おすすめの第二、第三外国語は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
語学板のお偉いさんがた
きぼんぬ。
2アホ・オマエヤネン:2000/12/31(日) 14:12
第2は,文句は多いだろうが,フラ語だろう。
第3は,ドイツ語,チャイ語,ろしあ誤の中からが無難。
アカデミック畑ならばまだドイツはつかえる。ラテン・ギリシア
はドイツやってからでも遅くない。
アジアならば,姦酷語よりも先にチャイ語だ。姦酷語はわざわざ
ひとに習わんでも,差し迫ればやる。
ろしあ誤は,やっとけば冷戦バカ思考からおさらばできるので
お勧め。下にもスレあるけど,ブル・セル・マケその他スラヴも
あっとゆーま。世界は広がるな。
3アホ・オマエヤネン:2000/12/31(日) 14:26
がいしゅつにレスつけちまった。スマソ
ただ,第2,第3の並べ方に個性が出そうだから,ま,いいか。
4名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 18:09
がいしゅつの上でたてました。
よろしくおねがいいたします。
5名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 20:47
何のために3つもやるんですか?
わたしはもっとやってますが、どれもろくにできない。
6アホ・オマエヤネン:2000/12/31(日) 21:14
完璧にしゃべれないまでも,少なくとも3つ以上のものを「読む」必要性は,人文科学やる場合,どうしてもあるでしょ?辞書引きながらでも。
7名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 21:36
>>6

そうなの?たとえばどんなときに?
8アホ・オマエヤネン:2000/12/31(日) 22:09
一つのテーマについて,あめりか人とふらんす人とどいつ人が,それぞれ本を書いてる時とか。で,そこで言ってることが違う時とかあるじゃん。そんなとき,どうしてもホントのこと知りたいとき,読み比べてみて自分で判断したりとかさー。
9:2001/01/01(月) 03:11
3つもやってもしょうがないでしょ?と言いたかったのではなくて、
1さんが何を目的にしているのかが知りたかったのです。
それが分からないと何も言いようがないじゃないですか。
10アホ・オマエヤネン:2001/01/01(月) 04:41
そりゃそうだ。各分野の多くの達人に登場願うには,
1さん,答えてちょ!
11:2001/01/01(月) 09:11
言い方をかえます。
私は第二外国語にスペイン語
第三外国語にフランス語をとってるんですが、
語学板のみなさまはどうなんでしょうか?
12アホ・オマエヤネン:2001/01/01(月) 09:25
ああ,なんだ。やっぱ,そういうことか。
確かにその方がレス付くことは確か。大学生?
ってことは英語がほどほど出来て,スペイン語がまあまあで,
フランス語は,なんだスペインよりカンタンじゃーんて感じか。
オレは,今の第1は秘密だが(顔がわれるので),第2はセルビア語,
第3はブルガリア語。


13名無しさん:2001/01/01(月) 17:14
>1
第二がエスパーニャだったらイタリアーノがお薦めだ。
これであなたも四カ国語ペラペ−ラ
Tu parli italiano?
14:2001/01/01(月) 19:49
>>13
もう、40代後半なんで、脳がついていきませんわ(ワラ
息子が語学やりたいっていうんでイタリア語すすめましょうかね
15名無しさん@1周年:2001/01/02(火) 06:24
興味のある国・好きな国の言語を学ぶのが精神衛生上最も健全だと思います。
もしくは「嫌いな国」の言語も有効かと。
「嫌い」というのはまた、ある意味「関心」があるって事でもあります。
関心がない国の言語を学んでもしょうがありません。

「〜語を学ぶべき」とは一概に言い切れませんが、特に外国に関心がないなら、日本人として、
いろんな所で使用する機会があるという意味で、フランス語・スペイン語・韓国語・
中国語などから選ぶのがいいんじゃないでしょうか。「ツブシが利く」という意味でも。

韓国語や中国語はビジネスや地域研究(?)などで。フランス語やスペイン語は、
NGOなどでも広く使われている言語。まあ日本語に堪能な韓国人は多いから、韓国人とは
どうしても日本語で話をするようになるかもしれませんが。

だが、○○国に大変興味があるっていうなら、迷わずその国の言語を学ぶべきです。
今は需要が低くても将来必要になるかもしれない言語もある筈。例えばカザフ語とか。

>>11
いいんじゃないすか?ちなみに俺は第二で韓国語。近い国の言語だから使用頻度も高い上、
ラジオなどでナマ音声も聞けるから、他の言語に比べて語学レベルの維持に有利です。

>>14
ところで何で第二・第三外国語なんか勉強するんですか?第一外国語だけで本来充分だと
思うんですけどねえ。スペインやフランスの音楽に興味でもあるんでしょうか?
そういう目的で勉強するなら結構上達するんじゃないでしょうか。
例えばトリオ・ロス・パンチョスやエディット・ピアフが好きだとか。
16:2001/01/02(火) 08:05
>>15
さすがですな。
ケセラセラとかパローレパローレの類です。
17名無し不動さん:2001/01/02(火) 22:43
>Tu parli italiano?

これ間違ってるよ
18名無しさん@1周年:2001/01/03(水) 00:19
広い意味で、「つぶし」がきくということでは、
大学院に行きたくなった時のことを考えると、
マイナーな言語では入試のときに選べない。
そのために自分で新たに勉強しなければならなくなる。
その意味で、やっぱり「ドイツ語」「フランス語」「スペイン語」「中国語」の
どれかにしておくと安心。
これなら、たいていの所で選べる。
19名無し不動さん:2001/01/03(水) 09:07
>17

あってるよ。でも強いて言えば見知らぬ人に書くんだから

(Lei)parla italiano?
だけど
2013:2001/01/03(水) 17:16
>19
いやー、2chでLeiで書くのもどうかと思ってさ。
Tuはフランス語も同じだから第3で仏語取ってたって言ってたし
通じるかなと思ってさ。

ちなみにTu=Tu,Lei=Vousです。1サン
21名無し不動さん:2001/01/03(水) 21:00
>20

だったら

Tu cazzo parli italianoとかはどう?figaでもいいや
22名無し不動さん:2001/01/03(水) 21:02
>20

だったら

Tu cazzo parli italianoとかはどう?figaでもいいや

所で、最近イタリア語を勉強する理由がなくなったので国際語の西語か仏語へ行こうとおってるんですけどどっちがいいですか?ちなみに外国語現在の所は英、伊です。
2322:2001/01/03(水) 21:05
ごめん>21の間違い

あと21さんへの質問はフランチェーゼとメディテラーニャはどっちが可愛いですかと言う意味なんで、、
2422:2001/01/03(水) 21:06
ごめん混乱した
25名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 07:54
>12 「アホ・オマエヤネン」さんへ
セルビア語とブルガリア語とは渋いですね。
第1が、これがまた、ロシア語ではないんでしょうね。
私は第1が西スラブ語派の言語。
第2でブルガリア語考えてます。
考えてからずいぶん経ちますが・・・。
STAROSLOVENSTINAはやってますか?
26アホ・オマエヤネン:2001/01/19(金) 10:23
>>25
うーむ,古いのは,教会スラヴ語すらやってないんですよぅ。
西スラヴは,分化した段階が早かったのか,ろしあ御や南スラヴとは
だいぶ違うのですね。この前,チェコ語読もうとしてお手上げでした。
ちゃんとやらなくては。
マケドニア人は,ブルガリア語が十分聞き取れるそーですが,
政府高官同士の会談あたりだと,建前上,通訳入れるらしいです。
27名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 11:03
マケドニア語と聞いて、
N島Y美先生を思い出しちゃった・・・。>>26
2825:2001/01/19(金) 21:17
>>26
レスありがとうございました。
マケドニア語とブルガリア語はよく似ているらしいですね。
西スラブ語と南スラブ語(セルボクロアチア語)
はよく似ていると聞きますが。
ロシア語と南スラブはどうですか。
ロシア語、やったことないんですよねわたし
29名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 23:19
マケドニア語は名詞の格変化が消滅した言語だと聞いたことがあります。
(「バルカンをフィールドワークする」中島由美・著)
ブルガリア人の学者には古代教会スラブ語を「古代ブルガリア語」と
呼ぶ人もいるそうですよ。25さんはロシヤ語はやったことないとのこと
ですが、ロシヤ語をすっとばしていきなり他の西スラブ語を考えているのは
何故ですか?いえ、単に、興味があって聞いてみたまでなのですが・・・。
僕は、ロシヤ語から入って、チェコ語に移行しました。
30名無しさん@1周年:2001/01/20(土) 00:20
リトアニア語萌えー。
3125:2001/01/20(土) 10:38
>>29
マケドニア語、ブルガリア語は格変化ではなく、
語順(SLOVOSLED)で格を表現しますよね。
ある意味孤立語的ですね。

私が聞き及んだことを書きます。
古代教会スラブ語(starocirkevni slovanstina)の前段階として
古スラブ語(staroslovenstina)(古スロバキア語ではないです)
があって、これはギリシャ人のキリルとメトデウス兄弟が
聖書を翻訳したときに生まれた言語。言語といって語弊があるならば、
この時にはじめてスラブ語がコード化された。

キリルとメトデウスは大モラヴィア帝国に来てキリスト教を布教したが、
「この兄弟はブルガリア人だった」という説を唱えているのがブルガリアの
学者たちで、彼らによれば、したがってこれは古スラブ語ではなく、
古ブルガリア語とすべきである、と。

学者さんたちの「国の威信を背負った」
論争なので、あまり興味はないですが。
ともあれ、この聖書がスラブ語最古の文献でありました。
ここで始めてコード化されたスラブ語はその後分化のみちを辿り、
いまあるようなロシア語、ポーランド語、クロアチア語など
ができあがっていったと。
古スラブ語はその時代の「正しい言語」として活躍したが
古代教会スラブ語はもはや、その時代に実際に使われていた言語から離れ、
もっぱら宗教関係で使われた(したがって、言語の世界では辺境にあった)
とされています。

チェコ語は楽しいですか?
Bavi Vas cestina?
32ヨシフ=ヴィサリオーノヴィッチ=ジュガシヴィリ:2001/01/22(月) 10:56
 う〜ん、ロシア語とブルガリア語は語彙が共通するものが多いらしいが。トルコ
からの独立やソ連15番目の共和国と言われてたから影響力が大きいらしい。
 アホ・オマエヤネン氏、この業界は狭いのでお互い身元がばれますよ、あまり
個人情報を出すと(藁)
33アホ・オマエヤネン:2001/01/22(月) 22:01
ジュガシュヴィリ同志,ご忠告感謝。ホント狭い世界やねえ。
顔われはマズいよなー,さすがに (^^ゞ
34名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 01:42
ふたりは大学院生?
35名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 01:45
>>32
ソ連16番目の共和国じゃなかった?
36ヨシフ=ジュガシヴィリ:2001/01/25(木) 19:45
 >>35、そのとおりだね、モンゴルもそう言われていた。旧ソ連はそうだ、15
共和国だったね。
37ヨシフ=ジュガシヴィリ:2001/01/26(金) 01:53
>34よ、余は院生ではない。しかし、この世界は狭い!同志ア
ホ=オマエヤネンと一緒に授業を受けている可能性は否定できない。
 恐らく関西の外大・文学関係者だと思うが・・・。
 ちなみに、こんどスラヴ・東欧系総合スレッド・データベースとして
スラヴ連邦を建国したので是非同志アホ=オマエヤネン、ばびんちょに
協力して頂きたいのだが。
38na:2001/01/26(金) 02:59
>37
では学部の学生ですか。
39ヨシフ=ジュガシヴィリ:2001/01/26(金) 03:26
それは言えぬな、スラヴ連邦で遊んできてほしい。
40第二外国語:2001/01/26(金) 12:24
ずばりこれからは、日本人にとっては中国語(普通話)です。趣味でやる分には何でもいいですよ。それから米国に住むならやっぱスペイン語。
41ヨシフ=ジュガシヴィリ:2001/01/26(金) 13:49
ば〜か、そんなこといってるアメリカかぶれにならないようにロシア語が
必要なんです。中国、インドの台頭をアメリカがかつてソ連や日本の台頭
と同じように恐れてがそれに馬鹿な日本人が踊らされている。
 スペイン語なんぞイランイラン。アメーに踊らされおって。そんなにアメリカ
逝きたきゃテキサスにでもいきな!
 中国語が話したきゃ中華街でもいきな!新大久保にでも逝きゃ両方話せるわ!
 教えてやろうか、中国が今にもつぶれそうなことを。世界史板でもいきな!
42ばびんちょ:2001/01/26(金) 14:38
極論だが、一般の大学生にとっては第二、第三外国語なんて、
所詮単位がとりやすければそれでいいのではないのか?
だったら、大学のセンパイに聞いたほうがいいぞ。
某大学のロシア語などは、アルファベットが書ければ
単位がもらえるそうだな。まぁ、自分の好みで選択すればいい。
どうせ単位がもらえればすぐに忘れるんだからな。
ワシ? ワシは第二は英語、第三は選択せんかったな。

43ヨシフ=ジュガシヴィリ:2001/01/26(金) 15:48
う〜ん、同志ばびんちょの1外は何だったのか気になる。
ロシア語?余の推測ではドイツ語かもしれん。それでロシア娘
の余りの美しさに惹かれロシア語に・・・かもしれん。
 余、余は権力闘争に勝ち残り、軍事学を極めるためである、当然。
あと、敵を論破するために文学も少し理由になっておる。
44>43:2001/01/26(金) 16:14
ばびんちょさんは神戸外大出身なのでドイツ語はありえません。
45ヨシフ=ジュガシヴィリ:2001/01/26(金) 20:28
 そうなのか?知らなかった!
46アホ・オマエヤネン:2001/01/26(金) 20:52
>同志アホ=オマエヤネンと一緒に授業を受けている可能性は否定できない。
>恐らく関西の外大・文学関係者だと思うが・・・。
それ系に友達はいるけど,彼女はヒンディー語をやってました。
関東在住で外国語とは無縁の大学でした。ごめんよ,靴屋の御曹司。
 
47アホ・オマエヤネン:2001/01/26(金) 20:55
ごめんなさい,本題からずれました。
ぼくの大学時代の第二外国語はフランス語で,
第三外国語はドイツ語でした。
第一外国語は英語でした。
てゆか,今でも「第?外国語」って言葉使うのかなあ。
48ヨシフ=ジュガシヴィリ:2001/01/26(金) 21:04
アホ=オマエヤネンはスターリンが嫌いか?しかし、なかなかおつな
受け答えをしおる。
 いまでもするよ。
49アホ・オマエヤネン:2001/01/26(金) 21:10
いや,嫌いではないんだけど,積極的に好きになる理由もないし。
この前違う用でゴリ行ったけど,なかなかファンキーな町で
楽しかったよ。トビリシからバスでいけるから,なにかのついでに
行ってみるといいよ。
50ヨシフ=ジュガシヴィリ:2001/01/26(金) 21:15
 ゴリにはまだ銅像があるか?まだシェワルナゼか?しかし、
ここと軍事板は実に気持ちがいい。学歴板とえらい違い。
 2chとは思えない。
 アホ=オマエヤネンの職業は?(МоЖно сказать?)
51アホ・オマエヤネン:2001/01/26(金) 21:30
Извините, но, 身の安全が確認されたら
職業明かしてもいいか,って単に勿体付けてるだけだけど,
当分はその方が面白いだろうし(ラテン板にヒントあり)。
ゴリには,それこそ五光十色に輝く様々な色彩のスターリン像
がございまする。「銅像」に限らずその他の金属でできたのも
あった。結構バクショーもんだよ。
52アホ・オマエヤネン:2001/01/26(金) 21:31
あ,レス漏れ。
そう,まだシュワルナゼ。
53340:2001/01/26(金) 21:53
「必要ない→ある」  ね。
54ばびんちょ:2001/01/27(土) 09:35
ワシのロシア姉ちゃん好きは、ナターシャ=ユールチェンコ
の時代にまでさかのぼり、厨房のころからロシア姉ちゃんを口説くために
ロシア語を専攻しようと決意したという由緒あるものなので、心して
おくように。
しかし、○○チェンコとか、○○チュクというロシア人もいれば
○○ノバとか○○スカヤというベラルーシ人もいるので、苗字で国籍を
判断できんな。便宜上ココではすべて「ロシア姉ちゃん」としておくの
でよろしく。
55ヨシフ=ジュガシヴィリ:2001/01/27(土) 11:48
 同志ばびんちょ、混血の結果か?上野か渋谷にある外人ヘルスには
南米系とともにスラヴ人もいるらしいが。
 それと、同志アホ=オマエヤネン、あれじゃ余以上に傲慢じゃ。
こんなにまったりしたスレでないと荒らしを呼ぶぞ(笑)
56名無しさん:2001/01/29(月) 01:29
ドイツ語とフランス語なら易しいのはドイツ語。
何かと使えるのはフランス語だと思う。
しかしどうせ習得出来ないからどっちでも良い。
57>56:2001/01/29(月) 11:57
フランス語使える?
ドイツ語なら社会に出ても、業界によってはかなり役立つよ。
例)自動車、医療、製薬
ラテン系で取るならスペイン、ポルトガルを推すけど、
ポルトガルは滅多にないしねえ。
58名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 03:42
言語学をちょびっとかじっている者(学部生だけどね)から。
所詮第2・第3なんだから実用的とか金になるとか考えずに
英語から思いっきり離れてみろ!!と言いたい。
フランスもスペインもドイツも後でやればいい!!
中国語、韓国語、アラビア語、トルコ語(授業が無いか?)、
仏教系の大学ならパーリ語でもなんでもいい!!
どうしても印欧語ならロシア語!!
5958:2001/02/01(木) 04:04
何だか滅茶苦茶なレスだ・・・。
氏にはしないが反省しよう・・・。
60名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 04:38
>>58
韓国語とトルコ語は文法が日本語に似てるからつまらないかもね。
似てるから面白いという人もいるけど、私はそうじゃない。
スワヒリ語とかバスク語あたりが面白いんじゃないかな。
61名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 07:33
>>58
でも日本人はアジアより欧米の方が身近に感じられるからなぁ。
62名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 11:22
第3でイタリア取ったけど、英語とドイツ語しかやってなかった人間にはちんぷんかんぷん。
対照的に第2でスペイン取ってた人は、かなりやりやすかったらしい。
63名無しさん:2001/02/02(金) 02:30
やっぱゲルマン系とラテン系をそれぞれ取っとくべきっすかねぇ?
64名無しさん@1周年:2001/02/02(金) 04:16
>>58
それもいいよね。どうせ使わないんだったら変な言葉を取った方が
見聞が広がっていいかも。
エスキモー語(正しい名称わかりません)とか楽しそう。
何種類もある「氷」についての単語をシコシコ暗記したりして。
65名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 10:18
おもいきってマイナーな言葉でも勉強してみれば。
カンボジア語とかノルウェー語なんてどう?
大学にはそんな講座はないか
66どきどき名無しさん:2001/02/05(月) 14:23
E don tinh da ras don is wahc tu luan.
En e konten da fohrinh lanh is onli inschuhmen on meykin sanhcinh.
Sohxeh tu spesyalayze in fohrinh lanh don mihn naccinh.
67名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 20:05
>66
日本語で書けよ。全然わかんねえよ
68名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 08:56
だれか66を訳して
69名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 15:57
65>
カンボジア語とノルウェー語って講座あったはずだよ。たしか。
それならアイスランド語のほうが面白いよ。
世界ではじめて民主議会が開かれた国で、
1000年以上前に書かれた「サガ」とか現代人でもよめちゃう。

どうせなら今消え行くつつある言語を勉強してみるのがいいかと。
アイヌ語とかトンパ文字とか。
70名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 18:32
>68
Yu is kueyzi en styuhpih.
Beta da yu shu day!!!

>69
Intuapuy sentens da yu don andastan bay yohseo.
E don ofa yu no kih tu da puobuenh.
71名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 03:00
私はヘブライ語、ギリシア語ができます。
実用性がない言語かもしれませんがこの2カ国語ができるひとはそうは
いない気がしますがどうなんでしょうか?
72名無しさん@1周年 :2001/02/12(月) 19:47
>>71
教会関係者ですか?
73名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 21:26
>>71さん
違います。
学生です。
74三浦半島:2001/02/13(火) 01:41
実用面を考慮されるなら、特に何語ってことはないでしょう。
国連の公用語ならどれでもいいと思います。
非常に応用の利く言語はラテン系とスラブ系。

第2外語を大学で「完全に教養として」選択するのなら、
おそらくロシア語かドイツ語がおすすめ。

理由:「屈折語」を学ぶ言語として手頃(日本で教材が入手しやすい)。
使用人口の多い言語である。学術用語としても有力。

ぼくはドイツ語よりロシア語をおすすめしますね。
ぼくは最近ロシア語を並行して独習してます。
動機は「旧ソ連地域の経済を知りたいから」。実際、ウズベク語やアゼルバイ
ジャン語を日本で勉強するのは非常に困難だと思う。だったらロシア語をやる
のが一番てっとりばやい。それにスラブ系言語の中ではロシア語人口が圧倒的に
多い(準ずるのがポーランド語か?)。「テキスト」「金銭」両面を考慮するなら、
スラブ語ではロシア語が一番いいと思います。「屈折」も、非常に規則的なの
で、いわれるほど難しくはないです。
75名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 12:21
If you want to communicate with foreign people in Japan,
You had better learn Spanish (Poruteguese) or Arabic.
Chinese as well...
Maybe you know why...

76名無しさん@1周年:2001/02/15(木) 05:20
ついにラテン語もマスター!!!
これで4ヶ国語か・・・・。みなさんにはまだまだ勝てませんね・・・。
尊敬してます>掲示板の皆さんへ
77名無しさん@1周年:2001/02/15(木) 05:30
>>76

abi in malam rem!

78名無しさん@1周年:2001/04/08(日) 15:54
春休み終了!

  ∧ ∧  カタ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (´∀`),__カタ_ _< さあ勉強勉強!ひゃひゃひゃひゃ!
  ./ つ_|| ̄ ̄∞ ̄ ̄| \_____________
 (,  |\||         |
79名無しさん:2001/04/13(金) 01:54
英語の語彙を増やしたかったら、ラテン系の言語がいいんじゃないか。英語の語彙の半分以上
がラテン系の語源だし。
80匿名希望さん:2001/04/16(月) 23:00
かじって損がないのは、中国語。将来性はもちろん、アルファベットを使っている
人は、苦労しているんだろうなあ、とアルファベット使用者を哀れみの目で見られる
という利点付き。
81名無しさん@1周年:2001/05/14(月) 22:12
第二に中国語と第三に韓国語はどう?日本語とも近いから、アルファベット系より
いいと思う。
82名無しさん@1周年:2001/06/12(火) 01:30
今年は、井川遥効果で、フランス語多いかもしれない。自分は、大学三年で、
第二はドイツ語(2年で取るのに、今年も・・・)第三は中国語。ドイツは
つぶしが利かないな・・・いっそ、ラテン系にすればよかった。
83通りす:2001/06/12(火) 20:23
ちょっと前のだけど、なんか面白そうっ脛。
試しに訳してみたり。

>>66 の訳
何勉強するかなんか、・・・じゃねーよ。
外国語ってーのは、なんかの手段だろ。
外国語専門にしたって、何も意味ねーよ。

>>70 の訳
あほかぱーちゃうの。
しんだら。

分かりもしねー文を訳してどーすんだよ。
てめーなんかに教えてやんないよ。

・・・で合ってます?>書いたひと
84名無しさん@1周年:2001/06/20(水) 03:37
>>71
ヨーロッパ系極めたいならおすすめですね。
欲をいえばラテン第二+ロシア語第三ですかね。ゲルマンはすでに英語があるわけ
だから。

まあでも、ラテン語系はいちどラテン語をやっとけば、あとは社会人に
なってからでも遅くないですよ。ラテン語は比較的屈折がしっかりしてるから
他の言語やるときにも無駄にならないし。

85名無しさん@1周年:2001/07/22(日) 05:58
86名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 13:18
・成人女性と性交する際、性器の傷害および性交経験の少なさにより
 アドバンテージが取れずこれを忌避しがちである。
・親しく会話できる女性が身近には母親以外におらず、日本語を解さない
 土人ロリとの交際でないと自己を主張できない。
・もちろん、その場合の自己とは「札束で幼い少女の頬をひっぱたいて
 未熟なょぅι'ょの肉体をむさぼる最低な自分」すなわち、ロリコンと
 してだけの自己である。
・容姿および生活レベルは日本では最低ランクであるゆえ、外国で
通貨価値の差に基づく「王様になったワタシ」を妄想しがちである。
「一ヶ月○○円で女囲って暮らせる国は?」などと、稼ぎもないのに
貴重な日本円を流出させようと目論んでいる。
87名無しさん:2001/08/24(金) 20:12
おすすめの第百外国語、ってのはどう?
99以上の言語をやった人以外はお断り。とか。

だめっすか

では気を取り直して、おすすめの第十外国語。
これならいいっしょ?
88名無しさん@1周年:01/11/10 03:04
dat落ち防止委員会
89名無しさん@1周年:01/11/10 14:27
話をもどしていいか。
やっぱり何をしたいかにつきるな。>>1はすでに合衆国志向で
最良の選択をしてる。アメリカ人が必要に迫られて知ってるの
はスペイン語だし、外国人がアメリカ人相手に威張って見せた
いならフランス語だもんな。あとは何やっても同じだ。アドバ
イスとしては、合衆国から少し離れたらってとこかな。
90名無しさん@1周年 :01/11/11 00:45
アパレル業界で働くんですが英語以外にはやっぱりフランス語?
だれか意見きかせてくださいな。
91名無しさん@1周年:02/01/16 15:36
dat落ち防止委員会その2
92名無しさん@1周年:02/01/16 15:44
院試ではマイナーな言語は絶対に選べないから
進学を考えるなら絶対にドイツ語かフランス語か中国語だろう
この3つの中から馴染めそうなものを選ぶしかないと思う
個性がないといえばそうだけどいろいろつぶしがきくと思うよ

で、そこから実務面を考えると、もう完全に仕事によるね
俺は仕事でアフリカに接する機会があるけど
それだとフランス語が圧倒的に有利です
アジアの言語なんて、知ってるだけ損(w
93名無しさん:02/01/16 15:53
実際のとこ、ドイツフランス中国
くらいしか選べないとこも多い。
ラテン語なんてあるとこばっかりじゃない。
ロシア語は希望者が少なすぎて潰れたとこ多いし。
94雷怒:02/01/16 18:46
>>92
どこの院だ?
東大の人文系は地球上の言語なら全部可だったはずだぞ。
ビジネスや大使館駐在勤務程度なら、英仏で済むが
本格的なアジアの地域研究やろうと思ったら、絶対に現地の言葉
やらんとモノにならんよ。損なことは絶対にないと保証する。
因みに俺は今アラビア語で飯食ってるけど。
95名無しさん:02/01/17 08:42
それが?
9692:02/01/17 09:37
>>94
書き方が悪かったですね。スマソ。
ぼくは理系だったので院試で選べる言語はかなり限られたから。
もっとも今は大学改編の影響で外国語は旧帝でも英語だけですむみたいだけど
仕事では技術者として発展途上国に行くので
接する人はある程度教養の高い人であることが多いんですよね
なのでまずは英語とフラ語。
でも実際に作業をするとなると、これが現地の人とのコミュニケーションが大事なわけで、
かといってスワヒリ語とかいちいち覚えるのもちょっと
97名無しさん:02/01/17 12:23
ロシア語、希望者がいないので早稲田の規模でさえ維持不可能
消滅の可能性あり
98名無しさん@1周年:02/01/17 21:56
いろいろな職種の人に聞きたいよー
院生や研究者はやっていることが偏りすぎ
99大学生:02/01/18 01:25
中国語:つぶしが利くから
100名無しさん:02/01/18 10:20
98に禿げ同。
屈折語が学べるから?ハア?
税金収めてからレスしろといいたい。
101?&:02/01/18 12:16
>>99
大学生さん、あなたは社会に出ていないから、世間というものの
せちがらさなんて知らないんだろうけど、
中国語なんかやっても絶対「つぶし」なんて利かないよ。

つぶしが利くのははっきりいって、英語がダントツ。英語が
すばらしくできて食っていっている人は何人も知っているが、
中国語ができてもそれだけでは食ってはいけないのよ。

英語の次に食っていけるのが、スペイン語とフランス語でしょう。
それ以外は、それ自体としては「食っていけるほど仕事がない」
という意味で、つぶしは利きませんよ。

そもそも、中国なんて、ここ2−3年が山。都市農村と貧富格差が
限界に達しているから、不満が爆発して、明、清、民国がそれぞれ
倒れたときのように、農民革命が起こって、経済繁栄はおしまい。
従って「つぶし」は絶対に利かない。

ただ、言語というのは、多く知るに越したことはないし、
語学勉強は頭の体操にもなるし、いくら貧乏ドキュソになったとし
ても中国はやはり「大帝国」、日本人にとって中国語を学ぶ価値は
「つぶし」云々以前に充分にあるし、そもそもあなたみたいな
中国に妙な幻想を持たないようにするためにも、中国語を知って、
中国がいかにドキュソの集まりかを実感するためにも中国語も
知る必要はあるだろう。

102名無しさん:02/01/18 14:05
21世紀は「ITの時代」、また「中国の時代」とも言われております。
中国語でIT用語をマスターすれば一石二鳥というわけです。
103?&:02/01/18 17:11
>>102
>>21世紀は「ITの時代」、また「中国の時代」とも言われております。
>中国語でIT用語をマスターすれば一石二鳥というわけです。

ネタ?
中国語圏のIT関係者は、そのまま英語を使っているんだよ!
中国語に訳しても、人によって訳語が違うから、意味が通じないんだよ!

