうだった?
応力【No1】の鋼材の伸びの問題がよくわからなかった。
応力度200N/mm^2 ってあったけどやっぱ使うの・・・。
使わずに解いてしまった.:.:.:. ::.:.:.:.: .:.:..:::: :..:: .::.::.:
878 :
受験番号774:04/05/17 21:34 ID:gxFiXzJc
>870
ひたすら解くのを繰り返して暗記しる。10周もすれば慣れて類似問題は解ける。
>877
応力度と言われるとσ=E・εしか出て来ねえ・・・(;´Д`)
880 :
870:04/05/17 21:50 ID:gxFiXzJc
>>879 おお、ありがとう。もうあきらめてたよ。
ちなみに参考書とかでおすすめある?
今伊藤実つかってるけど。
881 :
受験番号774:04/05/17 21:52 ID:u4O4hGYq
関東にしかないけど
EYE
っていう公務員予備校はどうなの?
すれ見つからなかったんで。すまん
>880
スマソ・・・漏れ農業土木現職なんだわ・・・コノスレデハウラギリモノ&ブガイシャカ・・・。
問題集は実の黄色本と農業土木の問題集を平行した。
農土って数学、3力、測量、施工が土木と共通だから半分は使えるのよ。
実の本と違って5択だし。計算のない問題は寝る前に布団の中で1日
1〜2科目ぐらいの割合で解いていくと覚えやすい。あと公式はできるだけ
暗記しておくと(特に水理と地盤)、本番でそのまんま出てきたりするから(・∀・)イイ!!。
ちなみになんで農業土木に逃げたかというと、
数学と物理が苦手で工学の基礎が全く駄目だったからだ('A`)。
883 :
受験番号774:04/05/17 22:24 ID:RW7J73q5
(ユンボ)おい、兄ちゃんあのユンボ持ってこい
884 :
受験番号774:04/05/17 22:27 ID:gxFiXzJc
>>882 そうなのか、でも参考になった。がんばって暗記しまくります
885 :
受験番号774:04/05/17 23:11 ID:S0iCxzO/
877です。問題かいてみますのでお願いします。
【No.1】
直径20mm、長さ2mの鋼材を50KNの力で引っ張った時、この鋼材の伸びはいくらか?
但し、比例限度の応力度は、200N/mm^2とし、鋼材の弾性係数をEs=2.1×10^7[N/cm^2]
とする。
これが問題です。200N/mm^2はどこで使うのですか・・?
一応、答えは約1.5mmになったのですが。。。
886 :
兄ちゃん:04/05/17 23:16 ID:5UWv8NTz
軸力÷断面積が200を超えていないことを確かめればいいんじゃない?
887 :
受験番号774:04/05/17 23:24 ID:S0iCxzO/
>>886 あっ なるほど!
安全かどうかをまず確かめるのですか。
でも、それ書かなかった ̄|_|●
計算もミスしたしヤバイ。
888 :
受験番号774:04/05/17 23:44 ID:gxFiXzJc
僕も0.15cm=1.5mm になりました。
200N/mm^2は使わないよねえ。問題には安全かどうか確かめろとは書いてないんだし、いいと思うんだけど。。
889 :
受験番号774:04/05/17 23:56 ID:gxFiXzJc
あー、なぜ問題に200N/mm^2が書いてあるか分かりました。
応力を計算すると、
σ=P/A
=50000/(π20^2/4)
=159N/mm^2
になりますよね。これは比例限度である200N/mm^2よりも小さいことから、応力とひずみが比例関係にあるので、
σ=Eεの式を使えるってことなんだと思います。
応力ひずみ曲線を思い浮かべれば分かると思います。
890 :
受験番号774:04/05/17 23:57 ID:PV0Fs8IO
特別区を合格するには、例年何割くらい必要なん??
891 :
885:04/05/18 00:07 ID:9yP95WtZ
>>889 なるほど!
やっぱり中途半端な知識では記述問題は厳しいですね・・
国Uに向けてやらねば。
詳しい解説ありがとうございました。
892 :
受験番号774:04/05/18 00:10 ID:KAW2Ebde
ところで国2の試験って電卓持込ありですか?
