RPGのラスボスの強さを格付けするスレROUND9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
RPGのラスボス格付スレの続きです
前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1255586061/

RPGのラスボス裏ボスの強さを格付けするwiki
http://wiki.livedoor.jp/g007009m/d/FrontPage

RPG史上最弱のラスボス 6戦目(家ゲーRPG板)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1247886190

1. 「ボスの攻撃パターンやステータス等は普通に知り得る範囲で」
2. 「装備や特技などは普通のプレイヤーが進める範囲で」
3. 「辿り着く到達レベルのプレイヤーキャラが」
※1〜3はDランク(基準点)の目安です、ランクの上下に伴い1〜3に相当するプレイヤーの熟練度合い、やり込み具合は変動します。
4. 「正攻法の範囲で」
5. 「どの程度苦戦するか、また普通に進めて倒せない場合は倒すまでにどの位の労力を要するか?」
6.「複数のバージョンがある場合は原則としてオリジナル版」
※デフォで闘うのとは違うボスは「():特別ルート、[]:強化版、<>:リメイク版」で表記
7.「難易度設定がある場合はノーマルの難易度を基準」
8.「PCゲーム、オンラインゲーム、同人ゲーム、18禁ゲームは対象外」
9.「倒すとエンディングが見られる敵(=ラスボス)限定」
10.「ラスボスがイベントバトルの場合、直前のボスとする」
11.「ゲームのおまけモードとして付いてたRPGは対象外」

A〜(最強クラス)論外な神調節
B〜A-(超難クラス)問答無用に強い
C〜B-(難敵クラス)何度も何度も死ぬ
D〜C-(強敵クラス)初見で死ぬのは確実
E〜D-(普通クラス)程良い手強さが味わえる
F〜E-(弱敵クラス)案外あっさり勝てる
X〜F-(雑魚クラス)負ける方がおかしい
〜X-(動く棺桶)論外な素敵調節

新ランキング表はあと1,2日お待ち下さい
2大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 18:01:35 ID:pma2fJJw
D以上は何度も敗北することが前提で

E そのレベルや装備でもちょっとした戦法変化で力押しでも勝てたり、攻略法がすぐに見つかるもの。
D〜C 攻略法に試行錯誤が必要、もしくはレベル上げや稼ぎがそれなりに必要。
B〜A 倒すために相当な労力や準備時間を使う、もしくは自力で攻略法を確立するのが非常に困難なもの。
S とことん極めてこれでも攻略出来るかどうか。

上を目安に、アルファベットに「+」「-」をつけて評価する
ランクDが所謂「目標点」(D-以上:16%)
ランクEが所謂「平均点」(E-以上:46%)
【S】
テンプレの条件で進めて戦ったんじゃ100%勝てない
勝つためには完璧な装備・技・戦略・属性・予備知識等の対策に大幅なレベル上げが前提条件
最終的にはかなりの運も必要とされ、倒すのは無理に近い
【A】
テンプレの条件で進めて戦ったんじゃ100%勝てない
勝つためには完璧な装備・技・戦略・属性・予備知識等の対策に大幅なレベル上げが前提条件
【B】
テンプレの条件で進めて戦ったんじゃ100%勝てない
勝つためには完璧な装備・技・戦略・属性・予備知識等の対策や大幅なレベル上げが必要
【C】
テンプレの条件で進めて戦ったんじゃ返り討ち必至
勝つためには装備・技・戦略・属性・予備知識等の対策をするか、かなりのレベル上げが必要
【D】
テンプレの条件で進めて戦ったらかなりの苦戦を強いられ、初見撃破の可能性は薄い
ちょっとした対策やレベル上げをすれば勝率大幅アップ
【E〜E+】
テンプレの条件で進めて戦ったらそれなりの苦戦を強いられ、ある程度全滅のリスクは有る
ちょっとした対策やレベル上げをしたら楽勝
【F〜E-】
テンプレの条件で進めて戦ってもあまり苦戦しない
初見撃破出来て当り前
ちょっとした対策やレベル上げをしたら俺TUEEEEE状態
【〜F-】
テンプレの条件で進めて戦っても弱過ぎる
初見撃破出来ない方がおかしい
ちょっとした対策やレベル上げなんかしなくたって俺TUEEEEE状態
(内訳)
F〜F+ ←「最低限の戦略ぐらいは要るか?」
F- ←「普通にやってりゃ負けることなどまずないな」
X〜FX ←「回復ぐらいは要るかな」
〜X- ←「回復の必要もないな、秒殺又は全くのノーダメ撃破」
3大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 18:03:27 ID:pma2fJJw
非SRPG,ARPG部門
暫定表 A-17

取り敢えずまとめ表の方で更新(数が多過ぎる)
http://wiki.livedoor.jp/g007009m/d/MenuBar1


評価未決(特殊条件)
オブシダン猿(ロマ1)(第1スレ870)、ホークウィンド(Wiz4)(第2スレ294)、ボイルド(半熟SFC)(第4スレ120,121,123-126,309)、ボッシュ(BoF5)(第4スレ145,147,149,150,246-249,306、前スレ138,139)

未評価(寧ろイベントバトル)
マサカド(天外1)(第2スレ74)、(アレサ1)(第2スレ968)、ミリア神(BOF1)(第1スレ574等)、セル(DBZ3)(前スレ174,175,181,402)

評価保留
アレサ3:勝手に即死が発動する武器が直前にも手に入る
アクトレイザー(第1スレ798、第2スレ77)
カオスシード(第5スレ701-703,706,711,713,714,930)
ゼルダ系(第2スレ710-712):リンクの冒険以外アクションアドベンチャーに入る
ガイアセイバー:誰をラスボスとして良いのやら(どいつでも×確実だと思われるが)

考察中
フェーダ(前スレ64、最弱スレ):F〜X辺りか
エルドラドゲート(前スレ949〜)
ドラッグオンドラグーン(第4スレ538、第6スレ708)
G・o・D〜目覚めよと呼ぶ声が聞こえ〜
スーパーロボット大戦魔装機神(第5スレ313-316,335,585,586,590)
4大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 18:04:40 ID:pma2fJJw
壁ボスに関してはこちらでも表示
http://wiki.livedoor.jp/g007009m/d/MenuBar1

(各ゲームでラスボスと同等かそれ以上に強いと思われるのがいればE+以上のみ)
原則として各ゲーム1つだがそれがスルー可能のサブイベントの場合はもう1つ募集
():スルー可能、<>:リメイク版

暫定表 mid-06

B+:
B :(洞窟内ジュエルビースト(ミンサガ)(参考))、(ファイア/シャドーゴーレム(WizDim))
B-:

C+:テッドブロイラー(Metal2)、(神と呼ばれしもの(ラスレム))
C :(ジュエルビースト(ミンサガ))、ミカエル&ハニエル(SO2)、☆「渡河作戦」(FEトラキア)、<制御システム(FF4・DS)>
C-:ファントム(Uサガ-ヴェント)、ヤング隊長(ラスレム)、@ピクティモス(Ys1・FC)@、右のガーニン(天外2)、ヴァニラ・アイス(ジョジョSFC)、サイコガンダム(ヒーロー戦記)、<ザハク(ジルオールinf)>

D+:アポロン(サガ2)、(ミニオンT(ミンサガ))、ベリアス(ウィーグラフ)(FFT)、ムドー(DQ6)、バルバトス3rd(ToD2)、クィーンアント(世界樹1)、ジャガーノート(世界樹2)、ダークファルス(PS2)、スマイリー(ゼルドナ・SS)、ゼロスーサイド(メダロットN)、
☆「ブラックナイツ・カミュ」(FE暗黒・FC)、(ディカスティス(宇宙)(SRW3・SFC))
ラディッツ(DBZ1)、サイコゴーレム(ナイトG遺産)、べムスター(ウルトラ倶3)
D :(デモンズウォール1st(FF12))、ヘルクラウダー(DQ7)、キメラ(SO3)、モディリアーニ(Tオウガ)、クレオ(WizDim)、(グレーターデーモン(BUSIN))、現代ダオス(ToP・SFC)、ビッグキャノン(Metal1・FC)、へネシー王(セレクション1)、三千世界(新桃伝)、スクリューズ(メダロット3)、
ボルバ(リン冒)、「ジハード(題)」(SREEx・SFC-シュウ)、「ウルトラの星輝くとき後編(題)」(特撮2001)、<ガルーダ(FF3・DS)>、<スマイリー(ゼルドナ・PS)>
D-:(麒麟(フロ1-ブルー))、2ヘッドドラゴン(FF3・FC)、バラモス(DQ3・FC)、リク=レプリカ4th(KHチェイン)、☆タミエル(SO4)、ブラッドヴェイン(VP1)、ブラッディマリー(天地)、ゲオルギアス(ToR)、ホロ・ホロの巨大鳥(バテン2)、メーガナーダ(アバチュ2)、スケディム(BUSIN0)、
レーヴェ(英雄6SC)、黒騎士(英雄6TT)、坑道カノン(WA2)、ヘテロキメラ(BoF3)、オンクー(BoF4)、☆「ソウルフル・ブリッジ」(FE紋章)、ダーティギャン(騎士G3)、(ネオグランゾン(SRWEx・SFC-リューネ))、<バラモス(DQ3・SFC)>、<キングレオ(DQ4・PS)>、
<ゴメス(Metal1R・SFC)>、<ドン・サウザー(SRWAP・PSP)>

E+:アトモス(FF5)、ユウナレスカ(FF10)、エルダードラゴン(FF12)、バルザック+(DQ4・FC)、ドルマゲス(DQ8)、☆レオカンタス(素晴)、タイガーキメラ(聖剣2)、ビスミラー(FM2)、メルククリスタル(Gra3)、デウス1st(ゼノギアス)、アクアドラゴン(大貝獣1)、
ジャコモ(バテン1)、ケルベロス(アバチュ1)、ロランス(英雄6FC)、ベルセルク(WAF)、ルカ・ブライト(幻水2)、バルバロイ(BoF2)、きょだいキノコ(マザー2)、☆リクーム(DB超サイヤ)、ザクトパス(騎士G円卓)、ブラッドテンプル(SRW4・SFC)、オージ(SRWF完)、
ダークブレイン(SRWOG外)、ターンX(SRWα外)、<ブォーン(DQ5・PS2)>、<現代ダオス(ToP・PS)>、☆<「ブラックナイツ・カミュ」(FE新暗黒・DS)>


途中endの場合(真ラスボスの条件を満たせず前座のボスがラスボスだったとか)


該当無し

B+:
B :
B-:ヴィラ(星神・PS)

C+:
C :
C-:

D+:スマイリー(ゼルドナ・SS)、ディカステス(宇宙)(SRW3・SFC)
D :ゴーストライチー(DBZ外)、<スマイリー(ゼルドナ・PS)>
D-:

E+:ディカステス(基地)(SRW3・SFC)
E :ヴァルシオン改(SRW3・SFC)
E-:アメノサギリ(ペルソナ4)、ゼフィールmap(FE封印)、ノイ・レジセイア(SRWOG2-熟練低)

F+:ジュデッカ(SRWOG1-熟練低)
F :サタン(メガテン2)、アウルゲルミル(SRWα外-普)
F-:アウルゲルミル(SRWα外-易)
×
FX:ヴェイン(マナケミア-交低)
X :
X-:エヴァ参号機(SRWF完)
XX:
5大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 18:06:22 ID:pma2fJJw
機種別統計(無括弧の通常ボス及び@@付きのみ)
FC・MK3
A:0、B:1、C:4、D:12、E:21、F:20、×:10
SFC・PCE・MD・GB・GG
A:0、B:0、C:6、D:24、E:49、F:46、×:15
PS・SS・N64・GBC(対応含)・WS
A:0、B:1、C:5、D:22、E:47、F:53、×:26
PS2・GC・DC・X箱・GBA・WSC
A:0、B:1、C:4、D:20、E:59、F:80、×:43
Wii・PS3・X箱360・NDS・PSP
A:0、B:0、C:1、D:8、E:24、F:42、×:26

Q「連戦の基準は?」
A「基本的にセーブ,メニューが出来ない連続戦闘のことです、変身するボスの場合は変身前後を通して判断します。ラストまで到達するまで(ラストダンジョンやラスボス前座)の物理的な消耗度とかは考慮します。」

Q「予備知識、隠しアイテムの扱いは?」
A「情報収集、アイテム集めも対策の内です。E辺りでも攻略本の基礎知識編ぐらいは読んでどの技や戦略が有効かの目安は立てていることを前提で考慮します、その位は一般人でも当たり前です。」
6大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 18:07:02 ID:pma2fJJw
(変更点)
・前スレ920辺りまでを消化
・サガシリーズをいくつか下げ、メガテンシリーズを再び手直し
:3×3EYES 聖魔降臨伝を追加(第1スレ503、第3スレ46)
:マーメノイドを追加(主に最弱スレ)
:ドラゴンボール改を追加(前スレ31)
:PSP版グローランサー追加ルートを追加(前スレ43)
:幻想水滸伝ティアクライスを追加
:ムサシの冒険シリーズを追加(前スレ87,89)
:デジモンセイバーズを追加(前スレ94)
:デジモンワールド3を追加(前スレ103)
:アークライズファンタジアを追加(前スレ147,171,185,187-189,191,400,401,404)
:あたまわるを追加(前スレ317及び専用スレの過去ログを参照)
:ととモノ1,2を追加(前スレ327,330,331,340,371-373)
:マジカルバケーションDSを追加(前スレ396)
:マグナカルタ2を追加(前スレ447,453,455,458,464)
:ドラゴンクエスト9を追加(前スレ311-315,318-320,471-473,615,616,618、及び最弱スレの意見と自分も試しに5回戦って判断)
:スペースネットを追加(前スレ561)
:ゾイドサーガ1,2,フューザーズを追加(前スレ657及び最弱スレ、専用スレの過去ログを参照)
:キミの勇者を追加(前スレ682)
:ブレイザードライブを追加(前スレ791,792)
:弁慶外伝を追加(前スレ911)
:DS版サガ2及びポケモンHG/SSを追加、前スレ750-920辺りと自分のプレイも交えて判断、既存のポケモンシリーズも下方修正

:バトルロボット烈伝を追加(第6スレ491)
:Gジェネレーションシリーズを追加(第6スレ967-970,985-987、前スレ149,155,167,168,193,204,378,388,664,665)
:ヴァルハリアンを追加(前スレ102)
:英雄戦記レーヴァテインを追加(前スレ231)
:ファントムキングダムを追加(前スレ650,651,768)
:エルヴァンディアストーリーを追加(前スレ717)
:リトルマスター1,2を追加(最弱スレより)

:シャイニングソウル1,2を追加(第6スレ888,891、前スレ261)
:キングダムハーツ358/2Daysを追加(前スレ99,100,112,230,241)
:朧村正を追加(前スレ113,119)
:ドラマチックダンジョンサクラ大戦を追加(前スレ267)
7大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 18:08:38 ID:pma2fJJw
(募集中)
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
真・女神転生 NINE (Xbox)
エルドラドゲート
戦場のヴァルキュリア
アガレスト戦記
黄金の絆
シャイニングザダクネス
風雲新撰組、風雲幕末伝
RUNE1,2 (GC)
ロードス島戦記 (DC)
封神演義1,2
ザードの伝説1
エルファリア1,2
デジタルモンスターVer.S ?
デジモンテイマーズ?(SS)
デジモンワールド2
デジモンワールドX
超魔法大陸WOZZ
グランヒストリア
ゲゲゲの鬼太郎異聞妖怪奇譚
ソーサリーブレイド
アザーライフアザードリームズ

(レトロ物からも依頼)
ディープダンジョンシリーズ
リトルマスター1,2 (GB)
ファーランドストーリー
バーズテイル2
アルゴスの戦士
ファザナドゥ
オリュンポスの冒険
神仙伝

(最弱スレで挙がっているもの)
ゲゲゲの鬼太郎〜妖怪創造主現る〜
マーメノイド
ソードワールドRPG1,2
スワンクリスタル
グリードアイランド
ゾイドサーガシリーズ

(近日発売)
ファイナルファンタジー13
光の4戦士FF外伝
FFCCクリスタルベアラー
キングダムハーツBirth by Sleep
テイルズ・オブ・グレイセス
エルミナージュ2
エンドオブエタニティ
シャイニングフォース・ギア
8大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 18:11:04 ID:pma2fJJw
(壁ボス関連についても募集)
ゼノサーガエピソード1,2,3の壁ボス
真・女神転生SJでの壁ボス
その他メガテンシリーズでの壁ボス
ヘラクレスの栄光3のハデス
ラクロアンヒーローズのサイコゴーレム
9大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 18:15:16 ID:pma2fJJw
・・・って、前スレのテンプレで無理矢理立てたけど、Wikiだめぽやん。落とした方がいいのかな
10大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 20:47:34 ID:FC2uYCYE
ここに入るだけで十分強い敵なのかな?
11大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 23:10:22 ID:Vw9np7of
・生前、松岡利勝元農相は小沢利権を追求していたが、たまたま自殺した。
・小沢一郎の不正献金の件で西松建設の社長石橋直を逮捕したら、その日たまたま西松元専務嶋田武司が死亡。
・その3日後、重要参考人だった長野県知事村井仁の元秘書右近謙一がたまたま自殺。
・関西テレビの番組「アンカー」で 青山繁晴が西松問題追及したら、
本人がたまたま交通事故に合い腰椎を5本骨折した。
・その後、小沢一郎を告発していた元議員吉岡吉典がたまたまソウルで心臓発作で死亡。
・民主岩手支部家宅捜査の翌日にたまたま民主藤井裕久とその後継者で元秘書の本村賢太郎の事務所から出火して全焼、全資料焼失。
・火事の第一通報者がたまたま本村賢太郎の秘書だった。 ・しかし「第一通報者は通行人」と報道した番組が複数あった。
・平成16・17年に鳩山の収支監査をやった故人献金のキーマン花田順正税理士が衆院選の前日にたまたま心不全で死亡。
・元財務官で現信金中央金庫の理事相談役中平幸典、都内の自宅マンション敷地内でたまたま転落死しているのが発見される。
・鳩山由紀夫の一斉献金疑惑の関係者仙台市議相沢芳則がたまたま自宅で首つり。
・鳩山由紀夫の献金問題でたまたま秘書の勝場啓二と芳賀大輔の二人が行方不明。しかも、その二人の家族までもがたまたまいまだに行方不明。
・中川昭一と天皇陛下の訪韓反対者の宮内庁式部官長原口幸市が10月4日の同日にたまたま突然死。
・鳩山由紀夫の実母安子が献金問題で事情聴取寸前にたまたま入院。
・関西テレビ山本浩アナ、天皇が中国政争に利用されたと批判、翌日たまたま実父に不幸があり番組を休む。
12大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 01:09:21 ID:bY6rX3YV
裏ボス→強雑魚→最弱の順で潰されたけどついにラスボスまで潰されたか
13大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 01:10:41 ID:1ylsvo3q
wiki閉鎖とか…orz
ログ残って無いのか
14大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 09:02:55 ID:Y1POSoGW
次からはwikiじゃなくて、以前みたいにスレ自体に羅列した方が良いね。
仮にスレが潰されても、コピペするだけですぐ建て直せるし。
15大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 14:12:24 ID:1ylsvo3q
グーグルキャッシュうpしといたけどいる?
Sc_74039
16大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 19:48:40 ID:IudH+Y21
マジでwiki閉鎖されてるな…
17大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 12:49:03 ID:scNHvFLE
本当に良かったぁ。復活して。
まあ荒らしに潰されない様に対策して、ラスボスランクは
過去スレから拾ってくるしかないかな。 誰かwikiの魚拓無い?
18大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 12:56:28 ID:CAmx9Mxx
結構前の裏ボス含んであるやつなら少しあるけどやめといたほうがいいよね?
19大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 12:58:40 ID:scNHvFLE
>>18
だいぶ前に作られたαとかβのやつ?
あれは古いから無理だね。
20大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 14:53:48 ID:CAmx9Mxx
>>19
いやそこまで古くはない
エルミナージュとかすばらしきこの世界が話題になってた辺り
21大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 17:16:03 ID:skycDHJh
しかしまあ、なんでわざわざwiki消すんだろ? 荒らしの流れが嫌だったら放置すれば良いのに。
22大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 17:32:10 ID:AqcfOTZw
あの1は1レスで真猿を下げようとしたり、最弱スレでも
語られていた、YHVHをいきなりF-まで落としたり(今はEだったかな?)
と変な所は前からあった。 まあwikiを纏めてくれたのはありがたかったが
いきなり消すのはねぇ・・・
23大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 17:39:25 ID:AqcfOTZw
とりあえずROUND7からコピペ

非SRPG,ARPG部門
暫定表 A-16
同ランク内ではスクエニ⇒ナムコ⇒アトラス⇒アスキー⇒ファルコム⇒セガ⇒SCE⇒MS⇒コナミ⇒タイトー⇒テクモ⇒他⇒ハドソン⇒カプコン⇒光栄⇒イマジニア⇒任天堂⇒バンダイ⇒バンプレストの流れでシリーズ毎、番号順に表示
・複数ルートの場合ラスボスが同一人物ならその平均値
・「戦略」、「レベル上げ」、「ランダム性」、「戦闘時間(ボスの耐久力)」で評価
大まかな基準としては一つ上のレス
☆は暫定値、↑↓は2ランク以上の上下
():特別ルート、[]:強化版、<>:リメイク版
@@:厳密にはオリジナル版ではないけどコンシューマーで最も一般的な代表作とする



S〜:、SA:

A+:、A:[真猿(ミンサガ-石10)]、A-:

B+:
=============打倒非常に困難の壁======================
B :テラリン(覇邪)、[真ガブリエル(SO2)]、<[アイローク(エルミナ・DS)]>
B-:大邪神レシェフ(遊戯王8)、[真破壊する者(ロマ3)]、[完全体エッグ(フロ2)]

C+:七英雄(ロマ2)、ゼウス(PAL神犬)、[アイローク(エルミナ・PS2)]
C :ロマ猿(ロマ1)、閻魔大王(桃伝1・FC)、ゴッドエンペラー(メダロット2)、ホワイトサッキー(サンリオタイム)、[真・覇王(ラスレム)]、[ミステリオLv8(ポケモンバトル)]
C-:エッグ(フロ2)、カオス・ルーラー(Uサガ)、皇帝(FF2・FC)、パレルゴン(バイブルSP)、ニルダ(WizEn2)、道満(あやかし)、たまずさ(新里見八)↑、アラクネ・イト(メダロット5)、[4周目ヨグ・スォートス(SS魔導-roop4)]、<ゼロムス(FF4・DS)>、
<マニクロルシファー(真メガテン3マニクロ)>
=============ここまで強い==========================

D+
ミトラ(ルドラ)、☆覇王(ラスレム)、ガブリエル(SO2)、ノルン(ToPナリ1)、マインマスター(ジュウベエ)、グレートファーザー(ペルソナ2罪)、@ゾファー(ルナ2・SS)@、☆ゼフィス(ポポロ月)、地獄王(桃伝2)、ヨミ(天外2・PCE)、司馬懿(天地喰1)、ハッチヒャック(DBZ外伝)、
アビヒコ(鬼神ONI)、(グライアス(バイブルSP-否))、[闇ゾーマ(DQ3・FC)]、[虹翼纏いし者(ToV)]、<[闇ゾーマ(DQ3・SFC)]>、<[強化シロナ(ポケモンプラチナ)]>
D
破壊する者(ロマ3)、グレートモンド(フロ1-リュート)、竜王(DQ1・FC)、フェザーダオス(ToP・SFC)、フォルトゥナ(ToD2)、ニャルラトホテプ(ペルソナ2罰)↑、世界樹の王(世界樹)、☆グ・ベザム(Wiz*)、ダークファルス(PS1)、ヴァンドルフ(シャイニングネオ)、
暗黒の支配者(アーク2)↓、ガイダ(シャドウbr)、☆ディオ(ジョジョSFC)、☆アザトース(邪聖剣ネクロ)、オロチ(メダロット4)、ダイダル(SHW2)、[四柱デウス(ゼノギアス)]、[2周目強化レギオ・ヴォルスング(WA5-roop2)]、<皇帝(FF2・WSC)>、<シドー(DQ2・SFC)>、
<ミクトランExe(ToD・PS2)>、<マニアルシファー(真メガテン3マニア)>、<[強化ライバル(ポケモンFR/LG)]>
D-
神(サガ1)、ジェノサイドハート(フロ1-T260G)、ミン猿(ミンサガ)、アスタルテ(wildカード)、ゼロムス(FF4・SFC)、シドー(DQ2・FC)、デスタムーア(DQ6)、マガルギ(DQMC)、黒桜(桜国)、レザード(VP2)、パンドラ(ペルソナ1-セベク)、スケイリーエンプレス(Wiz外2)、
アガンキング(Wiz外3)、デーモンアディッシュ(WizEn1)、パンサー(シャイニング聖)、女王魍鬼(マダラ1)、氷の魔王(ポポロ1)、カイマート(レナス1)、☆おばけネズミ(ネコジャラ)、しせいかん(STED)、カルラ(新桃伝)、ワルダック(ポケモンコロ)、シロナ(ポケモンダイヤ/パール)、
Z1べジータ(DBZ1)、ラクロブラックドラゴン(騎士Gラクロアン)、ブラックウイング(Gオデッセイ)、(魔法マニトゥ(ソウルハッカ))、<皇帝(FF2A・GBA)>、<暗闇の雲(FF3・DS)>、<エレボス(ペルソナ3FES)>、<閻魔大王(桃伝1・PS)>、<シロナ(ポケモンプラチナ)>、
<(エビルプリースト(DQ4・PS-ch6))>、<[インター強化不滅なる者(FF12I-召還8)]>、<[隠し後ミクトランExe(ToD・PS2)]>
24大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 17:40:49 ID:AqcfOTZw

E+
最終防衛システム(サガ2)、暗闇の雲(FF3・FC)、ブラスカの究極召喚(FF10)、オルゴ・デミーラ(DQ7)、デウス(ゼノギアス)、ウィダーシン(ToWマイ1)、ファットバジャー(貝獣)、カオスドラゴン(サンサーラ1)、ニュクスアバター(ペルソナ3)↑、イザナミ(ペルソナ4)、
ガイア(バイブル2)、☆ギルグーク(バイブル3)、イナルナ(デビサマ)、レヴァンタン(オーディン)、ゴドウィン2世(英雄2)、アニマ・ムンディ(英雄6TT)、深遠なる闇(PS4)、@ガレオン(ルナ1・SS)@、メルブ・フラーマ(LoD)↓、ラゴン(ミネルバ)、
トリスメギストス(イリス1)、パラケルスス(イリス2)、アルビオン(ヘラクレス3)、レディ(SHN)、フォウル(BoF4)、ニニギ(天外Zero)、ブラックデビル(メダロット3)、カテキン(メダロットR)、ドゥームドラゴン(黄金2)、アビラス(トマトadv)、
遺産ジーク・ジオン(騎士G遺産)、九尾狐(ゲゲゲ2)、XNガイスト(ヒーロー戦記)、黒の女神(ONI3)、☆役小角(ONI零)、(ギスヴァーグ(DQMC-後))、(シュヴァルツ(TOL-キャラクエ))、<ゼロムス(FF4・WSC)>、*<inf竜王/闇の巨人/ティラ(ジルオールinf・PS2)>、
<ライバル(ポケモンFR/LG)>
25大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 17:41:33 ID:AqcfOTZw
E
ラグナ神(サガ3)、地獄の君主(フロ1-ブルー)、マスターリング(フロ1-クーン)、ネオエクスデス(FF5)、アルティミシア(FF8)、ミレーユ(DQM1)、ラヴォス(クロトリ)、闇王(トレG)、ゾーン(Gra3)、シゼル(ToE)、ユリス(ToR)、talesマティウス(ToI)、
☆デウスエクスマキナ(ToWマイ2)、ソフィ・ピステス(ゼノサーガEp1)、ネロ(バテン2)、ルシファー(メガテン1)、ジャシン(デビチル白)↑、ハリ・ハラ(アバチュ1)、ブラフマン(アバチュ2)、ヴェンツェル(グロラン1)、ワードナ(Wiz1)、☆キングディアス(WizEn3)、
☆@バルドゥス(英雄4・PS)@、☆Zeroダークファルス(PSZero)、闇黒の支配者(アーク黄昏)↓、デネヴェラス(償い)、バイオカイザー(ラグランジュ)、☆ゼルハポリス(ライゼリ)、うりゅ(マナケミア2-ルウリカ)、ノア(Metal1・FC)、バイアス・ブラド(Metal2)↓、
ガタナソア(アレサSFC1)、超神(SH1)、あんこくりゅう(セレクション1)、ホワイトライオン(白ライオン)、ハスター(ラプラス・PCE)、黒竜(黒ノ剣)、ガープ(天外カブキ)、STライバル(ポケモンST金銀)、ケルレンドゥ(マジバケ)、超べジータ(DBZ超サイヤ)、
(ハザマin精神(真メガテンif-レイコ))、[ST裏ライバル(ポケモンST金/銀-裏)]、<easyゼロムス(FF4easy・SFC)>、<カオス(FF1A・GBA)>、<インター不滅なる者(FF12I-召還0)>、<デスピサロ(DQ4・PS)>、<ミルドラース(DQ5・PS2)>、
<宇宙意識(バイブル1・GG-フォース)>、<オクトゥム(英雄4・PSP)>、<ゴッドエンペラー(メダロット弐)>、<(善皇帝(FF2A・GBA-SoR))>

=============かろうじてラスボスの威厳を保てる壁================

E-
オルロワージュ(フロ1-アセルス)、ゾーマ(DQ3・FC)、ドーク(DQM2)、ピュアオディオ(LaL)、☆サタナイル(SO4)、ツァラトゥストラ(ゼノサーガEp3)、2カオスドラゴン(サンサーラ2)、カグツチ(真メガテン3)、天斎(カブキロックス)、サウザンド皇帝(1000アームズ)、
どくろしょうぐん(忍者ラ)、トロイメライ(英雄6FC)、アンヘルワイスマン(英雄6SC)、獣魔王(シャイニングT)、贄神(シャイニングEx)、☆真竜ニアラ(7竜)、魔王(ビヨビヨ)、イド(ポポローグ)、ディバインウェポン(WA4)、阿修羅(俺屍)、ラストガンガラ(ロスオデ)、
ハイパー面相(ゴエモン外2)、ミロク帝(マダラ2)、☆ダレス神(エルダーゲート)、ガルディオス(エストポ1)、ザルバッグ(エストポ蘇)、ルゥリッヒ(マナケミア2-ロゼ)、グラナダフェイス(レナス2)、ブラッドロード(ヘラクレスGB)、2あんこくりゅう(セレクション2)、修羅魔神(里見八)、
リムサリア(カードマスター)、ケオルトゥース(聖夜)、ザヴェルグ(ウェルト)、ゴッドリディプス(RockXCo)、デスエバン(BoF2)、3ミリア神(BoF3)、ビーストマスター(メダロット1)、ダイゴ(ポケモンルビー/サファ)、DBマジュニア(DB3)、ゾンビとうかく(悪魔クン)、
ムーンミレニアモン(デジモンタッグ)、ヴァールシャイン・リヒカイト(SRWOGサーガ)、サナト・クマラ(ONI5)、☆ダークヴェルヌ(ヴェルヌ)、(アシュラ女王(ペルソナ1-女王))、(光のマナ(マナケミア2-Ex))、(レッド(ポケモン金/銀-カントー))、
[裏ミュウツー(ポケモンST2-裏)]、<WSC猿(ロマ1・WSC)>、<ゾーマ(DQ3・SFC)>、<ミクリ(ポケモンエメラ)>、<ショパン(トラスティ・PS3)>
26大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 17:42:25 ID:AqcfOTZw


F+
真の首領(フロ1-レッド)、カオス(FF1・FC)、永遠の闇(FF9)、不滅なる者(FF12)、デスピサロ(DQ4・FC)、ミルドラース(DQ5・SFC)、暗黒神ラプソーン(DQ8)、邪心(ミスティック)、リヴァル(SOBS)、ロキ(VP1-A)、デューク(ToV)、大いなる力(大貝獣2)、
マルペルシュロ(バテン1)、YHVH(真メガテン2)↓、物理マニトゥ(ソウルハッカーズ)、ゾズマ(デビチル炎)、葛葉ヤソマガツ(ライドウ1)、ルシフェル(バイブル1・GB)、オーバーロード(世界樹2)、ヴェスター(グロラン4)、インフィニトー(グロラン6)、ソークス(Wiz外1)、
ソーン(WIZ5)、ケツアルコアトル(WizDim)、アグニージャ(英雄1)、☆ドグマ(英雄5)、マザーブレイン(PS2)、3ダークファルス(PS3)、ラミレス(エターナルアル)、常闇の王(ポポロ始)、カイバーベルト(WA2)、マザー(ローグgal)、風の紋章(幻水3)、
バロメッツ(アレサSFC2)、リュード(北斗4)、マカマカ(摩可摩可)、マンガー(バーズ1・FC)、火の力&火魂(天外3)、*ジル竜王/闇の巨人/ティラ(ジルオール・PS)、バブーシュカ(オプーナ)、ライバル(ポケモン赤/緑)、☆ミュウツー(ポケモンST2)、ギーグ(マザー1)、
かめんのおとこ(マザー3)、バルタン星人(ウルトラ倶2)、超神ゼスト(SHW1)、シャリタ・リッシュ(幕末ONI)、(夢喰い(クロトリ・DS))、<竜王(DQ1・SFC)>、<ダオス(ToP・PS)>、<カグツチ(真メガテン3マニア)>、<ノア(Metal1R・SFC)>、<ヨミ(天外2・PS2)>、
<ライバル(ポケモン黄)>、<(エビルプリースト(DQ4・DS-ch6))>

F
ディーヴァ(フロ1-エミリア)、ガルマッゾ(DQMJ)、カジオー(マリオRPG)、ベラ(インアン)、サナトス(ToWナリ2)、ユグドラシル(ToWナリ3)、ヴァン(ToA)、☆クリード・グラファイト(ToH)、石井光三(チャイルズ)、旧YHVH(メガテン2)、ハザマ(真メガテンif)↓、
ミカエル&ネオスフィンクス(デビチル黒/赤)、セクンドゥス(デビチル氷)、アシラ(BUSIN0)、☆アイローク-1(エルミナ)、☆@イザベル(英雄3・PS)@、SEEDマガシ(PSイルミナス)、エルファーレン(シャイニングW)、ノート(レガイア)、アヴァロン(レガイアdu)、
ヨグ・スォートス(SS魔導)、デストロイ(ブルドラ)、ネガ・ファルガイア(WA3)、太陽の紋章(幻水5)、ディオス(エストポ2)、☆メティウス(ノスタルジオ)、狂気の瞳(マナケミア1)↓、クロノス(ヘラクレス2)、アレックス(Metalサーガ)、素戔鳴(SH2)、
☆ティルフィング(幻霧ノ塔)、ルーシカス(ヴァルハラ1)、牛魔王(ドラエモン)、☆グルカベル(バズー魔法)、☆アンゴルモア(ルナドンオデ)、デスゴルド(ポケモンXD)、2ギーグ(マザー2)、ユニオンドラゴン(黄金1)、激神フリーザ(DBZ2)、
円卓ギガサラマンダー(騎士G円卓)、☆ネオゴーストン(ワタル外伝)、ムゲンドラモン(デジモン1)、クロノモンDM(デジモン話)、姐姫(ONI1)、天津甕星(ONI4)、(母なる竜ND(7竜-後))、<インターセーファ・セフィロス(FF7I)>、<ゼロムス(FF4A・GBA)>、
<デスピサロ(DQ4・DS)>、<DCルシファー・ランドベルド(SO3DC)>、<bestNeoミクトラン(ToDbest・PS)>

F-
ダークキング(FFUSA)、ケフカ(FF6)、セーファ・セフィロス(FF7)、リアル・クァン・リー(GraEx)↓、ネルフェス(ToL)、リヒター(ToSラタトスク)、ギャブ・ファー(大貝獣1)、アスラ王/ミカエル(真メガテン1-LN/NC)、シナド(ライドウ2)、マックス(グロラン2)、シオン(グロラン3)、
武神(BUSIN)、静流(WizXTH2)、ダルク・ファキスlv73(PSU)、グロルガルデ(アーク機神)↓、マイラ(ポポロ2)、ジーク・ツヴァイ(WA1)、レギオ・ヴォルスング(WA5)、ザハーク(ラグナ)、シルバーウルフ(幻水2)、デビル(魔導花丸)、
ズール(ガデュリン)、ゾルデアクト(シルヴァ2)、アクージョ一行(リトル姫2)、テュポーン(ヘラクレス魂)、ハワード(アレサ2)、妖魔大王(ジャジャ丸忍)、☆アンブロジア(サムスピRPG-妖花)、カイオウ(北斗3)、サーベラー(アルテリ)、☆キョム(ザード2)、絶対神(天外4)、
ワタル(ポケモン金/銀)、ミステリオLv3(ポケモンバトル)、ラフレシア&サラマンダー(騎士G3)、FJマジュニア(FCジャンプ1)、☆ゼラス=メタリオム(スレイヤーズSFC)、アグレイアン(マグナカルタ)、(スルト(VP1-B))、(シャブラニグドゥ(スレイヤーズSFC-後))、<カオス(FF1・WSC)>、
<ミトス(ToS・PS2)>、<ダオス(ToP・GBA)>、<イザベル(英雄3・PSP)>
27大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 17:43:26 ID:AqcfOTZw
×
FX:☆デスワイズ(バーニング)、ルシファー・ランドベルド(SO3)、ガイアコア(Gra1)、ミトス(ToS・GC)、クェーサー(デビチル光)、セイファート(デビチル闇)、クイーン・スクリーパー(グロラン5)、☆オディウム(Wizサマナー)、☆ディスプレッサービースト(Wiz監獄)、
☆ダルク・ファキスlv63(PSP)、3暗黒の支配者(アーク3)、Fジーク・ツヴァイ(WAF)、☆黒騎士魔神(白騎士)、黄金竜(幻水1)、巨大樹(幻水4)、バトルおやぶん(ゴエモン外1)、マリク(遊戯王7)、復讐(ヘラクレス4)、☆天草四郎時貞(サムスピRPG-邪天)、グランドクロス(JING)、
2司馬懿(天地喰2)、☆ダッキ(マジカル封神)、ジークジオン(騎士G2)、ゼドー(FCジャンプ2)、エグゾグリムモン(デジモン話太陽/月)、ショパン(トラスティ・360)、天輪乗王(ONI2)、インフェル&ネネシャ(アルトネ2)、(ホシガミ(デビチル黒/赤-bad))、
(ネメシス/サマエル(神代幻光-大/現後))、<ネオ(ジエ)・リヴォース(SO1FD・PSP)>、<バルバラン(ポポロピエトロ・PSP)>

=============敗戦困難の壁=========================

X :シューイン(FF10-2)、時を喰らう者(クロクロ)、フォティーノ(ラジアータ)、♭ペンデュラム(シグマハーモ)、NEOミクトラン(ToD・PS)、国王(ToT)、リリス(WizXTH1)、胎魔の魔王(Wiz外4)、カブロン(PS外伝)、ベーロン(ボクト魔王)、ハデス(ヘラクレス1)、ヌーのヌー(里見謎)、
ブラックドラゴン(騎士G1)、ゼットンゼット(ウルトラ倶1)、ミュール(アルトネ1)、☆魔族の3身合体(スレイヤーズわ)、<ゼラ・ヴァルマー(Gra2・PS2)>、<ラプラスの魔(ラプラス・SFC)>
X-:ネオ(ジエ)・リヴォース(SO1・SFC)、ゼラ・ヴァルマー(Gra2・DC)、ダークアーク一行(アーク1)、魔王(ゾルデ)(シルヴァ1)、ウロボロス(イリスGF)、☆黄泉津大神(神代幻光)、悪意の本体(御近所)、ギゼフィル(アンシャン)、☆オータム大佐(Fallout3)
XX:ミロワージュ(ヴァルハラ2)、合体ヤプール(ウルトラ倶3)、ワルモンダー(ワタルAnother)、(ダリア(Wiz外4-リルガミン))
28大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 17:45:06 ID:AqcfOTZw
ARPG、ローグ型RPG部門
暫定表 C-16


該当無し

B+:
B :
B-:[デューオSP(RockExe4)]

C+:ニドヘグルド(聖剣サイコ)
C :[ネビュラグレイSP(RockExe5)]
C-:ガルバラン(Ys3WfY・SFC/MD)、デューオ(RockExe4)、(Eve-ori(PEve-クライスラー))

D+:@バラリス(ハイドSP・FC)@、[(ブライSX(流星Rock2-ソロメール))]
D :U.B(PEve)、べアルファレス(ベアル)、@ガイザック(Sハイド・MD)@、ネビュラグレイ(RockExe5)↑、スケィス(hack1)、[プロトSP(RockExe3)]、[ラ・ムーXα(流星Rock2)]
D-:ミオラモエ(FFCC)、ソカ&カーチミル(Ever2)↑、闇のディアルガ(ポケダン時/闇)↑、影リンク(リン冒)、(魔神(ダークCr-ch8))、<ダルク=ファクト(Ys1・MD)>

E+:マールーシャ(KHチェイン)、黒の貴公子(聖剣3-ホーク/リース)、ダークレイガンド(ムサシ伝1)、@ダーム(Ys2・FC)@、プロト(RockExe3)、ラ・ムー(流星Rock2)、ゲドンコ姫の姉(マリルイ2)、コルベニク(hack4)、[クリムゾン・ドラゴンSP(流星Rock3)]
E :☆ラーケイクス(FFCCEoT)、ギルデンスターン(VG)、天地ダークガイア(天地)、エルディール(Ys4MoS・SFC)、@ヴァイディス(ロマンシア・FC)@、ダークエレメント(ダークCr)、メフィスト(アランドラ2)、☆ブレードジャック(Fable1)、☆セラ(RockDash2)、
☆ブラックビートル(メダロットBR)、ゴレ(hack3)、オーヴァン(hackGU2)、<ガルバラン(Ys3・FC)>
E-:ゼムナス(KH2)、ドラゴカンタス(素晴)、竜帝(聖剣3-デュラ/アンジ)、ヴァレン(デュープ)、グラスゴスZ(チョコボ2)、魔蝕虫(シレン・SFC)、ギーラ(キングス2)、ビルホルゴ&フォーリム(Ever1)、影の女王(紙マリオ)、☆ダーククッパ(マリルイ3)、永劫に名のなき者(サモナイツイン)、
メイガス(hack2)、[グレイガSP(RockExe6-グレイガ)]、<アレム(Ys4DoY・PCE)>、<ダルク=ファクト(Ys1ES・PS2)>、<ガイザック(ハイド3・FC)>

F+:超ガルデス(FFCCRoF)、ジェイム(DQ仮面)、アトラスの核(FMGH)、ダークガイア(ガイア幻想)、邪悪な箱(トルネコ2)、ゴラ(ランドストーカー)、魔神(ダークCl)、☆ジュノ(RockDash1)、ゴスペル(RockExe2)、レックウザ(ポケダン赤/青)、クッパ(マリオ話)、ゲラゲモーナ(マリルイ1)、
サムライ・ラスト(hackfrag)、[アンドロメダ∞(流星Rock1)]、<ガルバラン(Ys3・PCE)>、<ジャビル(Ys5・PS2)>
F :ジェネシスアバター(CCFF7)、仮面の道士(聖剣3-ケヴィ/シャル)、ガンドレイク(ムサシ伝2)、デストール(ソウルブレ)、邪神(シレンGB2)、鬼親分(シレン2)、@ダルク=ファクト(Ys1・FC)@、☆グレートシャード(Fable2)、ハーバイン3世(キングス1)、シース(キングス3)、
グレイガ(RockExe6-グレイガ)、☆クリムゾン・ドラゴン(流星Rock3)、グレンゴウラ(サモナイクラ2)、クビアコア(hackGU3)、<魔蝕虫(シレン・DS)>、<ダーム(Ys1&2・PCE)>、<ダーム(Ys2ES・PS2)>、<太陽の仮面(Ys4MoS・PS2)>
F-:オメガヴァイス(DCFF7)、アンセム(KH1)、イザナミ(シレン3)、Ultimetドルアーガ(ザナイトメア)、ナピシュテム(Ys6)、ヴェスパー(Zwei)、メルザス(アランドラ1)、機械神(アイアンフェザー)、☆フレクザィード(ルーンファク2)、☆ジェルバイン(ルーンファクフロ)、☆クレルヴォ(アヴァロン)、
ドリームウイルス(RockExe1)、三爪痕(hackGU1)、[ファルザーSP(RockExe6-ファルザー)]、<ガルバラン(Ys3WfY・PS2)>
×
FX:ジュリアス(聖剣1)、神獣(聖剣2)、クリシェール(チョコボ1)、オロチ(シレンGB1)、☆天空の塔制御装置(仮称)(ゴッドスレイヤー)、☆グリモア(ルーンファク1)、ファルザー(RockExe6-ファルザー)、スーパーディメーン(スーパー紙マリオ)、アレーティア(ソーマbr)、ベルヴォレン(サモナイクラ始)
X :マナの女神(聖剣LoM)、ヘルジャスティス(トルネコ3)、インヘーラー(少年ヤンガス)、ジャビル(Ys5・SFC)、アンドロメダ(流星Rock1)、☆シン(フラジール)、<破壊神(シドチョコボ時・DS)>
X-:新約ジュリアス(新約聖剣)、破壊神(チョコボ時)、パリスタパリス(サモナイクラ1)、エグゼナ(サモナイエクステ)
XX:マナの嬰児(聖剣CoM)
29大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 17:50:36 ID:skycDHJh
>>22-28
乙。
まあ、また地道に建て直すしかないか。
30大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 17:54:59 ID:CAmx9Mxx
>>22-28
マジ乙です。
31大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 19:33:59 ID:AqcfOTZw
このランク表に入ってないラスボス達

ROUND7より

DB改 ≪DS≫ ベジータ F-
グローランサー(PSP版追加ルート) ≪PSP≫ ジャスティン E
幻想水滸伝ティアクライス ≪DS≫ 一なる王 ×
フェーダ ≪SFC≫ コバルト  F
フェーダ・リメイク! ≪SS≫ コバルト  F+
デジモンセイバーズ ≪PS2≫ ルーチェモン F-
斬魔超奥義ヴァルハリアン ≪SS≫ ユミル E+
デジモンワールド3 ≪PS≫ ラグナモン E−
キングダムハーツ358/2 Days ≪DS≫ シオン D
朧村正 (百姫編) ≪Wii≫ 不動明王 F+
朧村正 (鬼助編) ≪Wii≫ 犬神 E
アークライズファンタジア ≪Wii≫ イーサ神 D−
SDガンダム GジェネレーションDS ≪DS≫ ノーマ・レギオ F+
SDガンダム GジェネレーションDS(SPセッション) ≪DS≫ ドゥガチ E-
英雄戦記レーヴァテイン ≪DS≫ ワーズ卿 F
ドラマチックダンジョン サクラ大戦 ≪DS≫ ジル・ド・レイ ×
アイアンフェザー ≪DS≫ ラフォーマ F
ドラゴンクエスト9 ≪DS≫ エルギオス E−
剣と魔法と学園モノ。2 ≪PSP≫ パーネ E−
剣と魔法と学園モノ。 ≪PSP≫ キング・クリムゾン D+
マジカルバケーション 5つの星がならぶとき ≪DS≫ ロマシュマ F+
クリムゾンティアーズ ≪PS2≫ カイ F+
マグナカルタ2 ≪XBOX360≫ シュエンザイト F
スペースネット コスモレッド・コスモブルー ≪GBC≫ クラッカーX  F+
ファントムキングダム ≪PS2≫ サロメ E
ファントムキングダム(BADEND) ≪PS2≫ プラム D+
ゾイドサーガ ≪GBA≫ 皇帝 X−
ゾイドサーガ2 ≪GBA≫ デス・メテオ X
ゾイドサーガフューザーズ ≪GBA≫ デスザウラーVF F−
キミの勇者 ≪DS≫ プロキオン F
ドラゴンシャドウスペル ≪PS2≫ アニマムンディ E−
エルヴァンディアストーリー ≪PS2≫ 神 X
サガ2 秘宝伝説 goddes of destiny ≪DS≫ 最終防衛システム D+
ブレイザードライブ ≪DS≫ アルバート E+
ファーランドストーリー2 ≪PC98≫ ギボゲラ E−
ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー ≪DS≫ ワタル E+
ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー ≪DS≫ 強化ワタル D
ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー ≪DS≫ レッド C
32大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 20:46:30 ID:AqcfOTZw
このランク表に入ってないラスボス達

ROUND8より

真・女神転生 STRANGE JOURNEY(ロウ・ニュートラルルート)  ≪DS≫ メムアレフ C
真・女神転生 STRANGE JOURNEY(カオスルート)  ≪DS≫ ゼレーニン D
ルーンファクトリー3 ≪DS≫ アクナゲート F
スーパーロボット大戦XO ≪XBOX360≫ アラウンザー D−
スーパーロボット大戦NEO ≪Wii≫ ラルヴァ F
じゃじゃ丸撃魔伝 ≪FC≫ 大魔獣 X
サモンナイトX 〜Tears Crown〜 ≪DS≫ 女神クラヴィス D
ナルトRPG1 ≪GBA≫ 砂の守鶴 F
ロックマンエグゼOSS ≪DS≫ ドリームウィルス X
無限航路 ≪DS≫ マスターファージ級 E
ファンタシースターポータブル2 ≪PSP≫ 太陽王カムハーン D
アルバートオデッセイ1 ≪SFC≫ グローバス E
ボボボーボ・ボーボボ爆烈鼻毛真拳 ≪GBA≫ つけもの E−
ボボボーボ・ボーボボ9極戦士ギャグ融合 ≪GBA≫ サンバマン F−
テイルズ・オブ・グレイセス ≪Wii≫ ラムダ・アンゲルス F
フロム・ジ・アビス ≪DS≫ 大魔王アビスロード X
FINAL FANTASY XIII ≪PS3≫ オーファン D+
Z.O.E2173(Aルート) ≪GBA≫ イブリース X
Z.O.E2173(Bルート) ≪GBA≫ グラフィアカーネ X
エルミナージュU ≪PSP≫ ウルナ=ゼフカカ F−
ドラゴンボール 大魔王復活 ≪FC≫ ピッコロ F
ソードワールド ≪SFC≫ ソグランゾンビ X
ソードワールド2 ≪SFC≫ 古の巨人
桃太郎伝説外伝(貧乏神編) ≪FC≫ 銭王 F−
桃太郎伝説外伝(浦島編) ≪FC≫ マンダラ王 F+
桃太郎伝説外伝(夜叉姫編) ≪FC≫ タヌキ大王 D−
黒の剣 ≪PS≫ 黒竜 E+
セイクリッドブレイズ ≪PS2≫ 闇の深淵・核 F

難易度変更でランクが上がるラスボス

B+ {universe}真ガブリエル(SO2best)
B  {超}超力超神ヤソマガツ(ライドウ1)
B- {hard}ルシファー(真メガテン3マニクロ))
  {unknown}虹翼纏いし者(ToV)] 
C+ {unknown}フォルトゥナ(ToD2)
  {chaos}ミクトランExe(ToD・PS2)
C {chaos}隠し後ミクトランExe(ToD・PS2)]
33大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 20:48:12 ID:AqcfOTZw
すまん古の巨人のランクはFだ
34大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 00:03:29 ID:BOCMu+Jw
AXFCのSc_74039にグーグルキャッシュうpしてるよ
35大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 05:33:38 ID:4PKry1Ys
アクナゲートが一瞬アナルゲートに見えた。
俺は少々疲れている様だ。
36大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 23:43:18 ID:TXKrO88B
37大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 14:15:36 ID:xeMt3eHH
某所でやってたSRPGの飛装騎兵カイザードのラスボスがかなり弱かった
ボスに攻撃→離脱して回復の繰り返しで倒されてた
38大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 15:16:02 ID:xxyltlP6
>>37
体感どのくらい?
39大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 16:55:32 ID:ZtI4gLy8
前スレでも言ったけど、基礎知識編くらいは読んで当たり前っての無くてもいいと思う。
攻略情報なしでプレイするのは別に制限プレイでもなんでもないし、
ボスの強さを語るときにも「ラスト直前まで進んだならこの魔法やアイテムはあるはず」って感じで
攻略情報の有無よりプレイヤーの慣れに重きを置いて
説明されることが多くて、基礎知識編云々が形骸化してるように思うから。
40大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 20:30:52 ID:IvcBJXow
>>39
基礎知識編ってたしかwikiにあったやつか?
もうwikiも落ちたし、慣れで判断してもいいと思う。
41大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 20:35:59 ID:OAW3qJAa
慣れに比重置いたモノって、自力でやる事の優位性がはっきりとあるモノを指すもんでしょう
自力でしか得られない知識、感覚的なノウハウ、知識を広く応用する知恵とか

昔はともかく
最近のゲームメーカーは、プレイヤーの情報環境を明らかに考慮して作ってるよ
まぁ「自力でやれ」とか強制しても「何言ってんだこいつ」としか思われないだろうけど
42大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 03:05:58 ID:d9KtpyyL
そのせいか、最近ゲーム雑誌もデータベースとか細やかな攻略情報が減って
派手な写真載せてりゃ買ってくれるだろ……って感じになってきてるしね。

昔は電撃プレイステーション数冊広げながらプレイとかやったもんだが、最近は
ネットの方が情報が多いから画面二つを見比べてやる感じ。
43大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 11:52:36 ID:Xg5Vtjgp
とりあえずROUND8で出た評価募集中のボスを羅列してみる。

エルミナージュU (PSP) 新創地ウルナス・ラーデ
>>147>>152>>167>>198>>440
参考動画(縛りプレイ)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9356124

ゾイドサーガDS (DS) ローズ
>>51

真・女神転生Bノクターンマニアクス (PS2) マタドール(壁ボス)
>>69

真・女神転生2 (SFC) ルシファー(壁ボス)
>>75

真・女神転生 STRANGE JOURNEY(カオスルート)  (DS) ゼレーニン
名前は上げられたが、詳しい報告はされず。メムアレフよりは
下とのことでDにされたが暫定ランク。

真・女神転生if (SFC) プーシャヤンスタ・マンモン(壁ボス)
>>115

光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝-  (DS) カオス E
レベル99になると強化するらしい。

エクシズ・フォルス (PSP) 名称不明
>>320-322
かなりのヌルゲーだが、難易度を上げるとムリゲーになるとのこと。

ユグドラ・ユニオン(Cエンド・難易度ハード) (PSP)  367号&上級神界兵
>>333-334

テイルズ・オブ・ヴェスペリア (PS3) 虹翼纏いしもの
>>430>>433
PS3になり、奥義ビッグバンがHP1になる仕様から変更されたとの話もある

ミスティックアーク (SFC) デスナイト×3
>>493

ペルソナ4 (PS2) 雪子の影、完二の影、美津雄の影(壁ボス)
>>604>>607>>615

とりあえず真ウルナの報告カモーン
44大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 13:57:06 ID:SvFEaGCS
なんか過疎ってるな・・・
45大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:21:48 ID:oCSyitgA
荒らしとwiki閉鎖で見限った住人多いんだろうなぁ
46大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 02:39:43 ID:BpV9D8YA
>>7
に書いてある古いゲーム 数種類クリアしたけど報告してもいいのかな?
あとMADARA1のジョウオウモウキ結構苦戦した分類なんだったけど
このスレでは順位あまり高くないねぇ
47大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 03:51:17 ID:0wwy4ltj
過疎ってるつっても、元々このスレの進行速度ってこんなもんだよ
48大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 11:27:29 ID:eum9SvK+
>>46
どうぞどうぞ MADARAなどのマイナーゲーの評価の反論も、随時募集中だよ
49大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 20:08:33 ID:G2Cq7WnV
じゃあ新ランクでも作るか

非SRPG,ARPG部門
暫定表 A-16
同ランク内ではスクエニ⇒ナムコ⇒アトラス⇒アスキー⇒ファルコム⇒セガ⇒SCE⇒MS⇒コナミ⇒タイトー⇒テクモ⇒他⇒ハドソン⇒カプコン⇒光栄⇒イマジニア⇒任天堂⇒バンダイ⇒バンプレストの流れでシリーズ毎、番号順に表示
・複数ルートの場合ラスボスが同一人物ならその平均値
・「戦略」、「レベル上げ」、「ランダム性」、「戦闘時間(ボスの耐久力)」で評価
大まかな基準としては一つ上のレス
☆は暫定値、↑↓は2ランク以上の上下
():特別ルート、[]:強化版、<>:リメイク版
@@:厳密にはオリジナル版ではないけどコンシューマーで最も一般的な代表作とする


S〜:、SA:

A+:、A:、A-:[真猿(ミンサガ-石10)]↓

B+:
=============打倒非常に困難の壁======================
B :テラリン(覇邪)、[真ガブリエル(SO2)]、<[アイローク(エルミナ・DS)]>
B-:大邪神レシェフ(遊戯王8)、[真破壊する者(ロマ3)]、[完全体エッグ(フロ2)]

C+:七英雄(ロマ2)、ゼウス(PAL神犬)、[アイローク(エルミナ・PS2)]
C :ロマ猿(ロマ1)、閻魔大王(桃伝1・FC)、ゴッドエンペラー(メダロット2)、ホワイトサッキー(サンリオタイム)、☆メムアレフ(真メガテンSJ)、[真・覇王(ラスレム)]、[ミステリオLv8(ポケモンバトル)]、☆<レッド(ポケモンHG・SS)>
C-:エッグ(フロ2)、カオス・ルーラー(Uサガ)、皇帝(FF2・FC)、パレルゴン(バイブルSP)、ニルダ(WizEn2)、道満(あやかし)、たまずさ(新里見八)↑、アラクネ・イト(メダロット5)、[4周目ヨグ・スォートス(SS魔導-roop4)]、<ゼロムス(FF4・DS)>、
<マニクロルシファー(真メガテン3マニクロ)>
=============ここまで強い==========================

D+
ミトラ(ルドラ)、覇王(ラスレム)、ガブリエル(SO2)、ノルン(ToPナリ1)、マインマスター(ジュウベエ)、グレートファーザー(ペルソナ2罪)、@ゾファー(ルナ2・SS)@、ゼフィス(ポポロ月)、地獄王(桃伝2)、ヨミ(天外2・PCE)、司馬懿(天地喰1)、ハッチヒャック(DBZ外伝)、
アビヒコ(鬼神ONI)、☆キング・クリムゾン(ととモノ1)、☆オーファン(FF13)、(グライアス(バイブルSP-否))、[闇ゾーマ(DQ3・FC)]、[虹翼纏いし者(ToV)]、<[闇ゾーマ(DQ3・SFC)]>、<[強化シロナ(ポケモンプラチナ)]>、☆<最終防衛システム(サガ2god)>
D
破壊する者(ロマ3)、グレートモンド(フロ1-リュート)、竜王(DQ1・FC)、フェザーダオス(ToP・SFC)、フォルトゥナ(ToD2)、ニャルラトホテプ(ペルソナ2罰)↑、世界樹の王(世界樹)、グ・ベザム(Wiz*)、ダークファルス(PS1)、ヴァンドルフ(シャイニングネオ)、
暗黒の支配者(アーク2)↓、ガイダ(シャドウbr)、ディオ(ジョジョSFC)、アザトース(邪聖剣ネクロ)、オロチ(メダロット4)、ダイダル(SHW2)、☆シオン(キンハー358/2 Days)、☆女神クラヴィス(サモナイX)、☆ゼレーニン(真メガテンSJ)、
☆太陽王カムハーン(FSP2)、[四柱デウス(ゼノギアス)]、[2周目強化レギオ・ヴォルスング(WA5-roop2)]、<皇帝(FF2・WSC)>、<シドー(DQ2・SFC)>、
<ミクトランExe(ToD・PS2)>、<マニアルシファー(真メガテン3マニア)>、<[強化ライバル(ポケモンFR/LG)]>、☆<[強化ワタル(ポケモンHG・SS)]>
D-
神(サガ1)、ジェノサイドハート(フロ1-T260G)、ミン猿(ミンサガ)、アスタルテ(wildカード)、ゼロムス(FF4・SFC)、シドー(DQ2・FC)、デスタムーア(DQ6)、マガルギ(DQMC)、黒桜(桜国)、レザード(VP2)、パンドラ(ペルソナ1-セベク)、スケイリーエンプレス(Wiz外2)、
アガンキング(Wiz外3)、デーモンアディッシュ(WizEn1)、パンサー(シャイニング聖)、女王魍鬼(マダラ1)、氷の魔王(ポポロ1)、カイマート(レナス1)、☆おばけネズミ(ネコジャラ)、しせいかん(STED)、カルラ(新桃伝)、ワルダック(ポケモンコロ)、シロナ(ポケモンダイヤ/パール)、
Z1べジータ(DBZ1)、ラクロブラックドラゴン(騎士Gラクロアン)、ブラックウイング(Gオデッセイ)、☆イーサ神(アークライズ)(魔法マニトゥ(ソウルハッカ))、☆(タヌキ大王(桃太郎伝説外伝-夜叉姫編))、
<皇帝(FF2A・GBA)>、<暗闇の雲(FF3・DS)>、<エレボス(ペルソナ3FES)>、<閻魔大王(桃伝1・PS)>、<シロナ(ポケモンプラチナ)>、
<(エビルプリースト(DQ4・PS-ch6))>、<[インター強化不滅なる者(FF12I-召還8)]>、<[隠し後ミクトランExe(ToD・PS2)]>
50大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 20:15:05 ID:G2Cq7WnV

E+
最終防衛システム(サガ2)、暗闇の雲(FF3・FC)、ブラスカの究極召喚(FF10)、オルゴ・デミーラ(DQ7)、デウス(ゼノギアス)、ウィダーシン(ToWマイ1)、ファットバジャー(貝獣)、カオスドラゴン(サンサーラ1)、ニュクスアバター(ペルソナ3)↑、イザナミ(ペルソナ4)、
ガイア(バイブル2)、ギルグーク(バイブル3)、イナルナ(デビサマ)、レヴァンタン(オーディン)、ゴドウィン2世(英雄2)、アニマ・ムンディ(英雄6TT)、深遠なる闇(PS4)、@ガレオン(ルナ1・SS)@、メルブ・フラーマ(LoD)↓、ラゴン(ミネルバ)、
トリスメギストス(イリス1)、パラケルスス(イリス2)、アルビオン(ヘラクレス3)、レディ(SHN)、フォウル(BoF4)、ニニギ(天外Zero)、ブラックデビル(メダロット3)、カテキン(メダロットR)、ドゥームドラゴン(黄金2)、アビラス(トマトadv)、
遺産ジーク・ジオン(騎士G遺産)、九尾狐(ゲゲゲ2)、XNガイスト(ヒーロー戦記)、黒の女神(ONI3)、役小角(ONI零)、☆ユミル(斬魔超奥義ヴァルハリアン)
(ギスヴァーグ(DQMC-後))、(シュヴァルツ(TOL-キャラクエ))、<ゼロムス(FF4・WSC)>、*<inf竜王/闇の巨人/ティラ(ジルオールinf・PS2)>、<ライバル(ポケモンFR/LG)>、☆<ワタル(ポケモンHGSS)>
51大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 20:38:05 ID:G2Cq7WnV
E
ラグナ神(サガ3)、地獄の君主(フロ1-ブルー)、マスターリング(フロ1-クーン)、ネオエクスデス(FF5)、アルティミシア(FF8)、ミレーユ(DQM1)、ラヴォス(クロトリ)、闇王(トレG)、ゾーン(Gra3)、シゼル(ToE)、ユリス(ToR)、talesマティウス(ToI)、
デウスエクスマキナ(ToWマイ2)、ソフィ・ピステス(ゼノサーガEp1)、ネロ(バテン2)、ルシファー(メガテン1)、ジャシン(デビチル白)↑、ハリ・ハラ(アバチュ1)、ブラフマン(アバチュ2)、ヴェンツェル(グロラン1)、ワードナ(Wiz1)、キングディアス(WizEn3)、
@バルドゥス(英雄4・PS)@、☆Zeroダークファルス(PSZero)、闇黒の支配者(アーク黄昏)↓、デネヴェラス(償い)、バイオカイザー(ラグランジュ)、ゼルハポリス(ライゼリ)、うりゅ(マナケミア2-ルウリカ)、ノア(Metal1・FC)、バイアス・ブラド(Metal2)↓、
ガタナソア(アレサSFC1)、超神(SH1)、あんこくりゅう(セレクション1)、ホワイトライオン(白ライオン)、ハスター(ラプラス・PCE)、黒竜(黒ノ剣)、ガープ(天外カブキ)、STライバル(ポケモンST金銀)、ケルレンドゥ(マジバケ)、超べジータ(DBZ超サイヤ)、
☆グローバス(アルオデ1)、☆マスターファージ級(無限航路)、(ハザマin精神(真メガテンif-レイコ))、[ST裏ライバル(ポケモンST金/銀-裏)]、
<easyゼロムス(FF4easy・SFC)>、<カオス(FF1A・GBA)>、<インター不滅なる者(FF12I-召還0)>、<デスピサロ(DQ4・PS)>、<ミルドラース(DQ5・PS2)>、
<宇宙意識(バイブル1・GG-フォース)>、<オクトゥム(英雄4・PSP)>、<ゴッドエンペラー(メダロット弐)>、<(善皇帝(FF2A・GBA-SoR))>、☆<ジャスティン(グロラン・PSP追加ルート)>、☆(犬神(朧村正-鬼助編))、

=============かろうじてラスボスの威厳を保てる壁================

E-
オルロワージュ(フロ1-アセルス)、ゾーマ(DQ3・FC)、ドーク(DQM2)、ピュアオディオ(LaL)、サタナイル(SO4)、ツァラトゥストラ(ゼノサーガEp3)、2カオスドラゴン(サンサーラ2)、カグツチ(真メガテン3)、天斎(カブキロックス)、サウザンド皇帝(1000アームズ)、
どくろしょうぐん(忍者ラ)、トロイメライ(英雄6FC)、アンヘルワイスマン(英雄6SC)、獣魔王(シャイニングT)、贄神(シャイニングEx)、真竜ニアラ(7竜)、魔王(ビヨビヨ)、イド(ポポローグ)、ディバインウェポン(WA4)、阿修羅(俺屍)、ラストガンガラ(ロスオデ)、
ハイパー面相(ゴエモン外2)、ミロク帝(マダラ2)、ダレス神(エルダーゲート)、ガルディオス(エストポ1)、ザルバッグ(エストポ蘇)、ルゥリッヒ(マナケミア2-ロゼ)、グラナダフェイス(レナス2)、ブラッドロード(ヘラクレスGB)、2あんこくりゅう(セレクション2)、修羅魔神(里見八)、
リムサリア(カードマスター)、ケオルトゥース(聖夜)、ザヴェルグ(ウェルト)、ゴッドリディプス(RockXCo)、デスエバン(BoF2)、3ミリア神(BoF3)、ビーストマスター(メダロット1)、ダイゴ(ポケモンルビー/サファ)、DBマジュニア(DB3)、ゾンビとうかく(悪魔クン)、
ムーンミレニアモン(デジモンタッグ)、ヴァールシャイン・リヒカイト(SRWOGサーガ)、サナト・クマラ(ONI5)、ダークヴェルヌ(ヴェルヌ)、☆ラグナモン(デジモンワールド3)、☆エルギオス(DQ9)、☆ギボゲラ(ファーランド2)、☆つけもの(ボーボボ爆裂鼻毛真拳)
☆パーネ(トトモノ2)、☆アニマムンディ(ドラゴンシャドウスペル)、(アシュラ女王(ペルソナ1-女王))、(光のマナ(マナケミア2-Ex))、(レッド(ポケモン金/銀-カントー))、
[裏ミュウツー(ポケモンST2-裏)]、<WSC猿(ロマ1・WSC)>、<ゾーマ(DQ3・SFC)>、<ミクリ(ポケモンエメラ)>、<ショパン(トラスティ・PS3)>
52大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 21:18:23 ID:G2Cq7WnV


F+
真の首領(フロ1-レッド)、カオス(FF1・FC)、永遠の闇(FF9)、不滅なる者(FF12)、デスピサロ(DQ4・FC)、ミルドラース(DQ5・SFC)、暗黒神ラプソーン(DQ8)、邪心(ミスティック)、リヴァル(SOBS)、ロキ(VP1-A)、デューク(ToV)、大いなる力(大貝獣2)、
マルペルシュロ(バテン1)、YHVH(真メガテン2)↓、物理マニトゥ(ソウルハッカーズ)、ゾズマ(デビチル炎)、葛葉ヤソマガツ(ライドウ1)、ルシフェル(バイブル1・GB)、オーバーロード(世界樹2)、ヴェスター(グロラン4)、インフィニトー(グロラン6)、ソークス(Wiz外1)、
ソーン(WIZ5)、ケツアルコアトル(WizDim)、アグニージャ(英雄1)、ドグマ(英雄5)、マザーブレイン(PS2)、3ダークファルス(PS3)、ラミレス(エターナルアル)、常闇の王(ポポロ始)、カイバーベルト(WA2)、マザー(ローグgal)、風の紋章(幻水3)、
バロメッツ(アレサSFC2)、リュード(北斗4)、マカマカ(摩可摩可)、マンガー(バーズ1・FC)、火の力&火魂(天外3)、*ジル竜王/闇の巨人/ティラ(ジルオール・PS)、バブーシュカ(オプーナ)、ライバル(ポケモン赤/緑)、ミュウツー(ポケモンST2)、ギーグ(マザー1)、
かめんのおとこ(マザー3)、バルタン星人(ウルトラ倶2)、超神ゼスト(SHW1)、シャリタ・リッシュ(幕末ONI)、☆カイ(クリティア)、☆クラッカーX(スペスネCL・CB)、☆プロキオン(キミの勇者)、
(夢喰い(クロトリ・DS))、☆(不動明王(朧村正-百姫編))、☆(マンダラ王(桃太郎伝説外伝-浦島編)、<竜王(DQ1・SFC)>、<ダオス(ToP・PS)>、<カグツチ(真メガテン3マニア)>、<ノア(Metal1R・SFC)>、
<ヨミ(天外2・PS2)>、<ライバル(ポケモン黄)>、<(エビルプリースト(DQ4・DS-ch6))>、<コバルト(フェーダ・リメイク)>

F
ディーヴァ(フロ1-エミリア)、ガルマッゾ(DQMJ)、カジオー(マリオRPG)、ベラ(インアン)、サナトス(ToWナリ2)、ユグドラシル(ToWナリ3)、ヴァン(ToA)、クリード・グラファイト(ToH)、石井光三(チャイルズ)、旧YHVH(メガテン2)、ハザマ(真メガテンif)↓、
ミカエル&ネオスフィンクス(デビチル黒/赤)、セクンドゥス(デビチル氷)、アシラ(BUSIN0)、アイローク-1(エルミナ)、@イザベル(英雄3・PS)@、SEEDマガシ(PSイルミナス)、エルファーレン(シャイニングW)、ノート(レガイア)、アヴァロン(レガイアdu)、
ヨグ・スォートス(SS魔導)、デストロイ(ブルドラ)、ネガ・ファルガイア(WA3)、太陽の紋章(幻水5)、ディオス(エストポ2)、メティウス(ノスタルジオ)、狂気の瞳(マナケミア1)↓、クロノス(ヘラクレス2)、アレックス(Metalサーガ)、素戔鳴(SH2)、
ティルフィング(幻霧ノ塔)、ルーシカス(ヴァルハラ1)、牛魔王(ドラエモン)、グルカベル(バズー魔法)、アンゴルモア(ルナドンオデ)、デスゴルド(ポケモンXD)、2ギーグ(マザー2)、ユニオンドラゴン(黄金1)、激神フリーザ(DBZ2)、☆コバルト(フェーダ)、
☆ワーズ卿(英雄戦記レーヴァテイン)、☆ラフォーマ(アイアンフェザー)、☆シュエンザイト(マグナカルタ2)、☆アクナゲート(ルンファク3)、☆砂の守鶴(ナルト1)、☆ラムダ・アンゲルス(TOG)、☆ピッコロ(DB大魔王復活)、☆古の巨人(SW2)
☆闇の深淵・核(セイブレ)、円卓ギガサラマンダー(騎士G円卓)、ネオゴーストン(ワタル外伝)、ムゲンドラモン(デジモン1)、クロノモンDM(デジモン話)、姐姫(ONI1)、天津甕星(ONI4)、(母なる竜ND(7竜-後))、
<インターセーファ・セフィロス(FF7I)>、<ゼロムス(FF4A・GBA)>、<デスピサロ(DQ4・DS)>、<DCルシファー・ランドベルド(SO3DC)>、<bestNeoミクトラン(ToDbest・PS)>

F-
ダークキング(FFUSA)、ケフカ(FF6)、セーファ・セフィロス(FF7)、リアル・クァン・リー(GraEx)↓、ネルフェス(ToL)、リヒター(ToSラタトスク)、ギャブ・ファー(大貝獣1)、アスラ王/ミカエル(真メガテン1-LN/NC)、シナド(ライドウ2)、マックス(グロラン2)、シオン(グロラン3)、
武神(BUSIN)、静流(WizXTH2)、ダルク・ファキスlv73(PSU)、グロルガルデ(アーク機神)↓、マイラ(ポポロ2)、ジーク・ツヴァイ(WA1)、レギオ・ヴォルスング(WA5)、ザハーク(ラグナ)、シルバーウルフ(幻水2)、デビル(魔導花丸)、
☆ルーチェモン(デジセイ)、☆デスザウラーVF(ゾイドサーガフューザーズ)、☆サンバマン(ボーボボ9極戦士)、☆ウルナ=ゼフカカ(エルミナ2)、ズール(ガデュリン)、ゾルデアクト(シルヴァ2)、アクージョ一行(リトル姫2)、テュポーン(ヘラクレス魂)、
ハワード(アレサ2)、妖魔大王(ジャジャ丸忍)、アンブロジア(サムスピRPG-妖花)、カイオウ(北斗3)、サーベラー(アルテリ)、キョム(ザード2)、絶対神(天外4)、ワタル(ポケモン金/銀)、
ミステリオLv3(ポケモンバトル)、ラフレシア&サラマンダー(騎士G3)、FJマジュニア(FCジャンプ1)、ゼラス=メタリオム(スレイヤーズSFC)、アグレイアン(マグナカルタ)、
(スルト(VP1-B))、(シャブラニグドゥ(スレイヤーズSFC-後))、<カオス(FF1・WSC)>、☆(銭王(桃太郎伝説外伝-貧乏神編))、
<ミトス(ToS・PS2)>、<ダオス(ToP・GBA)>、<イザベル(英雄3・PSP)>
53大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 21:33:13 ID:G2Cq7WnV
×
FX:デスワイズ(バーニング)、ルシファー・ランドベルド(SO3)、ガイアコア(Gra1)、ミトス(ToS・GC)、クェーサー(デビチル光)、セイファート(デビチル闇)、クイーン・スクリーパー(グロラン5)、☆オディウム(Wizサマナー)、ディスプレッサービースト(Wiz監獄)、
ダルク・ファキスlv63(PSP)、3暗黒の支配者(アーク3)、Fジーク・ツヴァイ(WAF)、黒騎士魔神(白騎士)、黄金竜(幻水1)、巨大樹(幻水4)、バトルおやぶん(ゴエモン外1)、マリク(遊戯王7)、復讐(ヘラクレス4)、天草四郎時貞(サムスピRPG-邪天)、グランドクロス(JING)、
2司馬懿(天地喰2)、☆ダッキ(マジカル封神)、ジークジオン(騎士G2)、ゼドー(FCジャンプ2)、エグゾグリムモン(デジモン話太陽/月)、ショパン(トラスティ・360)、天輪乗王(ONI2)、インフェル&ネネシャ(アルトネ2)、(ホシガミ(デビチル黒/赤-bad))、
(ネメシス/サマエル(神代幻光-大/現後))、<ネオ(ジエ)・リヴォース(SO1FD・PSP)>、<バルバラン(ポポロピエトロ・PSP)>

