昔、20ヶ国語ぺらぺらの人は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
昔、20年暗い前、種田??さんだったと思うのですが、20ヶ国ぺらぺら
という本だったと思うのですが、本を出していられたと思います。
あと、リンガフォンの推奨とか広告にでてたり・・・・。
今は如何しているのでしょうか?
私もああなりたいと思いつつ、なれませんでしたけれど。
2名無しさん@1周年:01/08/27 23:16 ID:uXw9BKr2
ついでにミトリダテス6世の消息も…
3名無しさん@1周年:01/08/27 23:31 ID:P.9CDZb6
20ヶ国語も話せたらいいけど、そんなに勉強する暇って凡人にはないよね。
420ヶ国語薄っペラペラ:01/08/28 04:53 ID:S/KFUrTc
種田輝豊さんですね。
私は彼とは直接面識が有りませんが、息子のヒロシくんに似ているとよくからかわれました。
『20ヶ国語ペラペラ』持っていますよ。
「うるし塗り勉強法」とか、面白いことかいてある本ですね。
でも、彼をよく知り、語学にも堪能なかたに言わせると、
「挨拶プラス少々の会話ができるだけでペラペラと言うのはおかしい」
だとか。本当に使いこなせる言語はいくつなんでしょう。

ちなみに、飛び級を何度もやった天才児の(おっと、もう三十過ぎでした)
ヒロシくんと一緒に、南米に住んでいるはずです。
5名無しさん@1周年:01/08/28 13:29 ID:XEDPNtUE
20カ国語じゃないけどピーターフランクルは11カ国語しゃべれるらしい。
中国語聞いたことあるけど、なかなかうまい。
彼自身日本語と中国語には気合入れてるらしいし。
6名無しさん@1周年:01/08/28 14:27 ID:SLqcmVb.
ピーターさんは
小6の頃、家族で別荘へ行っても
1日12時間部屋にこもってフランス語の勉強してたんだって
凡人には無理だよ
7名無しさん@1周年:01/08/28 17:17 ID:1/OpvtnE
いくつもの言語ぺらぺら、というのはほぼ確実に嘘です。
日常生活に困らない程度なら、かつ暇と金をおしまなければ
かなりの数の言語を習得できますが、そんなことをしても自己満足
の域をでないので、普通はやりませんね。
言語学者でも、系統の離れた言語を4つ、5つと完全にできる人は
ほとんど皆無でしょう。
8名無しさん@1周年:01/08/28 19:29 ID:4yYR8jdI
ヒッポの連中は、17ヶ国語がしゃべれると
ハッタリかますぞ。
9名無しさん@1周年:01/08/29 01:49 ID:oyd66fp2
金城武は5カ国語だけどあれは詐欺だべ?
英語、日本語、台湾語、北京語、広東語とかだもん
10名無しさん@1周年:01/08/29 02:12 ID:oPUGnEJA
>>9 正式には3カ国2地域語やね。
11名無しさん@1周年:01/08/29 05:55 ID:lxDecGZw
>9
ほな、同系統のヨーロッパ語がいくつも出来るちう奴も詐欺やね。
12とんでもいいとも:01/08/29 06:36 ID:ZNOOu17s
俺は日本語と犬語がわかる。えへへ
13名無しさん@1周年:01/08/29 07:36 ID:oai24kWY
既出だったら申し訳無いのですが…
同系統の言語は名詞の性もほぼ似るものなのでしょうか?
14名無しさん@1周年:01/08/29 11:48 ID:oKQyV8rk
r>>13
ラテン語系統(ロマンス語族)ならたいてい性も同じ。もちろん例外もあり。
15名無しさん@1周年:01/08/29 13:18 ID:G/Vqt.Vo
>>13
ゲルマン系でもだいたい同じですが、時々かなりの基本語で違う
こともあります。どういうわけなのか理解不能。
16名無しさん@1周年:01/08/29 20:43 ID:gtCeFK1g
>>14-15
有難う御座います。
羅・仏・独語を少し嗜んでますが、
古仏語やスペイン語と最近接して(文をいくつか見ただけですが)このような疑問を持ったのです。
言語の変遷から考えれば当然なのかもしれませんが…ご教授をお願いした次第、でした
17名無しさん@1周年:01/09/15 21:21
二十ヶ国語話せても
無内容ならねぇ・・・・
18カリオカ:01/09/16 14:49
『20ヶ国語ペラペラ』懐かしい本です。種田氏の「うるし塗り勉強法」は
どんな言語の学習でも通じる方法です。と言うより、既習の外国語のメンテナンス
にはこれ以外にないのではと思います。彼が本当に20ヶ国語をマスタ−して
おられるかどうかは試しようがありませんが。
19名無しさん@1周年:01/09/16 15:02
漆塗り勉強法ってどういうのなの?
20名無しさん@1周年:01/09/22 10:51
トップレベルの研究者は20カ国語以上しゃべれる。
2120ヶ国語薄っペラペラ:01/09/22 14:57
>>19
一冊の学習書を、漆を塗り重ねるように、何回も読むこと。
四回「漆塗り」すれば大概その本の内容はマスターできるそうです。

あと面白いのは、亀よりも兎になれとの説。
毎日少しずつコツコツやるよりも、時間のとれる時に一時に頭に
入れたほうが効果的だと種田氏は主張するんですが、
皆さんいかが思われます?
22名無しさん@1周年:01/09/25 11:32
科学的に見てもいい方法です。
記憶するときは1度に沢山覚えて、4-5回繰り返すのが最も効率よく覚えることができる。
23名無しさん@1周年:01/09/25 18:59
ムツゴロウさんの知り合いで
十何カ国語を話せる人がいて
そのひとはすべての言語をトイレで本を読んで
覚えたそうだ。
>>18
実は私、カリオカさんは種田さんのHNではないかと推測していたのですが
どうやら別の方だったようですね。
25只管朗読:01/09/28 20:55
なつかしい!
「20カ国語ペラペラ」を知っている人がこんなにいるとは!
中学生の時最も影響を受けた本でして、東京外語を目指したんですよ。
実際は上智に入ったけど。大学でこの本を知っている人は2人しかいませんでした。
この本を読まれたのなら「英語と私」(松本亨)も当然読まれましたよね。
26名無しさん@1周年:01/09/28 23:43
'Loom of Language' を読まれたかたあります?
27名無しさん@1周年:01/09/29 21:53
blue backsの本で、「40か国語修得法」ってあります。
日本人でお医者さんです。

 
28(゚д゚) 大阪三越:01/09/29 23:53
>>27
アメリカ在住の眼科医さんですね。
まぁ,簡単な挨拶文だけしゃべれる分もはいってるんだろうな。
でも高校生の頃からラジオで数ヶ国語学んでいたのはスゴイと思った。
29元会員:01/10/05 22:07
「7カ国語で話そう」のキャッチフレーズのHippoFamilyClubなる
団体ですが、ハッキリ言って誇大広告。せいぜい自己紹介に毛の生えた程度です。

講演会で試してみてください。
一方的にまくし立てるけど(会員購入のテープの一節を)、こっちから外国語で
質問しても、目が点になるだけ。
そして、講演会の次にオープンファミリーに行くと、テープ販売活動に入ります。
一セットがン十万円です。
こんな、営業活動に教育委員会が後援しているんです。
30名無しさん@1周年:01/10/06 22:38
>>29
ヒッポのことは良く知らないのだけど、7カ国語で自己紹介に毛の生えた程度
を身につけたいなら、現在NHKのラ・テ講座で開講しているのを聴けばお釣りが
きますね。
テキストも音声教材もヒッポよりずっと安価だし、講師はその言語の専門家で
すから。
31名無しさん@1周年:01/12/26 21:48
「20ヶ国語ペラペラ」は私のバイブルです。何度も読み返しました。
20年くらい前に続編を執筆するという噂を聞いたのですが、結局、
でなかったようですね。’80発行のEnglish Journal別冊「世界の
英語放送」に氏の紹介が載りました。アマチュア無線の交信を楽しんでおられるとのことです。古い話なので、今はどうされているのかな。
32名無しさん@1周年:01/12/26 22:08
金城たけしの日本語、英語は自然ではないよね。
33名無しさん@1周年:01/12/27 11:49
>>32
日本語はまあいいとは思うけど、英語の発音は典型的な中国語訛り。
34名無しさん@1周年:02/02/27 13:04
age
35名無しさん@1周年:02/04/03 21:45
English Journal初代編集長ですよね<種田さん
36名無しさん@1周年:02/04/04 06:27
正直、20言語となると、マイナー言語がかなり入ってくるから
レベルの判定ができない
この板でも多数の言語を習得している人は大勢いるが、主観で判断し
虚栄心で発言しているのが現実
一般社会人ならば英語でいうトーイック950点を一応の基準で、
一つでもこの位できればご立派、英語+一言語がこれくらいできたら尊敬
トーイック740点(英検準1級または難関大学合格と置き換えても可)
にだって英語以外の言語で達してる人はまだまだ貴重
マルチリンガルを自称する人が、3つくらいの外国語をこのレベルで使えるなら
本当に大したものだと思う
言語学や歴史学などの研究者には、研究に必要で5とか10とか
言語を学ぶ人はザラにいるけど、あくまで史料を読むためだけの能力だったり
分析材料として文法や音韻を知っているだけだったりだし、そして時間は
膨大に持ってるからね

37名無しさん@1周年:02/04/04 13:16
> マルチリンガルを自称する人が、3つくらいの外国語をこのレベルで使えるなら
> 本当に大したものだと思う
同意。そのレベルを目指すなら、3つが限界ではないかと思います。
言語学者でも、英語を含めても3つ使える(学会発表や論文執筆が出来て、
世間話にも対応できる)人はあまり見たことがありません。2つなら、そこ
そこいますね。
38名無しさん@1周年:02/04/04 18:43
>>36・37
大学でいきがって何ヶ国語も勉強して(授業とって)
「将来は五ヶ国語ぐらいいくぞ!」と意気込んでる俺はドキュンだな・・・鬱だ。

たしかに、二ヶ国語だってあやしいもんな・・・
3937:02/04/04 20:03
>>38
いや、趣味とか教養のためなら、全く構わないんですよ。
でも、せっかくやるんだから、一つはかなり高いレベルを目指すといいと
思います。それに、一つでそれなりのレベルに達すると、そのレベルに
達するのにどのくらいの時間と努力が必要か分かるようになるので、他の
言語の学習計画を立てるのにも役に立ちますよ。
40名無しさん@1周年:02/04/04 21:16
20か国語ペラペラって、あのハゲかかったおじさんでしょ?
懐かしいなあ、いまはツルンツルンなか?それともズラかな?
41名無しさん@1周年:02/04/04 23:39
よし、俺はマルチリンガルになるぞ。
42名無しさん@1周年:02/04/14 10:36
日本人の場合、一応英語教育を受けてるので、英語以外の1言語をまず集中的に学び、
高レベルにもっていく。すると英語なんてのは自然とその言語の習得レベルまで
ついてきます。基礎があるし、触れる機会がいくらでもあるからでしょう。
これで2ヶ国語。3つ目はからはコツのようなものが身につきだいぶ早くなるはず。
もちろん、しゃべるだけならもっと簡単です。
43名無しさん@1周年:02/04/14 14:03
>>40
あの写真の顔、異様だよ。「大量殺人犯」みたいだ。
44FC東京マンセー:02/04/20 00:29
西江雅之は20言語くらいは軽くクリアしてそうな気がするな
45名無しさん@1周年:02/04/20 01:29
多数言語習得者の動機って実際なんなんだろう?
一般人として生活するには、商社でも英語+1〜2あればいいのに

