国税専門官への道 いきなりVol.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号773
スレタイを戻しました。意味も伝統もあるスレタイなんで(笑
過去ログは以下のとおり。発表まであと10日です。

国税専門官への道(元スレ 01年8月30日〜)
http://natto.2ch.net/koumu/kako/999/999102544.html
国税専門官への道(旧本スレ 02年1月頃〜筆記試験まで)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1011541420/
国税的解答確認スレ(新本スレ 筆記試験後〜)
http://school.2ch.net/govexam/kako/1024/10242/1024220047.html
【歓喜】国税点数報告スレvol.2【絶望】
http://school.2ch.net/govexam/kako/1024/10243/1024326807.html
【俺ら】国税点数報告スレvol.3【イケル?!】
http://school.2ch.net/govexam/kako/1024/10245/1024503151.html
【1次発表は】国税点数報告スレvol.4【1か月先】
http://school.2ch.net/govexam/kako/1024/10247/1024742230.html
国 税 ス レ Vol.5
http://school.2ch.net/govexam/kako/1026/10265/1026556292.html
国 税 ス レ Vol.6
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1027642481/
国 税 ス レ Vol.7
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1029925987/l50

コテハン】国税1次ボーダー調査スレ 【専用】(その他です)
http://school.2ch.net/govexam/kako/1027/10275/1027598789.html
★税務職員の本音交流〜税金本音シリーズPART6〜★ (現職板です)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1028552421/l50
2受験番号774:02/09/01 01:12 ID:A0Y8NaS/
おつかれ〜
3受験番号774:02/09/01 01:13 ID:GbE3V9Fy
2
4受験番号774:02/09/01 01:14 ID:Zqzcfrsd
4
5受験番号774:02/09/01 01:20 ID:A0Y8NaS/
実はめチャ人数少ないんだな
漏れも寝るか
6受験番号774:02/09/01 01:21 ID:2B7Gyey8
8まで来たんだー
長いなぁ また11日になれば盛り上がりそうだね。
そういえば電話連絡はまだ続いてるのでしょうか?
7受験番号774:02/09/01 01:21 ID:Bu/yVnuh
ところで、皆さん、もう9月ですけど毎日何やってます?
官庁訪問も受けつけてる所は少ない(無い??)し、国U、内々定出てないので
かなり鬱です。それに加えて、噂のTELも無いときたら、酒飲むくらいしか浮かびません
8受験番号774:02/09/01 01:23 ID:A0Y8NaS/
たしか去年スレの見たら3〜4日は電話きてたっぽい
たしかそんな感じだったような気がする
9受験番号774:02/09/01 01:24 ID:2B7Gyey8
いままで思いきり遊んでなかったぶん遊んでます!
飲み会とかで毎晩疲れてます。
10受験番号774:02/09/01 01:24 ID:A0Y8NaS/
私はバイト
民間試験も9月後半だし何もない
ほんと国税に合格したい
11受験番号773:02/09/01 01:27 ID:ih9bZ1UA
俺ももうやることない。地上も2次落ちしたし。
バイトもしばらく休暇もらってたら、その間に新人採りまくってて、
「シフトにキミを入れる余裕ないんだよね」とか言われたし(w
12受験番号774:02/09/01 01:28 ID:Bu/yVnuh
 う〜ん、僕も何処かちゃんと内定もらったらすっきりして豪遊できるのに・・
羨ましいです。 早く、例のTELが欲しいものです
13受験番号774:02/09/01 01:29 ID:2B7Gyey8
>11 ヒドイですね.
 流れの速い世界はしかたないのですかね?
 4回生だといまからバイと探すのはむずかしいです。
  短期で探してみます.
14受験番号774:02/09/01 01:33 ID:Bu/yVnuh
 バイトもしたいんですけど、国U内々定もらえなかったんで、11日
以降も足でかせがにゃ〜。ふう〜
15受験番号773:02/09/01 01:33 ID:ih9bZ1UA
>>13
俺も4年なので短期で探すしかないのかな・・・。
どうせ10月からは卒論に追われそうだしなぁ。
16受験番号774:02/09/01 01:38 ID:2B7Gyey8
>15
年内はとりあえず卒論で必死かな・・
短期しかないですよ!あんまりないけど。
公務員なったらバイとできないし色々バイト経験してみたいですね
卒論終われば2級の勉強って考えたら忙しいですね
17受験番号774:02/09/01 01:47 ID:Zqzcfrsd
国税合格発表まで
・・・・・・あと 10日
18受験番号774:02/09/01 01:51 ID:2B7Gyey8
内定の電話って9/11にあるのですか?
19受験番号774:02/09/01 02:03 ID:LkhOPb2T
国税蹴る人っていないの?
20受験番号774:02/09/01 02:06 ID:2B7Gyey8
蹴る人も多いのではないでしょうか?
わたしは国2とまよってるけど多分国税に行く。
21受験番号774:02/09/01 02:08 ID:LkhOPb2T
俺は国2に逝くよ。転勤多いのとノルマあるのとタチ悪い滞納者のところ行くのが嫌だ。
弱っちいかもしれないけど・・
22受験番号774:02/09/01 02:13 ID:2B7Gyey8
国税は女の人が少ないから働きにくいのかもって思うし
国2は大学から内々定もらってるから女の人多いしいいのかなって
その点では迷ってます
仕事ないようは国税に興味があります。
23受験番号774:02/09/01 03:52 ID:opHGqG1X
どっち行くにしろ、早めにどっちも内々定取っておきたいね。
その上で、どっちに行くか決めたい。
24受験番号774:02/09/01 04:38 ID:s7Id/BPx

             ヘ( `Д)ノ 新スレきたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁー!!!
≡   ≡   ≡   ≡ ( ┐ノ
           :。;  /    ダッシュ
25受験番号774:02/09/01 08:01 ID:GbE3V9Fy
電話未だの人、希望を捨てずに、
みんな電話の前に集合。


今日こそかかってきますように。
26お助けマン:02/09/01 08:15 ID:Acwa9noH
>>25

日曜はさすがに休みじゃないかな。
公務員ですから。

あと2日くらいは電話かかってくるはずです。
つまり、月曜日と火曜日が勝負ですよ。
留守電でもきちんと留守録残してくれます。あとでかけ直しましょう。
話し中なんてもっての外ですね。
だから最初から留守録にして、電波の届く所において、
外出なりお風呂なり入ったらよろしいかと。

2月採用ともなると、長すぎて気が変になってしまうので
電話もらって落ち着きましょうね。
27受験番号774:02/09/01 08:17 ID:GbE3V9Fy
自爆。

今日が真剣に月曜日だと思ってたよ。
それほど、切羽詰ってる自分が恥ずかしい。
28受験番号774:02/09/01 08:36 ID:efEHoPjQ
日曜日の晴れた朝。
でも気分はイマイチ。電話がないからかしら。
うふふ。あはは。
・・・・・暇なんだよ!
29受験番号774:02/09/01 09:32 ID:lVLPfH3g
>>28
まあおちつけ
30受験番号774:02/09/01 12:30 ID:zmFZx7dW
国税の仕事って外回りが多いと聞くけど、どの程度なもんなのかな?
一日中動き回るのはイヤだなぁ。
31受験番号774:02/09/01 14:08 ID:vLwD7kRE
月曜日電話こないかな。こんなに早く過ぎてほしい土日は
今まで経験した事がない。
32受験番号774:02/09/01 14:10 ID:ZQqPUIur
ちょっと早いが樹海逝き片道ツアー参加者を募集します

参加資格:試験に不合格したもののうち20代後半のヤル気を失った者
行程  :東京駅→富士山→樹海→
持参品等:樹海への片道キップ、丈夫なロープ 等
備考  :身の回りの整理をしてからツアーに参加すること

みなさまの不参加をお待ちしております。
33受験番号774:02/09/01 14:59 ID:2B7Gyey8
>30
国税の仕事は他の公務員事務に比べてほとんどが外回りの仕事です。
事務系ではなく営業職みたいなもので、調査にしろ徴収しろ現場(企業)
に出向くことがメインの仕事です.
ですから1日じゅう座りっぱなしのデスクワークが苦手なひと向きです。
離職率が高いのも、そのような仕事スタイルに向かない人にとって苦痛なしごとに
なり得るからだと思います.
四月までに仕事の内容の情報を得て、自分に向いているかどうか考えてから
結論を出してみてはいかがでしょうか?なんか偉そうに意見してしまってスミマセン
34受験番号414:02/09/01 15:04 ID:eegZWtyg
>>21
国税でノルマはないと大阪国税局の人は言っていたよ。
ただ他の人が3件処理しているのに、自分は1件しか処理できていなければ
自分はもう少し早くしないといけないと思うかどうかぐらいらしい。
35受験番号774:02/09/01 15:56 ID:2B7Gyey8
>34
ノルマないんだ。よかった。
昇任の材料として処理件数を考慮するということはありそうですね。
36受験番号774:02/09/01 16:06 ID:qmZ9qRcT
電話来た人で国1か地上と迷ってる人います??
37受験番号774:02/09/01 16:07 ID:vLwD7kRE
さすがに説明会でノルマがあるなんていえないとおもうが・・・
38受験番号414:02/09/01 16:50 ID:eegZWtyg
>>37
いくら説明会で国税をいいように思わせたくてもそこまでウソをつくとは
思えない。僕が話を聞いていた人はいい感じの人できついところはきつい
とちゃんとおっしぉっていた。きついのはこちらが若くても社長相手に仕事
しないといけなく、時事問題などあまり知らないとばかにされたりと少し
でも隙があれば突いてこられることらしい。
39受験番号774:02/09/01 17:04 ID:8rbo1peF
私も税務署訪問ではノルマはないと聞きました。
他には結構嫌な話も聞いたので、この点のみ嘘とは考えにくいです。
40受験番号774:02/09/01 17:10 ID:HVWX04aE
ノルマというよりプライドの問題ですな。
41受験番号774:02/09/01 17:12 ID:Sp1lS3UW
私もノルマは無いと聞いた。
しかし、勤務実績が評価につながるので
ノルマは無いが、実績は残していかないといけないということだろう。

これはどこの企業行っても同じだろう。
まして地上や国TU等U行ったとしても力にならん奴はいらん。
どこで働いても同じことだろう。
42受験番号774:02/09/01 17:17 ID:GbE3V9Fy
H・・・北海道
TH・・・東北(仙台)
KK・・・関東・甲信
T・・・東京
N・・・名古屋
KZ・・・金沢
O・・・大阪
HR・・・広島
SK・・・四国(高松)
KS-1、KS-2・・・九州(-1が福岡、-2が熊本)
OK・・・沖縄

この中で、電話がきたのは、
T,N,O,KKぐらいか?
足りなかったら補充してください。
43 :02/09/01 17:19 ID:7zlZXRE3
足りません。
44受験番号774:02/09/01 17:24 ID:orIOdUdm
お前ら、国税ごときで必死だな(藁
45受験番号774:02/09/01 17:25 ID:7zlZXRE3
>>44さんは何に合格されたのですか?
46受験番号774:02/09/01 17:28 ID:HVWX04aE
>>44
いちいちそんなこと書き込むなんて、
君こそ心のどこかに必死なものでもあるんじゃないですか?
47受験番号774:02/09/01 17:28 ID:GbE3V9Fy
相手しない方がいいよ。
48受験番号774:02/09/01 17:32 ID:orIOdUdm

              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧ <    ふーん
      ( ´_ゝ`)   \__________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__ )
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
49受験番号774:02/09/01 17:33 ID:QuvcZdeO
ゴメンゴメン
>>44がアフォだから相手してあげようかと思ってさ。
>>44
人それぞれやりたい仕事があるっちゅうねん。
オレはたとえ国T等合格したとしても
それがやりたい仕事でないなら、楽しくないし、いずれやめちゃうだろう。
オレの場合はそれが国Tでもなく民間でもなく国税だったわけ。
50受験番号774:02/09/01 17:36 ID:efEHoPjQ
>>39
その「結構嫌な話」ってのを結構きいてみたい。
51受験番号774:02/09/01 17:36 ID:GbE3V9Fy
>>49
どうせ44は一次で全部落ちてるよ
5244:02/09/01 17:40 ID:d6w+ldEu
国税と刻2比べた場合
国2は上に国1いるけど、国税はそんなことあいから・・・

などと、あほなこと言ってたヤシがいたけど、
おまえらもそのくちだろ

国1は、職場の上司としているよ
それくらいわかれよ
国税そるじゃーども
53受験番号774:02/09/01 17:41 ID:OXJok8TY
煽りの癖にムキになるなよ…
54受験番号774:02/09/01 17:49 ID:5uBAKDo8
おい!おまいら! >>44に釣られすぎだぞ!
55受験番号774:02/09/01 17:50 ID:orIOdUdm

              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧ <  >>52 アフォか?
      ( ´_ゝ`)   \__________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__ )
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
56受験番号774:02/09/01 17:50 ID:8rbo1peF
>>54
>>52の手探り気味の煽りには反応していませんよ。
57受験番号774:02/09/01 17:51 ID:tGfk7aQX
44警報。
あちらこちらのスレで煽ってます。
つられないように。
58受験番号774:02/09/01 18:09 ID:OXJok8TY
あ〜 ヒマだヒマ
電話きちゃったから
11日まで何のスリルもなくて退屈だよ〜


…って言ってみたいyo
59受験番号774:02/09/01 18:20 ID:IkUUQIhj
未練がましく国税スレに来てしまった・・・
誰か国税蹴る人譲ってほすぃ〜〜〜
負け犬ですばい
60受験番号774:02/09/01 18:22 ID:0wGKuIzw
別にどんどんくればいいじゃないですか?
まだ可能性はみな等しくあるわけだし
61受験番号774:02/09/01 18:26 ID:/4XRpc+l
第一希望勤務地以外から電話かかってきたらどうしますか?
「第一希望の局からの電話を待ちます。」って言うつもりなんだけど…
ダメかな?
62e:02/09/01 18:54 ID:zukcdBSu
そう言いました。
Tからかかってきましたけど。
63受験番号774:02/09/01 18:55 ID:NCv1beUF
みんな、俺の分までガンガレ
64受験番号774:02/09/01 18:57 ID:in1WRECS
面接のときに、外回りの仕事とかじゃなく内の仕事がメインのほうがいいな〜みたいなこと
言ってしまった。電話無いのはこのせいかしら・・・
65受験番号774:02/09/01 19:23 ID:GEAI/YMj
test

66受験番号774:02/09/01 20:46 ID:pYkHotvS
国税専門官 採用予定(約) 申込者 1次合格者 最終合格者 倍率
平成8年度 520 12,743 1,211 767 16.6
平成9年度 480 10,749 1,183 750 14.3
平成10年度 470 9,832 1,264 799 12.3
平成11年度 450 10,851 1,084 683 15.9
平成12年度 450 14,283 1,043 659 21.7
67受験番号774:02/09/01 20:49 ID:8rbo1peF
12年度は都庁・特別区と日が異なったため受験生が増えたんでしたっけ。
68受験番号774:02/09/01 20:58 ID:GbE3V9Fy
12年度は記述が2から1になった年だよね?
69受験番号774:02/09/01 21:10 ID:s7Id/BPx
今年はやっぱ750〜800くらい最終合格者出すのかな?
一次試験から3ヶ月も放置される試験って・・・
70受験番号774:02/09/01 21:17 ID:GsRzaoaL
>>69
漏れもそうよんでる
71受験番号774:02/09/01 21:35 ID:GsRzaoaL
何かしら情報が欲しいが今の時期はないのかな?
72受験番号774:02/09/01 22:03 ID:VlMZw6F5
国税の初任給って来年はいくら?
73受験番号774:02/09/01 22:17 ID:opHGqG1X
給料って研修中も出るもんなの?出るとしたらどのくらい?

あと、和光の寮に入るのに金かかるのか?
74受験番号774:02/09/01 22:30 ID:TH7hQJfI
>>34 38
もしや同じ質問コーナーにいた?
正面向かって左のブース??
75受験番号774:02/09/01 23:10 ID:GbE3V9Fy
age
76受験番号774:02/09/01 23:51 ID:dAEJIO4g
スレ6全部埋めときますた         
77受験番号774:02/09/01 23:56 ID:g4jxukKn
Oがいいけど、Tからでもかかってきたら「行きます」と言うつもり。
予備校のチューター情報で申し訳ないが、いっこ蹴ったら以後かかってこなかた、
と言う噂を聞いて・・・沖縄上等、ウミンチュ税務漢になったるばい!

>>44
国税の上の国Tて、いわゆる庁キャリ、てやつがおる、ていう意味っしょ?
心配せんでもみんなその辺はわかってるって。
言うだけヤボ、てやつ。
こんなん書き込んでる俺もヤボだけどな(藁
78受験番号774:02/09/02 00:08 ID:rPbl2JmL
THに行きたい
79受験番号774:02/09/02 00:29 ID:wzZ3DtIT
研修中は出張扱いなので給料以外で、6万は出る。
家から通う人はもちろん出張ではない。
寮は金がかからんので、金は溜まる一方です。
まずは甘い汁を吸わせておいて・・・
80受験番号774:02/09/02 00:37 ID:hwbo1SkK
>>77

TとOは事前連絡終了の噂があるのだが。
81受験番号774:02/09/02 00:39 ID:lWqqTf3m

オレ思うにT,O,N,KKだけでなく、
どこの局も事前連絡やってると思う。
82受験番号774:02/09/02 01:34 ID:RYnaxGTO
>79
まじっすか?
83受験番号774:02/09/02 01:41 ID:hwbo1SkK
意向確認で、第二志望から電話貰った奴はいるのかな?
84受験番号774:02/09/02 02:00 ID:TbJOINgd
>>81
おれもそう思う。実際T,O,N,KK以外から電話着てるし。
>>81もそうなんでしょ?
85e:02/09/02 07:35 ID:nR4RnZLg
>83
62を読んだのか。
Tが第二志望です。
86受験番号774:02/09/02 08:27 ID:rsieQg1y
>>84
正解です。
>>85
第二志望局からも意向確認の電話がかかってきたのか?
第一希望局からだけだと思っていたが、どうやら違うようだな
87受験番号774:02/09/02 09:03 ID:gprsovg0
>>86
去年のスレ読むと、第二希望からかかってくることもあるみたいだよ。
Oを第一希望にしてる人だったけど。
8886:02/09/02 09:32 ID:T1iGlf5U
最終合格発表前でも第二志望からかかってくることがあるんだ〜

公務員って資格手当みたいなんあるんかな?
初歩的な質問でゴメン
89受験番号774:02/09/02 10:17 ID:l0PAbH2Q
今日、電話きてほしい
90受験番号774:02/09/02 10:22 ID:VMuq2r/1
電話かかってきてほしい・・・
いつになったら楽になれるのか?
毎日不安な日が続きます
91受験番号774:02/09/02 11:09 ID:LiKRc5HL
電話、もうあきらめた。
ただ11日に合格してる事を信じる。
92受験番号774:02/09/02 11:43 ID:YR6LQVTX
公務員試験は放置プレイが好きなのか?
理解できないよ…
93受験番号774:02/09/02 11:44 ID:YR6LQVTX
早く発表を…
合格を下さい!!

あと9日
94受験番号774:02/09/02 12:09 ID:BhjnIvbt
はぁぁぁぁぁぁぁぁあ
95受験番号774:02/09/02 12:30 ID:a9FbEa4t
こんなことなら友達に一次受かったっていわなければよかった。
みんな合格と誤解してるし…
96受験番号774:02/09/02 13:17 ID:RYnaxGTO
>95
その気持ちはわかる。
97受験番号774:02/09/02 13:27 ID:+ENCNyGf
>>95
ハゲドウ。
98受験番号774:02/09/02 13:30 ID:bGCiETQL
今日電話かかってきた人いるのか?
99受験番号774:02/09/02 13:54 ID:UJ1jUNVK
電話コナ━━━━━(゚∀゚)━━━━━イッ!!!!!

100受験番号774:02/09/02 13:57 ID:HwOAxxd0
100
101受験番号774:02/09/02 14:00 ID:Njn1Qrwn
もうこないだろ
102受験番号774:02/09/02 14:08 ID:a9FbEa4t
高校時代、一年半付き合った初めての彼女に
電話で終わりを告げられた時、不思議と涙は出なかった。
言葉は失ったが、意外に冷静な自分がいた。
その代わりに目の前が真っ暗になった。
本当に真っ暗になった。
あぁ、これがそうか…と思った。

9/11 AM9:00 自室PCの前で…
103受験番号774:02/09/02 14:11 ID:rPbl2JmL
新卒時に択一それなりの点だったのに二次落ちして、今年リベンジって方います?
104受験番号774:02/09/02 15:27 ID:rPbl2JmL
もうこないのか
105受験番号774:02/09/02 15:59 ID:4xPC/qF1
1次試験大阪  点数58
2次試験大阪  

希望勤務地
1.東京
2.大阪
3.どこでもいい

やっぱ、こんな希望じゃ電話掛かってコネー。
誰かこんな希望で電話掛かってきた香具師いる?
106受験番号774:02/09/02 16:12 ID:NnHgrvky
今日は電話かかってきてないみたいやなー。
やっぱ金曜で終わりだったんやろうな。。

っていうか、やっぱあの電話は内々定と捉えていいのか??
107受験番号774:02/09/02 16:14 ID:Njn1Qrwn
電話かかってくるのが試験地の局からではなくて、第一志望の局からだからな。
108受験番号774:02/09/02 16:22 ID:NnHgrvky
でも、「最終合格」って言う4文字は凄くあの電話で大きく聞こえたからね。
最終合格してなかったらあの電話が無になりそうで怖いが、かかってきてない
人のこと考えたらそんな発言は失礼ですね。。一次の点数良くないしな。。。
109受験番号774:02/09/02 16:25 ID:Njn1Qrwn
それに、たんなる意向調査ならこちらに連絡先など教えないだろう。
110受験番号774:02/09/02 16:34 ID:l0PAbH2Q
連絡先など教えてもらってないが、扱い的には一緒だよな〜!?
111受験番号774:02/09/02 16:43 ID:1kKFLLgz
連絡先教えてもらったよ・・。
意向が変わりましたら、ご連絡くださいって。
112受験番号774:02/09/02 17:12 ID:lX7N6RWL
今日、1日中電話の前にいたけどかかってこなかった。
あしたは地上の発表だ。めしがのどを通らん。
113受験番号774:02/09/02 17:16 ID:rPbl2JmL
2パターン考えられない?
・択一と面接どっちを重視かまではわからんけど、成績優秀者確保のための電話(ほぼ合格・内定決定)=連絡先教える
・択一ではボーダー上にいる者をどの程度残しておくか把握するための単なる調査(でも合格可能性が高そうな面接優秀者対象)=連絡先教えない
114受験番号774:02/09/02 17:39 ID:o0kUWR7h
迷ってるようなこと言ったら連絡先教えてもらえるんじゃない?
俺は国税が第一志望ですって言ったら、最終合格後に内定出すから
また電話するって言われたよ。
115受験番号774:02/09/02 17:42 ID:NnHgrvky
何か対応がそれぞれ違うなー。
俺は国税第一志望ですって言ったら、
何か質問あったら、いつでも受け付けますからって
電話番号と担当者の人の名前教えてもらったよ。
116受験番号774:02/09/02 17:59 ID:IzyvoK6p
非通知電話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!









と思ったら、官庁訪問最終面談の結果あぼーんの電話だった。
117受験番号774:02/09/02 18:06 ID:RYnaxGTO
俺は担当者の人に、「他にも試験を受けてると思いますけど」って聞かれたから国Uも
受かってるって答えました。そしたら内定の有無を聞かれたので、内定はもらっていないと
答えておきました。
その後何か質問があったりしたら答えるのでという事で、担当者の名前と電話番号を
教えてもらいました。
118受験番号774:02/09/02 18:22 ID:aj2VhTjd
Nって意向調査来た人=内定って本当ですか?
今年の新規採用は全員かかってきたらしい…。

そして、まだかかってきません。鬱だ死のう…。


119受験番号774:02/09/02 18:30 ID:o0kUWR7h
>>118 今年の新規採用は全員かかってきたらしい…。

どこからそんなこと聞いたんだ?
120受験番号774:02/09/02 18:34 ID:GQt65vp4
内定=最終合格なん?
121受験番号774:02/09/02 18:36 ID:aj2VhTjd
今年の新規採用(大学の先輩)で、今は愛知県内で勤務している人。
122受験番号774:02/09/02 18:38 ID:I4woC0Zs
電話がかかってこないから、こっちから電話しろYO!
自主的に意向を申告するわけだ。
なにか質問があったらこちらまで電話ください、って
名前と受験番号と電話番号を伝えるんだ。
123受験番号774:02/09/02 18:42 ID:HSZsxncD
ワラタ
でも最終合格を決めるのは厳格に択一と論文と面接だけだから、
熱意見せたところで意味ないな。
124お助けマン:02/09/02 18:42 ID:NuT1gA1E
「意向調査の電話きた人 = 10月内定」なの?

