10年後〜20年後に需要が高まりそうな外国語 III

このエントリーをはてなブックマークに追加
1何語で名無しますか?
英語以外で10年後〜20年後に需要が高まりそうな外国語はなにか?
説得力のある意見を求む。
情報源や出典などを示してくれると尚良し。
2何語で名無しますか?:2009/01/21(水) 08:42:45
3何語で名無しますか?:2009/01/21(水) 08:43:33
4何語で名無しますか?:2009/01/21(水) 08:44:24
よろしく。
5何語で名無しますか?:2009/01/21(水) 13:41:41
だからインド英語、中東英語だって何回言えば
6何語で名無しますか?:2009/01/21(水) 23:56:20
北京語は中国崩壊しても共通語として使えるだろな

ヒンディー、ウルドゥー語も、日印同盟の展開次第では有望

次世代大国のホープ、ブラジルのポルトガル語も油断ならん

現在の金融危機は、米が沈むと日中も沈む
するとロシアがまた強くなるからロシア語も油断ならん



ここらへんだろな
7何語で名無しますか?:2009/01/22(木) 02:27:12
ムダスレたてんなっての。
8何語で名無しますか?:2009/01/22(木) 10:02:55
アメリカが沈んだら、今ほど外国語(英語)が必要な世界ではなくなるって。

だから、日本語をやっとけばいい。
9何語で名無しますか?:2009/01/22(木) 13:53:12
>ヒンディー、ウルドゥー語も、日印同盟の展開次第では有望

全く。
@インド人は永遠に女王陛下の奴隷。
 英語ができないインド人は国内でもゴキブリとしか見なされない

Aインドに順調に成長する見込みは殆どない。2ちゃんが騒いでるだけで
 軍なんか最弱レベル。まじめに軍事同盟などするほど防衛省は馬鹿じゃない。


10何語で名無しますか?:2009/01/22(木) 14:57:21
日印同盟は食料確保と中国の暴走への布石

食料分野の動向次第、インドの信頼性の問題次第だが
11何語で名無しますか?:2009/01/23(金) 15:23:13
「北朝鮮が核武装してしまったので日本も仕方なく核武装します」、と言ってアメリカに核兵器のレンタルを申し出る

アメリカ民主党は日本の核武装に強烈なアレルギーがあるので無下に断られる

「それでは仕方が無いですね」とアメリカに言って、インドの核実験場を経済援助と引き換えに借りて核開発する

日本もイギリス型の核武装をしてチャイナやコリアの核兵器への抑止力とする

核武装すれば在日アメリカ軍は意味なしで不要になるので日本から出て行ってもらう

めでたし、めでたし



な〜んてことをアメリカは絶対に許さないので、日本は永遠にアメリカの属国であり続ける予定。
よろしく。
12何語で名無しますか?:2009/01/23(金) 15:54:52
【コラム】「失業ドミノ」の韓国経済。IT産業は再び救世主となるか(NIKKIE NET)[09/01/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232650138/
13何語で名無しますか?:2009/01/23(金) 23:47:45
支那で大規模な暴動起る
   ↓
共産党政権が崩壊
   ↓
支那の治安が悪化
   ↓
支那が国連安保理から排除
   ↓
日本が常任理事国に
   ↓
日本軍が治安維持のため大陸に進出
   ↓
日本が東南アジア方面で影響力拡大
   ↓
大東亜共栄圏実現
   ↓
日本語が大東亜の共通語に
14何語で名無しますか?:2009/01/24(土) 00:00:30
25歳。
去年まで金無し君だったけど、イクラ語の通訳と翻訳で
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のテキストを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらって勉強せずに換金することもできるし、試験でハーイかチャーンに
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二択になる。
金なきゃオフラインでサザエさん見ればいいだけ。暇つぶしになる。
ジャンケンとかプレゼントとか色々あるのでマジでお勧め。


15何語で名無しますか?:2009/01/24(土) 09:35:22
イラク語←大爆笑
16何語で名無しますか?:2009/01/24(土) 13:20:20
イラクの口語アラビア語だと良心的に解釈
17何語で名無しますか?:2009/01/24(土) 18:01:56
>>15
タンザニアのIraqw語はクシ語の南限として有名。
ちなみにイクラ語とは何の関係もない。
18何語で名無しますか?:2009/01/24(土) 19:11:55
19何語で名無しますか?:2009/01/26(月) 19:00:00
【イギリス】日本語、英国で根強い人気=将来にらみ中国語熱も [12/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1230550174/
20何語で名無しますか?:2009/01/27(火) 12:49:18
よいしょっと

1 CHINESE, MANDARIN China 885,000,000
2 SPANISH Spain 332,000,000
3 ENGLISH United Kingdom 322,000,000
4 BENGALI Bangladesh 189,000,000
5 HINDI India 182,000,000
6 PORTUGUESE Portugal 170,000,000
7 RUSSIAN Russia 170,000,000
8 JAPANESE Japan 125,000,000
9 GERMAN, STANDARD Germany 98,000,000
10 CHINESE, WU China 77,175,000
11 JAVANESE Indonesia, Java, Bali 75,500,800
12 KOREAN Korea, South 75,000,000
13 FRENCH France 72,000,000
14 VIETNAMESE Viet Nam 67,662,000
15 TELUGU India 66,350,000
16 CHINESE, YUE China 66,000,000
17 MARATHI India 64,783,000
18 TAMIL India 63,075,000
19 TURKISH Turkey 59,000,000
20 URDU Pakistan 58,000,000
21 CHINESE, MIN NAN China 49,000,000
22 CHINESE, JINYU China 45,000,000
23 GUJARATI India 44,000,000
24 POLISH Poland 44,000,000
25 ARABIC, EGYPTIAN SPOKEN Egypt 42,500,000
26 UKRAINIAN Ukraine 41,000,000
27 ITALIAN Italy ?x'37,000,000'
28 CHINESE, XIANG China 36,015,000
29 MALAYALAM India 34,022,000
30 CHINESE, HAKKA China 34,000,000
21何語で名無しますか?:2009/01/29(木) 04:15:35
>中国の暴走への布石

ナンセンスだろ。中国とインドって同列のようにいってるけど、
GDPでいえば日本>中国>ドイツなのに対して、インドって10億匹もいて
韓国と競ってるレベルの国だぞ。
核弾頭なんかフランスの10分の1くらいしか持ってないし、
ハードコアポバティーが数億匹もいるし、中国とガチで勝負できるような
レベルの国じゃないぞ。オーストラリアと戦争したって負ける程度の国だ。
22何語で名無しますか?:2009/01/29(木) 12:55:17
核兵器は一発で計り知れない破壊を行うことが出来るので、弾頭の数はそれほど
影響しない。だから数発程度の保有と見られる北朝鮮でもアメリカと対等に交渉することが可能となる。
23何語で名無しますか?:2009/01/29(木) 13:09:31
それなのになぜニュージーランドにも勝てないといわれてるか
理解してるかい?
24何語で名無しますか?:2009/01/29(木) 17:22:32
「(今の)インド」なんて大英帝国が作り出した幻影の残りカス。
中じゃお互い言葉も通じねえじゃん。
25何語で名無しますか?:2009/01/29(木) 17:49:25
ユナイテツド・ステーツが作り出した幻影の残りカスの國に言はれてもねえ。
26何語で名無しますか?:2009/01/29(木) 18:35:46
インドは昔も今も世界のお荷物だからな。
疫病の大部分がインド起源だし、世界の大貧民の半数くらいインド一国
に集中してるし。人間は心が芯まで腐りきってるし世界一臭いし。
27何語で名無しますか?:2009/01/29(木) 19:26:36
【コラム】円高は本当にデメリットばかりなのか メディアには報道されない「円高のメリット」とは[09/01/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233142378/
28何語で名無しますか?:2009/01/29(木) 20:40:57
>>26
ユナイテツド・ステーツに金魚の糞のやうにくつついてゐる惨めな國の
香具師に言はれてもねえ。
29何語で名無しますか?:2009/01/29(木) 20:42:13
ユナイテッドステーツっていうのは、英仏コンプレックスで
ヨーロッパにみじめにくっついてるあの臭いののことでしょうか?
30何語で名無しますか?:2009/01/29(木) 21:27:39
>>28-29
アメリカの事が気になって気になって仕方ない売国奴は日本から出てけよwwww
31何語で名無しますか?:2009/01/29(木) 22:16:24
あの〜需要が高まりそうな外国語について話すスレッドってここで良いですよね??
32何語で名無しますか?:2009/01/29(木) 22:40:07
違ひます。
33何語で名無しますか?:2009/01/29(木) 23:34:00
さうです。
34何語で名無しますか?:2009/01/29(木) 23:57:47
さう、違ふんです。
35何語で名無しますか?:2009/01/30(金) 00:14:08
アジア最後の工場としてバングラディッシュに企業が進出し始めているらしいけど
経済発展がすすんだ場合どうだろな。ハリケーンなんかの自然災害がめちゃやばいらしいけど。
36何語で名無しますか?:2009/01/30(金) 01:08:00
37何語で名無しますか?:2009/01/30(金) 15:03:37
バングラディシュが(万が一そうなるとして)経済発展する頃には俺たち全員死んでる。
38何語で名無しますか?:2009/01/30(金) 15:41:43
日本ガ大東亜共栄圏ヲ実現サセレバ外語ナド学バナクテ良イノデアル
39何語で名無しますか?:2009/01/30(金) 16:56:52
日本語ハ中国語ノ一種デアル
40何語で名無しますか?:2009/01/30(金) 17:05:35
韓国語ハ日本語ノ方言デアル
41何語で名無しますか?:2009/01/30(金) 17:16:30
モウ何デモイーヨwww
42何語で名無しますか?:2009/01/30(金) 19:33:33
>>38
大戦当時、どれだけ日本が外国語習得・日本語教育に苦労し、
どれだけの成果を日本言語学にもたらしたかを知らない平和ヴォケ
43何語で名無しますか?:2009/01/30(金) 20:41:03
>37
まあ、そんなのばっかりだよ。
20年後に需要が伸びる言語があって、いま自分が大学生だとしても
就職するときには別にその言語に需要ないし。

