★★ゴルフルール・マナー勉強会(第8幕)★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エチケットリーダー ◆ROCwyLqFug
ルール・マナーに関することならなんでもOK牧場。
基本的に煽り・釣り・荒らしはスルーでおながいします

JGA ホームページ
http://www.jga.or.jp/

ルールに関するページ
http://www.jga.or.jp/rule/index.html

ゴルフルール裁定集
http://www.jga.or.jp/jga/html/rules/dcs-rule/index.html

まずルールブック及び裁定集を良く読んでから。
わからないことがあればみんなで勉強しましょう。
2エチケットリーダー ◆ROCwyLqFug :2006/10/06(金) 23:05:25 ID:???
前スレ

ゴルフルールマナー勉強会(第7幕)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1156505172/-100

過去ログ

★★知ってる? ゴルフルール・勉強会★★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/golf/1025487981/

★★ゴルフルール・マナー勉強会(第2幕)★★
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/golf/1065882193/

★★ゴルフルール・マナー勉強会(第3幕)★★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1111935532/

★★ゴルフルール・マナー勉強会(第4幕)★★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1122800779/l50

★★ゴルフルール・マナー勉強会(第5幕)★★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1131201635/

★★ゴルフルール・マナー勉強会(第6幕)★★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1149591979/
3名無野カントリー倶楽部:2006/10/07(土) 00:14:12 ID:???
またコースでの練習はマナー違反かどうかやるのか?
4名無野カントリー倶楽部:2006/10/07(土) 08:01:39 ID:???
ゴルフやりはじめの子供は一般常識を守ればヨシ(微笑ましく思える)
大人は十分に練習を積んでから実際のルール・マナーを完璧に覚えてから
仲間内で他人に迷惑かけなければヨシ

ってことで妥協しない?
5名無野カントリー倶楽部:2006/10/07(土) 08:32:27 ID:???
>>4
嫌だ。子供も大人も男も女も同じでいい。
ルールは覚えるものだが、
人に迷惑掛けない=マナーでマナーは覚えるものじゃない。
実際子供を受け入れないゴルフ場は多いし、初心者を冷遇するコースもある。
ゴルフ場と他のメンバーの事の迷惑を考えて判断すればいい。
入場を許されてマナーを守っていればどんなゲーム方法でもいい。
6名無野カントリー倶楽部:2006/10/07(土) 12:02:21 ID:+qsCZYns
恐喝未遂事件発生
7名無野カントリー倶楽部:2006/10/07(土) 12:03:49 ID:+qsCZYns
8名無野カントリー倶楽部:2006/10/07(土) 13:12:44 ID:???
プロゴルファーはマナー以前に人間としての生き方を学ばなきゃな
とくに、小さな頃からゴルフ付けだった学生出身者は
9名無野カントリー倶楽部:2006/10/07(土) 15:20:53 ID:???
>>8
他のスポーツ経験者はそうでもないのに、ゴルファーは確かにそう思う。
テニス、スケート、陸上、水泳、個人競技は自己中心型が多い気がする。
10名無野カントリー倶楽部:2006/10/07(土) 15:36:46 ID:???
>>7
比留間俊光
11名無野カントリー倶楽部:2006/10/08(日) 09:08:38 ID:nQzHolTL
日本で使ってるゴルフ用語は、外国では殆ど通じないらしいねw
ルール上問題ないかも知れないけど、マナー的にはまずいよな。
12名無野カントリー倶楽部:2006/10/08(日) 22:16:44 ID:???
なにをいまさら言ってるんだかw
んなことはゴルフしてるやつならほとんどのやつが知ってる

逆に、外国には日本に通じないゴルフ用語もたくさんある
13名無野カントリー倶楽部:2006/10/09(月) 05:06:07 ID:???
和製英語でも日本国内で使うんなら別に問題ないし
マナーも悪いわけではないよ。
そもそもフェードとスライスの使い方も間違ってるぐらいだからw

14名無野カントリー倶楽部:2006/10/09(月) 10:35:59 ID:???
ルールの細かいことは厳しく指摘するのに
それはいいんだw
玉入れと、ゴルフの違いだね。
海外で日本人プロゴルファーが、活躍しないのは
そこら当たりに鍵がありそうだな。
15名無野カントリー倶楽部:2006/10/09(月) 10:59:34 ID:???
>>14
「ナイスショット!!」
民族の誇りを持って堂々と日本語を使いましょう。
16名無野カントリー倶楽部:2006/10/09(月) 14:32:31 ID:???
フックラインとか、スライスライン、ナイスショットというのは日本語だぞ
外国で通じなくてあたりまえジャマイカ

>>ルールの細かいことは厳しく指摘するのにそれはいいんだw
日本語使おうが、外国語使おうがルールもマナーも関係ないよ
外国語禁止ルールも、日本語禁止ルールも無いんだからね

お前は日本語禁止ルールでやってるのか??
17名無野カントリー倶楽部:2006/10/09(月) 14:39:35 ID:???
各国語で使っていけないのは韓国語。
米女子ツアーでは、韓国語禁止ルールにしようという動きがあるニダ。

日本語は大丈夫だから心配するな。
堂々と使ってくれたまい。

いよ、ナイショッ!!
18名無野カントリー倶楽部:2006/10/09(月) 18:46:42 ID:???
>>17
『ノーズロ』なんて言葉も使っていいんかいな?
19名無野カントリー倶楽部:2006/10/09(月) 19:11:45 ID:???
>>18
ノーズロはOK
のーずろーすは×
20名無野カントリー倶楽部:2006/10/10(火) 01:09:01 ID:???
何だ、前スレで子供の喧嘩してたと思ったら今度は英語のお勉強ですか。
競技ゴルファーって本当にバカだらけだな。
まぁ、うちのクラブの研修会もバカが多いからなぁ。
何でだろ? 皆、シングルハンデになると頭おかしくなるんだよなぁ・・・
21名無野カントリー倶楽部:2006/10/10(火) 01:18:37 ID:???
プレーの遅い奴は他の人の時間を盗んでいる「盗人」です。

         BY 中部
22名無野カントリー倶楽部:2006/10/10(火) 06:49:50 ID:???
シングルハンデになるとあらゆる基本を重視するようになるんです。
用語、言葉も含めてね。
言葉も改めて考えてみると奥が深いなぁ・・・

>>20
お前みたいに適当にやってるのとは違うんだよなぁ。
23名無野カントリー倶楽部:2006/10/10(火) 07:59:33 ID:???
>>22
オマエはシングルハンデになるまでは適当にやってたのか?
用語、言葉も含めてね。
24名無野カントリー倶楽部:2006/10/10(火) 09:21:35 ID:???
たまに、グッッショと言う人に出会うと、おっと思ってしまう。
25名無野カントリー倶楽部:2006/10/10(火) 11:16:28 ID:???
おいらは ショット!! としか言わない
26名無野カントリー倶楽部:2006/10/10(火) 13:49:15 ID:???
外人と回るか、外国で回るときだけ気にすりゃいいじゃん。

日本で回ってて、日本語でしゃべってたのにいきなり「break to right」とか言ってるやついたら引くよね。

英語と日本語があるのはスポーツの用語でも同じこと。

>>20はラウンド中全部英語で喋って頂戴。

あ、ちなみに俺も一応シングルね。

27名無野カントリー倶楽部:2006/10/10(火) 15:04:36 ID:???
ちょろった人に「ナイスちょっと」とかいうのはダメですか?
28名無野カントリー倶楽部:2006/10/10(火) 15:45:44 ID:???
ティーショット=「ッショ〜〜〜!」
グリーンオン=「ナイスオン!」
ハザードから脱出=「ナイスリカバリー!」
5m以上の1stパットが30cm以内=「ナイスタッチ!」
バーディ=「ナイバディ!」
パー=「ナイパー!」
ボギー以上=「ナイスイン!」
3パット以上=無言www
29名無野カントリー倶楽部:2006/10/10(火) 17:55:44 ID:???
>26
それ日本語じゃないだろ?
和製英語だよな。
「良い球」とか「良い振り」が日本語
中途半端な英語使うから外国人に馬鹿にされるw

柔道でも「イッポン」「ワザアリ」「ユウコウ」とか
世界共通で使われてる。
それらを違う言葉で表現されたらどう思う?
30名無野カントリー倶楽部:2006/10/10(火) 18:31:08 ID:???
ちゅうと半端な英語なんて日本にはないよ。
英語圏の人に通じなければ英語じゃなく日本語です。

上に出てたのは全てりっぱな日本語ですよ。
31名無野カントリー倶楽部:2006/10/10(火) 22:28:41 ID:???
>>29

はいはい。
一生懸命、外来語使わないように頑張ってナ。

同好の士を集めてプレーするといいとおもうよ。

「おー良い振り!」
「良い振り!」

「良く入れた」
「良い規定打」
「良い規定打!」
32名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 01:39:44 ID:???
>>31
正月にそんな番組観たことある。
33名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 02:39:32 ID:???
パーソナルコンピューター発祥の地はアメリカ。
そこから日本に入ってきた。

「パソコン」「ワープロ」は勿論和製英語。外人には通じない。
でもいいんじゃん。日本人同士で話すときには。

外人と話すときだけ「PC」とか「laptop」とか言えば。

両方知ってればいいに越した事はないけど、日本人同士のラウンドで「それ和製英語だよ」とか指摘してる奴は痛いだけ。

そういえばさすがにもう「マイコン」は日本人同士でも通じないかもね。
34名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 09:09:42 ID:???
ルールのことには、事細かい所まで指摘するのに
自分には甘い人たちばかりですねw
35名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 09:14:47 ID:???
他人に厳しく・・・
自分に甘く・・・

これぞゴルフ道
36名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 09:34:22 ID:???
察するに>>34はこのスレでルールに関して間違え
皆さんにボロボロにされたイヤな思い出がある方かとおもわれ・・・。
37名無野カントリー倶楽部:2006/10/11(水) 10:27:36 ID:???
>>36

ナルホド・・・。>>29は同一人物だね。
38名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 18:26:43 ID:???
ここの奴らって、他人が見てない時に1度や2度ズルしたことあるんだろうな。
でも他人が同じ事やったら、烈火のごとく怒るんだろ?

おれはいつもプライベートで回ってるから、適当にやってるがねw
39名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 19:34:15 ID:???
ほぅ
40名無野カントリー倶楽部:2006/10/12(木) 20:23:10 ID:???
>>38
適当にやってることを自慢してるよ、この人!
41名無野カントリー倶楽部:2006/10/13(金) 08:38:43 ID:???
反論ないところを見ると、図星みたいだなw
42名無野カントリー倶楽部:2006/10/14(土) 13:07:15 ID:???

43名無野カントリー倶楽部:2006/10/17(火) 09:37:59 ID:???
いい加減質問ドゾ
44名無野カントリー倶楽部:2006/10/17(火) 10:32:19 ID:???
・・・・・・昔は盛り上がったのスレなのになぁ〜・・・・・・。
45名無野カントリー倶楽部:2006/10/17(火) 11:38:55 ID:???
クソつまらん英会話のお勉強なんか始めるからさ・・・
しかも、真剣に語ってやがる。
クソゴルファーは去れ。
46名無野カントリー倶楽部:2006/10/17(火) 11:57:53 ID:???
別スレより。
オレは考えるのも邪魔臭いからオマエラタノム。

ショートホールTショットが左のラフ。
同伴競技者以外のボールだった為気付かず第二打目を打、
しかしショート。後続のパーティに打たす為に続けて第三打目も打、
でグリーンオンさせマークしてボールをピックアップ。
その時に初めて誤球に気付き元の位置に戻り自分の球を見つけプレーをし直しホールアウト。
さてコイツのそのホールのスコアを教えてください。
47名無野カントリー倶楽部:2006/10/17(火) 12:09:09 ID:???
誤球のプレーはストロークに数えない
あとは自分で計算してくれ(罰打も入れて
48名無野カントリー倶楽部:2006/10/17(火) 12:29:46 ID:q/9h5EI1
>自分の球を見つけプレーをし直しホールアウト。

ここの打数がわからんのにスコアを言えとはこれいかに。
49名無野カントリー倶楽部:2006/10/17(火) 13:02:54 ID:???
別スレのコメント主です。
47さんの数え方で当日済ませたのですが
それで良かったのですね、ありがとう。
46さんもありがとうございます。
50名無野カントリー倶楽部:2006/10/17(火) 13:59:45 ID:???
失格です。
51名無野カントリー倶楽部:2006/10/17(火) 14:00:05 ID:???
>>49まず練習しろ!!同伴者が迷惑だ!!
52名無野カントリー倶楽部:2006/10/17(火) 14:22:17 ID:???
>>51
ああごめん
おまえとは死んでも同伴しないから安心して
53名無野カントリー倶楽部:2006/10/17(火) 14:33:28 ID:???
とにかくレバニラ食って落ち着け。そして練習しろ
54名無野カントリー倶楽部:2006/10/17(火) 16:51:35 ID:???
せめて、肉ニラにしてくれよ。
55名無野カントリー倶楽部:2006/10/17(火) 17:37:12 ID:???
>>54レバーは嫌いか?
レバーはいいぞ
56名無野カントリー倶楽部:2006/10/17(火) 17:50:15 ID:???
脳内スレ
現実にプレーしているはほとんどいない
参考にならない
57名無野カントリー倶楽部:2006/10/18(水) 00:43:51 ID:???
なぜレバニラ?
58名無野カントリー倶楽部:2006/10/18(水) 01:55:37 ID:???
>>57
意味は無い。
俺もレバーは嫌いだ
59名無野カントリー倶楽部:2006/10/18(水) 07:58:14 ID:???
レバニラ? それとも ニラレバ?
60名無野カントリー倶楽部:2006/10/18(水) 08:28:48 ID:???
>>59
ゴルフルールの観点からみるとレバニラでは?
61名無野カントリー倶楽部:2006/10/18(水) 09:03:31 ID:???
ゴルフ場のメニュー
ホルモン焼き
62名無野カントリー倶楽部:2006/10/18(水) 13:00:38 ID:j/3gJ6F+
こないだの月例で同伴プレーヤーのティーショットがレディースティーの前にある池の方に飛んで行った
そこはラフが深くて強烈な左足上がりなのでそのプレーヤーは池に入ったか?ラフで止まっているか?確認しないで
一打目は放棄して第三打目打ちます!と言ったところ
他のプレーヤーがハザード内はアンプレアブルできないんとちゃうか?と言った
つまり池に入ったのか?確認できてないから一応ラフあたりを探してみろってことらしい

オレは池に入ればティーグラウンドに戻って第三打
ラフで打ちずらければアンプレでティーグラウンドに戻って第三打
って選択ができるのだから池に入ったか?ラフか?は確認しなくても一打目を放棄できると思ったが
怖くて黙ってた

そしたらプレーヤーは探すの面倒だからココから(ティーグラウンド)第三打で打つから!
スコアカード出すときに競技委員に聞いてみた失格ならそれでもいい!って言って打ったが
この場合どうなんだ?
63名無野カントリー倶楽部:2006/10/18(水) 13:07:00 ID:???
アンプレはいかなる場合も宣言できるからいいんじゃないの 
64名無野カントリー倶楽部:2006/10/18(水) 14:09:26 ID:XBJXyTHw
ゴルフ規則裁定集2006-2007
[28/1] アンプレヤブルを宣言するためには、球の確認を要する場合
質問: ティーショットを深い谷に落としたのでプレーヤーはすぐにその球をアンプレヤブルと宣言し、
規則28によりストロークと距離の処置をとることにして別の球をティーインググラウンドからプレーしたが、
プレーヤーは探してもいない球をアンプレヤブルと宣言できるか。

回答: アンプレヤブルと宣言することができる。
プレーヤーは、自分の球を見つけなくてもストロークと距離の処置をとることができる(規則28条a.)。
しかしながら、規則28b.やc.の処置をとる場合は、その球が止まっている箇所を基点とする必要があるので、
プレーヤーは規則28b.かc.により処置するためには球を見つけ、それが自分の球であることを確認しなければならない。
65名無野カントリー倶楽部:2006/10/18(水) 14:09:34 ID:???

前位置から打ち直しの選択なら球の所在を問わず
アンプレで打ち直せるから覚え溶け
(要するにウォーターハザードの中に入ったかも
 知れないと思われる場合でもできる)
66名無野カントリー倶楽部:2006/10/18(水) 14:45:44 ID:???
アンプレなんか必要ない!!球が見つからない時は産めば良い。打ちづらい時は、蹴れば良い。貧血気味の時はレバニラを食え。
67名無野カントリー倶楽部:2006/10/18(水) 14:51:52 ID:???
     ↑
   荒らしはスルッと
68名無野カントリー倶楽部:2006/10/18(水) 14:57:20 ID:???
>>66レバニラかぁ俺も好きだな。でも何でレバニラなん?
69名無野カントリー倶楽部:2006/10/18(水) 16:13:16 ID:???
だから肉ニラにしろって。
レバは当たり外れが大きすぎるんだヨ。
70名無野カントリー倶楽部:2006/10/18(水) 16:18:35 ID:???
レディースティの前のラフにあったら
そこから打てば2打目だったんでしょ
3打目をティグランドから打ち直しか〜
進行のためなら全然OK牧場だよね!
71名無野カントリー倶楽部:2006/10/18(水) 16:57:03 ID:Yb6aLWsY
進行も為も何もストロークはいつでも放棄できる。
ティグランドから3打目で全然問題ない。
アンプレアブルする必要も無い。
72名無野カントリー倶楽部:2006/10/18(水) 17:22:58 ID:???
>>66同意。わからなかったらズルしれズルしてもバレなきゃいーんじゃん。

今日の昼レバニラ食ったよ。
73名無野カントリー倶楽部:2006/10/18(水) 18:27:42 ID:???
アンプレアブルとどう違うの?>>71
74名無野カントリー倶楽部:2006/10/18(水) 22:11:09 ID:???
アンプレアブルについて前にも盛り上がったんジャマイカ?
75名無野カントリー倶楽部:2006/10/18(水) 22:21:26 ID:???
>74
おれはこのスレから参加なんだよ
優しくしろよ
76名無野カントリー倶楽部:2006/10/18(水) 22:32:11 ID:???
× おれはこのスレから 優しくしろよ

○ わたしはじめてなの 優しくしてね
77名無野カントリー倶楽部:2006/10/18(水) 23:40:07 ID:???
ラテラルウォータ扱いの池越え(そもそもこの設定が糞なのだが)で
ボールは一旦池を超え対岸の赤杭より先に落下したが そこから傾斜で
再び池へ この場合対岸のボール入水地点の2クラブレングス内にドロップできますか?
78名無野カントリー倶楽部:2006/10/18(水) 23:53:41 ID:???
>>77
ホールに近づかなければOK
79名無野カントリー倶楽部:2006/10/19(木) 06:58:11 ID:???
>77
>78
てことは物理的に無理だから
手前からですか

横に転がって落ちたなら横に出せるけど
池越えだったら駄目ですね
80名無野カントリー倶楽部:2006/10/19(木) 08:06:30 ID:PcAzwtsN
池越えでもピンの位置次第でドロップ出来るときは結構あるよ。
ピン筋にまっすぐ飛んで落ちたのでなければね。
81名無野カントリー倶楽部:2006/10/19(木) 13:04:03 ID:???
赤杭ならば
1.元の位置から打ち直す
2.最後に境界線と飛行線が交差した位置とピンを結んだ延長線後方へ距離の制限を受けずドロップ。
3.最後に境界線と飛行線が交差した位置とピンを結んだ距離と等距離に位置する境界線から
 ピンに近づかずに2クラブレングス以内にドロップ。
3の状況によってドロップする位置は増える場合もある。
82名無野カントリー倶楽部:2006/10/19(木) 13:39:01 ID:PcAzwtsN
>>81
3.の書き方に疑問?

浮島のグリーンをオーバーして池に入ったような場合、
最後に境界を横切った場所とはピンを挟んで反対側でも
等距離ならいいって事か?
ルールには「その対岸の・・・」とあるけど。

さらに、対岸がOKという事は池越えを失敗して入れてしまった時、
池の向こう側でホールまで等距離の場所があればそこにドロップしてもOK?
83名無野カントリー倶楽部:2006/10/19(木) 14:12:16 ID:???
黄色か赤かの違いを明記して質問せよ
84名無野カントリー倶楽部:2006/10/19(木) 14:18:59 ID:???
それに島グリーンだと黄色杭だろ
グリーンオーバーして池に入ったのなら境界線とピンを結んだラインの後方線上で
2.に該当するはずだがどうだ?
もしかして後方=ティー方向と決め付けてないか?
85名無野カントリー倶楽部:2006/10/19(木) 17:18:31 ID:PcAzwtsN
黄色ならこんなバカな質問しないよ。
>>それに島グリーンだと黄色杭だろ
そうか?島グリーンは普通は赤だと思うが。
何故、ラテラルがあるか理由知ってるか?
86名無野カントリー倶楽部:2006/10/19(木) 17:24:12 ID:???
>>85
うるせーばか氏ね
87名無野カントリー倶楽部:2006/10/19(木) 17:25:48 ID:???
>>77の事例の処置って探しても中々見つからないんだけど
実際よく遭遇するし自分も経験ある。キャディに訊くと対岸で
ドロップ出来ますって言われることが多いけど,前々から疑問に
思ってます

良い事例集あったら教えてください
88名無野カントリー倶楽部:2006/10/19(木) 17:28:37 ID:???
>>85さん>>84ですけど。あなたが間違えです。
知ったかしてんじゃねーよバカ氏ね。
89名無野カントリー倶楽部:2006/10/19(木) 17:35:32 ID:???
バカだと言っても理由を言わなければ、
人はオマエの事をばかだと思うんだよ。
90名無野カントリー倶楽部:2006/10/19(木) 18:15:11 ID:???
>>「ラテラル・ウォーターハザード」とは、
>>規則26−1bに従ってそのウォーターハザードの後ろ側に
>>球をドロップすることが地形的にみて不可能な位置にあるか、
>>または委員会によって無理とみなされた位置にある
>>ウォーターハザードまたはその一部をいう。

浮島グリーンはまさにこれに該当するね。
91名無野カントリー倶楽部:2006/10/19(木) 19:33:39 ID:???
この文章だけで該当するとは言えないねw
キャディが言ったなんてのはローカルルールの場合もあるし
キャディがルールに精通してるとも限らない。
92名無野カントリー倶楽部:2006/10/19(木) 21:03:18 ID:???
黄色なら黄色の処置
赤色なら赤色の処置
当たり前だな
93名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 11:15:27 ID:???
第一打OBの場合、前方特設ティからとのローカル・ルールがある場合、
アンプレアブルとして、ティから打ち直しが出来るか
球がOBゾーンのあるのが確認出来る場合(これは出来ないと思うけど)
打球がOBゾーンに飛び込んだのが見えた場合
ブラインドで、打球方向がOBゾーンだが見えない場合
94名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 11:38:54 ID:???
>>84
>>91
ルールをよく理解しろ。杭や線があればその表示に従うのは当然だが、

杭が無くても
「コース内の海や湖・池・川・溝・排水路その他の開きょ
(水があるかどうかは関係ない)、およびこれらと同様のもの」
はウォーターハザードだし、

ウォーターハザードのうち
「ホールと、初めの球がウォーターハザードの限界を
最後に横切った地点とを結んだ線上で、
そのウォーターハザードの後方に、球をドロップ。」
が出来ないところは何も表示が無ければラテラルウォーターハザードだ。

コースの側面すべて池とか浮島グリーンのコースと反対側なんかで、
上に書いた救済が受けられない所にOBや黄色の杭も何もなければ、
自動的にラテラルウォーターハザードになる。
ラテラルについてはあらかじめ境界を示すのが望ましいとはなってるが、
無いからといってラテラルはラテラルであって、
そのような所に黄色の杭を打つのはルールの趣旨を無視している。
(別に黄色である必要がない、OBと同じだから)
95名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 11:48:05 ID:???
ローカルルールに従う場合、基本的にプレ4があるホールのティーショットの打ち直しは認められない。
OB・ロストはプレ4から、アンプレアブルは打ち直し以外の処置をとる。
96名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 11:48:42 ID:???
>>93
前スレにも似たようなのがあったが、
そのような前方特設ティがローカル・ルールでも認められていない以上、
解釈しようがない。そのルールを決めたゴルフ場などの判断次第。
JGAやR&Aはこんな問題には裁定は下さないとルールブックに明記している。
97名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 12:02:48 ID:???
>>95
プレ4は、OB・ロスト以外を明記してあるのはお目にかかったことない
アンプレの「直ちに打ち直し」を認めないとショートで19打もかかるぞ

>>96
ローカル・ルールで認められていないのではなく、そういうローカル・ルールを制定することを
JGAやR&Aが認めてないということ
98名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 12:24:11 ID:???
よく、コースの境界に黄色の杭を打ったゴルフ場があるけど、意味が無い。
打つなら白か赤だね。
99名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 13:50:41 ID:???
JGAが特設ティのローカル・ルールの制定を認めていないという事は、
前進4打を使ったスコアは、JGAのHdcpの査定対象としては認められないという事に…
それでは、広く多くのゴルファーにHdcpの取得を薦めているJGAの精神と現実がかけ離れているという事に・・・
100名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 16:07:50 ID:???
浮島グリーンがどこのコースなのか書け!
問い合わせて事実関係を確認するからよ。
話はそれからだ。
101名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 16:17:42 ID:???
>>100
何を必死になってるの?
何処のコースがどうのを語るスレじゃ無いだろう。
ルールを確認したいなら、JGAに問い合わせてみたら?

