【金魚関連】誰かが質問に答えるスレ44【質問専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
金魚関連専用の質問スレです。
以下の注意事項など。(書き込む前に必読)

【金魚関連】誰かが質問に答えるスレ43【質問専用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1226672775/
★質問者用テンプレ★
質問する時は、記入必須。

【飼育環境】
 水槽(サイズ)・池(サイズ)・その他( )
 濾過装置:投込・上部・外部・外掛・底面・その他( )
 温度管理:ヒーター(有・無)温度:( ℃)
 その他:水替えの頻度、水槽を立ち上げた時期、その他( )
 生体(すべて):年齢・種類・大きさ・数量等
【症状】
 異変に気付いた時期
 外見の状態
 異常行動等
 その他特記事項
【現状の対処】
 詳細を明記
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:37:05 ID:GmaaznYy
【まずここを読め!】飼い方の基本的知識集 ※必要に応じて随時補填よろしく!

★金魚の様子がおかしいときは隔離して0.5〜0.6%の塩水浴を施し様子を見る。
  0.5〜0.6%=1Lに塩(天然塩や粗塩、海水の素など推奨)5〜6g(小さじ1杯)の濃度。
  1週間位餌断ちしても金魚は死なない
★普段は週1〜2回、軽く底砂かき混ぜての1/3程度の換水で充分。
  完全清掃は半年に一回程度でよい。
★病気の時や特別な品種を飼育している場合以外は全換水は厳禁。
  最大でも4/5までに。
★新しく持ってきた金魚を移す場合、まず飼育水と一緒にビニール袋か薄手のプラスチックの器
 (例:サラダボウルなど)に入れて、水槽に浮かべる。
  次に、30〜60分経過して両者の水温が同じになったら、少しずつ入れ物の中の水と
  混ぜ、やはり30〜60分程度で完全に入れ替わるようにする。
  この時、水槽の中になるべく入れ物の中の水が混入しないよう気をつける。
  最後に、魚だけを水槽に移す。(扱いはていねいに)
★鼻上げ・泡立ち・悪臭は水質悪化の兆候。 水換えが必要。
  濾過能力や水量、金魚の数を見直して飼育環境の改善を。
★酸素は金魚にとって必要不可欠。 エアレーションは忘れずに
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:37:58 ID:GmaaznYy
主な病気と治療方法・治療薬

★繊毛虫(白点病・白雲病含む)
  治療法:0.5%の食塩とメチレンブルーによる薬浴、白点の場合30度程度に加温
★カラムナリス感染症(尾腐れ病・口腐れ病・エラ病含む)
  治療法:0.5%の食塩とオキソリン酸による薬浴 加温は厳禁
★エロモナス感染症(赤斑病・穴あき病・松カサ病・エラ病含む)
  治療法:0.5%の食塩とオキソリン酸による薬浴
★吸虫類(赤斑病・エラ病含む)
  治療法:0.5%の食塩とトリクロルホンによる薬浴
★水カビ病(綿かぶり病含む)
  治療法:0.5%の食塩とメチレンブルーによる薬浴
★転覆病
  治療法:30度に加温、絶食 効果が無い場合は一旦温度を下げ再び加温の繰り返し
★黒斑病(黒ソブ)
 治療不要
※薬浴期間中に給餌は厳禁。 エアレーションは必須。
※メチレンブルー系薬品…グリーンFリキッド、メチレンブルー水溶液等
  オキソリン酸系薬品…パラザンD、グリーンFゴールドリキッド等
  トリクロルホン系薬品…リフィッシュ、マゾテン等
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:39:10 ID:GmaaznYy
■症状から病名を判断するテンプレ

        【症状】        ⇒      【病名】
体表     体表が赤く充血           水カビ、イカリムシ寄生症
        体表に白い点            白点病、エピチリス症、ウオジラミ(アングルス症)、ウーディニウム病(サビ病、コショウ病)
        体表に赤い点            ギダクチルス病、トリコディナ寄生症、赤斑病、ウオジラミ(アングルス症)
        黒色の斑点が出現した。     黒斑病
        黒い斑点が、ヒレ等に出た    黒点病 ・ 黒化症・黒ソブ
        体表につやが無い(白濁)    キロドネラ病、ギダクチルス病
        体表が青白く変色         キロドネラ病
        体表に糸状の物が付いてる   イカリムシ寄生症
        ヒレや口が白濁           尾グサレ病(フレキバスタ・カラムナリス症)
        体表に綿毛の様なものが付く  エピスチリス病、白雲病、水カビ、ツツガムシ病
        尾びれ等に気泡が出来てる   ガス病
        目が飛び出した           ガス病、ポップアイ症、松かさ病

うろこ     うろこが充血(極初期は白い点) 穴あき病
        うろこが逆立っている        立鱗病、松かさ病
        うろこが脱落             穴あき病、トリコディナ寄生症

エラ      エラブタの動きが不自然      エラ病、エラミクソボルス症
        エラがピンク色になってる      ヘルペスウィルス症※ピンクになるのは貧血のため
        エラが膨れ上がってる        吸虫病、ギダクチルス病、ギロダクチルス症、エラグサレ
        エラが外側に反り返る       エラグサレ(フレキバスタ・カラムナリス症)

行動     水槽の壁や底砂に体を      アルグルス症、白点病
                  擦り付ける
        不自然に鼻上げをする       エラ病
        体のバランスがおかしい       転覆病、腎肥大症
        体が膨らんでいる          立鱗病、松かさ病
        突然、痙攣を起こす        腸炎

※エラ病はエラに関する病気の総称です。特定の原因を持つ病名ではありません。
      症状・・・・不自然な鼻上げ
            泳ぎの異常、突然、狂ったように泳ぐ
            浮き気味でボーっとしている
            エラブタの異常開閉
            エラを閉じて食欲が無い
      ※対策治療としては、駆虫、抗菌、色素、塩水による混合浴が望ましい。が、体力がある時に限る。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:40:38 ID:GmaaznYy
白点病対策

@水温を30℃まで上げる(1日の最大上げ幅は3℃)
 ※但し、27.5〜28.5℃は別の細菌が活発化するので飛ばす。
A1日置きに水換え(1/3〜1/2、水質悪化を防ぐためと、仔虫の除去)
B白点は明け方に剥がれる事が多い。
 1つでも剥がれたら、8時間以内に水槽の底の方から1/3程排水しゴミ等を除去。
 ※シストの除去が目的なので、除去できれば水量は関係ない。
CA〜Bを繰り返す。
D体を擦り付けたりする動作が激しいのなら、水10リットルに1本の割合で乾燥唐辛子の輪切りにした物を
 お茶パック等に入れて水槽に付けておく。(3日でカビるので、交換する事)

注意
 ・白点が全て剥がれても、水温は維持しA〜Bを7日間は繰り返す。
  その間に再発しなければ、完治したと判断していい。
 ・薬を使うなら、アグテンかアマゾングリーンを使うと良い。これなら水槽のリセット不要。
  アグテンを使うなら、水温は29℃まで。
  アマゾングリーンやアグテンはバクテリアや水草にやさしいので良い。
  但し、アマゾングリーンは効果が淡々としている。アグテンは効果が高いが発ガン性物質を含む。
 ・薬を使っても、@〜Dの治療は必要。
 ・薬浴中に水換えしても薬剤濃度は変えないこと


白点スレより、園芸用抗生物質※細菌系の病気には効果絶大。園芸店やホームセンターの園芸コーナーにて入手可能。

・武田マイシンS
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/guide/syo00144.html
抗生物質ストレプトマイシン:5%
100ml
実売価格500〜600円

・ヤシマストマイ液剤20
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/guide/syo00519.html
抗生物質ストレプトマイシン:20%
100ml
実売価格800〜900円

参照:【白点】病気の情報交換スレpart7【尾腐】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1181483898/5



■塩浴時の塩の量計算
 下記サイトを利用すると楽です。
 ttp://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html

■役に立つサイト
・アクアテロリスト
 ttp://www.yoshiwo.jp/aquatero/index.html
・サルでもわかる金魚の飼い方
 ttp://www1.kcn.ne.jp/~puni/kingyo_bbs3/sarukin.html



◆◇◆ 注意事項 ◆◇◆

荒らしをスルーするのは当然として、荒らしに関わろうとする人も完全スルーが基本。
内容に関係なく荒らしにレスしてる、又は、荒らしの話題をしている時点で、その人も荒らしとみなします。

荒らし同士の発言に普通の常識あるスレ民は関わらないようにしましょう
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:00:50 ID:nB6uoTMp
ド素人(にわか)とは
飼育暦、3年未満のおっさん&おばさん。病魚に塩をススメるのが特徴。
昭和初版発行の「金魚の飼い方」などを古本屋で購入し参考にしている。
純粋な初心者の質問が大好きで自分の薄っぺらい知識を教えたくて仕方がない。
ランチュウ、オランダ、流金などを60cm規格水槽で5匹ほど飼っている程度。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:02:26 ID:nB6uoTMp
金魚の病気に食塩・唐辛子・ココアは完全にデマ!
人で言うなら風邪や頭痛のときに頭に葉っぱを乗せるようなもの。
初心者のみなさん「ド素人」に騙されないよう気をつけましょうね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:05:19 ID:nB6uoTMp
薬浴した経験もなく薬品の知識も全くないド素人(にわか)連中の回答に気をつけましょう。
薬浴に関する質問はこんな所でするのではなく薬品メーカーの説明書通り取り扱いましょう。
「0.5%の塩水浴と5日ほどの絶食。」← こんないい加減なド素人(にわか)は無視しましょう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:03:50 ID:v/YIvt5r
↑ココア浴と唐辛子は賛成だがそれ以外はなんの根拠もないので信じないこと。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 08:47:55 ID:jk1zoycQ
アクア板から越してきたのか

>>6-9 は何なの釣り?下手?>>1に粘着?

水換え他による水質の維持 餌止め 加温 塩水浴 これ絶対的な基本
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 13:05:39 ID:RFpjwg9E
お約束の粘着
同じような奴に塩をドッサリいれろとひたすら粘着する奴もいる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 13:25:21 ID:qaiaBOUF
>>6
あなたも、ド素人(にわか)だね
琉金ですよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:09:34 ID:mEN2ch8T
>>6-8コピペ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:37:17 ID:jk1zoycQ
薬品会社の人かと思た(´・ω・`)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:46:19 ID:v/YIvt5r
>>10
餌止め以外あってないよ。例えば夏に起こりやすいエラ病なんかは少し冷たい方がいい。

時と場合によるから治療法はいつも変わる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:55:43 ID:wUesbfKH
>>15
治療がケースバイケースなのは当たり前だろw
どんな状況でも4つ同時にやれば、全部治るなんて書かれてないし、
4つとも個々にごく基本的な対処方だろ。流れ嫁。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:00:42 ID:v/YIvt5r
>>16
別にすべて同時なんて勘違いしてねーよ。

ただ初心者がこのスレきていかにもこれこそが基本なんて書いてあったらそのとおり治療しちゃうだろ。最初はホントに慌ててるから...

それになんか病気の質問したらすぐに叩くやついるし(#゚д゚)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:29:29 ID:ZTakCPiU
>>15-17
↑このレベルの奴が初心者に普通に答えているのが怖い!
自分がド素人(にわか)だということに気付いてないんだよなw
ある意味 >>6 の言ってることは間違いじゃ無いかも知れんな^^:
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:23:51 ID:v/YIvt5r
>>18
“このレベル”ってどのレベルだよ?

どこに判断できる要素があったんだよ?お前はエスパーか?

20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:44:44 ID:AhBisaIf
本当のド素人(にわか)とは

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:00:50 ID:nB6uoTMp
ド素人(にわか)とは
飼育暦、3年未満のおっさん&おばさん。病魚に塩をススメるのが特徴。
昭和初版発行の「金魚の飼い方」などを古本屋で購入し参考にしている。
純粋な初心者の質問が大好きで自分の薄っぺらい知識を教えたくて仕方がない。
ランチュウ、オランダ、流金などを60cm規格水槽で5匹ほど飼っている程度。


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:02:26 ID:nB6uoTMp
金魚の病気に食塩・唐辛子・ココアは完全にデマ!
人で言うなら風邪や頭痛のときに頭に葉っぱを乗せるようなもの。
初心者のみなさん「ド素人」に騙されないよう気をつけましょうね。


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:05:19 ID:nB6uoTMp
薬浴した経験もなく薬品の知識も全くないド素人(にわか)連中の回答に気をつけましょう。
薬浴に関する質問はこんな所でするのではなく薬品メーカーの説明書通り取り扱いましょう。
「0.5%の塩水浴と5日ほどの絶食。」← こんないい加減なド素人(にわか)は無視しましょう。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:29:29 ID:ZTakCPiU
>>15-17
↑このレベルの奴が初心者に普通に答えているのが怖い!
自分がド素人(にわか)だということに気付いてないんだよなw
ある意味 >>6 の言ってることは間違いじゃ無いかも知れんな^^:

このようなコピペ、レスをする低脳
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:39:48 ID:v/YIvt5r
>>20
俺のレスも含まれているから聞くが俺のレスに間違ってるとこあるか?

茶々いれるだけのヒマあるなら寝ろ!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:50:40 ID:v/YIvt5r
↑取消し

>>20
ごめん。トチ狂ってた((;゚д゚)))
どうもすみませんでした。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 06:10:27 ID:4dGGa3Hw
>>15
>>17
>>19
>>20-21

ド素人(にわか)丸出しw。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:33:23 ID:b1UeY/Iy
昨年の9月から飼いはじめて早半年
あとは産卵の経験をするぐらいで
金魚の事なら何でも俺にお任せ下さいって感じ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:09:11 ID:mYnno4oz
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ      >>23
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:43:46 ID:dI/Kj2fr
なんでまた、こう簡単に荒れちゃうの。
反対意見を言うほうも、言われるほうも、どっちも気を付けて気を使ったほうが良いと思います。
若いひとは知らないけど、古い人ほど、言うのも言われるのもなれてないし、なおかつ、慣れてない事を自覚してる気がします。
また、正論を吐く事は誰にでも出来る簡単な事ですが、だからと言ってどんな言い方をしても許されるといったものではありません。
なぜならほとんどの場合、その「正論」は「正論であると認めているのは、正論を吐いている本人だけ」だからです。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:11:42 ID:4dGGa3Hw
>>9>>15>>17>>19>>21-22 低脳というか吊られ過ぎw。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 07:16:59 ID:w9UsphG3
っていうかあ、前スレ、灰汁板でまだ残ってるし、だれもニッタンに引っ越す気ないし、灰汁板に金魚スレ山ほどあるし、そもそも金魚はニッタンじゃないしここ板違い。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 10:42:40 ID:K6G9qZOC
そういえば・・・
目が飛び出してる金魚初めてみました!

たぶんアレが青水って水槽なんだと思いますけど
何十年?くらいか同じ所に水槽が置いてあって中の金魚が見えない状態ですね

最近ちょっと立ち止まってのぞいて見たら目が飛び出てました・・・
それから数日のうちに水が綺麗になってて中の金魚が見えたのですが
60〜80くらいの水槽に10p超えのフナみたいな金魚が6匹くらいいました

凄いですね、水草もほとんどなく酸素もない状態であんなに生きていられるなんて
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:39:49 ID:w9UsphG3
>>29
だれも、んな事訊いてません。
気持ち悪いのでやめて下さい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:16:45 ID:K6G9qZOC
>>30
すみませんね
以前目が飛び出る病気がここで書いてあったので
実物を初めてみてどんな状態なのかわかったので書きたくなって

気持ち悪いのでやめます
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:23:49 ID:HBx2boPk
【金魚関連】誰かが質問に答えるスレ44【質問専用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1235651378/
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:56:44 ID:xcsz9L8v
↑気にすんな、ここが本スレ。
金魚の質問だから日淡・金魚板。
熱帯魚板に誘導する奴は荒らし以外の何者でもない。
34停止しました。。。:2009/03/01(日) 00:43:16 ID:OWDpaWng
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 02:43:21 ID:TrmkIVfd
ニヤリッ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:36:12 ID:7HgB+EKx
つられない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 03:25:14 ID:K2f80mfV
>>1の為に保守
38名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 23:42:20 ID:yIPikUR7
 何か荒れてるみたいだけど大丈夫かな。
今度幼稚園の職員になりました。
金魚の世話任されました。
 かなりでかい水槽ですが、緑になっちゃって、何匹いるかすら分からない。
本格的な掃除はまた今度にして、とりあえず見栄えよくするために、
コケ取りと水替え半量したい。
 コケ取りごしごしグッズいろいろでてるけど、これって
中に金魚や水が入った状態でごーしごーしやっていいの?
ごーしごーしした後に水替えすればいいかなぁ。
水槽を動かしにくいときのコケ取りの順序、教えて下さい。
自分、家では飼ってるけど、そこまで放置したことない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 09:32:29 ID:LAUYtsLs
携帯からすいません
昨日から飼育水が若干白濁りしだしたので3分の1の水換えをしました。
今朝見てみると3匹の琉金の1匹の胸ビレの3分の1が薄く黒くなってました。
背鰭 尾鰭は何の変化もなく普通なんですが何かの病気なんでしょうか?
環境は25リットルの水槽に外掛けと底面エアリフトです。
今までこんな事なかったので心配です。どなたかアドバイスお願いいたします。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:03:10 ID:iJ/7pb5c
土曜日からクリーンFリキッドで尾腐れ病の治療を始めた
初心者です。
調べた範囲では薬浴中の水替えはしないでいいみたいなのですが、
ほんとうにいいのでしょうか?
アンモニアがいっぱいになったり…しませんか?
【飼育環境】
 水槽:8リットルほど?
 濾過装置:薬浴中のためフィルターを抜いています。
 エアポンプなしですが装置内を循環した水がパイプを通ってシャワーみたいに水面に
流れ出る仕組みになってます。
 温度管理:最初白点病になり、調べたところ水温を上げると治る、
とあったのでヒーター(26度)を導入したら尾腐れ病でとんでもないことに
なりましたorz。現在は除いています。
 水替えの頻度:0.2%の食塩にしていたため薬を投入する直前に
2/1ほど真水に入れ替えました。
水槽を立ち上げた時期;1週間ほど前です。
年齢:?・種類:りゅうきん・大きさ:3センチ・数量;3匹

何かと間違ったことをしているのではないかと心配です。
アドバイスをよろしくお願いいたします。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:41:05 ID:dJW/Lh6A
誘導

【金魚関連】誰かが質問に答えるスレ44【質問専用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1235651378/
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:10:07 ID:u/9Ibucc
来月、金魚を飼う予定っす。
なんか丸いパール何とか?
可愛いのを。
以前メダカを飼ってた時には、酸素ブクブク機を使用していたが、
今回はベランダでいかにも金魚鉢で飼いたい。
ブクブク機無しでも大丈夫っかね?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 06:04:29 ID:GbrX4iM9
>>42
ツッコミ所満載の5行だねw
とりあえずすぐ上に誘導があるからそちら推奨。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 07:11:19 ID:xcwXcvdG
何でもそうだけど、まず基本ができてないとアレンジって難しいと思う。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:06:01 ID:Ams8CzSe
>>42
ダメです
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 02:18:03 ID:7dAR9KR9
>>45
何でダメ?
今日も見て来た。
ビンビンパールでした。
店長さんに聞いたら、ブクブクが無くても、水草があれば多分大丈夫と‥
浮いて来るようならブクブクを買いなと‥
それじゃ遅いんじゃ?
来月買おうっと!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 04:56:33 ID:/UYz+0UF
>>46
どさきん
ぢきん
えどにきび
おまえはいきじびき
ずいまくえん
てれしん
どめすと
れつご
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:16:12 ID:h0Z2Zr0h
かわいそうな金魚さん・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:08:12 ID:ttDTAD12
>>42
金魚鉢&エアレーション(ブクブク)無しで飼うのが
なぜダメか、説明してもいいけど長文になるし恐らく
理解できないだろうから、「金魚 飼い方」でググって
みることをお勧めする。
それと、ビンビンパールじゃなくてピンポンパールなw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:15:35 ID:tC7vCiav
>>46
金魚倍でブクブクなしで飼うなら毎日ゴミ取って1/2以上水換えないとだめだよ
それでも酸素不足になって鼻あげすることがある

経験者
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:16:47 ID:tC7vCiav
金魚倍×
金魚鉢○
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:44:43 ID:7dAR9KR9
わかりました!親方!
買ったらまた、相談に乗ってください。
5350:2009/05/02(土) 17:54:27 ID:ebtjh1FD
>>52
おーい、金魚鉢で一生飼おうと思っちゃだめだよ
金魚はすぐ大きくなるから、成長したらでかい水槽に引っ越しさせてやんないと
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:32:27 ID:7dGRHyTh
金魚、めだかを一匹ずつ飼っているのですが、
今日親がサワガニをもってきました。
同じ水槽に入れるのはよくないですか?
めだかがサワガニに食べられそうで…
新しい水槽買ったほうがよいでしょうか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:12:06 ID:tKy30mq/
>>54
「同じ水槽でよい」という答えを期待しての質問だろ?
でも世の中そんなに甘くない。

サワガニ以前に金魚とメダカも一緒に飼えない。
水面付近を弱々しく泳ぐメダカとアクティブに泳ぎまくる金魚では環境が違う。
更にメダカは金魚に食われる。
サワガニは低水深が好みの生物であり君の言う通りメダカは餌となる。。

正解は水槽を3つ用意し、それぞれ別に飼う。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:22:42 ID:AMgQXteH
金魚が最近(名前忘れたけど)ひっくり返る病気になって今塩水&断食中なのですが餌は沈むタイプがいいと聞いて赤虫あげようと思うんですけど
赤虫以外にも沈むタイプの餌ってあるんですか?
教えてください
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:14:54 ID:bQqRtBnl
>>56
人工餌じゃダメなの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:13:58 ID:AMgQXteH
<<57
普通の餌(人工)のだと水に浮くタイプなので金魚が食べる時に空気も一緒に吸い込んでしまうから病状があっかするみたいです
赤虫は沈むのでいいみたいなんですけど普通の人工餌で沈む餌なんてやっぱりないですよね?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:21:55 ID:bPDaNSKX
吊りのにほいが・・・
沈下性って書いてるやつ普通にあるでしょ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:54:52 ID:AMgQXteH
>>59金魚初心者なのですみませんでした↓
沈下性と書いてある餌を選ぶようにします
ありがとうございました!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:04:12 ID:/ptCVSBz
プッ吊られたな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:50:12 ID:cHK07nXe
ほんとに沈下性の知らなかったんじゃないの?
あたしだって金魚飼い始めは知らなかったよ。
釣る意味ないじゃない?
ひねくれた人がいるんだね
視野せまいね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:08:14 ID:/ptCVSBz
エンゼル青箱これ最強餌だ。沈下するし安いしね。俺は視野広いぜ!おばさん
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:10:51 ID:cHK07nXe
ほんとに見識の広い人は
自分で視野広いとか言わないからw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:19:25 ID:gnqdGlHP
ほんとの釣りは>>62だな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:24:58 ID:cHK07nXe
自分を絶対正当化しようとするあたり、人格障害かなんかみたい・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:31:01 ID:76amG/qY
流金を小さい水槽で二匹飼ってるんだけど、一匹がもう一匹を執拗に追いかけてるんだけど、何故なんでしょうか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:39:26 ID:eGJs779U
オスがメスを追いかけてるんじゃ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:26:59 ID:kPWb1hDU
金魚とメダカの混泳って
和金なら襲われそうって解かるんですけど
龍金や出目金やランチュウみたいな泳ぐ力弱そうな子でも
危険なもんなんですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:28:19 ID:76amG/qY
>>68
それなのかな
それならそれでいいが、イジメてるとかだったら嫌ですね・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:32:42 ID:2RkO81Uc
>>70
ヒレかじられてたら、隔離した方がいいですよん
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:39:52 ID:7DdPOopJ
>>69
固体によって性格違うよ
うちの桜錦はつおいランチュウには絡まないけど弱いランチュウにはタックルしまくり


73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:48:21 ID:76amG/qY
>>71
アドバイスどうもです。
今のところはかじられてないみたいなので、様子見てみます。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:44:38 ID:+5KVp/Sv
>>69
メダカが口に入るサイズなら駄目だよ。
数時間でアウトだと思われ…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:07:23 ID:bFGKWjG+
水槽の水にミネラルウォーターって使ってもいいんですかね?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:00:11 ID:cAHvVM8t
>>75
いわゆる軟水なら使っても良いと思うが、硬水はやめておいた方が良い。
つーかコスト的に割に合わんからやめておけ。
60cm水槽だと水替えのために毎週2Lペットボトル5〜10本ほど必要になるぞ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:21:33 ID:DeLMIJ04
>>67
お腹をつつくような動作が頻繁に見られたらオスが発情してメスを追いまわしてるでFA
餌やり時のおっかけが激しいようなら餌争い
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:23:24 ID:TaQ8DQ6x
>>77
>追いまわしてるでFA

FAって何?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:36:52 ID:qqJ8QtIE
ファイナル・アンサー
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:19:16 ID:27JQgVrR
Yahoo!きっずアンケートペット飼うなら?の1位を金魚にしようぜ
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1241670087/
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:59:55 ID:2F9ap2p7
>>61
ここは金魚の事解らない人が金魚に詳しい人に質問するスレです
吊り吊り言って正直に話してる人をムキにさせて吊ってるのは あ な た
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:53:59 ID:rWbgw5fD
金魚が卵?を産んだみたいです(>_<)
どうすれば良いんですか?因みに出目金と流金です。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:49:21 ID:I7hbIPMx
てすてす
84素人:2009/05/08(金) 21:10:59 ID:I7hbIPMx
なぜかアクアリウムのに書き込めないのでこちらで質問させてください。

二週間くらい前に、子供が金魚すくいの金魚を持って帰ってきて、
どうせすぐ死んでしまうからと水槽などは用意せず、金魚鉢で四日ほど様子を見ていたんですが
結構元気なので、水槽セットを買ってきて飼育する事になり、ついでに出目金と、なんかオランダなんとか?っていう
金魚を買って一緒に飼う事になりました。

ほとんど飼育の知識がなく、最初に水温あわせだけして金魚を水槽に入れたのですが、
1日経ったぐらいからオランダなんとかが元気が無くなり、次の日には死んでしまい、
翌日には、金魚すくいの奴が立て続けに二匹逝きました。
これは?と思いネットで調べてみたところどうやら白雲病らしく、体に白いもやのような物が付いていました。

残った出目金にも同じような症状が出てしまっているのですが、塩浴のやり方がいまいちよくわからんのです。
水槽に0.5%の塩を入れて、そのまま放置でいいのか、別の容器に0.5%の塩水を作って、そこに時間を決めて
浸けるのがいいのか、全然違うのか。

どなたかうちの出目金を助けてください。    長文ですみません
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:02:40 ID:w9K6oYxP
>>84
サイトから引用
◆白雲病 〜水温の変化が激しい、春先や梅雨時に多発〜
<症状> 体表やヒレのところどころに白い雲のような白濁点ができ、1〜2週間で白い膜が全体を覆い金魚は死んでしまいます。エラに症状が現れると窒息死します。
<原因> 鞭毛虫のコスティアや繊毛虫のキロドネラの寄生によります。白い雲のようなものは、寄生虫の刺激によって金魚が分泌する粘液です。この粘液をエサとして増殖します。
<処置> 寄生虫はかなりの抵抗力があるので、根気よく行います。別の容器で食塩浴が効果的です。2%の食塩水に30分ほど浸け、それを3日ほど繰り返します。また薬浴との併用も効果的です。
<薬> グリーンFリキッド、トロピカルゴールド、メチレンブルーなど



0.5パーセントの塩浴でやるなら何日かいける。
2パーセントだと濃いから様子見て30分以内で(このとき金魚の様子がおかしいなら引き上げたほうがいいみたいです。)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:48:28 ID:THCOtmG3
レスありがとうございます。とりあえず、0.5%で2,3日様子を見てみます。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:02:37 ID:fT4QWoPt
水槽の水を3分の1くらい替えたら水が臭くなったんだけど、何故なんでしょうか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:44:46 ID:dys9wxJC
>>87
それだけだとちょっとわからないなぁ。
水換えのたびに臭うの?それとも今回だけ?
もし今回だけなら何かいつもと違うことしてない?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:19:35 ID:GEZ/6JRt
>>88
いえ、金魚を飼い始めてから初の水替えでした。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:51:30 ID:sCbCcuuv
>>82
・親から隔離する(放置してると食われる)
・無性卵は1日経つと白濁するのでカビないうちに取り除く(カビる前にメチレンブルーにつけるという手もあり)
・水温によって孵化までの日にちは違ってくるが今くらいの季節だと5日以内で孵ると思う
・孵化して3日くらいは餌は不要
・壁や床や水草に貼りついていたのが泳ぎだしたら餌を与える
・餌はブラインシュリンプを卵から孵化させて与えるのが理想的だが、色々めんどくさいのでうちは
 乾燥ブラインシュリンプをすりつぶして与えた(ブラインシュリンプを孵化させる器具も売っているが高い)
・最初はブクブクのみで、濾過器導入は吸い込まれないくらい稚魚が育ってから
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:25:39 ID:HMEx+rxo
>>89
初めての水換えってことは水槽を立ち上げたばっかりってことだよね?
ということは、恐らく水換えのせいではなくバクテリアがちゃんと繁殖
していないので臭うんだと思う(生物濾過が出来ていない)
濾過サイクルが出来上がるまでの間は活性炭等を入れてあげるといいと
思います。

9284:2009/05/11(月) 07:12:16 ID:QwyRvj3E
いろいろ頑張ってみたけど、やっぱり手遅れのようでした。(T_T)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 09:02:45 ID:oDvP//bZ
>>92
仕方ないね。
可哀想だけど金魚の状態が買ってきたときから良くなかったのかもしれない
失敗は成功の母
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:12:33 ID:ogEi+ruk
>>92
病気もあるかもしれないけど、アンモニア中毒もあるんじゃないだろうか
次からはちゃんと調べてから飼うといいかもね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 13:15:36 ID:hhN5gwUt
>>91
はい、水槽を建ちあげたばっかです。。。

アドバイス有り難うございます!

活性炭を入れるといいんですね

ホムセンに見に行ってみます!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:25:29 ID:ry3Ov7Hw
テスト
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:04:59 ID:yr9DCina
1年くらい飼っていた金魚がバタバタ死んでいく、
水槽洗って水を替えてもまだ止まらない、
なんだ?
水槽にヒビが入ったからタイル貼るパテで補習したのが悪かったか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:27:18 ID:kNicJgiQ
>>97
心当たりあるならそれだと思うよ。昔、金魚がいる部屋にキンチョールをスプレーしたら金魚が死んだ事あったな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:20:02 ID:XtLA7bQL
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
http://www.youtube.com/watch?v=eQck6z4q3_A
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた時に裏切った国のする事は違います。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 16:44:09 ID:+DVtGxzc
たまに背びれが縮んでる時あるんだけどなんでですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:37:31 ID:AH+7/eAR
水槽にエアーポンプを入れると金魚が仰向けになって気絶した感じで水面に浮いてしまいます。
ポンプを取り出すとまた元気に泳ぎだします。
どうしたらいいんでしょうか?
なんか病気ですか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:03:03 ID:NUEmQx55
はじめまして!金魚すくいで金魚を迎えて二週間、何匹か死んで、現在二匹とエビがいます!どうしても水が濁ります。バクテリア、濾過、ポンプをしています。少しづつ水は換えてます


103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:09:40 ID:0zVlC73F
>>102
カルキ抜いた?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:11:19 ID:0zVlC73F
>>102
餌を与えた?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:12:28 ID:bjYW2b33
二週間ならまだ濾過装置も立ち上がって無いんじゃないかな?
だから濁るんだと思うよ
対処としては、毎日水槽の水変え1/4かな
もちろん、エアーして一日置いたやつね

それと、餌はちゃんと食べれてる?
食べれてるのなら一週間くらい餌を減らして、水の汚れを抑えるのも良いかもしれない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:30:54 ID:NUEmQx55
>>102です!みなさんお答え有り難うございます!餌は食べてます。カルキ抜きは専用の買って入れて1日してたから水を換えてます。

107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:50:44 ID:0zVlC73F
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:08:41 ID:fqUgkjaA
駄目だとは分かっていますが…

どうしても金魚鉢で金魚を飼いたいのですがその為のコツやポイントはありませんでしょうか?もし金魚鉢で飼っている方教えて下されば助かります。あと1匹で飼いたいのですがあまり良くないですか?初心者以下の質問すみません。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:16:02 ID:p/nXb9Vx
金魚はあなたのアクセサリーではないしおもちゃでもない。
金魚鉢って3リットルもはいらないでしょ?
ろ過装置入れないなら、
毎日水替えしないと
どっちにしてもキツイと思うけど
安い小赤で実験してみれば?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:20:59 ID:fqUgkjaA
やはり難しそうですか…。有り難う御座います。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:10:12 ID:2JYttY9c
>>109
安い子赤で実験か。
お前は命をなんだと思ってるんだ?
そんな動物実験などしなくてもいいようにネット上には金魚の飼育方法が大量にあるんだぞ。
お前みたいなド素人は回答するな。
動物実験マニアが増えても困るしな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 14:44:26 ID:p/nXb9Vx
>>111
人の意見にかみつく前に
質問者の質問に責任もって答えてよw
僕は責任なんて持ってないからなww
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:30:58 ID:9I7GVgsm
私も金魚ばちやめた方がいいと思う
一匹で飼いたいなら小さめの水槽でかってみては?
私はめだか飼育用の小さい水槽で一匹飼ってるけど何にも問題ないよ
場所もとらないしオススメ!(もちろんエアーありで)
http://imepita.jp/20090518/698600
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:37:47 ID:1YNG3528
>>113
小さめの水槽に1匹の和金。
投げ込み式濾過装置。
それと土管。
この土管は俺が子供の頃(30年くらい前・おっさんぶりがバレる)からある伝統品で今も現役だね。

なんか今俺が、「リング濾材でなければ」「濾過層の容量が最重要課題」「底面+上部で最強に」などと玄人ぶってるのがバカらしくなるくらいのほのぼの環境だね。
近所にも何軒か金魚を飼ってるウチもあるが、簡素な環境で10年以上の個体も多い。

ほのぼの画像を見れて嬉しいよ。
ありがとう。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:45:25 ID:W/l7CZd4
>>107さん親切に有り難うございました>>102です・上の二件は携帯の為か見れなかったのですが、かずさんのは見れました!私でもなんとか出来るかもと思い頑張ってみます。

116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:34:19 ID:u8TPAk62
運河で捕まえた何の稚魚かも解らないような魚は金魚セットでは飼育するの無理でしょうか?
ちゃんとエアーとカルキ中和剤入れたのにすぐ死んでしまった…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:06:36 ID:9coHYCMd
>>116
カルキ中和剤は結構有害な物だから使わないに越したことはない
ましてや体力のない稚魚じゃなおさら
基本的には塩素抜きは自然に任せて行うことをオススメ

で、肝心の金魚セットだけど多分エアーポンプと水作エイトみたいなフィルターが
揃ったタイプかな?
それだけだと、あまりにも小さすぎる稚魚だと
エアーの勢いが強すぎて稚魚がまともに泳げないくらい流されて
しまって結局死ぬ。

まあ、結論としては金魚セットだけじゃ無理だけどエアーの勢いを抑えればいけると思う
自分の場合、こういうのを使ってエアー抑えてメダカの稚魚飼ってるよ

ttp://www.echigo.ne.jp/~miyakoya/szi0257.htm

同じような物がそこら辺のホームセンターに売ってるはず
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:43:50 ID:VmLKb6bO
>>116
普通に飼える。
捕獲→運搬で弱ってしまうので捕まえたら早めに持ち帰る→水合わせ
最初は水道水に規定量の半分のカルキ抜き+アクアセイフと0,3%程度の塩水で
一週間位泳がせておくと死亡率が下がる。給仕開始も4日〜一週間後からほんのちょっとずつ。
その後はエアポンプに水作エイト底砂利にアナカリスなんか入れとけば十分。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:11:35 ID:/M9sImyW
>>116
運河と聞いて海水を連想し、「ダメだろそりゃ」と思った海辺の町の出身の私を許して下さい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:20:22 ID:TX7nDE0A
あかひれと金魚は同じ金魚鉢で一緒に飼えますか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:25:05 ID:3TVYHi29
飼えるが金魚が大きくて動きが速いとコッピー食われる可能性あり
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:47:47 ID:bOX6ikUZ
屋外で、ワイン樽か木製プランターで飼育したいけど、
水漏れ、水質の問題とか大丈夫でしょうか?
123116:2009/05/21(木) 23:09:45 ID:jYy2sprD
>>117
なるほど。たしかにエアー&濾過器がつくる流れで落ち着く間もなく死んでしまった感じです。
また新たに捕まえてきた3尾は思いきってエアー無しにしていますが、調子いいようです。ありがとうございました。
>>118
今は運河の水だけでやり直ししています。
ボラなのかウグイなのか同定出来ないので、塩分をどうしようか戸惑ってしまって結局入れてません。
でも今のところ調子いいようです。
ありがとうございました。
ところでウグイの稚魚って群れで流れてるもんなんですかね?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:11:08 ID:3TVYHi29
水が漏れたり染み出さない様な物だったとしても、木材加工の工程でどんな成分の何が染み込んでいるか
分かったものではないので良いとは言えません。

どうしても見た目木製にこだわりたければ、木製のプランターの中にスッポリ納まる位の
普通のプランターとか、樽の中に鉢やバケツなど、木製の容器のなかに他の素材の容器を入れてみては
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:55:02 ID:3TVYHi29
>>118
ウグイの仔も群れるけど、文章から察するにボラのような気が
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 16:12:21 ID:rHK+AuQm
蛍光灯を替えて気がついたんですが、一般的な家庭用蛍光灯の同型サイズもはまりますよね?
波長も一緒じゃないかと思うんですが、観賞魚用は微妙に変えてあるのでしょうか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:20:09 ID:xiJI0f/w
代表的なのは爬虫類用と観賞魚用の照明はUVAとUVBに紫外線が分けられていて
ある生物には必要な光の成分だとしても他の生物には害を及ぼす事があるというのが
一般的に飼育用の照明では言われいて、生物飼育用途以外の蛍光灯も色んなタイプがあるので
どんな光の成分を放射しているか分からないのでお勧めはしないです。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:51:02 ID:U1mE1UBe
>>127
波長が変えてあるんですね。
初めて知りました。どうもありがとうございます。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:06:03 ID:QSwNGjGg
小金魚4匹を、飼育し、オイカワ釣って来て一緒の水槽に入れたら、金魚が元気無くなり始め、尾がボロボロになり赤ブツブツ出てきて死にそうです。金魚と川魚一緒に飼育は、ダメ?もう弱った金魚は治らない病気ですか?どなたか詳しい方、よろしくお願いします。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:12:38 ID:l9nsrzKj
まず>>1のテンプレを使って質問すること。

話はそれからだ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:16:02 ID:7o50FPU1
>>129
その川魚が病気持ってたんだろう。
水草も魚も、外(自水槽外)から持ってくる場合は、トリートメントっていう、病気の原因を減らす作業をすることが必要。
いろいろ注意点があるみたいだから、詳しくは調べてみてくれ。

俺も荒川で釣ったハゼを入れて、そのあと酷いことになった記憶がある。
ハゼは死んじゃったんだが、そのときに一緒に入れてた金魚は何故かまだ生きてる。(二匹だけだが)
ワンシーズンごとにリセット級の掃除をしてたことで病原菌が減っていったのかもしれない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:17:43 ID:7o50FPU1
あと、オイカワが金魚にとってストレスを与える存在になってる場合もあるな。
オイカワをしらんのだが、動きが速くて縄張り意識が強くて金魚を追い回すようなら、
金魚と分けて飼育した方がいいかもしれない。
あまりにすばしっこいと、金魚の餌を横取りすることもあるし。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:29:34 ID:VjP2IkEK
すみません。
交配について、質問させて頂き
ます。
例えば、出目金×フナ金(和金)
ではどんな形状の子が生まれる
のでしょうか?

