■人工言語を皆で作って話すスレ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!
基本的に書き込んだ人勝ちです。
どういうことかというと、
例えば僕が【私=ア】と決めたとします。
すると皆さんは【私】という言葉を【ア】といって話さなければいけません。
要するに前のレスが決めた単語を使って話さなければいけないという事です。
途中で前の人が決めた言葉を勝手に変えてはいけません。
造語は基本的にカタカナのみで、しかも最高五文字以内で作ってください。
同じIDの人は一度造語したら書き込まないでください。
では【私=ア】とします。楽しく会話、造語していきましょう!^^
21:2006/11/20(月) 23:27:49
補足:造語した人は二度と造語は出来ませんが会話は好きなだけ書き込んでいただいて結構です。
3名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/20(月) 23:31:04
そのシステムなら、2ちゃんねるにはすでにグモソ語がある。
同じネタは二つも要らぬ。

【グモソ語】人工言語を作ろう!3
ttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1153153713/l50

最近グモソ語は停滞気味だから、君がカツを入れてやってくれ。

ということで、ここは終了。
4名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/20(月) 23:51:46
言語はすべて人工です
5名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/21(火) 00:05:44
言語学板には、IDは存在しない。

ということで、ここは終了。
61:2006/11/21(火) 00:09:30
あ、今気が付いたんですがここってID表示されないんですねorz・・・・
どうしよう・・・では細かい事抜きにして皆さんの判断にお任せします。
信じてますので。
色々変更して本当にすみませんm(_)m
7名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/21(火) 00:16:52
くだらんネタスレ立てるなよ苦疎蛾鬼
8名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/21(火) 00:25:39
あ〜〜〜〜〜〜〜うっとうしいな。
【ティ】君、あなた(親称・敬称の区別なし)
【ムトカ】学生
【エト】〜です
【プ】〜か?(疑問の終助詞)

【ティ ムトカ エト プ?】 君は学生ですか?
9名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/21(火) 00:31:58
あ〜〜〜〜〜〜うっとうしいな。
【エルド】言葉、言語
【エ】〜の(所有、所属を表す)
【ヴォザ】何(疑問詞)

【ティ エ エルド ヴォザ エト プ?】君の言葉は何ですか?
101:2006/11/21(火) 00:33:51
>>8
基本的に「は」等のまだ決まっていないような格助詞は誰かが
決めるまでそのまま省略せずに使っても良いですよ。
基本的に会話は日本語文法に沿うようにお願いしますm(_)m

ところでティはムトカエトプ?アはムトカエト^^
111:2006/11/21(火) 00:36:26
>>9
ありがとうございます。

ア エ エルド はまだ決まっていないエト。
12名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/21(火) 10:30:45
単語はアルカ語とノジ語のパクリ、語順はSOV、そして修飾語-被修飾語でつか?
ヴェト ウル アルカエルド オ ノジエルド エ テヨ、ヴェトサスト ウル SOV, ヤン ユト-ユテ エト プ?

パクリはよくない。
テヨ ウル アオ ウト(エト-ウ).

ヴェト 語、単語
ウル 主格格助詞。〜が、〜は
オ と、and
テヨ 盗用。パクリ
サスト 順番
ヤン そして
ユト 修飾語
ユテ 被修飾語
アオ 良い
ウ (1)0 (2)否定。〜しない。(3)代名詞 no one, no body.
ウト 〜でない。
13名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/21(火) 10:52:51
vet et teyo ilen Arka o Nozield, vetsast et SOV, yan yuto-yute?
teyo ut ao.
14名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/21(火) 19:21:39
勝手に使われてるし(笑
該当者一人しか思いつかないんですが。まいいか。
2chじゃなくて人工言語サイトにきたほうがいいですよ。1さん。
151:2006/11/21(火) 19:24:45
>>12

テヨ ウト エト。
サスト ウル 日本ヴェト オ 同じ エト。
ア ウト テヨ ウ エト。
16名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/21(火) 21:28:44
ハァ?あなたは何を言いましたか?
私はあなたの言語を理解できなかった。
翻訳文をも書け!

