アマの9割はオーバースペックw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部
おまいら見栄を張ってんじゃねぇよw
2名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 11:20:42 ID:???
逆にアンダースペックとはどんなのだ?
31:2008/02/08(金) 11:25:49 ID:???
>>2
滅多にいない
4名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 11:26:08 ID:???
アンフリスレですね?
5名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 11:29:55 ID:???
アイアンはDGのS200。
コンドームはLサイズ。

どちらもオーバースペックだと自覚しとります。
61:2008/02/08(金) 11:32:10 ID:???
DG、ドラのシャフトS以上、マッスルバック使いはほとんどオーバースペック
7名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 11:36:31 ID:???
ちょっと振れるようになるとDG S200を使いたがるw
8名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 11:37:56 ID:???
いいんだよ。
アマの九割五分はコレクターなんだからw
9名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 11:38:45 ID:???
道具だけツアープロ並の奴が多いなw
10名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 11:42:27 ID:???
ゴル5のクラブでもオーバースペックな俺。
11名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 11:44:02 ID:???
見栄貼りが多いから昔のSより今のSの方が柔らかくなってきた
それでもオーバースペック
12名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 11:53:25 ID:wl5+IY/c
見栄って言うか、みんな体力なさすぎだぜ〜
DGだろうが鉄パイプだろうが普通のフツーーーーの体力ありゃ〜
軽いはずなんだけどな
たかだか450グラム以内でしょ?
それを重いだの嘆くから>>1のような挫折した人間に突かれるんだよ(爆)
軟弱者が増えたということだな
13名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 11:54:43 ID:???
車でも服でも食い物でもみんなオーバースペックじゃねえか。
14名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 11:57:36 ID:???
>>1 大は小を兼ねるだよ!!!
15名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 12:11:31 ID:LB/YIlsU
>>9
ノシ
まったくの自己満足なんだわ
16名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 12:17:43 ID:???
>>12

お前はグリップを軽く握るとかいうのに騙され過ぎ。

硬いボールを200キロ以上で打つかインパクト時には
相当な負荷が掛かる。

素振りで高速HS出すのと、硬いボールを遠くにかっ飛ばすのは
別のもんだ。
17名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 13:09:22 ID:???
>16
最初から最後までソフトに握るわけじゃないんだよ。
18名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 13:41:18 ID:???
アマの9割はオーバースペック?
9割以上だろ
19名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 13:53:25 ID:mFmJQsod
外人のデカイプロがX100を振ってる時のしなりの感じは
HS48ぐらいのアマがR300を振った時よりもしなってんじゃ
ないだろうかと思いR300に変えたらいい感じだ。
最初はちょい戸惑うが
ちなみにおれはX100の番手ずらしだった。(やわいほうね。) 
20名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 14:15:49 ID:???
>>19
まだオーバスペック
2112:2008/02/08(金) 14:54:59 ID:???
>>16
「硬いボールを200キロ以上で打つかインパクト時には
相当な負荷が掛かる。 」

そのくらいの負荷にも耐えられない軟弱な身体なのか?

22名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 16:27:11 ID:???
筋肉バカ発見。
23名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 16:39:01 ID:???
>>12なんかはオーバースペックに気がつかない典型だなw
2412:2008/02/08(金) 18:15:02 ID:???
ううん
お前らが軟弱すぎるんだってば
チンポコも立ってるか?(爆)
>>22
筋肉バカってか?
いや!筋トレもしてないし〜
極普通の体型だと思うけどな
ちなみに187センチの78キロでスリム傾向だよ
25名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 18:29:29 ID:???
Sしゃふと、昔より軟らかくなっていると思う。
26名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 19:42:25 ID:???
聞かれてもねぇのに身体のスペックをペラペラと…。
おまえ本当はチビだろ。
27名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 19:44:28 ID:???
>>24
使用クラブは?
28名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 20:00:09 ID:???
自称187cmの見栄男くん。
きっと期待どおり脳内ハードスペックな道具だろね。




29名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 20:04:57 ID:???
>>12にとって2chはハードスペック
30名無野カントリー倶楽部:2008/02/08(金) 20:05:46 ID:???
今は「ゴルフクラブ ハードスペック」で検索中だよw
31名無野カントリー倶楽部:2008/02/09(土) 01:49:37 ID:???
気持ちよけりゃ、良いんだよ。スペックなんてw
3212=24:2008/02/09(土) 07:29:39 ID:???
>>25正直でよろしい
ちなみに俺は昨日は愛人とラブホで3発

>>26別に嘘ついてる訳じゃないし(爆)

>>27もう古いクラブだがBSのレクスターっていうアイアン、ドラはミズノ300S

>>28見栄を張るならもっと大袈裟に書くよ(爆)

>>29たしかにここはハードスペックすぎる(爆)
33名無野カントリー倶楽部:2008/02/09(土) 07:48:16 ID:???
>>32
ややオーバースペック
34名無野カントリー倶楽部:2008/02/09(土) 08:41:29 ID:???
いいんじゃね、尼は金稼ぐんじゃないんだから自己満スペックで?

俺も自己満スペックで、ドラはドラコン仕様でフレックスXXXで48インチ、バランスE6、
アイアンはタイトのマッスルにDGX100で2鉄からだよw

いーのーいーの、お遊びなんだから。
35名無野カントリー倶楽部:2008/02/09(土) 09:09:51 ID:???
>>34
上達しないのはオーバースペックが原因であることに気づかないアマが多いのが困る。
36名無野カントリー倶楽部:2008/02/09(土) 09:39:50 ID:fuNIm3o2
とオーバースペック君が言っております。
37名無野カントリー倶楽部:2008/02/09(土) 15:02:34 ID:i2qQzP6i
確かに
ランバZのR入れてたら「はぁ」みたいに言われX入れてるヤツのをキャリーでオーバーしたら何も言わなくなった
しかもヤツはフェアウェイキープ悪すぎ
38名無野カントリー倶楽部:2008/02/09(土) 15:14:57 ID:???
アンフリは見えっ張り
39名無野カントリー倶楽部:2008/02/09(土) 17:41:06 ID:???
シャフトの硬さを自慢する奴はたくさんいるけど、クラブの重さを自慢する奴がいない。
力を自慢したいなら、5鉄で450gとか、そっちを自慢してほしいなw
40名無野カントリー倶楽部:2008/02/09(土) 17:44:28 ID:???
硬い方が楽。
41名無野カントリー倶楽部:2008/02/09(土) 17:46:08 ID:???
柔らかい方がタイミング合えば飛ぶ。・
42名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 03:54:44 ID:???
おれのシャフトは柔らかい 
しなるけど飛ばない 
43名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 08:18:18 ID:???
>>42
まだオーバースペック
Lが妥当
44名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 12:53:19 ID:???
じゃあドラいらねーよ
45名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 13:47:17 ID:???
>>44
やっとそれに気がついたか
上達の兆候
461:2008/02/10(日) 14:45:50 ID:???
反対に佐藤精一は物凄く柔らかいシャフトを使ってほとんどのアマより
飛ばしている。
神レベルの存在。
47名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 15:53:13 ID:???
>>1
佐藤のじじい出してきて比べんなよ(爆)
48名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 15:57:24 ID:???
しかしさ〜自分に合ったクラブ(フレックス)でゴルフするのが悪いとは
全然思わない。
けど、それが「ゴルフ=老人」のスポーツって言われる所以だよ。
男として、人間として高みを忘れたらお終いだよ。
オーバースペックと言われようが、乗り越える気概があってのこそだろ?
これはゴルフに限らず何でもそうだろ?
それすら諦めた>>1は人生の敗残者だなw
49名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 16:03:39 ID:s4e4oHUF
>>48
がイイ事言った
50名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 16:06:16 ID:s4e4oHUF
自分に合った←これは賛成
しかし皆ハードル下げすぎだもんな〜
その時の為の口実スレか?ここは?
スコアの為に「恥じ」という言葉も忘れた人間の集う場だな
51名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 16:11:50 ID:???
オーバースペックとか言ってるけどとりあえず振れればクラブなんてなんでもいいんだよ
そのクラブより合ってるクラブがあるってだけの話で
ゴルフなんて道具の自慢大会なんだから良いのを(高い、プロ使用、硬い)使ってればいいんだよ

それでも安いぼろいクラブでいいスコア出されたらそいつと回ることは無くなる

ゴルフをやってる人には2種類の人種がいるんだよww
52名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 16:28:39 ID:???
金かかるクラブを持てば勝ち、と思ううのはアホな話だな。
531:2008/02/10(日) 16:44:32 ID:???
>>48
オーバースペックなのに気がつかずに下手をクラブのせいにする年寄りが多い
54名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 16:53:31 ID:???
ゴルフをスポーツとして考えてる奴には全く当てはまらないね。
自分に合うってのもちと違う。ただ結果だけ見て14本を選ぶから。

スコアを追求しないのが9割?ほんとかよ・・・w

551:2008/02/10(日) 16:58:50 ID:???
スコア上達より見栄を重視しているのが9割とも言える
まあ、若くてクラブ無知なのが安いスチールシャフトを振りまわしているのはまだ可愛いが・・・
そこそこゴルフをやっているおじさんがDGやハードなシャフトを使いたがるのは痛い。
56寅吉:2008/02/10(日) 17:01:40 ID:XHqrQLoI
#2・#3をナロースペックのフライハイにしたとたんOB・・・
捕まり・飛びすぎてフックする・・
柔なクラブは身を滅ぼす・・
571:2008/02/10(日) 17:03:58 ID:???
この前も練習場で60を過ぎているとおもわれるおじさんがMP67にDGをさして
振りまわしていた。
スライスが多くて打てないと不機嫌になってクラブをドスンとやっていた。
なぜ長年ゴルフをやっていて自分の適正スペックすらしらないのか。
ああはなりたくないものだ。
58名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 17:11:40 ID:???
要するに1は老人が許せないだけなんだな(爆)

それこそ2ちゃんで吠えるより、どこぞのゲートボール場で吠えてくれ!
591:2008/02/10(日) 17:14:16 ID:???
>>58
佐藤精一は好きだが何か?
60名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 17:19:39 ID:???
>>1よ!
佐藤のじいさんは素晴らしいゴルファーなのは周知の事実。
しかしだよ
佐藤のじいさんが柔いスペックだから素人にも右に習え!ってするのは勘違いだよ
おまいはそれだけの範囲で素人ゴルフの何とかを語ろうとするのか?
素人ゴルフ。。。。それこそ明日はプロのジュニアから。。。老若男女と
幅広いんだぜ!
おまいの言いたいことは分った。
ただしここでは書くな!
それこそチラシの裏にでも書いて鬱憤を晴らせ!
分ったな!
61名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 17:20:39 ID:???
1の言う事もうなずける。でも、みんながみんな、「見栄」ではないはず。
おじさんにも無知が多いよ。気持ちは何時までも若いつもりで、
柔軟性や体力が衰えてきているのに気がつかなかったり。
それなりの経験を積んできているはずなのに、う〜ん、痛いよね。
もっと自分のクラブに対して貪欲で合って欲しいよね。
62名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 17:24:28 ID:???
>>1
コレでも見て鬱憤を晴らせ

http://upsite1.jeez.jp/upsite/g04/40_taeko/003.html
63名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 17:31:02 ID:???
ウホッイイオンナ(・∀・)イイ
641:2008/02/10(日) 18:02:03 ID:???
>>61
確かに無知が多い。
そもそもHSからして1割り以上勘違いしているのがほとんど。
それでオーバースペックなクラブが使いこなせるはずだと思いこんでいる。
HSの実測を知ることが重要かもしれない。
65名無野カントリー倶楽部:2008/02/10(日) 21:40:33 ID:???
好きなの使えよ、所詮遊びなんだから。
66名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 00:18:49 ID:zhjJ1Urv
ゴルフ仲間にタメの奴がいてドラもアイアンも
飛距離はほとんど同じ270前後
奴はD63−R 俺はS73-X
試しにクラブチェンジするとこれがまったくダメ
奴はゆったりスイング 俺は切り返しが速いタイプ
HSはほぼ一緒 スイングタイプでFLEXが
全然変わるんだなと思った。HSが一緒でも。
67名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 00:52:50 ID:???
友達はシャフト使いきってないのに俺と同等ですって話し?
68名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 00:56:30 ID:XXmWWf7A
>>66
あんた、いいこと言うなぁ。
ゴルフは結果で勝負なんだから(本当はスコアでね)
シャフトの硬さやクラブの重さで見栄張るなんて無意味なんだよ。
X使っても250しか飛ばない奴とRでも280飛ぶ奴いたらどっちが凄いかってこと。
道具のスペック(ハードさ)で勝ち負け決めたいなら重量上げに転向しろって
ことだな。


69名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 00:59:30 ID:???
>>68

あんた分かって無いな。
硬いシャフトを使うのは曲がらないからだよ。
俺のドラはXとXXX。
君のIDはXX。
70名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 01:05:12 ID:???
ゴルフに行ったら自分のスコアに精一杯でいちいち相手のクラブのシャフトがなんだとか
クラブが何とかそんなしょうもないこといちいち気にしねぇだろ。
MPのマッスルだろうがゼクシオだろうがパーシモンだろうがそんなもんどうでもいいよ
要はパーティの中で一番スコアが上手い香具師の勝ちということだ。
71名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 01:17:00 ID:XXmWWf7A
>>69
あんたも分からず屋だな。
66見りゃ分かるだろ?スウィングタイプで道具は変わるんだよ。
要するにスペックなんて語るなってこと。
Xなんて使ってる奴に限って、ラウンド中に前が詰ってティーグランドで時間があると
人のクラブいじりに来て、頼んでもないのに勝手にワッグルなんてして
「ぐにゃぐにゃだなぁwこんなのよく打てるじゃんw」
なんて言って暗に自慢したがるんだよ。
まぁ、大抵そういう奴は下手糞が多いけどな。
72名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 01:26:16 ID:???
>>71
私は>>69ではないが、>>66の意味の捉え方がそもそも間違っているようだけど。
73名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 01:30:30 ID:???
オーバースペック…って
一体どういう基準でクラブ選んでるのかい?

貰いものなら…だが、見た目とか流行りで…ってのはどうなんだい?使いこなせないから辞めたってヤツかなりいるだろうな。。。
74名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 01:36:36 ID:XXmWWf7A
>>72
そう?
66の真意ってスウィングタイプが違えば適合するフレックスも違うっていう
ことでしょ?
で、スレタイのテーマは、みんなフレックスとか重量とか、画一的に
スペックを重視して、見栄を張り過ぎなんじゃないの?…ってことじゃない?
75名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 01:42:12 ID:???
オレは1割のほうだな
76名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 01:43:47 ID:???
試打室、プロ、工房完備のショップで自分のスイング調べてもらって
シャフト、ライ角完璧にフィッティングしてもらえばいいんだろうけどね。
でも好みのメーカーのクラブをやっぱ使いたいならなかなかそう簡単にはいかない罠
大抵つるやとかで素人店員におだてあげられてクラブ買わされる連中が多いんじゃない?
「お客さんくらいのパワーならコレがピッタリですよぉ♪」とか
77名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 01:44:42 ID:???
プロの知り合いいるけど、レディースでも真っ直ぐ飛ばすよ。フケ上げるけど。
柔らかさで曲がる曲がらないは関係ないと思た。
78名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 01:49:53 ID:zhjJ1Urv
俺とタメの奴とよく一緒に練習するんだけど、
奴のほうがスイング綺麗っていわれるな
スイングの話してもかみ合わないし。

俺 スクエアグリップ〈多分) 奴 結構フック
俺 ターフでかい 奴 浅め
俺 パンチャー 奴 スインガー
俺 フッカー 奴 フェーダー
HS49前後で一緒 それでRとXなんだもんなー
ゴルフ道具ってむずかしーぜ。
79名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 01:53:07 ID:???
>>76
なるほど…なかなかそれは厳しいな。。プロでもないしw

…しかしながら、クラブに自分のスペックを合わせようとしてるのか、はたまたその逆か…いつも疑問に思う。。
80名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 01:54:38 ID:???
じゃあ使ってるクラブを今より柔らかくしたり軽くしたりすればアマの9割は上手くなるのか‥
あとの1割はクラブを変えても上達するのりしろが、もう無いってことか‥なるほど
81名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 02:02:19 ID:???
オイラはXでもいけるけど、Xって見ると気持ちが負けちゃうからSだお。
精神面でスイング変わっちまうゴルフっておもろいな。
82名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 02:03:03 ID:???
自分が中心に決まってるだろw
そうじゃなきゃみんなタイガーと同じクラブ使えばいいだけw
83名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 02:08:00 ID:XXmWWf7A
>>80
そいう極論ではないんだな。
クラブのスペックは、車のエンジンとは違うんだから
排気量が大きければ高性能で価格も高価ってことじゃないってこと。
それなのに、みんな見栄張って少しでも硬いシャフトを使いたがる。
虚心坦懐に自分に本当に合うクラブを探したほうがいいのでは…
ということだと思うよ。
84名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 02:16:13 ID:zhjJ1Urv
81 俺もです。
もう一本Sあるけど本当はそっちの方がいいみたい。
確かにX持っていくとリキんでスイング悪くなりそう。
Xのほうが飛ばないけど曲がらないような気がするんで
Xの方ばっかり使ってしまうが・・・
俺の知り合いのプロもヤワイシャフトで
苦も無くストレートに打ってたな、
プレーンがしっかりしてればあんまりFLEXで
曲がる曲がらないは関係無いみたいだ。弾道は変わるけど。 
85名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 02:16:42 ID:???
>>83
さっきからageまくっているけど、ID出さない方法知らねーの?
他スレで叩かれてたみたいだがw
86名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 02:19:09 ID:???
単なるイタい自称80台のお偉い方なので生暖かく観察しましょう。
87名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 02:22:38 ID:???
ID:XXmWWf7A は

【初級者】90切りスレッド 2ndショット【中級者】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1200908267/l50
で偉そうに「280ヤードコンスタントに飛ぶ俺のアドバイスはマン振りするな」と
のたまって叩かれているキチガイなのであんまり刺激しないように。
88名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 02:33:45 ID:???
俺はS使ってるけど、X使ってる奴で俺より飛ばした奴と回ったことが無い。
89名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 02:38:21 ID:???
プロはほとんどX。

曲がらないから。
プロだって飛ばし屋ばっかじゃないよ。

あと今の日本のSは柔らかい。
90名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 09:29:01 ID:???
OEMのSはオーバースッペクを防ぐために
ゆるめにつくるが
シャフトメーカーのXはほとんどプロが開発(試打ーコメント)
それをベースに特性を殺さないように
FLEXを落とすから市販のSより硬い
と 俺の実家の隣の婆ちゃんの友達が言ってた。
91名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 10:12:29 ID:4OL7cMY6
「虚心坦懐に自分に本当に合うクラブを探したほうがいいのでは… 」

ごもっとも(゚-゚)(。_。)ウン(゚-゚)(。_。)ウン

だからって皆が皆、やわやわ軽かる使えばいいか。って事でもないだろうに〜
体力ない人間でも重めのスチールが合う場合もあるし、逆も然り。
1が言うように練習場でもドスンバタンヘロヘロ〜〜〜なヤツは何使っても一緒で
単にオーバースペックだから、、、と一くくりにしてはいけない。
観察するに1は知り合いのじじいの事をゴルファー全部に当てはめようとしてると思う。
そんな狭い範疇で語られてもね〜(爆)
92名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 10:16:58 ID:???
もうめんどうくせーから、みんなXでいいよw
93名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 11:19:41 ID:???
そうそう
みんな一等賞