1出目金
2フナ金
3丁度中間位の金魚(例えば柳
出目金)

こんな感じで考えてれば間違い
ないでしょうか?

また、背鰭ありと背鰭なしを交配させたら背鰭なしは出るのでしょうか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:51:17 ID:QSwNGjGg
>>131さん わかりやすい解答ありがとうございました。
もう金魚は手遅れかもしれませんが、今後は、気おつけて飼育したいと思います。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:02:56 ID:8oVvYN8o
>>129
オイカワは小魚を追いかけて喰うような好戦的な魚だぞ
ちっとは考えて行動せい
尾がボロボロになったのも突き回されたからじゃないのか?
>>133
可能性としては1、2、3どれもあり得る。多産型だから。
金魚は遺伝子が不安定で研究にむかない鮒から生まれた魚だしね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:51:56 ID:ktxILJE9
>>135
有り難うございます。
遺伝について知りたかったんで
すが、検索してもイマイチ解ら
ないので…。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:06:01 ID:rbY8dvFk
>>133
金魚は犬とかと違って、同じ品種同士かけあわせても、
両親とちがう形質の子がとれたりする。
(出目と出目で普通目とか)
「金魚は川に帰ると三代で鮒に戻る」といわれるから、
雑種交配を繰り返すと鮒に戻るかもしれない。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:40:27 ID:3gBAHelB
ド素人です><;
ニッソーのプライムミオ-01というモノを買ったんですが(品質は別として)
あれは酸素を出す奴(ブクブク?)なんですか?フィルターですか?
それともどっちも付いてるんでしょうか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:15:24 ID:ElT9YAwX
青水が濃くなってしまい金魚がガス病になってしまいました。
水換えしたところほとんどの金魚はよくなったのですが、
2匹、水ぶくれのひどいのがいて、尾が少し裂けてしまいました。
部分的に内出血のような箇所もあります。

傷口が感染症にならないようにと思いメチレンブルーで薬浴していますが、
裂けた尾って元に戻るんでしょうか・・・?
水を替えてもまだ水ぶくれがついたままなのですが、このまま様子を見るしか
ないのでしょうか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:14:05 ID:DwlCZxc/
稚魚の状態だと意外と尾ビレって治るよね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:12:46 ID:GgV8MDH/
青水って良い状態の水だお
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 03:54:14 ID:9wqCt+Qt

すいません
ウチのデメキンの色がおかしぃんです。
みていただけませんか?


【飼育環境】
 水槽(サイズ)60センチ
 濾過装置:上部・
 温度管理:ヒーター(有 温度:(22 ℃)
 その他:水替えの頻度、2週間に一回 つぎたし
水槽を立ち上げた時期、10ヶ月前

年齢・不明
種類・デメキンx1 赤いのx5  (金魚すくい)


【症状】
 異変に気付いた時期   4〜5日前
 外見の状態    デメキン(真っ黒)が いろが抜けてきて銀色に赤がかかった色になった
 異常行動等     とくになし
 

ttp://koideai.com/up/src/up22055.jpg

ttp://koideai.com/up/src/up22056.jpg

ttp://koideai.com/up/src/up22057.jpg
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 07:17:11 ID:7OVS+41N
多分だけど餌に色揚げ成分が入ってるんだと思うよ
うちの金魚(小赤)も最初はフナの色してたのに飼い始めると赤くなったし
赤くなって1年ぐらいになるけどすごい元気


あくまで多分だけど…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 08:09:37 ID:N6nr9mz/
>>142
金魚の成長につれて体色が変化するのはよくある事なので心配無用。
それよりもあなたの飼育環境で気になるのは出目金1匹と和金5匹を一緒に飼ってるという点。
その環境で飼育を始めて10ヶ月との事だが出目金がいじめられたりはしてないだろうか?
元々金魚は視力が悪いとされているのだが、出目金はその出っ張った目が災いしとても視力が悪い。
エサ捕りもおそろしいまでに下手。
エサは充分に食べているだろうか?
もし少しでも思い当たるフシがあれば迷わず出目金専用水槽を用意してやってほしい。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:42:02 ID:KYoDGOI6
>>142
褪色してない赤出目金を黒出目金と思い込んでいただけ。
146ド素人(にわか):2009/06/19(金) 02:30:00 ID:AbnePlUN
ココアとかあんまり使わないで下さい。
パラD最高です。
田○製薬全力空売りとかやめて下さい。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 08:05:54 ID:Ck9Drq/k
>>146
カラ売り推奨銘柄なんですか?w
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:10:18 ID:0AneSEyh
乾燥赤虫あげたら食い付きが違った
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:01:32 ID:B2grFetO
質問ありませんか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:42:48 ID:oA9JE0g6
申し訳ないのですがうちの金魚も診て頂けないでしょうか

【飼育環境】
 水槽(40cm水槽)
 濾過装置:外部
 温度管理:ヒーター(有)温度:(26℃)
 その他:水替えの頻度週1〜2回程度で3分の1交換
 生体:ピンポンパール・3cm〜5cm・ 4匹(白・キャリコ・虎)
【症状】
 6/10頃にネットショップで購入した白ピンポン・キャリコピンポンを
薬浴させていたところ、白ピンの鰓内側に薄いピンク色(白?)の胞子のようなものが
付着していることに気づきました(透明鱗の個体。表面から見えます)
覗くと1mm〜2mm位の胞子状の盛り上がりが左右合わせて10個ほどあります
かなり不気味ですが異常行動はなく、健康です。
不鮮明で申し訳ないのですが画像UPします。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org163639.jpg

 その他特記事項
同時期に店頭で購入したピンポン2匹を同じ薬浴水槽にて薬浴させており
白ピン以外の3匹は20日にメイン水槽(40cm)に移してしまいました

昨日、他のピンポンの鰓内側に同じような胞子?を発見し、どう対処すれば良いのかわかりません。
購入当初はなかったと思います。

【現状の対処】
とりあえず、
白ピンポンのみ薬浴水槽にてトロピカルゴールドを規定量(ちょっと適当ですが)使用
4日経過しましたが症状の改善は見られません。
メイン水槽は0.5%塩浴させています。

よろしくおねがいします。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:29:30 ID:uTp8ODAg
先週コメット3匹と小赤3匹かいました。
小赤の1匹は黒くて額に赤い星があって
ちっこいのにすばしこくて餌あげると真っ先に上がってきた
月曜日の朝そいつがいつまでも上がってこないので
ホテイアオイをのけてみたら
はちのそこで横たわっていた
色々考えたけど他の赤系の金魚にやられたかと思う
今でもひらりと泳いでくるなつこいやつが死んだのがつらいです
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:27:36 ID:N27wqLp7

金魚が一週間〜10日前ほどから下に沈んだきりで治りません。

四日前くらいから別の水槽で0.5%の塩水浴をさせているのですが相変わらずでだんだん弱ってきているみたいです。
二日ほど前から白っぽく見えはじめ水カビ病?!と思い今日グリーンFリキッドを購入したのですが手が震えて分量がわからなくなってしまいました…
色で判別できるのかわかりませんがこれで大丈夫でしょうか?

http://imepita.jp/20090624/728070

水温27℃、水は14Lほどです。
他にすることはないでしょうか?
めちゃくちゃな文ですがどうかお願いします。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:24:19 ID:DQk8TaPx
>>152
もう死んでる画像みたい・・
あっごめん
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:38:17 ID:N27wqLp7
>>153
いや本当にいつも帰って来ては死んでるんじゃないかとびっくりしてしまいます。
でも呼吸もしているようで薬を入れてからは苦しんでいるのかはいずり回っています…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:37:24 ID:DQk8TaPx
>>154
ごめんね
その画像じゃわかんないよ。
そこまで弱ってたらヤバいっぽいよ。
エサも食べないんじゃ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:40:07 ID:uRu1TJB8
>>155
餌は今はあげていませんがあまり食べていなかったようです。
見守るしかないのでしょうかね…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:17:34 ID:Dy/lNW7e
>>156
結構大きいね。何歳?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:56:15 ID:uRu1TJB8
>>157
多分2〜3歳だと思うんですが…2歳半くらいかな?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:49:01 ID:o391VG6K
すみません。うちの金魚さんは26歳でかなり高齢なのかなと思うんですけど最近、仰向けになってじっとしている事が多く今朝浮かんで息もしてなかったので塩水浴?をしたら息を吹き返したんですが、
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:56:02 ID:o391VG6K
159の続きです。水槽に戻した今も、仰向けで沈んでいます。呼吸はしておりたまにパタパタ動きますが、金魚さんのためにあと何かしたら良いのか教えていただけませんか?ちょっとした事でも良いんで何かしてあげたいんですけど…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:57:54 ID:o391VG6K
159の続きです。水槽をトントンしたりするのはよくないですか?お願いします。
162150:2009/06/26(金) 10:05:42 ID:ahLl5yt8
150です
昨夜、薬浴(トロピカルゴールド)に0.5%塩水浴も追加して様子を見たところ
今朝、胞子?が減りました。いくつかは潰れて(いるように見える)赤くなってます
ダクチロギルスを疑っていたんだけど、同じような経験ある方いませんか?
胞子みたいに見えたのは粘液の固まりだったのかな…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 10:42:52 ID:EGz5Zlys
うちの金魚は転覆病になったことないからわからないけど
水槽を叩くと金魚のストレスになるからやめたほうがいい
さらに悪化すると人間に怯えるようになる
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:08:52 ID:o391VG6K
159です。ありがとうございます。叩かないようにします。やはり26歳は長生きな方なんですか?年をとっちゃって弱って、もう寿命なのでしょうか…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:46:09 ID:o391VG6K
死んでしまった…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:26:34 ID:vGpj+Gtp
すみません。助けてください。
金魚が水槽から飛び出して
気付いて水槽に戻したんですが息するのがやっとみたいで
横たわってしまって死にそうなんです。
助ける方法はないでしょうか。
宜しくお願いいたします。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:52:45 ID:A9i/vSAa
とりあえず塩水浴かな
よくわかんないけど
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:21:40 ID:/AhE5llW
月曜の夕方に金魚さんを迎えるのですが、何を準備すればよいのでしょうか?
三匹なので明日金魚水槽セットLを買おうと思ってます。
水道水は沸騰させて冷めるまで置いておけばよいのでしょうか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 02:07:00 ID:Ca83rgdo
沸騰させなくても一日ほど天日に曝しておけば充分かと。
でも水槽買いに行くならついでにカルキ抜き(中和剤)を購入すればよいのでは、と。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 06:53:55 ID:5hX/107f
>>168
根本的に金魚の飼い方を検索して勉強した方良いかと。
金魚のお部屋Lでは3匹そのまま大きくなった場合、水量が少なすぎるかと。
初めから60cm水槽のセット(上部フィルターやライトが付いたやつ)の方が安上がり、と。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:27:20 ID:JWLioGVi
勉強して今セット完了しましたが、空気がコポコポでる機械はずっと付けっ放しじゃないといけないんですか?
音がうるさいし、電気代が気になるんですけど・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:34:40 ID:Ca83rgdo
ウチは日本動物薬品ってとこの『ノンノイズH100』っての使ってるけど、電気代22円/月だってさ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:33:57 ID:JWLioGVi
>>172
安いんですね(^-^)
そのノンノイズとやらは本当に無音なんですか?
うちのは水槽セットについてたやつなのでジージージージーうるさいです
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:06:43 ID:vLjoTTim
>>173
ジージー鳴るのはエアポンプが傾いたり何かに触れて共鳴してるんじゃないかな
うちは化粧用コットン敷いたらかなり静かになった
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:41:05 ID:guIJ4ieI
うちはハンドタオルにくるんでやったww
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:08:13 ID:Bp0a4TRM
初めて質問します
今金魚を三匹飼っています
水のことなんですけど
ミネラルウォーターって使って大丈夫だと思いますか?
水道水より健康的で良いかなと
思ったんですが…
エビアンとか
ボルヴィックとか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:19:33 ID:Ca83rgdo
一度採取帰りに車の中でクーラーボックスがひっくり返って水が半分以下になった時、コンビニでバナエイチ買って補充した事がある。
たしか軟水はそれしか無かったから選んだと記憶してるんだけど、とりあえず店員さんに言ったのは『冷えてないヤツちょーだい!』だったと記憶してる。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:35:50 ID:oqA0mDYu
>>176
あまり良くない。水道水に市販のカルキ抜き規定量の半分投入でおk
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:04:55 ID:Bp0a4TRM
176です
>>177
軟水が良いんですかね
>>178
あ、良くないんですね
カルキですか…
塩素がダメなのかと思ってました

177さん178さん
ありがとうございました
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 08:10:17 ID:dr/1U7e1
>>179
カルキと塩素は同じだよ、呼び名が違うだけ。
もう少し自分でも勉強する努力をしないと金魚を不幸にするぞ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:32:29 ID:F8hLKRi0
ネット(2ちゃん)で質問して教えを乞う事も『自分で勉強する』事のひとつに入ると思うんだが…
なんてったってリアルな生の声が答えてくれるんだからね。
解らない人にはなんでもどんどん教えてあげようよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:38:25 ID:QjWe7rh3
飼い始めて約3ヶ月の金魚が死にました(;_;)
家マンションなんだけど、どこに埋めてあげたらいいだろ…
小さくても命がなくなるって悲しいですね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:22:59 ID:obsZM53x
>>178
なんでよくないの?

昔TVにでてきたジャンボ金魚飼ってたオジサンは
『特別な事してないよ。水が良いのかねぇ?』と、自分の家の湧水使ってるみたいな事言ってたが……。

湧水とミネラルウォーターはまた別?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:44:50 ID:qC+Ha2gD
>>180
>>179です
ウィキペディア
見てきました

カルキ=塩素+水酸化カルシウムですね
ありがとうございました
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:14:13 ID:fudexGwl
100均の水槽の側面に貼る温度計シール使ってるんですけど今32度です
信用していいのでしょうか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:26:04 ID:3DkhJLyM
>>185
体感温度よりは信じれるんじゃね?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:37:58 ID:fudexGwl
>>186
そうなんでしょうけど、32度ってヤバイですよね
扇風機あてても下がらないし
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:48:50 ID:Vtt5pmDE
水って沸騰させるとカルキ抜けますか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:14:28 ID:Vtt5pmDE
すいません、解決したした
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 03:02:45 ID:Ol0hcIem
黒出目金・黒オランダ獅子頭・黒らんちゅう・黒水泡眼・黒コメット

みたく、黒ピンポンパールっていますか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 09:50:17 ID:+Hjo/irf
5月に生まれたフナ金が2cmくらいになったのですが、どれ位になれば親金魚の水槽に戻してやってもいいのでしょうか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 12:02:33 ID:Injfa45B
黒いブチが増えてるんですが病気ですか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:40:25 ID:MIQ2vBX1
黒点病(寄生虫)ってヤツかな?
もしそうでも即座に命に係わるような事じゃないらしい
アブラボテには多いけど、金魚やフナにもあるのかな?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:47:58 ID:Injfa45B
>>198
飼って3日目なんですが寄生虫がつくってありえるんですか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:13:17 ID:Ad/J6oj2
>>194
「黒そぶ」も調べてみ。季節外れだけど。。。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:59:57 ID:w6mho43f
>>195
ありがとう。キャリコなので様子みます
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:15:47 ID:0ydjxYPJ
30キューブでオランダ獅子頭を幼魚からな終生飼育できるでしょうか?
198某小倉智昭:2009/07/03(金) 15:31:50 ID:uMh4Ko/k
>>197
はい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:34:52 ID:E2+Ki0Mt
【飼育環境】
 水槽:60cm規格
 濾過装置:上部
 温度管理:ヒーター無、温度:26℃
 その他:水替えは6日に一度1/4程、 飼い始めて3年くらい
 生体はコメットと朱文金1匹ずつ、コメットは尾の長さを入れないで14cm程、
 朱文金はそれより一回り小さいです。
【症状】
 今気付いたんですが、コメットの右の胸ビレ(約4cm)に1.5cmくらいの丸い穴が
 あいています。昨日まで穴はありませんでした。
 他の部位と朱文金には外見上の異常と異常行動は見られません。 いつも通り元気です
 飼い始めた時に一度尾グサレをやっているので心配です。
 病気の可能性はありますか?どこかにぶつけたとして、ヒレの真ん中に丸い穴が
 あいたりするものですか?水槽内は砂利とカモンバのみ入れています
 
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:34:39 ID:9FjmhDbT
>>190
いますよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:01:18 ID:0Ynzp9V7
mixの金魚を3匹飼っているのですが、8月ごろ、帰省をするため長期不在となります。
2週間ほどと考えていますが、へたをすると3週間〜一ヶ月になるかもしれません。
ネットで調べたところ、1〜2週間までの対策は書かれているのですが・・・。
よく、一ヶ月は餌をやらなくても平気だと言われていますが、本当でしょうか?
サイトによっては、自動餌やり機を設置すれば大丈夫、水草を入れておけば良いなどと書かれていますが、2〜3週間となると、水質が心配です。
また、水草はかえって逆効果などときいたこともあります。
なにか良い手段はないものでしょうか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:58:27 ID:CgtoYgyf
>>201
できれば連れて帰ってください。
ショップなどで酸素を入れれば丸二日ほどの移動は大丈夫です。酸素石なるものも最近はあったりします。
不在時の水質維持のため、エサやりのためにいろいろと買うと高くつきますよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 08:58:13 ID:8X1tQ9yb
>>202
それは、最初に金魚を買ってきたときのように、厚手のビニール袋に水と空気をパンパンに入れるということですよね。
移動時のストレスがどのようなものになるか心配ですが、連れて帰るのが一番かも知れませんね・・・。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 09:07:38 ID:CgtoYgyf
>>203
輸送にかかるストレスなどはさほどないと思います。移動の際は二日前からエサやりをストップさせてください。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 09:39:26 ID:0+r8i3/N
>>202
ド素人回答はやめたまえ。
連れて帰る?
実家サイドで濾過が完成された水槽でも準備されてるとでも言うのかね?

>>201
そもそも1ヶ月も飼育環境を放置する人間は生き物を飼うべきではない。
旅行好きの人間はペットを飼わないのが普通。
>「へたをすると3週間〜一ヶ月になるかもしれません。」
下手をしないように最高でも1週間程度の日程を自分で組むのが当たり前だろ。
お前の金魚に対する愛情は所詮その程度。
さっさと里親を探して譲渡した方が金魚の為だ。
で、お前は一生生き物を飼うな。
自分が飼ってる生き物より自分の無計画な帰郷を優先する人間に飼われた生き物が不幸になるだけだ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:06:45 ID:+e0OLoni
このスレのド素人回答者の特徴(最新版)

○ 60cm未満の水槽に対しては猛然と「水槽が小さい」を連呼する。
○ 「金魚鉢で飼ってます」なんて言ったらもう大変。『水量少ない隊』が大挙してやってきます。
○ 60cmを超える水槽を所持してる質問者に対しては、うらやましいのでわざと回答しない。
○ エサの適量に関しては回答不能。
○ 病気に対しては「塩水浴、ダメなら薬浴」を呪文のように唱える。
○ 素人なのでネットや本に書いてある事しか回答できない。
○ 自分の知識を超える質問には「ググレカス」での対応が一般的。
○ 自分の素人回答の間違いを指摘されると烈火のごとく怒り出し粘着しはじめる。
○ テンプレを使用してない質問でも、答えられる事項があると大喜びで「僕知ってまちゅ!」を実行。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:10:03 ID:o/u7mZne
なんかいも同じセリフ繰り返す奴ってマジ精神病だよな。治らないんだよな・・かわいそうに
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:30:37 ID:EU4Bz5ga
アクア板にもコピペ乙
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:38:56 ID:ZfTaKD8m
タイマーかけときゃいいんじゃね?
これ買え
  ↓
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1119120000&itemId=10635
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 12:06:47 ID:lJoQwSA+
>>209
質問に対して給餌しか頭になおド素人乙。
素人の質問者ですら水質も念頭に置いてるわけなんだがね。
日曜日になるとお前みたいなド素人回答者が来てしまうんだよね。
参考にすらならないくだらないリンクなんか貼ってないでさっさと消えなさい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:03:40 ID:IYT3gMGb
なんでそんなケンカ腰なんだ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 16:53:18 ID:CgtoYgyf
>>205
金魚は濾過なしの環境で飼えますよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:28:22 ID:XCGU2ltl
ろ過装置なくても 水の交換を温度合わせしっかりやって
行えばいいんですか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:46:04 ID:Tzyr9O8M
>>213
濾過装置なしなら青水飼育オヌヌメ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:53:59 ID:6dgzuQsJ
>>214
ありがとうございます
青水?とはなんでしょうか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:54:53 ID:6dgzuQsJ
まちがえました
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 16:13:08 ID:IpOpWtQt
屋外青水飼育ですが、今年の冬は11月から4月まで餌やり無し、水替え無しでしたが、夏場はどこまで持つでしょうか?
先ほど、川で水草を取ってきたのでこいつで多少は浄化すると思うのですが。
飼育環境は直径60センチ深さ40センチの石臼で、体調10センチの和金が2匹です。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 16:38:04 ID:IpOpWtQt
ああ、そうだ去年の夏場も現在も一週間ほどで青水になるので、全水交換しています。
水は普通の水道水で一日置いてから金魚を投入しています。
交換時の青水は臭いですが、芝生の肥料にしています。

餌は、朝晩2回で、ここ1年で倍の大きさになりました。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:23:07 ID:dzTU5zoA
23gの水槽に玉サバを2匹とドジョウを飼っています。
玉サバは3〜4ヶ月前に購入。水槽立ち上げは5ヶ月前です。
環境は外掛けの小型濾過機とエアポンプを併用してます。


最近、金魚が水面に浮かんでぼんやりしてます。
転覆病かとも思いましたがひっくり返ってはいません。
もう1匹がちょっかいを出すと一旦は普通に泳ぎ、また水面でぼんやり…。
病気なのか気になるのですが、転覆病の一種でしょうか?

http://imepita.jp/20090706/835940
220201:2009/07/07(火) 00:32:37 ID:qNr6EnWg
いろいろなご意見ありがとうございます。
結局、連れて帰ることに決めました。
ネットの情報を鵜呑みにして一ヶ月放置は良くないと思いますので・・・^^;
実家にも以前魚を飼っていた時の水槽などがあるので、それを用意しておいてもらいます。

>>205
ですよねー^^;
言い訳できませんが、少なくとも、ネット情報鵜呑みにして、金魚をアパートに一ヶ月放置という
ことにならないよう、早めに皆さんのご意見をお聞きしておいてよかったです。
今回の帰省は私に落ち度がありましたが、ネットで怒られたから即他人に後任せなんて中途半端なことも
してはいけないと思うので、これからも自分なりに精一杯愛情をこめて育てていきたいと思います。
ありがとうございました^^
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:04:58 ID:HumWMuBj
>>219
うちの琉金も水槽の片隅で
ぼーとしてる。我に返り
泳ぎ出し、また、ぼーと。
そいつは、たまにアクビもして
るから、居眠りしてるかも知れないし、その格好が
落ち着くのかも。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 10:40:34 ID:NfgctrwZ
>>219
原因は…泳げないのに深いし足つかないし、怖いのだと思います。
足がつくように浅くしてあげればいいと思います。
うちの金魚は浅くしたら「もう怖くない!」っていってました。参考にならなかったら本当にすまない。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:50:13 ID:gQHhzD6y
朝方に水草を糸で石ころに縛り付けて、金魚のいる石臼へ入れました。
早速、隠れ家のようにしています。

水草は水道水で洗ったところ、けっこう汚れが取れました。
綺麗になった水草は金魚屋の水槽に入っている水草そのものでした。

どのような効果が出るか楽しみです。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 10:49:37 ID:94ZkhzK9
>>185
私もそれの赤い方の温度計買った
やはり30度ちょいあって朝も昼も夜も変わらない
て事で捨てました
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 18:23:02 ID:k+Zv8rY1
http://hamayoshi.ocnk.net/data/hamayoshi/_/70726f647563742f306465363333623730652e6a70670032353000.png
ジャンボたらい2つにに琉金・和金・朱分金を全部で10匹買ってます
隠れるところが欲しいようなので5月ごろホテイアオイを5個入れたらそれが大増殖して今は水面にびっしり
捨てるのももったいないのでどうしたらいいか迷ってます
http://www.yasashi.info/image/photo/c00782.jpg
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:21:11 ID:0WgsZFCa
子赤が大きくなり(17cm)お腹がピンポン球のようになって
しまいました。
調べたところ過熱卵かもしれないそうですが。
どうしたら良いでしょう。
23lくらいの狭い水槽に一匹だけです。
以前は他にもいて3年くらい前には産卵もしました。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:40:58 ID:va+/VhIj
>225
餌をやらないでおくと根を食うそうなので、断食させたらどうでしょう。
根を食われたら枯れるらしいです。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 07:17:55 ID:hCTKmbnT
>>227
なるほどw 分かりました。有難うございます。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:16:37 ID:G069DpO3
金魚一匹死んでしまった
原因がわからないけど、えさのやりすぎかなぁ・・・・まだ1ヶ月もたってないのに。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 05:39:06 ID:3y6JBYxY
金魚やメダカを買うのに夜間ライトや照明的なものは必要でしょうか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 17:36:09 ID:G069DpO3
水かえするごとに水質が悪くなる。どうすりゃいいんだ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:33:16 ID:TRwx3/II
>>231
底砂を敷いてるんなら砂を洗わないと…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 19:04:58 ID:G069DpO3
>>232
網ですくうんですか?

水槽内に置く濾過ブクブク装置も中のガーゼが真っ茶色です
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 19:16:35 ID:TRwx3/II
>>233
できればお魚を別の容器に移動させて、砂をキュッキュキュッキュ洗うのが理想かな。
で、その1日前ぐらいから水を作って(水道水を1日天日に晒すかカルキ抜きする)おいて、それを水槽に入れてからお魚を戻す、と。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 19:21:08 ID:G069DpO3
>>234
それ今やりました
でも急造の水で水温が急に下がっちゃったし、カルキいれてまぜただけなんだけどまずいですよね?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 19:41:33 ID:TRwx3/II
>>235
あちゃー、水温を急に下げちゃうのはマズいねー。
出来ればカルキ抜きを規定量の半分ぐらい入れて撹拌した後、ベランダとか陽のあたる場所で最低半日は晒しておいた方がいいね。
今回は何事も無く済めばいいけど…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 19:55:08 ID:G069DpO3
>>236
カルキ抜きいれても半日置かないといけないんですね。反省です
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:11:09 ID:TRwx3/II
>>237
いや、今は即効性のタイプがあるから一通り撹拌しとけば必ず置かなくちゃいけないってわけじゃないけど、一応水温を合わせる為にも半日は天日に晒した方が無難だと思うよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:53:08 ID:3y6JBYxY
金魚の餌ってどんなのが良いのかな?
俺は水が汚れにくいって書いてあったから平べったいフレークタイプを買ったんだが食い付き良くないし下に凄いたまってる。
丸く浮くタイプが良いのかな?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:58:03 ID:tPL0nM0i
>>239

>>1のテンプレを使ってくれ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 11:08:32 ID:F4Y0Z2z3
その質問テンプレいらんしw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:39:43 ID:tPL0nM0i
>>241
アホか?
飼育開始間もない時、初期の病気の時、水質悪化、水槽設置場所、温度管理、その他多数の条件で回答が変化するのは至極当然。
適切な回答をする為にもテンプレに沿った質問が必要なのだ。
ま、お前は「答えさえすれば間違った解答でもかまわない」というクズ回答者だから仕方ないがな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:21:41 ID:NJ0z6PA/
>>239
うちのもフレークタイプは食わなかったよ
ショップでどんな餌食べてたかにもよるんじゃない?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:27:07 ID:jytJbWeU
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:41:58 ID:F4Y0Z2z3
>>242
さすがご立派な飼育者さんですね。感動しました。もう二度と書きこまないで下さいね。こんな糞スレ見ても無駄です。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:29:38 ID:sJk2ntwB
金魚がもうずっと転覆病です。(3ヶ月ぐらい)
3年程前金魚すくいでもらったもので、白くて頭が赤く体は丸いです。
体の大きさ:15センチ
水槽:40リットル   水換え:週1回 半分程
だんだんお腹が赤く膨らんできました。
対策として、水温上げて、塩を入れました。
餌も一週間程やめてみましたが治りません。
普段はひっくり返ってじっとしてますが、餌をあげると動き出して食べます。
かわいそうでなんとかしてあげたいのですが、どうしたらいいでしょうか。
よろしくお願いします。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 07:40:09 ID:1/l8meDS
かわいそうだな…、でも俺じゃなんにもわからない…
誰か答えてあげて!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 09:01:19 ID:BGqVWGNU
うちではココア少し食べさせてみたり、ゆでたホウレンソウを細かくしたのをほんの少しあげて、エサ控えめにした。
しばらくしたら治ってたけどね・・塩もいれたっけ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 15:56:25 ID:Qtk4G7X5
>>248
ココアってどうやって食べさせるんです?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:29:49 ID:ZJuTAZvD
>>249
おいおいそれくらいググろうよ
粉のままぱらっと入れると大変なことになるからねw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 10:40:15 ID:VMAwZJGq
粉のままでもいけるよ。ほんの少しなら。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:27:58 ID:ngU4KrBH
>250
性格悪いな。
友達いないだろ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:51:48 ID:FxQ7hjWQ
埼玉にある夢館って言う金魚屋、糞
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:12:45 ID:ut6nOonS
自販機のココア入れた
死んだ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:22:24 ID:09sUbJHb
皆さん水槽に変わったものいれていますか?
僕はビー玉いれてみました
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:13:17 ID:dJrXIfa7
>>255
うちもいれてるけど。100均の。めっちゃ必死で洗ったけどね。
いくら洗ってもぬるぬるしてたから。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 12:51:15 ID:09sUbJHb
>>256
僕はラムネのを入れました
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:34:49 ID:UQmZc1fT
一ヶ月前くらいから育ててるカブトガニ4匹が結構大きくなって飼育セットの付属の15cm程の水槽じゃ限界かなと思ってきたんだけど金魚の水槽に移すのは大丈夫なのでしょうか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:37:11 ID:UQmZc1fT
すみませんカブトエビでした
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:42:12 ID:EokTcQJ8
ここ何日からんちゅうが浮き気味で元気がありません。
餌くいもわるいです。きのう水替えをしましたが、一匹☆になってしまいました。
何かの病気でしょうか。陽気が温かいせいでしょうか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 05:41:29 ID:tvh3ZHWS
金魚の水槽眺めてたら2〜3cmくらいの黒い髪の毛みたいなが沢山漂ってるんだけど?
俺は金髪で髪も長いから俺のって事はない…
一人暮らしで家に人入れないから他人のって事も考えにくい

ヌマエビの長い触角か?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:33:28 ID:K+nN4GC6
金魚って1匹で飼うより数匹で飼った方がいいってことありますか?
水槽の大きさは数によって変えるとして
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:45:29 ID:fw+VD1+x
>>260
うちも浮き気味で食欲がなく、昨日和金2匹逝ってしまった。
水温の変化が大きいせいかなあ。
水面で最高30度から16度まで変化してる。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:44:40 ID:ICMzh1/z
俺は濾過器から流れでる水流を逆さにしたペットボトル(ペットボトルの底を切って開けて)で受け止めて底近くまで届く飲み口側から排水するようにしてる。
先週ふと思い付いて工夫してやってみたんだけど、それの設置以来なかなかいい感じ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:51:45 ID:LDoy22J/
金魚が好きだからと言って、金魚を見てシコる俺って変ですか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:26:41 ID:tvh3ZHWS
尾ひれが白くなってきたんだがどうしたらよいですか?
267246:2009/07/22(水) 00:19:20 ID:XBpkK40K
248様
遅くなりましたがレスありがとうございます。
ほうれん草がなかったのでキャベツあげてみました。

268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 03:11:41 ID:hLE1O4k/
餌の事なんですが飼いはじめて一週間経つんですが5匹とも中々餌を食べてくれません。フレークタイプも粒タイプも試しました。

フレークにしろ粒にしろ喜んで水面まで来てパクパク食べるってイメージだったのですが粒は全く食べずフレークは目の前に落ちてきたら食べてるって感じです。
沈んた餌もほとんど食べてないです。
こういった場合どうしたら良いでしょうか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 09:26:46 ID:4XBiwtJr
ヒーター入れてない水槽をエアコンの効いた部屋に置いておくのってよくないのでしょうか?
(エアコン入切によって室内温度の差が出るという意味で)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:24:36 ID:/kh1BtUL
>>266
尾ぐされの初期症状かもしれないから薬浴
初期ならメチレンブルーでも十分治るから隔離して3日〜1週間くらい薬浴
しばらく観察して尾びれがとけていないようなら薬浴終了
悪化していたらグリーンFリキッドかゴールド
グリーンFは塩が入ってるのもあるのでので成分確認して塩水浴と併用したい時は塩は少なめに
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:29:25 ID:EtWdGYBb
>>268
餌を変えてみる。魚にも好き嫌いがある
>>269
よくない。水温が安定しないから魚が弱る
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:09:02 ID:9rUlo34j
【飼育環境】
水槽(30cm)
濾過装置/外部
温度管理/ヒーター無、26℃
その他/一週間に一度、1/3程度の水換え
生体/サラサ琉金、桜東錦(共に4cm)くらい
【症状】
3日程前から東錦が水槽の底の方でじっとしてほとんど動かないです。元気がない様子で、ヒレさえも動かさない。
餌をやるときだけ上に泳いでくるのですが、食べ終えるとまた底の方に行ってじっとしはじめます。
四六時中そんな様子です。サラサの方はなんともないのですが…
以前まではサラサと同じように普通に泳ぎ回っていました。
まだ横倒れになったりするようなことはないのですが、そのうちそうなってしまうのかと不安です。

唯一思い当たる原因と言えば5日程前に部屋にダニアースをかけたことなのですが、
その間水槽はプレハブに移してあり、一日経って完全に換気してからまた家の中に戻しました。
部屋の中に薬品が残っていて、それがいけなかったのでしょうか?