=============敗戦困難の壁=========================

X :シューイン(FF10-2)、時を喰らう者(クロクロ)、フォティーノ(ラジアータ)、♭ペンデュラム(シグマハーモ)、NEOミクトラン(ToD・PS)、国王(ToT)、リリス(WizXTH1)、胎魔の魔王(Wiz外4)、カブロン(PS外伝)、ベーロン(ボクト魔王)、ハデス(ヘラクレス1)、ヌーのヌー(里見謎)、
ブラックドラゴン(騎士G1)、ゼットンゼット(ウルトラ倶1)、ミュール(アルトネ1)、魔族の3身合体(スレイヤーズわ)、☆一なる王(幻水ティアクラ)、☆ジル・ド・レイ(DDサクラ大戦)、☆デス・メテオ(ゾイドサーガ2)、
☆神(エルヴァンディアストーリー)、☆(ドリームウィルス(エグゼOSS))、☆大魔王アビスロード(フロムジアビス)、☆(イブリース(ZOE2173-A))、☆(グラフィアカーネ(ZOE2173-B))、☆ソグランゾンビ(SW1)、☆大魔獣(じゃじゃ丸撃魔伝)、
<ゼラ・ヴァルマー(Gra2・PS2)>、<ラプラスの魔(ラプラス・SFC)>

X-:ネオ(ジエ)・リヴォース(SO1・SFC)、ゼラ・ヴァルマー(Gra2・DC)、ダークアーク一行(アーク1)、魔王(ゾルデ)(シルヴァ1)、ウロボロス(イリスGF)、黄泉津大神(神代幻光)、☆皇帝(ゾイドサーガ1)、
悪意の本体(御近所)、ギゼフィル(アンシャン)、オータム大佐(Fallout3)
XX:ミロワージュ(ヴァルハラ2)、合体ヤプール(ウルトラ倶3)、ワルモンダー(ワタルAnother)、(ダリア(Wiz外4-リルガミン))
54大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 21:37:54 ID:G2Cq7WnV
ARPG、ローグ型RPG部門
暫定表 C-16


該当無し

B+:
B :
B-:[デューオSP(RockExe4)]

C+:ニドヘグルド(聖剣サイコ)
C :[ネビュラグレイSP(RockExe5)]
C-:ガルバラン(Ys3WfY・SFC/MD)、デューオ(RockExe4)、(Eve-ori(PEve-クライスラー))

D+:@バラリス(ハイドSP・FC)@、[(ブライSX(流星Rock2-ソロメール))]
D :U.B(PEve)、べアルファレス(ベアル)、@ガイザック(Sハイド・MD)@、ネビュラグレイ(RockExe5)↑、スケィス(hack1)、[プロトSP(RockExe3)]、[ラ・ムーXα(流星Rock2)]、☆シオン(KH358/2Days)、
D-:ミオラモエ(FFCC)、ソカ&カーチミル(Ever2)↑、闇のディアルガ(ポケダン時/闇)↑、影リンク(リン冒)、(魔神(ダークCr-ch8))、<ダルク=ファクト(Ys1・MD)>

E+:マールーシャ(KHチェイン)、黒の貴公子(聖剣3-ホーク/リース)、ダークレイガンド(ムサシ伝1)、@ダーム(Ys2・FC)@、プロト(RockExe3)、ラ・ムー(流星Rock2)、ゲドンコ姫の姉(マリルイ2)、コルベニク(hack4)、[クリムゾン・ドラゴンSP(流星Rock3)]
E :ラーケイクス(FFCCEoT)、ギルデンスターン(VG)、天地ダークガイア(天地)、エルディール(Ys4MoS・SFC)、@ヴァイディス(ロマンシア・FC)@、ダークエレメント(ダークCr)、メフィスト(アランドラ2)、ブレードジャック(Fable1)、セラ(RockDash2)、
ブラックビートル(メダロットBR)、ゴレ(hack3)、オーヴァン(hackGU2)、<ガルバラン(Ys3・FC)
E-:ゼムナス(KH2)、ドラゴカンタス(素晴)、竜帝(聖剣3-デュラ/アンジ)、ヴァレン(デュープ)、グラスゴスZ(チョコボ2)、魔蝕虫(シレン・SFC)、ギーラ(キングス2)、ビルホルゴ&フォーリム(Ever1)、影の女王(紙マリオ)、ダーククッパ(マリルイ3)、永劫に名のなき者(サモナイツイン)、
メイガス(hack2)、[グレイガSP(RockExe6-グレイガ)]、<アレム(Ys4DoY・PCE)>、<ダルク=ファクト(Ys1ES・PS2)>、<ガイザック(ハイド3・FC)>

F+:超ガルデス(FFCCRoF)、ジェイム(DQ仮面)、アトラスの核(FMGH)、ダークガイア(ガイア幻想)、邪悪な箱(トルネコ2)、ゴラ(ランドストーカー)、魔神(ダークCl)、☆ジュノ(RockDash1)、ゴスペル(RockExe2)、レックウザ(ポケダン赤/青)、クッパ(マリオ話)、ゲラゲモーナ(マリルイ1)、
サムライ・ラスト(hackfrag)、[アンドロメダ∞(流星Rock1)]、<ガルバラン(Ys3・PCE)>、<ジャビル(Ys5・PS2)>
F :ジェネシスアバター(CCFF7)、仮面の道士(聖剣3-ケヴィ/シャル)、ガンドレイク(ムサシ伝2)、デストール(ソウルブレ)、邪神(シレンGB2)、鬼親分(シレン2)、@ダルク=ファクト(Ys1・FC)@、グレートシャード(Fable2)、ハーバイン3世(キングス1)、シース(キングス3)、
グレイガ(RockExe6-グレイガ)、☆クリムゾン・ドラゴン(流星Rock3)、グレンゴウラ(サモナイクラ2)、クビアコア(hackGU3)、<魔蝕虫(シレン・DS)>、<ダーム(Ys1&2・PCE)>、<ダーム(Ys2ES・PS2)>、<太陽の仮面(Ys4MoS・PS2)>
F-:オメガヴァイス(DCFF7)、アンセム(KH1)、イザナミ(シレン3)、Ultimetドルアーガ(ザナイトメア)、ナピシュテム(Ys6)、ヴェスパー(Zwei)、メルザス(アランドラ1)、機械神(アイアンフェザー)、フレクザィード(ルーンファク2)、☆ジェルバイン(ルーンファクフロ)、クレルヴォ(アヴァロン)、
ドリームウイルス(RockExe1)、三爪痕(hackGU1)、[ファルザーSP(RockExe6-ファルザー)]、<ガルバラン(Ys3WfY・PS2)>
×
FX:ジュリアス(聖剣1)、神獣(聖剣2)、クリシェール(チョコボ1)、オロチ(シレンGB1)、☆天空の塔制御装置(仮称)(ゴッドスレイヤー)、☆グリモア(ルーンファク1)、ファルザー(RockExe6-ファルザー)、スーパーディメーン(スーパー紙マリオ)、アレーティア(ソーマbr)、ベルヴォレン(サモナイクラ始)
X :マナの女神(聖剣LoM)、ヘルジャスティス(トルネコ3)、インヘーラー(少年ヤンガス)、ジャビル(Ys5・SFC)、アンドロメダ(流星Rock1)、☆シン(フラジール)、<破壊神(シドチョコボ時・DS)>
X-:新約ジュリアス(新約聖剣)、破壊神(チョコボ時)、パリスタパリス(サモナイクラ1)、エグゼナ(サモナイエクステ)
XX:マナの嬰児(聖剣CoM)
55大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 21:45:59 ID:G2Cq7WnV
SRPG/RTS部門
暫定表 B-16


該当無し

B+:(明智光秀(信長覇王-good))
B :
B-:シルファトス(星神・PS)

C+:(マリエッタ(ユグドラ-C))
C :グィスタビヌウス(ブレソ)
C-:天魔王(スペソ1)、メフレイユ(偽ロンド-王)

D+:アプス(ドグウ)、ジャネス(スペソ2)、ズルワーン(エピカ・ステラ)、ギルギルガン(SRW1)、(ロザリー(ディスガイア2-bad))
D :鬼眼(モノノケ)、悪意の獏(Xedge)、ベルドmap(FEトラキア)、ネオ・グランゾン(SRW3・SFC)、シュテルン・レジセイア(SRWOG2・GBA)、<ヴォルクルス(SRWExCB・PS-シュウ)>
D-:ガルム(VPDS-A)、ドルガルア(Tオウガ)、ゼクス(ToWサモナー)、ギザロフ(ラング4)、ゼオン(シャイニング2)、黄龍(魔人剣風)、教皇(BMatrix1)、アウロボロス(BriganGE)、アシュナードmap(FE蒼炎)、ヴォルクルス(SRWEx・SFC-シュウ)、メルギトス(サモナイ2)、
<シュテルン・レジセイア(SRWOG2・PS2)>、<(4次ネオ・グランゾン3(SRW4S・PS-bad))>、☆<アラウンザー(SRWXO・XBOX360)>、

E+:半神ダニカ(オウガ64)、バ・ベル(デビサバ)、カオス(ラング1)、女神(テラファンタス)、ノワール(ラ・ピュセル)、敵対勢力の長(仮称)(ゼルドナ・SS)、ミストラル(メダロットN)、ユリウスmap(FE聖戦)、サザビー(SRWCom2)、(ガウス(偽ロンド-覇))、
(4次ネオ・グランゾン(SRW4・SFC-bad))、<ネオ・グランゾン(SRW3CB・PS)>、<サザビー(SRWImp)>
E :アニス(聖剣HOM)、ディアブロ(伝説オウガ)、サタン(魔神1)、パーダ(シャイニングCD)、ダークソル(シャイニングFC)、アロガント(シャイニング3-1)、ロクセリオ(リグロード1)、ネシア(ユグドラ-A)、メルディエズ(BMatrix2)、メディウスmap(FE暗黒・FC)、アスタルテmap(FE暁)、
ヴァルシオン(SRW2・FC)、エウリード(SRWEx・SFC-リューネ)、α外ネオ・グランゾン(SRWα外)、ディエルゴ(サモナイ3)、堕竜ギアン(サモナイ4)、[Lv99フォルサノス(FF12RW-100%)]、<敵対勢力の長(仮称)(ゼルドナ・PS)>、<エウリード(SRWExCB・PS-リューネ)>、
<ツヴァイザーゲイン(SRWAP・PSP)>
E-:アレキサンダー(バハラグ)、シャヘル(Tオウガ外)、ベルンハルト(ラング2)、オメガ(ラング5)、イ・オム(シャイニング外2)、7人委員会(リグロード2)、ラミントン(ディス1)、☆サルファー(ファントムBR)、世界の卵(カオスウォーズ)、ミュラ(リバース)、エリシア(ルミナス2)、ファートゥム(SRWD)、
ゾーディアンズガード(SRWSC1)、アゾエーブ(SRWSC2)、ゼファス・コア(特撮2001)、☆(ドゥガチ(GジェネDS-SPセッション))、☆サロメ(ファンキン)、
(セオドール(VPDS-B))、<メディウスmap(FE新暗黒・DS)>、<ヴァルシオン(SRW2CB・PS)、<ヴァルシオン改(SRWOG2.5)>
56大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 21:53:46 ID:G2Cq7WnV

F+:グレン(FM5)↑、エビルキエル(ジャストブリ)、イシャラール(ラングme)、マドルク(ドラフォ1)、ドルフ(ヴァンダル1)、イスカス(ラプソディア)、ゼノン(ディス2)、オーラム(ディス3)、荒吐神(九龍妖魔)、ヤゴ(リトマス虹)、ヤーカーラムmap(BS)、バミュガラバルト(アルカイック)、
デュー(エクサフォ)、F完ヴァルシオン(SRWF完)、セプタギン(SRWOG1・GBA)、ケイサル・エフェス(SRWα3)、カオス・レムレース(SRWZ)、MD(リアルロボ戦)、バノッサ(サモナイ1・PS)、ウィツァルネミテア(うたわれ)、(レナス(VPDS-C))、<バラン・シュナイル(SRW4・PS)>
F :リィ・グリモア(FFTA1)、ルカーヴ克黒(FM3-エマ)、代行者(仮称)(魔神2)、ディエジラーエ(ステラデウス)、真ボーゼル(ラング3)、ダークドラゴン(シャイニング1・MD)、ティラニィ&ヤシャ(シャイニング3-2)、ブルザム(シャイニング3-3)、カティナ(WAXF)、ガジル(世界喰)、
ヘルファー(ライアット)、ゼハル(ルミナス1)、パスカ(BMatrix0)、ドーマmap(FE外伝)、紋章メディウスmap(FE紋章)、古の火竜map(FE烈火)、バラン・シュナイル(SRW4・SFC)、ドン・ザウサー(SRWCom1・WS)、ガンエデン(SRWα2)、☆ノーマ・レギオ(GジェネDS)
☆ラルヴァ(SRWNEO)、<セプタギン(SRWOG1・PS2)>、<ドン・サウザー(SRWCom1・WSC)>、<AI1(SRWMXP・PSP)>、<(α1ネオ・グランゾン(SRWα1・DC-追加))>
F-:フォルサノス(FF12RW)、ヌーキアコア(FFTA2)、ドミンゴ(FM2)↓、ウォルドル(シャイニング外1)、ラヴィニア(シャイニングF)、ヴラド(バッケン)、ネネ(ブルドラ+)、九十九(ナム×カプ)、ガーゼルmap(TS)、デビルガンダムOG(新SRW)、ジュデッカ(黒)(SRWα1・PS)、
AI1(SRWMX)、アラウンザー(SRWGC)、ギボゲラ(ファーランド2)、<ヴァルシオン(SRW2G・GB)>、<ジュデッカ(白)(SRWα1・DC)>
×
FX:ルカーヴ香魚(FM3-アリサ)、イワノヴナ(FM4)、真古代兵器(リトル姫1)、邪龍(魔人外法)、キマイラ(Opダーク)、イドゥンmap(FE封印)、フォデスmap(FE聖魔)、デュラクシール(SRWEx・SFC-マサキ)、アル=イー=クイス(SRW64)、ツヴァイザーゲイン(SRWA・GBA)、
ズィー・ガディン(SRWJ)、OG外ネオ・グランゾン(SRWOG外)、ディオン(スレイヤーズろ1)、<バノッサ(サモナイ1・DS)>、<デュラクシール(SRWExCB・PS-マサキ)>
X :聖大天使アルテマ(FFT)、ドリスコル(FM1)、鬼王・大嶽丸(転生月光)、幻魔王信長(鬼武者T)、ラハ・エクスティム(SRWCom3)、サピエンティア(SRWW)、ル=コボル(SRWK)、イマイラ(ファーランドPS)、<ダークドラゴン(シャイニング1・GBA)>
X-:大神(戦国封神)、ルナ(ククロ)、ロベルト(スレイヤーズろ2)、<(ゲイル(FM1・PS-USN))>
57大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 22:07:59 ID:G2Cq7WnV
ミス&記入忘れしたボス達
F- ベジータ(DB改) 未記入
F+ ロマシュマ(マジバケ5星) 未記入
E+ アルバート(ブレドラ) 未記入
D+ <プラム(ファンキン・BADEND)> 未記入
E <ジャスティン(グロラン・PSP版追加ルート)> SRPG
D シオン(KH358/2Days) ARPG
E- ギボゲラ(ファーランド2) SRPG
ゴッドエンペラーのランクはC-
YHVHのランクはE+(最弱スレにてF+は下げすぎと意見があり)
変更点
真猿をAからA-に(裏ボススレで同じランクのボスが下げられた為)

評価未決(特殊条件)
オブシダン猿(ロマ1)(第1スレ870)、ホークウィンド(Wiz4)(第2スレ294)、ボイルド(半熟SFC)(第4スレ120,121,123-126,309)、ボッシュ(BoF5)(第4スレ145,147,149,150,246-249,306、前スレ138,139)

未評価(寧ろイベントバトル)
マサカド(天外1)(第2スレ74)、(アレサ1)(第2スレ968)、ミリア神(BOF1)(第1スレ574等)、セル(DBZ3)(前スレ174,175,181,402)

評価保留
アレサ3:勝手に即死が発動する武器が直前にも手に入る
アクトレイザー(第1スレ798、第2スレ77)
カオスシード(第5スレ701-703,706,711,713,714,930)
ゼルダ系(第2スレ710-712):リンクの冒険以外アクションアドベンチャーに入る
ガイアセイバー:誰をラスボスとして良いのやら(どいつでも×確実だと思われるが)

考察中
エルドラドゲート(前スレ949〜)
ドラッグオンドラグーン(第4スレ538、第6スレ708)
G・o・D〜目覚めよと呼ぶ声が聞こえ〜
スーパーロボット大戦魔装機神(第5スレ313-316,335,585,586,590)
58大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 22:11:02 ID:G2Cq7WnV
(募集中)
真・女神転生 NINE (Xbox)
エルドラドゲート
戦場のヴァルキュリア
アガレスト戦記
黄金の絆
シャイニングザダクネス
風雲新撰組、風雲幕末伝
RUNE1,2 (GC)
ロードス島戦記 (DC)
封神演義1,2
ザードの伝説1
エルファリア1,2
デジタルモンスターVer.S ?
デジモンテイマーズ?(SS)
デジモンワールド2
デジモンワールドX
超魔法大陸WOZZ
グランヒストリア
ゲゲゲの鬼太郎異聞妖怪奇譚
ソーサリーブレイド
アザーライフアザードリームズ

(レトロ物からも依頼)
ディープダンジョンシリーズ
リトルマスター1,2 (GB)
ファーランドストーリー
バーズテイル2
アルゴスの戦士
ファザナドゥ
オリュンポスの冒険
神仙伝

(最弱スレで挙がっているもの)
ゲゲゲの鬼太郎〜妖怪創造主現る〜
マーメノイド
ソードワールドRPG1,2
スワンクリスタル
グリードアイランド

(近日発売)
光の4戦士FF外伝
FFCCクリスタルベアラー
キングダムハーツBirth by Sleep
テイルズ・オブ・グレイセス
エルミナージュ2
エンドオブエタニティ
シャイニングフォース・ギア
59大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 22:19:16 ID:G2Cq7WnV
(壁ボス関連についても募集)
ゼノサーガエピソード1,2,3の壁ボス
真・女神転生SJでの壁ボス
その他メガテンシリーズでの壁ボス
ヘラクレスの栄光3のハデス
ラクロアンヒーローズのサイコゴーレム

またミスが
七英雄はC(ROUND7にて意見が出たため。恐らく最終ランク)
アイローク(PS2)はC+(だったと思う)
真破壊するものもC+(同じくROUND7にて意見が出たため。)

多分まだケアレスミスはあると思うが、このへんで\(^o^)/
60大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 02:54:43 ID:9TkO0+w7
格付けの仕方はこんな感じでいいのかな?
違ってたらごめんなさい。

レトロゲーの報告

エルファリア1 評価E  ラスボス名 ゾーラ

セーブゾーンからラスボスまで行くのが多少手間。
ラスボスの倒し方自体はゲーム中から聞けるので
必要な装備を揃えたら初見でも水・雷のパーティーなら
そこそこ苦戦しますが勝てると思います。

エルファリア2 評価D  ラスボス名 エルザード

初見では装備とレベルと戦略がしっかりしていない限り勝てない。
数回負けてレベルを上げなおして、状態異常縛りで勝てる感じです。

ディープダンジョン3 評価D  ラスボス名 デスマスター

ラスボスまで行く手間が相当苦戦します。
初見は回復魔法が失敗して全滅することが多いと思われます。
ラスボス自体はある程度レベルを上げれば
よほど危険な行動をされない限り勝てます。

シャイニング&ザ・ダクネス 評価E+ ラスボス名 メフィスト

ラスボスの必殺技 デーモンブレスを弱体化できるかが課題。
弱体化はイベントで比較的容易に出来ます。
子供の頃弱体化をしなかったですが初見でギリギリ勝てたのでこの評価。
苦戦しますがそこまで強いボスではないかなと思われます。

既に格付けにあるボスの感想

魍魎戦記 MADARA1 評価 D- から C
格付け表のDランクのボスと見比べても苦戦する強さ。
Cランクにおいても苦戦する強さ&セーブゾーンからラスボスに
到達する難易度が高いためこちらに

もし ヨウリキフ を使いながら回復しながら戦う。
以外に楽な倒し方があったらごめんなさい。

ラスボスまでに到達する難易度を考慮に入れないなら。
これらの評価基準は一部変更になると思われます。
61大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 22:56:27 ID:c+bT66pF
>>60
道中の強さ×敵の強さ だと
大体の場合、ラスボスが道中と比べて弱く感じると相対的にランクが低くなる。
(オーバーロード等、合体ヤプール等)
また、強くてもランクには直接影響しないことが多い(パンドラとか
もうちょっとMADARA1の詳細頼む。
62大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 23:23:16 ID:eLcnKGR2
ラスボスにたどり着くまでに激しく消耗しちゃってラスボスとまともにたたかえねぇ
って場合ならランク上がる
例えばエッグなんかは普通に強い上に、
LP回復持ってないとただでさえ少ないジニーのLP削られ易くなって死ぬ

「道中の回復手段が乏しくて、敗北に直結するレベルで消耗する」
ってケースはかなり少ない気がするなぁ

…ヤプールやサーベラー辺りだと息切れ以前の問題だからアレ
63大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 23:37:46 ID:9TkO0+w7
>>61
なるほど最寄のセーブポイントからラスボスまでの苦戦は評価基準に
入れない方向性なのですね
教えてくださりありがとうございます。

MADARA1のラスボスの詳細です。

こちらが攻撃or回復orバリアを張っている間に
異常に素早い速度で全体攻撃魔法を打ち続けます。
バリアが無い状態で挑んだら。よほどレベルを上げていない限り
即効全滅すると思われます。
バリアを絶えず張りながらバリアを破壊されて
守りきれなかった分のHPを何とか
回復魔法かアイテムで凌ぐ戦い方になると思います。

ラスボスまでに行く難易度を考慮に入れない評価になると
Cでは無くD+の辺りの評価になるのではないかと思われます。

ディープダンジョンの前レスのDもD-に なると思います。

あと >>52  の下部の辺りにある
   F+ マンダラおう(浦島編) 桃太郎伝説外伝 は
   浦島編ではなく夜叉姫編です。
   
同様に>>49
   D- タヌキだいおう(夜叉姫編)桃太郎伝説外伝 は
   夜叉姫編ではなく浦島編です
   
タヌキだいおうは道中の長さがつらいですが
げんきのモリを使いながら戦えば回復が間に合うため
D-では無くE-位かと思われます。
げんきのモリが無くても回復は道中で切らさない限り術で間に合います
自分が保育園の頃初見でげんきのモリ無しでそこまで苦戦せずに倒せました。
6461:2010/01/27(水) 00:19:31 ID:Cw0dBoFp
>>63
ではとりあえずMADARA1は(ラスボスの名前何?)はD+。
タヌキ大王はEにしておこう。
65大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 00:32:55 ID:KTCQ+bWt
>>64
MADARA1のラスボスの名前は ジョウオウモウキ です。
書き忘れました。ごめんなさい
66大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 04:27:57 ID:1GVZegcO
MADARA1の女王魍鬼は俺もDかD+でいいと思う。
たぶん初見は死ぬ。

パーティは4人(選択)制で、到達時のこちらのHPはキャラにより2500〜4000くらい。

相手の攻撃は1種類のみで、全員に1000〜3000ダメージの魔法。
ムラがあるが、体感では平均ダメージ2000ちょい。

こちらの回復魔法は仲間一人を2000回復するくらい。全体回復手段はなく、回復魔法の使い手は、大抵のプレイヤーは1キャラしか連れてないと思う。

アイテム所持数はキャラ毎に8。
内4つは装備品。
エリクサー的なアイテムは一応売ってる。

あとは>>63の言うバリアの使い方と、回復とのバランス次第。


FF4のビックバーンしか撃ってこないゼロムスを想像してもらえれば解りやすいかも
67大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 16:20:47 ID:nKLZ0TQM
クソゲーで有名な黄昏のオードのラスボス、ガリハアクが相当弱いな。
パーティ平均HPが4、5000台なのに対して直接攻撃で1000、全体攻撃で500位のダメージしか与えてこない。
一回行動で動きを止める歌が効いてしまう(数ターンで解ける分ヌギャーよりマシだが)
高いHPと主なダメージソースが主人公の歌位という事しか障害要素無し。
X〜X-は堅いと思う。
68大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 18:23:20 ID:DW1FtMio
ミス等手直しを加えて再度

非SRPG,ARPG部門
暫定表 A-16
同ランク内ではスクエニ⇒ナムコ⇒アトラス⇒アスキー⇒ファルコム⇒セガ⇒SCE⇒MS⇒コナミ⇒タイトー⇒テクモ⇒他⇒ハドソン⇒カプコン⇒光栄⇒イマジニア⇒任天堂⇒バンダイ⇒バンプレストの流れでシリーズ毎、番号順に表示
・複数ルートの場合ラスボスが同一人物ならその平均値
・「戦略」、「レベル上げ」、「ランダム性」、「戦闘時間(ボスの耐久力)」で評価
大まかな基準としては一つ上のレス
☆は暫定値、↑↓は1ランク以上の上下
():特別ルート、[]:強化版、<>:リメイク版
@@:厳密にはオリジナル版ではないけどコンシューマーで最も一般的な代表作とする


S〜:、SA:

A+:、A:、A-:[真猿(ミンサガ-石10)]↓

B+:
=============打倒非常に困難の壁======================
B :テラリン(覇邪)、[真ガブリエル(SO2)]、<[アイローク(エルミナ・DS)]>
B-:大邪神レシェフ(遊戯王8)、[完全体エッグ(フロ2)]

C+:ゼウス(PAL神犬)、[アイローク(エルミナ・PS2)]↑、[真破壊するもの(ロマ3)]↓
C :ロマ猿(ロマ1)、七英雄(ロマ2)↓、閻魔大王(桃伝1・FC)、☆メムアレフ(真メガテンSJ)、ホワイトサッキー(サンリオタイム)、[真・覇王(ラスレム)]、[ミステリオLv8(ポケモンバトル)]、☆<レッド(ポケモンHG・SS)>
C-:エッグ(フロ2)、カオス・ルーラー(Uサガ)、皇帝(FF2・FC)、パレルゴン(バイブルSP)、ニルダ(WizEn2)、道満(あやかし)、たまずさ(新里見八)↑、ゴッドエンペラー(メダロット2)↓、アラクネ・イト(メダロット5)、
<ゼロムス(FF4・DS)>、[4周目ヨグ・スォートス(SS魔導-roop4)]、<マニクロルシファー(真メガテン3マニクロ)>
=============ここまで強い==========================

D+
☆オーファン(FF13)、ミトラ(ルドラ)、覇王(ラスレム)、ガブリエル(SO2)、ノルン(ToPナリ1)、マインマスター(ジュウベエ)、グレートファーザー(ペルソナ2罪)、☆キング・クリムゾン(ととモノ1)、@ゾファー(ルナ2・SS)@、ゼフィス(ポポロ月)、地獄王(桃伝2)、ヨミ(天外2・PCE)、
司馬懿(天地喰1)、ハッチヒャック(DBZ外伝)、アビヒコ(鬼神ONI)、☆女王魍鬼(MADARA1)、
(グライアス(バイブルSP-否))、[闇ゾーマ(DQ3・FC)]、[虹翼纏いし者(ToV)]、<[闇ゾーマ(DQ3・SFC)]>、☆<最終防衛システム(サガ2god)>
D
破壊するもの(ロマ3)、グレートモンド(フロ1-リュート)、竜王(DQ1・FC)、フェザーダオス(ToP・SFC)、フォルトゥナ(ToD2)、ニャルラトホテプ(ペルソナ2罰)↑、世界樹の王(世界樹)、グ・ベザム(Wiz*)、ダークファルス(PS1)、ヴァンドルフ(シャイニングネオ)、
暗黒の支配者(アーク2)↓、ガイダ(シャドウbr)、ディオ(ジョジョSFC)、アザトース(邪聖剣ネクロ)、オロチ(メダロット4)、ダイダル(SHW2)、☆女神クラヴィス(サモナイX)、☆ゼレーニン(真メガテンSJ)、
☆太陽王カムハーン(FSP2)、☆エルザード(エルファリア2)、☆デスマスター(ディーダン3)、[四柱デウス(ゼノギアス)]、[2周目強化レギオ・ヴォルスング(WA5-roop2)]、<皇帝(FF2・WSC)>、<シドー(DQ2・SFC)>、
<ミクトランExe(ToD・PS2)>、<マニアルシファー(真メガテン3マニア)>、<[強化ライバル(ポケモンFR/LG)]>、☆<[強化ワタル(ポケモンHG・SS)]>
D-
神(サガ1)、ジェノサイドハート(フロ1-T260G)、ミン猿(ミンサガ)、アスタルテ(wildカード)、ゼロムス(FF4・SFC)、シドー(DQ2・FC)、デスタムーア(DQ6)、マガルギ(DQMC)、黒桜(桜国)、レザード(VP2)、パンドラ(ペルソナ1-セベク)、スケイリーエンプレス(Wiz外2)、
アガンキング(Wiz外3)、デーモンアディッシュ(WizEn1)、パンサー(シャイニング聖)、氷の魔王(ポポロ1)、カイマート(レナス1)、おばけネズミ(ネコジャラ)、しせいかん(STED)、カルラ(新桃伝)、ワルダック(ポケモンコロ)、
Z1べジータ(DBZ1)、ラクロブラックドラゴン(騎士Gラクロアン)、ブラックウイング(Gオデッセイ)、☆イーサ神(アークライズ)、(魔法マニトゥ(ソウルハッカ))、
<皇帝(FF2A・GBA)>、<暗闇の雲(FF3・DS)>、<エレボス(ペルソナ3FES)>、<閻魔大王(桃伝1・PS)>、
<(エビルプリースト(DQ4・PS-ch6))>、<[インター強化不滅なる者(FF12I-召還8)]>、<[隠し後ミクトランExe(ToD・PS2)]>、<[強化シロナ(ポケモンプラチナ)]>↓
69大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 18:32:00 ID:DW1FtMio

E+
最終防衛システム(サガ2)、暗闇の雲(FF3・FC)、ブラスカの究極召喚(FF10)、オルゴ・デミーラ(DQ7)、デウス(ゼノギアス)、ウィダーシン(ToWマイ1)、ファットバジャー(貝獣)、カオスドラゴン(サンサーラ1)、YHVH(真メガテン2)↑、ニュクスアバター(ペルソナ3)↑、イザナミ(ペルソナ4)、
ガイア(バイブル2)、ギルグーク(バイブル3)、イナルナ(デビサマ)、レヴァンタン(オーディン)、ゴドウィン2世(英雄2)、アニマ・ムンディ(英雄6TT)、深遠なる闇(PS4)、@ガレオン(ルナ1・SS)@、メルブ・フラーマ(LoD)↓、ラゴン(ミネルバ)、
トリスメギストス(イリス1)、パラケルスス(イリス2)、アルビオン(ヘラクレス3)、レディ(SHN)、フォウル(BoF4)、ニニギ(天外Zero)、ブラックデビル(メダロット3)、カテキン(メダロットR)、ドゥームドラゴン(黄金2)、アビラス(トマトadv)、
遺産ジーク・ジオン(騎士G遺産)、九尾狐(ゲゲゲ2)、XNガイスト(ヒーロー戦記)、黒の女神(ONI3)、役小角(ONI零)、☆ユミル(斬魔超奥義ヴァルハリアン)、☆メフィスト(シャイ・ダクネス)、☆アルバート(ブレドラ)
(ギスヴァーグ(DQMC-後))、(シュヴァルツ(TOL-キャラクエ))、<ゼロムス(FF4・WSC)>、*<inf竜王/闇の巨人/ティラ(ジルオールinf・PS2)>、<ライバル(ポケモンFR/LG)>、☆<ワタル(ポケモンHGSS)>
E
ラグナ神(サガ3)、地獄の君主(フロ1-ブルー)、マスターリング(フロ1-クーン)、ネオエクスデス(FF5)、アルティミシア(FF8)、ミレーユ(DQM1)、ラヴォス(クロトリ)、闇王(トレG)、ゾーン(Gra3)、シゼル(ToE)、ユリス(ToR)、talesマティウス(ToI)、
デウスエクスマキナ(ToWマイ2)、ソフィ・ピステス(ゼノサーガEp1)、ネロ(バテン2)、ルシファー(メガテン1)、ジャシン(デビチル白)↑、ハリ・ハラ(アバチュ1)、ブラフマン(アバチュ2)、ヴェンツェル(グロラン1)、ワードナ(Wiz1)、キングディアス(WizEn3)、
@バルドゥス(英雄4・PS)@、Zeroダークファルス(PSZero)、闇黒の支配者(アーク黄昏)↓、デネヴェラス(償い)、バイオカイザー(ラグランジュ)、ゼルハポリス(ライゼリ)、うりゅ(マナケミア2-ルウリカ)、ノア(Metal1・FC)、バイアス・ブラド(Metal2)↓、
ガタナソア(アレサSFC1)、超神(SH1)、あんこくりゅう(セレクション1)、ホワイトライオン(白ライオン)、ハスター(ラプラス・PCE)、黒竜(黒ノ剣)、ガープ(天外カブキ)、STライバル(ポケモンST金銀)、ケルレンドゥ(マジバケ)、超べジータ(DBZ超サイヤ)、
☆グローバス(アルオデ1)、☆(タヌキ大王(桃太郎伝説外伝-浦島編))、☆ゾーラ(エルファリア1)、☆マスターファージ級(無限航路)、(ハザマin精神(真メガテンif-レイコ))、[ST裏ライバル(ポケモンST金/銀-裏)]、
<easyゼロムス(FF4easy・SFC)>、<カオス(FF1A・GBA)>、<インター不滅なる者(FF12I-召還0)>、<デスピサロ(DQ4・PS)>、<ミルドラース(DQ5・PS2)>、
<宇宙意識(バイブル1・GG-フォース)>、<オクトゥム(英雄4・PSP)>、<ゴッドエンペラー(メダロット弐)>、<(善皇帝(FF2A・GBA-SoR))>、☆(犬神(朧村正-鬼助編))、

=============かろうじてラスボスの威厳を保てる壁================

E-
オルロワージュ(フロ1-アセルス)、ゾーマ(DQ3・FC)、ドーク(DQM2)、ピュアオディオ(LaL)、サタナイル(SO4)、ツァラトゥストラ(ゼノサーガEp3)、2カオスドラゴン(サンサーラ2)、カグツチ(真メガテン3)、天斎(カブキロックス)、サウザンド皇帝(1000アームズ)、
どくろしょうぐん(忍者ラ)、トロイメライ(英雄6FC)、アンヘルワイスマン(英雄6SC)、獣魔王(シャイニングT)、贄神(シャイニングEx)、真竜ニアラ(7竜)、魔王(ビヨビヨ)、イド(ポポローグ)、ディバインウェポン(WA4)、阿修羅(俺屍)、ラストガンガラ(ロスオデ)、
ハイパー面相(ゴエモン外2)、ミロク帝(MADARA2)、ダレス神(エルダーゲート)、ガルディオス(エストポ1)、ザルバッグ(エストポ蘇)、ルゥリッヒ(マナケミア2-ロゼ)、グラナダフェイス(レナス2)、ブラッドロード(ヘラクレスGB)、2あんこくりゅう(セレクション2)、修羅魔神(里見八)、
リムサリア(カードマスター)、ケオルトゥース(聖夜)、ザヴェルグ(ウェルト)、ゴッドリディプス(RockXCo)、デスエバン(BoF2)、3ミリア神(BoF3)、ビーストマスター(メダロット1)、ダイゴ(ポケモンルビー/サファ)、DBマジュニア(DB3)、ゾンビとうかく(悪魔クン)、
ムーンミレニアモン(デジモンタッグ)、ヴァールシャイン・リヒカイト(SRWOGサーガ)、サナト・クマラ(ONI5)、ダークヴェルヌ(ヴェルヌ)、☆ラグナモン(デジモンワールド3)、☆エルギオス(DQ9)、☆つけもの(ボーボボ爆裂鼻毛真拳)
☆パーネ(トトモノ2)、☆アニマムンディ(ドラシャド)、(アシュラ女王(ペルソナ1-女王))、(光のマナ(マナケミア2-Ex))、(レッド(ポケモン金/銀-カントー))、
[裏ミュウツー(ポケモンST2-裏)]、<WSC猿(ロマ1・WSC)>、<ゾーマ(DQ3・SFC)>、<ミクリ(ポケモンエメラ)>、<ショパン(トラスティ・PS3)>
70大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 18:45:26 ID:DW1FtMio


F+
真の首領(フロ1-レッド)、カオス(FF1・FC)、永遠の闇(FF9)、不滅なる者(FF12)、デスピサロ(DQ4・FC)、ミルドラース(DQ5・SFC)、暗黒神ラプソーン(DQ8)、邪心(ミスティック)、リヴァル(SOBS)、ロキ(VP1-A)、デューク(ToV)、大いなる力(大貝獣2)、
マルペルシュロ(バテン1)、物理マニトゥ(ソウルハッカーズ)、ゾズマ(デビチル炎)、葛葉ヤソマガツ(ライドウ1)、ルシフェル(バイブル1・GB)、オーバーロード(世界樹2)、ヴェスター(グロラン4)、インフィニトー(グロラン6)、ソークス(Wiz外1)、
ソーン(WIZ5)、ケツアルコアトル(WizDim)、アグニージャ(英雄1)、ドグマ(英雄5)、マザーブレイン(PS2)、3ダークファルス(PS3)、ラミレス(エターナルアル)、常闇の王(ポポロ始)、カイバーベルト(WA2)、マザー(ローグgal)、風の紋章(幻水3)、
バロメッツ(アレサSFC2)、リュード(北斗4)、マカマカ(摩可摩可)、マンガー(バーズ1・FC)、火の力&火魂(天外3)、*ジル竜王/闇の巨人/ティラ(ジルオール・PS)、バブーシュカ(オプーナ)、ライバル(ポケモン赤/緑)、ミュウツー(ポケモンST2)、ギーグ(マザー1)、
かめんのおとこ(マザー3)、バルタン星人(ウルトラ倶2)、超神ゼスト(SHW1)、シャリタ・リッシュ(幕末ONI)、☆カイ(クリティア)、☆クラッカーX(スペスネCL・CB)、☆プロキオン(キミの勇者)、☆ロマシュマ(マジバケ5星)、
(夢喰い(クロトリ・DS))、☆(不動明王(朧村正-百姫編))、☆(マンダラ王(桃太郎伝説外伝-夜叉姫編)、<竜王(DQ1・SFC)>、<ダオス(ToP・PS)>、<カグツチ(真メガテン3マニア)>、<ノア(Metal1R・SFC)>、
<ヨミ(天外2・PS2)>、<ライバル(ポケモン黄)>、<(エビルプリースト(DQ4・DS-ch6))>、<コバルト(フェーダ・リメイク)>

F
ディーヴァ(フロ1-エミリア)、ガルマッゾ(DQMJ)、カジオー(マリオRPG)、ベラ(インアン)、サナトス(ToWナリ2)、ユグドラシル(ToWナリ3)、ヴァン(ToA)、クリード・グラファイト(ToH)、石井光三(チャイルズ)、旧YHVH(メガテン2)、ハザマ(真メガテンif)↓、
ミカエル&ネオスフィンクス(デビチル黒/赤)、セクンドゥス(デビチル氷)、アシラ(BUSIN0)、アイローク-1(エルミナ)、@イザベル(英雄3・PS)@、SEEDマガシ(PSイルミナス)、エルファーレン(シャイニングW)、ノート(レガイア)、アヴァロン(レガイアdu)、
ヨグ・スォートス(SS魔導)、デストロイ(ブルドラ)、ネガ・ファルガイア(WA3)、太陽の紋章(幻水5)、ディオス(エストポ2)、メティウス(ノスタルジオ)、狂気の瞳(マナケミア1)↓、クロノス(ヘラクレス2)、アレックス(Metalサーガ)、素戔鳴(SH2)、
ティルフィング(幻霧ノ塔)、ルーシカス(ヴァルハラ1)、牛魔王(ドラエモン)、グルカベル(バズー魔法)、アンゴルモア(ルナドンオデ)、デスゴルド(ポケモンXD)、2ギーグ(マザー2)、ユニオンドラゴン(黄金1)、激神フリーザ(DBZ2)、☆コバルト(フェーダ)、
☆ワーズ卿(英雄戦記レーヴァテイン)、☆ラフォーマ(アイアンフェザー)、☆シュエンザイト(マグナカルタ2)、☆アクナゲート(ルンファク3)、☆砂の守鶴(ナルト1)、☆ラムダ・アンゲルス(TOG)、☆ピッコロ(DB大魔王復活)、☆古の巨人(SW2)
☆闇の深淵・核(セイブレ)、円卓ギガサラマンダー(騎士G円卓)、ネオゴーストン(ワタル外伝)、ムゲンドラモン(デジモン1)、クロノモンDM(デジモン話)、姐姫(ONI1)、天津甕星(ONI4)、(母なる竜ND(7竜-後))、
<インターセーファ・セフィロス(FF7I)>、<ゼロムス(FF4A・GBA)>、<デスピサロ(DQ4・DS)>、<DCルシファー・ランドベルド(SO3DC)>、<bestNeoミクトラン(ToDbest・PS)>

F-
ダークキング(FFUSA)、ケフカ(FF6)、セーファ・セフィロス(FF7)、リアル・クァン・リー(GraEx)↓、ネルフェス(ToL)、リヒター(ToSラタトスク)、ギャブ・ファー(大貝獣1)、アスラ王/ミカエル(真メガテン1-LN/NC)、シナド(ライドウ2)、マックス(グロラン2)、シオン(グロラン3)、
武神(BUSIN)、静流(WizXTH2)、ダルク・ファキスlv73(PSU)、グロルガルデ(アーク機神)↓、マイラ(ポポロ2)、ジーク・ツヴァイ(WA1)、レギオ・ヴォルスング(WA5)、ザハーク(ラグナ)、シルバーウルフ(幻水2)、デビル(魔導花丸)、
☆ルーチェモン(デジセイ)、☆デスザウラーVF(ゾイドサーガフューザーズ)、☆サンバマン(ボーボボ9極戦士)、☆ウルナ=ゼフカカ(エルミナ2)、☆ベジータ(DB改)、ズール(ガデュリン)、ゾルデアクト(シルヴァ2)、アクージョ一行(リトル姫2)、テュポーン(ヘラクレス魂)、
ハワード(アレサ2)、妖魔大王(ジャジャ丸忍)、アンブロジア(サムスピRPG-妖花)、カイオウ(北斗3)、サーベラー(アルテリ)、キョム(ザード2)、絶対神(天外4)、ワタル(ポケモン金/銀)、
ミステリオLv3(ポケモンバトル)、ラフレシア&サラマンダー(騎士G3)、FJマジュニア(FCジャンプ1)、ゼラス=メタリオム(スレイヤーズSFC)、アグレイアン(マグナカルタ)、
(スルト(VP1-B))、(シャブラニグドゥ(スレイヤーズSFC-後))、<カオス(FF1・WSC)>、☆(銭王(桃太郎伝説外伝-貧乏神編))、
<ミトス(ToS・PS2)>、<ダオス(ToP・GBA)>、<イザベル(英雄3・PSP)>
71大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 18:58:37 ID:DW1FtMio
×
FX:デスワイズ(バーニング)、ルシファー・ランドベルド(SO3)、ガイアコア(Gra1)、ミトス(ToS・GC)、クェーサー(デビチル光)、セイファート(デビチル闇)、クイーン・スクリーパー(グロラン5)、オディウム(Wizサマナー)、ディスプレッサービースト(Wiz監獄)、
ダルク・ファキスlv63(PSP)、3暗黒の支配者(アーク3)、Fジーク・ツヴァイ(WAF)、黒騎士魔神(白騎士)、黄金竜(幻水1)、巨大樹(幻水4)、バトルおやぶん(ゴエモン外1)、マリク(遊戯王7)、復讐(ヘラクレス4)、天草四郎時貞(サムスピRPG-邪天)、グランドクロス(JING)、
2司馬懿(天地喰2)、ダッキ(マジカル封神)、ジークジオン(騎士G2)、ゼドー(FCジャンプ2)、エグゾグリムモン(デジモン話太陽/月)、ショパン(トラスティ・360)、天輪乗王(ONI2)、インフェル&ネネシャ(アルトネ2)、(ホシガミ(デビチル黒/赤-bad))、
(ネメシス/サマエル(神代幻光-大/現後))、<ネオ(ジエ)・リヴォース(SO1FD・PSP)>、<バルバラン(ポポロピエトロ・PSP)>

=============敗戦困難の壁=========================

X :シューイン(FF10-2)、時を喰らう者(クロクロ)、フォティーノ(ラジアータ)、♭ペンデュラム(シグマハーモ)、NEOミクトラン(ToD・PS)、国王(ToT)、リリス(WizXTH1)、胎魔の魔王(Wiz外4)、カブロン(PS外伝)、ベーロン(ボクト魔王)、ハデス(ヘラクレス1)、ヌーのヌー(里見謎)、
ブラックドラゴン(騎士G1)、ゼットンゼット(ウルトラ倶1)、ミュール(アルトネ1)、魔族の3身合体(スレイヤーズわ)、☆一なる王(幻水ティアクラ)、☆ジル・ド・レイ(DDサクラ大戦)、☆デス・メテオ(ゾイドサーガ2)、☆ガリハアク(黄昏オード)、
☆神(エルヴァンディアストーリー)、☆(ドリームウィルス(エグゼOSS))、☆大魔王アビスロード(フロムジアビス)、☆(イブリース(ZOE2173-A))、☆(グラフィアカーネ(ZOE2173-B))、☆ソグランゾンビ(SW1)、☆大魔獣(じゃじゃ丸撃魔伝)、
<ゼラ・ヴァルマー(Gra2・PS2)>、<ラプラスの魔(ラプラス・SFC)>
X-:ネオ(ジエ)・リヴォース(SO1・SFC)、ゼラ・ヴァルマー(Gra2・DC)、ダークアーク一行(アーク1)、魔王(ゾルデ)(シルヴァ1)、ウロボロス(イリスGF)、黄泉津大神(神代幻光)、☆皇帝(ゾイドサーガ1)、
悪意の本体(御近所)、ギゼフィル(アンシャン)、オータム大佐(Fallout3)
XX:ミロワージュ(ヴァルハラ2)、合体ヤプール(ウルトラ倶3)、ワルモンダー(ワタルAnother)、(ダリア(Wiz外4-リルガミン))
72大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 19:01:47 ID:DW1FtMio
ARPG、ローグ型RPG部門
暫定表 C-16


該当無し

B+:
B :
B-:[デューオSP(RockExe4)]

C+:ニドヘグルド(聖剣サイコ)
C :[ネビュラグレイSP(RockExe5)]
C-:ガルバラン(Ys3WfY・SFC/MD)、デューオ(RockExe4)、(Eve-ori(PEve-クライスラー))

D+:@バラリス(ハイドSP・FC)@、[(ブライSX(流星Rock2-ソロメール))]
D :U.B(PEve)、べアルファレス(ベアル)、☆シオン(KH358/2Days)、@ガイザック(Sハイド・MD)@、ネビュラグレイ(RockExe5)↑、スケィス(hack1)、[プロトSP(RockExe3)]、[ラ・ムーXα(流星Rock2)]、
D-:ミオラモエ(FFCC)、ソカ&カーチミル(Ever2)↑、闇のディアルガ(ポケダン時/闇)↑、影リンク(リン冒)、(魔神(ダークCr-ch8))、<ダルク=ファクト(Ys1・MD)>

E+:マールーシャ(KHチェイン)、黒の貴公子(聖剣3-ホーク/リース)、ダークレイガンド(ムサシ伝1)、@ダーム(Ys2・FC)@、プロト(RockExe3)、ラ・ムー(流星Rock2)、ゲドンコ姫の姉(マリルイ2)、コルベニク(hack4)、[クリムゾン・ドラゴンSP(流星Rock3)]
E :ラーケイクス(FFCCEoT)、ギルデンスターン(VG)、天地ダークガイア(天地)、エルディール(Ys4MoS・SFC)、@ヴァイディス(ロマンシア・FC)@、ダークエレメント(ダークCr)、メフィスト(アランドラ2)、ブレードジャック(Fable1)、セラ(RockDash2)、
ブラックビートル(メダロットBR)、ゴレ(hack3)、オーヴァン(hackGU2)、<ガルバラン(Ys3・FC)
E-:ゼムナス(KH2)、ドラゴカンタス(素晴)、竜帝(聖剣3-デュラ/アンジ)、ヴァレン(デュープ)、グラスゴスZ(チョコボ2)、魔蝕虫(シレン・SFC)、ギーラ(キングス2)、ビルホルゴ&フォーリム(Ever1)、影の女王(紙マリオ)、ダーククッパ(マリルイ3)、永劫に名のなき者(サモナイツイン)、
メイガス(hack2)、[グレイガSP(RockExe6-グレイガ)]、<アレム(Ys4DoY・PCE)>、<ダルク=ファクト(Ys1ES・PS2)>、<ガイザック(ハイド3・FC)>

F+:超ガルデス(FFCCRoF)、ジェイム(DQ仮面)、アトラスの核(FMGH)、ダークガイア(ガイア幻想)、邪悪な箱(トルネコ2)、ゴラ(ランドストーカー)、魔神(ダークCl)、ジュノ(RockDash1)、ゴスペル(RockExe2)、レックウザ(ポケダン赤/青)、クッパ(マリオ話)、ゲラゲモーナ(マリルイ1)、
サムライ・ラスト(hackfrag)、[アンドロメダ∞(流星Rock1)]、<ガルバラン(Ys3・PCE)>、<ジャビル(Ys5・PS2)>
F :ジェネシスアバター(CCFF7)、仮面の道士(聖剣3-ケヴィ/シャル)、ガンドレイク(ムサシ伝2)、デストール(ソウルブレ)、邪神(シレンGB2)、鬼親分(シレン2)、@ダルク=ファクト(Ys1・FC)@、グレートシャード(Fable2)、ハーバイン3世(キングス1)、シース(キングス3)、
グレイガ(RockExe6-グレイガ)、クリムゾン・ドラゴン(流星Rock3)、グレンゴウラ(サモナイクラ2)、クビアコア(hackGU3)、<魔蝕虫(シレン・DS)>、<ダーム(Ys1&2・PCE)>、<ダーム(Ys2ES・PS2)>、<太陽の仮面(Ys4MoS・PS2)>
F-:オメガヴァイス(DCFF7)、アンセム(KH1)、イザナミ(シレン3)、Ultimetドルアーガ(ザナイトメア)、ナピシュテム(Ys6)、ヴェスパー(Zwei)、メルザス(アランドラ1)、機械神(アイアンフェザー)、フレクザィード(ルーンファク2)、ジェルバイン(ルーンファクフロ)、クレルヴォ(アヴァロン)、
ドリームウイルス(RockExe1)、三爪痕(hackGU1)、[ファルザーSP(RockExe6-ファルザー)]、<ガルバラン(Ys3WfY・PS2)>
×
FX:ジュリアス(聖剣1)、神獣(聖剣2)、クリシェール(チョコボ1)、オロチ(シレンGB1)、☆天空の塔制御装置(仮称)(ゴッドスレイヤー)、グリモア(ルーンファク1)、ファルザー(RockExe6-ファルザー)、スーパーディメーン(スーパー紙マリオ)、アレーティア(ソーマbr)、ベルヴォレン(サモナイクラ始)
X :マナの女神(聖剣LoM)、ヘルジャスティス(トルネコ3)、インヘーラー(少年ヤンガス)、ジャビル(Ys5・SFC)、アンドロメダ(流星Rock1)、シン(フラジール)、<破壊神(シドチョコボ時・DS)>
X-:新約ジュリアス(新約聖剣)、破壊神(チョコボ時)、パリスタパリス(サモナイクラ1)、エグゼナ(サモナイエクステ)
XX:マナの嬰児(聖剣CoM)
73大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 19:19:10 ID:DW1FtMio
SRPG/RTS部門
暫定表 B-16


該当無し

B+:(明智光秀(信長覇王-good))
B :
B-

C+:(マリエッタ(ユグドラ-C))
C :グィスタビヌウス(ブレソ)
C-:天魔王(スペソ1)、メフレイユ(偽ロンド-王)

D+:アプス(ドグウ)、ジャネス(スペソ2)、ズルワーン(エピカ・ステラ)、ギルギルガン(SRW1)、(ロザリー(ディスガイア2-bad))、☆<プラム(ファンキン・BADEND)>
D :鬼眼(モノノケ)、悪意の獏(Xedge)、ベルドmap(FEトラキア)、ネオ・グランゾン(SRW3・SFC)、シュテルン・レジセイア(SRWOG2・GBA)、<ヴォルクルス(SRWExCB・PS-シュウ)>
D-:ガルム(VPDS-A)、ドルガルア(Tオウガ)、ゼクス(ToWサモナー)、ギザロフ(ラング4)、ゼオン(シャイニング2)、黄龍(魔人剣風)、教皇(BMatrix1)、アウロボロス(BriganGE)、アシュナードmap(FE蒼炎)、ヴォルクルス(SRWEx・SFC-シュウ)、メルギトス(サモナイ2)、
<シュテルン・レジセイア(SRWOG2・PS2)>、<(4次ネオ・グランゾン3(SRW4S・PS-bad))>、☆<アラウンザー(SRWXO・XBOX360)>、シルファトス(星神・PS)↓、

E+:半神ダニカ(オウガ64)、バ・ベル(デビサバ)、カオス(ラング1)、女神(テラファンタス)、ノワール(ラ・ピュセル)、敵対勢力の長(仮称)(ゼルドナ・SS)、ミストラル(メダロットN)、ユリウスmap(FE聖戦)、サザビー(SRWCom2)、(ガウス(偽ロンド-覇))、
(4次ネオ・グランゾン(SRW4・SFC-bad))、<ネオ・グランゾン(SRW3CB・PS)>、<サザビー(SRWImp)>、☆<ジャスティン(グロラン・PSP版追加ルート)>、
E :アニス(聖剣HOM)、ディアブロ(伝説オウガ)、サタン(魔神1)、パーダ(シャイニングCD)、ダークソル(シャイニングFC)、アロガント(シャイニング3-1)、ロクセリオ(リグロード1)、ネシア(ユグドラ-A)、メルディエズ(BMatrix2)、メディウスmap(FE暗黒・FC)、アスタルテmap(FE暁)、
ヴァルシオン(SRW2・FC)、エウリード(SRWEx・SFC-リューネ)、α外ネオ・グランゾン(SRWα外)、ディエルゴ(サモナイ3)、堕竜ギアン(サモナイ4)、[Lv99フォルサノス(FF12RW-100%)]、<敵対勢力の長(仮称)(ゼルドナ・PS)>、<エウリード(SRWExCB・PS-リューネ)>、
<ツヴァイザーゲイン(SRWAP・PSP)>
E-:アレキサンダー(バハラグ)、シャヘル(Tオウガ外)、ベルンハルト(ラング2)、オメガ(ラング5)、イ・オム(シャイニング外2)、7人委員会(リグロード2)、ラミントン(ディス1)、☆サルファー(ファントムBR)、世界の卵(カオスウォーズ)、ミュラ(リバース)、エリシア(ルミナス2)、ファートゥム(SRWD)、
ゾーディアンズガード(SRWSC1)、アゾエーブ(SRWSC2)、ゼファス・コア(特撮2001)、☆(ドゥガチ(GジェネDS-SPセッション))、☆サロメ(ファンキン)、☆ギボゲラ(ファーランド2)
(セオドール(VPDS-B))、<メディウスmap(FE新暗黒・DS)>、<ヴァルシオン(SRW2CB・PS)、<ヴァルシオン改(SRWOG2.5)>
74大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 19:25:44 ID:DW1FtMio

F+:グレン(FM5)、エビルキエル(ジャストブリ)、イシャラール(ラングme)、マドルク(ドラフォ1)、ドルフ(ヴァンダル1)、イスカス(ラプソディア)、ゼノン(ディス2)、オーラム(ディス3)、荒吐神(九龍妖魔)、ヤゴ(リトマス虹)、ヤーカーラムmap(BS)、バミュガラバルト(アルカイック)、
デュー(エクサフォ)、F完ヴァルシオン(SRWF完)、セプタギン(SRWOG1・GBA)、ケイサル・エフェス(SRWα3)、カオス・レムレース(SRWZ)、MD(リアルロボ戦)、バノッサ(サモナイ1・PS)、ウィツァルネミテア(うたわれ)、(レナス(VPDS-C))、<バラン・シュナイル(SRW4・PS)>
F :リィ・グリモア(FFTA1)、ルカーヴ克黒(FM3-エマ)、代行者(仮称)(魔神2)、ディエジラーエ(ステラデウス)、真ボーゼル(ラング3)、ダークドラゴン(シャイニング1・MD)、ティラニィ&ヤシャ(シャイニング3-2)、ブルザム(シャイニング3-3)、カティナ(WAXF)、ガジル(世界喰)、
ヘルファー(ライアット)、ゼハル(ルミナス1)、パスカ(BMatrix0)、ドーマmap(FE外伝)、紋章メディウスmap(FE紋章)、古の火竜map(FE烈火)、バラン・シュナイル(SRW4・SFC)、ドン・ザウサー(SRWCom1・WS)、ガンエデン(SRWα2)、☆ノーマ・レギオ(GジェネDS)
☆ラルヴァ(SRWNEO)、<セプタギン(SRWOG1・PS2)>、<ドン・サウザー(SRWCom1・WSC)>、<AI1(SRWMXP・PSP)>、<(α1ネオ・グランゾン(SRWα1・DC-追加))>
F-:フォルサノス(FF12RW)、ヌーキアコア(FFTA2)、ドミンゴ(FM2)、ウォルドル(シャイニング外1)、ラヴィニア(シャイニングF)、ヴラド(バッケン)、ネネ(ブルドラ+)、九十九(ナム×カプ)、ガーゼルmap(TS)、デビルガンダムOG(新SRW)、ジュデッカ(黒)(SRWα1・PS)、
AI1(SRWMX)、アラウンザー(SRWGC)、ギボゲラ(ファーランド2)、<ヴァルシオン(SRW2G・GB)>、<ジュデッカ(白)(SRWα1・DC)>
×
FX:ルカーヴ香魚(FM3-アリサ)、イワノヴナ(FM4)、真古代兵器(リトル姫1)、邪龍(魔人外法)、キマイラ(Opダーク)、イドゥンmap(FE封印)、フォデスmap(FE聖魔)、デュラクシール(SRWEx・SFC-マサキ)、アル=イー=クイス(SRW64)、ツヴァイザーゲイン(SRWA・GBA)、
ズィー・ガディン(SRWJ)、OG外ネオ・グランゾン(SRWOG外)、ディオン(スレイヤーズろ1)、<バノッサ(サモナイ1・DS)>、<デュラクシール(SRWExCB・PS-マサキ)>
X :聖大天使アルテマ(FFT)、ドリスコル(FM1)、鬼王・大嶽丸(転生月光)、幻魔王信長(鬼武者T)、ラハ・エクスティム(SRWCom3)、サピエンティア(SRWW)、ル=コボル(SRWK)、イマイラ(ファーランドPS)、<ダークドラゴン(シャイニング1・GBA)>
X-:大神(戦国封神)、ルナ(ククロ)、ロベルト(スレイヤーズろ2)、<(ゲイル(FM1・PS-USN))>
75大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 19:31:32 ID:DW1FtMio
変更点
真猿をAからA-に(裏ボススレで同じランクのボスが下げられた為)
シロナのランクを全般的にダウン(ROUND7、>>226>>900)
アイローク(PS2)のランクをアップ
七英雄、真破壊するもののランクをダウン
ゴッドエンペラーのランクをダウン
YHVH(真女神転生U)のランクをアップ
他、未記入のボスを記入。ミスを訂正。

評価未決(特殊条件)
オブシダン猿(ロマ1)(第1スレ870)、ホークウィンド(Wiz4)(第2スレ294)、ボイルド(半熟SFC)(第4スレ120,121,123-126,309)、ボッシュ(BoF5)(第4スレ145,147,149,150,246-249,306、前スレ138,139)

未評価(寧ろイベントバトル)
マサカド(天外1)(第2スレ74)、(アレサ1)(第2スレ968)、ミリア神(BOF1)(第1スレ574等)、セル(DBZ3)(前スレ174,175,181,402)

評価保留
アレサ3:勝手に即死が発動する武器が直前にも手に入る
アクトレイザー(第1スレ798、第2スレ77)
カオスシード(第5スレ701-703,706,711,713,714,930)
ゼルダ系(第2スレ710-712):リンクの冒険以外アクションアドベンチャーに入る
ガイアセイバー:誰をラスボスとして良いのやら(どいつでも×確実だと思われるが)

考察中
エルドラドゲート(前スレ949〜)
ドラッグオンドラグーン(第4スレ538、第6スレ708)
G・o・D〜目覚めよと呼ぶ声が聞こえ〜
スーパーロボット大戦魔装機神(第5スレ313-316,335,585,586,590)
76大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 19:34:19 ID:DW1FtMio
名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2010/01/25(月) 22:11:02 ID:G2Cq7WnV
(募集中)
真・女神転生 NINE (Xbox)
エルドラドゲート
戦場のヴァルキュリア
アガレスト戦記
黄金の絆
シャイニングザダクネス
風雲新撰組、風雲幕末伝
RUNE1,2 (GC)
ロードス島戦記 (DC)
封神演義1,2
ザードの伝説1
デジタルモンスターVer.S ?
デジモンテイマーズ?(SS)
デジモンワールド2
デジモンワールドX
超魔法大陸WOZZ
グランヒストリア
ゲゲゲの鬼太郎異聞妖怪奇譚
ソーサリーブレイド
アザーライフアザードリームズ

(レトロ物からも依頼)
ディープダンジョンシリーズ
リトルマスター1,2 (GB)
ファーランドストーリー
バーズテイル2
アルゴスの戦士
ファザナドゥ
オリュンポスの冒険
神仙伝

(最弱スレで挙がっているもの)
ゲゲゲの鬼太郎〜妖怪創造主現る〜
マーメノイド
ソードワールドRPG1,2
スワンクリスタル
グリードアイランド

(近日発売)
光の4戦士FF外伝
FFCCクリスタルベアラー
キングダムハーツBirth by Sleep
テイルズ・オブ・グレイセス
エルミナージュ2
エンドオブエタニティ
シャイニングフォース・ギア
77大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 19:35:28 ID:DW1FtMio
(壁ボス関連についても募集)
ゼノサーガエピソード1,2,3の壁ボス
真・女神転生SJでの壁ボス
その他メガテンシリーズでの壁ボス
ヘラクレスの栄光3のハデス
ラクロアンヒーローズのサイコゴーレム

以上
78大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 09:16:07 ID:WNmg3HBL
アガレスト戦記とか前スレで出たの反映されてないんだが
79大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 13:22:04 ID:test1HMP
パワプロクンポケット12の裏サクセスのRPGについても考察して欲しい
初回ラスボスはレベル上げと対策さえすればそれほどでもないんだが
2週目ラスボスだと上に加えて大幅な強化が必要だし
壁ボスとしても分裂シズヤとか対策しないとまずムリ
80大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 14:09:37 ID:IL0OJS3b
パワポケは以前却下されてた記憶があるが…あれは運ゲーの奴だったか?
(3つの玉集めて野球人形作る奴)
81大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 14:31:49 ID:test1HMP
パワポケ12(11)はまともなRPGなんだけどな
まぁ結局やってる人が少なけりゃ考察も同意も無いよなあ
82大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 14:46:41 ID:IL0OJS3b
パワポケはサクセスの皮を被った別ジャンルゲーだからなぁw
他ジャンルゲーム内RPGの他の例は、ゼロヨンチャンプ位しか知らない
83大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 12:03:46 ID:VzKgFP5T
アガレストはこれか。

580 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2009/12/26(土) 16:16:20 ID:YuHAGZKx
アガレストか。リアピアランスでよければ壁含め簡単に
ところでアガレストは区分け的にはSPRG?

通常:サマリル E
DARK:カオスディシャナ E-
真エンド:カオス E-
サマリル以外はノーマルでの撃破経験は無いため、おかしい部分があるかもしれない。
後に壁ボスとして記述するミダスでの戦法がこのゲーム通しての戦法となり、プレイヤーは慣れてしまっている
サマリルは取り巻きアリのため事故死や対策に他に二体より若干の手間と事故がある。
カオスは取り巻きなし。そもそも到達までにかなりのレベルアップ、装備強化が行える
条件の6柱ボスの段階で必要なステータスはそろうので対策打てば問題ないなど真エンド用ボスにもかかわらず残念な事に

壁:ミダス D-
これまでと比べていきなり高火力、高耐久となるため大抵最初に詰まる
CCまで育てる、生贄戦法を覚えるなどこの後でも有用な戦法を覚えれば勝てる。
84大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 10:30:59 ID:YBzRDswm
>>75
乙だが、通常シロナがいない気がする
85大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 17:40:48 ID:+BukpRxk
SRPGラスボススレが復活したようだ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1264926259/
報告兼宣伝
86大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 21:27:55 ID:7zaSN83e
過疎ってるな・・・
87大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 18:46:51 ID:AZ4/Ihy1
実際ゲームのシステムがそれぞれ違うから強さなんて比べれ無いしな
それを1つのルールに無理やり当てはめて比べてる訳で
ルールが変われば強さの評価も変わる訳だし、ここのルールに適応した強さってだけだからな。
88大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 19:23:14 ID:mehrQyQX
>>87
だから「戦略」「戦闘準備」が大元の基準になってるんだろ?
FFのゼロムスとDQのラプソーンなら、ルール・仕様は根本的に違うが、
大抵の人は前者を挙げる。

何故か?ラプソーンは到達時点でも攻撃が弱いし、今まで通りにテンションを上げて対応出来る。
ラスダンも無いから消耗する事も無い。
ゼロムスは到達時点ではかなり脅威になる全体攻撃、ビッグバーンもあるから
一々回復する手間が必要になる。さらにFF4は決定的に強い装備などは存在せず、
単純にレベル上げをするしか対策方法が無い。

確かに、普通のRPGでも慣れに対する議論はたまに出るのに、さらに自分自身の腕を
問われるARPGはちょっと比べ辛いね。
まあここのルールで、上のランクにいる連中は、誰でも強いと思えるんじゃね?
強さのラインが一番微妙なのはE〜Fあたりかな
89大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 19:38:30 ID:5eo1dgKj
D+以上は大抵のプレイヤーが苦戦するだろうし、逆にE−以下は大抵のプレイヤーが楽勝するだろう
微妙なのはD〜Eの間だな
プレイスタイル次第で体感の難易度が大きく変わるだろうし
90大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 20:51:31 ID:su9c6kvC
D付近が強ボスで、E付近が普通の強さのボス・・・というのが俺の認識。
91大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/04(木) 05:59:32 ID:SF9V+M/b
FF4にはアダマンアーマーというFF史上屈指の最強防具があるけど
92大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/04(木) 07:49:17 ID:lyxRDO+V
アダマンは取る手間も考慮しないとな……
93大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/04(木) 23:17:24 ID:Q+BnbLv0
D以上は鍛えなおし必須って認識
94大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/04(木) 23:54:05 ID:AVjeMWMC
うん。 D以上は強敵と判断していい。

ところでARPGのロックマンエグゼ4、デューオのランクC-って高すぎないか?
確かにデューオの攻撃は避けにくいし攻撃力も他のシリーズよりも高いけど
攻撃自体は別に複雑じゃないし、カワリミマジックを使えば十分対処可能。
カワリミマジックはストーリーを進めればまず見つけれる場所に売っているし
買うのだってそんなに苦労はいらない
個人的には、まぁ初回は苦労するだろうしDくらいを提案する。
デューオSPは戦った事が無いので分からない。
95大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/06(土) 00:56:33 ID:7y5v92J7
スレの活性化を込めて、新創地ウルナス・ラーデの攻略法。 wikiよりコピペ

正攻法で行くならば、最低でもメイドリカバーをつかう土を1ターンで倒せる火力、
敵の隠れるを失敗、あるいは発見できるLV程度が必須。
種族は本体が魔法生物、火が戦士、風が魔術師、水が僧侶、土が盗賊。
本体は変幻の加護を受けた状態となっているので、法院95%でも首を飛ばされます。
取り巻きも各種状態異常攻撃をしてくるので対策しておかないと何もせずに全滅もありえます。
物理火力頼るのであれば少しでもダメージを上げるために、武器にダメージ防具に倍打を付け
状態異常対策は法院保護区ですることがお勧めです。
魔法火力に頼るのであれば魔術師に雷の魔印+3は必須であとは水火の属性攻撃が高くなる装備を
えらび(炎のロッド+水の魔印+3が最大かな?)それぞれの属性攻撃を連金でのばして、物理同様、
法院保護区で状態異常対策をするのがお勧めです。
メイン攻撃はジアカラドとエンテルクミスタと僧侶のイムルアラティになります。
魔法、物理どちらの場合でも暗滅の加護をうまく使えれば楽になりますが、メイドリカバーと
相性が悪いので編成次第になります。
あとは、やばくなったらウルマクルをケチらないことが重要です。

本体の通常攻撃対策
本体は変幻(耐性無視)で全状態異常付加&10HITで1300程度の攻撃をしてきます。
これは後述の神影か高LV侍(つばめ返し95%)以外では耐えることが難しいので、
神影か高LV侍にヴィッフィを維持しないとすぐに壊滅してしまいます。

神影を召喚して壁にする方法
神影を召喚し、ヴィッフィをかけて壁にする。ヴィッフィをかけるとつばめ返しのカウンターもそちらに
いくので安全に攻撃することができ、神影ならば耐性とHPの高さでほぼ死ぬことはありません。
今作は一部神影と固定でエンカウントできるので契約自体はそんなに困難ではありません。
お勧めは、つばめ返し連撃武器防具破壊持ちのサリジャナです。ラミアーフによるヴィッフィ打消しに注意。
スムーズな契約のできるLv1400程度なら余裕で法院95%(Lv771)となるので、このぐらいが討伐の目安。

暗滅の加護で一発で倒す方法
暗滅持ちの高LV戦士を用意して一発で倒す方法です。装備の錬金具合によりますがLV5000くらい
必要だと思われます。
メイドリカバーと相性が悪いのでそこだけは注意

Lvカンスト近い魔術師で各種魔印や暗滅の加護でブーストすれば、
エンテルクミスタの一撃で敵が壊滅する。
(ただしダメージのばらつきが大きいので、本体だけは一撃では倒しきれないこともある。
 火・風・水・土の4体は、抵抗されない限りほぼ確実に倒せる)
地道に削るなら
物理火力だとツバメ返しがとにかく面倒なので、僧侶のイムルアラティ、暗滅加護付き魔術師のジアカラドを主力とする。
他のメンバーはウルマクル(女神の盾使用も可)の無限の魔力でサポートを行う。
ただし、この場合も土を1ターンで落とせる火力が必要になる。
物理攻撃で攻めたい場合、つばめ返し95%まで育った侍なら本体との切り返し合戦の末、かなりの確率で競り勝てる。
96大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 02:51:09 ID:yU+J65qR
サガフロ2 
サウスマウンドの戦いって
もし入れるとするとどこになるだろうか?
97大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 02:59:21 ID:yU+J65qR
ギュスターヴ編のラストだからラスボスになるのか?
壁ボスなのか?それ以前にSRPGなのか、RPGなのかわからない。
98大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 14:28:48 ID:LMP6w8ea
99大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 19:03:03 ID:K5DBcUFG
サウスマウンドトップは正直エッグよりきつい
100大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 19:15:54 ID:I87TlsqV
それ以外のコンバットが簡単ってのもあるが
ガン不利状態から始まるのがきつすぎるわな
「基本的に戦略と運のみであり、キャラ育成面のカバーが出来ずシステムも本編とは違う」って
部分で以前に却下されてたかな?
入れるとしたら七英雄以上の、C+からB−付近相当と言えるが
101大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 18:28:17 ID:0+9ytxMr
SRPGのFのところ
>エビルキエル(ジャストブリ)

エゼルキエルの間違いでないかな
ついでに言うとラスボスはエゼルキエルでなくジスファンデル
ドラクエ2でいうハーゴンとシドーの関係(連戦になる)
102大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 02:25:00 ID:Mk1Q8svw
あれって確か同一マップだよな
エゼルキエルとジスファンデル両方ラスボスってことでいいのでは?