2月になることってないの??
125お助けマン:02/09/02 18:47 ID:NuT1gA1E
国税専門官への道(元スレ 01年8月30日〜)
http://natto.2ch.net/koumu/kako/999/999102544.html

これ読んだ限りじゃあ、電話来なかった人が「やっぱりだめだった」と
言ってるのが目立つが…。
「電話来たけどだめだった。いったいなぜだぁ〜???」
と嘆いてるやつが1人もおらん。

やっぱり意向調査=合格なのか。
126受験番号774:02/09/02 18:49 ID:MECQwwv2
電話で10月1日付けで内定を出すとか言われたからなあ。
あんま決まらないことは考えにくいのだが・・・。
127お助けマン:02/09/02 18:53 ID:NuT1gA1E
>>126

そうなんだ〜。

でも特に10月とも言われなかったけど。
担当者によって違うとか…??
「採用したい」とは言ってたような。
128受験番号774:02/09/02 18:55 ID:HSZsxncD
「電話来たけどだめだった。いったいなぜだぁ〜???」

今年はネタで書き込む奴がいるかもしれないという悪寒
129お助けマン:02/09/02 19:02 ID:NuT1gA1E
身をもって証明することになるわけか。

よし、落ちたら「電話きたけどだめだった。いったいなぜだぁ〜???」
と言ってやろう。

受かっても言うかもしれぬが(w

来年は「デマ」に踊らされる受験生多発か…。
おそろしい…。
今年で終わらせよう…。
130受験番号774:02/09/02 19:17 ID:RBXX+cRO
Tから電話はきたけど不安にはかわりない。
去年全滅だっただけに今年はどうしても受かりたいから特に。
今度の日曜の郵政事務を受けるかどうするかで迷ってる・・・
131受験番号774:02/09/02 20:10 ID:hwbo1SkK
N局ぐらいだったら、何人採用するのだろう?
TやOは100人超えそうだけど。
132受験番号774:02/09/02 20:12 ID:hwbo1SkK
>>125

去年の奴らって、ネタでも電話きて落ちたって書き込み
しなかったんだね。
133受験番号774:02/09/02 20:52 ID:R0tIa0ho
N国税局から電話きました。
択一60点、論文ほどほど、面接感触悪い。
10月からの採用になるからどう?てことでした。
できたら4月からの方がよかったが・・・
134受験番号774:02/09/02 20:53 ID:aj2VhTjd
10月って来月ってこと??
135受験番号774:02/09/02 20:53 ID:hwbo1SkK
>>133
ネタはやめようね

国税は四月からだよ。
136受験番号774:02/09/02 20:58 ID:6PlOQ4cz
国税は研修があるから4月採用しかないはず
137受験番号774:02/09/02 21:02 ID:hwbo1SkK
今ごろ、恥ずかしがってるだろな。
>>133は。
138受験番号774:02/09/02 21:05 ID:rPbl2JmL
あーなんかもうめんどくさくなってきたな。
もう落ちたってことでいいよ
139受験番号774:02/09/02 21:06 ID:hwbo1SkK
>>138
落ち着いて。
140受験番号774:02/09/02 21:12 ID:iSzDVjoj
ばーっか。こっちは真剣なんだよ。
気合のない奴は帰れ
141受験番号774:02/09/02 21:21 ID:3n0vaxGM
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
∋oノハヽo \ ((@ノハ@
 (; ´D`))' ))(;‘ д‘)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(    ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
142あ、抜けてた…:02/09/02 21:27 ID:3n0vaxGM
↑ ”おまいら、もちつけ”
143受験番号774:02/09/02 21:32 ID:64aaIc9r
そう言う意味だったのか・・
144受験番号774:02/09/02 22:00 ID:aj2VhTjd
人が悩んでるのに、くだらねぇコピペ見てると殺意が湧くね。
ナニがもちつけだ。寒いんだよ。
145受験番号774:02/09/02 22:07 ID:/IfErkzT
>>144
ネタに騙されたからって、すぐにキレんなよ。
146受験番号774:02/09/02 22:07 ID:Q3AuGISI
>>144
切羽詰ってるなwおれもだけど
でもどんな時でもどこかに余裕をもっていなければ
活きていけないぞ
147受験番号774:02/09/02 22:16 ID:aj2VhTjd
だいたいなんでNから電話来ない?一次60オーバー、記述も完璧なのに。
そりゃ、面接は詰まったりして、褒められたものではないけど、そこまでひどくもないはずだぞ。
今日Nから電話来た人っているのか?気が変になりそうだ。
148受験番号774:02/09/02 22:17 ID:hwbo1SkK
やはり先週で意向確認電話終了だったのか・・・・・・。
今日、携帯と家電の前に待機してたのに。
149受験番号774:02/09/02 22:38 ID:2vFoWHFL
>>147
きっと安全圏だから電話がないんだよ!
150受験番号774:02/09/02 22:43 ID:Jv+LW5Da
残りが国税のみか国税と国2のみって人にも電話きたのかな?

俺の予想では地上とか国1とかに交渉先に持っている人に電話があったんだと思うんだけど。
151受験番号774:02/09/02 22:46 ID:V96iufKy
国税のみの人にも電話はきているようです。
152受験番号774:02/09/02 22:51 ID:HwOAxxd0
俺様を落としたら国にとって大きな損失だぞ。もう二度と受けてやんないからな。今年しか俺様をとるチャンスはないんだぞ、採用担当よ…

と言ってみたい
153150:02/09/02 22:53 ID:Jv+LW5Da
>>151
情報サンクス、俺に電話来なかったのは国税一本だからではないことが分かった(鬱)
154受験番号774:02/09/02 22:54 ID:n15mwWo3
時間帯によって、書き込みが電話ある組とない組に
はっきりとわかれているよーな気がする
155受験番号774:02/09/02 22:56 ID:NQTfj7dz
今年駄目でした。
来年こそはということで再勉強です
ところで独学ってつらいかな?
156受験番号774:02/09/02 22:58 ID:V96iufKy
>>155
精神的にはつらいっす。
157受験番号774:02/09/02 22:59 ID:2vFoWHFL
俺も独学だった。
勉強がつらいってより孤独感に耐えられるかだと思う。
158受験番号774:02/09/02 23:00 ID:3hVnkDAn
逆に地上に合格してたら電話かかってこないんじゃないのかな?
国税第一志望ですって言っても結局地上に行くことができるし。
電話して意向を聞く意味があまりない。
国税一本とか国1,2は国の機関だから人事院を通せば融通しあえる。

地上合格していて電話きた人いる?
159受験番号774:02/09/02 23:05 ID:6PlOQ4cz
漏れ独学
好きなだけ問題解けるよ
でもだらけることもしばしば
仲間がいないとしんどいかも
でも基礎ができてるわけやし、予備校代が無駄やろ
160受験番号774:02/09/02 23:07 ID:NujrUXqH
まさに157のいうとおりと思う。
孤独感だろうな・・・。俺は予備校行ってたけど
仲間1人2人だったからあんま変わらんかったかも、
孤独感。

大学の図書館で必死にやってるやつは、
確かに孤独を忘れるようにがんばってたよ。。
161受験番号774:02/09/02 23:23 ID:/ht/IC7d
だめだったと言ってる人は1次落ちということですか?
162受験番号774:02/09/02 23:42 ID:P84uCy71





163受験番号774:02/09/02 23:57 ID:LiKRc5HL
そうなんだ、来年うけるとしても予備校通うのは金の無駄だし。
でも独学だと孤独感に押しつぶされそうで・・・・。
今までの半年だってかなり孤独感にやられてたのに更に一年やるなんて
耐えられる自信がないよ。。

ま、合格させてくれれば問題なしです。お願いします。
164受験番号774:02/09/02 23:58 ID:OcAosoGQ
単科で予備校に通えばいいのでは?
165受験番号774:02/09/03 00:02 ID:rpkz9nFe
いまは受かることを考えよ
166受験番号774:02/09/03 00:20 ID:1ug6kO+p
去年は23日と30日、二つに時期に分かれて電話があったようだ
去年の合格発表日は5日だから、
発表の1週間前に第二弾の電話がかかってきたようだ
167受験番号774:02/09/03 00:24 ID:J7d3RmIl
有意義な情報サンクス。>>166
168受験番号774:02/09/03 00:37 ID:4SYDkl1S
じゃあ次のピークは今週の水曜日あたり?
169受験番号774:02/09/03 00:39 ID:J7d3RmIl
木曜、金曜では?
170受験番号774:02/09/03 01:26 ID:HJdNt/h2
>>166が神のお告げのように見えてきた…
171166:02/09/03 01:38 ID:xDQam8oF
so-su
http://natto.2ch.net/koumu/kako/999/999102544/91


91 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 01/08/31 00:59 ID:ShALuRyY

よってペーパーの呪縛から開放されたほうがいい。
あと、電話には2種類あるので気を付けましょう。
23日付近と最近の電話。
なにか意味があると思う。全国一律同じ電話の内容ではない。
でも、電話来た人は間違いないでしょ。きっと。
来なくても受かる人もいるし。
172受験番号774:02/09/03 01:39 ID:HJdNt/h2
見れません
173166:02/09/03 01:40 ID:SbW6F4sw
ごめん  ↑開けれないかも
でも文章のせときました
去年のスレのです。
174受験番号774:02/09/03 01:47 ID:HJdNt/h2
しぇーしぇー
175受験番号774:02/09/03 03:17 ID:Tr8xmZ27
>>171
神キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
176受験番号774:02/09/03 05:20 ID:OX7toREs
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!!
        へ )   (  ノ  (  )ノ   (  )   へ  )   へ )    へ  )
          >    >    <      <       <      >      >
177166:02/09/03 07:38 ID:0kaS406m
もう発表早くしてくれ〜
待てられないので
今日はツーリング行ってきます。
和光にもバイク好きいないかな?
178受験番号774:02/09/03 08:32 ID:HUDSs2b6
今日こそ電話がくるぞ!
各員、配置につけ!
179受験番号774:02/09/03 10:38 ID:E6EqYUnb
了解!

でも明日から暫く携帯の電波の届かないところへ行きます(w
180受験番号774:02/09/03 11:21 ID:BUsTYIJ5
9・11の合格発表ってネットで刑事されないんだっけ?
見に行くのはつらいなあ……
181受験番号774:02/09/03 11:27 ID:qJhx2BHF
たしか刑事されるはず。宇宙刑事ギャバン的に。
182受験番号774:02/09/03 11:33 ID:BUsTYIJ5
でも正規の刑事よりは遅そうだし、見に行こうかな >>180

最近、ほんと生気が失せてきた。

町長が職員の採用で不正した記事読んでると、妙にむかつく。
そいつ時効だし。町内に「検討委員会」つくるとか……てめえが不正したんだろ

いいんだ、どうせ、憂さ晴らしで書いただけだから
その田舎町なんか、どうでもいいし。
183受験番号774:02/09/03 11:35 ID:RSv2mVkS
ネットが番号だけで、張り出しが名前つきだと思う。
疑り深い人は、自分の名前を見て安心しよう。
184受験番号774:02/09/03 11:43 ID:BUsTYIJ5
局・庁の張り出しと同時なのかな? そこらへんが解らない >>183

しかし、この時期はやることが……。
英検準1の勉強するが、すぐ、やる気失せる。
英語を甘く見過ぎて、酷2でひどい点取ったし、一応
勉強してるが、無駄に思えてならない。

公務員って資格取っても、何の特典もなさそうだし、
合格してから、役に立ちそうもないしなあ

185受験番号774:02/09/03 11:47 ID:BUsTYIJ5
あと、漏れ、国1なんて意味ねえと思うんだけど
なんか、国税ごときでって煽りあったけど

あんな、半数近くが「肩たたき」にあうの良く志望できるよ
いつまでも「天下り」できるとも思えないしな
財務諸表も読めないってホント? 管理職しかできないんじゃないの?
民間逝ったほうがいいんじゃない? と思うんだけど、何か間違ってます?
186受験番号774:02/09/03 11:52 ID:oYcKRl8j
俺は一応行政書士の勉強してる

187受験番号774:02/09/03 11:58 ID:dMG44keb
キャリアの天下りがなくなるなら、無試験税理士もなくなりますよ。
国税下りの税理士は使えない奴が多いって有名。
ただ、バックボーンにビビッて仕方なく使う人が多い。

国税庁の主要ポストは、財務キャリアで肩たたきにあった人たちが
おりてくるんですよ。
さらに、その下のポストに国税庁キャリアが座る。

そうすると、ノンキャリは・・・
188受験番号774:02/09/03 12:01 ID:BUsTYIJ5
無試験税理士なんて期待するのはやめようよ >>187

 「バックボーンにビビッて仕方なく使う人が多い」

これは哀しいよな。どうすればいいんだろう……悩むよ
189受験番号774:02/09/03 12:06 ID:BUsTYIJ5

英検準1だけでは精神安定剤にならないと思い、
基本情報技術者の参考書も書くが、時期的に秋は受けられそうもない
(というか、どうせ間に合わないし)
何やってんだろ。。。
行政書士の勉強はやだ。去年少しやったが。。。
あんなの。。
190受験番号774:02/09/03 12:22 ID:PMVw5oMQ
187よりは使えるだろ
191受験番号774:02/09/03 12:25 ID:dMG44keb
>>190
おいおい、同期になるのにそんな冷たいこと言わないでよ。
192受験番号774:02/09/03 12:30 ID:FT0xDaDl
天下りとか税理士とか関係なくて、
純粋に国税志望の奴っていないの?
193受験番号774:02/09/03 12:36 ID:nc6lhjco
>>191
無試験税理士がなくなることは同意。何かしら形は変わるだろう。
ただ、使えないのが有名って、どこで仕入れた情報よ。
俺は、知識うんぬんとかより、長年仕えて内部事情に精通してる、
ということの方がよっぽど使えると思うが。
まぁ叩かれるの覚悟の意見だが。
結局は人次第だから、って、あれ?
まぁ使えない人も多いかもな。
でも使えないとか一介の受験生が言う言葉ではないとおもう。
194受験番号774:02/09/03 12:36 ID:BUsTYIJ5
漏れはそのつもりだけど。

でも、こんな転勤多い職種好むのいるの?

将来考えると、すごい不安。

合格しても、基礎(4ヶ月) → 初任(1年) → 専科(7ヶ月)

と目まぐるしく変わるぞ。荷物はどく暇もないよ、これじゃ。

 >>192
195受験番号774:02/09/03 12:38 ID:dMG44keb
>>193
俺の、実家は自営でなんです。
そして、税理士は2人雇ってます。会計士の方と国税下りの人です。
196受験番号774:02/09/03 12:57 ID:PMVw5oMQ
>>195
なるほど。
まぁ税に対する考え方が国税退官税理士と会計士税理士は
違うんだろーなーと漠然に思ってる。
経営管理とかになると退官組はいた部署によってはお手上げだろうなとも思うから
自営とかから不満があがることもあるだろうな。
それも業務外で何をしてきたかによるとは思うが。
197受験番号774:02/09/03 13:06 ID:BUsTYIJ5
 チクリ投稿 

 時給730円でバイトしてる同級生を見ました

  ジャカジャカジャーン 

 合格したら、どうしよう。。。
198受験番号774:02/09/03 14:01 ID:RSv2mVkS
今日国税から確認の電話が来て、本当に申し訳なかったけど
辞退しました。人事の人が凄くいい人だったから、惜しい気も
したのだけれど・・・
199受験番号774:02/09/03 14:26 ID:zttKyBgQ
198さんはどこに行くの?
200受験番号774:02/09/03 14:38 ID:BGs7/kIc
国税現職員はいい人がおおいってきくとうれしくなりますね!
私も好感の持てる国税官になれるようがんばろー
(*゚ー゚)
201受験番号774:02/09/03 14:41 ID:c4pAhBDf
今日も電話あったんか…
ますます望みがなくなってゆく…鬱
202受験番号774:02/09/03 14:59 ID:jGBxusld
>>194 その程度が転勤めまぐるしいっていうかなー。
   だって研修とか場所が決まってるわけだし、
   その後は基本は管区内転勤でしょ?
   
   でかい民間企業入って全国転勤の嵐より
   全然ましでしょ。
 
   
203受験番号774:02/09/03 14:59 ID:Wu8JRHnv
今Nから電話きた!もう期待はしてなかったんで、うれしい。
まだ電話きてないみなさんもあきらめず待ってみてはいかがですか?
204受験番号774:02/09/03 15:10 ID:yUTfMd/p
漏れも今Nからきますた。
県庁最終合格したから切りますた。
国税行かれる方がんがってください。
205受験番号774:02/09/03 15:21 ID:Wu8JRHnv
たぶん面接での評価の良い順に電話掛けてると思われ。
204さんみたいに切る人がこれから続出するだろうからまだ電話攻勢は
続くだろうよ。
206198:02/09/03 16:53 ID:RSv2mVkS
>>199
地上です。

ちなみに、私も電話かかってきたのはNです。
207受験番号774:02/09/03 16:53 ID:UWG3U09b
漏れも電話きたけど、国2の内々定が出たら国税切る予定。
他の結果待ちで、それまで保留って人はたくさんいるだろうね。
208受験番号774:02/09/03 16:54 ID:QBP4WnP1
ダメです、隊長!僕の携帯は鳴りません!!
何となく携帯を振ってみる。でも着信の気配は一向になし。
209受験番号774:02/09/03 17:27 ID:g7MZ4FAS
Nからの電話って携帯にかかってくる?家電にかかってくる?
あと、非通知?
教えて君でスマソ
210受験番号774:02/09/03 17:43 ID:pL6ECbNg
おいらも携帯ならない・・・ふと見ると圏外
docomoデムパ薄いよ、なにやってんの!
211受験番号774:02/09/03 17:45 ID:jv+d40cu
非通知着信を蹴る設定は当然解除しておけよ貴様ら。
212受験番号774:02/09/03 17:59 ID:koB5LcCE
>>203-204
おめでとう、俺はこれで完全にN局の採用あきらめた
213受験番号774:02/09/03 18:36 ID:nFxyPVbe
今日も電話は鳴らず…
択一60で落ちたら上位不合格者の殿堂入りだろうか…
その際には是非、択一好成績者二次落ち選手権を開催しませう。
214受験番号774:02/09/03 18:48 ID:choYw/mJ
Nから未だ連絡なし。
頼むから、名古屋市の説明会のある9月26日までに連絡くれ〜
じゃないと名古屋市に逝ってしまいそうだ
215受験番号774:02/09/03 19:04 ID:mzuvibx9
>>214
代表して
逝ってよし
216受験番号774:02/09/03 19:04 ID:VdYPUz6r
俺は国2の内々定先で官庁訪問の時に10月採用を希望しちまった。
かなりヤバイ。
217受験番号774:02/09/03 19:06 ID:PMVw5oMQ
>>216
貴様も
国二に逝ってよし
218受験番号774:02/09/03 19:16 ID:LMDd6X86
216へ
国2を10月採用で希望?国2を第一希望にされてるんですか?
国税に行きたいのなら採用面接のときサインしてはだめですよ。
やっぱり国税がいい!って最後に国2を蹴った人で
国税も国2も合格を撤回された人を知ってします。
注意!
219受験番号774:02/09/03 19:20 ID:NoWdfkBF
国税ってさ、人に職業聞かれた場合に何て答えるのかな。
「公務員です」
これでいいのか?
220166:02/09/03 19:26 ID:geUsTh3R
ツーリング楽しかった。
奈良の温泉まで行ってきた。
待つのしんどいから気をまぎらわせるので
いっぱいいっぱいや…

去年と同じように電話攻勢第二弾きたみたいやな
今日は名古屋だけだったんかな?
221受験番号774:02/09/03 19:41 ID:O0z6h4W0
漏れも択一60だけど、未だ電話こず・・・。
高齢、ヒッキーには樹海に逝けとということか?
社会復帰したいよ。
222受験番号774:02/09/03 19:55 ID:nFxyPVbe
面接官の方々は大変ですね。
人の人生をわすが数十分で決めなくてはならないんですからね。
↓ ↓ ↓
では、受験生の本音をどうぞ
↓ ↓ ↓
223受験番号774:02/09/03 20:04 ID:Drp/cero
僕の国税専門官への道も閉鎖されそうです。
224受験番号774:02/09/03 20:50 ID:55VveLx6
>>219
「ムショ勤めです」と元気良く答えるべし!!
225受験番号774:02/09/03 23:02 ID:k9J9fP3/
最終発表まで常時age
226受験番号774:02/09/03 23:08 ID:WkFo0WWv
あと8日。一日の長さを実感してる今日この頃。
227受験番号774:02/09/03 23:14 ID:QBP4WnP1
ほんと長いよね。。
みんな何してるよ?
228受験番号774:02/09/03 23:14 ID:u3eYVFjZ
ぶっちゃけ。
酷二と酷税ならどっちだ?
そもそも取らぬ狸なのか?
229受験番号774:02/09/03 23:16 ID:J7d3RmIl
>>228

その質問飽きた。
230受験番号774:02/09/03 23:17 ID:BGs7/kIc
国税にかたむいてます・
でも、国2の採用面接でサインしたらダメってほんとなんですかね・・?
11日両方発表があってからその日にだいたい国2は採用面接やりますよね?
みなさんどうしますか?サインしたら内定辞退できないってこと?
国税いきたいなら国2の採用面接はうけるなってこと?
231受験番号774:02/09/03 23:21 ID:k9J9fP3/
絶 対 に 国 2 に し ろ ! !

国 税 は 辞 退 す べ し ! ! 
232受験番号774:02/09/03 23:22 ID:BGs7/kIc
>213
どういう理由からですか?
233受験番号774:02/09/03 23:24 ID:LeOal6kz
電話来て無い人ゴメン

電話きたが、あんな結果で合格してるとは思えない。
まじで心配…
もう少しで発表まであと7日間となる。
ホンキで待つのしんどいよ。
電話かかってきて中途半端に期待してしまっているおかげで

でも本命だからまじで合格して
働きたい!!
234受験番号774:02/09/03 23:29 ID:k9J9fP3/
現職板の国税スレってこんなにも素晴らしいんだ!
マターリした職場の雰囲気がよく分かるよ!
本当にみんないい人たちって感じだよ!

■□■□■国税専門官ってどう??■□■□■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1029589879/-100

集え★国税★国専vs.普通科生★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1028965804/-100
235受験番号774:02/09/03 23:31 ID:55VveLx6
>>230
11日の合格発表後、国税の合格を確認したら、思い切って国税に電話して
内定の有無を確認したら?
その時に、「国Uも合格してこの後採用面接に呼ばれているんですよねー」
みたいなオーラを電話口に醸し出せば、その場で内定くれるかもよ?




もちろん君に魅力がない場合、「あっそ、国Uに逝ってよし!」といわれる罠。
236受験番号774:02/09/03 23:33 ID:J7d3RmIl
>>233
択一と記述と面説の結果はいかほどですか?
237受験番号774:02/09/03 23:35 ID:aMYk3XuQ
57.
記述ダメ。対策して無
面接ok
238受験番号774:02/09/03 23:37 ID:u3eYVFjZ
んー十年先は解らんが、現状では195のようなスタイルが多いのでは?
大きいところなら、各税務署出身のヤシを一人ずつなんてのもあるらしい。
無試験ではないにしろ、税理士に国税経験が生きないわけないので、
何かしらの優遇はあると思われ。
厳しくなったらなったで、少しの努力をすればいいだけでわ?
でもぶっちゃけ、国Uと国税、後少し。
迷いはないかい?