英語+もう一個をきちんとできないうちにエクスプレスや四週間で
多数の言語の最初歩を勉強して悦に入ってる人多くありませんか?
教養だとしても、言語の数を増やすよりも学んだ言語のいくつかで
しっかりした一級の書物を読む方が有意義だと思うのですが・・・
(私も多言語学習者なのだけども)

さしあたり言語数を増やしたければ、ラテン語とパーリ語だと思います
ドカンと増えるからね
46名無しさん@1周年:02/04/20 05:25
>多数言語習得者の動機
好奇心。趣味ですね。
言語マニアの気持ちはわからんでもない。
一般的には実益をもとめてやるわけではないです。
20カ国語を「マスターした」というが、
「日本語並に使えることばはいくつか?」の問いに対して
「ひとつもない」ときっぱり答えている。

>43
「極左暴力集団メンバー殺人犯指名手配中」みたいな
ポスターで交番の前とか銭湯に張ってあったら似合う
顔だね。
47名無しさん@1周年:02/05/13 19:17
>>36
わたしの場合、スペイン語とフランス語で小説を読みたかったので
勉強し、20才前後からほとんど毎日読み、今は仕事で通信文を書いたり
商談などでも使います。

英語はとくに勉強したことはありませんが仕事では当然使うので、
大学受験のときの貯金で英米の小説も抵抗なく読んでます。
TOEICを3年程まえに受けた事がありますが930点台でした。
48名無しさん@1周年:02/05/26 07:26
age
49名無しさん@1周年:02/08/05 14:44
そんなやつぁいない
50名無しさん@1周年:02/11/17 05:53
20ヶ国語を話せても、各々の言語がどの程度のレベルなのかも重要だよ。
ヒッポの様に挨拶だけでは、ほとんど意味が無いでしょ。
51名無しさん@1周年:02/11/17 10:52
>50
あの当時、種田さんは少なくとも10ヶ国語くらいはぺらぺらだったそうです。会議通訳
をやられていたことを考えれば、セレクトした「20ヶ国語」は、水準以上のものだったの
だと思います。
52名無しさん@1周年:02/11/19 19:13
英語喋れる人も少ないよ。普通、母国語だけ。
53名無しさん@1周年:02/11/19 19:39
種田さんはすごかったな。
あの怪しい顔写真がなんとも懐かしいです。
54名無しさん@1周年:02/11/19 20:05
脳の構造が違うのかな。
55名無しさん@1周年:02/11/20 02:29
俺は信じないね。そんなの。
56名無しさん@1周年:02/11/20 12:09
言語習得にかかる時間からして母国語並みに外国語習得するのはせいぜい三ヶ国語が限度かな?
57KINJI:02/11/21 00:02
その人の本読んだことがあります。しかし本当なのでしょうか?まあ
潜在的に受身の意味で覚えてるのをいれればそれもありえますが
作文し、議論、会話が出来同時に新聞や雑誌がすらすらと読める
位のレベルのものがどれくらいでしょうか?やはり3つぐらい
ヶ限度でしょう。受身の意味で読むとか聞く位ならそれ以上でも可能
かも知れないけど
58山崎渉:03/01/08 02:22
(^^)
59名無しさん@3周年:03/02/11 11:52
言語を習得すると言っても、そのレベルが問題。
1、母国語話者とまったく同一レベル。
2、イントネーションや語彙で外国人だとわかっても、やり取りはほぼ9割以上可能なレベル。
3、本を読んだり、放送を聴くには不自由しないで、やり取りは半分以上可能なレベル。
4、辞書を引き引きでもなんとか本が読めるレベル。(言語によっては辞書を引けるようになるのに1年以上かかる場合有り)
5、基本的な言い回しや字が読めるレベル。(言語によっては文字の習得に1年以上かかる場合有り)

どのレベルを目指すのかが問題。
1のレベルになるのは大変なだけ。事実、そんな人はいないでしょう。両親の母国語が違うと言う人を除いて。
2のレベルでも二・三ヶ国語がせいぜいでしょう。
3のレベルなら普通の人なら万々歳。このレベルなら数ヶ国語可能でしょう。

60名無しさん@3周年:03/02/11 23:17
チェスのマスタークラスは4、5ヶ国語ぺらぺらはざららしい。
61名無しさん@3周年:03/02/11 23:29
似た言語を複数習得するのは帰って難しいと思う。
実際、イタリア語を習得して次はイタ語とよく似たスペイン語を
やろうと思ったら、似すぎててごっちゃになった。
でもアルファベットの言語と漢字の言語を習得するのはむずい罠。
結局、スペイン語ダメになってトルコ語してるけど。
62 :03/02/12 11:38
文の構造(文法)をイメージで理解する。基本的なものは5−8ぐらい
前置詞、冠詞のイメージを把握する。日本語で覚えた日本人が一番間違う。
ひたすら読む。これでボキャブラリーは増えていく。
アクセントとリズムは覚える。日本語でもなまりやアクセント、区切りがおかしいと理解しにくい。

63名無しさん@3周年:03/02/12 11:46
高校時代にこの本を読んで、自分の人生のコースが変わったなあ。
それまでは数学か理科の先生になりたいと思っていたのだが、
やたらにいろんな言語を勉強したくなった。

結局言語学を選び、今では日本語教師です。
64名無しさん@3周年:03/02/12 13:58
普通、どのくらい話すとぺらぺらっていうのかな?
辞書がなくてもコミュニケート取るのに不自由ないくらいかな。
もしそれが20カ国語できたらすごいよね。 私はまだ3カ国語だ。
65名無しさん@3周年:03/02/12 21:18
>>61

逆に、たとえばスペイン語を1年間みっちりやってからポルトガル語をやると
スペイン語からの類推が聞くのでスイスイ行く。
ところが、中途半端からポルトガル語を始めちゃうとごっちゃ混ぜになっちゃう。
66名無しさん@3周年:03/02/13 00:16
和人で葡が出来る人は、西も出来る人が多い
しかし逆のケースはすくない
67名無しさん@3周年:03/02/16 19:35
講談社のブルーバックスに40ヶ国語習得法
っというものがあるけれどできるのかな?
68名無しさん@3周年:03/02/22 19:48
3ヶ国語までは努力すれば普通の知能なら習得できるらしい。
4つ目からはセンスの面もあるらしいが。
実際やってみなきゃね。
69名無しさん@3周年:03/02/24 12:54
あげ。
70名無しさん@3周年:03/02/24 14:05
>68
同意。第三外国語までなら、一般に東大の上位十パーセント層なら
やりこなすと言われている。僕も、やはり一番スタンダード(?)に
英仏独はこなす。僕は自分が標準的な頭脳の持ち主だと信じている
から、せいぜいそんなもんだ。僕は東大出身者じゃないが・・・。
舛添さんの著書の中に、20ヶ国語は当たり前の研究所という項があった
が、その人の親が、父親がロシア系、母親がフランス系で、その先祖に色々
混じっていたら、相当外国語に関しては有利だよね。
家庭環境がそういうことを有利にするものであったのなら、
別段驚かなくてもいいだろう。それに、コーランを訳した井筒としひこ
(漢字忘れた)さんも、逝去される前は、16ヶ国語は楽勝だったようだ。
しかし、同じ20ヶ国語でも、アラビア語とかペルシャ語とか、あと
超激辛のサンスクリットが入っていれば、全然訳が違うしね。
僕は、英仏独に中国語とロシア語をスペイン語を加えた六ヶ国語を目指す。
それで、十分だ。
71名無しさん@3周年:03/02/24 17:20
英仏西はもうオッケーだから、あと中国語とタイ語はどうにかする。
タイ語は単に自分が好きな国だから、しゃべれるようになりたい。
6カ国語ということを考えると、アラビア語を足したいなあ。
72名無しさん@3周年:03/02/24 18:32
しかしねえ。東大の外国語教育の実態を知っていたら
70のようなレスは決してありえないよ。
まあ、たしかに院で人文系にいくと、必要に迫られて
四つ五つは普通に使うものだ。それは東大であってもなくても。
ただし、文法がわかって辞書を使って読めることが
大袈裟に「三か国語できる」というほどのことなのか?
そんなんは、大仰にいいつらうほどのこともない。
研究者で5とか6とかの言葉を使う奴でも、メインで使う言葉以外は
到底「できる」というものじゃないぞ。
ほんとにそれこそ、一週間二週間マジメに勉強しましたという
レベルだ。やっぱり「できる」とか「マスター」という
あやふやな言葉の含意次第だろうがな。


73名無しさん@3周年:03/02/24 18:34
俺の師匠筋にも二十数言語の文献を読む人がいたが
話せるのは二つだけだったよ。
74名無しさん@3周年:03/02/25 01:18
言葉が出来る、マスターしたというレベルは
TOEICでいくと900点ぐらいでいいんじゃない。
それでも母国語並とはいえないだろうがね。
第三者にはぺらぺらしゃべってるように見えるだろう。
これで6ヶ国語できるなら、まあ凄いんじゃないか。
あ、読めるだけってのは論外。
読むだけなら一年文法学習+辞書があればできないほうがどうかしてる。
7574:03/02/25 01:41
スマン。過去ログ読むと
話題がループしとるね・・・。
76名無しさん@3周年:03/02/25 01:51
>>70
言語の有利、不利って先祖の血も関係あるの?
ちなみに中学でる時にはイタリア語習得してたけど
俺は既に2つめ(トルコ語)から限界かなと思った。
なんとか習得してみれば3つめ(スペイン語)で
さらに苦労してるよ・・。知能低いのか・・?
77名無しさん@3周年:03/02/25 02:04
>74
その論外なレベルにさえ達しない挨拶と初級文法生噛り
程度で多数の言語を列挙して悦に入るのがこの板の一部の
ダメな人間の特徴だけどね。
信じられないほど低レベルな自称ポリグロットと、一つの
言語を学んだプロまたはセミプロがこの板には同居してる
から話がややこしい。
78名無しさん@3周年:03/02/25 02:59
>>76
自分、イタリア人のクウォーターかなんか?
言語習得は
先祖の血や遺伝子というより
生活環境が大事だと思うが…。
しかしなぜ学習履歴がイタリア語→トルコ語?
若いのに頑張りやさんやね。
79名無しさん@3周年:03/02/25 14:33
>>78
いや・・ロシア人のハーフだがなぜ混血という事が・・?
ちなみに親も日本語ペラペラで外国語にはふれない生活です。
イタリア→トルコの言語のチョイスは皆に疑問視される。
単にトルコ好きだからだけど。
80名無しさん@3周年:03/02/25 16:39
スペイン語は勢い、ノリで勉強した方が楽なようです。
8176:03/02/25 18:13
>>80
「ノリ」といいますと?
スペイン語はイタリア語に似てると言われるけど、
イタリア語より少しだけ難しい気がする。
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
8380:03/02/26 09:06
日本でスペイン語の勉強を始めて1年半。 2年の目標で勉強をしていますが、
勢いをつけて勉強をしてるので”辞書無しで、ネイティブとのコミュニケートに
不自由なし”という目標は既にクリアしたようです。 ノリでネイティブと付き
合って、楽しみながら得ていく方が楽なようです。
8481:03/02/26 12:31
>>83
なるほど
8580:03/02/26 12:51
日本にはスペイン語圏の人が結構住んでいるので、中国語、韓国語にならんで
話す機会が多いのかもしれません。 もちろん英語以外ということですが。。。
いったこと無い国の人たちと、その母国語で会話をするのって結構刺激的です。 
8681:03/02/26 20:59
>>85
スペイン語圏の人って日本に多いのか・・。
できれば南米なまりでしゃべりたいけど、
国内で習うスペイン語はそうはいかないかな。
まぁ、これは贅沢か。
87名無しさん@3周年:03/02/27 12:24
>>86
日本にはスペイン人よりも、ずっと中南米の人が多いですよ。
日系人も多いので。 チャンスあり。
88名無しさん@3周年:03/03/01 09:32
タイ語の速習されてるかたいらっしゃいますか?
ある程度不自由なく会話できる程度でオッケーなのですが。
良い方法があったら教えてください。
夜の街の女の人とか男の人と会話をする以外で。。。
89名無しさん@3周年:03/03/14 16:59
あげとく。
90名無しさん@3周年:03/03/23 02:17
>>88
タイ語のとこで聞けば?
*本を丸暗記
*タイ人の恋人を作る
とか。
91名無しさん@3周年:03/03/23 04:52
中国語って文法の決まりごと少ないからはじめは楽なんだけど、マスターするには
10年ほどかかるらしいんだよね。
92名無しさん@3周年:03/03/23 06:18
英語だってペラペラになろうと思ったら10年やそこらは軽くかかる。
93山崎渉:03/04/17 13:24
(^^)
94山崎渉:03/04/20 01:57
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
95山崎渉:03/05/22 03:20
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
96名無しさん@3周年:03/05/23 10:10
第三帝国の外務大臣が20数カ国語できたらしいけど?
ほんとかな。
9720カ国語:03/05/26 21:06
「語学で身を立てる」を読んでいたら種田さんのエピソードがでていました。

