ミンサガのくだらない質問に答えてくださいLP138

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
ミンサガのくだらない質問にも回答してくれる優しい人を待つスレです。
日記、自分語り、ネタ投下したいだけならよそでやってね。

前スレ
ミンサガのくだらない質問に答えてくださいLP137
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1191811980/
本スレ
ロマンシングサガ-ミンストレルソング 425曲目7(実質427曲目)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1190641973/
チラ裏スレ
ミンサガ日記チラ裏スレッド 21枚目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1191102142/

公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/games/ps2/romasaga/
攻略サイト
・ロマサガミンストレルソング極限攻略データベース
http://romasaga.minstrel-song.net/
・war of side
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8318/
・RomaSaga_MS データ置き場
http://romamin.fc2web.com/
・もう、お逝きなさい(連携クイックチェッカー)
http://www8.plala.or.jp/ultianima/game/minsaga_renkei.html
2大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 06:50:19 ID:pLBg7/z3
Q.バルハルマラソンって何?
A.『バルハルモンスター』イベント繰り返しの呼称。最高で計32回までこなすことが出来る。
進行度0%〜100%まではシナリオ進行度が5%進むたびに再発生、進行度100%〜110%はクリアの度に再発生する。
ガトから依頼→クリア→ガトの村以外の町に入る(オイゲンシュタットとか)→依頼→クリア→・・・の繰り返し
全部こなすと大量のジュエルが獲得できるけど、果てしなくダルイ。

バルハルマラソン備考
・初回のみシフが仲間にいないと依頼を受けられない。2回目以降はシフ無しでも受けられる。報酬を貰う時もシフがいなくてもよい
・アルベルトが主人公の場合は1回しかできない(難破回避するとマラソン可能だがバグ技なので何が起きても自己責任で)
・詩人に三地点の話を聞く、または凍結湖の妖精が発生すると再発生しなくなる
・進行度100%からでも32回クリア可能なので、進行度の低いうちから無理に始める必要は無い
・完走したければ100%以前に何周かしておき、100%以降は雑魚を全避け推奨
 さらに100%以降で西、東の洞窟のボス戦高ランクモンスター(>>1war of side敵ランク7モンスター)との戦闘を回避すれば確実

武器改造、適材
1.武器を成長させるためは鍛冶屋で【適材=素材の文字が赤くなってる素材】で補強する
 ※何が適材かなどは>>1のテンプレサイト(ミンサガメモ、RomaSaga_MS データ置き場)に載っています。
 ※適材が複数ある場合もありますが、どれを選んでも最終的には同じ性能になります。
 ※鍛冶屋での「強度強化」「性能強化」はいつでもでき、またいつやってもかまいません。
2.その武器で攻撃を繰り返すと適材が馴染む=1)適材の名前が黒くなる、2)『武器の名前+○』に名前が変わる、3)武器性能が上がる
 ※あえてEPを消費する技を使う必要は無い。つまり通常攻撃でも良い(EPを消費すると少し馴染みやすくなる)
 ※耐久度0になったらもう一度適材で補強し直す。
3.適材が馴染んだのを確認したら手順1.に戻って新たな【適材】で補強、の繰り返し。
4.最後の適材を馴染ませる。(名前が変わっても、赤字で【適材】とあれば馴染ませられるのに注意!アイテム欄で□ボタンを押して確認)
5.好きな補強材を貼ったら完成!
 ※以下の組み合わせ推奨。強度+4にすると幸せなため。(曲刀、杖は強度+2で十分。また棍棒は強度+4にできない)
 ・2段階以上強度強化できる武器の場合→ベストは樹精結晶に強度強化2回、次点はガーラルに強度強化2回
 ・1段階しか強度強化できない武器の場合(クジャラート弓など)→エレクトラムに強度強化1回

強化例(エスパーダ・ロペラの場合)
ロペラをローザリア鋼等で補強→戦闘で使用し続けると「ロペラ+1」になる →白鉄鉱等で補強後、同様にして「ロペラ+2」にする
 →ヴェルニーで補強(ヴェルニーレイピアになる) →これを馴染ませる(攻撃性能の上昇や、適材黒字になることで確認)
 →好きな補強材を貼って完成(エスパーダ・ロペラ+3、樹精結晶補強で単一モード強度+4なら攻撃性能46となる)
3大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 06:51:21 ID:pLBg7/z3
Q.皇帝の奇病がクリアできません。
A.対ミニオン・ワイル
・イドブレイク、脳削りなどでINT下げながら、回復で粘りつつ戦う
・セルフバーニング、トパーズ、アクアマリンがあると吉

二つの月の神殿内部
進行度に余裕が無いため、戦いは最小限に抑える(B1不定、B2昆虫、B4不死、ゾディアックの最低4戦でクリア可能)
神殿内の宝は奇病解決後でも取りにこれるので、とりあえず無視した方がいい

対ゾディアック
・初ターンに冷気を撃ってこないことがあるのでリセットで粘る。
・長期戦になることが多いので回復重視で。
・骨砕きやサブミッションでSTRを下げてスクラッチブローのダメージを減らす
・片手武器+盾+セルフバーニングを使う(盾がほぼ100%発動し冷気と冷気弾も防ぐためダメージを受けない・通称セルフ盾)


Q.ウェイ=クビンに勝てません
A.主力にアメジストを装備させショックウェイヴを防ぐ。
全体攻撃(火の鳥、サイコブラスト、吹雪etc)が有効。
終盤まで戦えるので鍛えてから挑戦する(ギユウ軍のコメントで交渉のヒミツまで逃げず、鍛冶のヒミツ・3で逃げる)
4大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 06:52:16 ID:pLBg7/z3
Q.シルバードラゴンと再戦したいのですが扉が開きません or 開いたけど近づくと閉まります
A.当たりの宝箱が復活するのを待つしかない。
戦闘勝利を繰り返すことで宝箱が復活することがある。
いつまで経っても復活してくれないなら次周に再戦するのが吉。

Q.龍陣が出ません
A.まず陣自体は出てるか?これまでに一回は無足、加撃、奥義、支援を出していないと陣そのものが発生しない。
龍陣は前列→中列→後列の順番で行動指定(□ボタン)して連携すべし。攻撃の系統を移動か非移動どちらかにそろえる。
ダメージが出ない技のみでの連携は竜騎士を倒せないのでNG。

Q.モンスターを増やせで水棲系が見つかりません
A.(獣)の場合、クリスタルレイクかイスマスで。 (昆虫)の場合、グレートピットの穴の中(外周では出ない)。


Q.最終試練の語りが聞けません
A.メルビルのエロール神殿で光術を購入して、エロールの信仰値を上げる。
少しずつ術を買って、その度に詩人に確認するといい。術買いしてから最終試練語り聞くまでは戦闘しないこと。

Q.冥府の語りが聞けません
A.直前の語りが最終試練だった場合、まずエロールの恩寵を出して(※下記注)エロールの信仰値を下げる。
エロールの信仰値が十分に低くなったら(以前に巨人の語りを聞いていない場合、巨人の語りを聞ければOK)
次の方法で三邪神(デス・シェラハ・サルーイン)の信仰値を上げる。
・「アイスソード」のイベントでガラハドを殺す(一度仲間にしていると効果が高い)
・冥府の語りを聞けるまで三柱陣をひたすら繰り返し出す
 みね打ち(前列)→フェイント(前列)→影縫い(中列)などのノーダメージ連携がお勧め
 途中で三邪神の恩寵が出たら信仰値が下がるので注意(不死、魔族の敵がいると三邪神恩寵は出ません)
 ただし、グレイ、ジャミル、ホーク【以外】の主人公は三柱陣出す前に↓のどれかをしておくこと
 ガラハド殺害、ソウルドレイン、オブシダンソード、エメラルド、ブラックダイア入手

Q.巨人の語りが聞けません
A.エロールの信仰値か、三邪神の誰かの信仰値が高いのが原因。
対応する神の恩寵を出して(※下記注)、どの神の恩寵もでなくなれば聞ける。

※エロールの恩寵:LP8以上の仲間のLPを3以下にしてガレサステップ等でひたすら防御していると出せる
 デス/サルーイン/シェラハの恩寵:魔族・不死系モンスターが敵の中にいない状態でひたすら防御していると出せる
5大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 06:53:24 ID:pLBg7/z3
Q.金稼ぎの方法を教えてください
A.無駄遣いしないことが重要。優先順位はマップアビリティ>術>防具>>>武器。イベント報酬をコツコツ貯めよう。
リガウ島草原の卵、イスマス城のキットンソックス、スカーブ山の羽根(要クライミングLV2)売れば序盤の金は事足りる。
ステルス・忍び足は常備しておく。エスタミル地下道、グレートピットB5も熱い。宝箱サーチやカギ開けは持ってけ。
中盤ならミイラ(メルビル薬局で薬にしてから)、古文書(解読してから)を売っとけ。
それでも足りなきゃトマエ火山やゲッコ族の洞窟あたりで鉱石漁って下さい(終盤での純金発掘が最もおいしい)

Q.能力値を上げたいです
A.序盤〜中盤は無理にステータス上げしなくていいです。
「レベル上げ」のつもりで闇雲に戦闘を繰り返していると進行度が進み、敵が強くなって余計に苦しくなります。
道場に通う、全体攻撃を主体にする、全員に回復術覚えさせる、などの各種戦術でカバーして下さい。
中盤にどうしてもステ上げしたいときは、「ヴァンパイア復活」発生中にヤシ村に出現する
ヴァンパイアしもべ(1分放置して夜になると襲ってくる村人(子供ではなく大人))を倒すといいです(通称・しもべ狩り)。
ヴァンパイアを倒すか、聖杯を入手するまで繰り返し戦えます。
しもべは敵ランクと比較して成長限界が高いので、進行度をあまり上げることなくステータスを上げられます。
終盤は適当なダンジョンで戦いまくって上げてください。

Q.炎のロッド経由火の鳥のLP消費を0にしたいのですが
A.細剣スキルを含むクラスのレベルを上げる、炎のロッドの強度を上げる、術10個習得する(封印中でも可)ことで抑えられます。
例1)海賊レベル3、炎のロッドを自然銀で補強、術10個習得
例2)海賊レベル4、炎のロッドを自然銀で補強

Q.そもそも炎のロッド経由火の鳥って何?
A.火の鳥を覚えさせたキャラに炎のロッドを装備させ、戦闘中炎のロッドに合わせて△ボタンを押して火の鳥を使うこと。
細剣の隊列効果を得られるので通常より高威力・高速度で使用できる。また、剣士や海賊などのクラス特性の恩恵も得られる。
火術が封印されていても使用可能なので、水術と両立できるのもオイシイ。

Q.ゲームランク9について教えてください
Q.Lv5宝の地図があるそうですが…
Q.青の剣、紅孔雀、竜鱗の鎧はどうやったら入手できますか?
A.お前らには無理

Q.クロスクレイモア、月下美人、コランダム、超銅金の塊は(ry
A.そんなものはありません。
6大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 06:54:25 ID:pLBg7/z3
Q.進行度って敵から逃げたり全滅したりしても上がりますか?
A.逃走、全滅、アイテム交渉、馬車での踏み潰しでは進行度は一切上がらない。
上がるのは戦闘に勝利したときのみ。安心して道場に通ってください。


【進行度とギユウ軍のコメントの関係】
5% 基本的なことを教えて(ワールドマップ)
10% もっとお金がほしい
15% ジュエルってどうしたらもらえるの?
20% 術や技をガンガン使いたい
25% 崖の向こうの宝箱が取れない
30%
35% スタン・ショック・スネアのヒミツ
40% ショップレベルのヒミツ
45% 薬草や鉱石のヒミツ
50% クラスのヒミツ
55% 武器と盾のヒミツ
60% モードのヒミツ
65% 鍛冶のヒミツ2
70% 調合のヒミツ2
75% 術合成のヒミツ
80% 不意打ちのヒミツ
85% ステルスと忍び足のヒミツ
90% 交渉のヒミツ
95% 鍛冶のヒミツ3
100% 最後のヒミツ

【進行度とゲームランクの関係】 (詳細は>>1 war of side参照)
進行度14.3%ごとにゲームランクが1上がる(例. 0%〜14.3%はゲームランク0、 進行度114.3%以上はゲームランク8)

・バトルランク = ゲームランク + 1
・イベントランク = 進行度÷5 (例. 進行度15%以上20%未満のときイベントランク3)
【注】バトルランク、イベントランクはアルティマニアの言葉
   ゲームランク、進行度は>>1極限攻略データベース&war of sideの言葉
7大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 06:55:27 ID:pLBg7/z3
Q.閃き道場ってなんですか?技をたくさん閃きたいのですが…
A.以下のボスは閃きやすく、全滅してもゲームオーバーにならない(コンスタンツ除く)
全滅しながら繰り返し戦って技を教えてもらうため、俗に道場と呼ばれる。
【序盤〜中盤】
タイニィフェザー、フレイムタイラント、ヴァンパイアは閃き度は同じ。中程度の技は教えてくれる。
・タイニィ道場(勇気の証で来た場合依頼受けてから)…○攻撃が緩い、ゲーム開始から利用可能 ×登山が面倒、うっかり倒しかねない
・タイラント道場…○道中の敵避けが簡単、ゲーム開始から利用可能 ×スパルタ
・ヴァンパイア道場(聖杯を持っていないときに限り全滅できる)…
 ○四天王イベント済ませてしまったときの道場に ×進行度50%(クラスのヒミツ)からの道場なので遅め、ややスパルタ
【終盤】
化石魚〜氷晶獣クラス(これらの敵でも全技閃きは可能)が頻出する状態(=ゲームランク8)にする。
次の2箇所でもっとも閃きやすい敵である野良イフに会う。ただし出現率は低く、強敵。
・ゴールドマイン道場(通称ゴマ道場)の魔族シンボル…○全滅できる ×やや遠い
・コンスタンツ道場(像を動かしたときの罠)…○近い ×全滅できない

Q.竜人って使えるの?モードの効果が際立つらしいけど?
A.竜人は欠点が目立つクラス。よくわからなければ他クラスの方が無難。使うならクラス特性を理解してからにしよう。
 武器と技がモード不一致だとダメージが大きく下がる。
 Aモード一致…速度値半減、カウンターディフレクト出ない、ダメージは少し上がるが剣士未満
 Dモード一致…速度値半減
 Tモード一致…カウンターディフレクト出ない、速度値上昇効果はある
 ※一般に武器Tモード速度値上昇は、武器Tモードを選択した次ターンに発揮されることに注意。

Q.「凍結湖の妖精」の依頼で砂漠の地下の湖の橋に来たのですが、何も起こりません
A. 有名なバグです。バルハルモンスターとの絡みで起こるようです。
そのままでは「凍結湖の妖精」を解決することはできないので、
とりあえず雪原の坂道で凍結湖の氷が溶けるイベントを見て、「凍りついた城」のイベントを進め、
ミニオン・ヘイトを撃破して下さい。その後、一度ガトの村のガトに話しかけてから凍結湖へ戻ると、
なぜか城の氷が溶ける前に戻っているので、城の前にいる妖精から再び依頼を引き受けて下さい。
あとは通常通り砂漠の地下の湖に行けば解決ができます。
注:2度目の妖精の依頼を引き受けた後に一度でもガトに話しかけるとまた解決できなくなるので気をつけること
8大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 06:56:48 ID:pLBg7/z3
【術合成のヒミツ】
1)クリスタルシティでローザリア術法士(3術合成)、ローバーンかメルビルで帝国学術士(2術合成)に認定する
2)術を買ったらメニュー>Spell>△押してベース術と追加術選択したら合成完了
BPコスト減らすには…名前の変わる術合成ならベース術スキル上げる/名前が変わらない場合はベース術&追加術スキル全部上げよう
LPコスト減らすには…対応スキルレベル1以上にする、クラスがスキル対応してる場合クラスレベル上げる、術10個習得、術具の強度上げる

◎オススメ3術合成例
合成サイコが使い勝手がいい (魔の術具・オウルの杖経由だと効果的)
・サイコブラスト+生命波動+腕力法 安価
・サイコブラスト+生命波動+覚醒印 高価、BPコスト低い、威力高い
・サイコブラスト+生命波動+スターライトFS BPコスト威力高め、たまにマヒ追加

ショックウェイヴ+風エレメンタル+ミサイルガード 全体気絶メイン、ダメージはおまけ(これもオウルの杖だと○)
オーヴァドライヴ = タイムディシーバー+ロッククラッシュ+アースハンド
クイックタイム = タイムディシーバー+ブラッドフリーズ+氷幻術(3術)/タイムディシーバー+吹雪(2術)
シールドブレイカー = サイコブラスト+生命波動+セルフバーニング 魔法盾解除(ブラックアイスやスターライトビットなどに)
魂の歌 = 生命の炎+セルフバーニング+生命波動 全員に自動再生付加
シムラクラム = 風エレメンタル+水エレメンタル+ウインドカッター 雪だるま召喚

◎オススメ2術合成例
合成吹雪 = 吹雪+時間凍結orサイコブラスト
ギャラクシィ = コズミックタイド+弓力倍増
ヘルファイアorコズミックタイド+サイコブラスト 知力低下
※お金をかけたくないなら中盤まで合成コズミックタイドで乗り切ってからギャラクシィに鞍替えすると吉

Q. 合成術士のオススメキャラを教えてください
A. 1ターン目に全体合成術を使えるBPがあればおk(雑魚戦では開幕に全体攻撃ぶっぱなしたい意味で)
3術…合成サイコは覚醒印or腕力法合成なら必要BPは多くない=さほどキャラを選ばずにロザ術担当できる
2術…ギャラクシィ使いは開幕BP50%キャラがよさげ(ジャミルホークパトリックジャン)
逆に開幕BPが低いクローディアやダウドはちょっと向いてない。
知力はどのキャラでも術使い続ければ上がるから気にするな。
9アイシャ ◆Aisha/0dbM :2007/10/22(月) 07:02:28 ID:Sx3j0+Wz
>>1
       ,. -――- 、
.    /\ ,. ―-、ノ:ヽ
   /::::_/ / ノ}ヽヽハ
    {:::::_l  {_,∠ノヽ| }:::!
.    辷{|  | -‐ −! !コ
   ノ八\ゝ  ワ ノノハ  <スレ立て乙〜
    { l }   }フ 「l  { !}
.    ヾノ  / \ノノヽ ∨
      /´丁^^丁ト、
10大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 08:07:37 ID:f2gcHkIY
乱れ突きはどの技が一番派生しやすいんでしょうか?
T返し突きを繰り返してるんですがなかなか閃きません
11大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 08:09:57 ID:zTsUeqwp
>>10
ハヤブサ斬り
三星衝

前者は変幻自在も覚えたい時に、
後者はサザンクロスも覚えたい時に
12大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 08:49:20 ID:C4tYQnMc
お宝の地図で、ジャングルの地図2.3を拾ったんですけど、
ゲッコ族の洞窟の前のエリアであってますでしょうか?
サーチ・発掘はレベル3なのに矢印が出てきません。
船に乗ってジャングル奥地に行けばいいのでしょうか?
13大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 08:49:32 ID:x+j1ossZ
>>1乙である
そういや、8月から俺は一度も次スレ立ててないや。
ま、スレ立て要員として残っていてやりますよ。
14大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 08:51:25 ID:x+j1ossZ
>>12
船に乗って奥地に行ってください。
15大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 08:55:52 ID:u8ObTr1V
>>1
最近は、引退間近の老兵のような気分で
くだ質を眺めております
16大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 09:08:52 ID:f2gcHkIY
>>11
ありがとう
17大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 12:07:59 ID:filWpww6
たった今ネビルの依頼をクリアしたのですが、クリア直後は迷いの蝶のフラグは立たなくなっているのですか?

この二つは同時期に発生しますよね?

宜しくお願い致します
18大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 12:40:48 ID:hs26CbK/
>>1乙乙乙!!騎士として恥ずかしくないのか!!

古刀のモード変更しておくと
鬼神刀になった時にモードも継承されるのは知ってるんだけど
攻撃力ってどうなるの?やはり下がるかな?
19大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 12:46:21 ID:6npREKpH
長剣マルチウェイの派生って何さ?
20大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 12:58:51 ID:8ykDJ9ax
>>17
ネビルの依頼は30%から、迷いの蝶は35%から
要進行度確認

>>18
下がる

>>19
A一人時間差、八つ裂き等
21大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 13:57:26 ID:8pGJzJPD
1)刀 払車剣 D素振り
2)片手斧 A素振り
でおk?
22大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 13:58:32 ID:8pGJzJPD
スマソ
2)片手斧 フライバイ D素振り
でおk?
23大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 14:05:30 ID:x+j1ossZ
>>21
刀の払車剣は、天狗走りのほうがよかないか。
24大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 14:18:01 ID:filWpww6
>>20
有難うございます
25大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 14:19:31 ID:IcTEI8SZ
バルハラントの南、西、東の洞窟では
鉱石発掘できないのでしょうか?
26大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 14:36:58 ID:8pGJzJPD
>>23
レスありがとー♪
やってみる。
2718:2007/10/22(月) 15:05:22 ID:hs26CbK/
>>20
サンクス。やはり下がるのか・・・
もう鬼神刀目の前だから助かったよ!!
28大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 15:30:54 ID:0PhLEFcs
>>22
フライ・バイはA素振りかホークブレード

>>25
できない
29大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 15:31:16 ID:e6JyqEZS
>>25
無い。
発掘ならトマエ火山、ゲッコ洞窟(敵のいる部屋)、襲撃中ゴールドマイン鉱山が一番いい。
他には、ニーサ洞窟、アクアマリン洞窟、ベイル高原、草原の穴あたり。
30大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 15:59:19 ID:IcTEI8SZ
>>28>>29
ありがとうございます。
31大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 16:14:10 ID:YeiRkGbi
今やっとランク9になったんですが化石魚を永遠と狩るか高確率で落とす王冠捜すのはどっちが効率いいですか?
32大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 16:18:47 ID:Y3fH5D6Q
西の洞窟の岩が邪魔していけない所がありますが、
先に進めるのでしょうか?
33大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 16:20:03 ID:O5wUT3Cr
>>32
回れ右して、左手沿いに進めば裏側に出ないっけ?
34大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 16:31:44 ID:cXYMPd+f
「テオドール乱心」をクリアして、
PTを4人以下にしてオイゲンシュタットの謁見部屋に行っても
「伝説の竜騎士」が始まりません。
ラファエルを仲間にしても竜の谷が出てこないです。

どうすれば伝説の竜騎士が始まるのでしょうか?
35大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 16:43:17 ID:vY+BcJUj
>>31
×永遠と
○延々と

王冠の方はシンボル発見までの統計取り難すぎるから一概に比較は出来ない。
精神的に楽なのは化石魚。即死攻撃有効だし。
36大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 16:57:34 ID:bqcdBVIh
>>32
洞窟のボスを倒したら、通れるようになる。
37大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 17:02:13 ID:filWpww6

2合成と3合成のギャラクシイでは基本性能に差が生まれるんですか?

宜しくお願い致します

38大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 17:09:09 ID:IVRySCPe
>>37
差はないよ。ただ3合成だと、LP消費しちゃうから使いづらい。
39大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 17:13:46 ID:filWpww6
有難うございます。

もう一つ。合成サイコとオウル合成サイコとではどの位差が出ますか?

宜しくお願い致します
40大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 17:21:54 ID:1nrQdCqF
伝説の竜騎士で龍陣を発動させてダメージを与えたのですが戦闘が終わりません
ラファエルを龍陣に組み込ませないと駄目なんでしょうかorz
41大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 17:32:13 ID:e6JyqEZS
>>34
進行度は?
90%以上だったと思うが。
42大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 17:35:43 ID:e6JyqEZS
>>39
杖の隊列補正があるぶん、速度も攻撃力もオウルの杖経由のほうがいい。
どれだけ違うかは検証したことないから分からない。
4334:2007/10/22(月) 17:37:52 ID:cXYMPd+f
>>41
すんません、
フラーマからルビーもらってませんでした><
ルビーもらったら無事「伝説の竜騎士」始まりました。
44大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 17:39:13 ID:e6JyqEZS
>>40
ラファエルは関係ない。
龍陣がほんとに出たの?他の陣と間違ってない?
そんなバグは、聞いたことはないけど、他の回答者が知ってるかもしれん。
45大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 17:39:51 ID:I3xTDCKJ
今モーグレイをヴェルニーソードまで改造して、
ヴェルニーが馴染んだ所なんですがこれ以上強くするには
何をすればいいんでしょう?
46大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 17:43:29 ID:0u2DZ3sv
>>45
普通は、消費EPをゼロにするために樹精結晶貼って強度強化2回するね。
攻撃性能は落ちるから、強くなるとは言えないが。
47大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 17:46:06 ID:0u2DZ3sv
付け加えると、両手大剣対応のクラスレベル4(伝説は3)、技20、武器強度+4にすると、
全技消費EP無しになる。
48大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 17:58:23 ID:I3xTDCKJ
>>46-47
どうもありがとうございます
と、ととという事は最初からやり方が間違っているんでしょうか?
一番最初から樹精結晶を貼るってことでしょうか
49大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 18:00:44 ID:bqcdBVIh
>>48
間違ってない。ヴェルニーまで鍛えてから樹精結晶貼って強度強化2回って意味
50大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 18:03:32 ID:yDm4O9KL
冥府って何回いっても問題ないですよね?
とりあえずフリーレ仲間にして
後から煉獄めぐりしようと思うんですけど。
51大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 18:07:26 ID:ZZ1Mix9o
プレイヤーノートやミンサガのセリフが載ってるサイトが前にあったと思うんだがなく消えた?
52大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 18:09:37 ID:1nrQdCqF
>>44
一度退却して再挑戦したら今度はいけました
確かに縦一列に並んで龍がぐるぐる回ってダメージを与えてLP1とか出たんですよ
原因は分かりません
53大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 18:10:23 ID:I3xTDCKJ
>>49
ありがとうございます
まだ鍛えることができるんですか、初耳でした
EP消費軽減を狙いたいので教えて頂いた通り樹精結晶と強度強化2回をやってみます
教えてくださったお二方ありがとうございました
54大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 18:11:11 ID:0u2DZ3sv
>>50
デスを倒さない限り、問題ない。
55大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 18:11:47 ID:CuUVu5FZ
不幸を呼ぶ女イベントでのこりのバーがわからなくなってしまいました
そろそろ14回あっているような気もするのですが
次の週でしらみつぶしにバーを回るしかない?
56大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 18:12:37 ID:0u2DZ3sv
>>53
樹精結晶は鍛えなくても貼るだけでいいよ。
57大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 18:14:38 ID:bqcdBVIh
>>53
ヴェルニーまで鍛えてから樹精結晶貼って強度強化2回って意味

詳しく書くと、
ヴェルニーまで鍛える→樹精結晶貼る→すぐに鍛冶屋で強度強化2回→完成

樹精結晶貼った後は鍛えないでも良いので、勘違いしないように
58大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 18:16:42 ID:0u2DZ3sv
>>51
台詞はここじゃないか
ttp://www.geocities.jp/yasu_uru5/rsms/rsmstalk/

PNのほうは移転したとか聞いたな。
チラ裏スレかどこかで見たような気がする。

>>55
うん。候補地回るしかないと思う。
59大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 18:17:10 ID:ALkhH9zt
ゲームランク8のときにランク4以下のモンスターを倒した場合、
一匹につき必ずバトルポイントが1手に入るんですか?
凍結湖ぴったり発生させてからエスタミル人を333回倒して
ゲームランク9にするやりかたが知られてるけど、別にエスタミル人
じゃなくて雪原やニューロードあたりで敵倒した数をカウントしていく
やりかたでもいいんでしょうか
60大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 18:18:21 ID:0u2DZ3sv
>>51
これじゃない?

