【インチキに】手打ち信者専用スレ【騙されない】 2
最初は策略やったんです勝つための…
アメリカ最新理論を振り回せば日本人プロは腰が引けて
まともに 反論に来んようになり疑心暗鬼になる
まさか本当に教えるつもりはなかった
それがはじめてまともに教えてしもた
ボディーターンに少しも疑いを持たない純粋さをもった日本人プロやった
>>2 エースやった
そしてエースがスイング破壊され日本に欧米は逆転勝ちした
エースが破壊されたから勝った
自分の中で正当化された…オレらには欧米の勝利より優先するものはないからです
その日からオレに変なアダ名がついた
レッドベターさんも聞いたことあるかもしれませんね…
スイングキラー………………
誰だよお前w
>>1 乙
もうアームローテーション教えない、インチキボディーターン 、ジャパニーズボデタンには騙されないぞ。
バンプもしない馬鹿の集まりに笑ったwwwwwwwwwwwwwwwww
アームローテーションを知らなかった馬鹿が一生手打ちで終わるスレ?www
脇を締めて肘から先を脱力すれば自然とローテーションするのに
無理矢理手で振り回す馬鹿連中
それが手打ち信者wwww
バンプもしない
腰も切らない
つまり脚も動かさないwwwww
完全な手打ち
重心が右足に残る明治の大砲ちゃん
頑張れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブッチの時も、現在のショーン・フォーリーの時も
タイガーはバンプしているのだがw
無知って怖いのう
結局、正しく脚を使えないから
バンプもできない、腰も切れない
従って足がふらふら、腰もふらふら逃げまくる
そして明治の大砲になるのが手打ちの特徴
>>1 前スレ認めないなら、継続スレにはならないのでローカルルール違反になるよ
あと「手打ち」の定義を決めるべき
ゴルフ理論云々じゃなくて、掲示板上の問題
1000 :名無野カントリー倶楽部:2013/10/27(日) 23:16:15.89 ID:???
1000ならボデタンコーチはホームレスになる
ボディターンってつまり100mの世界チャンピオンが
「速く走るのに重要なのは脚じゃない、上半身の動きだ」と
言ったのを真に受けて初心者にまで「脚で走るな!上半身さえ
うまく使えば脚は勝手に動く!」と教えてるようなものだろ
クラブは手で持ってるんだからみんな手打ちに決まってるじゃん
体が主
手は従なんだよ
手で振っているうちはダメ
それが判らない
>>1は一生下手糞のまま
たとえ手が従でもそこは感覚的なことだからまだ分かる
しかし従でもその従の使い方動かし方は教えるべきだろ
主である体の動きだけ教えて手や腕のことは何も教えない
それどころか「手を一切使わないスイング」なんて
珍妙なことまで言い出すのがボディターン信者
もう精神異常レベルだから全員強制入院でもさせないと治らないよ
ゴルフは難しいってことにしとかないとヘボコーチは食っていけない
だから一球で万年スライスを直す桑田みたいのが
憎くて憎くて仕方がないんだろうな
手で振るから脇がガラガラになる
そして体とクラブが同調しなくなる
飛ばない、曲がる、下手のまま
それが手打ち信者
クラブの慣性が使えないのも手打ちクンの特徴
手で振り回すから再現性も低い
ぜんぶボディターン信者のことですね
分かります
22 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/28(月) 11:42:23.87 ID:gmiUwMae
まだ、ボデタンとか言ってる人がいるんだね。
よく女子プロが手振らずに体の回転で打ってるみたいなこと言う人居るけど
思いっきり手振ってるよ?w
手振らないとまともに飛ぶわけないじゃんw馬鹿じゃないの?w
右足ベタにしている女子プロ
右べた足は右脚を正しく使わないと出来ない
手打ち馬鹿は脚を使わないから出来ない
そもそもボデタンの教組であるホーガンもインパクト直前まで右足は上がらなかった
>>18 桑田とか森とかは奇異なこといってアホを騙しているだけよw
体幹で振らなくてどうする?w
しかし森の超ウィークグリップからの手首コネコネ打法に笑ったw
てか、あれを真似したらすぐに故障だなwwww
桑田の「トップから手で打ちに行って、最後は右足を上げろ!」打法にもドンぴきw
野球上がりの馬鹿だけのことはある
スコア上がればどっちでもいいだろ
ボデタンだろうが手打ちだろうがその半々だろうが
奇異なことを言うのはぼでたんのお家芸だろ
脚で打ちますw腰で打ちますw
体重で打ちますw
重い門を開くように打ちますw
人をバカにしてる人間はたとえ話が多くなるんだよ。
手打ちちゃんの主張
足も腰も止め、体幹も使わず腕の力でスイングしまつw
正しく股関節を使うことが出来ない馬鹿手打ちw
腰を回しまくることだと思い込んでいる馬鹿が手打ち
足の踏み込みから始動するボデタン信者は
ババやルークの足が浮くほどの抜重を見ぬふりだからな。
>足の踏み込みから
それがスイングのデフォだよw
手打ち馬鹿はトップから手を使うwwwww
トップからいきなり腕で打ちにいくから右肩が出て開き打ち
それが手打ちの特徴。森なんかもその部類。
手打ち批判は手打ちを理解しないで勝手に手打ち=初心者だと思ってる。
手打ち信者はだいたいこんな感じのステップでは?
1. 初心者で手だけで打つ。スライス連発でうまく打てない。
2. 手だけではうまくいかんから、腰などを使いだしたり、腕がガラ空きにならないように練習する。
この段階でボデタンやクソ教材に騙される。
3. ボデタン、タコ踊り酷さに気づき、手打ちに戻る。ここで言う手打ちはタイガーやマキロイのような手を走らせる動き。根本的に1とは違う。足腰から始動するが明らかに腰のターンではない。バンプ、直線移動、腰を止めるなど理解は様々だろうけど。
ボデタン信者は手打ちが1の初心者だと勝手に思い込んでるから、話の次元が違う。
トップから腕で振るのが手打ちだよwwww
タイガーやマキロイが手打ち?
大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分のアホさに気付いた手打ち馬鹿がボデタンに宗旨替え?
桑田に嵌まった
DVD買っちゃったよ
内部感覚は手打ち
外から見ればボデタン
これが正解
>>34 やっぱり見ぬふり
それより顕示欲強いんだから
コテ使ったらいいじゃん。
なんで使わないの?
ボボだろ、そいつ
>>44 ならPGAのトッププロは皆キチガイだな
彼らのキチガイじみた上手さはどこにあると思う?
正常な君にはわかるまい
やっぱりボディターン信者は救いようがないな
駆逐すべき
今度から偉そうなこと言ってるボディターン信者がいたら
片っ端からアイアンで撲殺するわ
そんな腰が入ってないアイアンで殴っても虫も殺せんよw
タイガーのスイングを見ても体幹は使ってるが、体の回転で打ってる様には見えんな。
インパクト付近で腰の回転より腕の動きが早い時点でボディーターンではないだろ。
ボディーターン信者はでんでん太鼓でもやっててくれ。
手打ちの人ってローテーションすれば手打ちって言ってたじゃない
手打ち馬鹿の腹話に大笑い
お手てだけで振り振りしていなさいwwwwww
>インパクト付近で腰の回転より腕の動きが早い時点でボディーターンではないだろ。
初心者か?w
だから
内部感覚は手打ち
外から見ればボデタン
これが正解なんだって
練習場の9割はぼでたん。
体ばっかり動いてクラブが全然動いてない。
俺も桑田のDVD買ったよ
手打ちプラス足の裏で球筋つくるとか、ふむふむって感じだが
最大の疑問というか欠点がある
生徒の池田さん
最後まで成長の気配なし!つまりそういうことなんだろう
>>56 それはどのティーチングプロもいっしょだろ
結論!アマはプロのようになれない。
俺は初心者だけど桑田のDVD30分くらいのを一回見ただけで
まったくスライスしなくなったわ
最初にこれを見ておけば入門書何冊も買ったり
何ヵ月も無駄な練習しなくて済んだのに
ボディターンのインチキレッスン本はぜんぶ焼き払いたいくらい
前スレより
934 名前:名無野カントリー倶楽部[sage] 投稿日:2013/10/27(日) 13:50:18.42 ID:???
アームローテーションなんてなあゴルフの初歩の初歩、基本中の基本で出来て当たり前のことなんだよ?
俺はコレが出来たから凄いんだぞーという類のもんじゃあないんだぜ?ああん?
それが無意識に出来てること前提でのボディターンだということを手打ち儲は理解していない
またボディターンはそれをしさえすれば万事解決ってわけでもなく
インパクト近辺では一旦動きを停止し、かつ体幹に剛性を持たせる必要があるんだよ
体幹=軸に剛性があるからこそシャフトが逆しなりを起こし飛距離も伸びるんだよ
手打ち儲がボディターンを試すと体幹がふにゃふにゃのまま打ってしまって
逆効果になってしまってるのにそれに気付かずボディターンはダメだと言い出す始末
どこかにバカに付ける薬は売ってないものか
938 名前:名無野カントリー倶楽部[sage] 投稿日:2013/10/27(日) 15:16:14.03 ID:???
>>934 だからその初歩の初歩のアームローテーションさえ教えてないのがボディターン派だろ?
書店でスイングの入門書読んでみろよ
手を返すなんてほとんど書いてないぞ
それどころか腕を使うな手を使うなと書いてるのがボディターンの本
日本ゴルフ界の害悪そのものだよ
事実上、ボデタン派の負けだと思った
最近のはアームローテーション以前に、フェイスターンすら否定してると思う
こういう理論書読んだ人はフェイスの入り方のイメージが狂ってるから、
上からのツブシ打ちか当たり負けするしか無くなる
あとは変な宗教世界に入ってるかな?と
精神論が多い
そしてフェースローテーションを抑えて方向性をよくしようとしたのが
デュバルをはじめとする超ストロンググリップのぼでたん一派。
アドレスの時点で腕が動かないように力を込め
体のみで回転させようという試みで一時は隆盛を極めた。
だが体の回転で単純化しようという目論見は
皮肉にも両足や股関節などの複雑な要素がからむというジレンマを内包しており
結果は深いスランプから脱出できなかった。
>>32 それってアームローテーション教えないジャパニーズボデタンのデンデン太鼓じゃん
>>36 森さんの悪い例だよそれは。
森さんはトップからいきなりヘッドをボールに向けていき、肩が開く右回り打ちを否定している。
トップから右腕が腕相撲に負けるように肘とグリップエンドを真下に下ろす左回り打ちが正しいとしている。
ちゃんと森さんの本を読んでから否定しよう。
PGAツアー見てるとRyanMoreって
あんまり手を使ってない。それに対してwoodlandはモロ手打ち。結局プレーオフでRyanが勝ったわけだが。
>>64 右回りと左回り逆じゃない?
自分から見て時計回りって言ってるよね。
スイングのかなりの肝と思った。
>>60 パーゴルフの先週の漫画も、フェイスターン否定しているトンデモだな
アルバは宮里オヤジと陳ジジイ二つの漫画使ってボデタンをディスリまくってるな
宮里オヤジは腕振りを忘れたボデタンを鳴かないカナリア呼ばわり
陳ジジイはもっと強く打つアルよ、そうすればいい球出るアルよだって
陳オヤジのモデルはあれだろうし
ゴルフ始めた時のスクールの PGA公認ティーチングプロが、トップからまず腰を切れ、腕は振り遅れた方良い、アームローテーションするな。
スライスが出ても気にするな。
こうなのかPGA公認ティーチングプロって?
>>59 そういったアームローテーションを理解した上でのボディーターンならここの手打ちみんなも否定しないさ。
問題なのはアームローテーション否定してるデンデン太鼓のジャパニーズボデタンだろ。
>>70 パラレルタイプ向けならそれでオケなのかもな
クロスタイプはそれじゃ絶対にダメ
http://lesson.golfdigest.co.jp/lesson/special/sciencefit/psf000003793704.html 「アイアンが全然飛びません;;」って駆け込んできた女性に
「原因はテークバックでフェイスが開いてるからですw」
「それとインパクトで体が止まってますねwもっと体を回してくださいw」だって馬鹿じゃないの?w
テークバックでローリングしまくってフェイス全開にしても上手い奴は
ちゃんと捕まえて飛ばすよw何言ってんだろこの宮川って
アイアンが飛ばないのは適切な角度で打ち込んでないのと、
フェイスターンでボール捕まえれてないのと、単に腕の振りが遅いからだろ
それに何で最後にドライバー打たせて「10ヤード遠くに飛びましたw」とか何やってるの?
アイアン打たせろよ?テークバックでシャットに保ってインパクトで体をグルっと回したら
アイアンが飛ぶようになるんだろ?w
結局最後は何の解決にもなってなくてアイアン打たせずに逃げてるじゃん
>>71 ホントにボディーターンできてる人が意識的にアームローテーションしたら左にしか飛ばない。
そこのとこ、分かってないんだなあ
>>67 それ読んだわw
お前は静的モーメントだけで球打つのかと。クラブの特性無視した、もっともらしい説明の典型。
で、アームローテーションって、「手を返せ」ってことでOK?
アームローテーション
リストターン
フェイスターン
説明お願い致します。
>>77 個人的にはこういう質問に答える必要性が感じられない
本当に知りたいなら自分で調べるでしょ
調べて不明な所があれば質問すれば良いけど、全く知ろうとしない人に説明しても時間の無駄
AKBのがヘビーローテーション
アームローテーションはどの時点から始めますか?
>>76 手を意識して無理矢理返すんじゃなくて
腕を振れば自然とローテーションするでしょ
体を起こして左右対象に、体に腕とクラブが巻き付くように振れば
無理に動かさなくてもちゃんとキレイに返ってるはず
>>81 最初から最後まで少しずつローテーションする
つうかアームローテーションせずに腕を振るのは無理でしょ
腕を正面に固定して体を回す…てのはダメだよ
それをやるからアームローテーションしない
腕を振るの
バックスイングでは左腕伸ばして右腕曲げ
フォローでは反対になってるなら自然とローテーションしてるはず
>>83 ローテーションの量っていうか度合いみたいなのはどうするの?
あまり意識して調整するもんじゃないでしょ
それこそ手打ちになるよ
86 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/29(火) 09:22:03.58 ID:Wu7fW5gS
>>81 左腕を時計回りに90度回旋し終わってトップ。
ダウンでは9時までに戻しを終える。
以上、手打ちコーチの受け売り。
>>86 手打ちボテタン関係なく、そんなコーチはやめた方がいい
よくフェースを閉じてバックスイングあげろって書いてあるけど
それやるとむしろアームローテーションで効かなくなってスライスするわ
最近は何時で何度とかまったく考えずに
腕全体の大まかな動きだけ意識してる
>>88 たぶんそれはフェイスターン少なくして打てっていうトンデモボテタンでしょ
開いて上げて閉じながらしっかりフェイスターン
ゴルフダイジェストのベッドレターおじさん
やっぱりひどいと思う。
テイクバックを超アップライトにし
切り返しを足の踏み込みで始動するってw
アマの問題点を天然で分かってないのか
ティーチング市場拡大の一環なのか。
いずれにせよスライスマシーン養成始まったな。
>>89 いや、少なくしてとかじゃなくてそもそもフェイスターンって物が害悪で
とにかくフェイスをシャットに保って体をグルっと回したらまっすぐ飛ぶ
っていうのがボデタン教の教えだよw
フェイスターン=害悪wもはや性質の悪い宗教だよ
詐欺ボディーターンはフォローで左肘が左に退けて格好悪いな。
フェイスターンすればフォローで左肘は地面を指すから左に退けない。
中井学は手を使わずクラブと腕を一直線にできるだけ長い半径を
作ったほうが飛距離出るとか言ってたが
最近のヘッドを走らすとか逆しなりとかいうスイングと真逆だよな
そりゃどんな球技でも速い球投げようとしたら
腕を棒のようにして体の回転で投げるなんてやらないだろうに
ジュニアからゴルフしかしたことがないゴルフバカは
そんな常識もわからないんだな
スイングアークでかくして、それを充分に生かして振り抜けるなら距離出るよ
ビッグイージーなエルスなんかまさしくそうだし
左肘を目標方向に向けてるのなんかその為だし
でも、ガタイでかいやつ専用スイングな気がする
腕を振らないと活かせないよ
97 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/29(火) 17:35:53.19 ID:Wu7fW5gS
>>87 本引っ張り出してきた。
雑巾王子が書いてたよ。ダメかな、彼?
>>97 武内はホンモンよ。手打ち? どこみてるんだ?
99 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/29(火) 19:49:00.07 ID:Wu7fW5gS
手打ちの要素が強すぎた人はボデタンが重要と言う。
腕が振り遅れていた人は手打ちが重要と言う。
しかし、ゴール地点は同じなんだな
今週のパーゴルフの例の漫画読んだ?
早速、手を使うなって指導。そんで見本で女子プロがアイアン打ったら 、キレキレですね、だって。プロは無意識に、というかフェイスターンできてるから、手を意識しないだけ。
吐き気がするほどデンデン太鼓ボテタン漫画だよ。
>>101 ほほう、どういう風に違うのか解りやすく説明してみてくれ
手打ちでも、もりもりは右腕内旋→外旋といい
桑田はいきなりシャットに下ろせと言っているように思えるのですが、どっちがベターなんでしょうか?
すみません
もりもりは外旋→内旋ですね
訂正します
森は腕を中心に使うダウンブロー
桑田は目指すスイングは特別ではないが
そこに持って行き方が独特って感じ
>>69 宮里道場のコミックがそうだな
ガチガチの初心者には好きに思いっきり振らせてる
手も腕もどんどん使えと
理論書に振り回される初心者をみてそれを矯正してるコーチの視点が
ちゃんと盛り込まれてる良著
あのおっちゃんはゴルフの楽しさが分かってるからね
腕の返しをしっかり身につけたうえでボディターンの話を読むと
まあ分からなくはないんだよ
アームローテーションを調整するために返しを少なくとか
返しがある前提の逆調整と読めば
ただその前提についてどんなに初心者向けの本でも
まったく書かれてない
これでは役に立たないよ
昔、その辺のレッスンプロのおっさんが、腕だけで振って引っ掛け打たせまくって、その後で腰切って逃がして真っ直ぐ打たせるような教え方してたんだけどさ。
今思えば結構正しいのか?