おいっ
94名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 11:29:04 ID:???
誰かブラックゴールドって打ったことある?
シブイと思うんだが、
95名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 11:42:36 ID:NzdOmT/y
hs43~45でキャリー240程度なんですけど、オーバースペックですか?NV3 420シャフトssなんですけど・・・・
96名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 12:09:32 ID:???
>>95
ややオーバースペック
SRが妥当
97名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 12:48:35 ID:???
HSは一つの目安になるけど、全ての基準になるわけじゃない。
体格や柔軟性やスイングタイプ等がみんな違うのだから
HSだけで硬さを決めるのは間違い。本当に自分に合ったクラブが欲しい人は
メーカーのフィッティングを受ける事をオススメする。
面倒臭い人はショップで適当に買えばいい。
98名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 12:51:48 ID:???
70グラム以上のドラのシャフトや、DGなどのアイアンシャフトを使ってるヤツら!
腕がどうであれオーバースペックだとほざかれるから全員表示だけ変えろ!
Xのプリント剥がして「R」に、DGのシール剥がして「NS」に
これで心置きなくゴルフできるぞ(爆)
99名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 12:52:41 ID:???
ブラックゴールドって何だったっけ?
100名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 13:16:06 ID:???
俺はHS42しかないけど、アイアンはDGS200が一番使い易い。
101名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 13:22:32 ID:???
>>100
ならそれでおk
自分が使いやすいもの使うのが一番
102名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 13:57:00 ID:NjObCaOq
ドラは柔らかくて重いものがいいと思う。ハーフスイングで270Yも夢じゃない。
103名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 13:59:08 ID:???
>>98
俺DGS300使ってるけど
「カーボンR」って書いてみることにするよ
104名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 14:04:41 ID:???
俺は全部に「L」って書いとこっと
105名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 16:20:27 ID:???
キックポイントも重要な希ガス
1061:2008/02/11(月) 18:10:02 ID:???
>>100
オーバースペックではない
107名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 19:07:15 ID:???
♀ですが、Lじゃ物足りなくなって男性用のRを検討中。
試打してみたら、ブレ幅が狭くなったので。重さは気になりません。
オーバースペックですか?
108名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 19:08:50 ID:???
あ、書き忘れ。HS38です。
1091:2008/02/11(月) 21:04:34 ID:???
>>107
ややオーバスペック
110名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 21:52:39 ID:???
>>107
ゼクシオとかS-YARD辺りのRなら、大丈夫。
Vi-Qやテラメド何かだとオーバースペック。
メーカーとモデル次第だよ。

アフターマーケットのシャフトだとRよりAシャフトのほうが良いような悪寒。
1111:2008/02/11(月) 22:36:23 ID:???
>>110
ややオーバーアドバイス
112名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 23:28:25 ID:???
>>1のオツムがアンダースペックなのはよく分かった。
113名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 23:50:50 ID:???
07年の平均スコア92点

08年の初ラウンドが100点のボクですが、MP33のS200を使っています。
5鉄で155yしか飛びません。

どんなアイアン使えばいいでしょうか?
114名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 23:53:00 ID:RA9/ew9u
レッスン池
115名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 23:54:58 ID:8TRxjDw/
君くらいの腕ならトブンダ試してみな。おまえにMPは百年早いぞ。
116名無野カントリー倶楽部:2008/02/11(月) 23:59:20 ID:???
ボクは身長なんせんちめーとる?
117名無野カントリー倶楽部:2008/02/12(火) 00:45:10 ID:???
>>115
ちょいワロタw
118名無野カントリー倶楽部:2008/02/12(火) 01:43:52 ID:???
>>110
107です。実は、今使っているのが2代目のXXIOで、気になっているのが
NEW VIQなのです。ドライバー、FW(5、7)、ウェッジは
男性用クラブを使用しています。
ドライバーの飛距離はばらつきがあり、180Y前後。
バランス悪すぎですよね。レスが遅くなり申し訳ありません。
119名無野カントリー倶楽部:2008/02/12(火) 07:00:57 ID:???
スレタイの「アマ」は女性って意味なのかw
120名無野カントリー倶楽部:2008/02/12(火) 07:30:24 ID:???
>>118
38ならもう少し飛んでもいい気がする
38でRは適正だよ
121名無野カントリー倶楽部:2008/02/12(火) 07:32:21 ID:???
1に質問です

当方180センチ75キロ HS52(マックス55)
ドライバーは76グラムのX
アイアンはDG S400ですがオーバースペックでしょうか?
スコアは平均82ってとこでしょうか
これをもっと柔い軽いのに変えれば上達望めますかね?
122名無野カントリー倶楽部:2008/02/12(火) 08:04:02 ID:???
あきrかに尾バースペックwwwwwwwwwwwww

82くらいの奴はR使ってろ
123121:2008/02/12(火) 08:17:35 ID:???
前にRも使ったことありますが、球が暴れてしょうがなかったです
アイアンもしかり

で、フィッティングを受けて上の仕様になったのですが。。。。
球の曲がりも少なくなりOBも出なくなりましたが何ぶん寄せとパットが〜
寄せきれず入れられず簡単にボギーにダボにTT

それと最後に>>122
スコアでスペックうんぬん言うのはちゃんちゃらおかしいですよ














このフニャチンヘタレ野郎がWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
てめえはLでじゅうぶんだろ?

124    ↑:2008/02/12(火) 08:18:40 ID:???
お馬鹿スペック丸出しwwwwwwwwwww
125名無野カントリー倶楽部:2008/02/12(火) 08:24:26 ID:???
>>123
フィッティング受けたのならそれでいいじゃん。
わざわざ1に聞くこともないだろうに。
プチ自慢ならヨソでやれやw
126名無野カントリー倶楽部:2008/02/12(火) 08:24:58 ID:???
>>123
フィッティング受けたのならそれでいいじゃん。
わざわざ1に聞くこともないだろうに。
プチ自慢ならヨソでやれやw
127名無野カントリー倶楽部:2008/02/12(火) 08:34:07 ID:ja23LSl8
>>123
フィッティング受けといて、こんなトコでオーバースペックかどうか聞くトコがアホ丸出しだな。君みたいなアホはフィッティング受ける意味がない。以上!
128121:2008/02/12(火) 08:41:17 ID:???
今日はフニャチン野郎がよく釣れるWWWWWWWWW
129名無野カントリー倶楽部:2008/02/12(火) 08:43:22 ID:???
82の分際で釣ってるつもりとはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
130121:2008/02/12(火) 09:02:31 ID:???
>>129
けどおまい


シャフトの恩恵でやっとこさ240ヤード飛ばせるレベルのチンチクリンなんでしょ?
チンチクリンらしく小枝上手いんでしょうね〜
うらやましいよw
131名無野カントリー倶楽部:2008/02/12(火) 09:05:20 ID:???
82の分際でまた釣りに来たのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
みっともなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
132121:2008/02/12(火) 09:09:34 ID:???
チンチクリンな分際でゴルフしてんのか?
みっともなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おまえ世の中のどんな女よりもちっこいだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ポコチンみた風俗嬢が「イボ?」とか言わなかったか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

それでゴルフだけが生き甲斐になったクチだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww










哀れだ(T-T)
133121:2008/02/12(火) 09:14:15 ID:???
イボに落込んだか?
まだか?wwwwww
134121:2008/02/12(火) 09:16:54 ID:???
本当にイボ並だったんだな

可哀想にΩ\ζ゜)チーン
135121:2008/02/12(火) 09:24:41 ID:???
おいイボ並チンポに悩んで自殺なんかするなよ!
仕事できなくたって、女にモテなくたって、コーマンもロクにかませられなくたっても
おまいにはゴルフがあるだろ?
ゴルフでは飛ばないのに「上がってナンボ」ですから〜と平然を装い
小枝でパーセーブ
なんとかベスグロだ〜〜
「うわ〜○○さんってお上手なんですね〜」「今度教えて下さいよ」
との女性の声も社交辞令だと気付かず、挙げ句の果てにはストーカー扱い
それでもおまいにゃ球ころがしが待ってんだからな!
頑張って生きろよww
136名無野カントリー倶楽部:2008/02/12(火) 09:51:26 ID:???
一人キモいんがおるなw
137名無野カントリー倶楽部:2008/02/12(火) 10:50:16 ID:vQShiKjo
なにムキになってんだ?wwwww平均82程度の癖にwwwwwwwwwwwwwww
138名無野カントリー倶楽部:2008/02/12(火) 11:10:47 ID:???
ここ何のスレだっけ?
139名無野カントリー倶楽部:2008/02/12(火) 11:22:55 ID:vQShiKjo
オーバースペックだと指摘されてキレた馬鹿をヲチするスレだよwwwwwwwwwwwwwwwww
140名無野カントリー倶楽部:2008/02/12(火) 11:28:55 ID:???
「小枝」美味いよねw
141名無野カントリー倶楽部:2008/02/12(火) 12:37:58 ID:???
なんだ まだやってたの?
仕事しろやw
142名無野カントリー倶楽部:2008/02/12(火) 16:52:44 ID:kfvDjfgh
モノはデカく硬いんですが
大きすぎる為かキツく締り、すぐに出てしまいます
挿入後早ければ即、ピストンしなくても亀さんにねっとり絡み付く感触でも
すぐにイッてしまいます
オーバースペックを生まれ持ったのでしょうか?
143名無野カントリー倶楽部:2008/02/12(火) 16:57:11 ID:vQShiKjo
早すぎて使いこなせないんだからオーバースペックだろwwwwwwwwwwwwwww
144名無野カントリー倶楽部:2008/02/12(火) 17:59:51 ID:???
だから好きなの使えってw
145名無野カントリー倶楽部:2008/02/12(火) 18:13:56 ID:ja23LSl8
>>123
よく釣れた!って言って誤魔化す奴いるよね(笑)
あんた可哀想過ぎる……。
余程悔しがったんだね。
146名無野カントリー倶楽部:2008/02/12(火) 18:17:43 ID:???
121の負け。
久々に見たな、こんなに無様なの。。。
147名無野カントリー倶楽部:2008/02/12(火) 18:19:30 ID:dP5Emz40
96 名無野カントリー倶楽部 sage New! 2008/02/11(月) 12:09:32 ID:???
>>95
ややオーバースペック
SRが妥当

↑あんなふにゃふにゃ使えるかwあほー
148名無野カントリー倶楽部:2008/02/12(火) 18:27:51 ID:???
ココって、アホ丸出しのスレだな
149名無野カントリー倶楽部:2008/02/12(火) 18:50:19 ID:???
>>147
シャフトがふにゃふにゃで使えないとか言ってるヤツは、
オーバースペック以前にヘタクソ。
硬いシャフトで誤魔化してるだけ。
150名無野カントリー倶楽部:2008/02/12(火) 19:14:16 ID:???
ふにゃふにゃシャフトはタイミングがシビアになるからな。
それがいいんだってことで練習で使うプロもいる。
そのまま試合に持って行くやつは聞いたことないけどな。
つまりプロは(ry
1511:2008/02/12(火) 19:14:43 ID:???
>>149
その通り。
実際、上手い人間は柔らかいのも硬いのも使える。
アマはオーバースペックなクラブで無理やり捕まえようとする。
152名無野カントリー倶楽部:2008/02/12(火) 19:58:39 ID:???
だいたいゴルフ始めたてとかそれほどゴルキチじゃないひとって
大概はクラブは量販店やヤフオクで買うだろ。
アイアンだけは高い買い物だから工房、試打室のあるとこでしっかりフィッティング
してもらったものを買ったほうがいいかもね。
まぁでも一般男性ゴルファーなら目安としてはスチールならR カーボンならSが無難じゃね?

153名無野カントリー倶楽部:2008/02/12(火) 20:14:41 ID:W0hnANdB
>>152
どっちもRで桶
154名無野カントリー倶楽部:2008/02/12(火) 20:23:54 ID:CXcryeQO
柔らかいのは打てるけど、軽いやつは難しいな。
切り返したと思ったら、グリップから先が消えたかと思っちゃう。
1551:2008/02/12(火) 20:28:41 ID:???
>>154
確かに軽いとトップしやすい。
ダウンブローでハーフトップするならシャフトを硬くするよりシャフトの重量を重くする方が良い。
他のクラブとのバランスが崩れない範囲で。
すくい打ちのトップなら重いシャフトはオーバースペック。
156名無野カントリー倶楽部:2008/02/13(水) 00:17:32 ID:???
お試し目的だったら安いのでいいが、
腰据えてやるんだったら、ちょっくら難しくて
ちゃんとした奴の方がいいよ。

結果最終的に安くなるし。
157名無野カントリー倶楽部:2008/02/13(水) 01:14:17 ID:???
つまり、高いクラブほど高性能ってことでOK?
158名無野カントリー倶楽部:2008/02/13(水) 01:27:03 ID:???
その考え方がオーバースペック
159名無野カントリー倶楽部:2008/02/13(水) 01:40:40 ID:???
>>156を見る限りだと安いクラブはお試し用程度のクラブなんでしょ???
160名無野カントリー倶楽部:2008/02/13(水) 03:25:13 ID:???
テーラーやミズノといった有名メーカーのクラブとつるやのクラブと打ち比べてみたら
つるやのほうが明らかに打ち易かった

でも有名メーカーのブランドに負けて難しい方を取ってしまうってのが
悲しきアマゴルファーのサガよいうものよ
1611:2008/02/13(水) 07:07:36 ID:???
無知と見栄がオーバースペックを助長している。
162名無野カントリー倶楽部:2008/02/13(水) 10:00:45 ID:rrcv1yyt
しかし>>1はキモいよな

「自分に合ったクラブ選び」は大事な事だが
またオーバースペックと気付かず使うアマも多いのも確かだが
近所のじじいより柔らかい軽いクラブを使う自分を卑下してか
「これが正解!!」と自分ラベルまで引き下げさせようとするだけにしか思えない
本当に自分の言ってることが正解ならば、まずは近所のじじいに文句垂れろ!
スレたてるのはそれからでいい
163名無野カントリー倶楽部:2008/02/13(水) 10:03:55 ID:???
>>160
単純にお前さんが下手なだけ。
164名無し:2008/02/13(水) 11:40:15 ID:???
こういう場合の「9割」の信憑性は低いと思う。本当に10人調べて、9人が
オーバースペックだったのか?仮にそうだとしてもその「たった10人だけ」
で全体を語るに十分なサンプリングか?偶然に見栄張り10人を調査したの
かも。調査が広域であらゆる年齢の「アマゴルファー」を1000人もしたなら
信じてあげてもいい。

「アマの八割はアドレスで右向く」「アマの九割がインパクトで右足体重」こん
なタイトルの記事をゴルフ雑誌でよく見かける。それらも十分な調査を基に
した数値ではなく「筆者の意図」。

165名無野カントリー倶楽部:2008/02/13(水) 13:35:26 ID:l1kV/DoU
>>1
まず自分の身長、体重、握力、背筋力、ヘッドスピード、ゴルフ歴
現在使用クラブ、使用ボールを書いてみろ!

話はそれからだ!

それと意外と大事な事だが

未婚?既婚?扶養家族は?年収は?

未婚の場合は彼女いる?いない?いない歴何年か?まで書くように

166名無野カントリー倶楽部:2008/02/13(水) 13:38:09 ID:???
煽りが目的のスレにマジレスしせんでもw
167名無野カントリー倶楽部:2008/02/13(水) 13:42:07 ID:???
>>166=1だな

168165:2008/02/13(水) 13:53:27 ID:l1kV/DoU
あと年齢な!忘れてた

それと住んでる地域も書いとけ!雪国と南国では違うため

わかったな!
169名無野カントリー倶楽部:2008/02/13(水) 13:56:53 ID:???
「ほとんどのアマチュアは、43インチで13度以上のドライバーで充分」
とおっしゃってますが?

トム・ウィション
http://ai.nikkansports.com/archives/2007/01/post_67.html
170名無野カントリー倶楽部:2008/02/13(水) 14:18:42 ID:???
で、なんなの?
171名無野カントリー倶楽部:2008/02/13(水) 14:22:57 ID:???
「ほとんどの素人女性は、13センチで5分以上もてば充分」
とおっしゃってますが?

マムコ・ワッショイ
http://up.nm78.com/obj/72502
172名無野カントリー倶楽部:2008/02/13(水) 14:23:50 ID:l1kV/DoU
>>169=1だなw
173名無野カントリー倶楽部:2008/02/13(水) 14:45:49 ID:???
身長183体重82握力30背筋力??ヘッドスピード45ゴルフ歴2年

使用クラブ
905R 9.5 アルディラNV65S
ロイコレCV-PRO 19 純正S
クリーブランドTA-1 DG S300
ボーケイスピンミルド54,58 DG ウェッジフレックス

使用ボールレイグランデWF

既婚、扶養家族3人、年収850位、年齢33、住んでる地域静岡
174名無野カントリー倶楽部:2008/02/13(水) 14:55:06 ID:l1kV/DoU
183 82キロ 33才で握力30とはw
ちなみに俺は178の73キロだが握力50以上はあるぞ

しかもおまえは1じゃないから×

しかしレイグランデWF使ってるのは好意が持てる◎
175名無野カントリー倶楽部:2008/02/13(水) 15:07:14 ID:???
常考TA-1なんかビジェイシンくらいしか使いきれんやろ
176名無野カントリー倶楽部:2008/02/13(水) 15:14:22 ID:???
年収凄いな
ちなみに・・・おれ
身長171体重55握力55背筋力??ヘッドスピード45ゴルフ歴0.5年

使用クラブ
ヤマハパワーマジック(赤)10
コブラ3w S
タイトリスト660 DG S300
キャロウェイ52,56 DG ウェッジフレックス
オデッセイトライホット1#

使用ボール こだわりなし(一応タイトリストつかってる)

未婚、扶養家族0人、年収450位、年齢32、住んでる地域九州

なんでこんなに違うんだろ><
177173:2008/02/13(水) 15:16:31 ID:???
ごめん握力は小学生の時。で、背筋は忘れちゃった。
178名無野カントリー倶楽部:2008/02/13(水) 15:49:07 ID:lM6zJfZG
>>175=1だなw

173さんよ
やはり家庭持ちだと年収そのくらいないとラウンドもロクに行けないわな〜
1に言わせれば声を大にして「オーバーーーーw」とか言いそうだけど
その体格ならTA-1の惚れ惚れする打感味わえるやね^^
家庭もゴルフも両立できる環境を持つ(作れる)ことが素晴らしい◎

1は独身、彼女なしでゴルフに打ち込むしかないんだ!許してやろう〜
それとどうやらイボ並らしいしW
179名無野カントリー倶楽部:2008/02/13(水) 17:48:50 ID:???
>>その体格ならTA-1の惚れ惚れする打感味わえるやね^^
力いっぱいトップして右手しびれるのがオチ
ハイボアアイアンにしなさい
180名無野カントリー倶楽部:2008/02/13(水) 18:13:51 ID:???

