【恐怖】ゴキブリ対策2008-2G目【黒い影】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:32:16 ID:W93SC8kI
台所とかキッチンで見る分にはまだいい

自分の寝室に奴が姿を現した時の絶望感は異常
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:03:26 ID:wMBc39Ko
>>952
それ、まさに昨夜の俺だぞw
まあ、2時間も格闘して仕留めたけど

誰か、卵が熱湯に曝されたら死ぬかそれとも死なないか知らない?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:51:43 ID:???
熱湯にさらされたくらいじゃ死なないと思うけどなぁ…実験したことないからわからないけど。
そんなに気にしてるけど卵があったの?
卵は卵鞘になってるから肉眼で分かるはずだけど。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:18:28 ID:???
>>951
軍曹殿はカサカサしない
隠密行動のエキスパート
しかし見た目の威圧感は凄いのでビビる事必須
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:45:01 ID:???
よくゴキの足音はカサカサって表現されるけどそんな音する?
うちも5cm級がよく出るけど、床走り回ってる時無音なんだけど…。
カサカサ音がするのは床に置いてあるビニールの上を通った時くらい。

フローリングだからかな? 
みんなの家に出る奴はフローリングでもカサカサいうの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:53:06 ID:???
>>955
タランチュラが出たのかと思うよな

>>956
テレビも扇風機もクーラーも換気扇も消して
耳を澄ますと「トコトコトコ・・・」って小さな音が聞こえる
音のする方にゴキジェットを噴射すると
「パタパタパタタタタ・・・」とのたうち回ってあちこちぶつかってる音がする
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:10:01 ID:Uw3AhZBW
>>956
机のプリントの上を歩くとき
食品トレイの上を歩くとき

二回カサカサを聞いたおもひでがある
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:37:15 ID:???
間違いなく5cmはあった黒Gを四日前に逃して以来寝不足で困ってる…どこ行ったんだ…orz
でも恐いのも確かで戸棚の中や隅から隅まで探す勇気はない…せいぜい少し距離を置いて恐る恐る家具の下を覗く程度。

Gって一度家に入ったら自分からなんて出ていかないよね?
わざわざ快適な環境から出ていくわけないよな…orz
960939:2008/09/01(月) 21:27:45 ID:???
>941
昼間駆除したゴキが5pで、コクワガタは足を含めて5pぐらいでした
コクワは足長いけど、カサカサ動かないしトロイので(でも自分に向かって飛んできたときは恐かった)
ゴキではないとわかったら捕獲できたので、朝ベランダから空き地へ
居住地は鹿児島の田舎です・・・県内の実家は隙間が多いんで帰れない
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:48:43 ID:???
チャバネが出た…。
チャバネと黒ゴキって全く違う種類のゴキなん?
羽の有無とか、行動範囲とか、特徴とか…。
写真が一切載ってない詳しく説明サイトとか、ないでしょうか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:35:15 ID:???
>>961

専門的な詳しい説明があるところはほぼ必ずアップの画像付きだよね…。
画像非表示設定にすれば見なくてすむよ。
自分はいつもそうしてる。 
ウィキとか結構役立つよ。 

自分が聞いたのは
チャバネは黒と比べて外見はまだマシだが繁殖力が半端じゃないらしい。
1匹いたら100匹というのは黒じゃなくチャバネのことなんだって。
あと、黒は基本的に屋内には巣を作らず単独行動が多いが、チャバネは屋内にもよく巣を作るし基本は集団だとか。

真偽のほどは確かじゃないが…。

963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:13:46 ID:???
去年までは見なかったのに、今年は線の入ったGの子供をよく見かけるんだけど…
これが成長すると考えると…(((゜д゜;)))
子Gには何の対策をしたらいいかな?

私以外の家族はGが出ても平気な人間ばかりで私だけが騒いでるから白い目で見られるよ…orz
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:18:00 ID:mYAag6w5
そういや昔ゴキプルンとかいう殺虫剤があったが最近見かけないんだよな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:31:54 ID:???
ぼくらのヒーロー
さすらいのGハンター・アシダカ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:32:53 ID:???
だーれが殺したコックローチ♪
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:38:52 ID:???
我が名はアシダカ…
Gを捕食する者なり…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:59:24 ID:???
白い線がある子ゴキは、チャバネ!?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:19:47 ID:tQoMPDf1
なんか小さい虫がいたからティッシュにくるんで捕獲→ぽいしたけど
もしかしたらゴキの子供だったのかなぁ。。。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:28:50 ID:+448wFSs
ゴキブリは熱に滅法弱い。
風呂とかに出た場合はいちいち洗剤掛けるよりシャワーのお湯掛程度で即死。

971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:40:57 ID:Rr+ByovA
>>968黒Gだよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:50:33 ID:???
自分とこのは白線無かったからじゃぁチャバネかー
どっちにしろヤダヤダヤダヤダ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:51:56 ID:???
>>971
ありがとー!とりあえず黒のほうがいいや!