まだ変態手打ち爺が頑張っているのか?wwwwwwwwww
手で打ったって飛びやしない
体幹で振るんだよwwww
アームローテーション?
脇が締まらず腕の脱力もできない馬鹿は
手を意識的にコネコネするからなwwwwwww
>>91 お前がそういう馬鹿に騙されただけの話ww
>>112 それが王道だった
シングルまでは手打ち、ボディーターンはシングルになってからが常識だったよ
日本がまだ今に比べて世界で強かった時代は
レッドベターのボディーターンを歪曲して広めたクソどものせいで日本人が下手糞になったのは事実
体幹で振る=ボデタン
が判らない馬鹿が必死wwwww
腕で振る=手打ち
腕というのは振るものではなく振られるものですw
いや腕で振ってもいいが上げる時も下ろす時も左脇の締めは
意識しとけよ
脇なんて締めたら腕は振れないよ
こういう細部ばかり気にして全体を語らない奴が
日本には多すぎる
>>119 ダウンでいきなり腕を振る桑田信者だな?w
手打ちは脇を締めるとことが出来ないんだよw
グリップが体から離れてないと手で振り振りできないからなwwwwwww
それじゃ一生上達しない
>>122 おまえ何言ってんの
左脇の締めが最重要
左脇ガラガラで腕だけで振ってみ
ボールなんてどこいくかわからんからw
常駐してる体幹キチと脇締めキチは同じ話しかしないから
スルーでいいよ
インチキ腕振り信者とインチキボデタン信者は救いようがないw
ボデタンは腕の動きが完璧であることと体幹との同調が前提になってるのに、
最近のボデタン理論は、
まるきりの初心者に腕の動きをスポイルして体重移動やら捻転のみを教えてるのが問題なんだよな
フェイスローテーション無視のバンチショットもどき教えてるのもアレだが
これ、コースに出たときに起伏や傾斜に対応できないプレイヤー増産することになる
昔の起伏に富んだコースでたら通用しないだろ
アプローチ関連でもクソプレイヤー生産の元
体全体をのびのび使ってショットできる場所なんて限られてるだろうに
ボデタン連呼する奴ですら、
傾斜やラフや足場が安定しないところでボデタン100%スイングなんて出来ないハズ
上体だけしか使えないなんて局面は必ず存在する
まー、碌にコースに出ないでgdgd言ってるだけのアフォなんだろうけど
そもそも脇は意識して絞めるものではない
理想的なスイングの途中経緯として締まってるもの
ハッキリ言うが、意図的に絞めてる段階で腕振り主体の打ち方だぞ?
体幹に腕が追随するボデタンとは意を異にする
>>130 長文だけどまるっきりわかってないな
肩を入れない手打ちじゃどんなスイングも駄目
ボデタンも体だけ使うかのように言うところが駄目
腕振りでもボデタンでも肩をいれないスイングは駄目
ダメダメ〜w
フェースをまっすぐ入れてまっすぐ抜くというフェイスローテーション無視の理論書や、
コーチ漫画は有害レベルだと思う
室田や小田孔明みたいに意識的にパンチショットおしえてるなら別だが
>>126 だよな
脇を締める締めることが判らない初心者が
手打ち詐欺の森とか桑田に騙されてしまうのだろ
そういう意味でもこのスレとかで
正しいボデタンを教えてあげないと
脇を締める=脇をガチガチに固めると思ってるやつがいるな
それは大昔の指導法だから
ちょっと意識の端に左脇が体から離れないような考えがあればいいだけ
フォーローじゃどうせ左脇は離れていくからな
意識するのは始動とインパクト付近だけでいい
そもそもボディターンは体全体の連動が大切だというのは、
2000年くらいから言われてたはず
あのころだと坂田とか増田あたりか?
癖のあるメンツだが、腕の動かし方については否定してなかった
ここ数年くらいだな
腕はゆでたマカロニのようにぶらぶら垂らすだけとか、
勝手に動くから手首や腕は意識しては駄目という精神論がでてきて、
とどめにフェイスローテーションすら否定するようになった
腕だけ振る腕振りもボディだけ使うボデタンも間違い
正しくはボデタンしながら腕を振るが正解
二の腕を上体に密着させる=脇を締める
だと勘違いしてるの居るよなー
それ、脇を付けてるだけだから
昔は左脇にタオルを挟んで振らせたりレッドベターなんかも両脇にタオルを
挟んで振らせたりしたもんだよ
最近はそういうガチガチの脇締めは言わないのよ
意識の端に左脇が空かない程度の考えを持ってればいいってこと
なんか下手糞が必死で笑えるスレ
脇の締め方が判らないんだろうな
松山も石川もどれだけグリップが体のそばにあるか
よく観察したほうがいいぞw
最近のゴルフ雑誌が、手打ちVSボデタンの構図で特集組んでるのが分からない
陳さんも森も言ってるんだけど、
ボデタンは腕振りと無意識の同調が行えた上でのプロが行う高度な認識での技術だから、
初心者はまず腕振りから覚えるのが結果的に近道と主張してるだけ
手打ちVSボデタンの図式なんて最初から無いんだよね
このスレ立てした奴の意図は知らないけど
脇が締まっているからビジネスゾーンでヘッドが走るんだよ
逆に脇が締まってないひとは手を振り振りするしかない。でも飛ばない。
>>142 ゴルフスイングの基本から勉強しなさいw
レッスンプロの評価表らしい
高→低
◎ 湯原 淵脇
○ 武市 鶴見 坂田 森 宮里オヤジ 植村 井上
△ 桑田 マーク金井 北市 江連 小原 永井 柳原 宮川
× 谷 中井 堀尾 安藤秀 小池 内藤
ローテーションも最近はクラブの進化でヘッドの挙動が鈍いから
あまり使わずスクエアに打っていくのが主流かな
松山や亮みたいな
リッキー・ファウラーを目指すならフェースを開きながら上げてダウンで
閉じていく感覚でいい
脇が締まっていないと肩の動きと腕が同調しない
体幹の動きは結局肩の回転に繋がる
だがいくら肩を回しても脇が締まってないとクラブを体幹で振れない
当たり前の話なのだが
昔も今もローテーション多い人も少ない人もいる。
大して変わらないと思うよ。
ボデタンといっても腕も手も色々と使うよ
だが手打ちはやらない
えーと、これまでの話を纏めると要するに初心者の頃は手打ちで手の使い方を覚えて、そこからボデタンってことでいいんだな?
つまり手打ちは入門編ってことだな。
モリモリのを数ヶ月やってきたんだけど、桑田に興味を持って桑田の膝を戻すっつーのをやってみてるんだが
練習終わると足が疲れるな
もりもりの時はそんなことなかった
色々良いところを組み合わせれれば良いんだろうな
手打ちだと言われてる陳さんも森もヘッドだけをぶつけに行く「手打ち」なんて教えておらず、むしろ否定してる件について
クラブが主なのだから、それと体を繋ぐ手と腕の使い方と動き方と意識の持ち方から教えてるだけ
最近のボデタンコーチや理論書は、ここをすっ飛ばして暴走した挙げ句、
精神論に走ってるのが問題
>>151 そうとばかりも言えないぞ
ボデタンボデタンできた人は腕も振るってことを覚えればいいし
腕振りだけの人は体の使い方も覚えたほうがいい
まぁ左脇ガラガラの手打ちド下手は救いようがないのでどうとでもしなさいw
スイングは体全体で打つものだろうに脇脇うっせえよww
脇なんて開いてようが絞まってようが飛べばいいんだよwww
>>156 でたー
下手糞
ゴルフは上がってなんぼよw
〜だけとか〜が最重要とか極論言う奴はただのバカ
脇さえ締めとけば後は何でもいいのかよ
ボディターン教と同じで脇締めの宗教だな
きっと体じゃなくて信心で飛ばしてるんだろう
初心者は両足をつけて
肩の回転でクラブを振ることを覚えるべき
それがスライス防止策
グリップエンドは体のそばを通る
肘もほぼ体についている
そして肘から先がバックスイングで時計回り、そしてフォローで逆時計回りに回る
それが正しいボデタンへの道
>>158 脇ガラガラの下手糞が笑える
おまえの打つ球は左に右にどっちに向かうかボールに聞いてくれかw
脇を締める意味も判らず
また脇の締め方も判らない手打ち信者
ボディタン目指して頑張ろうな
脇締め→上級者
脇ガラガラ→下手くそ
よかったあ今日から脇だけ締めとけば俺も上級者か
来年からPGA出れるかもwww
>>163 おいおい
それは極論だな
脇ガラガラの上級者はいないことは確かだがw
きっとワキガが酷くて締めとかないと練習場出禁になるんだろう
166 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/30(水) 10:43:55.05 ID:qHpS4COg
脇ガラガラの下手糞が一人発狂してるなw
脇締め教のお前が一人で暴れてるだけだろ
宗教は洞窟にでもこもって一人でやれよ
手打ちって頭悪いんじゃないの?
試しに右手で左肩を抑えて左腕だけで振ってごらんよ
飛ぶか?w
逆に左手で右肩を抑えて右腕だけで振ってごらんよ
飛ぶか?w
最後に左右の肩の動きを止めて両腕で振ってごらんよ
飛ぶか?wwww
脇ガラガラの下手糞手打ち信者が暴れてるだけです
>>168 念仏唱えるだけで球が飛ぶボディターン教は楽でいいな
172 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/30(水) 10:53:32.77 ID:qHpS4COg
どんなプロでも脇が空いてるやつなんていないだろ
173 :
172:2013/10/30(水) 10:55:28.15 ID:qHpS4COg
それが自然になってるのか意識してるのかは知らないが
脇締めろしか言わないキチガイもプロにはいないけどな
腕振りがんばってるんだけど
ドライバーなんかがシャフト側に当たってしまうのは左脇が開いてるからと考えて良いの?
>>174 それは基本だから
脇が空いてる手打ちには言うよ
よく練習場にいる肩を回わさず手で上げて手で打つ初心者とかにな
腕振りがんばってるんだけど
ドライバーなんかがシャフト側に当たってしまうのは左脇が開いてるからと考えて良いの?
>>178 そうだよ
フックもスライスもダフリもトップもチーピンも
地震も津波も汚染水漏れも脇を締めれば解決するよ
世界から戦争がなくならないのもみんなが脇を締めないせい
ここまで煽る必要があるのか分からない
手打ちでゴルフが下手くそになろうが、身体を壊そうが全く関係ないだろ
間違いを指摘するなら荒らしたり煽らなくても出来る
何か手打ちをされては困る事でもあるのかな?
荒れてるのか?
184 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/30(水) 11:28:35.41 ID:qHpS4COg
ボデタンのアンチテーゼが腕振りだろ
それはボデタン全否定じゃなくて誤ったボデタンへのアンチテーゼと言っていい
ボデタンは意識するものじゃなくて自然の動きと捉えるべきである
腕を強く振ろうとする結果連動して体幹が動くってのが人の自然の動きだよな
他のスポーツでも大体そうだと思うんだが
186 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/30(水) 11:39:47.39 ID:qHpS4COg
その通り
ボールを遠くへ放ろうとするならば体を使わないと飛ばない
しかしそれは意識するものではないし体だけ使って腕を振らない人は
いないのです
>>185 手を動かしても
腕を動かしても
クラブヘッドが走らないと意味がない
同じように体を動かしてもクラブヘッドが走らないと意味がない
脇を締めてボデタンするのは体幹でクラブヘッドを走らせるためだよ
腕を強く振るってのも違うと思うけどな
190 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/30(水) 11:48:09.93 ID:qHpS4COg
>>189 腕だけ強く振ってもHSが上がらないじゃん
やっぱ体も使わないとね
おれが思うにここは鶏が先か卵が先かみたいな議論してるな
>>190 で、卵か鶏、ホントに先なのはどちらなのか決着をつける場なんだよw
>>190 ボデタンでヘロヘロ球を右に出すより
腕振りで捕まった球を左に出す方がストレートに修正しやすいって聞いたことがあるよ
俺の場合は間違ったボデタンで右肩突っ込んでるから、まず腕を振れって言われた方が理解しやすいけどね
ま、まともに打てないからよくわからんがw
>>190 マジレスすると、
論点ズラして話題が荒れるのを楽しんでるバカがIDがでない板の特性利用してゴミレスしてるだけ
最初から
>>184の話題でしかないんだわ
これ、森が話題の最先端になりがちだけど、
腕振りの重要性の再確認始めたのは宮里のオッサン
宮里オッサンのドリルの 30yの家 なんかその典型
フェイスローテーションの重要性や基礎から丁寧に教えてる
手打ちのメリットなんて初心者だけじゃん
上級者にメリットなんてまるでない
初心者だけ手打ちでやってりゃいいよな
何回言ったらわかるんだ
内部感覚は手打ち
外から見ればボデタン
これが正解なんだってば
>>194 上級者に関係ない話でもない
欧米系のボディターンは手打ちの延長線上にあるってのがこのスレの主張
腰回転式の日本人プロが全然別物のオリジナルボデタンになってるからね
デンデン太鼓ボテタンコーチが、自分の商売邪魔されるのが嫌か、
人生否定されるのが嫌なんだろ。
悔しいのう悔しいのう
そもそもボディターンてなんだ?
おれはインパクトまでは腰を切るけど回さないように耐えるんだけど
ジャパニーズボデタンは野球打ちの悪影響を受けてるんだよ
レッドベターが昔来日したとき、
水巻とかいう恥ずかしい奴が、
ゴルフスイングは下半身リードじゃないのかと質問し、
レッドベターが下半身リード?
何だそれは?
新種のフラダンスか?と真顔で返したのも有名
ブッチハーモンが日本人プロのスイングは全員間違えているといったのも有名
これが野球とゴルフスイングを勘違いしたジャパニーズボデタン
>>198 体さえ回せば腕の動きは一切教えなくても
完璧なスイングができあがるというのがボディターン
ネットの詐欺教材は信じないが、ボディーターンならまた骨の理論のほうがまともなこと言ってると思うぜ。
>>201 極論だけど実際そう教えてるしそう書いてあるのがボディターン
今のボディターンの理論って切り返しの指導はグリップを落としてから腰を左足方向にスライドさせる方法じゃない?
単純に腰を回せなんて古いだろ。
言葉を鵜呑みにして左開きまくりのがオチ
手打ちだけを鵜呑みにすると体重が乗った球を打てなくなるのがオチ
>>205 腕を振るから自然な体重移動ができるのであって
左足に腰をスライドなんて言われたらスエーにしかならない
ボディターンのコーチは教え方が下手すぎる
結局理想のスイングの部分を抜き出して脇締めろとか
腰をスライドさせろとか言ってるだけ
そんなのはコーチングじゃない
どういうイメージでスイングすれば結果的にその形になるのかを
アドバイスするのが本当のコーチングだろうが
>>193 フェイスローテーションの重要性や基礎って何?
>>209 フェイスローテーションとアームローテーションの違いは?
>>207 脇を締める理由は開くとダウンスイングで再現性が低くなるから。そもそも両脇開けなければ、トップもコンパクトになるし左肘も伸びるわな
当然、それだけでは球威もでないから腰を入れなくてはならないが。
>>205 体重が乗るってよく聞くけど
言っちゃ悪いが宗教だよ。
>>215 投手に下半身の力がないと逃げるから球威が無くなる。それと同じ原理
ボクシングのジャブとストレート
>>217 ゴルフスイングも下半身を流さなければ体重の乗った球を打てる
>>219 体重は乗らないw
ボールに自分の体重が乗り移るのか?
>>220 なにいってんの?
表現がわからないバカなのか?
222 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/30(水) 15:33:05.44 ID:wy0kBCWK
よく耳にする、体重が乗る ってどういうこと?
球とフェースの接触時間の長さのこと?
それともフェース軌道が長いこと?
たしかにテレビでも、体重の乗った重い球って聞くけど、意味わかんない。
重さ×速さ^2
>>221 比喩で感覚を表現してるんだろうが
スウェイになることしか想像できない。
百害あって一利なし。
スウェイしてたら体重はのらない
左に壁を作ることで、スイングのエネルギーをロスさせない
これが体重の乗った球
壁とか作ったらコース管理の人が困るだろ
壁を作るのは軸ブレさせずヘッドスピードをあげるためであって
体重なんてこれっぽっちも関係しない。
アンソンジュに300ヤード飛ばしてもらってから言ってくれよ。
>>228 軸ブレしなければスウェイ抑えられるだろ?
だから体重が乗る
体幹つかって腕を振れば全て解決、みんな仲良し
テイクバックの時は上半身を動かしてる。
腕は後からついてくる
腕も上半身だろ?
>>229 体重が乗るんだろ?
ブタが飛距離出るに決まってるじゃん
悪くはないだろ?
ヘッドスピードと初速の問題だから。
インパクトの瞬間は体重がゼロになるからな。計りに乗って打った場合。
昔は「手返せ」「アイアンは上から打ち込め!」とか
ちゃんと教えてたらしいけどな
年々「難しい」ことは言わない、させないみたいに腑抜けたレッスンが増えてきた
「体回せ」「体重移動しろ!」が当たり前の教義みたいに唱えられ始めたのは
レッドベターの本の悪影響だと思うよ
>>240 そん時の先生方がもう少しかっこいいスイングしてたら皆ついていったんだよ。
林ヨシローみたいな感じにはなりたくないんだもん。
あと飛距離は筋力とタメて早く腕振るコツを知ってるかどうかだからな
どんなに腰切っても体回しても飛ばない奴は飛ばない
むしろ飛球線後方に体向けたままで思いっきり腕振ったほうが飛ぶ
日本人は分かりやすい教え方や自然な理論には引かれないんだよ
無理難題や超理論を信じてやれ!って言われたほうが燃えるの
精神論しか受け付けない精神病民族なの
そもそも複雑なゴルフスイングを
ボディターンとか手打ちとか2種類に分けて議論するのが大間違い。
同じスイングしてても個人の感覚の違いで全然違うこと言ってるなんてザラだし。
ちなみに俺の感覚だと
トップからは下半身先行でドンドン腰は回しつつける。
ダウンスイング初期は腕は脱力してトップに置いてくるイメージ。
重力で腰の高さあたりまでグリップがおりてからは腕を振り下ろし、インパクト前後ではローリングもして捕まえてくイメージ。
腕で振ろうがボデタンで振ろうが何しようがかっこ悪いよね。日本人のスイングって。
どの流派だろうが結局海外で勝てないんだからもうなんでもいいじゃん。
アマの話に戻すなら、手打ちだろうがでんでん太鼓だろうがシングル程度にはなれるんだし。
>>222 「体重が乗る」とか一切忘れていいよw
重たい物を体全体で押そうとしたときに前のめりになったら押せないだろ?