779 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 20:08:06 ID:yR2exJMn
>>774
こっちに移転したよ
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=tbss1083&P=0
61大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 18:18:50 ID:yDm4O9KL
>>54
ありがとうございます。
デスには後で挑んでみます。
62大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 18:26:32 ID:h7oFPPFH
>>59
ゲームランク8なら、最高ランクの敵以外はポイントは1だよ。
エスタミル人が推奨されるのは、ジュエル2固定なので、333回倒せば666ジュエルと
計算しやすいからじゃないのかな。
63大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 18:26:41 ID:I3xTDCKJ
>>56
本当ですか!全くの無知ですみません
ヴェルニーソードにするのも結構大変だったので、
鍛えなくても良いなら助かりました
貼ってすぐに強度2回やりますね
64大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 18:37:43 ID:h7oFPPFH
>>63
鍛えないといけないのは適材改造の場合だけ。
要するに赤字になるやつ。
これは、鍛えて黒字になったら、武器性能が10%上がる。

他の補強材は、最初から黒字になってるんで鍛える必要は無いが、
武器性能を上げるか下げるかはその素材の性質次第で、
別のを貼ったら、上書きされてしまう。
65大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 18:38:43 ID:giqEr8WS
武器性能があまり影響無いってのは知ってるけど、
改造による+とか名前変化ってどのぐらい影響あるの?
66大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 18:49:33 ID:ZZ1Mix9o
>>58
サンクス。セリフなくなってる・・・
67大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 18:51:40 ID:h7oFPPFH
>>65
武器の基本性能が+1で10%、+2で20%…と上がるけどね、
基本性能とダメージの関係式は明らかになってないんで数値的には難しい。
面倒な検証がいる。

武器性能は、最終的にはダメージの1割くらいしか影響しないっていう説があるから
まあ、わずかなもんだとは思う。
68大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 18:54:31 ID:h7oFPPFH
>>66
なんのセリフ?
没台詞とかだったら、こっちだが。

ttp://members.at.infoseek.co.jp/lv99ex/rsaga_m/denka/
69大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 19:04:03 ID:/4gkH6vz
くだらない質問で恐縮ですが
教えてください。
鉱山襲撃というイベントは
強制的に終了することありますか?
宜しくお願いします。
70大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 19:14:09 ID:h7oFPPFH
>>69
大丈夫。
サルーイン戦直前まで道場兼金稼ぎ場として残しておくプレイヤーが多数だから。
71大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 19:17:40 ID:/4gkH6vz
>>70
なるほど。
それを聞いて安心しました!
返答ありがとうございます。
72大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 19:17:40 ID:ZZ1Mix9o
>>68
ヴァンパイア復活のとこの聖杯とるイベントのセリフです。
墓荒しとは・・・な感じの
73大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 19:21:04 ID:h7oFPPFH
>>72
載ってるじゃないか。
これとは違うのか?

ttp://www.geocities.jp/yasu_uru5/rsms/rsmstalk/evm38_vanpa.html
74大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 19:24:44 ID:giqEr8WS
>>67
d
まあマイナスにはならないわけだし、
それほど気にしないで、でも余裕があったら上げる・・・って感じで行くわ
75大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 19:25:10 ID:ZZ1Mix9o
>>73
ああ、ここです。
親切に教えていただきありがとうございました。
76大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 19:44:39 ID:mMqyr5j1
最初の分岐…ガラ禿とミリ編むどっちがいい?
77大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 19:46:53 ID:yTzW68u/
一人が良い
78大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 19:50:16 ID:mMqyr5j1
Thanks2時間くらいでクリアーした奴いるらしいから買ったけど…無理だろ
79大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 20:01:09 ID:sbdTgv49
>>78
そいつ確実に最速記録達成だろw
80大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 20:07:55 ID:ZGe07phf
でなければサガフロと間違えてるなw
81大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 20:33:30 ID:mMqyr5j1
ファミ通のやり込みグランプリノミネート作品1時間54分格ゲーマーだった俺をRPGに戻らせるだけのインパクトがあったwwwクリスタルレイクってずっと先?(・o・)
82大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 20:39:20 ID:StPt9cAp
>>81
いつでも行けるよ。
クリスタルシティの街の人に話しかけたら場所が出る。
83大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 20:40:49 ID:ZGe07phf
クリスタルレイクは、クリスタルシティのパブで情報を聞くか、ナイトハルトに探索の依頼を受ければいけるはず。
後者はアルベルトがいないとダメだっけ?
84大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 20:43:10 ID:StPt9cAp
>>83
殿下は関係なくアクアマリン取れる。
初回プレイヤーでは序盤からイカに勝つのは難しいだろうけどな。
85大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 20:45:25 ID:mMqyr5j1
なるほど
86大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 20:47:08 ID:RkgLB1Lf
っていうか、洞窟Dの場所発見するまで湖をさまよったよ。
すぐに行けるようになったのは4周目くらいからっだったな。
87大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 20:50:44 ID:ALkhH9zt
>>62
サンクスです。

また質問なんですが、巨人の里で買い物できるようになるのと
最終試練クリアは両立可能ですか?
88大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 20:54:28 ID:RkgLB1Lf
>>87
可能。
最終試練を先に行くこと。
89大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 20:58:19 ID:ALkhH9zt
>>88
ありがとう!
90大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 21:13:56 ID:hY7H0x88
鍛冶で適材が2種類あるものの場合、なじんだ後10パーセント性能が上がることを考えると
攻撃性能が下がらないほうを選んだほうがいいんでしょうか?
あと、ジュエルもらった回数の引継ぎに上限ってありますか?
91大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 21:21:31 ID:RkgLB1Lf
>>90
適材はどっちでもいい。結果は同じだし。
手に入れやすいのを選ぶか、強度があまり下がらないのを選ぶかがいいと思う。
途中の攻撃性能なんかあまりこだわるな。
92大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 21:22:32 ID:RkgLB1Lf
追加
ジュエル貰った回数の引継ぎ制限があるという報告はまだ無い。
93大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 21:45:37 ID:w0nYLnPV
片手武器Aモードで回避25の盾でシールド狙いか
両手武器でDモードディフレクト狙いか

どちらが効率いいですかね??
両手武器、片手武器、盾のレベルそれぞれ3とすると。
94大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 21:52:33 ID:Hp7WJB7Z
長剣Dモード盾装備でいいんじゃね?

片手武器でもディフレクト出るものもあるし両手武器でもディフレクト出ないものはあるぞ。
95大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 21:54:35 ID:mMqyr5j1
クローディア行かせる?
96大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 21:58:00 ID:ZMhoOWAg
>>95
生かせるともう仲間に出来ないよ
97大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 22:02:02 ID:w0nYLnPV
94さんありがとう!
ただ両手武器は他人も守る事あるし払車剣使えるから好きなんだ。すいじゅつ全員にもたせててセルフバーニング使えないし。
どうしようかな。
98大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 22:33:50 ID:Hp7WJB7Z
他人ディフレクトありで払車ということは両手大剣かね。
クラスが細剣対応なら炎のロッド経由でセルバが楽に使えるよ。
99大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 22:39:58 ID:mMqyr5j1
どんな感じで仲間増やせばいい?(・o・)
100大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 22:41:09 ID:kX/o1Cb2
>>95
一緒に行くを選べ
そのほかの選択肢には何の得も無い

>>96
行かせない→仕方ないか
をやると二度と仲間にできなくなる
行かせるだけなら未決終了するだけ
101大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 22:42:20 ID:bqcdBVIh
>>99
好きなキャラを仲間にすればいい。
基本パブとかにいる
102大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 22:42:43 ID:kX/o1Cb2
>>99
お前はちょっと加減を知れ
何もかもここで聞いてプレイするつもりか

質問の答えは、最初は適当にPUBを回って手当たり次第に仲間にすべし
そうすると行ける地域が増えて仲間にできるやつが増える
103大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 23:02:17 ID:/S69lBc/
インペリウム使用王冠モンスターは地図ドロップ率が高いのは知ってるけど
実際にインペリウムを使用した戦闘じゃないとドロップ率は上がりませんか?
104大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 23:06:22 ID:sjf/6uvh
有名な「没会話」ですが
8人クリアーしたけどいまだ聞く方法がわかりません。
どうすれば聞けるのでしょうか?教えてください。お願いします。
105大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 23:10:09 ID:kX/o1Cb2
>>103
そんなことはない

>>104
ゲーム中で絶対に聞けないから「没会話」なんです
106大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 23:12:05 ID:/S69lBc/
>>105
ありがトン!
107大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 23:19:34 ID:w0nYLnPV
>>98さん
ただ炎のロッドは財宝発掘しないでもないと1つしかてにはいんない。
あと長剣だと全体技が円舞剣までくらいしかないのがつらい…。
やっぱり刀、大剣をひいきしちゃうな。
108大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 23:22:31 ID:sjf/6uvh
>105
失礼しました。聞き方が悪かったでしょうか。
没会話はどうやったら聞くことができるんですか?
109大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 23:31:18 ID:vY+BcJUj
これはひどい
110大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 23:34:07 ID:EJTefeEg
>>99
初回は、できるだけ主人公クラスか名前ありのキャラを仲間にするといいと思うよ。
PUBにいる詩人に話しかけると仲間を外してくれるし、LP0にしても同様。
どこかのPUBでバーバラ発見したら入れること。
クリスタルシティあたりのPUBでシフ入れたら雪原にも行ける。
ノースポイントのPUBでゲラハ入れて、ワロン島に渡ってゲッコ族解放イベントやってもよし。

とにかく5人の仲間を揃えること。
111大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 23:38:31 ID:bqcdBVIh
>>108
没だから、ゲームの中には入ってないんじゃないの?
どーしても聞きたくてたまらないなら、プロヂューサーの河津さんと友達になるとか
112大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 23:39:01 ID:u/CyUcVM
あ痛ー
113大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 23:40:52 ID:WsBZNDcm
モンスター増やせイベントを効率よく解決する方法教えてください
114大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 23:46:12 ID:p6Md0sYu
以前の周回で煉獄行ってたら、
デスに会えば煉獄行けるんだっけ?
115大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 23:50:28 ID:ppZJ7jYu
>>113
効率よい方法は無い。
増やす種族より上位のモンスターを2〜3体倒しては順位を聞くという基本のやり方がいい。

>>114
うん。
116大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 23:51:13 ID:p6Md0sYu
>>115
サンクス
117大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 23:53:11 ID:ppZJ7jYu
>>108
このスレで実際に没会話を聞いたことある者はいないと思う。
サイトにある台詞がデータ上には存在して抽出したものなのかどうかも知らない。
118大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 23:53:32 ID:tJWRgU6B
>>107
炎のロッドは、ある程度進行度が上がらないとだがランダム宝箱からも取れる
別に無理に全員が火水併用できなくても、回復BPが高めの奴は回復手段を水から光に切り替えるとか
工夫のしようはあるだろう

長剣では円舞剣は使えない。つーか長剣には範囲・全体攻撃が全くない(強いて挙げるなら王者の剣)
ついでに刀はディフレクトできませんが

>>108
自分で音声吸いだせ
方法は板違いだからここで聞くな。自分で何とかしろ
内容の一部はここにある
ttp://members.at.infoseek.co.jp/lv99ex/rsaga_m/denka/reject/index.html
119大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/22(月) 23:55:52 ID:kX/o1Cb2
没会話、前にニコニコに上がってたぞ
全部聞いたが、かなり長かったな
今検索したら削除されてるみたいだが
120大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 00:01:37 ID:Hp7WJB7Z
>>107
いろいろ勘違いしてないか?
刀には全体攻撃はあれどディフレクトはない。
長剣は味方含めディフレクトあるけど全体攻撃がない。

炎のロッドは終盤のランダム宝箱からも出るし、
両立させたいなら火術メインでウコムの鉾や水竜剣経由で水術を使う選択肢もある。
全員に水術持たせなくても回復は集気法やムーンライトヒールもあるんだから。

その辺の見極めが立たないうちは全員が何でも出来るようにしようと思うのは早い。
121大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 00:01:42 ID:sjf/6uvh
>118
ありがとうございます。
とりあえず、裏の話ってことですかね。
聞く方法に関しては

>119
全部消えてましたね・・・
残念
122大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 00:01:58 ID:w0nYLnPV
>>118さんありがとう。ロッド経由火の鳥か払車剣終盤ならどちらが使えますかね。クラスは3として。
刀はディフレクトないのか…。それなら両手大剣が一番両手武器なら使えるのかな。
123大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 00:09:41 ID:RK51Kg0J
>>122
相手によって使い分ければいいじゃないか。
火の鳥でなくても、ロッド経由セルフバーニングとかは終盤でも使える。
剣士なら、両手大剣も炎のロッドも、長剣も使えるぞw
124大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 00:14:24 ID:g7+kM7CC
武器の重さと命中率の関連について教えてください。
腕力7のアイシャにツヴァイハンダーは重すぎる?
125大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 00:37:53 ID:RK51Kg0J
>>124
使用武器の重量×4>腕力のときは命中率下がるだったかな。
俺のアルマニは初版で間違ってるんで確かじゃないが。
まあ、そのうち腕力上がるだろうから気にするな。
126大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 01:55:28 ID:QIYGi4fl
もうすぐ古刀+7になるけど、
モードは何がお勧め?
127大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 02:03:18 ID:Mh+Woy1t
デーモンコマンド×3とイフリートとの戦闘でなかなか倒せません。

重力操作のダメはどのステータスに対応しているんでしょうか?
128大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 02:15:29 ID:HfOsssNY
>>127
術防御
ヴェルニー+術防御強化とか簡単かつ効果的な対策になる
全身廃石6にしたら怖くなくなるけどコプトラらめええええええええええええええになる
129大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 02:19:04 ID:BYIBo/HC
バーバラでやってるんですが詩人が居なくなるのは仕様ですか?
運命石もらってそれっきり
手詰まりス
130大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 02:21:22 ID:qpnAnSLu
重力操作は投げ技じゃなかったか
重量に依存してるらしい
131大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 02:34:38 ID:sz2f92FM
最終試練2MAP目で敵を交わしてたら道を外れて帰れなくなりました
空中浮遊してます
リセットしかありませんか?
132129:2007/10/23(火) 02:49:15 ID:BYIBo/HC
解決しますた

ごめんよ名無しの魔法使い
133大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 02:57:43 ID:NVoZ6hPg
>>126
A&T


134大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 03:05:19 ID:cKoqbZ4g
剣閃→心形剣ってもしかして地雷?
135大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 03:07:54 ID:qpnAnSLu
>>134
長剣小剣なら剣閃よりハヤブサ斬りの方が派生しやすいかな
極限の派生表って少しおかしいとこがあるよね
136大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 03:10:04 ID:uNE8qNA3
聖杯のEPはどこで回復できる?
137大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 03:11:03 ID:WPO2dSW5
>>136
トパーズのあるところ
138大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 03:14:13 ID:FQT34Iyz
竜人障壁について詳しく載ってるサイトってご存知ですか?
139大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 03:14:20 ID:uNE8qNA3
>>137
さんくす
140大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 03:17:44 ID:cKoqbZ4g
>>135
ありがとう
ずっと閃かなくて泣きそうだったよ
ハヤブサでやってきます
141大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 04:15:24 ID:kSmH9FAc
アイスソードを渡す時のガラハゲの悲しそうな表情にワロタ
しかし冥府にいくためには三柱陣だしまくるしかないのか・・・
めんどうなことになったな
142大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 06:13:00 ID:7IKmS2VH
今スカーブ山とイスマスに不定が沢山いるんですがここでMAP出入りしてればそのうち王冠でてきますか?
143大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 08:36:17 ID:VXcynLUd
>>138
ここが本家

ttp://www.freepe.jp/i.cgi?romaoyoh

>>142
運がよければ「そのうち」会えるかもしれないね
144大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 08:45:11 ID:/0q4dWOY
ホーク編なんですが、メルビル襲撃って
王様の部屋に行く(10000金+ジュエル)⇔ブッチャーを追う(オキナスのバンダナ)
の2択なんですか?
ブッチャーを追って行ったら襲撃が終わってるんですけど、
イベントにも解決済みと書かれてるんですが、
ノートには『〜王様は無事か!』で書き終わってます。
バグですか?
145大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 09:05:55 ID:VXcynLUd
>>144
うん。二択だよ。
エリザベス宮殿内の宝箱開けたいなら、桟橋に行く前だね。
146大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 09:18:12 ID:uzNzJ+3D
デスタムーアが倒せなくて
147大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 09:30:14 ID:/0q4dWOY
>>145
ありがとうございます。
さっきスライム(紫)がエンカウントしたんですけど、
ランク10になった証拠ですか?リセットして魔族に突撃してもイフリート出ないんですけど。


148大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 10:09:04 ID:VXcynLUd
>>147
いや、多分違う。
バトルランク10=ゲームランク9というのは、一瞬だし、
ゲームランク8でも最高ランクの敵が出てくることもある。

バトルランク10にするには、計画的にポイントを2304ちょうどにするしかない。
そこから一戦でも勝利すると、もうバトルランク10ではなくなる。

ちなみに、このスレでは、アルマニのバトルランクよりも、
極限攻略等のゲームランクを使うことが多いよ。
149大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 10:11:50 ID:F/MdqtDB
一周目グレイでクリア、二周目のアルベルトをやっています。
イスマスの日記を見たのでこのままクリアすると三周目開始時に
殿下OPになりますよね?この場合、殿下OPはアイシャで始めない限り
毎回でてくるのですか?つまりは”俺は誰だ?”を始めたいのですが・・・
150大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 10:16:45 ID:VXcynLUd
>>146
スレ違い

>>149
いや、殿下オープニングもダークオープニングも一回だけ。
ゲームを通じてだよ。
151大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 10:18:52 ID:VXcynLUd
言い直すと、殿下OPを一回見とけば、
それ以降の周は、いつもダークが出てくる。
152大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 10:19:53 ID:VXcynLUd
補足。
勿論、ダーク出現条件満たしてた場合のこと。
153大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 10:22:14 ID:F/MdqtDB
>>150
レスどうもです。さっさと4周目に行って参ります!
154大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 10:31:17 ID:lapSWdA6
プレイヤーの若年化がまた起きたのかな?
質問の傾向が「無駄なく効率的に最強になりたい。」的な一周燃え尽き型プレイっぽく感じる
○○が良い、それ以外は無駄と言う感じの回答も出ているけど

8人全員クリアする間に全イベント消化と言う感じで
ぶらり途中下車的マルディアスの冒険でよい様にも思えるんだけどな

>>149
殿下OPは実質アルベルト編クリア次周のオマケOP
ダークOPは、二周目の特典OPと考えれば良いです
一周目でアルベルト編で条件を満たした場合のみ、ダークOPが三周目に延長されるだけ
155大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 10:32:35 ID:lapSWdA6
ああ、そうだね
両方のOP共に条件を満たす必要はあるね
156大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 12:52:17 ID:Xr+f4snK
サガスレ色々と見まくっていましたら、エミュ?だかという言葉を見ました。
なんか良くない言葉っていうのはなんとなく分かったのですが、一体何なのでしょうか?

あと文章の前に「つ」って付いてたりするのは何の役目なんでしょうか?

教えていただけ無いのでしょうか?

宜しくお願い致します
157大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 12:58:03 ID:QdN0xdfY
>>156
スレ違い
158大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 13:02:00 ID:Xr+f4snK
>>157
くだ質でしかレスしたことがなかったのでつい…

失礼致しました。


159大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 13:13:20 ID:68UXP4dl
クロ編でこれから猿印戦なんですが、アニメート使ってくるのは変身後ですか?変身前にリブァイブァ使ってても意味ないんでしょーか?
あと、猿印戦前にある祭壇(?)にディス石一つでも捧げたら、猿印の強さ上がるんですか?
160大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 13:21:34 ID:QfQAMxeK
アニメート:一段階目から使ってくる
リヴァイヴァ:消されない限り、二段階目まで持続する
DS:5個までは誤差程度の強化(HPや数%とダメージが10弱上がるぐらい)6個目から手数が増えて急に強くなる
161大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 13:25:13 ID:Mh+Woy1t
127ですが>>128さん、>>130さんありがとうございます。とりあえず重力操作三連発に耐えれないのですが重量依存ならどうしよう、、、まずは術防御あげてチャレンジしてみます。
162大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 13:32:44 ID:68UXP4dl
>>160
ありがとうございます
祭壇無視して猿印戦戦ったら楽勝だったので、QSから今度は捧げて挑戦したらボロ負けだったので……('A`)
163大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 14:29:44 ID:S9wS7Oer
>>161
こっちのHPに依存してるから大きなダメージは避けられない
撃たれる前に殺す方針で
火力が足りないなら挑むレベルにたりてないかこないのを祈る
164大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 15:17:23 ID:Ba5Htpdj
最終試練でエロールの話を聞いてから巨人の里に行き、長老?の話は聞けますか?
165大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 15:21:53 ID:wuIHISO1
果樹園のイベントについて教えてください!
今進行度は凍った城をクリアできる所まできてるんですが、凶作です。
もう豊作にすることはできないんでしょうか?
あと、花の季節と実の季節はどう見分けたら良いでしょうか?
166大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 15:48:22 ID:KZ59l4RP
>>164
聞ける

>>165
他の場所で10戦勝利するごとに季節が変わる。
だから、アルツールの男に話しかけて果樹園の話をしてくれたら、
果樹園に入る。
昆虫が14体まで増えるまで何もせずにそれを繰り返して、
実の季節に全滅させればいい。
167大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 15:52:41 ID:KZ59l4RP
>>156
エミュとは
ttp://www.emu3.com/syosinsya.htm

つというのは、手を差し出している図柄。
何かを相手に差し出すとか与える場合に使うことが多い。
168大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 15:56:56 ID:wuIHISO1
>>166
他の場所ってことはローザリア以外ですか?
そんな秘密があったんですね、良い情報が聞けて助かりました。
今からでも間に合うんですね。これから早速進めてきます!
どうもありがとうございました。助かりました。
169大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 16:01:50 ID:KZ59l4RP
>>168
いや、果樹園以外での戦闘という意味なんだが
170168:2007/10/23(火) 16:27:10 ID:+WYyKAq9
>>169
今プレイ中のため携帯から失礼します。
なるほど、果樹園以外ならどこでも良かったんですね。
変な事言ってしまってすみませんでした。
果樹園の季節もちゃんと変えられました。ありがとうございました。
171大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 16:46:41 ID:9lIoEEMw
ゴドンゴの樹齢結晶がずっと売り切れのままなんだけど、
1、2分待っているだけでは駄目なんですか?
172大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 16:52:54 ID:3ivmx9tj
かめごうら割りを覚えようと痛打を使いまくり、その合間に骨砕きしてます。
キャラはホーク、スキルは4、武器は棍棒。
敵は野良畏怖、またはデーモンコマンドです。

すでにその作業で20時間が経過してるんですが、運が悪いだけですか?
173大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 16:55:50 ID:KZ59l4RP
>>171
1,2分ごとに確かめてりゃ、そのうち出てくる。
長くても10分かそこらじゃないかな。

>>172
棍棒痛打で相手がそれなら、運が悪いとしかいいようがない。
174大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 17:20:05 ID:ny85mxGk
何気にスルーしてるが、>>128って若干悪質じゃないか?なんで重力操作が術法対応なんだよ?術だったらどのDSで防げるか示してみろよ。
お前の脳内で勝手に術法に変換するなクズが。なまじっか極めたと自信過剰になってる奴は迷惑だから消えろや
175大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 17:28:12 ID:nnkJuFaA
>>174
悪質じゃない。ちゃんと読め。別に>>128は重力操作が術だとは言ってない。
被ダメを減らすには防具の術防御の方を上げろって言ってるだけ。
術防御と術耐性は別物だろ。まあとりあえず落ち着け。
176大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 17:43:31 ID:tfbni+o2
>>172
知られていない何かの要素で引っかかってる可能性も否定できないが。
一つ参考に聞きたいのだが途中で装備外したりしなかったかね?
177大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 17:46:04 ID:HfOsssNY
>>172
状況再現起きてるとかないかな
行動内容全く一緒だと全く同じ結果になっちゃうってやつ
178大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 17:48:05 ID:Xr+f4snK
>>167
レス有難うございます!

どちらも納得しました。

エミュは犯罪の一部だったから忌み嫌われていたのですね。

スレ違いのレスにもお答え頂き感謝です。

179大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 17:50:31 ID:7EWm7yzG
>>174
単語毎に態度が変わっていき、最後はただの暴言になっているのがなんとも。
180大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 18:03:05 ID:qpnAnSLu
さすがに全くのスレ違いの質問には答えなくてもいいんじゃないか
甘やかしすぎるのもどうか
181大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 18:12:10 ID:7EWm7yzG
>>180
まぁ、良いんじゃない?エミュミンサガのやり方とかだと論外だけど
猿・OD・QSって何ですか?とかと一緒と考えれば

ただ
ググるとかテンプレ見るという習慣はあったほうが、今後の為になると思う部分も有る。
それによって直ぐに解決する質問とかを見た時にね
182大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 18:16:16 ID:8K51vN3w
進行度90ほど、事前にアイスソード購入済みでトマエ火山にいこうと思い初めてリガウ島に到着したら村が教われてました。
草原からワールドマップに出て、ジェルトンに戻ってもモンスターがまだいます。
全部倒した上で外に出ても戻るとまたいます。

何がいけないんでしょうか?
183大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 18:19:24 ID:7EWm7yzG
>>182
仕様
PUBに入れば話が進む
184大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 18:32:56 ID:KjZoPmhm
>>174
ドラゴン系の〜のブレス、キマイラ系の火炎、火炎弾系、スライム系のガスの様な
簡単に言えば見た目が物理攻撃でない攻撃は術防御によって被ダメを減らすことができる
重力操作は地面にぶつけるような感じだから勘違いはしやすいかも知れないが術防御対応
185大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 18:34:22 ID:5Q9410rM
今進行度20%くらいで30まで暇になったんだけど、適当に戦うよりもメリットのある進め方ってありますか?
186大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 19:13:47 ID:l5/2MhnN
>>185
ごろつきから地図ドロップでも狙ってみたらどうだい?
自分はだいたいそうしてる。


>>174の二行目はまるっきり>>174自身宛だな。
187大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 19:22:34 ID:YjtyB5Yh
>>185
モンスターを増やせでもやっておいたら?
188大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 19:24:22 ID:8K51vN3w
>>183
ありがとうございました!無事進めました!