239受験番号774:02/09/03 23:38 ID:BGs7/kIc
>>235 O国税から10/1付けで内定だします。と連絡がありました.
    煽りに反応するのは思うつぼなのかもしれないけど、
    国税は辞退して国2にいけっていういう真意が知りたいです。
    なんでそこまで国税をけなすのかよくわからなくて・・
240受験番号774:02/09/03 23:41 ID:wHbBa+hv
電話きて最終合格する人と
こなくて最終合格する人 
どっちが多いのかなあ?

明日こそTから電話がきますように・・・。
 
241受験番号774:02/09/03 23:51 ID:dOLMEL58
択一56と57で運命が分かれる予感
俺は56
242受験番号774:02/09/03 23:53 ID:u3eYVFjZ
>>239
煽るつもりはないけど、迷うところだよね。
一長一短ではあるんじゃない?
本来、固まってる人が行くべきだけどね。
逆に何に熱を感じる?


243受験番号774:02/09/03 23:55 ID:UUdV5TtK
Oで54は微妙か!?
244235:02/09/04 00:01 ID:5lrwbTL/
一般論として、国税の場合、債権回収業務(徴収官のお仕事)なんかに携わる
と、時として身の危険を伴うことがある。だから、一般行政職員より給料が高
めに設定されている。

査察官はもっとリスキーだし、調査官もサッチーやらデヴィからヤクザまで幅
広くお相手することになるから、やはりつらいものがあると思われ。

地上でも、県税事務所なんかに配属されれば同様の危険にさらされる。
教員にいたっては、生徒から殺される危険すらある。

結局、国Uならそういったリスキーなお仕事とは、ほとんど無縁なの
もまた事実。
245受験番号774:02/09/04 00:02 ID:g+9wg5fZ
Oで54点はB妙やな。かといって拙者60以上とっても電話なし。
53点でOから電話あった女性を知っております。
246受験番号774 :02/09/04 00:07 ID:ciekHg+h
私も国税から電話もらったけど、今日ある国2のある官庁から内定の電話があった。
国税で電話もらっていない人も、電話をもらった人も、国税が本命だけど国2の採用
面接は受けます?電話の内容も内定に近い言葉ではあったけど、何か不安だし・・・。
でも>>230みたいだと国2の採用面接に行くのがつらそう・・・。みなさんどうですか?
247受験番号774:02/09/04 00:10 ID:2dZ2AS7f
>242
仕事内容が全然違いますからね
わたしは女ですから、国税は女性が少なくて女性軽視の噂も聞くのでそれが不安でもあります.
でも、国税は自分の頑張りしだいで上を目指せそうだし職務内容に魅力を感じます.
国2で内々定いただいてる官庁は2つとも将来独法化がきまっているので
不安もあります.ずっと国税本命でやってきて国2は6科目ギリで受かったのですが
職場の雰囲気や職員のかたがよくって働きやすそうだなって印象はありました。
>236さんはどちらに考えていますか?
248受験番号774:02/09/04 00:14 ID:5ifeb0S9
正直なところ、俺も51で電話もらったんだが、
最終合格できるのだろうか?
もし、俺が最終合格したら面接の配点かなり高いかも
しれないね?
249受験番号774:02/09/04 00:16 ID:gB18iORc
60後半で電話ナシ。
70台でナシの知り合いもいる一方、50後半できた奴もいる。
どーなってるんだろ?
250受験番号774:02/09/04 00:18 ID:2dZ2AS7f
242さんでした。まちがってすみません
251受験番号774:02/09/04 00:18 ID:N8JU4/PJ
>>248
マジで?51っすか?
当方53.面接はけっこう自信あるつもりだったんだが・・・。
明日電話が来る事を祈ろう・・・。
252受験番号774:02/09/04 00:22 ID:7QLOqe1g
電話っていつまでに来たらいいのよ。
253受験番号774:02/09/04 00:47 ID:N8JU4/PJ
>>252
最終合格までは内定(?)。
だが事実上の採用通知との噂。
合格後の電話は採用ケテーイ。
254受験番号774:02/09/04 00:55 ID:ql9veJ0u
結局、択一なんてなれば合格する?
255受験番号774:02/09/04 00:57 ID:ql9veJ0u
結局、択一なん点あれば合格する?


256受験番号774:02/09/04 00:59 ID:5ifeb0S9
択一の心配するより、面接の評価高そうだから
そっち心配しなよ。
257受験番号774:02/09/04 01:08 ID:ql9veJ0u
面接の感触○なのに電話かかってこない
択一54ではだめなの
258受験番号774:02/09/04 01:16 ID:N8JU4/PJ
電話なくったって合格はするんだから、
今は電話と合格発表を気長に待とうよ。
と言って自分に言い聞かせてみるテスト。
259受験番号774:02/09/04 01:17 ID:5ifeb0S9
>>257
なら大丈夫でしょ?
私択一51だし。
260受験番号774:02/09/04 01:19 ID:05fbmnrx
てゆうか、もう結論ははっきりしてるだろうよ。
電話の有無と択一の成績はまったく関係ないんだよ。
でないと、択一60以上で電話来てない奴の説明がつかないだろうが。

面接で高評価の者に電話してるんでしょ。
国2面接で言う所のA評価ってことでしょ。
A評価ってことは、面接による加点がかなり大きいってことだから、
結果的に電話来た人間が不合格になる可能性は極めて低いってことになるんだろうよ。

逆に言えば、電話来なくてもそれはBあるいはC評価ってことなんだから、
不合格になると決定したわけじゃないはず。
面接の感触が良くても電話がナイとか言ってるヒトの気持ちもわからんではないが、
受験生側の感触と面接官側の評価が多少違ったとしても、別に不思議なことじゃないし、
なにより、感触がちょっと良いくらいでA評価級になるかどうかも疑問ってこった。
261受験番号774:02/09/04 01:22 ID:/+Y+j8bu
昨日辞退しました
人事の方はとても丁寧で申し訳なく思いました

国税は職場の雰囲気もいいようですね
それぞれの道でがんばりましょう
262受験番号774:02/09/04 01:24 ID:H8/W3jeh
>>260で大体上手くまとまったと思うけど、
明日になったらと言うか合格発表日までは今のやり取りの繰り返しでしょう。

だって、他にネタがないんだもん。
263受験番号774:02/09/04 01:31 ID:/+Y+j8bu
>>260
去年の合格体験記みたいなHPの人もたしか最低点だったのに電話きてたんだよね
だからそのとおりだと思う
面接で良い印象を与えた人に電話が行ってるんでしょう
264受験番号774:02/09/04 01:35 ID:N8JU4/PJ
>>263
いや、あれは合格発表後の採用通知だろ?
265受験番号774:02/09/04 01:40 ID:u1O3Tsuo
俺は電話来たけど、面接は酷いもんだったぞ。
なにせ、志望動機で突っ込まれて、うまく答えられず沈黙。
どっちかっつーと、一発あぼーんを心配していたんだけどな。
ちなみに択一は54。論文が良かったとか?
266受験番号774:02/09/04 01:43 ID:hdv5rZqs
初カキコ。
電話きますた。採用されますように。
和光で会おう。
267受験番号774:02/09/04 01:45 ID:QxSoMDSy
漏れも60後半で電話無し 記述◎面接○
電話は面接でしょうな。
しかし最終合格は必ず択一関係ありと思います
早稲田の講師によると択一5〜6割 記述2割 面接3割
くらいの配分らしい 昨年もやっぱ択一がとれてそうな者が最終合格したらしい
 気長に信じて待つベ
268受験番号774:02/09/04 01:52 ID:uqys/Opj
ただ点数低い人へも電話してるとなると単なるランダムの電話だろうが、
一応内々定臭い電話内容だから、面接説に同意。
269受験番号774:02/09/04 01:54 ID:5ifeb0S9
誰か電話貰ったときに、「内定と考えていいんですか?」
などと、人事の方に詰め寄った勇者はいないのですか?
270受験番号774:02/09/04 02:00 ID:05fbmnrx
>>267
電話なくても60後半記述◎なら絶対合格すると思いますよ。
てゆうか、フツーに上位合格するんじゃないですか?

>>268
ランダムってことは絶対に無さそうな気がします。
内容が内容だし、各国税局が欲しい人材を青田買いしてるイメージがある。
そうだからこそ、29日から全国税局で一斉に電話が始まったんだと思う。
あれは明らかに、各国税局間で、電話解禁日を決めて、
抜け駆けする局が無いようにしてる意図を感じる・・・。

>>269
詰め寄ってはいないけど、
「最終合格してたら10月1日付けで内定だす」って言ってたからなぁ。
271受験番号774:02/09/04 02:01 ID:gH4BO3sU
国税犯則取締法(国犯法)により唯一、
強制調査を行える部門であるが、実は逮捕権に似た効果を生じさせることも
出来るのである。国税犯則取締法第9条に「収税官吏質問、検査、領置、臨検、
捜索又ハ差押ヲ為ス間ハ何人ニ限ラス許可ヲ得スシテ其ノ場所ニ出入スルヲ
禁スルコトヲ得」とあり、これを上手く使って相手を「軟禁」してしまうのだ。
272受験番号774:02/09/04 02:02 ID:uqys/Opj
各国税局が、本当に面接結果のみで電話をかけているのなら
電話が来ても択一の点が足らずに落ちる可能性があるかもしれないが、
電話+択一高得点の人は大船に乗った気分でいいだろうな。

まぁ電話来て落ちた人はいないと言うし。
273受験番号774:02/09/04 02:02 ID:QxSoMDSy
>>268 だから俺も面接説に同意だって 電話が面接A並みのやつだとして
面接と最終合格の判断は違うって事だ ただ電話があったやつはかなり面接で加点されたか
局からこいつは欲しいから最終合格だしてくれと いうことも考えられる
電話があったら間違いないだろうが俺のまわりのものは電話来たの10人中一人だぞ
274受験番号774:02/09/04 02:07 ID:QxSoMDSy
273訂正
3行目は 電話と最終合格の・・・・ということ
275受験番号774:02/09/04 02:30 ID:splMBs/7
最終発表まで常時age
276受験番号774:02/09/04 03:36 ID:EPL+bQtF
俺もかかってきたけど一次の点数がいかんせん良くない。
 
完全な安心を求めるには、ちょっと心もとなかったりする。
277受験番号774:02/09/04 03:52 ID:5ifeb0S9
悪い悪いというけれど、
俺の51にかなう奴はそうはいないだろう・・・鬱。
278あs:02/09/04 05:12 ID:tNedNLRJ
俺は50点で電話きたけど、
最終合格できるのかな?
279受験番号774:02/09/04 05:20 ID:5ifeb0S9
>>278
お互い頑張ろう。
しかし、過去ログより不安要素を発見してしまった。

665 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 01/09/05 21:37 ID:OaLSx3Tk

俺電話あって受かってた。でも電話あったときに教えてもらった電話番号に電話して、今後の予定を聞いたついでに、点数と順位を聞いたけど,「知らないよ人事院に聞いて」って言われた。ってことは電話あっても落ちてる人居るかも。



280あs:02/09/04 05:25 ID:tNedNLRJ
電話があって最終合格できなかった人、
誰か知りませんか?
281受験番号774:02/09/04 07:21 ID:eyJgHfp1
>>273
>俺のまわりのものは電話来たの10人中一人だぞ
電話来た割合って意外と少ないんだな〜

>>279-280
漏れも電話あったけど、ほんきで最終合格できるのか?の恐怖だわ
282受験番号774:02/09/04 08:45 ID:FuGMJ/4T
すみません。詰め寄りました・・・。不安で。
その返答で大丈夫と判断しました。多分・・・。

何か、掲示板見てて国税行くのチト不安になったりもします。
でも、国2でも、社会保険事務所とか労働局言った友人も
精神的にきついと言っていたし、どこも同じようなものでは?と思います。
民間いってたので、給料出て、ボーナス出て、休み取れればよし!!
283受験番号774:02/09/04 09:08 ID:5ifeb0S9
>>282
貴方は神です。

詰め寄った際の、会話教えてくださいな。
どんな感じでした?
284受験番号774:02/09/04 10:04 ID:bGkS+6Wn
あと一週間。。
285受験番号774:02/09/04 10:20 ID:eVwHGLUu
その一週間がながいのよ
286受験番号774:02/09/04 11:06 ID:bVXpyXdR
今日は電話ないのかな?頼むから来てくれ!
287受験番号774:02/09/04 11:18 ID:EyxXV2zm
>>279 知ってたとしても、国税局が点数その他を教えるってこと
   はないっしょ。電話の時もそうだったけど、やけに
   「人事院」ってのを強調してたし、
   成績知ってるけどいえないっていうのが伝わってきたが。
288受験番号774:02/09/04 11:41 ID:eFC3OeR7
ということは、かなり早い段階から、人事院から成績が渡ってるんだな。
あるいは、その可能性が高い、と。
国2もそうなんだろうか?
289受験番号774:02/09/04 12:25 ID:eVlBX461
♪携帯なったー!

先輩からのメールですた。ドキドキしますた。まぁ今は昼休みなんだが
290受験番号774:02/09/04 12:34 ID:EyxXV2zm
>>288 ソースはないからなんともいえないけど、
   でもそうでなけりゃ電話あって落ちた香具師ってのが
   いなさ過ぎるって所の説明がつかない。
 
   やはり規定があってその中で各採用官庁は
   人事院と多少のやり取りをして内内定の電話をかけてるとしか
   思えない。
 
   国税の場合、官庁訪問がないからなおさらではなかろうか。
291受験番号774:02/09/04 12:45 ID:DtyJIkAV
人事院と国税局には一般に言う所のセクショナリズムみたいのはないだろうからな。
面接受けた感じとして面接官は二人ないし三人とも国税の人だと俺は思った。
確証はないんだけど話の内容から。
ならば…
電話が鳴らないよぉ
292受験番号774:02/09/04 12:56 ID:uqys/Opj
そもそも国税専門官採用試験は人事院と国税庁が共同して進めてるんじゃないの?
いや、受験心得や受験要綱には「人事院・国税庁」って書いてあったから・・
293受験番号774:02/09/04 13:04 ID:0dciZFyb
>>192
もちろん共同でしょ。
でも、面接の採点なり合格者の決定を人事院だけで決めなくてはならないということではないでしょ。
公務員の人事・任免に関しては人事院が握ってるから最終的な判断は人事院なんだろうけど。
極論を言えば国税サイドが決めた採用者リストに人事院がハンコをつけばそれで共同ということになると思うし
294受験番号774:02/09/04 13:05 ID:PRxw1unw
↑リンクミス
>>292
295受験番号774:02/09/04 13:35 ID:Qw/DMEFZ
電話こねーよ・・・・。
296受験番号774:02/09/04 14:05 ID:jH3Sokhv
ついに東証9000割れ
297受験番号774:02/09/04 14:11 ID:QxSoMDSy
>>293 俺は去年2次落ちだがその時、局に電話したら2次は全部人事院が管理してるから
人事院に電話してくれっていわれたぞ ほんとにすまなそうだった、こっちは何もしてあげれないって感じで。
298受験番号774:02/09/04 14:14 ID:EyxXV2zm
>>297いや、それは普通に二次落ちだったからだろう。
  言葉は悪いけれども。
  成績上内々定出せない人とか、そういう人まで
  局と人事の間で意見交換してるとは思えない。
 内々定以外は、最終合格後の電話or二次落ちでしょ?
299受験番号774:02/09/04 14:14 ID:N8JU4/PJ
>>297
去年は電話あったの?
300受験番号774:02/09/04 14:24 ID:QxSoMDSy
まあ去年は択一が最悪だったからね 普通に2次落ち もちろん電話無し
でも最終合格はほんとに人事院がだしてる感じだった。多分電話はそのなかから
各局がだしてるんだろうな その時人事院は最終合格は択一だけで落ちるひと
面接だけで落ちる人、健康診断だけで落ちる人がいるって言ってたよ、とりあえず
択一記述面接その他各局に必要な人数等総合的に考慮してだすって・・
301受験番号774:02/09/04 14:32 ID:QxSoMDSy
っていうか最終合格の中で電話あるの
何割くらい?
302受験番号774:02/09/04 14:33 ID:DtyJIkAV
最終合格≠採用なんだよねー?
303受験番号774:02/09/04 15:50 ID:jH3Sokhv
一次合格って何人だったっけ?
自分で調べろは梨の方向で
304受験番号774:02/09/04 15:52 ID:eVwHGLUu
1388
305受験番号774:02/09/04 15:55 ID:eVlBX461
>>304
サンクス 半分落ちるのか…
306受験番号774:02/09/04 16:03 ID:2EkWdCod
今日地上不合格。あとは国税のみ。前期試験まったくてにつかず。
この1ヶ月で5`もやせた。9月11日南港に浮かびます。
死体は気にしなくていいよ。潮の流れが複雑で多分上がってこないから。
307受験番号774:02/09/04 16:09 ID:AK8Skl0j
>>306
まだ学生の分際で自殺を考えるなんて、なんて贅沢な。
308受験番号774:02/09/04 16:10 ID:u1O3Tsuo
>306
イッショニシノウ
309受験番号774:02/09/04 16:17 ID:DdGQie1w
電話を待ってる自分に疲れました
310受験番号774:02/09/04 16:19 ID:5ifeb0S9
俺も
311受験番号774:02/09/04 16:22 ID:QxSoMDSy
今日はどこもきてないでしょ
勝負は明日明後日だ
312受験番号774:02/09/04 16:25 ID:nAkXpMp2
dka;slrjoewurfsvmx.lsdfjoiefds)(#""?Jpouip7&(''
LKJLJoiujouue('#)'R$)"UOjlKEHFklmjkdjufpwew9i
xdresawaLKJO08(&%#|~_#"'YJE#+MDKHnkjdolnop
l,mLjodjfiwuyf7\_|*|U"HKPjojdm;knujcf6d5dTR%A4
qa4we5r6r6fulmljoydws@ウマー!!!!
313受験番号774:02/09/04 16:29 ID:U3PwiMWC
いまだに択一の話ばっかり出ているけど、
私かなり点数低いよ。(点数公開するとすぐに個人バレしちゃいそうなほど)
でもかなり早めに電話着たよ。

結局面接の比率が高いような気がする。
314受験番号774:02/09/04 16:34 ID:9+b3ar29
>>300
あなたは以前に「まつきさんの税務職員掲示板!」に書き込んだ人ですね?
315受験番号774 :02/09/04 16:44 ID:f+XzpQ3b
国税専門官=遅く入った税務V種
316受験番号774:02/09/04 16:52 ID:aPW6aSiI
>>306
大阪?
317306:02/09/04 16:59 ID:2EkWdCod
大阪。電話こない。
318306:02/09/04 17:01 ID:2EkWdCod
大阪。電話こない。一緒に行く?
319受験番号774:02/09/04 17:10 ID:jH3Sokhv
今日も駄目だったか
320受験番号774:02/09/04 19:25 ID:N8JU4/PJ

        il||li  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧∧    | 大阪きてないみたいですね・・・。 
     /⌒ヽ)  < あと1週間、不安な日々が続くなぁ・・・。
.....,,....〜(,_,,,).....,,,,....\_____________________.
321受験番号774:02/09/04 21:57 ID:bGkS+6Wn
大阪age
322受験番号774:02/09/04 22:30 ID:PH61Pvrt

          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!  また大阪や…
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l

323早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/09/04 22:32 ID:s22TniDw
友達が大阪から電話あったらしい。
うらやましぃ。
324受験番号774:02/09/04 22:34 ID:eKZNI1Np
電話来る人と来ない人の差は順位?
325早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/09/04 22:40 ID:s22TniDw
点数では無いと思う。
多分純粋に面接のみで
その地方の人事が「こいついいな」
って奴がいたら囲いたいじゃない。やっぱ。
多分そういう事なんじゃないの?
他の地域から電話かかってる人がいたらこの推論は崩れるが・・・。
326受験番号774:02/09/04 22:56 ID:E/vEW04i
1次、2次大阪で受けました。
他地域第一希望で、他地域から電話かかってきました。
でも面接重視?に間違いはない、と漏れは予想。
327受験番号774:02/09/04 23:07 ID:VydhoTFp
面接で、「学業以外に力を入れたこと」という質問が来たら、
何も答えられない・・・。
先輩方、アドヴァイスを。
328受験番号774:02/09/04 23:10 ID:N8JU4/PJ
>>327
何の面接で?
来年のことか?
329受験番号774:02/09/04 23:15 ID:qs/SkPqR
>>327
友達、サークル、バイト、趣味、なんだっていいでしょ?
自分の人生を振り返ってみれば学業以外に力を入れたことなんて
誰にでもあるはず
330受験番号774:02/09/04 23:22 ID:+iOZyyOA
もう東京の意向調査は終わってしまったのか・・・?
面接は自信あったのになぁ。
国税一本だけにつらい。
331受験番号774:02/09/04 23:31 ID:VydhoTFp
>>328
そうです。
現在、3年なんです。

>>329
サークルには所属していません。
自分の大学生活を振り返ってみると、ほとんど何もしてこなかったな、と思います。
やはり、面接官が求めているのは、一般的な大学生像なんでしょうかね。
332受験番号774:02/09/04 23:34 ID:3HPJ9M9Y
282です。
「本当に大丈夫ですよね?大丈夫なら○○辞退連絡します。」と。
それで、問題ないですよと返ってきたから。
これで単なる無責任発言だったら、本気で火をつけそうです。

電話、多分地域で連絡率にはかなり開きがあるのではないでしょうか?
去年、一昨年と知人はどちらも連絡もらっていました。
だから、貰わないとよそに行くかと焦っていました。
個人的に自分は、面接で会話したときの人柄、コミュニケーション力
あと、学部や資格、能力などでしょう。
既卒のばあい、職歴も大事だと思います。

あまり、電話はきになさらないほうが良いかも。
年度が変わってから、再来年採用の電話がかかってきたりもするらしいですから。
私は再度簿記の勉強でもいたします。
333受験番号774:02/09/04 23:41 ID:uXs9Tn6f
知人は12月、年も変わるかって時にかかってきてたよ。
その子はもうダメだと思ってて、予備校に金払った後だったから、可愛そうだったな・・・
334受験番号774:02/09/04 23:43 ID:H8/W3jeh
>>332
そこまで国税局が自信を持って応えたのなら、
電話ってのはかなり重要な意味を持っているのかな?
俺もテンパってないで、きちんと問い詰めれば良かった。
335受験番号774:02/09/04 23:49 ID:M40RtuZj
>332
なるほど。情報サンクス。前向きでうらやましいっす。
低得点で電話アリだったため、妙に気になって毎晩ここに通ってしまう。
336受験番号774:02/09/05 00:15 ID:7eZmtrdk
>>335
漏れも気になって毎晩通ってます。
あと6日。。
337受験番号774:02/09/05 00:18 ID:Tq40r8y+
なるほど。情報サンクス。俺ってば後向きな奴っす…。
高得点で電話ナシなため、普通に気になって毎晩通ってしまう。
338受験番号774:02/09/05 01:17 ID:m0GLxeQe
age
339受験番号774:02/09/05 02:18 ID:+M93Ut0g
国税マンになるんだったら体力はつけようね!外回り多いし。
340受験番号774:02/09/05 02:30 ID:lHT8vxFW
最終的な点数と順位は人事院に電話すれば教えてくれんの?
341受験番号774:02/09/05 03:23 ID:NMW4qbMT
>>340
最終合格後、合格者のみ教えてくれる
342受験番号774:02/09/05 03:32 ID:m0GLxeQe
合格者だけってのが気になる。
全員教えればいいのに。
343受験番号774:02/09/05 03:53 ID:2DQ4CF2Y
電話電話ってなんだ。

初耳だ。
344受験番号774:02/09/05 03:54 ID:2DQ4CF2Y
THで受験だけど、
THでも電話きたひといるのかな・・・
345受験番号774:02/09/05 03:55 ID:m0GLxeQe
THってどこ?
346受験番号774:02/09/05 03:57 ID:2DQ4CF2Y
イニシャルデース。
 
347受験番号774:02/09/05 03:58 ID:m0GLxeQe
だからどこ?
348受験番号774:02/09/05 03:59 ID:2DQ4CF2Y
北北
349受験番号774:02/09/05 04:04 ID:m0GLxeQe
それ(TH)でなんで北北???
350受験番号774:02/09/05 04:09 ID:2DQ4CF2Y
北国デース。
351受験番号774:02/09/05 04:11 ID:m0GLxeQe
北海道希望なの?
352受験番号774:02/09/05 04:19 ID:2DQ4CF2Y
もう少し南でーす。
353受験番号774:02/09/05 04:34 ID:m0GLxeQe
電話がまだのみなさん。
今日と明日が最後のチャンスだと思われます。
最後まで諦めず、待ちましょう。

合格者名簿って、やはりできあがってんのかな?。

>>352
どこでもいいや。
354受験番号774:02/09/05 04:38 ID:2DQ4CF2Y
でんわがうんぬんってどこで聞いたの?

