○マッスルバックのスチールシャフトだぞ!○

このエントリーをはてなブックマークに追加

    ペチッ。
2975DのX-100だぞ!:02/05/17 01:47 ID:???

ガスッ。         テン、テン、テン…

 ビシュッ! カン、カ、カ、カ、カ、カン!
4ホールインワン狙うぞ!:02/05/17 01:54 ID:???
ダフッ!  ヒュ〜    ポチャーン
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 01:56 ID:???
                /|  /l
             | | //ミ シャキン シャキーン!
             .| |//  ヽ
            / Oヽ
            |レ/ |l_))
           ∩ノ .し1
            / /   | |
          ./ /    .|キ
         / /    | |    ______
        ./ /∧   ./ /  /
       / /´Д`)/ / < >>1のティムポちょん切りてぇ!
       |      /    \______
       |    /
       |   /⌒l
        | / ./ .|
        ヽ   | /
        | ゙ー'| L
        |  /(_  ヽ
        ノ /   ゙し'
      / ノ 彡
     / /
    / ./
    ( ヽ
    ヽ、_つ
6ちょっと先に行ってて・・・:02/05/17 01:56 ID:???
じょろ じょろ じょろ〜
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 02:03 ID:???
>>6
それはションベンか?(w
シーハー シーハー            …………げぷっ。
9ハイドローで300yだ!:02/05/17 13:47 ID:???
ベキッ     ヒュ〜〜〜〜〜  「ファーーーー!」
それっ! お〜〜〜〜〜〜こりゃ300yは飛ん・・・・あ?






「お客さん もう一球お願いします。」
11ふぁ〜〜〜〜!!!:02/05/18 01:42 ID:2BVI1cmn
ドン! バタン・・・・ 「ピ〜ポ〜ピ〜ポ〜」
 



「お客さん ここ、270yのパー4なんですけど・・・・・」
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 22:31 ID:???
いやー、久しぶりにマッスルバックで練習したら昔の良い時の
スイングが蘇えってきた。この打球感はキャビティでは得られないネ。

スイングが良くなるよ>マッスルバック
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 23:11 ID:1G4E7dqT
昔の良い時を知らない(程度)ので何とでも申され
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 23:23 ID:???
マッスルのスチール使ってるけど、別に特別って感覚ないなー。
なんで、こんなスレ立てるほど特別視したがるの?
わけわからん。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 23:27 ID:???
アマチュアのマッスルのスチールそれは遊びのゴルフ、ヘタの証。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 23:33 ID:???
>>16
何でそうなるか分かる?(w
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 23:48 ID:???
自分がヘタなのはマッスルバックを使っているからだと思いたいから?!
いいわけ用
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 23:48 ID:???
「タイガーウッズごっこ」ですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 23:50 ID:???
日本アマの使用クラブを見ると
マッスルバックを使ってる人なんていないモンナ
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 23:51 ID:???
打感とスコアはまったく関係なし!
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 23:53 ID:???
>>13
オマエみたいな事を言うヤツは
ニギリでぶっ殺したい!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 23:57 ID:???
>>19
ガルシアごっことも言う。

正確には、ウッズの真似をしてるガルシアの真似ごっこ
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:03 ID:???
http://www.wafu.ne.jp/~don/cgi-bin/bbs4/light.cgi
こいつらでコンペされたらハーフ3時間半かかるだろうな
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:22 ID:???
ドンテリ関係の板は自画自賛ばかりでウザイから直リンしないように。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:24 ID:???
>>18
余計なお世話だということにまだ気が付かないようだな(w
ホント馬鹿ばっかし。

いちいち煽る理由を考えて見たけど、良く分からないな。
コンプレックスでもあるのか?(w
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:27 ID:???
>>26
ドンテリ関係者さん、ようこそ〜
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:28 ID:???
あとさぁ、
それともマッスルバックが流行ったら困るわけ?
キャビティーが売れないと困るの?
困らないなら放っておけばいいのに・・・。
下手な奴が増えると嬉しいんじゃないのかい?(w
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:30 ID:???
>>20
いるよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:31 ID:???
>>28
ばーか!!何でアゲるんだよ!!おまえ一人のお陰で
マッタリスレが台無しだよ!スレの流れをよく読んでレス白!
なにが あとさぁ、じゃ ヴぉけ
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:33 ID:???
bakaがでました、うけけけ
「私は今のように流行する前からマッスルバックを使ってましたよ、おほほほほ」



と、どんちゃんがますますデカイ面するから困ります。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:35 ID:???
>>24
ラウンド時間ってさ、スコアーよりも手際で全然違うよ。

ティーショット曲げたらクラブ3本持って走る。
球の位置まで急いで行って、打つときはじっくりと。
グリーン周りに行く時は、使いそうなAW/SWを持ってく。
パットが終わったら次のティーグラウンドまで走る。
次のティーグラウンドでスコアをつける。

たったこれだけの事を守ったら、4人のスコア合計が550近く
行ってた組でもハーフ2時間10分だったよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:35 ID:???
>>30
俺がレスする前に流れが変わってた事にも気付けよ(w

>>31
どういたしまして、うほほほ
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:36 ID:???
あ〜あ、アガッちゃったんで寝ることにシルYO
36sage:02/06/14 00:37 ID:???
>>4人のスコア合計が550近く
行ってた組でもハーフ2時間10分

それすごい。まじですごい。感心しますた。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:38 ID:???
>>33
それマジですか?ネタですか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:40 ID:???
ネタであってホスィ
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:43 ID:???
>>33
>4人のスコア合計が550近く行ってた組

それって、やっぱりドンちゃんファミリーですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:44 ID:???
>>1-12と>>13-では全くスレの雰囲気が違うな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:45 ID:???
>>37
マジだよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:45 ID:???
>>39
ちゃう。家の接待コンペで、若い兄ちゃん姉ちゃんの組に
スパルタ教育したら、本当に2時間そこそこであがってきた。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:47 ID:???
ちなみに、報知したおっさんの組は、スコア合計に関わらず
3時間30分コースでした(涙

もうあのコースではコンペ開けないや。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:48 ID:???
>>42
家の接待コンペってなんですか?詳しく教えてください。
4534:02/06/14 00:48 ID:???
>>40
言っとくけど俺は13じゃないからな
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:51 ID:???
>>44
うちの(会社)の接待コンペだ。スマソ。
47 :02/06/14 06:09 ID:???
ワイドスポットのアイアンが出てきて長い年月が経つけど
いまだにかなりの人がマッスルバックを使っている。

プロなんて金がかかっているのでスコアが悪くなるようなことは
しないはずなのだが・・・・


48 :02/06/14 06:13 ID:???
特にウェッジのキャビティは少数派だな。
スピンをコントロールするから?
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 12:18 ID:???
正直言ってマッスルバックとキャビティー。どちらを使ってもスコアは
変らない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 12:20 ID:???
キャビティー使ってからスコアが良くなった、という例はあるの?

5113:02/06/14 12:26 ID:TY21bVR4
マッスルバックに戻したら芯で打つスイングを思い出した。
キャビティだといい加減に打ってもそこそこ飛んでくれていたからなぁ
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 12:39 ID:???
>>51
ほ〜 
練習場でマッスルつかってコースでキャビティって
なんかイイコトありますかね?
自分はあの人気のないMR23US使ってるんですけど
練習用にDP601かMP33を欲しいなって思っているんですけど
意味ない?
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 19:06 ID:???
>>51
オマエみたいなへたくそアマに芯で打つスイングなんてできるの?

>キャビティだといい加減に打ってもそこそこ飛んでくれていたからなぁ

キャビティーで一生懸命打っても の間違いだろ??
なに勘違いしてるんだ!なに使っても下手なのに上手ぶってんじゃねえよ!!
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 19:28 ID:???
>>53=HDCP36
放置してやってください。(笑)
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 19:49 ID:???
マッスルバックでスチールシャフト・・・
安くて良いよな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 19:58 ID:???
>>51 確かにヘタに限ってこういう言い方したがるよな(w
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 20:08 ID:???
確かにドヘタに限ってこういう言い方しかできないよネ>>53=>>56
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 20:09 ID:???
ワラタ
59 :02/06/14 20:11 ID:???
ま、どちら使うか自由だけどマッスルバックが打てそうもない人は
キャビティでいいんじゃないの。

特にド下手な初心者は(マジ
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 20:26 ID:???
>>51
あなたが有名なドンテリ関係者ですか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 00:47 ID:???
まあ、いつまでたっても100切れない人が、これ以上楽しむとしたら
「タイガーと同じ道具だぞ」と、マッスルバック+スチールに走るしかないよな。
スコアは金を出してもトッププロ並になるとは限らないが
道具は金を出せば、いくらでもトッププロ並にできるからね。





ね、どんちゃん。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 00:52 ID:???
つーか、どんてりが嫌いなのか、マッスル&スチールが
嫌いなのかはっきりしろ。マッスル&スチールを辱める
ためにどんてり持ってくるってやり方してるようじゃ、
自分で自分の事馬鹿って言っているだけかと思うが。
63マッスル使い:02/06/15 00:54 ID:TdiTCxTW
>>61
なんかムカツク言い方だけど、的外れでも無いな・・・。
有名プロと同じアイアンを使うのは気分イイよ!

で、マッスルだから100切れないって言う人は90切ったことないだろ?(w
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 01:25 ID:???
よくさぁ、キャビティーだと芯で打ったかどうかが曖昧になるって言うじゃん。
それって鈍感なだけじゃないのかなぁ?
もちろん「2ヤードショートした・・・。」とか言うレベルの人は別だけど、
平気で20ヤードくらいショートするレベルの人も、そんなコト言うんだもんなぁ。
もうバカ言うのもよしなさいっての。慢性的に芯外してんだろ、お前はよ。
きっと、しばらくしたらキャロウェイでも買って「ゴルフは確立のゲームだから。」
とか言い出すんだろ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 01:28 ID:???
>きっと、しばらくしたらキャロウェイでも買って「ゴルフは確立のゲームだから。」
>とか言い出すんだろ。

何のことはない。
タイガーがキャロウェイのアイアンを使えば
みんな右へ習えだよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 01:30 ID:???
>>50
真っす留バック(DP-201)から伽美ティバック(X-14PRO)に替えて、
ベストスコアはほとんど変わってないけど、
平均スコアは明らかに向上したね。
調子がいいときは、はっきり言ってどちらでも一緒。
ただ、調子が悪いときにミスが少ないのは助かる。

>>52
漏れも一時期それやってたけれど、あんまり意味はないと思うよ。
というのも、真っす留と伽美ティにかかわらず、
モデルによってスイートスポットの位置とか、
ネックの形状、重心の高さって違うでしょ。
だから打ち方自体が変わってくる。
集中力を養うとか、スイングの再現性や安定性を高める、ってことなら
多少は効果があるかも知れないけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 09:48 ID:???
うちのクラブのキャディーさん曰く、
昔、フラットバックはシングルさんの証・・・
今はアメリカかぶれ兄ちゃん(もちろんシャツ裾だし)ヘタくその証
だそうです。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 23:23 ID:???
           ,.. r:''' ""´`''ー-、
         ,ィ'"         :丶、
          / /';:==''        ;  ヽ
          ,!               i   '、
       / -‐ ''''''' ー‐- 、.      !      
       ,.r'''" ̄~`''丶.、    ~` ミ;、_   !     _________________________  
     /_,; '"!,,,,,,_   _,,ゝ、    , ィ|:;:;:ヽ,|     /             
        | ,..=,、:、  ,:rfよ:、''''"  ::;;;r'"~!   /  下手糞が           
         | `"~,:'  ^'''''"        ,!   /  俺の真似するな。
        !  ,:'  ::、         ,:/    \  このタコ。
        |  ヾ .,=-'       ,! 1"      \____________________
        ヘ  ,.-v- .、       ,!: |
        ヽ〈=ニニ- `    ..,;:' .i
           ,.-ゞー--‐"  ...:::;;:"   ト、
       ,.ィ":::,!ヽ、,,_,,,,.. . -'''"    |! ト、_
     _,..ィ l! :i|           / ;  `
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 23:35 ID:???

           ,.. r:''' ""´`''ー-、
         ,ィ'"         :丶、
          / /';:==''        ;  ヽ
          ,!               i   '、
       / -‐ ''''''' ー‐- 、.      !      
       ,.r'''" ̄~`''丶.、    ~` ミ;、_   !     _________________________  
     /_,; '"!,,,,,,_   _,,ゝ、    , ィ|:;:;:ヽ,|     /             
        | ,..●、:、  ,:●:、''''"  ::;;;r'"~!    / >>68           
         | `"~,:'  ^'''''"        ,!   /  俺のスイングが手本にならん
        !  ,:'  ::、         ,:/    \  と言いたいんだな。糞やろう
        |  ヾ .,U-'   彡   ,! 1"      \____________________
        ヘ  ,.-v- .、       ,!: |
        ヽ〈=ニニ- `    ..,;:' .i
           ,.-ゞー||-‐"  ...:::;;:"   ト、
       ,.ィ":::,!ヽU、,,_,,,,.. . -'''"    |! ト、_
     _,..ィ l! :i|           / ;  `
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 23:38 ID:???
            ,.. r:''' ""´`''ー-、
         ,ィ'"         :丶、
          / /';:==''        ;  ヽ
          ,!               i   '、
       / -‐ ''''''' ー‐- 、.      !      
       ,.r'''" ̄~`''丶.、    ~` ミ;、_   !     _________________________  
     /_,; '"!,,,,,,_   _,,ゝ、    , ィ|:;:;:ヽ,|     /             
        | ,..=,、:、  ,:rfよ:、''''"  ::;;;r'"~!   /  おい、ガルシア
         | `"~,:'  ^'''''"        ,!   /  俺の真似なんざ100年速いんだよ。
        !  ,:'  ::、         ,:/    \  このタコ。
        |  ヾ .,=-'       ,! 1"      \____________________
        ヘ  ,.-v- .、       ,!: |
        ヽ〈=ニニ- `    ..,;:' .i
           ,.-ゞー--‐"  ...:::;;:"   ト、
       ,.ィ":::,!ヽ、,,_,,,,.. . -'''"    |! ト、_
     _,..ィ l! :i|           / ;  `
71マッスル狂:02/06/16 23:40 ID:PrDPNXO1
マッスルよりキャビティーのほうがほんまにやさしい?
マッスルってほんまに難しい?
マッスルって打ってほんまに芯が狭い?
マッスル打ったことなくてマッスル批判してるな〜
そこそこ打てればスコアはマッスル(キャビティーの小さなアイアンも含め)
方がいいと思うけどな〜

72名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 23:44 ID:???
>>71
シッ!言っちゃダメ(w
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 23:46 ID:???
           ,.. r:''' ""´`''ー-、
         ,ィ'"         :丶、
          / /';:==''        ;  ヽ
          ,!               i   '、
       / -‐ ''''''' ー‐- 、.      !      
       ,.r'''" ̄~`''丶.、    ~` ミ;、_   !     _________________________  
     /_,; '"!,,,,,,_   _,,ゝ、    , ィ|:;:;:ヽ,|     /             
        | ,..=,、:、  ,:rfよ:、''''"  ::;;;r'"~!   /   >>71           
         | `"~,:'  ^'''''"        ,!   /   「○○と思うけどな〜」
        !  ,:'  ::、         ,:/    \   じゃダメだなんだよ。
        |  ヾ .,=-'       ,! 1"      \ このタコ。
        ヘ  ,.-v- .、       ,!: |        \____________________
        ヽ〈=ニニ- `    ..,;:' .i
           ,.-ゞー--‐"  ...:::;;:"   ト、
       ,.ィ":::,!ヽ、,,_,,,,.. . -'''"    |! ト、_
     _,..ィ l! :i|           / ;  `
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 23:49 ID:???
           ,.. r:''' ""´`''ー-、
         ,ィ'"         :丶、
          / /';:==''        ;  ヽ
          ,!               i   '、
       / -‐ ''''''' ー‐- 、.      !      
       ,.r'''" ̄~`''丶.、    ~` ミ;、_   !     _________________________  
     /_,; '"!,,,,,,_   _,,ゝ、    , ィ|:;:;:ヽ,|     /             
        | ,..=,、:、  ,:rfよ:、''''"  ::;;;r'"~!   /   >>73           
         | `"~,:'  ^'''''"        ,!   /   デカイのは チンチン
        !  ,:'  ::、         ,:/    \   だけにしとけ!
        |  ヾ .,=-'       ,! 1"      \ このイカ。
        ヘ  ,.-v- .、       ,!: |        \____________________
        ヽ〈=ニニ- `    ..,;:' .i
           ,.-ゞー--‐"  ...:::;;:"   ト、
       ,.ィ":::,!ヽ、,,_,,,,.. . -'''"    |! ト、_
     _,..ィ l! :i|           / ;  `
75苦笑:02/06/16 23:54 ID:???
昔からゴルフやっている人にとってみれば
マッスルバック打つなんて別に難しくもないが・・・・

つか、打ったことがない人が・・・(以下略

76名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 23:55 ID:???
>>71
「○○と思うけどな〜」ってことは
実はあなた実際コースで使って較べたこと無いんでしょ?
想像やゴルフ雑誌の受け売りでものごとを言ってませんか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 23:56 ID:???
           ,.. r:''' ""´`''ー-、
         ,ィ'"         :丶、
          / /';:==''        ;  ヽ
          ,!               i   '、
       / -‐ ''''''' ー‐- 、.      !      
       ,.r'''" ̄~`''丶.、    ~` ミ;、_   !     _________________________  
     /_,; '"!,,,,,,_   _,,ゝ、    , ィ|:;:;:ヽ,|     /             
        | ,..=,、:、  ,:rfよ:、''''"  ::;;;r'"~!   /  下手糞が・・・           
         | `"~,:'  ^'''''"        ,!   /  何度もいわせるな。
        !  ,:'  ::、         ,:/    \  このタコ。
        |  ヾ .,=-'       ,! 1"      \____________________
        ヘ  ,.-v- .、       ,!: |
        ヽ〈=ニニ- `    ..,;:' .i
           ,.-ゞー--‐"  ...:::;;:"   ト、
       ,.ィ":::,!ヽ、,,_,,,,.. . -'''"    |! ト、_
     _,..ィ l! :i|           / ;  `
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 23:58 ID:???
>>76
でた〜。本物のウケウリ野郎
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 00:05 ID:???
>>77
           ,.. r:''' ""´`''ー-、
         ,ィ'"         :丶、
          / /';:==''        ;  ヽ
          ,!               i   '、
       / -‐ ''''''' ー‐- 、.      !      
       ,.r'''" ̄~`''丶.、    ~` ミ;、_   !     _________________________  
     /_,; '"!,,,,,,_   _,,ゝ、    , ィ|:;:;:ヽ,|     /             
        |( ◎ )  ( ◎ )    ::;;;r'"~!   /  ボク パイガー       
         |   ,:'              ,!   /  オパーイ マンセー
        !  ,:'  ::、         ,:/    \
        |  ヾ .,=-'       ,! 1"      \____________________
        ヘ  ,.-v- .、       ,!: |
        ヽ〈=ニニ - `    ..,;:' .i
           ,.-ゞー--U"  ...:::;;:"   ト、
       ,.ィ":::,!ヽ、,,_,,,,.. . -'''"    |! ト、_
     _,..ィ l! :i|           / ;  `
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 00:15 ID:???
>>71
あのさ、あなたこそホントに打ち比べたことある?
つーか、スイートエリアが狭くて、打点の僅かな違いで
球筋を操れるのが真っす留バックのメリットだろうが。
でなきゃ、何で真っす留なんて使うんだよ??

>>75
あなたこそ、最近の高機能クラブ(伽美ティ含めて)
打ったことあるの??
確かに、漏れも真っす留バックが主流だった時代にゴルフ始めて、
苦にはならない、つーかそれしかなかったからなんとも思わなかったけど、
でービス・ラブじゃないけれど、
軟鉄・鍛造の間っす留バックと同じ打感が
鋳造の伽美ティバックで得られるとしたら、どうする?
何事も食わず嫌いは損だと思われ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 00:21 ID:???
>>80
君こそChoiceの受け売りでは?

D.LOVEVは「ずっと軟鉄派だったけど」とのたまっておるが
きゃつはステンレス・フルキャティのTommyArmour845の広告塔だった男だぞ
しかも当時のウェッジはPingEyeを2本
奴は嘘つきでR
82支離滅裂だな(笑:02/06/17 00:21 ID:???
>>80
>球筋を操れるのが真っす留バックのメリットだろうが。

>軟鉄・鍛造の間っす留バックと同じ打感が
>鋳造の伽美ティバックで得られるとしたら、どうする?

で、キャビティではマッスルと同じように球筋を操れるのか?
オイ、坊主! もっと頭を整理してこいよ!!!
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 00:23 ID:???

球筋を操れるのがマッスルのメリットだってよ。(プッ
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 00:23 ID:???
プロは広告塔なのよ。金のためにキャビティを使っているのさ。
だから契約に縛られてない選手ほどマッスルバックを使う。

85名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 00:25 ID:0y8xGqS2
HDCP36が紛れ込んでいるな(嘲笑
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 00:25 ID:???
まあ昔のマッスルと今のマッスルは当然違うものだからね

とりあえずショートアイアンはキャビ使ってもいい事ない気がするのは
俺だけだろうか
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 00:27 ID:???
>>86
キャロ使ってたときのAW最悪だった記憶が離れられないの。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 00:30 ID:???
>>84
タイガー、オラサバル、Vシン、ガルシア、Aスコット、Bファクソン
Jレナード、Jケリー、Nプライス、Jスルーマン、Mブルックス

みんなマッスル。矛盾してないか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 00:34 ID:???
>>88
で、何が言いたい(苦笑
90HDCP36:02/06/17 00:35 ID:???
下手クソに見られるのが嫌で
フラットバックのDGX−100を予約しました。
今から試打が待ち遠しいです。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 00:37 ID:???
>>90
安心しなさい。みんな考えてることは君と同じだよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 00:38 ID:???
正直、スチールだから、マッスルバックだから プロじゃないと
使いこなせるわけないんだじょー! とか言っている奴って

例えシングルでも痛すぎ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 00:45 ID:???
>>92
>スチールだから、マッスルバックだから プロじゃないと
>使いこなせるわけないんだじょー!

