はじめての2GETベイベー
3 :
名無野カントリー倶楽部:2005/11/07(月) 19:53:03 ID:w2tA47iX
こっちが本スレでいいの?
6 :
986:2005/11/07(月) 22:12:00 ID:???
第4幕からの続き
>>996 前進4打はゼネラルルールとは無関係の話なのでここでは省きます。悪しからず。
>>998 もともとアンプレヤブル、ウォーターハザードの処置に暫定球の概念なんて無いのだから
現行ルールで判断すれば矛盾するのはあたり前と言えば至極あたり前の話。現行規則を
変えれば という話なのだから定義・規則を矛盾しないように変えればいいだけの話です。
>>6 勝手に無関係にされても困りますよ。
そもそも例のアイデアはプレイの進行上の利点も含んでいるわけで
前進4打とも深く関連すると思いますが?
8 :
名無野カントリー倶楽部:2005/11/07(月) 22:41:02 ID:sqjB02lU
うっかり8兵衛ゲットダー
>>7 ですから、前進4打なんてのはゼネラルルールにははないんですよ。
ローカルルールで「アンプレヤブルを宣言する可能性があるときに
暫定球を打つことができる。その場合、アンプレヤブルを宣言したときは
その暫定球を使用し1打付加してプレーしなければならず、他の
救済方法を選択することはできない。」と決めてもらうようにする
とかはありかも。
混雑時に前組に林の中でチョロチョロとプレーされるのを防げるから
プレーの進行上、いいことだと思うけど。
>>7 は、ゼネラルルールとローカルルールの区別がつかないのでは?
12 :
7:2005/11/08(火) 19:02:31 ID:???
>>11 別にそういう訳じゃないです。心得た上でのレスなんで・・
ルールは何も公式競技に限らないし、このスレ見ている方も
せいぜいプライベートコンペぐらいという方が多いと思うから
ローカルルールとの兼ね合いという視点も必要かと思った
次第です。
元々スロープレイの解消という目的があっての提案なわけ
ですから、一般アマチュアの視点で考えないと、議論の意味が
ないと思いませんか?
>>12 単なるプライベートコンペなら、みんなその辺から2打罰でやっていると思うが???
ルールどうこう言うよりゴルフやる奴はマナーが悪すぎだよ!偉そうにしすぎだ!
16 :
7:2005/11/08(火) 20:07:28 ID:???
>>13 お言葉ですが、プライベートコンペにも競技経験者は
参加するわけですから、必ずしも適当な2罰打だけでは
ないですよね。
私も前進4打がないホールでは暫定球打つ場合ありますしね。
似たようなケースは何度か経験しています。
それより、どうして議論を避けようとされるのか、ちょっと疑問です。
>>10 だと、アンプレ宣言した後の結果が見えてしまってて、
プレーヤーが選択できるというのが欠陥のように思えますが。。
やっぱりルールはそのままで、勝手な運用として
>>13でいいのでは?
>>7 言いたいことは解からんでも無い。実際フォアキャディのいないブラインドに
池がある場合なんかは暫定球は打てないわ、横切った地点は判らないわでロスト
の処置となり、打ち直すことは明らかって場合もある。
ただ、アイディアを実施したら暫定と称して練習を始める奴が出没しそうだし
結局遅延になると思うぞ。
よって、その辺から2打罰で・・・・・に1票投じたい。
今日の爆笑が司会していたパーキングエリアで乗り継ぎして、長時間駐車している
オヤジ連中が映されていたが、そのほとんどがゴルフへ行くゴルファーで
違反して傲慢な態度でマナーもへったくれもない連中が多数であった。
そんな奴が、ゴルフのマナーがどうのこうの言ってる連中なんだなって思ったよ!
ゴルファーのほとんどがあんなんだから、日本の低次元なDQNなオヤジが
ゴルフ? って思ったが、マナー守らないのがオヤジだったのがやっぱり
今の中年オヤジは低脳なショウも無いバカが多いいことがわかったよ!
禿げデブ中年の臭いオヤジはゴルフ場から消えてくれ たのむ逝ってくれ。
>20
表現力なしか? バカ!
22 :
名無野カントリー倶楽部:2005/11/09(水) 09:36:58 ID:z0YuKja+
>>19 禿同(`・ω・´)
中年ゴルファーは消えろ!って言っても良い人もいるんだけどね(´・ω・`)
それにしても、駐車違反のオヤジは醜かったなw(ほとんどがゴルフする奴)
ほとんどがオヤジ連中だったし、逆切れしてたオヤジは土建関連のヤクザぽっかった
ゴルフ以前に人間性ついてのマナーが先だろ?
あの番組、演出なんですけど。
じゃなきゃ、あんな危ないことできないでしょ。
↑
ヤラセならTV局(フジテレビ)を暴露したら! ワイドショウネタになるね?
河川敷にしても、何にしても、マスコミに踊らされすぎ
でも実際そういうマナーの悪いおっさんはたくさんいる
そういうやつに限って他人にはうるさい
でも、実際に下品なオヤジゴルファーって凄く多すぎるよ!
くわえタバコに、ダサい紫のシャツ着て、デブで土建屋っぽいDQNオヤジw
あれってヤラセじゃなくって、頻繁にああいうこと平気でやるオヤジって結構多いい
基本的にバブル後にゴルフはじめた人のほうがマナーもちゃんとしてるし
人間性ってああいうところで出るものだよね?
う〜ん、おまいら煽ってるのが楽しいんなら
さげたる!
>>28 おまい、河川敷にしか行ったことねーんじゃねえの?
俺のクラブにはそんなおっさん・・・・ あ、いるわww
そんなタイプのお客様が、平日にもかかわらず毎日遊びに来てくれるので
ほとんどの倶楽部が経営していけるのです、ハイ。 某支配人
↑
意味のわかる日本語で書いてくれ 頼む!
普通にわかるだろ
低レベルの質問で恐縮ですが、ウォーターハザードの範囲に入っても、そのまま打てれば
罰打はなしでいいのでしょうか?
>>36 打ってもいいよ!
草の中に有るんでしょう?
クラブを手で吊って下に置かなければ、草に触ってもOKだからね。
アプローチショットした球が、旗竿の旗部分に当たり、そのまま球が旗に絡まって
地面に落ちてこない場合、ルール的にはどういうことになるんでしょうか?
41 :
名無野カントリー倶楽部:2005/11/18(金) 00:09:49 ID:g4fB5/u6
>>40 旗竿は動かせる障害物なので、球をカップの縁にプレースしてプレーを続行する事になります。ホールの中にプレース(すなわちカップインしたことにする)はできません。
ナイスアプローチ!ってことですね。
42 :
40:2005/11/18(金) 07:07:40 ID:???
44 :
名無野カントリー倶楽部:2005/11/19(土) 18:47:57 ID:ua0VNLMr
ちょっと神様スレからの流れものなんだけど、
「2ボールパターの上部に、方向出すためにまっすぐ細く鉛テープを貼る」
これいいのか悪いのか結論がほしいのよ。
むこうは結論出なくてさ。
JGAの裁定は
付属規則II.1a「規則により特に許されている場合を除き、
どのようなものも外部に取り付けてはならない」に違反する。
この「外部付属物」規則の違反には当たらない物の例として
識別用のシールや擦り傷・摩滅防止用のテープ、鉛テープ、
などが挙げられる(R&Aガイドライン)。
というわけで良さそうなんだけど、別に重さを増やそうと
思って鉛テープを貼ってるわけじゃないんだよね。
ひょっとしてNG?
教えてエロイ人!
方向出すためにまっすぐ細く鉛テープを貼るのは本来の鉛の目的では
無いので違反になると思います。
しかし、現実問題としては競技でこれを違反だと指摘できる
エロイ人は少ないでしょうね
肘や手首のサポーターって違反になるのでしょうか?
細かく言えば指にバンドエイド張ってるだけでも多少影響あると思うのですけど・・
坂田信弘の理論の中にも足や手の指にテープ張って球筋を矯正するのがあったはず
実際医療用のものとショット矯正用のものと区別をつけるのは難しそうなんですがどうなんでしょう・・
47 :
45:2005/11/21(月) 19:58:37 ID:???
>>46 だから、ショット矯正用を目的として使うのは違反
身体に故障が合って使うのはOK
要するに、これを指摘出来る人は少ないと思うので、自分の良心に任せる
しかないのでは?
>>46 私も以前競技で腰痛用ベルトして参加。
スタート前に競技委員に確認。OKもらったよ
>>47-48 ありがとうございます^^やはり本人の良心に依存することは結構あるんですねぇ
週刊ゴルダイのルールのクイズがアンプレの件で訂正出してたよ
53 :
51:2005/11/24(木) 21:42:16 ID:???
ゴルダイ買うつもりで出かけてパーゴルフを買ってしまった。
>>52 こんなときのタメにこのスレはあるのだろう
けちけちせずに教えてエロイ人
んだんだ
ケチらずに書けって!
ほれ
なお、11月8日号掲載分の正解
で、Cさんの処置に誤りがありま
したので、訂正します。『Cさんは、
見つかった最初の球でプレー続行
することもできるし、アンプレヤ
ブルの処置で1打罰をつけてティ
グラウンドから打ち直すこともで
きる』のが正解。打ち直しても誤
球にはなりません。
57 :
名無野カントリー倶楽部:2005/11/26(土) 14:09:43 ID:eRoM+Fgy
アンプレになりそうだという理由で暫定を打つ事は出来るんですか?
茂みに入っちゃって、経験上そこからは打てた試しがないって場合など。
>>57 できない
詳しくは、過去レスで一悶着あったので、読むべし
ゴルダイの訂正な
オレが書いたとおりだろ!!
60 :
名無野カントリー倶楽部:2005/11/26(土) 16:21:16 ID:eRoM+Fgy
○持ってないんですが、過去ログ倉庫みたいのありませんか?
ティーショットがロストしそうだったので暫定球を打った後
1球目を発見したが木の根元だったのでアンプレ宣言
この場合先に打った暫定球でプレー継続することはできますか?
学習能力ないのか、お前は?
でもさー
アンプレ宣言しても2クラブレングス以内に良いドロップ場所なくて
打ち直しにティーインググラウンドまで戻るんなら
先に打った暫定球でプレー続行した方が進行の効率は良いよなぁ
大抵次の組待ってるから恥ずかしいし
65 :
名無野カントリー倶楽部:2005/11/27(日) 10:48:24 ID:WuEWgGwJ
つ ルール
>>64 田舎の信号もない一本道で制限速度40kmのとこを60kmくらいで走って
ネズミ捕りにつかまり、あげく
「でもさー こんなとこ40kmで走れって方が効率悪いよなぁー」
とかいってるのと同じに聞こえる。
アンプレ時に暫定球が使えない理由をまとめたぞ
打ったボールの状態を確認した後、
1. アンプレヤブルをせずにそのまま打つ
2. プレーヤーが初めの球を最後にプレーした所のできるだけ近くで、球をプレー。
3. ホールと、球があった箇所を結んだ線上で、その箇所よりも後方に、球をドロップ。
4. その球のあった箇所から2クラブレングス以内で、しかもホールに近づかない所に、球をドロップ。
のどれを選ぶか判断をすることになる。(2〜4はアンプレで1ペナ)
今のボールの状況だけで、この4つの選択肢を判断し、
それからプレーしなければならない。
判断前にプレーしているというのがだめなの。
要するに、すでに打った暫定球がどうである、
ってのが判断材料に入っちゃだめなのね。
だから、アンプレ用の暫定球は認められないわけ。
ちなみに、OBとロストで暫定球が認められるのは、
処置の選択権がなく、判断前のプレーとはならないため。
(上の選択肢で言うと2.のみ)
>>67 う〜ん、分るやつには分るが、
分らんやつには分らんだろうな。。
>>64 プライベートなら、戻らない罰入れて、2ペナで
そこらから打つったらイイと思う。
>>64 普通のお楽しみゴルファーにはほとんど関係のないルールだと思うよ
>>69が正解
71 :
57=60:2005/11/28(月) 09:32:26 ID:GdObhe/u
休みの間に
>>61=
>>64が出てきて軽い電波かまして
深く切り込んでくれたみたいですね。
良く分かりました。ありがとうございます。
と言う事は、経験上次が打てないようなところに打ち込んだ場合は
球確認せずともアンプレ宣言して打ち直せばいいって事ですね。
これなら次組に対して恥ずかしくないし。
パッティングしようと思ってアドレスに入ろうとしたら球が動きました。
ちなにに身内コンペだったからそのまま打っちゃいました。
競技だとこの場合どういった処置をすればよかったのでしょう?
>>72 ルールを勉強中です。
とりあえず回答するので、誰か添削してください。
1. アドレス前に自分が原因で球が動いた場合
一打罰で元の場所に戻します。
2. アドレス前に局外者によって球が動かされた場合
動かされる前の場所に戻します。罰はありません。
3. アドレス前に風によって動いた場合
動いた場所からそのままプレーします。罰はありません。
4. アドレス後に球が動いた場合(原因不明を含む)
一打罰で元の場所に戻します。
5. アドレス後に他のプレーヤーが原因で球が動いた場合
動かされる前の場所に戻します。罰はありません。
大まかに分けてこうなると思いますが、質問のケースだと風が原因ならその処置で正解。
風と断定できる状況になければ過少申告ということになりそうですね。
詳しくありがとうございます。
風が原因かどうかっていうのは自己申告でよいってことですよね?
アドレス後だと原因はどうであれ一打罰ってことなんですね。
キビシイですね。
アドレス…スタンス決めてソールしたら
~~~~~~~
動きそうだと思ったらソールすんな。
動きそうな時の「お先」はタイガーみたいに
そーっとソールを浮かせて打て
そうすればもし球が動いても罰無しそのまま
78 :
57=60:2005/11/28(月) 18:35:43 ID:GdObhe/u
>>75 と
>>76 は確かにそう?
ソールしなくてもスタンスとったら、アドレスしたと見なされると
何かで読んだ覚えがあるんだけど。。ソース探せてないけど。。
82 :
79:2005/11/28(月) 21:37:49 ID:???
ふ〜ん、賛同者なし。
自分でぐぐってみるか。。
なんにも悪いことしてないのに動いちゃったらショックだよな。
こんなボールは嫌だスレ行きだな
85 :
75:2005/11/29(火) 18:38:17 ID:???
一回ソールした後、仕切りなおしたときはどうなるの?
マークしなおしたらソールしたことはリセットされるの?
>>86 仕切り直しても、マークし直してもリセットされる。
つーか、そんなことは常識だろ
何でも聞くばかりではなく、少しは頭を使ってね
>>87 ちと違う。仕切り直しだけでは「アドレス後」という状態はリセットされない。
マークし直し、一旦ボールを拾い上げる必要がある。
FAQ18-2 アドレスしたら球が風で動きそうなのでアドレスを解いた
質問: グリーン上で球を打とうとしてアドレスをしたら、風が吹いてきたのでアドレスを解いて
風が止むのを待っていたが、その間に球が動いた。これは球が自然に動かされたものとして球が
止まった位置からプレーすればよいのですか。
回答: 規則ではアドレス後に球が動いたら、動いた理由は何であれプレーヤーが球を動かしたもの
とみなして1打の罰を加え、リプレースしなければならないと規定しています。 ⇒規則18-2b
この「アドレス後」というのは一度アドレスをとると、アドレスを解いたとしても「アドレス後」
という状態はずっと続きます。したがって、質問のケースでもアドレス後に球が動いたことになり
罰を受けます。ただし、グリーン上では球を拾い上げることができますので、球をマークして拾い
上げれば「アドレス後」の状態はなくなります。
「アドレス」はスタンスをとってクラブを地面につけた時に「アドレス」をとったことになります。
ハザード内ではクラブを地面につけることはできないので、スタンスをとった時点で「アドレス」
をとったものとみなされます。 ⇒定義2
風が強い日や球が傾斜のある所や深いラフの上に止まり、いつ球が動いてもおかしくないような場合
にはアドレスをとらずにプレーすれば罰を受けることを避けることができます。
ヤレヤレ、リセットが必要なのは
>>87 だったか・・・
79=82
>>85 サンクス。
>>88 が頭に残ってたんだと思う。
おかげで、今回はええ勉強になった。
質問
バンカー内にレーキを持って入り、そっと置いて打ったらミスショット。
もう一度球がころころ戻って、置いたレーキの横で止まりました。
このレーキを動かして打ってもよいでしょうか?
人工物 つまり障害物だからえーよ
自然物 つまりルースインペディメントは動かせん
>アドレスをとらずにプレーすれば罰を受けることを避けることができます
これはどうやってやるの?
クラブをグラウンド
つまりクラブの自重を支えて止まるような状態にしない
ラフの場合草に支えられて止まれば
グラウンドした→アドレスしたと見なされる
ただしラフは話が非常に繊細でグラウンドしなくても安易に草に触れれば
振動などで動く可能性はある
こうなると球の動く原因か否かは事実問題である
従ってラフで動きそうな場合は
クラブを完全に浮かした状態から球を打った方が安全ではなかろうか?
95 :
75:2005/11/30(水) 16:47:01 ID:???
草に触っただけじゃ「アドレス」にはならないよ。
ならないけど草に触ると球が動く場合がある
その場合はアドレスしたしないにかかわらず一打罰
そういうことで>94は書かれてるんだろ。
もうちょっと文書を理解するようにしましょう。
97 :
75:2005/11/30(水) 18:08:34 ID:???
は? 草に触っただけでアドレスが完成したって勘違いする人がいちゃいけないと思って
注釈のつもりで書いただけなんですけど? ソールはあくまで地面に対してで芝生じゃないですよってことだ。
>>98 リンク先の裁定集見ました。
目からウロコです。
今まで認識が甘かったことがいろいろとわかりました。
100 :
名無野カントリー倶楽部:2005/11/30(水) 23:28:07 ID:O81RUHNv
ショットの前にレーキを置いたら、砂質のテストとみなされ……
>>100 見なされない!
クラブでも同じ。2本クラブを持ってバンカーに入り
持ち替えてクラブを置き直してもOK
ティーショットが障害物に当たって跳ね返り、ショットした位置よりも後方で
止まった場合、アンプレアブルで元の場所を選択することはできますか?
アンプレアブルは好きなときに本人の意思のみでできる・・ らしい
104 :
75:2005/12/01(木) 09:10:16 ID:???
>>98 だから〜。よく読んでよ。
「草に触っただけではアドレスにならない」のよ。
なんでこんなこと書くかっつーと、こないだ同伴したHC23が触っただけで
アウトって思ってたからよ。触っただけではセーフ。クラブが芝の中に沈んで
その芝が地面に押し付けられてればアウト。
>>104 表現が微妙に変わってるよなw
>>97では『ソールはあくまで地面に対してで芝生じゃないですよってことだ。』
↓
>>104では『触っただけではセーフ。クラブが芝の中に沈んでその芝が地面に押し付けられてればアウト。』
芝や草が地面に押し付けられてる必要は無いんだよ。クラブの重さでそれ以上沈まないところまで沈んでいれば「ソール」したことになる。
芝や草のはえているところではその芝質や密度によって「ソール」の状況が変わるのであって、地面とは直接の関係はない。
106 :
:2005/12/01(木) 15:05:58 ID:???
どなたかご教示ください。
グリーン上で球を拾い上げることができるのはプレーヤーかパートナーかプレーヤーの認めた人。
となっておりますが、では拾い上げた球をプレースするのは誰が行えるのでしょうか。
よく見かける光景で、キャディさんが球を拾い上げてボールを拭いたあと、プレーヤーに
直接渡すことを避け、わざわざキャディが一度球を置いてからそれをプレーヤーが拾うようなことがあります。
これを不思議だと思って調べたが、その根拠がない。いかが?
>>106 ちゃんと規則に明記されている
●20-3.プレースとリプレース
a.プレースする人、プレースする場所
規則によりプレースを要する球は、プレーヤーかパートナーがプレースしなければならない。
球のリプレースを要する場合は、プレーヤーかパートナー、またはその球を拾い上げたり動かした人
が、球を拾い上げたり動かした箇所にその球をプレースしなければならない。その場合、プレーヤーは
どのような規則違反についても責任がある。
108 :
:2005/12/01(木) 17:49:48 ID:???
プレーヤーかパートナーがプレースしなければならない・・・・
のなら、キャディが拾ってそれをプレーヤーが受け取って、プレースしてもいいって解釈できない?
リプレースの場合ってなにを指しているかわかりませんが、プレーヤーでも、パートナーでも、
拾い上げた人でも誰でも置いていいって解釈できませんか?
どこにも「拾い上げた人が、まさにその人が球を置かなければならない」なんて書いてないのではないでしょうか?
109 :
名無野カントリー倶楽部:2005/12/01(木) 18:01:31 ID:zL3Gu5f3
書いてないよ
解釈もその通りです。
だけど、キャディが勝手に拾い上げたらペナだよ。
まだ拾い上げを認められていないからね。
ただ、キャディが一度球を置くのは、拭くためだけに拾い上げたためです。
正式な拾い上げは、極力プレイヤー自身にやってもらいます。
110 :
109:2005/12/01(木) 18:18:50 ID:zL3Gu5f3
で、えてしてそういう場合は、ほとんどが勝手に拾い上げてるはずでしょうw
私は勝手に拾い上げられそうになったら「触るな!」と言います。
111 :
:2005/12/01(木) 18:23:30 ID:???
へ〜っ、そういうことなのですね。ありがとうございます。
なおもしつこく確認なのですが、じゃあ、以下のようなケースはオッケーなんですよね?
プレーヤー甲はバンカーからナイスショットしてピンそば30センチにナイスオンした。
プレーヤー甲はバンカーを均す時間が必要であるため、すでにグリーンオンしている他のプレーヤーに
先にパッティングを行ってもらおうとした。そこで同伴者乙に自分の球の拾い上げとマークを頼んだ。
同伴者乙はそれを受け入れ甲の球を拾いマークした。そして乙はさらに
グリーンへ上がってきた甲に球を手渡した。甲は球をプレースしてパットを行った。
共用キャディってそれぞれのプレーヤーのパートナーとして
本人と同一に扱われて、マークもできるのでは?
113 :
:2005/12/01(木) 18:56:57 ID:???
では、
キャディが拾う→プレーヤー受け取る→プレースしてパット
は、オッケーですね?そういうことでいいんですね?
>>113 だめだろ?その場合はキャディがリプレースしなきゃ。
116 :
:2005/12/01(木) 20:07:24 ID:???
なるほど、よくわかりました。
共用のキャディはボールを勝手に拾ってはいけないということですね。
で、111の例はオッケー?でいいんですね?
>>116 間違いとはいえないが、まず問題が2点ある。
1点目はプレースとリプレースを正しく使いわけること。
2点目は、乙がマークして拾い上げる時、甲はまだバンカー内にいたわけだから、
いくらマークしてあるといってもボールのあった正確な位置はわからないはず。
だから、この場合は面倒でも乙にリプレースしてもらった方が後々クレームがあった
時のことなどを考えればよりベターである。少なくともオレならそうする。
118 :
:2005/12/01(木) 20:34:43 ID:???
ご回答誠にありがとうございます。
では文中プレース→リプレースと訂正します。
2点目、リプレースを乙にしてもらうほうが・・・→意味がないように思えますが。
拾い上げてしまっている以上、そのマーク位置信頼性を云々いってもしかたないのでは?
どんなシチュエーションでも
バンカー内でドロップすると
よほど砂が固くないかぎりは
ちょっと目玉になるよな?
これって救済ないの?
>>118 マークの位置を言っているのではなく、甲がマークしピックアップしたものを乙がリプレースするような場合
は、リプレースすべき位置がずれる恐れがあるということ。
甲がいつもマークする位置(球との相対的位置)と乙がいつもマークする位置が同じであれば問題は少ないと
思うが、例えば、甲はいつも球の直近にマークするが、乙は球の3センチほど手前にマークするというような
場合、甲がいつものようにマークし球をピックアップして乙に渡し、乙はいつもの感覚でリプレースすれば双方
に悪意がなくても第三者から見れば『オイオイ、そこは違うだろ!』ってことになる。
ルール上はプレーヤーである乙がリプレースすることを許されているとは言っても、こういった無用のトラブル
を防ぐ意味でも、マークした時の元の球の位置に一番正確にリプレースできる甲がリプレースしたほうが
「ベターだ」と言っているんですよ。
122 :
102:2005/12/01(木) 22:12:40 ID:???
盛り上がっているところ恐縮ですが、
>>102への回答もどうぞよろしくお願いします。
125 :
:2005/12/01(木) 22:48:26 ID:???
121さん
いろいろ詳しく教えていただいて大変勉強になりました。ありがとうございました。
心からお礼申し上げます。
126 :
:2005/12/01(木) 23:08:49 ID:???