おれ、先輩は10月に着たとかいってたぞ・・。

355受験番号774:02/09/05 04:39 ID:m0GLxeQe
>>354

マジでいってんの?
ネタだよね?
356受験番号774:02/09/05 04:41 ID:2DQ4CF2Y
違うよ、まじで。

早い人だと、二次試験の合格発表の日に内定の電話がきたってのは
何度か聞いたことあるけど・・・
357受験番号774:02/09/05 04:43 ID:m0GLxeQe
>>356
知らぬが仏。
358受験番号774:02/09/05 04:43 ID:2DQ4CF2Y
遅い人だと来年の二月ぐらいでしょ。
359受験番号774:02/09/05 04:44 ID:m0GLxeQe
過去ログ参照したほうがいいよ。>>358
360受験番号774:02/09/05 04:48 ID:2DQ4CF2Y
ていうか、内定うんぬん以前に最終合格前に電話で確認されたという話は、
先輩方はいっていなかった。

地域差でもあるのか・・・
361受験番号774:02/09/05 04:49 ID:m0GLxeQe
2チャンネルは初めてですか?>>360
362受験番号774:02/09/05 04:50 ID:2DQ4CF2Y
いいえ

でも、常連でもない。
363受験番号774:02/09/05 04:55 ID:NMW4qbMT
( ´,_ゝ`)プッ
キミは一度過去スレを全部見といた方がいいね。どうせ暇でしょ?
364受験番号774:02/09/05 05:17 ID:2DQ4CF2Y
東京の人ですか

電話がきたって人は・・・

過去ログ見る限り東京・名古屋・大阪という字が目出つ。
365受験番号774:02/09/05 05:21 ID:lHT8vxFW
たぶんどこの地域でも何人かは電話きてるやろ。
366受験番号774:02/09/05 05:23 ID:2DQ4CF2Y
今日から電話の前で待たねば。
地方ゆえか電話どうこうという話は知らんかった。

ていうか、出かけられないジャンか・・・
367受験番号774:02/09/05 05:31 ID:NMW4qbMT
>>366
地方差は関係ないと思われ。
電話きた香具師に知り合いがいるか、
2CHで情報収集をキチンとしてたかの差。
という漏れも同じ立場。(´・ω・`)ショボーン
今日、明日こなかったらもうないだろうな・・・。
368受験番号774:02/09/05 05:32 ID:lHT8vxFW
出かけても留守電にしといたら何か入れといてくれるやろ。
369受験番号774:02/09/05 05:35 ID:2DQ4CF2Y
電話きている人って何時ごろきているの?
370受験番号774:02/09/05 05:40 ID:lHT8vxFW
俺は18時頃かかってきた。
朝の10時頃にも電話かかってきてたけど、そん時はとれへんかったから国税
局からの電話かどうかは分からん。
O国税局。
371受験番号774:02/09/05 05:41 ID:QoEaWtJh
必 死 だ な( 藁
372受験番号774:02/09/05 05:45 ID:2DQ4CF2Y
370は一次の点良かったとか、面接良かったとかなの?
かなり初歩的な質問かもしれんが・・・

一週間ぶりくらいにここのぞいたら、このありさまなもんで・・・
373受験番号774:02/09/05 05:52 ID:lHT8vxFW
1次の点は60ちょいぐらい、面接はまあまあやと思う。
1次の点が悪くてもかかってきてる人もおるみたいやし、どういう基準かは
よく分からん。
374受験番号774:02/09/05 05:55 ID:2DQ4CF2Y
ちなみに、O国税局って人気局って言われているとこだよね。

おれは、地方局なんだけど。受かりたい。

でも一次の点あまり良くない。

ただ俺よりも悪い51の人で電話きたって過去ログあったと思うので
それを全面的に支持したい気持ち。
375受験番号774:02/09/05 06:00 ID:lHT8vxFW
1次の点数はあんま関係ないんかもな。
376受験番号774:02/09/05 06:03 ID:2DQ4CF2Y
ちなみに電話って何日頃きたの?
377受験番号774:02/09/05 06:06 ID:lHT8vxFW
俺は先週の木曜日。29日。
378受験番号774:02/09/05 06:08 ID:2DQ4CF2Y
ずいぶんまえだな・・・

ちなみに、周囲に同じ受験仲間がいたら教えてほしいんだけど、
電話がきている確立って何人中何人くらい?
379受験番号774:02/09/05 06:12 ID:lHT8vxFW
悪い、俺は通信講座でずっとやってたから、周りに受験仲間はおらんねん。
でもこの掲示板見てる限りでは、2,3割ぐらいいとちゃう?
ちょっと分からんわ。
380受験番号774:02/09/05 06:17 ID:2DQ4CF2Y
わかった。あんがと。

しかしまぁ・・・でんわか・・・。俺にもきてくれ。

O局っていつもどの程度採用しているの?

ちなみにうちの地方局は20から30だってさ・・・

今年は分からんが。
381受験番号774:02/09/05 06:21 ID:lHT8vxFW
O局は多分100人ぐらいとちゃう。
でも1次通ったやつが400人以上おったからな・・・
382受験番号774:02/09/05 06:24 ID:2DQ4CF2Y
そんなおおかったの?

うちの地方はちょうどその十分の一くらいだったぞよ。

地方なので、人が集まりにくいとかどうとか聞いたことがるけど、ホントにそうなのかは
まったくの不明。
383受験番号774:02/09/05 06:28 ID:lHT8vxFW
うん、最初1次合格者の数字を見た時は俺もあせった。
384受験番号774:02/09/05 06:31 ID:2DQ4CF2Y
O局とT局とN局は人気あるって聞いたことあるけどほんとなんだな・・・

でもどんな内容かわからんけど電話きたんだから大丈夫でしょ。

俺は心配だが・・・。

頼む最終合格よこい。
385受験番号774:02/09/05 09:50 ID:GLp8fOUJ
夜に盛り上がるのか?
オレはたいてい昼派なのに…書き込み少ないYO

だれかT松局やH島局から電話来た人いる?
もしいるとしたら電話いつ来たん?
386受験番号774:02/09/05 10:51 ID:qnnbXFIC
勤務希望地は書いた、書かないで採用の差あるんでしょうかね?
どこでも良い、にしたので沖縄や北海道など全く縁もゆかりも
ないところで一生は嫌だなぁ。
387受験番号774:02/09/05 11:01 ID:Tq40r8y+
湾岸ミッドナイトを読みながら時間を潰す

携帯なったー!

昨日同様、先輩からのメールですた。

と思ったら家電なったー!

セールスですた。
388受験番号774:02/09/05 11:48 ID:7bib26gC
電話来た━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


って言ってみたい・・・・。
389受験番号774:02/09/05 11:54 ID:w9DTjCIV
去年のスレをまた少し読み直してみた。
すると合格発表日の6日前、5日前にも電話が来ていた。
すると今日と明日も電話が来る可能性はまだある。

あくまでも可能性があるかも…ということだが

発表日が待ちきれないよ
あと6日
最近はバイト&簿記3級の勉強&映画見てるYO
みんなは?
390受験番号774:02/09/05 12:05 ID:ihWAqTZ2
>>389
かなり一緒だ!(バイト&簿記2級の勉強&映画)
彼女が働いてるからヒモみたいな暮らしだよ。
早く働きたいよ。キツクてもいいから。
391389:02/09/05 12:57 ID:v3duTIPg
>>390
同じくヒモ状態…
ほんと早く働きたいよな〜
392受験番号774:02/09/05 13:07 ID:+2O+GuBX
人事院でのネットでの合否発表のURLでどこ?
393受験番号774:02/09/05 13:17 ID:/2itfp5r
>>392
ここ。受験要綱にも載ってるよ。
ttp://www.jinji-shiken.jp/goukaku.html
394受験番号774:02/09/05 13:23 ID:TSqbNqDn
来年に向けて勉強始めてる人いますか?
395受験番号774:02/09/05 14:30 ID:KvjYnm6b
今日は電話ないのかな?
396受験番号774:02/09/05 14:39 ID:paNTQvOz
昔の国税職員の板を見ました.すごい荒らされてました.
国税のことも皆がけなしててやる気を失いかけました
今年はいいスレにしていきましょうね★
397受験番号774:02/09/05 14:42 ID:NMW4qbMT
去年は現職と同じ板だったし、
IDも表示されてなかったからな
398受験番号774:02/09/05 15:02 ID:CFNFMglQ
和光での寮費とかってどんくらいかな?
出張手当つくんだったら月収26万くらいになるよね。
それとも出張費が全部寮費になって
結局チャラで19万になるのかな?

399受験番号774:02/09/05 15:04 ID:paNTQvOz
国2で内々定もらってるかたで辞退を考えてる方は
みんないつの時点で辞退連絡をいれますか?
400受験番号774:02/09/05 15:11 ID:YSPhmMvx
択一の点が50点前半で電話を待ってる人どのくらいいますか?
401受験番号774:02/09/05 15:17 ID:QCRYMazO
>>399
国2内々定のの辞退?それとも国税の辞退?
402受験番号774:02/09/05 15:18 ID:kleKIVvp
>>398
確か研修時は行政職の俸給表が適用されるはず。
しかも19万ナンボってのは特別区内勤務の場合だから、もっと安くなるんじゃないかな。
でも、出張費出るってのはありがたい。
403受験番号774:02/09/05 15:18 ID:paNTQvOz
>401
国2内々定の辞退です。11日の発表後採用面接によばれています
404受験番号774:02/09/05 15:24 ID:CFNFMglQ
>>402
サンクス
でも特別区勤務って22万じゃなかったっけ?
405受験番号774:02/09/05 15:28 ID:dMPSUtyP
50点で先週電話来ましたが何か?
406受験番号774:02/09/05 15:35 ID:kleKIVvp
>>404
こりゃ失礼、国2とごっちゃになってた。
407受験番号774:02/09/05 16:30 ID:dt1UmH8H
今日はみんな電話なしかー?
408受験番号774:02/09/05 16:45 ID:2t+kPSIP
国税専門官=遅く入った税務V種
409受験番号774:02/09/05 16:49 ID:gqpOrP3A
国2と国税迷っている人は国2にしたほうがいいですよ。
今なら間に合います。国税は精神がむしばまれる。
強靭な精神力と気分転換が上手な人でないと、鬱になっちゃいます。
410受験番号774:02/09/05 16:53 ID:Io0aaS5U
俺は面接ボロボロだったけど電話来たよ。
記述もボロボロ。択一は晒すと個人特定されそうなくらい上位。
だから択一記述面接の総合だと思う。
もし択一の点数が関係ないとしたら、本当に合否関係なしのランダム調査と
いうことになる。
411受験番号774:02/09/05 16:53 ID:znFvCdBN
酷税です
412受験番号774:02/09/05 17:20 ID:3sqjCVpI
>>410
面接ボロボロっても、主観でしょ。
自分は手応えなかったとしても
相手方は「一緒に働いてみたい」って思ったということもあるし。

で、ランダム調査じゃないってのは、本当に電話来てたらわかるよね?
413受験番号774:02/09/05 17:26 ID:m0GLxeQe
今更ネタ言うのは禁止。
414受験番号774:02/09/05 17:32 ID:4kdBAS3F
>>410
だ〜か〜ら〜
君みたいな択一上位得点の人も〜択一51点の人も〜
電話かかってきてるYO

オレも事実はわからないが
電話かかってきている人は最終合格していると信じたい。
YAHOOの掲示板では内定の電話とか言ってる人もいたし
(その人が正しいとかぎらないのだが…)

415受験番号774:02/09/05 17:38 ID:Y5JeQJcU


        il||li  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧∧    | 2次落ち6連続(去年も含む)で鬱状態・・・。 
     /⌒ヽ)  < あと6日間、不安な日々が続くなぁ・・・。
.....,,....〜(,_,,,).....,,,,....\_____________________.
416受験番号774:02/09/05 17:39 ID:rVdvygTL
>>415
イ`
417受験番号774:02/09/05 17:43 ID:4kdBAS3F
電話はかかってきたが
面接もいいとは思ったが
択一も50後半だが
論文一発アボーンの恐怖で
毎日が怖い…
418受験番号774:02/09/05 17:45 ID:kleKIVvp
>>417
もしかして、択一57点?
419受験番号774:02/09/05 17:47 ID:4kdBAS3F
>>417
もしかして同じ人?
おんなじ人何回か見たことあるから
420受験番号774:02/09/05 17:48 ID:m0GLxeQe
>>417、418
は知り合いか?

電話は終了ってことですか?
421受験番号774:02/09/05 17:50 ID:4kdBAS3F
オレは独学で周りに国税受けた人はいないから国税仲間なんていない
電話は明日までチャンスがあるっぽい
422受験番号774:02/09/05 17:51 ID:m0GLxeQe
今日は電話いないんですか?
なら、明日は期待しないほうが・・・。鬱鬱鬱。
423受験番号774:02/09/05 17:54 ID:Y5JeQJcU
毎年、最終合格者数は1次合格者数の63%だから今年は800人を超えるかな?
424受験番号774:02/09/05 17:56 ID:4kdBAS3F
電話いないっぽいですね
もう終わったんかな?
電話なくても点数や面接や論文がある程度普通にできていたら
受かっているよ。絶対。
だって最終合格に占める電話人の割合って2〜3割って
誰か言ってなかった?
残りの7割は電話無で合格だよ
だから大丈夫さ〜
425受験番号774:02/09/05 17:56 ID:m0GLxeQe
いや800は行かないような気がしますが。
なんとなく750前後のような気がする。
426受験番号774:02/09/05 17:56 ID:Y5JeQJcU
採用漏れってあるのかな?
427受験番号774:02/09/05 17:57 ID:PV2RH1C0
>>417のあまりに悲観的な考え方…。
誰かに似てるんだが、気のせいか?
428受験番号774:02/09/05 17:58 ID:m0GLxeQe
酷2と一緒で、選ばなかったらどこから一度は誘いの電話が
くるのでは?
429受験番号774:02/09/05 17:58 ID:Y5JeQJcU
平成10年の場合、採用予定者数が470人で最終合格者数が799人だったので
今年は越えると思ったのだが…
430受験番号774:02/09/05 18:01 ID:m0GLxeQe
>>429
そのようなデータがあったとは露知らずごめんなさい。

個人的には、800超えに期待しています。
431受験番号774:02/09/05 18:23 ID:lHzhloZO
>>427
気のせいです。
オレはまわりの国税志願者がいない一匹狼だから…
432受験番号774:02/09/05 18:25 ID:FspgWSxG
去年の9月5日を思い出した

合格を確信して人事院某事務局へ。そしたら国2、国税両方不合格
あの時はマジで生きる気力を無くしてた。

今年の11日はどうなるだろう
433受験番号774:02/09/05 18:27 ID:lHzhloZO
>>432
去年は国税の発表前の電話来たん?
434受験番号774:02/09/05 18:40 ID:jEhkVA9K
>>432
去年二次落ちは一次の点数が悪かったの?
それとも面接が駄目だったの?
435受験番号774:02/09/05 18:44 ID:QCRYMazO
432じゃないが、合格確信してたんだろ、本人もわからんて
436受験番号774:02/09/05 21:15 ID:dMPSUtyP
地上と迷ってるヤツっている??
国税いくと絶対後悔するよ。俺は後悔してる。
研修までは楽しいかもしれんけど、実務につくとぼろぼろやめていくし。
437受験番号774:02/09/05 21:16 ID:4DhQqEJo
>>437
現職?
438受験番号774:02/09/05 21:20 ID:awc4kK2K
実際、離職率ってどのくらい?
439受験番号774:02/09/05 21:56 ID:KB43N8TG
>>438
あんまり居無いって。
苦労して公務員になったのにさ。
きついっても公務員だ。民間の比じゃない。
440受験番号774:02/09/05 22:12 ID:DjkR6Xdg
国税は暴力団の事務所とかも調査しなくちゃいけないし、民間とは別の辛さ
があると思うよ。
そういうのに耐えられない人は辞めていくでしょう。
441受験番号774:02/09/05 22:21 ID:qGxLBVun
正直いやな相手先を調査することは多いとは思うけど、
暴力団の事務所とかそういう問題じゃないと思うが…
442受験番号774:02/09/05 22:28 ID:NMW4qbMT
性格的に合う、合わないとかはあるだろうな。
まっ、酷Uのように民営化の心配は全くないし、
民間に比べりゃやっぱり待遇もいいと思われ。
と言っても、あくまでも推測だが。
443受験番号774:02/09/05 23:07 ID:DFKOuxsZ
給料は…
444受験番号774:02/09/05 23:27 ID:mGQmgVTp
今年はもう諦めた。電話ないし。
一次56だったんだけど最終合格すると勘違いし
国二受けなかった・・・。後悔。
さいたま市役所に全てをかける。
これに落ちたら卒業旅行に行けなくなってしまう。
445受験番号774:02/09/05 23:31 ID:m0GLxeQe
おいおい、56で諦めるなよ。
446受験番号774:02/09/05 23:39 ID:BBtD5/DR
面接の割合でかいんだろーなー
60テソだが…かなりの脱力感でしゅ
447受験番号774:02/09/06 00:00 ID:4ElmEe99
俺の友人が東京に52で電話がきたんだが、
ということは52以上で面接がそれなりによかった人は
全員合格!ってことにはならない?
51以下で一次通った人ってどのくらいいるんだろう。
700人位いないかな?
448受験番号774:02/09/06 00:04 ID:u2ag2nM3
51電話ありです。
449受験番号774:02/09/06 00:29 ID:8zYwS3S3
そいや前にも51で電話あった香具師がいたな。
今年はやはり面接重視に移行したのだろか?
面接でA評価のみ、今の時期に電話するとかかな?

>ということは52以上で面接がそれなりによかった人は
>全員合格!ってことにはならない?

コレに1票っていうか、この説だといいな・・・
450受験番号774:02/09/06 00:43 ID:XfFBQSFy
賛成
451受験番号774:02/09/06 00:45 ID:tT6id5MK
電話の議論は>>260にすべてが集約されてると思うが・・・。

しかし暇な我々は同じ議論を繰り返すしかないのだろうな。
452受験番号774:02/09/06 01:01 ID:GNb3CXIb
面接Aのみに電話しているのだとすれば、一体俺のどこがAだったのだろう?
サークルなし、ボランティアなし、童貞ヒキー、不名誉留年、既卒・・・
こんな経歴だから、もちろん面接は終始しどろもどろ。
人事の人はよっぽど人を見る目が無いのか、実は俺の中に何かとてつもない才能
があってそれを見事に見抜いたのかw
453受験番号774:02/09/06 01:10 ID:QepZnZl6
>>452
扱いやすそうだと。。。
いい意味で。

俺なんて明らかに「コイツひねくれてんな・・・」って思わせる感じだし。
その通り、素直じゃありませんから。
454受験番号774:02/09/06 01:17 ID:wSFJxZPD
>>436
漏れは名古屋市上級と国税で激しく迷っている。
国税電話なし、名古屋市上位合格。
でも2ちゃんの現職スレを見て、名古屋市に行く気が、うせつつある。
現職の国税友人に絶対に名古屋市に行ったほうがよいといわれる。
決断がつかん。と言いつつ、国税2次落ちの予感
455受験番号774:02/09/06 01:19 ID:QepZnZl6
>>454
現職名古屋スレはそんなにひどいんでしか?
456受験番号774:02/09/06 01:20 ID:RsfjGdYj
「現職」の「友人」の言うことは大事にしよう。
457受験番号774:02/09/06 01:23 ID:tT6id5MK
確かに、現職の「友人」と現職の「スレ」では、
信憑性に大きな差があるとおもう。

つーか、現職スレ行ったらどんな職種でもみんな行く気失せるよ・・・(w
458受験番号774:02/09/06 01:24 ID:HoKRsbPg
現職の伯父さんに薦められて受けたんだけど、
そんなやばい職場なのか。
いとこなんかは民間で仮面浪人までしようとしてる。
459受験番号774:02/09/06 01:27 ID:r+A46ogm
民間でもヤクザやドキュンの客も相手したりすることあるからな〜。
ヤクザの事務所へ行くっていっても法律にのっとった行為だから
ビクビクしなくてもいいんじゃないの?
460458:02/09/06 01:31 ID:HoKRsbPg
罵詈雑言浴びるのはしょっちゅうらしいっす。
でも職場の雰囲気は概して良いらしいし、
民間などでは嫌な客には耐え忍ぶばかりですが、
国税でしたらいくらかの力がありますから。
461受験番号774:02/09/06 01:32 ID:QepZnZl6
>>459
やくざの事務所に逝く時は
必ず複数人で逝き、一定の時間間隔で署に連絡を入れるそうでし。
予備校の先生が言ってました。
ホントかどうかはしりませんが。
462受験番号774:02/09/06 02:01 ID:hZpzfst7
賛成
463受験番号774:02/09/06 02:07 ID:v6IBnvEv
反対
464受験番号774:02/09/06 02:09 ID:r+A46ogm
公務員って殉職したらお金いくらくらいもらえるの?
465受験番号774:02/09/06 02:11 ID:hZpzfst7
自衛官は五億って聞いたことあるぞ。
ただ、いろいろ条件あるみたいだけど。
466受験番号774:02/09/06 02:14 ID:hZpzfst7
260へ

でも、俺の先輩は特に発表前に電話なんかなかったけど、
二次の発表日に即内定の電話きたそうだよ。
467受験番号774:02/09/06 02:14 ID:r+A46ogm
条件あるにしても5億って凄いな。その十分の一でも信じられん…。
468受験番号774:02/09/06 02:17 ID:hZpzfst7
ちなみに条件とは
航空自衛隊で上官の命令で無理やり飛行し
・・・・

見たいな感じだったと思う。
469受験番号774:02/09/06 03:19 ID:FVQAY6KE
自分が死んだら何億もらおうと嬉しくないな。
470受験番号774:02/09/06 07:31 ID:tGCZMclH
2階級特進
471受験番号774:02/09/06 08:45 ID:IzseB/x9
う〜し。今日も簿記るか〜!
国税逝ってから遅れとりたくないしな。
472受験番号774:02/09/06 09:57 ID:rgotWYyA
言葉の意味はよく分からんが、とにかくすごい自信だ。
473受験番号774:02/09/06 09:59 ID:tGCZMclH
ハゲドー
474受験番号774:02/09/06 10:41 ID:18YDafzw
あと5日あげ
475受験番号774:02/09/06 11:01 ID:SH68MDCF
電話あったなかったで騒いでるけど
なんだかんだ言って択一56以上ある人は受かってるよ。
そんな難しい試験じゃないでしょ。
俺なんか電話あったけど53…
実は電話あったら落ちないという受験生側の神話を
向こうは知ってて、単なる意向確認であることを分からせるために
今年から低得点のヤシにも電話かけることにした。
そして俺はそのサンプル。 
って考えてみると… キャーッ!!
476受験番号774:02/09/06 11:14 ID:3bMGtHGo
>>475
考えすぎ
477受験番号774:02/09/06 11:22 ID:VpYeiSfk
>>465
自衛官は警察、消防に比べ殉職した時の補償が著しく低いぞ
その警察でさえ最高で9000万ぐらいだったと思う。
5億はデマだろ
478受験番号774:02/09/06 11:27 ID:QhOdJy58
若くして借金抱えたら自衛隊入って…って話になっちまうしな
479受験番号774:02/09/06 12:21 ID:hNgsu1wj
これから公務員になろうって香具師のスレなのに、
殉職話もどうかと小一時間・・・
480受験番号774:02/09/06 12:27 ID:rgrG4Txe
最近はネタもないだろうからな
481受験番号774:02/09/06 13:21 ID:4aM91hb6
あと5日か、あの国1の試験日から三ヶ月、思えば遠くへ来たもんだ
482受験番号774:02/09/06 13:24 ID:Dwb8Xm18
前は現職版スレがあったみたいだけど、今は現職さんの意見があまり聞けない
から実際の職場のことがよくわからないですよね・・
現職さんの集まるスレはもう存在しないんですかね・・?
一杯聞きたいこと有りますよね.
483受験番号774:02/09/06 13:38 ID:4aM91hb6
http://makimo.to/2ch/natto_koumu/index.html
http://makimo.to/2ch/mentai_koumu/index.html
http://makimo.to/2ch/log2_koumu/index.html

過去スレで良かったら↑の中探せば国税関係のスレが結構ある
まだの人はどうぞ
国税以外の過去スレも探しやすい
484受験番号774:02/09/06 13:47 ID:xfqBBo4F
うちのお父さん、国立大学出、51歳

年収800万ももらってる♪
485受験番号774:02/09/06 13:49 ID:ZXbf0LFN
しかし現職板の中でも国税スレの荒れ具合ってすんごいね。
どうしてなんだろ。。
486受験番号774:02/09/06 16:25 ID:OP19bok+
>>484
親父さんは国税ということ?
出身大学って専科ということ?
487受験番号774:02/09/06 16:27 ID:SH68MDCF
>>484
もし国税でそんだけしかもらってないなら
いくら金だけでないにしても、ちょっと考えもんや…
488受験番号774:02/09/06 16:52 ID:pb/N0Tky
スレ違いだけど今日は祭事の最終発表。雰囲気を味わってきますた。
>>451
漏れも電話の議論は>>260にまとまってると思う。
>>475
考えたくない…なぜなら漏れも53点…
489受験番号774:02/09/06 16:59 ID:G/xS3jle
結局 記述・面接がそこそこで電話が
かかってきてない人のボーダーはどのくらいだと思う?
490受験番号774:02/09/06 17:02 ID:tGCZMclH
警察消防含め痴呆公務員の方が給料はいい?
こないだの人事院勧告でも下がったし。
491受験番号774:02/09/06 17:05 ID:dtaLup/m
地方も下がるでしょ。
492受験番号774:02/09/06 17:15 ID:OeqXEMRP
今バイト中。このスレのレス増えんし、バイトダルいし、面白ないわ
493受験番号774:02/09/06 17:19 ID:/vmHtX76
痴呆も下がっていくんだろうけど現状では痴呆の方が一般に高いし。
494受験番号774:02/09/06 17:23 ID:8zYwS3S3

        il||li  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧∧    |  今日も電話はナシか・・・
     /⌒ヽ)  <  あと、5日鬱な日々が続くなぁ・・・
.....,,....〜(,_,,,).....,,,,....\____________.