ま、どっちがラスボスにしろその前のゲル・ド・レイ軍団の方が圧倒的に難しいんだけど。
103大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 12:48:34 ID:Kd5aKDZP
>>102
じゃあゲル・ド・レイ軍団が壁ボスってことか。
ランクするとどのぐらいに食い込む?
104大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 19:30:09 ID:wdHWw65t
ARPGのD-にいる<ダルク=ファクト(Ys1・MD)>って何?
MDにイース1は出て無かったはずなんだけど・・・。
105大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 19:56:28 ID:U4eylfii
>>104
調べてみたら確かに無いなMDYS1。
前のランク設定者が、調べずに入れたんだろうな。
機種を間違えたか、作品を間違えたのかね。
106大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 22:05:33 ID:e4QIhKb/
イースは同じナンバリングでも
機種によってラスボスの強さが異なる事はもちろんの事
ラスボス自体が違う事もあるからなぁ…
107大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 00:22:26 ID:JqEzyjz3
何度も手直し。 スレ活性化を願って。

非SRPG,ARPG部門
暫定表 A-16

・複数ルートの場合ラスボスが同一人物ならその平均値
・「戦略」、「レベル上げ」、「ランダム性」、「戦闘時間(ボスの耐久力)」で評価
大まかな基準としては一つ上のレス
☆は暫定値、↑↓は1ランク以上の上下
():特別ルート、[]:強化版、<>:リメイク版
@@:厳密にはオリジナル版ではないけどコンシューマーで最も一般的な代表作とする


S〜:、SA:

A+:、A:、A-:[真猿(ミンサガ-石10)]↓

B+:
=============打倒非常に困難の壁======================
B :テラリン(覇邪)、[真ガブリエル(SO2)]、<[アイローク(エルミナ・DS)]>
B-:大邪神レシェフ(遊戯王8)、[完全体エッグ(フロ2)]

C+:ゼウス(PAL神犬)、[アイローク(エルミナ・PS2)]↑、[真破壊するもの(ロマ3)]↓
C :ロマ猿(ロマ1)、七英雄(ロマ2)↓、閻魔大王(桃伝1・FC)、☆メムアレフ(真メガテンSJ)、ホワイトサッキー(サンリオタイム)、[真・覇王(ラスレム)]、[ミステリオLv8(ポケモンバトル)]、☆<レッド(ポケモンHG・SS)>
C-:エッグ(フロ2)、カオス・ルーラー(Uサガ)、皇帝(FF2・FC)、パレルゴン(バイブルSP)、ニルダ(WizEn2)、道満(あやかし)、たまずさ(新里見八)↑、ゴッドエンペラー(メダロット2)↓、アラクネ・イト(メダロット5)、
<ゼロムス(FF4・DS)>、[4周目ヨグ・スォートス(SS魔導-roop4)]、<マニクロルシファー(真メガテン3マニクロ)>
=============ここまで強い==========================

D+
☆オーファン(FF13)、ミトラ(ルドラ)、覇王(ラスレム)、ガブリエル(SO2)、ノルン(ToPナリ1)、マインマスター(ジュウベエ)、グレートファーザー(ペルソナ2罪)、☆キング・クリムゾン(ととモノ1)、@ゾファー(ルナ2・SS)@、ゼフィス(ポポロ月)、地獄王(桃伝2)、ヨミ(天外2・PCE)、
司馬懿(天地喰1)、ハッチヒャック(DBZ外伝)、アビヒコ(鬼神ONI)、☆女王魍鬼(MADARA1)、
(グライアス(バイブルSP-否))、[闇ゾーマ(DQ3・FC)]、[虹翼纏いし者(ToV)]、<[闇ゾーマ(DQ3・SFC)]>、☆<最終防衛システム(サガ2god)>
D
破壊するもの(ロマ3)、グレートモンド(フロ1-リュート)、竜王(DQ1・FC)、フェザーダオス(ToP・SFC)、フォルトゥナ(ToD2)、ニャルラトホテプ(ペルソナ2罰)、世界樹の王(世界樹)、グ・ベザム(Wiz*)、ダークファルス(PS1)、ヴァンドルフ(シャイニングネオ)、
暗黒の支配者(アーク2)、ガイダ(シャドウbr)、ディオ(ジョジョSFC)、アザトース(邪聖剣ネクロ)、オロチ(メダロット4)、ダイダル(SHW2)、☆女神クラヴィス(サモナイX)、☆ゼレーニン(真メガテンSJ)、
☆太陽王カムハーン(FSP2)、☆エルザード(エルファリア2)、☆デスマスター(ディーダン3)、[四柱デウス(ゼノギアス)]、[2周目強化レギオ・ヴォルスング(WA5-roop2)]、<皇帝(FF2・WSC)>、<シドー(DQ2・SFC)>、
<ミクトランExe(ToD・PS2)>、<マニアルシファー(真メガテン3マニア)>、<[強化ライバル(ポケモンFR/LG)]>、☆<[強化ワタル(ポケモンHG・SS)]>
D-
神(サガ1)、ジェノサイドハート(フロ1-T260G)、ミン猿(ミンサガ)、アスタルテ(wildカード)、ゼロムス(FF4・SFC)、シドー(DQ2・FC)、デスタムーア(DQ6)、マガルギ(DQMC)、黒桜(桜国)、レザード(VP2)、パンドラ(ペルソナ1-セベク)、スケイリーエンプレス(Wiz外2)、
アガンキング(Wiz外3)、デーモンアディッシュ(WizEn1)、パンサー(シャイニング聖)、氷の魔王(ポポロ1)、カイマート(レナス1)、おばけネズミ(ネコジャラ)、しせいかん(STED)、カルラ(新桃伝)、ワルダック(ポケモンコロ)、
Z1べジータ(DBZ1)、ラクロブラックドラゴン(騎士Gラクロアン)、ブラックウイング(Gオデッセイ)、☆イーサ神(アークライズ)、(魔法マニトゥ(ソウルハッカ))、
<皇帝(FF2A・GBA)>、<暗闇の雲(FF3・DS)>、<エレボス(ペルソナ3FES)>、<閻魔大王(桃伝1・PS)>、
<(エビルプリースト(DQ4・PS-ch6))>、<[インター強化不滅なる者(FF12I-召還8)]>、<[隠し後ミクトランExe(ToD・PS2)]>、<[強化シロナ(ポケモンプラチナ)]>↓
108大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 00:25:31 ID:JqEzyjz3

E+
最終防衛システム(サガ2)、暗闇の雲(FF3・FC)、ブラスカの究極召喚(FF10)、オルゴ・デミーラ(DQ7)、デウス(ゼノギアス)、ウィダーシン(ToWマイ1)、ファットバジャー(貝獣)、カオスドラゴン(サンサーラ1)、YHVH(真メガテン2)↑、ニュクスアバター(ペルソナ3)、イザナミ(ペルソナ4)、
ガイア(バイブル2)、ギルグーク(バイブル3)、イナルナ(デビサマ)、レヴァンタン(オーディン)、ゴドウィン2世(英雄2)、アニマ・ムンディ(英雄6TT)、深遠なる闇(PS4)、@ガレオン(ルナ1・SS)@、メルブ・フラーマ(LoD)、ラゴン(ミネルバ)、
トリスメギストス(イリス1)、パラケルスス(イリス2)、アルビオン(ヘラクレス3)、レディ(SHN)、フォウル(BoF4)、ニニギ(天外Zero)、ブラックデビル(メダロット3)、カテキン(メダロットR)、ドゥームドラゴン(黄金2)、アビラス(トマトadv)、
遺産ジーク・ジオン(騎士G遺産)、九尾狐(ゲゲゲ2)、XNガイスト(ヒーロー戦記)、黒の女神(ONI3)、役小角(ONI零)、☆ユミル(斬魔超奥義ヴァルハリアン)、☆メフィスト(シャイ・ダクネス)、☆アルバート(ブレドラ)
(ギスヴァーグ(DQMC-後))、(シュヴァルツ(TOL-キャラクエ))、<ゼロムス(FF4・WSC)>、*<inf竜王/闇の巨人/ティラ(ジルオールinf・PS2)>、<ライバル(ポケモンFR/LG)>、☆<ワタル(ポケモンHGSS)>
E
ラグナ神(サガ3)、地獄の君主(フロ1-ブルー)、マスターリング(フロ1-クーン)、ネオエクスデス(FF5)、アルティミシア(FF8)、ミレーユ(DQM1)、ラヴォス(クロトリ)、闇王(トレG)、ゾーン(Gra3)、シゼル(ToE)、ユリス(ToR)、talesマティウス(ToI)、
デウスエクスマキナ(ToWマイ2)、ソフィ・ピステス(ゼノサーガEp1)、ネロ(バテン2)、ルシファー(メガテン1)、ジャシン(デビチル白)、ハリ・ハラ(アバチュ1)、ブラフマン(アバチュ2)、ヴェンツェル(グロラン1)、ワードナ(Wiz1)、キングディアス(WizEn3)、
@バルドゥス(英雄4・PS)@、Zeroダークファルス(PSZero)、闇黒の支配者(アーク黄昏)、デネヴェラス(償い)、バイオカイザー(ラグランジュ)、ゼルハポリス(ライゼリ)、うりゅ(マナケミア2-ルウリカ)、ノア(Metal1・FC)、バイアス・ブラド(Metal2)、
ガタナソア(アレサSFC1)、超神(SH1)、あんこくりゅう(セレクション1)、ホワイトライオン(白ライオン)、ハスター(ラプラス・PCE)、黒竜(黒ノ剣)、ガープ(天外カブキ)、STライバル(ポケモンST金銀)、ケルレンドゥ(マジバケ)、超べジータ(DBZ超サイヤ)、
☆グローバス(アルオデ1)、☆(タヌキ大王(桃太郎伝説外伝-浦島編))、☆ゾーラ(エルファリア1)、☆マスターファージ級(無限航路)、(ハザマin精神(真メガテンif-レイコ))、[ST裏ライバル(ポケモンST金/銀-裏)]、
<easyゼロムス(FF4easy・SFC)>、<カオス(FF1A・GBA)>、<インター不滅なる者(FF12I-召還0)>、<デスピサロ(DQ4・PS)>、<ミルドラース(DQ5・PS2)>、
<宇宙意識(バイブル1・GG-フォース)>、<オクトゥム(英雄4・PSP)>、<ゴッドエンペラー(メダロット弐)>、<(善皇帝(FF2A・GBA-SoR))>、☆(犬神(朧村正-鬼助編))、

=============かろうじてラスボスの威厳を保てる壁================

E-
オルロワージュ(フロ1-アセルス)、ゾーマ(DQ3・FC)、ドーク(DQM2)、ピュアオディオ(LaL)、サタナイル(SO4)、ツァラトゥストラ(ゼノサーガEp3)、2カオスドラゴン(サンサーラ2)、カグツチ(真メガテン3)、天斎(カブキロックス)、サウザンド皇帝(1000アームズ)、
どくろしょうぐん(忍者ラ)、トロイメライ(英雄6FC)、アンヘルワイスマン(英雄6SC)、獣魔王(シャイニングT)、贄神(シャイニングEx)、真竜ニアラ(7竜)、魔王(ビヨビヨ)、イド(ポポローグ)、ディバインウェポン(WA4)、阿修羅(俺屍)、ラストガンガラ(ロスオデ)、
ハイパー面相(ゴエモン外2)、ミロク帝(MADARA2)、ダレス神(エルダーゲート)、ガルディオス(エストポ1)、ザルバッグ(エストポ蘇)、ルゥリッヒ(マナケミア2-ロゼ)、グラナダフェイス(レナス2)、ブラッドロード(ヘラクレスGB)、2あんこくりゅう(セレクション2)、修羅魔神(里見八)、
リムサリア(カードマスター)、ケオルトゥース(聖夜)、ザヴェルグ(ウェルト)、ゴッドリディプス(RockXCo)、デスエバン(BoF2)、3ミリア神(BoF3)、ビーストマスター(メダロット1)、ダイゴ(ポケモンルビー/サファ)、DBマジュニア(DB3)、ゾンビとうかく(悪魔クン)、
ムーンミレニアモン(デジモンタッグ)、ヴァールシャイン・リヒカイト(SRWOGサーガ)、サナト・クマラ(ONI5)、ダークヴェルヌ(ヴェルヌ)、☆ラグナモン(デジモンワールド3)、☆エルギオス(DQ9)、☆つけもの(ボーボボ爆裂鼻毛真拳)
☆パーネ(トトモノ2)、☆アニマムンディ(ドラシャド)、(アシュラ女王(ペルソナ1-女王))、(光のマナ(マナケミア2-Ex))、(レッド(ポケモン金/銀-カントー))、
[裏ミュウツー(ポケモンST2-裏)]、<WSC猿(ロマ1・WSC)>、<ゾーマ(DQ3・SFC)>、<ミクリ(ポケモンエメラ)>、<ショパン(トラスティ・PS3)>
109大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 00:27:59 ID:JqEzyjz3


F+
真の首領(フロ1-レッド)、カオス(FF1・FC)、永遠の闇(FF9)、不滅なる者(FF12)、デスピサロ(DQ4・FC)、ミルドラース(DQ5・SFC)、暗黒神ラプソーン(DQ8)、邪心(ミスティック)、リヴァル(SOBS)、ロキ(VP1-A)、デューク(ToV)、大いなる力(大貝獣2)、
マルペルシュロ(バテン1)、物理マニトゥ(ソウルハッカーズ)、ゾズマ(デビチル炎)、葛葉ヤソマガツ(ライドウ1)、ルシフェル(バイブル1・GB)、オーバーロード(世界樹2)、ヴェスター(グロラン4)、インフィニトー(グロラン6)、ソークス(Wiz外1)、
ソーン(WIZ5)、ケツアルコアトル(WizDim)、アグニージャ(英雄1)、ドグマ(英雄5)、マザーブレイン(PS2)、3ダークファルス(PS3)、ラミレス(エターナルアル)、常闇の王(ポポロ始)、カイバーベルト(WA2)、マザー(ローグgal)、風の紋章(幻水3)、
バロメッツ(アレサSFC2)、リュード(北斗4)、マカマカ(摩可摩可)、マンガー(バーズ1・FC)、火の力&火魂(天外3)、*ジル竜王/闇の巨人/ティラ(ジルオール・PS)、バブーシュカ(オプーナ)、ライバル(ポケモン赤/緑)、ミュウツー(ポケモンST2)、ギーグ(マザー1)、
かめんのおとこ(マザー3)、バルタン星人(ウルトラ倶2)、超神ゼスト(SHW1)、シャリタ・リッシュ(幕末ONI)、☆カイ(クリティア)、☆クラッカーX(スペスネCL・CB)、☆プロキオン(キミの勇者)、☆ロマシュマ(マジバケ5星)、
(夢喰い(クロトリ・DS))、☆(不動明王(朧村正-百姫編))、☆(マンダラ王(桃太郎伝説外伝-夜叉姫編)、<竜王(DQ1・SFC)>、<ダオス(ToP・PS)>、<カグツチ(真メガテン3マニア)>、<ノア(Metal1R・SFC)>、
<ヨミ(天外2・PS2)>、<ライバル(ポケモン黄)>、<(エビルプリースト(DQ4・DS-ch6))>、<コバルト(フェーダ・リメイク)>

F
ディーヴァ(フロ1-エミリア)、ガルマッゾ(DQMJ)、カジオー(マリオRPG)、ベラ(インアン)、サナトス(ToWナリ2)、ユグドラシル(ToWナリ3)、ヴァン(ToA)、クリード・グラファイト(ToH)、石井光三(チャイルズ)、旧YHVH(メガテン2)、ハザマ(真メガテンif)、
ミカエル&ネオスフィンクス(デビチル黒/赤)、セクンドゥス(デビチル氷)、アシラ(BUSIN0)、アイローク-1(エルミナ)、@イザベル(英雄3・PS)@、SEEDマガシ(PSイルミナス)、エルファーレン(シャイニングW)、ノート(レガイア)、アヴァロン(レガイアdu)、
ヨグ・スォートス(SS魔導)、デストロイ(ブルドラ)、ネガ・ファルガイア(WA3)、太陽の紋章(幻水5)、ディオス(エストポ2)、メティウス(ノスタルジオ)、狂気の瞳(マナケミア1)、クロノス(ヘラクレス2)、アレックス(Metalサーガ)、素戔鳴(SH2)、
ティルフィング(幻霧ノ塔)、ルーシカス(ヴァルハラ1)、牛魔王(ドラエモン)、グルカベル(バズー魔法)、アンゴルモア(ルナドンオデ)、デスゴルド(ポケモンXD)、2ギーグ(マザー2)、ユニオンドラゴン(黄金1)、激神フリーザ(DBZ2)、☆コバルト(フェーダ)、
☆ワーズ卿(英雄戦記レーヴァテイン)、☆ラフォーマ(アイアンフェザー)、☆シュエンザイト(マグナカルタ2)、☆アクナゲート(ルンファク3)、☆砂の守鶴(ナルト1)、☆ラムダ・アンゲルス(TOG)、☆ピッコロ(DB大魔王復活)、☆古の巨人(SW2)
☆闇の深淵・核(セイブレ)、円卓ギガサラマンダー(騎士G円卓)、ネオゴーストン(ワタル外伝)、ムゲンドラモン(デジモン1)、クロノモンDM(デジモン話)、姐姫(ONI1)、天津甕星(ONI4)、(母なる竜ND(7竜-後))、
<インターセーファ・セフィロス(FF7I)>、<ゼロムス(FF4A・GBA)>、<デスピサロ(DQ4・DS)>、<DCルシファー・ランドベルド(SO3DC)>、<bestNeoミクトラン(ToDbest・PS)>

F-
ダークキング(FFUSA)、ケフカ(FF6)、セーファ・セフィロス(FF7)、リアル・クァン・リー(GraEx)、ネルフェス(ToL)、リヒター(ToSラタトスク)、ギャブ・ファー(大貝獣1)、アスラ王/ミカエル(真メガテン1-LN/NC)、シナド(ライドウ2)、マックス(グロラン2)、シオン(グロラン3)、
武神(BUSIN)、静流(WizXTH2)、ダルク・ファキスlv73(PSU)、グロルガルデ(アーク機神)、マイラ(ポポロ2)、ジーク・ツヴァイ(WA1)、レギオ・ヴォルスング(WA5)、ザハーク(ラグナ)、シルバーウルフ(幻水2)、デビル(魔導花丸)、
☆ルーチェモン(デジセイ)、☆デスザウラーVF(ゾイドサーガフューザーズ)、☆サンバマン(ボーボボ9極戦士)、☆ウルナ=ゼフカカ(エルミナ2)、☆ベジータ(DB改)、ズール(ガデュリン)、ゾルデアクト(シルヴァ2)、アクージョ一行(リトル姫2)、テュポーン(ヘラクレス魂)、
ハワード(アレサ2)、妖魔大王(ジャジャ丸忍)、アンブロジア(サムスピRPG-妖花)、カイオウ(北斗3)、サーベラー(アルテリ)、キョム(ザード2)、絶対神(天外4)、ワタル(ポケモン金/銀)、
ミステリオLv3(ポケモンバトル)、ラフレシア&サラマンダー(騎士G3)、FJマジュニア(FCジャンプ1)、ゼラス=メタリオム(スレイヤーズSFC)、アグレイアン(マグナカルタ)、
(スルト(VP1-B))、(シャブラニグドゥ(スレイヤーズSFC-後))、<カオス(FF1・WSC)>、☆(銭王(桃太郎伝説外伝-貧乏神編))、
<ミトス(ToS・PS2)>、<ダオス(ToP・GBA)>、<イザベル(英雄3・PSP)>
110大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 00:29:26 ID:JqEzyjz3
×
FX:デスワイズ(バーニング)、ルシファー・ランドベルド(SO3)、ガイアコア(Gra1)、ミトス(ToS・GC)、クェーサー(デビチル光)、セイファート(デビチル闇)、クイーン・スクリーパー(グロラン5)、オディウム(Wizサマナー)、ディスプレッサービースト(Wiz監獄)、
ダルク・ファキスlv63(PSP)、3暗黒の支配者(アーク3)、Fジーク・ツヴァイ(WAF)、黒騎士魔神(白騎士)、黄金竜(幻水1)、巨大樹(幻水4)、バトルおやぶん(ゴエモン外1)、マリク(遊戯王7)、復讐(ヘラクレス4)、天草四郎時貞(サムスピRPG-邪天)、グランドクロス(JING)、
2司馬懿(天地喰2)、ダッキ(マジカル封神)、ジークジオン(騎士G2)、ゼドー(FCジャンプ2)、エグゾグリムモン(デジモン話太陽/月)、ショパン(トラスティ・360)、天輪乗王(ONI2)、インフェル&ネネシャ(アルトネ2)、(ホシガミ(デビチル黒/赤-bad))、
(ネメシス/サマエル(神代幻光-大/現後))、<ネオ(ジエ)・リヴォース(SO1FD・PSP)>、<バルバラン(ポポロピエトロ・PSP)>

=============敗戦困難の壁=========================

X :シューイン(FF10-2)、時を喰らう者(クロクロ)、フォティーノ(ラジアータ)、♭ペンデュラム(シグマハーモ)、NEOミクトラン(ToD・PS)、国王(ToT)、リリス(WizXTH1)、胎魔の魔王(Wiz外4)、カブロン(PS外伝)、ベーロン(ボクト魔王)、ハデス(ヘラクレス1)、ヌーのヌー(里見謎)、
ブラックドラゴン(騎士G1)、ゼットンゼット(ウルトラ倶1)、ミュール(アルトネ1)、魔族の3身合体(スレイヤーズわ)、☆一なる王(幻水ティアクラ)、☆ジル・ド・レイ(DDサクラ大戦)、☆デス・メテオ(ゾイドサーガ2)、☆ガリハアク(黄昏オード)、
☆神(エルヴァンディアストーリー)、☆(ドリームウィルス(エグゼOSS))、☆大魔王アビスロード(フロムジアビス)、☆(イブリース(ZOE2173-A))、☆(グラフィアカーネ(ZOE2173-B))、☆ソグランゾンビ(SW1)、☆大魔獣(じゃじゃ丸撃魔伝)、
<ゼラ・ヴァルマー(Gra2・PS2)>、<ラプラスの魔(ラプラス・SFC)>
X-:ネオ(ジエ)・リヴォース(SO1・SFC)、ゼラ・ヴァルマー(Gra2・DC)、ダークアーク一行(アーク1)、魔王(ゾルデ)(シルヴァ1)、ウロボロス(イリスGF)、黄泉津大神(神代幻光)、☆皇帝(ゾイドサーガ1)、
悪意の本体(御近所)、ギゼフィル(アンシャン)、オータム大佐(Fallout3)
XX:ミロワージュ(ヴァルハラ2)、合体ヤプール(ウルトラ倶3)、ワルモンダー(ワタルAnother)、(ダリア(Wiz外4-リルガミン))
111大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 00:33:42 ID:JqEzyjz3
ARPG、ローグ型RPG部門
暫定表 C-16


該当無し

B+:
B :
B-:[デューオSP(RockExe4)]

C+:ニドヘグルド(聖剣サイコ)
C :[ネビュラグレイSP(RockExe5)]
C-:ガルバラン(Ys3WfY・SFC/MD)、デューオ(RockExe4)、(Eve-ori(PEve-クライスラー))

D+:@バラリス(ハイドSP・FC)@、[(ブライSX(流星Rock2-ソロメール))]
D :U.B(PEve)、べアルファレス(ベアル)、☆シオン(KH358/2Days)、@ガイザック(Sハイド・MD)@、ネビュラグレイ(RockExe5)、スケィス(hack1)、[プロトSP(RockExe3)]、[ラ・ムーXα(流星Rock2)]、
D-:ミオラモエ(FFCC)、ソカ&カーチミル(Ever2)、闇のディアルガ(ポケダン時/闇)、影リンク(リン冒)、(魔神(ダークCr-ch8))、

E+:マールーシャ(KHチェイン)、黒の貴公子(聖剣3-ホーク/リース)、ダークレイガンド(ムサシ伝1)、@ダーム(Ys2・FC)@、プロト(RockExe3)、ラ・ムー(流星Rock2)、ゲドンコ姫の姉(マリルイ2)、コルベニク(hack4)、[クリムゾン・ドラゴンSP(流星Rock3)]
E :ラーケイクス(FFCCEoT)、ギルデンスターン(VG)、天地ダークガイア(天地)、エルディール(Ys4MoS・SFC)、@ヴァイディス(ロマンシア・FC)@、ダークエレメント(ダークCr)、メフィスト(アランドラ2)、ブレードジャック(Fable1)、セラ(RockDash2)、
ブラックビートル(メダロットBR)、ゴレ(hack3)、オーヴァン(hackGU2)、<ガルバラン(Ys3・FC)
E-:ゼムナス(KH2)、ドラゴカンタス(素晴)、竜帝(聖剣3-デュラ/アンジ)、ヴァレン(デュープ)、グラスゴスZ(チョコボ2)、魔蝕虫(シレン・SFC)、ギーラ(キングス2)、ビルホルゴ&フォーリム(Ever1)、影の女王(紙マリオ)、ダーククッパ(マリルイ3)、永劫に名のなき者(サモナイツイン)、
メイガス(hack2)、[グレイガSP(RockExe6-グレイガ)]、<アレム(Ys4DoY・PCE)>、<ダルク=ファクト(Ys1ES・PS2)>、<ガイザック(ハイド3・FC)>

F+:超ガルデス(FFCCRoF)、ジェイム(DQ仮面)、アトラスの核(FMGH)、ダークガイア(ガイア幻想)、邪悪な箱(トルネコ2)、ゴラ(ランドストーカー)、魔神(ダークCl)、ジュノ(RockDash1)、ゴスペル(RockExe2)、レックウザ(ポケダン赤/青)、クッパ(マリオ話)、ゲラゲモーナ(マリルイ1)、
サムライ・ラスト(hackfrag)、[アンドロメダ∞(流星Rock1)]、<ガルバラン(Ys3・PCE)>、<ジャビル(Ys5・PS2)>
F :ジェネシスアバター(CCFF7)、仮面の道士(聖剣3-ケヴィ/シャル)、ガンドレイク(ムサシ伝2)、デストール(ソウルブレ)、邪神(シレンGB2)、鬼親分(シレン2)、@ダルク=ファクト(Ys1・FC)@、グレートシャード(Fable2)、ハーバイン3世(キングス1)、シース(キングス3)、
グレイガ(RockExe6-グレイガ)、クリムゾン・ドラゴン(流星Rock3)、グレンゴウラ(サモナイクラ2)、クビアコア(hackGU3)、<魔蝕虫(シレン・DS)>、<ダーム(Ys1&2・PCE)>、<ダーム(Ys2ES・PS2)>、<太陽の仮面(Ys4MoS・PS2)>
F-:オメガヴァイス(DCFF7)、アンセム(KH1)、イザナミ(シレン3)、Ultimetドルアーガ(ザナイトメア)、ナピシュテム(Ys6)、ヴェスパー(Zwei)、メルザス(アランドラ1)、機械神(アイアンフェザー)、フレクザィード(ルーンファク2)、ジェルバイン(ルーンファクフロ)、クレルヴォ(アヴァロン)、
ドリームウイルス(RockExe1)、三爪痕(hackGU1)、[ファルザーSP(RockExe6-ファルザー)]、<ガルバラン(Ys3WfY・PS2)>
×
FX:ジュリアス(聖剣1)、神獣(聖剣2)、クリシェール(チョコボ1)、オロチ(シレンGB1)、天空の塔制御装置(仮称)(ゴッドスレイヤー)、グリモア(ルーンファク1)、ファルザー(RockExe6-ファルザー)、スーパーディメーン(スーパー紙マリオ)、アレーティア(ソーマbr)、ベルヴォレン(サモナイクラ始)
X :マナの女神(聖剣LoM)、ヘルジャスティス(トルネコ3)、インヘーラー(少年ヤンガス)、ジャビル(Ys5・SFC)、アンドロメダ(流星Rock1)、シン(フラジール)、<破壊神(シドチョコボ時・DS)>
X-:新約ジュリアス(新約聖剣)、破壊神(チョコボ時)、パリスタパリス(サモナイクラ1)、エグゼナ(サモナイエクステ)
XX:マナの嬰児(聖剣CoM)
112大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 00:38:17 ID:JqEzyjz3
SRPG/RTS部門
暫定表 B-16


該当無し

B+:(明智光秀(信長覇王-good))
B :
B-

C+:(マリエッタ(ユグドラ-C))
C :グィスタビヌウス(ブレソ)
C-:天魔王(スペソ1)、メフレイユ(偽ロンド-王)

D+:アプス(ドグウ)、ジャネス(スペソ2)、ズルワーン(エピカ・ステラ)、ギルギルガン(SRW1)、(ロザリー(ディスガイア2-bad))、☆<プラム(ファンキン・BADEND)>
D :鬼眼(モノノケ)、悪意の獏(Xedge)、ベルドmap(FEトラキア)、ネオ・グランゾン(SRW3・SFC)、シュテルン・レジセイア(SRWOG2・GBA)、<ヴォルクルス(SRWExCB・PS-シュウ)>
D-:ガルム(VPDS-A)、ドルガルア(Tオウガ)、ゼクス(ToWサモナー)、ギザロフ(ラング4)、ゼオン(シャイニング2)、黄龍(魔人剣風)、教皇(BMatrix1)、アウロボロス(BriganGE)、アシュナードmap(FE蒼炎)、ヴォルクルス(SRWEx・SFC-シュウ)、メルギトス(サモナイ2)、
<シュテルン・レジセイア(SRWOG2・PS2)>、<(4次ネオ・グランゾン3(SRW4S・PS-bad))>、☆<アラウンザー(SRWXO・XBOX360)>、シルファトス(星神・PS)↓、

E+:半神ダニカ(オウガ64)、バ・ベル(デビサバ)、カオス(ラング1)、女神(テラファンタス)、ノワール(ラ・ピュセル)、敵対勢力の長(仮称)(ゼルドナ・SS)、ミストラル(メダロットN)、☆<サマリル(アガレスト-通常)>、ユリウスmap(FE聖戦)、サザビー(SRWCom2)、(ガウス(偽ロンド-覇))、
(4次ネオ・グランゾン(SRW4・SFC-bad))、<ネオ・グランゾン(SRW3CB・PS)>、<サザビー(SRWImp)>、☆<ジャスティン(グロラン・PSP版追加ルート)>、
E :アニス(聖剣HOM)、ディアブロ(伝説オウガ)、サタン(魔神1)、パーダ(シャイニングCD)、ダークソル(シャイニングFC)、アロガント(シャイニング3-1)、ロクセリオ(リグロード1)、ネシア(ユグドラ-A)、メルディエズ(BMatrix2)、メディウスmap(FE暗黒・FC)、アスタルテmap(FE暁)、
ヴァルシオン(SRW2・FC)、エウリード(SRWEx・SFC-リューネ)、α外ネオ・グランゾン(SRWα外)、ディエルゴ(サモナイ3)、堕竜ギアン(サモナイ4)、[Lv99フォルサノス(FF12RW-100%)]、<敵対勢力の長(仮称)(ゼルドナ・PS)>、<エウリード(SRWExCB・PS-リューネ)>、
<ツヴァイザーゲイン(SRWAP・PSP)>
E-:アレキサンダー(バハラグ)、シャヘル(Tオウガ外)、ベルンハルト(ラング2)、オメガ(ラング5)、イ・オム(シャイニング外2)、7人委員会(リグロード2)、ラミントン(ディス1)、☆サルファー(ファントムBR)、世界の卵(カオスウォーズ)、ミュラ(リバース)、エリシア(ルミナス2)、ファートゥム(SRWD)、
ゾーディアンズガード(SRWSC1)、アゾエーブ(SRWSC2)、ゼファス・コア(特撮2001)、☆(ドゥガチ(GジェネDS-SPセッション))、☆サロメ(ファンキン)、☆ギボゲラ(ファーランド2)、☆<カオスディシャナ(アガレスト-DARK)>、☆<カオス(アガレスト-真)>
(セオドール(VPDS-B))、<メディウスmap(FE新暗黒・DS)>、<ヴァルシオン(SRW2CB・PS)、<ヴァルシオン改(SRWOG2.5)>
113大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 00:41:49 ID:JqEzyjz3

F+:グレン(FM5)、イシャラール(ラングme)、マドルク(ドラフォ1)、ドルフ(ヴァンダル1)、イスカス(ラプソディア)、ゼノン(ディス2)、オーラム(ディス3)、荒吐神(九龍妖魔)、ヤゴ(リトマス虹)、ヤーカーラムmap(BS)、バミュガラバルト(アルカイック)、
デュー(エクサフォ)、F完ヴァルシオン(SRWF完)、セプタギン(SRWOG1・GBA)、ケイサル・エフェス(SRWα3)、カオス・レムレース(SRWZ)、MD(リアルロボ戦)、バノッサ(サモナイ1・PS)、ウィツァルネミテア(うたわれ)、(レナス(VPDS-C))、<バラン・シュナイル(SRW4・PS)>
F :リィ・グリモア(FFTA1)、ルカーヴ克黒(FM3-エマ)、代行者(仮称)(魔神2)、ディエジラーエ(ステラデウス)、真ボーゼル(ラング3)、ダークドラゴン(シャイニング1・MD)、ティラニィ&ヤシャ(シャイニング3-2)、ブルザム(シャイニング3-3)、カティナ(WAXF)、ガジル(世界喰)、
ヘルファー(ライアット)、ゼハル(ルミナス1)、パスカ(BMatrix0)、ドーマmap(FE外伝)、紋章メディウスmap(FE紋章)、古の火竜map(FE烈火)、バラン・シュナイル(SRW4・SFC)、ドン・ザウサー(SRWCom1・WS)、ガンエデン(SRWα2)、☆ノーマ・レギオ(GジェネDS)
☆ラルヴァ(SRWNEO)、<セプタギン(SRWOG1・PS2)>、<ドン・サウザー(SRWCom1・WSC)>、<AI1(SRWMXP・PSP)>、<(α1ネオ・グランゾン(SRWα1・DC-追加))>
F-:フォルサノス(FF12RW)、ヌーキアコア(FFTA2)、ドミンゴ(FM2)、ウォルドル(シャイニング外1)、ラヴィニア(シャイニングF)、ヴラド(バッケン)、ネネ(ブルドラ+)、九十九(ナム×カプ)、ガーゼルmap(TS)、デビルガンダムOG(新SRW)、ジュデッカ(黒)(SRWα1・PS)、
AI1(SRWMX)、アラウンザー(SRWGC)、ギボゲラ(ファーランド2)、<ヴァルシオン(SRW2G・GB)>、<ジュデッカ(白)(SRWα1・DC)>
×
FX:ルカーヴ香魚(FM3-アリサ)、イワノヴナ(FM4)、真古代兵器(リトル姫1)、邪龍(魔人外法)、キマイラ(Opダーク)、イドゥンmap(FE封印)、フォデスmap(FE聖魔)、デュラクシール(SRWEx・SFC-マサキ)、アル=イー=クイス(SRW64)、ツヴァイザーゲイン(SRWA・GBA)、
ズィー・ガディン(SRWJ)、OG外ネオ・グランゾン(SRWOG外)、ディオン(スレイヤーズろ1)、<バノッサ(サモナイ1・DS)>、<デュラクシール(SRWExCB・PS-マサキ)>
X :聖大天使アルテマ(FFT)、ドリスコル(FM1)、鬼王・大嶽丸(転生月光)、幻魔王信長(鬼武者T)、ラハ・エクスティム(SRWCom3)、サピエンティア(SRWW)、ル=コボル(SRWK)、イマイラ(ファーランドPS)、<ダークドラゴン(シャイニング1・GBA)>
X-:大神(戦国封神)、ルナ(ククロ)、ロベルト(スレイヤーズろ2)、<(ゲイル(FM1・PS-USN))>
114大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 00:51:00 ID:JqEzyjz3
壁ボス
(各ゲームでラスボスと同等かそれ以上に強いと思われるのがいればE+以上のみ)
原則として各ゲーム1つだがそれがスルー可能のサブイベントの場合はもう1つ募集
():スルー可能、<>:リメイク版
暫定表 mid-06

B+:
B :(洞窟内ジュエルビースト(ミンサガ)(参考))、(ファイア/シャドーゴーレム(WizDim))
B-:

C+:テッドブロイラー(Metal2)、(神と呼ばれしもの(ラスレム))
C :(ジュエルビースト(ミンサガ))、ミカエル&ハニエル(SO2)、「渡河作戦」(FEトラキア)、<制御システム(FF4・DS)>
C-:ファントム(Uサガ-ヴェント)、ヤング隊長(ラスレム)、@ピクティモス(Ys1・FC)@、右のガーニン(天外2)、ヴァニラ・アイス(ジョジョSFC)、サイコガンダム(ヒーロー戦記)、<ザハク(ジルオールinf)>

D+:アポロン(サガ2)、(ミニオンT(ミンサガ))、ベリアス(ウィーグラフ)(FFT)、ムドー(DQ6)、バルバトス3rd(ToD2)、クィーンアント(世界樹1)、ジャガーノート(世界樹2)、ダークファルス(PS2)、スマイリー(ゼルドナ・SS)、ゼロスーサイド(メダロットN)、
「ブラックナイツ・カミュ」(FE暗黒・FC)、(ディカスティス(宇宙)(SRW3・SFC))
ラディッツ(DBZ1)、サイコゴーレム(ナイトG遺産)、べムスター(ウルトラ倶3)
D :(デモンズウォール1st(FF12))、ヘルクラウダー(DQ7)、キメラ(SO3)、モディリアーニ(Tオウガ)、クレオ(WizDim)、(グレーターデーモン(BUSIN))、現代ダオス(ToP・SFC)、ビッグキャノン(Metal1・FC)、へネシー王(セレクション1)、三千世界(新桃伝)、スクリューズ(メダロット3)、
ボルバ(リン冒)、「ジハード(題)」(SREEx・SFC-シュウ)、「ウルトラの星輝くとき後編(題)」(特撮2001)、<ガルーダ(FF3・DS)>、<スマイリー(ゼルドナ・PS)>
D-:(麒麟(フロ1-ブルー))、2ヘッドドラゴン(FF3・FC)、バラモス(DQ3・FC)、リク=レプリカ4th(KHチェイン)、☆タミエル(SO4)、ブラッドヴェイン(VP1)、ブラッディマリー(天地)、ゲオルギアス(ToR)、ホロ・ホロの巨大鳥(バテン2)、メーガナーダ(アバチュ2)、スケディム(BUSIN0)、
レーヴェ(英雄6SC)、黒騎士(英雄6TT)、☆ミダス(アガレスト)、坑道カノン(WA2)、ヘテロキメラ(BoF3)、オンクー(BoF4)、
「ソウルフル・ブリッジ」(FE紋章)、ダーティギャン(騎士G3)、(ネオグランゾン(SRWEx・SFC-リューネ))、<バラモス(DQ3・SFC)>、<キングレオ(DQ4・PS)>、<ゴメス(Metal1R・SFC)>、<ドン・サウザー(SRWAP・PSP)>

E+:アトモス(FF5)、ユウナレスカ(FF10)、エルダードラゴン(FF12)、バルザック+(DQ4・FC)、ドルマゲス(DQ8)、レオカンタス(素晴)、タイガーキメラ(聖剣2)、ビスミラー(FM2)、メルククリスタル(Gra3)、デウス1st(ゼノギアス)、アクアドラゴン(大貝獣1)、
ジャコモ(バテン1)、ケルベロス(アバチュ1)、ロランス(英雄6FC)、ベルセルク(WAF)、ルカ・ブライト(幻水2)、バルバロイ(BoF2)、きょだいキノコ(マザー2)、リクーム(DB超サイヤ)、ザクトパス(騎士G円卓)、ブラッドテンプル(SRW4・SFC)、オージ(SRWF完)、
ダークブレイン(SRWOG外)、ターンX(SRWα外)、<ブォーン(DQ5・PS2)>、<現代ダオス(ToP・PS)>、<「ブラックナイツ・カミュ」(FE新暗黒・DS)>
途中endの場合(真ラスボスの条件を満たせず前座のボスがラスボスだったとか)

B+:
B :
B-:ヴィラ(星神・PS)

C+:
C :
C-:

D+:スマイリー(ゼルドナ・SS)、ディカステス(宇宙)(SRW3・SFC)
D :ゴーストライチー(DBZ外)、<スマイリー(ゼルドナ・PS)>
D-:

E+:ディカステス(基地)(SRW3・SFC)
E :ヴァルシオン改(SRW3・SFC)
E-:アメノサギリ(ペルソナ4)、ゼフィールmap(FE封印)、ノイ・レジセイア(SRWOG2-熟練低)

F+:ジュデッカ(SRWOG1-熟練低)
F :サタン(メガテン2)、アウルゲルミル(SRWα外-普)
F-:アウルゲルミル(SRWα外-易)
×
FX:ヴェイン(マナケミア-交低)
X :
X-:エヴァ参号機(SRWF完)
XX:
115大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 00:58:26 ID:JqEzyjz3
変更点
真猿をAからA-に(裏ボススレで同じランクのボスが下げられた為)
シロナのランクを全般的にダウン(ROUND7、>>226>>900)
アイローク(PS2)のランクをアップ
七英雄、真破壊するもののランクをダウン
ゴッドエンペラーのランクをダウン
YHVH(真女神転生U)のランクをアップ
アガレスト戦記を追加
エビルキエル(ジャストブリ)を削除(ROUND8、>>101)
他、未記入のボスを記入。ミスを訂正。

評価未決(特殊条件)
オブシダン猿(ロマ1)(第1スレ870)、ホークウィンド(Wiz4)(第2スレ294)、ボイルド(半熟SFC)(第4スレ120,121,123-126,309)、ボッシュ(BoF5)(第4スレ145,147,149,150,246-249,306、前スレ138,139)

未評価(寧ろイベントバトル)
マサカド(天外1)(第2スレ74)、(アレサ1)(第2スレ968)、ミリア神(BOF1)(第1スレ574等)、セル(DBZ3)(前スレ174,175,181,402)

評価保留
アレサ3:勝手に即死が発動する武器が直前にも手に入る
アクトレイザー(第1スレ798、第2スレ77)
カオスシード(第5スレ701-703,706,711,713,714,930)
ゼルダ系(第2スレ710-712):リンクの冒険以外アクションアドベンチャーに入る
ガイアセイバー:誰をラスボスとして良いのやら(どいつでも×確実だと思われるが)
サウスマウンドトップ(ROUND8、>>96>>97>>99>>100):基本的に戦略と運のみであり、キャラ育成面のカバーが出来ずシステムも本編とは違う為。入れるならC+〜B-相当

考察中
エルドラドゲート(前スレ949〜)
ドラッグオンドラグーン(第4スレ538、第6スレ708)
G・o・D〜目覚めよと呼ぶ声が聞こえ〜
スーパーロボット大戦魔装機神(第5スレ313-316,335,585,586,590)
116大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 01:06:13 ID:JqEzyjz3
(募集中)
真・女神転生 NINE (Xbox)
エルドラドゲート
戦場のヴァルキュリア
テイルズ・オブ・グレイセス(ラムダ・テオス&難易度カオス:ラムダ・テオス)
エルミナージュ2(新創地ウルナス・ラーデ)
エンドオブエタニティ
光の4戦士FF外伝(カオス)
FFCCクリスタルベアラー
キングダムハーツBirth by Sleep
黄金の絆
シャイニングザダクネス
風雲新撰組、風雲幕末伝
RUNE1,2 (GC)
ロードス島戦記 (DC)
封神演義1,2
ザードの伝説1
デジタルモンスターVer.S ?
デジモンテイマーズ?(SS)
デジモンワールド2
デジモンワールドX
超魔法大陸WOZZ
グランヒストリア
ゲゲゲの鬼太郎異聞妖怪奇譚
ソーサリーブレイド
アザーライフアザードリームズ

(レトロ物からも依頼)
ディープダンジョンシリーズ
リトルマスター1,2 (GB)
ファーランドストーリー
バーズテイル2
アルゴスの戦士
ファザナドゥ
オリュンポスの冒険
神仙伝

(最弱スレで挙がっているもの)
ゲゲゲの鬼太郎〜妖怪創造主現る〜
マーメノイド
ソードワールドRPG1,2
スワンクリスタル
グリードアイランド

(近日発売)
117大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 01:07:55 ID:JqEzyjz3
(壁ボス関連についても募集)
ゼノサーガエピソード1,2,3の壁ボス
真・女神転生SJでの壁ボス
その他メガテンシリーズでの壁ボス
ヘラクレスの栄光3のハデス
ラクロアンヒーローズのサイコゴーレム
ジャストブリードのゲル・ド・レイ軍団

以上
118大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 01:11:41 ID:p5nF1UqF
乙です

どなたかRONDE〜輪舞曲〜のアンラ・マンユの格付けお願いします
119大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 06:38:09 ID:Yh2qaK6G
(募集中)の、アザーライフ・アザードリームスのラスボス、ベルドに
関してだけど、完全なイベントバトル。一回負けた後、使い魔の力を使って倒す……
みたいな感じ。

この場合Xランクになるのかな?
120大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 10:26:37 ID:FiyLac5t
ネタが無いので投下
DSDQ6のデスタムーアは1,2形態の2書い行動の頻度が減って弱体化
逆に最終形態で右手が左手にザオラル使うようになってその分強化した感じ。
最終形態の仕様変更で初見全滅も十分ありうる
ランクはDくらいか
121大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 10:33:48 ID:OhThnOud
DS6はアストロンの仕様が変わって、
最終形態の凍てつく波動を利用して
アストロン使ったハメが出来なくなったのも個人的にはデカいなあ。
122大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 21:25:51 ID:ds5XC19P
FE聖戦のアルヴィスとイシュタル、蒼炎の漆黒って
壁ボスランクではどんくらいいくの?
123大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 22:33:13 ID:oGPGRN08
しっこくは逃げられるから壁ボスとしては微妙かなあ
蒼炎で壁マップなら激突か戦場の再会かダルレカの攻防じゃない?
124大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 22:37:01 ID:aY0w6paR
テラリンがずいぶん高いところにいるな
レベル・装備最高、戦闘で使えるアイテム全所持なら100パー勝てて
準備が少しでも足りなければ勝てない、そういう敵
この時代のゲームの最強装備はイベントで入手するので誰でも取れるから、その準備はそれほど辛くない
不親切で謎ときが難しいとか、レベルに見合わない強雑魚に突然遭遇するのが辛いゲームではあるけど
125大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 23:42:31 ID:91bca23d
>>119
そういった場合は前のボスが実質的なラスボスとして評価される。
>>124
そういえばテラリンの戦闘準備時間がどれほどか聞いた事がないな。
詳しく知っているのなら頼む
126大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 05:24:18 ID:UVdca6+G
>>125
アザアザの評価したもんだけど、ベルド以外ラスボスに相当する物が居ないんだよ。
ローグ系RPGだから最後のフロアまでは雑魚蹴散らしてアイテム拾ったりするだけ。


シレンの魔蝕虫がイベントバトルになった様なものって言えば良いのかな?
127大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 11:23:41 ID:RjoN7qsZ
>>126
そういう場合はマサカド・セルみたいに未評価に分類されるね。
128大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 01:56:53 ID:JvW2ynzi
>>125
休日にぶっ続けでやれば日付変わる前にスタートからクリアまでいけるくらいだね
単に昔のゲームだからボリュームないだけなんだけど

レベル上げはびっくりするくらい効率的にやれてすぐ終わる
エンカウント率高いところなら戦闘後にその場でボタン押せば移動無しでまた戦えちゃうし
回復は雇ったまじない師が自動的にやってくれるので町に戻らなくていい(もちろん序盤は違う)
129大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/17(水) 20:26:07 ID:lEywBnxE
>>128
うーんこの感じだとテラリンがCぐらいまで落ちそうな気がするなww
130大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 09:53:57 ID:qhjHZewa
保守
131大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 19:11:20 ID:BYPjf9KI
FC版テラリンはパーティのレベルと装備が完璧なら攻撃アイテムの数が完璧でなくても倒せた気がする
132大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 19:25:19 ID:8exJqp2M
>>131
マークV版を知ってたら頼む
テラリン、Cぐらいに落ちそうだな・・・
ていうかランクのテラリンがどの機種のか分からんな
133大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 20:00:31 ID:dJy/0b+z
覇邪の封印の戦闘は「たたかう」でお互いの体力(常に表示)を削り合い
倒しきれない場合にアイテムを使う
アイテムを使ってもいわゆる「敵のターン」は来ない
敵が攻撃してくるのは不意打ち、会話で怒ったとき、逃げたときの追撃のみ

こんな感じのシステムなので
ラスボスのテラリン用に特別な戦術があるわけじゃない
134大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 00:42:48 ID:mJUjB73d
マークV版は普通のRPGっぽいドラクエみたいな戦闘だったな
クリアできなくて、すぐやめたから全然覚えてないが
体力はやっぱり見えてた
135大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 14:23:01 ID:R4dHyC9l
保守
136大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 15:55:31 ID:6EDjvKgz
エンドオブエタニティのラスボス、ロエンはE+ぐらいかな

もともとこのゲームは殺るか殺られるかのバランスで成り立っており、
倒すのに手数がかかる=ゲームオーバー確実なシステム。
で、ロエンは耐久力がそれまでの奴より高いうえ、
高火力+状態異常もちの取り巻きも多く、短期決戦が難しいため苦労する。
ただし、延焼というスリップダメージの状態異常にかけると、
ものすごい勢いでHPがなくなっていくため、雑魚を無視して延焼→集中攻撃という方法に気づくと楽勝。
世にも珍しいスリップダメージが弱点というラスボス。
137大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 16:52:19 ID:R4dHyC9l
EOEは難易度設定できるらしいけど、難易度最高だとどのぐらいになるのかね。
138大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 21:09:57 ID:ozIrEaXl
真サル戦での幻体フェニクスアローは正攻法の範囲なのかみたいなことを
前スレあたりで聞いた者だがやってみたら確実に勝利は無理だった
後はきっちり陣を狙って柱多めに壊したり連携で大ダメージとらないと
長くなって全滅する危険性が上がる
139大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 21:49:27 ID:3zTBGtQW
>>136
それなんてオーf・・・それだとD前後がいいんじゃないか?
E+はそれまでのボス戦の対策でも運によっては初見突破も可能なレベルだから
140大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/21(日) 22:14:12 ID:R4dHyC9l
>>139
オーファンは殺戮のエディプスとかどうしようもないしな。
141大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/24(水) 09:01:03 ID:GsfJD+nS
保守
142大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/24(水) 20:45:17 ID:GsfJD+nS
過疎ってるなぁ。 かといって募集中のゲームはやったことないしで悪循環だ・・・
143大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/24(水) 22:22:28 ID:8pmlCWDj
スレの趣旨的に
新作発売かランク変動しそうな新発見がないと
語ることがなくなるのは仕方ない
144大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/24(水) 22:37:20 ID:X2MGCdXP
まぁ壁ボスに定評のある世界樹新作が後一ヶ月
職が一新されてるからゲームバランスも大きく変わってるかもしれんが
145大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/24(水) 22:53:42 ID:AXHONrL7
ジャストブリードのゲル・ド・レイ軍団って、あのゲル・ド・レイと他に2体のボスがいて増援でウルフェンが次から次へと出てくるマップのことか?
あそこはマジで泣きたくなったな
MPリング使って超持久戦挑むってやり方以外で抜けれる気がしなかった
146大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/25(木) 00:35:36 ID:p824XJOn
>>145
何か知っているのなら詳細を頼む
147大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/25(木) 23:42:31 ID:Zya2IqoE
今更だけどウルナス・ラーデについて書いてみる
長い上に分かりにくくてすまん
一週目のクリア後に特定のイベントをクリアか二週目以降のラストダンジョンでアイテムを捧げることによって戦えるボス
ボスの他に四体のお供を連れた状態での戦闘になる

ボス達の特徴としては
ウルナス・ラーデ…物理攻撃は耐性無視の沈黙とか石化とか即死効果付きの二刀流、一部のモンスター以外は当ったらほぼ死ぬ
他にもパーティー全員のHPを半減+一部種族は状態異常の特殊攻撃とHP全回復と補助魔法を打消しする呪文を使う
ついでに1ターンに三回行動して物理攻撃を七割の確率でカウンターする
火のラドレス…1ターンに二回行動、パーティー全員のHPを半分にする特殊攻撃にパーティー全員を状態異常にする技を使う
風のオムシス…1ターンに三回行動、半分近い確率で物理攻撃をカウンター、補助魔法を打ち消しする呪文を使う
水のシリンス…1ターンに二回行動、相手のHPを9にする吸収攻撃を使う
土のレイザス…1ターンに三回行動、ターン終了時に味方のHPを全快させ状態異常を回復させる
後頻度は相当低いっぽいけど図鑑によると自爆するらしい。ダメージはHPがカンストしてても死ぬくらい
後、お供全員の物理攻撃にも即死の追加効果がついてる。(こちらは耐性が有効)
他にも攻撃呪文とか状態異常の呪文を使ってくる

普通に進めてたらLV80前後に初めて会えると思うけど勝つのはまず不可能
正攻法っぽい攻略法としてはウルナス・ラーデの物理攻撃をカウンターするLV1000ぐらいの侍か、
もしくはウルナス・ラーデの攻撃をうけても状態異常にならない神影というモンスターを呼べるLV1300ぐらいの召喚士が必要
それと、空間の加護という誰よりも早く動ける能力を能力を持った奴(侍か召喚士が持ってても可)を用意
後、相手の状態異常に耐性をつけるLV800ぐらいの君主と治療と銭投げみたいな攻撃ができるLV500ぐらいの使用人がいると運ゲーをかなり抑制できる
やり方としては戦闘になったら侍か召喚士の呼び出した神影に空間の加護を持ってる奴がターゲットを集中させる呪文を使い、
敵がそいつらを殴ってる間に倒すという方法
ただ、ターゲット集中を打ち消したり、吸収攻撃でHP9にされた後に攻撃されてターゲット集中された奴が死んだりするため攻略法通りにやっても壊滅する可能性もそれなりにある
後、このゲームはボスでも不意打ちで戦闘が始まることがあるので、その時はまず勝てない
このやり方だと準備に必要な時間は初めて会える時から数えたら多分三十時間から四十時間以上。
金が増やせるバグ使っていいなら十時間以内に短縮できると思う
148大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/26(金) 01:00:01 ID:s0bZbslC
おお、待ち望んでいた情報がやっと・・・
これはもうAあげてもいいんじゃね?戦闘準備時間がAの条件を満たしているし
動画で確認したら単体全回復のフィリードを使ったりと不確定要素もあるし。
間違いなく2009年度の最強ラスボスだな。
149大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/26(金) 09:50:14 ID:CLNSwTFf
シレン4
無限フロEX
エストポリス
世界樹3
くらいか最近の話題作
150大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/26(金) 10:10:16 ID:q9DwbYQ1
先月勢も結構残ってるぜ
28日組とかさ
151大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/26(金) 11:42:21 ID:T8RoDu1V
アルトネリコ3は出ましたか?
152大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/27(土) 02:07:39 ID:hOaJzyk8
新創地ウルナス・ラーデはA-くらいか?戦闘準備時間は真猿よりも少なめだが
当たりはずれのパターンなんて無いし全回復もある。
真猿ほど対抗手段が多いわけでもない。
>>151
出ていない。 良かったら評価してくれ
153大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/27(土) 04:54:05 ID:AD8wLC8i
>>146
残念ながら俺一人で評価つけれるほどは覚えてない
ラスボス手前で通る広大なマップで、ゲーム開始時から登場している因縁のボスであるゲル・ド・レイの他にサタナキアとネビロス(名前うろ覚え)という強力なボスがいる
三体は通路に順に待っていて、一体ずつ撃破しないと進めない形
で、奥の方に巣穴(隣接して潰さないと敵の増援が毎ターン出る)があって、そこから最強の攻撃魔法使う雑魚がわらわらと出てくる
時間かけて安全に戦っているとこいつらのせいで終わる

で、自分は三体のボスのうち二体倒した時点でもうボロボロだった
根性でなんとか巣穴全部潰した後はMPリングというターン毎にMPが10?回復する装備をつけて、
ひたすた時間かけて体勢立て直してなんとか勝てた
154大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/27(土) 08:38:51 ID:w/WnigSU
シレン4のラスボス(ストーリー上の)を倒し終わったんで、
よければ詳細書いてもいいか?
155大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/27(土) 09:00:40 ID:l3D6//+o
どうぞどうぞ
156大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/27(土) 17:34:15 ID:w/WnigSU
じゃ、書いてみるか。





風来のシレン4ラスボス・獣神ジャガー  個人的にはC−かD+

事前情報なし、完全初見の素潜りで倒すのは相当な無理ゲー。持込推薦。
テーブルマウンテン式で、途中に村がある。最後の村らしい村は18〜19F間。
中ボスがいるが、一度撃破しておけば次に潜っても発生しない。
最後の6フロア辺りは正直殴り合いでは辛い。

直前のイベントによってシレンが永続倍速状態になってはいるが、
かなり体力が高く、一気に5,6体ほど仲間を召喚する行動が辛い。
1対1なら倍速もあって楽勝だが、この仲間呼び次第でどうしようもなくなる事がある。
呼ばれる敵は3種(確認した限り)で、

タイガーウホホ・他の敵(味方)を味方(敵・罠)に投げ当て、移動させる。罠はないが、投げ当てで金縛りが解ける。
デブーチョ・周囲5マス程度に、放物線状に固定20ダメージの石を投げる事がある。軽減方法はない。
とりこむゾウ・自分や周囲の敵味方の状態異常を回復し、自分のHP回復と攻撃力上昇。要するに状態異常吸収。

とりこむゾウとデブーチョが大量に召喚されると、状態異常が効かないまま、数の暴力と石投げで潰される。
タイガーウホホの投げ当てでボスとシレンの距離を離されると、再接近にかなり手間取る。
ギタン投げも20ダメージに変換され、状態異常は鬼親分見たく自然回復されるので、
ボスそのものにはあまり効果的ではない。召喚された取り巻きには有効だが、とりこむゾウが厄介。
困った時の巻物と大量の復活の草、ドラゴン草を用意し、ゾウだけ倒して金縛り。
あとは召喚されてもごり押ししてどうにかなった。

参考・クリア時のレベルと装備
Lv34 HP174 ちから14
朱剛石大剣+34(錆避け、浮遊特効、竜特効、水棲特効、眠り付加、ドレイン特効、MHP+10)攻撃値56
かたい朱剛石甲+38(錆避け、爆発隠、ハラモチ、アイテム守り、ギタン守り、MHP+10)防御値57
ちからの腕輪 混乱避けの腕輪(共鳴効果で腕輪2つ装備)
157大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/27(土) 17:55:52 ID:txUfN5+q
状態異常自然回復?無効じゃなくて?倍速なら封印(一時的にでも)かけられるんじゃね?
対策次第になりそうな予感。やったわけじゃないから憶測でしかないがD+ぐらいに収まりそうな感じ。
158大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/27(土) 18:37:07 ID:w/WnigSU
>>157
ダメージか何かに反応して自力で解除してくる(ターン経過無し)。
召喚封印してもやられる時はやられる。
159大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/27(土) 18:47:35 ID:d1FZglGa
ボスも鈍足だからシレンはボスが一回行動する間に4回行動できる事になる
で、空振りやゾワゾワなんかの状態異常は敵のターン経過有りで解除してくるから(封印はターン経過無しなのか?)
アイテムがある限りは攻撃されないようにする事は可能、解除行動を確実にしてくる訳ではないから召喚とかは防げないけど
後、ギタンは2ダメージ変換だったような
160大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/27(土) 19:08:26 ID:w/WnigSU
解除行動にターン経過あったっけ?
ギタン投げは祝福776を投げたら20ダメージにされたんだけど、
祝福分で10倍されただけかな。

15匹位召喚された動物園状態で、半分混乱してたのか、なんか色々間違ってそうだな・・・
161大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/27(土) 19:13:45 ID:yKMZJB46
今までの不思議シリーズの中では最強クラスに聞こえるが、実際どうなのかねぇ
+30台の装備がクリアラインってのは今までの水準だと相当だぞ
162大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/27(土) 19:32:43 ID:d1FZglGa
俺も一回で突破しようとして見事に蹴散らされて逃げ帰ったけど
二回目で、銅の刃(lv6)+5、銅の盾(lv6)+8位で突破出来たからそこまで鍛えなくても大丈夫
でも中ボスで50以上、ラスボスで90近いダメージだから攻撃を受けるのは不味い
163大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/27(土) 20:41:31 ID:txUfN5+q
4ターンに一回行動だと大幅に弱体化しないか?封印の後3ターンももらえることになるぞ。
投げダメージ変換なだけなら今回何があるか知らんが杖なり巻物なりでダメージ受けなきゃいいし。召還は見破れば完封できそうな感がでてきた。
164大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/28(日) 16:22:42 ID:j6vCgqn5
文面で判断すると、D〜D+か?Cには届かないと思う
165大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/03(水) 19:14:30 ID:iPi1OPCN
保守
166大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/05(金) 22:24:20 ID:etEXlXE0
保守ついでにランキング更新

非SRPG,ARPG部門
暫定表 A-16

・複数ルートの場合ラスボスが同一人物ならその平均値
・「戦略」、「レベル上げ」、「ランダム性」、「戦闘時間(ボスの耐久力)」で評価
大まかな基準としては一つ上のレス
☆は暫定値、↑↓は1ランク以上の上下
():特別ルート、[]:強化版、<>:リメイク版
@@:厳密にはオリジナル版ではないけどコンシューマーで最も一般的な代表作とする


S〜:、SA:

A+:、A:、
A-:[真猿(ミンサガ-石10)]↓、☆[新創地ウルナス・ラーデ(エルミナ2)]

B+:
=============打倒非常に困難の壁======================
B :テラリン(覇邪)、[真ガブリエル(SO2)]、<[アイローク(エルミナ・DS)]>
B-:大邪神レシェフ(遊戯王8)、[完全体エッグ(フロ2)]

C+:ゼウス(PAL神犬)、[アイローク(エルミナ・PS2)]↑、[真破壊するもの(ロマ3)]↓
C :ロマ猿(ロマ1)、七英雄(ロマ2)↓、閻魔大王(桃伝1・FC)、☆メムアレフ(真メガテンSJ)、ホワイトサッキー(サンリオタイム)、[真・覇王(ラスレム)]、[ミステリオLv8(ポケモンバトル)]、☆<レッド(ポケモンHG・SS)>
C-:エッグ(フロ2)、カオス・ルーラー(Uサガ)、皇帝(FF2・FC)、パレルゴン(バイブルSP)、ニルダ(WizEn2)、道満(あやかし)、たまずさ(新里見八)、ゴッドエンペラー(メダロット2)↓、アラクネ・イト(メダロット5)、
<ゼロムス(FF4・DS)>、[4周目ヨグ・スォートス(SS魔導-roop4)]、<マニクロルシファー(真メガテン3マニクロ)>
=============ここまで強い==========================

D+
☆オーファン(FF13)、ミトラ(ルドラ)、覇王(ラスレム)、ガブリエル(SO2)、ノルン(ToPナリ1)、マインマスター(ジュウベエ)、グレートファーザー(ペルソナ2罪)、☆キング・クリムゾン(ととモノ1)、@ゾファー(ルナ2・SS)@、ゼフィス(ポポロ月)、地獄王(桃伝2)、ヨミ(天外2・PCE)、
司馬懿(天地喰1)、ハッチヒャック(DBZ外伝)、アビヒコ(鬼神ONI)、☆女王魍鬼(MADARA1)、
(グライアス(バイブルSP-否))、[闇ゾーマ(DQ3・FC)]、[虹翼纏いし者(ToV)]、<[闇ゾーマ(DQ3・SFC)]>、☆<最終防衛システム(サガ2god)>
D
破壊するもの(ロマ3)、グレートモンド(フロ1-リュート)、竜王(DQ1・FC)、フェザーダオス(ToP・SFC)、フォルトゥナ(ToD2)、ニャルラトホテプ(ペルソナ2罰)、世界樹の王(世界樹)、グ・ベザム(Wiz*)、ダークファルス(PS1)、ヴァンドルフ(シャイニングネオ)、
暗黒の支配者(アーク2)、ガイダ(シャドウbr)、ディオ(ジョジョSFC)、アザトース(邪聖剣ネクロ)、オロチ(メダロット4)、ダイダル(SHW2)、☆女神クラヴィス(サモナイX)、☆ゼレーニン(真メガテンSJ)、
☆太陽王カムハーン(FSP2)、☆エルザード(エルファリア2)、☆デスマスター(ディーダン3)、[四柱デウス(ゼノギアス)]、[2周目強化レギオ・ヴォルスング(WA5-roop2)]、<皇帝(FF2・WSC)>、<シドー(DQ2・SFC)>、☆<デスタムーア(DQ6・DS)>、
<ミクトランExe(ToD・PS2)>、<マニアルシファー(真メガテン3マニア)>、<[強化ライバル(ポケモンFR/LG)]>、☆<[強化ワタル(ポケモンHG・SS)]>
D-
神(サガ1)、ジェノサイドハート(フロ1-T260G)、ミン猿(ミンサガ)、アスタルテ(wildカード)、ゼロムス(FF4・SFC)、シドー(DQ2・FC)、デスタムーア(DQ6)、マガルギ(DQMC)、黒桜(桜国)、レザード(VP2)、パンドラ(ペルソナ1-セベク)、スケイリーエンプレス(Wiz外2)、
アガンキング(Wiz外3)、デーモンアディッシュ(WizEn1)、パンサー(シャイニング聖)、氷の魔王(ポポロ1)、カイマート(レナス1)、おばけネズミ(ネコジャラ)、しせいかん(STED)、カルラ(新桃伝)、ワルダック(ポケモンコロ)、☆ロエン(EOE)
Z1べジータ(DBZ1)、ラクロブラックドラゴン(騎士Gラクロアン)、ブラックウイング(Gオデッセイ)、☆イーサ神(アークライズ)、(魔法マニトゥ(ソウルハッカ))、
<皇帝(FF2A・GBA)>、<暗闇の雲(FF3・DS)>、<エレボス(ペルソナ3FES)>、<閻魔大王(桃伝1・PS)>、
<(エビルプリースト(DQ4・PS-ch6))>、<[インター強化不滅なる者(FF12I-召還8)]>、<[隠し後ミクトランExe(ToD・PS2)]>、<[強化シロナ(ポケモンプラチナ)]>↓
167大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/05(金) 22:31:13 ID:etEXlXE0

E+
最終防衛システム(サガ2)、暗闇の雲(FF3・FC)、ブラスカの究極召喚(FF10)、オルゴ・デミーラ(DQ7)、デウス(ゼノギアス)、ウィダーシン(ToWマイ1)、ファットバジャー(貝獣)、カオスドラゴン(サンサーラ1)、YHVH(真メガテン2)↑、ニュクスアバター(ペルソナ3)、イザナミ(ペルソナ4)、
ガイア(バイブル2)、ギルグーク(バイブル3)、イナルナ(デビサマ)、レヴァンタン(オーディン)、ゴドウィン2世(英雄2)、アニマ・ムンディ(英雄6TT)、深遠なる闇(PS4)、@ガレオン(ルナ1・SS)@、メルブ・フラーマ(LoD)、ラゴン(ミネルバ)、
トリスメギストス(イリス1)、パラケルスス(イリス2)、アルビオン(ヘラクレス3)、レディ(SHN)、フォウル(BoF4)、ニニギ(天外Zero)、ブラックデビル(メダロット3)、カテキン(メダロットR)、ドゥームドラゴン(黄金2)、アビラス(トマトadv)、
遺産ジーク・ジオン(騎士G遺産)、九尾狐(ゲゲゲ2)、XNガイスト(ヒーロー戦記)、黒の女神(ONI3)、役小角(ONI零)、☆ユミル(斬魔超奥義ヴァルハリアン)、☆メフィスト(シャイ・ダクネス)、☆アルバート(ブレドラ)、☆シロナ(ポケモンDP)、☆<シロナ(ポケモンプラチナ)>
(ギスヴァーグ(DQMC-後))、(シュヴァルツ(TOL-キャラクエ))、<ゼロムス(FF4・WSC)>、*<inf竜王/闇の巨人/ティラ(ジルオールinf・PS2)>、<ライバル(ポケモンFR/LG)>、☆<ワタル(ポケモンHGSS)>
E
ラグナ神(サガ3)、地獄の君主(フロ1-ブルー)、マスターリング(フロ1-クーン)、ネオエクスデス(FF5)、アルティミシア(FF8)、ミレーユ(DQM1)、ラヴォス(クロトリ)、闇王(トレG)、ゾーン(Gra3)、シゼル(ToE)、ユリス(ToR)、talesマティウス(ToI)、
デウスエクスマキナ(ToWマイ2)、ソフィ・ピステス(ゼノサーガEp1)、ネロ(バテン2)、ルシファー(メガテン1)、ジャシン(デビチル白)、ハリ・ハラ(アバチュ1)、ブラフマン(アバチュ2)、ヴェンツェル(グロラン1)、ワードナ(Wiz1)、キングディアス(WizEn3)、
@バルドゥス(英雄4・PS)@、Zeroダークファルス(PSZero)、闇黒の支配者(アーク黄昏)、デネヴェラス(償い)、バイオカイザー(ラグランジュ)、ゼルハポリス(ライゼリ)、うりゅ(マナケミア2-ルウリカ)、ノア(Metal1・FC)、バイアス・ブラド(Metal2)、
ガタナソア(アレサSFC1)、超神(SH1)、あんこくりゅう(セレクション1)、ホワイトライオン(白ライオン)、ハスター(ラプラス・PCE)、黒竜(黒ノ剣)、ガープ(天外カブキ)、STライバル(ポケモンST金銀)、ケルレンドゥ(マジバケ)、超べジータ(DBZ超サイヤ)、
☆グローバス(アルオデ1)、☆(タヌキ大王(桃太郎伝説外伝-浦島編))、☆ゾーラ(エルファリア1)、☆マスターファージ級(無限航路)、(ハザマin精神(真メガテンif-レイコ))、[ST裏ライバル(ポケモンST金/銀-裏)]、
<easyゼロムス(FF4easy・SFC)>、<カオス(FF1A・GBA)>、<インター不滅なる者(FF12I-召還0)>、<デスピサロ(DQ4・PS)>、<ミルドラース(DQ5・PS2)>、
<宇宙意識(バイブル1・GG-フォース)>、<オクトゥム(英雄4・PSP)>、<ゴッドエンペラー(メダロット弐)>、<(善皇帝(FF2A・GBA-SoR))>、☆(犬神(朧村正-鬼助編))、

=============かろうじてラスボスの威厳を保てる壁================

E-
オルロワージュ(フロ1-アセルス)、ゾーマ(DQ3・FC)、ドーク(DQM2)、ピュアオディオ(LaL)、サタナイル(SO4)、ツァラトゥストラ(ゼノサーガEp3)、2カオスドラゴン(サンサーラ2)、カグツチ(真メガテン3)、天斎(カブキロックス)、サウザンド皇帝(1000アームズ)、
どくろしょうぐん(忍者ラ)、トロイメライ(英雄6FC)、アンヘルワイスマン(英雄6SC)、獣魔王(シャイニングT)、贄神(シャイニングEx)、真竜ニアラ(7竜)、魔王(ビヨビヨ)、イド(ポポローグ)、ディバインウェポン(WA4)、阿修羅(俺屍)、ラストガンガラ(ロスオデ)、
ハイパー面相(ゴエモン外2)、ミロク帝(MADARA2)、ダレス神(エルダーゲート)、ガルディオス(エストポ1)、ザルバッグ(エストポ蘇)、ルゥリッヒ(マナケミア2-ロゼ)、グラナダフェイス(レナス2)、ブラッドロード(ヘラクレスGB)、2あんこくりゅう(セレクション2)、修羅魔神(里見八)、
リムサリア(カードマスター)、ケオルトゥース(聖夜)、ザヴェルグ(ウェルト)、ゴッドリディプス(RockXCo)、デスエバン(BoF2)、3ミリア神(BoF3)、ビーストマスター(メダロット1)、ダイゴ(ポケモンルビー/サファ)、DBマジュニア(DB3)、ゾンビとうかく(悪魔クン)、
ムーンミレニアモン(デジモンタッグ)、ヴァールシャイン・リヒカイト(SRWOGサーガ)、サナト・クマラ(ONI5)、ダークヴェルヌ(ヴェルヌ)、☆ラグナモン(デジモンワールド3)、☆エルギオス(DQ9)、☆つけもの(ボーボボ爆裂鼻毛真拳)
☆パーネ(トトモノ2)、☆アニマムンディ(ドラシャド)、(アシュラ女王(ペルソナ1-女王))、(光のマナ(マナケミア2-Ex))、(レッド(ポケモン金/銀-カントー))、
[裏ミュウツー(ポケモンST2-裏)]、<WSC猿(ロマ1・WSC)>、<ゾーマ(DQ3・SFC)>、<ミクリ(ポケモンエメラ)>、<ショパン(トラスティ・PS3)>
168大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/05(金) 22:32:55 ID:etEXlXE0


F+
真の首領(フロ1-レッド)、カオス(FF1・FC)、永遠の闇(FF9)、不滅なる者(FF12)、デスピサロ(DQ4・FC)、ミルドラース(DQ5・SFC)、暗黒神ラプソーン(DQ8)、邪心(ミスティック)、リヴァル(SOBS)、ロキ(VP1-A)、デューク(ToV)、大いなる力(大貝獣2)、
マルペルシュロ(バテン1)、物理マニトゥ(ソウルハッカーズ)、ゾズマ(デビチル炎)、葛葉ヤソマガツ(ライドウ1)、ルシフェル(バイブル1・GB)、オーバーロード(世界樹2)、ヴェスター(グロラン4)、インフィニトー(グロラン6)、ソークス(Wiz外1)、
ソーン(WIZ5)、ケツアルコアトル(WizDim)、アグニージャ(英雄1)、ドグマ(英雄5)、マザーブレイン(PS2)、3ダークファルス(PS3)、ラミレス(エターナルアル)、常闇の王(ポポロ始)、カイバーベルト(WA2)、マザー(ローグgal)、風の紋章(幻水3)、
バロメッツ(アレサSFC2)、リュード(北斗4)、マカマカ(摩可摩可)、マンガー(バーズ1・FC)、火の力&火魂(天外3)、*ジル竜王/闇の巨人/ティラ(ジルオール・PS)、バブーシュカ(オプーナ)、ライバル(ポケモン赤/緑)、ミュウツー(ポケモンST2)、ギーグ(マザー1)、
かめんのおとこ(マザー3)、バルタン星人(ウルトラ倶2)、超神ゼスト(SHW1)、シャリタ・リッシュ(幕末ONI)、☆カイ(クリティア)、☆クラッカーX(スペスネCL・CB)、☆プロキオン(キミの勇者)、☆ロマシュマ(マジバケ5星)、
(夢喰い(クロトリ・DS))、☆(不動明王(朧村正-百姫編))、☆(マンダラ王(桃太郎伝説外伝-夜叉姫編)、<竜王(DQ1・SFC)>、<ダオス(ToP・PS)>、<カグツチ(真メガテン3マニア)>、<ノア(Metal1R・SFC)>、
<ヨミ(天外2・PS2)>、<ライバル(ポケモン黄)>、<(エビルプリースト(DQ4・DS-ch6))>、<コバルト(フェーダ・リメイク)>

F
ディーヴァ(フロ1-エミリア)、ガルマッゾ(DQMJ)、カジオー(マリオRPG)、ベラ(インアン)、サナトス(ToWナリ2)、ユグドラシル(ToWナリ3)、ヴァン(ToA)、クリード・グラファイト(ToH)、石井光三(チャイルズ)、旧YHVH(メガテン2)、ハザマ(真メガテンif)、
ミカエル&ネオスフィンクス(デビチル黒/赤)、セクンドゥス(デビチル氷)、アシラ(BUSIN0)、アイローク-1(エルミナ)、@イザベル(英雄3・PS)@、SEEDマガシ(PSイルミナス)、エルファーレン(シャイニングW)、ノート(レガイア)、アヴァロン(レガイアdu)、
ヨグ・スォートス(SS魔導)、デストロイ(ブルドラ)、ネガ・ファルガイア(WA3)、太陽の紋章(幻水5)、ディオス(エストポ2)、メティウス(ノスタルジオ)、狂気の瞳(マナケミア1)、クロノス(ヘラクレス2)、アレックス(Metalサーガ)、素戔鳴(SH2)、
ティルフィング(幻霧ノ塔)、ルーシカス(ヴァルハラ1)、牛魔王(ドラエモン)、グルカベル(バズー魔法)、アンゴルモア(ルナドンオデ)、デスゴルド(ポケモンXD)、2ギーグ(マザー2)、ユニオンドラゴン(黄金1)、激神フリーザ(DBZ2)、☆コバルト(フェーダ)、
☆ワーズ卿(英雄戦記レーヴァテイン)、☆ラフォーマ(アイアンフェザー)、☆シュエンザイト(マグナカルタ2)、☆アクナゲート(ルンファク3)、☆砂の守鶴(ナルト1)、☆ラムダ・アンゲルス(TOG)、☆ピッコロ(DB大魔王復活)、☆古の巨人(SW2)
☆闇の深淵・核(セイブレ)、円卓ギガサラマンダー(騎士G円卓)、ネオゴーストン(ワタル外伝)、ムゲンドラモン(デジモン1)、クロノモンDM(デジモン話)、姐姫(ONI1)、天津甕星(ONI4)、(母なる竜ND(7竜-後))、
<インターセーファ・セフィロス(FF7I)>、<ゼロムス(FF4A・GBA)>、<デスピサロ(DQ4・DS)>、<DCルシファー・ランドベルド(SO3DC)>、<bestNeoミクトラン(ToDbest・PS)>

F-
ダークキング(FFUSA)、ケフカ(FF6)、セーファ・セフィロス(FF7)、リアル・クァン・リー(GraEx)、ネルフェス(ToL)、リヒター(ToSラタトスク)、ギャブ・ファー(大貝獣1)、アスラ王/ミカエル(真メガテン1-LN/NC)、シナド(ライドウ2)、マックス(グロラン2)、シオン(グロラン3)、
武神(BUSIN)、静流(WizXTH2)、ダルク・ファキスlv73(PSU)、グロルガルデ(アーク機神)、マイラ(ポポロ2)、ジーク・ツヴァイ(WA1)、レギオ・ヴォルスング(WA5)、ザハーク(ラグナ)、シルバーウルフ(幻水2)、デビル(魔導花丸)、
☆ルーチェモン(デジセイ)、☆デスザウラーVF(ゾイドサーガフューザーズ)、☆サンバマン(ボーボボ9極戦士)、☆ウルナ=ゼフカカ(エルミナ2)、☆ベジータ(DB改)、ズール(ガデュリン)、ゾルデアクト(シルヴァ2)、アクージョ一行(リトル姫2)、テュポーン(ヘラクレス魂)、
ハワード(アレサ2)、妖魔大王(ジャジャ丸忍)、アンブロジア(サムスピRPG-妖花)、カイオウ(北斗3)、サーベラー(アルテリ)、キョム(ザード2)、絶対神(天外4)、ワタル(ポケモン金/銀)、
ミステリオLv3(ポケモンバトル)、ラフレシア&サラマンダー(騎士G3)、FJマジュニア(FCジャンプ1)、ゼラス=メタリオム(スレイヤーズSFC)、アグレイアン(マグナカルタ)、
(スルト(VP1-B))、(シャブラニグドゥ(スレイヤーズSFC-後))、<カオス(FF1・WSC)>、☆(銭王(桃太郎伝説外伝-貧乏神編))、
<ミトス(ToS・PS2)>、<ダオス(ToP・GBA)>、<イザベル(英雄3・PSP)>
169大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/05(金) 22:34:50 ID:etEXlXE0
×
FX:デスワイズ(バーニング)、ルシファー・ランドベルド(SO3)、ガイアコア(Gra1)、ミトス(ToS・GC)、クェーサー(デビチル光)、セイファート(デビチル闇)、クイーン・スクリーパー(グロラン5)、オディウム(Wizサマナー)、ディスプレッサービースト(Wiz監獄)、
ダルク・ファキスlv63(PSP)、3暗黒の支配者(アーク3)、Fジーク・ツヴァイ(WAF)、黒騎士魔神(白騎士)、黄金竜(幻水1)、巨大樹(幻水4)、バトルおやぶん(ゴエモン外1)、マリク(遊戯王7)、復讐(ヘラクレス4)、天草四郎時貞(サムスピRPG-邪天)、グランドクロス(JING)、
2司馬懿(天地喰2)、ダッキ(マジカル封神)、ジークジオン(騎士G2)、ゼドー(FCジャンプ2)、エグゾグリムモン(デジモン話太陽/月)、ショパン(トラスティ・360)、天輪乗王(ONI2)、インフェル&ネネシャ(アルトネ2)、(ホシガミ(デビチル黒/赤-bad))、
(ネメシス/サマエル(神代幻光-大/現後))、<ネオ(ジエ)・リヴォース(SO1FD・PSP)>、<バルバラン(ポポロピエトロ・PSP)>