エスパーダ・ロペラが+2になって、次はヴェルニーでの補強みたいなので、
補強すると名前がヴェルニーレイピアになるのですが、これで大丈夫ですか?
189大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 19:35:09 ID:pkpBhjVq
>>188
大丈夫。>>2も参照
190大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 19:46:18 ID:5Q9410rM
>>186
何回かやってみたんだけど全然だめだったんですが、どのくらいの確率で落としますか?
>>187
アイスソードの金が無いんで無理そうです
191大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 19:59:05 ID:Xr+f4snK
質問させて頂きます
細工師の特性で逃げるの消費も軽減されるのですか?

192大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 20:22:43 ID:zuKV+jxp
>>190
地図ドロップはアイテム落とさない場合に1%となってはいる。
ただ、ごろつきの場合は慣れたらもっと手に入れやすいというのが体感。
100回やっても落とさない場合もあるが、
俺の場合は数十回くらいで手に入れることが多い。

要するに、コマンド入力の時間などをずらすんだよ。
193大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 20:23:31 ID:zuKV+jxp
>>191
細工師のは技や術使用時であって、「逃げる」はどっちでもない。
194大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 20:25:01 ID:Xfmn5HB7
アサシンギルドでのボス戦で「神の恩寵」という説明が入り、全員の体力が全回復しました。
これはいったい何なのでしょうか?
195大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 20:30:01 ID:kdZz1R2g
ロマサガは当時アホ程やりこんで先日やっとミンサガに手を出したけど
こいつはなかなか面白いね

ところでウソとかヨービルとかロマサガと地名が違うのはなんか理由あるの?
メルビルとか地味にスペルだけ違うし
196大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 20:34:22 ID:Xr+f4snK
>>193
なるほど…

有難うございました
197大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 20:35:50 ID:kyOKttl6
>>194
恩寵値が201以上になった神がバトル時に助けてくれることがある。
それが神の恩寵で、発動すると、その神の恩寵値は下がる。
味方全員のHP回復なら、多分ニーサかな。

恩寵値は、各主人公キャラが最初からいくらか持ってる。
イベントクリアとかそれぞれの神の支配地での戦闘勝利とかで上がる。
いわゆる三地点(最終試練、冥府、巨人の里)のどの語りを詩人が言うかは、
エロールや三邪神の恩寵値の高さによる。
198大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 20:37:04 ID:kyOKttl6
>>195
よく知らないが、本スレで容量の問題がどうのとか言ってたな。
199大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 20:37:34 ID:BCya6C0Z
ウソとかヨービルは確か、アルティマニアか何かで
『もともとウソでヨービルでワロン島だったのを、フォントの数を削る関係でウロ、オービル、アロン島に変更した』とかあったな。
200大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 20:39:14 ID:BCya6C0Z
>>199に補足。
SFC版でも『ウソ、ヨービル、アロン島だったのを、フォントの数を削る関係でウロ、オービル、アロン島に変更した』のを
PS2でリメイクされたので『ウロ、オービル、ワロン島に戻した』という形らしい。
201大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 20:42:51 ID:5Q9410rM
>>192
今やってみたら10分もしないで手に入ったw
意識してやると違うんだね。ありがとう
202大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 20:50:16 ID:kdZz1R2g
>>198-200
なるほど、SFCではフォント削ったからか
てっきり宗教上の理由とかなんかで変更したのかと思ったよ、ありがとう
203大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 20:53:58 ID:1YQua4sA
恐竜の穴以外の卵を意識して手に入れるためには、戦闘回数を正の字書いていく以外に方法はないのかな?

204大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 20:54:03 ID:5oVgqADn
ゲーム終盤で煉獄もクリアしちゃったら廃石(1)や廃石(2)はもう手に入らないんですか?
205大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 21:00:23 ID:kyOKttl6
>>203
まあ、そうだね。

>>204
ちょっと無理な気がする。
ゲームランク8だと、(2)も出ないんじゃないの。
206大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 21:01:33 ID:Xfmn5HB7
>>197
2週目プレイ中なんですが恩寵値は気にしたことなかったです。
次のターンで回復しなきゃと思ってたらいきなり発生したんで驚きました。

ありがとうございました。
207大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 21:02:57 ID:1YQua4sA
>>205
そうか・・・ゲームランクみたいに簡単にわかれば取りにいくんだが大人しく鉱石漁ります
208大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 21:04:01 ID:BCya6C0Z
通常恩寵値を考えるのって、三つの拠点(オールドキャッスル、冥府、最終試練)のときだけみたいなものだしな。
あまり気にせず進めて、発動したらラッキー、でいいと思うのは俺だけだろうか。
209大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 21:13:28 ID:kyOKttl6
ごく稀にシリルの恩寵値が0になってエリスのシンボルが貰えないというのがあったね。
普通にやってればそんなことは無いと思うんだが、原因は未だに疑問。
210大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 21:23:46 ID:KjZoPmhm
>>204
煉獄はクリアしても入れるからまた行けばいいじゃない
211大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 21:36:35 ID:hkArJ+og
>>207
おいおい。
>>205の言ってるのは、鉱石採掘ではもう出ないってことじゃないのか。
212大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 22:02:07 ID:5oVgqADn
>>205
どうも。もう入手できないかな。

>>210
デス様をフルボッコにしちゃって冥府出入り禁止で入れません><
213大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 22:17:31 ID:pkpBhjVq
>>212
煉獄虫は昆虫王冠で出るから廃石(1)は頑張れば何とかなるな
廃石(2)は無理かな。もしかしたら交渉で取れるかも知れんが

>>211
落ち着いてIDを確認するんだ
214大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 22:32:09 ID:Qo8vmyur
ジュエビの柱の楽な倒し方を教えて下さい。
平均HP約300
ほぼ1ターンで全滅
215大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 22:32:22 ID:KYyf8/sT
竜槍マリストリクはレッドドラゴン相手にどれくらいの確率で取れますか?
216大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 22:33:59 ID:Ba5Htpdj
水流のモンスター増やせイベントは神殿内だけ?
217大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 22:41:11 ID:GWuxouB6
>>214
そんなものはない。
大地の剣クラック、炎のロッド火の鳥、クイックチェッカー、ロザ重であとは運。

>>215
1%とか言われてるけど、そんな事を考えてる暇があったら無心に倒すべし。

>>216
NO。マラル湖とかアサシンギルドも入る。
218大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 22:44:47 ID:Qo8vmyur
>>217
大地の剣取ってくる。
レス多謝。
219大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 22:53:26 ID:KYyf8/sT
>>217

ありがとうございます。では、レッドドラゴンと戦います。
220大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 23:19:19 ID:r1Q/ampF
>>214
リサイクル可能なお宝の地図が1枚あるなら
炎のロッド3本とって、全員を海賊3にして火の鳥覚えさせて
聖杯+火の鳥4で1ターンで腐竜全滅させるって戦法もあるがお勧めは出来ないw
221大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 23:19:20 ID:WPO2dSW5
テオドールラファエル連れ回しを行うと△でのワールドマップ移動が地域内限定になるけど
あれは解消されないのかな
それとも誇りにかけてを未決にすると解消される?
222大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 23:23:39 ID:JfHq7SOl
>>216
クリアは神殿内の敵だけでいける。

>>221
確か、ジェルトンから船に乗ったらワールドマップ移動できるようになったはず。
223大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 23:27:47 ID:JfHq7SOl
>>214
HPはそんなもんでいい。
大地の剣経由クラックやクイックチェッカーで足止めできるのを2人は欲しいところ。
腐竜を数匹足止めできたら勝機はある。
そうすれば薬でBP満タンにしたロザ術OD聖杯とか炎のロッド火の鳥なんかで勝てる。
224大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 23:34:58 ID:5fxHX1/K
デスに会いたいんだけど、裏タイラント倒した時でも冥府に行ける?
無理なら三柱陣連発して三地点冥府を目指すんだが。
今は進行度30%で愛すソードは渡し済み。ガラハドは殺してないし、種族調整は受けて無い。

宜しく。
225大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/23(火) 23:47:18 ID:qU3bVVrZ
行ける
ちなみに、前の周までにタイラントの種族調整をクリアしておかないと裏化しないぞ
226大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 00:05:47 ID:wo+vth+t
>>225
ありがとう。
前週で種族調整はやりました。
今周回で裏四天王初チャレンジ。
頑張ってきます。
227214:2007/10/24(水) 00:19:49 ID:LynJfrCr
>>217
>>220
>>223
できたーw
アドバイスありがとう♪感謝♪感謝♪
228大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 00:25:41 ID:BXxI3hNN
2週目プレイしようとしてるんですが
シルバーを最短で仲間にする方法を教えてください
ホークはパイレーツコースト最初出入り出来るみたいですけど序盤が過ぎたら結局中盤まで入れなくなるんですか?
229大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 00:40:58 ID:e02Eu2i8
>>228
最短でも進行度50%〜55%くらいじゃないかな。
奇病を45%内でクリアして、海賊アジトで戦って通報、メルビル襲撃もクリアしないといけないし。

普通は進行度60%のメルビル襲撃後にしかパーレーツコーストに行けないが、
奇病クリア後にメルビル1階の宿屋に泊まったら、メルビル襲撃は早くできる。
だから、その前後にシルバーの洞窟に行って勝利すればいい。
ま、かなりキツイとは思うが。

ホークも序盤以後は、メルビル襲撃後にしかパーレーツコーストに行けない。
230大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 00:41:35 ID:YaXEDDPM
>>228
奇病前にシルバードラゴンを倒してオパールを取り
奇病開始・クリア、海賊アジト通報、メルビル襲撃クリアを最少戦闘回数でこなす
最速にこだわるならこんな感じ。進行度にして50%前後

シルバーを仲間にするにはオパールの取得が必須なので
ホークのOPイベント中に何度パイレーツコーストを出入りしてもシルバーは出てこない
またOPイベント終了後は他のキャラと同様の手順を踏まなければパイレーツコーストには行けない
231大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 00:42:10 ID:e02Eu2i8
パーレーツコースト→パイレーツコースト
232大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 00:47:08 ID:jkrOyZAV
>>228
2周目で最短というのは難しいんでないかな
1周目に奇病とかもパーフェクトにクリアしてるんならいいけど
233大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 00:48:43 ID:aiTODgQa
シルバードラゴンは撃破失敗すると>>4の通りハマることがあるから、
最速チャレンジはあまりおすすめしない
234大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 01:29:33 ID:ZaI5vBDO
欲しいかどうかはともかくとして、ケレンドロウズも取りづらくなるしね
235大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 01:59:34 ID:5l4c5umB
>>222
タイラント先生に会いに行く帰りに船に乗ったら解消されたよ
ありがとう
236大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 02:05:33 ID:0ipR+fNJ
ジュエルビーストのジュエルブラスターに耐えうるだけの
装備ってどのようなものですか?
237大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 02:36:39 ID:FZitoWcW
ジャミルでミイライベント2回こなす方法教えてけろ。
デメリットとか副作用もあるんなら教えてくさい。
238大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 05:49:20 ID:ukWGJQPl
ヴァンパイアの洞窟でリサイクルをしているんですけど
交渉テーブルに過去渡した物が追加されるのは地図を渡した瞬間なんですか?
それとも別のフロアに移動すると追加されるんですか?
239大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 08:56:55 ID:ZaI5vBDO
>>237
1.ウハンジの秘密をクリア、ここで依頼人から報酬を受け取らない
2.カタコーム護衛イベントをこなす
3.ウハンジの秘密の依頼人から報酬をもらう、するとミイラ商人が復活
4.もう一度カタコーム護衛イベントをこなす

>>238
質問の内容は正直よくわからんけど、多分リサイクルの開始タイミングについて聞きたいと仮定
交渉可能シンボルが持つアイテムはフロアに入った瞬間に固定され、
別の未踏破フロアもしくは別のダンジョンに行ったときに再決定されるので、
どちらのタイミングだったとしても地図を渡したフロアでは地図は交渉アイテムに入らない
240大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 09:40:47 ID:zOIL1O4g
>>236
店売り最強防具

すなわち、
スマートヘルム
フィールドアーマー
ドミナントグラブ
レッグメイル
ガーディアンリング
首は適当に

それをガーラル補強して術防強化は調整

武器欄を精霊石の杖とオブシダンソードで埋め、
ロザ重クラスレベル5にアーマーブレス

それでダメージゼロというのは、やりこみ日記で見たな。
一人旅の場合だったけど。
241大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 10:17:47 ID:y5BKr57D
ただいま3週目なんだけどどこにもシェリルがいないのは何故?
シェリルイベントって全てパブで起こるんだよね?
242大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 10:31:30 ID:zOIL1O4g
>>241
進行度は?
以前の周回でPUBの主人にやめたことを聞いてる?
243大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 10:32:38 ID:mnWWKJEL
アクアマリンのボスに効く即死攻撃って次元断以外に何があるか教えて頂きたいです。


244大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 10:45:42 ID:y5BKr57D
>>242
開始30分で必要以上、戦闘してないので進行度は最低だと思います。
パブを辞めたのは聞きました。
245大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 10:47:45 ID:zOIL1O4g
>>243
影矢、無音殺、ファイナルレターとかあるが、
早くに覚えられるのは影矢だな。
タイラントあたりで影縫いから閃くし、イカで閃き期待というプレイヤーもいる。

ただ、必ず効くというもんでないから、
まずはマヒか気絶狙いのほうが確実だよ。
246大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 10:49:44 ID:zOIL1O4g
>>244
進行度15%以上でないと現れないよ。
場合によったら、20%のときもある。
もう少し進めよう。
247大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 10:54:32 ID:FZitoWcW
>>239、かなり待ったけどありがとう。
で、そのやり方でミイラの薬を2個入手できますか?(獅子王退治を2回やれるか?)
248大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 10:55:43 ID:NurrOcF2
>>237
ウハンジの秘密報酬のタイミングが遅れる他にはデメリットも副作用もない
>>247
できる
できなかったらできないと書くだろう
249大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 10:58:49 ID:mnWWKJEL
>>245
有難うございます。
次元断がなかなか覚えなかったので…

麻痺も効くんですか?でしたら峰打ちとかで動き止めて無音刹で仕留めてみます!

無音刹は奇跡的に覚えたので…

有難うございました。

250大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 10:59:09 ID:y5BKr57D
>>246
ありがとう!!
251大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 10:59:25 ID:NurrOcF2
ごめん、元々はミイラ二個じゃなくて、
ミイライベント二回って書き出しだったか

>>246
武器D使用ターンはブラスターに対して防御1.6倍になるから
武器使用ならモード合わせした方がいい
252大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 11:17:15 ID:BXxI3hNN
>>229-234
ご教授ありがとうございます
奇病は1週目でクリアできましたけどシルバードラゴンは確かに後回しにしました
結構難易度高そうですね
主人公は誰でも良さそうなのでとりあえずバーバラさんでいってみます
やる気が出てきました!
253大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 11:23:51 ID:zOIL1O4g
>>252
シルバーの洞窟行く前に宿屋セーブ忘れないようにね。
早期に無理なら、後から行けばいいし。
254大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 11:30:04 ID:mnWWKJEL
奇病コンスタンツは進行度何%から始まるのですか?

只今35%です。

255大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 11:39:45 ID:cwr6B4DI
神の恩寵が発動したとき各神が何か喋りますよね?
それらがはっきり聞こえないので、何と言ってるか知りたいんですけど
まとめサイトとかないでしょうか
256大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 12:14:10 ID:w0uiJ9uU
>>254
45%から
257大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 12:40:44 ID:yoigpO2t
>>255
俺は見たことないねえ

シェラハ「闇に落ちよ」
エリス「癒してあげる」

とかはあったけど。
258大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 12:54:26 ID:KCVR7NGd
>>249
ノースポイント辺りでブラッドフリーズの術を買えばもっと手軽だよ
259大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 14:53:39 ID:y5BKr57D
アルティマニア105円でゲット!!!
序盤で2人にクイックタイム覚えさせて「おれつええええーーーー」
やろうとしたけどBP足りなくて・・・orz
260大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 14:59:38 ID:wkVmLGoC
>>259序盤ならジャミルやグレイにODだね
261大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 15:14:49 ID:aA5pR+E2
QTだけなら開幕BP50%のジャミル、ホークが適任
262大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 15:44:01 ID:Wb28sibQ
もしシフでディアナとアルベルト同時に仲間にしたい場合、雪原で延々と戦闘して3地点の語り聞けばバルハラントを出られるのでしょうか?それとも語り聞いても同時に仲間にするのは不可能なのでしょうか?

また、術具に適応の補強素材をつけた場合、殴るのではなく術を使用してもなじむのでしょうか?
263大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 16:30:30 ID:1y6eC46K
>>262
シフ主人公ではアルベルト、ディアナ同時加入はできない。

術具使用で術使っても適材は馴染む。
264大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 16:37:23 ID:Wb28sibQ
>>263
ありがとうございます。
265大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 16:46:34 ID:FZitoWcW
>>248
てことは、>>239のやり方で獅子王を一度倒してからもう一度北エスタの商人を墓場に案内すればいいんだね。
サンキュー。
266大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 16:48:21 ID:NurrOcF2
三地点語り聞けば雪原でアルベルトが強制加入することなくバルハラントを脱出できるのは確か

そのとき普通にイスマスにアル、ワロン島にディアナがいさえすれば可能だが…
わざわざ確かめたと言って出る人がいなくて、
仮に連れ回せるにしても面倒や犠牲が大きすぎるって話だったような
同時加入ができないと確認済みなら余計なレスだけど
267大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 16:56:09 ID:1jkkfo1H
アルベルト放置してたら
イスマスに出るかどうか試してみたプレイヤーっているのかな?
少なくとも見たことはないね。
誰も確かめてはないのかもしれない。
バカバカしいから。
268大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 17:17:11 ID:uMKbFwbQ
昨日果樹園について質問した者です。
豊作にする事はできたのですが、途中で見た鳥を追い払うイベントにハマってしまい、
他の記録でもやろうと挑戦しているのですが、
鳥イベントが起こる気配がありません。
あれはどうすれば起きますか?起こる季節も覚えていないので教えて下さい。
269大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 17:21:05 ID:NurrOcF2
シフで完全一人旅やったことある人は副産物的に知ってるか、
大昔極限だかで、三地点出して初期イベント飛ばしたときのことについて詳しく調べてた人たちがいたから、
その手の種類の人は知ってておかしくないと思う
270大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 17:23:36 ID:WWkfBK31
>>268
アルマニによると、3の倍数回目の実の季節らしい。
271大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 17:26:00 ID:uMKbFwbQ
>>270
どうもありがとうございます。
3の倍数回目の実の季節に鳥イベントが起こるのですか。
今何回目の実の季節かさっぱりわからない状態ですが、
なんとかやってやろうと思います。
教えて頂いてありがとうございました。
272大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 18:24:26 ID:+dvw5Afo
ごろつきで地図狩りをやっているんだけどこれって進行度とか関係あるの?
いま進行度30%位なんだけどそのくらいなら普通に落としますか?
273大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 18:42:16 ID:aHdvR4rJ
昔のも回答やるよ。

>>272
関係あるが、30%なら落とす。
一般にゲームランク-敵ランクが3以上になると地図を落とさなくなる。
ごろつきは敵ランク1だからゲームランク3以下なら落とす。
進行度で言い換えれば57.1%未満なら落とす。だから、およそ55%以下で落とすと思っていい。
詳しくは>>1war of side

>>134-135
地雷。剣閃から閃かないと思うべき。
あれは情報提供から成り立ってる部分が多く、結局誤情報が直ってないまま。

>>195
ここにも関連した話題が。
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1190472132/91-95

>>255>>257
それはエリスじゃなくアムト。ニーサ、シリルは忘れた。
エロール「汝に光を」 ミルザ「我に続け」 サルーイン「壊れよ」 シェラハ「闇に堕ちよ」
デス「死は幸いなり」 エリス(狼かなんかの鳴き声だけ) アムト「癒してあげるー」 ウコム「裁きだ」
274大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 19:33:13 ID:+dvw5Afo
>>273
ありがとうございます。

進行度10%の時もやってそのときは2〜30回戦闘したら地図落としたんだけど
今回はもう200回近くやっても落とさないからあきらめかけてた。
275大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 20:21:52 ID:GCC22JZZ
フリーレがデモコマを攻撃しようとしたら
行動前にシルバーがデモコマを倒したために
フリーレの標的がが自動的にイフリートになって
イフリートを攻撃したという場合、
フリーレの閃き判定相手はデモコマ?イフリート?
276大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 20:24:39 ID:m8l2TMoh
>>275
イフリート
277大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 20:28:43 ID:GCC22JZZ
>>276
サンクスっす
278大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 20:34:44 ID:0jg7eYOc
アサシンギルドで立ち往生してます。儀式の間まで来てそろそろボスかと思いきや何のアクションも取れず、戻っても最初の位置。

俺はどこに行けばいいのでしょうか?
279大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 20:40:36 ID:aHdvR4rJ
>>278
光がある通路を進んでいけばボスの間にたどりつける。

一度手前に引き返すフロアがあるので注意。
そこで奥に進んでしまうと儀式の間に着くが、そこは目的地ではない。
280大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 20:46:43 ID:YaXEDDPM
>>275
いや、その場合はデーモンコマンドのはずだ
コマンド選択時に攻撃対象とした敵の閃き度が適用される
281大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 20:47:27 ID:0jg7eYOc
>>279
即レス感謝します!光をたどって行けばいぃんですね。確かに今までパターンで覚えてたんですが全部光をたどってました;;
282大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 20:59:17 ID:m8l2TMoh
>>280
バルハルマラソンで簡単に確認できるから
283大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 21:00:56 ID:sTNjTdE+
南エスタミルのごろつきが急に消えちゃったんだけど原因ってなんですか?
進行度は25%くらいです
284大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 21:01:42 ID:GiOfX7en
初期クラスの選択の時、伝説クラスを選んだ方がいいのでしょうか?なんかデメリットがあったような気が・・・
285大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 21:07:02 ID:SZtlSM9i
>>282
多分、選択時のじゃないのかな
マラソンの時にペギーストライカーを攻撃しようとして、
前のキャラの攻撃でストライカーが落ちて
バルハルペギーだけが残った時に払車剣閃いたことがある

>>283
何度も倒したんじゃない?
10回倒すといなくなるらしい

>>284
選んだ方がいいってまではいわないけど
lv4にするときにジュエル少なくてすむのが多いのは助かる
デメリットはしいて言えば初期最大HPBPが低くなることぐらいかな
286大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 21:08:31 ID:SZtlSM9i
訂正、ストライカーじゃなくてバロンかバロネスだった
287大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 21:10:26 ID:sTNjTdE+
>>285
なるほど、ありがとうございます
288284:2007/10/24(水) 21:11:42 ID:GiOfX7en
>>285即答ありがとうございます。メリットの方が大きいようですので、伝説クラスでやってみます。
289大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 21:12:14 ID:aHdvR4rJ
>>282
マラソンでよく確認できるのは、
コマンド選択時にターゲットした方の閃き度が優先されてることじゃね?

例えば、西の洞窟ボスで最初にターゲットしておいたデモコマが攻撃前に死ぬと
自動でタゲしたお供の虫相手に大技ガンガン閃いたりする。
290大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 21:18:32 ID:6207oWDr
四天王乗っ取りの詳しい条件って何ですか?
全部同じようにやったのにタイニィだけ乗っ取られました。
町の出入りも全員普通にしてました。
ちなみにモンスターを増やせは前の周で全員クリアしてます。
291大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 21:20:49 ID:aHdvR4rJ
>>290
以前の周回で種族調整クリアしたことがある四天王について、
「種族調整の依頼を受け、かつ進行度90%以上で町に入る」と乗っ取られる。
90%以上の条件は?