495受験番号774:02/09/06 17:29 ID:Q+KKnn9T
今日も電話無し。もう11日にかける。
大阪の発表場所って面接した建物やね。
掲示場所って何処らへん?一次発表見に行った人おしえてスマソ。
低得点で電話無しだからむりっぽいけど。
496受験番号774:02/09/06 18:29 ID:aVNXVaXS
>>495
面接した所と総合庁舎でも発表すんじゃなかったっぺ?
497受験番号774:02/09/06 18:30 ID:aVNXVaXS
↑合同庁舎か
498495:02/09/06 18:37 ID:Q+KKnn9T
えーと、建物の中の具体的な場所が知りたいんです。
玄関ぐらいだったら私服でも良いかなとおもうんですが、
あまりにも中のほうだったらきちんとした格好でないとまずいし。
教えてクンでスイマセン。
499受験番号774:02/09/06 18:51 ID:MwSQ3+Tl
素直にネットでみなさいな。
局から電話かかってくるなら家に居たほうがいいし、郵便屋さんを待つ楽しみもある。
500受験番号774:02/09/06 18:53 ID:SH68MDCF
>>495
1次のときは正面玄関入ってすぐの掲示板の左隅に、
A4くらいの紙の束が見たい人は勝手に見ろって
感じでぶらさがってた。
すごいテキトーな感じやったよ。
2次はどんなんやろ
501受験番号774:02/09/06 19:11 ID:vySxSPx+
おいらは私服でいくよ
502受験番号774:02/09/06 19:21 ID:UHSK1IW1
おいらは軍服でいくよ
503受験番号774:02/09/06 19:37 ID:/vmHtX76
おいらは紋付袴
504受験番号774:02/09/06 19:55 ID:8zYwS3S3
おいらは文金高島田
505受験番号774:02/09/06 20:08 ID:5dhSOD5H
おいらは付け髭
506受験番号774:02/09/06 20:08 ID:arZiC5H1
しかしなんでここの住人はキリゲトもできないかな。。
507受験番号774:02/09/06 20:11 ID:QhOdJy58
キリゲトにどんな価値があるのか説明してくれ。自称玄人さんよ
508受験番号774:02/09/06 20:22 ID:5dhSOD5H
508
509受験番号774:02/09/06 20:40 ID:8zYwS3S3
キリゲトに価値……ナイ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
510受験番号774:02/09/06 20:52 ID:OP19bok+
まぁルールなようで実はルールでもなんでもないものに縛られて
自分が損してることにも気付いていない人間もいるってこった
511受験番号774:02/09/06 21:03 ID:LeOdsVyw
俺はレックに通っていたんだけど先生に
国税の記述はボーダー周辺の人しか読まれないって聞いた。
ただし、量だけは見るらしく表面の三分の二以上書いてない人は
かなり減点されるって。
一次57 記述× 面接○ 電話なし の俺は
この言葉を信じるしかない。
512受験番号774:02/09/06 21:10 ID:u2ag2nM3
>>511
なわけねーだろ。
513受験番号774:02/09/06 21:12 ID:8zYwS3S3
                    ,一-、
         ∧_∧         / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    >>511(;´Д`)        ■■-っ < んなわきゃないって!
         /    ヽ         ´∀`/    \__________
      .  | |   | |      __/|Y/\.
        | \ヽ/|   Ё|__  | /  |
         ───┐       | У..   |
     ─┴───┴─────────
514受験番号774:02/09/06 21:15 ID:VdHdv2Ys
>>511
ナワケネーダロ。
515受験番号774:02/09/06 21:28 ID:ZXbf0LFN
>>511
名和家寝得打炉。
516受験番号774:02/09/06 21:31 ID:wY15bNnz
後5日か・・・、こっからが長いな。
ちくしょう、前夜祭が楽しみだ〜


>>511
んなこたーない
517受験番号774:02/09/06 22:07 ID:OSoKbHEu
>>511
そげなことなかと!
518受験番号774:02/09/06 22:55 ID:QhOdJy58
またLECか
519受験番号774:02/09/06 23:05 ID:z6kwust1
LECあんまり仕事してないっぽいぜよ。
択一得点の集計もやってないみたいだし。
520つね:02/09/07 00:12 ID:q8IyWyvk
そうか。ごめんなさい。
今、電話ないと落ちてますか?
521受験番号774:02/09/07 00:15 ID:feLCeuRd
↑スレ違い?
522受験番号774:02/09/07 00:15 ID:2RmAb0mr
結局電話あったら択一の点が低くても受かるのか!?
去年とか電話あって落ちた人、本当に、本当に誰も知らないの!?
だってどう考えても面接よかったとは思えねーもんよ…
もう受かったと思って簿記の勉強し始めたけど
3時間ごとに急激に不安になるんだよ〜
523受験番号774:02/09/07 00:17 ID:468DduVM
いらっしゃいませ〜

電話があるとあついらしいが
毎年最終合格者の7割が電話無くても合格している
みたいだから大丈夫だと思ふ。
524受験番号774:02/09/07 00:19 ID:7NtzcWEJ
横レスします。

しかし、択一が低すぎると522の不安は当然ですね。
俺なんか、電話無しで51っす。
525受験番号774:02/09/07 00:21 ID:468DduVM
>>520
このスレとか過去のスレとか見てみたら
けっこういろいろ分かるはずだよ
>>522
漏れも簿記始めたよ
バイトも普通に週5日で入ってるし
あとは発表待ち
まじで合格してないと困るよ〜
526受験番号774:02/09/07 00:34 ID:468DduVM
そういえば
あと4日だわ
527受験番号774:02/09/07 00:34 ID:2RmAb0mr
>>524・525
電話こない人には調子のって本当に申し訳ないと思うけど
期待してる分、落ちてることを想像すると
つらすぎ…まじでピエロ。
発表まで寺でも巡ろっかなぁ


528525:02/09/07 00:37 ID:468DduVM
>>527
漏れは電話来たよ
でも論文アボーンの恐怖なんだYO
529受験番号774:02/09/07 00:40 ID:dS008teY
いつもくるけどたいがい同じ議論がループしてるよねこのスレ。
いい加減過去スレ見りゃいいのに、とか批判しつつ、
でも、やっぱ不安になって毎日きてしまう電話無し組の性…鳴々
530受験番号774:02/09/07 00:41 ID:468DduVM
>>529
ゴメン
漏れは毎日見てカキコしてるよ
だから漏れのせいかな
531受験番号774:02/09/07 00:43 ID:iiUCn658
昨日今日電話がないっぽいのが救い、かな?
532受験番号774:02/09/07 00:44 ID:b4aXKq88
とりあえず最終合格すれば、第一希望は無理でもどこかには決まるんですか。
それとも採用漏れは意外と多い?
533受験番号774:02/09/07 00:44 ID:468DduVM
どうやら電話は第二弾までで終わったようだな
534受験番号774:02/09/07 00:45 ID:468DduVM
毎年採用漏れは10〜50くらいじゃなかった?
535受験番号774:02/09/07 00:47 ID:s1GO659T
>>533
それをどう判断するかだよなー
少数に電話なのか、もう採用者は確保し終えたから電話しないのか
536受験番号774:02/09/07 00:48 ID:7NtzcWEJ
結局、2チャンネル集計では何人が電話もらったのだ?
537受験番号774:02/09/07 00:51 ID:468DduVM
>>536
実際は2chの電話者人数割合そんなに多くはないのかな?
漏れのように何回か書き込みしてる人も多くいるだろうし
538受験番号774:02/09/07 00:52 ID:AOdnz1qZ
>>532
  名簿記載者数 採用者数 辞退・無応答者数 残存者数
H10 799     531   267        7
H11 683     418   225        47
H12 659     415   249        11

よっぽど下位じゃないかぎり大丈夫だよ
539532:02/09/07 00:54 ID:b4aXKq88
>>534>>538 サンクス!俺は合格するかきわどいところなんだけど、一旦合格すれば
それほど心配する事はないってことか。
540受験番号774:02/09/07 00:55 ID:o8rMzT5S
>>538
そのデータのソースはどこ?はじめて見たよ!
541受験番号774:02/09/07 00:56 ID:unPXpvwu
>>538
すげーすげー(ボビー風にどーぞ
542受験番号774:02/09/07 00:57 ID:7NtzcWEJ
辞退多いぞ。
543受験番号774:02/09/07 01:00 ID:s1GO659T
こりゃ意向調査もやるわな
544受験番号774:02/09/07 01:01 ID:AOdnz1qZ
>>540
受験ジャーナル10月号、実務出版のヤシ
40ページに書いてるよ、俺今見てる
今なら本屋にあるんじゃねえかな?
545受験番号774:02/09/07 01:02 ID:7NtzcWEJ
第一志望局でないから、地上や国2に流れるんだろな。
その結果、辞退者も多くなるってことかな?
546受験番号774:02/09/07 01:03 ID:AOdnz1qZ
すまん41ページだった
547受験番号774:02/09/07 01:07 ID:Mndk9Awj
うかりたい
548受験番号774:02/09/07 01:07 ID:7NtzcWEJ
俺も
549受験番号774:02/09/07 01:08 ID:Mndk9Awj
電話ないけど、うかりたい。

一次の点あんま良くないけど。

うっっ
550受験番号774:02/09/07 01:09 ID:7NtzcWEJ
>>549
同志だ。
俺も51で電話無し。
うかりたい。
551受験番号774:02/09/07 01:14 ID:2RmAb0mr
>>549
ひょっとして電話のこと知らなかった東北の人?
552受験番号774:02/09/07 01:25 ID:2RmAb0mr
違ってたみたい ゴメンナサイ。
なにげに気になったもんで。
553受験番号774:02/09/07 01:30 ID:o8rMzT5S
>>544
ありがと、わざわざスマン
554受験番号774:02/09/07 01:43 ID:AOdnz1qZ
>>553
いいってことよ!
555受験番号774:02/09/07 01:47 ID:Vr3N1fXC
このスレは平和ですなぁ
発表当日には修羅場になるだろが・・・
556受験番号774:02/09/07 02:11 ID:p8hg7Gmf
先輩方に質問なんですが、会計学ってVテキでいけますか?
専門書いりますかね?
あと、簿記もやるべきでしょうか?3級程度でOKですか?
557受験番号774:02/09/07 02:16 ID:KL+QLYVm
簿記最初にやった方がいいよ、絶対。
558受験番号773:02/09/07 02:35 ID:7T6B535a
>>556
簿記は3級程度で充分。専門書はいらん。
Vテキはそこそこ使えるが、新基準関連はいまだに収録してないらしいので
他から補う必要がありそうだな。
559受験番号774:02/09/07 03:19 ID:Ts8dVXpS
あの簡単な試験で51点しかとれずに合格を手にするだと!?
そりゃむしがよすぎるぜ。
51点で合格したら2次で落ちる人がいなくなるよ。
電話があれば別だけど。
51点しかとれないのはあきらかに勉強不足。もう一年勉強してくださいまし。
頭の善し悪しは50点台では計れないよ。面接官もそれはきっとわかってるはず。
だから、そこに面接官の裁量が加わる。
やっぱ面接重視か。
俺は65点とったが電話なし。記述も書けた。もう受かった気で面接うけた。
それが失敗。あー後悔。人間油断は禁物。
低得点の人で電話があった人は俺と違って人間的魅力がある人なんだろうね。
いいなー。羨ましいなー。
560受験番号774:02/09/07 03:21 ID:7NtzcWEJ
>>559
五月蝿い
561受験番号774:02/09/07 03:24 ID:Vr3N1fXC
( ´,_ゝ`)ケッキョクナニガイイタインダカ
562受験番号774:02/09/07 03:26 ID:DBknIOyn
まあ人間的魅力のなさはこれでもかというほど表現されていますな。
563受験番号774:02/09/07 03:27 ID:7NtzcWEJ
559は自分には勉強しか取り柄がなく、
人間関係を構築できないドキュソだと
言いたいと思われる。
564受験番号774:02/09/07 03:27 ID:cX/+0qt+
面接重視か、それなら去年社学4年が落ちたのも無理ないな
565受験番号774:02/09/07 03:28 ID:7NtzcWEJ
誰それ?
566受験番号774:02/09/07 03:30 ID:Vr3N1fXC
どうせネタなんだろうが、
面接重視ってトコは当たってるンだろうな
567受験番号774:02/09/07 03:40 ID:o8rMzT5S
(^〜^)ちょっと〜電話くださいよ〜不安じゃないですか〜
568受験番号774:02/09/07 03:56 ID:7T6B535a
>>564
社学4年って結局落ちたんだ・・・んで会計士になったんかな?

まぁ559に電話が来ないのもむべなるかな・・・と。
569ドキュソです:02/09/07 04:08 ID:Ts8dVXpS
559です。
あまりにも暇すぎて。
51点でも受かるヤシは受かるってことで・・・
自己採点で70点とって面接で落ちるってありえるんだろうな。
そうなると合格者だけしか合格順位を聞けないってゆうのは
その人にとったら来年もう一回受けようとは思えないだろうな。

ここで質問、合格できなかった場合、第一希望勤務地からの採用、あなたならいくらまでなら買う?
570受験番号774:02/09/07 04:11 ID:7NtzcWEJ
>>569
貴方なら87点取ろうが落ちるような予感がする。
571ドキュソです:02/09/07 04:27 ID:Ts8dVXpS
やっぱり?
だから、電話かかってこないんだ。
面接官の目は節穴じゃないってことか。
だめだこりゃ。
けど、真面目すぎる人には国税の仕事に食いつぶされるよ。
現職国税専門官より。
おちょくってすいません。こんな先輩をゆるせ。
和光寮の洗濯室の横部屋はうるさくて大変やったなー。
共同冷蔵庫は無法地帯やから、ビールなんかすぐに誰かに飲まれるぞ!
気をつけてください。
572564:02/09/07 04:37 ID:cX/+0qt+
しかしあれだな、口外するなと言われなかったのか?
なんだか当たり前のように電話の話題があがっているようだが(w
変な人もいるし。

>>568
ああ、本人が言ってたよ資格板で。会計士も論文落ちらしい。
それから、過去ログによると今年は猫というハンドルで一時期現れたとか
573受験番号774:02/09/07 05:12 ID:o8rMzT5S
社学4年は去年の方がひどかったな…
去年までは正答番号発表とかなかったから、みんなで色々言い合って
アレが正解だとかやってたんだけど、国税スレで奴がデカイ顔しててさ…
国税は本気で受けてるんじゃない、所詮国税なんて簡単っていう感じで
いたのに…今年も落ちたのかよ!ぷぷ!
574受験番号774:02/09/07 08:26 ID:DrUaioGh
簿記はやっとくとなにかと楽。
会計学も初歩しかでないし伊藤先生の「現代会計入門」と日経新聞の
会計がらみのネタよんでれば大丈夫。俺はそれで今年の試験は7/7とれた。
過去問も一応わかった。でも論文やるならだれかに添削ちゃんとしてもらったほうがいいよ。
とはいえ電話ナシ。不安は募る一方。
575受験番号774:02/09/07 11:00 ID:YTa1P/tq
会計学なんて直前期の1ヶ月に集中してやれば充分だよ。

漏れは、スー過去とGUTSと会計放棄集で充分だった。
会計放棄集の為に払う2000円ちょっと惜しかったけどな。

576受験番号774:02/09/07 11:03 ID:/KXx2Pok
ジョージage
577受験番号774:02/09/07 11:09 ID:duoIr2qx
所じょーじ
578受験番号774:02/09/07 11:12 ID:2RmAb0mr
人事で2ちゃんなんか見てる人いるんかな?
579受験番号774:02/09/07 11:16 ID:2RmAb0mr

 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020907-00002037-mai-soci

 人事院の中島忠能総裁は6日の衆院総務委員会で、
 国家公務員の採用試験で最終合格の発表前に各省
 庁が非公式に出している「内々定」について、03年度
 採用分から廃止する意向を明らかにした。また、最終
 合格発表後に各省庁が行う面接についても、来年度
 は人事院が明確なルールを設ける方針も示した。

国税はどうなんだろ?

580受験番号774:02/09/07 11:28 ID:YTa1P/tq
あんま変わんないんじゃない? >>579

むしろ国税庁としては、辞退者を減らしたいんじゃないの?
国2とやたら、日程かぶせてきてるし。
581受験番号774:02/09/07 12:09 ID:YTa1P/tq
ageとかないとすぐ落ちるな




     a g e !


582受験番号774:02/09/07 13:39 ID:wyHvGiKV
商法の勉強はどの程度?
583受験番号774:02/09/07 14:03 ID:RDpFHEEj
>>582
専門42問中2問だから捨て問にするのが正解(傾斜配点の可能性は捨てきれないが)
どうしてもというのなら会社法か手形・小切手法かいずれかのみをやる
584受験番号774:02/09/07 14:16 ID:Y4JaG/pc
TACのVテキで、会社法や手形・小切手法の基礎をおさえる。
後、経営学を選択しているなら、結構内容が被ってくる。
商法の過去問ってあまりないけど、実務の国税の過去問集に結構多くの
商法の過去問があったのでそれをやっておけばほぼ大丈夫でしょう。
試験3日前に集中的にやっても、十分だと思われ。
所詮42問中たったの2問だが、それでも簡単な分野なので確実に
全問をゲットしたいところ。
585受験番号774:02/09/07 14:49 ID:mqY1BzYw
最終合格発表後に各国税局からかかってくる内定の連絡は9/11日にかかってくるのでしょうか?
それとも9/11日以降に解禁てことでしょうか?だいだい10/1までに。
発表前に連絡があったとき、また発表後連絡します.とはおっしゃってましたが。
いつ待機しておけばいいのか分かりません。
誰か知っておられたら教えてください
586つね:02/09/07 14:54 ID:L8/vEmi0
国税の2次合格には1次で何点くらいあればあんしんですか?56ではどおですか?
587受験番号774:02/09/07 14:59 ID:unPXpvwu
シラネーヨ
588受験番号774:02/09/07 15:00 ID:Vr3N1fXC
面接あぼーん、論文あぼーんでも安心だと言えるには、
60以上は必要だろな。
589受験番号774:02/09/07 15:02 ID:mqY1BzYw
面接評価重視になったとこだから、何点あれば大丈夫とはいえないとおもいます
面接評価との総合評価でしょう。
実際仕事に使えるかが一番知りたいのならやはり面接でしょうから。
今まで国税は筆記の点数重視傾向でやってきたみたいだけどこれからは
電話連絡にしても人物評価を重視してることは明らかですし。
56なら一次ボーダー付近じゃないから面接でよほどの失敗していないなら
期待していいのでは?
590つね:02/09/07 15:14 ID:ctHA1h6Y
1次のボーダーって確かなこと分からないですよね?
何点くらいになるんですか?
591受験番号774:02/09/07 15:18 ID:mqY1BzYw
48で合格してる人もいれば57で落ちた人もいます。
必須科目とか教養・専門で傾斜があったのか、採点方法が単純配点ではないんでしょうね

自己申告になるけど、このスレの前のスレとかで一次発表後の時の
書きこみ見たらいろんな議論してますよ。1度見てみては.
592受験番号774:02/09/07 15:25 ID:KHXQh6E5
>>585
体験談などを読むと、早い人は発表の日に局から連絡があるらしいです。
「おめでとうございます。10月○日に内定を出したいのですが、宜しいでしょうか?」って感じで。
電話があった人はおそらくこのパターンじゃないでしょうか。
もちろん、電話が無い人でも当日に連絡が来た人はいるらしいです。

その後は、人によってまちまちだと思いますよ。
年末に来たって人もいれば、次の年の2・3月に来たって人もいます。
もし、11日に連絡が無かったとしても気長に待つ以外にないですね。
593受験番号774:02/09/07 15:30 ID:mqY1BzYw
>592
ありがとうございます。
早くきてほしいですよね!
10/1に内定を出しますっておっしゃったので9月中に連絡あればうれしいですよね
594受験番号774:02/09/07 15:35 ID:Vr3N1fXC
57はさすがにマークミスor記入ミスじゃないかな?
結局、一次に論文が含まれるかはよくわからんままだな。
595つね:02/09/07 15:41 ID:ctHA1h6Y
57はマークミスということは57で通ることはありえないということですか?
596受験番号774:02/09/07 15:46 ID:Vr3N1fXC
教えてクン、
不安なのは分かるが

       落 ち 着 け
597受験番号774:02/09/07 16:14 ID:YYBNSCtj
598受験番号774:02/09/07 16:21 ID:s1GO659T
どーでもいーのだがこのスレ >>1 の名前受験番号773だった
今気が付いた
誰も突っ込んでないよーだが
599受験番号774:02/09/07 16:23 ID:GHXHRMTP
↓キリ番厨のためにゲトすること
600受験番号774:02/09/07 16:25 ID:Y/Je8MmQ
特別区スレから出張600ゲト
601受験番号774:02/09/07 16:37 ID:2RmAb0mr
>>596
ズバリ(w
602受験番号774:02/09/07 16:43 ID:BpaYxC8H
↑オマイ・・・



という俺も国税は受けてない・・・・・・というより受けられなかった
603受験番号774:02/09/07 16:47 ID:7NtzcWEJ
57で落ちたというのは、もしかして関西地方の人ですか?
説明会でそういう話がありましたもので、間違ってたら
すいません。その人は、記述アボーンだからおちたって聞いたけどなぁ。
604受験番号774:02/09/07 20:24 ID:0jxWT2bb
age
605受験番号774:02/09/07 20:42 ID:7NtzcWEJ
最近、このスレ廃れてきた感じ。
606受験番号774:02/09/07 20:56 ID:Y4JaG/pc
11日には再び祭りが始まるんでない?
607受験番号774:02/09/07 23:49 ID:7NtzcWEJ
sageすぎなので、今日はageておく。
608受験番号774:02/09/08 00:14 ID:Hl19es3F
あと3日です。

609受験番号774:02/09/08 00:14 ID:yxVTOgyT
>>605
例の電話攻勢のせいで最近のレスが多すぎたから
そう見えてしまうに100樹海。
610556:02/09/08 01:22 ID:z3Y7GdQq
>>557.558.574.575.583.584
貴重なアドバイスありがとうございました。
1からのスタートですが、今から来年にむけて頑張ります。
とりあえず、簿記からやってみます。
みなさんの合格をお祈りしています。
611受験番号774:02/09/08 01:52 ID:HJsAKwIo
1次発表の時も、近づくにつれてだんだんスレ伸びたから…
もうすぐこのスレも伸びてくはず。
まあ、それに関わらず漏れは毎日見てるから関係ないが。
>>609
100樹海って…(藁
612受験番号774:02/09/08 03:06 ID:I5xOEQqX
早く11日来い。
613受験番号774:02/09/08 03:10 ID:a5Y/6xT0
択一 56
記述 バッチシ(民)
面接 やる気なさそーな面接官だった、見込みなしかも
電話 なし

合:不 3:7ぐらいだと思ってるから11日が来てほしいような来てほしくないような
614受験番号774:02/09/08 03:18 ID:wuBQBTYi
単純計算で7人中3人落ちるでしょう。
615受験番号774:02/09/08 03:49 ID:xbTIhuV+
おれは613は合否の比率が逆だと思う
616613:02/09/08 03:59 ID:a5Y/6xT0
>>615
いや、56は微妙だと思う60オーバーが多いからね今年は。
面接は本当に何の手ごたえもなかった。どうでもいいと思われたのかも
53点でも電話がきてるってカキコあったからね、電話がないのはかなりのプレッシャーになってる
617受験番号774:02/09/08 04:14 ID:lXgGRcOb
あ、こんなもんだったの?てなオチなことに期待
618受験番号774:02/09/08 04:29 ID:yxSS6aAG
>>613
電話は無い人間の方が多数である。
60オーバーが多いという根拠が謎。

少なくともココの点数報告スレ(過去ログ)を見ても、
予備校仲間を見ても、今年だけ取り立てて多いとは思わないが。
619受験番号774:02/09/08 04:57 ID:9Zz59Nr3
そもそもの問題は、記述と面接の配点が不明だというところだな。
問題・解答公開も意味ナシ!