=============敗戦困難の壁=========================

X :シューイン(FF10-2)、時を喰らう者(クロクロ)、フォティーノ(ラジアータ)、♭ペンデュラム(シグマハーモ)、NEOミクトラン(ToD・PS)、国王(ToT)、リリス(WizXTH1)、胎魔の魔王(Wiz外4)、カブロン(PS外伝)、ベーロン(ボクト魔王)、ハデス(ヘラクレス1)、ヌーのヌー(里見謎)、
ブラックドラゴン(騎士G1)、ゼットンゼット(ウルトラ倶1)、ミュール(アルトネ1)、魔族の3身合体(スレイヤーズわ)、☆一なる王(幻水ティアクラ)、☆ジル・ド・レイ(DDサクラ大戦)、☆デス・メテオ(ゾイドサーガ2)、☆ガリハアク(黄昏オード)、
☆神(エルヴァンディアストーリー)、☆(ドリームウィルス(エグゼOSS))、☆大魔王アビスロード(フロムジアビス)、☆(イブリース(ZOE2173-A))、☆(グラフィアカーネ(ZOE2173-B))、☆ソグランゾンビ(SW1)、☆大魔獣(じゃじゃ丸撃魔伝)、
<ゼラ・ヴァルマー(Gra2・PS2)>、<ラプラスの魔(ラプラス・SFC)>
X-:ネオ(ジエ)・リヴォース(SO1・SFC)、ゼラ・ヴァルマー(Gra2・DC)、ダークアーク一行(アーク1)、魔王(ゾルデ)(シルヴァ1)、ウロボロス(イリスGF)、黄泉津大神(神代幻光)、☆皇帝(ゾイドサーガ1)、
悪意の本体(御近所)、ギゼフィル(アンシャン)、オータム大佐(Fallout3)
XX:ミロワージュ(ヴァルハラ2)、合体ヤプール(ウルトラ倶3)、ワルモンダー(ワタルAnother)、(ダリア(Wiz外4-リルガミン))
170大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/05(金) 22:47:00 ID:etEXlXE0
ARPG、ローグ型RPG部門
暫定表 C-16


該当無し

B+:
B :
B-:[デューオSP(RockExe4)]

C+:ニドヘグルド(聖剣サイコ)、
C :[ネビュラグレイSP(RockExe5)]、☆アンセム(KHCOM-リク編・GBA)
C-:ガルバラン(Ys3WfY・SFC/MD)、デューオ(RockExe4)、(Eve-ori(PEve-クライスラー))

D+:@バラリス(ハイドSP・FC)@、[(ブライSX(流星Rock2-ソロメール))]、☆獣神ジャガー(シレン4)
D :U.B(PEve)、べアルファレス(ベアル)、☆シオン(KH358/2Days)、@ガイザック(Sハイド・MD)@、ネビュラグレイ(RockExe5)、スケィス(hack1)、[プロトSP(RockExe3)]、[ラ・ムーXα(流星Rock2)]、
D-:ミオラモエ(FFCC)、ソカ&カーチミル(Ever2)、闇のディアルガ(ポケダン時/闇)、影リンク(リン冒)、(魔神(ダークCr-ch8))、

E+:マールーシャ(KHCOM・GBA)、黒の貴公子(聖剣3-ホーク/リース)、ダークレイガンド(ムサシ伝1)、@ダーム(Ys2・FC)@、プロト(RockExe3)、ラ・ムー(流星Rock2)、ゲドンコ姫の姉(マリルイ2)、コルベニク(hack4)、[クリムゾン・ドラゴンSP(流星Rock3)]
E :ラーケイクス(FFCCEoT)、ギルデンスターン(VG)、天地ダークガイア(天地)、エルディール(Ys4MoS・SFC)、@ヴァイディス(ロマンシア・FC)@、ダークエレメント(ダークCr)、メフィスト(アランドラ2)、ブレードジャック(Fable1)、セラ(RockDash2)、
ブラックビートル(メダロットBR)、ゴレ(hack3)、オーヴァン(hackGU2)、<ガルバラン(Ys3・FC)>、☆<マールーシャ(KHCOM・PS2)>
E-:ゼムナス(KH2)、ドラゴカンタス(素晴)、竜帝(聖剣3-デュラ/アンジ)、ヴァレン(デュープ)、グラスゴスZ(チョコボ2)、魔蝕虫(シレン・SFC)、ギーラ(キングス2)、ビルホルゴ&フォーリム(Ever1)、影の女王(紙マリオ)、ダーククッパ(マリルイ3)、永劫に名のなき者(サモナイツイン)、
メイガス(hack2)、[グレイガSP(RockExe6-グレイガ)]、<アレム(Ys4DoY・PCE)>、<ダルク=ファクト(Ys1ES・PS2)>、<ガイザック(ハイド3・FC)>

F+:超ガルデス(FFCCRoF)、ジェイム(DQ仮面)、アトラスの核(FMGH)、ダークガイア(ガイア幻想)、邪悪な箱(トルネコ2)、ゴラ(ランドストーカー)、魔神(ダークCl)、ジュノ(RockDash1)、ゴスペル(RockExe2)、レックウザ(ポケダン赤/青)、クッパ(マリオ話)、ゲラゲモーナ(マリルイ1)、
サムライ・ラスト(hackfrag)、[アンドロメダ∞(流星Rock1)]、<ガルバラン(Ys3・PCE)>、<ジャビル(Ys5・PS2)>
F :ジェネシスアバター(CCFF7)、仮面の道士(聖剣3-ケヴィ/シャル)、ガンドレイク(ムサシ伝2)、デストール(ソウルブレ)、邪神(シレンGB2)、鬼親分(シレン2)、@ダルク=ファクト(Ys1・FC)@、グレートシャード(Fable2)、ハーバイン3世(キングス1)、シース(キングス3)、
グレイガ(RockExe6-グレイガ)、クリムゾン・ドラゴン(流星Rock3)、グレンゴウラ(サモナイクラ2)、クビアコア(hackGU3)、<魔蝕虫(シレン・DS)>、<ダーム(Ys1&2・PCE)>、<ダーム(Ys2ES・PS2)>、<太陽の仮面(Ys4MoS・PS2)>
F-:オメガヴァイス(DCFF7)、アンセム(KH1)、イザナミ(シレン3)、Ultimetドルアーガ(ザナイトメア)、ナピシュテム(Ys6)、ヴェスパー(Zwei)、メルザス(アランドラ1)、機械神(アイアンフェザー)、フレクザィード(ルーンファク2)、ジェルバイン(ルーンファクフロ)、クレルヴォ(アヴァロン)、
ドリームウイルス(RockExe1)、三爪痕(hackGU1)、[ファルザーSP(RockExe6-ファルザー)]、<ガルバラン(Ys3WfY・PS2)>
×
FX:ジュリアス(聖剣1)、神獣(聖剣2)、クリシェール(チョコボ1)、オロチ(シレンGB1)、天空の塔制御装置(仮称)(ゴッドスレイヤー)、グリモア(ルーンファク1)、ファルザー(RockExe6-ファルザー)、スーパーディメーン(スーパー紙マリオ)、アレーティア(ソーマbr)、ベルヴォレン(サモナイクラ始)
X :マナの女神(聖剣LoM)、ヘルジャスティス(トルネコ3)、インヘーラー(少年ヤンガス)、ジャビル(Ys5・SFC)、アンドロメダ(流星Rock1)、シン(フラジール)、<破壊神(シドチョコボ時・DS)>
X-:新約ジュリアス(新約聖剣)、破壊神(チョコボ時)、パリスタパリス(サモナイクラ1)、エグゼナ(サモナイエクステ)
XX:マナの嬰児(聖剣CoM)
171大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/05(金) 22:51:45 ID:etEXlXE0
変更点
ボスを追加。
他、未記入のボスを記入。ミスを訂正。

評価未決(特殊条件)
オブシダン猿(ロマ1)(第1スレ870)、ホークウィンド(Wiz4)(第2スレ294)、ボイルド(半熟SFC)(第4スレ120,121,123-126,309)、ボッシュ(BoF5)(第4スレ145,147,149,150,246-249,306、前スレ138,139)

未評価(寧ろイベントバトル)
マサカド(天外1)(第2スレ74)、(アレサ1)(第2スレ968)、ミリア神(BOF1)(第1スレ574等)、セル(DBZ3)(前スレ174,175,181,402)
ベルド(アザアザ)(ROUND9、119,126,)
評価保留
アレサ3:勝手に即死が発動する武器が直前にも手に入る
アクトレイザー(第1スレ798、第2スレ77)
カオスシード(第5スレ701-703,706,711,713,714,930)
ゼルダ系(第2スレ710-712):リンクの冒険以外アクションアドベンチャーに入る
ガイアセイバー:誰をラスボスとして良いのやら(どいつでも×確実だと思われるが)
サウスマウンドトップ(ROUND8、96,97,99,100,):基本的に戦略と運のみであり、キャラ育成面のカバーが出来ずシステムも本編とは違う為。入れるならC+〜B-相当

考察中
エルドラドゲート(前スレ949〜)
ドラッグオンドラグーン(第4スレ538、第6スレ708)
G・o・D〜目覚めよと呼ぶ声が聞こえ〜
スーパーロボット大戦魔装機神(第5スレ313-316,335,585,586,590)
172大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/05(金) 23:00:00 ID:etEXlXE0
(募集中)
真・女神転生 NINE (Xbox)
エルドラドゲート
戦場のヴァルキュリア
テイルズ・オブ・グレイセス(ラムダ・テオス&難易度カオス:ラムダ・テオス)
光の4戦士FF外伝(カオス)
FFCCクリスタルベアラー
キングダムハーツBirth by Sleep
エストポリス
無限のフロンティアEXCEED
エンド・オブ・エタニティ(難易度ZENITHロエン)
黄金の絆
風雲新撰組、風雲幕末伝
RUNE1,2 (GC)
ロードス島戦記 (DC)
封神演義1,2
ザードの伝説1
デジタルモンスターVer.S ?
デジモンテイマーズ?(SS)
デジモンワールド2
デジモンワールドX
超魔法大陸WOZZ
グランヒストリア
ゲゲゲの鬼太郎異聞妖怪奇譚
ソーサリーブレイド

(レトロ物からも依頼)
リトルマスター1,2 (GB)
バーズテイル2
アルゴスの戦士
ファザナドゥ
オリュンポスの冒険
神仙伝

(最弱スレで挙がっているもの)
ゲゲゲの鬼太郎〜妖怪創造主現る〜
マーメノイド
ソードワールドRPG1,2
スワンクリスタル
グリードアイランド

(近日発売)
世界樹の迷宮V
173大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/05(金) 23:00:42 ID:etEXlXE0
(壁ボス関連についても募集)
ゼノサーガエピソード1,2,3の壁ボス
真・女神転生SJでの壁ボス
その他メガテンシリーズでの壁ボス
ヘラクレスの栄光3のハデス
ラクロアンヒーローズのサイコゴーレム
ジャストブリードのゲル・ド・レイ軍団

以上
174大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/06(土) 00:02:06 ID:c9VGSZ2i
サガフロ最強のラスボスがモンドになってるのか
愚者フィールドがやっかいな地獄の君主より強いとは思えないけど
175大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/06(土) 00:19:45 ID:6AaBH6Bl
そりゃ、チートのブルージュが居るんだから
地獄の君主のランクが下がってしまうのも無理はない・・・。
176大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/06(土) 02:15:36 ID:jta/qLKG
まぁオーヴァ抜きでも何だかんだで戦えるだろう、命術もある
麒麟やトキのクンのおかげで、フロ1の中でも速攻ラスボス行きってケースは少ないし

自重なしなら龍化まで適当に粘ってオーヴァ〆
愚者ってるおかげでオーヴァありでも初見殺し度はかなり高いけどね
177大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/06(土) 22:36:18 ID:sB9nbB8M
>>174
どれだけ強いかより、どれだけその状況で苦戦するかのランキングだから
まあしゃあない
178大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/07(日) 08:27:17 ID:ijpEIltt
モンドは速攻で戦えるようになるしな
179大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/07(日) 08:31:06 ID:U565O8q6
しかし星印増えたな。ここらへん暫定から確定にしたいね。
180大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/07(日) 11:44:38 ID:bWmWLo6p
50過ぎて 嬉 々 と し て変形メカ(笑)に乗って出てくる頭のオカシイオッサンが最強とかねーよww
181大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/07(日) 13:29:16 ID:hWEdFkB0
おっさんが強いんじゃない、ニートが弱いんだ
何気にモンドだけHP固定だし…
182大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/07(日) 14:52:27 ID:ZCRjhrKa
クロトリのラヴォスみたいなもんだからな。
いつでも戦えるラスボス。

俺は最初にリュート編やって、「おー、やっぱりサガのラスボスは歯ごたえあるな」
とか思った。んで、レッド編やって「え?」ってなったり
183大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/07(日) 15:01:51 ID:pTRP5Mt+
新創地ウルナス・ラーデは栞10枚バージョンだともう少し上じゃない?
で、通常版だとB+くらいかと

勝率が現実的な数値になるのが(1パー以上)、モグラを1Tkillできるまでのレベリングとして
その場合侍lv2400or侍1000+戦士or魔法使い5000以上が必要な感じ

その際の準備にかかる時間が、錬金はバグとして除外
それ以外で最も効率の良いおじさん道場をフル活用した場合
侍lv2400にはEXP9億、8秒ほどで42万=5時間

ウルナスに出会えるようになってから、おじさん道場を開くまでの準備に20時間程
その他の最低条件、君主700後衛のHP1600以上に5時間として

かなーり効率良くプレイして、準備に30時間 勝率5パー程
現在プレイ時間300平均レベル3000くらいで勝率15パーくらいなので、Mゲーマー必見ですよ?

現在11週目の本気ウルナスみるためにのんびり周回中なので忘れた頃にまたお邪魔しますね
184183:2010/03/07(日) 15:04:23 ID:pTRP5Mt+
追記、銭投げ使えば瞬殺できます
是非は皆さんで決めて下さい

その場合錬金バグ使えば準備込みで2時間かかりません
185大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/07(日) 15:18:27 ID:PvVjeUBX
神影なしならそのぐらいレベルはいるかもね。
栞はどうだろうな。50周本気ディルナ程度の話ならつっぱねるが、そう無謀な話でも無いんだよね。
けど前本スレで俺が聞いた時は、栞を最大数まで持ってても大差は無いと返された。
つばめ返しとかの確率はUPするが、HPは上がらないから栞無しの時の戦術と
同じで大丈夫とね。
186大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/07(日) 15:35:07 ID:pTRP5Mt+
参考までにだけど、3枚でダメが1500から2500に上がったね
10枚で4000と仮定すると(数値は適当)神影盾がキツくなるだけかねぇ
サリジャナ2万が最高の盾として、毎ターン後攻回復+蘇生でいけるか
攻撃は廃魔法使いでいけるからA+まではいかないかぁ

1T空間ヴィッフィ侍 神影召喚 モグラkill
2T空間ヴィッフィ神影 廃魔法で攻撃 残りで神影に蘇生+メイドで全快

これなら1T目耐えたら勝率70いきそうだね・・・空間ヴィッフィを侍が受け持てばラミアーフ事故も減るし

B+〜A-安定かな
187大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/08(月) 01:06:16 ID:8RAHAMDM
戦闘事態は短いの?本気で1T耐えて安定になる?
今までの見ている限り少なくともA-は行くと思ってたが、真猿がA-な今、1T耐えれば7割と言われるとBになっちゃう悪寒

神影捕獲前提とかその時点でアレなんだけど
188大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/08(月) 01:26:11 ID:fbv/+iUH
1ターン耐えて、神影召還してヴィッフィ(攻撃を対象に集中させる)をかけても
ラミアーフ(要するにいてつく波動)でかき消されることも多々ある。
さらに真ウルナはフィリード(完全回復)持ちだから長期戦になりがち
189大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/09(火) 01:35:44 ID:uEO5GeZ4
壁ボスといえばFE暁のデギンハンザーはどうよ
190大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/10(水) 09:22:11 ID:JiUsE97t
保守
191大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/11(木) 11:05:12 ID:zBzGEc06
真ウルナはA-〜B+で安定かな?
個人的にはA-でいいと思うが。
192大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/11(木) 17:40:58 ID:uWVYADL2
A-で良いんじゃない?また問題が有れば後々議論して修正すれば良いしさ。
193大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/12(金) 10:24:21 ID:8WM5foRb
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2163097
ジャストブリードのゲル・ド・レイ軍団
194大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/12(金) 21:25:20 ID:j4R00ybT
遅くなりましたがアルトネリコ3について書いておきます。
ラスボス名:シエラ
ランク:FX〜F-

シエラ(HP約30万)取り巻き×3(各HP約30万)構成でシエラには物理攻撃が効かずヒロインの詩魔法しか効果がありません。
ですがヒロインの詩魔法が強すぎで5〜6万%貯めた状態でフリップスフィアを発動させれば全体に40〜50万ダメでシエラも取り巻きも一瞬で終わります。
敵の攻撃もたいして激しくなくシエラ自体は攻撃してきません。取り巻きの攻撃で400〜500程度、
たいしてこちらのHPは4000〜5000ありヒロインが詩魔法を詩ってる最中はHP自動回復なので全然余裕。
もし取り巻き3体に一人が集中攻撃されてもアイテムを使えばすぐ全快(メニュー画面時は時間停止)なのでまず負けません。
ただシエラのHPを0にすると、敵が復活します。これを合計で4回ほど繰り返さなければいけないので時間はかかります。
個人的にインフェル&ネネシャよりはかろうじて強いけどミュールよりは弱いといった感じです。
ちなみに難易度変更もできますが自分はNORMALでしかやってないのでHARDではどうなるかわかりません。
初めてランク付けしたので誤字脱字&説明下手ですいません。携帯から失礼しましたm(__)m
195大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/12(金) 22:08:07 ID:BmW0bBQM
アイローク-1(エルミナ)なんだが、これはPS2の評価なのか?
DS版だと、アイローク以外巫女達のHPが底上げされてて平均200強くらいになってる
それで射程距離Sの武器ばかりのパーティだとメイドリカバーを持ってるヘリオライザを倒せないし、
全員呪文耐性も高いから耐性を下げる呪文を使わなければほぼ効かない。
 さらに後列からHPを半減させる全体攻撃、一列魅了状態にする呪文も飛んでくる。
とりあえず前列の敵を倒すと、アイローク-1が前列に出てきて、さらに厄介になる始末。
けどまぁ後列を攻撃可能にする呪文があれば簡単に対処できるし、ヘリオライザさえ倒せば
厄介な敵はいなくなるので、F+〜E-が妥当だと思う。
196大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/14(日) 00:07:04 ID:79NRNmUx
さっきティアクライスをクリアしたんだが一なる王の×っておかしくないか?
自分がやった分だとE−くらいはあったんだが

到達時点でのパーティのHPは大抵300台後半〜500程度
で一なる王(特に最終形態)の攻撃は200〜300ほどのダメージを喰らう
しかも数ターンに1回は同程度のダメージの全体攻撃を仕掛けてくる
少なくとも毎ターン全体回復と防御魔法維持は必須で単純なごり押しは通用しない

まあ個人的には今時のラスボスで1ターン1回攻撃しかしないのは不満だったが
197大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/14(日) 22:48:33 ID:buyeUtL5
>>196
あー、確か前スレで出てたやつだな。
出した人が鍛えすぎていたのかねぇ。
198大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/16(火) 02:17:32 ID:dDTLV7IA
ポケモンバトルレボリューションにLv3ミステリオなんてキャラ存在したっけ?
ミステリオが出てくるのはシナリオラスト、4週目、8週目の3回のはずだが・・・

あと、ミステリオLv8とHGSSレッドが同格はないだろ
レッドはLv100にすれば勝てるレベルだが、ミステリオはその程度では全く敵わないぐらい強い
比較にならないほど強いからレッドを下げるかミステリオを上げるべき
ついでにLv8ミステリオとLv4ミステリオはダイヤ版・プラチナ版・バトレボのみ版の3バージョンあるんだが全部同格?
まぁアレに勝てるようになったら全部同格レベルに見えるとは思うけどw

あと、ミステリオ(本編)も追加してもいいんじゃないか?
厳密なボスはこっちだし、Lv4ミステリオはボス扱いかというと微妙
強さはF-未満になるだろうがw進化前とか平気で使ってるしw
199大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/16(火) 10:30:51 ID:Edp0Z8Aw
これか。8セットミステリオ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/eastnarlgroupes2/31126943.html
素朴な疑問なんだが、倒してもスタッフロールは流れるのか?
200大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/16(火) 22:03:36 ID:5JVh7EW4
たまたま開いたスレにWOZZなんて懐かしいもの見つけたから書いてみる。

ゲーム名:超魔法大陸WOZZ
ラスボス名:マディスト
ランク:E

ワールドエンドという特殊技が強いが、行動パターンがはっきりしているので戦い易いと思います。
通常のボス戦と同じくレオナとショットは攻撃させ、チュンを回復に専念させればだ全く問題ないと思います。
むしろマディストよりも先に戦う(連戦ではない)物語上ではラスボスのはずだったバラムの方が圧倒的に強いため、バラムに勝てれば楽勝、とまではいかないと思いますがEぐらいが妥当だと思います。
201大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/16(火) 22:18:13 ID:Edp0Z8Aw
>>200
それじゃあバラムは壁ボスになるのか。 バラムはどのぐらいに喰い付きそう?
202大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/17(水) 00:52:05 ID:WEqKXPoP
>>199
本編と8セットのミステリオはスタッフロールが流れる
4セットのミステリオは流れなかったと思うが・・・
203大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/17(水) 03:49:43 ID:f+e5atQa
アルトネリコ3ってニコニコでちょっと見たけどなんかエロゲーにしか見えなかったな…
204大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/17(水) 06:12:52 ID:lMz7R14H
はいはいニコ厨ニコ厨とでも言って欲しいのか?
205大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/17(水) 07:22:42 ID:S/z4I8Be
いや、ニコ厨と見せ掛けた規制反対派なんだろう

ありがとう。>>203の気持ちはきっと届いているさ!
206大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/17(水) 15:00:02 ID:jHeKXZkS
ポケモンバトルレボリューションやったことないのでミステリオの強さはわからんが
ほかの敵と比較してもレッドがCランクは高すぎだと思う。D+くらいか
207大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/17(水) 20:01:50 ID:WEqKXPoP
>>206
ミステリオは6匹の全ステータスMAXミュウツーLv100相手にアイテムなしで挑む程度の強さ
208大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/17(水) 20:46:30 ID:WEqKXPoP
あと、赤緑のライバルはF-まで下げてよくね?
ヒトカゲを選ばない限りは初代金銀のワタルと同レベルだと思うんだが
Fのデスゴルドよりも強いかというと怪しいし、
技を全て練り直されて強化されているピカ版と比べたら明らかにこっちが弱い
209大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/18(木) 11:33:42 ID:rnCzGZwc
>>206
HGSSのレッドって到達レベル60あたりじゃなかったか?
先制の爪持たせたポケに地震使わせてピカを瞬殺出来たとしても、残りを倒すのは難しいと思う。
道具無双するにもレベル上げるにも下山必至だろうし個人的にはC−ランクが妥当だと思うんだが・・・
210大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/18(木) 19:21:23 ID:1Ad9LE15
ミステリオをC+に上げるというのもどうだ?
少なくともポケモンバトルレボリューションのみではレンタルポケモンしかいないし、
レンタルポケモンは絶対に伝説が出ないから、よほどやりこんだ奴でなければ勝てない

他のポケモンのゲームからダウンロードしてもシナリオで使ってたようなポケモンじゃ絶対に勝てない
対戦用の伝説のポケモンを1から育てなおしてようやく勝てるかどうか・・・
211大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/18(木) 19:30:50 ID:Dc3yIBox
レンタルポケモンでは無理ゲーで他のソフトから持ってこないと勝てないって
Bの条件満たしてると思うが。
あと、ミステリオはバトフロみたいに個体値厳選しなきゃダメなの?
212大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/18(木) 19:47:53 ID:1Ad9LE15
>>211
ミステリオはほぼ全ポケモンが伝説&全員6V努力値振り性格補正つきというチート野郎
ただしこのゲームは最初から他のソフトからもってくる前提のゲームだから、
レンタルポケモンのみで挑むほうが縛りプレイに該当すると思われ

こいつ自体の強さはファクトリーの2名除けば
本家ポケモンのNPCでは最強のEmタワータイクーン本気リラを軽く越えてるが、
こいつに辿り着くまで3戦のみと、リラの69戦と違って楽だから、
廃人が本気を出せば大して厳選していない進化前のみで撃破も不可能でもない
フロンティアの厳選必須ってのは、ブレーンと戦う前の方で重要になるからね
213211:2010/03/18(木) 20:17:21 ID:Dc3yIBox
あー、そうするとバトフロの連中よりも評価しやすいか
バトフロの連中はボスよりも道中に比重を置いていたからダンジョン・施設スレに送られたしね。
214大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/18(木) 21:31:59 ID:2fWVAVKe
返事が遅れた。
>>201
バラムはマディストみたいに行動パターンが決まってない、全体攻撃がマディストより痛い、ってのがあるのでマディストよりかは強いけどそれでもランク【D】には届かないと思います
せいぜい【E+】ぐらいかなと
メタルマックスのビッグキャノンやテッドブロイラーと比べると柔らかい壁だなぁと思います
ゲーム名:超魔法大陸WOZZ
壁ボス名:バラム
ランク:E+

遊んでる人少ないと思うけどもし反論あればよろしくお願いします
215大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/20(土) 00:07:57 ID:hdUapvte
>>203
そりゃエロゲーだからな。
216大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/20(土) 17:15:47 ID:tAWuf11V
>>203
CEROからすればギリギリセーフ。
プレイヤーからすればギリギリアウト。

その基準値の違いを見事についたエロゲ―。
217大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/21(日) 16:57:57 ID:tmP4AT/D
さっき真アイロークと戦ったんだが・・・つええwww
平均レベル130あってヴェルキリオス召還してるのに一方的に首刈られて終了ww
仕方ないから3人でウルマクルしてイムルアラティ打ちまくってしとめた。
何が言いたいかというと、流石Bランクだと思ったんだよ。
218大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/21(日) 19:28:40 ID:FcytIa2C
>>217
うん、高ランク勢は緊張感有って良いよな。

ボス格付けAクラスのベスやサタンとかと戦った時も、
wikiを見ながらやってるのに何度もぬっ殺されたりしたし。
219大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/22(月) 16:40:20 ID:n9VGEXuR
ってかミステリオはもっと上で良い
レンタルポケモンじゃ無理ゲーだし他ソフトからポケモン持って来るにしてもシナリオ用のじゃ絶対無理
隠しステータスを調べたりポケモン一から育てたりの作業でかなり時間かかる
220大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/22(月) 17:14:04 ID:M06ka08y
ただ調べた限り到達するプレイヤーのレベルが高すぎるんだよな
正直、ポケモンは仲間内で気軽に金銀までで軽くやってた身としては奥深さに感動を覚えたレベル。
正直専門板に評価依頼したいよ。
221大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/22(月) 23:49:18 ID:VfyO/htC
けどリラですらBくらいだったしなぁ。
いや、リラよりもルーチンが手強いと言うし、Bかそれ以上にいくか?
222大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/23(火) 23:42:36 ID:v/z8JP+p
保守
223大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/24(水) 21:48:20 ID:IdM13RHV
過疎だなぁ
224大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/28(日) 22:08:49 ID:kKV5zBEb
え?
225大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/28(日) 22:12:42 ID:nyAXiqbS
レビューしたいけど最近時間がない
226大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/29(月) 01:15:58 ID:gb4GcCa/
このスレ、過疎な時とそうでない時の差が激しすぎないか
>>225
どのゲームのラスボスの?
227大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/29(月) 01:24:14 ID:DlIQHJSw
テンプレがあんだけ長くなるだけあって大分ネタは出てるし
残ってるのはプレイヤーの少ないマイナー作品と、新作がメイン
次は世界樹3辺りだべな
228226:2010/03/29(月) 01:27:12 ID:gb4GcCa/
>>227
俺も今よくよく考えてみたらスレの進行速度が速い時は
大体過去のボスの再考(サガとかDQとか)だったわ
229大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/01(木) 16:13:22 ID:K6/dDu57
age
230大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/04(日) 13:55:41 ID:JQmpBQQE

231大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/06(火) 08:50:53 ID:FuZC4dbN
今のところ最強は何?
232大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/06(火) 10:16:23 ID:dozXYLrS
ラスボスのみなら真・サルーイン、隠しボス含むならダイアモンドドレイクかな。
ただ、評価が出てくれば、P3Pのエリザベス(マニアクス)の方が上になるかも。
233大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/07(水) 00:27:48 ID:Mj7OsGM1
ボス決定戦スレが無くなって久しいな。
そのP3Pのエリザベスはどのぐらい強いんだ?
234大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/07(水) 04:56:49 ID:Sx+2hJf4
DDは仕様とバグの狭間論争で翻弄され続けてるからなぁ
裏ボススレ崩壊直前だとレイブレス≒サタン≒フェスザベス>人修羅で
DDが宙ぶらりん状態だったか?

ラスボスも真猿・ウルナス共に救済寄りの手段があるから、線引きがまだ曖昧
尤もこの二人を落としたところでBランクが密集するだけだが
(クイックも銭投げもバグ抜きなら結構手間かかる)
235大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/07(水) 05:10:14 ID:Sx+2hJf4
んでもって規制中に世界樹3が発売してしまったわけで
ラスボスが2パターンあるっぽいが…
236大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/07(水) 14:18:10 ID:j44CjDYf
救済とパターン化が出来るボスだとヌルゲーマーでも攻略見れば勝てるという
まあRPGってそういうものかもしれないけど
237大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/07(水) 14:23:17 ID:Mj7OsGM1
世界樹3のラスボスってシンとキリンなのか?
wiki見ただけでよく分からんがオーバーロードよりは強そう
あとエリザベス
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9175596
238大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/07(水) 14:27:06 ID:4dvet/2J
>>237
回避凄いな。スピードマックス+蛮神装備だとここまで避けまくれる物なのか。
239大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/08(木) 01:09:24 ID:zPQZAi/6
世界樹3のラスボスはルートごとに違うようだね。
その中でも真ルートのラスボスは中々の強さとか
240大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/08(木) 04:07:51 ID:BPwt2DS0
クイックタイムが救済扱いになってるのはサガ信者のワガママだけどな
ダイアモンドドレイクがサガのボスだったら
マハマンなしで倒さないと認めないとか言われそう
241大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/08(木) 04:28:24 ID:BeqB3Pso
ディンギルスレはドレイクに関するテンプレがあるから何ともねぇ…
(マハマン、+あ武器、呪い道具による首耐性重複強化など)
結局は強いボスを作った割に混乱耐性とかをしっかりしてなかった開発が悪いんだがw

クイックオーヴァに関しては救済の公式見解が時期的にミンサガだけで
2・3・フロ・ミンサガ共に微妙に効果が違うから、全部を救済扱いにするってのもやや微妙
…と思ったのだが、ロマ2は30程度まで術鍛えてれるなら七英雄も普通に勝てるレベルだし
3は効果こそ強烈だが非常に仕様が分かりにくく、実際はあんまり関係ないのではなかろうか
242大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/08(木) 07:11:19 ID:jahBFLzC
>>235
ラスボスはともかく、隠しはヤバい
正攻法だとちょっと勝てる気がしない
243大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/08(木) 07:17:08 ID:voXSydbJ
バグか仕様か設計の穴かは解釈が分かれるから、機械的なチート以外全部アリと考える
ルールじゃなかったっけ?例のボススレ基準だと。スレ落ちしてるからもう分からないけど。

クイックオーヴァーも幻フェニもロザ重もアリで考えるべきだと思う。
その設計の穴をついた戦法を使える状態になるまでにどれだけ手間がかかるか、
その戦法を使った場合どれだけ勝率を高められるか、って所がキーになるかと。
244大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/08(木) 11:47:56 ID:zPQZAi/6
まあ真猿はどんなに対策してもゴッドハンドで握りつぶされる可能性があるから
勝率7割と言われてるしな。
真ウルナは対策が銭投げと神影ヴィッフィぐらいしか無いし。
この2人の座は多分不動だろう。
245大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/08(木) 15:55:06 ID:eO8KGVuT
世界樹と言えば、今回は壁ボスいるのかな?
246大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/09(金) 16:14:05 ID:YVaL8qBu
評価募集中のエクシズ・フォルスの連中ってどのぐらい強いの?
247大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/09(金) 18:56:27 ID:rNDd1bme
>>245
スレを見ている限り、
各階層ボス(特に三層)でやられている人が多いように見える。
でもまあ、落ち着くのを待った方がいいかな。

>>242
好奇心で行ったら全体9000とか食らって唖然とした。
引退繰り返しでレベルキャップはずしたの前提だと思う。
248大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/10(土) 11:50:28 ID:i7ALveFP
世界樹3の隠しは発狂しているよな。
いきなり1万とか回復するわ、行動が途中からランダムになるわ。
しかもその前のFOEをちゃんと倒さないと硬くて話にならないという。

多分全員レベル99にして、パーティ構成やスキルを練った上でやらないと勝てないんじゃ?
ぱーっと見た限り、前哨戦をやらないでの撃破確認はない。
通常版でも間違いなくA以上はある。久々のマジキチボス。

表ボスは3つあるが、まだよく分からない。
真エンドだけちょい強いのは分かる。
249大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/10(土) 13:14:27 ID:ho6+TvAP
まあ隠しボスに押されて影が薄くなるラスボスは多々いるよな。
世界樹の王にニルダ・・・まあ2人とも強いが。
250大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/10(土) 13:16:40 ID:LZd7FB8O
世界樹3のクトゥルフは、通常時は一応撃破報告がある
序盤は行動固定なのを利用した専用パーティの確殺で行けるっぽい

ただ、触手未撃破だと夜幼子よりキツい気がする
一応ビーストキングの獅子王なら多少マシなダメージは与えられるみたいだが
251大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/11(日) 08:48:10 ID:y4hY5XaV
とりあえず、Kルートラスボスだけ書いていいかな?>世界樹3
多大なネタバレ含むのは承知で。
252大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/11(日) 10:00:55 ID:trsQwFNo
どうぞどうぞ
253大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/11(日) 14:46:43 ID:y4hY5XaV
お言葉に甘えて。









海都ルートラスボス・不死なる機械の王+オランピア
機械王がダメージ、オランピアがスタン+頭封じをメインに使ってくる。
2体同時に戦うので、HP量的にオランピアから潰すべき。

オランピアは攻撃力こそ低いものの、全体頭封じのリストレイント、
冷酷な眼差しでの全体ランダム複数回攻撃+スタンが厄介。
頭封じでヒーリング系や各種星術が使えなくなる+命中低下なため、ゾディアックやモンク、プリンス・プリンセスがほぼ機能停止する。
プリンス・プリンセスの「予防の号令」では封じを防げないため、封じ回復や別に回復手段を用意するかしないと危ない。
バリスタやウォリアーなど、遅いアタッカーがスタンで潰されるかどうかは正直運。
HPが減るとフォートレスで防御を上げ、ターン経過で解除されたときにHPを1300程度回復する。
ラウダナムやリセットウェポンなど、強化解除手段も用意したい。
頭封じをかけると置物化するが、自分のパーティでは縛り要因は居なかった。

機械王の攻撃の中でも、リベレイション(強化消滅+ダメージ、強化がかかっているほど威力上昇)が辛い。
ブランディッシュ(一列攻撃+腕封じ)で腕封じを受けると、やはりウォリアーなどが一気に置物に。
グレスプアーム(単体攻撃+麻痺)など、発動すると地味に嫌らしい追加効果を揃えている。
ウォリアーのアームブレイカーなどで腕封じにしてしまえば、一時的だが攻撃力をガタ落ちさせる事ができる。

6、12、18、…と、6ターンごとに連携技・禍雷を使ってくる。
全体ランダムに5回攻撃で、耐性無しだと1発辺り250前後食らう。
ファランクスのショックガードがあれば良いが、腕縛りで使えなかったりそもそも覚えてなかったりするときは
耐雷ミストやリミットスキル・イージスの護りiiを使って凌ぐ。低レベル耐性無しで直撃するとほぼ全滅。

2体とも、物理も3属性も耐性があるわけではないので、耐久面ではそれほどでもない。
ただ、前述の頭封じや腕封じが絡むと辛くなってくるので、回復アイテムとの勝負になりそう。
D前後?

参考・撃破時パーティ
前衛・プリンス61 ファランクス60 ウォリアー60
後衛・ゾディアック61 バリスタ60
254大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/11(日) 15:10:00 ID:EvaVd1HT
Sルートラスボスは評価が難しいな
属性防御と状態異常防御があれば、比喩でなく無傷で勝てるけど、ないと多分半壊する
255大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/12(月) 04:36:38 ID:JBQ6YOlL
Kルートやった時はPT平均50
Sルートやった時は53くらいだったけど
Kルートのラスボスのほうが圧倒的に強い
まぁ俺のPTシノビ/ゾディのメテオ連打が主力だからKルートのラスボスだと分散されちゃうせいで強く感じただけかもしんないけど…
256大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/12(月) 07:07:11 ID:WwZqy1MS
いやあ、間違いなくKルートのが強いでしょ
Sルートの場合、前座として出てくるボスが基本的に力押し一辺倒だから、地力で勝つか負けるかだけど、それだけに、ここまであまり逃げずに来たパーティなら負けることはまずない
で、肝心のラスボスが、Sルートの四層で出てきたボスと対処法が殆ど同じなんで、パーティ構成を四層から変えてなければ基本的になんとかなる

トゥルーのラスボスやKルートはそこそこだけど、Sルートは弱いね
257大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/13(火) 11:37:10 ID:LK88st7j
なんか最強っぽいの見つけたラスボスだけど壁ボスになるかもしれない

ゲゲゲの鬼太郎2 妖怪軍団の挑戦

らいうんへんげ

レベル最高の鬼太郎が一撃必殺で負ける攻撃力を持ちHPは65535

対する鬼太郎の体力は最高レベルで144
鬼太郎最強の技でも与えれるダメージは130

5分の1くらいの確率で鬼太郎が攻撃かわして尚且つ敵に攻撃あたるので
地獄の炎のダメージ期待値を130程度と見て65535÷130が504.1だから
5の504乗分の1くらいの確率で勝てる。

500回以上攻撃をかわし続けて500回以上攻撃を当てれば勝てる
258大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/13(火) 13:31:53 ID:34V9/hkH
それ、必敗のイベントバトルじゃないよね?
DQ5のゲマみたいなパターンだと壁ボスor隠しボス認定されないと思うけど。

違うなら、ぶっちぎりでS候補だな。
259大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/13(火) 13:41:14 ID:NPy35vGZ
それ、勝っても確か前のボスに戻されるだけのイベントボスだぞ。
立場としてはくらやみのくもに近いか。
260大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/13(火) 16:16:58 ID:LK88st7j
実質必敗ほぼ確定だけど必敗のイベントバトルでは無いよ負けて戦闘終了しても
話進まないし、ラスボスの別ルートの第一形態って感じ、
勝ってラスボスの第二形態も倒せばエンディング。

この第一形態と戦わないで第二形態のみ戦うルートと、両方と戦うルートがある
ゾーマに光の玉使うか使わないか見たいな感じ。

昔のゲームだと他にもバランスブレイカーなボスは多く居ると思うな。
261大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/13(火) 17:10:17 ID:CdRv6dHt
攻略サイトを見ると
チー→九尾の狐→封じれば通常エンド
封じないとらいうんへんげになって、勝利した場合はチー戦に戻り
「負けて」帰ると別エンドのようだな

らいうんへんげに勝った上で狐封じてエンディングが変わるなら採用
勝っても変わらないならVP1のフレイの類似ケースとして不採用かな
262大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/13(火) 17:53:16 ID:LK88st7j
>>261 らいうんへんげに勝った上で狐封じてエンディング見れるので
エンディングの変化は関係無いんじゃない、真サルや闇ゾーマだって
エンディング変わる訳じゃ無いし。
263大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/13(火) 18:17:59 ID:1yYr/G2i
どっちかっていうと無限ループの類じゃないの?
264大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/13(火) 18:43:35 ID:CdRv6dHt
FF3のネプトりゅうやF完の自爆前ヴァルシオンみたいな
なんともいえない違和感があるんだよなー
一応倒せるけど解決になってないって部分で

この違和感が拭えれば回避可能ラスボスもワンチャンあるかもね
265大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/13(火) 18:46:46 ID:CdRv6dHt
ラスボス→壁ボスで
266大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/13(火) 22:19:46 ID:GSmiFuxv
雷雲変化自体は倒してもエンディングにはならない。
しかも戦う必要がない。
ラスボスの定義とは違うだろう。
また、負けてもゲームオーバー?にはならず、また挑めるし、回避もできる。
回避が出来る時点で、それ自体が攻略法であると思う。

俺はゲームやったことあるけど、いくらなんでもこれにランクを乗せるのは無理がある。

まあ察しの通り、真サルーインもこのランクには反対派なんだけどな
267大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/14(水) 01:52:53 ID:Iv5Dga0l
ゲームクリア済みだが、雷雲変化はどう考えてもランクに乗せるべきじゃないだろ。
あれは単に開発者側は「あなたは失敗しました。もう絶対に勝てません」って気持ちでやっただけだろ。
ほんのコンマ1%ほども勝てるなんて想定してないと断言する。
それならイベントバトルだよ。乗せるべきじゃない。
268大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/14(水) 10:22:05 ID:OA/LASrA
雷雲変化自体は倒してもエンディングにはならないがラスボスの形態違いな
だけだからラスボスには変わらない、ドラクエの竜王の人型と竜を
2つそろえて考察するか、変身後の竜のみで考察するかの違いだな。

雷雲変化見たいな回避可能ラスボスを除外なら真猿、真破壊する者とかも
除外じゃないとおかしくなるな。

ラスボスランキングに入れると荒れそうなので壁ボスに入れるのが妥当かも
ランク的にはSかAかな。
269大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/14(水) 13:48:42 ID:kQ7CI6TZ
「ラスボスか否か」って話じゃなくて
「倒せるように作ってあるか」って話じゃないのか?
真サルーインって絶対に倒せないように作ってあるのか?
270大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/14(水) 20:21:02 ID:Sz0aCK23
倒してもエンディングが変わらない奴は裏ボスだろ
271大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/14(水) 20:56:00 ID:fJmP6V3k
めんどいから評価不能でいいんじゃね、らいうんへんげ
272大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/14(水) 21:02:26 ID:7Uzbz5a4
らいうんへんげは評価不能でいい。
あれがまかり通るなら、負けイベントのボス(理論的には天文学的数字で勝てるような戦闘)はどいつもこいつもSSクラスの壁ボスになるね。
273大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/14(水) 21:12:21 ID:P6TpG982
なんか裏ボススレのネプト論争の時のような香りを感じる
10条に加える形で 無限ループ及びそれに順ずるものは除外 でええやん
274大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/15(木) 01:01:17 ID:cI7NmdqZ
つーか「開発側が負けイベントとして作ってあるとしか考えられないもの」を除外すればいいだけのこと
275大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/15(木) 02:55:47 ID:w5Fh5ATz
257だけど、らいうんへんげは評価不能で除外だな
次から>>274の文を追加した方が良いだろうな。
276大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/15(木) 03:16:18 ID:zF8iu+BG
>>275
だが、懐かしいゲームが出てきて面白かったよ。
評価不能に落ち着いたとはいえ、その探究心は見習いたいところだ。
277大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/15(木) 21:32:01 ID:H3KfMYDn
この項目を更新するのはかなり久々なんじゃないか?

1. 「ボスの攻撃パターンやステータス等は普通に知り得る範囲で」
2. 「装備や特技などは普通のプレイヤーが進める範囲で」
3. 「辿り着く到達レベルのプレイヤーキャラが」
※1〜3はDランク(基準点)の目安、ランクの上下に伴い1〜3に相当するプレイヤーの熟練度合い、やり込み具合は変動する。
4. 「正攻法の範囲で」
※開発側が想定した救済装置は基本的に使用しないことを前提とする。バグは論外。
5. 「どの程度苦戦するか、また普通に進めて倒せない場合は倒すまでにどの位の労力を要するか?」
6.「複数のバージョンがある場合は原則としてオリジナル版」
※デフォルトで闘うのとは違うボスは「():特別ルート、[]:強化版、<>:リメイク版」で表記
7.「難易度設定がある場合はデフォルトの難易度を基準」
※デフォルトの難易度と最高難易度を評価する。 難易度で評価が上がるボスは別途のランクで提示
8.「PCゲーム、オンラインゲーム、同人ゲーム、18禁ゲームは対象外」
9.「倒すとエンディングが見られる敵(=ラスボス)限定」
10.「ラスボスがイベントバトルの場合、直前のボスとする。」
※また開発側が敗北イベントと想定して配置されたボスは除外する
11.「ゲームのおまけモードとして付いてたRPGは対象外」

A〜(最強クラス)論外な神調節
B〜A-(超難クラス)問答無用に強い
C〜B-(難敵クラス)何度も何度も死ぬ
D〜C-(強敵クラス)初見で死ぬのは確実
E〜D-(普通クラス)程良い手強さが味わえる
F〜E-(弱敵クラス)案外あっさり勝てる
X〜F-(雑魚クラス)負ける方がおかしい
〜X-(動く棺桶)論外な素敵調節
278大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/15(木) 21:37:47 ID:H3KfMYDn
D以上は何度も敗北することが前提で

E そのレベルや装備でもちょっとした戦法変化で力押しでも勝てたり、攻略法がすぐに見つかるもの。
D〜C 攻略法に試行錯誤が必要、もしくはレベル上げや稼ぎがそれなりに必要。
B〜A 倒すために相当な労力や準備時間を使う、もしくは自力で攻略法を確立するのが非常に困難なもの。
S とことん極めてこれでも攻略出来るかどうか。

上を目安に、アルファベットに「+」「-」をつけて評価する
ランクDが所謂「目標点」(俗に言う強敵)
ランクEが所謂「平均点」(俗に言う普通の強さ)
【S】
テンプレの条件で進めて戦ったんじゃ100%勝てない
勝つためには完璧な装備・技・戦略・属性・予備知識等の対策に大幅なレベル上げが前提条件
最終的にはかなりの運も必要とされ、倒すのは無理に近い
【A】
テンプレの条件で進めて戦ったんじゃ100%勝てない
勝つためには完璧な装備・技・戦略・属性・予備知識等の対策に大幅なレベル上げが前提条件
【B】
テンプレの条件で進めて戦ったんじゃ100%勝てない
勝つためには完璧な装備・技・戦略・属性・予備知識等の対策や大幅なレベル上げが必要
【C】
テンプレの条件で進めて戦ったんじゃ返り討ち必至
勝つためには装備・技・戦略・属性・予備知識等の対策をするか、かなりのレベル上げが必要
【D】
テンプレの条件で進めて戦ったらかなりの苦戦を強いられ、初見撃破の可能性は薄い
ちょっとした対策やレベル上げをすれば勝率大幅アップ
【E〜E+】
テンプレの条件で進めて戦ったらそれなりの苦戦を強いられ、ある程度全滅のリスクは有る
ちょっとした対策やレベル上げをしたら楽勝
【F〜E-】
テンプレの条件で進めて戦ってもあまり苦戦しない
初見撃破出来て当り前
ちょっとした対策やレベル上げをしたら俺TUEEEEE状態
【〜F-】
テンプレの条件で進めて戦っても弱過ぎる
初見撃破出来ない方がおかしい
ちょっとした対策やレベル上げなんかしなくたって俺TUEEEEE状態
(内訳)
F〜F+ ←「最低限の戦略ぐらいは要るか?」
F- ←「普通にやってりゃ負けることなどまずないな」
X〜FX ←「回復ぐらいは要るかな」
〜X- ←「回復の必要もないな、秒殺又は全くのノーダメ撃破。負けるように努力しないと負けれない」
279大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/15(木) 21:47:21 ID:H3KfMYDn
非SRPG,ARPG部門
暫定表 A-16

・複数ルートの場合ラスボスが同一人物ならその平均値
・「戦略」、「レベル上げ」、「ランダム性」、「戦闘時間(ボスの耐久力)」で評価
大まかな基準としては一つ上のレス
☆は暫定値、↑↓は1ランク以上の上下
():特別ルート、[]:強化版、<>:リメイク版
@@:厳密にはオリジナル版ではないけどコンシューマーで最も一般的な代表作とする


S〜:、SA:

A+:、A:、
A-:[真サルーイン(ミンサガ-石10)]、[新創地ウルナス・ラーデ(エルミナ2)]

B+:
=============打倒非常に困難の壁======================
B :テラリン(覇邪)、[真ガブリエル(SO2)]、<[アイローク(エルミナ・DS)]>
B-:大邪神レシェフ(遊戯王8)、[完全体エッグ(フロ2)]

C+:ゼウス(PAL神犬)、[アイローク(エルミナ・PS2)]↑、[真破壊するもの(ロマ3)]↓、[ミステリオLv8(ポケモンバトル)]↑、
C :ロマ猿(ロマ1)、七英雄(ロマ2)、閻魔大王(桃伝1・FC)、(メムアレフ(真メガテンSJ-LN))、ホワイトサッキー(サンリオタイム)、[真覇王(ラスレム)]、<レッド(ポケモンHG・SS)>
C-:エッグ(フロ2)、カオス・ルーラー(Uサガ)、皇帝(FF2・FC)、パレルゴン(バイブルSP)、ニルダ(WizEn2)、道満(あやかし)、たまずさ(新里見八)、ゴッドエンペラー(メダロット2)、アラクネ・イト(メダロット5)、
<ゼロムス(FF4・DS)>、[4周目ヨグ・スォートス(SS魔導-roop4)]、<マニクロルシファー(真メガテン3マニクロ)>
=============ここまで強い==========================

D+
オーファン(FF13)、ミトラ(ルドラ)、覇王(ラスレム)、ガブリエル(SO2)、ノルン(ToPナリ1)、マインマスター(ジュウベエ)、グレートファーザー(ペルソナ2罪)、☆キング・クリムゾン(ととモノ1)、@ゾファー(ルナ2・SS)@、ゼフィス(ポポロ月)、地獄王(桃伝2)、ヨミ(天外2・PCE)、
司馬懿(天地喰1)、ハッチヒャック(DBZ外伝)、アビヒコ(鬼神ONI)、女王魍鬼(MADARA1)、
(グライアス(バイブルSP-否))、[闇ゾーマ(DQ3・FC)]、[虹翼纏いし者(ToV)]、<[闇ゾーマ(DQ3・SFC)]>、<最終防衛システム(サガ2god)>
D
破壊するもの(ロマ3)、グレートモンド(フロ1-リュート)、竜王(DQ1・FC)、フェザーダオス(ToP・SFC)、フォルトゥナ(ToD2)、ニャルラトホテプ(ペルソナ2罰)、世界樹の王(世界樹)、グ・ベザム(Wiz*)、ダークファルス(PS1)、ヴァンドルフ(シャイニングネオ)、
暗黒の支配者(アーク2)、ガイダ(シャドウbr)、ディオ(ジョジョSFC)、アザトース(邪聖剣ネクロ)、オロチ(メダロット4)、ダイダル(SHW2)、女神クラヴィス(サモナイX)、太陽王カムハーン(FSP2)、☆(ゼレーニン(真メガテンSJ-C))、
☆(不死なる機械の王・オランピア(世界樹3-Kルート))、☆エルザード(エルファリア2)、☆デスマスター(ディーダン3)、[四柱デウス(ゼノギアス)]、[2周目強化レギオ・ヴォルスング(WA5-roop2)]、<皇帝(FF2・WSC)>、<シドー(DQ2・SFC)>、☆<デスタムーア(DQ6・DS)>、
<ミクトランExe(ToD・PS2)>、<マニアルシファー(真メガテン3マニア)>、<[強化ライバル(ポケモンFR/LG)]>、☆<[強化ワタル(ポケモンHG・SS)]>
D-
神(サガ1)、ジェノサイドハート(フロ1-T260G)、ミン猿(ミンサガ)、アスタルテ(wildカード)、ゼロムス(FF4・SFC)、シドー(DQ2・FC)、デスタムーア(DQ6)、マガルギ(DQMC)、黒桜(桜国)、レザード(VP2)、パンドラ(ペルソナ1-セベク)、スケイリーエンプレス(Wiz外2)、
アガンキング(Wiz外3)、デーモンアディッシュ(WizEn1)、パンサー(シャイニング聖)、氷の魔王(ポポロ1)、カイマート(レナス1)、おばけネズミ(ネコジャラ)、しせいかん(STED)、カルラ(新桃伝)、ワルダック(ポケモンコロ)、ロエン(EOE)
Z1べジータ(DBZ1)、ラクロブラックドラゴン(騎士Gラクロ)、ブラックウイング(Gオデッセイ)、イーサ神(アークライズ)、(魔法マニトゥ(ソウルハッカ))、
<皇帝(FF2A・GBA)>、<暗闇の雲(FF3・DS)>、<エレボス(ペルソナ3FES)>、<閻魔大王(桃伝1・PS)>、
<(エビルプリースト(DQ4・PS-ch6))>、<[インター強化不滅なる者(FF12I-召還8)]>、<[隠し後ミクトランExe(ToD・PS2)]>、<[強化シロナ(ポケモンプラチナ)]>
280大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/15(木) 21:51:38 ID:H3KfMYDn

E+
最終防衛システム(サガ2)、暗闇の雲(FF3・FC)、ブラスカの究極召喚(FF10)、オルゴ・デミーラ(DQ7)、デウス(ゼノギアス)、ウィダーシン(ToWマイ1)、ファットバジャー(貝獣)、カオスドラゴン(サンサーラ1)、YHVH(真メガテン2)↑、ニュクスアバター(ペルソナ3)、イザナミ(ペルソナ4)、
ガイア(バイブル2)、ギルグーク(バイブル3)、イナルナ(デビサマ)、レヴァンタン(オーディン)、ゴドウィン2世(英雄2)、アニマ・ムンディ(英雄6TT)、深遠なる闇(PS4)、@ガレオン(ルナ1・SS)@、メルブ・フラーマ(LoD)、ラゴン(ミネルバ)、
トリスメギストス(イリス1)、パラケルスス(イリス2)、アルビオン(ヘラクレス3)、レディ(SHN)、フォウル(BoF4)、ニニギ(天外Zero)、ブラックデビル(メダロット3)、カテキン(メダロットR)、ドゥームドラゴン(黄金2)、アビラス(トマトadv)、
遺産ジーク・ジオン(騎士G遺産)、九尾狐(ゲゲゲ2)、XNガイスト(ヒーロー戦記)、黒の女神(ONI3)、役小角(ONI零)、☆ユミル(斬魔超奥義ヴァルハリアン)、メフィスト(シャイダク)、☆アルバート(ブレドラ)、シロナ(ポケモンDP)、<シロナ(ポケモンプラチナ)>
(ギスヴァーグ(DQMC-後))、(シュヴァルツ(TOL-キャラクエ))、<ゼロムス(FF4・WSC)>、*<inf竜王/闇の巨人/ティラ(ジルオールinf・PS2)>、<ライバル(ポケモンFR/LG)>、<ワタル(ポケモンHGSS)>
E
ラグナ神(サガ3)、地獄の君主(フロ1-ブルー)、マスターリング(フロ1-クーン)、ネオエクスデス(FF5)、アルティミシア(FF8)、ミレーユ(DQM1)、ラヴォス(クロトリ)、闇王(トレG)、ゾーン(Gra3)、シゼル(ToE)、ユリス(ToR)、talesマティウス(ToI)、
デウスエクスマキナ(ToWマイ2)、ソフィ・ピステス(ゼノサーガEp1)、ネロ(バテン2)、ルシファー(メガテン1)、ジャシン(デビチル白)、ハリ・ハラ(アバチュ1)、ブラフマン(アバチュ2)、ヴェンツェル(グロラン1)、ワードナ(Wiz1)、キングディアス(WizEn3)、
@バルドゥス(英雄4・PS)@、Zeroダークファルス(PSZero)、闇黒の支配者(アーク黄昏)、デネヴェラス(償い)、バイオカイザー(ラグランジュ)、ゼルハポリス(ライゼリ)、うりゅ(マナケミア2-ルウリカ)、ノア(Metal1・FC)、バイアス・ブラド(Metal2)、
ガタナソア(アレサSFC1)、超神(SH1)、あんこくりゅう(セレクション1)、ホワイトライオン(白ライオン)、ハスター(ラプラス・PCE)、黒竜(黒ノ剣)、ガープ(天外カブキ)、STライバル(ポケモンST金銀)、ケルレンドゥ(マジバケ)、超べジータ(DBZ超サイヤ)、
☆グローバス(アルオデ1)、☆マディスト(WOZZ)、(タヌキ大王(桃太郎伝説外伝-浦島編))、☆ゾーラ(エルファリア1)、☆マスターファージ級(無限航路)、(ハザマin精神(真メガテンif-レイコ))、[ST裏ライバル(ポケモンST金/銀-裏)]、
<easyゼロムス(FF4easy・SFC)>、<カオス(FF1A・GBA)>、<インター不滅なる者(FF12I-召還0)>、<デスピサロ(DQ4・PS)>、<ミルドラース(DQ5・PS2)>、
<宇宙意識(バイブル1・GG-フォース)>、<オクトゥム(英雄4・PSP)>、<ゴッドエンペラー(メダロット弐)>、<(善皇帝(FF2A・GBA-SoR))>、(犬神(朧村正-鬼助編))、

=============かろうじてラスボスの威厳を保てる壁================

E-
オルロワージュ(フロ1-アセルス)、ゾーマ(DQ3・FC)、ドーク(DQM2)、ピュアオディオ(LaL)、サタナイル(SO4)、ツァラトゥストラ(ゼノサーガEp3)、2カオスドラゴン(サンサーラ2)、カグツチ(真メガテン3)、天斎(カブキロックス)、サウザンド皇帝(1000アームズ)、
どくろしょうぐん(忍者ラ)、トロイメライ(英雄6FC)、アンヘルワイスマン(英雄6SC)、獣魔王(シャイニングT)、贄神(シャイニングEx)、真竜ニアラ(7竜)、魔王(ビヨビヨ)、イド(ポポローグ)、ディバインウェポン(WA4)、阿修羅(俺屍)、ラストガンガラ(ロスオデ)、
ハイパー面相(ゴエモン外2)、ミロク帝(MADARA2)、ダレス神(エルダーゲート)、ガルディオス(エストポ1)、ザルバッグ(エストポ蘇)、ルゥリッヒ(マナケミア2-ロゼ)、グラナダフェイス(レナス2)、ブラッドロード(ヘラクレスGB)、2あんこくりゅう(セレクション2)、修羅魔神(里見八)、
リムサリア(カードマスター)、ケオルトゥース(聖夜)、ザヴェルグ(ウェルト)、ゴッドリディプス(RockXCo)、デスエバン(BoF2)、3ミリア神(BoF3)、ビーストマスター(メダロット1)、ダイゴ(ポケモンルビー/サファ)、DBマジュニア(DB3)、ゾンビとうかく(悪魔クン)、
ムーンミレニアモン(デジモンタッグ)、ヴァールシャイン・リヒカイト(SRWOGサーガ)、サナト・クマラ(ONI5)、ダークヴェルヌ(ヴェルヌ)、☆ラグナモン(デジモンワールド3)、エルギオス(DQ9)、☆つけもの(ボーボボ爆裂鼻毛真拳)
☆パーネ(トトモノ2)、アニマムンディ(ドラシャド)、(アシュラ女王(ペルソナ1-女王))、(光のマナ(マナケミア2-Ex))、(レッド(ポケモン金/銀-カントー))、
[裏ミュウツー(ポケモンST2-裏)]、<WSC猿(ロマ1・WSC)>、<ゾーマ(DQ3・SFC)>、<ミクリ(ポケモンエメラ)>、<ショパン(トラスティ・PS3)>
281大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/15(木) 22:03:37 ID:H3KfMYDn

F+
真の首領(フロ1-レッド)、カオス(FF1・FC)、永遠の闇(FF9)、不滅なる者(FF12)、デスピサロ(DQ4・FC)、ミルドラース(DQ5・SFC)、暗黒神ラプソーン(DQ8)、邪心(ミスティック)、リヴァル(SOBS)、ロキ(VP1-A)、デューク(ToV)、大いなる力(大貝獣2)、
マルペルシュロ(バテン1)、物理マニトゥ(ソウルハッカーズ)、ゾズマ(デビチル炎)、超力超神ヤソマガツ(ライドウ1)、ルシフェル(バイブル1・GB)、オーバーロード(世界樹2)、ヴェスター(グロラン4)、インフィニトー(グロラン6)、ソークス(Wiz外1)、
ソーン(WIZ5)、ケツアルコアトル(WizDim)、アグニージャ(英雄1)、ドグマ(英雄5)、マザーブレイン(PS2)、3ダークファルス(PS3)、ラミレス(エターナルアル)、常闇の王(ポポロ始)、カイバーベルト(WA2)、マザー(ローグgal)、風の紋章(幻水3)、
バロメッツ(アレサSFC2)、リュード(北斗4)、マカマカ(摩可摩可)、マンガー(バーズ1・FC)、火の力&火魂(天外3)、*ジル竜王/闇の巨人/ティラ(ジルオール・PS)、バブーシュカ(オプーナ)、ミュウツー(ポケモンST2)、ギーグ(マザー1)、
かめんのおとこ(マザー3)、バルタン星人(ウルトラ倶2)、超神ゼスト(SHW1)、シャリタ・リッシュ(幕末ONI)、☆カイ(クリティア)、☆クラッカーX(スペスネCL・CB)、☆プロキオン(キミの勇者)、☆ロマシュマ(マジバケ5星)、
(夢喰い(クロトリ・DS))、(不動明王(朧村正-百姫編))、(マンダラ王(桃太郎伝説外伝-夜叉姫編)、<竜王(DQ1・SFC)>、<ダオス(ToP・PS)>、<カグツチ(真メガテン3マニア)>、<ノア(Metal1R・SFC)>、
<ヨミ(天外2・PS2)>、<ライバル(ポケモン黄)>、<(エビルプリースト(DQ4・DS-ch6))>、<コバルト(フェーダ・リメイク)>

F
ディーヴァ(フロ1-エミリア)、ガルマッゾ(DQMJ)、カジオー(マリオRPG)、ベラ(インアン)、サナトス(ToWナリ2)、ユグドラシル(ToWナリ3)、ヴァン(ToA)、クリード・グラファイト(ToH)、石井光三(チャイルズ)、旧YHVH(メガテン2)、ハザマ(真メガテンif)、
ミカエル&ネオスフィンクス(デビチル黒/赤)、セクンドゥス(デビチル氷)、アシラ(BUSIN0)、アイローク-1(エルミナ)、@イザベル(英雄3・PS)@、SEEDマガシ(PSイルミナス)、エルファーレン(シャイニングW)、ノート(レガイア)、アヴァロン(レガイアdu)、
ヨグ・スォートス(SS魔導)、デストロイ(ブルドラ)、ネガ・ファルガイア(WA3)、太陽の紋章(幻水5)、ディオス(エストポ2)、メティウス(ノスタルジオ)、狂気の瞳(マナケミア1)、クロノス(ヘラクレス2)、アレックス(Metalサーガ)、素戔鳴(SH2)、
ティルフィング(幻霧ノ塔)、ルーシカス(ヴァルハラ1)、牛魔王(ドラエモン)、グルカベル(バズー魔法)、アンゴルモア(ルナドンオデ)、デスゴルド(ポケモンXD)、2ギーグ(マザー2)、ユニオンドラゴン(黄金1)、激神フリーザ(DBZ2)、☆コバルト(フェーダ)、
☆ワーズ卿(レーヴァテイン)、ラフォーマ(アイアンフェザー)、シュエンザイト(マグナカルタ2)、☆アクナゲート(ルンファク3)、☆砂の守鶴(ナルト1)、ラムダ・アンゲルス(TOG)、☆ピッコロ(DB大魔王復活)、☆古の巨人(SW2)
☆闇の深淵・核(セイブレ)、円卓ギガサラマンダー(騎士G円卓)、ネオゴーストン(ワタル外伝)、ムゲンドラモン(デジモン1)、クロノモンDM(デジモン話)、姐姫(ONI1)、天津甕星(ONI4)、(母なる竜ND(7竜-後))、
<インターセーファ・セフィロス(FF7I)>、<ゼロムス(FF4A・GBA)>、<デスピサロ(DQ4・DS)>、<DCルシファー・ランドベルド(SO3DC)>、<bestNeoミクトラン(ToDbest・PS)>

F-
ダークキング(FFUSA)、ケフカ(FF6)、セーファ・セフィロス(FF7)、リアル・クァン・リー(GraEx)、ネルフェス(ToL)、リヒター(ToSラタトスク)、ギャブ・ファー(大貝獣1)、アスラ王/ミカエル(真メガテン1-LN/NC)、シナド(ライドウ2)、マックス(グロラン2)、シオン(グロラン3)、
武神(BUSIN)、静流(WizXTH2)、ダルク・ファキスlv73(PSU)、グロルガルデ(アーク機神)、マイラ(ポポロ2)、ジーク・ツヴァイ(WA1)、レギオ・ヴォルスング(WA5)、ザハーク(ラグナ)、シルバーウルフ(幻水2)、デビル(魔導花丸)、ライバル(ポケモン赤/緑)↓、
☆ルーチェモン(デジセイ)、☆デスザウラーVF(ゾイドサーガフューザーズ)、サンバマン(ボーボボ9極戦士)、ウルナ=ゼフカカ(エルミナ2)、ベジータ(DB改)、ズール(ガデュリン)、ゾルデアクト(シルヴァ2)、アクージョ一行(リトル姫2)、テュポーン(ヘラクレス魂)、
ハワード(アレサ2)、妖魔大王(ジャジャ丸忍)、アンブロジア(サムスピRPG-妖花)、カイオウ(北斗3)、サーベラー(アルテリ)、キョム(ザード2)、絶対神(天外4)、ワタル(ポケモン金/銀)、
ミステリオLv3(ポケモンバトル)、ラフレシア&サラマンダー(騎士G3)、FJマジュニア(FCジャンプ1)、ゼラス=メタリオム(スレイヤーズSFC)、アグレイアン(マグナカルタ)、
(スルト(VP1-B))、(シャブラニグドゥ(スレイヤーズSFC-後))、<カオス(FF1・WSC)>、(銭王(桃太郎伝説外伝-貧乏神編))、
<ミトス(ToS・PS2)>、<ダオス(ToP・GBA)>、<イザベル(英雄3・PSP)>
282大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/15(木) 22:05:40 ID:H3KfMYDn
×
FX:デスワイズ(バーニング)、ルシファー・ランドベルド(SO3)、ガイアコア(Gra1)、ミトス(ToS・GC)、クェーサー(デビチル光)、セイファート(デビチル闇)、クイーン・スクリーパー(グロラン5)、オディウム(Wizサマナー)、ディスプレッサービースト(Wiz監獄)、
ダルク・ファキスlv63(PSP)、3暗黒の支配者(アーク3)、Fジーク・ツヴァイ(WAF)、黒騎士魔神(白騎士)、黄金竜(幻水1)、巨大樹(幻水4)、バトルおやぶん(ゴエモン外1)、マリク(遊戯王7)、復讐(ヘラクレス4)、天草四郎時貞(サムスピRPG-邪天)、グランドクロス(JING)、
2司馬懿(天地喰2)、ダッキ(マジカル封神)、ジークジオン(騎士G2)、ゼドー(FCジャンプ2)、エグゾグリムモン(デジモン話太陽/月)、ショパン(トラスティ・360)、天輪乗王(ONI2)、インフェル&ネネシャ(アルトネ2)、(ホシガミ(デビチル黒/赤-bad))、
(ネメシス/サマエル(神代幻光-大/現後))、<ネオ(ジエ)・リヴォース(SO1FD・PSP)>、<バルバラン(ポポロピエトロ・PSP)>

=============敗戦困難の壁=========================

X :シューイン(FF10-2)、時を喰らう者(クロクロ)、フォティーノ(ラジアータ)、♭ペンデュラム(シグマハーモ)、NEOミクトラン(ToD・PS)、国王(ToT)、リリス(WizXTH1)、胎魔の魔王(Wiz外4)、カブロン(PS外伝)、ベーロン(ボクト魔王)、ハデス(ヘラクレス1)、ヌーのヌー(里見謎)、
ブラックドラゴン(騎士G1)、ゼットンゼット(ウルトラ倶1)、ミュール(アルトネ1)、魔族の3身合体(スレイヤーズわ)、ジル・ド・レイ(DDサクラ大戦)、☆デス・メテオ(ゾイドサーガ2)、☆ガリハアク(黄昏オード)、
☆神(エルヴァンディアストーリー)、(ドリームウィルス(エグゼOSS))、☆大魔王アビスロード(フロムジアビス)、☆(イブリース(ZOE2173-A))、☆(グラフィアカーネ(ZOE2173-B))、☆ソグランゾンビ(SW1)、☆大魔獣(じゃじゃ丸撃魔伝)、
<ゼラ・ヴァルマー(Gra2・PS2)>、<ラプラスの魔(ラプラス・SFC)>
X-:ネオ(ジエ)・リヴォース(SO1・SFC)、ゼラ・ヴァルマー(Gra2・DC)、ダークアーク一行(アーク1)、魔王(ゾルデ)(シルヴァ1)、ウロボロス(イリスGF)、黄泉津大神(神代幻光)、☆皇帝(ゾイドサーガ1)、
悪意の本体(御近所)、ギゼフィル(アンシャン)、オータム大佐(Fallout3)
XX:ミロワージュ(ヴァルハラ2)、合体ヤプール(ウルトラ倶3)、ワルモンダー(ワタルAnother)、(ダリア(Wiz外4-リルガミン))
283大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/15(木) 22:11:35 ID:H3KfMYDn
変更点
ミステリオLv8のランクをC→C+に上昇(ROUND9、198-199,207,210,211-213,219-221)
超魔大陸WOZZ:マディストを追加(RO)

他、未記入のボスを記入。ミスを訂正。

評価未決(特殊条件)
オブシダン猿(ロマ1)(第1スレ870)、ホークウィンド(Wiz4)(第2スレ294)、ボイルド(半熟SFC)(第4スレ120,121,123-126,309)、ボッシュ(BoF5)(第4スレ145,147,149,150,246-249,306、前スレ138,139)

未評価(寧ろイベントバトル)
マサカド(天外1)(第2スレ74)、(アレサ1)(第2スレ968)、ミリア神(BOF1)(第1スレ574等)、セル(DBZ3)(前スレ174,175,181,402)
ベルド(アザアザ)(ROUND9、119,126,)
評価保留
アレサ3:勝手に即死が発動する武器が直前にも手に入る
アクトレイザー(第1スレ798、第2スレ77)
カオスシード(第5スレ701-703,706,711,713,714,930)
ゼルダ系(第2スレ710-712):リンクの冒険以外アクションアドベンチャーに入る
ガイアセイバー:誰をラスボスとして良いのやら(どいつでも×確実だと思われるが)
サウスマウンドトップ(ROUND8、96,97,99,100,):基本的に戦略と運のみであり、キャラ育成面のカバーが出来ずシステムも本編とは違う為。入れるならC+〜B-相当

考察中
エルドラドゲート(前スレ949〜)
ドラッグオンドラグーン(第4スレ538、第6スレ708)
G・o・D〜目覚めよと呼ぶ声が聞こえ〜
スーパーロボット大戦魔装機神(第5スレ313-316,335,585,586,590)
284大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/15(木) 22:18:30 ID:H3KfMYDn
壁ボス
(各ゲームでラスボスと同等かそれ以上に強いと思われるのがいればE+以上のみ)
原則として各ゲーム1つだがそれがスルー可能のサブイベントの場合はもう1つ募集
():スルー可能、<>:リメイク版
暫定表 mid-06

B+:
B :(洞窟内ジュエルビースト(ミンサガ))、(ファイア/シャドーゴーレム(WizDim))
B-:

C+:テッドブロイラー(Metal2)、(神と呼ばれしもの(ラスレム))
C :(ジュエルビースト(ミンサガ))、ミカエル&ハニエル(SO2)、「渡河作戦」(FEトラキア)、<制御システム(FF4・DS)>
C-:ファントム(Uサガ-ヴェント)、ヤング隊長(ラスレム)、@ピクティモス(Ys1・FC)@、右のガーニン(天外2)、ヴァニラ・アイス(ジョジョSFC)、サイコガンダム(ヒーロー戦記)、<ザハク(ジルオールinf)>

D+:アポロン(サガ2)、(ミニオンT(ミンサガ))、ベリアス(ウィーグラフ)(FFT)、ムドー(DQ6)、バルバトス3rd(ToD2)、クィーンアント(世界樹1)、ジャガーノート(世界樹2)、ダークファルス(PS2)、スマイリー(ゼルドナ・SS)、ゼロスーサイド(メダロットN)、
「ブラックナイツ・カミュ」(FE暗黒・FC)、(ディカスティス(宇宙)(SRW3・SFC))
ラディッツ(DBZ1)、サイコゴーレム(ナイトG遺産)、べムスター(ウルトラ倶3)
D :(デモンズウォール1st(FF12))、ヘルクラウダー(DQ7)、キメラ(SO3)、モディリアーニ(Tオウガ)、クレオ(WizDim)、(グレーターデーモン(BUSIN))、現代ダオス(ToP・SFC)、ビッグキャノン(Metal1・FC)、へネシー王(セレクション1)、三千世界(新桃伝)、スクリューズ(メダロット3)、
ボルバ(リン冒)、「ジハード(題)」(SREEx・SFC-シュウ)、「ウルトラの星輝くとき後編(題)」(特撮2001)、<ガルーダ(FF3・DS)>、<スマイリー(ゼルドナ・PS)>
D-:(麒麟(フロ1-ブルー))、2ヘッドドラゴン(FF3・FC)、バラモス(DQ3・FC)、リク=レプリカ4th(KHチェイン)、タミエル(SO4)、ブラッドヴェイン(VP1)、ブラッディマリー(天地)、ゲオルギアス(ToR)、ホロ・ホロの巨大鳥(バテン2)、メーガナーダ(アバチュ2)、スケディム(BUSIN0)、
レーヴェ(英雄6SC)、黒騎士(英雄6TT)、ミダス(アガレスト)、坑道カノン(WA2)、ヘテロキメラ(BoF3)、オンクー(BoF4)、
「ソウルフル・ブリッジ」(FE紋章)、ダーティギャン(騎士G3)、(ネオグランゾン(SRWEx・SFC-リューネ))、<バラモス(DQ3・SFC)>、<キングレオ(DQ4・PS)>、<ゴメス(Metal1R・SFC)>、<ドン・サウザー(SRWAP・PSP)>

E+:アトモス(FF5)、ユウナレスカ(FF10)、エルダードラゴン(FF12)、バルザック+(DQ4・FC)、ドルマゲス(DQ8)、レオカンタス(素晴)、タイガーキメラ(聖剣2)、ビスミラー(FM2)、メルククリスタル(Gra3)、デウス1st(ゼノギアス)、アクアドラゴン(大貝獣1)、
ジャコモ(バテン1)、ケルベロス(アバチュ1)、ロランス(英雄6FC)、ベルセルク(WAF)、ルカ・ブライト(幻水2)、バルバロイ(BoF2)、きょだいキノコ(マザー2)、リクーム(DB超サイヤ)、ザクトパス(騎士G円卓)、☆バラム(WOZZ)、ブラッドテンプル(SRW4・SFC)、オージ(SRWF完)、
ダークブレイン(SRWOG外)、ターンX(SRWα外)、<ブォーン(DQ5・PS2)>、<現代ダオス(ToP・PS)>、<「ブラックナイツ・カミュ」(FE新暗黒・DS)>
途中endの場合(真ラスボスの条件を満たせず前座のボスがラスボスだったとか)

B+:
B :
B-:ヴィラ(星神・PS)

C+:
C :
C-:

D+:スマイリー(ゼルドナ・SS)、ディカステス(宇宙)(SRW3・SFC)
D :ゴーストライチー(DBZ外)、<スマイリー(ゼルドナ・PS)>
D-:

E+:ディカステス(基地)(SRW3・SFC)
E :ヴァルシオン改(SRW3・SFC)
E-:アメノサギリ(ペルソナ4)、ゼフィールmap(FE封印)、ノイ・レジセイア(SRWOG2-熟練低)

F+:ジュデッカ(SRWOG1-熟練低)
F :サタン(メガテン2)、アウルゲルミル(SRWα外-普)
F-:アウルゲルミル(SRWα外-易)
×
FX:ヴェイン(マナケミア-交低)
X :
X-:エヴァ参号機(SRWF完)
285大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/15(木) 22:31:36 ID:H3KfMYDn
さっきは途中で送信してしまった。

