レンジで7鉄で打つと他の人より高くフキ上がって130y。これはokなの?考えられる原因おせーて。
ただの掬い打ちだと思う
掬い打ちしてないと思ってた自分がそうだったから
原因は入射角による球の回転数
毎回同じ飛距離なら別にok
マットはダフってすべらせると素晴らしい球が打てる
毎回同じような飛び方をするなら、マットに当たることでフェースの向きが修正されていると思われる
天井ネットのある練習場へ行く男の人ってバカだと思うわ
高く上がるから掬い打ちとは限らない
当たらないのに飛ばそうとする奴のことは知らんが、当たるようになってから考えればいいんだ
と、開眼したのでミートすることをマスターしてから頑張ります!
ただいま7鉄で150
>>4-6 ありがと。15年振りにゴルフ再開したら、完全に球筋が変わってた。もう少し打ち込んでみる。
クラブをインパクトの後、顔を上げてすばやく引き上げたらめちゃくちゃ高い球になるぞ
少し休むとそうなることがある
腕、伸びんもんな
ブランク開いてるとダメだな
20年振りに再開したが、まともに打てない
昔は飛ばし屋だったんだが、ドツボにはまってる
>>11 俺の場合、15年前のことを一応体は覚えてたけど、力まず打つことができて球筋は安定してたけどね。ただ邪念が入ると暴れだす自信あり(笑
昔若い頃は、むしろ飛ばすより正確なショットが大事だろうと思ってたよ〜
なんて若いヤツに説教たれて、
7Iは全盛期に130yは飛ばしたなあ〜あの頃は若かったし体力もあったからねえ〜
今はもうだめだけどね〜バカ当たりしても120かなあ〜
オレを見る目がなんかおかしい理由がわかったよwww
真っ直ぐ安定しては打てるんだが、20年前と何か違うんだよね
狙った通りに打てても打ってて楽しくないんだわ
ストロングロフトになってるのに全盛期のときと同じ番手で同じ飛距離はつまらない
来年は本気出す
73
86
92
アイアンは飛距離じゃないとは思っているけど最近本当に飛ばなくなった
5Iで150、7Iで130くらい
気温が下がってきたせいもあるかもしれないけどさすがにへこむ
でも、7Iで150だった頃よりもスコアは良くなっていますがw
7Iで150くらいに戻したい・・・
ゴルフ始めた当初は7鉄150mだった
それが今じゃ6鉄150ヤードorz
>>17 トシは内緒だけど、若い頃ってのは20代の頃の話〜
全盛期に7Iで130yってまあまあだと思ってたっていう
恥ずかしい話を自慢げに語ってたって話だよ〜w
少し打ってきたんだけど、かなり飛距離が落ちてた
寒さのせいだと信じたい
スイングが慣れて来て、最初に比べると飛ばなくなった、もしくわ5I位が6,7Iと飛距離が変わらない
これは、縦振り、ダウンスイングで極度に胸を開かないスイングが原因が多い。体重が左に乗らず、煽り気味か球を押せてない。
綺麗にカシュッと当たり出して、以外に気づかない。
最近は右腿までコックを保ちシャフト立てる(ベンホーガン)スイングがまたかなり出てるせいでこの病気になる人が多発
>>25 左に乗らないなら、思い切って右に身体を引き下げながら回転していくというイメージもある
>>25 それ、まさに俺だなぁ
6番も5番も飛距離があまり変わらない
コックを使いだし始めたのが原因なのか
ただ、コック入れた方がミスは少ないんだよねぇ
>>25 形だけ作ろうとしてるんだね。
最後まで振りきるという本来の姿を忘れちゃった。
飛ばないの当たり前。
>>28 私も一緒です。
練習場の150看板の前後数mを5.6.7でウロウロしてます。寒くなったからかな?気持ち良くミートしてるんですけどね。振り切れてるのに何故かな
風の影響は?
そういや今日は風がありました。風だったのかな。練習場ってだいたい150看板から向こう側って距離差が極端に無くなるものでしょうけど今日はおかしかった
何となくだけど、ドライバーは横に振っているイメージ、アイアンは縦に振るイメージで打ってるけど、間違ってる?
グリップやボールの位置、スイングプレーンばかりチェックしてたが、前後のバランスと前傾を再チェックしたらスイングが直った!
改めてアドレスの重要性を思い知ったよ
基本は大事だわ
短いアイアンは払う、長いアイアンは打ち込む
これで皆一緒にコンタクト〜
左に乗らないのは、右が原因
右道祖土を使って押せてないから左に加重できない
右道祖土
ううん・・・・サイドは読める
道祖土でもサイドだ?
あ、わかった、右サイドだ!
ファースト変換が道祖土だったんだよ
普段日本史板にいるせいかな?w
フルショットで当たらなくなったらハーフショットの繰り返し。
この先もこれの繰り返しなのかな?
初心者ですがコースでアイアンを打つ時に
芝を削らないとロフト通りの弾道で上に上がらないのですが…
ボールだけ打てる人も多いのでどちらが正しいのでしょうか?
ちなみに使用クラブはタイトリストのMBです。
MBが初心者w
アベ90前後でx20tour7アイアン120yしか飛ばない俺はつい最近マクテクnvに替えたよ。
そしたら7-140,6-150飛ぶようになって超幸せ!
ウッド得意な払い打ちタイプはグースネックが合うね。カッコ悪いけど・・・
マッスルパックのアイアンに変えたら7番アイアンで140y〜145yしか飛ばない><;
>>40 ハーフショットがフルショットなんですよ
フルショットは振りすぎてバランスが崩れるのでまぐれ当たりしかしないです
ハーフで飛ばすイメージを持てば、結果的に大きなスイングになります
小さいふり幅でマン振り、これでアプローチも緩みません
5yのアプローチなら、ふり幅10センチくらいを全力で振ります
>>44 フェースのヒール寄りで今までの倍くらい高い位置でインパクトさせることを意識すればもしかしたら…
シャンクするかも
マッスルバックといえどもロフトもシャフトの長さも同じなら
キャビティに比べてそんなに飛ばないということはないよ。
ターンを利かせてつかまえに行かないから飛ばないだけじゃないの?
私もマッスルに変えたてです。4.5.6はしっかり当たってるのに番手毎の距離が出ない。今から練習行ってくる
49 :
名無野カントリー倶楽部:2013/11/30(土) 23:32:44.33 ID:29Y6pttO
>>46 今から・・・って、元気やなぁ
風邪、引くなよ
ロングアイアンは最後までしっかり振り抜かないと飛ばないよ
練習場で振り抜けてる奴を見たらわかるさ
クラブのスペックに基準欲しいな
同じ7鉄でもロフトもシャフトの長さも違うし
クラブの知識ない人には偽装表示もいいところ
6鉄に7鉄の刻印したらそりゃ飛ぶよ
7番で150飛んでなければロフトどうこう言う立場にない
振れてない
プロなら150なんて9番で打ってるのにな。
>>53 プロと比べるのは無意味だろ。
俺たちだって仕事で毎日打ってりゃそりゃ飛ぶようになるさ。
問題は週一150球の練習でどう上手くなるかだ。
7鉄ハーフショットでも140行くのに、普通に振っても150
>>51 そうだよな、飛ぶアイアンって結局ただ刻印をひと番手変えただけ
飛距離コンプレックスがある人のストレスを解消させるという意味では
意味があるのかな
まぁアイアンはきっちり芝の上から打てて
目標にまっすぐ飛んで、それなりのスピンがかかって飛距離の階段ができればそれでいい
飛距離が出ないってのは、それが出来ていない場合が多いけど
アイアンが飛ばない自分の症状
PW(110y)〜7I(145y)まで10y+間隔。
6I 150-155y , 5I 155-160y
HS不足で上の番手の距離差が出ない orz
7番アイアンでストロングポケキャビのロフトが31度
マッスルバックが36度でその差5度は大きいべ?
内藤のパーフェクトローテーション使ってみたら、テークバックで右肘が開いているのに気付がされた。
どう頑張っても9時ぐらいまで上げると右腕が外れちゃう。腕で上げてたんだな。
それから家でコレ付けたまま、右腕が外れない動かし方を探しながらシャドースイングを2週間続けたらドラのHSが39から43に上がったよ。アイアンも飛ぶようになった。
似たような器具いろいろ出てるからお試しあれ。
ステマもどき楽しいか?
ないてょのパーフェクトローション?キモ過ぎだろ…
150yのショートで
「お前6番なの?俺は7番でいくわ(6番に7番の刻印をしただけなんだけどな)」
「ヘッドスピード変わらないのに、凄い飛ぶなぁ、それどこのアイアン?」
この為だけに刻印を変える、そしてアイアンの飛距離を競うあほなアマチュア
オレは迷ったら左手一本でSWを持ってプレーンを意識しながら素振りを繰り返す
あとからそこに右手を添えて右手の位置を確認する
最初から右手の位置でバックッスイングを考えるとクラブが変なところに上がったりする
(俺の場合だけど)
○○番で飛ぶ飛ばないと言うより、ロフトで語ってほしい
前は5番までは普通に打てていたけど、最近ショートコースばっかり通っていたら
いつの間にかミドルからロングにかけてつかまりが悪く、グリーンの右に外すことが多くなった
短いホールなら問題ないけど、長いミドルが問題
ショートアイアン以下では左に引っ掛けるのが怖くてやや左ひじが引けたフェースを返さない打ち方が身に付いた模様
このまま、グリーンの左を狙うか、フェースを返すか思案中
前腕で出来た三角形を崩さなきゃ直るだろ
>>59 この類の器具はローテーション促してくれるから、出来てない奴には効果的だね
それはどうかなw
>>1 飛ばない基準って?っていうのが時々出てくるから、
初代スレの1をテンプレに入れておいてくれ
1 :名無野カントリー倶楽部:2010/11/21(日) 13:57:44 ID:???
何番持っても100ヤードも届かない
みんなおかしいよ
パターでも100は飛ぶ
>>55 ハーフて腰から腰くらいのスイング幅ですぜ。SWで40y〜50yのアプローチくらい。
たぶんハーフのつもりがスリークォーターになってるね。
>>73 でなければ、フルショット時に何か問題あって
力がうまくボールに伝わらないと思われますね〜
75 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/02(月) 00:24:40.23 ID:q4r1zHr6
>>57 ドライバーの半分の距離が、9番アイアンの適性距離らしい。
ドライバーで240ヤード飛ばせは、9番なら120ヤード。
一般的なアマチュアの距離だから十分だと思う。
アイアンは飛距離より正確に飛ばしてグリーンオンさせることが目的だから、それでいいと思うけど。
77 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/02(月) 00:26:27.62 ID:q4r1zHr6
>>55 ハーフショットって飛距離はフルショットの80%だから、そんなもん。
ハーフショットと言っても、腰までという人もいれば
肩までという人もいるので、そこを決めないと話になりません。
79 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/02(月) 00:46:24.41 ID:3PYHYvgc
>>78 そうだね。手が腰から腰まで(クラブは立つ)のと、クラブが腰から腰まで(3時から9時)のがあるよね。
前者は80%ぐらいらしいよ。
後者は、俺の場合7番で100ヤード(フルショットは150ヤード)
パンチ入れたらかなり上げなくても100ヤードオーバーとか簡単
なのであんまり飛距離を語っても無意味だと思うよ
>>68 スイングに必要な要所要所を知らずに使うと『なんやねん!!これ!こんなんできるわけないやんけ!!こんなん糞やんけ!!騙されたわ!!』となる。
要所要所を習得するために使うのが練習器具では???
>>82 だからティーチングを受けながら利用するといいね。自己流で取り入れても上手く行かないだけ
好きなプロスイングと自分スイングを見比べて
明らかにおかしいところを修正して行けば
距離なんて自ずとついてくる。
>>84 やっぱりつるやゴルフ行って
あれ体感してくるのが近道か…?
86 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/02(月) 15:39:31.23 ID:q4r1zHr6
>>84 それがなかなか難しいんだよね。
自分はフィニッシュでアイアンがケツに当たるのを直そうとしてた。
原因は左手腕の角度だと思ってたんだけど、手首をこねてるだけだった…
原因を見つけるのはなかなか難しいよ。
見よう見まねで上手くなるにはそれなりの才能が要る
よーつべで正面見てもインサイドかアウトか、横や後ろから見ないとわからないもんな
後ろと正面から自撮りすればかなり己が知れる。
自撮りせず比較なんて難題にワザワザ取り組む必要無いっしょ。
>>87 いまからはじめれば一年後には才能の一部になってるよ
ロフトばかり書かれてるけど距離語る上ではシャフトの種類や長さも関係あるでしょ
ロフト厨は逆に飛距離にコンプレックス持ってるの?
見栄はってマッスル買ったのに距離でないのをロフトのせいにしてるって感じ
あんたのその35度の7番で150飛ばせないなら30度の7番でも飛ばせないよ
逆に飛ばせるようになれば徐々にアイアンでフルショットなんて考えなくなる
飛ばない間はシャフトなんて無関係。
>>91 飛距離の階段出来てるなら打てる範囲でロフト増えたらその分飛ぶだろう
>>79 腰から腰までのハーフショットの場合コックは入れない方が良いよ。
特殊ライなら早めからコック入れる時あるけど。
肩から肩がクォーターショットっていうんだよ。
これはコック90°。
>>94 それスリークォーターじゃないの?
4分の1?
1/4ワロタ
先週からシャンク病が発症しました。アイアン恐怖症です。Helpミー。
とりあえずですな、シャンクは球を打ちに行くのが悪い
アドレスしたらグリップの位置を意識してゆっくりめに振って
そこにグリップが戻ってくるように振ってみなさい
考えるのはふり幅じゃなくて、ボールの飛距離だろ
飛ばそうと思えば自然と大きいふり幅になる
技術も自信もないアマチュアがふり幅で打つと不安になるから保険をかけてふり幅を大きくする、なので緩む
>>95 また英語が足を引っ張ってるか…
入試を思い出す。
>>97 シャンクを治すには手打ちをすることだよ
体を使って飛距離が出るようになったんだろうけど、軸がぶれてるんだろうね
アイアンは正確性が大事だから、小さいふり幅できっちり捕える練習をしよう
インパクトをアドレスの再現する意識が良いよ
102 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/02(月) 20:13:07.09 ID:c9bdJ5DD
>>94 コックって、俺は意識したことないんだよね。
自然にクラブが上がっていく。
みんなやっぱりコックとか考えてるのかい?
>>101 なに訳の分からないこと書いてるの?
シャンクってインサイドから振っているとかじゃなくて
単に軌道がおかしくなっているという点に集約される
その理由として
・手が浮き上がっている
・フェースターンして当てようという意識が強く球に向けて振るがターンが遅い
更に原因としては
・トップあるいはダウンでヘッドが垂れている
・体が左に流れ、且つかぶる
・体の回転が速すぎる(腕が遅れすぎ
それらにほぼ効きそうなのがグリップの位置を元に戻す意識だよ。
ヘボインストやヘボティーチングプロは対処的なことしかできないけど。
自分は理屈は後からで良いと思います。
もっと柔軟な頭でプロの動画を見て、そっくり真似するようにしてください。
腕も肩も腰も足も。全部コピー。
きっかけはつかめます。
あとは、感覚の問題。
先週レンジで45分ドライバーとアイアンを普通に打って、15分アプローチ練習していた途端シャンク地獄が始まった。今週になったら戻ると軽く思って今レンジでペチペチペチペチ。大型ゴミで引取ってもらう(怒
性格なおさないとシャンクは治らない
>>105 アドレスして球を一個トウの先に当たらないくらいにしておいて
それでゆっくり素振りしてみる。それで当たらないようだったら
インパクトで止める素振りを繰り返す。
軽く振ってフェースをぴったり飛球線に直角になるよう止める。
多少行き過ぎるが何回も繰り返す。
出来たら球をインパクトまでで打ってみる。右からボールを見るようにしてね。
まあ直ると思うよ。ビュンビュン振ったりしなければ。
シャンク酷くて、知り合いの上級者に教えをこいたら
「来週には直るよ」だって
確かに、1週間後の練習ではシャンクのことを忘れるくらい出なかった
チンコ立たないときに立たせようとすると余計立たなくなるだろ、それと同じだよって言われたが
そこはちょっと理解しかねた
>>107 ありがと。21日久しぶりのコースなんでそれまで練習します。メンタル的に当たる気がしないんよね。
ネックに当たるシャンクは前傾深めにボールに近づいて立てば直るよ
トゥシャンクは逆
普通は逆だろと思うだろうが試してみろ
性格だろ
>>110 余計に当たりそうだな
で、その対処法の理由はなんだ?
>>112 離れると押そうとするし、近付けば引っ張ろうとする
それでも当たるならバカだ
>>113 普通シャンクする人って近づくと余計インサイドから振らなきゃと思って
更にシャンク酷くなると思うよ。
そもそもシャンク連発して直せないような人は、懐が狭い中でクラブをさばけない人たちだから。
危険を感じれば避けようとする生体反応を生かしてるね
スライスが嫌だからフェースを被せてアドレスしてる人は多そうだけど
被っていたら、インパクトで真っ直ぐに戻したくなるから、開く力が生まれて余計にスライスする
右OBが嫌だからって左を向いて打ったら、スライスが酷くなって右へ消えていくとか
木の間を通そうと思わずに、木に当てるつもりで打てば当たらないとか
メンタルってひとくくりにすると簡単なんだけどね
メンタル以前にまだ技術が無いんだから、そこを直さなきゃ意味無いよ。
>>114 普通はそうだがそれで直らないなら逆にしてみろってことなんじゃ?