>>288
BPを特に気にしないなら関係ないが…、
初期最大BPが高いジャミルやグレイでは地味に痛い。逆にアルベルトとかならさほど差は出ない。
将来クジャ闘に就くつもりだったりする初期クジャ闘と初期伝説との初期BP差が激しくなったりする。

初期クラスボーナスに関しては
将来就きたいクラスを選択しておけば武器術法系スキルはボーナスは得られる。
伝説はスキルがばらけてるから将来基本上級にするときに必ずしもジュエルがお得かはわからない。
初期伝説は主にマップ系スキルの恩恵が大きい。
http://romasaga.minstrel-song.net/minstrel_skillbo.html
292大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 21:27:53 ID:m8l2TMoh
ああ、なるほど 俺の言葉足らずだったな、スマン

デモコマ・風来坊が出てきた時
デモコマ選択・風来坊攻撃→デモコマランクで閃き判定
デモコマ選択・デモコマ攻撃→デモコマランクで閃き判定
風来坊選択・デモコマ攻撃→デモコマランクで閃き判定
風来坊選択・風来坊攻撃→風来坊ランクで閃き判定

手っ取り早く言えば、選択した敵or実際に攻撃した敵で高い方で判定
雑魚を選択して、実際に強敵を攻撃した場合も大技を閃くから確認してみて

なので、上の場合デモコマじゃなくイフリートと回答。
293大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 21:37:16 ID:aHdvR4rJ
へー、そーだったのか。
ターン開始時に全部決まってるものと踏んでたのが間違いの元だったぽい。
294大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 21:37:24 ID:SZtlSM9i
>>292
マジで、後で確認してみる
295288:2007/10/24(水) 21:38:11 ID:GiOfX7en
>>291 うーん、最終的にどれにするか決めて、そのクラスを選んだほうが良さそうですね。
3週目だし、ジュエル豊富なわけでもないから集中して一クラスあげるだろうし。ちと悩んでみます。ありがとうございました。
296大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 21:39:59 ID:6207oWDr
>>291
詳しくありがとうございます!
タイニィだけ遅くにやったのでそれですね。
次の週からは気をつけます。
297大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 22:49:50 ID:u5RtbXIZ
メルビル襲撃の後、パイレーツコーストにいけるようになるのは
ずっとほったらかして後からいっても大丈夫?海賊消えるとかない?通報はちゃんとpしてる。
あと不幸を呼ぶ女の闇宮殿でのイベントや、ダークの正体バレも時間制限はない?
298大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 22:53:55 ID:aiTODgQa
ない
ない
ない
299大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 23:10:19 ID:aHdvR4rJ
大丈夫
ない
ない
300大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 23:11:46 ID:u5RtbXIZ
>>298-299
ありがとう。
301大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/24(水) 23:34:02 ID:1Z7Cdev3
後の三無主義である
302大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 00:02:38 ID:abKt7fS5
質問です。今、2週目でクローディアでやってるんですが、仲間の動物はLP消費で消滅以外で外せないんでしょうか?
303大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 00:07:01 ID:6mjp+FSe
>>302
進行度が少々進めばオウルの呼び声が発生して、離脱イベント起こる
それより以前に外したいならLP0でやるしかない

個人的には、犬熊はさっさと外したほうがいいと思う
イベント的に見られなくなるものとかも無いから
304大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 00:15:52 ID:E5NVLpSB
>>303
わかりました。有難うございます。さっさと除外します(~ヘ~;)
305大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 00:27:32 ID:pidrrcgy
注射などの医療行為を無資格でしている施設名を暴露した上、
何故かファビョリ中www

「注射くらいどこでもやってる」
「逮捕出来るもんならしてみろよ」

ガチで通報されて涙目w

現在小祭中w

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1177390341/l50
306280:2007/10/25(木) 00:38:26 ID:Dalj8bKv
>>292
南の洞窟ボスで1時間ほど
魔眼虫(or幻視虫)選択→先に倒されてデーモンコマンドを攻撃
ってのをやってみたがそういう結果にはならんかった
申し訳ないがとりあえず俺の中では「それはない」ってことにしておく

>>255
>>273に追加で、ニーサ「立ちなさい」 シリル「我が結界を」
307大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 00:41:00 ID:Nig+EYpE
>>306
超乙
308大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 00:45:27 ID:4OXldmOv
シナリオ進行度70%以下で固定敵全て倒しておけば
ジュエビはずっと洞窟の中にいる?
309大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 00:55:56 ID:5KF7ucw3
バルハルマラソン中でおすすめのクラスやマップアビリティってありますか?
もくもくと敵を避け続けるのも精神的に辛いので・・・。

自分は
忍び足
ステルス
アイテム交換
薬草採取

を付けてますがほかにおすすめあれば教えてください
310大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 00:59:33 ID:Nig+EYpE
>>308
そうとは限らない。そんな単純じゃない。

例えば次の手順で封印できるから理解するのが面倒臭かったらこれを真似。
1 ヤシサオキヴァンパイアの洞窟はイベントが始まり次第クリアし、固定敵10体分始末
2 60%で暗殺者ギルドさっさとクリアして洞窟出す
3 70%までに柱1本落とす
4 コカトリスまで速やかに始末(2本目以降は5%ごとに固定敵1体倒せばいい)
5 三地点語りを聞かない限り、ジュエビは洞窟から出てこない

>>309
黙々と続けるのが辛いから他のことをする場合、それが典型例。
他の選択肢は特にない。
311大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 01:13:27 ID:1S9iknbL
今更だが…
リメイクなのか?
312大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 01:16:01 ID:VmDON9pG
>>311
リメイクです
313大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 01:16:48 ID:6mjp+FSe
基本的な舞台設定とストーリー、キャラクターはSFCロマサガ1と同じ
だが、ゲームシステムが全然違うからゲームとしては別物と考えていいかもしれない
314大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 01:39:25 ID:4OXldmOv
>>310
ありがとうございます!
2は水竜のモンスターを増やせでも大丈夫ですよね?
315大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 01:51:12 ID:Nig+EYpE
>>314
水竜ルートでもいい。
種族調整が入るのである程度勝利回数を気にして進めないといけない。
50%過ぎから調整開始できるので70%までには猶予は十分あるけど。

その点アサシンルートだとアサシンボス1戦くらいで済むので気は楽。
316大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 01:54:28 ID:VmDON9pG
ただ、水竜ルートじゃないとプレイヤーノートに記載されないとか
そういうデメリットがあった気がした
317大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 02:02:27 ID:Nig+EYpE
>>316
そんなことはない。
アサシンルートで封印しても、水竜から話を聞いてジュエビ倒せばジュエビPNは埋まるから。
318大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 02:55:45 ID:dna3Z9v8
仮に、なるべくイベントをこなしつつ5周目辺りでパーティー全員をクラス5にしたい場合、
バルハルマラソンというのを毎周完走しなければマズかったりしますか?
319大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 03:09:18 ID:oHj7pCiS
>>318
レベル5にするクラスにもよる
剣士とか対応スキルの少ないクラスで必要なスキルに絞って上げるだけならバルマラ無しでも十分可能
ロザ術とか対応スキルの多いクラスでかつ必要の無いスキルも上げたい場合はバルマラ有りでも厳しいかも
320大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 03:11:32 ID:/L7RN5xU
>>318
どのクラスを選ぶかにもよるけど毎周完走する必要はないよ。
必要なジュエルだけとったらマラソンやめても別にかまわんし。
こなしたイベントが少ないなら、その分マラソンする回数は増えるだろうけど。

ただデータを引き継いで何回もクリアする気でいるならジュエルが上乗せされていくから
なるべく完走したほうが後々楽になってくる。
321大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 04:15:34 ID:Q17Q6MmU
ADTモードを全部切り替え可能にできる体術屋ってどこにあったっけ?
322大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 04:21:48 ID:nTy6VLbP
>>321
クリスタルシティ
323大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 04:24:53 ID:Q17Q6MmU
>>322
速いレスありがとう
324大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 09:25:09 ID:5sgKUxUV
クローディアでプレイしてわんことクマーを仲間から外したくないときはオウルの呼び声を無視すればいいんですか?
その場合のデメリットってイベントが未決になってアイテムが貰えないくらいですか?
325大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 09:47:58 ID:1ttexwxb
>>324
外したくなければ、奇病発生時期に合わせてオウルの家に行き、
そのまま家から出て奥のほうへ。
エリスのシンボルを貰ったら森の入り口近くに自動で戻されたと思うんで
別れのシーンにならなくてすむ。
326大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 09:53:39 ID:5sgKUxUV
>>325
そんなテクがあったんですね
3週目やろうとしてたところだったので非常に助かりました
327大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 12:57:19 ID:vn/vJ/A7
サブミッションって関節技?腕力低下って事は飛び付き式腕ひしぎ十字固めとか?
328大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 13:47:26 ID:4R4tMJF9
>>327
間接技
要するにそういう感じで力出せなくなって腕力が落ちるってことかと
329大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 14:07:27 ID:4+ev9X02
サイコブラストで精神(WIL)をさげると
どんな効果があるんでしょうか?
サブミッションや脳削りのように分かり易い
効果出てますか?
330大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 14:50:13 ID:Ut+iiiol
>>329
精神は、追加効果の発生確率や、状態異常への抵抗力に関係するから
見た目とかではわからないね。
検証してみないと。
331大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 14:56:41 ID:4R4tMJF9
あと精神依存の攻撃の被ダメが下がんのかな
敵だったら生命波動か

つっても目に見えての効果はさすがに薄い
WILダウンはおまけだろね
332大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 15:29:24 ID:c01aV6n/
いかにも強そうな敵が寝たり混乱したりするから効果あるんだろなと初心者が言ってみる>WILダウン
333大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 15:54:19 ID:4+ev9X02
>>330->>332
ありがとう。
そういう効果があるにはあるんだ。
ずっと疑問に思ってたから、スッキリした。
334大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 19:33:31 ID:dqEZ5iua
アディリスと戦って全滅してもゲームオーバーにはならないよね?
335大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 19:35:35 ID:Nig+EYpE
>>334
うん。
主人公がLP0にならなかったら。
336大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 19:35:58 ID:dqEZ5iua
大丈夫みたいですね
337大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 19:37:44 ID:dqEZ5iua
>>335
ありがとう
338大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 21:17:04 ID:4OXldmOv
>>315
ありがとうございます!
柱が強敵らしいですが何とか次週やってみる
ちなみに次で8週目なんだけど初めてフロンティアを救うんだ…
339大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 22:09:30 ID:c01aV6n/
モンスターを増やせは敵シンボルでカウントするのか実際に倒す敵でカウントするのかどっちでしょうか?
あと柱ってなんですか?
340大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 22:16:52 ID:Dalj8bKv
>>339
倒したシンボルが生態系に影響する
お供としてどの種族が含まれているかは関係ない

唐突に柱とだけ聞かれても困るんだが
普通柱といえば、洞窟「ジュエルビースト」にある4本の大御柱の事を指す
調べるとラミア+腐竜×4との戦闘になる。ジュエルビーストの覚醒に関わる
341大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 22:17:36 ID:Nig+EYpE
>>339
倒した敵シンボルの種類が生態系に影響する。
ちなみにチェーンバトルだと最後のシンボルの種族が大きく減る。

ジュエルビーストの洞窟の中ボス(ラミア&腐竜4匹)を指す。
洞窟内にある4本の柱を落とす際に現れるので、俗に柱、柱戦などと呼んだりする。
342大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 22:20:20 ID:Nig+EYpE
直前に柱の話題があるからわかるんじゃね。
ただ単に柱っつーと第二形態の柱、三柱の柱の線もなくはないぜ。
343大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 22:22:56 ID:c01aV6n/
>>340>>341
即レスありがとうございます。
手間のかかる(むしろ意味の無い)事をするところでした;;
ジュエルビーストですか。ウエストエンドまで来場しちょったので関係ないみたいですね…

たびたびで申し訳ないのですがタイラントに草原のモンスターを増やせと言われたのですが、これは洞窟に入ってもいいのですか?
344大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 22:26:38 ID:Nig+EYpE
>>343
リガウ島全域のシンボルが対象。
火山や洞窟のシンボルを倒しても生態系に影響する。草原だけで調整することもできる。
345大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 22:28:23 ID:c01aV6n/
>>344
ありがとう。大好き。
346大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 22:55:07 ID:DaDZGJI+
ガレサステップLv5地図手に入れましたが、金額判定するにはタラール族の村からの出入り
による発掘でおkかな?
347大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 23:24:37 ID:avCnDC62
ホークで始めていまして、ブッチャーか飛空竜2択になる場面ありますよね?

皆さんどちらにされてますか?

双方のメリットデメリットを教えてくださいまし!

348大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 23:25:20 ID:96/3KCXF
ジュエルビースト封印というのがいまいちよくわからないんですが、
アルマニ読むとジュエビは固定的を全部倒した場合でも進行度95パー
で目覚めると書いてあるから、100パーになったら必ず外に出てしまう
ということですよね?
349大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 23:27:27 ID:VmDON9pG
>>347
大空飛竜:皇帝から10000金貰える
ブッチャー:特殊ムービーが見られる 呪い耐性 腕力+7 素早さ+7のオキナスのバンダナが手に入る
350大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 23:28:39 ID:96/3KCXF
すみません、途中で切れてしまった。

それで進行度100%になってジュエビが外に出たら、その時点で
フロンティアの各町は壊滅ということになるので
町を壊したくないなら95%までに倒さないといけないということ
でしょうか
351大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 23:28:46 ID:6mjp+FSe
>>348
そんなことはない
確かに95%になると目覚めるが、
100%になっても三地点の語りを聞かない限りは外には現れない
352大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 23:31:50 ID:96/3KCXF
>>351
ということは延々と戦闘繰り返してもOKなんですか。
ありがとうございます
353大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 23:32:39 ID:NBMly4UX
>>347
オニキスのバンダナがかなり優秀だから俺はぶっちゃんだな
354大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 23:37:33 ID:Dalj8bKv
>>346
まあそれが一番楽だろう

>>347
ブッチャーを追った場合、報酬ジュエルが得られないというデメリットもある
355大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 23:41:43 ID:6mjp+FSe
>>352
OK
一番簡単に町から出さずにジュエルを倒す方法はそれ
三地点聞かずに戦いまくって、HP600くらいまで鍛え上げると楽勝
356大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/25(木) 23:56:11 ID:tGw+Pl+W
大剣で不動剣を覚えたい場合は武器Dにしてスイングダウン使用でいいんでしょうか?
357大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 00:03:07 ID:Nig+EYpE
>>356
大型剣からは地獄なので長剣D心形剣でさっさと覚える。
358大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 00:07:45 ID:MBG5O3cK
翼の槍二本ゲットできるということは羽根も二枚入手できるのですか?
359>>358:2007/10/26(金) 00:10:29 ID:MBG5O3cK
すいません事故解決
360大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 00:21:17 ID:SAP6eS1L
>>349
>>353
>>354
皆さん有難うございます!

ジュエルは少しもったいないですけどホーク編だけのイベントを見てみることにします!

ゾディアック戦で20分くらいかかってなんとか倒したメンバーでブッチャーさん倒せますかね?

361大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 00:22:38 ID:zdP7syiT
>>360
フライ・バイ以外はそんなに怖くないから
頑張ればなんとか

不安ならもうちょっと遅らせてもいいんじゃない
362大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 00:24:15 ID:SAP6eS1L
>>361
宿セーブ取って、一度戦ってみます!

ワクワクします。

363大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 00:30:02 ID:Opk2NNIM
>>357
そうなんですか。。。もしかして片手斧かめごうら割とかも同様?
364大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 00:30:39 ID:0CeEsyOb
ゾディアックより確実に強いよなあ。
フライバイとブレードロールを何度もやられてみろ。
365大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 00:31:47 ID:0CeEsyOb
>>363
かめごうらは、棍棒痛打からが定説
366大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 00:32:00 ID:KfGqf/lN
>>363
そんなようなもん。棍棒A痛打のがはるかに早い。
大型剣不動剣が一番酷い気はするが。
367大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 00:33:47 ID:jrW5Sqfr
>>363
それとはさすがに違うが、金トロ→レターと似たようなもん
野良イフリート相手に1、2時間続けても覚えられなかったし、閃き報告も極稀
片手斧A骨砕き→かめごうら割りはそこまでではないが、相当苦労するし
棍棒A痛打のほうがはるかに楽
368大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 00:42:25 ID:Opk2NNIM
>>365,366,367
詳細ありがとうございます。
そんなにキツいとは。。
帝国正騎士なので長剣スキルはもってないんですが、長剣スキルどれくらいまであげて臨めばいいでしょうか?
ジュエルあんまり余裕ないんですが、Lv3くらいまでならなんとか都合できそうな感じです。
369大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 00:58:24 ID:bsUZtXn0
>>368
Lv3で十分
370大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 01:00:47 ID:KfGqf/lN
>>368
気休め程度でも閃き率上げたり、BPコスト落とすのにスキルが高いに越したことはないが、
スキル3でも十分閃くからとりあえずスキル3で。
重要なのは化石魚以上の閃き相手とリアルラック。
371大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 01:02:00 ID:Opk2NNIM
>>369,370
ありがとございます。Lv3にしていってきます。
372大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 01:05:15 ID:PjwjgG99
ロザ重の全体攻撃用に「翼の槍」を計画していたんですが、
タイニィフェザーが乗っ取られてしまいました。
1度モンスターを増やせをクリアしてしまうと次の週以降は必ず乗っ取りイベントが発生してしまうのでしょうか?
極限によると1回も街に戻らなければ発生しないとありますが、他に回避する方法はありますか?
スカープ山はクライミング必須なので街に戻らないというのは苦しいです。
373大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 01:07:31 ID:DB/nmr+j
>>372
クリスタルレイクはダンジョン扱い&MAPアビリティ付け替えが可能なんで、ここで使用回数を回復できる
374大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 01:08:55 ID:KfGqf/lN
>>372
クリスタルレイクでマップアビリティ回復できるから。

乗っ取り条件は、以前の周回で種族調整クリアしたことがある四天王について、
種族調整の依頼を受け、かつ進行度90%以上で町に入ること。
だから90%未満に調整済ませれば町出入りを気にすることはないし、
90%以上なら依頼受けてから町に入っては当然いけない。

マップアビリティ回復はクリスタルレイクで行う。
ただしアディリスのみベイル高原から出ると必ず町を経由してしまうため、
途中でマップアビリティ回復はできない。
375大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 01:15:51 ID:SAP6eS1L
ブッチャーメチャつえぇ…

こいつどうしたら勝てますか?

骨砕き連発で腕力下げようとしてるのですがミスってばっかなんですけど…

BPも低いからかなりヤバイです…

体力どのくらいあるんですか?

4000弱は削ったと思うんですけどブレードロールで壊滅です…

376大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 01:21:39 ID:PjwjgG99
>>373,374
ありがとうございます。
今回は既に乗っ取られてしまったので、次週からは早めに依頼をクリアするようにしてみます。
377大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 01:30:44 ID:jrW5Sqfr
>>375
強制終了するイベントではないし、鍛えてから再挑戦すれば?
追撃する場合は、1回目倒した後にメルビル港から出たらアウトだけど

セルフバーニングをできるだけ維持するようにすると楽
ブレードロールはセルフで完全に回避できる
セルフ盾(参照>>3)を使えれば尚楽
HPは基本10000で、ゲームランク・周回数により増減
378大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 01:32:50 ID:KfGqf/lN
>>375
敵HPはゲームランクや周回数で変動する。
見た感じ1周目っぽいが、せめて進行度>>6がわからないと。

ただ言えることが3つあって、
一つ目…与ダメ4000弱ではまだまだということ
二つ目…それがメルビルブッチャー初戦だと仮定すれば、
そいつに勝った後で港から出ずにブッチャー追撃しないといけない。
追撃時のブッチャーはお供のアイスデビルに対してマヒ即死でもないと結構しんどい相手。
三つ目…大空飛竜倒さなければブッチャーはいつでも待っていてくれるため、
鍛えてから再挑戦した方がいい。
379大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 01:50:57 ID:SAP6eS1L
>>377>>378
有難うございます!体力10000ですか…
只今5週目で、進行度50%です。

アイスデビルは出てこなくて海賊が後で4人でてきます。

HPは106〜202です。

もしかしてこの後もう一度戦わなくてはならないんですか?

エリザベス宮殿で敵避けしてホークのLPが4…
絶望的です。

ブッチャー卑怯なので即倒したいです。

380大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 01:54:31 ID:j3ktohze
進行度50で襲撃発生させる下準備が出来るのに、なぜブッチャーに…
ぶっちゃけそのHPじゃ3人くらいセルフ盾使えないと無理じゃなかろうか。
381大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 02:00:53 ID:SAP6eS1L
>>380
有難うございます。
敵避けは得意なんです。いつもは対空飛竜倒すのにある程度強くしているのですが、ブッチャーがすごく嫌いで倒したい…

ロッド飛の鳥は、2人使えるのですがセルフは買ってません…

他に何か良い方法ないですか?

わがままですみません…

382大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 02:02:29 ID:bXmNZpe6
>>312-313
とんQ
武器の使用回数は残ってる?
あれ無いなら買うかな
383大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 02:16:20 ID:KfGqf/lN
>>382
旧作ロマサガ1は武器使用回数というより技ポイントシステムじゃん。

ミンサガでは従来の技ポイント制と違いBPシステムになった。
それに加えて普通の武器には耐久度(EP)がある。
それぞれについての大雑把な説明は以下。

最初のターンに多少のBPが溜まっており、毎ターンBPを溜まっていき、大技ほどBPコストが高い。
その武器や術のスキルレベルを上げるとBPコストが下がる。BPの溜まり具合はキャラにより異なる。

技にはEPコストがあり、基本的に大技ほどEPコストが大きく、消費した分だけ耐久度が減っていく。
耐久度0になると一時的に使用不可能になるが、宿屋(や鍛冶屋)で耐久度マックスまで回復できるので安心。
その武器のスキルを所有しているクラスに就いたりするなどをしてEPコストを軽減することができ、
ほぼすべての技をEP0にすることが可能だからそんなに不安になることはない。
場合によりEPではなくLP(キャラの生命力)を消費するものもある。

>>381
…真っ先にセルフ盾使わないと無理じゃないかと言われるくらいなんだから、
まずセルフ盾を試したらいいんじゃないのか?
手間も元手も少なくて済む良い方法だし。

あとアイスデビル対策にみね打ち、アースライトバインド、
あれば次元断や影矢があるといいが、
これらはできれば開幕付近で撃てるようにしといた方がいい。
384大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 02:37:24 ID:SAP6eS1L
もしかしてメルビルから出ても未決にならないんですか?

でしたらセルフ盾も買えるんですが…

そうでしたらほんの少し鍛えてみようかな…

ブッチャーめ…

385大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 02:40:01 ID:bXmNZpe6
>>383
そりだ!(・∀・)
耐久って宿で回復するのか
知らんかった
dd
386大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 02:45:59 ID:KSjuG2ix
>>384
いくらでも出れる。
買いにいけるし鍛えにもいけるさ
387大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 02:54:38 ID:SAP6eS1L
そうだったんですか!
イベント始まったら出れないと勘違いしてました。

明日また挑戦してみます!
皆さん有難うございました!

388大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 11:20:36 ID:zzxWE/UO
最終試練後に詩人を仲間にするやり方は、バグ利用した二度目の
ミイラ商人イベントでも可能ですか?
あと連携の成功率を上げるには、先に攻撃する方と後に攻撃する方の
両方のスキルレベルを上げないと駄目なんでしょうか。
アルマニを読んだ限りでは後に攻撃する方のスキルレベルだけが
影響するようなんですが、どうもはっきりしません
389大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 11:34:09 ID:gpd55pWL
>>388
多分、おKだと思うが、他の回答者を待ったほうがいいかもしれない。
連携は、両者のレベルが関係するんじゃないの。
アルマニの410ページとか見ると。
「先に攻撃する側と直後に攻撃する側の状態をもとに連携する確率が決まる」とある。
390大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 11:48:42 ID:TRtce3Nk
少なくとも、後のキャラのスキルレベルのみ影響する、ではなかったはずだよ。
391大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 12:53:27 ID:d+RgBF1e
武器強化は買い値高い武器強化すれば
いいのですか?(買える武器限定

海賊名乗ってて弓スキル5で
弓撃ってても意味ないですか?
392大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 13:39:22 ID:Dkz0ChJY
伝説の竜騎士イベント時に、ラファエルは必ず連れて行かなければなりませんか?
出来れば今まで育ててるキャラを連れて行きたいんですが。
393大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 13:57:45 ID:4BlgYqpB
>>391
攻撃性能上げるための適材改造とか、
消費EPを減らす、もしくはゼロにするための補強とかいろいろあるんで、
回答がしずらい。
まあ、初期装備の武器なんか改造するのも金の無駄遣いだとは思う。
最後まで使いたい武器を改造すればいいんでないの。

海賊は弓に対応してないからEP消費は覚悟のうえなら、
限定的にイドブレイクとかフェニクスアローとか相手によって使っても変ではない。
あまり一般的ではないとは思うが。
394大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 13:58:57 ID:4BlgYqpB
>>392
最初はどうしてもラファエル必要
395392:2007/10/26(金) 14:00:52 ID:Dkz0ChJY
>>394
レスあざっす!
396大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 14:05:46 ID:DB/nmr+j
>>391
武器の性能よりも技の方が重要
ラスボスも初期装備クラスの武器で倒せるし

敵ドロップや宝箱からの入手で十分
武器買うくらいなら回復術や防具を買おう
397大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 14:06:06 ID:d+RgBF1e
>>393
わかりましたありがとう!
398大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 18:17:42 ID:zdP7syiT
よし、進行度50でフリーレ加入
騎士パーティ完成

さて奇病やるか
399398:2007/10/26(金) 18:18:24 ID:zdP7syiT
すまん誤爆だ
400大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 19:34:05 ID:MeNeB8Pj
フリーレのどこが騎士なんだ?
401大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 20:03:35 ID:4BlgYqpB
出身地もドライランドだしなあ
402大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 20:14:44 ID:KfGqf/lN
>>400
初期クラス城塞騎士で剣の心得もあるそうなんで、
騎士でもあると見ることはできるんじゃなかろうか。
403大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 20:50:34 ID:9yW0VBIY
ジャミル編初プレイなんですが、最初ファラに腕輪あげないと、後々何か影響してきますか?あと、近くにいるファラの母親?にお金渡した方がいいんですか?
404大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 20:54:43 ID:4BlgYqpB
>>403
なにもやる必要はないし、影響もないよ。
もったいないから、装備するか売るかしたらいい。
405大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 21:01:32 ID:9yW0VBIY
>>404
ありがとうございます!
406大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 21:05:11 ID:lznKz75p
伝説の竜騎士のイベントで龍陣が出せませんorz
細剣、両手剣、両手斧、長剣のスキルで狙いたい場合どんな組み合わせがいいんでしょうか?
407大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 21:07:14 ID:/abyagrV
衝突剣→カットイン→アクセルターンとか
408大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 21:23:21 ID:lznKz75p
>>407
ありがとうございます
やっと出ました
409大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 21:38:30 ID:krqecivD
術具経由でのLPコストが倍になってしまうんですが、
これは、何が原因なのでしょうか?

翼の槍経由 風エレメンタル LP6消費
大地の剣経由 クラック LP2消費

といった具合です。
410大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 21:44:06 ID:KfGqf/lN
>>409
術具の場合、武器スキル対応クラスに就いてクラスレベル上げる
術10個覚える、術具の強度上げればLPコストが減る。

翼の槍なら衝槍、大地の剣なら細剣クラスに就く。
術具経由だから風術、土術スキルは関係ない。
411大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 21:53:34 ID:XuHoeLxB
>>409
術具経由の場合、普通に術使うよりもLP消費段階が上がる。
412大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 21:59:09 ID:krqecivD
>>410
>>411
なるほど… 術具は対応クラスに就いていない場合、
普段より更にLPコストが高くなるんですね。

ありがとうございます。
413大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 22:21:35 ID:4pZoXahD
すいません。一番安い刀ってどこで売ってますか?色々探したんだすが、適当なのが見つからなくて…
414大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 22:26:40 ID:KfGqf/lN
>>413
序盤で金かけたくないというのなら、
財宝の穴のさびた古刀を青銅で補強して古刀使えばいい。

店売り最安値はジェルトンのサムライソードだが、1425金で安くない。
武器宝箱からサムライソード狙えば無料だが、そうするくらいなら古刀のがよさげ。
415大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 22:32:19 ID:4pZoXahD
>>414 ありがとうございます。ホーク主人公なんで古文書有料で金欠です。古刀とってきます。
416大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 22:33:26 ID:ESEw2lHd
刀のイベントで+6の状態で廃石(赤)で補強した後使用回数が0になった場合も廃石(赤)の適応素材で補強しないと意味ないの?