>>119 >>120 規則25−1 のなかに
1打の罰のもとに、ホールと、球のあった箇所とを結んだ線上で、そのバンカーの後方に
その球をドロップ。この場合には、バンカーの後方であればいくら離れても距離に制限はない。
という救済が書かれているので、バンカーが水浸しになって冠水しているときには適用できるとおもう。
127 :
109:2005/12/02(金) 14:30:50 ID:x43uIN/g
んと、、、、キャディはパートナーじゃないよ
全体的に言えるけど、用語を把握してない人が多いみたいね
ルールブックに用語の定義があるから一読あれ
>>126あなた何言ってるの?何が言いたいの?
以上、みんなを代表して書かせていただきました。
129 :
名無野カントリー倶楽部:2005/12/02(金) 16:44:52 ID:3uEJpO8N
正直、ゴルフのルールよりマナーを先に学んだ方がイイ奴たくさんいるね。
この間もティーグランドに平気でかあーっぺっ!やったおやじがいた。
>>126はバンカー内でのルールがワカッテナイノネ
どおしてもバンカーから出したいなら
打ったところに戻るしかないな。
雨降った後でバンカーに青杭挿してあって
外に出したけど…バンカー内にドロップだったのかな
>>126が何を言おうとしているか理解したゾ
バンカー内にドロップしなければいけない状況が発生した!
このとき、原則として罰を払おうがなにしようが、バンカー内にドロップしなければならないのだ!
しかし例外もあるぞ!
それは、バンカーが冠水して救済を受けようとしているときだ!
このときは1ペナでバンカーの外へドロップが可能なんだよー
ってことでしょ?
でも119が聞きたいのはそんなことではないんだよね。
134 :
126:2005/12/02(金) 21:38:37 ID:???
う〜ん。ていうかJGAルールブックを引用しただけなんですけど、私。
まとはずれの引用だって言われるならわかるけど、128さんのような無知な
方から非難される覚えはないなあ。
135 :
126:2005/12/02(金) 21:41:09 ID:???
128、130、131はもう一度ルールブックを読んでほしい。
132も怪しい。
136 :
126:2005/12/02(金) 21:42:43 ID:???
133は今頃ようやくやっと理解できたなんて、遅すぎ。知っていなきゃ。
109
キャディがパートナーだなんて思っている奴、普通いないって。
あなたがかつてそう勘違いしてたからって、一緒にしないで〜w
138 :
名無野カントリー倶楽部:2005/12/02(金) 21:46:31 ID:YGmjMKTb
来年から距離計使用できるみたいだけど、月例とか競技会でも使えるのかな?
126の件、意外と知らない人が多いみたいだね。
必ずバンカー内にドロップって覚えている人が多い。
知っていると役にたつのにね。
>>136 理解できたってのは126の文章のことね
このルールは知ってたよ
でも、119の質問に対してなぜ、126という回答なのかがいまだに理解できない
皆気づいてると思うけど>126は気違いだからスルーでいんじゃねぇ
>>126 これ、1ペナってことはアンプレヤブルのことなんじゃね?
そりゃ、バンカーからは出せるけど、1ペナ払うんじゃ意味無いやん。
バンカーから「絶対に一発で」だせるんなら意味ないけどね。
つか、目玉って「異常なグラウンド状態」には該当しないですよね?
バンカー内が全面水浸しなら該当するだろうけど。
あと、どんな状態が考えられますか?
バンカーの顎に刺さっている状態(砂には触れていない)は、バンカー内ですか?
143
アンプレか?違うんじゃ根?アンプレならだせないだろ
126よ。おまえアホか!死ね!(あえて当て字は使わん)
お前が引用したルールくらいほとんどの方々が知っとるわ。ヴォケ!
119さんはバンカー内にドロップしたときに『目玉になること』への
救済は無いかを尋ねておられるんや。そして120さんは目玉になること、
それはしょうがないですよ。という意味で『ない』と答えておられるんや!
それで終了なんや。それを一夜漬けで覚えた知識を全く場違いな場面で全国
の皆様に説明しようとした、かっこつけようとした貴様が許せん。
しかも批判に対しアホとしか思えないレスを繰り返し、頼む死ね。
品のないスレだな。
151 :
126:2005/12/03(土) 21:51:02 ID:???
>>149 ものの軽重がわからん奴てのはどこの世界へもっていっても困り者だが、
119さんwって、おっそろしくアホな質問してるってのわかってるよな?
どんなシチュエーションにおいても な〜んて意味不明の前置きまでくっつけてw
中学生はもう出てくるなヨ!
>>148 アンプレヤブルも出せるよ。
何ぼでも後ろに下がれるからね。
>>152 規則28をよく読め。どこにそんな事が書いてある?
バンカー内のアンプレヤブルの球は最後にプレーした場所まで戻るか、バンカー内にドロップだ!
152のような奴の神経がわからなあいい!!
どうしてルールブックも読んでないくせに知ったかぶってカキコできるの?
あきれてものもいえないね。スレの流れも読めよ。
バンカー内に障害物があった場合は1打罰でバンカー外にドロップ出来ると
言う規則が新しく出来なような???
156 :
名無野カントリー倶楽部:2005/12/04(日) 22:13:13 ID:vNi/ERU7
アンプレヤブル?きいたことねーな。
>>155 これのこと?
規則24−2b.動かせない障害物;救済
バンカー内の動かせない障害物からの救済の1つとして、1打の罰のもとに、
バンカー外にドロップすることが許されることになった。
>>157 バンカー内の動かせない障害物って、何?
>>132 バンカーに青杭が刺してある場合、そのバンカー全体が修理地とみなされますが、
裁定集には下記の記載があります。
[25/13] 全面修理中のバンカー
バンカー全体を修理中であっても、そのバンカーがハザードであることには変りない。
しかしながら、修理期間中に限って、委員会はそのバンカーを修理地と標示しスルーザグリーン
扱いとすることを勧める。なお、委員会がそのようなバンカーを修理地として標示はしたものの
スルーザグリーン扱いとはしなかった場合には、プレーヤーは規則25-1b(ii)に基づいて、次
のいずれかの処置をとることができる。
(a)そのバンカー内で最大限の救済が得られ(すなわち、通常の状態に最も近い所)、しかも
ホールに近づかない場所で球のあった箇所にできるだけ近い所に球をドロップする。
(b)1罰打を加えて、そのバンカーの外側で、ホールと、球のあった地点とを結んだ後方線上の
箇所に球をドロップする。
162 :
109:2005/12/05(月) 16:27:36 ID:b5af/xxV
163 :
しっぷまん:2005/12/06(火) 10:58:48 ID:???
「USGAは近々、距離測定器の使用を
許可するようですです。」
アルバ、202ページより
ほんまかいな?
ほんま。
そのほうが歩測とかしなくなる分時間短縮になるとかで。
それに練習ラウンドとかで使いまくってるから禁止にしてても意味がないとか。
本音は(そんなんで正確な距離がわかっても打てんかったら意味ないやろ)ってことだろうが。
教えてください。
ラウンド中
次のティーグラウンドに行ったら前の組がまだセカンド地点に歩いていってる状態
当然まだこちらはティーショットが打てないので、ドライバーで素振りをしようと
ドライバーをバックから抜いたんだが、確かキャディバックにクラブの先につけるオモリ
(C型になっていてクラブヘッドの上に取り付けるようになってる)
が入っていたのを思い出し、それをキャディバックから取り出してドライバーに付けて素振りを
5〜6回した。 のちに前が空いたのでヘッドからC型のオモリを取り外しティーショットをした。
これってペナルティーある??
ないよ。
朝のスタートならね。
気付いたのが2Hだったりしたら・・・。(((;゚д゚)))ガクガク
ペナルティーある
169 :
166:2005/12/06(火) 17:35:31 ID:???
>167
????
D型のオモリならノーペナルティです。
ドライバーにつけて打っても構いません。
クラブ改造してるじゃん
距離計の使用はアマにとって1mmくらいは有利になるわけだな
>>173 俺も5ヤードを打ち分けられるレベルではないが、先日距離計をミドルもあるショートコースに
持ち込んで、色々な距離から測ってみたが、距離がはっきりと分かって自信を
持って打つと、不思議とパーオンの確率が上がった。
特に私の場合、100ヤード以内の目測は10ヤード短く見るくせがあるようで
一番苦手としていた、60ヤード〜80ヤード位がピンに寄るようになった。
176 :
132:2005/12/07(水) 08:45:56 ID:???
177 :
166:2005/12/07(水) 09:09:16 ID:???
誰かちゃんと答えてくらさい。
179 :
166:2005/12/07(水) 10:31:38 ID:???
わかんないんだぁ ( ´,_ゝ`) →178
>>166 ティーグラウンド以外での素振り禁止とかいろいろ制約を設けているゴルフ場もあるので、
マナー違反とならないような場所で、遅延行為にならないのであれば問題なし。
>>180さんありがとう
ということは ラウンド中にマナー違反や遅延行為にならなければ
オモリをつける→素振りする は違反行為にはならないのですね
当然打つときは外す。
182 :
名無野カントリー倶楽部:2005/12/07(水) 10:55:45 ID:8NF8mPr4
ベアグランドに2/3ほど突き刺さった球はどう処置すればいいんでしょう?
>>182 ローカルルールで特別に定めていない場合は、規則25-2にはあてはまらないのでそのまま打つかアンプレヤブルの処置をとる。
ローカルルールで「スルーザグリーンのどこででも球が自己の落下の勢いで地面にめり込んでいる場合は・・・」とされている場合は無罰の救済が可能。
>>166 ttp://www.jga.or.jp/rule/dcs-rule/qa14_3.html#10 JGAゴルフ規則裁定集より。
[14-3/10] トレーニング用具やスイング補助具のラウンド中の使用
質問:プレーヤーは、ラウンド中に、加重ヘッドカバーやドーナツ型の重りなどをクラブに付けたままストロークや練習スイングを行ったり、その他のトレーニング用具やスイング補助具を使用することができるか。
回答:できない。ただし、裁定4 - 4a / 14を参照。(1994年改訂)
ということで使用できません。
罰則については自分で調べてみてください。
>>185 素振りはストロークでも練習スイングでもない。
「ドーナツ型の重り」は前半(練習スイングを行ったり、)までの記述で終了
後半の「その他のトレーニング用具やスイング補助具」とは別に書かれているもの
という解釈
質問を無理に分ける必要があるのだろうか、
仮に分けたとしても回答は一つと言う事は2つとも出来ないということだろう。
それにこれは
> [14-3/10] トレーニング用具やスイング補助具のラウンド中の使用
にたいする質問・回答形式の裁定集だから素直に読解することじゃないのかな
188 :
132:2005/12/07(水) 22:22:07 ID:???
>>185 裁定4-4a/14ってどこにあんだろね
>>187 加重ヘッドカバーやドーナツ型の重りや、その他のトレーニング用具やスイング補助具は
ストロークや練習スイング時に使用しなければOKだろ
14-3a は、「ストロークをしたりプレーする上でプレーヤーの援助になるようなもの」としている。
原文でも“That might assist him in making a stroke or in his play.”となっているが。
素振りは上で言う「ストローク」でも「練習スイング」でも「プレー」でもない。
素振りと練習スイングって、どこが違うんでしょうか?
>>190 ストローク:正しく球を打って動かす意思をもってなされたクラブの前方への動き
練習スイング:球(仮想の球を含む)を打つ意識をもってクラブを振ること
素振り:球(仮想の球を含む)を打つ意識がなく、単にクラブを振ること
こんな感じ
>>187 来年発行の裁定集には新しく 14-3/10.5 が追加されるのでこれも含めて
>>166を総合的に判断してみてください。
関連規則:14-3a
関連裁定:14-3/10、14-3/10.5
こんな感じって。。。
195 :
187:2005/12/08(木) 21:48:19 ID:???
>>189 素振りも練習だと思っていたが、
貴方の解釈が正しいかどうかは別として貴方には負けました。
どなたかご教示ください。
ラウンド中に、同一メーカーのボールが無くなってしまったため、ボールの種類を変えることは可能ですか?
禁止だとすると、やはり競技失格になるのでしょうか?
例:タイトリストV1を使っていたが、12番ホールのOBで同一種のボールが無くなってしまった為、以後、X-01を使った。
198 :
196:2005/12/21(水) 14:50:16 ID:???
>197
有難うございます!こんな便利なサイトがあるとは存じませんでした。お気に入りに入れて
勉強します。
ゴルフのマナー
まず、周りに迷惑をかけるな
おまえら遅すぎ
ティーショットを林の奥に打ち込んでしまい
360度どの方向にも空いてるスペースがない場合
どのように処置したらいいのでしょうか?
アンプレで元の位置からの打ち直し以外での方法を教えてください
>>201 ども
a.打ち直しは次の組まってて恥ずかしいし時間的にも迷惑で無理
b.ピンとボールの後方線上はOBで無理
c.2クラブレングス以内では状況全く変わらず意味無し
先日仲間内でのラウンドでこんな状況だったんですが
ティーショット打ち直しに行くか
杉が密集した林の中を1〜2mずつ打つしかなかったんですね
203 :
197:2005/12/23(金) 06:20:44 ID:???
>>198 一言注意しとくけど、このリンクは2004年度版のままです。
毎年微妙にルール変更されてるから、出来れば新年度版のルールブックを
毎回買ったほうがいいと思われ。
>>202 以前にだいぶ議論されたけど、林の奥深くに打ち込んで↑↑のような状況が
予想される場合は、暫定球を打っておいて、探しに行かずにそれをプレーした方が
進行も早くていいと思う
(同伴者と握っている場合は、同伴者からクレームのつくおそれがあるがルール上は問題なし)
で、実際はどうなったのでしょうか?
>>202 打ち直しに戻るのができない状況で、ルールにのっとった処置をのぞむのであれば
アンプレで2クラブ→さらにアンプレで2クラブ→さらにアンプレで2クラブ・・・
で、打てるところまで出す
以上
206 :
名無野カントリー倶楽部:2005/12/23(金) 11:22:14 ID:ugzvZeve
>>202 205に同意。
ドロップ即アンプレを2、3回やれば、普通は
横に出せるところまではいけるんじゃないかな。
無理して打つともっと大けがするから、
確実に出せるとこまで我慢するが吉。
>>206 杉の木の密集した林の奥深くに打ち込むとなかなか2〜3回ぐらいでは状況は
変わらないと思う。
それより、ピン方向でなく後方でもいいから10ヤードぐらいずつでも
転がした方が脱出は早いと思う。
それと、林に入ると下の方しか見ないけど上空に空間があることも多い
(杉の木ならあまりないと思うけど)
ま、杉の木はある程度の間隔をとって植林してあるのと木が真っ直ぐなので、
低い球で木の間を抜くのはそんなに難しくはない。
それより、シーサイドコースの松林は松の木が斜めに生えていて
さらに枝が横に張っているのと下が砂地なので結構難しい。
208 :
205:2005/12/23(金) 12:13:29 ID:???
>>207 別に2〜3回とは書いてない。「打てるところまで」と書いてある。
それに、
>>200は360°どの方向も空いてるスペースがないと書いてあるので、後方へ10ヤードとかいう勝手な解釈は無意味。
純粋に、厳密に質問の状況を判断して(何事も付け加えず、何事も省略せず)回答しないと、内容は正しくても回答が回答にならない。
>>202 後続をパスさせて打ち直しに戻れば無問題だろが。
恥ずかしいから無理とかアフォか。
ヘボゴルファーってのは常に恥ずかしい存在なんだよ。
210 :
200:2005/12/23(金) 15:25:47 ID:???
皆様ありがとうございました。
あれほど杉が密集した林へ打ち込んだのは初めてだったので
どうしたら良いのか悩んでしまったのですが
当日は混んでたし競技でもないしスコアは既に最悪だったしで
ルール上問題あるのを承知で結局ボールを手で持って
林の脇のラフにドロップしました
ちなみに太平洋御殿場9番ホールでの出来事です
(インスタートだったので最終でした)
せっかくの御殿場での初プレーがそのルール違反一点で
ナンチャッテゴルフになってしまったのが悔やまれて
もっと良い方法が無かったのかと質問させて頂きました
確か
>>204の打ち直しは暫定球宣言ではダメなんですよね。
アンプレ宣言した後じゃないと。。。
まあ、
>>204氏も「探しに行かず」って書いてるから暫定球の意味で書いたのではないと思うけど。
前方が見えない所から打ち
落下地点に行ってみると池があってボールが見当たらず
9割がた池だと思うが正確には誰にも分からない場合どうしたらいい?
ロストボール以外に何の選択肢があるというのか?
多分池に入ったんだろうってことで、池の手前からってんじゃまずいの?
さくらの場合は何やってもセーフです
確認出来ないという理由で、ロスト扱いで戻って打ち直しさせられました。
>>218 ルール上、当然なりよ!
でも実際のところ、悪法の一種だと思うねこのルール。
ブラインドに池のあるコースは問題アリなわけで、現法では。
プレー進行も遅れるし、フォアキャディーも必要だし
ゴルフ場にとってもいい事無しですね。
221 :
名無野カントリー倶楽部:2005/12/25(日) 09:56:34 ID:B8OaPc2x
>>220 ですね。
レイアウト(左240yから先は池とか)情報があって
池に入るところが絶対に見えない場合は、
紛失の恐れありということで暫定球打っておくべきなんでしょうね。
222 :
名無野カントリー倶楽部:2005/12/25(日) 10:35:34 ID:mjAtR4A9
一般的にブラインドになっているホールは、看板とか、キャディの説明がある。
無くす人が多い場合は、進行を妨げない為に、前進ティを設けている所が多い
競技、元の位置から打ち直し、後ろの組が来ている時は、プライベートなら
ロスと扱い(同伴者の許可をもらう)
最近は「4人とも初めてのコースをセルフでプレー」
が可能なコースが増えているから
その辺はコース側もしっかりと考えるべきだと思うね。
224 :
名無野カントリー倶楽部:2005/12/26(月) 09:12:08 ID:xtJR1+LH
>>223 貴方の言う通りです。
ゴルフコースの人、頼みますよ
合理的な理由により池ポチャしか考えられないから
ウォータハザードの処置で良いと名言吐いたのは誰プロでしたっけ?
>>225 ↓この話と似てる
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/golf/1065882193/93 93 名無野カントリー倶楽部 sage 03/11/21 14:35 ID:???
>>91 チャンピオンズツアーでのお話。
トレビノとあるプレーヤーがいっしょに回っていました。
コースの左側に幅5メートルくらいのクリーク、クリーク沿いには木が並んでいます。
クリークを越えた向こう側は隣のホール。
同伴のプレーヤーが打ったティショットが左の方に曲がり、木を越えてクリークの方へ。
クリークに入ったのは確認ができませんでした。
現場に行って確認をしましたがボールが見つかりません。隣のホールにもありませんでした。
彼が打ち直しにティグラウンドに向かおうとしたところ、マーカーのトレビノが
「ロストじゃないだろ、どう考えてもクリークに入ってるんだから、『合理的な立証』とか
バカなこと言ってんじゃないよ。見てたらわかるだろ、ルール以前にこんなのは常識というんだ、
じ ょ う し き ! 」
といって、ウォーターハザードの処置をさせていました。
競技委員もそれでいいって。
日本の競技会でそれが通用するかどうかはわかりませんが・・・。
まあ、あとでラフから球が出てこなけりゃいいけどね。
>>228 まあ、周囲がラフであれば『球を紛失しそうにもない状況』とは言わないけどね。
となるとかなり限定されたシチュエーションですね。
現行のルールではフォアキャディーを立たせる必要のあるシチュエーション
ですね。人手不足で立ってない場合はロスト扱いにせざるえません。
227さんの意見も肯けますが、元の位置以外にドロップの位置を特定できな
ければロストもウオーターハザードも同じになりませんか?
age
行動の遅い奴、アドレスの長い奴はゴルフ場に来るな
234 :
名無野カントリー倶楽部:2006/01/07(土) 01:49:35 ID:tBKoJkc7
うーん、為にはなるなこのスレ。
ただ、すげー初心者の俺は(コースにもよるが110前後)
ゴルフ事態は楽しいが、スポーツのルールとしてはあまりにも
グダグダなところが嫌い。
ルールを守ってやりたくとも、ルールがありすぎてわけ分からん。
(アホみたいにやってるプロですら失格してしまうルールって・・・)
進行を早くしたくとも早く進ませてくれないルール。
いいかげん、もっとサクサクと進めるようにしてはくれないのだろうか?
OBくさい→暫定球→一打目近辺を捜索→以降延々と続きやがる。
せめて前進四打をルール付けして欲しい。
ルール考えた奴、アホか。
>>234 競技ゴルフとプライベートゴルフはルールを独自に区分してもいいと思う。
プレイベートゴルフなら自分に有利にならないように処置する
と言う大前提の元、もっとアバウトでいいと思う。
先日、カップインしたボールを拾おうとしたとき、
「ゴラッ、人のラインを跨ぐな!」と叱られました。
ラインを踏むのは当然マナー違反ですが、やはり跨ぐのもマナー違反なの?
ま、またがないわな。 またぐってことは片側に立つより単純にライン踏んじゃう可能性が
倍になるからってだけだけど。 スマートなのはこの辺ならだいじょうぶだろって思われる
片側にたって「ここ踏んでないですか?」とかこっちから聞くことだとおもうよ。「お先に」の
ときも含めてね。
>>236 ラインをまたぐのはラインを踏む踏まないというより、相手に対して失礼に当たると
言うことだね。
研修生なんか、上級者のラインをまたいだりしたら、こっぴどく叱られたそうな
私も、昔はラインを踏まなければいいと思って、ラインに気をつけてまたいでいたが
めんどくさくても遠回りをして反対側に行くのが大事
アベレージゴルファーの仲間同士ならラインを跨げ。
そのほうが進行がスムーズだ。
ラインも読めない、思ったところにも打てない、ハーフ2時間で回れないようなアベは
後続組に迷惑をかけない事を優先しろ。
>>239 今の詰め込み主義のゴルフ場ではなかなかハーフ2時間では回れない
貴方田舎の初心者???
241 :
名無野カントリー倶楽部:2006/01/07(土) 23:16:20 ID:SzBo5nru
確かに
>>239 というか
ラインは必ずしも真直ぐでわないわけだ・・・
パッティングラインて踏まないように誰もが気を使うと思うんだけど
同組の数人が踏もうが踏むまいが
先の組の数十人にすでにカップ周りは踏まれまくってますよね
>>243 その組がグリーンに到達したときのラインをあるがままに
保つために踏まないようにしてるんではないの?
>>243 最近はスパイクレスが多いから芝がへこむぐらいしか影響はないと思うけど
人のライン上のスパイクマークを踏み潰してしまったらどうなるんだろう?
芝の状況にもよる。
冬の午前中なら凍ってるから影響はすくないけど、
午後、少し緩んでくると多少なりとも影響はあるかも。
でも、8割のゴルファーはラインどおりにも打てないわけで
ライン踏まれようがあんまり関係ないだろw
ただ、ボールを取るときなど、カップ周り30cm以内は
踏まないようにしたほうがいいと思うぞ。
ラインを踏まない理由
×球の転がりに影響が出るから
○失礼だから
ラインを踏まない理由
×球の転がりに影響が出るから
○球の転がりに影響が出ると思ってる奴がキレるから
正解は、、、、、、、、、
失敗した時にラインを踏まれたせいにしたくなるから。
250 :
名無野カントリー倶楽部:2006/01/29(日) 21:48:12 ID:h+/CbXZn
競技などOK無しルールのとき、短いパットが残ったときの質問です。
ボールがカップの向こう側にあり、
パターで掻き寄せるようにカップインさせる人がいました。
ルールブックで調べましたが、
「プレーヤーは球をクラブのヘッドで正しく打たなければならず、
押し出したり、掻き寄せたり、すくい上げてはならない。」
って書いてあります。
ヤッパリ違反なんですよね?
自信がなくて本人には言えませんでしたが。。。
>>250 正しく打たれた場合、ヘッドとボールの接触はほんの瞬間で、以後、ボールはヘッドの動く速さよりも速く転がり始めます。
押し出したり掻き寄せたりすくい上げる時はヘッドの動く速さとボールの転がる速さが同じである時間はそれよりはるかに長くなります。
正しく打った場合、「コン+コロコロ+コトン」とか「コツッ+コロコロ+コトン」ですが
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
@ A B @ A B
掻き寄せだったら、「ズリズリズリ+(コロコロ)+コトン」 というような感じ。
↑ ↑ ↑
C A B
@インパクト
Aボールだけのころがり
Bカップイン
Cヘッドとボールが接触しながら一緒に動く
>>251 そうするとホールの向こう側にある球を自分の方向に「打つ」ことは問題ないということでしょうか
ボールの軌道をまたいで打ってはいけないというのもあったかと思いますがそれとの兼ね合いも
ありそうに思いますが・・・
カップを通り超えた延長線上は跨いでも桶
体の正面で正対してパット打つのはどっちの方向もダメって聞いたよ?