>>114 手で打ちに行くから身体が突っ込んでシャンクする
近付けば身体突っ込まないよ
それでも突っ込んだらボールに当たらないw
>>118 シャンクしている人ってもう訳が分からなくなっているから
期待したような動きはしないよ。
そもそも懐が狭いってことがどれだけ中級者にとって難しい事かって
理解してないのが異常だ。
元から直すにはフェースが正し位置ににまず向いて
軌道も修正できなきゃダメなんだよ。
なんのことはない、基本に戻ればいいだけ。
ちゃんとフェースをインパクトで飛球線に直角に向けて当てましょうってだけ。
素振りででもできる。
体をだまして直そうというのは良くないよ。
いや、俺は別にシャンクで困ってないから
説教されても困りまする
打ち方、スイングが変わってHSが10も上がるってありえますかね?
なんか身体の使い方がわかったんですが、平均HSが10位変わったんです。
>>121 スポーツ経験が少なくて、振り方がわからなければ最初はHS遅いよ
ただ、筋力はそこまで違いがないからコツを掴めばありえるんじゃないかな
多分、技術じゃなくて、気持ちの問題じゃないかな?
「こんなに振っていいんだ」みたいな
>>121 切り返しを覚えただけでもかなりスピード上がるし、右手の使い方覚えただけでも格段に上がる
振り抜きのスムーズな上げ方を覚えても相当上がる
多くはスピードの上がらない打ち方をしているので、何か一つコツを覚えると上がりますよ。
そこからなかなか急激には上がらないけどね
初めてHSを計った時のスイング状態がどうだったかでしょ。
40m/sの人が急に50m/sにはならない。
しかし、35m/sの人が45m/sにはなる可能性はあるけれど
それもマレ。
30m/sの変な振り方の人は、一気に40m/sには行ける。
ど素人の体力で普通に振ると40m/sってのが一般的。
シャンクスレになっとる
シャンク治すにはグリップの下の位置にターゲットと並行に、あればツアースティック、無ければクラブを置いて、そのラインに沿って
グリップを動かす意識を持つと早く治る
尚且つ左脇にヘッドカバーを軽く挟んで、小さいスイングから始めると尚よし
以上、経験者談でした
シャンクはクラブをインに引きすぎなんだよ。力みが原因かな。アウトに引くぐらいの意識でテークバックすれば、すぐおさまる。
手で意識して振るからおかしくなる
手は器用に動くからな
ドライバー良くするとアイアンがおかしくなる。
だから、小手先で打てるアイアンは一番手飛距離落ちても方向性保てればいいと決めた。
シャンクよりトウシャンクの方がよほど直しにくい。
なにしろゆっくり振っている間は出ないからな。
シャンクの対処方法が沢山出てるけど、いったいどれが正しいのかわからん・・・
毎回同じリンクを貼り付ける奴って何がしたいんだろ
>>132 シャンクの現場を自撮りして
それに合わせた対処法を取る以外になにかあるのか?
シャンク連発って対処療法はダメ。
ラウンド中とかでない限り。
ダウンでフェースをちゃんと戻して当てる練習しなきゃ。
プロとかは一回限りのシャンクだけど、まだまだのアマは延々とシャンクし続けるから。
ほんの2日前にはつかまった強い球打てたのに、今日はシャンク地獄みたいなことがある
そうなると、頭がパニックになってどんどん深みにはまる・・・これが怖い
些細なことが変わってるんだとは思うが、それがどこなのか修正できない
どうでもいいが対症療法じゃなかったっけ?
運動を司るのは小脳なので、大脳で考えても意味はありません
小脳は複雑な動きを正確にコントロールできますが、一つだけ制約があります
それは、否定を理解できないということです
池があったら大脳で「池に入れないように打とう」と考えるはずですが
小脳は「池に入れるように打とう」と理解してしまいます
なので、池を意識するだけで池ポチャが増えるのです
OBを打たないように、シャンクしないように、トップしないように、ダフらないように、ミスしないように・・・
それらはすべて、「そうしなさい」と小脳に命令してるのです
シャンクが連発する理由はそこにあります
最高の状態というのはすでに下降しはじめている状態でもある
最高にたどり着く一歩、二歩手前の感覚がどういった感覚だったかを知っている、あるいは思い出せることがとても大切
知っていればそこから再び築き上げていける
練習したら必ずメモを取る、地味だけど続ければ自分の身体やスィングがどういう状態にあるか、理解しやすくなる
子供の将来が心配
身内も不幸を約束されたようなものだな
ホモが多い
>>137 そうなんだよ
俺もすげー気になって仕方ない
とりまアレよ、シャンクに限らず、
たまには、たまにじゃなくても
違和感感じたらそれこそ自撮りしとけ。
取らないメリットなんて無いんだから。
自分スイングを撮ってあまりにもひどい場合は「直そうという気」にはなるだろうよ
でもな、プロのスイングとかしこたま動画で見ても真似できないのが
自分の動画を見て直せると思うのが不思議でならない
ハンマー投げの室伏が練習風景の取材に応じてくれることを疑問に思った記者が
「なんでもカメラに撮らせてもらっていますが、研究されて盗まれたりしませんか?」と聞いた
室伏は「どんなに研究されても、私の中の感覚は盗めませんから」と答えたらしい
たしかに、逆の手で文字書いたり、ご飯食べたり、左右対称なのに出来ないのに、知識を得たり、動画を見て効果があるのかは疑問
他人と動画と自撮りでは意味が違うだろ
手本になるプロのスイングとか見て分からないのに
自分の駄目なところが分かるって・・・馬鹿にしてんのか?
>>149 自分のスイングを見たことないのに
自分のスイングの研究してるエスパーがいるらしいわwwwww
>>149 まさか、他人の動き見て
自分の動きがわかると思ってるエスパーの方だった?wwwwwww
>>150 俺は見るよ。だってスイング出来上がってるから。
今はもっと楽に飛距離出せないかって部分に取り組んでいる。
>>152 エスパーと勘違いしてすまんかったwww
>>153 いいってことさ。
でもなあ、ダウンブローというか、フェースターンを急激に入れるか入れないかって
長いことどちらにしようか迷ってた時期があったよ。打球が違うしスピン量も違うから。
飛距離はあんまり変わらないけど。
けっこうみんなどこかで両極端な打ち方があるって気が付くと思うけど、どうするかは
難しいところだよね。基本は同じなんだけど。
まあどちらにせよバキューンとグイグイッと吹け上がりじゃないホップぽいの打つにはスイング速度がいるのは確か。
早くあんな球を打ちたいね〜
初めてワンポイントレッスンに行ってきました。治されたのはグリップとフォローの方向がメインで見違えるほど芯にあたりました。HSなりの距離に落ちつきました。こうなったらこうという事も教えてもらい、今後の練習に自信を持って取り組める。ワンポイントレッスン行っとけ。
>>156 鶴瓶「それのどこがワンポイントやねん!!」
ワンポイントレッスンは即効性があるよね
スイングするときにどう打とうか頭の中がいっぱいだけど、ワンポイントを意識すると、それだけに集中できて体がスムーズに動く
レッスンが的確かどうかは重要ではなくて、余計な事を考えすぎてスイングのバランスを崩してる部分が修正されただけなんだよね
だから、次の練習では「あれ?おかしいな」ってなるはず
前に習ったワンポイントを必死に思い出そうとしても、その時の良い感覚は戻って来ない
マジで?気をつけますわ
今日も練習に。ワンポイントは更に体に染み込ませ。距離もしっかり。今日も打っといて良かった。このまま悪クセ排除に!
オートマチック系のアイアンを使えば飛距離出るし、真っ直ぐ飛ばすのも簡単だよ。
>>162 ゼクシオとか、各メーカー出してる三万円代で買えるアイアンで、簡単に飛ばせて球も上がるやつ沢山あるよ。
>>162 グローレはモーメント大きいからコックを長く保てる人には扱いづらいだろうね。
緩やかなローテーション人向け。
モメンだかグロだか知らんが、距離だけなら思い切り振ればいいだけじゃないの?
下手投げで思い切りボール投げるつもりでさ。
身体開かないように振れと教えられてたが、いつまで経っても飛ばないので開き直って身体を開いて打つようにしたら
バカみたいに飛ぶようになったよ
今までの苦労は何だったんだ?
5鉄で230届く(笑)
で、そのうちスライス病になると。
168 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/08(日) 19:27:40.56 ID:eIBZ7YlS
7番で150yが普通だと思ってたけど
平均だと140yみたいだな
気が楽になったわ
11番ウッド手に入れたぞ。
超簡単で笑えるwミスがほとんど許容できるミスにしかならない。
なにこれ?狙うことに専念できるじゃないの。
アイアンは7番からでいいや。
他は売りに出す。
どうしてもインパクトで体が伸び上がる
結果、救い打ちに近くなる
何処に意識を持って行けば直る
教えて、上手い人
>>170 腕の通り道が確保しきれてない、いわゆる「懐がない」状態になってない?
アドレスでのポスチャー、特に前傾の作り方と腕の垂らし方を再チェック。
ポスチャーに問題無いなら、首の付け根の背中側に意識を置いて、地面との距離を変えないようにしてみたらどうだろ?
首の後ろで肩と両腕の三角形を吊り下げて、テークバックで上げたグリップをアドレス位置にスッと戻すイメージ。
アドレスでのポスチャーwww
ラウンドワンのスポッチャがどうしたって?
>>173 ん? 俺はそんなに違和感ないんだが、何か変なのか?
>>170 上体が跳ね上がりながらインパクトすること自体にはとくに問題ないけど、左肩が引け上がるということならつま先重心で立ち過ぎているのかも
膝にゆとりを持たせて少しカカト寄りで立ち、ちょっとフラットに振る意識を持つ
グリップをタメたまま左へ振り抜ければこれでもダウンブローにはなる
バックスィングで左肩が縦に落ちると重心がつま先寄りになったり、左サイドが沈んだりしてダウンスィングで跳ね上がる、なんてこともある
>>170 アーリーリリースでそのままでは
ダフるから伸び上がるんでない?
>>177 >上体が跳ね上がりながらインパクトすること自体にはとくに問題ないけど
あから様に伸び上がっているプロもいるよね
古くはローラーデービースとか最近のLPGA選手でもいたな
みんな手は低く降りてきてきちんとダウンブローで打ってるけど
>>176 ポスチャーという言葉自体は「姿勢」という意味だが、ゴルフでは「アドレス時の姿勢」を意味する。
だから「フィニッシュの姿勢」とは言うが、「フィニッシュのポスチャー」とは言わない。
「頭痛が痛い」みたいなもんだ。
>>170 左で引っ張るからいけない。右で押せば良い。
>>180 別に意味通じたらどうでもいいんじゃないの?
2ちゃんねるでは駄目だね。意味わかればいい人とそれ以外がいるwそれ以外のレスは無視するのがいい
つまり融通の利かない馬鹿がいると?
十箱の隅を突くのが趣味なやつがいるってことだよ(ニャニャ)
知ったかぶって間違い指摘されたのが悔しいの?
違和感を感じるってのも日本語間違ってんのか?
もしや、あの半自給自足の方?
ポスチャーだけでも通じるのは確かだけど、アドレスとポスチャーはそもそも別物だからなぁ
アドレスでのポスチャーってアドレスを強調したい感じの表現でレッスンプロもよく使ってる
あと頭痛が痛い
頭が痛いだと何かにぶつけて痛い時も含むが頭痛が痛いってのは偏頭痛系なんだなってのは伝わる
日本語マニアに聞きたい
偏頭痛餅の人が頭ぶつけた後偏頭痛がしました
なんて表現するんだ
頭痛が痛いで通じるだろ
よく役不足と役者不足を妙に指摘する輩がいるがそういうやつに限って日本語知らない奴が多い
そもそも文法完璧にこなしてるやつなんて言語学者ですら怪しいだろ
>>187 そう言われるとそうだけど自分でも気にしないで使ってたりします。
違和感を抱く だろうね。
違和感を持つ でも良いかも?
物書きだったら絶対に許されないことだろうけど、掲示板なんだからいいじゃないの?
あ、単純に「違和感がある」もあったね。
昨日後輩が、それって超違和感なんすけど?!と言ってた
違和感があるって感じは?
逆に誤字脱字がいっぱいの2chだからどうでも良いと言う気がする
バカの集まりなんだから仕方ないな
こいつらに知性なんて無いからなw
posture addressでググる
中学英語苦手な人はカタカナでどうぞ。どうせ検索結果の一番上に出てきたがら引用したんだろ
重箱でしょ。
うぜぇー
ここの奴ら
もしや、あの半自給自足の方?
他人の間違いはしつこく指摘するくせに自分の間違いは決して認めない
詩人ってコテ名乗ってる奴が昔いた
十箱の隅となると、40箇所?それとも80箇所?
なんかホモっぽい
アイアンは飛ばすよりもいかに飛ばさないかが難しいのに
>>209 そうだな、ハーフトップしたら飛びすぎて止まらないからな
>>209 スタンス狭くすれば飛ばないよ、基本的に。
ピッチングで足をロングアイアンくらい開いて130ヤード飛びますとか140ヤード飛びますとか
アホが居るけど、一番飛んでそこそこ確率よくて使えるアイアンを基準に距離を決めていくもの。
調子よくない日は一番思うように飛ばせないアイアンをそれでも使うのならそれを基準。
>>170 181と同意かもしれないが短いアイアンだったらボールを地面に押し込む感じ?
そのためにはアドレスの時と同様、インパクトの時に胸が斜め下を向いてないとダメ
(この辺は172とかぶるが)
214 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/10(火) 17:57:27.10 ID:zH9nsl/C
虚弱体質ならスタンスで距離が大幅に変わるよね
背筋で振ると判ってる人間はスタンスを拡げてもスウェーしないよね
ゴルフの練習よりも並みの体力つける為に水泳した方が近道
じゃあプロはみんな虚弱体質だな
みんなスタンス幅で距離調整してる
はぁ?
スタンス幅で距離調整してるってより、距離を出すのに最適なスタンス幅にしてるってだけで本末転倒
例えば150ヤードなら9番でも届くぞ。
アイアイってそういうもの。
スタンス狭めたら飛びようがない。
>>218 脇から茶々いれてすまないが 質問させて下さい
それって体重移動を上手く利用するってことですか?
(ロフトも立てるのかもしれないが)
スイングアークを大きくすることが一番。
やや低い出球にするとロフトも少し立つだろうね。
体重移動では飛距離は本当は変わらない。
厳密にはスイングアークが少し大きくなるのが原因。
アイアイって誰だ
お猿さん
来年はアイアイをもっと練習してパオーンを増やすぞ!!
ダンボももう大人になったんだな
egg使え、UT使え。
226 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/11(水) 20:40:50.15 ID:VOZVHnso
知り合いで超フックが持ち玉のヤツがいる
150ヤードのショートホ-ルで「何番で打った?オレは9鉄だけど」
なんて言ってくる
「風もアゲてるし7鉄だよ」なんて答えるとなんか知らんが喜んでる
心の中では「その球筋じゃあ何番でも良いんじゃない」
ピンそばに付いてもマグレにしか見えないんだけど・・
ゴルフって球筋って大事なんだと思う
ショートアイアンでフックは問題外
その知り合いもライン出しショットを覚えれば良いのにね
あ、パンチショットとは違うからね
じゃあ何?
会社の女の子がたまにパンツライン丸出しのタイトスカートを履いていてくる
確かにパンチラとは違う興奮があるわ
眼の抱擁でいいじゃないの?
あまりじろじろ見るとセクハラだけどw
お前、どこのスレで抱擁なんて言葉使ったんだ
233 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/12(木) 08:19:13.69 ID:rQ4CRxBo
不思議と文脈には抱擁の方ががピッタリくる
目の抱擁わろたw
235 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/12(木) 08:26:05.20 ID:GqaHRqcH
>>226 9番で150なら、ドライバーで300は飛ばさないと無理
9番で150を自慢する奴だったら3番で240〜50はいきそうだが
実際は・・・
もちろんドラで300いくでしょ。
スイングできてないと9番で150なんていかないもんな。
超フックで150ヤードなんだから、ストレートなら170とか飛ぶんじゃねの?
プロ以上は確実
超フックってまさか低く打って、ラン含めて150ヤードじゃないかな?
それならなんとか出来そう
フックは捕まる、ロフトが立つ、ランが出る、なので距離は出る
当然、ストレートになれば距離は落ちる
打球が低めだからキャリーはそうでないよ
243 :
226:2013/12/12(木) 16:41:35.69 ID:LSv+Np/H
>>239 正解!低弾道でキャリー120のラン30の9鉄150ヤード
グリーン外にキャリーして転がりまくり
打ち方も卓球のドライブみたいな感じなんだよ
「ゴルフなんだけどそうやって打っちゃいます?」って打ち方で
パターもフックスピンに見える
ドライバーは240ヤードくらいかな?
一緒にラウンドするとすごい右向いてフック打つから
怖くて背中側しか前に出れないヨ
それでも77で回ってきて一打負けちゃったよ
ゴルフって何なんだ?って思った
そんな球筋で良く77で回れるな
全アイアンが超フックなの?