チャバネってずっと茶色?
1センチくらいのGでおなかがちょっと茶色のはチャバネかな?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:52:05 ID:???
>>970
たしか冷蔵庫の裏とか下も熱すぎるからダメなんだっけか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:41:54 ID:???
十年近く住んでるマンションだけど今までに1回しか遭遇してない。
でも先日、家族が目撃したって言うから、
一番売れてる殺虫剤(自分はドラッグストア勤務)買ってきて備えといた。
で、ついに対決の日が来たんだけど、
30秒近くスプレーしても一向に死なないから結局叩いちゃった。
やっぱり殺虫剤じゃダメなんだね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 03:06:53 ID:???
昨日天井付近に出たチャバネ一匹、
出現時スプレーで撃退したが、最後ポトッとどこかに落ちて行方不明…
だったのが、さっき掃除していて隙間から死骸が見つかった…!!
だが、発見時より1〜2センチか、一回りギュッと小さい感じ…
一日で縮んだりするもの…?死んだら少々しぼむとか、Gってそんな性質もってる…?
撃退した場所と死骸発見場所が同じだから、同一のGだと思いたいんだが…どうでしょう…?
ここ十年はいなかったし、たまたま外から何かで入ってきた単体Gであってほしい…。その可能性はどれぐらいだろうか…???
9771:2008/09/02(火) 03:52:04 ID:???
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/goki/1220294213/

若干早いですが、次スレです。
>>948
>>950
コピペしておきました。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 06:42:53 ID:rXxQR/bL
>>973黒でも嫌だと思うが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 07:00:49 ID:???
ゴキブリキャッチャーなら覚えてる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 07:39:41 ID:???
うわあああ出た出たどうしよう!!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 08:59:30 ID:???
>>962
なるほど開く前にPCの?設定変えとくんですね。
ありがとう。んな設定あるんか。
1匹いたら100匹…あああそれよく聞くが大袈裟な都市伝説であってほしい…
ウィキ見てきます。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:29:18 ID:???
ゴキは流しのステンレスの上を全力疾走するとカサカサ音がするね。
アシダカ軍曹は子供のころ、夜に居間で出現して家族がパニックになる中、
あの巨体をものともせずに天井から床、床からテーブルに地球外生命体のように乗り移り、
さらには家族の背中を飛び石のようにピョンピョン飛び移って向かって来た恐怖がいまだにトラウマだ・・・

ゴキは昔うちの別棟の納屋を取り壊す時にもう枯れた井戸があって、
土建業者とその井戸のコンクリートの蓋部分を重機を使って取り除いた時に、枯れてそこのほうに黒く濁った腐った水をたたえた
井戸の壁に水面から地上まで約10メートルの間をビッシリと1万匹はいるのでは?と思う黒ゴキがうごめいている光景が。。。
俺と土建屋は悲鳴をあげて速攻で井戸の真ん中に竹をさして重機の運転手に早く埋めろと、足元を逃げまどうゴキを踏み潰しながら慌てたのが
やっぱりトラウマだ・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:04:01 ID:???
>>982
恐ろしすぎるwwww
虫が人間に牙を剥いたら一日も持たずして人類は絶滅するということに
納得してしまうな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:14:20 ID:???
>>975
叩くとかありえんだろ常考・・・
体液とかモロモロ・・・
サブ・・・

ゴキジェット買いなされ・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:16:25 ID:???
>>976
なんか死んだやつちまくなるよな・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:18:08 ID:???
動き回ってるし足開いてるしででかく見えてるだけなんじゃねーの
縮むわけではなかろうよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:27:08 ID:???
>>982
ゴキブリ運動会状態か
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:29:50 ID:???
他スレで黒は飛ぶがチャバネは飛ばないと聞いたんだがマジ?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:04:32 ID:DNBshuH3
>>982
そういうの遭遇したらバルサンの一つでも投げ込んでまた蓋したくなるなw




嘘です地球が崩壊しても遭遇なんてしたくなりません
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:07:12 ID:DNBshuH3
ゴキブリさん〜ゴキブリさん〜安らかに死にやがれ〜頼むから死ぬ間際にバタつくのやめろっ!!!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:27:03 ID:???
Gが冷蔵庫の下に逃げ込んだから慌ててホイホイ組み立てたんだけど、いざ作ったはいいが隙間が狭すぎて入らない…orz
GJPはハムスターがいるから使えないし…。
冷蔵庫の隣の食器棚の下に設置しても効果あるかな?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:53:32 ID:???
数日前のレスで飛ぶところ見たことないとか言ってた奴です。
今日見事に対飛ぶゴキ戦デビューしてしまいました…orz

朝8時、バナナを食べながらふと横のタンス代わりのラックを見上げたら、一番上の段にかけてあったお気に入りのスカートの裾からうようよ動く触覚が……orz

ゴキジェット系はなく、洋服だし洗えばいいやと思ってマジックリン装備。
吹きかけるもやっぱり不安定なので当たらず。

それどころかこっちに向かって飛んできた…!!
そして剥き出しの二の腕に一時着陸。

悲鳴を上げて振り払うと、奴はワンルームで私に逃げ場がないのを知っているかのように部屋を飛び回り…。

今は行方不明です。
一応ホイホイを冷蔵庫の近くに仕掛けておきましたが…未だかからず…orz


でもゴキって飛ぶ時無音なんですね。
ブーンと羽音がするのも嫌だけど無音もそれはそれで恐い…orz
9931:2008/09/02(火) 17:02:44 ID:???
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:03:26 ID:???
>>992
飛ぶ飛ぶ言われてるけど実際は「滑空」だからな
高いところから攻めればおk
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:26:32 ID:???
>>994
いや、テンションあがっちゃってるやつは飛びまくるぞ
滑空なんて物じゃなくカナブンレベルのスピードで弾丸のように飛びまくる
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:26:50 ID:???
そうそう
ゴキは下から上へは飛べないっていうから安心してたのに床から飛びやがった奴いるぞ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:09:01 ID:???
埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:11:12 ID:???
998ならこの六畳一間からゴキが跡形もなく消える
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:04:43 ID:???
1000なら世界中のゴキブリがコーカサスオオカブトムシになる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:07:00 ID:cJ2u2C06
1000ならゴキブリと結婚する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。