もの凄くない勢いで誰かが質問に答える49番ホール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ERCエリック ◆QOuZdKAbQQ
いまさら聞くのが恥ずかしいことや、くだらねえ質問は何でも聞け!!
知ってたら答えるし、知らんかったら知らんと書く!!
質問する奴も答える奴も、シングルだろうがプロだろうが初心者だろうがなんでもヨシ!!
くだらねえスレたてるくらいならここに書け!!

【掟】
★出された質問は残さず答える
★回答者は本人が基本でよし。間違いは他の者が指摘する
★ゴルフ板だからやや鈍い勢いってことを理解する←ここ重要
★質問者は回答が無い場合は催促する。ageて質問する
★レスが985越えたら誰か次ぎスレたてること。後は1000取り合戦を勝手にやれ

前スレ
もの凄くない勢いで誰かが質問に答える48番ホール
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1162907687/
2名無野カントリー倶楽部:2006/12/21(木) 00:49:52 ID:???
>1
3名無野カントリー倶楽部:2006/12/21(木) 01:07:09 ID:???
ナンバー0番の印字が入った市販ボールはありますか?
4名無野カントリー倶楽部:2006/12/21(木) 01:11:01 ID:???
>>3
00ならある。
実際に持ってる。
5名無野カントリー倶楽部:2006/12/21(木) 06:30:34 ID:???
100叩き蛆虫小僧はすぐそばにいる。
6名無野カントリー倶楽部:2006/12/21(木) 07:00:12 ID:???
>>4
プリセプトか?
7名無野カントリー倶楽部:2006/12/21(木) 07:49:46 ID:???
プリセプトは00があるね。
カッコイイ
8名無野カントリー倶楽部:2006/12/21(木) 09:25:47 ID:???
G-ONEゴルフトーナメントってどうなの?
あまり人気ないみたいだけど。
9名無野カントリー倶楽部:2006/12/21(木) 10:54:17 ID:YKaY4Ssm
>>3
トブンダ
10名無野カントリー倶楽部:2006/12/21(木) 23:02:55 ID:mQchWgge
>>8
聞いたことないトーナメントだな
リンクくらい張ってよな
11名無野カントリー倶楽部:2006/12/21(木) 23:52:45 ID:???
今年もいよいよ暮も押し迫ってまいりましたね。

ところで、みんなの欲しいクラブって何?
ドラからパターまで何でもいいけど。

オレはツアステのX−DRIVE 425のADのSが欲しいんだが・・・。
12名無野カントリー倶楽部:2006/12/21(木) 23:56:06 ID:???
全スレの990ですが、
猿腕 のデメリットって何ですか??
13名無野カントリー倶楽部:2006/12/22(金) 00:25:51 ID:???
猿腕って肘が普通とは逆方向に曲がる腕のことだと思ってた。
14名無野カントリー倶楽部:2006/12/22(金) 06:41:59 ID:???
アドレスで構えるとき、飛球線方向に対してフェースはやや左を向くのが正しい、プル角があるから。
これって正解?被せて構えるときってこと?
15名無野カントリー倶楽部:2006/12/22(金) 07:05:25 ID:???
>>14
被せて構える人も居るし、
開いて構える人も居る。
利き目によって見え方も変わる。
16名無野カントリー倶楽部:2006/12/22(金) 07:21:12 ID:???
>>14不正解、実際左向けて打ってみな。
17名無野カントリー倶楽部:2006/12/22(金) 08:10:50 ID:???
コックをとくってどういう事ですか?
グリップの握り方とかスイングの仕方とか基本的な事をわかりやすく動画とか写真つきで説明してるサイトがあったら教えてください。
18名無野カントリー倶楽部:2006/12/22(金) 11:30:27 ID:T/kRwxze
グリップをストロングにするとフォローの辺りで
手首が痛くなるんですが何故???
オマケに左にばかり飛んだりダフったりします
19名無野カントリー倶楽部:2006/12/22(金) 12:48:23 ID:???
>>18力みすぎ
20名無野カントリー倶楽部:2006/12/22(金) 13:33:07 ID:???
>左にばかり飛んだり
それで普通、右に飛んだら問題有。
21名無野カントリー倶楽部:2006/12/22(金) 17:56:09 ID:???
初心者なんですが、左手の小指がすごい痛くなってしまいます。
グリップは教本どおりだと思うんですが・・・
そんなことありますか?
22名無野カントリー倶楽部:2006/12/22(金) 20:03:49 ID:???
100叩き蛆虫小僧はそばにいる。
23名無野カントリー倶楽部:2006/12/22(金) 23:39:50 ID:???
>>21
>初心者なんですが、左手の小指がすごい痛くなってしまいます。

ん?なんか握り方おかしくないか?
俺は歴10年くらいでハンデ9だけど一度もそんなとこが痛くなった
ことなんてないよ。

しかしどんな握りしたら左小指が痛くなるのかチョットお兄さんも分からないなW
24名無野カントリー倶楽部:2006/12/22(金) 23:42:33 ID:???
はい ヘンなのキタ。

コレ相手にしたらダメ。
25名無野カントリー倶楽部 :2006/12/23(土) 03:56:20 ID:???
しなりを感じたことがありません。
カーボンならなんとなくわかるんですが、
スチールでしなりを感じることはできるのでしょうか?
26名無野カントリー倶楽部:2006/12/23(土) 04:09:35 ID:???
>>25
できるよ
27名無野カントリー倶楽部:2006/12/23(土) 07:27:45 ID:???
ウエッジはスチール使ってるが感じた事ない。
28名無野カントリー倶楽部:2006/12/23(土) 13:08:57 ID:???
>>25
シャフトが寝ちゃってるとしならない。
29名無野カントリー倶楽部:2006/12/24(日) 09:45:14 ID:???
市販品でアップライなアイアンってありますか?
7Iで64度以上のやつです
30名無野カントリー倶楽部:2006/12/24(日) 10:31:56 ID:???
7Iで64度wwww
31名無野カントリー倶楽部:2006/12/24(日) 11:47:10 ID:???
コース未経験のものですがどなたか教えてください。
私はドライバーで打つと必ずシャンク気味になってしまうので
ティーの斜め右手前2p辺りに目印のために一円玉を置いて打つようにしたら
きちんとフェイス中央付近に当たるようになったのですが
コースでも同じように一円玉を置いて打ってもいいのでしょうか?
32名無野カントリー倶楽部:2006/12/24(日) 11:53:23 ID:???
>>31
駄目に決まってます。

でも良い手があるよ。
目印になるものを見つけておいて、そこにティーアップすれば良い。
3331です。:2006/12/24(日) 11:58:43 ID:???
>>32
そうでしたか。ありがとうございます。
確かに目印の代わりになる所にティーアップすれば
よかったですね。
34名無野カントリー倶楽部:2006/12/24(日) 12:03:28 ID:???
>>31
スパットと言って、ボールから先1mくらいに、何かしら目印を見つけて打つことを勧めます。
これはボーリングのスパットと同じ理屈です。

プロや上級者は皆やってることです。
ボール位置付近の目印を目標に練習すると、スイングが小さくまとまってしまいますよ。
35名無野カントリー倶楽部:2006/12/24(日) 12:13:49 ID:???
先1mってずいぶん遠くないか。
36名無野カントリー倶楽部:2006/12/24(日) 14:11:08 ID:d+6DZbSq
>>31
コソーリ置いて打っても誰も気付かないよw
37名無野カントリー倶楽部:2006/12/24(日) 14:14:46 ID:???
>ドライバーで打つと必ずシャンク
ぜひ見てみたいw
38名無野カントリー倶楽部:2006/12/24(日) 14:29:17 ID:???
先っぽに当たってるんだよね
39名無野カントリー倶楽部:2006/12/24(日) 14:33:31 ID:???
37ですがわたしもドラでチョロはよくやりますがシャンクは見たこと無いもんで。
40名無野カントリー倶楽部:2006/12/24(日) 14:51:43 ID:???
ドライバーではシャンクしない事も、先っぽの角に当たってナナメに飛ぶのを
シャンクと表現してる事もみんな了解してるさ。
ツッコミ入れるような事じゃない。
41名無野カントリー倶楽部:2006/12/24(日) 15:27:19 ID:???
>>35
スパットの距離感はそれぞれだから。
42名無野カントリー倶楽部:2006/12/24(日) 15:59:14 ID:???
えらそうでワロ。
43名無野カントリー倶楽部:2006/12/25(月) 14:08:10 ID:???
>>31
なんにも目印が見当たらないときは・・・
一度ティーうpして、引っこ抜いて、最初にティーうpしたときにできた穴を
目印にするべし。
44名無野カントリー倶楽部:2006/12/25(月) 15:00:34 ID:???
>>43
それはグレーというか、黒だな。
45名無野カントリー倶楽部:2006/12/25(月) 20:34:35 ID:???
トップにいくまで腰が右にいっては(流れて)ダメですか? それはぞくにいうスエーですか?
46名無野カントリー倶楽部:2006/12/25(月) 20:45:29 ID:???
>>45
逆に左に行くくらいのイメージ
47名無野カントリー倶楽部:2006/12/25(月) 21:30:39 ID:???
>>45
そのとおり!
腰は捻るものであって右にスエーするものではないよ

右足に体重を乗せて腰をひねるだけ。左膝が少し前に出てもOKだよ
48名無野カントリー倶楽部:2006/12/25(月) 22:31:18 ID:???
47 ダウン時も左にはいかないんですよね?腰の位置は右左にはいかないですよね?
49名無野カントリー倶楽部:2006/12/25(月) 23:10:42 ID:???
そんなことより、体重移動を重視したほうがよい。
スエーとか軸はその次。
50名無野カントリー倶楽部:2006/12/26(火) 05:20:12 ID:???
初心者が体重移動を意識するとスエーになるぞ
上半身の回転がキチッと出来れば体重は移動するはず
右膝の位置を動かさずバックスィングして右に体重が
乗ってるトップを作ってちょ!
51名無野カントリー倶楽部:2006/12/26(火) 10:25:05 ID:???
頭を動かさない意識が強すぎると逆にスエーになりがち。
頭を左右に動かしてしっかり体重移動する意識でぉKかと。
52名無野カントリー倶楽部:2006/12/26(火) 11:00:53 ID:???
体重移動はとても大事なのでしっかりやってください。
53名無野カントリー倶楽部:2006/12/26(火) 11:37:52 ID:???
コックについて
手首が甲側に折れるのはダメと聞くのですが、どーも甲側に折らないとコッキングした気がしないのですが…やはり何かがおかしいんですよねorz
54名無野カントリー倶楽部:2006/12/26(火) 11:41:36 ID:???
>>53
ストロングに握ってるとやや甲側に折れますよ。
55名無野カントリー倶楽部:2006/12/26(火) 11:50:38 ID:???
'やや'甲側以上に折れてしまってる気がしてますorz
矯正する練習法などないでしょうか?
56名無野カントリー倶楽部:2006/12/26(火) 11:56:43 ID:???
>>55
確認忘れましたが、右手の話?それとも左手?
右打ちですよね?
57名無野カントリー倶楽部:2006/12/26(火) 12:00:15 ID:???
>>56
レフティではないです。右打ちですm(_ _)m
58名無野カントリー倶楽部:2006/12/26(火) 12:13:22 ID:???
あ、右打ちで左手首が甲側に折れますm(_ _)m
59名無野カントリー倶楽部:2006/12/26(火) 12:39:20 ID:???
>>55
矯正が必要なコックの状態かどうかがまず問題でしょうね。
当たりがよければ放置で良いのでは?

当たりが悪いかスライスで困ってるなら甲側かどうかというよりも、
トップでシャフトが右手側に寄りかかる状態を目指しましょう。
鏡などでチェックしつつ、スローモーションで素振りする反復練習が良いと思います。
地味ですけどw
60名無野カントリー倶楽部:2006/12/26(火) 13:42:45 ID:pOWWEHui
ニック・ファルドのスイング動画
どこかにないだろうか?
新旧問わず
ようつべにはどーでもいいインタビューとか
ドバイ?でのレッスン会の映像しかないや
61名無野カントリー倶楽部:2006/12/26(火) 13:57:22 ID:???
>>59
Thanks!
タイミングの良し悪しの影響が大きいようで安定しないもので…
「トップでシャフトが右手側に寄りかかる状態」ですね。
意識して励んでみますm(_ _)m
62名無野カントリー倶楽部:2006/12/26(火) 15:17:47 ID:mnYwFTQX
ドライバーにウエイト貼ってみようと思ってて、
練習場に5gと10gをいくつか持って行こうと思ってるんですけど
5g刻みじゃ大きすぎますか?

ちなみに車のアルミホイール用ウエイトですw
63名無野カントリー倶楽部:2006/12/26(火) 15:20:20 ID:???

5グラム単位は大きすぎるだろ
そもそもすぐ取れちまう可能性大
ゴルフショップでテープタイプの買え
64:2006/12/26(火) 15:35:28 ID:NK4zXZQV
低弾道の強い球の打ち方を教えてもらいましょうか!スクエアグリップです!理論と理屈が分かればいんですが聞くのは野暮でしまか?
6562:2006/12/26(火) 15:35:54 ID:mnYwFTQX
了解です。
ありがとうございます。
66名無野カントリー倶楽部:2006/12/26(火) 15:43:41 ID:???
>>64クラブの重さを利用汁
67名無野カントリー倶楽部:2006/12/26(火) 16:19:32 ID:???
>>62
いままで鉛貼ったことなきゃ、5gいいと思うぞ。10gでも。
極端にヘッドバランス変えて、どこに貼ればどんな球筋に
なるのかをチェックするのだ。
理想のポイントが見つかったら、2〜3g程度まで落とす
ことだね。あんまり重いと、シャフトの性能が活かしきれない
可能性もでてくるから。
68名無野カントリー倶楽部:2006/12/26(火) 18:02:10 ID:q253craL
>>64
日本語でおk
携帯君w
69名無野カントリー倶楽部:2006/12/26(火) 18:15:25 ID:mnYwFTQX
ちなみに貼り付けたウエイトて綺麗に剥がれますか?
70名無野カントリー倶楽部:2006/12/26(火) 18:35:15 ID:???
リャン面テープでくっついてるだけだかんな。楽勝よ。

おそらく、ゴルフ板住人の大多数がゴルフショップで売ってる
ロール状のやつを使ってんのだろうけど、
オレのお薦めは、釣具屋行って(ロールでもシートでも)鉛買ってきて
リャン面テープ貼り付けて使う方法だな。安いし、いろんな形状にカットできるし。

まぁ、そんな前段取りがめんどくさいって言うやつが多いのだろうが。
71名無野カントリー倶楽部:2006/12/26(火) 18:48:07 ID:???
つかもともと安いし
72名無野カントリー倶楽部:2006/12/26(火) 18:59:31 ID:mnYwFTQX
>>70
ありがとうございます。
安心しました。

今度買ってきます。
(ゴルフ用品店で)
73名無野カントリー倶楽部:2006/12/26(火) 20:31:38 ID:???
インパクト後に体重移動って何を意識したらできるようになります?インパクト前に左にいってます。
74名無野カントリー倶楽部:2006/12/26(火) 22:42:04 ID:g4XCa5Mb
フェースにCURE556を塗るのは反則ですか?ちょっと錆が出てきたもので…
75名無野カントリー倶楽部:2006/12/26(火) 22:50:05 ID:???
>>74
競技中じゃなきゃいいんじゃね?
俺も錆止めに塗るよ
76イッコー ◆C32lPpU6nE :2006/12/27(水) 21:11:11 ID:???
ゴルフクラブの使いどころについて質問させてください。
私の場合5Iが170y、9wもその距離にダブります。
で、ピンまで残り170yだった場合どっちを使えばいいのですか?
9wの方が弾道が高いのでバンカー越えたいときは9wを、
風があったり転がしたいときは5Iを、
てな選択で正解ですかね?
77名無野カントリー倶楽部:2006/12/27(水) 21:27:38 ID:???
>76

んなこと、自分的に結論でてるなら聞くまでもねぇだろ
自分の中で狙えるクラブを使えばソレでよし
だけど、距離がかぶるってことはなにかの距離を犠牲にしたクラブ構成になってるってことだから、考えたほうがいいかもしれないぞ
78イッコー ◆C32lPpU6nE :2006/12/27(水) 21:41:59 ID:???
そうなんすか。やっぱり常識的な考えでした。


>距離がかぶるってことはなにかの距離を犠牲にしたクラブ構成になってるってことだから、考えたほうがいいかもしれないぞ

そうなんです!今ドラ、3,5,9w、5〜9I、ウェッジ3つ、パターなんです
それでも1つ余るのでLWとか買ってみたけど使えん。チッパーでも入れるかな
79名無野カントリー倶楽部:2006/12/27(水) 21:42:39 ID:eQBWJKeT
一月にプレーする場合はどういうものを着るのが主流ですか?
80名無野カントリー倶楽部:2006/12/27(水) 21:45:10 ID:???
>>79
トレンチコート
81名無野カントリー倶楽部:2006/12/27(水) 23:52:48 ID:SrNNztYR
だめだ。シャンクが止まらん。
7Iのフルスイングでもシャンクする。
もうやめよう。。。
82名無野カントリー倶楽部:2006/12/28(木) 00:43:25 ID:???
>>79
83名無野カントリー倶楽部:2006/12/28(木) 07:00:10 ID:???
おれもシャンクが直らん、特に8I〜6I
84名無野カントリー倶楽部:2006/12/28(木) 07:37:05 ID:tSD+smpP
>>81
>>83
インパクトの時に左足が動かないように意識して打ちなさい
以上
85名無野カントリー倶楽部:2006/12/28(木) 08:46:38 ID:???
右足を前に出さないようにしる。
86名無野カントリー倶楽部:2006/12/28(木) 10:13:29 ID:tSD+smpP
>>81
>>83
追伸 レッスンプロに習いなさい
8733:2006/12/28(木) 13:04:48 ID:R3MCus9q
解説頼む!完成スイングだからいうことなし!
http://homepage3.nifty.com/shibatengu/
88名無野カントリー倶楽部:2006/12/28(木) 18:25:19 ID:???
ダフって左の肘が痛いのですがどうしたらいいですか?
89名無野カントリー倶楽部:2006/12/28(木) 20:37:41 ID:6qfjW4JJ
初心者は平均で何回ぐらいカートを乗り降りするもんなんですか?
90名無野カントリー倶楽部:2006/12/28(木) 21:23:37 ID:???
球打つ回数は乗り降りするんじゃねえか。
91名無野カントリー倶楽部:2006/12/28(木) 21:27:42 ID:???
てか、カート乗る暇あるの?
92名無野カントリー倶楽部:2006/12/28(木) 22:21:04 ID:???
ある
93名無野カントリー倶楽部 :2006/12/29(金) 02:18:50 ID:???
パター選びのコツみたいなのありますか?
ショットはボチボチなんですが、パットが48前後でなかなか100が切れません。
周りからパターを替えたほうがいいと言われるんですが、
どういった基準で選べばいいのかわかりません。
94名無野カントリー倶楽部:2006/12/29(金) 02:23:53 ID:???
>>93
迷ったらアンサー2
95名無野カントリー倶楽部:2006/12/29(金) 03:19:06 ID:???
>>93 せめてパター歴くらい教えれw
これからゴルフ始めるやつにはニューポート勧めるけどな。
9693:2006/12/29(金) 03:36:54 ID:???
すみません。では、順に。
PING PAL4 1年 軽すぎて挫折
オデッセイ ホワイトホット#5 半年 打感になじめず挫折
WILSON 8802 半年 中古美品3千円だったが、難しくて挫折
PING スペシファイ ANSWER型 1年 今ここ

お店での試打ではテーラーメイドの
ROSSA MONZA CORZA RSiの38インチが打ちやすかったので
購入候補に挙げてます。
97主婦 雅子:2006/12/29(金) 03:50:49 ID:???
TVで見たんだけど 両手ではさんで くるくる回転させて 回りにくいものが
慣性モーメント大で いいって言ってたわよ。
98名無野カントリー倶楽部:2006/12/29(金) 05:06:10 ID:???
>>96
道具より練習しろ!
99名無野カントリー倶楽部:2006/12/29(金) 11:20:26 ID:???
↑オマエモナー
100名無野カントリー倶楽部:2006/12/29(金) 11:34:12 ID:???
>>96
そのキャリアだと練習した方が良さそうだね。
道具の責任にするには酷すぎる。
もし●ップスなら長いのにする。
101名無野カントリー倶楽部:2006/12/29(金) 17:31:40 ID:???
スライスで悩んでます。

体が早く開きすぎてるのは自分でもわかっているんですが、
意識してもなかなか開きを我慢できません。

何か効果的な練習法やコツなどありましたら教えてください。
102名無野カントリー倶楽部:2006/12/29(金) 17:56:26 ID:???
>>101
背面打ちやってみな。
左足つま先と右足のかかとを縦にくっつけてな。

開くのを我慢できるようになるよ。
103名無野カントリー倶楽部:2006/12/29(金) 18:32:54 ID:???
>>101
開きは我慢しても直らないよ。
ダウンで右ひじを右脇に下ろす練習をしましょう。
それができて、前傾が維持できれば、と自動的に下半身と上体が連動するようになる。
104名無野カントリー倶楽部:2006/12/29(金) 20:37:29 ID:???
今日DRをゴルフ5で試打したんだけどインパクト時ヒールに当たってると
何回も言われました。
ヒールに当たる原因を教えてください
105名無野カントリー倶楽部:2006/12/29(金) 21:12:15 ID:???
脇が甘い
強振しすぎる
106104:2006/12/29(金) 23:22:39 ID:???
>>105
レスどうもです。
強振ってのはあってますねwやっぱり8割くらいのスイングしないとダメっすか?
脇が甘いってのは両脇ですか?それともどちらかを意識しないといけないのでしょうか?
107名無野カントリー倶楽部:2006/12/29(金) 23:45:09 ID:???
タイトリストスレやクリーブランドスレが荒れてるのでここで質問します

アイアンで今どっちを買うか悩んでいます
1.タイトリスト695CB(中古98900円)
2.クリーブランドCG1(新品59700円)
ゴルフ歴10年39歳 HC11
一応HSは50平均ありますし体力的には申し分ないです


上記の2つならみなさんどちらを買いと判断しますか?
よろしくおながいします
108B™ ◆690MB.3Dqk :2006/12/30(土) 00:54:03 ID:AnV2F/sM
>>107
1のタイトリスト695CB(中古98900円)
109名無野カントリー倶楽部:2006/12/30(土) 01:02:54 ID:???
迷ったら両方買う
110名無野カントリー倶楽部:2006/12/30(土) 04:00:51 ID:???
>>107
>>109が正解
両方打ってみて気に入らない方を中古クラブ屋に買い取って
もらえば良いよ。
111107:2006/12/30(土) 10:35:45 ID:9/Ls33Ao
>>108-109
レスdクスです
両方買うお金があればとっくに買ってますよ(涙
ちなみにどっちの方が安定するかが問題になると思いまふ
112名無野カントリー倶楽部:2006/12/30(土) 11:50:16 ID:???
>>102
>>103

有難うございます。さっそく両方やってみます。
ちゅうか、練習場あいてるのかな?
113103:2006/12/30(土) 12:05:47 ID:???
>>112
ひとつ、左膝だけは左に流れないように我慢してください。
流れると左に引っ張っちゃいます。
114名無野カントリー倶楽部:2006/12/30(土) 16:09:53 ID:???
>流れると左に引っ張っちゃいます。