確実に右に飛び出してフックして戻ってくるなら計算できるだろ
どんな球筋か、よりも
毎回同じ球筋かどうかが大事
246 :
226:2013/12/12(木) 18:17:09.43 ID:LSv+Np/H
>>244 全アイアンどころかドラもパターも超フック
ところがアプローチだけ上からクラブが刺さるくらいズドンって打つ
>>245 いつも同じ球筋って感じじゃあないんだよね
右プッシュもあるしトップもするし
その球筋ではそろいようがない気がする
でもねベストスコアだったみたいだからお祝いしたよ
せっかくのベスト更新だから「球筋が」とは言えなかったヨ
ただでさえ右向いてるのに、プッシュアウトとかでも大丈夫なコースっていいなw
それで77か。
球筋が安定したら恐ろしい逸材だな=3
ლ(◉◞౪◟◉ )ლ
>>246 そのラウンドは負けてるのに言ってもなww
で、お前はここの何しに来てんの?w
>>246 右に飛び出して戻って来なくても危険地域には行かない
戻りすぎても危険地域には行かない
そんな球筋を身に付けたいもんだ
>>250 右に出ればな
いつも右に出るわけじゃない
左に出ることもあってその時は地獄が待っている
体を使ってヘッドを走らせるスイングを覚えたら飛距離が15〜20yぐらい伸びて感動したw
…と同時に体をしっかり回さないとすぐにフックのミスが出るようにもなりましたがorz
体を回すというより腰に乗せるんだけど、良い線いってるのじゃないの?
楽して飛ばさないとね。必要なのはタイミング。
おもしてが!
>>255 昨日は5鉄(25度)と8鉄(35度)しか振ってないが、それぞれ170y、140y。
ドローがかかればさらに+5y
やっと人並みに飛ぶようになったのかな
…
それが人並みって・・・可愛いおじいちゃまですね
>>256 5番でしっかり170打てるといいね。
大事なのはこのクラブで最大どこまで飛んで、飛ばない時でも最低どれくらい飛ぶか。
この最低どれくらいは飛んでくれるというのがマネジメントに大いに活用できる。
良い当たりの距離ばっかり期待する人多いけど、駄目な時の距離でどうなるか
それが見えていればスコアは崩さないよ。
ランガーが5番で195yくらいだから一般人は170yで十分なんじゃなかろうかと
ちゃんとロフト通りに上がってスピンが効いていればだけど
5鉄で170y飛ばさないと戦えないなんて、どんなコースを回っているんだ?
7,200yを超えるコースは数少ない。7,000yでプレイさせる所も多くない。
2打目がそんなに残る程ドラが飛ばないとも思えない。
5:170,4:185y,3UT:200y,5W:215y,3W:230y,Dr:260y程度となるはずで
Dr+5I=430y 430y×18=7,740y そんなコースは無いw
(なぜパー4の長さを18倍するか解るよな?)
手打ち直したら5鉄で200行くようになりました
出来るようになるまで1年掛かりましたが、出来てみると簡単に飛ぶんですね
>>261 精度によっては、日本アマ優勝レベルですなw
っていうか手打ちのときがいくら飛んでたのかが問題じゃのw
すごい!
感動した!
早く寝ろ!
俺は7鉄150yだけど75あたりで回る。青ティーでも黒でも。パーオンは10ホールぐらい。
5鉄200yとか言ってる奴はどれくらいで回るんだ?
また馬鹿が湧いてきた
>>265 80台の下手糞ですよ
でもドラは300飛ぶので楽しいです(笑)
俺もドラはラン込みで300行く
飛びすぎるので白から回るときのTSはUTかスプーンがデフォ
でも9番で150ydsなんて絶対無理
せいぜい135ydsだね(基準としては130yds)
ドラのラン込みを差し引いても280くらい?
それにしてもやっぱり9番が飛んでない
9番のロフトは44度
これって今風の40度とかのロフトの9番のこと言ってんの?
まあドラが飛ぶに越したことはないからいいんだけどね
(スコアは一時シングルだったけど今は年6回ラウンドのJGAハンデ10くらい)
ロイコレの練習用アイアンで実際にボール打ってみるといいよ。
重くてシャフト堅いから、クラブの重みを生かしたスイングが体で覚えられる。
目線が暴れるほどオーバースイングに振り回すより、軸をぶれされないでコンパクトに振っていった方がヘッドが走ってボールに力が伝わりやすい事が実感出来るよ。
これ使ってから自分のアイアン打つと、あれっ?て思うくらい、いいショット打てる。
>>261 =============================
::::::::::::::|:::::::::::::┃ 一 日 一_/\膳\/\/|_::::::::::::::::::::::
''''''''''''''|'''''''''''''┗━━━━━━━━━ \ /'''''''''''''''''''
___ | ___________<いつわりを申すな!>____
|| ̄l .| .||  ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄/ \ || ̄| ̄
|| || .| .|| .|| .||  ̄| /\/\/ ̄| || ||
|| || ∧,, ∧ o.|| o||o .j/|| o. ∧ ,,∧ .|| ||
|| ||( ´・ω・).____.||______.∧,, ∧____||___(・ω・` ). || ||
|| ||/ ⊃iy/.l (`・ω・´) クワッ l yi⊂ ヽ || ||
||/(_|\__\ 「o丶y/o フ ./__/|_)\||
/ || || 丶⊃-.⊂ノ || || \
< 丿il 丶.> \
________________________________
二二二二二二二二二二二ニ| |========| |二二二二二二二二二二二二二
:|__|:::::::::::::::|__|::::::::::::::|__|::::::::: | |========| |::::::::::::::|__|:::::::::::::|__|::::::::::::::|__|
.└-┘ └-┘ └-┘ |_|========|_| └-┘ └-┘ └-┘
∧,, ∧
( :::)
(=====):::::
( OO::):::::
ハンデ10位っていくつだよ?www
ゴルフ場やレンジでは全く見かけない300ヤードヒッターがここにはゴロゴロいるなw
>>268のラン込み=打ち下ろしと変換すると納得できる
>>272 いや、練習場によっては適当なところに250ヤードの看板付けているから
それを目安に言っているのかもしれん。
ただゴルフ場では凄い打ち降ろして200ヤードくらいしか飛ばない人でも250
くらい出るところもあるよ。ランまで入れてだけど。
みんな、自分の飛距離の根拠は何?
練習場のヤーデージ
ゴルフ場の残り距離(GPS?)
ヤーデージを測る光学機器
ユピテル等のスイングトレーナー
ゴルフショップの計測器
歩測
感覚
妄想
色々あるけど?
1発飛んだら、それが自分の飛距離だと思ってしまうヤツが多い。
しかし、それを否定しても何にもならない。言わせておけば良いだけ。
自分のゴルフを組み立てるのに、たかがネットのホラフキの飛距離が
気になるのだ?
2打目に自分はミドルアイアン、一緒に回る人はショートアイアン。
そういうのから、ドラもアイアンも、もう少し飛べばイイなぁ〜っていう
相対評価でしかないはず。
打ち下ろしだって、フォローだって、同じ所でプレイするまでは
「俺は飛ぶゾ」「自分は飛びません」てのは、意味をなさないのである。
・・・冬はもっと飛ばなくて辛い・・・<自分
自分は全然飛ばないから飛距離なんてどうでもいいかな?
でもミドル以下のアイアンは得意だし、ショートウッドも得意だから困ってないけど。
>>273 悪いけど打ち下ろしじゃないよ
平地レーザー実測ね
着弾点はわかんないでしょ?ボールマークなんて残らないから
よってラン込みの数値になる
>>277 今書いたのと重複するけど
レーザー、コースボールでの実測ね
1回測定のための河川敷ラウンドしたこともあるし
レーザーはいつもバッグに忍ばせてるから時間があるたび測ってる
練習場でもコースボールが出てきたら必ず測るw
またホーム練習場のボールは結構まともな2ピースなので
ミドルアイアン以下はコースボールとあんまり変わらない
200yds以上の距離になったら突然失速するけどw
レーザーを何に向けて照射してるの?草木は無理だけど。
そもそも200m以上正確に測れるのって凄く高価な機種しかないんだけど。
そんなに正確に測りたいなら測量でもやれやボケ
>>282 俺の一連の書き込みというか最初の書き込み読んでないだろ?
ドライバーに比べてアイアン飛んでないからスレタイ通りだよw
ちゃんと人の書き込み見てから書けよカス
>>283 ティショットはボール位置に行ってティグランドの何か目印に向けて
もちろん多少の誤差はある
2打目は打つ前に旗までの距離を測って着弾点を差し引きする
練習場では看板とかグリーンの旗とかの目印
>>288 こんなになってるんですけど
288 名前:あぼ〜ん[NGWord:やカス] 投稿日:あぼ〜ん
飛ぶ奴多いなぁ
俺は7Iで135、5Iで150が精一杯。
周りの連中は7I・150がデフォだからそれが目標。
なんでこんな飛ばんのや・・
>>290 2chはトップアマやプロの巣窟だからね
5鉄200、6鉄180まで来たが、プロ並みに飛ばしたい
>>290 微ストロングロフトにして+5y、カーボンシャフト(70g前後)にして+10y
これで貴方も7I 150yの仲間入り。
わたしはNS950GH SRから、TuarAD-65R (67g〜68g)にリシャフトして
アイアン飛距離が、10y伸びました。でも、カーボンはハジく感じでコントロール
しにくい感じがして方向性が悪くなりました。orz
普通に7Iで150飛ばすなら
ドライバーのHSも平均以上必要みたいだよ
>>294 その平均の数値っていくつ?
そこが問題
雑誌に載ってる43くらいの数値ははっきり言って爺さんだと思うけど
てか150は当たり前に飛ぶっていう会社の連中と打ちっぱなしいったら30度辺りばっか…
35度なんて打たせたら130くらいじゃないか?
1度で2ヤードが目安だった気がする
7I が150yなら、ドラの平均飛距離260y程度。
ハンデ0まで十分に行けますね。
日本アマのベスト30の平均飛距離並ですね。
ストロングロフトの七番で33度かな。
それとオートマチック系は、芯外してもハーフトップなら余計飛ぶからね。
どっちにしろ、飛ばそうがそうでなくても同じ距離感で打てた人の勝ち。
飛ばない人でスコアまとめる人は、ショートゲームとウッド系が抜群に巧い印象。
>>290 仲間。俺もそれくらいだよ
一時期カーボンにしようか迷ったけど、やはり軽すぎて方向性安定しないし
夏場のキツいラフに負けそうだったので飛距離より方向性のスチールのままで頑張っているよ
301 :
268:2013/12/16(月) 12:57:25.42 ID:???
このスレの反応も含めて思うところがあって
土日に検証してきたぜ
というかアイアン飛ぶようになったぜw
何したかというと
ドラとアイアンのスイングビデオにとって見てみたんだな
その結果(端折って書くけど)ドラとアイアンのスイングの違い発見!
ドラバージョンでアイアン振ってみたらなんのこたーない飛距離伸びましたw
でもその振り方で打つとやはり方向性が安定しないんで
実際は今までのままにするかな?
反対にドラをアイアンスイングで振るのは使えそう
7鉄以上は何打っても距離が変わらん
掬い打ちが直らない
>>302 掬い打ちの自覚があるのでそれが原因だろうけど
基本的にHSがないとそうなるよ
一回測ってみればいい
そしてHSが少なければUTかショートウッドを使うべき
7IのHSが37から40なんだけど、結構早い方だよね?
>>305 速くありません
おまけに3m/sも差がある時点でへたくそ
フレックスではR相当
Sはやめたほうがいい
>>307 フレックスwww
具体的な数字書いてあるんだからどのシャフトのフレックスRか言ってやれよww
7IでHS40あったらDrで50オーバーだろ
310 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/18(水) 19:32:46.27 ID:WZ1f9Q3R
今時のアスリート系アマチュアなら、9Iで150ヤード、7Iで175ヤード、5Iで200ヤード、3Iで230ヤードくらい飛ばすヤツはザラに居る。
それだけ打てればここには来ないからね。
ちっこして寝なさい。
>>310 アイアンってさ、スタンス大きくすると短いクラブはかなり飛ぶんだよ。
ただ5Iで200は厳しいな。体重か身長かどっちかないと無理だから。
>>313 ドラ45inch、7鉄36.75inchとすると、7鉄37-40m/sだとドラは41-44m/s。
世間並みってやつだな。
>>316 自分や友人達で、HDCP5〜18の5人のデータから法則を発見。
GST4で、各々のHSを収集した結果、以下の関係がある事が解った。
AクラブのHS=BクラブのHS×SQRT(Aクラブの長さ/Bクラブの長さ)
これが初級者で長いクラブが振り切れなくなると
AクラブのHS=BクラブのHS に近づいて行くことになる。
つまり、7鉄でもドラでも、あんまりHSはかわらなくなる。
逆に体力もないのにDGシャフトのアイアン。ドラは老人向け軽量だと
AクラブのHS=BクラブのHS×(Aクラブの長さ/Bクラブの長さ)
に近づく。爺さんの長尺使いのスインガーは、こちらに近い。
5人のデータ()
7鉄はドラのHSに0.85掛けとけ
ヘッドスピードはクラブの長さの2乗に比例だろ
>>320 45インチドラと35.25インチウエッジで長さの2乗に比例すると
ドラが50m/sの時、ウェッジは30.7m/s www
そんなに落ちる訳ねーだろwww
回転半径の2乗に比例だった
腕+クラブの長さの2乗に比例ってかんじかな
フレックスではR相当ってなんなんすか?w
>305ですがドライバーは47位まで出ます
もう少し振れそうですが50は出たことないです
今年始めたばかりの下手くそです…
7Iとドライバーでしたら7〜10ぐらいの範囲で差がでるのが一般的です。
ただし個人差があるので一概には言えませんが…
7Iを45インチにすりゃ解決。
で、
フレックスではR相当ってなんなんすか?w
触るなマヌケ
ドライバーのヘッドスピードはどのくらいだと速いのですか?
一応、思いっきり振ってるのですが、ドライバーも7Iももっと振れ!もっと振れるはずだ!と言われ悩んでいます
>>332 あなたたちと同じくゴルフ板のネタスレに
わけもなく入り浸っている暇人です
ちなみにスコアもあなたたちと同じく100叩きです
ゴルフするだけ偉い。
やらない人達の集まりだよ。
337 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/19(木) 12:55:04.24 ID:xRPol4Px
ぶっちゃけ、コースに行くカネが無くワンコインの打ちっ放しが精いっぱい?
>>334 成人男性なら40m/s 女性なら30m/sあたりが平均
振ることも大事なんだけど、正しい軌道から外れたら何の意味もないので、両方を平行して練習するのが良いよ
ちなみに、力を入れると筋肉や関節が固くなるからほとんどヘッドスピードは変わらないんだ
誰に教わってるのかわからないけど、頑張ってる振りをして誤魔化すのもテクニックの一つだよ
特にこの時期は怪我しやすいから無理は禁物
力抜いて速く振る練習しかしない
スレタイとは離ぎみになるけどこの流れなので
女性の平均が30なのはわかるけど
これってちゃんと当たっても150ヤードくらいしか飛ばないよね?
それこそアイアンの距離の階段できるのかな?
それとここが肝心なのだがそんなのでゴルフ面白いのかな?
同じ意味で男なのにHS40未満で200ヤードも飛ばない男性も
まあそのために赤ティとかがあるんだろうけど
俺自身は上手い女性(=一緒に回るときは白)としか
回ったことないんでそんなに飛ばない連中のことは良くわからんのだ
わかんねえなら黙ってろ
反応の速さがすげーな
さすがネタスレ
>>343 専ブラって知ってる?
お前が他人のレスにすぐ反応したのとは意味が違うんだけどなw
>>344 専ブラって知ってるwwwwwww
今どき知らない奴いるの?w
ゴルフ専用ブラジャー
>>345 うむ
その反応の速さから言うと
お前は専ブラ入れてるな
そうか、他のスレで凄い速さで煽られると思っていたら、専ブラの性だったので
わかったら帰れ
>>340 うちの嫁のアイアン(テーラーメイド・パーフィカ)は、5度きざみのロフト設定。
8yきざみと言うところ。細かく狙えてうらやましいw
どっかの薄汚い嫁の話なんて聞きたかないんだな
先週開眼してアイアンの飛距離が伸びたと思ったらスイング崩れて元に戻ってしまったorz
ダフり&フック地獄から何とか(元の持ち玉の)フェードに球筋矯正は出来たものの、以前と比べて球が上がり過ぎてる。
掬い打ちしてるのかな…?
>>340 キャディーや元運動部なんかは男に混じって白からやってたりするな
飛ばないタイプは基本的にジョイ勢が大半
つるまなきゃゴルフなんてやらないしキャディ付きで自分が偉いと勘違いしてるやつも多い
そしてキャバ嬢はやたら上手い
355 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/19(木) 22:15:06.15 ID:b/jDXeeX
>>351 ほう、5度刻みとは!
メーカーもちゃんと考えてんだな
聞いて良かったよ
>>340 俺が一緒に廻る女その両方だ!w
キャディと体育会系女子
どちらもドライバーは200yds越えるし白から100切る
んでハンデやりすぎてたまに負けたりするw
女性用のレディースクラブは
アイアンはロフトが立っている
ウッドは逆にロフトが寝ている
クリークでも24度、26度とか普通にあったりする
>>356 某者セッティング
ドラ:
・キャロウェイ レガシー エイペックス(Woman's) 12.5゚ 44inch(A) 175y-180y
FW:
・ミズノ JPX(Ladies) #4 19゚ 42.25inch(L) 160y
・ミズノ JPX(Ladies) #5 22゚ 41.25inch(L) 150y
・ミズノ JPX(Ladies) #7 25゚ 40.25inch(L) 140y
UT
・ティアドロップ TDX2 U6 25゚ 38.5inch(L) 140y
・ティアドロップ TDX2 U7 28゚ 38.0inch(L) 130y
アイアン
・Vi-Q-L(Flex A) 7I 31゚ 120y , 8I 35゚ 105y , 9I 40゚ 90y , PW 45゚ 75y
PS 51゚ 60y , S 56゚ 40y
そんなに酷くないゾ
>>357 いやこの人は飛ぶでしょ?HS30じゃないでしょ?