104名無しさん@1周年:02/01/18 17:13
お前の人生が暗く惨めでも世界全体はお前ほど惨めじゃない
105名無しさん@1周年:02/01/18 17:27
おすすめ順、

1 ラテン
2 古典ギリシア
3 サンスクリット

いちおう勉強しやすい順。これをやると印欧語全般が非常に楽になる。
106名無しさん@1周年:02/01/18 18:10
そういえば
ネット共通語でも一位英語、二位エスペラント語
それ以外は殆ど無し
107名無しさん@1周年:02/01/18 20:17
>>106
ネットでエスペラントというのは嬉しいが、あまり見たことないぞ。

世界の情報をいち早く得る、というためには英語ができないと話に
ならないが、西語、仏語、独語なんかがある程度できると有利だろう。
露語とか中国語もいいんだろうけど、俺はお手上げ。

在日外国人とのコミュニケーションを考えるんだったら、タガログ語
やインドネシア語は需要があるのに話せる人が少ないみたいだ。
よく知らんが。
108名無しさん@1周年:02/01/18 20:54
露語がいいんじゃないか?若いうちじゃないと文字体系を新しく覚えるのは無理だと思う。
109名無しさん@1周年:02/01/19 20:53
ドイツ語
110名無しさん@1周年:02/01/19 22:24
>97
俺の友人の早稲田のやつ、ロシア語とってんだけど、ネイティブの先生が、民主党衆議院議員
石井紘基の奥さんらしい。んでもって、スターリン張りの独裁者らしくて、何人かはすでにラ
ーゲリに・・・(これは冗談)。でもって、石井なんたらのHPみたら、モスクワ大学大学院留
学ってあるじゃないの!まあもとよりこいつは社会党系だが、民主党内隠れアカじゃねーだろ 
ーな。だって、やつの青年時代にソ連のモスクワ大に行くなんて、俺が親だったらもう勘当し
てるね。別に語学のためだけに行ったんだったらまだいいけど・・・
111名無しさん@1周年:02/01/19 22:39
7ヶ月くらいかけてフランス語の文法をゆるーく勉強して
何とか辞書引きながら新聞を読めるようになった。。。
読めてるとはいえないんだよなぁ本当のところ。ほとんど
暗号解読、生きている言葉を扱っている感じではない。発信
なんて全然できないし。
112名無しさん@1周年:02/03/04 02:33
4月から、ユン・ソナ効果で韓国語人気になりそう。
ハングル語講座にユン・ソナ出ることに決まったよ。
113名無しさん@1周年:02/03/04 19:58
良スレ決定
114名無しさん@1周年:02/03/15 14:19
age
115名無しさん@1周年:02/03/15 14:33
ユン・ソナは本当に美人だね・・
私は女ですが、惚れ惚れする。冷たい美人でなく
優しさ&可愛らしさもあるから好き。
でもハングル講座の講師とリュウという男性、似てない??
116名無しさん@1周年:02/03/15 14:54
でもユン・ソナはニンニク臭いってどこかの板で話題になってたぞ。
ニンニクは血液の循環を活発にするからオンナが綺麗になるのには
効果があるかもしれないけど、ニンニク臭い女が好きだなんて男は
相当な変態だろ。
117中山にんにくん:02/03/15 23:14
>116
おまいの変態の判断基準はにんにくのにおいか。。。
他にもいろいろ判断すべきところはあろうに。。。
118名無しさん@1周年:02/03/16 06:45
中山にんにくん = 必要条件、十分条件、必要十分条件、の違いを理解していない学力障害厨房
119中山にんにくん:02/03/17 00:45
>118
もっとひねってクレ。

120名無しさん@1周年:02/03/19 10:50
age
121名無しさん@1周年:02/03/20 20:40
122名無しさん@1周年:02/03/20 20:56
>>121お前、日本を出た事あるか?
一度、アメリカに行って差別されて来い。
日本人が何様かわかる。
123名無しさん@1周年:02/03/20 21:41
>>122

i agree
124名無しさん@1周年:02/03/20 21:44
フランス語やドイツ語といったヨーロッパの言語って日本人はやる必要ないんじゃない?
125名無しさん@1周年:02/03/20 22:56
スペイン語は勉強する価値あり
126名無しさん@1周年:02/03/22 02:21
なぜに。。。
127名無しさん@1周年:02/03/22 02:28
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=060000&biid=2001022250570

韓国女性の行き過ぎた整形手術:WSJ

FEBRUARY 22, 2001 19:26
by 韓起興(ハン・キフン)記者 ([email protected])

韓国の一部の若い女性たちは、腿の筋肉を除去したり、処女膜
再生手術をするなど、行き過ぎた整形手術の実態が21日(水)、
米国の日刊紙ウォール・ストリートジャーナルに大きく紹介され
た。同新は、ソ\ウル発の記事を通じて、「グローバル化の波に乗
って、韓国の女性たちは鼻を高くし、顎を削り、二重瞼にするな
ど、より西洋的な美を追求している」と指摘しており、「最近では、
世界的なスーパーモデルのようにスリムな足にすることを目標に
し始めた」と報道した。

同紙は、「腿の筋肉除去手術は、整形手術が流行している韓国
でも論議の的になっている」とし、「韓国は、このような極端な整
形手術が日常的に行われている唯一の国家であるという事実を
医師たちも認めている」と伝えた。また、「特に結婚前の新婦たち
の間で、婚前交渉を隠すために無くなった処女膜を元に戻す手
術が人気を集めており、この手術が整形医の間で規模は小さい
が、安定した『市場』になっている」と伝え、「韓国の男性たちは婚
前交渉を楽しみはしても、結婚の際自分の妻になる女性に対し
ては処女であることを望んでいる」と批判した。

韓国の若い女性たちがスリムな足にしたいと思うのは、伝統的な
慣習と現代医学が複合的に作用した結果で、韓国の平均的な所
得水準が他のアジア諸国より高く、また多くの女性たちが手術費
を用意できるようになったからであるとこの新聞は伝えた。
128名無しさん@1周年:02/03/22 02:33
129名無しさん@1周年:02/03/22 12:17
>>112
お前が無関係なことを書くからスレがおかしくなった。反省しろ。


>>115-123
>>127-128
ここは第二外国語のスレ。スレ違いなので他所でやってくれ。

130名無しさん@1周年:02/03/22 20:07
⊂(゚Д゚⊂⌒`つズサギコで130げっと                   
131名無しさん@1周年:02/03/23 09:03
ドイツ語、フランス語、ロシア語、中国語、ハングルの中から、第二外国語を選ぶとしたらどれを選ぶべきですか? 難易度や実用度などをご教授お願いします。
132112:02/03/23 14:54
>131
反省のため、答えよう。
ドイツ語:基本単語は、英語と共通している。文法は、英語より複雑。発音は、ローマ字
的発音だから、楽。
中国語:文法は、簡単。単語は、日本語に近い。発音は複雑。
ハングル(韓国語のこと?):文法は、日本語と似ている。単語も日本語と似ている。
発音は、日本語より難しいけど、中国語よりは楽。
フランス語、ロシア語は、わからない。
下のリンクを参照してくれ。
http://www.people.or.jp/~nishida/sub3.htm

実用度
中国語>>>>>>>>>>>>>>フランス語>>>>>>>>>>>韓国語>>>
>>>>>>>>>>>>>>>ドイツ語>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>ロシア語
133112:02/03/23 15:07
難易度
韓国語(易)>>>>>中国語>>>>>>>>>>>>>>>>>>>フランス語>>>>
>>>>>>>>>>ドイツ語>>>>>>>>>ロシア語(難)
134131:02/03/23 15:36
>>132
どうもありがとう。マジ感謝。
135名無しさん@1周年:02/04/06 09:35
age                      
136名無しさん@1周年:02/04/06 16:13
>>133

読解難易度
中国語(易)>>>フランス語>>>ドイツ語>>>韓国語>>>>ロシア語(難)
 漢字は読みやすい。ドイツ語は複合名詞が多いから辞書を引くのが大変。
ハングルやキリル文字は面倒。

実用性
中国語>>>フランス語>>>韓国語>>>ロシア語>>>>ドイツ語
 ドイツ人は大抵英語が得意なので、ほとんどドイツ語を使う機会はない。

会話
韓国語(易)>>>ドイツ語>>>フランス語>>>中国語>>>>ロシア語(難)
 フランス語や中国語の聞き取りや発音は大変、ロシア語は格変化の
間違いを大目に見てもらえれば簡単???

 個人的には
文法を理解する時間<<<<<<<<<<<<<<<<単語・熟語を覚える時間
なので、文法が難しくても知っている言葉が多い言語(フランス語等)の方が
簡単だと思う。
137名無しさん@1周年:02/04/08 13:44
はじめまして。
自分は中卒でして、受験勉強など一度もしたことがありませんし、
英語もさっぱりですが、今は韓国語はぼちぼち勉強してます。

136さんの発言で、
>読解難易度
>中国語(易)>>>フランス語>>>ドイツ語>>>韓国語>>>>ロシア語(難)
>漢字は読みやすい。ドイツ語は複合名詞が多いから辞書を引くのが大変。
>ハングルやキリル文字は面倒。

とありますが、私はハングルの辞書は面倒だと感じません。

>個人的には
>文法を理解する時間<<<<<<<<<<<<<<<<単語・熟語を覚える時間
>なので、文法が難しくても知っている言葉が多い言語(フランス語等)の方が
>簡単だと思う。

私は韓国語で言えばですが、
文法や動詞の活用変化がなかなか覚えられません。
単語はそれ程難しくないですね。


138名無しさん@1周年:02/04/08 17:40
>>137

>とありますが、私はハングルの辞書は面倒だと感じません。
 私がハングルになれていないせいもあるのですが、ハングル文字で
書いてあると文字の違いがすぐにわからないので、既出の単語でも
しばしば何回も辞書を引くはめになるからです。
(試しに日本語か英語を全部ハングルで書いてみれば、わかると
思います。よほどハングルになれていないと見てもすぐには
意味がわかりません。)

>文法を理解する時間<<<<<<<<<<<<<<<<単語・熟語を覚える時間
ちょっと誤解を招く表現でしたね。「文法を理解する」=「例えば
英語だと、過去形はedをつけるものと不規則動詞ということを理解する」
で、不規則動詞の活用のほうは「単語・熟語を覚える時間」だと
私は考えていたので……。
139名無しさん@1周年:02/04/20 07:03
age        
140112:02/04/29 14:29
英語は誰が何と言おうと、必須。
特に大学では、嫌でも英語の文献を読まされるから。日本文学でも日本史でも
英語の文献があるし。
その他に、やるなら、中国語か韓国語でいい。
単位を簡単に取りたいなら、韓国語。実用度なら、中国語。
ドイツ語、フランス語は、今は、大学の文献が英訳されることが多いので、
英語で十分。趣味でなら、その2つはいいと思うけど。
スペイン語も趣味でならいいと思う。
141小泉純一郎:02/04/29 23:58
英語以外の言語は必要なし。中国語の必要性がどうこう言われているけど、ウソですね。
中国人とは英語を使え、これが鉄則です。つまり、英語が出来ないレベルの中国人は無視すべきだと
思います。わたしはGMAT、GREの準備のため新東方学校の単語集を使っているぐらいなのだから、鈴木孝夫
のあの本はインチキだと思ってくださって間違いない。あちらの英語力を認めてやれば、彼らもこちらの英語
力を認めてくれるはずだと思います。おたがい厳しく行けばいいと思います。
142112:02/04/30 00:20
>141
まっ、日本に来る中国人や韓国人は日本語を学んだり、英語を学んでいることが
大卒以上では多いから、それでいいと割り切りたければどうぞ。
でも、なんか冷たいな、じゅにいちろう、こいずーみ(英語発音風)。
中国大陸に進出するなら、中国語が必要。
143名無しさん@1周年:02/05/02 19:33
age
144名無しさん@1周年:02/05/03 10:58
>>142
中国大陸・・・(w
145112:02/05/03 13:37
>144
島国台湾との対比だよ。
もっとも、台湾に進出するときも、中国語が必要だけど。
146名無しさん@1周年:02/05/08 20:31
age
147名無しさん@1周年:02/05/17 11:13
age
148名無しさん@1周年:02/05/17 16:49
東欧の女をやるにはロシア語最強。次がドイツ語
アジアではタイ語やインドネシア語もいいね
149名無しさん@1周年:02/06/02 18:27
age
150名無しさん@1周年:02/06/02 22:50
フランス語をやっておくと、アフリカ情勢が良く分かると思います。
151名無しさん@1周年:02/06/22 19:10
おあげ
152名無しさん@1周年:02/06/22 19:17
>>150
韓国語をやっとくと、韓国情勢がよくわかりますよ。
153名無しさん@1周年:02/06/22 19:27
フランス語はやっておいたほうがいい。
アフリカだけでなく、世界のいろいろなところで通じて
かなり役に立つよ。
154名無しさん@1周年:02/06/22 19:53
たしかに。理想的には4スキルきっちりあるといい。
行動範囲が英語のみのときより格段に広がる。
そうでなくても読むだけでも読めた方がいいだろう。
英語についで多くの情報が発信されている言語だから。
155あーき:02/06/22 19:55
It's kind of you.の意味を教えて−−−
156名無しさん@1周年:02/06/22 20:01
修士以上までいく、つまり6年以上大学で教育を受ける時間が
ある人ならラテン語もいいだろう。最初の二年でみっちりラテン語
をやっておけば、スペイン語イタリア語ポルトガル語など楽勝だからね。
157名無しさん@1周年:02/06/22 20:32
>>156
あのー、白痴のひとは・・・
158名無しさん@1周年:02/06/22 20:45
>>157
害大にすすみ語ヲタに囲まれ
本物の無知無能になる。
159名無しさん@1周年:02/07/12 20:16
バックパッカーをはじめ、周遊型の
海外旅行好きならば、当然フランス語とスペイン語でしょう。
英語と1セットで、アフリカ大陸と南北アメリカ大陸が
なんとかなる。これは大きい。
アフリカの田舎でフランス語が話せない、南米の田舎でスペイン語が
話せないってのは途方にくれることがよくある。
アジアと東欧はだめだけどね。
160名無しさん@1周年:02/07/12 22:01
>>156
ほとんど嘘に近いです。
156はどこかで聞きかじったことを言ってるだけです。
161名無しさん@1周年:02/07/13 09:49
将来需要が出てきて、でも話せる人が少なくて、就職に有利な言葉を学びたいんですけど、
第二外国語をチェコ語でもいいですか?ちなみに当方英語まだ以外は満足に話せません。
162名無しさん@1周年:02/07/13 14:02
チェコ語にどんな需要が出てくるんだ?
EUに加盟し、云々だとして、日本企業がEUに加盟したから
拠点をフランクフルトからプラハに移すか?
163名無しさん@1周年:02/07/13 19:05
マイナー言語は、なにかその国に固有の産業に関する
専門知識とセットでないと役にたたない。

その固有の産業があまりメジャーであってもだめ。
英語でのコミュニケーションですんでしまうからね。
164名無しさん@1周年:02/08/13 07:08
age
165名無しさん@1周年:02/08/20 09:01
age
166名無しさん@1周年:02/08/20 16:43
ラテン語すこし分かるとえばりまくれる。
167名無しさん@1周年:02/08/23 01:16
学部生だけど、東欧(特にルーマニア)法制史研究に興味あるから、
 第2…フランス語
 第3…ルーマニア語(独学)
でやり始めたけど、ラテン語は後回しでいいのかな?
168名無しさん@1周年:02/08/23 18:20
>167

ルーマニアのいつの時代よ?
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170名無しさん@1周年:02/08/24 01:14
UNIX語、JAVA語
171名無しさん@1周年:02/08/24 04:55
>わたしはGMAT、GREの準備のため新東方学校の単語集を使っているぐらいなのだから、鈴木孝夫
>のあの本はインチキだと思ってくださって間違いない。あちらの英語力を認めてやれば、彼らもこちらの英語
>力を認めてくれるはずだと思います

この板によく書き込んでる中国人のアナタ、非常に日本語下手です。
全く意味が通じないですよ。ひどいときは、助動詞が滅茶苦茶だしね。

どうでもいいが、大卒が3%くらいしかいない社会の大卒って
本気で自分は選民だと信じ込めるんだねえ・・・・
172名無しさん@1周年:02/08/28 23:51
リーマン限定で教えてください
173名無しさん@1周年:02/08/29 08:22
やっぱ ヨーロッパ社会やアフリカ社会を見るならフランス語
中南米社会ならスペイン語??
174名無しさん@1周年:02/08/29 12:50
マイナー語の新たな需要なんか期待するなよ。
需要がいまの4倍にふえても、いま稼動してないプロの予定が
埋まれば、それで間に合ってしまうくらいの絶対量しかないから。 
175名無しさん@1周年:02/08/29 15:52
中国語、韓国語
176名無しさん@1周年:02/08/30 01:08
第一外国語 フランス語 
第二外国語 英語
第三外国語 ドイツ語

当方、仏文科卒業なので英語は苦手です。
177porn :02/09/04 04:03
第1外国語 日本語
第2外国語 英語
第3外国語 ?

 タイ人留学生ですが、日本へ留学する人はこうなります。英語は苦手です。
178     :02/09/04 19:04
スペイン語 アニ−タをだまくらかす
179名無しさん@1周年 :02/09/04 19:23
第一外国語 フランス語
第二外国語 英語
第三外国語 ラテン語
第四外国語 イタリア語
第五外国語 ドイツ語

人文科学系の専攻で大学院に5年もいれば、
これくらいはできるようになります……。
180名無しさん@1周年:02/09/04 19:42
フランス語・スペイン語・中国語・アラビア語
181名無しさん@1周年:02/09/05 02:23
まあ、外国語を専門にしていない大学生なら、学部のうちに
第三外国語くらいまで勉強できれば、それで十分すぎるくらい。
ハンパに沢山やることはない。
学部時代までにきっちりとネタを仕込んでおけば、社会人になってからも
お遊び程度で新しい言語を習得するのは簡単だし、院に入るなら
時間は吐いて捨てるほどあるからね。

たとえば、二外仏語、三外スペイン語なら、卒業してからでも
イタリア語やラテン語に手を伸ばすのは簡単 
182名無しさん@1周年:02/09/05 04:32
文系・理系に拘らず学問をするのなら、

第一外国語 英語
第二外国語 ドイツ語
第三外国語 フランス語
第四外国語 ラテン語
第五外国語 ギリシャ語

183名無しさん@1周年:02/10/04 05:11
age
184名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/05 10:18
自分自身の経験からすると、独語と仏語がお
薦めだな。大学院入試一つとっても独語と仏
語がないところは稀だからな。ただ、言語と
しての面白さを考えると、独語を薦めたい。
頭の体操にもなるし。>182の指摘は正し
いと思うが、全ての人が学問に残る訳じゃな
いからな。でも裏を返せば、学問をやるなら
>182の指摘通りだと思う。必修外国語が
一つだけの人も独語をとったらいいんじゃな
いかな。英語とは異なる言語的視点が養える
のは必至。
185英語学科学生:02/10/05 15:36
第一外国語 英語
第二外国語 ドイツ語
第三外国語 中国語(普通話)
第四外国語 韓国語

>184
あまり勉強したくなくて、第二外国語の単位だけ欲しいなら、
日本語と言語的に近い韓国語がおすすめ。韓国語を選択できないなら中国語。
自分は、第二はドイツ、フランス、スペインからしか選べなかったから
ドイツを選んだ。
186独断と偏見で :02/10/08 21:29
第一外国語  英語    揺るぎ無いです
第二外国語  スペイン語   日本にどんどんスペイン語話者が入ってきています。
第三外国語  中国語   企業が中国に進出している為

       
187名無しさん@1周年:02/10/29 09:13
age
第一外国語 ミンナン語  (時期に台湾へ行くので)
第二外国語 エスペラント語(かつて世界共通語だからとか言って頑張った記憶が…)
第三外国語 ドイツ語   (4年後のドイツワールドカップの為)

…えー、一応構想としてはこれらをマスターしたいと思っています。
もはやただのルーチンワークをこなしている社会の歯車人間ですが
虎視眈々と語学力を身に付けたいと思っている所存であります。
189名無しさん@1周年:02/10/29 15:55
中国語(普通話)か韓国語かスペイン語にしておけ。
190189:02/10/29 15:57
外国語コンプレックスがなくなるのは、韓国語
実用一辺倒なら、中国語
趣味ならスペイン語
191名無しさん@1周年:02/10/29 17:17
中国人って日本人と同じモンゴロイドだし、チャットやBBSでも会話が弾みそうだよね
これから中国が発展してって文化レベルも上がってきたら、是非会話してみたいね
192189:02/10/29 18:45
韓国語のいいところ
漢字語やカタカナ語が同じだから、難しい文になればなるほど、簡単になる。
語順が同じだから、頭の回路を日本語のままで、置き換えで文になる。

中国語のいいところ
漢字語が同じなものが多いから、難しい文でも簡単になる。
応用範囲が広い。

スペイン語のいいところ
英語の難しい単語が共通しているから、英語の難しい単語に抵抗が無くなる。
発音が楽。
南米ではブラジル以外使える。
193189:02/10/29 18:48
おすすめしないのは、ドイツ語、フランス語。
フランス語やるなら、スペイン語の方が楽だから。
ドイツ語は応用範囲が狭いし、文法の活用が大変だから。
194高卒:02/10/30 11:01
189殿>
参考にします。
195名無しさん@1周年:02/10/30 11:15
>>192
>スペイン語のいいところ
>南米ではブラジル以外使える。

スリナム: オランダ語
仏領ギアナ: フランス語
ガイアナ: 英語
トリニダード・トバゴ: 英語
フォークランド諸島(英領): 英語
サウス・ジョージア島(英領): 英語
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197名無しさん@1周年:02/10/30 11:17
ドイツ語は、東欧(最近は中欧と言うらしいが)方面でも通じることがあるので
以外に応用範囲は狭くない。
198192:02/11/01 00:29
>194
まっ、194は、あんたへのレスじゃないけど、いいか。どうぞご自由に。
>195
あっ、それらの国忘れてた。
じゃ、南米の主要な国ってしておくか。
199名無しさん@1周年:02/11/01 00:38
ベリーズは?
スリナムってオランダ語できる人そんなにいないんじゃないの?
200名無しさん@1周年:02/11/01 00:50
ドイツ語は第2外国語としての過去の栄光があるせいで
授業が厳しい教官が多い

昔は日の当たらなかった
スペイン語・中国語あたりは評価が甘くなる

拒絶感さえ無ければチョン語が一番楽だろう
おれは死んでも勉強したくないが
201名無しさん@1周年:02/11/01 02:03
ガイアナかどっかの国は中国語通じるらしいぞ
202名無しさん@1周年:02/11/01 02:14
>>200
敵性言語とか言ってた戦時中のアホといっしょだろーが。
アメは日本と戦争おっぱじめてから大量に日本語学習者を
増やしたというのに。
203名無しさん@1周年:02/11/01 06:40
>>199
おまえアフォか?それとも腕の悪い釣り師か?
ベリーズ(旧・英領ホンジュラス)は中米。大陸で言うならば北米大陸。
204名無しさん@1周年:02/11/01 07:55
文化レベルが高いのは英独仏ではないの?
205名無しさん@1周年:02/11/01 09:22
>>204
その通り。
中国語とかスペイン語とか話者人口が多いからお勧めとかいうヤシが
多いけど、文化程度の低い国ばかり。外国人労働者と下らん話するに
はいいかも知れんけどな。

206189:02/11/01 15:08
ただ、いいところのみを述べるのは、偏っているから、悪いところも述べておこう。

韓国語の悪いところ
言語を学ぶ動機を見つけにくい
日本に来る韓国人は日本語がわかる人が多いから、日本語で済んでしまうことが多い。

中国語の悪いところ
日本に来る中国人は日本語がわかる人が多いから、日本語で済んでしまうことが多い。
発音を学ぶのが大変
日本語を引きずって中国語を学ぶと、勉強しにくくなる

スペイン語の悪いところ
言語を学ぶ動機を見つけにくい
英語よりも文法が難しい
207名無しさん@1周年:02/11/12 07:44
NIKKEI NET
www.nikkei.co.jp/
日付:2001/10/14
大学の語学教育の重要度、英語が9割

 大学生が身につけるべき外国語として、約6割の人が中国語を挙
げたことが、内閣府が13日付で発表した「今後の大学教育の在り方
に関する世論調査」で明らかになった。英語には9割を超す人の回
答が集まったが、韓国(朝鮮)語が4位につけるなどアジアの近隣諸
国への関心も高まっていることがうかがえる。大学への秋季入学導
入については賛成と反対がいずれも4割程度で拮抗(きっこう)して
いる。

 世論調査は7月、全国の15歳以上の男女5000人を対象に個別面
接で実施。有効回収率は69.0%。  大学の外国語教育について
は、英語を重視する回答が92.1%に達した。中国語は59.6%で2番
目に多く、次いでフランス語26.5%、韓国(朝鮮)語25.6%、ドイツ語
19.3%の順だった。世界で幅広く利用されている言語や、日本と経
済的に関係が深い国の言語を学ぶべきだとの意見が目立った。
秋季入学制度に関しては「関心がない」と回答した人が6割を超し、
「ある」と答えた人は3割程度。日本の学校を秋季入学とすることに
は「賛成」が37.2%、「反対が」45.9%だった。
208名無しさん@1周年:02/11/12 08:09
中国語の天下ですか
209189:02/11/12 11:57
>207
すごいなぁ。フランス語と韓国語がほぼ同じくらいか。
210名無しさん@1周年:02/11/14 00:35
>>日付:2001/10/14

今アンケート取ったらどうなるかね。

今、大学のチョン語のクラスって
どういう雰囲気なんだろう
211名無しさん@1周年:02/11/28 18:43
韓国語だけは止めよう。
212名無しさん@1周年:02/11/28 20:01
朝鮮日報を生で読めるんだぞ
213名無しさん@1周年:02/11/29 04:50
朝日新聞に就職できるぞ
214名無しさん@1周年:02/12/03 23:56
>>206
中国語は英語より発音簡単だぞ。英語はもう何年もやってても、ネイティブ(日系
アメリカ人)には思われないが、中国語たった3年位でまず外国人には思われなくなる
ったぞ。同じアジア言語だから、日本語との発音差が英語より少ない。

スペイン語は文法確かに難しいけど、楽しいよ。ま、個人の主観の相違っつ〜事
もあるが。。。
215名無しさん@1周年:02/12/07 19:54
スペイン語と中国語の狭間で
迷っています。

独学の楽さ加減では
スペイン語の方が中国語より上かな?
と思い始めているのですが。

中国語は発音が難しいので
最初歩の段階から人に付かないと
上達しないような気がします。

皆さん,どう思います?
216名無しさん@1周年:02/12/07 21:07
ヒッポファミリークラブという
多言語の団体はとんでもない悪徳団体だ。
気をつけよう
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1038418748/
217名無しさん@1周年:02/12/08 02:30
アラビア語!