流れると言う表現より「左膝のスライド、腰のバンプ」と言ったほうが正確。
これらはいわゆる「体が止まること」を意味していて引っ掛けが出やすい。
左腰や左膝が後ろに回転し続ける(体が止まっていない)スイングだと
逆に振り遅れでプッシュアウトやプッシュスライスが出やすい。
フックグリップが持て囃されるのは、体の回転を止めずに打つときに
フェースを開かないようにする為。
115名無野カントリー倶楽部:2006/12/30(土) 18:39:30 ID:???
>>111
シャフトの方を重視した方が良いと思いまふ
116名無野カントリー倶楽部:2006/12/30(土) 19:17:07 ID:???
ナイキのSQツアーSと、MP−30のS200の相性はどうでしょう?
117名無野カントリー倶楽部:2006/12/30(土) 21:06:22 ID:???
>>116
試打してみなきゃ
118名無野カントリー倶楽部:2006/12/31(日) 00:22:10 ID:???
ドライバーの調子がよくなるにつれて、アイアンの調子が悪くなってきました(トップ連発)
119名無野カントリー倶楽部:2006/12/31(日) 01:52:51 ID:???
>>118
原因=スウェー&払い打ち
120名無野カントリー倶楽部:2006/12/31(日) 07:00:50 ID:???
+あおり打ち
121名無野カントリー倶楽部:2006/12/31(日) 07:42:24 ID:???
アイアンがトップするのは良いことだ。
ダフリトップじゃなければ。
122名無野カントリー倶楽部:2006/12/31(日) 08:51:19 ID:???
>>121
ヘッドが上がっていく時にボールにあたるトップは
よくないと思うが。
123名無野カントリー倶楽部:2006/12/31(日) 18:13:56 ID:???
タイガーウッズがRシャフトでフルショットするとどんなるんですか?
124名無野カントリー倶楽部:2006/12/31(日) 21:47:17 ID:???
試打料ごっそり取られる。
125名無野カントリー倶楽部:2006/12/31(日) 23:43:58 ID:???
>>123
たぶんスピンがかかり過ぎて吹け上がる高い球になるんジャマイカ?
126名無野カントリー倶楽部:2007/01/01(月) 00:04:21 ID:???
おまいらあけおめ、ことよろ。
127名無野カントリー倶楽部:2007/01/01(月) 00:25:58 ID:A+l5bgLg
>>126
あけおめこ、とよろ
128名無野カントリー倶楽部:2007/01/01(月) 14:38:47 ID:3RpkV38T
簡単にボールに色塗る方法って、あります?
129名無野カントリー倶楽部:2007/01/01(月) 14:48:53 ID:???
すっごい滑るよ! 3ヌル目
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1167614768/
130名無野カントリー倶楽部:2007/01/01(月) 17:58:28 ID:???
正月ゴルフ特番ないのおおおお???
131名無野カントリー倶楽部:2007/01/01(月) 19:38:53 ID:???
また観たいね、英語禁止ホールとか
132名無野カントリー倶楽部:2007/01/03(水) 07:12:48 ID:???
おれ一人でワロ。
133名無野カントリー倶楽部:2007/01/03(水) 07:48:39 ID:???
払い打ちと打ち込みのスイングの違いをおしえてください。
イメージが湧きません。
134名無野カントリー倶楽部:2007/01/03(水) 07:59:04 ID:???
>>133
球を右におけば打ち込みですよ
135名無野カントリー倶楽部:2007/01/03(水) 20:11:45 ID:???
100蛆小僧ってまだいるのかな。
136名無野カントリー倶楽部:2007/01/04(木) 20:36:18 ID:???
>>135
市ね
137名無野カントリー倶楽部:2007/01/04(木) 21:46:33 ID:???
ここに居たのか、わかりやすいなお前。
138名無野カントリー倶楽部:2007/01/05(金) 03:04:07 ID:???
ダウンブローってどういう事ですか?
マッスルでもキャビティでも、打った感じ難しさ同じに思えるのは変ですか?
芯はずすと飛ばないから思う存分打てます。
139名無野カントリー倶楽部:2007/01/05(金) 08:58:14 ID:???
ノリさんを評価しない外人監督に清原しか知らない球団社長か
こりゃもう放出で決まりだな

捨て台詞が神発言となるのも確実だ
140名無野カントリー倶楽部:2007/01/05(金) 08:59:28 ID:???
す、すまん 誤爆した
141名無野カントリー倶楽部:2007/01/05(金) 20:23:43 ID:???
いいよ。
142名無野カントリー倶楽部:2007/01/05(金) 21:07:03 ID:7LqeRTVO
脇があくとどうしてスライスしちゃうの?
143名無野カントリー倶楽部:2007/01/05(金) 21:11:05 ID:???
>>142
アメリカでは、アウトサイド・インしたドライブスルーでワッパーを買うと、もれなくオニオンスライス・フライが付いてくるからだよ。

何度も言わせないでよw
144名無野カントリー倶楽部:2007/01/05(金) 23:24:25 ID:???
フェース(打撃面)が開(右を向)くから。
145名無野カントリー倶楽部:2007/01/06(土) 02:11:58 ID:???
アイアンはややフックになったりします。がドライバーはいくら軽く打ってもスライスなぜでしょ?同じように降ってるつもりです。それと時々体に力が入って、おそろしく右に行くときがあります。どうしたら防止できますか?
146名無野カントリー倶楽部:2007/01/06(土) 07:24:20 ID:???
>>145
読みづらい文章にお答えしましょう
インパクトで右肩が下がってないかい?
147名無野カントリー倶楽部:2007/01/06(土) 08:41:21 ID:GKD3e3ZH
久しぶりに打ったら鉄でトップばかりだしなんか体がスイング忘れたみたい。そんな時どーしたらいいですか?
148名無野カントリー倶楽部:2007/01/06(土) 09:50:07 ID:???
足揃えてクラブ左手だけで持って9時から5時までのスイングして思い出す。
149名無野カントリー倶楽部:2007/01/06(土) 09:52:56 ID:???
×5時
○3時
150名無野カントリー倶楽部:2007/01/06(土) 11:50:05 ID:YVC1Qs58
ノーメッキのウェッジのメンテナンス方法(さび防止)を教えてください。
151名無野カントリー倶楽部:2007/01/06(土) 12:27:48 ID:???
KURE556を塗る
152名無野カントリー倶楽部:2007/01/06(土) 12:30:18 ID:???
メッキする。

これ最強。
153名無野カントリー倶楽部:2007/01/06(土) 12:34:10 ID:???
>>152
笑いすぎて、腰痛が悪化したw

このレスは年間ベストヒット暫定1位。
154名無野カントリー倶楽部:2007/01/06(土) 12:38:46 ID:YVC1Qs58
ありがとうございます。
めっきをするとやはりスピン量は減ってしまいますよね?
155名無野カントリー倶楽部:2007/01/06(土) 12:46:45 ID:???
>>154
スピン量は溝で作るものだから変わらないよ。

プロはウエッジをガバっと開いて打つときに、日光が反射して眩しいからノーメッキを使うのであって、スピン量はメッキと大差ない。

つかノーメッキの手入れでメッキ塗ったら意味無いじゃんw
156名無野カントリー倶楽部:2007/01/06(土) 15:51:57 ID:???
ハンドファーストにするとフェイスが開いてしまいますがどうしたらいいですか?
157名無野カントリー倶楽部:2007/01/06(土) 16:32:55 ID:???
>>156
その状態で左腕に捻ってフェースを閉じればいい。
158名無野カントリー倶楽部:2007/01/06(土) 17:12:58 ID:???
>>154
ガンブルー買ってきて黒染めにすればサビにくくなるよ。
159名無野カントリー倶楽部:2007/01/06(土) 21:25:30 ID:SguPKdBO
レインウェア
やっぱりゴルフ屋で売ってるヤツがイイのでしょうか?


機能、動き易さ、価格・・・
160名無野カントリー倶楽部:2007/01/06(土) 21:32:29 ID:NmugV74i
>>158ガンブルーってどこにうってるの 教えて下さいお願いします
161名無野カントリー倶楽部:2007/01/06(土) 23:17:50 ID:???
オクでガンブル売ってるけどうまく加工できるのかな?
162名無野カントリー倶楽部:2007/01/06(土) 23:24:00 ID:zxpGAqoM
>>154 ありがとうございます。
ノーメッキ=スピンと思っておりました。
>>158 160さん同じく御教授下さい。

V3、J-SPECが出て安くなったV2を手に入れた次第です。
4日前のラウンドからクラブを見ていなかったのですが、
今日見たら薄っすら錆が浮いていました(泣
163名無野カントリー倶楽部:2007/01/06(土) 23:26:00 ID:???
ドローとかフェードってなんのために打つの?
164名無野カントリー倶楽部:2007/01/06(土) 23:33:30 ID:???
>>163
スゴロクの「1回休み」に入れないように。
165名無野カントリー倶楽部:2007/01/06(土) 23:55:13 ID:???
>>162
>ノーメッキ=スピン

最近のはメッキでも当てはまらない物が多いってだけ。
166名無野カントリー倶楽部:2007/01/07(日) 00:43:03 ID:???
>>160-161
ググってみて、売ってるよ。
意外と簡単に出来るからチャレンジしてみな。
167名無野カントリー倶楽部:2007/01/07(日) 07:32:25 ID:???
110くらいの初心者なのですが、昨日から二日連続でゴルフにきています。
一日目はアイアンが全てダフるかシャンクばかりで、まともにあたりませんでした…
これから二日目なのですが、どうすれば当たるかわからなくなってきました。
何か気を付けることやアドバイスがあったらお願いします。
こんなスコアデビュー戦以来…やばいよおおお
168名無野カントリー倶楽部:2007/01/07(日) 08:19:35 ID:???
>>163
まっすぐが難しいからです。
まっすぐは無限の球筋の中でたった一本しかなく、ミスするとどっちへ曲がるかわかりません。
それよりも右か左に曲がる方向を決めて打つほうがペナルティをもらいにくいわけです。
169名無野カントリー倶楽部:2007/01/07(日) 09:10:03 ID:???
>>167
もう遅いかな?単純だけど、飛球線と平行に立っているかどうか確認するといいよ。
170名無野カントリー倶楽部:2007/01/07(日) 09:20:49 ID:???
どうやんの?
171名無野カントリー倶楽部:2007/01/07(日) 09:27:45 ID:???
>>167
スタンスを狭くするといいよ。
アイアンは両足の間が靴二足分くらい。
172名無野カントリー倶楽部:2007/01/07(日) 09:27:57 ID:???
ボールの先か後に手ごろな目印見つけて、それと平行に立つ。
練習場ならマットに沿って立てばいいけど、コースではそうして気をつけないと
気がつかないうちに変な方を向いている可能性がある。
アマチュアのミスの8割はこれが原因。
プロも実はこれに恐ろしく神経を使っているよ。
173名無野カントリー倶楽部:2007/01/07(日) 10:16:27 ID:???
>>167
110は偶然出ただけで
だふりとかシャンクしてる方が本当の実力だから気にしなくていいよ!
174167:2007/01/07(日) 13:50:20 ID:???
ごめん
110はウソでした。
210が真実です。
175名無野カントリー倶楽部:2007/01/07(日) 15:34:48 ID:???
>何か気を付けること
もっと練習してからコースに出る事。
176名無野カントリー倶楽部:2007/01/07(日) 18:17:43 ID:???
210はちょっとすごいな。女の子か?
まじで練習して、7番アイアンがそこそこ真っ直ぐ行くようになるまで
コースには出るなよ。
177名無野カントリー倶楽部:2007/01/07(日) 18:53:21 ID:???
なんで7番?
178名無野カントリー倶楽部:2007/01/07(日) 20:03:04 ID:???
>>177
7番は長くても短くても打てるし。
そこそこ飛んで当たり易い。
なにせアイアンの真ん中。(フルセットで)
179名無野カントリー倶楽部:2007/01/07(日) 20:23:23 ID:???
PWでいいじゃん
180名無野カントリー倶楽部:2007/01/07(日) 20:40:44 ID:???
>>178

3 4 5 [6] 7 8 9

真ん中は、フツー6Iだろ!!!!!
181名無野カントリー倶楽部:2007/01/07(日) 21:47:06 ID:???
フツー7が一番打ちやすく、スクールも7からはじめる。
182名無野カントリー倶楽部:2007/01/07(日) 21:52:09 ID:???
はじめたばかりの頃は7Iが打ちやすいと思った。
今は違うけど。

当時は120Yくらい飛んで喜んでたっけなぁ〜
183名無野カントリー倶楽部:2007/01/07(日) 22:52:43 ID:???
>180

ストロング&長尺化で以前の6Iが今の7I
184名無野カントリー倶楽部:2007/01/08(月) 03:08:59 ID:???
クロームメッキのアイアンを使ってますが、バッグ内で当たって傷つきやすい。
サテンに加工するにはいくらぐらいかかりますか?
185名無野カントリー倶楽部:2007/01/08(月) 13:04:49 ID:???
>>184
メッキを剥がすのに青酸カリが必要じゃないか?
買い替えを薦める。
186名無野カントリー倶楽部:2007/01/08(月) 14:29:46 ID:???
フレックスのLってなんですか
187名無野カントリー倶楽部:2007/01/08(月) 14:42:57 ID:???
Lady
188名無野カントリー倶楽部:2007/01/08(月) 17:07:29 ID:???
一般のゴルフ場で上下スポーツウェアでラウンドする事は可能ですか?
189名無野カントリー倶楽部:2007/01/08(月) 17:13:29 ID:m3dhgd0c
>>188
別にいいんじゃね?
クラブハウスはジャケット着用ってとこもあるが
今はそんなにうるさく言わないよ。
190名無野カントリー倶楽部:2007/01/08(月) 17:26:16 ID:4qJm4yFy
キックポイントって何ですか
191名無野カントリー倶楽部:2007/01/08(月) 19:38:13 ID:???
>>190
インパクト時シャフトがしなるポイントだなエッヘン
192名無野カントリー倶楽部:2007/01/08(月) 19:58:48 ID:???
>>188
ダメ
193名無野カントリー倶楽部:2007/01/08(月) 21:00:29 ID:XUn3v9n2
キックポイントはどのよに選べばいいですか?
どれを選んで良いかわかりません。
194B™ ◆690MB.3Dqk :2007/01/08(月) 21:10:44 ID:???
>>193
スイングテンポによるんじゃないか?
ショップで見てもらったほうが、早いしわかり易いと思うぞ^^

間違ってたらゴメリンコね
195名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 00:33:48 ID:???
飛ぶけれど曲がるドライバーと飛ばないけれど曲がらないドライバーが
あります。一長一短なのでホールによって使い分けたいんですが、14本
以内なら2本ドライバーを持っていってホールごとにドライバーを替えて
使ってもokですか?
196名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 02:10:23 ID:???
>>195
問題ありません。
けど、飛ばないけれど曲がらないドライバーだけでいいような気がします。
僕は絶対に右に行かないドラと絶対に左に行かないドラの2本を入れていました。
距離は右に行かないドラの方が20yほど飛びましたが、選択基準に距離は無関係でした。
197名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 03:33:17 ID:???
非常にバカバカしい質問かも知れませんが教えて下さい。
一人でゴルフ場に行ったら空いている所なら一人でもラウンドできるものなのでしょうか?
198名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 04:25:31 ID:???
>>197
あるよ!
平日なら、あちこちのコースに電話しまくってみな。
千葉のコースで3ヶ所、一人で回ってる人見たことがある
セルフで忙しそうだった。
199名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 11:02:47 ID:???
遅いスイングだとスライス、早いスイングだとフックします。
どんな原因が考えられますか?
200名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 13:00:24 ID:???
グリップがフックでアドレスがオープンだとそうなる。
201名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 15:58:59 ID:???
2〜3週間前から何故か打点がトゥ寄りにばかりなってしまってますorz
真芯で打つための良い練習法をご教示下さいm(. .)m
202名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 16:17:21 ID:???
>>200
なるほどぉ〜

ちょっとスイング見直してみます。
ありがとうございました。
203名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 17:29:15 ID:???
>>201
クラブをすこしだけ短く持って打つ。
204名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 20:15:18 ID:???
トー(トウ)のことをトゥと言う人がいるのはどうして?
205名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 22:04:40 ID:???
>>204
西部なまり
206名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 22:10:23 ID:???
インパクトの時、体が起き上がり、右肩が下がり
トップとダフりばかりです。
どなたかアドバイスをよろしくお願いします!
207名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 22:13:33 ID:???
>>204
不思議ですね。
トーが正しいと分っているのに、
口に出すとトゥーって言ってしまう。
オナーの事をオーナーって言う人も多い気がする。
おもしろいね。
208名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 22:24:43 ID:???
>>206 素振り100万回
209名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 22:38:55 ID:???
>>206
ティ苦バックのトップからダウンスイングに入る時、
肩を地面と水平に回すつもりで振ってみてください。
210名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 23:09:34 ID:???
>>209
ありがとうございます。参考にして練習してみます。
211名無野カントリー倶楽部:2007/01/09(火) 23:22:32 ID:HJ1qjIMx
>>206
ttp://www.tok2.com/home/okinawaugs/doriru.html
この女の子と同じ事やってみて。
何か発見があるかも。
212しっぷまん:2007/01/09(火) 23:31:06 ID:???
しぶ〜い声でおなじみ戸張さん、アベレージはどんなもんでしょうか?
あと、化粧濃すぎの佐渡さんとか
実力が気になる
213名無野カントリー倶楽部:2007/01/10(水) 00:55:52 ID:???
>>211
助かります。
明日やってみますね。ありがとうございます。
214名無野カントリー倶楽部:2007/01/10(水) 00:58:24 ID:???
テスト
215名無野カントリー倶楽部:2007/01/10(水) 08:44:32 ID:???
こんにちは。
はじめまして。

LYNX の SEVILLE というアイアンセット(3I〜SWの9本)を
お古で貰って使っています。

どなたかロフト角等の情報が分かりましたら教えて下さい。
また、そのロフトだとどれくらいの飛距離を目安にすればいいのか、
参考にしたいのでお願い致します。
216名無野カントリー倶楽部:2007/01/10(水) 16:43:09 ID:???
ロフト狂ってると思う。
217名無野カントリー倶楽部:2007/01/10(水) 18:17:59 ID:???
>>215
ロフト知るより
自分のスィングで芯にあたって飛んだ時の飛距離が目安
スィングやHSによって個人差があるからね
218名無野カントリー倶楽部:2007/01/10(水) 20:57:47 ID:X2TFVzaf
鹿島の黒ティーから、アンダーで上がってきた人いますか?
219名無野カントリー倶楽部:2007/01/10(水) 22:22:30 ID:???
いないようだな。
220名無野カントリー倶楽部:2007/01/10(水) 23:00:02 ID:???
芯をはずすと手がしびれる今日この頃
221名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 14:39:38 ID:???
もらったVスチールにDGのXって書いてあるんですけどX100とは書いてありません。
これって偽者ですか?
222名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 15:15:05 ID:Wfyj689e
ユーティリティーのセッティングについてお聞きします。
アイアンは5Iからでロフトは27°なのですが
4Iの代わりに入れるユーティリティーは
U4・22°なのかU5・25°なのかどちらなんでしょうか。
コレといった決まりは無いと思うのですが、皆さんのセッティングはどうなんでしょうか。
223名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 15:24:21 ID:???
>>221
> もらったVスチールにDGのXって書いてあるんですけどX100とは書いてありません。
> これって偽者ですか?

DG「の」X  の ってのは、やっぱ怪しそうだね。
224名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 15:32:11 ID:???
平仮名で「の」ってあるのか??W
もしそうなら偽物100%だろW
225名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 16:04:51 ID:???
>>222
俺は5Iと飛距離が被るが25度のUT入れてる。
クラブによって違うとは思うがそういう事だ。


ちなみに22度はFWでは7番、25度は9番相当である事も覚えておくといいと思う。
メーカーによってはユーティリティーもその番手として売っている。
226名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 18:14:55 ID:td6ghZYc
リシャフトしたんですけど、262cpmって何ですか?
長さを45.5インチにしてくれとは言ったが、cpmって何だか分かりません。
誰か頼みます。
227sage:2007/01/11(木) 18:37:19 ID:td6ghZYc
自分でググッたら振動数ってことが分かった。
で肝心の長さはどうやって調べればいいんですかね?
45.5インチってcmだといくつですか?
これはググッても分からなかった。
228名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 18:46:09 ID:???
×2.54
229名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 19:48:05 ID:???
プッシュアウトはインサイドアウトなのになんでスライスするんですか?
230名無野カントリー倶楽部:2007/01/11(木) 19:57:43 ID:???
>>229
フェースが開いてインパクトするからです。
スライスしないプッシュアウトもあるよ。
231222:2007/01/12(金) 10:24:18 ID:???
>>225
ありがとうございます。
FWがどうにも苦手なので買ってみます。
232名無野カントリー倶楽部:2007/01/12(金) 15:47:27 ID:???
>>230
ストレートのプッシュアウトは最高の飛びだよな。
林の中から反省するけど
233名無野カントリー倶楽部:2007/01/12(金) 21:04:19 ID:???
右手の人差し指の付け根が痛むのは何が原因ですか?
234名無野カントリー倶楽部:2007/01/12(金) 21:07:19 ID:???
>>233
ダフリ&トップ過剰による腱鞘炎
235名無野カントリー倶楽部:2007/01/12(金) 21:34:53 ID:???
心筋梗塞。
236名無野カントリー倶楽部:2007/01/12(金) 22:09:22 ID:5lTdtOZb
俺は左手の親指が痛い。
何故?
237名無野カントリー倶楽部:2007/01/12(金) 23:04:38 ID:???
>236

ロングサムで且つトップの最終局面でカクンとコックしている。
238名無野カントリー倶楽部:2007/01/12(金) 23:10:33 ID:???
>>237
ロングサムは当ってる。
インパクト直後からフォロ−にかけて痛い。
グリップがおかしいのかスイングがおかしいのか
悩んでます。
239名無野カントリー倶楽部:2007/01/12(金) 23:29:00 ID:???
おいらは右手の中指の先っぽの側面が切れちゃうんですけど
何故なのか教えてくらはい
240名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 01:56:32 ID:h0ZoBVMh
>>239
かまいたち
241:2007/01/13(土) 02:04:23 ID:???
ワロス
242名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 02:19:47 ID:???
皆さん、結構、強引にクラブを扱っているご様子ですねw
中々、言う事を聞いてくれないクラブに、さぞ、お腹立ちの事と存じます。
243名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 07:40:02 ID:???
クラブはともかく、ボールが言う事聞いてくれなくてな。
244名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 07:47:05 ID:???
スコアが言う事聞いてくれない
245名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 08:34:25 ID:???
>>244
消しゴムくらい使えよw
246名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 09:01:19 ID:???
>>245
中西 乙
247名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 12:28:22 ID:6veyHKYV
自分のヘッドスピードを知りたいのですが、
無料で調べられるところってありますか?
248名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 12:38:28 ID:???
>>247
大手の量販店で適当なの試打させてもらえばいい
まあ正確かどうかは知らんがな
それと最近のちょっと気の利いた練習場なら
試打の設備もあるから探してみな
249名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 14:52:40 ID:???
太っているせいでしょうが、HS41しかありません。171センチ84キロ48歳。どうしたら48くらいになるでしょうか。
250名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 15:01:54 ID:???
コンパクトゴルフネットを部屋で広げた。
照明器具が割れた。
なんせ5年前に買って一度広げて仕舞ったまま
仕舞い方説明書が見当たらない。
どうやってたたむのか・・・・。
251名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 16:03:31 ID:???
>>249
後10キロ増やせ
252名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 16:34:02 ID:???
シャフトとヘッドの繋がってる部分に溝ができていつかヘッドが抜けて飛んでいってしまいそうで怖いです
そういう状況になられた方はいらっしゃいますか?またその対策法を教えてください
253名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 16:41:28 ID:???
>>252
単にフェルールセルが浮いてるだけじゃないの?
254名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 18:09:47 ID:???
>>249
俺、173cm84kgだけどHS46
振るスイング時は48くらいは出ると思う
コンパクトなトップで縦振り&フォローでの左肘のたたみを注意すれば
簡単に3くらいはあがると思うけど・・・
あとは素振りかな
255名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 23:15:54 ID:cvD+KCoN
アイアンNS950の物5I400g位、FW初代Vスチール普通のカーボンシャフト320g位、
でドライバーは旧r7XR300g位を使用してますが、ドライバーが軽い気がします。
適正なドライバーの重量はどれ位でしょうか?実際振らないとわからない
でしょうが、目安にしたいのです。

余談ですがトゥ側のミスが多いです。
256名無野カントリー倶楽部:2007/01/13(土) 23:43:02 ID:???
257255:2007/01/14(日) 20:46:14 ID:???
>>256
了解、逝ってきまつ。
258名無野カントリー倶楽部:2007/01/15(月) 01:24:46 ID:y/pl3Vlv
腰を回転させながら腕は気にしないでいいんですか?腕は勝手についてくる感じですか?意識して振るのですか?
259名無野カントリー倶楽部:2007/01/15(月) 01:52:35 ID:???
>>254
ありがとうございます。「フォローでの左肘のたたみを注意すれば 」

これはどういう意味ですか?
260名無野カントリー倶楽部:2007/01/15(月) 07:00:14 ID:???
意識して振る、ただし体の幅の中で。
261名無野カントリー倶楽部:2007/01/15(月) 20:55:18 ID:y/pl3Vlv
体の幅の中でとは?どーいう事ですが?
262名無野カントリー倶楽部:2007/01/15(月) 20:58:43 ID:???
言葉の通り
グリップが両肩の間に常に収まっていること
263名無野カントリー倶楽部:2007/01/15(月) 21:55:12 ID:y/pl3Vlv
ありがとうございました。
264名無野カントリー倶楽部:2007/01/15(月) 23:06:54 ID:???
3月くらいに妻と2サム行こうと思うんだけど
俺も110~130位のヘボヘボで、妻は初めて(ショートコースへ1回)
平日&キャディ付だったらだいじょぶかなぁ
やっぱ止めといたほうがいいかな?
265名無野カントリー倶楽部:2007/01/15(月) 23:36:56 ID:???
>>264
必死に走る事。
グリーンで後ろを振り返り、待ち人がいたらたとえ10mのパットが残っていても桶出せば桶。
266名無野カントリー倶楽部:2007/01/15(月) 23:46:44 ID:???
無理して硬いシャフトを使うとスライスしますか?
267名無野カントリー倶楽部:2007/01/15(月) 23:54:54 ID:???
>>266
しません
268名無野カントリー倶楽部:2007/01/15(月) 23:55:31 ID:???
うん、そもそも球あがらねえし。
269名無野カントリー倶楽部:2007/01/16(火) 06:16:17 ID:???
>>264
ツーサムでキャディ付なら大丈夫でしょう。
冬場の平日なら混んでもいないだろうし、場所を選べば落ち着いてプレーできますよ。
どうせ直前予約で大丈夫だから、天気と混み具合を確認してから予約すれば良いと思う。
270名無野カントリー倶楽部:2007/01/16(火) 20:19:20 ID:bFY4xvM3
さがってたのであげてみます。

ドライバーはインサイド(かなり)イン
FWはインサイドイン
アイアンはインサイドアウト気味に振ると真っ直ぐ飛びます。

軌道が違うのは何かおかしいのですか?
271名無野カントリー倶楽部:2007/01/16(火) 20:21:48 ID:???
>>270 おかしいのです
272名無野カントリー倶楽部:2007/01/16(火) 20:30:10 ID:???
アプローチの軌道を再確認すれば直るよ。
273名無野カントリー倶楽部:2007/01/16(火) 20:39:06 ID:5y4hCvYv
シャンクを治す方法ってありますか?