出玉気にせず思いっきり振り切る練習してるうちに人よりは飛ぶようにはなったぞ
後は狙って打てるようになるだけだ
>>359 そこに大きな壁があるよ。
コックを利かせて振り回せば身長があったり力のある人は飛ぶんだけどね。
真っ直ぐ打つ術を知らない。
誰が真っ直ぐ打てないなんて言ったか?
俺だけど何か?
球体に真っ直ぐは無い
屁理屈おじさんwww
真っ直ぐ打つ必要なんてないし
頭動かすなより
首を動かさないように意識した方が振りやすくない?
振れるようになったら頭動かないよ
よくフェースを立てて振るから距離が出るって言う奴いるけど
それなら一番手上げてフラットに振っても同じ結果じゃないの?
>>369 自分で答え書いてるw
フラットに振るってことは軌道が変わる
そのことによって同じクラブなのにHSが変わる可能性がある
なので結果は変わる
結果がよくなるか悪くなるかは知らんw
フラットに振る=入射角の許容範囲が狭くなるってこと。
ゴルフはいかにミスを少なくするかの競技だから、ダウンブローで入射角の許容範囲を広くして
ミスを少なくした方がいい。
距離の問題だけなら番手上げてフラットでも同じになると思うよ。
もういいよ、ダウンブローって言葉は。
ヘッドが遅れたらどうやったってダウンブローにしかならないんだから。
逆にフラットに振るってどういうの考えているのか聞きたいくらい。
ライ角調整してみな
その逆でヘッド先行の払うような手打ちのことなんじゃないかな?
ダフりトップ連発の結果しか想像付かないけど。
大半のアマチュアがこれでしょ。ゴルフの怖いところは、それでも数打ったら小手先で
ごまかしながらある程度うまく打てる間隔が身についてしまって、うまくなったと勘違い
してしまうとこだけど。
位置関係だけはハンドファーストだけどヘッドとグリップに振るとか
逆にグリップ位置はボール真上でヘッド走らせるとか?
ハンドファーストさえ守れば万事OK!みたいな短絡思考しちゃいがちだけど
実際は左脚付け根に向けてトップから強振するとまずミドルアイアン以上は上手くいかない。
そこで右サイドでダウンするモリモリやクウァーター理論が有効になってくるが
我流とか三流レッスンプロとか雑誌とかだとハーフスイングをちょこっと誤魔化したような
ゆっくりスイングで良しとするもんでスコアだけではその人のスイングレベルまでは推測出来無い。
おっさんシングルで目を疑うくらいの変なスイングの人いるもんね。
大体そんな人はグリーン周りが超絶うまいんだけど。
逆に言えば、プロみたいなスイング身に付けなくてもシングルにはなれるってことだ。
途方もない時間と金が必要になるけどね。
変なスイングでも理に適っているから上手いんだろ
モノマネの形だけスイングじゃ上手くなれないよ(笑)
今日打ちっ放しに行って飛ばすコツがわかったような気がします
振り回さなくても飛ばせるようになってきました
わかればなんてことないんですね
良かった!
感動した!
ねる!
ダウンブローってちゃんと打ててる奴は滅多に見ないな
打ちっ放しじゃドスンドスンうるさい奴や
コースでは草鞋のようなターフを飛ばしてる奴ならいっぱいいる
マットだと軽くダフると完璧な球が打てるってことに気づいてやっと脱初心者ってところかな
ダフった感覚があるようじゃダメだよ
クリーンに打ったつもりで綺麗に飛ぶようになったらちゃんと打ててる
ティーアップして打てばよくわかるよ
ダウンブローを手で上から振り下ろすものと勘違いしてる人多いからね。
ハンドファストとタメが合わさって自然にできるものなのに振り下ろすことに意識がいきすぎて
結果、手打ちになってダフリとトップのオンパレード。
ここに気付いてからやっとスタート地点に立ったと言える。
>>384 同意
ゴルフ雑誌やネットではスイングの一部分だけ切り取って説明してるからか、勘違いしてそこだけ真似ようとしてる奴が多過ぎる
練習場でダウンブロー出来てる人を見ているとよくわかるよ
マットを擦る音なんてしないからな(球を打つ音でわからない)
なんちゃってはドスン、ペチッかドスン(球を打つ音は聞こえない)
練習場じゃマットのおかげでダフり気味でもいい球打てるから勘違いする
いや、ダウンブローにダフるのが正しい。
シングルが更に腕を磨いてるならその通りだろうが、ダウンブローてナニ?レベルが
練習するなら、必ず擦る音を球の前方で感じるのが正解。
練習場でも少し距離をロスするが、コースに出た時スイング再現性が高い。
練習場でキレイにコンタクト出来るようになると何故か芝の上ではトップ、チョロる。
飛ばない奴の理屈なんてどうでもいい
飛ばない人が飛ばすための理屈を教えてもらうスレでは?
飛ばしたきゃ球を引っ叩けばいい
力が足りないなら鍛えればいい
頭でいくら考えても球は飛ばない
飛ばしたいからと引っ叩く奴がいる
力が足りないのかと鍛える奴もいる
頭が足りないみたいで恥ずかしい
屁理屈で飛ばせるもんなら飛ばしてみろマヌケ
流石飛ばないスレだな
無意味な議論しか出来ていない
クラブを握ったこともない部外者ならともかく、世間一般の飛ばない症候群を
すべて筋力で回答する阿呆が実際存在すると判るだけでも有意義なスレじゃね?
馬鹿だね
誰が筋力だけなんて言ってるんだ?
足りないものは埋めないと飛びようにはならないよ
知識だけあっても再現出来る身体能力が無いと無意味
鍛えてもいないのにアスリート並みに飛ばしたい雑魚が多過ぎるんだよ
馬鹿っていうのはスレから逸脱して勝手に自分ルール
鍛えてもいないのにアスリート並みに飛ばしたい雑魚
を前提に語りだす阿呆のことじゃなくて?
ここって人並みに飛ばないスレじゃなくて、プロ並みに飛ばないスレなの?
まあスレタイが曖昧だからなんとも言えないけど、今までの流れだと前者だと思ったんだけど。
ま、筋力が最も重要なのは間違いない。
マン振りバカの意見w
もしかしたら
鍛えてもいないのにアスリート並みに飛ばしたい雑魚
なんてほとんど居ないのかな?
て気付ける日が来ると良いな。今はナニ言ってるか理解出来無いと思うけど。
元々が筋力で振ってたのに、衰えてきたら振り方云々って言っても出来ないよな。
最低でも下半身は安定させる事と、クラブの性能を今の筋力に合わせることをすればいいな。
ダウンブローに打ちたいなら、ティーアップして打つのが正しい。
人工芝にシール張って、そのシールから中1つ右足側に球の高さ半分ぐらいティーアップして、
シールを目標にして振るんだけど、シールにするかすらない程度に振る。
騙されたと思ってティーアップしてダウンブローの練習繰り返してみたら
ほどなく自動ゴムティーが上がらなくなって、古い機械だしそんな奇特なこと
今までもこれからも誰もヤラないのにこの人ってっば、という視線と
もう帰って二度と来なければよいのにという心の声が聞こえた気がして
ああダマされるってこういうことか、と一つ開眼出来た。
ゴムティーを叩くんじゃないよ。ボールを叩くというか、シールの位置まで運んでいくんだよ。
・・そう自分に言い聞かせながら練習を繰り返していると程なくして・・
人並みに飛ばないなら止めりゃいいのに
煽るだけならこのスレこなきゃいいのに
煽られるの嫌なら2ちゃんねるなんか見なきゃいいのに
人を嫌な気分にしかしないなら人間やめればいいのに
若いのに飛ばない人は、筋力鍛えてください
やる気がないのはよくわかったよ
屁理屈だけで打てるようになるといいね
人並みに飛ばないならスイングがおかしいんだから直せや
それでも飛ばないなら才能が無いので諦めよう
もしかして自分ここに立ってると通行の邪魔かなって感じること多々無い?
基地外の罵り合いか
いい加減にせい
子供はあまり筋力は無いのに結構飛ばすよね
大人はもっと余分な力を抜くべき
筋トレしてないならどうしようもないよ。
子供は筋力のない劣った存在ってだけじゃなく、関節柔らかい優れた部分もあるよね
大人はもっと脳みそに力を込めるべき
ダメだこりゃ(笑)
筋トレより柔軟しろってことだろ
筋トレも柔軟も練習もしろが正解
ゴルフには筋トレが必要なほどの筋力は必要ないだろ
必要なのは筋肉の伸縮スピード
422 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/24(火) 00:12:13.45 ID:SZ5d+mC/
伸縮スピード上げるには筋肉のトレーニングが必要
水泳が一番
ゴルフはメンタルなスポーツだから、精神修行が必要だろう。滝行がいいよ。
即身仏最強
寒さに弱い軟弱は
飛距離も軟弱なことはデフォ
腹斜筋、背筋、握力
スイング出来てるとして、これが飛距離の差。
寒がりは確かにひ弱が多いw
ひ弱なやつは平気で弱い部分を見せれる
ガチムチは寒くてもやせ我慢する
プライドの問題だと思うけどな
>>426 ゆるゆるグリップ理論とかもある中で、握力は必要か?
>>429 必要な箇所は、指の力必要でしょ。
握りを緩くしながらボールに力を伝えるには、一定の力で緩さを保持するから。
飛ばし屋の女子プロって握力どれくらいかな?
>>429 握力は重要だと思いますよ。
一定は勿論HSが速ければ速い程、強い遠心力に負けないし、握力強ければゆるゆるに握るのもやりやすい。
握力弱いとリストも安定しない。
女子プロの件だと全てとは限りませんが、トレーニングを毎日積んである程度の握力やHSはありますよ。
勿論、男子には無い身体の開きまくりでも打てたり、柔軟性、器用な部分は女子プロに分がありますね。
しかし力が無い分、飛距離を平均的に見た場合、20ヤード以上の差はありますよ。
俺は生まれつき小指が短い。まさかゴルフで苦労することになるとは。小指の根元付近だけ、グローブのグリップを上げられないものだろうか…。
クラブが飛んでいかない程度の握力さえあればそれで充分
>>435 HSが上がれば飛んで行かないようにするだけでも握力が必要だもんな
女子プロの技術に到底及ばないアマチュアが
力もモヤシならもう悲惨でしょw
握力が全くなくても良いと言っているわけではないよ
飛ばしに必要以上に握力を鍛える必要があるのか?
と言うこと
逆に握力だけ鍛えないなんてできないでしょw
運動やったことあんの?w
握力なんてどうでもいいから、アタマを空にすることから始めるんだな
>>434 そうなんだよね
小指利かないとクラブが回っちゃうんだよな
小指を握らないとヘッドが走る
一度試してみてね
443 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/25(水) 14:40:56.00 ID:rnLx+OtP
昔、南海ホークスと言うプロ野球チームがあってな、
そのチームの4番バッターに門田と言う人がいてな、
握力25kgしかなかったんじゃ。
ま、野球のバットとゴルフクラブのグリップでは
構造がまるで違うからの。
ハイタッチしたら肩を脱臼した人か
握力を鍛えたから飛距離が伸びるということは無い
に一票
446 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/25(水) 16:27:44.70 ID:rnLx+OtP
>>444 正解。
オープンしたての東京ドーム、
日本ハムvs南海のゲームは空いててよかったよ。
強く握るとヘッドが走らんと思うんじゃがの。
元ネタはこれ
「腹斜筋、背筋、握力
スイング出来てるとして、これが飛距離の差」
腹斜筋と背筋は同意だが、握力はそこそこで良いと思う
握力というか、前腕の内側の筋肉が大切らしいよ
中指、薬指、小指の筋力が上がるといいみたい
こまけーーーんだよ
大雑把では飛距離アップは難しいかとwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>450 そこの筋肉は手首を真っ直ぐにに決めるのに使ってる訳で、グリップから手を離しても盛り上がってる
300yard飛ばす諸藤の握力は30kg台らしいから、お前らも横っ腹を鍛えるべしw
そういえば、腕力の無さでならす川村君も脱がせてみたら、
横っ腹はえげつなかった。
あと、風呂で見たアラホーの藤田は想像を絶する逞しい腰つきで、
びっくりしたのは覚えてる。
藤田は腕の筋肉もすごいぞ。
457 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/25(水) 23:40:44.53 ID:UNDEzGIN
必要なのは筋力というより瞬発力だろ。
腕の筋力なんて人並み以上にはいらんがな。
坂道ダッシュしなはれ
おっさんになったら筋力も技術も求めるの厳しそうでかわいそう
正直、ゴルフは微妙な奴らとの距離感鍛える目的で続けてるようなもんだし。
アマチュアは背のちっこい藤田を参考にしたほうが良いね
外人や体格の良い日本人は飛んで当たり前だからね
藤田さんはスイングが独特過ぎ。
森田理香子さんなんか、小さい男子と同じぐらい(164cm-62kg)で
250y以上(max275y)飛ぶんだから、いいお手本。
参考のならなさで男の筋力はよく指摘されるのに女の柔軟性はあまり指摘されないよな
無理だっつの
>>462 あんなダサいスイングやだわwww
女だからギリギリ許されるレベルww
握力=リストだよ。
手四つ(プロレスなどでよく見る両手同士で手を握り、力比べみたいなの)だと体重や他の筋力が倍以上ある場合でも、握力強い奴には絶対勝てないらしいんだよね。
その強い分、加減も握力無い奴よりしやすいし、握力って意外と大事なんだよ。
まぁ何言ってるかわからないかもしれないけど、噛む力と似たような気がする。
ゴルフのフルスイングが歯に150-200Kgの負担がかかってるなんて知らなかったし。
なんだかアイアンが飛ばないスレじゃなく、アイアンに限らずそもそも飛距離が出ないスレになってるな
握力や手首の強さは先天的な素質が大きくてなかなか鍛えられないんだよね
だからそんなの必要ないって何度も・・・
さくらが60あるのか?
インパクト時に、腕とクラブが一直線に近くなるんだよね、当然だけど
親指側が伸びるわけだけど
握力を測るときは腕と指が真っ直ぐの方向で握るので全く別物だということがわかる
ちなみに、女子プロゴルファーは一般人以下の握力の子が多かった
金田久美子は最近まで腕立てや腹筋が1回も出来なかったらしい
川村のマー君も男子プロなのに腕立て10回もできないらしいw
>>462 森田はHSが高いぞ
アイアンもマッスルだしさ
森田理香子のアイアンはゆっくり振っているように見えるね。
でも俺がゆっくり振っているように見せるスイングをすると飛距離が激減するんだけど何が違うの?
体脂肪率。英語で言うとミート率かな?
>>472 すべてのショットが飛距離激減なら実際にゆっくり振ってるからだろうな
一発でも望み通りに飛んだとしたら体脂肪率が原因だな
>>472 体の回転が速いと、腕の回転が速くなる、それに伴ってクラブの回転が速くなるのでHSが上がる
アマチュアはまずこれを考える
なので、体を遅くすると全体が遅くなる
ゴルフスイングは、背骨を中心とした大きい回転と、手首を中心とした小さい回転の二つの組み合わせ
森田を見ると、インパクト以降、体や腕が止まり、クラブだけが動いてるように見えるはずだ、これが手首を中心とした回転
体を早く回転してしまうと、手首の位置も速く動いてしまい、手首を中心とした回転の軸がぶれるので、体脂肪率が落ちるのはわかるはず
これを理解すれば、手首をインパクト位置まで戻して、その位置で止めれば良いということになる
賛否両論あるだろうけれども、森田はそうしてるように見える
タクシーなら何度でも蹴れる
グラドルのヒデキくんは?
>>471 森田のマッスルは1ヶ月で挫折して元に戻したのではなかったかな?
しかし、森田のスイングはインパクトで腰がほぼ目標方向まで回っているよね?
あの柔軟性はやっぱり男には無理だべ
>>475 > これを理解すれば、手首をインパクト位置まで戻して、その位置で止めれば良いということになる
> 賛否両論あるだろうけれども、森田はそうしてるように見える
同じことを言っているのかもしれないが、
グリップエンドを自分のほうへ引き付けている。
グリップエンドを引き付けることによって、右手を支点にしてヘッドが前方に出て行く。
前方とは飛球線方向ではなく身体の正面。
これによってアドレス時と同じ、グリップエンドは身体側、ヘッドは前方という体勢に戻る。
グリップエンドが飛球線方向に流れるとヘッドは戻らないし、走らない。
>>480 柔軟性とちゃう
男子プロでもボールの正面より飛球線方向まで回っています。
腰で打つとそうなる。手打ちだと手が身体の正面に戻る。
よく真似するなら女子プロって聞くんだけど、男子プロの真似はできないからってこと?
>>483 男子プロの真似は無理だって風潮が広まり、じゃあ女子なら真似できそうだねってだけ
当然ながら真似など出来ないわけだが、ゴルフ雑誌もネタがないと話にならないわけで
要するに、興味を持たせれば勝ちなんだ、それで読者が上手くなるかどうかは関係ない
むしろ上手くなっては困るし、読者も上手くなるなんて思っていない
>>485 やっぱ女子プロと男子プロのスイングってあきらかにちがうん?俺はまだ2ヶ月の初心者だからよくわからないんだけど。
女子プロのほうがスイングが大きいなとは思う。
女は体が柔らかい
オッサンが真似できるわけがない
真似するならシニアだろうな
筋力の違いもあるだろう。
トーナメントの解説者が松山のスイングを見て、
「あんな振り方したら、私たちでは身体を壊す」
みたいなこと言ってた。
>>487 >女は体が柔らかい
なんかハァハァしたw
>>486 女子のほうが体が小さい
パワーがないので、男子と同じ長さのクラブを使い飛距離を出す
そのために大きいスイングに見える
男子は回転が速いから短いクラブじゃないとコントロールができないんだ
一番違いがわかるのは松山のアイアンショットじゃないかな
フィニッシュが小さくいわゆるパンチショットってやつ
振り幅が小さいほうがショットは安定するよね
女子は筋肉や関節の柔らかさを使った大きいフィニッシュが多い
外国人はパンチショットばかり、やっぱり筋力の違いなんだろうね
松山の真似をするなってのはスイングリズムだろうね、ぶんぶん振るなと
小さい振り幅のパンチショットは見習うべきだと思う
>>491 パンチショット?