893 :
受験番号774:04/05/18 00:13 ID:POLlWuzI
>889
それでいいかと。
一端固定で鋼材の自重も考慮する問題になると積分も入ってくるので注意しる。
>892
だめ。
去年の農土国Uの問題、コンクリの配合計算やらされたよ・・・('A`)。
895 :
受験番号774:04/05/18 00:15 ID:KAW2Ebde
>>893 >>894 どっちなんだよ・・・・・ちなみに僕は国Uの土木です
特別区は電卓ありでしたか?
896 :
受験番号774:04/05/18 01:06 ID:MNK5ldgb
地上の構力って、最小仕事の原理って出るんですか?
構力苦手で構力ばっかりやってたら、他のが間に合わない気がしてきた・・・。
残り時間要領よくやるのが大事ですかね。
はあ・・・。
897 :
受験番号774:04/05/18 01:09 ID:KAW2Ebde
構造力学より土質がヤバい・・・・
最小仕事とかあんまりでないと思う
構造計算が出来れば特に問題ないのでは?
東京都の試験では断面二次モーメントの導出が出て
覚えてなかったので困ったけど・・・
899 :
受験番号774:04/05/18 02:46 ID:k+cFC27w
25番
h2/h1=(√(1+8Fr^2)-1)/2
h1:断面@の水深 h2:断面Aの水深
32番
F=W*cos15*tanφ/W*sin15
900 :
受験番号774:04/05/18 11:25 ID:POLlWuzI
おいどんは、男の道をいくでごわす
901 :
受験番号774:04/05/18 12:27 ID:uOJhvS0d
電卓が必要になるほどの問題が出るのか疑問。
902 :
受験番号774:04/05/18 18:19 ID:POLlWuzI
↑何を天才ぶってんだ?ただ計算が面倒くさいからきいてるだけやん!やればできるよ俺だって!!!!!!
↑
おい、どうした〜?
そんなに興奮して。
ストレスでいかれたか?
904 :
受験番号774:04/05/18 18:54 ID:POLlWuzI
↑うるさい!どてお
>>891 ていうか弾性域か塑性域かをかけばいいんやろ。
塑性論では当然のことだがフックの法則は使えんし。
906 :
受験番号774:04/05/19 02:03 ID:iXTPDWh7
人なみにおごれや〜
907 :
受験番号774:04/05/19 12:43 ID:KOzJwSHt
土木で国Tの2次受ける人いる?
今更だけど何とろうかな・・・
908 :
受験番号774:04/05/19 14:00 ID:dSvCwun5
>>907 当年30歳で受験しまつ。
環境系とかは意外と一般知識プラスアルファで書けたりする。
H15 採用予定20人 受験者数461人
H16 採用予定29人 受験者数417人
採用予定者数が増えたから受験者数も増えると思ったけど
逆に去年より減ったねえ。
↑ 特別区の話ね。
911 :
受験番号774:04/05/19 14:40 ID:24Qz3LLV
国Uの土木区分なんだがまだ受験票こない。来た人いる?
>>911 受験案内見たら
『6/1ごろに郵送する予定で、6/11までに到着しない時は連絡をして下さい』
って書いてあるYo。
913 :
受験番号774:04/05/19 14:46 ID:24Qz3LLV
>>912 あら、そうか 勘違いしてた。ありがとう
914 :
受験番号774:04/05/19 18:20 ID:APmQgy9l
特別区の自己採点したら、24点だったー
1次突破無理かなー
国T2次試験 水理は捨てた。
土質と構造のどっちかで勝負だ・・・
916 :
受験番号774:04/05/19 18:47 ID:KOzJwSHt
俺は構造だな
もうひとつは微妙
917 :
受験番号774:04/05/19 22:03 ID:24Qz3LLV
構造力学は得意なんだが土質が・・・・・・・・・・・・・・・・
誰か交換しよう。
918 :
受験番号774:04/05/19 22:24 ID:24Qz3LLV
土木区分の合格者って全部国土交通省なの?
919 :
受験番号774:04/05/19 22:38 ID:R4fa2eE5
>>914 専門次第じゃないですか?24点なら五割超えてるし問題ないと思いますけど。
920 :
受験番号774:04/05/19 23:34 ID:g5FRHLtn
921 :
受験番号774:04/05/19 23:46 ID:PhfSk5aT
おれは去年特別区で教養23の専門1が9割、専門2が5割で
最終合格したよ。最終順位は35位くらいだった。
922 :
受験番号774:04/05/19 23:49 ID:+6ehyHE2
>>921 情報ありがとうございます!