君を傷つけないように言葉を選んだんだよ。
「君には使いこなせるわけないんだじょー! 」と言うと君が傷つくでしょ。
9492:02/06/17 00:51 ID:???
>>93
使いこなせてませんけど何か?しかし、
キャビティーでも使いこなせている人ってどれくらいいるんだ?(w
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 01:36 ID:8/6yQFTt
結論 本人が気にいってりゃそれが一番ってことョ
   終わり
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 01:47 ID:???
           ,.. r:''' ""´`''ー-、
         ,ィ'"         :丶、
          / /';:==''        ;  ヽ
          ,!               i   '、
       / -‐ ''''''' ー‐- 、.      !      
       ,.r'''" ̄~`''丶.、    ~` ミ;、_   !     _________________________  
     /_,; '"!,,,,,,_   _,,ゝ、    , ィ|:;:;:ヽ,|     /             
        | ,..=,、:、  ,:rfよ:、''''"  ::;;;r'"~!   /  正直に俺の強さに 
         | `"~,:'  ^'''''"        ,!   /  あやかりたいと言え。
        !  ,:'  ::、         ,:/    \  このタコ。
        |  ヾ .,=-'       ,! 1"      \____________________
        ヘ  ,.-v- .、       ,!: |
        ヽ〈=ニニ- `    ..,;:' .i
           ,.-ゞー--‐"  ...:::;;:"   ト、
       ,.ィ":::,!ヽ、,,_,,,,.. . -'''"    |! ト、_
     _,..ィ l! :i|           / ;  `
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 02:23 ID:???
距離感・曲げ感は絶対マッスルバック
打ってみな
7番5番のコロガシもしないで
ピッチばっかり使ってるような人は一生キャビティでいいと思います。
ボーケイも60度とかのを使っててください。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 03:17 ID:???
それでスコアを悪くしてるんだから救いようがないな。
あ・・・ファッション性重視でしたか、こりゃ失礼!
99マッスル狂:02/06/17 07:23 ID:AZsh3fvT
>>76
「○○と思うけどな〜」って
私はそうだけどあなたはどう?ってことです。
私は間違いなくマッスルの方がいいです。(最近のマッスルですが・・)
君こそ打ち比べたことないでしょ。
キャビティーがやさしいってのは迷信です。
キャロウェイみたいだと確かに長いのは打ちやすいのは認めるけど・・・
マッスルも違う意味でロングアイアンは打ちやすいよ。
10092:02/06/17 07:32 ID:???
100!
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 09:19 ID:???
>>99
マッスル狂、おまえかなり痛いな・・・ドンテリ関係者か?
何が球筋が操れるだ!夢見てんのか?
もっと謙虚になれよ・・ゴルフにはそういうことも求められるスポーツなんだよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 09:57 ID:A7/c585T
弘法 筆を選ばず

本当に上手い人はキャビティを毛嫌いしたり
マッスルを盲目的に絶賛したりしませんよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 10:01 ID:Kqbyz2cl
シャフトに限っていうと、スチールってカタナみたいに光ってかっこいい。
思わず振りたくなる。それだけでもメリット。
と思うのは俺だけ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 10:05 ID:???
この板に100切れない自称シングルがいます(笑

105名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 11:09 ID:???
>>104
オマエだよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 12:16 ID:???
あー
107マッスル狂:02/06/17 12:37 ID:JGi9EFYm
>>101
あほか?
誰も球が操れるなんて一言もいってない!
打てないからひがんでるのか?
>>102
キャビティーを毛嫌いしてないし
マッスルを盲目的に絶賛してないよ〜

ここはおもしろくないな〜
もう書かないよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 12:39 ID:???
>>107
だから謙虚になれって書いてあるだろ?
109:02/06/17 13:04 ID:???
あー

 
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 13:57 ID:L7xw0J1a
キャッシュインパターとピンパター、どちらを使いますか?
正解は、「お好きな方をどうぞ」
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 14:07 ID:???
>>102
弘法 筆を選ばず

本当に上手い人はマッスルを毛嫌いしたり
キャビティを盲目的に絶賛したりしませんよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 16:15 ID:shJ6eCMz
うむ、冷静に考えると良いスコアが出るのは
やっぱりキャビティだな
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 17:09 ID:???
マッスル狂にマジ質問するけどロングアイアンのマッスルが
違う意味で打ちやすいってどういうこと?

あとキャビの長いのは打ちやすいってのはおかしいだろ。
短いほうが打ちやすいのが当たり前
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 18:11 ID:???
マ   ッ   ス   ル   狂   さ   ー   ん
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 18:26 ID:???
マッスル狂は逃げマスタ
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 19:10 ID:???
アイアンなんか見た感じが良ければ何でもいいんだよ。
細かい設計の違いが分かるほど上手くないしな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 19:49 ID:???
昔MS-11使ってた俺は
Eye-2を試打したときの感激は一生忘れんよ
あれを越えるエポックはもうないだろうな
まさに銘器
11829マニア:02/06/17 19:59 ID:???
昔ホーガンのキャビ使って今はMP29使ってるけど打感の違いくらいしかわからん!
どっちにしろ芯を外して打てばミスるんだし、たとえキャビがそのミスをカバーしてくれても
嬉しくないでしょ。 >>116さんが言うように自分が気に入ればいいんじゃないの?
折れはヘッドが大きいと抜けが悪いような気がしてとても違和感があるから小さ目のヘッド
スキだし人により大きければ当りやすいという安心感が欲しい人もいるし。
打ち易い打ち難いはグー巣の効き方の方が大きいでしょ。

119名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 22:34 ID:aNAqc13b
俺のクラブ、今見たらMS-2だった。
おじさんからもらったから、15年前ぐらいのクラブかな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 22:45 ID:???
クラブの「何」が「打ち易さ」に影響が大きいか?そりゃ人それぞれだろ。キャロウェイなんて
「アイアンのヘッド左右慣性モーメントなんて、打ちやすさに関係無い。むしろ打ちにくいくらい。」
って言ってたよ。打点と重心位置の3次元的な関係が重要だそうな。
あとMP−14,29とかは、フラットバックの中でも打ちやすい方だから・・・。
ピンのEYE2が画期的に打ちやすかったのは、重心深度の影響じゃないかな?
もちろんFP値フローとかその他の要素もあるだろうけど。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 22:48 ID:???
確かにさ、本人が気に入ってれば何でもイイんだけどね・・・
どう見ても難しすぎる、というか本人の技術レベルとかけ離れたクラブを使って、
ミスショット連発するのを見てると、こっちが辛くなる。
哀れというか、見てて悲しくなるね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 22:55 ID:???
>>121
そう!それがマッスル狂!!
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 22:56 ID:???
んで、練習場とかで、たまたま会心の当たりが出ると
「よしっ!」とか、わざわざ周りに聞こえるように、ほざいてるのな。
あの、自分に酔いしれた仕草が、たまらなく見苦しい。

たかだか俺と同レベルの奴が、何を自分に酔ってるんだか。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 23:02 ID:???
そして挙句の果てに
“打点の僅かな違いで球筋を操れるのが真っす留バックのメリット”
とか傲慢なことを言い出す・・・

そう、それがマッスル狂!
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 23:10 ID:???
漏れの行きつけの練習場には
いつも入り口の人目に付く所にMP-33の入ったミズノのスタンドバッグを
誇らしげに置いてるオヤジが居るよ。それで少し離れた場所から
出入りする客が自分のセットにどういう反応するかチェックしてやがんの。
このオヤジは練習に来てるんじゃなくてクラブを見せびらかしに来てるだけ
なんじゃないかな。当然打ってるところは見たことない。
マッスルバッカーってこの手の性格ねじれた連中が多くないか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 23:24 ID:eRCskODC
確かに、クラブにこだわりを持っているようなこと言いながら、
実はスコアが良くないことの言い訳に使ってるような奴が多すぎる。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 23:27 ID:???
>>125
漏れもそう思う・・・

競技ゴルファーの立場から言わせてもらうと、
一打、一打、真剣にプレーすればするほどにマッスルの必要性はなくなるような気がします。

マッスルバッカーの理屈にミスがミスと分かるからいいと言うのがありますが、
競技や試合ではミスが大きなミスにならないものがありがたいのです。
マジレスですいません
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 23:31 ID:???
>>127
そんなに差はない
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 23:32 ID:???
いま、>>127がいいことを言った!!
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 23:33 ID:???
>>128
マッスル狂さん、ようこそ〜
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 23:38 ID:34OT9kYE
自分の金で買って使ってんだから
いいんじゃないの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 23:39 ID:???
>>130
えへっ♪ わかる? うふふふ
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 23:40 ID:???
>>131
そうか、ファッション重視だからな・・・
マジレススマソ
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 23:42 ID:???
 >>133
ホントにマジレスですか?(w
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 23:51 ID:???
マッスル狂さんは
ドライバーはパーシモンですか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 23:55 ID:???
>>135
ホントいうとね マッスル狂氏 じゃないのよ♪
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 23:57 ID:???
木のパター買ったよ。
重さがしっくり、転がりはホワイトホットよりちょっと悪かった。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 23:59 ID:???
                /|  /l
             | | //ミ シャキン シャキーン!
             .| |//  ヽ
            / Oヽ
            |レ/ |l_))
           ∩ノ .し1
            / /   | |
          ./ /    .|キ
         / /    | |    ______
        ./ /∧   ./ /  /
       / /´Д`)/ / < みんなのティムポちょん切りてぇ!
       |      /    \______
       |    /
       |   /⌒l
        | / ./ .|
        ヽ   | /
        | ゙ー'| L
        |  /(_  ヽ
        ノ /   ゙し'
      / ノ 彡
     / /
    / ./
    ( ヽ
    ヽ、_つ

139名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 01:05 ID:???
結論を言えばマッスルバックは「伊達者の薄着」ということでしょうか?
「へぇ、アメリカのプロみたいに難しいの使ってるねぇ」と言われて
すっかり上級者気分でニンマリする下手な人。
そんな構図が見え隠れ。

要するに見栄っ張りの道具ですね。
140 :02/06/18 01:08 ID:???
やれやれ・・・
よくそんなアホな文章思い付いたな
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 01:10 ID:???
なんでそんなに意識するか・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 01:11 ID:???
141は>>139
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 01:14 ID:???
>すっかり上級者気分でニンマリする下手な人。

ちょっと違うが、「おほほほほ」と笑う人なら知ってるぞ。
144 :02/06/18 01:16 ID:???
「へぇ、アメリカのプロみたいに難しいの使ってるねぇ」

ハッキリ言ってこんな嫌味を言う奴ほどキモイ
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 01:22 ID:???
人は自分が言われたら嫌であろうこと、
自分が気にしてることを煽り文句で書くからねぇ。
・・・・・139、必死だな(藁)
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 01:24 ID:???
スコアで威張れない奴は、道具で威張るしかないからなぁ・・・
147 :02/06/18 01:26 ID:???
>>146
まぁ、アンタのまわりはどうか知らんが、
普通威張ってると思うこと自体程度が知れている。
148 :02/06/18 01:51 ID:???
マッスルバックだと威張っているのか?(爆笑
そんなこと考えたこともなかったぞ(ぷ

最近のガキは見てくれだけ気にするからなぁ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 02:15 ID:???
>>148
きっとキャビティーでちょっとくらいいいスコアが出たからって
舞い上がってる厨房かホントに雑誌のウケウリ盲信野郎か
マッスルバックがスゲー凄いと思っている初心者だろう。(w
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 02:19 ID:???
マッスルバックがスゲー凄いと思っている初心者


・・・・・はマッスルバックを買って149のような状態になります。(w
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 02:46 ID:???
マッスルバックのクラブなんて家に何セットもあるぞ。

キャビティも持っているけど今は構えやすいマッスルバックを
使っているよ。マッスルが構えやすいということではなく
そのアイアンセットの顔が好きというだけだ。

なーんか、キャビティでゴルフ初めた人にとっては
マッスルバックは威張る道具なんですかね? (vv)
152名無しさん@お腹いっぱい:02/06/18 03:11 ID:???
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 03:19 ID:???
>>152
心理状態を分析すると、「俺は(キャビティー使ってるから)上手いんだぞ!」って
自慢したいという気持ちが顕れているよね。情けないよね。

シングルでもマネしたくない人イパーイいるのにね(プッ
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 03:20 ID:???
キャビティでゴルフ初めた人=151
155153:02/06/18 03:20 ID:???
>>152>>151
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 03:24 ID:???
>>153
>「俺は(キャビティー使ってるから)上手いんだぞ!」

キャビティー? 意味不明というか阿呆?
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 03:25 ID:???
ワラタ
158153:02/06/18 03:26 ID:???
>>156
意味わからんのか真正アホ!
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 03:44 ID:???
>>158
間違いに気がつかないのか・・・・酷いな(藁
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 03:47 ID:???
>>159
どーこがー?

アタマの悪そうな君の為に説明してやるよ

いちいちマッスルバックのイチャモンをつける奴はきっとキャビティー
使っていてそこそこ上手くて自分の自慢をしたいだけなんだなということを
>>151に同意を求めているだけの文章だ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 03:49 ID:???
>>153
>心理状態を分析すると、「俺は(キャビティー使ってるから)上手いんだぞ!」って
>自慢したいという気持ちが顕れているよね。情けないよね。


心理状態を分析すると、へぼを見抜かれてぶち切れモード中。
挙句の果てはキャビティとマッスルバックを取り違え。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 03:50 ID:???
>>161

オマエモナー
163傍観者:02/06/18 03:53 ID:???
>>161 162
熱いね。(笑)
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 03:54 ID:???
>>160
>いちいちマッスルバックのイチャモンをつける奴はきっとキャビティー
>使っていてそこそこ上手くて自分の自慢をしたいだけなんだなということを

うん。たぶん君よりは上手いよ。(笑
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 03:57 ID:???
>>164
まぁ、俺もオマエより上手いなんて言うつもりはないと言うよりも
ハッキリ言ってオマエがどれくらい上手いかなんて関心はないんだよ
ようするに・・・


いちいち人のクラブにケチつけている奴はうまかろーがへただろーが
ロクな奴じゃないのだけは確かだ。ということが言いたい。
166傍観者2:02/06/18 04:01 ID:???
クラブ云々じゃなく、キャビティーと伸ばすから煽られているのではないっすか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 04:04 ID:???
>>166
えっ!ちがうって。キャビティーで合ってるよ
168傍観者(本家!w):02/06/18 04:12 ID:???
>>166 167
Yahooでの検索結果報告
『キャビティアイアン』で369HIT
『キャビティーアイアン』で65HIT
どちらもOKみたいですね。

でもキャビティの方がメジャーかも?(笑)
169傍観者2:02/06/18 04:21 ID:???
>>168
わざわざどうもすいません(w
合ってる間違ってるじゃなく、当初煽られていた理由にはそこが見受けら
れたので、進言してみたのですが、どうやら聞く耳を持っていない方の
ようなので、引いちゃいました(w
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 04:24 ID:???
>>169
ハァ??煽ってたのはそういう意味じゃ無いじゃん(w
しかも>>168の言う通りどちらでもOKだよ。

挙句の果てに「聞く耳持っていない方ようなので」って、
アンタホントにだいじょーぶ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 04:30 ID:???
>>170
と、いうことは煽っていた本人?
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 04:32 ID:???
>>171
ちげーよ!煽られてた本人だよ(w
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 04:35 ID:???
あっそ!
誰にでも喧嘩売るのはやめよーね!荒れるから(w
悪いけど熱くなってるのに、あなただけだよ!
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 04:36 ID:???
>>173
喧嘩売ってんのは>>169だろうが(w
オマエかい?
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 08:10 ID:???
なんだおめーらアホのかたまりか?
おもしろいからずっとやってろよ ネットでけんか ( ´,_ゝ`)プッ
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 09:01 ID:???
ゴルアッ!
おまいら朝起きて見たらただの喧嘩スレになってるじゃないかっー!
もう一度基本に戻るぞっー!



出     て     こ     ー     い     !!



マ     ッ     ス     ル      狂    !!
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 09:20 ID:???
>>176
スレタイトルからして仕方ないんじゃないの?(w
178キャビテー狂(仮:02/06/18 09:23 ID:???
呼んだ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 09:25 ID:???
>>178
きゃびち〜狂の方がカワイイのに・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 09:25 ID:???
>>177
マッスル狂とは>>99本人の事です。
181マッスルバカ(仮:02/06/18 09:31 ID:???
ヨンダ?
182マスールバカ(仮:02/06/18 09:32 ID:???
ヤパーリ ↑ これにしよっと
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 09:33 ID:???
>>181
シゴトシロ
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 09:39 ID:???
>>183
オマエモナー
185マスールバカ ◆MPSNEr1g :02/06/18 10:16 ID:???
よーし、パパ マスールしちゃうぞ!
186マスールバカ ◆MPSNEr1g :02/06/18 10:19 ID:???
俺のテーマ

マスール♪ マスール♪ マスールルルー♪
ヘイ! バック♪ バック♪ バァカァーーーーーーーーーーー Z(ゼット)♪
187マスールバカ ◆MPSNEr1g :02/06/18 10:24 ID:???
サイキン 蒸暑い デスネ!
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 10:29 ID:???
好きなの使えYO!
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 10:40 ID:???
じゃあ、今のキャビティーは掃除がしづらいでいいじゃん。
190マスールバカ ◆MPSNEr1g :02/06/18 11:07 ID:???
>>189
アンダーカッツキャビ は確かに送辞しずらいしぃ〜
ポケットキャビは 送辞できるのかい!?ってガンジー!
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 11:37 ID:???
タイガーの影響でプロに於いてもマッスルバックが復活した、
というのは半分当たっているけど、半分は違うな。

マスターズなどにメージャー大会に於けるマッスルバックの
比率は以前から高いよ。ヨーロッパツアーでもミズノの
マッスルバックは以前から非常に人気あるしネ。

アマチュアレベルでも、昔からマッスル使っている人は
「別に?」つー感じかな(w スコアはクラブより腕だからネ

道具の調整は必要だけど。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 14:47 ID:XygoKR/S
プロがキャビティを使うのは契約金をもらってるメーカーの戦略による
ところが多いんじゃないの?マッスルバックは出尽くしたから違う物が
売りだけちゃうんかと問い詰めたい。例えばクラブにレギュレーションが
できて何種類かの中から選ばなくてはならなくなったらキャビティは
選ばれる可能性が高いだろうか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 14:55 ID:???
>プロがキャビティを使うのは契約金をもらってるメーカーの戦略による
>ところが多いんじゃないの?

その通りです。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 15:01 ID:???
マッスルの方が飛ぶ説はどーよ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 15:30 ID:???
先生!!アマでマスールを使ってる人はプロ並みの技術を持っていると考えて良いんですね!?
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 15:41 ID:???
まあ、10000歩譲ってプロやトップアマはマッスルが適してるにしても
ストレート球もろくに打てない君たちにはキャビティで充分だよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 15:47 ID:???
お前ら、キャビだマスーだ言う前に練習しれ。

練習は道具に勝るぞ。マジで。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 16:39 ID:???
>>196
10000歩譲ってもそれかい!
マッスルだからストレートが打ちにくいと
マジで思うところが凄い。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 17:27 ID:???
>>198
おまえがイタイ・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 17:43 ID:???
>>198
多分、球筋のストレートと方向のストレートの区別がついていないんだよ。
きっと引っ掛け球打って、ドローが出たとか喜んでいるクチ。l
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 17:44 ID:???
>>192
キャビ選ぶプロも多いんでない?
プロだってミスる。
ミスによるケガを最小限に抑えたいプロもいるっしょ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 17:49 ID:???
>>201
君が正しいよ!
契約していないプロだって、キャビ使ってるヤシの方がイパーイいる・・・
トップアマだって、打ち比べてキャビ使ってるヤシの方が多い!

事実っす!
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 19:34 ID:???
タイガーの影響っていう見方があるよね。
タイガーはなぜマッスルバックか?わがままの言える選手だから。
ナイキがなぜ今時あんな平凡なドライバーとマッスルバックを作ったか?
タイガーが使うから売れる。

クラブとしては大体完成していてあまり大きく外れたところに
いいクラブはない。でも今さらマッスルバックでどんなクラブを出せと
いうのか。もうネタがない。「ここの削りが違うんだよ」とヘタクソに
アピールしたところで馬の耳に念仏。それではマーケットがない。
だからキャビティ。

他メーカーは目新しいものを出してたくさん売りたい。だからわがまま
の言えないプロにキャビティを使わせる。
マッスルバックが使えるんなら使ってるプロはもっと多いと思う。
もちろん選んでキャビティにしてるプロもいるだろう。マッスルバックは
必要なものとして上手い人に選ばれる傾向があると思う。

でもかつてのキャビティからすれば浅くなったりグースが減ったり
ソール幅が薄くなったり軟鉄鍛造になったりキャビティ部分に補強を
入れたり。結局マッスルバック軟鉄鍛造に戻ってくる。キャビティとは
言えないキャビティ。バックフェースの形がチト違う程度にしか思えない。
機能的にそんなに差があるとは思えない。ちょっとへこんでるだけで
そんなにキャビティだと大騒ぎするようなもんじゃないと思う。

ラブVだってわざわざ990があるのに990Bを作らせた。
でもタイトリストのキャビティ、鋳造に対する意向があるから990Bにまで
しかとどまれないんじゃないの?DCIのシリーズってどんどんマッスル
バックに近づいてきてるでしょう。だから使うプロも増えてきた。
グースのないキャビティもタイトリストが走りじゃなかった?
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 20:25 ID:???
>>203
電波さんようこそ〜
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 20:29 ID:???
で、まとめると嫌々プロがキャビティを使ってるってことでいいかな?
誰かに聞いたの?
そんなに甘い世界じゃないよ!
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 21:08 ID:???
>>203 どんな脳みそしてたらそんなにまとまりのない
長い文章考えられるの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 22:48 ID:???
>>203
だからなんなんだYO!!
何が言いたいんだYO!!
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 23:10 ID:???
>>203
ご苦労さん。でも結局「・・・・と思う」というキミの妄想だね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 23:15 ID:???
>>203
素人がしったかして、タイガーやクラブを語るのは大変危険という見本っすね!
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 23:24 ID:???
>>205
なんか一部は実際にいそうなんだよねー
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 23:27 ID:???
「本当はタイガーと同じマッスルバックを使いたいのにー!」ってか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 23:32 ID:???
>>210
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
203さん、ようこそ〜
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 23:35 ID:???
>>202=210
じゃあ、谷口や片山ウミウシもホントはマッスル使いたいのか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 23:37 ID:???
>>203理論だと、東尾理子もホントはマッスルを使いたいのだろう。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 23:38 ID:???
>>203
おお、なんか突っ込みがいのありそうなヤシが来たぞ。
皆、思う存分突っ込んでくれ!!
216マスールバカ ◆MPSNEr1g :02/06/18 23:41 ID:???
正直オマエ等俺よりもバカだな
フハハハハハハ!!!
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 23:41 ID:???
>>203
お〜い、続ききぼ〜ん
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 23:43 ID:???
>>213
202=210じゃなくて
203=210の間違いだろ?

しょうもないつっこみでスマソ
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 23:43 ID:???
>>216
>>203と同意見ととっていいでしょうか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 23:46 ID:???
           ,.. r:''' ""´`''ー-、
         ,ィ'"         :丶、
          / /';:==''        ;  ヽ
          ,!               i   '、
       / -‐ ''''''' ー‐- 、.      !      
       ,.r'''" ̄~`''丶.、    ~` ミ;、_   !     _________________________  
     /_,; '"!,,,,,,_   _,,ゝ、    , ィ|:;:;:ヽ,|     /             
        | ,..=,、:、  ,:rfよ:、''''"  ::;;;r'"~!    /  下手糞が
         | `"~,:'  ^'''''"        ,!   /  俺の真似するな。
        !  ,:'  ::、         ,:/    \  このタコ。
        |  ヾ .,=-'       ,! 1"      \____________________
        ヘ  ,.-v- .、       ,!: |
        ヽ〈=ニニ- `    ..,;:' .i
           ,.-ゞー--‐"  ...:::;;:"   ト、
       ,.ィ":::,!ヽ、,,_,,,,.. . -'''"    |! ト、_
     _,..ィ l! :i|           / ;  `
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 23:56 ID:???
今、タイガーがいいこと言った!
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 00:20 ID:???
>>203
虎さんがわがままの言える選手だから筋肉物を使ってる?