トップしてもこの体格だから普段より高さが減するだけで問題ないよ

ちびっこ非力なお前にはできまい?可哀想にw
181名無野カントリー倶楽部:2008/02/13(水) 18:24:30 ID:???
>>179=1だなw
1821:2008/02/13(水) 19:14:50 ID:???
>>162
正直、漏れ自身はそれなりに難しいといわれるクラブを使用している。
適正スペック。

>>169
スイング的に漏れが目指している伊沢もアマチュアはRで十分ということを
言っていた。
1831:2008/02/13(水) 19:30:35 ID:???
カスタムシャフトを使いたがるアマも多い。
やたらリシャフトしたがる人もいる。
そう言う人は見栄と無知が邪魔をしてSシャフト以上を選択したがる。
たいていの場合純正のシャフトより硬いことを知らずに。
まずは柔らかいシャフトを使いこなしてからにしろと言いたい。
柔らかいシャフトで球が捕まりすぎてもっと球を安定させたいのならいいだろう。
しかし、それ以前にアマは球が捕まっていないし、無理やり引っ張って捕まった気になっている。
まあ、シャフトの調子を変えたいのならリシャフトも良いだろう。
漏れはアイアンもドラもシャフトは元調子。
同じ感覚でスイングでき、抑えた球を打てるので気に入っている。
184名無野カントリー倶楽部:2008/02/13(水) 22:27:45 ID:???
自称187pの筋肉バカはどこに行ったの?
185名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 08:28:32 ID:???
169センチ 89キロ 握力57 背筋力 198 ヘッドスピード52 ゴルフ歴 18年

使用クラブ
SMT indio 9.5 グラファロイcompNT65 X
ソナーテックmd17 UST IROD CB90X
ソナーテックmd19 UST IROD CB100X
ミズノMP37 DGS400
クリブ TA588 56、60

ボール キャロ HXツアー




186名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 08:55:56 ID:???
俺が20年くらい前にゴルフを始めるにあたり、
クラブ選びの相談をとあるプロにした。
このプロ、レッスンプロとかの次元ではなく、100勝以上してるお方。
こう書けば誰だかわかるでしょうがw
そのプロ、俺のスイングだの見るまでもなく選んでくれた。
それはブリヂストンのクラブで、メタルヘッドにアルディラなんとかのX
アイアンは同じくBSのでシャフトはプレシジョン6,5
彼曰く「最初にこれで練習しろ」「無理ならゴルフ諦めろ」
「慣れてから好きなフレックスにすればいい」
俺は「さすが無謀な事言うな」とも感じたものの.........
今となってはよかったと心から思う。
187名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 09:16:56 ID:???
>>185とりあえず痩せろw

>>186オッサン乙w
188名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 09:19:20 ID:???
>>185

化け物かオマイは
189186:2008/02/14(木) 09:30:01 ID:???
こんなオッサンの俺でもいまだに70グラム台のXにアイアンはDGのS400
お前らガキんちょの元気な盛りでRなの?

Rじゃないのか?見栄で?(爆)だから1が吠えてんだフムフム
190名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 09:37:32 ID:???
なんだこの自演馬鹿?
191名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 09:42:59 ID:???
で、1がイボ並みってホントか?
192名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 09:54:56 ID:???
アマチュアのゴルフはある意味飛ばしてなんぼじゃ
それでウェッジでピン、ガンガン狙っていく。
少しぐらい叩いてもな、
ぶっ叩いていくのにやわなシャフトは駄目だね
遊びでやんのにコソコソしたゴルフしても面白くねー
それともオマイラ県アマとか地方アマでいい成績だしたの?
193名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 10:11:08 ID:???
>>192
口は悪いが真実だとおもうw
194名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 10:19:49 ID:???
>>192はアメリカツアーの飛ばし屋の話w
ドライバーで300ヤード打ってセカンドはウエッジでチョンってなことを
我々ヘタレアマチュアができるかってえのw
195名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 10:35:17 ID:???
だいたい、なんのために14本もクラブ買ったんだよ。 
196名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 10:37:54 ID:???
デジタルニートが多いこのスレじゃHS48以上は
無理だな。やっぱりレギュラーorアベレージのフレックス!
197名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 10:38:59 ID:???
デジタルニート(笑)
198名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 10:52:16 ID:???
嫁のクラブのが打ちやすいなんて誰にも言えない
199名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 11:18:56 ID:???
>>198
今こそ見栄を捨ててみよう
200名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 11:49:05 ID:???
嫁のクラブがオーバースペックだったらどうするw
201名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 11:56:16 ID:???
2007年4月までDGX100のアイアン使ってた
そこそこは打てるんだがスコアに結び付かず、
よくて80台、悪ければ100近い時も(T-T)
そこでやさしいと言われるクラブにフルチェンジ
ドラは50グラムちょいのSR
アイアンは総重量390グラムそこそこのカーボンSシャフト
最初は案の定、タイミングもつかめず苦労したが何とか慣れてきた
慣れてきた(真直ぐ飛ばせるようにってことね)
ドラは飛距離はあまりのびなかったが、アイアンがバカ飛びW
今まで7鉄でキャリー155+-だったのが200近く飛ぶようになった
スコアは以前よりボロボロに(T-T)
アイアンもドラも勿論マン振りなんてしてないですよ
軽く合わせる感じでこれ(T-T)
一代決心してフルチェンジに50万もかけたのに
みなさんも御自分のスペックがオーバー気味だからっていきなりダウンしすぎないでね

202198:2008/02/14(木) 11:59:20 ID:???
嫁のクラブはゴルフ5で買ったフルセット3万のやつだ。
これの5UTが打ちやすくてたまらん。

色がピンクじゃなきゃコース持っていくんだがw
203名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 12:00:50 ID:???
アイアンシャフトをNS1050あたりにしておけばよかったんジャマイカ
204名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 12:01:05 ID:???
痛いなw

しかしさ〜オーバースペックってのもどこらで線を引く?
そりゃ〜好スコア出せれば全然問題ないけどさ〜
人見てて「この人もうちょい軽いのにすりゃいいのにな〜」って思う基準というか?
7鉄で何ヤード以下しか飛んでないからオーバーだとか?
どうよ?
205名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 12:16:16 ID:???
>>204
7鉄で130ヤードでも別に問題はないかと。
6鉄140、5鉄150、4鉄160、7w170 5w180 3w190
というように階段がきちんとできていれば。

飛距離の階段が崩れてる(長い番手がほぼ同じ飛距離)
とオーバースペックなんじゃないんでしょうか。
206名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 12:30:25 ID:???
あと練習場でもダフリトップの割合が多いのはオーバー
207名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 12:32:49 ID:???
やわらかいアイアンのシャフトおしえてください。スチールで。
DGのラベル貼って使うつもりです。
208名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 12:33:09 ID:???
嫁のマンコがオーバースペックなんですがどうしたら
209名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 12:45:58 ID:???
>>208

もう少し詳しく
210名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 13:05:20 ID:???
>>207
ステップの位置でばればれだからやめておけw
見る人が見ればすぐにわかる。
211名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 13:07:35 ID:???
>201

自演のネタ乙

ホントならただの馬鹿
212名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 14:11:07 ID:???
アイアンの場合 ヘッドが同じで(ロフトも)
X-100とカーボンの70gmのRを打ち比べて
15ヤード以上は変わらないんじゃない?
それで30ヤードも変わればオーバースペックですな
ま、カーボンは若干長く組まれてるし 
ダフリめに入ったら(カミ気味)ロースピン アッパーてな感じで
やたら飛ぶときあっけどさ それだとX-100じゃ
番手通りの距離はでねーな。
パワーだけじゃなく技術も関係あるわな。
213名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 14:23:24 ID:???
ネタにマヂレスしなくともwww
214名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 14:38:25 ID:???
>>210
見栄は見ない人にだけ有効なので問題ない
215名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 14:39:40 ID:???
じゃあ、カーボンにDGのシールはるかwww
216名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 14:53:07 ID:???
ブラックゴールドってのがあるぞ
ブラックメッキの奴。
だれか打ったことねーんか?
217名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 16:37:16 ID:???
あ〜あの黒いシャフトのな
データではDGより重くなってっけど、そんなにクソ重い感じはなかったよ
あとDGより撓る感じもして球もじゃっかん高くなったよ
DGから移行するにも心配いらね
DG使いで今より高い球打ちたい人はどぞ
俺か?
俺は今ので満足してるし金ないからリシャフトしない〜
218名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 17:02:56 ID:???
DGより、俺はライフルかな。
プロジェクトX最高!
219名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 17:28:20 ID:???
確かに言えているな
先週 練習場に行っていたら 隣に彼女連れの一見好青年風のお兄ちゃんがやってきた
まあ 彼女を連れていても別にいいのだが・・・
持っているクラブはミズノのMP-67 DG X-100
若いのに上手いのかなと さりげなく見ていたが・・・おっと〜〜!!
ドスン!! ペチ! 
なんと5Iで50yd程度のフルショット!
おいおい、格好でクラブを選ぶなよ〜
220名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 17:31:34 ID:???
>>219
DGまではわかるが、X-100を使っていることまでわかるか?
席を外した時に覗き見でもしたのか?
221名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 17:38:44 ID:???
>>220
おいおいネタだろーが
サンコンじゃあるめーし
222名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 17:40:40 ID:???
>>219
窃盗未遂乙
223名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 17:45:52 ID:???
この前、奥さんを連れてきた夫がDG装着のMR23を使っていた。
スイングを見たら初心者だった。
使えるわけがないと思った。哀しいほど飛んでいなかった。
安かったから買ってしまった口だろう。
224名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 17:49:37 ID:???
>>219
マルチ乙
225名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 17:49:38 ID:???
捏造っつうか出まかせだろ常考

…楽しいか?
226名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 18:27:27 ID:Q1t5Y/XL
サーとレスに目を通してみたがどちらかというとオーバースペックでも
いいじゃないさ!!的な意見が多いようだ。
でも、オレは断然スレ主に同意だ。
だって、みなさん上手になりたいんじゃないのか?
オーバースペックのクラブを使ってると遠回りするぞ。
適正スペックを使ってる奴に比べて・・・間違いなく。乙
227名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 18:44:53 ID:???
>>226
部分的に同意するけど、程度しだいだと思う。
ビギナーの女子がマッスルのXシャフト使ってるとかだとあなたの言うとおりだが、
HS40そこそこの奴がSシャフト使ってるくらいのオーバースペックが
上達のさまたげになるかといえば否だと思う。
そして、このスレで挙げられてる例のほとんどが後者だから
オーバースペックでもいいじゃないさ的な意見が多くなるのではあるまいか?
2281:2008/02/14(木) 19:55:02 ID:???
>>201
「ナイスショットは飛ばないんですよ」と佐藤精一がよく言っている。
アマはアイアンを被せて打って無理やり飛ばそうとする人が多い。
練習場でフェースの向きを後ろから見ていると被せて無理やりスライスを
防ごうとしている人が多い。
それでは距離感がバラバラになってしまう。
アイアンの飛距離が欲しいのならロフトの立ったクラブを使えばいいだけ。
もっとも、アイアンは飛距離を求めるクラブではないが。
2291:2008/02/14(木) 20:12:29 ID:???
>>226
まずは適正スペックを使うことが重要。
なぜなら、自分の適正スペックを知らなければ、上達を見込んで現状より
少し上のスペックを選択することが出来ないからだ。
今の適正スペックで球が捕まったら、少し上のスペックを使うのも悪くない。
ただ、アマは自分の現状すら知らずに、「誰々がつかっているから」「ヘッドスピードが
○○だから」「新しいのが出たから」という理由でオーバスペックなクラブを使いたがる。
230名無野カントリー倶楽部:2008/02/14(木) 23:33:51 ID:???
>>1
今度ドライバーを買おうと思うんだけどどの程度のを買ったがいい?
本格的に初めて半年、ドライバーはほとんど練習をしてない
店ではHSが41から43位だからシャフトはSがいいんじゃないですか?って言われてる
ドライバーに関しては練習量が足りないのでまだ伸びしろがあると思う
お勧めを教えてください
231名無野カントリー倶楽部:2008/02/15(金) 00:42:30 ID:???
>>229

>まずは適正スペックを使うことが重要。
>なぜなら、自分の適正スペックを知らなければ、上達を見込んで現状より
>少し上のスペックを選択することが出来ないからだ。
これ、適正スペックを使う、じゃなくて適正スペックを知ることが重要と言いたいんちゃうの?

>今の適正スペックで球が捕まったら、少し上のスペックを使うのも悪くない。
まあこれはそうだわな。ていうか買う時点では多少高めを買わないとすぐに物足りなくなるだろ。
伸びしろが大きいと想定される初心者ならなおのこと。

>ただ、アマは自分の現状すら知らずに、「誰々がつかっているから」「ヘッドスピードが
>○○だから」「新しいのが出たから」という理由でオーバスペックなクラブを使いたがる。
べつに使いたいやつは使えばいいんじゃない?
使いたい道具を使うとか、そういうの含めて道楽なんだし。
それでスコア4つ5つ損するかもしれんが、本人が満足ならそれでよくないか?
スコア40も50も落とすようだとまわりに迷惑かけるから問題だが、
そこまで極端なのはそうそうないでしょ。
232名無野カントリー倶楽部:2008/02/15(金) 09:57:11 ID:???
アパートの駐車場に高級車が停まっていたり
薄給のOLが高級ブランドバッグ持ったり
オーバースペックなのは国民性なんだよ
233名無野カントリー倶楽部:2008/02/15(金) 13:22:41 ID:???
>>232
上手い事言った

ホントそれが全てだと思う
オーバーなスペックであることを差し引いても
まず安いクラブには目もくれないよな〜みんな
ゴルフ上達の為に賢いクラブ選択するヤツだって一応有名ブランドで組むし
合う、合わないだので次から次へと買い替え
しかも新製品が出たらまた次へ
本来ゴルフをするため、スコアを作る為のクラブ選びが違った方向に向いてしまう
本末転倒この上ないよな

あっ!これ俺だw

234名無野カントリー倶楽部:2008/02/15(金) 14:33:02 ID:???
オール貰い物で平均80台になりマスタ。
235名無野カントリー倶楽部:2008/02/15(金) 15:56:16 ID:???
俺のクラブは毎年メーカーから送られてくるんだが何か?
236名無野カントリー倶楽部:2008/02/15(金) 17:05:29 ID:???
( ´∀`) アメリカンクラブスレから誘導されました
     みなさんナカーマになりましょう!
237名無野カントリー倶楽部:2008/02/15(金) 17:25:35 ID:???
俺のクラブはリサイクルショップで買ったやつだな。
キャディーバッグはおまけでくれたw
238名無野カントリー倶楽部:2008/02/15(金) 17:58:05 ID:???
>>236
アメリカンクラブがオーバースペックなら、使うクラブ無いだろw
2391:2008/02/15(金) 19:48:52 ID:???
>>230
漏れは店でのヘッドスピード測定の結果は信用していない。
仮に、HSが実測41〜43位で、インパクトまで加速するスイングなら十分Sを
使いこなせる。
逆に、インパクトで既に減速している場合は41〜43でもSではオーバースペック。
スイングを見ていないのでなんとも言えないが、Rで中調子のややフックフェースの
簡単なクラブを買うのが無難。
ポイントは中古などで安く買うこと。
長年使うのが目的ではないので、すぐに卒業できるクラブが良い。
ややフックフェースの柔らかいシャフトを使うことで、なかなかアマが体感できない
球を捕まえる感覚を覚えやすい。
球が捕まったら少し上級のスペックに買いかえれば良い。
240名無野カントリー倶楽部:2008/02/15(金) 23:32:05 ID:???
何で女子プロってHS40ちょこっとで9度のSシャフトドラとか使ってんの?
HSの情報が間違ってんの?
それとも9度と言いつつ12度くらいあんの?
教えてヱビスさん
241名無野カントリー倶楽部:2008/02/15(金) 23:51:37 ID:???
女子プロはハンドレートのアッパーブローで打ってるんで
ロフト立ってるんです。
最近は男子プロのほうが10.5とか使ってるもんな。
242名無野カントリー倶楽部:2008/02/15(金) 23:55:17 ID:???
レスありがとん
ところで何?
その技は
初心者に分かり易く言うと?
243名無野カントリー倶楽部:2008/02/16(土) 00:44:07 ID:???
びょ〜ってやってしゃ〜ってなるやつ
244名無野カントリー倶楽部:2008/02/16(土) 08:20:13 ID:???
>>243長嶋(故)かっ!!
245名無野カントリー倶楽部:2008/02/16(土) 09:39:35 ID:G+v4yv4M
>>244
ヲイヲイ、長嶋殺しちゃったよw
246名無野カントリー倶楽部:2008/02/17(日) 04:08:44 ID:rZhSdYVb
>>240
女子プロはスイングが完成してるから、HS38〜40でもしっかり球が
つかまって240ヤード飛ぶわけよ・・・
アマ男子はHD40〜43あっても手振りだからしっかりインパクトできるのは
まれだから、たまにしか240ヤード飛ばないわけ・・・
解ったか?
247名無野カントリー倶楽部:2008/02/17(日) 04:13:06 ID:rZhSdYVb
ちなみに、ショップのHS計測器は販促のために
2m/秒は甘い(=実測より早い)数値がでるんだぜ。
45mがホントにでるのはかなり早いほうですよ。
248名無野カントリー倶楽部:2008/02/19(火) 00:00:58 ID:???
お前が偉そうにレスするもんだから止まっちまったじゃねーか

>>240,>>242-243より
249名無野カントリー倶楽部:2008/02/19(火) 01:07:10 ID:???
>>247
しったか乙!