横に置いて正対する(サム=スニード)はOKだって・・・
結局、ホールの向こう側にある球を自分の体の方向に「打って」カップインさせても問題ない
ズルズル引きずったら駄目ということが「掻き寄せてはいけない」という言葉の意味ということでよろしいですか?
258 :
名無野カントリー倶楽部:2006/02/13(月) 00:30:39 ID:mzh9eIbb
バンカーで足場をグリグリ固めるのはOKなの?
>>258 グリグリはダメだが、ゴリゴリならおk!
>>259 ゴリゴリもあかんやろー!
うそ教えちゃダメヨン様
ガリガリならおk−!
>>261 マジの介?
やりすぎはだめだろ?
どこまでが許容範囲か知らんけど
>>262 普通にやっていればOK
普通に足首まで埋める奴はいないだろう?
それと、平らな所ならあまり問題ないが、斜面のバンカーで高い方の
足だけぐりぐり埋め込んで平らな状態で打とうとするとペナルティ
●13-3.スタンスの場所を作る
プレーヤーはスタンスをとるときに両足をしっかりと据えることは認められているが、スタンスの場所を作ってはならない。
でも、これ読むと、グリグリは違反な気がするな
もちろん、ガリガリやゴリゴリも
「スタンスの場所を作る」とは、こぶ上になっている足元を削って
ならすこととかを指しているんじゃないの?
>>264 テレビでゴルフ放送を見ていると結構プロたちはぐりぐりやっているよ
太陽君は全英でペナルティ取られたよね。
あの時は審判のビデオ判定の結果だった。脳内すいません。
バンカー内でいうと、シューズのソール部分(2cmくらい?)が埋まる程度までならグリグリ沈めてもおK
「スタンスの場所を作る」とは、野球のピッチャーがマウンドでやってるようにスパイクで低いところに砂を掻き寄せて高くしたり
砂が盛り上がったところを払いのけたりしたらダメということ。盛り上がったところにそのまま足を置き、グリグリとソール部分を
埋める程度ならおK
水が抜いてある池にボールが入ってそれを打つ場合、
ソールしていいの?
とにかく遅い奴は嫌い。
遅い奴が1人でもいると、
「お前のせいで他の3人は時間短縮のために急いでやってるんだぞ!」と言いたくなる。
遅い上にミスショットで「ちぇ、ついてねぇ」と愚痴ってる奴など問題外。
ゴルフを辞めてほしい。
てか、人間辞めてほしい。
272 :
初心者:2006/02/20(月) 20:02:03 ID:???
赤い杭のあるところは1ペナではなく、そのまま打ってもOK???
ソールせずにね。
慣れないうちは1ペナ払った方が結果がいい場合が多いけど。
下記の場合それぞれについてセーフでしょうか?
例1:
赤杭の外側同士を結んだ線上にボールが触れている場合
○
■ ■
(池側)
例2:
赤杭と赤杭の間にボールがある場合
■ ○ ■
(池側)
例3:
赤杭の内側同士を結んだ線上にボールが触れている場合
■ ■
○
(池側)
全部アウト?
全部セーフだな
白杭の場合は?
(「池側」と書いてある側がフェアウェイ側だとした場合)
白杭の場合は、内側の線(フェアウェイ側)にボールが少しでもかかっていれば
セーフじゃなかったっけ?
セーフじゃなかったっけ?
↑
この程度の知識ならロムってな!
281 :
名無野カントリー倶楽部:2006/02/22(水) 23:25:11 ID:cIm20MEc
皆さんに質問です。
今日のラウンドで起こったんですが、グリーン上で
ボールマークの上にボールが止まった場合の処置は
どうすればいいのでしょうか?
今回はマークしてボールを拾い上げた後、ボールマークを
直してリプレースしました。
ボールマークってピッチマークのことでしょ?
>>281で正解
もういちどおさらい。
ピッチマーク=ライン上含めすべてのピッチマークは修復できる
スパイク痕=ホールアウトするまでライン上のピッチマークは直せない
こういう覚え方でいい?
ライン上以外のスパイク痕は直せるのかな?
284 :
281:2006/02/23(木) 20:56:35 ID:???
>282
レスありがとうございました。
>>283 ルール上はライン上でなくてもスパイク跡はいっさい直せない
でも実際のところ誰も関係ないようなところは直すのがエチケット上GOOD
と言うか、ホールアウトしてから直すもんじゃね?
ホールアウトしてからじゃ後続組を待たせてしまう
パターの素振りをボールの上でやったらNG?
1打目、池に打ち込んだ場合はティグラウンドから打ち直しとかは出来るのですか?
また、2打目で池に打ち込んだときは同じところから1打付加して打てるん
ですか?
>289
できます。
ウォーターショットをしようとして入水したときに
ボールがふわっと動いてしまったらどうなるの?(実話)
295 :
初心者:2006/03/07(火) 14:32:43 ID:???
>>294 問題ないと思う。
バンカーショットで砂に打ち込んだときにボールが動いても問題ないのと同じ
294の入水は足の事じゃないのか?
>>294 足を水に入れたことによって玉が動いても無罰。
>>297 ほんと?
なんかゴルフ漫画でそういう風に玉が動いて
ペナルティくらう場面あったけど・・・
>299
ていうか、故意か否かってどう判断するの?
たぶん余程慎重に入らないと動いちゃうと思うんですが
故意でなくても動かした原因がプレーヤーにあれば×
303 :
299:2006/03/08(水) 21:13:05 ID:???
>>302 釣りですか?
その後に続く文章で
「原因が不明な場合はプレーヤーに有利に解釈してやるべき」
とありますね。
--------------------------------------------------
例えば、プレーヤーが球の近くでジャンプして水に入り、
その際に水をはねとばして球を動かした場合、プレーヤー
は規則18-2aに基づき罰を受けることとなる。(2002年改訂)
--------------------------------------------------
↑これを故意と表現したんだけど、伝わらなかったのかなぁ〜
>>303 釣りか?
この裁定は本来水流のあるハザードを想定している
動いた原因が水流と判断される場合の
水流のない所では動いた原因はプレーヤ以外に考えられなければ
プレーヤーが動かしたと判断するのが妥当
305 :
299:2006/03/08(水) 21:48:01 ID:???
>>304 元々>294の質問では流れの有る無しには触れてませんね。
両方のケースが確認できたので良かったということで。
水流が余りないケースについては微妙な判断かもしれないと
思ってるんですけどね。水は風と同様に常時揺らいでいますから。
>>304 ゴルフ場のウォーターハザードで水流が
まったく無いということはありえない。
少しの風でも水は動くし、排水溝に向かって多少なりとも流れてる。
307 :
名無野カントリー倶楽部:2006/03/09(木) 17:48:05 ID:4sZuix1O
クラブは14本までですが、実際にボールを打つ機能のない練習用具、
たとえばリョウマとか、スピードスティック、あるいはマスコットバットが
バッグに入っていた場合、それも1本とカウントされてしまうのでしょうか?
>>307 モメンタス(シャフトが蝶番で曲がるヤツ)はダメ
ヘッドの形状をした物とかは問題ありでしょう。
ホースとかRYOMA GYRO NAVIなどはokでしょう
疑わしい物は持ち歩かない方がよろしいでしょう
309 :
名無野カントリー倶楽部:2006/03/10(金) 01:50:34 ID:auyTgZ9u
練習器具を携帯すると失格ですよ
バンカー内でアドレス後、足場を固める為グリグリやってたら
首まで埋まってしまったのですが・・・・・。
何打罰ですか?
313 :
初心者:2006/03/12(日) 20:53:16 ID:???
>>311 無罰でそのまま埋まっている方が世の中のため
話し変わって、先日のラウンドで初心者が、私のラインを踏んで、引きずった
スパイク傷がライン上について、パットの転がりに影響しそうだったので、パターで
直したが、これは当然無罰だよね?
寝た?どっちが初心者?
当然罰
315 :
初心者:2006/03/12(日) 22:35:26 ID:???
>>314 ふ、ふ、ふ、ふ
引っかかりましたね。
これは無罰が正解です。
今日買った、2006年のルール早わかりの本に載っていた事例です。
こいつちびまる子に出てくる子に似てる
>>315 早わかりじゃなくてルールブックの条項で示せ
規則16-1c.ホールの埋跡、ボールマーク、その他損傷の修理
自分の球がそのグリーン上にあるかどうかにかかわらず、プレーヤーは古いホールの埋跡や
球の衝撃によるグリーン面の損傷(ボールマーク)を修理することができる。修理中に球や
ボールマーカーが偶然に動かされたときは、動かされた球やボールマーカーはリプレースされな
ければならない。その際、球の動いた原因が古いホールの埋跡やボールマークを修理してい
たことに直接的に結びつけられるときは、罰はない。それ以外のときは、プレーヤーは
規則18−2aにより1打の罰を受ける。
前記以外のグリーン面の損傷は、そのホールでの続いてのプレーでそのプレーヤーの援助と
なるかも知れないときは、どのようなものも修理してはならない。
2006年ルールブックより
バカ?
いや、アホだろ
321 :
名無野カントリー倶楽部:2006/03/14(火) 00:51:03 ID:FxhEHgZg
>318
ショットによって得たライが変えられた場合には復元する事が許されるので、
この場合は公正の理念により修復が許される。当然無罰。
なお、この場合はラインを傷つけた人に修復を要求しても良いし、
プレーヤーが修復しても良い。
ソースは、裁定集 16-1a/13
バカ?
いや、アホだろ
電波
誤所からのプレーでホールアウトした場合って2ぺナでしょ
ティーショットしないでグリーンのカップの前にボール置いて
ワンぱっとで入れた場合ミドルだとバーディーになる?
326 :
名無野カントリー倶楽部:2006/03/15(水) 01:03:46 ID:oDtQ0pF3
>325
ならない。
ティーショットしていなければ、インプレーではない。
したがってホールインが認められるわけがない。
ちなみに、本例では検討の対象にさえならないが、
誤所からのプレーで2打罰でホールアウトできるのは、
誤所からのプレーに付き重大な違反がない場合に限られる。
しょーもない質問にお答え下さり感謝です
もう一問お付き合いください
ティーショットが出べそだった場合2ぺナでしょ
すっごーい出べそでカップ手前から軽くティーショットして
ホールインワンした場合ミドルだとバーディーになる?
金主席のゴルフならバーディーになる。
329 :
名無野カントリー倶楽部:2006/03/15(水) 07:56:01 ID:oDtQ0pF3
>327
ならない。
326 の後半参照の事。誤所からのプレーの重大な違反は、
次のホールのティーショットを打つ前に訂正してプレーし直さなければ
競技失格。
っていうか、もっと実際に起こりそうな事例を質問してくれ。
よって、本文の答えは、328が正解。
>327
そもそも出べそは、2ペナのうえ、改めて球をプレーしなおさなければならない。
ティーインググラウンドからやり直さなかった時点で、失格!
ちなみにマッチプレーだとどうなるんだろう?
相手のクレームがなければホールアウト可能?
2ペナもないからアルバトロス?
>>331 たしかに、ルール的にはそうなりそうだ
ってことは、お互いにカップ手前にティーアップして、
お互いアルバトロスってやっちゃうのもあり?
過去にそんな記録とか残ってないのかな
飯島茜の優勝した試合をTVで観てて疑問に思ったんだけど
17番ロングでティーショット左に引っ掛けて
カート道の左の急傾斜に跳ね返され
球の止まった位置はカート道の真ん中よりも左側だった
この場合ニアレスポイントは左の傾斜地で
多分ドロップ2回しても止まらないだろうから
傾斜地にプレースして2打目となるのかと思ったら
何の障害もない平のラフから2打目を打ってました
これってどういうことなんでしょうか?
他に救済があるなら知りたい
飯島茜tってレフティ?
それとも傾斜地である本来の二アレスポイントにアドレスできない人工の障害物があったとか・・・
338 :
min:2006/03/20(月) 10:56:23 ID:1sYEeE/l
TV塔があった様な
<<333
ファーって叫んでいた。
>>335 話しちょっとずれて申し訳ないが、
プレースしても止まらない超急傾斜の場合はどうなるのかな?
341 :
名無野カントリー倶楽部:2006/03/20(月) 22:28:38 ID:OpgJ72Lx
>>335 同じく疑問に思ったけど、
おそらく、カート道右の排水溝に入ったと思われる。
ビデオで見直してみたところ、飯島の球はカート道に止まったように見えるが、
ゆっくりと転がっている。
そして次の大塚が打った球を映しているときに、
はっきりとはわからないが、カート上に球が見えないのだ。
カート道の右側には排水溝がある。
飯島はラッキーだね。
もしカート道に止まってたら、
プレッシャーのかかる中あんなつま先下がりじゃ
バーディーは取れなかっただろう。
>>341 止まったように見えたけど動いてたんですか???
しかも右端まで行くほどの勢いが残ってたとは・・・
あの17番のバーディーが勝負を大きく左右したよね
勝つ時は運も味方するってことですね
たまにというか結構同じような状態になって
傾斜のつま先下がりで打つ場合があっていつも失敗するんだけど
例えば後方へはいくらでも下がっていいとか
他にも救済の方法があるなら知りたいなと思って質問しました
343 :
名無野カントリー倶楽部:2006/03/21(火) 01:04:34 ID:cFwUET56
> 340
止まるところまで、ちょっとずつ動かしてプレースを試みる。
もちろん、ホールに近づかないようにね。
急傾斜は無限には続かないので、そのうち止まる場所が見つかる。
そこからプレー。
実際にも、たまには、ある事だよね。
>>343 レスサンクス
実際に遭遇した話ですが、カート道の右側が切り立った土手みたいになっていて
プレースも出来ないし、アドレスも取れないような状況でした。
>343 ルールを勉強し直せ!
バカチンがっ!
ワラタ
プライベートルールってやつだな
347 :
名無野カントリー倶楽部:2006/03/23(木) 08:05:22 ID:9Qv/qaQF
>>345 ルールに明記されているが?
20-3d.止まらない球
プレースした際に球がプレースした箇所に止まらなくても罰はなく、その球はリプレースされなければならない。それでもなお球がその箇所に止まらないときは、次の処置をとらなければならない。
(i) ハザード以外の所では、ホールに近づかずに、ハザード以外の所で球が止まる最も近い箇所に、その球をプレース
(ii) ハザード内では、ホールに近づかずに、そのハザード内で球が止まる最も近い箇所に、その球をプレース
349 :
名無野カントリー倶楽部:2006/03/23(木) 11:39:29 ID:jp1rjwiL
普段は仲間とアバウトにゴルフをしてるんですが
そろそろ一人で月例とかに出てみたいなと考えてます。
そこで普段何気なくしてるマナー違反を正そうと思ってるんですが
下記に書いてること意外で注意することがあったら教えて欲しいです。
また思い違いをしてたら指摘して欲しいです。
・打とうとしてる人の前にいってはいけない
(林に入ってしまっても先に行って球を捜しちゃいけないのですか?)
・パッティングで”お先に”はやってはいけない。
(残り20センチでもマークするようなの?)
・人がラインを読んでるときに自分のラインを読んではいけない
・人にアドバイスしちゃいけない。聞いてもいけない。
・打つ人の後ろに立ってはいけない
・他人がパターをする時は視界に入らないところに移動する
以上が普段何気なくやってるマナー違反なんですが他に気をつけることってありますか?
・人にアドバイスしちゃいけない。聞いてもいけない。
これはルール違反
男ならルールを変えろ。
>>349 >・パッティングで”お先に”はやってはいけない。
(残り20センチでもマークするようなの?)
「お先に」って声をかけてから打つことに問題は無い。
ストロークプレーの場合ね。
2〜30cmをマークするほうが嫌がられるかも・・・。
>・人がラインを読んでるときに自分のラインを読んではいけない
無問題。
でも、ライン読んでる人の邪魔にならないように気を使うべき。
っていうか、他の人がラインを読んでるときに自分のラインを
読むのは時間短縮のためにも必要なこと。
ルールではダメでも、あれこれ相談しながらするゴルフって楽しいよね
>>349 ・打とうとしてる人の前にいってはいけない
これはマナー以前に「危険」だから。故に、邪魔にならず危険であることを知った上でなら、先行するのは問題ありません。
・人にアドバイスしちゃいけない。聞いてもいけない。
まあ月例程度なら、程々にってとこかな。「ルール違反なんでアドバイスすんなよ、このジジイ!」と言えば気まずくなるんで・・・。
・打つ人の後ろに立ってはいけない
飛球線(ライン)の後方ね。これは確かにすげぇー邪魔!
背後(真後ろ)を嫌がる香具師もいるが、これは余程近距離でなければ許せるかな。
・他人がパターをする時は視界に入らないところに移動する
パターに限らず、全てのショット。例えば厳しいとこだとティーグラウンドには自分の番になるまで上がれない。あと、どこに居ても他人がアドレスに入ったら動くな!&音鳴らすな!
付け加えるといっても、中々浮かばないのだが・・・
他人のパッテイングラインを跨ぐのと、前方を横切るのは文句言われる場合あり。
後、自分のスコアはホールアウトの度、同伴者全員に聞こえるように言いましょう。 毎度確認を要するのはウザイ!
355 :
349:2006/03/23(木) 17:14:01 ID:???
みなさんアドバイス有難う御座います。
>352さん
>「お先に」って声をかけてから打つことに問題は無い。
これはホントですか?
相手に「お先によろしいですか?」 って聞かなくても「お先に」
って感じで打っちゃってもいいんですかね?
それと例えば自分の球の方が遠くにあり先にパットしたんだけど
オーバーしてしまってまだ自分の方が遠い場合
プライベートだと「仕切りなおすから先に打っちゃって」
とかいって近い人に売ってもらっちゃう場合がありますが
こういうお願いもダメなんでしょうか?
ストロークプレーでの「お先に!」は、ルール上では打順間違い(無罰)に当たるのかな?
いずれにせよ、どんな場合でも全く問題ありません。
ただ、あくまでも打順を譲ってもらう行為なので、
「お先によろしいですか?」>>>>「お先に!」・・・でしょうね。
また、他人に「お先に!」をお願いすると、プレーの示唆になっちゃうんじゃないかな?
マナー云々ではなくルール違反じゃないかな?
「お先に打たせていただきます。」
って言って
「どうぞ」
って言われるより
「お願いします」
って答えられると気持ちいいですよ。
「お先にすみません」「お先です」がいいね。
カップまわりにマークがあると目障りだし時間短縮にもなる。
ついOK出したくなるよ。いわないけど。
>>360 月例とかの競技で、ボケてOK出す香具師いるんだよなぁ〜w
さすがにすぐ「ヲイヲイ、試合だぞぉ〜!」って突っ込み入るから無事に済むけど・・・
中にはピックしちゃった香具師も居るんじゃねぇの?
>>361 はぃ! ここにいます!!
(カップ際5cmで止まってしまったのをピックしてしまった俺w)
>>302 ジャンボもGDのマンガの中でOKを出していたな(@_@)
マッチプレーではok出せるよ
368 :
365:2006/03/24(金) 22:33:48 ID:???
370 :
名無野カントリー倶楽部:2006/03/25(土) 00:48:22 ID:+XoiZ8cM
371 :
365:2006/03/25(土) 06:56:43 ID:???
>>369 あれ?俺の深読みだったのかな?
>>364は流れからして、みんなストロークプレーの話をしているのに
いきなりマッチプレーの誰でも知っているようなルールを持ち出したので
釣りかと思った次第
苦しい言い訳おつかれさん
375 :
365:2006/03/25(土) 15:56:54 ID:???
>>373 あ、
>>363はちなみに俺の投稿です。
GDのマンガの題名は忘れましたが、主人公とジャンボがストロークプレーに
参加していて、いつの間にかお互いにマッチプレー見たいな気持ちになり
ジャンボが思わずOKと行って主人公が拾い上げたと言うストーリーです。
もちろん、主人公のペナルティです。
やっぱり
>>364は流れが読めてなかったですね。
こういう事情が分からずに、天然とか言い訳とか言う奴には
まだまだだねと一言
徹底的な天然らしい。
ほほう。。。
50人に一人くらいの天然馬鹿だな
久々に見たイタイ奴
365は釣りの意味が分かってないんだよ、きっと
そうだよな?そうとしか考えられない、いやそうだ きっとそうだそれしかない
そういうことにしといてあげようよ 笑
381 :
365:2006/03/25(土) 18:08:49 ID:???
>>381 俺
>>364を使うのはやめてくれよ。
誤解なら誤解で、なにもそんなムキになることないじゃないの。
たいした話じゃないんだし。
383 :
名無野カントリー倶楽部:2006/03/26(日) 11:50:54 ID:9Tt/h5sC
初心者なのですがゴルフバッグとシューズってどんなん選んだらいいんですかね?
ゴルフバッグ?ボストンバッグ的なものであればなんでもいい
キャディーバッグのことかなぁキャディーバッグもその形してたらなんでもいい
シューズ?最近はだいたいソフトスパイクかスパクレス・・ゴルフ場もほとんどスパイク禁止
あとは7〜8km歩いても痛くないようなやつ固いのが好きなら固いの柔らかいのが好きなら柔らかいの
皮靴みたいなのより防水加工のスニーカータイプが多いように思うけど・・好きずき
385 :
名無野カントリー倶楽部:2006/03/26(日) 14:27:31 ID:pBEAGIad
ゴルフバッグは3.2キロぐらいのにしとけ
4キロ有るような重いのは嫌われる
2キロ台はヤワすぎていかん
>>383 キャディバックはクラブの出し入れがしやすい奴なら何でもいいと思いますが、
シューズはゼクシオのデジソールがおすすめです。
ゴアテックス仕様で安売りで1万円ちょいと値段も手頃です。
>>382 つい煽られてムキになってしまいました。
どうも大人げない事をしてすみませんでした。
>>386 俺もデジソールを愛用している。マジでこれ、いい。
ちなみにモデチェン前だったせいか、ゴアテックスモデルを約8千円で買った。
>>387 私も一昔前のモデルをヤフオクで7000円くらいで買って3年目になりますが
まだ雨の日でも水はしみません
釣りですか?
TPCで優勝したエイムスの最終日の10番なんだけど、
バンカーから打ったボールがまた同じバンカーに戻ってくるんだよね
そんときに、最初に打った跡をならしているんだけど、
これっていいの?
ノーペナ。
393 :
名無野カントリー倶楽部:2006/03/28(火) 10:33:16 ID:zBQe41Pa
よく一緒に回る奴がバックティーから回ると言うんだが、そいつかなりのヘタレ
漏れはやっとアベで90台中〜後半でまとまるようになったヘタレだがそいつにはスコアは負けたことない
距離は確かに奴には置いていかれるし確かにそんな距離のあるコースに行くわけではないが
バックで回るにはずいぶんお粗末であろうスコアだし
みなタンはいくつくらいで周れるようになったらバックから打つようになりましたか?
飛ぶ人は100くらいでも後ろから周ってしまうのですか?
2サムでまわるのか?
それだったら100前後ならばバックからでも迷惑かかんないでしょ。
4人できててみんな100叩きでバックからまわったら怒られるでしょ。
395 :
名無野カントリー倶楽部:2006/03/28(火) 12:32:23 ID:zBQe41Pa
会社のやつだから大抵4人で周る
ふたりの時はない
よく行くメンバーでの他2人は暦半年の120切れたくらいなので
漏れ的にはレギュラーからみんなで打てば良いと思う
が、奴的にはバックから周れば漏れより良いスコアになると言う
確かに漏れはあまり飛ばないからな
396 :
名無野カントリー倶楽部:2006/03/28(火) 15:37:14 ID:JcwdUeU6
【質問】
25条では異常なグラウンド状態としてモグラなどの穴掘り動物のほった穴+その結果できた盛り土
からは無罰で救済できるとありますが、イノシシがかきあげた穴…というか凹みというかとにかく
ありえないくらいの凸凹状態は救済できるのでしょうか? あれって足跡かなぁ…。もしそうなら
救済できないはずですが。 ちなみにその凸凹周辺にはそれ以外の障害物はありません。FWから
2mほどラフに入ったくらいでした
ちなみにコンペ中でルールブック見てもわかんなかったのでもうそのまま打っちゃいました。
>>396 イノシシが荒らした跡は、救済が必要であると委員会が判断すれば『臨時のローカルルール』として貼りだされているはず。
ローカルルールで規定されていなければ無罰での救済は無い。
イノシシパワーはすごいよね
農道で出会った時、車に乗ってたにもかかわらずバックして逃げてしまった。
突っ込んでおけばシシ鍋食えたかも知れないのに。。。
山から下りれなくなってたかも知れないけど。
>>397 回答ありがとう。
ってことはそのまま打っちゃってよかったわけだ。モグラに関しては書いてあったけど
イノシシは見つかんなかったので。「迷ったらノータッチ」って決めといてよかったわ。
>>399 シシ鍋は食べられたかもしれないが、車は全損だったかも。
>>399 私も同じ経験をしたことがある。
イノシシ轢いて30万
車の修理代が20万
どっちが得か?