自分はアイアンの打点がヒール寄りな傾向があって、
しばらく打ってると(50球くらい)シャンクし始めます。

球筋はショートアイアンだとやや右か真っ直ぐに打ち出した後
左にフックすることが多いです。

雑誌でテイクバックがインサイドに引きすぎるからとか
書いてありましたけど、実際にそうなんでしょうか?
274名無野カントリー倶楽部:2007/01/16(火) 20:46:28 ID:???
>>273
実際そうだよ。

あとヘッドアップと、インパクト時に右ひざが前に出ないように気をつければ、なんとかなる。
うまくなる通り道だから、あんまり気にしないこと。
275名無野カントリー倶楽部:2007/01/16(火) 22:07:11 ID:???
練習場で、入場料 500円 ってのは普通ですか?
276名無野カントリー倶楽部:2007/01/16(火) 22:10:17 ID:???
>>275
高いよ。
でも球代が1球5円程なら
277名無野カントリー倶楽部:2007/01/16(火) 22:11:29 ID:nqWFlbhQ
>>275
そりゃ高いわ
ボッタクリ酷すぎるよ
俺のとこで200円だよ
278名無野カントリー倶楽部:2007/01/16(火) 22:11:53 ID:???
>275
地域にもよるが、高いと思う。315円くらい?
279277:2007/01/16(火) 22:26:40 ID:nqWFlbhQ
あっ ちなみに俺は埼玉だけどね
280名無野カントリー倶楽部:2007/01/16(火) 22:43:04 ID:???
>>275
リンクス新川崎?

入場料500円で1球17円、休日21円。
レストランのカレーがバカうまで、コーヒー売りのオネエチャンが席まで315円で持ってきてくれるリンクス?
土日はいつも2時間待ちのリンクス?

あそこは「金ならあるんだよ、チミ〜」的な奴が行くところだ。
しかし練習場のコンペはレベルが高い。
なぜかいつもかわいいオネエチャンも参加する。

行きたい、金さえあれば毎日でも行きたい・・・・。
281名無野カントリー倶楽部:2007/01/16(火) 22:51:01 ID:???
クラブを買ったときにシャフトに付いている値札(メーカー純正のやつと、販売店がつけたやつ)を
きれいにはがしたいのですが、何かうまい手はないでしょうか。

隅っこをちょっとはがしてみましたが、シャフトにのりが残ってしまいます。

でも有機溶剤とかで拭いたらシャフトがおかしくならないかなと。。
282名無野カントリー倶楽部:2007/01/16(火) 22:54:23 ID:qaYIwn9B
質問です。アマの人のうち、生涯70台出したことある
人は100人中何人位の確立ですか??
283名無野カントリー倶楽部:2007/01/16(火) 22:55:35 ID:???
>>281
過去レスも読め! と言いたいとこだが、ピカールでおK

有機無農薬野菜なら、カラダにおK
284名無野カントリー倶楽部:2007/01/16(火) 22:56:42 ID:???
田舎なんで1,000円打ち放題(閉店時まで可)
285名無野カントリー倶楽部:2007/01/16(火) 22:59:20 ID:???
>>284
最強だ。
286名無野カントリー倶楽部:2007/01/16(火) 22:59:49 ID:???
>>282
1/100人もいないだろ
287名無野カントリー倶楽部:2007/01/16(火) 23:01:18 ID:???
しかもシングルはバックティーからで維持せんとあかん。
288名無野カントリー倶楽部:2007/01/16(火) 23:28:06 ID:1wt+gi11
全くの初心者です。今度初めてコースデビューするのですが、ゴルフ
バック上部の着脱可能のカバーは最初から外しておくのですか?
外さないとクラブが取り出しにくいような気がするのですが…
289名無野カントリー倶楽部:2007/01/16(火) 23:33:44 ID:???
>>288
セルフでもキャディ付きでもカートに乗せるとき勝手にやってくれるよ。
290名無野カントリー倶楽部:2007/01/16(火) 23:38:59 ID:???
>>288
セルフでもキャディ付きでもマグロになっていれば勝手にやってくれるよ。
291名無野カントリー倶楽部:2007/01/16(火) 23:39:41 ID:???
一年かけてやっとこさアイアンがまともに打てる様になったへたくそです
相変わらずドライバーが悲惨なんだよ
力が入りすぎてるんだろうがよくスライスするんだ
でも4番ウッドだと真っ直ぐ綺麗に飛んでくれるんだよ
何が悪いんだろう

あとアイアンでフェードが直らないんだ
これも教えてくれ
292名無野カントリー倶楽部:2007/01/16(火) 23:51:27 ID:???
↑早漏くんが悩んでます
293名無野カントリー倶楽部:2007/01/16(火) 23:52:59 ID:???
>291

アイアンでフェード打てるなんて理想じゃん
294291:2007/01/17(水) 00:00:26 ID:???
>>293
アウトから入ってインに入るから駄目だと言われたんだ
それに真っ直ぐ飛んだほうが狙いやすいだろ?
295名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 00:19:44 ID:???
誰か、それはフェードじゃなく、ただ擦ってるだけだと教えてやらんのか。
296名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 00:23:34 ID:???
狙い通りに飛ぶからフェードって言うんだぞ
297名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 00:29:36 ID:???
>294

一定方向にしか曲がらない方が遥かに狙いやすいよ
特にフェード系は強振しても引っかからないから最高だわ
出来ればドラもこれでいきたい
298名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 00:34:55 ID:???
世間では意図してドローを打てない人が打つのは真のフェードではないという意見もあります。
299名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 00:37:34 ID:???
>295
あ〜あ、引っ張る前に落としてどーすんだよ
>293の努力台無し・・・
300名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 00:42:14 ID:???
>>288
つけたままにしておくと、カートに乗せるときに開いて追ってベルトで止めてくれる
(手袋とか出しにくくなるけど、わざわざ外してオクほどでもないだろう)
301名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 00:55:12 ID:???
>>299
空気読めんですまんかった。

しかし最近のオレはもっと酷い。
アイアンのミスが所謂、「カミカミ・ショット」が出る。
1度噛んだら最後、もう止まらない。(ロマンチックも)

フェイスが急激に閉じて、上体が被ったインパクトが原因なのだと、わかっているが止まらない。(ロマンチックが)
302名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 00:58:38 ID:xgM6pcfd
ドライバーで勢いある弾道でまっすぐとんだあと浮き上がる弾道のことをなんてよびますか?おしえてください
303名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 01:06:40 ID:???
ホップ
304名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 01:07:52 ID:xgM6pcfd
>303 ありがとうございます〜
305名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 01:20:09 ID:???
>>303
おい!
306名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 01:21:29 ID:???
>>283
ありがとうございます。カーボンシャフトでもOKすか?

過去ログ過去レスも呼んでみます
307名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 01:24:39 ID:???
>301

噛み噛みが出るのはパチモンアイアンの所為だよ
ロゴよく見てみなよ、CCiじゃなくてCCbになってるだろ
308名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 01:25:56 ID:???
>>306
呼ばんでいいが、読んでみて。

カーボンの場合は、シンナーか灯油だね。
309名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 01:29:57 ID:???
>>307
いや、オレは神田正輝の仕業と睨んでいる。
310名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 01:52:53 ID:???
>>308
ありがとうございます。でも、どっちもないな・・・

中性洗剤かけてラップで巻く、というやり方も(ゴルフクラブのサイトじゃないとこで)見つけました。

一応アルディラにも質問のメール送ってみました。返事が来るかな…
311名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 01:54:15 ID:qa4y+66U
>>309
おもしろいことでも言ったつもりなのだろうか?
ホールインワン出したら具体的にどうなっちゃうんですか?
312名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 02:13:41 ID:???
>311

キャディが目を輝かせる
313名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 02:22:54 ID:???
PGAルール
第3章の5節にもこう書かれています
「スルー・ザ・グリーン内で、ショットを打った際、噛んでしまったときには神田正輝!とコールすること」

これは万国共通です。
今回のソニー・オープンで、ミシェル・ウィーが連呼していたのは記憶に新しい。
314名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 05:10:06 ID:???
100叩き蛆虫小僧がいる。
315名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 06:17:37 ID:???
入りんしゃいっ!
316名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 08:49:39 ID:???
全然おもしろくないです
神田正樹
317名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 12:45:59 ID:???
救済のニヤレスポイントを決めるときは、受たい救済理由を「宣言」しなければいけませんか?
例えば、スイングの救済なのかスタンスの救済なのかでニヤレスポイントが変わってくると思いますが、、、
318名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 12:53:56 ID:FNcYQuLS
質問させていただきます。
代表的な飛び系、スピン系ボールの名前を教えてください。
又、安くて手に入りやすいものを紹介していただけないでしょうか?
319名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 12:54:53 ID:FNcYQuLS
質問させていただきます。
代表的な飛び系、スピン系ボールの名前を教えてください。
又、安くて手に入りやすいものを紹介していただけないでしょうか?
320名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 14:28:04 ID:???
飛び系:トブンダ  トブンダダイナプラス
スピン系:キャスコ デュアルモード 160

安い
321名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 14:32:52 ID:???
代表的な飛び→V10、グランゼ、非公認球
スピン系→pro V1
安い系→ロスト、オークション(まとめて10ダースとか)

肺終了。
322273:2007/01/17(水) 15:17:54 ID:???
>>274
どうもありがとうございました。練習場で確認してみます。
323名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 16:49:57 ID:???
インパクトまでボールをしっかり見ないで(目切りが早く?)打つとどんなミスショットになりますか?
324名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 17:35:45 ID:???
>323
アニカのようなショット
325名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 20:11:41 ID:???
>>324
アニカはミスショットしてないだろうが!
326名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 20:22:41 ID:???
よく「脇をしめろ」っていいますが、
締めると二の腕は身体の横に触れますか?大胸筋に触れますか?
どちが正解??
327名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 20:28:27 ID:???
腕は体の前に出す
328名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 21:14:19 ID:WEL6BffR
ウッドはメーカーを統一したほうが良いのでしょうか?
特にFWはメーカーによって設計(考え)が全く違う、という話を聞いたもんで・・。

ちなみに今はドライバーテーラー旧r7XR、FW、旧Vスチール7番。
さくい話、この間に「飛距離の出る4番ウッド」を入れたいんですわ。
329名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 21:20:38 ID:???
>>326
ヒジが地面を向いてればOK
脇をしめる必要なし
330名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 21:29:33 ID:???
脇をしめるのと上腕を体側につけるのとは違う。
331329:2007/01/17(水) 21:40:44 ID:???
ちょっと追加
>>ヒジが地面を向いてればOK
言うのは簡単だけど難しい
腕がなるべく体の前のあるイメージ
↑(肩を目一杯回してね)    

332名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 22:22:06 ID:???
ジャミラみたいな格好して打てばいいんだよ
333名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 22:26:17 ID:???
スウェーってなんでダメなんですか?
クラブが直線的に動くから曲がりにくそうですけど。
334名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 22:37:46 ID:???
>>332 雨の日、グズグズになりそじゃね?
335名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 22:39:38 ID:???
>>334
おぬし、通だな
336334:2007/01/17(水) 22:43:13 ID:???
>>335 そういうおぬしも、わかっておるのー
こんや久し振りに飲みにいくべ
337名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 22:51:46 ID:???
結局ラベルは手ではがした上で残ったのりをガムテでぺたぺたして取りました
ありがとうございました
338名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 22:55:06 ID:???
>>337 >>ぺたぺたして取りました

なんか、 カワイイ
339名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 23:48:57 ID:???
>>325
つまりインパクトまでボールをしっかり見ないとか、目切りが早いとかはミスショットの原因とは言い切れねえってことじゃねえの?
340名無野カントリー倶楽部:2007/01/17(水) 23:58:57 ID:???
>>339
あんなサイボーグ(アニカのこと)みたいなんは特別だよ。
341名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 00:14:07 ID:???
いや、俺に関して言えば
あんまり球を見つめすぎると
ダフる
目の端っこで確認する程度が一番当たりがいい
練習場ではめを閉じて打ったりもする
342340:2007/01/18(木) 00:19:41 ID:???
>>341
>>練習場ではめを閉じて打ったりもする

これも「特別」と思うんだけど・・・
343名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 00:25:11 ID:???
ボールは心の眼で見つめなさい
344340:2007/01/18(木) 00:28:35 ID:???
>>343
し、師匠っ!
こんな駄スレに降臨なされてはいけません。
345名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 01:34:40 ID:???
今日シングルさんにスイングを見てもらったら左の壁が不十分と言われましたょ。
どーしたら充分な壁が出来るんでしょーかι
346名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 01:47:55 ID:???
>>345
平米単価7万くらいが相場じゃねえの?
外溝諸費用は別で。
347名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 03:27:55 ID:???
>>342
え?俺も時々やるよ。
もちろん練習場だけだけどね。
348名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 06:42:59 ID:???
100叩き蛆虫小僧
349342:2007/01/18(木) 07:54:52 ID:???
>>347
無駄なリキミが抜けて良さげだけど、
まともに球にあたる?
危なくない?
350名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 08:14:18 ID:???
意外に当たるもんだよ。目つぶるとスイングに集中できてよいと雑誌にかいてあった。でもプロで目つぶってるひと
351名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 08:27:54 ID:ieGhex41
MT-28V2とAD333を使用していますが、
低く出てキュキュッと止まるボールが打てません。
(´・ω・`)

ボール位置、スイングで気をつける点など教えてください。
また51度と56度ではどちらが適していますでしょうか?
352名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 11:55:11 ID:???
>>351
@球を右に置いて、A開いたフェースを閉じるように、
Bコンパクトでありながら加速して、Cパンチ気味に叩き込む。

ていうふうに練習したけど安定しなかった。
溝何本目で打つ、とかいう精度が必要なのかな?
バンス少なめのSWがいいよ。
353名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 12:29:31 ID:???
右足の外に置いてゆっくり運ぶように振る。
打つではなく運ぶね
354名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 12:42:56 ID:???
普通のショットで、ドラも鉄もフェースを開いてアドレスする方いませんか?
355名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 12:45:30 ID:???
一般的なイメージ(受け取り方)では「運ぶ」という表現は「打つ」よりHSが遅いとイメージされる。
そういう意味では、打つより運ぶほうがスピンがかかる←これ間違い。
スピンを利かせるにはHSが必要。
確かに初心者はヘッドをゆっくり下ろしたほうが
球にクリーンに当たりやすいのでそれだけでもスピンのかかる要素はあるが、
同じ条件(クリーンヒット)ならHSが速い方がスピンが利くのは当たり前。
356名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 12:47:25 ID:???
ミズノ系はわりと多いんじゃないかな?

ある程度打てるようになると、引っ掛けのほうが怖くなる。
グースの人は被せるほうが合わせやすいね。
357351:2007/01/18(木) 13:15:22 ID:ieGhex41
運ぶイメージだとポーンと上がってビタ止まりします。
そもそもピッチエンドランが下手なので上げるか転がすかしか出来ません。
(´・ω・`)

低く出てキュキュッが憧れなんです・・・
358名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 13:20:15 ID:???
>>357
サンドのフェイスをおもいっきり開いて、パタースイングすれば誰にでも低いスピンは打てます。
359名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 13:46:53 ID:???
>>357
球の位置は真ん中かやや右
フェースはスクエアか、微妙に開いて、バンスを少し使います。
ヘッドはインサイドやや上からキッチリ球に当てる事。
絶対にダフらないように緩めないように、手先で振ってはいけません。
360351=357:2007/01/18(木) 16:11:29 ID:ieGhex41
皆さんレスありがとうございます。

確かにパター打ちはあまり上がらない上にスピンもかかるのでラクですよね。
8鉄での転がしに使ってます。

>>359さんの、
バンスを使いつつキッチリ球に当てる
ってのがよく分かりません。
バンス使う=ダフらせて打つ
程度の技術しかないです。 詳しくご教授を。
(´・ω・`)
361名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 16:14:04 ID:???
>>360
横レスだが、フェースを若干開き気味に構えて、そのままフェースを閉じずに
フェースがボールに当たった後、バンスが地面に当たるような入れ方をすると
球が上がるしスピンもかかる。

この打ち方に慣れたら今度はフェースを閉じながら右手の平を
地面に押し込むように打つと低ピタが打てるかも。
362名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 16:30:38 ID:???
>>360
少しでもダフるとスピンが甘くなるので、とにかくクリーンにコンタクトする必要があるのですが
エッジから入れると微妙に噛んだときにもザックリしやすくなります。
そこで少しバンスを使うことでミスの許容範囲を広げておくわけです。
抜けもよくなりますし、ほんのちょっと保険をかけておく感じね。
363名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 17:52:39 ID:???
むむ
364名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 18:05:43 ID:???
よくレッスン書では、ややハンドダウンで構えるというのを
目にしますが、私はトップ&ダフリが治らず、アドレスの時に
ハンドダウンでもハンドアップでもなく、ほぼフラットに構えるようにしたら
トップ&ダフリが減りました。

これってこのままフラットでいいのでしょうか?
365名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 19:22:14 ID:???
>>360
ちょっと足りなかったので付け足しますが、「スピン入る=低く出る」です。
極端にスピン系とディスタンス系のボールでアプローチ練習してみるとすぐ分かります。
つまり、スピンが入らず出球が高いという場合、単純にダフってるってことです。
キッチリカッツリ入れてください。
366名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 19:40:16 ID:???
328ですが、レス付けてくれないのですね・・・スレ違いってやつか・・・
367名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 19:52:27 ID:???
>>328
メーカーによって重心距離やバランスが変わるから、ウッドと言わず
クラブはメーカーをそろえた方が無難だろ。

でも下手なうちはクラブより腕の方が重要だから、既に持ってるクラブを
無理して買い換えることはないと思う。
あくまでこれから買うなら統一した方がマシというレベルの話。
368328:2007/01/18(木) 20:18:52 ID:???
>>367
レス付けてくれて感涙ですよ。
今はウッド、アイアン、ウェッジ・・・と全部違うメーカーですわ。
これから買うなら統一した方がマシ、心に留めておきます。

・・・テーラーの4番ウッドは新品ならr7スチールしかないな・・・
369名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 21:26:23 ID:SkoSEYbp
>>364

今週末コンペだから取りあえずしのぎたいだけなら良いかもしれないが、
基本的にはだめだべさ。基本的には飛ばせないよ。腕力があるなら飛ばせるかも
しれないけどね。

ダフリ&トップの根本的な原因はすくい打ち又はコックの解けが早すぎる、
になっているとおもわれ。
将来を考えるなら、そちらを直すべき。
370364です。:2007/01/18(木) 21:43:21 ID:???
>>369
アドバイスありがとうございます。
確かに、飛距離が少し落ちたかも?と思っていた次第です。
コックについても思い当たるふしがありますので、気をつけて練習してみます。
371名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 22:01:26 ID:SkoSEYbp
>>370
念のために確認しておくけど、
ダフリ&トップといっているのはアイアンのことで、
フラットというのは腕とシャフトが一直線になることを言っているのですよね。

これだと、フラットといっているのはハンズアップです。

また、ダフリとトップは初心者の場合は大抵は同じ原因で、すくい打ちで打っているため。
すくい打ちの場合、ボールに当たるまでのクラブの軌道が上向きなので
ダフラないように打つとトップ、芯に当てようと思うとダフリになります。
ボールは地面の上にあるので当然ですよ。アイアンはダウンブローにうつ。
すなわち、ボールに当たってから地面にクラブが当たる(ターフを取る)。
極論するとボールに当たってからダフルのイメージ。
372351=357=360:2007/01/18(木) 22:56:41 ID:ieGhex41
レスありがとうございました。

皆さんの話を総合するとどうやらダフりが原因のようです。
パター打ちでやたらビタ止まりするのもクリーンに当たるからですよね?
アプ練しまくって精進します。
(`・ω・´)
373名無野カントリー倶楽部:2007/01/18(木) 22:58:08 ID:???
「すべてのミスは、グリップとセットアップのミスから起こる」
と思います。
374名無野カントリー倶楽部:2007/01/19(金) 02:25:14 ID:???
>>368
同じメーカーでも揃わない場合もあるから気をつけな。
同じBSでもドラがX-Driveで鉄がViQじゃあ全然クラブの流れでないよ。

というか、どうせ製品ごとにかなりバラツキあるから、流れ出したいなら同じブランドだろうが別ブランドだろうがチューンアップが必要。
プロだって契約で縛られている奴以外は違うメーカーでそろえている奴多いよ。
375名無野カントリー倶楽部:2007/01/19(金) 02:26:42 ID:???
>>374
やさしいな、キミは。
376328:2007/01/19(金) 06:36:23 ID:???
>>374
r7XRとVスチールで、もはやクラブの流れじゃない・・・orz

>>375
世知辛い・・・
377名無野カントリー倶楽部:2007/01/19(金) 07:41:19 ID:???
プロだからこそフィールの違いを感じるのだろう
自分なんかどれ使っても、、oNz
378名無野カントリー倶楽部:2007/01/19(金) 11:23:42 ID:???
確かに今のご時勢、同じシリーズじゃないと同一メーカーだろうが何だろうが
流れなんてあったもんじゃないな。

VIQとX-BLADEなんて全然路線違うし。クラブ揃えるなら専門家に相談するのが吉かも。
379名無野カントリー倶楽部:2007/01/19(金) 12:43:02 ID:0MIqjms/
安藤昌子って今どうしてるのかな?
380名無野カントリー倶楽部:2007/01/19(金) 16:47:27 ID:???
クラブのバランスの表示の意味を教えてください。
CとかDとか・・・その後に付く数字とかの事です。
381名無野カントリー倶楽部:2007/01/19(金) 16:48:30 ID:???
ALL NEW XXIOをTour−ADのPT6にリシャフトしてバラつきなくなり安定したアベレージショットが
でるようになったのはいいんのだが、FWがダメになってきた。
ドラもFWもシャフトは同条件で揃えたほうがやっぱり吉??
382名無野カントリー倶楽部:2007/01/19(金) 17:23:39 ID:b+i7ZCwJ
やっぱFWのシャフトはドラのシャフトより重めが吉でしょ
383名無野カントリー倶楽部:2007/01/19(金) 18:04:51 ID:c2jxqchw
ゴルフ歴半年、25歳、身長180の男、ヘッドスピード52(振り回す白い棒ので)なんですが、シャフトは重い方がいいのでしょうか?
今はアイアンにTX90、ウェッジにNS950使ってます。
ショットも安定しないからどうしても手打ちになってるのかなと思いまして…
384名無野カントリー倶楽部:2007/01/19(金) 18:16:32 ID:???
>380
振ってみて軽く感じるのはC-0→平均D-0→重く感じるのはE-9
説明は面倒だからこれ読めば解決
ttp://www.mcx.co.jp/golf/theory/golf13.htm
385名無野カントリー倶楽部:2007/01/19(金) 19:00:41 ID:???
>>383
そんなパワフルな貴方にはトゥルーテンパー新商品、
ブラックゴールドXシャフトバランスD4がお勧め。
386男の名は常葉:2007/01/19(金) 21:10:13 ID:o8PBze8B
オレの知り合い。49歳男。自称最高スコア78。
で、この歳、ウデでプロになるんだとさ。

スポーツ選手として実績はゼロ。公式での入賞以上の記録は皆無。
だれかこの男がプロテストに合格できる率を教えてくれ。

この男、自宅のゴルフ練習場を経営。場所は静岡県富士川町。やれやれ・・・
387名無野カントリー倶楽部:2007/01/19(金) 21:13:05 ID:???
シニアなら・・・可能性0じゃないだろ
388名無野カントリー倶楽部:2007/01/19(金) 21:18:31 ID:???
1wがS 3wがSR 5アイアンがR
さて流れとしては5wはRかSRか
どちらがいいでしょう
389名無野カントリー倶楽部:2007/01/19(金) 21:19:51 ID:???
>>386
問題ないんじゃないかな。
390名無野カントリー倶楽部:2007/01/19(金) 22:21:50 ID:???
なんか飛ばなくなった〜 ショック〜
391名無野カントリー倶楽部:2007/01/19(金) 22:48:02 ID:INDYFvs/
1、一般のゴルフ場にDJホンダの上下ウインドブレーカーを着ていっても平気でしょうか?