・・・うん、あんたオモロイ
キャビティが必要ねーから真っする使ってるじゃないのか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 00:32 ID:???
>>222
キャビティが必要ないってよりは、より「マッスル」の方が(タイガーには)使い易い。
ってことなのでは?求める弾道の問題とかでね。
アマチュアだってタイガーだって、自分の使い易いクラブを使えばいいと思う。
ただ、契約金が欲しくてメーカの最新モデルを使わざるを得ないプロはいると思うよ。
まぁ削りとかで自分好みにはしてるけどね。TM300Forgedなんか使ってるプロ多いけど
ほんと顔つきからなんから違うよ。特に秀道・小山内あたりはかなり顔つき変えてる。

224マジレス:02/06/19 00:34 ID:???
プロがマッスルバック使うのはスピンコントロールが簡単だから。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 00:38 ID:???
>>224
ゴルダイのマンガの受け売りですか?
226:02/06/19 00:49 ID:???
>>225
>ゴルダイのマンガの受け売りですか?

そんなの読んでいるから120切れないんだよ(爆笑
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 03:12 ID:???
キャビティーの薄いのってないんですかね。
上だけでいいの。
やっぱ太いのは構えづらい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 10:11 ID:???
>>227
上部だけキャビティにしたってことか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 15:56 ID:???
昔から使ってるからじゃねーの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 21:29 ID:wsMCCdnh
マッスルは、というか、ちっちゃいヘッドは抜けがいい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 00:12 ID:???
ちっちゃいティムポも抜けがいい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 16:07 ID:???
>>231
スキマバメ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 19:05 ID:ot//w5sL
みんな「マッスルバック」って言うけど、それってギャザースポットのこと
じゃないの? マッスルはマクレガーの商品名で、ぼんやり膨らんだバックですなぁ。
ナイキのアイアンはフラットバックっていうけど、微妙に違うと思うのだが・・・。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 19:11 ID:???
おまえ、このスレ 1〜232 まで読んで来い!
そんなことを知ったかぶりするスレじゃないんだよ!
話の流れをよく読めYO!
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 19:33 ID:???
アイアンヘッドの後ろが窪んでいるのをキャビティバックといい、
昔ながらの窪みがないものをコンベンショナル、フラットバック、
あるいはマッスルバックなどといいます。そしてその中間の
浅いキャビティが半キャビ(ハーフキャビティ)です。

----------------------------------------------------------
マッスルバックはマクレガーの商品名、つーのは昔からやっている人に
とっては常識だけど、通じればどうでもいいと思うぞ。

236名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 19:35 ID:???
>>233
>ぼんやり膨らんだ

というより力瘤(ちからこぶ)のように膨らんだが正しいと思うぞ
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 22:55 ID:???
ばーか、マッスルバックは商品名じゃないよ。
商品名としてあったのはマクレガーの「MUSCLE-T」とかの「マッスル」だけだ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 00:40 ID:???
じゃあ、
マッスルマンセー:下手で遅くて回りに迷惑をかけても気づかないアフォ
マッスル逝ってヨシ:人のクラブが気になって自分のゴルフが出来ないアフォ
でいいですか?
239マスールバカ ◆MPSNEr1g :02/06/21 01:22 ID:???
>>238
イイよ〜ん!自慢するヤシも文句言うヤシもアフォで・・・
あ、漏れはバカだピョーン(w
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 09:40 ID:zjLrR6QB
おいらの アイアン マクレガー   ミュアフィールド
          ゴールデンラム ツアーグラインド

大昔 ニクラウス ワトソンが 使っていたやつだ

今でも現役!!!  使い勝手とてもよーござんす
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 12:38 ID:OgFOuRWT
>>238
235だけど、
ゴールデンラム ツアーグラインド いいよなぁ・・・!
折れは、RAMのプロツアーを使ってた、ツアーグラインドより若干丸みが有る。
どちらも、ミラー仕上げにあの曲面は、実に柔らかい感じがする。

バックフェイスが膨らんだアイアンを総じて、「マッスルバック」というのは
構わんが、今は大したクラブを作れないマクレガー・RAMだけど、当時から愛用
し、憧れていた者にはマクレガー社に敬意を表し、今のクラブと区別し、
「マッスルバック」と呼びたいだけ。
そういうクラシッククラブからの遍歴の一面も、いいんじゃないの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 12:49 ID:O1Zt8BID
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
235じゃなくて、233だった。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 12:52 ID:O1Zt8BID
更に、>>238 じゃなく >>240

>>240
233だけど、
ゴールデンラム ツアーグラインド いいよなぁ・・・!
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 13:14 ID:???
往年の名器で100叩くなよ

どうせオークションか中古屋で買った『にわかマッスルファン』だろ?
キャビしか使ったことしかない奴ほど
中古で手に入れたマッスルに盲目的になるんだよなー
245   :02/06/21 13:52 ID:EfQFqLls
パワービルトのマッスル使っています
大学のゴルフ部だった親戚のお下がり
中学生の頃からそれを使っていたのでたいして
違和感ありません
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 14:19 ID:???
毎日使ってれば違和感なんて無いよね。
ただそれだけの事。

どっちが偉いとかいう価値観の戦いは不毛だ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 14:28 ID:7RXcxjRP
偉い、偉くないはスコアが物語る。
スコアを競うゲームなんだから。

ゴルフに美術得点はないよ。
248 :02/06/21 14:50 ID:???
>>246 
激しく同意。 

「どっちが偉い?」って・・・子供が玩具のバッチ付けて得意になっているみたいで(笑
最近の訳の判らないブランド志向みたいなものですかねェ・・嘆かわしい
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 15:06 ID:???
本人は好きなもん使っているだけなのに、それを「易しい
クラブに逃げるなんて軟弱だ」とか「マッスルなんて打て
もしないのに生意気だ」とか、自分の価値観を人に押し
付けて批判する奴が悪いと思う。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 15:26 ID:???
生意気とは言わないが
下手糞が無理してマッスルを使って
レンジやコースでミスショットの度にクラブを叩きつける光景は
不愉快きわまりない。
251 :02/06/21 15:32 ID:???
>>250みたいな下手糞はどのようなクラブを使っても
レンジやコースでミスショットの度にクラブを叩きつけるだろう。

252名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 15:34 ID:3WAnDsJn
ワラタ
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 15:36 ID:???
>>250>>251のことを言ってると思われ、
心当たりがあるから釣られてしまう、
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 15:37 ID:OZKrnjbr
ワラタ
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 15:39 ID:gMcbUzbe
「ギアだけタイガー」がよく釣れるスレはここですか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 15:52 ID:???
あー
257i:02/06/22 00:42 ID:RM09xb0Z
TN87を使用しています。しかし、80台しかでません。
これでは、宝の持ち腐れでしょうか?早くうまくなりたいのですが
自分の腕では、ここまでなのでしょうか?
キャビチィ-に変えるべきなのか悩んでいます。しかし経済的に問題が。。。。
258ERC2:02/06/22 00:48 ID:AHHEP3dl
キャビティーの良さはロングアイアンが簡単なことだけです。3Iのパーオン率が50%以上あれば変える必要ないと思いますよ
オフシャル3ですがバリバリのキャビティーを使っています。ロングアイアンのストレスがまったくないので。。。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 01:02 ID:???
つか、低重心なら3Iでも簡単だよ。



260ERC2:02/06/22 01:07 ID:AHHEP3dl
確かに、でも今のモデルで低重心のまっするはあまりないと思いますCL606のような
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 01:26 ID:???
初代タンベックはフラットバックで低重心。
262ERC2:02/06/22 01:31 ID:AHHEP3dl
すごいクラブ持ってますね。もう10年前のクラブですよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 01:36 ID:???
もってねーつーの!知ってるだけ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 02:59 ID:DTEa0PdL
おー魂のスレですねぇ!
コブラのノーマンマッスルにライフル6.0入れてます。
キャビティよりスピンがきくし、最近のナマクラと違い、刀を振っている
ようなあの感覚に魅せられています。私のは重厚な顔したものなんですが、
どうしてやさしいクラブです。どうしてみんな目新しいもの使うんすかね。
今のクラブにはマネできない、忘れ去られた錬金術です、まっするは。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 09:47 ID:???
>>259
( ´,_ゝ`)プッ <簡単ですか ・・!?
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 11:49 ID:???
で、スコアはどうなの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 12:33 ID:???
どうでもいいが、下手丸出しだぞ>>265
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 13:16 ID:???
>>267
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
259さん、ようこそ〜
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 13:19 ID:???
>>259
早く100切れよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 13:25 ID:???
>>267
メール欄が面白い(w
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 13:57 ID:???
↑  ↑  ↑
はい、釣れた〜
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 13:59 ID:???
続々と釣れてます。大漁です。
 ↓ ↓ ↓
273マスールバカ ◆MPSNEr1g :02/06/22 14:05 ID:???
よんだ?
274自称マスールバカ似:02/06/23 00:25 ID:???
漏れも呼ばれたかな?
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 04:02 ID:???
>>258

3Iのパーオン率が50%越えるプレイヤーは世界にいないと思われ
タイガーでも無理なんじゃないか?
276275:02/06/23 04:03 ID:???
と思ったけどパーオン率ってティーショットミスした分も入ってるから
フェアウェーからだったらプロは大体乗せてるね

逝って来ます
277 :02/06/23 18:47 ID:i/5f+6Ia
おい!おまえら!
もう一度1〜12を読み返して来い!

ここはマジに語るスレではないということを忘れるな!
278 :02/06/23 18:53 ID:VBSbLfP+
やっぱりマッスルだな(w
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 21:41 ID:???
>>277
人に頼るな。まず自分で場を和ませろやゴルア!
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 23:21 ID:???
どのクラブも難しいに決まってる。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 23:24 ID:OL77EHTZ
スレッドの止めかた
名前欄:止停&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo;書けませんよ。。。
本文:真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
メール欄・停止

↑悪用厳禁
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 02:10 ID:???
念のため言っておく、

ヘタクソは俺と同じマッスルバックを使うな、そしてマッスルバックを語るな。

キャビティで腕を上げてから出直して来い。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 10:11 ID:???
>キャビティで腕を上げてから出直して来い。

うーん、マッスルバックが使いこなせないのバレバレだなぁ(苦笑



284名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 10:24 ID:mnfZe/9I
ちゅーより80台の漏れがゼクシオのカーボンシャフトなのに
何で118叩く君が自分の意志でDGX100の681を買うわけ?

後ろの組がジレて打ち込まれるなんて恥ずかしい思いは
もうさせないでほしいな。
285マジレス:02/06/26 13:01 ID:???
そんなこと言ってるから80切れないのよ>>284
286さらにマジレス:02/06/27 00:21 ID:???
そんなこと言ってるから100が切れないのよ>>285
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 00:26 ID:???
>>284
正直、打ち込むヤシが一番アフォ
288マスールバカ ◆MPSNEr1g :02/06/27 01:16 ID:???
>>284
あんたのその理屈じゃぁ、マッスルバックのスチールシャフトで80台の
人には負けを認めることになる罠(w
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 02:06 ID:???
>>284
他人の道具のことは気にすんな
290284:02/06/27 02:49 ID:I44Zw/hP
>>288
まあ、そうかもな。90〜110も叩く奴には負けてないからいいや。

>>289
道具以前に打ち込まれるくらい下手でスロープレーなのが気になるのよ。
それがクリアできていれば道具にゃ文句は言わん。
しかも、下手なのにショットの度にいちいち芝を千切って風邪読んでるし。
それを最高13回やる(つまり13オン)なんて久々に切れかけたよ。
291マスールバカ ◆MPSNEr1g :02/06/27 03:37 ID:???
>>290
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
簡単に認めちゃイヤーン!!
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 16:46 ID:???
コンベンショナルアイアンですが、何か?

293名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 17:29 ID:???
con・ven・tion・al
━《形》 (more 〜; most 〜)
1 型にはまった, 紋切り型の, 独創性[個性]を欠いた; 陳腐な
・ a 〜 melodrama ありきたりのメロドラマ
・ 〜 phrases 決まり文句
・ 〜 iron 見え針ゴノレファーの定番アイアン
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 17:45 ID:yEoLE2zj
おまいら!教えて下さい。

DMGの硬さってステップの多い少ないで分けられてるそうですが、
多いのと少ないのではどっちが硬いのか知らないので教えてくだされ
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 17:46 ID:???
>>294
お答えします。

DMGの硬さってステップの多い少ないで分けられていません。

以上です。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 18:27 ID:???
http://www.dynamicgolf.co.jp/chishiki/kiso/kiso02.html

コンベンショナルタイプとスコッチブレードタイプ
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 19:40 ID:XHT9mb/W
>>290
13回も芝ちぎってる奴にはどんどん打ち込んでやって下さい。
298マスールバカ ◆MPSNEr1g :02/06/27 19:52 ID:???
>>294-295
オモロイ
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 20:26 ID:???
>>294

基本的にはステップが多い方が硬い
そんなことはすぐ分かりそうなものだけど・・・
300294だが・・・:02/06/27 20:36 ID:yEoLE2zj
>>295
>>299
どいつもこいつもありがとYO!
301おめこ:02/06/28 07:52 ID:???
あげ
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 13:24 ID:???
>>299ステップは関係ねえってんだろ!ヽ(`Д´)ノ <ゴルアッ!
30313:02/06/28 19:34 ID:???
いやー本当にスイングが蘇えったよ。
スイングのどこに問題があったかすぐに判った(w

304名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 19:42 ID:???
>>303
オマエ童貞で、しかもロリコンだろ。
30513:02/06/28 19:47 ID:???
>>304
ま、僻むな(笑
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 20:12 ID:???
>>305
童貞だと認めたもようです
30713:02/06/28 21:12 ID:???
処女でした(w
308アハハ:02/06/28 21:14 ID:???
まぁ、いまどきの初心者はマッスルなんて使わない方が良いよ。
見栄張らないで初心者用クラブにしときな!
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 21:14 ID:???
なんだ、呼んだか?
俺ぁ童貞だ。 泣くぞこのやろう。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 21:14 ID:???
必死こいて荒らしている奴って
いくつで回るんだろうな(苦笑
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 21:16 ID:???
確かに、

 ゴルフ板を荒らす人=下手がバレバレ
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 21:18 ID:???
 ゴルフ板を荒らす人=下手がバレバレ=13
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 21:21 ID:???
反省 シ レ!>>13
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 21:25 ID:???
312=313 はクラブは何を使っているの?
スコアは? 月に何ラウンドするの? どこのメンバー?


315312:02/06/28 21:26 ID:???
ごめんなさい。ごめんなさい。
まだ1回もコース出たことがありません


すみませんでしたm(__)m
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 21:27 ID:???
ワラタ
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 21:29 ID:???
あー
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 21:29 ID:???
MP33 スコアは110 年間3ラウンド メンバーなんて持ってません
特技スロープレー 君は?
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 21:30 ID:???
>>317 ナイス
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 21:30 ID:???
>>315
許す。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 21:30 ID:???
あー
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 21:30 ID:???
アイアンは三浦技研
ハンディは+1
年間ラウンド数110〜120
廣野と小金井のメンバーですが?
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 21:31 ID:???


   本 当 に 大 漁 だ ね (爆笑

 
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 21:32 ID:???
やっぱこのスレ、あがってるときが一番楽しいな ォリ
325格言:02/06/28 21:33 ID:???


   下 手 ほ ど 良 く 僻 む
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 21:37 ID:???
ヘタほどマッスルバック使いたがるということでよろしいですね!?

============終了================
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 21:38 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□■■■■□■■■■□
□□□□□■□□□□□■□□■□■□□■□
□□■■■■■■■□□■■■■□■■■■□
□□■□□■□□■□□■□□□□□□□■□
□□■■■■■■■□□■□■■■■■□■□
□□■□□■□□■□□■□□■□■□□■□
□■■■■■■■■■□■□■■■■■□■□
□□■□□□□□■□□■□□■□■□□■□
□□■□□□□□■□□■□■□□■□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 22:57 ID:5cdCM7Eb
マッスルバックを使う人がヘタというわけではないですよね
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 23:12 ID:???
キャビティ使うのに較べれば
マッスルバックを使うとヘタに(スコアが悪く)なる。
ミスをカバーしてくれないからな。

無理して使うと>>1みたいにペチペチショット連発がオチだろ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 23:13 ID:???
まぁ、いまどきの初心者はマッスルなんて使わない方が良いよ。
見栄張らないで初心者用クラブにしときな!


331名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 00:54 ID:PxUPpMSn
ナイキのブレードなんてどうだろうか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 23:26 ID:aaoRkJ06
小金井にプラスハンディなんているわけない、いても偽者、
大体メンバーの平均年齢70歳超えてますよ、、、
爺しかいませんし、35歳以下はラウンドもできません
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 23:27 ID:???
>>332
メール欄見てみなさいな
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 23:30 ID:???
>>332
( ´,_ゝ`)<プッ ネタにまじレス・・カコワルイ
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 23:38 ID:???
>>331
ナイキのブレード、見た目かっこいいよねえ。
俺もちょっと欲しくてうずうずしてるんだよな〜。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 03:58 ID:83RlSu4i
あんなブ厚いのはブレードじゃねえ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 05:00 ID:???
どうしても見栄を張りたい下手糞はプロギアのマッスル型の中空アイアン買え。
それもNS950とかの、ヘタなカーボンより軽いスチールシャフトのやつをな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 17:19 ID:???
こちらのみなさんもスチールのマスール使ってペチッって打ってるみたいですね(藁
ハンデ2ケタの下手糞どもはそんなもん使っちゃイカン。キャロウェイでも浸かってろアフォ
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 18:47 ID:???
>>338
遊んでほしいのか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 16:32 ID:???
ペチッとな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 17:49 ID:???
高反発だけじゃなくて
キャビティ&中空も禁止して
ほすぃ・・・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 18:44 ID:5RFH4+Ra
>>338
>キャロウェイでも浸かってろアフォ

伽路ってそんな言われ方するんだね(w
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 16:21 ID:???
マッスルバックのスチールシャフトで何の問題もない。
最近では、3000円以下ですごくいい中古が出回っている。
いい時代になったもんだ。

漏れのオススメ(市価3000円以下)。見つけたら買っておいて損はないと思うぞ。

ヤマハSX25(なぜか知名度が低く安い。ハルサットン、スコットシンプソンがかつて使用。それほど難しくない)
ブリジストンの初代イーグル(ビギナー向けだが上級まで使える。青木モトマサがかつて使用)
マルマンのSX、LX(クォリティの割に格安。これもプロ使用例あり。ちょっと難しいかもしれない)
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 16:52 ID:???
マスールバックは芯をはずすとペチって音になるけど、
キャビは芯で打ってもペチって音になる罠
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 14:00 ID:???
>>344
禿同
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 14:40 ID:???
漏れは赤トップ復刻版でゴルフを始めたんだけど、
其の内 キャビティが出始めたんだよ。
カーボンシャフトも流行ってきた。
でもさ そのころのキャビティ+カーボン高くてね。
ダンロップのDP-201FCとかさ。
でも欲しかったなぁ。。。

んでしばらくゴルフしなかったのね。
去年ぐらいから本気でやり始めて経済力もついてきたから
10万ぐらいで買いましたよ。安いよね?

だから見栄張るって意味わかんないんだよね。
あ このレスも意味わかんないな。すまん 逝くね
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 16:04 ID:???
>>346
今のDQNなアフォゴルファーはキャビティ+カーボソでゴルフ始めた
から、ちょいと難しげなマスールに憧れるんだとさ(藁
何でもいいじゃん。いいスコアがでればさー。

そーゆー漏れはMP-9→MP-33だが・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 16:14 ID:???
>赤トップ復刻版

復刻版ってあったんだ。
昔はマクレガー、スポルディング、ウイルソンとか名器が沢山あったね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 16:22 ID:???
俺が最初に買ったのはブローニングのフェースの薄い
超低重心アイアン。ロングアイアンが易しいクラブ。
誰も知らないと思うが・・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 18:07 ID:???
>>349
ブローニングってあの鉄砲のプロニングなのかな?
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 18:14 ID:???
>350 その銃器メーカー、ブローニング。
昔モレの処にもあった。使ったことないけど。
舟底スタイルと言われていた。
352349:02/07/22 20:14 ID:???
>>350-351
そう、鉄砲のブローニングです。。ゴルフ初めたころは3Iが一番得意で
でティーショットも3Iで打っていた。

あれが低重心アイアンのはしりかな? 
353きゅう:02/07/22 21:06 ID:0Dd7SSxq
ゴルフってミスしたらそれ相応の罰則を得る。
例えば打っちゃいけないとこに打ったら1ペナとか。(OB)
 
ゴルフクラブも一緒で芯をある程度外したらそれ相応の弾道にならんとね。
やっぱりあまりにも楽なクラブはねぇ〜
ミスったらそれなりの結果がでてしまうクラブがいいな。

って言ったら多分、パーシモンにしろとか色々とバランス感覚が無い人達に言われそう。w
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 21:09 ID:???
>353
一番バランス感覚が無いのは自分の発言内容だと気付けよ
355きゅう:02/07/22 21:20 ID:0Dd7SSxq
>>354
言いたい事はそれだけ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 21:22 ID:???
>って言ったら多分、パーシモンにしろとか色々とバランス感覚が無い人達に言われそう。w

勝手にすればぁ、っていってやるよ。
357きゅう:02/07/22 21:33 ID:???
>>356
ふぅん。そう。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 21:47 ID:???
>>353
面白いのが来たな・・>きゅう
359きゅう:02/07/22 21:49 ID:???
>>358
お褒めにあずかりまして・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 21:53 ID:???
>>359
>って言ったら多分、パーシモンにしろとか色々とバランス感覚が無い人達に言われそう。w

これって余計な一言だったね。
ネタで「パーシモンにしろ」って言いたかったひとの神経を逆なでしてしまってますよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 21:54 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ <かんたんに釣れたな・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 21:55 ID:4bhT854p
きゅうってギアオタMP33?
363きゅう:02/07/22 21:56 ID:???
>>360
ほうほう、なるほど。
勉強になります。
 
そういった人達にも配慮をせんといかんとは・・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 21:58 ID:???
あんまり素直な少年(だろ?)をいじってやるなよ
365きゅう:02/07/22 22:02 ID:???
>>362
ギアオタじゃないっすよ〜
ゴルフを始めて2年くらいホンマのパーシモンで頑張ってました。
そのあとダイワのチタンを使いました。(名前は覚えてない)
初めてチタンをコースで使った時はビビリました!
ミスってもこんなにとぶのか!と・・・。
こんな楽なもん皆使っていやがったのかぁ〜〜〜 って感じっすよ、まじで。
今は975D使ってます。

アイアンはJ'sのMSN3?ってやつ使ってました。
そのあとタイトの990。
これも変えたあと楽チンだと思いましたねぇ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 22:03 ID:???
>>all

『きゅう』は相づちしか打てない言語障害者だからかまわないように。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 22:06 ID:???
>>366 了解!
文章がちょっとやばいね・・関わらないほうがいいか(w
368きゅう:02/07/22 22:11 ID:???
言語障害ってばれちゃったので

もうきませ〜〜ん。

みやぶるの早!!>366
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 22:14 ID:4bhT854p
>>きゅう
みんなのメール欄もよく読めよ(w
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 15:25 ID:???
再age

最近タイトリストやらニケやらがマス−ル出して来て、てめぇの実力知らない
浮かれたアフォどもがぶんぶん振り回してペチッってやってるみたいだが、
お前らもマスール狩ったり浸かったりしてるのか?

浸かってるヤシいらっしゃいましたら、クラブとスコアを晒せゴルァ!!
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 15:51 ID:???