裁定集[33-2a/10] 島グリーンの取り扱い
ttp://www.jga.or.jp/jga/html/rules/dcs-rule/qa33_2a.html#10
102名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 16:43:39 ID:???
[33-2a/10] 島グリーンの取り扱い
質問: 湖上の島にグリーンがあって、ティーインググラウンドからグリーンまでの間の水域はウォーターハザード、島の両側の水域はラテラル・ウォーターハザードとして標示されているが、島の後方の水域はどのように標示すべきか。

回答: 委員会としては島の後方の水域をラテラル・ウォーターハザードとして標示するのが妥当な措置といえるであろう。
それ以外に代替策として考えられることは、湖全体をウォーターハザードとして標示する一方、
球がそのハザード内に入った場合のためにドロップできる場所を別途指定すると共に、
ローカルルールを制定してそのハザード内に球が入ったプレーヤーは1打の罰を課した上、
指定箇所に球をドロップすることができるようにすることである。

[33-2a/9] ラテラル・ウォーターハザード特有の救済処置がとりにくい場合の特別措置
  ラテラル・ウォーターハザードの一部がグリーンのすぐ横まで延びてきていて、
球がそのハザードの区域の限界を最後に横切った地点よりホールに近付かずに、
しかも2クラブレングス以内に球をドロップすることは不可能と考えられる状態である場合は、
次のような措置を講じておくことを勧める。
(1)上記のような状況が現実に発生する部分を、そのラテラル・ウォーターハザードの他の部分と区別するために明確に標示しておくこと。
(2)球をドロップできる場所を1〜2箇所別途指定しておくこと。および、
(3)ローカルルールを設け、『球が特別標示区域を最後に横切ってラテラル・ウォーターハザードに入った場合は、
プレーヤーは1打の罰を課した上、指定の箇所(指定箇所が2箇所ある場合は、近い方の指定箇所)にドロップすることができる』旨規定しておくこと。

ここに記載されているのは正規のルールに従いドロップする場所が確保できない状況が前提のようだな。
結局はホールに近づかずにドロップするかローカルルールを設定しろってことだろ。
黄杭なら黄杭の処置、赤杭なら赤杭の処置、それも出来ないならローカルルールで対処する。
こんな事考えるまでも無く当たり前にやってることだろ。
103名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 17:01:32 ID:???
つまり、ルールが意図する事はこういう事だ。

@ウォーターハザードはOBと違い打ち直し以外の別の救済処置がある。
Aさらに@の処置が出来ない地形ならラテラルウォーターハザードとして
 新たな救済方法もある。
BそれでもOBと同じ処置しか選択肢が無いようなら、あらかじめローカル・ルールで
 救済処置を設定しておく事を推奨。
C上のAでトラブルが生じないように単なるウォーターハザードと
 ラテラルウォーターハザードの区別でトラブルが生じないように
 あらかじめ境界を設定して杭を打つ事を推奨。

ルールの用語の定義でウォーターハザードやラテラルウォーターハザードは
杭は関係なしに定義されている。その上でラテラルだけは杭で境界を明確にする事
を推奨している。杭があれば当然その色に従うが、無くても状況で区別しろという事で、
無ければ必ず黄色という事じゃない。
104名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 17:08:31 ID:???
要は杭が1本もなくてローカルルールもなくても、
プレーヤーや競技委員は状況判断して対処しろという事だな。
105104:2006/10/20(金) 17:11:21 ID:???
その上で打ち直し以外に選択肢がなくなるようなコース設定は避けるて、
そんな場合はあらかじめローカルルールを設定しろと。
106名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 17:22:36 ID:???
>105
右か左が全部海とかだったら無理じゃん
107名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 17:28:46 ID:???
>>106
その場合は杭がなければラテラルとして処置(2クラブ)すればいい。
黄杭なら打ち直ししかないが、そのような場所に
黄杭を打つのは好ましくないと言っている。
108名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 19:26:24 ID:???
ティグラウンドとグリーン以外が無いホールでなければ打ち直ししか選択肢が無いと言うことは無い。
109名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 22:03:15 ID:???
>>108
どういう事?いくらでもあるだろう。
106が言うように右か左が全部海だったら、ホールと最後に境界を横切った点の
後方延長線上は何処まで行っても海だって事はありえるだろう?
勿論、海の中からそのまま打つという選択肢もあるがそういう事か?
110名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 22:08:50 ID:???
>108
パンヤしすぎ
111名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 23:10:28 ID:???
ゲームの話かよ
112名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 23:43:22 ID:???
基本的にプレ4を設置してあるホールで、打ち直し以外に選択肢がない、という作りにはなってないだろう。
113名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 23:57:11 ID:???
>>112
何が言いたいのかさっぱりわからん。
誰か通訳してくれないか?
114名無野カントリー倶楽部:2006/10/20(金) 23:59:57 ID:???
>>112
OB以外もプレ4って事か?
そうだとして、2打目、3打目が池でもプレ4って事か?
115名無野カントリー倶楽部:2006/10/22(日) 13:47:15 ID:???
>>107も言っているが、そういう場所に黄色杭を打つのは好ましくないし、ルールでもそう定義している。
実際そういうホールで黄色杭なの見たこと無い。
ゴルフ場だってルールしってるよ。少なくとも競技開催するくらいのコースなら。

具体的に何処のコースにそういう杭がある?
なければこの議論事態が無意味だろ。

あったら「〜のコースの〜番ホール黄色杭はふさわしくない」と言えば、コース側で改善するんじゃね?
116名無野カントリー倶楽部:2006/10/23(月) 14:55:47 ID:VhAC+xYv
>>115
池に黄杭も赤杭も打ってないコースは多いし、
赤杭はあっても黄杭は打ってないコースの方が多いな。
池の周囲に草が密集してるとかの場合以外で、
池でも境界がはっきりしている場合は、
わざわざ黄杭打ってるコースの方が少ないんじゃないか?
コースや林との境界のわけのわからない黄杭は結構見るけど。
117名無野カントリー倶楽部:2006/10/24(火) 20:04:14 ID:???
>>115
杭が打ってないコースの場合を言ってるんで、この議論は意味がある。
黄杭がなければラテラルかどうかは同じ池でも場所によって違うという事で、
少なくとも俺は勉強になった。
118名無野カントリー倶楽部:2006/10/25(水) 21:23:19 ID:???
>>116
何処でもローカルルールの掲示はある
スコアカードにも書いてあるはず
>#ホール、#ホールの池はラテラル とか
119名無野カントリー倶楽部:2006/10/25(水) 21:52:47 ID:???
>>118
ばか!まだわかってないようだな。
ローカルルールの事なんかまったく言って無いんだよ。
ジェネラルルールの事を言ってるの。

>>スコアカードにも書いてあるはず
>>#ホール、#ホールの池はラテラル とか
これは池全面に適用するラテラルでローカルルール

>>黄杭がなければラテラルかどうかは同じ池でも場所によって違う
これは何処にも掲示などする必要など無い事。
ルースインペディメントかそうでないか判断するのと同様に、
プレーヤーが規則に基づいてラテラルかそうでないかを決める事でジェネラルルール。
OBは打ち直しと同じ事なんだよ。
120名無野カントリー倶楽部:2006/10/25(水) 22:14:54 ID:???

×プレーヤーが規則に基づいてラテラルかそうでないかを決める事で
○プレーヤーが規則に基づいてラテラルかそうでないかを判断する事で
121名無野カントリー倶楽部:2006/10/25(水) 22:39:36 ID:???
オレ流解釈かよ・・
122名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 00:39:04 ID:???
>>121
そういう事。ゴルフのルールなんて「オレ」の理性ある解釈に任せてる部分だらけ。
123名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 08:23:36 ID:???
ラフや藪に入った球を打とうとして、軽くソールしたところ球がゆれた場合、
場所が動いてなくてもペナルティですか?
124名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 09:40:40 ID:???
球が止まっている位置を離れ他の場所に行って止まったとき、その球は「動いた」ものとみなされる。

[18/2] アドレスの際、偶然に球をぐらつかせる
質問: アドレスの際プレーヤーが偶々球をぐらつかせたが、球は初めの位置に戻った。この場合、球は「動いた」ことになるか。
回答: 「動いた」ことにならない
125名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 12:37:27 ID:???
> 119

よくわからないんで質問するんだけど、杭がなくて、
ローカルルールにも記載のない水域をハザードだと判断する根拠ってなに?
カジュアルウォーターとどう違うの?

オレいままで、ローカルルールに記載がなく、ハザードの境界も示していないような
そんなコースに行った事はないけど、実例はあるんですか。
126名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 13:05:02 ID:???
>>125
>>119は「オレ流解釈だ!文句あるか」って言ってます。
127名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 13:36:50 ID:???
>>124
さんきゅ

言い出せなかったので、ちょっとドキドキしてました。
128名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 17:47:10 ID:CdOHJNj2
カジュアルウォーターは一時的な水たまり、またはそれに準ずるライを指す。
129名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 18:10:16 ID:???
>>125
ルールの下の条文で判断する。

>>「ウォーターハザード」とはコース内の海や湖・池・川・溝・排水路
>>その他の開きょ(水があるかどうかは関係ない)、およびこれらと同様のものをいう。

>>「カジュアルウォーター」とはプレーヤーがスタンスをとる前や
>>スタンスをとったあとに見えるコース上の一時的な水溜りをいうが、
>>ウォーターハザード内の水はカジュアルウォーターではない。

>>126
ルールを正しく解釈するつもりがなくて煽るだけなら、去ねよ。
お前に対する回答は>>112にあるだろう。
130名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 18:13:14 ID:???
ついでにラテラル・ウォーターハザードも教えてやる。
杭が1本も無くても文章が読めれば判別できるだろう。
>>「ラテラル・ウォーターハザード」とは、規則26−1bに従ってそのウォーターハザードの
>>後ろ側に球をドロップすることが地形的にみて不可能な位置にあるか、
>>または委員会によって無理とみなされた位置にあるウォーターハザードまたはその一部をいう。
131名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 18:21:21 ID:???
>>125
そんなコース何処でもあるだろう。今度行った時に赤杭ではなく黄杭だけで囲った
コース内の人工の池があるかどうか良く見てみろ。境界のはっきりしない自然の池は別だぞ。
132名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 18:28:35 ID:???
>>131お前には聞いてない。
133名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 18:30:35 ID:???
>>132
誰に聞いているんだ???
134名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 18:37:12 ID:???
>>132は最近ゴルフ板を荒らしまわってる悪いヤツ
135125:2006/10/26(木) 18:44:34 ID:???
> 119

ルールの用語の定義をコピーしていただいていますが、同項の注に、

 注 1:ウォーターハザードの範囲を決めるために使われる杭や線は、
 黄色でなけ ればならない。ウォーターハザードの範囲を決めるために杭と線の
 両方が使われる場合は、杭はウォーターハザードであることを示し、
 線はそれによってそのウォーターハザードの限界を決める。

とあるのは、ウォーターハザードは明確に範囲を示されているのが前提だと思ったのですが、誤りでしょうか。

水の有無は関係ないとルールにあるが、境界線が示されていない場合、
ハザードとスルーザグリーンの境界を、どのような基準で判断するのですか?

重ねて質問しますが、オレは境界線の表示もローカルルールでの記載もないような、
ウォーターハザードのあるコースでプレーした事がないのですが、
貴方の今までの経験で実際に、このようなコースはあるのですか?


136名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 18:46:15 ID:???
悪い奴がいっぱいいるな
137名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 18:47:59 ID:???
ゴルフ場のローカルルールで
「コース内のすべての池および川はラテラル・ウォーターハザードとする」
はよく見る。でもこれはプレ4と同じでインチキ臭いな。
プロのトーナメントじゃありえない。
138名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 18:54:50 ID:???
>>135
どのコースでプレーした事があるんだい?そのコースを教えてもらいたい。
137のようなローカルルールがあるのは論外だぞ。まあそれでも赤杭だけだけど。
人工の池やクリークで境界がはっきりしているのに
赤杭なしで黄杭だけを打っているコースを教えてくれ。
139125:2006/10/26(木) 18:58:41 ID:???
> 119

さらに、ラテラルウォーターハザードについては、

ウォーターハザードの一部でラテラル・ウォーターハザードとしてプレーされる部分は、ラテラル・ウォーターハザードとして明確に標示しておくべきである。

の記載があり、やはり注には

注1:ラテラル・ウォーターハザードの範囲を決めるために使われる杭や線は、
赤色でなければならない。
ラテラル・ウォーターハザードの範囲を決めるために杭と線の両方が使われる場合、
杭はラテラル・ウォーターハザードであることを示し、線はそれによってそのラテラル・ウォーターハザードの限界を決める。

と、ラテラルウォーターハザードとして明確に示されている事が、必要なように
読めます。
プレーヤーの判断で、ラテラルウォーターハザードでのみ許される条項を適用する事は、
あまりに恣意的な解釈にすぎるような気がします。
140125:2006/10/26(木) 19:13:57 ID:???
> 119

名前欄に識別できるようにレス番でもハンドルでもいいので入れてくださるよう希望します。
誰がレスしているのか分かりにくいです。
141名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 19:16:26 ID:???
>>139
だから、ラテラルについては明示する事が望ましいと最初から言ってるだろう。
望ましい事をしなかったからとラテラルがそうでなくなるわけではない。
ましてや単なるウォーターハザード(黄杭)については明示しておくべきともなってないだろう。
プレーヤーの判断と言うのは、ルールをプレーヤーが解釈してという意味だ。
障害物かどうか、OBかどうかも、ルールに基づくプレーヤーの判断だろう、同じ事だ。
裁定集に同じ趣旨の事が色々あるから自分でよく読むことを勧める。もう飽きた、終了。
142125:2006/10/26(木) 19:36:10 ID:???
> 141

終了ですか、そうですか。

ルールに基づく判断をするために、ハザードの境界線は必要だと思いますが。

自分なりに整理してみます。あなたの主張と解釈した部分に誤りがあれば指摘していただければ幸いです。

119の主張
1. ウォーターハザードの境界は明示する必要がない。
2. ラテラルウォーターハザードかどうかは、ルールに基づいたプレーヤーの判断。

オレの疑問
1. ボールがハザードに触れているかどうかが、ルールでシビアに問われているのに、
境界線の明示がなくて、どうやって判断するのか? 

2. ラテラルウォーターハザードかどうかについても、境界はどう判断するのか?

143名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 19:47:56 ID:???
>>142
ルールの定義に基づいて判断する。

>>[26/3] ウォーターハザードの標示がない場合

>>質問: あるホールの左サイドに標示のない溝があり、その溝自体はインバウンズであるが、
>>溝の左側のふちはアウトオブバウンズであった。
>>したがって、規則26-1bに規定されているようにそのウォーターハザードの後方に球をドロップすることは不可能であった。
>>プレーヤーの球がこの溝の中に止まった場合、プレーヤーは球をあるがままの状態でプレーするか、
>>さもなければ規則26-1aにより処置しなければならないか。

>>回答: ウォーターハザードとラテラル・ウォーターハザードの限界を明確に標示することは委員会の責任事項である・・・規則33-2a参照。
>>しかしながら、委員会がそれを怠っていたとしても、その溝は定義上ラテラル・ウォーターハザードであり、
>>プレーヤーは規則26-1c(i)により処置することを許されるべきである。

いいか、溝は表示が無くても定義上ウォーターハザードだ。
その上ボールの位置は規則26-1bが適用できないから
「その溝は定義上ラテラル・ウォーターハザードであり」
となる。

これでいいか?このくらい自分で読めよ、読んでも理解できないのか?
144名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 19:52:56 ID:???
>>142
↑は1に対する回答。
2の質問については
そのために赤杭に関しては規則33-2aで境界を明確にする事を推奨している。
もし仮に無いときは「ルールの定義に基づいて判断する」。
自分で判断できなければ競技委員を呼べ。
145名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 19:59:33 ID:???
>>ルールに基づく判断をするために、ハザードの境界線は必要だと思いますが。
バンカーの境界線なんか見た事ねえぞ
146125:2006/10/26(木) 20:04:28 ID:???
> 141

当然裁定集ぐらいで読んだ上で聞いています。
最初によくわからないから質問すると書いたのは、
貴方の主張の根拠がよくわからないという意味で書いたのであり、
ルールの条文や裁定は、それなりに読み込んでいますよ。
これは、明示しなかったオレが悪かったので謝ります。

貴方があげた裁定集記載の例は、委員会が境界の明示を怠った場合の処理であり、
本来境界の明示が不必要であるという、貴方の主張の根拠としては、不適切ですね。

2. に関しては、状況が26-1bの処理を許さない場合に於いても、
委員会が、ラテラルウォーターハザードではなくウォーターハザードとして
明示する事さえ認められているのをご存じないわけがないのに、無茶を言いますね。
147125:2006/10/26(木) 20:06:38 ID:???
> 145

それこそルールに書いてあります。OBもまたしかり。
148125:2006/10/26(木) 20:09:00 ID:???
 146の訂正

X 26-1b
O 26-1c
149名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 20:19:50 ID:???
>>146
あのなあ、裁定集の場合は黄杭ではなくて赤杭を打つのを怠ってたんだぞ。
赤杭は打つべきと最初から言ってるわけだが。
黄杭に関しても境界が曖昧な時は打つべきと最初から言ってるだろう。
何度も「人工の」と断ってるように、「人工の溝」や「人工の貯水池」なんか
杭よりも明確に境界はわかるし、人工の池でも岩や水で境界なんて判断できるだろう。
そんなところに普通は黄杭だけ打つなんて事してないと言ってるんだ。

黄杭を打ってあれば定義上はラテラルでも無効なのは当然。
150名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 20:26:50 ID:???
>>147
バンカーはバンカーの定義、ウォーターハザードはウォーターハザードの定義
ラテラルウォーターハザードの定義も
全部同じルールの定義にあるが、見たか?
バンカーやOBは特別定義でウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの定義は
別扱いか?
151名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 20:33:14 ID:???
>>125
おまえの2つの質問は解決したのか?
これ以上書くなら、どう解決したかそれが先だ。
152125:2006/10/26(木) 20:51:46 ID:???
> 151

境界の定義が自明であるというのが、理解できません。
153名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 20:53:53 ID:???
>>125
それともう一つ、境界がはっきりしてるのに黄杭だけを打ってるコースもおしえて。
154125:2006/10/26(木) 20:55:13 ID:???
まさか、コンクリートと土の境目なんて話じゃないですよね?
人工といっても素堀の場合もあるわけで。

それから、境界線がなく、ローカルルールにも記載がないコースの実例を
まだ一つも示していただいていませんが?
155名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 20:56:23 ID:???
「海」「湖」「池」「川」「溝」「排水路」
「その他の開きょ(水があるかどうかは関係ない)」はわかるのか?
156125:2006/10/26(木) 21:02:38 ID:???
> 155

まさにそれを聞いているのです。
貴方は、例えば何を根拠に溝とスルーザグリーンの境界を決めているのかと。
構築物の判断と混同していませんか?
157名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 21:04:14 ID:???
>>154
まさかもなにも、それ以外に答えがあるか?
まあ普通は土じゃなくて芝だが。素堀でもおなじだろう?
そんなコースばかりだから、>>138でも言ったようにお前の言う
周りに草やブッシュがないのに黄杭だけ打ってる池があるコースを教えろと言ってるんだ。
158名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 21:06:28 ID:???
>>156
それではお前はバンカーとスルーザグリーンの境界はどうやって決めてるのか?
159125:2006/10/26(木) 21:09:02 ID:???
さて、草やブッシュがないのに黄杭だけ打ってる池があるコースがあるなどと
いう書き込みは、私は書いた覚えがないので、知りませんね。

こういう勘違いがあるので、関連発言の際には、識別できるように名前欄に
レス番やハンドルを書く事をお薦めします。
160名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 21:09:06 ID:???
「ハザード」「グリーン」「ティグランド」
以外がスルーザグリーン。
161125:2006/10/26(木) 21:11:59 ID:???
> 158

バンカーとスルーザグリーンについては、ルールで明記されている通りです。

ウォーターハザードの境界について、水面であるとかコンクリートであるとかの
記載はルール上見つける事ができませんでした。条文を教えてください。
162名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 21:12:00 ID:???
>>125
>>境界線がなく、ローカルルールにも記載がないコースの実例を
つまり、
「草やブッシュがないのに黄杭だけ打ってる池があるコース」
以外のすべてのコースじゃないのか?
163125:2006/10/26(木) 21:16:59 ID:???
これ以上は無理なようですね。
他の方の書き込みがあるころに、また来ます。
164名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 21:17:18 ID:???
グラスバンカーって境界が難しいかも
165名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 21:17:39 ID:???
>>161
なんだ、そんな子供みたいな事だったのか。
水面やコンクリートが池の一部かどうかが自分で判断できないならば競技委員に聞けよ。
普通の人間の判断なら聴くまでも無い事だ。
バンカーの中に砂ではなくて火山灰が積もってるコースもあるけど、
バンカーかどうか自分で判断できないなら人に聞くしかない。
それだけの事。
人によって著しく判断が異なるような所には杭を打つべきだ。
166名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 21:30:59 ID:???
>>161
これの事か

ウォーターハザード内の地面や水は、すべてそのウォーターハザードの一部である。
ウォーターハザードの限界は垂直に上下に及ぶ。
ウォーターハザードの限界を決める杭と線はそのウォーターハザード内であり、ウォーターハザードを標示する杭は障害物である。
球がウォーターハザード内にあるか一部でもウォーターハザードに触れているときは、その球はウォーターハザード内にある球である。
167名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 21:34:04 ID:HvtgzP7C
偉そうなわりに結論は俺の判断かいw つかえねー
168名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 21:52:24 ID:???
球が池や溝の中か外か判断できない奴がおるか?
水があっても無くても池は池。
池に入ってなければ草でも岩でもコンクリートでもスルーザグリーンだし、
そこがコンクリートの上なら構造物の上。それ以外の事を決めるならローカルルール。
簡単な事だ。
169名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 22:51:24 ID:???
裁定集に「水を湛える凹地を形成する段差の所」が「ハザードの自然の限界」とあるね。
170名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 23:02:05 ID:???
グラスバンカーって境界が難しいかも
171名無野カントリー倶楽部:2006/10/26(木) 23:18:51 ID:???
>>170
グラスバンカーはハザードじゃないから境界は関係ないんじゃない?
単なるラフと同じだろう。フェアウェイとの境界だけわかればいい。
172名無野カントリー倶楽部:2006/10/27(金) 00:01:35 ID:???
>>161
>>バンカーとスルーザグリーンについては、ルールで明記されている通りです。

>>「バンカー」はハザードの一つで、・・・
>> 積み芝の面・・・は、バンカーの一部ではない。一方、・・・は、バンカーの一部である。
>>バンカーの限界は垂直に下方に及ぶが上方には及ばない。

>>ウォーターハザードの境界について・・・記載はルール上見つける事ができませんでした。

>>「ウォーターハザード」とはコース内の海や湖や・・・
>>ウォーターハザード内の地面や水は、すべてそのウォーターハザードの一部である。
>>ウォーターハザードの限界は垂直に上下に及ぶ。

これで充分じゃないかな?きちんとルールで明記されている。
バンカーの記述と同じみたいだが・・・。
見つけることが出来ないと言うより、文章が読めないか読む気がないと言ったほうが・・・
173名無野カントリー倶楽部:2006/10/27(金) 00:12:41 ID:???
カート道路横の側溝はローカルで明示されていなければ
ウォーターハザードですか?
174名無野カントリー倶楽部:2006/10/27(金) 00:16:44 ID:???
>>172
それはウォーターハザードの定義。そんな事は>>161も承知のはず。

ウォーターハザード(ラテラル)の限界が自然の、あるいは自明のものだけであれば>>172の主張するように
黄(赤)杭や黄(赤)線は必要ないだろうが、そうでない場合や、それ以外に限界を設定したい場合には
杭や線で明示する必要がある。
175名無野カントリー倶楽部:2006/10/27(金) 00:31:00 ID:???
>>174
そう、そう最初からずっと言ってるのに125のバカは・・・。
そして、コース内のラテラルの部分がないウォーターハザードは
境界をあえて示す必要が無いような、つまり境界が自明な、
コース内に収まる小さな人工の池とか、水路や溝だけしかないといってるのだが。
コースの左右の池やグリーン手前を横切ったり、
グリーン奥の池など普通にコースでよく見る池は、
その一部か全部がラテラルになってるという事。
大抵のゴルフ場で「コース内のすべての池はラテラル」とローカルルールにある。
176名無野カントリー倶楽部:2006/10/27(金) 01:43:20 ID:nLcskYs0
ウォーターハザードの境界がルールだけでは
わからないと屁理屈を言ってる香具師は、
杭も線もない池や川があるコースではプレーが出来ないな。
いや、打ち直しを使えば出来るか。池もOBも同じ扱いにすればいい。
177名無野カントリー倶楽部:2006/10/27(金) 05:00:30 ID:???
「右はOBで左は1ペナです」などと
国内の多くのゴルフ場が黄色の杭をコースとコースや林や池との境界に設置して、
「黄色の杭を超えた場合は最後に横切った所からホールに近づかない場所にドロップ」
とか、横にドロップ出来るなら黄色の杭でなくて赤色の杭使えよと
言いたくなるようなローカルルールを設定してるから勘違いするだけで、
実際は池に本来の用途で黄色の杭を設置してる所はあまりない。
上のようなローカルルールのコースでラテラルでない池を設けるなら、
黄色の杭は打てないから杭なしにするしかない。
一部分でもラテラルの定義に該当する部分があって赤色の杭を打つなら、
黄色の杭が打てないから全面ラテラルにするしかない。
上のような境界に黄色の縞杭を使ってるコースでも池の黄杭はほとんど見ない。
178名無野カントリー倶楽部:2006/10/27(金) 22:39:00 ID:hIeikO81
聞くまでもない事だとは思うケド・・・・

先日、知人のティーショットがシャンク気味に飛び、カート直撃。
(フルバックからで、カートを止める場所が30度右前方の一箇所しか無かった)
んで、実際に当たったのはカートにではなく、同伴者のキャディバック。
その場で少し協議したが、まぁカートに当たったようなモンだろ?
って事で全員一致で2打罰っつー事でプレイ続行。

これであってるよね?
179名無野カントリー倶楽部:2006/10/27(金) 22:57:06 ID:???
>>178
はいそうです。

カート道路横のコンクリート製の側溝の水が溜まる部分や 、
コンクリート製の集水枡の中にボールが止まった場合、
どちらも蓋がなければウォーターハザードでいいのですか?
勿論ローカルルールには記載が無い場合です。
180名無野カントリー倶楽部:2006/10/27(金) 23:46:29 ID:???
ウォーターハザードの限界についていろいろ意見があるようだが参考までに

JGA26/4 ウォーターハザードの限界を「水際」とすることは許されるか
質問: ウォーターハザードの限界を「水際」をもって標示することは、許されるか。
回答: ウォーターハザードの限界は杭や線で標示しなければならない。(2004年改訂)

http://www.jga.or.jp/jga/html/rules/dcs2006/jga26.html#26_4
181名無野カントリー倶楽部:2006/10/28(土) 13:17:56 ID:???
>>180
げっ!裁定集読んでないのは俺のほうだった。>>161すまん。
でも池の周りに杭を打ってないコースはあちこちで見かけるし、
「ウォーターハザードの限界は水際とする」と未だにローカルルールに
記載してる所も多いけど、2004年改正だから、まだ未対応って事でしょうね。
コース間の黄杭の扱いはどう対処するんだろうか?
182名無野カントリー倶楽部:2006/10/28(土) 13:22:46 ID:???
>>179
上の裁定集から言えば、杭や線がなければいくら水の中であっても、
スルーザグリーン上の構造物の中となるんでしょうね。
もしも素掘りの溝ならカジュアルウォーターって事か?
183名無野カントリー倶楽部:2006/10/28(土) 13:25:15 ID:???
>>181
> コース間の黄杭の扱いはどう対処するんだろうか?

