【少年院】 法務教官になりたい奴〜3 【鑑別所】

このエントリーをはてなブックマークに追加
911受験番号774:04/01/03 10:54 ID:sKVkBj35
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1058114286/l50
心理学板の公務員すれの方が人がいるのでココで聞いてみたら?
とりあえず河合塾のKALSとかに行くと法務教官の講座あるよ!
912受験番号774:04/01/03 12:29 ID:TrnJ4Swu
法務教官って、心理学系の学部のひとがほとんどですかね?
当方法学部ですが、どうでしょうか。
それと、青少年問題の論文はどういう勉強するのですか?
913受験番号774:04/01/03 12:35 ID:sKVkBj35
東京の少年院や鑑別所について教えてください!!
914謹賀新年:04/01/03 15:30 ID:euU4wS1X
>>910
>>912

>自分は今年で25になるものです
若いな。

>平均合格年齢はどのくらいか?
比較的高齢

>学歴はどの程度影響するか?Fランク大では歯が立たないか?
>二部とか通信は即死ですか?学部は関係ないと聞きましたが・・。
まったく不問。まったく関係なし。
二部とか通信は、それならではの強みを生かせれば、むしろプラスかと。

>牢記や国税、防2という同じ日にある試験で、どっちが難しいか?
試験科目が違うので一概に言えない。
採用までのプロセスも違う。
「とにかく公務員」程度の志望動機なら法務教官は絶対に避けるべき。
915謹賀新年:04/01/03 15:31 ID:euU4wS1X
>そもそも、教育学、心理学なんてどうやって勉強するのか?
LEC「法務教官合格講座」や独学。
勉強方法を自分で見つけるのもまた勉強。

>採用漏れはどの程度あるのか?
若干数。>>580 >>581 参照。

>面接は圧迫か?
人による。
圧迫されたか否かの感じ方も人による。

>勉強はどの程度必要か?
あなたを知らないので、なんとも。

>心理学系の学部のひとがほとんどですかね
いや。いろんな人がいるようです。
某鑑別所の職員の私見によると、心理・教育系の人よりも、
それ以外の学部出身者の方が向いているとのこと。

>青少年問題の論文はどういう勉強
日頃、問題意識を持って社会事象を注目する程度で。
一定時間で論理的文章にする練習も。
916受験番号774:04/01/03 16:10 ID:cuxu3lX2
「採用漏れ=残存者」の事ですよね?
>>896-897 を見れば、わかりますが、
意外と少ないようですね。4%くらいかな?

ところで、こういう資料はどこで手に入るの?
917受験番号774:04/01/03 16:57 ID:ZpoFnjdx
教育学の対策に教員採用試験の問題州が使えると聞きましたが
本当ですか?
当方、教師の試験なんか知らないので、問題集なんか見たことありません。
教師の試験に教育学があるんでしょうか?
また、もし使えるならどんな参考書がお勧めですか?
普通の試験で言う「スー過去」「ウ問」みたいなのはありますか?
918受験番号774:04/01/03 18:44 ID:X5TCtgRx
>>916
人事院とか予備校とかです

>>917
上から順番にお答えします
ある程度は自分で判断しろ
ある程度は自分で調べろ
ある程度は自分で判断しろ
ある程度は自分で調べろ
919受験番号774:04/01/03 21:47 ID:7l09wziV
そろそろ新スレ立てておきますね。
920教諭:04/01/03 21:53 ID:7l09wziV
法務教官以外に鑑別技官(法務技官)も含めます。
受験生の情報交換や現職の方からのアドバイスなんでも歓迎です。
荒しは歓迎しません。