変更点
ポケモンバトルレボリューション:ミステリオLv8のランクをC→C+にアップROUND9、198-199,207,210,211-213,219-221)
超魔大陸WOZZ:マディストを追加(ROUND9、200)
超魔大陸WOZZ:バラムを追加(ROUND9、214)
ポケモン赤緑:ライバルのランクをF+→F-にダウン(ROUND9、208)
世界樹の迷宮V:不死なる機械の王+オランピア を追加(ROUND9、253,255-256)
他、未記入のボスを記入。ミスを訂正。
アルトネリコ3:シエラと幻想水滸伝ティアクライス:一なる王を入れ忘れた\(^o^)/

評価未決(特殊条件)
オブシダン猿(ロマ1)(第1スレ870)、ホークウィンド(Wiz4)(第2スレ294)、ボイルド(半熟SFC)(第4スレ120,121,123-126,309)、ボッシュ(BoF5)(第4スレ145,147,149,150,246-249,306、前スレ138,139)

未評価(寧ろイベントバトル)
マサカド:(天外1)(第2スレ74)、(アレサ1)(第2スレ968)、ミリア神:(BOF1)(第1スレ574等)、セル:(DBZ3)(前スレ174,175,181,402)
ベルド:(アザアザ)(ROUND9、119,126,)
らいうんへんげ:(ROUND9、257-275)10条を改正し、未評価とした。 ランクを付けるならS-以上は確実
評価保留
アレサ3:勝手に即死が発動する武器が直前にも手に入る
アクトレイザー:(第1スレ798、第2スレ77)
カオスシード:(第5スレ701-703,706,711,713,714,930)
ゼルダ系(第2スレ710-712):リンクの冒険以外アクションアドベンチャーに入る
ガイアセイバー:誰をラスボスとして良いのやら(どいつでも×確実だと思われるが)
サウスマウンドトップの戦い:(ROUND8、96,97,99,100,):基本的に戦略と運のみであり、キャラ育成面のカバーが出来ずシステムも本編とは違う為。入れるならC+〜B-相当

考察中
エルドラドゲート(前スレ949〜)
ドラッグオンドラグーン(第4スレ538、第6スレ708)
G・o・D〜目覚めよと呼ぶ声が聞こえ〜
スーパーロボット大戦魔装機神(第5スレ313-316,335,585,586,590)
286大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/15(木) 22:33:59 ID:H3KfMYDn
(募集中)
真・女神転生 NINE (Xbox)
エルドラドゲート
戦場のヴァルキュリア
テイルズ・オブ・グレイセス(ラムダ・テオス&難易度カオス:ラムダ・テオス)
光の4戦士FF外伝(カオス)
FFCCクリスタルベアラー
キングダムハーツBirth by Sleep
エストポリス
無限のフロンティアEXCEED
エンド・オブ・エタニティ(難易度ZENITHロエン)
黄金の絆
風雲新撰組、風雲幕末伝
RUNE1,2 (GC)
ロードス島戦記 (DC)
封神演義1,2
ザードの伝説1
デジタルモンスターVer.S ?
デジモンテイマーズ?(SS)
デジモンワールド2
デジモンワールドX
グランヒストリア
ソーサリーブレイド

(レトロ物からも依頼)
リトルマスター1,2 (GB)
バーズテイル2
アルゴスの戦士
ファザナドゥ
オリュンポスの冒険
神仙伝

(最弱スレで挙がっているもの)
ゲゲゲの鬼太郎〜妖怪創造主現る〜
マーメノイド
ソードワールドRPG1,2
スワンクリスタル
グリードアイランド

(壁ボス関連についても募集)
ゼノサーガエピソード1,2,3の壁ボス
真・女神転生SJでの壁ボス
その他メガテンシリーズでの壁ボス
ヘラクレスの栄光3のハデス
ラクロアンヒーローズのサイコゴーレム
ジャストブリードのゲル・ド・レイ軍団

以上   突っ込みは随時募集
287大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/16(金) 03:30:04 ID:VspCW8dQ
>>277-286
乙です
288大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/16(金) 18:36:35 ID:nYgmR7vY
世界樹3の隠しボスとちょっと戦ってみたがかなりヤバイな
防御形態移行時と解除時に合計で20000回復するのがつらすぎる
火力が無いパーティだとマジで無理ゲー
289大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/16(金) 19:20:10 ID:wctL4YxQ
ボス格付けスレへ・・・と書きたいところだが、あと三ヶ月ちょっとであのスレが潰れてから1年か。
もしもう一度立てるなら、プロバイダ契約して、人が少なそうな格付け版でやったほうがいいな。
290大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/17(土) 03:02:21 ID:rzVwPfyx
個人的には裏ボス系は荒れるし要らない。
291大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/17(土) 06:52:41 ID:1NRdlAzD
ラスボススレも潰されたけどな。
292大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/17(土) 10:27:36 ID:kpRLf+7R
倒してもエンディングが変わらない裏ボス系はいらんな
293大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/17(土) 12:26:30 ID:1reBW0MK
同意 荒れるのは勘弁 でもED見れるならいいんじゃない?
294大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/17(土) 13:03:02 ID:1NRdlAzD
ダークドレアム…
295大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/18(日) 01:43:18 ID:VujF80Xd
ああ……ダムは確かに
296大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/18(日) 02:06:29 ID:uzRc1k3y
ストーリー的に裏ボスイメージが強いせいか、数回ほど却下されてるようだ

仮にランクにすると、ターン制限のおかげで裏ボススレより少し上がる(c-付近)かと
297大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/18(日) 11:10:22 ID:lBTaO9uJ
俺的にはダークドレアムよりデスタムーアのほうが苦戦する印象だなあ。
ドレアムと戦う頃には特技が揃っとる。隠しダンジョンの出現条件的に考えて。
298大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/18(日) 13:37:09 ID:XqGzFEXu
あまりドレアムの話はしたく無い、マジで破壊と殺戮の神降臨してスレ
破壊されるので、ドレイク派の可能性もあるが、ドレアムとDDなどの
裏ボス系の話題は厳禁。
299大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/18(日) 16:31:42 ID:1rTohFOG
やっぱ裏ボスはED見れても止めとこか…
なにか危ない
300大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/18(日) 16:48:26 ID:7YA16ejc
イリスのアトリエGFのウロボロスだが明らかに低すぎる

こちらは3人パーティでHPは400ぐらいで
ウロボロスの攻撃は糞低いと言われてるけど最低でも全体に50は食らわしてくるので回復必須
最大攻撃力の技(始まりの終わり)だと全体に250以上食らわしてくるので回復怠ると普通に全滅する
それに属性攻撃を半減するので普通に言った場合は3キャラ中2キャラは与えるダメージが半分になる
戦闘システム上属性半減されるとブレイブポイントのたまりも半分になるので非常にめんどい
その上HPが糞高いので普通にやっても20分はかかる

F−あたりが妥当だと思うんだが
301大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/20(火) 16:53:00 ID:f6AKr3LO
なんかいつの間にか出来てた
RPGボス強さ議論スレッド
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1271729075/
RPG史上最弱のラスボスPart7
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1271727602/
302大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/22(木) 23:15:09 ID:PdxrepVt
保守
303大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/24(土) 01:14:44 ID:jM9fX30/
動きが活発になったり鈍ったり、忙しいスレだ
304大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/27(火) 17:48:53 ID:Pcs4IjL6
age
305大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/29(木) 20:23:52 ID:2mi+/dwk
随分過疎ってるなおい・・・
306大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 19:03:34 ID:qwwDTlbe
今度はジョーカー2当たりかね
今回のラスボスは前作より弱いとか聞くけど
307大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 20:03:12 ID:w0E3jFxo
え、前回も確か相当弱かったんじゃないか?
308大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 16:27:08 ID:M2fr/VEn
ジョーカー2のラスボス普通に強いんだけどww
こっちのHP最高で300くらいしかないのに全体150ダメージぐらいの攻撃がしばしば来るし
守備力上げないと全体100近くと食らう攻撃が頻繁に飛んでくるんだが
この前のボスはすんなり勝てたのに
309大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/02(日) 23:11:01 ID:M2fr/VEn
>>308だけどそいつはラスボスじゃなかった
その次のボスが倒すとEDに入るからラスボス扱いなのだろうけどそのボスはめちゃめちゃ弱かった
その前のボスを倒せれば負けることはなさそう
310大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 00:17:46 ID:Iwmwjwm4
ジョーカー2のラスボスの前のボスはなかなか強いけど
前のボスを倒してからラスボスと戦うから、ラスボスのランクはFX位か
補足 連戦でなく合間にメンバー変更、レベル上げなど出来る。また満タンの状態でラスボスに挑める
311大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 00:28:53 ID:7Z/WVWB4
とするとラスボスの前のボスは壁ボスということになるのか。
珍しいな、ドラクエでラスボス直前の壁ボスは。
中盤での壁ボス(真ムドー、ドルマゲス)は多いけどな。
312大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/03(月) 12:47:31 ID:w7klqL4J
ジョーカー2の最後はお遊びみたいなもんだろ
313大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/05(水) 12:54:32 ID:n3P+1laW
過疎だなぁ
最近のゲームだと世界樹3のラスボスとDQMJのラスボスが評価募集中か
314大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 11:45:30 ID:Mjt+QEbM
ニーアレプリカント・ゲシュタルトのラスボスって同じなのか?
あとSO4のサタナエルってディレクターズカットで変更あったのかな
あと評価募集を更新

(募集中)
真・女神転生 NINE (Xbox)
エルドラドゲート
戦場のヴァルキュリア
テイルズ・オブ・グレイセス(ラムダ・テオス&難易度カオス:ラムダ・テオス)
光の4戦士FF外伝(カオス)
FFCCクリスタルベアラー
キングダムハーツBirth by Sleep
エストポリス
無限のフロンティアEXCEED
エンド・オブ・エタニティ(難易度ZENITHロエン)
ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2(及び壁ボス)
世界樹の迷宮(深都ルート・真EDルート )
アルトネリコ3(難易度HARD:シエラ)
黄金の絆
風雲新撰組、風雲幕末伝
RUNE1,2 (GC)
ロードス島戦記 (DC)
封神演義1,2
ザードの伝説1
デジタルモンスターVer.S ?
デジモンテイマーズ?(SS)
デジモンワールド2
デジモンワールドX
グランヒストリア
ソーサリーブレイド
315大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/08(土) 17:18:37 ID:6iq/omPz
ジョーカー2の壁ボスはラスボスの前のレオソードかな
こいつは3ターンごとに全体に150くらい与えてくる攻撃を使ってくる
しかも使ってくるターンは他の全体攻撃が飛んでくることがあって全員200以上受けることもある
たまにマホカンタだけで終わって攻撃してこないターンがあったりするが攻撃能力はかなり高い。
モンスターの育て方次第だが、倒すにはレベル上げやスキル習得はそれなりに必要だと思う。
ただ、レベル上げはそれほど苦労せずに出来る。
ランクは他のドラクエの壁ボスを参考にしてD-くらいか

ラスボスは先程あがっているように弱い。
レオソード倒したメンバーならよほどのことがなければ負けることはないと思うが
痛恨の事故とかがあったとしばしば聞いたのでF-かF×くらい
316大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 02:00:56 ID:IbgrL/6+
ラスボスの名前は何?
317大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/10(月) 00:16:38 ID:toWwGH7r
>>316
アロマ ちなみに連れているのはメタルカイザー、アトラスの2体
318大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/12(水) 16:49:45 ID:uBAXPlO8
一部更新


E+
最終防衛システム(サガ2)、暗闇の雲(FF3・FC)、ブラスカの究極召喚(FF10)、オルゴ・デミーラ(DQ7)、デウス(ゼノギアス)、ウィダーシン(ToWマイ1)、ファットバジャー(貝獣)、カオスドラゴン(サンサーラ1)、YHVH(真メガテン2)↑、ニュクスアバター(ペルソナ3)、イザナミ(ペルソナ4)、
ガイア(バイブル2)、ギルグーク(バイブル3)、イナルナ(デビサマ)、レヴァンタン(オーディン)、ゴドウィン2世(英雄2)、アニマ・ムンディ(英雄6TT)、深遠なる闇(PS4)、@ガレオン(ルナ1・SS)@、メルブ・フラーマ(LoD)、ラゴン(ミネルバ)、
トリスメギストス(イリス1)、パラケルスス(イリス2)、アルビオン(ヘラクレス3)、レディ(SHN)、フォウル(BoF4)、ニニギ(天外Zero)、ブラックデビル(メダロット3)、カテキン(メダロットR)、ドゥームドラゴン(黄金2)、アビラス(トマトadv)、
遺産ジーク・ジオン(騎士G遺産)、九尾狐(ゲゲゲ2)、XNガイスト(ヒーロー戦記)、黒の女神(ONI3)、役小角(ONI零)、☆ユミル(斬魔超奥義ヴァルハリアン)、メフィスト(シャイダク)、☆アルバート(ブレドラ)、シロナ(ポケモンDP)、<シロナ(ポケモンプラチナ)>
(ギスヴァーグ(DQMC-後))、(シュヴァルツ(TOL-キャラクエ))、<ゼロムス(FF4・WSC)>、*<inf竜王/闇の巨人/ティラ(ジルオールinf・PS2)>、<ライバル(ポケモンFR/LG)>、<ワタル(ポケモンHGSS)>
E
ラグナ神(サガ3)、地獄の君主(フロ1-ブルー)、マスターリング(フロ1-クーン)、ネオエクスデス(FF5)、アルティミシア(FF8)、ミレーユ(DQM1)、ラヴォス(クロトリ)、闇王(トレG)、ゾーン(Gra3)、シゼル(ToE)、ユリス(ToR)、talesマティウス(ToI)、
デウスエクスマキナ(ToWマイ2)、ソフィ・ピステス(ゼノサーガEp1)、ネロ(バテン2)、ルシファー(メガテン1)、ジャシン(デビチル白)、ハリ・ハラ(アバチュ1)、ブラフマン(アバチュ2)、ヴェンツェル(グロラン1)、ワードナ(Wiz1)、キングディアス(WizEn3)、
@バルドゥス(英雄4・PS)@、Zeroダークファルス(PSZero)、闇黒の支配者(アーク黄昏)、デネヴェラス(償い)、バイオカイザー(ラグランジュ)、ゼルハポリス(ライゼリ)、うりゅ(マナケミア2-ルウリカ)、ノア(Metal1・FC)、バイアス・ブラド(Metal2)、
ガタナソア(アレサSFC1)、超神(SH1)、あんこくりゅう(セレクション1)、ホワイトライオン(白ライオン)、ハスター(ラプラス・PCE)、黒竜(黒ノ剣)、ガープ(天外カブキ)、STライバル(ポケモンST金銀)、ケルレンドゥ(マジバケ)、超べジータ(DBZ超サイヤ)、
☆グローバス(アルオデ1)、☆マディスト(WOZZ)、(タヌキ大王(桃太郎伝説外伝-浦島編))、☆ゾーラ(エルファリア1)、☆マスターファージ級(無限航路)、(ハザマin精神(真メガテンif-レイコ))、[ST裏ライバル(ポケモンST金/銀-裏)]、
<easyゼロムス(FF4easy・SFC)>、<カオス(FF1A・GBA)>、<インター不滅なる者(FF12I-召還0)>、<デスピサロ(DQ4・PS)>、<ミルドラース(DQ5・PS2)>、
<宇宙意識(バイブル1・GG-フォース)>、<オクトゥム(英雄4・PSP)>、<ゴッドエンペラー(メダロット弐)>、<(善皇帝(FF2A・GBA-SoR))>、(犬神(朧村正-鬼助編))、

=============かろうじてラスボスの威厳を保てる壁================

E-
オルロワージュ(フロ1-アセルス)、ゾーマ(DQ3・FC)、ドーク(DQM2)、ピュアオディオ(LaL)、サタナイル(SO4)、ツァラトゥストラ(ゼノサーガEp3)、2カオスドラゴン(サンサーラ2)、カグツチ(真メガテン3)、天斎(カブキロックス)、サウザンド皇帝(1000アームズ)、
どくろしょうぐん(忍者ラ)、トロイメライ(英雄6FC)、アンヘルワイスマン(英雄6SC)、獣魔王(シャイニングT)、贄神(シャイニングEx)、真竜ニアラ(7竜)、魔王(ビヨビヨ)、イド(ポポローグ)、ディバインウェポン(WA4)、阿修羅(俺屍)、ラストガンガラ(ロスオデ)、
ハイパー面相(ゴエモン外2)、ミロク帝(MADARA2)、ダレス神(エルダーゲート)、ガルディオス(エストポ1)、ザルバッグ(エストポ蘇)、ルゥリッヒ(マナケミア2-ロゼ)、グラナダフェイス(レナス2)、ブラッドロード(ヘラクレスGB)、2あんこくりゅう(セレクション2)、修羅魔神(里見八)、
リムサリア(カードマスター)、ケオルトゥース(聖夜)、ザヴェルグ(ウェルト)、ゴッドリディプス(RockXCo)、デスエバン(BoF2)、3ミリア神(BoF3)、ビーストマスター(メダロット1)、ダイゴ(ポケモンルビー/サファ)、DBマジュニア(DB3)、ゾンビとうかく(悪魔クン)、
ムーンミレニアモン(デジモンタッグ)、ヴァールシャイン・リヒカイト(SRWOGサーガ)、一なる王(幻水ティアクラ)↑、サナト・クマラ(ONI5)、ダークヴェルヌ(ヴェルヌ)、☆ラグナモン(デジモンワールド3)、エルギオス(DQ9)、☆つけもの(ボーボボ爆裂鼻毛真拳)
☆パーネ(トトモノ2)、アニマムンディ(ドラシャド)、(アシュラ女王(ペルソナ1-女王))、(光のマナ(マナケミア2-Ex))、(レッド(ポケモン金/銀-カントー))、
[裏ミュウツー(ポケモンST2-裏)]、<WSC猿(ロマ1・WSC)>、<ゾーマ(DQ3・SFC)>、<ミクリ(ポケモンエメラ)>、<ショパン(トラスティ・PS3)>
319大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/12(水) 16:53:59 ID:uBAXPlO8

F+
真の首領(フロ1-レッド)、カオス(FF1・FC)、永遠の闇(FF9)、不滅なる者(FF12)、デスピサロ(DQ4・FC)、ミルドラース(DQ5・SFC)、暗黒神ラプソーン(DQ8)、邪心(ミスティック)、リヴァル(SOBS)、ロキ(VP1-A)、デューク(ToV)、大いなる力(大貝獣2)、
マルペルシュロ(バテン1)、物理マニトゥ(ソウルハッカーズ)、ゾズマ(デビチル炎)、超力超神ヤソマガツ(ライドウ1)、ルシフェル(バイブル1・GB)、オーバーロード(世界樹2)、ヴェスター(グロラン4)、インフィニトー(グロラン6)、ソークス(Wiz外1)、
ソーン(WIZ5)、ケツアルコアトル(WizDim)、アグニージャ(英雄1)、ドグマ(英雄5)、マザーブレイン(PS2)、3ダークファルス(PS3)、ラミレス(エターナルアル)、常闇の王(ポポロ始)、カイバーベルト(WA2)、マザー(ローグgal)、風の紋章(幻水3)、
バロメッツ(アレサSFC2)、リュード(北斗4)、マカマカ(摩可摩可)、マンガー(バーズ1・FC)、火の力&火魂(天外3)、*ジル竜王/闇の巨人/ティラ(ジルオール・PS)、バブーシュカ(オプーナ)、ミュウツー(ポケモンST2)、ギーグ(マザー1)、
かめんのおとこ(マザー3)、バルタン星人(ウルトラ倶2)、超神ゼスト(SHW1)、シャリタ・リッシュ(幕末ONI)、☆カイ(クリティア)、☆クラッカーX(スペスネCL・CB)、☆プロキオン(キミの勇者)、☆ロマシュマ(マジバケ5星)、
(夢喰い(クロトリ・DS))、(不動明王(朧村正-百姫編))、(マンダラ王(桃太郎伝説外伝-夜叉姫編)、<竜王(DQ1・SFC)>、<ダオス(ToP・PS)>、<カグツチ(真メガテン3マニア)>、<ノア(Metal1R・SFC)>、
<ヨミ(天外2・PS2)>、<ライバル(ポケモン黄)>、<(エビルプリースト(DQ4・DS-ch6))>、<コバルト(フェーダ・リメイク)>

F
ディーヴァ(フロ1-エミリア)、ガルマッゾ(DQMJ)、カジオー(マリオRPG)、ベラ(インアン)、サナトス(ToWナリ2)、ユグドラシル(ToWナリ3)、ヴァン(ToA)、クリード・グラファイト(ToH)、石井光三(チャイルズ)、旧YHVH(メガテン2)、ハザマ(真メガテンif)、
ミカエル&ネオスフィンクス(デビチル黒/赤)、セクンドゥス(デビチル氷)、アシラ(BUSIN0)、アイローク-1(エルミナ)、@イザベル(英雄3・PS)@、SEEDマガシ(PSイルミナス)、エルファーレン(シャイニングW)、ノート(レガイア)、アヴァロン(レガイアdu)、
ヨグ・スォートス(SS魔導)、デストロイ(ブルドラ)、ネガ・ファルガイア(WA3)、太陽の紋章(幻水5)、ディオス(エストポ2)、メティウス(ノスタルジオ)、狂気の瞳(マナケミア1)、クロノス(ヘラクレス2)、アレックス(Metalサーガ)、素戔鳴(SH2)、
ティルフィング(幻霧ノ塔)、ルーシカス(ヴァルハラ1)、ウロボロス(イリスGF)↑、牛魔王(ドラエモン)、グルカベル(バズー魔法)、アンゴルモア(ルナドンオデ)、デスゴルド(ポケモンXD)、2ギーグ(マザー2)、ユニオンドラゴン(黄金1)、激神フリーザ(DBZ2)、☆コバルト(フェーダ)、
☆ワーズ卿(レーヴァテイン)、ラフォーマ(アイアンフェザー)、シュエンザイト(マグナカルタ2)、☆アクナゲート(ルンファク3)、☆砂の守鶴(ナルト1)、ラムダ・アンゲルス(TOG)、☆ピッコロ(DB大魔王復活)、☆古の巨人(SW2)
☆闇の深淵・核(セイブレ)、円卓ギガサラマンダー(騎士G円卓)、ネオゴーストン(ワタル外伝)、ムゲンドラモン(デジモン1)、クロノモンDM(デジモン話)、姐姫(ONI1)、天津甕星(ONI4)、(母なる竜ND(7竜-後))、
<インターセーファ・セフィロス(FF7I)>、<ゼロムス(FF4A・GBA)>、<デスピサロ(DQ4・DS)>、<DCルシファー・ランドベルド(SO3DC)>、<bestNeoミクトラン(ToDbest・PS)>

F-
ダークキング(FFUSA)、ケフカ(FF6)、セーファ・セフィロス(FF7)、リアル・クァン・リー(GraEx)、ネルフェス(ToL)、リヒター(ToSラタトスク)、ギャブ・ファー(大貝獣1)、アスラ王/ミカエル(真メガテン1-LN/NC)、シナド(ライドウ2)、マックス(グロラン2)、シオン(グロラン3)、
武神(BUSIN)、静流(WizXTH2)、ダルク・ファキスlv73(PSU)、グロルガルデ(アーク機神)、マイラ(ポポロ2)、ジーク・ツヴァイ(WA1)、レギオ・ヴォルスング(WA5)、ザハーク(ラグナ)、シルバーウルフ(幻水2)、デビル(魔導花丸)、ライバル(ポケモン赤/緑)、
☆ルーチェモン(デジセイ)、☆デスザウラーVF(ゾイドサーガフューザーズ)、☆シエラ(アルトネ3)、サンバマン(ボーボボ9極戦士)、ウルナ=ゼフカカ(エルミナ2)、ベジータ(DB改)、ズール(ガデュリン)、ゾルデアクト(シルヴァ2)、アクージョ一行(リトル姫2)、テュポーン(ヘラクレス魂)、
ハワード(アレサ2)、妖魔大王(ジャジャ丸忍)、アンブロジア(サムスピRPG-妖花)、カイオウ(北斗3)、サーベラー(アルテリ)、キョム(ザード2)、絶対神(天外4)、ワタル(ポケモン金/銀)、
ミステリオLv3(ポケモンバトル)、ラフレシア&サラマンダー(騎士G3)、FJマジュニア(FCジャンプ1)、ゼラス=メタリオム(スレイヤーズSFC)、アグレイアン(マグナカルタ)、
(スルト(VP1-B))、(シャブラニグドゥ(スレイヤーズSFC-後))、<カオス(FF1・WSC)>、(銭王(桃太郎伝説外伝-貧乏神編))、
<ミトス(ToS・PS2)>、<ダオス(ToP・GBA)>、<イザベル(英雄3・PSP)>
320大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/12(水) 16:56:06 ID:uBAXPlO8
×
FX:デスワイズ(バーニング)、ルシファー・ランドベルド(SO3)、☆アロマ(DQMJ2)、ガイアコア(Gra1)、ミトス(ToS・GC)、クェーサー(デビチル光)、セイファート(デビチル闇)、クイーン・スクリーパー(グロラン5)、オディウム(Wizサマナー)、ディスプレッサービースト(Wiz監獄)、
ダルク・ファキスlv63(PSP)、3暗黒の支配者(アーク3)、Fジーク・ツヴァイ(WAF)、黒騎士魔神(白騎士)、黄金竜(幻水1)、巨大樹(幻水4)、バトルおやぶん(ゴエモン外1)、マリク(遊戯王7)、復讐(ヘラクレス4)、天草四郎時貞(サムスピRPG-邪天)、グランドクロス(JING)、
2司馬懿(天地喰2)、ダッキ(マジカル封神)、ジークジオン(騎士G2)、ゼドー(FCジャンプ2)、エグゾグリムモン(デジモン話太陽/月)、ショパン(トラスティ・360)、天輪乗王(ONI2)、インフェル&ネネシャ(アルトネ2)、(ホシガミ(デビチル黒/赤-bad))、
(ネメシス/サマエル(神代幻光-大/現後))、<ネオ(ジエ)・リヴォース(SO1FD・PSP)>、<バルバラン(ポポロピエトロ・PSP)>

=============敗戦困難の壁=========================

X :シューイン(FF10-2)、時を喰らう者(クロクロ)、フォティーノ(ラジアータ)、♭ペンデュラム(シグマハーモ)、NEOミクトラン(ToD・PS)、国王(ToT)、リリス(WizXTH1)、胎魔の魔王(Wiz外4)、カブロン(PS外伝)、ベーロン(ボクト魔王)、ハデス(ヘラクレス1)、ヌーのヌー(里見謎)、
ブラックドラゴン(騎士G1)、ゼットンゼット(ウルトラ倶1)、ミュール(アルトネ1)、魔族の3身合体(スレイヤーズわ)、ジル・ド・レイ(DDサクラ大戦)、☆デス・メテオ(ゾイドサーガ2)、☆ガリハアク(黄昏オード)、
☆神(エルヴァンディアストーリー)、(ドリームウィルス(エグゼOSS))、☆大魔王アビスロード(フロムジアビス)、☆(イブリース(ZOE2173-A))、☆(グラフィアカーネ(ZOE2173-B))、☆ソグランゾンビ(SW1)、☆大魔獣(じゃじゃ丸撃魔伝)、
<ゼラ・ヴァルマー(Gra2・PS2)>、<ラプラスの魔(ラプラス・SFC)>
X-:ネオ(ジエ)・リヴォース(SO1・SFC)、ゼラ・ヴァルマー(Gra2・DC)、ダークアーク一行(アーク1)、魔王(ゾルデ)(シルヴァ1)、黄泉津大神(神代幻光)、☆皇帝(ゾイドサーガ1)、
悪意の本体(御近所)、ギゼフィル(アンシャン)、オータム大佐(Fallout3)
XX:ミロワージュ(ヴァルハラ2)、合体ヤプール(ウルトラ倶3)、ワルモンダー(ワタルAnother)、(ダリア(Wiz外4-リルガミン))
321大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/12(水) 18:05:36 ID:uBAXPlO8
壁ボス
(各ゲームでラスボスと同等かそれ以上に強いと思われるのがいればE+以上のみ)
原則として各ゲーム1つだがそれがスルー可能のサブイベントの場合はもう1つ募集
():スルー可能、<>:リメイク版
暫定表 mid-06

B+:
B :(洞窟内ジュエルビースト(ミンサガ))、(ファイア/シャドーゴーレム(WizDim))
B-:

C+:テッドブロイラー(Metal2)、(神と呼ばれしもの(ラスレム))
C :(ジュエルビースト(ミンサガ))、ミカエル&ハニエル(SO2)、「渡河作戦」(FEトラキア)、<制御システム(FF4・DS)>
C-:ファントム(Uサガ-ヴェント)、ヤング隊長(ラスレム)、@ピクティモス(Ys1・FC)@、右のガーニン(天外2)、ヴァニラ・アイス(ジョジョSFC)、サイコガンダム(ヒーロー戦記)、<ザハク(ジルオールinf)>

D+:アポロン(サガ2)、(ミニオンT(ミンサガ))、ベリアス(ウィーグラフ)(FFT)、ムドー(DQ6)、バルバトス3rd(ToD2)、クィーンアント(世界樹1)、ジャガーノート(世界樹2)、ダークファルス(PS2)、スマイリー(ゼルドナ・SS)、ゼロスーサイド(メダロットN)、
「ブラックナイツ・カミュ」(FE暗黒・FC)、(ディカスティス(宇宙)(SRW3・SFC))
ラディッツ(DBZ1)、サイコゴーレム(ナイトG遺産)、べムスター(ウルトラ倶3)
D :(デモンズウォール1st(FF12))、ヘルクラウダー(DQ7)、キメラ(SO3)、モディリアーニ(Tオウガ)、クレオ(WizDim)、(グレーターデーモン(BUSIN))、現代ダオス(ToP・SFC)、ビッグキャノン(Metal1・FC)、へネシー王(セレクション1)、三千世界(新桃伝)、スクリューズ(メダロット3)、
ボルバ(リン冒)、「ジハード(題)」(SREEx・SFC-シュウ)、「ウルトラの星輝くとき後編(題)」(特撮2001)、<ガルーダ(FF3・DS)>、<スマイリー(ゼルドナ・PS)>
D-:(麒麟(フロ1-ブルー))、2ヘッドドラゴン(FF3・FC)、バラモス(DQ3・FC)、☆レオソード(DQMJ2)、リク=レプリカ4th(KHチェイン)、タミエル(SO4)、ブラッドヴェイン(VP1)、ブラッディマリー(天地)、ゲオルギアス(ToR)、
ホロ・ホロの巨大鳥(バテン2)、メーガナーダ(アバチュ2)、スケディム(BUSIN0)、レーヴェ(英雄6SC)、黒騎士(英雄6TT)、ミダス(アガレスト)、坑道カノン(WA2)、ヘテロキメラ(BoF3)、オンクー(BoF4)、
「ソウルフル・ブリッジ」(FE紋章)、ダーティギャン(騎士G3)、(ネオグランゾン(SRWEx・SFC-リューネ))、<バラモス(DQ3・SFC)>、<キングレオ(DQ4・PS)>、<ゴメス(Metal1R・SFC)>、<ドン・サウザー(SRWAP・PSP)>

E+:アトモス(FF5)、ユウナレスカ(FF10)、エルダードラゴン(FF12)、バルザック+(DQ4・FC)、ドルマゲス(DQ8)、レオカンタス(素晴)、タイガーキメラ(聖剣2)、ビスミラー(FM2)、メルククリスタル(Gra3)、デウス1st(ゼノギアス)、アクアドラゴン(大貝獣1)、
ジャコモ(バテン1)、ケルベロス(アバチュ1)、ロランス(英雄6FC)、ベルセルク(WAF)、ルカ・ブライト(幻水2)、バルバロイ(BoF2)、きょだいキノコ(マザー2)、リクーム(DB超サイヤ)、ザクトパス(騎士G円卓)、☆バラム(WOZZ)、ブラッドテンプル(SRW4・SFC)、オージ(SRWF完)、
ダークブレイン(SRWOG外)、ターンX(SRWα外)、<ブォーン(DQ5・PS2)>、<現代ダオス(ToP・PS)>、<「ブラックナイツ・カミュ」(FE新暗黒・DS)>
途中endの場合(真ラスボスの条件を満たせず前座のボスがラスボスだったとか)

B+:
B :
B-:ヴィラ(星神・PS)

C+:
C :
C-:

D+:スマイリー(ゼルドナ・SS)、ディカステス(宇宙)(SRW3・SFC)
D :ゴーストライチー(DBZ外)、<スマイリー(ゼルドナ・PS)>
D-:

E+:ディカステス(基地)(SRW3・SFC)
E :ヴァルシオン改(SRW3・SFC)
E-:アメノサギリ(ペルソナ4)、ゼフィールmap(FE封印)、ノイ・レジセイア(SRWOG2-熟練低)

F+:ジュデッカ(SRWOG1-熟練低)
F :サタン(メガテン2)、アウルゲルミル(SRWα外-普)
F-:アウルゲルミル(SRWα外-易)
×
FX:ヴェイン(マナケミア-交低)
X :
X-:エヴァ参号機(SRWF完)
322大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/12(水) 18:20:06 ID:uBAXPlO8

追加点
アルトネリコ3:シエラを追加(ROUND9、194)
幻想水滸伝ティアクライス:一なる王のランクを上昇(ROUND9、196)
イリスのアトリエGF:ウロボロスのランクを上昇(ROUND9、300)
ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2:アロマを追加(ROUND9、309、310、312、315)
ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2:レオソード(壁ボス)を追加(ROUND9、308、309、310、312、315)

評価未決(特殊条件)
オブシダン猿(ロマ1)(第1スレ870)、ホークウィンド(Wiz4)(第2スレ294)、ボイルド(半熟SFC)(第4スレ120,121,123-126,309)、ボッシュ(BoF5)(第4スレ145,147,149,150,246-249,306、前スレ138,139)

未評価(寧ろイベントバトル)
マサカド:(天外1)(第2スレ74)、(アレサ1)(第2スレ968)、ミリア神:(BOF1)(第1スレ574等)、セル:(DBZ3)(前スレ174,175,181,402)
ベルド:(アザアザ)(ROUND9、119,126,)
らいうんへんげ:(ROUND9、257-275)10条を改正し、未評価とした。 ランクを付けるならS-以上は確実

評価保留
アレサ3:勝手に即死が発動する武器が直前にも手に入る
アクトレイザー:(第1スレ798、第2スレ77)
カオスシード:(第5スレ701-703,706,711,713,714,930)
ゼルダ系(第2スレ710-712):リンクの冒険以外アクションアドベンチャーに入る
ガイアセイバー:誰をラスボスとして良いのやら(どいつでも×確実だと思われるが)
サウスマウンドトップの戦い:(ROUND8、96,97,99,100,):基本的に戦略と運のみであり、キャラ育成面のカバーが出来ずシステムも本編とは違う為。入れるならC+〜B-相当

考察中
エルドラドゲート(前スレ949〜)
ドラッグオンドラグーン(第4スレ538、第6スレ708)
G・o・D〜目覚めよと呼ぶ声が聞こえ〜
スーパーロボット大戦魔装機神(第5スレ313-316,335,585,586,590)
323大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/13(木) 09:05:08 ID:BySdFtfD
世界樹3の真ルートだが、何も知らずたまたま1週目でこいつ当たると相当辛いぞ。
全6属性全体ランダム打ちまくる上、追加効果の状態異常も石化など厳しいものが多い。
ファランクスの分身属性ガード10で魔法系の3つのうち常に2つを無効化できないと、
レベル50前半(普通にやっていてここに到達する場合のレベル)では勝てる気がしないのだが。

もちろん、ショーパイによるリミット連打などは有効なわけだが、
予め強PTを組みなおさないと少々しんどい。
少なく見積もってもD+、常識的に考えればCはある。

深都は連戦でしかもボスの攻撃は他2ルートに比べ大分ぬるい。
EとかE-とかそこら辺か。

あと、真ルートの場合真のラスボスが隠しなわけだが、これはどう解釈すべきかな。
さすがにあのクトゥルフはかなりやばいぞ。触手なしでB〜B+、触手未撃破でA-か。
324大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/16(日) 11:32:49 ID:CsT4RnI0
じゃあ真EDルートの父にして母なる座は間を取ってC-。
深都ルートのクジュラ・白亜の森の姫君はEってところか。
>>あと、真ルートの場合真のラスボスが隠しなわけだが、
え?ED見れるの?つか触手未撃破で撃破報告何時の間に出たんだね。
325大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/16(日) 23:16:06 ID:+yrSg1Pv
凄く今更なタイトルなんだが、ダークハーフのラスボスのランクづけって無理かな
このゲームのラスボスは勇者と魔王2人の主人公のうち
最後の選択肢で選ばなかったほうの主人公が、最終的なステータスそのままで出てくる
勇者側は装備や育成(ある意味サモンナイトのような方式)のしかたによってかなり能力が変わるし
魔王側は能力はある程度固定だけど、魔法でモンスターを仲間にできるシステムがあって
それで何を仲間にしてるかで戦力がかなり変わってくる。

これを応用すると勇者は通常プレイなら装備を最弱にしておけば瞬殺も可能だし
魔王も仲間無しにしておけばあっさり終わったりするし
ある意味ではラスボス育成ゲームと言ってもいいかもしれない、そんなゲームなんだが

ちなみに勇者側を全能力MAXとかにしておくとどっちがラスボスでも酷いことになる
326大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/17(月) 00:49:29 ID:h/1waTzH
>>324
>え?ED見れるの?
禍神を倒してもエンディングを見れるわけじゃないけど禍神のドロップアイテムがないとエンディング2は見られない
ちと微妙なところだけどやはり禍神は隠しボス扱いが妥当かと
ストーリー的には真のラスボスといっても過言じゃないんだけどね
327大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/18(火) 00:03:48 ID:18sQPbxg
うーんフォレスト・セルやダークライと同じでランクに入れないね。
328大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/18(火) 18:22:35 ID:18sQPbxg
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/255/255277/

エルミナージュUがDSでリミックスされるんだな。
真ウルナがもっと強くなってると良いが。
329大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/18(火) 19:01:35 ID:4DxoQhOB
DSは良いから、PSPのDL版をはよ出して欲しい。
330大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/20(木) 23:20:52 ID:O6GUzmEZ
DQキャラバンの真ラスボスはまだなかったけ?
ギズなんとかってやつ
331大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/21(金) 00:16:20 ID:hxV34eMa
E+にすでにいる
332大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/23(日) 17:54:48 ID:/gG1bJxf
333大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/25(火) 23:24:57 ID:0vrF0TQA
age
334大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/26(水) 08:34:11 ID:fY0OnwLq
ネタ投下。
「Only you リベルクルス」の鴉丸羅喉
・HP30%以下で使用できる奥義を使えばカンストダメージが出て勝利できる
・ここまでのストーリーや戦闘開始時にその事がはっきりと示される
・よって防御だけしてHPが3割を切ったら奥義を使うだけで勝てる
・3ターン分の行動を先行入力しなければならないPC版と違って、毎ターン行動選択できるのでミスる要素がまず存在しない
・1対1のターン制で絶対に先制できる上、奥義が外れることは無い
・もし万が一やられても、自動的に一回復活する
・奥義を使わなくてもレベルを上げれば普通に殴り勝つこともできる
・この戦闘は必殺技が残りHPでの条件があるもの以外は無制限に使い放題
・バッドエンドフラグが立っている場合は勝てないが回避するヒントもちゃんとある


個人的に最弱クラスだと思う。
PC版なら負ける要素もあったけど、コンシューマ版は負ける余地が本気で存在しないかと。
335大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/26(水) 23:47:05 ID:PdxrepVt
成る程、かなり高ランクが望めそうだな。
けど、最上位クラスとなると奥義うんぬん以前にぽちぽち攻撃するだけで勝てる連中だからなぁ。
奥義を使わずに勝つ場合はレベルを上げる必要があるから最上位は無理かな。
まあジエとかより上のランクにはなれそうだが。
あと、弱いラスボスはこっちだね
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1271727602/
336大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/27(木) 01:59:35 ID:CGju0tl/
ジエって、コントローラ引っこ抜いても勝てた気がする
337大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/27(木) 03:35:19 ID:ssASdUD6
パターンとしてはワルモンダー系だな
あっちでいう先制回復が即死奥義の説明にすりかわっただけで

その記述通りなら通常攻撃だとある程度時間かかるが
(事実上)負ける要素はないって事になるからな
338大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/29(土) 17:32:24 ID:fqZBvW8z
ワルモンダー・ダリアと同ランクくらいか。
そういえば、ヤプール・ミロワージュのランクって前者たちと同じなんだな。
最弱スレではこの2人はぶっちぎりのトップと評されたのになんでだろう
339大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/29(土) 23:48:41 ID:hvQewyc6
WIZ外伝4のダリアも結構ひどかったと記憶してるが

その辺の雑魚より弱いし、取り巻きなし

攻撃力は胎魔の魔王より低いし、即死攻撃もなし
逆にKO耐性、首切り耐性がないという有様

もっとも胎魔の魔王みたいに体力がないから即死攻撃が出なくても、
まず1ターン(下手すれば一撃)で死ぬけど

一応ラバディを持ってるからラバディで瀕死→通常攻撃で死亡になる確率はないとも言えないけど、
2ターン目にダリアが生きてることはまずないので、故意にやらないとまず見れない
340大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/30(日) 01:27:45 ID:m5Rcx4Sp
>>338
同じランクでもピンキリいるが
最弱スレでは、そのピンキリにランクをつけてるんだろう

まあヤプールはヤバイ
どうあがいても勝ってしまう
341大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/30(日) 05:58:55 ID:B9nZmRYR
ダメージ蓄積した状態で戦ってわざと負けようしても、
味方が死ぬとバグるんだっけ?w
342大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/30(日) 23:06:00 ID:XAK6k1yn
募集中のマイナーゲーム「封神演義2」より タオロン
ゲームのデータがないので多少欠けてる部分はあるかも
個人的にはEぐらいかなと

「HP100%〜50%」
基本的に積極的な攻撃はほぼしない
ワープ以外では動かない
・雑魚召喚、雑魚はあまり強くない
・一定時間でワープ+自分の周囲に護衛のようなものを4体召喚、これらは自ら攻撃はしないものの
ボス又はこれら4体の内のどれかを攻撃すると一斉に術を放ってくる
術の威力はその時のレベルだとフルヒットでHPの5割程、回避はほぼ不可能
もっともこいつらのHpは低いので4体まとめて術かなんかで倒せばボス殴り放題
・前述の護衛のようなものがレーザー状の攻撃、このレーザーは一定時間残り続け、時間とともに護衛ごと消える
多段ヒットするが一発のダメは100程(その時点の主人公のHPは2500程)
・炎を吐く攻撃、威力は高いが当たるほうが珍しい
「HP50〜0%」
移動開始、近接攻撃を多様 HP50%以上の時の攻撃はしない
・近接攻撃 広範囲、高威力
また一定時間で高威力の術を使用、タメは長いが必殺技発動以外の妨害は不可
まともに当たれば意識的にレベルを上げてなければ9割〜即死
必殺技を使える状況にできるかどうかは運も作用

回復術に使用不可時間があるのでなかなかの強さ。
護衛の術攻撃と即死術攻撃は初見だと厳しいか。
ただ何回かやれば普通に勝てた記憶があるのでEぐらいかと。
長文失礼。

343大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/01(火) 23:50:50 ID:J5ypeuaX
保守
344大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/03(木) 19:11:24 ID:yWtwqadt
てす
345大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/06(日) 12:28:33 ID:K0qypmsk
過疎だなぁ
新作RPGって何がある?エルミナージュ2DSリミックスは知ってるけども
346大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/06(日) 12:34:17 ID:K0qypmsk
ああ10日にゼノブレイドか
しかし、ゼノシリーズのラスボスってパッとした印象が無いな
347大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/06(日) 12:51:21 ID:FDArr2wh
6/10 ゼノブレイド Wii RPG

6/17 化石モンスター スペクトロブス Wii ARPG

6/24 トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜 PS3 RPG


7/1 エルミナージュII DS Remix 〜双生の女神と運命の大地〜 NDS RPG
7/1 デジモンストーリー ロストエボリューション NDS RPG
7/1 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー NDS RPG

7/8 白騎士物語 -光と闇の覚醒- PS3 RPG
7/8 ジカンデファンタジア PSP ARPG

7/15 剣と魔法と学園モノ。2G PS3 RPG
7/15 ラストランカー PSP RPG
7/15 ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜 NDS SRPG


7/22 Fate/EXTRA PSP RPG

7/29 超次元ゲイム ネプテューヌ PS3 RPG
7/29 メタルマックス3 NDS RPG
7/29 ウィザードリィ 〜忘却の遺産〜3 NDS RPG
7/29 アガレスト戦記ZERO Dawn of War X360 RPG


8/5 バトルスピリッツ デジタルスターター NDS RPG

8月までの発売予定表
今月は少ないな 7月は多いけど
348大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/08(火) 22:28:00 ID:B4kjle3m
エルミナージュ2に期待。
真ウルナは真猿と並んでトップだし。
349大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/09(水) 17:29:21 ID:rrZy3sl8
PSPのエルミナ2、ダウンロード販売して欲しいな。こういうやりこみ系は思い立った時に
起動してみるって遊び方が良いのに、ディスク交換が煩わしすぎる。
350大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/10(木) 00:20:07 ID:mCKAtFAe
今ゼノブレイドプレイ中だけど戦闘が結構難しいからラスボス期待できそう
351大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/10(木) 02:37:36 ID:XHrY7vsQ
道中が難しいゲームに限って、ラスボスがあっけない法則
352大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/10(木) 19:05:11 ID:mCKAtFAe
FF13みたいなこともあるじゃないか
353大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/10(木) 23:21:18 ID:2ErQ7ZQz
とりあえず報告待ち遠しいな
354大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/13(日) 02:14:39 ID:Vtuy/ot6
保守
355大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/13(日) 03:43:03 ID:Nz9BjhZJ
このスレ、まだ残ってたんだ。

女神SJのラスボスに括弧がついてるのとNINEが募集中になってるのが気になるから、
自分なりの感想を投下しておきます。まあ参考になったら幸いです。
とは言っても、かなり攻略サイトとか2chとか見ながら遊んでるから、あまり参考にならないかも…

ゼレーニン
一周目で戦ったんだけど、色々寄り道しながらだったんで、自分はレベル上げすぎたんだよね。
とは言っても、何も考えずに長く連れ添ったアレスとかで挑んだら、さすがにゴアった(負けた)記憶があるな。
コウリュウみたいな優秀な仲魔を作れたら一気に楽になるんだけど、
普通の人の到達レベルではまだ作れないのと、コウリュウが優秀ってのは広くは知られてないみたいなんで、
「初見撃破の可能性は薄い」「ちょっとした対策やレベル上げをすれば勝率大幅アップ」はまあ頷けるかなぁ。
破壊するものよりは強いけど、FCシドーよりは弱い気がする…ってランキングと矛盾してるじゃんw

メムアレフ
二周目以降(所謂強くてニューゲーム)で戦ったから、上位五体の仲魔にジハード揃えてたし、
かなり楽勝だったんだけど、本当はゼレーニンより強いです。
まあ実際には弱点が変化するという特徴があるので、ギボアイズを装備してないと苦戦は必死ですね。
特に第二形体の初期状態は物理・銃反射なんで、おっちょこちょいは瞬殺必死です。まあさすがに普通は警戒してますが。
一応やりこみの部類に多分入りますが、この動画なんか参考になるかもしれません。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10989298
「テンプレの条件で進めて戦ったんじゃ100%勝てない」とは思いますが、
「ちょっとした対策やレベル上げをすれば勝率大幅アップ」であるとも思うんですよね…。
七英雄では詰んだ記憶があるのでそれよりは弱い気もしますが、キスによる事故死があるんで、Cで大体合ってるのかな…
エッグや皇帝と同レベルでも良いとは思いますが。

ヤルダバオート
まずはヴィシュヌを作るかどうかで難易度は大幅に変わりますが、普通は作らない(作れない)という前提で考えます。
このゲームは(どんなにレベルやステを上げても)貧弱な主人公が倒れたら、一巻の終わりです。
そういう意味で、事故死は良くあります。まあ、主人公は基本的にずっと後列で防御しててくれればいいんですが。
L、Cルートでは自動的にサポートメンバーが付いてきます。
補助魔法や回復魔法をかけてくれるので、大幅に難易度が下がると考えて良いと思います。
そう考えると、「テンプレの条件で進めて戦ってもあまり苦戦しない」が「ある程度全滅のリスクは有る」感じでしょうか。
参考動画としては、ここら辺がありますね。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5009824
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10960295
これらの動画では多重攻撃を多用していますが、一般的な攻略法と考えて良いと思います。
さて、Nルートですが、前述の強力なサポートがありません。難易度は結構上がります。
回復アイテムか仲魔をそれなりにしっかり揃えておく必要があります。
そう考えると、「テンプレの条件で進めて戦ったらそれなりの苦戦を強いられ、ある程度全滅のリスクは有る」ですかね。
実際にはヴィシュヌを作るという「しっかりとした対策」をしても「ある程度事故死のリスクは有る」んですが、
というか、何十回も戦ったうち、数回やられました。それさえなければ結構楽勝なんですがね…。

以上、長文失礼しました。
356大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/14(月) 01:41:38 ID:gMjxvWnG
再び立てられた最弱ボススレがすごく質落ちてる・・・
357大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/14(月) 18:41:44 ID:XgElundj
>>355
ゼレーニンは、単純にメムアレフよりも弱いという報告が横行して、本人の強さの報告が全く無かったから
このランクにいるだけだよ。
とりあえず、ゼレーニンをD〜D-
メムアレフをC〜C-
ヤルダバオートをLCでE+、NでDにするか。
358大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/19(土) 00:15:14 ID:tnCPLBw9
age

風に聞いた話によるとゼノブレイドのラスボスはかなり強いらしいな。
かなりレベルあげないと勝てないらしい
359大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/20(日) 21:12:14 ID:khnWU2BW
ゼノブレイドのラスボスのザンザはせいぜいEってところじゃないか
連れてくメンバーや戦術次第だがカルナを連れて行って回復厚くしたり
シュルクのモナド盾で敵の攻撃を軽減したりすれば死にそうなほど苦戦はしなかったし
レベルは道中の雑魚ときちんと戦って、雑魚と同レベル程度に上げてれば足りる
360大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/21(月) 15:36:01 ID:ny1RJQuW
ザンザはDぐらい
361大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/24(木) 23:43:33 ID:4BSKYHYA
DQMJ2だけど
あれレオソードがラスボスでアロマはエンディングの一環のイベントボス扱いじゃないのかw
確かに倒すとエンディングだけど、話的にもアロマはおまけみたいなものだし、
BGMが専用どころか普通の闘技場や通信対戦の使いまわし
レオソードと裏ボスはラスボス専用BGMなんだがな

あと、アロマのパーティーはメタルカイザー+アトラスじゃなくてバベルボブル+アトラスな
362大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/25(金) 00:43:27 ID:VdRAZ8Sv
ゼノブレイドのラスボスは>>360と同じくDくらいかな
お供が結構厄介で最初出てくる所がわかんなくていつの間にかボコボコにされてて気付いた時にはカルナが死んでたってことがあった。
ザンザ自体の攻撃も強くて防御特化、Level78のラインですら8000↑+気絶とかくらうし(盾で防げるやつじゃなくてね)

とりあえず初見じゃきついかな〜
363大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/25(金) 20:38:51 ID:bTbk4tBW
ザンザはDぐらいだと思う
自分は平均80のメリア操作、リキ、ダンバンで挑んだけどdksnはめっさヌルゲーだった
機神界に着いて機神兵切れるようになってシュルクが主人公(笑)になったと思ったらここで主人公(真)になりやがった
シュルクが居ても居なくても勝てるけど評価が分かれる相手だろうね。モナド盾を上げてるかどうかで変わる
でも結構ザンザ倒せねーぞモルスァって書き込み多いから上限Cでいいような気がする
364大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/29(火) 00:45:11 ID:09YROWda
そういや、新作のFEあるけど、
リメイク元の途中ENDのハーディンMAPまだないよな。
365大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/29(火) 13:20:20 ID:xPGb9DmE
ハーディンマップはアホみたいに強い親衛隊がウヨウヨしている上に
ミディア救出まであるからな。まぁレスキューで一発なんだけど
正攻法だと、いくら他が高いミディアでもHP28魔防0のせいで2ターンで死ぬし
ハーディンも強いからそこそこの難易度はあると思う

が、レベル20勇者とかチキ放り込めばあっさりカタがつくからなんとも言えん・・・
366大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 21:01:13 ID:pbJ1O/8h
体感どのぐらいの強さなの?>ハーディンマップ
367大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/01(木) 22:35:40 ID:snNcrB04
E〜D-か。個人的にはE
強力なユニットがいればそれだけで楽になるし、逆にいないと増援の波やしんえいたいに対しかなり手間取る
しかしきちんとルート作ってなだれ込めればミディア救出はそこまで難しくない。そのまま突破出来るならせいあつも容易
ニターンと言ってもターンだか特定ライン侵入だか何かだかがスイッチでミディア処刑が始まるはず。まあレスキューあるんだけど
逆にルート間違えるとかなり厳しかったはず。ミディア救出は絶望的、増援の相手をまともにしなければならない、ちりゅう。
しかしあの状況でハズレルート(非宝物庫ルート)取るやつもそんないないと思う。
そもそも紋章二部でここまでこれれば別に問題ないマップだと思うし
368大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/06(火) 00:10:31 ID:R/R46twp
保守。
エルミナージュDS2の真ウルナって変更あったのかね。
錬金バグが使えなくなったことは知っているが。
369大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/11(日) 23:59:45 ID:qsLabApN
過疎ってるなぁ
370大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/14(水) 23:57:48 ID:QUZpTc3o
DSの真ウルナはスレ眺めていると下がりそうだなぁ
順番を指定出来るし、オピニオンという隠しボスが出たからそれで慣れそう。
ただでさえPSP版のプレイヤーも多いし。
371大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/17(土) 01:12:17 ID:lBl8m8Mn
>>367
あそこははずれルートで行こうと考えると地竜倒さないかんからな
普通はそっちは行かないだろうな
372大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/18(日) 12:13:28 ID:ilfnVrYu
SFCの暗黒皇帝はランキングに入れる必要もないと思う
ここまでこれれば問題ないマップで説明つくし

つかソウルフルブリッジ何でランキングに入ってるんだろ
冒頭でちゃんと急いでクリアしろ言われるし初見殺し要素も無いと思うんだが
373大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/20(火) 20:53:10 ID:QPVT2yTI
保守ついでに更新。 夏休みだと人口が増えるはずなんだが・・・

非SRPG,ARPG部門
暫定表 A-16

・複数ルートの場合ラスボスが同一人物ならその平均値
・「戦略」、「レベル上げ」、「ランダム性」、「戦闘時間(ボスの耐久力)」で評価
大まかな基準としては一つ上のレス
☆は暫定値、↑↓は1ランク以上の上下
():特別ルート、[]:強化版、<>:リメイク版
@@:厳密にはオリジナル版ではないけどコンシューマーで最も一般的な代表作とする


S〜:、SA:

A+:、A:、
A-:[真サルーイン(ミンサガ-石10)]、[新創地ウルナス・ラーデ(エルミナ2)]

B+:
=============打倒非常に困難の壁======================
B :テラリン(覇邪)、[真ガブリエル(SO2)]、<[アイローク(エルミナ・DS)]>
B-:大邪神レシェフ(遊戯王8)、[完全体エッグ(フロ2)]

C+:ゼウス(PAL神犬)、[アイローク(エルミナ・PS2)]↑、[真破壊するもの(ロマ3)]↓、[ミステリオLv8(ポケモンバトル)]、
C :ロマ猿(ロマ1)、七英雄(ロマ2)、閻魔大王(桃伝1・FC)、ホワイトサッキー(サンリオタイム)、[真覇王(ラスレム)]、<レッド(ポケモンHG・SS)>
C-:エッグ(フロ2)、カオス・ルーラー(Uサガ)、皇帝(FF2・FC)、パレルゴン(バイブルSP)、(メムアレフ(真メガテンSJ-LN))↓、
☆(父にして母なる座(世界樹3-真))、ニルダ(WizEn2)、道満(あやかし)、たまずさ(新里見八)、ゴッドエンペラー(メダロット2)、アラクネ・イト(メダロット5)、
<ゼロムス(FF4・DS)>、[4周目ヨグ・スォートス(SS魔導-roop4)]、<マニクロルシファー(真メガテン3マニクロ)>
=============ここまで強い==========================

D+
オーファン(FF13)、ミトラ(ルドラ)、覇王(ラスレム)、ガブリエル(SO2)、ノルン(ToPナリ1)、マインマスター(ジュウベエ)、グレートファーザー(ペルソナ2罪)、☆キング・クリムゾン(ととモノ1)、
@ゾファー(ルナ2・SS)@、ゼフィス(ポポロ月)、地獄王(桃伝2)、ヨミ(天外2・PCE)、司馬懿(天地喰1)、ハッチヒャック(DBZ外伝)、アビヒコ(鬼神ONI)、女王魍鬼(MADARA1)、
(グライアス(バイブルSP-否))、[闇ゾーマ(DQ3・FC)]、[虹翼纏いし者(ToV)]、<[闇ゾーマ(DQ3・SFC)]>、<最終防衛システム(サガ2god)>
D
破壊するもの(ロマ3)、グレートモンド(フロ1-リュート)、竜王(DQ1・FC)、フェザーダオス(ToP・SFC)、フォルトゥナ(ToD2)、ニャルラトホテプ(ペルソナ2罰)、世界樹の王(世界樹)、グ・ベザム(Wiz*)、
☆ザンザ(ゼノブレ)、ダークファルス(PS1)、ヴァンドルフ(シャイニングネオ)、暗黒の支配者(アーク2)、ガイダ(シャドウbr)、ディオ(ジョジョSFC)、アザトース(邪聖剣ネクロ)、オロチ(メダロット4)、ダイダル(SHW2)、
女神クラヴィス(サモナイX)、太陽王カムハーン(FSP2)、☆エルザード(エルファリア2)、☆デスマスター(ディーダン3)、(不死なる機械の王・オランピア(世界樹3-K))、☆(ゼレーニン(真メガテンSJ-C))、☆(ヤルダ・バオート(真メガテンNINE-N))、
[四柱デウス(ゼノギアス)]、[2周目強化レギオ・ヴォルスング(WA5-roop2)]、<皇帝(FF2・WSC)>、<シドー(DQ2・SFC)>、☆<デスタムーア(DQ6・DS)>、
<ミクトランExe(ToD・PS2)>、<マニアルシファー(真メガテン3マニア)>、<[強化ライバル(ポケモンFR/LG)]>、<[強化ワタル(ポケモンHG・SS)]>
D-
神(サガ1)、ジェノサイドハート(フロ1-T260G)、ミン猿(ミンサガ)、アスタルテ(wildカード)、ゼロムス(FF4・SFC)、シドー(DQ2・FC)、デスタムーア(DQ6)、マガルギ(DQMC)、☆レオソード(DQMJ2)、黒桜(桜国)、レザード(VP2)、パンドラ(ペルソナ1-セベク)、スケイリーエンプレス(Wiz外2)、
アガンキング(Wiz外3)、デーモンアディッシュ(WizEn1)、パンサー(シャイニング聖)、氷の魔王(ポポロ1)、カイマート(レナス1)、おばけネズミ(ネコジャラ)、しせいかん(STED)、カルラ(新桃伝)、ワルダック(ポケモンコロ)、ロエン(EOE)
Z1べジータ(DBZ1)、ラクロブラックドラゴン(騎士Gラクロ)、ブラックウイング(Gオデッセイ)、イーサ神(アークライズ)、(魔法マニトゥ(ソウルハッカ))、
<皇帝(FF2A・GBA)>、<暗闇の雲(FF3・DS)>、<エレボス(ペルソナ3FES)>、<閻魔大王(桃伝1・PS)>、
<(エビルプリースト(DQ4・PS-ch6))>、<[インター強化不滅なる者(FF12I-召還8)]>、<[隠し後ミクトランExe(ToD・PS2)]>、<[強化シロナ(ポケモンプラチナ)]>

374大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/20(火) 21:21:49 ID:QPVT2yTI

E+
最終防衛システム(サガ2)、暗闇の雲(FF3・FC)、ブラスカの究極召喚(FF10)、オルゴ・デミーラ(DQ7)、デウス(ゼノギアス)、ウィダーシン(ToWマイ1)、ファットバジャー(貝獣)、カオスドラゴン(サンサーラ1)、YHVH(真メガテン2)↑、ニュクスアバター(ペルソナ3)、イザナミ(ペルソナ4)、
ガイア(バイブル2)、ギルグーク(バイブル3)、イナルナ(デビサマ)、レヴァンタン(オーディン)、ゴドウィン2世(英雄2)、アニマ・ムンディ(英雄6TT)、深遠なる闇(PS4)、@ガレオン(ルナ1・SS)@、メルブ・フラーマ(LoD)、ラゴン(ミネルバ)、
トリスメギストス(イリス1)、パラケルスス(イリス2)、アルビオン(ヘラクレス3)、レディ(SHN)、フォウル(BoF4)、ニニギ(天外Zero)、ブラックデビル(メダロット3)、カテキン(メダロットR)、ドゥームドラゴン(黄金2)、アビラス(トマトadv)、
遺産ジーク・ジオン(騎士G遺産)、九尾狐(ゲゲゲ2)、XNガイスト(ヒーロー戦記)、黒の女神(ONI3)、役小角(ONI零)、☆ユミル(斬魔超奥義ヴァルハリアン)、メフィスト(シャイダク)、☆アルバート(ブレドラ)、シロナ(ポケモンDP)、<シロナ(ポケモンプラチナ)>
(ギスヴァーグ(DQMC-後))、(シュヴァルツ(TOL-キャラクエ))、<ゼロムス(FF4・WSC)>、*<inf竜王/闇の巨人/ティラ(ジルオールinf・PS2)>、<ライバル(ポケモンFR/LG)>、<ワタル(ポケモンHGSS)>
E
ラグナ神(サガ3)、地獄の君主(フロ1-ブルー)、マスターリング(フロ1-クーン)、ネオエクスデス(FF5)、アルティミシア(FF8)、ミレーユ(DQM1)、ラヴォス(クロトリ)、闇王(トレG)、ゾーン(Gra3)、シゼル(ToE)、ユリス(ToR)、talesマティウス(ToI)、
デウスエクスマキナ(ToWマイ2)、ソフィ・ピステス(ゼノサーガEp1)、ネロ(バテン2)、ルシファー(メガテン1)、ジャシン(デビチル白)、ハリ・ハラ(アバチュ1)、ブラフマン(アバチュ2)、ヴェンツェル(グロラン1)、ワードナ(Wiz1)、キングディアス(WizEn3)、
@バルドゥス(英雄4・PS)@、Zeroダークファルス(PSZero)、闇黒の支配者(アーク黄昏)、デネヴェラス(償い)、バイオカイザー(ラグランジュ)、ゼルハポリス(ライゼリ)、うりゅ(マナケミア2-ルウリカ)、ノア(Metal1・FC)、バイアス・ブラド(Metal2)、
ガタナソア(アレサSFC1)、超神(SH1)、あんこくりゅう(セレクション1)、ホワイトライオン(白ライオン)、ハスター(ラプラス・PCE)、黒竜(黒ノ剣)、ガープ(天外カブキ)、STライバル(ポケモンST金銀)、ケルレンドゥ(マジバケ)、超べジータ(DBZ超サイヤ)、
☆グローバス(アルオデ1)、☆マディスト(WOZZ)、☆タオロン(封神演義2)、(タヌキ大王(桃太郎伝説外伝-浦島編))、☆ゾーラ(エルファリア1)、☆マスターファージ級(無限航路)、(ハザマin精神(真メガテンif-レイコ))、[ST裏ライバル(ポケモンST金/銀-裏)]、
<easyゼロムス(FF4easy・SFC)>、<カオス(FF1A・GBA)>、<インター不滅なる者(FF12I-召還0)>、<デスピサロ(DQ4・PS)>、<ミルドラース(DQ5・PS2)>、
<宇宙意識(バイブル1・GG-フォース)>、<オクトゥム(英雄4・PSP)>、<ゴッドエンペラー(メダロット弐)>、<(善皇帝(FF2A・GBA-SoR))>、(犬神(朧村正-鬼助編))、

=============かろうじてラスボスの威厳を保てる壁================

E-
オルロワージュ(フロ1-アセルス)、ゾーマ(DQ3・FC)、ドーク(DQM2)、ピュアオディオ(LaL)、サタナイル(SO4)、ツァラトゥストラ(ゼノサーガEp3)、2カオスドラゴン(サンサーラ2)、カグツチ(真メガテン3)、天斎(カブキロックス)、サウザンド皇帝(1000アームズ)、
どくろしょうぐん(忍者ラ)、トロイメライ(英雄6FC)、アンヘルワイスマン(英雄6SC)、獣魔王(シャイニングT)、贄神(シャイニングEx)、真竜ニアラ(7竜)、魔王(ビヨビヨ)、イド(ポポローグ)、ディバインウェポン(WA4)、阿修羅(俺屍)、ラストガンガラ(ロスオデ)、
ハイパー面相(ゴエモン外2)、ミロク帝(MADARA2)、ダレス神(エルダーゲート)、ガルディオス(エストポ1)、ザルバッグ(エストポ蘇)、ルゥリッヒ(マナケミア2-ロゼ)、グラナダフェイス(レナス2)、ブラッドロード(ヘラクレスGB)、2あんこくりゅう(セレクション2)、修羅魔神(里見八)、
リムサリア(カードマスター)、ケオルトゥース(聖夜)、ザヴェルグ(ウェルト)、ゴッドリディプス(RockXCo)、デスエバン(BoF2)、3ミリア神(BoF3)、ビーストマスター(メダロット1)、ダイゴ(ポケモンルビー/サファ)、DBマジュニア(DB3)、ゾンビとうかく(悪魔クン)、
ムーンミレニアモン(デジモンタッグ)、ヴァールシャイン・リヒカイト(SRWOGサーガ)、一なる王(幻水ティアクラ)↑、サナト・クマラ(ONI5)、ダークヴェルヌ(ヴェルヌ)、☆ラグナモン(デジモンワールド3)、エルギオス(DQ9)、☆つけもの(ボーボボ爆裂鼻毛真拳)
☆パーネ(トトモノ2)、アニマムンディ(ドラシャド)、(アシュラ女王(ペルソナ1-女王))、(光のマナ(マナケミア2-Ex))、(レッド(ポケモン金/銀-カントー))、
[裏ミュウツー(ポケモンST2-裏)]、<WSC猿(ロマ1・WSC)>、<ゾーマ(DQ3・SFC)>、<ミクリ(ポケモンエメラ)>、<ショパン(トラスティ・PS3)>
375大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/20(火) 21:29:42 ID:QPVT2yTI
×
FX:デスワイズ(バーニング)、ルシファー・ランドベルド(SO3)、☆アロマ(DQMJ2)、ガイアコア(Gra1)、ミトス(ToS・GC)、クェーサー(デビチル光)、セイファート(デビチル闇)、クイーン・スクリーパー(グロラン5)、オディウム(Wizサマナー)、ディスプレッサービースト(Wiz監獄)、
ダルク・ファキスlv63(PSP)、3暗黒の支配者(アーク3)、Fジーク・ツヴァイ(WAF)、黒騎士魔神(白騎士)、黄金竜(幻水1)、巨大樹(幻水4)、バトルおやぶん(ゴエモン外1)、マリク(遊戯王7)、復讐(ヘラクレス4)、天草四郎時貞(サムスピRPG-邪天)、グランドクロス(JING)、
2司馬懿(天地喰2)、ダッキ(マジカル封神)、ジークジオン(騎士G2)、ゼドー(FCジャンプ2)、エグゾグリムモン(デジモン話太陽/月)、ショパン(トラスティ・360)、天輪乗王(ONI2)、インフェル&ネネシャ(アルトネ2)、(ホシガミ(デビチル黒/赤-bad))、
(ネメシス/サマエル(神代幻光-大/現後))、<ネオ(ジエ)・リヴォース(SO1FD・PSP)>、<バルバラン(ポポロピエトロ・PSP)>

=============敗戦困難の壁=========================

X :シューイン(FF10-2)、時を喰らう者(クロクロ)、フォティーノ(ラジアータ)、♭ペンデュラム(シグマハーモ)、NEOミクトラン(ToD・PS)、国王(ToT)、リリス(WizXTH1)、胎魔の魔王(Wiz外4)、カブロン(PS外伝)、ベーロン(ボクト魔王)、ハデス(ヘラクレス1)、ヌーのヌー(里見謎)、
ブラックドラゴン(騎士G1)、ゼットンゼット(ウルトラ倶1)、ミュール(アルトネ1)、魔族の3身合体(スレイヤーズわ)、ジル・ド・レイ(DDサクラ大戦)、☆デス・メテオ(ゾイドサーガ2)、☆ガリハアク(黄昏オード)、
☆神(エルヴァンディアストーリー)、(ドリームウィルス(エグゼOSS))、☆大魔王アビスロード(フロムジアビス)、☆(イブリース(ZOE2173-A))、☆(グラフィアカーネ(ZOE2173-B))、☆ソグランゾンビ(SW1)、☆大魔獣(じゃじゃ丸撃魔伝)、
<ゼラ・ヴァルマー(Gra2・PS2)>、<ラプラスの魔(ラプラス・SFC)>
X-:ネオ(ジエ)・リヴォース(SO1・SFC)、ゼラ・ヴァルマー(Gra2・DC)、ダークアーク一行(アーク1)、魔王(ゾルデ)(シルヴァ1)、黄泉津大神(神代幻光)、☆皇帝(ゾイドサーガ1)、
悪意の本体(御近所)、ギゼフィル(アンシャン)、オータム大佐(Fallout3)
XX:ミロワージュ(ヴァルハラ2)、合体ヤプール(ウルトラ倶3)、ワルモンダー(ワタルAnother)、(ダリア(Wiz外4-リルガミン))、☆鴉丸羅喉(Only you リベルクルス)
376大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/20(火) 21:42:17 ID:QPVT2yTI
名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 18:05:36 ID:uBAXPlO8
壁ボス
(各ゲームでラスボスと同等かそれ以上に強いと思われるのがいればE+以上のみ)
原則として各ゲーム1つだがそれがスルー可能のサブイベントの場合はもう1つ募集
():スルー可能、<>:リメイク版
暫定表 mid-06

B+:
B :(洞窟内ジュエルビースト(ミンサガ))、(ファイア/シャドーゴーレム(WizDim))
B-:

C+:テッドブロイラー(Metal2)、(神と呼ばれしもの(ラスレム))
C :(ジュエルビースト(ミンサガ))、ミカエル&ハニエル(SO2)、「渡河作戦」(FEトラキア)、<制御システム(FF4・DS)>
C-:ファントム(Uサガ-ヴェント)、ヤング隊長(ラスレム)、@ピクティモス(Ys1・FC)@、右のガーニン(天外2)、ヴァニラ・アイス(ジョジョSFC)、サイコガンダム(ヒーロー戦記)、<ザハク(ジルオールinf)>

D+:アポロン(サガ2)、(ミニオンT(ミンサガ))、ベリアス(ウィーグラフ)(FFT)、ムドー(DQ6)、バルバトス3rd(ToD2)、クィーンアント(世界樹1)、ジャガーノート(世界樹2)、ダークファルス(PS2)、スマイリー(ゼルドナ・SS)、ゼロスーサイド(メダロットN)、
「ブラックナイツ・カミュ」(FE暗黒・FC)、(ディカスティス(宇宙)(SRW3・SFC))
ラディッツ(DBZ1)、サイコゴーレム(ナイトG遺産)、べムスター(ウルトラ倶3)
D :(デモンズウォール1st(FF12))、ヘルクラウダー(DQ7)、キメラ(SO3)、モディリアーニ(Tオウガ)、クレオ(WizDim)、(グレーターデーモン(BUSIN))、現代ダオス(ToP・SFC)、ビッグキャノン(Metal1・FC)、へネシー王(セレクション1)、三千世界(新桃伝)、スクリューズ(メダロット3)、
ボルバ(リン冒)、「ジハード(題)」(SREEx・SFC-シュウ)、「ウルトラの星輝くとき後編(題)」(特撮2001)、<ガルーダ(FF3・DS)>、<スマイリー(ゼルドナ・PS)>
D-:(麒麟(フロ1-ブルー))、2ヘッドドラゴン(FF3・FC)、バラモス(DQ3・FC)、リク=レプリカ4th(KHチェイン)、タミエル(SO4)、ブラッドヴェイン(VP1)、ブラッディマリー(天地)、ゲオルギアス(ToR)、
ホロ・ホロの巨大鳥(バテン2)、メーガナーダ(アバチュ2)、スケディム(BUSIN0)、レーヴェ(英雄6SC)、黒騎士(英雄6TT)、ミダス(アガレスト)、坑道カノン(WA2)、ヘテロキメラ(BoF3)、オンクー(BoF4)、
ダーティギャン(騎士G3)、(ネオグランゾン(SRWEx・SFC-リューネ))、<バラモス(DQ3・SFC)>、<キングレオ(DQ4・PS)>、<ゴメス(Metal1R・SFC)>、<ドン・サウザー(SRWAP・PSP)>

E+:アトモス(FF5)、ユウナレスカ(FF10)、エルダードラゴン(FF12)、バルザック+(DQ4・FC)、ドルマゲス(DQ8)、レオカンタス(素晴)、タイガーキメラ(聖剣2)、ビスミラー(FM2)、メルククリスタル(Gra3)、デウス1st(ゼノギアス)、アクアドラゴン(大貝獣1)、
ジャコモ(バテン1)、ケルベロス(アバチュ1)、ロランス(英雄6FC)、ベルセルク(WAF)、ルカ・ブライト(幻水2)、バルバロイ(BoF2)、きょだいキノコ(マザー2)、リクーム(DB超サイヤ)、ザクトパス(騎士G円卓)、☆バラム(WOZZ)、ブラッドテンプル(SRW4・SFC)、オージ(SRWF完)、
ダークブレイン(SRWOG外)、ターンX(SRWα外)、<ブォーン(DQ5・PS2)>、<現代ダオス(ToP・PS)>、<「ブラックナイツ・カミュ」(FE新暗黒・DS)>
途中endの場合(真ラスボスの条件を満たせず前座のボスがラスボスだったとか)

B+:
B :
B-:ヴィラ(星神・PS)

C+:
C :
C-:

D+:スマイリー(ゼルドナ・SS)、ディカステス(宇宙)(SRW3・SFC)
D :ゴーストライチー(DBZ外)、<スマイリー(ゼルドナ・PS)>
D-:

E+:ディカステス(基地)(SRW3・SFC)
E :ヴァルシオン改(SRW3・SFC)
E-:アメノサギリ(ペルソナ4)、ゼフィールmap(FE封印)、ノイ・レジセイア(SRWOG2-熟練低)

F+:ジュデッカ(SRWOG1-熟練低)
F :サタン(メガテン2)、アウルゲルミル(SRWα外-普)
F-:アウルゲルミル(SRWα外-易)
×
FX:ヴェイン(マナケミア-交低)
X :
X-:エヴァ参号機(SRWF完)
377大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/20(火) 22:15:45 ID:QPVT2yTI
追加点
世界樹の迷宮3:父にして母なる座を追加(>>323>>324)
真・女神転生 STRANGE JOURNEY :メムアレフをランク下降(>>355>>357)
Only you リベルクルス:鴉丸羅喉を追加(>>334-341)
封神演義2:タオロンを追加(>>342)
真・女神転生NINE:Nヤルダ・バオートを追加(>>355>>357)
ゼノブレイド:ザンザを追加(>>358>>360>>362-363)
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2:アニマを削除・レオソードを追加(>>361)



評価未決(特殊条件)
オブシダン猿(ロマ1)(第1スレ870)、ホークウィンド(Wiz4)(第2スレ294)、ボイルド(半熟SFC)(第4スレ120,121,123-126,309)、ボッシュ(BoF5)(第4スレ145,147,149,150,246-249,306、前スレ138,139)