少しお聞きしたいのですが、特別区内在住なのでしょうか?
やはり面接の出来が良かったのですか?
923 :
受験番号774:04/05/20 00:00 ID:xXnrnHqb
記述って間違ってても途中点とかあるんですかね??×か○だけだったら
結構きついですよね。
924 :
受験番号774:04/05/20 00:11 ID:MUkvQnM+
>>923 確かに。
オイラ特別区の構造一問目 計算間違えた。。。・。・。・。
925 :
受験番号774:04/05/20 00:59 ID:5B3T/ZJZ
土木区分の最終合格者ってほとんどが国交省に配属になるんですか?
926 :
受験番号774:04/05/20 01:31 ID:jxpifMuI
特別区の教養のボーダーはどれくらいでしょうか?
ちなみに、自分は25でした。だめかなぁ〜。
927 :
受験番号774:04/05/20 02:20 ID:xXnrnHqb
>>926 絶対大丈夫!教養は半分でいいらしい。専門取れてれば大丈夫!
928 :
受験番号774:04/05/20 11:32 ID:hc4Pr3cX
都道府県および政令指定都市で一番むつかしいのってどこなんっすか?
929 :
受験番号774:04/05/20 13:31 ID:ikqldjtv
東京都
ある意味国1は簡単だよな
あれだけ選択肢があるんだもん
931 :
受験番号774:04/05/20 17:45 ID:5B3T/ZJZ
932 :
受験番号774:04/05/20 21:09 ID:BqqfOcoO
933 :
921:04/05/20 23:54 ID:f095jKlH
>>922 特別区在住です。特別区の面接はそんなによくなかったです。
地上の方が面接もよく地元でないのに、これは確実に受かったというできで
案の定受かりました。
934 :
受験番号774:04/05/21 02:49 ID:2aYpfUC2
国U土木って何割ぐらいで合格なんですか?
教養の問題とか、結構難しく感じるんですが・・
935 :
受験番号774:04/05/21 03:22 ID:dtZs4iyc
>934 4割引
936 :
受験番号774:04/05/21 16:24 ID:qHswAgog
国T2次の環境とか土木計画って勉強しなくてもできるかな?
つーか今更何をやればいいかわからんし
937 :
受験番号774:04/05/21 21:24 ID:9rDT+J5S
特別区と東京都って専門どのくらいで大丈夫なのだろうか。
938 :
受験番号774:04/05/21 22:35 ID:M7tLhnIy
土木計画って都市計画とか交通計画を総称したものですか?
学校の授業だと線形計画法とか待ち行列とかやったんですけど。
授業だとそういった物もやるけど、土木の計画の問題では
そういうのは出ないんだよねぇ・・・
せいぜいネットワーク位だし。
940 :
受験番号774:04/05/21 22:53 ID:qd5SaLmj
>>937 私は特別区を受けましたが、
専門T8割,U6割って感じでした。
941 :
受験番号774:04/05/21 23:15 ID:9rDT+J5S
>>940 私もほぼ同じです!ボーダーどのくらいなんですかね?目標は7割だったけど
いざとっても不安が大きい。
942 :
受験番号774:04/05/21 23:21 ID:qd5SaLmj
>>941
教養は何点でした?
私は24でした・・・
ボーダーはすごく気になるけどぜんぜんわかんないですよねー
943 :
受験番号774:04/05/21 23:30 ID:9rDT+J5S
>>942 23です。なんか同じ結果になる可能性大ですね!ボーダーはなんとか
超えてると信じてるんですが、どう思いますか?
944 :
受験番号774:04/05/21 23:39 ID:qd5SaLmj
>>943 私も同意見です。
みんなに甘い!!!!って批判される気がしますが・・・
ボーダーは越えている気がします。
945 :
受験番号774:04/05/22 02:44 ID:SGpemNU0
来年に特別区を受けようと思います。で、専門と教養は何問ずつでるのですか?
946 :
受験番号774:04/05/22 03:54 ID:uHIC48kg
土質なんか嫌いだ!
つまらんし難しいし。構力のような理論スッキリのスマートさが無い!泥臭い!
947 :
受験番号774:04/05/22 15:32 ID:+SwD6IRf
水理も嫌いだ!