ちゃんと後ろに体重残したままで踏ん張らないと押せない
ボール打つときも相当程度右に体重残ったままじゃないと強くヒットできないよ
>>246 どうしてトップにオイテキタはずの腕が
腰まで追い付くの?バカなの?
>>249 それがラグってやつだよ。実際置いてこれるわけねーだろ繋がってんだから。
アホなの?w
>>246 なにこんなネタスレでマジレスしてんの?クルクルパー?w
>>250 置いてくるってことは始動から振り遅れてるんだろ?
絶対に追い付くはずないじゃん
異空間でも通ってくるの?www
>>248 だいたい飛ばすのはちっちゃな球なのに
体重なんてかける必要ゼロ%だ
ヘッドを走らすために自然な重心移動はしてるだろうけど
それも意識してやるものじゃない
>>252 球は止まってんのに何に振り遅れるんだ?w
置いていく過程でコックが深まって叩く態勢が出来るんだろが。
もう手首ノビノビで打っとけよオマエはww
>>255 ハイハイw わざわざオマエのレベルに降りてやってきたけど降りきれんわww
そもそもお前らいくつくらいでまわるの?
100叩きの議論?
おれは片手ではないが一応ヒトケタ
プッw
>>256 誰も到達できない高みにまで達したんですね
そのまま昇天して帰ってこなくていいですよ
>>259 いやw 俺も来たくないんだけどさ?w
あまりにもアホな会話してるからちょっと覗いちゃうのよw
で、直に話してみるとやっぱりアホだなぁってww
だってド素人過ぎるもんw
>>261 ごめんごめんw
あの置いてくるってのを書いたのは俺じゃないんだけどさぁ、それに対するツッコミがw
置いてくるって例えくらいは普通分かるのよw それをやるやらないは別としてねww
それがサッパリ分からんとw 生まれて初めて聞きましたってリアクションじゃん?w
これってド素人でしょ?w そのド素人がなんか玄人ぶってんのよw
笑えるwww
>>252 なんで「置いてくる」=「追いつかない」なの?
インパクトまでに追いつくように振ればいいだけだろ。
手打ちだとダウンブローにならなくね?
>>264 ボールの前の芝を削る=ダウンブロー、って話なら手打ちだろうが可能だよ。
ダウンブローを意識すると
ヘッドが走らなくなる。
267 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/30(水) 17:45:32.18 ID:+9oOkI72
>>246 ツアーのレンジで延々見てたけど、
まさに自然に落ちてきてたな。
そっからすごい腕の振り。あれは真似できない。
>>266 だからなんなの?w 会話出来ないタイプ?ww
誰もそんなこと聞いてないんですけどww
>>266 俺はむしろ走るんだけどな
タメを一気に解放するイメージ
人それぞれです
はいこのスレは手打ち信者専用ですからボディターン教の人は
出ていってください
否定はしないので住み分けはしましょう
>>270 ボデタンだったけど手打ちに興味を持ち始めて心が揺らいでる奴はどうすりゃいいの?
やってはいけないこと
1.左足の踏み込みから始動
2.腰を切るまたは回す
3.体重移動
1.2.3を意識した結果、スウェイはするは肩が開いてカット軌道になるはでスライスのデパート
4.ダウンブロー
流れの中ではたしかにダウンブローになるが
インパクトだけを切り取って意識してもグリッププレッシャーが強くなってヘッドスピードが落ちるだけ。
それよりもヘッドを走らせることに集中するべき。
273 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/30(水) 18:09:56.49 ID:zcUrNDam
このスレの手打ち信者は100も切れないレベルだなw
>>272 念じるだけで走るのか?w
手打ち云々じゃなくてエスパーだなオイw
>>276 感覚が大事
心の迷いがあると気持ちよく振れない
どんなスポーツでもそうなんだけどね
>>272 お前の言うことは下手なやつ限定の話だろ?
1はヘタクソもスイングができる奴も一般論的には共通だが俺は23はやりつつ開かない練習したら飛距離も伸びて安定もした。
コントロールできるならそれはやっても問題ない
>>276 では言ってやろう
インパクト前にはクラブが自律して動かなければならない。
俗に言うクラブに仕事をさせるというやつだ。
そういう状態に持って行くに当たって
手首の角度を固定するようなダウンブローの意識を持ってはならないのだ。
クラブの自律を妨げるだけで何のメリットもない。そういうことだ。
あとは好きなことを言ってろw
>>279 好きなこともなにも、クラブは自律しませんw
>>279 下手なやつはそうだろうな。
上手ければ考えなくても勝手にダウンブローで打てる
何だよ手応えがねえな…呆れ返って話にならんってところかw
また基地外と言われるが、ダウンブローの肝ハンドファーストの意識もご法度。
正解はハンドレート。
ただしこれはあくまで対ボールではなく
自分の体、もっと言えば肩と腕とクラブの関係での話。
大人になってから始めた一般的ゴルファーの感覚では絶対これが正解。
もう相手にしてもらえないかもなw
>>282 そこまで高望みしなけりゃそれでいいんじゃね?
へっぽこスイングだろうけど
つまり、今までのことを要約すれば
どうやったら、捕まった球が打てるか?
どうすれば、スライスとおさらば出来るか?
どうやれば、ダフリ、トップが出ないようにできるか?
どうやれば、250yぐらい飛ばせるようになるか?
でOK?
>>248 「体重を乗せる事」と「体重を後ろに残す事」を2つの矛盾した事象として説明するな
多段ロケットをイメージしてみるといい
1段目のロケットは燃料が尽きるまでロケット全体を押し上げていくが
燃料が尽きたらロケットが加速するための踏み台として後方に強く射出されるのだ
ついでに欲かけば
どうやったら、あの憧れのダウンブローからターフが取れるショットが打てるかでOK?
そもそも身体の動きを文字にしてるから色々誤解がでるんじゃないか?
手打ち自体、手の小手先の動きか腕全体の動きか曖昧だしな。
ただ、ボデタンが身体の回転運動で打つならそれは明らかに間違いだ。
ボデタン派の中には体幹を使って打つからボデタンだと思ってるやつもいるんじゃないか?
ボディーターンとかいう新種のダンス以外は基本的に体幹を使って腕を振る動きだから広い意味では手打ちだ。
あとは意識と程度の問題だよ。
手打ちでない人=ボデタンの人:体幹を使う「意識」を持つ人のこと。
なんかどんどん宗教がかってわけ分からない超理論を
力説する厄介さんばかりになってきたな
一般的ゴルファーの正解はこうだ!
トップまでゆっくり上げる。
シャフトが静止し、無重力状態になってから右手で始動。
真下に向かって振り下ろす。
ぼでたんでついた悪癖がひどい場合はむしろ右下に向かって振り下ろすw(マジ)
左手は左に行こうとするクラブを
右側にとどめるように抵抗しながらこれまた真下に降ろす。
感覚で言えば右足の前を打ちに行くのが正解
ここからはクラブヘッドが自律して動き始め
体はその動きに「反射」するので自分では何もせず任せてしまう。
右から誰かに押されれば左足が踏ん張ってバランスを取ろうとするあの動きと同じだ。
フィニッシュは自然に綺麗に収まるのだ。
どうだ俺ほどの基地外は見たことがなかろうw
必死にボデタンするものだから
左脇が空けばハイお終い
脇ががらがらに空けば、ハイお終い
手が体から離れればぜんぜん振れない。
それを不具合だと手打ちに押しつけるなよ。
ヘボ。
何も考えずに腕を振ればそれが最高のスイングだよ
「体重」を乗せるだって?
プッwww
>>293 コック以外のすべての手の動きは悪
って言ってる奴はわりと多い
それ聞いた時点で即切るけどな俺は
タイガーウッズのドライバーショットのスーパースローの映像あるけど
テークバックの時に手がアップになって、明らかに始動からローリングしてるよな
宮川ってゴルフの神様のテークバックまで否定すんの?
肯定したい時・な?タイガーもこうなってるだろ?
否定したい時・これはタイガーだから出来る特別な動き
ここらに書かれていることは全部
50年前と何一つ変わっていない。www
そりゃ殆ど同じ形の棒振って球打つだけなのに昔とそんなに変わるはずがない。
ボビージョーンズのスイングでもマスターすりゃ十分上手くなれるよ。
>>292 おい、それぺちょぺちょ手打ちの永井レッスンプロじゃね?
>>303>>304 全く何も分かってないんだな
打ち方の変遷はシャフトの変遷とともにある
大昔:木・・・しなりもなく反発力も無い
昔:スチール・・・しなりはないが反発力がある
今:カーボン・・・よくしなりよく反発する
スチールの時代ボデタン全盛だったがしなりを活用するカーボンは木の時代の打ち方に回帰してるのだ
>>306 あー、少なくとも片手レベルくらいまでは関係ない話だわw
>>306 アイアンなんかは1950年代から既にダイナミックのスチールシャフトだ。
ドラだって、パーシモン時代から、今のチタンのシャフトカーボンになって
君のスイングは何か進歩したかな?
昔から、語られてきた、あーでも、こーでものスイング論は
その当時から、全然進歩していないではないか。
このスレの中身も堂々巡りの繰り返しばかりだよ。
いまだに、昔と同じレベル・論点で言い争っているだけだ。
ゴルフスイングに関しては、人類全く進歩無し。wwww
この先も、語るだけ無駄だということだ。www
310 :
名無野カントリー倶楽部:2013/10/30(水) 21:15:55.53 ID:+9oOkI72
>>291 ありがとう。俺的にはものすごくしっくりきた
というかチタンだからヘッドが返りにくいって論理は2008年ぐらいまでの論理
今の道具はどんどんパーシモン時代に近くなってきている
欧米でスイングがベンホーガン回帰してるのもこの所為だと良くいわれてるよ
ゴルフに関しては人間のDNAは全く進化していない。
>>313 はいはい
その文言は50年前にも聞いた。
ボデタン結構
手打ち結構
50年前から、そういわれてきたのだよ。
過去、何千万人ができなかったことを
お前らが、ここで決着付けれる訳が無い。wwww
少なくとも、手打ちでしかまっすぐ飛ばないやつに運動センスはないな
そもそも、オマエラ自身が
全然進歩してないじゃないか!www
>>317 50年前にも聞いたことがあるよ、それ。
ボデタンコーチ最大の欠点は、
上手くできない生徒をセンスが無いと見てみぬ振りをすること
そこを桑田につけ込まれ生徒を奪われる
あと個人的にゴルフは運動神経ないほうがはやくシングルになれると思う
割とガチで
良かったね。
ところで桑田って誰?
サッカーとかバスケで求められる瞬間的に反応する俊敏性がゴルフだとマイナスになりやすいな
ゴルフは鈍感力が必要だ
桑田今解説ででてんね
>>282 詰まらせたインパクトから腕を振り抜くってのが大事なのに、それを解ってない人が多いね
手打ちでも
・トップから右肩開いてクラブヘッドを直にぶつけにいく
・常にクラブヘッドをボール向け続ける。トップからクラブヘッドをボールに向け、開かず閉じたまま振る。
これは手打ちじゃない。アホ
>>310 おお!うれしいぜ。
ぼでたんが言うフォローを大きくとるというのとは感覚的に逆だから
最初はすごい悪いことしてるように思えるけど
子供の時からやってる連中とは感覚を共有できない核心だと思うんだ。
当たり前にやってるからわかんないんだよねあいつら。
>>323 ならねーよ。中嶋常幸が言ったような事を言うなよ。
>>328 「トップからの切り返しは左足の踏み込みで」
「ヒップターンでショットのきっかけを作る」
などに捕らわれて動きが壊れた人の矯正用としてはこれ以上ないくらいよく分かる
ただ、あくまでボデタン犠牲者・被害者用だな
一般向けじゃないわ
ボディターンの言ってることは全部嘘だからな
>>331 犠牲者、被害者というかセンスがない奴用だろ
>>320 江連のモダンゴルフ見たことあるんだが、
プロとアマの区別ついてないよなあれ
スコア100くらいは自分で切ってからレッスン申し込めと言うスタンス
をーいwと
そんな風に生徒を選り好みできるんだったら、指導理論の意味がないだろ?と
昔から江連の言うことの逆をやるのがシングルへの最速ルートって言われたの有名だぜ
>>333 今のボデタン理論は腕の動きに無頓着なので、
初心者の段階から腕の上げ方やおろし方には全く触れない
畢竟、クラブの動きやフェースの動きを誤解した奴が量産される
>>336 かと言って手打ちじゃヘボスイングじゃね?
>>337 おれは腕振りを無視したボデタンのティーチングメソッドと
それに従うことの無意味を言ってるだけ
そもそも、「手打ち駄目・ボディターンこそ至上!」言ってる奴に限って、
初心者の時期には地道な腕振りからゴルフに入ってる矛盾
自分がやったことないことをズブの素人に押しつけて実験台にしてるという悪趣味
メチャクチャな教え方しといて出来ないと「センスがない」と
バッサリ切り捨てる
これがボディターン派のコーチング
こんなのはコーチングではなくただの宗教だ
でも手打ちもダメだよね
手打ちができない奴がボディターンとか体幹なんて
できるわけないだろうバカか
手打ちから入るからこそ全身使えるようになっていくの
>>342 おれは下半身つかえるから手打ちになる感覚がわからん。すまんね
下半身使えると距離伸びるぞ
>>343 お呼びでないから消えろクズ
それで満足してるならわざわざ手打ち専用スレを
荒らしに来るなカス
>>344 いちいち噛みつくお前がクズなんだろ?ヘタクソが
下半身信者専用スレでも立ててやれ
何それ下ネタスレwww
>>343 キミら、武市プロの「飛ばしのスゴ技、ゴルダイ出版¥680」でも読んでみ。
あれ手打ちか? それともボデタンか?
166cmの小柄な体で300yもブッ飛ばしてる。欧米一流並の飛距離だよ。
膝立ちでも250yだよ。
飛ぶ=スイング技術、その教えが正しい・・ってこと。
生徒もプロ並に飛ばせるようになった人がゾロゾロいるよ。
前スレ引き継いでこのスレを作った奴が悪意に充ちてるからなー
手打ち否定=腕振り否定
でスレが進む様になってる
おれも手打ちは絶対に駄目だと思うが、
腕振りやコックまでは否定しない
でも、この板に出没するボデタン唯一原理主義者は、
なぜかそれすら手打ちだと言って否定する
無茶苦茶だわ
カクカク腰を振るのが上手いからスイングも下半身中心なんだろう
>>348 コック=重要
ローテーション=重要
腕振り=背筋ごと動かす
>>348 そういう悪意に満ちたヘボチンがゴロゴロだよな。
まっ、ネット商材の詐欺死どもが必死で我田引水を企んでいるようにも思える。
本物を知れば、カスプロや舌先講釈がバカバカしくなると思われ。
コック=タメ
タメができてないやつはコックを理解してない
タメなんて早くほどいたほうがいいんだよ
タメとコックは別物
それが判らないうちはダメだなw
>>353 そんなことしてるから勢いもないクソ球しか打てないんだろwww
>>355 え?じゃあなに?
コックを維持できるからタメなんだけど
タメは早くほどいたほうがいいって理屈も、最低でも芹沢井戸木くらいの角度は保てていたらの話。
ボディターンで振り遅れた奴が手で合わせにいってコックをほどく
最初からタメを作ろうとか思ってる奴も同じ
コックとかタメとか気にしないで腕を自然に振れば
コックもタメも勝手に出来てる
意識してやれ!と言ってスイングをメチャクチャにするダメコーチの典型
そもそもボディターンっていわれて腰回してる奴はバカだよな
左肩開かないように腰をスライドさせてインパクト脇も閉めてれば左肘は伸びるし、スイングもコンパクトになる
>>359 みーんな最初はタメなんて意識してないんだよ。知らないもん。
で、自然に振ってるのを動画に撮ると手首ノビノビw もう全員そう。
ここからが分かれ目。
自然に振るを継続してたらいつの間にか直る?
それともしっかりと意識して行うか?
プロの連続写真を見せてほらタメが大事でしょとか
言ってるんだろうどうせ
見てそのままできるならコーチなんて要らんわ
タメとかコックとか言ってる奴はぜんぶエセコーチ
>>357 そもそもコックとは何か?
タメ(ラグ)とは何か?
それも判らないアホが多すぎるwwww
>>362 いや、大半のレッスンプロはタメなんて意識しなくても自然に出来ると言う。
で、生徒の大半は出来てないw
>>361 教えてもらわなくて結構なんで消えてください
コックをほどく?wwwwww
じゃぁアームローテーションは何だ?wwwww
お前ら球飛ばないだろw
ドラで220ヤードいったらバンザイレベル?
7鉄で130くらいか?w
平均400ヤードかな
コックというものが何か判らない奴ばっかりだなwwwwww
>>363 タメはコックを維持することなんだけど。
それができないとハンドレートでロフトが増えてマヌケな球しかでねーよ
>>366 ほどいて掬う。これが勘違いローテ。大半がそう。
こういったキチガイ教え魔ばかりだから
ゴルファーは初心者や一般人から嫌われるんだな
>>375 じゃあなんだよ?
言えよお前のクソ理論
>>379 悪かったよw
でもちょっと真面目に考えろよ。自然に出来るか?