前スレは
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1058262487/l50
です。リンクは皆さんよろしくお願い致します。
921受験番号774:04/01/03 22:35 ID:1Lf4tFDm
917です。
調べようがありません。
みんなはどうやって勉強するんですか?
922受験番号774:04/01/04 00:53 ID:6zQcsrib
>921さん
心理学板に行って聞いてみては>?法務教官をはじめ、心理学のエキスパートが
答えてくれますよ。心配しないで、まずは親切に教えてくれる人がいるところに行って
みてください。合格者もみんなはじめは何も知らない状態から勉強をしたのですから。
923受験番号774 :04/01/04 08:03 ID:VFZHVLfJ
>>921
法学書院だったかな?
法務教官試験についてイロハから書いてある本がありますので、それを
軽くでいいから目を通してみてはいかが?
それにはあなたの質問の答えが全て書かれてありますので・・・。
924受験番号774:04/01/04 09:41 ID:Xfq50kz/
そうそう、法務教官や法務技官についての新スレ立てようと思ったが、このホストでは
立てられないってさ。何でだろう?
925受験番号774:04/01/04 15:50 ID:fTGNRleX
age
926受験番号774:04/01/04 18:10 ID:fTGNRleX
age
927狂官A ◆GovKAKHOmU :04/01/05 08:05 ID:TxoOWvO+
携帯からはマンドクサイけど、たまには。

>>916
資料はAAエディターとか使って、見やすいように整形してるよ。
残存率とかに関しては、わざわざ公務員白書を遡って見ながら、
僕の方で適当にまとめました。ただ、白書を見ても残存率なんて
言葉は無いと思う。勝手に作ったから。そんなのばっかだよ。
予備校とか行って、こういう資料があるかどうかは知らんです。
ホントはもっとたくさん作ったけど、必要そうなものだけまとめてます。→>>885-900

>>917>>921
他スレでも、随分たくさん見かけましたよ。
罵倒レスに負けないでね。陰ながら応援しています(w
でもまずは、このスレの1から順に読んでみてはいかがですか?
人に聞いて回答を待つより、その方が手っ取り早いかも知れません。
法学書院の本は↓2種類あるよ。
http://www.hougakushoin.co.jp/kikan/1901.htm
でも、これは地方には置いてない場合がありますしね。
まぁ、アマゾンとかで買えば済むけど。
928狂官A ◆GovKAKHOmU :04/01/05 08:09 ID:TxoOWvO+
>>920
法務技官は心理職総合スレとか色々あるみたいなんであるんで、
↓この辺でやったらどうでしょうか?
☆心理職総合スレッド☆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1065936328/
国T人間科学T&U 〜スペシャリストへの道〜
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1052204893/

ただ、この上記のスレで法務教官の話題するとウザがられるし、
法務教官に関するレスも分散されるから、気をつけたほうが良いかも。
そういやマルチも最近多いね。あと、無意味にageるのも多いね。
荒らしと思われますね。皆さん、気をつけましょうね。


>>924
もしかしてここ数日、そのホストでスレッドを立てませんでしたか?
もう何日か待てば、立てられるかも知れませんよ(・∀・)
929受験番号774:04/01/05 09:34 ID:Jq028B8A
法務技官兼法務教官って人も結構いるようなので,どこのスレに行ったら良いのか
わかりますぇん・・・。技官の話って人数少ないからか(?)盛り上がらないし・・・泣
教官のほうに入れてくれませんか?
やっぱだめかなぁ〜.
930受験番号774:04/01/08 21:24 ID:Y5xp8MfR
LECの法務教官に対応している講座は使い物になりますか?
なんか、いくつかコースがありますが
金が・・・・。
20万までなら何とかなりそうですが
5月にならないと用意できません!
試験が6月では、もう間に合いませんよね・・。
来年か・・・・。
931受験番号774:04/01/10 15:44 ID:iVYW3AyD
面接の話が最初の管区面接以降まだ全然来ないです
意向届けは10月11月12月は5つ出したのに・・・
面接しないでいきなり内定の電話とか来るのかなあ?
管区に電話するといいのかなあ?
不安な毎日です