みなさんすみませんが放置でヨロシコ
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 16:13 ID:???
何で放置なん?>>371
373お兄さん ◆6E1FhFrs :02/07/31 17:41 ID:???
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 19:19 ID:???
>って言ったら多分、パーシモンにしろとか色々とバランス感覚が無い人達に言われそう。w

きゅうさんへ
2ちゃん初心者ですが、質問です。
後ろのwってどういう意味ですか?
あんまりおもしろくないので、笑っていういみじゃないとおもうし・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 00:54 ID:aa+IhANj
最近のマッスルは以前に比べて打ちやすくなったよ。
初心者には球が上がりにくいかもしれないけど、シャフトによるんじゃない。
おれは、HSが42、3なのにSを使ってるやつのほうが無謀だと思うね。
どうしてもSがいいなら中空アイアンでもつかえば。
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 04:13 ID:???
へたくそたくさんいますか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 12:32 ID:???
ペチペチショットの会 会員募集中
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 22:57 ID:???
つーか、昔からやっている人ならフラットとかキャビティとか
正直言ってあまり関係ない。それより重量、シャフトフレックス、
ライ角度、グース、重心位置の方が影響する。

>>1はチョット恥ずかしいかなぁ・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 08:41 ID:???
尾崎直道プロ、先週は10年前の使用モデルを引っ張り出してきて
使ってたらしい。新聞に出てた。マジネタとすればMTNVPROMODELだね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 09:00 ID:???
>>379
で、結果はどうだったんだよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 09:32 ID:???
J'sアイアンだよ。しかし、相変わらずのスイングだったな・・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 09:34 ID:???
BSの立場は? (笑)
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 09:38 ID:???
J's>>>Joeキャビ>>>ツアーステージTS−211
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 10:20 ID:???
ソールがぶ厚いアイアンではスイングが腐るような気がする。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 10:26 ID:???
>>384
別に腐りゃしねーケド、確かに気持ち悪いわな。
漏れはMP-33をここ最近ずっと浸かっているけど、別段難しいと
感じたことはねーな。よく飛ぶし上がるし・・・

つーか、最近のマッスルなんてこんなもんだろ?タイトリストだってさ。
浸かったことねーけども。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 00:03 ID:???
Titleist681T-DGX100使ってるけど
構え易く球も上がるし、めっちゃ打ち易いぞ!
ぺチッってのも確かにたま〜に有るけどね(w
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 00:31 ID:???
>>386
お偉いさんにはそれがわからんのですよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 01:12 ID:???
マッスルバック使ってるぞって自慢したいだけだろ
って言う人は貧相だよね。
残念ながらゼファーとかノータスとか使う気にならん。
 
なかには変なプライド持って全然使えなてないのに満足気でいる人がいるのも確かだけどね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 01:18 ID:???
ゴルフ始めたばっかりの工房です。
MaxfliのDP-701っていうマッスル使ってます。
カナーリ古いモデルらすぃのですがどうなんでしょうか?
もちろんシャフトはスチールです。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 10:35 ID:???
>>389
別に問題ない。ただライ角度とシャフトフレックスだけは自分に
合っていないとまずい。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 10:38 ID:???
半年前ほどから昔のフラットバック&スチールシャフトに戻した。
これのほうが5Iで37.5インチ合わせなので易しい。カーボン
だとバランスを取るためにシャフトを長くしているものが多いネ。

まぁ筋力が衰えたせいか3Iでのショットに高さが足りないのが不満かな(笑
9Wを試してみるか
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 10:39 ID:???
701ちょっとフラット気味だろ?
ビギナーはかなりアップライトなアイアンではじめた方がいいよ。
あと、できれば低重心のほうがいいタマででやすいんで上達しやすいぞ。
701よりは301の方がいい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 10:42 ID:???
>>389の体格も判らなかったらアドバイスしようがねーだろ
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 12:40 ID:???
アップライトな道具使うとヘタレになります。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 12:48 ID:???
>394
ならねいよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 12:53 ID:???
フラットな道具でヘタレになりますた
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 20:53 ID:npSenSl/
>389とは別人ですけど、
俺もDP701で、シャフトがDGのS400。
で、左足踵線上にボールを置くから、
ストレートネックのにしようと思ってるんだけど、
クリーブランドのTA−1かナイキのツアーブレードの
どっちにしようか悩んでるんやけど、
どっちがお勧め?
398389:02/08/08 21:01 ID:???
レスありがとうございます。
えーと体格は身長168、体重56ってな具合です。
リア厨時代に野球部(スタメソ)だったので
クラブが重いと感じることはあまりないです。

>>390
中古で買ったんでシャフトとかわかんないんです。
ど田舎だからライ角計れるショップもないし(鬱

>>392
アップライトって球が上がりやすいってことですか?
弾道は結構理想の高さなんで満足してます。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 09:06 ID:???
マルが、マッスルバックに変えたってYO
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 09:12 ID:???
ソースだしてみ
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 09:14 ID:???
(´゚ c_,゚`) マルヤマッスル
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 09:33 ID:???
http://www.sanspo.com/golf/top/go0208/020809_4.html

自らソースハケーン 

 
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:11 ID:???
>アイアンはキャビティータイプのものからマッスルバックにかえた。

MR−23大暴落?
で、マッスルってJ’sか? それともM’s
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 12:52 ID:???
もはや

「流行のキャビティからマイナーなマッスルバックにしました」
なんて言えないな

「みんなが使ってる大流行のマッスルバックにしました」
と改めるべきかな?
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 16:30 ID:???
マッスル狂○、

------------------------(・∀・)キター!!------------------------
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 05:01 ID:???
主要メーカー マッスルバックアイアン現行品リスト

BEN HOGAN    APEX
Cleveland      TA1
Dunlop(USA)    Tad Moore Blades
Founders Club   Forged 2000 Series
Henry-Griffitts  RDH Tour Irons、RDH II Tour Irons
MacGregor     VIP 1025M Forged Mascleback
Mizuno       MP-14,MP-29,MP-33
Nike         Forged Irons Blades
Titleist       Forged 690MB
Wood Bros Golf  Limited Edition Iron
三浦技研     MB-5001,MB-5002
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:19 ID:???
実は全部三浦製
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:00 ID:???
マジ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:03 ID:???
と、思いたいんだろ、三浦ヲタは。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:08 ID:???
キャビティとか中空は素人専用アイアンだからな。それに下手になる・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 09:56 ID:???
で、現行品ならどれがイイのよ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 15:50 ID:qaa7Kosp
>>406

MP-29と14は生産中止じゃない?

>>411

初めてMB使うなら、Nike, 690MB, MP-33あたりじゃない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 16:10 ID:???
>>412
>MP-29と14は生産中止じゃない?

本家本元・エスポートミズノで売っています。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 16:13 ID:???
MP-14かMP-29かMP-33・・・選択は、基本的にはヘッド形状の好みの問題になってきますので、
一度試打される事をお勧めします。
クラブレンタルでもご用意しておりますので、是非お試し下さい。
415:02/08/12 16:16 ID:T7/NCc2f
ブリジストンのプロイズムってどんなクラブなんですかね?
なんか三浦で作られたものらしいんだけど、使ったことある人
どんな感じのクラブか教えて。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 20:32 ID:???
以前、クイーンエリザベスのスクリューから作ったアイアンとかあったよなぁ。
どうなったんだろう?
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 01:31 ID:LFEmghwu
MS-11が転がってるのを見つけたんだけど、これって使える?
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 01:38 ID:???
いいアイアンだと思うよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 02:01 ID:???
>>415
倉本プロが好きそうな感じ
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 03:56 ID:???
倉本期待age!
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 10:11 ID:LbNWTTcJ
>>413

書き込みありがと。早速チェックしてきます。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 16:47 ID:???
>>421
詳細に報告すること(w
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 16:59 ID:???
もうお盆休みだから人少ないのかなぁ。。ボソッ
424417:02/08/14 00:54 ID:???
>>418
どもです。
早速MS-11売ってきました違うわ打ってきました。
たまにペチるけど、打感が柔らかくてタマもよく上がり、イイ!
しかし球筋が完全ドローになってしまう。
プレシジョンFM6.0とかいうシャフトがヤワすぎるのかも?
425お兄さん ◆6E1FhFrs :02/08/14 01:08 ID:+cYSJELg
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< マッスルマッスル!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< マッスルマッスルマッスル!
マッスル〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /   
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 06:06 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )<    ペチッ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)<      ペチッ!
  ペチッ!     >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /   
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 07:08 ID:???
〜世界の4大メジャーを勝利したアイアン〜
知る人ぞ知る三浦技研の精密軟鉄鍛造アイアン あのタイガーウッズ、
エルス、グーセン、デュバル等、世界のトッププロ御用達!
こだわりのアイアンヘッド、使えば使う程そのプレーヤーになじんで
きます。最高の打感を体験して見てください。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 08:55 ID:???
おれ 最近 三浦嫌いになってきたよ マジで
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 07:40 ID:???
≪丸山 新アイアンで“全英の雪辱”≫丸山が10年ぶりにコンベンショナルタイプ
(ヘッドの裏面がえぐれていない)アイアンで試合に臨む。5位に入った全英オ
ープンまで使用していたキャビティータイプ(ヘッドの裏側がえぐれている)を
しまい込み、ぶっつけでメジャーに投入する理由を「キャビティーより距離のば
らつきが少ない。換える価値はある」と話す。“クラブは好調のときに換えろ”
という格言もある。まさにその言葉通りの前向きなチャレンジだ。「(1打差で
プレーオフに残れなかった)全英のうっぷんを晴らしたいね」と初のメジャー制
覇に照準を合わせていた。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 07:47 ID:???



キャビティーより距離のばらつきが少ない。


by 丸山茂樹
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 07:48 ID:???



     キャビティーは距離のばらつきが大きい。



           by 丸山茂樹

432名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:22 ID:PZZBWpox
〇のブレードタイプ誰か画像うpしてよ〜
433名無し三平:02/08/15 09:42 ID:4rxZVf9Y
たまにはこういうサイトでマターリするのもいいぞ
http://www.ogaki-tv.ne.jp/~zeus/
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 10:38 ID:???
★丸山茂樹はニューアイアンの距離感を修正

 ヘッド背面部が肉厚になっているマッスルバックのニューアイアンで
練習ラウンド。「以前より4〜5ヤード飛び過ぎちゃう」と距離感の
修正に重点を置いた。警戒するのがグリーンの硬さ。「同じグリーンでも、
場所によって硬さが違う」と戸惑い気味だった。

435名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 10:55 ID:???



     マッスルバックはキャビティーより飛ぶ。



           by 丸山茂樹


436名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 11:46 ID:CuCOVakj
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 11:50 ID:???
丸山の新たなる武器はマッスルバックのアイアンだ。
「重心を下に抑えてある。打感は少し高い音。
風がアゲンストのとき、抑えて打って(強めに入ったら)
4ヤードから5ヤード飛ぶ気がする」と語る丸山。
『ツアーステージMR−23 MARU』と刻印されたプロトタイプだが、
「来年にはマルアイアンとして発売予定」だと付け加えていた。

http://www.golfdigest.co.jp/tour/pgachmp/2002/game/img/020815-4.jpg
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 16:34 ID:BtRhLyjq
マグレガーのスーパーターニーM95Rみたいな
クラブですね
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 17:43 ID:???
三浦製だな(w
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 17:51 ID:???
miura kirai
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 22:54 ID:???
>>438
漏れはリンクスのマスターモデルに低重心用のポケットをつけたのかと思ったよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 23:29 ID:???
>>438
同感。チョコっと似ているかも。


これで日本のプロもマッスルに回帰するのでしょうか?
443お兄さん ◆6E1FhFrs :02/08/15 23:41 ID:???
回帰現象 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
444432:02/08/15 23:42 ID:???
>>436
遅レスだがサンクス
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:18 ID:???
倉庫にしまってあるMTNVpromodel 引っ張り出してみようかな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 10:35 ID:???
タイガーのアイアンってまだタイトリスト? 全米プロで使っているのは
思いっきりMizunoに見えたけど気のせいだよな?
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 12:00 ID:???
>>446
マジか!?出来れば写真なんぞウプきぼーん。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 12:20 ID:???
やっぱりタイトリストだった。ロングアイアンがミズノ風に見えたんだがなぁ
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 12:31 ID:???
チェッ

ちなみに、マスールではないんだが、mizunoの新作MP-30が非常に気になる
今日この頃。
http://www.mizunousa.com/products.nsf/2C2522B7EECE0F16852569BD00768A5E/55AB72F1B78758D785256C13004BD488?opendocument

450名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 13:20 ID:???
確かにMP30イイ
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 13:29 ID:???
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 13:30 ID:???
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 13:32 ID:???
ミズノが(・∀・)イイ!!
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 13:34 ID:???
三浦だな
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 13:35 ID:???
Stuart Appleby萌え>>452
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 18:46 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ミズノミズノミズノ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ミズノミズノミズノ!
 ミズノ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /   


457456:02/08/19 18:46 ID:???
AAずれた・・・スマソ
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 22:43 ID:???
ニュースタインできまり。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 23:52 ID:???
>>458
なに、それ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 00:25 ID:???
最新型のポケットキャビティです。
461マジレス希望:02/08/24 20:58 ID:???
ゴルフ初めたばっかなんですけど
この前、本間とかいうメーカーのマッスルのスチール
アイアンもらったんだけどこれで練習してて良いの?
キャラウェイとか有名なの買った方か良い?
変な煽りなしね

462名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 21:35 ID:???
>>461
いいよ。キャロウェイはそれで諦めたら買え
463461:02/08/25 17:06 ID:???
>>462
サンキュー
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 20:58 ID:lg9queun
ジャンボがマッスルバックのアイアンを使い出したらしい。
直道の影響か?
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 01:43 ID:E+GMl5cn
つい最近マスールバックのアイアソ買いました。
よくマスールは上から打ち込まなきゃダメって言うけど、うまくイメージできません。
もともと、スイングの最下点で球を打ってしまいがちなんですが、それまで
使っていたアイアソでは、それでも何とか打てていました。
でもマスールに変えたことだし、本格的にダウソブローを習得しようと思っています。
上からヘッドを打ち込んでいって、ボールにあたる直前って、ヘッドはかぶっているのが
いいの?それとも開き気味にあたるのがいいんでしょうか?
おしてください。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 01:49 ID:???
どのマッスルだ?
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 02:32 ID:???
クリーブランドのTA-1です。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 02:40 ID:VkeSDbnP
マルマンコンダクタープロ302Eはどうですか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 23:28 ID:???
倉庫にてベンホーガン・エーペックス・パーカッションセンター(PC)の
4鉄を発見。超格好良いけど難しくて一回ぐらいしか使ってなかったような・・
他の番手は家人が勝手に処分した模様(ヲイヲイ
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 07:06 ID:???
>>465
おいらは自分のインパクト見えないけど、
多少開いて入ってると思う。
1時方向に出てって、10時30分か11時に戻るから。(曲がり過ぎだなこりゃ)
471TA-1 ◆T/SIa.lw :02/09/14 22:29 ID://ODFJdV
>>465
いや、フェースはやや閉じ気味でインパクトすべし。
そうすることでボールがフェースによく食いついて
しっかりとバックスピンがかかるようになる。
ブレードアイアンはバックスピンでボールを上げる、
否、低く打ち出して途中で浮き上がらせ、真上からストンとボールを落とす。
そのためにフェースをかぶせてダウンブローに打ち抜くんです。
キャビティはロフトどおり打ち出すので放物線の弾道になるため、
どうしても止まる球は打ちにくい。
ダウンブローに打つためには最下点の手前でインパクトする必要がある。
だからボールの右側を見て打つのではなく、ボールの左側を見て
そこにソールが接するようにスイングする。
芝をこする"ガサッ"という音がする前に"カチッ"というボールがフェースに
食いつく音がすればOK。
>>470氏はフェースが開いているのでなく、
インサイドアウトの軌道ゆえの球筋では?





472名無野カントリー倶楽部:02/09/14 22:34 ID:???
>>471
ヲイヲイ。最初フェースは開き気味にボールにコンタクトしてから
閉じて行くんだよ。ま、最近じゃ分解写真で解析しているものが
あるのでそれ見て勉強しろ。
473名無野カントリー倶楽部:02/09/14 22:39 ID:???
>>472 あんまり昔の人をいじめちゃダメじゃないか、、
474:02/09/14 23:35 ID:FDIO+N4C
開いて閉じる、開いて閉じる、ワンツーワンツー♪
475名無野カントリー倶楽部:02/09/14 23:54 ID:???
オヤジのお古で、かなり古いマルマンのアイアンセットを愛用してます(EAGLE POWER21)
色々調べたらヘッドの素材はステンレスみたいです(MST21と形がそっくりだったので)
このクラブもマッスルバックと同じと考えていいんでしょうか?

ステンレスってヘッド素材としてはどうなんでしょうか?
476:02/09/15 00:01 ID:mhvcOHve
マッスルバックと、コンベンショナルの違いは?
477465:02/09/15 00:50 ID:ZfrA7XMM
>>471
おお!同士!TA-1チョーカコイイっすよね。こんなイイアイアソが本体価格+消費税+送料で
約60.000円でした。ヘッドの丸みが特にお気に入りです。

最近練習に逝ってきて、カナーリ調子よく打てるようになりました。
グリップを緩く握りコックを深くいれてタメを意識してスイングすると
いい感じの玉筋になります。
ヘッドの開きに関しては陳さんの本を読んで、開き気味にバックスイングして
閉じながら打つ感じを意識しています。472さんの言ってる事が理想的な
ヘッドの動きらしいです。

マスールに変えてからスコアアップ以外に、難しい道具を使いこなす楽しさが増えて
ゴルフがまた楽しくなりました。
長文スマソ
478名無野カントリー倶楽部:02/09/15 20:17 ID:vX3yJ7bK
ミズノプロオリジナルってやつの事知ってたら教えてください。いつの頃のですかね?
479465:02/09/16 08:43 ID:IvovmvuY
アイアソをマスールに変えて、それに会うようにスイングも若干変えて(今までノーコック気味でした。
アイアソは結構いい感じなんですが、ドライバーが吹き上がってスライスするようになってしまった(鬱
ドラだけ前のスイングにすると、なんとかまともに打てるのですが、こーゆーのって
余り良くないような気が・・・
マスール使いの皆さんはアイアソとドラでスイング変えてますか?
480名無野カントリー倶楽部:02/09/16 09:35 ID:???
>>479
つーか、マスールに合った、重量のあるしっかりしたシャフトのドラに変えるべし。
481マルマン野郎:02/09/18 04:39 ID:???
>>468
使用中です。
オラサバールかウーズナムが使っていたとか・・・
顔のよさでこれにしました。
482名無野カントリー倶楽部:02/09/18 15:31 ID:???
アイアンは顔がすべてだ。
以上。
483名無野カントリー倶楽部:02/09/18 15:36 ID:???
ま、やっぱりマスールだな。スコアは別に変わらないし(マジ
昔のマスールをサテン仕上げに磨いたらかなーり格好よくなった(w
484名無野カントリー倶楽部:02/09/18 16:00 ID:???

     キャビティーは距離のばらつきが大きい。



           by 丸山茂樹


485名無野カントリー倶楽部:02/09/18 16:01 ID:???
>478
今俺が使ってるやつだぁ〜。いつの頃からは分からないだれかおせーて
486名無野カントリー倶楽部:02/09/18 16:04 ID:???
誰かジオテックのマッスルバック使ってる人いる?
写真とデータを見るとMP-14を少し大きくした感じで結構カッコイイ
んだけど...
あんまり安いのって鉄の材質とか製法がよくないのかなぁ?
487tuka:02/09/19 01:56 ID:???
マスルって積極的にコック使うの?
コック使うと左右にバラけるのでノーコックを意識しているが...
飛距離を稼ぐ為?
別にノーコックでもダウンブローに打てると思うが??
488465:02/09/19 02:09 ID:???
>>487
オイラはマスールに変えてから今までのコックいれて打つようになって結構調子(・∀・)イイ!!
でもドライバーはダメになった。
489489:02/09/19 02:25 ID:8SsuaUs6
普通コックでしょ。
ノーコックは相当な側筋を要すYO
じゃなきゃ体重移動で流れてうつしかなくなるべや
490名無野カントリー倶楽部:02/09/19 04:57 ID:???
クラブの種類に関わらずコック使わなきゃスイングできないよ。
スイングプレーンに乗らないからネ。

それとも手でこね回している?

491名無野カントリー倶楽部:02/09/19 09:18 ID:???
>>487はコックの意味を解ってない脳内シングルと思われ
492tuka:02/09/19 09:52 ID:???
ノーコックを意識してるだけで、コkックは使ってるはず
自分では佐藤信人のスイングににてるとおもう
493リシャフト天国:02/09/19 10:47 ID:???
市内に「ハッスル」というピンサロがあります。

日頃カーボン(R)シャフトをご使用のみなさん!
スチール(X)シャフトのすばらしさをぜひ堪能してみてください・・・

*なお、プレーフィー(キャディー代込み)は1R 8000円 です。
 スタート時、爪等の簡単な衛生チェックがありますので、ご了解ください。
494名無野カントリー倶楽部:02/09/28 20:29 ID:???
スピンコントロールを楽しむなら、やはりマッスルだな。
495名無野カントリー倶楽部:02/09/29 14:58 ID:???
難易度が高いコースになればなるほど、多くの球筋を要求される。
その場合はスピンコントロールし易いマッスルバックのほうが易しい。

まぁ、一般アマチュアにはあまり関係がないが。
496名無野カントリー倶楽部:02/09/29 16:05 ID:???
16年前からずっと父親譲りのproducer(ベンホーガン)を使っている。
練習がおろそかになり3鉄が打てなくなってきたので、
簡単だと言われていたキャビティ+カーボンシャフトに変えたがうまく打てなかった。
シャフトが悪いのかと思い、キャビティ+スチールも買ってみたがやはり駄目だった。
そして結局元のベンホーガンに戻した。まだ芝から3鉄は打てないがこっちの方が合っている。
結局一番大事なのは相性なんだな。浮気してごめんよ。
497名無野カントリー倶楽部:02/09/29 17:31 ID:???
>>496
そういう貴方には9Wがベストフィットすると思います。
980円からあるよ!
498478へ:02/10/02 18:34 ID:???
たしか昭和55〜60年ぐらいでした。
ミズノプロでは、MS−1・2・3がメインでした。
1がスコッチタイプ、2がヨーロピアンタイプで
3がグースで日本モデルと言われていましたね。
ダイナミックで14万4千円と記憶しています。(3〜SW)
TN87やジャンボMTNVリミテッドはこの後です、たしか。
そこで特別注文(前は別注と言った)で中嶋・岡本・草壁・鈴木
謝ビンナン・トアギョクが使っているのと同じモデルを注文できた。
それがミズノプロオリジナルです。欲しいプロモデル名とシャフトと
バランスとグリップを選べたはずです。
私が欲しかったのはSBモデル(セベバレステロス)でした。
サテン仕上げの流行かけの頃で、サテンは高かったです。買えなかった。
TN87から歪むとの理由で刻印がMの小さなものでしたが、オリジナルは
OモデルとかNモデルとか、刻印が合った気がします。
でも、何かの流通で刻印が無いのとか、プロトタイプ(Pタイプ)のを
みた事があります。懐かしいです。持って居ましたら、大切に使ってください。
当時のアイアン技術も凄かったと聞きましたよ・・・・。
ベンホーガンのマッスルの段差が緩やかでグースなのがNモデルで
OモデルはMS−2に近かったな、トさんはマッスルバックが波型で
パワービルトよりなみなみがきつかった気がします。
いや懐かしい。長文ですみませんでした。
499名無野カントリー倶楽部:02/10/04 21:23 ID:???
>>498
オオ、懐かしい。ミズノ本店(今のエスポートミズノ)に行くと契約プロの
モデルがすべて置いてましたネ。特に欧州の選手のプロモデルが沢山あった
記憶があります。

セベモデルありましたね。ミズノから離れて他のいくつかのメーカーからも
セベモデルが出ていたような気がします。今のタイガーみたいなものでしょうか?