948 :
受験番号774:04/05/22 16:31 ID:uE+9mlQa
鋼構造が一番簡単
アホでもできる
949 :
受験番号774:04/05/22 18:18 ID:C6jcIhql
あー、拉致問題の動向が気になって勉強が手につかん…orz
みんなはどう?
土質に絞っとります
あぁあと教科書半分もあるよw
951 :
受験番号774:04/05/23 13:50 ID:VtDHZ5zB
構造力学って有限要素法はでるんですか?
952 :
受験番号774:04/05/23 17:56 ID:GDaViE37
953 :
受験番号774:04/05/23 17:57 ID:GDaViE37
>>951 有限要素法がどんな解法なのか知りません。
ですから出るかどうかなんて当然わかりません。
954 :
受験番号774:04/05/23 17:58 ID:11HfmNKa
おー、やっと移転完了ですか
955 :
受験番号774:04/05/23 18:01 ID:BiioPWpu
>954 言葉遣いに気をつけろ。
956 :
受験番号774:04/05/23 18:04 ID:11HfmNKa
土質に絞ってたが・・・一番わけわからん3軸圧縮の問題出しやがって!!
あとは港湾解いたけど・・・
おわった・・・
958 :
受験番号774:04/05/23 18:15 ID:11HfmNKa
959 :
受験番号774:04/05/23 18:44 ID:5zfkAAsC
漏れはその逆、土は書いてある式をそのまま代入していくだけで、
回答が出てきたので、何か勘違いしているような気がして不安。
推理を選んで四問しか回答していない。トータルで4割くらい没。。。
960 :
受験番号774:04/05/23 18:59 ID:UQWuZI2T
大学の単位取るより簡単だよな
公務員試験って
961 :
受験番号774:04/05/23 19:00 ID:11HfmNKa
962 :
受験番号774:04/05/23 21:18 ID:uRYQ/+Qc
俺は土質と計画Aを解いた・・・が
計画の最後がよくわからんかったよ・・・
963 :
受験番号774:04/05/23 21:20 ID:11HfmNKa
国2の専門試験の「土木計画」ってどんな問題出るんですか?都市計画的なことですか?
964 :
受験番号774:04/05/23 21:31 ID:UYDEQx7E
過去門読めよ
965 :
受験番号774:04/05/23 22:06 ID:BiioPWpu
>963 都市計画、治水、利水、上下水道、交通、環境衛生等。 ほかになんかあったっけ?
966 :
受験番号774:04/05/23 22:09 ID:0ZTQottQ
>>965 じゃぁ地上の土木計画ってのも
それだけの数出るんですよね。
おれてっきり都市計画系だけかと思ってましたよ。
トホホ
967 :
受験番号774:04/05/23 22:50 ID:11HfmNKa
968 :
受験番号774:04/05/23 23:00 ID:959HzuZG
>>951 有限要素法は国1の2次でもでない
地上でしかも択一ででるわけない
たぶんわかって聞いてるんだとおもうけど
969 :
受験番号774:04/05/23 23:48 ID:n0DOVwIC
970 :
受験番号774:04/05/25 23:11 ID:xbOSwPRe
今日教授に特別区受けたって報告したら、なんで都庁にしなかったんだ
って怒られた。そんな違うかよ。。。
971 :
受験番号774:04/05/26 00:22 ID:qUuKQ2Mt
重い・・・・・・・・・・・・・
972 :
受験番号774:04/05/26 02:03 ID:KacTi9zf
サーバー移動してから重すぎ
みなさん土木計画系は何で勉強されてますか?
いい参考書あったら教えてくださいな。
/ `爪
/ , ',/ハヽ
! i l i//、 |.|ヽ
| l i l ,' // \! ',
| ! l l | /´\!,!-‐'´ ̄`ヽ-、
| ! ! , | / ヽ ̄`ー‐--! !
| ! ! ! !| ',. ',. ',
|.,l | l l,/ ', l ',
リ | l|.l|/ _,.ゝ / .,!
|ル' \ __,. =‐ ,ゞ , , /=,'´
`! '´l /,' , ノ /,. '!
/ . / ´ iヽヾ〈´ |
/ ,' ! 丶 ! l
/ .,' ', l. |
,/´`ー-、/ ', !_!_ さよなら
978 :
受験番号774:04/05/26 22:17 ID:qUuKQ2Mt
>>976 _| ̄|○
土木区分で本省は無理なのか・・・・・
国交省転勤多すぎw
980 :
受験番号774:04/05/26 23:13 ID:pPExFZi3
定点のたわみを求めるやり方で
単位荷重法とひずみエネルギーを使った解法(カステリアーノの第二定理)
があると思うんですが、どちらか一方だけ勉強しておけばいいんでしょうか?