よろしくお願いします。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:32:24 ID:Ks+81gG1
>>268
どの魚も両エラとも動いてるか?
片エラでも動かないやつがいたらエラ病な。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 14:07:44 ID:oNE+f24Q
もう少しで尾が腐れそうだったのでトロピカルゴールド買ってきてグラムもはかって規定量水槽に入れたら水に青く色がついてしまった…
別な水槽に金魚だけうつすべきだったのかなぁ…
こういう場合どうしたらよい?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 18:31:01 ID:TpegrEDx
一週間前、金魚すくいでリュウキンとデメキンを取ってきたのですが、元気がなくユラユラ流れに漂っている感じなのですがどうしたら元気になるでしょうか?設備は30センチ水槽に水中ポンプ式の濾過装置を入れて、濾過バクテリアを入れています。福岡県でヒーターはしていません。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:50:01 ID:jneXiVJh
最初は水が安定しないので、
毎日少量の水換えをすると良いと思います。(10分の1くらいの量)
後は塩を一つまみ入れてみるのもいいかもしれません。
水温が30度以上にならないように気を付けてあげて下さい。
あと、餌のやりすぎにも注意です。頑張って元気にしてあげてね!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:51:39 ID:rZo8N3uM
>>276
30度以上ってやっぱだめなんですか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:37:32 ID:Zz03XQAx
>>275
水替えてる?ちゃんとカルキ抜きしたの・

>>274
青くなる薬だから仕方ない。
嫌なら水槽じゃなく、バケツに移して薬浴。
水の色はだんだん薄くなるよ。ガラスに色はつかないし。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:39:29 ID:Du6y7lic
隅っこでツンツン何かをつついてるからよく見たら、ご飯粒だった・・・
いつの間にか水槽に入ったらしい。
このままでいいんでしょうかw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:49:45 ID:QzVOntxq
>>277
35度ぐらいまで大丈夫だけど快適温度は25〜30度みたいです。
>>279
食べきれる量なら全然大丈夫。
食べ残したら、すぐカビがつくので取った方がよいです。
いつの間にか水槽にご飯粒が入る環境ってどんなのw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 05:59:26 ID:76umG5rV BE:1297044487-2BP(85)
>>276
できるよ。
以上。
↓次の方どうぞ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:07:37 ID:EmLJm81l
>>280ありがとう
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:51:32 ID:DEp57uFV
>>280
水槽を眺めながらご飯食ってるんでそw
284279:2009/07/26(日) 17:47:54 ID:lnFjAeXq
>280 ありがとう。

・・・ワンルームで水槽と同じちゃぶ台で一人ご飯食べてるもんでw
他に置く場所ないんです。
金魚の口にはご飯粒は大きすぎて、いつまでもつついてるだけでした。
た、食べられるの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:06:13 ID:6mGvKY5Z
お魚には悪いけど、俺は水槽と向き合わせで飯は食えないなぁ…
結構ちゃんと水替えしてるつもりなんだけど、やっぱりメシドキになると急に微かな臭いでも気になって。
冷や麦なんか水槽の水で食ってるみたいな錯覚に陥った事もあったりして、以来同じ部屋でさえ冷や麦食えない…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:29:36 ID:BJM+p7IV
更紗流金は60cm規格で何匹飼えますか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 14:10:59 ID:8upZ73nc
>>276
塩を一つまみでも効果あるもんなの?
それでは濃度0.1%にも充たないと思うんだけど どうなんだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:21:51 ID:Sl/nLTvT
1ヶ月前、らんちゅうのメスが腹が膨れて苦しそうだったので腹をギューギュー押して以来、【うつ病】みたいにボ〜っと浮かんでエサも全くといっていい程食べなくなりました。
3歳で、腹はへっこみましたが、だいぶ痩せてきたので心配です。
詳しい方、レスお願いします。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:14:33 ID:Sl/nLTvT
288です。
ベランダで左官の舟で飼っていて、水換えは一週間に一度。塩水浴もやりました。雨などは入らないように飼っています。体に傷や異物は無いようです。体表の赤色が薄れてきています。(以前は鮮やかな赤色でしたがオレンジっぽくなってきました)
290なまえ:2009/07/28(火) 13:46:36 ID:JewG7kFG
>>286
 3匹。(ブクブクなし)
いっぱい、入れて、減ったら、わかる。

>>289

 死ぬな・・・。

291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:17:07 ID:vUyj+ijZ
>>288
なぜぎゅうぎゅうおなかを押したのか説明しろ。話はそれからだ。(らんちゅう談)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:17:04 ID:8VCCGTSO
近所のホームセンターで20cmくらいの大きいナマズっぽいのが800円で売られてるので買ってみようと思ってるのですが金魚3匹、ヤマト20匹くらい、タニシいっぱいの飼ってる60cmの水槽で一緒に飼うのはどうでしょうか?
293286:2009/07/30(木) 16:45:53 ID:GlXv42zl
>>290
サンキュ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:15:40 ID:rZ+mFu8G
>>292
あたし初心者だけど全部ナマズの餌になると思うの
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:40:19 ID:8VCCGTSO
>>294
やっぱりそうだよね。
めっちゃ口大きいし全部ひと飲みになりそうですもんね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:17:40 ID:16asZTmW
>>294->>295
なんかそのやりとりワロタw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:31:04 ID:Mhy88mtV
琉金の生存率が一年目の現在で100%、スゴイ!
和金や朱文金が半分になってしまったことを考えると
あのズングリむっくりの体型は決して弱点ではないと思えてきた。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 04:38:49 ID:E4+ny8Qy
家に帰ったら、食卓の上に金魚さんがいました。

水槽では10cm角の透明な水槽で、装備は何一つありません。

死亡フラグですか?
何を入れたらいいですか?


スッゴい、口パクパクしてますけど・・・。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 05:33:17 ID:CO/ARA/N
>>298
水はカルキ抜きしたやつですか?

とりあえずぶくぶく買ってきて様子を見るのがいいと思います。
エサはしばらくあげない方がいいと思います。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 06:20:42 ID:qCChm7Q/
>>299
そういう問題じゃないだろ…

>>298
それ、ベタ用のインテリア水槽だろ。
本当はベタだって飼えない代物だぞ。
とにかくすぐにホームセンターセットに行って水槽買って来い。
安価に長生きさせるつもりなら60cm水槽セット、金魚の終生使える。
その場しのぎでも「金魚のお部屋L」以上は必要。
今ははシーズンなので安売りしてる。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 06:22:48 ID:qCChm7Q/
誤分orz

×ホームセンターセットに行って水槽買ってこい
○ホームセンターに行って水槽セット買ってこい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:40:04 ID:kTiFiih2
金魚ってエラ呼吸のはずなのに水面で直接空気吸ったりするのは何故ですか?
肺呼吸も出来るのですか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:57:31 ID:9hvJyxee
ベタ用10キューブにブクブク入れみてくれ♪頼む!
出来たら画像うpヨロシク
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:22:09 ID:E4+ny8Qy
>>299
>>300
ありがとうございます。せっかくなんで、長生きして欲しいです。


>>303
うp出来たらしてみます。期待しないで下さい。やり方がよき分からないんで・・・。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:37:11 ID:9hvJyxee
>>304 ゴメン
ブクブクってエアストーンのコト?
オレは10cmキューブにロカボーイが入ってるビジョンが浮かんだもんだから…受けたwww
マグリットの部屋一杯のリンゴの絵…ジェフ・ベックのアルバムジャケにも使っった絵。
あんなイメージだったらスゲエよwww
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:25:17 ID:E4+ny8Qy
304です

ペットショップで聞いたら、エアーポンプをそのサイズに入れたら死にますよって言われましたorz

なので、空気が出る石を買ってきました

ボチボチ飼育していきます
ありがとうございましたm(_ _)m
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:53:58 ID:qCChm7Q/
>>306
酸素が出る石ってのは役に立たないぞ。
バケツでもいいからデカイ容器に入れてカルキを抜いてポンプと水作エイト入れて飼ってくれ。
金魚がかわいそうだ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:02:43 ID:qCChm7Q/
って…
前の方のレスでそれなりの水槽セット買ってこいって言われてるのに、いまだ10センチ水槽で買ってるんだもんな…
その水槽じゃ永久に立ち上がらないし金魚も数日で死ぬだろう…
こういう人に飼われる金魚が夏になると無数にいるわけだ
かわいそうだね…
金魚に罪はないのにね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:59:53 ID:E4+ny8Qy
306です。

石とか意味ないんですか?騙された・・・。

親切にレスありがとうございます。
デカい水槽買ってきます。
一匹だけで寂しいので、少し増やしたいのですが、金魚以外入れると駄目ですか?
ちっちゃいのなんか入れたいのですが。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:27:18 ID:9QY8iUNN
>>306
エアーポンプ単体で買うより水槽セットの方が安いのに…
何匹なのかにもよるけど1〜2匹だったらとりあえず水槽セットのSで良いと思う
無事に育ってでかくなったら引っ越しが必要だけど
とりあえず10センチキューブよりマシな入れ物探して移してごらん
バケツでも大きめのボウルでもいい、昆虫用プラケースの大きめのでもいい
話はそれからだ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:54:26 ID:qCChm7Q/
>>310
そういう何度手間とムダ金を使うの防ぐ為に経験者達は60cm水槽セットを勧めてるわけで。
丸モノ単独〜2匹飼いの場合は45cmでも行けるが、和金がらみの場合はどうしても60cm水槽以上が必要になる。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:14:36 ID:GL4I/6+O
>>311
育てばね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:31:42 ID:ze8/beLl
>>311
> 和金がらみの場合はどうしても60cm水槽以上が必要になる。

思い込み乙
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:36:10 ID:qCChm7Q/
>>312
彼(>>309)も10年後は自分のブログにこう書く。


ウチの120cm水槽です。(画像掲載)
自作オーバーフロー式濾過+(うんたらかんたら・・・)
中には和金や他種金魚合わせて4匹で全て20cmオーバーで大きい水槽でゆったり暮らしてます。
中でも一番大きい和金はウチに来た当初は10cm四方のベタ用水槽で飼ってました。
今思えば信じられない事をしてましたね。
昔2ちゃんねるという掲示板があったのですがそこで質問したところ、ひどく叱られ、又色々な意見が聞けて参考にしました。
私と供に人生を歩んだ金魚達、そして当時の2ちゃんねるのみなさん、ありがとう。


どうだい?
カッコよすぎ?w
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:56:34 ID:E4+ny8Qy
309です

みんな親身で嬉しいですw

明日水槽セットで買ってきます。このスレのお陰で、金魚にハマりそうです(`・ω・´)

みなさんレスありがとうございました。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:08:37 ID:rcXDgs9C
>>315
明日って・・・
おそらく死んどるがな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 08:25:00 ID:A1bJ3agJ
5年飼って30の水槽に2匹じゃ狭くなったので60買って入れ替えたら
水が濁りまくってあっという間に2匹とも☆に
空っぽの水槽を洗ったら砂利に混じってヴェルタースオリジナルが…

息子よ、金魚も特別な存在だったんだな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:52:31 ID:py9jgH9N
>>317
水槽立ち上げの失敗だな。
毎日換水してなかっただろ?
計測値は?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:00:16 ID:py9jgH9N
すまん
ヴェルタースオリジナルまで読んでなかった
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:03:41 ID:A1bJ3agJ
>>318
毎日水変えて水槽から砂利まで隅々まで洗ってた筈なのに
飴に気付かなかったのが悔やまれるやら情けないやらだよ(´・ω・`)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:01:35 ID:A6Ay9Jb7
いや、とりあえずバケツなり大きな容器に移そうよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:20:02 ID:E+P3kN5H
黒出目は身体弱いですか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:25:16 ID:asq4Y6GN
薬浴したあとの戻し方はどうすればいいの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:28:15 ID:gTjUxrza
夏祭りですくってきた金魚を水槽立ち上げして
移したのですが、底のほうでじっとして動きません…

餌はしばらくやらないほうがいいと聞いたのですが、
ほんの少し与えたところ、猛烈な勢いで泳ぎがっついています。

ただ腹が減っていただけでしょうか?
それとも一時的な空元気で、塩水浴など実施したほうがいいでしょうか?

塩水浴をする場合、現状エアポンプが1つしかないため
今からやろうと思うと、一晩はエアなしになります。

エアなしの塩水浴(一晩)は無謀でしょうか…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:35:04 ID:DQnkUx/h
自分はまだ初心者だから出目金は難しい。
らんちゅうより弱い気がする。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:43:36 ID:DQnkUx/h
>>323
塩水浴するときと逆に徐々に薄めていって、真水に近くなったら買ってきたときのように
水あわせして元の水槽に戻す。
>>324
まだ水に慣れていないと思うので、一晩様子を見てみたらどうですか?
塩水浴するなら、その水槽内でというのはできないのでしょうか?
327323:2009/08/03(月) 22:00:31 ID:asq4Y6GN
>>326
>塩水浴するときと逆に徐々に薄めていって

その薄めるために使う水は元の水槽の水でokって事ですか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:02:17 ID:gTjUxrza
>>326
他の元気な金魚と一緒に塩水浴しても
問題なしですか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 11:00:07 ID:mDyQdgJj
携帯から失礼します。

昨日子供とホームセンター内のペットショップで小赤4匹と、金魚セットS、カルキ抜き、砂利2キロ、水草を買って来て、説明書とにらめっこしながら、水槽を立ち上げました。


魚を買うのは、初めてで、ペットショップの方に分からないなりに質問をして買ってきましたが…
(このサイズだと何匹買えますか?餌やりや、水換え時期など)

ここを読んでいたら、Sサイズの水槽に4匹は多いみたいですね…orz


昨日、水合わせして水槽に放された金魚さんの一匹が床に落ちていました…


どうやら、エアーポンプで遊んでいて?跳び跳ねたようです。


幸い水槽にあわてて戻したら、最初は苦しそうにしていましたが、だんだん普通にスイスイ泳ぎ出しました。


どころで、やたらエアーポンプの中に入ってジャバジャバしているのですが、これは遊んでるのでしょうか?

何か苦しかったりするのでしょうか?


ずっとやってるのではなく、普通にスイスイ泳いだり、エアーポンプの上に乗っかり流れに逆らってみたり流れてみたり(たまに勢い余って水面から跳び跳ねてます)しています。


あと水面の泡もつついたりしてます…


これもたまーにです。

苦しいのでしょうか?


ちなみに床に落ちてしまった一匹は、学習したのか、もう3匹がエアーポンプでブクブクしていても、近づきません。



エラや背鰭はピンとしていて、泳ぎ方も問題ないような気がしますが、初めてなので、大丈夫なのか心配です。


金魚って、金魚同士で遊んだりするんですか?


ちなみに餌はまだあげてません。お腹すいてるのかな…(水面の泡パクパクは)


素人過ぎる質問ごめんなさい。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 11:04:46 ID:mDyQdgJj
ちなみに水槽のフタはあります。

かすかに開いている2センチ角くらいの穴から上手く外に飛び出してしまったようです。


水面パクパクも気になります。
そんな風に遊んだりはしないですよね…

でも、水草つついたり、下に行ったり上に行ったり、集団でよく泳いでいます。

331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 11:58:27 ID:51y3tQJf
改行その他イラつくレスでつね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:54:54 ID:ypM0cZLq
金魚水槽用にろ過器を買おうと思いますが、外掛け・外部・上部等ありよく解りません。どれが適しているのでしょうか?
水槽サイズ 45 金魚 4匹です。今はろ過器は水槽に付いてたブクブクと一緒になってるやつです。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 14:03:18 ID:2og7yZSo
>>329
>これは遊んでるのでしょうか?
遊んでいます
>水面の泡もつついたりしてます
エサではないかと興味を持ってます
>ちなみに餌はまだあげてません
正解です
しばらくあげないのが金魚のためです
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 14:25:08 ID:FTwwyZV9
>>332
まず、最近流行りの外掛けはダメ。
濾材容量が少なく改造してもほとんど意味なし。

上部フィルターが一番手っ取り早く、効果も高いしメンテも楽。
但し、濾材は付属の白ウールマット一枚を残して下にセラミック濾材を買って入れること。
ウールマットは適宜揉み洗いと交換。
セラミック濾材は放置、てか当分洗うな。

外部フィルターは値が張るのでそれでもよければ。
効果は高い。
上部フィルターと違い、水に酸素を補給する事ができないので別途エアレーションが必須。
水槽上部が広く取れる。ライトを乗せてもまだ半分空いているので自由が利く。

45センチ水槽なら個人的お勧めは上部フィルターだな。
プラス今使ってる投げ込みフィルターでいいんじゃない?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 14:33:18 ID:2og7yZSo
>>330
>穴から上手く外に飛び出してしまった
物音や振動などで驚いて突発的に速いスピードで泳いだとき
水槽は四角いので結果として面→角→角 水槽の蓋は角が隙間にになっているので
レールを滑る様に蓋の小さな隙間から飛び出します(水草などのレイアウトにもよる) 
一匹飛び出すとまた同じ所から飛び出す可能性であるので塞ぐ工夫をした方が良いです
>水面パクパク
金魚はみんなやります 人を見ると尚更やります(エサが貰えると思って)
レスの内容から察するに酸欠やphショックではないので問題ないです
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:14:28 ID:6V0Xl6iG
329、330です。


ご親切に丁寧にどうもありがとうございました!

心配なさそうで安心しました。
金魚も遊んだりするんですね!可愛いです。

そして、イラつかせるつもりはなかったのですが、不愉快にさせちゃったみたいですいません。
気を付けます。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:41:37 ID:6V0Xl6iG
たびたびすいません。


329です。


今日のお昼頃から、金魚が一匹だけ水面でずっとプクプクしています。


心配になり覗くと、すぐに普通におよぎだすのですが、離れて見てるとずっと水面にいます。


今朝初めて3分くらいで食べきる量の餌を与えたのですが、それが悪かったのでしょうか………



覗動きもかなり鈍くて、頭を上にしてる感じだったり、普通に泳いでみたりと…

でも比較的水面でひたすらプクプクしてます…

どうしてあげたらいいのでしょう。

他の金魚たちはかわりないです。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:31:22 ID:mIM1DQO4
>>337
とりあえず、一週間エサを止めましょう
水槽新規立ち上げでホムセンの小赤投入二日後でのエサやりは早いような気がします
魚は内臓を休ませる事によって体調を回復します
小赤は生まれてからホムセンの販売まで輸送や大量飼育など常に厳しい生活環境です
エサを止めることによって少し休ませてあげましょう

与えはじめもホンノチョットから徐々に増やすのがいいと思います
個体差によってドンドン食べて大きくなるものと食べ過ぎると体調を崩すものが
出てきますのでエサの与え方や量を工夫して食べすぎないようにすると良いです

339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:09:13 ID:96cI5nQP
>>338
知らんかった…
俺も勉強になるわ。
つか、今は自然採取の魚(タナゴ類、ドジョウ、エビ)ばっかり飼ってるけど今後の参考にさせてもらうわ。
詰まる処、ありがとう。
340pH7.74:2009/08/05(水) 21:53:26 ID:l93EAofB
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:50:34 ID:cxonPUJw
338さん、ありがとうございます。


餌…早すぎましたか。

あと水槽が小さいので、今日1/3くらい水を換えてみましたが、変わらずです。


水面でプクプクしたり砂利の近くで静かにしていたり…


心配で気になって水槽から離れられません(>_<)


一週間、断食させてみます!


ありがとうございました。

不安だらけですが、せっかく我が家に来た命、大切にしたいです。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 12:18:08 ID:mTZEfgdc
>>341
まあ頑張って世話しても死んじゃう時は死んじゃうからあまり責任感じすぎないでね
あと無駄な改行はしないでください、見づらいです
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:22:37 ID:Qf/V3UbB
うちのらんちゅうが急に太ったように見えるんですが大丈夫ですかね?
顔とかむくんだような感じです

松かさ病程ではないとは思います
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 12:09:42 ID:c9vOI9aY
>>343
画像を見なければ解らないよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:45:23 ID:ykcXM0q0
マンション1階のベランダにプランターを置いて
琉金3匹を飼い始めました。
2ヶ月経ってようやく馴れてきたのに、今日見ると一匹いない(>_<)
飛び出してもいないし、底に沈んでもいません。
これって噂の「カラスに捕られた」状態なのでしょうか?
ちなみにふたもネットもしていません。ただ、睡蓮を植えているので
葉が影になっていると思い安心していましたが、甘かったのでしょうか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:58:00 ID:cKdswpH2
>>345
カラスかどうかはわからないけど外敵にやられてる。睡蓮を植えたくらいでは無理
次からは目の細かいネットをしておくべき

347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 02:32:52 ID:ADvE9pIG
うちの黒出目金@二年くらい住んでいる。
ひれの末端や片方の目が白くなって アップアップ。
隔離or楽にしてやった方がいい?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:12:43 ID:XTa8KZ+F
>>347
水が汚いからそんな病気になったんだろ
自分の不注意のクセに最後の一行が非常にイライラする
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:02:07 ID:A/cf87tC
金魚の平均寿命ってどのくらいですか?
金魚すくいの金魚がもう16年生きてるんですけど。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 19:38:17 ID:VtNdz9mN
>>349
だいたい10年
ちなみに最高齢の金魚は約43歳
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:45:07 ID:ADvE9pIG
短パンまん
352347:2009/08/08(土) 22:51:25 ID:ADvE9pIG
>>348 ウォールマット&水変え半分は二週間でやってるけど汚いかな?
因みに黒出目、塩水隔離後 蘇った!!! 暫く断食&隔離予定だが 正解か?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:55:01 ID:n728BdMd
>>352ウォールマット&水変え半分を二週間でやっても汚い時は汚くなる
蘇ったなら正解だと思う。
二年も駆ってるんだから水の状態ぐらい自分で判断できないと
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:21:11 ID:sTovGiIN
現在ヒブナとコメット(胴体部分は共に3.5p位)の2匹を12Lの水槽
で水温28度一定の環境で飼っています。
最近食欲旺盛なヒブナの糞に時々血が混じってます。
糞も水溶性みたいな糞をし、泳いでるうちに溶けていき透明っぽい膜が
残るって感じです。
外見上は何ら変わったところはありません。内臓疾患でしょうか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:15:44 ID:aVj08I7R
>>346さん
やっぱり、ですよね。
ネット買ってきました。見栄えは悪くなりましたが、
金魚の命には代えられませんもんね。
大事に育てたいと思います。ありがとうございます。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:24:30 ID:ynNNjuNK
はじめまして。昨晩夏祭りで金魚を3匹ゲットしてしまい今朝慌てて水槽などを準備した、
完全に素人の者です。3つ質問させて下さい。

(1) 60cmの水槽に12Kgの(良く洗った)砂利を敷き、水槽とセットになっていた濾過装置と、
別売りのエアポンプも購入して空気を投入しています。水は、水道水にカルキ抜き剤を
入れました(上の方でカルキ中和剤はあまり良くないと書いてありましたので、今後は
別の方法を探そうと思います)。取り急ぎこれで金魚は生きていけますでしょうか?
(何か足りなくて金魚が苦しい思いをしているかもしれないと思うと不安でなりません…)

(2) エアポンプは、テトラ社製のOX-60です。買ってから気付いたのですが、空気の
吐き出し口が2つ付いています。チューブと濾過器は1つしか買ってこなかったので、
もう1つの吐き出し口からは空気が漏れている状態です。このままでも大丈夫でしょうか。
もしくは、穴に何か詰める or チューブと濾過器をもう1セット買ってくっつけるべき
でしょうか。明日テトラ社に電話で聞いてみるつもりですが、もし何かご存知でしたら
教えて頂きたく。

(3) 餌は、テトラフィンというものを買いました。試しに一つまみ程度入れてみたの
ですが、流れているものはパクっと食べるのですが、余ったものが砂利の上に
散乱してしまっています。でも、また一つまみ上げると有る程度食べます。砂利の
上に散乱しているのを完全に食べきるまで次の餌は与えないべきでしょうか。




357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 19:37:00 ID:qr43ayAK
>>356
(1)生きていける。
(2)穴に何かを詰めるくらいなら濾過器をつける
(3)食べ残しが残っているとやがて水質が悪化するから取り除いておく
あと、入手したばかりの金魚は新しい環境に慣れていないから餌はあげないほうがいい
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:13:29 ID:ynNNjuNK
>>357
有難うございました。取り合えず一安心しました…。これから水草などを
買っていったり、ゆっくりと楽しんで行こうと思います。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:37:34 ID:OYzqw+IV
>>354
難しい質問ですね。
餌のあげ過ぎで慢性的な消化不良起こしているのではないでしょうか?
目がちょっと飛び出し気味になっていませんか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:27:15 ID:kCppanXX
金魚が尾ぐされ病になってしまい、
ネットで調べたら唐辛子を入れるといいと書いてあったので入れてみてるのですが、
一向に良くなりません・・・
どうしたら良くなるのでしょうか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:37:10 ID:dq1Qaf/A
7月から金魚を飼っています。子供が金魚すくいですくってきました。

【飼育環境】
 水槽 砂利あり、水草なし
 濾過装置:外掛
 温度管理:ヒーター無
 その他:水替えの頻度は1週間に1度2分の1から3分の2程度の水をカルキ抜きをした新しいものと変えています。
水槽を立ち上げた時期は7月上旬
 生体:和金(鮒金)・体長は5センチ程度だと思います・現在5匹
餌はテトラフィンベビーを朝晩1回ずつ

【症状】
 異変に気付いた時期:先週の終わりからここ1週間
外見の状態:普通、餌も食べる。
異常行動等:横向いて泳ぎ、水面近くにいる。
たまに復活して普通に泳いだりする。
その他特記事項:ここ1週間のうちにバタバタと死んでいっている。

【現状の対処】
原因がわからずにいます。
7月当初は鮒金10匹でした。
飼いはじめて2日目と3日目に小さな金魚が一匹ずつ死にました。
その後は安定してみんな元気でした。
7月の中旬に黒出目金を2匹入れました。

先週、出目金の1匹のせびれに元気がないなと思った次の日の朝、死んでしまいました。
その次の日の朝、もう一匹の出目金も気づいたら死んでいました。
その時は出目金は弱いと聞くのでそのせいだろうかと思いました。
6日、残った鮒金の2匹が横向きに泳いでいるのを確認。
7日、もう一匹横向きに泳ぎ始め、8日に1匹今日2匹死んでしまいました。
今日の朝からまた1匹横向きに泳いでいます。
体が軽くCの字に曲がっています。
他の4匹はいつも通り元気です。
なにかの病気でしょうか?
アドバイスお願いします。
長文失礼しました。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:02:46 ID:qr43ayAK
【飼育環境】
 水槽 60p水槽
 濾過装置:上部式フィルター
 温度管理:ヒーター無し 温度:26度〜29度
 その他:水替えは2週間に1度、約10リットルを交換
 水槽を立ち上げた時期、去年の4月頃
 生体:黒出目金 年齢:2歳 体長:約11p 
    東錦 年齢:2歳 体長:黒出目金とほぼ同じ
    ホテイアオイ4つ マツモ3本
    
【症状】
 異変に気付いた時期 今年8月の初めごろ
 外見の状態 尾びれの先端の色が薄い白のような色
 異常行動等 水槽の隅であまり動かない
 その他特記事項 症状は黒出目金のみで、先週の初めごろに尾びれに水カビが付着していたのでメチレンブルーで薬浴
 薬浴後からあまり動かなくなる。購入時から鰓蓋がめくれたようになっていて、少し白くなっている
【現状の対処】
 0.5%の塩浴中
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 07:30:37 ID:IDtVrtry
>>361
水槽を立ち上げてから約40日間は毎日半分の水替えが必要になる。
その間毎日水替えしないとアンモニア地獄と亜硝酸地獄に陥り最悪金魚が死んでしまう。
週一、1/3の水替えで良いのはその行程が終了し水槽が立ち上がってからの話。
水槽が立ち上がったかどうかの見極めはショップに売っている亜硝酸試験紙(液)でおこなう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 07:35:47 ID:IDtVrtry
>>356
カルキ抜きを使用するのは悪いことではない。
むしろ金魚飼育の換水用には水道水+カルキ抜きしただけの水が適してる。
悪いのはその他の添加剤類。
人間と同じで薬漬けでは健康な体も逆に病気になってしまう。

井戸水は人間には無害でも金魚には有害な場合もあるので注意。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 07:52:16 ID:IDtVrtry
>>362
水槽の隅や底で動かないという症状はよく聞くが実際の対処方法が難しいのが現状。
消化不良という説やエラ病という説、他の病気という説など。
あなたの飼育環境で気になる点とすれば水替え頻度が一般の倍程度の頻度の低さという点か…
水カビ発生は水質の悪化が原因なので。
60cm水槽の場合、特に夏場は水質が悪くなるので最低でも週一1/3〜1/2の水替えは欠かせない。
366なまえ:2009/08/10(月) 11:00:14 ID:BXiO+fd1
>>361
よくわからんなら、全部、水を入れ変えて終了。
様子見。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 14:20:27 ID:qQ41EHQQ
>>360
唐辛子を入れて何日放置したのか知らないけど、良くならなかったんなら隔離して薬浴でしょう
水槽に蔓延してるなら濾材を外して水槽ごと薬浴
薬はググればわかる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:51:00 ID:RNKx0svX
>>359
お返事ありがとうございます。
今日しっかりと見てみたところ、ヒブナの両目がちょっと出てるような感じ
がしました。コメットに比べて眼球の本来は隠れていると思われる部分が
1ミリ位見えます。どうすれば治るでしょうか?血便と関係あるんでしょうか?
2匹揃って成長していってもらいたいので。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 15:31:18 ID:jcvtoOfV
>>363>>366

>>361です。
丁寧なお返事ありがとうございます。
水槽についていた説明書通りに水換えをしていた(バクテリアを育てるために水の換え過ぎはダメですみたいに書かれてました)のですが、なるほど毎日ですか。
4匹は相変わらず元気ですが、1匹はここを拝見してから塩水浴がいいのかな?と、隔離をして様子見をしています。
隔離をした当日は普通に泳ぐようになっていまして、一昨日の夜から家をあけて今日帰ってきたところ、また横泳ぎをしていました…
エラは動いており、たまに泳ぎますがあまり動いてくれず心配です。
新しく塩水浴用に水を作って金魚を移しましたが、このまま塩水浴でいいのでしょうか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:38:45 ID:rN19ZPVM
>>368
水槽飼いだとどうしても目が出てきてしまいますよ。
両眼が均等に1〜2ミリ出てる分にはポップアイではないですし。
塩水浴と断食1週間で様子を見て下さい。
ただし、塩水浴は1週間以上やってしまうと、もし塩水浴中に何かの病気を
発生してしまった場合に治療の手段を1つ失ってしまうことになります。
長ければいいと言うものではなく、0.5%、30℃を1週間・・・これがベストだと思います。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:58:01 ID:DtkpQDSx
水槽:110×45×45cm、水草と砂利、濾過機:上部
水変え:ここ数ヵ月は寒かったので月2くらい
年齢:19歳4ヶ月、大きさ:25cm尾びれを入れたら30cm以上、数量:一匹
種類:縁日の金魚すくいで釣ったものなので分かりません

【症状】
1週間ほど前から腹部が膨れはじめました
昨日まで餌を食べてました
今朝見たら逆さまになっており全く動きません
多分死んでしまったようですが浮きません

4年ほど前に同時期に買った金魚4匹が次々と恐らく老衰で死んだとき
金魚は水中に浮いていたのですが、19歳の金魚は浮きません
このまま引き上げても良いのでしょうか

【現状の対処】
塩で体をもんで、まだ水槽の中に入れてます
372なまえ (男) ◆s75v8Hmv1I :2009/08/12(水) 20:35:13 ID:GgeErwu/
皆んな、笑っちゃダメだぞ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:24:37 ID:HYyssxAX
水面近くに浮かんでいて、顔を近づけると水面近くを泳い逃げる。
姿勢が変というわけではないが、力なく泳いでいるように見える。
これは死が近い?
12年くらい飼ってるから寿命という可能性もあり得る。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:08:34 ID:cCSnGZGj
>>373
今見たら水底で寝ていた。
前にもあったぞこんな状況・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 02:50:03 ID:nMX7umQT
空気のやつうるせえ
寝れないよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:34:38 ID:/qGV1VXn
>>375
エアポンプなら本体をタオルなど柔らかい布でくるむか下に敷けば大分静かになるかと
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:52:48 ID:TL0rM8EP
ジェックスのらくらくフィルターうるせーw
テトラのは静かすぎる
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 02:38:00 ID:KS2r7O9n
>>376
やったけどダメでした
本機自体がブーブーうるさい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 06:05:14 ID:5FPgb542
>>378
とあるメーカーのセットモンのは強烈にうるさかった。
上から吊るしてもタオル巻いてもだめ。
水心買ったすごく静か。
但し水槽内の泡はじけ音は仕方ないが。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:16:06 ID:KS2r7O9n
>>379
「金魚のお○屋」です(笑)
381379:2009/08/15(土) 13:27:54 ID:LQiUiFA9
>>380
それは俺も昔買ったクチだが、それに関してはすごく静かだったぞ。
ほとんど無音だった。
今でも隔離薬浴なんかで使ってるよ。静かなんで。

まあ、廉価品なんでアタリハズレが大きいので致し方ないのがアレだな。
俺がウルサイと言ったセットポンプは別メーカー品。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:30:09 ID:Zp5V9496
ブーブーうるさいのはどっかに触れて振動してる時ぐらいかな。
ウチでは3台稼働中だけど本体がうるさいってのはないなぁ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:12:07 ID:tDZqYRUn
こういった環境(一番上の写真)
http://tokuze.livedoor.biz/archives/51475245.html

で、1年中、夏も冬も(東京)、金魚を屋外で飼うことはできますか?(メダカとかは一緒にしないで)

メダカの卵がワンサカ孵ったんで、部屋で小さなケースでメダカの稚魚を育てている間に、庭に水槽を置いて、
赤球土や黒土をひいて水を入れ、水草や睡蓮を植えたのですが、メダカが大きくなる前に、ボウフラが沸いてきたので、
1匹50円の金魚を2匹入れて、ボウフラを食べてもらいました。

金魚は2匹とも元気で、今では人が近づくと、餌をくれーーーっと、上にワサワサ上がってきますが、
このままエアーポンプ無しでも、金魚は生きて行けるのでしょうか?東京の寒い冬も外で越せるのでしょうか?

よろしくお願いします
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 06:55:15 ID:zozP7qOM
>>383
あなたの飼育環境が本当に画像のように豊富な水量と水草量なら年間を通してエアレなしで余裕で飼育できる。
淡水は原則として0℃を下回ることはない。下回った場合は氷になるので。
金魚は水温が5℃以下になると冬眠状態になるので放置しておけば良い。
近年の東京は暖冬なので薄氷が張る程度だから心配無用。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 10:03:03 ID:9v+IWI83
はじめまして、生き物を飼うこと自体が初心者です、宜しくお願いいたします。

娘が昨夜、夜店で金魚すくいをした友達から、赤い子2匹、黒い眼の出た子2匹を貰って帰って来ました(みんな3cm位です)。
熱帯魚や金魚を飼ったことが無く、慌ててネットで色々と調べて
とりあえず…ですが出来る事をしてみました。間違っていなければいいのですが・・・。

昨晩した事:バケツ2つに水を張り、片方を水1L、食塩約小さじ1弱(スプーンに半分位)を溶かしたものを用意して
カルキ抜きの為、一晩放置し、今朝水合わせを15分くらいかけて行い、塩水の方へ4匹を移した所です。
口パクパクも減り、泳いでいるのですが 赤い子の体側面が白くなっていて模様か病気か判断できません…4匹一緒に泳がせていいものでしょうか。

後、11時位からホームセンターへ水槽を買いに行く予定ですが
自分で調べた分だと、「金魚の初心者セット」的な物で一式セット売りしている
45cm位の水槽が理想…?と思ったのですが、確信が持てず不安です…

テンプレートに従わず、質問ばかりですみません、
無知で恥ずかしいです...本当に、宜しくお願いいたします。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 10:43:31 ID:xA8HHbU2
>>385
3pくらいの金魚なら45p水槽で十分
体側面が白くなっていているのは何かがついているようでなければ模様だと思う
387385:2009/08/16(日) 11:01:09 ID:9v+IWI83
>>385 さん 返信ありがとうございます。

体の白いのは、浮いてたり捲れてたり腫れてる訳でもないので模様なのでしょうか...様子見てみます。
水槽セットを買ったら、1週間くらいはお魚を入れず、ポンプや機器を空焚きした方がイイとネットで見ました

その間、お魚達はバケツか洗面器生活になるのですが、塩分の濃度は徐々に真水にした方が宜しいのでしょうか。
1週間も同じバケツにいると、水も汚れそうで、息苦しくないかと心配で。。。
取り合えずバケツ生活でも、ブクブクは入れたほうが良いですよね?何度も質問すみません。
388383:2009/08/16(日) 13:26:15 ID:DC8IeCr3
>>384
リンク先のようにはなかなかできませんが、エアレーション無しでも飼えるのなら、
頑張ってみます
どうも有難う御座いました
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:24:31 ID:WcXCgaWI
>>385
夜店の金魚 案外長生きしますよ。 大丈夫
ただ 餌のやりすぎには気をつけて。
とても 微笑ましいです
390385:2009/08/16(日) 14:52:31 ID:LaHjkfZb
>>389 さん。お心強いお言葉ありがとうございます!
1度パソコンを消して、ホームセンターへ行ってきました。
水槽セット
(18L用・35×30×32cm 外掛けフィルタ・取り換え用フィルタ・ご飯)
と、金魚用の砂利、隠れれそうな植木鉢の置物を買ってきました。

説明書通りに、部品や置物を水洗いして砂利も水が濁らなくなるまで
何度も洗い、水槽に敷きつめて、置物もセットして・・・
昨晩から汲み置きしていた水を、底から5cm位の所まで進みました。

汲み置きした水がなくなってしまったので、水槽が中途半端な状態です・・・
ちゃんと外掛けフィルタを洗ったのに、お水が浅くて届かずショック!!

こうなった場合、フィルタを試運転できる水位まで水道水を入れて、
2,3日は水だけでフィルタの運転をさせる事で、カルキを抜く事は可能でしょうか。
可能であれば、狭いバケツから新居への移動が少しでも早まるかな・・・と思ったのですが。

ご飯は、新居へ移動してから2,3日(頂いてから1週間くらい)はあげない方がいいと勉強したので
しばらく絶食をお願いする予定です。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:56:46 ID:WcXCgaWI
>>390
カルキの事が 気になるみたいだが、 一晩置けば 大丈夫だと思う。
俺が 小さい頃飼ってた時は、水を入れ替えて カルキを抜く薬を、 一粒、二粒、入れて一時間もたたない内に放流してたよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:29:03 ID:ByUqgvqC
>>390
金魚が外掛けフィルターの吸い込み口に吸い込まれないように
ガーゼか何かで覆っておいたほうがいいかもしれませんよ。
うちでは子赤一匹をそれで死亡させてしまったことがあるので。。。

393385:2009/08/16(日) 18:30:45 ID:LaHjkfZb
>>391 さん。
カルキ抜きは、時間か薬品かでずいぶん完成までの時間が違うんですね!
勉強になります。今のところは、薬を買わずに時間で様子を見ようと思います。

>>392 さん。
助言ありがとうございます!フィルタの吸い込み口には、
同封されていた固めの黒いスポンジ?を巻いてあります。

確かに、吸い込まれてしまうと大変です…注意深く観察してみます。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:57:45 ID:J/O2Ny7s
朝晩の気温が下がる季節になってきました。

ヒーターで水温一定になるようにしたほうがいいの?
夜と昼で4℃くらいの違いになります
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:51:16 ID:5d2g/RaA
>>385
カルキ(塩素)は太陽光に当てなければ抜けないぞ。
一晩放置ではほとんど抜けない。
カルキ抜きを使用したほうが早い。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:57:37 ID:LsPLTjWZ
>>393
どこから突っ込んでいいのか分からんが
1リットルに4匹入れてるんなら一晩で死ぬだろう
小赤あたりは粘ってくれるかもしれないが死ぬのは時間の問題
18リットル水槽があるなら今すぐにでも曝気して金魚を水量満タンの水槽に入れるべき
曝気とはシャワーや水を上から落としたりして水を泡立たせること
シャワーの時にほのかにカルキのにおいがするよね
それを繰り返すことで金魚が何とか対応するくらいはカルキは抜ける
そして、18リットルに4匹は立ち上げ当初として過密だから
毎日のように5リットル程度の水替えをしなければいけない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:00:37 ID:5d2g/RaA
夏休みに入ってからどうも素人回答者が増えた気がする…

http://www.taropi.com/menu_cs_cl.htm
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:02:50 ID:5d2g/RaA
>>396
そもそも夜間に放置しただけの塩素が全く抜けてない塩素水に金魚を入れてるのだから即刻アウト。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:16:05 ID:5d2g/RaA
>>394
せめて飼育環境くらい書こうよ。
真夏の野外南日向の場合、池や90cm水槽のような多い水量があれば大丈夫だが、30cm水槽等だとすぐに茹で金魚。
冬に関しても野外と屋内、飼育容器の大きさ、金魚の数、居住地域などで回答が変わる。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:53:15 ID:H7Yp5aXi
夜店の金魚7匹とマドジョウ2匹を飼ってます。
水槽は20リットルくらいはいるプラスチック製(ホームセンターで980円)で金魚用の砂利とロカボーイを入れてます。
・バクテリアが繁殖する時に白濁するとありますが向こう側が見えないくらい濁ってます。
こういうものですか?