>>396 >ありえないくらいの凸凹状態は救済できるのでしょうか?
ルールと言うのは自分に有利にならないように解釈すれば言い訳だが
あまりに不利になってもいけないと思われる。
なんらかの救済処置があるはず?
403 :
396:2006/03/31(金) 09:29:10 ID:???
っつーかそこだけじゃなく他の場所にもボコボコのとこはあったんですが、
修理地(青杭)のとことそうじゃないとことありました。管理が杭を立てるのが
いのししがボコボコにするのに追いついてないんですね、きっと。
田舎だからって道ばたでイノシシさばくのはやめてほしい。
立ちションヲヤジが多すぎる。
ルールブックに2ペナぐらい明記すべきだっ!
406 :
:2006/04/07(金) 22:05:18 ID:???
今週のゴルダイでさあ、こんな感じの言い分があったんだけど、どう思う?
高松しもんって人の記事なんだけど。
「全員のティーショットが終わるまでティーインググラウンドから降りないこと」
だって・・・・??
ティーは打順の人だけが使えるんじゃないのお?
打つ前の人がティーに乗ってたら迷惑じゃん。
違う??
>>406 乗らないのがマナーの基本だが、これを守る人は少ないので
一度乗ったからには、全員が打ち終わるまでは降りないのが
マナーだと言いたかったのでは?
しかし、プロは結構みんな上がっているよね???
>>406 >ティーは打順の人だけが使えるんじゃないのお?
絶対、その通り!
どのような解釈をしたとしても、高松シモンのコメントは根本が間違ってると思う。
つか、プロがほざくマナーなんて、その程度なんだよな・・・。
マナーやエチケットにおいては、尼の方がプロより遥かに上。
>>408 >マナーやエチケットにおいては、尼の方がプロより遥かに上
プロはマナーに置いては、確かにプロとは呼べないとは思うが
アマがプロよりマナーやエチケットがいいと言うことは一部の人を
除いて絶対有り得ない
(脳内ではあり得るが)
410 :
:2006/04/08(土) 06:35:03 ID:???
>>407-409 やっぱそうだよねえ。
自分の打順じゃないのにティからピン方向を鳥観したいって欲が先走って
上がってくる人が多すぎる。それならオナー取れよって言いたくなる。
他人が打つときにガサゴソ音を立てたり、動いたりしてはならないのは
当然のマナーだから、ショットが終わったらすかさずティを降りて
次の人が準備に入る直前までにはピクリとも動かないようにすればいい。
ティに上がる、降りる、その一時だけクラブをしまうなり、カートに
乗り込むなりの準備に使えばいい。そう思う。
最後の人が打ち終わったときにはできるだけ他の人がカートに乗って
次打地点への準備を終えていることが理想だと思うのだが・・・。
411 :
名無野カントリー倶楽部:2006/04/08(土) 06:48:16 ID:91s1LGBF
シューズ忘れて、スニーカーでプレイした人って結構います?
忘れたわけじゃなく新しいゴルフシューズが靴擦れしたんで
後半からスニーカーでラウンドしたことある
かなり快適だった
413 :
名無野カントリー倶楽部:2006/04/08(土) 07:46:17 ID:91s1LGBF
マナー守って横からボール見失われるより、後ろからしっかり見ててもらいたい。
415 :
名無野カントリー倶楽部:2006/04/08(土) 09:06:55 ID:tfNxaXY5
>>414 同意。
俺は目が悪い飛ばし屋だから、
少しでも横にそれると見失う…。
おれは頭悪い飛ばしやです
おれは腰が悪い飛ばしやです
418 :
名無野カントリー倶楽部:2006/04/08(土) 11:32:09 ID:oPgrRiN1
ラテラルウォーターハザードが凹型のような場合だと
対岸から2クラブの対岸(限界を横切った場所とホールを結んだ長さと等距離の地点)
が3ヶ所ある場合がりますがこのケースだとドロップできるところはどこになりますか?
419 :
名無野カントリー倶楽部:2006/04/08(土) 12:44:28 ID:eiDix16k
自分で考えれば判るだろが?
420 :
名無野カントリー倶楽部:2006/04/08(土) 13:17:43 ID:1q021p4S
ラウンド中にノグソしたらペナルティーは何打ですか?
ノグソもキジ打ちに逝くって言うのかな?
422 :
名無野カントリー倶楽部:2006/04/08(土) 14:02:10 ID:o0hd77ld
1番のティー台が後ろに行くほど高くなってる場合、後ろの青から前の組が
打つのを見るのはマナー違反?
>>422 マナー違反だと思う。必然的に飛球線後方に人が立つことになりがちだし。
基本的に次の組は、気配すら感じさせないように待機しているのが望ましい
と思います。
高松志門氏あるいはゴルフダイジェストの意見を聞きたいね(笑)
あの記事、よりによってマナーの権威 みたいな書きかたしてあれってのが笑える。
>>422 余裕でマナー違反w
ティーグラウンドはどこにあってもそのホール(コース)内。
そのホールをプレーしてない香具師には立ち入る資格が無い。
>>423 >>424 うちのコースのバックティはレギュラーより100ヤードも後ろに
あるホールもあるのだがそこでもダメかね???
>>425 ヘリクツ太郎くん 自分がレギュラーで打つ立場になって考えればよいんだよ
普通それだけ離れれば気にならないだろう、しかし、気になると思えば
ティーグラウンドからおりてればいい。ただそれだけの事だ
そんな事も自分で判断できないのか?
ま、常識で考えればいいんじゃない
別に
俺は「釣り」って言葉が大嫌い。
ただそれだけ・・・・・・・・。
>>425 釣なん? まっ、いいけど・・・
100yあろうが、フロントから見えなかろうが、バックティーに立つのは止めた方が良い。
ちと、違うかも知れんが、内のコースでは、ショートホールで前の組がパットやってるときにティーアップすると、「ヲイヲイ、(そんなに急かせちゃ)前の組に失礼だろ!」と同伴メンバーから怒られたりする。
まっ、そんくらい、気使えってことだな。
>>430 横から失礼します。
ショートホールの待ち時間にティーアップは普通にやりますけどね。
(セカンドの待ち時間に素振りしておくのと同等だと思うし)
プレー進行が早くなるし、問題ないのではないでしょうか?
432 :
名無野カントリー倶楽部:2006/04/10(月) 17:46:28 ID:AD0xMsi2
まあ、ルールじゃない以上、どこまでやるかは本人次第。
ここまでは良い悪いってのを議論するのは野暮ってもの。
と422のオレが言ってみる。w
>>432 マナーはルールの外にあるのでは?
ショートホールどころかどのホールでもオナーはティーアップして待つなぁ
そのように教えられてきたよ 構えて待つことはないけどw
そりゃあんまり前の人の目に入るようなところでウロウロしたり、ほんとに急かすつもりなのはいかんだろが・・
434 :
431:2006/04/10(月) 18:23:05 ID:???
>>433 おー!同意見の人きたー。
>ショートホールどころかどのホールでも
そういやそうだと、書いた後で気がつきました。
私も覚えたての頃、先輩に「オナー誰?さっさとティーアップしてね」
と言われた口です。それが習慣になっていて、実践していますが、
たまーにハウスキャディに「お客さん、まだ打たないで」と言われて
しまうのも事実なんですよね。(構えてないのにw)
ティーアップする〜前の組にちょっとだけ迷惑
ティーアップ〜進行がちょっとだけ遅くなる
別にどっちでもいいdeショー!
436 :
430:2006/04/11(火) 01:00:03 ID:???
ゴメン、ゴメン、ちと違った。
>ショートホールで前の組が【パットやってるときに】ティーアップすると・・・
ではなく
前の組が【パットをはじめようとする(例えば前の組のキャディが頭下げてピンを抜こうとした)ときに】さっさとティーアップしていると、
「前に失礼だろ!」と怒られた・・・だった。
無論、これは一方通行の気遣いではなく、自分たちもグリーン上に上がったら、まず、マーク&ピッチ直し、
そして後ろの組がティーショットを打てる状態なのかを確認せーよ!とも教わった。
打たせるか否かは状況に拠るが、後ろの組を待たせるなら、ピンを抜く前に挨拶は当然だろ!とも。
スロープレイは当然悪いが、漏れは良いこと教わったと思ってる。
>>435 そのちょっとだけの積み重ねが進行を遅くする事を
考えてみましたか?
内のコースでは、キャディのバイトに着ている学生が、業務終了後にセルフで廻っているんだが・・・先日の二人は酷かった。
漏れ達メンバーとスレ違っても挨拶なし。
まあ、これくらいなら許せるのだが・・・目土袋は片方しか持ってないし、バックティーから打って、そのままフロントティーをズカズカ歩いて行きやがった。
(声が届けば文句言ったんだけど・・・ONZ)
一応、名門コースと言われていて、入会メンバーにはマナーテストのラウンド(最近、激甘だけど・・・)まで義務付けられている。
同じ事やれば(まずメンバーじゃ居ないだろうが)、当然古参メンバーから怒られる。
バイトに来ているのも、それなりの大学ゴルフ部のはずなんだが・・・最近の体育会って、あんな程度なのかい?
体育会が聞いて呆れるよ。
つーか、もう、バイトに呼ぶな!
>>438 せっかくのラウンドが台無しですね
指導者の問題だろうけど、その文章をそのまま
「ご意見箱」に投書してみたらどうですか?
>>438 俺は某クラブのメンバーで運営委員をやってるけど、
最近のゴルファーは目土どころかバンカーも直さないやつが多すぎ。
ということで、委員全員がFWで待機する時間があったら
目土したりバンカーを慣らしたりというのを積極的に
やっていこうということになりました。
これは自分のクラブだけでなく、ビジターで訪れたコースでも
やっていきます。
FWでグリーンが空くのを待つってことは、後ろの組もティグランドで
待ってることが多いはずですから、そういう姿を見せてれば一人でも多くの人が
同じことをしてくれるかもしれないってことです。
こういう運動が全国に広がって、快適なラウンドができるように
なってくれればいいなあと切に願ってます。
実際、学生ゴルフ部の若者なんかはマナーとか疎いのが多いよ。
>440
> FWでグリーンが空くのを待つってことは、後ろの組もティグランドで
> 待ってることが多いはずですから、そういう姿を見せてれば一人でも多くの人が
> 同じことをしてくれるかもしれないってことです。
鳥肌が立つ程感動した!
おれも、ティーグランドで折れたティーを片付けたり、目土したり、
待機する時間があれば出来るだけやってる。
でも実を言うと、きれいにしたい半分、自己満足半分の気持ちでやってる。
「おれはいい事してる!素晴らしいゴルファーだ!」
と、気持ちを高めれば、いいスコアに繋がるんではないかと・・・・。
443 :
438:2006/04/13(木) 01:27:33 ID:???
>>439 一応、ラウンド後、マスター室には怒鳴り込んであります。
ただ、全く関係ない職員にお詫びされても・・・、また漏れに謝られても・・・憤りが収まらなくてここに書いた次第です。
>>440 素敵な試みだと思います。
漏れも今まで以上に(キャディさんの仕事を奪わない程度に)目土することを心掛けていきたいです。
また、バンカーについては古参メンバーから「ピン方向に慣らせ!」と教わりました。
中々、良いこと聞いたと思ってるので、自分より若手には同じようにアドバイスしていきたいと思います。
>>441 に言っても仕方ないけど・・・学生ゴルフ部って、レジャーではなくて競技ゴルフでしょ? チャラチャラした愛好会ではなく体育会でしょ?
それで無くとも若い香具師はマナーが悪い(というか、ただ知らないのが大多数)のに、誰が立て直すの?
10年後のゴルフシーンは一体どうなっちゃうんだろう?
>「ピン方向に慣らせ!」と教わりました
こういうわけわからない脳内マナーを声高々にアピールして
初心者なんかを惑わせてる古参メンバーっているよね。
>444
レーキの櫛目がピン方向に向いてるのとピン方向と直角に向いてるのとではそこにボールが止まった時どちらが打ちやすいかを考えてみればわかること。
また、レーキによっては櫛と反対側を使って最後の仕上げに櫛目を消すこともできる。このあいだ原田と井戸木プロの番組で井戸木プロが手本を見せていたが、
これはバンカーならしの常識。
過去スレさがしてごらん、以前にオレが書いてるのがあるから。
PGA みてると、バンカーに波目がついてるね。
そもそもバンカー入れたくせに、ならしあとくらいでガタガタ言うなって気がする。
>>446 ならしあとくらい??くらい・・・ですか?
自分の周囲のプレイヤーに限っての話で恐縮ですが、皆さんバンカーのライに
関してはかなり気を遣ってますけど・・・。ボールの沈み具合の観察、周囲の砂の
盛り上がり具合の観察がスコアメイクには大事では?
「一発で脱出できさえすればいい」レベルならべつですけど。
どうせ砂はさんで打つんだから
あんまり神経質にならなくていいかも♪
マジでピンベタ狙えるんなら知らないけどwww
449 :
447:2006/04/13(木) 20:49:59 ID:???
追加
それだからこそ後のプレーヤーに迷惑かけないように、神経を遣って
バンカーを丁寧に均してから出るんです。自分も他人にそうして欲しいし、
競技で自分が誰かに勝つにしても正々堂々と勝負した結果でありたいですから。
広いバンカーでも、足跡なぞあろうものなら必ず均してから出るように
しているはずです。バンカーを丁寧に均すのは、均している間、その組の
プレーが止まってしまっているかのように思えて、どうしてもあせって
雑に均してしまいがち。でも、そこを反対に、落ち着いた態度で、
周りに教えるかのように、丁寧に均すようにしてください。
>>446さん
>>447 芝の生育の悪いところやディボットがあっても、逆目があっても普通でしょう。
それがバンカーだと、完璧なライで無ければいけないのかな?
確かにマナーとしてバンカーをならすのは当然だし、その際ほかのプレーヤーのことを考えて
整備するのが望ましいです。
でもバンカーに入れた本人たちが、マナーがどうこう言うのは笑止だといいたいのですよ。
ライに文句を言うのと、それを観察して対応するのは話が違います。
プロがバンカーショットが上手いのはきちんとならして平らにしてあるから
デコボコバンカーだったら、ラフよりバンカーの方がましとは言えないはず
>>444 レーキに節目がある奴とない奴でまた違うと思うが、節目のある奴なら
ピン方向にならしたのとピンと直角にならしたのでは、ボールが節目に入った
場合、普通のライと目玉のライぐらいの差が出ることもあるので要注意
追伸で、セルフのラウンドで打ってターフを取った後に目土をしている人が
割と少ないですね。
皆さんはやっていますか?
>プロがバンカーショットが上手いのはきちんとならして平らにしてあるから
は違うに近いかもww
↑あなた独自の「バンカー観」があるように感じます。
それを元に議論しても少なくとも私とは、かみ合うことはなさそうです。
バンカーはハザードだってことを忘れるな。
オレ的にはちゃんと砂の入ってるバンカーなら
あんまり文句言わないwww
ハザードだから不利じゃなくてはいけない ってことはないよ。
不利になるかどうかはプレイヤーによって違う。
条件を皆同じに、こういう砂面の状態であるべき姿になっていればいい。
それは限りなく平坦にしておくこと。それがルールであり、ゴルフなのだから
自分勝手にバンカーは多少荒れていないと簡単すぎるんじゃねえの?みたいに
解釈してはいけません。
>>450 芝の生育の悪いところやディボット跡や逆目は、次のプレーヤーのためにごく短時間に修復できるものではないが
バンカーは次のプレーヤーのためにごく短時間に修復できるものである。この違いを理解しましょう。
偶然に頼ってプレーしている椰子には
この議論は無理ぽだな
>>457 それは十分理解できるけど、だからバンカー内のライに文句を言うのは正しいマナーですか?
ゴルフはあるがままにプレーするものでしょう?
運不運は誰にでもあります。
すくなくともハザードに入れた以上は、ライや他人に文句を言わずプレーしたいものです。
皆打つ前にばれないように打ちやすい場所に球移動させたりしないの?
漏れ当たり前のように動かしてるぜ。
>>459 公衆トイレが糞まみれでも貴方は黙って用を足すのですね
>461
おれは、加護亜依のアナルが糞まみれでも舐める!
これと同じ考えですよね?
>>462 じゃあ今度ラウンドするときは
バンカーをアナルだと思って
舐めるように丁寧に均しましょうね
高橋>>>>>>加護
>>459 誰もバンカーに入れて文句を言ってはいないと思うが?
おそらく彼は自分が何を言っていたか、何が問題だったのか
わからなくなってきている。
ただ、自分だけがこの今のスレの流れの中で傍流扱いされていることだけが
頭の中を巡っているのだ。
彼が頭を整理するまで、このバンカー論議は止めようではないか。
わかっていないのは彼一人なのだから。そしてその彼自身に心の余裕と
理解力が欠けているのだから。
もちろん466だろ。
彼も本来はマナーを重んじる善良なゴルファーの一人なのだとは思う。
そしてそれを自負してもいるだろう。それ故、この話の流れのなかで、
バンカーを均すことに対する自分の考え方が実はエキセントリックなのだと
指摘されることは我慢ならないし、理解できないのだ。
あるがまま という言葉が過剰に彼を支配した結果、バンカーも極論を言えば
全く均してなくてもいいのだという彼独自の考えに行き着いたのだ。
おそらくこの議論のやりとりの始まりの頃には、まだ彼の内にそこまでの
明確な極論は形成されていなかっただろう、しかし、厳しい追及を周囲から
受ける間に、思わず発してしまった意見が出現し、矛をおさめることが難しくなったのだ。
彼に言わせれば、バンカーは均してなくていい。バンカー内で平坦な浮いた
状態のこともあれば、人の打った穴に入り込んだ(他人責任による疑似目玉)場合も
ある。それこそがゴルフ本来のあるべき姿だと、こう言いたいのだ。
それもいいとは思う。だが、ルールが「人工的状況下でのゲーム」の上に成り立っている以上、
彼の考えはエキセントリックだ。今のゴルフはそもそも「自然」とはかけ離れているのだから。
>>459 ゴルフはあるがまま、これはその通り。だだし、どこのゴルフ場でもそうだと思うが、早朝あるいは
前日の営業終了後に管理の人がバンカーをきれいに整備し、足跡ひとつ残ってない状態になっているはずで、
1番スタートであればそのことは実感できる。
その状態を最初の組から最後の組がプレーし終るまで全ての人に公平になるよう維持するために、
できるだけ丁寧に、きれいに、もっと言えば「自分がプレーする前よりもっときれいにバンカーをならせ」
ということなんだよ。
もし修復されてない状態のバンカーに入れたとしても誰も自分の置かれた状況に文句を言っているのではない。
バンカーをならさずに行った前のプレーヤーに腹を立ててるだけ。そういうことを後ろのプレーヤーに繰り返させ
ないためにも自分のプレーした後は丁寧に修復することが必要で、2〜30秒もあったら充分できるはず。
ターフを取った跡は数分で元の状態に戻るわけではないが、せめて目土をして平らにしておくとかいうのも
同じ意味で重要なマナー。
472 :
浦安カントリークラブ:2006/04/14(金) 10:11:18 ID:I7fgtDHd
一人でやるならば問題なかろうが。
シングルでやるなら。かな。
団体、会社だとそうはいかないってえのはつれえな。
ルール、マナーとか言うが。
日本の日本人のゴルフというのはそんなに遊びよりも真剣勝負にこだわったスポーツなのか。
遊びが目的のゴルフとか一人でやるゴルフでもルール、マナーは必要なのか。
ゴルフなんてたかだか遊び。だなんて考えている人はいたとしても少ないのかね。
たとえばバンカーショットには7番アイアン。とかあるわけ?
そりゃ団体とか会社若者同士主婦同士女友達同士OL同士芸能人同士芸能人たちがする場合行う場合は
ある程度ルール、マナーは多少は必要だろうが。
一人の場合遊びが目的の場合のゴルフは別にいいんじゃないのというわけにはいかないのだろうが。
473 :
浦安カントリークラブ:2006/04/14(金) 10:13:02 ID:I7fgtDHd
バンカー常に平らにならしておくというのはよく分かった。
>>471 まったくもって同感。
マナーって自分の為にではなく、他のすべてのプレーヤーの為に
あるってことですね。
一度プロの試合を見に行った事がある
チャンドのキャディがバンカーを均すのを見てたけど
メチャクチャ丁寧に均してた、俺としてはプロのキャディーなんだから
もっと要領よくサッサッサッと均すもんだと思ってたけど 全然違った
均し跡が残らないようにゆっくりとレーキを使って最後は自分の足跡を
丁寧に均しながら出てきて最後はバンカーの土手でレーキに付いた砂をトントン
と落としてグリーンに上がっていった。その間チャンドは自分一人で
グリーンのラインを読んでそのキャディーがグリーンに上がってくるのを
普通に待ってた。そこには「オイ早くしろよ」という雰囲気は他の選手からも
微塵も感じられなかった へぇこういうもんなんだなと思った。
一打目バンカーから出なくて、二打目打つ前に一打目に打った所を
足で均しましたがこれはいいのですか?
あきまへんな
>>466,470
>>450,459 は自分だし、もしあなたの言う"彼"の書き込みがそれならよく読んで、いかに自分が曲げて
読んでいるかを理解していただきたい。
自分はバンカーを均すのは当然だと思っているし、そう書いている。
その際は他のプレーヤーの事を考えて、丁寧にすべきだと思っている。
けれども、バンカーを均すのは義務であっても、均されたバンカーを得る権利をプレーヤーは持っているわけではない。
もし均しかたが雑だったにしても、運悪くそれでライが悪かったにしても、そんなのバンカーに入れる
プレーヤーがまず悪い。違いますか?
その認識にたって均し方を議論するなら有意義だと思いますよ。
ゴルフは思った以上に予想外の事が起きる。
雨風などはいたしかたない他のプレーヤーも同じ条件でプレーしている
ハザードもプレーヤーごとに配置されているわけではない(当然w)
みんな同じ条件だ、ハザードに入ることによってみんな同じようにペナルティーを食う
どのプレーヤーもだ
だが、それが人的要因によって左右されてはいけないと思う
>運悪くそれでライが悪かったにしても、そんなのバンカーに入れる
>プレーヤーがまず悪い。違いますか?
ここは、同意できないな 土手の近くに落として打ちにくいとか、目玉になったとかは
自分のせいと割り切る事ができても、足跡にずっぽり入って
それが公平といえるか? 受け入れてプレーするしかないがな
受け入れてプレーするしかないってところがつらいとこだよな
バンカー均さなかったやつは見つけ次第出入り禁止とか
なにか制裁できないかな、どっかの国ではゴルフ場に出るのに
簡単なアプローチの試験とかあるらしいが
>>476,
>>477 PGAトーナメントでプロがバンカーで打ったあと出なかったけど
直ぐに足で均してたのあったな。こいつはペナルティかい?
バンカーで小便漏らしたら何打罰?
(σ;*Д*)σ死刑!
>>478 元を辿れば
>>444なのかな。
古参メンバーに対するトラウマから端を発しているのだろう。
自分がプレーしている際のバンカーでのライに文句を言っている人は誰もいない。
他者へのマナーとしてしっかり均すべきだと言っているに過ぎない世。
>>447での
「皆さんバンカーのライに
関してはかなり気を遣ってますけど・・・。ボールの沈み具合の観察、周囲の砂の
盛り上がり具合の観察がスコアメイクには大事では? 」
って書き込みへの彼の誤解から始まっているように思える。
この書き込みを以て「バンカー内で完璧なライを要求している」と解釈したのだな、きっと。
そうではなく、
べたピン狙うならボールのライを観察することがテクニックとして大事だよ、
そこに気がついていない人は初心者レベルですよ、
こういう沈み方のときはこういう飛び方になるっていう経験を持っているから
ライを観察するんですよ
そう言いたかっただけだろうに。
>>486 憶測ではなく、まず聞いてはどうですか?