種田さんを知っているあるフランス人が「種田氏のフランス語はこれまで
世話になった通訳の中で突出していた。」と絶賛したそうです。ところが、
フランス語は氏にとっては得意な方から数えて8番目くらいの外国語で
しかなかったという話です。
98山崎渉:03/05/28 10:45
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
99名無しさん@3周年:03/06/01 10:43
川端香男里氏(今は確かどこかの女子大の副学長、
放送大学でロシア語を受け持っていた)は
「16カ国語」というニックネームがついているとのこと。
妹の若桑みどりは「兄は語学の天才」と言っていた。
100名無しさん@3周年:03/06/02 13:06
age
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102名無しさん@3周年:03/07/07 08:50
懐かしいです。
103名無しさん@3周年:03/07/07 11:44
種田氏の本に書いてあった、文章を丸暗記してすらすら言えるようにする
というのを実践してます。
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105名無しさん@3周年:03/07/07 13:51
でも、ヨーロッパなんて似たような言葉多いから、
ひとつ覚えたら、芋づる式に何カ国語かはマスターできそう。
スペイン語覚えて、ポルトガル語とイタリア語、とか。

だいたい、ウズベク語トルクメン語カザフ語キルギス語って
全部トルコ方言なんだよ。トルコ人は生まれながらにして6カ国語を
話せることになるな。
俺は全く系統の違う言語を多数マスターした人はスゴイと思うけど、
派生語をいくつか話せても、なんかねぇ。
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107名無しさん@3周年:03/07/21 00:53
>>99
川端香男里先生、おなつかしい。うちの学科の担当教授でした。
そんなにすごい先生だったのですね。
私はまだまだ、英・仏・伊・日の四ヶ国語です。

108†ケン†:03/08/04 13:07
シュリーマン
109名無しさん@3周年:03/08/23 18:58
(ノ゚ー゚)ノ age
110ゴルビー皿うどん:03/08/23 19:54
17年くらい前大阪の朝日放送のテレビの関西ローカルのクイズ番組(木曜の夜7時台、なんとか一番館みたいなタイトルで近藤正臣と桂枝雀が回答者で出ていた)
で、数は忘れましたが2桁はしゃべれるという男の人を見たことがあります。その中にコーンウォール語か何か死語もふくまれていました。
111愛国青年:03/11/16 19:01
複数の外国語を同時に学習すると、相関性がわかって上達が早くなるというのは本当かな。
112名無しさん@3周年:03/11/16 21:50
この本、たまたま3ヶ月くらいに読みました。
まあ、面白かった。あと、共感できるところもあってよかった。
私は大してできないけどね。

というか、川端香男里が男なのも知らなかったし
若桑みどりの兄だとも知らなかった。
凄い兄弟だねえ…
113名無しさん@3周年:03/11/18 00:26
覚えるより忘れないようにするのが大変。
114名無しさん@3周年:03/11/19 23:10
>>113
種田さんの本を読んでそうなんだなーと思ってたけど
最近自分の英語力が笑えるほどに落ちててしみじみ実感しています。
力をあげるのはまだ頑張り甲斐があるからねえ…
115名無しさん@3周年:03/11/23 02:18
語学ってさ、その人に向いてる言葉とかなんとなく合わない言葉が
あるような気がするんだけど(まあ興味が一番だとは思うけど)
この人は…なんていうか、凄いよね。
漆塗りの勉強をやれたのも凄いけど、飽きないっていうか…
これだけの数の言語をやれたのは凄いなあ…。
私は今手をつけていない言語をあわせても興味のある言語って
7コくらいしかなくて、そのうちのいくつかはなんとなく
「あ、私この(言語に特徴的な)感覚が合わないかも…」
って感じることがたまにあるんだよね…。まあ慣れが重要なのかなとも思うけど。

なんか何が言いたいのかわからなくてスマソ。
とにかく凄い人だよねってこと…かな?
116質問です!:03/11/23 12:29
シュリ〜マンって何語が喋れたんですか?確か20ヶ国語喋れたって友達から・・・
ってのも友達がシュリ〜マン超えろなんて無茶言うから・・・・。
117名無しさん@3周年:03/11/23 18:40
言葉なんて差し迫った必要がないとなかなか身につかないよ。
118名無しさん@3周年:03/11/23 18:47
>116
ここに「シュリ〜マン」と書き込む間に検索エンジンなら答えをだしている。
ふざけるのもいいかげんにしろ!

119名無しさん@3周年:03/11/24 04:54
「ゴルゴ13」に出てくるデューク東郷が数か国語しゃべれるってホントかな?
いや、検索エンジンでもわからんかったから。。。
120名無しさん@3周年:03/11/25 00:03
>119
まったく最近の若いやつは検索もまともにできんのか!

ttp://shibuya.cool.ne.jp/blastbeat/ID4-Golgo13.htm

18ヶ国語らしいぞ。
121名無しさん@3周年:03/11/25 00:04
もう一箇所も参照。
18ヶ国語で間違いないかな。
ttp://www.hiroshima-cdas.or.jp/home/takesue/profile.html
122名無しさん@3周年:03/11/29 11:02
18ヶ国語を自然習得している日本人が29000人もいるらしいぞ。
同様の人々が韓国にもアメリカやメキシコにもいるとか。
123名無しさん@3周年:03/11/29 11:11
自然習得って何?
124名無しさん@3周年:03/11/29 11:29
勉強なし、辞書なし、文法なし、先生なし・・・で
赤ちゃんが自国語を習得するのと全く同じ方法で外国語を習得すること。
125ひっぽっぽ:03/11/29 11:38
>122
いない、いない。
126名無しさん@3周年:03/12/04 00:11
よほど強い動機がないと外国語の勉強は続かないんでは。私の実感ですが。
127名無しさん@3周年:03/12/04 01:16
しかし、20カ国語の本の著者は、強い必要性や動機というよりは
むしろ、異国へのあこがれから語学を習得した・・。
128名無しさん@3周年:03/12/04 22:54
つまり、異国へのあこがれのほうが
必要性や動機よりも勝っていたのですね。
129名無しさん@3周年:03/12/18 02:44
そういや南方熊楠もすごいよね
130名無しさん@3周年:04/02/12 10:11
20ヶ国語ペラペラってわけには行かないんじゃないか?流石に。
131名無しさん@3周年:04/02/13 04:34
昔でゆーと、「兼高かおる」「有村某(ひょっこりひょうたん島初代ドン・ガバチョ)
「ジュディ・オング」が数ヶ国語ペラペライメージだったけどどんなもんだったんでしょうね?
132名無しさん@3周年:04/02/17 09:47
この人のすごいのは、北海道の片田舎(網走のほうだったかな?)にいながら、
高校生の時にスウェーデン語とかを習っていたということ。
あと小学生の頃父親からドイツ語を教わったとか、
そういう環境面で恵まれた面はあったんだろうな。
133名無しさん@3周年:04/04/09 21:33
種田氏の故郷も人が再版運動をしてるらすぃ<20ヶ国語ペラペラ
134名無しさん@3周年:04/04/10 15:38
>>131の「有村」って、「ちびまるこ」の「ヒロシ」?
135名無しさん@英語??:04/04/11 12:35
産業外国語という呼び方があるかないかはさて置いて、私が知っていた人(かつて
趣味の外国語巡り”という本を原書房から出した人は、英語、フランス語、ドイツ語、
オランダ語、ロシア語などへの翻訳をやっていた。一流会社のカタログや、プラント
建設のマニュアルなどでしたが。”趣味の外国語巡り”何処かの古本屋で手に
入らないかな。(私が持っていたのはご本人にさし上げてしまった)
136名無しさん@3周年:04/04/12 22:16
>>133
地元フリーペーパーに記事が載ってました。(4/10経済の伝書鳩)
網走市呼人の人が種田氏の妹さんを通して本人の了解を得て、妹さん所有の原本を
元に100冊を復刻し、図書館や近隣市町村の小中学校に寄贈するそうです。
種田氏本人は「現在もアメリカに住み、翻訳の仕事をしている。」とのこと。
137名無しさん@3周年:04/06/07 18:36
種田さんには1970年の万博の準備の際に 外事部の通訳顧問をお願いしました
なにせ 日本で初めての博覧会で、多くの外国語の通訳が必要になり
数多くの言語の通訳をお願いしましたが、いつもとても落ち着いた
安定したパーフォーマンスでした(あの方を総合的に評価するのは
数覚悟しかできない小生には 不可能です)
nhkにも出演して学習法を披露されましたが
単語カードを作成して、繰り返し覚えるなど、地味なものでした
ただ それを毎日、継続できるか、否かの問題で・・・・・
138名無しさん@3周年:04/06/21 19:49
種田輝豊「20ヵ国語ぺらぺら」
139『20ヵ国語ペラペラ』より:04/07/02 04:40
第一に、なにごとも首尾よく成し遂げるには、自分のやっていることが、他のなによりも好きでなくてはなりません。
また毎日何時間も練習できるように、いさぎよく犠牲にしなければならないこともあれこれと出てくるでしょう。
そのほか、お友達と出歩いたり、普通の生活におけるように夜遅くまで起きているといったようなこともあきらめる用意が必要でしょう。
140名無しさん@3周年:04/07/04 13:47
咬ます噛ます、その見下げた態度か゜ヒッホね。
141名無しさん@3周年:04/11/19 08:00:52
>>131
有村じゃなくて、藤村有弘。

外国語じゃなくて、外国語の物まねが得意な人でした。
142名無しさん@3周年:04/11/19 11:50:54
ho ni
143名無しさん@3周年:04/11/19 12:05:54
ぺらぺら なんて表現何がぺらぺらナンでしょうね
その言語でものを考えられる
母国語から外国語を喋る聴く書く
その逆
ど〜なんでしょう 20ヶ国語全部母国語と関係なく操れるってことでしょうか?
144名無しさん@3周年:04/11/19 15:02:23
>>143
97を見ると、その可能性が強いようだね。種田氏の20言語
は、すべて母語かそれに近いレベルで使いこなせるってこと
じゃないの?