・水槽との隙間を埋めるため(ドジョウが挟まって動けなくなるのが心配で)ロカボーイを濾過用綿で覆っていますが問題ないですか?
エアーが出る所は空けてあります。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 05:40:41 ID:UVhv9W8E
>>400
明らかに過密飼育。
白濁は水槽立ち上げ日数にもよるので換水頻度にもよるので>>1のテンプレ明記の事。
濾過ボーイにウール濾材を薄く巻く程度なら大丈夫だが目詰まりに注意。
だが投げ込みフィルターそのものが濾過能力が乏しいので、あくまで補助だと知っておくべし。
どちらにせよ、その20センチ水槽では今いる魚達を長期間飼うのは無理なので60cm水槽セットを買った方が良い。

60cm水槽、上部濾過フィルター、ライト、んで今使ってるロカボーイ、大磯、これ充分。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 05:41:22 ID:UVhv9W8E
文がヘンだった…orz
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:29:59 ID:dK+rjESX
白点病の治療で塩&唐辛子をダブルで同時に使うのは危険なのか・・・?
効果は別として・・・・orz
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:38:41 ID:H7Yp5aXi
>>401
ありがとうございます。
順番逆で申し訳ないですが
【飼育環境】
 水槽(サイズ)
 濾過装置:投込(ロカボーイ)
 温度管理:ヒーター(無)温度:(29℃)
 その他:水槽を立ち上げた時期・一週間前ですが濁りが気になって2回入れ換えてます 
生体(すべて):年齢不明・種類(赤いの6、赤出目金1、ドジョウ2)・大きさ(3~4センチ)


水を入れ換えて一時間もたたず濁ります。
大磯は砂利ですよね?
それより少し大きめの砂利ですけど変えた方がいいですか?
ドジョウを買うとき店で大丈夫と言われて鵜呑みにしてたのですが。
60センチ水槽は置場所の目処がついたら購入してみます。
今はカラーボックスの上に乗せてるので幅が・・・
405404:2009/08/17(月) 20:59:41 ID:H7Yp5aXi
帰ってきたら金魚2匹とドジョウ1匹が亡くなってた。
心苦しい。
60センチ水槽のセットて結構しますね。
ネット見てたら数万からとか。

いつも大人しいドジョウが今日は暴れまくってる。
慣れたからなのか苦しんでるのか、心配です。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:15:56 ID:v2oyTMo6
>>404
随分、悠長な構えだな、あなた。
「置き場の目途が立ったら」とか。
だから何匹も☆になってしまったんだろ。
でも一応アドバイスはかいておくよ。
あなたではなく、あなたに飼われた魚が可哀想だからな。

水槽の立ち上げ直後から40日間は毎日の換水が必要。
そうしないとアンモニアと亜硝酸地獄が金魚を陥れる。
あなたの金魚が数匹☆になったのはこれが原因。
ドジョウが暴れてるのは苦しんでる証拠。
今、あなたの水槽は危機的状態なのですぐに全量換水せよ。
水温は新水側を現飼育水の温度と同じにすること。
水道水のカルキ抜きを忘れずに。
それが済み、本水槽を買ってきたらその水槽を立ち上げる。

毎日の換水方法はあっちのスレのテンプレ10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1248610503/10

60cm水槽セットはホームセンターで5000円〜6000円台で買えるぞ。
数万とかいうのはスリムタイプや曲げガラスのインテリア水槽、又は熱帯魚や水草スターターセットなど。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:47:57 ID:6kvjNEyj
>>406
ご親切にありがとうございます。
悠長に構えてるわけでなくできることをしたいと思ってここで聞いてる以外にも毎日いろいろ調べてなんとか長生きしてもらいたいと思っています。
置き場所は小さい子供がいますので悩みます。
とりあえずはなんとかなりそうなので週末(仕事終りにはホームセンターが閉まっているため)にもう一度行きます。

今日も半分水をかえましたがバクテリアが繁殖しはじめてるということと環境が急激に変わらないようにということで全部交換してはいけないというのを読みましたので今まで半分くらいでやってました。
毎日全量の方がいいんですね。
新しい水槽の環境が整うまで毎日水交換することにします。ありがとうございました。
408407:2009/08/17(月) 23:48:43 ID:6kvjNEyj
>>404です、失礼しました。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 10:45:31 ID:ArQLSAxn
【水槽の立ち上げ方法(既に金魚がいる編)】

このスレ用に簡単に書き記す。

1.水槽に砂利、濾過器、その他をセットしカルキ抜きをした水を水槽に入れる。
  ※水道水を日光に当てるかカルキ抜き剤を使用する。夜間に水道水を汲み置いてもカルキは抜けない。
2.40日間、毎日1/3〜1/2の換水をおこなう。
  ※大変だが、先に金魚を入手してしまった人の定め。
3.定期的に試験紙や試験薬で水質をチェック。最低でも亜硝酸だけはやること。
  ※亜硝酸の濃度が高くても処置としては毎日の換水しか手立てはない。つまり毎日計測してもしなくても同じ。
  ※試験紙や試験薬はアクアショップで売っている。なければネットで買うこと。
4.40日前後を目安に亜硝酸を毎日計測。亜硝酸が検出されなくなればめでたく水槽立ち上げ終了。
5.この時点で金魚が生きていれば勝者となる。一ヶ月以上寝る間も惜しんでの換水が見事報われる。
6.以降は週一の換水でよい。たまに硝酸塩も計ってみよう。勝者の余裕で。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:10:53 ID:zYJ5iuB4
>>407
毎日全換水はない
60センチ水槽なら6匹いても毎日3分の1〜5分の1の水換えを目安でいいよ
>>406が全換えしろと言ったのは、今のあなたの水槽はおそらく
腐敗菌や雑菌、寄生虫、カビなどが蔓延してるから
そういうものは本来は大量に発生しないはずの生き物なので
いっそのこと捨ててしまったほうがいいって話
ただ俺は1週間という時間がもったいないし
汚い水に慣れ始めた金魚をいきなりきれいな水に入れるのも実は危険なので
一時的に数時間毎に2分の1交換などで対応してみてはどうかなって思うよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:07:51 ID:Ahjp8Y6x
>>407
全換水が必要なのは水を換えてもすぐ真っ白に濁り、数時間しても戻らないような状態の時だけだよ
バクテリアが繁殖してくると換水時一時的に濁っても数時間で澄んだ水になる
もっと水質が安定すると換水しても濁らなくなるよ

すぐに大きい水槽が用意できないならとりあえず大きめのバケツを用意して金魚を半分に分けた方が
いいんじゃないかな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:16:30 ID:7fqlHCRf
教えて頂きたいです。
10年ほど我が家で飼育しているペアの金魚(和金)なんですが、最近♀の一匹がお腹がパンパンに膨れあがり、単純に産卵時期の度を超えた状況です…はち切れそうな感じで…これは、やはり病気なんでしょうか?
良い対処方法があればお教え頂きたいですm(_ _)m
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:47:30 ID:+/aCbSz1
60pのタナゴ水槽に淡水二枚貝の大きい貝(カラス貝かな?)を3枚、ちいさい貝(川シジミ?)を20枚ほどを入れてるよ。
気のせいかもしれないけど、やっぱり濁りにくいと思う。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:57:40 ID:Wgyrf3JR
>>409
ありがとう、参考にします。

>>410
>>411
昨晩から金魚をバケツと水槽に分けてみました。
今見てみても反対側がはっきり見えるくらい澄んでいます。
金魚は元気でドジョウは落ち着いています。
今日は1/2かえて様子を見てみることにしますね。
ありがとうございました。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:21:03 ID:wBQQd19y
>>412
エロモナス症の可能性がある。体のどこかが充血してたらほぼ間違いなし

対処方法はその♀を隔離して観パラD、グリーンFゴールド、エルバージュエース
のどれかで薬浴
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:45:07 ID:6kzIhW3J
エアポンプってかならず必要ですか?
ないとどうなりますか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:22:52 ID:07QcKxgc
>>416
エアポンプというか酸素は絶対必要
酸素不足になると金魚は鼻上げしたり、即死に近い感じで窒息死する
また、バクテリアも酸素がないと生きられないので水質も悪化する
酸素を水中に入れる方法は書き始めたらキリがないほどあり
エアポンプはその中の一つ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:43:17 ID:6kzIhW3J
>>417
長沢まさみがCMでいれてなかったからいけるんかなぁーと思いました
ろ過ボーイとエアポンプがくっついてるやつ使ってるんですがうるさいし電気代不安だし
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:04:23 ID:9xwVmCEH
ろ過ボーイとセットのポンプはうるさいね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 02:37:25 ID:2/JiUibh
【飼育環境】
 水槽(60cmサイズ)
 濾過装置:上部
 温度管理:ヒーター(無)温度:わからず
 その他:水替えの頻度:半月に一度
水槽を立ち上げた時期:7年以上前
 生体:年齢16歳以上(金魚救いで取った)・種類:和金?とフナっぽい金魚
大きさ・大人の手のひらくらい、数量:2
【症状】
 異変に気付いた時期;今日
 外見の状態:フナのほうだけ身体が1.5倍にとふくらんでいる。鱗は立ってない。
和金のほうはボックス病の腫瘍が大きくなってる。
 異常行動等:なし
 その他特記事項:フィルターがすぐに茶コケで詰まるのが気になる
【現状の対処】
 今日は餌をあげるのをやめた。
ボックス病はまだ治療しなくて大丈夫そうなので、松かさ病を何とかしたいと思います。
フナのほうだけ隔離して、ココア浴+塩水を試してみますが、本水槽のほうはリセットするべきかどうか悩んでいます。
砂利の掃除はもう7年やっていなくて、器具の掃除も5年はやっていません。
綿のフィルタ交換とごくたまに濾材(名前忘れたけど穴が空いた小石)を掃除するだけです。
エロモナス菌は感染力が弱いらしいので、リセットまでは必要ないですよね?
リセットしない場合、砂利はポンプで盛大にかき回してゴミを取り、器具はざっと洗います。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 04:12:20 ID:KbB15elV
エアストーンとやらはどうなんでしょうか?
誰か使ってませんか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:32:12 ID:QnjDyHG6
>>421
使ったけど酸素がすぐにでなくなった。
水面でパクパクしだしたのでやめたよ。
コスト的にも安いポンプ買った方がいい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:02:14 ID:LmB/US6P
>>422
ん?
安いエアポンプを買ってノイズや力量不足で買い換えるなら最初から良いポンプを選ぶようにアドバイスするのが玄人だが。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:23:46 ID:5XOO23gV
初めは30の水槽を二つ並べて別飼いで、ピンポンと琉金を飼育していたのが大きくなり
スペースの都合で60一つしか置けないので、今は一緒に飼っています。
毎日一時間くらい眺めていますが、仲が悪いとかいじめられてるようすはありません
ところが今日になり、ピンポンに傷と出血がありました。
そこで質問なのですが、
金魚のいじめというのは常に追い回したり、突いたりではなく、たまにのきまぐれてやるものですか?
我が家には他に海水魚がいますが、それらのいじめ?は隔離しない限り延々と追い回してます。
いじめが原因か、琉金が原因かも不明ですが、隔離するべきでしょうか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 18:19:18 ID:QnjDyHG6
>>423
気持ち悪いレスしてないで質問者に玄人のオススメでも教えてやれよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 18:36:43 ID:srYbOQW0
>>425=ID:QnjDyHG6

お前は素人のクセに何故回答者になったんだ?
素人は回答者になっちゃダメwww
お前には回答者の資格がないだろw
>>12
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:05:53 ID:QnjDyHG6
>>426
>>425=ID:QnjDyHG6ってなんだよ、日付もIDも変わって無いだろ。

質問者無視して何煽るのが玄人か。
もう回答しないから困ってる人に回答してやってくれ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:30:33 ID:9xwVmCEH
>>421の質問は何がどうなのかよくわからんし
>>422もよくわからん
酸素の石のことかなとは思うけど
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:30:55 ID:G3SWTVW6
別に>>425が変な回答者になってるようには思えないんだけど?
自分の体験から少しでもマシだと思う対応を提示してるだけだろ
ホント、この板って時折ウザい玄人気取りの挙げ足獲りが突如沸くよな…
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:09:46 ID:DRw8vI6D
無回答な質問 >>420 >>424
玄人衆、アドバイスよろしくね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:09:54 ID:DRw8vI6D
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 04:39:29 ID:/fD1Q1bP
>>420です。
ウロコの立ちがない場合、腸満の可能性があるとさっき知りました。
とりあえず隔離してココア浴、水槽は砂利と器具を水洗いします。
ろ材はずっと使っているものなので、穴に有機物が詰まっているのですが、
これはこのままで大丈夫なんでしょうか?一応、パラザンDで消毒しておきます。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 08:29:52 ID:c4tDyBzN
>>424は家具を増設して60と40並べて解決しました
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:08:39 ID:SBxdkKVU
大和郡山市の金魚すくい大会は動物虐待になりませんか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 06:22:11 ID:OJa0wDxa
>>434
魚は法的には虐待行為に非ずだそうだが、
道徳的に金魚すくいや生体UFOキャッチャー等は虐待行為である。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:46:50 ID:SVTXjZcc
初めまして、質問させてください

うちの更紗流金は最初はオス1匹、メス2匹でした
オスは最初の産卵の時に力尽きたのか子孫を残してすぐ死にました
それから3年後の今日、メスしかいないのに卵を産んでるんです!!!
水槽が精子で白くなっていないのでやっぱり受精はしていないですよね?

メスだけでも卵を産むのでしょうか?
いろいろ教えてください。ageさせてください。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:47:37 ID:SVTXjZcc
ageになっていませんでした。もう一回age
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 10:07:53 ID:SVTXjZcc
水槽の底にはかなりの卵があるんですが今も産み続けているんです!
でも、お腹を上にして引っくり返ったりしながら死にそうになって産んでいます
可哀想なんです。また引っくり返ってるーーーーーーー!!!!!!!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:39:47 ID:JMy2/OJp
>>438
メスだけでも生むことはある。白く濁っているのは未授精卵でそのままにしておくと
腐って水質悪化の原因になるからすぐ取り除く
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:04:27 ID:UScVPJHI

何も知らなかった…

金魚鉢なんて買ってしまった。

飼育出来ない金魚鉢の存在意義は…なんなんだ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:13:17 ID:SVTXjZcc
>>439
分かりました
産卵した金魚も危機を脱出したようです
とっさに塩を入れてみました
浸透圧が高くなると体がラクになると思って・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:34:05 ID:JMy2/OJp
>>440
鑑賞用
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:45:38 ID:ccULXtwf
>>440
金魚鉢はでんな。
客人が来たときなんかに、とびっきりの2〜3匹を
飼育水槽から金魚蜂に移して応接間のテーブルに置くんですよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:55:28 ID:DyI0+nH+
>>443
そして環境が急変し、金魚に致命的なストレスを与えるわけだな。
金魚が飼えない金魚鉢。
金魚が飼えない金魚セット。
どちらもド素人をロックオンした売れ筋商品。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:21:01 ID:dMXzjC/2
外掛け式の濾過装置もね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:25:43 ID:5i1ynSMa
何も知らない時に1リットルも入らない金魚鉢で3年くらい飼ったことがある
今思えばかわいそうなことをした
できることなら今の水槽に入れてあげたい
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:33:41 ID:kJAWjB7K
>>444
小さい魚と藻を入れて、日光に当てて青水作れば、深緑のインテリアができる。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 01:23:24 ID:E1YvdraP
こないだの金曜日にお祭で金魚を連れて帰って来ました。
全くのノープランと言う間抜けな状態でしたので、取り急ぎ近所のスーパーで
昆虫やミドリガメ程度が買えるプラケース(容量3リットル程度)とカルキ抜き、
餌を購入し、1匹だけ金魚を入れています。(本当は3匹でしたが子供の扱いが
荒く、生き残ったのは1匹だけでした)
今になって金魚の飼育に付いてサイトを見てみたら、しばらくは餌を与えては
いけない事やせめて10リットルぐらいの水槽が必要な事、さらにはこのスレで
「金魚鉢は飼育に向いていない」のに気付きさらに (ノ∀`)アチャ-な有様です。
餌を1日2回も与えてしまっていて、水がすぐに濁るので毎日夜に水を
全て換えていましたが、当然このままでは良くないのでちゃんとした飼育セットを
買わねばならないのですが、一日も早く購入すべきですか?
今の様に毎日水を換えていて大丈夫でしょうか?(半分だけ交換の方が良い?)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 01:25:44 ID:E1YvdraP
すみません、付け足しです。
次に家族揃って出かけられるのは週末なので、それまで今の水槽で元気に
居てくれると良いのですが・・・。
(今日はお見舞いに行っていたので買い物に行く余裕がありませんでした)
早急に止めるべきであればAmazonでポチるつもりです。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:34:24 ID:KyT0Uf8b
カルキ抜きについて質問ですが

ペットボトルに水道水を入れて
一日、日に当てればカルキ抜きはOK?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:33:25 ID:MHLq2vKR
>>448
30センチ水槽でもいいから一刻も早く買って立ち上げよう
水槽単体でなくセットで買いましょう
全換えは金魚の負担になるから半換えで
ていうかバケツでいいからもうちょっとでかい入れ物を…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:16:00 ID:I4owCyCK
【GEX】金魚のお部屋セットを語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1213543095/
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:44:05 ID:E1YvdraP
>>451
レス有り難うございます。
バケツが家に無くて、咄嗟に用意したのがそのプラケースでした。
金魚の為にもさっそくセットをそろえる事にします。
金魚は元気に泳ぎ回っていますが、負担をかけない様に水は半分交換を
心がけます。水槽を立ち上げてバクテリアが定着するまでは塩浴をさせておけば
いいですか?(実は塩浴を知ったのが昨日なのでまだ何もしていませんでした)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 17:44:14 ID:5i1ynSMa
>>453
最初は塩水でいいけどいつまでも塩水のままっていうのは逆に金魚を弱くするよ
1週間くらいたったら少しずつ真水にすればいいと思う
455448,453:2009/08/24(月) 20:43:37 ID:E1YvdraP
>>454
レス有り難うございます。
早速明日から塩浴を始めます。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:54:28 ID:L2lm+8k8
生活板から誘導されて来ました。2点質問させてください

この夏露天で掬った金魚3匹を水槽で飼っています
なんとなく味気ないのでもう2〜3匹何か買って足そうと思うのですが
一緒に飼うのに向いてる魚ってありますか?

ちなみに金魚ではなく鯉のようで、その露天でも「鯉すくい」と書かれていました
ホントに鯉なのかどうなのかは分かりませんが・・・


また、水槽はGEX 金魚のお部屋 Sというものにテトラ AT-20という外がけ式の
フィルターを付けています
そして元々お部屋Sに付いていた投げ込み式のフィルターのフィルター部分を外し
ブクブクの部分だけ利用しています

この場合、外がけ式のフィルターがあればブクブクは不要なのでしょうか?
ブクブクの勢いが強すぎるせいか、金魚が水槽の半分くらいしか利用していません
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 03:20:49 ID:a83zEAJA
>>450
カルキ(残留塩素)を蒸発させるには、表面積を大きく取るか、熱して蒸発させる必要がある。
ペットボトルは表面積が足りない。
レモンなど、ビタミンCを添加してカルキを中和する方法もある。
エビ水槽にそれをやっても問題ようだ。
ビタミンCでカルキ抜き
http://ecoplants.at.infoseek.co.jp/kaikata/vitaminc.html

ちなみにハイポは、イソジン浴の際、ポビドンヨードの中和に役に立つ。
イソジン浴後の魚を入れる水にハイポをいれておけば、残留ハイポがイソジンを中和するらしい。
実際にやるときは調べてくれ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 10:21:10 ID:L+vY8CnV
>>457さん

>>450です
まったく無知な自分が恥ずかしい…ありがとう
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 11:56:14 ID:mu+yz9Ld
>>458
これでいいんだろうと思ったことでも、何か引っかかりがあれば質問したほうがいい。
子供のころの話だが、俺は照明無し昼でも暗い室内水槽にカボンバを大量に投入して見事全滅させたことがある。
なぜ死んだかわからなかったが、そのことについて調べようとしなかった。
つまり、ああ死んだかレベルで、疑問にならなかった。
水草が夜は二酸化炭素を放出するということを知ったのはだいぶ後のことだ。
知らずにいたら、二度も三度も同じ愚行を繰り返したことだろう。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:23:55 ID:sMXeImLa
>>459
>>458じゃないけど夜はライトつけた方がいいってこと?
北側の窓際に水槽おいてて昼は電気つけなくても明るいからライト自体買ってないけどダメですか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:48:54 ID:mu+yz9Ld
>>460
夜に水草が吐き出すCO2量を知らないからなんともいえないが、
水槽内が酸欠になるような量の水草を入れてないなら大丈夫だと思う。
俺は夜も上部フィルター稼働させてるけど。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:57:39 ID:sMXeImLa
>>461
上部フィルターとロカボーイつかってます。
無くてもいいかな?
水草は今後わさわさと生やしたいけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 13:53:57 ID:a/mpJoME
>>456
金魚のお部屋Sに3匹でも多い
今、増やすのは危険
増やす前に水を安定させたりろ過について勉強したほうがいい
ちなみに、ロカボーイのブクブク自体は泡がでかすぎてエアーストーンの役割はほとんど果たさない
エアーは重要なので何らかの工夫をするか
単純にポンプに合ったちょうどいいエアストーンを購入しよう

>>462
どんな生育環境がいいかは水草による
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:10:16 ID:kRsgmvEL
白点病の金魚に対してメチレンブルーを使おうと思いますが1Lに対してどれくらい入れればよろしいのでしょうか。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:28:45 ID:DmfvsFzV
>>464
http://clown-loach.com/wb/keisan.html

薬の説明書ある?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:37:17 ID:DmfvsFzV
どの薬でもというか液体なら1滴の量が0.05mlくらいなんですよ。

http://okwave.jp/qa1714014.html

だってさ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:56:35 ID:kRsgmvEL
>>465
こんなサイトがあったとは・・・
ありがとうございます
メチレンブルーは親父が実験で使ってたやつだから説明書はないです・・・

>>466
ありがとうございます
参考になりました。
468456:2009/08/25(火) 18:06:54 ID:U2252qL1
>>463
そうなんですか。魚を増やすのは止めておきます

書き忘れていましたがロカボーイのホースを切って、途中に逆止弁を、
先端にバブルメイト S103-Hというエアストーンを付けています

この状態だと泡の勢いが強いのか、お部屋の上面が水でびしょびしょになってしまいます
周囲にも水が散っており困っているのですが、何か良い対策は無いでしょうか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:47:37 ID:Ep3SKRfr
>>468
もしかして子鯉ですか
あれ金魚くらいの大きさですごいきれいだけど
親は鯉だから育つとかなりでかくなりますよ
あまり餌をやりませぬよう
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 11:09:24 ID:Ebq5/4t1
>>468
泡が細かく出るエアストーンに変えれば少しは収まるかも
ホースを洗濯ばさみなどで押さえる方法もあるが
過密飼育なのでできるだけ多く酸素は供給したほうがいい
病魚の治療などでエアストーンはいくつあってもいいから
400円くらいのエアストーンを何個か買って比べてみたらいいんじゃない?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:44:53 ID:2CZxGTcX
>>468
こういうのもあります。
【楽天市場】エアーレーション装置バブルストッパー:charm 楽天市場店
http://item.rakuten.co.jp/chanet/17324/

バブルストッパー 自作
でググると同種のものを作ってる人が結構居ます。

>>420>>432
の経過報告です。
きれいな水に入れて一日おいたら、ふくらみが解消されていましたが、代わりにウロコが落ちていました。
そして水がものすごい生臭いです。
水を換えて、0.5%塩浴にして、そして今日の昼間に水替え(減った分の塩追加)をしました。
ふくらみはほぼありません。
松かさなのか腸満なのか、あるいは両方なのかわかりませんが、
薬を使わずにここまで改善すると言うことは、水質悪化が一番の原因みたいですね。
絶食状態なので、これからココア浴に移ります。
健康な金魚も絶食+塩浴状態だったのでココア浴やってみます。
472456:2009/08/26(水) 18:07:06 ID:qMTzvG5l
>>469
鯉と書いてましたが鯉になるかは分かりません。掬ったものですし
すでに1匹だけ大きく・・・

>>470
細かく出るストーン、品名わかれば教えてください
今はブクブクを切って、外掛けフィルターの勢い+エアストーンで様子を見てます
苦しそうにし始めたらブクブク入れようかと・・・

>>471
バブルストッパー、なんか自作できそうですね
考えてみます
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:53:51 ID:M+07LHDc
ピンポンパールを飼っている者ですが、質問があります。

身体に黒い斑点の様な物ができはじめ、ネットで調べてみたところ、症状から黒斑病なる物だと思われるのですが・・・
金魚の身体に黒カビが生える事ってあるんでしょうか?
念の為にお聞きしたいです。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 04:06:40 ID:6eCL1tZD
魚とかまったくわかんない素人ですが質問させてください
金魚を3匹飼ってるんですが、水汚くなっても放置してたら一匹死にそうになってて
あわてて水を替えたら元気になったんですがひれのところが充血してて
調べたら赤班病?らしくて
2匹充血してるんですが今は元気に泳いでますがなにか対処したほうがいいですか?
犬も飼っててそっちばっか可愛がって金魚放置して死なせそうになってやっと世話して
ほんと最低でした同じ生き物なのに
これから大事に大事にしたいと思います。アドバイスお願いします
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:29:28 ID:8K+5Pcrm
>>474
病気とわかっているならすぐに対処すべき。
薬はグリーンFゴールドを
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:45:24 ID:XknJ4+Vs
>>474
水質をチェック
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:47:55 ID:6eCL1tZD
>>475
グリーンFゴールドですね、わかりました
>>476
どうやってチェックするんですか?
478sage:2009/08/28(金) 07:58:24 ID:lL3Ixcd9
失礼します。質問させてください。
金魚が元気すぎて困っています。

【飼育環境】 ? 水槽(18cm×18cm×18cm) ? 
 濾過装置:外掛?
 温度管理:ヒーター(無)温度:(不明) ?
 その他:水替えの頻度:三日前に買ってきたばかりなので、まだ交換していません
 水槽を立ち上げた時期:一週間ほど前。?
 生体(すべて):小金5cm 2匹(のうち1匹は買ってきて2日めにして瀕死状態。ただいま塩水浴中)?

【症状】 ? 異変に気付いた時期 :昨日〜おととい?
 外見の状態 :金魚藻?に向かって突進したり、泳ぎまくるせいか、背びれが少しやぶけています。?
 異常行動等 :とにかく水槽内を上下左右縦横無尽に大暴れ。鼻上げ等はしていません。?
 その他特記事項 :金魚藻?の間に頭突っ込んだり泳ぎまくったりとにかく落ち着きがありません。

?【現状の対処】 ? もうどうしていいか分かりません。言葉が通じるなら少し落ち着けと言いたい。


水槽内の水は2〜3日ほど外に置いた汲み置きの水です。
この状態でエアポンプなど入れたらもっとハッスルしそうなので、入れておりません。
元気なのは結構なんですが、このままだとヒレ全部はげるんじゃないかと心配しています。

479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 08:00:33 ID:lL3Ixcd9
すいません…!sage違ってた!
しかも何か変なところに?入ってるし。
申し訳ないです。
よろしくお願いします。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 09:57:31 ID:M+OfsdjT
>>478
えら病だろう
水あわせを適当にしたんじゃない?
エアーは水質維持にも必要だから入れたほうがいい
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:40:12 ID:/VC7G2IM
うちの金魚はすぐ白点病になってしまう。
治療しても数週間後には白の点々が・・・
金魚って免疫とかできないのかな?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 14:39:13 ID:MyfGRbOv
池作って、とりあえずピンポン入れたら1ヶ月で5匹全滅。
他ランチュウも数か月で死亡、最高に持っても、2歳のオランダの半年くらい。
全て品評会に出るような金魚を扱ってる店で買ったので、形、色はいいが、やっぱり雨や温度差等の自然への耐性は弱いんかな。
ちなみに、その辺のペットショップで、緑かがった水槽でうようよ泳いでるようなオランダやタンチョウ買ったら、普通に越冬した。
でも、あんま姿形はイマイチ。

う〜ん、難しいもんだな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:50:01 ID:M+OfsdjT
>>481
本水槽も毎回なんらかの対処をしてる?
白点で水槽リセットはいらないけど、白点虫が増えすぎちゃってるのかも
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:29:09 ID:lL3Ixcd9
>>480
ありがとうございました
病気だったんですね…
今度からもっと神経質に水合わせをし、エアーも入れようと思います
塩水浴してた個体は今朝死んでしまいました…
金魚を飼うのって難しいですね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:34:46 ID:IunyNb1d
>>477
試験紙がある
こういうの
ttp://arkpet.ocnk.net/product/1758
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:30:31 ID:/VC7G2IM
>>483
水槽の水はマメにかえているが薬は使ったことがないから
虫が残っているかもしれませんね。
ありがとうございます。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:40:54 ID:BtNWl68O
【飼育環境】
 水槽(サイズ):60センチ
 濾過装置:投込ロカボーイS・上部:ニッソースライドフィルター600
 温度管理:ヒーター(無)温度:(最近は28℃)
 その他:水替えの頻度:3日に一度、水槽を立ち上げた時期:一か月くらい
 生体(すべて):夜店の赤金?3〜4センチ・3匹、ミックス金魚3センチ・2匹

【症状】
上部フィルターの水流が強いのか金魚ががんばって泳いでいないと流されます。
ミックス金魚は泳ぎがゆっくりなので辛そうに見えます。
ミックス金魚は水槽の端の水面近くでぼーっとしてる(休憩?)時もあります。

【現状の対処】
右側に上部フィルターの排水口とロカボーイがあります。
ロカボーイの泡が強そうだったので小さいエアストーンに既存のものと変えてます。
上部フィルターの水の出るところ(砂利をえぐらないように横に排水するようになっています)をはずして真っすぐ排水するようにしています。
これは付けてても大丈夫なんでしょうか?



・別の質問ですが近くのホームセンターで使用中の他社製投げ込みフィルターを水作に変えてくれるキャンペーンをやっていますが水作sとロカボーイsではどちらがいいですか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 04:04:23 ID:exbX1hvt
>>471なんですが、
ウロコって何週間くらいで再生するんでしょうか?
プラケース治療を一ヶ月続けるのは、金魚にとって結構きつい(頻繁な水替えで))と思うんですが、
ウロコが再生しないうちに本水槽に戻してしまうのはまずいですよね?
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:01:41 ID:x6wMfdIM
>>474ですが
只今グリーンFゴールド使って様子見中です
治療中は絶食って聞いてんですが本当でしょうか?
うちの子すごく食いしん坊で・・・
もし絶食させなければならないのならどれくらいの期間すればいいのですか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:11:23 ID:i9hatH7o
>>489
薬浴中は絶食って言うのは、水が汚れるからじゃなかったかな。
薬のせいでただでさえ水が悪くなりやすくなってて、そのうえ、魚自体も排泄している。
それに糞が加わって汚れるから、頻繁な水替えが必要になる。
ここでうまく環境(薬の濃度や水温)を合わせてやらないと、環境の変化でショックを起こす。
水替え時のストレスも加わるから、弱ってる場合は結構ダメージになるってことじゃないかと。

絶食の場合は、2週間が限度らしい。1週間でも結構きついとは思う。
うちは絶食2週間に近くなってるが、ココア浴してるから持ってるのかもしれない。
そろそろ普通の餌をあげて行きたい。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:19:07 ID:/t/YyIN8
8月22日にお祭で2匹のワキンを連れて帰り、初めて飼育してます。
翌日ホームセンターで12リットル飼育セット購入。
砂利やブクブクなど説明書どうりにセットし、バクテリア水つきの小石とカルキ抜き水いれ。
フレーク状のえさをその日から朝晩あげていました。
水はカルキ抜いたのを二日に一回、半分かえていました。
健康的なグレーな●を食後にもりもり。

ところが28日から水槽の底辺でじっとしてます。たまにビュー!ビュー!と超高速で泳ぎ、また下で停止。白い糸のような●。えさだよ〜と合図するとがっつく。食べるとまた底辺で停止。
2匹ともそんなかんじ。
夕べ家族に軽く調べてもらったら、便秘か腸が弱ってるんじゃ?と言われて食事あげないで様子見る事に。

で質問です。水は4分の1くらいかえたほうが良いですか?かえたほうが良いなら頻度は?
もしくは断食の間は刺激与えないために水かえないほうが良い?
なんか上のほうにあったけど食塩ひとつまみいれたほうが良い?
シロウトでスマソ。なんか出来る事教えて下さい。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:15:18 ID:i9hatH7o
>>491
魚体の様子とかもう少し詳しい様子がわかればいいんだが。

水替えの頻度が多い気がするが、いまは水槽が立ち上がって無い(濾過バクテリアが定着してない)だろうから、2日に一回3分の1くらいに抑えたらどうだろう。
正直、環境がちょっとわからないから、水替えの頻度は他の人の回答を待ちたい

具合が悪くなった原因は、水温を合わせて無くて風邪のような状態→消化不良に移ったんじゃないかと。
餌は一日一回、お昼くらいにやればいい。
夜は水温が下がって消化不良に鳴りやすい。
大体、金魚の頭の大きさくらいと目にしたことがあるが、その当たりは感覚で、一回で食べきれる分(入れればそれだけ食べちゃうけど)を入れる。
白い糸の糞は消化不良の証みたいなものだと思う。
断食中でも、亜硝酸とかアンモニアの蓄積を抑えるために水替えは必要。
状態がわからないけど、水替えを頻繁にしてるところを見ると、
食塩を下手に入れると環境の激変を招くおそれがある。
入れるならとりあえず0.3%濃度で様子を見る。
水替えの時は、入れる水も同じ濃度の塩水にしてからいれないと、
本水槽の濃度が薄まって、ちょっとだけショックを与えることになるから気をつけて。(水量と重さを量る道具が必要になる)

あと具合の悪くなる原因としては、おそらく金魚すくいのときに持ってきた水、
または魚体そのものがすでに病気だった。
それが、水温の変化による体調不良で表面化したって線だな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:16:25 ID:/t/YyIN8
>>492
御意見トンです。
魚体?は全長4cm弱。見た感じ元気な頃と変わらないです。
相変わらず底辺停止状態です。風邪ひかせてしまったのですかね。
御意見にしたがい、他の方の御意見も待ってみます。
バケツにカルキ抜き水作って待ちます。
皆様御意見お願いします。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:48:48 ID:RipbzPQ8
普通に餌切って0.5パーセント塩水浴が一番だと思うが・・・

俺なら立ち上げ初期なので、2分の1換水後に塩水を少しづつ足して0.5パーセントにするよ
調子が戻ったら水換えを真水でやるようにして少しずつ薄めればいい
水槽ちっちゃいし水換え頻度は毎日2分の1でいいと思う
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:52:16 ID:/t/YyIN8
>>494
ありがとうございます。少しずつ塩水たして0・5%にして、同じ濃度の塩水作って毎日半分いれかえ。
元気になってきたら変える水を真水にする、で良い感じですね。
頑張ってみます!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:41:45 ID:J4vVOqWI
【飼育環境】
 水槽:60cm規格
 濾過装置:上部+底面直結
 温度管理:ヒーター(無)温度:(30℃)
 その他:水替えの頻度は2日に1回10リットル、
     水槽を立ち上げた時期、2週間前
     有茎水草10本、アヌビアス・ナナ2株、10cmの流木1本
 生体:胴体3cmの琉金2匹、胴体4cmの琉金2匹オランダ2匹、出目2匹の計8匹
 異変に気付いた時期 :一週間前
 外見の状態 :小さい琉金1匹の両エラ蓋の端が1mmほど外側にカーブしている
 その他は特に異常はみられません。
 テトラ6in1で数値に異常が出ないため水替えは上記頻度です。
 エラ関係の病気なのでしょうか?それとも生まれつき?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:41:30 ID:G7iVmRR9
うちの太郎は赤くならないんですか?
http://d.pic.to/131dk7
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 05:47:49 ID:avPL2G1+
>>497
きれいだね
黒目かわいいし

赤くならない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 08:56:26 ID:e3oPiUbY
>>496
えらの末端がはみ出し気味なのって普通のことじゃないの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:32:56 ID:G7iVmRR9
>>498
ありがとう(^-^)
じゃあうちの太郎はアルピノってやつですか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:16:14 ID:6UnDYTPV
ばあちゃんが知り合いからデメキン三匹貰ってきた
24リットル水槽に草と砂とブクブク入れて飼育開始
しばらくは普通に生きてたんだが体が白くなり弱る
ペットショップに行って店員からよくわからんが青い薬を買ってきて説明通りに投薬
そしたら次の日から尻尾がボロボロ
これは薬の量を間違ったですか?
水槽が真っ青です
502なまえ (男) ◆s75v8Hmv1I :2009/09/02(水) 22:48:09 ID:/X3FpTmH
>>496
うちで作った金魚は、えらがめくれて、赤く内部がみえる
奴が、何匹もいる。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:56:39 ID:25nIaL4I
>>499>>502
レスありがとう、496です。
どうも502さんちと同じみたいですね。
横や後ろから見ると赤いえらが少しみえてしまうので心配でした。
病気じゃないようなら安心。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 01:41:44 ID:NXhuxh0G
>>501
よく分からんが塩入れてみたら?
入浴用のヒマラヤ産岩塩がたまたまあったのでそれを少し削って入れてみたら
すぐに完治したことがある。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 03:21:13 ID:4UER3zPK
>>501
青い薬で思い浮かぶのはメチレンブルーだな。
魚毒性があるらしいから、それにやられたかな。
でもメチレンブルーってヒレとか溶かすっけか??
身体が白くなるの症状がわからないが、白点病の酷いのか、白雲病か、水カビか。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 16:35:24 ID:Ks1RPGMQ
リセットしまして、自分の飼育の仕方に反省点はないかと考えているところです。
環境:60cm水槽 上部濾過フィルター 金魚2匹(胴体部分10cm程度)
あと蛍光灯は2本ありますが、一本でやってます。(2本付けて光量不足が解消できるかのか疑問なので) 
メンテナンス:
水替えを月に一回半分程度。
底床である大磯砂の掃除はほったらかしで、見えるところに出てきた茶色の堆積物は水替えの時に吸い出す。
置物2つの下に堆積物がかなりあった(これはリセットのときわかった)。
茶コケだらけだが、餌になると思ったのでとらない。
器具の掃除はしていない。
フィルタのマットは茶コケだか何かで詰まるまではとりかえない(中心が詰まると左右に水が流れるのでそれが目安)
ろ材(サブストラット)は、マットを取り替えてもすぐに目詰まりするなと思ったら、水替えのとき、取り出した飼育水の中でざっと振る。

以上で3年間病気無しでやってきましたが、このたび水質悪化が原因と思われる松かさになりました。(真水に入れたらすぐに症状が治まった)
上記の問題点として思い浮かぶのが、底床の掃除とろ材の掃除をしていないこと、
あと、月に半分の水替えではなく、月に2回、三分の一ずつの水替えにしたほうがよかったのではないかということです。

これからは、底床を2ヶ月に一回定期的に掃除し、ろ材を3〜4ヶ月に一回振り洗い、
水替えを月に2回、3分の1ずつやるという形にしようと思っていますが、
あと、アオウキクサを導入して、茶ゴケの発生を抑えると共に、金魚の餌としても使いたいと思っています。(できれば緑のふさふさコケが欲しい)
他に改善点があれば教えてください。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:14:48 ID:PVCPFlxT
>>506
水換えのペースを一週おきに1/3に
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:04:51 ID:S0oHJL3R
金魚鉢っていつも思うのだけど
昔(江戸時代とか)の金魚売りから買って鑑賞する
でも結局観賞用ですぐ死ぬ
その名残だよね?