打ちっ放しの客見りゃわかるだろ?w
>>375 手首に適正な角度をつけるのがコックで
そのコックを維持するのがタメなんだけど。
バカか?
コックというのは左手を親指方向に曲げること
つまりアドレスでもコックはしている
トップでの腕とシャフトでできる角度は
右肘のヒンジングによってできるもの
それはコックとアームローテーションも
ひとによってはその他の要素で作られるもの
それが判らない馬鹿が多すぎるw
因みにインパクトでもコックはしているものだよ
コックをリリースしたらハンドアップしちゃうぞwww
そして脇がガラガラw
お前ら初心者は何も分かってないから俺様が教えてやんよ
こういうゴルファーばっかりほんとムカつく
しかも教え方は頓珍漢でうまくいかないと「センスないね」
ほんと死ね
>>380 お前みたいのが嘘教えてるからできないんだよ
>>383 何も教えれてないぞ?w
イジメられたことに対する愚痴しか書いてねーじゃんw
>>384 俺はなーんも教えてねーけど?
自然に出来てる奴なんかいねーって言ってるだけだよ。
ソースは町の打ちっ放しなw
リリースとはそのほとんどが内旋していた左腕を外旋させることだよw
タメできないと7鉄130ヤードが関の山ってかわいそうだなwww
>>388 そしてアイアンは飛距離じゃない!と言い出す。
>>389 正確ならまだ救いだけどなw
ドライバー210ヤードレベルじゃ満遍なく練習しないと大変だなwww
タメ(ラグ)とは下半身と上半身の時間差だよ
手首のコックでタメとかほざいているから飛ばない
因みにトップで腕とクラブで角度をつけるのは
そのほうが体のターンで効率的にクラブヘッドがプレーン上を走るから
トップで腕とクラブで作る角度をリリースとアホなことほざいているから
ダフるし飛ばないwww
それが判らない下手が多すぎる
>>390 実際ね、あれも極めりゃソコソコ正確に打てるのよ。
そーゆーシングルもいる。だからタチが悪いw
ここでレッスンプロは教えるのヘタクソとか騒いでる奴、自分の理解力や考える能力が足りてないだけなのにアホだよな。
そこまで教えてもらってなくてもシングルになる奴やタメを習得できる奴、下半身使えるようになる奴なんて山ほどいるのに、それができないってのは運動神経と学習能力を疑うレベル
>>391 コックを切り返しの初期段階で解いたら完全にハンドファーストになるだろ
なにいってんの?
>>394 それはハンドレイトだろ?wwww
で、いつコックをほどく?wwwwwwwwwwwwww
インパクトでほどいたらハンドアップするぞwwww
>>395 間違えた
ハンドレイトになる。
俺の場合はインパクト後にヘッドを加速させるようにリリースしてるけど。
Ap2の7で160前後
ハーフウェイダウンの時と
インパクトの時と
フォロースルーの時に
〇コック
〇アームローテーション
〇その他www
がどうなるべきが良く考えてから発言しような
判らないからコックをリリースとかお手手コネコネの手打ちスイングに
こだわり続けているんじゃねえの?w
>>397 は?おれは手打ちじゃないんだけど?
左肘伸ばして脇閉めてんだからコックのリリースだけ意識してりゃアームローテーションなんて意識しなくても動くだろ?
少なくても、タメ、ローテーション、下半身使えてると思うんだけど。
じゃなきゃAP2 7で160yフェードで飛ばないだろ
>>391 これが俺の考える最悪の教え方。
悪のデパートですありがとう
>>391 こーゆー考えにNG出してるのが武市とか桑田とかだろうな。
>コックのリリースだけ意識してりゃ
笑える
>>403 ほどけていくモノを自分からほどく必要もないじゃん。
>>401 自分の場合の話なんだけど
お前の感覚と違うの当たり前だろバカか?
>>404 早い段階でリリースしたらタメつくれないだろ?
>>406 そだよ。だからほどかないの。それでも若干インパクトではほどけ気味になってしまうの。
それをわざわざ自分からリリースする必要はないんだよ。
>>407 しねーよ
だからリリースだけ意識してるんだけどさ。文章で理解できないのかよwww
コックとローテーションの違いも判らず
さらにはリリースを意識してやる?
大丈夫か?
100切れるか?
>>409 アーリーリリースに気をつけてるだけなんだけどダメなの?
スコアは今年は80前後が多いな
で、コックをリリースするのを我慢して
いつコックをリリースするの?
アームローテーションは意識しないんだろ?wwww
ちょっとは賢くなってか?
もう誰も聞いてないから早く消えろ
そもそも
コックとローテーションをごっちゃにしている
それともう一つの要素があることに気が付いていない
だから上達しない
ホーガンでも読むことだな
こんなところで偉そうに教えたってお前のヘボゴルフが
治るわけじゃないぞ
現実はヘッポコゴルファーだから2ちゃんで威張りたかったんだろ?
俺?いまPGAで戦ってるけど?
今出てるなら大した選手じゃねーなw
どうもふぃるみけるそんです
>>393 嘘しか教えられてないからな
自分でやってたほうが100倍マシ
ゴルフは人の意見を聞かない習わない惑わされない
これがいちばん早く上達する
>>422 だからお前のスイングは恥ずかしいんだよ。
そんなんで練習場逝けるんだからドMだよなw
>>423 2ちゃんでまで教え魔のお前みたいのがいちばん恥ずかしい
練習場で自分の練習よりも見ず知らずの人のスイングに
ケチつけてコーチぶってるんだろ?
うぜえとしか思われてないのに俺様が教えてやったwww
ほんと今すぐ死ねよ
生徒が少なくて2chで暇潰してるヘボコーチなんだろう
>>424 挙句の果てに小型犬のようにキャンキャン吠えるだけかwww
スイングだけじゃなく性根まで恥ずかしいwww
一人でキャンキャン吠えてるのはお前
手打ち信者が下手糞丸出しのスレw
ボボがいるのか?
おれは体全体を使って打つに越したことはないというボディターン派
腕振りだってもちろん重要だ
ただ、このスレで執拗にカキコしてる一部エキセントリックなボデタン派が、
腕は勝手に動くから気にするなと言う論調に終始するのには疑念を覚える
そんな宗教的なメソッド聞いたこと無い
つうか、ヘッドのコントロールはボデタン使用のプロでも言ってる事だし
なんか、少年漫画の必殺ワザみたいな話になってるな
>腕は勝手に動くから気にするなと
とは誰も言ってないんじゃねえの?wwww
自然にとか勝手にとか表現する人は「無意識に動かしてる」ことに気付いてないだけ
まぁスイング中に色々と意識しているはダメよ
上げて下すだけにならないとなw
>>430 同意
ゴルフ始めたばかりの人は一つ一つの動きを意識しなければ正しい動きはできない
勝手に動くなんて言い方は乱暴極まりないな
最初は意識してギクシャクしながらのスイングしかできないけど練習を繰り返し
徐々に無意識に流暢にスイングできるようになっていくもんだ
>>435 手打ちと聞いては現れる
ボデタンゴキブリがウヨウヨしているね。
意図・目的は何だろう?
手打ち=下手くそスイングの総称。
このイメージを覆したこのスレの偉業はもっと讃えられるべき。
他のスポーツで手を振って体はそれにつられて動かされるだけってものがあるか?
ゴルフの手打ちって不思議なんだよ
>>439 バドミントン、テニス、イチロー
釣り、アイスホッケー、卓球
アーチェリー、射撃、ダーツ
ビリヤード
などなど
そもそも手打ちっていって本当に手の振りだけで打ってる奴がいたら爆笑もんだなwww
たまにモロ手打ちのオヤジが練習してるけどあんな感じなの?
当然重心移動はできてるんだよね?
石橋みたいなスイング?
>>440 イチローってなんだよw
野球は投げるのも打つのも下半身が重要
>>442 投球に下半身は重要だけど
前足踏み込んだら勝手に腕が振られてボールが飛んでくって理論なんか聞いたこと無いぞ
あくまで振るのは腕
振るのは腕なんだが、腕をちゃんと振る為の様々な動きを行う為に色々な理論があるわけで。
>>441 私は手打ち、体は使わないどころか、極力0に止めることに専心している。
スコアはアンダーも出すし、ドラは350yオーバーもあるし
HCはJGAクラブハンデで5未満だが?
手打ちのための予備動作は全て害としかならない。
>>443 さすが盲目手打ち信者だなwww
足も使えば250ヤード飛ばせるぞww
たったの250yだってwww
手打ちじゃ210ヤードくらいしか飛ばないくせになにいってんの?
250くらい飛ばせよwwww
バカばっか
ボディターンなら手足がないダルマさんでも
300ヤードは飛ぶのにね
2ちゃんでスコア自慢とか女の私脱いだら凄いんです!並に滑稽
とりあえずこのスレでは
一般社会人が仕事に影響が出ない程度に練習することを前提とし
安定して80台を出し、決して90は叩かないことを目標としています。
その観点から最も効率良くレベルアップできるのは
手打ちベタ足スイングと信じています。
ぼでたん信者は該当スレが存在するのでそちらへ。
また時々プロ級の天才が書き込みされていますが
我々一般人には何の参考にもなりませんので
ご自分でスレを立てて生徒を募ってください。
>>447 その通りだよ。
体は腕を振るために、逆に固定していないと上手くいかない。
腰がバンプすれば球は右に逸れる。
右肩が突っ込めば、右腕の伸びしろが余るので、パワーが出せない。
腰下が回れば、上に載っている胴体、肩の向きが変わって方向が狂う。
体のどこかが動けば、正確性と再現性とパワーを失う。
タイガーのトップからインパクトまでの分解写真を重ねて見れば
動いているのは腕だけと解かると思う。
よくもまあそんな駄長文書けるもんだ
うどんも手打ちはコシがあるって言うだろ。どっちも大事なんだよ!
正しいバンプはある程度必要な動きだぞ
ただ日本のデタラメバンプをするぐらいならしないほうがマシなのも本当
ジャパニーズデタラメバンプは、左足かかとを踏み込んで左腰をスライドさせると同時に左肩も開いてしまうのが致命的
というかスイングにおいてインパクト前に左肩が開くのはもうその時点でジエンド
そんなら肩を開かず手打ちしたほうがマシってのが森、桑田の類
左肩オープンのデタラメバンプと本当のバンプの違いは、
藤田とタイガー、マキロイを比較すればすぐ分かる
もうね素人がボデタン学んでコース出ても、ボールに聞いてくれ状態でスコアになりません。
モリモリに学んで始めてゴルフ楽しくなった。
>>460 一言で言えば藤田はドアスイングなんだよな
シャンク王なのもそこらが原因
正面から見たダウンスイングのハーフウェイダウンの体の形が全然違う
藤田はデンデン太鼓、マキロイはかめはめ波を打ってるように見える
以上、100叩き爺さんの独り言でした。
左肩オープンのバンプなんて誰も教えてないだろう?wwwwwwwww
馬鹿すぎるwwwwww
逆にバンプしない手打ちはいきなり肩開くからなwwwwww
桑田も武市もあの腕の返しドリルはどうみても肩の開きを防ぐためだよ
なんなら本でも見てみれば?
ボデタンして左肩開くぐらいなら肩閉じて手打ちしましょうというまあある意味思い切った策だ
プロは無理だが練習しなくても80そこそこは確保できるスイング
アマチュアのためのスイングとしては合理的
以上、100叩き爺さんの独り言でした。
ボディターン派の
>>467みたいな
根拠のないレッテルはりや
思い込みだけで見当違いな指摘
抽象的で中傷的な草だらけのレス
ボディターン派の人材不足は深刻だな
まともな話し合いにならない
まあ、主力がボボじゃあ仕方ないか
面白いスレだね
ボデタン アドレスで左肘は体に寄せて地面を向く
手打ち 左肘は開いている。 脇を締めると打てない
ボデタン 切り返しは下半身から
手打ち 切り返しからいきなり腕を振る
ボデタン 切り返しはまずバンプして左膝を左足の上に、胸は後方を見続ける
手打ち いきなり腕を使うから胸が目標方向を向く
ボデタン 体重移動してから腰(股関節)を切る。左膝が左足の上にある(逃げない)
手打ち 右足荷重のままで手を振る。胸が開いて開き打ち
ボデタン インパクト直前から左肩を後方に引く。
左脇が締まっているので左腕が自然と振られる。そしてローテーションする
手打ち 明治の大砲なのでバランス崩す
ボデタン 上下が連動している
手打ち 上下がバラバラ
>>469 個別は面倒だからかいつまんで行くよ。
まず下半身始動と体重移動では胸が開いてしまうのが
一般的で多数派であるとの見解に立つのが手打ち信者。
それより左肘締め信者の君に
胸が開くといけない理由を理解できてるのか
甚だ疑問だ。
>>472 ボデタン信者にはどっちも同じボディターンに見えるらしいから無駄w
>>473 とはいえまずはちゃんと見比べてもらわんとな。
これまでのやり取りがくだらなすぎる。
タイガーを手打ちと言い始めたキチガイに笑ったwwwwww
手打ち派=ゴルフ板常駐の腹話キチガイ爺さん
タイガーはショーンフォーリーの教えの通りに
ダウンも左足への荷重からだぞーー>アホ爺さんへ
ぼでたんにライアンムーアの動画を追加してくれよ。
今レッドベターが推進してるスイングの代表格だよ。
アップライトに上げ、フラットに打ちに行く
ジムヒューリックタイプ。
そういや昔からレッドベターはヒューリックのスイング褒めてたもんな。
手打ち派はキネティックチェーンも知らないだろう
ホーガンでも読んでいちから勉強しなさい!−−>アホ爺さんへ
>>472 それを前提に議論したら更におかしくなるだろw
ほらな
ボディターン派はすぐに煽る
余裕が無いよ
ボデタン まともなプロの打ち方
手打ち モリモリとか桑田の邪教(及びゴルフ板常駐の腹話爺さん)
ということだな
そーやって藤田とタイガーを同じボディターンというカテゴリーに入れて考えてる以上は何も見えてこないよ。
ちゃんと分けて考えろ、な?
目ん玉ついてるからアレでボディターンと手打ちの違いがわかるだろw
久々にまともな意見を聞けたな
糞の役にも立たないスレだな
森とか桑田とかまともなスイング理論も勉強してないアホが
日本人をゴルフ下手にし続けているのだろう
もちろん内藤とか永井wとかマイク小西も同罪w
>>469 おいおい、体とクラブの同調とかいって体と右肩が開いて振り遅れるのはボデタンのお家芸だろがw
トップから右肩が開かないように右ヒジとグリップエンドを真っ直ぐ下ろし、右肩が開かないように左股関節から右股関節に移動をし、インパクトの後に体が回るのが、手打ちや!
ホーガンって手首グネグネだよな。
トップでのひとクセある変な動きが始動のキッカケだろ。
連鎖とか言ってるけど始動は手っていうオチで。
>>486 マキロイが出てきてボデタン派の完全勝利みたいだな
ボデタン派 = 体回せ回せ手は意識しないアホ
>>486 マキロイの腰の動きも凄いが
脇の締まりも凄いね
これこそがボディーターンだね
>>479 そのお前の心の拠り所であるホーガンもボディなんかターンさせて打ってないんだよ。
もう分かれってw
こうしてYouTubeで何回でも様々なプロのスイング見れるのにまだそんな事言ってるんなら救いようがないぞ?
>>482 ボデタン ツアープロになり損なったティーチングプロ
結論 手打ちでは飛ばない
>>486 お前の主張は論点がズレてるんだよw ワザとか?w
腰が動くから腰始動って思ってるなら根本的に間違ってる。
宮里のオッサンが、
ハーフウェイバック(右腰の高さ)までに左右のヒジの間隔を開かないよう(両ヒジを束ねる)意識し、そこからは徐々にヒジの間隔は開いていかせればいい。
と言っていたが、これやるとインに上がり過ぎる防止になってちょうどイイ。ここから右肩で引くようにトップまで持っていっている。
ちなみに手打ち派だ。
ホーガンもマキロイもボディーターン
タイガーもボディーターン
ショーン・ホーリーも「切り返しは左足への荷重から」だからな
下半身から上半身へ連動させて振る
それがボディーターン
切り返しから手で振る(桑田理論)
みたいなガラパゴス理論に騙されてはダメ
マキロイとかいってるやつ
>>460 >>462 をよく読めや
おまえらがいってるボデタンってのは藤田みたいなデタラメなんだよ
欧米のボディーターンは日本でいうと明らかに手討ち寄り
>>460 >左足かかとを踏み込んで左腰をスライドさせると同時に
>左肩も開いてしまうのが致命的
キチガイ乙
バンプも理解してないアホは消えろww
>>503 で、マキロイは腰を回していますが何か?w
>>499 そんな動画なら腐るほど見ている。あとな、お前以上に英語が堪能な外人連中もこぞってホーガンを研究してるの知ってるかい?
みんな全然模倣出来てないんだよw
お前のようにホーガンの言葉を真に受けちまってるせいでな。
ホーガンの言葉に従っているうちはホーガンスイングは理解出来んのだよ。
ボデタン=藤田みたいなかっこ悪いドアスイング=マスターズ最下位、シャンク大好き
近所のオバハンレッスンプロが
バンプ連呼してたの思い出してワロタw
ボデタンてダウンで肩も腰も開いて手首がチンコの余り皮みたいに伸び伸びになるスイングのことだろ?
>>506 英語が全く理解できてないようだなwwwww
>>510 お前はスイングの根幹が理解出来てないw
英語力そのものを誇りたいなら板違いだぞw
支離滅裂でスレ荒らしを始めたゴルフ板常駐の手打ち爺さん
哀れだな
それどうせボボだろw
手打ち 足腰の弱った手打ちジイさん向けスイング
『ぺちょん』というイメージ
ボデタン 一般向けの効率の良いスイング
『スパ〜ン♪』というイメージ
ボボは手打ち
>>516 ボデタン「ありあまる全身の力を出し切って体を回し
球をスライスさせる無駄非効率スイング」
アームローテーションだけで手打ちかボディターンかを分けるのは愚の骨頂
俺も手打ちに変えました。
来年はマスターズ出場間違いなしだ!