よっぽど達人レベルまで到達してれば別だけど、
ちょこっと二外でやっただとか、外語大を普通の成績で出ただとかじゃ
企業内で特に重要な役は与えられないし、そもそも自分の入社した
企業やその業界にとって重要国じゃなければ、社会一般で需要がいかに
増えてもなんの関係もないし。
44何語で名無しますか?:2009/01/31(土) 01:28:49
今現在高齢フリーターや非正規ワープアしてるオッサンが20年後に
需要が増える言語に賭けたところで、何ひとつ意味はない。
それは間違いないな。
45何語で名無しますか?:2009/01/31(土) 02:13:11
>>39-40
馬姦國語の漢字の発音は中世〜近世中国文語の博物館である。
馬姦國語文字は中世〜近世中国文語に特化している。
中国語の発音は近世以降も変化している。
だから馬姦國語文字で現代中国口語の発音を表わすことはできない。
46何語で名無しますか?:2009/01/31(土) 03:25:58
>>45
漢語と英語に浸食された言語を話す香具師に言はれてもねえ。
47何語で名無しますか?:2009/01/31(土) 10:26:26
>>38
日本帝国は各国文化を大切にしてたんだぞ

ハングル文字を復活させたり、中国拳法を復興させたり
48何語で名無しますか?:2009/01/31(土) 12:07:40
>>46
まあ、英語なんてフランス語ギリシャ語ラテン語を取ったら
何も残らない(語彙だけじゃなく文法さえ残らない)言語だけどね。
49何語で名無しますか?:2009/01/31(土) 13:29:37
>48 いや。むしろしっかり残るぞ!現れるぞ!ゲルマン語の核が!
Give him a ball. = Gib ihm einen ball.
The earth is round. = Die erde ist rund.
This man is a thief. = Dieser man ist ein dieb.
50何語で名無しますか?:2009/01/31(土) 14:00:52
>>48
さうやつて馬鹿にする英語を有り難がつて學んでゐる國の
香具師に言はれてもねえ。
51何語で名無しますか?:2009/01/31(土) 14:19:14
ということは
日本語は漢字とフランス語とラテン語と
少数の英語とやまと言葉で出来ているのかw

ところで馬姦國人はcopyとcoffeeをちゃんと
区別出来るようになったのか。
中国人はBali巴里ParisとBali爸里Baliを「島」の有無で
辛うじて区別してるが。
52何語で名無しますか?:2009/01/31(土) 15:27:20
>>51
shitとsitの發音の区別ができない言語を話す國の香具師に言はれてもねえ。
53何語で名無しますか?:2009/01/31(土) 19:33:38
>>52
>shitとsitの發音の区別ができない言語を話す國の香具師に言はれてもねえ
馬姦國人のことですね。わかります。
日本語ではシとスィで一応書き分けも言い分けもできますし
言語障害やお年寄りはさておき若い世代で今時区別できないDQNなんて非常に稀ですから。w
54何語で名無しますか?:2009/01/31(土) 22:08:03
>>53
閉音節が發音できぬ民族の國の香具師に言はれてもねえ。
55何語で名無しますか?:2009/01/31(土) 23:30:55
発音なんて、イギリス人でさえ、大半が標準語の発音出来ない訳だがな
56何語で名無しますか?:2009/01/31(土) 23:51:43
【韓国】政府も知らなかったIMFの訪韓…主要企業の流動性を綿密に調査[01/31]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233385628/
57何語で名無しますか?:2009/02/01(日) 00:09:16
語尾のngは発音できても
語頭のngが発音でできない馬姦国人にいわれたくないよ。
呉、五=ngoを馬姦国人はOと発音する。
他にも「一」と「日」を区別できない馬姦国人。
58何語で名無しますか?:2009/02/01(日) 00:22:21
>>57
「相関」と「壮観」、「創刊」、「送還」、「総監」を發音し分けられ
ない言語を話す香具師に言はれてもねえ。
59何語で名無しますか?:2009/02/01(日) 09:46:08
それ、発音し分ける必要あるの?
60何語で名無しますか?:2009/02/01(日) 09:48:20
マジレスするとヒンドゥー語 ポルトガル語
61何語で名無しますか?:2009/02/01(日) 10:19:58
>>60
マジレスすると ×ヒンドゥー語  ○ヒンディー語、 ○ヒンドゥー教
豆知識な。w
62何語で名無しますか?:2009/02/01(日) 15:59:23
>>58
>「創刊」、「送還」、「総監」

しかし「ソウカ創価창가」と「ショウカ창가唱歌」が
区別できない馬姦國人に言われたくないなあ。
63何語で名無しますか?:2009/02/01(日) 16:34:21
「窓架」も「創価、唱歌」と同じ発音だな。

「街道」と「歌道」も馬姦国語で同じ発音だ罠
「歯牙」と「稚児」が同じ発音って馬姦國語は訛り過ぎw

馬姦國語で「秋天シュウテン、推薦スイセン、鞦韆シュウセン」が
全部同じ発音って
言語障害を疑わざるを得ない。
64何語で名無しますか?:2009/02/01(日) 17:39:53
まだやってるのか。どうでもいいよ。
65何語で名無しますか?:2009/02/01(日) 18:33:09
中國の文字を使はなきや、碌に文章が表せぬ言葉を話す香具師に
言はれてもねえ。
66何語で名無しますか?:2009/02/01(日) 18:45:36
>>65 その言葉、
そっくりそのままオマエに返ってるじゃん!w
天に向かってツバ吐く愚か者乙。www
67何語で名無しますか?:2009/02/01(日) 19:19:50
そういえば昔、敵国のフェニキアの文字を使わなければ文章の書けない
ローマ帝国というのがあったわけだが。
68何語で名無しますか?:2009/02/01(日) 19:22:51
でも全部自国領にしちゃったので四の五の言わず無問題。w
69何語で名無しますか?:2009/02/01(日) 21:52:08
書くときは意味判ってても
読むときは意味不明になる朝鮮文字の
馬姦国人に云われたくないなあ。
70何語で名無しますか?:2009/02/01(日) 23:49:32
母音が五つしかない言語を話す香具師に言はれてもねえ。
71何語で名無しますか?:2009/02/02(月) 00:39:37
ヨーロッパの国なんか、ほとんどローマ帝国の文字を使わなきゃ
文章なんか書けないジャマイカwww
72何語で名無しますか?:2009/02/02(月) 00:58:43
アラビアの数字を有り難がつて使つてゐる香具師に言はれてもねえ。
73何語で名無しますか?:2009/02/02(月) 01:02:45
>>70 世界標準の清濁の区別もf音もz音も出来ない馬姦国人に云われもねえ。
74何語で名無しますか?:2009/02/02(月) 01:24:44
>>70 世界標準の清濁の区別もf音もz音も出来ない馬姦国人に云われてもねえ。
75何語で名無しますか?:2009/02/02(月) 01:27:42
♪どーでもいいですょ♪
76何語で名無しますか?:2009/02/02(月) 06:13:34
日本てのはアジア大陸からの難民と
台湾、フィリピン、太平洋の島々から流れ着いた
人々の聯合国家なのでそれぞれの音韻体系が
衝突し単純化して妥協した結果5母音に安定してるんだよ。