488 :
名無野カントリー倶楽部:2006/04/14(金) 16:41:51 ID:vyZ0u7Ar
ゴルフマナーが悪くなった原因の一つに
間違いなくプロ、テレビなんかのトーナメント中継の影響大
あいつら打った後ティーグラウンドを縦に横切っていく
(これはギャラリーがいるから仕方ないのだが)
それを見たアマが何の疑いもなくまねる
全く持ってマナー違反だ
ティーインググラウンドには歩経路から玄関があるだろ(階段とかマットとか)
打ったとは再び玄関から歩経路に出るんだ。そして前へ進むものだ
プロの真似するべからず・・・ってか
こんな事は本来先輩ゴルファーから教わるものだが 今時は・・・
489 :
初心者:2006/04/14(金) 17:47:39 ID:???
>>488 マナーと言うのは本来他人に迷惑をかけないようにするものだと
思いますが、上記の場合は誰に迷惑がかかるのでしょうか?
(ティグランドの土手の保護でしょうか?)
単なる、玄関から入ったら玄関から出るという一般社会のしきたり
みたいに思えるのですが?
>>489 ティーグラウンドの芝の保護と
例えばバックティから打った人がこれから自分が使うレギュラーティの
上をドカドカと歩いて行ったら嫌じゃない?
マナー違反というかエチケット。
プレーしているのは自分だけじゃない、他のプレーヤーに対する思いやり。
初心者はみんなの言ってることを素直に聞いとけばいいの
経験を重ねる上でおかしいと思ったことをココでぶちまければいい
景気がよくなったからかどうかはしらないが、最近スタート時間が
とりにくくなってきてる。
と、同時にマナーが悪いのが目に付く人も増えてきてる気がする。
あと服装もな。 仕方ないのかもしれないけど何とかならないもんかねぇ。
>490
へんなの。。
>>492 漏れ、もうすぐ40のオサン。
ゴルフ歴10年になるが、始めた頃に比べ、ゴルファーの服装・マナーはガタ落ちになったとつくづく感じる。
思えば、十年前の厳しい年寄り達は、漏れの親父もそうだが、皆、焼け野原を体験している戦前生まれ。
本当に好きじゃないとやらない(やれない)時代に、ゴルフをやってきた香具師等だから、マナーやルールに精通していたと思う。
が、ここ十年で大部分が世代交代。
新たに年寄りになった香具師等(青木やジャムボを手本にしてた、まあ、団塊までだろ)と、
そのJr(
>>438のようなアホゴルフ部世代迄)が、「スコアよければ全てよし」という感じでどうにもならない。
こっから後10年は我慢だろ。
部活であるゴルフ部で鍛えられ、厳しい年寄りに躾けられてきた世代が上に立つまで待つしかないな。
495 :
名無野カントリー倶楽部:2006/04/16(日) 10:37:32 ID:Ycn8Q5D1
競技での使用球は、ラウンド途中で取り替えても良いの?
スタート時はタイトリストを使ってて、途中のホールからBSのボールに
替えるとかしても良いの?
497 :
名無野カントリー倶楽部:2006/04/16(日) 11:25:49 ID:Ycn8Q5D1
>>496 公認球以外使用出来ないとしか記載されてないのです。
どう解釈すればよいのでしょうか?
終始同種球を使用せよとは、大会規則には書いてありませんが・・・。
498 :
名無野カントリー倶楽部:2006/04/16(日) 12:08:53 ID:xibUeNcJ
規則に書いていないのなら、違反ではないでしょう。
ワンボール縛りは、本来はスポンサー料目当てに使用球を増やすプロへの
ルールじゃなの?
大会によっては、同じスペックのボールを使用するなんてのがあったと思う。
あと、ボールを代える際にはマーカーに宣言するのは常識?
暫定球の場合は番号も違ったのを用意しておいて宣言しないとトラブルの元。
ヨーロピアンツアーはワンボールルールになるらしい。
ロストしたら失格だってよ。
ロストしたら失格?
へたなOBも打てないなぁ?
林越えのショートカットなんて出来ないやん・・
持ち球全部ロストするようじゃ、あーたw
1球ってことじゃなくて同じボールならいいってこと?
それなら規則で決められなくてもほとんど選手がそうしてるでしょ・・全部かな
素人だけでしょいろんなボール使うのは
505 :
488:2006/04/16(日) 15:03:53 ID:4DgALE1r
>489
芝の保護だ
そもそもこのような
反論めいた書き込みが有ること自体が糞
>>501 それゴルフチャンネルの4月バカネタ
折れも一瞬信じたw
507 :
501:2006/04/16(日) 18:21:04 ID:???
>>506 タイガーがマスターズで引退とかミケルソンがツアー途中で荷物まとめて
帰っちゃったってのもあったねw
>>495 ゼネラルルールには同一球使用のルールがないからあたりまえ。
あれは各競技におけるローカルルール。なので競技申し込むときに
もらう紙に「同一球使用」の一文がなければ全然大丈夫。
この間のコンペでの出来事。
グリーンの左横に二人共アプローチを外したのですが、
各々のボール位置がピン方向縦10センチ位に並んでました。
ピンに近いボールをマークして後ろのボールを打ちましたがこれはオケですか?
>>509 オケだけどライン上にマークすると邪魔になるので、
ラインをはずしてマークするのがマナーです。
あと、指でつまむようにしてピックアップして
そのままの状態でリプレースしないと1打罰が付きます。
511 :
名無野カントリー倶楽部:2006/04/24(月) 19:45:54 ID:LcfGcc8Q
今バッグに13本入ってますが、パターもう一本入れてグリーン上で
一打ごとに替えて打つ事は出来ますか。
>511 出来ます が! スロープレーになりやすそう
ってか同伴にそんな奴が居てほしくない。
>>511 クラブに余裕があるなら、ロングパット用とショートパット用に2本使い分けても
良いと思う。
SWもバンカー用とアプローチ用に2本入れるのと同じように。
アマチュアの場合、プロと違って、抜くクラブはいっぱいあるよ
>>512-513 ありがとうございます。
新しく買ったロッサモンツァコルザがいまいちフィーリングに合わないような気がして。
月1プレーヤかつヘタッピィなものでラウンドごとに昔のと替えても比較にならず。。。。
その場で替えて打ってみて、腕の問題なのかフィーリングの問題なのか
確認したいと思いまして。
>>514 そんなことはスタート前の練習グリーンでやれ!!
>>514 俺も2ボールとキャメのピンタイプの2本持ってるよ。
基本的には、高速グリーンにはピンタイプ。
重いグリーンには2ボールの方が合ってるみたい。
あくまでも俺の主観ね。
>>514 パター2本入れるなんて止めた方がいい。
毎日のようにラウンド出来る香具師ならまだしも、月一でヘタッPなら尚更だな。
つーか、折角新しいの買ったんだから、もっと信じて使え!
確認なんて無駄なことしないで、古いパターは売り飛ばすか、しばらく封印しとけ。
>>514 何でフィリングの合わないパターを買ったの???
パターには賞味期限があるので、買って3ヶ月くらいが一番入るはず
この前のオープンコンペ、メンバーは俺と60のおっさん、
あと普通の人x1初心者x1だったんだけど、このおっさんが最悪。
ドラで180しかとばんのに2打目打ったあとすたすたとボールに向かう。
俺が2打めのアドレスに入っているのにブラインドからすたすた、
すたすた、すたすたと飛球線に3回。言い訳は「あ、もううったかとおもた」
で最悪だったわけだが、このおっさんのルール解釈。
初心者ティーショット引っ掛けて花壇のなか。花壇の隣は池で花壇から赤杭。
初心者は花壇のボールを拾い上げてもう一度ティーショットを打ったわけだが、
これって、3打目だよね。
おっさん強く主張、ティーアップしなければ+1、ティーアップしたら+2だって。
あまりに強く出たんでそのまま続行したが、こんなルールってどっかに
あったっけ??
普通にラテラルの処置ですね!
ティーUPは全く関係ないですねw
522 :
名無野カントリー倶楽部:2006/04/26(水) 01:09:53 ID:pNzSL+gZ
このケースはラテラルだろうがアンプレだろうが一緒ですよねぇ。
そー言い張ったのですがどこで覚えてきたのか・・・
初心者は120超だったんで、まあ1打くらいどーでもいいですので
続行しましたが、あまりにいろいろ邪魔+むかついたんで無視して
ずっと飛距離談話を他の同行者としてました。ドラコンもその組で
独占しましたし・・・
怒り爆発でいつもより余計に飛んだんじゃないの?w
>>522 このケースはラテラルだろうがアンプレだろうが一緒ですよねぇ。
文面からすると花壇から赤杭とあるので、それならアンプレは全然違いますよ。
答えは3打目で正解です。
その60のおっさんを花壇に埋めてあげましょう。
>無視してずっと飛距離談話を他の同行者としてました。
いくらムカついていたとは言え、このあたりに器の小ささを感じる
赤杭はラテラルウォーターハザードを示す杭なので、
1ペナルティを加えた上で以下の場所から選択し、再プレーとなります。
・最後にストロークを行った位置
・ホールとハザードを最後に横切った地点を結んだ後方線上
・ハザードの限界を最後に横切った地点
・ハザードの限界を最後に横切った地点の対岸の同じ距離にある地点から
2クラブレングス以内でホールに近づかない、ウォーターハザードの外側の地点
最後にストロークを行った地点を選択した場合それがティーインググランドであれば
ティーアップしてもOKですよ。
>>522 細かいようだが、ラテラルもアンプレもティーに戻って打ち直しはできるけど赤杭内(ラテラルウォーターハザード)
にあるのが確認できたのであればアンプレの処置は取れないよ。ラテラルウォーターハザードの処置を取らないといけない。
つまり、ティーに戻っての打ち直しはあくまでもラテラルウォーターハザードの処置の内の一つということになる。
やってることは同じ3打目でも適用される規則は違うってことは理解しないといけない。
522もそれぐらいわかっていると思うが。。
じゃなぜアンプレと言う言葉が出てくる?
>>529 528ではないけど
>>522は60のおっさん説得するため、単に引き合いに出しただけかと
522でーす。
皆さんどうも暖かいご支持ありがとうございます。
>>527 明らかに赤杭の中に飛んだボールを、アンプレ宣言するのはNGだし、
ありえないですね。ただ花壇がもし赤杭に囲まれてなかったとしたら、
という状況もあるかと思ってアンプレを例に出しました。
>>530さんの解釈が正しいです。
>>525 いやはやそーなんだよ。
あと一打で優勝だったのに、変なおっさんを意味なく意識したのが
凶と出たよ・・・
532 :
初心者:2006/05/01(月) 19:57:06 ID:???
>>526 私のコースでは赤杭はラテラルウォーターハザードの処置と
ソールしなければ、そのまま打っていいと言うのもあるのですが
これは単なるローカルルールですか?
R&A記載です。ただし花を傷つけるのは沖田圭介が許さないと思います。
ラテラル内ではあるが打てる所にボールがあり
打ってみたらラテラル内の完全に打てない所に行ってしまった場合
どこから打ち直せばいいのでしょう?
ルールヲタやマナーヲタっていいよな。
つーか、憧れるし、そうなりたい。
「お前、赤マナが合うよ!」とか、「そのHSならツアーADだな!」とか、販売してるわけでもないのにやたらにリシャフトを薦めるシャフトヲタ。
「ああっ、スエーしてる!」とか、「もっと下半身を使わないと・・・」とか、頼みもしないのに、ウザイ理論を展開するスイングヲタ。
俺の周りはこんなのばっか・・・ONZ
537 :
初心者:2006/05/02(火) 07:15:33 ID:???
>>534 あ、やっぱり赤杭の中はそのまま打てるのですね
>535
裁定集は黄杭の場合
ラテラルだったら裁定集の場合に加えて
境界横切り位置より2クラブも可能と思われる
>>538 書き忘れご指摘通りです。スマソ
ついでに、【境界】ではなく、【限界】が正しい用語です。
>>509 はグリーン外からの事を言っているのだと思う
541 :
初心者:2006/05/03(水) 21:54:36 ID:???
「パットのラインをまたいだり踏むようなパッティングをしてはならない」
と言うルールで
わずかにオーバーした球を手前にかきこむように打つケースは
これにあたるために2打罰を加えられる。
みんな結構やっているのでは?
↑競技でもないのにそんなもん一々指摘すとマナー違反です
体の正面で正対して又の間に掻きこむまたは向こう側へ打つとペナルティです。
545 :
初心者:2006/05/04(木) 07:48:25 ID:???
>>542 当然競技での話です。
>>543 >>544が言っているような状況の事だと思います。
>>544 良く同伴者のラインを踏まないように同伴者のラインをまたいで打つことが
あると思いますが、このときに自分のラインも一緒にまたいで打った場合は
ペナルティでしょうか?
2006改訂でまたいでも無罰になった
元々アレは何とか言う
変なパッティングスタイルを排除するためのルール
>>541は「オーバーしてカップの向こう側の球をかき込むように打つ」
これのことを言っているのだろ?
「パットの線」とはプレーヤーがパッティンググリーン上で球をストロークをしたあとその球にとらせたい線をいう。
規則16−1eの場合を除き、パットの線はプレーヤーの意図する線の両側に若干の合理的な幅を持つ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
パットの線はホールを越えてその先には及ばない。
だから、向こう側の球を手前に打つときは線上をまたいでも無罰
お話の途中済みませんが、答えが見つからないので質問です。
このスパイクマーク直しにペナルティーはつくでしょか?
私のパットの線上から外れたところにスパイクを引きずった跡がありました。
パットを打つ前にボールマークを直したついでにそいつも一緒に修理しました。
そうしたら同伴者からクレームが入りました。
私はパット線上から外れているので自分の徳にならないし後で直してあげる
より時間の節約で問題ないと思ったのですが相手は譲りません。
さっき、ルールは見ましたが確定できません。
皆様の意見はどうですか
参照したルール:16-c
ttp://www.jga.or.jp/rule/rulebook/rule03/rule03_16.html
ホール周辺のスパイクによるひっかき傷は,そのホールでの続いてのプレーに援助となるおそれがあるので,修理することはできない。(規則16-1c,裁定16-1c/4)
ホールアウトするまではボールマーク以外は治してはならない。
と解釈していた方がいいな。
>550
そのスパイクマークの直した傷は
おっしゃってる⇒ホール周辺のスパイクによるひっかき傷
では無くて、引用すると⇒>私のパットの線上から外れたところに
と有るから該当しないんじゃない
>551
例の38はいわゆる線上はいけないんでしょ
39はホール周辺のことでしょ
よって、>549は、それ以外のスパイクマークの場所を直した場合で質問し
ているんだから両方とも指摘は見当違い。
なので、罰則は該当しないでしょう
プレー進行を早めたり、コースを大切にする趣旨での行為で
自分や同伴者のプレーに有利・不利にならない事が明らかなのに
一々クレームつける奴なんか死んじゃえばいいのにね
スパイクマークは、そのグリーンでのプレー前には一切直してはいけないと思い込んでる人が多すぎます。
プレー前に自分のパット線、あるいはホール周辺は直してはいけないと規定されているだけだから、それ以
外は直しても言いと解釈できます。
ただし、その行為がそのホールでの続いてのプレーでそのプレーヤーの援助とならないときは、直す事は
問題ない。
上記>285の根拠が不明
こういう裁定集もありました。
同伴者が、自分のラインを踏んでスパイクマークを付けた場合は直せるか?
回答
この場合はスパイクマークによって、明らかに
不利となるので直すことが出来る
>555
それ、普通
557 :
名無野カントリー倶楽部:2006/05/12(金) 08:55:17 ID:aDjOeALh
日本プロで3人失格になったけど、
雨の日のフェアウェーって、ときどきボールが地面にめり込んでるよね。
そんなときって、取り出してもいいの?
地面に空いた穴はグリーン上のように直して、その上にリプレースしても良いの?
ボールは取出して拭いてもいいんだよー
でも拾う前に必ずマークしてねー
リプレースは元にあった所だよ、ただし穴があいてたら穴の手前だよー
リプレースじゃなくドロップだよ
規則25-2
食い込むようなライにドロップしたら、まためり込むよ
ヤダヤダ。
規則20-1のリプレースを要する規則により球を拾い上げる
じゃなの!?
尾崎直ら同組3人そろって失格
こりゃーキャディーも失格だよな
グリーン上でよく見る光景
プレーヤー:キャディさん、どこに打ったらいいの?
キャディ:私の右足狙って。
これ、ペナルティだからね。
>>563 プレーヤー:キャディさん、どこに打ったらいいの?
キャディ:あのゴミ(キズ)狙って。
これはOK?
何で足はダメでゴミはOKなの?
例えば、キャディーがピンの先とかパターの先でゴミを指すと・・・駄目なんだよね?
もともとある傷やゴミに目標をするのは当然OK
だがキャディーがこの辺だよとってそこに立ったりピンで指したりしてはダメ
>>566 ゴミがOKってことじゃないよ
自分の目標の目印にゴミを置いたらゴミだってダメ
追記
キャディがこの辺だよとピン先で教えてくれても先が下に触れていなくて
パッティングストロークが始まるまでにピン先がそこを指していなければ
大丈夫
ピン先が下に触れて芝の面にキヅが入ってしまえばペナルティー
勉強になりました。
ストロークが始まるまでずっと指し示していたらペナルティー
ちょっと違うけど、「俺の球からピンまで何ヤード?」「120y」
って同伴プレイヤーに聞く方も答えた方もノーペナ。
そうだっけ?球からの距離はNGで
コース内の木とかバンカーからとかの距離ならOKなんじゃ?
きっと何ヤード打てば届くかと聞いたらアウチなんだろうね。
577 :
573:2006/05/13(土) 13:20:06 ID:???
>>574 かかったね。(´・ω・`)v
つか、昨日まで俺も改訂されたことを知らんかったわけだが。
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
自分のボールを対象として聞いたら×
自分のボールからすぐ近くのバンカーまでが歩測で5yだとしたら
バンカーからグリーンまでの距離を聞くのはOK
ボールからの距離を聞いたら×
579 :
575:2006/05/13(土) 13:25:43 ID:???
「今、何番で打ったの?」ってのはまだダメなんだよね?
>>579 ルール改正されたんか? 前まではだめだったろ
583 :
573:2006/05/13(土) 13:59:22 ID:???
>>581 >>582 パーゴルフ5/15号(日本生命版w)のルールマスター塾に載ってたんですが、
「プレーヤーが、彼の球とホールまでの距離を、相手や同伴競技者、彼らの
キャディーを含む誰かに尋ねることは許される」とのことです。
(2006年改訂裁定8-1/2)
「[8-1/11] クラブの上のタオルを取り除いて、他のプレーヤーの使用クラブを確かめる」
と同じことで、積極的に確認しているわけだからペナルティだろうね。
586 :
575:2006/05/13(土) 15:57:40 ID:???
>>581 R&AもしくはJGAが、責任を持って監修あるいは発行したもの以外は
「こんなものがある」程度にしておいた方が無難。
最終更新2006/3/26は最新情報ではないし、ましてこの部分がその日に更新されたとは限らない。
>>582 ルール改正ではなく、「2点間の距離に関する情報」は『周知のこと』である
というように現実に即した解釈に変わっただけ。
「ピン位置は奥?」「うんにゃ、手前だよ!」はOK
「フォローですよね?」「いんや、アゲてんだろ!」はアウチ
588 :
12:2006/05/14(日) 12:42:34 ID:???
質問です。
二人とも2オンしていて、相手が先にグリーン上に行きボールをマークして拾い上げました。
すると、そのボールは私ので「これは俺のじゃない」と言ってボールを置きました。
これってノーぺナ?
ノペナ
590 :
12:2006/05/14(日) 13:01:52 ID:???
>>589 勝手に人のボールを触っておいてノーぺナなの?
腑に落ちないなぁ。
>>590 そんなこと言ったら、バンカーで人のボールを打ってもノーペナ
と言うのもおかしくなるよ
フェアウェイバンカー行ったら前に丘があってグリーンが見えなかった。
そこでプレーヤーはまっすぐ歩いていってグリーンを確認後、戻って打った。
グリーン方向に向かう足跡はべったり残っているため、
目印をつけたとも見なされそう。
こういう場合、意図した・意図しなかったにかかわらず、無罰/ペナルティ?
意図して行えばペナルティだろうが、この場合意図したのかわかりにくくね?
過去レス読めないんでよろしく!
>589
答えを書くときは引用先あるいはその根拠も書きましょう
よって>589は却下します
592初歩ですまんがdだれか答えてアゲ
595 :
初心者:2006/05/14(日) 22:32:10 ID:???
>>564 引用先及び根拠がないので分かっているけど答えられないよ
>>592 規則8-2a
プレーヤーが置いたり、プレーヤーも承知の上で置かれたプレーの線を示す
マークは、ストロークする前に取り除かなければならない。
紳士協定のスポーツだから、足跡が参考になると思ったら消すべきだし、
入った場所から出るっていうマナーの問題でもある。
要はプレーヤーが承知していたかどうかだな。
>>592,
>>596 規則13-2,13-4
前方を確認するために歩いて行った足跡が残ったとしてもそれはプレーの線を示す「マーク」ではない。
バンカー内に球がある場合、ストロークをする前にクラブで砂にふれたり、バンカーを均すことはできない。
通常、自分のプレーの線上のバンカー内に自分で足跡をつける行為は、意図的にバンカーを均しながら
歩いたのでなければプレーの線の状態を悪化させたとみなされるので罰はない。ただし、ストローク前に
その足跡を均せばプレーの線を改善したとしてペナルティ(2打)が付く。
>>592 雨上がりのトップスタートなんかでありそうなシチュエーションですね。
基本的には確認でグリーン方向に行ったときの足跡に関しては
プレー線のマークにはあたらない。
ただし、スパイクを引きずったりして芝を立たせてマークに見えるように
したら、わざとではなくてもペナになる確率は非常に高くなる。
どちらにしても、競技の場合だったら競技委員に裁定をあおる
ケースでマーカーが処理する問題ではない。
599 :
名無野カントリー倶楽部:2006/05/15(月) 13:31:29 ID:Ex1CwglJ
友人から聞いた話。
ティーインググラウンドでティーショット待ちの間、
アプローチの練習をするのは可、ルールブックで確かめた、とのこと。
先日、ラウンドレッスンでプロに聞いたら本当はダメだ、とのこと
ローカルルールがある場合は別として、どっちが正しいの?
>>599 プロが正しい。
んなこと、普通に駄目だお!
そもそも練習はコース内では行えない。
グリーン
素振りは練習に入りますか?
バナナはおやつに入りますか?
ルール最初の間違えるところは、カート道にあるボールを救済する場面だろうな
このニアレスト決定はなかなか難しい時がある
とにかくプレーの時にはティーペグを3本は手持ちしないと
>>605 ルールをきちんと理解していれば救済のニヤレストポイントを決めるのは何等難しいことではない。
>>604 素振りは立派な練習だが、練習ストロークではない。
バナナは人間にとってはおやつだが、人間のフリをしているサルにとっては主食である。
キミはどっちだ?w
>バナナは人間にとってはおやつだが
>人間のフリをしているサルにとっては主食である
主食としている民族もいる。もっとコース全体に目を向けなさい。
>主食としている民族もいる。
ここはゴルフ板だけど?
こないだの日本オープンのプレーオフで
近藤がお先にをやってよね?
あれは近藤的にはウィニングパットの緊張を嫌って打ったのかもしれないけど
友利的には自分が外した後または自分が決めた後の方が
緊張で近藤が外す確立は高いと思うんだけど
あれはルール違反にならないの?=勝手にお先に
>>610 ストロークプレーなので違反にはならない。
でも、いや待って、オレが先に入れるから。とは言える。
でいいのかな?
>>612 正解。でも、
「いや、待って、オレが先に入れるから。」
よりは
「マークしてくれる?」
って言ったほうがスマートかな?
ただし、10-2.cにあるように、友利が
「初優勝だし、プレッシャーのないように先にやらせてあげよう」
って思ってやったという合理的な証明があれば二人とも競技失格。
実際、あの場面は友利のやさしさだと思うよ。近藤は初優勝が
かかってるし自分は既にシニアだから。
ただそれを証明するすべはないけどね。 状況からは明らかだけど。
普通は優勝決めるパットってウイニングパットで最後にするもんだしね。
ストロークプレーなので
>>611 で正解。マークを要求されたらマークをする代わりに「お先に」できる。
マッチプレーの場合は
>>612 のようにマークしてくれといわれたら「お先に」はできない。
>>614 ストロークプレーの場合は、マークしてくれと言われても
先に入れていいのか。。。そうだな、罰がないもんな。
マナーの問題と思っていいのかな。
だーかーらー。
プレイ時間の短縮などの目的で「お先に」する分にはなんの罰もない。
ただし、「お先に」をすることで特定のプレイヤーに有利になると判断されれば
それを許したプレイヤーも含めて競技失格になるのよ。
日本プロでのあの状況は誰も突っ込まないだろうけど、本来は、
「近藤さん、なんでお先にをしたんですか?」
って聞いて、
「後からだと外すかもしれないからね」
って答えた時点で競技失格。
>>614だと微妙に違うって事ですね。
こまかい解説ありがとうございます。
よく分かりました。
自分(近藤)が有利になるために
勝手にやったことでありあのお先にはルール違反ではないのか?
