害虫駆除業者の雑談場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
薬剤の話・顧客の愚痴・会社の愚痴
こんなすげぇ事あったよ!等

なんでも話しませんか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:17:12 ID:XPYHOCsE
わたくしは素人ですが、関西でクロGを特に防御力!!などで定評の高い 業者様はご存知ないでしょうか?なるべく防げる対策をしたいのです
宜しかったらお願い致します!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:03:46 ID:T3WHJRxJ
防疫用殺虫剤の大手S社(今はSAかな?)は農薬の無登録販売をしていた
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:31:31 ID:eH+0PPp2
>2
知ってても教えるのはねぇ
見てる人に自社の宣伝と思われてもイヤだし

>3
kwsk
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:04:30 ID:T3WHJRxJ
ゴルフ場や鉄道用地で使う除草剤(非農耕地用除草剤)は用途的に農薬の範疇には入らないが、
厚労省は農薬登録を指導している。つまりそれを販売するには自治体への登録(届出カナ?)
が必要となる。同様の違反は他メーカーやディーラーでも行われていたようだ。もしかして今も?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:08:53 ID:aVmjcw32
>5
なるほど
サンクス
72:2007/07/06(金) 20:20:24 ID:n1xD4HBT
>4
そうですよねぇ…
 そこをなんとか。。ダ○○○さんなんかはどうなんだろう?
 
関西できっちり仕事はしまっせ〜て言う感じな業者様
ヒントもしくは探し方などありますか?アレと出会いたくありませんので
考えるだけでノイローゼ状態。。死んでしまいたい。。
 スレちでごめんなさい!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:51:40 ID:i4H0i2S3
>7
ホントにスレ違い

ここ行け
害虫駆除業者がお答えします
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/goki/1177466533/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 19:17:29 ID:oqQxnUvl
あっちのスレ(お答えしますの方)ででた
関西のK社って?皆さん分かります?

ヒントいただけますでしょうか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 02:54:44 ID:oGHqsmd9
東京ならアペックス産業なんてどーかな?関西はわかんない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 02:55:50 ID:oGHqsmd9
関西はわからんが、東京ならアペックス産業あたりが良いかと
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 07:40:40 ID:???
>>9
日本ペストコントロール協会の賛助会員

>>9-10
広告乙
つーか,アペックスって社名は神戸と山陰でしか聴かねえなぁ
有名なの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 13:09:57 ID:CK5ZBr8E
>>9-10
分かり易い自演ありがとう
IDって知ってるか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:23:56 ID:IHto+iRc
>>9
ヒント:「せむこ」「機器」「片山」
>>10
本家というか元祖がアペ産業ですね。アペックス○○は各地に沢山ありますね
殆どは産業の分家でしょう。産業の技術力は確かだと思いますよ。
あと、社員のかたですか?中村さん元気ですか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:49:26 ID:jaYdS+CQ
みんな、新規取れてる〜?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:20:46 ID:FX391PUp
今から新規取ってくる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:28:47 ID:df6+qCRV
ご新規さんのようですよ(業者が答えるスレ)

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:14:26 ID:xVqM0zEY
業者にむしがでないような工夫を部屋にしてもらいたいですがいくらかかりますか。あと、一階のゴミ置き場にでかいGを見てしまい、只今恐怖で気が狂いそうです。同じマンションにいるって事は、、あんなんが部屋くる可能性ありますか。部屋にはペットも観葉植物もあります
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:21:37 ID:+npkodHQ
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:24:23 ID:CZPgp6Nw
みなさんの会社って給料どのくらいですか?
私は32歳で手取り18なんですけど…茄子なし
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:33:54 ID:fp53kNxZ

  このレスを見た人は10分以内に2ちゃん以外の掲示板10ヶ所に貼り付けてください。
  さもないとあなたは数年後死にます。
  信じるか信じないかはあなたの自由ですが、自分の命はお大事にw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:45:10 ID:???
>>19
22歳中卒手取り15万
残業28時間
賞与年二回一月分

自分のスペックからしたら貰いすぎかと思う
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 15:04:39 ID:???
みんなもらってるな
みんなは独立って考えてるの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:30:16 ID:???
古事記奴隷に独立なんざ有り得ません
営業できないし





つーか、●時に出て来ていまだに仕事
家に帰りたい
IT奴隷とかわらねぇ
12時間以上働きなくないです
過敏性腸症が治らないですよ
欝が治らないですよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:06:09 ID:???
33で月32マソの茄子無し
車両持込の保険ガソリン代は私用でも会社持ち
携帯代会社持ち
夜間作業時の夜食会社持ち
ホムセンでの買い物会社持ち
車は年間3万キロ走行で3年で要買い替え

今独立して10月で1年になるが手取りは・・・10マソ
事務所代(光熱費含む)がかからないからいいけど
蓄えを食い潰している状態
一応、株式会社でやってる
昨日30万の見積もり出してワクテカしてる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 14:36:06 ID:po2cjTe9
>>23はユダヤ人かそのシンパ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:29:12 ID:VxOvKeTp
僕は名古屋に住んでいますが名古屋で有名な害虫駆除業者って何かありますか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:06:13 ID:???
>26
家ですか?
飲食店?食品工場?

28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:48:52 ID:???
家に害虫駆除業者の人を頼んだら
(自分が選んだわけではなく会社が勝手に決めた)
いきなり薬剤を散布して10分で終了して帰っていった

二人くる必要もなし
隙間に対して色々聞きたかったが聞いても答えない
(薬剤を散布するから平気、とだけ答える)
山盛り毒餌を置いていて、それに薬剤がかかったら
使えなくなると思い外した方がいいか聞いたら
「大丈夫です、そのままで」と言われたが
こんな強烈な匂い放っている薬剤がかかったら意味ない

ベイトもせず家の隙間を塞ぐこともせず帰るのありか、と
素人ながらに思った
これは普通の仕事ぶり?
毒餌は買い直し?

トドメの台詞が「また出るかも」
納得がいかない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 13:27:03 ID:???
>28
よほど頭にきているようですが
まず冷静になってくださいね。

頼んだ会社が駆除業者と
どのような契約をしたか解らないので
なんとも言えません。
しかし、『そのままで大丈夫です』
と言われたなら大丈夫でしょう。

『また出るかも』
と言うのは契約内容で
年間管理や単発作業等
契約内容で色々とやることが変わってきます。
・今いる個体を殺すだけの殺虫作業
・殺して入って来ても死ぬような殺虫防除作業
・侵入経路や営巣箇所への対応(隙間のパテ埋め等)

当然要求が高くなれば値段も高くなります。
貴方は残念ながら安い内容の契約だったのでしょう。

もし作業に納得がいかないなら
まず契約内容を確認して
施工が契約通りに行われているかを
確認するのが良いでしょう。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:59:18 ID:???
3万らしい。これは安い契約?
そのままでいい、といっても、毒餌は無になっていると思う。
一体何に対して「そのままで」と言ったのかわからない
こちらは無駄になるなら外したいと伝えたが。

実際業者としてこのような作業は(安い工程として)普通?
自分としては随分と旧式の作業に思えたけど

固体だけを殺す作業がコレとして
・入ってきても死ぬような防虫作業
はどんな作業なんだろ。
参考に教えて欲しい

自分としてはパテ埋めはしなくても出入り口を教えてくれてもよかったと思う
話を聞くことも満足に質問に答えることもせず身勝手に消毒やられて
「教えないのは出なくなったら仕事にならないからか」と
ムッとした。

出た場所の説明しても大して聞いてないし。
どこの業者もこんなものなのか、ここだけ特別に態度が悪いのか。




31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:20:33 ID:???
>30
3万円というのは単発の作業ですね。
値段としては妥当だと思います。
(作業時間・内容からみればボッタかも?)

作業内容としては
薬剤を撒いただけのようですが
薬剤も進歩しています。
忌避効果のないものが沢山あり
毒エサなどに付着しても
問題無いものもあります。

防虫というか防除ですが
防除の捉え方は色々ありますが

私の経験上、
マイクロカプセル剤系の殺虫剤であれば
メーカーの意見は3〜4ヶ月ですが
紫外線劣化や高熱などの
影響が無ければ1年近くは効果を
持続できるように思います。
このような薬剤で処理をすれば
殺虫と防除が同時に行われていると
考えることも出来ます。
また、毒エサも有効期間が3ヶ月ありますので
発生の無い時でも常時設置を行い
定期的に交換することも立派な防除です。

出入り口に関してはその業者さんは多分見つけていません
たかだか10分の作業では薬を撒いて終わりでしょう。

どこの業者もこんなものかと言われれば
同じ業者として恥ずかしい限りです。
単に人と接触するのが苦手な人かもしれませんが
人体に影響は少ないとはいえ薬を撒くのですから
説明はあって当然です。
非常に無念だとは思いますがハズレ業者です。

止まらなければコチラでご相談を
害虫駆除業者がお答えします
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/goki/1177466533/
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:37:27 ID:???
やっぱりハズレなんだ
自分だったらこの業者には頼まない、自分に選ばせてくれたら
よかったのに、と思った

地元密着の古い業者のように感じだったし
手法もずっと古いままなんじゃないのかと思えたよ
勉強したり新しいこと取り入れてないんだろうな

業者も色々あるんだね
参考になりました。ありがとう
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:23:03 ID:RMUNnm6Z
私は独立後2年のゴキブリ、鼠専門ですが皆さんは営業は今時期してます?

私の場合は、営業しても月に多くて1〜2件位しか契約出来ませんからこの時
期は諦めてお得意周りを中心にしております。
34名無しさん@お腹いっぱい::2007/12/03(月) 20:14:12 ID:87S9hybq
>>26から>>27
家です
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:06:13 ID:d1T/IwC7
まぁ、特にアメリカのテレビドラマは、借りだすと、あまりにも多すぎる。
そこまで、借りるに値するとは、とうてい思えないし。
まぁ、なので、1本に、もっと数を増やしていれて欲しいものだ。
まぁ、じゃないと、そもそも、借りる気にならないので、0となるが。
まぁ、映画に対して、テレビドラマだと、4時間で、1本というくらいで、ちょうど映画と
対等という感じだが。
あとは、テレビドラマは、1本50円ぐらいでレンタルできるようにするとか。
もぅ、あきらかに映画かりるより、えらいそんだ、という感じなのだが。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:17:50 ID:d1T/IwC7
まぁ、インタビューは、トータスさんなんて、あきあきするくらいに、いろいろでてるの
だから、ジョンBとかサンコンにインタビューして欲しいものだ。
トータスさんばかりで、あきあきという感じだが。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:08:03 ID:U0h2GRLa
しかし、フライドゴキブリの次は
ゴキブリラーメンですか。

任せてる業者も駆除できていないのが悪いけど
こんなこと良く平気で書けるなぁ。
まぁ、責任意識の低いアルバイトだからしょうがないのかな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:05:54 ID:zZURAt5e
自宅に害虫が出る時は最寄の役所に相談する事をオススメします。

役所よりPCO協会に加盟している業者を紹介してくれますので
金額や処置方法など相談し決めて下さい。

よほど特殊な作業にならない限り下見料は発生しませんので
下見してもらい納得した上で契約される事をオススメします。

白蟻などは下見の段階で床下に潜行等の作業がありますので
下見の時点から料金が発生する事もありますが
契約すれば駆除代金で相殺してくれる業者がほとんどですので
実際に業者に現場を見てもらい
契約される方が良いでしょう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:15:00 ID:zZURAt5e
ワンポイントアドバイスをしときますが…

業者にも駆除内容により得手不得手がありますので
対象となる作業に従事した事があるかを
確認をした方が良いです。

この確認は業者に直接するのではなく
役所に相談する時に役所から駆除対象の作業を
得意としている業者を紹介してほしいとお願いするのがベストです。

ここまで役所に念を押すと協会に委託する時に
その旨の話しが出ますのでまず素人みたいな会社が
来る事はないかと思いますし
作業もベテランか最低でも監督者クラスの作業員が
来てくれると思います。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:20:16 ID:zZURAt5e
マイクロカプセルの話しが出ててたので質問したいのですが…

一般家庭でもカプセル剤を皆さん使われますか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:39:08 ID:tnGOk4dp
>>40
役に立つアドバイスありがとうございます。室内害虫スレに転載させてもらいました。
カプセル剤?はどんなものかわかりません(汗。使ったことないです。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:51:04 ID:BKSCIboF
ゴキブリ駆除の依頼が一般家庭から来れば
MC剤で処理するよ
つうかMC剤しか使わない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:00:29 ID:6ugQeQ/C
まぁ、久しぶりにメールみる、とかいう感覚なのかぁ。
もっと、スキーの用具とかウェアーとか、日程調整とか、
頻繁に、メールのやりとりが、すごとかいう感じなのかと思ってたが。
特に、シーズン中となると。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:00:59 ID:6ugQeQ/C
まぁ、久しぶりにメールみる、とかいう感覚なのかぁ。
もっと、スキーの用具とかウェアーとか、日程調整とか、
頻繁に、メールのやりとりが、すごとかいう感じなのかと思ってたが。
特に、シーズン中となると。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:07:16 ID:6ugQeQ/C
まぁ、家が、アナログで、という事は、電話回線につなげて、という事だと思うが。
という事は、オフシーズンなんかでも、メールで、いろいろシーズンに向けて
ちみつに打ち合わせとか、かなり頻繁にやってるのだろうなぁ〜とか思ってたけど、
そういうのは、ぜんぜんやってない、という事だよなぁ〜。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:21:28 ID:6ugQeQ/C
まぁ、スキー場の方だと、インターネットの回線が、あると思うので、
プラネックスのルーター使えば、あっというまに使用できますが。
まぁ、宿泊先は、このくらいは、サービスして当然だと思うが。
プラネックスのルーター買えばいいだけの事ですので。
ちょっと、携帯で、いちいち接続してるというのは、なんせんすすぎる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:31:31 ID:6ugQeQ/C
まぁ、スカジーとかUSBもそうなのだそうだが、は、あまり長く線は、のばせないが、
ちょっと詳しくは、知らないが、
LANだと、1kmとかぐらいじゃない限りは、そう影響は、ないと思うが。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:36:17 ID:6ugQeQ/C
まぁ、スカジーとかUSBというのは、そもそもが周辺機器のためのもので、
LANというのは、そもそもが、ネットワークのためのものなので。
ちなみに、10mの線ぐらいだったら、100円ショップで、700円ぐらいだったかで
売ってるのをみたことあるが。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:42:29 ID:6ugQeQ/C
まぁ、なので、LANというのは、例えば、家だと、1階と2階のコンピューターを
接続させるとかいうものなので、
線は、短くないと、なぁ〜んてことはないですよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:45:26 ID:6ugQeQ/C
まぁ、家庭用のだと、4台とかしかつなげませんが、
業務用というのは、単に、台数が、何十台とかつなげれるというだけの事です。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:49:42 ID:6ugQeQ/C
まぁ、無線のルーターとかもありますし。
僕は、たんに、有線マニアなので。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:01:20 ID:6ugQeQ/C
まぁ、ルーターは、やはり、プラネックスが、いいと思いますよ。
僕は、今ので、プラネックスは、2台目です。

53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:05:15 ID:6ugQeQ/C
もぅ、弘前なんていうと、いい店が、あるじゃないですか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:07:21 ID:6ugQeQ/C
まぁ、周辺機器は、結構、僕は、弘前市から買ってますよ。
まぁ、実は、イメージ的に、私のおかげ?とかだったりするのだがぁ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:12:09 ID:6ugQeQ/C
まぁ、なので、アプローチ方法が、いいのですよ、この店は。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:24:11 ID:6ugQeQ/C
まぁ、なので、私から、こういう話が、でたのは、
こういうのがあるからです。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:28:18 ID:6ugQeQ/C
まぁ、なので、心配しなくても、こういうのは、きっちりシビアになりますので。
例えば、編隊長だろうが、どうこうしたり言ったりする権限は、ないとかいう
感じになりますので。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:32:36 ID:6ugQeQ/C
まぁ、あとは、弘前じゃない場合は、周辺機器は、糸魚川のケーズデンキで
買ってますので。まぁ、なので、弘前オンリーというわけでもないのですよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:53:51 ID:???
質問です。
害虫駆除用の散布用の薬は個人でも買えるんでしょうか。
もし買えるなら、自分で使いたいです。

でもそうすると、農薬散布するようなあの機材も買わないとダメなのかな。
60g:2008/01/10(木) 23:24:44 ID:5bAiVEyU
ハエカゴキブリ用殺虫剤は防疫用殺虫剤といって医薬品ですので薬局で購入できます。面倒な手続きは要りません
対象害虫や使い方によって粉だったり粒だったり液体だったりさまざまなスタイルがあります
液剤でも手でシュコシュコするスプレーで十分だと思います。
あと農薬とはまったく別物ですのでご注意ください(なんで同じ名前使うんでしょうかね?)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:44:08 ID:???
お答えありがとうございます。

それは業者が使っているものと同じものですか?
薬局にある一般の人が買えるものは業者が使うものより
いくらか効き目が弱かったりするのかな?
もしそうなら業者に商品を卸しているところで購入したいと思ってます。

でも同じ種類だとすぐ効かなくなりそうな気も・・・。
業者は常に何種類か似たような薬を持ってそうだし。

ところで業者が「害虫がそこを歩くと死ぬ」という薬剤を使っていたんですが
これでゴキブリが死亡して卵を残した場合、生まれた奴が死んだ固体を
食べても死なないんでしょうか。
もしそうならちょっと嫌かも。
次のやつが必ずまたそこを歩くとは限らないし。

ホウ酸ダンゴみたいに次の奴も死ぬ散布剤がほしいんですが
そういうのはあるんでしょうか?



62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:06:27 ID:???
この業界大手は怒とサニとCはよく聞きます。
他にありますか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:42:07 ID:???
昨日、テレビでネズ特集したらしいが見た人いる?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:12:25 ID:???
>>63
ネズミスレで話題になってた。

ネズミが家に住みついて困ってる人集合 2匹目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/goki/1191332104/
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:43:01 ID:???
上げます
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:12:55 ID:eztpX4V8
こちらもヨロシク

害虫駆除業者がお答えします
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/goki/1177466533/
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:08:45 ID:p2+QzTPH

68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:58:56 ID:qWFaKg3s
誰か居ませんか〜?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:18:21 ID:85qyMjY7
保守
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:05:41 ID:6tAKp01Q
はあー
この季節仕事がめいっぱい
土日も休み無し。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:54:02 ID:p5OjX0xb
ゴキブリ対策で呼ばれて行ってみたら
各部屋の中がすごく乱雑な家で・・・

そりゃゴキブリにとって最適な環境ですよ
とは言えなかったw

作業は過酷を極めた。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:58:57 ID:lM+TE8TK
>71
ゴミ屋敷の駆除は辛いな…
以前、家庭内でチャバネが大発生ってのがあった
しかも知り合いの紹介で…
ほとんど金にならなず

作業は過酷を極めた。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:41:41 ID:+lxld4pH
ここを害虫駆除業者が答えます、のパート2としても使っていいですか?
それとも別に新スレたてたほうがいいでしょうか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:30:37 ID:???
>>73
害虫駆除業者がお答えします★2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/goki/1216920605/l50
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:52:33 ID:???
>>74
お、立ったんですね ありがとうございます
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 03:56:15 ID:OqUzntuP
>>72

台所に時々ゴキブリが出るんです
と言われて行ってみたんだ

流し台の下開けてみたらチャバネの糞が
8Cm位堆積してた・・・・
糞掃除の最中にゴキブリの臭いで吐きそうになったよ

作業は過酷を極めた。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:03:29 ID:F8P7zL7o
中国に イ○リ消毒や アー○環境サービスが有るらしいが
日本人居るんだろうか?

現地の作業は過酷そうだねw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 10:14:02 ID:???
あれだけの国土だと南と北では
種類も違うだろうし凄そうだな〜

サツマゴキのようなタイプは
チャバネのように密集して生息するのかな?
大阪だから遭遇したこと無いんですが
サツマゴキで駆除依頼って来るんですか?

近畿の某大学病院の
ワモンの密集は鳥肌立った
作業は過酷を極めた
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:20:06 ID:lt08gWcG
サツマはペットにしても良いのでは?
実際 爬虫類の餌で飼われてますしね

某ステーキチェーンの客席の背もたれの裏は凄かったですね
薬剤散布はたいしたことはないが
いちいち椅子をどかしたり いろいろ外したりが大変でした
400平米程度の店で6時間も掛かってしまいました

作業は過酷を極めた・・・って言って良い?


中国のイカ○消毒には日本人が居るそうですよ
すっごく大変そうですね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:48:28 ID:6n96VT/d
>>71,72,76
そりゃ駆除じゃなく清掃だわ
ウチは駆除と清掃は分けているし、環境についてははっきり言うよ
駆除のレベルと建物の状態に応じた出来ることと出来ないことを説明し
いやな顔されても事実を伝えて見積もりだして、客から依頼が来れば施工する

とにかく利益出すためにそこらへんの営業を等閑にして???を抱かせる仕事をするから
業者全体のイメージが悪くなるんだよ
おかげでウチは結構イケてる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:46:19 ID:???
>80
出来ること出来ないことの説明は当然するだろ

でも、作業中に必然的に出てくる清掃的作業もあるでしょ?
なぜイメージの悪化に繋がるのかが理解しがたい。

フンの掃除なんか普通にするでしょ?
しないと再発生時の手がかりになる新たなフンが判り難いし
フンの除去によって独特の臭いも除去することでお客様が喜ぶ

それこそがサービスの向上であって
業界のイメージアップにつながるのでは?

言わんとすることは解らなくもないけど
書き方にトゲがあるね

しかも過酷ネタで繋がってるところに
マジレスってのもねぇ

やっぱりイケてるところは違うのかな
8279です:2008/08/06(水) 23:21:48 ID:2iqmaw82
>>80

過疎ってるスレでようやく 71 から過酷ネタ?になって
少しずつ書き込みが出てきたが
お互い業者なら顧客に対する説明責任とか当然のことだし
個々の会社で出来ること出来ないことも有るでしょう
出来ないことを「出来ます」と言って料金取ってるような記述もないし
一概に業界のイメージうんぬんはちょっと空気読めてないと思いますよ
イケてる会社なのは結構なことですね。

お互い、なにがしかは社会の為に頑張っている仲間なんだから
もっと励まし合って良いスレにしていこうよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:14:08 ID:4C50+nAd
元別れした元社員が独立して結局手荒く商売して最近つぶれちゃったんだよね

そのことがあってちょっと棘っぽく記述してしまっかもしれない
スマソ

もう来ないから心配せんでね

84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:10:13 ID:???
最近ベイト剤の効き目悪くなってるような?
チャバネがとまらない現場がある…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:36:09 ID:ANsgwH7E
抵抗性?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 16:35:58 ID:DnLKKBjy
ベイト剤はちゃんと食べられてる?
抵抗性より食べ飽きが原因では?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:19:41 ID:???
ベイト剤ちゃんと食べてます。
抵抗性ゴキブリ手強過ぎです
殺虫剤スプレーで頑張ります
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 16:37:08 ID:???
チャバって結局は巣をぶっ潰すのが一番早くない?
ベイトなんて補助にしか使えない気がするけど

ベイト主体の業者の後に入ると
大抵は奥底に潜んだチャバが増減繰り返しているだけで
根本的な駆除になってないのが多い希ガス
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:27:39 ID:???
>>88
ベイト主体の業者の後に入ると
大抵は奥底に潜んだチャバが増減繰り返しているだけで
根本的な駆除になってないのが多い希ガス

すごく分かります!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:20:38 ID:???
巣を潰す目的でベイトを使っているのではないんですか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:58:31 ID:8RCFowVK
もちろん巣を潰す目的なんだろうけど
潰れる事もあるけど食べ飽きによる不摂取や
若干ながらも抵抗性の面で効果を出していない場面がある


販売当初はベイト剤は2度効くというような触れ込みだったんだけど

ベイト食べて死ぬよ!