朝鮮は半万年中国の属国で宗主国の御機嫌を伺わなければ
いけなかったから絶えず中国語会話の勉強をした。
老乞大とか朴通事諺解なんていう中国語会話の教科書が
何回も改訂を繰り返し数百年に渡って使われた。
だから中世以降の中国語の発音研究には老乞大とか
朴通事諺解などが大いに参考になる。
77何語で名無しますか?:2009/02/02(月) 15:14:08
>>76
ユナイテツド・ステーツの殖民地の香具師に言はれてもねえ。
78何語で名無しますか?:2009/02/02(月) 18:11:50
ユナイテツド・ステーツ(笑)
79何語で名無しますか?:2009/02/02(月) 18:38:07
ユナイテツド・ステーツ(猛苦笑)
80何語で名無しますか?:2009/02/02(月) 19:35:51
ユナイテツド・スイーツ(笑)
81何語で名無しますか?:2009/02/02(月) 21:50:07
>>78ー80
さうやつて馬鹿にするユナイテツド・ステーツの属國なのだよ、君らの國は。
米國に感謝しなさい。君らはイングリツシユを必死に學んでゐれば良いのだよ。
82何語で名無しますか?:2009/02/02(月) 23:20:41
すいません、あそこで話されてる言語はイングリッシュじゃないです。
83何語で名無しますか?:2009/02/03(火) 02:10:23
>>82
はいはい、米語と言ひたいのですね。さうです。米語です、米語。
84何語で名無しますか?:2009/02/03(火) 02:22:57
ユナイテツド・ステーツですもんね(笑)
85何語で名無しますか?:2009/02/03(火) 13:26:56
そろそろ米国債の売り時ですね♪
86何語で名無しますか?:2009/02/03(火) 15:09:46
ところで、決してメジャーになるというわけじゃないけど、今後確実に需要が高まるといったら
ポーランド語じゃないかな?
EUの中でも人口が比較的大きいほうだから経済が発展するにつれ市場規模がかなり美味しくなる
そうなると日本が製品やサービスを本気で売り込みに行くだろ
87何語で名無しますか?:2009/02/03(火) 15:22:42
ムリ。
ポーランド語がロシア語やドイツ語を抜くことはおそらく今後とも無い。
たぶん永久に無い。w
88何語で名無しますか?:2009/02/03(火) 15:51:02
は?ロシア語やドイツ語を抜くとは言っていないどころか、決してメジャーになることはないけど、とまで前置きしているのだが
きみは「ポーランド語の需要が高まる」=「ポーランド語はロシア語やドイツ語を抜く」と条件反射したのだね?w
89何語で名無しますか?:2009/02/03(火) 15:53:43
>>87はヒットラーやプーチンが大好きなんだろうよ
90何語で名無しますか?:2009/02/03(火) 15:56:26
パブロフの犬がいると聞いてVIPから来ますた
91何語で名無しますか?:2009/02/03(火) 16:09:32
日本が大東亞共榮圏を作るから、日本語の需要が高まるのだよ。
92何語で名無しますか?:2009/02/03(火) 16:12:28
>>89 ああ、ヒトラー大好きだし、プーチンも今のところ嫌いな方ではない。
文句あんのか?カスw

>>91 うん! いいな。それ
93何語で名無しますか?:2009/02/03(火) 16:43:51
94何語で名無しますか?:2009/02/03(火) 16:48:01
>>92
要するに日本語も含めて何語も理解できないとw
95何語で名無しますか?:2009/02/03(火) 22:07:28
ドイツ語?文化・芸術関係の人向きとは思うが、需要は……………。
96何語で名無しますか?:2009/02/04(水) 06:04:47
日本では人より秀でること・抜きんでることが素晴らしいとは必ずしもみなされない。
つまり、なんでも横並び状態で一律公平であることを望む国民性である。
また、アイヌなど異なる民族もいたにも関わらず、あたかも大和民族だけの
単一民族国家であるかの如く吹聴し続け、異なる民族に対する理解の乏しい国民性でもある。
このような国で外国語の需要が高まることは未来永劫ないと思われる。
自分が外国で頑張りたい思うなら、行きたい国の言葉を自分でなんとかして覚えていくしかない。
俺は、仕事をリタイアしたあと、ドイツかフランスでピアノを学びたいという希望がある。
だからドイツ語とフランス語も学んでいる。需要云々ではなく、個人の問題ではないだろうか。
97何語で名無しますか?:2009/02/04(水) 09:50:56
日本ほど外国語を大切にする国はないと思うけどな

何でも日本語に訳すのは、他国や他民族に対するリスペクトからだよ


欧州かぶれにはそれが解らんのですよ
98何語で名無しますか?:2009/02/04(水) 10:35:49
>>86
ポーランド語はありだな
99何語で名無しますか?:2009/02/04(水) 20:52:02
>俺は、仕事をリタイアしたあと、ドイツかフランスでピアノを学びたいという希望がある。
>だからドイツ語とフランス語も学んでいる。需要云々ではなく、個人の問題ではないだろうか。

なんて幼稚な(ry
100何語で名無しますか?:2009/02/04(水) 22:48:06
十分実現可能だし、素敵な夢じゃないか。
あなたの態度の方がよっぽど幼稚です。
101何語で名無しますか?:2009/02/05(木) 00:26:58
>俺は、仕事をリタイアしたあと、ドイツかフランスでピアノを学びたいという希望がある。
>だからドイツ語とフランス語も学んでいる。需要云々ではなく、個人の問題ではないだろうか。

なぜか>>96にはカマっぽさを感じるこの不思議w
そういえばホロヴィッツもチャイコフスキーもホモだったっけなww
102何語で名無しますか?:2009/02/05(木) 01:29:43
>>96氏の何が悪いんだ?
俺は彼に賛同するし素敵だと思う。
俺自身はまだ若いんだが、将来は欧州に行く。俺は蘭語、日本語が母語で英語も純粋なオランダ人並みには話せる。
スペイン語も日常会話程度ならできる。世界中を旅して特に不自由は感じていない。
けど、将来ザルツブルクでやりたい仕事があるから敢えてドイツ語を学んでいる。ザルツブルクじゃなきゃダメなんだ。
母語が蘭語なことを考えると易しいが、あっちで生活する以上は究めたい。更に、仕事と並行して柔道も教えたいんだ。
ザルツブルクと、あといつかアムステルダムに戻って子どもに柔道を教えたい。
103何語で名無しますか?:2009/02/05(木) 02:17:13
日本人を罵倒すれば、日本人は>>96を厳しく見てしまうさ

むしろ、日本人の部分を他の国に変えた場合、
圧力団体がひろゆきを訴える勢いだろうが。。



アイヌ人やリュキュウ人に関しては、
日本人は異民俗だと感じてないのさ
なまりがあるだけで外国語扱いする大陸人とは感じかたが違うんですよ
104何語で名無しますか?:2009/02/05(木) 05:11:45
>>100,>>102 フォローをありがとう。

日本が外国語に関心が高い国?スレ住人の身の回りではってことで言えばそうだろうけど。
一般的にはそれほどでもないんじゃね?スペイン語しか喋らない移民が何千万もいるアメリカと違い
日本に来る移民は日本語を話せる、または話す努力を惜しまないし、
欧州・北アフリカ・中近東のように、ちょっとバカンスがとれたんでパリへ行ってきます、
なんて国内旅行感覚で海外に出かける日本人もそうはいないだろうし。
日本は外国語を覚えないと困るような状況が起きにくい国だけに、外国語学習熱はむしろ高くないと思うけど?
105何語で名無しますか?:2009/02/05(木) 11:28:16
ドイツ語圏、広いよー。旧東欧とかトルコとか。
公用語と言う意味だけじゃなくて、かなり通じるという意味。
もちろん、ビジネス方面も。
106何語で名無しますか?:2009/02/05(木) 14:09:13
って言うとすぐ頭ごなしのアンチドイツが沸くんだよね
107何語で名無しますか?:2009/02/05(木) 14:26:32
東欧やロシアのユダヤ人の話すイーディッシュ語自体が基本はドイツ語の変種だから
まずヨーロッパ全域のユダヤ系にはほぼ通じると言ってもいいくらい通じる。
ロシアでもドイツ語はソ連時代も含め人気語学の一つ。
もちろん北欧人には英語がダメならドイツ語で通じる場合がとても多い。
オランダ人やアフリカーンスならドイツ語でもなんとか通じる。
たしかにトルコあたりでなら通じることもけっこうあるかもしれん。