ジャンボMTNVリミテッドを半年前から復活させて実戦で使っています。8鉄のデザインが
好きです。アイアンの切れは素晴らしく良くなったのですが、ドライバーが
駄目になりました(w

パーシモンでも納屋から出してこようかな?(笑
500名無野カントリー倶楽部:02/10/05 00:16 ID:???

    ご     ひゃく     げと♪
   ∧∧     ∧∧      ∧∧
   (=゚ω゚)    (=゚ω゚)   ヽ (=゚ω゚)ノ
  ヽ(x ヽ)    (ノ x)ノ    (∩ x)
   < <       ) )       U
501名無野カントリー倶楽部:02/10/05 00:55 ID:???
>>499
MTNVリミテッドですか、いいですね。
ジャンボがミドルとショートのつながりの8番に
一番こだわってデザインしたアイアンですね!
当時買えなくて。PSだけ買いました。いや懐かしい。
実は私もスチールにしたら、アイアンが好調です。しかし
アイアンをスチールに戻したら、ドライバーとか他の
カーボンシャフトとの相性が悪くなりますね。
パーシモンは今さらだし、皆さんはどうしているの?
リシャフトでスチール入れている事はないよね?
502名無野カントリー倶楽部:02/10/05 06:04 ID:UfHhPbxR
JSクラシカルエディションのHM70(S)を使っています。
最近筋力が付いてきて軽く感じてきたのですが、チタンマッスルHM80の方がスチールに近いですかね?
だれか両方打ち比べた方インプレお願いします。
サンドだけはチタンマッスルHM80なんですが全体的に重くてテークバックが急がなくて良い感じなんですが。
今のはヘッドの重さがやけに際立ってきて手先で上げちゃいます。
>501
JSの8番はたしかに良い顔が多くて今のBSにはない構えやすさがあっていいですよね。
X500とBIIM使ってますがX500はけっこう重くてスチールと合うと思いますが総重量は348です。


503名無野カントリー倶楽部:02/10/05 11:48 ID:???
@キャビティーの方がスコアまとまるって風潮になる
 みんなキャビに買い換え始める=みんなに行き渡る
Aマッスルの方が良いって風潮になって
 みんなマッスルに買い換え始める=みんなに行き渡る
B@へ戻る
こういうループを販売戦略に組み込まないと
アイアンはなかなか買い替え需要が発生しにくいってことなんです。
プロはメーカーの為にいるのです。
丸山の発言は激しくメーカー戦略
504名無野カントリー倶楽部:02/10/05 11:54 ID:???
新製品が売れるか売れないかは、プロの使用等の他に、
新しいうたい文句が必要だと言う事でした。
高反発とか… 中身は変わらずともそれだけで売れると
メーカーの人から聞きました。
新しい物が無くなると、また過去のはやりを持ち出して売る。
堂々巡りですな。
505名無野カントリー倶楽部:02/10/05 12:27 ID:C1mY13zi
で、ちょっと停滞すると
アイアンはスチールシャフトだぁ!と
アイアンもカーボンシャフトだぁ!を
繰り返すわけですね。
506名無野カントリー倶楽部:02/10/05 13:43 ID:???
ゴルフ雑誌の
今週、フェードが一番良い特集をやったと思ったら
次の週はドローが一番良い特集をやってしまうところに似ているな。
507名無野カントリー倶楽部:02/10/05 14:18 ID:???
やっぱり道具は美しくないとなぁ。
508名無野カントリー倶楽部:02/10/05 16:13 ID:???
>>503
やっぱ日本だから?
消費文化だから?

そうゆういみで BSはイメージ悪いね。
TS201なんて.....。(ry
509名無野カントリー倶楽部:02/10/05 16:27 ID:???
いちいち特定のモデルが気になって仕方が無いというDQN が多いからなあ(苦笑
510名無野カントリー倶楽部:02/10/05 16:27 ID:???
ワラタ
511名無野カントリー倶楽部:02/10/05 16:28 ID:???
結局、雑誌読んで心動かされてるんだろ?(爆笑
512名無野カントリー倶楽部:02/10/05 16:33 ID:???
(苦笑
(爆笑









(苦笑
(爆笑

ゴメンね ageないでね♪ ククク 
513名無野カントリー倶楽部:02/10/05 21:11 ID:???
>>511  面白い!!!!
514名無野カントリー倶楽部:02/10/05 21:16 ID:???
雑誌とかスクールとか業界全体が・・・
515名無野カントリー倶楽部:02/10/05 22:49 ID:???
カリスマプロが世代交代する度に売れ筋も変わる

昔なんちゃってジャンボやってて
今はなんちゃってタイガーやってるそこのおっさん
心当たりあるだろ?
516名無野カントリー倶楽部:02/10/05 23:42 ID:???
ま、皆そうですから。
Jマークが席巻したら、今はナイキだもんね。
私のときは、ジャックニクラウス、憧れたよ。
当時はヘッドが小ぶりで不安でした。
パーシモンは、まくれが−M85とか
トミーアーマー693とか、もちろん復刻版サ。
ミズノの養老で作ったとか言われていたな。
517名無野カントリー倶楽部:02/10/06 00:12 ID:???
タイガーがナイキに逝ったおがげでめでたくなんちゃってタイガー卒業できますた
518名無野カントリー倶楽部:02/10/07 02:59 ID:We86yH8K
まるマッスルかこいいね。
519名無野カントリー倶楽部:02/10/07 21:13 ID:???
>>518
あれ出してBSが糞だって事再認識したよ
520名無野カントリー倶楽部:02/10/11 08:47 ID:???
正直言ってフラットバックアイアンが特別なものとは考えてないよ。
まぁ、オレがゴルフ始めた当時でもリンクスもピンもあったけど
フラットバック(当時はコンベンショナルと言っていた)が上級者専用
なんて考え方はなかったもんなぁ。

それより最近のキャビティこそマッスルバックじゃないの?
スポットの後ろあたりが盛り上がっているね。
あれこそマッスルバックだよ(笑
521名無野カントリー倶楽部:02/10/11 08:49 ID:???
○マッスルのデビューとナイキタイガーモデルが出たのは実は
ほぼ同時期なんだよ、○マッスル=ナイキタイガーモデルに近い。
522ジェット:02/10/11 09:43 ID:???
>>520
>最近のキャビティこそマッスルバックじゃないの?

禿同!中喰アイアソでんな。

>>521
BS=ニヶ
確かに怪しい・・・
523名無野カントリー倶楽部:02/10/20 12:25 ID:???
アイアンが飛ばなくて困っている?
最近のアイアンだと一番手余計に飛ぶから羨ましい?

ヴぁーかじゃねえの? 飛距離をコントロールするのがアイアンだよ。
そんなに飛ばしたいならドライバーのソールにIとか書いて打てよ。
524名無野カントリー倶楽部:02/10/20 12:58 ID:RFRvHHHi
ミズノ203を長年使用。
最近体力低下とともに、練習すらしない日がここ数年続いた。
カーボンフャフトのプロモデルキャビティーを買ってうった。
やさしくてびっくりした。
525名無野カントリー倶楽部:02/10/20 20:25 ID:???
3IからSWまでマッスル&スチールだよ。簡単に打てるよ!
















3Iと4Iはエアマッスルだが・・・・・・
526名無野カントリー倶楽部:02/10/21 11:27 ID:???
>>523
禿同
でもな おれは うらやましいわけじゃないのよ

たとえば 5番の距離が6番で打てるようになるとするでしょ?
だったらやっぱり安心感がちがうよね.人によるけど
クラブを替えてじゃなくてスィングそのもので飛距離を伸ばしたい
できるものなら2番手ほど.......。 無理か (w
527名無野カントリー倶楽部:02/10/21 11:43 ID:???
>>526
>たとえば 5番の距離が6番で打てるようになるとするでしょ?
>だったらやっぱり安心感がちがうよね.人によるけど

うーん、それだと
8Iの距離が9I、9Iの距離がPWとなるね。
で、PWの距離がSW? SWの距離がLW?
LWの距離は?

それと3Iは何に使うの?

結局、ソールの表示を変えただけじゃないの?



528名無野カントリー倶楽部:02/10/21 12:06 ID:???
アイアンセットはドライバーとSWの間の飛距離を埋めるものだよ。
もちろんFWなども使ってその間の飛距離を埋めていく。

すべてが飛ばないという人はドライバーを含めてのスイングの改造が必要。
3Iと5Iの飛距離が同じ人はユーティリティとか中空アイアンで埋める。

アイアンセットはあくまでも隙間を埋めるもの。
529名無野カントリー倶楽部:02/10/21 12:37 ID:???
ほらほら、おめーら、マッスル使ってる俺を尊敬せんかい!
530名無野カントリー倶楽部:02/10/21 13:32 ID:???
はいはい、凄いね。





クラブだけは(藁
531名無野カントリー倶楽部:02/10/21 15:16 ID:???
>>527
そういわれれば そうだな...。

ただ 195Y位のショートホールが大きらいなので、
ちょっとでも大きい(小さい?)番手使いたいだけなんですぅ....

ちなみに飛距離は 7Iで150Y 普通? さげときます
532名無野カントリー倶楽部:02/10/21 15:38 ID:???
>>531
普通っつうか、コースで本当に150なら飛ぶ方だよ。
グリーンギリギリ乗っかるくらいなら、15〜20ヤードくらいマイナスだからね。

それより、長いアイアン使うの大変なら、ウッド使った方が楽だぞ。マジで。
漏れ、アイアン飛ばないので160ヤードから上はウッドだよ。パー3楽勝。
533名無野カントリー倶楽部:02/10/21 17:33 ID:???
>>532
そっか 飛ぶほうなのか。。。。
ウッドいっぱい入れててまじうらやましい。
おれもあと2本ユーティリティ入れたいんだけど金ない。
がんばって3.4I打ちます。。。。 トホホ 
534名無野カントリー倶楽部:02/10/22 10:19 ID:???
>>533
この前、980円の9Wを買ったけどマジ使いやすいよ。
マッスルの3Iがキャディバックから消えました(w
535名無野カントリー倶楽部:02/10/22 10:25 ID:???
>>534
7Wの間違いでは?
536名無野カントリー倶楽部:02/10/22 10:37 ID:???
7Wも持っています。
537名無野カントリー倶楽部:02/10/22 10:41 ID:???
9Wは4Iの代わりに入れると思ってたので
ちょっと聞いてみますた。
538名無野カントリー倶楽部:02/10/24 05:03 ID:???
タイガーがナイキに逝っちゃったので
なんちゃってタイガーからなんちゃって今野に
なってしまいますた
539名無野カントリー倶楽部:02/10/24 10:06 ID:???
>>537
アイアソの飛び(ロフト角、シャフト&種類)によるでしょう。
私のアイアソは10年以上前のもので飛びません(汗
540日本人プロ選手 :02/10/24 10:21 ID:???
BS  丸山、伊沢、宮本、尾崎直
ナイキ 深堀
タイトリスト 今野
ミズノ ?

541無責任モード:02/10/24 11:32 ID:???
マッスル使用者が上位?

http://jgto.org/score-j/scoring/index.asp?def_flg=1
542名無野カントリー倶楽部:02/10/26 02:12 ID:eieQ57UY
私もマッスルです。パワービルトのスコッチブレード(古くさ)です。
シャフトはDynamicのC(多分DG S200ぐらい)。
玉も上がる(5鉄で31度)し使いやすい。5鉄でキャリー160ぐらいです。
最近のストロングロフトのアイアンでは長いのが打てませ〜ん。
古い中古だと笑うぐらい安いし、ロフトも寝ているので使いやすい。
3鉄も24度なので打てます。キャリーで180ぐらいですが・・・。
みんなよりも1番手違いますが、気にしません。ロフト寝てるんですから。
芯を食った感触はキャビでは味わえません。これを感じるのに練習する。
あと、ソールが薄いのでラフでも使いやすいと思うのですが皆さんは?。
初心者は安いマッスルで練習がよろしいかと・・。
543名無野カントリー倶楽部:02/10/26 08:33 ID:???
>>542
俺も似たようなクラブでゴルフ覚えたがソールの薄いまっするに慣れると
厚いきゃびはリーディングエッジが浮いて見えてアドレス時に違和感が。
構えて違和感の無いクラブはプロモデルのまっするになっちゃう。
易しいクラブ使いたくても使えなくなってる。
544とらねこ:02/10/26 10:37 ID:zywLtP/s
僕も、ジャムボモデルを使ってます。
フック球やスライス球を打つ(意思とは無関係に)のに最適ですね。

OB杭を超えるくらい強烈にかかります(w
545名無野カントリー倶楽部:02/10/26 11:07 ID:???
コブラ社Gノーマンのマッスルバック3〜9・P・SシャフトDG(S-300)
持ってますが、プレミア付くでしょうか?
546名無野カントリー倶楽部:02/10/29 01:45 ID:GJf9gLmM
>>543
そーなんですよ。同じこと考えている人がいてうれしい。
最近のクラブはなんか構えにくくて買う気になれません。


547名無野カントリー倶楽部:02/10/29 09:15 ID:???
リーディングエッジをボールと芝の間に入れるイメージが湧かないよネ。

548名無野カントリー倶楽部:02/10/29 09:38 ID:GJf9gLmM
>>547
私の場合はボールと芝の間と言うより、エッジをボールの下半分に当てるイメージですが同じことですね。
549547:02/10/29 10:31 ID:???
いや、その通りですよーん。
550547:02/10/29 10:33 ID:???
あ、その通りというのは、『エッジをボールの下半分に当てるイメージ』の事っす。
551名無野カントリー倶楽部:02/10/29 10:52 ID:???
それ違うでしょ。
ソールをボールと芝の間に差し込んでいくイメージじゃないとダメだよ。
フェース(の下端であるエッジ)を「当てに行く」イメージは禁忌。
552名無野カントリー倶楽部:02/10/29 10:58 ID:???
>>551
ハア? どうしてかな?
553名無野カントリー倶楽部:02/10/29 11:00 ID:???
>>551
>ソールをボールと芝の間に差し込んでいくイメージ

へタレ!おまえはすくってるだけだYO!!
阿波踊りでもしてろよ!
554名無野カントリー倶楽部:02/10/29 11:01 ID:???
ソールねえ(藁
555名無野カントリー倶楽部:02/10/29 11:03 ID:GJf9gLmM
>>550
ありがとうございます。
いろいろ最近のキャビアイアン試してみたのですが、感じが合いません。
550の方はどんなアイアンをお使いですか。
私は>>542を長らく使っています。
ビンボなので新しいクラブ買えないのもありますが・・・。
556名無野カントリー倶楽部:02/10/29 11:05 ID:???
>>551
なに言ってんだろうねえ。
ゴルフはフェースでボールをヒットするもの。
「当てる」イメージがなけりゃ始まらないよ。
557名無野カントリー倶楽部:02/10/29 11:10 ID:???
スコッチブレード使ってらっしゃるなら他のアイアン合わないでしょうね。
青木さんの新しいクラブとか? あ、あれ無茶苦茶ボッテいるから。

私はマッスルでも易しいジャンボMTNIIIですよ。



558名無野カントリー倶楽部:02/10/29 11:11 ID:???
>551は常にゴルフ場の芝を掘り起こしている土木作業員と見た!
559名無野カントリー倶楽部:02/10/29 11:11 ID:???
>>545
あっ!!!!!!!!
それ欲しい!!
560名無野カントリー倶楽部:02/10/29 11:12 ID:???
T−ZOIDに高重心のクラブなかったっけ?
561名無野カントリー倶楽部:02/10/29 11:17 ID:???
>>545
漏れも持ってるが使ってこその道具なので贅沢に使いなさい
プレミアがついても10万以上にはならないと思うぞ
562名無野カントリー倶楽部:02/10/29 11:18 ID:GJf9gLmM
>>557
ありがとうございました。
いいクラブをお持ちですね。パワービルトなんてこの世から忘れられてしまってます。
563名無野カントリー倶楽部:02/10/29 11:38 ID:???
ソールかよ 
564名無野カントリー倶楽部:02/10/30 03:32 ID:PJmIkJri
>>553
気になる話題なので揚げておきます。
エッジで球の下半分を当てるイメージで私はやっています。
今日ウチッパナシで「ソールをボールと芝の間に差し込んでいくイメージ」試してきました。
これ私には出来ませんでした。まずイメージできないのがあるのですが、私的に考えて「ソールをボールの接地点にたたきつける感じ(なのかな)」と解釈してみました。
するとボールにあたる前にソールがぢめんに「べちゃ」と着地します。要するに私はダフってしまいます。
マヂレスで申し訳ないんですけど、もう少しイメージを詳しくご説明ください。
565名無野カントリー倶楽部:02/10/30 03:43 ID:PJmIkJri

553の方ではありません。>>551の方です。
553の人ごめんなさい。
566ベンツ君:02/10/30 04:07 ID:???
テストゴメポ
567名無野カントリー倶楽部:02/10/30 09:42 ID:cDiYW82R
フェースを当てに行かなきゃダメ。しかもスクエアに。
それがスイングの真髄。
568名無野カントリー倶楽部:02/10/30 10:27 ID:PJmIkJri
>>567
ありがとうございます。
私はフェースで当てに行くイメージはどうもよろしくないのです。
自分のイメージとしてエッジで下半分と当てに行くと思っています。
当然スクエアに当てに行くイメージです。
フェース面を考えるとかぶってしまいますので・・・・。
569名無野カントリー倶楽部:02/10/30 10:34 ID:PJmIkJri

かぶると言うか突っ込む感じか。いずれにしろイメージですので人それぞれかと。
>>551のイメージがぜんぜん分からないので質問した次第で・・・。
570名無野カントリー倶楽部:02/10/30 20:18 ID:???


     マッスルバックはキャビティーより飛ぶ。



           by 伊沢利光&丸山茂樹


571名無野カントリー倶楽部:02/10/30 20:22 ID:???


   5Yほど飛ぶ

    by深堀圭一郎
572名無野カントリー倶楽部:02/10/30 20:36 ID:???

ノーメッキだと3Yほど飛距離が落ちる

         by 青木功
573572:02/10/30 20:36 ID:???
2Yだったかもしれない・・・(w
574名無野カントリー倶楽部:02/10/30 21:19 ID:???
>>569
ダウンスイングでは直ちにフェース(の下半分でも可)をスクエアにボールに向ける。
右手をそうなるように思いきり使う。
575名無野カントリー倶楽部:02/10/31 01:56 ID:YWkv95H/
>>574
ありがとうございました。そのイメージは分かりやすいですね。
わいがやるとこねそうですが・・・。試してみます。
しかし>>551 とは違いますよね。
このスレMBの話なのにスイングの話でごめんなさい。
私はPowerbiltのScotch Blade使っていますが・・・。これいいですよ。
576名無野カントリー倶楽部:02/10/31 02:06 ID:???
美津濃のS10
http://www.mizuno.co.jp/catalog/golf/43bs70609/43bs70609.html
値段につられて買ってしまいますた、(最近、投げ売り状態)中空なんて名ばかり、仲間に入れてもらっても
いいでつか?
577名無野カントリー倶楽部:02/10/31 08:36 ID:???
>>575
あんたって品がよさそうでガラ悪いな
>>576
ここには仲間なんていない みんな敵さ
578名無野カントリー倶楽部:02/10/31 09:51 ID:???
風の中でのコントロール性能ならやはりマッスルだね。
欧州ツアーでマッスルの使用率が高いのも頷ける。

また、林間コースで両サイドの木がせり出していて空中に
ハザードがある場合でもマッスルが有利。

579名無野カントリー倶楽部:02/10/31 10:54 ID:???
主要メーカー マッスルバックアイアン現行品リスト

BEN HOGAN    APEX
BridgeStone     X-Blade,MR-Blade
Cleveland      TA1
Dunlop(USA)    Tad Moore Blades
Founders Club   Forged 2000 Series
Henry-Griffitts  RDH Tour Irons、RDH II Tour Irons
MacGregor     VIP 1025M Forged Mascleback
Mizuno       MP-14,MP-29,MP-33
Nike         Forged Irons Blades
Titleist       Forged 690MB
Wood Bros Golf  Limited Edition Iron
三浦技研     MB-5001,MB-5002
580名無野カントリー倶楽部:02/10/31 12:29 ID:5nJz2VqL
>>579
COBRAがぬけてるぞゴルァ!
581名無野カントリー倶楽部:02/10/31 12:54 ID:hii/6CEE
あげ
582名無野カントリー倶楽部:02/10/31 12:54 ID:???
>>579
美津濃のMP14と29は生産していませんよね。
アメリカダンロップ出してました?。
あとKenneth SmithのRoyal Signet忘れないでね。
583名無野カントリー倶楽部:02/10/31 13:03 ID:hii/6CEE
アイアンはマッスルもキャ美てィーもあんま問題じゃない!
重心の高い低いです。低い方が玉も上がるし簡単と言われてますが
高重心でキャ美ティーもあるし低重心のマッスルもあるよ。
584名無野カントリー倶楽部:02/10/31 13:27 ID:???
>>582
超既出なんだけどエスポートミズノ本店で入手可能ですよ。
585579:02/10/31 13:36 ID:???
>>580
コブラのどのモデル?

>>582
ダンロップのはこれです。見たことないですけど渋いかも(w
http://www.dunlopgolf.com/tadblades.html

Kenneth SmithのROYAL SIGNETは確かに抜けてますね。調べて
表に入れた覚えがあったのですが抜けてました(w

586名無野カントリー倶楽部:02/10/31 13:44 ID:???
ROYAL SIGNETほすぅ・・・・。
587名無野カントリー倶楽部:02/10/31 13:44 ID:???
>>585
でもステンレスみたいだね<DUNLOP
588名無野カントリー倶楽部:02/10/31 13:53 ID:???
ケネススミスもステンレスですが?
つかForgedの反対語ではないのだが・・・・
589名無野カントリー倶楽部:02/10/31 13:59 ID:???
588>>
すてんだけどふぉーじど。
これほすぅ。いいたいほうだいおーだーしてみたい。
590名無野カントリー倶楽部:02/11/06 22:06 ID:???

マッスルバック?


   ヴぁーかモーン!!!!


     マッセルバックが正しいんだよ!!!!


     初めてきたけど2ちゃんには無知が多いね。
591名無野カントリー倶楽部:02/11/06 22:12 ID:???
まっすぐバック が正解
592名無野カントリー倶楽部:02/11/06 22:27 ID:???
ハッスルファック が正解
593名無野カントリー倶楽部:02/11/06 22:29 ID:???
>>590
御意。2ちゃんねるはヴァカの巣窟ですから
594名無野カントリー倶楽部:02/11/06 23:04 ID:???
まぁ・・する?バックで?