2、練習場でボールの落下地点が9Iが110y、7Iが150yぐらいなんですが普通の飛距離でしょうか?
 (身長175cm、クラブはテーラーメードのスチールでP、5I〜9Iで2万円のやつ、
  27歳の男です。)
392名無野カントリー倶楽部:2007/01/19(金) 22:55:26 ID:???
>>391
1→もうパチ屋の常連のオジイしか着てないからダメ。

2→普通だ。
393名無野カントリー倶楽部:2007/01/19(金) 22:55:33 ID:???
1は知らん。

2について。
ドライバーで150Yしか飛ばないけど100を切るおばちゃんが
いるからね〜。 自分の飛距離を周りと比べるのは意味が無いかと
思うよ。
394名無野カントリー倶楽部:2007/01/19(金) 22:56:51 ID:???
>>388
その程度のレベルの人なら何使っても一緒では?
男ならこだわれ!
395381:2007/01/20(土) 00:41:06 ID:T/iKjBZ3
ちょっと前にクラブはメーカーで統一したほうがいいとあったが
ドラ→ALL NEW XXIO 10°S(Tour-AD PT-6)
鉄→07Vi-Qふぉーじど
ウェッジ→52、58のフォーティーン

どうせならメーカーカスタムのTour-ADついてるFWを買おうと思うのだが
ブリのVi-QとX-ST、テーラーr7のどれが一番違和感ないと思われる?
あいにく近場でツアーADの試打が無いので。
396名無野カントリー倶楽部:2007/01/20(土) 01:29:10 ID:???
>>395
わかんねー奴だな。

ドラでADのリサーチ出来てるンだから、良いなら変える必要なんかないだろ。
迷わずゼクの3w買いなよ。

そしてなんでアイアンがBSのV−IQなんだよ。
それこそゼクのNSだろ。

そしてフォーティーンも意味不明。
スリクソンでいいウエッジあるのに・・・。

そのセッティングにキミのユルさが垣間見えるよ。
397381:2007/01/20(土) 02:16:31 ID:???
XXIO4のFW価格は33,000×2=66,000
Tour-ADへのリシャフト代金23,000円×2=46,000
単純計算で11万ちょい

Vi-Q FWのPTシャフト35,000×2=70,000
値段の問題でVi-Q優勢。ヘッドとシャフトどちらを取ると言われたら
俺は迷わずシャフトを取る。だから初めからついてるものを買いたい。

軟鉄Vi-Qは打感もつかまり具合も良い。XXIOよりは良いクラブだと思う。
フォーティーンは流行り。キュキュっと止めたかったから中古で買ってみた。
398名無野カントリー倶楽部:2007/01/20(土) 02:42:46 ID:???
同じシャフトでもドラに挿すのと、FWに挿すのじゃずいぶんフィーリング変わるから注意な。
無論違いを感じない人には無問題。
399名無野カントリー倶楽部:2007/01/20(土) 02:50:25 ID:???
>>397
バランスのことを論じてるはずなのに、コストが優先したり流行りだとか・・・。
セッティングに一貫性が無い。

誰も単体でクラブの批判をしてはいない。
それなら、おまえの言うバランス重視の質問自体が破綻してるのではないか?

アレはいいクラブだの、キュキュッと止まるだの、クラブ評なら他でやれ。
400名無野カントリー倶楽部:2007/01/20(土) 03:02:39 ID:???
>>397
一貫性……ゼク→FWがVIQ→VIQアイアンなら一貫性がだいぶあると思うのは俺だけか?
ゼクもVIQもやさしめのドラだからいいんでない?
キュキュッとは人それぞれ。セッティングより使い慣れたものがよい。
401名無野カントリー倶楽部:2007/01/20(土) 03:10:00 ID:???
>>400
結果の外形だけ見ればそう。

でも実態はおばちゃんの買い物に付き合うオヤジよろしく、相槌を打たせるだけが目的の自己満レスだ。

生真面目ですまん。
402名無野カントリー倶楽部:2007/01/20(土) 04:46:32 ID:???
>>401
どうした。初心者の書き込みになに異常に熱くなってんだ?なんかいやな事でもあった?
403名無野カントリー倶楽部:2007/01/20(土) 05:10:16 ID:???
>>401
どうした。

Enter押しすぎじゃないのか?

右手が震えてるのか?
404名無野カントリー倶楽部:2007/01/20(土) 05:25:38 ID:T/iKjBZ3
ゴルフ歴4ヶ月の初心者です
身長が183cmです。教科書通りのフォームだとクラブが短くて
うまくアドレスがとれません。
・足を開く
・膝を曲げて腰を落とす
・体を前傾姿勢に倒す
どれをやったらいいですか?シャフト変更は金銭的に余裕が無いのでできません。
405名無野カントリー倶楽部:2007/01/20(土) 05:36:44 ID:???
安心して。183cmくらいプロならザラにいる。海外ならなおさら。
で、みんな教科書通りのフォームでもちゃんとアドレスとれる。
つまり、問題は「教科書通りのフォームでアドレス出来てない」こと。
シャフト交換必要なし。よかったよかった。
406名無野カントリー倶楽部:2007/01/20(土) 06:21:49 ID:???
>どれをやったらいいですか?
全部すこしずつやる。
407名無野カントリー倶楽部:2007/01/20(土) 07:39:45 ID:???
>>404
ライ角は調整した方が良いとおもう。
ひょっとすると手も大きいだろうから、グリップの太さも合わせた方が良いかもしれない。
長さは・・・ エルスとかどうしてるんだろう?
408名無野カントリー倶楽部:2007/01/20(土) 09:08:03 ID:???
>>404
両国で、普通よりもちょっと大きいサイズのフルセット
売ってるのみたことある。
409名無野カントリー倶楽部:2007/01/20(土) 10:01:25 ID:???
ボールから離れすぎなんじゃないかと
410名無野カントリー倶楽部:2007/01/20(土) 14:04:59 ID:???
PINGの黒でも買え。
411名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 00:28:05 ID:???
ビデオ撮れ
412名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 00:55:21 ID:???
もらい物のゴルフセットでゴルフを始めて1年。

そろそろ自分にあったクラブに買い換えようと考えているのですが、
ドライバーとウッドとアイアンは、同一ブランドで揃えたほうが
違和感が少ないとかってメリットがあるんでしょうか?
413名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 00:55:22 ID:???
自分は182だけどそんなこと考えたことなかったな。
手が極端に短いとか?
414名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 01:13:39 ID:???
>412

俺もそー考えて無理に揃えたよ
もちろんシャフトも同じ系列のカーボンでさ
でもドラだけは繋がりが感じられなかったな
あれはやっぱりスペシャルクラブなんだと思った
415名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 05:35:36 ID:???
>>412
折れの場合、メーカーは当然として、
つくられた時代、テイストまで揃えてしまう。

まずアイアンを決めて、その流れでウェッジ。
>>414と同じでドラは特別。
そしてFWは、ドラと鉄の中間から少し鉄よりの性格。

だからクラブを替えるときは大変。
中古しか買えない。

唯一、パターだけはずっと同じの使ってる。
416名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 11:43:20 ID:???
ドライバーってどういうところをチェックして買えばいいんですか?
417名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 11:55:57 ID:???
んーーー、
漠然としすぎてアドバイスのしようがないぞ・・・
418名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 13:03:48 ID:???
見た目かっこいいかどうか
419名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 13:18:41 ID:BaC/3XWl
アイアンがタイトでドラがツアステっていうのはカッコ悪いよな、
USならUS 日本なら日本でまとめないと。
420:2007/01/21(日) 14:51:43 ID:heG2uX9y
と、本間で固めた馬鹿が言ってます
421名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 15:29:06 ID:???
>>419
なんで?意味不明。
422名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 15:35:57 ID:???
叔父さんに頼まれて、本間をヤフオクに出品したのな。
結構まとまった量があったんだけども、本間じゃない?二束三文と思ったら、
在日が買う買う。
なぜか学生が多かったんだけども、あっちではステータスみたいだぞ。
423名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 15:39:38 ID:???
ドライバー:ツアーステージ
FW:プロギア
アイアン:ナイキ
ウェッジ:フォーティーン
パター:キャロ
みたいなだらしない組み合わせより、
全てホンマのほうがかっこいいと思うよ。
424名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 15:41:14 ID:???
必要にして充分にどうでもいい話。
425名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 15:43:52 ID:???
やっぱ、本間じゃ盛り上がらん。
426名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 17:06:45 ID:???
なんだなんだ本間の社員が自演してんのか?
427名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 17:19:59 ID:???
本間の社員は、こんな愛社精神なんてないと思われ・・・
428名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 19:11:23 ID:???
マルマンよりマシかもな。
429名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 20:35:36 ID:???
本間とマルマンとシントミなら、順序は?
430名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 20:36:39 ID:???
>>429
必要にして充分にどうでもいい話<2>
431名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 21:22:04 ID:???
やたらダフるんですが、ダブりの代表的な原因ってどんなんがありますか?
432名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 21:29:05 ID:???
>>431
@左サイドが崩れて右肩が下がる。
Aクラブバランスが重すぎる。
Bスタンス広すぎて球を左に置いている
ぐらいかな?
433名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 23:08:40 ID:???
>>431 始めたばかりなら別に珍しくない
ダフらない打ち方がわからないから
434名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 23:36:56 ID:???
>>431
うえい、みんなちゃんと答えよーよ。

ヘッドアップの代表的な原因は「上下動」だよ。
難しく考えないことだ。
435名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 23:41:46 ID:???
>>434
逆じゃね?
ヘッドアップするから上下動するんじゃねーの?
436名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 23:43:36 ID:???
>>435
あ、そうそう。
ダフってるからヘッドアップで、それは上下動のせいと・・・。

あっ!
437名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 23:49:44 ID:???
>>436
どうしたっ?
438名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 23:57:43 ID:???
>>436
どーした? 大丈夫かっ?
439名無野カントリー倶楽部:2007/01/21(日) 23:59:24 ID:???
まぁ、プロでも力むとダフる事もあるが、基本的には右手で打ちすぎだろうな。
左手リードで引っ張って打てばダフリは少ないよ。
右肩が落ちるのも根本的には球を上げようとする意識が強く右手であおり過ぎってことだな。
440名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 00:00:28 ID:???
>>437
いえ、気分が悪くなったので保健室に行ってもいいですか?
441名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 00:05:00 ID:???
>>440
442名無野カントリー倶楽部 :2007/01/22(月) 11:16:25 ID:???
コースでボールを打つ前に素振りをするんですが、よく芝をいためます。
プロみたいにクラブを浮かせて素振りしないといけないのでしょうか?
443名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 11:17:20 ID:???
>>442
あたりまえです。
無理ならカート道でやってください。
444名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 11:58:32 ID:???
>>442
素振りするとヘッド軌道が分かるから
俺はないしょでやってる。
445名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 13:21:09 ID:???
ドラをテーラーのR360tiからプロギアのデュオブラックに変えたら
全然まともに当たんない。
おかげでスイングまでばらばらで、テーラーに戻してもまともに当たらなくなったよ。。。

R360tiのシャフトはFT6+のS 
デュオブラックのはM-43

R360に比べてデュオブラックがハードなのはわかるんですけど、
まともに当たらないほど違うもんなのかな。

ゴルフになんなくて、辞めたくなったよ。

ちなみにヘッドスピードは45〜8くらいです。
446名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 15:24:18 ID:???
>>445
PRGRのシャフトは極端にしなり戻りが遅い、
せっかちさんには似合わないタイプのシャフト。
まともに当たらなくて、リキンでるだけだと思う。

デュオブラック使いたいならリシャフトがお勧め。
R360に戻したんなら、そのうち当たるようになるよ。
447名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 15:41:39 ID:???
>>445
クラブが変わるだけでまともに当たらないということはまだ基本のスイングが出来上がってない。でもそうやっていろんなシャフトで打てるようになって初めてシャフトの違いがわかるようになってくる。ガンバレ。
448380:2007/01/22(月) 16:59:05 ID:???
>>384
遅くなりましたが、ありがとうございました。
449名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 17:32:57 ID:???
>>446
>>447

レス有難うございます。

> >>445
> せっかちさんには似合わないタイプのシャフト。
> まともに当たらなくて、リキンでるだけだと思う。

↑かなり思い当たる節が・・・w
こんなせっかちさんの俺にはどういったシャフトがお薦めでしょうか?


>>447
そうっすね。ホント基本がなってません。
いろんなクラブ(シャフト)でもまともに打てるようにと思って
デュオブラック使ってましたが、やっぱ難しい。ていうか自分に合いそうにない。
R360は軽いし物足りないなと思って、ちょっとハードにしてみたらこの結果。
ゴルフって難しい。けど面白いんですよね。
450446:2007/01/22(月) 18:41:18 ID:???
>>449
スピーダー555、661なんかがお勧め。
じゃじゃ馬だけど試してみる価値あり。
もう少しおとなしめでスピーダー757なんてのもいい。
滑らかなしなり戻りは白眉。

ただし、5年前の感覚で半フレックス、
いまだと1フレックス固めなので注意が必要。
451名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 18:50:19 ID:pRTCniCV
彼女がゴルフはじめたいっていうのでクラブ買ってあげようと思うんですが
初心者の女におすすめのクラブってありますか?
25歳で身長153センチ、体系は普通です。

よろしくお願いします。
452名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 18:56:04 ID:???
>>451
運動神経バンバンな彼女なら時期うまくなるだろうから、長くもってもいいものを。
そうでないならか弱い女性はどのクラブ使っても一緒なのでショップで相談して
レディスセット買うのでいいと思うよ。
453446:2007/01/22(月) 19:09:16 ID:???
>>451
吊るし上げくらいそうだけど、ホンマがいい。
中古でいいなら、ヤフオクで掘り出し物がゴロゴロあるし、
女性にはマジでお薦め。
454名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 19:31:52 ID:???
>>451
良い彼氏っぷりに感動した
455451:2007/01/22(月) 19:47:02 ID:pRTCniCV
>>452
運動神経はよくない方なので何使っても一緒っぽいですね。とりあえず店に行って相談してみます。

>>453
ホンマですか!メーカーとかにはこだわらないって言ってたけど、それは今はゴルフ知らないからであって
ゴルフ知ってきたらおじさんぽくて嫌だとか言い出しそうw
でも良さそうですね。あとでヤフオクチェックしてみます。

>>454
結婚考えてますからね!年とってから一緒にラウンドなんて憧れですw
ってスレ違いですね。
456名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 19:47:26 ID:???
>>451
スリーサイズ聞かないと
なにを勧めたらいいか分かんないよ
457名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 21:03:52 ID:???
>>456
このエロエロがw
458名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 21:23:24 ID:???
>>457
いや、こっちは真面目だよ。

野球のスカウトは、投手は尻を見るって知らない?
テイクバックでは左腕が胸を潰すし・・・
あ、何カップかも教えといてね、大事なことだから。。。
459名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 21:55:37 ID:???
あと乳首の色と形も重要
後々スイングに影響してくるからね
460名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 22:10:52 ID:???
足首もでしょう?
折れはここだけで、飯三杯食える。
461名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 22:40:08 ID:???
>>451
とりあえず、メガネッ娘だけかどうか教えてくれ。
ちょっと別スレで遊んでくるから、帰って来るまでに頼む。
462名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 22:54:26 ID:???
そういえば、GDでミシェル・ウィーのインパクト時のバックショットがあったな。
ものすごい尻が締まってて、「こういう尻の筋肉の使い方が、飛距離を産むんです」ってな解説が付いてた。

というわけで尻は大事だ。
ウィーの尻で締められたら、オレはタップしてしまうと思う。
463名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 22:57:35 ID:???
>>462
>>ウィーの尻で締められたら、オレはタップしてしまうと思う。

この部分で、何人のここのスレの住人がうなずいたことだろう・・・
464名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 23:12:58 ID:???
そろそろ真面目に聞いてもいいか???
ドライバーとかFWで売り初めから少し経つとよく特注仕様でtour-Sのシャフトが出てくるよね?
最近だったら藍ちゃんカラーのViQのtour-Sとか

あれは何?純正のSとどう違うの?詳しい人頼みます。
465名無野カントリー倶楽部:2007/01/22(月) 23:37:36 ID:???
>>464
フレックス固めなんじゃね?
466名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 01:54:25 ID:QwDRRw8M
「アイアンはライ角が命」と言われたのですが、それは本当ですか?
467名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 06:10:05 ID:???
芸能人は歯が命です
468名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 06:49:15 ID:???
ライのためなら死ねる
469名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 09:29:21 ID:???
>>466
確かに
一般的にはアップライト過ぎるとフック
フラットだとスライスって感じかな
ソールにマジック塗って練習場のマットの上で振って
確かめてみると良いよ

あっ、それとステンレス製のアイアンはライ角調整でしないからね。
470名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 09:33:46 ID:???
>一般的にはアップライト過ぎるとフック
>フラットだとスライスって感じかな

ちょっと違う、
最新のレッスン理論ではアップライトなクラブは球があがりやすく悪い物ではない
フラットな物は球が捕まらず悪い癖がつくので良くない、

アイアンセットの流れの中で狂ったものが無いことが重要

それとステンでもできる、ショップがやりたがらないだけ、

471449:2007/01/23(火) 10:06:44 ID:???
>>450

ありがとうございます。
参考にしてクラブを探してみます。
472名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 10:29:26 ID:???
>>470
>>それとステンでもできる、ショップがやりたがらないだけ、

ステン製 パターのライ角調整をショップ頼んだら折られた。
473名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 11:03:00 ID:???
パターとアイアンは違うし
それはショップが下手くそ、

474472:2007/01/23(火) 11:13:37 ID:???
>>473
「これ、ステンレス製だから折れますよ」
「折れてもいいからやってよ」
「ええ、そう言われるならやりますけど・・・」
「折れても文句いわないから、頼むよ」

んで、ポッキリ折られて帰って来ました(泣
475名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 11:21:06 ID:???
何度曲げたんだ?
そりゃあんたが悪いな〜。

曲げてくれるとこはゼクシオでもやってくれる、
経験済み。
476472:2007/01/23(火) 11:24:41 ID:???
>>475
4°曲げた。
ヘッドとの付け根が極端に細くなってるタイプ。
アイアンなら折れないと思うけどね。。。
477名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 11:25:52 ID:???
アイアンでも4度曲げたらおれるよ

ステンじゃ2度が限界だよ
478472:2007/01/23(火) 11:41:29 ID:???
>>477
>>アイアンでも4度曲げたらおれるよ

S20Cぐらいの軟らかい材質でも無理かなー?
まあ、メッキにシワが入るけどね。
479名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 13:25:02 ID:???
グリーンフォークって必要ですか?

大抵はパターで押さえれば済むと思うんですが
フォーク必要な場合ってありますか?
480名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 13:29:28 ID:???
>>479 グリーンをえぐるよーなアイアンショットが打てると、
ニヤニヤしながらグリーンフォークを突き刺す。
481名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 13:33:58 ID:???
>>479
パーオン率が20%以上あるなら必須。
無い奴はどうせアプでグリーンオンってところなのでいらないかも。
482名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 13:35:09 ID:???
打ち方が…
483名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 13:38:00 ID:???
やっぱり買っておくか。

>>480-481
サンクスっす!

実はついこないだ一人で回ったショートコースで
グリーンを直す事を知らず、凹ませたまま帰ってきました。
ごめんなさい。
484名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 13:40:51 ID:???
ちなみに、グリーンフォークは刺して向こう側に倒してね。
掘るような動かし方をすると、芝の根っこが切れちゃうぞ。
485481:2007/01/23(火) 13:42:07 ID:???
>>483
許すw というか持っておかないといけないと思う。
俺は自分がボールマークつけなくても1Hで1個直すようにしてる。
周りのゴルフやってる人探してみ。フォークなんて何個か持ってる人いるから。
俺もなぜかバッグに3,4個入ってる。
486名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 13:47:18 ID:???
ロングティ2本じゃだめですか?
だめですか、そうですか、今度ブリキ切って、あるいは竹削って、自作します。
487名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 13:49:02 ID:???
>>486
「貧乏ゴルフ」スレに池っ!
488名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 13:53:32 ID:???
>>486
ティグランドでは、ネジ回しで笑いをとり、
グリーンでは、食べるときのフォークでボケてみる。

これであなたも人気者!
489名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 13:54:13 ID:???
>>484
了解です!
ありがとうございます。

>>485
知らなかったとは言えごめんなさい。
本当なら勉強してから行くべきでした。
次まで買っておきます。
490481:2007/01/23(火) 14:05:20 ID:???
>>489
いえいえ。けど実際使ってない人結構いるんだよね。
一緒にゴルフ行く周りの人も俺がせこせこやってるのを見て
マネしだしたのがきっかけかな。
491名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 14:27:44 ID:???
マスター室前に行けば、大抵ボールマーカーとグリーンフォーク、スコアカード、ペグシル(鉛筆)が置いてあるぞ
プラスチック製の安物だけど、忘れた時なんか重宝してる。
寒いところだとホッカイロも無料だったりするしw
492名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 16:37:31 ID:3gYmGVTX
すいません、チタンフェース・アイアンのボール跡などの汚れを取りたいのですが、一番良い物を知りませんか?
金属タワシでゴシゴシやってもいいのでしょうか?
市販品も、多数あって解らないのです。
493名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 16:43:22 ID:???
>>492
白いメラミンスポンジ
いいよ
494名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 16:49:32 ID:U8z9vWjk
nhkのbs放送解説者の佐渡サンのまゆげは、どうなっているのでしょうか?
あまりに不自然な感じがします。
書いてあるのか、墨をいれてるのか、もともと無いのか、
気になってます。御存じの方、教えて下さい。
495名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 16:57:31 ID:3gYmGVTX
>>493様、492ですが。
「メラミンスポンジ」とは、どのような物ですか?
又、どちらで買えますか?
496名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 16:59:51 ID:???
>>492
消しゴムいいよ
497名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 17:03:31 ID:+Lfj1t66
女性ゴルファーにおすすめのキャディバックのメーカーを教えて下さい!
あとベネッティ(?)の綴りをご存知の方教えて下さいm(__)m
498名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 17:09:03 ID:???
>>495
100均とかに売ってる、メラミン製の目の細かいスポンジのこと。
彼女か奥さんか、おかーちゃんにでも聞いてみて。
499名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 17:13:47 ID:???
>>497
そりゃ、カッター&バックでしょ。
ベネッテイ??? ベティナルディのことかなー?
>>497
>ベネッティ??
ベッティナルディか?
BETTINARDI
501名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 17:19:39 ID:???
>>500
チ、チミのコテハンは何だっ!
サブイ真似は止めたまえ!
>>501
うるせー

( ゚Д゚)<氏ね!
503名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 17:25:49 ID:???
>>501
なんかポリシーあるんだろ?
504名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 17:27:02 ID:???
将軍様のスパイだったりして
505名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 17:32:10 ID:???
>502 さるぼぼって、なにぼぼ?
506名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 17:37:45 ID:+Lfj1t66
>>499さん
レスと情報ありがとうございます。
カッター&バック、早速ネットで見てみました。せっかく教えて頂いたのですが少しスポーティー過ぎるかな
。もう少し可愛い感じの物だと嬉しいです。すみません。

>>500さん
それではないようです…すみません。

ベネッティってよく分らないのですが
http://www.gdoshop.com/gdoshop/ex/product/do/ldp/10/pfi/5318661/mfg/0
にでてます。
”ベネッティ”で検索してみたのですが、正式な名前が分らなくて。


おばあちゃんが言っていた

人の名前にケチつけるやつは、
次のラウンドでシャンクが止まらないと
508名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 17:40:41 ID:???
>>496
消しゴム、試してみます。
>>498
ハイテク・スポンジみたいのでしょうか?
こちらも試してみます。