うちの店では、お客様がお前のところは数値辛いなぁっていつも仰いますが何か?
何処でもかしこでも甘いと思ったら大間違い。
君はサービス計測の量販店しか行ったこと無いんだろ?w
250名無野カントリー倶楽部:2008/02/19(火) 14:35:32 ID:???
HS42くらいだけど、ウッドもアイアンもフレックスはXだよ。
まがらなくていい。ウェッジだけはDGS400だけど。
251名無野カントリー倶楽部:2008/02/20(水) 20:40:45 ID:???
HS47くらいですがRです
252名無野カントリー倶楽部:2008/02/21(木) 01:05:03 ID:???
H/S50でドラXX、アイアンX100のチップカットです。
253名無野カントリー倶楽部:2008/02/21(木) 01:58:40 ID:???
あんなに威勢の良かった>>1は、何してる!?
腹くくってスレ立てしたんじゃないのかよ!?
2541:2008/02/21(木) 04:32:42 ID:???
今は適正スペックで良い練習しているよ。
夏以降に更に良いクラブに買いかえる予定。
255173:2008/02/21(木) 09:09:10 ID:???
いままで適当に買った中古クラブだったから、PINGのフィッティング受けた。
これでオーバースペックから抜け出せる。
結果
ドライバーG10 9度 プロロンチブルー75 S
45.25インチ D3

アイアンi10 プロジェクトXフレックス6.5 長さ+1/4アップ
5番〜7番カラーコード グリーン
8番〜PWカラーコード イエロー D2(PWのみD3)

ウェッジツアーWJウェッジ シルバークロム
プロジェクトXフレックス6.5 長さ+1/4アップ
#52度を+1度ロフトアップ 51度 と 56度 D4/D5
256名無野カントリー倶楽部:2008/02/21(木) 09:25:26 ID:???
PINGのフィッティングって全部定価で買うの?
257名無野カントリー倶楽部:2008/02/21(木) 09:43:50 ID:IBwDUHrV
ドラ バーナーTP 黒マナ65S
3ウッド ピンラプチャー クアトロ65S
5ウッド ピンラプチャー クアトロ65S
4〜PまでキャロウェイXフォージド NS950S
ユーティリティ バーナーTP 25度
ウェッジ フォーティーンV3 52度 58度
パター テーラーのL字型

で平均スコアが105なんですがオーバースペックですか?
258名無野カントリー倶楽部:2008/02/21(木) 10:05:57 ID:???
>>257
ヘッドスピードくらい書かないと判断しようがないと思われ
身長・体重もあればなおよし

P.S.アイアンに比べてウッドのシャフトがハードな印象を受けるが
259名無野カントリー倶楽部:2008/02/21(木) 10:19:12 ID:???
>>255
プロロンチブルーってピン使い以外で見たことないのですが
どんなもんですか? 先調子ですよね

>>256
フィッティングだけ受けて他の安いところで買ってもいいそうです
260173:2008/02/21(木) 10:20:51 ID:???
いや、フィッティングは無料で、自分の好きなところで買えば良い。
信頼できる公認フィッターなら、そこで買ったほうが後々面倒見てもらえるよね。
その店は定価の8掛けくらい見たいだから、そこで買うつもり。
例えばG10ドラ41000円だけど、今楽天で最安見ても39564円。
ポイントもらえるとか言うくらいなら、フィッターにいつでも相談できるほうを選ぶ。
261173:2008/02/21(木) 10:47:21 ID:???
>>259
はっきり言って俺も良くわからん。
ラウンドして球筋を見たいよ。

そのフィッターさんの理屈によると

プロロンチブルーはヘッドをインパクト前に走らせるけど、
G10のヘッドは返りにくいから打ち損じを防いでくれる。
加速型のセッティングはフェースにしっかりとボールが乗っかるイメージで
直進性のある球筋で強気で叩けるセッティングになる。

身長183センチの高いトップ位置から加速していった時に
しなり過ぎないように重さを持たせたいから75シリーズを適用。

と言う感じらしい。

アイアンのシャフトとのマッチングとかもあるのかな。
ダイナミックゴールドの好きな人は白マナとかアルディラとか粘るのが
良いのかもしれないし、
俺が一貫して言われたことで自分自身も納得したのは
早めのしなり戻りでヘッドを入射させる、シャフトが仕事するタイプが合うってことかな。
262名無野カントリー倶楽部:2008/02/21(木) 14:20:08 ID:???
>>259-260
レスありがとう
いいよなぁフィッティング
PINGのスチールシャフトは軟らかくてトルク2.1でしょ、グラファイトシャフトだったらXフレックスでもそれより軟らかい訳だけど比較していいの?
アイアンがスチールシャフトの人だったらウッドがグラファイトシャフトのXでも良いんじゃないかと思って聞いてみる
2631:2008/02/21(木) 16:30:19 ID:???
>>255
うむ。
ほぼ完璧な適性スペック。
あとは腕を上げるのみ。
264名無野カントリー倶楽部:2008/02/21(木) 16:57:51 ID:???
なにをもって完璧な適正スペックと言ってるのかわからないんだけど
知り合い?
265名無野カントリー倶楽部:2008/02/21(木) 18:38:25 ID:???
>>264
ピンのフィッティングは完璧って事じゃね?
266名無野カントリー倶楽部:2008/02/21(木) 18:50:58 ID:hpcJPMRE
長いクラブほどしなりが無い方が誤差は少なくなるわけだし、
ドラはS、7WはRという自分の理論は間違っていますか?
267名無野カントリー倶楽部:2008/02/21(木) 19:03:49 ID:???
>>264
初心者モデルを使ってる人は適正って言いたいだけなんだろ
268名無野カントリー倶楽部:2008/02/21(木) 19:20:36 ID:???
>>266
それで球筋が安定しているなら
その人にとってあっている理論
2691:2008/02/21(木) 19:25:13 ID:???
>>267
G10、i10は易しいモデルではない。
むしろ中上級者モデル。
>>173のフィジカルと現在のスイング軌道からすると適性スペック。
ただ、実際に使いこなせるかは腕次第という事。
270名無野カントリー倶楽部:2008/02/21(木) 19:39:07 ID:???
1が「実際に使いこなせるかは腕次第」って書いちゃうと、ここのスレタイと矛盾が
オーバースペックかどうかはその人の身体能力だけで決まるわけじゃない
2711:2008/02/21(木) 19:47:44 ID:???
>>270
身体能力だけではない。
アイアンではライ角がもっとも大切。
同じ身長、手の長さでも打つ瞬間のライ角は異なる。
>>173はシールを貼って色々スイングし、現在の最適なライ角のクラブを手に入れたはずだ。
その時点ですでにオーバースペックではない1割に属したことになる。
272名無野カントリー倶楽部:2008/02/21(木) 21:07:24 ID:???
フレックスやライ角や重量が合ってても実際に使いこなせなきゃオーバースペック
1の言うオーバースペックの定義がいまいちわからん
273名無野カントリー倶楽部:2008/02/21(木) 21:27:13 ID:I7q/HE84
いくらフィッティングしても俺にマッスルはオーバースペックだよ
あとは腕次第って言うのは根本的に違うと思う
腕に見合ったスペックを選び、その後にフィッティングがある
274名無野カントリー倶楽部:2008/02/21(木) 21:53:39 ID:Roi6V3PI
マッスルとキャビティってそんなに違うか?
275名無野カントリー倶楽部:2008/02/22(金) 01:00:41 ID:QUnR91h6
記録上で世界最強は今のとこジャックニクラウスだが
彼はXのような硬いシャフトは使わずRより少し硬い程度だった

現在でも彼の切り返しのタイミングの取り方は世界最高
http://uk.youtube.com/watch?v=55iJT8Kcc0I
276173:2008/02/22(金) 02:47:05 ID:???
オーバースペックにも種類があると思うんだよね。

A.今は、オーバースペックだけど…

B.明らかにオーバースペックw

小さい子供は成長が早いから、少し大きめの服を買って長く着る。
ゴルフでも、成長できる人がいる。
その人は「子供の大きめの服」のように、現状オーバースペック気味だけど
シリアスにゴルフに向き合って練習を積み、そのクラブをモノにする。
それがÅで、これは適正スペックの予備軍。

で、Bは、アマの9割というか主に初心者のことだと思うが
Aのつもりでクラブを買って、
全然成長しない(練習しない、勘違いしてる)ヤツ。

それと、メーカーによって測定方法も違うのに
「シャフトはS」などと決め付けてるヤツ。

そのままじゃあ、オーバースペックなんじゃないの??と言うことでしょ
>>1さん。
277173:2008/02/22(金) 02:56:15 ID:???
で、素直にフィッティング受けるようなヤツは、
「適正」またはその予備軍だよ。

フィッターだってただ身体を見てるだけじゃない。
身体に合わせるのは、最初の大前提と言うだけ。
その上で、

すごいスライスで悩んでいる人や初心者(特に女性の方)は、
早くインパクトでボールをつかまえられるように、
予め『ややアップライト角』にLieセッティングし、
ボールがつかまるようになった時点で、適正なライ角に再度セッティングしなおす
上達プロジェクトがいい。

スポーツ経験が豊富だったり、ゴルフ練習が好きだと思われる人は
練習しながら自らを高めていく方がベスト。

と、クラブセッティングの提案方法を考えていると言っていた。
278173:2008/02/22(金) 03:13:10 ID:???
あ、>>229で語ってましたね!

>>231で「使いたいやつは使えばいいんじゃない?」と言う意見があるけど
それはそれでその通り。

ただ小さい子が大きめの服着ているのは許せるけど、
年取って太ったのに、若い頃のピチピチズボン履いてるのはカッコ悪い。

あまりにもスペックがズレてると、
自分を知れよ!って思うよね。
279名無野カントリー倶楽部:2008/02/22(金) 10:32:22 ID:???
すっかり173は1の代弁者になっちゃったなぁ

1割に入れてよかったね

俺もがんばるよ!
280名無野カントリー倶楽部:2008/02/22(金) 10:42:12 ID:???
>>275
世界最高ってほどでも無いな
膝に癖がある、慣れればこれでいいんだろうがあまりかっこよくない
体の力を全部使えてない
ほんのわずかの差なんだがな
もちろん世界最高レベルと比べてだよ
281名無野カントリー倶楽部:2008/02/22(金) 10:44:03 ID:???
1=173と思うのは俺だけだろうか?
282名無野カントリー倶楽部:2008/02/23(土) 10:39:41 ID:???
>>280
>もちろん世界最高レベルと比べてだよ

じゃあ誰が世界最高レベルなんだ?
w
283名無野カントリー倶楽部:2008/02/23(土) 15:13:34 ID:???
165cm 70kg
HS42〜45 ゴルフ歴 1年 28歳

使用クラブ
ミズノ MP001 R
ミズノ NOTUS55 R(カーボン)

ボール 1ダース1500円以内の奴

これでアベ100程度(ベスト95)なのですが、先日某量販店でSを薦められました。自分的にはまだまだそのレベルじゃないと思うのですが、シャフトを硬くして練習したほうが上達するのでしょうか?
 
284名無野カントリー倶楽部:2008/02/23(土) 22:01:49 ID:???
どんなフィッターにススメられたが判らんけど
DATAがそう示しているなら振ってみる価値はあると思うよ

シャフト硬は統一規格ではないし、HSでは決められるもんでもないし

最近はメーカーフィッティングも盛んだから数回受けてから判断してもいいと思うよ
285283:2008/02/24(日) 08:58:36 ID:???
>>284
なるほど!
後学のためにも各社のフィッティングを受けてみようと思います。

ありがとうございました。
286名無野カントリー倶楽部:2008/02/25(月) 00:05:08 ID:???
80切れないのにマッスルはオーバースペック 

90切れないのにスチールシャフトはオーバースペック 

287名無野カントリー倶楽部:2008/02/25(月) 22:15:21 ID:???
ライ角調整ってどこでして貰えるの?
なんか自分の体系に合ってないような気がしてきた
288名無野カントリー倶楽部:2008/02/26(火) 08:25:03 ID:???
やっとみつけたので、age
289名無野カントリー倶楽部:2008/02/26(火) 08:31:19 ID:???
>>282
やっぱりタイガーやミケルソンは上手いよ
完成されてるといえるんじゃないのかな

そういうと思ったとか言われそうだけど
間違いなく上手いからPGAでトップな訳だし
290名無野カントリー倶楽部:2008/02/26(火) 09:23:40 ID:???
>>286
軽く振ってもHS50を超す俺でも軽いカーボンにすれば90は切れますか?
291名無野カントリー倶楽部:2008/02/26(火) 09:27:51 ID:???
>>290
スイング直せよ
292名無野カントリー倶楽部:2008/02/26(火) 09:42:03 ID:???
>>286
練習環境が整ってるならマッスルやらスチールやらで練習した方がいい
重みがあったほうがスイング作りにはいいよ
293名無野カントリー倶楽部:2008/02/26(火) 09:43:18 ID:???
アマで趣味として、ゴルフ自体がオーバースペックじゃなきゃいんじゃないの?
所詮、すべて自己慢だし、いろいろ考えて組み立ててくのが楽しい

道具もその一つ、自分がよけりゃそれでいい、合わなきゃ替えればいいだけ
294名無野カントリー倶楽部:2008/02/26(火) 11:19:16 ID:0BYZqKRQ
>>293
正論すぎてワロタw
295名無野カントリー倶楽部:2008/02/29(金) 07:59:05 ID:???
はじめの勢いがなくなっちゃったねw
もう、ネタ切れですかね。
296名無野カントリー倶楽部:2008/02/29(金) 20:56:00 ID:tZvf04NC
ゴル5がオーバースペック勧めるからややこしくなるだけ。
まあ雑誌もそうだけど・・・
商売の側からすれば「お客さんスイング直した方がいいですよ」とは言えないしね
確かに硬くすれば方向性は安定するのが難点なんだよな〜(その時だけだけどね)

理想は練習クラブと本番クラブをわけるってのはどう?
練習用はシャフトふにゃふにゃでヘッドだけ異様に重いクラブにすればスイングの基本が理解しやすいと思う。
本番用は安定性重視の固めのクラブだが慣れてくれば本番用で練習しても問題ないと思う。
297名無野カントリー倶楽部:2008/02/29(金) 21:15:59 ID:???
全てメーカー、販売店の戦略にはまってるの。
虚栄心を持てるふにゃふにゃの「S」シャフト、
昔の3番アイアン並みのロフトの「5番」アイアン、
それゆえ下がスカスカでウェッジ4本買わされる。

おまいらバカじゃねーの?w
298名無野カントリー倶楽部:2008/02/29(金) 21:31:25 ID:???
>>297
ウエッジ4本買わせるメーカーの策略説って2ちゃんではたまに見かけるけど
上の番手を買ってもらえないんだからメーカー的には相殺されちゃっておいしくないんじゃないかね?
しかも、ロングアイアンならほぼ間違いなく同じセットのものを買ってもらえるけど
ウエッジじゃ他のメーカーにいかれちゃうかもしれんし
299名無野カントリー倶楽部:2008/02/29(金) 21:38:19 ID:???
80も切れないのにマッスル・軟鉄はやりすぎだよね。 

300名無野カントリー倶楽部:2008/02/29(金) 21:44:59 ID:???
>>298
例えば、
・ダンロップXXIO オール ニュ-ゼクシオ アイアン (6本セット)
   NSプロ 950GHシャフト(#5-9・PW) 定価 \113,400

・テーラーメイド r7シリーズ NEW r7 XRアイアン
   RE-AX50 XR(6本セット:#5-9、PW)  定価 \138,600

・ナイキ スリングショット OSS アイアン
I-ディアマナ グラファイト(6本セット #5-9、PW) 定価 \105,840

・キャロウェイゴルフ Xシリーズ X フォージドアイアン
   M10-DB(6本セット:#5-#9、PW)   定価 \119,700

・ブリヂストン TOURSTAGE ツアーステージ NEW X-BLADE GR
  NSプロ 950GH ウエイトフロー(6本セット:#5-#9、PW) 定価 \119,700

6本セットでも十分ボッタクリです・・・・
301名無野カントリー倶楽部:2008/02/29(金) 21:48:05 ID:???
>>299
マッスルはともかく軟鉄は何かまずいの?
チタンやらステンやらと比べても特別難しくなるわけでもないよね。
調整もきくし、普通にいい素材だと思っていたんだが。
302名無野カントリー倶楽部:2008/02/29(金) 21:53:55 ID:???
>>300
ダンロップは知らんけど、ツアステはマッスルのXブレードもCBもGRもViQも同フォージドも全部同じ価格だよ(1本18900税込)

ロフト関係ないじゃんw
303名無野カントリー倶楽部:2008/02/29(金) 22:02:45 ID:+9Vf8LOm
余談だがコースでの一打単価から言ってパターが一番安いよな
304名無野カントリー倶楽部:2008/02/29(金) 22:04:34 ID:???
>>301 
調整をするまでの腕じゃないでそ>80切り前 

305名無野カントリー倶楽部:2008/02/29(金) 22:12:26 ID:???
>>304
いや、調整はするでしょう腕前とか関係なく。
むしろ下手な人ほど気にしたほうがいいでしょ。
下手がライ角あってないクラブ使ってて結果出せるわけないし。
弘法さんは上手だからなんでも使えるかもしれんが、普通の人はそうじゃないから筆を選ぶんだよ。
306名無野カントリー倶楽部:2008/02/29(金) 22:28:36 ID:???
ヒトはどうでもいい…
307名無野カントリー倶楽部:2008/02/29(金) 22:35:08 ID:???
>>305 
80切り前って事は道具のブレよりもイージーミスや腕の問題。道具の特性も分かっているはずだし 
切れないのはアプローチ以下の精度。ライ角うんぬんじゃない。
308名無野カントリー倶楽部:2008/02/29(金) 22:42:11 ID:???
80切り前のレベルなら実力と課題を理解しているけど、このスレでいうオーバースペックは 
90切り前や100叩きに対しての話だよね。 圧倒的に再現性が無いフォーム=打球なのに 
悪いのは道具と、道具が合えばいいんだ、とゴルフを分かっていない結論に達する。 

そこに見栄も加わり難易度のある高い道具を使いたがる。
309名無野カントリー倶楽部:2008/02/29(金) 22:52:28 ID:???
上のハゲは何使ってんぢゃ?
310名無野カントリー倶楽部:2008/02/29(金) 22:53:21 ID:tZvf04NC
ライ角調整はアンダーパーで回れるようになってからでいいよね
311名無野カントリー倶楽部:2008/02/29(金) 23:00:55 ID:???
>>307
ライ角は大事っすよ
市販されてる普通のアイアンは日本人の標準身長にあわせてるので
背の高い人とか外国製アイアンとかはライ角あわないんで
スイング狂いますよ
312名無野カントリー倶楽部:2008/02/29(金) 23:09:02 ID:???
92%程度、日本人には合っているByDDP調
313名無野カントリー倶楽部:2008/02/29(金) 23:14:12 ID:???
>>311 
70台の腕なら拘るべき、しかし80台ならまだ早いでしょ。 

80切れない理由、心当たりの中にイージーミスはたくさんあるはず。グリーン周りのアプローチ等。
状態がいい場所から寄せワン失敗、ブレすぎてバンカー、距離感ミスってショートorオーバー。パター。 

そのミスにライ角は関係ないはず。打ちやすいクラブはあるけど、縦のブレは腕、結局腕の比率がでかい。 
シャフトの堅さは合わせたほうが楽、でもそれ以外の拘りは過剰なカスタム。 

道具の特性と腕を自覚できてるレベルだから、なおさらライ角の調整はいらないと分かるはず。 
314名無野カントリー倶楽部:2008/02/29(金) 23:21:27 ID:???
>>296,311
ゴル5社員乙!!昨日会ってないか?
315名無野カントリー倶楽部:2008/02/29(金) 23:23:54 ID:???
ライ角はちゃんと調整してあった方が上達にはいい。レベルを問わず。

ただろくに練習もしないで月イチラウンド、アベレージ90〜100なんて場合なら、たぶん意味ない。スウィングの再現性低すぎだろうから。

練習して上手くなりたいなら、ライ・ロフト等、しっかり調整されたクラブを使うのが早道。
316名無野カントリー倶楽部:2008/02/29(金) 23:27:57 ID:???
>>313
それはわかった。異論はあるけど、まあそれはこの際いいや。
で、軟鉄がオーバースペックってのはどういう意味なん?
ライ角うんぬんはおいといて、素材としてはべつに難度が高くなるとは思わないんだが。
もしかしてその調角できる特性を使いこなせてないからオーryって言いたいのかな?
317名無野カントリー倶楽部:2008/02/29(金) 23:34:16 ID:???
軟鉄は打感の良さが売りだが、実際はチタンフェースやステンレスフェース
と比較して球離れが遅く、スイング軌道の安定してない者が使うと
方向性や飛距離にばらつきが出る
スイング軌道をコントロールできる上級者が使用して初めて生かされる
と言う事になる
318名無野カントリー倶楽部:2008/02/29(金) 23:36:53 ID:???
317は頭デッカチのヘタレでOK
319名無野カントリー倶楽部:2008/02/29(金) 23:38:24 ID:???
>>318
ある程の度知識も身に付けないとスコアは良くならないよw
320名無野カントリー倶楽部:2008/02/29(金) 23:44:30 ID:???
なるほど。オーバースペックと言うのはシャフトだけでは無いんだな。
いや〜勉強になりますわ。
321名無野カントリー倶楽部:2008/02/29(金) 23:53:17 ID:???
なんだかんだいってもスレタイはその通りだと思うね。
322名無野カントリー倶楽部:2008/03/01(土) 00:21:01 ID:???
当たり前だ
だから表示と全然違うリアルロフトがまかり通ってる
普通なら不当表示なんだがゴルフの場合ゴルファーの見栄で黙認されている
まったく団塊の通った後は借金800兆といい不当表示ロフトといいくだらない世界だ
こうはなりたくないもんだ
323名無野カントリー倶楽部:2008/03/01(土) 00:25:02 ID:???
>>317
はじき系は飛距離出るけど、思った以上に出てしまうことがある。
なのでチタンフェース、マレージングは使いたくない。
で、セミキャビの軟鉄。それなりにロフト立ってるから、気持ちよく飛ぶぞ。
324名無野カントリー倶楽部:2008/03/01(土) 00:32:38 ID:???
9割の内、更に見栄が9割、後は解らんで使っていると思われw
325名無野カントリー倶楽部:2008/03/01(土) 00:34:11 ID:???
飛びよりスコア、80台以上にはオーバースペック。 