ベイト剤で死んだ個体を巣で食べてさらに別のが死ぬよ!
という感じでテレビCMでもそんな文句で宣伝してた

しかし現在は流石に2度は効かないんじゃねぇの?
と、考えている人が多いと思う

もし、ベイト剤だけでやるなら
飲食店や厨房限定なら機器の裏や下に詰まってるゴミは撤去する
ってのが大前提だと思う、こういったゴミがシェルターになって
巣になってる事がほとんどだしね

けど実際は手軽な施工で効果抜群!!
みたいに薬剤メーカーさんも宣伝してるし
施工業者も楽な作業だけのほうが良いので
ベイト剤をペトペト付けて終了ってのが多い・・・希ガス

ベイト剤を使ってる業者さん全てがこうではないし
ベイト剤が悪いとも思わない、非常に良く出来た薬だと思う
でも、ベイト剤主体で施工する業者さんの尻拭いする時は
大抵、このように感じます。

92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:16:40 ID:???
この時期はさすがに
鼠粘着シートは使用したくない
呼び出しクレームが…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:29:41 ID:g/F5Nuey
うちは薬剤散布とベイト剤は併用していますね
ベイト剤だけで処理できるか不安があるから。

鼠粘着シートね
設置してから1日後にチェックに行きますよ
その後は捕まっていたら客先で処分してもらう。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:00:18 ID:???
今日は営業で新規のお客様に営業へ
自社のHPを見たとの事で連絡があり行きました。

成約も取れお客様に
『なぜ弊社に決め頂けたのですか?』
(今後の営業の糧にする為に必ず聞きます)
と尋ねたら
『一番電話の対応が良かった』
だそうです。

お客様は5社程電話をされて
ほとんどがトンでもない対応だったそうです。
酷いところ(大手さんでした)は
開口一番『あ?』だったそうです。
皆さん、気をつけましょうね。

95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:59:35 ID:Ka+0b6m5
あ?
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:58:24 ID:bJTsY+4W
>>94
電話対応って言うのはホント大事だと思うよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:24:37 ID:2EmdRy9V
格安が売りの業者って同じベイト剤ばかりアホみたいに繰り返して使うからなぁ(´A`)

ローテーションかけてくれないと後に入る業者が大変。

モマイラ、お気に入りのベイト剤は何ですか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:19:29 ID:???
マックスフォース かな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 16:18:13 ID:NdNzvW1E
マックスフォース ノシ

だが、使って業者多すぎなんで
変更を検討中

良いのあります?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:16:09 ID:B42nBhGd
グリアートセレクトは神。高けぇ(´A`)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 14:35:03 ID:zSMRH3uM
値段が高くても効果があるならその方が良い
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:19:53 ID:n6Jut6hb
サフロチンMCはどう?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 10:06:02 ID:xiHHv70Z
サフロチン使ったことナイ(´;ω;`)


気になるんだがニーム使ったことあるやついる?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:49:08 ID:uMQ0mV32
サフロチンはMC剤の中ではネ申

高いので最終兵器として投入
ただし詰まり易さはスミチオンMC剤の三倍はある


106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:49:44 ID:???
皆さんは作業二人でしてますか?
自分の所は基本一人です。
月にどの位顧客廻りしてますか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 19:15:46 ID:S3p4MQm0
人数は現場の規模によってかわりますがな。

蜂は必ず複数でいく(´ω`)

蜂駆除とか薬剤何使ってます?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 08:50:26 ID:???
>106
人数は現場で変わるよね

自分の会社は施工は基本年1回で
大きければ施工時は最大6人体制ぐらいかな
点検は大きくなければ一人です
大きいところも一人で出来るだろうけど
それなりのお金を貰ってるのに
一人で行ったら相手が不安がるし
サービスの低下と捉えられかねないしね


>107

蜂はやったことないけど儲かるの?

109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:51:01 ID:QqYc0PDu
ハチダウン最強

プラタネクスプロってもう無いの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:02:44 ID:???
こんなスレがあったのか!
夏もそろそろ終わりですね。
皆さん頑張りましょう
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:01:53 ID:???
アパートにチャバが巣を作っているらしいんだけど
これは巣をぶっ潰せる?

前の会社は室内に農薬らしきものを散布したけど
また出るだろうと言って帰った。
マジで意味ない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 10:39:29 ID:???
>111
業者さん?

一般の方の質問ならこちらが良いかと
【恐怖】ゴキブリ対策2008-3G目【黒い影】
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/goki/1220294213/
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:29:00 ID:CJfvu7LQ
ニームとかゼラニュームとかもてはやされてるけどぶっちゃけどうですか?後、除虫菊成分入りの炭酸ガス製剤使ったことあるやついる?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:15:13 ID:???
すいません素人なんですがベランダにハチの巣が出来たのですが
駆除してもらうとき、
ベランダの窓からハチが家の中に入ってくるってことありますか?
もしあるなら、どうやって防げばいいのでしょうか…
駆除してもらえるようになり今安心したとこなんですが
もしハチが部屋に入ってしまったらどうしようとガクブルしてます
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:17:26 ID:dSJHVeOB
age
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:28:41 ID:???
>113
なんでそんなに自然素材に拘るの?

>114
駆除する業者に聞くのが一番でしょ
間取りとか家の説明もないし
判断の使用がございませんので
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:00:06 ID:7img/r3D
有機JASの顧客対策(´A`)
後、最近どこも薬剤にはうるさすぎ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:01:47 ID:UsGtc8Ls
>114

普通、窓閉めてやるはず
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:38:43 ID:???
>117
オレも豆腐屋さんであったわ
異物混入と有機の認証って
どっちが大事なんだろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:39:00 ID:???
市販タバコは違法毒物です。
喫煙者は、歩きタバコとタバコのポイ捨てしか出来ない毒ゴキブリです。
喫煙者は、本物の毒ゴキブリです。
日本中がタバコ臭い毒ゴキブリだらけで汚いです。
日本の喫煙者は、猛毒です。
駆除して下さい。

121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 09:52:03 ID:7s4l7T9f
大丈夫。ニコチンは昆虫にとって猛毒だから。

固定にも使うし。

122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:29:07 ID:???
喫煙者は、歩きタバコとタバコのポイ捨てしか出来ないゴキブリです。
喫煙者=ゴキブリ
人間ではありません。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:40:24 ID:RQiFaJxB
害獣・害虫駆除業界の景気って、どうですか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 05:30:28 ID:o4jvtAws
技術の高い会社は良いんじゃない。
異物混入にヒステリックな時代だし。
特に大手だから技術があるって事でもないし。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 07:50:12 ID:MRh3Tio/
技術が高いとこってどこ?

この業界、技術は会社じゃなく
個人で差が激しい気がする。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:53:47 ID:KNjPLTmO
歩きタバコと吸殻捨てをしてるのは犯罪者
喫煙者はウンコより臭い毒黒ゴキブリ
害虫・害獣・珍獣・珍煙・猛毒・毒煙の類です
特に渋谷には、タバコ臭い黒ゴキブリが多いので、清潔にして下さい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:38:46 ID:???
>125
私の会社。

ちなみに技術交流している
知り合いの会社は同業他社から
『下請けするから技術を教えてくれ』
と頼まれてた。
教えるわけないじゃん。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:43:28 ID:???
歩きタバコと吸殻捨てをしてるのは、本物の犯罪者
喫煙者は、自分で毒煙を吸って周りの人間にも毒煙を撒き散らす犯罪者
喫煙者は社会の黒ゴキブリ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 07:50:30 ID:???
>>124
>>127
お答えありがとうございます!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:32:26 ID:???
最近とてつもない物件が出てきた。
オープン10年のエスニックレストランだが
チャバネが強すぎる!!
前の業者がバルサン系を使っていたために
台下冷蔵庫の内部にまで入り込んでいるし
抵抗性もハンパない。

半年でだいぶ収束に向かっているが
ごまかしの技術を使う業者は氏んで欲しい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:15:00 ID:???
>>130
最近?半年?
どっち?

ごまかしの業者じゃなかったら、今の得意先なかったんじゃないですかね?

132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:06:31 ID:exEFg7Zk
ULVで空間噴霧しながら炭酸ガス製剤でフラッシング。あとは床にはMC剤を。残党や細かい隙間はエアゾールで片付ける。一月後に高級なベイトを打つ。

その代わりかなり高めの料金もらえ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:10:50 ID:exEFg7Zk
>125

技術交流ってナニ?

でどの会社?イニシャルでもいいからキボン。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:56:24 ID:DHW7oV4s
>131
分りにくい文面でしたね。
半年〜今月までの話です。

>132
いやぁ〜、100店舗以上飲食店持ってる会社で
スケールメリットを理由にまともな値段が取れなかったんですよ。
事前調査が甘かった点も反省するところでしたが
想像以上の酷さで参りました。

ちなみに技術交流はそんな大それたことはしてません。
新しい薬剤の使用感・効力をそれぞれ話し合ったり
厨房機器の分解の方法とか

例:回転寿司のレーンや全自動皿洗い機内の駆除方法

こんな機械を初めて相手にする時は知識0より
あったほうが時間効率が良いですよね?
そんな事を喋ったり、現場にお邪魔してるだけですよ。
でも3社間では技術に関する隠し事はなしです。
営業地域がほとんど被らないので出来るのかもしれませんね。
近隣の同業他社には正直教えたくないですし。

社名はそれぞれHPは持っていますが
独立系でほとんど知られていませんし、
宣伝になるようで嫌なので勘弁してください。
(3社の中でも一番大きな会社で売り上げ7千万です
従業員も役員含めて3名の独立系極小企業です)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:39:35 ID:fm+9npud
薬剤耐性がかなりきついとこはグレーゾーンだけど衛生害虫名目から不快害虫に変えて蟻用ベイトや白蟻用MC使う業者もいるぞ。

かなり効くらしい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:43:05 ID:fm+9npud
あっ後、厨房機器の分解なら同業じゃなく清掃業者が詳しいぜ。

137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 23:48:06 ID:4/hB2MsZ
1

138 [―{}@{}@{}-] softbank126112026042.bbtec.net:2008/10/12(日) 09:35:29 ID:3yKQjY3H
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 10:50:10 ID:???
>135
マックスフォースもアリ用の黄色の方が
液垂れも無くて使いやすかったなぁ…
白アリ用のMCと言えばアレですか。
この時代で若干怖い気もしますが
先方と相談してみます。

>136
清掃業者の厨房機器の分解レベルなんて
たかが知れてますよ。
コッチが台下冷蔵庫の天板とか外していると
みんな物珍しそうに見てくるしね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 13:08:43 ID:???
ゴキブリに白蟻の乳剤使用してる人居ますか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:07:45 ID:q0SZ9l5O
ベイトに色々混ぜてみると良いヨ
現場によって変えてみて


142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:01:36 ID:B/t+bXY1
マックスフォースと同じバイエルのグリアートセレクトがスバラシイ効き目。

清掃業者って○スキンとかじゃなくて工場とか専門で入ってる業者ですよ。つーか炭酸ガス製剤使えたら24時間営業でも無いかぎり分解なんかしなくて良い気がしますけどね。

白蟻のMCはうちの会社はリスク回避で禁止されました(´`)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:27:13 ID:C9Y6gCjW
ぶっちゃけ、IPMってどう?維持管理マニュアルとか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:13:20 ID:gM1uarjf
どうってどう(゚Д゚)?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:40:01 ID:ytHbfBrf
みんな会社の従業員の離職率はどう?
20〜30代は残る?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:35:00 ID:isBZTRHX
数人のところへ移ろうと考えてます。今のとこは給料あがらないし・・
級とか面倒だし・・社内でも、いろいろ探してる人多いです。

147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:18:47 ID:hyPkUKOk
最近やり辛いな…。
ビル管もちょっとは勉強しとけよ。
保健所入ってから騒ぐんじゃねーよ。
こっちは事前に忠告しといたのにさ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 05:03:52 ID:9dypTS+r
今度、害虫駆除の業界に就職するかも知れない者です。
作業員の方々に聞きたいのですが、
自分もしくは同業者の方に健康被害を出された方はいますか?
働きすぎや精神的な被害ではなく
散布した薬品を体内に入れたための健康被害でお願い済ます。
面接を受けた会社からは散布する薬品は人体に影響の出ないレベルまで薄めて使うから大丈夫!
と言われたのですが・・・
いくら薄めたものでも日常的に吸い込んでいたら被害が出るのではないでしょうか?
最近、薬品による事件や事故が多く発覚してるので詳しく知りたいんです。
よろしくお願いします。


面接を受けた会社の業務内容:
ネズミ、ゴキブリ、シロアリ、ダニなどの駆除(へびとかもやるらしいです)
水質検査
受水槽・高架水槽の清掃
環境測定
空気触媒
消防設備の点検
洗浄・脱臭
特殊害鳥獣コントロール
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 13:29:58 ID:???
>>146
はやまるな!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:56:20 ID:NbGibaE9
>147
kwsk
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:48:52 ID:MBPC+MgW
最近は強い薬剤使えないから虫もしなん(´Д`)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:17:51 ID:aqCI1SOA
なんか、イロイロと悪循環なような気がする。
IPMっていったってアメリカとアジアじゃ気候が違う。
維持管理マニュアルのやり方じゃあよけいに廃棄物が出る。
CO2や温暖化の問題を考えてないのか
予防も大事だ!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:30:57 ID:m2kiIg9r
気候って言っても広大なアメリカには沢山の気候帯がありますよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:17:40 ID:fJVH69GR
そうですね、アメリカも日本も沢山の気候帯がありますね。
その地域に応じた施工方法が必要ですよね。


155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 15:37:08 ID:sDR/UxGa
>>148
心配なら止めておけ
2ちゃんで『大丈夫』って言われて安心できるのか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:14:12 ID:1ZfLDQyB
>>148
お前それC・○・Cじゃないのか?
だとしたら体力にじしんがなければやめておけ。
朝から出勤で深夜まで仕事はあたりまえ、当然薬剤はがんがん使う。
薬剤による健康被害は今のところ聞いてはいないけど、それ以前に過労で
健康被害起こすよ。ちなみに」仕事内容に洗浄・脱臭とあるが、この脱臭というのは
アパートで自殺した人や孤独氏した人の腐乱死体の臭いを消す仕事だよ。
服に臭いがついてしばらく落ちないよ。給料も年棒制でボーナスなしでろくなことないから
もしC・○・Cならやめときな。   元社員より
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:58:55 ID:6YzALef9
>>156
脱臭を人の死体限定にするんじゃないよ。
汚部屋や汚水管の破裂とかのケースもある。…まぁ同じ様なもんか?

薬剤被害は俺も聞いた事ないけど、確かに体力無い奴はキツい。能無し揃いの本社か僻地に飛ばされちゃうかもね。
現役C社員より
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:48:43 ID:o2MgCd6Q
PCO技術者1級って取った方いますか?
どんな感じですか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 05:20:14 ID:oB2tVWr/
真紅がお相手するのだわ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1224859112/

真紅がお相手するのだわ 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/anime/5227/
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 08:50:19 ID:6Y48cng3
>158
どんな感じって賞状もらうだけ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:06:31 ID:6AHIM92x
怒とかサニとか大手の社員いる?

景気とかどう?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:02:33 ID:9XK9IcN1
ダ〇キンですが、景気はまずまずです。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 11:29:29 ID:QnP5RPUT
ダ○キンさんこの前はチャバネを
止めれない店舗を譲って頂いてありがとう。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 15:18:24 ID:bP1d4rvM
いえいえ。

どーいたしまして。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 08:56:27 ID:???
朝の6時に来いって言ったなら
ちゃんと店で待ってってよ。
現場近いからいいけど
2度手間なんですよorz
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 11:08:16 ID:???
>>165
すごい分かる!(笑)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:06:44 ID:RdpVxq31
早く着きすぎ怒られて、遅く着いて叱られて、ちょうどに着いても怒られた。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:41:00 ID:???
>>167
あるある(笑)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:48:22 ID:Wjr/Gmcv
駆除業者で働くことになったのですか、どんな事を勉強しておけばいいですか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:39:15 ID:nI4bDDSY
>>169
とりあえず害虫について
薬剤等は会社に入ってからでおk。
あとは会話力は重要です。
ゴキブリなんかは完全駆除しても
外部からの不意な侵入があるんです。
このような時にお客様に怒らせずに
ちゃんと説明して納得してもらえないとダメだから。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:23:03 ID:Wjr/Gmcv
>>170
ありがとうございます
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:38:13 ID:???
カップヌードルはやっぱりバポナだったね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:00:18 ID:3jRLDtVZ
大量のチャバがいる現場で…

駆除の年間契約結だまでは良かった…

ウブなゴキちゃんだったよう二回の施工で絶滅させてしまった模様…

四回目にさしかかるとこで店長が途中解約出来ないならば金はらわんとかぬかしやがった…。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 10:50:47 ID:DAkw++PP
>173
いない状態を維持することの
良さが解ってないんだね

年間契約で1年で切られる事はあるけど
初年度でいなくなった時点でお金払わないって
どれだけDQNなんだよ・・・

昔、町のパン屋さんに4年目の契約更新に行ったら
16万ぐらいだったんだけどオーナーに
『いなくしてくれたのは有難いがもう勘弁してくれ
16万払うのにパン何個売らなあかんかわかってくれるか?』
と言われ何も言えずに納得したことがあった。
元々、病院給食の会社から事故が多いので
給食会社が怒って俺らを無理やり送り込んだということもあり
パン屋も辛かったんだろうなぁ。

中国人が1活払いにもかかわらず
4ヶ月待ってもお金を払わない。
もう中国人は相手にしない。
イタリア人はイイ人が多い気がする
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:21:23 ID:aps8f6fo
年間契約でも月払いにしてもらってわ?。リスクを軽減できますよ。
先払いわ苦情が多いですし、後払いわなかなか払わないので・・・
最悪、先方が夜逃げするかもしれないですよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 09:31:47 ID:???
>175
173じゃないけど月払いでも
年間管理契約で取ったなら
取りっぱぐれるじゃん。

俺は10万以下なら一括。

173は契約書とか作ってないのかな?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:16:14 ID:z+6F9fbK
契約書もちろん作ってます。

月に一回の施工で請求も同じ…。

向こうさんの許可得られないと施工にもいけないし…。

178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 10:24:55 ID:???
>177
施工を止めると元の木阿弥ですよ!!
って説得しても無駄なら
事故にあったと思って諦めるのが…

あと、後々嫌な思いをするぐらいなら
『こちらから願い下げだ!!』
っていう勢いで切っちゃえばイイよ。

他人事だから言うのではなく
うちの会社なら間違いなくそうする。
『恩をあだで返すヤツは二度と救わない』
が裏のモットーです。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:28:09 ID:X9tsq/G4
徳島県に住んでいるんですけど、いい業者はないですかね?とりあえず、ダスOンに見積もりしてもらおうかなと思ってるんですが・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:51:16 ID:nYpf2oyM
うち、こないだ黒の赤ちゃんが出たからダスンに来てもらったんだ。
でも渋い顔してどうしても外からの侵入は防げませんって言われたよ。
本当ですかね?
色々見てもらって、うちは色々ふさいでいるのでこれ以上はやることそんなにありません・・て呆れてたのかも。
見積りもして行かなかったよ。何ででしょう?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:11:47 ID:PwK9oErR
どうしてでしょうね?何の調査もしないのわおかしいね

182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:50:46 ID:???
>180
自分でどこまでやってるのさ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:04:54 ID:b4Clvirk
思いつく限り、見える限りの穴をパテで埋めました。
でもまだもしかしたら穴があるかも知れないですよね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:18:03 ID:XkwrFl6w
MCが全く効かない…
グリアートはどうなんだい?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:44:16 ID:yTZIToew
>184

サフロチンは試したか?

グリアートはベイト剤な訳だが…。

186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:39:25 ID:???
184じゃないけどサフロチン使ってる。
即効性は低いけどまぁまぁ効くね。

でも薬液の最後の方は
酷いぐらいに固形化した薬剤が沈殿してる。

使う前はホントに良く振ってスポイド等で
薬剤中央から採取して使用することをお勧めする。
付属の計量カップ使用だと振っても上澄みになりかねない。
効果は認めるが使い辛い。
メーカーは見てもいないだろうけど
改善しないと広まらないと思う。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:34:00 ID:kLk6MaVP
サフロチンを試します!
けど使いづらいね…
ほんとに。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:46:01 ID:kLk6MaVP
すまん。
もひとつ!サフロチンで施工する時は他の薬剤と併用しても良いよな!
ベイト以外わ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:52:32 ID:LxlcW92t
サフロチンに求める効果を相殺しないチョイスなら問題なし
剤形は?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 04:51:48 ID:zOD2ogjb
東京です。
ストーブの付いてない日があって、水も飲めないとしてこの時期、ミニサイズのクロゴキは越冬しますか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 13:49:11 ID:???
ここは 業者同士の雑談場ですよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:46:25 ID:zOD2ogjb
業者さんなら分かるかな〜と思って。
ゴキスレには答えられる人は皆無だから。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:07:42 ID:???
ね、ねずみが・・・止まらん!!
大きくも無い飲食店で2ヶ月で21匹とか
しかも未だにモリモリいる様子…

明日も朝の5時から粘着板を張る作業が始まるお
194MK:2008/12/14(日) 10:08:22 ID:mEmLSz6i
害虫駆除の会社で働いていたんだけどね、仕事内容としてはお客がわざわざ駆除業者を呼ばなくても自分達で十分にできるような仕事だったよ
薬剤の散布や、毒餌やトラップの配置なんて、特性を理解すれば誰だってできるだろ?だったら害虫駆除業者はいなくてもいいはずだ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 10:29:20 ID:???
>>194
そんな風に言ったら誰だって、料理作れるから料理人は要らないし
作業方法を理解すれば家だって誰でも建てれるよw
素人でもできるけどもっと効率よく綺麗に仕事としてするのが
専門業者の意義だと思うけど

196MK:2008/12/14(日) 12:28:09 ID:mEmLSz6i
素人でも簡単にできる作業とわかっていれば、害虫ネズミ駆除の70パーセントはいらないと理解できる。
前の会社は、ゴキブリやネズミもでそうもない場所をやっていたから、客にしろ自分達にしろ無駄が多いことをやっていた。
これからの時代は客向けに薬剤や器具の販売を展開すれば、わざわざ消毒業者が作業に出向かなくてもよいと思うのだ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:39:05 ID:???
>196
すごいビジネスプランじゃないか!
早く自分でヤレヨ!!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:58:17 ID:mEmLSz6i
トラップ配置、薬剤処理は中学生でもできる。それは現場を経験した者がわかる。
毛虫の駆除は保健所、土木事業所の職員にまかせればよい。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 16:14:56 ID:???
もっともらしいこと書いてるけど
ID:mEmLSz6iは上辺でしか
仕事って物を見ていないね。

前の仕事って書いてるあたりで
30代で複数回転職して
契約社員にでもなってるような人かな?