って友利が騒ぎ立てたらどうなってたの?
許すも許さないも近藤がパットきて勝手にお先にしちゃったんだからさ。
近藤が失格になるのかな?
オレはその場面見てないけど、近藤は一旦マークして拾い上げた後リプレースして「お先に」したのか?
それともそのまま「お先に」やったのか?
近藤がマークせずそのまま「お先に」しようとした時に友利が「ちょっと待ってて、オレが先にやる」と
言っても近藤は「お先に」できるが、近藤が一旦マークしてピックアップし、リプレースするまでに友利
が「ちょっと待ってて、オレが先にやる」と言えば近藤は敢えて「お先に」することはできない。
友利が先にパットしたいと思うなら「ちょっと待ってて、オレが先にやる」と言うタイミングとしては近藤
がマークしてピックアップしている間だけだと思うぞ。
それ以外(近藤のボールがグリーン上に有る場合)であれば近藤は「お先に」してもおとがめなしだぞ。
「誰かを有利にするため」って言うのは、例えば先に打って後から打つ者にラインを見せるとかじゃないのか?
精神的な有利不利は論じても無意味だろう。先に打つのが有利とか言うが、じゃ先に打ってはずしたら?
去年のダンロップフェニックスでタイガーと横尾のプレーオフの
ときもタイガーがお先に入れて、アナウンサーが「プレッシャーを
与えます」って実況してなかったっけ?
すみません、教えてください。
ボールを車のワックスなどでピカピカに磨くのはルール上問題ないのでしょうか?
なんか、ランが多めに出るし、雨の日のパットがいい感じなんですけど。
よろしくお願いします。
>>621 ワックスがべったり付いたままだとまずいと思うがピカピカに磨く
程度だったら問題ないと思う。
ランが多いのは気のせいだと思うが、雨の日は水を弾いていいかもしれない
試して見るっぺ
性能が変化したとは思えんので無罰↑
ドライバーのフェースにワックス塗るのと同じ効果がでるんじゃない?
バックスピン量が減って、ランが伸びる。
うんこちんこまんこしっこ
うんこちたいとさいこっこ
うんこちんこまんこしっこ
うんこちんたいとさいこっ
うんこちんこまんこしっこ
うたいとさいこいこしっこ
うんこちんこまんこしっこ
うたいとさいこんこしっこ
うんこちんこたいとさいこ
うたいとさいこんこしっこ
うたいとさいここちしっこ
うんたいとさいここしっこ
うんこちんこたいとさいこ
さいこ
>624
しかしボールがドロップして上がらず距離が出ないと
合意の販促にならなければ問題ないだろう
友利が、
近藤君のプレッシャーを減らす為にお先に合意した
としゃべったのなら、失格だろうね
勝手に先に入れている(合意がない)分には関係ないな
去年のマスターズの18番(プレーオフではない時)に、
タイガーが1.5m〜2m位のボギーパットを強引にお先してたね。
お先って割りには時間掛けて入念にライン読んでたけど・・・・。
強烈なプレッシャーの中、結局ディマルコは同じ位の距離のパーパット根性で入れたが、
タイガーってセコイとオモタ。
基本的には後から打った方がラインがわかるから有利になるんだけどな。
>>630 その辺が駆け引きで、相手に迷いが出てくるんだよね
プレーオフするようなプロなら「相手はどこからでも入れてくる。自分もこれを入れるだけ。」
くらいの気持ちなんじゃないの?相手が外すことを期待してるプロなんかいないと思うけど。
それはセルフコントロールの話で、駆け引きとは別でしょう。
プレーオフは特にマッチプレーだから、一打一打、相手を見ながら戦う。
外す事を期待というか、プレッシャーを掛けるのはマッチプレーでは普通だと思う
タイガーはけっこう露骨にやる。
だから、想定外(外すことを期待してるのに入れてくるとか)のことをされるとそれがプレッシャーになるわけ。
入れてくることを想定してたらプレッシャーにはならないよ。『自分も入れる』ことに集中できるから。
外すか入れるかの一打で
億の金を手に出来るか出来ないか
なんてプレッシャーはプロにならなきゃ味わえないでしょ。
ここぞ!という時にカネがチラついて自分にプレッシャーかけてるようじゃ間違いなく負け組だわさ。w
セルフだと目土をあまりきちんとしていない人が多いと思う
倶楽部はカートには目土の袋を4つ用意
セカンド以降は各自持参する
というのをやっていきたいもの
>637
おまい性論言った!
いつも一個しか砂袋ぶら下ってないんだよね
この間カートの近くだったので、打った跡を袋持って補修
したら初めて廻った同伴者に誉められた
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
>639
おはよう朝日ゴルフです
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
>637-638
お前ら袋2個持ってるだろ。
それで十分だよ。
どうせターフなんか取れ・・・・
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
あほあほあほあほあほあほあほあほあほはほあほはおはおは
644 :
名無野カントリー倶楽部:2006/05/21(日) 15:29:36 ID:MvwYEYEq
Tシャツでプレーしても良いの?→今日の古閑美保
女子のルールは緩いの?
ゴルフメーカー等がゴルフ用として売っているものはOK
646 :
名無野カントリー倶楽部:2006/05/21(日) 23:39:33 ID:MvwYEYEq
R&A及びUSGAが取り仕切っている、ゴルフのルール及び守るべき
マナー集の何処に、服装の基準が示されているのかわかるエロイ
人
解説キボンなんだけども・・・・
おまいらフントニ聞いたことあるのか?
良くわからないので上げて判断待つ
静香
あー俺も聞きたいな。うちのコースであのカッコでやられたらブチキレそうだ。
襟なしがいけないとか、スネ毛が見えたらいけないとか
見つからないと思う
何処にも
この頃は合羽のズボンなのか軍服のズボンなのかわからないようなものが氾濫してるけど知らないうちに市民権取っているね
時代の流れかいな
ハンチングにニッカボッカはしばらく見てないな〜
>>651 スクラッチで回れるようになったらやってみたい。いや、ぜってーやる。
100叩くうちは恥ずかしくてできませぬOTL
ゴルフ場のドレスコードは? 答え:パーティーに何を着ていけばよいのか?というのと同じ
パーティーに何を着ていけばよいのか? 答え:恥をかかぬよう先人に聞くべし。
なぜ襟つきが求められるのか? 答え:下着に襟はない。Tシャツは本来下着である。
なぜジーンズがいけないのか? 答え:本来ジーンズは作業着として誕生した。
654 :
:2006/05/22(月) 03:04:12 ID:pWpRFHgS
プレー終了後の帰りの格好はGパンでもOK?
すでにゴルフは大衆的なもんだろうし
遊びやスポーツとしてのゴルフに社交的なものなど無いと思うが
頭の固いおっさん達が未だにステータスだのをゴルフに求めるんだね
他のスポーツの様に機能性とファッション性だけを重視してれば良いと思うんだけど
心の貧しい奴に限って服装にうるさい
656 :
645:2006/05/22(月) 05:31:23 ID:???
LPGAに聞いたから間違いないよ。
ただしゴルフ場によって服装に厳しい所もあるのでそのつどゴルフ場に問い合わせて下さい。
だって、これが重要だったかも。
そういう格好をしたければそういう格好を受け入れてくれるゴルフ場へ行けばいいだけの話。
現在は超名門と言われているところ以外では大概の服装で門前払いされることはないだろう。
場違いな服装をして冷ややかな目で見られているのを気付かないか、無視できる蛮勇を持ち
合わせていればどんな格好をしてもゴルフ場に出入することはできるけどね。
プロや芸能人は稼いでナンボ、目立ってナンボ、テレビに写ってナンボの世界。アマにはそれ
を真似する理由も必要性も無い。
ドレスコードは自分が決めるものじゃなく、ゴルフ場が決めるものでそれが理不尽だと思えば
堂々と抗議して変えさせればいい。それだけの力があればの話しだが・・・。
屁理屈を並べる前に先ず守れ。話しはそれからだ。ごまめのはぎしりみっともない。
ごまめのはぎしり? どういうものですか
ゴルフ歴10年くらいだけど、目に余る服装してる人って見たことないなぁ!
練習場ではいるけど…
実際いたとしても、他人に迷惑かける事でもないし、私の主観で言えば、本人が良ければジャージでプレーしたっていいと思うなぁ。
私は、きちんとした服装して行くけど。
それよりは、ゴルフ場で酒を飲む人の方がマナー違反って思う。
私は、ゴルフを教えてもらった先輩から、酒を飲むと自分は普通にプレーしてるつもりでも、少なからず周りに迷惑がかかるから、ゴルフ場では飲むな!って教えられたなぁ。
ゴルフを見せに来る人と服装を見せに来る人
目的が違うのだから噛み合わない
新庄と一朗
昔貧乏だったおっさんがゴルフすることで上流社会の仲間入り
なんて勘違いしてるのが多いんだろうよ
紳士のスポーツだからドレスコードは当り前なんて言ってさ
ジーパンは本来作業着だとかTシャツは下着だとか言ってる馬鹿は
ワイシャツは本来寝巻きだったのも知ってるのだろうか?
時代の流れについて行けない人は裃にチョンマゲでもしてなさい
まあそれでもジーパンにサンダルはNGだと思うが
ハーフで強制昼食
雨の日泥だらけの格好でナイフにフォークの高級料理
ナンカ変だと思うのは間違っている
スポーツなんだからスルーで良いし
もっと砕けた食事でも良い
>>664 まあ突っ込むとこが違うかも知れんが・・・
>ハーフで強制昼食
必ずしもそんなコースばかりじゃない。1.5R出来るとこで、朝一スタートならスルーになるよ。
>雨の日泥だらけの格好でナイフにフォークの高級料理
つーか、食堂に泥だらけ(雨具)のまま入ること自体、強烈なマナー違反w
スキー場で食堂に入るときには、DQNボーダーでも雪を落とすぞw
>>665 ごもっともw m(__)m
つーか、泥だらけのレインウェアで食事するかぁ?
普通、脱いで乾燥室で乾かすだろww
最近テレビ見てて思うんだけど
プロでも襟無し着てる人おおいよね、あれってどうかと思う
裾だしより俺的には襟ナシの方が見ていて変な感じする
こう言ってても、もう後何年かすれば見慣れてくんのかなw
一人でフラっと行ったときに
練習ラウンドだと思ってたんで同伴者のスコアを付けてなかったときに
同伴者にアテストを求められたんだけど断った。
これってマナー違反かな?
669 :
名無野カントリー倶楽部:2006/05/23(火) 18:35:03 ID:s9MJwk0c
ゴルフウエアで半袖ハイネックあるよね。
なんで、あんなのが流行るか不思議。
ハイネックって言ったら、普通は冬着るものだよね。
俺古い?
>>668 まっ、マナー違反というより、不親切って感じだわなw
競技じゃないんだし、サインくらいしてやれよw
>>667 襟無しは、タイガーが来てから一気にブレークして今では、襟無し議論も
ほとんど出ませんよね。
ゴルフショップでも、普通に売られているので問題ないと思いますが、夏場は
Tシャツぽく見られるかも知れません
私的には、裾だしより、襟無しの方がずっとましだと思いますが、裾出しもそれ専用の
シャツでそれなりの人が着ればまた話は別です。
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
673 :
↑:2006/05/24(水) 10:18:30 ID:???
このセンスどうかと思う
こないだの女子の試合での古閑はどう見てもTシャツ着てるように見えたな。
同じシャツを表○子プロが着てたらおかしいと思うけど古閑ちゃんはOK
ちょっと前はコインマーカーはダメとかよく言われたよなー ジジィに!
裾出しは確かにだらしがなく見えるのもわかるけど
服の中にキッチリ入れると逆に体をまわす時に引っかかって気にならない?
女子プロじゃ腹出しが流行ってるけど男子でも流行しないかな。
男子のヘソ毛見たいか?
>>678 僕のへその毛は下の毛とつながっていますが、これはへそ毛になるんでしょうか?
へそ毛ならいいのですが、さすがにチン毛を見せるのは恥ずかしいです^O^
まあ、時代ごとに新しい世代が少しづつ状況を変えていくのだなもし
>678
悔しいけれどおまえに夢中
以前ナイキがゴルフサンダル出してたよね。
サンダルの裏にスパイクついているヤツ。
>>645 あれもゴルフメーカーがゴルフ用として出してるんだからOKかね。
日本の気候には合っている気がするが。
>>661 この比較の意味がわからん。
そもそもイチローも新庄もユニフォームの着こなしには相当こだわりあるぞ。
共通点=ダサいユニフォームは野球界にとってマイナス。
>683
GJ
読みましたが、いまだにハイソックス奨励はどかな〜と思いました。
名古屋は暑い、、世界基準でも熱帯地方だぞ、考えて欲しいよね
>>685 ソースは失念したが、例のショートパンツにハイソックスというのは、当時イギリスの紳士の間で流行した探検隊を模したファッションだそうで。
つまり当時流行のお洒落だったんだそうです。
その頃日本にもゴルフが入ってきたので「短いズボンにハイソックス=英国紳士風」という図式が出来上がり今日に至ると。
もしその話が本当なら、そんな服装を未だに義務付けている日本のゴルフ界って・・。
>>686 義務なの?
まぁ短パン履かないからいいけど・・・
>>683 「競技者はビジターであることを忘れず、会場のクラブの規定に従い、周囲に不快感を与えるような服装は慎むこと。」
会場のクラブの規定に従いってのがポイント。
服装はゴルフクラブの規定によるもので、ゴルフというスポーツそのものとは本来関係が無い。
その辺りを混同しているヤツが「ゴルフの精神が判っているなら短パンにハイソックスを履け」みたいな事を言う。
金田一なんとか氏がこの前「日本語は主語が文章の一番最後に来る」と言っていたね。
それからいくと
「競技者はビジターであることを忘れず、会場のクラブの規定に従い、周囲に不快感を与えるような服装は慎むこと。」
の主語は「周囲に不快感を与えるような服装は慎む」となるね。勿論、クラブの規定に従った上でという事になる。
俺的にゴルフする時の格好なんて、社会常識に鑑みて違和感のない範疇ならなんでも良いじゃんって思う。
でも、それがクラブの会員や周囲に不快感を与えるとすれば、それは「違和感のあるファッション」なんだろうね。
したがって、特に会員同伴が原則みたいな倶楽部でビジターの場合は、そのクラブの性格をある程度考えに入れた
格好をするべきなんではない?
これ別にゴルフに限らず、ホテルで立食パーティーとかでもドレスコードを態々しらせなくとも、
どのくらいの格好をして行けばいいかは、パーティの内容やホテルの性格を考えれば自ずと決まってくるのと
同じじゃない?つっても、今時、その手のパーティでビニール製のバッグなんか持って行ったって、
別に心の中で「アララ?」って思う程度で、誰も何も言わないけどね。
ハイソックスはマムシ対策なんていってるゴルフ場もある
マムシに不快感をあたえるような臭い靴下をご着用下さい。
692 :
名無野カントリー倶楽部:2006/05/25(木) 05:44:59 ID:uI61Yx8c
>>669 ハイネックは防寒の他に、
直射日光に弱い首の後ろ部分をそれから守る役目があるらしいよ。
だから、イチローは夏でもハイネックのアンシャツを着てる。
長生きしろよ、このクソババァ!
ゴルフ場が社交の場であったのは遠い過去の話なのに
未だにドレスコードがあることに若い世代は違和感を覚えるよ
他のスポーツみたいに純粋にゴルフだけ楽しめれば良いのにさ
ジョンデイリーはGパンでゴルフ
どちらかというと用具メーカーの方は、
カジュアル路線で裾野広げて競技人口拡大を狙っているが、
反応の鈍いコース側は、バブル期の高額プレーフィーが忘れられず、
高額会員権買ったメンバーに対する体裁もあり、
なかなか完全カジュアル路線には踏み切れない。
ただ、どちらも外資の方が現状と将来性をきちんと把握してるような気もする。
団塊の世代がカジュアル路線に眉を潜めてるように見える。
未だにゴルフはステータスと感じているのか?
それとも自分の体型に合わない今時ファッションを敬遠しているのか…
まだやってるの?
カジュアル路線とかステータスとか今時ファッションだとか団塊の世代だとか、そんなものは
この問題の本質と関係ない。決まりを守れないヤツが陰でこそこそきまりに文句言うのは見苦
しいだろ。気にくわないなら自分たちで決まりを変える運動を全国的に繰り広げてみろや。
それもできないのにぐずぐず言うから【ごまめのはぎしり】って言われるんだよ。
>>698 決まりに文句を言うというより、あなたのような人に文句を言っているのだよ。判る?
簡単に考えて、
ゴルフ場の決まりに沿った服を着ていけばいい
だけの話
きつい所は行かなければいい
どうしてそこまで服装に拘るのか?
こんな服装でもいいんじゃね?
そんなルールって意味ねぇ〜んじゃね?
って討論に
「だって決まりだから!」
「じゃ行かなけりゃいいじゃん!」
って回答する反対派って頭悪ぃのか?
討論スレではなくて、マナーのスレだからねゑ
マナーを守らねばいけないという答えになる
服装が自由な倶楽部があれば、そこでどこまで自由に出来るかというのは
十分他のスレがあれば討論になるだろう
>>699 だったら文句を言うところが違う、いわゆる筋違いだよ。判る?
>>702 だから、その「マナー」ってのが曖昧な基準だから賛成派と反対派がいるんだろうが!
お前の言う「マナー」で服装が規定されてるか?
・上着はポロシャツのみとし、過度な配色は避け、裾はズボンに入れる。
・ズボンはスラックスのみとし、色は黒、紺、ベージュ、ホワイトのみとする。
・帽子は鍔のあるものとする。
↑ここまで規定されてれば、野球の試合にサッカーのユニフォーム着てくるような恥曝しはしない。
おれの「マナー」の基準は「メーカーで販売、雑誌で紹介されてるウェアや着こなしなら全て可」ってとこだな。
マナーの基準は倶楽部のエチケット委員会が決めているから
それに沿ったらいいんだよ
深刻に考えなくてもいい
>>704 マナーが曖昧で基準が無いというのは同意です。
人それぞれの基準があるように思います。
服装に関してはマナーというより、
ルール(ゴルフ場の)やエチケットの話題でしょう。
ルールとは"守らなければならない"ものです。
どんな組織や社会でもこれが最優先されます。
なので、ルール上だめなものは絶体だめなんです。
それがいやならルールを変えるしかありません。
それが無理ならあきらめるしかないでしょう。
エチケットは文化や伝統として過去から継承されている
一種のアドバイスです。
ゴルフをするならこのような服装にしたほうがいいですよという
"守る事が望ましい"ものでルールの次に優先されます。
ジャケット着用というルールしかないのであれば、
ジーパンTシャツの上にジャケットを着ていれば多分入場できるでしょうが、
エチケットとして注意される可能性が高いです。
エチケットを守らないのは間違いなくマナー違反です。
どんが見ても顔をしかめないような服を着てくれ
お願いだ
なぜゴルフをするのか?という根本的な部分が、
この10年位で大きく変わったんじゃなかろうか?
以前は接待や付き合いでゴルフしてた人の割合がかなり多かったが、
最近はスポーツとして単純に楽しいからという人が増えたでしょ。
会員権市場でも投機的なものよりプレー主体ばかりになったし。
プレー主体で考えれば堅苦しい服装より、
機能性とファッション性を重視したいと思う。
>>707 頭カチカチですね
ルールもマナーも時代と共に変化していくものですよ
法律だって毎年変わってます
柔軟な発想の出来る大人にとって
今のゴルフ場の旧態依然としたドレスコードは
違和感を感じてしまうってことです
先人の作ったルールだからと考え無しに受け入れられない人が増えてきて
実際に少しずつ変化してますよね
>710
707ではないが、707もルールを変えていくことは否定していない
変えるまでは守っていくのが大事だ、とごく当たり前の事を言っている
ルールに則って変える努力が大切なのだろうな
まずはどこかの倶楽部のエチケット委員まで上っていかねばなるまい
頑張れよ
パブリックなら何の問題もないだろうけど、建前上メンバーシップ制を取ってる
クラブだと、そのクラブごとにコードがあって当たり前じゃない?
他のスポーツと違う点を理解してから議論すべき。
まあ、オレとしては、コード無し、メンバーシップ無しのクラブがあれば
行ってみたいと思う。気楽そうだし。一回あたりのフィーはかなり高くなると思うけど。
俺はあるクラブの委員をしてるけど一言。
うちでもドレスコードは議題になんども上りました。
昔からいる委員はやはり格式を大事にしたいと言ってます。
自分のクラブの格が下がるのはイヤだという気持ちはわかりますが、
あまり堅苦しくすると、ビジターが入りづらくなるという経営の問題に
波及してしまいます。
では何故ドレスコードを重んじようとするのか?
それは、服装の乱れが気持ちの乱れにつながり、それが
コースの管理の問題につながっていく恐れがあるからだと思います。
ゴルフを愛する人たちが、ゴルフ場も愛し自然を愛する気持ちを
持ってゴルフに取り組めば、このような問題は自然と淘汰されて
行くように思いますがいかがでしょうか?
>>713 アフォか?
そんな高尚な考えでゴルフやってる奴なんて、1割にも満たないよw
ビジターなんて安くて管理の良い楽なコースを求めてるだけ。
自分のスコアアップしか考えてないから…
「アフォか」は余計だけど、まあ、そんなもんだろうね。
だからこそ議論になるわけで・・・
確かに経営不振のゴルフ界では顧客確保のために
一般のマナーの悪い客にも門を開ける必要があるかもしれないが、
ルーツで言えば基本的には紳士のスポーツ(ここではゴルフがスポーツであるとか無いとかくだらない問題は別にする)であるから
品の無いドカタのおっちゃんやマナーも知らない若造が出入りするのは反対だな。
まさに「自分のスコアアップしか考えない」ような輩にはゴルフをしてほしくない。
ルールブックの第一条にもあるように、まずはマナーが先であると思う。
極端に言えば自分が楽しむよりもマナーが先だ。
性格や気質は外見に表れる・・・と言うが、やはり変な奴は服装も変な事が多い。
いい意味で、中部銀次郎など良い例だろう。
質素な服装と控えめな振る舞い。周りの迷惑を第一に考えプレーは自分のできる事に専念する。
まさに紳士の鏡だと思う。
(遊んで暮らせた銀次郎の生活環境が恵まれていたから・・などと言う批判的な意見も有るようだが
そういう瑣末な問題はゴルフプレーには無関係だと思う。
おそらくそういった批判的な奴が同じ立場になったとしたら、傲慢なプレーをするのは目に見えているし、
後世の人にこれほどゴルフ哲学を残すこともできないだろう。
「クズはクズゆえ自分がクズと知らず」 である。)
経営方針によりブレザー着用など少々堅苦しいゴルフ場もあるが、やはり伝統のあるゴルフスタイルを
守ることも必要だと思う。
そうやってると普通のゴルフ場は潰れるから困ってるんじゃない?
メンバーになって、潰れないぐらい寄付してやってからその主張すればいい。
メンバーにもそこまでの甲斐性がない以上、ある程度品位が落ちるのは
やむを得ないかも。どこまで落とすかはメンバーと経営者(理事)が
話し合って決めればいい。どうしても品位落としたくなければメンバーが
それなりにお金払えと。
ジャケット着るとかハイソックス履くとかで品位が保たれると思ってるとこが問題なのかもね
あっしなんか普段スーツ着て仕事してるから、休みの日とか、ゴルフの時くらいは
カジュアルな格好でいたいし、ジャケットなんかまっぴらごめんと思ってますよ。
型にはまったドレスコードは糞食らえです。
服装の乱れはマナーの乱れにも繋がると思うよ。
特に日本は欧米みたいに自由主義を勉強してない人が多いから。
結局服装が乱れてるヤツを入れるとコースも乱れると思う。
ディポットを直さないだとかグリーンを傷つけるだとかの無責任さに繋がる。
コースの手入れもボロボロな安いだけのパブリックならばなんでもありでいいけどな。
カジュアル=服装の乱れじゃないだろ
まだゴルフ歴が浅いのもありゴルフに関して無知な部分が多いのですが、最近気になってるのは、ゴルフ場に行くときに、ラウンドする服装で行ったらマナー違反なのでしょうか?
