1 :
名無しさん@3周年:
そうすることで中立的な国際言語が生まれるはずです。
引き続きマターリと語りましょう。
2 :
名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 22:51:02
そんなことはない。
口数が多くてボス的な香具師の言葉が
共通語として定着する。
人数に因るでしょう。
少人数なら主のおっしゃる通り。大人数だといくつかの言語ができる。
何歳から集めるのかにもよる。言語取得前か後か。
5 :
名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 19:17:10
取得前の子供集めたって一生しゃべれないだけだぞww
>>5 それはそれで新言語言語が生まれるかも
モールス信号みたいな
ポルポトや毛沢東が国家レベルでそれに近いことをやってたわけだが、
その世代の人材の育っていない、というか全く空白期なことを考えると
社会を動かすための実用に耐えうる言語は生まれないということだな。
8 :
名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 23:44:06
恐ろしいことにそういう事を本気で考えた言語学者も居た
全国から小学生を集めて一日過ごさせるとほぼ全員関西弁になるらしい。
さあ、関西弁に勝てる言語は何語だ?
>>5 動物なら鳴き声があるが、言語を習得しなかったときの人間の鳴き声って
どんなんだろう。
ということはエスペラントは!?
昔神聖ローマ帝国の皇帝がそれと似たようなことをしてたな。