それとも問題によっては解法を指定されて解かされる場合もあるのでしょうか?
教えて頂けると光栄です。宜しくお願いします。
981 :
受験番号774:04/05/26 23:18 ID:n2nVk1O1
>>980 支配方程式から求めれば、全ての場合に対応できるかと。
982 :
受験番号774:04/05/26 23:19 ID:n2nVk1O1
と思ったけど、梁の場合だけだね。
983 :
受験番号774:04/05/26 23:28 ID:kz9OOx5i
特別区受かった人の情報知ってたら誰か教えてください!専門どのくらい
とったとか。
984 :
受験番号774:04/05/27 00:04 ID:vY6gxNXD
>>980 解法を指定されるってのは見たこと無いけど両方覚えた方がいいと思う。
なぜなら問題によって向き・不向きがあるからね。
985 :
受験番号774:04/05/27 01:40 ID:vx+cnDof
単位荷重法も第二定理もたいしてかわらんよ。
単位荷重法の方が簡単に解けるのと、便利かなって感じはするけど
ちなみに、補ひずみエネルギー
987 :
受験番号774:04/05/27 02:10 ID:0gUUN8gK
>>985 択一のたわみはパターンを覚えるだけでいいです
全部で6個くらいだから
計算しなきゃ求まらん問題はほとんどないと思われる
あと単位荷重法の掛け算のパターンくらい覚えといても損はないかも
988 :
受験番号774:04/05/27 02:11 ID:0gUUN8gK
あと相反作用の定理は使える!
989 :
受験番号774:04/05/27 02:18 ID:vY6gxNXD
三連モーメント法を使う問題は出る?
まず出ないなぁ。たわみ角法もまずでないね。
国Tの過去問ではでてたこともあるけど
覚えておくモノ
桟橋分の5 =5Pl^4/384EI
991 :
受験番号774:04/05/27 02:54 ID:0gUUN8gK
不静定ラーメンのモーメントの形くらい覚えとけばいいんじゃない
その他出ると思うところ
1.座屈→弱軸周りに注意
2.トラスの部材力
3.梁の断面の応力
4.梁のたわみ(比較とか)
992 :
受験番号774:04/05/27 02:58 ID:vY6gxNXD
993 :
受験番号774:04/05/27 03:01 ID:h1mhLJ98
気付いたら土木だけでスレあったのか…
994 :
受験番号774:04/05/27 03:13 ID:sAlHu1nE
み・みんなちょっと待って・・。
一連の話題で出てきた
単位荷重法、ひずみエネルギーを使った解法(カステリアーノの第二定理)、相反作用の定理
とかマジで全然わからないんだけど・・・。
皆は国T第一志望の人とかですか?
恐ろしく不安になってきた。。マジレスお願いします。
たわみで使う解法はモールの定理しか知らない _| ̄|○
995 :
受験番号774:04/05/27 03:15 ID:sAlHu1nE
996 :
受験番号774:04/05/27 03:18 ID:vY6gxNXD
>>994 国U志望です。
単位荷重法=モールの定理の方法
ですよ。
僕はカステリアーノの第二定理を使う解法がやりやすいので使ってるけど
モールの定理だけって人もいるんじゃないですか?
ちなみに相反定理は知らなくても問題ないと思います。
997 :
受験番号774:04/05/27 03:28 ID:sAlHu1nE
>>996 そ・そうですか。。
皆さんの発言を見ているとレベルが高くて上位大学出身の方が多そうですね。。
僕はまだまだ理解できてないようです・・。
>>996さん お返事ありがとうございました。
998 :
受験番号774:04/05/27 03:30 ID:vY6gxNXD
>>997 全然上位じゃないですよ。地方駅弁です。
構造力学は得意なもんで。でも他の科目が全然覚えられない_| ̄|○
999 :
受験番号774:04/05/27 03:32 ID:sAlHu1nE
>>998 あと一ヶ月弱ですがお互い頑張りましょう!
1000 :
受験番号774:04/05/27 03:33 ID:vY6gxNXD
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。