そんなコースありますか?
忌々しい虎縞の杭はよく見かけるけど、黄色の杭をコース間にってのは見たことないような。
184名無野カントリー倶楽部:2006/10/28(土) 14:53:48 ID:???
>>183
普通に何処でもあると思うし、ネット上にあちこちのローカルルールが載ってるから、
特に「池はすべてラテラル」とか「境界は水際」あるゴルフ場見てみな。
黄杭と黄色の縞杭、黄杭(大or小)などと使い分けてるところもあるけど、
大抵は黄杭(1ペナで横)だけとしかなってない。
185名無野カントリー倶楽部:2006/10/29(日) 01:52:33 ID:???
杭がなければすべてカジュアルウォーター?
186名無野カントリー倶楽部:2006/10/30(月) 14:55:43 ID:ygGU9wSe
質問。
大塚家具最終日、17番で福嶋がハザード淵から後方に打ったけど、
アンプレして規則28bに従いドロップした方が、自分の思い通りの
とこに落とせて良かったんじゃないかと思うんだけど、いかがでしょ?
ルール上はOKだよね?

お取り込み中でしたら、スルーして下さい。
187名無野カントリー倶楽部:2006/10/30(月) 15:35:42 ID:???
>>186
多分プレーの方は初心者でしょうね。
後方であればドロップ位置は何処でもいいわけじゃない。
次打でピンを狙いやすいように、グリーンの形状や傾斜を考慮して、
レイアップする地点を決めるので、その地点がたまたま、
ホールとボールがあった位置の後方延長線上ならアンプレの選択肢もあるけど、
そうじゃなかったら、オレならアンプレしないで打つね。
もちろんルール上はアンプでもOKです。
188名無野カントリー倶楽部:2006/10/30(月) 15:45:39 ID:???
近辺及び後方線はずっとラフじゃなかった?
それでFWに打ち戻したと思われ。
189186:2006/10/30(月) 16:33:38 ID:ygGU9wSe
なるほど
福嶋は真っ直ぐ後ろに打った訳じゃないのかもね。
後方延長線上がナイスポイントじゃなかったか。
>>187>>188 ありがと
190名無野カントリー倶楽部:2006/10/30(月) 18:55:01 ID:???
>>187
ウォーターハザード内でのアンプレ?
不可だろ?
191名無野カントリー倶楽部:2006/10/30(月) 20:48:07 ID:???
あんふr アンプレはいつでも出来るって↑で書いてなかったっけ
192名無野カントリー倶楽部:2006/10/30(月) 20:52:48 ID:???
>>191
ttp://www.jga.or.jp/jga/html/rules/rulebook/rule03/rule03_28.html

規則28 アンプレヤブルの球

球がウォーターハザード内にあるときを除いて、プレーヤーは、コース上のどこででも、自分の球をアンプレヤブルとみなすことができる。プレーヤーは自分の球がアンプレヤブルであるかどうかを決めることのできる唯一の人である。
自分の球をアンプレヤブルとみなした場合、プレーヤーは1打の罰のもとに次の中から1つを選んで処置しなければならない。

以下略



193186:2006/10/31(火) 22:16:26 ID:cI4BzioF

ビデオ見て確認しました。
福嶋はピンからたどると斜め後ろに打ってました。
そして、ハザード内でした。

>>190>>192が言う様に、アンプレはハザード内は不可なので、
ドロップするなら、ウォーターorラテラルウォーターハザード
の処置としてなら可。

福嶋の場合は斜めに出したかったので、そのまま打ったと。

これでいいでしょ。みなさま感謝。
194名無野カントリー倶楽部:2006/11/01(水) 00:30:46 ID:???
何でこんなに討論しないと結論が出ないんだ
スポーツのルールがそんなに難解であること自体問題じゃないか
適当なルールでプレーすることの討論があったが厳密にスコアを申告すること自体むずかしくね
不明に思ったらすべてあるがまま、とりあえずソールはしないになるだろ
ゴルフのルールそのものを簡潔化できないもんかね

ラーメン二郎やスタバの注文の方がよっぽど簡潔だな
195名無野カントリー倶楽部:2006/11/01(水) 01:22:30 ID:???
今更なに言ってんだバカチン
196名無野カントリー倶楽部:2006/11/01(水) 23:10:22 ID:???
杭がどうこうよりも、もっと打てるくらいの浅い池を増やしてくれ
ほとんどがペナルティではおもしろくない
靴下を脱いで必死に水切りショットを打ちたい
197名無野カントリー倶楽部:2006/11/01(水) 23:46:21 ID:???
進行遅くなるだろ
198名無野カントリー倶楽部:2006/11/02(木) 03:49:17 ID:???
>196
水切りを間違っていますよ
199名無野カントリー倶楽部:2006/11/02(木) 08:07:43 ID:???
同伴競技者が乗り合いのカートを先に進めてしまって、打った球がそのカートに当たった場合
その同伴競技者がすでにカートを離れていて運転中でなければペナルティですか?
200名無野カントリー倶楽部:2006/11/02(木) 09:24:44 ID:???
>>199
離れていなくても、
ストロークした後で動かして当たった時以外はすべてペナルティじゃないか?
ストロークした後で動かして当たった時はその動かした同伴競技者にペナルティ。
201名無野カントリー倶楽部:2006/11/02(木) 10:13:22 ID:???
>>200
それは違うはずです。

同伴競技者が動かしてるはカートは、運転している競技者の携帯品扱いなので
ペナルティはないわけです。
202名無野カントリー倶楽部:2006/11/02(木) 11:49:46 ID:/f7Q8vNt
「動かしている」カートならノーペナ
「動かした」カートならペナ
203名無野カントリー倶楽部:2006/11/02(木) 11:56:18 ID:???
>>201
だから、そう言ってるつもりだけど、書き方がまずかったかな?

止まっているカートやキャディが運転中のカートは規則19-2に違反。
キャディやプレーヤー以外が運転中のカートは局外者扱いだが、
その動いているカートの運転が同伴競技者の時はその運転者は規則1−2の罰を受ける。

これでいいかい?
204名無野カントリー倶楽部:2006/11/02(木) 12:00:45 ID:???
>>203の補足
打った後でカートを止めた時も運転中と同じ扱い。
205名無野カントリー倶楽部:2006/11/02(木) 14:12:44 ID:???
>>203
>その動いているカートの運転が同伴競技者の時はその運転者は規則1−2の罰を受ける。

運転している同伴競技者が故意で球に当てたのでなければ罰はない。
また、プレーヤーはあるがままでプレーを続けるか、そのストロークを取り消し元の位置から
打ち直すことを選択できる。

206名無野カントリー倶楽部:2006/11/02(木) 16:56:29 ID:???
>>205
故意じゃなくても罰は受けるよ。
故意の場合は規則1-4の罰。
濃いじゃない場合は規則1-2の罰。
207名無野カントリー倶楽部:2006/11/02(木) 17:01:39 ID:???
>>205
その後の処置もおかしいな。
マッチプレーと勘違いしていないか?
208名無野カントリー倶楽部:2006/11/02(木) 17:12:21 ID:???
>>206
規則1-4の適用は同伴競技者やキャディ以外の局外者が故意に動かした時。
同伴者やキャディは故意でもそうでなくても規則1-2。
故意の場合はさらに規則1-4により、失格などの可能性もあり。
209205:2006/11/05(日) 21:12:47 ID:???
>>206
裁定19/1
動いている球が方向を変えられたり止められた場合

[19/1] 共用のカートに当たって、打球の方向が変えられる

http://www.jga.or.jp/jga/html/rules/dcs-rule/qa19.html#1
210名無野カントリー倶楽部:2006/11/06(月) 10:49:23 ID:???
>>209
だから、その処置はマッチの場合だってば。
>>したがって、例えば1人対1人のシングル・マッチで、・・・

ストロークプレーの場合は
× 規則第19-2a、規則19-3
○ 規則第19-2b、規則19-4
211初心者:2006/11/08(水) 21:18:02 ID:???
先日のコンペの出来事
ティショットを大きく引っかけて左の林
林に行くと運悪く木の根元、普通の打ち方では打てないのでよせばいいのに左打ち
一球目空振り、その後もチョロチョロラフを渡り歩いてフェアウエイに戻したのは5打目
フェアウエイで自分のボールを見ると誤球と判明
自分のボールはそこより10ヤード位奥の林のいい場所に合ったので2打罰で
フェアウエイに戻し少し得した気分になったけど、実際これで良かったのかな?
212名無野カントリー倶楽部:2006/11/08(水) 21:32:08 ID:bPdfzonJ
>>211
同伴者がエエ言うてるんやったらそれでエエ
213名無野カントリー倶楽部:2006/11/08(水) 21:50:10 ID:???
ルール上はそれでOK、ラッキーだったね。
214名無野カントリー倶楽部:2006/11/09(木) 00:22:40 ID:QbTtSsz5
ロストについて教えて
月例等の競技の場合は、必ず戻って1ペナ打ち直しですか?
遊びの場合は、飛んだであろう地点から2ペナでいいですか?
1ペナゾーンでロストした場合は、1ペナで横に戻していいですか?
215名無野カントリー倶楽部:2006/11/09(木) 00:37:21 ID:???
1ペナゾーンって何?具体的に書いて。
216名無野カントリー倶楽部:2006/11/09(木) 00:40:05 ID:???
質問です。
崖下(OBではない)に落ちたボールはアンプレアブルを使えば
「グリーンに近づかない崖上」にボールをドロップすることができるでしょうか?
217214:2006/11/09(木) 00:43:56 ID:???
河川敷とかだと隣のコースに行ったら、1ペナゾーン。
って意味で。
218名無野カントリー倶楽部:2006/11/09(木) 09:26:36 ID:???
>216
崖上がボールから2クラブレングス以内なら、1ペナでドロップOK。
さもなくば、元の位置から1ペナで打ち直し。
219名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 08:50:49 ID:???
>>218
高さ考えずに2クラブレングスですか?

高さをY軸、ボールまでの純粋な横の距離をX軸として、
X軸とY軸を考慮するのではなく、X軸が2クラブレングス以内ならドロップしてOKということですか?
220名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 08:52:54 ID:???
>>219
【地表に沿って】2クラブレングス
221名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 09:18:08 ID:???
崖の下の場合は普通は2クラブレングスでも崖の下だろう。
ホールと球を結ぶ延長線後方の崖の上か、それが無理なら打ち直しだな。
222名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 09:43:00 ID:???
>>221
>>219は2クラブレングスの測り方を聞いている。>>220はそれに対してのこたえ。
2クラブレングスが崖の上か、途中か、下かは>>216-220に限って言えば無関係。

と思うんだが
223名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 10:01:20 ID:???
>>219
俺は傾斜してるところで水平に測ってる奴など
今だかって見たことないが。
224名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 17:08:50 ID:???
>>222
そう意味じゃなくて、普通の「崖」と呼ぶ所なら崖の上と落ちた球では、
2クラブ以上は必ずあるだろうという事。
崖の下の球が仮に水平方向だけ考慮したにしても、
2クラブレングスで崖の上になるなんて事想像できない。
そんなの崖じゃないだろう。
225名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 19:13:24 ID:???
>>224
2クラブレングスの測り方を聞いているんだから崖の高低差は関係ないだろ。
>>220の「地表に沿って測る」で必要かつ十分な回答。
当然、測るまでもなく2クラブレングスの救済だけではプレー不可能なことがわかり、
元の場所から打ち直すとかいう場合もあるだろうが、それはまた「2クラブレングスの測り方」とは別の問題。
226名無野カントリー倶楽部:2006/11/10(金) 22:52:53 ID:???
「地表に沿って計る」で本当にいいのか?その根拠は?
コースレート算定用のヤーテージはJGAに規定では水平距離で測定するみたいだが。
例えばほとんど垂直の溝のような場所で高さが2mくらいしかないような所でも、
その高さの分も2クラブに含めるって事になるのだろうか?
227名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 00:31:28 ID:???
>>226
「根拠」ったってオマエさんは救済の基点が地表以外に考えられるのか?地中や空中にドロップできるのか?
228名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 08:35:20 ID:???
>>227
オマエは本当にバカだな、斜面を考えろ。地表に沿って計るのと、
水平で計るのでは距離が違うと>>219はそれを聞いてるんだが、
理解できないなら来るな。空中にドロップしても球は、
どこかに落ちるだろう、落ちたところが救済の基点に決まってる。
229名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 08:37:05 ID:???
ドロップという表現は不適切だったな。
錘を落として落ちたところが救済の基点と言い直す。
230名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 08:43:53 ID:???
例えば岩のような瘤状の起伏がある場所では地表に沿って計っても、
1クラブもなくなることもあるぞ、瘤を飛び越えて水平距離で計らないと、
ドロップエリアは半円を描かなくなるけど、いいのか?
231名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 08:45:12 ID:???
↑この場合はクラブでは計れない、クラブと同じ長さの紐が必要だ。
232名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 09:07:56 ID:???
>>228
だから地表に沿って測るといっているんだが?

>>229
論外

>>230
斜面や地面が平らな面である必要はないが、瘤のような突起は地表とは関係ない。
あくまでも斜面や地面などの「面」を測るんだよ。
233名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 09:18:12 ID:???
だったら聞くが、溝や水や芝生も含めた草、斜面にある構造物や岩や砂の扱いはどうするんだ。
フェアウァイの芝だけ表面で計って、長いラフや草や潅木は根元で計るのか?
面といっても平面もあれば曲面もある。
局面の場合を平面に単純化するには基準点が必要だが、
グラスバンカーの土手のような場所ではどうやってその「面」を考えるのか?
水平面で計るなら何も問題ないのだが・・・。
234名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 09:20:49 ID:???
球が停止するのは樹木の上の場合もあれば構造物の上や水の中など、
いろんなケースがあって必ずしも「地表に沿って」球が止まるとは限らない。
235名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 09:26:59 ID:???
>>232
>>だから地表に沿って測るといっているんだが?
もしかしてお前の言う地表とは起伏や斜面は無視したつまり、水平面という事か?
普通は地表と言えば「山あり谷あり」の表面の事だが。
236名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 09:43:52 ID:???
>>232
>>斜面や地面が平らな面である必要はないが、瘤のような突起は地表とは関係ない。
斜面は関係あって瘤のような起伏は関係ないとなると、
その斜面と大きな瘤の違いの基準は?
1m程度は瘤だけど、5mの起伏なら斜面扱いとか・・・。
237名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 09:57:21 ID:???
「地表に沿って計る」も「水平距離で計る」もどっちも間違い。
「基準点を中心にした半径2クラブレングスの球の内部」
なら2クラブレングス以内という事だろうな。
これならルール上問題ないし、地表の解釈の必要も無い。
238名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 10:00:51 ID:???
基準点とドロップしたボールの位置を3次元で考えて、
2点間の距離が2クラブレングス以内ならOK!
239220:2006/11/11(土) 10:31:56 ID:???
オレはいまだかつて斜面を水平に2クラブレングス測るヤツを見たことがない。
みんな斜面(地表)に沿って測ってる。

元の位置を中心に、ホールに近づかない方向にでっかいコンパスで半径2クラブレングスの線を引いてみろ。
線は「地表」にしか引けない。それが答だ。現場ではコンパスがないから救済を求めたい方向にクラブを使って
2クラブレングスを測る。それは空中でもなければ地中でもない、地表だ。
理屈ではない、現実で考えろ。

以上。
240名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 11:04:28 ID:???
ば〜か、長い草などの時はどうする、草の中を横切るだろうう。
グラスバンカーの淵だったら斜めに空中にクラブをあわせて最短距離にしないか?
おまえはクラブを折って計る奴を見たことあるのか?
1点から等距離にあるのは円ではなくて球だ。球と平面が交わるところを円と言う。
曲面や折れた平面にコンパス使っても円にはならないんだよ。
241名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 11:11:41 ID:???
>>オレはいまだかつて斜面を水平に2クラブレングス測るヤツを見たことがない。
>>みんな斜面(地表)に沿って測ってる。
斜面の下の方に球があって、平坦なところにドロップする時はどうするんだ?
(空中の)最短距離で計らないか?斜面に沿って計ったのと、平らなところを分けて計るのか?
岩の上のボールをアンプレする時に岩を除けて地表に沿って計るバカがいるか?
斜面でも水平でも岩の上でもボールと基準点にクラブをあわせてとどけば1クラブ以内だろう。
242名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 11:26:46 ID:???
>>239
確かにクラブやコンパスで計るのが正解だろう。
これだと地表に沿って計る事は難しい場合がある。
どうしても地表に沿って計るなら紐を使うだろうがそれは間違い。
だから「地表に沿って計る」と言う表現は間違い。
途中に岩があっても空気しかなくても関係ない、コンパスのようにして計る。
球と基準点の間の距離が「2クラブレングス以内」それだけで必要充分だ。
243名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 11:42:43 ID:???
>>239
ドロップしたボールが「地表」以外に落ちた時はどうやって地表に沿って計るの?
草や岩の上とか水の中とか排水溝の中とか・・・。
それとも↑はすべて地表?
244名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 12:04:35 ID:???
>>216,>>218,>>219,>>220 のはなしがなんでこうなるの?
飛躍させすぎとちゃう?
245名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 12:15:10 ID:???
>>244
>>216が計り方などと単純な事を聞くのも変だが、
その質問に対して、>>220
【地表に沿って】2クラブレングス
などとさらに、いい加減な事を言ったのが原因。
2点間の距離の測り方は子供でもモノサシ使って何も考えずに出来る。
246名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 13:57:00 ID:???
どうやら「地表に沿って測る」という言葉の解釈が違うようだ。
例えば元の球の位置をOとし、でっかいコンパスを2クラブレングスに開き片方の先をOを中心としてもう一方の先Pで地表に線を引くとき、
そのコンパスの先Pは当然地表に沿って動く。

これがオレの言う「地表に沿って測る」ということ。コンパスの先Pは決して地中に潜ったり空中を移動したりはしない。
つまり、「地表に沿って」いるのは点Pであり、OからPを結ぶ線は2クラブレングスと言う直線的な長さがあればいいのであって
O−Pが地表に沿った長さである必要などない。

247名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 14:05:00 ID:???
曲がりくねった曲面に円を書くのにコンパスと紐では結果が違う。
地表に沿うと言えば誰でも紐を想像する。
「地表に沿う」なんてな紛らわしい言葉をつかうからだよ。
地形も地表も何も関係ないだろう。
距離を測るのに間に何があっても、地形がどうでも関係ない。

「地表」と言う単語が出てきた時点で間違い。
2点を結ぶ直線を計るだけの事だ。
248名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 14:07:00 ID:???
>>246
お前の言うコンパスでは「地表に沿って」計った事にならない。
「地表面を無視して」計ればそうなる。
249名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 14:09:00 ID:???
>>246
尚かつ、「地表の沿って」では>>243に答えられない。
250名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 14:12:56 ID:???
コンパスの先のP点が地表でなくても球がそこにあればいいわけだし。
251名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 14:16:00 ID:???
まだ判らないの?
地表に沿ってるのはOPの距離ではなく点Pの軌跡だっていってるのに
252名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 14:47:33 ID:???
まだわかってないのはお前だ。それとも日本語がわからないのか?
だったら、ドロップしたボールの位置が地表でなくて草の上だったら
計れない事にまだ気がつかないのか?
大体、その計り方の何処が地表に沿ってるんだ?
円を書くのに木の上や構造物はどうするんだ?
ボールはそこにも止まる事があるんだぞ。
点Pの軌跡だって「地表」とは全く関係ないと言ってるんだ。
すべて「地表」なんか関係ない。「地表」の定義すら出来ないくせに。
253名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 14:48:55 ID:???
計り方は「地表」なんかなくても地球と月の距離を測るのと同じだ。
254名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 14:56:31 ID:???
地表にこだわる必要はない。
木や岩の上でも水の中でも穴の中でも何処でも対象になる。
255名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 16:17:19 ID:???
>>246
それは地表に沿って計ってるんじゃなくて
地表に沿って円を描いてるだけだ。
誰が円の書き方を教えてくれと言った?
>>219は円の半径の測り方を聞いてるのに、
地表に沿って計るなんて言ったオマエが悪い。
256名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 17:38:46 ID:???
そもそも2クラブレングスというのは、クラブを2回分地面に置いた距離。
紐でもコンパスでもない。
地面が凸凹してようが、クラブは曲がらないのだよ。
257名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 18:18:53 ID:???
>>256
○球のあった位置





−−−−−−−−−−−▼ドロップ位置

窪地などで、上のような場合は地面に置かなくて斜めに直線で計る。
258名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 18:20:03 ID:???
>>256
紐は違うが、コンパスもクラブも同じだと思うが・・・。
259名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 18:24:19 ID:???
>>256
距離を測るのに、地面=地表は関係ないと言ってるのだが、
まだわかってないようだ。
地面でも水中でも空中でも、クラブ2本分の長さの棒が届く所は
「何処でも2クラブレングス以内」。
260名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 19:17:11 ID:???
クラブ2本分の長さの棒が届かない木の上にあった場合は?
261名無野カントリー倶楽部:2006/11/11(土) 20:40:33 ID:???
>>260
当然「2クラブレングス以上」。
ただし、そんな場合は
「その球が木にひっかかっていた箇所の真下の地点から
2クラブレングス以内に球をドロップすることができる。」
と裁定集にある。
・・・クラブレングスはあくまでも距離の単位でどう使うかはルールに従う。
逆にドロップして斜面を転がった球が木の枝に止まった時は、
真下の地面じゃなくて木に止まった球までの距離を測る。
262名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 01:11:33 ID:???
ショートホールの特設ティーでも前進4打ですか?
3打のコースはありますか?
263名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 09:41:44 ID:???
>>257
地面が凸凹してようが、クラブは曲がらないのだよ意味わかる?