何度もスイマセンでした。
>>506
BENETTI か

アメリカにいるときは良くみかけたな
510名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 17:50:16 ID:???
>>506
スペルは、BENETTI みたいだよ。
イタもので、ちょっと高価らしい(彼女の受け売り)
511名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 17:51:49 ID:???
>>507 シャンクのこと、なぜ知ってる?
512名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 17:56:47 ID:???
>>509
さるぼぼは、帰国子女なの?
513名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 18:07:23 ID:???
>>512
確かに ネーミングが日本人感覚ではないな
514名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 18:08:09 ID:???
在日?
>>511
それは俺が、天の道を往き、総てを司る男だからだ。

>>512
帰国?
悪いが俺は国境で縛られる男じゃないな。
516名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 18:12:40 ID:+Lfj1t66
>>509
教えて頂いてありがとうございます。
アメリカのプロの方がよく愛用されているみたいですね。
日本では取扱いが少ないのか、ショップでは見たことないです。

>>510
情報ありがとうございます。
気に入ったものがあれば奮発してみようかと考えてまして…
私の周囲は女性ゴルファーがいないので、彼女さんのおススメとか教えて頂けたら幸い&ありがたいです!
517名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 18:14:29 ID:???
>>515
久し振りに、イタイ香具師発見www
>>悪いが俺は国境で縛られる男じゃないな。
ワハハ本舗の梅垣みたいに、国籍売っちゃったの?
518名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 18:17:13 ID:???
さるぼぼの人気に嫉妬
519510:2007/01/23(火) 18:22:45 ID:???
>>516
うちのは金喰い虫で、恥ずかしながらヴィトンです。
520516:2007/01/23(火) 18:36:29 ID:+Lfj1t66
>>519
いえいえ、素敵なバックをおもちですね(^^)
いいな〜私の年齢&腕でヴィトンだと宝の持ち腐れになりそうです。
でも憧れる…☆
ヴィトンか・・・

悪趣味だな
522519:2007/01/23(火) 18:49:45 ID:???
>>520
いやぁ、悪趣味で困ったものです。

>>さるぼぼ
悪趣味だと! 
鼻の穴に指突っ込んで、往復ビンタ2.5回するぞ!
>>522
おまえの女はお水なのか?
だったら似合いだな

俺の女はグルカを使ってる
昔俺がプレゼントしたやつだ
524519:2007/01/23(火) 19:01:58 ID:???
グルカってなんだ?
>>519
イギリスの鞄メーカーなんだが、綴りはGHURKA,
THE EAGLE GOLF BAG ってやつなんだが

趣味いいぞ
526519:2007/01/23(火) 19:23:07 ID:???
>>さるぼぼ
ネーミングはいまいちだけど、キャディバックは趣味いいじゃねーか?
こんなのを、>>520の彼女に紹介してやったらいいんじゃないのか?
>>520
プレゼントか・・・
現地でオーダーしても3000ドル以上かかったがいいのか?
528名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 19:27:12 ID:Qm3G7iCm
ツアープロの篠田政茂って人について知ってる人誰か教えてもらえませんか

あ、ついでに宣伝も

去年10月に結婚したプロゴルファー篠田政茂って人の奥さん、ミッスーこと向井美鈴選手を
競艇界のオールスター戦にあたる笹川賞に出場させてほしいっス
ミッスー以外の11名が思い浮かばない人は別にミッスー1人だけに投票でもかまわないっスよw

SG第34回笹川賞競走
5月29日〜6月3日(住之江競艇場)

笹川賞ファン投票実施要綱

笹川賞のファン投票対象選手(平成19年前期A1級選手・ただし、選手出場あっせん規程で不都合の生じた選手は
除外します)12名をお選び下さい。ただし、13名以上選んだ場合は無効となります。

※ファン投票期間 平成19年1月20日(土)〜平成19年2月25日(日)

※全国競艇場及びボートピア備え付けのマークシート、競艇オフィシャルWeb、携帯マクール、はがき、のうち
  いずれかひとつの方法に限ります。  ※はがき投票は平成19年2月23日(金)必着

※インターネット投票はこちらから
http://www.kyotei.or.jp/kn/07_sasakawa/sasakawa2_index.html
  ミッスー向井美鈴選手(山口)は中国地区で適用勝率6.76っス

  はがきで投票する人は登録番号4017 向井美鈴でお願いするっス

◆ プレゼント
※競艇オフィシャルWeb及び携帯マクールによる投票
  「トヨタ・ヴィッツ」を1名、 「アップル・iPod nano 2GB」を10名
※はがきによる投票
  「ブリヂストン・アシスタシティーリチウム」(電動自転車)を3名、 「アップル・iPod nano 2GB」を10名
529519:2007/01/23(火) 19:34:50 ID:???
>>さるぼぼ
現地で、しかもオーダーで、3000ウォンか?
半島の通貨はよく分からんけど、>>520の彼女なら買えるだろ?

ちょっと邪魔が入ったから、また会おうや。
こんどは、コテハンの由来でも教えてくれ。
じゃーな。
530名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 19:44:42 ID:???
邪魔者あつかいっスか...    (´・ω・`)

競艇板から来た者で空気読めなくてもうしわけないっス
マルチは
( ゚Д゚)<氏ね!
532名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 21:38:13 ID:???
さるぼぼ




                  ウザイ
533名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 22:50:32 ID:YQTtYkVm
GHURKAさっそくググッてみました。さるぼぼさんかなり趣味いいですね。
でも高いや。
このスレのみなさんはいいバックを使ってらっしゃいますね。

庶民価格で可愛く、上品なやつはないのかな〜
534名無野カントリー倶楽部:2007/01/23(火) 23:17:49 ID:???
>>533
PUMAかadidas
535名無野カントリー倶楽部:2007/01/24(水) 00:03:41 ID:???
winwinstyle
536名無野カントリー倶楽部:2007/01/24(水) 00:25:11 ID:???
537名無野カントリー倶楽部:2007/01/24(水) 00:58:24 ID:???
ミスショットしたときに、「いやん!」と言った友達の嫁に、中学校の放送室から大声で、「それいい!!」って叫びたくなった。

「いやん」最高!
538名無野カントリー倶楽部:2007/01/24(水) 02:49:57 ID:???
パターを買い換えたいです。
ちなみに俺は下手糞です。ピン使ってるが2パット3パット当たり前。
マレットの打ちやすくて打感や打音がいいものを教えて?

オデッセイの2ボール試打の感じは良かった。
他におススメあったら頼みます。
539名無野カントリー倶楽部:2007/01/24(水) 03:31:38 ID:???
>ピン使ってるが2パット3パット当たり前。

3パットはともかく2パットが当たり前なのは下手糞じゃないと思ふ
540名無野カントリー倶楽部:2007/01/24(水) 03:31:59 ID:???
だな。
541名無野カントリー倶楽部:2007/01/24(水) 03:34:35 ID:???
>538

ttp://nike.jp/nikegolf/news/r_060825-1.html

これの「テクノ」か「ネオ」なんてどーよ?
542名無野カントリー倶楽部:2007/01/24(水) 16:33:25 ID:???
練習場でいろいろとグリップを試してみたら、ベースボールグリップが
一番方向性も飛距離もよかったのですが、友人にはそのグリップは良くないと言われました。
やはり一般的なグリップのほうが良いのでしょうか?
自分は身長も165cmと低く、手の平も小さくて、HS38程度です。
>>542
>自分は身長も165cmと低く、手の平も小さくて、HS38程度です。


問題なし
>>542
追記
ベースボールのシングルさんを知ってるよ
545名無野カントリー倶楽部:2007/01/24(水) 17:16:48 ID:???
>>542
男子では橋竜彦プロがベースボールグリップらしいです。
546名無野カントリー倶楽部:2007/01/24(水) 17:48:37 ID:eeXoNpZj
>>542
全く問題なし。むしろアドバイスした奴が無知。
547名無野カントリー倶楽部:2007/01/24(水) 19:05:24 ID:???
俺の知り合いは、アプはクロスハンドで打つ。
常識とかは関係ないみたいだ。
548名無野カントリー倶楽部:2007/01/24(水) 20:59:20 ID:???
左足のつま先の向きなのですが、
アドレス時には体の正面方向に向いてるのですが、
フィニッシュでは完全に飛球線方向に向いてしまいます。
というか、ダウンから向きが変わり始め、インパクト直前には
飛球線方向に向いてしまいます。体が硬いので我慢できません。
これってやっぱりマズイでしょうか?

549名無野カントリー倶楽部:2007/01/24(水) 21:17:28 ID:???
>>548
現在の球の飛び方と、どんなふうにしたいか教えてちょ。
550名無野カントリー倶楽部:2007/01/24(水) 21:55:54 ID:???
>>549
スライス。右プッシュ。まぁ原因は他にもあるんでしょうけど。

足の向きが変わったほうが体の回転がし易いような気もするし。。。
左に壁を感じないような気もするし。。。
551名無野カントリー倶楽部:2007/01/24(水) 22:05:13 ID:???
>>550
基本は、左足つま先30°ぐらい開くんだけど、
飛球線に直角にした理由なんてあるの?
552名無野カントリー倶楽部:2007/01/24(水) 22:31:23 ID:???
>>551
スイマセン。言い足りませんでした。
アドレスではそのくらい開いてます。
その開きがスイング中に大きくなるってことです。

左に体重が乗せきれてないのかな?
553名無野カントリー倶楽部:2007/01/24(水) 22:39:50 ID:???
アイアンカバーについてるヒモの先のクリップって
どこにつける為についてるの?
554名無野カントリー倶楽部:2007/01/24(水) 22:40:42 ID:???
>>552
トップからダウンで左つま先が浮いて、動いてるわけだ?

だれでも動くから心配しなさんな。
切り返しからのタイミングが速い人に、その傾向は強い。
スイング・テンポをゆっくりに振る練習だね。
555名無野カントリー倶楽部:2007/01/24(水) 22:55:35 ID:???
>>552
左サイドが崩れてると思う。

>>スライス。右プッシュ。まぁ原因は他にもあるんでしょうけど・・・
左サイドが崩れて、右肩が下がり、シャフトが寝て、
プッシュもスライスも両方出てる模様。

根本的には、下半身を鍛え直さないとダメだけど、
応急処置で、スタンスを狭め右グリップをウィークにして打ってみて下さい。
右手親指と人差し指のYを、アゴに向けるぐらいです。
556名無野カントリー倶楽部:2007/01/24(水) 23:09:40 ID:8MBM7nCY
まったくの素人で初心者です。ゴルフを始めたいと思い、スクールを
探してます。 安くて良いスクール、どなたか教えてください。

またグラブなど超初心者に向いているものなど教えてください。できれば
セットで購入したいです。
557名無野カントリー倶楽部:2007/01/24(水) 23:48:27 ID:???
>>556
意外とオススメなのがカルチャースクールとかで募集している3ヶ月くらいのスクール。
1回2000円切る位の料金で、ちゃんとしたレッスンプロが教える。
これのメリットはゴルフ練習場と提携しているのであまりに不評だと他の練習場に契約変更
されてしまったりする為、ちゃんとした講習をする。
558名無野カントリー倶楽部:2007/01/24(水) 23:50:32 ID:???
>>556
住む場所がわからんのに、答えられない。
どこでもいいから通える範囲で複数訪ねて、価格と内容を比較するしかないだろ。

クラブについても同じ。
「どうなりたい」のかによる。
オレは初心者でも、体格ややる気によって勧めるクラブを変える。
どうせコロコロ変えるんだ、最初は中古のツアステかゼクシオあたりが無難だろう。
1年、根詰めて通って、そのとき欲しいクラブが君の原型になる。

アイアンは、NS−PROの刺さってるゼクシオが無難中の無難。
ドラも3代目ゼクシオは無難中の無難。
FWはやはりゼクシオが無難。
パターはピン・アンサー2が無難。

バッグは好みで。
シューズも好みで。
グローブは青木功で。
559名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 00:38:55 ID:???
番手間のロフトと飛距離差の関係について質問です。
@20度と24度のロフト差=4度
A52度と56度のロフト差=4度
この2例はどちらも同じ4度のロフト差ですが、理論的には飛距離差も同じなんでしょうか?
仮に同じとしたら、それはキャリー?
仮に違うとしたら、その理由は?
あくまで理論上で構いませんので、お答えをお願いします。
560名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 00:45:17 ID:???
普通はミドルまではロフト差が4度でもロングアイアンのロフト差は3度ぐらいだと思うが・・。
561名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 01:00:14 ID:???
>>553が放置されている件
562559:2007/01/25(木) 01:05:14 ID:???
>>560
>>559ではあくまで一例として挙げましたので、分かりやすく4度の差としました。
563名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 04:55:30 ID:???
俺はHC9なのだが、人に教えるのは苦手。
頭を下げられて頼まれ、今社長の息子を教えているのだが驚くほど運動神経が鈍い。
2ヶ月たってもアイアンのすくい上げが直らない。
「押し出す」とか「ハンドファースト」とか「ボールを叩く感じ」と何を言ってもダメ。
もちろんティーアップさせてもすくい上げる。

何か効果的な教え方はないか?
運動ウンチにもほどがある。イライラしてきた。そのうち殴りそうだ。
564名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 05:18:54 ID:???
>>563
教え方よりも立場的な問題じゃね?

その息子に2chにカキコさせて、匿名でレッスンなんてどーよ?
565名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 07:12:52 ID:???
>>563
左足下がりでハーフスィングでどーよ
566名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 08:05:14 ID:???
>>563
「息子さんはダイヤモンドの原石。
 私なんかより、ちゃんとレッスン受けさせた方がいい」
といって逃げちゃうの。
いまのままだと、どっちにしてもマズイんじゃね?
>>563

段ボールの閉じる部分を切って筒状にするのな、
それをボールから飛行線上2〜3m前に置いて、
ボールがその中を通るように打たせるといいぞ、

ドライバーで右肩下がるやつにもおすすめ
568名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 10:12:53 ID:???
>>556
ミズノのゴルフスクールは癖が無いよ。
あちこちでやってるけど安いかどうかはしらない。
追加
段ボールが恥ずかしければボールが入ってる箱でもいいぞ
3つ入ってる小さいやつな、

1メートル前に置いて、その中を通すように打つ。
570名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 11:13:06 ID:???
>>569
おー、さるぼぼ、久し振りじゃあねーか。

>>559を答えてやってくれ。
折れにはよく分からんかった。

>>570

答えようがないな
シャフト長の設定が無い、
20度24度についてはアイアンなのかウッドなのかもわからん、
ヘッドの形状、ヘッドスピード、ボール等が変わればバックスピン量もちがうし
風の状態によっても変わるしな

理論的にはキャリーを揃えることは可能としか言いようがない、
理論的に答えを求めるなら、理論的に質問しなきゃな、


仮に質問をこう書き換えて経験則でいいならおまいにも答えられるだろ?

A.3番アイアン20度 4番アイアン24度のロフト差=4度
B.ウェッジ52度と56度のロフト差=4度
20才のHS50の男性の場合だとA.Bどちらの飛距離差がおおきくなりますか?

>おー、さるぼぼ、久し振りじゃあねーか。

ていうか、おまい誰?
572名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 11:48:42 ID:???
>>さるぼぼ
おれか? おれは3000ウォンだ。
家業は大丈夫か? 仕事サボってカキコしてんじゃねーぞ。

質問の答えは、
H/S50なら・・・A
H/S43なら・・・B
放物線の式とか解かんねーから理論的じゃねーけどな。

私信になるとみんなに迷惑かかるから
名指しはこれで終わりにするわ。
じゃー元気でな。
573名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 14:17:47 ID:???
女の人は胸を挟むようにアドレスするって聞きましたが、
私は胸が小さく、挟むようにっていう感覚がわかりません。
胸の上に構える感じでいいのでしょうか?
自分なりに挟む感覚でやってみると、ヒッカケばっかで…
胸の小ささとヒッカケは関係あるのかな?
回答、お願いします。
574名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 14:26:15 ID:???
東急ハンズとかに行ってデカ乳買って来て使ってみればわかるよ。
575名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 14:37:56 ID:???
>>573
胸が小さいんなら、男の香具師みたいに振ればいいんじゃね?
576名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 14:45:14 ID:???
>>573
多分腰がしっかり廻ってない。
胸の大きさとは無関係。
577名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 14:46:16 ID:???
>>576
いや、絶対乳のせいだって!
578名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 14:52:46 ID:???
折れは、尻フェチだ。
ぜってー譲れない!
579名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 14:59:26 ID:???
よく考えてみなよ。

乳がちっちゃくて上位にいる女子プロなんていないでしょ?
580名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 17:06:24 ID:???
言われてみれば確かに。
宮○もデカイ。さ○らもまぁまぁ。
福○は……横にもデカイ。
大山志保・・・
582名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 21:31:18 ID:???
>>581
あれは男
583名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 21:45:06 ID:9kjKolfd
あのー横レスですまんが
おいらみたいに巨根な香具師は
スイングに影響ありますか?
584名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 22:05:24 ID:1drv6gUq
ゴルフを始めてまずどんなボール軌道を目指せばいいのですか?教えてください
585名無野カントリー倶楽部:2007/01/25(木) 22:07:40 ID:???
マジな話、まっすぐなゴロ
586名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 00:33:24 ID:???
>>584
簡単な9Iなら斜め45度にシャープに伸びていく打球。
そして180y付近で落下。

ドライバーなら地を這うような低い弾道で伸びていく打球。
風にも負けず雨にも負けずアベレージな飛距離があなたのものになります。
コツはダウンスイング中にフェースの下部分に当てればおk。
587名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 00:47:20 ID:???
573です。
う〜ん…わかったような、わからないような…
最近ゴルフをはじめましたが、楽しいですね!
またこの板に遊びに来ますね♪
588名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 02:32:04 ID:???
>>573
マジレスするとグリップした両手を内側に絞る。
するとオッパイ挟んだ感じになるっしょ?
んじゃがんばれ
589名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 07:08:16 ID:???
9I
45度に
180y
ワロス
590名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 09:16:22 ID:???
折れが忙しくて遊びに来れなかったのが悪いんだが、
それにしてもオマイラという香具師は、、、

>>583の骨太のボケは放置なのかーーーっ!
591名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 09:18:55 ID:???
>>583
重心が低くなりスイングが安定する。
しっかりとした加重移動が可能になり、飛距離が伸びる。

いい事ずくめだよ。
592名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 09:46:44 ID:???
・・・・・。
593名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 12:54:46 ID:???
すいません、初心者な質問ですが
俺スコア平均100、友人平均120
平日の閑散としているゴルフ場で俺のみバックティー使用可能ですか?
あとバックティー使うときって申告は当日でもOK?
2人とも同じくらいのスコアで回りたいので。
594名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 12:56:27 ID:???
>>593
あ、無理。

以上
>>593
無理

>2人とも同じくらいのスコアで回りたいので。
友達を赤ティからまわらせな


596593:2007/01/26(金) 14:57:08 ID:???
何が無理???
バックティーはパンピーは使用禁止ですか?
597名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 16:27:34 ID:???
>>596
100 レベルは遠慮するもんだと言われてるんだよ。
ゴルフではゲームにもコースにも謙虚に接しなさいってことだろうね。
598名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 16:55:52 ID:???
>>596
俺なら内緒で回る。後ろがまったくいないなら。
599名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 17:42:18 ID:oiFB8kqs
しかしそんな時に限って後組がいてティーショットを熱いまなざしで見つめる
600名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 17:54:57 ID:???
でも友達と2サムで回るのに、ティーが別なんてつまらんと思うのだが
601名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 20:13:37 ID:???
バックティーはコースにもよりますがハンデ制限が有るところが多いと思います。

失礼ですが100叩きレベルでは100年早いかと!
602名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 21:20:00 ID:???
なんでバックティで回りたいと思ったのかねー?
100叩くんなら、ちょっとでも近いほーがいいんじゃねーの?
603名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 22:07:06 ID:H4OmOGYt
練習場で200球くらい打つと左腕と指が痛くなってしまうのですが
力み過ぎなのでしょうか?皆さんどれくらいの力で握っておられるのでしょうか?
604名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 22:16:33 ID:???
10のうち4ぐらい
605名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 22:25:20 ID:???
>603

インパクトまでは小鳥を優しく包み込むように
インパクトでは小鳥の首がブチュっと飛ぶように
606名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 22:36:59 ID:???
アプだけは、ぎっちぎちに握る。
607名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 22:52:29 ID:???
スイングすると、クラブがローリングして左の親指の左側が皮めくれて痛いです。

ナイスな皆さんは、どのようなグリップをしておられるのですか?
フックグリップですが、どうしてもウイークに握れません。
対処法をどなたかお願いします。
608名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 23:05:52 ID:???
>>607
左手親指の皮がむけるなんて初めて聞いた。

左手中指、薬指、小指をきっちり握ればいいんじゃねーの?
609607:2007/01/26(金) 23:24:50 ID:???
>>608
恐縮ですが、その三本はしっかり握っているつもりです。

トップで磨れて、インパクトで急激に返っています。
私が100%悪いのですが、別冊アルバの「宮里道場」を読み、グリップなど真似てスイング改造にいどんだところ、このような惨劇になってしまいました。
610名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 23:25:37 ID:???
>607

ノングローブなの?
俺も前は親指の皮がよく浮いちゃったけど
指力でガチガチに握るの止めて
手の平でテコを効かせるようにしたら改善した
今打ちすぎて皮がやばくなるのは
手の平の頭脳線辺りの肉の盛り上がってるとこ
600球以上打つと赤くなってくるので
注意して皮が浮く前に練習止めてます。
611608:2007/01/26(金) 23:43:05 ID:???
>>607
左手の親指を、右手の生命線あたりで押さえ込んでる?
親指が浮かなければ、皮がむけるはずないんだけど・・・
612名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 23:49:41 ID:???
力が抜けてない


以上
613607:2007/01/26(金) 23:50:20 ID:???
>>610
いえ、グローブしてます。

ちょっと、思い出しながら整理します。
私の悪いところ>
@ 早いコックでテイクバックして、フェイスが狂いやすかった。
A ドライバーとスプーン、3・4・5番アイアンが引っ掛けて低い球になってしまう。
B 右手を急激に返す癖がある。

宮里道場のヒント>。
@ まずガングリップをつくり、それを締めた状態で維持する。(しかし決してグリップ圧を上げろとは書いていません。)
A ガングリップでは右人差し指が親指より前方に行くよう、すこし離しておく。

あくまで「私」がいけないのですが・・・。
614名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 23:54:40 ID:???
>>613
右手が返らないように、
右手だけをすこしウィークに握ったらどう?
615名無野カントリー倶楽部:2007/01/26(金) 23:55:35 ID:???
>>613
カーボンアイアンでしょ?
616名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 00:02:19 ID:???
ドライバーの買い替えを検討しているんですが
購入時のままで使う場合、スイングバランスが揃わない場合は
ドライバーとアイアン、どちらが重い方が良いのでしょうか?