932受験番号774:04/01/11 00:07 ID:OY4OTeyf
>>931
 南の方ですか?
933931:04/01/11 08:38 ID:0jNo7Tkw
>>932
そうでもないです
934931:04/01/11 21:03 ID:b5nl42wi
そうでした。
935受験番号774:04/01/11 21:20 ID:OY4OTeyf
管区によっては面接なしでも内定が出るみたいです。あと、心配なら
管区に直接聞いても大丈夫だと思いますよ。
936受験番号774:04/01/13 18:22 ID:rl3dfaCE
今年の受験生はいるのですか?
937受験番号774:04/01/15 15:19 ID:2rUL+K6y
今年、受験しますが何か?
938受験番号774:04/01/17 15:58 ID:PWh58YFu
法務教官志望しているのですが大学中退でも2年中退だと短大卒と同等の資格
を得られて国家試験受けれると聞いたのですがほんとうのところどうなのでしょうか?
939受験番号774:04/01/17 16:48 ID:SPT63qp1
>938
本当のところは,中卒だって試験に受験したり合格することは不可能ではありません。
試験区分の「大卒程度」とか「高卒程度」ってのは,試験問題のレベルを示しているのであって,別に学歴を受験資格にしているわけではないのです。
940受験番号774:04/01/17 22:59 ID:L5x4Lti9
東京管区内で施設採用面接の電話きたヤシいる?漏れはまだなんだけど
941受験番号774:04/01/19 01:25 ID:mECDQ+S5
今年受験しようと思ってるのですが
身体検査ではどの程度の疾患があったら
落とされてしまうのでしょうか?
私は以前肺の手術をしているのですが
やはり、ダメでしょうか?
ご存知の方がおられましたら
教えてください。
942受験番号774:04/01/19 11:28 ID:OQSYFM22
Yにある鑑別所の職員はちょっとおかしいみたいよ、人格が。
上下関係が警察よりも厳しい。
新人は奴隷扱い。
きいつけや
943受験番号774:04/01/20 08:23 ID:ACRGAKVQ
研修所ってどうよ¥?中野
944受験番号774:04/01/24 20:30 ID:D9ysY08t
来年度の受験者の皆さんへ

法務教官試験対策はもうそろそろ始めれば十分間に合いますよ。
そういうわけで1次試験から最終合格までの道のりを軽く書いときます。

1次試験・・・法学書院の、「法務教官試験問題と対策」「法務教官の仕事がわかる」の2冊は必携

専門試験
教育学・・・教職教養,とりわけ西洋教育史重視の傾向。普通の教員採用試験対策の
参考書で十分。私は「教職教養の重点研究」という本を使用しました。
心理学・・・発達心理、教育心理、臨床心理が中心みたい.教員採用試験で使った参考書を使用
しました.また、ナツメ社の「図解 臨床心理学」もかなり役に立ちました。
社会学・・・アンソニーの「社会学」が名著です。でも高いが(3600円)。とにかく有名な社会学
者は一通り頭に入れよう。
青少年問題・・・やはり青少年白書です。私はは必要なところだけ図書館でコピーしましたよ。
少年検挙人員数くらい把握しとかねば。
小論文・・・問題自体は簡素。よっぽど変なことを書かなければいいのでは?でも非行に関する
知識はあるに越したことはない。日本評論社に「こころの科学」という雑誌が出て
ます。非行臨床を扱っている号があるのでバックナンバーを探すべし。大きな本屋に行こう!!
945受験番号774:04/01/24 20:31 ID:D9ysY08t
教養試験
一般知能・・・貧乏人の私は古本屋でやすーいのを適当にみつくろいました。500円で一ツ橋書店の本を
2冊購入。ひたすら同じ問題を繰り返し解いたさ。あれこれ手を出すのはあまり私には向い
てないみたい。
一般知識・・・高校の生物,物理,化学、日本史、政治,経済、数学の教科書・問題集を一通り見直しまし
た。文学は国語の便覧を。全部高校の時のなので、0円でしたよ。