だから窪地は凸凹の一種だろ?
クラブがゴムみたいに曲がれば別だがなw
264名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 10:30:50 ID:???
>>263地面は関係ないと言ってるんだが、意味わかる?
265名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 10:38:45 ID:???
距離を測るのに地面とか地表とかの単語が出るのがおかしい。
266名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 10:59:43 ID:???
クラブは岩の中は通過できないけど通過したものとして測る。コンパスならそのまま計れる。
267名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 12:26:45 ID:???
>>257 >>259 >>261 は、全員正解
268名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 14:52:30 ID:???
>>256直線距離を測るのに道路がどうとか交差点が何個あるとかいってるのと同じだな。>>256直線距離を測るのに道路がどうとか交差点が何個あるとかいってるのと同じだな。
269名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 14:56:58 ID:???
「地表に沿って測る」なんて言うのは「道路に沿って測る」と言うのと同じ。
270名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 22:38:41 ID:???
谷口のウォーターショットだけど
バックスイングで水に触ってるよ。

昔、ミケルソンに指摘された金子が動揺して、
パー3で10打位たたいてたけど、
日本人は見て見ぬ振り?
271名無野カントリー倶楽部:2006/11/12(日) 22:46:53 ID:???
バックスイングで水に触れているかよりも
水からあそこまで寄せるセンスに拍手したい
苦労してhageているだけのことはある
272名無野カントリー倶楽部:2006/11/13(月) 08:51:21 ID:???
>>270
何回かリプレイしてたから注意してみてたけど
触ってなかった。

この間の宮里藍の時もよく見てたけど、触ってなかったな。

優勝争いしてるプロが、そんなミスしないだろ。
273名無野カントリー倶楽部:2006/11/13(月) 22:50:45 ID:???
バックスイングで水に触るなんて物理的に難しいからな
ほんとに触ってたら凄く違和感のあるスイングになるべ
274名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 16:24:14 ID:KBTDo0AM
>>270

よく見ていたが、バックスイングで水に触れるようなミスはしていなかった。
何を根拠に言っているのか?
275名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 16:32:56 ID:???
バックスイングで触れるのはおkじゃねの
アドレスの時点で触れてたらダメだけど
276名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 16:35:18 ID:???
275はtree
277名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 19:09:05 ID:???
>>275
バンカーでもおkですかww
278名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 19:09:33 ID:???
俺はTVのスポーツニュースで見たときバックスイング始動直後水面に
波紋が出たようにも見えた。一瞬なのではっきりはしいが。
アドレスのときわずかに触ってた可能性はあるかもよ。
279名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 19:13:13 ID:???
あの時、水深が浅く波がない状態だったから波紋はすごく際立っていただろう。
足から波紋が出まくり。
それを勘違いしてるんだよ。
280278:2006/11/14(火) 19:14:42 ID:???
はっきりはしいが。
   ↓
はっきりはしないが。
ミスショット失礼しました。
281名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 20:27:48 ID:???
普通は打った本人が一番分かるので、触っていたら正直に申告すると
思うよ
(そうあってもらいたい)
282名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 20:47:52 ID:???
ここはルールスレだろう。TVで見ていた君たちがとやかく言う事ではないのだよ。
283名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 21:07:39 ID:???
既出だが全く水に触っていなかったよ。
ヘッドはかなり水面かた離れていたから
疑念は梨
284名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 22:56:11 ID:???
一番そういうミスを犯さなそうなのが
谷口
285名無野カントリー倶楽部:2006/11/14(火) 23:32:03 ID:BNMQt8p4
話しを替えてしまいますが、服装で、パーかー着用はは駄目なんですか?
286名無野カントリー倶楽部:2006/11/15(水) 05:34:13 ID:???
>>285
何でもいいよ。常識の範囲なら
287名無野カントリー倶楽部:2006/11/16(木) 15:03:14 ID:???
それでは質問を変えます。
ラウンド時にパーカー着用というのは常識の範囲なのでしょうか?
288名無野カントリー倶楽部:2006/11/16(木) 17:33:12 ID:???
287が名門コースに行って、つまみ出されなければOKだと思う。
289名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 09:33:02 ID:???
>>262
完全スルーされてるので一応な。

特設を使う理由(打ち込んだ場所)がウォーターハザードや1ペナなら前進3打でもいいだろうが、OBならショートだろうがなんだろうが前進4打だろう。

たまに「なんでショートなのに前進4打なんだ!」と騒いでいるオッサンいるが無視したほうが良い。
290名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 13:15:02 ID:???
ローカルルールについて質問なんですが。
最近良く行くコースは、隣のホールとの境目に黄杭があります。
これは、横切ったであろうと思われる地点から2クラブレングス以内にドロップでよろしいのでしょうか?
291名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 13:46:17 ID:???
ローカルなんでゴルフ場に確認するがよろし。

私個人の意見では、折角1ペナ払って横に出したのだからフェアウェイから打ってもいいんじゃまいかと思います。

292名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 16:52:50 ID:???
>>262

パー3の場合、アイランドグリーンなんかでドロップするポイントがないためにやむを得ず設けられてる
ドロップエリアなんかだと3打目だな、そんなに特殊な場合でもないし。

もし、パー3のOB用にグリーン脇に特設が設けられてるんだとして、それをプレ4のティとして
使うってんならゼネラルルールには認められてない特別な処置なのでここで云々言っても始まらん。
結局はローカルルールなわけだし。

でもあえて言うならハザードの境界線を最後に横切った地点とピンを結んだ交点から得られる
ドロップエリアよりピンに近づくときはプレ4でも納得だけどね。特設使うほうが進行上スムース
だろうなぁって人たちも、まま見かけることだし。前の組で何度も何度も同じOB(谷とか)に
ボールを打ち込んでるのを見せられるのはあまり気分のいいもんでもない。

まぁコンペで「ローカルルールに従え」って言われてない限りはプレ4なんてルールは極力
避けたほうがいいんじゃないの?
293名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 22:50:12 ID:???
>291

1ペナ払っても2クラブがルールですよ。勝手にFWに持っていったら御所からのプレイに成ります。

こういう事言っている香具師は、ドロップの際マークなんてしてないんだろうな?少なくともこのスレ
の題名にある勉強会って言う趣旨からすれば正式なルールを守りましょうね。ニアレスポイントの
取り方分かりますか?
294名無野カントリー倶楽部:2006/11/20(月) 23:28:27 ID:???
>>293
いや、ローカルルールだから。
通常の黄色杭と判断するんなら隣のコースに行っても全然打てる訳だから打つでしょ?
そうじゃなく、ローカルルールでコースによってこの処置は変わる。
あなたの言う2クラブもあれば、フェアウェイセンターに持って行く所もあるんだよ。

それとニアレスじゃなく、ニアレストな。
295名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 00:27:18 ID:???
ローカルルールも確かに大切だが、コースによってまちまちだしね。
一般的にはJGAルールで話題が進まないとな〜。

それに、ワンペナって俺たちは普通使わないからな、アンプレなら使うけどね。

ローカルルールを持ち出したら、何でもかんでも6インチして良いスコア出して
うれしいかな?ここは初心者も参考にしているだろうし、少なくともローカルルール
ではこうだけど、正式にはこうですね!みたいな書き込みを希望!
296名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 11:22:37 ID:???
>>294
「通常の黄色杭と判断するんなら隣のコースに行っても全然打てる訳だから打つ」

ここ、わかりません。 説明乞う。
297名無野カントリー倶楽部:2006/11/21(火) 15:55:44 ID:???
普通の黄や赤なら、中から打てるなら打つということでは?
ほとんどそうするだろうねえ

298名無野カントリー倶楽部:2006/11/22(水) 21:27:17 ID:???
ローカルルールに正式なルールも、「○○する事が出来る」と「○○しなけらばならない」とでは
全然違うからね
299名無野カントリー倶楽部:2006/11/22(水) 22:05:18 ID:???
マナーに関する質問です

グリーンに到着し、自分のボールマークを処置するのは当然ですが
明らかに自分がつけたものではないボールマークも直してる間、
後続を待たせるのはマナー違反でしょうか?

多い時では5〜6個直してます
300名無野カントリー倶楽部:2006/11/22(水) 23:00:42 ID:???
>>299
ネタくせーが、プレイを遅らせてまで直すのはマナー以前に後続はともかく同伴者にも嫌われるだろ。
自分のピッチマークを直さないのはマナー違反、プレイ線を直すのは個々の自由、それ以外は時間がある時。
優先順位を考えてくれ。
301299:2006/11/22(水) 23:16:03 ID:???
ネタ半分ですw

一人練習でショートコース回ってる時、実際にやってます。
気づくと後ろの組が待ってたりして、
これってどうんんだろう? と思ったしだいです
302299:2006/11/22(水) 23:17:43 ID:???
これってどうんんだろう? → これってどうなんだろう?
303299:2006/11/23(木) 02:17:33 ID:???
これってどうんんだろう?→これってダウなんだろ?
304名無野カントリー倶楽部:2006/11/28(火) 09:00:53 ID:???
後ろの組を待たせてまで5つ6つ直すのは、ちょっとやり過ぎかな。
自分のボールとホールの間で目についた2つ3つぐらいが許容範囲かと。
305名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 06:08:19 ID:???
質問に答えます
306名無野カントリー倶楽部:2006/12/05(火) 10:04:57 ID:QfPv/1sw
打球がラテラルの池に入った地点から
2クラブの二アレストを取るところにカート道がある場合は
そこからカート道の救済は使えますか?

その前に打った地点、ピンと入った地点を結んだ延長線後方、入った地点の対岸は選びません。
307名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 12:49:28 ID:QH0+lqBJ
まず、最初にラテラルの処置(カート道の上にドロップ)をしてその結果が
さらにカート道路の上ならカート道の救済処置をする。
カート道にドロップした球が転がってプレーに支障が無いところに止まれば、
その場所がドロップの条件(ホールに近づかずに2クラブレングス以内・・・)
を満たしていればそのままプレー。
308イッコー ◆C32lPpU6nE :2006/12/06(水) 12:54:11 ID:???
ティーショットで、アドレス時にコツンつボールに当たってティーから落ちた場合は
罰則無しに再度ティーに乗せれるんですよね?
309名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 12:57:45 ID:???
>>308
打つ気がないことが、はっきりしていればおk
310名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 13:06:31 ID:???
教えて下さいますか?

先週の試合なんですが、左奥に池(赤杭)があることはキャディーさんに聞けば
わかった事なのに、聞きもしないで勝手にOBと思い込み打ち直しました。

一応行ってみたら池の中に有ったんです。

ワンペナで池の処置で3打目を打った香具師はそれでいいんですか?

311イッコー ◆C32lPpU6nE :2006/12/06(水) 13:10:14 ID:???
>>309
ですよね。
この前「落ちたら1打とみなして、落ちたところから2打目を打つんだよ」と指摘されて
違うはずだよな〜と思いながら相手のほうがゴルフ歴長いので顔を立てました。
312名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 16:16:05 ID:???
>>310
打ち直した瞬間、そのボールは即インプレー。
313名無野カントリー倶楽部:2006/12/06(水) 19:03:07 ID:???
ご高説に明日への希望を見い出しました。

当該者はこの汚点を引きずりながら、今後もゴルファーとして逝きて往くのですね。

314名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 08:25:37 ID:???
>310 

暫定球の宣言をしていなければだめですね。
OBゾーンに打ち込んでも、明らかに谷底とか以外は一応暫定球宣言
はしておいた方が良いです。ひょっとしたら何かに跳ね返って戻ってい
るかもしれませんから、、、、

宣言無しで池のワンペナで3打目で打ったのなら、誤所からのプレー
2打罰と、そのボールでホールアウトしたのなら過少申告で失格ですね。
試合ならマーカーは何をしていたんだろう?
315名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 08:30:36 ID:???
>>310,314
OBかもしれないと思って打ち直したなら当然暫定球の宣言はしたはずだし
現場に行ってみてOBではなく池で見つかったなら、暫定球はピックしてラテラルの処置で
いいのでは?

316名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 09:29:53 ID:???
>>315
池の場合暫定球宣言はできないので、暫定球宣言して打ち直したボールが即インプレー。
そのボールをピックアップして、池の処置をとることはできない。
317名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 09:33:14 ID:???
宣言していれば、ピックアップして池の処置が取れるだろ。
318名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 09:34:15 ID:???
>>316
> 池の場合暫定球宣言はできないので、

できますよ。明確にルール上適宜されてます。
319名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 09:38:11 ID:???
>>318
間違った、明記されてますと書きたかった。
320名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 09:53:19 ID:???
>>319
何か勘違いしてる?
池に入ったかも?では暫定球宣言できないよ。
321名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 09:58:45 ID:???
>>320
あ、勘違いだ。スマン。

でもOBかもしれないと思ってOBに対して暫定球の宣言をしたのだから間違いではないでしょう?
322名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 10:09:16 ID:???
裁定集 27-2a/2.5
ttp://www.jga.or.jp/jga/html/rules/dcs-rule/qa27_2a.html#2_5

この場合、プレーヤーはあくまでOBだと思って暫定球を宣言して打った。
現場に行かないと、赤杭は見えなかった。

裁定例の「ウォーターハザードの外」をOBに置き換えれば、同じ状況ではないかな。
323名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 17:47:48 ID:???
その奥がOBかラテラルウォーターハザードかを知り得る情報はキャディーさんに
聞けば明らかであるのに、その情報を得よう(聞こう)とせず、『勝手な思い込み』
であっても暫定は成立するんですかね。

ウォーターハザードかも知れない暫定は許されないでしょ。

324名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 18:37:39 ID:???
>>323
キャディ(あるいは同伴者)に確かめなければならない などという決まりはどこにもない。
明らかにOBやロストにならないと判断できる場合や、ウォーターハザードに入ったことがその場で判る場合は別だが、
暫定球をプレーするかどうかはあくまでも自分で判断する。
325初心者:2006/12/07(木) 20:17:01 ID:???
暫定球はいつでも打てる
326名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 21:20:18 ID:???
>>暫定球はいつでも打てる
これは間違い。暫定球が打てるのはOBかロストの恐れがあるときだけ。
池に入ったかもしれないからと暫定球宣言して打ったら、
最初の球は放棄したとみなされ、その暫定球(のつもりの球)が即インプレーの球になる。
質問の場合は、「OBかもしれない」と思って打ったのだから、
きちんと宣言して打っていれば問題ない。
行ってみて池だと後でわかったなら、その時点で暫定球は放棄して、
池の処置をすればいいだけ。もしも池の処置の内、打ち直しを選択したければ、
もう一度ティグランドに戻って打ち直せばいい。
327名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 21:34:31 ID:???
>>323
『勝手な思い込み』 でも暫定球は打てるか?だけど、
それは打てると思う。
ウォーターハザードやアンプレアブルでの暫定球が
何故禁止されてるかを考えるといい。
OBやロストの場合はそれが確認できた時には打ち直し以外の選択肢がない。
でも、WHやアンプレは打ち直し以外の複数の処置の選択が認められている。
つまり、WHやアンプレで暫定球を認めると既に打ち終えた暫定球も含めて
それ以外の他の処置の選択をプレーヤーに許す事になる。
暫定球が直接ホールに入る場合もあれば、暫定球をチョロする場合もある。
暫定球を打つ事によってそのような有利な選択をさせないために、
OBとロストだけ暫定球が認められている。
328名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 22:02:20 ID:???
例えば、パー3で最初の球がOBかも知れないと思って、
暫定球を打ったらそれがホールインワン(?)だったとする。
この時、プレーヤーは自分で最初の球を探しに行く必要はないが、
意地の悪い同伴者が最初のボールを見つけてきたとしたら、
そのボールが池の中だろうが何処だろうがそのボールでプレーしなければならない。
329名無野カントリー倶楽部:2006/12/07(木) 22:56:42 ID:???
>>328
カップインしたボールを確認し、取り出すまでに同伴者が最初の球を見つけたら の話だけどね。
330名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 00:20:11 ID:???
OBだと思って暫定球打ったら見つかった場合。
でも木にくっついていて結局アンプレヤブルしかない。
こういう場合は暫定球拾って、アンプレヤブルの処置した球を
3打目、場合によってはティーグラウンドまで戻って3打目で
いいんですか。
331名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 00:52:39 ID:???
>>330
OK!
332きゃろまにあ:2006/12/08(金) 14:21:54 ID:???
Q バンカー内の同伴競技者のボールを間違えて打ったのですが、本人のボールはバンカー近くのラフにあり、そこからノーペナで打ち直しました。これは誤球にはならないのでしょうか?(2001/9/25 R.Nさん)
A バンカー内の球を打っても誤球にはなりません。このとき自分のインプレーの球がバンカーにあるかどうかは関係ありません。
http://www.areasw.com/golf/qanda/answer/q0145.htm
そうなのかあ。
前、てっきりバンカーかと思って、バンカーから誤球して、結局本球は手前のラフで、2打罰つけたけど。。。。
無罰でよかったのかあ。。。orz
333名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 16:10:07 ID:???
池の方向に飛んだときの暫定球の件
明らかに池に入ったのなら暫定球を打つ必要もない
実際打つヤシはいないだろう
そういう時に暫定球を打つということは
池に入ったのかハッキリしない、つまり
池に入ったかもしれないし池の周辺のどこかでロストするかも知れない
そういう場合だろ?
当然暫定球は打てるよ
「ロストの可能性があるので暫定球打ちます」これでオケだ
334名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 16:31:54 ID:???
しかし実際に、OBの可能性はないがロストの可能性があるので暫定球打ちます、
なんて発声したことあるのか?
自分のボールの行方を確認するのはもちろんだが、同伴者のボールも自分のパーティーからロストは出したくないのでしっかり確認している。
コースにもよるんだろうが、ついぞ見たことがない。
335名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 16:46:14 ID:???
>>333
確かに本人がそのロストの可能性ありと判断すれば、
暫定球は打てるが、何が何でも暫定球というのはどうかな?
暫定球はプレーの進行をスムーズにするためにするのであって、
限りなく可能性が少ないような場合は打たないのもまたマナーだと思う。
ゴルフ場でプレーしてる人間が皆が皆、ボールの落ちたところが確認できないからと、
毎回、暫定球を何球も打っていればどうなるかは想像がつくと思うぜ。
「まさかなくなるような事は無い」「池以外はほとんど無い」などの場合は、
敢えて暫定球は打たなくて、もしも無ければティグランドに戻って打つほうが、
全体的にみればプレーの進行は早くなる。
336名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 16:58:23 ID:???
暫定球をいつも打っていて、そのほとんどが初球でプレーできて、
実際にその暫定球でプレーするのは1割以下なんて香具師がいる。
暫定球の9割以上は無駄だったて事。
こんな奴は暫定球を打たなくて無ければ戻って打つほうがプレーは断然早い。
練習場じゃないんだからせめて暫定球でのプレーが3,4割になるように
考え直してくれないと同伴者もたまったもんじゃない。
337名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 16:58:44 ID:???
俺は暫定球は遠慮せずにどんどん打つのがマナーだとおもうな。
暫定が無いと、戻って打つ時間+ボール探しの時間になってもう大変。
打つだけなら30秒ですむ。
338初心者:2006/12/08(金) 17:11:34 ID:???
>>337
同意
暫定球なんてそんなに時間がかかるもんじゃない

ティショットで、素振りを何回もするから遅くてスロープレイになると
言う奴もいるが、スロープレーの原因はすべての積み重ねにあると思う
339名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 17:58:42 ID:???
微妙な方向で、暫定球打たないと無かった場合にゴルフに締まりが無くなる。
何球でも良いから打っておいた方が良いと思うよ。競技以外は無くともティー
グラウンドまで戻るのは後続が居るとやりにくいしね。適当に1打罰だと、
下手するとパー取っちゃうしね。
340名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 18:36:28 ID:???
>>337 >>338 >>339
おまいらは、スレの流れがわかっていない。
今は、明らかにセーフなのに暫定球を打つかどうかの話だ。
OBゾーン近くあるいは微妙な所に打ち込めば、暫定球を打つのは当たり前。
341名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 18:46:01 ID:???
いや、そのわずかな遠慮が思いがけないロストを生むって事だよ。
特にこの時期はちょっと林に入っただけで見つからなかったりする。

それに明らかにセーフでロストの可能性もなさそうなのに
暫定打つやつっているかね?
342名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 21:19:44 ID:???
暫定と言う名を被った練習スイングってならない?

松ぼっくり打ってもペナルティなのに、便利な言葉ですな。
343名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 21:20:36 ID:???
>>340
分かっていないのはどうやらお前のようだなwww
344名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 21:25:26 ID:???
>>342
いやまあ、本番の前に暫定球を打つならそうも言えるだろうが
345名無野カントリー倶楽部:2006/12/08(金) 22:04:43 ID:???
>>342
松ぼっくりを打ってもペナルティーになりませんが??
ポケットに忍ばせて待ち時間に打っても無問題

ただし、ピンポン球のような明らかに練習用に作られた物はダメ
346名無野カントリー倶楽部:2006/12/09(土) 12:56:09 ID:???
「無駄な暫定球」を一日に10回も打つくらいなら、戻って打ち直したほうがいい。
その10回を3回に減らしてもほとんど支障ないだろう。
暫定球そのものもロストする事だってあるし、
年に数回は戻って打ち直すくらいのほうがプレーはスムーズにいくだろ。
たいして危なくないのにいつも暫定球を打つ香具師は結局は、
周りの迷惑考えない自分勝手な行為だと自覚するべき。
全員が自分と同じだけ暫定球を打てば、ゴルフ場がどれだけ混雑するか考えろ。
暫定球を打つ前にボールの行方をしっかりと見るほうが大事だ。
暫定球を打った後、初球が明らかにセーフの場所にあったりすれば
ボールを見てなかった自分を恥じるべきだ。
>>345
オマエはルールをしっかりと勉強してから来い。
347名無野カントリー倶楽部:2006/12/09(土) 13:01:04 ID:???
>>346
心狭いなー
348名無し:2006/12/09(土) 14:01:45 ID:???
グリーン上でのことです。
ボールをマークして拾い上げました。
画鋲のようなゴルフ場のロゴ入りのプラスチックのヤツです。
でボールを置いてボールマークを取りました。
ボールマーク刺す際に発生した穴を指で押さえたら
「二打ペナルティー」と同伴競技者に言われた。

そのクラブ競技では二打付加しルールブックを調べると…
グリーン上でボールマークの修復はOK
スパイク跡の改善は×
その他では「ボールとホールとその延長線」はアンタッチャブル
な領域だと知った。
となるとボールマークで出来た穴はボール位置の後ろなんで
上記領域に含まれない。
ってことはペナルティではないの?

マジレスのみお願いします
349名無野カントリー倶楽部:2006/12/09(土) 14:55:16 ID:???
>>348
ボールマーク → ボールの落下で出来たグリーン面の凹み
ボールマーカー → ボール位置をマークするためのコイン状のもの
両者をごっちゃにしてる
350名無野カントリー倶楽部:2006/12/09(土) 15:02:27 ID:???
ボールマークはホールやボールの位置に関係なく何処でもいつでも修復OK。
「ボールマークで出来た穴」・・・何の事かな?
ボールマーカーで出来た穴の事を言ってるんだろうか?
それは規則でいう
「古いホールの埋跡や球の衝撃によるグリーン面の損傷(ボールマーク)」
とは別のものだよ。
規則16-1a「パットの線に触れること」には抵触しないが、
規則13-2「球のライや、意図するスタンス・スイングの区域、プレーの線の改善」
の違反にはなるだろう。2打罰。
351名無野カントリー倶楽部:2006/12/09(土) 15:11:54 ID:???
>>350
規則16-1cの違反で2打罰だよ
352名無し:2006/12/09(土) 16:51:14 ID:???
348です。
>>349
>>350
状況を説明します。

ゴルフ場に置いてあるような、プラスチック製の丸いボールマーカー
はグリーンに「刺さる」ような構造になっている。刺した後に抜いた
場合に刺さっていた部分が穴があいていることがある。

コイン使用した場合なら置いて、取っても穴があいたりしないが。
画鋲のようになってるゆえ押し込んだ場合は穴があく。その穴
を指で押さえるのがルール違反かどうか知りたいです。
353名無野カントリー倶楽部:2006/12/09(土) 17:11:02 ID:???
>>351
了解。
>>352
はい、ルール違反です。
354名無野カントリー倶楽部:2006/12/09(土) 17:20:49 ID:???
だからプロは使わないのか?鋲タイプ
それとも競技ルールで禁止されてる?
355名無野カントリー倶楽部:2006/12/09(土) 17:23:57 ID:???
なんで足ついてるのかな、あれ
356名無野カントリー倶楽部:2006/12/09(土) 17:28:54 ID:???
風で飛ばされるからだろ。
357名無野カントリー倶楽部:2006/12/09(土) 18:03:33 ID:???
>>346
>>345
>オマエはルールをしっかりと勉強してから来い。

お前こそしっかり勉強してこい!!
358名無野カントリー倶楽部:2006/12/09(土) 19:41:03 ID:???
>>357
練習する意図でストロークするなら、ボールもピンポン玉も松ぼっくりも同じ。
ボールは本物でも何でも同じで、練習できるのは既に終わったホールのグリーン周辺と
プレーする前の次のホールのティグランド周辺だけだ。わかったか?
359名無野カントリー倶楽部:2006/12/09(土) 22:23:32 ID:???
>>358
理解に苦しむ。
お前さんの理論だと
練習ストロークでターフを取ることも
脱出したバンカーで砂を打つことも出来なくなる
360名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 00:03:36 ID:???
>>359
素振りの事か?打ち終わったバンカーで素振りするのか?
頭、大丈夫か?
361名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 00:09:09 ID:???
>>359
練習ストローク自体が禁止なんだから、
ターフを取るとか砂を取るとか以前の問題。
何を練習ストロークと判断するかだが、
本人が練習ストロークと思っているなら、議論するまでも無いこと。
362名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 00:34:01 ID:???
>>359
「練習スイング」と「練習ストローク」は違う。
「練習スイング」はいつでもOKだが、「練習ストローク」はダメ。
>>「ストローク」とは球を打って動かすという意思を
>>持って行われたクラブの前方への動きをいう
とあるが、裁定集にもあるように球に見立てたプラスチックのボールを
打つ事が禁止されるなら、それ以外のものでも球に見立てて打てばダメなのは
当然じゃないか?もし松ぼっくりが許されるなら、スポンジのボールは?とか
枯れ葉を丸めた物は?とかの基準が必要になると思うが、
「ルールの趣旨」からしてそんな事を言ってるんじゃないと思う。
363名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 07:36:07 ID:???
練習スイング=素振り
練習ストローク=インプレー以外の球を打つ行為

バンカー内でクラブを持たずに練習スイング(素振り)をしてペナルティってケースもある。
364名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 08:28:13 ID:6VXaaqli
スピードスティックをバックに入れていて

ティーグランドで素振り。そのあとDRの持ち替えて打つ・・・これって駄目ですよね。
365名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 08:30:11 ID:???
駄目
366名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 08:32:25 ID:???
>>364
傘とか、タオルならおけ
367名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 13:40:30 ID:???
マーカーの鋲の跡を押さえると2ペナの件はちゃんと裁定集にもあるよ
2ペナだよ
ついつい直す癖のある人は気をつけましょう
368名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 15:53:18 ID:???
>>362
こんなことか?

http://www.areasw.com/golf/qanda/answer/q0206.htm

ただし、暇つぶしではなく、わざわざ何個も集めて練習すれば違反となる というようなことをどこかで読んだことがあるが・・・
369名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 18:03:39 ID:???
だから、松ぼっくりを打っても問題ないと言ってるだろ!
ボール様の物はだめ。

>>345で書いてある通り
370名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 18:06:31 ID:???
>>368
他のサイトにも松かさは自然物だからいいとかの解釈してるところは多いけど、
何故、ルースインペディメントだといいかとかそういった根拠は一切触れていないし、
そのサイトでも本人は「練習スイング」と主張してるわけだが、
それが「スイング」か「ストローク」かの判断は松かさやボールといった対象が問題ではなく、
本人が打とうとしたか、それとも素振りかの意識の問題じゃないか?
もし松かさを打つ事が許されるなら、第一、金のかかったプロの試合の場合、
林の中から脱出する時など、普通に誰でもそこにある松かさや石ころ(同じルースインペディメント)
で練習して確認してから本番に移ると思うが、そんなの見たこと無い。
371名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 18:29:45 ID:???
372名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 18:36:43 ID:???
同じゴルフボールでも、隣接する練習場から転がってきたボールを
打ち返すような行為は、練習する意思が無いから認められている。
373名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 18:37:41 ID:???
>>371
あまりにも外しすぎw
374名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 18:52:11 ID:???
お前ら大きなかんちがいをしてい内科医
 
「ストローク」とは””球””を打って動かすという意思を持って行われたクラブの前方への動きをいう

ボール(類似品を含む)以外なら例え練習しようと思って松ぼっくりを打っても
練習ストロークにはならない。 ”球”ではないから

意識とには一切関係ない。あくまで”球”かどうかである

”球”以外なら空気でも葉っぱでも松ぼっくりでも木の枝でも石でも砂でもおk
375名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 19:01:17 ID:???
>>374
ば〜か。実際の球を打てばそれは「練習ストローク」なんてもんじゃなく、
「練習」であって、規則7-1bにより競技失格だろ。
376名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 19:01:34 ID:???
昔、プロアマのTV中継で、浅野ゆう子が松かさを打って練習するシーンがあって
テロップにルール改正でペナルティを取られる恐れがありますって出てた記憶がある。
377名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 19:04:24 ID:???
>>376
規則7-1b
っ「ストロークプレー競技当日のラウンドやプレーオフ"前"に・・・」
378名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 19:17:47 ID:???
>>377

×>>376
>>375

でした。
規則7-2 があって、ラウンド中なら練習ストロークが許されてるケースがいくつかある。
前の組の時間待ちで、ティーグラウンドでチップショットの練習するでしょ。
あれok
379初心者:2006/12/10(日) 21:53:21 ID:???
今は松ぼっくりを打ってもペナルティでは無いが、昔は駄目だったのかな?