適応素材ではない廃石がたくさんあるんだけど…
417大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 22:40:43 ID:KfGqf/lN
>>416
そりゃ赤字じゃないと適材じゃないからいつまで経っても+7にはならないよ。

適材の予備がないなら(耐久度1まで使ってもいいが)EP0技使って壊れないように馴染ませる。
EP0技がない場合、刀対応クラスのクラスレベル上げて認定、技20個でEPコスト軽減。

ちなみに
適材の廃石探す場合はソートしたとき重量5廃石の下に来る重量4廃石が適材。
ソートと重量を利用すれば発掘現場で適材か否か判別できる。
418大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 22:47:41 ID:ESEw2lHd
>>417
うはW
EP0まで使って破壊して補強を繰り返してた…
しかも二回。
俺涙目W

ありがとうございました。破壊してもまだ出来ますよね?
419大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 22:52:08 ID:KfGqf/lN
>>418
適材を張り直せば問題ない。
壊したからといって今まで振った分が無駄になるってこともないから。

予備の適材がある場合は壊しては付け替えても構わない。
実際、壊す必要はないものの、EP消費すると若干ながら馴染みやすくなるから。
ただ古刀+6の廃石は取るのがメンドイ&どの道馴染むまでは長丁場だから
耐久度1で延々振ってもおk
420大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 22:57:08 ID:ESEw2lHd
>>419
そうなのか。
しかし面倒だね…廃石
ありがとう。
やってみます。
421大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 23:02:43 ID:fWDYtLZg
武器に+つけるのは
恐竜相手に素振り恐竜倒しそうになったら
逃げるでもあがります?
敵倒して初めて強化されるのですかね
422大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 23:06:59 ID:KfGqf/lN
>>421
倒す必要はない。っつか馴染んだ次のターンには反映されてる。
当然逃げてもいい。

無駄になるのは幻体シムラに使わせたとき。
本体に戻れば召喚時にあったことはなかったことになるから。
423大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 23:14:43 ID:0/yoYq1o
ジャミルでミイラ発掘を二度やる方法についてなんだが、
これって女装した後だとアウトだっけ?
424大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 23:16:05 ID:KfGqf/lN
>>423
アウトじゃない。ウハンジの秘密クリア後、報酬もらう前にミイラ1回目を挟めばおk
425大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 23:17:00 ID:fWDYtLZg
>>422
なるほどーありがとです!
426大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 23:18:19 ID:0/yoYq1o
>>424
そうか、女装してパブ入ったら商人いなかったんだが、
報酬もらう直前とその後で二回取れるってことでおk?
427大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 23:20:31 ID:KfGqf/lN
>>426
おk
ジャミル序盤はある程度進めないと商人は出ないよ。
428大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 23:22:54 ID:0/yoYq1o
>>427
さんくす。12周目ながら半年ぶりなもんで、かなり覚えてないw
429大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 23:34:09 ID:LYalaGoW
迷いの森に一緒に行く?
430大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/26(金) 23:38:34 ID:/abyagrV
>>429
お前本スレでも言われてただろ
少しは極限見るなりしろ
礼も言わねーし質問の仕方もむちゃくちゃだ
431大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 00:01:47 ID:1xgELd2n
>>429=>>95か?
せめて通じる日本語で質問してくれないと答えようがない
432大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 00:06:08 ID:M3Jep48H
極限は別に見なくてもいいし、お礼も無くても構わんが、
最低限の節度とマナーをもって書いてくれな
433大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 00:17:47 ID:zque5aMO
質問させていただきます。
重さってどうなんですか?
重くなるのが怖くて、いまだに各キャラクターに
一つしか武器を持たせていません。
大体重量を15〜30くらいをキープしているのですが、いまいち目安がわからないです。
みなさんはどのくらいですか?
すみませんが宜しくお願いします。
434大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 00:17:55 ID:BHAofRx9
>>338

遅っ
435大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 00:23:16 ID:olS5cpIm
テオドール乱心でレッドドラゴンを倒した後テオドールが
いっぱいいる部屋に行くんですが広場中央に岩?もないし
コンスタンツにもついてきたはずなのに何もおこりません

コンスタンツを連れて廃墟に行く前に別の街に行ったのが
いけなかったんでしょうか?ドラゴン倒した直後のセーブで
ラファエルの部屋まで戻ったんですがコンスタンツはいませんでした
436大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 00:25:24 ID:Hc34EndE
コンスタンツが喋るには一度間違えないと駄目
437大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 00:26:53 ID:9oWdHm+M
>>433
重さはほとんど気にしなくていいよ
行動の順番とか命中率にはあまり影響しない
極端に腕力が低かったりすると少し外れやすくなることもあるけど
刀で無足とか加撃を狙う場合は軽くするのもあり
とにかく普通は重量無視して防御力を上げとけばいい
438大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 00:27:40 ID:olS5cpIm
ありがとうございます。がんばります。
439大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 00:35:56 ID:zque5aMO
>>437
返答有難うございます
そうなんですか。これで武器も防具も幅が広がりました、助かりました。
440大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 02:12:18 ID:571QpcPu
>>433
腕力≦武器の重さ×4の場合、攻撃の命中率が落ちる
武器の総合計じゃなくて、武器1つの重さって設定だからほぼ気にならない

防具の重量は、多少行動順に影響が出るけど、隊列補正の方が大きいんで気にならない
総重量が50以下だと無足の発生率が上がるが、優先度の関係で奥義の発生率が下がるとも言える

ロマンシングを狙うならわざと重くするのもアリだぜ
441大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 02:26:01 ID:i7t+OusF
ぶっちゃけ奥義は軽くても重くても大差ないよ。
442大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 02:41:25 ID:3KNBtrQx
ディフレクトの確率に影響は出ないの?
進行度6〜70%位からシルバーに城塞騎士レベル4で大型剣?(モーグレイ)装備させてたけどクリアするまでに4〜5回位しかディフレクトしてくれなかったorz
これは装備武器とかで確率変わる?単にディフレクト可能技を敵があまり使ってこなかったから?
443大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 02:45:44 ID:571QpcPu
>>441
発生判定順が無足>加撃>奥義ってなってるんだよ
無足の発生率が上がると結果的に奥義の出る回数が減る

奥義自体ロマンシングだが

>>442
選択してるモードがDモードか否かでまず大きな違いが出る
自分へは器用さ、仲間へは器用さに加えて素早さと愛も関係してくる
444大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 03:00:50 ID:i7t+OusF
>>442
ディフレクト可能技を使ってこなければ誰もがディフレクトしようがない。
そこさえ曖昧なようではちょっと…

アルマニいわく、「武器差はない、武器Dで確率4倍、技D使用時は少し上がる、
参照ステは器用さ、味方ディフレクトには素早さ愛も関係、
城塞騎士だとクラスレベルに応じて味方ディフレクト率が上がる」

その城塞もディフレクト可能だったのに他キャラのディフレクトによって打ち消された、
というのもありえる話。ディフレクトより盾が優先されたかもしれない。調べないとわからない。
もし回避可能なキャラがその城塞だけなら運悪いで片付くが、
そうでなければ体感は当てにできない。

>>443
知ってるよ。
ただ過去の検証上、重量差を大きく取っても現実的に差が全然出ないから書いただけ。
あんま期待を持たすのもどうかなと。
445大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 03:14:35 ID:Mu4ryorX
ま、その優先順位が事実なら別にいいんじゃね
俺が昔調べたときは軽い方が奥義が少し多目の結果になったんで、
どうせ誤差の範疇と思ってるけど
446大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 03:18:14 ID:DYJfUBnX
仮に、奥義の発動率を(多めに見積もって)3%程度としよう
重量が重いときの無足発動率を3割、軽いときの発動率を1割と仮定しよう
この時実際の奥義発生率は、重装時で0.7×0.03=2.1%、軽装時で0.9×0.03=2.7%
加撃の発生を考慮に入れるともう少しは差は小さくなる
果たしてこれは有意な差があると言えるだろうか

重量が重い方が奥義の発生率は高くなるかもしれないが
奥義を狙うために重量を重くするのもアリ、てのはちと言い過ぎと感じる
無論防御力を重視して重量が重くなることにはなんら問題ないと思う

ついでに、過去スレにあがってたのも貼っておくよ

839 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。sage 投稿日:2006/09/07(木) 23:13:49 ID:dKDF8MMB
流れに乗じてちまちま無足・加撃について調べてたのを出してみる
シングルソードのみ装備で重量4、気絶させた恐竜相手にカットインを300回使用

クラスなし 通常 無足 加撃 奥義  武芸家L5 通常 無足 加撃 奥義
 長剣L1  248  31   20   1    長剣L1 214   43  42   1
     L2  237  31   30   2       L2 195   64  40   1
     L3  212  58   30   0       L3 177   71  49   3
     L4  194  67   38   1       L4 151   87  56   6
     L5  178  69   53   0       L5 138 . 105  53   4

武芸家の効果は確かにあるけど肝心の奥義は(ry

ついでにもう一つ
武芸家レベル5で三日月刀のみ装備(重量4)の時と色々装備して重量162の時とを比較

      通常 無足 加撃 奥義
重量4   151   91   55   3
重量162  179   43   73   5

加撃狙いなら重量は重い方がいいかも知れない
けど肝心の奥義はやっぱり確率低すぎてなんでもいい感じ(´・ω・`)
447大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 05:27:54 ID:zytXWBbD
旅芸人の連携阻止率ってどんなもんかな?
誰か検証した人とかいる?
448大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 08:12:24 ID:HZUwNHXN
>>447
アルマニので十分でない?

敵の連携確率が次のようになる

Lv1 0.5倍〜Lv5 0.1倍

かなりのもんだと思われるが。
449大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 08:43:33 ID:x1/VfhXx
ふーむ、奥義を多く出すにはスキルレベルは4で止めておいた方が良さそうだな
450大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 10:57:29 ID:2XwxGL3W
ロザ術LV3、体術使いのクロがいるんだけど、LPコスト減らす方法ありますかね?(´・ω・`)
451大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 10:58:30 ID:W4cg/9VN
ロザ術以外にする、としか言えない。
ロザ術なら素直に術使っちゃいな
452大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 11:01:25 ID:HZUwNHXN
>>450
体術はサブミッション程度にして、強度強化した細剣でも使ったほうがいいんでないの。ロザ術なら。
453大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 11:32:39 ID:2XwxGL3W
>>451
>>452
なるほど…クロに拳じゃなく剣振らせとく ありがと
454大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 11:53:57 ID:PrTdyZI0
三地点行ってみたいんですが、
今、ガラハド倒して冥府の語り聞きました。
この後はどんな順番で、最終試練と巨人を聞くのが楽でしょうか?
455大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 12:37:14 ID:IMoQE/b7
古刀を鍛えるいい方法は無いのでしょうか?
草原の恐竜相手にひたすら素振りをしてます
456大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 12:40:39 ID:KufrPMYW
>>455
それしかない。
457大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 12:40:59 ID:571QpcPu
>>448
序盤ならまだしも、敵の攻撃の連係属性多すぎて効果が薄い
458大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 12:56:01 ID:xWL+ENtX
>>454
三邪神の恩寵値を下げて、巨人の里の語りを聞く。
次にエロールの恩寵値を上げて最終試練の語り。
実際に行くのは最終試練を最初にすること。
459大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 13:37:04 ID:Mu4ryorX
>>457
検証済みなんですか?
ちゃんと検証するのは面倒そうなので、どうやって調べたのか知りたいっす

むかし真サル相手に3人で挑んで、うち一人を旅芸人にしてた人がいて、
連携がかなり抑えられたとコメントしてたんで、
もしかしたら効果的なのかなーと思っていたが…
460大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 13:53:31 ID:xWL+ENtX
真猿相手に旅芸人を入れるというのはちょくちょく見るね。
どれほどかは知らないが、効果無しとは思えない。
461大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 14:32:47 ID:KufrPMYW
アルマニに書いてある内容が信じられんなら自分で調べるしかないよな。
462大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 15:05:43 ID:PrTdyZI0
>>458
ありがとうございます。
テンプレ見ながらやってみます。
463大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 15:23:11 ID:PO4nHgfe
>>659
信用できないならここに来るな!皆親切に答えてくれてんのに、検証済みですかだと?図に乗るな!
464大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 15:37:13 ID:Mu4ryorX
言い方が悪かったのかな
旅芸人について具体的なデータみたことなかったんで気になったから
例えば>>446みたいな具体的な検証方法と結果を知りたかっただけなんだ
信用の問題なんかではなく
465大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 15:45:15 ID:olS5cpIm
いつもお世話になっております。
伝説クラスでEP消費押さえられるとありますが、
全体攻撃魔法のLP消費ゼロになるクラスはありますか?
今アイシャとクロをロザ術にしていてアイシャは合成サイコ
覚えさせているんですが、クローディアを微妙に持て余しています。
同じ合成サイコを覚えさせてもいいんですが、ジュエルが2400程あるので
アイシャと差別化をはかるために伝説でLP消費しない全体攻撃魔法が
使える良いクラスがあればつかせておこうかと思ったんですが、オヌヌメは
ありますか?クローディアはほとんど術中心に育てて来て弓と杖系が
少々使えます。
イベントは殆ど残っていません。
466大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 15:51:57 ID:3aF87RS9
杖を補強すれば良いのに
467大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 15:52:53 ID:KPv+xHU3
>>463はageてまでなんでそこまでキレてるんだろ

>>465
使いやすい全体として火の鳥とかはどうだろう
術中心で杖も対応してる魔術師か
ロッド経由火の鳥使用ってことで弓対応もしてる詩人辺りが個人的にオススメ
468大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 15:55:28 ID:i7t+OusF
>>465
全体攻撃術使いたいからといって伝説使うのは特に意味がない。
伝説と基本上級の差はクラスレベルに差が出るだけ(後述)

全体術使うなら合成術士か炎のロッド火の鳥>>5あたりが使い勝手がいい。
クロは開幕BPが低いのでロザ術合成サイコがBP的に優しい。
細剣対応クラスに替えて細剣スキル上げて火の鳥使えるならそっちでもいい。
もしくは帝学で吹雪+サイコブラスト(時間凍結)でもいいけど終盤は火力が劣る。

伝説のメリットは、クラス対応スキルについてはクラスレベル3で十分なこと、
非対応スキルで1段階だけEPLP軽減が得られること。
対応スキルでは基本上級がクラス4欲しいのに対してクラスレベルの差が出るだけで、
全体術に適してるかは並のクラスと変わりない。

>>463
それは暴言だろ…。
根拠を確認するために聞いてるだけじゃないか。

下手すりゃ>>292>>306のような一件もあるわけだし、
特にあまりよく知られてないことに関しては慎重になるよ。
469大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 16:12:24 ID:x1/VfhXx
旅芸人意味薄派は根拠となるデータがないから
463みたいに勢いで押し切ろうといったところか
470大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 16:31:18 ID:Jm/foDdh
すいません、久しぶりにプレイしたのですが、
一度冥府に行ってしまうとフレイムタイラントにアイスソードって渡せなくなりますか?
「まぁゆっくりしていけ」
しか言いません。
471大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 16:34:11 ID:zytXWBbD
>>448
ありがとうございます!
かなり効果があるみたいですね
バーバラ姉さんは旅芸人のままで行こうと思います
472大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 16:51:20 ID:i7t+OusF
>>470
三地点でサルーインの居場所を聞いた?
冥府語りを聞いていて、かつ居場所を聞いてないなら聞かないと冥府優先になってしまう。
もしそれでも依頼が来なければタイニィの依頼を受けてから会う。
473大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 16:58:49 ID:Jm/foDdh
冥府へはアルドラ絡みで行ったような…
詩人の語りはまだ聞いていないので、

タイニィの依頼はプレイヤーノートに乗ってたんで多分受けてます。
474大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 17:05:40 ID:i7t+OusF
>>473
タイニィの依頼受けてるなら、
PNに冥府語り記載されてて決戦サルーインが載ってないケースしかないと思うが。
タイラントを倒さずに、かつ冥府語りを聞かずに冥府に行くことはできないから。
タイラントが生きてるってことはつまり冥府語り聞いてるんじゃないの。
475大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 17:10:59 ID:Jm/foDdh
すいません、三地点とも語りは聞いてました。

まだ最終試練終わってないんで
四天王は後回しってことですね。

ありがとうございます。
476大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 18:12:03 ID:Bw+zNfuH
敵のHP周回やランクで変動するようだけど猿はどうなの?
477大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 18:19:44 ID:i7t+OusF
>>476
少なくとも真サルは固定。
素サルは確か変動したんで真サル以外は変動するかも。
478大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 18:35:34 ID:hWX2WX5u
ジャンプアビリティーって何ですか?
479大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 18:40:40 ID:i7t+OusF
>>478
マップアビリティのジャンプのことか?

クリスタルシティとかのスキル屋で売ってる。
マップアビリティにつけていけば、エスタミル地下道、アクアマリンの洞窟、トマエ火山などにおいて、
穴が開いてたりして歩行で進むことができないような特定の箇所で跳べるようになる。
所有者のサバイバルスキルを上げると跳べる箇所が増える。
480大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 18:45:23 ID:hWX2WX5u
>>479Thanks
481大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 18:51:22 ID:hWX2WX5u
マップアビリティー変更出来ません!
482大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 18:53:36 ID:Bw+zNfuH
>477thk
そっか真猿13万5千とかにならんのか…残念
483大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 18:54:27 ID:qKyDLxbK
>>481
敵がいるような場所では変更できないよ?街とかでやってみ。
484大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 18:59:22 ID:hWX2WX5u
ありがとうございます
485大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 20:38:46 ID:th5GYxbp
装備すると素早さが上がるアイテムつて疾風の靴以外に何かありますか?

宜しくお願い致します
486大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 20:40:34 ID:lO/GqR2O
>>485
つ魔石の仮面、翼の槍、流星刀

最終的に有用なのはここら辺
487大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 20:41:32 ID:i7t+OusF
>>485
某所からコピペ
+10 疾風の靴
+7 オキナスのバンダナ、エスピオナージュ
+5 翼の槍、魔石の仮面、ラバーソウル、カイラルの木靴
+3 流星刀、紅孔雀、翼のお守り
+1 チキンナイフ、ロブオーメン、海人のバンダナ、高い靴
488大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 20:43:40 ID:th5GYxbp
>>486
即レス有難うございます!

詩人が鈍足なので見つけて装備させてみます!


489大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 20:46:04 ID:th5GYxbp
>>487さんも有難うございます!
失礼しました!
490大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 20:57:55 ID:26ucszC8
俺には礼はなしかよ
491大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 21:05:01 ID:aEEfUMin
古刀を手っ取り早く鬼神刀にするには
どうしたらいいですか?
492大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 21:15:25 ID:l8muJUC+
素材が全て揃ってるという前提で話をします
恐竜をひたすら殴ってください
493大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 21:21:25 ID:i7t+OusF
>>491
みね打ちやEP0の技を連発して馴染ませる。
適材が入手しづらい場合壊さない方がいい。

古刀+6の適材の入手時期が遅い、刀鬼がそれなりに強いことから、
手っ取り早く=中盤以前に鬼神刀にするという意味では無理というか無駄に面倒なだけ。
494大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 21:37:39 ID:hWX2WX5u
ゴースト湿布強すぎ!HP3000くらいか
495大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 21:46:54 ID:aEEfUMin
>>492>>493
ありがとうございました。
終盤なのでみね打ちしまくってきます。
ところでなんで恐竜がいいんですか?
496大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 21:47:22 ID:GBMJEKF7
>>494
基本HP6800
マヒ、気絶、即死が効くんで序盤でも倒せる
497大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 21:48:22 ID:tRuUTiQx
ゴーストシップは状態異常効くから、光術のアースライトバインドと風術のブラッドフリーズ使え
閃き度も高いから状態異常を維持しつつ、武器を素振りして技を教えてもらえ
498大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 21:49:38 ID:9oWdHm+M
>>495
マヒ効きやすい
鍛冶屋が近い
HPが高い

ノーダメージ技がある武器を鍛える場合は南エスタミルのごろつきの方がいいかもしれない
こっちの方がもっと鍛冶屋に近いし
499大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 21:52:11 ID:hWX2WX5u
>>496-497ありがとう!
500大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 22:04:15 ID:aEEfUMin
>>498
なるほど、どうもです。
501大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 22:17:13 ID:th5GYxbp
>>490さん
後れ馳せながら有難うございました!

502大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 22:36:21 ID:26ucszC8
南エスタミルの鍛冶屋って持ち込みできたっけ?
503大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/27(土) 22:38:54 ID:i7t+OusF
>>502
手持ちの補強材は使える。
504大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 00:10:35 ID:mt+Renuo
古刀イベントありますよね?
さびた古刀を青銅で強化し古刀にし、適材を馴染ませないうちに
ローザリア鋼で補強してしまいました。この場合、
もう一度青銅で補強して、適材を馴染ませ、古刀+1に
することはできないんでしょうか?
505大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 00:14:38 ID:DiHaGAHD
>>504
改めて適材の青銅で補強し直し、振り続ければよい
506大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 00:16:15 ID:H8OQ8JMK
>>504
できる。それでできなかったら厳しすぎる。
ちなみに青銅のときに馴染ませた分も残ってるから余計な金がかかる他にデメリットなし。
507大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 00:18:28 ID:OqMx118a
実際に鍛冶屋に行ってみりゃいいのに……
508大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 00:34:34 ID:iRN/oX/y
初めてジュエルビーストの寝込みを襲おうとしているのですが、
進行度何%になったら目覚めるのでしょうか?
侵攻に影響しそうなのは石化獣まで全部倒してあります。

あと、おすすめの寝込みの襲い方とかありますか?
509大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 00:41:43 ID:DiHaGAHD
>>508
今現在ジュエルビーストが眠っていることを確認できたのなら
進行度95%で覚醒、三地点の語りを聞くと移動開始って流れになる

おすすめは寝込みを襲うとか考えずに、三地点の語りを聞かずに適当に鍛えてから洞窟内で倒すこと
510大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 00:42:06 ID:4g0izgj4
>>508
すべて条件通りに固定敵倒してれば95%まで目覚めない。
で、三地点聞くまでは洞窟内にいる。
睡眠ジュエビの倒し方としては極限攻略のを参考にしたらいい。
511大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 00:45:09 ID:iRN/oX/y
>>509-510
速やかなレスありがとうございます。
まだ余裕があるっぽいので、色々考えてみます
512504:2007/10/28(日) 00:46:20 ID:mt+Renuo
青銅で補強しなおしEP消費技で振り続け武器が壊れました。
プレイヤーノートには武器が壊れるとどうたらこうたらと
書いてますが古刀+1になりません。
もう一度青銅で補強し、壊れるまで振り続けるんですか?
513大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 00:48:49 ID:Uk2sjIky
514504:2007/10/28(日) 00:51:30 ID:mt+Renuo
arigato--------------
515大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 00:53:10 ID:fqFlLn9t
ウォータームーンははじき打ちと痛打ではどちらが閃きやすいですか?
打槍スキルレベルは5でDモードにしてゴールドマインでイフリートを出して
はじきうちを繰り返しています。
痛打のほうが閃きやすいでしょうか?
516大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 00:55:05 ID:J8plb6vp
きさまー!ウォータームーンだときさまー!いっちょまえにー!きさまー!
517大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 00:58:44 ID:H8OQ8JMK
>>515
Dはじき打ちが通説、としか…
たぶん大体皆これで閃かせてるんでそれに倣ったら?

俺は水月ははじき打ちで数回しか閃かせたことないからなんとも言いがたいけど、
水月閃く間、はじき打ち以外の水月派生元も試していたが結局閃かず仕舞いだった。
つっても打槍はじき>水月も覚えたことないけど。
518大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 01:13:18 ID:gLyZXLrs
俺はスキル3で痛打から閃きましたよ
因みに相手は氷晶獣でした
回復の手間等、出現率をを考えるとイフリートよりは化石魚と氷晶獣をお勧めします。
519大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 01:14:49 ID:WiDCC3eQ
水月ならイカの方が楽だよ
正直そんな閃く確率なんか大差ない
520大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 01:27:31 ID:H8OQ8JMK
確かに水月はイカが丁度いいね。イフでもいいけど。

ちなみに>>517に書いたのは閃き度氷晶以下と何周かに渡って延々戦ってたときの話。
やっぱ水月だけは段違いに成績が悪かった。
だから閃きを目的として化石魚前後に期待するのはお勧めしない。
521大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 03:25:17 ID:uCM8jGwc
二つの月の神殿内部で雑魚敵と戦闘を重ねた場合、ランクオーバーで未決終了になる可能性はありますか?
その場合はボスとムーンストーンが消えてしまうのでしょうか?
522大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 03:35:10 ID:QJlIQalm
>>521
消えうるのは奇病であって、ゾディと月石はいつまでも消えない

奇病のリミットは進行度70%(>>6)だが、
神殿内で戦いすぎても80%未満なら寄り道せずにメルビル神殿直行すれば間に合うバグがあるらしい
80%以上だと海賊が来るのでアウト

>>3も参考にして間に合わせられるように慣れるべし
523大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 05:18:22 ID:uCM8jGwc
>>522
なるほど、了解しました!ありがとうございます!
524大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 05:38:47 ID:mt+Renuo
このスレのおかげで今日は満足の良くプレイができたZE☆
525大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 13:59:07 ID:Ii7IDZqV
アイテム爛が補強素材でいっぱいなんですが、これは売り飛ばしまくっておkですかね?
「これは取っとけ」というものがあったら教えて頂けるとなお嬉しいです
526大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 14:12:09 ID:TRQC5NNg
たまにしもべ狩りでステアップという言葉を耳にするのですが、実際に出来るまでの手順などを教えて頂きたいです。

只今進行度55%で若干ステータスに不安があります。

腐竜ラミア睨みです。

宜しくお願い致します!


527大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 14:22:59 ID:DiHaGAHD
>>525
>>1データ置き場を見て、現在or将来的に適材改造に必要ないもの、入手の容易なものを売り払えばよいかと
とりあえず入手困難なダーククリスタル、ウィンドシェル、、冥界毒爪、
そこそこレアで有用な怪魚の石鱗、辺りは残しておいてもいいと思う

>>526
とりあえず>>5。その上でまだ不明な点があればまた聞いてくれ
なお、ヴァンパイア以外のフロンティアの固定敵計9体だけを倒した状態だと
アサシンギルドでジュエルの情報を聞いていた場合、進行度65%でジュエルビーストは目覚める
なのでそれまでに柱を最低1本落とすか、「しもべ狩り」を切り上げてヴァンパイアを倒す必要がある
528大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 14:23:48 ID:VIkf+pFA
>>525
韻鉄か怪魚の石鱗なら防具に貼ってもいいが、それ以外は
武器改造に使わないなら売っていい。
529大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 14:26:10 ID:H8OQ8JMK
>>525
使い道があるもの以外は全部売っていい。
おおまかに言って使い道があるのは、
水術耐性がある怪魚の石鱗、ショック耐性がある隕鉄、毒耐性がある冥界毒爪、
強度+2で性能が高い樹精結晶、強度+3補強材使うならエレクトラム。
適材改造をするつもりなら白鉄鉱くらいは残しといてもいい。

>>526
やり方は>>5に書いてある。
ただラミア腐竜でしもべ狩りは有効じゃないからやめとけ。

ラミア腐竜を倒すには能力値より攻撃や足止めの手段を一通り揃えることが超重要。
もっと言えば、そういう手段が揃っていれば能力値は要らなくて(せいぜい開幕で攻撃できるBPがあれば十分)
逆に言えば、そういう手段がなければ能力値が高くても勝てなくておかしくない。
530大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 14:35:08 ID:TRQC5NNg
>>5読みました。
ヴァンパイア復活のフラグは、どうすれば立つんでしたっけ?