貧乏な発想なんだよね、言い方悪いけど。

飲食店でも長期間営業をしている人なら
業者にもよるだろうけど大したことをしないということを
理解している人は多い。
では、何故に業者に依頼するか?

コレが解るヤツは営業成績もいいだろうし
独立しても充分に食っていける。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:24:11 ID:JP/PyKPd
文明が滅べば、老いも若きもネズミやゴキブリをバカバカ食う時代が来るはずさ。必ず。
今は、駆除しないで大量に生かしておけば?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:35:22 ID:bucJOYnF
死体現場の脱臭剤って何使ってる?
やっぱULVで噴霧系?
薬剤名教えてよ
ヌコとかイヌのオシッコ臭い現場あって困ってます。
死体に効くなら小動物の糞尿にも効くとおもってさ

現場はマンションの外庭です
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 12:53:02 ID:11dHW+Uy
スミチオンVP2号またはアルコールに、消臭剤を混ぜたものを巻いてみれば有効ですよ。
死体までかは、わかりませんが、多分それで大丈夫だと思いますよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 15:16:38 ID:0KqeFFLT
>202
アルコールの度数にもよるが
ULVで飛ばすのはどうかと思うぞw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 17:02:14 ID:Ih8mrSOs
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:05:41 ID:???
>204
なにがすごいの?
宣伝乙
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:56:03 ID:i3yQGSjP
36時間寝ないで働いてた

やっと朝まで寝れるよ

過労死しそう
207MK:2008/12/21(日) 12:56:24 ID:5zJFe2tb
サービス業っていうのはホント哀れ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 03:31:25 ID:???
>206
一人モンならいいが嫁子供がいるなら
過労死認定されるための証拠は作っとけよ
あと、辞めた時に労基に駆け込む為にもな。
209MK:2008/12/24(水) 10:08:23 ID:6kaQJzW6
毛虫駆除は、鳥の巣箱を木にいっぱい張っといて、餌台をあらかじめ設置しておけばしなくてもいいんじゃないかな?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:43:19 ID:AR1HXoLG
年末の大口のスポットキャンセルだって今頃ぬかしやがった。不景気なのはどこも一緒ですか?
いつもの年末とは思えない暇さがある
経費削減で真っ先に害虫駆除きるなよー
今日もお外で焼き芋焼いて出動待ち

暇…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 17:53:46 ID:mA9pwdb7
羨ましいぞ

俺はずーと仕事だし。
昨日なんか有給出してあったのに…
突然会社から電話なり、バイトの人間連絡とれないからって有給とってる社員働かすなボケ
俺はお前の物でわないぞ
農薬飲ませたろか?5000倍位に薄めて毎日盛れるのだよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:07:09 ID:???
店長に了解を取って粘着板を200枚引いて
仕込みの店員が来る1時間前に
回収することになったんだけど
情報が伝わってなかったようで回収に行ったら
偶然いつもより早く出勤した店員が
粘着板に特攻した後だった。
相手はズボンと靴がベタベタニなって
切れてたけどコッチは事前に店長に了解を得て
時間通りに回収に着たので知ったことじゃない。

後から店長が電話してきたが落ち度が無いことを
納得してもらって電話を切った。

今になって思えば保険でズボンと靴を
買ってあげたらよかったと思うんだけど
風邪で頭がボーとしてて回らんかった。
ごめんねバイトのおっさん。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 11:12:03 ID:8FkEjHtP
ネバネバシートにヌコがかかっていた。なんでだぁあああ
しかもコヌコで可愛いぞ
お持ち帰りしてペットとして飼っている
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 09:47:55 ID:???
>213
いい人だね。
ノリは洗って取れるモノなの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 01:30:20 ID:ezGezgJm
>>214
ネバネバは取れませんよ。カッターで毛を切ってお持ち帰りしました。体についたネバネバは大部分が取れました
ヌコは体を舐めて洗いますから
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 08:27:53 ID:fjvrKngD
あげ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 02:49:51 ID:???
>>213
いい人発見!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 09:41:43 ID:gPoQN6HK
ザルでもできる仕事
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:27:51 ID:B8k2aR6M
ディズニーランド全体に、ゴキブリの薬剤をまくとするならば全部終わるのに、何日ぐらいかかる?
ディズニーランドと取引している会社の人間いるー?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:16:39 ID:???
>219
それを知ってどうするの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:34:00 ID:FNJGHs07
スミ粉(当然医薬な)をヘリ散すれば半日で終わるんじゃね?
東京へリポート使えると早いね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 04:30:43 ID:kHUoA4BQ
ランドもシーも俺様が駆除してるが、何聞きたいのじゃ?

いいか何日で終わるとかはないだろ?

駆除出来てなければまた行かなくてはいけないだろ?
逆に駆除して抑えていれば点検だけですむだろ?

お前さんは日数で駆除するんだ。どんな仕事だよ?リーマンかよ?仕事は技術でするものじゃまいか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 13:14:22 ID:???
ランドとシー、それぞれ請けてる会社ちげーよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:35:24 ID:???
すいません質問です。
家のドブネズミの駆除を業者に見積もってもらったら1ヶ月契約で10万円と言われ、
高すぎて仰天したのですが、業者は相場はこんなもんですと言ってます。
そうなんですか?
家は1階建坪が20坪くらいです。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:11:40 ID:???
>224
ぶっちゃけ高いなぁ〜、と思う。

1ヶ月だけ?
1ヶ月で止まらなかったら?
どんなことするの?
都市部?

が分らないからなんとも言えんけどね。

あと、ドブネズミってことは進入経路は水がらみじゃない?
DIYでなんとかなりません?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:05:37 ID:RpvRty2P
>>222
バカかwww
どこに駆除とかいてあるんだよ
それともオマエのとこは薬剤散布=駆除なのかよwww
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:37:50 ID:???
221に書いてある。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:56:53 ID:oEJK2HVT
この不況の時期、業者に頼らないで、自分で薬やトラップを買って駆除するお客様が増えると思うな。そうすればこの業界の未来は漆黒の深海当然に・・・・。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 11:30:18 ID:???
>228
個人の家・飲食店レベルの考え方ですね。
法人は既に必要経費として認識していますよ。
経費の削減はあるでしょうが0には出来ないんですよ。
世間が異物混入など騒げば騒ぐほど意識が高まり
我々が必要とされています。
それほどこの業界は暗くは無いですよ。

一つだけ問題があるとすれば
この業種には新規参入のハードルが低いこと。
国家資格とかありませんからね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:26:45 ID:???
取引先で飲食店で複数店舗で展開している会社が店を閉め始めた
飲食店メインだとやはり辛い会社が多いんだろうな

しかし、大阪の梅田でネズミとまんねぇよ
コンクリートぶち抜きとか考えたの誰だよバカ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 15:43:41 ID:NKbL60XJ
嫌いな業者はいますか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:46:55 ID:ywQSpM0E
>>231
土曜日の休みも抜きでこきつかう業者
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:57:42 ID:???
被害を拡大させる業者
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:52:26 ID:???
飲食店ガンガン潰れてるおかげで解約の嵐だよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 11:40:29 ID:1bSxyZIS
サブターフュージ使ってる?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:43:45 ID:LyiPJag+
>229
同感です。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:12:57 ID:???
たしかに飲食店潰れてるねぇ〜。
オイラのお客さんも不採算店の撤退をしてる。

で目先を変えて食品とかが絡まないお客さんを探し始めてる。
ここで書くとライバル増えるから書かないけど
えっ?って業種で需要があったりする。
やっぱこの仕事面白いわ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:13:03 ID:2sQrTyB8
仕事の減少の腹いせに、アルゼンチンアリの勝手駆除であそんどるヤローはおるか?
239 [―{}@{}@{}-] eris.ns4u.jp:2009/03/25(水) 22:48:20 ID:???
240 [―{}@{}@{}-] eris.ns4u.jp:2009/03/25(水) 22:50:01 ID:???
241 [―{}@{}@{}-] eris.ns4u.jp:2009/03/25(水) 22:51:08 ID:???
242 [―{}@{}@{}-] eris.ns4u.jp:2009/03/25(水) 22:52:26 ID:???
243 [―{}@{}@{}-] eris.ns4u.jp:2009/03/25(水) 22:53:28 ID:???
244 [―{}@{}@{}-] eris.ns4u.jp:2009/03/25(水) 22:57:34 ID:???
245 [―{}@{}@{}-] eris.ns4u.jp:2009/03/25(水) 22:59:04 ID:???
246 [―{}@{}@{}-] eris.ns4u.jp:2009/03/25(水) 23:00:16 ID:???
247 [―{}@{}@{}-] eris.ns4u.jp:2009/03/25(水) 23:20:59 ID:???
248 [―{}@{}@{}-] eris.ns4u.jp:2009/03/25(水) 23:22:09 ID:???
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 08:29:37 ID:iZifOM0W
戦後稀見ない悪魔の不況の元、この業界は粛粛と行き場を失い今年度末には影も形もなくなる。そういう運命なのです。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 11:20:58 ID:???
>249
>>229を読め
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:23:13 ID:???
今度害虫駆除業の面接を受けようかと思っています。
基本給18万ボーナス30〜50万で8時〜5時の仕事です。
もう転職はしたくなく最後の転職にしたいのですが金銭的にみて
生涯続けられるような仕事なのでしょうか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:23:42 ID:???
>251
駆除作業員はスペアが山ほどある
歯車の一つと思って就職すること。
って言うか年いくつ?
基本給18万って安くね?


253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 12:55:52 ID:???
>252
30です。
求人票の最低基本給が18でした。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 20:54:32 ID:???
>>251

作業員として生涯続けるおつもりなら、体力によほど自信がないととてもじゃないけど厳しいと思いますよ。
金銭的には営業で個人の成績あげて稼がないとやばいとおもう。

そんな私は業界経験者。新卒ではいって本当失敗でした
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:08:24 ID:???
研究職以外は新卒は入っちゃダメだろ
シロアリメインなら8時5時あるかも知れんけど
ゴキ・ネズやってるなら夜勤バリバリあるよ
残業なども聞いとくほうが良いよ
残業つかずに夜勤やらせるのも
日常なところもあるし。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 08:22:35 ID:5BzCYBio
それに、連日土曜に必ず仕事があると月日が経つのが長くなるからよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:04:17 ID:???
>>255
そのカキコミを数年前にしてほしかったです・・・

付け加えるなら、研究職でも別に楽は出来ませんよ
むしろ作業+研究とかそうなってきますから。作業のみよりもキツいんじゃないかな?と思います
現場知らないといい研究はできないから、まぁ当然といえば当然だとは思いますが。
そして、苦労して頑張って給料は・・・な状態。
「カネとってこないからねぇ」といわれれば、それまでですよ・・・
そりゃ運と実力と努力があれば、業界有名人にはなるでしょうが、それはどの業界も一緒。
ぶっちゃけ苦労に見合うものが手に入るかは、謎すぎです。つぶしききませんし。

そんなこと思いながら毎日転職を考えまくって、今は公務員となりました
30の方も一発奮起してみたらいいと思いますよ。まだ受けられる区分はありますし。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 07:11:10 ID:JUWP5ZJv
>>255
研究職おいてるとこある?最大手のぞいて
伊藤さんだってそれでやめたのに
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:55:30 ID:FaUbIsox
アース環境受けようと思うのだが、どう? 社員の方います?

ちなみに中途。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:19:01 ID:cT3HejLY
規模によるけど、休みがないとこもあるぞ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:45:13 ID:rdFA3OpU
とにかく薬だけまきゃいい仕事よ。ゴキブリの生息調査など細かい点検は客にまかせればそれでいい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 07:58:53 ID:???
早く261みたいな業者が絶滅しますように
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:30:18 ID:VDQtRNyA
>>262
ふん、いいたいだけいってやるぜ。
20××年、文明が崩壊して、人間はネズミやゴキブリを食べなきゃいけなくなる時期がくるかもしれないからさ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:33:12 ID:???
早く263みたいな低脳が絶滅しますように
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:17:29 ID:???
ネズの薬剤、何使ってる?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:08:13 ID:???
ラニラット
青缶
デスモア
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:02:30 ID:eNfvNXBN
>>266
やっぱりエンドウは使うのか
メリPとデスモアってどっちがいいのかな?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:09:09 ID:???
デスモアちゅーとるやろ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:35:19 ID:z+ib8ISI
デスモアね…
忌避剤は?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:54:17 ID:???
誰も噴かないのか・・・・・ 
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:58:46 ID:hh5Jai2u
⌒丶、       ,
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:06:20 ID:???
正直、粘着板最強
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:21:02 ID:DyNfk3Yw
土曜も仕事の、嫌な業界
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:09:19 ID:VwPFWOme
そろそろ事務すらも土日出勤な方向の会社…すげぇ嫌だorz
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:35:09 ID:r/mh2x5H
飲食や家電業界とか土日休み無い所に比べればまだ良くないか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:03:13 ID:bnR0+MV+
277 [―{}@{}@{}-] eris.ns4u.jp:2009/06/05(金) 23:32:44 ID:???
写メアド掲示板
http://g-click.jp/shaad/FSC0151/
メイクアップ
指名30本以上でバック6との噂
http://www.y-make.jp/companion.php
理想のボディ
http://btf.jp/index.php?PHPSESSID=7e6c1bc3abebd3fa5d88688b19aeed2e&guid=ON
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:15:18 ID:???
毎週キッチリ土日休みの俺って・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:13:40 ID:???
オレも基本は土日休みだけど
工場のラインが休みとかで出勤はたまにある。
しかし、事務方まで出勤って人件費上がるだけじゃん。
まぁ、このご時勢に日曜日まで仕事って幸せなんじゃない。
貰うもん貰えなきゃ地獄だけどな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:34:41 ID:ZjHpc++w
>279
貰えないから嫌なんだよ('д`)ボェ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:13:51 ID:C8PohDO8
>>280
俺と仲間じゃないかww
こっちは社員で労働組合作ったのとみなで出資して弁を雇ったから週明けから攻撃するよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:47:58 ID:???
>281
この業界は作業員を使い捨てと考えてるから
ぜひ頑張って欲しい。
というか頑張れ!!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:51:02 ID:???
がんがって、使い捨てられろと?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:15:11 ID:gT2/WeKL
上げ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:57:19 ID:jiCizzVw
小バエの飛んでいる汚い小さな駅の便所を消毒したほうが、需要になんなくても多く人のためになる思うんだ。
逆にゴキブリも出ないビル内を消毒するのは需要があっても一部の人のためでまったく意味ない。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:00:11 ID:???
昔から思うんだけど消毒って言い方変じゃね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:16:52 ID:OiXJ4/bp
あげ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 04:04:31 ID:???
毎年思うんだが、タカラダニはおいしい仕事だわ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:53:58 ID:0muIveyC
金にならん仕事は断れや。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 16:52:09 ID:???
ネズミはイヤダナ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:16:47 ID:???
確かに
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:10:50 ID:???
ちなみにネズミの毒エサに混ぜて
喫食率の良いモノってありますか?
とりあえずウチでは剥きヒマワリの種なんですが。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:56:58 ID:???
実験したけどヒマワリの種は剥かない方が喫食率高かったよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:50:05 ID:???
剥かなかったら皮が散乱してクレームになるんですよね。
でも、実験って大事ですよね。
色々試していますがさらに実験します。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:01:32 ID:???
チャバネ最強
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 07:50:55 ID:lbdPM573
チャドクガ氏ね!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 08:02:01 ID:???
オレの会社もネズミ氏ねだな。
ネズミが最凶で次が飛翔性昆虫類かな?
ゴキブリはピタリと止まるからむしろウェルカムかな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:59:52 ID:Yo+rtHAm
ネズミ大好きな若造が通りますよっと
穴塞いだりは楽しいけど点検口を見るのが面倒…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 08:08:25 ID:a09LGM34
週一やってにネズミ何匹も捕まる極小糞ビルなんて解体しろよ。

ところでナカーマな>281はどうなった
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 07:38:04 ID:???
弁護士が介入してるなら下手な書き込みは出来ないと思うよ。
まぁ、結果が確定したら別だろうけどね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:30:03 ID:???
とあるペストコントロール大手の社員だけど、質問あっか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:37:53 ID:???
田舎の温室なんだども、ちっこい野ネズミが暴れている
どうしたらよいだろう
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:14:51 ID:???
ドブネズミが好む物ってなにかある?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:56:24 ID:???
温室トマト、フルーツトマト規格、冬中居座ってます
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:16:26 ID:Y/NVuCxm
土曜地獄
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:17:40 ID:Y/NVuCxm
害虫駆除さ土曜通勤地獄
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:49:51 ID:???
独立してガッポリと顧客頂け。
出来ないなら土日も出社しろ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:59:18 ID:???
皆さんは月に何件、顧客回りしてますか?
自分は60件です
今にも潰れそうな商店です。
兵庫です。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:47:12 ID:DHmd824Q
シロアリ見せ不正契約、クーリングオフ説明せず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090709-OYT1T00483.htm
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:00:58 ID:???

元業界人だが、独立したほうがこの業界って実入りが大きいよなって思う、
いろんな意味で。
初期投資も全然いらないだろw最低手噴と薬剤だけでできるしな。

定年後小遣い稼ぎでアシナガバチ駆除でもやろうかねぇーなんて思ってたりします。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 07:40:57 ID:???
ゴキブリ・ネズミどちらかに自信が
ある人間は独立したら美味しいぞ!

312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 12:01:23 ID:???
日中に一現場やってきたよ

夜勤だけど…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 07:37:50 ID:fAFNmMW0
昨日は午前にに一現場で
昼から見積もり2件
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 09:22:25 ID:???
午前中は何もすることねー。
午後から18時まで現場2軒、営業5軒びっしりきついわ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:28:04 ID:t0IXXekc
昔やってて、あまりにゴキブリが凄い店だったのでDDVP原液のままで空中散布した事ある。一発でいなくなってスッキリした
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:07:06 ID:???
通報レベルの武勇伝は他所でやれ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:20:09 ID:???
ネタに決まってるだろ、DDVPの原液なんか撒いたひにや屋外でも1週間以上くさくって・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:51:52 ID:???
クロゴキ減らん
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 05:57:18 ID:/XYOEfcf
クロゴキ即死!チャバネ減らん・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:32:52 ID:R3N4Fij1
土曜も出勤のクソったれの仕事よ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:20:40 ID:JvYvl07p
土日祝休みだけど・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 08:25:24 ID:???
>>318
クロって外的要因が大きいよ。
飲食店なら下水周りをチェックして。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:21:32 ID:???
きもい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:14:02 ID:lxTv4tyF
ゴキブリ駆除は素人でもできるムダの多い仕事。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:55:18 ID:???
素人でも出来るが技術力と経験で差はでるな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:40:57 ID:???
ほとんどが素人、が正解じゃない?
噴霧器片手に薬撒くだけ
それ以上の事するプロなんて滅多にお目にかかれない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:08:57 ID:1/2aP4Qb
薬捲きは説明書通りにやれば、素人もプロ当然なんだよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 08:56:15 ID:QtXb298G
薬撒くだけが仕事の会社なのか
お前ら100パーセントゴキ止めれないだろ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:12:35 ID:QIGdxhca
ゴキブリ以外の虫や巨大遊技施設は業者しかできないが、ビル等はそこの社員のお仕事。自分たちの職場をゴキブリを守れないのが問われる時代になっていくのが常識中の常識に・・・・なっていくのが普通。少々の手間がかかるが、金はかかることないんだし
反論したい奴はなんでも反論しろ!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 02:49:40 ID:sGoD4efY
>>326
今はベイト方式だろ。
噴霧器片手にっていつの時代だよw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:59:41 ID:???
>>330
いつの時代?って今だよw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:03:01 ID:???
>>286
だよな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:09:03 ID:???
よく客から楽な仕事でいいよなって皮肉まじりに言われるけど、ペストコントロール甘く見すぎなんだよな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:42:31 ID:???
甘く見られるのは気楽にやってる
大手のリーマン駆除員のせいだろ。
ベイトガン一丁でプチュプチュやって
ハイ、終わり。ってやってたら誰でも思うべ。
再発生しても危機感無し。

インディーズ系のオレとしては羨ましい限りだ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:38:46 ID:frlogZWd
楽な仕事(ゴキブリ駆除全般)は客が自主的にやって
俺らは、客のできない仕事をこなせばいいんだ。そうすりゃ、土日休めるんだ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:10:44 ID:GSJCrKnx
効いてるとこは楽だね。時間つぶしに困る・・・

薬品会社はどーなってるんだ?まともに効く薬だせよ。
ださないのか・作れないのか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:49:04 ID:???
サフロチンは認めてやるが
高いし詰まって使い難い
メーカーなんとかしろよ。
MC剤もっと作れや。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:01:12 ID:???
みんな冷蔵庫のモーター部分はベイト以外ならどうやって施工してる?

エアゾールや乳剤、MC剤なんかをぶっかけると火災の原因になったりはしませんか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:54:42 ID:???
>338
正直、やり方による。
火災は無いが漏電で冷蔵庫破壊は
聞いたことがある。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 08:04:06 ID:???
>薬品会社はどーなってるんだ?まともに効く薬だせよ。

新規開発したところで、認可取るだけでウン十億円それとは別に開発費は当然かかる。
オマケに統計見れば殺虫剤殺鼠剤の出荷量は年々減る一方だからメーカーは及び腰。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:19:39 ID:nlhJi9i7
>>332
消毒の定義勉強汁、衛生学的な意味の名
あとビル管以外のおまえらの食い扶持のお墨付きの法律の旧名称知らんのか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:07:17 ID:???