国連公用語にもなっているアラビア語を、流暢に操る人が日本にはかなり不足しているから。
218名無しさん@1周年:02/12/08 03:48
ラテン語
219名無しさん@1周年:02/12/08 07:16
昔はアラビア語やってれば総合商社に確実に入れると言われたものだが
220名無しさん@1周年:02/12/09 19:19
>>215
易しい難しい、しか判断基準が無いってのがなあ

目的がなくて「どれが楽か」って考えてるうちは
語学の勉強は苦痛でしょ
221215:02/12/09 23:38
>>220

選択基準が語学習得の容易さにあるわけではなく、
独学で習得する容易さにあります。

つまり学校に通う金も時間もないので
独学したいのですが、
独学だと西語の方がいいでしょうねって
いうのが質問の趣旨です。
222名無しさん@1周年:02/12/10 03:35
必要に迫られてマイナーな言語を
貧弱な教材で独習してる人はたくさんいる。

勉強道具に恵まれてる中国語、西語で
独学が難しいなんて言っていたらバチが当たる。

中国語だって自分でやってみて
ネイティブに発音教わる機会を待てばいいじゃん
英語の教材が親切過ぎるせいで
他の言語やるときでも同じレベルを求める人が多すぎるな
223名無しさん@1周年:02/12/10 18:28
>>217
>>219
に朗報?

NHK第2ラジオで“アラビア語講座”開講
http://tv.nikkansports.com/kyushu/info021210_h1.html
224つくば市民:02/12/12 04:41
>215
両親が中国人で、3歳から日本に住んでる友人は、中国語の発音は難しいって言っている。
家庭では中国語を話しているにもかかわらず。
ちなみに、日本語は、あたり前ながら、普通の日本人と一緒。
かなり茨城訛りが入ってるけど。
中国語の方は、話すのはもちろんネイティブ並み。
話していて分からないことはもちろんないし、自分の言うことが通じないということも無い。
でも、発音だけは、ネイティブ同様には出来ないらしい。
もちろん、僕が聞けばネイティブ同様に聞こえるんだけど・・・。
ちなみに彼は、全く中国語が読めません。
「謝謝」って書いてあったら、「しゃしゃ」って読みたくなるって言ってました。
225名無しさん@1周年:02/12/12 04:51
>>223
短期集中かぁ〜。残念。でも聞いてみよっと。
>>215
中国語の発音はそんなに難しいと思わないけど(engの発音だけは苦手)。
むしろ、文法が語彙と結びついていて、ヨーロッパの言語のように整理
されていないところが難しいように思えます。英語で文法をやらずに
会話フレーズを積み重ねて会話を勉強するみたいな感じ。
226名無しさん@1周年:02/12/12 21:54
>>224
214ですが、中国語の発音が難しいだとぉ〜?英語やアラビア語よりは全然簡単だぞ。
中国語の発音がネイティブ並に出来ないって、ひょっとしてその人の親って、南の
方の出身か?
漏れは北京で中国語を勉強したが、上海に行ってタクシーに乗った時に、たまたま
北京から携帯に電話が掛かってきたから、携帯で話してたら、運ちゃんが「いや〜
あなた方、北方の方は発音が綺麗で良いですね。我々上海人はそんな発音できません
よ…」って言ってたぞ。

>>225
確かに中国語は日本語的で、理論的ではなく、概念的?というか、文法いい加減でも
OKと言うか、まさに225の通りだと思ふ。
227つくば市民:02/12/13 16:51
>226
両親はハルピン出身だよ。彼は今、通訳になるための勉強をしていて、
上海出身の先生に教わっているんだけど、その先生には、発音が本当に綺麗だと言われるらしい。
でも本人は、完璧な発音じゃないって言ってる。
228名無しさん@1周年:02/12/13 17:37
>>227
それはその人のアイデンティティの問題として発音がコンプレックスに
なっているだけのような…
その人の発音はご両親にもダメ出しされてるんですか?
229名無しさん@1周年:02/12/13 20:42
>>227
でも、ハルビンといっても、場合によってはzhi、chi、shiの発音が出来ない人
いますね。ハルビン出身の知人がそうです。
上海出身の先生に発音が綺麗と言われても、全くあてにはならないけどね。大体
上海人が中国語の先生とは笑ってしまうよ。まともな標準語を喋れる上海人なんて
殆どいないからね。
230名無しさん@1周年:02/12/20 10:11
>>223聞いてる人いないの?
231山崎渉:03/01/08 00:01
(^^)
232名無しさん@1周年:03/01/09 23:54
ヨーロッパの言語で言えば、フランス語よりもドイツ語じゃないかな。ヨーロッパ
の最大言語はドイツ語。GDPもドイツがずば抜けている。ドイツ語は、ドイツだけで
なく、オーストリア、スイス、ベルギー、ルクセンブルク、チェコ、オランダ、
ウクライナ、その他の東欧諸国でも結構通じる。
233ごんべ:03/01/10 00:06
仕事のことを考えると中国語のニーズは高い
旅行を考えるとスペイン語、フランス語は強い
ドイツ語も>>232のとおりですね
234名無しさん@1周年:03/01/10 10:40
>>141
世界の公用語が
ラテン語から英語に変わった時代もそうやって、
「ラテン語を話せないゲルマンは放っておけ」
とか言い続けた香具師が大勢いたんだろうねえ・・・・
235234:03/01/10 10:43
さすがに英語優位は変わらないが
中国語の準公用語化も有り得ない訳ではない

国連公用6言語内での勢力変化もある訳だし
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237名無しさん@3周年:03/03/02 00:32
ドイツ語の重要性は否定しないし、ヨーロッパでの
絶大なプレゼンスは認めるんだが、このスレの中盤あたりに
あった「中国語やスペイン語圏など文化的に見るものがないし、
程度の低い労働者程度と会話しても仕方ない」というレスに
代表されるドイツ語やドイツ文学をやる人たちの認識や態度
が、いまの学生や若い社会人に毛嫌いされ敬遠されてるのも事実。
文化や知識教養という言葉の捉えかたは、偽善的でもアフリカやアラブに
常に関心をもってるフランス組のほうがずっと柔軟。
タキシード着てウィーンでクラシックを聞いたりゲーテやマンを
読むことが高級であり、文化とはそういうもんだと
いう感覚を共有する層がどんどん細っている。そして、その減退度は
は、むしろ学歴や階層の高い層で極めて急。東大京大も慶應もドイツ文学
なんて進学者がほとんどいないから、もう存続できないかも
しれないよ。どうも実利だけで中国語やスペイン語に流れているわけでは
ないと思う。




238名無しさん@3周年:03/03/05 01:16
ガイシュツかもしらんが仏語
店の名前とかでよく使われてるから意味がわかるとたのしいよ( ´∀`)
239名無しさん@3周年:03/03/18 17:47
突然質問で申し訳ありません。
私は大学で経済を専攻する予定なんですが、
第二外国語としてフランス語、ドイツ語、ロシア語の中ではどれか役立つと思われますか?
あと、上の質問とは関係ないのですが、
出版社ではロシア語使える人が重宝されるというのは本当なんでしょうか?
本当だとしたら何故…?
240名無しさん@3周年:03/03/19 15:00
>>239
ロシア語はニャーニャー言ってて可愛らしいから
241名無しさん@3周年:03/03/21 01:41
私はスペイン語、フランス語、ドイツ語、中国語、朝鮮語のなかから選ばなければ
いけないんですけど・・・。
本当はイタリア語を学びたいのですが、なぜか第二外国語の扱いじゃないんですよね・・・。
イタリア語は「教養外国語」という扱いのようで残念。でもイタリア語は選択します!
イタリア語を学ぶのを前提としたら、やっぱりスペイン、ドイツあたりがいいんでしょうか??
242名無しさん@3周年:03/03/21 07:33
>>241
スペイン語ポルトガル語イタリア語は相当似てますよ。
フランス語もちょっとは似てるかな。
ドイツ語は全く違う。
以上フランス語とスペイン語かじった人より。
243солхосинггэри:03/03/21 07:43
教養として学ぶ外国語ですと
満洲語をお勧めいたします。
244名無しさん@3周年:03/03/21 08:52
>>239
>私は大学で経済を専攻する予定なんですが、
>第二外国語としてフランス語、ドイツ語、ロシア語の中ではどれか役立つと思われますか?

ロシアは没落の一途を辿っている斜陽国家だからX。
ドイツ語圏のまともなビジネスマンで英語を操れない人は滅多にいない。

→その3つの中で選ぶのならば、第二外国語としてはフランス語。
245名無しさん@3周年:03/03/21 09:55
>>244
 「まともなビジネスマン」ってのがどういうレベルのなのか知らないけど
国際的な大企業のビジネスマンだったらフランス人でもみんな英語しゃべれ
るよ。 それに関してはロシアだろうが同じこと。 なんといっても欧米の
言語はハンガリー語とかバスク語みたいな少数の例外を除けば親戚同士で
元々言語構造近いし、キリスト教関連やギリシア・ローマ由来の単語で
語彙も似てるから、“英語嫌い”のフランス人だろうが、平均的には日
本人よりずっと英語うまい。 
 
 要は自分の興味。 文学、料理、絵画、彫刻、音楽、映画、スポーツ、
経済、歴史、思想、言語自体(笑)等で、自分の関心がある地域・国で使
われてる言語を学べば良い。
 学術の方だったら今やほとんどの分野で英語で間に合うんだから。 
246名無しさん@3周年:03/03/21 15:47
>>242
ありがとうございます。スペイン語に傾いているんですが、
フランス語もなかなか捨てきれないです・・・。
そろそろ選択しなきゃいけないんですけどね。
専攻は西洋史にしようと思ってるんですが、フランス語が重要なんですよね。

教養外国語と第二外国語って、どうちがうんですか?
247名無しさん@3周年:03/03/21 16:11
西洋史?
だったらフランス語はやめときな、木村尚三郎、樺山紘一、今売り出し中の
池上なんたら、東大の西洋史学科はすべてフランス語だ。すべて、やりつく
されてる。まだスペイン史のほうが、手付かずの部分が残ってる。
248名無しさん@3周年:03/03/21 18:08
>>247
とすると
ビジネスではメジャーな国の言語をやると役に立つけど
学問で飯を食うにはマイナーなほうがいいのかな?
249名無しさん@3周年:03/03/21 18:09
露華鮮(ろかせん)。
250名無しさん@3周年:03/03/21 20:23
飯を食うだけならメジャーに限る。
日本全国津々浦々に、とうとう一千数百の大学が出来たが、その全ての大学で
教えられているのが、英語と体育。だから、単に大学教授になりたいというので
あれば、英語か体育をやっていればいい。今のところ競争率はそれほどでもないし、
選り好みしなければ、死ぬまで安泰、地方の名士で終わることができる。
251名無しさん@3周年:03/03/21 20:46
あれ、体育は必修じゃなくなったんじゃないの?
252名無しさん@3周年:03/03/21 21:19
体育はとっくに昔に選択になったが、履修者が減少して廃止したという話は聞かない。
やはり、頭を使わない科目は強い。大学の底辺が拡がれば拡がるほど安泰じゃ。
体育教師も、歳とって体がきつくなったら、県会議員でも立候補すればいい。
人生なんとでもなる。
253(σ´д`)σF8連打 ◆YdpC/gBCw. :03/03/27 08:19
新大学1年ですが、
勉強してたフランス語と、スペイン語どちらにしようか迷いましたが、
スペイン語にしました、難しいと聞きますが、図書館で頑張ってます!!
254lo:03/03/27 08:30
仏語に比べれば西語は楽だろう。

綴りも発音も比較的単純だし。
255名無しさん@3周年:03/03/27 11:40
>>241
イタリア語とスペイン語は相当似ているから
同時進行すると混乱するぞ(体験談)

中国語やハングルと言ったかけ離れたものに手をつけるほうが
視野も広がって(・∀・)イイ!と思う。
256名無しさん@3周年:03/03/27 13:25
>>255
チョン語なんて誰が勉強するかアホ
257241:03/03/27 15:20
>>255
なるほど、混乱しますか。
考えてなかったな〜。ほぼスペイン語に固まってたんですけど。
やっぱり、イタリア語は独学でした方がいいのかな・・・。NHKとか・・・?
中国語もなかなかよさそうですけど、発音とか難しそう!


258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259名無しさん@3周年:03/04/02 01:31
単位欲しいだけなら、韓国語
実用一辺倒なら、中国語
ヨーロッパ系言語なら、スペイン語
ドイツ語、フランス語で読める文献は英語でも読めるから、取らなくてよし。

260名無しさん@3周年:03/04/02 02:05
>>259
> ドイツ語、フランス語で読める文献は英語でも読めるから
はぁ? 何が専門かは知らんが、無茶苦茶言ってるやつがいるな
261名無しさん@3周年:03/04/02 03:16
>>275
ペルファボーレがポルファボーレって感じ。
書いたの見ると違うようだけど。
262名無しさん@3周年:03/04/02 03:18
>>259
独仏語の文献で特に重要なのは、みんな英訳されてるから一理あり。
イタリア語とかスペイン語とかはそれがないんだな。特に学術論文は。
263名無しさん@3周年:03/04/02 03:19
手話ってのはどうだ。人に聞かれずに会話が出来るぜ。
264名無しさん@3周年:03/04/02 09:47
>>256
チョッパリ氏ねや
265名無しさん@3周年:03/04/02 13:10
キムチうざい↑
266名無しさん@3周年:03/04/03 00:42
>>262
学術論文なんて特に重要でないやつも読まにゃならんでしょ?
大体、学術論文をホイホイと英訳してくれる素晴らしい世界もあったのか...

俺の世界のなんと狭いことよ
267名無しさん@3周年:03/04/03 10:07
>>259
というかその理屈は「中国語の文献は英語になっていない」=
「実用的とは文献を読むために用いること」
ととれちゃうよ。

いやオレはほぼリアルタイムに英・仏のリリースをチェックすることのほうが大事な
やはり狭い世界だがら、学術文献を読むためだけの外国語ってのがピンとこなかったから。
268名無しさん@3周年:03/04/03 15:27
フランス・スペイン・ドイツの中で一番簡単なのはなんでつか?
269名無しさん@3周年:03/04/03 18:04
スペイン語だろうね。母音が日本語と同じなので、読むだけなら
1時間でぺらぺらに聞こえる。
270名無しさん@3周年:03/04/05 16:23
第2外国語にイタリア語を選んだんですけどイタリア語って難しいんでしょうか?
271名無しさん@3周年:03/04/05 19:40
>>261
スペイン語はpor favor(ポルファボール)ですよ。

>>270
イタリア語、楽しいよ。確かに動詞の変化は大変だが、発音もつづりも簡単。
それになにより音の響きやアクセントがキレイ。国も魅力的。
272名無しさん@3周年:03/04/07 22:32
新学期あげ
273名無しさん@3周年:03/04/07 22:44
ミッシェル・ウエルベックの本読んで
フランス語勉強していく気が萎えた。
274259:03/04/07 22:58
>272
単位欲しいだけなら、韓国語
実用一辺倒なら、中国語
ヨーロッパ系言語なら、スペイン語

やっぱり、こんなもんじゃないの。

ただし、大学によっては、第二外国語で中国語、韓国語がないところもあるから、注意。
そういう時は、スペイン語を選べばよし。ちなみに緒方貞子もスペイン語を取った。
275名無しさん@3周年:03/04/08 23:46
スペイン語をとりたかったのですが、ゼミの関係で
フランス語に・・・。
む、無念〜。

フランス語難しいっていうから、単位落としちゃったらどうしよう・・・。
276名無しさん@3周年:03/04/09 00:30
そ〜んなに仏も西も変わんないと思うよ〜。似てるし。
確かに仏語は発音難しいけど、単位のとれるとれないレベルだったらペーパーテスト
で決まるでしょ。
単位のとりやすさなんて語学以外と一緒で、先生によるところも大きいし。
あとはどれだけフランスそのものに興味がもてるかだよ。
277名無しさん@3周年:03/04/10 15:21
Je veux beiser.




278名無しさん@3周年:03/04/15 13:52
単位が取れる、取れない、なんてレベルの話しかよ。
279山崎渉:03/04/17 13:00
(^^)
280名無しさん@3周年:03/04/19 17:18

春休み終了!

  ∧ ∧  カタ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (´∀`),__カタ_ _<  さあ、勉強勉強!!
  ./ つ_|| ̄ ̄∞ ̄ ̄| \_________
 (,  |\||         |
281名無しさん@3周年:03/04/19 18:50
第二外国語は中国語(普通語)でキマリ。
当然。
282名無しさん@3周年:03/04/19 19:12
一般言語学・言語哲学をやりたいんですが、何語を選ぶべきでしょうか?
283名無しさん@3周年:03/04/19 19:25
>>282
英仏独は読めないと、ドキュソ扱いです。
284282:03/04/19 20:38
3つともですか?
学部生でですか?
なら、あきらめます。
ああ、何しようかな。
285名無しさん@3周年:03/04/19 21:12
スペイン語。
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287名無しさん@3周年:03/04/19 22:18
ドイツ語は必要ないよ
いまの言語学でドイツ人の学者で読むべき人いるの?
288名無しさん@3周年:03/04/19 22:42
まっ、でもなんか3つぐらいはやっとくべきだろ。
先人の本を読むだけが言語学じゃないから。
289名無しさん@3周年:03/04/19 23:15
いまの言語学で仏蘭西人の学者で読むべき人いるんでしょうか?


290名無しさん@3周年:03/04/19 23:37
読むべき人がいようがいまいが、自分の言語観のため
英仏独は余裕でやっとけ
291名無しさん@3周年:03/04/19 23:46
それでは言語観が偏りませんか?
292名無しさん@3周年:03/04/20 00:03
>>291
英仏独で書かれた他の言語の文法書を読むんですよ!

293名無しさん@3周年:03/04/20 00:24
僕は今中国語で統計学を学んでいる
なかなか乙な感じだ
294山崎渉:03/04/20 01:45
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
295291:03/04/20 10:53
そういうあなた方は何ヶ国語読めるんですか?
296292:03/04/20 12:22
>>295
そういう発想するなら、勉強しないほうがいいのでは?
日本語だけでも学問はできますよ。
297名無しさん@3周年:03/04/20 12:53
そもそも>>282
「言語学やりたい」「でも3つもやれない」
ってのがすごいな。
298名無しさん@3周年:03/04/20 16:14
徳永康元先生はハンガリー語、千野栄一先生はチェコ語。
高名な言語学者はマイナーな言語を修めるものだよ。

299名無しさん@3周年:03/04/20 18:41
でも今話しているのは読める言語の数だろ?。
千野だって「二つの言語より三つ、三つより四つと進むにつれて
視野が複眼的になり…」と言ってる訳で。
その書き方だと言語学をやるにはマイナー言語を一つやるのがいい
と言ってるように見えるよ?。
300299:03/04/20 18:46
漏れは>>292じゃないけど(>>290だ)
英・仏・独をやった上で、自分なりになんか別な言語やればいいよ。
301名無しさん@3周年:03/04/20 20:10
第一外国語  ネコ語(いつ名古屋へ転勤しても困らないように)
第二外国語 あイヌ語(いつ北海道へ転勤しても困らないように)
302名無しさん@3周年:03/04/20 21:39
すいません、ソシュールの著書って原典は何語ですか?
303名無しさん@3周年:03/04/20 22:46
>>302
ソシュールはスイス人だから、スイス語に決まっておろう。
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305名無しさん@3周年:03/04/20 23:37
>>303
あほ?
306303:03/04/20 23:49
>>305
あんたツッコミ失格や。
>>302
『一般言語学講義』はフランス語で書かれています。ソシュールの弟子の
セシュエという人とバイイという人が、ソシュールの講義をもとにまとめた
ものです。
307名無しさん@3周年:03/04/20 23:54
>>305
今時それに釣られるかよ。
>>306
答えを知りつつボケたのね。
308名無しさん@3周年:03/04/21 00:54
一般言語学の分野で、フランス語で書かれた重要な論文ってあるの?
309名無しさん@3周年:03/04/21 23:36
>>289-292
文献を言語で読める程度まででいいのであれば、
それほど難しいことではないでしょ。
難しいのは綺麗な文章を書き、話し、聞き取ることでしょ。
310名無しさん@3周年:03/04/21 23:38
それは>>282に言えよ
311名無しさん@3周年:03/04/22 17:51
「何個か外国語できんヤシはドキュソ」ゲーテ
312名無しさん@3周年:03/04/23 09:42
日本人で韓国語をやるヤツは頑張って徹底的にやってくれ。
敵性言語として韓国語に通じた日本人が必要だからな。
313名無しさん@3周年:03/05/07 01:41
日曜日にテロ朝で放送してたロマン・ポランスキー監督のナインスゲートは
おもしろかった。(フランス・スペイン合作)
ハリウッドにはあんなにシャープな映画は作れない。
314名無しさん@3周年:03/05/07 11:01
スペイン語。アメリカの一部の地域では、英語と同じぐらい通用します。
315名無しさん@3周年:03/05/18 14:27
日付:2003/01/26

北京市、五輪に向け「珍英語」追放に乗り出す

【香港25日共同】中国の観光地などで、間違った表記の「チングリッシュ」(チャイニーズ・イン グリッシュ)が
目立つことから、2008年に五輪を開催する北京市の観光当局は「珍英語」追放 に乗り出した。

中国英字紙チャイナ・デーリー(香港版)などによると、北京市街のある標識は「beware of slippery(滑るので注意)」と
すべきを「slippery are very crafty(よく滑るのはずるい)」と書い ている。 さらに、レストランのメニューで「carp(コイ)」を
「crap(くず)」と、「fried prawn(エビ フライ)」を「fried pawn(揚げた質草)」とした間違いもあった。 チングリッシュを集めた
サイト も増えており、北京市の観光当局は事態を重視、このほど英語の間違い探しを手助けするよ う、市内の外国人
居住者に要請した。上海のある識者は「中国のビジネスマンの多くが正しい 翻訳に金を使いたがらないのが問題」と指摘
している。

www.nikkei.co.jp
316山崎渉:03/05/22 02:51
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
317名無しさん@3周年:03/05/28 09:01
age
318山崎渉:03/05/28 10:41
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
319不法残留者数:03/05/29 07:44
www.moj.go.jp/PRESS/020322-1/020322-1.html
平成14年3月 担当:法務省入国管理局
本邦における不法残留者数について(平成14年1月1日現在)

平成14年1月1日現在の本邦における不法残留者の数は22万4,067人であり,
前回調査時(平成13年1月1日現在) に比べ8,054人(3.5パーセント)減少
している。また,過去最も多かった平成5年5月1日現在に比べ7万4,579人
(25.0パーセント)の減少になっており,引き続き減少傾向を維持している。

これは,経済・雇用情勢の低迷などによる影響や,厳格な入国審査の実施,関係機関との
連携による入管法違反外国人の集中摘 発の実施,不法就労防止に関する広報の実施など,
当局が行ってきている総合的な不法就労外国人対策の効果に加え,平成13年 9月11日
に発生した米国同時多発テロ事件の影響によって,増加傾向にあった新規入国者数が減少に
転じたことが影響したものと思われる。

国籍(出身地)別 −第2表,第1図−
www.moj.go.jp/PRESS/020322-1/020322-1-2.html
www.moj.go.jp/PRESS/020322-1/020322-1-4.html

国籍(出身地)別に見ると,不法残留者が多いものは次のとおりである。
@韓 国55,164人〈構成比24.6%〉
Aフィリピン29,649人〈〃13.2%〉
B中 国27,582人〈〃12.3%〉
Cタ イ16,925人〈〃7.6%〉
Dマレイシア10,097人〈〃4.5%〉
E中国(台湾)8,990人〈〃4.0%〉
Fペ ル ー7,744人〈〃3.5%〉
Gインドネシア6,393人〈〃2.8%〉
Hミャンマー4,177人〈〃1.9%〉
Iスリ・ランカ3,730人〈〃1.7%〉
そ の 他53,616人〈〃23.9%〉
計224,067人〈〃100.0%〉
320名無しさん@3周年:03/06/04 03:24
そろそろ、多くの大学1年生が
第2外国語に挫折してる頃でしょうか?
321名無しさん@3周年:03/06/11 22:51
そうね。
NHKスレを除けば、この板の初心者的カキコもだいぶ減った印象あるし。
322山崎 渉:03/07/15 11:44

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
323名無しさん@3周年:03/07/31 13:35
あげ
324山崎 渉:03/08/02 01:06
(^^)
325名無しさん@3周年:03/08/04 01:44
中国語は覚えて損はなし!!!
頑張って!!
326名無しさん@3周年:03/08/28 10:28
日本人から見て、メジャー(英・中・仏・独など)過ぎず、
マイナー過ぎない”そこそこ需要のある言語”がオススメ!