自分で多少調べてみたんですが、ドライバーが重いセッティングの人が多そうでしたが
GDOのクラブ相談のバックナンバーを見ると、ウッドのバランスの方が重いのは良くないとあって
迷ってしまいました。
617名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 00:04:40 ID:???
>>616
好みでいいんじゃね?
細工したい香具師はバランス軽めがいいよ
618607:2007/01/27(土) 00:05:04 ID:???
>>614
まさにそのようにしたら、このような惨劇になったのです。

実は今度の日曜日、上級者と回ることになりまして、バックティーからやることになりました。
私は平均90回くらいのヘタクソなもんですから、ずっと断ってきたのですが、今回お一方に連絡つかず私に誘いがきたわけです。
私は一緒に回る皆さんに迷惑をかけたくないので、猛練習とスイング改造に挑んできたわけですが、迷宮に入り込み、抜け出せなくなってしまったというわけです。

チャンピオン・コースのフルバックなんて、生まれて初めての経験ですし、正直嬉しいのですが、こんなスイングでは・・・と途方にくれています。
619607:2007/01/27(土) 00:08:25 ID:???
>>615
いえ、DGのS−400です。
620614:2007/01/27(土) 00:14:43 ID:???
>>618
どうも症状が分からない。

右手ウィークにして、左手だけで打つイメージ。
折れも引っ掛け防止によくもやるんだけど、
>>A ドライバーとスプーン、3・4・5番アイアンが引っ掛けて低い球になってしまう。
それでも、↑こんな球筋になってしまうの・・・?
621名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 00:20:29 ID:???
>>620
なるんです。現実に。
右手で引っかいてることは明白なんですけど。

グリップのイメージがメチャクチャで、スイングできない状況まできてしまいました。
いまアイアンを握りながら見てますので、レスいただいた方のグリップはすべてこの場で実践します。
どうか、お知恵を貸してください。
622名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 00:25:45 ID:???
>618

えっとね、あくまでオレの経験上だけどさ
右手をウィーク気味にするとインパクトでパンチを入れる打ち方になっちゃう
手の平でパチ〜ンて感じの
で、左グリップにも当然負荷が掛かって以前は擦れてた
今は両手の平が向い合うように握ってる(右手の平は左斜め上を向く感じ)
んでインパクトで意図的に手は返さずに常に右サイドが同調して動く感じでパコーンて打ってる
ノングローブだけど500球程度なら無問題だよ

623名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 00:30:58 ID:???
日曜って今日なのかなぁ
今出てるWaggleでグリップ特集やってるけど。
>>621 グリップ交換してくれば?
624620:2007/01/27(土) 00:31:40 ID:???
>>621
あと2ヶばかり教えて下さい。
日)シャフトが寝てるって言われませんか?
月)セットアップで、球を左に置くほうですか?
625607:2007/01/27(土) 00:34:01 ID:???
>>622
レス ありがとうございます。

右手がフック、左手がスクエアに近いフックグリップですね。
すごくイメージがでます。
これだと物理的に右手は返すことができませんね。

いいです、いい感じです。
626607:2007/01/27(土) 00:37:13 ID:???
>>624
日) すこし寝ていると思います。
月) 苦手な長い番手では左に置いてしまいます。
627名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 00:44:14 ID:???
あくまで緊急回避的だが、インターロックグリップにしてみては?
628616:2007/01/27(土) 00:45:52 ID:???
>617
ありがとうございます。

細工が出来るほどの腕前ではないので
バランスは気にせずに、試打して感触の良い物を選んできます。
629624:2007/01/27(土) 00:50:23 ID:???
>>626
折れは、握力も腕力も左手の方が強く、
右手ウィーク推進派なんだけどいいんかしら?
迷わせたらゴメンなさい。

右手をストロングに握ると、どうしても右体重になりやすく、
左サイドの壁が出来にくい。
そのためにシャフトが寝てしまい、球を左にセットアップすると引っ掛けてしまう。

右手をウィークにすると肩が回り、アップライトなスイングになる。
シャフトが立って降りてきて引っ掛けがなくなる・・・

日にちがあまりないので、応急処置のほうがいいかも知れません。
630607:2007/01/27(土) 00:51:22 ID:???
>>627
明日、朝1番で緊急回避の練習にインターロッキングをやってみます。

明けて明日、28日のラウンドです。
もう、時間がない・・・・。
631607:2007/01/27(土) 01:02:47 ID:???
>>629
まったくもって、おっしゃる通りです。
元来スライサーのくせに、無理して右足体重にして、ひょい上げテイクバックでフックを打ってきたツケが、こんなところで回ってきました。

たぶん、総合しますと、フックに握り、左足体重の目線もスクエアにしてスライスを打ち、フットワーク重視のほうがよいように思えてきました。

レスいただいた皆さん、貴重なお時間を私のような者の愚問に頂戴いたしまして、誠にありがとうございます。
632名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 01:09:02 ID:???
>607

俺も28日なんだよね
お互いがんばりまっしょ
633607:2007/01/27(土) 01:22:00 ID:???
>>632
ありがとうございます。

通常、ひとりの質問にこのように長くレスを使わないことや、連投を暗黙の了解で禁止しているにもかかわらず、暖かい目で見守ってくださったロムの方にも重ねてお詫び申し上げます。

私は、ゴルフを愛しています。
でも、それ以上に、ゴルフを通してこのように心の通ったコミュニケーションができることに、無常の悦びを感じます。

途中、気づいた方もいると思いますが、私は下手のくせにクラブはハードスペックです。
こんな見栄っ張りのセッティングにも問題があるとも思います。

反省し総括して、今後のゴルフに取り組みます。
今夜は皆さん、本当にありがとうございました!
634名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 03:15:18 ID:???
教えて下さい。眠れないので古い雑誌読みふけっていて気付いたのですが
インパクト直前写真で、中部銀さんのは進行方向にヘッドが遅れてしなっています。
ベンホーガンの若い頃のは進行方向にヘッドが先行してシャフトが逆にしなっています。

これは一体どういう差でこうなるのでしょう?球筋?わけわかりません。よろしくおねがいします。
635名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 07:57:32 ID:???
>>634
折れも以前、
ギア効果解説で、ヘッドが進行方向に先行するようにシャフトがしなる
というのを見て、えーって思った記憶がある。

>>634が言われてるように持球の違い、
銀ちゃんはフェード、ホーガンは怪我する前のドロー
なんじゃあるまいか?

636名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 08:05:45 ID:???
>>634
当時はシャフトの選びようもなかったはずだし、実際にタイミングがあってなかったのかもしれない。
あるいは撮影機材の問題で、そう写っているだけかも。
637名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 08:13:19 ID:???
はじき系シャフトとねばり系シャフトの違い
638名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 08:42:07 ID:???

 
行間あけて自演おつ
 
 
 

 
 
 
639名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 10:19:31 ID:???
この前のテレビでセロってマジシャンはこのパター使ってたんだよな?
http://www.rakuten.co.jp/golfshock/444764/678493/
640名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 10:22:29 ID:???
>>634
カメラの違い。昔のカメラはフォーカルプレーンシャッターというシャッターを
使っているので、ある程度速いシャッタースピードになるとシャッターが全開に
なる時が一瞬もない。

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/kumon/05j.htm
2. シャッター速度で何が変わるのか ?   の図、参照

つまり、スリット(光が通る隙間)が走っていくので、その間に被写体が動けば歪んで写る。
カメラによって、シャッターは縦走り、横走りなど違うのでゴルフクラブなどは
どちら側に歪むかは分らない。

現代の高速カメラを使えば、インパクト付近ではヘッドの方が先行して写ります。

641名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 11:29:26 ID:???
>640

明快だなぁ
すんばらしい
642名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 12:47:49 ID:???
ハイ、次っ!
643名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 13:00:21 ID:???
今更ですけどシングルプレーヤーと片手シングルの意味を教えてください
644名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 13:05:24 ID:???
>643

一桁ハンデをシングル

ハンデ5以下を片手シングル

じゃね?
645名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 13:10:32 ID:???
同じシングルでも
3以下、5以下、9以下では実力の開きが数字以上に大きい
また上位のもは下位のものと「シングル」と一括りにされることを非常に嫌う
646名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 15:17:46 ID:???
ありがとうございました。ずっと気になっていたのですっきりしました
647名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 16:03:44 ID:???
ちなみにプラスハンディもあるからね。
3→2→1→0(スクラッチゴルファー)→ +1→ +2
648名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 17:48:27 ID:???
>>647
例えば、賞金王の片山ハゲ男で
プラスハンデいくつぐらいなの?
649名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 17:55:33 ID:???
>>648
横レスだが、+5 〜 9 くらいじゃないかな。
大体スクラッチから+になったくらいでプロになる人が多いらしい。
650名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 18:06:50 ID:???
ガルシアのプロ入り直前(19歳)のハンデは+5.6だったそうだ。
ちなみにスクラッチなったのは13歳。
日本とは単純比較できないけどね。
651名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 18:36:06 ID:???
>上位のもは下位のものと「シングル」と一括りにされることを非常に嫌う
そんなことないだろ。
652名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 18:47:06 ID:???
>651

>上位のもは下位のものと「シングル」と一括りにされることを非常に嫌う

心内では愉快に思っていない

かな?
653名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 19:32:31 ID:???
ハンディとして認識するんじゃなくて
級として捉えれば分かり易いんじゃないかな
654名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 20:03:49 ID:???
>653

よく分からんけど、こんなんどう?

9下=黒帯
5下=師範代
3下=師範
スクラッチ=名人、達人
+1=将軍家指南役
+2=天下無双
+3以上=武神
655名無野カントリー倶楽部:2007/01/27(土) 21:41:23 ID:???
普通の人はドライバー、スプーン、アイアンと
どちらの方のシャフトを固めにするのでしょうか?ドライバーがRでも
アイアンがSって感じですか?
それとも逆?
656名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 00:06:11 ID:???
おれ普通の人じゃないからわかんない
657名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 01:49:32 ID:???
>>655
振動数とかバランスとかあるけどRだのSだのにこだわらず、
全番手を同じように振れるシャフトにするべき

ウェッジは別でも良いけど。
658名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 01:59:13 ID:YL/fikc3
雑誌「ワッグル」の芳井一味の「グッズの虎」で半年ぐらい前に紹介されていた
練習器具で、「昔のクラブは正しくスイングしないと打てなかった」
「今のクラブはいいかげんに振っても飛ぶからなー」のようにコメントされていた
練習器具の名前を教えて下さい。
659名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 04:03:41 ID:???
>>655
こんなことを書くとアレかもしれないけども
クラブに対して執着が強すぎるのも難点になるよ

知り合いのクラチャンと3人で
遊びでパブリックコース(par72)をジュニアとレディースのクラブで回ったのだが、
3人とも81以上叩かなかったよ

皆パターのみ自分のパターだったけどね

つまるところ、腕に自信が無いものほど クラブのスペックに
頼りすぎる嫌いがあるのよね。
振動数なんて全く意味無し。
実際に振った時の自分のフィーリングのみを信じるが吉。
660名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 05:12:31 ID:???
>>659
じゃあジュニアクラブを使い続け名よ
661名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 05:32:32 ID:???
>>660
自分のクラブじゃ71叩かないんだよ!
662名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 06:08:18 ID:???
>>661
プロ乙
663名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 08:47:27 ID:???
まさにこんなことを書くとアレ?、だ。
ヒマをもてあましてしょうがない人の自慢話ですか。
664名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 09:52:41 ID:???
脳内だから気にするな
665名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 11:09:27 ID:???
そうだな、世界中のプロは誰もスペックなんて気にしないもんなw
>>659の言うとおりだよww
666名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 11:26:04 ID:???
ネタにはそれなりにうまく対応するのが大人ってもんだ。
もう2ch長いんだから。
667名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 11:26:35 ID:???
まあプロはクラブが気に入らなけりゃ
一言「違うの持ってきて」で済むけど
アマはクラブをとっかえひっかえなんて出来ないよね。
特に歳とってから始めた人は
感覚的にクラブの違いが判るほどの
鋭い感性など持ち合わせてはいないだろ。
それを知識やデータで補うのもまたクラブ選びの醍醐味じゃないかな。
668名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 12:36:26 ID:???
ゴルフ歴約10ヶ月です。
最初はドラばかり練習して、ドラは結構良かったのですが、アイアンがひどく左に曲がって
どうしようもありませんでした。大先輩に「アウトイン」になっていると言われて、「インアウト」
に修正しましたが、ドラが右に行くようになりました。
アイアンの練習をかなりした結果、アイアンは音も打球もずいぶんよくなったような気がしますが、
ドラは「怒チーピン」「怒スライス」が入り乱れ、玉もあがらなくなりました。
しまいには、得意だったUTもドラと同じようになり全然あたりません。
この冬の間に何とか直したいのですが…。 誰か助けてください!!

ちなみに168p 57kg HS42  平均スコア110強 ベストスコア101です。
669名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 14:43:11 ID:???
「怒チーピン」「怒スライス」も原因は一緒
手先で球筋をコントロールしようとしては駄目。
アイアンが左、ドラが右なんて典型的な同じスイングですよ。

手は腕に付いている。
腕は肩に付いている。
ならば肩のラインを意識して、腕から下は「でんでん太鼓」の様に
扱えば、おのずと軌道(スイングプレーン)は一定します。
絶対に軌道は作るものではありません。

結果を求めようと 急げば急ぐほど手先の操作が器用になってしまいますよ?
手先をいかに不器用(オートマチック)にするかがゴルフなのです。

手、腕の力を抜けば抜くほどHSは上がります。
腕力=ブレーキ、脱力=シャープ・力強い軸の通ったスイング

これをいつも念頭に置いて 練習してください。
670名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 14:48:57 ID:???
>大先輩に「アウトイン」になっていると言われて

クラブの動きは自分の体に対して、絶対にアウトインの動きになります。
なのにヘッドの動きはアウトインにならないの?と思うでしょう。
体は回転しています。
回転の動きにヘッドのアウトインの動きがシンクロするとどうでしょう?

インパクト時に肩のラインが開いているのは論外ですが(絶対に正しい軌道は出来ない)、
肩のラインさえターゲットに向いていれば
ヘッドの軌道はアラ不思議、ストレートに出るんですね〜

手で弧を描いているようでは絶対に出来ないですよ。
と言っても、手で弧を描いているゴルファーが70%以上ですけどね
671名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 15:33:31 ID:???
>>670
>>インパクト時に肩のラインが開いているのは論外ですが

自分のスイングをビデオ撮って見てみ、少し開くが正解。
672名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 16:14:20 ID:???
芯に当たったときというのはどういう音がするものなんでしょうか?
自分の場合、甲高いキンッという音よりコッという低い音のほうが
飛距離が出るのですがそういうものなんでしょうか。
673668:2007/01/28(日) 17:05:38 ID:???
>>669 >>670
ありがとうございました。
何か判ったようなわからないような…
たった今練習から帰ってきましたが、来週の練習の前に
もう一度読み返して、意識しながら猛練習してみます。
あと、練習するときにためになるアドバイスなんかありますか?
あつかましいお願いですが、よろしくお願いします。

なお、今日はアイアンがなんだかばっちりでした。(7Iまで)
キャリーSW 100Y PW 120Y 9I 135Y 8I 145Y 7I 160Y って感じです。
ちなみに 6I 150Y 5I 120Y 9UT 150Y 5UT 80Y … orz
もちろんドラは80〜220Yの間を行ったり来たり。
674名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 17:38:24 ID:???
>>669 >>670 は、脳内だから信用しちゃあだめだよ。
悪いこといわないからレッスン受けなよ。
675名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 18:53:27 ID:???
>>670の言ってることは正解だと思う
676名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 19:47:26 ID:???
>>675

>>クラブの動きは自分の体に対して、絶対にアウトインの動きになります。
>>インパクト時に肩のラインが開いているのは論外ですが(絶対に正しい軌道は出来ない)、

矛盾してねえ?
理想のスイングをしたとして、トップからクラブが降りてきたとき
肩のラインが飛球線に平行になったとき、ヘッドの位置はスタンスの真ん中にある。
セットアップの球位置が左かかと内側だから、スタンス真ん中から左かかと内側に
ヘッドが動く時間分だけ肩は開く。

タイガーでも丸山でも分解写真見てみてよ、肩が少し開いてるよ。
677名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 20:28:03 ID:5LuNrCE9
最近スライス病が再発して悩んでました。
(もともと調子の良い時でもストレートからフラフラフェード系が持ち球)

ふと通常よりボールに近づいたスタンスだと気が付き、
フラット気味にしてみたら途端にドロー気味の気持ち良い感じに。

自分のスペックは、体が硬い方で、HSも43前後、
身長178 体重64 手が長いと言われます。

上手い人のスイングの大半はアップライド気味が
多いように思うのですが、今後自分はフラット気味の
スタンスを続けて良いものか、とても不安です。

迷える子羊に愛の手を。

678名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 20:32:35 ID:???
>>677
もしビデオで確認したわけではなく感覚の話なら、実際はわかりませんよ。
感じ方は相対的なもので変わりますから。
ビデオなどを使って確認したら良いと思いますし、もし他の人と違っても
それで調子良ければ、それが自分の基本で良いのでは?
679名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 20:39:31 ID:???
>分解写真見てみてよ
あなたは生涯分解写真のようにスイングしてください。
680名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 20:42:15 ID:???
>>677
アップライトに上手い奴が多いって?
それって上手だが背が低くて前傾が浅い奴を見てるだけじゃないか?
681676:2007/01/28(日) 20:49:30 ID:???
>>679
ちょっと反論されると、捨て台詞(?)吐いて終わらせちゃうの止めなよ。
これ見てる大半の香具師は、少しでも上手くなりたいだけなんよ。
折れのカキコが間違ってるかも知れないじゃん?
こことここが違うって、具体的に訂正してくれるとありがたい。
682675:2007/01/28(日) 20:56:08 ID:???
>>676
イメージと実際のスィングと違うんじゃないか?
イメージではアウトサイドイン、インパクトは右足の前
肩が正面って感じで振る事で身体の回転に合うと思うけど。
インパクトで右肩が下がる人は手の動きだけで形を作ろうと
してる人が多いみたいだけど。
683676:2007/01/28(日) 21:15:09 ID:???
>>675

>>「インアウト」 に修正しましたが、ドラが右に行くようになりました。
>>ドラは「怒チーピン」「怒スライス」が入り乱れ、玉もあがらなくなりました。

本当にインアウトに修正出来たとして、ドラが右にいくってことは、
「怒スライス」じゃなくて「プッシュスライス」なんじゃないかなー?
チーピンとプッシュスライスが入り乱れるってことは
シャフトが寝てるって思うんだけど、>>675はどう思う?

それから、イメージなんて言い出しちゃうと、
個々イメージなんて違うからもっとややこしくなりそう・・・
684607:2007/01/28(日) 21:32:09 ID:l5NiOrmI
数日前に書き込んだ者です。

報告します。
アウト48 イン51の99でした。
コースは総武CCの印旛コース。

ありがとうございました。
685675:2007/01/28(日) 21:48:23 ID:???
>>683
確かにプッシュ、振り遅れかな

スィングって一瞬の動きだから頭で考えながら振っても
間に合わない
イメージって言葉使ったけどプロのインパクトの写真見て
真似しようとすると振り遅れると思うよ
俺がゴルフ始めた頃の体験談です。
686名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 22:00:22 ID:???
>>683
675ではありませんが、プッシュスライスというものはどういう球筋ですか?
いきなり右にどかーんと出てグングンスライスすることですか?
この球筋と、「怒チーピン」が入り乱れて困っています。
そうだとすれば、「シャフトが寝てる」っていうのをのを直したいです。
「シャフトが寝てる」というのはどういった状況ですか?
これを直すコツってないですかね?
687名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 22:06:08 ID:???
今度ゴルフはじめようと思って、ネットでクラブを探してたんですが
スラセンジャーってところのクラブを見つけました。
これはいいクラブでしょうか?
趣味程度にやろうと思ってるのでそこそこ使えればいいのですが…
よろしくお願いします。
688683:2007/01/28(日) 22:10:03 ID:???
>>685
単純に振り遅れだけなら、まだ救いがあるんだけど、
シャフトが寝るスイングが固まっちゃうと迷宮に入り込んじゃう。

>>668は、まだ始めたばっかだから
やっぱりレッスンいったほーがいいのかな?
言葉で説明するのは難しい。
動画うpしてくれるといいんだけど・・・無理だよなー。
689名無野カントリー倶楽部:2007/01/28(日) 22:52:28 ID:???
プッシュスライス=右に出て、スライス
プッシュ    =右に出て、真っ直ぐ
ドロー     =右に出て、フック

スライス    =真っ直ぐ出て、スライス
ストレート   =真っ直ぐ出て、真っ直ぐ
フック     =真っ直ぐ出て、フック

フェード    =左に出て、スライス
プル      =左に出て、真っ直ぐ
ダッグフック  =左に出て、フック
690670:2007/01/28(日) 23:12:47 ID:???
>矛盾してねえ?
>理想のスイングをしたとして、トップからクラブが降りてきたとき
>肩のラインが飛球線に平行になったとき、ヘッドの位置はスタンスの真ん中にある。
>セットアップの球位置が左かかと内側だから、スタンス真ん中から左かかと内側に
>ヘッドが動く時間分だけ肩は開く。

あのですね(笑)、あなたはスイング時に体重移動はしないタイプですか?
インパクトはアドレスの完全な再現だと思っていませんか?

スイング時にヘッドがボールの位置まで戻った時に体重はどこに掛かっていますか?
腰の切れ具合はどうなっていますか?
右膝の動きはどうですか?

プロの分解写真を見るのは、そういった点を見なきゃ意味が無いですよ。

>タイガーでも丸山でも分解写真見てみてよ、肩が少し開いてるよ。

では実際にあなたが少し肩を開いたインパクトをイメージして
スイングをしてみて下さい。
トップからフィニッシュまで約0.9秒のゴルフスイングで
「少し肩を開いた」イメージは「とんでもなく肩が開いた」スイングとなるのです。

貴方の身近にツアープロ、若しくはそれに順ずる方がいらっしゃったら
伺ってみると良いでしょう。
特にアベレージの方にレッスンする時の肩のラインはクローズになるように
イメージさせて教えるケースが大半なのです。

肩のラインをクローズにして打つイメージで打たせても
90%以上肩が開いているのですがね(笑)

下半身がどれだけ切れているかが重要になるって事ですね
691670:2007/01/28(日) 23:23:17 ID:???
>肩のラインが飛球線に平行になったとき、ヘッドの位置はスタンスの真ん中にある。
>セットアップの球位置が左かかと内側だから、スタンス真ん中から左かかと内側に
>ヘッドが動く時間分だけ肩は開く。

少し言葉足らずでしたね。

アベレージの多くはインパクト時のグリップの位置は
アドレス時の再現のつもりで ボールに当る時のグリップの位置を
体のセンターで売っている人が多いですよね。

実際のインパクトの時グリップの位置は、
右太ももの前、若しくは右太ももの右側が正解です。

それが出来ていないって方は、体重が左に乗り切っていない、
腰の回転が途中で止まっている=上半身で打っている。
上半身で打っている間は、クラブの軌道も自由自在に作れてしまいます。

上半身は捻転させる、それをリリースするだけのスイングだと
シャフトが 寝る・立つなんて事は一切考えなくても良い筈なのです。

不動プロのインパクト直前の肩のラインなんて完全に右を向いています。
素晴らしいほどのタメが出来ている証拠ですね。
上体の脱力が無ければ絶対に出来ない業です。
これはどのプロにも共通する最低限の事ですよ。

皆で精進していきましょう。
692683:2007/01/29(月) 00:13:29 ID:???
>>690
おぉ、来た来たw

>>あなたはスイング時に体重移動はしないタイプですか?
ビハインド・ザ・ボールをどう理解しよう?
下半身は飛球線方向に動くのに、頭(肩)は移動してないんじゃまいか?
あなたは、アニカ・ソレンスタムみたいに頭もいっしょに動いちゃうの?