フロンティア行って、北エスタのパブで話する。でしたよね?
そして聖杯を取らずにフロンティアの街で放置。でいいんでしたっけ?

ウエスト、ヤシ、サオキどこでもでますよね?


531大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 14:40:02 ID:TRQC5NNg
そのBPがメチャ少ないんです…

ロッドも2本取って火の鳥も各人持たせているんですが、二人とも開幕に打てないんです。

クラック、クイックチェッカーももっているので、BPだけ足りれば…という感じなのです。

532大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 14:45:16 ID:Ii7IDZqV
>>527>>528>>529各人
ご丁寧な説明ありがとうございました
気持ち良く売りさばいてきますw
533大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 14:45:30 ID:H8OQ8JMK
>>530
ヴァンパイア復活は50%以上でウエストエンドパブで情報を得ると発生。
北エスタミルパブでの話はイベント発生にまったく関係ない。聖杯は取らないと>>5に書いてある。
最後の一文は主語が不明。町に出るしもべなら、ヤシ村に出現すると>>5に書いてある。

>>531
いくら足りないのか知らんけどBP上げるならしもべでもいいけど、しもべにこだわる必要ないんじゃないの?
一般雑魚で上がるまでリセットするか、カタコームのさまよえるエスタミル人とか。
今55%なら進行度は余裕だと思うが。

3術合成でBP落とす手もある。
534大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 14:51:18 ID:H8OQ8JMK
ちなみにヴァンパイアを倒すと聖杯が取れなくなるから、
聖杯を取りたいならしもべ狩り終了するまでヴァンパイアは倒せない。

勝手に補足すると、
>>527でヴァンパイア以外合計9体倒す状態というのはそういう意味。
ただしこれはアサシンルートの話。水竜ルートなら70%までに固定敵11体倒せばおk
535大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 15:11:51 ID:TRQC5NNg
クローディアとミリアムに火の鳥覚えさせてて、クロが22でミリが17…

細剣スキルは共に4です。

しもべ狩りの方が雑魚より効率がいいかなぁと思いまして。

しもべ狩りフラグ立たせてみて一度挑戦してみます!

皆さん有難うございました!


536大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 15:30:42 ID:IjtdENYi
うらみもつシシャドノって消えてたんだな
537大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 15:56:00 ID:5ljM8UJM
>>535
そもそも開始BPが20%のクローディアに火の鳥任せてる時点でおかしいな
ミリアムも30%で開始BP高い方ではないし。
http://romasaga.minstrel-song.net/minstrel_lpbp.html
538大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 16:01:36 ID:DiHaGAHD
>>536
移転した
tp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=tbss1083

データの移行がまだ終わってないようなのでその辺は気長に待つよろし

>>535
どうしても開幕で使わせたかったらサイコブラストとか時間凍結辺りを合成することだ、と>>533も言っている
術合成の詳細はこの辺→ttp://romasaga.minstrel-song.net/minstrel_gousei.html
539大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 16:47:26 ID:PRBp7o8M
光のダイヤモンドはどうすれば入手できますか?
540大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 16:49:39 ID:n9cRrDAl
>>539
「不幸を招く女」を途中まで進める。
なお、このイベントは最低3周、普通は4、5周目じゃないとダイアモンド入手まですすめることが不可能。
もし条件さえ満たしていれば、シェリルに話せば開始10分で取れるけどね。
541大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 16:55:07 ID:PRBp7o8M
そうですか。今はまだ2周目なんでまだまだなんですね。ありがとうございます
542大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 17:06:08 ID:H8OQ8JMK
>>541
ちゃんとイベントこなしたとしても、少なくともその程度周回数が必要になるというだけで、
所定12箇所のパブでシェリルと話すという条件を満たさない限り
いつまで経ってもダイアモンドは取れないよ。

ここにまとまってるのでまずここを読む
http://romasaga.minstrel-song.net/minstrel_she.html
543大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 19:15:39 ID:iWKPsrct
白鉄鉱入手の仕方聞きたいんだけどショップレベル関係してる?
544大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 19:17:45 ID:H8OQ8JMK
>>543
している。
アルツールかゴールドマインで店売りしてるがいずれもショップレベル15必要。
SOLD状態のことも多いんで、もしSOLDだったら1分置きに店員に話しかけSOLD解消すること。

もしくは鉱石発掘でも取れる。
545大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 19:19:14 ID:4bS8Ku+C
変な歌が入っているロマサガオープニングw


http://www.youtube.com/watch?v=hNAe3mC4Imo&mode=related&search=
546大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 19:20:48 ID:iWKPsrct
>>544トンクス
発掘ってゴールドマインでいいの?
547大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 19:25:29 ID:H8OQ8JMK
>>546
発掘可能な場所ならどこでもいい。
トマエ火山、草原の穴、ゲッコ洞窟などで発掘フロアに入る直前でQSして白鉄鉱出るまで粘る。
サーチ発掘スキルは3程度あると回収がスムーズになる。

ゴールドマイン鉱山では鉱山襲撃イベント中でないと取れない。
ただこっちは固定モンスターがいるんで、上記発掘場所なら余計な戦闘を回避できる。
548大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 19:42:09 ID:iWKPsrct
>>547まぢトンクスゲッコで粘ってみるわ
549大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 20:05:12 ID:TRQC5NNg
ミリアムのBPなんとか越えることができました。

クローディアはやっぱりきついですね…

ロッド飛の鳥は諦めて、海賊クラック役にします!

ロッド飛の鳥、聖なる輝き、合成サイコ、合成吹雪で1ターンKILL狙ってみます。

皆さん親切に有難うございました!
最高
550大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 20:39:21 ID:r7AC1pPk
バーバラが最初から持ってる町の地図を一部から全部にできる?
551大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 20:41:20 ID:kWAlPdGg
オブシダンのイベントってPNに載らないの?
552大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 20:43:35 ID:H8OQ8JMK
>>550
できない。

>>551
記載できる。
デスに誰かを復活させてもらうことによってのみ、凍った城の話が聞けてPN記載される。
553大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 20:47:22 ID:kWAlPdGg
>>552
そんなフラグあるのか初めて知ったよ
サンクス!
554大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 20:56:09 ID:tmEzjg9s
できないのか('A`)
555大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 21:20:12 ID:ezmVfoMT
ヴォーパルアクスが欲しくて各地の宝箱を漁ってますが,一向に出ません。
ジャングルの洞窟B,Cとか邪教の廃墟をローテーションという感じです。
(戦闘も合間に5,6回はさみつつ)
もっといい方法はないでしょうか
556大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 21:25:02 ID:H8OQ8JMK
>>555
次の手順で。
ランダム武器宝箱が出るダンジョン入ってQSしてから武器宝箱を探す。
見つかったらロードして、武器宝箱があるフロアに入る直前でQSする。
宝箱から武器宝箱が出なければロード。

要するに未踏フロアに武器宝箱があれば、そのフロアに入ったときに中身が確定するから、
ヴォーパルに確定するまでQSからやり直せばいい。

ヴォーパル出すのに進行度は足りてるし、戦闘を挟む必要はない。
557大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 21:27:18 ID:ezmVfoMT
詳しいレスありがとうございます!
これで今日のノルマが終われます。
558大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 21:55:36 ID:9LI+JeYR
戦闘中混乱しているシフがシルバー相手に双龍突き閃いたw
559大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 22:57:35 ID:nPtUTKvT
ブレイブスレイブを倒したいのですが
瞬殺されます。助けてください。
560大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 23:00:38 ID:Ii7IDZqV
進行度110%になったのかバルハラマラソンができなくなりました
残りのイベント全てこなした後は、もうまともにジュエル稼げる機会はなくなりますか?
561大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 23:05:44 ID:rHbEUgrQ
>>560
ひたすらゴールドマインの金竜倒したり
ひたすらジャンプしたりして稼いで下さい
562大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 23:10:13 ID:pFYLt5Do
>>559
現在の進行度、HP、クラスレベル、使用武器、使用技、使用術、戦法を書いてくれ
一般論で言えることは、そのイベントは消滅しないから十分に鍛えてから挑めってこと
563大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 23:11:22 ID:H8OQ8JMK
>>559
そいつとはいつまでも戦えるから鍛えてから再挑戦したら。

HPは400〜500台あると吉。
攻撃はサブミッション、フライ・バイトマホークがオススメで、
他にも双龍破、生命波動、弓技などセルフ貫通する術技でやるのが楽。
で、全員に回復術持たせて粘りつつ戦うのが基本。

>>560
基本的にイベントでたんまりもらうのが最も効率的。
イベントでもらえるジュエル量は周回引継ぎにより増していくので、
後の周回ほどその比重は大きくなるってこともあるから。

イベントを除けば、次いで効率的なのはマップアビリティになる。
とりわけ隠密スキル0ステルス忍び足繰り返しが早い。
例えばエスタミル地下道やゲッコ村を利用して回復を挟みつつひたすら連打。
粘れば粘るほどジュエルは稼げるが、たぶん1000くらい増やす頃には飽きてくる。

仲間を外したりして隠密0にできる場合もあるが、
主人公や再加入できないキャラが隠密上げてるとアウト。
隠密スキル1以上だと発動させてフロア切り替えで効果を消す羽目になり、かなり効率が落ちる。
564大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 23:17:48 ID:cR++P59u
20周ぶりくらいにジャミル以外の主人公ツフを選んでプレイしてみたらなんか足が遅いような気がします。キャラクターごとに違うんですか?
565大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 23:21:59 ID:pFYLt5Do
違わない
566大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 23:23:59 ID:rg5tpOnL
ジャミルとツフの移動モーションが違うからそう感じるだけだ
567大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 23:27:41 ID:FX71jF0Z
>>549
今日さっきその組み合わせで倒してきたが、1ターンでは無理。
多分良いトコ3500ぐらいだから倒せない。
誰か一人を壁にして、2ターン目で撃破を狙った方が良い。

具体的には一人を前衛にして残りを後ろに回し、動きを止められなかった腐竜の攻撃を誘導させる。
>>549は海賊クラックだから其奴を前衛にすれば良いか?クイチェ派だから分からん。経験者頼む。
…で、2ターン目の駄目押しで撃破。

PTの組み合わせによっては小技で勝率上がったりするモンだから、自分なりに色々考えてみるのも良い。
結局のところそれが自分を鍛える事にもなるしね。
568大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 23:28:25 ID:cR++P59u
>>565-566素早い解答どうもありがとうございます。
569大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 23:41:03 ID:Ii7IDZqV
>>561
>>563
詳しい解答ありがとうございました
主人公が隠密Lv3なんで、その技は次周以降で試させてもらいます!
ゴールドドラゴンはまだ未挑戦でしたのでこれから行ってみます
570大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 23:43:08 ID:VIkf+pFA
>>549
1ターンでは無理だろうね。
確実に2ターン目に倒すなら、1ターン目にロザ術技術強化の妙薬使って、
そいつが生きてたらOD聖杯で聖なる輝き使うほうがいいかも。
多分、腐竜を何匹か足止めしても、誰かはやられるし。
571大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 23:51:08 ID:8wkGmsqf
鉱石採掘のおすすめスポットってどこー?
572大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/28(日) 23:58:41 ID:WiDCC3eQ
573大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 00:07:39 ID:e5iylH7F
>>571
入口から近くて手軽なゲッコ洞窟、金竜含め戦闘をこなしつつ発掘できる環境である襲撃中ゴールドマイン鉱山、
総数多くて発掘ポイント豊富なトマエ火山、草原の穴あたりがベター。

ひとつのダンジョンで戦闘なしで取りまくると次第に枯渇していくので、
非常にたくさん取りたい場合は幾つかのダンジョンを巡る。

>>572
>>2に書いてなくね。
574大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 00:12:01 ID:GZXxzblC
>>561
>>562
ありがとうございます。鍛えまくってみます。
575大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 01:26:04 ID:LUDKoBdE
>>567>>570
今レス見ました!

今挑戦してます!…1ターンKILL目指してたんですが無理ですね…

クラックで足止めして頑張ってたのですが、運良く1ターン目生き残っても2ターン目に死なされました…

海賊やめてクイックチェに変更してロザ重壁役でギリギリ一壁倒せました!

このゲーム戦略ってかなり重要なんですね! 

他に綿密な戦略を必要とするボスって誰かいらっしゃいますか?


576大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 01:48:33 ID:e5iylH7F
>>575
真サルかな。真サルは鍛えても強いから。
進行度が無制限なら鍛えてゴリ押しで勝てるから綿密な戦略が必要とは言えない。
ある程度うまい戦い方が欲しいレベルなのはデスシェラハジュエビ。

で、進行度に縛りが入って思うように鍛えられない代表例がラミア腐竜。だから戦い方が重要になる。
そのほか、奇病あたりも進行度に縛りがあるが綿密な戦略が必要なほどシビアじゃない。

ただ育てればゴリ押せるボスでも、
あんまり育ってない状態でボスを倒したいときは話が別。
フリーレ早期加入のために早期にタイラントを倒すときなんかがその最たる例。
577大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 01:56:03 ID:8wel6JqH
>>575
ちょっと試してみた。

ロザ術の知力と素早さを装備で上げまくる。防御は無視。
で前列ロッド合成火の鳥を撃つ。
基本性能1400で腐竜に1800〜2500ダメージ
基本性能1600で腐竜に2000〜3000ダメージ
基本性能1800で腐竜に2500〜のダメージ

2500以上ダメージ与えればあとは聖なる輝き他で一掃できかも。
578大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 02:35:00 ID:R6iQ6Aoz
魔石の仮面が出るランダム武器防具宝箱だと
タイタスグリーブは出ないんでしたっけ?ちなみにバルハラント西の洞窟です。
579大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 02:38:51 ID:LUDKoBdE
やっぱり真サルなんですね〜
前周で6サルか7サルを何とか回復重視で倒せたんですが、真サルだとかなり綿密な作戦が必要なんでしょうね…

まだまだ私には倒せそうもありません…かなり自信があります…

真サルをハメ技無しでHP400位で倒した人っていらっしゃるんですかね?

HP、ステータス縛りとかだと半端無い緻密な戦略が必要そうですね!

いつか真サル倒せるかなぁ…?


580大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 03:03:53 ID:k/h98RBG
ODについて詳しく教えてくれないかい?
BP回復→ODのループって聞くけど、なんだか無理みたいなの。
二回目以降の行動が一回目に使用した同武器技、術しか使用出来ないのですよ
アルティメットヒッツじゃ出来ないとかあるのかな?そもそもやり方とかが間違ってたり
581大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 03:42:02 ID:e5iylH7F
>>578
武器or防具じゃタイタス出ないよ。他所で。

>>579
HP30アイシャ一人で倒した人がいる。
ODでなんとかする戦い方だが、ここまで煮詰まってくると単純にハメ技とは言いがたい。
http://www.bent.co.jp/

>>580
元からそういう仕様だよ。
そのODループとやらは最大BPまで回復してからOD使用して、OD中にODを組み込むということでそ。
BPが持つ限り連続ODできる。ちなみに術具経由で使えば技も使える。

敵をハメながらBP回復もしたいならクイックタイム使ってください。
やり方のテンプレは極限にあるから。
http://romasaga.minstrel-song.net/minstrel_destiny.html
582大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 03:44:15 ID:5Dy2V82h
>>95
それ今までくだ質で5回くらい見たな
くだらない質問の筆頭だと思う
583大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 03:46:41 ID:5Dy2V82h
チラ裏と誤爆った。反省はしている。
584大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 06:19:05 ID:49wwE7S0
>>573Thanks!
>>2見ても分からずふて寝したので
非常にありがたい
585大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 06:38:39 ID:OZF/UG5v
ワールドマップの移動が一番長いルートってどれだろう。
個人的にはバルハラント→ワロン島だと思ってるんだが。
586大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 08:25:42 ID:nf06kFJm
きょうはしごともやすみなんで
ロマンシングないちにちにしようとおもいます
あなたもいかが?
587大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 10:16:11 ID:Q1fFmUb4
>>585
俺はメルビル→ニューロードだと思う
588大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 10:32:58 ID:hreyNvFj
>>587
ニューロード→リガウ島(ブルエーレ・イスマス無し)
だと思う
589大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 10:52:45 ID:Q1fFmUb4
>>588
あ、リガウ島忘れてた。ありがとう
590大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 15:19:32 ID:HWPSekPj
ちょうど柱の話題になってるので便乗。
みんなはOD聖杯とクイックチェッカーとか使ったガチ戦法どっちでやってる?
ついでに両方やったことある人は体感でどっちが楽だと思う?
ちなみにおいらは聖杯OD派だ。
591大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 15:26:21 ID:e5iylH7F
>>590
火の鳥聖杯クイックチェッカー+αで余裕で勝てるからこっちで仕留めてる。
細工師なら聖杯でEP消費せずに済むが、聖杯ODは直さないといけないのがちょっと億劫になる。
ま、直すのに大して時間かかんないんだけどね。

火の鳥使わないならODになるな。
592大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 15:31:27 ID:ot0Q6bPU
>>590
クイックチェッカー、ロッド火の鳥二人+α使って聖杯ODだな。
それだと、聖なる輝き×2で4本とも倒せるんだよ。
癒しの水×3で仲間も回復させられる。
593大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 15:46:51 ID:5Dy2V82h
なる、そういう選択肢もあるんだね
594大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 16:03:10 ID:ctlOr2IY
細工詩聖杯(シフ)
海賊火の鳥1名(ホーク)
ロザ術合成サイコ1名(ダーク)
クイックチェッカー(クロ)
ディフレクトが出たらいいな(羽王子)
で柱崩しした7周目、進行度は65%だったかな
最後の一人は特に意味ない
ロッドもう一本あれば勝率ぐんとあがるかもだが、それほど苦労はしなかったよ
勝率は3割程かな?チェッカーのスネア回数とラミアの機嫌次第


ちなみにディフレクトが活躍することはなかった。
595大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 16:04:12 ID:VUj1myZf
海賊3人で火の鳥2発+ブレードロール
城塞がディフレクト狙いつつ腐竜に十字斬り
残り一人は聖杯使う

大体、ブレードロールまでが腐竜の行動より先に入るから
ブレードロールでミスが出なかったら腐竜壊滅。残ってるのがいても十字切斬りか聖杯で終わり
命中率悪いけど、ブレードロールは腐竜に結構ダメージ出るし、BPコストも安めなので、金がない場合はお勧め
596大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 16:27:01 ID:hreyNvFj
タイムディシーバーで3ターンぐらい掛けて倒す俺POP
597大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 16:52:34 ID:9dk+EyMO
吸血鬼道場で技覚えしてたら
持って無いのに聖杯出したんだが良くある事?
598大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 17:01:57 ID:JqDP/qSm
バグで二回同イベントをできる方法があるそうですが、それらを
全部まとめたところはないでしょうか。
グレイ編をやってるんですが、できるものは全部やってみたい
599大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 17:20:53 ID:ot0Q6bPU
>>597
よくあることではないと思う

>>598
2回やれるのは奇病のクロとグレイ
ミイラ商人のジャミルあたりかな
翼の槍も2回取れるか

サイトは知らないが、ここで聞けばいいんじゃないか。
ちなみに、グレイなら、クローディアに会わずに奇病クリアして、
それからジャンに会ってクロを紹介してもらえば奇病再発生。
すぐに神殿のソフィアに話しかけたら報酬2回貰える。
ただし、迷いの蝶やってないと迷いの森の場所出ないんで注意。
600大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 17:28:07 ID:dzfuFZNu

HP700超え目指してイカを狩りまくってるんだが、>>1のwar of sideにある
データでパーティー内で一番高い8のホークが698で止まり、クロやバ−バラ
が700超えた。んで両手斧が一番上がり易いみたいだけど両手斧使い続けれ
ばいいのか、それともHPの成長が8の細剣を使えばいいの?
601大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 17:29:14 ID:Atdqtg2w
>>598
まとめというわけではないが、>>597で言ってるイベントなら載ってる。

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/8566/saga/romams.htm
602大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 17:29:58 ID:Atdqtg2w
スマソ
>>599だった
603大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 17:31:50 ID:JqDP/qSm
>>599>>601
ありがとう、助かりました!
また色々質問するかもしれないのでよろしく
604大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 17:32:38 ID:Atdqtg2w
>>600
なんで細剣?
両手斧でもいいんじゃないの
605大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 17:52:59 ID:dzfuFZNu
>>604
サンクス!いやホークのHPが8だから同じHPが8の細剣のほうがいいのかな?
と、思ってた。
606大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 18:22:22 ID:Y51bxPp8
ガーラル素材はどの街に売ってますか?
607大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 18:28:49 ID:sYzk6iCI
>>605
その発想はなかったw
普通に数値の大きい方でいいから両手斧でおk
608大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 18:33:46 ID:2iH/lwpE
>>606
確か北エスタミルとブルエーレの鍛冶屋
609大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 21:02:26 ID:WhjhZEoc
連携でミニオン倒した場合、猿のディフレクト対象はどうなるんでしょうか?
610大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 21:03:48 ID:e5iylH7F
>>606
まずディフレクト対象はラスダン1〜3階ミニオンだけ、といわれてる。
連携で倒した場合、最後の技だけディフレクト対象になる。
611大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 21:59:56 ID:JqDP/qSm
ちょっと質問が
翼の槍二本取る場合、勇気の証イベントの報酬ジュエルと羽根は
手に入りますか?
612大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 22:02:19 ID:dNvcIzUb
>>611
手に入る
613大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 22:05:58 ID:cRPNra0V
神雷って知力の成長力高い?
614大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 22:09:57 ID:JqDP/qSm
>>612
どももです
615大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 22:38:31 ID:zDd1YCZ3
>>613
知力依存ではあるが、固有技だしなあ。
火術でもないし風術でもないし。
炎のロッド経由火の鳥なんかだと火術だから知力は上がるけどね。
検証は見たことないから知らないが、成長率高いとは思えないな。
616大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 22:39:48 ID:Yh1jYwsj
シフの誘拐事件は実質攻略不可能でおk?ザコ全避けとか隠遁スキルもないのに無理
617大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 22:41:41 ID:zDd1YCZ3
>>616
そうとも言えない。
ダークがステルス持ってるし、実際に間に合ったプレイヤーも沢山いるから。
618大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 22:43:43 ID:2894gyot
>>616
OKじゃない
ステルスを持っているダークを拾えば十分にできる
とはいえ、全避け必須だがな
ステルスと逃げ消しを繰り返せば、それほど難しい作業でもない
619大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 22:49:45 ID:Yh1jYwsj
>>617-618
ダークか!彼の存在を忘れてた。ステルスがあればなんとかなるな!アドバイスサンクス!ついでにもうひとつ質問。
シフの週でデスを撃破しようと思っているのだが、やっぱ重装兵が無難ですか?
620大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 22:58:46 ID:e5iylH7F
>>619
ロザ重にするのは常に無難です。
縛りなしでデス倒すだけなら無職でも普通に勝てる。
もちろんクラスも大事だが、その前に戦い方が重要だから。
621大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 23:01:40 ID:Yh1jYwsj
>>620
ありがとうございます。さっきシェラハを倒してきたので、いい気分です。
622大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 23:05:00 ID:xPyI5VB3
サルーイン戦前のデータで久しぶりにプレイしたのですが、パブに詩人が居なくなってました。
もうメンバーチェンジはできないのでしょうか?
623大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 23:05:18 ID:QOYkigkb
>>619
別に重装兵じゃなくても良い。寧ろ大事になってくるのはライフ攻撃耐性。
特に最大値が低いキャラはアッーと言う間にLP削られてお亡くなりになられるので注意が必要。
後はそれなりに調った装備と能力があれば充分倒せる。
HPは…500ぐらいあればいけるかな?
624大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 23:05:23 ID:UNJ4up/u
貴婦人に手を上げた事を意気揚々と自慢するとは、人倫に反する事甚だし。
625大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 23:08:08 ID:e5iylH7F
>>622
できる。
LP0で外す=詩人に別れさせてもらう。LP0は逃げるなどで。

>>624
何言ってんの
626大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 23:08:11 ID:cRPNra0V
>>615
ありがとうございます
627大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 23:10:01 ID:Yh1jYwsj
>>623
最低でも骨飾りだけは確保しときます。ありがとうございます。
お礼にどうぞ つ*
628大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 23:15:56 ID:xPyI5VB3
>>625
有難うございます。
629大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 23:28:14 ID:mpkXpjVx
今最終試練のかたりきいたんですが何かHP600まで育てたメンバーがなごりおしくておわれません…。
ジュエルビースト、デスはたおしたんですが他にサル以外でバトル白熱できる敵っていますかね!?
630大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 23:35:43 ID:c2Y0xwoi
シェラハ
イフリート×3以上
631大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/29(月) 23:36:23 ID:e5iylH7F
>>629
そのデータを取り置きしといたら?
イベントボスだとシェラハや真サルだがそのデータで戦える状態かはわからない。
鉱山襲撃やコンスタンツトラップでたまに出る最上位雑魚モンスターもそれなりには強い。

2周目以降でまれに出る王冠シンボルで、一部強敵がいるが
会うのが生半可でなく大変なので勧められない。
632大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 00:04:19 ID:bQGq522d
>>621
>さっきシェラハを倒してきたので、いい気分です。

なんとなくワロタw
633大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 00:15:31 ID:vrjpfF0b
          /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  さっきシェラハ殺してきた。リアルで。
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \__________________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
634大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 01:19:23 ID:SGt+Bgvz
シェラハを性的な意味でコロしちゃう
635大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 01:54:18 ID:udn6JOw6
チラ裏スレで、シェラハはシェリスとして結果的に長く不幸な人生歩む羽目になったのは
エロールの謀略か計算外か?というような質問があったけど、どうなんだろ?
636大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 02:17:05 ID:is0Y6RoF
>>635
シェリルな。
明かされてないから正解はない。想像で補えればそれでいいんじゃないの。

「神々とて、それほど先のことが見えているわけではないよ。」はエロールの言。
エロールにとってはダイアモンドでシェリルの闇の力を抑えれば良かったんだから、
その後どうなるかまで完全に見通せていたわけじゃないんじゃね。
637大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 02:59:53 ID:ntwouVHU
伝説とかいうクラスになりたいんだけど、どうしたらなれますか?
638大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 03:02:39 ID:SGt+Bgvz
必要なスキルのレベルを3まで上げて特定の修練所で認定してもらう
正直戦力としては微妙なクラス
639大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 03:03:41 ID:POaWsIHa
スキルレベル全部3以上にすればおけ
640大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 03:07:59 ID:ntwouVHU
ありがとうございます

このゲームやり始めたばっかりなんですけど、すごく難しいですね

クラスでオススメわありませんか?
641大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 03:21:16 ID:7g4QQcEg
ロザ術、帝術…合成術が強い。

海賊、剣士…炎のロッド火の鳥が強い。

こいつらがいれば序盤〜中盤のザコ戦は困らないからおすすめ。
642大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 03:28:51 ID:ntwouVHU
ありがとうございます