が正解。
595名無野カントリー倶楽部:02/11/06 23:59 ID:???
まったりふぁっく が正解
596名無野カントリー倶楽部:02/11/08 12:16 ID:???
やっぱりオークターロニーのアイアンだな。

597名無野カントリー倶楽部:02/11/08 15:32 ID:???
よ〜しっ、お父さんハッスルしちゃうぞ〜。
それっ、ハッスルハッスル!
598名無野カントリー倶楽部:02/11/08 20:51 ID:???
>>590
これはホントの話なの?
俺って無知だね。
599名無野カントリー倶楽部:02/11/08 21:01 ID:???
マッセルバックをマクレガーがマッスルバックと言い換えたようです。
600名無野カントリー倶楽部:02/11/08 21:06 ID:???
じゃぁマッスルでいいんじゃないの?
マッセルバックだなんて外で言ってたら
かえって恥ずかしい。
601名無野カントリー倶楽部:02/11/08 21:47 ID:???
つか、マッスルバッグはフラットバックではない(キッパリ
602ティンポ23 ◆Jp6E1FhFrs :02/11/08 23:04 ID:???
フラートよりマスールの方が重心深度が深くて易しかったりして(プ
603名無野カントリー倶楽部:02/11/21 12:50 ID:???
X-BladeはやけにFPが大きい(ストレートネック)だね。
漏れじゃ掴まらないような気がする(笑

MP-33のほうが打ちやすそう。
604名無野カントリー倶楽部:02/11/21 14:59 ID:???
>>602
その分、ロングアイアソはやけにライ角をアップライトにしてある。
あれでいいのかなぁ>BS
605名無野カントリー倶楽部:02/11/21 16:47 ID:???
>>604
本来なら左へ逝くべきなのに・・・・
「捕まりが良いと」一括りにして良いのでしょうか?
アップライトなクラブってスイングを悪くする様な気がします。
606名無野カントリー倶楽部:02/11/21 17:00 ID:???
MP−33    米山、鈴木、水巻
X−Blade  伊沢、宮本、尾崎直道

よってX−Bladeの勝ち?
607名無野カントリー倶楽部:02/11/21 17:03 ID:???
勝ち!
みんなBS買うように!
608名無野カントリー倶楽部:02/11/21 19:51 ID:STnnehFd
MTN3ってどうよ。買ってみようと思っているが・・・
今一歩踏み込めない。
609名無野カントリー倶楽部:02/11/21 22:19 ID:gC9arRMD
MTN3??
知らな〜い
610名無野カントリー倶楽部:02/11/21 22:35 ID:???
MTN III=マル、利光、直道 三人の共同開発によるアイアソ。
611名無野カントリー倶楽部:02/11/21 23:36 ID:M3DS/ZMo
初めて知ったわい。
612名無野カントリー倶楽部:02/11/22 00:03 ID:???
>>610
頭に『Jumbo』と付いていたような気も?
613名無野カントリー倶楽部:02/11/22 00:07 ID:???
>>610
丸山茂樹、田中秀道、中嶋常幸
のMTNじゃねえの?
614名無野カントリー倶楽部:02/11/22 00:43 ID:???
まぬけ、とんま、のろま?
615名無野カントリー倶楽部:02/11/22 11:50 ID:???
>>606
>MP−33    米山、鈴木、水巻
>X−Blade  伊沢、宮本、尾崎直道

X-Blade組は上位健闘中。
MP-33組全員予選落ちの危機。
616名無野カントリー倶楽部:02/11/22 13:25 ID:???
初心者にお奨めのアイアンスレで初心者に、一所懸命にマッスルバックを
奨めてる香具師がいる!
617名無野カントリー倶楽部:02/11/22 18:37 ID:zTay8G/v
M=マッスル
T=飛ぶんだ
N=ん〜どうでしょう?
618名無野カントリー倶楽部:02/11/22 23:43 ID:s7+oYRxa
マッスル=上級者の解釈でよか?

619名無野カントリー倶楽部:02/11/23 09:50 ID:???
X−Blabe(バツ ブレード)伊沢、宮本使うのやめたみたいよ。
620DP-201使用者:02/11/23 12:19 ID:???
>>585

Tad Moore Brades 激しくホスィ!

バックフェースはDP-601っぽいね。

ただシャフトは軽量スチールキボン(W


621名無野カントリー倶楽部:02/11/23 13:23 ID:???
>>320
ヘタレ!DGで逝かんかい
622名無野カントリー倶楽部:02/11/23 13:39 ID:???
>>621

プッ。620の間違いでちょ?

カコワルーイ
623DP-201使用者:02/11/23 14:08 ID:???

>>621

1○年FM6.5を伴侶として生きてきますた。
もう重くて気難しい伴侶には疲れますた。
乗る気にもなりません。
若くて軽い癒し系の嫁さんがホスィ・・・
624621:02/11/23 15:02 ID:???
ひえぇ 逝ってきます。
625名無野カントリー倶楽部:02/11/23 19:16 ID:Z3luKSaw
MTNVかいな。いいんでないかい。
悪いうわさは、きかないね。素人には難しいかもしれんがね。
626名無野カントリー倶楽部:02/11/23 19:37 ID:???
MTNVはライ角がフラットだからスライスに悩むようなら一度チェックした方がイイヨ。

フックに悩んでたジャンボがデザインしたクラブだから・・・
627名無野カントリー倶楽部:02/11/23 20:30 ID:???
そのMTNVでフックに悩んでる折れって・・・

628名無野カントリー倶楽部:02/11/23 21:35 ID:???
MTNIIIのライ角がフラット?
ヲイヲイ
629名無野カントリー倶楽部:02/11/23 21:36 ID:???
MTNVは素人でも十分打ちこなせるクラブだよ。
あ、フレックスが合ってないのは別として・・・
それとプレシジョンが付いているほうが多いんじゃないかな・・
630名無野カントリー倶楽部:02/11/23 23:26 ID:D8n9OKLX
MTNV使うなら60のウエッジ欲しくない?
遊び心で。そーなるとウェッジ3本欲しくなるか?
631名無野カントリー倶楽部:02/11/24 00:41 ID:???
マッスルの方が力強い弾道が出るようなきがする
632名無野カントリー倶楽部:02/11/24 01:20 ID:4dcgOaGj
事実力強いです。そんなに変わらないけど。
633名無野カントリー倶楽部:02/11/24 02:26 ID:???
>>630
MTN3のSWのロフトは58度
なんで60度のウエッジが要るの?

単なる通ぶり君ですか?
6341:02/11/24 03:11 ID:AWN///zd
男性差別と性犯罪の関係を知りたい方はこちら
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1037884640/l50
男性差別に反対或いは、興味がある人はこちら
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1037181667/l50
635626:02/11/24 05:08 ID:???
>>628
MTNVは同時代のクラブTN87やDP201と比較してフラットだった。
TN87やDP201はMTNVを元に作られたようなものだったのにね。
よく練習場で打ち比べたな…。
636626:02/11/24 05:26 ID:???
>>629
もちろん素人でも打てます。だって当時(80年代後半)はみんなそういうの使ってた。
ってかあの当時はキャビティって初心者&年寄り用ってイメージ。
「いいクラブ(プロや上級者が使う)がいいスイングを作る」って言われてたからね。

それからMTNVはプレシジョンONLYだったよ。特注やリシャフトしない限りはね。
日本でプレシジョンがメジャーになったのはジャンボが使い始めたからだよ。
637626:02/11/24 05:48 ID:???
>>630

P/Sの元祖はMTNVプロ(サテンの方)だったでしょ。
だから最初からウェッジは3本だったよ。3I〜Sまでで10本セットだった(20マソ)。
メッキの方はP/S付いてなかった。メッキの方はライ角も普通で打ち易かったよ。

考えてみるとスチールシャフトのアイアンって値段が1ン年前と変わらんのね。
円高のおかげか?
638名無野カントリー倶楽部:02/11/24 09:51 ID:???
MTNVはベンホーガン/パーソナルの猿まねです。
639名無野カントリー倶楽部:02/11/24 09:59 ID:???
パーソナルの画像です。 かっこいい!
http://www.benhogan.com/company/irontour/images/704b9d.jpg
640名無野カントリー倶楽部:02/11/24 10:37 ID:???
>メッキの方はP/S付いてなかった。

リミテッド(サテン)も付いてなかったですよ。
半年ぐらいして初めてP/Sなるものが出てきたのですから。

SWの60度は2年後ぐらいかなぁ。
641名無野カントリー倶楽部:02/11/24 14:39 ID:ENCVKA1K
MTNVの60度って存在するのか?
あればそれほしー。
642名無野カントリー倶楽部:02/11/24 19:11 ID:???
ゴルフクラシックで96’の日本アマの特集を見ると
この時はまだジャンプロ多かったんだね。チタンマッスルも
使用者多し。ジャンボ強かったもんなあ。

程度のいいのがあったらまた買おうかなあ。

現役でジャンプロ、TN87、DP201、
ミュアーフィールド、VIP使ってる人いる?
643名無野カントリー倶楽部:02/11/24 20:51 ID:XKfx49H3
ワシはジャンボプロじゃ。
何の不満も無いのじゃよん。
644名無野カントリー倶楽部:02/11/24 21:41 ID:???
今日MP33(S200)を買ってきますた!
ただし3I〜PWまでなのよねぇ。
いや、AWとSWを買う楽しみがあると考えるべきか。

MTNVのPSホスィ!ストレートエッジが(・∀・)イイ!!
SWは・・・開きにくいから他のにしよう (;つД`)
645名無野カントリー倶楽部:02/11/24 21:43 ID:???
実はMTNVからMP−14に浮気した。昨日(w
646名無野カントリー倶楽部:02/11/24 21:57 ID:hOmEAYEj
>>645
お、ジャンボからトミーに浮気しましたか(W

そんなオイラはDP-201→MTNV→倉本ハーフキャビ→MP33ですが(W
加瀬秀樹→ジャンボ→倉本→米山、鈴木他です ┃━┏┃


647名無野カントリー倶楽部:02/11/25 10:48 ID:???
>MTNVのPSホスィ!ストレートエッジが(・∀・)イイ!!

セミグースじゃないの?
648名無野カントリー倶楽部:02/11/25 10:51 ID:???
慣性モーメントが大きすぎるとトウダウンが激しくなる。
カーボン&キャビディでは思い切って振れない。
649名無野カントリー倶楽部:02/11/25 11:04 ID:???
>>647
おい、釣られたなぁ
650名無野カントリー倶楽部:02/11/25 11:09 ID:???
>>649
意味不明
651名無野カントリー倶楽部:02/11/25 11:17 ID:???
ネックとエッジの違いだろ。アホみたい>649
652名無野カントリー倶楽部:02/11/25 11:35 ID:???
5W7W入れてマッスルバック4番からのセッティングと、キャビティ2番からのセッティング、
どっちがアスリート?
653名無野カントリー倶楽部:02/11/25 12:51 ID:???
アスリート=競技志向なら、スコアの良い方

ヘタレはプロ仕様の道具を持ってもやはりヘタレ
654名無野カントリー倶楽部:02/11/25 23:15 ID:???
>>641
>MTNVの60度って存在するのか?

これもジャンボが日本で流行らせた。

メタルウッド、P/S、LW、ソリッドボール・・・
ジャンボの影響は大きいなぁ・・

655名無野カントリー倶楽部:02/11/25 23:22 ID:???
>>654
TMのツアープリファード プラス・ゴールドシャフト
を流行らせたのもジャンボだもんな。

よくヘッド飛ばしてたけど(w
656名無野カントリー倶楽部:02/11/25 23:40 ID:???
今のジャンボのプレー姿はヤクザにしか見えないけどな。

657名無野カントリー倶楽部:02/11/26 09:18 ID:???
昔からヤクザ・・・・

ま、杉本のほうが迫力があったような
  ・・・トランクに木刀入れてて高速道路で大立ち回り
658名無野カントリー倶楽部:02/11/26 09:42 ID:???
っていうか、別にジャンボが使わなくても
みんな使い出してた思うけど ゲラゲラ
659名無野カントリー倶楽部:02/11/29 13:35 ID:+HxMhBVx
今日DP201買って来たよ。シャフトはS400。
ヘッドスピードは50台後半だけど球は上がる方じゃない。
2鉄とか打てるか明日試すんで楽しみ。
660名無野カントリー倶楽部:02/11/29 14:50 ID:???
>>659
ハーフで50台後半だけど・・・って正直に書けよな
661659:02/11/29 15:00 ID:XM8au3if
>>660甘いね、もう最後のラウンドは一年以上前だけどそんときは70台後半。
もちろんハーフでな。
662名無野カントリー倶楽部:02/11/29 15:18 ID:gP93Mo+d
>659

HS50台後半だと伊沢と同じだぞ!!!

伊沢は普通で300ヤードで強振すると350ヤード飛ばすぞ。

お前素直に40台後半って言えよ。

タイガーは60台前半のHSだからな。
663659:02/11/29 16:15 ID:OsglV0Lb
>>662んなこと言われても。
確かに運動とか得意なタイプじゃないから自分でも出過ぎとは思いますが。
因みにヴィクトリアで試打用44、5インチで計測しました。
まあ信じてくださいよ。
664名無野カントリー倶楽部:02/12/01 01:00 ID:ATAi12J1
ミズノの中古でMS-701つーのを買ったんですが
マッスルバックではどのぐらいのレベルのものなんでしょうか?
スチールシャフトでフレックスがSなんですけど
665名無野カントリー倶楽部:02/12/01 06:52 ID:K4nFuSTB
無茶振りして50m/sOVERって珍しくないでしょ?野球で4番張ってた人とかなら逝くよ。
ただ44-45m/sのオレより飛ぶかどうかは別問題だけど。
666名無野カントリー倶楽部:02/12/01 06:53 ID:???
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!         
667659:02/12/01 10:28 ID:jzUj5xrb
>>665なんで50台後半なんていう曖昧な書きかたしてるかっていうと
測ったとき時間がなくて一回しか測ってないのです。
んでその時いつもより軽めに振って55ちょっとだったので50台後半と書きました。
まあその時点で見栄ははっているわけだが。
668   :02/12/01 12:20 ID:jHGEU421
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
669名無野カントリー倶楽部:02/12/01 12:32 ID:???
659=必死(爆笑
670名無野カントリー倶楽部:02/12/01 12:48 ID:OkodhtGj
ベンホーガンのマッスルバックかっこいいよね
671名無野カントリー倶楽部:02/12/01 16:56 ID:???
やっぱりMP−14ですなぁ。
ただし、VOXなんかで買っちゃ駄目よ。
672名無野カントリー倶楽部:02/12/01 17:56 ID:???
>>667 は、力むと40台におてぃるらしい。
ちなみに、俺も何気に素振りしていたら50以上あると言われたが、玉打つと40前半。鬱だ。
673名無野カントリー倶楽部:02/12/01 17:59 ID:???
ついでに。。
40前半でマッスルにスティールだが何か?
周りにはHS速いと言われるが何故か?
667が50後半というのは嘘か?
674名無野カントリー倶楽部:02/12/02 10:37 ID:???
2ch見て、不思議に思うこと。
ほんの10年前までは、HS50以上はプロの世界だった。(1990年度日本男子ツアープロ平均値HS49)
アマはHS45もあればハードヒッター。普通は、男HS38〜42くらいだった。
それが、2chゴルファーは軒並みHS50前後。中にはHS60以上という、猛者までいる!

これって、計測方法が変わったか何かによるもの?それとも・・・
最近、計ったことがなく分りません。誰か教えてください。ちなみに10年前は43.5インチでの計測。
675名無野カントリー倶楽部:02/12/02 10:50 ID:???
1993年当時の雑誌での測定例
尾崎将司 HS52
飯合肇  HS54
奥田靖己 HS48
芹沢信雄 HS46

道具の進歩で、HSも大幅に上がるものなのかなぁ?
676名無野カントリー倶楽部:02/12/02 11:06 ID:???
ネタだから・・・
677 :02/12/02 13:52 ID:???
2chゴルファーの自称HSは、脳内スピード・・・
実際はせいぜい44〜5だろう
678659:02/12/02 14:45 ID:???
>>672いちおう球置いて測りましたよ。
679名無野カントリー倶楽部:02/12/02 15:08 ID:???
タイガーウッズのHSは平均56m/sらしい(ヘッドがコントロールできるスピード)
ミート率、シャフト長、ヘッド重量にもよるけど、ドラで250ヤードだったらHS45m/s。
ちなみにそのHSだと、5I(ロフト28°) は180yd。 

実際にタマを打って、しっかりミートできるスピードが、本当のHS。
空振り測定だと、大体は軌道(入射角、フェース向き等)がメチャクチャだから、正確なHSは出ない。

とマジレスしてみるw
680 :02/12/02 15:45 ID:???
>【ジャムボ談話】
>「去年、失敗したのは、タイガーを意識するあまり、フルスピードで(ドライバーを)
>振ることに挑戦したからだ。タイガーのヘッドスピードは55〜56m/s。ここ数年、
>振ろうとする意欲が少しだけなくなってきた。だから、おれも56m/sを目指したんだ。
>結果は…。タイガーには完敗。それどころか、手先で振りすぎたので(腰を)痛めてしまった」

歳を考えろyo!
681名無野カントリー倶楽部:02/12/02 16:30 ID:???
マジレスキボンヌ。

サイエンスアイで玉打ちのHS48〜50の場合、ドラと5鉄ってどん位
飛べばいいのかな?
なんか機械にごまかされている気がするんで。
682名無野カントリー倶楽部:02/12/02 16:40 ID:???
>>681
ギアにもよるけど、最適弾道だったとして
1W 260y〜275y
5I  190y前後
くらいかな?  
683名無野カントリー倶楽部:02/12/02 16:41 ID:???
マッスルバックって何ですか?
684名無野カントリー倶楽部:02/12/02 16:46 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
685683:02/12/02 16:48 ID:???
筋肉と何か関係があるんですか?<マッスルバック
686名無野カントリー倶楽部:02/12/02 16:57 ID:???
二クラスの使っていたマクレガーのアイアンのバックフェースは
力瘤(ちからこぶ)のように盛り上がっていた。
これをマッスルバックと言ったのが始まり。

687683:02/12/02 17:00 ID:???
>>686
どもサンクスです。
漏れのは後ろが凹んでるので、多分軟弱者なんでしょう。
でも、ニクラウスのフォームはカコイイですね。ターフを取るまくるのもカコイイです。
688 :02/12/02 17:37 ID:???
マルマンの古いアイアン使い出したけどこれがまた良い。

マッスルバックでしかも重い。
最近のアイアンは軽すぎる気がする。
689名無野カントリー倶楽部:02/12/03 10:35 ID:???


ヲイヲイ。
  
  スメイルの使っていたPRGRのアイアンはマッスルバックじゃん。
690名無野カントリー倶楽部:02/12/03 11:01 ID:???
X-Bladeはヘッドが小さい割には重心距離が長すぎる。
フェードヒッター専用クラブか?
691名無野カントリー倶楽部:02/12/03 13:21 ID:???
Cleveland      TA1
Dunlop(USA)    Tad Moore Blades
Founders Club   Forged 2000 Series
Henry-Griffitts  RDH Tour Irons、RDH II Tour Irons
MacGregor     VIP 1025M Forged Mascleback
Mizuno       MP-14,MP-29,MP-33
Nike         Forged Irons Blades
Titleist       Forged 690MB
Wood Bros Golf  Limited Edition Iron
三浦技研     MB-5001,MB-5002
TayorMade    Rac Forged Iron
BRIDGESTONE   X-Blade
PRGR      New 900(?)

692訂正(汗):02/12/03 13:22 ID:???
主要メーカー マッスルバックアイアン現行品リスト

BEN HOGAN    APEX
Cleveland      TA1
Dunlop(USA)    Tad Moore Blades
Founders Club   Forged 2000 Series
Henry-Griffitts  RDH Tour Irons、RDH II Tour Irons
MacGregor     VIP 1025M Forged Mascleback
Mizuno       MP-14,MP-29,MP-33
Nike         Forged Irons Blades
Titleist       Forged 690MB
Wood Bros Golf  Limited Edition Iron
三浦技研     MB-5001,MB-5002
TayorMade    Rac Forged Iron
BRIDGESTONE   X-Blade
PRGR      New 900(?)
693名無野カントリー倶楽部:02/12/03 13:40 ID:???
>>492
遠藤製作所、三浦技研と他は中国製
694名無野カントリー倶楽部:02/12/03 13:45 ID:???
マッスルで使用したことのあるクラブ

@mizuno TN87
Atailor TP-Tour
Bmizuno MS201
Chomma PP737
Dtitleist MB690 (現在使用)

やっぱり一番印象に残ってるのは、TN87かな (キャビティー含めて)。
安心できる顔、抜群の切れと柔らかい打感・・・・
最近のウレタンボールで打ってみたい気がする。
695名無野カントリー倶楽部:02/12/03 14:57 ID:euFFzEVh
この冬場はつらいよね。
心を外すと手がしびれるし。。痛いわ、寒いわでもう大変だす。
696名無野カントリー倶楽部:02/12/03 15:31 ID:???
>>695
準備運動はしっかりしましょう。
697名無野カントリー倶楽部:02/12/03 15:56 ID:???
さて、仕事も終わったし、うちっぱでも逝くか、、、
698名無野カントリー倶楽部:02/12/04 21:05 ID:???
今週Xブレード試打しに行ってこようっと
699 :02/12/04 22:23 ID:???
冬対策:
漏れは、グリップを柔らかいもの(フルラバー)に替えてる。
できれば、シャフトも替えたいんだけど・・・
700名無野カントリー倶楽部:02/12/05 13:22 ID:???
>1
のび太のくせになまいきだぞ!
701名無野カントリー倶楽部:02/12/09 21:38 ID:???
推奨age
702名無野カントリー倶楽部:02/12/09 21:41 ID:SvKL/iKO
http://hp7.popkmart.ne.jp/supermarioisland/index.html
荒らしてみろや。2chのヴォケどもが
703名無野カントリー倶楽部:02/12/09 22:49 ID:???
ブリヂストンのプロ535Sにライフル6.5ですが非常に難しい。泣きたい。
704名無野カントリー倶楽部:02/12/10 12:33 ID:???
age
705名無野カントリー倶楽部:02/12/10 18:38 ID:2ZyW74C4
せっかく参考にしようと
1から見ていたのに‥
煽り合いばかりだ
706名無野カントリー倶楽部:02/12/10 18:56 ID:???
ヘッドスピード40そこそこの者が
ダイナミックゴールドなんぞに
シャフトを選んだ場合には
どのような結果がもたらされますか?
707名無野カントリー倶楽部:02/12/10 18:59 ID:???
>>705
ここは過剰な見栄張りのためのスレです。
まともな人は来ないのが賢明ですよ。
708名無野カントリー倶楽部:02/12/10 18:59 ID:???
ペシッ
709名無野カントリー倶楽部:02/12/10 20:41 ID:???
>>706
全然大丈夫ですよ。
DGは結構柔らかいです。ライフルの方がはるかに手強いです。
710名無野カントリー倶楽部:02/12/10 20:45 ID:???
>>706
ほんの10年前までは、DGがスタンダードだったわけで・・・
ヨボヨボのおじーちゃんもDGだったわけで・・・
711名無野カントリー倶楽部:02/12/11 12:18 ID:1Rha9tyV
お願いですから‥
煽り合い、罵り合いは‥
本当にこのスレに期待しているのです
712名無野カントリー倶楽部:02/12/11 12:53 ID:???
>>710
基本的に同意。誰でもダイナミックやDGを使っていたし
その前は鉄棒のようなシャフトを振り回していたわけで・・・
713710:02/12/11 13:10 ID:???
>>706
マジレスすると、初心者であればスイングが良くなると思う。
重いDGを振って球を上げるには、ある程度スイングがしっかりしていないとムリ。これはHSとはあまり関係ない次元。
ヘッドにもよるけど、DGで5鉄くらいまで「止る球」が打てるようになれば、自然とスイングが固まり、結果HSもアップしている・・・

シャフト硬はRでいいので、あとは筋力と相談して重さを決めればOK。
714名無野カントリー倶楽部:02/12/11 19:13 ID:R2hsENwj
このスレはみなさん口は悪いけど、本当は新設でいい人達ばかりなんですね
も○すご○勢いスレ
より
イイ!
こちらのほうが
紳士だ
715名無野カントリー倶楽部:02/12/11 19:23 ID:???
>>714
あそこは一言で片付けられて終わりだから・・・
目指せOOOOレス突破とか言ってレス数稼いでるだけだよ
716名無野カントリー倶楽部:02/12/11 19:37 ID:???
>>714
どのスレも>>713のような香具師ばかりだと2ちゃんらしくないけどなw

ものすごいスレもいい香具師いるよ
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::           
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧    
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)       >>716  悪かったな
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ          もう二度とこねーよ、こんなインターネッツ・・・ 
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|          
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::
718名無野カントリー倶楽部:02/12/11 20:52 ID:???
ここは良スレでつね
719713本物:02/12/11 22:43 ID:1cUeSZJ+
717は偽物です
わたしのNS−PROにかけて(和良
720713:02/12/11 22:56 ID:???
>>719
NS−PRO、サンドウエッジに使ってるよw
 
残りは・・・スーパーライト85(R)ですが、何か?