>>インパクトはアドレスの完全な再現だと思っていませんか?
再現しようと思っても無理だー。
>>676のカキコは、書いてあるよーに理想だー。
それに近いのは、以前賞金王だったニック・プライスぐらいか?
折れのだらけきった筋肉ではムリポ。


>>「少し肩を開いた」イメージは「とんでもなく肩が開いた」スイングとなるのです。

>>668が、スライスを治したいって言ってるなら、肩を開く云々を強調したアドバイスになるんだけど、
>>683でカキコしたように、シャフトが寝てるって推測できるのよ。
プッシュもスライスもでるんなら、そんなにアウトインにはなってねーべ。
そんな、スライスを治す「イメージ」はこっちに置いといて、

>>690はどう思う? 
>>686も聞きたがってることだし、シャフトが寝るのを治してやってよ。

693名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 00:33:32 ID:BKhWWy2U
グリップ入れたら1本だけ、1cmぐらい差込が不十分、どうしよ。
#5だから、レンジでもあんまり練習しないし、打つには無問題そうだけど、距離出ちゃうのかな。
できればやり直したい、でも新品のグリップに切れ目入れるの辛い。
文房具のプラスチック製スポイトで液を隙間から10ccぐらい注入したら動かせますでしょうか?ムリ?むずい?
694683:2007/01/29(月) 00:42:05 ID:???
>>691
これは忙しいわい・・・

>>実際のインパクトの時グリップの位置は、
>>右太ももの前、若しくは右太ももの右側が正解です。

これは、そーいう「イメージ」だよねー?
実際に、グリップが右太ももの右側で打っちゃったら、
全部チーピンになっちゃう。

>>シャフトが 寝る・立つなんて事は一切考えなくても良い筈なのです。

>>670は、一貫してスライスを治すアドバイスしかしてないけど、
シャフトが寝て困ってる香具師もいるのよ。
>>686に愛の手を・・・

>>不動プロのインパクト直前の肩のラインなんて完全に右を向いています。

これは知らなかった。動画をさがしてみる。
・・・まさか、不動狸子がインテンショナルフックを打ってるのを、
   教えてくれたわけじゃないよね・・・
   肩のラインが右・・・ねえ・・・
695名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 00:45:30 ID:???
しかし>>690の言ってることは恐ろしいくらいあたってんな
696683:2007/01/29(月) 01:12:17 ID:???
>>695
そんなんはいいから、
不動狸子が右肩とじてインパクトしてる、ソースを教えてくれ。
探しても無かった。
697名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 01:24:52 ID:???
>>693
ムリだよ。
698名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 02:03:07 ID:???
>684

報告乙
普段90前後が99
チャンピオン・コースのフルバックだとそんなもんなのかな
で、例のグリップ問題はどーにかなったの?
699名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 02:21:20 ID:???
>>665
プロはこだわりまくりだろ

>>686
シャフトが寝るっつーのは、
理想とされるスイングプレーンよりも
ヘッドが低い軌道を通って降りてくる事。
インサイドアウトになるので球は右に出る。
それを嫌って手首を返しすぎるとチーピンになる。
治すにはオンプレーンで振ればおk
700683:2007/01/29(月) 06:58:51 ID:???
>>699
解説トンクス。
本当は>>670に答えてほしかったけど、
まあ、しょうがない・・・

さてそれで、オンプレーンで振る方法なのだが、、、
エロいひと、降臨されたし・・・
701名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 08:10:47 ID:???
>皆で精進していきましょう
きみのHCいくつ?
702名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 10:15:58 ID:hTlSfn+A
>>961
>実際のインパクトの時グリップの位置は、
>右太ももの前、若しくは右太ももの右側が正解です。
 これは、イメージとして腰が90度回って正面を向いていて、体が正面あるいはクローズド
の上体を意味しているのですよね。

これを実践しようとしていたら右側背中の一番下の肋骨の辺りが痛くなってきた。

さらに自宅でシャドウでスイングでこの形を作るように練習していたら、
ポキという音がした(^_^;)。
激痛は走らなかったけど、その後、急に目眩がして立っていられなくなった。
これは以前、バイクで転倒したときに鎖骨を折ったときと同じ症状。

ひょっとして、肋骨骨折。。。 orz。
体を動かすと痛いけど、じっとしていると痛くない。
病院に行くべきか。。。。
703702:2007/01/29(月) 10:19:06 ID:hTlSfn+A
>>702
>これは、イメージとして腰が90度回って正面を向いていて、体が正面あるいはクローズド
表現が正しくないので書き直し
これは、イメージとして腰が90度回って飛打線方向を向き、体がスクエアあるいはややクローズド
704名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 10:44:30 ID:???
>>702
そんな、書き直しなんてしてないで、
病院いっといでよ。
咳するとメチャ響くから、風邪に注意。
705607:2007/01/29(月) 11:02:14 ID:???
>>698
はい。
左の親指に、右手のひらの真ん中にくっ付けるのは効果ありました。
そして、上級者に指摘されたのは「常に目線の中でインパクトすること」でした。
また「アドレスで、右の脇を締めるようにすると、引っ掛けが出にくくなる」とも。

OB無し、3パット2回で99ですから、どれだけショットが悪いか・・・。
ドラからパターまで、芯でヒットする練習を徹底します。
706702:2007/01/29(月) 11:07:27 ID:hTlSfn+A
>>704
>そんな、書き直しなんてしてないで、
>病院いっといでよ。
>咳するとメチャ響くから、風邪に注意。
 レス トンクス
ひょっとして経験者でつか。
実は既に昨日から風邪を引いていて、咳はかみ殺すようにしている。
707704:2007/01/29(月) 11:33:21 ID:???
>>706
肋骨骨折組合の組合員でつ。

病院にいっても、ギブスが出来なくて包帯みたいなんを巻いてくれるだけなんだけど、
それでも多少は楽になるよ。

咳すると、うめき声と共に5秒悶死。
あの苦しさはまだ脳裏に残ってる。
ご愁傷様です・・・
708名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 11:45:03 ID:dF9TqAwO
平日一緒にコースを回ってくれる友人がいません。
浜松市周辺で一人でも回れるコースはありますか?
ちなみにスコアは120程度です。
709名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 13:29:43 ID:???
>>708
会員権買え。
平日会員なら結構格安で買える。
710名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 15:04:10 ID:dF9TqAwO
>>709
会員権を買うには会員の紹介が必要では無いでしょうか。
知り合いの会員はいません。
711名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 15:44:33 ID:???
会員権業者が紹介者を準備してくれるから、>>708が真っ当な職業なら紹介者の心配なんかいらん!

その前に、120前後の腕前なら練習場やスクールに通うことを薦める。
練習すればスコアも良くなるし、平日暇な人間が集まってるから常連になれば自然とコース仲間もできるんじゃないか?
もしかすると、暇を持て余した若妻あたりと深い知り合いになれるかもw
712名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 15:55:53 ID:???
>>708
はじめたばかりのおれでよければ愛知から飛んでいくぞい。
713名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 16:24:49 ID:???
>>708
牧之原近辺なら俺もいるよ。俺もスコア120位だけど
714名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 16:49:42 ID:???
120レベルの人だけでラウンドするのは勘弁してください。
715名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 17:12:25 ID:???
>>708>>712>>713の後ろの組になったら最悪だなw

>>708はラウンドする前に最低限やっておくことがあるだろ?
716名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 17:15:56 ID:???
んー、
うんこ?
717名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 18:24:53 ID:9ScR6UmS
確かに100切れないなら練習したほうがいいね。
下手固めないうちにレッスン受けるとか、「モダン・ゴルフ」読むとか
前の組が120レベルならならハ−フ3時間ペ−スだなあ・・・
718名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 19:48:24 ID:???
>717

100叩きが「モダン・ゴルフ」読むのはちょっと・・・
719名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 19:58:40 ID:???
今日隣の打席が強烈スライスおじさんだったため
弾道が目に焼き付いてオレもスライスになった。
720名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 19:59:56 ID:???
100も90 も、技術的には差は無いよ
721名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 20:03:25 ID:???
>720

そー思う
722名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 22:05:17 ID:???
>>720
そんなら、90も80も差が無いよ。
723名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 22:19:41 ID:???
>>722
ところが90と80には差があるんだよ。
724名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 22:23:45 ID:???
>>723
なら、100と90もあるんじゃね?
725名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 22:35:01 ID:???
>>724
説明してみよう。

100や90はボギーペースだ。
100から大たたきを失くせば90になる。
大たたきのほとんどはマネジメントの問題。

さてボギーペースはボギーオンして平均2パットでキープできる。
ところが80は基本がパーで、ボギーはミスだ。
平均パットは簡単には動かないから、パーオン率を上げるか、アプローチの精度を上げる必要がある。
そのためにはリカバリーの技術も含めてすべてのレベルを上げなきゃいけない。

こんなんでどう?
726名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 22:41:29 ID:???
>>725
一回も笑わせてくんないから、ヤダ。
727名無野カントリー倶楽部:2007/01/29(月) 23:28:40 ID:???
パターってアイアンみたいにソールのトゥ側を少しあげて打つの?
それともソールと地面を平行に打つんですか?
教えて、うまい人。
728いさおえいおーき:2007/01/30(火) 00:23:25 ID:???
>>727
俺は先を上げて打つ。これが入るんだからしゃーんめい
729名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 00:32:55 ID:???
>>728
なにそれw
青木のつもり?
そんな書き込みしてよく平気でいられるね
恥ずかしくないの?www
730名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 08:41:02 ID:LNaibzPM
>>712
>>713
浜松が丁度中間ですね。
よろしくお願いします。
731名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 10:30:24 ID:???
>725
技術的に差がないってんなら90と80の方が差がないと思うけどな。
100叩きはあきらかなミスが多い。スイングも不安定。
732名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 10:50:29 ID:???
>>731
シングルさん曰く、
「100は迷惑、90はまぁ頑張れ、80は気を抜くと負ける」 だってさ。

スイングについては、
100は1割の確率で芯を捉え、90は3割、80は5割、シングルでも7割だろう。
これはドライバーがフェアウェイに残る確率とほぼ同じ。
733名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 13:08:21 ID:???
>>732
折れの場合、
40は迷惑、30はまぁ頑張れる、20は気を抜くとすぐいっちゃう、
かな・・・
734GKI:2007/01/30(火) 15:52:41 ID:???
実際、90以下の人って全体の1割程度しかいないんじゃなかった?
735名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 16:15:18 ID:???
バックからまわってアベで80台だったら全体の1%くらいじゃね?
736GKI:2007/01/30(火) 20:51:48 ID:???
さっきゴルフの練習場行って来たが、やっぱ一階の真ん中で練習してる奴上手いわ。
737名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 21:01:37 ID:???
>>735
バックから回って、アベで80台の人を世間では「シングル」という。

1%いると仮定すると、1000万人とも言われるゴルファーのうち、10万人がシングル?
あり得ない。

5回も6回も一緒に行って、必ずバックから回り、調子が悪くとも81回以上叩かない人なんて100人に1人いるはずないでしょw

0.1%未満だと思うよ。
実際の感覚だと1000人に1人がいいとこでしょう。
738名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 21:02:31 ID:???
>>737
訂正>70台の間違い。
739名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 21:06:42 ID:???
>>737
ハンデの計算方法知ってるのか?

>5回も6回も一緒に行って、必ずバックから回り、調子が悪くとも81回以上叩かない人なんて100人に1人いるはずないでしょw

↑スクラッチプレーヤー以上でないと無理だわw
740名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 21:14:52 ID:???
ドライバーで、もし仮にドライバーのヘッド、グリップの握り、
スタンスがすべてスクエアの場合、正しいスイングプレーンで振れたとしたら、
ボールを左足前に置くと、ドライバーヘッドは少しアウトサイドインの軌道になりますよね?
体の正面がヘッドが一番遠く、左足前になると少し近くなるため。
この考え自体は合ってますか?またボールはフェードになるのでしょうか?
ドライバーを変えたのでスイング改造をしようと思うので指針に教えてください。
741名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 21:17:37 ID:???
体重移動
742名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 21:28:19 ID:???
743名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 21:41:49 ID:???
>>736
最近ドラが右に左に曲がるから、ど真ん中で練習してたわ・・・
午後6時前後でガラガラの練習場だから気にしなくても良いかw
744名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 21:48:38 ID:???
>740

グリップも含め左右対称に構えられれば、その理屈どおりアウトサイドインになるかもね
正しいアドレスでは右手が下になって右肩が前に出るのを上体の傾きや腰の送りで相殺して
肩のラインをスクエアにしてるから、スイングすると上から見て左脇付近でヘッドが一番遠くなる
745名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 21:54:40 ID:???
>>739
GDO認定ハンディキャップ取得者のうち
片手シングル以下の人は1.2%
746名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 22:00:26 ID:???
>745

GDOってソースとしてどーよ・・・
747名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 22:11:19 ID:???
>>746
情報なんてあなたの捉え方次第でしょ。
748いさおえいおーき:2007/01/30(火) 22:13:08 ID:???
>>746
ソースは俺
749739:2007/01/30(火) 22:42:55 ID:???
>>742
オレはハンデの計算方法くらい知ってる。
>>737がバックから81とかアベ80とかトンチンカンなこと言ってるから、知ってるのか?と聞いたまで。

>>745
GDO認定がどうした? 少なくとも日本のゴルフ場で通用するハンディキャップの話をしてくれ
 
750名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 22:52:51 ID:???
>>749
この際、オレたちにハンディの計算方法と、実際シングルは何人に1人なのか教えてくれ。
頼む。
751749:2007/01/30(火) 23:37:13 ID:???
ハンディキャップ(JGA方式)の求め方
@直近10ラウンド分のスコアカードを準備する
Aそれぞれのディファレンシャル(グロススコアからラウンドしたコースレートを引いたもの)を求める
BAで求めたディファレンシャルのうち、少ない方から5つ分の平均を求め、それに0.96を掛け、小数点第2位を四捨五入する
※基本的にノータッチ(6インチ無し)の完全ホールアウト(OKパット無し)
※コースレートは男女で別、もちろんティーが違えば別の数値。
※Bで求めた数値がハンディキャップで50を超えた場合は50とする。

いわゆる公式(JGA)のハンディキャップを取得している中で「シングルプレーヤー」の数は10%未満だろうし、
「片手シングル」となると1%未満だろう。
スクラッチプレーヤーはクラブに1人いるかいないかだろうから0.1%未満。
公式のハンディキャップを持たないゴルファーは判らない。
752名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 23:45:24 ID:???
>>751
簡潔でわかりやすい! ありがとう。

スコア・コントロールについても知りたいんだが・・・・。
753名無野カントリー倶楽部:2007/01/30(火) 23:52:04 ID:???
違った。
「ストローク・コントロール」でした。
754名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 00:09:51 ID:???
755名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 07:48:28 ID:???
>>751
なんかOKパットはありみたい
おもしろいね
マッチプレーでもハンデの計算に使えるんだ。
756名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 13:01:17 ID:???
ちょっとさぁ〜、今度コンペの幹事になっちゃんたんだけど
もらって嬉しかった安めの景品て何があった???
優勝は商品券5,000円分とかボール1ダース程度だから
2〜5位は2、3千円程度で何か教えてください。
757名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 13:26:38 ID:???
>>756
スポーツドリンク一箱は嬉しかった。
安売り店で探せば安いよ。
758名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 13:35:33 ID:???
質問です。
ゴルフ好きの父(50代後半)に5000〜10000円程度で
プレゼントをしようと思うのですが、プレゼントに最適なゴルフ用品って何でしょうか?
ゴルフボールが良いかと思ったのですが、種類が多くて良くわからず、
グローブは父の手のサイズがわからず…。
自分では買わないけれど、貰ったら嬉しい高額ボールやその他おすすめのものを
教えていただけませんか?
759名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 13:47:55 ID:???
>>758
暖かい下着セットはどうですか。
ttp://www.mizunonetorder.com/mizuno/shop/shop_goods.php3?shop_categoryid=50500&shop_goodsid=20061025161425000004

内容もお得だし、普段にも使えます。
760758:2007/01/31(水) 14:42:37 ID:???
>>758
雨の日もみぞれ混じりの日にもせっせとゴルフ場に通っているので
とても役立ちそうな感じがします。
早速注文することに致しました!ありがとうございます!
761758:2007/01/31(水) 14:43:23 ID:???
自己レスしてしまいました。訂正。
>>758 ⇒ >>759
762740:2007/01/31(水) 18:29:07 ID:???
>>741
>>744
返信ありがとうございました。
私の考えは一応当たってはいるのですね。
でも、それ以外のファクターが関係していて一概には言えないようですね。
もっと色々試します。ありがとうございました。
763名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 18:38:30 ID:???
アイアンで練習するときすべてのアイアンの基本って6番と7番どっちですか?
どっちかが打てればアイアンは打てるようになるって雑誌とかに書いてあったのですが・・・

それともPWのハーフショットの練習がよいのでしょうか?
764名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 19:08:42 ID:???
>>763
アホの坂田は6番って言ってた。
長さが真ん中の6番を練習して、
5,7番→4,8番→・・・・ってゆーふーに
順番に打てるように練習するんだって。
765名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 19:11:51 ID:???
>>763
6番がいいよ。
7番より難しいけど、それが良い。
766名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 19:32:39 ID:???
わかりました
6番で練習がんばります
767名無野カントリー倶楽部:2007/01/31(水) 20:34:32 ID:qtfejf4n
>>766
どのアイアンで練習するのが良いのかは人によって見解は色々ですね。
それぞれに、それなりに理由があります。
6番が良いという人もいれば、7番が良いという人もいます。

あと、今後どういうクラブ構成にするかにも寄りますね。
最近流行の5〜9Iのクラブ構成にするのなら、6Iは二番目に難しいアイアンになります。

コンベンショナルロフトのアイアンできちんとダウンブローを身につけたいのなら9Iがお勧め。

などなど
768名無野カントリー倶楽部:2007/02/01(木) 01:39:34 ID:???
こんな時間に起きてるんだけど明日はゴルフなんだ。
距離感がいいパターと方向性がいいパターがあるんだけど明日持っていくのは
どっちがいいと思いますか?

参考までに
距離感good……方向性は悪いが、距離感は抜群!打感がイマイチ。
方向性good……方向性・打感は良いが距離感が悪い。ショート多数。

皆さんならどちらを選びますか?
769名無野カントリー倶楽部:2007/02/01(木) 02:05:15 ID:???
距離感に一票
770名無野カントリー倶楽部:2007/02/01(木) 09:56:54 ID:???
パター二本使う
771名無野カントリー倶楽部:2007/02/01(木) 12:09:03 ID:???
↑キャディさん泣かせ
772名無野カントリー倶楽部:2007/02/01(木) 12:18:50 ID:???
>>771
↑ 女房、子供泣かせ。
773名無野カントリー倶楽部:2007/02/01(木) 12:43:15 ID:???
スイング中の左右足裏の荷重位置の変化を詳しく教えて下さい
774名無野カントリー倶楽部:2007/02/01(木) 12:51:45 ID:???
>>773
アホの坂田の受け売りだけど、

ドローの場合・・・右足かかとから、左足つま先に体重を移す。
フェードの場合・・・右足つま先から、左足かかとに体重を移す。

理屈は分かるのだが、オーバー・ドゥになりそう。
ほどほど、がいいみたい。
775773:2007/02/01(木) 13:18:55 ID:???
>774

ありがとう
レッスンプロによっていろいろあるみたいで悩ましいです
単純に真ん中から真ん中ってダメなんですかね
776774:2007/02/01(木) 13:32:03 ID:???
>>775
>>単純に真ん中から真ん中ってダメなんですかね

それでストレートな球筋なら、いいんでねーの?
体重をどっからどこに抜くって方法で、
スイング矯正するのもありなんじゃね?
777名無野カントリー倶楽部:2007/02/01(木) 13:41:33 ID:???
>776

アドバイス感謝です
今まで全然足裏に意識が無かったんですが
先日拇指丘がどーのこーのといったレッスン記事を目にして
足裏の荷重を意識しだしたらスイングが壊れてしまって・・・

いろいろ変えながら追求してみます
778776:2007/02/01(木) 14:05:37 ID:???
>>777
>>足裏の荷重を意識しだしたらスイングが壊れてしまって・・・

そーっと振ってない?
万振りし続けるとまた元に戻るよ。
120%はダメだけど、再現性が一番あるのが100%万振りだよ。

779名無野カントリー倶楽部:2007/02/02(金) 00:41:04 ID:uVHswbpF
ジャパネットたかたの通販で売ってる
newingのフルセットはイイものなの?
なんとなく良さげなんですが。どうなの
780名無野カントリー倶楽部:2007/02/02(金) 02:20:10 ID:???
>>779
あれはいいものだ
781名無野カントリー倶楽部:2007/02/02(金) 03:08:11 ID:???
>>777
インパクトの時、一瞬右足に体重が戻るというのを読んだことがある。
782名無野カントリー倶楽部:2007/02/02(金) 05:31:20 ID:X8GUwMMn
今月のゴルフダイジェストに近藤プロはグリップ装着する時に
下巻きのテープをつけないとありました。

手の小さい自分にもいいかなと思いしてみようと思うのですが、
ゆるんだりしないですか?
783名無野カントリー倶楽部:2007/02/02(金) 05:34:25 ID:???
>>782
スプレーノリを使うから大丈夫。
784名無野カントリー倶楽部:2007/02/02(金) 10:53:41 ID:???
>>782
実際どーやって、止めるんだろ?
785782:2007/02/02(金) 14:27:41 ID:???
>>783

スプレーノリ?

普通の装着方法で使う溶液ではないですよね
詳しく教えてもらえませんか?
786名無野カントリー倶楽部:2007/02/02(金) 15:46:51 ID:???
雨振りは使用不可!
787名無野カントリー倶楽部:2007/02/02(金) 20:05:39 ID:???
>>785
http://www.gdoshop.com/gdoshop/ex/product/do/ldp/10/pfi/7203231/mfg/0
↑の奴の接着剤タイプの物があるって事。
788名無野カントリー倶楽部:2007/02/02(金) 20:52:13 ID:???
>>777
フィニッシュでつま先に体重が来るということは、しっかりクラブを体の後ろに振りぬいてるということで
それとバランスを取るためにつま先に重心が来るのです。
右打ちがもし左がブロックしてしまって、クラブがリリースできなければ、目標の右にクラブを放り投げるような
スイングになり、体はバランスを取るために踵体重になります。
そうするとスライスかプッシュしかしません。

つまり、重心がどう動くかは結果なんですよ。
勘違いしちゃ駄目です。
789名無野カントリー倶楽部:2007/02/02(金) 21:11:09 ID:???
>>788
> フィニッシュでつま先に体重が来るということは、しっかりクラブを体の後ろに振りぬいてるということで
> それとバランスを取るためにつま先に重心が来るのです。

え・・・マジで言ってるの?
左足の事だよね・・・
790名無野カントリー倶楽部:2007/02/02(金) 21:13:57 ID:???
>>789
もちろん
791名無野カントリー倶楽部:2007/02/02(金) 21:15:14 ID:???
>>790
フィニッシュが爪先体重だと、前につんのめるよ。
792名無野カントリー倶楽部:2007/02/02(金) 21:20:15 ID:???
>>788
釣りかよw
793名無野カントリー倶楽部:2007/02/02(金) 21:21:23 ID:???
>>791
そーゆーツッコミならつま先側に寄るってことで。
794名無野カントリー倶楽部:2007/02/02(金) 21:25:37 ID:???
>>793
大きい餌で釣るな。
795名無野カントリー倶楽部:2007/02/02(金) 21:26:58 ID:???
つかツッコミのレベルが低い
796名無野カントリー倶楽部:2007/02/02(金) 21:31:48 ID:???
俺の場合爪先側に体重が乗ってる時ってimpact直後だけだわ。
その後が足がめくれないよう我慢しながら左足側面踵よりに体重が掛かってるな。
797名無野カントリー倶楽部:2007/02/02(金) 22:26:05 ID:???
ピッチ&ランをするとき、皆さんはLoft角は何度のウェッジを使ってますか?
参考までに教えてちょ!
798名無野カントリー倶楽部:2007/02/02(金) 22:37:38 ID:???
>>797
47
799名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 01:16:42 ID:???
エイリアンウェッジってスコアラインが線でなくて
点々なんですが、ひょっとして違法!?
800名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 09:31:39 ID:???
>>797
俺、52゚
47゚ってウェッジじゃないよね?9鉄?
801名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 10:17:29 ID:???
メンソール吸ったらインポになるってほんと?
802名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 11:12:23 ID:???
47だとピッチングウェッジじゃね?
803名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 11:17:39 ID:???
>>801
折れは絶倫だから、ちょーどよくなった。
804名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 11:39:41 ID:???
おれ絶倫だったけど一挙にインポになった。
805名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 11:42:08 ID:???
>>797
56°で全部済ませる
806名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 11:43:14 ID:???
56°でインポになった。
807名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 15:14:36 ID:vqX3Loga
永井理論を試してみました。
テークバックの始動で、右手を支点に左手のグリップエンドを押していく。
コックというかコックの準備段階というべきか、左手が下がり、ヘッドは少しずつ
ストレートかややアウト方向に上昇していきます。このようにバックスイングする
とトップでも左腕は綺麗に伸びています。
しかし、右にしかボールが飛びません。
なぜでしょう?
808名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 15:33:18 ID:xR3cxNzq
最近始めたばかりの超初心者なんですが
PWで近い距離のアプローチをしようとすると必ず左に飛んでしまいます
ちゃんとフェースの真ん中で当ててるつもりなんですが・・・

近距離のアプローチの打ち方とかちゃんとした方法があるんでしょうか?

今のアプローチの仕方は見よう見まねでボールは体の中心ぐらいの場所に置いて
足は閉じて打ってます
ウェッジはフェースを開いて真っ直ぐ飛ぶように設計されておる

フェースがスクエアーだと左に飛ぶんぢゃ
810名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 15:45:43 ID:xR3cxNzq
>>809
回答どうもです!アプローチの時は軽くフェースを開いた方がいいって事ですね

というかもう一つスゴく疑問なんですが・・・フェースを閉じたというか
地面に水平の状態で普通に打ったらまっすぐ飛ぶのはどういう理屈なんですか?
811名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 15:52:56 ID:???
>>808
ショットでは球の飛び出す方向はスイングの軌道が支配力が強く
フェースの向きはあまり影響しません。
フェースの向きは主にスピンの方向に影響します。

開いたり閉じたりは、ロフトやバンス角を調整するために行います。
812名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 15:57:53 ID:???
>>809
おいコラ!さるぽぽ!初心者に嘘教えるな!
そんなウェッジどこにもねーよ!
813名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 16:02:39 ID:xR3cxNzq
>>811
回答どうもです!