需要があるか否かは、その言語の出版量に比例しているので
そこそこ本は出ているが、勉強している人が少ない言語がいい。

このことから考えると、アラビア語やタイ語などが当てはまります。
327名無しさん@3周年:03/08/28 12:22
スペイン語か中国語(北京語)。
328初めまして♪:03/08/28 12:36
小学校からフランス語やってるんですけど、
最近の学力低下の影響で高校から選択制になってしまって、
やっぱりこれは取ったほうがいいんでしょうか?
329名無しさん@3周年:03/08/28 13:15
自分で決めれば?
330名無しさん@3周年:03/09/09 15:54
所詮趣味でしかないのだから自分にぐっと来るものがいい・・・
仏語は発音が自分にしっくりくる。でもフランスで好きな作家がいないんだ。
あんまりやる気でない。
おふらんすが好きになれなくなってきた。どうしよう。
331名無しさん@3周年:03/09/09 18:56
そうそう。
フランス発の小説は最強に退屈だ。
332名無しさん@3周年:03/09/09 19:21
>>331
何を読んで退屈だと思ったの?
漏れはミッシェル・ウエルベックを読んだけど面白いと思えなかった。
実はあんましフランスのものを読んだことがないだけかも・・・
スタンダールもねえ、バルザックもあんまり。
「小さな中国のお針子」は面白かったよ。
中国人がフランス語で書いたものらしいけど。
フランスの映画も特にすきってわけじゃあないし。見るけど。

漏れ、ドイツのほうがよく読んでるかも。ゲーテ、マン、カフカ。
あとロシアはチェーホフが好き。
趣味でやるにはどれがいいのやら。
333名無しさん@3周年:03/09/15 11:00
何語でもいいじゃないの?英語と第2外語を身につけておくことが大事
なのであって。日本経済も成熟してしまい、これからは日本製品じゃな
くて日本の人材を出す時代になると思われる。とりわけ、東南アジアとか
中南米なんかには売り込める可能性あり。英語は帝国主義の言語などと批
判されても、やはりマスターしておかないといけない。とりわけ西欧の言
葉を勉強する時には、英語感覚があると理解が早くなるよ。






334名無しさん@3周年:03/10/06 11:54
マレーシア語やりたい。好きな歌手いるから。
335名無しさん@3周年:03/10/11 18:17
好きなのやってろ。
336名無しさん@3周年:03/10/11 19:22
自分の場合は、
英語→フランス語→ロシア語 までやって、
次にスペイン語かイタリア語を勉強しようと思っています。
でも、たぶんスペイン語とイタリア語の同時進行になりそうだ。
337名無しさん@3周年:03/10/11 19:27
その2つの同時進行は特に混乱するんでねぇのかいな?
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339名無しさん@3周年:03/10/12 13:50
私が思うに、日本国内で使える外国語(アジアの言葉)がいいかも?学生のこ
ろスペイン語を習っててメキシコにも10ヶ月ほど遊学しました。でも、
日本ではほとんど使わないし、最近は話せなくなったし。
今、タガログ語をちょっと勉強しているけど、フィリピン人って結構、不法滞
在も含めてたくさん日本にいる。フィリピンパブもあるしいいよ!ただし、
フィリピン人だからといって、全員がタガログ語が話せるとは限らない。
まあ、本音を言うと、フィリピン人は一応英語が話せるので、ハングルか
中国語を習いたい。
340名無しさん@3周年:03/10/12 14:59
>>339
> ハングルか中国語を習いたい。

<ヽ`∀´> 文字以外も習うニダ!
341名無しさん@3周年:03/10/12 21:47
age
342名無しさん@3周年:03/10/13 21:59
「スレ立てるまでもない〜」の質問スレがなかったので
ここで質問させて。賢い方が多そうなので。

ジャニーズの誰かと思われる男性が出ているデジカメの
CMで、小さい女の子(CMの最後には大人の女性のシーン)が
しゃべっているのって何語?

ドイツ語に似てるようでドイツ語じゃないし・・・
343名無しさん@3周年:03/10/13 22:13
>>342
> 「スレ立てるまでもない〜」の質問スレがなかったので

あるよ。

★外国語(英語除く)板の質問スレッド4★
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1055860540/l50
344名無しさん@3周年:03/10/13 22:18
おいおい・・・?342
タッキーだろう?w
345名無しさん@3周年:03/10/13 22:22
>>342
板のトップのローカルルールにリンクがあるんだが、お前は日本語が読めないらしいな。
346名無しさん@3周年:03/10/13 23:31
>>343
そのスレで同じよーな質問が放置されてるネ(w
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1055860540/262
347342:03/10/13 23:54
>>343〜346
サンクス!

>>345
かちゅ〜しゃでどう読むんのか教えて
348名無しさん@3周年:03/10/14 08:25
>>347
たぶんかちゅでも板の head.txt を表示させるような機能は
あると思うんですが、私は使ったことがないので
サポートスレで聞いてみてください。

ただ、専用ブラウザで head.txt を表示させると、リンクに
ならないことがあるので、今のローカルルールだとちょっと
わかりにくいかもしれませんね。
349名無しさん@3周年:03/10/21 15:08
>>342
ロシア語。
350名無しさん@3周年:03/10/25 20:35
第一外国語:韓国語
第二外国語:朝鮮語

に決まってるだろ
351名無しさん@3周年:03/10/26 22:03
第一・イタリアorフランス語
第二・トルコorブルガリア語
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353名無しさん@3周年:03/11/23 20:31
これから理系大学に入学される人のために。

当方理工系(生命科学専攻)っす。比較的新しい学問なこともあって、
研究で使うのは英語だけです(まじで)。院試も私のいたところは英語と専門科目のみでした。
ドイツ語のドの字も出てこない。一部の化学科や生物学科で独仏の文献を
読まされたという話もなくはないが、むしろ珍しい事例でめったに聞きません。

きょーよーでは独仏羅を履修してました(悲しいかな全て忘却の彼方)。
ただ、クセのある英文を読んだり、ヨーロッパ訛りの英語を聞き取るのには役に立ってるかなあ。
確実に自分の血肉にはなっております。何語でもまじめに勉強しといて損はないと思います。

現時点での実用性はおいといて、趣味で仏語か何かを再開しようかなと思ってます。
んな暇あったら実験しろよーと言われそうだけど。以上おっさんの独り言でしたー
354ちょん太 ◆qA8y1zhfD6 :03/12/30 21:52
第2外国語は 中国語、フランス語、スペイン語、ドイツ語、韓国語からで、
第3外国語は 残りの外国語から ロシア語、イタリア語、ポルトガル語を
選択肢に加えて選んだらいいのでは?
355名無しさん@3周年:03/12/30 22:06
>>354
何かを主張するときは必ず論拠を示すように。
356ちょん太 ◆7Me4OaOrOg :03/12/30 22:41
>>355
中国語・・・最も学習の歴史が古く、世界最大の人口を誇り、経済成長が
目覚しいです。日本との繋がりも深く 日本に漢字や仏教を伝えた隣国です。
フランス語・・・英語に次ぐ国際語と言えば フランス語でしょうか?また、
英語圏のカウンターカルチャーの意味からしても有意義だと思います。
スペイン語・・・スペイン語も多くの国で話されています。話者の数では英語を
追い抜く勢いで、スペイン語圏の国々は これから経済の発展が見込まれます。
ドイツ語・・・昔からの2外の定番で、またEU内では 最も有力な言語になるでしょう。
韓国語・・・日本に最も近い国です。日本にやってくる海外渡航者では 韓国が 堂々1位で
日本人の海外渡航先でも アメリカに次いで第2位です。ですから、使う機会は多いと思われます。

ロシア語・・・日本の隣国でもあり大国なので無視できない国です。北海道や新潟など
地理的に関わりの深い地域の人にはお勧めです。
イタリア語・・・イタリアは大昔から現在に至るまで 文化の高い国です。イタリア人は日本人にも
親しみやすい民族だと思います。
ポルトガル語・・・西洋で日本と最も係わりの古い国はポルトガルですね。また
日本人の海外移民先では アメリカとブラジルが拮抗しています。最近では
ブラジルからの移民も多いので 重要性は大きいと思います。

357名無しさん@3周年:03/12/30 22:47
化学、薬学とか理系ならドイツ語が無難かなあ。
あと、法学も。
他の専攻ならとりあえず、フランス語かな。
358静岡県民:03/12/31 08:16
世界で使われてる人口からして、中国語・・?
使われてる国の数からして、フランス、スペイン語
でも、地元で最も使えそうなのが、ポルトガル(ブラジル)語
ブラジル人、大杉。
359名無しさん@3周年:04/01/03 12:42
つーか第一とか第二の区別なんていらねー
専門家じゃないんだから
どうせ会得できないんだから
それよか複数言語を広く浅く習う方がいいんでね?
トラベル6カ国会話集とかあるじゃん
そんなんでいいよ
自分に当てはめて考えてみ
日本に来た外国人旅行者がさ
ハローなんて話しかけてくるより
片言でも日本語で挨拶あんんかしてくれたちょっと嬉しくね?
親近感わくっしょ
360シンガドール:04/01/03 19:34
私は学生のころ、中国語かスペイン語がいいと思っていたけど、
外国語って日本国内でも使えるので、ハングル、ポルトガル語、
タガログ語もよいのでは?
361名無しさん@3周年:04/01/04 10:29
中国語それほど必要になるかね。欧州アメリカの人間はまず漢字なんてやらんぞ。
主な会話は結局英語で話すようになるのがオチ。
国際レベルで見たら、「英語もしくは中国語を英語表記にして云々」という事が年々増えてきている。
日本が中国人相手に、と見たら必要かもしれないけど国際レベルで中国語が
重要度増すかと考えたらそれほどでは?
362名無しさん@3周年:04/01/31 19:42
ふ〜ん。
363名無しさん@3周年:04/01/31 20:04
なんといってもロシア語とルーマニア語、害パブの殆どが
ロシア人(旧ソ連圏のウクライナ・ベラルシー等も含む)とルーマニア人だから。
動機が不純でスマソでもルーマニア語って日本語と同様マイナーな言語で
どこの語学学校でも教えていない。ロシア人もルーマニア人も英語はできる
からやっぱ英語は絶対条件だがな。もちろん日本にブローカーが連れてきて
出稼ぎに金めあてに働きに来ているので日本語でコミュニケーションはとれるが
あまり日本語が堪能な女はややこしいのが付いているし、かもられる。
364名無しさん@3周年:04/02/01 00:38
>>361
中国が力をつければ英語圏の方々も私たちや中国人の方々が
英語を習う時に苦労したのと同じくらい苦労して漢字を
覚える必要がでてくるのでは?個人的にはそうなってほしい。
あいつらも一度泣きをみてほしい。
365名無しさん@3周年:04/02/01 00:51
希望的観測だ罠。
まあ、無理でせう。
366名無しさん@3周年:04/02/17 15:23
印欧語。
367名無しさん@3周年:04/02/17 15:24
私の娘(中3)の実力テストで、次の問題が出ました。
He runs the fastest in his class.
= Nobody runs ( ) ( ) ( ) in his class.
娘は、       ( faster ) ( than ) ( he ) と答えたところ、
学校での模範解答が、 ( faster ) ( than ) ( him ) になっていました。
娘は先生に ( he ) ではないのですか? と聞いたところ、それでもOKとのことでした。
私にはどうしても娘の言う通り、 ( he ) しかだめに思うのですが、
だれか教えていただけませんか?
368名無しさん@3周年:04/02/17 15:46
またこのコピペか。文章としては詰まらないと思うんだが何が楽しいのかな。
369名無しさん@3周年:04/02/17 16:57
コピペは無視
370名無しさん@3周年:04/02/17 17:21
時節柄、常時上げ推奨
371名無しさん@3周年:04/02/17 17:46
>>369
このコピペ、なぜかマジレスする人が多いんで、見かけたら
すかさずコピペであることを指摘して下さいおながいします。
372名無しさん@3周年:04/02/17 21:06
ニ外なんてどうせ身に付かない。
自分の大学で単位取りやすいの取っとけ。
373名無しさん@3周年:04/02/18 11:25
>>372
自分が身に付かなかったからと言って、他人も身に
付かないと決め付けるのは、典型的な(以下略)
374名無しさん@3周年:04/02/18 12:36
>372
禿同
375名無しさん@3周年:04/02/18 18:11
>>372
胴衣
376名無しさん@3周年:04/02/19 19:37
巷間では「中国語とスペイン語は21世紀の外国語」と言われるが、本当なのか?
377名無しさん@3周年:04/02/21 13:22
「彼氏にしたい大学」トップ10(TBS・ランク王国調べ)

1 慶應義塾 76人
2 早稲田  59人
3 青山学院 30人
4 東大   23人
5 上智   18人
6 法政   17人
7 明治   15人
8 立教   13人
9 学習院  10人
10日大    8人
378名無しさん@3周年:04/02/21 23:06
今から学ぶのにオススメの言語はなんでしょうか?英語はしゃべれるのですが・・。
スペインかイタリアのどちらかにしようかと考えています。


379名無しさん@3周年:04/02/21 23:09
>>378
様々な意見が出てる過去ログ読んで自分で決めろ。
380名無しさん@3周年:04/02/21 23:20
>>378
今の時点でお前が興味をより多く抱いている方の国の言葉を選べ。
自分で選べないほど漠然とした興味しかないのなら、
どちらの言葉もお前にはまだ無用の長物だということだ。
381名無しさん@3周年:04/02/22 15:01
>>356
フランス語は2009年に韓国語に置き換えられてあぼーん
382名無しさん@3周年:04/02/26 00:32
ドイツ語:オタク、臭い
フランス語:DQN女御用達
ロシア語:今さら誰が
中国語:ムズい。中国という国自体ウザい。
スペイン語:アフォ
韓国語:誰がやるか死ね
アラビア語:うちの大学にゃねーよ
383名無しさん@3周年:04/02/26 04:34
スペイン語いいですよ
私もなんとなく、適当にやってたけど、良かったと思ってます
384名無しさん@3周年:04/02/26 11:49
>>379
どうせおまいには全部むりぽだ、安心汁。
385名無しさん@3周年:04/02/26 13:53
春から大学生なんですが、第二外国語が韓国語、アラビア語、タイ語、スペイン語、
ポルトガル語、ヒンディ語、インドネシア語、マレーシア語、フィリピン語、ベトナム語
があります。お勧めがあったら教えてください。
386名無しさん@3周年:04/02/26 16:37
>>382
「使える」言語だったら、スペイン語か韓国語かな?
ただ興味や趣味でいいなら何でもいいんじゃない?自分の興味の
あるやつで。どうせなら今まで自分が全く知らなかった国の言葉にしてみたら?
英語以外にも色んな国の言葉や文化に出会えてハマるかもよ。
387シェバニスタ:04/02/26 18:29
自分は物理をやっていますが英語以外で役立つのはドイツ語とフランス語です
ドイツ語・・・過去のノーベル賞受賞者はドイツ人が多いですし海外に行ったとき
ドイツ系(結構多い)の方とお話をする際にドイツ語がしゃべれると親密になれ
色々なことを話してくれます。実験屋さんにとっては仲良くなっておくと共同
実験をやったり施設を貸してくれたりすることもあります(これが超大切)
フランス語・・・自分の親友(仏ハーフ)曰くフランス人で英語をしゃべれるのは日本人
が思うほど多くないとか研究機関にいるような人たちはしゃべれますが日本ほど
徹底して教えているわけでわないのでしゃべれるとお得といったかんじです
あと理系の研究室に入ると週一の英会話セミナーがあったり教官が留学経験が
あるので独,仏ともに良き練習相手として利用できます
388名無しさん@3周年:04/02/26 19:03
英語と日本語やっときゃ、中国語は簡単だよ。
389名無しさん@3周年:04/03/01 12:59
どうもありがとうございます。
390名無しさん@3周年:04/03/01 13:02
あんたダレ?
391名無しさん@3周年:04/03/05 22:38
チャイ語と仏語で迷ってるんだよね。
必修の他にインテンシヴとか取ったら学部レベルでもフーコーとか読めるように
るのだろうか?カミュとかも・・。
チャイ語で読む価値のあるメジャーな原書ってあるのかな?魯迅とか?
実学って点以外のチャイ語の良いとこってなにかな?
392名無しさん@3周年:04/03/05 22:50
>>382
こやつきっと英語すらできない香具師だな。
393名無しさん@3周年:04/03/05 22:52
>>391
シナ語と仏語なら、とりあえず仏語やれ。
シナ語やチョン語なんかしょせん糞。
394名無しさん@3周年:04/03/06 21:51
>>391
何のために学ぶかによると思うけど、
一般論で言うと、学術用語としては
独仏露>>中
なように思う。
今現代中国語を学ぶとすれば、ビジネスユースが多いだろうね。
魯迅の小説とかよりは、華字紙を読むとかニュースを見るとか
あるいは映画、ドラマを観るとかいう機会の方が多いと思う。
395 名無しさん@英語??     :04/03/07 13:19
>>386 の、”ただ興味や趣味”なら何でもいいのでは。。。の意見に賛成!!
仕事では英語を個人的にはドイツ語を使っていたが、今は、英語ではあまり
メールを書いていない。もっとも、ドイツ人がメールの相手ですが。
大学の第一、第二外国語なんて、本気になって自分の専攻を極めんとする
人以外には無用ではないでしょうか。もっとも、一つの外国語もある程度
使えない人は、専攻学科も危ないと思いますが。
仕事や、卒業単位に関係なく何かやるのには外国語などはいいものでしょう。
しかし、選び方を気お付けないと、ろくな参考書を無い場合があるし、別の
外国語(特に英語)で書かれたものしかない場合がままありますよ。従って
ヨーロッパ語で日本語の参考書があまり無いものをやるならば、英語(かドイツ語]
が必要になるでしょう。
商売を考えるなら、英語を徹底的にやるべきでしょう。ドイツ人やオランダ
人が英語を非常に流暢に使うので、彼らの母語を学ぶことが無駄であると
言う人があるように感じていますが、皆さんはそのような考えについてどう
思われますが。
396ななしさん:04/03/10 05:42
イタリア語がいいと思います。
ただ単にローマ字読みすればいいので日本人には向いてるかも。
それにフランス語やスペイン語と似ているところもあるのでお得。
397名無しさん@3周年:04/03/10 06:58
ローマ字読みで、発音が簡単、つまりaeiouの口の形が日本語と同じなのは
スペイン語だよ。
398名無しさん@3周年:04/03/11 15:14
経済学部入学予定ですが、第二外国語はなにがいいでしょう?
399名無しさん@3周年:04/03/11 15:19
古文書読解をすすめたい。
400名無しさん@3周年:04/03/11 15:37
経済ならスペイン語だろ。 中国は今までなら日本の工場であり同時に市場であった。 高度成長期はあと数年で終わり、また眠れる獅子となろう。 今、人気のあるものに手を出しちゃ駄目。将来を予見しようね。
401名無しさん@3周年:04/03/11 15:39
ありがとうございます。
中国は、農村人口が依然多いですし、各種の問題を抱えている、っていいますもんね。
402名無しさん@3周年:04/03/11 16:08
でも、中国の市場は広いよ。インドも。

403名無しさん@3周年:04/03/12 08:45
>>385
アジア系が多いな
拓大か?
404名無しさん@3周年:04/03/12 17:45
チョン語は止めとめ。
405<ヽ`Д´>日帝め!:04/03/12 17:59
<ヽ`Д´>404はあほニダ!
<ヽ`д´>アホはおとなしく反省汁!
406<ヽ`Д´>日帝め! :04/03/12 18:28
<ヽ`д´>黙って漢語やれニダ!
407名無しさん@3周年:04/03/12 19:51
>>406は偽ニダー
408名無しさん@3周年:04/03/12 20:02
シナ語やチョン語はクソ、一時的なブームに惑わされて選択を誤るな。
409名無しさん@3周年:04/03/12 20:39
>>408
単位取るのが楽であることは、大学生にとっては重要なことだ

ドイツ語など、過去の栄光があるせいで
やたらうるさい教官もいるし
410名無しさん@3周年:04/03/12 20:41
>>409
シナ語やチョン語など、過去の因縁があるせいで
やたらうるさい連中ばかりだ
411西欧語マンセー!!:04/03/12 21:11
今日の大学の語学教育におけるシナ語やチョン語の跳梁跋扈ぶりは、
大学における学問研究の終焉を意味するもののように思えてならない。
412名無しさん@3周年:04/03/12 21:20
他の言語には見向きもせず英語をとことんやるってのもいいかも。
ていうか最善かも。
413名無しさん@3周年:04/03/12 21:23
>>412
それは英語馬鹿。愚か者。。。
414名無しさん@3周年:04/03/12 21:46
最善というより最強。
415名無しさん@3周年:04/03/12 21:51
最善というより最悪。
ロシアや南米奥地では英語なんか糞
416名無しさん@3周年:04/03/13 08:03
誰が南米奥地なんて行くか。アホ。
南米奥地の原住民の会話ってこんな感じだろ。

太郎;ウホ?ウホウホホ?
花子;ウッホ!!ウホーホホ。
太郎;ホホホ、ウウウウッホッホ。
花子;ウホ・・・・・。

誰か和訳汁
417名無しさん@3周年:04/03/13 16:42
文化の希薄な言語
英語 中国語 韓国語
418名無しさん@3周年:04/03/13 19:41
>>416
それはフィリピンだろ。
419名無しさん@3周年:04/03/13 20:36
英語やれば他の言語必要なし。
強いて言えば中国語かな。

あとは趣味の世界です・・・
420名無しさん@3周年:04/03/13 21:15
>>419
氏ね
421名無しさん@3周年:04/03/14 00:18
あと5年もしないで日本は中国の経済傘下に入り、
10年もしないうちに科学技術を学びに中国に留学するようになる。
このパソコン回りもSinuxという中国のOSを使っているだろう。
中国語が出来ないと、仕事はおろか日常生活もできなくなるだろう。
英語は忘れていいよ。これは所詮20世紀の言語だったんだ。

422名無しさん@3周年:04/03/14 01:20
中国は人口が多すぎる。2億以上の人口の国で繁栄して
いるのは米国だけだという現実がある。
423名無しさん@3周年:04/03/14 07:36
米国が繁栄しているのは、中南米の10億人を押さえているから。
果物や自動車から麻薬までこれらの国に依存している。
中国も同じことで、上海の1億人が楽をして、10億人の底辺労働者が
これを支えることになろう。今でもそうだが、階級がはっきりしてくる。
そのうち、タイヤベトナムがやはり底辺を支えるようになろうし、
日本もそうなるよ。
424名無しさん@3周年:04/03/14 09:23
支那は分裂するにきまってるだろ。
支那が統一したまま資本主義化するとでも?
支那に契約概念があるとでも?
425名無しさん@3周年:04/03/14 09:56
支那には市場がない。栄えるはずがない。
426名無しさん@3周年:04/03/14 11:31
>>423
じゃあ何故ロシアは繁栄してないのかね。
427名無しさん@3周年:04/03/14 13:24
市場がないから

西欧封建制度を経験していない国には、原則として、近代化・市場の繁栄はありえない。
ただし、日本は自然な歴史の流れの中で江戸時代を経験した。
そして、江戸時代は、自由と市場と町人文化を生み出したので、いわば西洋封建制度の疑似体験となったのだ。
これが日本繁栄の遠因である。

いまだに古代式専制国家である支那や、ただの貧乏農業国家のロシアが栄えるはずがない。
428名無しさん@3周年:04/03/14 15:01
>>427
近年珍しいマルクス主義経済学だね。
日本だってブルジョワジーは成長してなかったよ。
1950年代に電気が、60年代に水道がつくまでは、
日本も土民のような暮らしだった。
うちの周りは未だに汲み取りでプロパンだが。
429名無しさん@3周年:04/03/14 15:13
仏露にしとけ。
第二:仏
第三:露
の順番。
仏は愛をささやくのに向いている。
露は詩を朗読するのに向いている。
独は演説をするのに向いている。
中は人を騙すのに向いている。
430名無しさん@3周年:04/03/14 15:17
独は馬と話すときに向いている。
西は神と話すときに向いている。
431名無しさん@3周年:04/03/15 01:38
母音が日本語同様5つしかないスペイン語がいいと思う。
ネットの普及のせいもあって英語が世界言語となった今、
勉強しやすいと感じる言語を選べばいいんじゃないかな。
432名無しさん@3周年:04/03/15 05:02
アラビア、ペルシア、トルコ、ウルドゥー、アルメニア、グルジア、ベンガル
ヒンディー、タミル、シンハラ、等々、歴史的には日本と関係が薄く(直接の
交流が無く)、かつ古い文化を地域の言語をやるのもおもしろい。 みな古い
古典を持っていて、奥が深い。 アラビア、ペルシア、ヒンディーあたりの
重要言語が特におすすめ。 
433名無しさん@3周年:04/03/15 17:45
>>432
古典の蓄積がある外国語にちょっと興味があるのですが、
そういう古典というのは日本ではどのような形で入手するのでしょうか。
普通の本屋にはないだけで対訳書などが存在するのでしょうか。
それとも現地から古典全集みたいなものを個人輸入したりするのでしょうか。
434名無しさん@3周年:04/03/15 20:33
>>427
今時そんな古典的発展段階説を唱えるヤシはいないだろ。
発想が19世紀的なんだよ。

マル系も世界システム論が主流でしょ。
435名無しさん@3周年:04/03/15 21:47
第二は英語だ。便利な言語だから
(勿論、第一は仏語だね)
436名無しさん@3周年:04/03/16 00:11
>>433
アラビア語やペルシア語の古典はけっこう邦訳は出てるよ(もちろん英・仏・独
あたりに比べれば少ないかもしれないけど、東アジアではNo1だし、あちらより
先に訳が出たもののある)。
 平凡社の東洋文庫や単行本、岩波書店(品切重版未定だけどイスラーム古典
叢書や、岩波文庫でも)、中央公論新社(ブハーリーのハディースが文庫
で手に入る。井筒俊彦全集にルーミーやモッラー・サドラーの訳も)、ちく
ま学芸文庫などから。 コーラン(クルアーン)も三種類原典訳がある。 
 対訳は学習者用に大学書林から出てる。大きな本屋の語学書コーナーに
はあると思う。 あちらの古典叢書は中東系の本を輸入してる本屋で注文
すれば手に入るでしょう。 ヒンディー語の古典はあんまり出てないと
思う・・・。 サンスクリットの古典は仏典も含めてけっこう出てるだ
ろうけど・・・。 タミル語の古典は平凡社東洋文庫の
『ティルックラル』くらいかな。
437露助平:04/03/16 20:35
ロシア語が、おもろいかも。
文法がめちゃ複雑。ボケ防止にいいかもね。
438<ヽ`д´>逝ってよし!:04/03/18 01:28
<ヽ`д´>おまえのようなアホは厨房板に逝け!!!!!!
439<ヽ`∀´>ニダ!:04/03/18 01:55
<ヽ`∀´>ロシア語のキリル文字が普通のアルファベットになるなら、
<ヽ`∀´>もっとまじめに勉強してやらないでもないニダ!
440名無しさん@3周年:04/03/18 15:45
イタリア語
441名無しさん@3周年:04/03/18 15:59
今イタリア語勉強中
四月からフランスとドイツ始める
442名無しさん@3周年:04/03/22 13:17
共倒れに気をつけてくらさい
443名無しさん@3周年:04/03/24 00:56
>西は神と話すときに向いている。

これは確かに感じます。
文法の例外が極めて少ないし、動詞の活用も理路整然としていて、
ラテン語の伝統をしっかり引き継いでいるように思えます。
ただ、語彙はアラビア語(マグレブ方言?)の影響が強いようですが。

444名無しさん@3周年:04/03/24 05:34
「神と話す」ってどゆこと?
445名無しさん@3周年:04/03/24 06:09
『マルセリーノ、パンと葡萄酒』という映画を見ると、
主人公のマルセリーノ少年が神と話す場面があるね。
446名無しさん@3周年:04/03/24 09:48
神と話すときはヘブライか古代ギリシアで話してください。
スペイン語で話そうなんて、横着ですよ。

個人的には、格変化もないのにラテン語の伝統も糞もなかろうと思う。
1格変化
2動詞後置
3人称代名詞主語省略
がラテン語の骨頂だろ。
447名無しさん@3周年:04/03/24 14:13
仏は痰が絡んだときに向いている。
露は酒で喉が焼けたときに向いている。
独は犬を罵るのに向いている。

448名無しさん@3周年:04/03/26 20:35
仏・中・独・朝・露
このうち、学部で1つを履修

上の五つ+伊・西
のなかから3〜4個を独学しようと思っとりますが、
どういう順番でやればスムーズに学べます?
実体験からオススメしてもらえると嬉すぃです
449名無しさん@3周年:04/03/26 20:55
チョンの言葉は無意味。
450名無しさん@3周年:04/03/26 20:59
3〜4個を本当にマスターしようと思うなら
ロマンス系統の
伊、西、仏(他に、葡)がおすすめ
451448:04/03/28 13:40
>>450
書き忘れ
アフリカとか、教育の普及が遅れている所で働きたいんですよ。
NGOをやっていくなら英語・仏語が大切でしょうからそれはおさえるとして
他には何を、どんな順でやるのが効率いいかと思いまして。
452名無しさん@3周年:04/03/28 13:54
>>451
あまり広げすぎないほうがいいよ。
現在、英仏両言語を母語並に操れるのなら、もう一つに手を出しても
いいと思うけど、そうじゃないのならやめておくべき。
というかアフリカで働くなら、英仏語だけで十分。
453名無しさん@3周年:04/03/28 16:10
世界中あちこち行ったけど、総じて
一番心が痛んだのはアフリカだった。
自分には重過ぎるのでもう行きたくないです。
454名無しさん@3周年:04/03/28 16:37
俺はインド。
もう人生どうでもいいや、って感じにさせる魔力があんだよね。あそこ。
455名無しさん@3周年:04/03/31 22:38
>>452
アフリカの北のほうだったら、アラビア語も要るんでないかい。
もしその場合、英語要らんのかな?
456名無しさん@3周年:04/04/02 10:00
アフリカは、特に行きたい国が決まってなければ、英語とフランス語を勉強すれば充分。
行きたい国も定まっていないのに地域言語を勉強しても無駄になるだけ。
457名無しさん@3周年:04/04/02 11:14
アラビア語は地域言語じゃないだろ。
458名無しさん@3周年:04/04/02 13:03
>アフリカとか、教育の普及が遅れている所で働きたいんですよ

といったら想定する地域は普通アフリカ大陸の北部じゃなく、南部の方だろ。
スワヒリ語、ハウサ語、ヨルバ語とかそういった言語のことだと思うが。
459名無しさん@3周年:04/04/02 16:17
日本人が働くのなら、アフリカよりもアジアの教育普及が遅れている地域
のほうがいいと思うよ。
460名無しさん@3周年:04/04/02 16:32
アジアの言語は、インドネシア語、ベトナム語、マレー語、タガログ語を除くと
独自の文字を使っているから、文字の学習から始めなければならないのが難点。
下手すると文字の学習だけで挫折する可能性もある。
461名無しさん@3周年:04/04/02 18:40
文字が学習の大きな障害になると信じている人って外国語板にもいるんだねw
462中国語:04/04/02 18:57
英語の次はやっぱ中国語じゃないのか?
広東語ならってみたいな。
463名無しさん@3周年:04/04/02 19:08
>>462
シナ誤はクソ
464名無しさん@3周年:04/04/02 19:37
入門段階において新たな文字の習得が障害になることは事実。
465名無しさん@3周年:04/04/03 00:22
>>464

言語にもよるが、障害というほどのことはないだろう。
キリル文字やハングルなら2時間もあれば覚えられる。
466名無しさん@3周年:04/04/03 00:46
アラビア語やタイ語なんかだと、新たな文字の習得はかなりの障害がある
467名無しさん@3周年:04/04/03 01:35
たとえ覚えるのは簡単でも、よどみなく読むのはなかなか難しい。
「これは [k] で次は [u] で、その次は・・・えーと」
などとやっていてはお話にならないわけだけど、
そういう状態から脱するには結構時間がかかる気がする。
スラスラ読めて初めて文字を習得したことになると思う。

漏れの場合、ハングルは一通り覚えているけど読むのがすごく遅い。
各文字を音として認識するのにとても時間がかかる。
とても「習得した」とは言えない。ヽ(´ー`)ノ
468名無しさん@3周年:04/04/03 11:22
大学での第二外国語で、フランス語とスペイン語で迷っています。
本当はイタリア語を学びたいのですが、科目にないので学べません。

1.スペイン語を学んだ場合、イタリア語を聞いて理解できますか?
2.今後、多くの人と会話ができるのはどちらですか?
3.ビジネスで役立つのはどちらですか?
4.習得しやすいのはどちらですか?