ボデタンって女の子や中年プロゴルファーのイメージw
中年プロゴルファーは体固くて回らない人のが多いだろw
本や記事も読まずに森とか武市とかバカにしているやついるなー
意識の持ち方や優先順位の問題であって、腕以外の動きを封じてる訳ではない
>>501の荷重による切り返し始動だって、否定してないというか普通に練習ドリルで存在するし
なんか、定義定かでない謎の秘奥義『ボデタン』を巡る神学論争の呈を為してきてるわ
ボディーターンって言えば上手いと思われると5年前までは思ってましたwww
>>525 ボデタンを否定するための動画ならいくらでもあるよw
手打ちを否定出来る動画はどう検索しても見当たらないけどね。
まったくどっちもどっちw
ボディターンだの手打ちだのと言葉遊びに必死な馬鹿どもw
明確な定義も区別もできないくせに
そもそも明確にどっちかに分けられるものじゃないし
武市プロの方法を試してみたが、これはすごいな。
ボデタンの不具合が全部消えたよ。
ここで言われてるのはボデタン=スライサーなんだろ?
じゃあボデタンだけどスライスしないって奴にはこの理屈は通らないじゃん。
手打ち爺さんが必死で笑えるスレw
>>534 スコアで72以下出せないボデタン野郎全員が対象となります。
最後の砦が永井?
永井って典型的な手打ち信者だぞwww
528 : 名無野カントリー倶楽部[age] 投稿日:2008/02/09(土) 15:02:06 ID:???
彼と知り合った経緯を説明しましょう!
当時ゴルフチャンネルの解説をしていた私のもとに、友人の大東プロが彼を連れてきました。
「プロも教えている今日本で指折のティーチングプロ」という触れ込みで彼を紹介をされ、今年PGAのQスクールが行なわれた、オレンジカウンティナショナルCCでラウンドをしました。
ラウンドを共にした中に、私の家に1ヶ月スティしていた坂田信弘氏の弟子くんもいました。
挨拶がわりに私は「悪いところがあったら遠慮しないで教えてね!」と弟子くんも「僕もよろしくお願いします!」
ラウンドが始まりました。
数ホール過ぎた辺りで私は呆気に取られました。
100ヤードの天ぷらドライバーあり大ダフリにチョロありとミスショットのオンパレード。
スイングはべた足打法のアマチャアでもめったに見れないキャスティング。
ハーフで50オーバー。
弟子君も「あれ・・・何者ですか?」と・・・
途中、江連君への愚痴もこぼし出したのを見て、少しいじめたくなった??(^^;;・・・私は・・・
「弟子君はどこを治したらいい?ついでに私も何か見つかった?」
彼は平然と弟子君のスイングを解説し始めました。
またこれがさっぱり意味がわからなかった。
弟子君はむっとして言葉を失いました(^^
わたしには「いいスイングです」とだけ・・・
「???」
次の日は私のホームコースであったBayHillで再び大叩き。
見かねた私の辛口のおせっかいな説教が始まったのです。
「本当に優秀なティーチングプロになるためには自分自身のゴルフも磨いて行かないとね!理論だけでは生徒はついて来ないよ!もっと真剣にゴルフの練習をしなさい!」
かなりきつい事を言った覚えがあります。
彼は直立不動で「はい!」と頷きました。
「中々素直でよろしい!」と
心の中で私。
そこで私は当時オーランドの日本人向けのNewsPaperに連載していた原稿を彼に手渡し「よかったら参考にしなさい」と・・・
翌年「チョイス」に彼のデーターが記事になっていました。
その時は正直、「むっと」きました。(^^
>>533 武市は典型的なボデタンスイングなのにw
>>536 へぇ。バックティからのスコアですか〜?
モリモリも言ってるけど、ボデタンって飛ばないんだよな腕振らないから
じゃあ安定するかっていえば腰振るから打点ずれまくるし体も痛め易いし
一言でいえば百害あって一利無しなんだよw
しかもバンプとか腰切るとかアベレージゴルファーが容易くできるもんじゃないw
一体なんなの?w誰が得するんだよこの理論w
ヘボコーチが職探ししなくていいように作られた理論
生徒がずっと下手でいてくれるから助かる
一生懸命ボデタンしてヘロヘロ球打ってる奴に、
手だけで思いっきりふってみろというと
驚くほどストーレートの強弾道が出るってパターン凄い多い
7鉄120ヤードが一気に165ヤードになる感じ
武市もいい商売してるよな〜。
昔なら常識だったことを言うだけで現在ならレッスンオブザイヤーだもんな。
ボデタン患者は世の中沢山いるんだしw
手打ち 対 ボディターン
最近、この構図多いな
もともとは、もっと右手を使えとかの文脈で始まったと思うけど
レフィ・グーセンとかが例に挙げられてたかな?
ただ、あんまり生産的な抗争じゃないわ
ゴルフ雑誌も煽るのヤメロと思う
雑誌はボデタン手打ち紛争を煽って販売数伸ばそうとしているのが良く分かる
同じ雑誌内で言ってることが正反対なレッスンだらけ
まあ現状それくらいしか伸ばす策がないのかな?w
手打ちが負けを認めたのか?
客観的にボデタンが壊滅しただけ
だいたいボデタン派のボデタンの定義が曖昧すぎる
まるで上手いやつは全員ボデタンといわんばかりのデタラメ
ボデタン フックグリップでローテーションしないデュバルスイング
手打ち アームローテーションを使うスイングだろ
武市がボデタンなんちゅうドメクラ野郎がいるんだねw
ボディターンして手も振れば一番飛ぶだろ。簡単じゃん。
>>553 それ、体使ってるつもりの手打ちだから。
簡単にできるのなら皆プロ並みのスイングになってるわ。
>>555 文盲か?よく読め。
それでわからんならもう再度確認してこなくてもいい。時間の無駄。
>>555 上体と下半身って繋がってて連動してるから
足広げて腕でおもいっきりクラブ振ったら嫌でも足も動くし踏ん張るんだよ
モリモリなんかの手打ちは上半身が主で、下半身は従なの
ボデタンは下半身で腕と上半身ひっぱって体の回転で打とうという理論
つまり下半身が主で上半身が従ということ
これが手打ちとボデタンの決定的な違い
100手打ち爺さんは既に退職してるから
ヒマに任せて大連投。実に迷惑な話だ。
武市も森も思いっきりボディターンさせてるなあ
だから、こいつらダメなのか?
>>552 ぱっと見、レッスン前より力感が致命的になくなってるな
これじゃ女の子じゃん
デュバルとトゥバリュ
ボデタン爺さんが必死で笑えるスレw
どっちも必死すぎw
まずは、誰がボディターンなのか誰が手打ちなのか
ゴルフ関係者、素人などなど色んな人を含めて100人ぐらいに
アンケートでも取ってこいよw
ボデタンは体回せば、腕振りは無意識。
手打ちは腕振れば、体回しは無意識。
つまりはそうだろ。
>>564 自己申告でいいのか?w
どっちにも当てはまらない奴はどう分類するんだ?ww
>>566 新しいスイング理論として確立させて、コーチになろう
>>567 ピッタリどっちかの当てはまる奴のがごくごく少数
>>566 トップから先に体を動かす意識を持つ人はボデタン
トップから体を止めて、先に手を動かす意識を持つ人が手打ち
手と体を一緒に動かす人は、当然、ボデタンだ。
ボデタン 手や腕を全く使わずストロンググリップと体の回転と体重移動だけで打ちフェースローテーションを意図的に抑えようとするデタラメスイング
手打ち ボデタン以外
>トップから体を止めて、先に手を動かす
こんな奴いるのかよww
腰が上手く切れないと、インサイドに振り抜けない。
腰の切れが十分で無いとインサイドに振りぬくための手の通り道が確保できません。 byボデタン
手の通り道Wの前に振り遅れてますからーっ残念
右肩開いてるボデタン爺さん
ほらなw
そもそのもボデタンて何だ、手打ちって何だって問題だけで答えが十人十色www
ボデタン爺さん詐欺にご注意
「腕使うな手振るな体の回転で打て」
「手を返すな」
「上体とクラブの一体化」
>>751 ほらな!
ボデタン野郎は手打ちの方法を知らないくせして、手打ちをけなすだけだ。
USPGAのトップは全員が手打ちだよ。
日本のプロをいくら見ても、手打ちは見つからない。
ただし、武市プロだけは、例外。
奥田も言ってるぜ。トップからは闇雲にヘッドを振るって。
武市プロは上手にボディターン使ってるね
USPGAのトップたちとは違うようだね
>>578 そうなのか?
いや、日本のプロで手打ちは武市だけだろ!w
>>580 奥田自身は手打ちとかボデタンという意識もないと思うけどね。
ボデタンと手打ちの定義は?
誰も明快な答え持ってないんだね
てか全員が違う答えなんだね
>>582 武市プロはボデタンだから、本当の手打ちプロは奥田だけかもしれないな
ボデタン 超フックグリップ+体で打つため軌道はインサイドアウトですくい打ち
高麗芝専用スイングで海外では地面からまともにボールが打てず予選落ち
USPGA ストレート軌道の微妙なカット軌道
上から潰せるため洋芝のラフをもろともしない
腕をしっかり振りローテーションしないとUSPGAのスイングには決してならない
>>587 アメリカツアーで勝ったこともある丸山茂樹は?
日本人プロだからボデタンなのか?
ボディー ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
ボディー ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
ボデタンの権化だよ。
USPGAはカッターじゃないと基本的に勝てないよ
丸山なんかもろにカッター
松山も俺が見る限り上から潰しているカッター
石川はインサイドアウトのすくいうちだったので予選落ち連発
そもそもインサイドインとアウトがよくてアウトサイドインが絶対的に駄目という前提自体が日本独自のデタラメ
腰を振り振りボデタン
かっちょ悪っ
>腕をしっかり振りローテーションしないとUSPGAのスイングには決してならない
馬鹿発見
ローテーションとか言ってるのは間違ったボデタン派の典型w
本物の手打ちはローテーションなんか積極的に使わないから
ちょっと違うな
597 :
596:2013/11/01(金) 22:26:52.52 ID:???
>>578 クラブを振るんじゃなくてヘッドを振るってのがミソね。
手だけじゃヘッドは振れないよ
600 :
596:2013/11/01(金) 22:27:55.31 ID:???
ボデタン使うから予選落ち
タイガー・ウッズを手打ち認定するれんちゅ
>>593 >そもそもインサイドインとアウトがよくてアウトサイドインが絶対的に駄目という前提自体が日本独自のデタラメ
このくだらんスレで久々に同意出来るコメントだわ。
タイガーは手打ちでもいいけど武市や森はぜんぜん違うから
ボディー ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
もうボデタンは腰振りながら帰れ
森は確かに全然違う
>インサイドインとアウトがよくてアウトサイドインが絶対的に駄目という前提
どこの誰がそういう前提にしたんだ?
>>593?w
森は間違ったボデタンに間違った手打ちをくっつけた感じ
武市は途中まで思いっきりボデタン
どっちもアメリカツアーじゃ、まったく通用しないなw
>>607 アウトサイドイン連呼で有名な内藤とかいう奴がいたな
でもMARUはもろアウトサイドインだったのに
ダウンブローに打ったら、普通はインサイドから入ってアウトに抜けるだろ。
これについては主に中嶋が悪いと思うよ。
彼のスイング改造時の思想が広く薄く浸透して日本人の意識を変えたんだと思う。
アウトサイドインを絶対悪としたんだから。
>>613 動画スレでどうみてもアダムスコットがカット軌道で振ってるていう指摘があったぞ
ちなみにオレもそいつの指摘に同感
むしろ海外だと絶対悪はインサイドアウトだな
プッシュ、チーピン、シャンク誘発軌道でもあるし
日本はガラパゴスでデタラメが何でもまかり通る
ほんとモリモリとか日本の自称レッスンプロはデタラメが酷い
陳さんとはぜんぜん違うし
そもそもボデタンは腕っぷしの強い西洋人が腕振り加減するのがルーツやろ。
それをいきなり素人にボデタン教え込んで迷走させる詐欺に利用してるやつ。
ここに何人かおるやろ
>>619 そうかもしれんが、腕振りをキチンと教えられる奴も少ない。
>>620 ボデタンでツアープロになれなかった哀れなティーチングプロばかりなんだな。
インサイドアウトはダメなのか…
今日も必死にインサイドアウトの練習ばっかしてきたところだよ…
初心者には、何が正しいのかさっぱりだわ
>>622 江連、谷、内藤、森、武市などなどプレーヤーとしてもダメだし
レッスンプロとしても、まったく世界で通用しない
月1ゴルファーには、ボデタンは高尚過ぎて高嶺の花ですは。
幼少の頃からか、毎日猛練習しなければ無理無理。
本当にボデタンは凄いですね。羨ましいですは。
月1ゴルファーにはモリモリの手打ちで十分ですは。
>>523 インサイドアウトにするよりカット軌道をより緩やかなカット軌道、
ようにストレートに近いカット軌道にするほうが後々のため
女子プロみたいなボデタンでインサイドアウト軌道、これで破滅して消えたジュニア何人も知ってるからね
最後はシャンクが止まらなくてそりゃ哀れだったよ
モリモリはボデタンもいいところ
手打ちと言えるとしたら山本誠二だな
良いか悪いかは別として
>>623 トップからクラブヘッドを直にぶつけにいくのやめて、トップから右ヒジ真っ直ぐ下ろすか、グリップエンドを右足の指にぶつけるイメージやってみてみて。
>>626 >>628 レスどうもです
ここで叩かれてる森プロの本見てたんですけどもイマイチっぽそうですね
明日の練習の課題が出来ましたありがとう
>>627 山本誠二はヒンジホールド型。
絶対に手打ちじゃない。
>>629 森は隠れボデタンで思いっきりボデタンさせてるからやめとけ
下半身も上半身も使える俺は最強
手打ちのジジイスイングの奴も見習えw
>>630 ボデタン派から見ると手打ちに見えないよな、山本
本当の手打ちは故林由郎さんだけ
あとは全部ニセモノかボデタン
>>629 しょうがねーなw
おれのとっておきを教えてやるよ
湯原信光と淵脇常弘
なぜ日本人が欧米の教科書そのまま動作をやっても
欧米のスイングにならないのか、
どうしたらいいか良く分かる
by ボデタン派なのにボデタン派から手打ちと攻撃された人
>>629 あとエゾレとかナットウとかダニとかナカイのテキストぐらいなら、
あの胡散臭い骨教材テキストのほうがよほど良く出来ている
残念ながらこれが日本のゴルフ雑誌のレベル
>>626 インサイドアウトとカット軌道は反対語じゃないよ。
インサイドアウトもカットもどっちも駄目だよ
どちらかと言うなら少しアウトサイドインがいい。
少なくともアイアンならその方が良い。
低いレベル限定で言えばアウトサイドインのがはるかに良い
レベル的に言うなら、アウトサイドインでスクラッチくらいまでなら行ける。
それが低レベルかどうかはわからんけどねw
そういうことじゃない
低いレベルのスイングではアウトサイドインのがはるかにマシ
高いレベルになるほど、どっちが良いと言えなくなるということ
>>643 同感だわ
アウトサイドイン
・ダウンブローに入れやすいのでダフリにくい、ラフに強い
・よほど外の軌道にずれなきゃシャンクとは無縁
・今の道具(ゼクシオとか)はアウトインでもフェースコントロールが出来てれば真っ直ぐ飛んでしまう
総じて練習不足のアベレージレベルではコースで強い軌道
ちょっと非難うけるの覚悟で言うと、俺は嫁に教えてるんだけどそれはアウトサイドイン気味のスイングなのね。理由は当てやすいし振り遅れのシャンクやダフりが発生しにくいから。練習しない初心者が手っ取り早くゴルフを楽しむにはそれが良いと思ったの。
だけどその事を他人に話すともうアレルギー反応のごとく反対すんのよ。嫁のスイング見たわけでもないのに。
みんな大した論理もなく、ただただアウトサイドインには拒絶反応しめすのよ。
ちょっと引いたわw
分かる話だわ
オレの親父なんか練習場なんかめったにいかずぶっつけ本番ばかりだけど
だいたい80台で回ってくる
軌道はもちろんカット軌道
インサイドから入れようとしてあおり打ちになりドツボに嵌るのが多すぎ
それはフェイスコントロールできてないからだろ
センスない奴はないなりのスイングになるよな
殆どの奴はセンスなんてないよ。だったらもう上からブッツケスライス打っとけば楽だと思う。
モリモリの本とか動画見ると思いっきりインサイドに引いて
さらにそこからクラブを寝かせてすごい体に近いところで振ってインサイドから降ろしてるね
あんなの素人がやったらまともに打てないよw
お前らも森みたいな足の感じであんな振り方できないだろ?w
モリモリはフェイスターンとか腕振りとかは有用だけど
右回りとかテニスのラケット振るみたいに右腕を外旋させてから内旋とかは
無理だから俺は無視してるw
650 :
649:2013/11/02(土) 03:18:03.60 ID:???
つまりはアウトサイドインで上等だってことw
下手くそな素人が無理矢理インサイドから振り下ろそうとするから
腕の通り道なくなって不味い事になるんだよ
インサイドから体の近くで振るとちゃんとバンプして腰切らないと腕の通り道ないから
カット軌道はそんなこと考えなくていいから楽なんだよ
645はとっても理にかなった教え方だと思うよw
左開かないようにすれば普通にインサイドイン、インサイドアウトになるのにな
もう手打ちは口ばっかで見る方も嫌になるな
裏拳自身のスイング動画っての見せてくれよ
653 :
名無野カントリー倶楽部:2013/11/02(土) 08:01:21.86 ID:CJG78M7o
フックや引っ掛けが出る人は、手打ち+左肘で引っ張ってる人。
手打ちで飛ばそうと出やすいから、要チェック
手打ちの定義
1.手で始動
2.体重移動なし
3.手を左方向ではなく下方向に振る
4.インパクトまでベタ足
5.体は動かないように耐える
手打ち爺さん書き込みサボると
すぐ過疎る
ゲートボールの大会か?