24時間厨房に置いてあるコールドテーブルがちょっと薬かかったぐらいで壊れるわけねーよwwwwww
















ブレーカー落ちました…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:19:12 ID:nA5BHwbM
片手に薬を入れた噴射器を片手に持って巻くことは、素人の客にもできる。
客もコストかかるし、わざわざ無駄なコストを払うために忙しい我々を呼んでゴキブリの駆除を以来する。明らかに無駄杉
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 15:15:59 ID:???
>>343
薬を「巻く」なんて素人もプロもできません。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 10:14:07 ID:???
そろそろお盆休みだけど
おまいらやっぱなんだかんだで作業はいるよな?
休みなんて名ばかりだよな?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:05:04 ID:ueLdMbFj
アニメ、介護業界同様、給与面待遇面の見直しが必要だ。
わがままな馬鹿な客をどうするかも必要。たく業界の上は何考えてるんだか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 12:49:38 ID:???
むしろお盆で人が少なくなるから、その隙にと現場いっぱい詰め込んでやったわ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 16:55:38 ID:???
お盆に入れる仕事がない。
というかなぜかお客様のほうが嫌がる人が多い。
工場の鍵を開けにくるのが面倒とか・・・
飲食店はいつでもできるので
あえて盆にすることもないし・・・
ということで社員のリフレッシュのためにも
盆は全休ですよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:31:50 ID:???
夏休みくらいゆっくりとろうよ。お盆は虫もネズミもお休み。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 07:57:03 ID:???
さて、働くか!!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 17:09:00 ID:???
なんかお盆が終わって夕焼けがノスタルジーを
呼び起こす色合いになってきたなぁ。
まだまだ昼は暴力的な日差しだが…
今日は26時から施工が1件か…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:41:35 ID:???
26時? 夜間作業なんてもう8年くらいしてないなぁ。
体のリズムが狂うから大変だよな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:28:29 ID:???
基本は夜勤お断りなんだけど
零細企業に80店舗直接契約は
美味しくて断れなかったw
5年後にはオイラが夜勤には
出なくていいようにしたいな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 07:18:25 ID:???
個人でやってる人とか
夜勤のとき昼の電話はどうしてるんだろう?
留守電?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:52:36 ID:???
>>354
事務員を雇う金が無かったら、電話秘書サービスって方法もあるだろ。
それすら経費を惜しむなら専用携帯を転送サービス使って、ヨメなり
ジジババなり家族に持たせて、簡単な想定問答や対応マニュアルを
わたしておく。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:41:47 ID:???
ヨメさんほしいなぁ・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 08:20:33 ID:???
>355
オレは携帯に転送してるんだが
一回だけ取引先に
『転送電話なんですか(失笑)』
みたいなことがあった。
レスポンス良く対応できるから
採用してるんだけどね。

358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:47:23 ID:???
>>357
形はどうであれ、顧客との連絡が常にとれることは大切だよね、特に自営の場合は。

しっかしまたPCO協会は変な資格をこしらえたよなぁ。金儲けの一環なんだろうが。
白対協共々、少しは公的な資格にしようとかロビー活動してしてるのかね?
いつまでも胡散臭い業者が跋扈するような業界にしてるのは、規制を設けない国も
悪いが、PCO協会、白対協の両業界団体の怠慢が原因ではないのかな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:00:43 ID:???
>>358
ペスコン技術師って、ペスコン技術者1級と一緒で誰でも取れる資格でしょ。金集めが目的の。
「技術者1級取得に興味がない人はいつまでたっても取得しない。
 それでも金はもっと集めたい。
 そこで思いつきました。技術者1級を取得するような人は技術師資格を作ればこれも受けるだろうからまだ金を取れる。
 だからこっちからもう一度金を集めよう。」

こんな感じだろうね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:14:28 ID:???
>>358
企業からの金集めが目的かと思われ
たくさん受講者がいる会社は優良社員たくさんいるよってみなして、
おそらく仕事を回すのだろう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:10:10 ID:???
どこの業界でもやるこたおなじだな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:11:20 ID:???
ビジネスモデルの特許とれるかな?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 03:39:56 ID:???
技能士資格は神奈川県ペストコントロール協会と(財)日本環境衛生センター
が主導してのことだろう。衛生センターに行けばわかるが、今や衛生環境も
良くなったし各種セミナーの受講者が減ってるんだと思われ。そこで新資格
をでっち上げw 技能士も一級技術者も協会加盟の社員でなければ取得でき
ないというのはセコすぎる。技能士を普及させたいなら協会加盟の会社は
作業に従事する人、全員に受講義務を負わせれイイのに。であれば協会として
の底上げにもなるだろう。ここままじゃ1級技術者の二の舞で取得者は一部で終わる。
あと受講は各県レベルで行うべし。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:49:05 ID:kEoCW3rG
これからは技能士取得者が多い会社に仕事まわすんだろうなぁ。
これまでは技術者1級が多いとこにまわしてたもんなぁ。
なんか落ちたよね。ペストコントロール協会。。。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:56:18 ID:???
初めてセアカゴケグモの殺虫するんだけど
気を付けておく事ってなんかない?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:32:36 ID:???
>365
ないない.平常心で望むべし.
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:56:24 ID:???
>366
サンキュー
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:43:20 ID:bqd0zRM0
忌避性が低い殺虫剤を使いたいんですが
バイゴンの忌避性質は高いんでしょうか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 08:19:32 ID:???
>368
バイゴン (プロポクスル)に忌避性は無いはず
何の駆除に使う予定ですか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:15:54 ID:???
顧客のラーメン屋の実験台(人柱)やらされてる。
スープ改良した、新メニュー考えたなどと言っては味見させる。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:31:59 ID:???
トコジラミです >369
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:06:43 ID:???
>371
最近またリバイバルっぽいですね、トコジラミ。シラミも多いんだよな最近。

>370
そのうちスカウトされたりして
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 13:35:19 ID:???
昼飯は大体、お客のところで済ましてるよ。
ラーメン屋、蕎麦屋、定食屋…。
サービスしてくれるしな。
374とも:2009/09/08(火) 18:06:27 ID:mw92rh1q
トコジラミに有効な殺虫剤の情報をおしえてください。現在レナトップの10倍希釈で行っていますが、微妙な効き目です。
375とも:2009/09/08(火) 18:08:51 ID:mw92rh1q
トコジラミに有効な殺虫剤の情報をおしえてください。現在レナトップの10倍希釈で行っていますが、微妙な効き目です。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:32:16 ID:???
協会も学会もマスゴミも随分騒いでるようだけど、
トコジラミってそんなに流行ってるの?
うちには全然依頼がこないんだけどorz
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:00:28 ID:???
>>375
効果を重視するなら有機リン系やカーバメイト系がいいでしょうね。
IPMの流れに逆行しますが。レナトップ エトフェンでも効果はありますよ。

>>376
地域性もあるかと。
378とも:2009/09/09(水) 17:18:32 ID:4QSfzHTM
レナトップの希釈倍率はどうでしょうか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:42:02 ID:???
>>378
10倍。普通は10倍なんだが効果が無いようなら5〜10倍の範囲で試すとか。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:13:02 ID:BSwcG61L
効果なら有機リンの油剤なんだけどなwww
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:24:12 ID:???
ライオンさんで良いんじゃね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:02:06 ID:???
>>373
糖尿に注意w
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:22:44 ID:???
土曜日は働くが赤い日は休むぞ!!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 04:27:38 ID:???
>>376
お前んとこの評判が悪いだけだろw
そりゃお前みたいな奴がいるんじゃねぇwww
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:50:19 ID:???
しかしゴキブリ関連スレッドは多いね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:13:18 ID:???
>>384
なんでそんな煽り文体なのかぜんぜんわからない。
お前みたいな奴ってどんな奴のことかな?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:44:19 ID:63aiOJuD
ゴキのトラップの配置や点検はする必要ないぞ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:28:03 ID:???
ペストコントロール技能士(笑)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:46:54 ID:???
さて、がんばるか
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:17:44 ID:???
みんな飲食店のスポットとかやってる?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:13:30 ID:???
>>390
やってない
飲食店は基本的にやらない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:54:14 ID:???
>>390
もちろん。
でもスポットは少ないか。
うちは継続管理が基本。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:54:37 ID:???
スポット受けたくなかったんだけど
店舗数が100店近くあって受けた。
このご時勢ブラブラするより
仕事あるのがありがたい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:09:54 ID:V4Veagna
うわさには聞くんだけど
年間契約更新間近の飲食店に意図的にGを撒いて
更新できなくする業者っている?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 07:28:26 ID:???
>>394
意味がわかんね。更新したくないなら黙って更新しなきゃいい。
値上げで断られる方向にもってくとか。なんでわざわざ面倒なことを
する?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:18:27 ID:yDc412h2
間違えた。
『解約できないようにする業者がいる?』の間違い
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:57:14 ID:???
>>396
聞いたことが無い。そんなサニックスのゴキブリ版みたいなマネを
するくらいならこの仕事は辞めたほうがいい。自然な需要だけで十分
食えるのに。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:34:53 ID:???
ゴキブリ撒くとかリスク高すぎだろ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:15:29 ID:???
でもここは悪質業者のはびこる業界。
これは誰もが認識してる事実。
サニやキャだけじゃないのはみんなわかってるはずだぜ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:21:17 ID:???
>サニやキャだけじゃないのはみんなわかってるはずだぜ?

その手の汚れ系(笑 とは縁が無いせいか黒い噂話は聞かないな。
悪徳業者をはびこらせてる業界も、放置している国も悪い。
クスリや道具の発達で、チャチな業者は早晩、淘汰されるだろうけど。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:18:16 ID:???
クスリや道具に頼りすぎてる業者もどうかと思う。
難防除物件になるとすぐ違法な薬剤を使う(違法な手段を使う)業者もいるからね。
さっさと淘汰されてほしいとこだけど。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:48:52 ID:???

個人相手なら了解得られりゃ、やり方は何だって良いんじゃね?殆どの個人客は結果しか求めてないからな。
法人相手なら考えるけど。
それに使えるモンは使わないと損だしな。
別にそれで淘汰されるなら構わない。
つーか違法な手段て具体的に何よ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:17:56 ID:OrGWsat9
法人どもは業者の作業に頼らず、社長 社員 OL が総出して自分で作業しろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:52:17 ID:???
OLというか、女が多い現場は総じてクソ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:48:05 ID:???
そう言えばお客さんで
ゴキブリが出てクレームを出したら
女の作業員が来てゴキブリ見て悲鳴上げたそうな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:21:09 ID:sTloo46K
確かにゴキブリ一匹に怯えるのおかしくない。話を変えるがいつの頃からか、人間は動植物と対等に触れなくなったんだか・・・。
文明が滅んで現代社会が崩壊し原始の生活に身をおいたら、何を食べて生き延びるんだか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:07:05 ID:i0+AQLOQ

【外国人参政権】【人権侵害救済法案】についての
反対署名が下記HP(署名TV)で始まりました。
住所本名を晒さなくても署名ができるようです。

今月開催の臨時国会で提出されてしまう可能性の高い法案です。
出来るだけ多くの署名および拡散協力をお願いいたします。

ttp://www.shomei.tv/project-1300.html

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  (´・ω・`)´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   中国  ,‐´     `\   朝鮮  /"
     .t_   . i`ヽ_/   < `∀´ >   ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j 

『あなたの隣町が上九一色村になってしまうかもしれません・・・』
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:27:24 ID:???
>>403
それを誘導していくのも俺らの仕事だろ。
今は駆除だけじゃ法人相手はキツイ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:54:55 ID:???
そもそも他力本願でやる気のない、食品工場や食品販売、飲食業には
かかわらないのが効率を高め、ストレスを貯めないコツ。
企業が外に向けてのポーズとして、駆除を望むならお付き合い程度で
やるもよしだが、アレもコレも問題ありなのに当人達にヤル気の無い法人
や官庁とはつきあわないにこしたことはない。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:09:11 ID:???
じゃあ君は個人相手にやってろ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 08:20:03 ID:/zwvNw64
じゃあ誰相手に仕事貰ってるの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:54:16 ID:???
なんでいきなり個人かね?ヤル気のある企業の仕事ならOKだ。
経営者、従業員らが共に、問題を解決しようと一生懸命の企業だよ。
そこで働く人、建物や施設が重要であって、あくまで害虫駆除業はそれらの
サポート役。なんでもかんでもスケールメリットを求めて、デカイ
法人に食いつくから苦労も背負い込む。

てかアースやイカリのような連中やそれを後追いしてる輩は、上を食わせる
為に、>>403のような愚痴も言いたくなる汚れ仕事をしなきゃならんだろうが。
あと一部のビルメン連中も。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:08:26 ID:???
>>412

環境に恵まれてるんですね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:36:34 ID:???
建物は穴や隙間は空き放題で、最低限の3Sも実行できず汚く臭く
害虫類は業者が薬と罠で何とかしてくれる、何とかしろやゴラァ
こっちは金払ってんだ!! なんて客はこちらからお断りしましょう。
けっして体には良くない薬を使って仕事をするからには、やっただけの甲斐のある
お客様と仕事はしたいもんです。駆除したものの半年後にはゴキもネズもウジャウジャ
なんて現場は体を壊すもと。
人の一生は長いようで短い 時間は有意義に使おう。あなたを求めて困ってる人は
他にも必ずいます。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:01:44 ID:???
民主党を駆除するにはどうしたらいいですかね?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:31:12 ID:VTyU/lfN
俺はラ○ジングサンの香○征太郎を駆除したい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 06:52:02 ID:???
>>415
自民党にある親米売国奴、特亜売国奴というゴミを一掃すれば
自ずと民主党と言う害虫は消えてなくなる。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 09:36:41 ID:???
皆さん技術師認証受けました?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 09:37:27 ID:???
皆さん技術師認証講習受けました?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:11:16 ID:???
今年はパスした 来年受講すっかな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:39:40 ID:???
>>417
どどどどういう理屈?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:47:39 ID:???
技術師講習(笑)
受けるわけないw
だいいち一級持ってるし
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:03:45 ID:???
技能士だお
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:52:38 ID:???
1級も技能士もいらね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:03:16 ID:j+EiqM9+
ゴキブリやシロアリを捕まえてつまみにして食べる日本はこの世にはいないのかしら?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:12:54 ID:???
>>425
すまんがもう少し分かり易く書いてくれ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:52:59 ID:8PWWdtNg
独立してやってる人います?会社辞めて独立しようと思うのですが?
大変ですかね?当方、独身なんでなんとかなるかなと・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:11:05 ID:???
>>427
人によりけりなんだろうが、永遠に営業ノルマや作業に追われるよりは楽かと。
自分の棚卸しをしてみましょう。自分に何が足りなくて、何ができるのか。

429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:42:18 ID:???
>427
意外といける。
資金はそんなにいらないけど
株式会社でやることを勧める。
自分で登記したら30万ぐらいでいけたはず。
会社住所は自宅でOK。
あとこましなHPを作る。

一番困るのは人数のいる現場。
人員の確保が出来るなら迷わず独立。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:02:08 ID:???
>>427
この業界独立しないと一生負け組みのような希ガス
頑張れ頑張れ超頑張れ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:50:48 ID:???
作業員のまま体を壊し業界を去っていくのが一番惨め
無自覚な労働災害や薬害の人は結構多い
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:42:49 ID:???
みんなゴキにはどの薬つかってるの?

ウチは
サフロチンMC
スミチオンMC
ジェルK
がメインです。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:58:58 ID:???
>>432
似た感じ。あとグリアートとエトフェン水性乳剤。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:15:58 ID:???
ジェルKだけでだいたいケリがつくけど。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:46:11 ID:???
>434
えぇ〜!?
マジッすか!!
ジェルKなんてただの気休めお守り程度にしか
効かないと思っていました。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 07:12:47 ID:???
環境がそれなりに整った現場ならジェルKだけでもいい。
しかし、ジェルK以外に食べる物がふんだんにある汚い現場は(ry
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 07:30:32 ID:???
みなさんは経験何年くらいで収入はどのくらいですか?
自分は経験はまだ2年で残業ボーナス入れて300ちょっとなんですけど少ないですか?
首都圏の小さい会社です。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:11:21 ID:???
大事なのは現状より未来。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:44:15 ID:R895d8wh
俺が経験2年のころは残業代入れれば400万くらい貰ってたな@大卒。
まあ時代が違うと言われればそれまでだが。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 16:26:12 ID:???
大手の作業員さんって残業代とか休日出勤とか
ちゃんと手当てでてるの?
オレの極小会社はモチロンでないけど。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:56:57 ID:???
大手といえ残業代が完璧に出ているところは皆無でしょう。
夜食代+自己申告の残業時間給×何十%てな感じ もしくは拘束時間分が休み
になるとか。休日出勤は手当てがでるかな?
この業界は労働組合というものが無いから、労働環境は全然良くならないね。
いつまでも一介の作業員じゃツライ業界だと思う。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 08:16:29 ID:???
給料云々の前に自分の市場価値を高めてますか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 08:22:48 ID:???
研究員以外に市場価値なんてないだろ。
経営者からしたら作業員なんて使い捨て感覚だろ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 11:10:12 ID:???
>>443
それは労働市場としての価値だろ。駆除を依頼してくる実際の市場は研究員
を求めているわけではない。会社の付加価値ではあるよ、研究員は。
経営者、作業員どちらからの発想にせよ、「作業員=使い捨て」ではお互い
伸び悩むだろう。その状態のままでは市場から会社自体が使い捨て扱いをされる。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:55:45 ID:???
使い捨ての作業員の身分に甘んじる奴もダメ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:20:25 ID:qC9QraM1
アペックス横浜支社は、ヤクザが拳銃持って暴れた吉野町の中にある
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 15:34:09 ID:UuTufMLt
顧客の紹介を受けて、
マージンが売り上げの20%と
いうのはいかがなもんでしょうか?
そんなもんなんですかね?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:35:35 ID:???
紹介先の規模にもよるけど・・・
20パーは強欲だと思う。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:03:08 ID:W1U/1XoG
ピンハネは言葉の通りピン=1本 ということで10%を指すから
10%なら妥当かと。 
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:47:38 ID:???
さて、ゴキブリも一段落ですかね。
ネズミが止まらない物件があったんだけど
いたちが侵入て駆逐された…
いたちさんありがとう。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:58:14 ID:MizQFILZ
2012年以降の文明崩壊後が楽しみ。駆除業者がなくなったら、ご清潔な素人さんがどうやってゴキブリやネズミを大量処理するのだか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 03:39:32 ID:ck4LWSc9
質問です。
林が多い地域の家ですが、ノミより小さいノミと似た感じの細長の黒い虫が湧いてます。
そいつは1mm位で軟らかいし飛び跳ねるし、最初庭にある石や貯水池の石の周りにびっしりいましたが、
雨の日なんかは家の戸とかにびっしり張り付いてます。
因みにパソコンの大きさの庭石があれば数千匹はいるような位で凄いです。
それでよく見たら土の上や落ち葉にも潜んでて石よりは少ないです。
石は夜露で濡れるのでそれを好んでますが、いったいどんな害虫なのかわかりませんので教示願います。
453元業者:2009/12/05(土) 20:03:10 ID:???
そーいう話題若干スレ違いだと思う・・・

( ゚Д゚)ノフォラァヨ!! ---===≡≡≡ω シュッ!
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%93%E3%83%A0%E3%82%B7%E7%9B%AE

恐らくトビムシ系の虫だと思うよそれ
人を噛んだり、病原菌の媒体となって衛生的にヤバい所謂”害虫”ではないのでご安心を
殺虫剤(ゴキブリとか蚊で使ってるヤツ)をかければ殺すことできるけど、環境的に(=林が多い)次から次へと沸くと思いますよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 07:04:54 ID:???
初めまして、今月末から関西の害虫駆除業者にて就職する事になった者です、

薬品をたくさん使うと聞いているのですが、そうなると年中長袖の作業着で働くことになるんでしょうか?

つまらない質問だとは思いますが、ご返答よろしくおねがいします。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:29:07 ID:???
油とかゴキブリの糞でで汚れた場所に
手を半袖で突っ込むのが好きなら
半袖でどうぞ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:09:38 ID:???
なんで袖の長さにこだわるの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:11:40 ID:???
>>454
長袖なんて当然の常識。
寿命だって縮まり兼ねない仕事なんだからさ。
その辺の覚悟ないならこの仕事やめとけ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:36:42 ID:???
皆様御回答ありがとうございます。

>>456
刺青です、

>>457
いえ、そうゆう訳ではないので、それに命縮める仕事なんかは害虫駆除業以外にもたくさんあると思いますが、
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 09:31:38 ID:???
あぁ、墨入ってんのか。

今度から身体検査が必要だな…
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 07:05:28 ID:???
>>456
不要です。
以上。
↓はい次の方。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:44:51 ID:sh8m7PaS
もう嫌。
飛び込み営業なんて出来ん。
一度辞めるつもりだったが丸め込まれてる。

自分に向いてないわ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:11:18 ID:???
飛び込み営業なんて取れるの?
テレアポ後の営業の方がよっぽどマシだと思うが
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 08:43:41 ID:???
オレの会社では飛び込みはないな。
ポスティングは何回かやったけど。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:45:44 ID:???
>飛び込み営業なんて取れるの?]

下手な鉄砲も数打ちゃ当たる。将来、独立考えてる人はやっておいた方がいい。
冬はノンビリできていいな。もうすぐ正月休みだし。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:24:58 ID:0Nd4iuv/
独立したけど時間がもったいないから
やったことないわ。

463と同じでポスティングとあとはDM
チョロチョロとHPからって感じかな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:02:47 ID:???
おいおい、今日になって2件もクレーム入ったぞ。
とりあえず明日の早朝と4日の早朝に仕事が出来たorz
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:41:51 ID:???
暇だ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 09:53:50 ID:???
環境機器のセミナーで出てたネズのエサってどう?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:24:06 ID:lqpBLHDi
今ちっこい会社で雇われてゴキやってんだけど独立したくてもやり方がわかんないから誰か教えてくれたら嬉しいです。
個人でやるにあたっての必要な資格とか届け出とか…
わかる方がいたら教えて下さい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 08:06:58 ID:???
>>469
4年実務やれば防除作業監督者が取れるから。
会社としての届出とかもいろいろあるけど、防除作業監督者の講習である程度教えてくれるよ。


上とは関係ない話なんだが、先日、客先にネズミの点検で行ったときの事。
置いてあるトラップを全部確認し終わって、先方の担当者に報告。
俺が「クマネズミが一匹捕獲されてました」と言うと、その担当者が何を思ったのか、
事務所の奥にいた所長に向かって、「所長、クマが一匹取れてたそうです」って少し大きめの声で報告。
そしたら、それを聞いた所長が「え、クマ!?」ってビビッてた。
すぐに誤解はとけたけど、ちょっとクスっときてしまった。
471469:2010/01/29(金) 18:59:16 ID:PTPT9PLP
>>470
ありがとうございます。
4年の実務かぁ、、
あと2年は無理だなぁ、、


もうちょっとがんばります。
ありがとう。
472小話:2010/01/30(土) 18:15:21 ID:???
こんばんわ。業者さん達へ。

今年の春頃、祖母が建て、母が相続した家に一人で引っ越しました。
1986年度のポスターが張ってあって、築24年は確実。
引っ越した頃は、蚊・蝿・蜂・百足・鼠・ゴキブリ・ヤモリ等々、愉快な先住民達が居ました。
そして、一時期住んでいた母・兄の証言では「幽霊が出る・・・。」とのこと。
立地条件も最高で山奥の袋小路。素敵な物件です。

ところが、住み始めて早1年近く経つ、今になって、ふと。
「あれ? そーいえば、あいつらどこに行ったんだろ?」
不思議なことに、幽霊はおろか、虫一匹見かけません。
特にここ半年ぐらいは、ゴキブリ一匹見かけません。
473小話2:2010/01/30(土) 18:20:58 ID:???
家族に話すと、こんなコメントが・・・。
「そりゃー、お前がそいつらより遥かに強いからだろwww」
「あれだw お前が虫一匹寄せ付けないオーラを出してんだよw」
「うし、天然害虫忌避人間に認定!www」
「アマゾンの奥地に放り込んでもなんとなく生還しそうだしね♪」

こんな、オカルトちっくで不名誉な話は置いておきますが・・・、
真面目な話、害虫が棲み難い家ってどんな家なんでしょう?
業者さん達ならわかるでしょうか?
長文失礼しました。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:25:45 ID:???
換気のされていない薄暗い湿気の多い家が住み易いかなw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:23:02 ID:???
>>469
必要な資格は無いし届出も必要ない。
個人ということは法人は作らないの?
個人と法人じゃ信頼感が違うから
法人作った方が良いよ。
4年の実務は一社だけでなく通算でも良いので
独立後に取る事もできる。

まぁ、食品工場とかもしてるけど
何かの資格の提示を求められたことは無いなぁ。
飲食店メインなら資格はホントに無用だと思う。

問題は一人でやるのにも限界がある時があるから
そんな時の為の助っ人が確保できるかも重要。
476469:2010/02/01(月) 17:35:20 ID:???
>>475
ありがとうございます。
やっぱり法人ですよねぃ、、
言われてみれば資格の提示なんか求められたことなんかないね。
最初の契約時に会社がなんか提示してるのかと思ってました。
でもとりあえず通算4年がんばって防除作業監督者はとっておきます。