ロッカーで着替えるのが普通なのでしょうか?
教えていただけたら有り難く思います。
最近の流れ読めば何となく分かると思うけど、コース側が
それでも良いっていえば問題なし。
ジャケット着用での入退場をお願いします。スパイクでの
入室ご遠慮下さいって書いてればそれに従う。
建前上は、そこのメンバーさんに遊ばせてもらってるわけだから
そのコースの方針に従えう必要はある。
ゴルフしに行くんだからラウンドする服装でOK
建前上ジャケット着用としてるコースでもジャケット着てる人少なくなってきた
スパイクも鋲の無い「家から履ける」を売り文句にしてるのもある
身構えずにもっと気軽にゴルフに接すればいいと思う
服装は一般生活レベルで不快感の無いもので良いし
無理にヨレヨレのジャケットなんか着る必要ない
大切なのはラウンド中のマナーで
目土したりバンカー均したりボールマーク直したり
ファーストプレーや「ファー」の声やその他いろいろ
726 :
名無野カントリー倶楽部:2006/05/26(金) 13:44:41 ID:SZ+SJMhG
自分は、
行く時はゴルフウェアにジャケットだけど、
帰る時はジーンズ姿(思いっきり普段着)。
やはり、ジーンズはマズイというか、
好ましくないですよね?
好ましくないです
>>726 行く時よりも帰る時のほうをより正装に近いものにするというのが正しい作法です。
>スパイクも鋲の無い「家から履ける」を売り文句にしてるのもある
こんな奴がいるから外から病気をもらって芝生がだめになっていくんだな
ゴルフ歴の浅い私の書き込みに対し、親切にお答えいただき有難うございます。
ゴルフ場スタッフやプレイヤーに不快な思いをさせない為にも、私はマナーやルールをしっかり把握してお互いが気持ち良くプレーや施設利用を出来るようにしていきたいと思います。
本当に有難うございました。
>729
外から病気をもらって芝生がだめになっていく
↑何十年前の迷信だよw 物を知らないって罪だね
>720
マナーの良い人間は、おまえの事を糞食らえと思ってます。
ゴルフの日以外におまえがどんな格好してようと一切関係ない。
>>731 >>729 >外から病気をもらって芝生がだめになっていく
え?これって迷信だったのですか?
ソースキボン
話し変わりまして、この欄でマナーにうるさい人はセルフの時に
目土をやっていますか?
ヒント:雑草の種
>720
チノパンにポロシャツ 充分にカジュアルだと思うが
ココで言ってるカジュアルって ジーパンの事?
やってもらいたいな真夏にジーパンでプレーwww
ゴルフ場の格式(←嫌いな表現だけど)ってのがあるから、一概に論じることは出来ない。
メンバー主体で接待がメイン、料金2万以上ってコースにカジュアル過ぎる服装は×
逆に平日5,000円以下でビジターがメインのコースにブレザー着用は×(とまでは言わないが場違い)
他にも年齢や体格なんかで似合わない服装ってのは、相手に不快感与えるしね。
>>720 アメリカみたいにTシャツ・短パンでプレーできるといいですね
そんな彼らでも、紳士的でとてもマナーが良いです。
まず、日本人のように立ちションなんてしませんね。
そもそもゴルフって激しいスポーツじゃないから
どんな服装でもあまりスコアに影響ないんだよな
選択肢あり過ぎるからマナーの話まで湧き上がるけど
水泳や陸上競技やサッカーなんかでドレスコードないもんね
紳士のスポーツ・・・いや土建屋のスポーツ=ゴルフ
742 :
↑:2006/05/26(金) 15:55:50 ID:???
不動産屋と政治家も入れてくれ
>739
じゃぁ、膀胱が破裂する程尿意を催したらどうするの?
>743
俺の知り合いのアメリカ人はコースの端で座ってしょんべんしてたぞジェシカっていう25歳の可愛い娘がケツ丸出しで
>>745 ,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくらアメリカ行ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
747 :
726:2006/05/26(金) 17:32:28 ID:SZ+SJMhG
英語での意味は
英語の club(動詞)には、団結する、寄付するという意味がある。
英語の clubby には「社交的な」という意味と「排他的な」という意味がある。クラブの両面性を示している。
クラブ (club) は会員制の集まり、社交・親睦団体などを指す。当て字で倶楽部とも表記する。
イギリス社会の中で、特定の大学(オックスフォード大学、ケンブリッジ大学であればカレッジ)
の同窓生やその中の特定の
(中略)
男性中心であり、女性の立ち入りを受け付けない。クラブ (イギリス)を参照。
日本にもイギリスに範を取った社交クラブがある。例: 東京倶楽部、学士会、交詢社、日本工
業倶楽部など
↑
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%B6%E6%A5%BD%E9%83%A8 結論は、会員以外を積極的に受け入れている日本のゴルフ場は、もはや本来の倶楽部ではない!
よってそのようなゴルフ場はドレスコードをビジターに強要すべきではない。
で、良いかな?
そういうのを強要してるところは
まだまだクラブって呼べるところばかりだと思うぞ。
俗に言う”名門”ってところだろ。
>>745 i| .i
| | .||
_______,| .|_,,___!.|、
__ \ /|/// / |i!' ゙゙゙̄',''
゙' - , _ ̄ ゙" ''' '' ─;-/_, ./ /__゙., -;;:''______________
"''.‐- ,,, / ./;:/ノ,. / / \______,,,,,, --‐‐‐'゙
- - - - - - -'!i, /;;'./ ̄) /;';/.,/'゙- - - - - - - - -
゙‐-./:::: / /--゙ +
‐ - ; . -‐ _ ‐ ./::::;/./ ;; ‐ -‐ _-
; . . /⌒ / +
+ .‐ . ' / ./ ; - ; ‐ _-ジェシカいなかった・・・orz
, |./ ‐ ゙
_______゙_________________
///////////////////////
>>733 マナーの乱れだとか決まりは守れとか言っているここのドレスコード擁護派が完全にこの質問をスルーなのが笑える。
この板で答えなくてもいいから、ドレスコード擁護の連中は自分の胸に手を当てて考えてみな。
「そんなこと言ってるけど、ちゃんと自分で目土してんのか??」
どうだ?してるか?
シャツの裾入れるかどうかよりよっぽどゴルフの精神において重要だとおもうが。
これがあなた達のドレスコード擁護に説得力が無い理由です。
単なる「英国紳士ごっこ」にしか見えないのよ。
俺はシャツの裾入れて、質素なシャツとパンツでキャディに目土させているヤツより、ジーンズ履いてても自分の目土袋でディポット跡直しながらプレーしているヤツの方に一票。
637,705,711だが
目土をするのは当然、服装も同じ
どちらも大切な事、上も下もない
↑こういう人って馬鹿なくせに自己主張激しいから嫌われるんだよね
>748
GJ!
>よってそのようなゴルフ場はドレスコードをビジターに強要すべきではない。
>で、良いかな?
っで、いいんじゃないの
753はわかってない
ゴルフみたいな限られたところでしかできないスポーツ?では
フィールドは最も重要な物だろう?
服装が変わろうがゴルフができなくなるわけじゃない
俺もジーパンとかは??と思うけど服装なんて動きやすければ
良いと思う派
>>753 発言番号に「>>」ぐらい付けたら?
ROMっている人もいるんだから。
そういうのをマナーって言うんじゃないの?まったく。
>>758 専ブラ使いなさいwww
それも2chのマナーだおwww
>758
おまい、いいこと言った
>が付いてないと、引用先はおいらメンドなので読まない
>759
勝手に基準造るな
マナー違反だなWWWWWWWWWWWW
>>752 オレは自分の目土袋を持っているわけではないが必要な時はカートについてる目土袋で目土してる。
ただ、ジーンズ履いてても自分の目土袋でディポット跡直しながらプレーしているヤツなんかには
いまだかつてお目にかかったことはない。
なんで2chで専ブラ推奨してるか?調べてからおいでw
便利だしIEなんて使ってるの馬鹿らしくなるお!
あと、恥ずかしいから「W」はやめてねw
俺のホームコースにいる30代のメンバー
こいつはいつだってシャツの裾出して無精ヒゲ生やして
そこらにいる若造のような格好してるんだが
先輩に言われたとかでプレゼントされた目土袋持参してラウンドしてる
格好はダメだがこいつこそ真のゴルファーだと俺は思う
面倒だから俺は目土したこと無い
言っとくけど、俺はカジュアル化に賛成なんだよね。
委員ってのは年寄りが多いから、いまだにドレスコード
気にしてる人が多いみたい。
かっこなんかより、やっぱり目土とかバンカー慣らしとか
ティーグランド周りの折れティ拾ったりするほうが
数倍大事だと思う。
たまの休みに仕事から解放されて、きれいに管理されたコースで
気持ちよくプレーしたいしね。
ちなみに、目土はいつもしてますよ。
(トラブった時なんかは、スピード優先になるから
しないときもあるけど・・・スイマセンm(__)m )
>>765あんたのレスは
>>713も含めてバランス感覚に優れてると思うよ
年寄りの古臭い意見なんか論破して競技人口拡大と
余計な気遣いのいらない純粋にゴルフを楽しめる環境を創り上げてください
ドレスコードをなくした方がゴルフ人口が拡大すると思ってるバカがいるんだなw
ジーパンにTシャツでサンダルでクラブくる連中なんて受け入れてたら
そのクラブは間違いなくつぶれると思うぞ。
クソパブリックならそういうの受け入れるところも作ってもいいけど
グリーンとかハゲハゲのすごい状態の悪いコースになると思うぞ。
安かろう悪かろうなんてコースだったら誰も行きたくないだろ。
別に高級ジャケットと高級革靴でこなきゃいけないわけでもないし。
チノパンにポロシャツでいいんだぞ。靴だって普通のカジュアル靴でいいんだし。
厳しいところで普通のジャケット羽織ればいいだけじゃんよ。
それが苦痛だったら1回遊んで1万取られるゴルフなんてやってる場合じゃないだろ。
スウェットとサンダル履いてパチンコでも行ってればいいじゃんよ。
ハイソックスだの根拠の理解できないドレスコードが無意味だと言ってるんで
無くしたらジーパンTシャツサンダルの客しか来なくなるとは思えないけどな
それにコース状態が悪くなるのは客のマナーより
経営破綻でコース管理に金が掛けられなくなったゴルフ場の方が最悪だろ
現に外資に買い取られパブリック、カジュアル化したコースの状態は
破たん前よりずいぶん良くなってる
だれかオイラの質問に答えてくれ。
なんで女子プロゴルファーはTシャツ・短パンが許されるのか???
>>769 そうだ!!!
Tシャツ、裾だし、チノパン、ヘソだしはいかん、日本の女子プロなんか見るべきものはないんだから
どうせやるなら水着でやれば!
堂々とへそ出してるしなw
パンツ見えてる時もあるし。
あれ、マナー上許されるんだよな。
マナーの基準は他人が見て見苦しいか見苦しくないかの違い
女子プロのパンツOK
しかし、男のへそ出しは見たくないね
男子プロでも矢野東とかみると
一般人があんなカッコしてたら注意されそうだよな。
774 :
名無野カントリー倶楽部:2006/05/27(土) 19:03:01 ID:NCDLY6ly
ジジイのくわえ煙草や腹が出過ぎてめくれそうなベルトの方がよっぽど見苦しい
>>774 しかも、高確率でティーショット時に芝生の上に火のついたタバコ置くよね!
酷い時には、そのまま忘れてくし…
776 :
名無野カントリー倶楽部:2006/05/27(土) 20:40:19 ID:W+71Wn3Z
カジュアル娘古閑
銜え(口にくわえる)煙草じゃなくて、
銜え葉巻でゴルフするのは
OKなんだろう?
>774,&,>775
意見キボン
所詮ゴルフは遊び(私の場合)だから
迷惑行為がなければ何でもよっしゃー
>>769 男性は正装の際、肌を隠す。
女性は正装の際、肌を露出する。
この違いかと。
コース上のマナーさえ守れば
ジャージでもジーパンでもヘソ出しでも好きにしてくれ
ルーズOKとNOが明確に区別されていればそれほど気にしない
それなりのコースはそれなりに
厳格なコースはあくまで厳格に。選択肢があればOK
ブレザー必須、スニーカー× 裾だし×
(玄関で注意されるコース
行ってみると気分が良くなるよ
逆にルーズなところに行くとがっかりする
当然コースもプレーヤーも×××
立山プロまでは許される
以上
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうん
>>782 館山プロはチンドン屋が本業じゃないの?
785 :
名無野カントリー倶楽部:2006/05/28(日) 11:28:49 ID:wKNG/ouL
test
教えて。プライベートでコースを回わり、ティーショットのボールが5分以内で探し出せずロストボールとしました。
無くなった辺りより2ペナを加え第4打のショットとして打ちました。この処置でよろしいのでしょうか。
またどういう規定にあてはまるのでしょうか。よろしく、お願い致します。
>>786 何が聞きたいのかよく分からないが
進行上、迷惑を掛けたくないならそれでおk、ルール上はメチャクチャ、ティーグランドに戻れ。
規定上は前4のローカルルールがあるなら辺りではなく特設ティーから。なければティーグランド戻りだ。
>>786 プライベートならOKじゃない?
時間短縮にもなるし。
できれば、ロストの可能性があると思ったら
暫定球を打っておけばいい。
本来の処置の仕方は、
元打った場所に戻って2打罰(今回なら3打目になる)
を加えて打ち直しが正解。
これが競技でその処置を仮にしたとしたら、
誤所からのプレーにより2打罰。
打ち直しをしなければ失格です。
>>788 元打った場所に戻って2打罰ではなくて1打罰。
戻った所から2打目+1打罰=第3打になる。
786のとった処置は誤所からのプレーではなくて、
OB球紛失球の処置違反で2打罰。
誤所からのプレーはスルーザグリーンで適用される。
OB球紛失球はそもそもコース内の球では無いです。
>>789 フォローありm(__)m
確認せずに書いちゃった。スンマソン。
先日若くて可愛いキャディーだったんで朝の挨拶の時にお願いしてみた
今日一日俺達のことは「ご主人様ぁ」と呼んでくれって
キャディーも乗り乗りで過去最高に楽しいラウンドになった
お試しあれ!
>>792 アフォス・・・・・w
俺も今度のラウンドで「お兄ちゃ(ry
>792
アフォか〜、おまい!
ゴルフ場をどこだと思ってるんだ、・・・ったく
風紀が乱れるのはおまいみたいなヤツがいるからなんだな
ま〜でも、ものは試しだから、食わず嫌いもいけないので
一度だけ試してみたるか
何事にも経験は大事だから、一度だけやってみるんだからな
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめ
796 :
名無野カントリー倶楽部:2006/05/28(日) 20:38:08 ID:CYk04wF9
ギブアップでパーの3倍ってのは公式ルールなの?
797 :
名無野カントリー倶楽部:2006/05/28(日) 21:01:35 ID:sHTGxkEx
>>796 公式ルールではない。
プレー進行を早める為のしょうがない措置。
>>788 >
>>786 > 本来の処置の仕方は、
> 元打った場所に戻って2打罰(今回なら3打目になる)
> を加えて打ち直しが正解。
あなたはもしかしてOBは2ペナと思っている人?
違うんですか?
だから間違えたって言ってんじゃん。
しつこいな、あんたも・・・(-゛-メ)
ゴルフするならルールブックを一度は熟読するのが
マナーの第一歩
解釈が紛らわしいとか、判断付かない事とか有れば疑問を呈する
これが順番だと思うけど・・・・
おまいらどうよ?
質問ですが宜しくお願いします。
グリーンでボールからカップを歩測することって普通ですか?
他人のラインを踏まなければOKって言う人もいますが、
そもそも、アマは他人のライン=ボールとカップを直線で結んだライン
として行動してる人が多いと思います。
皆さんグリーン上ではどうしてます?
>>802 距離の歩測は勿論OKです。ただ、無駄な時間を掛けないように要領良くね。
駅の自動切符売り場で「自分の番が来てようやく財布を出す人」みたいにならないように。
次に「相手のラインを直線で結んで、そこを踏まない」っていう質問だろうけど、
基本的には「相手のラインを跨がない」がエチケットだよ。
どうしても、進行上、跨いだ方が良い時は、相手に「ここ踏んでも良いですか?」と
ライン上でない事を確認すると良いよ。
>>802 歩測はやりますが、ピンを抜くついでとか、立ち位置を変えるついでにやりますね。
ライン上を歩くわけではないので、すこし誤差は出ているとおもいます。
>>802 歩測は必ずやります。
目測だとロングパットの場合1割ぐらいの誤差があるようです。
ロングパットで1割狂ったら大きいと思います。
前は、ボールからカップまでを歩測していましたが、今は同伴者の
ラインが交差する場合は、カップの位置を平行移動した位置で計るように
しています。
それと同伴者のラインをまたぐ行為は
>>803の言われる通り
マナー違反になるので気をつけた方がいいと思います。
グリーン上で事前にカップまでの歩測をする必要なし。半分の距離で十分。
事前の正確な歩測で正確なパットができるのか?それより打った後で目測との誤差を確認する歩測の方が
距離感の養成には役立つ。
10yはこのくらい、20yはこのくらいなどと距離計っても
どうせそのとおり打てないので、俺はすべて目測の距離感で打ってます。
俺の場合、感覚で打ったほうが寄るし入るw
グリーンで歩測するヤシ まじウザイ死ね
時間はかかるは、目障りだは、芝はあれるは
ホントもうオマイとは回りたくない
100叩きする奴に限ってグリーンで歩測、で3パット
上手な人はグリーン上でもスマートだよな
ボールの後ろに立って目標をまっすぐ見ながら距離をあわせた素振りをする
その日ショート気味なら少し後ろに下がって、オーバー気味なら手前に何か目標見つけてそこまでの距離で素振りする
アドレスに入ったら方向だけに集中して距離はその前の素振りを信じて打つようにしてる
俺はグリーンでもアプローチでも、時間が有れば必ず歩測する。
ただ、歩測は半分までだがな。レーザー距離計が使える時はそれ使うし。
測りもしないで目測で寄せワンできるワケねぇだろ!w
つか100近く叩く「初級者」は、それでなくても一人で時間食って迷惑かけてんだから
歩測禁止じゃボケ!走って回れ!
>>811 極端だが、おおむね同意。
自分が打つ番になってから歩測や逆から見に行くとかは勘弁。
それが不利と言うなら、人より飛ばして、人より寄せる。
そうすれば開いた時間で同伴者に迷惑をかけない範囲なら何しようがいい。
歩測なんかしなくても、パッと見で何yかわかるだろ?w
1y誤差をキッチリ打てるやつなんか存在しない。
単なる安心感で歩測してるにすぎないでしょ。
歩測したのにショートしてるやつとか見ると笑えるでw
>>813を分析してみよう。
813の論旨
○歩測しなくてもパッと見で残り何ヤードかわかる。
○1y誤差をキッチリ打てるやつは存在しない。
○歩測したのにショートした人を見て笑える関西人。
論旨より導かれる思考作用と要素
○「1y誤差をキッチリ打てるやつは存在しない」のに「ショートした人を笑う」という論理矛盾
○「歩測すればショートしないのが普通」だと思っている。
○上級者・プロでも歩測する距離を、安心感を持って目測で1y前後の誤差以内で測る事が出来る。
○関西人である
結果
>>813は嘘をついたり、大法螺を吹いても平気な民族=朝鮮人
これでよろしいか?
といってみるテスト
アプローチの歩測って何ヤードくらいまで許せますか?
30ヤード
ただし、半分まで。
グリーン面を見ないでアプローチすると、あとで後悔することが多い。
同伴者の動作の合間にすばやくチェック!
アプローチの歩測って必要か?時間掛かるだけ迷惑じゃん
グリーンとボールと100y杭の位置関係から簡単な割り算で距離出るじゃん
50ヤード位から必ず歩測する人がいて、ちょっと迷惑だなぁ〜って思った経験があったんで聞いてみました!
自分は、85前後のスコアであまり上手くないんで歩測は恥ずかしいので、目測でプレーしますが!
>>818 目測で越したことは無いが、落としどころの傾斜はチェックしような。
これだけで寄せが全く違う。
結局、時間かかるとか言ってる奴は要領悪いのよ
分かる?
>>820 違う。 時間をかけて歩測するのならその分パットで時間を短縮(2パット→1パット)してくれと言ってるのよ。
時間をかけて歩測しても結局2パットや3パットするんじゃ歩測は時間の無駄と言ってるわけ わかる?
いちいち歩測するやつで上手い奴見たこと無いな
陰で笑われてるナンチャッテアスリートは何人か知ってるが
あまり神経質なゴルフしてると時間掛かるとかじゃなくても嫌われるぞ
823 :
813:2006/05/29(月) 16:34:10 ID:???
>>814 ぜんぜん違うよ、支那人w
おまいも俺に笑われるタイプだな。
ゴルフそのものをやめろ、迷惑だわ。
歩測は荒れる元、ってのがテンプレに追加される予感。
>>816に同意
歩測するからには絶対に寄せワンが取りたい状況
グリーンに落ちてからの転がりまで計算しないとなかなか寄せワンは取れない
ピンまで15ヤード以内まで来たら、ピンの反対がらからもラインを読む
スロープレイとか遅いと言うのは他でいくらでも取り戻しが効くよ
どうやら
歩測するアマチュアゴルファー = ダメ人間 みたいだね
827 :
名無野カントリー倶楽部:2006/05/29(月) 18:19:21 ID:68co/LKn
こんちわ、体育の授業でゴルフをしているのですが
うまく飛びません何かコツとかありますか?
議論の内容はともかく、
>>826 がダメ人間だというのは良くわかった
本当のシングルが競技中に歩測する以外は
イタイ香具師って見られちゃうから気を付けなさい
>>825 >ピンまで15ヤード以内まで来たら、ピンの反対がらからもラインを読む
あんたが気付いてないだけで回りはイライラしてると思うよ
>>825 >他でいくらでも取り戻しが効くよ
普段から緩慢プレーしてるって言ってるようなものじゃないかw
こんなのを「馬脚をあらわす」って言うんだよ
だだゴルフってどうよ?
一般道から、コースにこっそり入れる所あるのだが
早朝 6:00くらいから4H回れるが
マナー違反か?
補足での2パットはいいが、3パットはいただけない
猛省必要
>>823 おい朝鮮人君。ぜんぜん違うというなら論拠を示せよw
感情的で論理の無い反駁するから朝鮮って言われるんだよ
日本のコースやハウスをキムチ臭くするなよ。それが一番の迷惑だからwww
支那だの朝鮮だの言うのはやめなさい!
肌や目の色生まれた地域で人の優劣なんか決まるはずないのだから。
朝鮮,支那は日本から出ていけ、ゴルフをする資格などない
わからないことはr&aに聞け
>>836 朝鮮人やシナ人と呼んでなぜ悪い?
なぜ、それが「優劣」に受け取れるんだ?
じゃあ、
>>835の書いた下の文章、違う人種に置き換えてみ。
おいアメリカ人君。ぜんぜん違うというなら論拠を示せよw
感情的で論理の無い反駁するからアメリカって言われるんだよ
日本のコースやハウスをグレービーソース臭くするなよ。それが一番の迷惑だからwww
で、これが「優劣」をつけた発言に聞こえたか?
つまり、お前さんが「優劣」と感じたのは、お前さんの潜在意識に日本人以外の有色人種に対する
「差別意識」が根付いてるからじゃね?
スレ違いスマソ。
840 :
?名無野カントリー倶楽部:2006/05/29(月) 21:49:59 ID:JL/Sxb12
結構前だけど、学生の大会で50y歩測するヴォケが居たな。
そのくせスコア100切るのがやっとだったし、マジでウザかった。
一緒に回ってたやつの一人が切れかかってたし、オレもどついたろうかと思ったよ!
朝鮮,支那は日本から出ていけ、ゴルフをする資格などない
だから言ってるだろが。歩測が許されるのはアベ80台前半迄。
ひとつだけお願いしたいのだが
4つ5つ6つでのってきて2ONの俺が速やかにラインを読んでるときに
俺の方が遠い?とか言うのはやめてくれ
俺はお前をずっと待ってたんだよ
あ、愛の告白でつか?
845 :
名無野カントリー倶楽部:2006/05/29(月) 22:19:27 ID:BYPESEuS
>>840 50宿は歩測しないけど、30宿なら半分位まで歩測するよ。
特に慣れてないコースなら普通だね。
落としどころが見えない場合は、歩測より落としどころを走って見に行くよ。
グリーンエッジで止まったときは、他の人に迷惑にならない程度に前に走り、
カップから歩く。これでだいぶ違うし、続けていればカンが出てきて、
歩測できない状況でも応用ができる。
逆にこのあたりの感触を養っておかないと、80切りはよっぽど簡単なコース
じゃなきゃできないんじゃないかな。
90切れるあたりから励行すれば、上達するんじゃない?