いつ頃ルール改正されたのだろうか?
380名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 22:17:10 ID:???
>>379
以前の裁定集にはちゃんと載っていたよ。

松ぼっくりを打っても罰は梨。
ポケットに入れて持ち歩き空いている時間に打ってもおk。って
381名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 22:18:56 ID:???
>>375
日本語の不自由なお前がルールをとやかく言うのは失格
382名無野カントリー倶楽部:2006/12/10(日) 23:07:09 ID:???
>>ポケットに入れて持ち歩き空いている時間に打ってもおk。って
............?

このスレは時々変なのが進入してくるな。
383名無野カントリー倶楽部:2006/12/11(月) 08:14:37 ID:???
>>380
>ポケットに入れて持ち歩き空いている時間に打ってもおk。って

そうなの?
練習用に持ち歩いてたらNGだと思ってた。
今度クラブに行ったら、古い裁定集読んでみよう。
384名無野カントリー倶楽部:2006/12/11(月) 14:59:12 ID:rJV+9Z5u
俺は結構どんくさい人間なのでよくやってしまうのだが、グリーン上で
マークした所にボールを置いてマークを取るときボールに触れて、ボールが
半回転とか1/4回転して動く事がある。
人によってはノーペナで元の位置からパットしなさいという人と、1ペナの
罰がありますよという人がいる。
どっちなのですか?
385名無野カントリー倶楽部:2006/12/11(月) 15:10:48 ID:Tk0R4PnL
故意(スパイクマークを転がったボールで押さえるなど)でなければ無罰だと思いますが。

ただ、半回転とか動いてしまった球は一旦戻してからピックアップ?それとも動いたところからでいいのか・・・。

と、新たな疑問が・・・。
386名無野カントリー倶楽部:2006/12/11(月) 15:31:30 ID:rJV+9Z5u
>>385
そうなんですよ。
動いてしまったボールの処置をどうするのかなってのが疑問です。
387名無野カントリー倶楽部:2006/12/11(月) 15:57:33 ID:???
>>384
ノーペナです。
正しい位置においてください。

「リプレースしたあとボールマーカーを取り除く際に、誤って球を動かす」
ttp://www.jga.or.jp/jga/html/rules/dcs-rule/qa20_3a.html#1
388名無野カントリー倶楽部:2006/12/11(月) 17:19:18 ID:???
  ↑
常識だと思うが
389名無野カントリー倶楽部:2006/12/11(月) 18:39:57 ID:???
>>388
常識で分からない人がここに来ているわけですからwww
390名無野カントリー倶楽部:2006/12/12(火) 12:33:51 ID:00Gw/n1m
>>387
>>389
ありがとう!
感謝します。
391名無野カントリー倶楽部:2006/12/12(火) 14:52:44 ID:???
てかね、ゴルフやるなら一度ルールはざっとでも見たほうが良い。
せっかくHPで無料で公開してくれてるんだし。
裁定集もひまなときの読み物としてはかなり上等だよね。
392名無野カントリー倶楽部:2006/12/16(土) 19:11:41 ID:???
非公認球とか、高反発とかが問題になっているが、非力な人でスコアに影響しなければ
俺的にはなんの問題なし。

それより、距離を測定する機械なんかがルールで許されるようになると
機械を購入出来ない俺みたいな貧乏人との差がスコアに出るので大問題
393名無野カントリー倶楽部:2006/12/16(土) 20:28:14 ID:???
>>392
ヘタクソがいくら正確な距離を測定したってそれを結果に結び付けられないので俺的には平気だが、
非力でHSも遅いヤツが高反発や非公認球使ってオレより飛ばすのは我慢できない。
394名無野カントリー倶楽部:2006/12/16(土) 21:29:54 ID:???
>>393
俺はその逆で、正確な飛距離が分かれば、そこそこピンに寄せられる。
俺と同じ位の実力の奴に使われるとちょっとまずい感じ
飛距離に関しては、非力でHSの遅い奴は50ヤードは置いていくので問題なし
395名無野カントリー倶楽部:2006/12/16(土) 23:09:48 ID:???
>>394
>正確な飛距離が分かれば、そこそこピンに寄せられる。

あたりまえじゃん、飛距離は結果だよ。あらかじめ結果が判るんなら誰でもできる。
オマエの言いたいのは、正確な距離が判ったらそこそこ寄せられるってことだろうけど、それができれば名の通ったプロ以上だよ。

飛距離50ヤード差? 230yと180yか?

オレが>>393で言いたいのは、ルールに逆行する意見の>>392に反対ってこと
396名無野カントリー倶楽部:2006/12/17(日) 00:59:31 ID:???
392は貧乏というより機械OKを認めたくないのだろう
距離測定器くらいはゴルフ人なら買える

認めるか認めないか、その人次第だな
もれは認めたくないから先々使わないと思う
397名無野カントリー倶楽部:2006/12/17(日) 11:14:15 ID:???
距離は、、、ピンまでよりOBまでとか池までとか分かると
安心して振っていけるからいいな、キャディも間違える人いるし
398名無野カントリー倶楽部:2006/12/17(日) 17:08:07 ID:???
>>395
どうもすみません。
飛距離と距離を間違えてしまいましたw
非力でHSの遅い人は大体180〜210くらいだと思うので私の飛距離は正確では
ありませんが、大体250〜270ヤードくらいだと思います。
>正確な距離が判ったらそこそこ寄せられるってことだろうけど、
それができれば名の通ったプロ以上だよ。
これは、多分自分を基準に考えての事だと思いますが、意味不明です。

>>396
私は一応認めています。
ピンシーカースロープとかは、傾斜に応じた距離も自動的に計算するとかで
これがあるのとないのとではスコアもだいぶ変わってくると思います。
399名無野カントリー倶楽部:2006/12/17(日) 18:13:45 ID:Z5qoAr/n
ピンシーカースロープはルールで禁止されてる。
お遊びゴルフならいいんだが。
400名無野カントリー倶楽部:2006/12/17(日) 18:21:53 ID:???
>>399
ま、>>398=>>394で脳内確定だからw
401名無野カントリー倶楽部:2006/12/17(日) 18:32:39 ID:???
>>399>>400
>>392からの話の流れをよく読んでね
これがルールで認められたら困るという話よ
402名無野カントリー倶楽部:2006/12/17(日) 22:28:05 ID:???
>>401
え? もう決まってることですけど?
非公認球 → ×
高反発  → 2008年以降は×
距離計測器→ 傾斜や風速などがわかるものは×それ以外はローカルルールでOKとすることができる

じゃなかったかな?

403名無野カントリー倶楽部:2006/12/18(月) 11:08:48 ID:???
>>401
398は私は一応認めていますって行ってるじゃんw
404名無野カントリー倶楽部:2006/12/18(月) 11:21:47 ID:???
>>403
既に決まっているルールを認めるも認めないもないだろう。
ルールに従うか従わないか、あるいは従わないヤツを容認するかしないかだろ。

ルールに従わないヤツを容認することは、自分自身もルールに従ってないことと同じ。
405名無野カントリー倶楽部:2006/12/18(月) 17:26:14 ID:???
距離計はもう5年以上使ってるけど、打つ前に計る事は最近はほとんどないな。
打った後にその距離を確認する、ゴルフ場の表示はかなりいい加減だし、
コースによってまちまちだから、自分の正確な距離を知る上で重宝してます。
「今日はやけにアイアンが飛びすぎるな」と思う時は大抵そのコースの表示が違ってます。
ルール上は問題あるんだろうけど、最近ではキャディに全員持たせてるコースもあるよ。
406名無野カントリー倶楽部:2006/12/20(水) 06:29:16 ID:???
競技では使えないって事で
―終了―
407名無野カントリー倶楽部:2006/12/20(水) 09:42:42 ID:???
>>406
そういうしばり方をすると必ず「じゃ、競技以外ではいいんだな」という考えのヤツが出てくる。
そうじゃなくて、「ルールで決められているから使える、あるいは使えない」ということでないとダメ。
ただ、遊びで使うか使わないか、ルールを無視するかしないかは当人のゴルフに対する基本的な姿勢の問題なので
ここでとやかく言ってもどうしようもない。
408名無野カントリー倶楽部:2006/12/20(水) 09:47:27 ID:???
プロの競技でも認められてるのがあるぞ。
月例程度ではコース次第。

俺は月例じゃ使わないが、普段は打ち込み防止と405のような使い方をしてる。
409名無野カントリー倶楽部:2006/12/25(月) 22:32:33 ID:???
ボールがレーキと地面の間に挟まっています。
そこは、傾斜になっていてレーキを動かすと、ボールが動いてしまいそうです。
この時の措置は、どのようにすれば、よいですか?
410名無野カントリー倶楽部:2006/12/25(月) 22:49:52 ID:???
2百万なら買いだろな。期限前に入れると一気にサチる。用心しろ。
411名無野カントリー倶楽部:2006/12/26(火) 00:01:48 ID:???
>>409
レーキをどかしてボールが動いたら元の位置にプレースです。
412名無野カントリー倶楽部:2006/12/26(火) 11:48:13 ID:/qleDjBK
グリーン外5ヤードから30ヤードのランニングアプローチの状況。
同伴競技者3人はオンしておりマーク済み。
ライン方向確認後アプローチ。
玉方向に同伴競技者の背中。
声をかけるが同伴競技者に当たってグリーン上に止まる。
同伴競技者は、パッティングラインを逆から読むためにグリーンを移動してたとの事
この場合の、玉の位置等の処理及び罰則について教えて下さい。
413名無野カントリー倶楽部:2006/12/26(火) 11:59:10 ID:???
>>412
同伴競技者が故意に球を止めたのでなければ、ラブオブザグリーンで誰にも罰はなく、球はあるがままの位置から。
414名無野カントリー倶楽部:2006/12/26(火) 13:52:05 ID:???
>409,411
補足しとくな
よくボールが動かないようにボールを指で押さえて
レーキをどかすヤツいるだろ(気持ちはわかるが)
それすると1ペナ付くからな
あくまでレーキだけを動かして
球が動いたら元の位置にリプレースしてくんろ
415名無野カントリー倶楽部:2006/12/26(火) 17:29:40 ID:/qleDjBK
>>413
ありがとうございました。
416名無野カントリー倶楽部:2007/01/04(木) 00:30:38 ID:JChNKWo/
恥ずかしい質問ですが教えて下さいティーショトOB前進無しで打ち直し打ち直しは何打目になりますか?
417名無野カントリー倶楽部:2007/01/04(木) 00:35:16 ID:Tyb6qNr4
1→3→5
418名無野カントリー倶楽部:2007/01/04(木) 08:55:14 ID:???
>>416
数字だけで覚えているとラウンド中にOBが何発も出たときにぐちゃぐちゃになるので
理屈で覚えた方がいいよ。
OBは1打罰(打ち直し含む2打罰と覚えている人も結構多い)
打ち直しも含むすべてのショットの数だけ数えて、
最後にOBの数を足せばOK
419名無野カントリー倶楽部:2007/01/04(木) 09:43:05 ID:???
>>418
ストロークプレーならそれでもOK
マッチプレーなら相手に聞かれた時、現在の打数(当然罰打を含む)を正確に教えないとそのホール負けとなる。
420418:2007/01/04(木) 10:36:01 ID:???
>>419
すいません。
これは初心者用のアドバイスでして、マッチプレーに出るような人は
自分の打数はもちろんとして、相手の打数まで正確に覚えているものですよね。
421名無野カントリー倶楽部:2007/01/04(木) 15:39:48 ID:???
>>420
初心者とベテランで数え方が変わるわけではない。初心者用とかで本来とは違う数え方
@OBになったストロークや罰打はその場でカウントせず、ホールアウト後に(OBの数×2)を足す
A(OBになったストロークを含め)全ストロークは数えるが、罰打(OBの数×1)はホールアウト後に足す
等を教えるから先々で判らなくなる。最初からきっちりと教えるべし!

特別にルールで認められている場合を除き、いかなるストロークも取り消すことはできないし、
罰打は直前の行為(ストロークの結果)に付くものであることを理解していれば、自分のストロークと罰打は
どの時点でカウントすべきかは自ずと判るはず。
422名無野カントリー倶楽部:2007/01/04(木) 16:36:05 ID:???
すげー初歩的ですまんが、
ウォーターハザードやラテラルの処理をする場合、
そのドロップする場所について、都度マーカーや同伴者に確認してもらう
必要ってありますか?
月例でこれをしなくて競技後にマーカーからクレームをつけられて、
ペナルティくらったという話を聞いたので。
これってローカルルール?

ドロップする場所があっていればOKと思うんですけどねぇ。
自立を重んじるゴルフルールからも外れているような気がします。
エロイ人よろ〜
423名無野カントリー倶楽部:2007/01/04(木) 17:15:45 ID:???
>ドロップする場所があっていればOKと思うんですけどねぇ。

で正解。でも世の中広いもんで、しちめんどくさいことをアテスト終了後に
言い出す同伴競技者がいたりするから念のためにきちんと手順を踏んで
やってるだけ。

クレームつけられてもちゃんと説明できれば何の問題もない。
が、マーカー呼んで確認しとけばあとからのそういう手間は省けるとも
言えるけどね。

ちなみにオレは確認させる派
424422:2007/01/04(木) 18:35:20 ID:???
>>423
ありがd。
裁定集にもルールブックにも書いてないからわからなかったよ。
こういうのは2ちゃんで教えてもらえるのがいいねぇ。

月例は別に撮影しているわけでもないから、あとからクレームつけられ
ても言い張ればそれで通りそうだけどね。

俺も人から聞いたんでよく分からんが、
月例Aグループであった話で誤所からのプレーということになったみたい。
俺もこれからは一応確認させる癖をつけておくことにするよ。

周囲に誰もいないときは、少なくとも大声で聞こえるように
「ここからうちまーす」って言うってことだな。
425名無野カントリー倶楽部:2007/01/04(木) 18:41:54 ID:???
>>424
> 俺もこれからは一応確認させる癖をつけておくことにするよ。

確認"してもらう"でしょ。
426422:2007/01/04(木) 18:54:46 ID:???
>>425
いうこともっともでそーなのだがなんとなく>>423が使った”確認させる”と
いうニュアンスが流れ的にぴったりくるんだよなあ。

>>423がいったように、アテスト後にくだくだクレームつけてくるような
同伴者に対してのガードについての話ね。
427名無野カントリー倶楽部:2007/01/04(木) 23:53:57 ID:???
確認してもらうのは良いんだけど、ルールを間違えて覚えているマーカーだと
最悪です。最低限のルールは覚えましょうね!
428名無野カントリー倶楽部:2007/01/05(金) 07:50:55 ID:???
だからどうしたら良いかと聞くのではなく、これで良いですね?とやるわけです。
429名無野カントリー倶楽部:2007/01/05(金) 10:02:10 ID:???
>>428
その通り! だから、[確認してもらう]ではなく、[確認させる]なんだよね
430名無野カントリー倶楽部:2007/01/05(金) 10:11:47 ID:???
>>429
それ繋がってないって
431名無野カントリー倶楽部:2007/01/05(金) 10:17:07 ID:???
>>430
それでいいんだよ オレはわかる
432423:2007/01/05(金) 11:12:13 ID:???
まぁどうしてもわけわからんことを言うマーカー、
もしくは自分がどうしても自信が持てない、そう
いったときのためにルールでは第2の球をプレー
することを認めてるからな。
433名無野カントリー倶楽部:2007/01/05(金) 11:28:12 ID:2jkFniDb
昨日車に乗りながらラジオを聞いていたら、あるタレントさんが正月早々
ゴルフ場で嘔吐したなんて言っていた。
何処でゲロ吐いたのかまでは言ってなかったが、もし同伴プレーヤーに
グリーン上でゲロ吐かれて、それが自分のパットのライン上だったら
どうなるのだろうか?
ルースインペディメントだろうけど、ゲロなんか動かせないよな。
もしかしてアンプレアブル?
そんな理不尽なことないよな。
ゲロ吐いた奴が責任をもって掃除してくれればいいけど、それも不可能だと
思われる。
私が思うに、動かせない障害物としてグリーン上のに1クラブレングス以内
にプレースかなと思うけど、どうだろうか?
434名無野カントリー倶楽部:2007/01/05(金) 12:03:31 ID:???
とりあえず掃除終わるまでクローズして欲しい。
後ろの組がかわいそう。w
435名無野カントリー倶楽部:2007/01/05(金) 18:26:50 ID:???
釣りじゃないよな?
グリーン上のカジュアルウォーターと同じ扱いと思うけど?
つまり、同じ距離でゲロの影響を受けない場所に無罰でプレース。
436名無野カントリー倶楽部:2007/01/06(土) 10:13:05 ID:???
真上に落ちてバックスピン。
考えたくない。頼むからクローズして掃除してくれ。
437名無野カントリー倶楽部:2007/01/06(土) 15:38:08 ID:gRX/aI7E
もしOBでない林の中に打ち込み
行ってみると、てんこもりのうんこの中にボールがあったとしたら
あなたはアンプレヤブル宣言をしますか。
438まあ:2007/01/06(土) 17:04:51 ID:Cqn2u3Tv
きっぱり諦めます。スコアを落とすのは嫌だけど。諦めきれずに無理して打ったとしてもうんこが気になって二打以上スコアを落とすと思うし。
439名無野カントリー倶楽部:2007/01/06(土) 18:53:19 ID:???
とんねるず、毎年毎年グリーンの上走るな!あほが真似するだろ!
440名無野カントリー倶楽部:2007/01/06(土) 22:20:45 ID:???
アンプレヤブルするのはいいけど、ウンコまみれのボールをピックアップして
打たないといけないんだよ。
俺ならロスト扱いするよ。
441名無野カントリー倶楽部:2007/01/06(土) 22:47:44 ID:???
>>433>>437も、公正の理念からいって無罰で救済だな。
理由:@通常のゴルフ場では考えられない状況である。
   A(ノロウィルスなどの)病原菌に汚染されるおそれがある。

って、ネタに超マジレス?

>>440
現実に球があるのに「ロスト扱い」というのはありえない。アンプレなら可。
442名無野カントリー倶楽部:2007/01/07(日) 02:49:14 ID:???
ネタじゃなくて質問だろぅがw
日本語不自由カワイソス(><;)
443名無野カントリー倶楽部:2007/01/07(日) 18:35:07 ID:???
>>441
だから、アンプレするのは良いけど、その後どうすんだよ。
ウンコまみれのボールをウンコした本人が綺麗に拭いてくれればいいけど、
そんな事は期待出来ないだろ。
ゴルフバッグの中にゴム手袋が入ってればいいけど、そんなのを用意してる
ゴルファーなんかいないだろ。
オウンネームが入ってない限り、がんとして自分のボールじゃないと言うね。
そしてロストとして前に戻って打ち直すよ。
444名無野カントリー倶楽部:2007/01/07(日) 18:56:15 ID:???
河川敷や公園で練習する馬鹿をなんとかしろ!
445名無野カントリー倶楽部:2007/01/08(月) 02:32:39 ID:xiPH6cZ2
‥‥ろすとしましたあ!
というしかないか。
アンプレの時って、必ずインプレーの球を使う必要あるの?
446名無野カントリー倶楽部:2007/01/08(月) 13:20:54 ID:???
JGAの裁定集(Web)に唾に関する裁定と球の交換に関する裁定があったが
ttp://www.jga.or.jp/jga/html/rules/dcs-rule/qa25.html#6
[25/6] 唾の取扱い
唾は異常なグラウンド状態かルースインペディメントとして扱うことができる。と有ったので
糞はより異常な状態だと判断できるのでは?


ttp://www.jga.or.jp/jga/html/rules/dcs-rule/qa5_3.html#8
[5-3/8] プレーに適さない球であることを、相手や同伴競技者が認めない
強行交換できるようだが、下記の文の通り確認が必要らしいので携帯で糞まみれの球を写しておく必要があるだろう。

プレーヤーは委員会に問題の球を検分してもらうまで、その球がプレーに適さなくなったと考えるに至った状態のままにしておかなければならない。
447名無野カントリー倶楽部:2007/01/08(月) 18:46:05 ID:???
ティーショットを林の中に打ち込み、行って見ると
自分のものと同じ銘柄のボールが3個くっつくように落ちていた
どれが自分のものかわからない場合、どれを打てばいい?
448名無野カントリー倶楽部:2007/01/08(月) 18:55:18 ID:???
>>447
その程度の質問は>1に書いてあるURLから調べれば判る事。
449名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 00:27:40 ID:???
>>446
模範解答だな。
今後も勉強に勤しむように。
ご苦労であった。
下がってもよろしい。
450名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 01:08:33 ID:???
ティーショットがバンカーの斜面にめり込み、ほんの一部分しか見えないため、
自分のボールか確認できない。






砂を払ったらライの改善!自分のか確認できないで打てば誤球!
最適な措置はどうすればいい?
451名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 01:13:55 ID:???
>>450 釣り?

バンカー内では誤球にならない
452名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 07:43:36 ID:???
>>450
ピックアップは出来ないけど、確認できる程度まで砂を取り除いても良いんだよ。
もちろん >>451 でもあるし、問題ナシ
453名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 08:48:51 ID:???
>>452
砂を取り除くことができるのは、【球の位置】を確認できるところまでで、誰の球か を確認できるまでではない。
質問ではほんの一部であっても球が見えているのだから砂を取り除くことはできない。そのまま打っても>>451
454名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 09:06:33 ID:???
>>453
ttp://www.jga.or.jp/jga/html/rules/dcs-rule/qa1_4.html#6

上の裁定例を解釈するなら、確認のために砂を取り除いても良さそうだけど?
455名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 10:14:57 ID:???
>454
その裁定のケースだと、バンカー内に球が2つあって、しかもどちらかの球を打つためには、もう1個が邪魔になる特殊な場合なわけで、ちょっと別な話だと思うよ。
456名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 14:20:14 ID:???
>>453が正解
球であるかどうかの確認が出来る範囲で砂を取り除くことは出来るけれど
取りすぎたら最低限見える範囲まで被せる。

誤球にならないから確認する必要はない。
って優香、昔・昔は誤球になったので球の確認をしていたが
確認と言いながら砂をたくさん取り除くヤツが大勢出てきて
今のルールになった経緯があるから
それを判断してみれば分かりやすいと思う
457名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 14:49:37 ID:???
>>456
なーるほど
そんな歴史があったのか
458名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 15:29:22 ID:P6siUm3B
やっぱこのスレは勉強になるなあ。
459名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 21:58:32 ID:???
人工物が合った場合の処置がわからないんですが、

______________________ ←ネット
             ○←ボール


             ↓カップ

とあって、1クラブレングス以内にネットが邪魔にならない場所が無かった場合、
もう一度ドロップした位置から1クラブレングス以内にドロップしてよいのでしょうか?
460名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 22:12:31 ID:???
>>459
クラブを振るのに邪魔にならない場所をまず取って、そこから1クラブ
461名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 22:19:40 ID:???
>>459
ボールの位置から1クラブじゃないよ
障害が取り除けるところから1クラブ
だからカップを中心に円を描いてネットに当たらない
最も近いA地点を先に決める。その地点から1クラブレングス以内

______________________ ←ネット
             ○←ボール 
                       
                        ○A地点(この辺)





             ↓カップ 
             ○
462名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 23:34:37 ID:???
>>461
おお、そうか
ネットってのは木の添え木と同じ扱いか
ふむふむ
463名無野カントリー倶楽部:2007/01/10(水) 20:44:29 ID:???
__________________ ←ネット
 □                       □←OB杭
           ○←ボール




           ↓カップ
           ○

>>459 知っていると思うけれど上記の場合は救済は受けられないよ
OB杭の外にネットがあるから。逆にネットの外にOB杭があれば救済受けられるけど
464名無野カントリー倶楽部:2007/01/10(水) 21:11:31 ID:Ro470KFG
>>463
ほぉ〜。なるほど。
知らんかった。勉強になります。
465名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 01:21:14 ID:???
459な漏れ意外の人が漏れ以上に感心してる件^^;

ま、まあ回答者さん。ありがとうございました!
コースではネットから1クラブレングスとって、ネットが気になって2回ザックリやらかしました^^;
466名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 04:23:26 ID:cMv2nnrH
>>461
カップに近づいたらまずいんじゃないの?
467名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 08:55:53 ID:???
>>466
461は近づいてないだろ。
468名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 09:35:35 ID:cMv2nnrH
いや
ニアレスポイントを説明するなら「ホールに近づかない」という原則をまず書かないと
と 思ったまで
469名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 12:27:05 ID:???
>>466=468
文章読解力のないお前さんはもう一度小房からやり直したら?


470名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 12:36:52 ID:cMv2nnrH
キミはノーミソがゲロで出来てるのねw
471名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 12:45:26 ID:???
461 名前:名無野カントリー倶楽部 投稿日:2007/01/09(火) 22:19:40 ID:???
>>459
ボールの位置から1クラブじゃないよ
障害が取り除けるところから1クラブ
だからカップを中心に円を描いてネットに当たらない
最も近いA地点を先に決める。その地点から1クラブレングス以内

カップを中心に円を書いたらカップに近づくという>>466に乾杯(  ̄ー ̄)
472名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 12:54:04 ID:cMv2nnrH

バカ丸出しw
473名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 13:00:07 ID:???
引っ込みが付かなくなったID:cMv2nnrHに乾杯
474名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 13:11:00 ID:???
>>472
メル欄に何か書けばID消えるからね。立ち直れよ。w
475名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 13:12:01 ID:cMv2nnrH

ま〜ネバネバのゲロちゃんだね〜
476名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 15:15:24 ID:???
このスレは、
ゴルフルール・"マナー"勉強会
ですよ。
477名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 17:51:28 ID:???
cMv2nnrHを見れば、人の揚げ足をとるような書き込みする奴の典型的な性格が現れているな。
478名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 19:20:21 ID:???
あほすれ
479名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 19:49:17 ID:???
>>476
そう、些細なルールの話ばかりで、肝心のマナーについて、誰も触れないのはさびしい。
R&Aゴルフルールで、第1章には、エチケットが書かれていることは、皆、知っているのかな?