ところで我が家の金魚すくい丹頂(丸3年経ちました)がマツカサになってしまった。
もう12日ほど「更水治療」をしているのですがあまり変化なし。
隔離水量は10リットルほど、エアあり、毎日全換水(コントラコロラインでカルキ抜き)

ココア浴っていうのはこのスレでは都市伝説?
全換水の前に、ココアを入れたら、たくさんフンをしていたけど
食べれば確かにフンはするし…

水温は我が家は今、ヒーターなしで28度あります。
パラザンDなどの薬浴はもう体力的にかわいそうかなとも思うのだけど、
しないほうがかわいそうでしょうか。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:42:28 ID:xYKBs0hc
お年寄りはだいたい金魚は金魚鉢で充分と考えてる
根拠は知らんが、なぜか金魚鉢ならエアー無しでも死なないと思い込んでる節があるみたい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:18:44 ID:5CwQ3hKm
>>505
メチレンブルーには尾ぐされ症状にも効くって書いてるから薬のせいで溶けてるはずはないと思う
とはいえうちの金魚も稚魚の時メチレンブルー浴中に2匹死んだんだが
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:34:43 ID:XWaXDhBD
>>508
ここじゃフラジールって薬剤が効くという話が出ている。
【不治の病】運動性エロモナス症を治す方法
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1234556397/

うちも10Lの薬浴やってるんだけど、この水量の場合は、水替えの頻度は毎日半分でいいのかな?
0.3%塩水浴中で、薬品はいまのところ使ってないから、嫌な匂いはそれほどしないんだが。
512508:2009/09/05(土) 12:21:22 ID:Ph8XGmBL
>>511
ありがとうございます
そのスレ一通り読んでみました。

うちは今まで更水全換水だったので塩なし・薬なしでした。
511さんとこが0.3パーセントなら、ピンポンパールじゃなかったら
一般的な濃度のほうが金魚がラクかもしれません。
塩水浴は薬ではなく、金魚の養生と思います。


うちは、もうどうにも変化ないので、今日からココア浴することにしました
青水つくりも考えています。


本水槽の環境は、44リットル水槽・水換週1/2 本来はリュウキン+丹頂で4匹でした
水作ブリッジ(上部濾過)3年→GEX外掛け+マルチカセット(リングろ材は水作のときのもの)
どうも濾過を交換したときから具合の悪いのが出てきてるので、
(濾過器交換してから1匹★で今2匹目具合悪い)
投げ込み式の水作Mぐらいを、現在のエア代わりに、本水槽に入れようかと思ってます。

田舎なので、水作ブリッジのカートリッジの入手が非常に困難な時があり、
ホムセンにいっぱいあるGEXをあえて選んだのが失敗だったなと思います。

なんか読みにくくてすいません。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:22:35 ID:HWh31xcm
松かさの末期で治療してたんだけど、もう餌も食べられなくて、で、今日見たら、水底で横になってた。
0.5%塩水のきれいな水に移して様子を見てるけど、やっぱり横になっちゃう。
餌を2週間近く食べてないから、体力不足かとも思うんだけど、
この状態でココア浴をやると、ココアの粉が詰まっちゃうだろうか。
もしココアで回復するならやりたいけど、とどめを刺すならこのまま天に任せる。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:03:25 ID:HWh31xcm
考えてみれば、どちらを選ぼうとも、死んでしまったら、やれば/やらなきゃ良かったと思うんでしょうね。
生存の可能性が高いほうを選ぶとしたら、このまま安静のほうがいいのかなあ・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:36:01 ID:SCrV1Q+B
様子を見るしかない=このまま安静、 ってなっちゃうよね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:56:37 ID:HWh31xcm
さっきココア半さじ溶かしました。
容体悪化なのか、エサを食べてないからぐったりしてるのかわからないですね。
飢餓状態でも水底で横になるんでしょうか?
今日の昼間に発見して、水に戻してから、もう8時間は経ってますが、ちょぼっと動く力は残ってます。
薬浴中は絶食というのも考え物ですね。
そもそも、病気に抵抗する体力がないといけないわけで。
頻繁な水替えはストレスになるけど、エサを与えないのも体力に響く。
難しいところです。
水を汚さない(容易に溶解しない)エサっていうと、活きたイトミミズや水草が思い浮かびますが、
どっちも薬の中に入れるのはまずいんですよね。
アオウキクサみたいな小さな浮き草を食べられる分だけ与えてみようか・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:57:30 ID:SCrV1Q+B
ところでカネヒラ♀の持ち帰りってなんかコツあるんですか?
もうこれで3度目の失敗です…
ちなみに一匹ずつジップロックに現地の川の水で小分けして、さらにそれを水をいれたクーラーボックスに浮かせてます
時間は車で40分ほど(岐阜市内→名古屋西端)の帰り道です
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:58:54 ID:xAKshJW8
先月から金魚飼育を始めたものです。
水槽の水位を変えました(8分目からほぼ満水に)
水槽の内側に、8分目のところの後がついています。
清掃する際、普通のスポンジで拭いてよろしいですか?
初心者なもので、よろしくお願いいたします。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:58:59 ID:jdqbWkO1
何で小分けするの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:23:00 ID:slTfVKny
今月から「金魚のお部屋S」で金魚すくいの金魚を飼い始めました。
(魚の飼育自体生まれて初めてです)
ホームセンターでグッズをそろえる時に、一緒に飼うと餌の食べ残しを
食べてくれるからとヤマトヌマエビを3匹買って、水慣らしをして投入
しましたが全部死んでしまいました。何がいけなかったのでしょうか?

底に金魚の食べ残した餌が沈んで、モヤモヤした感じになっている物は
全部取るべきでしょうか?(ある程度ピペットで除去しましたが、取りきれずに
残っている物があります)来週3分の1ほど水換えをする予定ですが、
その時まで放置していてもバクテリアで分解されるますか?
また、水換えの際は「金魚避難→ブラシで水槽の壁をゴシゴシ→ポンプで
水吸い出し→アクセサリー(土管)もブラシでこする→注水→金魚戻す」
という段取りで合ってますか?抜けている行程やしなくてもいい事が
ありましたらご指摘お願いします。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:13:27 ID:hQAgvjmB
>>518
水道水に含まれるカルシウムが固着したものと思われます。
清掃するさいは、洗剤を全く使っていないスポンジなどで。
ただ、その固着は、激落ち君などのメラミンスポンジでも取れないことがある。
その場合は、酢で溶かす(水にいれるな)ことになるけど、そこまでしないでも問題ないとも思う。

ちなみに、そういう強固な固着も取れるらしい商品がこちらです。
WaterPlantsWorld
http://www.waterplantsworld.com/original/clean.html
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:28:48 ID:PEQwJ31A
>>520
金魚を避難させてやる大掃除は半年に一回くらいでいいよ
普段はプロホースで水を吸いだし、汲み置きの水の温度を確認して静かに入れるだけでおk
灯油ポンプ改造でも水は吸い出せるがプロホース使ってみたらもう灯油ポンプへは戻れなくなった
コケが気になる時はコケ取り用品を使って掃除するか巻貝を導入
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:34:01 ID:hQAgvjmB
ちょっと心配になったんで質問。
水槽立ち上げ中なので、水量10Lに、体長(尾含まず)約5cm一匹を隔離しています。
水替えの頻度は毎日三分の一やってるんですが、これは多すぎる?

>>522
プロホースってある程度の水深がないと駄目っぽかったんで買わなかったが、
そんなに良い物なのか。なんか上下に振るらしいね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:21:39 ID:zxqLibys
>>523
プロホースいいよー、砂利の中にこんなに糞が!と驚く
最初、いくら上下に振ってもさっぱり水が流れなくてどうしたもんかと思ったら、
排水用のチューブが長すぎてうねうねしていたのが悪かったらしい
まっすぐ伸ばしてやってみたら数回降っただけでちゃんと流れた
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:26:26 ID:7oqOqIKl
>>521,ありがとうございました。
頑張ってみます。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:49:16 ID:hQAgvjmB
>>520
金魚の数と大きさがわからないので以下憶測で書いてる。
ついでにまだビギナーみたいなもんだから、間違ったことも書いてるかもしれない。

エビは飼ったこと無いけど、水質変化に敏感らしい。
カルキ抜き薬剤の量が少ないと、カルキが抜けきってないことがあるそうだ。
それが影響を与えた可能性。あと、ショップの水と水道水のPHが違ってたとか。
これはエビスレで聞いた方が良い。

金魚の食べ残しだが、いまの環境なら可能な限り取った方が良い。
お部屋についてるのは投げ込み式フィルター。
物理、生物濾過ともに頼りない。
ロカボーイを使うみたいだが、マットは物理濾過(ゴミをとる)、砂利が生物濾過の役目を果たすのだろう。
ロカボーイを砂利で埋めてしまうという方法も見つけた。底面濾過の応用?
ttp://ippei-m.cool.ne.jp/toropic/uchida_style.htm
小さい水槽で使える濾過装置を知らないが、探せばあるかもしれない。
砂利を1〜2cmくらい敷けば濾過バクテリアがいくらか住み着いてくれるのではと思う。

餌だが、浮上性の餌(キョーリンのアイドルとか)があるから、それを使う。
金魚が何匹いるかわからないけど、金魚の頭の大きさくらいの餌の量でいいらしい。
いまは捕ってきたばかりだろうから、一日一回気温の高いうちに餌を与えて、
これから気温(水温)が下がると共に消化能力が落ちるから、
2日に一回とか、水温かなり下がったときは5日に一回とかで大丈夫。
一日の温度変化が少ない場所に水槽があるなら、ヒーターは必要ないと思う。
俺は使ったことがない。

水替えの時は、温度を合わせてカルキを抜いた水をいれる。
3分の一程度だけ水を換えるから、金魚の待避の必要はないし、水槽の壁をこする必要もない。
コケが生えていても緑のコケなら餌になる。
プロホース買うなら、砂利をざくざくやって砂利の間に挟まったゴミを捕る。

金魚を待避させて全部掃除することを、リセットと言う。(新規に水槽を買うのと同じようなもの)
病気も洗い流すが、濾過バクテリアも大半を洗い流すので、病気大発生以外では滅多にやらない。
リセットしたあとに金魚を入れて2日くらいすると、大抵、水が白濁する。これはバクテリア不足の証拠らしい。

アクセサリはいれないでいいよ。底面が平らな物だと、その下にゴミが溜まるし、
アクセサリで身体を傷つける可能性もある。(大きい金魚が土管に頭つっこんで取れなくなってたことがある)
金魚の隠れ家を造りたいときは、水槽の片側を段ボールなどで覆って、暗くしてやればいい。
魚は目を隠せばおとなしくなるとどこかでみたことがある(鮎の友釣りだっけかな)

いまの状態では、濾過バクテリアの定着がないだろから、亜硝酸塩とアンモニアの上昇が予想される。
水替えをこまめにやったほうがいいんだが、
俺は60cm水槽でずっとやってるから、少ない容量の水槽の水替え頻度が正直わからん。
2日に一回、3分の一ずつくらいだと、ちょっと神経質かもしれんが、有害物質の蓄積は防げるんじゃないかと。
金魚セット買ったところで、金魚水槽につかってるろ材の絞り汁と可能なら砂利も少しもらえればいいんだが。
病気ももらうかもしれないが、濾過サイクルは早めにできあがるはず。
絞り汁もらっても、住み着く場所(ろ材や砂利)がないと意味がないけどね。

で、いま疑問に思ったんだが、砂利のみでやっていく場合、好気性バクテリアはどこに住み着くんだろう?砂利の表面?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:55:15 ID:hQAgvjmB
>>520
おそらく30cm水槽だろうからこのスレも参考にしてくれ。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1212331691/
水替えやフィルタについてはこっちのほうがいいかもしれないな。
528520:2009/09/07(月) 11:23:11 ID:cux4dMss
皆さんご親切にレス有り難うございました。
今金魚は一匹だけで、金魚のお部屋にコトブキの濾過砂利を敷いています。
金魚を退避させるのはよっぽどの事が無い限りしなくても良いのですね。
まだ壁に何もヨゴレは付いてないので、まずは3分の1水換えだけにしておきます。
エビに関しては金魚の扱いに慣れるまで手を出さない事にします。
アクアリウム板の方も見てみます。有り難うございました(・∀・)ノシ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:22:20 ID:dqAFyaZe
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 13:42:14 ID:FC7vLWOY
初心者です。
先月より金魚の飼育を始めました。
40センチ水槽に投げ込み式ロカボーイM使用しています。
金魚は、3匹。金魚の飼い方本等によると1ヶ月でろ過剤交換
とのこと。やはり、1ヶ月に1回交換した方がよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:41:43 ID:h4JIGkZX
>>530
ボロボロになるまで交換しない方がいい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:28:59 ID:DWPpkWX0
>>530
濾材を交換すると濾材についているバクテリアがいなくなるから交換せずに
軽く飼育水で濯ぐ程度にしておくべき。でもロカボーイの濾材は非常に脆いから
気をつけて
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:31:40 ID:yEYYt+ND
お二方、
ありがとうございました。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:08:31 ID:nSS35wNS
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g82710869

すいません、オクで見つけたんですがこういう形のビンで金魚は飼えるでしょうか?
深海魚なら大丈夫ですかね・・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 02:10:26 ID:7jmNgLkG
>>534
5リットルしか入らんのに飼える訳がない
しかも深いバケツ型はブクブクを入れると水流が縦回転になる
金魚は絶対無理
ただ、一部の熱帯魚とかエビとか小数入れて
水草水槽にするのはいいかも
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 02:15:51 ID:7jmNgLkG
ゴメン計算ミスったw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 02:51:58 ID:JDNF5Fdq
金魚を飼うのが目的なのか、部屋のインテリアとして誰かにさりげなく見せて「すご〜いオッサレ〜♪」って言われるのが目的なのか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 03:18:19 ID:7jmNgLkG
30リットルで考えても難しいね
投げ込み式じゃろ過も酸素も足りない
俺ならエアストーン入れてグリーンウォーターにするけど
それじゃ見た目もよくないし
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 03:29:38 ID:nSS35wNS
ねえ
金魚って潜る能力あるん??
長いビンじゃ水面グルグルだけだたりしてw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 04:27:22 ID:EA3jsgAW
>>539
元来、野生のマブナは底棲の魚だし、その近縁の和金型は結構深くまで潜っていける。
だが、人間の手が大幅に掛かった丸型金魚はその野生の能力が薄らいでると思って間違いない。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:58:25 ID:IT6hsZaC
金魚が急に変になってしまったのでアドバイスお願いします

【飼育環境】
 水槽:縦25 横45 高さ30 くらいの水槽
 濾過装置:外掛フィルター
 温度管理:冬だけヒーター
 その他:水替えの頻度・月に一回 水槽を立ち上げた時期・3年前
 生体(すべて):お祭りの金魚3匹 丹頂(?)1匹
【症状】
 異変に気付いた時期 :ついさっき
 外見の状態 :今朝は元気だったのですがその内の一匹が
         数時間で急に体を横に曲げて(反って?)動きが鈍く沈んだままです

【現状の対処】
とりあえず別の水槽に移しましたが
元気が全く無い・体をまげて沈んだまま なのでどうして良いか判りません。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:19:49 ID:PsevdiBd
7月から東錦を買っています。
普通の東錦の他に鈴木東錦がいることを知りました。
東京・神奈川あたりではどこの金魚店に行けば購入
できますか?また、最も安くていくらぐらいから
でしょうか?ご存知の方、よろしくお願いします。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:26:03 ID:PR0Q/j71
買う→飼うでした
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:43:40 ID:aEbOr1OU
>>542
とりあえず、よこいちじゃないかな?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:10:27 ID:N/Du7Yvw
>>539
俺は70リットルポリバケツでらんちゅう飼ってるけどずっと底にいるよ
水流さえ気をつければ丸い入れ物は運動不足を補えていい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:16:12 ID:ijduI4/S
金魚鉢にエアーポンプ入れて金魚1匹飼ってるんですけど、昨日あたりから水面にすごく泡が溜まり始めました。これって何が原因なんですかね?2年近く飼ってますけど今までこんな事1度もありませんでした
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:05:51 ID:aDSQOdJp
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/126844057

こういうんでホントに金魚が巨大化するん??
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:56:35 ID:jDTNQNSL
金魚のサイズ、センチで表示する際全長にしっぽは
含めますか?
含めないですか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:57:31 ID:y59VRQ8x
>>548
全長 → クチの先から尾の先まで(要するに全体の長さ)
体長 → クチの先から尾の付け根まで(尾の長さは含まず)
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:59:40 ID:y59VRQ8x
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:16:43 ID:Tvc9V3ds
ありがとうございました。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:49:49 ID:deoEKjPH
病気(白点病)にかかった金魚がいたので、メチレンブルーで治療した。
水槽は掃除してリセットしておいた。
治療後金魚を水槽に戻して3日後辺りから、金魚が次々と☆になっていく。
病気になって無い金魚達が先に☆になっていく。
もう訳が分からない。やっぱりリセットが良く無かったのかな?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:19:55 ID:v5Rp/Wd9
水槽の掃除に洗剤使ってたりして
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:24:56 ID:Hze5EQ0k
猫の砂みたいに前の水は少しは残しておくのが吉じゃ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:47:21 ID:zq6dRL88
立ち上げ初期に金魚が死んで訳が分からないはないだろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:05:35 ID:xZjuFwV5
金魚の体に白い点が浮かぶのって白点病以外にありますか?
昨日の夜、金魚の体に白い点がポツポツと結構な数が出てて白点病かと思ったんですが
今見たら点が殆ど無くなってました・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:37:45 ID:S9h2hLvB
>>556
名前は忘れたけどツリガネムシに寄生されると白点病より大きな白い点が出来る
治療法はメチレンブルーなど

雄の金魚は鰓蓋に追い星が出てくる

頭だけに白い点が出てきたらそれは脂肪の塊。
低水温で、肉瘤のある金魚によく見られる
558556:2009/09/19(土) 09:18:46 ID:hEKkyiHr
>>557
ありがとうございます。
尾ひれの所に小さい白い点が沢山出たので白点病かと思ったんですが・・・
今日は少なくなってたのも綺麗に消えて他の金魚と一緒に元気にしてます。
暫く様子見てみます。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:17:47 ID:HB3QBz/x
金魚って色が変わるんですか?
去年から金魚を飼い始めたのですが、その中の1匹が成長するに連れ、金色に変わってきました。
飼い始めのころはフナみたいな薄い黒色?してたのに、1年弱で金色になりました。確か姉金って種類の金魚だったと思います。
因に他の金魚は飼い始めと変わりないです。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:42:20 ID:BwBmpxr8
>>559
もしかして生れて1年以内くらいの小さい金魚?
だったら最初は黒かったのが色がまだらに剥げるように退色していき最終的には赤くなるけど…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:22:01 ID:HB3QBz/x
>>560さん、ありがとうございます。そんな感じで色が変わってきました。
売ってる中では大きかったです。(4センチくらい)あと、その1匹だけ薄黒でした。
金色になり尾びれの端だけ黒が少し残ってます。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:40:56 ID:rQlTQwHH
初心者です。 ご指示お願いします。

【飼育環境】
 水槽:アクアステップS(12?)
 濾過装置:外掛
 温度管理:ヒーター無し 温度計無し

水槽を立ち上げた時期は、1週間程前で、
全長5cmくらいの琉金3匹を飼い出したてから5日程です。
このスレをみて、水槽サイズが小さいのと、
琉金を投入したのが早すぎたと知りました。
今のところ元気で泳いでいます。
大きくなったら、水槽も大きいものを…と思っていますが、
取り急ぎ水替えで、これ便利だよっていう物を教えて下さい。
水は、先ほどバケツにカルキ抜きを入れて作って置いています。
明日、買出しに行くので、水温計と掃除をするのにプロホースは買おうかと思っています。
バクテリア関係の物も必要ですか?
砂利は引いてはいるんですが(1cm程)、
思っていたより少ないので、水替えの時に買い足しても平気でしょうか?

563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:15:49 ID:Zq9/I8AE
>>562
味の素を入れなさい。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:45:19 ID:FKzNENf2
>>559
和金だろ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 03:55:02 ID:VgF9KS85
初心者です、出店の金魚を三日前から金魚四匹、めだかを13匹飼育しています。二匹の金魚は、白点病だと言われ、隔離して薬浴中、水槽の一匹が、元気かと思うと不自然に浮いたり…心配です。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 04:04:14 ID:5t3UMzth
>>563
味の素は海外では劇薬扱いで輸出できないんだぞ
それを日本人はよろこんで口に入れてる
つか金魚即死するよ
犬でさえヤバイのに
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 08:42:29 ID:in5eN+J7
至急教えてください!

【飼育環境】
 水槽(サイズ)・金魚鉢 5リットル
 濾過装置:投込
 温度管理:ヒーター(無)
 生体(すべて):小赤1匹
【症状】
 異変に気付いた時期 :今朝
 外見の状態 :なし
 異常行動等 :水面で口をパクパク
 その他特記事項 :昨日、和金が一匹死んだ
【現状の対処】
 金魚屋さんで買ってきた和金2匹のうち、昨日一匹が死にました(4日目)
 昨日まで元気だったもう一匹も、今朝水面で口をパクパクしていたため、
 急いで2/3の水を取り替え(金魚鉢と同じ部屋に汲み置いていたカルキ抜きした水)
 たけれど、効果なし。慌てて、別の容器に、汲み置いておいた水に
 元気水というのと、塩25グラム(水は5リットル)入れたものに、金魚を
 移し変えました。でもまだ口をパクパクしてます。
 水はきれいなはずなのになんででしょう。全とっかえはまずかったですか?
 元々の水もとってあります。戻してあげたほうがいいのでしょうか。

 この一匹だけは死なせたくない!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:24:38 ID:L9d4Pd10
>>567
カルキを抜く場合は日光に1日当てるか、カルキ抜き剤を使わないといけない。
部屋に1日おいただけではカルキはほとんど抜けてない。

緊急の対応
今、時刻は9:20
これから10:00開店のホームセンターへ行ってカルキ抜き剤を買ってくる。
売ってれば100円ショップでもどこでも可だが。
曝気という手もあるがこの時間だと買いにいった方が早い。

んで、水を再度全替え、当然温度合わせは必須、水質合わせは今回は無用、カルキ入り水と合わせたら返って毒、そのまま金魚だけを入れる。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:27:55 ID:in5eN+J7
567です。
568さん、ありがとうございます。
添加している「元気水 金魚用」というのにカルキを中和する、と書いてありました。

今現在も口パクパクです。お腹がすいているのかと思い、えさをあげましたが
食べないので、2分待って引き上げました(餌を)。
相当小さい金魚で、エラが両方動いているか、確認できません。
驚いた時などは下のほうに急いで泳ぐし、すごく元気ないっていう感じでは
ないのですが、嫌な予感がします・・・。
他にできることないでしょうか!!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:49:57 ID:TZCwOSvW
あんまり弄ってると逆に体力消耗してしまうかも。
近くで覗きこんだり周りでゴソゴソするだけでも敏感に反応するから
少しそっとしておくのも必要だと思う。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:38:43 ID:b7oKvbUb
>>567
水槽買ってこい
572562:2009/09/23(水) 18:14:53 ID:e7pMBuUV
水温計と水作の「金魚・ストーン(25リットル以下水槽用)」と
貝沼産業の「サイホン式のミニクリーナーDX」を買ってきました。
プロホースは小さい水槽には扱いにくいと言われたので…
そこで質問ですが、店に行った時に店員さんに「アクアエックス」のサンプルを頂きました。
明日、水替えをしようと思うのですが、
「アクアエックス」を使った場合、「金魚・ストーン」は入れない方がいいですか?
12リットルの水槽なのに「金魚・ストーン(25リットル以下水槽用)」の
バクテリアウォーターを全部入れちゃっても平気ですか?

味の素は買ってきませんでした〜♪
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:29:35 ID:XXORaHIb
>>572。砂糖水にして薬浴してみたかな?弱体した個体は糖分が不足してるから糖パワーが出ないからだと思います。我が家の金魚はポカリスエットで夏バテ回避してますよ。水槽は30センチ水槽でポカリスエット350ccを1本入れてます。魚イキイキしてますよ。
574572:2009/09/23(水) 20:45:47 ID:e7pMBuUV
>>573 味の素の人? まだ琉金ちゃんは元気ですよぉ〜
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:17:17 ID:Og8WiCjG
たびたびすみません。
金魚とめだかを一緒に飼うのは難しいのでしょうか?ペットショップの方には、大丈夫だと言われましたが、めだかが、金魚をつつきまわしている常態です。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:40:55 ID:N3bfEhbH
金魚の方がいずれ大きくなる+悪食だから
今は平気でも後々メダカが食べられる可能性が高いかも。

自分より小さいのとかが居ても全然気にしない金魚も居るし
個体差なんだろうけど・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:02:52 ID:Dk5ir4gd
ポカリスエットはホントなのか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 06:19:28 ID:es0dQSGo
体が、赤く充血してました…どうしたらいいのですか?初心者ですみません(ノ_・。)
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:26:40 ID:JSIq69+V
>>578
餌を止める
ヒーターを入れる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:27:18 ID:59mIqTtP
金魚の色をもっと鮮やかにしたいです。
いい餌ありますか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:59:52 ID:hS/adev+
養魚場で買ってきた和金を4匹飼っているのですが、一緒に水槽に入れている水草をかなり食べてしまいます
買ってきてもハイペースで食べられてしまうので少し心配です
餌はあげすぎないようにしているのですが、足りないからなのでしょうか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:08:53 ID:JSIq69+V
>>581
問題ないと思います
アナカリスなど水草を好んでよく食べます
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:33:13 ID:L9USneqh
>>578
0.5%の塩水浴(水1lに塩5g)で1週間観察
改善されない場合はグリーンFゴールド(リキッド)で薬浴

塩水浴とか薬浴するときはプラケースでやるといいよ

※薬浴中は濾過は止めること
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:55:40 ID:5GaxEYJW
充血してんのに何で塩なの?速攻でオキソリン酸でしょ。
しかも、グラム陰性菌に作用するだけだからろ過バクテリアは死滅しない。
よって、フィルターは回してろ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:17:32 ID:PzI5iwCy
薬浴中に濾過停止とか多いけど、
市販の魚病薬程度で、バクテリア全滅しないよ 
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:58:10 ID:Ti78zxzK
活性炭使ってると薬の成分を吸着するから止めるんじゃないのか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 08:23:57 ID:cYVIjtXO
>>578です、充血した金魚は天に召されました…
そして最後の一匹、白点病だったので、隔離して、カルキ抜きと塩水浴させた所、治ったのですが、元気がないです。
今度は、口?鼻?の所が赤くなっていました、今日は、赤色の上が更に白くカビの様に見えます。。
水槽にカルキ抜きした水、投げ入れ式の濾過、エアレーションといった環境です。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:59:57 ID:RtM/Tjyw
金魚が追いかけっこしたりグイグイしてるのは、仲が良いの?悪いの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:21:39 ID:Y7r8WdSo
底の方でじっとしてあまり動かないんだけど何故ですか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:36:22 ID:EIZFsMch
テスト
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:43:24 ID:EIZFsMch
教えてください。
水槽立ち上げから一年くらいたちますが、最近、覚えのない貝が繁殖してきました。
しかも全長1ミリ位の虫がガラスに無数にこびりついて動いています…。
今のところ金魚は元気に泳いでいますが、水槽はリセットしたほうがいいのでしょうか?

週2回水換えしてるのですが、なにか繁殖する問題でもあったのでしょうか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 11:56:40 ID:lLxesqkK
>>588
特定の金魚が一方的に追いまわしてる場合は要注意です
追いかけられた金魚が餌をほとんど食べられなくなり、分離したけれどもう衰弱していたらしく死んだことがあります
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:46:16 ID:VhawVaSr
テスト
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:30:29 ID://CwfFcl
貝の対策ならスレを参考にするといいよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1182347103/
ちなみに金魚は小さい貝を食べる

虫のほうはミズミミズだと思う
金魚に与える餌の量が、バクテリアや微生物の分解する量を超えるとその餌で繁殖して水槽内に出てくる
もし虫がミズミミズなら餌の量やフィルター設備などの維持管理方法などを改善するべき。
あと、砂利が汚れてくるとミズミミズがよく出てくるから砂利の掃除をするだけでも減らすことができる
ちなみにミズミミズの画像

http://aquagreen.main.jp/QandA/QandA_Images/QA_Gen/Gen_Mizumimizu1/Gen_Mizumimizu1.jpg
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:07:34 ID:tvrXWpXC
こんにちは。
うちの金魚さんが、エラのところに白いフワフワした感じのモノがついてます。何かの病気ですよね?(;ω;)
実は今日お祭りで買った金魚なのですが、できるだけ長生きさせてあげたいので、どなたか良い方法を教えて下さい(;ω;)
あとちなみに今水成れさせているところです。
よろしくお願いします。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:14:48 ID:3LQIWv4F
ここ数日観察してて、どうもフィルタの吸水口に好んで行くようなんで、
エラ病だと判断したんだけど、この時間に薬浴水槽に移すと体調悪くするかな?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:13:10 ID:Cfzf9js6
エアポンプうるさすぎ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 05:22:57 ID:+q9Ml+BR
やっぱりブクブクって煩い?
寝る部屋に置いたらきついですかね?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:21:58 ID:Cfzf9js6
>>598
寝れないことはない。でもうるさいよ。
俺は金魚のお部屋についてたやつ(笑)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:13:59 ID:8UPdMkDS
ノンノイズならあまり気にならんよ

尾が土佐錦みたいに反ってるキャリコを見つけて興味半分で確保したんだがリュウキン系にはよくあること?
キャリコの水槽に入ってたから間違いなく土佐錦ではないはず
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:23:38 ID:zImP0YxQ
>>600
琉金系に限らず開き尾の金魚にはある
自分は土佐錦みたいな尾鰭の丹頂をみたことがある
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:18:16 ID:otXGRtI3
土佐錦と見たことがないから似ているのかわからない。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:37:23 ID:+nOcPF8a
594さん
わざわざ画像添付まで、ありがとうございます。
まさしく、ソレでした。
底面フィルターと上部直結なので、砂利に汚れが溜まったのでしょうね。さっそく掃除してみます。リセットは様子見で…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:25:10 ID:QdHrPM2M
屋外で飼っている人で、エアレやりたいけど外で電源が供給できなくて困ってる人に、いい方法があるよ。
聞きたい?
捨てアド晒したら教えるよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:47:12 ID:BBK3ufTl
金魚が口腐れ病にかかったみたいで、一週間ほグリーンFゴールド入れてみたけど効果
あまり観られません別の薬をためしてみるべきでしょうか?グリーンFゴールド
リキッドはどうですか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:30:34 ID:PKZ/0ZSF
外で電源を取れないなら、エアホースを長くすればいいじゃない。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 06:39:54 ID:luBO+Vrg
これからの時期、窓はしっかり締めきりたいものだ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:33:19 ID:XaZvdef1
【飼育環境】
 水槽:金魚のお部屋S
 濾過装置:ロカボーイS
 温度管理:ヒーター(無)温度:(25℃)
 その他:水替えの頻度→2週間ごとに半分
     水槽を立ち上げた時期→今年の8月末
 生体(すべて):年齢・種類・大きさ・数量等
         金魚すくいの金魚、4cmくらいのを一匹
【症状】
 異変に気付いた時期:今朝
 外見の状態:特に無し
 異常行動等:昨日から餌の食い付きが悪いなと思って居たのですが
       よく見ると口が動いていないようです。あごの辺りを
       動かそうとはしているようです。
 その他特記事項:昨日金魚をポリ袋に退避させて水槽の掃除と水換えを
         行いました。
【現状の対処】
 まだ何もしていません。
 金魚はいつもなら水中でも口をぱくぱくしてるはずなのに固く結んだまま
 なので気になります。どうしてあげたら良いでしょうか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:39:58 ID:SNNdW+pK
>>606
でもそうすると、窓閉められなくなるでしょ?
エアコン穴から通すのも、面倒だし、チューブを量り売りで長く買わないといけなくなるし・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 13:34:41 ID:V+weT4mL
金魚が朝みたらいきなり死んでいました・・・。
食欲あったし、水も臭くなかったのに本当残念です。白い斑点とかもありませんでした。
心当たりといえば死ぬ前の晩に水替え1/4をしたくらいです。

やっぱり3日も外に出しておいた水は腐ったりするんでしょうか?
外だと何が入るか分からないしカルキ抜きで作ったほうがいいですか?

あと死体を一晩気付かずにいたので水がだいぶ臭いです。
まだ生きてる金魚もいるので半分水替えしたのですが、全替えのほうがよいですか?
こっちも動きが普段より若干もっさりしています。

【30センチ水槽・2匹/内一匹死亡】
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:59:46 ID:hV97jc+D
集合住宅はともかく外で電源取れない家ってあるの?そんな家見たことないが…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:55:06 ID:zDXFrN3b
質問です。
水替えをすると金魚がパクパクするのは当たり前なことなのでしょうか?
このとき金魚には何が起こっているんですか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:05:45 ID:+7GMWMuW
鼻上げです。
原因は何によるものなのかは、
水換えの仕方、環境などを書かないと何とも言えないでしょう。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:05:07 ID:zDXFrN3b
>>613ありがとうございますm(__)m
鼻上げについて調べてみます!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:10:22 ID:duxz5vLR
すみません。質問です

買ってきた金魚、肉瘤に白いニキビの芯のようなものが
五つほどついています
(でかいのがひとつと隣に小さいのが一つ、
残りの小さいのが並んで3つ、といった感じです)

買ってきた日に0.5%塩水にいれ、2日間絶食しました。
3日目の今日、朝に餌をやってみたのですが
全く食べようとしません。
たまに水面にきてゆっくり口を動かしますが、餌にかすりもしません。
泳ぎも弱々しいように見えてきてしまい、テンパって
グリーンFで薬浴させてしまいました
薬浴は止めるべきでしょうか
白いニキビの芯のようなものはなんなのでしょうか
水カビに見えないこともないです
今は底でじっとしてるようです
ちなみに屋外で飼育です
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:02:41 ID:n9VKhgZ8
にきびのようなものは、肉瘤のある金魚によく出るおできのようなもの。
食欲がないのは水温が低い、またはまだ新しい環境に慣れていないため。
あわてて薬浴したのはむしろ逆効果の可能性があります。
かといって、すぐに新しい水と入れ替えていたのではさらに悪化するおそれがあります。
環境変化はなるべく緩やかに行ってください。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:08:48 ID:R6zv7YBs
>>616
ありがとうございます

環境変化はなるべくゆっくりとのことでしたが
薬浴がむしろ逆効果とのことで、
薬浴をやめるか続けるか悩みましたが
結局薬浴をやめることにし、ついさっき0.5%塩水の新水に移しました

移したあと餌をやってみたところゆっくりと二粒づつ、
計四粒食べてくれました!!
とりあえずは一安心です!
これからは体力回復を祈るのみです!
ありがとうございました!!!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:22:25 ID:TJ1M3uZn
>>598
寝るときはブクブクの出力を最小限にしている。
半日くらいならブクブク無しでも大丈夫です。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:55:37 ID:+aA97/5P
寧ろブクブクの音が無いと快眠できない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:25:56 ID:GsnHIxYB
金魚(大)と金魚(小)を3ヶ月前から同じ水槽に入れてたんですが
金魚(大)が金魚(小)の尾を食って、尾がズタズタになりました(尻上がりで泳いでる状態)
何か治療方等ありませんかね?
今はとりあえず隔離だけしてます
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:23:32 ID:8iBbvj4m
土佐金が死にそうです
助けて

導入は5日前、ヒーター25℃水あわせは2時間くらいかけました。
丸いガラスの円筒形の入れ物で、水4リッターよわいエアーでフィルターはなし。

3日目から白点がでたのでメチレンブルーとりフィッシュと唐辛子
本日は鰓が内側に捲れ気味でボーッとして沈みがちになってしまい
水質の悪化を疑って30分かけて半分水を取り換え、トウガラシ除去しました。
現在リフィッシュ、グリーンFゴールドと0.5%塩水メチレンブルーの併用です

体が時々にななめになってます……
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:16:25 ID:8YdCR0IM
水ミミズ…
発生していますorz。

どうしたら完全除去できますか?