免許取り立て工房が『車は500馬力以上ないと遅いわなwww』言ってるのと同じ。 

全く分かっていない操れない使えない、でも理想だけ希望だけ強い。下から使えるようになろうよ。
326名無野カントリー倶楽部:2008/03/01(土) 00:42:19 ID:???
>>311
ライ角通り打ててるかも問題だよ。
構えたときとインパクトで同じシャフト角ならライ角も問題になるが
一般人はまずそうならない。ヘッドアップ、ヘッドダウン、右肩下がり。
同じスウィングプレーンで打てていないと言うこと。
易しいといわれるアイアンは、ある程度吸収してるからそれなりに当たる。
マッスル、セミキャビ辺りでは、左に引っ掛け、右にプッシュ、てのが多い。
327名無野カントリー倶楽部:2008/03/01(土) 00:46:07 ID:???
ライ? ライ? ライ? ラララライ?
328名無野カントリー倶楽部:2008/03/01(土) 01:17:04 ID:???
氏ねよカス
329名無野カントリー倶楽部:2008/03/01(土) 01:32:45 ID:???
>>327

                        _,,-'' ̄ ̄`-.、
       _,,-'' ̄ ̄`-.、         /        \
       /        \      ,/           \
      ,/           \    /   ―  ―     ヽ
     /   ―  ―     ヽ   lヽ  - 、 ! , _     |
    lヽ  - 、 ! , _     |   |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,  |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/  .|    、_ j| _,、     ,|-'
     .|    、_ j| _,、     ,|-'   |   /lll||||||||||l`、   ,|
     |   /lll||||||||||l`、   ,|     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\ ::::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

                ロムッテロ兄弟
   ハントシー・ロムッテロ       ハンツキー・ロムッテロ
    (1952〜 アメリカ)          (1955〜 アメリカ)

330名無野カントリー倶楽部:2008/03/02(日) 23:40:55 ID:???
で、さあ
オーバースペックだとどうなんの?
331名無野カントリー倶楽部:2008/03/02(日) 23:51:39 ID:???
自分が損するだけの話だ。
放っとけ。
332名無野カントリー倶楽部:2008/03/03(月) 00:03:44 ID:???
>>331なんで損すんの?
333名無野カントリー倶楽部:2008/03/03(月) 00:17:47 ID:???
またアタマ悪い子が迷い込んだのか?
お前みたいのが居るお陰で表示ロフトとリアルロフトに差が有るんだよ
迷惑なんだよ馬鹿は居るだけで
334名無野カントリー倶楽部:2008/03/03(月) 00:31:07 ID:???
>>333あのさ
オーバースペックだと具体的にどうなの?って聞いてんの
335名無野カントリー倶楽部:2008/03/03(月) 00:41:02 ID:???
…扱えてないってコトだろう。クラブの適性を見抜いてないまま使って…真っ直ぐ飛べばそれで良いと思い込んでいるアマが多いってコト。

ホントに適性を見抜いて扱えてるって難しいコトだと思うよ。…俺のアホ友達はテーラーのスライスしないクラブ買ったと喜んでたが…ガンガン右に曲がってるしWw

まずはクラブより基本的なスイングを身につけないとね。
336名無野カントリー倶楽部:2008/03/03(月) 00:50:57 ID:???
>>335
クラブを扱えないのは基本のスイングが出来てないだけでオーバースペックのせいじゃ無いってことでしょ?
オーバースペックだと具体的にどうなんの?って聞いてんの
337名無野カントリー倶楽部:2008/03/03(月) 01:05:09 ID:???
sgeからして馬鹿なんだよ
丸出しなんだよ
分かった?
338名無野カントリー倶楽部:2008/03/03(月) 01:09:46 ID:???
具体的にかぁ〜
どうなんだろうね。

俺個人は…あの人良いクラブ(価値観は人それぞれだろうが)振り回してるが…全然一定の所に行ってないやん…と。。
レンジで思うよ。

…取りあえず『高い金払って買ったクラブだし、真っ直ぐやら遠くに飛ばせるように…』と練習している人が多いと思う。

クラブの性能がマッチしてるなら、フェードやドローが思うように打ち切れて楽しみ方や練習も変わってくると…

まあ…それができればプロになってるな!

339名無野カントリー倶楽部:2008/03/03(月) 01:10:05 ID:???
>>336
1番に挙げられる理由として、クラブにあわせようとすると、身体への負担が大きい。
340名無野カントリー倶楽部:2008/03/03(月) 01:11:52 ID:???
>>337
分かってるよw
ヒマだし自分にも言い聞かせようとw
341名無野カントリー倶楽部:2008/03/03(月) 01:12:44 ID:???
馬鹿が居るお陰で世界が成り立っている現実と馬鹿が居るお陰で迷惑な現実と
もどかしいわな
342名無野カントリー倶楽部:2008/03/03(月) 03:03:20 ID:???
他人は他人、気にしたら疲れるだろ
343名無野カントリー倶楽部:2008/03/03(月) 06:52:48 ID:9Qy2mRMC
>>338
金あるんだからいいんじゃない?? 
344名無野カントリー倶楽部:2008/03/03(月) 07:24:33 ID:???
別にオーバースペックでも、クラブ短くもったり、工夫してマイナスには働なくすれば問題ないんじゃないの?クラブの性能をフルに出せてないってだけで。
フェラーリ買ったけど、運転下手すぎて高速で80キロしか出せない、みたいな。ようは金がもったいないってだけでしょ?
345名無野カントリー倶楽部:2008/03/03(月) 08:17:10 ID:???
まあ、340はゴルフする事自体がオーバースペックって事だなw
346名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 10:51:50 ID:???
確かに腕前に見合っていないオーバースペックが多いと思う
ただし、どのようなゴルフをしたいのかって言う所で変わってくると思う
アスリート系・お楽しみ系・・・それぞれ目指すものでスペックは変わるはず
ただ、お楽しみ系なのに見栄でマッスル持ってペチペチ音を出している連中が増えた事は事実
使えない使いこなす事が到底無理なお楽しみ系ゴルファーよ、クラブは見栄で買うものじゃないぞ
自分の目指すゴルフを見定めて買ってください
買い換えればいいと言うのもではない
メーカーやショップに踊らされている事に気付きなさい
347名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 10:53:10 ID:???
と、脳内アスリートが喚いております。
348名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 11:44:38 ID:???
俺はアマの9割はアンダースペックだと思う。
349名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 12:10:30 ID:???
技量に合う、もしくは技量を補う為に色んな性能を持ったギアが存在するし
それを悩んで選ぶのもゴルフの楽しみ方の一つだし
腕に見合ってないけど、せめて道具くらいは上手に見せたいと言う人がいても
それは決して間違いじゃぁ無いでしょ?
色んな目的があってそこに結果があるんだからいいじゃん
350名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 12:28:42 ID:???
技術レベルはあんまり関係無いだろ
そのヘッドに慣れればいいだけ

非力な奴が重すぎるクラブや硬すぎるシャフトを使ってんのをオーバースペックって言うんじゃねえの?
351名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 12:38:55 ID:???
>>350
禿同。

よってこれにて終了。
352名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 12:44:44 ID:???
非力な女子プロでも男性アベレージゴルファーと同じような軽量スチールを
使っているけど、それもオーバースペック?
非力な男子プロでも、DGx100やらs400やら使ってるけどそれもオーバースペック?
技量は大事なファクターでそw
353名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 12:57:39 ID:???
350は基地外
354名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 14:10:08 ID:???
>>352
アマの話をしてんだよハゲ
355名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 14:14:03 ID:???
アマもプロも使う道具に差はねぇーよ
ヘタレの脳内ヴぉけ
356名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 14:14:28 ID:???
>>354
オーバースペックの考え方はアマも一緒だろwツルッパゲ
357名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 14:22:10 ID:???
プロとアマの大きな違いは?技術、技量だろw
350は残念ながら ハ ズ レ ということだな
358名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 14:28:44 ID:???
350はヘタレのツルッパの140叩きです
359名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 14:40:07 ID:???
わかったわかったw俺が悪かったよwそうムキになんなよハゲ
360名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 14:41:43 ID:???
350はヘタレのツルッパの140叩きです
361名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 14:41:50 ID:???
厨房じゃあるまいし、お前ら餅つけよw
362名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 14:49:24 ID:???
350はヘタレのツルッパで尚且つ短小包茎のチンカスてんこ盛り
の160叩き
363名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 15:21:52 ID:???
カス共落ち着けwwwwwwwwwwwwwww
364名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 16:03:15 ID:???
363が一番のカスwww
365名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 16:50:48 ID:???
無意味に盛りあがってるなw
>>349
そこに結論を持っていったらこのスレの意味が・・・
366名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 17:18:34 ID:???
初心者で、レッスンに貰い物の長尺で小ぶりヘッドのドライバー(無名メーカー)を持っていったら…

『コレは難しいよ。だけど昔は皆この位だったから』と…

今のギアの方が簡単にもなってるんだな。。
367名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 17:26:29 ID:???
他人が言動をいちいち気にするのが最大のオーバースペックになる

368名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 18:30:42 ID:???
まぁ、日本人がゴルフをやる事が
オーバースペックだわな。
369名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 18:36:14 ID:???
楽しければよろし!!
370名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 18:46:14 ID:???
楽しければよろし!!
・・・終っちまったなぁw
371名無野カントリー倶楽部:2008/03/04(火) 19:31:36 ID:???
終わりでいいんじゃね?
結論出てるし
これ以上やったって意味ねーよ
372名無野カントリー倶楽部:2008/03/05(水) 01:08:37 ID:???
アホか
オーバースペックが不当表示ロフト生んでるんだろうが
不当表示ロフト反対
メーカーによって不当具合が違うし表示参考にならねーし
具合悪くてしょうがねぇ
373名無野カントリー倶楽部:2008/03/05(水) 06:54:06 ID:???
↑テメーのトロ臭い講釈でアゲんなカス!!

空気読めよ
374名無野カントリー倶楽部:2008/03/05(水) 10:17:46 ID:???
アマの9割はアンダースペック
375名無野カントリー倶楽部:2008/03/05(水) 10:57:39 ID:???
プロの1割はオーバースペックw
376名無野カントリー倶楽部:2008/03/05(水) 11:04:28 ID:???
俺の場合Sじゃ柔らかすぎていまいち
昔ならSで普通に良かったんだけど今はXじゃないと合わない
表示の問題だよね
377名無野カントリー倶楽部:2008/03/05(水) 18:48:58 ID:???
『アマの9割はオーバースペック』
残りの1割はどんなアマ?
378名無野カントリー倶楽部:2008/03/05(水) 19:03:03 ID:b5XjdqF4
みんなそんなにスペックにこだわってるの?
メーカーにより独自の基準なんだか比べるのはどうなんだろう
379名無野カントリー倶楽部:2008/03/05(水) 20:16:12 ID:???
正しいスイングをしているのであれば、どんなスペックでも打てる。
打てないのは、スイングが正しくないため。
380名無野カントリー倶楽部:2008/03/05(水) 20:32:45 ID:???
1W タイト907D2 ツアーAD PT-7 TX
15,18度 r7ST ツアーAD PT-7 TX
3I〜PW タイト670 DG X100
169cm 68kg 39歳 HS52
どうでしょうか?
381名無野カントリー倶楽部:2008/03/05(水) 20:40:48 ID:???
>>380
その身長体重でそのヘッドスピードは凄いな
自分で不満が無ければ問題無いんじゃないの?
382名無野カントリー倶楽部:2008/03/05(水) 20:44:36 ID:???
正しいスイングをしてれば、スペックの問題ではないとこまむしが言ってるよ
383名無野カントリー倶楽部:2008/03/05(水) 20:52:11 ID:???
こまむしはウザイからウェッジスレから出てこないでくれ
>>380
39歳と言うとそろそろ身体にかかる負担が気になりだす頃だね
身体が悲鳴を上げない内は大丈夫なんじゃないかな・・・
俺は41で身体の悲鳴を聞いたw
384名無野カントリー倶楽部:2008/03/05(水) 21:03:48 ID:???
年齢も問題だが、鍛え方によって老化は遅れさせられる。
HS52あるなら、年齢についてこまむし気にしなくても大丈夫かと
385名無野カントリー倶楽部:2008/03/05(水) 21:39:16 ID:???
スイングが正しくない初心者が固いシャフトのこまむしクラブを使うと
飛距離が落ちることはあるのでは?
正しいスイングがあるとしての話だが。
386名無野カントリー倶楽部:2008/03/05(水) 21:48:01 ID:???
ヒトが外界の環境から感覚器官を通して情報を摂取する方法には
種々の様式がある。とりわけヒトの視知覚がもつ情報処理能力には
極めて高い水準での多様性こまむしと処理能力が備っており、
それらの機能分担の解明,神経径路こまむしの特定,相互機能の
連関の研究は現在精力的におこなわれている。視知覚の研究を進めて
行く時に、眼球運動こまむしにかかわる研究は感覚器及び運動効果器
としての二重の機能が重畳していることを峻別して注意しておく
必要がある。
387名無野カントリー倶楽部:2008/03/05(水) 23:40:37 ID:???
こんなスレ見て意味あんの?
まだ練習した方がよくね?
むだなんだから止めちまえよ
しったかばっか
388名無野カントリー倶楽部:2008/03/06(木) 06:51:04 ID:???
>>381
伊沢とほとんど同じサイズだが…
389名無野カントリー倶楽部:2008/03/06(木) 09:42:07 ID:???
>>381
2CHのHSだから1割引かなくちゃ駄目w
390名無野カントリー倶楽部:2008/03/06(木) 13:13:01 ID:???
>>388
正解!よくわかりましたね。
391名無野カントリー倶楽部:2008/03/07(金) 07:02:20 ID:???
>>389
つまり伊沢のリアルHSは46〜47ってこと?
俺と変わんねーじゃんw
392名無野カントリー倶楽部:2008/03/07(金) 11:14:49 ID:???
>>391
プロのHSは大体そんなもんだよ。
50越える奴は少数派。
そりゃマン振りすれば50は越えるだろうが、そんな事してたら
予選落ちw
393名無野カントリー倶楽部:2008/03/07(金) 11:28:18 ID:???
寮君は常にマン振りだよね
394名無野カントリー倶楽部:2008/03/07(金) 17:25:37 ID:???
だからプロでは伸びない。
タイガーでさえマン振りなんかしない。
395名無野カントリー倶楽部:2008/03/07(金) 23:48:34 ID:???
試合でプロのマン振りなんて見たこと無いw
ってか練習でも見たこと無いわwww

マン振りができる段階で、その人はド素人だわな。

プロが時々コメントでマン振りしましたって言う時があるが、それは前に飛ばせる振りの中で目いっぱい
と言う意味であって、当たるか当たらないか分からない素人のマン振りとはそもそも意味が違う。
396名無野カントリー倶楽部:2008/03/08(土) 00:20:01 ID:???
>>394
タイガーだから満振り不要とも言えるな。
負けてる飛ばないプロが少し無理して打つシーンは結構ある。

まあフォームも変わってしまうから大抵負けるのだが。。
397名無野カントリー倶楽部:2008/03/08(土) 11:39:42 ID:???
まずは『マン振り』の意味をちゃんと規定しないと。
398名無野カントリー倶楽部:2008/03/08(土) 11:43:34 ID:???
マン○振り振り
399名無野カントリー倶楽部:2008/03/08(土) 16:17:51 ID:???
>>395
>試合でプロのマン振りなんて見たこと無いw

俺は何度もあるぞw
で、こんな事していたら
PGAでは勝てないなぁ
って思ってTV見ていたw

どっかのトーナメントの
どっかのパー5の2打目。
誰も乗らないんだぜw
フェアフェイにも行かない。
400名無野カントリー倶楽部:2008/03/08(土) 20:35:22 ID:???
>>399

だから、そのマン振りは、この2ちゃんで言われてるマン振りとは振ってる度合いが違うんだってのw
プロはもっと振ろうと思えば振れるだけの余力があるんだよw
401名無野カントリー倶楽部:2008/03/15(土) 23:06:14 ID:???
マン振り無理 俺セン振り 
マンツリ出来ない 俺センツリ
402名無野カントリー倶楽部:2008/03/19(水) 23:41:17 ID:???
この前TVで40のばばあがSW130飛ばしてた どう言うこっちゃ?
403名無野カントリー倶楽部:2008/03/20(木) 00:40:23 ID:???
40のばばあでも飛ばすのは飛ばすだろ。
ローラー・デービースなんか今年45だけど飛ばそうと思えば飛ばせるぞw

まぁそういうこともあるでいいじゃんw
404283:2008/03/20(木) 19:16:04 ID:???
以前こちらで相談させて頂いた283です。
アドバイス通りに数社のメーカーフィッティングを受けたところ
「HSはSRのように見えますが、右手で叩くクセがあるので、Sじゃないと安定しませんよ。」

というご意見を頂戴することが出来ました。
HSの他に(クセ?)のようなモノでもフレックスは決まるんですね。
>>284さんはじめ、皆さんののおっしゃる通りでした。
勉強になりました。

明日から中古屋巡りがはじまりそうです^^;;;
皆さんありがとうございました。
405名無野カントリー倶楽部:2008/03/24(月) 11:54:14 ID:PvcsVl0H
age
406名無野カントリー倶楽部:2008/04/06(日) 22:40:55 ID:???
2ちゃんではHS47とか50は普通だそうだけど現実には一般男子のHSとかパワーって女子プロと
同程度かそれ以下、つまりHS40台前半じゃん?w
どんだけいい当たりでも250が限界な奴が大半なんだし。

ならさ、2ちゃんねらーの中には「アイアンはMBじゃなきゃダメ」とか「ストロングロフトは違和感がある」
とかカッコつけてる奴が多数いるけど一般男子の適正スペックってさ、50gぐらいのシャフトのドライバーと
3〜9までのウッド(もちろんカーボン)、流行の超ストロングロフトでチタンフェースのアイアンにNS850をセットし、
あとは52と56のウェッジとマレットパターってとこじゃねーの?