男子は参考にならないって聞いてから女子プロばっかみてたけど、たまには男子みるとスイングが速過ぎてなにやってるかわからないレベル。
小田孔明のアイアンショットがすきなんだけどね。真似は無理だわ
>>482 柔軟性ではないかもしれないが、一度男子プロと森田の腰の回り方を比べてみろ
全く違うぞw
>>492 小田のショットは真似すべきスイングだと思うよ
インパクトで体を止めてクラブを走らせてる
スライスがフックに変わる
>>494 自分はフッカーなので、藤田さんのように腰を回してフェードにしたい。
>>495 フェードに必要なのは勇気だ
オープンスタンスにしてフェースを狙ったところで左に振るだけなんだから
フェースの向きに誤魔化されずに振れるかどうか
>>496 目指しているのはインテンショナルフェードではないです。
スクエアスタンスから、安全球のフェードを打ちたいのです。
アイアンのフェードは、上から直接クラブをボールに叩きつけるつもりで打つと俺は簡単に出来る
スライスが出来上がるね
>>494 >インパクトで体を止めてクラブを走らせてる スライスがフックに変わる
アドレスで右足を10cm引くだけで、擬似小田が体験できるよw
>>491 つまるところ女子はコントロールできないって言いたいのか?
まあ体が開くのと飛距離には何の関係も無い
腕で振るか身体回して振るかの違いだけ
両者には大きな違いがあり話にならない
>>498 それ単純にクラブが上から入ってスライスを打ってるだけ。
俺は簡単にできるっていうか、誰でもできる。
というかむしろ初心者スライサーの打ち方はそんなのがほとんど。
>>503 なるほど。
いい発見だと思ったんだが、あれはただのスライスかorz
じゃあドロー打つときの胸を右向けて残してうってるこれはフックか?
ちなみにいつもは手首の角度と力感だけ気をつけてストレートを打ってる
胸右に残してインサイドアウトに振った上で、フェースがクローズになってればフックだね。
インサイドインに振ってほぼストレートの打ち出しならドロー。
504かわいそうだな
フェードだろうがスライスだろうが、狙ったところに打てればいいのに
しかも、球筋も見ないで判断されて・・・
わけわからんネット民の言葉に騙されるほうがおかしいけど
>簡単にできるっていうか、誰でもできる
誰もがそれを求めているのに
難しくて使えないフェードより、スライスといわれようが簡単な打ち方をする
それ以上何を求めるんだ?プロにでもなるつもりならそうなんだろうけど
確かにスライスだろうがフックだろうが一つの球筋しか出ないならその反対狙えばいいだけなんだよな。
まあ、ある程度の飛距離が出る前提だけど。
問題はフックもスライスも両方出る場合なんだよね。
飛ばないのにドローだのフェードだの飛距離減らす事やるんかいな
>>506 フェード云々言いつつスライス球を打ってる奴に対して「それはただのスライス」と指摘したレスに対して、
何見当違いの長文垂れ流してるんだ、この低学歴のゴミは
これだから私大卒以下の学歴した日本語読めない社会のゴミは不要なんだよ
マジキチ現る!
> 私大卒以下の学歴した
変な日本語っすなw
低学歴と煽るバカはもれなく低学歴w
学歴にコンプレックスでもあるんだろうな
可哀想にw
中卒だがおまえらよりゴルフうまい俺がとおるよ。プロでも握るよスクラッチでw払えるプロ受付中
スレ違いだわマヌケ共
515 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/28(土) 20:20:16.57 ID:oYvMTeWo
中卒はスレ違いってことも分からない馬鹿なんだな
>>506 サンキュー
まあ、俺のレベルだと曲げたい状況なんて木よけるぐらいなんで、スライスやフックが狙って打てれば十分なんだよな・・・
グリーン狙う時はストレートでしか狙わんし
>>504 気持ちよく振れて狙えるんだったら何でもいいんだよ。
でも安定しないのだったら改善する必要があるね。
>>517 いや、狙う時に使える代物ではない。
曲がる方向は安定するが、曲がりはばまでコントロール出来ない。
そんな練習するなら、まっすぐ打つ練習するしね
たまに練習場でトップでも、だふりでもないドンって音が鳴る時あるんだけど、あれ何?
球を上から抑え付けすぎ?
ドラHS 50 290
7i 35度が120位しか飛ばないorz
君たちは7i (30-35度辺り)でどんなもんなの?
ちなみに飛ばないのはタメを使いすぎてインサイドすぎてんのが悪いのか?
単に腰が開いてヘッドが寝て入ってるだけでしょ
周りに飛ばし屋とかおだてられてオーバースペックのドライバーを使ってる豚にありがちな症状
アッパーに打ってるんだろ
抑えて打ちゃすぐ直るさ
>>521 口が悪いけど腰が開いて寝て入るってのは意識してみるよ。ありがとう。
ただね、寝て入ってるのかはわかんないけど難しいんだよね〜その逆の立てて入れるって感じ(^_^;)
軽くて柔かシャフトでロフトの大きなドライバーでマン振りして曲げまくってたら自然に直るよ
>>518 スライスするのは別に悪く無いよ、プロじゃないんだから。
プレーンなんて平面で振れたらどこを向いててもかまわないんだよ。
気持ちよく振りぬけるのであればそれは使えるスイングですよ。
>>520 球が高く上がるかどうか?
普通打ち上げても距離は出るんだけどね、7番だったら高く上がらなきゃおかしいわけだし。
球が低いのだったら打ち方に根本的な問題があるでしょ。
問題ない
>>520 フェースローテーションが上手くできてないんでしょ
ダフりとトップが怖くてびびってるだけだと思う
>>528 ちょっと聞くけど、アイアンでもフェースローテーションさせてんの?まっすぐ飛ぶ?
>>529 急激に返すとか想像してるんか?
そんなのしたら確かにまっすぐは飛ばないだろうな。
どちらにしろヘッドが球に負けないためにはトウの方を回転させてやらなけりゃ飛びはしないよ。
あ、楽に飛びはしないよだな。振り回せば飛ぶことは飛ぶから。。
例の動画紹介しないの?
>>529 意識して無理やりローテーションしたらインパクト時のフェース向きやサイドスピンが安定しません
ですが、自然なローテーションは必須です、そのようにクラブは設計されてますから
飛ばないと嘆く人の多くはローテーションを意識的に抑えることで真っ直ぐ飛ぶと勘違いしてるわけです
パターのようにアドレスからフィニッシュまで手首を固定させれば安定するのかもしれませんが、飛距離が出ません
>>534 確かに私はストロングロフトの割には飛距離が一番手でないと思い、ローテーションを意識したら
飛距離は伸びました。
しかし、方向性が悪いので今はストロングロフトのクラブでノーマルロフトの飛距離が出ていると言うことで
納得しています。
ここで質問
フェースローテーションって
アドレス時の胸の向きに対してフェースの向きが変わるほどターンさせるの?
それとも体(胸の向き)に対していつも一緒で(直角?)、
文字通りボディーターンするからフェースターン(ローテーション)するの?
どっち?
7鉄で120yってダフってるかフルショットじゃないかしか考えられない
アイアンはトップしても飛んでくしな
>>520 柔らかいシャフトでフルショットするとそうなるよ。
周りにアドバイスしてくれる人居ないの?
ダフってるかフルショットじゃないかしか考えられない奴は相手にしないほうが良いよ?
ストロングロフトのキャビティからマッスルのロフトに変えたら
7Iで140ヤードしか飛ばなくなった。><;
一番手あげるんだ。
>>536 胸とフェース面が変わるほどターンさせます
同じ振り幅において、フェースの開閉が大きければ飛びます
当然曲がるのですが、それ以上にフェースターンをさせるとボールをクリーンにうちやすくなります
家のじゅうたんで打ち比べればわかります
練習場のマットだとダフりには気づきませんが球が柔らかいので曲がりが大きいのです
コースだと逆ですから、ダフりについて研究すべきで、アイアンなら曲がりを気にするほどではないはずです
確実にフックするなら調子の悪い日は右に打ち出してフックさせれば大怪我はありませんが、ダフりだけはどうしようもありません
>>541 >フェースターンをさせるとボールをクリーンにうちやすくなります
逆にフェースをターンさせないとダフリやすくなるのですか?
この辺の理論がよくわかりませんので、よろしく解説をお願いします。
543 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/29(日) 15:20:30.98 ID:7sAnGfsS
フェースターンを意識してスィングを作ると大怪我をする
ベタ足で真っすぐ引いて真っすぐ打つのが基本
飛ぶ飛ばないはインパクト時の手の位置が先行する
ハンドファーストで簡単に解決する
鞭を早く振るのには身体(腰・ニーアクション)は使わない
と言うよりも球の進行方向の逆に力を溜めるもの
そんなものフェースターンのとらえ方次第だよ。
しかもハンドファーストとか意識すべきものじゃないし。
鞭みたいな軽くて小手先で振れるものと一緒にすんなよ
確かに柔らかくて軽いドライバーの俺は、ドラ270で7アイ130
周りからアッパー軌道で、掬い打ちって言われる。
タメがしっかり作れると、7アイ160飛ぶ事も有るが
548 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/29(日) 18:05:02.14 ID:7sAnGfsS
まずは400g程度のクラブを鞭の様に触れるように虚弱体質改善の為腕立て伏せだけ5年
543は手打ちの爺さん
要注意
フェース被せ目にして、ボールに叩きつけるように振ったらダウンブローで打てるよ
551 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/30(月) 08:47:05.17 ID:+8eGPXFS
ド素人はボデタン=フェスタン
タイガーのスィングは一生理解できない
>>550 なんか一番悪いパターンのような気がする
>>552 タイミング合うとボールは上がるし、5鉄で200ヤード飛ばせる。普段の30ヤード増し。
但し上半身も下半身も鍛えないと、ブレちゃって毎回ちゃんとヒット出来ない。引っ掛け地獄に陥る時もある。
アイアンは精度だと再認識して、今に至る。
>>553 >5鉄で200ヤード飛ばせる。普段の30ヤード増し
普段より30ヤードも飛んだら、コースで使い物にならないだろ?
>>554 アイアンは精度重視でいいでしょ。
飛ばないで悩んでる人は、キャビティのストロングロフト使えばいい。
飛ばないで悩んでる人は距離に悩んでる訳じゃないんだけどな。
アイアンは飛ばすためのクラブじゃないとか抜かすのと一緒で言うだけ無駄か。
5番で200とか笑うなw
そういうことを言っているからうまくならない
筋肉信者になる
180でも170でもいいんだよ
飛ばそうとして振ろうとするとぶれるが、きちんとスイングすることだけ
考えていれば、適度の練習くらいの運動で得られた筋力だけで
安定した球を打てるようになれるよ
>>559 そういうことです。
飛ばそうと思えば飛ばせるけど、毎回同じ距離と方向を守るのが大事。
安全かつ距離欲しければ、五番からユーティリティつかえばいい。
練習場で沢山人が居る場合でも目標のフラッグに向けて球を集めているのは
自分くらいの事って普通なんだよ。
みんな飛ばそうとしてる。で、傍でフラッグの近くにずっと打っている自分が居ても
それが気にならないんだwひたすら飛ばすことに興味を持ってる。
スコアは違うのは当たり前なんだけど、練習場に来ると地道な練習できないんだろうね。
562 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/30(月) 12:31:47.43 ID:V3UEmAnt
昨日2週間ぶりにラウンドしました。
トップが5回ほど出ました、原因ご教授願います。
ちなみに後半は雪がパラついてました。
ゴルフはいつも自分が思う方向に思う距離を打てることが大事だからね
>>561の練習方法は重要だと思う
自分も、いろんな目標を想定して、そこを狙うような練習やアプで同じ距離でもも
球を止める打ち方やころがす練習をしてる。
>>562 ヘッドアップやろ
それか手打ち
>>563 俺はラウンド前とかの練習では、行くコースを想定して、
1番Hからシュミレーションしながら打つ練習をしている
一打一打コースと同じように打って18番Hまで続けると
結構集中力もつくしいい練習だと思ってる
>>562 寒さのために着膨れて、バックスイングで腰が回らずそのためにインパクトで
逆に腰が回りすぎてトップしているものと思われる
PAR3のティーショットで1オンしないんだ・・・
6番とか7番で、地面5mmほどティーアップどうも引っ掛ける
ティーアップしたとき、ボールはスタンスの真ん中でいいの?
ティーアップしないほうがいいのかな?でもダフリが恐いし・・・
練習場でクリーンに球拾っているとコースじゃトップするよね。
恐らく、二週間振りにトップしたというより常にハーフトップ打法だと予想。
そもそもトップしますた寒かったでつ原因は?とかアホ確定だし。
>>566 ティーアップすると、左に出るよね
スタンスかフェースで調整すれば?
冬はランが出るしトップしても結果オーライですよ
>>569 冬に限らず、夏でも6、7、8番ぐらいは、トップしても結果オーライになることが多いよ
しかし、9番から下のウエッジでトップするとグリーンオーバーで悲惨なことになる
>>570 短いクラブでトップするのは本人の問題だな。
>>559 全く同感なんだが、ここに来る人たちって、たとえば
一般的な成人男子だとして(この定義もあいまいだが・・)、
7Iで130yでまあまあ安定してるけど、いくらなんでも
飛ばない過ぎじゃ?なんでかな?
っていうことだと思うんだよ
フェアウェイの芝が短くて、トップし易くなると聞いた。
7鉄で130なんて、六十代なら普通じゃね?
年齢による衰えなんだからそんなに悩まないでいいのに。
筋力つけて200Y飛ばせと言うのも脳筋だけど、筋力ないと170Yしか飛ばないけど
それでもいいじゃないとか言う奴も脳筋。
通常の体力スイングで通常の飛距離はどんなものかを論じる思考が無い点で共通してる。
無理に5Iつかわなくても7w使えばいいこと
全然飛ばないという話だから、どうしたら飛距離出るかという話題なのに、なんで筋肉云々の話になるんだろ。
ちゃんと芯食えば飛ぶでしょ。それでも物足りなければカーボンシャフトにしたりゼクシオ使ったりすればいいのに。
俺は200y
5i200y飛ばないと恥ずかしいよね
別に
身体能力なんて人によってかなり違うのに
筋力がどうのこうの言ってるマヌケは基準でも示せや
一般化出来るほど単純じゃ無いだろう
頭の悪いやつにかまうな
とりあえず番手毎に距離と高さが明確に違ってくるまでは何も考えずに練習するしかないと思う。
>>582 オマエにも突っ込みたいけどオマエの助言に従ってやめとく
高さは基本変わらないと思うけど…
んだな
死んだ爺ちゃんがアイアンは普通にロフト通りに打てば
各番手の最高到達点までの距離は変わるが最高到達点の高さは
ほとんど変わらないって言ってた
俺の場合は・・・このスレにいる位だから察してくれ
飛ばない奴はまずはグリップをゆるく握ることから始めるべきでは?
588 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/31(火) 06:28:34.09 ID:otE9baGw
最高到達点は変わらないはずだが
それを勘違いしてミドルアイアンあたりで
ペチペチと力のない擦り玉打ってるやつ多いよw
出玉は明らかに高さ変わらないといけないし
前に力強く押し出さないとね
ちなみにそんな輩がロングアイアンを
まともに打ててるのは見たことないw
>587
今度やってみる ようやくアドバイス北
ミドルアイアンまでは確実に番手ごとの飛距離差が出るのに
ロングアイアンになるとほんの少ししか差が出ないのは何故?
>>590 そりゃロフト差が無くなるし振れる限界に近づくから
ミドルまでは4度か5度ピッチだけどロングは3度から2.5度くらい
>>563 俺はスコアカード持ってって疑似ラウンドを1回やることにしてる
はたから見たら、毎回クラブ持ち替えてあいつアホちゃうか?なんだろうけど、気にしない
練習なんだからやりたいようにやるさw
>>591 じゃ、飛距離差が出なくなってもそれほど変っていうほどでもないんだね
ランでの差がつくからトータルでは飛んでることになるのかも
>>592 疑似ラウンド自分もそれよくやる
ただしスコアカードは持たないけどね
1W 240Y
3W 210Y
5W 180Y
3I 170Y
4I 170Y
5I 160Y
6I 150Y
3Iが外してUTにすべきなんだろうが、
3Iが打てるようになりたくて外せない。
>>594 5番ウッドから極端に飛距離落ちてるけど、3番ウッドはティーアップした飛距離?
596 :
名無野カントリー倶楽部:2013/12/31(火) 14:38:31.95 ID:YVhT2/Ha
#6 150yの人が1W240は練習場の詐欺看板頼みか何かの間違いだな
アイアン振れてねぇな
ドラで240飛んだら3Iは200飛ぶはずだぞ
>>595 ティーアップした飛距離です。
良く行くコースの210Yのpar3でちょうど良い飛距離なので良く使います。
>>596 コースで230-240Yくらいです。
練習場だと200Yにネットがあるので、わかりません。
>>597 そうなんです。
アイアンをどう振っていいのかわからなくなってます。
>>598 アイアンの打ち方というより直打ちに問題ありそうですね。
>>598 ドラに比べて鉄が飛ばないって、
ハンドファースト出来てないのと、
アーリーリリースなんじゃないか?