>>あ、こんなもんだったの?

漏れもこれに期待。
一次の時もそんな感じだったし、今年は一応採用人数増えてるし。
620受験番号774:02/09/08 05:41 ID:I5xOEQqX
1次合格者のうち、半分ぐらいは2次も通るでしょう。
621受験番号774:02/09/08 09:18 ID:i+ht3+yz
今年からは、論文+面接で大体どのくらいの加点になるか分かる。
俺の根拠のない予想では、10点以上つく人はそういないと思うけどね。
あんまり択一の結果を無視するようなことになってもいけないから。
622受験番号774:02/09/08 10:12 ID:h+ts2ViI
>>621
確かに、合格者の点数報告が楽しみだ。
でも、記述はともかく面接重視の傾向はすでに今年から強まったと予想。
今年は1次合格者が増えすぎだよ。1388人だっけ?
最終合格者を800人前後と考えても、500〜600人落ちる事になる。
毎年400人前後しか落ちてなかったのに、この差は大きい。10点以上の逆転も十分ありうるよ。
おそらく当日は、「何故、俺が!!」とか「まさか、受かるとは思わなかった」等のカキコがあちこちに…。

以上、低得点者の勝手な予想。そう考えないとやってられん。
623受験番号774:02/09/08 10:44 ID:oNd1qpEE
>>621
低得点者ってどのくらいの人を言うの?
私は53だったんだけどこれって低得点?
私はTACに通っていましたが前のカキコにもありましたが、
国税の記述は重視しないと伺いました。
ボーダ−ぎりぎりの方のラインに使うとおしゃっていました。
全科目の記述対策の先生が全員そうおしゃっていました。
624受験番号774:02/09/08 11:14 ID:HMnXTkll
今度はTACか
と言いたいところだが寝起きなんで止めておく。

記述重視じゃないなら今年で言えば、60以上択一取ってれば
名前だけ書いて白紙答案でも受かると?
おいちいカレーライスの作り方を書いても受かると?

んなこたーないだろ
625受験番号774:02/09/08 13:07 ID:rLwUDDFE
教えてクンは、やっと消えた。

関係ないけど、「商法捨ててよい」論には賛成できないなあ。
範囲狭いから、直前期に、やるだけでも充分、得点源になると思う。

ところで、秋の簿記の申し込み締切日っていつだろう?
合格でてからでも間に合うかな?
落ちてたら言わずもがなだけど……。
60後半だけど、落ちてたらどうするかなあ。。。
税理士試験科目でも受けるかな。。。。
626受験番号774:02/09/08 13:41 ID:r/fMuDUz
税理士試験は夏だけの一回切りの試験
627受験番号774:02/09/08 13:43 ID:0WrCcSUS
>>625
>ところで、秋の簿記の申し込み締切日っていつだろう?
>合格でてからでも間に合うかな?

申込期間は、10月中旬のところが多いよ。
このページで調べてみるといいかも。
http://www.cin.or.jp/examrefer/search_cci.asp#Detail
628受験番号774:02/09/08 13:51 ID:IMaq4Krp
簿記10/9
629受験番号774:02/09/08 13:53 ID:fZ20h/8X
↑訂正10/9締切で
11/17が試験日
二級は4080円
630受験番号774:02/09/08 13:55 ID:rLwUDDFE
>>627

大丈夫だ、余裕で間に合いそう。
サンクス
なにしてるよ、同志諸君 >>all
631受験番号774:02/09/08 14:02 ID:rLwUDDFE
 国税受けた皆さんの大学レベルと学部

 ぶっちゃけ、どれくらい?

 漏れ、march ・ 政経 
632受験番号774:02/09/08 16:20 ID:9Zz59Nr3
( ´,_ゝ`)フーン、ダカラナンナノ?
633受験番号774:02/09/08 16:22 ID:YbH0onDk
漏れ、ハーバード・整形
634受験番号774:02/09/08 16:23 ID:r6fzM7Gr
三流大学ですが何か?
635・・・:02/09/08 16:30 ID:Mta2vWBK
暇なんだね
636受験番号774:02/09/08 16:57 ID:WMjHkpgY
ひまだ!
噂の電話もかかってこず、バイト面接の結果も来週でやることなし。
いい年こいてプレステやってる自分がここにいる。

来年受ける人が今の時期から商法・会計学捨てるのはもったいない。
商法はビジネス実務法務検定のテキストの商法がらみのとこと実務がだしてる判例で
十分対応できるし会計学もたいしたものは出ない。
来年も肢3だか4だかに正解が固まるとは限らんよ。
637受験番号774:02/09/08 17:22 ID:eVtyRtb0
いまさらながら、税関と国税迷っている・・。
こういう人、他にいません?
638受験番号774 :02/09/08 17:27 ID:EsqyX47u
漏れは税関の内内定の電話を国税と途中まで勘違いしていました・・・。
639受験番号774:02/09/08 17:31 ID:eVtyRtb0
638さんは、どっちに行く予定?
640受験番号774:02/09/08 19:13 ID:eCdN4omA
AGE
641受験番号774:02/09/08 19:40 ID:k0NJHemL
発表まであと2日と13時間20分前
642受験番号774:02/09/08 19:43 ID:LYK1FyzO
なんかこの二日間は何も手につかないだろうな〜
643受験番号774:02/09/08 19:46 ID:wuBQBTYi
制服着たかったら税関、背広着たかったら国税。
644受験番号774:02/09/08 20:25 ID:i6we5i+g
つうか、国税の本音に書いてあることってどれくらい本当なのよ?
なんか行くの不安になってきた。
それとも煽りにに脅されすぎなのかなぁ・・・
645受験番号774:02/09/08 21:18 ID:eCdN4omA
落ち着け。
なせばなる。
646受験番号774:02/09/08 21:27 ID:LYK1FyzO
↓のサイトを見つけたんだけど、けっこう国税にはおすすめかも。
どこかの会計事務所のHPだよ。
http://www.nichizei.or.jp/zpo/miura/183.html
実態が古いのか、新しいのか、受験生の私にはよく分からないですが・・。
みんなの感想聞かせてねーー
647受験番号774:02/09/08 22:14 ID:9Zz59Nr3
発表まであと少し・・・。
しかし、一次から3ヶ月とは長かった・・・。
これで落ちてたら、悔やんでも悔やみきれんよ。
ネットで見るか直接、掲示板に行くか迷う。
648受験番号774:02/09/08 22:27 ID:XlWdsAvJ
ネットだなー。受かってたら、ひたすら電話の前で待つ。
649受験番号774:02/09/08 22:32 ID:U++m95+m
今日、合格して感涙にむせぶ夢を見た。
一時の夢か、予知夢か…まあ、目覚めはよかったが。
>>647
確かに長かった。漏れはやっぱネットかな…。
臆病者なんで、いきなり一覧が見えてしまう掲示板には行けないっす。
650受験番号774:02/09/08 22:34 ID:0lW7pWo9
>>649
ネットでも受験番号を打ち込んだ後、
クリックする時は勇気がいるのでは?
651受験番号774:02/09/08 22:43 ID:9Zz59Nr3
やっぱネットは余りにも機械的で嫌だな。
確認せず、郵送・電話を待つってのも手かな?
652受験番号774:02/09/08 22:45 ID:jTARX6Hi
ネット混まないかなー
653受験番号774:02/09/08 22:47 ID:0lW7pWo9
大丈夫でしょう。
一時と違って、人数少ないからそんなに
混雑しないと思われる。
654受験番号774:02/09/08 22:57 ID:XlWdsAvJ
でも、一次のときほど緊張はしないなあ。
もうなんか、やることやったってかんじで。
(落ちたら泣くだろうけど)
655受験番号774:02/09/08 23:07 ID:12Gdrest
ただ一次の場合と違って合格発表ラッシュだから(国税、国2、労基、法務)どうなることやら・・・
656受験番号774:02/09/08 23:11 ID:jTARX6Hi
電話で合否って問い合わせること出来るんでしょうか?
出来てもそれこそネットよりもつながらなさそうですけど・・
最終順位と点数は人事院に問い合わせたらイイのでしょうか?
初歩的な質問でしたらすいません
657受験番号774:02/09/08 23:41 ID:jTARX6Hi
age
658受験番号774:02/09/08 23:51 ID:wuBQBTYi
>>656
できますよ。
間違えて国税局に電話する人が毎年いるようです。
659受験番号774:02/09/09 00:05 ID:M38Cc2pZ
国2と国税、両方あぼーんの可能性なきにしもあらず。
660受験番号774:02/09/09 00:26 ID:cgLhoREi
あと2日だね
661受験番号774:02/09/09 00:42 ID:M38Cc2pZ
あまりにも暇だったので、税務大学校見に行ってみたら
すごくきれいでびっくり。ちょっと感動。
662受験番号774:02/09/09 01:04 ID:iExMof00
656
合格しないと順位おしえてくれないよ!
663受験番号774:02/09/09 01:10 ID:FUJdF2E+
いーみなーいじゃーん
入った後おまいさん何位?って聞く意外に使い道ないな
664受験番号774:02/09/09 01:15 ID:RAodgFtK
>>663
確か合計点もわかるから、面接記述の点数予測に役立つのでは?
今年から択一の点はわかるんだし。
665受験番号774:02/09/09 01:17 ID:iExMof00
意味はあるよ。国税の合格者名簿は2年間有効だからね。
上位合格していて採用がもらえないことはまずない。
あれ?やっぱ意味ないか。
666受験番号774:02/09/09 01:25 ID:eupqzUQR
記述面接の配点がわかったところで合格者ひ二度と受けない試験なわけで。
まぁ電話のない俺はどーなるかわからんし、聞いたらきちんとここに報告致します
667受験番号774:02/09/09 01:27 ID:6OhJAGqr
携帯からでID変わるが666を踏んでしまった
ガ──ン
668受験番号774:02/09/09 01:48 ID:ahlR1noI
不吉な予感がします。もしや…
669受験番号774:02/09/09 02:15 ID:QQAJjjKj
おーっ

電話ねえや。
670受験番号774:02/09/09 04:56 ID:Sidpw7QK
点数と順位聞くのに人事院に電話する時は、何番に電話したらいいの?
誰か教えてくらはい。
671受験番号774:02/09/09 05:21 ID:14nMeh7z
03-3581-5311内線2332だよ。
一次試験でもらった受験案内にかいてある。

質問。「意向調査」の電話もらった人は
最終合格だったら電話もらった局で採用になるんだろーけど、
11日以降にももう一回電話あるんだよね?
672受験番号774:02/09/09 05:23 ID:GrX8v4xf
知らないそんな事は人事院とかに聞いてくれ
673671:02/09/09 05:36 ID:14nMeh7z
ごめーん。671だけど、さっきのх
ホームページでの合格発表での
「合格者受験番号の掲載に関する問い合わせ先」だから、
ちょっと違いそう。すまぬ。

674受験番号774:02/09/09 05:58 ID:tKQ/kYgk
眠れない
眠れない
眠れない
675受験番号774:02/09/09 09:15 ID:ZzrN/VtL
眠りなさい
眠りなさい
眠りなさい
676受験番号774:02/09/09 09:37 ID:Sidpw7QK
誰か何か書けYO
677受験番号774:02/09/09 12:35 ID:oo2VE1FB
ネットの合格発表のページに、アクセスできなくなっているが、
11日になるとまたアクセスできるようになるのか?
678受験番号774:02/09/09 12:46 ID:Niz0OF97

>>677
ttp://www.jinji-shiken.jp/goukaku.html
だぞ?行けないか?
679受験番号774:02/09/09 14:22 ID:jog4LCG2
あと2日、、、、
age
680受験番号774:02/09/09 14:25 ID:0ghftsFm
おばちゃん元気かな?
681受験番号774:02/09/09 15:12 ID:lXdRRILl
オバチャン キトク スグカエレ
682受験番号774:02/09/09 15:49 ID:1P8byFLY
ワロタ
683受験番号774:02/09/09 15:55 ID:B2FRl0PY
おばちゃん来年がある
684677:02/09/09 17:16 ID:oo2VE1FB
>>678
行けたyo サンクス
685受験番号774:02/09/09 17:30 ID:dxOklKCE
電話の来てない同志よ集え!

一体面接のどこが悪かったか考えないか?
686受験番号774:02/09/09 17:34 ID:POxnkAOW
インソムニアになってしまった。
687受験番号774:02/09/09 18:51 ID:bFg8LCmW
>>324
いや、メールあったって実際のところ意味ないでしょ
688受験番号774:02/09/09 20:01 ID:givnDXO6
>>685
漏れの場合、全体的にはマターリで手応えはよかった。でも電話ナシ
詰まった質問は・・・

   「ここ(面接カード)に書いてあること以外での志望動機は?」
   「英語はできるのかな?」
   「あなたにとって‘いい職場‘とは?」

けっこう意地悪な質問だったと思う。あと、実家が自営業なんだが、
「親は何か言ってなかったか?」としつこく聞かれた。
正直に答えるわけにもいかず、
「重要な業務だから、責任もって取り組むように言われました」
なんて言ってとりつくろった。
それでも聞いてきたので、「何も言われてません」とハッキリ言い切った。
漏れの場合、考えれるのはこのやりとりかな?
689受験番号774:02/09/09 21:28 ID:vVM3ODUa
>>687
意味わからん。
メールって何?
690受験番号774:02/09/09 22:11 ID:fS4wmj/b
発表までだいたい34時間前
691受験番号774:02/09/09 22:11 ID:84L66W2g
電話電話ってあるけど、

みんなどこの局なの?

東京、大阪ってのは過去ログで見るけど、それ以外ででんわったひといないの?

例えば、九州とか、四国とか、東北とか・・・
692受験番号774:02/09/09 23:38 ID:ZzrN/VtL
春日局
693受験番号774:02/09/09 23:49 ID:vt4qGg+U
ネットで合否を確認後、受かってたら直接見に行こうって思ってるヤシは漏れだけ?
確か掲示板って、合格者の氏名が掲示されてるはずだから喜びも2倍に。
合否が曖昧なのに、見に行く勇気はありやせん。
694受験番号774:02/09/09 23:58 ID:k2nseWbj
一次の時はネットで見てから行こうと思ってたけど
ネットで自分の番号みたら行く気が失せた。
今回もそーだろーな、きっと
695受験番号774:02/09/09 23:58 ID:yR1fjjFq
夕方にいってこっそりデジカメで名前とるかも・・・
696受験番号774:02/09/10 00:08 ID:0QuOXocd
受かってれば合格通知来るからわざわざ見に行かないだろうな。
一次の時には当日の10時半には速達で届いてたし。

でも、どうせ落ちてる可能性のほうが高い手ごたえだけどね。
697受験番号774:02/09/10 00:13 ID:gphie6Xp
>>696
速達でくるって羨ましい。
俺は普通郵便で、次の昼に着たから
ドキドキして待ってたよ。
698受験番号774:02/09/10 00:21 ID:TKKPpFv+
>>696
漏れは1次の合格通知、速達で8時45分着というフライング
ということは、11日、9時までに来なかったら・・・
699受験番号774:02/09/10 00:29 ID:gphie6Xp
地域によって、違うのかな?
俺は関西で普通郵便だったよ。
700受験番号774:02/09/10 00:38 ID:H9sEroSB
質問です。
以前は公務員の合格者は、地方新聞等に実名でのっていたような
気がするのですが、今でもそのようなことはあるのですか?
701受験番号774:02/09/10 00:50 ID:fqxVoxV/
医師免許国家試験はのってたけど公務員はどうなんでしょう?
702受験番号774:02/09/10 00:52 ID:H9sEroSB
周りの多くが受験のこと知ってるから、不合格の場合、
あからさまに分かってしまうのか?と心配です。
703受験番号774:02/09/10 00:53 ID:H9sEroSB
IDがエロスなので
「記念」
704受験番号774:02/09/10 00:54 ID:fqxVoxV/
地方の市役所とかならのってそう
705受験番号774:02/09/10 01:33 ID:DdFneHhg
発表まであと一日・・・
706受験番号774:02/09/10 01:36 ID:+I6Z7wMa
泣いても笑ってもあと一日・・・
707774:02/09/10 01:39 ID:s4WMy/ak
来年受験予定の私によきアドバイスを☆
ちなみにみなさんは選択を何の科目にしましたか?
708受験番号774:02/09/10 01:43 ID:gphie6Xp
情報系A,英語A,会計@,民+商@,憲+行@を勉強し、
英語の二個目を本番で外した。
709受験番号774:02/09/10 01:44 ID:mWRtfyw1
伝統的な方法としては憲法・行政法、財政学、経営学、政治学・社会学で
あとは商業英語の準備をしておくというのがあるようです。
経済がないぶん、負担は減りますが、併願しづらいです。
710774:02/09/10 01:45 ID:s4WMy/ak
ありがとうございました!ちなみに今年の一次のボーダーはどれくらいなんでしょう?
711受験番号774:02/09/10 01:47 ID:gphie6Xp
50前後で交錯してる。
712受験番号774:02/09/10 01:58 ID:DdFneHhg
ホント、結局一次のボーダーって何点なんだろ?
合否にばらつきがあるとこみると、
やっぱ記述が含まれているのかな?
713受験番号774:02/09/10 02:28 ID:pfSFaP5e
1万何人も記述見れると思う?
714受験番号774:02/09/10 02:33 ID:Vb3hzTZW
電話きた人どこの局から・・・きたっ?
715受験番号774:02/09/10 02:34 ID:hI/41vvu
とりあえず、一次発表時までに見るのは
ボーダー付近(50前後)だけで、
最終的には一次合格者全員見るんじゃ?
716受験番号774:02/09/10 02:37 ID:Vb3hzTZW
記述は択一である程度取れている人のだけ見るって言われてるやんけ。

それで納得できるんでないの?

結果として一万人の記述をすべてはみていないしょ
717受験番号774:02/09/10 02:39 ID:gphie6Xp
>>716
賛成。だから、ボーダー付近でバラツキが発生すると思います。
718受験番号774:02/09/10 02:43 ID:Vb3hzTZW
56か58で記述ぼろぼろでダメだったって話いくつかあるけど、

あれホントなんかな?

そんな配点大きくないって聞いていたしな・・・
719受験番号774:02/09/10 02:46 ID:gphie6Xp
俺が行ってる予備校の関西校の奴が、57で記述×で落ちたって
ジムの人が言ってたよ。
720受験番号774:02/09/10 02:47 ID:HBuYBGRR
「択一57点。記述ボロボロ。」ってカキコは、これまで嫌って言うほど見てきた。

つーか、同一人物か?
721受験番号774:02/09/10 02:48 ID:Vb3hzTZW
やっぱりホントなんだな。

しかし何にせよ俺受かりたいぞっ。

みんなどこの局から電話もらっているの?

俺地方なんだけど・・・・・・・・・・・・
722受験番号774:02/09/10 02:49 ID:gphie6Xp
>>720
信じたくなかったら別にいいよ。
俺も、本人に会ったわけではないので。
723受験番号774:02/09/10 02:55 ID:pfSFaP5e
>>721
俺も地方
みんな明日なにしてすごす?
俺いま酔いちくれ
724受験番号774:02/09/10 02:55 ID:J7X/D1JG
電話あった奴が受かりたいとかいうなよ。
嫌味にしかきこえねー
725受験番号774:02/09/10 02:56 ID:Vb3hzTZW
だれか、地方局から意向調査の電話もらったって人いない?
726受験番号774:02/09/10 02:57 ID:Vb3hzTZW
723へ

それって東京、おおさか、 名古屋以内の局からでんわもろたってこと?

どこ?
727受験番号774:02/09/10 03:00 ID:HBuYBGRR
>>722
誤解を与えてしまってすんません。
あなたへのレスじゃなくて、>>718を読んだ時に「そういやこんなヤシいたな〜」と思い出したもので。
記述にこだわり、毎回おんなじようなカキコで妙に頭に残ってた。
728受験番号774:02/09/10 03:00 ID:SFg7sizs
今友達の家から無事に生還!!
バイクで外走るのは寒かったYO

>>720
漏れが何回か書いたが
漏れ以外でも書いている人はいた。
>>718>>719
漏れもおんなじ点数で記述×だが
電話は来たよ


729受験番号774:02/09/10 03:01 ID:pfSFaP5e
>>726
ん?以内?
おれはそれ以外だし電話もなし
酒でも飲まんとやってられん
730受験番号774:02/09/10 03:01 ID:DBqySNs+
受かったら参考書類どうするよ?
古本屋で買い取ってくれるかな?
731受験番号774:02/09/10 03:01 ID:7mgfr4/Q
秋の夜は心寂しいね
732受験番号774:02/09/10 03:02 ID:Vb3hzTZW
726です

以内でなく以外でた。
すまぬ
733受験番号774:02/09/10 03:06 ID:pfSFaP5e
>>726
おぬしどこよ?西日本?

あと記述は予備校講師が去年民法を全く正反対の解釈で書いたけど
上位合格してたからあんま気にしないでいいって言ってたぞ
734受験番号774:02/09/10 03:08 ID:Vb3hzTZW
そうです。
733はどこ?