>>652 一回だけだぞ
http://youtu.be/Jg-JxXgGNTs 手打ち&アウトサイドイン
これがスイングの絶対的な基本
タイガーもマキロンも
アウトサイドイン&手打ちである
日本のボデタン詐欺プロに1度は騙されたが
森がスイングの真実を教えてれて
今やマイナスハンデの俺が言うんだ。
黙って手打ちしろ
腰フリフラダンスのカスどもw
ボデタン爺さん書き込みサボると
平和だなあ
巣に帰ったか?
ボデタン詐欺に騙されて逃げていったw
ボディー ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
オラオラっボデタンども!!
もっと腰を切れよ
>>657 素晴らしいスイング。
ボデタン爺が学ぶべきスイング。
どっかのプロか?
>>657 これ手打ちか
普通のスイングに見える
アドレスで少々頭が下がり気味(ボールに近い)けど
ボディー ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
一見初心者風だが実はクラブが走って仕事する再現性が高いタイプだね。
ボデタンインサイドアウトのバカは見習うべきだね。
世界レベルのプロはほぼアウトサイドインなのに
ボデタン詐欺に騙される人って多いよね
ゼクシオはアウトサイドイン用にクラブ造ってるメーカーだから
基本ゼクシオを奨めるよ。
世界のプロに愛用者が多いだよ実は。
アウトサイドインは初心者の頃はみんなそうだよ
そしてスライサーから段々インサイドの方に引き出してスイングが
フラットになり過ぎてチーピンやひっかけに苦しみだす
それを修正する過程でまたアウトサイドに引きアップライトなスイングに
戻っていく
アウトサイドインでもちゃんとフェイスを返せば実はドローが打てるし
ダフりも少ないよね。
世界のトッププロは気付いてる
日本のボデタン詐欺プロは逆の事を教えてるね
インチキだよ。
一般的に手打ちと言うのは手で上げる
つまり肩を回さずに手だけで打つことを言うのだけどね
手打ち爺さんが朝から一人で必死w
>>486 これがボデタン
キネティックチェイン
身体で振る
手打ち爺さんは論理的な反論できず逃げ回るだけ
>>671 人間はロボットじゃないんだよ
挙手をすれば肩も動く
そうやって一般的では無い事を一般的と書くのはどうかと思うよ
>>673 マキロイってツイストで有名だけど
腰が逆に回るのもボデタンなの?
手打ち教祖の武市もツイスト売りにしてるけど
>>657 手打ちに余計で無駄なボデタンが混ざっているよ。
完全な手打ちにはまだまだだ。
>>657 手でアウト気味に上げさせて前傾意識させてインに振らせないとこうはならない。
もちろんまだまだだけど、スタート地点がここからならどんどん上手くなる。
ボテタンから教えると絶対こうはならんよ。
>>657 あんた裏拳?もしそうなら、今回の主張で初めてあんたを尊敬する。
>>678 裏拳?
永井BUKI?
ワロエタwwwwwwwwwww
いつの間にカットマン全盛になったんだw
卓球やってんじゃねえんだよ。
>>654 君が森を見ながら思いついた定義?w
まだ、ぜんぜんコンセンサスが取れてないぞw
ちなみに、そうなってるか誰が判断するんだ?w
>>671 肩を回さずに手だけで打つことできるの?
裏拳はそうやってるらしいけどww
実際に肩を回さずに打とうと試してみたらパターでさえも無理だった。
手首のコックだけで打てば肩はほとんど回らないがそれができるのはショートパットまでだな。
ボディー ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
前スレからずっと読んでるが、内藤と谷のこと擁護する奴が一人も居ないなw
ボデタン派も手打ち派も漏れなく全員が糞だと思ってるんだろうなwww
実際本で糞理論垂れ流しまくってるしw
ダニはまだ救いようがあるからそこまでボロクソに書かれてないじゃん
ナットウとナガイは全員洩れなくクソだと思ってる
だから全員から叩かれてる
∩___∩ | |
| ノ 彡ヽ | |ヽ
/。・゚・へ ヘ彡| |`・゜゚・。
| u( _●_) | ウウッ…へへへへ
彡、 |∪| ミ /
. / ヽノ . /´ ピンポ〜ン♪
>>685
>>681 ぼでたんは全員一致してんのかよw
それにぼでたんかどうかの判断もできてねえだろ。
手打ちの定義はこれでいいんだよ。
これ以上あったって混乱するだけで
内藤某みたいに乱発して一貫性がなくなるだけだろ。
練習場の全員がぼでたん。
体ばかり動いてヘッドが動いていない。
この事実は隠しようがない。
ボデタンの定義は全員一致してない
手打ちの定義も全員一致してない
よってボデタンも手打ちも個人個人の頭の中にあるだけのもの
−−−−−−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−−−
ぼでたんの解釈が間違っているからそうなっていると言っても
実際に体が動きすぎているという事実がある限り
ぼでたんは意味のない絵に描いた餅。
森スレで森はボディターンになっている
森はボデタンと言ったら、まともなボデタンに失礼だし
手打ちと言ったら、まともな手打ちに失礼だし
陳さんの弟子とか言ったら陳さんに失礼
結局、万人とまでは言わないもののほとんどの人がすんなり納得できる手打ちの定義ってないんだよな。
同様にボディターンの定義もないが。
>>697 ヘッドを速く動かすのに下半身からというのは一般人には向かないんだよ。
スエーに左肩の開きにヘッドアップにと悪影響しかないって。
プレーンに沿ってというのもグリッププレッシャーが強くなるし
教え方としては0点。
>>699 知るかw
オレに言うな、アホw
ベン・ホーガンにでも言っとけ
>ヘッドを速く動かすのに下半身からというのは一般人には向かないんだよ。
正拳突き大好きのモリモリによく言って聞かせたい言葉。
>>697 アームローテーションを自力で行うのが手打ち。
ローテーションが自動で行わるのがボデタン。
ローテーションを自然に任せると殆どの人はインパクトでフェースが開いた状態になってしまう。
インパクトで左腕が伸びて右腕が曲がってるのだからフェースが開きやすいのは必然。
ここを手で合わせずに解決するのがスイングのキモ。
手打ちの人はアームローテーションの仕方を色々と研究する。
>>702 なるほど。
スライサーの2〜3割から賛同を得られそうな意見だな。
練習場の全員がぼでたん。
体が動きすぎてヘッドは動いていないw
肩は開き腰が先行し逆Cの煽りうち。
よわーいカットスライスを見て
「もっと体を回せ」
基地外です。
よく観察すると、練習場の約半分が下手なボデタン
もう約半分が下手な手打ち
>>702 悪いがそれは手を左に振っている人限定だよ
手を真下に振る人はインパクト直前でオートマチックになる。
左足の踏み込みから始めるぼでたんは
インパクトで無意識に合わせに行ってる。
なぜなら体重移動で左に移動しているから。
なぜ左足の踏み込みなんて言うのか。
特に飛ばし屋に見られるかかとが浮く現象を
どうやって説明するのだろう。
なぜ体重移動などと言うのか。
頭がインパクト前に右側に移動する現象をどう説明するのか。
悪意があるとしか思えない。
連投で悪いが
手を真下にと言うのを最初に聞いたのは
デービスラブ3世な。念の為。
ボディターンが至高のスイングでもかまわんけど、
初心・初級者段階だと有害にしかならんと思うわ
特に、ラウンドの機会に恵まれないけど向上心があって練習場に通い詰める奴ほど犠牲になりやすい
この中でも仕事の仲間や後輩やらをラウンドに連れ出すために、練習に付き合った経験のあるヤツは結構居ると思う
んで、練習場で打ててるのにフェアウエイで打てなくなるなんてのもよく見かけるだろう
その主因の一つが理論書による素人のボデタン指向なんだわ
なにしろ、体重移動やら腰の切り返しやらが主眼になってるから、
練習場離れて足場が安定しないコース上だと途端にスイングが崩れるんだよね
なまじコースに出られないから経験が少なく、フェアウエイで立つことが出来ない
空振り、当たり負けとか、フェイス開きのスライス・シャンクもどきの右飛びだし等を連発する
こういう類のヤツには、「フィニッシュ迎えようがなんだろうがボールだけ見てろ」「とりあえず肩を回しきることだけ考えろ」「手首もっと積極的に使って良いから」いうと
劇的に改善することが多い
手打ちというか、下半身ベタ足の上半身打ちってヤツだけど
なお、番手は一番手落ちるがラウンドに支障はない
>>709 別に悪い意味で書いた訳じゃないよ
元同僚が左足をステップしてクラブを下に下ろすって
内藤のドリルをやっていたのを思い出しただけだ
彼は内藤だけで90切ったし、何か1つをやり続けるのが大事だと思う
>>711 >ラウンドの機会に恵まれないけど向上心があって練習場に通い詰める奴ほど犠牲になりやすい
同意だわ
周りに実際いるからいえるが、コースじゃ打てないのは単に軌道が悪いからだよ
練習場だと打てるのに君のビジネスゾーンのスローモーションは
練習場でも酷かったよ
インサイドアウトですくい打ちのダフリ、
おまけにフェースのかなりヒール寄り
練習場のあのすべる芝だからこんな酷いビジネスゾーンの軌道でもナイスショットになってただけ
軌道から判断するとコースの結果がむしろ当然といえる
なんだかボデタンの悪夢にでも取り付かれてる奴いるな、ここw
>>711が言ってるような絵に描いたようなヘンテコなボデタンなんて滅多にいないってw
ほとんどはボデタンも手打ちもヘッタクレもない、ただの下手なゴルファー
>>706 手を真下って言ってもほとんどの人は途中まででビジネスゾーンから下は横に振ってるがな
ほんとうに最後まで縦に振ってる人はめったに見ないね。
手打ちでは横に振らざるを得ないしね。
ボディー ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
ボディー ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
>手打ちでは横に振らざるを得ないしね。
何いってんだ
お前らこそ体回してる時点で横振りだろw
719 :
名無野カントリー倶楽部:2013/11/02(土) 21:47:41.81 ID:QGYZHeam
ボデタンは日本のプロ
手打ちはUSPGAのプロ
どちらが優れているかは、明らかだ。
横ぶり縦ぶりどうでもよいこと。
手打ちって大変じゃねえ?
下で打った方が楽だよ。
ゆっくり振っても手打ち満振りの3割増しで飛んでくれるし。
USPGAに本物の手打ちなんかおらんわ
今の日本のプロにもいないけど
昔の日本のゴルフ界にはいた
ボデタンを変に意識した初期の頃はトップ目になるわな
初心者が腕振りもおぼつかない頃から下半身主導とか
体重移動どうのこうのやったら、コースに喰われるだけだろ
コース出ずっぱりのジュニアとかゴルフ狂はともかく
あ、べつに下半身主導とか体重移動やら捻転やら
ボディターン否定じゃないからな
物事には順序があるだろ?と
日本人ドアスイングでボデタンの見本の藤田君と手打ちのタイガー、マキロイ、ミケルソンを比較すると
藤田・・インパクトゾーンで肩が横に回転
タイガー、ミケ、マキロイ・・インパクトゾーンで肩が縦回転
してるようにみえるな
これ結構大きな差に見える
>>723みたいな見る目のない馬鹿がなんで手打ちを語っちゃってるんだ?
タイガー、マキロイ、ミケルソンとかぶりぶりボデタンだから。
本物の手打ちを見極められるようになってから語れ。
心底どうでもいい
ボデタン=藤田や女子プロみたいな肩も腰も開く野球ドアスイングだろ
手打ちはボデタン以外だから
>手打ちはボデタン以外だから
こういう間抜けなこと言ってる奴は自覚してないだけで下手なボデタンやってるっぽいな
その通りおれはボデタン派だよ
でも日本のボデタンは最悪のメソッドだと思ってる
日本のボデタンを実行して得られるスイング軌道がウンコじゃん
・インサイドアウト
・煽り打ち
・打点がぶれる
・シャフトが寝てる
粘る洋芝に食われて予選落ち
こんなクソスイングのどこがいいの?
本当の手打ちは「ボデタン以外」じゃないっつーの
天と地ほど違う
>>729 www
最大ハンデさえ、もらえなかった奴がどうにかハンデもらえるようになったのかなw
>>720 手打ち万振りで260y飛ぶ俺はボデタンにしたら340y飛ぶのか?
手打ちで万ブリ出来てるのにボテタンなどという不純物を混入させてはいけない。
スイングが濁るだけだ。
ボディー ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
736 :
名無野カントリー倶楽部:2013/11/03(日) 12:55:33.57 ID:qO2vmq9s
ボディターンも手打ちも大事なんじゃないの?
ボディターンだけじゃ振り遅れるし、手打ちだけじゃ引っかける
結局、両者のバランスの問題じゃ?
桑田もそう言ってんじゃん
どっちかしかしてないって奴はただ単に意識せずにやってるだけじゃないの?
手打ちとか言ってる、あるいは言われてる自称レッスンプロどもも
実際には腰を振り回してたり、上半身思いっきりターンさせてるしw
本物の手打ち打法ができてる奴は滅多にいない。
>>736 おれもその点が興味あってこのスレ見てるんだけど、
そこに触れる人はごく少数だね
なんか知らないけど、腕がいらないとか体は回らない
などの極論でののしり合うのが目的らしい
ボディー ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
少なくとも腕振りできないのに体重移動とか下半身主体とか言っても意味ないよな
極論ビジネスゾーンが安定して正しければなんだっていいんだよ
アマはほとんどビジネスゾーンをスローで撮ると悲惨そのものだけどな
ビジネスゾーンで身体が回転していたら正確なインパクトは難しくなるのは当たり前だろ。
>>738 だって、ここは冷静に考察しようとかいうスレじゃなくて「信者」のスレだからw
そりゃ極論、自論を通そうという奴が集まってくるよw
744 :
名無野カントリー倶楽部:2013/11/03(日) 18:06:34.20 ID:qubFzoFC
手打ちでいいと思った
うまく行ったと思った
けどやっぱりダメだった・・・
>>743 ところが折衷案を持ち出すと
途端にくだらなくなるのよ。
手も体も使うって一見良さげだけど
上手くなろうとする者に何の役にも立たない。
よく聞く上げて下ろすだけっていうクソの役にも立たないアドバイスと同じだろ。
>>747 もともとはフェイスターンがおろそかにされたりとか、
アームローテーションが無視されたりしてる中での再認識の動きなんだよな
>>747 そもそも、このスレの常連たちが言う手打ちとボディターンの捉え方、定義、分類が
一定じゃないし、曖昧だし、彼らの言ってる手打ちもボディターンもヘンテコだし。
単体でもダメなんだから折衷にしたってダメに決まってる。
俺は正直ボデタンでも手打ちでもどうでもいいとおもうけど、
ただ自分のスイングやスイング軌道、インパクトゾーンも把握できずに球打ってるだけの奴はアホだと思う
そういう奴がゴルフ理論の餌食になったり、
練習場のカモになったりするんだろうな〜
せっかくハイスピードデジカメみたいな強力な武器が1万そこそこで変える時代なのにな
よく、手で上げてる手で上げてる、まだまだ手で上げてるって言われちゃって悩んでる人!
もっとハッキリと意識して手で上げてみなよ。不思議と言われなくなるよ。
手じゃなくて腕を使いなよ。
フェイスターンだとかアームローテーションだとか手打ちと関係ないし。
そんなのは手打ちじゃなくて、ただ腕をひねってるだけw
>>750 そういう正解言っちゃうと雑誌が売れなくなるしレッスンプロたちが無職になっちゃうからなw
言葉遊びじゃないんだよ。
練習場の人は全員体が早く回ってヘッドが遅いの。
そんな人にさらに体を回せとか手を使うなとか基地外かよって話だよ。
そもそも日本のフェースターンしないデタラメなボデタンのモデルは誰なの?
本当にそんなスイングが正しいとか思ってるわけ?w
レッドベターのボデタンと全然違うよw
>>754 そう思って一生懸命、腕ひねってればいいんじゃね?w
>>757 そもそも正しいスイングなんてものを教えてる奴いないから
手打ちプロ
「アマの皆さんはよく、腰が先に回って腕が振り遅れてスライスしてますね」
ボテタンプロ
「アマの皆さんはよく、手から打ちにいってしまってアウトから入ってスライスしてますね」
…もう最初から自分に都合のいいアマしか見てないんだよね両者ともw
>練習場の人は全員体が早く回ってヘッドが遅いの。
な? 信者というのは狂信的だから「全員」とか決め付けちゃうわけ。
こういう奴が物事を冷静に見たり考えられるか?w
ま、ここは信者のスレだから、こういうの集まってきちゃうんだろうな。
>>760の例を俺なりに分析すると、超初心者は手から打ちにいってる、ちょっと上手くなって100前後まで行くと腰が回り過ぎって印象だな。
この狭間にプロの飯の種が転がってるって感じw
>>760 しかも手打ちプロはボデタンを、ボデタンプロは手打ちを
ちゃんと把握してないというw
ただ、ボデタンが上手くいかずぶちきれて、
思いっきり手で打つと信じられない強弾道と飛距離が出るケースの確率の高さを考えると、
ボデタンのほうが手打ちより商売向きなのは良く分かるわw
アマチュアなんかシーソーでいいんですよとはどっかのボデタンコーチの有名な言葉
>>763 というかボデタンでも手打ちでも打てるんだよ。
間違ったボデタン、間違った手打ちだとまともな球が打てないだけ。
>>766 その間違ったボテタン直すのに手打ちプロへ駆け込み、間違った手打ち直すのにボテタンプロへ駆け込みw
>>766 だから普通は両方程よく取り入れるもんなんだよw なんで二者択一なのかとw
>>767 その間違ったボテタン直すのに"間違った"手打ちプロへ駆け込み、間違った手打ち直すのに"間違った"ボテタンプロへ駆け込み
こうじゃないとヘQTも突破できないヘボプロの養分にならない
>>767 で、往々にして、手打ちプロへ駆け込んで間違った手打ち教わったり
ボテタンプロへ駆け込んで間違ったボデタン教わったりw
>>769 あ、すでに同じこと書いてたのねw かぶったw
http://lesson.golfdigest.co.jp/lesson/special/sciencefit/psf000003911304.html いよいよ飛距離アップなるか!第二回レッスン開始!