ちなみに君は「母国語」という誤った用語を使っているけど、
正確には母語というから、以後気をつけてね。

普通の人間には、母語は1つで、それに近いレベルは
せいぜいが2言語あればいいところ。
ところが、世の中には、驚異的な天才というのはいて、伝説的人物に
ベルリッツ語学学校の創始者のベルリッツとかいるけど、
種田氏はその一人なんだろう。


145名無しさん@3周年:04/11/19 19:41:24
>>144
そうか母語かわかった、
そうだね、漏れらの理解できない天才っているもんな〜
いえてるわ
146名無しさん@3周年:04/11/20 08:56:43
「19ヶ国語ペラペラ」な方があらわれました。

★☆ タイ語の総合スレッド ☆★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1062150703/742-
147名無しさん@3周年:04/11/22 00:46:59
>>139
ああ、懐かしい。
今日、部屋を掃除していたら「20カ国語ペラペラ」、出てきました。
体験的速修術の「29 執念を習慣づける」のジャネット・リン嬢の言葉ですね!
148名無しさん@3周年:04/11/22 11:31:36
俺の部屋には「40ヶ国語習得法」という本があるぞ。
149147:04/11/23 00:00:48
>>148
新名美次さんの本ですね!
その本はあまりタメにならなかったような・・・。
150名無しさん@3周年:04/11/23 10:57:30
そうです。
言語数こそ多いが欧米系のことばが多く、一つ覚えれば他も芋蔓式に…
というような主旨だったと思う。
逆にアジア系が弱かったような。
151名無しさん@3周年:04/11/23 12:33:24
ま、結局は何カ国語話せるかより、何が話せるかが重要って落ちになるんだよな。
152名無しさん@3周年:04/11/23 18:22:05
>116シュリーマンは10数ヶ国語を理解できたが話すことはできなかった、だと思う。
153名無しさん@3周年:04/11/23 18:41:34
種田さんには国際会議の語学顧問を依頼したことがありました
映画館へのメモ用紙と懐中電灯持ち込みや
単語帳を反復して覚える話は有名ですね
まぁ 参加国の言語には通じておられる様でしたが
自分は数かカ国語でしか仕事ができないので、
種田さんの実力を判定できませんが。。。
新名さんの本は「習得法」ですよね、
誰が書いてもああいう結論になると思います。
ただ ちょっとした必要のある都度、各国語の
紹介ページは参照しています。
瞥見のためこの種の本も必要かと思います。

154名無しさん@3周年:04/11/23 22:40:53
指さし会話帳も意外に使えるよ。
カラフルで見やすいし、巻末のミニ辞書も便利。
あのシリーズを買い揃えて、それなりの構文・語彙をゲットするだけでも
かなりの多言語能力になると思う。
155名無しさん@3周年:04/11/23 22:54:39
新見氏のようにマスターするところまで行かなくても
各国語を見通しながらいくつかの言語を学ぶのは
良いことと思い、よく参照しています。
彼の言う様に、ジョークや電話に対処できる様になるのが
目安ですね。
156名無しさん@3周年:04/11/24 23:41:11
>>152

古典ギリシア語とか、ヒエログリフだからじゃない?

読めれば十分でしょ。
157自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :04/11/25 00:02:39
>152
シュリーマンは外国語を覚える時にはその言葉で書かれた聖書を丸暗記したそうだ。
158名無しさん@3周年:04/11/25 04:47:50
やっぱり20ヶ国語ぺらぺらってすごいよ。
俺なんかがんばったのに19ヶ国語ぺらぺらどまりだよ。
159名無しさん@3周年:04/11/25 10:28:17
種田さんには1970年の万博の準備の際に 外事部の通訳顧問をお願いしました
なにせ 日本で初めての博覧会で、多くの外国語の通訳が必要になり
数多くの言語の通訳をお願いしましたが、いつもとても落ち着いた
安定したパーフォーマンスでした(あの方を総合的に評価するのは
数覚悟しかできない小生には 不可能です)
nhkにも出演して学習法を披露されましたが
単語カードを作成して、繰り返し覚えるなど、地味なものでした
ただ それを毎日、継続できるか、否かの問題で・・・・
160名無しさん@3周年:04/11/25 14:35:00
南方熊楠は19カ国語ぺらぺらだったみたいだよ。
http://norefer.esmartdesign.com/jxGe.htm
161名無しさん@3周年:04/11/25 18:16:16
私の友達のベルギー人はドイツ語、フランス語、オランダ語、英語、タイ語を話しますよ。
毎週、彼から英語のメールが来ますが文法はひどいものです。
他の言語は私が理解不能なので実力の程は知る事が出来ません。
しかし、彼の耳は良いです。
以前彼と、タイの飲み屋で店に入って来た客の第1声を聞いてその国籍を当てる賭けをしました
私はその客の風体で判断していましたが、彼は音声を聞いて判断していました殆ど100%近い正解率でした。
スカンジナビア半島諸国の国々の音声を悉く判別していましたよ。
入って来た客もこのゲームに加わり大変盛り上がりました。
162名無しさん@3周年:04/11/27 18:32:55
http://okhotsk.vis.ne.jp/rekishi/2004.html
>2004. 4.14
>呼人環境・エネルギー研究所の浅利栄治代表は14日、三原平教育長をたずね、「20ヵ国語ペラペラ」の復刻版40冊を市教委に寄付した。
>この本は、代表と同郷で現在、米カリフォルニア州サンディエゴ市在住の翻訳業、種田輝豊さん(66)が33年前に出版した。
>復刻版は市内の小中学校と市立図書館に配本される。

163名無しさん@3周年:04/11/27 18:33:54
http://homepage1.nifty.com/makiuchi/Languages.html
種田輝豊の体験的速修術29項

(1) どんな言葉もまず「入門書」から
(2) 初歩の時代には初歩の辞書を
(3) はじめての単語を絶対忘れない方法
(4) 最初の千五百語の暗記はていねいに
(5) すぐ役に立つ五百の例文丸暗記
(6) ブロークンは敵
(7) 単語集より自製のメモで
(8) 会話の第一歩は「ひとりごと」
(9) 効果絶大、落書のすすめ
(10) 四回の「うるし塗り」作業で完全制服
(11) 「少しずつ毎日」よりは「ガムシャラ→休み」方式
(12) 偶然の上手な活用法
(13) 楽しみながら上達できる国際文通とテープ交換
(14) 映画館へはテープレコーダー持参で
(15) 会話学校にご注意
164名無しさん@3周年:04/11/27 18:34:21
(16) あなたが気づいていない外国語放送
(17) テープレコーダーを活用するには
(18) オウムに学ぶ語学テープの利用法
(19) ESS、英会話サークルは悪達者の集まり
(20) ラジオ・テレビ講座は入門書と並行で
(21) 語学雑誌は復習用に
(22) 覚えたことばをサビつかせないために
(23) 海外旅行はムダ
(24) 外人との交際は遅ければ遅いほどよい
(25) ローマ字綴りの日本語を読んでもらう
(26) ぜひ身につけたい「アラさがし」の目
(27) 多国語間の混乱をふせぐには
(28) 第一外国語で第二外国語をアタックする方法
(29) 執念を習慣づける

(種田輝豊『20ヵ国語ペラペラ』実日新書 69/05/15 初版、73/10/01 改訂初版 P.175-245 から引用)
165名無しさん@3周年:04/12/21 15:08:00
>(18) オウムに学ぶ語学テープの利用法

麻原のアレかと思った。69年に?!とマジでびびった。んなわけないよな。
166名無しさん@3周年:2005/03/28(月) 17:31:13
ダバディは?
日本 フランス 韓国
あと何だ?
167名無しさん@3周年:2005/03/29(火) 17:37:06
>>158
日本語もろくにしゃべられんだろうがw
168名無しさん@3周年:2005/04/04(月) 21:41:26
>>1
よく覚えています、種田さん。NHKの「生活の知恵」に
出演されてましたよね。
169名無しさん@3周年:2005/04/08(金) 17:26:19
昔は(どれくらい昔かはわからないが)何か国語もできる人が翻訳で重宝されましたが、現
在は専門化が進んでそういうのは古き良き時代の話になってしまった。知り合いが翻訳会社
を経営しているが、やはり20か国語くらいできるという人が応募してきた(多言語の勧め
のような著作もある人だった)。マイナーな言語で用があるかもしれないと一応登録したの
ですが、結局一度も発注する機会がなかった。欧州でもアジアでも業務用の書類は英文を寄
越すことが当然になってしまったので、マイナーな言語を頼むことがほとんどなくなってし
まったため、英語が専門の人だけで足りる。しかも英語の中でも、特定分野に深い知識があ
るか日本語能力が高い人が優先される。まあ、当然と言えば当然のことなのですが。

10年以上前ならチェコ語やインドネシア語のような仕事がたまにあったのですが、近年で
はドイツ語フランス語の仕事でさえ激減してしまっている。通訳や言語学者になるなら、あ
るいは趣味で外国語を楽しむのなら何か国語覚えようと自由ですが、日本国内でビジネス翻
訳で稼ぐなら英語で特定の分野に強くなり、日本語を磨くのがベストのようです。中国語は
結構需要があるようですが、これも将来どうなることか。