480名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 20:20:28 ID:???
>>479
じゃあお前がマナーについて語ってくれよ。
481名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 21:43:46 ID:???
今日は香しいID:cMv2nnrHの一人舞台か・・・
482名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 22:30:34 ID:cMv2nnrH
まだ何か
483名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 22:39:40 ID:cMv2nnrH
すまん
カップからの円が思い描ける範囲の グリーン周りのトラブルのこととは思わなんだw
484名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 22:44:10 ID:???
距離がどうであれ円は円
その意識が無いやつなどいないと思うけどね
485名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 22:50:28 ID:cMv2nnrH
ホールに近づかないで 当該障害物の影響を受けない ボールから一番近い点をニアレスポイントと定めてマークし トラブルがなかった場合に使うクラブの1レングス以内にドロップしてプレーする
が 正解だと思ふ
486名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 22:53:45 ID:???
>>485
>>461 にそう描いてある
487名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 23:00:17 ID:cMv2nnrH
何を言うても無駄みたいね(笑)
488名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 23:03:52 ID:???
>>487
その言葉をそっくりそのままお前さんにお返ししますよ。
489名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 23:10:10 ID:???
ID:cMv2nnrHは>>484の意識も無くニアレストポイントを決めてたのかw
490名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 23:10:25 ID:???
この流れで荒れる風でもないのは、ネタがしょぼいからだなあ。
所詮小物か ID:cMv2nnrH は
491名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 23:19:19 ID:cMv2nnrH
あほじゃの〜
492名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 23:20:36 ID:???
>>491
自問自答している暇があったら勉強汁!!
493名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 23:30:22 ID:cMv2nnrH
ま 好きにしたまい
494名無野カントリー倶楽部:2007/01/12(金) 00:55:14 ID:???
461と485の意味が同じと理解できない ID:cMv2nnrH に乾杯
495名無野カントリー倶楽部:2007/01/12(金) 08:41:38 ID:???
釣り師としては小物だったなw
裏拳とか見習えw
496名無野カントリー倶楽部:2007/01/12(金) 12:44:57 ID:M/EP63mC
497名無野カントリー倶楽部:2007/01/12(金) 14:17:59 ID:???
図入りで、解りやすかったのにね。
498名無野カントリー倶楽部:2007/01/12(金) 15:12:23 ID:???
>>485も違うな

>トラブルがなかった場合に使うクラブ

正しくは
「クラブレングス」を測るには、プレーヤーはそのラウンドのために自分で選んだクラブ
(規則4-4)ならどのクラブでも使用することができる
499名無野カントリー倶楽部:2007/01/12(金) 15:31:25 ID:???
>>498
それ、このあいだコースでキャディに改定になったってきいた。
ドラで測ろうとしたら、使うクラブで測らないとだめになったっんだって。
その場では確認できないので、「へえ改定になったんだ」と素直に7鉄で測りなおしたけど。
だれか詳細知ってる?

500499:2007/01/12(金) 15:46:18 ID:???
事故解決しました

>>498が言うとおり。

裁定20 / 2はべつに変更されてなかった。
http://www.jga.or.jp/jga/html/rules/dcs-rule/qa20.html#1


やっぱりあいつとキャディの言ってた事は間違いだったな。
第2の球打っときゃよかった。
501名無野カントリー倶楽部:2007/01/12(金) 15:46:50 ID:???
>>499
裁定集20/2

FAQ24-2/3 クラブレングスを計測するクラブは?
質問: 救済のニヤレストポイントを決定したあと、1クラブレングスを測るわけですが、
この計測に使用するクラブは救済のニヤレストポイントを決定するのに使用したクラブでないといけないのですか。

回答: 規則に基づいてクラブレングスを計測するクラブは自分の持ち運んでいるクラブであれば
どれを使用してもかまいません。同伴競技者にクラブを借りることもできますが、
その場合は自分の持ち運んでいるクラブより長いクラブを借りると過剰救済となるおそれがあります。
規則に基づいてクラブレングスを計測する場合はそのほかに、
(1)アンプレヤブルの2クラブレングスを計測する場合、
(2)ラテラル・ウォーターハザードの処置の2クラブレングスを計測する場合があります。
502499:2007/01/12(金) 15:56:21 ID:???
>>501
こんなにはっきり出てましたか。見落としましたアリガトン。

規則と裁定がもっと検索しやすいようにして欲しいな。
あとルールが改定された場合も、年毎に一覧にしていただけるとありがたい>JGA

503名無野カントリー倶楽部:2007/01/12(金) 16:05:05 ID:???
ニヤレストポイントを決めるクラブはまた違う。
ttp://www.jga.or.jp/jga/html/rules/dcs2006/qa24.html#24-2_1
504499:2007/01/12(金) 16:30:18 ID:???
>>503
なるほど、キャディと同伴競技者はこれを混同していたのね。

つまり二アレスとポイントの決定・・>その時使用するクラブ
その後、1クラブレングスの測定・・>自分の持ち込んでいる14本のクラブから任意の一本

ということですね。
自分も勉強不足でありました。スッキリした。
505名無野カントリー倶楽部:2007/01/12(金) 16:57:22 ID:???
>>499
以前は14本どれでもかまわなかったが、このために50インチの長尺パターを使ったりや、プロがドラに持ち替え、
又次打つクラブにと見苦しいからなどと、最近次打で使うクラブで測るとなった。

が、縦の距離が変わる場合もあり、風の変わりなどではっきり決まらない場合は、若干余裕をもってドロップする事をお勧めします。
測ったクラブと次打クラブが違っても、結果的に正しいドロップなら再ドロップの必要はないからです。
506名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 08:16:33 ID:II1aVC16
>>461の図は、思いっきりカップに近づいてると思うのは漏れだけ?
507名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 09:19:38 ID:???
>>506
文章で円と書いてるじゃない。
AAは見る環境で形が変わることを知らんの?
508名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 09:23:15 ID:???
cMv2nnrH=II1aVC16
だからなま暖かい眼差しで放置汁w
509名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 09:24:16 ID:???
はっきり分かるように賭け ヴォケ!
510名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 09:27:13 ID:???
しかし、みんなスルーザグリーンで円なんて意識してんの?
511名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 09:29:11 ID:???
してないっすw
512名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 09:32:01 ID:???
意識しなきゃニヤレストポイントやドロップ範囲を決められないだろう
513名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 09:34:37 ID:???
>>461が必死で書き込んでいる件w
514名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 09:43:16 ID:???
月例なんかでは同伴競技者がホールに近づいてないと認める必要があるから、結構遠慮してポイントを決めるね。
515名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 10:08:39 ID:???
>>513
バラしちゃダメ。
516名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 10:15:03 ID:???
cMv2nnrH=II1aVC16 もいろいろがんばっちゃってるみたいだけど
こんな初歩の話でがんばられてもなあ。
正味面白くないからもう撤収してください。
517名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 10:29:23 ID:???
ジサクジエンまでするようになったcMv2nnrH=II1aVC16 に乾杯
518474:2007/01/13(土) 11:35:57 ID:???
オレのアドバイスが効いたみたいだ。w
519名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 12:04:35 ID:JnCvp85E
漏れはここにいるんだが何か
520名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 12:13:32 ID:6ihl+/05
モーソーと粘着の>>641に乾杯
521名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 13:55:42 ID:???
泣くな>>641
上がってなんぼだw
522名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 14:09:54 ID:???
641踏むヤツは辛いな(まだ100レス以上あるから忘れられるだろうが)・・・www
523521:2007/01/13(土) 17:10:33 ID:???
www
524名無野カントリー倶楽部:2007/01/15(月) 09:50:56 ID:???
障害物やカート道路から救済を受けるときの二アレストを決める場合に
元のボール位置をマークしなければいけないのでしょうか?
またサブグリーン上に乗ったボールもカラーのそとにドロップというコースでは
サブグリーン上のボール位置をマークしなくてはいけないんでしょうか?

昨日クラブ競技で
マークしなくちゃダメ!という人と
本人とマーカーが分かれば別にマークしなくても良いという人と意見が分かれたので
詳しい方いたら教えてください
525名無野カントリー倶楽部:2007/01/15(月) 10:05:23 ID:???
>>524
マークしなくて良いとルールは変わった。
526名無野カントリー倶楽部:2007/01/15(月) 10:52:51 ID:???
>>525
ありがとうございました
527初心者:2007/01/21(日) 19:24:18 ID:???
先日のラウンドのことですが、バンカー内で偶然落ち葉にヘッドが触れて
落ち葉が動きました。
同伴者は、それは本当はペナルティだけど、プライベートだからいいよ
といいましたが、私は故意ではないのでノーペナだと思います。
どちらが正しいのでしょうか?
528名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 19:36:31 ID:???
>>527
ペナルティです。
529初心者:2007/01/21(日) 19:43:05 ID:???
>>528
どこに載っているのでしょうか?
もし、これがペナルティなら、今の季節落ち葉だらけのバンカーには入れないことに
なりますが?
530名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 19:51:45 ID:???
ミシェルウィーの有名な事件がありましたねえ
531名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 21:54:59 ID:???
2〜3日前に立ち読みしたゴルフ雑誌にこれと同じような事例が載っていて、
それではノーペナになっていました。
532名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 22:07:41 ID:???
>>529
規則13-4c の違反になりますよ。
ルールブックか、JGAのサイトで見てください。
533名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 22:26:16 ID:???
>>529

[13-4/33] バックスイング中に、クラブがバンカー内の落葉に触れる(落葉で被われたバンカー)
質問: 木の葉(ルースインペディメント)で被われているバンカーに球を打ち込んだので、プレーヤーは規則12-1に基づいて球の一部が見える程度まで木の葉を取り除いた。
この場合、バックスイングで球の周りに残っている木の葉にクラブが触れたときは、プレーヤーは反則となるか。


回答: 反則となる。バックスイングで木の葉に触れた場合、プレーヤーはハザード内に止まっている球に対してストロークを行う前にハザード内にあるルースインペディメントに触れたり、
これを動かすことを禁止している規則13-4c.の違反となる。「ストローク」はバックスイングが完了したあとに始まるものなのである……定義47「ストローク」参照のこと。
一時期に限ってバンカー内の落葉が種々異常な問題を起こすようであれば、委員会はバンカー内で木の葉が堆積している所は修理地とする旨のローカルルールを設けることができる。
その場合には、規則25-1b(ii)が適用されることになる。

534名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 22:37:19 ID:???
>>
535531:2007/01/21(日) 22:44:50 ID:???
>>532>>533
確かにルールブックを見て普通に考えると、ペナルティで一見落着ですが、
この雑誌はこういうルールの盲点をとらえてるようなルール質問掲示板で私も意外に思いました。
私は立ち読みでしたので、雑誌の名前を覚えていませんが、誰か読んだ人
いないかな?(今週号のパーゴルフだったかな?)
>>527
もバックスイング時とは書いてないので

修理地云々と言う理由ではなかったと思います。
536名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 23:34:44 ID:???
そうだねぇ。>>529はもうちょい詳しく頼むわ。
バックスイングの最中なのか、ボールに向かう時なのか、アドレスの時なのか
あとはボールの近くの球(ライが変わるくらい近く)なのか、離れているのかとか。
537名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 11:04:48 ID:???
ちょっとこのバンカーの問題で気になったのですが、
バンカー内で前の組か、ワラジターフが残っており、それにボールが寄りかかるようにくっついてました。
このまま打てば間違いなく影響を受けます。

で、ルースインペディメントの定義で、生長しているものは除くとありますが、どちらになりますか?
ターフになった時点で死んだものとするか、戻せば生長しているものと判断できそうです。
538名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 11:09:18 ID:???
>>537
バンカー内ではルースインペディメントは取り除けません
539名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 11:54:02 ID:???
ボールがバンカーに入る前からあったターフはルースインペディメントで
取り除くことは出来ない。

ボールがバンカー内にあったところにターフが打ち込まれた場合は取り除ける。
540名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 22:50:53 ID:???
さっきテレビでセロっていうマジシャンがボールじゃなくて
カップを動かしてパッティングしてたけど、何打罰ですか?

ホールに近づかず・・・の件はいくらでもあるけど、
ホールを近づけた罰の規定が見当たらない・・・
541名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 23:10:53 ID:???
>>540
心配するな。無罰だ!!
542名無野カントリー倶楽部:2007/01/24(水) 13:26:10 ID:???
排水口の周りが広い範囲に大きく落ち込んでいて、排水蓋に足がかからない場所に
ニアレストポイントを決めても、無理難題な傾斜にドロップするしか選択肢がなかったのですが
やはりその状態から打つしかないの?
543名無野カントリー倶楽部:2007/01/24(水) 13:42:26 ID:???
そこが修理地と指定されていなければアンプレするかそこから打つしかない。傾斜の角度は問題ではない。
544542:2007/01/24(水) 13:59:20 ID:???
>>543
うえっ
理不尽なもんですな
545名無野カントリー倶楽部:2007/01/24(水) 18:00:58 ID:???
>>542
まあそこに打ち込んだことを反省することですな。
ゴルフの基本はそのままの状態で打つことなんで。
救済されただけマシと思うしかないですね。理不尽ですけどw
546名無野カントリー倶楽部:2007/01/24(水) 19:24:12 ID:???
>>543
傾斜の角度は関係ないと言われますが、ボールが止まらないような傾斜はどうなるのかの
ほかの状況でこういう状況があったものですから???
547542:2007/01/24(水) 19:46:46 ID:???
>>545
反省と言ってもフェアウェイとラフの境くらいですからねえ
慣れたコースならともかく、運が悪いと思うしかない。
548543:2007/01/24(水) 19:56:32 ID:???
549名無野カントリー倶楽部:2007/01/24(水) 21:07:39 ID:???
>>547
フェアウェイでも行ってはいけないところはある。

スレ違い、ゴメン
550名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 07:02:10 ID:???
ショートホールでグリーンをはずしてセミラフにボールが食い込んでしまいました
フェアウェーならドロップ救済がありますけどラフやセミラフは救済されないのでしょうか?
551名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 09:08:47 ID:???
ゼネラルルールでは救済の対象になりませんが、ローカルルールで
「スルーザグリーンのどこでも、落下の勢いで地面に食い込んでいる場合」というような文言が付け加えられ、
質問のようなケースでも救済を受けられる場合があります。
552名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 13:27:06 ID:???
芝草を短く刈った地域=セミラフまでは救済がある。
ラフやハザード内やベアグラウンドなどはダメ!
553名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 13:46:22 ID:???
ゴルフの基本はあるがまま。
日本だけのルール、6インチやプレイング4なんてゴルフじゃないね。
554名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 14:05:36 ID:???
>>552
規則25-2より
「芝草を短く刈ってある区域」とは、フェアウェイの芝の長さかそれより短く刈ってあるコース上のすべての区域(ラフを通り抜ける通路を含む)をいう。

よって、セミラフは救済の対象に含まれない。当然、ラフはだめ。
また、フェアウェイの一部が裸地になっていて、そこに食い込んだ場合は救済の対象になる。
555名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 14:11:37 ID:???
>>552,554
http://www.golf-gtpa.or.jp/rule_book/term/g1-3.html

b.スルーザグリーンとは(定義58)
現にプレーしているホールの「ティーインググラウンド」と「グリーン」,コース内のすべての「ハザード」を除いたコース内のすべての場所をいう。いわゆるフェアウェイやラフ,隣ホールのティーインググラウンドもスルーザグリーンである。
556名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 16:09:54 ID:???
553はアホということでスルーしてね!
557名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 16:14:40 ID:???
>>554
セミラフは定義上はフェアウェーと同じです
つまりフェアウェーの長さかそれより短く刈ってある区域とは
セミラフと同じかそれより短く刈ってある区域であると覚えておいてください。
558名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 16:31:29 ID:???
>>557
ソースは?
559名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 18:12:49 ID:Fb7xilCR
折れも554の説は初めて聞いた
ソースくれ
そもそもセミラフでもかなりフェアウェイに近く
短かく刈ってる場合もあれば深めの場合もあるわけだが
560559:2007/01/25(木) 18:13:31 ID:Fb7xilCR
間違い557の説ね
561名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 18:27:02 ID:???
セミラフ=ファースト・カット・ラフ
562初心者:2007/01/25(木) 19:20:40 ID:???
フェアウエイと同じ長さならセミラフでなくてフェアウエイ、
フェアウエイより短かったら、セミラフとは言わない
フェアウエイとラフの中間くらいをセミラフと言うと思うよ
563名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 10:55:19 ID:???
日本語はムズカシイです。
解説おながいします。
564名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 11:55:11 ID:???
>>557
自信たっぷりに断定してるけど、ソースは?
565名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 12:44:26 ID:???
彼の脳内を想像してみる、、、、
ルール上セミラフってのは無いから、スルーザグリーンの刈り込んで
あるところは全てフェアウェイ。
それを段階を付けて刈り込んでいるだけ。で、コースの真ん中あたりの
一番短くしているところをさらに「通称」フェアウェイと言っているだけ。
てなところかな。

なんか、そう書くとまともっぽく聞こえてきたが、実際フェアウェイの定義って
あるのかな?芝の長さだけでは何となく無理がありそうだけど。。。
566名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 13:11:27 ID:???
書いた後、ググってみたけど
フェアウェイ=短く刈り込んであるところ
ラフ=フェアウェイほど刈り込んでないところ
みたいな記述しかない。
フェアウェイの真ん中に、さらに短く刈り込みがグリーン方向に
スジのように通っていればフェアウェイはその短い部分なのか?
多少伸びててもやっぱり万人がフェアウェイと認識する部分なのか?
結果>>557の言い訳に対応できないんじゃないのかな・・・

でも、セミラフはセミ「ラフ」ですよねぇ。。。
567名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 22:43:44 ID:???
セミラフ  :semi-rough/secondary rough/first cut of rough/intermediate rough
普通のラフ :primary rough
フェアウェイ:fairway

要するにセミラフはラフであってフェアウェイではないってことだ。

ちなみに、英文の Rules of Golf で【fairway】という単語が出てくるのは 25-2 しかない。
つまり、フェアウェイを特別扱いするのは球が食い込んでいる場合のみで、それ以外はフェアウェイであろうがラフであろうが
「スルーザグリーン」で同じ扱い。
568名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 06:31:17 ID:???
557正解
567間違い
2ちゃんねらーは知らなくても
競技ゴルファーなら常識
569名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 09:06:26 ID:???
ソースを示せと言ってるんだが「競技ゴルファーなら常識」って
セミラフがフェアウェイと同義というならカラーもグリーンだなw
570名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 11:13:50 ID:???
おいら、ドラコンでセミラフに行ったボール、権利なしだったぞ。
つまりファイウェイじゃない・・・ってことじゃねぇ?
せっかく300Y超えたのに・・。
571名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 11:24:28 ID:???
それじゃ今後、セミラフと言う紛らわしい言い方やめて
セミフェアウエーという事にしょう。
572名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 12:13:48 ID:???
だから・・・

>>561
573557ではないが:2007/01/27(土) 12:47:11 ID:???
全てをひっくるめて「スルー・ザ・グリーン」でしょ?
だから、いわゆるグリーンでも、ルール上は何使っても良い訳で。
グリーン上パターのみというのはローカルルール。
574名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 12:51:27 ID:???
>>573

>>555

それに言っていることが頓珍漢
(グリーンでも、ルール上は何使っても良い訳で。
グリーン上パターのみというのはローカルルール)はあってるが・・・
575573:2007/01/27(土) 12:54:22 ID:???
>>574
モヤモヤしたから調べてみたら、俺は間違ってたよ。
スマソ
576名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 12:58:33 ID:???
>>575
ストレス解消に練習でも逝ったら?
ボールをぶっ叩けば気分爽快!!










もっとストレス貯まるとか・・・
577名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 13:02:45 ID:???
とりあえず練習いってくる。
もっとストレス溜まったら、別の場所でムラムラしてくるよw ノシ
578名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 06:17:42 ID:???
フェアウェーというのは芝草を短く刈ってある地域
つまりセミラフも芝草を短く刈ってある地域ですので含まれます
俗に言うフェアウェーはさらに短く刈ってあるだけで
どちらもフェアウェーです
つまり557の主張は正しいです。
579名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 06:51:20 ID:???
>>578
>短く切ってある
これがどのくらいの長さなのかがわかりにくいね
グリーンみたいに、グリーン、カラー、ラフと明確に
分かれていればいいけど

ざっと考えると願がえるとうちのコースにはラフは存在しない
580名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 07:54:48 ID:???
>>578
first cut of rough であって、of fairway じゃない。
もちろん2nd cut が存在する場合もある。

ラフもちゃんとカットして長さをコントロールされているし、その意味ではもっとも短く刈られた
部分だけがフェアウェイだと思う。
セカンドカットに入った球を"フェアウェイキープした"とは言わないだろう。
581名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 08:01:57 ID:???
芝草を刈ってあるかどうかなんていったら、ラフだって当然刈ってある。
そんな基準はない。557、573の主張は正しくない。
573のいう「俗にいう」フェアウェイがフェアウェイで、
芝草をこれと同様か短く刈ってある区域でしか規則25-2は適用できない。
それこそ、競技に出ていれば、知っていて当然ではないのか。
582名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 09:28:26 ID:???
実際プロの試合ではどうなってるのよ?
セミラフに入ったのはフェアウェイキープ率に計上されてるわけ?
井戸木 鴻樹に聞いてみたい。
583名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 10:34:26 ID:???
>>582
セミラフに飛んだボールはフェアウェイキープとはみなされない。

タイガーは2004年USオープンの初日を終えてこうインタビューに答えている。

Q. You're under 50 percent of fairways hit the first few days.

TIGER WOODS: Actually, I'll be honest with you, if you look at most of the guys on that board, they're not hitting a lot of fairways, either.
On the computer last night, see if I was not -- if I'm doing something different than anyone else, but the key is to miss it in the first cut.
Like yesterday I hit five fairways and four balls in the first cut.

タイガーの初日のスタッツを見るとFW hit はたしかに 5/14 となっていて、タイガーが説明している
4回の1st cut に留まったボールはフェアウェイキープには含まれていない。
ttp://www.usopen.com/2005/history/lastyear/card/019.htm
584名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 11:12:20 ID:???
>>557は嘘つきという事が判明しました。
585名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 13:26:17 ID:???
ドラコンでも記録になるのはフェアウェイ、グリーンエッジ、グリーンだけだしなあ。
586名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 13:38:59 ID:???
まあ、ゼネラルルールでは、もう結論が出ている通りだが、
これがプロの試合だとどうかというと、
たしかJGTOのローカルルールで、スルーザグリーンで適用になっていたはず。
ソースは
http://www.jgto.org/jgto_web/image/fanroom/tournews_pdf/49.pdf

587名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 21:15:44 ID:???
競技ゴルフで適用ならそれが正解だろうな
委員会で決めているのだろう
588名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 21:19:34 ID:???
>>586
このへんはトーナメントごとに違うので、要注意なんだよね。
時々トラブルになっている。
589名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 08:42:12 ID:???
結論は
(俗に言う)セミラフにめり込んだボールは無罰で取り出せない。
でOK?
590名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 10:58:49 ID:???
>>586
それはスルーザグリーンで、それ以外の場合やゼネラルルールではセミラフまで救済対象です。
591名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 12:05:21 ID:???
すいません、>>590の日本語が難解で良く分からないのですが
結局、ゼネラルルールのめり込んだボールの救済の対象は
カットされている部分全て(それが長かろうが短かろうが)だと
認識していいんですか?

ドラコンとか、プロの試合とかはそこでルール作ればいいだけで
ゼネラルルールでどうなんでしょうか?
592名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 14:42:12 ID:rTZOMBTH
590ではありませんが、ゼネラルルールではセミラフに食い込んだボールは救済対象になります、各コースや各競技のローカルルールはそれぞれに問い合わせてください。
JGA
593名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 16:18:12 ID:???
芝草を短く刈ってある区域とは
@フェアウェー
Aセミラフ(俗に言うファーストカット)
Bグリーン周りのカラー
 (ただしコースによってはモシャモシャのラフ状態になっているカラーがありますけど、その場合は短く刈ってある区域に当たらない場合があります)
594名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 16:52:07 ID:???
>>593
規則では「芝草を短く刈ってある区域」とは、フェアウェイの芝の長さかそれより短く刈ってあるコース上のすべての区域(ラフを通り抜ける通路を含む)をいう。
となっている。

Aがそれに含まれるということが明記されている公式の文書、見解がどこにあるのかを教えてくれといっている。
もしくは、「フェアウェイはファーストカットを含む」という公式の文書、見解でもいい。
それが明らかになればこの問題は解決する。
595名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 19:45:02 ID:???
なんか1人だけ規則25-2の対象がセミラフにまで及ぶと書いている111がいるが、
なんか根拠があって言っているのかな?
規則25-2を素直に読めば、
フェアウェイの芝草の高さが基準になっているのは明白。
だとすると、セミラフに25-2を適用するには、
論理的には、通常セミラフとよばれてる区域を
フェアウェイだと言い張るしか適用するすべはないと思えるが
111は、そういう主張であると理解してよいのかな?
596565:2007/01/29(月) 20:32:05 ID:???
>>595
俗に言うフェアウェイだけがルール上のフェアウェイであるという
定義もないんじゃないか?