まずは前回につづいてテークバックにイチャモンwしつこいw
さていよいよ飛距離アップのレッスンに入るが、何を言い出すかと思えば
なんと腕振りの特訓開始!!?w 得意のボデタンは何処行った?w
「ポイントは腕をできるだけしなやかにして、腕の振りをMAXにして振ること」・・;
結局腕振らないと飛ばないのかよwじゃあ何のためにグルグル体回せって教えてるの?W
しかも「Kさんは体と一緒にクラブが回ってる感じになってますw
インパクトで体の回転をヘッドが追い越さないと飛びませんよw」と
なんとみずからのボデタン理論を全否定する謎レッスン開始w
宮川さん、あなた毎日口酸っぱくして「ダウンスイング開始と同時に体を飛球線方向に
グルッと回しなさい!」って教えてるんじゃないの?w
とつっこみどころ満載の第二回レッスンも無事終了、ここまで何らの飛距離アップも無し;;
第三回につづく・・
江連のクソ高いレッスン受けたと自慢してた医者とラウンドした奴の話し聞いたことあるわ
なんでもスイングの見た目は綺麗なんだが、
コース途中からシャンクが止まらなくなったらしいw
江連とかだと右腕曲げたまんまでインパクトさせようとするからレベルによってはシャンク連発かもしれんな。
ボデタン派はよく手打ちはシャンクするとか言ってるくせに、
ボデタンでシャンクかよ
ちゃんと手を返す手打ちならシャンクなんて出ないよ。
780 :
名無野カントリー倶楽部:2013/11/04(月) 00:13:58.29 ID:ZjV1ldL/
ボデタン・・・ジャスティン・レナード 小山内護
手打ち・・・・ルーク・ドナルド 青木功
桑田のDVD買って実践したけど
イイ!!ヘッドが走るから音が違うね!「シュパッ!!」
>>773 原文は「インパクトからフォローにかけて、体といっしょにクラブが回っている感じになっています。」だ
宮川を擁護する気はないが捏造はいかんな
宮川はスイング、スイング軌道、インパクトゾーンを生徒にちゃんと明示して、
変更前と変更後を比較できてる時点でボデタンコーチにしてはかなりマシなほうじゃないか?
てかこういうのをちゃんと生徒に見せながらやるレッスン以外ははっきりいって金の無駄だと思う
>>780 青木は数少ない本当の手打ち
ルーク・ドナルドはまったく違う
今年から始めて、ひたすら体で打て、手を使うなって言われてた
どうしてもプッシュスライスが治らなくて、体の開きが早いって言わる
マジでどうすりゃいいねんって感じだったわ
力抜けば勝手に返るとか言って
アームローテとか誰も教えてくれんかったわ
そのくせハンドファーストとか飛球線に振りぬけとか
そりゃフェイスは開きっぱなしだわ
787 :
名無野カントリー倶楽部:2013/11/04(月) 01:34:12.14 ID:ZjV1ldL/
>785
青木とルークは同じくくりだよ
>>786 疑問に思う事が大事だよね
ビハインドザボールとか本当に正しいのかな?とかね
ルークはややスエーで始まり、腰バンプでクラブを振り降ろし、ボディ・ピョコタンでインパクト
という個性的ボディ打法
手打ちの要素はゼロw
>>786 プロ仕様スイングは諦メロン、手打ちで逝け!
791 :
名無野カントリー倶楽部:2013/11/04(月) 02:31:42.99 ID:ZjV1ldL/
ルークは手打ち。手打ちの特長、ヘッドがグリップを追い越すスピードが速く、
ショルダーターンが遅い。
ルーク自信は下半身始動で重力で下ろす的な事言ってた気がする。
でもスイング中のヘッドとグリップの位置関係や、右足の動きを見ると、意識は下半身始動でもタイプとしては手打ちと思う。
有望なジュニアの芹沢慈眼クンは素晴らしい手打ち。
アホだな
手打ちだから腕が脱力出来ずにフィニッシュまで振り切れないんだよ
ヘッドスピードも上がらない
ゴルフスイングというのはどうやって腕を脱力するかなんだよ
このスレ読むと爺さんが一人で頑張っているようだな
手打ちはやめなさい
腕に力が入っているから自然なローテーションもできないんだよ
本当にアホだな
もう脱力云々はどうでもいいよw
そんなもんこそ超感覚論だし。脱力とかリキみで片づけるのは低レベル過ぎるわw
毎回ミスするたびに「力んでる」って言われることにうんざりする
何かきっかけになるようなことでも言ってくれ
そのあとシングルの人に言われた
インパクトまでベタ足ってのと
トップから手の返しを意識しろってので
真っ直ぐ飛ぶようになった
感覚的に思いっきり手打ちなんだけど
>>795 こういうオカルトも宮川のサイエンスフィットみたいにスイングから軌道から何から可視化されると、
何の意味もないことが分かるんだけど
まあビジネスゾーンが見えないためにデタラメ言ってきたレッスンプロが失業するのはいいことだ
その怨みはらさでおくべきかってヤツ?
ボデタンが悪いと言うより、教え方の順序や理解の手順問題だと思う
「インパクトゾーンでは、フェースがスクエアに入ってスクエアに抜ける」
「腕や手の力はインパクトで勝手に発生するものだから、脱力する」
↑
これらは最近のクラブでのフェイスターンの使い過ぎ防止や、力み防止の為の教え
クラブの特性や動き、スイングや軌道をある程度理解した上で役立つハズのもの
だけど、初期段階からこれで機械的に教えられた奴はフェイスの動きを誤解するんだよな
インパクトゾーンでフェイスをまっすぐ通そうとするあまり、手首や腕をロックしたり、
自然に閉じようとするフェイスを無理に開こうとする
その上で腕や手に力が入ってはいけないと言われてるから、力を入れちゃイケナイという意識で逆に体が緊張する
結果、フェイスが開きながらインパクトして当たり負けするインパクトの完成
>>776とかまさに典型例だわ
脱力を意識すればするほどシャンクな打球が量産される
ボデタンコーチや理論書やレッスン書がおろそかにしてきた部分のツケ
宮里親父や森が指摘してるのもこの部分
ボディー;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
ルーク・ドナルドはスイングの始めから終わりまでボディおよび下半身主導のスイングで
フェースターンのきっかけさえも下半身で行うという徹底したボディスイング。
ここまでボディ主導のスイングしてる人は珍しい。
>>804 藤田寛之とフィニッシュそっくりだし
ルークはボディターン派ということに異論なし。
宮里とか森とかw
宮里兄弟・藍はもろにボディスイング。
宮里藍なんかは、ちゃんとした手打ちの要素が欠けてるから異常に飛ばない。
森は腕でフェースターンさせようとしてるだけで正しい手打ちとは正反対の打ち方。
ちょい訂正
誤 森は腕でフェースターンさせようとしてるだけで正しい手打ちとは正反対の打ち方。
正 森は腕の力でフェースターンさせようとしてるだけで正しい手打ちとは正反対の打ち方。
正しい手打ちとは何の力でフェースターンさせよるの?
>>808 脱力すると勝手に腕が動くらしいぜw
このスレのボデタンマスターが仰るには
謎の生物が腕に寄生してるとかの中二病設定じゃね?w
>>809 別スレで、無念無想の境地においては考えるまでもなく結果が存在するとか言ってたな
もはや禅とか時代劇の世界
前スレから見てるんだけどさ
ボデタン派の腕振りを意識してるうちは駄目とか言うレスは見るけど、
使い方や動きについて解説したレスを見たこと無いんだよね
他の人のレスにケチ付ける形でしかレスが出来てない
ボデタンはアンダーで回るのが当たり前のプロやら
練習漬けジュニア向けの高度な技術だと言う事だろ
それをアマチュアにそのまま教えてるからおかしい
>>765が真実だと思う
>>808 必要なのは腕、クラブが適切な軌道を通ること、肩から先の適切な連動動作。
言うまでもない当たり前のことだが正しい手打ちとは
手の力で振ることや手の力でフェースターンさせることを指してるわけじゃないw
>>812 その通り、そしてその方が生徒も長く通ってくれるしなw
ボディー ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
>>813 こういった適切な自然な的なワケわからん説明が一番役に立たない
>>815 それ以前に、何の力で?という問いに答えられていない
>>811 >他の人のレスにケチ付ける形でしかレスが出来てない
主語を「ボデタン派」にしても「手打ち派」にしても同様だなww
>>811自身も同様w
手より背筋でバックスイングしろ!
手打ちにこだわっているうちは振り遅れる
>>817 「ボデタン派」は腕使いを意識してるうちは駄目といっている
「手打ち派」の人が使い方や動きについて解説するべきと思わないか?
おれはボディターン指向だがこのスレでボデタン連呼してる奴の様な無意識の腕振りなんてしてないぞ
すくなくとも腕が勝手に動いてるとか何も考えなくてもフェース管理できてるなんてあり得ない
間違い同士で、否定し合っても、正解に至らないのだが?
>>816 ではこの1が説明しよう。
トップから手を真下に振り下ろすと
体の円周軌道とは別にクラブ自体の円周運動が引き起こされ、クラブヘッドが自律的に動くこととなる。
そしてヘッドが手元を追い越す過程でインパクトを迎えるが
この頃にはヘッドの動きを邪魔しないように「意識して動かす」ことを放棄しなければならない。
これが脱力や無意識と言われる最も難しい部分である。
以上のことから体を中心とした円周軌道と手首を中心とした円周軌道があいまって
フェースが閉じることになる。
何で話をずらそうとするのかね?
前スレからの話を繋げるのであれば、「手打ち」ってのは
フェースローテーションとアームローテーションが置き去りにされてるから
それを確認するための話だろ?
だから森の名前が挙がってた訳で
つうか、ボデタン派は自身の信じる教本とかレッスン書とか上げるだけで
このスレのレスの殆どが終了だと思うが
>>822 何の力?
と言う話だと思うのよ
すくなくとも腕や手が関わってるのは明確だと思うのだが
森の話なんか出すから手打ちが誤解されるんだろうな。
森は間違ったボディターンというか
間違った肩ターン(まぁこれもボデタンに分類される)やってるから
必死になってフェースターンさせないといけなくなる。
>>820 良いところ突いてるね。
ボデタンとは腕の振りに無神経になることじゃないわな。
むしろ、いい加減なボデタン、間違ったボデタンやってると軌道管理、フェース管理が難しくなり
森のような無理なフェースターンさせないといけなくなる。
下半身始動、体重移動、手を使わない。
これがボディターンの共通認識。
リズム良く大きな筋肉を使って打つ。
このキャッチーな言葉に騙されるんだよ。
手打ち、ベタ足、ハンドレートはすごく聞こえが悪いw
>>823 そうだな、まずはオススメの本を教えてもらおうか。話はそれからだ。
オレは森守。
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘
/イ ', l ’ …わかった この話はやめよう
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
>>829 そうだなー、おれはボデタン派だけど
ジョンミジョン、最強のナチュラルスイング
と
武市の新しい本だな〜
どっちもジャパニーズボデタンがいかにデタラメか教えてくれる良書だよ
腕に必死に力入れているから振り切れないし
自然とローテーションも出来ないんだよw
それが解らないから手打ちのままなんだよ
ここの手打ち派は「脚はつかうな! 腰は使うな!」だからな
体幹で如何にクラブを振り切るか?なんだよ
手打ち派の教組は「振り遅れるから切り返しから手で打て!」
とかデタラメ教えているわけよ
振り遅れの意味も判っていない
そのデタラメ森とやらよりひどいのがデタラメボデタンだろうが
>>776高いレッスン料払ってコースでシャンクが止まらなくなる
ホントデタラメもいいところだな
ド下手に騙されてガラパゴス手打ちにはまっているんだろ?wwww
>>837 そうだよ悪いか?
腕意識するな、体回せ回せ、フェイスターンするな、リストターンするな、アームローテーションするな、のアホティーチングプロよりな
森の本に方が100倍役に立つわW
じゃあその本の通りにやれば良いだけだ。
ここでどちらが正しいかの結論が出たとして
それが世の中に対して持つ意味は?
何も無しw
無駄な議論は止めよう!
ボデタンは好きに言わせて放置すればよいだけのこと。
彼らが改心することは決してない。(キッパリ!)
…呼んでないで文句付けてる奴多いな
少なくとも森の本では腕に力を入れろなんて書いてないぞ
つーか、始めの人は力んでしまうので黙って5分くらい打って貰って
力み抜いて貰うとまで書いてあるし
なんで腕ガチガチにするのが前提になってるの?
間違ったボデタンを間違った腕の使い方で何とかしようとする森打法
愚の骨頂だよ
間違えの上に間違えを重ねてどうしようっていうんだ
どちらが正しいかなんて議論なの?
おろそかにされてる腕振りやフェイス管理の話だと思ってた
>>841 手打ちのアマで俺より上手い人見たことないからしゃーない(スッキリ!)
てか、ボデタン派の理論書やレッスン書の例が出てこない時点で終わるな
俺はボデタン派として坂田のハーフスイングとジャイロ推しておく
右脇と肘の使い方が荒れすぎるが
どうして森とかいう、しょうもない名前を出すのかな?
>>847 ほんとだよな。
森なんか分類するとしたらボデタンのほうなのに。
ちゃんとした手打ちを学びたいなら青木功とか見ろって。
陳清波の近代ゴルフ
トイチの右腕打法
じゃね?
この後だよな〜
アメリカのボデタンを歪曲したデタラメなジャパニーズボデタンがもてはやされるようになったのは
森はどこがダメなの?
お前らに告ぐ。
布団叩きをする時に一番強く叩く方法を考えよ。
ただし、物干し竿に掛けた布団のどの方向に立っても構わない。
その時のスタンスと腕の振りはゴルフに役立つよ。
>>851 マジレスしてやろうか?w
布団叩きで叩くんだよな?
ラケットボール(またはスカッシュ)のバックハンドで叩くのが一番強く叩けるぞ
右利きの人前提に話するけど、
ボデタンにせよ手打ちをするにしてもとにかく左腕のバカさをなんとかせんといかんと思う。
左腕って不器用すぎると思いませんか。
でもゴルフって左腕が不器用じゃだめみたいな気がする
>>846 こういうひとが多いんだろうな
ゴルフ理論などボデタンの教組であるベンホーガンだけよんでいればいいんだよ
ただバカには理解できないかもしれんが
商業主義者ホーガンのダミースイングのモダンゴルフね〜w
ホーガンの言葉に従ってる限りはホーガンのスイングにならないってのはまさにその通りだよ
だってホーガンは器用でパンピーにはデタラメやトラップを含んだダミースイングしか教えてないもんw
そりゃそうよ、金は欲しいけど本当にノウハウなんか教えるわけない
パンピーデモ用のダミースイングと試合のスイングが全然違うのも有名すぎるぐらい
>>855 便さん、巣から出てきちゃダメだって。
ハウス!
そのモダンゴルフを真に受け神格化して、
出来たプロが江連と永井、
2人ともモダンゴルフ信者だよ
所詮その程度
>>853 結局右で打ってるんだけど不器用でのろまな左が邪魔するんだよなw
左が右の邪魔しないように左を鍛えるのは物凄く重要
右利きと左利きのどっちが右打ちに有利かは微妙
本当にボデタンのレッスン書とか指導者の名前出てこないのな…
たまに具体例書き込むと途端に上から目線の
思わせぶりなハッタリかます奴はいるけど
これ、逆説的にボデタンのヤバさを象徴してるな
>>853 そんなこと感じたことないな
むしろ左腕はバカなままにしておくのが良いし
>>859 ボディターンも手打ちもまともなレッスン書なんてないよ
実践してるプロを見ればいいし、それが一番の学習方法
うわ…見て覚えろとか…
こんなのわくとは…
やべえよボデタン
ちゃんと答えてくれてる人には悪いけど
左手は引きの手、右手は押しの手
引きの強い日本人が左手リードをやるとシャンクしやすいわな
欧米人は押しが強いから左手リードといってるだけで
だから右手だけでボール打ちコントロールを覚えるドリルは日本人にとってはとても良い
左手は意識しないほうがいいかも
もともと強いんだし
ベン・ホーガンを超えるボール・ストライカーはいないからw
ただし馬鹿には分からない。
ホーガンのIQ160を超えていた。
>>861 それは無理wツアープロなんてゴルフの神様みたいな超人だぞw
生活をゴルフに捧げてる変態の真似なんかできないし、しようと思わないほうがいい
ゴルフの雑誌も見ないほうがいい、できないことばっかり書いてるから
俺は囲碁打つけど、プロが打ってる手なんて難解すぎてアマチュアが真似できないんだよ
ゴルフも同じ
スイング参考にするんだったら身近なシングルとか手届く範囲の人のほうが現実的
>>862 ボデタンでも手打ちでもいいけど、もしかしてレッスン書とか見て
そのまま鵜呑みにして必死に真似しちゃうタイプ?
タイガーを初めとして世界中のプロゴルファーがホーガン信者
それが事実
>>865 それは、あなたの場合。
自分はツアープロの、それも自分に合った一部の人のスイングしか良いと感じないし
それを見て学ぶのが一番効果があった。
レッスン書だのシングルだのは、ろくに参考にならないし、
そんなの真似したら下手になりそう。
ベンホーガンより上なんかいっぱいいるがな
勝利数でいえばサムスニード、ジャックニクラウス、タイガーウッズ
ショットの正確性ではサムスニード、モーノーマンに及ばない
なぜヘボはベンホーガンばかり神格化するのかな?