個人的にはややつまらない状況になったと思います。たまたまこのスレが目についたので雑
感を書いてしまいました。長文スマソors
170名無しさん@3周年:2005/04/08(金) 18:39:21
乙。参考になる意見だとオモタ
171名無しさん@3周年:2005/04/09(土) 22:56:44
>>169
まあ、そうだろうし、その通りなんだけど、
その20種類話せる人を「一応」登録する会社にも問題はなかっただろうか。
中国語を訳したいなら中国語専門の会社に行きたいし、タイ語ならタイ語専門の会社に行きたい。
「一応」無限に言語をやる会社になんか誰が発注したいものか。
172名無しさん@3周年:2005/04/27(水) 22:01:45
                                   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                                   |  みんな、またね!|
                                /| |_______|
                      ___    /∵|    ‖∧ ∧¶
                     /∵∵/    |∵∵|    ( ゚Д゚)/
                   /∵∵/      |∵∵|     /  /
     ____        /∵∵/ ∧ ∧!  |∵∵|    〈  (
    /∵∴∵∴\      |∵/   ( ゚Д゚)   \∵|    ∫ヽ__)
   /∵∴∵∴∵∴\     |∠___|__|__   \|____U_U___
  /∵∴// ▼ \|   /∵∴// ▼ \|    /∵∴// ▼ \|
  |∵/   (・)  (・) |   |∵/   (・)  (・) |    |∵/   (・)  (・) |
  (6       つ  |   (6       つ  |    (6       つ  |
  |    ___  |    |    ___ |    |    ___ |
   \   \_/ /     \   \_/ /     \   \_/ /
     \____/         \____/          \____/
173名無しさん@3周年:2005/04/27(水) 22:02:53
                                   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                                   |みんな、またね!|
                                /| |_______|
                      ___    /∵|    ‖∧ ∧¶
                     /∵∵/    |∵∵|    ( ゚Д゚)/
                   /∵∵/      |∵∵|     /  /
     ____        /∵∵/ ∧ ∧!  |∵∵|    〈  (
    /∵∴∵∴\      |∵/   ( ゚Д゚)   \∵|    ∫ヽ__)
   /∵∴∵∴∵∴\     |∠___|__|__   \|____U_U___
  /∵∴// ▼ \|   /∵∴// ▼ \|    /∵∴// ▼ \|
  |∵/   (・)  (・) |   |∵/   (・)  (・) |    |∵/   (・)  (・) |
  (6       つ  |   (6       つ  |    (6       つ  |
  |    ___  |    |    ___ |    |    ___ |
   \   \_/ /     \   \_/ /     \   \_/ /
     \____/         \____/          \____/
174名無しさん@3周年:2005/04/27(水) 22:03:24
                                   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                                   |皆、またね! |
                                /| |_______|
                      ___    /∵|    ‖∧ ∧¶
                     /∵∵/    |∵∵|    ( ゚Д゚)/
                   /∵∵/      |∵∵|     /  /
     ____        /∵∵/ ∧ ∧!  |∵∵|    〈  (
    /∵∴∵∴\      |∵/   ( ゚Д゚)   \∵|    ∫ヽ__)
   /∵∴∵∴∵∴\     |∠___|__|__   \|____U_U___
  /∵∴// ▼ \|   /∵∴// ▼ \|    /∵∴// ▼ \|
  |∵/   (・)  (・) |   |∵/   (・)  (・) |    |∵/   (・)  (・) |
  (6       つ  |   (6       つ  |    (6       つ  |
  |    ___  |    |    ___ |    |    ___ |
   \   \_/ /     \   \_/ /     \   \_/ /
     \____/         \____/          \____/
175名無しさん@3周年:2005/05/03(火) 00:21:28
>>27
>blue backsの本で、「40か国語修得法」ってあります。
昨日読みました。日本語の文章が変ですね。40カ国語もやると
母国語に十分な時間が割けないのが理由か?
176身寸米青 ◆./xp5PHdMY :2005/06/15(水) 01:34:41
tes
177名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 13:10:14
”20カ国語ペラペラ”のタネダさんは とにかく当時に日本では日本語でかいた
テキストもなかったような言語も 英語ができたおかげでちょっと読み書き話せたので
それで商売をするため会社をたちあげて それが今の”アルク”でしょ。
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:55:36
うちの親父は元外交官なんだが、同僚に、完璧に8カ国語
話せる人がいたらしい。
その国の人の脳みそになりきるイメージ とかよく言ってたんだって。
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:12:29
>>178
もっと詳しく
180名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 15:58:29
奇形児を見たことはありますか? これは北海道の網走市であった話です。古塚美枝さん(当時23)
は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔う
と必ず美枝さんに暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。原因は妊娠によるつわりなどでした。
売春婦であった美枝さんは、まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事 を確信し、早く報告しようと急いで帰りました。
しかし夫は自分の子とは信じず、中絶を命じました。 それから5ケ月。
結局美枝さんは中絶を拒み、生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に 思い、さらに暴力を振っていました。
そしてその日夫は美枝さんの腹部に膝蹴りをしました。する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。
何故?それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、片方の目は眉毛の上に付いていました。
鼻はだらしなく直角に曲がり、口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。動きもせず、ただこちらを眺めていました。
それからどうなったかは分かりま せん。ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。 10分以内にこれを掲示板の5箇所に貼らなければそのま まあの子は離れて行きません。お気を付けて。
181名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 16:59:30
>180
あまえ、いつも同じような文体だから、もう警察に人物特定されているぞ。
182名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 20:43:47
>>180のコピペはいくらでも見つかるんだけど、>>181は一件も引っかからない
どう解釈すべきか悩む
183名無しさん@3周年:2006/02/09(木) 22:12:46
飛べさんはもっとたくさんの言語がぺらぺら。
184名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 21:32:58
昔は(どれくらい昔かはわからないが)何か国語もできる人が翻訳で重宝されましたが、現
在は専門化が進んでそういうのは古き良き時代の話になってしまった。知り合いが翻訳会社
を経営しているが、やはり20か国語くらいできるという人が応募してきた(多言語の勧め
のような著作もある人だった)。マイナーな言語で用があるかもしれないと一応登録したの
ですが、結局一度も発注する機会がなかった。欧州でもアジアでも業務用の書類は英文を寄
越すことが当然になってしまったので、マイナーな言語を頼むことがほとんどなくなってし
まったため、英語が専門の人だけで足りる。しかも英語の中でも、特定分野に深い知識があ
るか日本語能力が高い人が優先される。まあ、当然と言えば当然のことなのですが。

10年以上前ならチェコ語やインドネシア語のような仕事がたまにあったのですが、近年で
はドイツ語フランス語の仕事でさえ激減してしまっている。通訳や言語学者になるなら、あ
るいは趣味で外国語を楽しむのなら何か国語覚えようと自由ですが、日本国内でビジネス翻
訳で稼ぐなら英語で特定の分野に強くなり、日本語を磨くのがベストのようです。中国語は
結構需要があるようですが、これも将来どうなることか。

個人的にはややつまらない状況になったと思います。たまたまこのスレが目についたので雑
感を書いてしまいました。長文スマソors
185名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 23:55:20
>>135
金生正道『趣味の外国語めぐり』原書房(1959)
186あっちゃん:2006/05/06(土) 19:44:11
種田輝豊「20ヵ国語ぺらぺら」 ななな、なつかしい。中高校生の当時、ほとんど暗記
するくらい読みふけったっけ。種田さん、今どこでどうしていらっしゃるのか。ご存知
の方がいたら教えてくれませんか。NYに移住したとどこかで聞いたような記憶が。
187名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 23:52:53
種田さんの本、私も読みました。今、どうしているのか知りたい。
188名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 11:44:56
>186
アメリカに移り住んだと何かで読んだことがある。翻訳の仕事を
しているらしい。
189名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 09:07:59
日本でいろいろな本をだしてもらいたかった。アメリカにいくメリットって
あるのだろうか。日本であれだけ有名になったのに。
190名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 09:35:19
>>189
本は出しているじゃないか、そのぺらぺらというやつを。
話せる奴が人にうまく説明できる本が書けるかどうかは別。
また、英語なら学習本は需要が足りているし、その他言語は専門でやっている奴より実力はないだろう。
いろんな言語の学習本を書けなかった事実が20言語ぺらぺらでなかったことの証明。
191名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 10:24:02
>190
「語学で身を立てる」を読んでいたら種田さんのエピソードがでていました。

種田さんを知っているあるフランス人が「種田氏のフランス語はこれまで
世話になった通訳の中で突出していた。」と絶賛したそうです。ところが、
フランス語は氏にとっては得意な方から数えて8番目くらいの外国語で
しかなかったという話です。
192名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 10:34:02
>>191
エピソードで終わっているだろう。
長期フランスに滞在したことのないフランス語よりフランス人と日本人の
ハーフのフランス語のほうが世間は信用するんだよ。
少なくとも言えるのは種田はフランス語に関する名書を書いた事実はないんじゃないの?
エピソードだけなら、ヒッポという団体だってある。
193名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 10:38:22
あと通訳してもらった側は通訳の実力を判定できない。
判定できるのはフランス語の偉い先生だけだ。
なぜなら言語からの訳が適切かどうか判断できないからだ。
あがり症とか正直な人はダメな通訳だと思われるし、
堂々とアドリブで嘘を付ける人は実力が無くても立派な通訳だと思われる。
194名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 00:03:54
大阪に、8ヶ国語ほぼ完璧にしゃべれる落語家がいると新聞に載っていた。
まだ、若いのに8ヶ国語で落語ができるとか。

でも、落語の実力はまだまだだとか。
195名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 23:09:51
>>193
通訳の実力はさておき、フランス語の力は相当なものだったんじゃないの?
デーブ・スペクターの通訳なんて信頼していいのかどうかわからんが、
あの日本語力はたいしたもんだといっていい。
それと同じ(かな?)。
196名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 23:38:46
>>195
デーブは日本人と結婚して日本に長く住んでいる。
少年時代から日本人の友達を持っていた。
だからデーブの英語日本語間通訳は信用できるがデーブによる英語ドイツ語間通訳など誰も信用しない。
種田はフランスに住んだことがない。
種田はアメリカ在住だけのただの英語人であり、英語以外の実力など誰も信用しない。
口で20ヶ国語できるとかなら誰でも言える。
しかし、20ヶ国にそれぞれ10年ずつ住んでからそう言った人はいない。
今ならインターネットや衛星放送などで住まなくとも他国の情報はある程度得られるが
種田の幼少、青年時代はそんなものはなかった。
197名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 14:53:56
>>196
世の中には、語学の天才というのはいるもので、一言語について、多少系統の違いで
ばらつきはあるものの、平均して1年でほぼ読み書き聞く話すが流暢にできる
人間が、1千万人に1人はいる。

私は米国人の外交官で、英語はもちろん、大学時代の専攻だったフランス語、
夫人の母語のスペイン語、それに近いからポルトガル語、さらに駐在していた
日本語、中国語が読み書きも含めて流暢にでき、おまけに台湾駐在で1年で
台湾語が流暢にでき、その後ブラジル赴任した(もちろんポルトガル語)という、
ほとんど化け物みたいな人物にあったことがある。

語学の天才というのはいる。それは数字を記憶する天才がいるように。

ベルリッツの創始者もそうだった。

多分、種田もそういう人種の一人。
だから、「英語しかできないただの英語人」とは一概にはいえないだろう。

ただ、このテの人種は一種のキチガイで、カタワでもあるので、普通の人間が
持っている別の能力が決定的に欠けていたりする
と思う。種田はおそらく数学能力はあまり発達していなさそうだし。

>しかし、20ヶ国にそれぞれ10年ずつ住んでからそう言った人はいない。

それは常人を基準にした物言い。天才には通用しない。
別に住んだことがなくても、ある外国語で翻訳や通訳で稼いでいる人なんて
ザラにいるんだよ。あなたが世間を知らないだけ。
天才というのはいるんだよ。それを認めろや。
198名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 14:58:32
>今ならインターネットや衛星放送などで住まなくとも他国の情報はある程度得られるが

君の説が正しいなら、インターネットが発達している日本や米国で、
外国語習得者が多くて当たり前だが、現実には日本と米国の外国語
習得能力は世界で最も低い。

英語国でもないのに英語がうまいのが多いのは、アフガニスタンとか
コソボとか、そうした戦乱で大変な地域だったりする。

言語は必要性。コソボの難民は、英語ができるかどうかが死活問題。
だから英語を必死になって覚える。
日本人は英語ができなくても死ぬことは絶対ないので、英語は上達しない。

>種田の幼少、青年時代はそんなものはなかった。

そんなものがあろうがなかろうが、種田のような天才は、すぐに覚える。

お前は世の中がわかっていない。特異能力というのはあるものだ。
山下清やアンリ・ルソーは知能は白痴だったが、絵画の能力だけは
発達していた。

高校とかでも、国語は満点で数学や物理が零点(私はそうだった)とか、
逆の場合もあった。
一人一人能力とか方向性は違う。

種田が語学の才能があったことを君が否定する必要はない。
199echolara:2006/05/14(日) 18:42:57
私は中国の北京から郭と申します。
今は日本の埼玉で住んでおります。
言葉は勉強したいですが、日本の友達を探したいです。
もし時間があれば、ご連絡ください。
毎日日本語と中国語は一緒にしゃべるいかがでしょうか?
電話で、internetで、すべで大丈夫ですね。
お気軽に連絡ください。msん;[email protected]

200名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 20:50:24
何歳ですか?相手はだれでもいいのですか?
201名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 22:29:07
山下清のような特異能力の持ち主は確かにいるらしい。

一度読んだ本は全部暗記してしまう男をテレビで見た。
内容を覚えているのではなく、カメラで撮ったように一字一句
すべて覚えているらしい。

また別の男は数字に対する能力に秀でていて、ある数字が
素数かどうかが瞬時にわかるという。判断の方法は感覚的で、
この数字はざらざらした感じがするから素数でないとかのようにね。
この男に1週間でアイスランド語覚えさせたら、たどたどしいかったが、
見事に会話していたよ。