721713偽者:02/12/12 00:02 ID:???
ドラからパターまで、DG‐X300ですが何か?
722名無野カントリー倶楽部:02/12/12 00:19 ID:wo1hB6a5
でました煽り

ですが
DG−S200と
ライフル6.0では
どちらがハードでつか?
723名無野カントリー倶楽部:02/12/12 00:20 ID:???
DG
724名無野カントリー倶楽部:02/12/12 01:16 ID:???
         重量   振動数    トルク           
DG S200   118g   327    1.67
ライフル6.0    112g    323     1.70
ライフル6.5    115g   328    1.66

5I(37.5インチ)計測   
725名無野カントリー倶楽部:02/12/12 05:53 ID:???
>>722
ライフル6.0の方がかなりハードです。
726名無野カントリー倶楽部:02/12/12 10:16 ID:???
FM6.5を余裕で振ってますが、要はスウィングが固まっているかどうか?あっ、ちなみに
スウィング矯正用に練習場のみで使ってます。
727名無野カントリー倶楽部:02/12/12 11:23 ID:???
>>722
純粋スペックは724の通りDGの方がハードだけど、振った状態では
スイングによって感じ方が違うみたいです。
(ヒッターにはDG、スインガーにはライフルが合うと言われています)

ライフル6.0〜7.3 、DG-R300〜X100を比べたことがありますが、
僕の感じ方では 、硬 ライフル6.5 > DG-S200 ≧ ライフル6.0 柔 でした。
728:02/12/12 12:25 ID:???
但しライフルのほうが軽いのでスウィングタイプによってはDGより軽く
感じるかもしれん。
729 :02/12/12 14:14 ID:???
DG R  HS40〜43
DG S  HS43〜48
DG X  HS48〜
730名無野カントリー倶楽部:02/12/12 21:16 ID:???
さすがレスもレベルが高い
簡潔明瞭

だが残念な事に
DGのRは
なかなか装着モデルが限られているし
ショップの店員さんの話によると
今後、日本国内向けには
2種類に絞られると‥
つまりS200とX100だけに
731:02/12/12 21:57 ID:???
・・・といっても、しっかりしたクラフトマンにお願いして速攻リシャフト。
多少の金は掛かるが、マッチしたものが手に入るなら安い。
長く使えるしね!
732名無野カントリー倶楽部:02/12/12 22:46 ID:???
新品のミウラのマッスルを持った香具師が練習場で隣の打席に入った。
なかなか練習を始めない・・・そのうちウェッジから始めたが・・・
ダフリ打ち・・・・ 100切れないだろうなぁ(遠い眼

可哀想なので見ないで帰ってきた・・・
733名無野カントリー倶楽部:02/12/12 23:15 ID:???
X-BRADE持った男が練習場で俺の隣に。
なんだこのおっさん派手だなー、と思って暫く打つのを見てた。
サイコーにうまい!と思って良く見たら五木ひろしだった。
734名無野カントリー倶楽部:02/12/12 23:20 ID:???
マジ? >733
TVでゴルフやっているの見たことあるけど綺麗だなスイングだったような
碑文谷?
735 :02/12/12 23:33 ID:???
碑文谷は芸能人多いよね。
五木ひろしは見たことないけど、さんま・タモリ・神田正輝・三田佳子・寺尾聡あたりは
何回かみたことあるなぁ・・・さんまは隣打席に来たことあるけど、気取ってる割には
ヘタクソだった。寺尾聡は、よく行くリペアショップの常連さん。たしかマッスルを使ってる。
736名無野カントリー倶楽部:02/12/13 12:40 ID:???
ほー
寺尾がマッスルバックか
なんかおらにも
打てそうな気がしてきたな
737:02/12/13 12:54 ID:???
寺尾はうまい!HC0
738名無野カントリー倶楽部:02/12/13 14:16 ID:???
寺尾ってそんなに上手いのかよ
確かに「ルビーの指輪」以降暇そうだしな
739名無野カントリー倶楽部:02/12/13 15:10 ID:1nDEaR0q

欧米の厳しい認可基準をクリアした信頼性で今大人気のダイエットサプリ「曲美」を
どこよりも安い超特価でご提供しています。
1日わずか1カプセルでスリムアップできる安心楽々ダイエット!
超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価!
髪の毛で悩む貴方にはあの101の最新版101G、ダーバオであきらめていた髪もフサフサ!

http://mailiam.net/ultimateshop/
http://ultimateshop.jpn.ch/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つの内繋がり易いものからいらしてください)
740名無野カントリー倶楽部:02/12/13 15:58 ID:???
なぬ
寺尾がハンデ0?
びっくらしました
やはりおらには無理か‥
すかす
ゴルフ暦いくらあっても
下手は下手
いくら練習しても
我流じゃだめか‥
741シマノ社員:02/12/14 19:17 ID:???
釣り具はシマノです
742名無野カントリー倶楽部:02/12/14 20:56 ID:IcLouwVH
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
743名無野カントリー倶楽部:02/12/14 22:24 ID:ZBjEJ0TV
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
死ねや
だれか懲らしめれ
744名無野カントリー倶楽部:02/12/16 07:17 ID:/+Y03fdq
マッスルバックの方がキャビティーより
飛ぶってほんとかな
落ちるならわかるけども
745名無野カントリー倶楽部:02/12/16 11:14 ID:???
MARU-BLADE>>>>>>>TS-201>>>>>>>>>>>>X-BLADE
746名無野カントリー倶楽部:02/12/16 20:25 ID:???
>>744 基本的には落ちると思うが。。ただ単にマッスルバック使うやつにはマッチョが多いってだけじゃない?俺はマッチョじゃないけど。。
747名無野カントリー倶楽部:02/12/17 19:00 ID:???
Xブレード
予約したら
年内届くかな
20日頃という説と店には1月という説あるし、23日までし打会やってるし
どうなんでしょう?
748名無野カントリー倶楽部 :02/12/17 21:11 ID:RyJU+E7n
先週の土曜日予約して、明日届きます。
今からでは難しいのでは?
749名無野カントリー倶楽部:02/12/17 21:59 ID:???
Xブレードは短命でしたね。
750名無野カントリー倶楽部:02/12/17 22:16 ID:???
>748
どこに予約しましたか?
よだれ
751名無野カントリー倶楽部:02/12/18 04:05 ID:VwdJdPYP
X-BLADE=チタンマッスル
752名無野カントリー倶楽部:02/12/18 05:13 ID:???
下手な人はゼクシオのキャビ使いましょう。もちろんカーボンシャフトです。
753名無野カントリー倶楽部:02/12/18 09:41 ID:???
高いよ それ
754名無野カントリー倶楽部:02/12/18 13:45 ID:???
月例競技での同伴者。
マッスルバックの新品MP33、ハンデ15。
「いやあ、やっぱりマッスルは打感が良いですね。」と曰う。
バッグをよく見ると3鉄がなくウッドが4本も・・・
こんな香具師もいるんですね。
755名無野カントリー倶楽部:02/12/18 13:51 ID:???
 。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
それオレじゃんかよ

MP33やっぱ売るよ.....。
756名無野カントリー倶楽部:02/12/18 18:47 ID:???
MPシリーズというか、マッスルバックアイアンの使用を許されるのは
ハンデいくつくらいからなんでしょうか?
757名無野カントリー倶楽部:02/12/18 18:53 ID:???
36からとーぜんOKです。
私は120叩いているときから今の今まですべてマッスルです。
758名無野カントリー倶楽部:02/12/18 18:53 ID:???
>>757
さぶっ
759名無野カントリー倶楽部:02/12/18 19:35 ID:???
10年くらい前、練習場で知り合った若いヤシに「ゴルフを始めたいのでアイアンを選んで欲しい」
と相談され、DP-201/DG-S400を奨めた。
今年、彼は倶楽部選手権に優勝した。ハンデは3に・・・

お、おれは10年前と同じハンデ15のまま(涙)
760名無野カントリー倶楽部:02/12/22 13:40 ID:???
主要メーカー マッスルバックアイアン現行品リスト

SRIXON PRO-100C トーマス・ビヨン使用モデル

BEN HOGAN    APEX
Cleveland      TA1
Dunlop(USA)    Tad Moore Blades
Founders Club   Forged 2000 Series
Henry-Griffitts  RDH Tour Irons、RDH II Tour Irons
MacGregor     VIP 1025M Forged Mascleback
Mizuno       MP-14,MP-29,MP-33
Nike         Forged Irons Blades
Titleist       Forged 690MB
Wood Bros Golf  Limited Edition Iron
三浦技研     MB-5001,MB-5002
TayorMade    Rac Forged Iron
BRIDGESTONE   X-Blade
PRGR      New 900(?)



761:02/12/23 13:34 ID:???
親父が昔使ってたアイアンでブリヂストンのALTUS PROUという奴が家にあるが、
(マッスルバックのスチール)凄い簡単で打ち易い。(距離は出ないが)
今度ラウンドで使ってみようと思う。
762名無野カントリー倶楽部:02/12/24 19:21 ID:4NvDvrXs
MP33の実勢価格
7万円台
だれも買わないんだろうね
763名無野カントリー倶楽部:02/12/26 10:27 ID:???
MP−14を買いましたが何か? それもエスポートミズノで・・・・
764名無野カントリー倶楽部:02/12/26 11:39 ID:???
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
765名無野カントリー倶楽部:02/12/26 11:54 ID:???
ミズノプロのMP-33使ってる。先月コースデビューして中古探しに行った
ら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして正確。テイクバックしたらもう打てる、マジ
で。ちょっと感動。しかもマッスルバックなのにストレートネックだから
操作も簡単で良い。ストレートネックは難しいと言われているけど個人的
には簡単だと思う。キャビティと比べればそりゃちょっとは違うかもしれ
ないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いない
と思う。
ただつま先下がりのライとかにボールがあるとちょっと怖いね。マッスル
バックなのにシャンクしそうだし。
飛距離に関しては多分キャビティもマッスルバックも変わらないでしょ。
キャビティ振ったこと無いから。知らないけどキャビティがあるかないか
でそんなに変わったらアホ臭くてだれもマッスルバックなんて買わないで
しょ。個人的にはマッスルバックでも十分に飛ぶ。
嘘かと思われるかも知れないけど埼玉の河川敷でヘッドスピード38位で
マジでBSのTS201抜いた。つまりはTS201ですらミズノのマッスルバック
には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
766名無野カントリー倶楽部:02/12/26 12:37 ID:???
>764
あなた気違い?
勘違い甚だしいよね
車と一緒にしね世
767名無野カントリー倶楽部:02/12/26 12:43 ID:+29UNqvM
>>764
ネタにマジレス。

おまえこそ逝ってよし。けつにピーナッツ詰めて氏ね。
768名無野カントリー倶楽部:02/12/26 12:53 ID:???
764DQNがDQNメーカーの車と
ドキュンドキュンいわせて
街を行く姿が浮かびます
まあ中古買うようなドキュンは
河川以外行かないで
ば〜か
769名無野カントリー倶楽部:02/12/26 12:57 ID:???
>>768
ハジの上塗りカコワルイ(pu

770名無野カントリー倶楽部:02/12/26 13:20 ID:???
>>765
君ヘタだからもうしない方がいいよ。
771名無野カントリー倶楽部:02/12/26 13:31 ID:???
釣って釣られてまた釣って
772名無野カントリー倶楽部:02/12/26 13:35 ID:???
そしてまた釣られると










キリねーな(w
773マルチポスト香具師:02/12/28 00:47 ID:???
なぜ難しいクラブを買ってしまうのか

なぜだろう

何故、アマチュアレベルで”抜け”なんて言葉に躍らされて
小さいヘッドのアイアンなんか
買ってしまったか

なぜだろう?
774名無野カントリー倶楽部:02/12/28 00:50 ID:???
大きいのは打ち辛いぞ。
ティーアップしているなら別だが(w

773は大型ヘッドのスプーンとかクリークが好きなのか?
775名無野カントリー倶楽部:02/12/28 01:30 ID:???
わたしはゴルフを難しく考え過ぎていたのかもしれない

もっとやさしいクラブを手にしていれば
楽しめたのかも

週に一回練習するかしないかのレベルなのに
プロモデルなんか‥

まちがっていた
776名無野カントリー倶楽部:02/12/28 01:31 ID:???
おれもそうおもうよ
777名無野カントリー倶楽部:02/12/29 06:14 ID:???
そう
一番大切なものは
スイングを磨くことだ
このスレタイトルにもあるように
778名無野カントリー倶楽部:02/12/29 08:09 ID:fJKaT7RR
ここ数年のアイアンはヘッドがデカいけど、デカい方が簡単ってわけ
じゃないよ。
そんなのはマシンに打たせた結果であって、むしろ小ぶりのアイアン
(と言うか昔は、10年ぐらい前まではそれが普通)の方が優しいっていう人も
絶対いるはず。
私も昔のアイアン使ってるけど、スイング中のヘッドのコントロール性が良いし、
ちょっとダフったりした場合もあまりデカくない方がいいよ。
デカいとちょっとラフに食われたりすると、モーメント(?)ってヤツのせいで
ヘッドの向きが変わりやすいし。
マッスルバックだって必ずしも難しいってわけじゃないよ。
ソールが薄ーいアイアンは確かにボールをジャストミートしないとミスに
なりやすいけどマッスルかキャビティかは凄く大きな差があるわけじゃないよ。
もちろん人によってはデカいヘッドの方が打ちやすいっていう人もいる
だろうけど、デカいヘッドのが優しいっていうのは流行というか
メーカーの宣伝文句と言うか・・・
少なくともメーカーが言うように絶対に優しいっていうものじゃない。
779名無野カントリー倶楽部:02/12/29 08:57 ID:???
>>778
なるほどそうですか
参考になります

780名無野カントリー倶楽部:02/12/29 12:11 ID:???
アイアンが小ぶりのマッスルヘッドのスチールシャフトで
ドライバーは400ccのデカテッドの長尺カーボンシャフト・・・

もう、馬鹿かアホかと・・・
781名無野カントリー倶楽部:03/01/05 23:07 ID:???
シャフトフレックス、バランス、長さ、重量、ライ角は大切だけど、

マッスルかキャビティか? つーのはたいした問題ではない。

782名無野カントリー倶楽部:03/01/06 20:36 ID:???
age
783名無野カントリー倶楽部:03/01/07 00:46 ID:dlYXRPfD
ここおもしろい。
784名無野カントリー倶楽部:03/01/07 03:54 ID:???
>>778
モーメントが大きい(ラージヘッド)の方がクラブの向きは変わりにくいです。
大きなヘッドの方がラフの抵抗の影響を受けやすいので、結果として向きが変わってしまうです。
慣性モーメント<ラフの抵抗 って感じです。
オフセンターヒットしたときの飛距離と方向のバラツキの差を考えると、
モーメントの大きさとクラブヘッドの向きの変わり易さについて理解し易いと思いますが。
なんて言ってる漏れも巨大なヘッドは苦手です。
785名無野カントリー倶楽部:03/01/08 12:37 ID:YpCepD/i
おらも350CC以上のヘッドは抵抗ある
実際に振っても
なんか違和感ある
300CCでナイスなドライバーは
旧タイプしかない
TR
R300
V700
XXIO
300S
この中で44.5インチはないから
リシャフトかな?
786名無野カントリー倶楽部:03/01/08 19:33 ID:SDoArFVS
TRは44.5だな?
787中年親父:03/01/08 22:40 ID:dsls8ONz
又、馬鹿なことしてしまった。DP-201からの買い替えでMP-33買っちゃた。
X-16にしときゃよかった。上達遅れるな。
788中年親父:03/01/08 23:26 ID:???
MPを買ったけど最高だわ。
昔のマッスルに比べれば超簡単。


789名無野カントリー倶楽部:03/01/09 10:44 ID:???
>>787>>788
わずか40分で、感想がそんなに変るものか?w
790名無野カントリー倶楽部:03/01/09 21:21 ID:rUu2xrm5
私もMP-33を買いたいのですが、DG-S400とS200で迷ってます。どうなの?
791MPカントリー倶楽部 :03/01/09 21:51 ID:DYAyFVRj
どっかで試打し、振り抜きやすいほうを選択すべし。
シャフトが棒のように堅く感じるのなら技量不足かな。
そしたら、別注NS950シャフトにすべし。

792名無野カントリー倶楽部:03/01/09 22:09 ID:???
MP-33にNS950は恥いぞ。
793MPカントリー倶楽部:03/01/09 22:13 ID:DYAyFVRj
>792
そだな
DGシャフトのことは★ ダイナミックゴールドでなければ駄目なの?★ に行け!
794名無野カントリー倶楽部:03/01/09 22:28 ID:???
>>792
恥ずかしいとかいう発想は日本人だけだよ。
他人からどう見られているか気になって仕方が無いようじゃ
スコアも駄目だろうな(本音

あ、漏れはDG使いだけどネ。
795名無野カントリー倶楽部:03/01/09 22:31 ID:???
美しいミズノMPのヘッドが使いたい。
だがDGでは重すぎて振り切れないのでNS950にした。

↑別に問題はない。

796名無野カントリー倶楽部:03/01/09 22:54 ID:???
MP-33にカーボンシャフトは恥ずいですか?
797名無野カントリー倶楽部:03/01/09 22:58 ID:QdWtajPe
マッスルバックタイプのヘッドにトルクのあるカーボンでは
芯を外したとき悲惨な結果になると思われ。
マッスルバックタイプのヘッドにTX-90をさしたが合わなかった。
GDの記事にも出ていたような。
798名無野カントリー倶楽部:03/01/09 23:03 ID:???
つか、普通バランスが出ないよ(苦笑

あ、ノーマン用のとかスチールと同じ重さでトルクも
全然問題ないのもあるけどね。

安物のカーボンは除外。
799名無野カントリー倶楽部:03/01/09 23:12 ID:???
結局、安物のカーボンがダメって事でいいですか。
800名無野カントリー倶楽部:03/01/09 23:18 ID:QdWtajPe
プレシジョンのHPに解説がありますので参考まで。
http://www.precision-japan.co.jp/tune/index-moku2.html
801名無野カントリー倶楽部:03/01/09 23:44 ID:q7s8C8np
見栄っ張り君の究極の選択


マッスルバックのカーボンシャフト
 or
キャビィティのスチールシャフト
802名無野カントリー倶楽部:03/01/10 02:31 ID:???
中空ヘッドのカーボンシャフトですがなにか?
803名無野カントリー倶楽部:03/01/10 02:35 ID:???
漏れもドライバーは中空ヘッドにカーボンですがなにか?
804名無野カントリー倶楽部:03/01/10 02:36 ID:???
因みにパターはキャビティにスチールシャフト。
805名無野カントリー倶楽部:03/01/21 16:13 ID:???
age
806名無野カントリー倶楽部:03/01/21 16:56 ID:???
マッスルバックに軽量スチールも恥ずかしいぞ
807名無野カントリー倶楽部:03/01/21 17:13 ID:???
恥ずかしいと考える自体、ヘタレ確定だなw
808山崎渉:03/01/22 04:06 ID:???
(^^;
809名無野カントリー倶楽部:03/01/22 13:16 ID:???
>>807
同意
810名無野カントリー倶楽部:03/01/22 13:42 ID:???
何故、ウェッジだけマッスル?
811名無野カントリー倶楽部:03/01/22 18:56 ID:???
ウェッジだけマッスルというよりは、ウエッジやショートアイアンは
マッスルでもキャビでもほとんど関係ないからね、(ただし、SWは低重心過ぎると
打ちにくいのでキャビは使いにくいが)マッスルとキャビは
結局4Iや3Iがしっかり打てるかどうかで決めるべきでしょう。
「長いのはちょっと無理だけど、短いのならやさしいよ」とかいってる人は
素直にキャビティバックを使いましょうよ、
812名無野カントリー倶楽部:03/01/22 19:08 ID:???
>>811
だったら5Iからウエッジまでマッスルにすればいいじゃん(笑
813 :03/01/22 19:10 ID:???
ワラ
814811:03/01/22 20:46 ID:???
>>812 僕もそう思うよ。ちょっと間違って伝わったかな、、
マッスルを打ちこなしてる、打ちこなしてない、
マッスルがいい、キャビがいいというのは
ロングアイアンで判断するべきでしょ、と言いたかったの
ウエッジやショートアイアンはマッスルとキャビの利点などを
比べるのに適当ではないと思いますので。
ナイキのプロコンなどはアイデアとしてよくわかるよ
説明不足で申し訳ない。
815名無野カントリー倶楽部:03/01/22 21:05 ID:???
>>811
アホ丸出し
816名無野カントリー倶楽部:03/01/22 21:51 ID:???
>>814
ヲイヲイ。ゼクシオ使っていてもロングアイアン外してショートウッド使っている
プロもいるぜ。