という結論に達したんでそのようなセットに変えようかと思う今日この頃なんだがどうか。
407名無野カントリー倶楽部:2008/04/06(日) 22:43:47 ID:???
>>406
1割に入れたね
408名無野カントリー倶楽部:2008/04/07(月) 10:22:14 ID:???
何使っても72で回ればそれいいのさ。
でも回れないからその理由をクラブのせいにしてるのさ。
409名無野カントリー倶楽部:2008/04/07(月) 11:58:33 ID:???
>>406
おっしゃるとおり。技術的にまっすぐ打てないのをシャフトがやわらかいと勘違いしてオーバースペックのドツボにはまる。
あと、ゴルフ5とかで計るから実力と乖離したHSが出るんじゃないか?
フジクラのフィッティングみたいなちゃんとしたところで、いつものヘボスイングでちゃんと計測すればドライバーでも40m/sに届かないひとが半数。
練習場で他人のこと見てればだいたいわかるだろwww
410名無野カントリー倶楽部:2008/04/07(月) 14:05:39 ID:???
同意だな
フジクラでHS48、コースでも270〜280とか飛ばす友人がいるんだが
打ちっ放し上で見るとまさに300オーバーに見えるよ
そんなもんさ
411名無野カントリー倶楽部:2008/04/13(日) 11:58:09 ID:sIiIKyNj
>>406
禿どう
ゴルフは自己申告だからな…実測でHS45超えてるやつがどれだけいるのやらw
412名無野カントリー倶楽部:2008/04/13(日) 17:08:40 ID:1mPYL913
フジクラで計ったら44〜45でしたw
413名無野カントリー倶楽部:2008/04/13(日) 17:09:10 ID:1mPYL913
でも260Yくらしか飛ばないよ。女子プロは凄い
414名無野カントリー倶楽部:2008/04/13(日) 18:15:14 ID:???
ミズノのフィッティングで測ったら45〜46でしたw
ランバックスの50g台のRにしたいって言ったら
やんわり否定された。
415名無野カントリー倶楽部:2008/04/13(日) 19:21:01 ID:???
え。重すぎるの?
416名無野カントリー倶楽部:2008/04/13(日) 19:32:42 ID:???
H/Sの実測って難しい概念だな。
ゴルゴの計測値なんかでもいちおう立派な実測値だし。
417名無野カントリー倶楽部:2008/04/13(日) 19:33:00 ID:???
さすがに逆だろうw
418名無野カントリー倶楽部:2008/04/18(金) 23:56:11 ID:6NUQYt6B
一緒に回ったH/S40くらいとおぼしき60才台の年輩者。あるホールでおニュードライバー
を取り出したが、ついてるシャフトが7Z08のS。思わず「そ、それは適正H/S46,47位
ですよね。」と言ったら「知ってるよ」と。結果はやはり球が全然上がらず・・・
「オレには合わない」と2ホールくらいで引っ込めてしまった。
あのクラブどうしたんだろう。シャフトだけでも引き取りましょうか?と勇気を持って
言えば良かった。
419名無野カントリー倶楽部:2008/04/19(土) 01:19:10 ID:???
>>418
還暦のお祝いにと息子からプレゼントされたおニューのドライバー。
ハードスペックは承知の上でも、何とか使ってみたかったのだが…
やはりいきなりでは無理か。お節介な同伴の若僧、腹の中で馬鹿にしてるのがミエミエだし…
仕方ない、今日のところは封印しよう。ごめん息子よ。



という妄想が瞬時に浮かんだ。おまいヒドい奴だなw
420名無野カントリー倶楽部:2008/04/19(土) 01:28:19 ID:???
こんぺのしようひんとかならともかくみうちからのぷれぜんとでそんなおおばあすぺつくはありえない


こまむし
421名無野カントリー倶楽部:2008/04/19(土) 01:55:13 ID:oZPyo564
問題はさ、計測した時のヘッドスピードってより実際にゴルフ場で玉を打つときのスピードだと思うんだよね
見栄をはるとかでなく、ゴルフ場で打つときに違和感ないシャフトを選ぶべき
422名無野カントリー倶楽部:2008/04/19(土) 02:09:14 ID:sJsn6/5k
>>418
お前、最低なヤツだな!!!!! もっと大人になれよ(笑)
423名無野カントリー倶楽部:2008/04/19(土) 09:04:55 ID:???
>>418みたいな偽善者っぽい奴が一番気持ち悪いな
424名無野カントリー倶楽部:2008/04/19(土) 09:11:07 ID:???
>>418
キモイな
425名無野カントリー倶楽部:2008/04/19(土) 09:45:16 ID:???
418が一目見ただけで、7Z08のSとわかる時点で怖いw
426名無野カントリー倶楽部:2008/04/19(土) 09:50:23 ID:???
>思わず「そ、それは適正H/S46,47位ですよね。」

なにこいつw
いくらなんでもきもすぎるだろ
427名無野カントリー倶楽部:2008/04/19(土) 09:53:57 ID:???
>シャフトだけでも引き取りましょうか?

これが親切心だと思っているところがキモすぎる・・・
428名無野カントリー倶楽部:2008/04/19(土) 09:54:56 ID:???
だよなw
全文の至る箇所が突っ込み放題でワラタ
429名無野カントリー倶楽部:2008/04/19(土) 09:58:15 ID:???
>>426
これ、さして親しくもない人間にリアルで言うセリフかね?
こう言っちゃなんだけど相当キモいな>>418
430名無野カントリー倶楽部:2008/04/19(土) 14:31:49 ID:???
どうして 418のような つまらない かきこみに それだけ はんのう しつづけられるの?

こまむし
431名無野カントリー倶楽部:2008/04/19(土) 16:18:33 ID:???
爆釣だなオイw
432名無野カントリー倶楽部:2008/04/19(土) 18:57:17 ID:???
418の人気に嫉妬w
433名無野カントリー倶楽部:2008/04/19(土) 23:50:54 ID:???
もうすこし つられ つづけて みようと おもう

こまむし
434ああああ:2008/04/27(日) 20:50:35 ID:???
NIKEのサスクワッチSUMO●が叩き売られている。
どういう値段設定かTourAD N65(S)付のやつと標準シャフトのやつが同じ値段(約2万円)。
やっぱりHS43mの俺にはTourADは使いこなせないだろうか?
435名無野カントリー倶楽部:2008/04/27(日) 23:56:17 ID:pwXwvNeo
>434
ちょいと、キツいぞ!
436434:2008/04/28(月) 00:41:07 ID:???
サンクs
無駄な金浪費&オーバースペックの悪循環 にはまるところだった。
437名無野カントリー倶楽部:2008/04/30(水) 11:43:18 ID:???
プロゴルファーは思った以上にゆっくり振るんだな
テレビで見るより遅かった
438名無野カントリー倶楽部:2008/05/21(水) 13:53:42 ID:???
40代後半173cm58kg

1W/5W バーナー/ZCOM MW54 R
UT バフラー/NS850 R
アイアン X−16/NS950 R
ウェッジ CG10 52/NS950 R
ウェッジ CG10 58/DG S200

HS42〜3 ドラ240Y前後 HD5.2
439名無野カントリー倶楽部:2008/05/21(水) 14:13:35 ID:???
>>438
いいセッティングだと思います。
シングルというのもうなづけます。

強いて言えば5WのシャフトはDRより10〜20gくらい
重くてもいいかもしれませんね。
440名無野カントリー倶楽部:2008/06/03(火) 20:48:29 ID:1F00bA4W
>>438
気持ちオーバースペック
441名無野カントリー倶楽部:2008/06/03(火) 20:53:51 ID:???
シングルさんでも3W入れないんだ。
442名無野カントリー倶楽部:2008/06/03(火) 21:50:24 ID:???
アメリカ人の友人が何人かいるんだけど、
あいつらは骨格、筋肉、体力、何から何まで
動物的で東洋人とは根本的に違う。
彼らでさえ、Stiffという表現をするシャフトが日本人の
アマに使いこなせるわけがない。残念ながら。
443名無野カントリー倶楽部:2008/06/03(火) 23:35:20 ID:???
>>442
そうか?
日本人でも野球部出身者ならフレックスSくらい軽く使えるだろ。

俺の知り合いのおっさんはレーザーで残り距離を計測して、
残り180ヤード平地無風って条件で7鉄(ロフト36度)持ってた(w
結果はピンそばにナイスオン。
身長175cm体重7XKgって言ってたな。
そのオッサンはダイナミックゴールドのX100をアイアンに挿してた。

このオッサンは例外としても、
フレックスSくらいなら普通のアマでもスポーツ経験者ならいけるよ。
444名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 00:08:42 ID:???
今使っているクラブがオーバースペックかどうかの判定方法を教えます。

ドライバーですが、ダイワの鉛を用意してください。
別にダイワでもなくてもかまいませんが・・

打ちながらヘッドに鉛を貼っていきます。
貼る位置はヘッドの真後ろとネックとの丁度中間ぐらいが良いでしょう。
真後ろでもかまいません。

鉛を貼っていけばヘッドが重くなり、
それにしたがってシャフトのしなりが大きくなります。

オーバースペックの人は、鉛を貼ることによって
球が捕まり、弾道も高くなり、スライスがストレートになり、飛距離も伸びるでしょう。

逆にアンダースペックの人は、鉛を貼るとヘッドが暴れすぎて、使い物になります。

お試し下さい

鉛を貼った後の
トータルウェイトやバランスは気にする必要はありません。

445名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 00:10:35 ID:???
>使い物になります
    ↑
使い物にならなくなります
446名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 00:24:10 ID:???
>>443
ストロングロフトなだけだろ。
447名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 00:25:33 ID:???
>>446
よく読め。
448名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 02:38:03 ID:???
>>446

ぶ… 文盲乙
449名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 02:50:29 ID:LkmZVFJN
重さってどうなんだろ?
スペック下げようと思っているけど
軽いクラブが上手く打てない。
450名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 09:23:00 ID:???
DGのX100にしようと思う
451名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 10:10:27 ID:???
なにげに DGのR300 すげーいいんだけど・・。
なんで店に並んでないんだ・・汗
452名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 10:25:32 ID:???
>>456
他人のクラブのロフト知ってるなんて気持ち悪いなw
そんなおっさんなら、オーダーでロフト変更してるかも知れないがね。
453名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 10:35:14 ID:???
>>456に乞うご期待!
454名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 11:34:42 ID:???
>>444
試したが
シャフトの根元に貼ると
調子いい
455名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 13:18:38 ID:???
シャフトの根元?
456名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 13:24:20 ID:???
グリップの下のシャフト部分
457名無野カントリー倶楽部:2008/06/04(水) 16:14:44 ID:???
そりゃアンダースペックの場合だな
458名無野カントリー倶楽部:2008/06/16(月) 02:32:28 ID:???
オーバースペックだろうがなんだろうが自分が打てれば問題なくね?
アイアンできっちり距離の階段ができてないとかだと、あれだとおもうが
実際クラブ買うときはロフト角、シャフト重量、トルクとかスペック調べてから買うだろうし、スペック知らずに買うやつは調べてるやつより間違ったものを買うやつの比率は多いとおもう
459名無野カントリー倶楽部:2008/06/16(月) 02:59:47 ID:???
で?
460名無野カントリー倶楽部:2008/07/24(木) 20:57:11 ID:OIPtE6C3
数学スレから
461名無野カントリー倶楽部:2008/07/24(木) 21:05:19 ID:???
だって貰いもんだもん HSだけが自慢のおっさんがいらん(正確にはおそらく使いきれん)ゆうてくれたもんやもん
462名無野カントリー倶楽部:2008/07/24(木) 21:06:23 ID:???
>>458
そんなスペック気にするわけないだろが
憧れのプロモデルを買うんだよ
463名無野カントリー倶楽部:2008/07/25(金) 12:03:34 ID:???
そうだよ。好きなものを買えば良いよ。
カウンタックだってなんだって、自由だ。
ただし、プレーは早くね。後ろで待ってるのつらいから、暑いし。
464名無野カントリー倶楽部:2008/07/26(土) 22:26:05 ID:???
でもアマ用のクラブは9度のロフト表示でも実際には11度だったり「S」表示でも
実際の硬さは「R」だったりするのばっかりだからオーバースペックに見えて実は
適正スペックなんじゃないの?

みんな自分はパワーが無いってのは認めたくないから「11度」って書いてあるドラは
買わないじゃん?だから9.5度を買う人が多いんだけどホントに9.5度だったら「上がらないし打てねー!」
ってなるからそのクラブは売れない。だから11度のドラに9.5度って書いて売ってるのが現状。
日本人は見栄っぱりだからね。
465名無野カントリー倶楽部:2008/07/26(土) 23:39:05 ID:???
そういう意味じゃないと思ってたが。
466名無野カントリー倶楽部:2008/09/28(日) 12:22:54 ID:???
>>464 そうなのか?
ぢゃ、もっと低弾道にしたいと思っている9.5度使用の漏れは
8.5とかに買えるべきなんだろうか・・・
467名無野カントリー倶楽部:2008/10/02(木) 00:04:34 ID:s7a8NvKo
高校時代まで 420g以上の竹刀をふりまわしてたけど

今は400gのアイアンがちょうどいい

DGもふれてきたんんでいけるでしょうか?
468名無野カントリー倶楽部:2008/10/02(木) 01:12:25 ID:8Zdqdhjt
>>458
自分が打てれば…

って、打てるんならオーバースペックとは言わん!
打てないからオーバーなんだろが!
アンダーもあるでな。
469名無野カントリー倶楽部:2008/10/02(木) 01:15:36 ID:8Zdqdhjt

DGいってみんかぃ!

振れなんだら出ゴテで仕留めるど。
470名無野カントリー倶楽部:2008/10/02(木) 01:15:59 ID:???
クラブスペックを詳しく把握して購入するような奴は大抵オーバースペックのクラブを選ぶ。
これはガチ。
471名無野カントリー倶楽部:2008/10/02(木) 15:34:40 ID:???
>>470
あるあるw  σ(´∀`)オレオレ
472名無野カントリー倶楽部:2008/10/05(日) 09:59:37 ID:???
ボギーペースでしか回れないのにオーバースペック(w
優しいドラとUT、ストロングロフト、カーボンのIでシングル目指せ(W
473名無野カントリー倶楽部:2008/10/10(金) 22:41:20 ID:???
ごもっとも
474名無野カントリー倶楽部:2008/10/10(金) 23:10:21 ID:???
>>472
優しいドラとかUT分かるなら買ってるわw
鉄だけは優しすぎると下手になりそうだから少し難しめの使い続けるけどな
475名無野カントリー倶楽部:2008/10/11(土) 09:45:43 ID:???
易しいクラブで下手なら、なんでも下手だろ。
476名無野カントリー倶楽部:2008/10/22(水) 12:42:11 ID:???
ほす
477名無野カントリー倶楽部:2008/10/22(水) 13:51:50 ID:???
X100の方向性は病みつきになる
478名無野カントリー倶楽部:2008/10/22(水) 14:18:36 ID:???
どんなゲーム機だ?
479名無野カントリー倶楽部:2008/10/23(木) 07:51:35 ID:???
HS45でXシャフトにこだわるアンフリ
480名無野カントリー倶楽部:2008/10/23(木) 09:17:35 ID:qUg5OCab
ゴルフに限らず趣味でやってるスポーツはたいていそうだろ。
481名無野カントリー倶楽部:2008/10/24(金) 15:20:16 ID:???
あきらかに自分にとってオーバースペックのドライバーで
素振りをして、ライナーボールを打つ練習をする。
そのあと、いつものドライバーで練習。
これをやってると間違いなく球はつかまるようになるし、
飛距離も伸びる
482名無野カントリー倶楽部:2008/10/24(金) 22:28:58 ID:???
ねーねー、砲丸投げとかハンマー投げとかにも
オーバースペックってあるのかな?
483名無野カントリー倶楽部:2008/10/24(金) 22:55:52 ID:???
>>482
メーカーの差はある
484名無野カントリー倶楽部:2008/10/25(土) 11:21:43 ID:???
>>482
お前はゴルフする事自体が、オーバースペックw
485名無野カントリー倶楽部:2008/10/25(土) 11:35:12 ID:???
なるほど、上手い事おっしゃいますね。
486名無野カントリー倶楽部:2008/10/26(日) 10:06:10 ID:???
>>481
そういう素振ようのクラブあるな 黄色いやつ
487名無野カントリー倶楽部:2008/10/26(日) 10:45:23 ID:???
>>481
それは効果のある練習方法。
そんな話をしてたっけ?
488名無野カントリー倶楽部:2008/10/26(日) 18:17:32 ID:???
能書きが多いやつほどオーバースペック
スチール使えば上手くなるってもんじゃないぞ
489名無野カントリー倶楽部:2008/10/26(日) 18:25:12 ID:???
しかし、簡単なやつは飛距離が犠牲になる
490名無野カントリー倶楽部:2008/10/26(日) 22:46:15 ID:???
>>489
距離が犠牲になるクラブを簡単とは言わないだろ。
491名無野カントリー倶楽部:2008/10/26(日) 23:15:11 ID:???
>>490
レディースドライバーをハーフショットで200yは飛ぶ
軽く振ればいいから簡単
だけどそれ以上飛ばそうとするとどこいくかわからない
492名無野カントリー倶楽部:2008/11/03(月) 22:14:04 ID:???
オーバースペックも悪いことばかりじゃないぞ。

俺ゴルフ始めて1年ぐらいの頃チタンフェース&ストロングロフトでNS950の鉄使って
ドラ250y/7鉄150yぐらいの飛距離だったんだけどさ、その時なぜかノーマルロフトで
DGS300の鉄が安く売ってたんで衝動買いして1年ぐらいしたら自然にパワーUPして
ドラ280y/7鉄160y飛ぶようになった。

ゴルフ暦浅くて若い人は是非DGのアイアンでそれなりの飛距離が出るようになるまで
練習してみて下さい。きっと社内コンペでドライバー振ったらみんながビックリしますよ。
493名無野カントリー倶楽部:2008/11/03(月) 22:38:23 ID:???
>>492
それは適正スペックと呼ばれます。
494名無野カントリー倶楽部:2008/12/03(水) 19:43:52 ID:???
俺の場合だが・・・

ゴルフに嵌りまくって数年。
色々と試してきた。
DRのHSは41から43。
平均飛距離は230Yの平凡なアマです。

ドライバーとFW、UTはS
アイアンは3I-9IまでスチールのR
ウェッジはS

これがベストと思う。
495名無野カントリー倶楽部:2008/12/04(木) 23:45:42 ID:???
ヘッドからシャフトまで一体の軟鉄鍛造なら凄いな
496名無野カントリー倶楽部:2008/12/05(金) 17:58:54 ID:hDxXPRw0
ヘットスピード43です、1Wー→S、FW→SR、UT→S、5I〜PW→R、AW.SW→S
497名無野カントリー倶楽部:2008/12/16(火) 12:27:48 ID:???
>>496 カナ打ち?
498名無野カントリー倶楽部:2008/12/21(日) 19:01:23 ID:???
シャフトに鉛が有ると本来設計された位置に重心が有りません
その結果、好いスイングをしてもキチンと球が飛ばずミスショットの様になってしまいます
皆さんが歯を食いしばり、血と汗と涙を流しながら練習をしても一向に上手くならないのは
道具の可能性が大きいと某プロや匠と呼ばれる某工房主も仰ってます

せっかくお気に入りのギアに出逢えたのですから100%の性能を発揮させてあげる為にも
一度、工房にてリアセンブルをオススメしますね
499名無野カントリー倶楽部:2009/01/08(木) 11:44:20 ID:yPMKdq/3
俺 シャフトに鉛貼ってるわ
500名無野カントリー倶楽部:2009/01/09(金) 01:20:52 ID:???
タイガーも貼ってたな
501名無野カントリー倶楽部:2009/02/05(木) 07:31:00 ID:???
でもさ昔のクラブって重かったしヘッドも小さかったよ。
昔のドライバーが出てきてみたら今の3Wより小さかった・・・
なのにスコアは昔が良かった・・・
502名無野カントリー倶楽部:2009/04/24(金) 13:37:35 ID:???
>>498
自分で調整出来ない人だな。
俺のクラブは全部のヘッド&シャフトに貼ってバランス取ってあるぜ
練習じゃその日の感覚に合わせて0.5g単位で調整している。
こんな細かいチューニングは到底工房じゃ絶対出せない。
503えいじ:2009/05/19(火) 21:34:53 ID:zpTWGuG/
あげ
504名無野カントリー倶楽部:2009/05/19(火) 22:06:27 ID:c6ZC0/kL
もう少し簡単なスペックにしたらと思う奴もいるが、
そういう奴に限って、なにを使ってもスコアはそれほど変わらない。