独立したら営業で新規とるのって難しそうだけど
独立してやってる人ってすごいと思います。
僕ももっと勉強してがんばります。
皆さん、いろいろありがとう。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:36:27 ID:???
今日、点検に行ったら同業他社さんが
オイラの契約店舗で見積もり調査してたw
いや、笑ってる場合ではないな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:59:23 ID:IESpwsx3
害虫駆除は月月火水木金金の日々の業界。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:37:46 ID:???
でも冬は比較的楽できるよね?
480SAGE:2010/02/19(金) 22:43:32 ID:luU4/tRM
今度、ダスキンターミニックスに転職するつもりの者ですがこの業界は不況に強いと聞きましたが、どうですか?儲かります?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:58:45 ID:qrbyODgW
まともな仕事を続けてやってれば儲かると思う。

ただ、地域にもよるんだろうけど。(都市部の事はよく知らないので)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:44:33 ID:???
>>480
離職率が高い職場だということを忘れずに
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:40:06 ID:???
<<482
離職率が高いということは仕事がキツいってことか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 16:38:56 ID:???
自分の明るい未来が描けないから辞めるんでないの?
まぁ、キツクはないけど汚いし時間もマチマチで
イヤになるヤツはいるんだろうね。

まぁ最後は金の問題。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:22:44 ID:???
ああ今から豚舎と鶏舎だよ・・・行きたくネエ
いつまでたってもネズミ止まらねえし、第一無理なんだよ止めるのは
行っても嫌味とネズミの死体しか待ってねえし
鬱だぁ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:59:16 ID:???
レミーの美味しいレストランだけは
子供に2度と見せない。

ミッキーマウスは許せるがアレは無理だ。

487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:17:36 ID:9sNYxcUj
アペックス系の会社は 月月火水木金金の地獄の日々。
休みなど一切ないに等しい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:06:55 ID:gtcU+WUp
皆様、定期取れてます?全く増えてなくて、上司から嫌味を連発されてます。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 12:18:59 ID:???
辞めたい…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:39:32 ID:???
この不景気に仕事があるだけマシとおもえバカモノ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 10:54:22 ID:???
まぁこの時期に定期はむつかしいしな
もうすぐ春だガンガレ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:42:43 ID:???
janeの隠し機能

1.中段あたりの右側にある赤×アイコンを右クリック
2.小さいメニューの色を好きな色に指定
3.他にも色々いじれる
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:12:27 ID:bevK6pDa
ダニ駆除を依頼された。
それは嬉しいんだけども、お客さんが神経質そう。
クレーマーかかってるかなあ。。
契約書にどんな条項を盛り込めばいいんだろ?
この時期だから売上は逃がしたくないんだけど。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:28:11 ID:???
>>493
どうクレーマーかかってるの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 10:57:49 ID:???
>>493
駆除に自信があるなら受けたらいいだけ
自信が無いならヤメトケってことだ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 10:02:35 ID:iAmnaSGy
ちょっと質問です
黒ゴキ向けの薬剤でコストパフォーマンスの高い液剤って何?
今スミスリン使っているが高くて

透明なものでイイのある?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:53:07 ID:HzLIDe8P
ビルメソの人間です。いつも駆除して下さって、そして防除法を教えてもらいありがとうございます。
おかげでオーナーからも特に指摘はなく、助かっています。
これからもよろしくお願いいたします。


>>493
顧客が痩せ気味なら神経質タイプの人間と見ていいな。
だって漏れがそうだもん。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 08:20:27 ID:???
神経質って駆除されてなかったら金払わないよって感じ?
当たり前だろうが
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:31:37 ID:efLzrSMv
その当たり前が行き届いていないのがこの業界。

クライアント「ゴキブリまだ出てるんですが」
業者「いやぁ〜、核戦争でも生き残るって言うでしょ。
なかなか、完全駆除って難しいんですよ〜」
って半笑いで恥ずかしげも無く言うからね。

だから、自信が無ければ受けるべきでない。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:00:03 ID:Vg6YeS8b
>>499
駆除ありきじゃなくて、いかに防除するかじゃないん?
えさとなるごみをなくすために、こまめに清掃してもらうと。
理想だけど。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:02:08 ID:Vg6YeS8b
ああ、今回ダニ「駆除」を依頼されたのか。
それならそうだな。。。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:53:47 ID:DjGQrMmB
ダニ駆除で悩んでいた者です。皆様、助言ありがとうございます。
半年前にかけたワックスの密着が悪くて、
剥がれて来たことが原因で、ジンマシンが起きたというクレームを
掃除業者につけたと聞きまして・・
生き物相手のこの商売、どんなクレームもつけようと思えばつく。
まして相手はダニ。
さんざん悩んで、お断りしました。
売上は惜しいけど、クレームに振り回されるのはもっと時間が惜しい。
こういうお客さんにもがっちり対応出来るようになりたいです。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 09:46:57 ID:???
>502
自衛の為にも
「君子危うきに近寄らず」
だよ。
目先のお金に走ってクレームで走り回ったら
意味が無いからね。
賢明な判断だと思うよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 12:22:06 ID:5qLQLRrQ
営業の基本は「完全に」は言っちゃアカンよ
「生き物だからまた侵入の可能性があります」さえ言えば無問題。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 17:45:50 ID:???
>504
オレの会社はゴキの関しては
完全に駆除した後の不意の侵入にご注意ください
と言ってるがダメなのか?
ネズは苦手なんで間違っても言わないけど
ゴキは完全に駆除出来るから言ってる。
自信もあるしね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:11:05 ID:???
ところでお前らは本業は白蟻屋なんだろ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 10:08:04 ID:???
>>505
でもクロゴキブリの侵入は隙間を埋めないと可能性はあるし
客席に1匹でも現れたらそんなの関係無いぞ
508 [―{}@{}@{}-] f2008.ot.ppp.u-netsurf.ne.jp:2010/03/25(木) 17:42:22 ID:???
書ける?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:58:32 ID:???
駆除行った家に便所掃除頼まれたけどどうする?
金もらってやる?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:11:28 ID:???
清掃業者ではないので・・・
と、断る。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 07:39:21 ID:4YO0c9sU
春闘はいつやる予定?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 07:51:46 ID:???
組合あるところなんか数える程度だろ。

PCOもTCO個人経営に毛が生えたようなもん。
賃上げ要求したらクビになるんじゃね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:19:16 ID:ohaq4Von
お上にモノ言えぬ弱い業界ね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:06:43 ID:PHpOKmlT
床下薫蒸って、ゴキブリ駆除に有効なんですか?
薬剤は何を使うのか、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:45:46 ID:???
>514
床下にゴキブリがいるなら有効
薬剤は業者による
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:28:38 ID:???
床下で薫蒸なんかしたらそこに居るモンみんな上がってきてまうで
まあ使用ガスにもよるけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:46:16 ID:Z3Kp8eN7
>>510
便所掃除はアレだが、これからはPCO1本では食えんよと思うよ
うちはモニタリング調査&殺虫で入ってる工場様で製造ラインの洗浄もやってる。
個人的には、対症療法→原因除去まで請負ってやっていかなきゃ食えなくなっていく業界だと思ってる。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 15:59:01 ID:???
トータル的な衛生管理業が
出来るところは伸びるだろうな。

まぁ、中小は微生物検査会社と
手を組むのが一番だろうが
なかなか難しいだろうね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:41:38 ID:sPp4I7cV
衛生管理は
PCOには
絶対無理
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:50:40 ID:???
>519
そりゃそうだろ。
だから検査会社と組むのが
お互い補完しあえていいんじゃない?って話。

オレは自分でPCOの株式会社作ったけど
前の会社で大手の衛生管理会社の
菌拭き取り検査や店舗の衛生検査代行してたから
その時の知識を活用してサービスでやってるよ。
一通りのレクチャーもその大手さんで受けさせてもらったわ。

ま、絶対無理とは思わんがね。
大手の衛生管理会社の営業もレベルが知れてるし。

521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 16:06:06 ID:bl97mY36
赤門みたいに
デタラメな勢いで儲けるなら可かもね
ただオレは良心の呵責に耐えられんかったわ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:17:41 ID:???
宮崎で蝿が大量発生
警報はまだ出ていない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:52:13 ID:???
害虫は消毒だ〜っ!!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:16:12 ID:/VZbmSeI
ダウのセントリコンのステーションを2本撤去し忘れてしまい、
お客さんから「金返せ」のクレームが来ました。
曰く、「シロアリが寄ってくるえさを
家の周りに置きっぱなしにするなんて、
契約違反だ。」
ちなみに床下見ましたけど、食害も蟻道もなし。
ステーションにもシロアリはいませんでした。
契約は去年10月で終わってます。
どう対応したらいいのか、悩んでます。
よろしくお願いします。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:46:31 ID:???
>>524
すぐに全額弁償しろ!大マヌケ野郎があっ!!電話で支払いの約束をしなさい!!!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 07:57:42 ID:???
>524
菓子持って行って安い土壌処理剤撒いて帰る。

それ以上言われたら諦めるか法廷へ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:25:13 ID:???
本日 尼崎と神戸市灘区で大和白蟻の羽蟻飛んだ
二件とも一昨年施工した物件orz
施工に自信が無くなった
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:00:58 ID:/j1uvRYv
524です。
結局返金になりました。。。
自己嫌悪。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:34:30 ID:F5eFvOmW
実際問題として
まーーーーーーーたく実害ないんだけど
それ認めちゃったらシステム否定だもんねえ
哲さんもその問いに答えれなかったわw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 11:51:01 ID:9nW3UhAC
スレチで申し訳ないんだが
害虫駆除の仕事で他に生かせる仕事って何かな
樹木消毒やる造園とか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:10:36 ID:???
>>530
林カレー
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 08:45:53 ID:???
樹木用とPCO用とは薬剤が違うからねぇ
名前は似てても。
造園業じゃなく清掃業を兼ねてるとこは多いんじゃない。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:47:22 ID:???
アー○って総合衛生管理業って感じなんだけど
肝心の害虫駆除の力量が低すぎない?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 11:49:50 ID:fpGyYqZk
虫を嫌がる人が多い現場や、ヒステリックな客のいる現場、ちゃんとやっているのに文句をいう客の現場には、ナンキンムシを10匹くらいはなしたれ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:00:39 ID:k5X1JYAp

チンポ (゚∀゚)
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:11:05 ID:Qjysv8RT
トラップ設置による点検は実に無駄。アペックスみたいな会社からすればさ。後で薬巻いて終いだからさ。点検なんてしたら、逆に仕事が増える。
ゴキなんてたとえいなくても、入りそうむない作りの建物でも、いつどこへ入ってくるからわからないもんだよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:40:11 ID:???
>536
まぁ、大工場とかになると点検記録ってのが
大切になってくるからねぇ。

ちなみに飲食店なんかは作りを工夫したりするだけで
ゴキの繁殖がしにくい厨房にしたり
ネズが入らない厨房ってのが出来るのに
変なコスト削減やデザインの作りで自ら首を絞めている。

天井ぶち抜きなんて繁華街の古いビルでやったら
ネズミを店内に呼び込むようなもの。

実際に見積とか行ってバカだなぁって思うことあるよね?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 09:23:53 ID:???
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:57:18 ID:???
業者スレにそんな写真だしても
なんとも思わんよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:37:45 ID:???
同定して欲しかったんじゃないか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 08:55:45 ID:???
良く見たらワモンじゃねぇか。
ご愁傷様だな。
早く業者さん呼んだほうが良いよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 15:49:57 ID:???
ワモン?チャバネだろ??
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:40:11 ID:???
どう見てもチャバネ!
ワモンという奴は知ったかw
駆除経験5年の俺様でもワモンに出くわした事なんか無い
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:44:43 ID:???
>>543
ワモンを見たこと無いってwww
プロじゃねえよwwwww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:06:19 ID:???
(ワモンゴキブリ)
クロゴキブリに似て、さらに大型で、体長40mmを越える。
全身の色は明るく、胸には黄色い輪の模様があることからその名がある。
性質は極めて活発でよく飛び、しかも攻撃的。沖縄でよく見られる。
本土でも、温泉街などの暖かい所に侵入している例がある。

お前、田舎者だろ!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:10:44 ID:aHZz22k0
ワモンて、けっこう綺麗ですよね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:43:13 ID:???
>>545
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) もひとつッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:34:26 ID:???
別にワモンは田舎じゃなくとも見るけどな。
都心でもよく見かけるぞ。
実際、今悩まされてるし…。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:42:31 ID:???
ワモンは大阪の繁華街でも見るよ〜。
一昔前の京橋ゴキブリ駆除動画は
ワモンじゃなかったかな?
俺が見たのは心斎橋と京都市内だな。
いずれも下水がらみの場所でした。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:25:27 ID:FOzUTmDa
この業界で勤めて所帯持つってどうでしょうね?
たとえ業界大手の給料でもかなりのチャレンジャーでしょうかね?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:12:53 ID:???
>550
ニュースで子供手当ての説明で
世帯年収300万が例として出てたし
大丈夫なんじゃね?

というか自分が仕事続けれるかだけの問題だろ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 09:34:45 ID:RNv9gphX
>>551
「世帯年収(夫婦親子の総収入のこと?)」300万って…500万以下で貧困層なんだけど。まぁこの業界がそんな水準ではないだろうけど。
親元居て独身だったら何とかいけるって感じかな?
子供居たら進学は中学止まり。家はおろか新車も買えない(中古は買えても維持できない)。
独りで居たほうが利口だな。続けられるかどうかはそれこそ本人次第だけど。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:34:59 ID:???
>552
夫婦親子の総収入
子供が稼いでたら子供手当ては出ないんじゃないの?

ちなみに500万以下で貧困層ってどこかで決まってんの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:43:10 ID:nGkkHS+s
>>553
2007年の国民生活基礎調査では、日本の2006年の等価可処分所得の中央値(254万円)の半分(127万円)未満が、相対的貧困率の対象となる。
これは、単身者では手取り所得が127万円、2人世帯では180万円、3人世帯では224万円、4人世帯では254万円に相当する。


調べたらこんなの出てきた。まぁ500万は言いすぎたか…
でも、これだと子供1人でも居て世帯年収300万(もちろん額面で)だと下手すればやっぱり貧困層だな。
この業界に限ったことではないけど、自分の身の丈考えて生活しないと「負の再生産」になってしまうね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:32:14 ID:Kk/dDqV0
扱いはパート、給料もパート、なのに表向きは社員。
仕事も社員並みかそれ以上。
よくある話なんですが、貧困層から抜けられない。。
でも辞めたらあとがない。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 08:27:13 ID:???
you 独立しちゃいなよ!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 07:30:07 ID:OXeRIPRc
シロアリ屋は六日にニュースみとけよ。

防除技術が変わるかも。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 07:36:51 ID:???
>>557
どういうこと?
詳しく教えて!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:12:45 ID:OXeRIPRc
新物質発見。それ以外は言えない。

家庭向けにリリースされたらまずいな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:10:12 ID:V38+9Xwr
1:帰社倶楽部φ ★ :2010/07/06(火) 15:09:06 ID:??? [sage]
岡山大大学院環境学研究科の松浦健二准教授(社会生物学)らのグループは、ヤマトシロアリの女王が
他の雌に生殖活動させないために分泌している「女王フェロモン」の成分を世界で初めて特定した。
人工的にフェロモンを生成すれば繁殖を防ぐことができ、新たな駆除方法につながる成果。
6日付米科学アカデミー紀要電子版に発表した。

階級社会を形成するシロアリは巣の中で王アリと女王アリの「一夫一妻」で繁殖する。現役の女王アリが
死んだり繁殖が難しくなると別のアリが女王になるが、それまで他のアリは生殖活動をしない。
女王が何らかの揮発性物質で存在を知らせて抑制していると考えられていたが、物質の成分は
解明されていなかった。

松浦准教授らは日本で最も一般的なヤマトシロアリの女王を大量に採取して瓶に入れ、特殊な装置で
気体中の物質を分析。ワインなどに含まれる「2メチルブタノール」とパイナップルなどにある
におい成分「ブチルブチレート」が多くあることを見つけた。

[山陽新聞](7/6 4:00)
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010070520272911/
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:29:44 ID:IRD4I4sc

チンポ (゚∀゚)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:01:41 ID:???
異常気象のせいか?
しばらく続いた雨上がりには虫が大量発生してるような。
先日はクロバネキノコバエが。今晩は羽蟻が。

気持ち悪いったらないよ。 at静岡県西部
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:04:59 ID:???
>>560
また岡大松浦グループか。
卵認識フェロモンは実用化されそうなのか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:17:01 ID:fOolTxK7
シロアリも気になるけど、
今はネズミ!
クマネズミの最後の1匹が取れないっ!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:03:48 ID:Hs2FwnAq
>>552
ゴキブリ駆除のほうも、近い将来、我ら専門業者から得意先の社員さんへとアウトソーシングになるかもしれない。
社長、営業、事務、OLが総出してゴキブリの駆除にかかるという最新鋭のアウトソーシングの一歩へと
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:33:01 ID:???
>565
業者が依頼者に依頼するって意味?
ギャグで言ってるのか真剣に言ってるのか
意図が読み取りにくい。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 05:02:33 ID:U3JVKcTI
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙




いついかなるときも俺様のチンポだけは大勃起だぜーっ!!!!!!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 23:30:49 ID:???
特定の種を徹底して叩いたら生態系おかしくなるんじゃね?

569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 08:02:58 ID:???
スーパーゴキブリだってよスーパーラットだの
やたらスーパーを付けたがる業界なんだな

ttp://www.excite.co.jp/News/it_g/20100731/R25_00002968.html
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 11:26:47 ID:???
テレ東系でやってた害虫・害獣ベスト10見た。
まぁまぁの内容だったけど
ネズミ業者1匹だけってテレビ的にツライだろうな。
あとアライグマ家壊しすぎw
テレビだから家主もOK出してるのかもしれんが
普通、あそこまでOKせんだろうな。
571しつこいようだが・・。:2010/08/11(水) 19:01:19 ID:e8gdokH8
>>555
そういう不平等な待遇におかれている業界の方々ほど、宗教団体に入信して、どす黒く汚れた世の中を変えるために、文明改革を熱心に祈りなさい。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 06:59:42 ID:???
アパートの玄関に笹が生えているんだけど、最近笹が枯れてきた。よく見たら小さな毛虫が大量にいたんですが、笹が毛虫で枯れるなんて事がありますか? 特徴は1cm位の大きさで、白い体毛がある奴です。後たまにミノ虫みたいに糸を出します。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:06:20 ID:???
残暑で虫の被害が落ちないな。
ありがたいが少しは休ませろ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 11:38:23 ID:???
虫に関するブログで面白いのない?
3人組ブログ以外で。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:22:51 ID:???
>>574
岡崎白蟻技研
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:32:37 ID:???
>575
ググッたらその会社の人が
裁判で証人として欠陥住宅訴訟が
面白かった。

今から会社のブログ見るわ。
サンクス。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 05:34:33 ID:QMNCPo6k
業者の方へ相談
私は昔害虫駆除業者で働いていたのですが、自宅でマックスフォースジェルタイプ(アリ用)を使ってゴキ退治をしていました。
なぜアリ用かというと当時はアリ用でしか認可が取れなくてみたいな話でした。
長年自宅に処理をしていたのですが、もう残り少なくなってきました。
ネットで調べると業者しかジェルのベイト剤は買えないらしく困っています。
何とか手に入れる方法はないでしょうか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:18:10 ID:Do+G6SOS
>>577
残念ながら、入手法は無いです。
害虫駆除業者に知り合い等がいれば
入手可能と思われ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:03:45 ID:???
>>578
あなたから譲ってもらうことは可能ですか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 07:12:21 ID:???
>579
マクスフォースジェルKは薬事法で
対面販売になる。
同じようなジェルタイプで
通販してるモノもあるので探してみたら?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 07:46:39 ID:???
>>580
あなたと対面することは可能ですか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:04:59 ID:???
>>581
yadayobaka
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 10:04:59 ID:???
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:09:42 ID:NEReQS6Q
乙可憐
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:28:37 ID:???
マックスフォースジェルKは業者でなくても買える。中川産業ってとこに問い合わせてみな〜。HPもある
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:33:39 ID:???
>>585
おいおい、中川産業に対する嫌がらせか?
薬事法違反になるだろ。

まぁ、ジェルKじゃなく他社のベイト剤買えってことだ。
通販できる種類はあるんだし。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 11:09:19 ID:TTyPjG2S
農薬販売している商社とか販売店に聞いて取り寄せればよいよ。

個人で防除業してるといえばよい。

あり用ってマックスフォースのクワンタムかね?

あれ、ゴキに効くの?誘因剤が糖蜜系じゃなかったっけ?

普通のマックスフォースはゴキ用だよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:50:49 ID:???
むかしの黄色いジェルの
マックスフォースのことだ。

ゴキの認可とるのメンドイから
アリ用で出してたんだよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:53:35 ID:???
黄色い方が液ダレも無く
使いやすかったよなぁ

今のは水分多すぎだわ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 09:45:41 ID:xD6MXj0c
液ダレ嫌ならシャープシューターがええよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:20:17 ID:???
「目の付け所がSHARPでしょ」
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:26:34 ID:???
シャープシューターって安いの?
アレみたいに1本5000円っていやだぞ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:48:07 ID:H7lN6qbE
この業界出戻りの人いる?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 08:04:44 ID:???
出戻りっていうより独立組だなオレは。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:44:10 ID:2Lg+Msbj
シーアイシーとは?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:23:39 ID:???
>>595

害虫&害獣駆除集団
プロもいれば、アマもいる集団
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:19:59 ID:???
>596
プロもいればアマもいるって
的確な言い回しだな。

金払ってるほうからしたら
アマじゃ困るんだろうがな。

大阪で女の子が害虫駆除に来て
悲鳴をあげて仕事してて追い返したって
新しいお客さんが言ってたな。
CICの話じゃないがアマにも程がある。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:57:20 ID:OrgQH6TG
白蟻駆除をしたことがありません
築15年です。

埼玉在住ですが、知り合いがこの業者に駆除をしてもらったみたいです。

話によると、すごく丁寧に仕事をしてくれたみたいで安心して任せられたという事ですが

どうですか?

http://shiroari.boy.jp/
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 09:53:42 ID:???
あぁ、ここ知ってるわ
最悪の・・・
まぁ、自己責任で
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:42:56 ID:iNHm8Ky1
長野県佐久市にある信州消毒はメーカーにも相手にされない、素人軍団。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:03:47 ID:???
>600
その書き込みはストレートすぎじゃないか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 11:26:49 ID:HLTM/Zua
虫殺しに来ているのに、全然虫が死にません。
どうゆうこと!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 19:30:59 ID:???
会社によって駆除技術のレベル違うし
個人でもスキルに差があるからなぁ。
大手なら担当替えてもらえ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 08:04:59 ID:???
このPCO、TCO業界で大手といえば、イカリとかアースかな?売上でいえばサニックスが最大手?