使えるじゃん!(・∀・)ドイツ語!
108何語で名無しますか?:2009/02/05(木) 23:14:13
>ヨーロッパ全域のユダヤ系
これができりゃヘブライ語なぞ存在せんわww
109何語で名無しますか?:2009/02/06(金) 17:53:47
>>108 ヘブライ語なぞ存在せんわ
もともと近世までヘブライ語を日常的に用いるユダヤ人なんてほんの一握りのエリート層にもいなかった。
ラビ(ユダヤ教の司祭)でさえ、典礼語として用いる以外、日常語はそれぞれの居住地域の土着の言語や共通語、
或いはとくにそれらのユダヤ独特の変種の言語(イーディッシュ語など)が母語だった。
イスラエル建国のときでさえ東欧出身ユダヤ人を中心にイーディッシュ語を採用しようとする動きもあったが
たとえ死語同然でもヘブライ語を!という復古的シオニストの主張が、ユダヤ人全体のアイデンティテイーに
最も強く訴える結果となってヘブライ語が採用された。
建国当初のイスラエルでヘブライ語が母語のユダヤ人なんてほとんどいないといってもいいくらい少数だったのさ。
110何語で名無しますか?:2009/02/06(金) 17:57:49
ドイツ語を公用語に採用しよう、って意見もあったらしいよ
111何語で名無しますか?:2009/02/06(金) 18:15:34
いくらなんでもドイツ語は衰退の一途を辿るだろう
112何語で名無しますか?:2009/02/06(金) 18:16:27
そういう「ヨーロッパの公用語」的な意味で需要が増えるのは断然英語

113何語で名無しますか?:2009/02/06(金) 19:40:17
東欧で通じるからドイ語が使える、需要があるといってるバカがいるが
そもそも日本人にとって東欧は世界でアフリカの次くらいにどうでも
いい地域だということが頭からすっぽり抜けてる。

東欧で通じる?だから何?用ないけど。
一生に一度、プラハやアウシュビッツに観光に行ったとき
ホテルのフロントや商店で最初の2言くらい(コンニチワサヨナラコレイクラ
程度のレベル)が通じたという自己満足にひたることが
君にはそんなに重要なの?それなら直に現地語で挨拶や旅行会話を
覚えればいいのだし、3言目にはわからなくなって
イングリッシュプリーズとヘコヘコ笑いながら頼む程度なら何の意味もない。

114何語で名無しますか?:2009/02/06(金) 21:34:54
でもさ。

結局のところ、意味のある発明をするのって
大抵は、日本人かドイツ人だから、
国力を強くするためには、
日本語とドイツ語を奨励するのが一番なんだけどな

あとは、共通語として
欧米用=英語
中東イスラム圏用=アラビア語フスハー
インド用=ヒンディ語
東アジア用=中国語北京語
アメリカ大陸用=スペイン語
東欧ロシア用=ロシア語

こんな感じでしょ?

115何語で名無しますか?:2009/02/06(金) 22:10:09
>>114
プゲラwwww

そんな釣りには誰も掛からんよw
116何語で名無しますか?:2009/02/07(土) 01:01:43
>>86
確かにポーランド語、そうかも。
同様の理由でチェコ語、スロヴァキア語あたりもどうかな。
117何語で名無しますか?:2009/02/07(土) 02:52:48
>結局のところ、意味のある発明をするのって
>大抵は、日本人かドイツ人だから、

18世紀か、せいぜい19世紀まではな。
今は意味のある発明をしたら英語で学術論文なり国際特許なりの
形にしないといけない時代なんで、
理系の意味のある情報はドイツ語ではほとんど何もとれないのだが。
118何語で名無しますか?:2009/02/07(土) 04:11:10
ほとんど全ての日本人が一生に一度も行かない地域で
通じるかどうか、特定の業界以外関わる機会がない地域で
通じるかどうかなんか気にしたってしょうがない。

たとえば「フランス語は西アフリカや北アフリカで通じる」といったって、
西アフリカに実際に行く日本人は皆無に等しい。二外はいうに及ばず、フランス語
学科を卒業したって、ごく特定の企業(総合商社だろうが)数社に
入らない限り、アルジェリアやコモロ諸島やマリでフランス語が
通じようが通じまいが、それはどうでもいいことだ。

「石油がからむアラビア語」にしたって、はたして大手の石油企業と
総合商社以外で使う機会があるのか?まあ、そこらに入ってもビジネスは
全部英語なわけだが。「テロリストなどが絡むアラビア語の需要」に
噛むには外務省か防衛庁か、はたまたBBCにでも入らないと意味がないし
ちょこっとかじった程度では需要に乗っかる余地はない。



119何語で名無しますか?:2009/02/07(土) 04:20:53
>>117
その通り。
で、このスレ終わり?
それとも英語はおいといて、というスレ?
120何語で名無しますか?:2009/02/07(土) 04:23:21
結局事実を述べたら身もふたもないわけだが
これから春にかけて、各人が自分の習ってる/好きな言語が
これから伸びる理由を適当に思いつきでいってみる、
そういう夢見がちなスレとして続いていくから。
121何語で名無しますか?:2009/02/07(土) 07:13:43
現実的には、英語か中国語だろね。

あとは大きく必要性が下がって、朝鮮語・ロシア語、スペイン・ポルトガル語くらいだろ。
日本に、話者がいるからね。
122何語で名無しますか?:2009/02/07(土) 07:17:03
>>121
また、少ない知識を用いて変なこというやつが出てきた...
123何語で名無しますか?:2009/02/07(土) 07:21:50
>>116
チェコ語とスロバキア語については人口規模と経済規模の点で問題がある
どちらもポーランドの3分の1から5分の1程度しかない
それにポーランド語が話せるとチェコ語もスロバキア語も方言感覚で簡単に覚えられるらしい
W大のI先生の話
124何語で名無しますか?:2009/02/07(土) 07:59:05
>>123
>ポーランド語が話せるとチェコ語もスロバキア語も方言感覚で簡単に覚えられるらしい
まじか!今チェコ語をやろうと思ってるんだがそれはいいことを聞いた。
ポーランド語にも首を突っ込んでみようかな
125何語で名無しますか?:2009/02/07(土) 08:24:39
ほら、さっそく自作自演までして、夢見がちなレスがついてるw
126何語で名無しますか?:2009/02/07(土) 08:56:04
>>124
ポーランド語とチェコ語の関係は、標準ドイツ語とスイス・ドイツ語の違いみたいなもの
127何語で名無しますか?:2009/02/07(土) 12:47:33
♪どーでもいいですょ♪
128何語で名無しますか?:2009/02/07(土) 14:57:49
ほとんど全ての日本人が一生に一度も行かない地域で
通じるかどうか、特定の業界以外関わる機会がない地域で
通じるかどうかなんか気にしたってしょうがない。


名言っすね
129何語で名無しますか?:2009/02/07(土) 21:05:25
逆の例もあるね。
経済的にあれほどヘボくても、
日本企業とのかかわりが全然ショボくても、
住民がヘタレばっかりでも、
イタリアに観光に行く奴がわんさかいる限り
イタリア語の需要というものが存在する。

130何語で名無しますか?:2009/02/07(土) 21:50:01
>>127
どーでもよくないよ
ポーランドとチェコは専門家が足りない

いろんな意味で市場が完全に飽和しているドイツこそどうでもいいよ
英語でいい部分にまでドイツ語を持ち込む狂気の利益誘導が起きているのがドイツ語の現状
税金の無駄遣いだからやめてほしい
131何語で名無しますか?:2009/02/07(土) 21:54:37
>ポーランドとチェコは専門家が足りない

各国、5人本当にすぐれた専門家と、
その後継者候補で全部15〜20人もいれば十分です。


132何語で名無しますか?:2009/02/07(土) 22:00:20
>>131
まさにその考えが狂気なのだと言っている
ドイツ語教育市場は実際に税金泥棒なので、すぐにでもバッサリ予算を縮小しなければならない
その分をどんどん英語教育に振り分けるべき
133何語で名無しますか?:2009/02/07(土) 22:19:00
経済的に見るならばこれからの日本にとってはポーランドなんかより
大規模産油国のナイジェリア、アルジェリア、リビアのほうが
よっぽど重要。
134何語で名無しますか?:2009/02/07(土) 22:28:25
はいはい
135何語で名無しますか?:2009/02/07(土) 23:14:05
日本人に取つての英語の實用性の高さを数値化して、仮にその数字を100とすると、

支那語 90
朝鮮語 40
露語 50
越南語  45
泰語   45
馬來語  30
広東語  20
葡語 30
西語 25
仏語 15
獨語 10

日本との地理的な関係や経済関係も考慮。
136何語で名無しますか?:2009/02/08(日) 00:46:34
早い話が、植民地政策として、日本人から言語を取り上げようとしてるだけだろ
英語、英語いう輩が増えたのは
137何語で名無しますか?:2009/02/08(日) 03:11:06
>>135
相撲界の実情をかんがみれば現実的にはモンゴル語だが今からやったのではちょっと遅いんじゃないかな?
今は確かにモンゴル人のお相撲さんが多いが、これがいつまで続くかははなはだ疑問だよ
というわけで次にお相撲さんが増え需要が増す言語は何か?と予測してみるとやっぱりトルコ語だな
トルコ人は日露戦争の頃から日本人に親近感をもってるからお相撲にも絶対興味があるはずだ
おれの予想だとトルコ人力士第一号の四股名は「ボスフォラス」か「イスタンブール」になるだろうね
部屋の親方の知識でトルコの地名といったら多分そのあたりが妥当なんじゃないのかな?
間違っても「カッパドキア」っていうのはないと思う
問題は「ボスフォラス」「イスタンブール」にどういう漢字をあてるか?なんだけど>>135さんはどう思いますかねえ?
138何語で名無しますか?:2009/02/08(日) 05:08:51
河童怒鬼亜 又は 合羽弩気合
坊主掘守
伊勢丹風呂