未評価(寧ろイベントバトル)
マサカド:(天外1)(第2スレ74)、(アレサ1)(第2スレ968)、ミリア神:(BOF1)(第1スレ574等)、セル:(DBZ3)(前スレ174,175,181,402)
ベルド:(アザアザ)(ROUND9、119,126,)
らいうんへんげ:(ROUND9、257-275)10条を改正し、未評価とした。 ランクを付けるならS-以上は確実

ゼレーニン・クジュラ・LCヤルダ・バオート入れるの忘れた・・・
378大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/20(火) 22:20:58 ID:QPVT2yTI
(募集中)
エルドラドゲート
戦場のヴァルキュリア
テイルズ・オブ・グレイセス(ラムダ・テオス&難易度カオス:ラムダ・テオス)
光の4戦士FF外伝(カオス)
FFCCクリスタルベアラー
キングダムハーツBirth by Sleep
エストポリス
無限のフロンティアEXCEED
エンド・オブ・エタニティ(難易度ZENITH:ロエン)
アルトネリコ3(難易度HARD:シエラ)
黄金の絆
風雲新撰組、風雲幕末伝
RUNE1,2 (GC)
ロードス島戦記 (DC)
封神演義1
ザードの伝説1
デジタルモンスターVer.S ?
デジモンテイマーズ?(SS)
デジモンワールド2
デジモンワールドX
グランヒストリア
ソーサリーブレイド
化石モンスター スペクトロブス ARPG
トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜 RPG
エルミナージュII DS Remix 〜双生の女神と運命の大地〜 RPG
デジモンストーリー ロストエボリューション RPG
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー RPG
白騎士物語 -光と闇の覚醒- RPG
ジカンデファンタジア PSP ARPG
剣と魔法と学園モノ。2G RPG
ラストランカー RPG
ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜 SRPG

以上 スレ加速しねーかなぁ
379大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/21(水) 13:24:41 ID:7W8yOsRB
マジ乙
DQMJ2のラスボスが2体いるんだけどこれはどっち?
380大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/21(水) 13:28:29 ID:7W8yOsRB
あぁアロマのほうが削除か
ごめん
381大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/21(水) 13:47:48 ID:AkYmEDlV
ラムダ・テオスの参考にならない動画集
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9606158
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9530105
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9703560

つーかゾーオンケイジクリア直後に突っ込んだら普通に死ぬ。
むしろゾーオンケイジをカオスでクリアしようとしたら強化しまくり&称号取り捲りじゃないと死ぬ
382大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/22(木) 13:48:12 ID:vqo4S8/T
人口が増えるって言ってもね
上位ランクを下げるようなレスが付けば厨が押し寄せてきて荒れるだけだよ
383大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/22(木) 22:49:07 ID:CgpJC8Uq
僕の決めたランクを変えるのは許さないぞ、ってか
384大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/25(日) 13:40:07 ID:SrTCOfLb
お前ら厨が好きだな
385大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/26(月) 05:42:09 ID:6gzmhybF
乙だけどDQMJ2のラスボスのレオソードは正しくは「邪神レオソード」だな

もう一体「闘神レオソード」なる奴がエンディング後に出てくるし(というか本編ラスボスの新の姿だが)
しかもこいつは邪神レオソードと違って自分で作って入手することが可能という代物
386大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/29(木) 10:21:32 ID:0x6SYRjJ
保守
387大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/30(金) 16:16:16 ID:sbRp1fA8
あれ?家ゲRPG板落ちてね?
388大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/07/30(金) 20:18:53 ID:Skc+19vs
鯖移転じゃないのか
389大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/03(火) 22:41:52 ID:+PHCJnGM
最弱ラスボスからコピペ
34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 03:00:22 ID:YHEznoL70
ラストランカー報告。弱い。
直前のランク1のオッサンが鬼畜なせいもあるが相対的に弱く
見える。
一撃で半分持ってく技があるので事故死の可能性もあるが攻撃パターン
がなぜかラスダンの中ボスとほぼ同じなので簡単に予想が付く。
Fクラスといったところか
390大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/03(火) 23:53:04 ID:5GmTp2A5
最弱とまでいかないレベルならこっちにかけばいいのに
391大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/09(月) 20:58:22 ID:jer1a9/F
このスレいきてますか
392大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/09(月) 22:46:54 ID:qJg97FrV
俺は生きてるからなんかネタくれや
393大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/10(火) 21:52:03 ID:NducQqIj
なりダンXのラスボスってリメイク前と変わらずノルン様?
394大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/11(水) 15:32:05 ID:ceLDawEe
まだ発売直後だし分からん
ただ戦闘システムが大幅に変わってるらしいから
そうなるとボスの強さも別物になってるだろうし期待だな

後、どうせ過疎るだけだしちょっと気になったことでも

トルネコ2の邪悪な箱ってF+が妥当とは到底思えないんだが
彼自体の強さだけならまだF+とはいえるが周りのお供も入れるとなると話が違ってくる
なにせラスボスは攻撃受けた瞬間仲間4体召喚してワープするからごり押しも不可能
更にはそのお供がどれも厄介な奴ばっかりだし挙句の果てには分裂までする始末
こんなのが到底F+とは思えん EかD-ぐらいが妥当
395大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/12(木) 23:48:37 ID:C88W54ko
取り巻きが本当に強い、っていうのはRPGのラスボスじゃあんまり無いパターンだから
考慮外にされていたのかな?
間を取ってE+でいいんじゃね。
396大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/13(金) 02:02:09 ID:gA82SDiw
いや、敵モンスターが本当に厄介な奴ばかりだから
場合によってはDかD+でも構わないかもしれん
簡単に下に列挙。

爆弾岩・・・超危険な存在。
       爆発を食らえばHP1になり箱の倍速行動やら炎やらで死ぬ危険大。聖域も吹っ飛ぶ。
       放置しようにもドラゴンの炎で勝手に自爆する危険も・・・

怪しい影・・・姿が見えない上耐久も攻撃力もかなりある厄介なモンスター。
        不意打ちでやられる可能性も・・・

ホイミスライム・・・ラスボスを回復する場合があるため結構厄介。こっちを回復する場合もあるが・・・
           また倒そうにも周りが危険極まりないため・・・

げんじゅつし・・・聖域乗ってても容赦なくげんじゅつしの杖で
          強制的にワープ+金縛り状態にする最も危険な存在。
          無論食らったらただでは済まない。

ドラゴン・・・超危険な存在その2。
       炎のダメージは大きいしラスボス分裂の危険も。

おおめだま・・・対策がないとほぼ100%混乱状態にされてまともに攻撃が出来なくなる。
         倒そうにも混乱状態だとまともに攻撃できないから倒せない。
         対策無し初見撃破が不可能な最大の要因。

はね仙人・・・こちらのHPをじわじわ削る変な呪文を唱える。
        正攻法で対処できるのこいつだけ。

ラスボス自体の強さはHPこそ165と低めだがその反面守備力はかなりあるし
攻撃自体は1発で盾+35くらいでも60〜70くらい食らうしそれでかつ倍速行動で杖も効かない

ちなみにこちらのHPは大体普通なら150〜160くらい。
攻略本には盾剣共に+35〜40推奨って書いてあった気が
397大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/13(金) 05:36:47 ID:hGAkjbmT
SRPGはマップ難易度込みで評価されるし(ヤーカーラムフォーメーションとか)、
ローグ系RPGもそれ相応の評価基準が有っても良いと思うけどね。
398大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/13(金) 11:12:23 ID:FFbhAshx
マップていうか道中での消耗と同時に相手にするであろう取り巻きだな、考慮に入れるのは
399大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/16(月) 20:54:57 ID:SYgohMQw
age
400大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 11:19:56 ID:0rAWa7UK
保守
過疎だなぁ
401:2010/08/20(金) 11:20:15 ID:FFGF4KRt
エルミナージュ2DSのラスボスってどれなの?
真じゃないほうのお供無しで出てくるウルナか?
あれならlv30代忍者が首跳ねてあっけなく終わったからFなんじゃね
402大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/20(金) 12:10:39 ID:0rAWa7UK
>>401
真の方。
本スレ見てもよく違いがわからんのだよな。
変更は無いってことかな。
403大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/24(火) 10:22:40 ID:pxkmcnws
age
404大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/08/30(月) 09:52:53 ID:Ith76cqx
過疎保守
405大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 17:51:22 ID:ERr6DrUK
age
なんかネタ無いかねえ
406大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 18:12:36 ID:AK40lTzZ
なりダンXのノルンはハメ殺しできるってどういうことよ・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11918043
407大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 18:36:39 ID:ERr6DrUK
>>406
素の強さだとどのぐらいなのかね?
408大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 19:03:38 ID:AK40lTzZ
>>407
どっちにしろハメ殺しに遭ってそう
永久パーツもゲージ回収も容易だろうし
409大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/06(月) 20:30:12 ID:+kpDPfsK
真IIのYHVHはSFC版とGBA版で分けた方がいいと思う。
SFC版だったら召喚バグとスクカジャバグの合わせ技で死ねるけど、
バグが無ければ真Iのミカエルと大差無いレベル。
410大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/07(火) 06:30:12 ID:jSqT5Qzy
ロウやカオスルートならサタンorルシファーの1トップでなんとかなるけど、
ニュートラルルートでマサカドの剣作ってないと攻撃当たらないからねぇ、スーファミ版は。
411大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 18:20:01 ID:uTCcQWWX
そしてまた過疎ると。
募集中のRPGでも更新するか
(募集中)
エルドラドゲート
戦場のヴァルキュリア
戦場のヴァルキュリア2
テイルズ・オブ・ヴェスペリア PS3版 (デュラン・虹翼纏いしもの&難易度unknown:虹翼纏いしもの)
テイルズ・オブ・グレイセス(ラムダ・テオス&難易度chaos:ラムダ・テオス)
光の4戦士FF外伝(カオス)
FFCCクリスタルベアラー
キングダムハーツBirth by Sleep
エストポリス
無限のフロンティアEXCEED
エンド・オブ・エタニティ(難易度ZENITH:ロエン)
アルトネリコ3(難易度HARD:シエラ)
黄金の絆
風雲新撰組、風雲幕末伝
RUNE1,2 (GC)
ロードス島戦記 (DC)
封神演義1
ザードの伝説1
デジタルモンスターVer.S ?
デジモンテイマーズ?(SS)
デジモンワールド2
デジモンワールドX
グランヒストリア
ソーサリーブレイド
化石モンスター スペクトロブス ARPG
トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜 RPG
エルミナージュII DS Remix 〜双生の女神と運命の大地〜 RPG
デジモンストーリー ロストエボリューション RPG
白騎士物語 -光と闇の覚醒- RPG
ジカンデファンタジア PSP ARPG
剣と魔法と学園モノ。2G RPG
ラストランカー RPG
ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜 SRPG
超次元ゲイム ネプテューヌ
Fate/EXTRA 対戦型ダンジョンRPG
イナズマイレブンシリーズ
Wizardry 〜忘却の遺産〜
412大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/11(土) 18:26:23 ID:qbKpmmT1
てす
413大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 15:04:00 ID:cmHFk+W0
全部Eで終了
414大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 15:50:55 ID:+7b5GIeD
FE新紋章はルナティックモードも加味されるんじゃね
415大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 16:09:23 ID:OghKkPtv
>>411
PS3ヴェスペリアのラスボスの強さは箱○とそんなに変わっていない。
ただ現在F+ランクだがF+にしては強い気がするのでE-に上げてもいいかもしれない
あと名前はデュランでなくデュークだ
強化版の虹翼纒いし者は箱○版と比べると少し能力があがっているが劇的に強くなったわけでないので現状のD+ランクでいいだろう
unknownはやっていないのでわからん
416大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/12(日) 16:56:08 ID:mtfBcqhO
>>411
エルミ2DSRemixのラスボスは多分両方PSPと同ランクで問題ない。
PSP版をやったわけじゃないが、PSP版のランクで妥当だと感じる強さだったから。
417大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/17(金) 01:39:48 ID:Rbc9MpOp
なりダンXのラスボスノルンについて

1戦目 HPが減るとつかってくる秘奥義以外特に怖い攻撃はない
普通に勝てる相手だろう。
2戦目 HPが半分切るまでは問題ない。
HP半分切ったら攻撃が激しくなり、回りに衝撃波を発生させる攻撃(食らうと行動不能になることがある)
攻撃判定のある玉をまとって体当たりする技を使ってくる。これらの技連発もある。連発されると少し危険
これらの技は接近戦で止めるのは少し大変、術を当てれば割とあっさり止められる。 
そのためハメを考えないで挑めば、術者の有無で難易度が変化しそう。2形態目も秘奥義は健在。
まとまった位置にいると危険だが、一発で壊滅状態になることはないと思う。 
それにいざとなったらアイテムを使うことで秘奥義を出すゲージを増やすことができ、秘奥義連発が可能である。

ランクは他のテイルズのラスボスを参考にして考えるとFかF+あたりか
テイルズのラスボスでは比較的楽に感じた
418大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/18(土) 19:02:23 ID:3z2vS1Z0
ys3のWfyはあるけどフェルガナの誓いがないんで書いてみる 動画見ればわかるけど別物

psp イース-フェルガナの誓い-(YsF) ガルバラン 難易度normal、Lv49での感想
第一段階α
この段階ではほとんどダメージを与えられない
火炎放射、氷射出、炎玉連発
火炎放射と氷は初見でも避けれるのだが、炎玉連発は初見ではきついか。
氷の上にジャンプで乗って頭に火の魔法を当てると第一段階βへ。
第一段階β
この状態ではコアを晒すので火の魔法を当ててダメージを与えていく。
火の魔法を連発すればガリガリ削れる。
攻撃はどれも避けやすいんでそんなに被弾することはないと思う。
一定時間で第一段階αに移行。
基本戦法には第一段階αを耐えてβでダメを与える形になる。一定以上のダメを与えることで第二段階へ移行
第二段階
最大の鬼門。魔法使用不可に
レーザービット+追加攻撃が非常に避けにくく、初見で避けるのはまず不可能ではないかと思う
腕で押しつぶしてくる攻撃があるんでそれを避けて腕を切ってダメージを与えていくが、レーザーと重なると切れないことも
腕に一定以上のダメージを与えると全範囲攻撃をしてその後隙をさらすんで避けて大ダメージを与える。
これの繰り返し。一定以上のダメージで第三段階へ。
第三段階
第二段階に比べれば楽。
敵の放つエネルギーを剣で跳ね返してダメージを与えていく。ミスると大ダメージだがタイミングはシビアではない
弾幕やブラックホールなどで妨害があるんでHPが少なくなっていると大変かも

初見で倒すのはまず無理だと思う。第二段階いけばいい方 
第二段階がとにかく慣れるまでは相当大変、第三段階までいけばあとは簡単 一回で最後までいければ所要時間は5分程度
参考までに、初見では自分は30回近いリトライの末、90分かけて倒した。
Cランク程度が妥当な所か

難易度ハード、ナイトメア、インフェルノだとHPと攻撃力の増加+攻撃パターンの追加で更に大変に


419大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/24(金) 09:48:27 ID:heNcAvKH
hosyu
420大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/25(土) 16:51:20 ID:KbF7bZWE
今度はポケモンブラックホワイトのラスボスかな
けっこう苦戦報告は多いしランクはEぐらいはいきそう。
ちなみに今回のラスボスは四天王+チャンピオンではなく、1回EDを迎えたあとに強化四天王+チャンピオンが控えている
この強化後四天王も強いらしいな
421大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/25(土) 18:24:34 ID:0e5T9WfE
ラスボスってゲーチスだっけ?
422大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/26(日) 00:59:16 ID:scpBREHR
ゲーチスを倒せばEDを迎えるからラスボスがゲーチスだな

とりあえず戦って思ったこと

相手のポケモンではサザンドラLV54が一番の強敵で技もはどうだん、だいもんじ、りゅうのはどうとタイプの違う大技ばかり持っている。
サザンドラの強さに隠れがちだが、残りのポケモンもタイプのバランスがいい強敵ぞろい。
この段階で持っているポケモンのレベルは高くて55〜60くらい、50以下のポケモンも普通にいるだろう。
相性にもよるが、サザンドラは厳しい相手。状態異常なり積むなりしないと厳しい相手。
また、直前に伝説が一匹手持ちに入り戦力は増えるがその伝説もサザンドラにあっけなく落とされる可能性がある(といっても十分戦力になる)。
初見でなんとか勝てたが、回復アイテムを大量に使って厳しい戦いだった。
他のポケモンのラスボスを参考に考えてE+ランクぐらいの相手だと感じた。

また、強化四天王はED後いつでも戦えるが、相手ポケモンのレベルはすべて71以上。
クリア直後に挑んだらまともに戦えないレベル。
423大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/26(日) 01:01:22 ID:scpBREHR
>>422
訂正 
技 はどうだん→きあいだま 
424大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/26(日) 12:29:09 ID:CBtm0RuJ
ん、一度クリアしてもうEDを見るには前と同じ、その強化四天王とチャンピオンを倒せばいいのか?
425大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/26(日) 16:37:21 ID:WihNM1A0
クリア前→ゲーチスを倒すとED
クリア後→四天王を倒し、チャンピオンも倒すとED

ゲーチスはレベル52が5匹と54のサザンドラ

強化四天王全員の手持ちがレベル71を5匹と73を1匹、
チャンピオンが75を5匹と77が1匹なので、単純にレベルだけならシリーズ最高か
426大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/28(火) 19:01:22 ID:SrpB7u3C
最初のデスカーンで特攻6積みして花びらの舞いで全部乙ったんだが・・・
前のギャラドスじゃないんだから。
427大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/28(火) 19:11:17 ID:SrpB7u3C
忘れてた、マイペース持ちのドレディアに積ませて〜だったわ。
才色兼備すぎてワロタ
428大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/01(金) 12:55:37 ID:uM30RWOU
ボススレが俄かにルール訂正で盛り上がっているが、こっちも訂正する?
429大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/02(土) 02:00:52 ID:AZfKO2ax
向こうは向こう、こっちはこっち。
430大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/05(火) 12:46:31 ID:EzyTSasX
age
431大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/06(水) 22:06:54 ID:joY6vis6
あっちが中途半端に盛り上がってるわりにこのスレは・・・・・・
432大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/06(水) 22:13:46 ID:I17I9l5+
零の軌跡終わったら報告するわ
433大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/07(木) 16:19:17 ID:0Z4xbD80
零の軌跡クリアしたので、一応名前伏せ
汎用性のある言葉を選んでみた。

××××→魔人××××→魔人××××(負傷)
縛り:実績解除のためにLv40以上にせずクリアするため、途中から敵ぶっち

第一段階は取り巻き2体が二種類の攻撃で火傷をかけてくる、物理耐性高め、時魔法弱点
とりあえずスリップダメージが洒落にならんので火傷防止は必須。
本体が全体に封魔+大ダメージを飛ばしてくるので全バッドステータス防止をティオかエリィに持たせておく
とりあえず本体の攻撃の全体封魔と取り巻きのチャージして飛ばしてくる全体炎攻撃に注意しておけばおk
ティオの割り込みスキルを絶対無効にしておくと楽

第二段階は最初に取り巻き二体が居て、倒すと周囲の地面を崩落させて死ぬ。
崩落した地面にいたキャラクターは空の軌跡SCのラスボス戦とは違い永久追放ではなく、EP全失状態で一定ターン後に戻ってくる。
本体の攻撃は範囲が広かったり威力が若干高いものの、攻撃力ブースト状態の一つ前のボス(ガルシア)の火力がひどいため相対的に低く見える
取り巻きを倒し、一定量削ると自動回復&命中でもカウンター状態に入る。スピードダウンさせておけばダメージは余裕で削ることができる。
さらに削ると少し地面が崩落、このあたりからごんぶと直線範囲の三連魔(スピードダウン、暗闇、威力大)が飛んでくる。
魔法判定なのでA・リフレックスによる反射で対処すると攻守両方を一度にできて便利。
ダメージの要はバーニングハート状態のロイドを起点にした連携技で削っていくことが重要?
別にランディのHPを削ってスキルポイントを回復するスキルを使って強引に攻めてもいい

第三段階
空FCのトロイメライ同様、トドメを刺すためのイベント戦に近い。
連携を駆使してサクっと倒せる


ランクとしては一番最初の初見殺し(全体攻撃ラッシュ+封魔+火傷)が厄介なぐらい
Eランク前後?
434大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/09(土) 20:21:28 ID:3iJWcpsf
>>433
名前は何?
435大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/10(日) 08:15:40 ID:oy9HjhbW
>>434
一応ネタバレ防止のためメ欄を参考されたし。
436大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/10(日) 17:26:49 ID:WAvOAgV2
>>411
トトリのアトリエはラスボスいないんじゃない?
437大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/13(水) 19:26:00 ID:y09gPrpo
age
438大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/17(日) 09:38:47 ID:XH4EqWRw
保守
439大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/17(日) 21:50:49 ID:AG74TpUU
強化四天王+チャンピオンのアデクのランクはDあたりだと思う
一応EDを迎えたらいつでも戦えることができるが、前述の通り相手のレベルは70以上のポケモンばかり
ED見てからいきなり挑んだらまず勝てないレベル
救済処置としてレベル70の強力なポケモンが捕まえられるとかあるけれど、勝つためのレベル上げは必須で準備はけっこう必要
といってもクリア後には強力なトレーナーがうじゃうじゃいるのでそこまでレベル上げには苦労はしないと思う
挑むための準備は10〜15時間あれば十分だろう

大半の相手は弱点を突いていけば普通に戦えるといった感じ
強敵もいるが、前作よりはポケモンの種族値や技構成が弱い感じがする
このへんを総合するとDぐらいだと思う 事前準備に時間がかかるからランクが少し上がった感じがする
単純な強さだとE+〜D-くらい
440大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/18(月) 19:19:59 ID:QYV2ZBJP
エストポリス伝記UのエッグドラゴンはAに相当するはず。

・全員がレベル90以上+最強装備が最低条件
・HPは不明だが数万単位
・最も攻撃力が高いキャラでも200もダメージがいかない
・魔法は効かないに等しい
・普通に殴られただけで瀕死or即死する
・倒すのに数十ターンを要する
441大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/18(月) 20:19:55 ID:VoB9Lufp
>>440
隠しボスだろーがこっちでやってくれ

RPGボス強さ議論スレッド Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1271729075/
ちなみにランクD
442大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/18(月) 22:45:36 ID:nw1J00Xl
倒すのに数十ターンを要する(笑)
443大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/19(火) 03:38:39 ID:CpnXbo+b
数十ターンで倒れてくれるなんて、いいボスじゃないか
とりあえず運命石6個で挫折した俺にあやまr・・・なくていいや。
444大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/19(火) 04:37:01 ID:J4AGobMh
真猿は柔らかいけどね
445大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/19(火) 06:48:49 ID:Zvbaf/eR
>>440
テンプレ読んで書き込めカス
446440:2010/10/19(火) 07:52:50 ID:0oF7waF4
あ゙?(-д-)コラ
保守するほど過疎ってたのを見兼ねて書き込んでやったんだのに、何だその態度は(#゚Д゚)ゴルァ!
きさまらには俺さまの心意気がわからねーのか( ^ω^)オッ
アスペなの?バカなの?しぬの?どーなんだ(#゚Д゚)ゴルァ!
447大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/19(火) 08:15:04 ID:4/YrzUmD
ヒント:アスペ認定は自己紹介
448大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/19(火) 09:10:47 ID:DGRWSXG1
久々にきたら厨房が騒いでるな…
449大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/19(火) 11:28:07 ID:XVRkl8Yy
苦労して体力減らしたらフィリードする真ウルナはマジ鬼
450大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/19(火) 15:47:52 ID:oILznBCW
(#゚Д゚)ゴルァ!(笑)
451大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/20(水) 18:34:51 ID:8x7WnxZk
考察中のドラッグオンドラグーンをとりあえず。
Aルートラスボス以外は裏ボスとも思えますが、一応掲載しておきます
ちなみに、Cルートのボス以外は自分の体力を戦闘中に回復することはできません

Aルートラスボス(マナ):D
初見難易度はかなり高い。
体力が減ってくると帯状の波動レーザーが絶え間なく大量に放たれ画面を覆い尽くす。あたるとかなり大きなダメージ。
回避するとレーザーをすり抜けられるが、それに気付かない人も多い。
体力は少なめなのでレベルを上げるとごり押しで勝てるかもしれない

Bルートラスボス(女神):E
攻撃がオーソドックスなので強さはプレイヤーの力量に依存する。
回避が得意なら苦戦しない。
必殺技みたいなのもあるが、阻止する方法は分かりやすい。
体力は多く、攻撃を当てづらいため長期戦は必至である。苦手な人にとっては先述の事もありかなり厳しいかも

Cルートラスボス(カオスドラゴン):D
体力が法外に高い上にダメージを与えるチャンスも少なめで、普通の武器では勝てる気がしない。
ある武器を使えば大きなダメージを与えられるが、それでも体力は多く感じる
攻撃もなかなか手厳しく感じた。
このラスボスに限り一度だけ自分のHPを全快させられるが、それでも苦戦するくらいであった

Dルートラスボス(敵):F
特記事項として、このラスボスの勝利条件は倒す事ではない
敵の猛攻をかいくぐり指定されたポイントまでたどり着く事が出来たらクリアとなる
凄まじい量のレーザーが飛んでくる上に2,3発食らえば即ティウン。
ただ、我武者羅に回避しながら前進してればたどり着けるのでこの評価。

Eルートラスボス(母):A
特記事項として、勝利条件は倒すことではない。2分25秒間生き延びるとクリア。また、主人公を動かすことはできない
敵は黒と白の波動を放ってくる。白波動は□ボタン、黒波動は△ボタンで打ち消せる。
攻撃を一発食らえばどんなにレベルが高かろうと即ティウン。
2分を過ぎた後の猛攻は口が開きっぱなしになるほど。攻略本やサイトに記載されているパターンを完璧に記憶し、速やかにコマンドを入力できなれば負け
ちなみに、ボタンを押し間違えても死なないが、操作をしばらく受け付けなくなる。要するに大ピンチに陥る
452大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/20(水) 18:46:10 ID:8x7WnxZk
連投失礼。Eルートのラスボスがやはりうまく説明できなかったので、補足資料を。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm37328
音ゲーやり慣れてると、全然Aクラスには感じないんだよな。

というか大したボスに思えない。

しかし、必要な技術がRPGとは違う類のものだから、評価が難しい
454大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/21(木) 07:35:03 ID:7HhY3VhH
半ば反則だが必殺一時停止が使えんこともないしな
そうでなくてもボタン2つなんで、太鼓の達人の鬼はおろか難しい程度でも出来るなら初見でも行けたりする
つうかそもそもDODはアクションじゃねーの?
455大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/21(木) 09:20:36 ID:HELyr2Nv
確かに音ゲー慣れてる人には簡単かもしれませんね。
一応ビーマニやってますがそれでも物凄い苦戦を強いられましたw
ただAランクは言いすぎでしたね…初見撃破できる人もいるようですし。

あとDODのジャンルはARPGのようです
456大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/21(木) 12:05:27 ID:gvE+F8nH
俺の印象だとDODの音ゲーパートはDぐらいかなぁ。
初見撃破難しくて、倒す方法の自力確立までの時間がベアルファレスと同じぐらいに感じる。
457大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/21(木) 12:45:46 ID:VRrDpocv
母は評価不可でよくね?
458大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/21(木) 13:34:02 ID:9wxVYflA
母ってよく音ゲー音ゲー言われるけど音ゲーじゃないよね?
リズムに合わせて押す必要皆無だし
459大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/21(木) 21:27:07 ID:8NYzDHMl
>>458
最近の高難度の音ゲは目押しが主流です
見えたものを叩くだけ
460大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/24(日) 10:25:32 ID:QJdC7wEs
age
461大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/25(月) 00:00:05 ID:1SQHDrR2
天下仏
462大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/25(月) 01:20:46 ID:xuuIO86o
PSのマイナーなRPGだけど、ソリッドリンク・ダンジョンサイトというゲームの壁ボス『知られざるもの』

個人的ランク −D
特徴
・見方を最大まで成長させているのに、打撃・魔法含めて
 とにかく攻撃が当たらずステータスダウン系の状態異常も効かない。
・攻撃は運が良ければ当たるような感じで、体感的にはドラクエのメタルスライムと戦っているような感覚。
・普通に補助呪文で見方を強化して殴るくらいしか対応方法が無い。戦闘時間は10分程度?
 (運良く攻撃が当たり続ければもっと早く倒せる)
・驚異的な威力の攻撃は無いけど、戦闘が長引けばこちらのMPが尽きてジリ貧で全滅する。


ゲームシステムは、Wizシリーズをシンプルにして初心者向けにした感じの3DダンジョンのRPGで、
経験値は無く、敵を倒して入手したお金で装備品、戦闘スキル、探索スキルなどを購入して見方を強化していくシステムで
お金が経験値の役割を兼ねる。
戦士・盗賊・僧侶・魔術師の男女2人ずつ系8人の中から仲間を選んで4人パーティを組んで攻略していく。

戦う条件は、進行上必要最低限のキーアイテムだけを集めて、ストーリー上重要なイベントを消化せず
一気にラスボスに突っ込んだ場合にラスボスの手前のフロアに現れる。
これを倒さないとラスボスの居るフロアには入れない。
ラスボスより強いので、ある意味イベントを無視してきたプレイヤーに対するペナルティのようにも思える。
仮に倒せた場合は、次のフロアに進んで普通にラスボスとの戦闘になるけど、
これでラスボスに勝利してもバットエンディングになる。

尚、1プレイ10時間掛からない程度でクリアできるボリュームで、成長の限界値も低く
いつでも強くてニューゲーム可能なゲームなので、
例えこれで倒す音ができずにハマり状態に陥っても精神的な苦痛は少ない。
463大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/27(水) 22:18:06 ID:GgyDI4/6
ラジアントヒストリア予約してるので、クリアできたらここに持ってくるつもり。
その1月後にはシレン5とかか。
他にも人がいればいいけど。
464大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/28(木) 19:56:00 ID:gbMF0tZX
>>439
ED直後ではまず勝てなくて、準備に10〜15時間必要ならCランク前後じゃないか?
てかポケモン、いつからそんな鬼畜ゲーになったんだw
金銀世代の俺じゃクリアできないな・・・
465大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/29(金) 01:09:27 ID:P9UYSKxJ
ED直後に戦うもんじゃないから
466大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/29(金) 22:04:08 ID:6aRuOMvT
久々に来たんだが、戦ヴァル2の募集してるのか
それじゃあちょっと書いてみる


戦場のヴァルキュリア2 ラスボス…バルドレン 個人的評価『E』
バルドレン個人の強さを語る前に、戦闘マップの基本的な構成を知っておく方が説明しやすいか

そもそもこのゲームはエリア1、エリア2、エリア3〜とマップが細切れになっていて
特定の拠点を占領することによって別のエリアへ移動が可能になるような構成になっている
(例えばエリア1と2を繋ぐ拠点をエリア1で占領すると、エリア2の拠点も占領したことになりそこから味方を出せる)
とりあえずこれが前提

で、バルドレンの話に戻るんだが
ステータス的にはラスボス相応に高く、こちらの歩兵は基本的に一回の攻撃で蒸発する(戦車はある程度耐えられる)
バリアを張っているので攻撃はほとんど通らず、それを無力化するには背中についているラジエーターを破壊する必要がある

彼は基本的に最後のエリアから動かず、その周りを複数の兵が守っている形になってるんだが
そのエリアへ通じる拠点を制圧して、特に攻撃を仕掛けずにターンを終えると
段違いのAP(移動力のようなもの)を持つバルドレンだけがその拠点を占領し返そうとして突っ込んでくる
その拠点は間違いなく占領されるが、そこは周囲を壁に囲まれていてバルドレンを完全に孤立させることができる

その後、味方のターンで別エリアから拠点を占領しなおし
孤立したバルドレンを挟み撃ちにして背中のラジエーターを破壊
バリアが消えたところでそのまま挟み撃ちで攻撃し続ければ簡単に撃破可能なので、最初はE-かF+くらいかと考えた
(ちなみにボス級相手に挟み撃ちでの速攻撃破は、このゲームでは割と常套手段)

しかし、事前情報では供給機がどこにあるのか不明なので
(パワーアップ装置みたいなもので、普段はエリア内のどこかにいる専用車両が搭載している)
背中のラジエーターに気付かないうちに挟み撃ち要因がボコられる可能性も考慮してEと判断


ジャンルは…SRPG区分でいいのかなこれは
467大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/30(土) 01:22:31 ID:WY3uQWmX
SRPGだね。
「わかれば簡単」タイプ?
468466:2010/10/30(土) 17:10:12 ID:aaWnXL8s
>>467
強敵は後ろから攻撃というセオリーを把握していることが前提だけど、まぁそんな感じ

あと、単独で拠点を取り返しにくるのを知らなければ苦戦するんじゃ?というふうに突っ込まれそうだけど
バルドレンの迎撃(相手ターン中に勝手に攻撃するシステム)可能な距離と範囲と攻撃力が尋常じゃないので
よほどの事が無い限り、拠点から離れて仕掛けようとは考えないと思う
要は無理に攻めることを考えなければ意図せずに誘い出す形になってしまう、ということ

とは言っても、戦車を盾に攻める人もいるかもしれないし
その辺は他にプレイした人の意見があれば助かるんだけど…
469大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/02(火) 15:27:09 ID:+jk2K+h6
今年のラスボスで強い載って誰だろう。
去年は真ウルナだったけど、
今年はDS真ウルナっていう荒技使うか?
470大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/02(火) 17:08:57 ID:gjEpJQkb
DS版で仕様や強さが微妙に変わってるならそれも良いんじゃない?

ただ、ベタ移植に近くてランキングが変わらない場合は入れなくて良いと思う。
471大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/06(土) 01:38:12 ID:m+LFDJ2c
age
今年のラスボス最強候補は誰だろうなぁ
472大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/07(日) 21:07:46 ID:QJpvXJb9
ラジアントヒストリアのラスボスについていくつか。
ネタバレなんでスペース空けとく。



























アポクリファ・E−かF+あたり
前座からの2連戦で、3つの部位があり、順々にバトル。
非常に硬い・・・が、それだけといっても差し支えない。
数少ない9マスすべて埋めるボスなので、火力をアトのトラップ頼みだと罠設置できないため長期戦になる。
ロッシュのヘーストモードやガフカの無双でコンボ数を稼ぎ、強力な一撃を叩きこむことを繰り返すだけ。
ときどき全体石化や全体睡眠、道具封印を撃ってくるが、回復・補助アイテムがかなり優秀。(全体HP300回復、単体HP500回復など)
そのため、よっぽど運が無かったり、物資が足りなかったりすること以外ではまず負けない。
ただ、火力はそれなりにあるので、油断していると上記のステータス異常などと共に足元を掬われる。

初見プレイだからサブイベント見落としとか大いにあるんで、楽勝・苦戦の度合いが違うかもしれない。
473大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/08(月) 01:11:52 ID:aCbiLz5x
ここってアクションRPGあり?
474大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/08(月) 05:17:05 ID:FBZrCbRW
>>473
>>170を見てみると良い。ちゃんとA.RPGやS.RPG用のリストもあるよ。
475大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/08(月) 18:28:40 ID:aCbiLz5x
>>474
おっとスマヌ。

じゃ後でソラトロボ書くね〜
476大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/08(月) 21:49:12 ID:aCbiLz5x
んじゃ書くね〜
ボス名:バイオン
ランク:FXでいい

とりあえずこのゲームは全体的にヌルめ(ボス初見撃破なんて普通)な難度。でもやっぱラスボスだから今まで戦ってきたボスよりは”多少は”強い。
HPはライフ制(?)でラスボスの最大攻撃で4ポイントくらい削られる(これは自分の使ってる機体、カスタム度合いで変わる。ちなみに俺は防御0でこのダメージ)
けどこっちのライフは普通に進めてれば17〜18あるので全然余裕。しかもこの攻撃はラスボスのHPがある程度減らないと使わない上この攻撃の時がこちらの攻撃の最大のチャンスなので
ホントに初見で食らうぐらい。その他の攻撃も1・5〜2・5くらいしか食らわないし一回見れば大体避けれるのでまず死なない。

アクション苦手な俺でも初見撃破しちゃったからこのランクが妥当かと。
ちなみに2週目は敵の攻撃力が上がる。3週目はさらに上がるからもうちょいランク上がるかも。ただそれだけやればこっちも強くなってる筈だからそんなに変わらないと思うけどね。
こんな感じかね。携帯から&誤字、脱字すみませぬm(__)m
477大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/08(月) 21:53:36 ID:aCbiLz5x
あら、こっちXXまであったのね……
まぁいいや

書いてる最中に思ったけど
スペース空けなくてよかったかな……
なんか申し訳ない
478大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/10(水) 11:27:31 ID:KbycAkC8
情報がないなぁ
今年のラスボスは何処
479大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/15(月) 12:38:48 ID:76YuOyuy
age
480大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/17(水) 09:34:44 ID:sD7Z1Mqn
ポケモンBWのゲーチスEアデクはDぐらいだとすると裏ボス(とか言われてる)シロナはE+ぐらいかなぁ
手持ちはアデクと同じLv75×5とガブリアスLv77
種族値的にパっと見アデクより強いが、ハメパターンが存在するから
それを知っていれば楽勝。これはゲーチスも同じ
ポケモンのボスの簡単な倒し方を知ってる奴なら初見でほぼノーダメでいける
一応ゲーチスよりは強いからね。ただシロナはアデクと違い
シナリオクリア直後に特攻しても勝てると言われている

・・・というか実際勝てた。ムーランドやジャローダならLv60一体でも余裕
481大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/17(水) 19:41:08 ID:OXhei50W
アデクは四天王の後に戦うからシロナとの比較は少し難しいと思うが、妥当なランクだと思う
クリア後に戦える強敵トレーナーだから裏ボス(に当たる存在)
その考えはなかったw

あとサブウェイはここで扱わないでおk?
482大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/17(水) 21:07:11 ID:g01v5gmg
裏ボス禁止でっせ
483大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/17(水) 21:10:34 ID:IPS9o/kM
EDが見れるか否かが基準です
まあ明らかなイベントボスは除外とかの例外はあるけど
484大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/17(水) 21:55:03 ID:Vn2IEYDy
>>481
こっちだ

RPGダンジョン格付け★2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1286992748/

ただし、もうほとんど潰れかけだがな。

RPGボス強さ議論スレッド Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1271729075/

でやったほうが話題が弾むかもしれん
485大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/20(土) 22:48:51 ID:Df46/YRE
ランク更新してみるか。 DS真ウルナのランクも確定ボススレで確定したようだし

非SRPG,ARPG部門
暫定表 A-16

・複数ルートの場合ラスボスが同一人物ならその平均値
・「戦略」、「レベル上げ」、「ランダム性」、「戦闘時間(ボスの耐久力)」で評価
大まかな基準としては一つ上のレス
☆は暫定値、↑↓は1ランク以上の上下
():特別ルート、[]:強化版、<>:リメイク版
@@:厳密にはオリジナル版ではないけどコンシューマーで最も一般的な代表作とする


S〜:、SA:

A+:、A:、
A-:[真サルーイン(ミンサガ-石10)]、[新創地ウルナス・ラーデ(エルミナ2)]

B+:☆<[新創地ウルナス・ラーデ(エルミナ2・DS)]>
=============打倒非常に困難の壁======================
B :テラリン(覇邪)、[真ガブリエル(SO2)]、<[アイローク(エルミナ・DS)]>
B-:大邪神レシェフ(遊戯王8)、[完全体エッグ(フロ2)]

C+:ゼウス(PAL神犬)、[アイローク(エルミナ・PS2)]↑、[真破壊するもの(ロマ3)]↓、[ミステリオLv8(ポケモンバトル)]、
C :ロマ猿(ロマ1)、七英雄(ロマ2)、閻魔大王(桃伝1・FC)、ホワイトサッキー(サンリオタイム)、[真覇王(ラスレム)]、<レッド(ポケモンHG・SS)>
C-:エッグ(フロ2)、カオス・ルーラー(Uサガ)、皇帝(FF2・FC)、パレルゴン(バイブルSP)、(メムアレフ(真メガテンSJ-LN))↓、
☆(父にして母なる座(世界樹3-真))、ニルダ(WizEn2)、道満(あやかし)、たまずさ(新里見八)、ゴッドエンペラー(メダロット2)、アラクネ・イト(メダロット5)、
<ゼロムス(FF4・DS)>、[4周目ヨグ・スォートス(SS魔導-roop4)]、<マニクロルシファー(真メガテン3マニクロ)>
=============ここまで強い==========================

D+
オーファン(FF13)、ミトラ(ルドラ)、覇王(ラスレム)、ガブリエル(SO2)、ノルン(ToPナリ1)、マインマスター(ジュウベエ)、グレートファーザー(ペルソナ2罪)、☆キング・クリムゾン(ととモノ1)、
@ゾファー(ルナ2・SS)@、ゼフィス(ポポロ月)、地獄王(桃伝2)、ヨミ(天外2・PCE)、司馬懿(天地喰1)、ハッチヒャック(DBZ外伝)、アビヒコ(鬼神ONI)、女王魍鬼(MADARA1)、
(グライアス(バイブルSP-否))、[闇ゾーマ(DQ3・FC)]、[虹翼纏いし者(ToV)]、<[闇ゾーマ(DQ3・SFC)]>、<最終防衛システム(サガ2god)>
D
破壊するもの(ロマ3)、グレートモンド(フロ1-リュート)、竜王(DQ1・FC)、フェザーダオス(ToP・SFC)、フォルトゥナ(ToD2)、ニャルラトホテプ(ペルソナ2罰)、世界樹の王(世界樹)、グ・ベザム(Wiz*)、
☆ザンザ(ゼノブレ)、ダークファルス(PS1)、ヴァンドルフ(シャイニングネオ)、暗黒の支配者(アーク2)、ガイダ(シャドウbr)、ディオ(ジョジョSFC)、アザトース(邪聖剣ネクロ)、オロチ(メダロット4)、ダイダル(SHW2)、
女神クラヴィス(サモナイX)、太陽王カムハーン(FSP2)、☆エルザード(エルファリア2)、☆デスマスター(ディーダン3)、(不死なる機械の王・オランピア(世界樹3-K))、☆(ゼレーニン(真メガテンSJ-C))、☆(ヤルダ・バオート(真メガテンNINE-N))、
[四柱デウス(ゼノギアス)]、[2周目強化レギオ・ヴォルスング(WA5-roop2)]、<皇帝(FF2・WSC)>、<シドー(DQ2・SFC)>、☆<デスタムーア(DQ6・DS)>、
<ミクトランExe(ToD・PS2)>、<マニアルシファー(真メガテン3マニア)>、<[強化ライバル(ポケモンFR/LG)]>、<[強化ワタル(ポケモンHG・SS)]>、☆[アデク(ポケモンBF-2週目)]
D-
神(サガ1)、ジェノサイドハート(フロ1-T260G)、ミン猿(ミンサガ)、アスタルテ(wildカード)、ゼロムス(FF4・SFC)、シドー(DQ2・FC)、デスタムーア(DQ6)、
マガルギ(DQMC)、☆邪神レオソード(DQMJ2)、黒桜(桜国)、レザード(VP2)、パンドラ(ペルソナ1-セベク)、スケイリーエンプレス(Wiz外2)、
アガンキング(Wiz外3)、デーモンアディッシュ(WizEn1)、パンサー(シャイニング聖)、氷の魔王(ポポロ1)、カイマート(レナス1)、おばけネズミ(ネコジャラ)、しせいかん(STED)、カルラ(新桃伝)、ワルダック(ポケモンコロ)、ロエン(EOE)
Z1べジータ(DBZ1)、ラクロブラックドラゴン(騎士Gラクロ)、ブラックウイング(Gオデッセイ)、イーサ神(アークライズ)、☆(ゼレーニン(真メガテンSJ-C))、(魔法マニトゥ(ソウルハッカ))、
<皇帝(FF2A・GBA)>、<暗闇の雲(FF3・DS)>、<エレボス(ペルソナ3FES)>、<閻魔大王(桃伝1・PS)>、
<(エビルプリースト(DQ4・PS-ch6))>、<[インター強化不滅なる者(FF12I-召還8)]>、<[隠し後ミクトランExe(ToD・PS2)]>、<[強化シロナ(ポケモンプラチナ)]>
486大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/20(土) 22:55:38 ID:Df46/YRE

E+
最終防衛システム(サガ2)、暗闇の雲(FF3・FC)、ブラスカの究極召喚(FF10)、オルゴ・デミーラ(DQ7)、デウス(ゼノギアス)、ウィダーシン(ToWマイ1)、ファットバジャー(貝獣)、カオスドラゴン(サンサーラ1)、YHVH(真メガテン2)、ニュクスアバター(ペルソナ3)、イザナミ(ペルソナ4)、
☆(ヤルダ・バオート(真メガテンNINE-LC))、ガイア(バイブル2)、ギルグーク(バイブル3)、イナルナ(デビサマ)、レヴァンタン(オーディン)、ゴドウィン2世(英雄2)、アニマ・ムンディ(英雄6TT)、深遠なる闇(PS4)、@ガレオン(ルナ1・SS)@、メルブ・フラーマ(LoD)、ラゴン(ミネルバ)、
トリスメギストス(イリス1)、パラケルスス(イリス2)、アルビオン(ヘラクレス3)、レディ(SHN)、フォウル(BoF4)、ニニギ(天外Zero)、ブラックデビル(メダロット3)、カテキン(メダロットR)、ドゥームドラゴン(黄金2)、アビラス(トマトadv)、
遺産ジーク・ジオン(騎士G遺産)、九尾狐(ゲゲゲ2)、XNガイスト(ヒーロー戦記)、黒の女神(ONI3)、役小角(ONI零)、ユミル(斬魔超奥義ヴァルハリアン)、メフィスト(シャイダク)、アルバート(ブレドラ)、シロナ(ポケモンDP)、☆ゲーチス(ポケモンBF)、<シロナ(ポケモンプラチナ)>
(ギスヴァーグ(DQMC-後))、(シュヴァルツ(TOL-キャラクエ))、<ゼロムス(FF4・WSC)>、*<inf竜王/闇の巨人/ティラ(ジルオールinf・PS2)>、<ライバル(ポケモンFR/LG)>、<ワタル(ポケモンHGSS)>
E
ラグナ神(サガ3)、地獄の君主(フロ1-ブルー)、マスターリング(フロ1-クーン)、ネオエクスデス(FF5)、アルティミシア(FF8)、ミレーユ(DQM1)、ラヴォス(クロトリ)、闇王(トレG)、ゾーン(Gra3)、シゼル(ToE)、ユリス(ToR)、talesマティウス(ToI)、
デウスエクスマキナ(ToWマイ2)、ソフィ・ピステス(ゼノサーガEp1)、ネロ(バテン2)、ルシファー(メガテン1)、☆(クジュラ・白亜の森の姫君(世界樹3-S))、ジャシン(デビチル白)、ハリ・ハラ(アバチュ1)、ブラフマン(アバチュ2)、ヴェンツェル(グロラン1)、ワードナ(Wiz1)、キングディアス(WizEn3)、
@バルドゥス(英雄4・PS)@、☆ヨアヒム(英雄零)、Zeroダークファルス(PSZero)、闇黒の支配者(アーク黄昏)、デネヴェラス(償い)、バイオカイザー(ラグランジュ)、ゼルハポリス(ライゼリ)、うりゅ(マナケミア2-ルウリカ)、ノア(Metal1・FC)、バイアス・ブラド(Metal2)、
ガタナソア(アレサSFC1)、超神(SH1)、あんこくりゅう(セレクション1)、ホワイトライオン(白ライオン)、ハスター(ラプラス・PCE)、黒竜(黒ノ剣)、ガープ(天外カブキ)、STライバル(ポケモンST金銀)、ケルレンドゥ(マジバケ)、超べジータ(DBZ超サイヤ)、
グローバス(アルオデ1)、マディスト(WOZZ)、☆タオロン(封神演義2)、(タヌキ大王(桃太郎伝説外伝-浦島編))、ゾーラ(エルファリア1)、マスターファージ級(無限航路)、(ハザマin精神(真メガテンif-レイコ))、[ST裏ライバル(ポケモンST金/銀-裏)]、
<easyゼロムス(FF4easy・SFC)>、<カオス(FF1A・GBA)>、<インター不滅なる者(FF12I-召還0)>、<デスピサロ(DQ4・PS)>、<ミルドラース(DQ5・PS2)>、
<宇宙意識(バイブル1・GG-フォース)>、<オクトゥム(英雄4・PSP)>、<ゴッドエンペラー(メダロット弐)>、<(善皇帝(FF2A・GBA-SoR))>、(犬神(朧村正-鬼助編))、

===かろうじてラスボスの威厳を保てる壁===

E-
オルロワージュ(フロ1-アセルス)、ゾーマ(DQ3・FC)、ドーク(DQM2)、ピュアオディオ(LaL)、サタナイル(SO4)、ツァラトゥストラ(ゼノサーガEp3)、2カオスドラゴン(サンサーラ2)、カグツチ(真メガテン3)、天斎(カブキロックス)、サウザンド皇帝(1000アームズ)、
どくろしょうぐん(忍者ラ)、トロイメライ(英雄6FC)、アンヘルワイスマン(英雄6SC)、獣魔王(シャイニングT)、贄神(シャイニングEx)、真竜ニアラ(7竜)、魔王(ビヨビヨ)、イド(ポポローグ)、ディバインウェポン(WA4)、阿修羅(俺屍)、ラストガンガラ(ロスオデ)、
ハイパー面相(ゴエモン外2)、ミロク帝(MADARA2)、ダレス神(エルダーゲート)、ガルディオス(エストポ1)、ザルバッグ(エストポ蘇)、ルゥリッヒ(マナケミア2-ロゼ)、グラナダフェイス(レナス2)、ブラッドロード(ヘラクレスGB)、2あんこくりゅう(セレクション2)、修羅魔神(里見八)、
リムサリア(カードマスター)、ケオルトゥース(聖夜)、ザヴェルグ(ウェルト)、ゴッドリディプス(RockXCo)、デスエバン(BoF2)、3ミリア神(BoF3)、ビーストマスター(メダロット1)、ダイゴ(ポケモンルビー/サファ)、DBマジュニア(DB3)、ゾンビとうかく(悪魔クン)、
ムーンミレニアモン(デジモンタッグ)、ヴァールシャイン・リヒカイト(SRWOGサーガ)、一なる王(幻水ティアクラ)↑、サナト・クマラ(ONI5)、ダークヴェルヌ(ヴェルヌ)、☆ラグナモン(デジモンワールド3)、エルギオス(DQ9)、☆つけもの(ボーボボ爆裂鼻毛真拳)
パーネ(トトモノ2)、アニマムンディ(ドラシャド)、(アシュラ女王(ペルソナ1-女王))、(光のマナ(マナケミア2-Ex))、(レッド(ポケモン金/銀-カントー))、
[裏ミュウツー(ポケモンST2-裏)]、<WSC猿(ロマ1・WSC)>、<ゾーマ(DQ3・SFC)>、<ミクリ(ポケモンエメラ)>、<ショパン(トラスティ・PS3)>
487大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/20(土) 23:01:41 ID:Df46/YRE
×
FX:デスワイズ(バーニング)、ルシファー・ランドベルド(SO3)、ガイアコア(Gra1)、ミトス(ToS・GC)、クェーサー(デビチル光)、セイファート(デビチル闇)、クイーン・スクリーパー(グロラン5)、オディウム(Wizサマナー)、ディスプレッサービースト(Wiz監獄)、
ダルク・ファキスlv63(PSP)、3暗黒の支配者(アーク3)、Fジーク・ツヴァイ(WAF)、黒騎士魔神(白騎士)、黄金竜(幻水1)、☆<ノルン(なりダンX)>、巨大樹(幻水4)、バトルおやぶん(ゴエモン外1)、マリク(遊戯王7)、
復讐(ヘラクレス4)、天草四郎時貞(サムスピRPG-邪天)、グランドクロス(JING)、2司馬懿(天地喰2)、ダッキ(マジカル封神)、☆アポクリファ(ラジヒス)、ジークジオン(騎士G2)、
ゼドー(FCジャンプ2)、エグゾグリムモン(デジモン話太陽/月)、ショパン(トラスティ・360)、天輪乗王(ONI2)、インフェル&ネネシャ(アルトネ2)、(ホシガミ(デビチル黒/赤-bad))、
(ネメシス/サマエル(神代幻光-大/現後))、<ネオ(ジエ)・リヴォース(SO1FD・PSP)>、<バルバラン(ポポロピエトロ・PSP)>

=============敗戦困難の壁=========================

X :シューイン(FF10-2)、時を喰らう者(クロクロ)、フォティーノ(ラジアータ)、♭ペンデュラム(シグマハーモ)、NEOミクトラン(ToD・PS)、国王(ToT)、リリス(WizXTH1)、胎魔の魔王(Wiz外4)、カブロン(PS外伝)、ベーロン(ボクト魔王)、ハデス(ヘラクレス1)、ヌーのヌー(里見謎)、
ブラックドラゴン(騎士G1)、ゼットンゼット(ウルトラ倶1)、ミュール(アルトネ1)、魔族の3身合体(スレイヤーズわ)、ジル・ド・レイ(DDサクラ大戦)、デス・メテオ(ゾイドサーガ2)、☆ガリハアク(黄昏オード)、
神(エルスト)、(ドリームウィルス(エグゼOSS))、大魔王アビスロード(フロムジアビス)、(イブリース(ZOE2173-A))、(グラフィアカーネ(ZOE2173-B))、ソグランゾンビ(SW1)、大魔獣(じゃじゃ丸)、
<ゼラ・ヴァルマー(Gra2・PS2)>、<ラプラスの魔(ラプラス・SFC)>
X-:ネオ(ジエ)・リヴォース(SO1・SFC)、ゼラ・ヴァルマー(Gra2・DC)、ダークアーク一行(アーク1)、魔王(ゾルデ)(シルヴァ1)、黄泉津大神(神代幻光)、皇帝(ゾイドサーガ1)、
悪意の本体(御近所)、ギゼフィル(アンシャン)、オータム大佐(Fallout3)
XX:ミロワージュ(ヴァルハラ2)、合体ヤプール(ウルトラ倶3)、ワルモンダー(ワタルAnother)、(ダリア(Wiz外4-リルガミン))、鴉丸羅喉(Oyリベルクルス)
488大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/20(土) 23:04:50 ID:Df46/YRE
壁ボス
(各ゲームでラスボスと同等かそれ以上に強いと思われるのがいればE+以上のみ)
原則として各ゲーム1つだがそれがスルー可能のサブイベントの場合はもう1つ募集
():スルー可能、<>:リメイク版
暫定表 mid-06

B+:
B :(洞窟内ジュエルビースト(ミンサガ))、(ファイア/シャドーゴーレム(WizDim))
B-:

C+:テッドブロイラー(Metal2)、(神と呼ばれしもの(ラスレム))
C :(ジュエルビースト(ミンサガ))、ミカエル&ハニエル(SO2)、「渡河作戦」(FEトラキア)、<制御システム(FF4・DS)>
C-:ファントム(Uサガ-ヴェント)、ヤング隊長(ラスレム)、@ピクティモス(Ys1・FC)@、右のガーニン(天外2)、ヴァニラ・アイス(ジョジョSFC)、サイコガンダム(ヒーロー戦記)、<ザハク(ジルオールinf)>

D+:アポロン(サガ2)、(ミニオンT(ミンサガ))、ベリアス(ウィーグラフ)(FFT)、ムドー(DQ6)、バルバトス3rd(ToD2)、クィーンアント(世界樹1)、ジャガーノート(世界樹2)、ダークファルス(PS2)、スマイリー(ゼルドナ・SS)、ゼロスーサイド(メダロットN)、
「ブラックナイツ・カミュ」(FE暗黒・FC)、(ディカスティス(宇宙)(SRW3・SFC))
ラディッツ(DBZ1)、サイコゴーレム(ナイトG遺産)、べムスター(ウルトラ倶3)
D :(デモンズウォール1st(FF12))、ヘルクラウダー(DQ7)、キメラ(SO3)、モディリアーニ(Tオウガ)、クレオ(WizDim)、(グレーターデーモン(BUSIN))、現代ダオス(ToP・SFC)、ビッグキャノン(Metal1・FC)、へネシー王(セレクション1)、三千世界(新桃伝)、スクリューズ(メダロット3)、
ボルバ(リン冒)、「ジハード(題)」(SREEx・SFC-シュウ)、「ウルトラの星輝くとき後編(題)」(特撮2001)、<ガルーダ(FF3・DS)>、<スマイリー(ゼルドナ・PS)>
D-:(麒麟(フロ1-ブルー))、2ヘッドドラゴン(FF3・FC)、バラモス(DQ3・FC)、リク=レプリカ4th(KHチェイン)、タミエル(SO4)、ブラッドヴェイン(VP1)、ブラッディマリー(天地)、ゲオルギアス(ToR)、
ホロ・ホロの巨大鳥(バテン2)、メーガナーダ(アバチュ2)、スケディム(BUSIN0)、レーヴェ(英雄6SC)、黒騎士(英雄6TT)、ミダス(アガレスト)、坑道カノン(WA2)、ヘテロキメラ(BoF3)、オンクー(BoF4)、☆知られざるもの(ソリダン)
ダーティギャン(騎士G3)、(ネオグランゾン(SRWEx・SFC-リューネ))、<バラモス(DQ3・SFC)>、<キングレオ(DQ4・PS)>、<ゴメス(Metal1R・SFC)>、<ドン・サウザー(SRWAP・PSP)>

E+:アトモス(FF5)、ユウナレスカ(FF10)、エルダードラゴン(FF12)、バルザック+(DQ4・FC)、ドルマゲス(DQ8)、レオカンタス(素晴)、タイガーキメラ(聖剣2)、ビスミラー(FM2)、メルククリスタル(Gra3)、デウス1st(ゼノギアス)、アクアドラゴン(大貝獣1)、
ジャコモ(バテン1)、ケルベロス(アバチュ1)、ロランス(英雄6FC)、ベルセルク(WAF)、ルカ・ブライト(幻水2)、バルバロイ(BoF2)、きょだいキノコ(マザー2)、リクーム(DB超サイヤ)、ザクトパス(騎士G円卓)、☆バラム(WOZZ)、ブラッドテンプル(SRW4・SFC)、オージ(SRWF完)、
ダークブレイン(SRWOG外)、ターンX(SRWα外)、<ブォーン(DQ5・PS2)>、<現代ダオス(ToP・PS)>、<「ブラックナイツ・カミュ」(FE新暗黒・DS)>
途中endの場合(真ラスボスの条件を満たせず前座のボスがラスボスだったとか)

B+:
B :
B-:ヴィラ(星神・PS)

C+:
C :
C-:

D+:スマイリー(ゼルドナ・SS)、ディカステス(宇宙)(SRW3・SFC)
D :ゴーストライチー(DBZ外)、<スマイリー(ゼルドナ・PS)>
D-:

E+:ディカステス(基地)(SRW3・SFC)
E :ヴァルシオン改(SRW3・SFC)
E-:アメノサギリ(ペルソナ4)、ゼフィールmap(FE封印)、ノイ・レジセイア(SRWOG2-熟練低)

F+:ジュデッカ(SRWOG1-熟練低)
F :サタン(メガテン2)、アウルゲルミル(SRWα外-普)
F-:アウルゲルミル(SRWα外-易)
×
FX:ヴェイン(マナケミア-交低)
X :
X-:エヴァ参号機(SRWF完)
489大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/20(土) 23:13:55 ID:Df46/YRE
SRPG/RTS部門
暫定表 B-16


該当無し

B+:(明智光秀(信長覇王-good))
B :
B-

C+:(マリエッタ(ユグドラ-C))
C :グィスタビヌウス(ブレソ)
C-:天魔王(スペソ1)、メフレイユ(偽ロンド-王)

D+:アプス(ドグウ)、ジャネス(スペソ2)、ズルワーン(エピカ・ステラ)、ギルギルガン(SRW1)、(ロザリー(ディスガイア2-bad))、☆<プラム(ファンキン・BADEND)>
D :鬼眼(モノノケ)、悪意の獏(Xedge)、ベルドmap(FEトラキア)、ネオ・グランゾン(SRW3・SFC)、シュテルン・レジセイア(SRWOG2・GBA)、<ヴォルクルス(SRWExCB・PS-シュウ)>
D-:ガルム(VPDS-A)、ドルガルア(Tオウガ)、ゼクス(ToWサモナー)、ギザロフ(ラング4)、ゼオン(シャイニング2)、黄龍(魔人剣風)、教皇(BMatrix1)、アウロボロス(BriganGE)、アシュナードmap(FE蒼炎)、ヴォルクルス(SRWEx・SFC-シュウ)、メルギトス(サモナイ2)、
<シュテルン・レジセイア(SRWOG2・PS2)>、<(4次ネオ・グランゾン3(SRW4S・PS-bad))>、☆<アラウンザー(SRWXO・XBOX360)>、シルファトス(星神・PS)↓、

E+:半神ダニカ(オウガ64)、バ・ベル(デビサバ)、カオス(ラング1)、女神(テラファンタス)、ノワール(ラ・ピュセル)、敵対勢力の長(仮称)(ゼルドナ・SS)、ミストラル(メダロットN)、☆<サマリル(アガレスト-通常)>、ユリウスmap(FE聖戦)、サザビー(SRWCom2)、(ガウス(偽ロンド-覇))、
☆バルドレン(戦ヴァル2)、(4次ネオ・グランゾン(SRW4・SFC-bad))、<ネオ・グランゾン(SRW3CB・PS)>、<サザビー(SRWImp)>、☆<ジャスティン(グロラン・PSP版追加ルート)>、
E :アニス(聖剣HOM)、ディアブロ(伝説オウガ)、サタン(魔神1)、パーダ(シャイニングCD)、ダークソル(シャイニングFC)、アロガント(シャイニング3-1)、ロクセリオ(リグロード1)、ネシア(ユグドラ-A)、メルディエズ(BMatrix2)、メディウスmap(FE暗黒・FC)、アスタルテmap(FE暁)、
ヴァルシオン(SRW2・FC)、エウリード(SRWEx・SFC-リューネ)、α外ネオ・グランゾン(SRWα外)、ディエルゴ(サモナイ3)、堕竜ギアン(サモナイ4)、[Lv99フォルサノス(FF12RW-100%)]、<敵対勢力の長(仮称)(ゼルドナ・PS)>、<エウリード(SRWExCB・PS-リューネ)>、
<ツヴァイザーゲイン(SRWAP・PSP)>
E-:アレキサンダー(バハラグ)、シャヘル(Tオウガ外)、ベルンハルト(ラング2)、オメガ(ラング5)、イ・オム(シャイニング外2)、7人委員会(リグロード2)、ラミントン(ディス1)、☆サルファー(ファントムBR)、世界の卵(カオスウォーズ)、ミュラ(リバース)、エリシア(ルミナス2)、ファートゥム(SRWD)、
ゾーディアンズガード(SRWSC1)、アゾエーブ(SRWSC2)、ゼファス・コア(特撮2001)、☆(ドゥガチ(GジェネDS-SPセッション))、☆サロメ(ファンキン)、☆ギボゲラ(ファーランド2)、☆<カオスディシャナ(アガレスト-DARK)>、☆<カオス(アガレスト-真)>
(セオドール(VPDS-B))、<メディウスmap(FE新暗黒・DS)>、<ヴァルシオン(SRW2CB・PS)、<ヴァルシオン改(SRWOG2.5)>
490大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/20(土) 23:23:36 ID:Df46/YRE
ARPG、ローグ型RPG部門
暫定表 C-16


該当無し

B+:
B :
B-:[デューオSP(RockExe4)]

C+:ニドヘグルド(聖剣サイコ)
C :☆@<ガルバラン(YsF・PSP)>@、[ネビュラグレイSP(RockExe5)]
C-:ガルバラン(Ys3WfY・SFC/MD)、デューオ(RockExe4)、(Eve-ori(PEve-クライスラー))

D+:@バラリス(ハイドSP・FC)@、[(ブライSX(流星Rock2-ソロメール))]
D :U.B(PEve)、べアルファレス(ベアル)、☆シオン(KH358/2Days)、@ガイザック(Sハイド・MD)@、邪悪な箱(トルネコ2)↑、☆(マナ(DOD-A))、☆(カオスドラゴン(DOD-C))、☆(母(DOD-E))
ネビュラグレイ(RockExe5)、スケィス(hack1)、[プロトSP(RockExe3)]、[ラ・ムーXα(流星Rock2)]、

D-:ミオラモエ(FFCC)、ソカ&カーチミル(Ever2)、闇のディアルガ(ポケダン時/闇)、影リンク(リン冒)、(魔神(ダークCr-ch8))、

E+:マールーシャ(KHチェイン)、黒の貴公子(聖剣3-ホーク/リース)、ダークレイガンド(ムサシ伝1)、@ダーム(Ys2・FC)@、プロト(RockExe3)、ラ・ムー(流星Rock2)、ゲドンコ姫の姉(マリルイ2)、コルベニク(hack4)、[クリムゾン・ドラゴンSP(流星Rock3)]
E :ラーケイクス(FFCCEoT)、ギルデンスターン(VG)、天地ダークガイア(天地)、エルディール(Ys4MoS・SFC)、@ヴァイディス(ロマンシア・FC)@、ダークエレメント(ダークCr)、メフィスト(アランドラ2)、ブレードジャック(Fable1)、セラ(RockDash2)、
ブラックビートル(メダロットBR)、ゴレ(hack3)、オーヴァン(hackGU2)、☆(女神(DOD-B))、<ガルバラン(Ys3・FC)
E-:ゼムナス(KH2)、ドラゴカンタス(素晴)、竜帝(聖剣3-デュラ/アンジ)、ヴァレン(デュープ)、グラスゴスZ(チョコボ2)、魔蝕虫(シレン・SFC)、ギーラ(キングス2)、ビルホルゴ&フォーリム(Ever1)、影の女王(紙マリオ)、ダーククッパ(マリルイ3)、永劫に名のなき者(サモナイツイン)、
メイガス(hack2)、[グレイガSP(RockExe6-グレイガ)]、<アレム(Ys4DoY・PCE)>、<ダルク=ファクト(Ys1ES・PS2)>、<ガイザック(ハイド3・FC)>

F+:超ガルデス(FFCCRoF)、ジェイム(DQ仮面)、アトラスの核(FMGH)、ダークガイア(ガイア幻想)、ゴラ(ランドストーカー)、魔神(ダークCl)、ジュノ(RockDash1)、ゴスペル(RockExe2)、レックウザ(ポケダン赤/青)、クッパ(マリオ話)、ゲラゲモーナ(マリルイ1)、
サムライ・ラスト(hackfrag)、 ☆バイオン(ソラトロボ)、[アンドロメダ∞(流星Rock1)]、<ガルバラン(Ys3・PCE)>、<ジャビル(Ys5・PS2)>
F :ジェネシスアバター(CCFF7)、仮面の道士(聖剣3-ケヴィ/シャル)、ガンドレイク(ムサシ伝2)、デストール(ソウルブレ)、邪神(シレンGB2)、鬼親分(シレン2)、@ダルク=ファクト(Ys1・FC)@、グレートシャード(Fable2)、ハーバイン3世(キングス1)、シース(キングス3)、
☆(敵(DOD-D))、グレイガ(RockExe6-グレイガ)、クリムゾン・ドラゴン(流星Rock3)、グレンゴウラ(サモナイクラ2)、クビアコア(hackGU3)、<魔蝕虫(シレン・DS)>、<ダーム(Ys1&2・PCE)>、<ダーム(Ys2ES・PS2)>、<太陽の仮面(Ys4MoS・PS2)>
F-:オメガヴァイス(DCFF7)、アンセム(KH1)、イザナミ(シレン3)、Ultimetドルアーガ(ザナイトメア)、ナピシュテム(Ys6)、ヴェスパー(Zwei)、メルザス(アランドラ1)、機械神(アイアンフェザー)、フレクザィード(ルーンファク2)、ジェルバイン(ルーンファクフロ)、クレルヴォ(アヴァロン)、
ドリームウイルス(RockExe1)、三爪痕(hackGU1)、[ファルザーSP(RockExe6-ファルザー)]、<ガルバラン(Ys3WfY・PS2)>
×
FX:ジュリアス(聖剣1)、神獣(聖剣2)、クリシェール(チョコボ1)、オロチ(シレンGB1)、天空の塔制御装置(仮称)(ゴッドスレイヤー)、グリモア(ルーンファク1)、ファルザー(RockExe6-ファルザー)、スーパーディメーン(スーパー紙マリオ)、アレーティア(ソーマbr)、ベルヴォレン(サモナイクラ始)
X :マナの女神(聖剣LoM)、ヘルジャスティス(トルネコ3)、インヘーラー(少年ヤンガス)、ジャビル(Ys5・SFC)、アンドロメダ(流星Rock1)、シン(フラジール)、<破壊神(シドチョコボ時・DS)>
X-:新約ジュリアス(新約聖剣)、破壊神(チョコボ時)、パリスタパリス(サモナイクラ1)、エグゼナ(サモナイエクステ)
XX:マナの嬰児(聖剣CoM)
491大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/20(土) 23:30:05 ID:Df46/YRE
追加点
真・女神転生NINE:LCヤルダ・バオートを追加(>>355>>357)
真・女神転生SJ:ゼレーニンを追加(>>355>>377)
世界樹の迷宮3:クジュラ・白亜の森の姫君を追加(>>323>>324)
トルネコ2:邪悪な箱をランク上昇(>>394-396)
エルミナージュ2 DS:新創地ウルナス・ラーデを追加(ボススレ:>>295>>298)
テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX:ノルンを追加(>>417)
psp イース-フェルガナの誓い-:ガルバランを追加(>>418)
ポケットモンスター ブラック・ホワイト:ゲーチスを追加(>>422-427)
ポケットモンスター ブラック・ホワイト:アデクを追加(>>439、>>480->>481)
ドラッグ・オン・ドラグーン:マナを追加(>>451)
ドラッグ・オン・ドラグーン:女神を追加(>>451)
ドラッグ・オン・ドラグーン:カオスドラゴンを追加(>>451)
ドラッグ・オン・ドラグーン:敵を追加(>>451)
ドラッグ・オン・ドラグーン:母を追加(>>451-457)
戦場のヴァルキュリア2:バルドレンを追加(>>466>>468)
ラジアントヒストリア:アポクリファを追加(>>471)
Solatorobo:バイオンを追加(>>476)
ソリッドリンク・ダンジョンサイト:知られざるものを追加(>>462)
492大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/20(土) 23:31:19 ID:Df46/YRE
(募集中)
エルドラドゲート
戦場のヴァルキュリア
テイルズ・オブ・グレイセス(ラムダ・テオス&難易度chaos:ラムダ・テオス)
光の4戦士FF外伝(カオス)
FFCCクリスタルベアラー
キングダムハーツBirth by Sleep
エストポリス
無限のフロンティアEXCEED
エンド・オブ・エタニティ(難易度ZENITH:ロエン)
アルトネリコ3(難易度HARD:シエラ)
黄金の絆
風雲新撰組、風雲幕末伝
RUNE1,2 (GC)
ロードス島戦記 (DC)
封神演義1
ザードの伝説1
デジタルモンスターVer.S ?
デジモンテイマーズ?(SS)
デジモンワールド2
デジモンワールドX
グランヒストリア
ソーサリーブレイド
化石モンスター スペクトロブス ARPG
デジモンストーリー ロストエボリューション RPG
白騎士物語 -光と闇の覚醒- RPG
ジカンデファンタジア PSP ARPG
剣と魔法と学園モノ。2G RPG
ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜 SRPG
超次元ゲイム ネプテューヌ
Fate/EXTRA 対戦型ダンジョンRPG
イナズマイレブンシリーズ
Wizardry 〜忘却の遺産〜
493大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/20(土) 23:48:43 ID:Df46/YRE
募集中に
psp イース-フェルガナの誓い-(難易度インフェルノ:ガルバラン)
の追加を忘れていた
494大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/21(日) 12:00:21 ID:CLn5iNT7

なんでDSウルナの方が評価低いのかと思ったら、PSP版は変幻付きの打撃による状態異常付与が変幻無効を貫通しなかったのね
たしかに運ゲー出来る要素が増える分1ランクダウンは妥当か…
495大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/24(水) 15:32:57 ID:fhUz9IeF
age
496大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/24(水) 18:51:08 ID:FvKQanpy
アルトネリコ3シエラHARDはわざわざ別表記いらないと思う
>>194と逆にHARDしかやってないけど感想は同じようなもの
HPとアイテムでゴリ押し余裕だけど何回も戦うからちと面倒
攻略本で確認しても敵の能力は精精1.5倍くらいしかかわらない
装備の違いがほぼ誤差で雑魚敵とどれだけ戦ってレベルを上げたか、
ヒロインをどこまで強化したか辺りで差がでてくるだろうけど
どうせ二枚、三枚と脱いでいけばすぐに圧倒できるゲームだし
497大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/29(月) 11:22:02 ID:Jl5IuiBx
age
498大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/29(月) 15:56:58 ID:c+VR1ZYY
>>492
ラムダ・テオス(難易度ノーマル)
撃破時レベル67。主人公とソフィ前衛で張り付いて
シェリアで回復、弟か教官で攻撃。
HPが高いので長期戦にはなるけど、前哨戦よりでかいしとろいしは楽。
秘奥義はHP7割くらい持ってかれるけど、使用後しばらく沈黙するので立て直しは楽。
強さ的にはTORのノーマルユリスと同程度かな。どうでもいいがサガフロ2のエッグにそっくり
499大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/29(月) 16:00:06 ID:c+VR1ZYY
>>492
もいっこおまけに黄金の絆。
実は未プレイでラスボス動画見ただけなので参考になるかはわかんない。
アクションゲーなのに、ラスボスはスローモーションのような動きで
踏みつけ攻撃を繰り返すだけ。足を狙いつつ必殺技を繰り返してればノーダメで倒せる。
ただ体力は無駄に高いので時間だけはかかる。
500大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/02(木) 23:12:22 ID:uVYANazM
オゴーナは全巨大ボスの行動ルーチンが一緒
一面のボスに勝ててラスボスに負ける理由は全くない超手抜き仕様

しかも電源付けっぱなしで居眠りでもしない限り絶対負けないといっても問題ないレベル
道中の理不尽な一発死も相まってラスボスまで行けば負ける可能性は極小

個人的な感想を述べるならX以下が妥当
501大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/03(金) 01:13:06 ID:J+avCDmx
ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜のラスボスは
難易度で強さがめちゃくちゃ変わるからなぁ・・・
とりあえずノーマル基準

まずハーディン(BADENDラスボス)
本人は魔防が下がって能力がひとつも上がってない上武器の威力まで下がった
(ただし攻撃力自体は補正で2上がったが武器相性次第では昔より更に2も下がる)
それに引き換えこっちの能力上限があがったのだから主人公のマイユニットなら楽勝
ステージも代わり映えがないから少なくとも以前よりは楽
DSメディウスと同じE−でいいだろう

メディウス(真ラスボス)
こちらは大幅強化。まず敵のマムクートが地竜以外も出現するようになったため
封印の盾が説明どおり「地竜を封印する」だけのため高ステータスのドラゴン軍団が突っ込んでくる
メディウス自体も平均して高いステータスを持ち、前みたいに攻撃を外しまくることもなく当ててくる
シスター4人の説得もありなかなかに難しい。アゲインも弱体化した
ただしノーマルではSFCと違い増援が登場即行動しないから物量で押し切れる範囲
せいぜいE+〜Eぐらいかな
502大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/03(金) 01:16:42 ID:J+avCDmx
ちなみにMAXレベルのルナティックやルナティック’だと強いとかそういうレベルじゃない
そもそものステータスが上限30のこのゲームで上限40の暁の女神レベル
普通のプレイヤーは間違いなく死ぬ。そもそも終章に到達できない
序章8の時点ですでにクライマックス。そこを突破するのすら困難
あとキャラクターのステータス次第ではクリア以前に完全に詰む

というかメディウスはもう2ターン目にシスター全員説得救出して
アゲイン連発して必殺が出るまでリセットで粘るぐらいしか勝ち筋がない。正攻法は問題外
復活不能のゲームなのにこっちのキャラクターの大半がフルカンストでも一撃で死ぬ
まともなダメージを与えられるのはほぼ主人公のみ
周りには一撃でこちらのユニットを葬り去るドラゴンがうじゃうじゃ。しかも登場即行動
そしてその主人公の速さ等がカンストしてないと一撃で死んで詰むカンスト前提の鬼仕様
挙句シスター4人の説得をしていないと倒しても復活してブレス吹かれて即お陀仏
そんな超凶悪な難易度。まぁルナティックモードは意味が狂人向けだから仕方ないんだが・・・

ただしそんな難易度だからこそ、終章に到達できる人間なら大抵クリアできるという罠
503大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/03(金) 09:43:27 ID:GMA7nTxw
>>502
で、
ルナティック’だとどのぐらいなの?
504大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/05(日) 19:11:10 ID:apyZ6Os1
ボススレがにわかにVP2のレザードに盛り上がっているけどどうだろう。
このスレに入れるかな?
505大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/08(水) 15:14:24 ID:4ZUK9ykO
age
506大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/09(木) 15:35:23 ID:akm8aecJ
TOGFのフォドラクイーン強すぎ
明らかにテイルズ歴代ラスボスの中で最強
507大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/09(木) 20:30:17 ID:y3SKi8kj
ルナティック’だと実際は少し楽になってかも、店でドーピングかえるから、
とりあえず、一応主人公の期待値はギリギリ早さがカンストしていてファルシオンと早23あるならどうにかなる。
あとお金があれば、勇者の斧を錬成して斧トリオのうち一人とアゲインとレスキュー二本の残り回数が多いとそれでもいける。
逆に言うと今までに21章の村にいけなくファルシオン持ってないとかそれで斧トリオ育ててなかったりとか金欠とか
杖がないならやばい。(つえならwifiでどうにかなる。)
508大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/13(月) 14:35:00 ID:spNb1jcQ
age
509大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/14(火) 00:07:38 ID:dKC4d739
LOAのヴァーミリオンってどの程度?
F前後ぐらいか?
510大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/16(木) 13:01:32 ID:4OMeaCoe
>>507
速さ23+羽か。一応ステそのものは上限の25ないと絶対に追撃されて死ぬよな
ルナティックメディウスHP99力40技40速さ30幸運0守備40魔防30
アシュナード以上のステータスじゃないか・・・力技守備が黒竜王より10低いだけ
FEは勝てる要素がない場合やりなおしが効かないから詰んだら数十時間かけてまたいらっしゃいという仕様だしな
初見バイバイのゲームだから、たどり着けた人間は大体勝てるラスボスではあるが、純粋な強さで考えるとあり得ないぐらい強い
そもそも倒せるかどうかは必殺が出るかどうかのリアルラックに依存するしw
511大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/18(土) 16:53:52 ID:OIquD1qr
>>510
これに相手攻撃半減と竜以外守備無視付いてるんだよね?攻速はまさか減算なしの30?
地形効果はさすがにないよね?まさか移動なんて…
しかしメディウスがここまで強くなるとは…SFCしか知らない俺にとっては驚愕だよ。

ルナティック’は調べてみると「攻撃時敵が常に先制する」とか基地外じみた前提が入るけど、
メディウス戦だとあまり関係ないのかな?これは実際にプレイしてないから本気で解らん。
512大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/18(土) 17:46:10 ID:DxIhIt3p
で、ランクにするとどれぐらいなの?
513大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/18(土) 19:12:17 ID:SG53vQKp
7.「難易度設定がある場合はノーマルの難易度を基準)だからスレ違い
514大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/18(土) 20:30:47 ID:wF9mebvk
>>511
一応半減は消えている。

思ったんだけど、難易度ノーマル基準ってなんで?
実質ノーマル=イージーだし最高難易度もいれたほうがいいと思う。
そうしないとランクで高い方なんて望めないと思う。

ところで通常エッグって、石・水・樹・炎撃破だよね。
515大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/18(土) 20:41:50 ID:OIquD1qr
>>514
半減消えてるのか。まあステ無茶だしね…サンクス。

難度別だと量が多くなりすぎたり、ややこしくなる予感。現状でもA-でてるし高ランクは問題ないんじゃないかと。
516大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/18(土) 20:51:05 ID:5CvR+Nhk
ARPGは非SRPG ARPGとは求められるものがちがうねw
人修羅真サルクラス10数回挑んで倒せたけど
マナ 女神は20回超えたしw
SRPGはまったくやったことないんだけどやったらFランクボスでも普通にまけまくりそうw
あるいはたどり着けないかも
517大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/18(土) 21:28:34 ID:tUQ6H+7x
難易度は最高と通常が別枠設定であったはずなんだけど
1には最高難易度基準枠がないのか

通常エッグはその四体削りでいいんじゃね?
炎水に苦戦するレベルならどっちみち鍛え直しだし
石樹ならじいさんでも数回トライで耐えられるだろう
518大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/18(土) 22:13:33 ID:DxIhIt3p
難易度最高も入れてもいいと思うんだけどなぁ。マニクロルシファーなんて
ハードが本番でノーマルは実質イージーモードって呼ばれているし。
519大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/18(土) 23:22:54 ID:5CvR+Nhk
12インターの弱ニューがハードモードと言われているね

シューティング難易度議論スレではノーマルのみだな確か
520大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/19(日) 01:10:17 ID:ElRxiimO
DOD2はまだ議論されてないようだけど
DOD2って3周目まで難易度上がっていくんだよね
521大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/19(日) 14:39:25 ID:P4Ny/e8M
>>520
一回議論されたが、gdgdのまま荒らされて無くなったと思う。
確か3週目でCぐらいだったかな?
522 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/12/21(火) 02:41:06 ID:XvD0euql
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ そうだったのか!
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前頭いいな!\  (    ) そこには気づかなかった!
  |     ヽ            \/     ヽ.
523大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/25(土) 13:17:49 ID:40hSBH94
過疎ぎみだから保守ついでに壁ボスでも

ベルゼブブ 真・女神転生Bノクターンマニアクス(クロニクル)
評価 D〜D-

このゲームでもマタドールと並ぶ壁ボスだと思う。
最初は魔法と通常攻撃しか加えてこない。
魔法は耐性で、攻撃は普通に耐えれる。 
問題は4000ダメージ後で、上記の行動に加え、
デカジャ・デクンダ(ドラクエでいう凍てつく波動)、死蠅の葬列・気合いをしてくる

死蠅の葬列は、万能属性+呪殺即死の全体攻撃。
呪殺耐性が無いと、確実に即死するので自分と仲魔に呪殺耐性は必須
ただ耐性を持ってても万能属性ダメージは通るため非常に分かりにくく、
初見では別の原因で即死したのかと疑う可能性もある

気合いは、次の物理攻撃の威力を倍にする効果で
デカジャ・デクンダで補助を解除された後に攻撃されると500〜600超のダメージ。
ここまで来た平均的なプレイヤーの最大HPは大体500超ぐらいなので
ラクカジャ(防御上昇)雄叫び(相手の攻撃を二段階下げる)は必須だろう。
またそれがあってもクリティカルが出て事故る事もある。

ベルゼブブは、火炎と万能以外の全ての攻撃に耐性がある。
万能はこの時点ではほぼ使えないので火炎一択。
ただ、このゲームは魔法の威力を強化する術はそう無いので
物理でゴリ押しした方が効率が良い。

死蠅の初見お断りっぷり、気合い&通常攻撃の事故の怖さから
Dは行くと思う。 ただ、デカジャ・デクンダばかりするパターンや
魔法が多く、耐性でなんとかなるパターンもあるようなので
運も考慮してD-くらいかなぁ?
524大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/27(月) 05:47:34 ID:kMhDdYQD
>>515
メディウスは射程1〜2移動0
ダメージ半減や防御無視はあるわけがないw相手のブレスの威力が20だから
攻撃力60で全員死んでしまうwまぁ貫通なくても守備35まであがるチキナギ以外は
守備が上限の30でも必ず2発で死ぬから関係ない
特効はファルシオンのみでなぜか神竜石が特効じゃなくなった
光と影の英雄は武器の重さがなくなったから攻速30のまま
さっきも言ったが2発耐えるキャラが存在しないから速さ26以下はその時点で挑んだら死亡決定
マルスは封印の盾の効果で速さ+2が必ずつくから上限25なら27になりギリギリ追撃されない

あとメディウスの移動は0だが無限増援のドラゴン軍団は普通に移動してくる
飛竜にいたっては速さカンストの27で移動12というふざけたステ。出たら死ぬ
当然紋章みたいに勝手に消えてくれたりはしないし

ちなみにノーマルはHP60力25技25速さ25幸運0守備25魔防20
ハーディンよりすべてのステータスが5高いけどただのフルカンマルスに過ぎない
525大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/29(水) 03:49:28 ID:+YJb5Am6
やっぱり最高難易度もいれない?
複雑化するといってもうえででたノーマルとまったく違う奴等とか
せっかくの真猿や明智などの対抗馬を放すのはもったいない気が
反対が多かったらしかたないけど
526大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/29(水) 03:59:04 ID:phnWjCFr
猿なんて3周目でやっと完全強化だからな
527大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/29(水) 12:14:38 ID:qeglntqp
裏ボススレでは最高難易度も入れて考察するルールに変わったな
正直その方が公平だとは思うんだが、

例えば真猿のノーマル〜石10個までの難易度調整は認められてるのに
最高難易度で別枠とされてるゲームがあるのは不公平だわな。
528大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/29(水) 12:43:35 ID:eVyU+yJk
最高難易度枠はテンプレ長すぎて裏ボススレに押し付けていただけだしなあ
らいうんへんげはともかく最高難易度枠は別にいんじゃね?
529大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/29(水) 14:32:38 ID:sF8Vfwkj
アルトネリコみたいにほとんど差がないのは入れないとして、
>>524みたいな攻略方法が変わってしまうのは入れるとか設ける?
530大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/29(水) 20:27:16 ID:vObH90Pb
厨が発狂してスレを潰さないのならかまわないよ
531大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/30(木) 14:14:26 ID:17B/00fo
とりあえず最高難易度で別に表つくってやってみる?
基準は通常の表と同じで。賛同してくれる方が居れば格付け書いてください
532大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/30(木) 18:47:45 ID:oCPnS8aQ
ルナメディウスを霞ませる理由だと思われる壁マップを
19章 最後の決戦

敵多いし攻撃力が高いのと増援が酷い
盗賊を倒したりするとそのターンに後ろからパラディン隊の増援で(仲間付き)、2ターン後にドラゴンマスター隊が三方面から4名ずつと敵本陣からパラディンや賢者などの6名増援。
それが3回繰り返される。セーブポイントはホースメン隊(仲間付き)が突撃してくる。
攻撃力は基本3回狙われると死ぬ。特効喰らうとほぼ瀕死か死ぬ。それぐらいだと思う。
抜け道もあって敵将を倒すと増援が止まるので、
力と速がカンストしたドラゴンマスターに星のオーブを持たしてハンマーで攻撃したら倒せる。ただ確実に成功するとは言えない。(なおレスキューやアゲインかブーツが必要)
貴重なアゲインと経験値が欲しい派には気づきにくいと思うから、
C〜D+かな
533大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/30(木) 23:21:47 ID:0qHJVq+y
こんな感じか?