スイングの軌道・・・なるほど。普通に打った時はちゃんとまっすぐいってるので
近距離のアプローチの時はスイングがおかしくなってるって事ですね
確かに心当たりが・・・次回の練習からはスイングに気をつけて練習します
どうもでした!
814名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 16:10:04 ID:???
>>813
811です。
近い距離がどれくらいかわからないけど、PWなど短いクラブは確かにヒッカケやすくできてます。
だからアプローチのときはオープンスタンスに構えたり、短く持ってヒールを浮かせたり
引っ掛けない工夫をします。

とにかく沢山練習してください。
急にはうまくなりません。
815名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 18:17:46 ID:0Y4eOACL
スゲー事に気付いた
スライスやダフリの原因が右肩の下がりならば
アドレスで右肩下げて構えてやれば良いんだ。
つうかそうしないと体の構造上スタンスと肩のラインが平行に
構えられない。






あってる?
816名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 18:31:42 ID:???
肩の回転がイビツになり、
左サイドが潰れてしまうから、ほどほどにね。
817名無野カントリー倶楽部:2007/02/03(土) 20:14:15 ID:???
818名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 00:00:11 ID:???
4番Iまではそこそこ打てるのに、3番になると全然だめです。

ロングは他と違って意識すべき点があるのでしょうか?

それとも、スイングは一緒だが、まだ安定していないために、ミスにシビアとか?
819名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 00:24:08 ID:MFzUmQky
こんなコピペは見たことがある人も多いと思います。
>アルゼンチンのプロゴルファー、ロベルト・デ・ビンセンツォは、
>あるトーナメントで優勝し、賞金の小切手を受け取って帰る準備をしていた。
>彼が一人で駐車場に向かっていると、一人の女性が彼に話しかけてきた。
>
>彼女は彼の勝利をたたえた後、
>自分の子供は重い病気にかかって死に掛けているが、
>お金がないために、医者に見せることもできないのだと彼に伝えた。
>それを聞いて哀れに思ったビンセンツォは
>「これが子供のために役立てば良いのだけど」
>といって、獲得したばかりの賞金の小切手を彼女に握らせた。
>
>翌週、彼がカントリークラブで食事をしていると
>テーブルにゴルフ協会の職員がやって来た。
>「先週、駐車場にいたやつらが、君がトーナメントで勝った後、
>そこで若い女性に会っていたといっていたが・・・」
>ビンセンツォはうなずいた。「実は」と職員は続けた。
>「彼女は詐欺師なんだ。病気の赤ん坊なんていないんだ。
>結婚すらしていないんだよ。君はだまされたんだ」
>「すると、死に掛けている赤ん坊なんていないのか?」
>「そのとおりだ」
>すると、ビンセンツォは笑いながらこう言った。
>
>「そうか。そいつは今週で一番の良い知らせだ」
でその該当者だと思われる世界ゴルフの殿堂入りもしている
Roberto DeVicenzoさんですが、
マスターズでパートナーが間違えて
par 4と書き込んだスコアカードにサインして
タイになってしまい、プレーオフで負けた事で有名ですが、
詐欺師に騙されたという話しはぐぐってもでてきません。
真相はどのようなものなのでしょうか
ご存知の方教えてください。
820名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 00:25:47 ID:MFzUmQky
821名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 01:20:03 ID:???
>>808
ここで宮里ドリルが生きてくる。
クラブを臍の前に固定したまま
体で振る。
これで引っかけは収まる。
プロが池とかバンカーから打ち出すイメージを再現すると
左肘の開いた手打ちになってしまう。
そうするとヘッドが先に出て引っ掛ける。
常に体の正面で、臍で球を打つ。
フィニッシュは左肘が地面に向いているようにする。
つまりミドルアイアンと同じ打ち方をするだけなのである。
822815:2007/02/04(日) 02:06:19 ID:jYx+Akqy
817
そうです!
鏡で確認したアドレスはこんな感じでした。
今までは左右の肩の高さをそろすつもりでいたのですが
それでは右肩が左肩より前に出てしまうんですね
アドレスでこれを意識するだけでスイングも
クラブが縦に振れて捕まった当たりが実感できるように
なりました
823名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 02:22:39 ID:???
>>818
横から撫でる様に打っていませんか?
3Iのモデルにもよるのですが、
基本的にV型に降ろしてくると打ちやすいです。
でも度が過ぎてはいけませんよ?

ピンポンボールを地面に叩きつけて入射角が緩いほど
反射角も緩いですよね?
ロングアイアンが打ち切れない方は このケースがとても多いのです。
いくらロフトが立っていても 入射角が鋭いと
反射角も鋭角に(球の打ち出しが高くなる)なる事を念頭に
練習してみてください。

ロフトが寝ている番手では 緩やかに入れても誤魔化しが利くのですが
ロフトが立つほど誤魔化しは利きません。

話は変わりますが、
FWも色々な打ち方をマスターしなければならないですが、
フェアウェイバンカーやベアグランドの様なライの悪い場所からのショットは
FWと言えど鋭角に入れるのが基本ですね。
824名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 02:52:30 ID:PCWvVNtj
フィットウェイってダメなの?
825名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 07:02:53 ID:???
>>824
なんのことか分からず、ググッてみて
フィットウェイがやっと分かった。
826名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 08:15:36 ID:???
>>823
ロングアイアンほど鈍角に入らないと打てないと思うのだが
827名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 08:21:48 ID:???
H/Sによる。
H/Sが遅いと、鈍角じゃないと球が上がらない。
828名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 09:05:14 ID:???
>>818
マジレス

3I抜いて7W入れてみれば?
829名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 09:14:01 ID:???
>>826
ロングアイアン使いじゃないけど、それは違うのでは?
フッカーは長いアイアンをうまく打つけど、スライサーはおおむねヘタ。
どちらが鋭角に打ち込むかといえばもちろんスライサー。
球は上がるけれども、ミート率が悪いしもちろんスライスしかしません。
830名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 09:23:50 ID:???
>>829

>>826と同じこと言ってるぞ。
>>829の言いたいことは、
スライサーは初心者でヘタッピってことで桶?
831名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 09:55:16 ID:???
>スライサーは初心者でへタッピ

んじゃ世界のトッププロの70%は下手なんだねw
832名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 10:25:16 ID:???
トッププロでもロングアイアンがうまいのは持ち球がフック系で
ウッドを多用するのはフェード系だ。
833名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 10:35:02 ID:???
ニクラスはロングアイアン下手だったんだ・・・
834名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 10:49:59 ID:???
>>831
>>んじゃ世界のトッププロの70%は下手なんだね

世界のトッププロの70%は、もっとコントロールしやすい
フェードを打ってんじゃねーのか?

>>833
ニクちゃんの悪口ゆーな、バカチンが。
835名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 11:00:35 ID:???
>>834
スライスは鋭角だけど
フェードは関係ないぞw
836名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 11:09:26 ID:???
>>835
体重配分を無視してないか?
左足加重にすると、スライスでもフェードでも鋭角に打てるぞ。
837836:2007/02/04(日) 11:27:27 ID:???
おーい、>>835ーっ! どーしたー。
反論、待ってるぞー。
トイレかー? 待っててやるから、ちゃんと拭いてこいよー。
838名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 11:49:37 ID:???
832 だけど、ニクラウスは言われると思ったよ。
でも世代が違うからニクラウスのスイングは覚えてないなあ。
おぼろげな記憶では、バックスイングはフックも打てそうな雰囲気だけど
フォローにかけてブロック気味というか、やや右に傾いた雰囲気で、それでフェード打つのかなと思った。
839名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 12:03:52 ID:???
アプローチでロフト56、バンス10のウエッジを使ってますが、
「バンス5前後じゃないと難しいよ」と言われました。
気の合わないヤツに言われたので、信用していいものか・・・
なぜバンス10だと難しいのですか?


840名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 12:13:45 ID:???
>>839
アプで、いつも球を右に置いて、バンスを殺す(?)打ち方ならOKだけど、
フェースを開いたり、球を上げたい時はバンスが邪魔をして、
トップが多くなる。
841名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 12:26:32 ID:???
バンスがあった方がアプは簡単だろ
842名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 12:39:38 ID:???
>>841
真夏ならまだしも、
裸地とか冬で、バンス10°はキツイっす。
843名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 12:53:35 ID:???
冬で、バンス10度は、自殺行為だよ。
せいぜい8度、理想は6度。
844名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 13:08:11 ID:???
839です。
よほどの条件以外は開いたり上げたりせず、ピッチエンドランで済ませてます。
っていうか、ピッチエンドランしか出来ない・・・
冬でも大したミスがないってことは、840さんがいうとおり、
バンスを殺して打っていたってことですかね?
845840:2007/02/04(日) 13:13:01 ID:???
>>844 >>冬でも大したミスがないってことは、

んー、
あなたは「アプ天才」、もしくは「神の子」かも知れない。
846名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 13:21:52 ID:???
「神の子」と言われる、キッドは負けてオリンピック行けず、ガルシアも低迷してるという現実・・・・。
847名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 13:22:10 ID:???
>>845

>あなたは「アプ天才」、もしくは「神の子」かも知れない。

ありがとうございます。よく言われます。
848名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 13:28:36 ID:???
俺はバンス12゜でアプするよ!
でもロブショットは出来ないヘタっぴ。

ヘタクソはハイバンスでも上手くアプローチ出来るってことで桶?
あれ!?なんかおかしいな??
849845:2007/02/04(日) 13:29:15 ID:???
>>847
素直すぎて、逆に微笑ましい。
でも、オリンピックは目指さないでね・・・
850名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 15:48:59 ID:???
ジャック・ニクラウスが全盛の頃ドライビングアイアソで
30cm程のターフをよく飛ばしていたのを覚えている。

今のイージーなクラブでぬるま湯に浸ったゴルファーには出来ない業かもな
すくい打ちだろうがミスショットだろうが 芯を外そうが
ナイスショットだろうが 結果はあまり変わらないもんな。

クラブが良くなり、スコアの充実感は増えただろうが
ショットに対しての充実感は減っただろうね。
851名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 16:10:39 ID:???
ゴルフはあがってなんぼ
852名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 18:09:55 ID:???
「ゴルフはあがってなんぼ」

すべてのレスを凍結させてしまう、封印されたこの技をだしてしまったか !?
>>851よ、この技はそんな安易にだしてはダメだー。
853名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 18:21:47 ID:MDNVpSly
ノーメッキのパターを使っています。

錆の落としかたを教えてください。
854名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 18:33:40 ID:???
>>853
灯油で洗浄
855名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 18:43:15 ID:???
>>853

以前持ってたキャメロンの手入れは大変だった。
黒塗装が剥げて錆びてくるんだけど、
コース回ったあと、眠いのにオイル塗ってやらないと、
次の日、えらいことになってる。

錆びを落とすんなら、錆び落としがいいよ。
その後、プラモデル用のガンブルーを施してもいい。
856名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 18:49:26 ID:???
初心者です。
シャフトなんですが、3〜PWまでNS950で
52、58だけS200って変ですか?
857名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 18:50:56 ID:???
>>856
問題なし
858名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 18:51:07 ID:???
>>856
別に、

女子プロでもそんなセッティングは結構居る
859853:2007/02/04(日) 18:53:18 ID:???
>>854
>>855
ありがとうございました。
860名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 19:31:37 ID:???
>>853

サンポールに漬ける
861名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 19:35:27 ID:???
>>860
こわいことゆーたらあかん
862名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 21:20:02 ID:???
>>857>>858
ありがとうございます。
このままがんばってみたいと思います。
863名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 23:23:57 ID:tGfaY5VA
三浦のWMF−03だったかな?初めから黒染め加工してあるウェッジを使ってるんだけど
バンカーショットしたら58°だけ下1/3位が塗装ハゲました。
恥ずかしいので、こうなったら全部黒染めとりたいんだけど、何かいい方法ありますか?
除光液(シンナー)、ジョイ(洗剤)使ったけれどダメでした。
ルーター以外で何かあれば教えてください。
864名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 23:26:37 ID:???
ババァのパンツで1000回こする
865名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 23:41:33 ID:???
>>863
べつにハゲてたってよくね?
日本刀の刃紋みたいでかっこいいじゃん
どーしてもってんならサンポールか、
車の板金屋でサンドブラスト
溝が傷むかもしらんが
866名無野カントリー倶楽部:2007/02/04(日) 23:56:25 ID:???
ホームセンターとかで売ってる塗装剥しで落ちないかな?
867名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 00:00:22 ID:???
>>863
つ車の塗装用剥離剤
868名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 00:37:59 ID:???
>>863 >>1/3位が塗装ハゲました。

あと2回、バンカーショットする。
869名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 01:03:40 ID:???
>>863
バンカーの砂で落ちちゃう程度なら、
スチールウールで丹念に研磨すればきれいになるでしょ。
870名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 02:26:59 ID:???
>>869
!
871名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 02:37:21 ID:???
>>863
黒染(ガンブルー)は剥離剤では落ちないと思うよ
専用の溶液が売ってるよ。
872863:2007/02/05(月) 04:13:32 ID:???
いつのまにやら書き込み多数。サンクスです。
さっきまで研磨剤入ってる歯磨き粉+歯ブラシ挑戦したけどダメでした。
とりあえずその「専用の溶液」とやらで挑戦したいです。
プラ屋に行けば売ってますか?
経験者も求む!!!
873名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 10:40:20 ID:???
アルバイトの募集は、ここでいいのかな?
874名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 10:59:48 ID:5xLj6HST
グローブは無くていいんでしょか
なをか左手がフックしそうなんで辞めたいですけど
875名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 13:31:13 ID:???
>>874
折れも、いつのまにやら
ドラの打ち込み以外、手袋を外してしまっている。
飛ばすぞっ!て意識が少なくなり
けっこー、いい。
876名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 16:51:44 ID:???
>>872
ヤフオクでゴルフ用品からガンブルーで検索してみて
877名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 16:53:10 ID:OcKstcU2
ベースボールグリップです。
ゴルフ始めた時、何も知らず野球グリップで練習してたら
ゴルフの握りで打てなくなりました。
友人に指摘され始めて気付きました。
左手の親指も野球です。
今はベースボールの方がうまく打てます。
何か支障が出るでしょうか。
教えて下さい。
878名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 17:25:13 ID:???
>>877

きちんと打てるなら問題なし
879名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 17:30:49 ID:???
>>877
プロもいます。
スライスに悩むくらいならベースボールグリップで良いと思う。
880名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 17:36:09 ID:OcKstcU2
>>878 >>879
877です。
ありがとうございます。
ちょっと心配だったので・・・。
プロもいるんですか・・・。
今から自信を持って練習します。
881名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 21:45:48 ID:???
ゴルフチャンネルのスライス防止法で、ティーを縦に2つ置いて、ベールボールグリップで打つって練習法推奨してるよね

で僕の質問です。
クラブの重量って、アイアンが重くて、UT→FW→ドラになるに従って軽くなるのがベターなんですかね?
今アイアン392g→UT18°が392g→3W15°299g→ドラ325gなんですが、
どうも3wが軽く感じまあす
882名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 21:50:55 ID:???
3Wが重すぎなんだろ?
軽く感じるならシャフトが硬いか、キックポイントが先か、バランスが軽いかだな。








きっと・・・・・・。
883名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 21:52:38 ID:???
わりーw。3W軽すぎだな。392がUTで3Wが392に見えたw
350くらいほしいとこだよな。
884881:2007/02/05(月) 22:14:30 ID:???
ですよね〜
アイアンもUTもスティールシャフトで400g前後ほどあるのにウッドは300g前後です…
VIQで3本揃えた… 8万也 ああ
885名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 23:13:11 ID:pzhb/9v4
低い弾道で、スピンの聞いた球を打つにはどうしたら良いのですか?
ロフトを立てて低く打つと、ランの多い球になるんですよ。

コツはあるんですか?
886名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 23:16:54 ID:???
ロフトを寝かせて低く打てばいい
887名無野カントリー倶楽部:2007/02/05(月) 23:58:41 ID:???
>>885
そんな難しい打ち方が出来るよーな上手い香具師は、
そんな確率の悪い打ち方は選択しない。

888名無野カントリー倶楽部:2007/02/06(火) 00:16:05 ID:???
グリップエンドをボールに向けて下ろし、左手甲で打つ感じ。若しくは左腕の内転。
889名無野カントリー倶楽部:2007/02/06(火) 08:15:09 ID:???
左ばっかり意識して打ってたら痛くなってきて腕回すとゴリゴリ言うんですけど。
890名無野カントリー倶楽部:2007/02/06(火) 08:21:31 ID:???
>>889
続けろ
891名無野カントリー倶楽部:2007/02/06(火) 10:08:26 ID:???
>>889
今度は右だ
右もゴリゴリいわすんだ
892名無野カントリー倶楽部:2007/02/06(火) 11:40:21 ID:???
死ね
893名無野カントリー倶楽部:2007/02/06(火) 12:09:59 ID:???
調子こいてすまんかった
894名無野カントリー倶楽部:2007/02/06(火) 23:29:02 ID:???
その筋の人に謝らせるなんて・・・すごいっす。
895名無野カントリー倶楽部:2007/02/06(火) 23:36:30 ID:???
怒られたら、即、謝る。
ひろゆきも見習え!
896名無野カントリー倶楽部:2007/02/07(水) 00:05:13 ID:???
手首をロックしたら曲がらなくなりました。そのまま飛距離を出すには

どうしたらいいですか?強振するとシャンクします。
897名無野カントリー倶楽部:2007/02/07(水) 00:25:21 ID:+6H1W364
アイアンの汚れを歯ブラシで落としてた時、ふと思いついて歯磨きを
付けてゴシゴシしたらクラブがミントの香りになりました。
これってルール違反ですか?
898名無野カントリー倶楽部:2007/02/07(水) 00:26:52 ID:???
>>896
そのまま、下半身だけに意識を集中して、
左ヒザを伸ばさぬように、腰を切る。
惰性で上半身はつられて付いてくる。
899名無野カントリー倶楽部:2007/02/07(水) 00:29:53 ID:???
>>897 キャディさんには受けがよさそう
900名無野カントリー倶楽部:2007/02/07(水) 00:29:55 ID:???
>>896
> 強振するとシャンクします。

左手首が強振の勢いに負けて甲側に折れ曲がり、
それでいて左肩が落ちてるんだな。

上記の二つを注意すればOK
901名無野カントリー倶楽部:2007/02/07(水) 00:30:55 ID:???

> 左肩

右肩
902名無野カントリー倶楽部:2007/02/07(水) 11:41:17 ID:???
最近球が左に真っ直ぐ〜軽いフックで出ることが多くなりました。
PW・AW・SWなどクラブが短くなるほどその傾向が強くでます。

番手が下がるごとにグリップを開き目で握ればいいんだけど、微妙すぎて狙いがばらけます。
なにが原因&なにか良い解決方法はありますか?
903名無野カントリー倶楽部:2007/02/07(水) 13:11:29 ID:???
>>902
風のときはどーしてる?
狙いをズラしてる?
じゃあ、左にいく分、狙いを右にするが正解。
スイングはなるべく同じがいいよ。
904名無野カントリー倶楽部:2007/02/07(水) 14:21:54 ID:???
スイングが固まっているのなら
玉の置く位置でなおるはず。
905名無野カントリー倶楽部:2007/02/07(水) 16:56:33 ID:???
玉×
球〇
906りり:2007/02/07(水) 16:58:58 ID:WeSOL4G4
壁に収納できるベットが欲しいのですが、どこに売っているのでしょうか?
907名無野カントリー倶楽部:2007/02/07(水) 17:07:27 ID:???
かぐや
908名無野カントリー倶楽部:2007/02/07(水) 17:11:48 ID:???
       ll     ll   ====
        l| -‐‐- |l
\     ,イ」_  |ヽ_| l、   ======
  \  /└-.二| ヽ,ゝl
   \ l   ,.-ー\/. 、l
    |\ /.__';_..ン、   
    / /\二>  <二>!゙、 「りり」なんて名前に釣られてたまるか
   //-- \'( _●_)`ーミ /⌒l            僕は絶対に釣られない
  <-''彡、   X ∪|  、 /  /  =====
      〈     ヽノ   __ノ  ====
      \ \_    \
       \___)     \   ======   (´⌒
          \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
            \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
909名無野カントリー倶楽部:2007/02/07(水) 17:12:34 ID:???
>>906
もっとボケやすいレスにしてくれ
折れぐらいのレベルじゃあムリポ
910名無野カントリー倶楽部:2007/02/07(水) 19:09:04 ID:???
>>906
壁壊してから相談しろ
911名無野カントリー倶楽部:2007/02/07(水) 21:28:11 ID:0JoZoCXs
>>906のボケが高度すぎてわかりません。
笑うところはどこですか?
912902:2007/02/07(水) 23:05:18 ID:???
>>903
やっぱりへたにグリップは変えない方がいいですよね。
小細工するとフォームも崩れてきそうだし。
練習場で番手ごとの左に行く量をしっかり把握することにします。

>>904
玉の置く位置、、、それで治ることを想像したらワラタ!
913名無野カントリー倶楽部:2007/02/08(木) 00:44:49 ID:???
>>912
ショートアイアンはフルスィングすると左に行きやすいよ
スリークォーター位のスィングでね。
914名無野カントリー倶楽部:2007/02/08(木) 10:44:48 ID:???
インパクトの瞬間、
左ひざをクッと入れると(表現が難しい)
フックしなくなるのだが・・・
915名無野カントリー倶楽部:2007/02/09(金) 04:05:51 ID:???
>>914
「逃がし」ね。
916名無野カントリー倶楽部:2007/02/09(金) 08:57:54 ID:???
FORGED(軟鉄)は打感がいいとかいろいろ言われてるけど
何でメーカー各社アイアン全部を軟鉄にしないの?
ステン素材でいいことって傷がつきにくいくらいじゃないっすか?
917名無野カントリー倶楽部:2007/02/09(金) 09:09:55 ID:???
製造コストがかかるので歩留まりが悪い

大量生産できない

以上
918名無野カントリー倶楽部:2007/02/09(金) 09:12:08 ID:???
>>916
アメ公は大雑把で手入れもしやがらねえ。
で、あっちでよく売れるんだけど、
ま、ついでだ、こっちでも売っちまえと、
こーゆーわけだ。
919名無野カントリー倶楽部:2007/02/09(金) 09:21:30 ID:???
>>917
> 製造コストがかかるので歩留まりが悪い

意味不明
920名無野カントリー倶楽部:2007/02/09(金) 10:22:23 ID:???
>>919

社会に出ろ!
921名無野カントリー倶楽部:2007/02/09(金) 10:37:32 ID:???
軟鉄の良いところ
打感が良い(と言っても比べてもわからなかったりする)・ライ角調整できる(ライ角厨)

ステンの良いところ
誤差が出ないから量産しやすい・経年劣化が少ない・製造コストが安い

軟鉄をありがたがるのは日本人だけです。
922名無野カントリー倶楽部:2007/02/09(金) 10:38:56 ID:???
>>921
じゃあ日本人で良かったと思うよ。
別に怪人に媚びへつらうつもりは毛頭無いしね。
923名無野カントリー倶楽部:2007/02/09(金) 17:59:53 ID:???
軟鉄の質問あったからついでに……。

例えばツアーステージで
ViQ−FORGEDは3〜Pを定価で買うと15マソ位
X−BLADEを3〜P定価で買うと20マソ位

何だ?何が違う?軟鉄でも種類が違うものがはいってんのか?
それともあれか?軟鉄の使ってる量の差か??
マッスルのほうが形状的には作りやすそうなのに。
924名無野カントリー倶楽部:2007/02/09(金) 18:13:59 ID:???
>>923
精度の差じゃないか?
925名無野カントリー倶楽部:2007/02/09(金) 18:18:15 ID:???
生産量の差だろ
926名無野カントリー倶楽部:2007/02/09(金) 18:22:26 ID:???
すぐ錆びる
927名無野カントリー倶楽部:2007/02/09(金) 18:24:01 ID:???
>>920
歩留まりの意味わかってのか?
928名無野カントリー倶楽部:2007/02/09(金) 18:27:20 ID:???
>>927
× わかってのか?
○ わかってるのか?

利益率が悪いとかいいたいんちゃうの?
929名無野カントリー倶楽部:2007/02/09(金) 22:25:46 ID:???
【歩留まり】

生産されたすべての製品に対する、不良品でない製品の割合。

で、

> 製造コストがかかるので歩留まりが悪い

意味ワカラン・・・

歩留まりが悪く製造コストの無駄が大きい

なら分かる
930名無野カントリー倶楽部:2007/02/09(金) 22:41:30 ID:???
>>929
社会に出てたのね。
931名無野カントリー倶楽部:2007/02/09(金) 23:43:22 ID:???
>>929氏、またお前か、、
932名無野カントリー倶楽部:2007/02/10(土) 00:57:43 ID:???
テークバックでは左の脇を締めなければダメですか?
意識して締めるとフックが出ます。
少しルーズな感じだと上から打ち込める感じで気持ちイイんです。(アイアンです)
レッスン書なんかは脇を締めるのがあたりまえのように書いてますが、
ルーズな脇のスイングは普通じゃないんでしょうか?
933名無野カントリー倶楽部
腕を体の前に出して肘が下向いてれば自然と腋が閉まる
腋を締める≠腕を体にくっつる