サニックス 売上245億   従業員1485名
アース環境   売上163億   従業員665名
イカリ消毒    売上122億   従業員750名 
アサンテ     売上93億   従業員783名
ダスキン     売上60億?  従業員500名?     TMX事業でだいたいこれぐらい?  
シーアイシー   売上58億   従業員668名
キャッツ      売上32億   従業員245名


正確な資料がないからよくわからんが・・・
こんな業界で売上100億以上いけるなんてすごいな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 12:20:19 ID:???
キャッツってまだあったんだな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:42:59 ID:???
>>604
ダスキンって消毒?清掃?害虫駆除なんてしてんの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:24:11 ID:???
アメリカの会社だったと思う
ターミニックスの日本展開がダスキンで更にダスキンもFCチェーン展開してる

ダスキンは店によって技術の差が激しいね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:35:25 ID:A9w+bYtX
害虫駆除の業界に就職したいんですが年収はいくらぐらいもらえるのですか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:08:43 ID:???
おれは年収500万
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 09:08:49 ID:???
>608
業界でなにしたいのよ?
研究?営業?駆除
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 08:47:29 ID:???
年末はひまだ
仕事くれ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 09:24:00 ID:???
年明けに新規決定だわ。
紹介ってありがたいね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 11:14:18 ID:???
>>611
年収いくらぐらいですか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 11:42:24 ID:???
>>613
25歳で380万ぐらい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 11:45:13 ID:???
35歳で460万の俺はどうしたら・・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 08:22:12 ID:???
年末に忙しいとかねえよ
ビルの殺虫でもするのか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:10:11 ID:???
年の瀬に800万の新規GET
来年のボーナスが楽しみww
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:27:37 ID:???
>617
でも会社全体が業績悪くて出ないんだろ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:39:54 ID:???
給料少ないんだろうな、と思ってたが30半ばで300万の俺よりよっぽど金持ちだな(゚д゚)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 06:53:17 ID:???
イカリ消毒だったら最低でも年収360万ぐらい
平均年収590万ぐらいだって聞いたことある
小さな消毒屋だったらもっと稼げるかもね
アサンテとかサニックスとは歩合だから稼ぐのが大変そう

621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:38:48 ID:???
サニックスだけど結構もらってるよ
35で540万ぐらいね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:57:45 ID:???
>621
サニすげー!!
年休どれぐらい?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:56:30 ID:???
>>622
休みは月5日ぐらい 平日は21時帰社
成績あげてボーナスが多いので同期よりはもらえてる
しかし、将来はかなり見通し悪いのでこれから年収は下がると思う
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:12:26 ID:EcWISDb+
ネズミだらけ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:22:48 ID:???
週休3日で400万の俺は喜ぶべきなのか?
ちなみに作業日以外は9時5時。
月に4日間ほど出張あり。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 09:45:50 ID:???
新年開けましておめでとうございます
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:42:01 ID:???
おめでとうございます
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 08:13:38 ID:???
ダスキンのシステムってゴキブリいないのにずっとベイト打ってるよね
何年も打ってたら飲食店の厨房真っ黒になるんじゃないの?あれいいの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:07:41 ID:gsN9mFEZ
>>604二社抜け取る
新潟のピコイ と福岡の 三共アメニテクス
ピコイは一応東証二部上場
正し今の社長は投資ファンドのフリージアグループの代表 佐々木ペジさん
ご出身は東京青ヶ島村
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:27:10 ID:gsN9mFEZ
ヤフーの知恵袋使って営業している白蟻業者がいます。
しかもどう見ても自作自演
詳しくはヤフー知恵袋の検索で

シロアリ 特殊清掃と入れて下さい
連続ヒットする業者がいます
特定業者名を書くと削除対象なのでキーワードだけ書きます
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:35:10 ID:???
一番給料がいいのはどの業者ですか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:33:01 ID:???
んなもん会社で違うだろ
バカか?
633名無し:2011/01/24(月) 15:08:54 ID:???
ピコイは課長以下の社員の月収は平凡だが
店長はその月の売上でトップにでもなれば月に100万稼げる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:02:00 ID:291UFIug
長野県佐久市にある消毒会社は、凄く凄く、すごく、スゴク、SUGOKU、
けちである。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:42:55 ID:???
冬は虫が少なくてモニタリング楽だから助かる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:46:03 ID:nndpt13B
冬場の楽さは異常w
一枚一分以内で数えられるw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:38:36 ID:???
○○○消毒で働いているんだが、○ー○環境だった現場の仕様は糞

ピオニー、なにあの交換のしにくさ・・・かさばるし、裏表めくらんといけんし、捕虫器で指切りそう
641もでかすぎて交換しにくい、
虫ポンも2連式ばっか・・・捕獲指数1未満ポイントでも2連式・・・2個も付ける意味あんの?

それにくらべてオプトクリン最強
メンテしやすいし、捕虫紙も回収しやすい

文句あるなら反論しろや○ー○社員!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 06:42:35 ID:/T4Jy5f/
>>637 頑張りなさい。
639イケズ:2011/02/11(金) 06:53:19 ID:ytb2OTkP
山路興造
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:27:49 ID:???
アースの悪口いうな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 04:16:42 ID:???
>>637
どっちの会社でもないけどちょっと一言

ダンピングで横取りしただけなの?
自分の会社の仕様に変えて仕事とれよ

文句言ってないで実力で客納得させろ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:04:13 ID:osl04kns
オレもアースの現場の見積もり出したら
依頼主に親会社の大塚製薬から
圧力掛けられてポシャッたわ
実力で勝負しろやクソが!!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:47:34 ID:t2T6NA/X
ムシポンの緑のやつはハエがいっぱい付いてるとキウィフルーツに見えてしょうがない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:17:14 ID:???
>>641
客に新しく買えっていうのか?
普通はモニタリングだけ切り替えで捕虫器はそのまま使うだろ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:58:23 ID:???
うん、「普通は」ね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:22:08 ID:8K/sGk0Y
シーアイシーってどうですか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:02:58 ID:SdD+RvGB

シーアイシーって月、火休みって本当ですか?
日曜日やすめないのですか?
648小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2011/02/18(金) 03:04:50 ID:gI5WxQWH
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:37:31 ID:???
シーアイシーなんてやめとけ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:38:29 ID:???
>>637
オプトクリンってイカリの商品か?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:12:17.01 ID:???
日曜日に休めない業者ってwww
きっつw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:44:21.72 ID:vTXEfW12
客も客で、人任せにしてわがままなんだからな。
わしらが薬をまいているのに、自分らはデスクに座って黙々とキーボードを打っているからな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:06:02.87 ID:???
まさか手伝えって言うのかよw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 04:58:22.54 ID:???
黙々と仕事してもらってるほうが楽

「この人害虫だから駆除して」とか言わないだけまし
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:05:45.08 ID:???
>>654

禿同。
行く先々で言われるとイラつく。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:24:27.51 ID:J/S6r1Xl
文明が崩壊したら、虫・ネズミを毛嫌いする客はどうするんだろうね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:51:46.91 ID:???
文明崩壊したらお前も客も死ぬから心配するな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:52:52.97 ID:???
この人も駆除してください〜みたいなノリ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:49:08.62 ID:???
でかいシミがでた…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:56:10.41 ID:???
ゴミムシって・・・・可哀そうな名前
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:14:14.71 ID:D2YFCsn2
俺的にはフンコロガシが相当かわいそうw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:21:43.59 ID:???
いや、スベスベマンジュウガニのほうが
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 10:15:48.54 ID:pNSzwFnS
この地震で顧客のキャンセルが続出・・・

 
暇です。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 13:09:58.32 ID:???
俺たちの業界が出来ることってないよな・・・

とりあえず義援金をだします。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 03:47:29.35 ID:nLkdj2bK
>>656には全てがわかっていたのか・・・


全国区の大手は被害大きいだろうな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:22:40.74 ID:???
仕事に行くガソリンがない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 07:27:36.57 ID:???
オルソ剤ぶちまく仕事がある。
と、いいたいところだが、オルソ剤の原体作ってるクレハが被災しました。

もうね、停電とガソリンの欠品で大変ですね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 11:47:35.65 ID:1ItqKmDe
前から気になっていたんだが、我らホモサピエンスの衛生と安保のため駆除に巻き込まれて死んだゴキブリやネズミ、他の生物たちを供養する塔はないのはなんでかね?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 18:29:11.60 ID:7f5PsoxY
メーカーとかには微生物やら実験動物の供養塔があるぜよ
我らもそういうの作ろうではないかw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:23:24.55 ID:3mpmqEsw
よいぞ。朕も協力するぞ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:24:26.81 ID:pjerPBP7
ぐわぁぁ
忙しすぎるぅぇぇ

地震とか関係なしに仕事入ってくるし、出来る営業マンいると、作業員はツライよ

少しは手抜きしろバカ

今すぐ、バイトか社員増やしてくれ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 03:24:34.81 ID:???
>668
和歌山あたりでゴキブリ神社作ってたな
数年前テレビで見てアホかと思ったわ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 06:40:12.68 ID:???
>>671
そのできる営業マンのほう、うちにくれ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 16:34:20.29 ID:n0hDEVsV
>>673
もらってくれよ

そいつにコソーリすすめてやるし、かなりヤバいぞ。中途組なんだが、毎月300〜500万位新規で仕事とってくるから、俺ら作業員を物としかみてないし、ちと変わったやつだ。

しかも真面目だからつまんないし、俺的には、必要ない人間

なんでウチの会社にいるのかが謎。でも女子にはモテる。

マジで貰って下さい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:52:05.23 ID:gj3i94qE
ジクロルボスってダニ駆除に効果ありますか?または通常、使われるものですか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 07:50:47.76 ID:???
害虫駆除の仕事に興味あるんだけどどうしたらなれるん?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 12:29:12.77 ID:???
まず服を脱ぐ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 13:17:20.49 ID:h6RahGVW
ネットの業者サイトをよく見ると求人あるよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:12:53.36 ID:???
必要な資格とかってありますか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 18:02:15.10 ID:???
必要のない資格ならある。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:30:01.71 ID:h6RahGVW
普通自動車一種免許
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 14:44:06.27 ID:aLi3slGu
まだ報道されていない犯罪です。
夜中に家屋に侵入し睡眠中の人の体内に装置を埋め込み追跡したり
また装置を遠隔操作することでくしゃみをさせたり針で刺したような傷みを加えている者がいます。
奈良県生駒市北部に被害者多数のようです。

683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:06:05.55 ID:JEqaHUIn
オカルト乙
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 13:07:46.79 ID:???
>>674
毎月300〜500万取って来るなら
俺の会社が年収1000万以上出すぞ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 13:18:12.11 ID:yb+IfBH7
さあて営業するかな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:03:14.27 ID:???
つかまじで月300万新規なんてすごすぎだろw
>>674より価値があるのは間違いないw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:46:34.60 ID:7M6eAw7v
営業に優れている人間は
どっかおかしいのが普通
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:35:22.85 ID:???
んなこたないよw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:10:06.18 ID:mTzWvB8q
出たなサボりの達人
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:30:23.21 ID:???
すねるなよwww
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:29:59.28 ID:CMD86GHE
>>684
遅レススマン
そちらどこですか?

東北関東アウトだよ

金では奴は動かないと思う。何考えてるのか、よく解んない。趣味は、山登りなんだとさ!
なんか、奴を引っ張れる案あるか?
マジいらねーよ。奴のせいで売上130%アップだと(怒)
俺の平穏な日常返して下さい。お願いだあ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 15:28:56.02 ID:KmDXbKkt
業界去ってから、また、出戻る奴ってバカですかね?
この業界、中途で他業種からくるおっちゃんはいても、経験者で転職してくる人は少ない気がする
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:45:20.63 ID:???

【大震災】民主・玄葉氏、自身の選挙区にガソリンを配給するよう指示→タンクローリー35台が集結…利益誘導の疑い★2

1 :そーきそばΦ ★:2011/04/21(木) 14:23:47.62 ID:???0

玄葉光一郎国家戦略担当相(民主党政調会長)に、東日本大震災絡みの疑惑が炸裂した。東北全体の被災地でのガソリン不足が深刻化していた先月半ば、
自身の選挙区を含む福島県の一部だけに、緊急支援としてガソリンを配給するよう指示したというのだ。
週刊文春(4月28日号)が報じた。自民党は「利益誘導の疑いが濃い」として徹底追及する構えという。

 「復興を裏切る大スキャンダル」という同誌の記事によると、先月16日、福島県の田村市などにタンクローリー35台が到着した。
ガソリン不足に苦しんでいた被災者には朗報だったが、前日夜、玄葉氏からエネルギー庁資源・燃料部政策課の幹部に電話で、こんな要請があったという。

 「田村市、いわき市、南相馬市にガソリンを配給してくれ」

 玄葉氏は福島3区選出で、田村市は選挙区。同誌は、エネ庁資源・燃料部政策課の証言とともに、
「玄葉先生がかなりご尽力された」という地元スタンド経営者の証言も掲載。供給先には、玄葉氏の高校時代の同級生が社長を務めるスタンドも含まれていたという。

 これが事実なら、東日本全体がガソリン不足に陥っていたなか、玄葉氏が閣僚兼党幹部という権力を濫用して「利益誘導」をした疑いが高まる。
同誌の早刷りが出回った20日午後、自民党幹部らは「大問題だ。国会で徹底追及する。問責決議に値する」(国対筋)と色めき立った。




694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:51:37.65 ID:???
みなさーん、仕事は順調ですかー?
うちは全然順調じゃありませーん。
飲食が4月からいくつもなくなった。
世も末ですわ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:52:38.17 ID:Sckri5KE
しばらくの辛抱だろうな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:27:15.00 ID:???
大阪はいつも通り
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:21:51.13 ID:clE/Ffo1
4月は地震の影響で契約解除多かったな
俺の仕事減ったし、ラッキーだよ
俺のせいではない。地震のせいだよ。
仕事減って給料上がってメシウマ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:31:50.01 ID:iAG0hcOv
10連休中!ヤター!
仕事ないのはいいことだ。社長給料アップまだぁ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:04:32.59 ID:UZPiXu32
食中毒で死人が出たな
おまいらビジネスチャンスですよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:58:42.35 ID:iAG0hcOv
仕事は最低限でいいのだ。増やしても自分の首しめるだけ〜給料同じなら働くだけ無駄なんだよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:35:15.37 ID:KfuFUwqc
高城ごーや
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 09:12:43.61 ID:Ky7kUqf+
底辺の職業ですね。
仕事してて悲しくないですか?
友達は、ゴキブリとネズミです。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:49:20.60 ID:ooTWzOY4
仕事に底辺とか言ってる方が底辺!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:11:52.64 ID:0fAhIArb
底辺じゃない職業の人たちはみんな俺らの事を底辺って言うけどな。
現実を受け止めないのはみっともないぞ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:15:16.36 ID:pYcAoPf/
底辺だから適当にやっても食っていけるんだろ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:24:40.20 ID:0fAhIArb
そそ。底辺だからマトモな大企業が参戦せず、強力なライバルが出てこない。
会社のメンバーもどこに行っても通用しないようなのばかり。
よそも適当だから俺らも適当にやって食っていける。
それがこの仕事の旨みだ。
むしろ底辺は良い事なんだよ。
それがなくなったらこの仕事続ける意味ないし、今ある業者は全滅でしょ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:06:30.41 ID:q4XMIw6i
底辺でやってるからこそ、今すぐ文民共生幸福をモットーとした真のオカルト宗教に加入だ!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 03:25:22.92 ID:n3yXTF+3
やっぱり底辺で決まり。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:48:25.34 ID:n3yXTF+3
言われるとおりまだ若いから、僕は恥ずかしいです。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:54:12.69 ID:GSx4z+ZA
まあこの業界だけだろうな
ウダウダやってても底辺の汚い仕事だから多めに見てもらえるのはw
711あぼーん:あぼーん
あぼーん
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:06:46.26 ID:???
実際働いていていろんなPCO・TCOと話をすると、
自分は違う、汚い仕事だから許されてるわけじゃない、と思ってるプライドだけしっかり成長しちゃったアホの多いこと多いこと。
底辺の汚い仕事だからお前でも許されてるんだということを理解してほしい。
まあ実際中身のあるのもいるけどな。100人に1人くらい。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:10:22.66 ID:GSx4z+ZA
今回の食中毒事件で、営業につなげようと言い出したのいるか?
俺の周りでは皆無だわw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:38:36.06 ID:???
GWでほとんど出勤してないからうちはまだなんとも言えないけど、客に言われたら対応するって感じだろうな。
あらかじめ食中毒についておさらいしておこうなんて考えるやつはうちにはいない。いつもの事だ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:18:00.23 ID:A4C5OeFo
取引先から食虫毒の聞かれたけど、ハァ?ってとぼけてやった。面倒なんだよ、食虫毒はよ!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:47:45.78 ID:???
>715
チュウの字が違うぞw
確かに食中毒と特定伝染病は面倒なんだよなーいろんな意味で。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:05:12.20 ID:OQTa6KQK
>>716 うざい氏ね。

交通事故に遭いますように!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:28:33.61 ID:???
こんなとこまでヒッキーの嵐が来てんのかよw
親御さん泣かすなよ!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:40:11.94 ID:bc+nwFuU
恥ずかしいので辞めます。底辺から再就職出来るか心配です。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:27:28.60 ID:jMhJpLwW
ちょこちょこ入る低能な書き込みなんとかならんのかね?w
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 17:20:34.50 ID:Xe6i+FMZ
まじ本当に恥ずかしいっすよ。親戚、友達と会うと必ずゴキブリ屋って言われるQQ 。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:10:07.75 ID:psXl9rdr
きたねー仕事してるから給料いいんだろが!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 06:02:49.78 ID:kArbF6RT
↑怒るなゴキブリおっさん。 底辺野郎
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:54:10.81 ID:x15Nxfrs
すんません。最底辺な仕事なんで、辞めます。俺には、この仕事合わない
もっと楽な仕事探すから、さよなら
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:38:22.94 ID:???
>>724
むしろお前には合ってそうだけどw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 05:46:58.92 ID:mOFvK5+W
くだらない仕事に就いている人に馬鹿が多い。
知能がゴキブリ以下。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:07:15.01 ID:???
シロアリスレは結構まともなのに
なんでこっちのスレはこうも知能が低そうな書き込みばっかりなんだw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 05:56:53.54 ID:T5q0SH5B
 うんこ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:08:17.86 ID:???
イカリは害虫駆除業者じゃないだろ
衛生管理業だ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:48:08.36 ID:???
>>729
なんですか藪からスティックにw
やってる仕事はほとんどただの害虫駆除会社と変わらないと思うよ。
ていうかネズミ駆除会社でしょイカリって。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 10:32:38.66 ID:rhpBJYcK
うんこ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:00:20.18 ID:CQg/lZgt
この業界は本当に馬鹿が多い。 バックレ、約束を守らない、自分勝手、馬鹿の集まりです。
早く仕事辞めて、氏んで。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:46:59.26 ID:???
また業者さんにお願いする時期がきたけど
おれは業者さんのことをありがたいと思ってるよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 06:03:10.26 ID:???
ダスキンの価格でよく黒字だせるな
飲食店一件5000円だろ
交通費と時給で全部なくなるだろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 06:35:14.12 ID:a7PgcXsw
物販で儲けるんだろ
その点強いわ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:20:44.28 ID:VNEmr2y5
深夜のお仕事はマンドクセ
絶賛仕事中!朝までカンズメマジダルイ
もっと楽で時給1000円位くれる仕事さがすか!
ゴキブリとか見るだけで鬱だ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 06:52:44.05 ID:J+BzDtmC
↑早く辞めなさい。
普通の生活、就職が困難になります。 若い人の仕事ではないよ!
60すぎの底辺のおっさんの仕事だよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:23:37.14 ID:fcD7xn8p
宗教団体にでも入門して悠久の平和を祈りなさい。
害虫業者のあなたなら、いずれは教祖いや法王、太祖、名誉総裁にもなれる
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 05:49:55.57 ID:qViVNAzY
コジキ、嘘つき、
ま○もと馬鹿
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:26:14.39 ID:D44kj280
>>724

他業種から来たそろそろ中堅の者なんだが
この業界、そんな底辺ではないとおもう

放射線浴びる現場、地下水路の補修、検査、汚水層清掃、
フード、排気管清掃、農薬散布の仕事と比べるとはるかに
健康で安全とおもう

まあ転職しようが残ろうがどっちでもいいけど
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:48:10.94 ID:kw9ekSeU
掃除屋、原発作業員、飲食店勤務のほうが底辺だよな
あと薬剤屋だってこっちが客なんだから
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:39:10.97 ID:4f2fAigW
マツ○ト 馬鹿とみ 氏ね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:50:32.64 ID:???
Attack of a huge leech? What is this mysterious creature? (巨大ヒルの襲来)
Schizophrenia Neurosis 
http://www.youtube.com/watch?v=KdGzj9V_Wts
744 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/26(木) 00:04:30.18 ID:???
a
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:35:21.36 ID:YCr5lf4j

↑ はです。
早く氏〇。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:23:33.84 ID:STrh+eYh
客が業者にまかせずに、コスト削減のため自主的にゴキブリやネズミを退治しないといけません!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:56:42.58 ID:kQZ1KFb+
いんちき業界。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:30:20.87 ID:QsGMHXP8
商売繁盛のコツは全部殺すな!少し残しておけ!
だもんなw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:45:47.62 ID:kQZ1KFb+
そうそう床下にもくっても、手前だけ丁寧にやって奥に行くにつれて適当にシロアリの薬剤まいているもん。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 08:03:58.89 ID:priJvZ64
ちゃんと薬剤使ってるなんて立派だなあ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 12:08:33.06 ID:riL5bDcY
松本ばかとみ氏ね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:07:14.74 ID:???
Counterattack of sucking blood leech (grotesque ) 吸血ヒルの逆襲(グロ注意)
http://www.youtube.com/watch?v=zY6OyJdfY4I
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:16:43.78 ID:???
>>748
お前らみたいな業者がいるから
オレは助かるよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:43:53.25 ID:U6/lu0uu
とうとう忙しい季節になったか
シロアリやだな
まっやってるふりで金貰えるからいいか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:37:08.87 ID:HkhxfQK/
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:21:22.96 ID:HkhxfQK/
俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 04:55:10.41 ID:swiYMOIC
シロアリ朝から入っていて、出張なんだよ
だけど、ドリル忘れた!もうやったふりしかないな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 15:37:35.48 ID:T4v9JzGd
松本だ松本だ松本松本だ松本だ松本だ松本だ松本だ松本だ松本だ松本だ松本松本だ松本だ松本だ…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:23:06.08 ID:7tn5fBxx
ヤバ過ぎ。何故忙しいのだろう?
去年の今頃は週3日働いてたのに、今年は週5日ペースで現場あるし
ボナス前だし、働いてます。ナス100欲しいな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 16:22:13.77 ID:Na2Hw8pg
マツモト馬鹿とみ氏ね、ウンコ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:43:14.17 ID:GtBKY+Yy
ナスがでたぁ

今年は下がったけど100いったからいいや
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:09:01.63 ID:+bFo3uw+

うそつき
願望
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 02:14:35.09 ID:X1uApnWw
東京の中野区の夜の公園では
野生化したホモが異常繁殖してるの知ってますか?
中野区の主要な公園には、夜な夜なホモが集まり、
公然とセックスしほうだいで、
ある意味ホモにとっての淫らな無法地帯。
朝になれば中野区の公園には深夜にホモがセックスしまくった残骸の
ザーメン入りのコンドームが散らばっていて
とても中野区の公園では子供を遊ばせられる環境ではないです。


764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 09:22:27.37 ID:???
ボーナス出た
すくねえ

765江沢:2011/06/20(月) 21:46:31.17 ID:lhGMYEaY
三共アグロ 東証一部上場
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:30:43.72 ID:???
害虫三部作(トリロジー)【グロ注意】
Attack of a huge leech? What is this mysterious creature? (巨大ヒルの襲来)
http://www.youtube.com/watch?v=Jf687JI5ipc

Cruel Huge earthworm vs leech Grotesque  巨大ミミズvs血吸いヒル
http://www.youtube.com/watch?v=fwBMj3C04SA

Counterattack of sucking blood leech (grotesque ) 吸血ヒルの逆襲(グロ注意)
http://www.youtube.com/watch?v=Y1_K82u57-Y
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 17:08:39.58 ID:XLhBBqoS
ナスなし。死亡。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:07:23.24 ID:n4vA8J+4
蜂駆除あるとこで月給20万って普通なの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:29:19.35 ID:???
暑い。やばい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:07:20.08 ID:???
>768
年齢や場所によって違うだろ。
オマエの物差しで聞くんじゃねぇよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 10:40:19.65 ID:1uJxXxoz
アリメツって効きますか??
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:54:21.92 ID:wuZSUt+2
駆除料金を倍くらい高くしたほうがよい!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 00:53:17.89 ID:M6pgqymI
>>765三井化学アグロ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 07:09:13.24 ID:rZF0XUEK
ハチ駆除ヤバイ

どんだけ仕事入ってくるんだ?毎日3万×10件×7日

俺の売上今週210万
給料はバイト代8000円×7日
会社どんだけ儲かってるんだ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:40:00.98 ID:???
一日10件も回れるわけないだろjk
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:04:26.42 ID:???
暑い。やばい。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 07:43:44.37 ID:???
なんだ妄想なのか
今無職なんで真剣に就職考えたのに
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 11:48:41.49 ID:???
ハチの駆除なんてだいたい一日1件、多くて2,3件ぐらいだろ
ハチ駆除は服とか道具揃えたら後は人件費と交通費ぐらいだから
もうかるっちゃもうかる
仕事をどれだけとってこれるかだな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 14:15:25.07 ID:10jrB6UK
防護服が10万近くするよな
命がけなのに、うちはないんだよねぇw
普通のつなぎ着て麦わら帽に網が付いたショボイかっこでやってるわ
ハチロー、ハチダウンで夜に素早くしとめるからなんとかなってるけど
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:59:09.48 ID:Aiwbsnoi
蜂に刺されて死ぬときはアッサリ死ぬから気をつけろよ
毎年50人ぐらい死んでる
ウチでも心停止まで行った人いるし
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:11:05.22 ID:uOTOsunL
ハチ駆除業者を興せば上手くいくかな? ハチに限らず害虫、害獣幅広くやれば・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:26:21.84 ID:???
金儲けだと
ラスカルに噛まれろ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:25:28.75 ID:Gzw1sCYQ
>>781

シーズンはいいけどオフシーズンはどうやって過ごす?w
あとシルバー人材がハチ防除やっている地区や
田舎で農家がボランティアみたいにやっている地区は食っていけない
まあ会社起こす地区しだいだと思うけど・・・

まあ真面目に一旗あげたいのなら
南アジアで伝染病対策に蚊の駆除を請け負うのがいい
現地の人に喜ばれるしほぼ半永久的に仕事はある
日本で始めるには遅すぎ。始めてもじきに商売としては干上がる。

784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 10:23:18.56 ID:???
アジア圏も準大手が進出始めてるね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:26:05.44 ID:QYijog+O
害虫駆除機ウィズってキッチンでつかってても大丈夫なの?