一緒に回っても害が無い程度なら、そいつの勝手だし、どうでもいいよ。
505名無野カントリー倶楽部:2009/05/19(火) 22:08:18 ID:???
>>504
そのとおりだ藁
506名無野カントリー倶楽部:2009/05/19(火) 22:39:36 ID:???
ちゃんと打てていれば、オーバースペックのほうが球が安定する。
507名無野カントリー倶楽部:2009/05/19(火) 23:05:37 ID:???
安定というより、危険ゾーンまで飛ばない、曲がらないから
そういう面では安定していると言えるかもしれない
508名無野カントリー倶楽部:2009/05/19(火) 23:13:09 ID:???
オーバースペックじゃない
おれはアンダーテクニックさ
今はまだな
509名無野カントリー倶楽部:2009/05/19(火) 23:39:42 ID:???
>>498
グリップエンドから14インチの位置に貼るんだよ
510名無野カントリー倶楽部:2009/05/20(水) 07:23:06 ID:CKJ1KAq4
なに使っても同じ。毎日スイングなんて安定しないし。ただあたってまっすぐじゃなくても前に飛べばいいと思ってる。


スコアは105前後で安定。たまに100切る。


そんなレベルだけどゴルフがいまとても楽しい。

511名無野カントリー倶楽部:2009/05/20(水) 09:29:06 ID:???
>>510
アンダースペックだな
512名無野カントリー倶楽部:2009/05/28(木) 03:59:57 ID:???
どうよ?
513名無野カントリー倶楽部:2009/05/28(木) 04:26:38 ID:???
>>506 
ちゃんと打てないからオーバースペックw 
打てるなら適正スペックorアンダースペック。

514名無野カントリー倶楽部:2009/05/28(木) 07:13:22 ID:???
メーカーのフィッティングや試打して、ずっとアイアンはNSが合っていると思ってた。
ショップの試打クラブ処分で、練習&素振り様にDGのアイアン1本だけ買ったら、
こっちの方がずっといい。
どうやら、NSは軽くて手打ちになっており、
データ計測でも合っていると出たが、
DGは身体を使って打っているので、しっかりとした強い球が出ている模様。
今度、安くてそこそこのDGのアイアン買って、ラウンドしてみる。

クラブ選択の自由度が上がった反面、
オーバースペック症候群も、アンダースペック症候群もあるな。
515名無野カントリー倶楽部:2009/05/28(木) 07:15:51 ID:???
アマの9割は何を使ってもスコアは一緒w
516名無野カントリー倶楽部:2009/05/28(木) 08:25:56 ID:???
俺の9割はミスショット。
517名無野カントリー倶楽部:2009/05/28(木) 08:29:18 ID:???
意外にプロの9割も何使ってもスコアは一緒w
518名無野カントリー倶楽部:2009/05/28(木) 08:34:20 ID:???
結局使いたいのを使えば良い
519名無野カントリー倶楽部:2009/05/28(木) 22:12:01 ID:???
ミズノも軟鉄はムズいかな?
520名無野カントリー倶楽部:2009/06/11(木) 11:05:42 ID:???
毎日練習できる奴は柔らかめでもいいが、たまに練習たまにゴルフってやつは硬めで重めのがいい。
腕で強引に振っても操作できないからだ。
しなりで打つってのはそれほど難しい。

柔らかいからたまに打つだけでも打てるだろうってのは間違い。
確かに打てるが球筋はバラバラの手打ち。体を使わずに手で楽に打ってしまい勘違いする。
メーカーはそれで楽しんでくれればラッキーって感じだと思う。

70歳とかは別にして、40〜60代に手打ちが多いのは楽して打ってるから。
体を使って打ってる60代とかは結構硬くて重いシャフトでゴルフを覚えた人達。

521名無野カントリー倶楽部:2009/06/20(土) 16:57:54 ID:???
シャフトに鉛が有ると本来設計された位置に重心が有りません
その結果、好いスイングをしてもキチンと球が飛ばずミスショットの様になってしまいます
皆さんが歯を食いしばり、血と汗と涙を流しながら練習をしても一向に上手くならないのは
道具の可能性が大きいと某プロや匠と呼ばれる某工房主も仰ってます

せっかくお気に入りのギアに出逢えたのですから100%の性能を発揮させてあげる為にも
一度、工房にてリアセンブルをオススメしますね
522名無野カントリー倶楽部:2009/07/03(金) 17:26:23 ID:???
シャフトはDGR300で決まり!
523名無野カントリー倶楽部:2009/07/12(日) 23:30:22 ID:???
S300で丁度よい
524名無野カントリー倶楽部:2009/07/12(日) 23:32:47 ID:???
S300もR300も同じだよ
525名無野カントリー倶楽部:2009/07/13(月) 02:27:01 ID:???
337ℊ・D6とかのドライバーつかっててそれなりの距離とHS(260Y・48ⅿ程度)も出てたんだが
今日練習場の試打クラブ(323ℊ・D2)で計測してみたら280Y・52ⅿの測定結果でしかも明らかに飛んでる。

今までオーバースペックだった。ドライバー買い替えですw
526名無野カントリー倶楽部:2009/07/20(月) 12:31:15 ID:???
>>525
いままで振り切れてたのなら前のクラブで問題ないよ。
変えたクラブは軽いからHSあがったとおもうけど、軽すぎなら使わないほうがいい。







と、マークが言っている。
527名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 18:18:09 ID:1VSnYAn4
来週末、オッパイのサイズがオーバースペックな女子2人(イベントコンパニオン)とラウンドしてきます。
後ろの組から打ちこまれようと、雷が直撃しようとニコニコして死ねる気がします。
僕のシャフトはXなんだよ、帰りに試してみるかい?とかそういう事は思うだけで、言わないように心掛けます。
528名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 18:27:31 ID:DZ4KNf2r
>>527
いいなー。今だにこむすめとラウンド経験ありません。(33歳)
おばさんとならありますが・・・
おなごがラウンドしてる姿ってなんかえろいよね???
少し位ブスでも見てると村々してきます。
精力ありあまってますって感じで・・・(俺だけ?)
練習場でもメラメラしてきちゃいます。
ラウンド所じゃなくなっちゃうね↑
529名無野カントリー倶楽部:2009/08/26(水) 18:57:48 ID:???
>>528
君はまだ小僧じゃないか
こむすめは君にはオーバースペックだよ
530527:2009/08/30(日) 00:21:36 ID:75ZRfxpM
今帰ってきました。

オッパイのサイズがオーバースペックな女子達は、
この世のものと思えないいいニヲイをさせてました。
んで、ロングパターが決まるとハイタッチとかしてくれました。
昼間のメシとかも、隣と向かいに座ってくれてとりわけたりしてくれました。

おかげさまで明後日からも一生懸命お仕事しようと思いました。

ゴルフはじめて本当に良かったと思います。
531名無野カントリー倶楽部:2009/08/30(日) 01:38:21 ID:???
俺の友達と言うか知り合い

この4年で買えたアイアンセットは10セットを越え、
ドライバー・FW・ウェッジ・パターを変えた本数は計測不能

月一位で練習場に行く度に新しいのが入ってる。しかも買うのは新品ばっかり
で、上手ければ良いのだが典型的な運動音痴
完璧なるオーバースイングからのでボールの手前10センチから
ガッサ〜〜っと完璧なるすくい打ち

いつも買うゴル5での計測ではHS45らしいのだが、見る限りは40前後・・・

ゴルフ業界にとっては神様みたいな奴だが、性格に難有り


続く
532531:2009/08/30(日) 02:00:32 ID:???
続き

ダフリとトップの連続で、OBが出ない為スコアは100前後

本人の金言
「顔がイイクラブじゃ無いと打てない」
イヤ・・・何使っても一緒・・・・

「メーカーシャフトはフニャフニャでダメ」
重硬すぎて振れずにヘロヘロスライスなのだが、ロフトが9.5や8.5を使用している為
玉が上がらずにOBまで届かない
フジクラ、GD、ミツビシ、主要なシャフトはほぼ網羅している

「やっと完璧なパターを見つけた」
長くても3ヶ月以上使った事が無い

533531:2009/08/30(日) 02:02:27 ID:???
ダフリとトップの連続で、OBが出ない為スコアは100前後

本人の金言
「顔がイイクラブじゃ無いと打てない」
イヤ・・・何使っても一緒・・・・

「メーカーシャフトはフニャフニャでダメ」
重硬すぎて振れずにヘロヘロスライスなのだが、ロフトが9.5や8.5を使用している為
玉が上がらずにOBまで届かない
フジクラ、GD、ミツビシ、主要なシャフトはほぼ網羅している

「やっと完璧なパターを見つけた」
長くても3ヶ月以上使った事が無い

「アマ用のクラブだと俺のスイング通りに球が出ない」
いや、完璧な程スイング通りの打球だよw
534531:2009/08/30(日) 02:03:21 ID:???
続き

性格的にはキレキレ
打てないと直ぐに機嫌が悪くなりクラブを叩きつけるナイスガイ
さらに機嫌が悪くなると俺にまでヤツ当たりした事が今まで2回(その時はさすがにおれもキレた)
信号で前の車が遅いだけで車の中で大声を出してキレてるが、クラクションは鳴らさない(小心者)

月一以上は会いたくないけど、月一で仕入れてくるニューシャフトを試打出来るので、俺的には使えるヤツ
ソイツ自信は色々な人と練習場に行きまくっているらしいのだが
誰一人としてソイツに本当の事は言ってあげてない様子ww
どうやら俺と同じように試打要員として月一で会っているようだ

ジュースを掛けたアプ合戦はこの8年間で負けた事が無い
34歳独身貴族、割とイケメンなので彼女は直ぐに出来るが
キレ過ぎる性格の為か、1ヶ月以上続いたのwこの10年見たことが無い
練習場にもいつもバリっと上下ナイキのウェアで登場
稼いだ金は全てゴルフクラブに注いでいるようだ

散々利用してからこんな事書く俺って嫌なヤツだよな
でも、本当の所は絶対に本人には教えてあげない
だって、言ったら本気でキレそうだしw

お前らの回りにコイツを越えるヤツは居るか?
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:55:47 ID:???
俺のこと書かれてるのかと思った。
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:54:36 ID:???
俺のこと、そんな風に思っていたのか、、、
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:25:19 ID:???
気づけよ
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:17:52 ID:???
普通に良い友達だね。
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:41:34 ID:???
突っ込みどころ満載で楽しい友人じゃないかw
飽きないだろ?w
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:30:57 ID:???
初心者は練習していく間にHSもだんだん早くなっていくし
上達もしていくから多少オーバースペックぐらいでいいんじゃないの?

中学1年生がすこし大きめの制服を着るみたいな感じ
541531:2009/08/30(日) 20:04:57 ID:???
飽きないと言うか、頻繁に会いすぎるとマジでムカついてしまうので
月一位で会うのが丁度いい
TMキチガイの為、買えるクラブは全てTM。
アレだけ商品サイクルが早いTMウッドも上級者用は全て網羅
TPの名の付く物は全て打たせて貰った。
全て新品で追いかけていってるだけでも尊敬に値するわ。

俺にクラブを貸す時は異常な程、取り扱いを注意される(ワッグルもゆっくりやらないといけない)
なのに、自分がミスった時には叩きつけてるし・・・(この辺はムカつく)

オマイらにも紹介してやりたいよ。俺の宅配試打営業マンww(TM限定)
542527:2009/08/31(月) 20:51:35 ID:2cdMTHtR
今朝、オーバースペック1号から”一昨日はありがとうございました”的なメールが届きました。
次回は秋の涼しくなった頃にやりましょうね。との事。

オーバースペックな会社のお気楽ボンボンに生まれて良かったと思います。

それから531さんはお疲れ様です。
大変ですね。そういう人のご機嫌取りながらゴルフするのも。

543名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 21:15:45 ID:iZmXRAuw
ナイキのブレードアイアンってなんであんなに飛ばないの?
7Iで135〜140Y 
ドライバーHS47でこの距離は芯で打ててないのかしら?
S400は俺には無理なのか・・・
544名無野カントリー倶楽部:2009/08/31(月) 21:27:59 ID:???
>>543
ロフト
545531:2009/09/01(火) 02:44:54 ID:???
>>527
ハッキリ言って大変です。
こんな大変な思いしてるのに、お前ってヤツは羨ましいぜ
でも、最新クラブ(TM限定)が打ち放題状態なのでちょっとは我慢

ヤツの名言

「このシャフトは、落ち際に球が弱くなる」
イヤ、それ唯のドロップですから・・・

「今度出るR9アイアン。俺の欲しい形がやっと出る♪」
お前、今使ってるTPフォージドの時もそんな事言ってなかったっけ?

「バーナーは何か子供の玩具っぽいデザインが好みじゃ無い」
俺もそう思うよ。お前にはXRとかのジジイクラブが似合ってる

そんなこんなで飽きないぞw
546名無野カントリー倶楽部:2009/09/22(火) 21:56:02 ID:???
大昔のノーマルロフト(#2鉄を20度とし、そこから全番手4度
刻み)の頃はそんなもんだったけど、それよりは立ってるから
ね。ほんとにDrでそのHSなら7鉄で150yキャリーは欲しいね。
シャフトのDG-S400は、そのHSでは確かに厳しいかも知れない。
DGならバランスD1くらいでR400〜S200くらいがお勧め。
547546:2009/09/22(火) 21:58:15 ID:???
>>543へのレスね
548名無野カントリー倶楽部:2009/10/07(水) 08:59:36 ID:???
最近は気力が落ちてるという人が多いな。

どうも空気中のオゾンの濃度が上昇してるようで、これが原因みたいなんだな。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読んだり書いたりすることが難しくなってきたりするし、筋肉に
まわる酸素の量も減るから、筋肉も不活発になってどうしても気力が落ちるんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0

生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/gcwm/jp/japan.html

このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200706/20070606133755.html

通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。
549名無野カントリー倶楽部:2009/11/20(金) 03:44:42 ID:???
オーバースペックでもいいじゃん
550名無野カントリー倶楽部:2009/11/20(金) 08:36:12 ID:???
DGのR300は重さがあって程よくしなるから平均的な日本人に合ってると思うよ
551名無野カントリー倶楽部:2009/11/21(土) 22:10:04 ID:???
尼さんの9割はオバサンスペック u
552名無野カントリー倶楽部:2010/01/12(火) 20:25:09 ID:CZmN38ci
今週の雑誌見てたらアイアン、女子プロは6番〜、シニア5番〜
が定着してきてるね。
5番が24度とか25度のアイアンばっかりだともったいない。
553名無野カントリー倶楽部:2010/01/13(水) 23:32:36 ID:???
38にして24の嫁をもらった俺。

嫁の性欲が予想以上にオーバースペック気味で、うれしい悲鳴。
554名無野カントリー倶楽部:2010/01/26(火) 21:42:09 ID:PjOKSHkZ
>>552
#5アイアンが24度ロフト角って、そもそも23〜24度って#3アイアンのロフト角度だったし。
555名無野カントリー倶楽部:2010/01/27(水) 15:54:15 ID:???
>>553
嫁の性欲が嬉しい悲鳴とは…  たいしたもんだよ
556名無野カントリー倶楽部:2010/01/30(土) 18:17:41 ID:???
10年後には逆に重荷になってただの悲鳴に変わる
557名無野カントリー倶楽部:2010/01/30(土) 19:21:52 ID:???
道具というものは自分にとって最も優しいものを選ぶべき
勿論優しいといっても目的は人それぞれ
自分の目的を達するのに一番優しい物を選ぶべき

558名無野カントリー倶楽部:2010/02/03(水) 14:44:35 ID:???
クラブなんて使い手が使いやすいと感じるかどうかが全て。
上級者用を使う初心者もいれば初心者用を使うシングルもいる。
オーバースペックなんて表現はナンセンス。
559名無野カントリー倶楽部:2010/04/23(金) 21:01:05 ID:???
ドライバーの飛距離250yそこそこなのにXシャフトシャフト挿しちゃってる
こんな人からギアのウンチクは聞きたくない。
560名無野カントリー倶楽部:2010/04/23(金) 23:06:53 ID:???
>>553 最初のうちだけだよ。そのうち大変なことになる悪寒。
だんだんオーバースペックを満たせない。
その結果、どうなるかわかるよね?
561名無野カントリー倶楽部:2010/04/24(土) 00:29:02 ID:gC4NDKsW
やべぇえ
ちょっと打ててきたからDGにしようと思ったけど、、、
やっぱしよう
562名無野カントリー倶楽部:2010/04/24(土) 00:46:42 ID:???
>>552
アイアン派なオレには有り得ないな…
自分は2I〜だしウッドもスプーン、ドライバーの二本
スプーンもスチールシャフトですが何か?
563名無野カントリー倶楽部:2010/04/25(日) 21:17:06 ID:stziLEnl
>>562
いや別に、何もないです。なので二度と来ないで下さい。

2Iからでスプーンがスチールがオーバースペックじゃないと自称する人に
このスレから得るものも、我々が得られるものも無いです。
564名無野カントリー倶楽部:2010/04/25(日) 21:24:14 ID:???
マッスルとパーシモンだけど
問題ない
プロじゃないし、ソコソコ飛べばOK
それよりパターヨセだ
565名無野カントリー倶楽部:2010/04/25(日) 23:38:43 ID:HSVlknyx
タイガーや石川ですら2鉄入れてないのにね
566名無野カントリー倶楽部:2010/04/26(月) 00:38:04 ID:qwE+pl0f
石川は2鉄入れてるよ
567sage:2010/04/26(月) 00:38:06 ID:qXjNfrGV
4?歳 暦1年 アベ100位 172/85 ドラHS45程度 スクールで計測
練習所の場合・練習球
1W(10.5゚) =230y〜240 y・フックを矯正中
3W(15゚) =210y〜220y
3U(19゚) =170y〜200 y-距離がばらつく
4U(22゚) =170y〜190y
以下アイアンは超ストロング仕様
5I(23゚) =160y程度—なぜか飛ばない
6I(26゚) =150y〜170 y—距離がばらつく
7I(30゚) =130 y 〜150y—距離がばらつく
8I(35゚) =110y〜130y
9I(40゚) =100y〜120y
PW(45゚) =90y〜110y—方向がほぼぶれない唯一のクラブ
AW(52゚) =60y〜80y—距離はぶれないが、方向がぶれやすい
SW(56゚) =60y

コースの場合・ダンロップのハイブリッド-ソフト
1W(10.5゚) =220y程度で方向重視
3W(15゚) 使わない
3U(19゚) =170 y-ティショット用
4U(22゚) =160y狙い・フェアウェイの最長
5I(23゚) 使わない
6I(26゚) =140y・この程度が安定している
7I(30゚) =130 y・この程度が安定している
8I(35゚) =100y〜130y・短めショートホールでほぼ1オンを取りにいくクラブ
9I(40゚) =100y程度・あまり使わない
PW(45゚) =40y〜100y—一番使うクラブ
AW(52゚) =80y程度・あまり使わない
SW(56゚) =10y〜50y—ダフる・・・
568sage:2010/04/26(月) 00:43:13 ID:qXjNfrGV
あ、誤爆だ すまん
569名無野カントリー倶楽部:2010/04/26(月) 00:46:32 ID:???
sage の場所も間違えた・・
570名無野カントリー倶楽部:2010/04/26(月) 01:54:26 ID:???
オーバースペックとかアンダースペックとか気にすんなよ。
ジャストなスペックでプレー出来るのは暇な金持ちだけだ。
R、S、Xと試打したが結果は対して変わらない。
571名無野カントリー倶楽部:2010/04/26(月) 10:40:41 ID:???
>>566
カーボン挿したUTな
572名無野カントリー倶楽部:2010/04/26(月) 14:19:31 ID:???
HDCP30だけど、2鉄入れてる。
トップすればかなり飛んでくれる。
573名無野カントリー倶楽部:2010/04/26(月) 19:54:41 ID:???
左右にぶれなきゃいいんhじゃいぇんm_
mぁ?おまえのかててだと
574名無野カントリー倶楽部:2010/04/26(月) 21:42:27 ID:???
>>563はイイこと云ったから