139何語で名無しますか?:2009/02/08(日) 10:10:07
>>130
がんばってw
140何語で名無しますか?:2009/02/08(日) 10:15:08
>>130
正直、ドイツ語は潰したほうがいいよな。
141何語で名無しますか?:2009/02/08(日) 14:37:20
>>430
右にずれてからやった方がいいよ。一歩目は右足を相手の右足のちょい内側に踏み込んで、同時に右肩を下げ気味にして相手の腰に手をやる。
(こうするとかなり入りやすくなる)
二歩目で右足中心にくるっと回って持ち上げて投げる。引き手を引き、しっかり腰を落とす。膝のクッション効かせてな。
けど、正直実践で使えないからそんなにやらなくていい。それより小内とかに集中してほしいかな。
142何語で名無しますか?:2009/02/08(日) 16:42:59
>>430 に期待しよう!
143何語で名無しますか?:2009/02/13(金) 19:24:14
>>430の何に期待するのだ?
144何語で名無しますか?:2009/02/14(土) 00:42:19
>>143へ,>>141による。
145何語で名無しますか?:2009/02/14(土) 01:29:42
>>141の内容では、>>430に期待できぬのでございます。
146何語で名無しますか?:2009/02/14(土) 03:09:27
>>143へ,>>141による。
147何語で名無しますか?:2009/02/14(土) 05:40:02
それでも>>430には期待できない。
148何語で名無しますか?:2009/02/14(土) 14:53:43
>>132
NHK見れば分かるけど英語なんて学ぶ気さえあれば教材も機械も
本当に溢れている。英語教育に必要なのは金じゃなくてやる気だろ。
149何語で名無しますか?:2009/02/14(土) 14:56:11
>>137
相撲人気もあってモンゴルでは日本語の単語も相当通じるそうだよ。
モンゴルは親日一色だそうだ。
150何語で名無しますか?:2009/02/14(土) 15:04:38
>>149
それならモンゴル人には日本語で十分だな。

これからは世界的不景気で外国人犯罪が激増するだろうから、犯罪捜査や法廷通訳がいちばんの需要源だと思う。
てことで、犯罪者がよく使う言語ってことで中国語や朝鮮語の需要が高まるんじゃないかと予想。
151何語で名無しますか?:2009/02/14(土) 21:30:27
犯罪の未然防止の意味からも、一般の日本人も中国語を理解できることは大切になるねw
152何語で名無しますか?:2009/02/14(土) 21:53:42
好のむと好まざるとにかかわらず、隣国のことばに常に需要があるのは
当たり前。オージーのインドネシア語学習熱や学習環境は日本からしたら
驚愕に値するが、そりゃそうだ。2000万人のオージーは
すぐそばに2億5千万以上のインドネシア・マレーシアの隣国なんだから。
153何語で名無しますか?:2009/02/14(土) 23:08:22
なんだか知らないけど一方に顔を突っ込んじゃって、普通に逆の見方が出来ない人って多いよね

別名バカ
154何語で名無しますか?:2009/02/15(日) 01:58:16
>>152
オーストラリア人は、第一外国語すらマスター出来ないのか。
なんでやつらは、インドネシアやマレーシアで英語しゃべっとるんだ。
155何語で名無しますか?:2009/02/15(日) 02:26:57
ポルトガル
156何語で名無しますか?:2009/02/15(日) 04:51:47
>>152
あのね、君の理屈だとインドネシア側がオーストラリア英語を学ぶ需要が…

あ、なんでもない
そのまま、あんまモノを考えないで気楽に生きて行きなよ〜
157何語で名無しますか?:2009/02/15(日) 16:12:43
あるじゃん。
インドネシアもマレーシアも、アメリカアクセントで英語話す奴なんか
誰もいない。
かといって、今どきイギリス英語でもない。
オセアニア側の英語だよ。彼らが話すのは。
158何語で名無しますか?:2009/02/15(日) 17:19:33
406 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 04:27:44
英語板いくといーーーっぱいいるよな。
アメリカ人になったつもりの語学留学・ワーホリ崩れ。
内心は日本に帰りたくてたまらないけど、学歴なし職歴なしで
どこにも引き受け手がない。

407 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 04:29:05
中国に語学留学 読まれない履歴書の典型
159何語で名無しますか?:2009/02/15(日) 19:22:28
中国語留学は強いよ
160何語で名無しますか?:2009/02/15(日) 23:01:08
>>158
もっと詳しく
161何語で名無しますか?:2009/02/16(月) 01:16:27
>>159
フリーター(120万円) →契約職員(300万円) 現地採用(200万円)
に成り上がる段階ではな。

もしくは一流大の人間が一年交換留学でいくぶんにはな。

162何語で名無しますか?:2009/02/16(月) 03:55:02
中国語留学にそんなサクセスストーリーはない。ハケンの時給が200円前後上がる
程度。悪い場合には履歴に穴があいたとみなされて余計絶望的な
立場に追い込まれる。
163何語で名無しますか?:2009/02/16(月) 05:04:46
>>152
うそつくな。豪州にインドネシア語学習熱なんて無いぞ。
中国語と日本語ばっか。しかもほとんど身につかない。
イギリス製の粗悪な教材使ってるし
164何語で名無しますか?:2009/02/16(月) 11:39:00
お前の住む世界にないんじゃない?
東京外語のインドネシア語学科・マレー語学科の専任があわせて5人
ANUは、東南アジア研究所のインドネシアのスタッフだけで18人
インドネシアだけで日本一と東南アジア研究機関といわれる
京大の東南アジアスタッフ全部より多いくらいだけど。
さらにマレーシアブルネイは別にいる。どう思う?

シドニーもクイーンズランドもメルボルンもグリフィスも、
インドネシア研究者を多数抱えてるよ。
当然インドネシア語教育もガンガンやってる。
一般学科卒で日本の外大生くらいできる奴は(帰国が多いこともあり)
そんなに珍しくもない。

だいちノーザンテリトリーなんか英語と二言語並立状況じゃん。


165何語で名無しますか?:2009/02/16(月) 11:55:57
>>161
英語の語学留学なら一行目みたいな成功例はまずないと思う。
むしろ正社員だったのに変に夢みて語学留学やワーホリに出て
その後はバイトを転々として高齢になって肉便器にさえ使われなくなって
絵にかいたような転落人生歩んでるやつのほうが圧倒的だろ。

166何語で名無しますか?:2009/02/16(月) 12:02:34
>だいちノーザンテリトリーなんか英語と二言語並立状況じゃん。

これは外部の人間としては信じがたいんだが具体的には?
街へ出ればインドネシア語だけで用が足せるレベルなのか
日本の駅みたいに英中韓で標示されてるレベルなのか
それともコミュニティ内でしか用いられてないのか
167何語で名無しますか?:2009/02/16(月) 13:38:24
>>164
163じゃないけど、ここであなたの主張と関係あるのは

>当然インドネシア語教育もガンガンやってる。

だけでしょ。研究施設に研究者が何人いるかということは学習者
がどれくらいいるかとはあまり関係ない問題じゃないんじゃない?