該当ラスボス難易度版



B+:【{universe}真ガブリエル(SO2best)】

B :【{超葛葉}超力超神ヤソマガツ(ライドウ1)】

B-:【<({hard}ルシファー(真メガテン3マニクロ)>】、【[{unknown}虹翼纏いし者(ToV)]】

もっと多いと思っていた


534大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/31(金) 12:06:25 ID:3cKM5JY2
その難易度別のボスを普通のランキングにも入れるって言う話だと思ってた
別枠で作るだけなのか
535大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/31(金) 14:38:51 ID:hMD13KWa
いや暫定措置じゃね?
とりあえずつくって整理してみて場合によっては普通のランキングに入れるとか
536大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/01(土) 00:04:21 ID:R59c6qde
今年も強いラスボスは来るかねえ
537大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/01(土) 00:45:07 ID:dNb/Ncuj
このランク付けかなり無理がある。

【S】ランク、【A】ランクのラスボスなんて、本当にいたら10人に1人しかクリアできないレベルじゃない。
そんなクソゲー誰が買うんだ。そんなゲーム作ったら非難轟々。
【B】ランクすら「テンプレ条件で戦ったんじゃ100%勝てない」だからな。
ラスボス前にン時間も強制的にレベル上げってどんな修行ゲームですか。
【D】ランクでもやり込みやるようなユーザーには程よい難易度、しかしライトユーザー層は投げるでしょう。
【E】ランクでやっと程よい難易度か。Eランクでも全滅のリスクありってことはライトユーザーは数回チャレンジするってことね。

この評価基準にこだわるのなら裏ボスのランク付けにしないと。
長時間のレベル上げなどが必要なボスって基本的にやり込みユーザーしかやらないでしょ。
それでも【S】ランクに該当するのはFF11のAbsolute Virtueくらいしかいない。

538大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/01(土) 00:46:55 ID:R59c6qde
539大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/01(土) 04:20:32 ID:yO3BoKpq
別にこの評価基準は、このスレの為だけのものじゃないしな。
540大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/03(月) 16:22:37 ID:LT4Ud9TW
Absolute Virtueは楽な倒し方発覚する度
その方法が通用しなくなるように修正されてるフリゲー以下のオナニーボス
541大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/04(火) 19:38:00 ID:qhx2nNUA
さて、あと二日でサガ3発売するが、どうなるかな?
噂では真ラグナ・真真ボスがいるらしいが。
542大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/04(火) 23:29:24 ID:GSHD2vL9
もっと!もっとだ!
543大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/06(木) 22:15:48 ID:gMK1tiWw
TOGFの追加シナリオの分のラスボスのフォドラクイーンは本当に強かった
他のテイルズのラスボスと比較してC-ぐらいが妥当かな

あと、本編のラスボスのラムダ・アンゲルスは使用する術が増え、エレスライズ中の攻撃が激しくなりがちになる、HPが上昇してPS3版のfでは少し強くなった
Wii版よりランクアップしてF+かE-あたりかな
544大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/06(木) 23:03:10 ID:6PXtLPZ5
C-というと、テイルズシリーズの強化無しラスボスだと最強か。
545大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/07(金) 15:20:52 ID:e6FEApOZ
サガ3のHARDの裏ボスはエンディングの後(途中?)で戦うという噂だが、
こいつは「ラスボス」なのか「隠しボス」なのか
分類で揉めるのではないか
546大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/08(土) 00:53:29 ID:Mo4LC0Fl
サガ3HARD最強の敵は真サルより強いのか
三龍旋が通用するのか
それらが気になる
547大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/09(日) 12:33:17 ID:x0ZBEB0w
>>545
エンディングの途中で戦うのはボラージュだが、
ハード限定では無いようだな
548大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/10(月) 01:59:14 ID:skT/Knyh
真ラグナを途中endにすればいいんじゃないのか?
549大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/10(月) 10:44:02 ID:7dxJEXk7
スタッフロールの後に戦うのがボラージュとワンダラー。
ただし、真ルートの場合ボラージュを倒さないとクリアデータを作成出来ないとのこと。
条件に倒すとEDが見れることと併せて、倒すとクリアデータが作成出来るボスを追加すれば
載せれるかもな
550大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/10(月) 12:20:15 ID:k9joO4Rj
EDの後に戦うわけだから現状だとラスボスじゃないのか。
除外じゃね
551大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/10(月) 23:26:11 ID:71vPqOxR
> スタッフロールの後に戦う
ブルージュ編を思い出した。河津さんはそういうのが好きなのかな?
552大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/13(木) 14:31:34 ID:echlKS+h
age
553大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/15(土) 01:09:53 ID:VbyHR3NK
サガ3SOLについて。一応ノーマル。

・ラグナ→真ラグナ
変身込みの3連戦。ただ、2段階目までは攻撃はそんなに激しくない。
せいぜい全体攻撃の古代魔法だが、魔力を上げて魔法耐性つけてると回復する必要がないくらい。
(魔力100overだと何とダメージゼロ!)
最後のはミニラグナの連携攻撃がうざいうえ、
3ターンためての黄泉の波動が全体1200くらいくるのでちょっと手ごたえがある。
が、フレア連打でミニラグナはほぼ即時一掃できるので対応は黄泉の波動だけでよかったりする。
こちらがアシュラ道場で散々ステ上げしたのを横においても、ちょっと楽過ぎ?
E-くらいが妥当か。

・ボラージュ→ワンダラー(真ルート)
一応これを越えると「END」の文字が見えるということでラスボス認定。
ボラージュは全体1000overの全体攻撃を連続でぶっぱしてくる。たまに弱い単体攻撃を仕掛けてくる。
魔力が十分ないと挑戦する資格すらない。が、普通にやってりゃ大体耐えられる。
攻撃手段がそれだけなので、サガ2GODの最終防衛システム同様毎ターン攻撃前回復で余裕。
問題はこの次で、ワンダラーが自分の分身とボラージュを召喚して3人で攻撃してくる。
ボラージュは相変わらず全体魔法ぶっぱで、ワンダラーは現在ドライブで確実にHP半分を単体に与えてくる。
なので、引き次第では「ボラージュぶっぱ→ワンダラー×2が2人仕留める」を2回やられると全滅確定になる。
まあ、そんな鬼パターンは大体ないのだが。
全体攻撃のステスロスはほとんどダメージを与えないので、これが来たときが好機。
ボラージュがぶっぱしなかった時もチャンス。D-くらいかな。
554大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/15(土) 01:19:09 ID:VbyHR3NK
あと、ハードモードは比ダメージが跳ね上がるので、それぞれワンノッチずつ上がる感じ?
HPも増えているので、ノーマルではワンダラー戦でしか使い道がなかったTGをフル駆使しないといけない。
少なくとも、ワンダラーでの事故死は増える。
555大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/15(土) 01:56:44 ID:vs4rDAnu
期待されていたサガ3もこの程度か。
まあ元々サガの中でも簡単と呼ばれていたゲームだったしな。
556大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/15(土) 03:32:19 ID:gK4vG1z0
ハードモードで真サルを凌駕するのを期待していたのだが
とにかく鬼難易度のサガがやりたいという人にはオススメできないかサガ3DS
まだアンサガやサガフロ2やったほうがいいな
557大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/15(土) 13:02:34 ID:B8ZDn8bT
サガフロ2は本編の温さならサガ屈指じゃね
2箇所バランスがおかしいとこあるけど
558大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/15(土) 15:17:06 ID:yZE3YA4P
“いくつか”じゃなくて“2箇所”と特定出来るところがキモだなw
559大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/16(日) 16:19:10 ID:EAVQx0TG
サウスマウンドトップの戦いはどうなの?
完全体エッグ倒せたけどこれはクリアできなかった
560大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/16(日) 17:36:21 ID:XQO2xPHw
>>559
エッグ・完全エッグよりどう考えてもきついけど、システムが本編と違うため載ってないな
SRPGのとこに参考の括弧付けでのっけてもいいと思うけど
561大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/17(月) 01:39:52 ID:54ic4psH
幻水2のラスボス獣の紋章が抜けてない?
勘違いだったらすいません。
562561:2011/01/17(月) 01:52:56 ID:54ic4psH
勘違いでしたすいません。
563大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/17(月) 20:03:35 ID:3CL1HnIZ
ドラグナーズアリア 非SRPG ARPG
ラングレイ F

攻撃方法はたくあんあるが大体単体攻撃が多い
全体攻撃も2000弱で楽に立て直せる
状態異常もさほどしてこない
戦術もパワードかけたハルトのドラゴンスキルが主なダメーシ源
魔法はハルトにパワード HPやばいキャラにヒールしか使わない
アイテムはクリスタル係を惜しまず使えばマナゲージも困らない(2形態時)
下準備もさほどいらない
装備はレベル80で装備できる店売りの武器 装飾品で十分

いわているほど難易度の高いRPGとは思えなかったな
2007年にでたのにしてはものすごくシンプルで戦略も単純



564大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/17(月) 20:05:48 ID:3CL1HnIZ
ドラグナーズアリア 非SRPG ARPG
大精霊スピリットフォーク D
こいつは壁ボスでしょう間違いなく
HP30000ちょい 全体攻撃2000食らうし 回復8000とかw
状態異常もいやらしい
565大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/18(火) 16:45:19 ID:wlEMxuy9
フロ2はフロより連携がつながりにくいのにラスボス倒すの連携ありきだからな…
566大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/18(火) 17:40:31 ID:taLyb/Pw
フロ2が連携繋がりにくいんじゃなくてフロ1の連携がゆとり仕様なだけ
567大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/18(火) 22:28:19 ID:jmpOZEMw
活殺クラッシュ雷ウェイくらい用意できてりゃそこまで卵に苦戦しないけどそれができてるプレイヤーがどれだけいるやら
568大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/19(水) 00:46:23 ID:r+kNgIGT
俺は双竜龍尾ナーガ三龍旋でいった
569大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/22(土) 01:43:25 ID:fkYQb63N
age
570大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/22(土) 20:19:49 ID:VnCjLzg1
サガフロはアセルス編の森の従騎士がきつい
571大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/22(土) 21:02:41 ID:KistF3RO
>>570
つ銃
つ重火器
572大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/22(土) 21:10:38 ID:VnCjLzg1
白薔薇との2人旅が長くて他の仲間が加入したばっかで火力が…
スターライトヒール買おうとしたら終わりだ!!だし
573大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/23(日) 05:29:02 ID:LyNZcjsO
キモっ
574大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/23(日) 10:04:21 ID:aNav8PPo
白薔薇(笑)使ってる奴は負け組
575大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/23(日) 15:21:30 ID:WEZJFXvu
えっ
576大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/23(日) 17:36:22 ID:dfv056Sl
一瞬サガフロスレに見えた
577大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/24(月) 01:12:45 ID:yvbdRpqZ
ロマサガ2のワグナスを最後まで残しとくと
ファイアストームで900から1100ぐらいダメもらうんだけど

クイックで嵌めないと倒せない
578大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/24(月) 01:15:21 ID:yvbdRpqZ
ごめん、ラスボスじゃなかった。
579大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/24(月) 02:34:15 ID:XoPTm62g
クイック以外の術でも防げるだろう
580大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/24(月) 06:23:52 ID:f5dOhNxg
炎の壁とかね。
防御系の術や耐性持ちの武具を上手く駆使すれば良いんだけど、
合成術作ったり武具の特性いちいちチェックしたりとかってめんどくさいからね。
581大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/24(月) 19:19:32 ID:s7Myqkv5
サガ系は対策してれば雑魚、してなければ無理ゲーが多い
582大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/25(火) 01:59:11 ID:OEu/fqyj
ラピッドストリーム作戦しか使わず、術を全く鍛えないで七英雄に突入したのはいい思い出。
何十回も挑んでやっと(たまたま)勝てたのはいい思い出!orz
583大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/26(水) 12:16:44 ID:to8rw31C
壁ボス最強候補見つけた
[DS] ラジアントヒストリア  S 死神パロデミス+グラン王国弓兵×3

開始直後のボス、主人公一人で戦う
このゲームのイベントはスタートで飛ばせるがこのボスは飛ばせないのでイベント戦闘では無い。
負け前提ボスだと思われるが一応倒せる、ただ主人公のレベル99でも勝つのはきつい。
序盤でひたすらレベルを99まで上げないとならないし出てくるのは序盤の敵だけなのでレベル上げがきつい。
ドラクエで例えるならスライムだけと戦って99まで主人公のレベルを上げなければならない
またストーリー上、序盤な為、装備も初期装備で技もレベルを上げて覚えれる限られたものに限定される

死神パロデミス  弱点無しLv 60 HP9999 MP150 物攻999 物防999 魔攻999 魔防999 速度5
グラン王国弓兵  弱点無しLv 3 HP29 MP150 物攻30 物防3 魔攻19 魔防3 速度7

主人公レベル99  HP954 MP387 物攻139 物防131 魔攻117 魔防130 速度71


ラジアントヒストリア2000円以下で買えるし面白いので
他の人も買って検証してみてくれ。
584大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/26(水) 15:35:41 ID:yokj0pOA
負け前提ボスは壁ボスじゃありませんって突っ込むのも無粋か
585大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/26(水) 16:21:48 ID:10cIPL/B
例えばディスガイア2のエトナやラハールみたいに、ほぼ倒せないけど倒した場合に
別のエンディングやイベントが起こったりするなら入れても良いと思う。
586大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/26(水) 18:21:21 ID:vt1u1gmz
>>585
俺も倒してなんらかの変化・イベントがあれば入れてもいいと思っているが、
それでランクに入ってるのって明智光秀ぐらいで実質形骸化してるよな。
FCくらやみのくもも、一応倒せば専用台詞言うけど考慮外だし。
587大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/26(水) 20:01:28 ID:P2y7GKGj
このスレは保守的過ぎて新規ボスが軽視される傾向にあるからな
基本的にランキングトップを動かしたくないんだろう
裏ボススレは柔軟性があって面白いのにな、ルールもここより進化してるし。
588大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/26(水) 20:25:38 ID:mDWM//dG
事実上負けイベントで、仮に撃破してもエンディングに影響のないと思われる
らいんへんげがあっちに入れられたのは余程理不尽なボスに飢えてるようにしか見えないが…
ゲーム性よりもボスの強さを重視する場所だからやむをえないのかな?
589大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/26(水) 22:00:54 ID:to8rw31C
死神パロデミス+グラン王国弓兵×3 は考察対象外なのかな?残念だ
壁ボスの条件が
(各ゲームでラスボスと同等かそれ以上に強いと思われるのがいれば)
となってるので条件的にOKだと思った、壁ボスの定義はエンディングやイベントが
変わる事とかのルールってどこに書いてあるんだ?
590大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/26(水) 22:15:06 ID:vt1u1gmz
強制敗北・イベントバトルは基本的に除外となっている。
だが、その中でもSRPGトップの明智光秀は扱い的にはイベントボスで負けてもEDが見れるんだが
倒すとそのEDの内容が変わるからランクインしている。
条件が無いのなら書き足さないといかんな。
591大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/27(木) 03:10:29 ID:GWCfqBBA
DQ5のゲマだって壁ボスになってないでしょ。
592大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/27(木) 04:11:22 ID:qOdjBhE/
壁ボスって正直分かりにくい、洞窟ジュエルビーストがトップに来てるから
低レベルやり込み系ボスの部門だと思ってたわ
ランキング見る限り中ボス部門って解釈で良いのかね、
壁ボスだとやり込みを連想させるから中ボスに変えた方が良いと思う。
あと条件も壁ボスルールテンプレが無いのでテンプレ貼った方が良い。

もしルールが決まって無いならこれから作らんといかんね。
593大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/27(木) 04:33:16 ID:2cFEDId3
洞窟ジュエルさんはどっちかっつーと
裏ボスの部類じゃないかねぇ…普通は会わないし

表記は中ボス部門って所かね
594大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/27(木) 11:31:09 ID:71oA4L4z
俺も壁ボスはやり込みだと思ってた…
壁ボスよりは中ボス部門の方がわかりやすくていい
595大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/27(木) 21:50:06 ID:mbg2R89e
壁ボスって調べてみたらこんな感じだな

●かべ-ぼす【壁ボス】
ストーリーで絶対戦うボスのくせにやたらめったら強い奴のこと。

ラスボスを凌駕する強さをもったボス達(通称壁ボス)。

などで倒した場合に別のエンディングやイベントが起こったりするのが
壁ボスって言うのは違うみたい

(各ゲームでラスボスと同等かそれ以上に強いと思われるのがいれば) となってる通り
参加条件はラスボスと同等かそれ以上に強いと思われる中ボスって事で良いんじゃないかな
表記も壁ボス(中ボス)としたら分かり易くなると思う。


596大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/28(金) 02:14:13 ID:NRUm+XSM
壁ボスって要はダンタリオン2の事かなって思うんだが。
そういやテッドブロイラーも居たな。
597大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/28(金) 17:39:41 ID:lMSF5ObT
壁ボスからどうやってやり込みが連想されるんだ?
ゲーム進行上でぶち当たるであろう壁だから壁ボスじゃないの?
598大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/28(金) 18:54:49 ID:gOASIc9w
>>597 そのゲーム進行上でぶち当たるであろう壁って所で連想される。

壁ボスは主人公のレベルが適正レベルよりも大分上がってたら
弱くなるのでその場合はゲーム進行上でぶち当たるぐらいの壁とは言えなくなるので
壁ボスの定義から外れた、ただの中ボスと言う認識。

壁ボスが壁だと思われるぐらいの強さと感じるためには主人公のレベルが
大体の適正レベルか、それより低くないと進行上でぶち当たる壁と認識出来ない。


壁ボスの強さを維持したまま戦う=主人公を適正レベル以上に成長させてはいけない=やり込み
599大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/28(金) 19:01:57 ID:H/4a0bu1
それ無理矢理すぎだろw
600大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/28(金) 20:09:20 ID:sk1uOqLb
壁ボスなんざストーリーを普通に進めた上でラスボス以外に一番てこずるボスでいいだろ
何を今更議論してるんだよ
601大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/28(金) 20:16:15 ID:zxzAEcpR
基本的にはその適正レベルまで上げる手間がランクになるんじゃないのか?w

洞窟ジュエルは鍛えようとするとイベント終わっちゃうから
紛らわしいのかもしれんが
602大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/28(金) 22:45:22 ID:ob3Nh0uf
壁ボス部門ではヤングとファントムが高すぎだな
どっちも2ランク下げろ
603大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/29(土) 02:21:59 ID:L1YV24Mi
>>600が簡潔すぎる
604大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/29(土) 23:39:47 ID:8v9mAZrQ
要するに別のエンディングやイベントが起こったりしなくても
壁ボスとして認められるって事だな。
605大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/30(日) 02:30:20 ID:8SQZabG8
ドラクエ6のムドーとか、そういうのが一般的な壁ボスじゃないかな
606大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/30(日) 02:57:11 ID:da0z7fAL
3DSのガルーダとかな
暗闇の雲よりきっついわ
607大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/30(日) 11:10:57 ID:wSZXZFyB
普通は絶対倒せないように作られているから、倒しても分岐も何もなくそのまま進むやつだとおもってた。

DQ4四章のキングレオとか、魔界塔士の都市世界で彷徨いてるすざくとか
608大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/30(日) 11:20:49 ID:R0rR8RGG
めんどいから中ボスランクでいいだろ
609大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/30(日) 13:11:23 ID:qsTdchGr
めんどいから壁ボスランクでいいな
610大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/30(日) 15:09:29 ID:4waKmmMC
めんどいから間とって壁ボス(中ボス)ランクでいいかな

611大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/30(日) 18:35:15 ID:WiyCyrIu
なんかランキングがおかしいとおもったら途中でF+からF-までがごそっと抜けてるな

そういや味方がそのままのステータスで敵に回るときはどうするんだ?
グローランサー2の洗脳ルートのラスボスで一人敵に回るんだけど
そこまでそいつだけに攻撃のステータスの上昇値が増える装備をつけておいて
離脱するときに射程無制限、障害物無視の装備をつけていると
通常攻撃一回で一人ずつ死んでいく無理ゲーになるんだが
612大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/30(日) 18:41:34 ID:YOGeh3yi
ゲーム自体はやったことないが、それは一回見れば対策可ってことで
テンプレの「ちょっとした対策」をした時の勝率に基づいたランクになるんじゃないだろうか
離脱した後にセーブしてもう対策無理、という状況ならならちょっと判断に困るが…
613大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/30(日) 19:14:03 ID:WiyCyrIu
>>612
悪い、自分で意図的にラスボスやラストステージを強化できる場合の評価方法を知りたかったんだ

対策の話だとこのゲームの場合ラスボス2つ前の戦闘が終わったら強制的に離脱するから
敵になると分かっている場合以外は大抵最強装備をつけたままセーブしてしまうと思う
614大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/30(日) 19:56:46 ID:4waKmmMC
>>611 それって凄く強そうだな、意図的強化は真サルとかレベル99ドレアムなどで
真サルの様に評価出来るだろうけど、案外このスレはゲーム性を重視するので
評価不能や不遇な評価になる。

強さをより重視してルールにも柔軟性がある裏ボススレなら強いボスは大歓迎なので
裏ボススレで考察しよう。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1271729075/
615大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/30(日) 20:25:53 ID:R0rR8RGG
入れてみた。


F+
真の首領(フロ1-レッド)、カオス(FF1・FC)、永遠の闇(FF9)、不滅なる者(FF12)、デスピサロ(DQ4・FC)、ミルドラース(DQ5・SFC)、暗黒神ラプソーン(DQ8)、邪心(ミスティック)、リヴァル(SOBS)、ロキ(VP1-A)、デューク(ToV)、大いなる力(大貝獣2)、
マルペルシュロ(バテン1)、物理マニトゥ(ソウルハッカーズ)、ゾズマ(デビチル炎)、超力超神ヤソマガツ(ライドウ1)、ルシフェル(バイブル1・GB)、オーバーロード(世界樹2)、ヴェスター(グロラン4)、インフィニトー(グロラン6)、ソークス(Wiz外1)、
ソーン(WIZ5)、ケツアルコアトル(WizDim)、アグニージャ(英雄1)、ドグマ(英雄5)、マザーブレイン(PS2)、3ダークファルス(PS3)、ラミレス(エターナルアル)、常闇の王(ポポロ始)、カイバーベルト(WA2)、マザー(ローグgal)、風の紋章(幻水3)、
バロメッツ(アレサSFC2)、リュード(北斗4)、マカマカ(摩可摩可)、マンガー(バーズ1・FC)、火の力&火魂(天外3)、*ジル竜王/闇の巨人/ティラ(ジルオール・PS)、バブーシュカ(オプーナ)、ミュウツー(ポケモンST2)、ギーグ(マザー1)、
かめんのおとこ(マザー3)、バルタン星人(ウルトラ倶2)、超神ゼスト(SHW1)、シャリタ・リッシュ(幕末ONI)、カイ(クリティア)、クラッカーX(スペスネCL・CB)、プロキオン(キミの勇者)、ロマシュマ(マジバケ5星)、
(夢喰い(クロトリ・DS))、(不動明王(朧村正-百姫編))、(マンダラ王(桃太郎伝説外伝-夜叉姫編)、<竜王(DQ1・SFC)>、<ダオス(ToP・PS)>、<カグツチ(真メガテン3マニア)>、<ノア(Metal1R・SFC)>、
<ヨミ(天外2・PS2)>、<ライバル(ポケモン黄)>、<(エビルプリースト(DQ4・DS-ch6))>、<コバルト(フェーダ・リメイク)>

F
ディーヴァ(フロ1-エミリア)、ガルマッゾ(DQMJ)、カジオー(マリオRPG)、ベラ(インアン)、サナトス(ToWナリ2)、ユグドラシル(ToWナリ3)、☆ノルン(ナリX)、ヴァン(ToA)、クリード・グラファイト(ToH)、石井光三(チャイルズ)、旧YHVH(メガテン2)、ハザマ(真メガテンif)、
ミカエル&ネオスフィンクス(デビチル黒/赤)、セクンドゥス(デビチル氷)、アシラ(BUSIN0)、アイローク-1(エルミ1)、@イザベル(英雄3・PS)@、SEEDマガシ(PSイルミナス)、エルファーレン(シャイニングW)、ノート(レガイア)、アヴァロン(レガイアdu)、
ヨグ・スォートス(SS魔導)、デストロイ(ブルドラ)、ネガ・ファルガイア(WA3)、☆prime(ラスラン)、太陽の紋章(幻水5)、ディオス(エストポ2)、メティウス(ノスタルジオ)、狂気の瞳(マナケミア1)、クロノス(ヘラクレス2)、アレックス(Metalサーガ)、素戔鳴(SH2)、
ティルフィング(幻霧ノ塔)、ルーシカス(ヴァルハラ1)、ウロボロス(イリスGF)、牛魔王(ドラエモン)、グルカベル(バズー魔法)、アンゴルモア(ルナドンオデ)、デスゴルド(ポケモンXD)、2ギーグ(マザー2)、ユニオンドラゴン(黄金1)、激神フリーザ(DBZ2)、コバルト(フェーダ)、
ワーズ卿(レーヴァテイン)、ラフォーマ(アイアンフェザー)、シュエンザイト(マグナカルタ2)、アクナゲート(ルンファク3)、砂の守鶴(ナルト1)、ラムダ・アンゲルス(TOG)、ピッコロ(DB大魔王復活)、古の巨人(SW2)
闇の深淵・核(セイブレ)、円卓ギガサラマンダー(騎士G円卓)、ネオゴーストン(ワタル外伝)、ムゲンドラモン(デジモン1)、クロノモンDM(デジモン話)、姐姫(ONI1)、天津甕星(ONI4)、(母なる竜ND(7竜-後))、
<インターセーファ・セフィロス(FF7I)>、<ゼロムス(FF4A・GBA)>、<デスピサロ(DQ4・DS)>、<DCルシファー・ランドベルド(SO3DC)>、<bestNeoミクトラン(ToDbest・PS)>

F-
ダークキング(FFUSA)、ケフカ(FF6)、セーファ・セフィロス(FF7)、リアル・クァン・リー(GraEx)、ネルフェス(ToL)、リヒター(ToSラタトスク)、ギャブ・ファー(大貝獣1)、アスラ王/ミカエル(真メガテン1-LN/NC)、シナド(ライドウ2)、マックス(グロラン2)、シオン(グロラン3)、
武神(BUSIN)、静流(WizXTH2)、ダルク・ファキスlv73(PSU)、グロルガルデ(アーク機神)、マイラ(ポポロ2)、ジーク・ツヴァイ(WA1)、レギオ・ヴォルスング(WA5)、ザハーク(ラグナ)、シルバーウルフ(幻水2)、デビル(魔導花丸)、ライバル(ポケモン赤/緑)、
ルーチェモン(デジセイ)、デスザウラーVF(ゾイドサーガフューザーズ)、シエラ(アルトネ3)、サンバマン(ボーボボ9極戦士)、ウルナ=ゼフカカ(エルミ2)、ベジータ(DB改)、ズール(ガデュリン)、ゾルデアクト(シルヴァ2)、アクージョ一行(リトル姫2)、テュポーン(ヘラクレス魂)、
ハワード(アレサ2)、妖魔大王(ジャジャ丸忍)、アンブロジア(サムスピRPG-妖花)、カイオウ(北斗3)、サーベラー(アルテリ)、キョム(ザード2)、絶対神(天外4)、ワタル(ポケモン金/銀)、
ミステリオLv3(ポケモンバトル)、ラフレシア&サラマンダー(騎士G3)、FJマジュニア(FCジャンプ1)、ゼラス=メタリオム(スレイヤーズSFC)、アグレイアン(マグナカルタ)、
(スルト(VP1-B))、(シャブラニグドゥ(スレイヤーズSFC-後))、<カオス(FF1・WSC)>、(銭王(桃太郎伝説外伝-貧乏神編))、
<ミトス(ToS・PS2)>、<ダオス(ToP・GBA)>、<イザベル(英雄3・PSP)>
616大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/30(日) 21:19:05 ID:WiyCyrIu
>>614
thx。いろいろ検証してからそっちに出してみるよ。
あと、このゲームから出ていないラスボスからひとつ。

グローランサー2 傭兵王国ルート MAP帰り道-通常 バイロン

特定条件で出るマップのラスボス。
味方は主人公1人とNPC1人だけだが、相手も1人で出てくるため、問題ではない。
むしろラスボスが弱く、主人公が何もしなくてもNPCが勝手に倒してくれる。
試していないが負けるにも一苦労で、攻撃硬直が長く、命中率も低いため、
防具と装備をはずしてダッシュで相手に近づき、おとりで自分に攻撃をさせる必要がある。
攻略本ですら何もしなくていいとあるレベルの弱さ。
ランクはXXでもいいくらいか

このマップはさらに条件を満たすと味方のNPCとも戦えるのでそのおまけでいるラスボス。
617大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/30(日) 21:29:40 ID:o6RDL6cC
グロラン2のハンスは確かに転移の翼とかで強化しきってる状態だと無理ゲーだが
その状況にいたる条件がちと面倒かな
複数周回+ルート分岐前のデータバックアップ無し、ならほぼ確実に詰むが…
618大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/31(月) 17:27:24 ID:wonP3x/9
メンアットワーク!3 〜愛と青春のハンター学園〜     RPG
直前のボスを倒せる状態から少しあげたレベル100くらいで評価

通常ルート アイザック(魔人形態)
ほとんどのキャラのルートでのラスボス。
使用する攻撃は全体攻撃ひとつだけだが、このゲームは全体回復がほぼできないため
レベルが低いと消耗戦になって負けてしまう。

ただ、このゲームはレベルが異様にあげやすく、レベル上限も高いので、10分も雑魚と戦えば
ただ殴るだけで勝てる強さになる。到達したときにそのレベルにあるのも結構ある。

また、魔法反射するリフレクトを1人にかけると相手はキャラに何もできずに反射ダメージで倒れる。
この魔法は習得システム上実質1、2人しか習得しないが、中盤で習得可能になるくらいの魔法なので
たいていの人は1人には覚えているはず。

レベルが低いと強いがレベルの上げやすさと魔法反射、到達レベルのばらつきを考慮してF-くらいかと


エリスルート アイザック(人間形態)
特定キャラのルートだけでのラスボス。
使用技は回復魔法とMP吸収魔法と攻撃魔法の3つ。
MP吸収魔法は別にたいしたことはないのだが問題はほかの2つ。

攻撃魔法は反射自体はできるのだが状態異常は反射できず食らってしまう。
状態異常は2つあり、暗闇(命中ダウン)と混乱(敵味方ランダムで攻撃)なのだがどちらもやっかいで、
暗闇はほぼ攻撃があたらず、混乱は味方を攻撃して戦闘不能にしてしまう。
蘇生魔法は終盤に1人習得可能になるくらいのものなので、そのキャラが倒れると倒すのが困難になる。

また、攻撃しようにも生半可な攻撃では回復魔法で回復され、状態異常の暗闇とあわせてかなりしぶとくなる。

ただ、レベルを上げると殴るだけで勝てるのは同じなのでFくらい
619大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/31(月) 20:10:14 ID:mGXV+3n9
何かと思って調べたらPCゲーか
>>1
>8.「PCゲーム、オンラインゲーム、同人ゲーム、18禁ゲームは対象外」
620大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/31(月) 20:29:14 ID:wonP3x/9
>>619
PS2に移植されてるやつだよ。移植した会社がつぶれたから公式サイトはないけど
ちゃんとPS2版をプレイして書いたから問題はないはず
621大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/31(月) 20:38:13 ID:mGXV+3n9
>>620
移植されてたのか失礼
ぐぐっても無関係の映画とかPC版の話しかひっかからなかったもんで
622大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/31(月) 21:04:13 ID:wonP3x/9
グローランサー2

洗脳ルート 途中END パーティメンバー
洗脳ルート突入直後の戦闘。ラスボス名は
相手を1人でも逃がすとシナリオが続くが、全滅させるとエンディングになる。
敵になるパーティメンバーは直前の装備やステータスをそのまま引き継いでいる。
そのため、戦闘になるつもりて味方に装備をしていると倒せずに逃がしてしまう。
NPCはたくさんいるため、主人公と残った1人で逃げやすい魔法使いから順に倒す必要がある。
また、装備をはずすと相手に通るダメージがグンと増えるため、かなり楽になる。

強くはないが初見では逃がしてしまう&対策が楽なことからFで

洗脳ルート 通常 マックス
基本ルートとあまり変わらない

傭兵王国ルート MAP宿命 O・リーヴス
倒す必要がある4人のうちのリーダー格。
名有りが4人、司令官クラスが3人いたり、途中で増援が来たりするがいつものことなので問題はない。
このルート特有の人数の少なさはあるが、これより前のマップで魔法使いがいない時よりは楽だと思う。

いつもと同じくらいの難易度だったので基本ルートと同じF-くらいで


傭兵王国ルート MAP帰り道-下克上 ウォルフガング
特定条件で出るマップでさらに条件を満たした場合のラスボス。上の通常ENDからの連戦
基本的にウォルフガングはバイロンを狙うようになっているため、
2人が戦っている間にアタック・プロテクトをかけておいて
バイロンを倒したら攻撃を仕掛けると楽。
装備によっては戦闘開始直後即攻撃しに行っても倒すことができる。

基本であるアタック・プロテクトをかけることをすれば余裕なためFXか



あと、バイロンがすごい弱すぎる
何も装備しないで目の前に突っ込んで魔法を詠唱(回避率ダウン・クリティカル率アップ)してるのに負ける確率が2割切ってくる。
NPCが3回攻撃したら大抵やられるから攻撃するチャンスは3回。なのに3回とも外すこともよくあること。
一応NPCとバイロンの間にある障害物の近くで詠唱するとNPCがはまって身動きが取れなくなって
100%負けるようにすることができるけど、そうしないと駄目なくらい弱いって・・・
623大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/31(月) 21:49:52 ID:wonP3x/9
上に出てたグロラン2のほかのボスをだしてみた
傭兵王国ルートのO・リーヴスは途中ENDかもしれない

あと洗脳ルートの途中ENDはラスボス名何にすればいいんだ?
一応パーティメンバーて書いたけどリーダーのカーマインにするか別の名前にするか
624大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/01(火) 18:39:40 ID:AEbDbuqw
カーマインでいいんじゃね?そいつがリーダーならそれでわかるだろうし。
625大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/02(水) 18:53:54 ID:l2i4LIDm
結局ラストストーリーはどうだったのか
626大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/02(水) 19:18:27 ID:DofJ6L5n
ごり押しは死ね状態。
説明が難しいんだが・・・w
627大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/04(金) 12:01:06 ID:+8YQ+7v6
age
628大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/04(金) 15:03:05 ID:18xNhr6U
KHBbsFMのノーハートとか謎の男とかランク的にどの辺かな?
629大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/04(金) 22:29:51 ID:6CXVpURK
自分でやれ
630大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/07(月) 18:41:53 ID:2sPPHB/p
age
ラストストーリーはどのぐらいかね
631大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/10(木) 14:26:12 ID:WF5FGriR
サガフロのジェノサイドハートと地獄の君主はランク逆だろ
632大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/10(木) 15:06:47 ID:nhvewGHh
救済扱いされそうなODリープ無しでも命術が十分壊れてるからねぇ
寧ろ君主は最初のダメージ減衰フィールドがODの初見殺しになる位だべ
633大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/10(木) 17:58:02 ID:iN37FeTt
跳弾5連携の連発でサルでも勝てるようなゲームなんだからランクも糞もなねーだろw
634大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/12(土) 08:07:40 ID:sqkqSH3b
ジェノサイドハートは水術音波耐性揃えるだけで雑魚化する
635大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/13(日) 23:13:31 ID:QZDZeg0S
宣伝
手強い雑魚敵を格付けするスレ 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1297043615/

前はこういうスレ繁盛したんだがねー
636大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/14(月) 12:16:30 ID:U1BYi0uy
RPG自体元気ないし
637大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/15(火) 00:34:57 ID:4AtF9pFO
マスターリング>>ジェノサイド>君主=オルロワって感じかな体感

全体攻撃使うこっちに対し魅了かけてくるマスターリングはもっと上だろ
638大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/16(水) 19:18:45 ID:UpLa4bY+
ラストストーリーとドラゴンエイジはどうだったんだろう
639大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/16(水) 23:55:16 ID:ry4iq5xH
今更ながら、テイルズオブグレイセスfのラスボスについて評価してみる。
ただし、難易度ハードで挑んだため、参考にならないかもしれないが・・・
○フォドラクイーン
 状態異常付加の広範囲攻撃を主力とする第1形態、剣による攻撃を主力とする第2形態、
第1形態を強化した第3形態、第2形態を強化した第4形態に大別され、HPが減るごとに形態変化する
 第1形態は、全方位レーザー、拡散ビーム、ラスボスの周囲に雷を落とす技などを使用する。
その中でも危険なのが全方位レーザーで、直撃すると凍結(行動不能+攻撃を受けると大ダメージ)の状態異常にかかる。
レーザーは3回に分けて撃ってくるため、1回目のレーザーを受けて凍結状態になった直後に、2回目を受けて戦闘不能になることも珍しくはない
 第2形態は、攻撃範囲は狭いものの、一撃の威力が高い。しかし、ほぼ全ての攻撃は、ラスボスの周囲を反時計回りすればかわせる
 第3形態は、第1形態の使う全方位レーザーの範囲が広くなっており、フィールドの右端で戦っていても、左端にいる後衛に当たるほどである。
さらに、拡散ビームは避けにくいうえに追い打ちをかけてくるようになっており、避け損ねるとほぼ戦闘不能になる。
その上、第3形態以降は※1エレスブレイクすると、秘奥義を使用し、全員のHPを1にする。
第3形態は攻撃範囲が広いため、秘奥義使用→広範囲攻撃で全滅することもありえる
 第4形態は、火炎斬が脅威。火炎斬自体は第2形態も使用するが、その時とは異なり反時計回りでかわせない上に、
火炎斬のあと、一定時間オーラを纏うようになっている。このオーラに触れるとダメージを受け、火傷(HPを回復できない)状態になる。
そのため近接攻撃主体の主人公は、この形態では苦戦する。
また、第4形態のHPが減ると、リトルクイーン3体を召還してくる。HPは低いものの、この3体を放置していると術を使用されて壊滅状態に陥る。
エレスゲージを増加させるアイテムを使ってエレスブレイクするなどして、なんとかリトルクイーンを倒せば、あとはラスボスを撃破するだけとなる。

※1 本作では、他のテイルズシリーズにあるオーバーリミッツやBCの代わりに「エレスブレイク」というものがある。
これは、全員が共有して使うオーバーリミッツのようなもので、エレスゲージが溜まると自動的に発動する。
敵のエレスゲージも視認可能なので、「そろそろエレスブレイクしそうだな」ということは予測できる。

平均レベル70で挑み、20回以上全滅したため、2レベルほど上げて再戦した。
前述したとおり難易度ハードで挑んだが、本作はレベルよりもスキルが重要で、そのスキルを習得するためのスキルポイントはハードよりもノーマルの方が取得しにくいため、行動パターンに違いがなければ、ノーマルの方が難しいということもあるかもしれない。
メムアレフと比較すると対策や下準備の時間が劣っていると思うので、個人的にはDランクを推す

640大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/17(木) 20:54:42 ID:V9Gz8vl0
最高難易度だとどのぐらい?
641大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/17(木) 22:43:38 ID:8iTiV54B
ラストストーリーのラスボスって、エンディング行くまでに必ず戦うボスで最後の奴でいいか?
シナリオボス戦→自由行動エピローグ(ここで発生のサブシナリオ中でもボス戦あり)→エンディング
という流れなんだが。
642大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/17(木) 23:09:46 ID:V9Gz8vl0
クォークと聞いたが違うの?
643大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/17(木) 23:49:24 ID:A5ibypUp
クォークでいいと思う
644大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/18(金) 14:53:08 ID:Uo82V9WP
クォークって物理学の用語みたいだな
645大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/19(土) 01:20:58 ID:HswcEnwg
マイソロ3のラスボスの動画見たが、秘奥義をのぞけばかなり弱そうに見えたな
ただ、秘奥義が極悪で一発でメンバーが半壊していた
実際に戦った人、評価頼む
646大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/19(土) 21:10:15.66 ID:FW6Vu/Hn
その通りとしか言いようがございません
職業とレベルによっては秘奥義一発では落ちなくなるので
そうなってしまえばヘボ

まぁアレだ、レベル上げくらいは必要かな
647大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/19(土) 21:51:46.59 ID:BHcUK5Zp
Eってとこかなその感想だと
648大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/20(日) 04:52:25.65 ID:Zt5/WJ1M
考察中のとこにあるG・O・Dのラスボスについて書きたいんだけど良いですか?

私がプレイしたのはPSに移植されたG・O・Dピュアの方なんだけど、

名前は神   ランクはF

普通に進めるとHPが一番高い奴でも半分くらい食らう全体攻撃とHP回復しかしてこないんだけど、
物理攻撃が効かない上にこっちの特殊能力で通常攻撃の威力2倍+バーサーク状態で攻撃力増加って技があるため、普通にやるとコレを最初に使うので一人はいらない子になる。
一人は毎ターン全体回復しないと全滅するため、攻撃できるのは二人だけになり、それだと相手の回復にダメージが追いつかなくてジリ貧。
ただ、こっちの全体回復は完全回復なのと、バーサークにならずに最強技を連打してれば余裕で倒せる。(普通に進めても回復役以外は単体最強技か全体最強技のどちらかを習得できる)
初見殺しって意味ではDになるけど戦い方を間違えなければ弱い。

神を倒してスタッフロールが終わってから三体のボスが出るけど、こいつらはイベント戦闘に近いので除外。
一応ランク付けすると、こいつらは普通に戦ってたら絶対に倒せないけど倒す手段をとれば簡単に倒せるし戦闘中に毎ターン答えを教えてくれるのでランクXXになる。
649大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/21(月) 01:00:27.04 ID:kNgbyPOq
dod2
神竜レグナ(1周め)F−
前作の敵より楽に感じたし攻撃も特大ファイヤボール食らわないようにし
回復アイテム使ってきりまくれば勝てる

2周目3周めあまだクリアしてないが続けている
650大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/24(木) 20:35:29.08 ID:cpfJYNaQ
dod2
骨の棺(2周め)F
レグナより見切りにくい攻撃ある
だが、ダメージ40%減少の装飾品と回復アイテムで楽だった
というかその前の第一形態のほうがきつかったな
まああれはラスボス扱いではないのでw
651大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/24(木) 20:36:46.43 ID:cpfJYNaQ
dod2
骨の棺(2周め)F
レグナより見切りにくい攻撃ある
だが、ダメージ40%減少の装飾品と回復アイテムで楽だった
というかその前の第一形態のほうがきつかったな
まああれはラスボス扱いではないのでw
652大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/25(金) 07:51:19.46 ID:WldqfHu2
ポケモンエメラルドのミクリをEにランク上げ希望
代わりにポケモンRSのラスボス、ダイゴをE-に入れるべき
653大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/26(土) 09:55:18.17 ID:3MjfmOcB
詳しく
654大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/27(日) 20:35:01.20 ID:yRS0qnTq
ファンタシースターポータブルインフィニティのラスボス
ダークファルス・ディオスかなりランクが上位に来るかも

耐久力がやけに高くレベル130でも弱点部位に当てられないと
ダメージが二桁
おまけに弱点部位が転移するため(6箇所の核を転々とするけど
見た目が若干白く膨らむ程度で見分けがつきにくい)
強烈な攻撃も幾つかあり、魔法陣から吹き上がる焔はガードかその場から
すぐに回避しないと連続HITですぐに死亡
さらに憑依攻撃ではダークファルスに与えたダメージの一部が
自分に跳ね返るという。
655大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/27(日) 21:24:21.19 ID:H9wHx+ji
その内容だとD+以上っぽいね
656大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/27(日) 21:57:11.54 ID:q1CQgCHR
レベル上げや装備の影響度や所要時間、戦略の重要性や難易度が知りたい
C行きそうな感すらあるぞ
657大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/27(日) 22:29:45.88 ID:u/dE7d36
http://www.youtube.com/watch?v=vHwBoX8u7z8
これを見るとまあまあな強さ?
658大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/27(日) 23:43:27.00 ID:ap3tOUEY
Dあるようにも見えないけど…
動画の人が強いorうまいのか?
659大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/28(月) 17:21:58.17 ID:oehlvXDd
ドラクエのボス低すぎだろ
意識してレベル上げとかしないと勝てないっつーの
660大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/28(月) 18:57:59.45 ID:i7MCBzwR
逆に全体的にサガ系が高すぎな気がする
七英雄・エッグ・カオスルーラーあたりは妥当だろうが
661大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/28(月) 19:15:53.80 ID:zjEPZ1dh
ドラクエで低いやつとサガで高いやつってどれ?
ドラクエは大体妥当な気がするけども。
サガはこれでもかなり下げられた。
七英雄なんてA+の時期があったし
662大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/28(月) 21:12:02.24 ID:RcTaqpzg
猿辺りは地味な強さだからな
七英雄のような派手さはないが、1は後半の成長がトロいのでなんだかんだで3地点突破から5〜8時間位はクリアにかかる
ジルコンとエリスはかなりミスるから、ハズレじゃない市販15武器を揃えるか、聖杯・幻体の強さに気づかないとね
663大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/28(月) 21:25:13.06 ID:WQEXqO4M
>>661
DQMJのガルマッゾがFじゃ低い気がする。育て方によっては普通に苦戦すると思う
あとはまあ妥当な位置だと思うが
あえて言うなら9のエルギオスのランクE-はやや高い気もするが運の要素がかなり強いボスだからな
行動パターン次第で全体攻撃連発+状態異常連発、さらにはマダンテが来ることもあるが
弱いときは全体攻撃はあまり使ってこないというわけで強い時と弱い時の差が大きい
664大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/28(月) 21:26:38.35 ID:WQEXqO4M
書き忘れたけど9はスキルの取り方次第で難易度が大きく変わるからそのへんの理由でも人によって強さが分かれると思う
665大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/28(月) 22:12:33.79 ID:TnPej8Go
dod2
神竜レグナ(3周め)C−
レベル80ぐらいで挑んだ
結構負けたな
次元殺モードは最初気づかない
所要時間はまあまあある
ガーゴイルキューブ飛ばしはなかなか避けづらい
動画パット見だとマナより弱そうに見えるが
レベル上げに費やした時間もあって個人的には前作のマナより上の評価

次元殺モード レグナの下あたりに黒い空間を作りそれにハマルと
       ガーゴイルキューブの集団全部倒さないとレグナに攻撃が当たらなくなる
       めんどくさい
       対応方法は黒い空間を作り始めたら剣で切るのをやめ逃げる
       斬りすぎてはダメ

666大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/02/28(月) 22:14:30.32 ID:TnPej8Go
dodスレやウィキ見ると攻略気づくまで5時間かかった人
数時間かかった人が珍しくなかった
667大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/04(金) 17:36:16.77 ID:IpU6kAi4
age
668大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/08(火) 22:34:02.77 ID:TLR9ja+B
360の円卓の生徒のラスボスってオル=オーマでいいの?
エンディングっぽいの(後日談)とスタッフロールは流れたけど、本当の敵は別にいるみたいな流れになったんだけど。
知っている方いたら教えてください。
669大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/08(火) 22:37:00.70 ID:TLR9ja+B
あ、円卓の生徒のこのパターンってDQ4のデスピサロとエビルプリーストのパターン適用していいのかな?
まあ難易度ノーマルでやってないから参考値程度のレビューしかできないけど。
670大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/08(火) 22:57:38.37 ID:GZgM9TXx
とりあえずお願い
671大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/09(水) 23:23:18.58 ID:OXt8sLuf
円卓の生徒 オル=オーマ(難易度MASTER) D

敵PT構成はお供二体(壁役)+オル=オーマ。
お供は結構硬くて火力も低くないため割と邪魔になる上、両方倒しても一体呼び直される。
オーマ自体も数ターンごとにそれなりのリジェネを行うため、消耗戦になるとかなり不利。
敵PT火力も高く、後衛が狙われると瀕死以上の状態になると考えていい。
後衛を守るために壁が機能している間はいいが、混乱付与を受け、1ターンでも壁が機能しなくなったら
ヒーラーが負け、バフは解除され、回復も間に合わず全滅のシナリオがありえる為事故も多い。
また前衛が機能していても運悪く後衛のヒーラーに攻撃が入りそこから全滅も起こり得るため、結構事故は多い。

しかしヒーラーが到達レベルと少しで習得するリジェネ付与(味方全体)が強力で、
味方HPの量が前衛1000付近、後衛350付近のこのゲームで戦闘中常時100強のリジェネを得られる。
これを習得してしまえばたとえヒーラーがやられても体勢の維持が行い易く、事故率は急激に下がる。
また、オーマはそれなりに強力なリジェネを持つためかHP自体は大して高くなく、ある程度(7ターンぐらいか)攻撃を維持出来れば
少々無茶な状況でも押し切ることが可能。

以上を踏まえ、「対策すれば勝率アップ」というこのスレのテンプレのDランク条件に非常に当てはまるボスだと考えられる。
またこのゲームは、クラスごとの習得スペル(スキル)がゲーム中で効果、習得レベルまで確認できるため対策も立てやすい


難易度ノーマルの場合は更にHPや火力が落ちるだろうから、あまり高くならないかもなあ…
672大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/10(木) 01:35:32.13 ID:covdv4DC
サガ3のボラージュ ワンダラーってHARDモードだと
どれほどになる?
C−はいくかな?
673大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/11(金) 22:27:37.94 ID:u9bQedzV
>>672
C-とボススレにあった。
過疎だからネタ投下

エルミナージュU ダリシアマルテ 壁ボス C

ライバルパーティ初戦時に、いいえを二回選択すると戦闘に入る。
その時点でのこちらの平均レベルは5程度だが、ダリシアマルテは平均レベル90以上無ければ
安定して倒せないのでかなり鍛えなければならない。
ライバルパーティはほとんどのプレイヤーが最初のダンジョンでエンカウント(※後述)
するので、最初のダンジョンで鍛えて勝つにはそれこそ何十時間と必要。
ただ、ライバルの戦闘は逃げることが出来るので、逃げてイベントをこなしていけば
これほど時間は必要ない。 ていうかこうしないとほぼ勝てない。
ちなみに、二週目以降でも戦うことが出来るが、二週目以降になると
ダリシアマルテ相応のボスを何体も倒しているのが周回の条件なので、
準備時間は必要なく勝てる。

ランクは、最初のダンジョンで戦うのならばB〜B+。
初戦で逃げるならC-D+前後
二週目以降ならEぐらいで総合してCを提案する
674大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/12(土) 16:48:36.83 ID:7O2BEH03
スーファミのロマサガ3のボスだけ倒した事ない
675大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/15(火) 13:40:48.13 ID:wRFCoywM
age
676大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/21(月) 11:05:09.28 ID:KgNBCPQG
ageついでにランク更新

非SRPG,ARPG部門
暫定表 A-16

・複数ルートの場合ラスボスが同一人物ならその平均値
・「戦略」、「レベル上げ」、「ランダム性」、「戦闘時間(ボスの耐久力)」で評価
大まかな基準としては一つ上のレス
☆は暫定値、↑↓は1ランク以上の上下
():特別ルート、[]:強化版、<>:リメイク版
@@:厳密にはオリジナル版ではないけどコンシューマーで最も一般的な代表作とする


S〜:、SA:

A+:、A:、
A-:[真サルーイン(ミンサガ-石10)]、[新創地ウルナス・ラーデ(エルミ2・PSP)]

B+:<[新創地ウルナス・ラーデ(エルミ2・DS)]>
=============打倒非常に困難の壁======================
B :テラリン(覇邪)、[真ガブリエル(SO2)]、<[アイローク(エルミ・DS)]>
B-:大邪神レシェフ(遊戯王8)、[完全体エッグ(フロ2)]

C+:ゼウス(PAL神犬)、[アイローク(エルミ・PS2)]、[真破壊するもの(ロマ3)]、[ミステリオLv8(ポケモンバトル)]、
C :ロマ猿(ロマ1)、七英雄(ロマ2)、閻魔大王(桃伝1・FC)、ホワイトサッキー(サンリオタイム)、[真覇王(ラスレム)]、<レッド(ポケモンHG・SS)>
C-:エッグ(フロ2)、カオス・ルーラー(Uサガ)、皇帝(FF2・FC)、パレルゴン(バイブルSP)、(メムアレフ(真メガテンSJ-LN))、
(父にして母なる座(世界樹3-真))、☆(フォドラクイーン(ToGF-未来))、ニルダ(WizEn2)、道満(あやかし)、たまずさ(新里見八)、ゴッドエンペラー(メダロット2)、アラクネ・イト(メダロット5)、
<ゼロムス(FF4・DS)>、[ヨグ・スォートス(SS魔導-4周目)]、<マニクロルシファー(真メガテン3マニクロ)>
=============ここまで強い==========================

D+
オーファン(FF13)、ミトラ(ルドラ)、覇王(ラスレム)、ガブリエル(SO2)、ノルン(ToPナリ1)、マインマスター(ジュウベエ)、グレートファーザー(ペルソナ2罪)、キング・クリムゾン(ととモノ1)、
@ゾファー(ルナ2・SS)@、☆ダークファルス・ディオス(PSP2i)、ゼフィス(ポポロ月)、地獄王(桃伝2)、ヨミ(天外2・PCE)、司馬懿(天地喰1)、(ハッチヒャック(DBZ外伝-10ターン以内))、アビヒコ(鬼神ONI)、女王魍鬼(MADARA1)、
(グライアス(バイブルSP-否))、[闇ゾーマ(DQ3・FC)]、[虹翼纏いし者(ToV)]、<[闇ゾーマ(DQ3・SFC)]>、<最終防衛システム(サガ2god)>
D
破壊するもの(ロマ3)、グレートモンド(フロ1-リュート)、竜王(DQ1・FC)、フェザーダオス(ToP・SFC)、フォルトゥナ(ToD2)、ニャルラトホテプ(ペルソナ2罰)、世界樹の王(世界樹)、グ・ベザム(Wiz*)、
ザンザ(ゼノブレ)、ダークファルス(PS1)、ヴァンドルフ(シャイニングネオ)、暗黒の支配者(アーク2)、ガイダ(シャドウbr)、ディオ(ジョジョSFC)、アザトース(邪聖剣ネクロ)、オロチ(メダロット4)、ダイダル(SHW2)、
女神クラヴィス(サモナイX)、太陽王カムハーン(PSP2)、エルザード(エルファリア2)、デスマスター(ディーダン3)、(不死なる機械の王・オランピア(世界樹3-K))、(ゼレーニン(真メガテンSJ-C))、(ヤルダ・バオート(真メガテンNINE-N))、
[四柱デウス(ゼノギアス)]、[2周目強化レギオ・ヴォルスング(WA5-roop2)]、<皇帝(FF2・WSC)>、<シドー(DQ2・SFC)>、<デスタムーア(DQ6・DS)>、
<ミクトランExe(ToD・PS2)>、<マニアルシファー(真メガテン3マニア)>、<[強化ライバル(ポケモンFR/LG)]>、<[強化ワタル(ポケモンHG・SS)]>、[アデク(ポケモンBF-2週目)]
D-
神(サガ1)、ジェノサイドハート(フロ1-T260G)、ミン猿(ミンサガ)、アスタルテ(wildカード)、ゼロムス(FF4・SFC)、シドー(DQ2・FC)、デスタムーア(DQ6)、
マガルギ(DQMC)、邪神レオソード(DQMJ2)、黒桜(桜国)、レザード(VP2)、パンドラ(ペルソナ1-セベク)、スケイリーエンプレス(Wiz外2)、
アガンキング(Wiz外3)、デーモンアディッシュ(WizEn1)、パンサー(シャイニング聖)、氷の魔王(ポポロ1)、カイマート(レナス1)、おばけネズミ(ネコジャラ)、しせいかん(STED)、カルラ(新桃伝)、ワルダック(ポケモンコロ)、ロエン(EOE)
Z1べジータ(DBZ1)、ラクロブラックドラゴン(騎士Gラクロ)、ブラックウイング(Gオデッセイ)、イーサ神(アークライズ)、(ゼレーニン(真メガテンSJ-C))、(魔法マニトゥ(ソウルハッカ))、
<皇帝(FF2A・GBA)>、<暗闇の雲(FF3・DS)>、<エレボス(ペルソナ3FES)>、<閻魔大王(桃伝1・PS)>、
<(エビルプリースト(DQ4・PS-ch6))>、<[インター強化不滅なる者(FF12I-召還8)]>、<[隠し後ミクトランExe(ToD・PS2)]>、☆(<ワンダラー(サガ3SoL)>)、<[強化シロナ(ポケモンプラチナ)]>
677大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/21(月) 11:31:16.21 ID:KgNBCPQG

E+
最終防衛システム(サガ2)、暗闇の雲(FF3・FC)、ブラスカの究極召喚(FF10)、オルゴ・デミーラ(DQ7)、デウス(ゼノギアス)、ウィダーシン(ToWマイ1)、ファットバジャー(貝獣)、カオスドラゴン(サンサーラ1)、YHVH(真メガテン2)、ニュクスアバター(ペルソナ3)、イザナミ(ペルソナ4)、
(ヤルダ・バオート(真メガテンNINE-LC))、ガイア(バイブル2)、ギルグーク(バイブル3)、イナルナ(デビサマ)、レヴァンタン(オーディン)、ゴドウィン2世(英雄2)、アニマ・ムンディ(英雄6TT)、深遠なる闇(PS4)、@ガレオン(ルナ1・SS)@、メルブ・フラーマ(LoD)、ラゴン(ミネルバ)、
トリスメギストス(イリス1)、パラケルスス(イリス2)、アルビオン(ヘラクレス3)、レディ(SHN)、フォウル(BoF4)、ニニギ(天外Zero)、ブラックデビル(メダロット3)、カテキン(メダロットR)、ドゥームドラゴン(黄金2)、アビラス(トマトadv)、
遺産ジーク・ジオン(騎士G遺産)、九尾狐(ゲゲゲ2)、XNガイスト(ヒーロー戦記)、黒の女神(ONI3)、役小角(ONI零)、ユミル(斬魔超奥義ヴァルハリアン)、メフィスト(シャイダク)、アルバート(ブレドラ)、シロナ(ポケモンDP)、ゲーチス(ポケモンBF)、<シロナ(ポケモンプラチナ)>
(ギスヴァーグ(DQMC-後))、(シュヴァルツ(TOL-キャラクエ))、<ゼロムス(FF4・WSC)>、*<inf竜王/闇の巨人/ティラ(ジルオールinf・PS2)>、<ライバル(ポケモンFR/LG)>、<ワタル(ポケモンHGSS)>
E
ラグナ神(サガ3)、地獄の君主(フロ1-ブルー)、マスターリング(フロ1-クーン)、ネオエクスデス(FF5)、アルティミシア(FF8)、ミレーユ(DQM1)、ラヴォス(クロトリ)、闇王(トレG)、ゾーン(Gra3)、シゼル(ToE)、ユリス(ToR)、☆[ラムダ・テオス(ToG)]、talesマティウス(ToI)、
デウスエクスマキナ(ToWマイ2)、ソフィ・ピステス(ゼノサーガEp1)、ネロ(バテン2)、ルシファー(メガテン1)、(クジュラ・白亜の森の姫君(世界樹3-S))、ジャシン(デビチル白)、ハリ・ハラ(アバチュ1)、ブラフマン(アバチュ2)、ヴェンツェル(グロラン1)、ワードナ(Wiz1)、キングディアス(WizEn3)、
@バルドゥス(英雄4・PS)@、ヨアヒム(英雄零)、Zeroダークファルス(PSZero)、闇黒の支配者(アーク黄昏)、デネヴェラス(償い)、バイオカイザー(ラグランジュ)、ゼルハポリス(ライゼリ)、うりゅ(マナケミア2-ルウリカ)、ノア(Metal1・FC)、バイアス・ブラド(Metal2)、
ガタナソア(アレサSFC1)、超神(SH1)、あんこくりゅう(セレクション1)、ホワイトライオン(白ライオン)、ハスター(ラプラス・PCE)、黒竜(黒ノ剣)、ガープ(天外カブキ)、STライバル(ポケモンST金銀)、ケルレンドゥ(マジバケ)、超べジータ(DBZ超サイヤ)、
グローバス(アルオデ1)、マディスト(WOZZ)、タオロン(封神2)、(タヌキ大王(桃太郎伝説外伝-浦島編))、ゾーラ(エルファリア1)、マスターファージ級(無限航路)、(ハザマin精神(真メガテンif-レイコ))、[ST裏ライバル(ポケモンST金/銀-裏)]、
<easyゼロムス(FF4easy・SFC)>、<カオス(FF1A・GBA)>、<インター不滅なる者(FF12I-召還0)>、<デスピサロ(DQ4・PS)>、<ミルドラース(DQ5・PS2)>、
<宇宙意識(バイブル1・GG-フォース)>、<オクトゥム(英雄4・PSP)>、<ゴッドエンペラー(メダロット弐)>、<(善皇帝(FF2A・GBA-SoR))>、(犬神(朧村正-鬼助編))、

===かろうじてラスボスの威厳を保てる壁===
E-
オルロワージュ(フロ1-アセルス)、ゾーマ(DQ3・FC)、ドーク(DQM2)、ピュアオディオ(LaL)、サタナイル(SO4)、ツァラトゥストラ(ゼノサーガEp3)、2カオスドラゴン(サンサーラ2)、カグツチ(真メガテン3)、天斎(カブキロックス)、サウザンド皇帝(1000アームズ)、
どくろしょうぐん(忍者ラ)、トロイメライ(英雄6FC)、アンヘルワイスマン(英雄6SC)、獣魔王(シャイニングT)、贄神(シャイニングEx)、真竜ニアラ(7竜)、魔王(ビヨビヨ)、イド(ポポローグ)、ディバインウェポン(WA4)、阿修羅(俺屍)、ラストガンガラ(ロスオデ)、
ハイパー面相(ゴエモン外2)、ミロク帝(MADARA2)、ダレス神(エルダーゲート)、ガルディオス(エストポ1)、ザルバッグ(エストポ蘇)、ルゥリッヒ(マナケミア2-ロゼ)、グラナダフェイス(レナス2)、ブラッドロード(ヘラクレスGB)、2あんこくりゅう(セレクション2)、修羅魔神(里見八)、
リムサリア(カードマスター)、ケオルトゥース(聖夜)、ザヴェルグ(ウェルト)、ゴッドリディプス(RockXCo)、デスエバン(BoF2)、3ミリア神(BoF3)、ビーストマスター(メダロット1)、ダイゴ(ポケモンルビー/サファ)、DBマジュニア(DB3)、ゾンビとうかく(悪魔クン)、
ムーンミレニアモン(デジモンタッグ)、ヴァールシャイン・リヒカイト(SRWOGサーガ)、一なる王(幻水ティアクラ)、サナト・クマラ(ONI5)、ダークヴェルヌ(ヴェルヌ)、ラグナモン(デジモンワールド3)、エルギオス(DQ9)、つけもの(ボーボボ爆裂)
パーネ(トトモノ2)、アニマムンディ(ドラシャド)、(アシュラ女王(ペルソナ1-女王))、(光のマナ(マナケミア2-Ex))、(レッド(ポケモン金/銀-カントー))、
[裏ミュウツー(ポケモンST2-裏)]、<WSC猿(ロマ1・WSC)>、<ゾーマ(DQ3・SFC)>、☆<真ラグナ(サガ3SoL)>、<ミクリ(ポケモンエメラ)>、<ショパン(トラスティ・PS3)>
678大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/21(月) 11:45:20.67 ID:KgNBCPQG
===かろうじてラスボスの威厳を保てる壁===
E-
オルロワージュ(フロ1-アセルス)、ゾーマ(DQ3・FC)、ドーク(DQM2)、ピュアオディオ(LaL)、サタナイル(SO4)、ツァラトゥストラ(ゼノサーガEp3)、2カオスドラゴン(サンサーラ2)、
カグツチ(真メガテン3)、天斎(カブキロックス)、サウザンド皇帝(1000アームズ)、どくろしょうぐん(忍者ラ)、トロイメライ(英雄6FC)
アンヘルワイスマン(英雄6SC)、獣魔王(シャイニングT)、贄神(シャイニングEx)、真竜ニアラ(7竜)、魔王(ビヨビヨ)、
イド(ポポローグ)、ディバインウェポン(WA4)、阿修羅(俺屍)、ラストガンガラ(ロスオデ)、
ハイパー面相(ゴエモン外2)、ミロク帝(MADARA2)、ダレス神(エルダーゲート)、ガルディオス(エストポ1)、ザルバッグ(エストポ蘇)、ルゥリッヒ(マナケミア2-ロゼ)
グラナダフェイス(レナス2)、ブラッドロード(ヘラクレスGB)、2あんこくりゅう(セレクション2)、修羅魔神(里見八)、リムサリア(カードマスター)、ケオルトゥース(聖夜)、ザヴェルグ(ウェルト)
ゴッドリディプス(RockXCo)、デスエバン(BoF2)、3ミリア神(BoF3)、ビーストマスター(メダロット1)、ダイゴ(ポケモンルビー/サファ)、DBマジュニア(DB3)、
ゾンビとうかく(悪魔クン)、ムーンミレニアモン(デジモンタッグ)、ヴァールシャイン・リヒカイト(SRWOGサーガ)、一なる王(幻水ティアクラ)、
サナト・クマラ(ONI5)、ダークヴェルヌ(ヴェルヌ)、ラグナモン(デジモンワールド3)、エルギオス(DQ9)、つけもの(ボーボボ爆裂)
パーネ(トトモノ2)、アニマムンディ(ドラシャド)、(アシュラ女王(ペルソナ1-女王))、(光のマナ(マナケミア2-Ex))、(レッド(ポケモン金/銀-カントー))、
[裏ミュウツー(ポケモンST2-裏)]、<WSC猿(ロマ1・WSC)>、<ゾーマ(DQ3・SFC)>、☆<真ラグナ(サガ3SoL)>、<ミクリ(ポケモンエメラ)>、<ショパン(トラスティ・PS3)>
679大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/21(月) 12:49:01.48 ID:KgNBCPQG
Eに暫定措置で☆オル=オーマ(円卓の生徒)、入れるとギリギリ文字数オーバーになるから分割したのに入れ忘れた。次から入れる