ていうか、地方局から電話もろたひと、どこの局かおしぇてっ!
735受験番号774:02/09/10 03:10 ID:SFg7sizs
>>733さんからどうぞ!
漏れも西日本です
736受験番号774:02/09/10 03:11 ID:pfSFaP5e
前のカキコでKS-1
からってのがあったよ
ドキッッ
737受験番号774:02/09/10 03:17 ID:Vb3hzTZW
地方局、そして、電話のない私・・・

738受験番号774:02/09/10 03:20 ID:SFg7sizs
>>736
それは自分のこと?
739受験番号774:02/09/10 03:21 ID:pfSFaP5e
自分のことでなし
740受験番号774:02/09/10 03:21 ID:Vb3hzTZW
今朝の11時ごろ非通知の着信あり、これって意向調査だったりして。

うるるっ
741受験番号774:02/09/10 03:22 ID:SFg7sizs
>>739
あなた自身のとこを聞きたいな〜
742受験番号774:02/09/10 03:23 ID:pfSFaP5e
>>741
僕もちみの事ききたいな〜
743受験番号774:02/09/10 03:25 ID:SFg7sizs
>>742
だからあなたが最初に教えてくれたら
744受験番号774:02/09/10 03:27 ID:pfSFaP5e
大阪より西
745受験番号774:02/09/10 03:28 ID:SFg7sizs
もういいや
寝るわ
一緒かもな
746受験番号774:02/09/10 03:29 ID:Vb3hzTZW
一時間くらい前に目がさめてしまいました。
747受験番号774:02/09/10 03:30 ID:Vb3hzTZW
電話コンコン ごんぎつね
748受験番号774:02/09/10 03:30 ID:pfSFaP5e
>>745
おっ おやすみ!
次は和光であいましょう
749受験番号774:02/09/10 03:36 ID:pfSFaP5e
>>746はどこ?
750受験番号774:02/09/10 03:41 ID:YFuqk4ys
けっこうみんなおきてるんだね
751受験番号774:02/09/10 03:47 ID:pfSFaP5e
>>750電話あった?
752受験番号774:02/09/10 03:49 ID:YFuqk4ys
なかったよ。ないから心配でついついここを覗いちゃうんだよねー。
753受験番号774:02/09/10 03:53 ID:pfSFaP5e
同じだね
結局もう合格者の掲示板コピーも出来上がってるだろうけどさ
他にまだ残ってる?
754受験番号774:02/09/10 03:55 ID:YFuqk4ys
市役所…これから申込む奴だけどね〜
755受験番号774:02/09/10 03:58 ID:Vb3hzTZW
誰か地方局で電話あった人いないかい?
756受験番号774:02/09/10 04:02 ID:gphie6Xp
TとO以外が地方なの?
757受験番号774:02/09/10 04:04 ID:pfSFaP5e
おそらく採用数が少ない地方で電話あったの
わずかじゃない?
おれのまわりほとんどいないよ
758受験番号774:02/09/10 04:06 ID:YFuqk4ys
地方を第一希望にしている人に辞退者が少ないからかな?
759受験番号774:02/09/10 04:07 ID:Vb3hzTZW
そうでーす。
TとかO以外の局ででんわあるひといないかなぁ・・・と思って。

なぜかというと俺が地方局志望で電話ないの。

757へ
ほとんどいないってことは地方局で電話逢った人いたの?
それどこ?
しってるだけおせーてっ
760受験番号774:02/09/10 04:08 ID:pfSFaP5e
かもね
俺のとこは去年1次合格のうち2次とおったの
4割だからね うう
761受験番号774:02/09/10 04:09 ID:Vb3hzTZW
758へ
なるほど、それで発表前の意向調査は必要ないってことかな。

だといいなっ。

俺電話ないし。
762受験番号774:02/09/10 04:32 ID:eDhi924q
うう〜、眠れんぞ。

>759
俺はTHから電話あったよ。電話してない局はたぶんないと思われ。
763受験番号774:02/09/10 04:37 ID:Vb3hzTZW
一次の点よかったの?

それとも面接よかったの?
764受験番号774:02/09/10 04:38 ID:Vb3hzTZW
ちなみにいつ電話あった?

765受験番号774:02/09/10 04:50 ID:eDhi924q
1次の点良くない、面接も良くない?何で電話来たのかも疑問。

電話あったのは、第一次電話ラッシュの頃。お昼頃に意向調査の
電話で起こされたよ。
766受験番号774:02/09/10 04:52 ID:Vb3hzTZW
一次の点何点

おれ54なんだけど。

ていうかTHっておそらく俺の志望と同じ。

でも電話なし。

たのむ。おしえてくれ。俺かなり必至。
767受験番号774:02/09/10 04:52 ID:eDhi924q
あ、1次の点いっしょ!
768受験番号774:02/09/10 04:53 ID:Vb3hzTZW
記述はどうだった
769受験番号774:02/09/10 04:54 ID:eDhi924q
民法選択。フツーかな?
770受験番号774:02/09/10 04:54 ID:Vb3hzTZW
もしくはマークミスで一次の点51とかだったのかな・・・
771受験番号774:02/09/10 04:55 ID:eDhi924q
1次の点は関係ないっぽいよ
772受験番号774:02/09/10 04:56 ID:Vb3hzTZW
面接どんなかんじだったの?
773受験番号774:02/09/10 04:56 ID:Vb3hzTZW
771へ
というとやはりめんせつなのかなぁ・・・
774受験番号774:02/09/10 04:57 ID:eDhi924q
志望動機で躓く→頭真っ白→何しゃべったか良くわからず→あぼーん
775受験番号774:02/09/10 04:58 ID:Vb3hzTZW
俺も志望動機で三階くらい突っ込みはいった。
でもそれなりにいえたと思っていたのだが・・・。

なんか知らないうちに禁句でもくちにしたのかなぁ・・・
776受験番号774:02/09/10 04:59 ID:Vb3hzTZW
併願先とかどういった?
777受験番号774:02/09/10 05:10 ID:eDhi924q
いろいろ併願してるけど、ここが第一志望です。って、お約束パターン
778受験番号774:02/09/10 05:12 ID:Vb3hzTZW
電話にはどう答えた?


俺他の併願先二字落ちだからいそがずとも発表後に内定出せばいいや・・・
と判断された・・・
そう考えたい。

ううっきついな。
そんな面接だめだったのかなぁ・・・
779受験番号774:02/09/10 05:25 ID:eDhi924q
レスが早いな。

電話にも、よろしくお願いしますー。って答えたよ。
国2の第一志望官庁受かったらそっち行くけどねw
780受験番号774:02/09/10 05:28 ID:Vb3hzTZW
俺国税国税第一志望だからなぁ・・・

レスうちの鬼と呼んでくれ!
ブラインドタッチはマスターしてるぞ←当然か・・・
しかし、誤字が多い。

なんか面接でむかつくこととかきかれたぁ?
781受験番号774:02/09/10 05:41 ID:eDhi924q
志望動機突っ込まれたこと以外は何も・・・
「おいしいカレーの作り方」でやたら盛り上がったくらいかな。

つーか、Vb3hzTZWはねないのか? チャットでもするか?
782受験番号774:02/09/10 05:45 ID:Vb3hzTZW
まだねんぞ。

チャットオーケー。

盛り上がったってことはそれで印象が良くなったのかも・・・
783受験番号774:02/09/10 05:46 ID:eDhi924q
んじゃ、場所提供してくれ。
2ちゃんをチャット状態で使うのはかなりウザがられるから。
784受験番号774:02/09/10 05:52 ID:Vb3hzTZW
http://sv.31crs.ne.jp/t1/613/
ここでどうだ。
今即効でさがした。

ちなみに俺はハンドルネーム 「あみん」でいくぜっ。
785受験番号774:02/09/10 07:19 ID:sp+HazTK
そして二人は闇に消えていった・・・。
786受験番号774:02/09/10 08:28 ID:iDGk/KRl
明日だなあ。
電話はあったものの、一抹の不安は拭いきれない私。
787受験番号774:02/09/10 09:22 ID:C69ug73K
しつこいなぁーうるせーぞ
788受験番号774:02/09/10 09:35 ID:zSB76eIZ
明日だね。
きっと明日は大賑わいだ。どうかそのときには笑っていられますように。
789受験番号774:02/09/10 10:35 ID:pxYWOIpZ
これからバイトだが
何も手につかないだろう〜

明日は多くの人が結果報告をして下さいますように…
特に電話かかってきた人!!
なるべく多くの結果サンプルが集まりますように…
そしたら来年の試験のためになるからね〜
790受験番号774:02/09/10 11:22 ID:ZCnbL1Es
あと21時間30分です。

11時30分をお知らせしました。
791受験番号774:02/09/10 11:25 ID:ZCnbL1Es
  r::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-、
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
   r::::::{''ヽノ^川^7::::::::::::::::::}
   {:::::{      "ノ ノノ;:::::}
  ;--、彡         ;:-'"ヽ
  ヽ'ニ、 =・= ; ;; =・=  ノノ
   ヽヾ    '・・`   ;; /"
    ~ i    く三ゝ " /
     !、        ノ
      ヽーt  ―''"|
    ____|;    !
  /           `ー-- 、
  i!       ̄` ´ ̄ ''   ヽ     まだかな、身体検査
  i!   ヽ|         }   |
  |    }    |     |    |
   }    |   人    |__,:-'ニノヽ
   |    !       ,.-'"   彡}
   !、   ヽ,.-‐‐'''""~    _,.-'"
   ヽ、      ,,.-‐''T''''''" !
    /ヽ、  _,.-‐'''"  /   /
   /__  ~   o    /   /
   i―''~rニニ[ニニ]コ |  ; }
   |   ノ   ;;.   |   |
   |  彡 ,. / ニ'" |   i!
   |  二二| }ニ彡  i  (/
   ! // /|j三三 i  ;;ヽ
   〉  /  |........  {   |
   i!   / |ニニニ  i   |
   i    彡|7    i 、、、ヽ
   |     〉"/ / /  ヾ、、、j
792受験番号774:02/09/10 11:50 ID:Bk/+MI9t
なんか知らんがワロタ
793受験番号774:02/09/10 11:55 ID:ZCnbL1Es
 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人   
<                >                         
< 今だ!伝説の七草(793)ゲットォォ!! >     _  _
∠                >  ____/_//_/              
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゜         /______/                /_/
   ゜   ゜    。        
   /゛////_.. 〃   ゜     
  く    ∧∧  ) ゛゛゛\,,_______ _,,  _ ...,,       
   ゝ⊂(Д゜ 〇 _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"            
  ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~   ゜  
      ゜  。  ゜  。 .  果たして彼は伝説の七草を手に入れ

                     スーパー公務員になれるのか。。次回に続く。
794今ごろ英検準1級:02/09/10 12:15 ID:ZCnbL1Es

 英検準1級でさえ難しく感じるなあ。長文は大丈夫だけど。
 英語力落ちた。。やることなくて勉強してるが、ものすごく下らないと思う。

 明日が不安だ。。。
795今ごろ英検準1級:02/09/10 12:21 ID:ZCnbL1Es

 今からコテハン使用で、逝ってみます。

 択一は60後半ですが、不安です。だいたい、公務員試験で何点取ろうが、
 落ちてから、民間考えたとき、何の役にも立たないし、変なプライドが邪魔するだけ。
 既卒職歴なしなら、いくら良い点取ろうが、余り、威力なさそうだし。

      
796カエレ:02/09/10 12:29 ID:1OSSuWjb
英検ごときでコテハンデビューか、おめでてぇな。
そんなに準一級受験を自慢したいのかと(
797受験番号774:02/09/10 12:31 ID:CqPUml4m
受験だけなら猿でも出来る
798今ごろ英検準1級:02/09/10 12:35 ID:ZCnbL1Es

別に自慢したい訳でもなんでもなく、刻2の英語が散々だったから
何もしないよりは、増しかなとやってるだけです。

準1級は、けっこう取ってるものじゃないの?
何か在学中にかなり、サボっていて、周囲では準1えを受けたという
話をしていたので。
799受験番号774:02/09/10 12:43 ID:/Gtj4aFa
普通に考えて60後半なら受かってるよ
逆に落ちてるほうがおかしい
800受験番号774:02/09/10 12:48 ID:D4owRK60
俺のまわりはみんな中学の時受けた三級。
もちろん俺も。今なら三級も落ちるかも
801今ごろ英検準1級:02/09/10 12:49 ID:ZCnbL1Es
>>799

高校・大学と「受かるだろう」と考えてたところが、ボロボロと落ちたので
神経質なまでに不安症なんです。 >>799
落ちたときのこと考えてますか? 漏れは考えると不安です。
また、同じようなことやるのかと思うと。
いまさら、税理士試験の勉強しはじめても、……とにかく、公務員試験は方向転換が利きにくい。
802今ごろ英検準1級:02/09/10 12:57 ID:ZCnbL1Es

 漏れのホルダー資格
   
   英検3級

   仏検4級

    宅建でもいいから欲しい。コテハンと「今ごろ何で宅建?」
    にしたほうが、ぴったりかも。不毛な努力。
803受験番号774:02/09/10 13:00 ID:/Gtj4aFa
>>801
おい!
んじゃもう自分自身受かってると思ってんじゃねーか!
おれなんか電話なくて択一50前半だから
落ちたと思って、もう来年の勉強しはじめてるよ!
804受験番号774:02/09/10 13:01 ID:wKiRsTAQ
防火責任者になれるやつでもとっとけや。
805受験番号774:02/09/10 13:04 ID:CqPUml4m
後向きなやつだな〉準1
806今ごろ英検準1級:02/09/10 13:08 ID:ZCnbL1Es
>>803

もし、あなたが60後半取ってたら勉強する気が湧きますか?

これ以上、何を、何点ぐらいを目指せというのでしょう?

漏れ的には、数的処理と他の科目の学力維持しか思いつかない。
それに1年も費やせますか? 小さな宅建会社でもいいから就職したいですよ。
あと、何かな。。英語と情報系科目を勉強するかな?
だから、一応、「英検準1級でも……」なんですよ。
もう、政治学だの行政法だの、吐き気がします。

あっ、あと、さいたま市の「業務主事」というDQN職の願書出してます。

あなたも、70ぐらい取れれば、同じように感じると思います。
807受験番号774:02/09/10 13:12 ID:A7JXz3Tn
神奈川県でも受けたら〜
12月あたりに試験あるらしいじゃん。
808受験番号774:02/09/10 13:15 ID:K8aHxpNf
>>準1級
度を過ぎると嫌味にしか聞こえないよ...
この辺でやめたほうがいいと思うけどな。
809英検準1級:02/09/10 13:17 ID:ZCnbL1Es
もう、辞めます。 >>808
810受験番号774:02/09/10 13:20 ID:DdFneHhg
>>803
漏れも50前半で電話ナシ
でも受かった気でいますが何か?

っていうか勉強再開するにしてもまだ早いだろ?
811受験番号774:02/09/10 13:21 ID:/Gtj4aFa
>>806
確かに(w
その点で落ちたらもはや点数の問題じゃないから
色んな意味を含めてあきらめるね。
1年で内面をすっきり変えるのはムリ。
812今ごろ英検準1級:02/09/10 13:22 ID:ZCnbL1Es
勉強再開も、10〜12月くらいかなと。 >>810
休息しないと、キツイ。
あと、運転免許かな?

しかし、酷2の英語1点には、ショックで呆然としてしまった。。


813今ごろ英検準1級:02/09/10 13:27 ID:ZCnbL1Es

国税の重点を置いていたから、かなり不安。
国際関係も勉強してなかったので、簡単そうなので、酷2で選択してみたかったけど、
止めた。
地上の直前には、刑法・労働法も少しやったけど、手が出せなさそうで、止めますた。
酷2・地上と併願すると、かなり、きつい。
814受験番号774:02/09/10 13:30 ID:HBuYBGRR
50前半だけど、結構受かる気満々。
それでも、今日は眠れないかもなー。


>>813
え〜と、辞めるんじゃなかったの?
815受験番号774:02/09/10 13:54 ID:1OSSuWjb
準一は英語の勉強の前に日本語やりなおせ。
意味がわからん
816受験番号774:02/09/10 14:37 ID:PROEMQKS
英検よりも先に自動車免許を取りに逝けよ。
それと、時流はTOIECだろうが。
817受験番号774:02/09/10 14:51 ID:wKiRsTAQ
まぁTOIECではなくTOEICなわけだが
818受験番号774:02/09/10 16:49 ID:9wazEbF2
age
819国Uだけど、:02/09/10 18:06 ID:WT9V0fpc
186 :受験番号774 :02/09/10 17:41 ID:dCHMfx36
突然、今日採用面接のTELがかかってきたが、
これって合格してるとは限らないんだよなー。

192 :受験番号774 :02/09/10 17:45 ID:yEOSYCVl
>186
限らない?だって前日だよ。
この時期に辞退した人間っているの?
リストって前日くらいには回ってると
思うよ。官庁側も欠員多ければ連絡
取らないとだめでしょ。
ちなみに点数は?最終合格自信あり?

197 :186 :02/09/10 17:51 ID:dCHMfx36
>>191 合格発表の次の日に”受かってたら”面接来て下さいってさ。

>>192 広東55。ガクガクブルブル。
   だってどっかのスレ(眠れないスレだったかな?)で
「俺、去年発表の前日にTELきて、てっきり受かってると思って余裕ぶっこいてたら
 不合格だったぜ、ちきしょー」
とかいうレスあったよ。
820受験番号774:02/09/10 18:32 ID:m8OSthg4
漏れは面接のときに親族の方に国税関係者はいますか?
てきかれた。これってあんたの面接はダメだめだけど
もし親族にいたら、一応審査してはあげるよってことなのかなあー
821受験番号774:02/09/10 18:40 ID:J/Nch9MX
明日の発表、家のPCが不調の為やむなくネットカフェ行くつもり。
ちなみにこれ携帯から。そして官庁遠いから。
10時くらいには空いてるかなぁ?
つながらんくて追加料金なんて最悪ダ
822受験番号774:02/09/10 18:50 ID:DdFneHhg
>>820
漏れは「君の大学から国税きた人いるの?」
って聞かれたYo
当方、3流DQN私大。
でも一応、先輩に国税合格者アリ。
823受験番号774:02/09/10 18:51 ID:/Gtj4aFa
>>819
それはつまり国税でも電話きて落ちる香具師は
いるということ?
824820:02/09/10 19:08 ID:m8OSthg4
822はそんな先輩がいること知っててよかったね。
漏れなんかぜんぜん面接うまく行って
なかって、最後にそんなこと聞かれたから、おもわず
最初、うそをつこうかどうか考えて(ここまで0,5秒)
次はそんなうそはすぐばれると思いなおして(0,4秒)
最後におりませんってこたえたよ。(1秒)
そしたら、あっそてなかんじ
825820:02/09/10 19:37 ID:DdFneHhg
>>824
漏れも、一瞬その質問の意味を考えた
学閥?興味本位?でもウチは3流DQN私大ですが何か?とか。
「いる」と回答すると、「あっそう。少ないねぇ」だって。
あまり意味があるとは思えんかった。
でも、一番偉そうな真中の香具師から聞かれたYo
826受験番号774:02/09/10 19:50 ID:9kynPTKV
はじめて携帯から 接続
827受験番号774:02/09/10 20:19 ID:hgEIK9uF
あと12時間とちょっとage
828受験番号774:02/09/10 20:37 ID:1OSSuWjb
寝るべきか、起きてるべきか、それが問題だな。
受かってて昼間寝てるとき電話かかってきたらマズイが
落ちてたときはフテ寝しやすい。
うーん
829受験番号774:02/09/10 20:52 ID:9kynPTKV
漏れはガチンコ見たら寝るよ。 早起きの習慣付けといたほうが、何かと良い
830受験番号774:02/09/10 20:55 ID:qZRdwYND
はたして寝られるかな?
831受験番号774:02/09/10 21:05 ID:LspUXWTp
地上受かって暇でしょうがないから合格発表でも見に行くか
832受験番号774:02/09/10 21:10 ID:xQ/B1kXf
毎年合格発表後すぐに電話来てるのか?それとも放置?
833受験番号774:02/09/10 21:34 ID:J7X/D1JG
過去ログ嫁
834美沙:02/09/10 21:57 ID:pQVUfID5
明日発表で、不安になって覗いたんですが、女性ってやっぱり、不利ですか?
ちなみに、教養27、専門30だったんですが。
面接は、失敗してない気がします。
論文はちょっと、ミスりました。
835美沙:02/09/10 21:58 ID:pQVUfID5
電話はないです
836受験番号774:02/09/10 22:00 ID:7Vqbmyo9
ガチンコ見たし、ニュース見たら、寝る。 おまえらも、いつまでも起きてても、結果は変わらんぞ。
837受験番号774:02/09/10 22:16 ID:DdFneHhg
受験者の男女比率と、合格者での比率があんまし変わらんから特に不利じゃないっしょ?

ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/fshiken.htm
838受験番号774:02/09/10 22:20 ID:HBuYBGRR
>>834
ttp://www.nta.go.jp/category/saiyou/annai/data.htm

ここ見ると、女性の採用数は毎年ほぼ100人。
数字があからさまな感もあるので、女性枠ってのが決まってるのかな。
そう考えると、採用予定数が増えた今年は男性よりは不利とも言えるかもしれない。
839受験番号774:02/09/10 22:25 ID:qj5PXybr
そりゃ 合格確定だね♪

んなこたぁない
自分で面接するやしはDQNやわ!
樹海の用意してくださ〜い
逝ってよし
840受験番号774:02/09/10 22:25 ID:qj5PXybr
面接評価するヤシね
841受験番号774:02/09/10 22:44 ID:DdFneHhg
>>839>>840
( ゜д゜)ハァ?
842受験番号774:02/09/10 22:44 ID:1OSSuWjb
一次発表の前もレス1000に近付いてる状況だったな
843受験番号774:02/09/10 22:46 ID:WNG4NEtq
ジサクジエンなのきゃ?
844受験番号774:02/09/10 22:49 ID:MTHpcaza
俺も839の言うことがさっぱり分からない。
845受験番号774:02/09/10 23:01 ID:Sihvxxdy
57で不安にならんでくれ。
おれなんか・・・
846受験番号774:02/09/10 23:41 ID:sp+HazTK
神様、どうか合格させてください!age
847受験番号774:02/09/10 23:42 ID:gphie6Xp
みんな寝てしまったのか?
前日にしては寂しいぞ。
848受験番号774:02/09/10 23:43 ID:SY154UOY
52点。論文まあまあだけど面接で致命的発言の俺は死んだな…。
849受験番号774:02/09/10 23:43 ID:J+l5e+Ia
女性・・・。
多少は不利でしょう。同じレベルなら私でも男を取ります。
仕事的にもやっぱりそうならざるをえないでしょうし。
だから、あらかじめ上狙うしかないのでは?
きちんと国税目指して経験積んだり資格取ってたりすれば受かると思います。
私の周りはそうでしたよ。
女性って国税が本命とは思われにくいからと専門学校でも面接指導で
しつこく熱意をしめせといわれました。
まあ、待つしかないですね。
あした、皆さん良い結果が出ると良いですね。
850受験番号774:02/09/10 23:44 ID:gphie6Xp
致命的発言とは?
第一希望ではないとか言ったの?
851受験番号774:02/09/10 23:53 ID:SY154UOY
>>850 「国U(の志望官庁)と国税、どっちも私にとって魅力的な仕事なので
合格後、勤務地などいろいろな状況を勘案して決めます」とか熱意の無いことを
言ってしまった…。あと日本ハムの偽装事件に関連して「上司にそのような不正を
命令されたらどうしますか?」との問に「そのような行為は社会的に許されないものであり、
不正を正すために内部告発します」と答えてしまった。これってこれから組織に入れてもらう
者の答えとしてはやばいと思う…。まあそもそも点数がショボイから落ちてもそのせいだと
思います。
852受験番号774:02/09/10 23:55 ID:LspUXWTp
正直国2と国税落ちて欲しい
地上と迷いたくないから
853受験番号774:02/09/10 23:57 ID:SY154UOY
地上でいいやん…。でも国税と地上ならちょっと迷うかな。
854受験番号774:02/09/11 00:00 ID:L/C3S+eR
発表当日キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
855受験番号774:02/09/11 00:02 ID:Vy899bRV
>>851
貴方は正直だね。
856受験番号774:02/09/11 00:05 ID:fp1BUxNk
おれ、国2一次で失敗したから、そのこと正直に

残念ながら一次で失敗してしまいました・・・といっちゃった。
857受験番号774:02/09/11 00:07 ID:9qzMfCVz
アニータ ハ ショウジキカネ?
858受験番号774:02/09/11 00:08 ID:L/C3S+eR
>>856
漏れもそう言ったYO
他に言いようがないし、嘘はつきたくなかったし
859受験番号774:02/09/11 00:10 ID:ev0HTZPq
いや、「残念ながら」ってのがヤバいと思ったんじゃない?
「国2は一次試験で落ちましたが、国税が第一志望なので気にしていません」
が正解かな。でも正直なあなたたちが好きです。
860受験番号774:02/09/11 00:11 ID:QGAunCZD
おれも、国2の1次落ちはちゃんと言ったよ。
「ええ、落ちましたが何か?」って口調で・・・。
861受験番号774:02/09/11 00:11 ID:Vy899bRV
言ってもいいだろうけど、付け足しで国税が
あくまでも第一希望だと言うべきでは?
862162:02/09/11 00:14 ID:JHSRzCg7
>>851
俺も同じこと言ったよ。どこも自分にとって魅力的だから
もっとよく考えて決めたい、って。
他のところはそれで最終合格したから、そんなに致命的なことじゃ
ないと思う。
863受験番号774:02/09/11 00:15 ID:JHSRzCg7
>>862
ですが、162じゃないです。162さんスマン。
864受験番号774:02/09/11 00:15 ID:L/C3S+eR
ええっと、あん時の漏れなんて言ったかな?
「今は国税一本です。」
みたいなこと言ったと思うが、
受け取り方によりゃ、熱意は感じんか・・・。鬱・・・。
865受験番号774:02/09/11 00:20 ID:zr1vXMXK
国税2次結果待ちのものです。
国2の結果を地上の面接で聞かれたんだけど、
残念ながら一次でだめでしたって答えました。
でも、地上最終合格したよ!