俺が昔一時期そうだった
今は2,3,4がロング
5,6,7がミドル
8.9.Pがショートアイアンかな?
ロングは7W、9Wがあれば必要ない
11Wがあれば5番もいらない
今どき2鉄なんて見ることすらないぞ
4鉄以上は5鉄で200Y飛ばせる人のみが使うことが許される
>>590 俺はアウトサイドインが原因だった。
ハーフスイングだと普通に振れるのにフルスイングすると左手元に引きつける癖が出てた。
モリモリの右足外にマットを投げ下ろすドリルの意味がやっと分かったと同時に
すぐゆっくりスイングやハーフスイングでも距離対して変わらないとか進める奴は
本来スイング作りで苦労することから逃げてるだけだと解った。
>>594 #3を外すと#4も打てなくなるぞ?
>>598 ドラの50%が#9らしいから#3なら180Yじゃね?
つまりそれほど変な数字でもない。同じセットもの?
俺らプロじゃねぇんだから無理してそんな鉄使うことないんだよ
みんなどこまでカッコつけるんだ?
もちろんそういうのを使ってる奴はシングルだろうな?
口だけシングルか?w
4鉄(22度)はポケキャビだけど練習場では必ず打つようにしてる
これの当りが悪いときはどこかがおかしいってことで
スイングのバロメータ見たいな感じ
ラウンドの時はユーティリティ使うけど、風が強い時の為にゴルフ場迄はもって行く
マッスル打てるようになる練習すればいいね。
中古で不人気の処分品何本か買って。
練習場で9割芯食うならマッスルも良いけど、キャビティですら5割行かないなら大人しくキャビティで精進すべき。
とMPからゼクシオに変えて痛感した。
>>606 最近はストロングロフト化で、
PWがドラの半分と言われてる。
>>594 確かにアイアンがドライバーに比べると飛んでないけど、
>>597みたいに飛ばす必要は無いですよ
俺的にはフルスイングが100%とするとドライバーが90%ぐらいでアイアンは75%ぐらいの感覚です。
アイアンで大事なのは飛距離よりパーオン率
そもそも3Iで200Y飛んで当然でドラで240Yならティーショットもアイアンしか使わないんじゃね?
そうそう。7Iで170ヤード?とか言ってるやついるけど、ドライバーで300飛ばせるの?って思うわ。ドライバーが飛ばせて、アイアンは飛ばさない方が、スコア出るし。
>550
これは間違い
もともとアイアンの構造自体普通に打てばダウンブローで打てるようにできているのだが・・・
どうしても飛ばしたいならハンドファーストを強くしてロフトを立てて
フェースターンを意識してフックボールを打てば一番手は飛ぶよ
620 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/01(水) 12:38:14.52 ID:GOMFUGlx
>>618 打ち方がわからない人が「普通に」打てると思うのか?
お前にとって普通なんだろ?アホか?
ダウンブロー(笑)
今年も笑わせてくれるのか
初心者はハンドファーストに構えても、インパクトの時点では手よりヘッドが前に出るものだ。
飛距離出したいのか、高さ出してグリーンに止めたいのか、どっち?
スレタイ嫁
トップさせればいいじゃん。
方向性も狂わない。
626 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/01(水) 13:18:27.86 ID:5Ma7zFBo
スティンガーの練習したら、飛ぶようになった。
>>625 いくらスレタイがあると言っても最終的にはゴルフをするのだからなwww
>>626 スティンガーって何?
パンチショットやライン出しショットみたいなものか?
ひょっとして、地対空ミサイルのことか?
飛距離出すなら練習すればいい。
少なくとも今より筋力上げて、同じ精度でより飛ばす事を最低限やるべき。
一番飛ぶ打ち方が、一番クラブに仕事させてる打ち方。
さっそく練習場でスティンガー撃ってくるわ
演習場いけ
>一番飛ぶ打ち方が、一番クラブに仕事させてる打ち方
理論上はそうかもしれないが、スコアメイクとしてはどうなのかな?
一番飛ぶ打ち方は、引っかけボールwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>632 このスレは、飛距離の話といいつつも、でもスコアガーという話で堂々巡りする。
背格好も身体の硬さも持ってるクラブも違うんだから、まず一番飛ぶ打ち方を自分自身で認識してから飛ばすための理屈を後付けしてみればいい。
そうすれば、方向性や安定性をどうすれば出せるのか、自分自身で決められるよ。
すごい正論
あけましておめでとうございます
暇なんで初めて質問させていただきます
ドライバーはよくヘッドスピードだと言われてますが、アイアンはHSは関係ありますか?
確かに極めてHSが遅いと距離は出ないと思われますが、HSが遅くてもアイアンはさほど距離には関係ないと思っております。
いかがでしょうか?
ちなみにシャフトはカーボンのSです。
そりゃあ、ミート率が変わらないなら、HSが速い方が飛ぶんじゃない?
>>634 あと、アイアンが飛ぶようになって嬉しくてしょうがない香具師が、自慢げに書き込むスレな。
速く振ろうとすると、インパクトの形乱して飛ばないだけ。
飛ばしたいなら自分は常に間違えてると思える器量がひつよう
練習用の重くてシャフト堅いアイアンで、腰痛めないよう六割位の力使って何回かスイングしてみると、どう振ったらヘッドが走るかを身体で実感出来る。
その練習用アイアンでボール打ってみると、もっとよくわかるようになる。力まなくても、自分が普段打ってる飛距離に近くなってくるのに驚くはず。
それからクラブ持ち替えて、身体が覚えた振り方使った渾身のスイングでボール打ってみればいい。
右に出たなら真っ直ぐ飛ぶまでフェースを被せ、左に出たならフェースを開いて、とにかく自分の思ってる常識を徹底的に疑って飛距離にこだわってみる。
右に出るから強く振れないとかダフるから強く振れないとか言ってたら、いつまで経っても遠くには飛ばせない。まずは当たったら飛ぶ振り方を身体で覚える事だ。
自分は7鉄140yしか飛びませんが、FWやUTの精度がまぁまぁなので
プレイするのには、そんなに不自由はしていないです。
全然飛ばないと言うのは、プレイに支障する程飛ばないって事のはずで
そこまで飛ばない人は少ないでしょ。
>>644 どうしてそうなるのか考えずに小手先で調整するから我流打ちしかできなくなるんだよ。
右に出るから無理矢理フェイスを閉じて振る?
何でフェイスが開くのか考えるのが先だろ?って思う。
>>645 飛ばないといってる奴は7Iでフルスイング100yぐらいだろ。
腰を使わずに手打ちするとミートせずにそんなぐらいしか飛ばない。
>>646 その通り。
その番手が打てても、他のクラブが打てない打ち方かもしれない。
言いたいのは、自分がどれ位のポテンシャル持ってるか自分自身で感じてからの方が楽しいんじゃないかってこと。
7鉄100yってことはスイングが間違ってるんだろうな
てことはアイアン云々かんぬん以前に正しいスイングが分かりませんって言った方がいいんじゃないか
腕で振るだけじゃなくて腰も振れば飛ぶだろ
フェースもグリップもアドレスも全てスクエア、ボール置く位置だけ変えながら一番しっくり来る所で打てばいい
651 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/01(水) 22:58:16.94 ID:/SQOa3ic
上体の回転で打つんだよ。
で、上体の回転は下半身リードによって作られる。
652 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/01(水) 23:12:22.99 ID:SEWtFwPV
オレも去年は+1とか+2で回って掴んだと思ったら
アイアンの打ち方がわからなくなり90オーバー
でもこのスレ読んでたら思い出した
また70代で回れると思う
70台でも迷い込むことがあるからゴルフって深いですね
大町さんって6ホールで何オーバーだったの?
>>643 6割スイングなら我流で打ちっぱなし場でも簡単に打てるが、それを繰り返しても
フルスイングにはならないことに気付くのが第一歩。
ショートアイアンやウェッジだけならそれほど違い出ないから素人が勘違いしやすいが
ミドルアイアン以上は右側でダウンに下ろすスイング出来ないといつまでも方向が安定しない。
>>633 実はそれがその人の理想的なスイングなんですよね。
左に引っ掛けて大飛球ってすごく楽でしょ?
でも左に行ったからダメな打球って思っちゃう。
そして窮屈なストレートを打とうと修正を試みるわけ。
左に大飛球をもっと打って打って打ちまくってみることはしない。
勿体無いよね。
>>657 自分の場合も左に行ったほうが飛んでる気がするんですよ。
グリップをフック目に持った時、フェースがかぶせ目の時。
170センチ以下の身長なので、アイアンのライ角がアップライト過ぎないか気になっております。
>>657 やっぱりグリーンの右から回す感じにすれば大飛球も武器になりますよ
ちょっとグリーン上で止まりにくいのがたまにきずですがw
>>658 インパクトマーカーをソールに貼って、実際にボールを打ってみて、トゥ側とヒール側のどちらがこすれているかで
アップライトかフラットか分かりますよ
660 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/02(木) 12:51:16.74 ID:3IH2YlBv
低いドローを打つ練習をすれば飛ぶようになる。
インパクト後(中?)に左腕をすぐにたたんでしまう病になってしまってアイアンはいつもひかっける
だれかいいアドバイスをくれ
ヘッドアップも原因なのかな?
ハーフショット(左腕3時9時)でどれだけ飛ばせるか
フルショットとそんなに変わらないとこまで飛ばせるよう、
工夫(ココ大事)しながら、ひたすら頑張ればあるいは・・
>>661 アームローテーションが早いか強すぎるんじゃない?
あと、クラブをゆっくり振ってみて、どこで左腕がたたまれ始めるかチェックしてみなよ。
>>661 上から叩き過ぎて左サイドがうまくターンしてないかもね
腰がまわってないんだろ
アイアンて毎回同じ飛距離打つの難しくない?
疲れて少し変な打ち方したら飛距離がガタ落ちするんだが
疲れても普通の打ち方をすればいいんじゃ・・
コースなら疲れるほど打たんだろ
ボールを探すために歩き回るんだよ
練習場で毎回同じ箇所に同じ距離で打ててもコースじゃ平らなところがないから難しいのは当然
だけど、誤差をできるだけ抑えるためには練習とラウンドあるのみだな
それと、ライが違うため身体の筋肉も練習とは違うところを使ったりして疲れるのはあるかも
そんなんで疲れてんじゃねーよ。他鍛えろ
>>610 あんまり安いのは出てこないよ。マッスルはとにかく古めだけ並んでる。
ゼクシオとマッスルは新しいのは出てこないんだ。
>>667 >>667 力加減で距離出すともともと安定しないよ。ゆったりと最後までスイングする癖にしておくと
距離って疲れてもあまり変わらないんだ。
675 :
661:2014/01/05(日) 06:20:34.77 ID:???
みなさん返信
ありがとう がんばって見るよ ホントゴルフ初めてからずっとアイアン苦手なんだ
まあ、才能ないんだな 知ってるんだ
才能のある人なんていない
>>675 俺って天才?俺って才能ない?
ゴルフ初めてまだ日がたってないけど、これの繰り返しですよ
どんなに凹んでてもスタートホールのティーショットが良ければ悪かったことは忘れて気分よく回れたりします
アイアンが全く飛ばなくなったよ
5番で練習場の150看板届くかな〜?位まで落ちた
夏場は8番位で行った距離なのに
3番手落ちとは悲しかった
夜でちょいアゲだったけど、寒いせい(2℃)かなぁ…
寒くて飛ばないと逆に野球打ちになってフェースが開いていく不思議。
心なしかフェードばかりになってない?
>>678 厚着と寒さで体が硬くなり回らない→1番手
ボールの弾力落ちる →1番手
寒さでシャフトがしならない →1番手
の3番手じゃね?冬場は飛ばなくても気にしないほうがいい
無理に飛ばそうとするとスイングが崩れて悪循環
暖かい室内で素振りしたり筋トレしたほうがいいかも
どうしても行くなら昼間の一番暖かい時にした方がいい
やっとヘッドが走る感覚をつかんだ。
軽く振って今までのマン振りと同じくらい飛ぶね。
682 :
678:2014/01/07(火) 01:49:42.76 ID:???
>>679 寒いと手打ち気味になってしまうけど練習場だけだけど
引っかけ気味の球が多いかな
>>680 ありがとう、なるべく気にしないようにと思ってるし
冬は1.5〜2番手は落ちるの解ってるんだけど
年齢と共に落ちてるんじゃないかと心配になる歳なので
体力トレやってて下がるなら悩んでもいいけど
そもそも何かしてる?
年取ってからの方が球打つより筋トレに励んでるわ
おかげで周りの同年代はどんどん力が落ちているのに、まだ維持できてる
>>683 やってるよ、バリバリ。ランニングだけは嫌いでやってないけど
バリバリやってて、なぜ年と共にいち早く弱る下半身は放置なのか。
もったいない。
ゴルフスイングには下半身は大して必要じゃないし。
ラウンドするためには必要だけど。
ラウンド前2日はセクロスしないように心がけてる
×セクロス
○オニナー
下半身安定したら、ダフリトップに脅えることなくクラブ性能を信頼して鋭く振り抜けるよね
そんな考えだから飛ばないんだな
体勢を崩して、それを立て直すためにつっかえ棒する
それが飛びのエネルギーを産み出す訳なんだが
>>686 ただ長い時間走るのが嫌いなの
スクワットとか50×2を毎日はやってるけどね
多分走ったほうが全然いいんだろうな
いい感じで振れてるのに、やたらとシャンクでもない当たり損ねが多い人は、ライ角が合わない事を疑うべきだな。
面でシッカリ捕らえられるようになると、今までが不思議な位飛ぶようになる。
クラブは振り回さない方がボールはよく飛ぶとわかった
HSて測定したことないけどバランスとか合わないクラブ使うと飛距離は落ちるんですか?
軽過ぎるよりは重い方が良い
>>696 だいたい同じように振れるならそんなに変わらないんじゃないかな
工房で調整してない買ったばかりのクラブは多少の違いはあるもんだけど、それに気付く人もそんなにいないし
表記されてるバランスを信じてるうちは問題なく打ててたのに、測ってもらって違いに気付いた途端に打てなくなる人もいたりする
最近あそこがくさい(^_^;)
余裕で華麗に700get!
ダイヤモンドにも消臭効果はあるのか
死の臭いが消えない
プロギアのHS測定器で測ってみた。
素振りだと48-50なんだけど、ボール打つと45くらいに落ちる。
そんなもんですかね?
下手くそなだけ
>>703 下手糞なのはわかってますよ。
上手かったらこのスレにいません。
どういう練習すると素振りと同じスイングで打てるようになるんだろ。
>>704 ボールに当たり負けしてヘッドスピードが落ちてるとか、ボールを見すぎて身体の回転が不足してるとか、そんなとこかな
ヘッドにしっかり圧力が加わった状態でインパクトし、そのタメの解放でボールが押し出しされるスィングを意識できるといいかな
素振りよりヘッドスピード落ちるかも知れないけど、減速してしまうよりは安定した飛距離が得られると思う
>>704 自分より下手くそな奴に聞くとか、そゆとこから改めては?
死んだ身内がそばにいてくれたら…
ずっと7番130ヤードが精一杯でしたが、
今日やっと150ヤード飛ぶようになった。
練習場で感無量の気分に浸った。嬉しい
>>709 今日はフォローだったと言う可能性もあるな。
何回か打ってみないと実の所はわからないと思われ。
>>709 追い風参考。
ということもあるから、次回飛ばなくてもガッカリしないように。
逆もしかり。
かぶったw
何か開眼したんだろ。そこを聞いてヤラなくちゃ。
いやさ、急に20ヤードは伸びにくいぜ。
フォローというのはあり得る話だ。
709です。フォローではなかったですが、
天気良かったのあるかも…北海道ですが、
今日は0度だったから。ずぅ〜っと良くて
130しか飛ばなかったんですが、飛ぶ人に色々アドバイスしてもらってる内に一週間
程で徐々に伸びました。
腕で振るのをやめたら飛ぶようになったわ
>>715 打席から20ヤード前に出て打っていたのかも知れないじゃないか
爺さんカーボンの人ですね
720 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/24(金) 21:24:34.15 ID:7Jpig6vg
硬いマットの練習場と柔らかいマットの練習場に行ってるんですが、硬いマットだとミスがやたら多くなります
どっちの練習場で続ければいいでしょうか?
個人的には硬いマットのほうがすくい打ち防止になるんじゃないかと考えてます
>>720 信じる者は救われる
柔らかいほうが負担が軽くていいと思う
723 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/24(金) 22:49:17.57 ID:7Jpig6vg
負担に差があるのはわかりますがそれはともかくどっちが上手くなりますかね
球をインパクトするまで下には触れないので、
どっちでもいいと思います。
ただ、硬いマットはダブった時に滑りやすく、
はるか手前でダブってもナイスショットもどきが打てる。
とりあえず、練習場は出来るだけ球をクリーンに打った方がいいよ
725 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/24(金) 22:53:14.84 ID:tyLt2B1F
冬は飛ばなくなるって言うけど、そうでもなくね?むしろ芝が短かったり硬かったりで転がるから、わりと抑えて打ってるんだけど
726 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/24(金) 22:59:08.16 ID:ExVRyul0
レンジボールは冬飛ばないよね
転がるのも飛距離のうちだからキャリーが出ないのを飛ばないというのは変。
アイアンでキャリー出ても困るがな。
┐(´д`)┌
転がる事を飛ぶとは言わない
ドライバーを打った後のアイアンが当たりません
シャンクが激しいです
どのような練習をすれば良いでしょうか
733 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/24(金) 23:59:31.61 ID:ExVRyul0
>>732 連発するようならまずはアウトインの軌道を疑ってみて下さい。
変えましたすいません
実は最近ドライバーの特訓に励んでまして、良い感じで打てるようになってきたんです
そこでアイアンは「タメ」が 全くできていないと感じ上記のレスに至った次第であります
アイアンにもドライバーと同じようにタメは必要でしょうか?