よろしくお願いします。
469名無しさん@3周年:04/04/03 11:38
両方とも中級程度の俺の主観でいくと、

1、聞いて理解はむずかしいと思う。ただイタリア語を習得しやすくはなると思う。
2、単に人数でいけばスペイン語は南米があるためとても多い。ただ、いわゆる上流の人たちにはまだフランス語が強い。
3、既に確立されたビジネスならフランス語だろうけど、これから開拓するような分野ならスペイン語かな。
4、俺はスペイン語の方が、発音や綴りの面で楽だった。
470468:04/04/03 11:51
>>469
ありがとうございます。ますます迷ってきました。

1.フランス語とイタリア語はどのくらい近いのでしょうか?
2.スペイン語は動詞の活用が難しいらしいですが、動詞の活用は
 イタリア語にも応用できるのでしょうか?
3.実際にイタリアに行った場合、会話が通じるのはスペイン語ですよね?
471名無しさん@3周年:04/04/03 11:55
>>468

イタリア語→スペイン語
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/968905608/
スペイン語とフランス語どっちがいい??
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1028722549/
472名無しさん@3周年:04/04/04 09:15
あげ
473名無しさん@3周年:04/04/05 07:42
>>468 というわけで、サンスクリット語をやるとほぼ全ての印欧語に応用が
効くので、スペイン語だのイタリア語だのの俗語をやらずにサンスクリット
を学びましょう。
474名無しさん@3周年:04/04/06 21:28
それなりの英語と、片言のフランス語をしゃべるエンジニアやが、
俺の経験から言うと、企業で働くならやっぱり英語に集中して勉強すべきやろな。
中途半端な二外は特にいらんと思う。バリバリに出来るなら別やろけど。

二外は好みで選んだらええと思うが、まぁ、俺が学生さんに薦めるなら、
なんやかんや言うても中国語やな。
475名無しさん@3周年:04/04/08 17:46
>>474
片言のフランス語はまったく役に立っていないってこと?
476名無しさん@3周年:04/04/08 19:27
>>474
シナ誤は糞!!!!!
477名無しさん@3周年:04/04/08 22:07
>>474
まぁ、ある意味そう言えると思う。

勿論、俺もフランスに赴任してた時は日々フランス語を使わなあかんかったが、
今言うてるんはそんな話やない。

企業で働くなら、少なくともエンジニアとして働くなら、
「片言のフランス語が喋れる」ちゅうのがキャリアアップに繋がる事は
あまり無いと思う。それより「そこそこ英語が使えるレベルにある」ほうが、
仕事が開けてくる可能性がずっと高いやろと思う。

ちゅうより何より、日本のエンジニアは、どうも英語力が低すぎるんちゃうか。
俺の印象に過ぎんが、台湾や韓国のエンジニアの方がずっと英語は達者なように思う。

そやから、俺が学生さんに薦めるなら、二外は出来るだけ簡単に済ませて、
その分も英語に集中して、まずそれなりに使える英語力を身につけたほうが、
就職氷河期を生きていくには、多少なりともええと思う。

478名無しさん@3周年:04/04/09 00:42
>>478
英語しかできない香具師は智将
479名無しさん@3周年:04/04/09 22:53
↑自分のこと言ってるの?プ
480名無しさん@3周年:04/04/10 02:23
>>474=477
二外は好みで選んだらええと思うが、まぁ、俺が学生さんに薦めるなら、
なんやかんや言うても中国語やな。

そやから、俺が学生さんに薦めるなら、二外は出来るだけ簡単に済ませて、
その分も英語に集中して、まずそれなりに使える英語力を身につけたほうが、
就職氷河期を生きていくには、多少なりともええと思う。

こういう香具師が日本を崩壊させるんだな。
481名無しさん@3周年:04/04/10 12:53
日本人は仕事好き(はあと
482日本言語学会:04/04/10 21:45
本命:スペイン語⇒南米ではブラジル以外で使ってる・(スペインが)国連安保理の常任国でもある
対抗:ドイツ語⇒医学分野では結構使ってる
大穴:朝鮮語⇒言うまでもない
483名無しさん@3周年:04/04/11 21:11
俺は自分の事をただのオッサンやと思てたんやが、
俺は「日本を崩壊させる男」やったんや。凄いやないか。
ほな、もっと崩壊させたるわ。これがもし崩壊やとしたら、必要な崩壊やろしのー。

企業で働くエンジニアを目指す皆さんへ

企業の日本人エンジニアで英語が使える程度に喋れる人は、残念ながらまだまだ少ない。
エンジニアとしての力がある上に英語が喋れたら、ポイント高い。
所謂「身を助ける芸」になり得るで。
英語以外の言語も、実践で使える程出来るなら、もちろん「身を助ける芸」になり得るやろう。
実践で使えない英語力と、さらに輪をかけて使えない二外力は、
「身を助ける芸」にはなりにくいやろう。

後は、自分で考えてんか。学生さんで、将来院への進学を考えてる人は、
院の入試の二外はどうなってんのかも、自分で調べて自分で決めてや。
484名無しさん@3周年:04/04/12 01:07
なんで>>483は微妙な関西弁なんですか?
485名無しさん@3周年:04/04/12 22:11
それは微妙な偽関西人だからです。
486名無しさん@3周年:04/04/13 02:15
>>482
釣りかも知れんが、スペインがいつ国連安保理の常任国(常任理事国のこと?)になったんだ?
たぶん「スペイン語が国連公用語の1つである」と言いたいのだろうが。
マジレスすると、スペイン語って確かに通用範囲も広いし、公用語とする国の数も多いし、使用人口も多い。
しかし、スペイン語を「第二言語」或いは「第一外国語」にしている香具師ってどのくらいいるんだ?
ほとんどいないような気がするのだが。
強いて言えば米国の西部や南部にいそうだが、彼らは英語を母語としているので、
英語が分かる人は「スペイン語のできる米国人」と会話するためにわざわざスペイン語を習う必要はない。
さらに言うと、中南米ではある程度英語が通じる(ハズ)。
西アフリカで広く第二言語として使われているフランス語や、旧ソ連諸国で使われているロシア語と比べ、
国際語としての地位は高くないように思うのだが。
逆に言うと、仮にブラジル人あたりがスペイン語を第二言語にするようになったら、スペイン語の地位は飛躍的に上がるようにも思えるが。
487名無しさん@3周年:04/04/15 01:17
★外国語(英語除く)板の質問スレッド4★
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1055860540/923-931

↑の感じで現在タイ語かヘブライ語かで悩んでいます。
・どちらが日本人にとって学びやすいか
・どちらのほうが参考書等が多いか
の2点で比較してくれませんか?

なお、読み書きのみであまり話すことは考えていません。
もちろん話せるにこした事はありませんが。
488名無しさん@3周年:04/04/15 01:20
>>486
>さらに言うと、中南米ではある程度英語が通じる(ハズ)。

いいえ、イスパノ・アメリカでは一般的に言って英語は通じません。
489名無しさん@3周年:04/04/15 01:28
>>488
そうなんですか。
「合衆国の裏庭」っていうくらいだから
日本並には通じるのかと思ってた。
「ブラジルでは最近英語文化の流入が激しく、識者を悩ませている」という話を聞いたことがあるが、スペイン語圏は違うのか。
490名無しさん@3周年:04/04/15 01:28
>>487
その二つの中から究極の選択をするのであれば、ヘブライ語。
現代ヘブライ語は、いわば一度滅んだものを再び蘇らせた人工の言語だから。

でも、サイコロ転がして丁半決めるのもアリかもねw
491名無しさん@3周年:04/04/15 01:31
世界30の主要言語 (出典: 1997年発行Guinness Book of Knowledge)
1 標準中国語   8億1000万人
2 ヒンディー語  3億6400万人
3 英語      3億3700万人
4 標準スペイン語 3億800万人
5 アラビア語   2億1000万人
6 ベンガル語   1億8800万人
7 ポルトガル語  1億6400万人
8 ロシア語    1億5600万人
9 日本語     1億2600万人
10 パンジャブ語   9700万人
11 ウー(Wu)語     9400万人
12 ドイツ語     8700万人
13 ジャワ語     7700万人
14 テルグ語     7400万人
15 フランス語    7300万人
16 朝鮮語      7200万人
17 タミール語    6900万人
18 マラータ語    6800万人
19 ベトナム語    6600万人
20 広東語      6100万人
20 ミン(Min) 語   6100万人
22 イタリア語    5900万人
22 トルコ語     5900万人
22 ウルドゥー語   5900万人
25 Hsiang語     5300万人
26 グジャラート語  4600万人
27 ハッカ語     4100万人
28 ポーランド語   3900万人
29 マレー・インドネシア語 3800万人
30 カンナダ語    3700万人
30 ウクライナ語   3700万人
492名無しさん@3周年:04/04/15 02:22
>>490
さいころかぁ。いいね、それ。悩むの嫌いなほうなんで、それで決めます。
どうもありがとう。
493名無しさん@3周年:04/04/15 06:00
>>486
何年か前に、ブラジルでの第1外国語に指定されたみたいだね。
00年頃からスペイン中の大学には語学教師としての資格をもとめる
ブラジル人が殺到していたが。
494<ヽ`∀´>ニダ!:04/04/15 07:36
<ヽ`∀´>ちゅべこべいわじゅにやまもとあじゅしゃのハングルこうじゃをしちょうしる
495名無しさん@3周年:04/04/17 08:55
少なくとも英語に次ぐ第二の外国語はフランス語でないことは確かだ
496名無しさん@3周年:04/04/17 09:13
>>495
ウェールズ語だよね
497名無しさん@3周年:04/04/18 16:06
>>491の"Wu"は「呉」(上海)、"Min"は「闽」(台湾・福建)
"Hsiang"は「湘」(湖南)

             ・・・・・・で、合ってますか?
498名無しさん@3周年:04/04/22 08:44

【科学】外国語学習で脳の「文字中枢」が活発化、一夜漬けでも…東大
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082588051/



                      Σ(゚Д゚lll)ガーン!!
499名無しさん@3周年:04/04/23 10:44
シャンソンとかに興味もってフランス語
500名無しさん@3周年:04/04/23 13:05
母国語の日本語以外で4カ国語かなりあやつれる人は外務省に逝って
日本のためにはたらいてくだされ。
501名無しさん@3周年:04/04/24 03:01
なぜ四か国語?
502,:04/04/27 17:54
日本でスペイン系の仕事ってありますか?
503名無しさん@3周年:04/04/28 00:35
>>500
今のクサレ外務省にそんな人が行っても宝の持ち腐れ。
規則と前例と慣習の中でしか動かない自己保身の固まりの外務官僚どもに
出る杭を打たれまくってすぐに辞表出すはめになるよ。
むしろ国際機関などで日本のために働いて、国賊官僚どもを外圧で懲らしめてくれ(w
504名無しさん@3周年:04/04/28 01:23
【政治】1か月の酒代850万円!仏の日本大使館、00年3月
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082854330/
505名無しさん@3周年:04/04/30 22:48
中国語か韓国語

中国語は、実用的。韓国語は単位とるのが楽。
506名無しさん@3周年:04/05/01 02:36
中国語は意外に実用的ではない。というか実用にするのは大変。
仕事の武器にしようにも日本語流暢な中国人は掃いて捨てる程居るし、そんな彼らに負けない実力の中国語を身につけるのは至難の業。
抜け目のない中国人と渡り合う気合いとタフさも必要。
また日本国内で悪事を働く中国人犯罪者は北京官話で話す連中は少ないから護身目的にも今一つ。
韓国語は実用性に関しては期待薄。日本人と関わる韓国人は日本語流暢なのが多いし、でなければ英語を使うのが無難。
特別に韓国・朝鮮に関心のある人だけが趣味でやる語学。
むしろポルトガル語が意外な注目株。
507名無しさん@3周年:04/05/01 03:47
二外はある程度の実用性を考慮してもいいと思うので
中、独、仏のどれかがやはり良いのでは。
中は日本とますます繋がりの深まる潜在的超大国
独はEU東方拡大で一挙にかつての栄光を取り戻す可能性あり

俺は仏だったので、感じてる利点をあげると
1.ラテン系他言語を学ぶ素地として有用
2.北アフリカ、南太平洋などの公用語。ビジネスというより観光できる
範囲が広がる。
3.俺は人文系の専攻なので、いろいろ面白い本も多い。もちろん原文で
野生の思考とか読めるほど時間にゆとりはないが仏語を学んだから仏語系の
学者や作家を身近に感じられる。
508名無しさん@3周年:04/05/01 03:51
だが三外となると実際問題実用レベルに持っていくことは難しい。
そして、これまであまり皆書いていないが多言語を学ぶことは、微妙に
ものの見方、視点にズレが出て複眼的な視野になっていくことなので
どうせならアラビア、ペルシャ、マレーあたりをやってみると米、欧
イスラムと三箇所の視点を少しずつ取り入れることになる、あるいは
そのきっかけくらいにはなる。
509 :04/05/01 04:24
中国語に限る
510名無しさん@3周年:04/05/01 07:55
二外で実用的な言語はないが、消去法で、中国語と韓国語。
独・仏・露・西・伊語は、旅行にでも行かない限り使う機会はないだろう。
中・韓語は、日本国内で暮らしていても、使う機会が意外にある。
旅行にしても、中韓程度なら気軽に行けるが、ヨーロッパとなると人生で何回も行かないだろうし。
511名無しさん@3周年:04/05/01 08:00
俺はアメリカ南部在住なので第二にスペイン語、第三にフランス語、趣味でタイ語を勉強している。
最近旧約聖書が読んでみたくてヘブライ語に手を出そうかと思っているところ。
512510:04/05/01 08:13
中国語は、日本人以外には非常に難解な言語。
漢字を覚えるのに何年かかることやら。
中国語を知らない日本人でも、中国語新聞を読んで多少なりとも意味がわかる。
韓国語は、日本語に一番近い言語。地理的にも最も近い国。
日本語と語順が同じ。ハングルは1日かければ覚えられる。
513名無しさん@3周年:04/05/01 10:34
日本語と語順が同じ言語ってなら、断然ラテン語だろ。
514名無しさん@3周年:04/05/01 10:36
>>510
>独・仏・露・西・伊語は、旅行にでも行かない限り使う機会はないだろう。
オマエは、インターネットというものを知らないのかと小一時間(ry
515510:04/05/01 10:59
>>514
スマソ。漏れは会話しか頭になかったから。
たしかにチャットとかできるよね。でも必要かと言えばそうではない。
中国語は今後必要になるかもよ。英語も日本語もできない中国人観光客が増えているから。
中国語通訳での生活は成り立たないだろうが。
516名無しさん@3周年:04/05/01 16:19
観光客が増えても関係ないじゃん。
観光客相手の商店でも営んでるなら別だけど。
第二外国語は普通、情報収集のための手段じゃないか?
俺は欧米の精度の高い情報が欲しいね。
517名無しさん@3周年:04/05/01 18:44
ヨーロッパ発の情報だから精度が高いっていうのも壮大なアナクロニズムを
感じるんだがなあ。。。
まあ、日本は本格的な移民攻勢にさらされる西欧に比べて遥かにオリエンタリズム
も19世紀的な国家序列イメージも根強く残ってるが。
518名無しさん@3周年:04/05/01 19:18
昨日の日経新聞夕刊に、韓国車が欧米を抜いたって出ているよ。

米市場での新車品質、韓国勢が欧米勢抜き2位に
米国で韓国車メーカーの初期品質が初めて欧米勢の品質を上回ったことが、
米調査大手JDパワー&アソシエイツの調査で分かった。
初期品質ランキングで韓国の現代自動車が前年の10位から今年は3位に浮上したことが
原動力となった。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040430AT2M2900J30042004.html

韓国は日本のライバルとして着実に成長しているようです。
519<ヽ`∀´>ニダリ:04/05/01 19:22
<ヽ`∀´>当たり前ニダ
<ヽ`∀´>そのうちウリナラがアジアを征服するニダ
520名無しさん@3周年:04/05/01 19:26
>>517
ジャーナリズム活動は国際機関によって評価されてるよ。
最下位北朝鮮、下から二位が中国。
521名無しさん@3周年:04/05/01 19:33
公的なジャーナリズム以外から発せられる情報を拾えるところが
ネットの妙だと俺は思うが。台・香・シンガポールなどまで巻きこんだ
グレーターチャイナから情報を拾えるのは何かとメリットが大きいと思う。
522名無しさん@3周年:04/05/01 20:03
いい加減、書き言葉なのか、話し言葉なのか、
ビジネス用なのか趣味なのか教養なのか
ハッキリさせてから話そうぜ。

それまでエスペラント語でどうぞ。
523名無しさん@3周年:04/05/01 20:42
>>522
それらを総合的に考慮した上での書き込みだと思うが。
強いて言えば、
教養の独仏語、ビジネスの中韓語、趣味の露西伊語
と言ったところか?
524名無しさん@3周年:04/05/01 21:13
話し言葉だったら中は文字通り話にならない。
525名無しさん@3周年:04/05/01 21:22
>>524
藻前が田舎に住んでいるからだよ。
東京には、例えばお台場なんか、朝から中国人が団体で来店する。
店員として声をかけるが、日本語も英語もわからない様子。
新宿歌舞伎町も中国人観光客の団体が結構来ているよ。
526名無しさん@3周年:04/05/01 21:22
>>524
藻前が田舎に住んでいるからだよ。
東京には、例えばお台場なんか、朝から中国人が団体で来店する。
店員として声をかけるが、日本語も英語もわからない様子。
新宿歌舞伎町も中国人観光客の団体が結構来ているよ。
527526:04/05/01 21:23
二重カキコスマソ
528名無しさん@3周年:04/05/01 21:24
>>524
藻前が田舎に住んでいるからだよ。
東京には、例えばお台場なんか、朝から中国人が団体で来店する。
店員として声をかけるが、日本語も英語もわからない様子。
新宿歌舞伎町も中国人観光客の団体が結構来ているよ。
529名無しさん@3周年:04/05/01 21:25
>>524
藻前が田舎に住んでいるからだよ。
東京には、例えばお台場なんか、朝から中国人が団体で来店する。
店員として声をかけるが、日本語も英語もわからない様子。
新宿歌舞伎町も中国人観光客の団体が結構来ているよ。
530名無しさん@3周年:04/05/01 21:26
>>524
藻前が田舎に住んでいるからだよ。
東京には、例えばお台場なんか、朝から中国人が団体で来店する。
店員として声をかけるが、日本語も英語もわからない様子。
新宿歌舞伎町も中国人観光客の団体が結構来ているよ。

531名無しさん@3周年:04/05/01 21:27
>>524
藻前が田舎に住んでいるからだよ。
東京には、例えばお台場なんか、朝から中国人が団体で来店する。
店員として声をかけるが、日本語も英語もわからない様子。
新宿歌舞伎町も中国人観光客の団体が結構来ているよ。
532名無しさん@3周年:04/05/01 21:33
今後大学などでも職員は中国語が出来たほうがいいね。ビジネスに
関していえばいまのところ対中(香・台含め)ビジネスは英語を媒介としている
としても、今後は日本語と北京官話を使いこなせるものが日本側にも
中国側にもいるのが当然という状況になっていくだろうな。
中国側にだけ日本留学組の日本語使いがいて、こちらに満足な中国語
使いがいないと、表面的には不自由がなくても実は向こうに情報戦で
一歩先んじられているという羽目になるからね。圧倒的に資本を持つ
日本側が優位という中での交渉が主だったこれまでに対し、今後
対等の立場での交渉を強いられる場面も出てくるわけで。

533名無しさん@3周年:04/05/01 21:46
>>525
藻前は中国人に中国語が通じると思っているのか?
おめでたいな。
534名無しさん@3周年:04/05/01 21:53
中国語を習えって奴は、北京語、上海語、台湾語、潮州語、客家語、広東語をやれってのか?
俺は大学で中国語をとったけど、日本にいる中国人の多くが出稼ぎで広東語しか理解しないので役に立たない。
広東語はベトナム系の言語だしな。

判例でも出てるだろ(大阪高裁平成3年11月19日。強盗致死、銃刀法違反事件、刑訴判例百選59番)。
被告人が中国人だったので、中国語通訳を雇ったら、広東語しか理解せず裁判が成立しなかったって。
中国語をやれば中国人と会話できると思ってる奴は甘すぎる。
中国語ってのは、13億の中国人と会話できる言語ではなく、
北京出身者と北京以外の都市部の中流以上としか会話できない言語。
そこを理解してからレスしてくれ。
535名無しさん@3周年:04/05/01 22:04
>>533
基本的には通じるよ。
上海には上海語、広東(香港)には広東語があるのは承知。上海人も広東人も普通話を話せる。
ただし、日本で習う(CD・ラジオ)普通話は、北方出身には通じるが、南方出身には確かに通じにくい。
例えば、おいしい=「ヘンハオチー」を南方人は「ヘンハオツ」とh抜き発音する。
536名無しさん@3周年:04/05/01 22:05
534がいうようなことはたとえばアラビア語とかにも同様な
ことがいえるわけで、半島とマグレブじゃ口語においてはまるで
違うし、シリアとイエメンだってそうだ。だが、一方で上流階級や知識層
は文語のフスハーを共有しているし、報道とかにもフスハーが使われる。
北京官話というのも、そういう位置づけだろ。
インドネシアとか南米だって、コロキアルな言葉というのはそういうもんだ。
口語・俗語を使ってあらゆる地方、階層の人と接することを想定してるの?
おそらくそれが可能なドイツあたりの社会を想定してるんだろうけど、
広域言語の社会的な機能というのはそういうもんじゃないよ。 
537名無しさん@3周年:04/05/01 22:16
>>534
農民ならともかく、都市部で働くなら普通話を理解できるはず。
漏れの経験では、上海人にも広東人にも普通話は通じた。香港人は知らんが。
ビジネスに関して言えば、普通話で十分。例外を拡大解釈し過ぎ。

538名無しさん@3周年:04/05/01 22:40
BRICs(ブラジル・ロシア・インド・中国)が発展するから、
今後は、ポルトガル語とロシア語とヒンディー語と中国語だね。
韓国語とインドネシア語も有望。

参考スレ【2050年】中国>米国>インド>日本【BRICs躍進】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/china/1080461618/l50
539名無しさん@3周年:04/05/01 22:57
日本との地理的関係で、スペイン語が重要視されなかったように
ポルトガル語とヒンディーはだめだろ
世界的規模で見れば重要だけど
540名無しさん@3周年:04/05/01 23:22
>>539
地理的関係で言えば、韓国語、中国語、ロシア語だな。
漏れは中韓語は勉強中だから、今度は露語に決めた。
541名無しさん@3周年:04/05/01 23:47
>>518
いくらチョンが頑張ってみても日本にはやっぱり敵わないんだな。
チョンって哀れだ。同情汁。


> 5万1000人の新車購入者を対象に、所有後90日の時点で100台当たりいくつの問題点があるかを調べた。
> 問題点が最も少なかったのは日本車メーカーで111カ所(前年は126カ所)。
> 2位は韓国車メーカーで117カ所(同152カ所)。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040430AT2M2900J30042004.html
542名無しさん@3周年:04/05/02 01:14
現時点でのビジネス関係のみを考えると、中国語と独語が重要な位置を占めてると思われ。
欧州の拠点として上場企業なら大抵ドイツに営業所を作るし、中国に工場や営業所を出してる所が
多いからね。
両方とも難しい言語だと思うが、キャリアアップしたい人は頑張って習得して下さい!
543名無しさん@3周年:04/05/02 01:26
>>534
>広東語はベトナム系の言語だしな。
じゃあ現在のいわゆるベトナム語はどんな系統ですか?
544名無しさん@3周年:04/05/02 08:41
>>541
同情している余裕はないのでは?
性能の悪い韓国車が欧米勢を抜き去り、来年には日本勢をも抜き去る勢い。
鉄鋼、造船、家電とキャッチアップが進み、ついに自動車まで来た。
現代自動車がトヨタ自動車を追い越すのは数年では無理だろうが、
韓国を馬鹿にできる時代はもう終わろうとしている。
545名無しさん@3周年:04/05/02 09:30
現代自動車は中身が日産製ですが・・・
546名無しさん@3周年:04/05/02 09:36
ヒュンダイのXGに最近、乗ってみた。素晴らしいね。
乗り心地はもとより高級感まで備わっている。
今の日本のメーカーには、作りたくてもあーいう車は作れないだろうな。
完璧に追いつかれてるよ。

車だけではなくて、「冬のソナタ」を見てると、ファッションとか
レストランとか、とにかく生活水準が日本より上だよ。
こちらでは280円の牛丼めぐって行列してるというのに。
547名無しさん@3周年:04/05/02 13:40
>>546
そういう下らない燃料はハングル板で投下してこい。
ヒュンダイ車についてのスレもあるから、思う存分自説を披露してきな。

ところでお前は「トレンディドラマ」を見て、「オラも東京に行けばファッションとか
レストランとか、ああいう田舎と違う生活が出来るに違えねえべ」と錯覚して
上京して現実の東京生活に打ちのめされたクチか?
548名無しさん@3周年:04/05/04 01:25
釣られるなよ

>>545
現代は日産じゃなくて三菱の技術を受けてるんじゃなかったか?