おれはサムスニードこそ最高のプレーヤーだと思うよ
次はジャックニクラウス
すべてのスイングはホーガンに通じるとか今宵はホーガンを語る会とか、
ドヤ顔のホーガン信者
しかし、その実績はセカンドQT敗退、アマにさえ敗北
ホイこれが現実ね
商業主義のレッスンプロには拝金主義のホーガンのメソッドがシンプルなことをわざと複雑に書いてあり、
なかなかアマがうまくならない要素がたっぷりだからだよ
アマチュアはシーソーを地で行くのがホーガンのレッスン書のメソッド
それを桑田だのにたった一球で治されたら商売上がったり
ボデタンレッスンプロが手打ちレッスンプロを憎む理由
まともな手打ちレッスンプロなんていないって
だから手打ちが誤解される
>>865 俺も碁打ちだけどあなたが囲碁を理解してないだけw
モーノーマンとかほざいているのは江連と同じようなアホw
そういうひとは異形を褒めれば評価されると思いんでいるんだろうな
2ちゃん常駐の便ホーガンとかほざく下手糞爺さんが一番笑える
ホーガンの真髄を全く理解してないメクラw
>>874 それは、お前が馬鹿すぎる
江連なんて無視しとけばいいがモー・ノーマンには見るべき点がある
>>876 お前はモーノーマンを真似てハンドアップで打っているのか?wwwwwww
世界中でモーノーマンのスイングを真似ているプロゴルファーはいるのか?
それが答えだよwwwww
>>873 へえ、プロが打ってる手の意味わかるんだ、じゃあプロ並みに強いな
競り合いの中でプロがハネた時になんでノビじゃなくてハネなのか全部わかるんだ、すごい
俺は鑑賞してるだけでプロの手を参考にはしない、よくわからないから
その辺にいるアマ高段者の手のほうがよっぽど参考になるよ。なぜなら意図がわかるから
ゴルフも同じだと思うよ
デビッド・デュバルとかの異形を絶賛していた馬鹿はこの板にもいたなw
880 :
名無野カントリー倶楽部:2013/11/05(火) 00:48:19.89 ID:Vp7MBn0i
おまえら、いったいハンデいくつくらいで能書きたれてんだ?
>>878 プロの手が分からない?
まあそういう人もいるだろう
囲碁の話ってゴルフで言えばマネジメントだろ?
マネジメントは俺でもプロの意図は理解出来るぞ?
>>877のような視野が狭く、また想像力が足りない人間は学べるものが少ない。
ノーマンは、なぜあのような打ち方で優れたボールストライカーなのかを
観察し考察することで見えてくるものがある。
たとえば「ゴルフスイングというのは、これが絶対に正解というものはないのだ」
ということを改めて学ぶことができる。
「こういうグリップもありえるんだな」ということも学べる。
学べる人間にとっては実に色々なことが学べる。
ありなんだな、だけじゃダメだよ。なぜノーマンはあのグリップにしたのか?まで考察出来ないなら無意味。それならいっそ認めなくても変わらない。
まぁ学ぶ能力がない人間にはとっては考えるだけ無駄とも言える。
学べる人間にとっては、そういう人間には無駄に思えることからも様々なことが学べる。
>お前はモーノーマンを真似てハンドアップで打っているのか?wwwwwww
>世界中でモーノーマンのスイングを真似ているプロゴルファーはいるのか?
>それが答えだよwwwww
こういう浅い思考しか出来ない人間は、ここでもう終わり。
何も学べないわけ。
学んだ気になったのと真に学ぶのとは違う。
そこを間違わないようにな。
>>887 それ日記に書いておいて毎日一回、読み返すことを勧めるよ。
「分かったつもりになるな」、「決め付けるな」も加えておくとなお良いよ。
もしかして「ノーマンから何も学べない君」=「プロの囲碁から何も学べない君」?
モーノーマンのスイングから学ぶモノはないよ
お前は何を学んだ?
あのハンドアップからのワンプレーンなど誰も真似をしない
論理的な反論をしようなw
2ちゃん常駐の便ホーガンとか馬鹿そのものだろ?w
ホーガンスレはキチガイコテ隔離施設w
ここも手打爺さんを1匹隔離中の件
今日は静かだな
>>894 なるほど。どうりでまともな話にならないわけだw
基地外が常駐してて、そいつがボデタンという言葉を聞くと
一人でヒステリー起こしてるわけね。
897 :
名無野カントリー倶楽部:2013/11/05(火) 18:09:53.06 ID:Vp7MBn0i
おまえら、いったいハンデいくつくらいで能書きたれてんだ?
8.7
899 :
名無野カントリー倶楽部:2013/11/05(火) 18:53:48.11 ID:imvqba9P
4.8
そうなるわなw
9.2
47.4
902 :
名無野カントリー倶楽部:2013/11/05(火) 19:14:57.83 ID:Vp7MBn0i
例えばハンデ18以上と5以下との技術の議論なんて無意味
手打ちはシングルがやっと
どうせ証明出来んのだから好きなハンデ書けばいいよw
>>903 それで十分w
というか片手目指すとなるとスイング理論云々ではないだろjk
ジャパニーズボデタンをジュニアに最初から教えて練習量の物量ごり押し、
白からパープレイぐらいまでは一回到達、
オーレイスイングになってフック病とシャンク病、
結局ゴルフ辞めてくパターンが非常に多いよ
俺の見てる限りは
手打ち爺さん在日らしい
どうりで…
ボディー ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
909 :
623:2013/11/05(火) 22:08:53.57 ID:???
この連休でここを参考にして手打ちの練習してきたんだが
今までのインサイドアウトボディターンの腰フリフリバンプのマン振りと同じくらい飛んでくわ
武市の早めリリースとか意識してインサイドアウトくそくらえな感じ
森は体は勝手に回ってくるって言うけど、意識的に体の回転止めるようにしたら劇的に良くなった
ただたまにでるトップはなんでだ?ヘボだからか
インサイドアウトはダメだな。
といってもインサイドアウトとボディターンはセットじゃないけどな。
ちなみに武市は、めっちゃボディ(上半身)ターン使ってるよw
911 :
名無野カントリー倶楽部:2013/11/05(火) 22:27:11.08 ID:Vp7MBn0i
>体の回転止めるようにしたら劇的に良くなった
掴んだようだなw
時代はアウトサイドインだよ
ちょっと外目から丸ごと持っていく感じで振ると掴まりが違う
ちょっと擦って右にふけるけどなw
無理にインサイドから振ろうとして振り遅れて右プッシュよりよっぽどましw
>>911 下手なようだなw
野球の投手がそんなことしますかいな。意識して止めるようでは・・・
野球じゃねーしw アホなの?
ボデターンは腕が常識的な動き方(ローテーションとかいわれているが)があってはじめて
語っていいわけで大人から始めたゴルファーはご飯の炊き方もわからずに夕飯作るようなもんだよ
たとえが下手。やり直し!
何を言ってるか分からんと思うが、両手脱力したうえで手打ちマンブリしたら今までで一番飛んでった。しかも真っ直ぐ。
ただ、スチールのアイアン限定でカーボンのアイアンやUTは引っ掛けまくってダメだった。
>>916 じゃー、
エッチするとき「いいのかい」って聞くようなもんか
919 :
名無野カントリー倶楽部:2013/11/05(火) 23:11:45.52 ID:Vp7MBn0i
>ちなみに武市は、めっちゃボディ(上半身)ターン使ってるよw
武市、今初めて見たが腕めっちゃ振ってるやん、あとからボデタンがついてきてる。
だいたい武市本人が腕振れって言ってるのに、どうしてもボデタンにしたいのかねぇw
>腕めっちゃ振ってるやん、あとからボデタンがついてきてる。
腕を振って、そのあとにボデタンするの???
それはすごい打ち方だ!!!www
921 :
名無野カントリー倶楽部:2013/11/05(火) 23:16:33.79 ID:Vp7MBn0i
>917
調子のいいアイアンの流れで他のクラブを揃えるといいよ。
特に重量が大事。ゴルフ数値ドットコムを検索
922 :
名無野カントリー倶楽部:2013/11/05(火) 23:18:07.46 ID:Vp7MBn0i
>920
キミもそのうちわかるようになるよww
まずボディをターンさせて、その後に腕を振るって、
あらゆるスイングスポーツに見られる、ごく当たり前の動作で
否定する理由がないと思うが。
というか「ボディをターンさせる」という言葉にアレルギー反応してるのか
今更だけどボデタンて略し方が気持ち悪い
926 :
623:2013/11/05(火) 23:25:30.49 ID:???
俺もウッドが全然だった。ショットは激変したんだが…
アイアンを軸にセッティング見直すべきなのか、スイングを見直すべきなのか
929 :
名無野カントリー倶楽部:2013/11/05(火) 23:32:19.05 ID:Vp7MBn0i
>意識的に体の回転止めるようにしたら劇的に良くなった
俺もボデタンオンリー20年やってきたから意識して体回転止めたまま上から下に腕振っても
ビデオ見ると実際はボデタン癖が残ってるのでまだグリップの運動量と体の回転量が多く、ヘッドの走りが少ない。
タイガーのようにインパクトでグリップを止めてヘッドを走らせるような感覚にしたいもんだ。
そもそも武市が「手打ち」とか誰が言ってるんだ?
このスレの手打ちマニア爺?
931 :
名無野カントリー倶楽部:2013/11/05(火) 23:40:08.13 ID:Vp7MBn0i
>あらゆるスイングスポーツに見られる、ごく当たり前の動作で
否定することもないしそれでもゴルフできるし問題なし。
ただしあらゆるスイングスポーツに共通しないゴルフ独自の動きもあるってこと。
武市本人はツイスト打法と言ってるんだろ
手打ち打法ともボデタン打法とも言ってない
ボデタンはトップから全てを左に回すことだろ、時間差つけて。
手打ちはトップから基本手で振ること。
ツイストって腕を振りながら体は逆方向に回すってことじゃないのか?
手打ち爺さん他所で在日っぽい書き込みしてるね
ゴルフスイングに託けた単なる日本人否定論者だわ
さっさとしねばいいのに…
手打ちの一番の問題は見た目がダサいことだよね
そんなダサいフォームしてまでゴルフしたくない
>>935 まぁ、たしかに最初にターンがさせるから、ツイスト(逆回転)できるわけで
そういう意味ではまさにボディターンさせてるな
>>929 > タイガーのようにインパクトでグリップを止めてヘッドを走らせるような感覚にしたいもんだ。
タイガーがインパクトでグリップを止めてるわけないだろw
俺、(正しい)手打ちの良さを大いに認めてるんだけど
武市を手打ちの例として出してきたら手打ちのメリットはいつまでも認識されないよ。
そもそも手打ちは最大飛距離を求めるための打ち方じゃないから。
>>944 え?どーゆーこと?
って聞くしかないような終え方すんなやw
947 :
名無野カントリー倶楽部:2013/11/06(水) 00:09:15.67 ID:lsCediH0
>タイガーがインパクトでグリップを止めてるわけないだろw
止めてないよ。言い方変えよう。少ないグリップの動きで大きなヘッドの
動きを得たいなと。。これでわかるかな?
950 :
名無野カントリー倶楽部:2013/11/06(水) 00:23:40.25 ID:lsCediH0
>奥田や志門だな
程度の問題。でも今の自分には奥田・シモンくらいの手首の使い方くらいで丁度
いいかも。ありがと!
アームローテーションって何のためにするの?飛ばすため?
体を左にターンさせるため
アマチュアは森理論で十分
ぶん回してる奴多いから、腕であげて切るように落としてローテーション入れれば
森宣伝マンは森スレに引っ込んでろ
>>951 間違ったインサイドアウト軌道でダウンスイングしちゃった奴が
開いたフェースを必死に閉じるためだよ
手打ち爺さん他所で在日っぽい書き込みしてるね
ゴルフスイングに託けた単なる日本人否定論者だわ
さっさとしねばいいのに…
モリモリのは理論とは思わなかったが、桑田のは意外といい感じだぞ
ボデタンすんななんて言ってないし、なんで批判されてんのか分からん
俺の行くレンジで俺が知ってる限りでは 5年前から毎週日曜にやってくる爺さんがいるんたが
モロ手打ち。つうか高齢だから捻転とか下半身使うとか今からじゃ無理なんだ。
ま、安定して打ってるから飛距離はないにしろスコアは大崩れしないんじゃないかな、
>>957 ボールを見るな
ダフれ
手打ちしろ
内容知らなければ、何だそりゃ?ってなるからね
知らないでの批判だから、かなり見当違いなんだよ
ゴルフスイングの目的は、手に持ったゴルフクラブを
グリップエンドを中心に如何に早く(速く)回転し終わるかだよ。
切り返しからクラブの回転の始動を行えば、
ボデタンのような、体の変な動きは影を潜める。
クラブの回転をできるだけ早くに終了してやれば
体はトップの向きを変えることなく、
クラブは左肩裏を叩くだろう。
そこが理想のクラブの抜け口だよ。
グリップエンドを中心にクラブを回し終わるのに
体重移動も腰の回転も捻転も捻転差も
ボデタンの動きは全く必要なしということが理解・体現できれば
貴方もスクラッチプレーヤーの仲間入りだ。
がんばろう!
>>958 前に練習場でヨボヨボのモモヒキはいたおじいさんがアンアン打ってたけど
楽に振って160ヤードくらい飛んでたよ、もちろん純度100パーセント手打ちw
あれ見てから、ようするに手を早く振ってヘッド走らすコツさえつかめば
腕力とか腰の回転とか無くても飛ばせるんだなって考えるようになったよw
>>657 スタート地点は正しい。
タコ踊り理論に汚染されないように。
アンアン? ギシアン?
アンアンが気になるな
>>962 その通り!
体温計を振るのに捻転差だの腰ふりだのは必要無いからね。
ペチョ〜んw
トップからインパクトまで約0.3秒。
下半身から始動する宗教があるらしいが
左足を踏み込んでから0.3秒でインパクトw
しかも手は使わないらしい。
信心が足りないと間に合わないレベルだ。
今日、練習場で打ってきたけど、打席後ろを通るときに
横目で、全員のスイングをチェックしてみた。
クラブそのものを動かす意識を持っている人は数少なく、
ほとんどが自分の体を動かして、苦戦・奮闘してるように見えたよ。
ダウンでは、クラブの回転から始動してみよう!
出来るだけ、クラブの回転速度を上げながら
前腕クロスを球の手前、30p右側で、そこを見ながら、そこに体の正面を向けて前腕クロスを完了すれば
別世界が見えてくる。
コックを使って、曲げた手首を伸ばしながらクラブを回転始動させると良いアルネ。
なお、左グリップは怪我をしないためにも必ずウィークグリップで握ること。
ストロング、フックで左を握ると、クラブの回転が強烈過ぎるので
手首に無理な力がかかり、左手首の骨を骨折するだろう。大変危険です。
971 :
名無野カントリー倶楽部:2013/11/06(水) 21:45:43.14 ID:2WBF+/WJ
ヘッドは返します。
野球のバットと違ってシャフトの軸上が芯ではないのでフェイスを閉じなければ当たり負けします。
当然ですがフェイスを閉じるのは手です。
>>971 ホントにアゲたなw
でもさ、プロのインパクトのスローみると返らずにしばらくフェースが真っ直ぐで抜けてるじゃん?
>当然ですがフェイスを閉じるのは手です。
うわぁw
本当の手打ちを分かってない証拠
>>973 じゃあフェイスを閉じる力はどこから生まれるんだよ
本当の手打ちでは、すでにトップやハーフウェイダウンの段階から
インパクトにかけてフェースが返ってくるような軌道・方向にクラブを誘導してやるんだよ。
手で返すなんて動作はまったくない。
>>975 それはぼでたんの考え方だな。
信心が必要なんじゃないのか?w
「当然ですがフェイスを閉じるのは手です」
これは迷言として永久保存しておくべきかもなwww
間違ったボデタン君ならではのたわ言w
>>976 手打ち、ボデタン、どっちも分かってないんだねぇ
ちなみに今の君のスイングは間違ったボデタンになってること確実
手打ち信者クンは実はボデタンスインガーだったんだねw
ぼでたん信者は回りくどいw
クルクル回るベアリング入りグリップでもフェースは返せると思う。
そりゃ間違ったボデタンやってたらフェースが閉じてこないから
一生懸命に手で返さないといけないよなぁ。
かわいそうに・・・
早く本物の手打ちを覚えるといいよ?
>>981 それすごい興味深いな。
時間かかるけど作ってみるわ。
>>981 それでフェース閉じちゃったら、
手打ち信者クン、ショックでうつ病になりそうw
俺の行くレンジで俺が知ってる限りでは 5年前から毎週日曜にやってくる爺さんがいるんたが
モロ腰振ってるだけのボデタン。つうか高齢だから右肩開かないとか股関節
使うとか今からじゃ無理なんだ。
ま、安定して弱々しいスライス打ってるから飛距離はないにしろスコアは大崩れしないんじゃないかな、
コピペだろうけど、練習場でうまいやつはスイングが見た目静かなんだよ
打点バラバラ、ドスドスうるさいヘタクソは
体を左右上下に必死に使うから
見た目うるさいドタバタスイング
てか練習場の9割はこのタイプ
どいつもこいつもヘタクソ
残念だから腕だけで適当に振ってしまったほうが、
練習場の上位1割にいけてしまう悲劇
マットの端にボールを置いて、これがダウンブローの練習だ、とドヤ顔の爺。どう見てもボデタンでダフってますからーw
>>987 「正拳突き!」とか言いながら下方向にスイングしてたんじゃないか?w
結局どうすればいいのよ
ボデタンがウザいのはヘタクソ量産だけじゃなくて、
教え魔のほとんどがボデタン信者だから
手打ちの教え魔って見たことないなw
みんなマジックムーブのボデタンでしかも超ヘタクソ
ボディー ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
ほとんど手打ち信者爺一人の書き込みで埋まってるw
>>993 自分がしているからって、他人も同じ事してるとは限らないんだよボデタン君
>>993 粘着してないで練習してろっ
ボデタンお爺さん
うむ、よくやった君たち!だいぶ埋まったなw
ではそろそろ埋めようか
埋め
ボデタンの通称
タコ踊り
盆踊り
フラダンス
的確すぎて笑えるぜ
ダンシングオールナイト
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。