ばあちゃんが知らないうちに契約してて怖いんだが
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 09:40:43.52 ID:???
ジクロルボスを自動噴霧とかもうね・・・

ジクロルボスは有機リン系。
ジクロルボスは多量に吸引すると
倦怠感、頭痛、吐き気、腹痛、下痢などの症状が出て
重篤な場合には瞳孔の収縮、意識混濁、痙攣などを起こし
死に至る場合もあります。

厚生労働省も使用には注意喚起を行っています。
いくら認可されてると言っても無害ではありませんよ!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:01:29.16 ID:???
>>757
最悪

悪徳業者消えろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 17:28:10.22 ID:???
被害なきゃドリルなんていらねーけど
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:05:55.28 ID:2zWXuzf6
今年もハチ多いな
休みがとれない
ハァハァ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 09:59:40.69 ID:???
まぁ、俺たちは夏の財産で
1年を過ごすチューブみたいなもんだから
今が忙しくないとおかしいわな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:32:07.01 ID:???
>>790
それは言い過ぎじゃね

792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:53:26.92 ID:???
いや、実際夏の出動回数が圧倒的だろ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:41:11.41 ID:6TCNRLE+
まあ、実際冬は暇だわ
虫と違って冬が待ち遠しい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:49:24.82 ID:???
単発は夏に多いけど、
ゴキ・ネズミの定期が安定的な稼ぎだわな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 07:16:03.66 ID:???
ゴキって一発でほぼ消えるから
夏に年間管理取れば冬は余裕ですよね。

ちなみに死鼠臭に良く効く
消臭剤をご存知ではないですか??
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:34:03.23 ID:s7cBiTqh
質問です。

我が家のトイレの浄化槽から、体長センチ位のウジ虫が頻繁に上がってきます。
業者に頼むとお高い(貧乏なもので・・・)と思うので、是非自分で駆除したいと考えてます。
そこで、ホームセンターとかに置いてある園芸用とかの薬剤でウジ虫退治ができる様な薬剤ってありますか?
また、素人でも手に入る薬剤でどんな薬剤がありますか?

どうぞ、貧乏な私にご教示をお願い致します。

797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:35:46.54 ID:s7cBiTqh
796です。

体長の部分で数字が抜けちゃいました。
体長は約1センチくらいで、色は白っぽいです。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 11:11:28.23 ID:???
>>796
なんでググらないの?簡単に見つかるのに
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 13:47:36.99 ID:???
ホムセンにウジ殺し置いてるだろ。
無ければ取り寄せろ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 05:14:51.27 ID:r+CyDsiD
神様ドォルズ
801ペストコントローラー:2011/09/07(水) 07:53:42.58 ID:WVAC/CQk
しかし ベイト効かない現場が増えたな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 17:37:18.49 ID:4lHfEtzJ
ベイト効かないから、仕事切られまくってる。が、アホみたいに新規がとれるから、けっかおっけーみたい
ゴキブリどうやって止まるんだろ?
803ペストコントローラー:2011/09/09(金) 19:08:45.30 ID:+SC1BSdY
>>802
もったいない・・ 解約防止しなきゃね^^
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:10:13.56 ID:i/OIyngU
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:41:13.07 ID:9Hijbaid
今年は蜂おおいな
また今日も蜂2件
806ペストコントローラー:2011/09/15(木) 23:20:30.24 ID:rZMq0RR9
>>805
お疲れー
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 10:55:40.81 ID:???
海外のPCOの会議って近々無いかな?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 03:14:00.40 ID:???
>>802耐性がついたってこと!?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:43:26.71 ID:5y7f9BhO
土曜日も連チャンで働いているア○ックス系の人間は普段から気分悪く 動物並に気が荒い。
働いてたころは毎日が犬のように吠えたてられて苦労したよ
あそこは動物園だよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 05:38:47.68 ID:JAC9uslX
まつもとよしとみ氏ね氏ね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 12:00:14.23 ID:Qw+1Cqoo
ア○ックスは動物園〜♪
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:34:00.81 ID:IYRfN2IK
■野田首相の選挙区 船橋に直接攻撃■ APECに行かせないよ■

船橋チラシ街宣オフ
10.29(土)
13時〜13時45分 JR船橋駅南口交番付近街宣&チラシ配り
14時〜14時45分 JR津田沼駅北口ペデストリアンデッキ上街宣&チラシ配り
15時〜16時 新京成線薬園台駅周辺にて街宣&チラシ配り&野田よしひこ事務所への質問状の提出
http://yuzuru.2ch.net/offmatrix/#7
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:58:51.22 ID:JA/ZDiqe
業者に頼らずに、真剣に有害生物を駆除する熱心な日本人が多くないのはなぜなのかね?
自分たちの会社は自分たちで守れないのか?以前仕事をやってたんだが本当に恥ずかしい光景だった
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:13:43.68 ID:???
>>813
やり方がまずわからないんだよ

蚊とかゴキブリなら殺虫剤まくぐらいしか
害虫の生態もよく知らないし
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:42:27.10 ID:???
やべー相変わらず馬鹿しかいねーわここw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:08:12.07 ID:2JyZwzO1
馬鹿はア○ックス それだけだ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:46:15.77 ID:touFUFhc
■11月4日(金)
【東京】TPP絶対阻止!国会大包囲!国民行動@頑張れ日本!/草莽全国地方議員の会/チャンネル桜
 日時・内容:
 平成23年11月4日(金)

 12時00分 準備 第二議員会館前
 13時00分 国会大包囲!国民行動 第二議員会館前
     国会周辺・議員会館前・首相官邸前等での抗議行動 (〜15時00分)
【生中継】ニコニコ生中継あり

■11月5日(土)
【東京】TPPを考える国民会議からの緊急のお知らせです。
 集会告知
 日時  11月5日(土曜日)午後1時より午後2時まで
 場所  有楽町イトシア前 (JR有楽町駅前)
 弁士  炎のTPP反対論者「中野 剛志氏」 他 国会議員、著名ジャーナリスト
 終了後、お時間の許す方は、官邸から議員会館前を経て、民主党本?部までのデモ行進にご参加下さい。
 【生中継】 Ustreamにて生中継あり

818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:02:55.31 ID:f6eU05ke
害虫業者共は顕正会にそろって入ったほうが世のためだ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:57:51.46 ID:0UYhykQK
個人事業主でシロアリやってる事業主さんは
シロアリシーズンが終わったこれからは
どうやって仕事量増やすのかな?
冬眠??
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:16:45.54 ID:0i4HYHVy
>>819
日本を変える宗教活動に専念。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 07:55:58.90 ID:???
大阪で大規模な害獣駆除が始まるな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 12:09:14.59 ID:p3qFlxor
受注件数が伸びネぇ〜
正月迎えらんねぇ〜よぅ〜・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:23:42.72 ID:???
さむいよー
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:48:38.18 ID:6ZvdoBcf
>>822
>>823
そういった骨身の冷える時代だからこそ、日本を核心から返る宗教団体に入るんだ。
顕正会や光の輪に
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 13:02:05.84 ID:BXm1PAn0
防除作業監督者って国家試験ですか?
難しいですか?講習後に考査って書いてありました、
倍率とかってありますか?防除作業監督者がないと
もうかれこれ20年は働いてます。会社を継ぐのに
私自身が防除作業監督者を取得しないとだめですよね?
しつこいようですが、試験は難しいですか?どうぞ
教えてください。宜しくお願い致します。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:40:27.89 ID:???
国家試験(資格)とは違うが、それに準ずる資格
難しくはないが、5日間は長いよ〜管理者に比べれば良いんだろうけど。
倍率はない。
それと貴方が取得しなくても良いですよ。監督者が一人いれば。
ただ継ぐのであれば取得しておいた方が問題は起きにくいと思います。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 13:03:05.26 ID:aLaTnqAh
826様ご丁寧に有難うございます。
難しくはないって事で少し安堵致しましたが、
講習を受けた者は全員受かるのでしょうか?それとも落ちるってことも?
又、管理者って別の資格ですか?疎くて申し訳ありません。
何しろ現場ばかりで、何も気にせずここまで来てしまいました。
例えば、役所の入札を呼ばれる為には監督者じゃないとですよね?
PCO協会の会員持続も監督者がいないとですよね?
弊社にも監督者が一人おりますが、死亡後は同時に資格失効ですよね?
恥ずかしい質問で申し訳有りませんが、ご返答を宜しくお願い申し上げます。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 18:26:34.15 ID:???
よほどの馬鹿じゃない限り受かる。
最後のテストつーより、文章を書くのだが、そこそこ書けば良いだけだし。
管理者つーのはビル管理技術者の事で、主にビルメンが責任者として受ける資格。
これは約1ヶ月の講習になるので、5日間の監督者よりキツイつーw
(一発試験で取れるが、普通は講習で取る方が一般的)
この辺は特定建築物扱うならそこそこ知識として覚えていた方が良いですよ。
顧客から聞かれる事もあるし。

役所の入札には誰が行っても良いです。事務員でもok
作業する場合はホントは監督者が居なければいけないんだが、居ない現場もあるかもw

>PCO協会の会員持続も監督者がいないとですよね?
これは分かりません。基本は県知事登録業者になるので必然的に監督者いる前提ですし。
入った後、監督者居なければ脱退になるのかな?
おそらくPCO協会へ問い合わせれば、監督者免許取れ!って言われるでしょうけど。

死亡後失効になるのは当然ですが、罰則があるかどうかはビミョーでしょうね。おそらくないと思うけど。
ただ、6年以内の更新時に更新できず、特定建築物を扱う場合、問題が出てくるかと。
言っちゃ悪いが、どこにも登録してない人を引っ張ってくれば問題はない。(定年してる人でも)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 18:48:26.92 ID:???
どーも私は勘違いしたみたいだが・・・。
>例えば、役所の入札を呼ばれる為には監督者じゃないとですよね?
入札に行く。じゃなく、呼ばれるようになるには?って事かな。
前者なら事務員に行って来て貰う事も可能だが、呼ばれるように。って事なら、
基本的には県知事登録の他に、そこの市町村へ入札願いを出さないと駄目です。
それでも呼ばれるにはビミョーだろうけど。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 08:20:33.59 ID:pjnG6ftp
828様本当本当ににご親切な方で幸いでございます。
管理者の事大変良く分かりました。そうですね、弊社の場合は
監督者だけで十分だと思います。
県知事登録の件ですが、やはりそうですよね!6年ごとの再講習を
受講する者が死去すれば無論免許が自動的に失効しますもんね。
とすると、知事登録も自動的に更新が不可能になり、自動的に
指名入札からも排除。希望入札も自治体への電子登録ができなく
なりますから・・・・
PCOもですよね、何かしらの資格が無い業者には害虫相談員として
紹介できる訳がないですもんね。各自治体の保健所さんへ問い合わせ
がいって、PCOが仲介に入って、地元業者数社に振り分けて競い合わせる
訳ですからね。
実際上からも、他社さんの資格保有者様から名義を月々支払って
借りれば良いんだと言われてますが、もしその方が独立される事も考えると不安定でし、
弊社に資格者を雇っても、後々足元みられてもです。
やはり自分自身が取得するしか選択肢がないですね?
よほど馬鹿ではなければってことですが、文章を書くにつきまして、
漢字が間違った場合は?電子手帳は持参できますか?
有り得ませんよね!?
論文みたいな物ですか?
講習を受けた内容を理解しているかを書くのでしょうか?
しつこくて申し訳有りません。
ただ単に5日間講習を受けに行く気持ちで宜しいのですよね?
本当にご親切に有難うございました。不安です、もう一度アドバイスを
宜しくお願い申し上げます>

831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 12:38:22.70 ID:???
>やはり自分自身が取得するしか選択肢がないですね?
830さんが書いてるじゃないですか。他の選択肢w
自分が取得するのがBESTってだけです。
試験時、電子手帳、ノートパソコン、携帯等電子機器の使用は駄目ですが、
一般に見受けられる程度の誤字脱字は問題ないかと。
新規取得の場合の場合は○×問題も若干ありますが、そんなに問題ないと思います。
論文と言うより、5日間の講習を元にIPOを絡めた今後の作業方法を述べよ。
みたいな文をA4用紙に半分〜1ページ書くだけです。
(毎年違うかもしれないが、本筋は変わらないでしょうし)
テスト中は講習時使ったテキスト本を見ながら受けれるのでそう心配する事はないかと。
漢字も載ってますしw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 09:00:34.49 ID:1ssZBp9Z
誠に、誠に有難うございました!
根本的には5日間の講習が目的なんですね!?
毒物劇物の資格試験をイメージし過ぎて不安でした。
自信がつきました!本当にご親切にたくさんの
お答え感謝感激です!貴方様の今後のお仕事が
より実ります様に祈らせて頂きます!
いやいや、こんなにご親切で、誠実な方ですもんね!
とても充実した人生をおくられていると信じています!
本当に有難うございました。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:42:43.86 ID:???
>824

こんなの見つけたw
>4 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2011/12/09(金) 07:24:47.54 ID:xbIVMfVu Be:
> http://i.imgur.com/KkcGJ.jpg
> http://i.imgur.com/YwaOW.jpg
> http://i.imgur.com/9EpkD.jpg
> http://i.imgur.com/gPlKo.jpg
> http://i.imgur.com/1xwNZ.jpg
> http://i.imgur.com/UAjBf.jpg
> http://i.imgur.com/eDP6H.jpg
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:45:56.52 ID:???
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:10:39.91 ID:TbrHyfuN
防除作業監督者を最近とった者ですが、考査はマークシート形式でしたよ(東京)。失礼\(__)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:03:10.41 ID:k00f8W/l
835様、おめでとうございます!マークシート形式って事ですが、
どうでしたか?難問でしたか?また不安に陥りました。(涙)
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:57:19.22 ID:gRTBU1Pu
講義を真面目に受ければ問題なし、ですよー"∇"
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:51:41.91 ID:???
マークシートでしたか。自分の時もマークシートだったのかも。
836さん、どんだけ心配性なんだかw
毒劇や危険物等で受ける試験と講習の違い分かってないですね?

>837
遅刻しなければ・・・と思ってしまったw
839835:2011/12/21(水) 23:58:59.93 ID:VAjCxzdg
防除監督は受かりましたが、毒劇物は落ちましたw
自己採点であと一点でした><
心配な気持ちはよぉく分かりますよ!
先生方のお話をしっかり聞いて勉強して下さい
では。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:49:27.73 ID:???
防除監督なんか
名前漢字で書けるレベルなら
授業聞いてたら受かるわ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:07:49.39 ID:viFdWRl0
書けます!書けますよ、自分の名前は!自身の無さ、情けない
です。正直、殆んど一人で作業をしてまして、いざ受けに
行くとなれば、現場を蹴っ飛ばす覚悟なんですよ。
齢が齢なので、落ちたら見っとも無いし、再受講となれば
現場もそうですが、お金も安くないですよね!?
マークシートとの事ですが、何問出ますか?
劇毒!確かにはるかに難しいと思います、書店で
問題集を何冊か買ってみましたが、化学は大の苦手で
もし学科が受かっても殆んどの方は実地で落ちると
言われました。学生時代にもっと励んでいればと後悔です。
再度、マークシート問題は何問でしょうか?教えてください。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:48:42.76 ID:Y9O4rCxk
キツイ言い方だけど
そんなこと心配するより
寝る暇削って、勉強した方が良いんじゃね?
結局、他人からの言葉や助言で安心したいだけなんじゃねぇ〜の??
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:19:49.78 ID:???
イカリ消毒で働いているけどアース環境のぼったくり度合は凄まじい
大塚のバックを利用してイカリの4倍以上高い値段で管理契約してるね
非婚1ポイントで1万とかキチガイレベル
さっさと潰れろ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 09:16:21.85 ID:J6jMCyyN
非婚1ポイントってなんですか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 10:50:26.30 ID:???
>843
逆に考えるんだ。
もっと契約数増やせ!って思えば良いぞ。
そーすればその内、顧客が値段の高さに疑問を持って
仕事が舞い込んでくる可能性が出てくる。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:26:41.63 ID:???
>843
人の事言えたもんかよ。
お前ら大手がネームバリューだけで
技術が無いから
害虫駆除

効果無い

やるだけ無駄

業者不信
という負のスパイラルを作ってるだろ!
まぁ、そのおかげで技術さえあれば
極小企業でも生きていける業種でもあるけどね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:14:35.00 ID:???
>>844

飛翔性昆虫のことでは?
ポイントとはおそらく捕虫器でモニタリング調査(虫の計数、種別調査)している場所

1カ所1万ということは、捕虫器10台設置したら10カ所で10万円
年間120万の管理契約かな
確かに高い気もするね




848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 10:22:05.76 ID:???
害虫駆除業者は総じてぼったくり
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:18:48.38 ID:???
明日は請求書と年賀状印刷してしまいや
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 12:30:10.48 ID:/7ssfQQN
しかし、ウマイ営業してまんな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:04:35.91 ID:fWWvgoDd
明けましておめでとうございます。今年も栄光の土曜日出勤よろしくお願いします。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:15:06.46 ID:3kUAEobo
>>848
この世の中、最安、安値、安価ですむとは限らねえんだよ馬鹿野郎。
駆除料金も高額にしないといけないことがこの業界の生き残る光の道なんだよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:00:23.76 ID:???
>852
高額は良いけど駆除も出来ずに
金を取るって酷い仕事だよな。
ろくに駆除も出来ず金だけ取る。
こんないいかげんな仕事がまかり通るのも
この業界ぐらいだろ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:12:33.93 ID:tZRmF7hu
屁理屈こねる奴が営業ウマイわ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 08:28:55.05 ID:???
あー、今年も仕事始まったー。
新年一発目4日から互礼会って糞だりー。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:19:28.65 ID:5fULyK5l
こんな正月気分が抜けないうちから
飛び込み営業は辛い…
そして、最低ノルマ1件

みんなどうしてるの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:04:05.72 ID:???
ノルマ一件って何?
見積?契約?
858hage:2012/01/05(木) 16:21:28.57 ID:???
飛び込みは糞
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 08:17:49.40 ID:???
うちの会社は飛び込みしないんだけど
飛び込みって取れるもんなの?
1日日当1万として4人を5日間飛び込みに出すぐらいなら
どこぞの展示会にでも出展して太い客捕まえるわ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:45:12.01 ID:J6HgICGj
オウムの元信者の平田は逮捕されるまで、どうやって収入を得てたんだ?
まさか害虫駆除の仕事をしてたとか?
マジ、ありえそー
861hage:2012/01/20(金) 12:44:02.04 ID:???
んな事ない(タモリ風)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:16:51.50 ID:1aATQJWs
うちの会社はお盆近くになると必ず歳暮周りをするのだが、お歳暮を渡しても得意先からの客からは何もくれない。まったくこの業界は風当たりの悪い業界だこと・・。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:24:53.96 ID:???
>>862
日本語話せよ。さっぱり意味分からんぞ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:03:59.31 ID:zh+mttzS
要するに、お歳暮あげたから
何かクレってことでしょw

865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:47:39.35 ID:???
>>864
なんとなく意味分かった。アリガト
まー俺が得意先だとしても貰うだけで無視するだろうな。怖いもんw
お盆にお歳暮ってありえんし、「得意先からの客からは」なんて
言われちゃねぇ。
心配が先に来るわ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:14:55.72 ID:at90WyEa
性同一障害者にも同性愛者にも
疎まれ忌み嫌われ敬遠されてるキモい代表といえば
同性愛者を人間モルモットのように扱う
同性愛研究してる社会人類学研究者。

媚びた笑顔を浮かべながら新宿二丁目のゲイバーに出入りしながら、同性愛者に近づき気安く話かけては

同性愛者の生態を研究対象にして自分の学問的成果と業績のために同性愛者を食い物にし利用してる
【文化人類学者のホモ研究者】は人でなし。

男性同性愛者やレズビアン同性愛者の生態を根掘りはほり聞き出しては
自らの学問的研究成果を発表する学会や論文にて聞き出した同性愛者の了承もなく
同性愛者の個人情報利用し尊厳を踏みにじる傍若無人な同性愛者の社会人類学者は気味悪さは抜群で
研究対象にされた同性愛者からは不満や批判が多い
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:17:10.24 ID:ktq1LQrn
お歳暮配るよりも駆除料金を高額にするのが先だろう
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 11:47:28.51 ID:???