定義もしてないのにめり込んだ時の救済方法だけ規定してある
ルールにも問題ありそうだ。

どっちの立場でもないけど、少なくともゼネラルルールは各自の取り方に
よるのではなくきちんと判断できるようにして欲しい。
597名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 23:05:50 ID:???
これからのゴルフは定規必須ってことだな
正確性重視の俺はスチール定規にするかな
598名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 00:02:12 ID:???
まあ セミラフに食込むことは まずあるまい
599名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 01:39:52 ID:???
>>596

ルールを作った人たちも、
まさかセミラフをフェアウェイだと言い出す輩のことまで
考えてなかったという事だろうね。
600名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 09:52:15 ID:h46qD+v7
セミラフにくい込むこと有るよ
601競技ゴルファー:2007/01/30(火) 15:12:14 ID:???
セミラフという定義はありません、セミラフは芝草を短く刈ってある区域ですので前出の救済が適用されます、競技ゴルファーなら常識です。
602名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 15:23:39 ID:???
>>601
ではラフとの間に3段階設けられてたら、どこまでがフェアウェイなんだね?
2nd カット?3rd カット?
603名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 16:15:12 ID:???
>>601
セミラフの定義はない といいながら自分で都合の良いように定義してるじゃんw
ソースを出したら認めてあげるよw
604名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 16:44:13 ID:???
>>601
フェアウェイの芝の長さかそれより短く刈ってある という長さの基準はどこにいった?
ラフよりちょっとでも短けりゃ「短く刈ってある」でいいのか?
605名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 17:04:13 ID:rfxR4vYs
あるがままのプレーでいいじゃないか・・・
ボールがめり込もうが、何しようが。

自分の技量じゃどうにもならないと感じたら、
アンプレアブル宣言して罰打を加算しなよ。

別にスコアが悪くても命取られるわけじゃないんだから。
606名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 17:04:56 ID:???
601 は低質な釣りなので以下スルーで >> all
607565:2007/01/30(火) 19:32:54 ID:???
ホントに釣りでいいんですか?私のようなホントに無知な人間に
アドバイスを。w
そりゃ、あるがままが原則ですし、6インチとかのローカルは自分なりに
適用しないように頑張っていますが、さすがにゼネラルルールは
考慮したいですね。障害物などと同様。
608名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 20:18:08 ID:???
競技者がそういうことでやれていると言うのだから、それでいいよ
ルールに違反しているのなら、すでに咎められているだろうし
それでも意見のある人は、協会に日本オープンの時にはどうなのか
聞いてみたらいいだろう
ルールはプレーするためのものなのだから、
文章を一人歩きに研究してもそれが適用されなければ意味が無い
609名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 21:19:48 ID:???
横からすみません
自分は日本アマに何回か出場しているゴルファーです
何人かの方が主張しているように公式ルールでは確かにみずからの勢いで食い込んでいるボールはセミラフまで救済ありです
プロの競技委員にも確認していますので間違いないかと思います。
610名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 21:24:36 ID:???
セミラフ=ファーストカットラフ=ラフ≠フェアウェイ
611名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 21:28:19 ID:???
>>609
問題はルールがそれをどう説明しているかです。
ポイントはまさにそこ。
競技では〜 ではまったくもって弱いのです。
612名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 21:30:46 ID:???
>>607

マジレスしますね。
ファーストカットって first cut of rough の略ですから、
ラフのなかでは芝の高さが短いのであって、fairway とは別です。
first cut は以下のように定義されます。

The "first cut" refers to the grass that is immediately alongside the closely
mown fairway. The first cut (or "first cut of rough") is grown higher than
the fairway grass, but not as high as the primary rough.

ちなみに、規則25-2 の芝草の長さに関する記述は

"Closely mown area” means any area of the course, including paths
through the rough, cut to fairway height or less.

となっています。firtst cut が含まれる余地はありません。

アメリカのサイトでは、規則25-2にかんする質疑だと、グリーン周りのカラーの
芝の高さが長い場合、規則25-2が適用されるのか否かというのを、
よく見かけますが、first cut に関しては寡聞にして見かけません。
それほど、自明だと言う事でしょう。

613名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 22:37:53 ID:???
なあんだ
609は601か
614名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 22:57:20 ID:???
>>601,609は競技ゴルフと言えば葵の印籠だと思ってるw
>>609の言うのは「競技のローカルルール」であってゼネラルルールとは違うだろ?

『ソースを明らかにせよ』と何度も言ってるだろ?ソースが明らかになれば認めるよ。
615名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 23:25:17 ID:???
616名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 23:35:27 ID:???
今時これは無いな

>>615 は駄目、615 として失格だね。
617名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 00:45:58 ID:???
601=609=615で いい?
618名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 00:49:41 ID:???
601=609≠615
619名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 01:24:59 ID:???
過剰に理屈っぽいみなさん、こんばんわ

寄せのショットがグリーンを大きく越えて次のホール手前の茶店の外壁に設置されている
トイレ用の手洗い洗面台の中に飛び込んでしまいました。
洗面台の排水溝が詰まっており中には前夜の雨水がいっぱいにたまっておりボールはその
中に浸かって発見されました。
この場合はカジュアル・ウオーターとして扱われる?
周りに赤杭はありませんでした。
620名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 01:33:45 ID:???
↑どこで笑えばいいかアンダーライン引いておけ!
621名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 01:43:22 ID:???
ま アフォはすきにしたまい
622名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 02:05:51 ID:???
そりゃ、一行目にきまってんだろ
=================
>>過剰に理屈っぽいみなさん、こんばんわ
__________________

623名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 06:58:27 ID:???
ココで正式なルールを議論するのは間違ってる、

なんせ2ちゃんだからなんせ2ちゃんだからなんせ2ちゃんだから
なんせ2ちゃんだからなんせ2ちゃんだからなんせ2ちゃんだから
なんせ2ちゃんだからなんせ2ちゃんだからなんせ2ちゃんだから
なんせ2ちゃんだからなんせ2ちゃんだからなんせ2ちゃんだから
なんせ2ちゃんだからなんせ2ちゃんだからなんせ2ちゃんだから
なんせ2ちゃんだからなんせ2ちゃんだからなんせ2ちゃんだから
なんせ2ちゃんだからなんせ2ちゃんだからなんせ2ちゃんだから
なんせ2ちゃんだからなんせ2ちゃんだからなんせ2ちゃんだから
なんせ2ちゃんだからなんせ2ちゃんだからなんせ2ちゃんだから
なんせ2ちゃんだからなんせ2ちゃんだからなんせ2ちゃんだから
なんせ2ちゃんだからなんせ2ちゃんだからなんせ2ちゃんだから
なんせ2ちゃんだからなんせ2ちゃんだから

あほの集まり
624名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 09:04:11 ID:5KAyLw06
どうすべきか悩んだら・・・

自分の不利になるほうを選択しとけ。

ゴルフの基本だろ。
625名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 10:13:38 ID:???
ここにいるやつらはほとんどプライベートで白マークから110回位だから
611、612みたいなアホな見解が出る
その件は次回の査定集Q&Aに記載されるよ!
609,601、593,592が正解
626名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 14:09:42 ID:???
×査定集 
○裁定集 でした
627名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 17:01:51 ID:???
アホだって
628名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 17:56:55 ID:???
書き込んでる自分もアホという自爆。
日本アマに出てるゴルファーの民度なんてやっぱこんなもんなんだね。
629名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 19:33:19 ID:???
日本アマに出ているなんてでまかせに決まっていると思う。
ただの脳内アスリートだろ。
反論あるなら出場年のローカルルールを出してみせて欲しいもんだ。
630名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 19:58:59 ID:???
>>609は公式ルールって言ってるはず
   ローカルルールなんて言ってないと思われ
631名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 20:13:05 ID:???
>>630
(日本アマのような)競技のローカルルールもゼネラルルールも「公式のルール」だよw
632名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 20:32:12 ID:???
ボールが赤線ギリギリにあります。しかし赤線内から生えてる雑草の一部がボールに触れてる。
この場合は、ノーペナor1ペナ?
633名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 20:47:32 ID:???
プレーにはどのルールが適用されるのかが重要で
適用されないルールをいくらわかっていても意味がない
日本最高峰の競技で使われているルールこそがすべて
本当ならフェアウェイの救済もアズイットライズの意味ではおかしい
柔軟な考え方で対応したいもの
634名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 20:53:33 ID:???
競技でのルールは、大会ごとにいろいろ違うよね。
他の競技でどうだったかなんて頭に入れてたら大惨事が起こってしまうよ。
635名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 22:48:41 ID:???
>>634

日本オープンだったかでプリファードライの扱いで実際トラブったよね。
636名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 22:52:49 ID:???
>>633
何言ってるのか分からんが
言おうとしていると想像される事には、同意
637名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 23:05:30 ID:???
>>632

ボールが(上から見て)赤線に接してなければ、
ハザード外じゃなかったっけ?
638名無野カントリー倶楽部:2007/02/02(金) 13:09:29 ID:???
>日本最高峰の競技で使われているルールこそがすべて

6インチとか、世界の笑いものになっているルールでもか?w
そういうレベルの低さに抵抗したのが不動裕理のノータッチだったんだろ。
639名無野カントリー倶楽部:2007/02/02(金) 14:08:20 ID:???
不動はまともにやっても勝てないからポーズとっただけ
640名無野カントリー倶楽部:2007/02/02(金) 15:14:52 ID:???
先日ルールに詳しい上司と話をしていて出た話題なのですが、
私が、スルーザグリーンでは、
ドロップとプレース(リプレース含む)の2種類あるが
グリーンではプレース(リプレース含む)しかないのは何故か?と聞いたところ、
(グリーン面を痛めないためだろーなと思っていたけど、一応聞いてみた)
先輩曰く、グリーンにドロップすることもあるとのこと。
もちろん、現に使用しているグリーンでサブグリーとかの話ではないそうです。
どうのようなケースだと、グリーンにドロップする事になるのでしょうか?
641名無野カントリー倶楽部:2007/02/02(金) 15:27:07 ID:???
グリーン上からパッティングした球がOBに転がり出た場合はドロップ ジャマイカ
642名無野カントリー倶楽部:2007/02/02(金) 16:00:23 ID:???
OBの場合は規則20-5だからグリーン上ならプレースだね。
643名無野カントリー倶楽部:2007/02/02(金) 16:08:32 ID:???
>>642
そうだったね。グリーン上はあくまでプレース。

>>840はどんな場合が考えられるのかな
644名無野カントリー倶楽部:2007/02/02(金) 16:09:43 ID:???
↑ ↑ ↑
>>840>>640の間違い
かなり未来レスしてしまった
645名無野カントリー倶楽部:2007/02/02(金) 16:17:17 ID:hbvDRVJa
折れの知る限りグリーン上にドロップは無いが・・・
646名無野カントリー倶楽部:2007/02/02(金) 17:00:06 ID:lRyD4zdR
初心者の男です。
同じ組の人の承諾無しにレディースティーから打って良いですか?
647名無野カントリー倶楽部:2007/02/02(金) 17:12:23 ID:???
>>646

初心者ならばよくある事です。
第1打が貧打でレディースティーに行ってしまった場合は、
特に誰の承諾もなしに打ってかまいません。
ただし、照れ笑いをするぐらいの愛嬌は必要でしょう。

じゃ皮肉はこのぐらいで。

648名無野カントリー倶楽部:2007/02/02(金) 17:21:46 ID:???
同伴者の承諾なしに打つとペナルティになります。
つうか、レギュラーもレディースも初心者のうちはスコアは変わらないので
みんなと同じところから打った方がいいと思いますよ
649名無野カントリー倶楽部:2007/02/02(金) 17:59:52 ID:???
>>643
仕事そっちのけでルールブック読んでるんだけど、
グリーンでドロップするとすれば、
アンプレアブルで前位置から罰打を加えて打ち直し以外の、
選択をした場合ならあり得るかなと。
この場合、ドロップしか書いてないんですよね。
アンプレアブルってグリーン上でも可能ですよね(みたことないけど)。
650名無野カントリー倶楽部:2007/02/02(金) 21:29:30 ID:lRyD4zdR
>>647
第一打をレディースティーから打って良いかの質問に決まってるだろ!
文脈から理会できんのかアホめ。
なに?知ってって回答したって?
意味不明じゃアホ!
651名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 01:41:43 ID:???
初心者(コンペでもなく競技でもない)だとすると、レディスティから打とうが、
手で投げようが何でもいいよ。
さすがにバックティからだとゴルフ場の承諾が必要だろうけど・・。
とにかく遊びならルールは自分たちで決めればいい。
上級者でも練習ラウンドとしてプレーしてスコアを付けない人もいるし、
7番アイアンだけで回ってみるというレッスンもある。
後続組に迷惑をかけないようにすれば何でもOK。
652名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 09:15:28 ID:???
初心者だろうとなんだろうと、
同伴者が知り合いかどうかにかかわらず
男がレディースティーから打ちたいなら、
まず同伴者にレディースティーから打ちたいと、
断りを入れるのがマナー。
それで同伴者が快く承諾してくれるならそれもよし。
知り合いなら、白ティーからのスタートを薦められるだろうが、
そこでどうするかは、貴方次第。
いずれにしても何にも言わずにレディースティーから
打ち始めるのは、非常識です。
653名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 09:22:29 ID:???
>>650

まともに答えた後に、2打目じゃボケ!
と返されるのをあらかじめ塞いだだけじゃないの?
文脈もなにもないもんね。
まともに読めば質問がそもそも非常識で意味不明だし。
654名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 10:09:39 ID:???
プレーイング4がない谷越え(150y)で初心者が
何発も谷に打ち込んでる時、どうしたらいい?
655名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 11:09:49 ID:+q/4Uhfo
>>654
コブラツイストをかけてギブアップしてもらう。
656名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 11:12:57 ID:+q/4Uhfo
>>653
文章を読めんアホがレスするな!
スイミーを3回音読してから出直して来い!
657名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 11:14:41 ID:???
>>654

4発谷に打ち込んだ時点で、「前から行こう」と声をかけてあげる。
658名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 11:16:59 ID:???
スイミーってなに?
659名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 11:19:11 ID:???
えほん
660名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 11:25:44 ID:Wi03foAO
(,,゚Д゚)∩先生!!よしろーがパッティング前にボールにヘッドが触れたのに無申告でした!!!
661名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 11:37:36 ID:???
>>660

ボールにヘッドが触れてもボールが動かなければ無問題。
揺れてももとの場所にとどまっていればオK。
662sage:2007/02/03(土) 11:56:39 ID:jQEqDm5n
それ、ほんと?
663名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 12:03:24 ID:???
常識だ
664名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 12:06:45 ID:???
>>656
おまえはゴルフ出来ない人だと思う
665名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 12:11:25 ID:???
>>650  ちなみに理会 × 
         理解 ○

プッ
666640:2007/02/03(土) 12:22:59 ID:???
グリーンにドロップするケースがあるかどうかについて、
結局ルールブックだけでは分からなかったので、
夕べ上司に教えてくれるようお願いしました。
そしたら裁定集にあるから探してみろとのこと。
で、探したらありました。勉強になりました。

667名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 12:43:28 ID:+q/4Uhfo
>>664
おまえと一緒だよ。
仲間ができて良かったね。
668名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 12:58:42 ID:+q/4Uhfo
来週コンペに参加する初心者です。
グリーンフォークを持っていないのですが買ったほうが良いでしょうか。
またラウンド中は何処にしまっておけば良いですか?
小雨の場合、レインウエアを着ないで傘を差しながらラウンドしてよいですか?
パットするときはグリーン上に傘を開いたまま置いても良いですか?
お願いします。
669名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 13:11:28 ID:???
グリーンフォークはラウンドには必須だね。初心者だとボールマーク付くこと少ないとおもうけど、持っておくべき。
俺はそのままポケットにしまっているが、パターカバーにつけてる者、鉄製のフォークをキャップクリップに付けてる者など様々。
傘をさしてのラウンドは問題ないが、スロープレーに注意。

いけねマジレスだ。
670名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 13:23:36 ID:???
冬場はボールマークを直さない方が良いという話もあるね
671名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 13:45:48 ID:???
>668
フォークは、わざわざ買わなくてもコースにプラスティック製のが置いてあるので
それ使えばOK。
672名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 14:09:54 ID:???
ID:+q/4Uhfo
ID:+q/4Uhfo
ID:+q/4Uhfo
ID:+q/4Uhfo
ID:+q/4Uhfo


673名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 14:11:57 ID:???


656 :名無野カントリー倶楽部 :2007/02/03(土) 11:12:57 ID:+q/4Uhfo
>>653
文章を読めんアホがレスするな!
スイミーを3回音読してから出直して来い!

674名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 14:13:32 ID:???
>>668
そんなことも知らんくせにコースくるなボケ
675名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 14:15:04 ID:???
>>668
>ラウンド中は何処にしまっておけば良いですか?

   
                         アホですか?
676名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 14:57:27 ID:???
なんで殺伐としてるんだか知らんがもちつけ


グリーンフォークは同伴から借りればいいよ。
初心者ならダイレクトでのることは少ないだろうから。
677sage:2007/02/03(土) 15:24:17 ID:jQEqDm5n
>>663
ティーグランド、グリーン以外でもいいのかな?
678名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 15:42:06 ID:???
このスレ下手糞しかいねえのか
679名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 15:47:12 ID:???
>>677
もちろん
バンカーでもいい
680sage:2007/02/03(土) 15:49:46 ID:???
ごめん
俺が悪かった
681名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 16:11:05 ID:ceDP8xPp
>666
その裁定の中身書けよ!!
682640:2007/02/03(土) 16:25:37 ID:???
>>681

あ、すいません。これです。

[28/11] 樹上の球がアンプレヤブルの場合のドロップ箇所
質問: 球が地上8フィート位の所で木にひっかかっていたので、
プレーヤーはアンプレヤブルを宣言した。
この場合、プレーヤーはアンプレヤブルの球のあった箇所から
2クラブレングス以内にドロップすることが認められている規則28cにより
処置することができるか。

回答: 処置することができる。
プレーヤーはその球が木にひっかかっていた箇所の真下の地点から
2クラブレングス以内に球をドロップすることができる。
したがって、極めて異例のことではあろうが、
球をグリーン上にドロップすることが許されることもありうる。
(1992年改訂、2004年マイナー改訂)

683名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 16:39:28 ID:+q/4Uhfo
>>674
何処の上級者様か存じませんがいちいち初心者に絡むのは止めてください。
貴方も昔は初心者だったでしょ。
>>675
ポケットに入れるとスイングの邪魔だとか刺さってパンツに穴が開くとかそういう心配をしてたんですよ。
684名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 16:50:17 ID:???
ID:+q/4Uhfo

せいぜいコブラツイストかけられてギブアップしてきてね^^
685名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 16:59:21 ID:+q/4Uhfo
>>684
君、根に持つタイプだね。いつの話だよ。
686名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 17:02:59 ID:+q/4Uhfo
来週初めてコンペに出る初心者です。
マジレスしてくださる方がいるとありがたいです。

スタートが8:30の場合何時ごろにクラブハウスに到着すればよいですか?
それと、コンペでも各自でフロントに行って受付をするんでしょうか。
それともメンバー全員でロビーに集合してから代表者がまとめて受付してくれるのですか?
687名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 17:04:44 ID:???
>>683

>>ポケットに入れるとスイングの邪魔だとか刺さって
パンツに穴が開くとかそういう心配をしてたんですよ。

それ、ルールでもマナーでもないから。
初心者スレで聞いてください。
スレに関係ない書き込みは、マナー違反です。
688名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 17:04:45 ID:???
今日の11時の話じゃんw
689名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 17:07:17 ID:+q/4Uhfo
>>688
午後ちょっとゴルフレッスンに行ってたのでスレが遅れました。
結構まっすぐ飛ぶようになった。
690名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 17:09:31 ID:???

656 :名無野カントリー倶楽部 :2007/02/03(土) 11:12:57 ID:+q/4Uhfo
>>653
文章を読めんアホがレスするな!
スイミーを3回音読してから出直して来い!

691名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 17:10:17 ID:+q/4Uhfo
>>690
君、根に持つタイプだね。いつの話だよ。
692名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 17:10:25 ID:???
>>686
とりあえずコブラツイストを抜ける練習か谷に4発も撃たない練習をできる時間に到着しな。
受付に関しては個人でもしなきゃいけないからちゃんと受付によること。

事前にパター練習できるから、受付してロッカーで着替えたらパター持って練習グリーン。
ちゃんとマスター室で練習グリーンつかっていいかって聞くこと。

スピード大事にしなきゃいけないけど、ダイレクトオンしたらフォーク使ってちゃんと直すこと。
693名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 17:12:35 ID:???
>>686
ともだちいないの?
694名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 17:13:59 ID:???


         >>686 ← 笑


695名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 17:14:55 ID:+q/4Uhfo
>>693
ここの掲示板でレスをくれる人が友達だよ。
696名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 17:15:04 ID:???
>>686

マジレスしてあげよう。

スタートの1時間半前にハウスにつくように計画しよう。
事故渋滞などで少々遅れても1時間前には到着出来るように家を出たい。
2時間前に到着しても早すぎるとは思わない。
特に、コンペなどの場合は、全員そろわないと幹事が大変苦労する事になる。
幹事をやった事のある人なら、遅刻者がいないことが
どんなにありがたい事か知っている。

受付については、大きなコンペだと別に受付が設定される事もあるが
その場合は、フロントで教えてもらえるから、
普通にフロントにいけば良い。

このような基本的な事を、質問するような立場であれば、
スイミーを3回読めなどと言うような、悪態はつかないこと。
初心者はどうしても失敗する事は避けられないが
謙虚な態度でいれば、周りがカバーしてくれる。逆もまたしかり。
697名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 17:17:09 ID:???
>>686 幹事に聞けこのカス
   コンペ案内のFAXかなんかに集合時間会費組合せ
   全部書いてあるだろ
   案内来てなかったらお前は参加して欲しくないんだろうよ
698名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 17:18:46 ID:+q/4Uhfo
>>696
ご存知かと思いますが、謙虚に質問している人をオチョクル人に対して悪態をつきました。
699名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 17:22:20 ID:+q/4Uhfo
>>697
FAXに書いてあったとしてもマナーとしてどうするかは分からんだろ!
>>696様の模範回答を読めボケ!
700名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 17:23:13 ID:???
>質問するような立場であれば、
>スイミーを3回読めなどと言うような、悪態はつかないこと。

まったくその通りだと思う ID:+q/4Uhfo は反省しろ

701名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 17:24:39 ID:???
コブラツイストかけられてもおかしくない立場の奴が
コブラツイストかけてギブアップしてもらう、なんていうのも自粛したほうがいいと思うよw
702名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 17:25:01 ID:+q/4Uhfo
>>700
お前もな
703名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 17:25:46 ID:???
>FAXに書いてあったとしてもマナーとしてどうするかは分からんだろ!

文章の意味が全然分からんのですがw 中学は出てる?
704名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 17:26:06 ID:+q/4Uhfo
>>701
いつの話だよ、根に持つやつだな。
705名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 17:27:04 ID:???
いま>>701がイイ事言った!

706名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 17:27:10 ID:+q/4Uhfo
>>703
君、小学校は出てるよね?中学生かな?
707名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 17:31:23 ID:???
ID:+q/4Uhfo は最低限のマナールール決まり事なんかを教えてもらえる
友達もいないという事でみんなでナマ暖かく見守ってあげようよ 笑
常識も無さそうだからさ 
708名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 17:31:49 ID:+q/4Uhfo
>>705
君よくIDチェックしてるね。
自分のIDは消して不規則発言を繰り返すくせに。
709名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 17:33:49 ID:???
>>459あたりの粘着君そっくりだなー・・・。

脊髄反射で悪態つけばいいもんじゃないよ。
>>696が模範解答だと思うなら悪態つくことを反省しといたほうがいいと思うよ。
実社会だろうが2ちゃんだろうが礼儀正しくあるべきなのは同じなわけで。
質問する立場なら謙虚な姿勢をとるべき。

そんで答えてくれた人に御礼もないのはいかがなもんかと。
コンペに出る以前のマナーだと思うななあ。
710名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 17:34:01 ID:+q/4Uhfo
>>707
誰かに語りかけてるみたいだけど、君と僕しかいないよね。

711名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 17:36:08 ID:+q/4Uhfo
>>709
丁寧なご回答ありがとうございます。
肝に銘じます。
712名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 17:38:27 ID:???
>>711 わかったかこのタコ
713名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 17:40:01 ID:+q/4Uhfo
>>712
お前もな
714名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 17:43:18 ID:???
>FAXに書いてあったとしてもマナーとしてどうするかは分からんだろ!
確かに意味不明ですね
715名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 17:46:47 ID:+q/4Uhfo
>>714
ID消してそんなこと書いて楽しい?
716名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 17:57:40 ID:???
>>715 半泣き?
717名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 18:52:58 ID:???
>>715
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/golf/1161319484/

明日のために教えとくわ。ネタ投下よろしく。
それと2ちゃんは基本sage進行だからIDは普通消えるんだわ。
匿名掲示板が嫌なら他の掲示板にいけばいいと思うよ。
718名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 08:31:54 ID:???
みんなぁ真面目にやろよ
719名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 09:54:52 ID:???
>>717
ひとつだけ、強制IDの板があってそこは何してもIDは出るよ。
ここみたいな緩い板はsageだけじゃなく何入れても消えることは知っているよね。


つーか、一匹中途半端な奴が暴れたお陰でレスは進んだけど、ちょっと脱線しましたね。
ルール系じゃない質問は

もの凄くない勢いで誰かが質問に答える49番ホール
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/golf/1166629315/

でどうぞ。
720名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 10:14:53 ID:???
前進4打の特設ティーからのショットの際、
ティーアップしてドライバーで打っても良いのですか?
特設ティーはあくまでもスルー・ザ・グリーンですよね?
721名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 10:30:17 ID:???
>>720
いいよ
ってか前4がもともとヘンテコルールだし、何でもアリ
722名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 11:30:23 ID:???
OBって2ペナですよね?
723名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 11:33:17 ID:???
オレはティアップはしない
724名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 11:41:58 ID:???
産道

プレ4送りを食らっても、ゴルフらしく在りたいからね。
725名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 11:50:31 ID:???
>>722
1ペナ
726名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 12:47:20 ID:???
>>722
たぶん釣りだとは思うが、OBが2ペナは初心者どころか、結構古い人まで
間違って覚えているね。
私が、ゴルフを始めたときに上司から2ペナと教えられ、その後ルールブックで
1ペナとわかり、上司に注意したところ、結果はおなじと誤りを認めようとしなかったねw

話変わって、1ペナと2ペナの違いの簡単な覚え方が昔ここに載っていましたが
誰か知りませんか?
727名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 13:24:38 ID:???
掟破りはツーペナ
728名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 16:46:59 ID:???
ごめん、ルールブックを探したんだけど
適当な裁定が見つからなかったので教えて君

グリーンのカラーにボールが止まっていて
ボールの前にスプリンクラーがありました。
パターを使いたいんだけどライン上なので
使えません。

これって無罰で動かしていいんだっけ?
今日あったお話。

動かしてもいいような記憶はあったんだけど
曖昧だったんで結局SWでそのまま打っちゃいました。
今後の参考の為にお願いします。
729名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 16:53:29 ID:???
>>728
それはローカルルールで指定してあればOK

d.グリーンに近接する動かせない障害物
グリーン上や、グリーンから2クラブレングス以内の所にある動かせない
障害物からの障害に対して、球がその障害物から2クラブレングス以内の
所にある場合に限って、救済を認める措置の許可
730名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 21:56:37 ID:???
OBの杭を結んだ線上にある場合はセーフですか?
チョッとでも触れてればダメですか?
ボールが完全に全部出てなければOKですか?
731名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 22:03:26 ID:???
>>730
下記OBとなる場合。少しでもラインにかかっていればセーフ
完全にラインから出ている場合はOB
正しく図が書けているかな??