先輩方!教えてください
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:30:31 ID:3ou06HP9
>>622
フィルター内のは塩水浴したら一気に死ぬんじゃないかな。後は餌減らすとか。
水槽内は普通金魚が全部食ってくれると思うが・・・。

>>623
エラ病かな。そこまでいくと、もうもたないかも。
土佐金は普通の金魚と向いてる水質が違うから土佐金スレで聞いたほうがいい。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:34:54 ID:gj4yTo7c
何の疑いも持たず、4L、フィルター無しの条件で飼う、育てられると思っている時点で、何も申しあげる事は
ありません。人間だって、粉塵が充満した超狭い部屋で何日も閉じ込められていたら、どうなるでしょうか?。
薬なんて物は、ある程度育てられる条件下で病気になって、初めて使うものです。
これからまた飼うならば、ある程度の水槽の大きさで、フィルターを付け、バクテリアが増えてから、水温を合わせ
飼いましょう。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:45:42 ID:73DVvjqA
>>622
>>594を読め
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:04:16 ID:Mi3WYHYV
>>624
あー
本水槽は立ち上げて2週間でその前にトリートメントと思い…
ホームセンターの金魚鉢、2.2リッターに小さい金魚なら4匹とか書いてあったので
それじゃ水少なすぎと思って倍くらいのものを用意したんです…
今いるのは3cmくらいの個体です
足りなかったのか…

今一番大きいのがバケツ9リッターしかないのでなんとか慎重に
移してみます

ありがとうございました。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:07:39 ID:nJepaGmO
【飼育環境】
 水槽(27L)
 濾過装置:投込
 温度管理:ヒーター(無)温度:(22℃)
 その他:水替えの頻度 不定期、継ぎ足し
水槽を立ち上げた時期 2007年3月
 魚:和金(5年)/朱文金(2年)×2/ドジョウ(5年)/石巻貝(2年)

先日朱文金が一匹弱っていたので、塩水浴をさせて水槽に戻した。
今日の夕方、その朱文金が水槽の下に沈んでいるのを発見したが、
急用があったので、夜に塩水浴をさせようと思って出かけた。

…が、戻ったらその朱文金と、元気だった和金が死んでいた
どちらも、外見に異常はない
何かの事故か、エアレーションの線が抜けていた
が、生き残っている2匹(別の朱文金とドジョウ)は元気
そして石巻貝が行方不明になっている
(最後に見たのは、おそらく二日前)

残った2匹は一時的に別水槽に批難させているが、
5L水槽に酸素の出る石×2という状態なので、明日には何とかしたい。

水槽の水の色は緑で、顔を近づけると悪臭がする
バクテリア類は、市販のものを入れて調整していた

これは全換水をした方が良いレベルでしょうか

…水槽立ち上げ時から誰も死ななかったことと、忙しさに甘えて
こんな状態にしてしまいました。猛省してる
せめて残っている2匹を大切にしたいです
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 06:45:36 ID:yQySjxOL
>>626
回答者が言ってる意味がわからないのかな?
9リットルのバケツしかないからそれで飼うのではなく、
最低でも30リットル以上は入る水槽と能力がある濾過装置を買って飼育しろと言ってるんだがね。
その飼育経費すらケチるなら金魚を飼育する資格はない。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 06:47:31 ID:yQySjxOL
>>627
金魚が体長不良になってるのにそれに有線する急用などない。
終了。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 08:52:11 ID:jJcxNWyP
>>628
たかが金魚のことで偉そうな口を叩くな。
恥ずかしいと思わんのか。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 09:02:15 ID:jJcxNWyP
>>629

>金魚が体長不良になってるのにそれに有線する急用などない。
>終了。

格好付けて見得を切る前に誤字をなんとかしろ。
頭の悪い奴が自分に酔っている様は見るに耐えん。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 09:12:06 ID:8kF2T4Jp
>>631
そういう自分が偉そうな口を叩いているわけだが
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:11:50 ID:jeKdj5Bs
>>627
エアレーションが外れて濾過が止まってその上水質が良くない&過密&治療でいじりまわすなんて
コンボ決めたら死ぬに決まってるだろ。

ドジョウ混泳とか市販のバクテリアとか他にもツッコミどころ満載だが・・・。
とりあえず2/3水換えして、あとは週1回1/3水換えすれば安定するんじゃね?ますは>>2を熟読しろ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:22:23 ID:/JM3/KJn
627です。レスありがとうございます。
金魚とドジョウは別の大きなバケツに分けました。

>>629
その通りすぎて、言い逃れのしようがないです…

>>633
1/2換水したところでレスを見ました。
水質チェッカーを買って調べてみたところ、
硝酸塩以外はOKでした。
硝酸塩を下げたら、水槽に入れようと思います。

>>2を読んで、自分の飼い方が酷いのがわかった。
以後気を付けます。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:18:05 ID:8kF2T4Jp
>>633
金魚とドジョウは一緒に飼うと何か問題でもあるの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:44:13 ID:1Nz7KQXr
【金魚飼育の極意】

・塩素除去剤以外の水質調整剤を使用しないこと。
・エサは少なめ、個体別に均等に行き渡るように要工夫。
・週一、1/3の水替え必須。
・水草を入れない。水草が傷んだり枯れた場合や食い散らかされた場合、濾過状態が崩壊する。
・水草には寄生虫や病原菌がついてくる事が多い。
・アクセサリー類を入れない。金魚が穴にはまったり突起に擦れたりで怪我をする事故が多い。
・濾過装置は上部、外部、砂利適量の底面などの能力の高いものを使用すること。
・イジメ、病気を発見したら即隔離&処置。
・”生体1cmに1リットル”や”1匹に対して10リットル”などは金魚飼育に関しては通用しない。
・「死んじゃうかもしれないから最初は安くて小さなセット水槽で」、←そんな気構えなら最初から飼育するな。
・たとえ1匹飼いだとしても、最低30リットル以上の容器を用意する事。
・金魚飼育には底床(底砂)は”絶対に”必要。金魚や鮒、鯉などは底の砂利や土をついばんで有機質やミネラルを捕食する習性がある。
・底床(底砂)は常に清潔を保つ事。汚泥は病気の原因。
・水槽の掃除の時は必ず金魚を水槽から出すこと。プロホース等で金魚の目を吸い取ってしまう事故例多し。
・他魚種との混泳は避ける。一見ドジョウは良さげだが、ドジョウにエサを与えようとして給餌量が増える→金魚転覆
・コケ取り魚は入れない事。金魚以外の混泳はトラブルの元。コケは飼育者が自分で処理するのが最良の方法。
・質問する前に自分で調べる事。既にネット上に答えは出し尽くされている。あなたの金魚を救えるのはあなたしかいない。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:32:49 ID:8kF2T4Jp
>>636
このテンプレ正しいのと間違っているのがあるな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:50:27 ID:JehkGHWW
塩素抜き以外の水質調整剤たっぷり入れてますが
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:57:19 ID:d4HuhSsl
5年も飼われてるドジョウなら浮上型の餌でも金魚に混じって食べに来るだろうけどな。
いつまでも残り物食ってる訳じゃないし。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:51:50 ID:5QOvM63c
偉そうに言ってるやつがいるとか問題になっていたが、
こと土佐金に関しては、10gくらいの鉢で、毎日換水だろJK
水もカルキ抜きじゃなく、汲み置きが無難。
室内飼いも避けるべし。
経験と苦労を厭わなきゃ飼えないぞ。土佐は
餌も気をつけないと、美しい姿を維持できないし、
初心者は殺すだけだから、まず、強い金魚からステップアップして行くのがよろし。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:51:07 ID:RxBeRRzM
>>640
バケツやタライじゃないんだから10Lは無いだろ。うちの最小の鉢でも20Lはあるよ。
うちは当歳40L丸鉢>2歳60Lプラorモルタル舟>親魚120Lモルタルタタキみたいなかんじ。
水は120Lのペール8本に汲み置き&エアレーションで餌やる期間はほぼ毎日全換水。

導入は日陰の鉢で半日かけて温度あわせ&水あわせ。様子を見て塩浴。薬は使わない。
エアレーションやフィルターは魚に合わないことが多いな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:08:28 ID:5QOvM63c
>>641
すまん、その水の量間違えてて、後で書き直そうと思って忘れてた。
しかし、フィルターとか水作りに関しての話ばかりだったが、やっと土佐に対するアドバイスが出て来たわ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:46:17 ID:RxBeRRzM
金魚スレでも鉢・舟・タタキ・池派はまとめて絶滅寸前だしな。
やっぱ上見すすめたいけど時代に合わなくなったんだろうね。

上の方の土佐金のひとはどうなったかな。導入時に下に沈むのはエラ病末期だから助からないかも。
とりあえずオレが導入するときは、
1、袋を空けず、そのまま鉢に浮かして中と外の温度を同じにする
2、袋を針金で固定して3〜6時間かけて水あわせ。最初は少しずつ、後半は多少大胆にいれていく
袋の水が多すぎるようなら、最初or途中で抜いて十分に時間をかける
3、水あわせのあと放したら、鉢の温度があまり変わらないように日陰に置いて最低1日は餌切り。
鉢は事前に擦ってコケを取っておく。だいたい3〜5日後から餌やってるかな・・・。

使う水。1日エアレーションした井戸水。古い水やフィルターを通した水は不適かも。
金魚があまりに弱っているようなら塩もいれる。薬は使わない。
モルタル鉢を使っているから水は中性から弱アルカリ性になる。

基本ばかりであまり書く意味が無いような気がしないでもない。これだけが正解でもないだろうし。
大先輩で薬使ってる人もいるし、魚が元気なら手抜きも出来る。
あとは・・・あまりいじりまわさないことかな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:35:05 ID:YC20Kxee
すみません、テンプレにはそわないのですが、もしよければ教えてください。
親族に頼まれて和金という金魚を15匹ほど、購入して
ショップから一時間の家に持って行く予定なのですが
自分の足は原付なのです。
ショップの人にお願いして、酸素を袋に入れて頂き
衝撃を避けるため発砲スチロールの箱に入れて原付の足元に
置いてそーっと持って行こうと思うのですが、この方法で
金魚達が弱らずに無事持って行けるでしょうか?
妙な質問なのですが、宜しくお願い致します。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:41:15 ID:rqRlOWFf
尾ぐされ病って治りにくいの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:08:11 ID:oUHJ/Ksv
>>644
出来るだけ揺らさないように気をつけてれば大丈夫じゃないかな。
そーっと加速、早めに減速な感じでいけば落としでもしない限りおkじゃね?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 08:28:14 ID:78crTKTE
なんで和金なんだよぉ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 08:55:25 ID:/m8rCLzd
>>647
丸モノをありがたがるのは実はまだ我々金魚愛好家や一般人の一部だけだったりする。
大多数の人が 和金=金魚 であり、知ってるのは 金魚 と 出目金 くらい。
もう少し知ってる人になると、和金、出目金、まるい金魚、となる。
そしてまるい金魚は死に易いという定説だけが広まってる。
実際、寿命で比べても和金の方が格段に寿命が長く、野外に水を入れただけの容器でエサをやるだけでも充分に育つ。
和金では20年生きるものも珍しくない。
小学生の時に金魚すくいで捕ってきた金魚が、その小学生が30歳になってもまだ生きてることになる。
「この金魚はな、俺が子供の頃にウチに来てからずっと生きてるんだぞ」と子供に語ることもできる。
丸モノでも上手く飼えば長寿は可能ではあるが、人間の手によって変形された代償として寿命を短くさせられてるので・・・
その点、和金は人間の手による変化は体色だけなのでずっと有利なわけだ。
ある意味の悲しみを背負った丸モノより自然に近い金魚なので人気があるんだね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 10:20:52 ID:G2pMdoL8
15匹って数からすると、餌金って可能性も・・・。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:43:38 ID:NmAyjbJi
らんちゅうの骨格とか、自然だとありえないもんなー

魚に興味がないオカンに「リュウキンが…」と話したら
「リュウキンって何?」って言われて驚いた。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:23:34 ID:G2pMdoL8
今、ツレに金魚の種類言わせてみたら、

普通の金魚>和金、琉金、キャリコ等
高そうな金魚>らんちゅう、シシガシラ他高頭全般
触っちゃいけない金魚>裏庭の土佐金
デメキン>黒デメキン

の4種にざっくり分けてることが判明。増やしたらちゃんと教えてるのに・・・。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:57:27 ID:78crTKTE
>>651
お前のツレはたくさんの金魚飼ってても怒らないし
さらに種類増やしても怒らないし
金魚を増やす度に種類の名称教えてもうざったがらないし
金魚の種類聞いてもいちいち答えてくれるのか

めちゃくちゃ上物じゃないか
ちくしょうどこで手に入れたんだよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:01:56 ID:qJUapCdz
脳内という超穴場があってだな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:52:52 ID:85ntdxon
ちなみに東海地方で「ツレ」とは仲の良い友達、親友という意味で使われてるんだよね。
他の地域では
ツレ=連れ合い=伴侶
の意味しか持たない所もあるみたいだけれど。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:40:14 ID:/WhylqEz
>>654
それ方言だったのか。知らなかった。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 06:31:45 ID:pymiEAqF
>>654
関東だけど、ツレ=ダチだな
嫁の意味でツレって言ってるの聞いたことがない
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:20:05 ID:Hy9BKwvA
連れ合い=配偶者
『連れ合い』を短縮して配偶者をツレと呼ぶ可能性…ゆとり世代ならあるカモww
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:43:44 ID:Q1dtP7Z4
カルキ抜きって入れすぎても問題無いですよね?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:58:29 ID:0d8pLplD
>>658
カルキ抜きも薬品だから入れすぎはいかんな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:14:44 ID:bBbTeGQP
ここに興味深い実験をした人が・・・オイラは井戸水使用だからかんけーないけどな。
ttp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/kaikata/hypo.html
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:27:14 ID:pymiEAqF
>>658
塩素分子と化学反応する量は決まってるんだから
それ以上入れたら残留するわな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:35:15 ID:BxZA0n9L
琉金と出目金を飼い始めました。
自分の家の水は山水でニホンザリガニやかえるが給水パイプにつまったり、
空焚きするとカルシウムがなべに張り付くph7.1(冬はよりアルカリ化)の水です。
この場合定期的に寄生虫の駆除をしたり、酸性質のもの(クエン酸)を入れてph
を調整した方がいいのでしょうか。
ちなみにカルキ抜きは入れてません。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:12:18 ID:Een+bboe
砂利の上で横向きのまま動かなくなってしまったのですが
冬眠したのか死んでしまったのか見分ける方法などありますか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:23:26 ID:Ka9i2rmm
生きてればエラは動いてる。
死んでればそのうち腐って浮いてくる。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:38:45 ID:uv/3tWLz
>>664
ピクリともしてません・・・
急に寒くなったので冬眠できなかったのでしょうか・・・
どうもありがとうございました
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:56:47 ID:mzUTECkP
85リットルの成型池で3センチの琉金と4センチの桜東錦が仲良くしてたんだけど
餌を良く食べるようになってから桜が琉をいじめるようになりました。
今桜を隔離したんだけど、これでいじめっ子隔離金魚が4匹目です。
いじめっこどうしは、やはりいじめ合います。

はー、疲れた。
私の理想は2匹が仲良く泳いでいるのを上見することなんですが・・・
出目金ならやさしい性格かな?

667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:12:12 ID:/P2Yr6VC
>>666
みんな一緒にしたら牽制しあっていじめなくなる・・・といいね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:51:14 ID:9u3UKVF2
金魚すくいでゲットした三匹を一緒の水槽で買って早2年ほどになります。
昨日まで仲良かったのに今確認したらそのうちの一匹が他の金魚を追いかけてます…
隔離したほうがいいですか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 11:57:15 ID:QrSC5xGu
らんちゅうが床砂利にくっついて、動きません。たまに水面まであがってくる時にエラや口からブクブク(酸素?)が出てくるけど病気でしょうか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:32:18 ID:+9Lua9ZK
あやしいえと思ったら塩水に浸けとけばいい

671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:39:26 ID:XlCg7z5X
和金のディージェイが同じ和金のマイクをいじめるんだ。
マイクは脇腹に怪我しちゃった。
どうしよう!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 11:39:17 ID:Qb0g2TtI
和金がいつも一緒の場所でヒレたたんだまま斜めになって動かないんだけどこれ何…?ヒーターは使ってません
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 12:26:32 ID:bJn3FZBF
>>672
末期だよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:28:14 ID:fi9zBWqf
>>672
水温はどの位?
寒い地方なら冬眠し始める時期じゃないか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:23:09 ID:BYT0gLG0
先週水かえと最後の掃除のはずだったんですができなくて
明日しようと思うのですが
先週に比べ温度が下がって最高10度位にしかならないようなんですけど
水かえ大丈夫でしょうか?
また冬ごもりの場合餌をきった後3日してから最後の掃除してって
あったんですけど掃除もやめたほうがいいんでしょうか。
冬ごもりは増し水のみってあったので
今のスイレン鉢からビックタライに移動して
少しでも水量が多く冬を過ごさせようと思って買っておいたんですけど
もういじらないほうがいいでしょうか
今週は最高12度くらいで最低1度になりそうなんですが。
よろしくお願いします。
676675:2009/11/17(火) 00:30:46 ID:BYT0gLG0

すいません。書き忘れました。
琉金の当歳魚6〜8p 5匹
65CM位のスイレン鉢で水量40リットル入れてます。
水作フラワー1個入れてます。
ビックタライは110リットル最高入るみたいです。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:34:58 ID:uEAmL9gR
和金を飼っているのですが何日か前からこんな感じに
口先に血豆のような赤い傷のようなものができてしまいました。

今回またグリーンFゴールドで薬浴させてみたのですが全くよくならなくて…

以前も口腐れ病で1匹亡くしてしまっているのですが
今回のこれも口腐れ病でしょうか?


678677:2009/11/17(火) 21:11:40 ID:uEAmL9gR
連投すみません

ちなみに
http://imepita.jp/20091117/734940
こんな感じなんですが、
薬浴しても逆に元気がなくなってきた気がするので今は塩水に入れています。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:36:02 ID:tC1FGTli
1番大型になる金魚と、その大きさを教えて下さい。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:34:15 ID:LpY05oCk
>>678
判断に困る症状なら覚悟を決めて静観するのが最善。
ウチのタナゴはしょっちゅう血が滲む様な擦り傷(?)してるが、覚悟を決めて敢えてそのまま放置してると知らん間に治ってたりするよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:23:21 ID:uJGwdtzw
教えてください、60センチ丸位のスイレン鉢に10センチ丸の25センチ筒状花瓶を真ん中に置いてます。
 子供が秋祭りで黒出眼金三匹すくってきたので、プクプクを入れてやりました。
二階ベランダで、これから気温が下がるのを心配しています。もうじきひと月になり、ヒーターの種類や水温管理等よろしくおねがいします。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:05:12 ID:SKb2oHeq
>>681
日本語でおk
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:11:50 ID:nJGfN773
>> 681


飼育の勉強の前に日本語を勉強しましょうね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:27:05 ID:uJGwdtzw
どっちみち一般論で能書き垂れるヤシはスルーせえ、カスが・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:23:28 ID:bHweTleZ
>>684
お前モナ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:51:29 ID:awmz4Dep
>>821は、日本語でOK牧場だろ
>>682-683こそ、もっと理解力を身に着けよう
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 06:32:59 ID:F8pHYc39
未来を見据えた人ですね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 09:28:39 ID:xtzo7FDg
>>682-683
お前らが日本語の勉強をするべきだろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:48:42 ID:8TSi1Wc2
質問する立場なら聞き手に分かりやすく説明する必要はあるがな。
ましてや子供いるし社会人だろうし。
自分の文章を声に出してみるといい。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:44:14 ID:HNY12YwP
コマケー いちいち、国語の検定士バカ。 ツマンネー
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:53:57 ID:sbvsfIbZ
なんか可哀想になってきた。
子供の為にも一生懸命生きていって欲しい。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:26:21 ID:JG7URMKy
30センチはすごくヒーター教えてください。
出来るようになるほどです。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:17:31 ID:IQqVunR4
巨根用の尿瓶でキントト飼うよ、何処売ってるかね?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:39:20 ID:UKF3HjOK
金魚初心者ですが質問させてください
【飼育環境】
水槽:45cm(35リットル)
濾過装置:上部
温度管理:ヒーター有温度:(25℃)
その他:2日に1度およそ3分の1程度の水替え
生体:らんちゅう(10cm)1匹
【症状】
水槽立ち上げて1週間でらんちゅうを投入
一昨日、よく動いてはいましたが尾ひれに白い点々を発見
10リットルのバケツに隔離して0.5パーセントの塩を入れ水温を30℃にしました
エアレーション使用、エサも与えず
本日、確認したら白い点が増えて腹部が充血したように赤くなってます
一昨日に比べ動きも少ないです
隔離する前は水槽内にはろ過砂利、ヒーター、エアのみで水草や土管などの置物は一切ありません
少しずつ悪化しているようなんですがこのまま塩水浴を続けて良いものでしょうか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:15:05 ID:oT/arBjL
>>694,
メチレンブルーかグリーンF(薬浴)に換えてみては
どうでしょうか?重症のようです。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:17:24 ID:oT/arBjL
初心者の方は、和金等から飼育始めたほうがいいですよ。
ランチュウは、飼育難しいです。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:52:19 ID:UKF3HjOK
>>695
ありがとうございました
らんちゅうはやっぱり難しいでしょうか?
らんちゅうを飼いたくて道具を揃え、調べたりして飼い始めましたもので
1匹だけで大事に育てたいので白点を見つけてすぐに塩水浴したのですが、そんなにすぐに重症になるとは
とりあえず薬を使ってみます
ありがとうございました
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:50:29 ID:EieHoXS0
質問お願いします。スレ違いでしたらすみません。

【飼育環境】
水槽(60サイズ)
濾過装置:上部
温度管理:ヒーター無
その他:水替えの頻度…月一回
生体:和金9歳・コメット6歳・大きさ20cmくらい・2匹
【症状】いつも使っているテトラのワンタッチフィルター(青いパッケージ)が売っておらず、新しい『アルゴストップ』という緑のフィルターを使用したら水が2日で茶色くなりました。濁りはありません。
金魚たちはとくに変わった様子もなく元気なのですが、なぜ茶色くなってしまったのか疑問です。このフィルターの仕様なのでしょうか?
今日水槽の掃除をしましたが、青いフィルターの時より底部の汚れは少なくてフィルターも綺麗でした。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 12:44:01 ID:guNdoOW8

金魚にヒーターは、必要ですか?






700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 14:29:05 ID:6BypKRse
ヒーター、お好きなように、どちらでも可
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:13:50 ID:vfvmYAbG

金魚にヒーターのメリット・デメリットを教えて下さい



702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 16:32:50 ID:TfWLWhCU
フナとウーパールーパーって混泳可能??
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 18:45:06 ID:pWQOp1vk
>>701
思いつくままに書いてみた。

メリット
冬期も餌がやれる。
水温が安定して金魚が病気にかかりにくくなるかもしれない。
金魚がひっくり返るのを予防できるかもしれない。

デメリット
発情しにくくなる。まったく発情しないことも。
餌を多く食べさせるため短命になりやすい。
水換えのとき、水温調整が必要になる。
水がやたら減る。電気代。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:52:53 ID:vfvmYAbG

>>703
ありがとう

参考になりました


705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:49:29 ID:vHMvrbRm
ヒーター入れたほうが、飼育してる方としては安心できるかも。
今、屋内だと水温15・6度でしょ。白点病ではじめてるでしょ。
(人間にとっては風邪のようなもの)
今日、近くの大き目のペットショップで金魚見てきたけど、いくつ
かの水槽で発生。水が、ブルーの水槽3つぐらいありましたよ・・・
我が家も白点病、発生中〜
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:09:31 ID:dAGWvwsV
うちの金魚、頑張って水面まで泳いで落ちていくのを繰り返してる
浮上してるときもバランス悪いし、それ以外は全く底で動かない
なんかの病気でしょうか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 14:41:55 ID:3M38lx1Y
8月頃金魚すくいで取ってきたやつが、まだ6匹生存してる。
虫飼育用ケースで、40×30×30。ぶくぶく無し、水草なし、水換え2週に
一回半分換える。餌は毎日やってるが、最近あまり食わない。
水はミドリに変色してるが、前からなので気にしてない。
で、外に放置してるのだが、これからの時期、水の表面が凍ってしまっても
金魚って平気か?
冬眠するのかい?おせーて
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:48:05 ID:irPltAP3
>>707
表面が凍るくらいなら大丈夫。
水が緑色に変色しているのは冬眠に適した水(青水)で、水温の変化が緩やかになる上に
水の中の植物プランクトンが冬の間金魚の餌になる。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:30:54 ID:sexbId9f
>>708
簡単な質問だけ答えてないで他の質問にも答えろ、カス
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 16:45:33 ID:/BgZGXge
>>709
お前、今日一日ID自慢していいぞ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:20:10 ID:DyL2UPDp
>>709
テンプレ使わないと正確な回答が出来ないから簡単な質問に答えているんだろうが
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:27:29 ID:ScY40qnG
4日前に三色の素敵な金魚をかい始めました。(リュウキン型)
今はベランダで50Φ位の睡蓮鉢に水草を沢山植えて飼育しています。
因みに購入先も外飼いでした(コンクリートの生け簀)そこでは元気に泳いでいたのに。

家での金魚は水草の中に隠れてしまい 餌をあげても食べてくれません。
気がついてないのかもしれないので 促したりもしてみたのですがダメです。
つい最近まで 赤いリュウキンを9年飼っていましたが
そんなかくれんぼではなかったので 心配です。
どうすれば餌を食べてくれますか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:58:32 ID:ScY40qnG
すみません>>712です
リュウキン型ではなくて和金型でした。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:19:24 ID:P80ruZbq
寒いから食わないのでは?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:39:27 ID:QQIP6ujP
>>714ありがとう(V)o\o(V)ございます
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 08:26:33 ID:opUB2NrB
>>715
お礼など言う必要はない。
>>714の回答は極めてド素人の回答である。
>>712での質問では冬季による水温低下も考えられるが、飼育環境が質問に盛り込まれておらず、通常は回答不能というのが正しい。
その証拠にド素人の>>714以外誰も回答していない。
テンプレを使用してない質問に迂闊に回答してしまうと質問者はもとより、後からこのスレを閲覧する素人さんが鵜呑みにする可能性もある。
そうすると素人さんに飼育されてる金魚も不幸な目に合わせてしまう。
何でも回答すれば良いというものではない。
質問者も回答者もルールを守り、回答者はあくまで玄人限定ということ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:11:03 ID:JoPCt5ka
>>716
まったく使えない情報ありがとうございます
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:59:01 ID:NKaG+vty
>>717
長々書いてあるけど寒いから食べないだけかもしれないし
その他の要因かもしれない。
判断材料が少ないから適切なアドバイスはできないって事でしょ。
テンプレ面倒、検索面倒って言うならそういう質問スレもあるよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:06:09 ID:SIHKTRZK
3cmくらいのピンポンパールの片目が今朝起きたらなくなっていてショック!
左目がえぐられた感じで穴があいてる。かなり痛々しいけど、いつもと変わりなく
泳いでる。
同じ水槽には大きいやつ2匹が6cmくらいであとは4cmくらいで計10匹。
共食いなのか、いじめなのかわからない。餌は少量を一日3〜4回。
ピンポンパールだけ別の水槽で飼ってあげた方がいいのかな?

金魚に目を引っこ抜けるほどの凶暴な力があることに驚いてる。
目を食いちぎられたピンポンパールは痛くないのか心配。


720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:13:06 ID:yrwLp5zY
過密気味だとなるそうだね。
うちは60水槽でリュウキン10匹にした途端、争いが起きてヒレがボロボロになった。
6匹までは平和だったのに。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:15:49 ID:yrwLp5zY
スマン、よく読むと別の品種の金魚と同居してるんだね・・・。?
ピンポンは別に飼育した方が良いと思う。
大きさもある程度揃えて。
和金の同居は駄目。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:23:53 ID:Dqe1UgMM
【金魚飼育の極意】(種類別飼育項追加)

・塩素除去剤以外の水質調整剤を使用しないこと。
・エサは少なめ、個体別に均等に行き渡るように要工夫。
・週一、1/3の水替え必須。水替えに勝る病気予防はなし。水槽立ち上げ期40日間は毎日1/3水替え。
・水替えをやりやすい環境を自分で整えよう。「水をバケツで運ぶ」「持って捨てにいく」等は×。ホースやバスポンプなどを駆使せよ。
・水槽の掃除の時は必ず金魚を水槽から出すこと。プロホース等で金魚の目を吸い取ってしまう事故例多し。
・水槽に水草を入れない。水草が傷んだり枯れた場合や食い散らかされた場合、アンモニアが爆増し濾過状態が崩壊する。
・水草には寄生虫や病原菌がついてくる事が多い。
・アクセサリー類を入れない。金魚が穴にはまったり突起に擦れたりで怪我をする事故が多い。
・濾過装置は上部、外部、砂利適量の底面などの能力の高いものを使用すること。
・イジメ、病気を発見したら即隔離&処置。
・”生体1cmに1リットル”や”1匹に対して10リットル”などは金魚飼育に関しては通用しない。
・「死んじゃうかもしれないから最初は安くて小さなセット水槽で」、←そんな気構えなら最初から飼育するな。
・たとえ1匹飼いだとしても、最低30リットル以上の容器を用意する事。
・金魚飼育には底床(底砂)は”絶対に”必要。金魚や鮒、鯉などは底の砂利や土をついばんで有機質やミネラルを捕食する習性がある。
・底床(底砂)は常に清潔を保つ事。汚泥は病気の原因。
・同一水槽での飼育はあくまで同種の金魚のみ。長手・丸手のみの大雑把な分類飼育は不可。同種でもイジメが発生するのでよく観察。
・他魚種との混泳は避ける。一見ドジョウは良さげだが、ドジョウにエサを与えようとして給餌量が増える→金魚転覆
・コケ取り生物は入れない事。金魚以外の混泳はトラブルの元。コケは飼育者が自分で処理するのが最良の方法。
・貝類にも病原菌や寄生虫がついている。
・質問する前に自分で調べる事。既にネット上に答えは出し尽くされている。あなたの金魚を救えるのはあなたしかいない。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:33:54 ID:kwIb1Uvz
教えて欲しい事があって初めて書きます。宜しくお願いします
我が家の金魚なんですが、http://imepita.jp/20091227/052100
こんな感じでほっぺだが両方水膨れみたいな感じになり、普通に泳がず逆さまになってます。
あと、口の下や頭、エラの部分が赤くたたれてます。他の金魚にも移りますか?
この症状がわかる方アドレスお願いします
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:56:17 ID:kwIb1Uvz
723です
エラの写メ
http://imepita.jp/20091227/056770
病気になる心当たりとしては4ヶ月位い前に近所の田んぼで捕獲したタニシを1ヶ月間位、同じ水槽に入れた事?
でもおかしくなったのはこの一匹のみです
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:21:26 ID:uQNq730v
なんかに寄生されちゃったかな?
痛々しいね…
逆さになるのは、この寒い時期に餌を与え過ぎると消化しきれずに転覆病になりやすいってのは聞いた事ある。
適切な対処法は質問スレできのこる先生か他の人に訊いて。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:59:42 ID:kwIb1Uvz
失礼しました。
アドレスではなくアドバイスお願いしますでした。誤字すみませんでした
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:03:07 ID:egCCE+V2
空気読んでるから気にすんな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:34:21 ID:kwIb1Uvz
金魚九匹いるのですが良く観察してみたら、数匹ヒレが無いんです。
それで上手く泳げないみたいでGoogleで検索したら、おぐされ病っぽいです。
ですがやはりほっぺの水膨れは分かりませんでした。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 17:40:01 ID:rUEgzaEN
いい歳して恥ずかしい質問なのですが…。
ピンポンパール3匹を昨年11月から飼い始めました。
先日3〜4日にかけて、立て続けに2匹が死んでしまいました。
前日まで元気そうだったので原因は判らないのですが
取り急ぎ、水替え等の処置を行い、残りの1匹は現在変化無く
元気に泳いでくれているのですが、つい先程、水槽を覗くと
水草や壁に卵らしきものが…。
『忘れ形見!!』と急いで金魚の産卵について調べ、卵を別水槽に移したのですが
今しがた帰って来た家族が『これ、無精卵だから孵化はしないだろ…』と。
やっぱり金魚も鮭の如く、放精により受精卵となるのでしょうか?




…書いてて冷静になってきた。
そうですよね。無精卵ですよね。
卵が白濁したら諦めます(涙)

730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:49:47 ID:2q92yCul
>>729
無性卵でしたら1日もすれば白濁するのでわかりますよ
有精卵だと3日目あたりには中に黒い線がくるっと丸まってるのが見えてきます
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:37:52 ID:49lODc8J
質問させて頂きます。
先週新しく買ってきた流金(約6cm)が前から飼っていた丹頂(約10cm)
を追いかけまわし、まとわり付き、時には激しく体をすり寄せたり離れようと
しません。本で調べましたがもしかしたら産卵するための行為なのかな?と思い
ました。流金の両方の胸ビレには白い小さいツブツブがあります。しかし本によると
産卵は3月下旬から6月にかけてと書いてありました。この行為は産卵のためではなく
ただ縄張り争いなのか?判断つきません。このまま同じ水槽で飼っても大丈夫でしょうか?
この2匹を含め計20匹の金魚を同じ水槽(50cmx25cm)で飼ってます。
アドバイスよろしくお願いします。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:52:35 ID:thSOPWS7
>>731
>>1のテンプレを使って状況を説明してください。より正確な回答ができます
ちなみに産卵以外でも追いかけたりすることはあります
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:20:56 ID:Qf+9nZx9
質問させてください。
地金は幼魚の時にウロコ剥がして人工的に六鱗を作ると聞いたことあるのですが、
ネットなどでたまに見かける六鱗の琉金も人工調色してるものなのでしょうか?
それとも生まれつき六鱗なのでしょうか?
ご教授下さい。よろしくお願いします。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 16:16:40 ID:Fk/28nxp
夏祭りで甥っ子がすくってきた金魚を飼ってます。
最初は大きめのグッピーほどの大きさだったのが今は携帯電話よりも大きくなりました。

今更ながら恥ずかしいのですが、金魚の白眼が赤いのは充血でしょうか?
角度によっては血の様に赤く見えますが、鱗と同じく金色に見えることもあります。

種類の名前は分かりませんが、単に赤くしたフナに見えます。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:40:19 ID:Sc34sbFu
>>731
うちの子は去年12月から2月にかけて産卵したよ
暖房の加減にもよるのだろうけど時期外れの産卵もあるにはある
繁殖させたければ稚魚用の水槽をどうするか考えておいた方がいい
最初はバケツにブクブク程度でおkなので大きく育つまでに水槽を用意できるかどうか、
沢山育った場合引き取り手を探せるかどうかをちゃんと考えておく事
繁殖させる気がなければ産んだ卵をそのまま放置しておけば親が食べてきれいになくなるから問題なし
736729:2010/01/13(水) 18:42:22 ID:FsTW4f0u
>>730
お礼が遅くなってごめんなさい。

やはり翌日には白濁してしまいました。
魚類を飼うのは初めてなのでこれからしっかり勉強し
環境を整え、いつの日か繁殖を!