>>562は涙目だな。
575563:2010/04/26(月) 23:04:14 ID:???
>>574
なんか褒められちゃったね。
照れるけどありがとう。

難しいクラブを使ってる人よりスコアがいい人が偉くて、
スコアがいい人より楽しく廻ってる人が偉くて、
楽しく廻ってる人より周囲を楽しくさせる人のが偉い。
俺はゴルフってそーゆーモンとガキの頃から習って来たから思わず出た。

10代の頃は俺もドライビングアイアン多用して二クラス気取りだったけどね(笑)
ゴルフにおける中2病だったと今ではちょっと反省してる。
576名無野カントリー倶楽部:2010/04/26(月) 23:26:26 ID:???
2Iなんてパターと変わらんw
577名無野カントリー倶楽部:2010/04/26(月) 23:39:43 ID:dDq8MFWK
22歳大学生ゴルファーだけど、アイアンもドライバーもカーボンのR使ってるよ。
身長は180cm 今年の平均スコア77 ゴルフ歴4年

いつもまっすぐ打とうとしても3流アマの自分達のレベルでは到底打てないんだし、自分の気に入ったクラブでやればいいと思う。
578名無野カントリー倶楽部:2010/04/27(火) 00:20:27 ID:???
オーバースペックか否かは飛距離性能のことを言ってるのだろうけどね。
実際、HSが足らないと硬いの使えない(飛距離が出ない)。
でもだな、別に飛距離が出ないだけで、スイングが出来てればどんなもんでも使える。

逆に、飛距離を諦めれば、フニャ軽シャフトにはない方向性を得られるわけだ。
どっちを取るかは目指すゴルフによって違うだろうな。

但し、手打ちクソ親父に30Yアウトドライブされます。

実際俺が今、DGS300なんだけど、方向性はハンパないというか、狙ったところにデットに行く。
ほぼピン筋。でも、ショートする、別に相手にはアイアンの番手を見せてない、にもかかわらず、
自分自身に見得を張ってる。
579名無野カントリー倶楽部:2010/04/27(火) 03:57:36 ID:???
>>567

ダンロップのハイブリッドや美津濃のゼファーで十分すぎると思うよ。安くて良心的
で良いクラブだよ。
580名無野カントリー倶楽部:2010/04/29(木) 22:45:15 ID:???
>>579
ばーかww
581名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 12:38:25 ID:???
常々思ってる疑問。
よく「若いんだから、初心者のうちからアイアンのシャフトはDGを使いなさい。軽くて軟らかいシャフトで楽はするな」みたいなコメントをあちこちで見るんだけど。
でも、どっちかっていうとDGのほうがはるかに簡単じゃね?w 
軽い&軟らかいクラブで常時同一プレーン・縦横のばらつきなしに打つって相当難しいよな?
逆にDGは重いから手打ちスイングの人でも何も考えなくても体使って打つよう矯正してくれるし、先端剛性高いから多少ダフろうがなにしようがまっすぐ飛ぶし。
方向性なんて適当に振っても相当いい。要は重くて硬いから「振り切れるかどうか」が問題なだけで。
どっちかっつうと「初心者のうちからDGみたいな簡単なシャフトは使うな、軽めの軟らかいシャフトでまっすぐ飛ばせる感覚・スイング・ボディバランスを身につけてから次にステップアップしろ」のほうがいいんじゃないかと思った。
582名無野カントリー倶楽部:2010/05/01(土) 22:52:30 ID:???
>>581
目からうろこが・・
583名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 02:00:52 ID:???
>>581
正直あなたの言う通り。
DGは鈍感なシャフトだよ。
振れればあとはオートマチックに行く部分多い。
俺ジュニア崩れだから会社な仲間うちではソコソコやる方だけど、練習量の減った今カーボンや軽量スチールで細かい打ち分けが出来る自信は無い。
もっともどんな名門コースでも競技コンディションじゃない限り、そんな技術は要求されないけどな。
584名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 07:04:42 ID:???
>>581
そうだね。俺のゴルファーとしての理想は
海外でふらっと手ぶらで立ち寄ったコースで
そこでレンタルした適当なクラブでもちゃんと
スイングを合わせてゴルフを楽しめる人だ。言い訳人生はたくさんだ。
585名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 08:58:35 ID:???
>>581
君の言うことは強ち嘘ではない
DGのほうが超絶簡単であるのは使った人なら分かる、、、がな
初心者じゃ重すぎて振れないんだよな
筋力の問題じゃなくて振り方の問題なんだけどね
586581:2010/05/02(日) 10:27:33 ID:???
やはりそうですよね、みなさん
私自身>>581に書いたようなことを言われて、試しにDGの刺さったアイアンを試打レンタルしてみたんですが、「あれ?こっちのほうが簡単じゃね?」と思いまして。
で、結局それ以来ヘッドスピードは大して速くない(1Wで43m/s)ものの、アイアンはDGを使っています。結果は良好です。
ですんで、ヘッドスピードがそれほど速くない人でDG使ってる人って、見栄やなんやらでオーバースペック品を使ってるわけじゃなく、単に「使いやすくて結果がいい」から使ってるんじゃないのかなあと。
それと、「俺ってもっと軽量で軟らかいシャフトで練習したほうがいいんじゃね?」とも思ったり(汗
587名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 10:41:58 ID:???
NSPRO950のSとか硬いだけで打ちにくい、DGS300のほうが簡単だよ。
HSが遅いから使えないのは都市伝説。
女の子やHS40未満だと辛いと思うけど
HS42以上あれば簡単だし重くも無いはず

重いって感じるってことはスイング自体が間違ってる。
手打ちじゃなければ重いほうが楽だし簡単だし、結果が良い。
588名無野カントリー倶楽部:2010/05/02(日) 21:34:08 ID:???
DGは良くも悪くも鈍感だからな。
もっさりしてて飛距離が出にくい分、方向性はいいし、弾道を抑えることもできる。
難点は重さだけ。振れれば超簡単。
ただ、最初からDGになれちゃうと、年食って振れなくなってきたときに困る。
ある程度ピーキーなクラブで若いうちに練習しておかないと、全く使ったことない人が急に軽いのを振ろうとしても無理。
ピーキーなクラブからDGへ移るのは体力あればいつでもできるけどね。
感性・感覚の部分は年食うほど磨くのがきつくなる。
589名無野カントリー倶楽部:2010/05/11(火) 12:00:29 ID:???
NSよりDGのほうが距離出るだろ
590名無野カントリー倶楽部:2010/05/15(土) 13:42:43 ID:???
オッパイのサイズに対して乳輪のサイズがオーバースペックな女子って萎える

そして保全
591名無野カントリー倶楽部:2010/05/15(土) 13:46:47 ID:???
ドラのシャフトをプロフォースV2の75(S)からATTAS6Xにしたけどビンゴだった。
592名無野カントリー倶楽部:2010/05/15(土) 20:42:32 ID:???
527じゃないけど、100叩きの31歳既婚の俺に
21歳の推定155cm43kgDカップでAKB48の誰だかに似てるらしい
小娘をラウンドに連れて行ったらオーバースペックかな?
593名無野カントリー倶楽部:2010/05/16(日) 08:14:19 ID:???
>>591
どんなシャフトでも同じこと
594名無野カントリー倶楽部:2010/05/16(日) 12:10:32 ID:???
>>592
あなたのXシャフトを以下略
595名無野カントリー倶楽部:2010/09/05(日) 21:52:01 ID:V6OqhTze
a
596名無野カントリー倶楽部:2010/09/07(火) 12:26:23 ID:???
道具より球の選定ミスが多い
597名無野カントリー倶楽部:2010/09/08(水) 22:27:43 ID:???
軽いと手打ちになるというけど
手打ちじゃカーボンでも飛ばないよ。
軽いとスイングが安定しないというけど
それって手打ちだからじゃないの。
598名無野カントリー倶楽部:2010/10/08(金) 22:28:57 ID:???
Xシャフトでキャリー250Y〜の漏れはオーバースペックかね??


599名無野カントリー倶楽部:2010/10/09(土) 13:36:20 ID:???
嫁に対してまだXシャフトな自分を誉めてあげたい♪
600名無野カントリー倶楽部:2010/10/14(木) 12:36:51 ID:???
20-30代のドライバーシャフトは振動数270以上ないとおかしいはず。
スポーツやってるやつは290越えても全然おk

最近のシャフトは爺むけばっかりでへなちょこ多すぎ。
601名無野カントリー倶楽部:2011/02/22(火) 17:02:22.92 ID:???
>>581
たった今、アイアンを試打して帰ってきた。
今まで「俺にはDG無理」と思って、振ったこともなかったが、
たまたま間違えてDGS200が刺さっているアイアンを試打
したら・・・メチャクチャ振り易く、体を使って振れるから、
スウィングが安定する。逆にNSだと意識的に手先が使えて
しまうからスウィングを手で調整してしまうというか、上体
を使ってしまいたい邪念が入るというか・・・
とにかくDGの方が扱いやすいという事がわかった。

602名無野カントリー倶楽部:2011/02/22(火) 18:18:28.29 ID:???
物凄い遅レスww
603名無野カントリー倶楽部:2011/02/24(木) 03:08:40.20 ID:lneZn3rw
古いスレあげたなオイ
保守してやろう
604名無野カントリー倶楽部:2011/02/24(木) 10:09:06.68 ID:???
俺はHS43程度だけど、DGS200使ってるよ
NSは軽くて振れん
ドライバーも以前300g強のクラブ使っていて、それから
330gのものに切り替えた
はじめはまともに振れなかったけど、自然と体(下半身)を使った
スウィングになって、飛距離も伸びたし、安定した
605名無野カントリー倶楽部:2011/02/24(木) 11:04:56.83 ID:???
>>604 HS43でS200!?まさしくオーバースペックですwww.ちなみに俺はHS48前後だがキャロフォジドM10だぜ!
606名無野カントリー倶楽部:2011/02/24(木) 12:16:22.43 ID:???
練習はオーバースペックで
ラウンドは適正スペックで

2セット持てない俺のような貧乏人は練習用に木と鉄1本ずつだけでもいいからオーバースペック購入をヌヌめる
607名無野カントリー倶楽部:2011/02/24(木) 12:23:21.62 ID:???
>>605
お前、前の書き込み見ろよ
608名無野カントリー倶楽部:2011/02/24(木) 12:37:43.24 ID:???
自分で選んだわけでもなく、自分で買ったわけでもないので文句は言えませんが明かにオーバースペック
助けて(/≧◇≦\)
609名無野カントリー倶楽部:2011/02/24(木) 13:14:54.78 ID:f4nYbIur
初心者は誤解してるけどクラブというのは実力に合わせて揃えるものではない。
そのクラブの実力に人が合わせるものだ。
クラブにバンドルされたシャフトの表示は2ランクくらい大袈裟な言い回し。
つまりRの癖にXと表示されている。
そういうことを考慮すると最初はXXかXXXくらいでいい。
使ってるうちに段々スイングがそのクラブの必要とするものに成っていく。
鯛焼きの型に小麦粉汁をいれれば、あれま不思議と鯛焼きになるのと同じ要領。
最低2年頑張れ。
これでどうしてもとなって初めて少しづつスペックを落とせばいい。
610名無野カントリー倶楽部:2011/02/24(木) 13:27:03.52 ID:???
イミフ
611名無野カントリー倶楽部:2011/02/24(木) 13:44:11.88 ID:2+974oy7
遊びでやってんだからオーバースペックだろうがアンダースペック
だろうがどーでもいいだろ。 
612名無野カントリー倶楽部:2011/02/24(木) 13:54:59.53 ID:f4nYbIur
>>611
それをいったら、このスレだって遊びでやってんだからどーでもいい。
613名無野カントリー倶楽部:2011/02/24(木) 14:57:22.65 ID:vNXOPG9x
自分が納得してんならいいだろ。何もみんながみんな本格志向だとは限らないじゃねぇか100叩き君
614名無野カントリー倶楽部:2011/02/24(木) 15:24:49.64 ID:???
俺のHS46でNS950のS
球は上がって気に入っているし七鉄でキャリー165位
オーバースペックかな?
因みにドラのシャフトはランバックスの6Z
615名無野カントリー倶楽部:2011/02/24(木) 16:07:29.65 ID:2+974oy7
オーバーすぺ









>>613
本格志向ってヘタクソが笑わせんじゃないよ。ぷぷぷぷぷ〜




616ボボワトソン:2011/02/24(木) 19:13:26.24 ID:xlqdK1EJ
ブハハ、614も850のRで十分?♪
試してみ、飛ぶからww


398 :ボボワトソン:2011/02/24(木) 18:57:29.89 ID:???
コレ↓おもろいなあ
タイガーもグニャグニャシャフト使ってるらしいね

オレの3I、850GHのRもかなりグニャるけど
柔いのでマジックムーブ運神鍛えると超上手くなったり♪あるかもね

ウチのドンがQアマシニア勝った時はツアステキャビティカーボンのRグニャグニャ
近所の名人、日本アマシニア2位が同アイアン950GHのR♪

オレの道具選びは目からウロコ!の名人たちのマネ♪であるww

http://www.youtube.com/watch?v=JkZdlYg9UuY&feature=related
617名無野カントリー倶楽部:2011/02/24(木) 19:13:47.57 ID:vNXOPG9x
ヘタクソなりにギリギリ両手シングルだぞバカ。ヘタクソにヘタクソと言われるゴルフはしていないんだよバカ。

わかったか?バカ
618名無野カントリー倶楽部:2011/02/24(木) 19:41:30.68 ID:???
どうやら>>617にはこのスレがオーバースペックのようだ
619名無野カントリー倶楽部:2011/02/24(木) 20:08:13.05 ID:???
>>617
アベ80後半でシングルなの?
620名無野カントリー倶楽部:2011/02/24(木) 20:18:58.50 ID:???
どこからがオーバースペックでどこからがそうじゃないんだ?
非力な女性が男性用の重量級シャフトを使ってたらそりゃオーバースペックだと思うが。
ぶっちゃけ、ヘッドスピード40ぐらいの男性が、例えばマッスルバックでシャフトDGのアイアンを使ったとしても、カーボンシャフトの飛び系アイアンを使った場合と結果はそう大きくは変わらんだろ。
621名無野カントリー倶楽部:2011/02/24(木) 20:47:10.81 ID:???
>>619
617じゃないが、総平均で80台後半ならシングルは充分ありうるよ。
特にオフィシャルハンデは、コースレートもあるし、ハンデの算出も直近のいいスコアをピックアップするしね。
総平均引く72がハンデとかそんな決め方じゃない。
622名無野カントリー倶楽部:2011/02/24(木) 20:57:34.66 ID:???
珍しいスレが上がってると思ったら、きっかけは10ヶ月も前に俺が書いた>>581だった件について
623名無野カントリー倶楽部:2011/02/24(木) 21:37:19.14 ID:???
>>621
当然知ってるが、比較的スコアに波のある自分でもHDCP9になった時は、平均85は切ってたものでね。
624名無野カントリー倶楽部:2011/02/25(金) 02:30:41.64 ID:???
X100以外はヘタレ
625名無野カントリー倶楽部:2011/02/25(金) 08:39:26.14 ID:a5AlZFWz
>>617
ゴメン・・・本当のヘタクソに「ヘタクソ」って言っちゃったみたいだね。
   傷ついちゃった?
626名無野カントリー倶楽部:2011/02/25(金) 12:02:05.87 ID:???
>>1
おまえの生活がオーバースペック。
627名無野カントリー倶楽部:2011/03/03(木) 08:21:58.34 ID:???
>>581
まさに目から鱗・・・
GDがこんなに扱いやすいとは・・・
628名無野カントリー倶楽部:2011/03/03(木) 14:07:50.74 ID:???
>>627
ゴルフダイジェスト?最近ゴテゴテして使いづらくなったよーなw
629名無野カントリー倶楽部:2011/03/03(木) 18:04:26.07 ID:???
年に数回しかラウンドしないオイラはGDのIDパスワード忘れてログインできないorz
630名無野カントリー倶楽部:2011/03/04(金) 08:17:33.44 ID:???
DGの間違いだよ!
悪かったね!
631名無野カントリー倶楽部:2011/03/05(土) 12:34:07.48 ID:???
GDでZR-30のDGが、
39,800円で売っている。

14日までだけど。
632名無野カントリー倶楽部:2011/03/13(日) 23:19:33.36 ID:j8G5vydS
アゲ
633名無野カントリー倶楽部:2011/05/10(火) 23:08:22.70 ID:DxLZyM9o
元ラガーマンと聞かれるほど体格が良い30代オスの初心者で、SR位が妥当かと思っていたが…
計測したらHS31しかなかった…
634名無野カントリー倶楽部:2011/05/11(水) 13:28:25.61 ID:HwOA65ia
ラガーマンという言い方はおかしい。
ゴルファーマンとか言わないだろ。
635名無野カントリー倶楽部:2011/05/11(水) 15:39:59.15 ID:???
ラグビーをするしと ラガーマン
ゴルフをするしと  ゴルファー

ネタにマジレスしちまった。。。オレシネ
636名無野カントリー倶楽部:2011/05/11(水) 15:46:19.37 ID:???
結論;
ヘタレは何を使ってもオーバースペック。
637名無野カントリー倶楽部:2011/05/11(水) 18:25:15.90 ID:???
>635
サラリーマンとアルバイター、と言うが如し
638名無野カントリー倶楽部:2011/06/05(日) 16:48:31.59 ID:???
打ちっ放しで下手くそなスペック厨を見ていると面白いね
639名無野カントリー倶楽部:2011/06/05(日) 17:34:52.17 ID:???
鏡でも置いてあるのか?
640名無野カントリー倶楽部:2011/07/26(火) 18:47:16.78 ID:d3IjYtAv
さ さ 遠慮せずに
641名無野カントリー倶楽部:2011/07/26(火) 18:59:29.46 ID:???
素朴な疑問なんだけど、オーバースペックってどうやって判断すればいいのかね?
とうか、俺はゴルフ暦1年、月2回ラウンドで最近奇跡で70台で回ったんだけど、
どれぐらいの腕前になったらお下がりクラブを卒業していいのか分からない。

クラブでそんなに変わる?
642名無野カントリー倶楽部:2011/07/27(水) 00:19:54.59 ID:???
量販店の計測器が甘めなのも悪くない?
そのせいでやたら硬いシャフト買っちゃったりして
643名無野カントリー倶楽部:2011/07/27(水) 14:01:30.20 ID:???
100切りでいいやつはカローラ。
シングルさん目指す奴はGTR。
こんな感じで買えばよくね
644名無野カントリー倶楽部:2011/08/01(月) 02:18:24.98 ID:???
どっちかっつーとインプレッサとかランエボとか
GT-Rなんてレース場の中だけじゃん
それもNSXに負けてるけど
645 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
てすと