ドライバーを打った後のアイアンがみ当たりません
>>734 ありがとうございます。それぞれスイングして違いを確認してみます。
739 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/25(土) 01:00:44.58 ID:UKI0MKuK
741 :
あ:2014/01/25(土) 11:18:35.95 ID:???
アームローテーション理解したらアホみたいに高さと距離出るようになったわ
3鉄気持ちよすぎ
>>741 じゃ、ここを卒業だね。
おめでとう、もう来ないでね
>>736 ドライバー右手に持ってるけど、左手に持ってるのアイアンじゃないの?
745 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/25(土) 18:50:11.72 ID:9urXgJCy
746 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/25(土) 18:58:54.20 ID:oL+zQvBo
自分を信じて硬いマットの練習場で練習します
ミスを実感しにくいのはよくない気がするので
>>736 アイアンなら、おでこに乗ってるでしょ!おじいちゃん
コースに行って振りぬきにくいライだと極端に飛距離が落ちる
そういう時はパンチショット
当たり前じゃん
>>746 と言ってみたものの手首痛めると嫌なので行かないのであった
753 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/25(土) 21:38:32.79 ID:C8QgOH5J
ライが悪い場所は、左手でクラブを定位置に吊すイメージでミートを心掛けるとモロダフリ等の悲惨なミスショットは激減するよね。
フェアウェイバンカーからも飛距離出すことが出来る。
これに気付くと、スイングで頭動くくらい力入れてもダメなんだなとわかる。
755 :
702:2014/01/26(日) 01:04:52.64 ID:???
あれから素振りしまくってたら、1週間で素振り時のHSが平均値52、最高値57まで上がってきた。
でも相変わらず打ったときは45くらいorz
どうすりゃいいんだ。
756 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/26(日) 01:07:00.74 ID:kWBMNecM
>>755 余裕のあるHS45なら充分にコントロールできるから問題なし
>>755 まさか素振りの時にフォームが崩れてないよな?
自分はその逆の減少ですわ。
よく行く練習場は赤目を無料で貸出してくれるんで、練習の時はよく借りて置いてる。
素振りの時は(ドラね)40から42程度なんだけど、球打つと44から46ぐらいになる。
素振りの時におもいっきり振り回してもたいして上がらない。
球あるほうが集中できるからかな?
>>760 素振りの方が良いリズムとフォームで振れている気がする。フィニッシュも安定するし。
ボールを打つとリズムが崩れるのか、違和感を感じる。フィニッシュもふらつくときがある。
球を打たないほうがいいね。
>>755 マジレスするとプロでもインパクトでHS落ちる。
というか物理的に当たり前の現象だろw
>>755 素振りは適当に振れるけど、打つ時はボールが有る所に合わせないといけないから
慎重になるんじゃない?
つか45出れば飛ぶだろ、なんでこのスレに
>>766 6Iで160Yくらい。
もっと飛ばしたい。
いままで行ってた練習場
150yだと思ってたところが165yだったことが判明
軽量スチールのコロは8Iで届いてたんだよな・・・wアホほど高い球でw
今はDGにして7Iで150〜って感じかな
きっちり当たれば160ぐらいかな
しかし軽量スチールのころでもコースだと練習場の1割マイナスほどしか飛んでなかったことになる
やっぱコースだと飛ばんもん?まぁコースで芯食ったことないけど><
ってかそりゃインパクトした瞬間HSは落ちるよwww
スロー動画とったら一目瞭然wwwだけどそれが物理現象だからねwww
>>768 古いプロギアのマグネット式の測定器でインパクト前を測定してるので、インパクトの減速は関係無いと思ってるんだけど、違うのかな?
救い打ちだと逆転するんだなこれが。
>>767 じゃあHS気にするより球を捕まえる練習したほうがいいじゃないかな
>>773 自分も初心者だから話半分で参考にして欲しんだけど、右腕の内旋でググってみて
俺はこれ実践して1日でロングアイアンで掴まった球打てるようになったよ
最初はひっかけドフック連発で泣きそうだったけど、外旋→内旋という当たり前の理屈を理解したら掴まるようになった
フックを打つ練習
>>773 どうせヤラないかもだけど、トップで左手甲側に折ってみて。
インパクトでは逆になるから捕まると思う。
基本的にトップで左手甲側に折ったらスライスが出るぞ。
いわゆるオーバースイングってやつ。
インパクトまでに無理矢理戻そうとしてもタイミングずれるだけでしょ。
トップで甲側に折ったらクロスシャフトにならね?
780 :
762:2014/01/26(日) 20:03:01.43 ID:???
>>774 持ち玉はフック気味なので、どつちかというと捕まりすぎて困ってます。
ハーフショットで、フルショットの飛距離を出せるように練習すると、飛ばすコツを得られる。
それができたらスイングの90%が完成だよ
本当に難しいけど面白いね
ゴルフって
784 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/26(日) 21:40:58.42 ID:kWBMNecM
人生の縮図だからな
そこまで深刻なのか・・w
散歩はつまらないから、身体をひねったり球を追いかけて歩いているだけの運動です。
打数が多いと負けですが、多く打った方が身体にはイイみたいですよ〜w
ド素人がスイングを固める為には、レンジではアイアンもティーアップした方がいいと言われました。この考え合ってるか?
>>786 初心者は当てに行くことよりも振りぬくことを覚えたほうがいいから、ティーアップは賛成。
>>786 いいけど3回も練習行ったら忘れて地面から打ってると思うよ
ティーアップした方が打ちやすいから初心者にはいいんじゃない?
練習場に行くと、たまにクラブを振るときに地面を一生懸命叩いてるオヤジがいるが、あれは何よ?
ふむふむ、なかなかオモロイ、座布団5枚!
初心者も上級者もアイアンはティーアップして打つのが常識
変な癖がつかないからね
親父のお下がりのMS700のシャフトR400っての使ってますが、7Iで130くらいしか飛びません(´・ω・`)
とても上手い人が隣りで打ってたけど、どうしてあんなに安定感のあるスイングできるんだろう
すべて同じテンポ同じリズム同じスイングでビシッビシッて打ち込んでるのみると羨ましい
>>794 ティーアップでアイアン打ってる人みたことない
常識なんだ
798 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/27(月) 17:14:50.62 ID:MvC3RaFx
ティーアップしてウェッジ練習はよくやるわ。
芝を無視して球を打つ練習に良い
けっこう難しい
ティーアップしたら気づかず掬い打ちになりそうでこわい
掬い打ちしたら飛ばないから気がつくでしょ
初心者がやったらダメな練習だよね
掬い打ちになるし、地面にあるボールが打てなくなる
上級者はインパクトがわかってるから大丈夫だけどね
初心者は何をやってもだめ
上級者は何をやってもよい
ようやく9番アイアンで140飛ぶようになったわ
よし、じぁあ今週末はティーアップしてみよう。どれだけマットプレイしてたかすぐわかるよな。
808 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/27(月) 18:45:24.15 ID:v+XR8GXD
ティーアップしてアイアンを打つと悪い癖がすぐにわかる
ゴムティーの音がしたらダフってる証拠
ボールだけクリーンに打つダウンブローをマスターするには良い練習ですよね
810 :
初心者:2014/01/27(月) 19:04:04.84 ID:???
やっぱりどんなドリルもその意味がわかってないとダメだよね
ティアップして打つ練習の利点、欠点
書こうと思ったけどめんどくさいから検索で調べてね
要するにドリルをやるときはどんな効果があるのかを事前に調べてからやるべし
812 :
130叩き:2014/01/27(月) 19:07:05.47 ID:???
>>810 理屈じゃないんだよ
手から伝わってくるインパクトの感覚なんだよ
813 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/27(月) 19:30:41.41 ID:v+XR8GXD
ティーアップしないと、ダウンブローに打てないだろ。
人工芝なんだからターフ取れないじゃん。
だからティーアップして本来ターフとる分ティーの上端より下まで振りぬくんだよ。
815 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/27(月) 19:45:32.50 ID:v+XR8GXD
>>814 人工芝のターフとれる必要ないよ
滑るから
それにインパクト後だし
816 :
初心者:2014/01/27(月) 19:47:28.00 ID:???
>>814 マットの一番先にボールを置くというドリルもあるわけだがwww
またマットの上でもカツドンの音でOKだよ
ハムッ ハフハフ ハフッ!
おれはカツ丼じゃないな。
カッシュパッ!
が1番好き。
ウェッジとかならカツ丼でもオケ。
マットの先に置くってのもOKだが、滑るからってなんだよw
おまえ下手糞だろ。
>>819 >おまえ下手糞だろ。
wwwwwwwwwwwww
ドンをやると関節を痛める。そこそこのHSあると。
人工芝の上から打てるかと言えば打てるけど、あえて不快な思いをしてまで打たないな。
>>822 そこまでではない。
俺MP33で9鉄150ヤード。
でも下手くそ。
ソース俺
>>805 ノーマルロフトのコントロールショットならプロ並み
並と言えば波平逝っちゃったね。これでホールインワンも夢で終わっちまった。ご愁傷様。
ショートアイアンの飛距離自慢は一番恥ずかしい
829 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/27(月) 20:41:27.36 ID:KElFjv9q
恥ずかしいね
830 :
825:2014/01/27(月) 20:43:16.63 ID:???
ショートに限らず、ロングもね。
アイアンは飛ばす目的のクラブじゃない。
ロングは一定のHSとミート率が必要だからある程度上手くないと飛距離が出ない
ショートアイアンはハーフトップすると飛ぶので下手でも飛ぶ時がある
>>825 ノーマルロフトなら(飛距離だけは)プロ並み
プロ並み?
9で150ならUSPGAの公表値より10Y以上飛んでるよ
プロ以上だよ
834 :
130叩き:2014/01/27(月) 21:06:00.15 ID:???
9番なら110ヤード〜120ヤードくらいが普通だよ
835 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/27(月) 21:09:04.78 ID:KElFjv9q
トップさせればもっと飛ぶよ
ショートアイアンの飛距離などあてにできない
プロ並かは200ヤード地面からを何で打つかですぐにわかる
837 :
130叩き:2014/01/27(月) 21:12:18.75 ID:???
ショートアイアンは飛ばすクラブではありません
ピンを確実に狙うクラブですので飛距離なんか競ってはダメです
838 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/27(月) 21:15:47.23 ID:eLnz36LW
けど(゚Д゚)横でバンバン飛ばされると…
いぢになっちまう
839 :
130叩き:2014/01/27(月) 21:18:43.09 ID:???
>>838 お気持ちはわかりますが
私達はアマチュアなのですから向きになってはいけません
決して無理せず自分の持ってる飛距離でゴルフを楽しむべきではないでしょうか
痔はキツイよね。
841 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/27(月) 21:22:45.43 ID:eLnz36LW
だよね(゚Д゚)
気持ちは、わかってるんだけど…
胃痔に(;Д;)なっちまう
そしてスコアボロボロ
9番アイアンで140yしか飛ばないから卑屈になって人生損してんだろ。
普通の男なら9番で150y飛んで当然。なのに俺なんか....って。
おまいら、いいこと教えてあげる。
アイアンは普通番手ひとつで10y違うわけだ。だから、9の数字の横に1を掘って19番アイアンにしたらいい。
19番アイアンなら普通の人でも50yだ。それなのに、おまいらは140y飛んでいる。90yも余分に飛んでいるんだ。
すごいだろ。
843 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/27(月) 21:31:38.93 ID:eLnz36LW
うおッ(゚Д゚)それいいな
今から彫刻刀買ってこようかな
30番くらいだと後ろに飛ぶのかな?
845 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/27(月) 21:38:26.87 ID:eLnz36LW
地球一周して(゚Д゚)足元のティーの上に戻ってくんじゃねーか
すげーなそれ
846 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/27(月) 21:40:38.01 ID:KElFjv9q
847 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/27(月) 21:44:27.76 ID:eLnz36LW
30番て伍インチのシャフトでロフトが180度の
(゚Д゚)アレだろ
どうせラン込みの飛距離だろ140yって
849 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/27(月) 21:48:57.44 ID:eLnz36LW
851 :
初心者:2014/01/27(月) 21:50:59.92 ID:???
ロフト40度のアイアンでHS40なら120ヤードぐらいが普通
それとアイアンの飛距離はもちろんキャリーだべ
852 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/27(月) 21:51:18.14 ID:KElFjv9q
ランは0です
853 :
130叩き:2014/01/27(月) 21:53:38.63 ID:???
飛距離は番手を変更すればよいのですよ
大事なのは精度ですから飛距離に関しては気にする必要ないと思いますが
854 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/27(月) 21:59:13.78 ID:eLnz36LW
正直に言うと飛距離は
今の(゚Д゚)120yで満足ですが、精度をもっと高めたいですね
飛ばすのならスタンス広く取れば飛ぶし。
でも全然意味無いけど
体ぶっ壊すぐらいに振れば、俺だって9アイアンで150yいくは。
もちろんランコミコミ
857 :
130叩き:2014/01/27(月) 22:02:41.10 ID:???
>>854 その飛距離でオン率が上がれば問題ないかと
あとはパターが入る場所に乗せられるマネジメントがあればなお良いと思います
858 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/27(月) 22:05:12.27 ID:eLnz36LW
>>857 そうですよね
日々精進に(゚Д゚)努めます
859 :
130叩き:2014/01/27(月) 22:08:58.77 ID:???
>>858 レギュラーティーからですとドライバー打ったら
セカンドはそのくらいの距離が残る事が多いのではないでしょうか
なので、その距離が乗せられたら鬼に金棒だと個人的には感じております
ショートアイアンでランw
こないだ130ヤードしかないホールでPWでトップしすぎて58ヤードオーバーだったんだが?
自称PWで188ヤードヒッター名乗っていいのか?
862 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/27(月) 22:13:01.92 ID:eLnz36LW
そうですよね(゚Д゚)
だいたい8 9 Pwの距離が残りますよね
863 :
130叩き:2014/01/27(月) 22:20:27.63 ID:???
>>861 私も似たようなことがありました
210yのショートを3鉄で打ったらグリーンオーバーしました
その時はフック系の低い球で風はフォロー
周りの人は驚いてましたけど、私自身そんなに飛ばないのは知ってるつもりです
864 :
130叩き:2014/01/27(月) 22:23:05.09 ID:???
>>862 普段、レギュラーティーでプレイするのですから
ドライバーがミスしない限り狙える距離しか残りませんもんね
865 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/27(月) 22:35:08.58 ID:lop4943F
掬い打ちが酷く、高く上がるだけで全然飛びません
回転軸を飛球方向にしたいです
初心者にも有効な練習ありますか?
ティーアップは結局掬い打ってしまうので駄目でした
867 :
130叩き:2014/01/27(月) 22:39:32.79 ID:???
>>865 私も同じような経験があります
マットから打ててもコースではザックリで球はすぐそことかでした
今は、低いティーアップの上からアイアンを打ってますが
少しでも体が突っ込むとゴムの根元を打ってしまうのですぐにわかります
教わったのはティーアップしたボールを上から打つということですかね
ボールだけを打つ感じで打たれてみては如何でしょう
右足の前にボールを置くのは解決策ではない。
1番やってはいけないこと。
そんなことはない。右足の前にボールおいて手打ちで打ってみな。
>>865 腕を振らずに肩と腰の捻転だけで打つ練習
当然両脇は体から離れないように
>>865 まずは手の力を抜く。
特に肘から先の力。
飛ばそうとしないで思いっきり力抜く。
肘の間隔を変えないようにだけ注意。
掬い打ちはほとんど手で打ちにいくから掬っちゃう。
下半身から切り返す事が出来ると治るはず。
左足にしっかり踏み込んで始動、
手は後追いして、左サイドにクラブを引き込む感覚がわかると、二度と掬わないよ
腕なんか荒縄で胴体に縛っておけ
コースで実践したら70台も夢じゃない
>>872 打てるということは体重移動しなくても打てるってことだから、いいんじゃね?
やっぱ いくら決まった距離が打てれば、と自分を慰めても、もう一方では明らかにフォームが崩れてロスしていると思ってしまうのが嫌なんだよ。
ヘッドスピードのみ依存する最高の肉率で距離が出るまではエンドレスだわ ⚪やっぱ いくら決まった距離が打てれば、と自分を慰めても、もう一方では明らかにフォームが崩れてロスしていると思ってしまうのが嫌なんだよ。
ヘッドスピードのみ依存する最高の肉率で距離が出るまではエンドレスだわ〜
9I 110y oTL
9I 110y
統失?
878 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/27(月) 23:45:26.17 ID:lop4943F
>>866 まだやったことないです
>>867 出来ればティーアップ以外の練習がいいです
>>871 ふむ
>>873 なかなか難しいですね
どこどこから始動とか理屈はわかるんですが実践に移せないです
最近は練習行けなく部屋で左足だけで立つ感覚のまま振ると少しましな気がします
879 :
876:2014/01/27(月) 23:47:31.12 ID:???