早速試してみます
643大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 04:35:27 ID:is0Y6RoF
>>637
必要スキル、認定場所のまとめはココ
巨人の里でも認定できる。
http://romasaga.minstrel-song.net/minstrel_skill_3.html
644大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 05:37:34 ID:JDYqfUk0
アルマニを参考に、藤娘のドロップを狙って、巨人樹を一番に倒すのをやってるんですが、
何故かその時誰も落とすはずのない霊木の杖を入手し、
まさかと思って霊木を倒したら、巨人樹が落とす青い草を落としました。
何故でしょうか?
645大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 09:31:25 ID:D4f+Povk
>>644
単なるバグじゃないのかね
646大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 15:05:31 ID:BWvxspSa
本当にくだらない質問なんですがシェリルが仲間になる案とかなかったんですかね?かなりお気に入りだったもので・・・
647大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 15:10:05 ID:is0Y6RoF
開発者に聞かないとわからないよね。
なんでもかんでも仲間になればいいもんじゃないと思うが。
648大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 15:16:19 ID:JDYqfUk0
>>645
やっぱりですか…ありがとう!
649大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 15:25:31 ID:yF0VLTmr
ウハンジ殺害するとエンディングにでなくなりますか?
650大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 15:27:03 ID:G7JL1jTh
でないよ
651大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 15:32:51 ID:JNrapj5Y
>>646
設定大幅に変えないと無理だろう。
ダイアモンド手に入れるためにはシェラハ覚醒が必要だし、
覚醒すれば神なんだから仲間にするには強すぎるし。
途中まで仲間にして鍛えたのに、シエラハ覚醒でパーティ外れたら非難轟々だぞ。

うう…ロマサガ3のサラとか、FF7とか思い出したぜ…
652大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 15:48:37 ID:vUCTWs/y
シェリルはシェラハそのものなんだっけ
封印の際依り代になった人間の女とかに改変すれば可能だったかもな
653大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 15:53:37 ID:gK+68obk
詩人が仲間になるんだから(ry
654大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 16:24:43 ID:HwAUl1Pw
最初からステルスを持ってるのはバーバラとダークだけですよね?忍び足を最初から持ってるキャラはひょっとしてナシ?
655大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 16:53:40 ID:XQ+MxKwW
>>654
うん。その通り。
656大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 17:20:23 ID:HwAUl1Pw
>>655
ジャンプかクライミング持ってるキャラは誰がいるかわかりますか?
657大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 17:41:27 ID:is0Y6RoF
>>656
ステルスは初期クラス旅芸人かクジャラート闘士で最初からつく。
ジャンプはいない。クライミングはナイトハルトだけ。

>>653
詩人はまた別物なんでそ。まるっきり人間に成りきってるもの。
658大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 17:43:01 ID:Z03rzUip
バルハルマラソンで完走したかどうか
どうやったらわかりますか?
659大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 17:45:20 ID:ST1YtBPC
一緒に旅していい曲作れそうとも言ってるもんな
他人を不幸にしたくないがために、
関わり合いを避けてるシェリルが仲間になるのは無理があるとオモ
660大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 17:46:47 ID:is0Y6RoF
>>658
基本32回で完走だからクリア回数をカウントしていればわかる。
または>>2を熟読し、マラソンが終わってない条件をすべて満たしていて、
かつガトから依頼が来ないときにわかる。
661大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 17:46:56 ID:HwAUl1Pw
>>655 >>657
ありがとうございます
662大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 17:52:33 ID:is0Y6RoF
>>657
あ、初期クラスアサシンもステルス持ち。
隠密スキルあればいいんで武闘家、シーフも初期習得してるわ。伝説にしないから忘れてた。
これらのクラスなら、引継ぎができれば主人公には持たせられる。
663大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 17:53:18 ID:Z03rzUip
>>660
すみません、カウント途中であやふやになってしまって
てことは三地点聞いてなくて、妖精もでないんですが、
完走とみていいですか?
664大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 17:58:21 ID:is0Y6RoF
>>663
さあ。あとは再発生にガト村以外の町に入ることを挟むくらいか。
自分で判断してくれ。

もしずっとマラソン専念してたなら、
今までと同じ手順でやっていたのにぴたりと依頼が来なくなれば、
多分完走したのが原因になるんじゃないの。
665大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 18:47:46 ID:HwAUl1Pw
>>662
綿密な情報ありがとうございます。しかし金非消費で全イベントクリアは不可能みたいですね(´-ω-`)別の縛り考えてみます。
666大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 19:59:43 ID:aI/sgrqs
今アディリスとたわむれてあら後列に下げていたジャミルがスネークバイト→毒ダメで同一ターンで死亡しました。
ところが生き返らせるとなぜかBPが死んでないとき+ターン経過分ありました。
似たような症例はありますか?
667大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 20:11:09 ID:4j6peog7
盗賊ギルドのカーテンの向こうの依頼主と
ブラックダイア入手時の声の主ってのは何かキャラ設定があるのでしょうか?
誰かと声優かぶったりしてますか?
くだらない質問ですいません。
668大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 20:12:47 ID:xsQmdsQi
>>667
盗賊ギルド→一杯飲んでく?

ブラックダイア→ウコム様

間違ってたらすまん
669大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 20:20:46 ID:ntwouVHU
最終試練の敵が強かったので鍛えてから最終試練に行こうと思ったら、最終試練に行けれなくなったんですけど、どうしたら行けるようになります?
670大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 20:28:08 ID:yydvKjbC
>>667
盗賊ギルドのボスは南エスタミルのPUBの女主人。
これは河津神が自らおっしゃっているそうな。アルマニに書いてるよ。
671大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 20:31:29 ID:yydvKjbC
>>669
どこからやり直したのか分からないが、
他の場所でサルーインの居場所聞いたなら最終試練は行けないよ。
672大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 20:31:58 ID:Q4SYjokr
>>669
巨人の里か冥府でサルーインの居場所を聞くと最終試練には行けなくなる
これに該当するならもう無理
673大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 20:33:47 ID:ntwouVHU
そうなんですか(;´・`)

ありがとうございます
674大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 21:46:21 ID:olA1WIvy
このゲームシビアすぎ。
お前らマゾだろ。
675大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 21:50:06 ID:d+KvFWp7
>>674
まぁ、慣れてるからな。

古き時代には、武器屋の店主に話かけると『なんの ようだ!』とか言われたり、
人間の両親からメカが生まれたり、
フラーマから術買おうとして金が足りなかったときに、フラーマから『金が足りないようだね』とつっぱねられたり、
…いろいろなことがあったなぁ。
676大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 22:00:42 ID:mtFX+D98
サオキ洞窟とかシルバーとか小さい洞窟はボスの横の道からショートカットで一気に戻れるんですが、
二つ月の神殿とか妖精の髪流しにいく洞窟(アイシャの故郷の避難所)とかのやたら階層がある場所って
最奥から簡単に戻れる方法ってないんでしょうか。
特に後者は遠くて遠くて聖杯が使えない・・・
677大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 22:02:26 ID:ahH8fTtl
地下二階でうさぎに首をはねられる恐怖に比べればたいしたことはない
678大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 22:02:56 ID:Q4SYjokr
>>676
ない
679大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 22:03:40 ID:HjbSUB8T
コツを押さえればサドゲーなんだけどな。
680大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 22:07:07 ID:hDJLMxLw
>>676
無理っぽい。
まあ聖杯が簡単に補充できたら強すぎるし、
それも含めたゲームバランスなのでは
681大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 22:12:23 ID:gK+68obk
ま、バガー二匹と移動時間合計15分弱で補充できるんだから充分バランスブレイカーだが
682大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 22:30:32 ID:HwAUl1Pw
女闘士とかも進行度内では一度仲間から外しても復活しますよね?
683大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 22:31:56 ID:d+KvFWp7
仲間からはずすと二度と復活しなかった気がするが…。
684大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 22:33:51 ID:Q4SYjokr
>>682
しない
他にもPUBでの出現場所が他のキャラと重なったときにも出てこなくなったりする
ttp://romasaga.minstrel-song.net/minstrel_chara_frm.html

>>676
聖杯についていえば
幻体等召喚キャラに使わせるようにしてEP消費を抑えるって手もあるが
685大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 22:56:08 ID:bQGq522d
それよりも凍った城の道ふさいでる氷、フリーレ倒したら消えろよw
686大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 23:00:15 ID:ivrdBVxP
果樹園のイベントって報酬ジュエルもらえますか?
687大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 23:06:39 ID:xArqAkXh
>>686
ジュエルは貰えない。
鳥追いのミニゲームでは至宝の果実とか高級果物の報酬はある。
688大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 23:06:48 ID:Wm+/jdiG
>>686
貰えない。
689大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 23:07:18 ID:5FEKT+N2
>>686
ない。結果に応じて見合った質の果実がもらえるだけ。
690大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/30(火) 23:13:49 ID:ivrdBVxP
>>687-689どうもありがとうございます。貰えないのならやめます。
691大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 00:01:31 ID:ahTQEU3N
先に冥府に行っていた場合でも詩人から冥府の語り聞けますか?
実際聞く必要はないですがなんとなく。
692大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 00:08:08 ID:GhkIijr1
>>668>>670
今五週目ですが毎回勝手に若い女盗賊を想像してた俺涙目。
確かに言われてから一杯飲んでみると同じ声だと気付きます。
ウコン様は予想してましたが。くだらない事に回答サンクスです
693大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 00:19:09 ID:xD3m7k/2
>>691
条件満たしてれば聞けると思うよ
694大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 02:26:21 ID:QNOi9dkv
>>692
そんな座頭一な。
同じ声ってだけで別人なんでは?
695大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 02:29:25 ID:db533+3A
アルティマニアにPUBの女主人=盗賊ギルドのマスターってはっきり書かれてる
まあ盗賊ギルドの秘術とかで変装してるんだとでも脳内補完しとくのが精神衛生上いい
696大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 03:38:31 ID:DAIyT5t1
>>683-684
亀ですがレスありがとうございました!
697大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 05:21:44 ID:tJFlTals
メルビル襲撃計画でエロール神殿地下の神官らと戦った場合とスルーした場合で何か違いはあるのでしょうか?
あとメルビル襲撃計画後メルビル2Fの宿屋やショップに人がいないのですが彼らは星になってしまったのでしょうか?
698大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 05:32:05 ID:tga+Rjp8
もう少ししたらウォード出てくんじゃね?
変死事件クリアしてたらだと思うけど
699大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 05:39:39 ID:MBi62XCe
700大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 06:12:03 ID:tJFlTals
>>698
変死事件はうっかり未決にしてしまったので無理のようですね…
次周に期待します。
701大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 06:44:05 ID:KXZT/9MC
現在進行度5%ですが、奇病ボスやジュエルビーストの早期撃破のためには、余計なイベントこなさずに地道に雑魚戦でパーティー強化しながら進行度を重ねて行くがよいのでしょうか?
702大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 07:13:56 ID:PPQcgSnq
古刀+6モロイんだがなんか効率よく+7にする方法ない?
703大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 08:14:47 ID:caKGgJOz
>>702
適材の予備がなければEP0の技でひたすら連打しろ。
EP0の技がなければ刀対応クラス認定してクラスレベル上げる。
704大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 08:24:37 ID:PPQcgSnq
>>703返レストン
レベル5でもマキウチ黄色1かかるんだ………
705大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 08:39:47 ID:caKGgJOz
>>704
EP0技作るのに条件はそんなに厳しくない。

刀スキルだけ5まで上げてもEPコストは下がらんよ。
一般にEPコスト下げるのは、スキル対応クラスに認定してクラスレベル上げる、
技20種閃く、武器の強度を上げる、他にもあるが基本はこの3点。
刀スキルレベルではなく、刀対応のクラスレベルが大事。
706大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 08:52:33 ID:PPQcgSnq
>>705
クラスレベルか…まぢ勉強になったよ
朝っぱらからマジトンクス!!!!!
707大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 08:55:28 ID:E9HjTMgy
>>701
いや、きちんと計画してイベントこなすほうがいい。
そもそも、奇病はともかく洞窟ジュエビは柱倒すためにも準備が必要。
少々ステが上がったところで勝てない。
BP多いメンバーと疾風の靴やら炎のロッドやら聖杯やらちゃんと手に入れろ。
道場も開設しておくべき。
708大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 09:15:12 ID:8UwUF+U2
>>701
俺がジュエビ封印したときの記録ね

HP200〜300
海賊二人、クジャ闘士、ロザ重、ロザ術

こなしたイベント

ミイラ商人、ゲッコ族、ヤシ村、ウハンジの秘密、宿屋の娘・変死事件
タイニィフェザーの羽、タイラント道場、ゴールドマイン襲撃、騎士団の誇り
財宝の穴、バルハル1回目、サオキ、アクアマリン、トパーズ、バルハル2回目
ルーイの護衛、ニンフ像、ネビルの依頼、アイスソード、疾風の靴、、迷いの蝶、タイニィ種族調整
奇病、コンスタンツ、ヴァンパイア、水竜の神殿、アディリス(倒した)、アサシンギルド
ミイラ、シルバーの洞窟、魔の島、バルハル3回目、メルビル襲撃

そしてジュエビ柱が進行度65%ぎりぎりだった
ちなみに、睡眠ジュエビ倒したのは進行度80% HP240〜350

参考までに


709大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 09:27:19 ID:W6wmRJRO
>>701
普通に雑魚を狩るより、ヤシ村のしもべ狩りで鍛えるほうが確実
聖杯を取ると使えなくなるので注意
710大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 12:22:05 ID:kOmTIV12
いくつか質問があります。

・前周でアルドラ覚醒しているので今周はダークをアサシンルートで
覚醒しようと思ってるんですが、アサシン覚醒した後で煉獄をクリアー
した場合アルドラ覚醒してしまうんですか?
別にそれでも構わないんですが、とにかくダークの剣とビルキース
の両方をゲットしてさらにミルザとアルドラの語りも聞きたいわけです。
・ジュエビを洞窟から出したくないので(目覚めるのは構わない)
固定敵全部倒しておきたいんですが、しもべ狩りができる期間は
ありますか?
進行度50%超えてから最悪でもどのくらいまでにはヴァンパイアを
倒さないといけないでしょうか
711大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 13:14:31 ID:35yKpAGA
>>710
アサシン覚醒とアルドラルートは両立しない。
なのでアサシン覚醒したらアルドラは覚醒しない。剣を取ったら語りは聞けない。
煉獄は一度見たら冥府に行けさえすればいつでも開けてもらえるので
ビルキースは心配しなくていいが。

洞窟封印するならヤシ、サオキ、ヴァンパイアはほとんど余裕ないと思うが。
ヴァンパイアの洞窟内の固定敵もジュエビ覚醒判定に使われているのを忘れないように。
70%までに柱1本がメドなので、それに間に合うように自分で調整するしかない。
それに加えて水竜orアサシンギルドをクリアして洞窟を出さないといけないのも考えると・・・
個人的にはしもべ狩りは(出来るかもしれないが)やってるヒマなし、と思ってる。やってなくても全然支障ないし。
厳密に進行度管理出来てれば数回くらいは出来るんじゃないかね。
712大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 13:50:27 ID:Nk5VUXjB
>>710
アサシンルートか水竜ルートかで柱までのしもべ狩りのリミットは違う
ただそんなに狩れないのに加え、
狩らなくても勝てるから当てにしないでいい
多少のステ上げより戦術が重要
713大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 14:51:51 ID:MqN0sahq
薬草採取した後、再び薬草が復活する
条件ってなんなのですか?
714大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 15:27:20 ID:0r8hfpkO
>>713
戦闘勝利により確率で復活。
715大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 15:32:34 ID:EHEiIBbk
薬草LV上げて良かったと思ったことはある?
716大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 15:44:02 ID:MqN0sahq
>>714

戦闘勝利でしたか。時間経過ポイント通過かと思ってました。
ありがとうございました。

>>715

極めデーター製作のためとかw
717大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 16:22:35 ID:KXZT/9MC
>>707-709
超丁寧なご説明ありがとうございました!
ギユウ軍のかわりに皆さんが街に立ってて欲しい!

ゲッコ・ヤシ洞窟・ウハンジ秘密・宿屋の娘&変死事件・勇気の証・ミイラ商人(カタコームまで)

今上記のイベントをこなし終えたのですが、いまだに進行度が5%なままです(ザコ戦0回)
全然進まなくて気味が悪いです。こんなもんなのでしょうか?
718大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 17:11:25 ID:Nk5VUXjB
>>717
それが普通
詳しく知りたきゃ>>1war of side嫁
719大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 17:24:11 ID:OP6kFVxt
モンスター増やす依頼をこなした後にアディリスに会いに行ったら
何故か詩人がFF3だかで聴いた覚えのある曲を歌ってるんだけど、
なんかアディリス関連のイベント見落としてますか?
720大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 17:28:13 ID:KXZT/9MC
>>718
読んできました
イベント達成は進行度に影響ないみたいですね
ありがとうございました
721大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 17:43:17 ID:tV01e+N0
交渉でろばの骨もらったんですが、
他にも強い武器とかもらえたりするんでしょうか?
722大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 17:51:04 ID:cxrl7ZQt
>>719
それは仕様。
「涙を拭いて」は植松伸夫作曲で、GBのSa・Gaシリーズからある名曲
723大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 17:58:01 ID:cxrl7ZQt
>>721
あまり期待するな。
最強の武器は交渉では手に入らない。
724大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 18:11:17 ID:C72yiKDS
猿のディフレクトが相当うざいんですが
ディフレクト不可でなんかおすすめの技があったら教えて貰えますか?

また、セルフバーニングやブラックアイスなんかの魔法盾を貫通出来る技も
もしあれば教えて貰えると嬉しいです
725大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 18:15:18 ID:9a7gdCbq
確か、猿のディフレクトに関してはかなり特殊で、
ミニオンにトドメをさした技は(ディフレクト不可能技でも)ディフレクトされてしまったような気がする。
ミニオンにトドメさした技を使ってないか?
726大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 18:23:10 ID:caKGgJOz
>>724
電光石火、サブミ、投げ技、瞬速の矢ムササビフェニクス、
かすみ二段、無足や加撃、術etc.

セルバ貫通はサブミ、フライ・バイトマホーク、生命波動などの術、双龍破、弓技

>>725
ラスダン1階〜3階ミニオンに対してのみ、
とどめをさした技は必ずディフレクトされると言われている。

だから対象技はせいぜい3つだし、
ミニオン無視したとしてもディフレクトされやすい技はかなり高確率でディフレクトされてしまうのが現実。
大方ディフレクトされやすい技をふんだんに使ってるのが原因なんじゃないの。
727大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 18:27:33 ID:9a7gdCbq
>>726
ああ、俺も確かに純粋に強い技ばかりで挑んだからなぁ…。
ミニオンの罠に気づかなかったんだよorz
728大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 18:30:16 ID:C72yiKDS
>>725
ミニオンは二体倒しましたが、トドメを刺した技はちょっと記憶に無いです・・・
次週以降は気をつける事にします

>>726
その中だとかすみ二段しか覚えてない/(^o^)\
一応持ってる技は色々技使ってみたんですが、ディフレクトされる技ばっか使ってたみたいですね


とても参考になりました、ありがとうございました
729大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 18:31:37 ID:sB8SNsoc
>>727
その戦い方覚えたぞ
730大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 18:35:32 ID:caKGgJOz
>>728
閃いた技はディフレクトされないかも…確証はないが。
サルは閃き率が高いから開幕に良い技覚えてゴリ押してもいいんじゃね。
使ってる武器がわからんからなんともいえないが、
どれかっつーと電光石火や
体術でサブミッション、空気投げからスープレックスあたりが狙い目かな。

ラスダンミニオンは無視して構わないし、
不安なら術や基本技あたりでとどめさせば問題ない。
731大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 18:43:11 ID:Coio4EUY
アパスマ Vイン 無双三段 を記録されたけど
かかとかかと切りクロス*2 タイムディシーバー
で完封される猿涙目w
732大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 18:47:56 ID:C72yiKDS
>>730
言っても3週目素猿なんでディフレクトされまくりでもなんとか倒せましたw

ただ、次週以降は運命石捧げたのにも手を出そうと思ってるので
武器・クラス選びの参考に聞かせてもらいました
細剣体術弓辺りが使い勝手よさそうですね
733721:2007/10/31(水) 19:00:28 ID:tV01e+N0
>>723
サンクス了解。
734大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 19:05:23 ID:ClylHqTJ
ジュエルビーストが居ない!
現在の状況
進行度110%
75%位にジュエビ洞窟内の固定5撃破した。
詩人の語りを聞いた。
シェラハ撃破した。

何がいけなかったのかな?
アドバイス宜しくお願いします。
735大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 19:23:45 ID:X5wN4TXN
>>697
特に違いはない

中には死んだ人もいるかもしれないが、詳細な被害状況は知る由もない
とりあえずメルビル襲撃以降、それらの施設は利用不可能
ちなみに>>698はエンディングでの話

>>734
ヤシにもサオキにもウェストエンドにも洞窟内にもいないのなら、洞窟から出た直後で移動中の状態
サルーインの居場所を聞けばヤシに出現する
736大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 19:28:51 ID:OP6kFVxt
>722
ありがとうございます。
詩人がアディリスに歌う理由は作中に出てこないんですね。
737大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 19:38:16 ID:X5wN4TXN
>>736
ゲーム中では何にも触れられないね
とりあえず参考までに、SFC版での同イベントに関する考察がここに
tp://mardius.world.coocan.jp/overture/html/saga/tears.html
738大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 20:02:53 ID:iX2oEuci
>>734
封印に成功しても、三地点聞いたら移動するよ。
100%超えたら進行度は関係なく、次に現れるのはサルーインの居場所聞いたとき。
739大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 21:22:23 ID:ClylHqTJ
>>735
>>738
レスどうもありがとう。
次の周ではフロンティアを守ります(`・ω・´)
740大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 22:12:11 ID:VsPRgoqb
水竜 モンスターを増やせ!のイベントを
最短で終わらす方法を教えて頂けますか?
出来ればお勧めの狩場所も

ジュエルが目覚める前にしもべ狩りをしたいので戦闘数を減らしたいのです
741大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 22:26:13 ID:35yKpAGA
簡単に終わらせる方法などない。
神殿を出入りしながらこまめに聞きにいけ。
742大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 22:33:28 ID:X5wN4TXN
>>740
狩り場所は神殿内だけでおk
どうしても進行度の上昇を抑えたいなら、こまめに順位を聞く、ランクの低い敵が出るまでリセットしかない
生態系の捕食関係を利用するなら下記URLを参照。どれほど効果が出るかはわからんが
tp://www7a.biglobe.ne.jp/~tokamaku/sagabbs/sagabbs.cgi?mode=allread&no=4005&pastlog=0004&act=past#4005

ところでジュエルを確実に封印する為には、水竜から話を聞くよりアサシンギルド経由の方が楽
しもべ狩りをいつまでやりたいのかにもよるが、できる限り残しておきたいのなら
ヴァンパイア本人を除くフロンティアの固定敵計9体を撃破した後、
進行度65%未満でアサシンギルドクリア、更に同じく65%未満で柱を最低1本落とし
以後、70%未満で2本目、75%未満で3本目、80%未満で4本目、85%未満で石化獣+コカトリス、
最後に90%未満でヴァンパイアを倒す、とするのがしもべ狩りを長く続けられかつジュエルを封印する方法
ジュエル撃破前に水竜から話を聞けばプレイヤーノートにも載せられ、解決済みにできる

個人的にはしもべ狩りとか不要と思ってるけど。>>712の下2行に同意で
743大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 22:33:50 ID:PX8FhcNF
>>740
ジュエル封印がやりたいだけなら、水竜ルートは使わないほうが楽
アサシンギルド経由で行け
しもべ狩りと両立させるなら、ヴァンパイア以外の全ボスを残らず倒しておいて、
進行度60%になったらすぐアサシン解決しないと駄目だけどな
で65%で柱落としをやらねばならない
744大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 22:36:38 ID:PX8FhcNF
>>743
>で65%で柱落としをやらねばならない

→65%未満で
>>742の解説が完全に正しい
745大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 22:40:33 ID:PX8FhcNF
そういえば昔、ジュエル眠っている状態から一気に進行度を100%超えさせると
固定ボス撃破状態に関わらずジュエルが洞窟にいるままになるとかいう説があったと思ったが、
検証どうなったんだっけ?

割と信憑性のありそうな予感がしてたんだが
746大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 23:00:12 ID:aRQSRAUy
薬箱ってレベル上げても回復50のまま?
ググっても載ってね
747大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 23:17:00 ID:pFhuwJKX
>>746
応急処置の回復量のこと?それなら50固定だと思うよ
748大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 23:21:33 ID:gtTmuvk5
NHK
749大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 23:22:34 ID:MUnDd303
すみません。
教えていただきたいのですが、タイニィフェザーに火神防御輪を持って来るように言われてフレイムタイラントの所へ行くのですが、フレイムタイラントに依頼される前にガラハドからアイスソードをぶんどって行ってもいいのでしょうか?
750大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 23:36:01 ID:gtTmuvk5
>>749
普通にイベントを進める事ができます
(渡すかどうかの選択肢が出たような気もします)
751大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 23:36:59 ID:X5wN4TXN
>>745
そんな感じになるっぽい

>>749
イベントの進行に支障はないよ
752大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 23:40:52 ID:WUY0xEk+
依頼なしでアイスソードのイベント起きるんだ
知らなかった
753大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 23:41:00 ID:MUnDd303
ありがとうございました。
安心して行って来ます。
754大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 23:47:29 ID:PX8FhcNF
>>751
そうなのか
それができるならヴァンパイア残したままジュエル封印とかできるね
755大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 23:49:43 ID:i6XoGCY4
うわあああああああああぁぁぁぁ

蛙いねえええええええええ

バイバイフロンティア
次週は救ってやるかんね
756大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 23:53:10 ID:i6XoGCY4
うわあああああああああぁ誤爆…

スマソ…
757大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/10/31(水) 23:57:17 ID:MUnDd303
ありがとうございました。
安心して行って来ます。
758大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 00:48:02 ID:xaC2hzU2
アルベルトとかアイシャなど、ストーリーの展開上
どうしてもナイトハルトに出会ってしまう主人公がいますよね?(アイシャは回避可能かもしれませんが)
この人たちが主人公の場合はアクアマリンを渡さずに竜騎士のところで手に入る
武神の鎧を手に入れることは不可能ですか?
759大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 00:50:40 ID:plkuov+6
不可能です
自分で言ってる通りアイシャは回避できなくもないが
デメリットが大きいのでおすすめしない
760大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 00:52:44 ID:8JSKxI7K
ほんとに下らない質問なんですが、長剣、共震剣はどうやって閃かせるのがいいですか?タイニィ相手にDモードで三時間くらい素振りしてるんですど、閃きません。今まではタイニィ道場で適当に振ってたら勝手に覚えてたんだけど…
761大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 00:57:43 ID:plkuov+6
共振なら八つ裂きだなD八つ裂き
762大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 01:02:49 ID:8JSKxI7K
>>761 どうも、ありがとうございます!しかし、レターや無双三段ならともかく、共震剣で…
763大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 01:03:52 ID:xaC2hzU2
>>759
速いレス、どうもありがとうございます。
764大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 01:51:29 ID:Tl1g3IPc
最終試練クリアしちゃったら、もう死なせる以外
仲間変更できませんか?
765大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 09:20:44 ID:AphPL+9J
現在進行中のミンサガプレイ日記、ブログ等ありませんか?