ただ、このふたりはうまく社会に適合できないという問題を抱えていた。

202echolara:2006/05/14(日) 22:41:10
今は二十九歳です、相手は誰でもいいです、中国の言葉勉強したいの人はいいです。
203名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 05:21:17
天才が一年で覚えた言語に仕事を依頼したい人はいない。
自称20言語が認められるほど世の中は甘くない。
204名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 07:25:08
種田氏があげた20カ国語は、最低でも翻訳や通訳の仕事をこなせる
レベルにあるものだろう。勉強した外国語はもっとあるし、たとえば
ラトビア語やハンガリー語は20カ国語の中に入れていない。

本にも書いてあるが、最初は多国語できる奴など信用できないと、仕事の
口がなかったらしい。相手によって専門をかえて売り込むことで仕事を
とれるようになったようだ。
205名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 12:22:45
種田さんが語学ができたことは私は信じたい。本はすばらしかった。
206名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 12:29:51
語学のできる人って、何ヶ国語もできたりするよね。

逆に、できない人は、ひとつも出来ないという。
207名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 21:02:25
勉強のやり方にもよるよね。朝青龍の日本語を見ているとそう思う。
208名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 22:51:17
>>207
まぁ、外国人力士の場合は、日本語しか通じないところで生活しなきゃならなく
なったわけだから、種田氏のケースとは、だいぶ違うわな。

とは言うものの、海外に長年住んでも、その土地の言葉を憶えない人って、けっこう
いるみたいですけどね。
209名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 13:08:12
>>208
[海外に長年住んでも、その土地の言葉を憶えない人]
その典型例は
1.海外に派遣されるアメリカ人ビジネスマン
2.海外で働く日本人調理師

理由は、両方とも自国語を覚えなくとも仕事をこなして
いけるから。せいぜい最初の挨拶フレーズを覚えるだけ
充分だと信じている。
210名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 13:10:27
209の訂正:
「自国語を覚えなくとも」ではなくて、
自国語以外の言葉を覚えなくとも
211名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 03:09:40
種田のオランダ語(フィンランド語だったかな)って
ムチャクチャだったと聞いたことあるど。
とりあえず20数ヶ国語が「わかる」というならまだしも、
ぺらぺらとはなあ・・
212名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 23:04:40
ペラペラの定義が曖昧なので、問題ないのでは無いでしょうか。
マスコミの使う常套手段です。
213名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 18:29:40
ペラペラとは平々ということですね。
214名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 09:07:05
保守
215名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 03:28:38
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=26245
「20ヵ国語ペラペラ」の復刊投票お願いします
216名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 02:52:33
↑つながらなかった。ダメジャン。
217名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 15:47:42
>>216
つながるよ
218名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 22:41:07
12 243 35 34
219名無しさん@3周年:2006/08/13(日) 11:17:19
戸部実之の親戚みたいなもんだろ
インチキ、インチキ


だいたいそれぞれの言語の単語をどれくらい覚えているのだろうか
どんな天才でも語彙力を増やす/維持するのはかなりたいへんだ
「言語の奴隷」になって毎日維持するための努力をしなければならない
220名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 15:51:05
http://www.melma.com/backnumber_45206/
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 
平成18年(2006年)8月14日(月曜日)

「大地の咆哮」は従来の日本の外交官は勿論、中国専門家も書くことを躊躇する
ようなリアルな中国の実情を記したものです。
北京オリンピックが迫ると言うのに、恐るべき水不足の進行とそれに対する無策
。およそ近代とは思えない中世以前を思わせる、農民に対する制度上、実質両面
の酷い差別。医療、失業、老後などに対するセーフティーネットの崩壊。社会正
義など存在しない、不公正、不公平そのままの物凄い貧富の格差。荒れたままで
政府の援助がほとんどない務教育の現状と遅れ。官僚の腐敗と汚職。・・・。中
国の実態は、不公平、不公正、不正義我慢遠し、明日崩壊してもおかしくない酷
さであることが赤裸々に描かれています。
要は「弱きを助け強きを挫く正義の味方」であるはずの共産主義社会が今や「弱
きをくじき、強きを助ける、逆鞍馬天狗」のとなってしまっている。つまり中華
人共和国なる国家は、今や、解放軍、武装警察、警察による力で辛くも維持され
ている状態であることが示されているのです。

 先ず、杉本氏は自分を殺したものが中国、即ち恐るべき中国の環境汚染であっ
たことを書く暇がありませんでした。仄聞するところでは、90年代後半某邦銀の
北京支店長夫人が肺癌で死亡、次の支店長本人も肺癌で死亡ししたとのことです
。日本のメディア葉報じていませんが、中国の環境汚染はエリート外交官の命を
奪うほどのレベルにきているのです。
汚染ワースト世界10大都市の中で中国当局によれば5都市が、又国際機関によれば7
都市が中国の都市だそうです。環境モデル都市の北京でさえ04年10月に予定され
ていたフランス航空ショーを大気汚染の観点で中止しなければなりませんでした
。上海の街を走る100万台の自動車の70%は最も古い欧州の排ガス規制を満足して
いないそうです。石炭の出す亜硫酸ガスが原因の酸性雨は黒土の1/4、農地の1/
3を汚染し、日本の酸性雨の50%は中国から来ています。黄砂には、愛期中に浮
遊している鉛、マグネシウム、ダイオキシンが含まれています。
221名無しさん@3周年:2006/10/13(金) 22:59:34
>>219
>「言語の奴隷」になって毎日維持するための努力をしなければならない
by まちだ

ペラペラとは、朝昼晩の挨拶と1から10までの数が言えること。
ならば、奴隷にならなくても良い。
簡単簡単。
222名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 11:56:40
>>221
人はそれをカタコトという。
が、いいんじゃない。

でも、飛べはいかん。
いい加減な語学学習本を出すこととは次元が違う。

223名無しさん@3周年:2006/11/02(木) 16:44:05
ネットで近所の図書館の蔵書を検索してもヒットしなかったのに、
図書館内の端末で検索したら見つかった!
早速借りてきて読んでるよ。
もっと勉強法モノっぽい本かと思ったら、なんか自伝みたいだね。

>>201
サヴァン症候群ね。
でも、サヴァンでもないのに一瞬みただけで本の見開きページを丸ごと記憶できる人っていますよ。
ペラっ、ペラってめくっていって、一冊読むのに10分程度で、
読んだ内容を記憶してるだけじゃなくって、
ちゃんと噛み砕いて人に説明したり、ここは違うんじゃないかと思うとかいったりできる。
訛りはあったけど、彼の英語は完璧で、彼が書いた英文はネイティブも絶賛してた。
・・・と彼にあったことのあるひとからきいた。

>>204
英語で言ったら英検2級か準2級レベルのものもあったみたいですよ。
224名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 23:02:15
>>223
>>英語で言ったら英検2級か準2級レベルのものもあったみたいですよ。
1級は無いの?
225名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 21:05:37
>>224
仏語や西語は1級レベルだと聞いたことがある、ような・・・。
226名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 21:19:06
いやー、なつかしいですね。
わたくすも、大昔この本をよみました。
あらゆる意味で、外国語好きのひとに、一つの
やり方及び目標をあたえてくれますね。
ただ、国内の日本人は、完全主義者ですから、
二十か国語が、すべてぺらぺら(なまりもなく、
標準語で、母国語なみの)でなくては、ならないと
おもっているのでは。

227名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 21:40:46
>185 :名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 23:55:20
>>135
>金生正道『趣味の外国語めぐり』原書房(1959)

私が持っていた”趣味の外国語めぐり”、20数年前ご本人に頼まれて
貸したきりになってしまって、金生さんがなくなられたので、その本
はそのまま。
228名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 22:11:12
>>226
町田先生はそのように思っておられるようですね。
皮肉を込めて。
229名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 22:24:39
そんなに外国語覚えてどうすんのよ。
言葉は手段だろ普通。
手段と目的を取り違えると人生誤るよ。
230名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 22:27:04
大袈裟なんだよ

あんまり余計なお世話で、おせっかいばっか焼いてると
人生誤るよ
231名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 22:27:14
20カ国語じゃまだまだ。
40カ国語習得法なんてのも。
232名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 22:33:43
>大袈裟なんだよ

大袈裟かどうか、20ケ国語マスターしてみれば分かる。
233名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 22:35:01
マスターって自己満足のこと?
234名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 22:38:38
常識的には、マスターと自己満足は違う
235名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 22:46:14
20カ国の人と40カ国の人のどちらが実際外国語が出来るんだろ?
やっぱ、20カ国の方が上か?
236名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 22:48:52
数だけ見れば、40ヶ国語の方が上だろうな。
237名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 23:50:40
おまえら夢があっていいなw暇か?
238名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 22:25:20
自分だったら20ヶ国語も要らない。
英語、フランス語、ドイツ語、ロシア語、中国語、スペイン語、
韓国語、イタリア語、インドネシア語、タイ語、ポルトガル語、
アラビア語の10ヶ国語が出来ればいいや。
239名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 11:01:09
九千冊の本を暗記する男 ― サヴァン症候群とは
ttp://x51.org/x/05/12/1952.php

この中には出てこないけど、サヴァン症候群で20ヶ国語できる
という人がいる。イギリス人だったと思うけど、ヨーロッパの言語だけではなく、
中国語日本語もできるという。最近韓国語の勉強をしているとその番組では
言っていた。
240名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 15:17:19
誰にもピカソで観たよ
一度見たら忘れない人でしょ
241名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 03:08:33
サヴァン症候群の人のことについては
「言語の脳科学」っていう本だったかな?にエピソードがのっているけど、
なんでも人工的な文法構造を持つ言語だと覚えられないって書いてあって
へえって思った。エスペラントとは違うみたいだけれど。

梅棹忠夫氏とかはどう?

242名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 06:27:11
梅棹の場合は人類学者としてのフィールドワークの一環で
短期間で集中的に現地の言葉を覚え、調査が終われば
忘れるってパターン。とにかくある程度言葉ができないと
調査ができないから、現地に入って最初の1ヶ月で3000語
くらいの単語カードを作ってひたすら覚えたそうだ。
243名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 10:03:34
西江さんもすごいね。
244名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 20:08:43
test test
245名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 20:13:50
まだ生きてるんだなこのスレ。

>>226
日本語と同じレベルでできることばは何ヶ国語あるか?との質問に
「ゼロ。」と平然と答えてた。「ポリグロットであることを武器とした
有能なビジネスマンでありたい」みたいなこと書いてたけど、その後の
人生はどんなものだったのでしょうね。
246名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 01:02:56
その二十カ国語ぺらぺらって本は何処の出版社?
247名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 11:13:46
実業之日本社
248名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 17:54:16
中国語を勉強しただけで英語が話せなくなった俺が来ましたよ。
(英語話そうとすると中国語しか出てこない)
249名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 00:14:28
猪浦道夫『語学で身を立てる』集英社新書
で紹介されていますね。

彼は「外国語をマスターする」ということは
「与えられた言葉を母国語とする人々が、
それを読み書き話すことを基準にして、
正しく理解でき、使えるようになること」と定義しています。(244p)

私は中学生の時この本に出会って数ヶ国語に挑戦しましたが
なんとかなったのは英語(国連英検特A)、仏語(DALF C2, TEF 860)
スペイン語(DELE上級)、ポルトガル語(国際ポルトガル語検定DUPLE)
オランダ語(CNaVT PAT)くらい。これらは日常的に使う。