飲み会から帰ってきたばかりなので、文章がおかしかったら
ごめんなさい。

当方、T局から電話あり・・
866受験番号774:02/09/11 00:24 ID:ByqdHdZr
バーカ
867受験番号774:02/09/11 00:26 ID:ByqdHdZr
電話があって落ちた人は本当にいないのかな?それだけが不安で知りたいと思っています。皆さん助けてくださいな
868受験番号774:02/09/11 00:28 ID:ev0HTZPq
もうあと9時間、国税は受かっていればあとは待つだけだから寝ましょう。
869受験番号774:02/09/11 00:28 ID:L/C3S+eR
866 名前:受験番号774 :02/09/11 00:24 ID:ByqdHdZr
バーカ

867 名前:受験番号774 :02/09/11 00:26 ID:ByqdHdZr
皆さん助けてくださいな



助けて欲しいの?マジで?
870受験番号774:02/09/11 00:27 ID:noe9QUky
前日やゆうのに盛り上がらんね。
871受験番号774:02/09/11 00:29 ID:JHSRzCg7
>>867
電話あり二次落ちの人間は、2chで確認できる範囲ではいないってことに
なってるんじゃないの?
本当にいるかいないかなんて国税局か人事院しか知らんと思うよ。
872受験番号774:02/09/11 00:29 ID:/CkQIY/w
電話ない人は覚悟できてる??
873受験番号774:02/09/11 00:32 ID:Zdrfts+k
頼むから国税落ちてくれ
あんなクソ親父と一緒に働きたくない
874受験番号774:02/09/11 00:32 ID:noe9QUky
55で電話なし。明日大阪見に行ってなかったら家に帰れん。
家族に合わす顔がない。
875受験番号774:02/09/11 00:34 ID:ffMZFlNN
ウソみたいな話だが、オマイラちょっときいてくれ。
かかって来たんだよ、電話が。今日、あ、もう昨日か。
リベンジ達成です。涙、涙です。国税局からの電話で最終合格おめでとうと言われました。
ただし、絶対に秘密にしておいてくれとのことでした。まぁ平気だよね、これ位のカキコミ。
いっぱい勉強したし、その分いっぱい酒を友達と飲んで今帰ってきました。
よっぱらいまくってます。こんなに楽しい酒は久しぶりでした。
876受験番号774:02/09/11 00:34 ID:noe9QUky
55で電話なし、家族に合わす顔がないよ。
877受験番号774:02/09/11 00:36 ID:ev0HTZPq
>>875 裏山鹿〜!ところで何点だったの?合格おめ!
878受験番号774:02/09/11 00:37 ID:L/C3S+eR
>家族に合わす顔がない

禿同。
当方53、電話ナシ。奇跡にかける!
879受験番号774:02/09/11 00:37 ID:Vy899bRV
>>875
うらやましい。
で、どこの局ですか?
880受験番号774:02/09/11 00:39 ID:L/C3S+eR
>>875
とりあえず一人釣れますた
881受験番号774:02/09/11 00:39 ID:xjjB2Mjn
>>875
おめでとー!よくがんばった!
オレの代わりにがんがれ!!
882受験番号774:02/09/11 00:40 ID:aR6YnX6Z
>>872
受かる気マンマンです!
883受験番号774:02/09/11 00:41 ID:L/C3S+eR
>>875
3人ですた
884受験番号774:02/09/11 00:45 ID:ev0HTZPq
>>880>>883

えっ、>>875って釣りなの?
885875:02/09/11 00:46 ID:ffMZFlNN
>>877 >>879 >>881
ありがとう。T局からでした。
本当にみんな純真でいい人たちですね。
886受験番号774:02/09/11 00:47 ID:ffMZFlNN
ぐっ・・・
887受験番号774:02/09/11 00:47 ID:ev0HTZPq
チキショー!やられた…。俺よくこの手に引っかかるんだよなぁ…。
でもT局から電話はあったんでしょ?おめ!
888受験番号774:02/09/11 00:55 ID:xjjB2Mjn
888ゲト
889受験番号774:02/09/11 00:57 ID:p3LgSwPj
>>875
一列目=うかりたいよ
メール欄=つられるなよ!

>>885
一列目=あ本(アホ)
メール欄=やれやれ

>>886
メール欄=ごめんなさい。
890受験番号774:02/09/11 00:59 ID:L/C3S+eR
>>888よ。

お前、「888」とか書いてて恥ずかしくないのか。
他のスレを見てみろよ。
ネタ、まじめな回答、その他何かを主張したくて、頭を使って書いてるよ。
それをお前は何だ。
考えた結果が

「888」

か。
何それ。

「888」とか書いて、それがスレの役に立ったか。
誰がお前のレスに共感するんだ。

昔の事は言いたく無いが、「2」なんて書いてる奴はいなかったよ。
何か驚かそう。笑わそう。何か考えてたよ。

その歴史を踏まえて、お前が書きこむレスは

「888」

なんだな。
分かった。お前のことは分かった。
これからお前の事を、哀れな人間として認識することにしたよ。

それから、予め言っておくが、キリ番なんてゲットしようとするんじゃねーぞ。
そん時のお前のあだ名は、「パイナポー」だからな。覚えとけ。
891受験番号774:02/09/11 00:59 ID:ev0HTZPq
ぐっ…。メール欄だけでなくたて読みもあったとは…。
892受験番号774:02/09/11 01:00 ID:Jiy4HwNB
でんわねーなー
893受験番号774:02/09/11 01:00 ID:W27ldtOc
乱入スマソ(煽りではないです)
59&論文ほぼ完解で1次合格したものです。
しかし、やむにやまれる事情(親の事情)で、泣く泣く2次試験を辞退しました。
国税局に辞退&謝罪のTELをし、詫び状も送りましたが、本当にあのときは夜に1人、男泣きしました。こんな理不尽な思いで夢を捨てたことが悔しくて・・・。
あれからほぼ1ヶ月。いよいよ今日、発表ですね。
皆さんの合格をお祈りしています。そして、合格したら私の分も頑張って、日本の国税を支えていってください。
894受験番号774:02/09/11 01:02 ID:Jiy4HwNB
893よありがとう。
がんばるぜよ。

でも、俺まだ電話ないのよ。
895受験番号774:02/09/11 01:03 ID:Jiy4HwNB
今日電話あったってほんとなの?

一次何点?
896受験番号774:02/09/11 01:03 ID:Vy899bRV
俺も。
897受験番号774:02/09/11 01:04 ID:/sAkTJ9f
>>890
違うよ!888は875のことを心から祝ってるのさ。
888(パチパチパチ)って。

それだけこのスレは奥が深いのさ。
898受験番号774:02/09/11 01:04 ID:ev0HTZPq
>>893 何やら深い事情があるようですね。気を落とさないで今のご自分の道を
頑張ってください。私にとって合格枠を一つ明け渡してくれたあなたは神に見えます。
特に私はギリギリなので、その効用をもろに受けます。本当にありがたいことです。
合格したらあなたの分まで頑張って一人前の国税職員となることを誓います。
899893:02/09/11 01:09 ID:W27ldtOc
いちおう、煽りといわれるのは嫌なので、事情を書いておきます。
親の事情=親は自営業です
国税を目指す皆さんなら、もうおわかりでしょう。
私が国税専門官になると、親も私自身もヤバイのです。このことを親から聞かされたとき、すごくショックでした(泣)
今は市役所を目指しています。道は違えど、同じ公務員として頑張っていきたいです。発表直前に湿ったカキコでスマソ。久し振りに覗いて、懐かしく感じたので。
900受験番号774:02/09/11 01:09 ID:L/C3S+eR
>>897
ネタ・・・なんですが?
どうもこのスレは純真なヤシが多いな。
おい!おまいら!合格したら友達になりましょう。
901受験番号774:02/09/11 01:09 ID:9qzMfCVz
自分は8月28日ごろにTELありました。
朝の10時ごろで、電話で目が覚めました。
寝起きで頭が働かず、どのような内容だったかあまり覚えてません・・・
902受験番号774:02/09/11 01:11 ID:ev0HTZPq
え?親が自営業だとヤバいんですか?私の親も自営業なんですが…。どうしよう…。
903受験番号774:02/09/11 01:11 ID:p3LgSwPj
>>875>>889
ID変えてジエンなわけだが、やっぱり公務員試験板は隔離板だなとオモタヨ
そして俺はたんくとっぷ野郎なわけだが。
まぁ貧弱な体をしている漏れだが受かってたら仲良くしてねん。

まぁ>>890は有名なコピペだ罠
904受験番号774:02/09/11 01:13 ID:L/C3S+eR
漏れも自営業だが、
しがない飲食業だから派手なこと(?)してないみたい。
まっ、明らかにムッとされたが。
905受験番号774:02/09/11 01:14 ID:Jiy4HwNB
今日電話あったのはほんとうかぁ・・・
906受験番号774:02/09/11 01:15 ID:FNqne/Et
>>902
親が自営業でも、健全でちゃんと税金払っていれば大丈夫でしょう。
失礼ですが、>>893さんの親はひょっとしてあまり健全ではないのかもしれません?
まさかですが・・・、番号通りの職業ではないですよね(苦笑)
907受験番号774:02/09/11 01:15 ID:/sAkTJ9f
くそー、いじめっ子めがー!
よく見たらコピペか・・・(?)
そんなおまえが好きだー!
お友達になりたいが俺は一次落ち。
地上で地方税集めるよ。
ちなみにオレは881=888=897。
国税にやや未練があり遊びに来てみました。
908受験番号774:02/09/11 01:33 ID:Vy899bRV
age
909受験番号774:02/09/11 01:34 ID:L/C3S+eR
あと少しですなぁ。
みんな寝てるのかな?
いまいち盛り上がらんね。
910受験番号774:02/09/11 01:37 ID:LcjqeBFA
今夜中にこのスレ消費計画がんばるぞオマイラ
911受験番号774:02/09/11 01:37 ID:7IPVUkQW
確かにあんまり盛り上がらんね。
当方全然寝られる気配ナシ。ドキドキしまくり。
912受験番号774:02/09/11 01:38 ID:Jiy4HwNB
おお、いとしの電話よ
 はーやくこい。
913受験番号774:02/09/11 01:39 ID:Jiy4HwNB
面接悪かったんんかなぁ
914受験番号774:02/09/11 01:45 ID:Vy899bRV
緊張して寝られないよ。
915受験番号774:02/09/11 01:47 ID:Jiy4HwNB
今日でんわきた人   うらやましか・・・
916受験番号774:02/09/11 01:47 ID:Vy899bRV
寝ないで、待つ人はどのくらいいるの?
917受験番号774:02/09/11 01:49 ID:L/C3S+eR
さてっと、借りてきたビデオでも見てマターリするべ
918受験番号774:02/09/11 01:49 ID:Jiy4HwNB
はーい
919受験番号774:02/09/11 01:50 ID:LcjqeBFA
>>915
だーかーらーウソですってば。電話なんて来てません。

>>916
はい。
920受験番号774:02/09/11 01:51 ID:Vy899bRV
何人かはいるみたいで安心した。
921受験番号774:02/09/11 01:53 ID:Jiy4HwNB
なんだ、うそかよ。

だまされた・・・・
922受験番号774:02/09/11 01:53 ID:LcjqeBFA
>>920
マターリいきませう。タテ読み犯ですが、ここにいてもいいでしか?
923受験番号774:02/09/11 01:55 ID:LcjqeBFA
>>921
ごみんなさい。
俺含めてみんなナイーブになっているのはわかっていたんですが
ついついやってしまいますた
924受験番号774:02/09/11 01:57 ID:7IPVUkQW
>>922
漏れは『ウマイっ』などと感心してしまったよ
925受験番号774:02/09/11 02:01 ID:LcjqeBFA
>>924
ありがちょん。
しばらく2ch離れてて前夜祭ということで御世話になったここにもどってきました。
926受験番号773:02/09/11 02:02 ID:VFVIWF5/
結局、次スレは↓↓に乗っ取られるんだろなぁ。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1031526521/l50

せっかくスレタイ戻したのに・・・鬱。
ココは点数報告スレの後スレ扱いなんだから、
ココでやりゃあいいのに・・・・ぶつぶつぶつ。
927受験番号774:02/09/11 02:04 ID:LcjqeBFA
>>926
ぐっ・・知らなかったそんなスレがいつの間に・・・
928受験番号774:02/09/11 02:06 ID:Vy899bRV
腹減ったから外食言ってくる。

>>926
あのスレはコテハンだけにして、一般人は
一般人のスレ作ってもいいんでないかい?
929受験番号773:02/09/11 02:09 ID:VFVIWF5/
>>928
前にコテハン専用スレが出来た時の状況を考えると、
今回も、一般人スレは廃れて消える運命になると思うんだよ。
930受験番号774:02/09/11 02:10 ID:L/M5nFVd
今年の9.11も国U・国税ツインタワー崩壊か・・・
思えば奇しき縁だな・・・
あぁどんどん鬱になってる・・・もうだめぽ・・・
931受験番号774:02/09/11 02:11 ID:7IPVUkQW
>>928
漏れもそう思うYO!ここのタイトルなんか好きだし。
でも次スレ立て方分からないので、迫ったらどなたかお願い。
932受験番号774:02/09/11 02:12 ID:Jiy4HwNB
ここいる人電話無い組ですかー
933受験番号774:02/09/11 02:12 ID:Jiy4HwNB
俺もそうなんだけどね

電話よこい
934受験番号774:02/09/11 02:13 ID:LcjqeBFA
じゃ、950が新スレ樹立の従来の方向で

つーか、コテスレの1も名前をコテで立てろといいたい。
935受験番号774:02/09/11 02:14 ID:BjVh73P5
 今日は国税と国2同時発表ですが、国税が本命で国2の内定をもらっている
人は今日、明日の採用面接受けますか?当方は国税が本命なもので・・・。
まあ、最終合格していればの話ですが・・・。
936受験番号7777:02/09/11 02:16 ID:zr1vXMXK
眠れないよーー。
羊が一匹、二匹、三匹・・・
永遠に続くのでした。

このまま逝くと、起きたらすでに合格発表終わってるヨカーン
937受験番号774:02/09/11 02:16 ID:Jiy4HwNB
何点?
938受験番号773:02/09/11 02:17 ID:VFVIWF5/
基本的にコテハンと一般人は共存すべきだと思うんだけどなぁ。
情報はやっぱ一ヶ所に集中させないと、効率が悪い。
かくいう、俺も某コテハンなんですけどね。

>>935
実は、俺は今現在でもまだ国2と国税で迷ってる。
でも採用面接は受けに行く・・・行ったら夜まで拘束されるらしいが・・・
939受験番号7777:02/09/11 02:17 ID:zr1vXMXK
当方55点 面接△
940受験番号7777:02/09/11 02:18 ID:zr1vXMXK
>>938
あたしは、地上と国税で迷ってる。
941受験番号774:02/09/11 02:19 ID:Jiy4HwNB
おれ53

がっくり・・・
942受験番号7777:02/09/11 02:21 ID:zr1vXMXK
でもさ、コテの人たちって点数高いと思う。
943受験番号774:02/09/11 02:23 ID:BjVh73P5
>>938
 僕は国税が本命なんだけど、昨日を含め2度ほど国2の某官庁から「採用面接
これますよね」と電話をいただいて元気よく「必ず逝きます」と答えてしまった。
国税からも八月の下旬に電話をいただいたけど不安で・・・。
944受験番号774:02/09/11 02:23 ID:AnVamfna
ひまだから堺から大阪国税局にチャリでいくぜー
945受験番号774:02/09/11 02:23 ID:Vy899bRV
外食より帰宅。

電話さえあれば、今ごろ夢の中なのに・・・。
946受験番号774:02/09/11 02:24 ID:zr1vXMXK
暇だから徒歩で仙台の人事局にいくぜー
947受験番号773:02/09/11 02:24 ID:VFVIWF5/
>>941
がっくりするのはまだ早いってばよ!

>>942
まぁ1次発表前と発表後でテンプレのコテもだいぶ減ったから、
なにげにネタが結構あったのかもしれないけど・・・
948受験番号774:02/09/11 02:25 ID:zr1vXMXK
>>947
2ちゃんなんで、ネタは結構あるのだろうけど、
 一次落ち確定だと思ったよ。
949受験番号774:02/09/11 02:25 ID:Vy899bRV
俺も
950受験番号774:02/09/11 02:25 ID:Jiy4HwNB
面接結構いいと俺思ったんだけど電話無いんだよな。
なんか変な印象でもあたえちゃったのかな・・・
951受験番号773:02/09/11 02:27 ID:VFVIWF5/
>>943
俺も国税本命でずーっとやってきたんだけど、
官庁訪問して内々定もらってから急激に国2にひかれてしまった・・・。
952受験番号774:02/09/11 02:27 ID:Jiy4HwNB
こいつは、右翼だ・・・なんて思われたのかな・・・
953受験番号774:02/09/11 02:27 ID:LcjqeBFA
当方某コテ。電話なし。
受かったらT局に車で凱旋してやろうかと思ってる。
でかい駐車場タダっぽいし。
954受験番号774:02/09/11 02:29 ID:Vy899bRV
趣味欄に君が代を歌うことって書かなかった?
>>952
955受験番号774:02/09/11 02:30 ID:Jiy4HwNB
ていうか、他の連中そんな面接のレベルたかいんかな?

電話ないってことはそんな気もしてきたぞ。
956受験番号773:02/09/11 02:30 ID:VFVIWF5/
>>954
ワロタ(w
957受験番号774:02/09/11 02:31 ID:Jiy4HwNB
954へ

かいてないよ。

普通にかいた。

気合はいりすぎで扱いづらそうとデモ思われたのか?
958受験番号774:02/09/11 02:33 ID:/5CWnN9P
>>953
負けずに一厘社で登場しる。
959受験番号774:02/09/11 02:35 ID:Vy899bRV
面接で気合が入りすぎというのは、
どのような感じですか?
960受験番号774:02/09/11 02:35 ID:GLbnvqWN
まぁ公務員目指してる奴は
普通は右か左かで言ったら右だろ
ごく一部に極左もいるだろうけど

2chなんて右のかたまりみたいなもんだと思うし
961受験番号774:02/09/11 02:36 ID:zr1vXMXK
あーー受かりたい。

国税ってたしか、発表当日も電話くるらしいよね。
962受験番号774:02/09/11 02:36 ID:Jiy4HwNB
不正はいけないと思うんですっ。

ぜひ私にこの仕事を私に。

見たいな感じだったと思う。
963受験番号774:02/09/11 02:38 ID:Vy899bRV
新スレ問題はどーするの?
964受験番号774:02/09/11 02:38 ID:Jiy4HwNB
納税者と緊張関係になるがどうやって耐える・・・ってきかれなかった?
965受験番号774:02/09/11 02:38 ID:GLbnvqWN
>>958
面接一日目で大雨だったから
車で逝ってやろうかと思ってたんだが、
「今日はどうやってきましたか?」と聞かれたら、終わるから諦めた。
明日こそは・・・
966受験番号774:02/09/11 02:39 ID:Vy899bRV
俺は、税金徴収にいって相手に罵倒されたら、どう対処そますか?
だったよ
967受験番号774:02/09/11 02:40 ID:Jiy4HwNB
なんていった?

968受験番号774:02/09/11 02:40 ID:zr1vXMXK
>>964
聞かれた。あと、国税専門官に必要なものは何だと思いますか?
っても聞かれた。あまり考えてなくてつまった。
(仙台で)
969受験番号774:02/09/11 02:41 ID:L/M5nFVd
おれは、大学時代に特に力を入れたことを聞かれた。


・・・俺既卒で3年もリーマンやってたのに・・・
970受験番号773:02/09/11 02:41 ID:VFVIWF5/
俺の面接はわけわからん質問が多かったな・・・

>>963
んじゃ、とりあえず立てますか?
971受験番号774:02/09/11 02:41 ID:Jiy4HwNB
おれ寮生活でトラブルにはなれているので大丈夫です。

 見たいなこといった。
972受験番号774:02/09/11 02:42 ID:Vy899bRV
よろしくおねがいします。
973受験番号774:02/09/11 02:44 ID:Jiy4HwNB
968へ
 おれもきかれた。

 でも何とか答えた?

 しかし、電話なし。
 なぜたぁ・・・・・・・・・・・・・
974受験番号774:02/09/11 02:44 ID:zr1vXMXK
975受験番号774:02/09/11 02:47 ID:zr1vXMXK
>>973
そうですねー。
 ・・・・
 えーーと、
 ・・・
 公正な立場で見られる視点です

 って言ってしまった。
 でも、その前に、公務員に必要なものは何ですかって
 聞かれて、同じ事答えてたのよね。
976けんた:02/09/11 23:31 ID:+DREFEOr
977受験番号774:02/09/16 21:55 ID:Rvu5aTt5
http://www.c-able.ne.jp/~ruby/pisoka/index.html

新スレできた???

23456789292929292
978受かっていれば...:02/09/23 13:57 ID:Tbmi7sI+
河村議員は、国税庁がOB税理士に顧問先を組織的に斡旋している問題を追及。
脱税容疑で逮捕された元札幌国税局長が、退職して4年で8億円、
初年度にたった4カ月で2億円もの顧問料収入を得られたのは、
国税局の4つのルートからなる“裏斡旋システム”によるものであることを明らかにした。

 さらに、OBの高額納税者の公示逃れを国税局が容認していること、
OBから現職に現金・ビール券・タクシー券などが還流されていること、
さらに国税局が検察OBやマスコミへの斡旋も行っていることなどを具体的に指摘。
国税OB高額所得者リスト(注)を示しながら、
「国民がこれほど苦労している時に、
税務署が巨額の脱税をやっている。こんなことを許せるか」
と怒りも露わに追及した。 (注)国税OB高額所得者リスト

    氏  名     肩  書  き       年 収   高額納税者申告

1   Y  氏   (元熊本国税局長)      6億円以上   55百万円
2   T  氏   (元熊本国税局長)      4億円     13百万円
3   K  氏   (元熊本国税局長)      4億円以上   24百万円
4   K  氏   (元東京国税局調査3部長)  1.8億円     無し
5   S  氏   (元新宿税務署長)      1.5億円     無し
           (元東京国税局調査3部次長)
6   M  氏   (元札幌審判署長)      1.5億円     無し
           (元東京国税局調査2部長)
7   U  氏   (元京橋税務署長)      1.5億円     無し
           (元東京国税局総務部次長)
8   F  氏   (元東京国税局調査3部長)  1.4億円     無し
9   O  氏   (元熊本国税局長)      1.2億円   11百万円
10  J  氏   (元東京国税局調査3部長)  1.2億円     無し
11  濱田常吉氏  (元札幌国税局長)      1.2億円     無し
979受験番号774:02/09/23 16:46 ID:eG/U3Cdk
sage
980受験番号774:02/09/23 16:48 ID:eG/U3Cdk
sagesagesage
981受験番号774:02/09/23 16:49 ID:eG/U3Cdk
sagesage
982受験番号774:02/09/23 20:11 ID:LVf+DaTS
s
983受験番号774
sage