カットペースト送信が誤動作。
スマン。
>>878 切り返しはね、始動と言うか流れなんだよ。
まずは簡易的に足を1.2.3で左、右、左って踏み込むリズムに合わせてスイングしてみる。
3で左足踏み込む時には、まだ上体はバックスイングしてる途中って感じ。クラブを一瞬置いてくる感じがわかれば成功かな。
クラブ持たないで、リズムを身体に覚えさせてから打つといいと思う。
わかるとは思うけど、足始動と言っても、下半身を回転させるような始動はダメ。右足を回す動きは身体が開くだけだから、あくまでも下に向かって踏み込むように始動して。
後は、手の力が抜けない場合は、力を抜く意識より、アドレスのグリッププレッシャーを保ち続ける感じだと気をつけやすい。
掬い打ちは悩むけど、治る頃には確実にアイアンがレベルアップしてるから、頑張って下さい。
オレも左足に荷重移動出来ずに、アッパー掬い打ちしてしまう。
>>881 ここの奴ら7,8番で売っても160yすら飛ばないから無理www
>>882 スイングの最下点がボールの右にあるとアッパーですよね
それならば、最下点をボールの左にすればいいですよね
では、最下点はどのようにして決まるのでしょうか
それを左にずらせばダウンブローですね
それができないんすよね〜
というか練習場のほとんどの人がダフってるよな
アマチュアの大半がすくい打ちが原因で上達ができないのに、そこに特化したレッスンってあまり聞かない気がする
テレビ番組で、プロは必ず「アマチュアは球を上げようとするんですよね」と言うが、すくい打ちと同じ意味だろう
だが、地を這うトップを連発してる初心者以外は球を上げようと考えてる人は少数だろう
要するに、プロはすくい打ちをする人の気持ちがわからないのだ
あくまで仮説なのだが、プロは生まれてから一度もすくい打ちをしたことがない、または悩んだことがないのではないだろうか
我々が普段感じる、携帯電話やパソコンが使えない人に対して、なぜこの程度のことがわからないのだろう?という疑問
プロがすくい打ちをしてる人を見たときに、そのような感情が生まれてるのではないだろうか
「なんでそんな打ち方をするんだ、普通に打てば勝手にダウンブローになるだろ」
これがプロの本音ではないだろうか
プロになるような人は才能に優れているわけで、最初からすくい打ちと無縁だったためにすくい打つ人の気持ちが理解できない
そのためにすくい打ちのレッスンがないのだと思う
画期的なコツなんてのはなく、ひたすら練習するしかないから
教えてもムダだからじゃね?
そもそも大人になってからゴルフ始めて、ダウンブロー
身につけた人って、人に言われなくても一生懸命たくさん
練習して来た人ばっかしじゃね?一部の天才は除いて
練習しないでうまくなりたいって人が永遠にすくい打ってるだけでw
889 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/28(火) 19:20:00.43 ID:gzwQRdyO
ドライバーで距離が出ないならともかくアイアンで飛距離が出ないことでなんで悩むのかわからん。
番手を上げないといけないから方向性が、、、とか言うならわかるが、
飛距離が出ないことプロパーで悩んで「男のくせにここで7I使うの?」とか言ってるおやじ見ると
だからお前は90切もできねえんだよと思う。
俺らの飛ばないは平均値すら飛ばないだからな
7鉄で110yはマジでキツい
>>890 確かに2、30代でそれは飛ばなすぎではあるな。たぶんスイングに問題があるんだろう。
でも、トートロジーっぽくなってしまうが、アイアンは距離単体を問題にするんじゃなくて、距離分けを問題にすべきだと思うよ。
7Iで120位ドライバーで200も飛ばない爺さん(某大学ゴルフ部出身)がいるんだけど、アイアンの距離分けは完璧で片手シングルだからね。
>>888 多分ダウンブロー身につけてすくい打ちじゃないと自分で思ってる人間の98%はすくい打ち
恐ろしい罠だ
地面にある球を打つのに掬わずに打てるのかな?
>>893 ボール手前を掬ったらだふる。先を掬えば勝手にロフトとギア効果でボールは上がる。
>>890 ワイもそんな感じなんでキレイなスイングを身につけてせめて140か150は飛ばしたいです
896 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/28(火) 20:33:02.93 ID:xde8Q6e5
>>893 打てる
そのためにクラブフェースにはロフトがついてる
>>890 コースに出たら、それより飛距離が落ちるよw
残り100yで7Iでフルショットする俺だぜ
それが寄るんだよねw
クラブを振り上げるフィニッシュより、前に投げ出すフィニッシュのが確かに飛ぶしボールが上がる気はするんだよな。
遠くにクラブを投げ出すイメージ持つと、体重乗せてクラブを叩き付けるようなインパクトにもなるし。
でも、これやれるのは体調良い時で、日によって出来たりまるでダメだったりする。疲れてきてもブレるからダメ。
ボールをフェースの芯でとらえる事もそうだが、ボールの一番いい角度と位置で捕らえられてるかが飛距離に一番重要なんだろうな。
コース行って、ダフったと思ったのにやたらボールが上がって飛距離も出てた経験ってあるもんな。
余裕で華麗に900get!
ティーアップして、右足の前に置いて、どう打ったら掬い打ちになるのか、どうしたらダフるのか。
今までは練習だけしてたが、筋トレメインに変更し、1ヶ月経過した。
飛球の高さが変わり、球の飛行時間が伸びた。
飛距離は変わらなかった。
掬いが酷くなったのか。
走り込み>柔軟>筋トレ
>>903 下半身がコントロール出来ないと、上半身が強くても打てないよね。
毎日散歩ばかりしてる爺さんがゴルフ上手いの見て思う。
905 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/28(火) 23:10:33.24 ID:7xQlIw1t
技術論は別にして、アイアンでインパクトの写真を見ると、フェース角がクローズになっている。(アウトサイドインです) で、誰か教えてほしんだけど、アイアンを買うときはグースネックの方がいいのかな?
>>905 おそらくスライス系だろうからグースのきついもの。もしくは、アップライトのもの。
テスト
>>902 何度も言うが、腕に力を入れると掬います
当たり前か
手に力が入ったって確実にすくうなんて言えないけどなぁ
それを真に受けてゆるゆるグリップでリストターンができなくて振り遅れで余計にすくうパターンもあるし
>901
体の中心を右にズラせばよい。
アーリーリリースすればよい。
バンドレイトでインパクトすればよい。
いくらでもでてくるがな。
この程度のことが、
下手な人の気持ちが、
下手な原因がわからないなら今後一切クチを挟まないでください。まさかレッスンプロじゃないよね!?
914 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/29(水) 20:51:01.71 ID:uk/k3YdJ
906.907>>ありがとね。
>>911 アイアンでリストターンて意識する?
どんな球筋になる?
>>917 勝手にターンはするだろ?
意識してやるか?
リストターンってどんな動き?
今週のパーゴルフの左手の使い方は参考になった
左手甲がフェースとリンクするって、当たり前なんだけど、なかなかイメージしにくい
あれこれ考えすぎ
リストターンはゴルフにおいてもっとも重要で、ほとんどのアマチュアがわかってない部分
923 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/30(木) 09:17:08.26 ID:ly1JCXuB
リストターンよりアームローテーションだな
924 :
初心者:2014/01/30(木) 10:16:32.94 ID:???
スプリットハンドグリップで球を打つとリストターンの動きが分かりやすいね
ちょっと前にもあるが飛ばない人のほとんどはすくい打ちだと思う
練習場で打つときに打球音の前にマットを擦る音がしてるはず
きれいに打ててたら球を打つ乾いた音しかしない
一瞬だけどよく聞くと判別できる
よく言われる右足に体重を乗せるってのとビハインドザボールってのが結果的に自分にとっては悪でしかなかった
上体の軸が後方に倒れて掬い打つしかない姿勢になってしまってた
今はいかに上体の軸を前に持ってくかを考えてる
なんでもやり過ぎはよくないと。
自分も知らぬうちに、インに引き過ぎ右足荷重になり、ダウンスイングで左へ荷重を移す事ができず
結果アッパースイングの掬い打ちになってた。
アップライトにあげつつ、アウトサイドインにはならないように注意してる。
リストターンとアームローテーションってどう違うの?
今7I125yぐらい。スクールに行ったら、そもそもスイングが小さ過ぎると言われたよ。傾斜地などからのコンパクトなスイングに近いって。
まずはしっかり捻転と大きくフォローを取って綺麗にフィニッシュ出来るように身体に覚えこませろと言われた。
ダウンブローだのアームローテションだのはまだまだのレベルみたい。
アイアンは左1軸の打ち込みで大抵の問題は解決する。
掬い打ちは練習マットのボールの飛球線側にテープを貼り、そのテープがフェースにクシャッと縮んだ状態で付けばダウンブローへ一歩前進。
ボールの先のテープが確実に取れるようになったら反対側にテープを貼り、これが取れないようにする。
これでソールが滑る練習マットのなんちゃってナイスショットの感覚がわかる。
これができるようになったら今度は練習マットを飛球線方向に引っ張り出し、マットの一番後ろにセットしたボールを打つ。
手前に入ると地面、もしくはマットの縁にあたり痛い思いするので技術が出来上がってから挑戦することをお勧めします。
リストターンやアームローテーションはウィークグリップ時代の産物だろ?
フックグリップなら別に意識しなくていいよな
プロ崩れで暇な奴いたら解説たのむ
933 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/30(木) 14:56:16.37 ID:nOYjVL/s
915>> 割り込みごめん。 買おうとしてるのはタイトAP1かピンG25とかで考えてます、スライスするというよりアウトインでシャットに入る感じです。
買おうとしてるアイアンはこれらでどうですか?
G25でええやん?
俺はAP1すすめる
ライ角が需要にぴったり
プロって、みんな捕まる打ち方してるけど、よく左にでないもんだなぁ。
飛ばすには意図的にターンさせないと無理なんだろうけどさ。
アマは右手で捕まえにいくから
右肩が前に出て、体が開いてアウトサイドイン軌道でヒッカケ
右肩を止めると、体の回転が止まってチーピン
プロはどうやって捕まえにいくのですか?知りたいです。
941 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/30(木) 17:40:33.29 ID:Cna0opjB
>>938 動画見ればわかるけど、インパクト時に左手甲が真っ直ぐ伸びてる
左腕をダラーンと垂らしてぐるっと回す感じ
腕が左にあれば振り遅れでプッシュスライス
腕が右にあればヒッカケ
プロも曲がるし、結局はリズムとタイミングなんだよなぁ
リストターン(笑)なんて意識してするもんじゃないよな
理に適ったスイングしてれば勝手になる
そりゃそういう動きが染みついてるだけ
938を書いたものです。
>>942ありがとうございます。
リズムとタイミング、今思ってるのと同じで、少し安心しました。
僕の場合は、リストを強制的にターンさせない場合は、腰の回転キレが必要で、体で覚えてくのが大変です。
ただ、プロの静止画を見ると、明らかに、リストターンしてる感じがするんで、そこに自信がありません。孔明プロとか。
自発的なリストターンが必要だと思う人は右手使いすぎちゃうかな
玉は左手で捕まえるように打ってるんだけど
俺は間違ってないよね!?
948 :
初心者:2014/01/30(木) 21:05:01.69 ID:???
球を捕まえるのはクラブのフェースであって手ではないからどちらでも問題なし
クラブのフェースは左手と繋がってるよね
宮里藍ちゃんの左腕に注目して動画見ると一発でわかる
左肩から手の先まで神経が繋がってるようなスイング
>>945 プロはリストターンが速すぎるので捕まりすぎを抑えたいので「手は返しちゃだめ」っていうわけです
アマはリストターンが遅いので捕まえたいので手を返さないといけないのです
リストターンをしてる意識があるかどうかは関係なく、誰もがリストターンをしています
リストターンの度合いは個人差がありますから球の行方を参考にするわけです
練習場のダンゴボールならチーピンくらいが丁度良いと思います
>>950 肩から手の先まで神経が繋がってなかったらまずいだろw
ダメだこいつらʬʬʬ
954 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/30(木) 22:36:39.45 ID:NiIBP39B
よくいうブラブラグリップはマジで罠だな。
ほんとに手首になんも力入れんと遠心力に負けて左手が小指側に折れ曲がってトゥーダウンしてスライスになるのね。
最低限ライ角を維持する力は入れとかんとあかん。ダフってたのもこれが原因くさい。
ブラブラとか何も力入れなくていいとか初心者には罠だろwよくわかってないからほんとにブラブラしちゃうだろーがw
ヘッドは走るからいいスイングしてる気になる分たちが悪いぜ。
>>954 真面目で勤勉なやつほどそこから抜け出せないんだよな
正しいと思い込むとそこに疑問をもたない
それが壁となって上達を阻む
レッスンはあくまで参考にするものであって、言われたとおりの事だけをしていたら成長はできない
ほんとそう。レッスン動画とかで上級者が何気なく使う言葉にも罠が多い。
たとえば「手首をリリースする」とか罠。
初心者が「ほう…リリースするのか…リリースとは解放することだよな…手首はコックしてるから…つまり当たる前にタイミングよくコックをほどき力を抜くことか…。」
とか考えて左手のコックも右手のヒンジもインパクト前になくなってしまうでしょーがw全然打点が安定しねーよw
やっぱりレッスンとかより最初にゴルフ理論的なものを学んだほうがいい気がする。
>>954 タメを維持?するのは手首の力じゃない。
力入れなくてもタメの効いたスイングはできるよ。
カマ の人?
>>954 >遠心力に負けて左手が小指側に折れ曲がってトゥーダウンしてスライスになるのね。
それ、ブラブラグリップのせいじゃないよwww
>>956 手首をリリースするなんて言うヤツは上級者ではないね
ましてや金とって教えるレッスンプロがそう言うなら悪質
そんなヤツに習った初心者は気の毒としか言いようがない
ひたすら打っていけばやがて自分で気がつくよ
コックもタメもてこの原理だよね
バックスイングの時のコックは左手で押し右手で引く
ダウンスイングの時のためも、左手で押し右手で引く
初心者がひたすら打って、我流スイングで固まって大変になるんですね。わかります。
詩人=部員=素手男=50年間の結論=井戸魔神F
965 :
名無野カントリー倶楽部:2014/01/31(金) 16:00:53.63 ID:XTCvIZ4N
アイアンの飛距離なんて関係ないよ
俺なんて7Iでフルスイング160ヤードだけど
本番は力感60%の目安で145ヤードで正確に落として止める
プロになれますね
968 :
初心者:2014/01/31(金) 19:23:38.71 ID:???
>>965 60%まで落とすとコントロールショットになって結構難しい
俺的には90%ぐらいが一番正確性が増す
>>963 それ、少数派だから問題視されないしwww
プロ「アマは考えすぎなんだよ俺らナンも考えてねぇからギャハハ」
972 :
sage:2014/01/31(金) 22:10:25.39 ID:dy/Zd0eT
PW80〜5I130ってな具合にしかとばん…
軽く振ってもフルで振ってもかわらんのです
スイングの見た目はきれいだっていわれるんですけど力が無いだけなんですかね
>>972 おおよその身長、体重、性別、今までにしたスポーツは何でしょうか?
あと、アイアン名、シャフト名もお願いします。
手打ちの掬い打ちを極めたのかʬʬʬ
一からやり直しだな
情報が無さ過ぎて何にも言いようがないよな
>>973 学生の時は相撲をやっていました。
身長185体重120弱です。
w
>>977 相撲を途中で投げ出す精神力のなさが原因です。
まずは精神力の強くなる壺(15万円)をご購入ください。
でも、このスレで知り合ったのは何かの縁です。このスレで見たとお答えいただいたら、
今なら特別に半額の75,000円でお譲りします。
マジかよレガブラ売ってくる
>>977 布団叩き?でボールをはたくつもりで振ってみて。
(´-`).。oO(お腹が邪魔しているのかなあ、、、
は?
7Iで160飛ぶ人、ヘッドスピードいくつですか?
ドライバのスピードじゃなくて7Iの。
測ったことないわ
41くらいで160
ドライバーは普通に振って52ぐらい。7iは170ぐらい飛ぶ。
プロ並みですね
飛距離だけはwww
飛距離自慢か
ポケキャビのNSついた7番で200オーバー打てるぞ
7番でMAXキャリー120yだったけど掬い打ち矯正したら140になった
真芯なら150弱
相当摩擦でロスしてたんだな
プロより飛ばすアマはゴミ程居る
アイアンは距離より正確性の方が重要、PWで80飛べば問題無い
番手に比例した距離、距離の打ち分け、フェードやドロー、これらが出来るってのが前提
単純にロフト立てて(ハンドファースト)その分腰を落として打てば0.5〜1番手上ぐらい飛距離は出る
後はクラブ重くして同じHSで振れば理論的には飛距離出る
994 :
762:2014/02/01(土) 03:31:53.61 ID:???
120kgで相撲やってて力ないとかなんのネタだよw
995 :
名無野カントリー倶楽部:2014/02/01(土) 06:20:52.51 ID:ataVXI30
972です
身長170体重60性別男
サッカーやってました
力は無い方だとおもいます
ダフりがおおいですね
スライスはあまりでません
>>995 こんなところで相談して自己流で試行錯誤しても進歩は遅いし、
悪くすれば変な癖が付いてドツボにはまるよ。
プロについてスイング作ったほうがいい。
その体系でスポーツもしてたのなら、PWで軽く打っても110Yは飛ぶはず。
テニスを始めた時、先輩の打ち方を真似て、素振りを繰り返す事により
自分の身体に合ったストロークになった。それでインハイに行けた。
サッカーでボールの蹴り方を習うか?
ゴルフも同じで、こう振った方が望ましいと言うスイングはあるが、自分で
研究して、自己流でもシングルにはなれる。
みっともなさ過ぎなスイングは、運動音痴が原因で、クラブを振る時に
出来るだけスムースにするだけで、そんなに酷いスイングにはならない。
変な癖がつくのが怖いとか、今までスポーツした事が無い運動音痴が
誰に習おうと、結果はしれている。
頭の悪さは遺伝か?
次スレはよ
1000-
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。