いやー、金魚がこんなに愛想(愛嬌)のある
可愛いものだとは思いませんでした。
ありがとうございました。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 12:14:35 ID:nQp+dsY6
繁殖はそろそろだと思ったら水草をたっぷり入れた小さな水槽に隔離すると授精の確立が上がる
1週間おきくらいのペースで何回も産卵するので、1回目が終わって、どのペアが繁殖してるのか確認してから用意しても大丈夫
しかしうまくいくと100匹以上育ってしまう事もあるので置き場所&引き取り手を確保することも考えて育ててね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:44:47 ID:69ICFab7
【金魚飼育の極意】(具体的改定案が提示されないので現行発行とする)(アクア板と同時発行)

・塩素除去剤以外の水質調整剤を使用しないこと。
・エサは少なめ、個体別に均等に行き渡るように要工夫。
・週一、1/3の水替え必須。水替えに勝る病気予防はなし。水槽立ち上げ期40日間は毎日1/3水替え。
・水替えをやりやすい環境を自分で整えよう。「水をバケツで運ぶ」「持って捨てにいく」等は×。ホースやバスポンプなどを駆使せよ。
・水槽の掃除の時は必ず金魚を水槽から出すこと。プロホース等で金魚の目を吸い取ってしまう事故例多し。
・水槽に水草を”絶対に”入れない。水草が傷んだり枯れた場合や食い散らかされた場合、アンモニアが爆増し濾過状態が崩壊する。
・水草には寄生虫や病原菌がついてくる事が多い。感染してから後悔しても遅いしそれは死を意味する。
・金魚に薬はあってもそれは気休めでしかない。金魚に病院はなく医師もいない。
・アクセサリー類を入れない。金魚が穴にはまったり突起に擦れたりで怪我をする事故が多い。
・濾過装置は上部、外部、砂利適量の底面などの能力の高いものを使用すること。
・イジメ、病気を発見したら即隔離&処置。
・”生体1cmに1リットル”や”1匹に対して10リットル”などは金魚飼育に関しては通用しない。
・「死んじゃうかもしれないから最初は安くて小さなセット水槽で」、←そんな気構えなら最初から飼育するな。
・たとえ1匹飼いだとしても、最低30リットル以上の容器を用意する事。
・金魚飼育には底床(底砂)は”絶対に”必要。金魚や鮒、鯉などは底の砂利や土をついばんで有機質やミネラルを捕食する習性がある。
・底床(底砂)は常に清潔を保つ事。汚泥は病気の原因。
・同一水槽での飼育はあくまで同種の金魚のみ。長手・丸手のみの大雑把な分類飼育は不可。同種でもイジメが発生するのでよく観察。
・他魚種との混泳は避ける。一見ドジョウは良さげだが、ドジョウにエサを与えようとして給餌量が増える→金魚転覆
・コケ取り生物は入れない事。金魚以外の混泳はトラブルの元。コケは飼育者が自分で処理するのが最良の方法。
・貝類にも病原菌や寄生虫がついている。
・質問する前に自分で調べる事。既にネット上に答えは出し尽くされている。あなたの金魚を救えるのはあなたしかいない。
739 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄:2010/01/17(日) 16:39:08 ID:28mZ9ReK
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:00:29 ID:W/E+yNMN
俺のピンポンパールちゃんの顎に水泡ってか水ぶくれががぁあ
しかも顎のVラインが充血しとる(涙)

画像貼るの初めてなんだがやってみる(涙)
http://p.pita.st/?kafc

これは水泡病なのか?
どうしてやりゃいいんだ?
人でいうと火傷か靴擦れタイプの水泡なんだ

調べてもよく判りませんでした…。
どうぞ宜しくお願いします。



741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:40:20 ID:7C5mnRge
まんが日本昔ばなし 「金魚のうた」
http://www.youtube.com/watch?v=8jkBjkFUK8I
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 17:25:13 ID:BZFVnOxq
亜硝酸、pHの検査薬の購入を考えているんですが

どういうものを購入すべきですか?
アクアマインドラボラトリーというところで購入を考えてるんですが粗悪品でしょうか?

やっぱりテトラのようなメーカー品のほうがいいでしょうか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:54:44 ID:3BRM3kA9
金魚摩れも終わってますね¥ 

744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 07:33:51 ID:s7QoS/+v
水は、毎週3分の1程度変えてます。
4・5月の春に水槽全体綺麗にする必要ありますか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:14:35 ID:hQI0Mf9S
家の琉金が転覆病になりました。たまにひっくり返ってます。良い治療法教えて下さい。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:19:38 ID:hQI0Mf9S
すごく苔が発生してすぐ緑になります。何か苔対策ありますか。
ろ過にはテトラワンタッチフィルターを使っています。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:57:16 ID:M1FKuKoS
>>744
普通に濾過が効いてるなら、無い。

>>745
転覆病が一発で治るような方法あるならオレに教えてくれ。とりあえず加温と塩水浴。
あまり好転しないんだよね。温かくなったら勝手に治ってたことはある。

>>746
どこにどういう苔が出るのか分からないが、水槽のガラス面なら擦り落とせばいいんでないかな。
金魚が食べないサイズの貝類投入とか、遮光も効果がある。富栄養化してるなら餌減らすのもいい。
金魚自体がある程度は苔食べるしね。
もっと詳しくなら
【頑固なコケ】 苔対策研究室2 【嫌い】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1260810173/l50
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 12:24:28 ID:FCNKb4+p
 水槽:60サイズ
 濾過装置:上部
 温度管理:ヒーター(無)温度:(計っていない
 その他:水替えの頻度は2週間に一回半分量(11日前に実施
水槽を立ち上げた時期は09年9月中頃
 生体1匹:年齢13歳くらい・種類は和金・大きさ15cm
水草も入っている。
【症状】
 異変に気付いた時期:今日(昨日は底面で寝ていた)
 外見の状態:ボックス病と思われる腫瘍と、片側の腹部が微妙にふくれてる感じ
 異常行動;どうも沈みにくいような印象を受ける。自力で泳いで底面まで付けるが、自然に停留するのは水槽中頃付近。
 その他特記事項:水温が低い時期が続いたので、餌はほとんどやらず、不規則にたまにやっていた。
2日前に、冬としてはちょっと多めに与えた。(2つまみくらい)。餌は咲きひかり育成用。いつもお昼頃にやる。
3年前くらいから糞の出が悪いというか、糞自体見たことがない。
松かさが出た金魚が居たので(治癒したが鱗の剥がれがひどく死んでしまった)、
一度リセット→水槽立ち上げをやった。その時にココア浴を試し、太いがちぎれた糞をした。
寄生虫によるエラ病か、ボックス病の腫瘍のせいかどちらが原因かわからないが、
腫瘍のない方を底面にこすりつけることがある。また、取水口近くにいることが多い。
しかし、夜中はそことは真逆のところで寝ているのを見るので、いまのところ寄生虫型エラ病の治療は実行していない。
以前、細菌性エラ病の治療はしたが、効果がなかった。
【現状の対処】
隔離してココア浴しようかと思っているが、最近は気温変化が激しいので、
様子見するか、隔離するか迷っている。
いま見たら底面から3cmほど浮いた状態で休んでいた。
今日は餌をやるのをやめておく。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:02:55 ID:HVCEzUPG
外の直しについて。

本日温度2〜11度
16日10〜16度
17日1〜11度
18日0〜12度
19日2〜14度

なんですがもう床直しはしてもいいのでしょうか。
それとももっと早くていいんでしょうか。
よろしくお願いします。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 05:11:43 ID:FlRIUW0b
>>747
ありがとうございました。
転覆病対策は塩水浴やってみます。
ヒーターはついてないまで加温は出来ません。
琉金、今はちゃんと泳いでます。

コケのことありがとうございました。
すぐ、水が緑色になって手前に金魚がこないと見えないぐいでした。
遮光対策考えます。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 09:53:33 ID:E6i9y4G4
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c226231272?u=meiwa_21

この金魚ちゃんの雌雄は写真で判別できるでしょうか?分かる方がいたらおしえてください><
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:13:17 ID:smcfc8bd
メスじゃねーかなーとは思う。
時期的に、このサイズのオスで追い星出て無いってことは無いだろうしな。
後は自己責任で。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 06:32:34 ID:sb+QgKA0
我が家の金魚のうち、透明のフンをする奴がいるのですが
これって、病気なんでしょうか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 08:36:19 ID:SLnf73v5
>>752さん
レスありがとうございます。またまた失礼しますが
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t155524841?u=meiwa_21
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t155524843?u=meiwa_21
これは雌雄どうでしょうか?^^;何度ももうしわけありません。
家にいるのがどうやらメスが多いようでオスがほしいなと思っていて・・・

>753さん
おそらく消化不良おこしていますね〜 水温をあげてエサをきってみたらどうでしょうか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:30:51 ID:BsW7uz+p
相談です よろしくお願いします
ageてみます

5年目の更紗流金なんですが転覆病になったみたいでお腹を上にして水面に浮いています
まず1週間の絶食と塩浴をしました
それでも全然直りませんでした
一度エサを食べさせてまた1週間の絶食をしてみました
でも効果なしです><

色々調べたら注射器でお腹の空気を抜く。というのがありましたが怖くて出来ないと思っています

みなさん、どうか相談にのって下さい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:36:41 ID:2mClWv/u
水中LEDライトを購入検討中です。
金魚は下からの光に悪影響を及ぼしますか?

テトラ
LED バブルカーテン ブルー
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1121200000&itemId=62795
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:41:16 ID:BsW7uz+p
スレROMってみたらなかなか直らないってありましたね・・・・・
このまま様子見ます
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 05:35:26 ID:4kv0Te3c
>>754
消化不良なんですね。ありがとうこ゜゛ざいます。
759金魚君:2010/03/18(木) 09:06:08 ID:C5oOwqJ2
オーパって金魚知ってる?ネットで探しても出てこない。でも俺はこの間ホームセンターで買った。
見た目はオランダ獅子頭なんだけどオーパって書いてあった。
オランダとは別種なのか?
詳しく知りたいので知っている人いたら教えてくれ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:02:37 ID:oPm/YNpv
捕無線やペットショップで餌用として売られている小赤の中から模様の違うのや三つ尾のを見出して飼育するのが趣味です。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:40:55 ID:xztwgpzo
残念ながら日本の淡水魚板は人がいない。
アクアリウム板の金魚質問スレの方がマシかも。

金魚関連】誰かが質問に答える48【質問専用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1268397830/
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:29:49 ID:qb7xOsBE
最近本屋で雑誌を立ち読みしてたら金魚の記事があった。(雑誌名は忘れた)
それに45cmのブラックコメットが出てて、「ここまで大きくなるのは珍しい」とかコメントしてあったんだけどブラックコメットって鯉の血が混じってるから普通に大きくなるんでないか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:47:23 ID:rohxx9Eq
ここ 【日本の淡水魚】板 には人が居ません。
アクアリウム板の金魚スレに行きましょう。

金魚関連】誰かが質問に答える48【質問専用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1268397830/

金魚17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1266703279/
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:58:13 ID:0gmEUf+E
「金魚の糞のようにくっついてくる」みたいな言い回しがありますが、
金魚の糞って追尾機能があるんですか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:42:37 ID:7rTqcXMW
お前チョンだろ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:43:11 ID:V2Gj4kY7
ここ 【日本の淡水魚】板 には人が居ません。
アクアリウム板の金魚スレに行きましょう。

金魚関連】誰かが質問に答える48【質問専用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1268397830/

金魚17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1266703279/
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:19:53 ID:xGQVr5Zq
金魚の水槽に入れる水草だが、一般に言われている金魚藻(カボンバ、アナカリス、マツモ)だと
食べられてバラバラになったり水温上昇で腐ったりして水質を悪化させる元になると思う。
バリスネリアも食べられはしないが葉の代謝が激しいようで抜けた葉が枯れると
水を腐らせる元になるし、爆殖するので見た目も悪くなる。

何だかんだでアヌビアスナナが金魚水槽には一番良いと思う。
めったに葉も抜けないし、金魚に食べられることもないので、水質悪化の原因とならない。
かつ、人工水草よりはずっと綺麗。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 07:43:59 ID:KPCEv+fr
ここ 【日本の淡水魚】板 には人が居ません。
アクアリウム板の金魚スレに行きましょう。

金魚関連】誰かが質問に答える48【質問専用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1268397830/

金魚17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1266703279/
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:05:19 ID:X2h0VVuP
3日前に金魚すくいで採った出目金1ぴきと小赤2ひきをバケツに飼ってます。出目金はお腹の辺りに線の傷がありました。(色が剥げていました。)今日見てみるとそこが白くなっています。病気ではないかとネットを見たのですが良く解りません。水カビなのでしょう?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 19:38:27 ID:GLZY7xSv
>>769
すくって来たばかりの金魚は元々辛い環境で飼育?されていた上に
移動や環境の変化を繰り返し免疫が弱くなっていて
傷口などから細菌などの進入を許し易くなっています。

とりあえず0.5%の塩水浴で様子見(天日塩あら塩などを水1Lに対し5g)
二週間のえさ止め
出来ればヒーターで2〜3日様子を見ながら26,28,30、31度まで加温
症状が悪化しなければ必要以上に温度を上げなくても良いです。

金魚を別容器に移し替える時や水替えの際は水の温度を同じにして
外掛けでも良いのでろ過器をつけるなどして水を清潔に保つ様にしてあげてください。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 19:40:28 ID:GLZY7xSv
て、一週間前の質問だったか><
772:2010/05/21(金) 02:49:59 ID:5ev3Qqbw
>>764
ないです。

>>765
シナチョソをあいてしちゃ駄目です。

>>766>>768
馬鹿は帰れ。

答えられる範囲で。


>>767
水草は無理に使わないほうがいいです。

>>769-771
下手に何か入れるよりはサラ水のほうが無難です。
くれぐれも、塩素の除去は忘れずに。
可能なら、重金属除去も。
773:2010/05/21(金) 02:55:27 ID:5ev3Qqbw
答えられる範囲で。

>>762
しょせん、コイフナです。

>>759
画像うpよろ。

>>755
ココア。
ただし二度は使わないこと。

>>753
最低一週間断食。

>>751
出品者に尋ねるべし。

>>748
>2日前に、冬としてはちょっと多めに与えた
はい間違い。
経験として役立てること。
つうか清水に移しなさい。
774:2010/05/21(金) 03:01:02 ID:5ev3Qqbw
>>746
贅沢いいなさんな。
どうしてもってんなら隔離しなさい。

>>745
飼育環境plz

>>744
採卵したければね。

>>742
薬より経験と水換えに頼れ。
無理なら経験者を訪ねると手っ取り早い。

>>740
404 not found
私としては、そんな石灰鱗性個体より日本古来の金魚の飼育をお勧めする。

>>734
品種は?

>>733
してないと私は思う。
遺伝的に解決してるんじゃないかな。
775:2010/05/21(金) 03:02:45 ID:5ev3Qqbw
かなり適当。
そんな回答でよければ、お付き合い下さい。
付き合いのいい人は大好きです。
776:2010/05/21(金) 03:47:22 ID:5ev3Qqbw
『日本古来の金魚』って表現も変か。
シナが立派な文明誇ってた時代まで、ってことでご理解下せえ。
777:2010/05/21(金) 03:49:29 ID:5ev3Qqbw
とにかく、今のシナは人の姿をしたゴキブリ。

グローバルだぁ?
俺は友愛なんてまっぴらご免だぜ。
778:2010/05/21(金) 04:45:58 ID:5ev3Qqbw
東北の鉄魚か、アレいいよな。
触れる機会があったら、大事に飼育・繁殖してやってくれ。
支那その他の外国品種に毒されてねえ品種ってのは、色んな意味で重要だ。
今の日本の業界ってのは、正直なところ拝金主義なんだよ。
このままじゃ、何もかも国外の流れに毒されちまう。

とにかく、異種交配するなら国産品種を雄親にするべし。
他の流れに毒されんな。
779:2010/05/21(金) 04:47:22 ID:5ev3Qqbw
俺の言うこと信じてくれる、まともな日本人に俺は期待してるぜ。
いずれ、俺も
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:38:01 ID:K4SFqccx
ここ 【日本の淡水魚】板 には人が居ません。
アクアリウム板の金魚スレに行きましょう。

金魚関連】誰かが質問に答える48【質問専用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1268397830/

金魚17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1266703279/
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 08:37:44 ID:oHxKLuUK
【新・金魚飼育の極意】
今までのはダラダラ長かったので新規制定。




【金魚飼育の極意】

○水槽に水草を絶対に入れないこと。市販の輸入水草は農薬まみれで金魚に致命的悪影響。不知の病、松かさ病の原因。
○生エサ、及び、エサとしての水草は絶対に与えない事。寄生虫と病源菌及び農薬薬害の元。
○同一水槽での飼育はあくまで同種の金魚のみ。長手・丸手のみの大雑把な分類飼育は不可。同種でもイジメが発生するのでよく観察。
○コケ取り生物は入れない事。貝類にも病原菌や寄生虫がついている。金魚以外の混泳はトラブルの元。
○金魚に薬はあってもそれは気休めでしかない。金魚に病院はなく医師もいない。
○質問する前に自分で調べる事。答えは既にネット上に答えは出し尽くされている。あなたの金魚を救えるのはあなたしかいない。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:07:36 ID:XrAmMMWk
 (・ω・)
/(  )\
 /ω\
| |
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:39:54 ID:qcPS7Ukh
ボウフラ対策として庭の火鉢で飼っているコメットですが、
川から取ってきたウキクサを片っ端から食ってしまいます。
川や田んぼではそんなもん食べる魚はほとんどいない(少なくともフナは)
から繁殖しているんだと思いますが、よほど空腹なんでしょうか。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 07:08:00 ID:a6uika/f
ここ 【日本の淡水魚】板 には人が居ません。
アクアリウム板の金魚スレに行きましょう。

金魚関連】誰かが質問に答える48【質問専用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1268397830/

金魚17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1266703279/
785chatting junk:2010/07/15(木) 04:08:14 ID:b+WWkPUC
某所は相変わらずアレな奴らばかりだな。

>某氏
詳しい検証と解説乙です。
パビリオそっくりな名前のアレに有効とは意外。
とりあえず次は大蒜を試そう。

参考:重症肺結核

>S氏
あなた、言ってることと現実が相反してませんか?
まぁいいですけどね。
786chatting junk:2010/07/25(日) 00:18:33 ID:Uzd5jerZ
>例えば鉄色の琉金は琉金からはうまれない。
……………。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 20:10:36 ID:xumjkEif
どうか教えてください!
2〜3日前から和金(飼育8年、約10cm)の口がパックリ開いたまま
閉まりません。完全に出っ張り、硬直しています。
泳ぎはできますが、苦しそうにエラを大きく速く動かして
水面に近いところににずっといます。
一見異物が詰まっているようには見えません。
対処法等ご存知の方がいらっしゃればどうか教えてください。
よろしくお願いします。

【飼育環境】
 40センチ水槽
 濾過装置:上部
 温度管理:ヒーター無し、温度:33℃
 昨日より0.5%の塩浴をしています。
 
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 23:31:08 ID:Em/jEOCn
33度wwwwwww
789chatting junk:2010/08/07(土) 01:08:11 ID:rZrEs4j3
まず、マルポスはいかんね。
焦ってるのは分かるけど。

口や周辺組織が原虫なり何なりからやられてたりしてね、案外。
とりあえず、隔離して水換えから。
直射日光の当たらない風通しの良い場所に移動。
塩は使わずサラ水で様子見しては?
ただ体表の状態その他の記述が無いんで、具体的には何とも言い難いね。
水質悪化って、思いの他恐いよ?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 17:10:19 ID:D8eEQVLV
先日田んぼの側溝で小鮒にまじって赤いのが泳いでいました
おっヒブナかな珍しいと思ったんですが近所で花火大会があったこととら3〜4匹いることを考えるとどうやら小赤のようです
というわけでヒブナと小赤の見分け方を教えてください
791chatting junk:2010/08/11(水) 21:43:04 ID:lzydUUnz
体幅(和金より狭くて鮒類似型なら緋鮒)
体高(和金より低くて鮒類似型なら緋鮒)
泳ぎ方(和金より速く直線的なら緋鮒)
背鰭第1条の色(色抜けしていれば緋鮒)

等、諸説あるもののどれも真偽の程は不明の様子。
個人的には泳ぎ方で判断するのが一番ましかなと。
しかしそれとて雑種の可能性もあること考えると何とも。
結局、遺伝子を調べるのが確実性ありそう。(難しかろうけど)
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 16:00:26 ID:cK2odgnq
>>791
遅くなったがdくす
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 04:12:23 ID:qRwE3DuL
祭りですくった和金2匹、黒出目金1匹のために水槽その他諸々を購入
3匹だけでは寂しいかと思い、ついでにリュウキンを1匹購入
説明書に従って無事水槽をセットし金魚たちを投入、まではよかったんですが
リュウキンが和金たちを苛めまくるので困ってます
餌を食べてる和金に突撃したり追い掛け回したり(何故か黒出目金には手を出しません)
金魚飼うのに知識なんて必要ないだろと思い込んでたけど
ネットで調べたら違う種類の金魚を一緒に飼ってはいけないとか
もう一つ水槽を購入してリュウキンを隔離したほうがいいでしょうか?
一緒にしてはいけない種類、平気な種類がありましたらそれも教えてください
794金魚好き:2010/08/17(火) 16:37:08 ID:01V2BvjF
金魚もそれぞれ性格がありますので、おそらくそのリュウキンは気の強いりゅうきんでしょう。また水槽を買って別離するか気長に待ってみましょう。産卵という可能性もあります。普通は和金がリュウキンをいじめますけど・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 08:38:15 ID:+LOr0Vx2
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 11:49:46 ID:JI6AMM0M
実家に滞在していたら甥が金魚をすくってきて、母が簡単になら面倒をみると言うので
庭に転がっていた開口部直径47cm、深さ25cmぐらいの鉢にもらった水草とともに入れました。
エアレーションは必要といろいろな場所に書いてあったので自分が子供の時に
使ってたポンプにエアストーンとチューブを買ってきて設置。

こんな感じです(エアありとなし)
http://www.gazo.cc/up/14993.jpg
http://www.gazo.cc/up/14994.jpg

それで質問ですが、わかるようなら水草の名前を教えてください(くれた人も知らない)。
あと、エアが強すぎる(調節不能)のか近づいた金魚がすごい勢いで流されてるように見えます。
実際、あまりエアに近づこうとしないで水草の方にいます。あとかなりうるさいです。
この音や水流は金魚にストレスになっている可能性はありますか? それとも案外平気なものなんでしょうか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 17:06:37 ID:uml3Ly8o
大きいのがホテイアオイ。モサモサしてるのがカボンバ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 17:45:43 ID:JI6AMM0M
>>797
なるほど、ありがとうございます。

大きい方も浮草で無理に沈める必要はないのですね。
助かりました。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:08:30 ID:RlCY3hSk
金魚〜〜〜〜〜〜〜〜〜金魚〜〜〜〜〜
ちんこ〜〜〜
うあっほ〜〜〜〜〜〜〜ちんこだよ〜〜〜〜〜〜〜
良い子のみんな〜〜〜チンコは好きか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜??
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:12:31 ID:fNgAYe/R
家に30p水槽はあるのですが今は空になっています。今度部屋掃除のついでに水槽を立ち上げて金魚を飼いたいと思っています。
ちなみに自分の部屋は全然日が当らない場所にあります。ライトは無いのでネットなどで安い奴を買って付けようと思うのですが、
ほぼ毎日学校から帰ってくる時間が夜10時位になってしまいます。(大学受験で予備校に通っているため)
朝から帰ってくるまでつけっぱなしにしていると電気代も凄い事になるし金魚にも可哀想だと思うのでたまに付ける位にしようかと思うのですが
それでも大丈夫でしょうか。金魚の生活リズムは狂わないでしょうか。それとも、水草を少々入れようと思うのですが、別にライトを当てる必要はないのでしょうか。
それともう一つ、30pの水槽で金魚は何匹までが限界でしょうか。希望としては琉金、出目金等を入れたいです。
少々意味不明な文章になってしまいましたが、よろしくお願いします。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 15:08:29 ID:9uSPlvkr
THis 〜〜〜〜〜is 〜〜〜〜the 〜〜〜〜warning〜〜〜〜♪
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:03:08 ID:R67dJ5Be
テトラのゴールドアクアセイフってどう? コントラコロラインだけの方が良いのかなー
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:50:02 ID:EUQtpeDk
>>800
明かり全然なしは、いいものではないね。
水草植えても枯れちゃうよ。
逆転の発想で、在宅中(夜中)だけつけとくというのはどうだろう?
飼育数は、容器の大きさからして小さいのを少なくで。
餌の回数も少なく。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 21:18:48 ID:trMCsx68
らんちゅうを高さ45cm水槽で飼っているんですが、同じ方いますか?
高さがある水槽でらんちゅうを育てたら尾が変形したり体がおかしくなる場合があるって
聞くんですが今のところは特に変な事はないです。高さ45cm水槽でらんちゅうを飼って問題が
あった方いらっしゃいますか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 09:18:16 ID:JQ3SDDR2
>>803
その手がありましたか〜
では夜中だけ付ける事にします。金魚は多く飼いたいのでネットなどで60p水槽の安い奴探す事にします。
ありがとうございました。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 05:34:52 ID:yYxBEcfe
60CMの水槽でランチュウやオランダを飼っていたのですが、
(上部濾過器をつけて、中にも濾過器がある)
今年3年目でなぜか今週になり毎日のように一匹ずづ死に始めています。
5匹いたのがいまは2匹になりました。
水質は先月末に水を半分取り換えたばかりで特に汚れているとは思えません。
実は今朝も一匹死にました。
どういうことなのか、この暑さのせいなのか。
水温は28度くらいになっています。
もうお手上げです。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 05:35:51 ID:yYxBEcfe
ちなみに死んだ金魚はどれも見た目はまるで健康そのものです。
前日まで普通に餌を食べていました。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 15:10:11 ID:MPOyccdd
うちも飼っていたのが突然死?したよ。
なんなんだろうな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 04:47:21 ID:SrbtO+kM
異常気象のせい
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:36:54 ID:B3c0GNIE
金魚すくいで5匹すくってきたんだが、どれぐらいの量の餌と頻度はどれぐらいがいいの?
811chatting junk:2010/09/12(日) 01:55:43 ID:+GRJ9Pq3
>>806-807
水換え後、餌はいつから与え始めたの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 07:50:31 ID:AyXV7MpV
水換え後一日置いてからです。
もっとも立て続けに死んだのは水を変えてから2週間後です。
死んだのは5匹中3匹で、ランチュウ2匹とオランダ1匹。
死んだ時は急に弱り始めて半日で死ぬというパターン。
残りの2匹はいまのところ元気。
こちらの一匹はオランダだけ死んだ3匹とは別のところで購入したもの。
あと一匹は死んだ3匹とおなじところでおまけとして付けてくれたへんてこなやつ。
2匹は今のところ普通に餌を食べて泳いでいます。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:04:03 ID:uyMBA/ut
>>804高さ60でも問題ない
814chatting junk:2010/09/13(月) 01:01:31 ID:4zYeBPL3
>>810
最低1週間は餌抜きで。
その間に水作りを。
餌の分量と回数は、基本少な目が無難。

>>812
給餌開始が早すぎたのかもね。
窒素系の有害物質が発生してたのかも。
アンモニアで水質悪化しても見た目は綺麗なまま、ってのはよくあるし。
もし外部から金魚を持ち込んだんなら、ヘルペスの可能性もあろうけど。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:24:10 ID:jDRvtQGN
理由として考えられるのは、その金魚の品種改良で遺伝子異常が発現し
結果ある一定の成体に達した時に体に異変が出てきた可能性が考えられる。
らんちゅうやオランダは特に品種改良のつけが出てきているからな。
一緒についてきたへんてこなおまけは、いかに品種改良をしつづけていたかの証明。
一定の時期に時限爆弾でも抱えているかのような連続死であれば、
それを疑わないことは避けれらないと思う。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:42:01 ID:3GPnrvVa
【飼育環境】
 水槽30cmx30cm
 濾過装置:外掛
 温度管理:特になし
 その他:水替えの頻度:2週間に1/3くらい
 水槽を立ち上げた時期:1年程前
 生体:和金7cm1匹
【症状】
 それまで投込み式の小型のものを使っていたのですが
 知人に進められて外掛けのAT-30というものに換えたの
 ですが、一気に水がにごりはじめ、数十分たちました
 が一向に水が澄んできません、換える前までのほうが
 透き通ってきれいでした。
 金魚も、落ち着きなく右往左往してるように見えます。
 水槽に耳を当てるとモーター音やら、小さくですが
 カラカラした音が響いていてストレスにならないか
 心配です。にごりに関してはまだ様子見してみますが
 この商品、魚に特にストレスはないのでしょうか。。
 どうかよろしくお願い致します。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:41:17 ID:eyMP/Bmm
モーターが隠れるくらいまで水を入れればモーター音は気にならないよ。
うちは水槽についてきたAT-50使ってるけど、人に薦めれるほど外掛けが良いとは思わない。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 08:59:17 ID:PXtATPb4
>>814-815
今日また一匹死にました。
これで残ったのは別のお店で購入したオランダだけになりました。
このオランダは今のところ元気に泳いでいます。

もしかしたら品種改良の件、あるのかも知れませんね。
でもとにかく今はむなしい気持ちでいっぱいです。
819816:2010/09/14(火) 17:12:28 ID:LGkvc0pL
>>817
ありがとうございます。それぞれ長所短所があるのですね。
おっしゃるように水をうめてみます、ありがとうございました!
820chatting junk:2010/09/15(水) 02:00:12 ID:FBN9OwP5
>>815
改良過程というか、系統維持の際に血が濃ゆくなりすぎたことで発生しがちな忌象かもね。
熟練した人なら、多分その辺には注意しながら維持してると思うけど。
そんなのがやたら出るとこから店が仕入れるのかという疑問はあるけど、
可能性としちゃ否定できんかも。

遺伝子解析・病理解剖・顕微鏡検査等でもすれば突然死の原因も突き止めやすかろうけど、
ちと一般的な手法じゃないね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 06:33:40 ID:U7Qe7Msw
>>820
最近はやりのネットあたりの業者ではないでしょうか?
知り合いにも同じような話をしていたのがいましたよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:26:09 ID:oAnAvkUr
バス釣り板でピンポンパールを他の金魚と掛け合わせると鮒になるといっている人が居るのですが本当ですか?


元ネタ

100 名前:名無しバサー[] 投稿日:2010/09/19(日) 18:54:06
ピンポンパールを他の金魚と掛け合わせたところで鮒にはならないよw
てか原種に近い和金以外は完全に無理www

102 名前:名無しバサー[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 19:01:30
>>100
一回掛け合わせたってならないけど、何世代も交配を繰り返せば
だんだん元に戻っていくよ。
元々金魚ってのは奇形のフナな訳で、人間が手を加えなければ、
奇形をもたらす因子と言うのは、本来排除されていくものだから。
自然に進化したものなら別だけどね。
823chatting junk:2010/09/25(土) 03:08:44 ID:2hvDINrw
>>821
ネットオークションとか、その辺りまで絡んでくるともう手に負えんですな<ネットで金魚売買
自分の足で下調べ、は基本だし。

>>822
なるのも出ると思うよ。
ていうか、ピンポン同士からでも(ry

関係ないけど、7501スレがまだ残っててワロタ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:42:28 ID:1lLXkg92
枠なし水槽に上部フィルターってやめた方が良いですか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:42:06 ID:8QutpZCT
今飼っている金魚なんですが水槽内の砂利を吸って口の中でもごもごさせては吐きを繰り返してます
これは異常行動なんですか?
エサは朝晩あげてます
もし正常な行動であれば何のために行ってるのでしょうか

826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:30:28 ID:+TiB5Ymp
>>825
正常
食欲旺盛な証拠
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:45:43 ID:8QutpZCT
>>826
アザースッ

食欲旺盛なんかぁ
敷いてる砂利がいつも向かって右側に寄せられちゃうんだよなぁ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:49:37 ID:EYFZfgA1
ランチュウの評価は上から見てやりますが
どうして横からの評価は無いんですか?

横からの方が格好いいし
可愛い
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:34:07 ID:yvTdSEeL
マスコミが報道しないニュース(2010.10.2〜3 尖閣・中国)

http://www.youtube.com/watch?v=N-JUoA8CMgc
830chatting junk:2010/10/04(月) 01:14:49 ID:1F+woFVX
>>824
安定性に自信が無ければ。

>>828
昔は水槽も無くて池飼い上から見て楽しむものだった、という背景が影響してるのでは。
蘭鋳愛好家は伝統を重んじてるのかも。
個人的には、上どころか下と前後左右にも対応できろものが良いと思うけどね。
昔とは飼育環境も違うのだし。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:16:27 ID:vI3R0qA7
>>828
背鰭が無いから上下に動けんという事で、浅い水槽で飼育するのが普通だからじゃない?
まぁ愉しみ方は人それぞれだし、魅力をネット上にアップして広げるという事だってできる。
がんばれ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 03:09:28 ID:0Nxj4sql
>>828横見はお前みたいなアホしか喜ばんよ(嘲笑)
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:20:29 ID:NoV/uR15
828、俺も横からでもかわいい魚だと思ってるから気にするな
834鰐 ◆WANIvSPbAo :2010/10/08(金) 22:24:55 ID:j3F+9GVo BE:2380709568-PLT(20000)
普通に背中だけ見てるより横から見た方が楽しくね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:23:22 ID:v32VzFuB
今水槽に5匹ほど金魚を飼ってます
全て鮒のような体型の金魚です
そのうちの1匹がかなり肥ってきてまるで出目金のような体型になってきました
ただ肥ってるだけならいいのですがエサを食べないんですよ
正確には口に一旦含んでモゴモゴさせた後吐き出してるので食べてない模様
あまりフンもしてないのも気掛かりです

これは病気ですかね?
また、病気だった場合の対処法あれば教えてください
836chatting junk:2010/10/16(土) 00:28:49 ID:z9KVX7VR
>>835
『出目金のような体型』と言われても、今ひとつピンと来ない…。
出目ってのは、色んな体型の金魚に組み込める特徴の一つだしさ。
それはともかく、琉金みたいな体型ってことでいいのかな?

その状態なら、一旦餌断ちして様子見すべし。
食べないのに給餌を続けるのは、言うまでもなく逆効果。
弱っている金魚は隔離が無難かもね。
ところでその金魚、当歳魚?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 07:50:50 ID:fOPOPj5E
とりあえず昨日から餌抜きで隔離してます

金魚に関してド素人なんで流金すらよくわからないんですが簡単にいうとブクブクに太ってまん丸になりました

あと当歳魚かと聞かれましても当然わかりません
ペットショップで水槽に沢山いるのを適当に見繕って買ってきたんで小さいのもやや大きめのまでいました
838chatting junk:2010/10/17(日) 22:12:44 ID:ym6F90Wf
じゃ一応分かる範囲で…。

和金が突如丸い体型になってきたのなら、恐らく何らかの病気だと思います。
せめて眼や鱗の状態でも分かれば、それなりに特定できるかも。
例えば、眼が飛び出てきたとか鱗が逆立ってきたとか。

あ、それと隔離中はエアレーションで送気するのを忘れずに。
泳ぎに支障をきたしそうなら、弱めに調節を。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:52:09 ID:QlEqfFE+
去年の9月にすくった金魚が、いま15cmになりました。
こんなもんなの?
840鰐 ◆WANIvSPbAo :2010/10/21(木) 22:03:18 ID:1x1vKMkP BE:892766063-PLT(20000)
上手に育てればそんななるよ
頑張ったね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:22:18 ID:UabVRVgO
どなたかお願いします。今年の5月に知り合いかららんちゅうを2匹頂き、飼い始めました。2匹とも鱗がオレンジ色だったのですが、徐々に色が薄くなりだし…1匹などピンク色になってしまいました。
ちなみに餌はコメット「金魚・川魚・らんちゅうのえさ」と言うのを1日2回与えています。水槽の置き場は窓際のカーテンを引いた状態の場所です。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:53:02 ID:UabVRVgO
>841です。書き忘れました。金魚の色はこんなにも薄くなるものでしょうか?中学生くらいまで実家で和金を何匹か飼っていましたが、こんなに薄くなったことはなかったので…。
ちなみに当のらんちゅう達は元気に泳ぎ回り、餌もよく食べているので、病気とは考えにくいのですが…。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:55:15 ID:1ghaPQjq
>>831
目が飛び出るとか鱗が逆立ってくる病気あるの?