ちなみに日本人で東南アジア研究やってる人の中には(特に非人文系)
英語の資料と、通訳を使った現地調査で研究してる人が多くて、インド
ネシア語なり、タイ語なりがちゃんとできる人って結構少ないよ。

それはおいておいて、豪州のインドネシア語学習熱の現状については
知りたいので、よければ具体例を挙げて紹介してください。

168何語で名無しますか?:2009/02/16(月) 14:19:15
日本の外大と同じレベルだと思うなよ
アンソニーリードだってギアツだってウォーレンだって
インドネシア語できるだろうがw

169何語で名無しますか?:2009/02/16(月) 16:31:49
ギアツ、アメリカ人だしw
豪州にインドネシア専門家はいても、一般に学習熱なんて存在しないし
一般ピープルがマレー語の単語や会話表現知ってることなんて
まずないw
170何語で名無しますか?:2009/02/16(月) 19:00:49
日本の一般人は韓国語が話せない
しかし韓国語ができる外国人が一番多いのは日本である
日本ではおばちゃんや芸能人がちょこちょこっと韓国語を勉強し話す

これと似たような話ニダ
まあ、東京外語がゴミすぎるのは同意だが。

171何語で名無しますか?:2009/02/16(月) 19:16:51
日本のマイナー語関係の教員は驚くほど糞なのは認めざるを得ない。
経済学のPHDどころか、経済学部さえ出てない人間が
しかも学士の資格でXX経済とかを教えてるような酷い有様。

アラブだって日本は付き合いが深いといいながら、世界のエネルギー
市場の値動きをきちんと追える奴も、政治学の正統な方法論に沿って
テロを論じられる奴もまずいない。ただの新聞の切り抜きの要約。
しかも教員が語科に2人で1人はただの文法ヲタみたいな状況。
ほんとバカ養成所になり下がってる。
172何語で名無しますか?:2009/02/16(月) 20:11:48
東京外語でインドネシア語と言えば…
173何語で名無しますか?:2009/02/16(月) 20:44:43
>>170
現時点ではそうかもしれないけど、ただ単に隣国だからってだけの
理由ではないと思うよ。20年前、中国語学科に志望だすと言ったら、
担任に「君は共産党か?」といわれたし、中文に在籍して韓国語も
やってることを中文の教員にいったら「君は北か?南か?」と言わ
れた(要するに在日認定)。20年前でそんなこと言うのはちょっと
遅れてるといわざるを得ないけど、隣国といえども、20年前(或いは
それよりもう少し前)は、中国語、韓国語なんてよほどの事情が
ある人しかやらない言語だったよ。

隣国だから需要があるってのは、ちょっと短絡的すぎじゃないか?
174何語で名無しますか?:2009/02/16(月) 20:59:09
でも、その時点でも中国語韓国語を最も需要してた(受容してた)
の日本人だろ。いまの数十分の一の経済力の中国なんて
ほんとゴミ扱いで、欧州でなんかごくごく少数の東洋学者が道楽で
やってただけ。韓国語なんか今だってソアズにだって生え抜きの
専門家いないだろ。


175何語で名無しますか?:2009/02/16(月) 21:23:12
空気を読まずにロシア語と予想
ロシア自体の将来性もあるが政治的な要因(?)で恐ろしく人気ないから、
逆に喋れると人材としての需要はかなりありそうじゃないかなぁ

中央アジアとかシベリアとか、
言っちゃ悪いがよりによって辺境地帯に開発が始まったばかりの資源があるそうだし
176何語で名無しますか?:2009/02/16(月) 21:46:20
ロシア語は中高年に達人が少なからずいる。
ロシア語の火が一時消えて、散っていった人の一部が再び戻ってくる
だけで全然足りてしまう。
日本の現在の医療レベルを考えたら、まだ10年やそこらじゃ
彼らの席は空かないよ。


177何語で名無しますか?:2009/02/17(火) 07:45:13
>>165
それって駅前語学スクールの受付のおばちゃんたちでつね♪

178何語で名無しますか?:2009/02/17(火) 11:56:06
お互いにヘタクソな英語で会話するのがますます広がりますって。
それ以外の各言語はごく一部の儀式的会談の場合だけに限られる。
それか仲間内以外は誰も見ないようなレポート執筆のための調査に使う。
179何語で名無しますか?:2009/02/17(火) 12:34:50
>>172
>でも、その時点でも中国語韓国語を最も需要してた(受容してた)
の日本人だろ。

なんだ?この日本語?
180何語で名無しますか?:2009/02/17(火) 15:39:40
別におかしくもなんともないが。
なんかこの前スレの後半くらいから特ア語関係者が2匹くらい
常駐して感じ悪いレスをつけまくってるがなんとかならんのかね。

韓国語の中の漢語の発音みたいなどーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーでもいい、スレの本題と
無関係な話題で数十レスじゅうたん爆撃したやつとか、ほんと
何?気持ち悪くてたまらないんだけど。
181何語で名無しますか?:2009/02/19(木) 23:40:36
>>165
10年くらい前、ヨーロッパ6カ国の留学手引きみたいな本で、
各国の留学体験記が出てたんだけど、彼らはその後どうなったのか
非常に気になります。
スペインだかどこかの国に留学した女性は、25歳くらいのフリーターだったと
記憶しているが、このようなケースだとスペイン語を使って仕事をするというのは
難しいのだろうか。まして、フランス・ドイツ・イタリアなんかへ留学していた
人たちは、どうしているのだろうか。
182何語で名無しますか?:2009/02/20(金) 00:03:30
まあまず、どうにもなってないだろうな。
留学なんて今や特別なものでも何でもないし、
結局は切れる奴しか大した奴にはならない。

昔は簡単に大した奴になるためのチートみたいなもんだったがw
183何語で名無しますか?:2009/02/22(日) 07:15:15
主婦か、自分で作りだした得体の知れない肩書き(なんとかコーディネーター)
を持つフリーターじゃないでしょうかね。
あと語学留学経験者の定番は語学留学詐欺w
要は留学あっせん業者の営業ねw
184何語で名無しますか?:2009/02/22(日) 07:17:39
なんとかコーディネーター
変てこNPOもどき代表(だいたい総務省に登記さえしてない)
フリー○○

ここらはただの高齢フリーターですから。
それわかってるから、本人たちもある年齢から
肉便器に徹してとにかく永久就職狙いに切り替わるわけだが。

185何語で名無しますか?:2009/02/22(日) 16:47:01
〜研究者 ってのもフリーターだよね。
たとえどんなヘボい大学の非常勤講師でもクチがあったらそういう風に名乗る。
〜研究者とかいってるのは、それさえないってことだから。


186何語で名無しますか?:2009/02/23(月) 14:59:12
ぷーたろー学者を煽るなよ
革命とか企まれたらかなわん
187何語で名無しますか?:2009/02/23(月) 17:54:40
革命するような力があれば、十年院生やって
まともな査読論文が一本もないなんてことは絶対にありません。
あしからず。

ダメな子は何をやってもダメなんですよ。
188何語で名無しますか?:2009/02/23(月) 17:57:47
フリー翻訳者とか、一年に翻訳で入る収入5万円でも
なのれるしなw
189何語で名無しますか?:2009/02/23(月) 18:05:32
>>187
>>185のいうような「〜研究者というへぼ大学非常勤講師」には、いわゆる
「いい大学」でて、査読論文、単独執筆の著書まである人もいるよ。
最後の一行はなんとなく同意だけど。
190何語で名無しますか?:2009/02/26(木) 13:45:05
>>189
187は自分んとこの先生が世界なんだろ
191何語で名無しますか?:2009/02/27(金) 05:33:26
しかし>>1はなんでこんな惰スレをたてたのだろう。
192カール・マルクス:2009/02/27(金) 08:29:40
ラビの家系の落ちこぼれで、大学時代はろくな法学論文を書かなかったカール君は、世界一有名なテロリスト集団の開祖になりましたとさ
193何語で名無しますか?:2009/02/27(金) 10:09:08
それでも有能さ・見識の高さ・博学ぶり・存在意義・歴史的役割において
本物のカール・マルクスが騙り屋の>>192よりも何千兆倍優れているのは論を待たないw

194何語で名無しますか?:2009/02/27(金) 23:17:15
>>187>>192を合わせて嫁
195何語で名無しますか?:2009/02/28(土) 06:43:00
ラ・ヴァルス!
196何語で名無しますか?:2009/02/28(土) 09:58:55
>>192
レアケースを語って満足するバカだから一本も出版がないのか。
納得した。
197何語で名無しますか?:2009/02/28(土) 11:05:27
ダメな子は何をやってもダメ
2ちゃんのレスさえ切れがない

198何語で名無しますか?:2009/02/28(土) 21:52:08
むしろ、学部出て普通に公務員やってる人間だから、そんな高いレベルの世界の落ちこぼれを想定されても困るw
199何語で名無しますか?:2009/02/28(土) 22:15:56
>>198
自治体によってはポルトガル語やハングルの対応職員が必要でしょうね
200何語で名無しますか?:2009/02/28(土) 22:36:23
ウルドゥー語や中国語なんかが必要とされてます
201何語で名無しますか?:2009/03/01(日) 01:33:45
うちの田舎、ブラジル人がいっぱいいるんだけど、大きい病院、自治体施
設などに結構ポルトガル語対応職員いる。でも、ほとんどブラジル人がや
ってる。見た目では分からなかったけど、名札みて分かった。日系3世く
らいでも、ブラジルにいた頃から日本語をほとんど不自由なく話せる人も
いるので、そういう人を雇えばそれですんでしまうみたい。ハングルも
既に両方ぺらぺらの人がいっぱいいて、どっちの言語でも、日本人が一生
懸命やって対応するという状況ではないんじゃないかなあ。

裁判所などの通訳は日本人のほうがいいとされていたけど、そんなにマイ
ナー言語ができる日本人もおらず(中国語といっても、標準語はできず、
福建の方の方言しかできないというようなゲシュニンも少なくない)今は、
日本語のできる外国人を使うことも多いと聞いたが…。
202何語で名無しますか?:2009/03/01(日) 16:24:49
今一番問題になっている不法入国の方法は、「なりすまし」です。