>>534
広東語は漢=チベット語族
ベトナム語はオーストロ=アジア語族
広東語とベトナム語に共通点があるからといって、北京語よりも近いと思うのはどうかと思うが。
549名無しさん@3周年:04/05/04 01:40
>>548
>漢=チベット語族

言語学板で書いてごらん。
550名無しさん@3周年:04/05/04 02:05
どの板で書こうが通説は通説。

積極的に否定したいのなら、その旨私見として述べるべし。
551名無しさん@3周年:04/05/04 03:10
548>>549
もしかして「シナ=チベット語族」って言いたいの?
その辺はいろいろ表記があると思うけど。
552名無しさん@3周年:04/05/04 09:16
「シナチベ」でも「漢蔵」でもそのよってたつ理論的なスタンスは一緒でしょ。というか同じ概念をさしてるわけじゃん。

というか積極的に自説を展開したいのなら、

広東語とベトナム語の類似性について
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/990180735/

ででもやってくれ
553名無しさん@3周年:04/05/08 18:05
韓国語やってたけど英語もっとやった方がいいと思って
しばらく放棄してる。
凡人にはひとつの言語をマスタ^するのでも大変だと思う。
分かるとマスターするというレベルはぜんぜん違う
554名無しさん@3周年:04/05/10 07:02
>凡人にはひとつの言語をマスタ^するのでも大変だと思う。
>分かるとマスターするというレベルはぜんぜん違う

だなー。
555名無しさん@3周年:04/05/10 07:15
イギリスで働こうと思ってるんですけど、フランス語とスペイン語
どちらを勉強したほうがいいですか? 授業でどっちか選べるので…
556名無しさん@3周年:04/05/10 18:37
ウラル・アルタイ…日本語
印欧…英語仏語

次はハム・セム語族からアラビア語で。

あと韓国語とフィンランド語やりたいんだよなー。人生足りるかなぁ。
557名無しさん@3周年:04/05/12 22:45
>554

イギリスで働いた事の無い俺が言うのもなんやが、
どっちでもええやろけど、しいて言うならフランス語ちゃうか?
欧州で「英語に次ぐ国際語は何語か」ちゅうアンケート取ったら、
なんとなくフランス語になりそうな気はする。確たる根拠は無いねんけど。

フランスで働いた俺の経験から言うと、ビジネスでは英語さえ出来たら
まず問題ないと思うんで、まぁどっちでもええやろねー。
558名無しさん@3周年:04/05/13 01:35
>>556
知り合いのゲルマン族で、母国語、英語、フィンランド語、
スウェーデン語、日本語、中国語のできる香具師がいる。
日本語と中国語は「会話」が低レベルだが、漢字はすごい。
時々私に感じを教えてくれる。
脳ミソ叩き割って見てみたいものだ。
559名無しさん@3周年:04/05/13 11:18
通報しました。
560名無しさん@3周年:04/05/13 12:32
>欧州で「英語に次ぐ国際語は何語か」ちゅうアンケート取ったら、
>なんとなくフランス語になりそうな気はする。確たる根拠は無いねんけど。
イギリスでアンケート取れば「英語以外に国際語はない。しかもその英語はクィーンズイングリッシュだ」
スペインで取れば「スペイン語」
フランスで取れば「フランス語」
ドイツや東欧、北欧で取れば「ドイツ語」
とまとまりのないものになるだろう。

人口でドイツ語の勝ち。

ただし、イギリスや西欧では屁の役にも立たない。
561555:04/05/13 13:52
ドイツ語もとれるんですが、あの汚い(ドイツ人ごめん)発音が嫌です。
スペイン語もフランス語も音が美しいので…。 どっちにしようかな
562名無しさん@3周年:04/05/13 13:54
>>561
実際にやってみるとどの言語の発音も(綺麗さは)あまり変わらないよ。
563555:04/05/13 14:30
>>562
そんなもんですか? 2年間授業でやった先輩のスペイン語は
すごくキレいだったなぁ…
564名無しさん@3周年:04/05/13 14:42
ドイツ語が汚い?
フランス語のほうがよっぽど汚いと思うけど?
565名無しさん@3周年:04/05/13 14:49
>>564
それは好みとイメージによる問題でw
566555:04/05/13 14:50
どうしてもドイツ語ってナチスのイメージが付きまといますよね
567名無しさん@3周年:04/05/13 14:51
フランス語は、鼻に抜ける音が汚く感じる。
568555:04/05/13 14:51
>>558
ゲルマン族って何語あたりのことですか?
569名無しさん@3周年:04/05/13 15:20
>>568
ドイツ、オランダ、イングランド、アフリカーンスぐらいです。
570名無しさん@3周年:04/05/13 15:25
なんで北欧が無いんだ?
571名無しさん@3周年:04/05/13 15:57
>>566
つきまとわねーよ
572名無しさん@3周年:04/05/13 16:22
フランス語ってあれだろ、口あんま開かないでモゴモゴ言って、つまりラテン語界の東北弁だろ。
綺麗だといってる奴の気が知れない。
573555:04/05/14 07:14
>>569
Thx です♪
ここにいるひとはスペイン語、フランス語、ドイツ語のなかでは
どれが一番きれいだと思われますか? ついでに英語も。
574名無しさん@3周年:04/05/14 08:22
スペインのスペイン語かオペラ用のドイツ語かな。キレイの方向性は全然違うけど。
575名無しさん@3周年:04/05/14 10:58
>>574
カステリャーノよりはカタランのほうがよっぽど綺麗(個人的妄想)

>>573
ドイツ語>スパイン語>フランス語の順かな。

576名無しさん@3周年:04/05/14 11:51
>>573
発音のリズムとしては、
英語>ドイツ語>スペイン語>フランス語

発音の明確性(はっきりした発音)としては
ドイツ語>スペイン語>英語>フランス語

発音規則としては
ドイツ語>スペイン語>フランス語>英語

ドイツ語は、分離前つづりが文末に来たとき、とても柔らかい印象になるし、
現代ロックミュージック等ですら韻を踏むことを原則としていて美しい。
文末に濁音となる子音が来ないことも良く、形容詞の格変化や副文の動詞後置も独特のリズムを持っている。

英語は、リズムは良いが、それぞれの単語に共通の語尾などがなく、バラバラの印象を受ける。
また、発音が不規則であることもマイナス。

スペイン語は母音が多く非常に綺麗だが、その綺麗さは日本語と共通であり、日本語で十分だと思われる。

フランス語は、母音にハッキリしない(鼻にかかる)発音が多く、子音が汚い。また、疑問文発音の流れの中でque系の音の連打が気になる。

もちろん、すべて個人の主観的感想だが。
577名無しさん@3周年:04/05/14 12:30
フランス語も学習テープとかだとめちゃくちゃ綺麗に聞こえるのになぁ
なんであんなにダメなんだろ?
578名無しさん@3周年:04/05/14 12:53
発音とイントネーションのバランスが大切なんだよ。
579名無しさん@3周年:04/05/14 12:55
 ∧_∧  < お勧めニダ!
<ヽ`∀´> < 韓国語とフランス語の類似点 ・・・美しい
  つ つ < http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/991331911/
580名無しさん@3周年:04/05/14 15:52
>>577
どの言語でもその美しさは話者に依存するところが大きいからじゃないか?
フランス語だって丁寧に発音すれば美しく聞こえる。
でも、フランス人が普通に喋るととても汚い。
ドイツ語は戦後あえてヒトラーのような喋り方を避けたのではないかな(根拠はないけど)。
丁寧に発音しようとする人が多いように感じる。
581名無しさん@3周年:04/05/14 16:48
フゴーンス(France)語人気ないなー。
一応フゴーンス語学習者としてフゴーンス語の発音を誉めておくけど、
発音するとパギ(Paris)のニオイがするんだよ。
だろ?

582名無しさん@3周年:04/05/14 22:07
発音に近い表記はやめて差し上げなさい。
583名無しさん@3周年:04/05/14 22:18
www
584名無しさん@3周年:04/05/14 22:50
>>581
最初何言ってるかと思ったけどw
585名無しさん@3周年:04/05/14 23:49
rが発音できなくてgで代用している香具師だろ。
一応通じるけど、つうか日本語のラ行よりは通じる
わけだが、やはり汚い。
586名無しさん@3周年:04/05/16 00:07
「ローマ皇帝カール五世の言葉によると、スペイン語は神と話すのにふさわしく、
フランス語は友人と話すのにふさわしく、ドイツ語は敵と、
イタリア語は女性と話すのにふさわしい。
587名無しさん@3周年:04/05/31 21:53
>>534はとてつもなくバカだな
そして、当然バカだからそのことの自覚がない
588名無しさん@3周年:04/05/31 21:58
一ヶ月も前のレスに二行の糞レス。そんもって沈んでいたスレをageる香具師が一番バカ。
そして、当然バカだからそのことの自覚がない。
589名無しさん@3周年:04/06/01 09:52
534=588
590名無しさん@3周年:04/06/01 10:39
>>534 を再検証
>中国語を習えって奴は、北京語、上海語、台湾語、潮州語、客家語、広東語をやれってのか?
>俺は大学で中国語をとったけど、日本にいる中国人の多くが出稼ぎで広東語しか理解しないので役に立たない。
>広東語はベトナム系の言語だしな。
中国語(普通話)は、上海人でも広東人でも(訛りがあるにせよ)話せる。
これでは、関西弁や東北弁やうちなーぐちがある日本(標準)語も学習の価値がないことになる。

>中国語をやれば中国人と会話できると思ってる奴は甘すぎる。
いや、実際に会話できてるよ。

>中国語ってのは、13億の中国人と会話できる言語ではなく、
>北京出身者と北京以外の都市部の中流以上としか会話できない言語。
>そこを理解してからレスしてくれ。
実際、日本人が中国の下流層と話をする必要もしくは機会があるのだろうか?
ビジネス目的なら、英語+普通話で十分。
591590:04/06/01 10:54
スレ上げついでに、おすすめの第二、第三言語は?

1 中国語(普通話)
  英語とは比較にもならないが、英語以外の言語で就職に有利なのは中国語だけ。
  あと、未学習者でも何となく意味がわかる

2 スペイン語
  中南米でスペイン語は圧倒的
  アメリカにもじわじわ浸透している。
  50年後のアメリカでは、スペイン語が英語を駆逐しているかも

あとの独仏露伊朝は、特別な事情(サッカーでイタリアに行く等)がない限り意味がなさそう。
592名無しさん@3周年:04/06/01 11:25
若者は、地方行こうが誰でも普通話できるよ。
593名無しさん@3周年:04/06/01 16:58
スレあがってるから何かと思ったら、もう終った話題じゃねーか。
下げろよ。
594名無しさん@3周年:04/06/01 19:15
良スレ
595名無しさん@3周年:04/06/01 20:05
支那厨暗躍中
596名無しさん@3周年:04/06/01 23:13
シナ語は劣等言語
597名無しさん@3周年:04/06/01 23:30
チベット語は?
598名無しさん@3周年:04/06/01 23:30
シナ語は孤立語、語順でしか構文を構築できないクソ言語。
599590:04/06/02 00:17
>>595-596>>598
中国語を非難するより、他言語を学ぶメリットを語れ。
何も語れぬ厨はおまいら。
600名無しさん@3周年:04/06/02 00:18
600げと
601名無しさん@3周年:04/06/03 18:55
>>599
その前に中国語を学ぶアドバンテージからじゃないか?
602590:04/06/03 22:29
>>601
>>591を読め。そしておまいも語れ。
603名無しさん@3周年:04/06/03 22:47
>>590は高校に第2外国語のスレでも荒らしてた香具師だな、金の亡者が。。。
604590:04/06/04 00:05
>>603は高校に第2外国語のスレでも荒らしてた香具師だな、
自分の意見を述べたらどうだ。
>>603にとってのおすすめの言語は一体何なんだ?
605603:04/06/04 00:20
>>604
そんな、人に自分の意見を押し付けるようなことはしない。各人が自己のモチベーションに
したがって学習語学を選択すべきなのであって、就職につながるからXXをやれと偉そうに
人に私見を押し付ける香具師はクソだと思う。
606603:04/06/04 00:22
>>604

各人が自己のモチベーションに
したがって学習語学を選択すべきなのであって、
この点はおまいも別スレで認めてたろうが、功利的な理由だけで語学を薦める真似は
やめ。
607590:04/06/04 00:23
>>605
スレタイをもう一度読め
「おすすめの第二、第三外国語は?」
スレタイに即して発言してみれ
608603:04/06/04 00:24
>>604
「ない。」(自らが習得したいと思う語学を選択せよ)
609590:04/06/04 00:33
>>608
漏れは>>1ではないが、>>1がスレを立てたのはどうしてだろうか?
各言語のメリットを知りたいと思ったからではないのか?
漏れは、中国語、スペイン語に関してメリットを述べた。
どうして、他の連中は他言語のメリットを述べないのだ?
例えば、フランス語は英語に比較的近いから修得しやすいとか、何でもいいと思う。
果たして、このスレにとって、どちらが荒らしなのだろうか?
610名無しさん@3周年:04/06/04 00:35
スレそのものが板にとって荒らし

俺は>>603に同意。
611590:04/06/04 00:37
>>610
荒らしと思うならsageろよ。漏れはsageてるぞ。おまいが荒らしだろ?
612名無しさん@3周年:04/06/04 00:39
スマソ
613名無しさん@3周年:04/06/04 00:40
だんだん香ばしくなってきたな。。。
614590:04/06/04 00:48
漏れも私見を言えば、好きな言語を修得すればいいと思う。
ただ、そんなにたくさんの言語を学習したわけではないので(英仏中韓に上海)
他の言語のいいところを述べてもらいたかった。
>>590を読んで気分を害したのなら、申し訳なかったと思う。
あとは各人で、各言語のメリットの述べてくれ。
このスレに関しては、漏れは2度と書き込まないから。
615名無しさん@3周年:04/06/11 04:27
>>590
自分の感想として、どれが一番簡単だった?
616590:04/06/11 09:03
>>615
スレが完全に止まっているようだし、敢えて書き込む。
英語と中国語が通常スピードの会話が聞き取れる程度だが、
個人的には中国語が好き→一番勉強する→一番簡単 かな?
フランス語に限らず、ヨーロッパ言語は英語に近いから、
英語のできる香具師にとっては簡単だと思う。
韓国語は、日本語に近い。ただ、韓国語を利用する場面が想像できず、
モチベーションを維持できなかった。客観的に、一番簡単なのは韓国語だと思うよ。
上海語は発音的には日本語に近い。中国標準語になれば、中国語の修得がもっと簡単になると思う。
617名無しさん@3周年:04/06/11 10:41
上海語が近くてもしょうがないだろ。

あと、
>フランス語に限らず、ヨーロッパ言語は英語に近いから、
これはあまりにも適当すぎる。
618名無しさん@3周年:04/06/11 12:04
> このスレに関しては、漏れは2度と書き込まないから。
> このスレに関しては、漏れは2度と書き込まないから。
> このスレに関しては、漏れは2度と書き込まないから。
> このスレに関しては、漏れは2度と書き込まないから。
> このスレに関しては、漏れは2度と書き込まないから。
619615:04/06/11 12:23
>>615
ありがとうござい。周りに韓国人が結構いるんだけど、なんかフランス語の
新聞を読めるようになりたいし英語に近くて入りやすいのもあって
フランス語ばかりやってるYO。中国語も勉強してるけど、正直どれに
一番重点を置けばいいかわからない。
>>617-618
お前らウザイ
620名無しさん@3周年:04/06/17 14:23
ヽ(´ー`)ノ
621名無しさん@3周年:04/06/18 21:34
ヽ(´ー`)ノ<Pipi
622名無しさん@3周年:04/06/29 13:05
>>619
チョソ語
623名無しさん@3周年:04/08/06 06:33
スイスジャーマン
624名無しさん@3周年:04/08/07 07:08
なんでイタリア語って大学でも巷の外国語会話教室でも人気あるんだろ?
イタリア(サンマリノ・バチカン)とスイスの一部くらいしか使えないのに。

アフリカの一部で使えるフランス語とか、南米のほとんどで使えるスペイン語が人気なのは
分かるんだが。
625名無しさん@3周年:04/08/07 09:20
アフリカや南米よりローマやフィレンツェやヴェネツィアやミラノへ行く日本人の方が多い。
626名無しさん@3周年:04/08/07 09:23
ローマ字読みができて他言語よりは簡単で、サッカーやファッションなどお洒落なイメージがあるから
と大学の先生から聞いた。
ここ数年は、第2言語でイタリア語を受講する学生が多く、ドイツ語の先生が余っているらしい。
627名無しさん@3周年:04/08/07 10:14
第二外国語でイタリア語を選択できる大学なんてまだほんの一部だと思うが。
628名無しさん@3周年:04/08/10 02:10
第二外国語については知らんが、イタリア語学部ならつい最近京都外国語大学が設置した。
ちなみに、アジア言語については中国語のみ。韓国語or朝鮮語は設置されていない。
629名無しさん@3周年:04/08/10 16:38
>> 韓国語or朝鮮語は設置されていない。

京都では外国語じゃないから
630名無しさん@3周年:04/08/26 21:54
支那畜語
631名無しさん@3周年:04/09/08 23:32
エスペラント語でーす!
632名無しさん@3周年:04/09/08 23:48
糞スレあげる奴は
633名無しさん@3周年:04/09/09 01:31
西洋人は、日本人、中と比べると国語習得がかなり困難なので
世界的にみてコストパフォーマンスが高いのでは?
634名無しさん@3周年:04/09/09 01:33
>>633 失敗しました

西洋人は、日本人と比べると、中国語習得がかなり困難なので
世界的に見てコストパフォーマンスが高いのでは?
635名無しさん@3周年:04/09/09 01:55
ヨーロッパとかはみんな英語話すようになってきてるよね。
636名無しさん@3周年:04/09/09 13:22
っていうか、>>1の第一外国語はなによ?
もし英語だったらどのぐらいのレベルよ?
第一外国語がある程度のレベル以上じゃないと
第二、第三外国語を始めるのってあまり意味が
ないと思うが。 
637名無しさん@3周年:04/09/09 13:47
>>636
第二外国語の定義は
第一外国語の英語を無理矢理やらされた後で、それをあきらめた後にはじめる言語
638名無しさん@3周年:04/09/26 16:45:00
中国語はいずれ世界の標準語になります
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1093695599/
639あぼーん:あぼーん
あぼーん
640名無しさん@3周年:04/09/28 12:37:32
>>639
マルチうざい
641名無しさん@3周年:04/10/18 16:22:26
D言語ってとこだな
642名無しさん@3周年:04/10/27 21:03:00
中・韓国語教育特区計画 賛成の声が殆ど無く中止に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098856930/
643あぼーん:あぼーん
あぼーん
644名無しさん@3周年:04/10/28 18:22:50
ドイツ語
発音がおもろいよ、ゲガンゲンとかドイチュとか
645名無しさん@3周年:04/11/06 20:52:54
漏れの学生時代、80年代の前半で工学系だと高専、大学とも
2外としては独語しか選択肢がなかったなぁ..
農学・生物系だと仏語も取れたようだが...

漏れは近年、旅行用に中文を始めて、
台湾/香港では中英日チャンポン音声+中文の筆記でなんとか要求を伝えてる。
ヒァリング能力と語彙の不足で、相手の言ってることはあまりわからんが....
646名無しさん@3周年:04/12/19 20:44:36
この板には「OO語やXX語は話者は多いけど文化レベルが低い奴ばかりだから
価値なし」って言う人がたまにいますが、そんなレベルの低い発言をする人が高いレベルの話なんて
できるとは思えないので、その人にとってはどの言語にしろ勉強する価値なんてなさそうですね
647名無しさん@3周年:04/12/27 15:37:43

【中国】衝撃的事実、5割の中国人が「標準語」できない[12/27]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1104120944/
648名無しさん@3周年:04/12/27 17:12:20
ミヤヴィチャン紅白出るかなミヤヴィチャン
649名無しさん@3周年:05/01/23 06:12:47
イタリア語
650cartamo:05/01/24 12:04:16
オーソドックスなところで 中国語かフランス語でしょう。

フランス語vs中国語 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1106194967/
651名無しさん@3周年:05/01/25 14:54:04
通報しました。
652名無しさん@3周年:05/01/25 15:03:09
ミヤヴィチャン横アリ楽しみだよミヤヴィチャン
653名無しさん@3周年:05/01/25 15:24:59
>>646
なんか唐突だなあ。

しかし言ってること自体は初耳だ。「世界的に評価の高い古典とかあると、
その言語を勉強する気になる」というのはありだと思う。どの言語も建前上は
「平等」だとしてもそれぞれの持ち味はあるし。で、そう言う世界的に評価の
高い古典には、やぱぱり言語ごとに偏りがあるのは事実なんだ。
(勿論他の理由で言語を勉強するのも可ね)

逆に、言語は「平等」とはいえ、世界中には「この言語では、高校レベルの学校教育は無理」ての
もあることは事実。それを認めた上で、勉強する意義はあると思うぞ。
654653:05/01/25 15:29:12
>>650
まあ、大学の第2外語とすると、その辺が無難なのは同意。
655名無しさん@3周年:05/01/25 22:19:44
いきなりですが、ここにいるみなさんに相談させてください。

春から大学に入学するのですが、第二外国語として
ドイツ語、フランス語、スペイン語、ロシア語、中国語、朝鮮語
のどれかを選択しなければいけません。
個人的になんとなくやってみたいのはドイツ語なのですが、国際関係の職業なんかに興味があるので
実用性を考えると国連の公用語にもなってるフランス語辺りが無難かなって思います。
けど何をやるにしても心配な点がひとつ。
実は5歳から8歳まで英語圏に住んでいて、外国語を勉強で修得したことがないんです。
専門的なことはわかりませんが、英語はいわゆる耳で覚えることで
母国語に近い感じで身についたんだと思います。
これは甘えになってしまいますが、言語を勉強した経験がないのであんまり複雑な言語は
どう勉強していいかわからないし、心配だったりします。
独断と偏見でかまいませんので、第二外国語選択のアドバイスをいただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
656名無しさん@3周年:05/01/25 22:32:57
国際関係ならフランス語、スペイン語、ロシア語、中国語の中から
自分の最も興味のある言語を選ぶのがいいでしょう。
語学の勉強は、「なぜこの言語を学ぶのか」という強い意志がないと
上達しません。なので言語の背景にあるモノ(その言語が使われている国々
に魅力を感じるか)を最優先して考えるべきです。
657名無しさん@3周年:05/01/25 22:35:51
>>655
仏・独・中・露 どれを選ぶべき?スレではロシア語が一番人気♪
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'
    |┃     |    ='"     |    < ロシア語を習わん奴はシベリア送りだ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {  \  
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
659名無しさん@3周年:05/01/25 22:59:08
>>655
独仏両方やれ。英語は三外ぐらいに回せ
660名無しさん@3周年:05/01/25 23:00:19
そもそもシナ語みたいなウルトラ反日国家の言語学んで楽しいか?
661名無しさん@3周年:05/01/25 23:58:50
>>658
ズレてるぞ、バカ。
662名無しさん@3周年:05/01/26 00:14:16
>実用性を考えると
ニ外で実用性を求めるのはむり
663名無しさん@3周年:05/01/26 00:15:07
まあ、そうだな。
664名無しさん@3周年:05/01/26 00:28:15
しかし、第2外語でドイツ語やって、同じ日に日仏では辛いよね。
ある程度、自分の方向性と違わないものがいいと思う。
665名無しさん@3周年:05/01/26 12:20:57
>言語を勉強した経験がないのであんまり複雑な言語はどう勉強していいかわからないし

ここの住人(外国語ヲタ)は文法性の強い言語のほうがたぶんスキだから、
オススメの全く逆をいけ
666<ヽ`∀´>:05/01/26 14:26:40
オススメの全く逆=朝鮮語ニダ!!
朝鮮語は日本の公用語の一つでもあり、いづれは日本の国語になる予定ニダ!!
ワッハッハッハー 優秀な民族であるウリが日本を乗っ取るニダ!!
667名無しさん@3周年:05/01/26 14:53:18
良い番号を突端なあ。キリスト教徒の多い韓国人らしい。
668名無しさん@3周年:05/01/26 14:56:20
>>665
まあ、質問者はキャリア志向というかキャリアと言語を
ある程度つなげて見てるので、その意味では、おのずと
選考から外れる言語はあるわけで。
669名無しさん@3周年:05/01/27 00:59:26
でも所詮ニ外でしょ?まあそれでもおのずと
選考から外れる言語はあるわけで。
670名無しさん@3周年:05/01/27 15:45:14
新入生ども聞け、このハゲ。毎年よくある質問をまとめたわ

>一番実用的なニ外はなんですか?
ニ外で実用もなにもないわ、ハゲ
仏語・独語なんて接続法、英語でいう仮定法までだいたいやるが、仮定法終えた時点で英語がベラベラになったのか、このハゲ

>専門でも使える言語はなんですか?
いまは大体英語でこと済むわ、ハゲ
ただ教授等その専門のボスキャラたちには今でも絶対英仏独という世界観のヤシも多いけどな。

>一番単位のとりやすいニ外はなんですか?
そんなの教授によるところのほうが大きいわ、ハゲ
サークル入って先輩にでも聞け

>一番簡単な言語はなんですか?
そんなもんあるか、ハゲ。関西弁でも勉強しとけ。
最初のつかみという一点でのみ考えれば、ローマ字か漢字モノがラクだけどな、ハゲ

>女の子が多いのは何語ですか?
ハゲがそんなこと気にするな、ハゲ
一応仏語・伊語だろうが、最近の中国、朝鮮はどうかしらん

>何カ国語やればいいですか?
外国語板きたのなら、やれるだけやれ、とれるだけとれ、このハゲ。
大学以上に充実している勉強場所などないわ
671名無しさん@3周年:05/02/06 18:18:56
実用的な二外選択は以下に適合してるものだろう
1.その国に行く気がある
2.その国の異性(同性でも可)と激しくヤリたい

これだけ満たしてれば大抵は身につく、スラングまみれになりそうではあるが
672名無しさん@3周年:05/02/11 10:49:46
いま思ったんだけど>>66>>70って実は英語なんじゃ… そう思うと全部読めるよね?
673名無しさん@3周年:05/02/11 11:06:38
ミヤヴィチャン超キャワキャワだよミヤヴィチャン
674名無しさん@3周年:05/02/11 12:08:56
>>672
いまさら……
675名無しさん@3周年:05/02/11 12:29:17
ミヤヴィチャン超キャワキャワだよミヤヴィチャン
676名無しさん@3周年:05/02/11 12:32:14
一応ここは本スレで重複スレじゃないんだから、荒らしてんじゃねえぞボケミヤビ
677名無しさん@3周年:05/02/11 23:13:01
ここを本スレにするの?
678名無しさん@3周年:05/02/12 01:04:02
ニ外スレでは一番古いな
ニ外選択以外では知らんが
679名無しさん@3周年:05/02/12 22:59:25
工学部に春から入学するのですが、
スペイン フランス ドイツ語で
悩んでいます。理系だったら悩む必要は無いでしょうか?
680名無しさん@3周年:05/02/13 01:10:42
理系だったら中国との取引きがある企業に就職するかもしれないので
中国語をやっておいたほうがいい。
681名無しさん@3周年:05/02/13 01:15:23
ニ外だったらなんでもいいだろ。
それに工学を研究するためか、単に就職に使いたいのかがわからん
682名無しさん@3周年:05/02/13 21:45:03
.>679
理系がこの3つから選ぶなら、俺もどれでもいいだろうと思う。
製造業とかITとかの業界を目指すなら、
確かに中国語の需要が高いのは確かだと思う。
683名無しさん@3周年:05/02/17 02:30:12
工学部でもいろいろあるから、
直接に役立つかどうかと考えると、、、どれも微妙。
ちなみにIT、通信関係ならフランス語を奨めたい。
今の「ITU-T勧告」にあたるものは、ちょと前には
「CCITT勧告」と仏語の頭文字で呼ばれていたよ。
(規格文書も必ず英仏語、並んで出してた)
あくまで、技術知識を得るために、という観点でだけど。
684名無しさん@3周年:05/02/17 16:34:02
うちの入学する大学では言語の授業として
独仏中か、英語専門かを選びます。
独仏中から取るとしたら中国語かなと思うんですが、
中国語を話せるより、英語をみっちりやっといたほうが将来役に立つでしょうか?
ちなみに学部は社会福祉です
(もしすれ違いだったらすみません
685名無しさん@3周年:05/02/17 22:03:17
興味はあるけど役に立たない言語と
需要はあるけど興味が持てない言語だったらどっちがいい?