どう説明するんだ(ワラ
817名無野カントリー倶楽部:03/01/22 22:07 ID:???
それはぜく塩のロングアイアンより
ショートウッドのほうがやさしくて、高い弾が出るからと
ちがうんか?
818名無野カントリー倶楽部:03/01/22 22:25 ID:???
だったら>>814みたいにロングアイアンでマッスルとキャビを比較するのはナンセンスだな(w
819丸ちゃん:03/01/22 22:41 ID:gwwKrqZX
マッスルバック使ってるけど5Iからですよ。あとは1/5/7/9W入れてます。やっぱFWの方が球が上がって止まるからね。
820名無野カントリー倶楽部:03/01/27 12:07 ID:???
騙されたと思って5鉄から上を
全てショートウットにしてみて!
力のある人はDGかライフルで!
100チョボチョボの人は絶対にベストが出るヨ。
821MP33:03/01/27 16:40 ID:cSCme7ub
>>820
レギュラーティからやる場合だと
残りが短いので必要ありませんが・・・
822名無野カントリー倶楽部:03/01/27 18:21 ID:???
>>821
そうだ、よく言った。
FWなんかラウンド中に2,3回だろ、使っても。
それともチャンピオン、バックティーでいつも回ってるのか?ここのやつらは?
823名無野カントリー倶楽部:03/01/27 18:26 ID:???
チョロした時のセカンド、PAR5のセカンドショットで使います。
使用頻度は少ないが重要な道具です。
でも安全な3鉄のティショットは捨てきれません。
824名無野カントリー倶楽部:03/01/27 18:29 ID:???
漏れのコースはバックティーからでもミドルで殆んどロングアイアン使わない。
チャンピオンティーで打てるほど腕もないし・・・
安いコースだから仕方ないか・・・(´・ω・`)ショボーン
825名無野カントリー倶楽部:03/01/27 19:09 ID:???
>>822
ドラが200ヤードも飛ばない漏れは2ndで3W/5Wが常識です。
826MP33:03/01/28 07:00 ID:8i59p298
>>825
うん、分かるよ。分かるけどさあ・・・
827名無野カントリー倶楽部:03/01/28 10:06 ID:???
821,822
だからお前らは100
がきれねーんだよ。
100チョボチョボの人間のセカンドが毎回
ショートアイアンの訳ねーべよ!ショートウットったって
9番、7番でアマだったら150〜180だぞ!
十分じゃねーかよ!
828名無野カントリー倶楽部:03/01/28 10:23 ID:???
つか、誰も疑問を持ってないようだけど・・・・

アイアンセットの流れは重要視するよな。5鉄だけヘッドの形が違って
いたら気持ち悪いよね。

ところがドライバー、3W、5Wと来て、突然3鉄になる・・・・・
 絶対に変だよ(w

829名無野カントリー倶楽部:03/01/28 10:46 ID:???
>>828
イマイチ意味不明
830MP33:03/01/28 10:59 ID:6AG1tVTL
>>827
嘘でも煽りでもないですが、レギュラーからやる場合
80以上叩く事は稀ですよ。
そうですね、100そこそこの人なら毎回同じではないですね。
一理あります。
御自愛あれ。
831名無野カントリー倶楽部:03/01/28 11:05 ID:???
>>828
ドライバー、スプーン、2番アイアンと続きますが
おかちいでつか??
832827:03/01/28 11:09 ID:???
じゃー折れは勝てないわ(涙
833名無野カントリー倶楽部:03/01/28 11:11 ID:???
>>831
ドラ、1鉄、2鉄 のほうが自然(w
834名無野カントリー倶楽部:03/01/28 11:13 ID:???
エルスでさえ中空の2鉄なんだよなぁ。
835名無野カントリー倶楽部:03/01/28 11:14 ID:???
>>829
どこが意味不明かいってみそ。
2ちゃんの悪い癖だ。

オレは合意は出来ないが意味はよく解かるぞ!
836名無野カントリー倶楽部:03/01/28 11:20 ID:???
昔にロフトが変えられるクラブがあったぞ。
それを使えば、流れとか気にしなくてもいいぞ。
もちろん競技にゃ使えないだろが、どうせ趣味の一環だろ?
バンバン行けよ、バンバンね。
837名無野カントリー倶楽部:03/01/28 11:22 ID:???
シャフトの長さが変えられないと駄目だな>>836
838名無野カントリー倶楽部:03/01/28 11:26 ID:???
ダイワだとやりそうだがな。
短尺、長尺自由自在。
839名無野カントリー倶楽部:03/01/28 11:30 ID:???
>>838
私持ってまつ。
船からは3.7m、磯からは5.5m。
結局使いづらかったでつ。
840名無野カントリー倶楽部:03/01/28 11:30 ID:???
漏れのはロフト、長さ、フレックスも自由自在ですが、何か?
841名無野カントリー倶楽部:03/01/28 11:41 ID:???
それを言うなら漏れだって!
デカヘッドの長尺、フレックスはDGのX100だ!
ただしヘッドカバー付き。(TT)
842名無野カントリー倶楽部:03/01/28 11:48 ID:???
>>841
ヘッドに汚れが・・・・
843名無野カントリー倶楽部:03/01/28 11:50 ID:???
練習場専用・・・・
844名無野カントリー倶楽部:03/01/28 11:50 ID:???
毎日磨いていますが、何か?
845名無野カントリー倶楽部:03/01/28 11:56 ID:???
磨いてたんですが何やらヘッドから白いモノが・・・
発砲剤でつか?
846名無野カントリー倶楽部:03/01/28 12:26 ID:???
>>835 (=828?)
2ちゃんの悪い癖つーよりは、、、
>アイアンセットの流れは重要視するよな
>ところがドライバー、3W、5Wと来て、突然3鉄になる・・・・・絶対に 変だよ

要は、セットとして考えた場合
@ウッド形状での流れを大切にしたいのか(1W〜ロフト56度相当のウッド)
Aウッドは全て外し、同形状のアイアン(ドライビング〜SW)だけを入れるべきなのか
828の文からは:何を言いたいのか(主旨)、いまいち明確じゃなかった。
「ところが」が、どこを受けて書いてるかも解らなかった。

もっとも833で補足のカキコがあり、理解できたけど。
(”流れ”を大切にするのに、ドラを入れるのはなぜ?)
847名無野カントリー倶楽部:03/01/28 13:00 ID:???
ドラは普通ティーアップして打つからなぁ。
848名無野カントリー倶楽部:03/01/28 13:06 ID:???
3鉄を1鉄、4鉄を2鉄…と思えば、問題ない。
849名無野カントリー倶楽部:03/01/28 13:12 ID:???
それかアイアンも全てロフト表示にすれば
流れは同じ。
850名無野カントリー倶楽部:03/01/28 13:30 ID:???
アイアンの干支表示もいいぞw
851名無野カントリー倶楽部:03/01/29 16:50 ID:???
>827
おまえは何も分かっちゃいないな、しかし。
セカンドでFW,FD持ち出さなきゃいけない香具師に
「100切れない」なんて言われちゃって、プププッ。
ちなみに漏れは82平均、ベスト74ですが。
852名無野カントリー倶楽部:03/01/29 16:55 ID:???
>ちなみに漏れは82平均、ベスト74ですが。

それじゃ嘘ってバレちゃうぞ(苦笑
853名無野カントリー倶楽部:03/02/01 23:23 ID:???
マッスルは美しいよ。
やはり道具美しくないとなぁ。
854名無野カントリー倶楽部:03/02/02 00:18 ID:???
その前にスイングとスコアを美しくしような。
855名無野カントリー倶楽部:03/02/02 01:48 ID:???
性格が捻くれているとスイングも捻くれているもんだよ(笑
856名無野カントリー倶楽部:03/02/07 16:42 ID:???
購入相談にのってほすぃヘタレです。

歴10年、最初の9年は親父譲りのバリバリのマッスルを使っていた。
それでほどほどに練習して100は切れるようになりマスタ。
 そこで、最近のキャビチーというのはどんなものか興味が出て、
約1年前にTS−201を購入。この時は、もっと優しいモノをと
考えたのですが、そう言ったモノは今までのマッスルとは余りにも
見た目のギャップがあり、TS−201に落ち着いた次第です。

 で、TS−201ですが、それまでのマッスルに比べるとメチャ
簡単。多少芯外してもそこそこ飛んでくし、曲がりも少ない。その
ため、それ以来100以上を叩いたことはありません。

 しかし、やはり最近になってTS−201のトップブレードの厚
さとか打感のボケなどに違和感を覚えてきて、やっぱり見た目でも
う少しシャープなモノが良いと考えるようになりマスタ。そこで、
いろいろ調べた結果、やはりトップブレードがシャープなモノは
マッスル位しかないようで、候補としてはタイトの690MBと
テーラーのRAC FORGED、および、ミズノのMP−33位
を考えています。
 ここで問題なのは、やはり私がヘタレだと言うこと。おとなしく
キャビチー使ってればいいとは思うのですが、最近のマッスルは昔
ほど難しくはないという話を聞いてマッスルにカムバックしたいな
と思っています。

 どうか私にアドバイスをお願いします。因みにH/Sは45位、
平均スコアは90位です。
857名無野カントリー倶楽部:03/02/07 17:53 ID:???
バリバリのマッスルからTS−201に移行し、「簡単」と感じる時点で貴方はおかしいですよ。
あんなアップライトなクラブでフックに困りませんか?
打感? 打感でスコアは作れませんよ。
トップしてもそこそこ球は飛んでいくでしょうが・・・
そのバリバリのマッスルとやらに戻せばいいだけですよ。
あ、その時はTS−201を先に処分してからにしてくださいね。
ダメなら戻せばイイや  と言う考えではヘタレの3倍です。

858名無野カントリー倶楽部:03/02/07 18:36 ID:???
>>857
必死だな。なんかあったのか?プププッ。
859名無野カントリー倶楽部:03/02/07 18:47 ID:???
>857
お前TS-201使ってるのか?(プ
ま、確かに自分のクラブけなされちゃーなー、必死になっちゃうんだろうけど(藁

お前自身がヘタレだと皆から刺されるに10000ペソ。
860857:03/02/07 22:06 ID:???
俺はTS−201みたくアップライトなクラブは糞だ・・
って書いたつもりなんだが。
正直すまんかった。
861856:03/02/07 23:08 ID:???
>>857さん 助言ありがとう。
確かに左に行きやすいですね。フックと言うより引っかけが多い。
凄く構えづらいです。
簡単と書いたのは今までのヤツよりミスを救ってくれるという意味で
捉えて下さい。スマソ。
確かに前のマッスルに戻そうかともおもたんですが、TS−201の
易しさに萌え〜なんですよ。で、最近のマッスルならば多少易しくて
良いのかなとおもた次第。

 ま、ヘタレは黙ってキャビチー使ってろと言われればそれまでなんだが・・・。
862名無野カントリー倶楽部:03/02/09 08:18 ID:???
863名無野カントリー倶楽部:03/02/09 12:17 ID:???
冬場はマッスルはつらくないか?
芝薄いし、
864名無野カントリー倶楽部:03/02/09 17:32 ID:???
WILSON STAFF TOUR BLADE IRON(スタッフツアーブレードアイアン)

見た目は昔のマンマじゃねえの?
http://www.wilson.co.jp/data/user/disp2220.php3?categoryid=1&kind_upid=31
865名無野カントリー倶楽部:03/02/09 22:05 ID:???
結局、アマのマッスルは自己満足以外の利点はない、でいいな?
866名無野カントリー倶楽部:03/02/09 22:09 ID:???
アマのゴルフは自己満足以外の何ものでもない(笑)
867名無野カントリー倶楽部:03/02/09 22:10 ID:???
いまどきのマッスルを難しい?

どのアイアンだってまともに打てないくせに(苦笑
868名無野カントリー倶楽部:03/02/09 22:41 ID:???
キャビティよりはむずかしいんじゃねえの?
869名無野カントリー倶楽部:03/02/09 22:55 ID:???
>>866
しかしスコアには客観性があると思うが。
870マジレス:03/02/09 23:11 ID:???
正直言ってマッスルだろうがキャビティだろうがスコアなんて変わらないよ。
まぁ、キャビティでゴルフ始めた香具師には打てないかもしれないが。
871名無野カントリー倶楽部:03/02/09 23:18 ID:???
マッスルが打てない下手糞君はウエッジも
キャビディとか中空なんだろうな(遠い目
872名無野カントリー倶楽部:03/02/09 23:23 ID:???
>>870
そうかなぁ〜。
漏れはプルフックが減ってHD15から11へ。
まあスイングのクセにもよるが。
とにかく漏れは4とか5鉄の引っ掛けOBになきまくってたのよ。
873名無野カントリー倶楽部:03/02/09 23:25 ID:???
>>872
>引っ掛けOB

そりゃキャビティとかマッスルの違いではなく腕の問題・・・です。

874名無野カントリー倶楽部:03/02/09 23:31 ID:???
>>873
そういわれりゃそうだがよ!
でもキャビティはとにかく曲がりにくいのは確かだぞ。
吹けあがることも少ないし。
875名無野カントリー倶楽部:03/02/10 00:42 ID:???
よく「アマには難しい」とか言うけど、プロとアマで分けるもんでもないっしょ
ある程度のHSとミート率があればマッスルは使えると思うんだが
プロでもマッスル使えないヤシもいるしね
876名無野カントリー倶楽部:03/02/10 00:46 ID:???
>>875
キミはそのへんの無名プロよりはかなりうまいと見た!
877名無野カントリー倶楽部:03/02/10 01:00 ID:???
ゴルフはカッコから
俺はキャビティの見た目はかっこ悪いと思う
だからマッスルバック使うしかない
でも数年前まで同じこといってた親父がS-YARD使ってるよ
878名無野カントリー倶楽部:03/02/10 01:02 ID:???
>>877
えすヤードはカビティの中でも特殊ではないかと。
879名無野カントリー倶楽部:03/02/10 01:13 ID:???
>>877
ゴルフ知らん女にはキャビティの方がカッコよく見えるらしいから
不思議。経験的に言って90パーセント以上。
マッスルはなんか安っぽいんだってよ。
880名無野カントリー倶楽部:03/02/10 01:24 ID:???
>>879
でも結局はスイングというか腕だよな。
オレ自身も他人のクラブはあんまり気にならん。
結局ゴルフ的な見た目のカッコ良さはスイングと打球自体の問題。
特に何もわかってない女相手だとスムースなスイング、初速の速い
ハイドローが人気高い。
881名無野カントリー倶楽部:03/02/10 02:13 ID:???
練習場で690MBとか持ってる奴はやっぱり注目されてる。
ピカピカだし。
今まで会った奴は全員萌える球筋だったな。
ぺちっ!( `ー´)ノ
882名無野カントリー倶楽部:03/02/10 02:42 ID:???
皆さんは上がりぎわ凄い初速で右に出て早い段階でギュン!と左に曲がって後は
真上にパァっと舞い上がるハイドローと、ほぼストレートに猛スピードで
低めに打ち出され遠くでたっかーく昇る、見るからに力強いパワーフェードの
どっちに萌える?
883名無野カントリー倶楽部:03/02/10 02:49 ID:???
どっちもイイ。どっちでも。
884名無野カントリー倶楽部:03/02/10 02:57 ID:yWWyPRgn
>>882
今はドローンとした高弾道ストレートが主流じゃないのかな?
885名無野カントリー倶楽部:03/02/10 08:39 ID:eAEsYKLD
ミズノの軟鉄マッスル使ってるけどよく仲間に
「なんでお前の球はそんなによく上がるんだYO!」みたいなことを言われる
マッスルって球は上がりやすいのか?ちなみにDrでHS48ぐらいなんだが
886名無野カントリー倶楽部:03/02/10 10:01 ID:???
>>885
打ち方によるんじゃない。
同じHSでも、上がらない奴もいれば高弾道打てる奴もいる。
(HSとロフトなりの距離がでてるかどうか・・・)

887名無野カントリー倶楽部:03/02/10 12:48 ID:???
マッスルだから高重心だとは限らない。

いまや常識だと思うのだが・・・
888名無野カントリー倶楽部:03/02/10 12:50 ID:???
MP−33は、プレーンバックタイプのモデルですが、S−30に比べて
そんなに難しいモデルではございません。結論から申しますとお客様の
データーから判断しましても十分使いこなしていただけると思います。
S−30とMP−33の比較を記載いたしますので参考にして下さい。

(5番アイアン)  S−30 MP−33
 ロフト角    27   28(°)
 ライ角     60   59(°)
 ヘッド長    75.0 73.9(mm)
 重心深度    2.2  2.7(mm)
 SS高さ    21.5 20(mm)
 軸心距離    33.5 33.2(mm)

S−30の方が、MP−33よりもヘッド長さが長く、またS−30は、
新ネック形状により、アドレスしやすくボールを包み込むイメージを与
えてくれます。
ただ、MP−33はSS位置を可能な限り低重心にしています。ロフト
設定も1°、S−30よりねています。 MP−33の方が打感がしっかり
し、弾道が高いイメージです。
889885:03/02/10 18:11 ID:???
ちなみに漏れのはTN87以前に出てたやつ
MSシリーズだったかな?7鉄ロフト37°で155Yd程度、
右にスゥーて感じで上がって左に戻ってくる。
みんなキャビティだから球筋の比較ができん
890名無野カントリー倶楽部:03/02/11 13:41 ID:???
マッスルバック(TN-87)ずーっと使ってきて
シングルになった。
マッチプレーを経験するようになってクラブに対する考えが変わった。

スポーツ(趣味)の道具 → 戦う為の武器

そして今はX-14Pro。
891史上最強のアイアソ:03/02/12 11:40 ID:???
Fly-Yellow Competitor Designer Series Irons

http://www.feelwedges.com/competitorfly.htm

892名無野カントリー倶楽部:03/02/12 22:51 ID:???
ガンメタのほうがマシじゃねえの?
http://www.feelwedges.com/competitorgm.htm
893名無野カントリー倶楽部:03/02/16 19:27 ID:???
トミーアーマー 845M Silverback
894名無野カントリー倶楽部:03/02/16 19:41 ID:???
主要メーカー マッスルバックアイアン現行品リスト
Ben Hogan     APEX
Bridgestone    X-Blade
Cleveland      TA1
Dunlop(USA)    Tad Moore Blades
Feel         Competitor
Founders Club   Forged 2000 Series
GaugeDesign    Forged Blade
Henry-Griffitts   RDH Tour Irons、RDH II Tour Irons
MacGregor     VIP 1025M Forged Mascleback
Mizuno        MP-14,MP-29,MP-33
Miuragiken     MB-5001,MB-5002
Nike         Forged Irons Blades
PRGR        New 900TR(?)
TayorMade     Rac Forged Iron
Titleist        Forged 690MB
Tommy Armour   845m Silverback
Wood Bros Golf   Limited Edition Iron
895名無野カントリー倶楽部:03/02/16 21:15 ID:???


        マッスル、マッスル、マッスル!
          
        マッスル、マッスル、マッスル! 


896名無野カントリー倶楽部:03/02/16 22:15 ID:???
ジャック イズ バック!!!

LIMITED EDITION PREMIUM FORGED IRONS
http://www.nicklaus-golf.com/jnpforgedirons.php
897名無野カントリー倶楽部:03/02/23 18:58 ID:???
マッスル
898名無野カントリー倶楽部:03/02/23 19:26 ID:???
GOGOマッソー
899名無野カントリー倶楽部:03/02/24 02:57 ID:HPtxe0Wj
マッスルバックで芯を食った時ってどんな音がするんですか。
900名無野カントリー倶楽部:03/02/24 04:02 ID:Ea1lQKqS
>899
ペシッ!
901名無野カントリー倶楽部:03/02/24 04:23 ID:???
そんなに言う程難しいものではないよね。

ゴルフ始めた時に貰ったのがマクレガーのマッスル。
当時は、ロングアイアンが打てなかったけど
今はちゃんと打てるようになってた。

ただ飛距離が出ないので今のクラブはやめられないな。
902名無野カントリー倶楽部:03/02/24 10:07 ID:???
>>901
アイアンで飛距離??
ワラタ がんばって100切れよ
903名無野カントリー倶楽部:03/02/24 10:40 ID:???
クラブなんざ自分に合ってるヤツが一番。
キャビだと80台だけどマッスルだから100なんだよ・・・
なんて言い訳で楽しいのか?
簡単だろうが難しかろうがスコアが付いて来ればそれでOK。
楽に打てるクラブが一番だと思うけどなあ。
904名無野カントリー倶楽部:03/02/24 10:53 ID:???
もうこのスレ、901〜903みたいな議論が堂々巡りしてるな
正直ツマラン
905名無野カントリー倶楽部:03/02/24 11:29 ID:???
アイアンで飛距離が要らんとか言うヤツが多いが。
プロとかの受け売りか?
なんでそう思うか判らんね。
プロの飛距離に近付くためにも飛ぶクラブの方がいい。
906名無野カントリー倶楽部:03/02/24 14:37 ID:???
>キャビだと80台だけどマッスルだから100なんだよ

そんな奴はお前だけだろ。つーか、本当に下手そうだな(笑
907名無野カントリー倶楽部:03/02/24 14:40 ID:???
下手くそに限って高反発や飛ぶアイアンに拘るよな。
908名無野カントリー倶楽部:03/02/24 14:43 ID:???
>>906
レスよく嫁
909名無野カントリー倶楽部:03/02/24 19:56 ID:6Q9poHNm
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
910名無野カントリー倶楽部:03/02/24 21:39 ID:b4KdfbaI
ところで、なんでブレードにカーボンシャフトないの?
911名無野カントリー倶楽部:03/02/24 22:02 ID:b4KdfbaI
TA1、 ナイキブレード(輸入もん)、MP33、Xブレード、の順番
で替えてきたが一番柔らかかったのがTA1でちゅ、打感が無しに近いです。
でもカーボンに変えたらまったく違うクラブ、頭おかしくなりそうでナイキに替えたら
打感この中では一番好き、柔らかいけどしっかりしてる、でも背筋痛めてMP33に替えたら
バランスがナイキより重くて打感はナイキより硬くて背筋の痛みも増し
こないだXブレードのNSに替えたらいまんとこ満足です、2ラウンドしかしてませんが
シャフトが関係してるのかドローからストレート玉(回転はややドローですが)
になって距離は戻っていいです。
912名無野カントリー倶楽部:03/02/24 22:08 ID:???
>911

何を言ってるのかサパーリ解らん????
つーか日本語?
913名無野カントリー倶楽部:03/02/24 22:15 ID:b4KdfbaI
すいません!マジで書くと長くなりそうだったので随分と間ぬいちゃいました。
これじゃ本人以外わかりませーんですね。
914名無野カントリー倶楽部:03/02/24 22:19 ID:???
>>911
ゴルフの腕磨くよりも、まずは日本語を磨いたほうがいいかも。
915名無野カントリー倶楽部:03/02/24 22:39 ID:yGEYG7nx
>>914
何かあったのか?荒れてるぞ。
916912:03/02/24 22:40 ID:???
でも、Xブレードはイイ!

カクイイ!
917914 月末の資金繰りが・・・:03/02/24 22:56 ID:???
>>911 >>915
すまんかった。
918名無野カントリー倶楽部:03/02/25 01:33 ID:???
>911
690MBも試してよ。
そして今度はちゃんと説明してくれ。
919名無野カントリー倶楽部:03/02/25 06:09 ID:???
>>911
最後にNSで満足か・・
ヘタレ
920名無野カントリー倶楽部:03/02/25 09:32 ID:???
実際のところ、NSをヘタレと思う香具師こそ・・・ナリプロのヘタレなんだろなぁw
921名無野カントリー倶楽部:03/02/25 19:38 ID:???
未だにシャフトは硬い方が偉いとか、思ってるやついるんだ?
922名無野カントリー倶楽部:03/02/25 21:46 ID:FtdgZA0q
っていうか、グリップを超かるく握って(ぶらんぶらん状態)でトップから
体の回転で一気にインパクト、フィニッシュまでもってくような人は硬い
シャフトの方がいいし、強めに握ってゆっくり振りぬく人には柔らかめ
シャフトがあってるように思うが、いかがなものか?
923名無野カントリー倶楽部:03/02/25 22:01 ID:???
>>922
まるで同意できない。
924名無野カントリー倶楽部:03/03/01 11:18 ID:???
○キャビティのカーボンシャフトだよ。○
925名無野カントリー倶楽部
1000