これは、中国国内のブローカーが、来日条件を満たしていながら来日することのない
中国人から戸籍を買うという方法で、その人の身分証明書類を手に入れ、本来日本に
来る条件を満たしていない来日希望者にその書類で出国の手続きを取らせるのです。

具体的に言うと、私の写真を貼った全く別人の真性旅券を準備することが出来るのです。
なぜそんなことが出来るかというと、その身分を証明する公証役場や、旅券を発行する
公安局が、みんなグルだから。
そして本来日本に来ることの出来ない密航予備軍が、真性旅券を持って堂々と来日し
ているのです。
だから、中国からの旅行者が爆発的に増えて、密航がほとんどなくなってしまったのです。
彼らは身分を偽っているとはいえ、自分の顔写真入りの真性の旅券を持って入国して
いるので、合法滞在者です。
だから、街で警察官の職務質問に遭っても、絶対に見破られません。

中国人なんて、取調室で証拠が挙がっていても9割は否認するんですよ。
いま、この「成りすまし」が、日本各地に爆発的に増えています。
もう、密航なんて必要ないんです。

来日中国人の半数近くを占めていた密航者は、今この方法にシフトして、さらに改悪国籍
法などにより日本国籍を取得、その後は親戚を本国から日本に呼び込んで、日本各地に
そのコミュニティを築くことが目に見えています。
いや、もうそうなっています。
池袋はもうのっとられているようです。

これをマネされると手の打ちようがないだけに大変だと思ったので、去年の拙著には同様
の手口の「残留孤児なりすまし」について詳しく書いたものの、一般的「なりすまし」につい
ては押さえ気味にしておりましたが、もう明らかにすべき時期ではないか、と思い公表す
る事に致しました。
http://dr30to4e.iza.ne.jp/blog/entry/927228/
203何語で名無しますか?:2009/03/01(日) 23:26:12
>>202
ふーん。今、中国人が一番行きたい国はアメリカだから、日本だけの
問題じゃないよね。こんな方法やられたらアメリカだって防げない。
204何語で名無しますか?:2009/03/08(日) 04:40:28
アメリカは基本的に合衆国なので正式に移民なり亡命の手続きをとれば寛大に受け入れるイメージがあるが…。
205何語で名無しますか?:2009/03/08(日) 20:37:50
united stats=連合国
であって、合衆してる訳ではないだろ

判例で、黒人は家畜である
って判決がある国に幻想持ちすぎ
206何語で名無しますか?:2009/03/09(月) 19:59:33
>>203

日本 ・・・ 外国人でも生活保護を受けられる(むしろ、外国人の方が楽にゲットできる)

アメリカ ・・・ 外国人では無理

∴ 生活保護目当ての後進国民・経済難民はアメリカよりは日本を目指す
207何語で名無しますか?:2009/03/09(月) 20:05:36
>>203
アメリカ人は一般人でも銃器を所持しており、
私有地に入っただけでぶっ放して殺してOKの州も多いし、
アメリカの警官は警告無しで遠慮なくガンガン撃ってくるので、
日本の方が安全に犯罪できて安心で良いという
在日チャイニーズ犯罪者の告白報道記事が数年前にあった。
そのソースでニュー速+にスレも立ってた。

208203:2009/03/10(火) 00:16:01
>>207
安全に犯罪できてって理由だとそうかもね。203に書いたのは、
ある程度まっとうに定住とか留学するならアメリカが第一希望で、日本
はその次、って感じの意見だから。日本に対するコンプレックスからか、
日本のビザなんて簡単に取れるよ、という話をいろいろな中国人から
聞いた。
209何語で名無しますか?:2009/03/10(火) 00:29:19
現在の世界経済の状況に鑑みて、こんなこと語り合ってもムダ。
農業の勉強でもして、金がトイレットペーパー同然になっても食いはぐれない準備をした方がマシ。
210何語で名無しますか?:2009/03/10(火) 03:06:15
これはもうだめかも分からんね
211何語で名無しますか?:2009/03/10(火) 17:24:27
>>209
農業っていっても隙間をぬうようなのとか、或いは最高級レベルの
商品作ること目指すのなら技術もいるけど、今の農業、実際は農協
の「これしましょう、あれしましょう」って指示に随ってるだけだ
よ。じゃないと規格や世間の需要に合わなくなっちゃうこともある
し。まあ、何も知識や技術がいらないわけではないが。

それに、発展途上国じゃないんだから、外国語ができるなんてそん
なに価値の高いもんじゃないのは、はじめから分かってるはず。

と、百姓継ぐのがいやで、今外国語で飯を食っている俺が言ってみる。
212何語で名無しますか?:2009/03/10(火) 20:33:51
世界経済が崩壊すれば、いくら金持っててもムダ。農業従事者が仕事止めたら、食料危機になり、もはや誰も金では食料売ってくれないさ。
だから今のうちに畑耕す方が先決。
真の経済危機が来れば、そのことを嫌という程思い知らされるよ
213何語で名無しますか?:2009/03/10(火) 21:40:18
ロシアは嫌いだけどロシア語は10年後〜20年後に需要が高まりそうな外国語
な気がする(>З<)
214何語で名無しますか?:2009/03/11(水) 12:37:04
ヒンディ語は?
215何語で名無しますか?:2009/03/11(水) 20:11:26
たしかに韓国語は化けたね。
こんなチョロイ言語、もっと早くやっておけばよかったと歯軋りしている
英語好きのオバチャンが多い。
216何語で名無しますか?:2009/03/11(水) 20:26:32
韓国語は、万馬券だから、狙って学ぶのは無理だったろうw
217何語で名無しますか?:2009/03/12(木) 08:00:41
ポーランド語ブームがくる
218何語で名無しますか?:2009/03/21(土) 02:01:22
>>217
永久に来ない。
219何語で名無しますか?:2009/03/21(土) 08:04:58
ブラジル語
220何語で名無しますか?:2009/03/21(土) 09:56:04
ブラジルポルトガル語か?
221何語で名無しますか?:2009/03/22(日) 13:39:11
>>216
韓国語、別に万馬券ってわけではなかったよ。
30年くらい前にNHKで語学講座が始まって、20年くらい前からには幾つか大
学で韓国関係専攻の学科ができはじめ(それ以前は、二つの外大、富山、
天理だけ)、特にその頃から韓国料理、やや遅れて韓国の芸能関係なんか
も日本でぼちぼち紹介されるようになり、って感じだった。

ただ10年前にはじめて、今ぺらぺらでも、大して需要はないと思うけど。
222何語で名無しますか?:2009/03/26(木) 12:07:30
しかし、朝鮮語って簡単か?
223何語で名無しますか?:2009/03/28(土) 02:15:46
簡単じゃないと思う
ただ文法構造が日本語と似てるから
日本語的発想で体得しやすいってだけ。
224何語で名無しますか?:2009/03/28(土) 11:38:16
1スレ目が2001/04/05(木) 02:28立ったのは。
8年前か。
225何語で名無しますか?:2009/03/29(日) 17:06:19
>>223
文字を理解するのが簡単という大きなメリットがあるじゃないか。
モンゴル文字みたいにどこまでが一文字かよくわからない文字を
使っている言語に比べたら、独学は遥かに容易。
226>>213:2009/03/31(火) 20:48:40
251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/31(火) 02:24:00 ID:9vKA9qTI
ロシアでの経験

俺バージョン

同じ留学生の日本人女が襲われる→止めに入った友人→他のロシア人<加勢>
→日本人みんなフルボッコ→その後警察→パスポート住所など聞かれる
→殴られた人などは帰国→俺はその場にいなかったのでモスクワに残留
→なぜか警察が家宅捜査→すべてひっくり返す→帽子、金品など押収される
→家族に送金してもらう→帰国

友人の場合
強盗が鍵を壊し入る→ナイフで脅される→友人金品取られる。
隣の韓国人にも入る→ロシア人に応酬→やり返す
→しかし指がなくなる大怪我。

その他、コーヒー店でからまれたり。
エスカレーターで足をつかまれ堂々とスリに合ってもロシア人は知らん顔だったね
ネオナチはウヨウヨいるし。
話かけられて日本人と分かれば文句を言うロシア人は多い。
今まで行った国の中でロシアは最悪の国と言える。人種差別の激しい国だった。
ロシア人にも友人は出来た。アジア人は皆同じに見えるが、
友人いわく、ハデな服?を着てる人は日本人だとわかるそうな。

あれから10年たち、数ヶ月前に毎日新聞の夕刊を見て愕然とする。
留学中よく行ったモスクワのマックの店長<黒人>がロシアで強盗に襲われ
植物人間になった記事だった。見覚えのある顔だったのですぐにわかった。
その記事によると俺が帰国後、数ヶ月で襲われたらしい。