※ 私は実質3ヶ月の勉強でした。他の合格者の話を聞くと4月から始めた人もいるし、1年前からの人も
います。本気で受かりたいのなら早いに越したことはないでしょうね。
1次試験は40点あれば確実に合格でしょう(85点満点)。でも最終合格したいのなら、もう5点あ
ればほぼ確実かな。
946受験番号774:04/01/24 20:31 ID:D9ysY08t
2次試験
面接・・・体力をアピールしまくりましょう。柔剣道の段持ちは受けが良い。それと、ボランティア経験も役に
立つらしい。あと、声が大きいのが良かったそうな。堂々と,が基本。
身体検査・・・普通に健康体であれば問題なし。

※ とりあえず,1次で点を多く稼いでいれば,2次でとちっても合計点で合格は可能みたい。用は1次で稼げ
るだけ稼げ!!


最終合格後
近所の少年院・鑑別所を最低一軒ずつ見学しに行きましょう。見学に行った先の鑑別所長が管区面接のときの
面接官なんてこともありうるかも・・・。それとこれは重要。最終合格後の最初の管区面接はできるだけ多く受け
ましょう。ここで落っこちても、第1回の管区面接さえ受けていれば,後々いくらでもチャンスはもらえるので。
内定は10月にすぐもらえる人もいれば,2月くらいに決まる人もいます。とにかくあきらめずに粘り強く!!
947受験番号774:04/01/26 08:11 ID:VbgEh7c7
中野の研修所の状態を教えてください。
948受験番号774:04/01/26 18:58 ID:rZFKI6zm
東京、話が来すぎて日程合わせられないんですが・・
みんなそうなの?
949受験番号774:04/01/26 21:41 ID:rd3j8K6x
メーリングとやらで聞けば?
950受験番号774:04/01/26 21:46 ID:rd3j8K6x
内定記念カキコ
951受験番号774:04/01/26 22:26 ID:vHm97+1y
>>948
東京意向届出してるけど、漏れには全然こない。何件くらい来たの?
952受験番号774:04/01/26 23:37 ID:aJUeCgyv
俺は一件だけ来た
948に聞きたいんだけどそんな一杯来る話なの?
953狂官A ◆GovKAKHOmU :04/01/27 00:02 ID:LoHj/J3+
test
954狂官A ◆GovKAKHOmU :04/01/27 00:03 ID:LoHj/J3+
お、書き込める!
955狂官A ◆GovKAKHOmU :04/01/27 00:15 ID:LoHj/J3+
次スレ立てました。

【少年院】 法務教官になりたい奴〜4 【鑑別所】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1075129481/
956受験番号774:04/01/29 23:45 ID:QeqHjwRN
内定出た人いるのかな?
957受験番号774:04/02/02 02:44 ID:/itMZDkp
そりゃいるでしょ。
958受験番号774:04/02/02 11:36 ID:78etUr+Y

俺も交通誘導警備員で事故起こしたよ。
で、俺は会社からの賠償蹴って警察に逮捕された。
うちの会社には法務部ってあるんだけど
そこに6時間缶ずめにされて本社の専務に「この書類にサインしろ」と
言われたけど拒んでた。親も「なんでうちの子供が払うんだ」と言ったのだが
「入社のとき契約書に事故の損害は本人が賠償する」って書いてるからだめだって。
で地元の警察の交通課長が覆面パトで来た。
「なんでお前払えねえのよ」と言われ
「払えないものは払えませんよ」ときっぱり言ったけどそれじゃあ仕方ないとか
言われて「今からお前、重過失で逮捕するから」と手錠ガチャ。
法務部のその場で逮捕された。
まだ19だったから少年刑務所行きになりました・・。
959受験番号774:04/02/06 16:32 ID:dmjvYgyo
早く終わらせようぜ

とりあえず無い内定手を挙げとけ

960受験番号774
内定age