なんかまさにそんな状態なんですが
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:55:52 ID:8e4RgR2o
マツカサ病で検索しましょう
845鰐 ◆WANIvSPbAo :2010/10/25(月) 15:30:32 ID:R1SBZXqq BE:2231914695-PLT(20000)
>>841
水質が合わなかったり周りが白かったら体色が薄くなったりするね
ちゃんと水替えとかはしてる?
もしくは底砂が白いor底砂を敷いてないとか バックスクリーンを付けてない&水槽の周りの壁とかが白いとか
色を付けたいなら色揚げ効果のある餌をあげたらいいよ

こういうの
http://image.shopping.yahoo.co.jp/i/j/ladydrugheartshop_4902112090046
846chatting junk:2010/10/29(金) 01:17:47 ID:iJmlt75u
>>841-842
退色の可能性もあるかも知れないね。
橙色や朱色経由で白色へ退色する場合もあるんで。

>>843
あるよ。
鱗の逆立ちなら、>>844も書いているけど松かさ病。
眼が飛び出ているようなら、眼球突出症。(『ポップアイ』という別名あり)
どちらも、エロモナス菌が原因の病気。
松かさ病については、以下に治療法の一例を紹介しておくので参考までに。

まず、サラ水を張った容器に病魚を隔離する。
次に、純ココアパウダー(水30リットルにつき小さじ1)を湯で溶き、水に投入する。

※エアレーションは忘れずに。
※ココアは必ず混ぜ物のない純ココアを使用のこと。
※純ココア以外(薬剤や塩など)は特に不要。
※フンが出ていたら、すくっておく。
※様子見は最大で5日間程度を見ておく。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:58:17 ID:e7Tbb23f
【飼育環境】
 水槽〜60cm水槽
 濾過装置:〜上部
 温度管理:ヒーター無しでいつも室温と同じになってる、冬18度位〜夏25度位
 その他:水替えの頻度〜10日に一度15リットル交換
 生体(すべて):流金2匹(買ってきたばかり、5cm弱)
【症状】
 異変に気付いた時期 〜最初から症状が出てた
 外見の状態 〜無し
 異常行動等 〜2匹のうち1匹がエサを全部食べた後に必ず水面をパクパクしまっくて
          やがて身体が浮いてしまって5時間くらい水面に浮いている
          横倒しにはなってない
          翌日には治ってる
          の繰り返し
          エサは沈下性のもの

【現状の対処】
特になにもしてない

宜しくお願いします



848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:30:16 ID:PyBJmynk

鼻上げじゃなくて?
鼻上げで一回検索してみて解決しないならもう一度質問してくれ
849847:2010/10/31(日) 23:51:51 ID:e7Tbb23f
>>848
ググりました、症状はまさに「鼻上げ」です
ですが、2匹のうち1匹だけなので水質が原因とは思えないんですがどうなんでしょう?
あと鼻上げするのは決まって食後の1時間位だけなんです
エサは1日1回午後2時頃に極少量です(2匹で10秒くらいで完食する量)
もう1匹の方は鼻上げ行為は全く無くおそらく普通に健康だと思います。

850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:20:46 ID:GMOQU+Fy
エサを食べると通常時より必要な酸素が増えるので、それが原因で鼻を上げると考えられます
ただ一個体だけな理由はちょっと分かりませんね。個体差だったり、病気だったり
酸素が無いと抵抗力が減りますので病気になりやすく、更に酸素を必要とする悪循環が起こります
まずはエサを減らす、または酸素を入れてあげるなどの対処が必要ですね
851847:2010/11/01(月) 08:09:52 ID:U3iG9TGs
>>850
しばらく断食とエア多めにしてみます

有難うございました
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:00:08 ID:8hTHS0PG
>>847
ウチの琉金の同じ様な症状になったことがあります。
エサを食べた後だけ決まってパクパク。
何が原因かは結局不明でしたが、恐らく腸炎だったであろうと予想しています。
腸炎が原因で沈没病にもなってしまいました。
絶食と水換え、塩水浴、ココアで腸炎は治ったのですが、ガス病になってしまい現在治療中です。
糞に空気が混じったりしていませんか?ウチは糞に空気が混じる様になった頃からエサ後のパクパクをし、腸炎、沈没という流れでした。
853847:2010/11/01(月) 16:19:30 ID:OCOX+ntW
>>852
糞に空気入ってます
その空気糞を出し切ると治る、そしてまた食後パクパクの繰り返しです

腸炎の可能性もあるんですね・・・
854852:2010/11/02(火) 09:39:30 ID:qqssTEXC
あまりよくないですね。
自分も知識がなかったので、その内治るだろうと少し甘く見ていたところ腸炎にさせてしまいました。
水質に注意しながら塩水浴と絶食で様子をみながら、エサをほんの少しずつ与えていくのがいいと思います。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:03:22 ID:d3bY2FR0
>>847の状態から治るもんなの?
856chatting junk:2010/11/02(火) 23:59:43 ID:rRa0F4+H
先天的な内臓の異常なら、ちょっと難しいかもね。

よくあるのは、餌を与えすぎたことで内臓を弱らせた例。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:04:05 ID:ZeZ9IKLC
【飼育環境】
 水槽〜60cm水槽
 濾過装置:上部
 温度管理:ヒーター無し、室温と同じ、現在は約20度
 その他:水替えは2週間に一度1/2入れ替え
 生体(すべて):和金10年もの1、体長15センチほど
その子供の5年もの4、体長10センチほど
【症状】
 異変に気付いた時期 2日前から
 外見の状態 赤みが薄くなった
 異常行動等 鼻上げを頻繁にするようになってほとんど泳がなくなる
         次第に横倒しになりすでに数匹が亡くなっている

【現状の対処】
水槽の水換え、濾過装置の取替え

よろしくお願いします
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:27:16 ID:Qnh70iLv
昨年11月に近くのホームセンターでまだ小さなピンポンパールを購入しました。
あれから1年たつのですが最近この子達は年齢いくつなのか気になり始めました。
よく店頭で売っている小さいピンポンパールって生後どれくらいなのでしょうか?
詳しい人いたら教えて下さい。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:07:16 ID:3akP0fO2
【飼育環境】
 60サイズ水槽
 濾過装置:上部
 温度管理:無
 その他:水替えの頻度は2週に一回、水槽を立ち上げた時期は1年前にリセット
 生体:1匹だけ、年齢14歳くらい・種類コメットと和金の交雑種だと思う・大きさ8cmくらい
【症状】
 ボックス病で間違いないと思います。今年の夏頃には腫瘍があきらかに大きくなりました。
 今現在の腫瘍の大きさは、大人の親指の第一関節から上のぶんの肉と同じ量の腫瘍がついています。夏に急速に腫瘍が肥大化しました。
 異常行動としては、肉腫を魚体に張り付いている何かだと錯覚して、こすりつけて取ろうとすることがあります。
 衰弱してきているように見えますが、餌はなんとか食べます。
【現状の対処】
 不治の病ということだったので、餌を咲ひかりの育成用(緑パッケージ)に変えることくらいしかしませんでした。
ググってみたところ、以下サイトが見つかり、加温で治る可能性があるということがわかり、やってみようと思います。
ttp://cat-loving-goldfish.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_1564.html
手元にある使えるものは、古いサーモスタットとヒーター1つ、60cm水槽、ニッソーのβ1000(45cm水槽用)エアポンプ1つ(もう一つあるかもしれない)、古い水作エイト外側のみ(おそらく45cm用)です。
ヒーターとサーモスタットは、古いのを水替え時の加温用にして、薬浴水槽用は新しいのを買います。
問題は濾過のほうで、水作の綿だけ(薬剤を入れるかもしれない)の濾過で間に合うのか疑問です。
エアポンプも交換した方がいいのなら、上部フィルタをもう一個買うか、
本水槽で使用中の上部フィルタを薬浴水槽に移動して、本水槽にはエアポンプとろ剤を入れて、本水槽の水質とろ剤を維持という方法を考えています。
薬品使用ですが、ボックス病で薬剤は使ったほうがいいのでしょうか?
あまり強い薬剤を入れると魚体が持たないのではとも思っています。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:25:33 ID:eGM2bIMY
和金と沼エビって一緒に飼えるものですか?
夏に子どもが沼で取った時には辞めさせたんですが、
二週間前から和金を買い始めてまして、一緒の水槽で
飼えるなら、飼ってみようかと。


【飼育環境】
 水槽40cm・濾過装置:投込・ヒーター無・温度:15〜25℃
 その他:水替えの頻度:週一・半分、水槽を立ち上げた時期:2週間前
 生体(すべて):4〜8cmの和金5匹(週間前に金魚掬いで子供が取ったもの)

二週間前に子どもが金魚掬いで金魚をもらってきまして
あわてて投込のフィルター付きポンプ等、用意したのですが、
最初の一週間ちょっとの間で半分になってしまい、
水槽の立ち上がり前に餌を与えすぎたことに気づいて、
6日間の断食の後、昨日から餌を与え始めました。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:17:33 ID:9HWqvqTp
>>860
ヌマエビのサイズによるだろけど、
うちの金魚水槽に紛れ込んだミナミヌマエビは簡単に食われたよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:51:11 ID:8V3OHHvB
金魚は口に入る物なら何でも食べてしまうと考えておけばいい
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:48:40 ID:JhpW9yvu
うちはヤマト一緒に入れてるけど、スポンジの陰から出てきてくれない。
水槽内はコケだらけだというのに…
864860:2010/11/07(日) 08:06:56 ID:YjW3dJUR
ご教授ありがとうございます。

メダカが金魚に食われる話が出ていたので、もしやと思ったんですが。
やっぱりやめときます。
865860:2010/11/13(土) 09:46:02 ID:B4OsikV9
重ねて質問です。
昨日、一匹亡くなりまして、良く見てみると、体に透明な細長い虫が
ついていました。
今日、水換えをするのですが、寄生虫対処としてできることは
ありませんか?次のようなものは、いかがでしょう。
1)水の全取り換え
2)水に塩を足す
【飼育環境】
 水槽40cm・濾過装置:投込・ヒーター無・温度:15〜25℃
 その他:水替えの頻度:週一・半分、水槽を立ち上げた時期:3週間前
 生体(すべて):4〜8cmの和金4匹(週間前に金魚掬いで子供が取ったもの)
866865:2010/11/13(土) 10:33:53 ID:B4OsikV9
すみません。追加です。
今生きているのに、背びれと、鱗に黒くすみがあるのも
います。
どうしたものでしょうか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:15:54 ID:co5zB1bH
>>865
寄生虫がどういうものか調べないと。
寄生虫の場合、水取り替えても意味ないと思う。水草とか入れたときについてきたんじゃないかな。
塩も、金魚の体力維持には役に立つけど、あとから薬入れる場合は、塩との併用禁止してる薬もあるんで調べてから。
黒ずみは生まれつきの模様ということも考えられる。
金魚すくいに出される金魚は、そういう見栄えの悪いところがある。
でも、突然出てきたものなら尾ぐされ病とか、鱗にあるのは穴空き病の前兆とかってのも考えられる。
俺は尾腐れ経験したけど、黒ずみは出てなくて充血だけだったような。穴あきは経験したことがない。
画像が見られるサイトで病気の種類を特定しないことには手が出せない。
868847:2010/11/18(木) 13:44:18 ID:+6dGB8S6
前に質問したものです
鼻上げしてた金魚ですが1週間断食してエサを一口分与えて
3日ほど断食してまたエサをちょっと、と慣らしてみたらとりあえず治ったっぽいです
今は元の水槽にもどしてますがエサを頻度、量ともに減らして様子を見ます
ありがとうございました。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:17:06 ID:4fGLeMV7
今更なんですが、ランチュウを水槽で複数飼育してる人って、どのくらい居るの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:04:43 ID:wS20zLNU
餌って毎日同じものを与えるより
違った餌を与える方が良いのでしょうか?
871865:2010/12/09(木) 00:24:08 ID:M3tVJpZb
>>867 レスありがとうございます。
アク禁で書き込めず、お礼が遅くなりました。

虫は、自分の留守中に子ども達が死んだ金魚をすくって
見かけたそうなんですが、未だに何かは特定できていません。

あの後、毎日1匹ずつ亡くなり最後の1匹になった月曜日に
意を決して、全水取替え、砂、水槽熱湯消毒を行ったところ
なんとか治まったようです。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:02:35 ID:OUOV0bhN
金魚の病気についてお願いします。
【飼育環境】
 水槽:23L水槽・現状は薬浴10Lバケツ
 濾過装置:投込・現状は濾過なしエアレーションのみ
 温度管理:ヒーター(有)温度:(25℃)
 水替えの頻度:週2、水槽を立ち上げた時期:1ヶ月前
 生体(すべて):当歳 更紗琉金 2匹 (赤・白)
【症状】
 異変に気付いた時期:4日前
 外見の状態:(絵・赤白共通) http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1300531.gif.html
 異常行動等:白い方がたまに急なスピードで泳ぐ
 その他特記事項:現状になる前に赤い方は尾ぐされ・イカリムシにかかったことあり(治療済み)
【現状の対処】
 金魚2匹に白い綿のようなもの(1-2mm)がつくようになったので、
 水カビ病かと思い、青い方のグリーンFリキッド規定量+0.2%塩で薬浴を2日前から始めました。
 今日、水換えのときに観察したところ、症状であげた図のように悪化していました。
 症状を調べると、やはり白カビっぽいのですが、薬浴を始めたのに悪化しているので心配です。
 特に白い方に出てきた鱗の変化は、薬浴バケツに移してからなので、病気の見立てが間違っていたのでしょうか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:51:18 ID:2aCpv8zC
一日の水温変化は3度までらしいですが、それは上昇/下降どちらの変化でしょうか?
今日、低Wヒーター(サーモ別)を入れたところ、水量が大いにも関わらずちゃんと温度上昇して、2時間で3度上昇してしまいました。
今は、これ以上の変化がないように、コンセントの抜き差しで調整しています。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:18:55 ID:gbhwCcoQ
肛門に生きた金魚やドジョウを入れて窒息死させ喜ぶDQN女のスレ


http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1292690538/404
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:32:34.64 ID:CNeREVYN
伯方の塩/赤穂の塩/食塩のどれを買えば良いか悩んでいます。

粗塩が推奨されるのは何故ですか?
マグネシウムとカルシウムが含まれるので硬水に傾き逆に良くないような気が。。。。

876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:14:53.63 ID:7nlCJ0FZ
白米に直接かけるなら食塩が、
肉・魚類の下味なら伯方の塩がよいでしょう

赤穂の塩はちょっとわからないですね。勉強不足です
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 06:30:10.33 ID:SdIgu5Zw
>>875
只の食塩だと、金魚の魚体を保護している粘膜(ムコプロテイン)が
ナトリウムによって溶かされ、粘膜が剥がされて無防備の状態になる。

細菌は浸透圧によって殺菌されるから良いけど寄生虫が原因の病気に
かかり易くなるし、塩浴してる状態からすぐ元の水槽に戻すのも危険。

カリウム・カルシウム・マグネシウムなども含まれる天日塩を使えば
粘膜が保護されるので問題ない。

ただしカリウム濃度が高い製品もあるので裏書きを良く読んで選ぶ事。
塩浴に食塩を勧める奴は水槽科学のド素人だから注意してね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 06:36:38.28 ID:SdIgu5Zw
ちなみに俺が使ってるのは「天海の塩」って製品。
室戸沖の海洋深層水を赤穂の製法で精製した粗塩。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 06:43:42.59 ID:oQPH6TS4
>>878
自分仕事で塩扱ってるけど
それ食塩と変わらないっすよ?w
880879:2011/02/23(水) 09:21:26.90 ID:HDAXU1hv
じゃあおすすめの塩は?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 09:22:42.21 ID:HDAXU1hv
名前欄にいれてしまったけど、
>>879
の間違い
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:05:58.11 ID:f3XMh/vd
>>879
具体的にどう食塩と変わらないの?

成分表示を見れば、にがり分が1%程度は含まれてるけど?
それ以上になると、硬水になりすぎて逆に拙いと思うけど?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:20:13.06 ID:f3XMh/vd
>>879
いま成分表示を見たら、ナトリウム量は35.5gと表示されている。
塩分相当量は2.54倍すると90.17g(100gあたり)だよね?

少なくとも99%が塩化ナトリウムの食塩とは全く違うと思うけど?
どうして食塩と変わらないの?後学の為に、ぜひ教えて下さい。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:40:40.69 ID:/C7oZXG5
>>883
両方しょっぱかろうが。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:40:25.01 ID:Si//mTII
>>880-883

>>879 が今必死に考え中です。
もう少しお待ち下さい。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:38:40.79 ID:j+GSPfT9
>>877
あれ?、白点病とかは寄生した状態だと粘膜のせいで薬が効かないから、
食塩と併用すると粘膜を無くなって早く効果が出るって聞いたけど、ガセかな?

あと寄生虫が危険って言うけどどんなのが危険なの?
寄生虫も汽水(食塩水)にした時点で死にそうだけど?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:05:47.94 ID:d7qiompN
>>886
ガセです。魚体に寄生している白点病虫は粘膜に遮られて薬が効かないのでは
なく、魚体表皮細胞組織内に潜り込んでいます。粘膜の有無は関係ありません。

コスティア、キロドネラ、ダクチロギルスは大抵の場合0.5%塩水浴で駆除
出来ますが、稀に塩耐性を持ち0.8%塩水浴でも死なない個体が存在します。
また、エロモナス菌は4%塩水でも活動可能なので塩水浴は効果がありません。

海水性白点病虫のクリプトカリオンイリタンスが塩耐性を持つのは当然ですが、
淡水性白点病虫のイクチオフチリウスの中にも飼育環境における塩水浴の常用
或いは突然変異によって塩耐性を持った個体が存在する事が報告されています。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:18:29.49 ID:j+GSPfT9
>>887
へぇ〜、参考になった。ありがとう。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:57:56.30 ID:d7qiompN
>>888
追記

白点病治療に塩水浴を併用する目的は、宿主から離れてシスト(耐性卵)を
形成する迄と、シストから孵った仔虫が宿主に寄生してホロントとなる迄の
期間において浸透圧攻撃による駆除が有効だからです。(魚体保護の目的も)

また、薬剤が効くのも基本的には上記の期間になりますが、薬剤は光分解等
によって時間の経過と共に効果が薄れますが、白点病虫の繁殖サイクルには
バラつきがあります。塩水浴する事によって、薬剤による駆除を補完出来る
というメリットがあります。決して粘膜を無理矢理剥がす為ではありませんw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 09:31:37.95 ID:fMPJVvtr
とんがらし最強
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:32:03.95 ID:s6h+9LVF
>>882
カルキ抜きの替わりに純粋苦汁使ってる
40cm水槽にペットボトルキャップ8分目
新人さん導入のトリートメント代わりにも使用

塩より扱いやすいし水が汚れ難い気がする
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:14:56.53 ID:NCNJxRPT
水槽のことでお尋ねします。

現在90*45*45の水槽に琉金・丹頂・オランダシシガシラなど13匹飼っています。
食欲旺盛でもっと大きい水槽に移したいと思います。

90*45*60(高さ)または120*45*45のどちらのほうがいいでしょうか。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:43:47.83 ID:sNNvvV6p
>>892
高さより広さだろうけど重量とか計算しました?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:24:45.08 ID:/cKqOiP5
>>892
水量も表面積も同じだね。
飼育者の体格によりけりだが、高さ60あたりから水槽の下の方のコケ掃除が大変になるよ。
水面が120の方が広いから、夏にファンを回すなら120の方がいいのかな?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:32:32.21 ID:NCNJxRPT
参考になります
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:43:14.59 ID:dt0AVEIq
>>892
断然120だろうね
金魚は深さより幅広の方がいいよ
あるなら90 60 45とかがいい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:36:53.60 ID:sNNvvV6p
1行目と3行目で正反対
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:31:54.64 ID:GZBMoNZy
>>896
釣りなのか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:09:57.02 ID:uHfmRLcX
正方形に近い方が、、、と受け取れたが違うのか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:29:34.62 ID:b/ok7Gwg
aaなるほど
120の方が断然いいけど
90のままとすれば奥行45高さ60より奥行60高さ45がいい
ただこの寸法で売ってるかな?だったかw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:25:21.22 ID:bt3kIqrj
すいませんが質問さしてください
会社で飼っている金魚が肌がただれて白い膜みたいなのが出て全滅しました
90p水槽で上部フィルター ヒーターはナシで石は白っぽい細かい石で水草などは入ってません
水換えは週一ですがすぐ黄色くなってきちゃいます
店内はタバコが凄いです
今回で二回目なんで何かアドバイスがあったらお願いします
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:27:10.16 ID:KUhzoQER
琉金とか出目金は動きが鈍そうですが一緒にメダカは飼えますか?
メダカは琉金に食べられますか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:51:00.84 ID:yQsaql4B
食べません
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 16:36:29.53 ID:8avihxp0
お聞きしたい。

アイリスオーヤマの水槽セット、25x25x35cm
外部ろ過、ヒーターなし(室内なので15℃以上はある)。電灯7W。10時間照射。
底床コントロソイルと一部五色砂利。
水草はアナカリス3株、ウィローモス竹炭活着、アナカリスナナ流木、スクリューなんとか?
水草で一杯な感じです。

メダカ4匹を入れて飼い始めて3週間。昨日テトラの水質試験紙買ったので測ってみたら、ph 6.8, NO2- 検出限界下、NO3- 25mg でした。
琉金を2匹入れたいんですけど、もうちょっと待った方がいいでしょうか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 07:49:11.68 ID:nICM6emR
水槽小さくね?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:41:59.09 ID:XSrkWWuf
>>905
間違えた。水槽サイズは25x25x45cmです。
濾過槽分も入れてだいたい18L。
金魚も3cm位の小さいのを入れようと思ってるんだけど、水槽小さいかな?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:06:06.80 ID:26UDZoGH
【飼育環境】
 小さい桶、エアーポンプ、ヒーターなし、温度不明(でも冷たい)
 水換えの頻度は恥ずかしいですが7、8ヶ月ごとにorz
 和金の小赤、サイズは・・・?
【症状】
 松かさ病>ポップアイ>白点病
 弱っている
 異常行動等
 その他特記事項
【現状の対処】
 詳細を明記

松かさ病>ポップアイ>白点病の具合に家の金魚の小赤(和金)がかかってしまい、今ある薬はグリーンFリキッドとニューグリーンFなんですが、どうやって治療したらいいでしょうか?

松かさ病の症状に気づかず、松かさ病になったのは少なくとも去年、動かなくなってきたのは2月の後半です。

今は小さい桶に、ろ過装置を外したエアーポンプだけ入れて、先ほど9割水を替えて、適当に食塩を一つまみの半分いれて、ニューグリーンFをかなり少量入れました。(水の色が変わらないぐらい)

ポップアイはかなり前から(去年夏ごろにはなってた)

島忠に行って店員に聞いたらニューグリーンFで良いと言われました。またヒーターには高くて手が出ず、買えませんでした。これでは直りませんか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:10:39.20 ID:CcASXEoH
塩一つまみに意味はない。
金魚が0.8%まで耐えて、ばい菌の耐性が0.3%だから、
その中間の0.5%の塩を入れればいいですよ、という話。ちゃんと計ってね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:33:01.62 ID:pbMbJk0l
今の薬がどの程度効くのか分からないけど、二十年ほど前に松かさ病にかかった時は長期戦になったうえ、結局一年ぐらいで死んでしまったわ。
松かさ病は長期戦になることが多いと思われ、薬のランニングコストがかなりの額になりそうだけどな。
正直、ヒーターを購入する程度の資金を捻出することが不可能ならば、完治させるのは難しいと思うよ。

薬品に詳しい方なら薬局から購入すれば良いのだろうけど。
910907:2011/03/09(水) 20:35:09.74 ID:1fvQ8t3J
ヒーターと、グリーンfゴールドリキッドの粒状の奴購入しました!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:40:09.85 ID:q8zyGJu8
明日から輪番停電で電気が止まるから
大量の金魚が死ぬみたいだね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:23:50.56 ID:SHQp9krQ
>>911
電池式のぶくぶくで大丈夫でしょ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:34:15.53 ID:3xM5LrDn
ヒーターつけてるのにどーしよー!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:26:43.40 ID:9/ishKMI
質問させて下さい。
今30cm水槽にらんちゅうを2匹飼っています。共に体長5cm程度。60cm水槽に買い替えて更に丹頂を2匹新しく迎えようと思っています。
ですが今年の年末に引っ越しをする予定でして、その際どうやって金魚を引っ越しをしたらよいか悩んでいます。引っ越しをされた方のアドバイスを頂けたらありがたいです。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:25:20.73 ID:31C+tu8u
ウチは金魚をバケツに入れて車の助手席の足元に置いて移動させたよ
バクテリアは使っていた砂利をそのまま持って行ったらすぐ水出来た
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:05:05.66 ID:tSElD/JY
>>914
自分も助手席にバケツ置いて輸送しましたが、
半日以上かかる様だとエアレしたほうが良いかもしれません。
乾電池式のやつかシガライターからインバーターでコンセントにつなぐか。
振動で水面が揺れるので、ラップとかで防水したが良いと思います。

それかホムセンで蓋つき発砲スチロールケースとか買ったがいいかも。
冬だと温度変化も大きいでしょうし。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:38:25.60 ID:oc+/KAOY
>915 >916 アドバイスありがとうございました!!参考にさせて頂きます。今住んでいる所から車で30分〜1時間くらいの所に引っ越すつもりなので、ご意見を元に色々考えてみます( ´∀`)/
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:12:16.63 ID:7bXN+K2e
質問させて頂きます。
うちで飼っている金魚が卵を産みました。多分今から1〜3時間程度前だと思います。
去年の8月下旬に夏祭りで貰ってきた金魚で、ずっと30センチ水槽に4匹入れて飼っていました。
今日の朝に一匹の金魚のお腹が膨らんでいるのを見て、慌てて別の水槽に一匹だけ移したのですが、水草を入れる前に卵を底に産んでしまいました。
その後調べてみると産まれた卵にオスが精子をかける必要があるとのことで、卵のある水槽にオスとメスを入れたのですが、離した方が良いのでしょうか?
このままおいておいても精子をかける事はありませんか?今回の卵は諦めなければならないのでしょうか?
読み辛い長文となりましたが、よろしくおねがいします。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 13:57:22.32 ID:Pk6qYUSp
出てくる瞬間に精子かけてると思うけど

なんかオスメスくっついてバタバタってやってるよ


白く濁ってたら無精卵だとおもいますカビてくるよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 02:29:46.07 ID:Ucp0ZSoq
金魚の産卵を語りたいのですが、適当なスレはありますか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 02:33:39.45 ID:Ucp0ZSoq
>>918 919
網ですくった刺激で卵が出ちゃうこともあるよ。
その後どうなったのかな
922918:2011/04/24(日) 22:07:11.65 ID:42Fjqs5a
先日質問させて頂いた918です。
>>919
さん、
>>921
さんありがとうございました。事情により遅れて申し訳ありません。
あの後♂と♀を入れて待っていた結果、しばらくして射精が行われたようで、水槽が濁っていました。それからしばらくして、2匹だけ無事に孵りました。
すくすくと育っています!
一昨日2回目の産卵が行われたので、今度はうまく孵せるようにします。
ありがとうございました!
923921:2011/05/01(日) 14:46:23.23 ID:yjw7YAzp
>>918
無事産まれたみたいでよかったね!

ウチも先日、おととしの金魚すくいの琉金がタマゴ産みました。
918さんのは去年のなのにすでに産卵とはすごいね。

ウチはオス(出目)のプッシュが足りなくて付いた卵は微々たるもので、
数えるほどだけどそろそろ孵りそうです

産卵の季節なのになんて過疎ってるんだろう・・
震災できっと魚たちもたくさん流されたんだろうね。合掌m(u_u)m
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:15:09.01 ID:Be6PBthg
>>920
アクアリウムの金魚スレで聞いた方が良いよ。
人もいっぱいいるし
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 03:40:36.78 ID:ap7fOEvZ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:55:01.81 ID:WkaCLPCJ
水替えしても三時間後には泡が出てきてしまいます。

60水槽に上部フィルターを設置し、エアレーションは無し。ヒーターも無し、底に砂利を3センチ程敷いています。飼っているのは10センチの琉金2匹です。立ち上げたのは2週間前です。

3日に1回は水替え(半分)しているのですが、ろ過不足でしょうか?

どうしたらいいでしょうか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:22:25.45 ID:x2fN8sX0
最近水変えてないからついさっき思い立って金魚の水槽の水変えたんだが2匹居るうちの一匹の目が真っ白になって尾も白みがかってピクリとも動かず沈んでるのに気づいたんだ
もう一匹は元気なんだがこれって何が原因なんだろうか?朝見たときは二匹とも普通だったとおもうんだが・・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 09:44:12.66 ID:OaZlvE4N
>>926
生物濾過が完全に出来上がっていない
毎日水換えしてみて
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 09:46:28.90 ID:OaZlvE4N
>>927
水質ショックじゃないの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 02:41:16.65 ID:I3xbL8H1
質問いいですか?

ベランダの水槽「水草ボーボー、南ヌマエビ無数、ドジョウ」で流金が産卵し、四びきほど別の水槽で飼育してますが、産卵したペアは習性的に近いうちにまた産卵してくれますか?

931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:05:12.76 ID:eSB8hTmP
すみません、質問させて下さい。
わが家のらんちゅう(およそ二歳、性別不明、体調4cm程)なんですが、今日水替えした時に尻尾の付け根に内出血していました。何か病気でしょうか?どなたか宜しくお願い致します。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:41:02.28 ID:eSB8hTmP
>931 です。自己解決しました。どうもすみませんでした。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:15:48.90 ID:6OMoGDr3
おまえら淡水魚が趣味って悲しい人生だな
もっと明るい趣味見つけられなかったのかよ、気持ち悪〜www
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 02:14:36.70 ID:1ngdlyii
近所の水路で捕りました。
金魚の稚魚でしょうか?
目が大きくて愛らしい顔をしています。
調べたらピンポンパールという金魚の稚魚に似てるかなあと思いました。
詳しい方良かったら教えて下さい。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 02:15:26.33 ID:1ngdlyii
すいませんm(_ _)m
画像貼り忘れました。
http://s.pic.to/16kwfz
936底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/06/10(金) 07:35:44.55 ID:Etky9V95
>>933s
趣味ではないですよ〜
937 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/10(金) 07:45:28.64 ID:fH4b3B4o
>>935
また、マルチかよ
938底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/06/10(金) 08:26:53.46 ID:Etky9V95
あんたあちこちのスレでいちいちうるさいよ
空気読もう
939底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/06/10(金) 08:39:56.35 ID:Etky9V95
>>933さんは始めたくても水槽も買えないかわいそうな人ぽ
ここに来て悪態ついちゃいるけど
頭の中じゃ自分が描く夢の水槽に思いをめぐらせてる感じ^^;
じゃなきゃこんな板覗かないですもんね
いつか始められるといいですね!
940イカおやじ:2011/06/10(金) 09:44:50.34 ID:R0b5+tPY
底ものプリンス先生!
ドンコの魅力を
あげてください!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:50:49.14 ID:3fPBl22B
近所の池にいた金魚ですが病気でしょうか?
鱗が剥がれ落ちていて尻尾のあたりが白くなっています。
他の魚と水槽に入れたんですが、別にした方がいいですか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 03:05:34.41 ID:7G75PYXc
2畳半程の池に金魚を30匹ぐらい飼っているのですが、
イモリが採っても採っても自然発生してしまいます。
いなくなる方法はないでしょうか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 01:09:58.20 ID:5ZCsAmT3
先週の木曜日に、私が飼っている魚(体調15センチ程)が水槽から飛び出してしまいけがをしてしまいました。
その時は、すぐに水槽に戻したので大丈夫だろうと思っていたのですが、
翌日から、尾ひれが真っ赤に充血になったり餌を食べなくなってしまい
現在、尾ひれがぼろぼろになって、ほとんど動かなくなってしまいました。
とりあえず、水を換えたり稚魚用の餌を与えているんですが
なんとか元気が出るように復活させる方法は無いでしょうか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 13:47:59.19 ID:ONQ07DVZ
金魚の餌について質問です
今はフレーク状の水に浮かぶタイプの餌をあげていてこれはよく食べるのですが
この餌がなくなったときにそのまま同じ餌を与えようかそれとも粒状の餌に変更しようか迷っています
昔、粒状の餌を与えていたことがあるのでわかるのですがこちらは
フレーク状の餌よりも食いつきは良くありません
しかし金魚からしたらずっと同じ餌では飽きるのではと思うのです
金魚が「飽きる」ということがあるのであれば食いつきが悪くても餌を変更しようと思っていますが
そんなの関係ないのであればそのままの餌でいこうと思っています
どちらの餌にすれば良いでしょうか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:58:16.79 ID:KHowqM/V
【飼育環境】
 水槽18L
 濾過装置:投込式(ロカボーイS)
 温度管理:無
 その他:水替えの頻度:週1、水槽を立ち上げた時期:6月初旬
 生体(すべて):種類:和金・大きさ5cm程
【症状】
 異変に気付いた時期:購入直後
 外見の状態:右エラブタがなくエラがむき出し、エラの色は白っぽい
 異常行動等:特に無し、たまに鼻上げがあるような気がしないでもない
 その他特記事項
【現状の対処】
 様子見

これって治療が必要なのでしょうか?必要な場合治療法を教えてください
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:39:53.62 ID:b7EZwzTz
黒い金魚が金色になった
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 15:44:49.92 ID:79e7dmwu
何なのよここ
質問ばっかで誰も答えないじゃない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 18:25:41.05 ID:KT/Dl1m9
>>947
アクア板の方が本スレみたいなものだからねw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 12:04:02.24 ID:X4mV3aUM
まだ、2ちゃんも初めてで飼っていないのですが、水換えってどうやるんですか?
水槽の水を全部抜いたら、魚死にますよね?
別の容器に移すにも、網で傷ついて病気になりませんか?
かと言って、水ごと移すって意味ないですよね?
初心者ですみません!知識着けてから飼うので知識を与えて下さい!
950底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/07/07(木) 14:41:04.77 ID:gOmgf0yr
まず水槽の水を3分の1抜いて新しい水に換えます
そしてまた3分の1の水を抜いて新しい水を入れます
これを繰り返すことによって限りなく全ての水を換えた状態に近づきます
もちろん全ての水を換える必要はないので
自分で計算して何度繰り返すか決めてください
951底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/07/07(木) 14:48:56.45 ID:gOmgf0yr
着けてから→付けてから
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 15:38:10.71 ID:X4mV3aUM
王子、お答え頂き至極恐悦しかまつる。
ですが王子、よくアクア板を見ると全部水変えろという書き込みを目にする事幾度。このような場合でも、王子の方法で良いのですか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:57:20.37 ID:sFJB/9wY
◆jPpg5.obl6
こいつは鬱なんでいつも違う書き込みするよ 
954底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/07/07(木) 20:00:55.25 ID:gOmgf0yr
じゃなくて
ナリが多いので気を付けてくださぁ〜い
955底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/07/07(木) 20:02:21.38 ID:gOmgf0yr
と言ってもナリしてる本人に注意を促しても意味ないかもですが…^^;
956底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/07/07(木) 20:10:59.18 ID:gOmgf0yr
そしていつも違う書き込みが当たり前であって
いつも同じ書き込み=コピペ荒らしと思っていいかと^^;
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:27:40.09 ID:sFJB/9wY
◆jPpg5.obl6
こいつは都合が悪くなると自演だなりすましだとか必死だよ
958底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/07/07(木) 20:38:14.51 ID:gOmgf0yr
ほらっ!
やっぱり反応したっ!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:57:20.14 ID:lZQ9+Ih7
>>958
お前がな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 09:17:27.02 ID:EMmT+HX3
金魚って何で食べたらうまいですか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 09:32:57.28 ID:qKNicwCF
酢醤油
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:43:28.95 ID:0niuTb8+
リュウキンを3匹買ってきたんですが
泳ぎが斜めに傾いでるんです。水面で水草にもたれて横になってたりもします。
病気でしょうか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 16:25:40.95 ID:H8Ig3eqA
すみません、どなたかアドバイスいただけると助かります。
黒出目金×3匹(体長4cm位)が尾腐れ病にかかったみたいで治療中なのですが
薬浴を2時間前に開始して、現在3匹とも底の方で動かなくなってしまい
不安でしょうがありません。
以下、詳細です
【飼育環境】
 水槽(45cm水槽)水量24リットル
 濾過装置:投込+上部(今は上部を外しています)
 温度管理:ヒーター(有)温度:(26℃)
 種類:黒出目金 年齢:1才 大きさ:4cm 数量:3匹
【症状】
 異変に気付いた時期 :3日前
 外見の状態 :尾に少しだけ白いモヤが見え、尾が少しギザギザになっている
 異常行動等 :底で全然動かない
【現状の対処】
 薬グリーンFを24リットルに対して、4g入れました
 水は、一度リセットが必要と店員に言われたので全交換し
 カルキを抜き、2時間位エアレーションした水に薬を入れました。

薬浴が初めてなので、何か間違えたのか不安でしょうがありません。
塩水浴と併用しようと、塩の投入を考えていたのですが
金魚の様子を見て、まだ入れていません。
このまま治療を続行していいものか、塩を入れていいものか
何か間違ってないかなど、どなたかアドバイスをいただけると助かります。

何卒、宜しくお願いします。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 09:19:23.72 ID:fgeXZwox
一年前にホムセンで5cm位のブラックコメットを買ったんだけどヒゲが生えてるんだよね
今じゃ20cm超えて屋外水槽でガーやらマナマズやらカムルチーと一緒に仲良くしてる
結局、コメットとか言ってるけどこれって鯉だよね?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:19:09.84 ID:21ajW/SE
タナゴを水草がたくさん生えた鉢に移して放置したら
「タナゴの脇腹から藻が生えてタナゴが瀕死」の状態に
なってしまいました。これは
何が原因なのでしょうか?
966底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/07/22(金) 20:02:36.34 ID:JGUkU5gM
質問が溜まってます…
どなたかわかる方いらっしゃいませんか?
教えてあげてください
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:34:29.91 ID:Pe1zPwu/
>>966
オマエがググって教えてやれば?毎日暇そうじゃないかw
968底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/07/22(金) 23:14:41.80 ID:JGUkU5gM
と毎日多忙の労働者が申しておりますが
皆さん検索しての受け売り情報など期待してないですよね苦笑
>>967さんのような魚に何のキョーミもない荒らしならともかく笑
969底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/07/22(金) 23:24:54.70 ID:JGUkU5gM
多忙にしちゃ暇をもて余してる私同様
毎日来てるようですけど苦笑
しつこい男=間違いなくモテない
970底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/07/22(金) 23:31:55.96 ID:JGUkU5gM
てか>>967さん
やはりいつも検索受け売りでアドバイスしたつもり
ご苦労様ですぅ〜笑
自爆しましたね苦笑
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 10:51:19.93 ID:F8NfZ8l7
万粕びっちしのクソ万個は短小チムポの彼氏におねだりしてガサツアーwww万個したくて彼氏も必死
972底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/07/23(土) 12:26:06.90 ID:ALBjuO9m
彼氏笑
芸能人とか彼氏とか
相変わらず私のことに関して想像逞しいですねぇ〜^^;
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:33:45.04 ID:F8NfZ8l7
クソ万個反応www
974底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/07/23(土) 14:37:51.19 ID:ALBjuO9m
↑相変わらずレスが幼稚で下品^^;
いかにも田舎の学がない感じで憎めないけど笑
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 05:11:11.84 ID:HMjZd/e+
↑ お前ごときが人様に意見するんじゃない
今すぐ自殺しろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:22:44.48 ID:kO/RYqbV
左右どちらかのエラでしか呼吸していない魚ってまもなく死ぬのか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:24:57.33 ID:uTMrVkTe
左右どっちかの鼻の穴がつまってるようなもんだ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:31:17.60 ID:kO/RYqbV
んじゃ放流決定だな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:02:26.55 ID:kO/RYqbV
今見たらもう両方のエラが動いてるわ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:44:46.45 ID:jQO+mtF4
エアーないんだが、水は毎日変えてあげたほうがいい?
981底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/08/02(火) 19:53:14.06 ID:PtAMD3Lf
今の時期は毎日の方がいいと思いますよぉ〜
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:09:13.96 ID:jQO+mtF4
ありがとうございます
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:22:39.18 ID:1joZTxmp
おうよw
984底ものプリンス ◆jPpg5.obl6
あの…^^;
答えたの私…汗