きびきびやる、状況により加減するのが大事だね。
お前ら、スレタイ嫁。
848 :
845:2006/05/29(月) 22:28:41 ID:???
マナーで一番問題になるのが、スロープレーだから、
歩測の話題は重要なのではないかと。
実際、ゴルフ場が空いていて、変な前の組のスロープレーでまたされな
かったら、人が何着てようが、煙草吸おうが、酒飲もうが、そんなに
気にならないでしょ。
みんな、今日は楽しそうだね!
うふ〜
プレーファーストとグリーンのボールマーク直しとバンカー均し
これだけ守ってればチンコ出しながらでも良いよ
ファーストはやっぱ清原だよな
前後ガラガラだったとしても、
下手なくせに、歩測だのパターつまんで傾斜見たりだのされると、
同伴者として、馬鹿じゃないの・・・と思っちゃう。
853 :
845:2006/05/29(月) 23:47:32 ID:???
同伴者がスローなのはある程度(こちらもいろいろやることがあるんで)
後ろが詰まらない限り許しちゃったりするが、前がスローなのは許せん!
いや俺も遅いほうなんでいってみたかったのよ。
下手な奴は歩測するな
上手い奴は歩測OK?
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
ちんこまんこうんこなめた ちんこまんこうんこなめた
下手な奴は大体の距離が判別できれば十分だから、ヤード杭や目測でいいだろ?
上手い奴は正確な距離とグリーン状況の確認が必要だから、プレー進行を妨げない範囲で歩測してOK!
事前の歩測なんてここ一番という大事な時、例えばこれで予選通過するとかこれで優勝が決まる時とかにすればよろしい。
あとは目測と比較するためや、ショットを確認するための事後の歩測にしなさい。
それと、歩測自体も誤差があることを忘れないように。
>>856 これは30ヤードぐらいのアプローチの話しで、ピン位置にもよって変わるので
ヤード杭は当てにならないとおもいます。
プレーが早いヤツは歩測も早い。
というか周りを待たせてまで歩測するのは、あまり見ていて気持ちのいいものではない。
さっさとグリーンに乗せて、マークして、セルフならピン抜いて旗をグリーンの外に出して、自分のボールに戻る。
この間にさりげなく歩測しているのが上手いヤツ。
○○○が早いヤツは○○も早い。
というか○○を○たせてまで○○するのは、○○○見ていて気持ちのいいもの○○○○。
さっさと○○○○に乗せて、マ○○して、セ○○なら○○抜いて○を○○○○の外に出して、自分の○○○に戻る。
この間にさりげなく○○しているのが上手いヤツ。
>>860 >セルフならピン抜いて旗をグリーンの外に出して
このマナーが出来ていないアマチュアが多いと思うよ
グリーンの外? 遠いじゃん。
緑の大きさにもよるだろうね
ただ単に遊びでプレーしているだけなら目標云々は関係ないから
傷つけぬようそーっと近くに置いておくのも手早いし蟻と思う
歩測したけりゃしたらいいじゃんとは思うが
ここにレスしてる歩測推進派ってどいつもスロープレーで
しかもそのことに気付いていない奴ばっかりっぽい
>>865 同意。俺もときおり歩測するが、ここの歩測派と一緒にされたくはない。
少なくとも人を待たせてまで歩測したりはしないよ。
868 :
歩測推進派:2006/05/31(水) 05:57:57 ID:???
>>866 何でここの歩測派と自分が違うと思いこんでるの
みんなあんたと同じ気持ちだよーーーん
どこに人を待たせて歩測すると書いてあるのかな???
抜いたピンを投げ落とす人って多いよね。
信じられん。
歩測許されるのは、少なくともパーオン率70%以上無いとな。
30%程度で歩測なんて100年早いw
870 :名無野カントリー倶楽部 :2006/05/31(水) 09:15:18 ID:???
歩測許されるのは、少なくともパーオン率70%以上無いとな。
30%程度で歩測なんて100年早いw
>>870のゴルフパオーン率70%
>>870 PGAツアーのトッププロでつか?
パーオン率の意味分かってんのかなw
ヘタレゴルファーの食いつき良いなw
打つ前に歩測するヤツは目測の距離勘を養えないし、歩測の時間が余計。
打った後で確認の歩測をすれば目測の距離勘、打球の距離勘の養成に役立つし、時間の無駄も無い。
その前に、
おまいらちゃんと一歩1ヤードで正確に歩けんのか?と問いたい。
少なくともパーオン率70%以上無いとな。
少なくともパーオン率70%以上無いとな。
少なくともパーオン率70%以上無いとな。
少なくともパーオン率70%以上無いとな。
少なくともパーオン率70%以上無いとな。
( ´,_ゝ`)ハイハイ
プロのパーオン率
1 片山 晋呉 71.11
2 富田 雅哉 70.14
3 武藤 俊憲 69.44
4 D・スメイル 69.14
5 小田 龍一 68.38
6 D・チャンド 68.21
7 谷 昭範 68.06
8 広田 悟 67.90
9 川原 希 67.74
10 B・ジョーンズ 67.68
11 小山内 護 67.59
P・シーハン 67.59
13 杉山 直也 67.22
14 中嶋 常幸 66.67
Y・E・ヤン 66.67
普通に歩けば身長の半分が1歩だよ。身長の低いヤツが歩測のために1歩=1ヤードで歩けば無理が生じて誤差になる。
身長185cmないヤツは1歩=1ヤードはやめとけ。オレは11歩で10ヤード、これ最強。
国内ツアーでパーオン率70%以上は
男子プロで二人、女子プロで一人
米国男子は1位ミケルソン72.0%、2位タイガー71.2%この二人のみ。
歩測が必ずしもぴったり1yでなくても問題ないだろ。
自分の脳内で「自分の1歩=このくらい打つ」って
図式ができてればOK。
なんでぴったり1yにこだわってんの? 意味わからんw
たぶん八百七十は、パーオン率70%確実なマイコースに行っているのだろう
自己満足だからとやかく言うまい
すべて50y以内のショートコースでつか?
ばっか俺なんてパットパットゴルフでパーオン率100%だぜ!
3パット4パットはあたりまえだがなw
釣られやすい人たちばかりですねw
>>870は釣りではない
ただの無知と読んだ
(こういう人たちはただの感覚でものを言っている場合が多く
正確なデータが分からないものと思われる)
俺の入っているサークルは10人位(60人中)シングルがいるが、パーオン率
50%を超えている人は3人しかいない
特にランキングNO1でHC3の今年関東アマ予選に通った人がパーオン率42%
と低過ぎるのには驚いた。
確かに7000ヤードを超すコースばかり回っているようだが、パーオン率
50%は普通のアマには結構難しいと思う。
俺の昨年のデータを晒しましょう(GDOのスコア管理)
ラウンド数56回 平均ストローク:92 平均パット数:33
平均バーディー率:2% 平均パー率:30% 平均ボギー率:39%
平均ダブルボギー率:12% 平均トリプルボギー以上率:13%
パーオン率:27% ボギーオン率:41%
年間ワースト:122 年間ベスト:77
年間ベストの77の時がパーオン率55%
俺みたいなアベレージだと3回に1回パーオンすれば良い方なんでしょうね
888 :
スギアツ:2006/05/31(水) 22:01:28 ID:???
ボクはマナーが悪いんです・・・
>>887 これでHC16位でしょうか?
みんなこんなモンだと思います。
全国平均は平均ストローク100くらいでしょうか???
しかし、ムラがありすぎですね。
77はまぐれとしか言いようがありません。
890 :
名無野カントリー倶楽部:2006/05/31(水) 23:08:52 ID:nVU8IaJd
皆さん、
ダイレクトダイレクトプロテクトという器具をご存じですか?
右利きの方は右手の人指し指に装着するゴム性のワッカのことです。
元々は野球用具です。
右利きなら右手の人指し指に装着します。
メジャーリーガーに愛用者多数です。
これを使用すると、
右手に過剰な力がかからず、
必要以上にヘッドか走りまくります。
輸入野球用具点『アイスポーツ』て購入できします。
ゴルフルールに抵触するかどうかはわからませんが…、
ゴルフルールに抵触します。
892 :
名無野カントリー倶楽部:2006/06/01(木) 03:27:25 ID:8ODBzk+L
>>981 ですよね、ありがとうございましたm(__)m
>>886 そもそもここに粘着してる香具師、パーオンその程度なのに
1ヤード刻みで歩測してるのが可笑しいだろ?
グリーン狙ってそんなに乗らないのなら、ほとんどのショット
10〜20ヤードはずしてる訳だし、歩測の意味無いじゃんw
>1ヤード刻みで歩測してるのが可笑しいだろ?
>1ヤード刻みで歩測してるのが可笑しいだろ?
>1ヤード刻みで歩測してるのが可笑しいだろ?
( ´_ゝ`)フーン
で、おまいは何ヤード刻みで歩測できるんだ?
,llllllllll!!゙゙゙~゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!llllll!!!!゙゙゙ ̄ ゙゚゙゙!!llllllii,,、
.,illllllllll° x,,,,,,,.,,,,r‐ ゚!lllllllli,
.,llllllllllll.,,wwu_ _,,,,wx,,、lllllllllll,
llllllllll!゙丶 ``''・ .ー‐'"` .゙!lllllllli,
,llllllll’.,,,liiiiiiiiiiil,,,,, ,,,,iiiiiiiiiiil,,llllll
.illlll!゜、'.゚ ̄` ゙゚゙ll,、 .,ll″ `゙ト .l!lll、
.llllll、, ゚l,、 ,ケ lllll
.lllll,l_,m.,,,,,,、.,,_、 ` ,,,,,,,,,,,,,,、_ .,lll|
.,illlll゙l≡゙,,゙⊆⊇゙゙″ ゙⊆⊇゙゙~'ミキillll丶
: ,llll,lll.゙゙゙`-."''''''″ .,/, ~゚゜` " ゙!ll l,
..ll゙,l/゙ ゜ ,ノ″ 'llll, l
.| l|′ ,,if!lll!!゙゙゙‐'・・ .- , 、 .l|l ll
.ll | ,〈, ,,_,l,、 ,l゙,,l
.ll,,゙ l, _,,,,ノ ゙゙゙゙ヽ,,,,_,,,,,,l/!゙゜ \_,,,、 ノ゙,,l
: ゙゙llllヽ, ,,ll゙~`  ̄"゙|″ ヽlq .,/゙’,l
ll,,l l,,. |` _ _,,,_ .,,"__ l .,l゙ll,_,l′
゙゙|'!i, ゙ l,, .l(,,,, -=-´⌒=-´ ̄`ー,,,,,_,_),l".,/.l |゙’
l ゙l,,.ヽ ゙゙l~l l~/~,ll⌒l⌒l~ l l ノ゙゜/゜,√ ゙l|
゙l 、゙゙l, ゙l, `ヽ`- ┴,┴.┴‐┴´, / .,i/ | 2ヤード刻みだが、何か?
,l゙|,, 〉、゙l、  ̄`~´ ̄ 〈l゙`,lヘ .,/l、
l`゙゙!,/゙ l,.'l、 ノ「./ .l/ '゙i,
.ll ゙l,、'ト , ll ケ ./ .゙l,, 、
.l ゙l,、 | ,il° .゙l,、
.| .lト .゙‐ l′ .゙lr
>>896 マナーにうるさい人なら横着しないでちゃんとマーカーでマークしなさいと言わないかね?
実際そのぐらいなら遅くても5秒かからないやん。
>>896 「お先に」で球の座りなど気にしてマークするな
気にするぐらいならお先するな
そのままの状態で打つから「お先」だぞ
プロの真似をする香具師が多くて困る
899に同意
お先にと言いながらボール回すヤツがどうも気になってしょうがない。
>そのままの状態で打つから「お先」だぞ
そんな定義あったんだプッ
お先に、とか言っといて時間掛けたら本末転倒だなw
>>899 お先にで外した人を何百人と見てきた。
俺もたまに外している。
お先にの良いところは、同じ流れで無心で打てるとこだがちょっと雑に
なりやすい
そこでちょっとボールの向きを直すことで気持ちに余裕が生まれる。
しかし、マークして時間をおくとまたあれこれ悩み出す。
300ヤードも1打、50cmも1打と言うのは昔から言われていること
しかし、あんたの言いたいことと少しずれていると思ったらかんべんしてちょ
お先にではずしたことなんて記憶にないな。
少しでも怪しい距離ならためらわずに先打ちはやめてる。
ボールまわす必要があるならお先になんて言わなきゃいいのに。
技量が伴ってないのにええかっこしすぎ。
お先にをプレー時間短縮のためと考えているのなら、
ちょっと不安だからパターでマークして向きを変えてから打つというのも、時間短縮の方法としてはありだと思うが。
(無論そのまま打つのが一番早いとは思うが)
ところで
>>904はお先にを「ええかっこ」だと思ってやってんだなw
お先に、のほうがパットが易しく感じる。
だからはずして悔い無し
>>903 雑に打てるのが「お先に」
打てないのならマークする
不安があるならマーク。なければ「お先に」
お先にするのはプレーの進行上もあるが
プレッシャーを感じないうちに打ってしまうってこともある
>>901は論外。読解力のない香具師は外して当然 プッ
↑グロ注意
雨の日にお先にをしたい距離なんだが
砂とか不純物とかボールについているので
ぱたーでマークしてボールをひらって拭いて
ほんで打つ
良いんじゃないのって言うかすまーとボール
お先にをどうするか?なんて
しょーもないこと気にするレベルのゴルフなら
OKですよね?と呟いたらちゃっちゃと玉拾って
倒してある旗と同伴者のウェッジかき集めて撤収の準備してなさい
913 :
初心者:2006/06/02(金) 05:59:50 ID:???
みんな、ストレートの上りのラインと仮定して、どれくらいの距離まで
お先にで打っているの?
ワングリップ。
70cm
たまに1mくらいを打つ人いるよね。
うらやましいが、そこまでは無理。
よっぽどのラインじゃない限り、
1m以内なら真っ直ぐ強めにバシッて打てば
入るだろーY。O
>>915 >>916 近頃気づいたのだが、1mをメジャーで正確に測ってみると結構長い
今まで1m位と思っていた距離は70〜80cm位
ヤード表示に慣れたせいだろうか?
918 :
896:2006/06/03(土) 12:58:08 ID:???
おひおひ オマイラ
座りを直してお先ってパターンも十分あるだろ!
それと何でもかんでも座りを直すワケじゃねーよ
向きを直すのが目的でもねーよ
お先にで座りを直すパターン1
止まり方によって、いかにも球が動きそうなイヤーな時 ←あるだろ
お先にで座りを直すパターン2
砂や土が球に付いててイヤーな時
まぁこんな時、フツーにマークするより
パターでチョイマークはよっぽど早いってこった
折れが一番嫌いなのは人のラインに関係ネーのに短い距離マークして
しれっと放れる馬鹿様 曲らない80センチくらいさっさとやれよ!
プロじゃあるめーし
>>918 外したらオメー責任取れるのか?
80cmはお先にする距離ではないよ
896はそういうヤシがウザイといってるだけだろ
俺も曲らない80くらいサクサクお先するがな
80ってホント??自宅で計ってみたら結構長いよ。
50限界だな〜
見んな目測で言っているからおかしくなる
>>921見たいに実際に計ってみることを勧める
昔は畳が横1m、縦2mだったと思うが、近頃の畳は横83cmぐらい
縦1m65位かな?
これで1mの感覚をつかんでいるからおかしくなるんだよね
1mは外す気はしないが、1m30cm位になると微妙
昔から1mの畳なんてねーよ!by畳屋
>>924 畳屋さん、昔の(日本間)の畳は横は何センチですか???
910×1820
>926
おまいどしろーとだな
家に拠って違うがな
ヒント
畳に出来合いはありません。
新築でもマンションでも木造でも全てオーダーメードになります。
そのお部屋にタタミを何枚引きたいのでしょか?
8条間を12..5畳間に見せる技を得意にしてます。
↓ご用命
ttp//tatami-ukeuke.jp
どうでもいいけど畳とゴルフのルールとマナーになんか関係あるの???
ヒント
1間=1.82b
半間=3尺
1尺=0.303b
3尺=0.909b
1ヤードは何ぼかな?
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | // \ :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::| 何ここ・・・
| | .| :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
>932
golfの距離についての考察
そだな
1ヤードと1メートル
キッチリ理解して
話はそれからだな・・・
ヒント
1ヤード=3フィート
1フィート=12インチ
1インチ=25.4ミリ
結論言うと
「何でも無いのをいちいちマークするヤシウザイ」
でよろしいか?
937 :
名無野カントリー倶楽部:2006/06/04(日) 14:19:45 ID:2xUwU22B
歳とりたくねーな
ホント
プロ気取りで60センチマークする馬鹿死ね!
素人ゴルフ。ライン踏んだっていいからさっさとやれ!
セカンドショットで自分のカートに当てたら次は4打目?5打目?
教えてください。ルールに詳しい人。
>>938 人生一度っきりしかないのだから、ゴルフぐらいせかせかするなよ
>>941 アナタの組でつまってるって気付いてる?他の人の迷惑も考えようね。
いや、いつもガラガラだから気にしない。
945 :
941:2006/06/04(日) 19:57:10 ID:???
>>942 つうか、60cm以上あったら、マークしてもガタガタ言うなと言うこと
50cm以内であれば言ってもいいがw
(マークしても数秒しか変わらないこと貴方知ってる???)
>ライン踏んだっていいからさっさとやれ!
そんな奴に限って、ラインなんか踏んだら何言われるかわからんわいw
でもうっかりライン踏んで、あ、ゴメンナサイなんてしたときに
いきなり怒り出すようなひとには遭遇した事はないな。
947 :
名無野カントリー倶楽部:2006/06/04(日) 20:16:43 ID:/VB68GDK
ここは人のマナーにとやかく言うエロい人が多いのでマジで質問です
自分達がバックティでティーショットをしているときにチャンピオンティにずかずかとあがり
アプローチ練習や談笑をしている輩が現れました・・・
こんなときはすぐに注意すべきでしょうか?
しましょう。
これって、どうするのが正しいの?
前半には、1打差まで追い上げられた中田だったが、
その後はまた差を広げ始めた。しかし風のいたずら
が、12番のグリーン上で中田に襲い掛かった。2オン
した中田は、ボールをマーク。風でボールが動いて
しまい、中田はそのボールを戻してプレー。しかし
この対応が誤所からのプレーとなり、2打罰。このホ
ールをダブルボギーとしてしまい、再びこの時点で、
古閑との差は1打差まで迫った。
今日伊澤18番グリーン手前の土手に当てて池へ・・・
次打は池を越えたグリーン手前の土手から・・・
なんで?ホールと池を最後に横切った所の後方延長線上だから
池の手前からじゃないの? えろい人教えて
>950
見てなかったけどラテラルじゃないの?
なら、横に出せるからむ問題じゃん
>949
見ましたLPGA下記参照
【私見】グリーン上でマークしてもそのボールを拾い上げないとインプレーのボールであります。
なので、動いたボールをマークのとこにもどしたらだめね!
ttp://www.lpga.or.jp/index.html 中田美枝選手 14番ホールの誤所からのプレーについて》
14番グリーン上で中田選手がマークと球を両方グリーン上に置いたまま、ラインを見ていた。傾斜と風により自然に球が動いたが、止まった所からプレーせず、元のマークの位置に球を戻しプレーした。
競技委員会は、重大な違反となる誤所からのプレーではないと判断し、2打罰としました。
>>953 つうことは、ボールを一端拾い上げてから、次ぎにボールを置いてラインを
読んでいるときにボールが風で動いた場合は、インプレーの球では
ないので、元の位置に戻してプレーしてもOK???
もう一度【よく】読みましょう
>954
そのときマークは有るの?無いの?
それが重要!
>>956 マークが有る無しは関係無いよ。
ボールを置いたならインプレーの球。
>>954 >元の位置に戻してプレーしてもOK???
だめです。
>>957 しつこくてスマンが、インプレーの球をボールの向きをカップの方向に
合わせたりするのはまずいのでは?
微妙な問題点が浮き彫りになりました
>960ナイスな質問です
第13条 球はあるがままの状態でプレー
だたし
止まっている球が動かされた場合―規則18参照
18-1. 局外者により
止まっている球が局外者によって動かされても罰はなく、
その球はリプレースされなければならない。
ただし
39. 局外者(Outside Agency)
風や水はどちらも局外者ではない。
そういえば、過去レスにマークしてボールを置いた後に風で動いて
カップインした場合もカップインが認められると言うのがあったね
どのくらい転がったら駄目なんだろうな。
ボールのラインを打ち出しラインに合わせる為に
マークしたまま球を何回か置き直すなんて誰でもやってる。
置き直すってことは絶対にボールは数ミリ程度転がってるんだよ
965 :
959:2006/06/04(日) 23:31:17 ID:E/vapMvL
>>960,
>>961 >>957ではないが、マークしたままでもボールを置いて手を離した時点でインプレーとなる。
また、この状態から再び手で触った時点でインプレーではなくなる。
>また、この状態から再び手で触った時点でインプレーではなくなる。
このときは、風で動いてもOK???
967 :
959:2006/06/04(日) 23:38:00 ID:???
手で触ったままボールが風で動くか?
d.止まらない球
プレースした際に球がプレースした箇所に止まらなくても罰はなく、
その球はリプレースされなければならない。
それでもなお球がその箇所に止まらないときは、
次の処置をとらなければならない。
(i) ハザード以外の所では、ホールに近づかずに、
ハザード以外の所で球が止まる最も近い箇所に、その球をプレース
(ii) ハザード内では、ホールに近づかずに、
そのハザード内で球が止まる最も近い箇所に、その球をプレース
プレースした際に球がプレースした箇所に止まったあとで動いても罰はなく、
その球はあるがままの状態でプレーされなければならない。
ただし、他の規則の規定が適用となる場合を除く。
現在、、ナイスな回答が寄せられています
いいね〜
ゴルフルールにおいての微妙な
ふんとに微妙な佳境に突入しました・・・
それでどーなるの?
>>969 >>953は風と傾斜でころがったんだよ。だからあるがままでプレー。
>>964は置きなおしだから拾い上げて元の位置にリプレース。
境目もくそも無い。ぜんぜん違う!
>>964,
>>969 言葉遊びをするつもりはないが、「置き直す」とは一旦ボールを持ち、「元の位置に置く」こと。
持った後それを回転させたとしても元の位置に置くのだから決して転がっているわけではない。
ゴルフルールの「球が動く」とは、前後左右上下に関係なく、元の位置とは違う位置に移動して停止すること。
そこで何ミリ動けば「動いた」といえるのか?ということになるが、たとえ数ミリでもプレーヤー本人や
まわりの者が動いたと認識できればそれは「動いた」ことになる。(言いがかりは論外だが)
マークしたところにボールを置き直そうとして手を離したが
どうも座りが悪い。手を離すとちょっとずれる。何度か置き直した。
これって誤所からのプレー?
オマイラ 常識で考えろ
チョイとその場で置き直すのはマークという一連の動作だろーが!
んなもの手を一瞬離してもセーフ!!
耳と耳の間で考えろ
>977
鼻か?
鼻を使うとなんでセーフ?
979 :
977:2006/06/05(月) 16:08:51 ID:???
それも耳と耳の間で考えるんだっ!!
玉を置いてマークを取るときに
マークが玉に触れてちょこっと動いて(移動)しまった場合は
再度、元の位置に置き直せば罰無しでOK?
玉→×
球→○
球技で使う「たま」は球である
んじゃ、鼻はどうなったの?
んね〜!
球と球の間の棒を使ってマークしろ!!
985 :
969:2006/06/06(火) 00:08:41 ID:???
>>972 んーそれじゃ分からんよ・・・
>>977 了解した。そういうことだよね。
でもって昨日の中田ちゃんは風でどのくらい動いたんだ?
ちょうどそのシーン見てなかったんだが、誰か教えてくれまいか?
>>985 画面で見るかぎりは元の位置に戻すのに3歩以上歩いていたようだ。よって2〜3mと思われる。
987 :
969:2006/06/06(火) 00:26:12 ID:???
>>986 さんきゅ
ありゃ、そんなにかい。
委員呼んで確認すればよかったのに。
優勝したから良かったものを。。。
今度もしそんな場面に遭遇した場合、
拾う前に、
インプレーだよ! て教えてあげるのも また罰なんですか?
>>988 規則に関することはアドバイスではない。よって無罰。
990 :
スギアツ:2006/06/06(火) 00:40:48 ID:???
ボクにもマナー教えて