F+
真の首領(フロ1-レッド)、カオス(FF1・FC)、永遠の闇(FF9)、不滅なる者(FF12)、デスピサロ(DQ4・FC)、ミルドラース(DQ5・SFC)、暗黒神ラプソーン(DQ8)、邪心(ミスティック)、リヴァル(SOBS)、ロキ(VP1-A)、デューク(ToV)、大いなる力(大貝獣2)、
マルペルシュロ(バテン1)、物理マニトゥ(ソウルハッカーズ)、ゾズマ(デビチル炎)、超力超神ヤソマガツ(ライドウ1)、ルシフェル(バイブル1・GB)、オーバーロード(世界樹2)、ヴェスター(グロラン4)、インフィニトー(グロラン6)、ソークス(Wiz外1)、
ソーン(WIZ5)、ケツアルコアトル(WizDim)、アグニージャ(英雄1)、ドグマ(英雄5)、マザーブレイン(PS2)、3ダークファルス(PS3)、ラミレス(エターナルアル)、常闇の王(ポポロ始)、カイバーベルト(WA2)、マザー(ローグgal)、風の紋章(幻水3)、
バロメッツ(アレサSFC2)、リュード(北斗4)、マカマカ(摩可摩可)、マンガー(バーズ1・FC)、火の力&火魂(天外3)、*ジル竜王/闇の巨人/ティラ(ジルオール・PS)、バブーシュカ(オプーナ)、ミュウツー(ポケモンST2)、ギーグ(マザー1)、
かめんのおとこ(マザー3)、バルタン星人(ウルトラ倶2)、超神ゼスト(SHW1)、シャリタ・リッシュ(幕末ONI)、カイ(クリティア)、クラッカーX(スペスネCL・CB)、プロキオン(キミの勇者)、ロマシュマ(マジバケ5星)、
(夢喰い(クロトリ・DS))、(不動明王(朧村正-百姫編))、(マンダラ王(桃太郎伝説外伝-夜叉姫編)、<竜王(DQ1・SFC)>、<ダオス(ToP・PS)>、<カグツチ(真メガテン3マニア)>、<ノア(Metal1R・SFC)>、
<ヨミ(天外2・PS2)>、<ライバル(ポケモン黄)>、<(エビルプリースト(DQ4・DS-ch6))>、<コバルト(フェーダ・リメイク)>

F
ディーヴァ(フロ1-エミリア)、ガルマッゾ(DQMJ)、カジオー(マリオRPG)、ベラ(インアン)、サナトス(ToWナリ2)、ユグドラシル(ToWナリ3)、ノルン(ナリX)、ヴァン(ToA)、クリード・グラファイト(ToH)、石井光三(チャイルズ)、旧YHVH(メガテン2)、ハザマ(真メガテンif)、
ミカエル&ネオスフィンクス(デビチル黒/赤)、セクンドゥス(デビチル氷)、アシラ(BUSIN0)、アイローク-1(エルミ1・PS2)、@イザベル(英雄3・PS)@、SEEDマガシ(PSイルミナス)、エルファーレン(シャイニングW)、ノート(レガイア)、アヴァロン(レガイアdu)、
ヨグ・スォートス(SS魔導)、デストロイ(ブルドラ)、ネガ・ファルガイア(WA3)、prime(ラスラン)、太陽の紋章(幻水5)、ディオス(エストポ2)、メティウス(ノスタルジオ)、狂気の瞳(マナケミア1)、クロノス(ヘラクレス2)、アレックス(Metalサーガ)、素戔鳴(SH2)、
ティルフィング(幻霧ノ塔)、ルーシカス(ヴァルハラ1)、ウロボロス(イリスGF)、牛魔王(ドラエモン)、グルカベル(バズー魔法)、アンゴルモア(ルナドンオデ)、デスゴルド(ポケモンXD)、2ギーグ(マザー2)、ユニオンドラゴン(黄金1)、激神フリーザ(DBZ2)、コバルト(フェーダ)、
ワーズ卿(レーヴァテイン)、ラフォーマ(アイアンフェザー)、シュエンザイト(マグナカルタ2)、アクナゲート(ルンファク3)、砂の守鶴(ナルト1)、ラムダ・アンゲルス(TOG)、ピッコロ(DB大魔王復活)、古の巨人(SW2)、☆ラングレイ(ドラアリ)、☆<神(GODピュア)>
闇の深淵・核(セイブレ)、円卓ギガサラマンダー(騎士G円卓)、ネオゴーストン(ワタル外伝)、ムゲンドラモン(デジモン1)、クロノモンDM(デジモン話)、姐姫(ONI1)、天津甕星(ONI4)、☆(<アイザック-人間(メンアット3-Eルート)>)、(母なる竜ND(7竜-後))、
<インターセーファ・セフィロス(FF7I)>、<ゼロムス(FF4A・GBA)>、<デスピサロ(DQ4・DS)>、<DCルシファー・ランドベルド(SO3DC)>、<bestNeoミクトラン(ToDbest・PS)>






680大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/21(月) 12:54:25.10 ID:KgNBCPQG
F-
ダークキング(FFUSA)、ケフカ(FF6)、セーファ・セフィロス(FF7)、リアル・クァン・リー(GraEx)、ネルフェス(ToL)、リヒター(ToSラタトスク)、ギャブ・ファー(大貝獣1)、アスラ王/ミカエル(真メガテン1-LN/NC)、シナド(ライドウ2)、マックス(グロラン2)、シオン(グロラン3)、
武神(BUSIN)、静流(WizXTH2)、ダルク・ファキスlv73(PSU)、グロルガルデ(アーク機神)、マイラ(ポポロ2)、ジーク・ツヴァイ(WA1)、レギオ・ヴォルスング(WA5)、ザハーク(ラグナ)、シルバーウルフ(幻水2)、デビル(魔導花丸)、ライバル(ポケモン赤/緑)、
ルーチェモン(デジセイ)、デスザウラーVF(ゾイドサーガフューザーズ)、シエラ(アルトネ3)、サンバマン(ボーボボ9極戦士)、ウルナ=ゼフカカ(エルミ2)、ベジータ(DB改)、ズール(ガデュリン)、ゾルデアクト(シルヴァ2)、アクージョ一行(リトル姫2)、テュポーン(ヘラクレス魂)、
ハワード(アレサ2)、妖魔大王(ジャジャ丸忍)、アンブロジア(サムスピRPG-妖花)、カイオウ(北斗3)、サーベラー(アルテリ)、キョム(ザード2)、絶対神(天外4)、ワタル(ポケモン金/銀)、☆<アイザック-魔人(メンアット3)>
ミステリオLv3(ポケモンバトル)、ラフレシア&サラマンダー(騎士G3)、FJマジュニア(FCジャンプ1)、ゼラス=メタリオム(スレイヤーズSFC)、アグレイアン(マグナカルタ)、
(スルト(VP1-B))、(シャブラニグドゥ(スレイヤーズSFC-後))、<カオス(FF1・WSC)>、(銭王(桃太郎伝説外伝-貧乏神編))、☆(O・リーヴス(グロラン2-傭兵王国ルートMAP宿命))
<ミトス(ToS・PS2)>、<ダオス(ToP・GBA)>、<イザベル(英雄3・PSP)>

×
FX:デスワイズ(バーニング)、ルシファー・ランドベルド(SO3)、ガイアコア(Gra1)、ミトス(ToS・GC)、クェーサー(デビチル光)、セイファート(デビチル闇)、クイーン・スクリーパー(グロラン5)、オディウム(Wizサマナー)、ディスプレッサービースト(Wiz監獄)、
ダルク・ファキスlv63(PSP)、3暗黒の支配者(アーク3)、Fジーク・ツヴァイ(WAF)、黒騎士魔神(白騎士)、黄金竜(幻水1)、<ノルン(なりダンX)>、巨大樹(幻水4)、バトルおやぶん(ゴエモン外1)、マリク(遊戯王7)、
復讐(ヘラクレス4)、天草四郎時貞(サムスピRPG-邪天)、グランドクロス(JING)、2司馬懿(天地喰2)、ダッキ(マジカル封神)、アポクリファ(ラジヒス)、ジークジオン(騎士G2)、☆ウォルフガング(グロラン2-傭兵王国ルート-MAP帰り道-下剋上))、
ゼドー(FCジャンプ2)、エグゾグリムモン(デジモン話太陽/月)、ショパン(トラスティ・360)、天輪乗王(ONI2)、インフェル&ネネシャ(アルトネ2)、(ホシガミ(デビチル黒/赤-bad))、
(ネメシス/サマエル(神代幻光-大/現後))、<ネオ(ジエ)・リヴォース(SO1FD・PSP)>、<バルバラン(ポポロピエトロ・PSP)>

=============敗戦困難の壁=========================

X :シューイン(FF10-2)、時を喰らう者(クロクロ)、フォティーノ(ラジアータ)、♭ペンデュラム(シグマハーモ)、NEOミクトラン(ToD・PS)、国王(ToT)、リリス(WizXTH1)、胎魔の魔王(Wiz外4)、カブロン(PS外伝)、ベーロン(ボクト魔王)、ハデス(ヘラクレス1)、ヌーのヌー(里見謎)、
ブラックドラゴン(騎士G1)、ゼットンゼット(ウルトラ倶1)、ミュール(アルトネ1)、魔族の3身合体(スレイヤーズわ)、ジル・ド・レイ(DDサクラ大戦)、デス・メテオ(ゾイドサーガ2)、☆ガリハアク(黄昏オード)、
神(エルスト)、(ドリームウィルス(エグゼOSS))、大魔王アビスロード(フロムジアビス)、(イブリース(ZOE2173-A))、(グラフィアカーネ(ZOE2173-B))、ソグランゾンビ(SW1)、大魔獣(じゃじゃ丸)、
<ゼラ・ヴァルマー(Gra2・PS2)>、<ラプラスの魔(ラプラス・SFC)>
X-:ネオ(ジエ)・リヴォース(SO1・SFC)、ゼラ・ヴァルマー(Gra2・DC)、ダークアーク一行(アーク1)、魔王(ゾルデ)(シルヴァ1)、黄泉津大神(神代幻光)、皇帝(ゾイドサーガ1)、
悪意の本体(御近所)、ギゼフィル(アンシャン)、オータム大佐(Fallout3)
XX:ミロワージュ(ヴァルハラ2)、合体ヤプール(ウルトラ倶3)、ワルモンダー(ワタルAnother)、(ダリア(Wiz外4-リルガミン))、鴉丸羅喉(Oyリベルクルス)
681大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/21(月) 13:07:36.41 ID:KgNBCPQG
壁ボス
(各ゲームでラスボスと同等かそれ以上に強いと思われるのがいればE+以上のみ)
原則として各ゲーム1つだがそれがスルー可能のサブイベントの場合はもう1つ募集
():スルー可能、<>:リメイク版
暫定表 mid-06

B+:
B :(洞窟内ジュエルビースト(ミンサガ))、(ファイア/シャドーゴーレム(WizDim))
B-:

C+:テッドブロイラー(Metal2)、(神と呼ばれしもの(ラスレム))
C :(ジュエルビースト(ミンサガ))、ミカエル&ハニエル(SO2)、「渡河作戦」(FEトラキア)、☆(ダリシアマルテ(エルミ2))、<制御システム(FF4・DS)>
C-:ファントム(Uサガ-ヴェント)、ヤング隊長(ラスレム)、@ピクティモス(Ys1・FC)@、右のガーニン(天外2)、ヴァニラ・アイス(ジョジョSFC)、サイコガンダム(ヒーロー戦記)、<ザハク(ジルオールinf)>、☆「19章 最後の決戦」(FE新紋章)

D+:アポロン(サガ2)、(ミニオンT(ミンサガ))、ベリアス(ウィーグラフ)(FFT)、ムドー(DQ6)、バルバトス3rd(ToD2)、クィーンアント(世界樹1)、ジャガーノート(世界樹2)、ダークファルス(PS2)、スマイリー(ゼルドナ・SS)、ゼロスーサイド(メダロットN)、
「ブラックナイツ・カミュ」(FE暗黒・FC)、(ディカスティス(宇宙)(SRW3・SFC))
ラディッツ(DBZ1)、サイコゴーレム(ナイトG遺産)、べムスター(ウルトラ倶3)
D :(デモンズウォール1st(FF12))、ヘルクラウダー(DQ7)、キメラ(SO3)、モディリアーニ(Tオウガ)、クレオ(WizDim)、(グレーターデーモン(BUSIN))、現代ダオス(ToP・SFC)、ビッグキャノン(Metal1・FC)、へネシー王(セレクション1)、三千世界(新桃伝)、スクリューズ(メダロット3)、
ボルバ(リン冒)、☆大精霊スピリットフォーク(ドラアリ)、「ジハード(題)」(SREEx・SFC-シュウ)、「ウルトラの星輝くとき後編(題)」(特撮2001)、<ガルーダ(FF3・DS)>、<スマイリー(ゼルドナ・PS)>
D-:(麒麟(フロ1-ブルー))、2ヘッドドラゴン(FF3・FC)、バラモス(DQ3・FC)、リク=レプリカ4th(KHチェイン)、タミエル(SO4)、ブラッドヴェイン(VP1)、ブラッディマリー(天地)、ゲオルギアス(ToR)、☆<ベルゼブブ(真メガテン3マニア)>
ホロ・ホロの巨大鳥(バテン2)、メーガナーダ(アバチュ2)、スケディム(BUSIN0)、レーヴェ(英雄6SC)、黒騎士(英雄6TT)、ミダス(アガレスト)、坑道カノン(WA2)、ヘテロキメラ(BoF3)、オンクー(BoF4)、知られざるもの(ソリダン)
ダーティギャン(騎士G3)、(ネオグランゾン(SRWEx・SFC-リューネ))、<バラモス(DQ3・SFC)>、<キングレオ(DQ4・PS)>、<ゴメス(Metal1R・SFC)>、<ドン・サウザー(SRWAP・PSP)>

E+:アトモス(FF5)、ユウナレスカ(FF10)、エルダードラゴン(FF12)、バルザック+(DQ4・FC)、ドルマゲス(DQ8)、レオカンタス(素晴)、タイガーキメラ(聖剣2)、ビスミラー(FM2)、メルククリスタル(Gra3)、デウス1st(ゼノギアス)、アクアドラゴン(大貝獣1)、
ジャコモ(バテン1)、ケルベロス(アバチュ1)、ロランス(英雄6FC)、ベルセルク(WAF)、ルカ・ブライト(幻水2)、バルバロイ(BoF2)、きょだいキノコ(マザー2)、リクーム(DB超サイヤ)、ザクトパス(騎士G円卓)、バラム(WOZZ)、ブラッドテンプル(SRW4・SFC)、オージ(SRWF完)、
ダークブレイン(SRWOG外)、ターンX(SRWα外)、<ブォーン(DQ5・PS2)>、<現代ダオス(ToP・PS)>、<「ブラックナイツ・カミュ」(FE新暗黒・DS)>
途中endの場合(真ラスボスの条件を満たせず前座のボスがラスボスだったとか)

B+:
B :
B-:ヴィラ(星神・PS)

C+:
C :
C-:

D+:スマイリー(ゼルドナ・SS)、ディカステス(宇宙)(SRW3・SFC)
D :ゴーストライチー(DBZ外)、<スマイリー(ゼルドナ・PS)>
D-:

E+:ディカステス(基地)(SRW3・SFC)
E :ヴァルシオン改(SRW3・SFC)
E-:アメノサギリ(ペルソナ4)、ゼフィールmap(FE封印)、ノイ・レジセイア(SRWOG2-熟練低)

F+:ジュデッカ(SRWOG1-熟練低)
F :サタン(メガテン2)、アウルゲルミル(SRWα外-普)、☆カーマイン(グロラン2-洗脳)
F-:アウルゲルミル(SRWα外-易)
×
FX:ヴェイン(マナケミア-交低)
X :
X-:エヴァ参号機(SRWF完)
682大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/21(月) 13:16:00.68 ID:KgNBCPQG
SRPG/RTS部門
暫定表 B-16


該当無し

B+:(明智光秀(信長覇王-good))
B :
B-

C+:(マリエッタ(ユグドラ-C))
C :グィスタビヌウス(ブレソ)
C-:天魔王(スペソ1)、メフレイユ(偽ロンド-王)

D+:アプス(ドグウ)、ジャネス(スペソ2)、ズルワーン(エピカステラ)、ギルギルガン(SRW1)、(ロザリー(ディスガイア2-bad))、<プラム(ファンキン-BAD)>
D :鬼眼(モノノケ)、悪意の獏(Xedge)、ベルドmap(FEトラキア)、ネオ・グランゾン(SRW3・SFC)、シュテルン・レジセイア(SRWOG2・GBA)、<ヴォルクルス(SRWExCB・PS-シュウ)>
D-:ガルム(VPDS-A)、ドルガルア(Tオウガ)、ゼクス(ToWサモナー)、ギザロフ(ラング4)、ゼオン(シャイニング2)、黄龍(魔人剣風)、教皇(BMatrix1)、アウロボロス(BriganGE)、アシュナードmap(FE蒼炎)、ヴォルクルス(SRWEx・SFC-シュウ)、メルギトス(サモナイ2)、
<シュテルン・レジセイア(SRWOG2・PS2)>、<(4次ネオ・グランゾン3(SRW4S・PS-bad))>、<アラウンザー(SRWXO・XBOX360)>、シルファトス(星神・PS)、

E+:半神ダニカ(オウガ64)、バ・ベル(デビサバ)、カオス(ラング1)、女神(テラファンタス)、ノワール(ラ・ピュセル)、敵対勢力の長(仮称)(ゼルドナ・SS)、ミストラル(メダロットN)、サマリル(アガレスト-通常)、ユリウスmap(FE聖戦)、サザビー(SRWCom2)、(ガウス(偽ロンド-覇))、
バルドレン(戦ヴァル2)、(4次ネオ・グランゾン(SRW4・SFC-bad))、<ネオ・グランゾン(SRW3CB・PS)>、<サザビー(SRWImp)>、<ジャスティン(グロラン-PSP追加)>、
E :アニス(聖剣HOM)、ディアブロ(伝説オウガ)、サタン(魔神1)、パーダ(シャイニングCD)、ダークソル(シャイニングFC)、アロガント(シャイニング3-1)、ロクセリオ(リグロード1)、(ネシア(ユグドラ-A))、メルディエズ(BMatrix2)、メディウスmap(FE暗黒・FC)、アスタルテmap(FE暁)、
ヴァルシオン(SRW2・FC)、エウリード(SRWEx・SFC-リューネ)、α外ネオ・グランゾン(SRWα外)、ディエルゴ(サモナイ3)、堕竜ギアン(サモナイ4)、[Lv99フォルサノス(FF12RW-100%)]、<敵対勢力の長(仮称)(ゼルドナ・PS)>、<エウリード(SRWExCB・PS-リューネ)>、
<ツヴァイザーゲイン(SRWAP・PSP)>
E-:アレキサンダー(バハラグ)、シャヘル(Tオウガ外)、ベルンハルト(ラング2)、オメガ(ラング5)、イ・オム(シャイニング外2)、7人委員会(リグロード2)、ラミントン(ディス1)、サルファー(ファントムBR)、世界の卵(カオスウォーズ)、ミュラ(リバース)、エリシア(ルミナス2)、ファートゥム(SRWD)、
ゾーディアンズガード(SRWSC1)、アゾエーブ(SRWSC2)、ゼファス・コア(特撮2001)、(ドゥガチ(GジェネDS-SPセッション))、サロメ(ファンキン)、ギボゲラ(ファーランド2)、(カオスディシャナ(アガレスト-DARK))、(カオス(アガレスト-真))
(セオドール(VPDS-B))、<メディウスmap(FE新暗黒・DS)>、<ヴァルシオン(SRW2CB・PS)、<ヴァルシオン改(SRWOG2.5)>、
F(バカ殿)
F+:リィ・グリモア(FFTA)、ドミンゴ(FM2)、エビルキエル(ジャストブリ)、ティラニィ&ヤシャ(シャイニング3-2)、マドルク(ドラフォ1)、ドルフ(ヴァンダル1)、ドーマmap(FE外伝)、古の火竜map(FE烈火)、フォデスmap(FE聖魔)、デュラクシール(SRWex-マサキ)、
ガンエデン(SRWα2)
F :ルカーヴ克黒(FM3-エマ)、九十九(ナム×カプ)、ダークドラゴン(シャイニング1)、ブルザム(シャイニング3-3)、オメガ(ラング5)、メディウスmap(FE暗黒)、ガーゼルmap(TS)、バラン=シュナイル(SRW4・SFC)、ケイサル・エフェス(SRWα3)
F-:フォルサノス(FF12RW)、レイブン(ドリスコル)(FM1)、ヴァグナー(FM4)、ウォルドル(シャイニング外1)、大神(戦国封神)、荒吐神(九龍妖魔)、ジュデッカ(黒)(SRWα・PS)、AI(SRWMX)、ズィー=ガディン(SRWJ)
×(論外)
FX:ルカーヴ香魚(FM3-アリサ)、真ボーゼル(ラング3)、イシャラール(ラングme)、紋章メディウスmap(FE紋章)、イドゥンmap(FE封印)
X :聖大天使アルテマ(FFT)、邪龍(魔人外法)、ツヴァイザーゲイン(SRWA)、<ジュデッカ(白)(SRWα・DC)>
X-:デュミナス・トリトン(SRWR)
XX:風間(転生幻蒼)、☆バイロン(グロラン2-傭兵王国-通常)

つかぬ質問するけど、グローランサー・ラングリッサーシリーズってSRPGだよね?
683大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/21(月) 13:16:43.36 ID:KgNBCPQG
ARPG、ローグ型RPG部門
暫定表 C-16


該当無し

B+:
B :
B-:[デューオSP(RockExe4)]

C+:ニドヘグルド(聖剣サイコ)
C :@<ガルバラン(YsF・PSP)>@、[ネビュラグレイSP(RockExe5)]
C-:ガルバラン(Ys3WfY・SFC/MD)、デューオ(RockExe4)、(Eve-ori(PEve-クライスラー))、☆[神竜レグナ(DOD2-3周目)]

D+:@バラリス(ハイドSP・FC)@、[(ブライSX(流星Rock2-ソロメール))]
D :U.B(PEve)、べアルファレス(ベアル)、シオン(KH358/2Days)、@ガイザック(Sハイド・MD)@、邪悪な箱(トルネコ2)、(マナ(DOD-A))、(カオスドラゴン(DOD-C))、(母(DOD-E))
ネビュラグレイ(RockExe5)、スケィス(hack1)、[プロトSP(RockExe3)]、[ラ・ムーXα(流星Rock2)]、

D-:ミオラモエ(FFCC)、ソカ&カーチミル(Ever2)、闇のディアルガ(ポケダン時/闇)、影リンク(リン冒)、(魔神(ダークCr-ch8))、

E+:マールーシャ(KHチェイン)、黒の貴公子(聖剣3-ホーク/リース)、ダークレイガンド(ムサシ伝1)、@ダーム(Ys2・FC)@、プロト(RockExe3)、ラ・ムー(流星Rock2)、ゲドンコ姫の姉(マリルイ2)、コルベニク(hack4)、[クリムゾン・ドラゴンSP(流星Rock3)]
E :ラーケイクス(FFCCEoT)、ギルデンスターン(VG)、天地ダークガイア(天地)、エルディール(Ys4MoS・SFC)、@ヴァイディス(ロマンシア・FC)@、ダークエレメント(ダークCr)、メフィスト(アランドラ2)、ブレードジャック(Fable1)、セラ(RockDash2)、
ブラックビートル(メダロットBR)、ゴレ(hack3)、オーヴァン(hackGU2)、(女神(DOD-B))、<ガルバラン(Ys3・FC)
E-:ゼムナス(KH2)、ドラゴカンタス(素晴)、竜帝(聖剣3-デュラ/アンジ)、ヴァレン(デュープ)、グラスゴスZ(チョコボ2)、魔蝕虫(シレン・SFC)、ギーラ(キングス2)、ビルホルゴ&フォーリム(Ever1)、影の女王(紙マリオ)、ダーククッパ(マリルイ3)、永劫に名のなき者(サモナイツイン)、
メイガス(hack2)、[グレイガSP(RockExe6-グレイガ)]、<アレム(Ys4DoY・PCE)>、<ダルク=ファクト(Ys1ES・PS2)>、<ガイザック(ハイド3・FC)>

F+:超ガルデス(FFCCRoF)、ジェイム(DQ仮面)、アトラスの核(FMGH)、ダークガイア(ガイア幻想)、ゴラ(ランドストーカー)、魔神(ダークCl)、ジュノ(RockDash1)、ゴスペル(RockExe2)、レックウザ(ポケダン赤/青)、クッパ(マリオ話)、ゲラゲモーナ(マリルイ1)、
サムライ・ラスト(hackfrag)、 バイオン(ソラトロボ)、[アンドロメダ∞(流星Rock1)]、<ガルバラン(Ys3・PCE)>、<ジャビル(Ys5・PS2)>
F :ジェネシスアバター(CCFF7)、仮面の道士(聖剣3-ケヴィ/シャル)、ガンドレイク(ムサシ伝2)、デストール(ソウルブレ)、邪神(シレンGB2)、鬼親分(シレン2)、@ダルク=ファクト(Ys1・FC)@、グレートシャード(Fable2)、ハーバイン3世(キングス1)、シース(キングス3)、
(敵(DOD-D))、グレイガ(RockExe6-グレイガ)、☆ラングレイ(ドラアリ)、クリムゾン・ドラゴン(流星Rock3)、グレンゴウラ(サモナイクラ2)、クビアコア(hackGU3)、<魔蝕虫(シレン・DS)>、<ダーム(Ys1&2・PCE)>、<ダーム(Ys2ES・PS2)>、<太陽の仮面(Ys4MoS・PS2)>
F-:オメガヴァイス(DCFF7)、アンセム(KH1)、☆神竜レグナ(DOD2)、イザナミ(シレン3)、Ultimetドルアーガ(ザナイトメア)、ナピシュテム(Ys6)、ヴェスパー(Zwei)、メルザス(アランドラ1)、機械神(アイアンフェザー)、フレクザィード(ルーンファク2)、ジェルバイン(ルーンファクフロ)、クレルヴォ(アヴァロン)、
ドリームウイルス(RockExe1)、三爪痕(hackGU1)、[ファルザーSP(RockExe6-ファルザー)]、<ガルバラン(Ys3WfY・PS2)>
×
FX:ジュリアス(聖剣1)、神獣(聖剣2)、クリシェール(チョコボ1)、オロチ(シレンGB1)、天空の塔制御装置(仮称)(ゴッドスレイヤー)、グリモア(ルーンファク1)、ファルザー(RockExe6-ファルザー)、スーパーディメーン(スーパー紙マリオ)、アレーティア(ソーマbr)、ベルヴォレン(サモナイクラ始)
X :マナの女神(聖剣LoM)、ヘルジャスティス(トルネコ3)、インヘーラー(少年ヤンガス)、ジャビル(Ys5・SFC)、アンドロメダ(流星Rock1)、シン(フラジール)、<破壊神(シドチョコボ時・DS)>
X-:新約ジュリアス(新約聖剣)、破壊神(チョコボ時)、パリスタパリス(サモナイクラ1)、エグゼナ(サモナイエクステ)
XX:マナの嬰児(聖剣CoM)
684大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/21(月) 14:05:37.21 ID:KgNBCPQG
追加点
テイルズ・オブ・グレイセス:ラムダ・テオス(>>498
ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜:メディウスとハーディンを入れ忘れ(>>501
真・女神転生Bノクターンマニアクス(クロニクル):ベルゼブブ(>>523
ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜:19章 最後の決戦(>>532
サガ3 時空の覇者 Shadow or Light:真ラグナとワンダラー(>>553
ドラグナーズアリア:ラングレイ(>>563) RPGにも項があるがそっちはミス
ドラグナーズアリア:大精霊スピリットフォーク(>>564
グローランサー2 傭兵王国ルート MAP帰り道-通常:バイロン(>>616
メンアットワーク!3 〜愛と青春のハンター学園〜 通常ルート:アイザック(魔人形態)(>>618
メンアットワーク!3 〜愛と青春のハンター学園〜 エリスルート:アイザック(人間形態)(>>618
グローランサー2 洗脳ルート 途中END パーティメンバー:カーマイン(代表)(>>622
グローランサー2 洗脳ルート 通常:マックスを入れ忘れ(>>622
グローランサー2 傭兵王国ルート MAP宿命:O・リーヴス(>>622
グローランサー2 傭兵王国ルート MAP帰り道-下克上:ウォルフガング(>>622
テイルズ・オブ・グレイセスF:フォドラクイーン(>>543>>639
テイルズ・オブ・グレイセスF:ラムダ・アンゲルスを入れ忘れ(>>543
G・O・Dピュア:神(>>648
ドラッグ・オン・ドラグーン2:神竜レグナ(>>649
ファンタシースターポータブルインフィニティ:ダークファスル・ディオス(>>654
ドラッグ・オン・ドラグーン2:3周目神竜レグナ(>>665-666
円卓の生徒:オル=オーマを入れ忘れ(>>671
エルミナージュ2:ダリシアマルテ(>>673
685大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/21(月) 14:11:31.85 ID:KgNBCPQG
(募集中)
エルドラドゲート
戦場のヴァルキュリア
テイルズ・オブ・グレイセス(難易度chaos:ラムダ・テオス)
光の4戦士FF外伝(カオス)
FFCCクリスタルベアラー
キングダムハーツBirth by Sleep
エストポリス
無限のフロンティアEXCEED
エンド・オブ・エタニティ(難易度ZENITH:ロエン)
黄金の絆
風雲新撰組、風雲幕末伝
RUNE1,2 (GC)
ロードス島戦記 (DC)
封神演義1
ザードの伝説1
デジタルモンスターVer.S ?
デジモンテイマーズ?(SS)
デジモンワールド2
デジモンワールドX
グランヒストリア
ソーサリーブレイド
化石モンスター スペクトロブス ARPG
デジモンストーリー ロストエボリューション RPG
白騎士物語 -光と闇の覚醒- RPG
ジカンデファンタジア PSP ARPG
剣と魔法と学園モノ。2G RPG
超次元ゲイム ネプテューヌ
Fate/EXTRA 対戦型ダンジョンRPG
イナズマイレブンシリーズ
Wizardry 〜忘却の遺産〜
686大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/21(月) 15:13:02.99 ID:6IwZjWTp
くっだらねえスレ
厨房の溜まり場かここ。
Sランク、Aランク?
F+なんじゃそりゃwwww平均年齢なんちゃいかな
687大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/21(月) 18:17:10.98 ID:8Ks1rbuA
つ鏡
688大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/21(月) 21:38:19.42 ID:OpYeiv3E
そりゃゲームしかとりえのない社会の屑の巣だからな
犯罪者予備軍は恐いねぇ
689大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/22(火) 06:54:30.49 ID:m9LWsSHH
自己紹介乙
690大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/23(水) 12:56:21.53 ID:HdnskYL0
なんだサガ信者のオナニースレか
691大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/26(土) 21:04:04.56 ID:nyN0hBP5
age
692大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/29(火) 16:02:42.66 ID:6biulerV
age
693大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/29(火) 22:37:02.42 ID:2AIugYpX
>>686
予備校の大学入試ランキングみたいだよな
694大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/31(木) 04:48:05.19 ID:OnT5EnlE
実際A以上とか使う気無いなら不要だろって思う
695大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/31(木) 13:29:53.75 ID:pE/Gg9td
相対評価じゃないんだから、S不在でも別にいいと思うがなあ。

それに対象外ではあるけれど、雷雲変化のようなSクラスの強さを持った基準となれるボスはいるわけだし
696大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/04/01(金) 01:17:28.68 ID:VTFG/qZI
キャラ強さ議論スレは
ルールを逆手にとって実際の強さ以上に持ち上げてるのばっかだぞ
あれよりましだろ
697大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/04/05(火) 09:23:53.67 ID:y1WZOsRd
age
698大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/04/11(月) 12:27:29.51 ID:R8evKwI/
過疎ついでに、現在BのエルミDSのアイロークってそんなに強いか?
確かに全状態異常付与の通常攻撃は脅威だけど、レベルが低いから脅威のはずのつばめ返しは
そこまで発動しないし、真ウルナと違ってラミアーフをしないから召喚獣ヴィッフィである程度安定するんだよね。
ついでにお供も弱い(真ウルナはお供もやたら強い)
ボススレで同じくBのエルミ2DSのクェルベセロと比べても、お供は弱いし、攻撃力は低い。 
これは救済だろうけど、ウルマクルの効果「味方の回避力アップ」をするとアイロークの攻撃力がやたら減る
具体的に普通だと威力が300くらいの通常攻撃が20くらいになる。
けどまぁ攻撃が怖いのは事実だし、安定して倒すにはやはりレベル200〜300は欲しい。
だから下げるとしても、PS2のがC+だからB-で安定かな?
とりあえず、現行同位のクェルベセロよりは間違いなく劣る。
699大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/04/11(月) 23:39:12.80 ID:l/8vR6Xg
ほとんど覚えていないが封神演義2のタオロンは初見殺しの術以外は弱かったよ
仲間の「お願い」を達成しつつ術詠唱し始めたら連携技発動で詠唱の妨害簡単にできるし

手元にPS2があればもっと詳しく書けるけど今持っていないからな…
ランクはEあたりが妥当
700大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/04/14(木) 17:51:30.86 ID:f8Tb76/Y
ふつうに考えればヤズマット一拓だよね。
異論は認めるけど。
701大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/04/14(木) 19:41:00.47 ID:fpHhP6vg
えっ
702大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/04/19(火) 01:21:01.60 ID:0l1B4oI7
age
703大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/04/24(日) 18:38:51.81 ID:v4RaFwLG
過疎ってるなぁ、かといってネタもないしなぁ
704大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/04/24(日) 18:47:01.48 ID:FLpVqEYI
今でも月に4本くらいは新作出てるんだけどなぁ
705大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/04/24(日) 18:53:38.56 ID:v4RaFwLG
PSP版ペルソナ2のラスボスはかなり弱いらしいな。
ハードでも復活させる道具使わなかったとかなんとか
706大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/04/25(月) 06:15:58.85 ID:Z5YdD8km
エリザベスの強さにワクテカしてマーガレットに期待してたらあのザマだったからなぁ。
もうペルソナシリーズでこの手のボスを出すつもりは無いのかも知れん。
707大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/04/25(月) 06:17:23.76 ID:Z5YdD8km
ごめん、ボススレと勘違いしてレスしてた。P2でラスボスが強かったのって罪じゃなくて罰の方だよね?
そっちのリメイクに期待しよ。
708大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/04/29(金) 23:34:01.64 ID:AOmCVR2N
>>707
とは言ってもこのいスレじゃD+だけどな>グレートファーザー
709大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/04/30(土) 00:57:48.46 ID:NtoxyqHc
ニャルラトホテプはDだからどっこいどっこいだな
710大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/04/30(土) 08:29:26.14 ID:Wd6OmHef
D+ならラスボスとしては十分強豪といって良いと思う。
711大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/04/30(土) 16:41:52.28 ID:AUZjobbg
というかPSPペル2罪はラスボス弱体化してるん?
712大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/04/30(土) 18:29:49.81 ID:gz27F0p/
>>553 に対してだけど、
> こちらがアシュラ道場で散々ステ上げしたのを横においても、ちょっと楽過ぎ?
ステータスが1違った時の難易度の変化が比較的大きなサガ3SOLで、
アシュラ道場(普通の人は知り得ないがWiki等では有名なステup法)を
散々使ってるんだったら、楽なのは当然じゃないかなぁ。
> 魔力が十分ないと挑戦する資格すらない。が、普通にやってりゃ大体耐えられる。
「普通」って表現が、判断が分かれる、一番難しい点かなぁ。
Wikiや攻略本をしっかり読んで、それなりに育てて進めれば苦労はしないけど・・・。

それも踏まえて、個人的には
・ラグナ→真ラグナ: E- → E+
・ボラージュ→ワンダラー: D- → D+
と思う。
ラグナ戦ではボラージュが仲間に居るけどボラージュ戦にはボラージュを連れて行けないのも、
難易度を引き上げている要因の一つかな。
ちなみに、ボラージュさえ倒せればワンダラーには勝てる、というのが個人的な感想
713大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/05/03(火) 00:47:24.11 ID:uiql74Lr
>>711
詳しいことは知らんが全般的にぬるくなったとは聞くな。
714大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/05/10(火) 10:05:42.36 ID:1+8HB/DZ
age
715大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/05/10(火) 10:27:25.30 ID:E7fYun2P
コクぺえサブクエ多いオープン系教えてください
716大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/05/16(月) 18:58:55.18 ID:DCfiWGIc
age
717大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/05/18(水) 01:08:22.97 ID:bz2Nf4rj
間宮夫人
718大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/05/23(月) 22:23:15.63 ID:/agwUekw
暇だから募集でも更新

(募集中)
エルドラドゲート
戦場のヴァルキュリア
テイルズ・オブ・グレイセス(難易度chaos:ラムダ・テオス)
光の4戦士FF外伝(カオス)
FFCCクリスタルベアラー
キングダムハーツBirth by Sleep
エストポリス
無限のフロンティアEXCEED
エンド・オブ・エタニティ(難易度ZENITH:ロエン)
黄金の絆
風雲新撰組、風雲幕末伝
RUNE1,2 (GC)
ロードス島戦記 (DC)
封神演義1
ザードの伝説1
デジタルモンスターVer.S ?
デジモンテイマーズ?(SS)
デジモンワールド2
デジモンワールドX
グランヒストリア
ソーサリーブレイド
化石モンスター スペクトロブス
デジモンストーリー ロストエボリューション
白騎士物語 -光と闇の覚醒-
ジカンデファンタジア PSP
剣と魔法と学園モノ。2G
剣と魔法と学園モノ。3
超次元ゲイム ネプテューヌ
タクティクスオウガ 運命の輪
Fate/EXTRA
イナズマイレブンシリーズ
Wizardry 〜忘却の遺産〜
Wizardry 囚われし亡霊の街
Wizardry 囚われし魂の迷宮
ペルソナ2 罪-innocent sin.
グングニル −魔槍の軍神と英雄戦争−
719大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/05/24(火) 11:50:14.89 ID:OUP/5rZY
エルミナージュ1PSPの真アイロークが少々強くなってるとのこと

629 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2011/05/23(月) 00:01:28.20 ID:bnHMMWoW [2/2]
真アイロークDSremixの攻略本と比較してみて変わったところ
LV 93→393
ターン回復 300→1300

呪文抵抗
魔術 20→5
召喚 97→99

属性攻撃
ALL50%→神聖0%、それ以外200%

属性防御
暗黒100%→暗黒200%

呪文
ゼオナダル→ラミアーフ

スキル
物理攻撃UP 48%
呪文威力UP+1 191.8%
が新たに付加
720大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/05/30(月) 20:08:14.58 ID:KLG9CIat
age
721大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/06/06(月) 16:15:00.11 ID:40Tsea5v
過疎ってるので議論のネタでも

戦場のヴァルキュリア マクシミリアン D-

マップ上にはマクシミリアンとマクシミリアンを強化する装置が配置されている。
強化装置は毎ターン3つずつ作動し1つでも作動しているとマクシミリアンに一切のダメージを与えられないため
必ず全部壊さなくてはならない
ところが、この強化装置は倒してもターンごとに3つずつ復活するため
必ず毎ターン3つずつ壊すことが前提となる
それに加えマクシミリアン自身も毎ターン最大HPの4分の1の自然回復を持っている
強化装置を壊したら最大でも1ターンで4分の1以上はHPを減らさなければならない
しかしHPの量はそれまでのボスとは比べ物にならないほど高いため
武器の強化が足りない場合は削ることすらきつい場合がある

攻撃手段についてはマクシミリアンはたいていの場合毎ターン2回行動し、
範囲攻撃であり、威力は非常に高い(歩兵なら一回でレベル最大でも半分以上持って行かれる)
なお、強化装置も迎撃用の機銃が装備されており、こちらは威力は大したことはないが
防具の強化度合いによってはかなりのダメージを受ける場合もある
また、マクシミリアンのHPが半分以下になると更に攻撃が強力になる。

なお、この戦いでは煙幕弾の使用が逆に罠となる。
マクシミリアンは周りに敵が視認できない状態では行動に必要なCPを使わず温存する性質があるが、
HPが半分を切るとなぜかワープして
今までに貯めたCPを全部使って怒涛の連続攻撃をしてくるためゲームオーバーは必至(煙幕の中でも平気で攻撃する)。

総合としてみるなら毎ターンHPを4分の1以上削れるかそうでないかで勝敗が決まると言っていい
削れなければたいていの場合は敗北するが、逆に削れれば意外なほどあっさり倒せる。
それでも装置が壊せるかは命中などある程度運が絡むため総合的にみてD-としてみた。
722大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/06/10(金) 00:27:05.49 ID:5gb1FZ2G
>>498
激しくレスが遅くなったがこのレベルだと強化後のテオスじゃなくて強化前のランゲルスの可能性が高いと思うのだが?
というわけでノーマルのラムダ・テオスについて改めて書いてみる。

隠しダンジョンクリアすることでラムダ・アンゲルスがラムダ・テオスに変化する
隠しダンジョンクリアが戦う条件なのでレベル、装備は充実しているはず

相手の攻撃はHP半分切るまではたいしたことないが、HPが半分以下になったら攻撃が激しくなる
エレスブレイク→相手の連続攻撃→秘奥義でパーティ半壊なんてこともありえる。
ただ、攻撃を避けるのはそれほど難しくなく、術も簡単に阻止できるからエレスブレイクに注意すれば一気にやられることはないと思う

723大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/06/10(金) 00:31:02.24 ID:5gb1FZ2G
攻撃面は前述の通り、対策を練ればそこまで怖くない
ただ相手は防御力、回避率が高く、中半端な装備だとなかなかダメージを与えられない事態に陥ることがある
それでジリ貧になって負けることはありそう

楽な相手ではないが、初見撃破も不可能ではないからランクはEくらいかな
ただ、装備品の強化具合などで体感的な強さはかなり変わるだろう
724大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/06/10(金) 00:33:50.15 ID:5gb1FZ2G
書き忘れたけど戦闘ランクはノーマルでWii版の話

PS3版は相手の使ってくる術が増えた、ステータスも上がって強化されたが、術は簡単に阻止でき、
こっちもアクセルモード等でWii版より強化されているので強さはそれほどWii版と変わらないと思うからPS3版も同じくランクEあたり


725大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/06/15(水) 17:03:03.67 ID:9hfxD2ay
age
726大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/06/16(木) 18:39:27.39 ID:Nnm6jzvx
CX深夜枠の「ユキチカ!」で特集やるっしょ
727大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/06/18(土) 01:39:44.50 ID:SdngYdSK
ソーシャルネットワークにでてくるユキチカと似たような話だな
728大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/06/28(火) 20:00:04.28 ID:8GXyuOhM
age
729 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/04(月) 13:20:53.01 ID:a6Q2+i8W
今月発売のRPG
7月7日
PS3 エンジェル戦記 RPG キューエンタテインメント
PS3 エンジェルラブオンライン RPG キューエンタテインメント
3DS 剣と魔法と学園モノ。3D RPG アクワイア
7月14日
3DS/PSP アンチェインブレイズレクス RPG フリュー
7月21日
DS ノーラと刻の工房霧の森の魔女 RPG アトラス(インデックス)
7月28日
PS3/360 ダンジョンシージ3 ARPG スクウェア・エニックス
PSP クイーンズゲイト スパイラルカオス SRPG バンダイナムコゲームス
DS デビルサバイバー2 SRPG アトラス(インデックス)

エンジェルラブオンライン・エンジェル戦記はMMORPG
ノーラはアトリエ系なのでラスボスがいない可能性がある
730大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/07/15(金) 20:57:41.43 ID:/50EK3fB
wiki見れないの俺だけ?
731大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/07/15(金) 21:01:36.35 ID:/50EK3fB
すまん>>2以降見てなかった
732大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/07/16(土) 07:49:07.20 ID:OES+EjLw
このスレ初めてでざっとテンプレと現行スレ読んだけど
ラスボスがSランクのゲームって完全にクソゲー(無理ゲー)扱いされそうだな
ランクが上だから良いわけでもないのか
733大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/07/16(土) 22:12:10.71 ID:0k4SPvTk
ラスボスだからねぇ。そのくらいの強さになると必然的にクリア不可能になるのが問題。
裏ボスならいくら強化してもらっても構わないんだけど。

難易度選択で再難モードを選んだ時に……っていう条件ならラスボスでも出てき得るけど。
734大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/07/16(土) 22:56:01.68 ID:W9EwoVjP
「ここまで強い」と「かろうじてラスボスの威厳を保てる壁」の間のラスボス
は適度な強さのレベルと考えでいい?
735大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/07/20(水) 15:35:04.93 ID:cOoMNgWC
その辺が適当だよね。ここの住人的には難易度調整無しでC前後ぐらいのを希望する
んだと思うけど。
736大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/07/20(水) 15:47:13.54 ID:oDPFYKA3
Dあたりが一般人的には一番ちょうどいい強敵じゃね
737大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/07/23(土) 23:01:23.99 ID:Fdko6mML
ゼロムス(FF4DS)って本当にC-に入る強さなの?
738 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/25(月) 23:35:45.37 ID:n037ewzq
7月発売の新作RPG ver.2

2011/07/07   
3DS 剣と魔法と学園モノ。 3D アクワイア RPG
   
2011/07/12   
PSP 不思議の国の冒険酒場ポータブル ライドオンジャパン  RPG
   
2011/07/14   
PSP/3DS アンチェインブレイズ レクス フリュー RPG
   
2011/07/21   
DS ノーラと刻の工房 霧の森の魔女 アトラス(インデックス) RPG
   
2011/07/28   
PS3/360 ダンジョン シージ3 スクウェア・エニックス A・RPG
PSP クイーンズゲイト スパイラルカオス バンダイナムコゲームス S・RPG
DS デビルサバイバー2 アトラス(インデックス) S・RPG
739大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/07/27(水) 22:21:27.90 ID:qts8NdFY
ノーラと刻の工房をやってみたが、別に戦わずとも時間経過だけでエンディングは見られるので、
エンディングを見るだけならラスボスと言えるものは存在しない。
あえて言えば、キャラ個別エンドへ行く際に必須となるボスがラスボスかも。

ロヒカルメ
ルッツ√で戦う古代竜。
専用曲持ちのボスの中で唯一OP曲のアレンジがある辺り、事実上このゲームのラスボスかも知れない。
とにかくHPが高く、攻撃力もかなりある。
火炎の息は事前に用意した封魔丸を重ねがけでほぼノーダメにできるが、
地震は全員が200近いダメージを受けるので辛い。
全員のHPを300回復するアイテムなど、攻撃を凌ぐ事は対策と物量さえあれば結構なんとかなる。
しかし、静かに体を休めてHPを2000回復する事があるので、これを使われるかどうか。
持久戦になるほどこちらが不利なので、できるだけ高い火力を用意しておきたい。

睡眠が効くので、フーチ(眠り付与アイテム)やネムリソウを投げつつ
行動順を調整するとノーダメージも可能。
その他、カルナに戦術技巧書・2巻を装備させ、気合い→攻撃で3倍ダメージを3連続で繰り出せるので
正攻法では辛いが、搦め手で行けばかなり楽になる。
というか、高レベルのカルナ+高級武器+気合い+戦術技巧書2巻+クリティカル発生の時は
こいつを一撃で倒すことも可能なので、単にカルナの攻撃力がおかしいだけとも。
740 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/08/02(火) 18:55:56.62 ID:TgZnxhsj
8月発売の新作RPG

2011/08/04
PSP RPG エルミナージュIII 暗黒の使徒と太陽の宮殿 スターフィッシュ・エスディ
PSP RPG 勇者30 SECOND マーベラスエンターテイメント

2011/08/18
PS3 RPG 超次元ゲイム ネプテューヌmk2 コンパイルハート
PSP RPG グローランサーIV オーバーリローデッド アトラス(インデックス)

2011/08/25
PSP RPG ブラック★ロックシューター THE GAME イメージエポック
741大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/08/08(月) 23:19:23.47 ID:+GvNBUCD
age
エルミナージュ3が発売したけどどうなんだろうね。
今までのラスボス(アイローク-1・ウルナゼフカカ)よりも強いらしいが
742大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/08/17(水) 14:48:11.89 ID:pRHMRmnd
age
743大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/08/24(水) 08:00:23.69 ID:0CJeSPia
デビサバ2のラスボスはザコだったなぁ
主人公のチームが全員物理吸収or反射だったせいで
744大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/08/24(水) 14:31:25.24 ID:4GmB1HKP
スレ序盤に考察募集してたレトロゲームの「アルゴスの戦士」ってFCの
はちゃめちゃ大進撃のことか?w

745大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/08/27(土) 00:07:58.84 ID:oVHIQCjt
更新

(募集中)
エルドラドゲート
エルミナージュ3(ダークフューラー・暗黒総統ウェルスコーニ)
テイルズ・オブ・グレイセス(難易度chaos:ラムダ・テオス)
FFCCクリスタルベアラー
キングダムハーツBirth by Sleep
エストポリス
無限のフロンティアEXCEED
エンド・オブ・エタニティ(難易度ZENITH:ロエン)
黄金の絆
風雲新撰組、風雲幕末伝
RUNE1,2 (GC)
ロードス島戦記 (DC)
封神演義1
ザードの伝説1
デジタルモンスターVer.S ?
デジモンテイマーズ?(SS)
デジモンワールド2
デジモンワールドX
グランヒストリア
ソーサリーブレイド
化石モンスター スペクトロブス
デジモンストーリー ロストエボリューション
白騎士物語 -光と闇の覚醒-
ジカンデファンタジア PSP
剣と魔法と学園モノ。2G
剣と魔法と学園モノ。3
超次元ゲイム ネプテューヌ
タクティクスオウガ 運命の輪
Fate/EXTRA
イナズマイレブンシリーズ
Wizardry 〜忘却の遺産〜
Wizardry 囚われし亡霊の街
Wizardry 囚われし魂の迷宮
ペルソナ2 罪-innocent sin.
グングニル −魔槍の軍神と英雄戦争−
エンジェル戦記
エンジェルラブオンライン
剣と魔法と学園モノ。3D
ダンジョンシージ3
クイーンズゲイト スパイラルカオス
デビルサバイバー2
勇者30 SECOND
超次元ゲイム ネプテューヌmk2
グローランサーIV オーバーリローデッド
746大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/08/29(月) 00:18:55.85 ID:C2Om7m9B
ビヨビヨの魔王がEってマジかよ
747大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/06(火) 23:51:41.16 ID:1zyF8t5h
みんなが何を言っているのかサッパリ解らないぜ!みんなスゴイぜっ!!
748大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/07(水) 01:29:32.48 ID:UM9tdFee
マジレスするとミンサガの運命石MAXの猿が最強
749大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/12(月) 15:55:50.90 ID:btwl5pfF
TOXのラスボスは虹翼やテオスとか裏ボス除けばテイルズ史上最強
750大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 18:31:54.74 ID:j3Zy9XCv
あいつらのネタが今一わからん>エクシリアラスボス
751大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 18:33:11.64 ID:j3Zy9XCv
下げ忘れすまぬ
752大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 18:43:39.00 ID:XDrE6fiv
(?ω?)
753大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/13(火) 22:50:13.03 ID:6/HGhObZ
ノーラとデビサバ2両方やったけどどっちも楽だったな
ノーラはパーティによって相性変わりそうだけどルートに絡むどっちのボスも両方E〜F程度
デビサバも瞬殺出来た

ただノーラは
戦闘力なんて必要ないですよ?みたいなゲーム性してちゃっかりボスしてるんでレベル上げて無いと時間切れ(シェフキは勝てなかったから出現してからしばらく放置したし)
デビサバ2は物理無効・反射・吸収以外は戦力外通告なんでパーティによっては厳しいな、ロナウドルートだと初見殺しあるし
瞬殺とは言ったもののやられる前にやる感じだったわ
754大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/15(木) 21:42:28.94 ID:9DIDfgSI
エンドオブエタニティの難易度ゼニスのロエンはゼニスまでやってるやつなら
正直弱い。道中のほうがよっぽど難しい。1週クリアした程度のやつならかなり強い部類。
ノーマルに比べてゼニスはHPと攻撃力5倍なので攻撃食らう=ほぼ死なので
基本的に攻撃を食らわない用にして戦う。ゼニスまでやってればこのゲーム
ほぼ極めたといっていいくらい。
755大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/16(金) 22:24:40.67 ID:OtcXQqdj
>>754
ランクにするとどのぐらい?Eぐらいかな
756大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 01:58:07.23 ID:W3FX6Br0
HURT ME PLENTY(hp1.8倍)までしかクリアしてないから参考になるかわからないけど
ゼニスいくまで最低9週しないといけない。普通のRPGと違ってイレギュラー要素多いから
リトライ回数はすぐ999回いく。システムが複雑だから理解する前にやめる人多い。
LVあげればいいだろうという人がいるがゼニスではむやみにレベル上げると全滅の原因になる。
757大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/17(土) 07:53:55.95 ID:NosH1ZPm
>>745
グングニルはあくまで普段よりでかいステージの
一番奥に居るユニットでしか無いからボスとしての印象は弱いかな
倒すだけなら他の敵ユニットと同じく遠距離からバーニングかけて放置すればOKだし
758大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/19(月) 05:56:47.05 ID:GTmKPwzy
マジレスするとゼニスはチャプター3までいったらチョイポリス(クリア後の隠しダンジョン)
いけるからドラゴ先生にフルスクラッチ(発動したら雑魚ならHPを品詞にできる)でるまで粘る。
エンドオブエタニティは敵に与えたダメージがそのまま経験地になるのでこれで一気にLV25くらいまで跳ね上がる。
マシンガンのレベル25になったらヘリからコンテナ狙いで連戦する。倒すのはほぼ無理なので
尾翼破壊してコンテナゲットしたら逃げる繰り返す。コンテナ分解するとグレネードSS(中盤以降に手に入る)各種が手に入る。
そのまま第一ゲート入って黄金銃(隠し武器)手に入れれば後は楽勝。
759大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 09:55:13.91 ID:6DMPPdoD
クリミナルガールズやってる人いないのかな
まだ撃破してないけど今のところDぐらいの印象かな
760大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 13:07:20.27 ID:6KdZP5tr
>>389
>>411
で挙がってるラストランカーだけど、ラスボスの名前は“Prime"ね。
前座のおっさんが強すぎて、ソレに勝てるならラスボスは楽勝っていう良くあるケース。
かといってイベントバトルじゃなくて死ぬ事も出来るから、Xまではいかない。俺も同じくFで良いと思う。
761大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 16:03:37.62 ID:6DMPPdoD
無さそうだからとりあえず書いてみる

ヒメカミ(クリミナルガールズ)
使用技
HP半減まで
ソーンウィップ(物理攻撃+100%麻痺)
ダークショット(全体魔法攻撃)
打撃に加え上2つの技を使用。2回行動、同じ行動はしない

HP半分以下
ティアーズ(全体に必ず毒+麻痺+混乱+交代禁止の異常付加)
オーバージェラス(3回連続で溜め行動を行ったターンに使用。全体に魔法攻撃)
スカーウィップ(単体ランダムで9回物理)
半減する前の技を含む全ての技を使用。また、ダークショットのみ1ターンで2連続使用することがある
その他
最初の3ターンの間ダメージを与えられない
半減した次の2ターンはティアーズ→溜め→オーバージェラスで確定

それまでのボス・雑魚敵との格差が異常。警戒移動を活用して戦闘を回避していた場合、打撃+ソーンウィップorダークショットで死亡するキャラが出るなどレベル不足に悩まされる
オーバージェラスはランの全員防御か奥義を使用しない場合、通常のレベルでは全快でも問答無用で全滅する威力。防御して全快から1〜3割残る程度
スカーウィップの威力は打撃の4割ほど

本作のシステム上、キャラに思い通りの行動をさせることができず(アイテム使用により一部の技は可能)、連係技を除いて原則2人以上行動することができない
状態異常を防ぐ手段も基本的に存在しない

ボス前に味方キャラの1人だけに奥義を修得させることができるが、ラン(2ターンの間全員ダメージを受けない)と他6人で難易度が大幅に異なる。

強烈な初見殺し、凌いでも激化した攻撃で2〜3回の全滅は免れないと思う。
多少のレベル上げも必要になるし、Dぐらいに位置づけられるかと
762大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 17:25:33.11 ID:aiGhj3bn
混沌の王(グランナイツヒストリー)

判定不能


……などと書いて済ますのもアレなので、このスレの猛者達に助言を頂きたい

・基本事項
キャラはウィザードリィのようなメイキング方式。
このゲームのイベントボスはレベル連動性でこっちに合わせて強くなる。
又、レベル50超えるあたりからオフラインでは装備が頭打ちになるので難易度があがる。


・ゲームの特殊性
このゲームはオンラインに対応しており、(ゲーム内時間で)60日経過したキャラをオンに送り込める。
(この60日間を見習い期間と呼ぶ)
オンラインに送り込んだキャラはストリーモードに戻せない。
キャラの上限はオンライン32人、ストーリー4人(最大4人パーティ)
見習い期間中は訓練書を消費して訓練(ステータスアップ)が可能
訓練書はメインストリーやサブクエストをクリアするともらえる
763大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 17:27:55.93 ID:aiGhj3bn
以上のことから本スレでは詰まった時のアドバイスとして
『訓練書集めてレベル1パーティを訓練しまくれ』
というのがテンプレ化している


・ファーストパーティで挑んだ場合
残念ながら筆者の腕ではファーストパーティで混沌の王にたどりつけなかった。
(道中のボスも結構強い、ちなみに筆者の腕はD+のボス群に一発勝利が難しい程度)
764大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/24(土) 18:44:35.59 ID:Aju6ZdI0
>>762
普通のプレイヤーはファーストパーティで挑まないと思うんだ。
「ファーストパーティで最後まで行ってやる」って人も居ると思うが、その時点で普通じゃない。
で、普通の人なら一度でも世代(?)交代したら、レベル上げるほどきつくなるのわかると思う。
なので、低レベルで行けば余裕だし、雑魚の部類なんじゃないかな

EかFってところじゃないかな
765大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/30(金) 19:56:01.68 ID:sPCZhAl3
age
766大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/10/03(月) 23:34:05.49 ID:EQxAxZSD
ロエンはリーンベルのレベルを初期レベルのままに押さえておけば敵のほとんどが
リーンベルに向かうのでその間にロエンを集中攻撃すれば倒せるよ。攻撃食らってもISベゼルもゲージ1しか消費しないし
すくなくともゼニスの2段階前の難易度レジェンダリーまではこれでいけたのでゼニスもたぶんこれでいけると思う。
火炎瓶ハメで楽勝とか言ってるけど20発は投げないと延焼にはならない。
767大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/10/03(月) 23:43:43.96 ID:l/f5nLBp
で、ランクどれぐらい?ゼニスロエン
768大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/10/08(土) 13:26:34.43 ID:EjG9cT6v
碧の軌跡の<<碧のデミウルゴス>>はどのランクになるんだろうか
初見さん全滅技があるようだけど
769大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/10/08(土) 13:52:14.21 ID:p15EusIN
ゼニスロエンは前でも挙げられている通りレベル上げてないキャラを配置すれば楽勝
普通にレベルを上げていたとしても毒によるHP調整でHP1にすればいいだけのことだから防御面は安定
攻撃面だが、延焼させてしまえばスリップダメージだけでHPが減っていくからそれだけで本体のHPを0に持っていける
ラスダンの大聖堂近くに炎ダメ2倍のターミナルがあるから、それを使えば実質2回延焼を与えるだけで勝利可能

ロエンに対する延焼率は攻略本を参照する限り
・火炎瓶1個当てるごとに5%
・バーン弾EXを1発当てるごとに1%

なので複数回リトライすれば何とでもなるレベル
ロエンは全方向にバリアを持っているが、そのバリアすら貫通弾を使えば無視して本体にダメージが通るため破壊する必要はない
通常難易度のロエンがD-のようだからその一個上のDくらいじゃないだろうか
延焼使わないのだったらCくらいまで上がるとは思うがもはやそれは縛りプレイの部類に入ると思う
770大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/10/11(火) 01:24:06.97 ID:M4WtoikQ
>>768
よく判らんけど初見殺ししか見所が無いならE〜Dじゃね?
771大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/10/11(火) 03:14:04.43 ID:w4YDjnyb
ナイトメアモードだから通常モードはこれより弱くなるけど
http://www.youtube.com/watch?v=rUwRS8DSNw8
後、味方のHPが一割を切ると時空大崩壊という技で
全滅するみたいだね
772大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/10/11(火) 03:26:04.68 ID:w4YDjnyb
再度確認して間違えていたので訂正
デミウルゴスのHPが10分の1以下になって全身が緑になって詠唱後に、
時空大崩壊を使われると防御効果を一切無視して超ダメージで全滅
773大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/10/15(土) 13:05:09.56 ID:qt3/hY6L
age
774大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/10/16(日) 16:22:09.55 ID:EoO/biIS
>>772
あれは初見殺しで確かにやられたけど知ってれば二回目は負けないしなあ
Eくらいが妥当じゃねえかな
775大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/10/27(木) 23:33:33.76 ID:gxY4fm5O
age
776大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/11/02(水) 22:05:52.89 ID:f7zfABtW
>>774
知ってても結構ラストたたみかける準備の調整しづらいよ
召喚される雑魚は必殺技ゲージ吸い取るし、
ラスボスに1万以上ダメージ与えた味方キャラは一定ターン強制退場させられるし
777大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/11/03(木) 00:36:41.13 ID:gOJ+KnIP
動画見る限り、最初っからラスボスにターンなんてそんなに回って来てないじゃんw

これはもうケフカのように、待たなきゃ殺られ無いレベル。
D以下は確定でしょ。
778大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/11/03(木) 02:29:30.52 ID:l2A25Edy
動画評論家乙。
動画なんて、上手くいったパターン以外を投稿する人なんて稀じゃん。
779大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/11/03(木) 02:49:26.71 ID:gOJ+KnIP
軌跡シリーズのみならず、最近のゆとりラスボス戦っていつもこんな感じだよ。
巨大で仰々しい格好になったのはいいが、沢山の升アイテム&技の応酬で、ずーっとフルボッコ。
とりあえずカッコいいラスボス曲を、最低でもワンコーラス聴ける体力だけが取り柄みたいな感じw
真ガブリエル級のスピードが有ってもいいのにね。
780大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/11/06(日) 20:05:54.19 ID:ihb6hjz2
ボススレの新スレが出来たので宣伝&誘導

RPGボス強さ議論スレッド Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1319941924/
781大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/11/08(火) 21:10:55.43 ID:pomk9kZS
このスレの定義だとFF零式のラスボスはどれになるんだ?

1ストーリー上のラスボス…負けない。実質イベント
2その前の連戦…負けてもその場で復活する
3鉄巨人…負けても復活しないのはここまで。 普通にノーダメで倒せる雑魚
4カトル…7章ボス。ボスらしいボスはある意味こいつが最後かも? 2で2匹出てくるけど…
782大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/11/08(火) 21:22:36.40 ID:KQCUavUi
その場で復活するってのはすぐ再挑戦できるってこと?

似たようなケースだとゼノブレイドのザンザも
負けた場合その形態から再挑戦できるシステムになってる(第二に負けたら第二から、という感じ)
783大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/11/08(火) 21:27:44.89 ID:DU++JkQs
>>761に補足
こちらは1ターンにつき1人のメンバーチェンジ&1回のアイテム使用(控えキャラには使用不可・全体アイテムの対象外)&1人行動が可能
先行確定の回復スキルなどがあるものの、行動パターンが激化した場合1ターンでパーティが半壊するおそれもあり、防戦一方になることもよくある

他にプレイヤーがいましたら判定お願いします
784大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/11/09(水) 01:00:25.38 ID:DsRdJsMu
>>783
あれはE前後な気がするな
スキル開放ついでのレベル上げで普通に戦える
余程敵をスルーしない限り連続攻撃で事故死程度な気がするよ
785大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/11/09(水) 01:59:46.33 ID:EAw+4c+4
>>782
FFって大概セーブした所からやり直しだけど今回与えたダメージはリセットされるけどすぐに仲間も全快状態でその場で全員復活ですね
今回鉄巨人まで倒せばあとは道中長いけど全滅リトライは無い仕様
786大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/11/09(水) 02:26:59.13 ID:J5ZxR/R8
零式はもう未評価でいいんじゃないの?
787大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/11/09(水) 08:56:43.01 ID:DOiRrWzC
もうちょっと格付けがばらつからないとおもんない
B評価が少ないからかな
歴史あるんだからSなんか真サル、Dドレで埋めとけばいいのに
あと個々の感覚だけど適正レベルは大事だよ、レベル上げる人は頭麻痺してる
人もいるからとことん上げすぎて、なにこのボス簡単とか言うし
レベル99まで上げさせてから倒すゲームなんてまず作り手がそう作ってないし
788大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/11/10(木) 00:53:17.47 ID:i8Duyd7r
A〜B評価がうやむやと言うか似たような感じだからじゃないかな
789大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/11/15(火) 23:23:41.47 ID:oqdYcjw/
age
790大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/11/22(火) 13:06:50.47 ID:KeuEd5Um
>>787 このスレも裏ボススレ基準のルール、表示の仕方になれば適正レベル、主人公MAXなどの違いの部分も評価出来て良いんだけどなあ
裏ボススレ基準のルール、表示の仕方に変更するとなると相当苦労するだろうな、このスレはボスの数が多いし、売り上げも全部調べないとならないし。
791大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/11/22(火) 14:32:33.90 ID:mvXbBJBY
天地創造とかはちょっとのレベル差が命取りだからなぁ(強い意味でも弱い意味でも)
C以上の上位陣は別枠設けてもいいかと思ったが
ラスボス上位陣は「直前ボスとの差がありすぎて強い」って連中が多いからな
792大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/11/28(月) 17:34:25.65 ID:F62zpJZE
セブンスのラスボスそこそこ強かったんだけど自分のパーティーによって強さ変わると思うからどうしようか悩む…
793大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/11/29(火) 14:23:55.15 ID:94juyoX1
セブンスのラスボスについて書いておく。ネタバレになるから一応間あけておくね




















ボス名:真体ニアラ
ランク:E〜D-

まず最初にこのゲームのドラゴンは全て2回行動してくる。それを前提として書きます

漆黒の焔:全体にダメージ+火傷
真竜ブレス:3ターンおきくらいにに全体大ダメ
虚無の睨み:単体に状態異常複数
真竜の牙:ランダム3回ダメ+出血
キリングリアクト:HPが半分程度になってから(?)使用、PTを戦闘不能にするたび行動回数+1効果が切れることはない
修復:HP1000程度回復、リアクトで行動回数が増えた時のみ使用
真竜メテオ2020:HPが1/4程度(?)になってから使用、2ターンチャージ後全体特大ダメ(ガードしてないと300超、ガードしてても下手すると200超)

初見だと結構キツいかも。誰か一人でも死ぬとそこから態勢を立て直すのが相当辛い。
ただハッカーの奥義(使用ターン無敵)があれば大丈夫
っていうか今回奥義が強すぎてドラゴン幼体使って奥義祭りすれば割と楽勝だったりするんだよねぇ…

ちなみに自分のPTはトリハカサイでレベル58
奥義はトリハカのみ一回ずつ使用でした
見辛くてスマソ&長文失礼
794大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/12/01(木) 02:12:05.31 ID:bWAZDmKg
>>793
サムサムトリ、レベル58、初見で余裕でした。
後キリングアクトは普通に効果切れしてました。
795大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/12/01(木) 08:18:47.07 ID:MG9eL/Tv
>>794
あらま、それは失礼しましたm(__)m
796大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/12/02(金) 04:16:16.84 ID:dkwzSDKy
ラムダ
797大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/12/07(水) 02:10:35.99 ID:eyG4uVjl
age
798大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/12/17(土) 02:36:37.12 ID:O61CvjMK
age
799大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/12/25(日) 19:26:37.11 ID:nhnmhi82
age
800大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/12/30(金) 14:51:07.29 ID:f3/Tcd40
>>800を取ろうとする奴がいなかった件
801大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/01/04(水) 10:52:01.74 ID:mINsc2PS
新年あけましておめでとう
802大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/01/07(土) 13:31:32.86 ID:f150Exju
クエスト「禁じられた伝説」のゴールドールアミュレットの一部をゲイルムンドの間で見つける
というやつなんですが、ゲイルムンドの間に来て最初の魚、蛇、鳥の柱を回して扉を開けるところがわかりません
ヒントは書いてあって柱四つを蛇、鳥、魚、魚にすればいいと思うんですが
ヒントのマークと設置してある柱との位置関係がわかりません、何回やっても開かない
803大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/01/08(日) 12:15:00.13 ID:F6wZVCew
セブンスドラゴンは序盤がきついだけであとは割と緩いゲーム
ありていに言えば作業が多いヌルゲー
804 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/12(木) 18:17:12.36 ID:19Q2+U7h
過疎だな
805 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/14(土) 20:14:12.22 ID:+MHiquvz
過疎スレ
806大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/01/17(火) 22:14:08.42 ID:v8+PMcWm
FF13-2のバハムート軍団のエクサフレアも初見殺しだなあ
普通に初回プレイでラスボス戦やればHP6000とかまず到達しないのに9000近いダメージとかどうしようもない
プロテスシェルはカウント1のタイミングでアンチフォース食らって消されることあるしカウントの表示見逃したてロール変更遅れたらおしまい
807大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/01/18(水) 01:57:04.13 ID:Bl9iMqeR
ゾーマって、光の玉を使うか否かで評価を分けていますよね。
と云うことは、エルナードのゴーシアも利用が必須であるアーク二つを除く五つのアークを使うか否かで評価が分かれるのかな・・・?

と思ってランキングを見たら、エルナード自体が載っていなかったでござる (´・ω・`)
808大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/01/18(水) 08:41:51.16 ID:HyJ2EQxD
>>807
何か知ってるなら詳細頼む
809大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/01/25(水) 18:54:14.49 ID:J64ftCVh
過疎ついでに更新

更新

(募集中)
エルドラドゲート
エルミナージュ3(ダークフューラー・暗黒総統ウェルスコーニ)
テイルズ・オブ・グレイセス(難易度chaos:ラムダ・テオス)
FFCCクリスタルベアラー
キングダムハーツBirth by Sleep
エストポリス
無限のフロンティアEXCEED
黄金の絆
風雲新撰組、風雲幕末伝
RUNE1,2 (GC)
ロードス島戦記 (DC)
封神演義1
ザードの伝説1
デジタルモンスターVer.S ?
デジモンテイマーズ?(SS)
デジモンワールド2
デジモンワールドX
グランヒストリア
ソーサリーブレイド
化石モンスター スペクトロブス
デジモンストーリー ロストエボリューション
白騎士物語 -光と闇の覚醒-
ジカンデファンタジア PSP
剣と魔法と学園モノ。2G
剣と魔法と学園モノ。3
超次元ゲイム ネプテューヌ
タクティクスオウガ 運命の輪
Fate/EXTRA
イナズマイレブンシリーズ
Wizardry 〜忘却の遺産〜
Wizardry 囚われし亡霊の街
Wizardry 囚われし魂の迷宮
ペルソナ2 罪-innocent sin.
グングニル −魔槍の軍神と英雄戦争−
エンジェル戦記
エンジェルラブオンライン
剣と魔法と学園モノ。3D
ダンジョンシージ3
クイーンズゲイト スパイラルカオス
デビルサバイバー2
勇者30 SECOND
超次元ゲイム ネプテューヌmk2
グローランサーIV オーバーリローデッド
ダークソウル(薪の王グウィン)
テイルズ オブ エクシリア
ロードオブアポカリプス
パンドラの塔 君のもとへ帰るまで
二ノ国 白き聖灰の女王
フロンティアゲート
魔界戦記ディスガイア3 Return
ヒーローズファンタジア
ラビリンスの彼方
810大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/01/26(木) 22:47:02.71 ID:xIgPVcjv
それじゃキングダムハーツBirth by Sleep
ボス名:テラ=ゼアノート
ランク:E〜Fくらい?
1回目:基本的にガードの合間にシュートロックやバリアクラッカー・メガフレア→コマンドスタイルで…
相手の攻撃ガード失敗すると一気にHP持ってかれるけどラストリーブ・コンボリーブがあればすぐには死なないので回復。
レストアバリアも必須かな?相手も回復技があるので攻める時は一気に攻めた方が良いと思う。
基本的にガード可能だけど唯一ガード不能な技(アルテマカノン)があって一気にHP1になるのですぐ回復で。 
やられるパターンとしてはリベンジブリッツを間違って出してそこを突かれる事があったので外した方が楽かな?
2回目:上と似たようなやり方でやりました。地なり衝撃波だけガードできないんで回避で。暗くなったら後ろの影が地面から出て来るのでガード連打or回避。ただこの攻撃の直前に画面が暗くなった段階で相手は隙だらけなので攻撃するのも余裕があればOKだと思う。
後半異次元?に引きずり込まれる技があるまず影が突っ込んでくるのでガードしてもいいけどわざと貰って引きずり込まれるのも手。
画面が変わったら攻撃をかわしながら相手に近づいて行ってリアクションコマンドでタイミングよく〇を押したら一気にHP削れる。
失敗しても元に戻るだけで特に問題は無い。リアクションコマンド使わなくてもしばらくすれば消えます。

リアクションコマンドの事を知らないで初回やったので恐ろしく時間掛かったけど2回目はノーミスでやれない事はない。 
むしろ1回目の方がきついかな個人的には… 火力不足のアクアなんで攻撃よりもシュートロックやメガフレア→コマンドスタイルをうまく使って削るのがいいかなHPが減ったらガード第一で
811大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/01/29(日) 17:54:21.18 ID:jKpL01ua
とりあえずエクシリアのラスボスについて書くか
ラスボス名は ガイアスとミュゼ(発売直前にあったネタバレ騒動通りだからやっていなくても知っている人はいるかもw)
ランク E-〜E程度?

相手はガイアスとミュゼ二人で同時に戦う。
ラストダンジョンに入る→ボス戦2回→ラスボスのながれをノンセーブでやらないといけないがその前のボスはそれほど強くないので
ここでは勝つとEDになるガイアス、ミュゼ戦のみ評価対象にする

敵の火力についてはそこそこの威力があるが、秘奥義で全滅することはないなど、戦況が変わるような場面は少ないと思う
一番厄介なのは相手が回復アイテムを使うので長期戦になりやすいこと。負けパターンとしては長期戦でジリ貧になることが一番多いかと
回復アイテムについては相手から盗めば相手は使わなくなる。これに気がつけばだいぶ楽になる。
ザコ敵からアイテム盗むと回復アイテムを使われないという説明は散々されているので気がつくのはそこまで難しくはないはず。
このあたりに注意すれば、普通に戦える相手かと
また最初は主人公二人で戦うが、時間が経つたびにメンバーが加入する流れなので、戦闘序盤は苦戦するかもしれない
単純な強さだとF+相当だと思ったが、回復アイテムの件でややランクを上げてみた
812大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/02/01(水) 00:49:39.20 ID:quUAdz2u
昔のメガテンにちょっと異論。
まずDDS2のYHVHはサタンより絶対弱い。F-でもいいんじゃないだろうか。
サタンは集団即死攻撃を持っていて、人間2人に当たって全滅する可能性があるが、
YHVHは平凡な全体ダメージ攻撃しかしてこない。しかも魔神軍団の加勢がある。

真1のミカエルはアスラ王ほど極端には弱くない。素早さが40あるのが大きい。

真2のYHVHは、GBA版ならF+で妥当だが、SFC版ではセーブデータ破壊攻撃wを使ってくるから微妙。

ifのハザマはチャーリールートに限ってはDランクだろう。
バラモス城にいきなりゾーマが出てくるような難易度。
813大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/02/01(水) 02:32:58.06 ID:qN63nv3o
また魔神どもがダメージ魔法にアホみたく強いからな
確かに負ける方が難しいレベルだと思う
814大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/02/01(水) 18:33:32.84 ID:CHCYh0Td
>>812
>>ifのハザマはチャーリールートに限ってはDランクだろう。
想定レベルは35くらいかな。
初見だと確かに厳しい。
前準備をすればレベルはもっと低くても安定するが。
815大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
イノセンスRのラスボスはどうだったのかな
またDS版はEランク