いまいちなのは独語(独検1級, ZOP)、中国語(中検1級)、
イタリア語(伊検1級)、アラビア語、ロシア語、など使う機会も無く
検定を通っただけのレベル、旅行で訪れる程度なら役に立つけど
マスターしたとは到底いえない。
東南アジア、北欧など手もつけられなかったし、種田さんのように
国際会議の通訳ができるレベルが20か国語にはなれなかった。(あたりまえだ)


読みたい人がいるなら、スキャンは面倒なので
デジカメのマクロ撮影でよければうpするけど。


250名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 01:58:57
いらないよ。おやすみなさい。
251名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 07:43:05
私は見たい。
252名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 09:10:17
>>249 すべて日本語ベースで勉強したのですか? それとも欧州語はすべて英語、仏語
がある程度上達してから英仏ベースで学習されたのですか?
253名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 14:31:58
トニー・ラズロって人がいろんな言語を喋れた気が
254名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 20:40:54
泰流社の飛べさんは何カ国がペラペラだったんだろ?
255名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 06:56:17
256名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 08:14:09
誰?
257名無しさん@3周年:2007/08/04(土) 09:13:25
あの人
258名無しさん@3周年:2007/08/04(土) 09:44:48
>>254
何冊ペラペラな内容の本をだしたんだろ?
259名無しさん@3周年:2007/08/09(木) 22:45:58
>>254
確か80ヶ国語
260名無しさん@3周年:2007/08/09(木) 22:57:12
マジかよ!!!!!//?????????????
261名無しさん@3周年:2007/09/02(日) 11:48:21
10ヶ国語を操り、世界一難しいといわれるアイスランド語をわずか一週間で
不自由なく会話できるようになった語学と数学の天才の本。

ぼくには数字が風景に見える D. タメット (著)

著者ダニエルは数学と語学の天才です。それは、ダニエルが映画『レインマン』
の主人公と同じサヴァン症候群で、数字は彼にとって言語のようなものだか
ら...。
複雑な長い数式も、さまざまな色や形や手ざわりの数字が広がる美しい風景に感
じられ、一瞬にして答えが見えるのです。
ダニエルは、人とのコミュニケーションにハンディをもつアスペルガー症候群で
もあります。けれども、家族や仲間の愛情に包まれ、一歩ずつ自立していきま
す。
本書は、そんなダニエルがみずからの「頭と心の中」をいきいきと描いた、驚き
に満ち、そして心うたれる手記です。
262名無しさん@3周年:2007/09/04(火) 23:20:25
>>255
クリックして思い出したよ。



俺のカキコだったorz
263名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 00:14:32
藤井 政之 <rmpapa2002@y...> 千葉県の?千葉県立幕◯総合高等学校 英語教諭 クラブ7荒らし レベル3または4
私の通う拠店では今月からまたスタッフさんが変わりました。ダ◯エー千葉長沼校?
それも半年前に突如として私が以前に在籍していた店舗に異動してしまった
あの方が戻ってきたのです。
現在の拠店で出戻りスタッフを見たのはこれが初めて。
うーん、いったい上は何を考えてスタッフの異動を命じているのでしょうか。
聞いた話では、スタッフ本人の意向などほとんど受け入れられないそうです。
(本当かどうかは定かではないですが・・・)
もし少しでもそれが可能で、このスタッフさんが希望してくれたのであれば
私としてもとてもうれしいことですが。
「今度は長く留まっていてくださいね。」と言うと、
うれしそうに返事をしてくれていましたが、これがただの営業スマイルでないことを切に願うところです・・・。
5月28日銀座本校で久しぶりのフランス語Voiceに入りました。まして今日はここ銀座で一番長い滞在となる
264名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 21:30:42
より良い外国語学習法を求めて

という本は、高校生には難しいですか?
265名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 21:57:51
今、

より良い外国語学習法を求めて

わたしの外国語学習法

外国語の水曜日


この3つでどれを買うか迷っています。英語はもちろん習得したいが、複数言語やってる語学ヲタ高校生です。
266名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 22:23:37
レスがないようなので、今回は在庫が2つになってる外国語の水曜日を注文します。
また今後 よりよい外国語学習法を求めて も購入したいと思います。

ってか、こんなスレがあるなら、語学に関する書籍の総合スレがあってもいいと思うんですが。。
267名無しさん@3周年:2007/09/06(木) 00:25:25
図書館で借りろよw
268名無しさん@3周年:2007/09/06(木) 00:33:29
え、買いますよ。
返すの面倒なので。
269名無しさん@3周年:2007/09/08(土) 10:24:12
英語だけじゃなく多言語が、勉強しなくても話せるようになるってホント?

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1165736534/
270名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 23:41:34
ヒルマンの「シンジラレマシタ」は日本語修得としてカウント?
271名無しさん@3周年:2007/10/23(火) 11:29:16
シンジテマシタ だろ。 シンジラレマシタって何だよ プゲラ
272名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 15:43:42
種田はおそらく野球でいえば、イチローのような人間・・・
まあ、天才なんだろうね

273名無しさん@3周年:2007/11/14(水) 22:33:46
ようやく思い出した。この種田さんの本を読んで、彼が英語を学ぶのに使った
参考書を真似して買ったものだ。例えば、佐々木高成「和文英訳の修業」なんか
だ。Amazonで調べてみたら、今でも愛読者が大勢いるらしくて、感想が
たくさん投稿されていて、うれしくてしかたなかったよ。ありがとう種田さん。
274名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 02:42:34
図書館のリサイクル文庫でゲットしたよ
ホテルでノルウェー人を助けてあげたエピソードに感激してます
275名無しさん@3周年:2008/01/08(火) 13:20:13
3ヶ国語を学んだ3歳の男の子 結果は失語症

上海の夕刊が報じたことによると、上海で3歳半で3つの言語を学んだ子供が、現在言語を学び過ぎた結果失語症になった。

ラオスー(先生)をラオシ、プータオガン(干しぶどう)をパーターガン・・・・他人には子供の話す言葉がまったくわからない。
現在母親はこの子供をメンタルクリニックに連れて行った。そこでやっと言語学習を早い時期から詰め込みすぎたのが原因だと知ったのだ。
親が子を思うあまりの悲劇だ。

この子供の父親はアメリカ式の英語がとても流暢だ。母親も流暢な日本語を話す。
子供が生まれたばかりのとき、両親はいい方法を思いついた。
子供が言葉を学ぶときから、父親は英語で話しかけ、母親は日本語で話しかける。家に居るおじいさんおばあさんは中国語で話しかけるのだ。
3つの言語で、子供に言葉の訓練を行うのだ。

始めた頃は、子供は確かに多くの外国語の語彙を覚えた。しかしやがて問題が出てくるようになった。
英語と日本語、中国語を混ぜて使うようになったのだ。結果何を話してもおかしくなった。
中国語を話すとき、長く伸ばす音も外国語なまりで発音してしまう。
その後、子供の言葉は親にしか通じず、他の人にはまったくわからなくなった。

驚いた両親は、そこでさらに言語教育を推し進めた。
正しい言葉になるように何度も矯正したのだ。意外にも矯正が多くなると、子供はとうとう言葉を話さなくなった。
しかも知らない人を見ると隠れるようになった。なにか欲しいものがあると、手まねをしてでも話そうとしない。

メンタルクリニックの杜亜松博士が記者に語ったことによると、
この子供は早くから何種類もの言語を学んだため、深刻な言語障害に陥ったとのことだ。
子供が3歳になる前は、母国語以外の言語を学ぶのは適さないとのことだ。
親は子供の母国語のスピーチ能力の練習に重点を置くべきである。
むやみに幼少の子供に圧力をかけないでほしい。

http://www.qingdaonews.com/content/2003-02/25/content_1015532.htm
276名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 00:35:41
>>275
訳したのか?
すごいな。
277名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 12:12:20
やっぱり4歳くらいまでは1つの言葉だけの方が良いのかな?
ビデオ見せる程度で
278名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 12:44:29
>>275
“老希”とまでは行かなくても
少なからぬ中国人が“老思”って発音するよね
279名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 06:42:59
子供カワイソス
280名無しさん@3周年:2008/03/30(日) 00:56:12
フィリピンのJosé Rizalは?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%82%BB%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%AB
『リサールは語学の天才であり、アラビア語、スペイン語、中国語、英語、
フランス語、ドイツ語、イタリア語、マレー語、ポルトガル語、ロシア語、
タガログ語やフィリピンの諸言語を自在に操り、ギリシャ語、ラテン語、
ヘブライ語、日本語、サンスクリット語を理解したといわれている。』
らしい。
281名無しさん@3周年:2008/03/30(日) 13:23:15
>280
現代のシンガポールの若者程度のレベルじゃないの?
挨拶程度で一言語カウント、「チーズおかき」が読めたら日本語できますに
カウント。前近代のフィリピンで、しかも音声教材もないのに、
使う機会のまったくないロシア語やドイツ語が本当にペラペラだったのか?

スペイン語・ラテン語ギリシャ語・タガログ語・英語くらいは問題なく
できたと思うけどね。


282名無しさん@3周年:2008/03/30(日) 13:31:18
カトリック原理主義者のリサールがなぜアラビア語ペラペラなのか?
意味がわからんw
283名無しさん@3周年:2008/03/30(日) 15:46:31
>>282
中世神学にはアラビア語の本は重要
特にスペインにいたんなら、そこらへんの影響関係をやったのかも
284名無しさん@3周年:2008/03/31(月) 12:27:21
リサールってスペインに住んでたんだっけ?
285名無しさん@3周年:2008/03/31(月) 12:57:58
>>284
「ノリ・メ・タンヘレ」を書いたリサールだろ?
もちろんスペインにいたよ。
スペインで故郷を思う有名な手紙があるよね。
286名無しさん@3周年:2008/03/31(月) 13:08:40
英語もできなかっただろうな。できても現代の香港人の
下位レベルだろう。
287名無しさん@3周年:2008/03/31(月) 13:48:04
昔の人はすごかった幻想乙
288名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 07:20:16
佐藤 優  起訴休職外務事務官

日本語・ロシア語・チェコ語・英語・ドイツ語・古代ギリシャ語・ラテン語・コイネーギリシャ語・ヘブライ語

朝鮮語を操る。   学習予定言語・アルバニア語・サンスクリット語
289名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 13:21:16
濃いねーギリシャ語って何?
290名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 21:21:26
kodai girisyago
291名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 13:44:08
古代ギリシャ語・ラテン語・コイネーギリシャ語

古代ギリシャ語は先に出てるじゃないですか
292名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 00:24:24
>>282
アラビア語を使うカトリック=マロン派などの存在を知らないのか、このタコ!