     セーフ側            
______________________________________________
□ ○ □

     OB側

732名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 22:05:16 ID:???
>>730
下記OBとなる場合。少しでもラインにかかっていればセーフ
完全にラインから出ている場合はOB
失敗した!今度はどうかな?


     セーフ側            
______________________________________________
□        ○         □

     OB側

733名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 08:03:06 ID:???
ラインが逆じゃないの?
734名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 09:06:29 ID:???
>>733

アウトオブバウンズの線は隣接する杭の[コース側]
の地表レベルの最も近い2点を結んだ線で決める。

だから>>732は正しい
735名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 11:46:09 ID:???
OB杭とラインが離れてるけど何センチはなれて良いんですか?
736名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 11:50:34 ID:???
>>735
お前の目の錯覚!

杭と線は確かにくっついている!
あくまで「杭」自身の内側がラインであって線が書かれているわけではない
737名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 12:15:31 ID:???
>>735

こう考えれば分かりやすいかな?
1. OBの杭は、OB区域にある。
2. 球全体がOB区域にあるときに、OBになる。

だから、2本のOB杭のコース側を結んだ線が基準になっていて
球がその線より、ちょっとでも、コース側に顔を出していれば
それは、OBではない。


738名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 12:27:38 ID:???
次の質問です
コース内にある四角くて鉄の格子のふたが付いてる排水溝の上にボールがある場合は救済ありますか?

また、ふたの無いU字溝の中にボールがある場合は?ちなみにカート道路及び道路に隣接してるU字溝は救済ありとローカルルールに書いてありました。
739名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 12:33:38 ID:sWEEV9um
おまいら! 6インチのときちゃんとマークしてやれよ
740名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 12:44:02 ID:???
>>738
白マークから110位の奴らに聞いてないで自分で調べればぁ?
741名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 13:05:20 ID:???
>>738

次の質問をする前に、前の質問に対する回答にコメントするのがマナー
742名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 13:13:02 ID:???
>625
ここにいるやつらはほとんどプライベートで白マークから110回位だから
611、612みたいなアホな見解が出る
その件は次回の査定集Q&Aに記載されるよ!
609,601、593,592が正解
>626
×査定集 
○裁定集 でした
>735
OB杭とラインが離れてるけど何センチはなれて良いんですか?
>738
次の質問です
コース内にある四角くて鉄の格子のふたが付いてる排水溝の上にボールがある場合は救済ありますか?
また、ふたの無いU字溝の中にボールがある場合は?ちなみにカート道路及び道路に隣接してるU字溝は救済ありとローカルルールに書いてありました。
743名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 13:27:46 ID:???
730 名前:名無野カントリー倶楽部 投稿日:2007/02/04(日) 21:56:37 ID:???
OBの杭を結んだ線上にある場合はセーフですか?
チョッとでも触れてればダメですか?
ボールが完全に全部出てなければOKですか?


こんな質問する日本アマ出場者(笑)
見栄ばっかり張りたがるオヤジが多いから自分の腕前を詐称する馬鹿が多いんだなw
744名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 13:59:58 ID:AASeURa6
教えて下さい

球が黄杭に触れて止まっている時(ウォーターハザード内の球)
黄杭は動かせる障害物だから抜いてそのまま打つのはOKだと思うんですが、杭が抜けなかった時は、動かせない障害物として救済されるのか?
ウォーターハザード内の処理で1打罰なのか?
またアンプレアブルの処置は出来るのでしょうか?
お願いします
745名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 14:08:07 ID:???
>>744テキトーで良いんでないかいw
ゴルフのルールなんかあってないような物だからなw
バレなけりゃ何でもして良いのがゴルフだw
分かったかw
746744:2007/02/05(月) 14:19:06 ID:AASeURa6
>>745
そりゃあ競技ゴルフしてる訳ではないけど、そんな考え方はいかんやろ!
745みたいな考え方の人とは一緒にまわりたくないがね
747名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 14:38:03 ID:???
>>744

まずウォータハザード内の球の場合は、
動かせる障害物からの救済は受けられるが、
動かせない障害物からの救済は受けられません。
質問の場合の抜けなかった杭は、動かせない障害物になります。

つぎに、黄杭に球が触れている場合ですが、
黄杭は、ウォーターハザード内にあるとされているので、
杭に触れている球も、ウォーターハザード内の球という事になります。

以上から、罰なしの救済は認められませんので
そのまま打つか、ウォーターハザードの処理をする事になります。
748名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 14:43:39 ID:???
追加して、ウォーターハザードでは、
アンプレアブルの処理は出来ません。
749名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 14:45:41 ID:???
>>746ば〜〜〜〜〜〜か
>>747生意気な事言ってんぢゃねーカスw
750744:2007/02/05(月) 14:49:18 ID:???
>>747-748
ありがとうございます
でも、あなたに偉そうに講釈されると腹立たしいです
消えて下さい
751747:2007/02/05(月) 14:59:02 ID:???
>>750

もしかして誤解されていると困るので一言。
わたしと745は別人です。
その理解の上で、消えろといわれたのなら消えますが。
752名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 15:05:27 ID:20HAzkPq
>>738  コース内にある四角くて鉄の格子のふたが付いてる排水溝の上にボールがある場合は救済ありますか?
 A,無罰で二アレストにドロップ

     ふたの無いU字溝の中にボールがある場合は?ちなみにカート道路及び道路に隣接してるU字溝は救済ありとローカルルールに書いてありました。
A,ウォーターハザードと同じ扱いであるがままか、一罰打ドロップ(前打位置か、ホールを結んだ後方延長線)
753本物の744&746です:2007/02/05(月) 16:57:01 ID:AASeURa6
>>747-748
ありがとうございました。と言う事は
杭が抜ける人→力のある人→無罰、
杭が抜けない人→非力な人→1打罰
になってしまうんですね
ありがとうございました。
754名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 17:05:55 ID:???
>753
あと力のある人は、杭を打ち込む事も出来るぞ。
755名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 17:16:49 ID:???
杭が抜けないからって一打罰とは限らないだろw
ウォーターハザード内は打てるのなら打っていいんだからよ。
その代わり禁止事項もあるけどよ。
756名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 17:25:33 ID:???
>>745 のゴルフ
・空振りは一打にならない
・ライが悪ければ何ヤードでも無罰で前進OK
・グリーンオンすれば1パットで入った事に
・パットの真似だけして自己判断でOK宣言
・ペナルティは打数に数えない
・ハザードに入れても無罰で打ち直す
・こんなとこにハザードがあるのが悪いと無罰を自己弁護
・バンカーに入れると無罰で手で出す
・各ホールのストローク数と合計が合わない過少申告を自慢する

こんな事を当たり前に行い誘われなくなったバカが>>745です!
757名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 19:52:22 ID:???
ルールを改めて、クラブとボールをもっと飛ばなくしていかねばな
少なからず環境破壊をしているのだから
どんどん無限にコースを広げていいものではない

アールアンドエーに善処求む
758名無野カントリー倶楽部:2007/02/06(火) 10:42:03 ID:???
>>738
>>752は不完全、間違いの回答
@A,無罰で二アレストにドロップ
判っていると思うが、ニアレストポイントにドロップじゃなく、ニアレストポイントから1クラブレングス以内にドロップ
もちろん、一般的なドロップの要件は満たすこと

AA,ウォーターハザードと同じ扱いであるがままか、一罰打ドロップ(前打位置か、ホールを結んだ後方延長線)
U字溝は人工物なので@と同じ処置がとれる
759名無野カントリー倶楽部:2007/02/06(火) 12:09:36 ID:???
>>758

U字溝は人工物と言う事であれば、動かせない障害物でしょう。
ウォーターハザードと同じ扱いではなく、動かせない障害物として
扱うべきだと考えるが、いかが?
760名無野カントリー倶楽部:2007/02/07(水) 01:27:48 ID:???
ええ〜!排水溝のふたの上ってウォーターハザードなの?

今まで>>759氏と同じくU字溝も含めて動かせない障害物って認識だったんだが

>>758氏、どこかに記述したとこがあるならURLを教えて欲しいです
761名無野カントリー倶楽部:2007/02/07(水) 08:21:59 ID:???
>>760
でも大抵はローカルルールで救済してあると思った。
池やクリークならそこにあるのがわかるけど、排水溝じゃ
避けようもないからなあ
762名無野カントリー倶楽部:2007/02/07(水) 09:39:26 ID:???
>>760
スマン、書き方が悪かった?

丸数字の横(A,以降)は>>752の回答文をそのまま引用したもので、
@と同じ処置というのは動かせない障害物からの救済という意味
763名無野カントリー倶楽部:2007/02/07(水) 09:52:06 ID:???
排水溝論議の途中ですまんけどちょっと質問

アンプレ宣言してホールに近づかないところで、なんとかクラブが振れる
一番近いニアレストポイントを決めました。
そこから2クラブレングス以内に収まるようドロップしたんだけど、
下が若干傾斜していてクラブが振れない場所で止まりました。

こういう場合は再度アンプレ宣言するの?
したとしてもニアレスポイントが同じ場所になっちゃって、再ドロップ時に
また振れないところに転がりそうです。
764名無野カントリー倶楽部:2007/02/07(水) 10:00:13 ID:???
>>762
U字溝は動かせない障害物ってことでわかるんだけど、
>>758の内容だと排水溝は1打罰って意味でいいんだよね?
俺もノーぺナで動かしてた一人だから正確なとこが知りたいな
765764:2007/02/07(水) 10:05:39 ID:???
>>762
スマン、>>758>>762をよく読んだら俺の勘違いだとわかったよ

でも非常にわかりにくい書き方で多くの人が混乱すると思うよ
766名無野カントリー倶楽部:2007/02/07(水) 10:52:20 ID:???
>>763
基本が間違えているよ

アンプレは「ボールから2クラブ以内」
障害を取り除けるところから2クラブじゃない。
だから2クラブでも救済されない場合がある。

ドロップ後にまた振れないところに行ったら再度アンプレ
767名無野カントリー倶楽部:2007/02/07(水) 11:17:01 ID:???
>>763

アンプレの場合、766さんの言う通りニアレストじゃなくて
ボールから2クラブだからね。
とんでもないブッシュの中とか植栽の中で、
元打った場所やボールとホールを結んだ後方線上の選択も
事実上無理なときは、
打てるところまでアンプレを繰り返すしかない事もある。
768名無野カントリー倶楽部:2007/02/07(水) 11:23:35 ID:???
>>766
自分が間違って覚えていたようですね。レスさんくすです。
JGAの規則28を見てみました。

a.プレーヤーが初めの球を最後にプレーした所のできるだけ近くで、球をプレー(規則20−5参照)

b.ホールと、球があった箇所を結んだ線上で、その箇所よりも後方に、球をドロップ。
  この場合には、球のあった箇所より後方であればいくら離れても距離に制限はない。

c.その球のあった箇所から2クラブレングス以内で、しかもホールに近づかない所に球をドロップ。

よってaかbで対処するのが良さそうですね。
でもaは後続に迷惑がかかるから戻って打ち直しは実際には無理。
bは前あったシチュエーションだと、線上後方は全て林で100Y程先の林を抜けたとこは隣のホールで
それも無理でした。ということはアンプレ宣言しないで強引に打つのが正解かも。そしてギブ!
769名無野カントリー倶楽部:2007/02/07(水) 23:30:50 ID:???
わたしはゴルフはじめまして四ヶ月の初心者なのですが、教えて下さい。
スイング練習用のぐにゃぐにゃ曲がる素振りクラブをコースを回る時に
例えばドライバー打つ前にその素振りクラブで素振りをしてもいいのですか?
マナー的には最悪でしょうが家族とコース回る時にでも使用できればと思っています。
770名無野カントリー倶楽部:2007/02/08(木) 00:47:35 ID:???
>>769
駄目です。タオルならいい。
771sage:2007/02/08(木) 01:12:42 ID:ij9oXuki
>>770
家族と周る時ぐらい許してやれば?
772sage:2007/02/08(木) 01:23:04 ID:ij9oXuki
蓋のないU字溝は構造物でいいのか?
道路に隣接するU字溝に関しては大抵ローカルルールで構造物になってるけど、
それ以外のところは例え人工であっても開渠扱いになるのでは?
人工の貯水池と同じように・・・。
そもそも、溝が人工かそうで無いかなんて何処で区別するんだ?
クリークだって両岸は人工的に整備されてるし・・・。
773名無野カントリー倶楽部:2007/02/08(木) 03:02:42 ID:???
>>772
いろんなコースのスコアカード見てみ
必ずローカル・ルーに
「排水溝」は修理地扱いにする。と書いてあるはず

774名無野カントリー倶楽部:2007/02/08(木) 04:57:38 ID:???
>>773
そうだろう、だから敢えてローカルルールに記載があるって事は、
無い場合は「開渠=ウォーターハザード」ではないかと言いたいわけ。
775名無野カントリー倶楽部:2007/02/08(木) 08:38:46 ID:???
>>774
ウォーターハザードは黄杭や黄線など(ラテラルは赤杭や赤線)で限界を明示しないといけないのでは?
776名無野カントリー倶楽部:2007/02/08(木) 21:59:33 ID:???
>>769
>家族とコース回る時にでも使用できればと思っています

それは家族との話し合いで決めればいいだけ。
ゴルフルールの範疇ではない。
777名無野カントリー倶楽部:2007/02/08(木) 22:31:53 ID:if1eq6pT
質問ですが よく 方向を示すポールがありますが同伴者が セカンドを打ったら その ポールにあたって OBに入ったのですが 同伴者は ノーペナで打ち直しと 言って 打ち直しましたが OBには ならないんでしょうか? 教えて下さい
778名無野カントリー倶楽部:2007/02/08(木) 22:50:43 ID:???
OBです
779名無野カントリー倶楽部:2007/02/09(金) 04:22:59 ID:???
>>769

ルールの話だと、その素振りクラブが、
ゴルフ規則に適合しているものであれば、
ラウンド中に持ち運ぶ事は許されるが、その場合は、
その素振りクラブも含めて14本以内でなければならない。

マナーとしては、その素振りクラブがゴルフ規則に適合している場合は、
素振りをする事がスロープレーにつながらなければ、
特に問題ないのでは?

ゴルフ規則に適合していない場合は、
規定外のクラブの使用か異常な用具の使用になるかの
いずれかに該当するので、ルール上認められない。

780名無野カントリー倶楽部:2007/02/09(金) 08:50:12 ID:???
>>777
>方向を示すポール
質問と何か関係在るの?

どちらのボールがOBになったのか、君の文章からは判断できないんだが。
781名無野カントリー倶楽部:2007/02/09(金) 08:54:20 ID:???
>>780
ポとボ間違ってない?
782名無野カントリー倶楽部:2007/02/09(金) 10:41:00 ID:???
ポールじゃなくて看板と書け。
783名無野カントリー倶楽部:2007/02/09(金) 11:13:52 ID:???
>>782
断面が丸くて、長いパイプを地面に立ててあるのを看板と呼ぶヤツはおらんやろw
784名無野カントリー倶楽部:2007/02/09(金) 18:05:34 ID:???
うちのコースだとローカルルールで無罰打ち直し
785名無野カントリー倶楽部:2007/02/09(金) 19:17:59 ID:???
>>784

すごいローカルルールですね。
高架線にあたった場合に無罰で打ち直しは、見た事あるし、
裁定集でも認められているけど、
地上のものにあたって打ち直しは初めて聞きました。
これだと、普通にOBになった場合でも、
方向を示すガイドポールに当たったと主張する輩が
出てきそうですね。
想像するに、貴クラブには、
他にもびっくりするようなローカルルールがありそうですね。
786784:2007/02/09(金) 20:31:33 ID:???
>>785
そうでもないと思うけど、照れますな。
ブラインドが多いんで、目印に立ってる高さ10mぐらいの棒なんだけど、
高架線と同じ扱いでいいんでは?
あたれば音もするし、見えるところにすべてあるんで、
おっしゃるような主張は通らないと思いますが。

トーナメントのテレビカメラ用のやぐらみたいなのはどういう扱いなんですかね?
787名無野カントリー倶楽部:2007/02/09(金) 23:28:02 ID:???
>>785
うちのコースでは、昔、グリーンの旗竿を立てたままパットができると言う
ローカルルールがありました。
788名無野カントリー倶楽部:2007/02/10(土) 15:10:02 ID:???
>>779
プロでもスイングセッターをラウンド前に振ってたりするから
ええんでないの?
789799:2007/02/10(土) 16:11:41 ID:???
>>788

ラウンド前ならいいかもしれないですね。
ラウンド中は許されないみたいですよ。
裁定集に載ってます。
下の裁定で触れている裁定4 - 4a / 7というのは
素振り用クラブが規則に適合している場合の話です。

[14-3/10] トレーニング用具やスイング補助具のラウンド中の使用

質問: プレーヤーは、ラウンド中に、加重ヘッドカバーやドーナツ型の
重りなどをクラブに付けたままストロークや練習スイングを行ったり、
その他のトレーニング用具やスイング補助具を使用することができるか。

回答: できない。ただし、加重トレーニングクラブの使用については裁定4 - 4a / 7 を参照のこと (1994年、2006年改訂)

790名無野カントリー倶楽部:2007/02/10(土) 20:16:05 ID:???
先日、10mのロングパットを決めて、喜んでいたところ、
ボールをピックアップしないうちに、同伴者がパットして、
カップインさしてしまった。
この場合はペナルティーになる?
791名無野カントリー倶楽部:2007/02/10(土) 20:22:56 ID:???
>>790
カップインとともにホールアウトが成立だから・・・
792名無野カントリー倶楽部:2007/02/10(土) 21:33:42 ID:???
>>790
グリーン上では自分が一番遠い場合(順番が正しい場合)お互い打ったボールが当たっても
自分がペナルティ受ける事はないから安心していいよ。
793名無野カントリー倶楽部:2007/02/11(日) 08:32:46 ID:???
先日のラウンドで、私の友人がラウンド前にクラブが15本あることに気づいて
ラウンド前に3Iは使わないと不使用宣言をして、そのままバックに入れて1ラウンド
しましたが、このときのペナルティは2打罰でいいのかな?
794名無野カントリー倶楽部:2007/02/11(日) 08:42:37 ID:???
そんなのでペナルティを課そうとは、ルールはともかくケツの穴が小さい
795名無野カントリー倶楽部:2007/02/11(日) 08:59:53 ID:???
ラウンド前に不使用宣言すれば無罰だと思うが
796名無野カントリー倶楽部:2007/02/11(日) 09:03:10 ID:???
不使用宣言がラウンド前なら無罰
1ホール当たり2打罰で
最高4打罰だったっけ?
797名無野カントリー倶楽部:2007/02/11(日) 09:22:07 ID:???
わかりにくいけど、ペナルティは受けるよね?こんな裁定があるし。
ttp://www.jga.or.jp/jga/html/rules/dcs-rule/qa4_4c.html#1
798名無野カントリー倶楽部:2007/02/11(日) 09:30:37 ID:???
そのままラウンドすれば4打罰。
ラウンド前に気づいたらロッカーにおいてきましょう。
799名無野カントリー倶楽部:2007/02/11(日) 09:33:00 ID:???
>>793

先日からネタ振り乙だが、もう少し難易度あげてくれ。
800名無野カントリー倶楽部:2007/02/11(日) 09:34:43 ID:???
>>798
どうして4打罰になるの?
801名無野カントリー倶楽部:2007/02/11(日) 09:42:46 ID:???
>>800
ラウンドした、、っていうのは、18ホールをプレイしたってこと。
ルールでは、1ラウンド最大で4罰打となっているため。
ネタ質問??
802793:2007/02/11(日) 16:33:50 ID:???
>>799
すまん、難易度が低かったかね
しかし、4割ぐらいの人が引っかかってくれたようでw
803名無野カントリー倶楽部:2007/02/11(日) 18:23:02 ID:???
俺もラウンドするって言うと1ホール目が始まったばかりを想像しちゃうなぁ。
18ホール回った場合って書かれたら4打罰って答えられたと思うけど。
804名無野カントリー倶楽部:2007/02/11(日) 19:01:02 ID:???
>>803
 ↑ 見苦しい言い訳乙w

>>793読めば1ラウンドしたと書いてある。
805名無野カントリー倶楽部:2007/02/11(日) 21:25:35 ID:???
ありゃま、本当だ。単に見落としか・・・。
まあコースに出て本当にそのまま1ラウンドしたら指摘できるからいいやw
806名無野カントリー倶楽部:2007/02/11(日) 21:39:54 ID:???
>>805
1ラウンドしなくても、2番終了時点で指摘したらよろし。
「最大4罰打」ってなってるんだからねw
807名無野カントリー倶楽部:2007/02/11(日) 21:47:31 ID:PqiuxS6B
パッティングの時、アドレスした後に風でボールが動いたら
罰はありますか?
リプレースすれば無罰?
808名無野カントリー倶楽部:2007/02/11(日) 21:51:38 ID:???
>>807

アドレス後にボールが動いた場合は、風が原因だとしても
プレーヤーが動かしたとみなされ、1打罰でリプレース。
809名無野カントリー倶楽部:2007/02/11(日) 21:52:28 ID:???
アドレス後なら1罰打でリプレース。
ところで、アドレスってどういうのか知ってる??
810名無野カントリー倶楽部:2007/02/11(日) 22:10:37 ID:???
住所
811名無野カントリー倶楽部:2007/02/11(日) 22:33:57 ID:PqiuxS6B
>>808-809d
アドレスは打つ前の静止した状態だと思いますが
違ってたら訂正ヨロ
812名無野カントリー倶楽部:2007/02/11(日) 22:50:26 ID:???
ソールしてからでないかい?
813808:2007/02/11(日) 23:15:23 ID:???
>>811

ルールブックの用語の定義によれば、
プレーヤーがスタンスをとってクラブを地面に付けた時に、
そのプレーヤーは「球にアドレスした」という。
ただし、ハザード内では、プレーヤーがスタンスをとった時に、
そのプレーヤーは球にアドレスしたことになる。
となってます。

グリーン上の場合気をつける必要があるのは、
ルーチンで球の前(球よりホール側)に一度パターを置いてから
改めて球の後ろにヘッドをセットする人がいますが、
その場合は、球の前にパターを置いた時点で
アドレスしたと見なされる点ですね。
814808:2007/02/11(日) 23:22:03 ID:???
それから、サイドサドルで打つ場合は
ヘッドを球の後ろにセットしてから
横に動いて打つのが普通ですが、
この場合は、ヘッドをたまの後ろにセットした時点ではなく
横に動いてスタンスをとった時点でアドレスした事になります。
815807:2007/02/11(日) 23:53:24 ID:???
>>808
勉強になりました。
816名無野カントリー倶楽部:2007/02/12(月) 00:33:34 ID:???
スタンスとるって

・両足を並べたとき
・片足でもついたとき
・片足がついていてもう片方の足をつけたとき

どれに該当するんでそ。
817名無野カントリー倶楽部:2007/02/12(月) 01:54:02 ID:???
>>817
クラブを持ってぼ−るの後ろに下ろした時
818名無野カントリー倶楽部:2007/02/12(月) 07:28:27 ID:???
フェアウェイのディポットに入れられた、目土の砂に目玉になっている玉は、食い込んだ玉として拾い上げてもいいの?
819名無野カントリー倶楽部:2007/02/12(月) 08:40:51 ID:???
>>805
せこいことしないで、ラウンド前にしっかりと指摘してやれよなw
820名無野カントリー倶楽部:2007/02/12(月) 10:32:25 ID:???
>>818

おっ。すこし難易度あがったね。
すこし他の人のレスを見てから書き込もうっと。
821名無野カントリー倶楽部:2007/02/12(月) 13:14:29 ID:???
教えてくれ〜
そのまま打つとまずミスる
822名無野カントリー倶楽部:2007/02/12(月) 13:42:35 ID:y2S1e3T7
>814
  この場合は、ヘッドをたまの後ろにセットした時点ではなく
  横に動いてスタンスをとった時点でアドレスした事になります。

それ根拠あるんか?ソースある?
折れの見解だとヘッドをセット(グラウンド)した時点でアドレスだと思うが。
一度グラウンドしてアドレスしたらたといアドレスをほどいても
アドレス状態続行とみなされ風で動いても1ペナリプレースだぜ
(※マークしてピックアプしたらアドレス解消リセット)
823814
>>822

以下の裁定を根拠に書き込みました。
アドレス後に風で動いたケースについては、その通りですね。

[18-2b/5.7] 「サイドサドル」スタイルでの「アドレス」
質問: 「サイドサドル」スタイルでパットするプレーヤーは、
通常、球の真後ろに立ち、球の後ろにクラブヘッドを置いて
目標にクラブヘッドを合わせてから、規則16-1の違反とならないように
横へ動いてストロークするが、この場合、どの時点でプレーヤーは
球にアドレスしたものとみなされるのか。

回答: プレーヤーが横に動いた時点でプレーヤーは球に
アドレスしたことになる。プレーヤーが球の後ろに立っている間は、
ストロークを行うために両足の位置をまだ定めていない。
したがって、プレーヤーが横に動くまではスタンスをとったことにはならないし、
プレーヤーがスタンスをとるまでは球にアドレスしたことにならない。

ご納得いただけましたでしょうか?