興味のあるほうにしたほうがやる気が出て上達するかなとも思うけど
役に立つほうを選んだほうがあとあと後悔しないかなとも思う。

今は興味のあるほうをやって将来興味のない言語を学ぶ必要に迫られたら
そのときに興味のないほうを始めるのは無理がある?
686名無しさん@3周年:05/02/17 22:57:14
自分から積極的に役立てようとしない限り、どんな外国語も役には立ちません。
687名無しさん@3周年:05/02/17 23:56:36
>>685
興味のあるほうにしたほうがやる気が出て上達するかなとも思うけど
役に立つほうを選んだほうがあとあと後悔しないかなとも思う。

たとえ役に立つ(と言われてる)言語でも、習得のモチベーションがない言語
を無理してやろうなんて漏れには無理(洩れには中国語)
684にはマジで興味を持てる言語をやることを勧める。
688687:05/02/17 23:58:09
でも英語しかやらないというのはひっかかる。ヨーロッパの社会福祉などを
調べようとすれば独仏のいずれかが必要になってくる。
689名無しさん@3周年:05/02/18 00:11:05
極めて真っ当なレスの流れになってるので敢えて反論もない。
690名無しさん@3周年:05/02/18 07:14:29
社会福祉を真剣に専門として勉強するのかな?
それならとりあえずドイツ語やっといた方がいい。
北欧諸語への足がかりができるから。
691名無しさん@3周年:05/02/20 15:05:20
御免、スレ違い

中国はつぶれない現状を>>41>>101はどう弁明するのかな?
私的に予想すると、
2008 北京五輪
2009 中共が台湾併合
2009 日本憲法改正
2010 尖閣が中共領として国際的に承認される
2012 日中戦争勃発、アメリカは中立
2013 中共が日本併合
米中二大国時代
2020 米中戦争で世界破滅

さ、当たったら褒めてね☆
692名無しさん@3周年:05/02/20 21:47:30
その前に最高裁判決が連発で出て、2ちゃんが閉鎖されとる。
693名無しさん@3周年:05/02/21 09:51:41
その前に日本に密入国した>>691が国外退去になり中国に送還され死刑になる。
694名無しさん@3周年:05/02/22 18:52:45
>>688 大学ではドイツ語しかやらなかった。(その当時はそれでもOKだった)
仕事では英語、英語の毎日だった。英語力はあっという間に、高校で身につけた
程度を超えたと感じた。もっと、最初は、大文字 が少なくて面食らったが。
英語以外の言葉をある程度使えるる様になるのは、第二外国語では相当
一所懸命にならないと難しいのでは?とりあえずの程度では却ってジャマかな?
695名無しさん@3周年:05/02/22 20:52:34
日本語を勉強するように。
696名無しさん@3周年:05/02/24 01:44:41
>>1
한국어
697名無しさん@3周年:05/02/24 13:44:06
理工系の大学に行くことになったのですが
・英語10単位
・英語6単位+初修言語4単位
から選択できて初修はフランス、ドイツ、中国語があるのですがどれにするべきでしょうか?
将来役に立つ言語を勉強したいのですがどなたか詳しい方いたら教えて下さい
698名無しさん@3周年:05/02/24 13:58:59
>>697
第2外国語が必修でなく
将来役に立つ言語ということで選ぶなら
英語10単位を選択して英語に専念したほうがいいんじゃない?
大学の第2外国語で習得した程度じゃ仕事で使えるレベルにならないよ。
699名無しさん@3周年:05/02/24 14:02:31
英語もその他の外国語も、大学の授業では身に付かないので、何を選択してもかまわない。
700697:05/02/24 14:04:29
そうですか
それなら英語10単位にしようかな
701名無しさん@3周年:05/03/15 00:26:20
好きな様にしれ。
702名無しさん@3周年:05/03/15 00:36:49
好きな言語を勉強汁。役に立つとかで興味ない言語をいやと言うほど勉強しても
無意味。
703名無しさん@3周年:05/03/15 00:39:54
つか単位なんかで語学勉強するなんて愚の骨頂。
704名無しさん@3周年:05/03/15 20:21:14
近い将来日本の公用語は韓国語と中国語になるから
この二言語はやっておいたほうがいい
705名無しさん@3周年:05/03/19 02:24:14
新法学部一年ですが仏語と中国語で迷っています。
皆さん方の意見を聞かせてください。
706名無しさん@3周年:05/03/19 11:05:12
>>705
中国語を取れ
全地球人口の4人に1人は話せる
707名無しさん@3周年:05/03/19 12:01:09
>>705
何をやりたいかによる。
大学の第二外国語なんて基本的には役に立たないので、単に就職が目標なら単位の取りやすい先生を選べ。
先輩などを探して情報を得るべし。

ただ、もし研究者になりたいなら第二外国語で文法の基礎をかためておくことが重要になる。
この場合、専門を何にするかによって選ぶべき。

参考までに法学の各分野において一般的に研究者に必要とされる外国語一覧
憲法 英語>フランス語>>ドイツ語
民法 フランス語=英語>ドイツ語
刑法 ドイツ語>>>>>>フランス語
民事訴訟法 英語=ドイツ語=フランス語
刑事訴訟法 英語>ドイツ語
商法 英語>>>>ドイツ語
法哲学 英語=ドイツ語=フランス語
西洋法制史 ラテン語=ドイツ語=フランス語=英語
日本法制史 資料読解(古文、漢文)
アジア法 中国語>>>>韓国語>その他アジア諸語
EU法 英語=フランス語=ドイツ語

実務家(弁護士・検察官・裁判官)志望なら、とにかく英語を鍛えろ。
708名無しさん@3周年:05/03/19 12:27:17
>>705
仏・独・中・露 どれを選ぶべき?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1039648530/
709名無しさん@3周年:05/03/20 11:53:54
ドイツやるならスペインやったほうが断然いい。
ドイツ語は明らかに実用性なし。・・・2006ワールドカップ観戦以外でな
スペインは国連公用語で話す人も多い。ドイツはほぼ使わない。
710名無しさん@3周年:05/03/20 11:54:37
将来なにやるかによるって。
711名無しさん@3周年:05/03/20 13:03:03
多くの人と会話することだけが「実用的」と思ってるヤシがいますね。
712名無しさん@3周年:05/03/20 15:27:05
どこの国・地域に興味があるかで
必要な外国語は変わってくるだろ。
英語以外の外国語で話者人口が多いからといって学習しても
その外国語が話されている土地に行くこともなければ役に立つわけでもないし。
713名無しさん@3周年:2005/03/21(月) 04:08:56
英語以外にもう一つ外国語を選ばないといけないんだけど、どれがいいんだー。
・ドイツ語・フランス語・スペイン語・中国語・コリア語。
714名無しさん@3周年:2005/03/21(月) 09:12:36
このスレを読んでくれ
715名無しさん@3周年:2005/03/21(月) 12:53:06
なんか最近ドイツ嫌いのスペイン厨がいるな。

ヨーロッパに行きたいなら独・仏。
・・・実際仕事で行くし、やつらも英語使うけど、独仏使えたら有利。
南米に行きたいならスペイン語。・・・俺はたぶん行かないけどね。
アフリカに行きたいなら仏。・・・アフリカにも行かないけどね。
チャンコロの相手をしたかったら中。・・・俺はしたくない。
謝罪と補償をしたかったらチョン。・・・ばかばかしい。

結局こんなもんだろ。結論って。
716名無しさん@3周年:2005/03/21(月) 15:13:38
>>715
あたまわるそう
717名無しさん@3周年:2005/03/21(月) 17:29:49
>>716
おかげ様で。お前だろスペイン厨は。
718名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 13:17:09
オレ的には仏か西だな
英語と適度な距離を持った言語のほうが、比較・対照できて英語にもフィードバックできる
そういう意味では独でもいいが、ゲルマン・ロマンス双方やって複眼的になったほうがよい
(独も枠構造やらなんやらで、英とはだいぶ違うが)

とりあえず2外程度で「仕事・就職に有利」とかいっちゃうのは間違い。
「研究に有利」という意味では英・仏・独は読めるだけでも有用だが、
そこまでやる人は意外に少ない。
719名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 12:48:14
最近では、第二外語を必修にしない大学が増えている
と言う話を聞いたのだが、それ本当?
720名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 15:48:01
第2外国語どころか
卒論を書かなくても卒業できる大学もあるらしい。
721名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 23:51:39
>>720
東大は昔から卒論ないよ。
722名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 02:33:39
ドイツ語
723名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 13:03:28
>>719
多くなってきたねえ、それなりの大学でも
まずオリンピックやらワールドカップやらテレビやらの影響で、
その年々のトレンドが全く変わってしまい、学校側が対応しきれない
抽選にしても、漏れて他にまわった学生はモチベーションが低く、再履修率高し。
よって翌年さらに抽選激化、なんていう悪循環に陥っている。
で、必修単位を半分に減らしたり、英語の単位で代替できるようにしたら、
今度、授業が減った二外用教授を雇う金が惜しくなる。これも悪循環。


ま、それよりも一番は企業からの
「いい加減、もっと英語のできるヤシを輩出せいや。10年やらしてんだろ」
という圧力だけどね。
724名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 13:23:56
>>723 大学入学者の程度が低くなった証拠ではないだろうか?
大学で いわゆる”実用外国語”なんて 教えるとか 習うなど、
チャンチャラおかしくって。
725名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 13:52:33
今の大学生は、第2外国語はおろか、中学から英語を学んできたにもかかわらず
英語で書かれたものですら、自分の専門分野の本や論文を読めないヤツのほうが多いだろ。
726名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 15:16:45
そういうことにしたいのですね。
727名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 03:18:33
はあ?
728名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 00:10:26
今は教育学系の学部に進学しましたが
最近は、哲学や社会学に興味が向き将来はその方面の学士入学や院進学を希望しております。

ヨーロッパで哲学や論理学、社会学系の著名な学者はやはりドイツ・フランスが巨頭のような気がしますが
どうなのでしょうか?

というのも、今第二外国語の選択で悩んでいまして・・
中国語・朝鮮語・ロシア語・スペイン語・フランス語・ドイツ語が選択肢としてあります。

やはり学問を志すものとして原点に当たるのが良いと思いますが、この系統の分野の論文を読むのに有利というか・・
研究するのに多様する・・といったオススメの言語はありますか?

自分は尊敬する東大教授の羹さんがドイツ語を話していてカッコ良いとか思ってしまいました。
他にはあまり思い入れがありません。

ただ自分の夢がこの系統の研究で飯を食べていくことなので
皆さんの意見を頂きたいです。

お願いいたします。
729名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 00:32:06
羹?
姜じゃなくて?

生姜が羊羹になっちゃうよ。
730名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 00:49:12
>>728
西洋思想系だったら独か仏にすべき。
この系統で食っていくんだったらいずれ英独仏三つは必要になる。
場合によってはラテン・ギリシアもいるようになるかもしれない。
といっても、第一第二以外は辞書引きながら読める程度でいいんだけどね。
731728:2005/04/10(日) 01:27:40
>>729
そうです!間違えました、ご指摘ありがとうございます。

>>730
西洋思想・社会学系を主に研究し社会に貢献していきたいです。
もちろん東洋哲学などを軽んじてるわけではなく実家がお寺なので
印度哲学をはじめとする書物が溢れ返っていますので独学でやっていこうかと。

やはり研究職となると英独仏ですよね。
英語は必修外国語ですし自分でも自信はあります。
まだ新入生なので独仏は初学者なのですがどっちを先に勉強しとくべきとかありますか?
とりあえず第二外国語として真面目に習得を目指します。
独か仏か・・あんまり決め手に書きます。

アドバイスお願いします。
732728:2005/04/10(日) 01:30:12
>>あんまり決め手に書きます。→×
  
  少々決め手に欠きます。  →○

訂正します。申し訳ありません。
733728:2005/04/10(日) 10:17:26
あげてみます。
734名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 13:09:52
両方とも履修できるならそうすれば?
ていうか、授業が始まる前の3月に、
すでにどっちかに着手して余裕を作っておくべきだったかも。
735名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 13:30:38
哲学・思想系なら ドイツ語を先に勉強をしたほうがいいんじゃない?
736728:2005/04/10(日) 15:00:35
>>734
必修が英語で、あと第二外国語が1つなので両方はできないんですよね・・
まだ知識が乏しいので悩みます。。。

>>735
哲学・思想系ならドイツ語ってのは定説なのですか?
本当なにも知らないのでよろしくお願いします。
737名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 16:05:04
>>736
学部にいる間に、第一第二は辞書なし、第三は辞書ありで読めるようにして、
第四第五も初等文法くらいやっといた方がいい。
語学は院に行ってからだと面倒くさい。
だから、単にどれから先に手をつけるかだけの問題。
そんなに迷うことはない。

それと、西洋思想系だと仏語より独語を第二にしてる人が多いよ。
演習や講読とかでもドイツものの方が多いからね。
738名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 17:39:58
ドイツ語を読めるようにしておいた方がいい。
姜はマックス・ヴェーバーでしょ。
そうじゃなくてもカント・ヘーゲル・ハイデガーあたりは基礎として読んでおくべき。
もちろん、その上で現代哲学・思想が必要となるだろうから、フランス語も必要。
739名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 19:02:06
4年前のレスにけちつけるのはあれだが、>>12の第一外国語はノシロ語だな。
740名無しさん@3周年:2005/04/11(月) 00:23:24
外国語の勉強、というとたいそうに聞こえるけど、
英独仏で読める、という程度なら意外にラクにできるよ
独学でも
741名無しさん@3周年:2005/04/16(土) 11:26:31
俺は大学院で国際政治学の研究をしてるんだが、それを考慮しておすすめな外国語は

ロシア語・(アラビア語)≧中国語≧フランス語・ドイツ語

不等号すまない…
742名無しさん@3周年:2005/04/16(土) 14:12:34
どう考えてもハングルだろ。
743名無しさん@3周年:2005/04/16(土) 20:46:08
2バイト文字不要なら英西独
744名無しさん@3周年:2005/04/16(土) 21:30:23
仏は?
745名無しさん@3周年:2005/04/16(土) 21:34:09
仏教用語なんて勉強したってしょうがないだろ。
746名無しさん@3周年:2005/04/16(土) 21:36:04
寒杉のオヤジギャグ
747名無しさん@3周年:2005/04/16(土) 22:18:41
凍死者続出
748名無しさん@3周年:2005/04/16(土) 22:27:11
↓ハートウォーミングなのを一つお願いします。
749名無しさん@3周年:2005/04/16(土) 22:52:11
>>747
もう4月だけど
それに桜も散ってるし>東京
750名無しさん@3周年:2005/04/16(土) 23:11:58
>>748
東京から大阪まで歩くこと
751名無しさん@3周年:2005/04/17(日) 12:38:10
>>748
猿岩石、ドロンズ、朋友…
752名無しさん@3周年:2005/04/17(日) 18:51:24
哲学書を読むためにドイツ語を習う、これはいいが、
今のドイツ語の入門書は会話ばかりだからなぁ。
753名無しさん@3周年:2005/04/17(日) 19:19:46
入門書なんて読む必要あるか?
文法書と辞書と練習問題(大学入試の過去問集や英独対訳本なども含)で十分だろ。
754名無しさん@3周年:2005/04/18(月) 23:31:55
スレ違いw
755名無しさん@3周年:2005/05/08(日) 23:07:30
僕は今中3で、最近ドイツ語をかじっています。興味から初めて独学でやってるので楽しいです。
756名無しさん@3周年:2005/05/08(日) 23:16:34
朝鮮語
757名無しさん@3周年:2005/05/08(日) 23:51:58
フランス語とスペイン語ちょっとかじったんだけど、フランス語の聞き取りは
上達するのにかなり時間かかったのに、スペイン語はほんの初級程度なのに
かなり聞き取れる。単語さえ知っていればすぐ理解できそう。
758名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 01:15:17
あくまで趣味としてだけど北欧語に興味持った。
でも正直デンマーク・スウェーデン・ノルウェーの違いがわからん。
一応英・独はある程度できる。

・難易度
・学びやすさ(日本で教材が手に入るかどうか)
・面白さ(人それぞれなのはわかってるけど参考までに)
などを総合してどれがいい?
759名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 21:28:39
デンマーク語。
ノルウェーはブックモールとニューノルシュクがあるが、ブックモールはデンマーク語をやってから入るとよい。

スウェーデンはよく知らん。
760名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 17:17:50
まずはアイスランド語でしょ。
761名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 23:51:58
きぼんぬ。
762名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 23:55:17
 スェーデン語、ネイティブ人口が一番多いからお勧めする。
763名無しさん@3周年:2005/10/27(木) 01:17:11
心配性で神経質な人はスウェーデン語が精神衛生上良いと思う。
欲張りでコストパフォーマンスを気にする人はブックモールがお薦め。
いつも斜め上を飛んでいたいステキなあなたはフィンランド語など如何でしょうか。
764名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 16:33:07
【兵庫】勢い衰えぬ“韓流ブーム”背景に教育現場でも韓国語学科新設の動き〔11/06〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131248919/
765名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 09:54:35
フランス語をやるとスペイン語やイタリア語も楽だっていうのは本当ですか?
766名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 12:21:38
>>765
本当です。
767名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 15:32:26
フランス語をやるとスペイン語やイタリア語も楽。
スペイン語をやるとフランス語やイタリア語も楽。
イタリア語をやるとスペイン語やフランス語も楽。
768名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 23:04:35
 ラテン語やルーマニア語等も混ぜてくだされ。
769765:2005/11/15(火) 23:09:49
じゃあ大学では二外はフランス語にしてみます。ありがとうございました
770名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 01:53:38
>752
Ich denke, also bin ich.
771名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 10:41:06
ラテン語はともかくルーマニア語は楽じゃないなぁ。
772名無しさん@3周年:2005/11/21(月) 19:25:32
教えてください。インドネシア語は他の言語に比べて難易度は高いですか?
773名無しさん@3周年:2005/11/21(月) 20:13:07
同じ人間の話すことばなのだから、
他の言語に比べて易しい部分もあれば難しい部分もあるだろうよ。

易しい部分をプラス、難しいところをマイナスとすれば、
一般的にはどの言語もプラスマイナスゼロになる気がする。

各人の既習の言語によってプラス側に偏ることもあるだろうけど
それはまた別の話。
774名無しさん@3周年:2005/11/22(火) 01:00:29
ベトナム語は難しいですか?
775名無しさん@3周年:2005/11/22(火) 01:20:02
>>774
うん。
776名無しさん@3周年:2005/11/22(火) 01:58:00
俺のやった限りだとインドネシア語は簡単。ベトナム語は難しい。
俺は浅くしかやってないけど、本格的にやるならどっちもかなり難しいんだろうけどね。
777名無しさん@3周年:2005/12/26(月) 06:20:03
結局それで食っていきたいなら一つに絞って深く勉強した方がいいよな。
そうでなくて単に趣味とかだったら興味のあるものを選べばいい。
それぞれの長所短所も過去レスに散々ある。

しかし、日本人が英語は出来て当然として他に出来たら海外で有利な外国語って何だ?
778名無しさん@3周年:2005/12/26(月) 10:17:27
中国語と朝鮮語じゃないか?
日本人が嫌いな人と会ったときに中国人や朝鮮人のフリして逃げることができる。
779名無しさん@3周年:2005/12/26(月) 10:37:18
どこに行くか、何をするかにも寄るだろ。
780名無しさん@3周年:2005/12/27(火) 17:50:12
二外の独語の読解、中身はなぜか(短縮版)オデッセイアだった。
ギリシア神話も知らない今時の若者に、せめてもの教養をつけようという
教師の親心だったのだろうが、できればギリシア語で習って見たかった。
今から独習は難しいだろうか(理系なのでアルファベットは分かるけど)。
781名無しさん@3周年:2005/12/27(火) 18:08:50
>>780
難しいけど無理ではないと思いますよ。
差し当たり次のサイトでモチベーションを高めるのが良いかと。

「古典ギリシア語事始」
ttp://home.highway.ne.jp/skondoh/
「ギリシャの箱」
ttp://homepage1.nifty.com/suzuri/
782780:2005/12/28(水) 15:32:27
>>781さん、良いサイトを教えて下さって有難うございます。
とりあえず冬休みの間にサイトの散策+入門書を一冊読むところから
はじめようかと。古典ギリシア語しか知らない人が現代ギリシアで
話をしたら、日本で古事記のことばを話してるような違和感なのだろうか・・・
783名無しさん@3周年:2005/12/28(水) 16:23:05
>>782
古典語と現代語は別モノですよ。
まず響きが違うのでギリシア語の一種と認識してもらえないんじゃないかな。
入門書は何にしますか?私はクセジュをザッと読んでから四週間ですが。
784780:2005/12/30(金) 15:34:35
>>783 本屋で入門書を立ち読みして、白水社系の現代ギリシア語から
スタートすることにしました(最初から古典はハードル高そうなので・・・)。
古典語は来夏以降に挑戦します。色々すみません。

韻文で話してるような違和感感じるのは、アラビア語のフスハーだったかも。
785名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 18:10:06
>>784
がんばってね^^
786名無しさん@3周年:2006/01/01(日) 20:15:35
 〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい国際社会国際社会
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
787 【凶】 【944円】 :2006/01/01(日) 21:14:16
スペイン語でしょう。
788名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 22:16:06
現在、第二外国語を選択しようと考えています。将来、農業関係のビジネスをやろうと考えています。スペイン、フランス、ドイツ、中国の中からどれを選べばいいでしょうか?その言語ごとの長所、短所を添えて返答をお願いします。
789名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 22:57:49
仕事に役立てたいならスペイン語か中国語がいいんじゃない?
日本と同等以上の先進国に農業で進出する余地はないんじゃないかな。

スペイン語は発音簡単、文法はちょっとごちゃごちゃ。
中国語も発音簡単、日中関係はかなりごちゃごちゃ。
アジアと中南米のどちらが好きかで決めれば?
790名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 23:45:14
>778
んだな。俺は韓国へ行けば中国人のフリをして、
中国に行けば韓国人のフリをしている。これサイキョ。
791名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 23:51:26
>>789
ありがとうございます!
792名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 15:07:53
>>790
おまいまじで頭いいな
793名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 20:21:35
外国語を学ぶにあたっては、何よりもモチベーションの維持が大事だと思う
その点、フランス語は最適だ。平日なら毎晩 彼女 の顔を拝むことができる。
それだけでまたフランス語を勉強しようという気になる?
794名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 21:05:20
フランス語がわかるとフランスファイブがより楽しめますね。
795名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 22:29:15
アラビア語とか何気によさそう
796名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 14:14:53
中国語が簡単そうだと思って選択したら
発音で苦労した
声調言語なんか嫌いだ
797名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 15:17:31
イタリア語はどうよ?
798名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 17:20:06
普通話の四声は簡単な方だと思うけどなあ。
799名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 21:03:02
少なくとも広東語に比べれば、ね。あれは六声もあるから…。
800名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 16:42:03
>>796
それでも文法に関しては間違いなく他のどの言語よりも単純極まりない。
801名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 10:54:23
大学に入って国際関係について勉強したいんですが、どの言語がおすすめですか?
802名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 12:15:00
それなら今一番熱いのはアラビア語だよ
803名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 16:39:44
仏露中独の中からお願いします
804名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 16:46:39
それでもアラビア語をお勧めします。
俺は英語、スペイン語をやってますが、英語とアラビア語にしとけばよかったと思ってます。
でも、動機で決めた方がいいですよ。語学はやり続ける気がなきゃだめだと思います。
805803:2006/01/23(月) 17:17:17
いや、選択できる二外がそれだけなんですよ
806名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 18:08:59
じゃあ興味がある国の言葉にしたほうがいいのでは?
難しいとか簡単とかそんなことでは決めないほうがいいと思う。
単位を取るだけが目的なら、単位を楽に取れる教授を選んだほうがいいけど。
807名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 19:44:32
単位を取るだけの履修じゃ時間の無駄遣いだと思う。
勉強するからにはきちんと身につけるべき。
語学は興味がないと続かないよ。
履修科目の中で一番行ってみたい国の、話せるようになってみたい言語を選ぶのがベストです。
私も個人的にはアラビア語をお勧めするが。大学の科目にないということは、それだけ使える人が少ないということだし。
808名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 20:14:27
ぶっちゃけ大学の二外にモチベーションがともなうことは稀だよね。
選べと言われて後から取ってつけたような興味なんてあっても無くても大差ない。
どれを選べばいいですか?なんて言ってるヤシは、前評判を聞いてまわって
単位取得の楽な(つまり落第者の少ない)二外を選んでおけばいいんだよ。
809名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 20:30:31
>>808なるほど。じゃあとりあえずフランス語にしてみます
810名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 00:51:23
関係ないが、俺の頃は「二語」「三語」と言ってた(旧帝in関東)
最近は「「二外」「三外」と言うのか。。
811名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 08:59:11
>>801>>803
その中ならドイツ語以外から選べばいい。
アフリカ地域や欧州政治を勉強するなら仏語。
旧ソ連地域や北方領土問題などに関心があるのならロシア語。
中国や台湾などに興味があれば中国語。
812makkoro:2006/01/29(日) 22:32:20
>>801
今後は、どこの地域を専門にするにしても、トロイカで考えるべきだと思います。

北東アジア
1 シナ語
2 ロシア語
3 モンゴル語または朝鮮語

中東
1 アラビア語(+ヘブライ語)
2 ペルシア語
3 トルコ語

コーカサス
1 アルメニア語
2 グルジア語
3 アゼルバイジャン語

・・・。

こうして三言語を選べば、言語系統的にも全く異なる言語を勉強できて
頭のバランスのためにもいいし、(対立する)関係国それぞれの視点、
情報も得られて、一挙両得だと思います。

大学の講座にないって?そんなの関係ありません。自分でやるんです。

813名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 22:44:41
>>812
複数の言葉を同時に始めるのはオススメできませんし、3つも学ぶ前に
英語を高いレベルにしたほうがいいと思いますが。
あとコーカサスを専門にするのなら、その3つの前にまずロシア語でしょう。
814makkoro:2006/01/29(日) 22:56:21
>>813
>複数の言葉を同時に始めるのはオススメできませんし〜

(いやなら)別に、同時に始めなくてもいいのでは?
仮に3つ同時に始めても、812でも書いたとおり、全く系統が違うから
言語干渉起こさないし、逆に互いの言語学習に好ましい影響を与えると
考える方が理にかなっていると思う。

>3つも学ぶ前に英語を高いレベルにしたほうがいい〜

全く根拠も何もない発言ですねえ。しかも3つ「も」とは?
わずか3つじゃないですか?!