ロシア関連は記事になってないだけで事件はかなり多い。行かない事が一番。
どうしても北に行きたいならエストニアに行け。日本人に友好的な人は多い。
227何語で名無しますか?:2009/04/01(水) 02:08:30
>どうしても北に行きたいならエストニアに行け。

どうしても北に行きたいて、鳥じゃないんだから。
228何語で名無しますか?:2009/04/01(水) 14:01:32
>>228
>文法構造が日本語と似てるから
>日本語的発想で体得しやすい。

これが「≒簡単」ってことなんじゃない?これを簡単といわなければ、
学ばずして(努力せずして)、習得できる外国語こそが「簡単」って
ことになると思うけど、そんな言語ない。
229何語で名無しますか?:2009/04/01(水) 19:07:27
ちゅーごくごだとおもいます
230何語で名無しますか?:2009/04/01(水) 19:19:31
スペイン語なんかは文法が簡単かつ、単語も簡単だから、わかりやすい

英語は文法が簡易過ぎるので慣用表現が難しい

アラビア語は教材が少ないのがネックだが、数学的な感覚で勉強出来るので理系に向いてる

韓国語は、言語的に日本に近いから日本人には簡単
本当は難しい
231何語で名無しますか?:2009/04/01(水) 19:22:34
>>230
>韓国語は、言語的に日本に近いから日本人には簡単
本当は難しい

こう書くと、言語には、「何々語話者から見て」という相対的な
基準ではなく、「本当は」という絶対的な基準が存在してるように
読めるが、本当にそう思ってるのか?正気か?
232何語で名無しますか?:2009/04/01(水) 23:19:48
両者と全く別の言語体系から学ぶことを考えるなら、

韓国語>>>英語

だと思うよ
233何語で名無しますか?:2009/04/02(木) 19:14:57
「>>>」で何を表してるの?
234何語で名無しますか?:2009/04/03(金) 11:28:16
たぶん、音声の醜さや汚さの度合い。
235何語で名無しますか?:2009/04/04(土) 13:25:18
韓国語の難しさについてですよ

漢字の発音の仕方を解れば、
単語力は直ぐに膨らむから、
日本人が学ぶには楽かもしれないが
それ以外には難しいでしょ
236何語で名無しますか?:2009/04/04(土) 17:27:14
需要ねぇ。ねえよ。
237何語で名無しますか?:2009/04/06(月) 08:35:19
他国では「敵の研究」のために需要が高まる言語はあるが、
日本みたいに外国語の需要が高まる要因がほぼその国や民族の人気だけというのは危険
相手国を無批判で受け入れてしまうから
たとえばドイツ語やロシア語、あれ習ってる人たちは気持ちが悪いほどのドイツ崇拝者&ロシア崇拝者
中国語や韓国語を習う人たちにもその傾向がある
238何語で名無しますか?:2009/04/06(月) 13:43:53
>>237
NHK見てみろ。洗脳するための講座だから。
239何語で名無しますか?:2009/04/07(火) 14:11:22
>>235
例えば何人が韓国語と何語を学習した場合の習得の速さを言ってるんの?

言語間の距離(近似性)が、全く同じなら(そんな仮定、あまり意味が
ないと思うが)、Aという言語にはAという言語の、Bという言語にはBと
いう言語の難しさがそれぞれある、って感じじゃないの?
なんで、

韓国語>>>英語

とか言い出すの?
240何語で名無しますか?:2009/04/07(火) 16:50:53
言語の距離がより近いだのより遠いだの言うくせに
なぜ学習者の個々人の能力がより低いとかもっと低いとかは
議論にならないんでしょうか
241何語で名無しますか?:2009/04/07(火) 18:55:28
>>240
では、議論にしてください。
あらゆる意味で、どーなるのか楽しみですw
242何語で名無しますか?:2009/04/07(火) 23:29:55
>>240
わたしも楽しみです。まずはあなたの能力の低さから暴露してください。
243何語で名無しますか?:2009/04/08(水) 00:16:14
>>239
大した根拠なしに言ってるだけだという前置きしてからいいます。

言語として見るんじゃなくて、パズルゲームのようなものとして見た場合の感想です。

1 てにをは(にあたる単語)を使って、単語の役割を決めるよりも、英語のように位置で決める方が単純なので楽です
2 関係詞などを使って、文を連続していく方が単純なんで楽です
3 アルファベットの数が少ないので英語の方が楽です

素人の勝手な意見なので、あんまり気にせんでください
244何語で名無しますか?:2009/04/08(水) 00:21:59
能力の問題ねw

所謂、貴族と言えるような人間からしたら、何語を共通語にしても変わりないことだろう
しかし、一般労働者や天才の思索に関していうなら、母語を中心にするのが最も効率がいい

英語を社内共通語にした日産は社内の作業効率が最悪になり
英語を重視した採用をしたゲーム会社は、軒並みクリエイティブな仕事が出来ない人間ばかりになった

共通語をでっち上げるのは、印欧語族の人間の特徴だが、彼らの言うとおりにすると国が傾くのは事実
245何語で名無しますか?:2009/04/08(水) 02:20:36
>>13
君は知るまい

帝国は、それぞれの国の文化と言語を大切にしていた事実を
そのことが、全てをキリスト教と英語(欧州語)に塗りつぶそうとする人達の怒りを買った原因であることを
246何語で名無しますか?:2009/04/08(水) 07:12:37
>>245  >>13以上におめでてーなw
247何語で名無しますか?:2009/04/26(日) 07:14:14
せっかく新スレ立てても議論が滞るなら、新スレたてないほうがよかったのに。
248何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 20:20:46
じゃあ結論を
249何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 05:37:30
結論は、人それぞれ好きにすればいい。つーか、スレ自体ドーデモいい。堕スレはさっさとデータ落ちするに限る。
250何語で名無しますか?:2009/08/14(金) 21:20:10
スペイン語を学ぶのは情弱
251何語で名無しますか?:2009/08/22(土) 23:08:38
自分もあまり深く語学の勉強をしたことはないけど・・・。
10年後のことは誰にもわからないわけだから、
語学の勉強よりもまず人間に関する学問
に広く興味をもっておいたらいいんじゃないかな。
語学の勉強そのものが好き人ならいいけど、
そうでない人にとって明確な目的もないまま長い期間語学の勉強を
続けるのは辛いし効果が上がりにくいでしょう。
コンピューターの勉強と同じようなもの。
その言葉を使って誰と何をどの深さでやりとりするかという




252何語で名無しますか?:2009/09/22(火) 00:24:23
253何語で名無しますか?:2009/10/01(木) 15:31:31
ttp://www.mla.org/pdf/enrollment_survey_release.pdf

1位:スペイン 52.2%、2位:フランス 13.1%、3位:ドイツ 6.0%、4位:アメリカ手話 5.0%
5位:イタリア 5.0%、6位:日本 4.2%、7位:中国 3.3%、8位:ラテン語 2.0%
9位:ロシア 1.6%、10位:アラビア 1.5%、11位:古代ギリシア語 1.4%
12位:聖書ヘブライ語 0.9%、13位:ポルトガル 0.7%、14位:現代ヘブライ語 0.6%
15位:韓国語 0.5% 

254何語で名無しますか?:2010/04/02(金) 01:49:38
アメリカ手話なんかどんな場面で需要が高まるんだ
255何語で名無しますか?:2010/04/17(土) 21:34:46
インターネットにおける言語の使用 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%81%AE%E4%BD%BF%E7%94%A8

ネット利用者(百万人)

>次の表は、2004年9月における言語毎のオンライン人口を示したものである (Global Reachより)。
1 英語 295.4
2 中国語 110.0
3 スペイン語 72.0
4 日本語 67.1
5 ドイツ語 55.3
6 フランス語 33.9
7 朝鮮語 31.3
8 イタリア語 30.4
9 ポルトガル語 24.4
10 マレー語 14.2

>Internet World Statsによる2008年の調査[1]では、次のようになっている。
1 英語 463.8
2 中国語 321.4
3 スペイン語 130.8
4 日本語 94
5 フランス語 73.6
6 ポルトガル語 72.6
7 ドイツ語 65.2
8 アラビア語 41.4
9 ロシア語 38
10 朝鮮語 36.8

ネットでいろいろ検索する時も、やはり1.英、2.中が強いですが、
日本語やスペイン語もmajorなんですね。
256何語で名無しますか?:2010/05/09(日) 21:43:52
↑絶対的に人口で負けてるから太刀打ち出来んな
257何語で名無しますか?:2010/05/09(日) 22:06:29
こう見ると日本すごいよな.....
258何語で名無しますか?:2010/05/13(木) 17:38:49
すげえなぁ。。。
259何語で名無しますか?
すごくないが