アラビア語といったらイスラームだけだと思っているのは、中東を知らない証拠。

てか、そもそもキリスト教の発祥の地は現在はアラビア語地域だしw。
293名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 00:25:26
>>291
コイネーはビザンツ時代のギリシャ語、古代ギリシャ語は紀元前5世紀ごろまでを指すので、
時代が違う。
294名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 17:18:10
>>288
佐藤優はギリシャ語とラテン語はかじった程度のはず
ヘブライ語が出来るなんて初耳だな
295名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 21:17:30
久しぶりに読み直してみた。

タイトルの派手さに惑わされそうだけど、この人の勉強法は地味かつ正統派。
「努力と継続に勝るものはない」ということを改めて再認識。
296名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 21:33:22
>>292
もう少し冷静に議論しましょう
297名無しさん@3周年:2008/06/23(月) 19:57:01
>>293
もう少し勉強しましょうね。
298名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 07:13:48
中国人の北京大学出身の友人は
大学で日本語を専攻し、日本人より日本語がうまい。
その上、彼は北京語と上海語と広東語を話し、
大学の第二外国語で英語、第三外国語でフランス語を
学んで今、フランス語の先生をしながらバイオリニストの
仕事もやっている。彼の日本語は完璧だ。
しかも一歩も中国から出たことがないのに、学んだ言語全てが
完璧だ。
299名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 07:21:47
そういう私は
日本語、英語、フランス語、イタリア語、中国語、ロシア語
ができますが彼にはかなわない。特に、漢字。
300名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 15:30:28
ピーター・フランクルの日本語よりうまい?
301名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 20:11:45
彼の話す外国語には訛りが全くなく、また見た目もほとんど日本人なので上海でよく日本人に道を聞かれるらしいです。
カラオケで中森明菜の歌を歌詞を見ずにに何曲も歌ったりまたピアノやバイオリンの腕もプロ級で驚くばかりです。誉めると「べつに〜」と返事が返って来ますがまたその発音がうまい!
302名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 17:56:42
大して努力もせずに自然にできちゃうことを誉められても
うざいだけだろうな
303何語で名無しますか?:2008/11/27(木) 14:39:44
以前、川端香男里先生から直接聞いたんだが、16ヶ国語ということに
ついては、そんなに出来るようになる訳がないとあっさり返された。人間の
記憶の量には限界がありますからとも。

川端先生というと「集中豪雨的学習法」を言われた人だが、蓋し、短期
集中で論文を読んだりレクチャーをするレベルまで一つ一つの言語を
学習してこられたということだろうか。で、用が済んだらその言語から
離れ、また必要になった時に再学習することでまた使えるようになるのが
16くらいということではないか。もっとも、常人では1つだって相当の
年数がかかってしまうが。

川端先生についてついでに言うと、どんな新しい論文でも、その参考文献の
研究者一人一人についてこの人はこういう研究をやっている人と説明が
できる驚異的に博覧強記の方だ。まぁ、エンジンが違うんだな。
304何語で名無しますか?:2008/12/27(土) 11:51:58
ヒッポファミリークラブは実践活動としてなかなかいいよ。超オススメ!
今は19ヶ国語だけど、来年には名実共に20ヶ国語になるらしい。
但し全世界的活動なので、20ヶ国語の中には日本語も含まれる。

日本語、韓国語、中国語、台湾語、広東語、
英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語、ロシア語、スウェーデン語、
タイ語、マレイシア語、インドネシア語、ヒンディー語、アラビア語、トルコ語、
そして来年導入のスワヒリ語。
305何語で名無しますか?:2009/01/07(水) 20:25:35
その言語文化の中に生きてなけりゃペラペラって言えるわけないじゃん。
例えば名詞なんてどんどん新しい語彙増えるし、古いのは廃れるし。

10カ国語以上しゃべれるとか言ってる奴は学習参考書を読んだってだけのレベル。
間違いない。
306何語で名無しますか?:2009/01/18(日) 22:24:24
俺はいろいろ国際交流団体や英会話喫茶とかに
顔をだしたことがあるけど、
そういうとこでする会話といえば
あなたはいつ日本に来たのですかとか
好きな食べ物はなんですかとか
趣味はなんですかぐらいで
それを各国語でいえるかどうかの
世界でそれ以上の収穫がないんだよね。
あまりにケーハクであほらしくなって
自然に足が遠のいてしばらくたつ。
307何語で名無しますか?:2009/01/18(日) 22:47:20
いろんな国籍の人間が国際交流の名のもとに
知り合ったばかりなのにいきなりペラペラ
話はじめる軽さもキライだ!
308何語で名無しますか?:2009/01/19(月) 19:42:58
>>306
今度そういう集いに出席したら
「カレーにソースをかけて食べる日本人をどう思うか?」
って聞いてみるよ!
309何語で名無しますか?:2009/01/19(月) 22:53:02
What do you think about Japanese who
eat curried rice with sauce over it?
とインド人に言ってみてください。
どんな顔するだろうか?
It`s a kind of Japanese culture.
What`s wrong with that?
って言ってみてチョンマゲ。
310何語で名無しますか?:2009/01/19(月) 23:23:20
What do you think about Japanese who eat NATTO with MAYONNAISE over it?
311何語で名無しますか?:2009/01/22(木) 00:37:44
>>309
sauceだけじゃ何のことかわからんだろう
312何語で名無しますか?:2009/03/31(火) 16:52:13
長寿スレだな
猪浦道夫の語学〜を読んだらこの本読みたくなったわ
313何語で名無しますか?:2009/05/07(木) 22:38:07
そんなに語学ばかりマスターしても意味ないし使いみちないと思う。
英語プラス アジアの一言語(北京語、韓国語etc)を
確実に身につけて、あとは技術(手に職)をつけるのが
最強なんじゃないかな?
314何語で名無しますか?:2009/05/11(月) 14:02:08
>>313 一人で何語でも教える語学教師になって食っていけるだろうな。
315何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 12:27:10
あげ
316何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 12:28:01
dat落ち回避あげ
317何語で名無ししますか?:2009/12/07(月) 12:33:41
本文でスウェーデン語について使う機会がないとか何の感慨もないとか書いておきながら、
はしがきでホテルから英語も日本語も通じない外国人ゲストがいるので来てくれないかと
言われて行って、あれこれ外国語で話しかけて最後にスウェーデン語で意思疎通ができた
という自己マンセーな自慢話が出てるってのはどういうことなんだろうね。
318何語で名無しますか?:2009/12/07(月) 13:39:19
まあ遥か昔の話なので一概には言えないが、日本くんだりまで来たスウェーデン人が
英語にもドイツ語にも無反応とは信じ難い。
まあ仮にそれが本当だとしても、スカンジナビア人(及びオランダ人)は金髪碧眼で色白・長身の人が
多いし、外見でだいたい見当がつく。

ゲルマン人との見当さえつけば、「どちらからいらっしゃいましたか?」「どんな言語を話されますか?」
という質問を適当な言語ですれば、
蘭: waar komt u vandaan? / welke taal spreekt u?

瑞: varifra゚n kommer ni? / vilket spra゚k talar ni?

とでも訊けば、ほぼ全ての(英国人以外の)ゲルマン人は「来る」とか「言語」、「話す」という語に反応するはず。

なのにスウェーデン人と見抜くのにあんなに手間取るなんて鈍すぎ。
そんなことからも、その人の実力がどんなものか窺い知れる。
多言語かじったのは事実だろうけど、多分7〜8割の言語は簡単な日常会話の域を出てないと思うよ。
319何語で名無しますか?:2009/12/11(金) 13:12:43
15年位前に53ヶ国語を話すレバノン人をドイツのテレビで見た。当時のコール首相まで
出演していたけどとりあえずドイツ語はかなり上手かったな。20カ国くらいのネイティブを
スタジオに招いて検証していたけど日本人もいた。しかし日本語でのやりとりは「どうやって
日本語を覚えたのか」程度のものだったのでペラペラなのかはわかりづらかった。あと中国語、
ハングルもネイティブと話していたが「理想的な言語は?」との質問にアラブ語だと答えて
いた。その理由にアラブ語はほぼ全ての言語で使うイントネーションをカバーしており
安易に外国語をマスターできるのだとか・・・まあ、確かにあの独特な舌を巻いて喋る特徴は
ほかの言語にはあまりないけど。
320何語で名無しますか?:2009/12/12(土) 00:55:21
ちゅーかそのスウェーデン人は自分からは何もしゃべらんかったんか
愛想の無いやつだ
321何語で名無しますか?:2009/12/13(日) 08:59:29
オイオイ、本文読んでないひともよむこのスレで、
スエーデン人エピソードの前後関係端折って、
議論したら、混乱するじゃん。
322何語で名無ししますか?:2009/12/14(月) 10:35:56
ヨーロッパ人だと思ってXX語を試したけどダメ、○○語を試してもダメ・・・
いくつか試して最後にスウェーデン語でやっと通じたっ!!って書いてるけど
要は何か国語もできるんだぜーって自慢したかっただけなんだよなwww
323何語で名無ししますか?:2009/12/14(月) 10:43:10
その前にその外人さんってパスポート持ってなかったの?
324何語で名無しますか?:2009/12/14(月) 10:57:00
「パスポート見せて下さい」に相当する言葉を何語で言えばいいのかが問題だ。
325何語で名無ししますか?:2009/12/14(月) 11:15:12
言葉の通じない外国人が、身分証明になるパスポートを提示しようとしないというのが嘘くさい。
フロントで通じないならパスポートを出して自国の大使館に連絡を取ろうとか思わないのか?
またはフロントがその程度の機転の利かないボンクラぞろいなのか??
326何語で名無しますか?:2009/12/14(月) 23:24:45
まあもし作り話だったとしても良いではないか
語学オタの割には見事なハッタリだよ
327何語で名無ししますか?:2009/12/15(火) 10:15:54
さすが外語大の英米学科の人は語学が堪能なんだなーって
夢を見ることができた時代の産物なんだよね
328何語で名無しますか?:2009/12/15(火) 21:29:34
だから、本書をよんでないひとに、
ホテルマンが対応に困り果てて、助っ人として彼を呼びつけた、
という下りがある。
ホテルマンが困り果てるということは、この爺さん、意思疎通に
相当問題あった。「彼」以前にホテルマンのやり取りが問題。
329何語で名無ししますか?:2009/12/16(水) 10:13:29
その下りも自己マンセーのための複線だったりするかもね。
ところでこのスウェーデン人の爺さん、予約も入れずに飛び込みで宿泊しに来たのか?
330何語で名無しますか?:2009/12/16(水) 10:35:18
20か国語の知識が薄っぺらいペラペラってことなんだろうな。
外大生なんて卒業したら専攻語がデリートされるのがデフォ。
331何語で名無しますか?:2010/01/14(木) 17:22:25
"外国語をマスターする早道は、その国生まれの彼女を作る事"という言葉があってな
これを上手く使うと20ヶ国語もいけるのではないかと
332何語で名無しますか?:2010/01/21(木) 13:33:35
じゃあ、日本語しか永遠にしゃべれないなw
333何語で名無しますか?:2010/01/24(日) 13:46:07
>>332
でもお前日本人の彼女すら作れないじゃん(´・ω・`)?
334何語で名無しますか?:2010/01/25(月) 01:51:43
>>333
その論理でいくと、モテナイ男たちはみな何も言えなくなるぞ
335何語で名無しますか?:2010/01/25(月) 23:49:44
付き合わなくてももてたい一心で努力したりするだろ?
それ効果だよ
336何語で名無しますか?:2010/02/21(日) 18:37:24
タイトルはハッタリっぽいけど、学習法は参考になる。
ちなみに「超正統派」の学習法。
この人くらい根気と集中力があればなあ。
337何語で名無しますか?:2010/02/23(火) 21:58:14
韓国女で減滅
338何語で名無しますか?:2010/08/23(月) 14:06:19
井筒俊彦
「いや、ほとんど忘れましたよ。いま使えるのは、英、仏、伊、西、露、ギリシャ、ラテン、サンスクリット、
パーリ、中国、アラビア、ペルシャ、トルコ、シリア、ヘブライ語ぐらいなものです」
339何語で名無しますか?
大学時代の東洋史の先生、英・中・漢文ができた。
英語は大学時代に英語サークルに入ってたからって。ちょっと聞いた漢字じゃネイティブっぽい発音だった。
中国語は自分のほうが旨いんじゃないかって感じだけど、台湾人の奥さんいるし中国もしょっちゅう行ってるから通じるんだろう。
専門がモンゴル帝国史、元朝なのでモンゴル語もできるかもしれない