>コーカサスを専門にするのなら、その3つの前にまずロシア語〜

別に3つしかやってはいけないなどといってないし、やればいいと思います。
ただ、「まず」というのは、これまた何の根拠もないですよねえ。
815名無しさん@3周年:2006/01/30(月) 00:01:23
香ばしくなってきたな
816名無しさん@3周年:2006/01/30(月) 10:06:45
国際社会ですから
817名無しさん@3周年:2006/01/30(月) 10:32:12
makkoroはキチガイ言語ヲタなので放置しましょう。
818名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 20:30:34
仏語を学ぶと、相乗効果で英語の力が伸びるてことありますか?
819名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 22:12:56
MARCHの大学の情報電気電子科に合格して春から通うのですが
第二外国語はなにを取ったらいいでしょうか?
大学院進学もするつもりで半導体について勉強をしたいです。
ドイツ語、フランス語、中国語、スペイン語、イタリア語から選べます。
820名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 01:43:44
直感で選びなよ
語学なんか必要なら一人でもできる。
821名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 12:09:59
東大の理系になる予定なんですけど、官僚志望です(外務省志望ではない)
いままで男子校通いだったから女性多い方がいいなぁと思ってたんですけど
やっぱそれならフランス語が一番いいんですかね?
進振り活用する予定なんであまり勉強時間避けないからきついかなぁと思いまして
相談したら興味のある国選べって言われたんですけど、自分イギリスなんで・・・
フランス文学は結構好きなの多いですけどね
822名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 01:23:44
東大の女なんてたかが知れてるのにご苦労なこったwwwwwww
823名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 01:25:10
>>822
最近は本当レベル高いよ!
824名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 13:03:22
>>821
マジ韓国語
いま韓国ブームだし、カワイイコ多いし
官僚なら隣の国と仲良くしなくちゃいけないし
フランス語なんて実際女の選択なんて少ないし
825名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 23:33:55
久しぶりにきてみるとこのスレまだ残っているのか・・・。
私が立ててからはや5年。感慨深いです。
826名無しさん@3周年:2006/02/20(月) 13:13:37
スペイン,中国,ロシア,アラビアであればどれがいいですか?
どれも興味あります。でも以下の最低2条件は満たした言語がいいかな・・・

・発音が簡単
・文法が難しくても英語並
・習得しやすい(会話を始められやすい)
・読解しやすい
827名無しさん@3周年:2006/02/20(月) 16:19:27
アラビア語は却下ですな
828名無しさん@3周年:2006/02/20(月) 23:40:26
>>827
いや、これからはアラビア語だろ
829名無しさん@3周年:2006/02/20(月) 23:43:08
>>828
>>826をうけての話であろう。
また最も826の条件に該当しているのはスペイン語というところか。
830名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 20:25:40
>>826
スペイン:発音は簡単。文法は英語よりは複雑。会話、読解は敷居が低い方。
中国:発音、文法とも簡単。読解は簡体字に慣れる必要がある。
ロシア:発音は簡単。文法は英語より難しい。キリル文字。
アラビア:発音、文法、読解とも困難。

スペイン語か中国語のどちらかが無難。
動詞の変化を覚えるのが苦にならなければスペイン語がオススメ。
それが嫌なら中国語。文字と発音は努力次第でなんとかなる。
831826:2006/02/23(木) 13:10:08
>>830
とりあえず,中国語を第二にして余裕があったら他のもやってみることにします。
ありがとうございました。
832名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 13:20:37
>>831
中国語の初歩で挫折しないようにね。
最初は文字と発音を一致させて覚えるのが大変で途方に暮れるかも知れない。
でも根気良く辞書で調べて実際に発音していくうちに必ず勘が養われる。
日本語でも音読みからも推測できるようになる。
がんばって。
833名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 13:27:27
>>830はここでも滅多に見ないくらい皮相なコメントですね。
おそらくスペイン語も中国語も、それに英語もほんのかじった
程度のかたでしょうね。
スペイン語の動詞変化のように単調なものが苦になるとしたら、
勉強できる外国語なんてありません。
まして語形変化がないから中国語がやさしいなどと考える人は
初級学習者でもまずいないはず。まさにかじった人だけでしょうなあ。
834名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 13:47:56
>>833
あんた何が言いたいんだ。自慢したいの?
>>830の意見に不満があるならあんたが>>826にもっと良いアドバイスをしてあげればいいんじゃないの?
批判するだけじゃ建設的ではないよ。
835名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 14:29:56
>>833
全面的に同意w
836名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 15:15:47
>>826
ロシア語のいい点。
・発音は難しくない。
・冠詞がない。
・名詞に性(男性・女性・中性)が存在するが、ほとんどが語尾で判断できるため、
 他のヨーロッパ語みたいに個別に覚えなければならない語は少ない。
・語形変化が豊富なため、語の接続関係が英語より明確で、
 そのため、解釈するのは英文よりラクな場合もある。

面倒な点
・(英語より多くの)語形変化を覚えなければならない。
・動詞には、完了体・不完了体というものがあり、
 その正しい使い分けに苦労するかも。

その他
・キリル文字はすぐに覚えられるよ。

結論を言えば、お奨めな外国語です。
837名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 16:12:21
>>836
アクセントの覚えやすさはどうでつか?
838名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 19:05:19
ラクとか簡単とか覚えやすいとかじゃなくて、その国が好きで、その国のことをもっと知りたくて、その国へ行きたい、そんな理由で選んでほしいな。

俺は今ロシア語勉強してる。
語尾変化をいっぱい覚えなきゃならなくて、たまに嫌になって、モチベーションが頓挫するけど、でもロシア語好きだし。他の言語は考えられない。
839826:2006/02/23(木) 19:37:54
>>838
正直,どれも好きなんですね。
で絞った結果がこの4つです。
840名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 09:41:18
>>839
ちょっとずつ全部かじってみりゃいーんじゃね?(冗談ではなく)
841名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 12:40:54
>>840
同意。

CDつき入門書みたいのを買うか図書館で借りるかして、ちょっとやってみるといい。NHKでもいいかも。
初級文法と基本的な例文、それと簡単な発音(露とアラビアなら文字も)をやってみると、だいたいの相性がわかる。
もちろん、中級・上級にかけて難しくなっていく言語もあるけど、初級がしっかりおさえられればなんとか乗り越えられるもの。
外国語習得で一番避けるべきなのは、初級の段階でつまずいてモチベーションを落としてしまうこと。

初級をかじるくらいなら、そんなに苦にならないのでお薦め。
842名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 12:53:54
>>840-841
どうもありがとうございます。
これからは西か中を深くほりさげてしてみようとおもいます。
843名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 13:39:39
この春から大学生なんですが、

中国語って、発音ムズいんですか?
発音結構苦手です…orz
844名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 13:41:50
大学の第二外国語なんて単位さえ取れりゃイイんだよ。
友達さえいりゃ単位なんて取れる。
心配すんな。
845名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 14:19:41
>>843
日本語話者には馴染みがないだろうけど決して難しくはない。
日本語以上にアクセントが重要で濁る濁らないの代わりに息を強く吐くか否かで語の区別をすると思えばだいた良いかと。
846名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 14:47:17
中国語は
漢字に馴染みがあるからって
簡単だと思っていると痛い目にあう
847名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 23:31:46
英語が出来ない人は、どの第二外国語を選べばいいのでしょうか?(T_T)
ぶっちゃけ、単語・文法共に中3レベルまでしか完全理解で来てません…
848test:2006/03/03(金) 00:02:00
ʒӡ
849名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 00:09:47
>>847
このスレ1本をサラッと読んでしまうことすら出来ない君には
外国語の習得なんてムリ。
850名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 00:10:40
>>847
英語をやれ。
と、いいたいところだけど、英語っぽくないものを選べばいいんじゃない?
韓国語なんかどうかな。
851名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 22:22:09
政治学を学ぶこと
マスコミに進むこと

上記ふたつにふさわしい第二外国語は何でしょうか?
852名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 23:18:36
2は独。3は仏、中、ポル、西、朝鮮、ロシア、インドあたり
853名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 12:18:57
>>852
ドイツ語は政治を学ぶにあたって必要になるってことですか?
854名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 13:17:22
一応政治学専攻だからレスしておくね。

政治学のうちの何を専攻したいかによる。
参考程度だけど、
現代アメリカ政治や南米をやりたいなら、スペイン語。
アジアのこれからの国際関係をやりたいなら、中国語。
中東との国際関係をやりたいなら、アラビア語。
ヨーロッパ関連でデモなどの社会問題を扱いたいなら、又はアフリカ関係をやりたいならフランス語。
それ以外で、たとえば政治史、政治学史、政治哲学、政治理論のような基礎的なものや戦争処理などをやりたいならドイツ語。

俺は大学時代第二外国語が中国語で、大学院に入ってから指導教授に
「まず基礎をおさえるためにドイツ語をやりなさい。国家学、国法学のドイツ語文献をおさえておくと、明治時代の政治体制もわかるようになる」
といわれて、ドイツ語を必死で勉強。
博士課程に入ってからフランス語・スペイン語に手を出した(会話はできないけど、辞書有りで文章が読める程度を目標にして)。
855名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 13:32:08
中高の英語教育で英語を読むことが出来るようになった学生ならば
二外の文献を辞書見ながら読めるレベルに到達するのは別に難しいことじゃない。
856名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 17:14:54
>>854
親切なご回答、ありがとうございます。
857新大学生:2006/03/05(日) 21:25:31
ヨーロッパの人ってバイリンガルがかなり多いって本当ですか?もしかしてフランスやドイツの多少なりとも教養のある人は英語が理解できたりしますか?もしそうならいっそのことヨーロッパから完全に離れて中国語をやろうと思うんですが
858名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 21:58:00
ヨーロッパに行ってそこで出会う人間が
英語のできる教養人ばかりとは限らんよ
859名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 23:00:16
東欧ではドイツ語やロシア語の方が強いかも。
860名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 01:07:15
>>857
北ヨーロッパと特にスカンジナビアはかなり英語通じるらしいよ。
フランス以下のラテン系南ヨーロッパは英語通じないらしい。
861名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 21:14:21
>860
そこでドイツ語の登場だ。
862朝比奈蘭:2006/03/09(木) 13:22:12
>>857
ドイツもフランスも英語が多少話せる(おそらく英検準2級レベル)
からほとんど話せる人までの統計調査で調べた所
およそフランス人・ドイツ人ともに
3割ぐらいの人が英語を話せる・理解できるそうだよ
だからあえて、中国語を勉強するのは間違ってないと思う。

863名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 14:14:31
まず日本語を勉強してください。
864名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 23:58:24
金正日総書記がしゃべる言葉理解できたらうれしくね?
865名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 00:05:18
北朝鮮はもうすぐ崩壊するよ。金豚も殺されるだろうね。
866名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 00:11:47
【中国】金正日政権崩壊の可能性に対応、平壌を占領する案も検討[03/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141393347/
【中国】金正日政権崩壊の可能性に対応、平壌を占領する案も検討★2[03/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141404609/
867...:2006/03/10(金) 04:45:10

皆さんのおっしゃるとうりです。
各国の教養人で、
フランス、ドイツは、少なくとも、ラテン語と英語 OK。
東欧圏は、ドイツ語OK.
英語圏は、フランス語OK.
更にアメリカではドイツ系、イタリア系、ユダヤ系、アラビア系等
により、更に言語がふえる。
868名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 05:08:39
357 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2006/02/20(月) 18:57:36 ID:uUc0Nc+b
アナウンサー 「在日について、社民党へのインタビューです。在日の存在に
ついてどうお考えですか?」
福島代表 「日本人はその存在を認める必要があるでしょう。共存するべきです」
アナウンサー 「たくさんの日本国民の税金が支払われている問題については?」
福島代表 「日本国内に存在するのだから、日本人が支払うのは当然です」
アナウンサー 「本来日本人の土地を使用している問題については?」
福島代表 「今更、出ていけとは言えないでしょう。現実を受け入れるべきです」
アナウンサー 「政党の一部には、国外追放を主張するなど過激な意見もありま
すが?」
福島代表 「嘆かわしいことです。自分たちが気に入らないからといって、そう
いう荒唐無稽な公約を掲げるような政党は国民の信頼を失うでしょう」
アナウンサー 「しかし、犯罪なども多発しており、住民や国民の不満が鬱積し
ています」
福島代表 「日本人にも犯罪者はいます。犯罪多発を理由に外国人に出て行けと
いう主張は人種差別であり人権侵害です」

アナウンサー「以上、在日米軍に対する社民党のコメントでした」

福島代表「ええっ、ちょっと待て!!!!!!!!!!!!!」
869名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 04:44:36
ドイツ語:堅実な秀才型、理屈っぽさ、会話より文法・読解
フランス語:おしゃれでスマートなイメージ、文化系
中国語:語学が苦手な人間が中国語へ逃げたって感じ
朝鮮語:あんた在日?て感じ
ロシア語:むずい、第3か第4でやったほうがいい
アラビア語:独学で勉強する手段が多くないので授業は貴重かもしれないが、第3か第4でやったほうがいい
イタリア語:マイナー、第3か第4でやったほうがいい
スペイン語:マイナー。偏差値の低い大学では意外と選択者が多いみたい
870名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 19:27:14
ドイツ人あんま英語しゃべれないよ。
ドイツを旅行していたとき機内でタバコ吸ってる客がいた。
フライト・アテンダントが禁煙のランプを指差しながら客にDo you smoke?
(タバコ吸いますか?)と注意したんだ。
まあ,英語が母国語じゃない人はみんな得意でないってことさ。
だからドイツ語しても需要はあると思います。
871名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 23:07:14
俺の経験から言うと、高等教育を受けてIT業界で頭脳労働してるフランス人は、
たいがい英語くらいは話せるように思う。少なくとも俺は、この条件で英語が話
せない奴を知らない。

他の業界の事は知らん。
872名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 03:54:14
中国反日教育

     なぜか日本のマスコミが伝えない反日教育部分

中国テレビ放送では「日本人を殺せ!殺せ!皆殺し!ぶっ殺せ!!」とがなり立てる放
送がされている。「中国人民に対抗する日本人に死の道のりを!」「日本民族を消滅せ
よ」「殺せ!殺せ!日本民族を滅亡させよう」と物凄い殺気で怒鳴り立ってている。
 海外華僑向け衛星放送テレビでも、「日本人を殺!殺せ!、ぶった切れ!」「打って!、
殴って、叩け!」とがなり立てる反日放送を同胞に向け流している。このように恐ろし
いほど殺気に満ちた、日本人を殺せ!殺せ!の反日感情が中国人若者の精神構造に叩き
込まれている。彼らは子供教育の時から道徳、慈愛、耐える、などの道徳教育は一切受
けていなく、中国共産党への絶対服従と党への不満解消の吐け口として「日本人を、殺
せ!殺せ!」の反日感情教育を受けている。当然、殺せ!の感情教育のせいで悪い弊害
も多く出ている。それは若者世代における平気で人を殺すなど凶悪犯罪が年数百万人規
模で発生していることだ。17歳以下の青少年では人を殺す事をなんとも思わないとす
る異常精神の若者は、三千万人を越えているとする党政府調査報告もあるほど治安が危
ないところにある。中国犯罪はすぐ凶悪殺傷に走る傾向が非常に多く、青少年による殺
人殺傷などの凶悪化犯罪は年々深刻化している。少年による殺人、窃盗、婦女暴行、集
団暴行、身代金誘拐など凶悪犯罪だけでも2000〜2003年で年400万件を上回
っている。近年の党政府が仕掛けた反日デモや暴動騒動の結果、皮肉にも中国国内で
の青少年犯罪がエスカレートしたという。
 党政府による最近の青少年の意識調査があり、25歳以下の青少年男女からの意識調
査では、日本人に対して「中国人でないから日本人はいくら殺してもかまわない」「中
華民族に対抗する種族日本人はすべて殺してしまうきだ」「日本人の女は強姦しまくた
後と殺せ」「日本の男は腹を開いて皮を剥いで生殺しにしろ」「日本人は児童から老人
まですべて殺せ」という「殺せ!」の回答が圧倒的に多く出た結果となっている、この
結果に党政府幹部は大いに満足していると結んでいる。

873名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 21:04:43
日本語学、英語学などが専攻の場合はどういう言語を第二第三にすればいいですかね?
もちろん第1は英語です。
874名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 13:22:13
>>873
ドイツ語とフランス語でいいんじゃない?
875名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 02:35:47
需要はそれなりにあるのに勉強してる人が少ない言語ってどんなのがありますか?俺はアラビア語やポルトガル語が思いつきますが
876名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 10:46:15
↑ロシア語モナー
877名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 18:42:48
私の学部ではマレー語とペルシャ語があります。2外としてはけっこうマイナーじゃないかな。
でもアラビア語とかどういう需要があるんですか?
878名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 21:32:35
フランス語が需要10で供給300ぐらいとしたら
アラビア語が需要1で供給0.5みたいなそういう意味。
879名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 23:40:12
【国内】W杯も追い風にならず受講者激減 ドイツ語“衰退”[06/04/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1144102358/
880名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 19:30:38

■日中韓の正しい歴史 基礎知識入門サイト

 韓国は“ な ぜ ”反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

東亜板では最も有名なサイトのうちの一つ。

韓国の話を中心に、中国や日本に関する問題を
過去・現在ともに、わかりやすい言葉で大雑把に把握できる。


まだ読んでない人はぜひ一読を。
881名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 04:43:29
上記に結論が出ているが、

中国語
朝鮮語orスペイン語
882名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 00:55:56
ていうか大学で第二外国語を必修にする意味あんのか?
二外を二つ取ってる(要するに第三取ってる)身で言うのもなんだが、
大学進学率が1割に満たない、しかも遊びも少ないから、クソ勉強してた
かつての学生事情なら二外必修も頷けるが、今みたいな若者の5割も
大学に入っている現状に見合っているかははなはだ疑問。
自分はその乱立している大学の中でも私学の雄などと呼ばれる
それなりに優秀な部類の大学に入っているのだが、
それでも私と机を並べてる連中のレベルなんてひどいものだ。
そういうバカに合わせて、語学教員の先生も非常にゆっくり授業している。
英語さえままならない今のクソ学生どもに二外を必修させるのは酷。
選択制にすれば本当にやりたい人だけ履修するから、バカややる気ない
連中に配慮することなくスピーディーかつハイレベルな講義もできるというものだ。
883名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 01:42:24
教員に言わせれば882もバカの範疇かもしれないことを忘れるな
884...:2006/06/25(日) 04:09:04
とにかく、趣味か進路かですね。
将来を目指す (MOFA) なら、XX School と言う事で、英、仏。
二外で、独を。
理由。 米大使は最顕職。  あと仏大使。 北、中、東ヨーロッパは
ドイツ語必須。
885名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 08:21:05
★スポーツと文化の違い★
ジーコ監督が、日本選手は体力・体格的に弱い、前半の好調が後半まで持続しない
みたいなことを言ってる。それで思い出したのが、前監督のトルシエの言葉。

「日本人の多くは民族紛争を経験したことがなく、本で読むかテレビで見ているだけ
である。サッカー選手たちも、他の民族と衝突するような経験なしに成長している。
だからどこかに精神的な弱さのようなものを抱え込んでいて、試合が優勢である場合
はいいが、劣勢になるとその弱さが現れてくるようだ」と。

サッカーやバスケットのような肉弾戦になるスポーツは不向きで、野球・ゴルフ・水泳
・体操・フィギュアスケートのように肉弾戦にならない競技だと、個人的に優れている
選手には大活躍する余地がある、ということ。日本人には個人的にひたすら技を磨く
ような競技のほうが向いている。そういう競技なら、イチローや荒川選手のような人が出る。


886名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 10:39:04
一外…英語(英検準1)
二外…独語(初等文法終了)
三外…西語(まだ始めたばかり)
四外…朝鮮語(日常会話程度)

の僕が来ましたよ?

複数の語学やってるけど、系統(ゲルマン、ロマンス)が違うので、
混乱することもなく上手く学習出来てます(*'ω'*)
887名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 10:49:48
俺は
一外…英語(英検準1)
二外…独語(初等文法終了)
三外…中国語(まだ始めたばかり)

だけど、確かに混乱はしなくて済んでいます。単語覚える時も、
どれか一つの言語では忘れずに頭に残る場合もあるので、意外と
覚えられる。
888名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 11:46:00
俺は
一外・・・英語(全然わからん)
二外・・・中国語(全然分からん)
三外・・・ドイツ語(大ディプローム)

三外のドイツ語が一番良くできるのが謎。
889名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 12:30:02
>>885
それは二度とアメリカには向かわないよう、教育から憲法までGHQにより
骨抜きにされた戦後に特有の現象だよ。
エリオグレイシーを絞め落としたことでも知られる、史上最強の柔道家
木村政彦のわが柔道でも読むとよく分かるよ。
戦後といっても、軍備を経済に置き換え、一心不乱に走っていた時代は
その延長だったけどね。
890名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 23:38:23
ああ、誰か助言をキボンヌ!
ロシア語、ドイツ語、スペイン語の中から2つ選ばなければならないのだが、迷って決められない―!!!!!!!!1
全部やりたいのに…
891名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 00:42:43
>>890
全部やればいいじゃない。
大学の授業で二つまでしか受講できないのなら単位の取りやすそうなのを選べばいい。
単位が関係ないなら独習しやすそうなのを外せばいい。
その中ではロシア語が教材の充実度などから一番独習困難だろうから選んでおこう。
ドイツ語とスペイン語はお好きなように。
892名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 01:15:20
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1151933193/
ここに2外選択のヒントが書かれてるわ
よく読め☆
893名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 06:32:50
いまオランダ人とルームシェアしてるんだけど、英語をネイティブ並みに話すから
「なんでそんなに上手いの?」って聞いてみた。どうやらオランダでは英語のドラマやニュース等を
字幕なしで常に放送しているらしい。 オランダ人は普通に子供の頃から英語に接して
いるんだとさ。まぁ言語自体が似ているというのもあるだろうけどね。ちなみにそいつは
スイスに9年住んでいたことがあるからフランス語もネイティブレベルらしい。あとは
スカンジナビア半島の言葉もだいたい分かるとか。
「ヨーロッパに住むと3時間車を運転するだけで違う言語の地域にいけるからね、
マルチリンガルが多いのも当然じゃないかな」なんて言ってた。まぁ3カ国語以上話せるのは
稀だと思うけど。
894名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 06:58:06
>>893スレ違い

2カ国語以上外国語堪能な人専用
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/981216603/l50
人間は何カ国語までマスターできるのか?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/995399165/l50
何カ国語を習得していますか?(日本語を除く)
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/962298180/l50
複数の言語を習得するには
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/977636368/l50
同時に二つ以上の言語を学習
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/979724627/l50
4カ国語同時勉強
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/972278653/l50
昔、20ヶ国語ぺらぺらの人は?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/998840319/l50
895名無しさん@3周年:2006/10/22(日) 21:28:45
おすすめはヒンディー語。
ブリックスなんて注目されているし、世界で3番目に話者数が多い。
南アジア地域の共通言語になる可能性が高い。
896名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 21:24:15
確かに、これからのインドは注目株だね。
日本が一番、ヒンディー語の学習が盛んだし。
897名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 21:41:28
やっぱトルコ語ではないか?
トルコ〜中央アジア〜東トルキスタン〜サハとユーラシアの広大な面積で通用するなんて。
チュルク語の共通語をはやく制定して欲しい。
チャガタイ語ミタク。
898名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 21:51:28
>>日本が一番、ヒンディー語の学習が盛んだし。

本当?話者は多くても、英語が通じるから学習者がほとんどいないのかな?


899名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 22:01:08
なんで英語が通じると学習者がいないのと思うの?
死語のラテン語やサンスクリットなんてたくさん学習者がいるよ。
900名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 23:00:02
古代ローマ人や古代ギリシア人には英語が通じないからね。
901名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 23:06:52
タイムマシンで話に行くんだ?
902名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 13:43:00
903名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 13:43:51
904名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 13:45:12
905名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 13:46:25
906名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 13:47:13
907名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 19:28:10
908名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 19:28:53
909名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 19:29:48
910名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 19:30:28
911名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 19:31:27
912名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 20:30:18
913名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 20:31:03
914名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 20:31:08
日本では、ドイツ語、フランス語になるんではないかい。
しかし、最近はJRの案内表示から判断するに、中国語とハングル語がおすすめですね。
915名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 20:32:25
916名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 20:39:04
中国語と韓国語は大学の2外でも人気みたいですね。
917名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 20:53:59
>>491
なんでアラビア語だけ特別なの?
918名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 21:05:18
中国語どころか、スペイン語まで細かくわけてるのに。
変なデータだね。
アラビア語は、マグレブ、エジプト、湾岸、シリア、半島などにわけるべきでしょう。
こういう順位は全くあてにならんといういい見本。
919名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 21:06:33
>>900
死人にクチナシ
920名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 21:27:03
ヒンディー語は映画なんかでも人気あるし、何といって
も世界の中で3本の指に入るメージャー言語だから超
おすすめだよね。
ついでに、これをやればウルドゥー語やグジャラート語
もついてくる。
921名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 16:48:43
922名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 16:49:35
923名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 16:50:22
924名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 16:51:19
925名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 20:24:26
運営がアク禁処分再開したから
埋め立てなんかやってるとアク禁くらうよ。
926名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 23:28:16
927名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 23:28:50
928名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 23:29:53
929名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 23:31:00
930名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 23:32:03
931名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 00:49:56
932名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 00:50:44
933名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 00:51:27
934名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 00:52:31
935名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 00:53:45
936名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 12:54:26
937名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 12:55:01
938名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 12:55:52
939名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 12:56:45
940名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 12:59:26
941名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 14:41:35
942名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 14:42:30
943名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 14:43:28
944名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 14:44:16
945名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 14:45:04
946名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 15:56:18
947名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 15:57:43
948名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 15:59:01
949名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 15:59:49
950名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 16:01:03
951名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 18:20:04
952名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 18:20:58
953名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 18:21:44
954名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 18:22:41
955名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 18:23:26
956名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 18:25:59
957名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 19:47:18
常識をもとうね。
958名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 20:02:09
なんでこんなスレを埋め立ててるんだろう?

このスレも終わりに近いので、まとめるとこうなります。
おすすめの第二第三外国語は、
学問分野では、やっぱりドイツ語、フランス語、次点でロシア語
ビジネスでは、スペイン語、中国語
国内の日常生活では、中国語、朝鮮語、次点でポルトガル語
将来性では、ヒンディー語、アラビア語、次点でタイ語、インドネシア語
959名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 21:33:12
960名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 21:34:04
961名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 21:34:53
962名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 21:35:55
963名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 21:37:10
964名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 22:28:38
965名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 22:29:51
966名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 22:31:10
967名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 22:32:23
968名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 22:34:31
969名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 23:13:41
>>958
将来性は、ポルトガル語、ロシア語、ヒンディー語、中国語
970名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 23:47:42
971名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 23:48:48
972名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 23:49:54
973名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 23:50:48
974名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 23:52:53
975名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 00:33:05
976名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 00:34:07
977名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 00:34:44
978名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 00:36:21
979名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 00:50:05
980名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 13:50:34
981名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 13:52:44
982名無しさん@3周年
【2】お薦めの第二外国語、第三外国語【2】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1162186331/