766大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 09:33:39 ID:N5vljXkl
>>764
その通り。
逃げるで削った後LP消費武器で削ると楽。
767大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 11:17:51 ID:H3spSLLP
ダメージをうける攻撃でも防御あげてダメゼロになるなら死んでるときくらってもLP減らないの?
今火神つけてロザ重で火の鳥くらったけど減らなかったのだが。
768大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 11:51:18 ID:voWYWPvJ
>>765
テンプレから探すのが吉かと。

私自身探しているが、いいサイトやブログであるほど
2ちゃんに晒さないほうがいいのは分かるな?
769大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 11:52:06 ID:p4sJ8Gzm
>>765
おたから三昧

日記あり、動画ありお勧め。
770大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 12:07:45 ID:plkuov+6
あそこは少々マニアックすぎやしないか
やってることは極限やりこみレベルだぞ
771大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 12:12:38 ID:En6uW9L2
>>766
その場合、LP消費武器はどうなるの?
LPが0になって消えたキャラに持ち逃げされるんですか?
772大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 12:25:16 ID:plkuov+6
LP0=死亡ではない
LP0=離脱が正しい
LP0ではずれるのと詩人にはずしてもらうのは全く一緒
LP0で外れたキャラが持ってた武器はもう一回仲間にしたときに回収すればいい

ただし、一度はずすと二度と仲間にできないやつからは回収できない
文字通り持ち逃げされることになる

LP減らしはLP消費武器より、逃走を使うと楽
あとは体術とかな。やっぱり最後は前列にだして放置だな
773大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 12:26:18 ID:rqNvApel
ジュエビ封印するとき、固定敵は全部早期に倒してしまっていいんですか?
柱は進行度に応じて一本ずつでなく一度に四本全部落とすとか
774大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 12:29:52 ID:plkuov+6
できるなら全部一気にやっていい。早くやり過ぎて損することは何も無い
775大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 12:30:49 ID:IG0b4yu4
>>768
そうですね、地道に探します。
>>769
そこも含めてまだ2つしか知らず、、、
がんばろう
776大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 12:32:48 ID:rqNvApel
>>774
どうもです
777大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 12:40:24 ID:wLcrJ3KP
>>772
一度はずすと二度と仲間にできないヤツというと、

各種傭兵(バルハル兵士、騎士団騎士など)、フリーレ、竜騎士、ダーク、シルベン、ブラウ、ダウド

それから、イベントで外れたり、期間限定で仲間になるヤツ>
テオドール、シルベン、ブラウ、赤魔道士、吟遊詩人、ダウド

あと、ウエストエンド壊滅してると仲間にできなくなるエルマンとか、このあたりに注意ってことか。
778大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 12:50:38 ID:Wrv4gNh9
ダウドは絶対に仲間から外れてしまうんですか?
最後まで持っていきたいのですが無理ですか?
779大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 12:53:38 ID:wLcrJ3KP
選択肢次第ではずっと連れまわせたはず。
『黙っておれについて来い!』的な選択肢選べばよかったんじゃないかな?
780大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 13:06:36 ID:F3DM5B0x
>>773
進行度が許す限り残したほうが、倒した時の進行度の進み具合がゆるい傾向にある。
たとえばしもべを狩れる回数が増えたりとか。
それが徳か損かはプレイヤーの判断かな?

自分はしもべ狩りの回数で恐竜の卵入手の目安にしてるので、
しもべが狩れる回数が増えるというのは単純にありがたい。
よって70%強(=ランク5)になったら一気に全部倒してる。
781大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 13:22:29 ID:dEDxJ841
そこまでしもべ狩りにこだわる理由はなんなんだろう
柱を倒せるような状態で更に進行度の進みを抑えて鍛える理由って
782大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 13:39:39 ID:mNMQvkm6
だよな。
しもべ狩りする必要なしにジュエビ封印なんて出きるし。
ステなんか大して重要じゃないのにね。
783大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 13:44:00 ID:Rty7JcmT
そこにしもべがいるからだ
784大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 14:10:22 ID:z6nicdlv
「しもべ狩りはステ上げやすい」って聞きかじっただけだからでしょ。
成長判定の仕組み考えたらわかりそうなもんだけど。
柱に限らず戦術の方がよっぽど重要だわ。
785大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 14:55:32 ID:Jgcd6ZRo
>>781-784
ここは相手の戦術にイチャモンをつけるスレではありません。不備、間違いがなければなおさらです。チラ裏スレへお帰りください。
786大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 15:51:10 ID:Tl1g3IPc
>>766
マジか・・・。
まだトカゲも仲間にしてないのに・・・。
いや、レスあざーす。
787大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 15:53:24 ID:eWBKvUUP
竜騎士が陛下に殺されたから、デスに頼んで生き返らせてもらったけど、竜の庭に居ないんだが…
これは仲間にならないって事?
788大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 15:56:12 ID:wLcrJ3KP
竜騎士は一度はずすと(はずれると)二度と仲間になりません。
789大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 16:10:04 ID:eWBKvUUP
>>788
サンクス
なるほど…殺されるのもそれ扱いか
ちくしょう陛下め
790大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 16:25:48 ID:wFW40sSu
最終試練聞いた後で冥府の行き方って聞ける?
791大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 16:40:12 ID:r/LzmrvV
>>790
聞ける
>>4に書いてある
792大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 16:56:37 ID:oEj6EsWK
2術3術で合成サイコ以外におすすめありますか?
レシピを教えて頂ければ嬉しいです。
キャラはブラウ、シルベン、竜騎士で。
793大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 17:15:56 ID:v3/FBOcq
>>792
補助術だけど、シールドブレーカーって結構使えると思う
作って損は無い気がする
794大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 17:50:35 ID:9anp9B0K
ジュエルビーストを最後まで残しておいて、かつフロンティアの村を壊さないでおく方法って無いのかな。
攻略サイト見たら、固定敵15体倒せば進行度100%でも洞窟にいて、
100%の時点で侵攻は止まるって書いてあるんだけど本当なのかしら。

やりこんだ後ジュエルビースト相手に俺つえーーしたい。
795大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 18:14:46 ID:Wf7bHcpx
796大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 18:18:09 ID:9anp9B0K
>>795
すまん、まるっきし同じ質問あったな。ありがとう。
797721:2007/11/01(木) 18:27:43 ID:lkkgIYuT
>>792
ザコ戦なら
ショックウェイヴ+エレメンタル風+ミサイルガード=全体気絶効果
とかどうかな。

威力重視なら
火の鳥+クラック+サイコブラスト=クリムゾンフレアなみの高威力
LP消費なんで竜騎士以外で
798大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 19:49:39 ID:BOPvELMa
中身がランダムの宝箱は終盤まで取っておいたほうがいいですかね?
ゲームの進み具合によって中身が変わってくるなら終盤に手に入るものの方がいい気がしますし
799大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 19:57:06 ID:plkuov+6
>>785
お前が「しもべ狩り不要」っていう戦術にイチャモンをつけてるようにしか見えん
不要論に異論があるなら必要論を説け
800大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 20:02:41 ID:PPFp9Hzl
スレ違いだって言ってるだけだろ?
ところでしもべ狩りって何?
801大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 20:07:39 ID:dmz+DBJx
>>800
テンプレ>>5 より抜粋

中盤にどうしてもステ上げしたいときは、「ヴァンパイア復活」発生中にヤシ村に出現する
ヴァンパイアしもべ(1分放置して夜になると襲ってくる村人(子供ではなく大人))を倒すといいです(通称・しもべ狩り)。
ヴァンパイアを倒すか、聖杯を入手するまで繰り返し戦えます。
しもべは敵ランクと比較して成長限界が高いので、進行度をあまり上げることなくステータスを上げられます。


802大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 20:14:43 ID:PPFp9Hzl
>>801
ありがd
なるほど確かにこれは慣れてる人には要らんかも
803大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 20:15:38 ID:Wf7bHcpx
>>781-784はここには珍しく誰かを馬鹿にするような表現してたしね
まあ>>783は別で素晴らしいレスをしてると思うけどw

>>789
普通に猿を倒してクリアするならとっとく必要もないと思うよ
でも終盤の方がいいのがでるから後々各地を訪問するのが面倒くさくなかったら
残しておいた方がいいかもね
俺はめんどくさいから大体その場でとっちゃいます
804大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 20:16:57 ID:dEDxJ841
>>785
俺は単純に理由を聞きたかっただけなんだが
俺の考えが及ばない理由があるのならそれを知りたいし
単に趣味だっていうならこれ以上とやかく言うつもりはない

変な流れを作る一因になってしまったことは申し訳なく思うが
805大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 20:19:42 ID:Wf7bHcpx
アンカーミスったw
>>798当てね
806大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 20:22:13 ID:BOPvELMa
>>805
回収する手間が掛かるのを忘れてた・・・
やりこみ周以外ではさっさと取っちゃうことにします。ありがとうございました
807大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 20:57:28 ID:UM3tI/6H
>>799
>>804

自分がしもべ狩りにこだわる理由をあげるとすれば

 1.バルハルマラソンが楽≒エスタミル人333人切り後の地図狩りが楽
 2.ウインドシェル・水鏡集めが楽(ゲームランク7に頻出=8以降は単体では出にくい)
 3.卵回収のための戦闘数カウントが楽
 4.ウェイクビン等の固定敵に俺TUEEEEE
 5.ジュエルビースト固定敵相手に毒爪・石鎧入手する際の勝率アップ
 6.お宝の地図の入手率が高い 
 7.何週もやってると雑魚のバリエーションがバリエーションに感じなくなるので、
  しもべばかり相手にするのが単調とは思えない

ミニオンや柱バトルにおいては戦術が重要なのは否定しないし、
いわゆる初心者には散々苦戦して戦術をあれこれ考える楽しさを味わって欲しいと思う。
が、戦術レベルで苦戦する相手を戦略レベルで弱体化させるのがしもべ狩りであろう。
それを要不要とか語れる程、このゲームの底が浅いとは思えないが。
808大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 21:01:54 ID:/Aq/CCR0
しもべ狩りプレイヤーを叩く人は要するに下手糞って煽りたいんでしょ
809大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 21:19:47 ID:oEj6EsWK
>>793-797
ありがトン
810大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 21:28:33 ID:2ysqsGCZ
騎士団の誇りをかけてなんですがまったく進みません・・・

砦後に行くことはわかったのですが行き方が一向にわかりません
ハインリヒ・テオドール・ラファエルに話しかけてもだめで砦の場所を教えてくれる人もいません
なにかやってないことがあるんでしょうか
811大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 21:29:05 ID:UM3tI/6H
>>809
動物は武器を装備できないとなると、
「術具経由だったらもっとつおいのに…」とか思わなくて済む、
帝国学術士の吹雪+ショックウェイヴとか。
吹雪対応クラスでLP消費0に出来るし、
冷気は虫に効くのであのウザいデスホーン野郎にも○
812大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 21:34:57 ID:plkuov+6
>>810
会議には出席したのか?
テオドールに話しかければ砦跡の場所教えてくれるはずだが

まさかワールドマップを知らないなんてことはないだろうな
△ボタン押して行き先選ぶんだぞ?
813大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 21:40:10 ID:2ysqsGCZ
>>812
出席してないです
テオンドールに話しかけても私が救い出す!!ってなって会話が進みません
814大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 21:42:32 ID:plkuov+6
救い出すって、それ騎士団の誇りにかけてじゃなくて、
コンスタンツじゃないの?
プレイヤーノートをよく見てくれ
815大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 21:44:41 ID:2ysqsGCZ
>>814
そのとおりでした・・・
サイト見つつ騎士団の誇りにかけてを進めているつもりだったんですが違うようですね
回答ありがとうございます。スレ汚し失礼しました。
816大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 21:46:37 ID:bfMTTmWo
>>798
厳密に言うとゲームランクだが、まぁその認識で構わないか。
特別欲しい物が無ければ(タイタスとか)その場で空けても良いんじゃないかな。
正直目的も無いのに残しておいても結局取らないのがオチだし。

中身の詳細についてはテンプレのwar of side参照。
817大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 21:48:46 ID:bfMTTmWo
ぶ、リロード忘れてた。解答されてるやん。ハズカシ。
818大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 22:04:43 ID:OIggqLq1
>>817
ここでは複数回答がデフォだし、気にすることない。
819大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 22:12:54 ID:bfMTTmWo
>>818
おや、優しい言葉有り難う(´・ω・`)
あまりにも遅かったからね…

恥序でに質問。
同ダンジョン内リサイクルの手順って、
地図交換→採掘→未踏フロアで回収
って手順で良いのかな。
5周して未だに財宝関係に疎い漏れ(´・ω・`)
820大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 22:14:37 ID:OIggqLq1
>>808
蒸し返して悪いが、決して馬鹿にするとか煽るとかではないよ。
ただ、最近はジュエビ封印にしもべ狩りが当然のごとく、ヴァンパイアを残すという傾向が目について、
俺もちょっと懸念を覚えた。

柱倒す初心者は、やっぱり基本的な方法(アサシンギルド前にフロンティア固定敵10を倒す)を
まずやったほうが分かりやすいんでないかと個人的には思う。
勿論、しもべ狩りを否定するものではないが、それが通常だという誤解を与えたくないんで。
821大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 22:18:40 ID:UM3tI/6H
>>819
それでおk。
未踏フロアでの回収成功率を高めるために、
それぞれのフロアで可能な限り交渉可能シンボルを設置させると良い。

ちなみに交渉可能シンボルが「ジュエル」ではなく「大金」を持っている時期に限り、
次のフロアに居る交渉魔族がほぼ100%地図を持っている。通称リサイクルモード。
この時期にリサイクルしまくるのがおススメ。
それ狙いならまずは種族調整で魔族設置から。
822大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 22:24:46 ID:p4sJ8Gzm
>>819
未踏フロアでやる場合はかならず一番奥のフロアからやるんだぞ。
間違っても順番にやるなよ。
かならず奥からだ。
823大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 22:31:42 ID:bfMTTmWo
>>821>>822
有り難う。奥からだね、気を付ける。
ご丁寧にリサイクルモードの解説まで…有り難いこって。
おたから三昧でなんぞそれとか思ってたけどやっとこ理解出来たよ。

発売日組なのに忙しくて8人クリアも出来てなくて、
ジュエル封印がやっとこのヘタレだけど頑張るよ(´・ω・`)
浮動王冠とかなんじゃそりゃー…あー…orz
824大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 22:48:09 ID:LShP2oKs
飛行機?で飛んでいくト、イスマスで降ろされないか?
825大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 22:50:22 ID:uPefDi14
またおまえか
826大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 22:51:09 ID:OIggqLq1
>>824
君の言ってるのは、もしかしてワールドマップ移動のことか?
ブルエーレやヨービルあたりを経由することをお勧めする。
827大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 22:55:04 ID:LShP2oKs
Thanks!
828大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 23:15:40 ID:Ru6N1iqr
クローディアで始めたんだけど
熊と狼の攻撃手段について
術を憶えさせる以外は、固有の爪と牙しかないという認識でよろしいですか
829大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 23:16:23 ID:kuYLD9at
>>828
まあね。
一応いくつか技を閃くけど、どれもイマイチ
830大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 23:20:25 ID:2621F50+
>>829
ネックカットをゴーストシップ戦でひらめかせてシップを一撃で倒す
正直、これくらいしか使い道が思いつかないw
831大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 23:23:13 ID:LShP2oKs
アクアマリン見つけた時の褒美は何がイイのデスカ?次元断トハ何ですか?
832大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 23:25:16 ID:Ru6N1iqr
>>829-830
レスどうもです

1人と2匹で旅しようと思ったけどちょっと考えてしまうわ
チラ裏で見かけたスパッツ重視でPT組むか悩むなあ…
833大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 23:36:58 ID:OIggqLq1
>>831
殿下に渡すつもり?
なら防具(フィールドアーマー)がいいと思う。
次元断は、斧技。追加効果に即死がある(100%ではない)
834大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 23:41:16 ID:yE6fzI+i
クローディア主人公で皇帝の奇病の報酬を断ると
特別な会話イベントが起こるらしいですが、
エンディングにも反映されたりしますか?
835大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 23:49:22 ID:OIggqLq1
>>834
反映されない。
特別な会話イベントと言っても皇帝の一言のみ。
報酬を貰っとくべき。
836大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/01(木) 23:59:08 ID:LShP2oKs
間違えてお金選んだ
837大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/02(金) 00:18:01 ID:THN33/gf
獅子王に負けてマスク島に行ったら何かメリットありますか?
838大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/02(金) 00:27:08 ID:KsNE9jxP
ブッチャーとの絡みがご覧戴けます。
839大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/02(金) 00:27:49 ID:SXweosbe
>>837
特にない
マスク島のバカンスを楽しみましょう
840大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/02(金) 00:57:15 ID:ctX+C55c
て事はもう一度獅子王と戦えるって事か
841大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/02(金) 01:11:02 ID:Q0WWtDQo
>>837
基本的には、ミイラが手に入らない代わりに妖精の森に行けることがメリット。
ただ妖精の森はアメジスト入手でも出せるので、そのためだけに獅子王に負ける必要はない。

ディアナアルベルト同時連れ回しのためには獅子王に負けないといけない。
ディアナ加入から町出入りすることなく妖精の森経由でイスマスへ行く手順が必要だから。

あと負ければマスク島に着けることも特別なこと。
842大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/02(金) 01:51:37 ID:THN33/gf
>>839>>841
レスありがとうございましす。
よくわかりました。
つうか、このゲーム複雑すぎて挫折しそうなんだが。
843大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/02(金) 01:54:21 ID:3tOd/Pb3
とりあえず攻略情報とか見ながら2周は頑張ってくれ
844大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/02(金) 02:01:58 ID:Q0WWtDQo
>>842
慣れてないうちはそんなもん。特に1周目は。

いざとなったら、挫折しそうな箇所を具体的に書いて
解決策を仰ぐ形で質問すればいいと思うよ。回答は来るから頑張ればまずなんとかなる。
老婆心でもう少し書くと、敵が強くて困る場合は
もしもの時のために宿セーブをちょくちょくとっときなよ。
845大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/02(金) 02:05:30 ID:THN33/gf
>>843
ういっす。今ちょうど2周目です。
一周目は何の知識もなく、いきなりグレイで挑戦して
地獄を体験しました。
846大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/02(金) 02:06:34 ID:vfgjrUVp
慣れれば、なんであそこで詰まってたんだろと思えるようになる
いろいろ理解してく過程も面白いゲームなので
今の苦労はきっと無駄にならんよ
よほど肌に合わないなら別だが

とゆーことでガンガレ
847大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/02(金) 02:10:45 ID:THN33/gf
>>844
とりあえず、このスレにはまだまだお世話になると思いますので
ご指導ご鞭撻の程を。
848大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/02(金) 02:15:49 ID:THN33/gf
>>846
アクアマリン取り損ねちゃいましたけどガンカリます。
849大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/02(金) 06:20:10 ID:jR7AL6+e
レベル1地図で、流星狙いなんだかでない…娘やアンバージャックはでるんだか…
粘ったらでる?
オールドキャッスルで地図が宝箱になかったんですけどバグ?
850大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/02(金) 06:21:51 ID:13ufrCjA
>>849
テーブルが違うんじゃないか
851大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/02(金) 08:15:43 ID:c9MdI5lE
>>849
アンバージャックが出たならいずれ出るだろう。
おれも昨日流星刀出てリサイクル後堀り続けたが結局出なかった。
乱数偏ってるのかも。ダンジョン出入りしたほうがいいかもしれない。
852大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/02(金) 09:01:01 ID:m1n7IhQ2
>>849
俺も藤娘とかはよく出るのに流星刀は2日掘っても出なかったことがある。
発掘ポイントが偶数とか、候補が一つ削られたとかの可能性もある。

ttp://romamin.fc2web.com/point.htm
853大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/02(金) 09:55:35 ID:c9MdI5lE
クローディアで動物連れまわしを考えているのですが
防具が装備できないのが不安です。
終盤死にまくりでしょうか?
後列必須?
854大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/02(金) 10:02:03 ID:S/eya24M
>>853
防具は大した問題じゃない、戦術次第でなんとでもなる
むしろ武器が装備できないのが痛い
術士にするくらいしかまともな使い方が無いと思う
855大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/02(金) 10:02:18 ID:IWCQ3QG+
>>853
術士にするのが普通。
そもそも腕力と、シルベンの場合だったかは体力(?忘れた)も上がらん。
856大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/02(金) 10:09:51 ID:PZEriSyx
>>847
とりあえず、序盤は攻略本とかあまり見ずに、普通のRPGのノリでOKだとおもう
いきなり、全部のイベントをとか財宝で最強の武器をとか考えると疲れてくる
慣れれば、ダンジョンは短いし単純だしでやりこみも容易になるから

このスレも基本親切だけど、やりすぎて感覚麻痺している人がいるので
その辺も混乱するかもしれない
857大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/02(金) 10:17:02 ID:c9MdI5lE
>>854-855
やはりそうですか。
ありがとうございます。
858大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/02(金) 15:15:10 ID:Q0WWtDQo
>>849
ふつう地図は3階にある。ろばの骨の宝箱と一緒に置いてある。
859大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/02(金) 17:08:45 ID:Dx1hiAtU
ガラハゲ殺してまでアイスソード持ってきたのに冥府まで親切に通してくれるだけでアイスソード受け取ってくれません
このままお使いイベントはもう終わりですかね?


あとアッパースマッシュの覚えやすい技教えて下さい
860大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/02(金) 17:22:54 ID:S/eya24M
>>859
どこかでサルーインの居場所を聞いてくれば
アイスソード渡せるようになる

アクセルターンかな
861大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/02(金) 18:23:12 ID:z1vh/GTx
凍った城で氷山が道を塞いでいるところあるじゃないですか・・・

あれってオブシダンソード取った後だと通れる気がしたんですけど
塞がったまま・・・
仕掛けサーチ必要なのかな?と思って持っていったけど通れず・・・
あれってどうやると近道可能になるんですか?
行きは無理なのは知ってるんですけど。
862大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/02(金) 18:25:58 ID:OSyTErob
ずっと通れないので遠回りして帰っておくれ
863778:2007/11/02(金) 20:32:30 ID:1nONbh2K
>>779
遅くなりました、すみません!
パブの選択肢次第でずっと連れまわせるんですね。
なんか、それでも後からイベントで外れたりするのかな、と思っていました。
でもそうではないんですね。
EDまで一緒に行かせてもらおうと思います。
どうもありがとうございました。
864大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/02(金) 22:15:37 ID:jR7AL6+e
>>850-852 >>858
ありがとうです。ロバは取ったし、見落としたかな?とりあえず粘って流星げっつします。
865大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/03(土) 00:37:37 ID:G5uqWJgy
タイラント道場とタイニィ道場の序盤での開設の仕方の手順がよくわからないんですが
866大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/03(土) 00:44:21 ID:EpZkqpuT
>>865
アディリスの依頼を受けるか勇気の証でスカーブ山を出す
タイニィの依頼を受ける
ジェルトンパブのマスターからトマエ火山の場所を聞く
タイラントの依頼を受ける

依頼受けときゃ、お使いアイテム所持していなければ倒さない限り何度でも戦える。
867大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/03(土) 00:47:57 ID:gZrWgDi8
>>865
クリスタルパレスのパブかグレートピットの奥でスカーブ山の場所を聞く
その後山頂まで行ってからタイニーに会って依頼を受ければ道場開設好きに挑めばOK
また、タイラントを開設する場合は、タイニィに会いに行ったときに依頼を受けたら
ジェルトンがモンスターに襲撃された状態のなるので、パブでトマエ火山の場所を聞き
フレイムタイラントに会いに行く、このとき依頼を受ければ近道が使えるようになる
その後、好きに挑めばOK、ただ、アイスソードを持ってると強制的にタイラントに渡して道場閉鎖されるので
アイスソードを入手しないように気をつけよう
868大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/03(土) 00:51:05 ID:G5uqWJgy
>>866
どうもです
依頼受けてからかー
869大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/03(土) 00:53:30 ID:G5uqWJgy
>>867
さらにどうもです

数周目にして初めて出来るわ
870大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/03(土) 03:56:58 ID:Eqd7jBFn
バーバラ仲間にしたら初めからアメジスト持ってたけど
普通ですか?
871大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/03(土) 04:05:04 ID:EpZkqpuT
>>870
普通。

ものは試しにバーバラで開始してウエストエンドパブの詩人に話しかけてみ。
仲間バーバラは既にこれをこなしてる塩梅になってる。
872大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/03(土) 04:09:34 ID:cxmWey/7
>>870
普通。さらにイベント「幻のアメジスト」も解決済みになる。
バーバラ主人公で始めても、最初のイベントがこれ。
しかも詩人に話しかけるだけで終わりという、イベントもいえないようなイベント。
873大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/03(土) 04:22:26 ID:cxmWey/7
かぶったついでに体術について質問。
明王九印ってDパンチアウトからで閃けば良いとアルティマニアにあるが、
かれこれ20時間武芸家L4グレイにポコポコポコさせてるが音沙汰無し。
運が悪いのかそれとも間違ってるのか…教えてください。

あと、三龍閃ってT通常攻撃からでも閃きますかね?
874大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/03(土) 04:30:13 ID:EpZkqpuT
>>873
運が悪いだけ。高い閃き度の相手に連発。
三龍旋はTパンチからでも来るが、T無音殺のが手っ取り早い。
875大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/03(土) 04:49:51 ID:Eqd7jBFn
>>871>>872
レスありがとうございましす。
すっきりしました。
876大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/03(土) 06:05:08 ID:UUCocMy7
胡麻道場でデモコマ等に長剣A十字切りをズバズバやっているのですがry
マルチウェイの派生はこれであっていますか?
もし違っていれば是非正しい道を示していただけませんか?
877大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/03(土) 06:13:03 ID:B47nCfXt
もしかして術具の攻撃力って術の威力に関係してる?
878大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/03(土) 06:17:44 ID:EpZkqpuT
>>876
とりあえずA一人時間差を推しとく。
俺はいつもこれで閃いてる。ダメージ小さいし。

>>877
関係するが、術具の攻撃性能がよほど高くなければ影響は小さい。
879大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/11/03(土) 06:29:41 ID:B47nCfXt
>>878
どうも
一応強化しときます
880大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
クリア後の座談会って8人目クリア後に見れるの?
それとも8人クリア後にもう1周しないとだめ?