ワイは日本人で聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻る
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだが


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報でして

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるんだ






869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 07:34:45.50 ID:eOmFfBVt
>>862
盆近くはお中元な。
業界に風当たりが強いのではなく
オマエに問題があるんじゃないの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 07:21:05.41 ID:wVMpxysH
つーか、ネズミやゴキブリがちょっとぐらい出ても勘弁してちょ
っていう意図で配ってんだから見返りを求めるなよw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 08:56:33.37 ID:Sh5U2Bny
でも、みんなそんなに配るもんなの?
オレは1社だけ担当者があからさまに
要求してきたから中元歳暮贈ってるけど
あ、あと飲食店をプロデュースする会社が
イベントあるごとに営業の電話してくるな。
そのかわりプロデュースした店舗は
回してもらってるからいいけど
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 01:39:09.46 ID:???
>843
遅レスだけど、それはさすがにないわwwww
薬剤撒いたり、虫数えたりなんぞどこでもできるからそこにそんな値は付けんw
価値を付けるのはそこ以外よ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:19:09.05 ID:L/U0y6d2
>872
ゴキブリろくに駆除出来ないのに
価値ってあるのかよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:10:31.09 ID:???
>873
薬撒くだけなら誰でもできる
何撒くかも大して変わらん
じゃあ収まらない理由があるんだろうよ
そこに切り込めるかどうかが価値だよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 16:50:25.94 ID:BJq9RMl1
いよいよ繁忙期が始まる
今年は、昨年みたいに震災の影響が無いといいな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:04:02.57 ID:???
粘着シートが服にべったりついてしまった
うまくとる方法ありますかね?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 15:39:02.86 ID:???
服を脱ぐ!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 08:34:04.76 ID:5NpzFKJB
オレもお客さんが間違って踏んで
弁償しろみたいなこと言われたなぁ。
チェーン系の安メシ屋の汚いバイト親父だったけど
「本部様のご依頼で本日の作業内容をお伝えして
店舗様にもご注意頂く様お伝えしております。
どうしてもと言うのであれば本部の○○部長様に
お伝えしていただけますでしょうか?」
実際にオレ自身が本部には注意喚起を徹底するようお願いしていた。
配送の人とかが酷い目に合うし何よりシートの回収が面倒になる。

本部は店長にも伝えていたので結局お咎めなどなし。
まぁ、オッサンの汚いズボンぐらい弁償しても
良かったんだけど明らかに上から目線で偉そうに言われたので
ムカついて冷たくあしらってしまった。
でも、こちらに落ち度が無い限りはやっぱり金は払えない。

ってことで粘着には小麦粉をかけると良いと聞いたけど
やったことが無いので解りません。
人柱でやってください。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:20:27.59 ID:???
冗談のつもりで服を脱ぐ!って書いたんだけどさぁ。
同業者少ないみたいだね。
誰かがすぐにマトモな事書いてると思ったのに。
ちなみに粘着シートが床などに付いた場合は灯油やベンジンなどの石油類で
拭けば取れるよ。
服の場合もベンジンなんだけど、繊維が細かいから完全に取れるかはビミョーなのと、
当然の事ながら色落ちする場合もある。

>>878
上から目線w
20代の女店長なら良かったのにwww
ま、どんな業種でも偉そうな態度取る奴には反感持って、それなりの冷淡な対応取るよなぁ
結局は人間同士なんだから
880878:2012/03/15(木) 10:54:24.67 ID:???
>879
ベンジン・灯油サンクス!
ベンジンならハクキンカイロ用なら携行できるしいいね。
オイラはネズミは我流でやってて知識が少ないので助かります。
早速買ってくる!!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:22:44.04 ID:???
ここでハクキンカイロって単語を聞くとは思わなかったw
ご存知かもしれないけど、おっさんベンジンはシール剥がしにも使えるよ
それとかホワイトボードがあまりにも汚くなった場合トカ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 16:27:18.10 ID:Q9n2b9v1
ダスキンは安価でゴキブリの駆除してるらしいけど絶対赤字になるね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 16:49:25.43 ID:Ig2Rpe7E
小松雅弘視根
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:18:28.97 ID:vXp5e5dk
ねずみくじょでいそがしいお v(^ε^)v
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:01:29.28 ID:be/vDuSK
>882
ダスキンってほとんどがベイトのみでしょ?
赤字は出ないでしょ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:29:19.03 ID:???
元ダスキンのターミニックスやってた
1件だけだと確実に赤字
5000/件として
人件費・交通費・薬剤代・・・その他事務所の家賃・車の管理費・光熱費必要経費等々
一日10件ぐらい一人でまとめて回らないと黒にならない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 02:41:44.70 ID:dYKJLdxs
シロアリ根絶への道 子孫繁栄のために巣から出てきた羽蟻を掃除器具で吸い取って油で揚げて食べる。それは地球の気候をかえるほどの隕石によって国家機能や人口現象が進んだ文明崩壊後の人類が生きるための有効な手段だっぺ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 15:12:20.33 ID:TIh34s/0
>>886
組合すらないこんなやすあがりの仕事 多分潰れますねダスキンは
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 04:59:19.94 ID:???
自営になって低収入のままだが、週休4日だわ。
あっても丸一日仕事するほどじゃないしな。
今は営業の効率が悪いんで取引先に時々挨拶行く程度。


>>886
加盟料とかどのくらいですか。
看板はやっぱ強いですか。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:39:30.90 ID:???
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 15:59:12.62 ID:eMTrBow8
じゃこうねずみに使える、お勧め薬剤教えてください(クマリン ワルファリ系は無理でした
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:33:43.30 ID:???
>889
個人でやってる株式にしてる?
コレやるだけでも信用違うよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:40:48.61 ID:v3J8meSI
横浜の官公庁関係の施設を得意先としている会社からしてわかるが害虫駆除の仕事はヤクザの下で乞食の上の位らしい。
894天皇家 織田 繪璃奈(横濱・野島えり) 會理主宮 哇狸乃雉会 淮蛙労:2012/05/27(日) 16:55:26.28 ID:Pn/vDAGl
オウム真理教の真の設立者『恃憫のヒットマン・支那畜アミ』が『菊地直子』偽り、サリンをばら蒔いた時の様に
『自民党名の差し入れ』と称し、送り付けた成分は『朝鮮総連』製造の戦争用薬物
『偽媚薬』。中身は『白い人肉カプセル』。『人間蛋白質』『水銀』『ゴキブリの卵』と判明。ハイテンションの『朝鮮総連』メンバーは保有者ばかり。アジア(朝鮮)で『子』と言われ、メスを生で食べて吐き出したと証言。
アジア(カナン・ユダヤ)脳障害は『狂犬病』と『ゴキブリ』と判明。高熱は孵化時。立て籠りの建物内は人質も含め、発症。
薄めた塩素系漂白剤を頭蓋骨内に注入。投薬(虫下し)を5日置きに飲ませるべき。
ツイッター arena8order関連のアンダーバーをクリック!
壞閼髏 繪鴉路 衞鴉隴 壞椏鏤 会婀労 囘堊郎 惠椏朗 淮蛙労 哇狸乃雉会 慧吏載地衛
chocolat@湘南台 de' 闇将軍@藤沢市
Eleonora de' Medici Freemasonry & MicroSoft co.USA tp.
天皇家 織田 繪璃奈(横濱・野島えり)
A(E)rena Oda Medici Lamcasta Vintevecom Yokohama
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:06:46.01 ID:UH6BBio3
>>894
これが害虫駆除業者の今未来を考えるべきこと。ターラン ターランと底辺で仕方なくくすぶって生きているものを見捨てる不平等な世界の文明崩壊を祈るのですよ。
さあ害虫駆除するみんなも祈りしょう!
ターラン ターラン♪
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:06:14.57 ID:qrvgApLD
MC剤上げ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:37:01.73 ID:Ii1I7DiN
>>897
ターラン ターラン さあみんなもご一緒に♪
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:39:24.54 ID:CCny9giD
土曜日も平日同様に平気でムチを入れるムゴい業界
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:48:01.14 ID:ulMUZST2
グレネードMC最強
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:23:47.73 ID:w8W6U0Xm
>>899
何に、どんな使用方で効果的なの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 11:19:09.61 ID:UO4PItdH
慰安婦問題に関して調査委員会を設置せよ!
全ての始まりは、朝日新聞の植村隆記者の意図的な捏造である。
http://agora-web.jp/archives/1478590.html
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 01:00:22.82 ID:liPC/WNB
シロアリ駆除してた者ですが、G処理経験はありません。
PCOの通信教育受ければできるようになりますか??
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:30:43.55 ID:???
通信講座って1級?G駆除なんて講座なんて受けなくても誰でも出来んじゃね?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:41:19.72 ID:qqE6+Nw8
ゴキブリ多くね?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:45:48.74 ID:6PqpMBth
日本のマスコミは日本人のための報道をしていない
日本国内で好き放題強姦事件を犯す朝鮮人
彼らは牧師を装い日本人の少女らを狙って来日して強姦事件を犯す場合が多い、それがちょうせん人の特徴である。
わざわざ強姦目的で適当な芸能事務所まで設立するちょうせん人もいる。
延々と続いている韓国での反日教育、日本人にならなんでもしていい、日本人は悪いのだから酷いことをされても
しょうがないという言い訳によってこういった犯罪は行われ、マスコミは韓国人の犯罪であっても「通名報道」をしてまるで日本人がやったかのように偽って、韓国という国の正体を隠し続けているのである。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 06:16:25.22 ID:kbpD50i3
保守
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 02:36:41.69 ID:I0iK+R/q
10月中途入社のK
新規400万とってきたgkbl
できがいいから、明日から潰します。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 23:08:32.51 ID:???
いいスレ発見したので記念カキコ。
役所内で害虫等の相談聞いてんだが、たまには一般人じゃなくて業者とも交流したいんだよなぁ。

役所内だとムシ好きな変な奴って目で見られる。同じ分野の人とは話が合いそうだ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:42:18.40 ID:ULJu/INM
今日も激務だお!
一体どんだけ働かせるんだ!バカ社長WWW
週6の毎日10時間以上働いて、手取り15万いかない俺は、仕事いっぱいだけど、給料が少なすぎなんだよ!このメタボ!
今日もゴルフとか羨ましいお。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 02:15:38.13 ID:???
ゴキブリ卵が「気温が15度以下に二時間で孵化能力を失う」ってのは何だ?
そんな報告あったっけ。そもそも種類によって耐寒性は異なるような。
http://hellunge.tumblr.com/post/34034548511
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 15:09:43.27 ID:SCAlU5zT
こんちちは、害虫駆除会社を設立したいのですが、資格とか無いと設立
出来ませんか?特別な許可ってありますか?
お返事お願い致します。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:17:04.17 ID:PoOaRZze
>>911

ヤル気がいる。
あとはなにもいらん!!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:45:19.76 ID:???
>>911
防除作業監督者でググれ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:08:15.24 ID:???
>>911

基本的にはやる気さえあれば設立に資格はありません。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 09:38:02.26 ID:QgqZU59M
有難うございます。
やる気満々です!広告とかホームページって
効果ありますか?資本金っていくらぐらいから
でいいですか?
防除作業監督って何ですか?ググれって資格ですか?
ダ○キ○さんは一切無資格との事ですが?
違法とは違うんですね(笑)良かったです!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 09:31:08.77 ID:MeRSYm1I
ダスキンWWW
頼む人いるのかな?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:33:43.27 ID:yenZU5fW
>>915
資格はいらんが
「信用」が一番大事
これ、先代の口癖。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:45:06.03 ID:???
資格がいらんって言ってる奴おかしいぞ。
見せびらかすものじゃないが、取ってて当然の物だろう。
ちなみに914は嘘を言ってるな。
ね・昆虫防除を生業として設立(登録)するなら資格は要る
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 11:21:34.44 ID:nVtl4Sby
>>918
何の資格?
どの資格?
何処に登録?
何の登録?

詳しく教えて下さい。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:21:42.02 ID:N29sghrq
資格なくても会社は設立できるが、防除監督は取ったほうが良い
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 16:55:15.16 ID:QcnX17Cj
役所を相手にしなければ資格はいらないと思うよ!?
燻蒸はやらないんでしょ?
PCO協会だって結構脱退してるよな。メリットが少ないのでは?
消毒会社に何年か務めて技術と知識が身に付けば要らないと思うけど?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 18:42:38.50 ID:kfy+g3PF
資格とかどうでもいい
だってすぐ辞めるんだろ?
俺様やとえ
月給500万から働いてやるし
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 19:44:50.54 ID:???
>>919
防除作業監督者
保健所(県庁or都庁)へ登録申請
ねずみ昆虫防除

>>921
街のあちこちに特定建築物あるだろ
特定建築物触らず事業としてやって行けるほど仕事量あるか?
それにラーメン・うどん屋みたい案件手掛けてて、紹介などの形で
ビル全体の見積書出さなきゃならなくなったらどーすんの?
燻蒸ってメチブロ、青酸の事指してる?
これは別の資格だし、登録もまったく別。
知識が身に付けば必要な資格だって分かるはずなんだけどねぇ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:26:39.37 ID:???
>>923

「特定建築物触らず事業としてやって行けるほど仕事量あるか? 」

とりあえず君は君の文章で、資格がなくても仕事はしていいことは認めてますよね。
もともと911は「資格がなくても会社の設立していいか」ということだったわけです。
もちろん、会社設立後、より有利に仕事をとるためには様々な資格があったほうがいいのは、
当然です。
by君の届出を受ける保健所より
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 23:03:09.23 ID:kfy+g3PF
会社つくるとかバカ?
金かけて潰れてぼーん!
俺ならその金友好的にキャバクラで使ってモテナイ童貞捨てるぜ?
わいるどだろ〜
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 19:48:30.64 ID:???
>>924
監督者免許がなくても受けれる仕事はありますね。
これは講習など受けてればすぐ分かる事ですし。
ただ会社設立の意味をどう受け取るかによって解釈が違ってくるのではないでしょうか。
設立=税金払うだけ。と認識するか、設立=県庁登録と捉えるか。
どちらでも営業はできますが(特定建築物、許可申請物件除く)、資格も登録もなく勧めるのはどうかと。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:20:42.98 ID:KC1Tqdho
防除作業監督者無くても県庁に
登録すれば資格をわざわざ取得しなくても
OKって事ですよね?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:35:20.41 ID:f0S52EWp
>>927
それは不可能です。
登録は人的要件(監督者免許)、物的要件(倉庫、器具等)があって
初めて申請できる。
悪いことは言わない。監督者免許取ってからでも遅くないと思う。
一番の理由は独立後は免許取るのが難しいからです。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:37:34.32 ID:f0S52EWp
長いと文句言われたので続き・・・
取得するには2年間の実務経験が要るのですが、独立後だと2年間続けられた
としても特定建築物を扱えないので実務経験0としか思われません。
ここで言う実務経験とは特定建築物を2年間、社員として扱った事を
指します。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 07:11:46.98 ID:cpA85yqP
928さんご丁寧に有難うございました。
3,000平米以上の特定建築物はどう考えてもビルメンさんが抑えているので
免許を取得したところでと。
ではなぜ?とある大手さんは免許無で上手くやっているのでしょうか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:47:23.87 ID:erQb/rax
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19284447
削除される前に見るべし
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:28:45.94 ID:fUi0hvXF
ハクビシン多くね?
仕事ありすぎて死ねる
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:27:46.62 ID:tHUNHRuJ
工事代で儲かるから社長がうらやましい。客はよく払うよな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:55:23.93 ID:mRkp7WC2
だよな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 15:05:21.23 ID:3OQFXPdN
ここで船やってる人っていますか?
虫いる?薬何使ってます?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:35:51.33 ID:mRkp7WC2
覚醒剤とか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 14:07:25.75 ID:4gUBsSh7
【関東終了】セアカゴケグモ 遂に川崎市に進出
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352781477/l50
938偽物ブランド:2012/11/14(水) 11:00:25.41 ID:RTzf73u0
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 03:02:11.83 ID:skOGYJa7
忙しくて死ねる
今年やばくね?
新規の仕事入るわ
おまえ等も体にはきおつけて
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:49:16.95 ID:k3vWrEbY
1月と2月は白蟻の受注あるの?
顧客確保はどうしてる?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:50:25.18 ID:n7DN/6oQ
この業界って未来あります?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 09:43:33.43 ID:???
異物混入など世間的にはどんどんとヒステリックになってきてるし未来はあるよ
ゴキブリなんて食品製造業・飲食業にとっては致命的なものがあるし。
飲食店でさえ出たら駆除ではなくいないのを維持するために
業者を呼ぶというスタンスも少なくないしね。

シロアリは知らん。
943p37212-ipngn100105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp:2013/01/12(土) 11:52:07.54 ID:z7+bNu3F
規制中でも書ける板
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B5%AC%C0%A9%C3%E6%A4%C7%A4%E2%BD%F1%A4%B1%A4%EB%C8%C4#Exception_of_restriction

BBQ規制で書ける板
害虫害獣対策 (名前欄にfusianasanと入れてホスト表示が必要 通常の全板規制では書けません)


書けないの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:04:06.96 ID:???
蜂の大群に追いかけられる
http://www.youtube.com/watch?v=NHJ03iUBEBE
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:08:55.69 ID:QpoFLJOR
おまいら春ですよ
シーズンですよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 02:22:15.01 ID:3gjYIs7u
1月の正月から休みなし
なんでこんなに仕事あるんだ?マジで死ねるわ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:03:39.85 ID:???
凄い営業力だなあ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 12:59:34.37 ID:LtQBqSf6
10月に入社したジジイの営業がはんぱない
平均月400万の年契約をとってくるから俺らは嫌いだ
まぁすでにイジメてるけど、辞めてほしいわ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 14:28:36.60 ID:???
そんなに営業力あるなら自分で商売すりゃあいいのにな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 15:10:13.92 ID:???
>>948
ウチで引き取るからくれw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:54:42.65 ID:???
一ヶ月でいいからウチにも貸してくれ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:26:42.91 ID:N+P0IGTu
もってけよ。
苛めて嫌がらせしてるから、そのうち辞めるだろね!
あいつがきてから、仕事が終わらないし。仕事増えてやだし
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:55:56.33 ID:???
もしかして、採算度外視した見積で受注件数が多いとか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 07:43:21.74 ID:dIduh0zO
いや、正規の見積だ
むしろ、値引きなんてしてない。奴はなんでそんなに仕事もってくるのかイミフ
俺らを潰したいのか?と想う。今日も苛めるぜ。
奴の机の中に腐ったネズミを仕込んである
早めに潰したいのだが、いい案ある?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 08:24:45.09 ID:MPyN4cP+
日本ペストロール協会よ、なぜ総連本部を買い取らなかったんだ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 12:06:43.94 ID:EVKf5rj+
ん?何それ?旨いの?
50億なんて安すぎだから買わないだけだろ!
せめて1000億しないと買わないだろね!
朝の売り上げ40万だから、会社帰って早く帰ろっと!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 18:57:30.90 ID:PgJ9enF1
今の時期(春)だけに出てくる小さくて黒くて飛ぶこともできるてんとう虫みたいな丸い虫は何ですかね?

体長:2〜3ミリぐらい

色:黒

形:てんとう虫みたいな丸型 でもてんとう虫みたいな真ん丸ではなく角ばってる
また、背中もてんとう虫みたいにツルツルじゃなくゴツゴツして若干フサフサしてる
動き:かなり遅く、余裕で捕まえられる


真夏はいないですが、この時期はたくさん部屋の中に出ます

なんですかね?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:14:30.25 ID:dIduh0zO
それは、、、ほっとけば?
刺さないでしょ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 05:51:42.51 ID:???
シロアリ駆除業者。おれの実家の婆さんが被害に会った模様。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 05:54:20.95 ID:???
シロアリ駆除業者って、むしろシロアリを撒き散らしているのではないか、
との疑いが絶えない。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 13:50:42.64 ID:60IzkmC6
確かに
夜にコソーリ白蟻ばらまいてる感じだな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:31:37.45 ID:???
シロアリ系の悪徳は、もはや消毒工事なんか念頭にないだろ。
リピーターを大切にしたいなら、そうそう出鱈目もしないんじゃないの。
ブラックでも、良心的な見積だしたりもするし、でも、まあ、営業次第かな。
最近は換気扇なんかはもう一巡してるようで、基礎のヘアクラックで家がぶっ壊れそうな事言ってくって聞くけど。
見積り見ると、とにかく凄いわ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:25:28.61 ID:60IzkmC6
俺400の見積もらったけど、他に頼んだわ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:13:22.88 ID:???
>>963
400万?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:59:46.21 ID:???
>>959
いつ?
クーリングオフ間に合えばいいけど。
966名古屋太郎:2013/05/09(木) 00:29:22.12 ID:z3QALLXP
名古屋に新しく出来たシロアリ110番 無名作業服 無名ワンボックスカー 滅茶悪質業者 (^◯^)
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:30:52.62 ID:z3QALLXP
予め傷を付けておいた板を見せたら 馬鹿業者がシロアリですねーだって(^O^)
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 17:49:08.91 ID:???
誰でも受かる防除士の資格すら持ってないんだろうね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 21:03:35.86 ID:WUlEdr/B
やばす、忙しいわ
どんだけ仕事あるんだよ
今日だけで新規売上400万超えた
仕事おわらねー
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 01:09:57.34 ID:lEgS48D9
いまいるか知らないがア○ックス横浜の木○というやつは山や森に住むけだもの。他人の個性の自由をふみにじり一蹴して怒鳴ることしか能のない徹底した人間のくず。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 17:39:42.80 ID:???
なんか今年は暑いのにネズミが多い気がする
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:40:41.92 ID:k36ZBac7
マックスフォース以外にお勧めベイト剤ありますか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:47:02.60 ID:IWJFgec4
業者の方に聞きたいが、ベランダの排水溝からコバエが出てきてると思うのだが、
市販で売ってる薬的に、何を使えば一発でしょうか?
塩酸系を使えばいいのかなぁ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 18:05:01.64 ID:HIpAfXNK
コーラ流したら一発
これウサワザな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 16:11:47.48 ID:gXQ9q7+5
今年ハクビシンおおくね?
去年の4倍位仕事あるし

ハクビシン御殿が立ちそうな勢い(^◇^)┛
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 20:37:02.43 ID:pArMkuKS
こちらもハクビシン増えてる
臭いよあいつら!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 13:56:58.47 ID:???
俺は独立6年目だけど他に独立組いない?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 22:07:05.90 ID:7Vjvq6t3
二年くらい前に地方のアペックス関係の会社にいたが。
アペックス産業という東京の系列社 仕事が多い手一杯と嘘をついてよその系列社の応援には手をかさない、常識じゃありえない嘘つき会社だ
それがもう十年も続いているだとか。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 03:49:23.71 ID:4F88GL4z
ハクビの工事代ってボロ儲けじゃね?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 18:14:03.85 ID:io5uUMhw
農薬で害虫を根絶やしに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/goki/1376650636/
981名無しさん@お腹いっぱい
無料調査に行って、契約が取れなさそうだった場合、
その家にゴキブリ放したりして後日契約に持ち込む手法は
蔓延してますか?