ハァ? ティウル ヴォザオン ク-ア プ?
アウル ティエ エルドオン ロク-ウル-ア。
エスル ヴォトオン タン アシュト-アルゥ!

ハァ 何を言ってるんだという気持ちを表す感嘆詞。
オン 対格。〜を
ク しゃべる。話す。言う
ロク 理解する。分かる。
-ア 過去形接尾辞。〜した
-エル 可能法。〜できる。
-ウル 不可能法。〜できない。
エスル 翻訳
ヴォト 文
タン 〜も
アシュト 書く。
-アル 依頼法。〜してください。
-アルゥ 命令法。〜しる。
171:2006/11/21(火) 22:33:21
>>14
来るもの拒まずです^^
>>14さんもなんか決めてやってくださいm(_)m
>>16
すいません。以後気をつけます。>>15の役は
「パクリではないです。語順は日本語と同じです。私はパクりません。」
です。
181:2006/11/21(火) 23:01:14
今 ウル この エルド オン 自由に ク エルウル けど
今 は  この 言語  を  自由に 話 せない  けど

いつか ウル この エルド オ グモソエルド で ヴォト オン アシュト 【ティカ】 エト。
いつか は  この 言語  と グモソ語   で 文章  を  書き   【たい】  です。
191:2006/11/21(火) 23:28:00
名詞 は  あまり に も  膨大 に なりすぎるので
名詞 ウル あまり に タン 膨大 に なりすぎるので

訓読み、【大和】【言葉】   を  そのまま 【使】  【う】 事  とし ます。
訓読み、【ヤマト】【コトバ】 オン そのまま 【トゥカ】【ル】 コト とし ます。
201:2006/11/21(火) 23:37:07
グモソ語   を  話 し たい  です か?
グモソエルド オン ク ル ティカ エト プ?

私 は  話したい  です。
ア ウル クルティカ エト。
21名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/21(火) 23:38:55
1はひとりでやっておれ。

それはともかく、ノリのいい人がいて私は嬉しい。
実際問題として、SOV語順・格詞後置型アルカというのは成立しうる。
つまり、アルカのノシロ化なのだが。
22名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/22(水) 00:50:39
>>21
そうなると修飾句も前置になるんですかね、その1,2類アルカ的なものでは。
というか1さんは2ch止めときなさいって。ま別に悪いところじゃあないですが。
23名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/22(水) 11:55:33
今 は  この 言語  を  自由に 話 せない  けど
ティズ 、 トゥ エルド オン シフゥラシュ ク -ウル タル
im tiz, ku-ul xif eld tu, tal

いつか は  この 言語  と グモソ語   で 文章  を  書き   たい  です。
シェイム 、 トゥ エルド オ グモソエルド コン セヴ オン アシュト -イル エト。 
im xe, axt-il sev kon eld tu o gumosoeld.

ティズ 今、今頃
シフ 自由
ゥラシュ 副詞化語尾 例:シフ(自由) シフゥラシュ(自由に)
タル 逆接。しかし、けれど、だが。
シェイム いつか、いずれ
コン 具格。〜で。〜を用いて
セヴ 文章
-イル 希望法。〜したい。

「今は」の「は」は、どう見ても主格ウルでなくトピックマーカー(+時格)。
「今が」に変えたら意味が変わるやん。
どちらかというと「今において」やで。
日本語のトピックマーカー「は」は、「に」や「で」、「から」が付いたときは
「には」「では」「からは」になって分かりやすくても、
「が」や「を」が付いた場合は、「は」だけだからややこしい。
でも、アルカ語には、トピックマーカーがないから文頭置きぐらいしか無理。
24名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/22(水) 12:02:52
名詞 が あまりにも(とても) 多く なり すぎる ので
アサ ウル ティン ダ マ-エト ゥラク マン、
man asa et ma rak da tin ,

訓読み、【大和】言葉 を そのまま 使う コト に します。
エクスイシュト、【ヤマト】 エルド オン アルスゥラシュ ユル-エ アト アル ソ-エ。
so-e alat yul-e als Yamatoeld del eksixt.

アサ 名詞。コト語
ティン とても、非常に
ダ 多い
マ 変化
マ-エト 変化する。なる。変える。
ゥラク 〜すぎる。過剰。超越。
マン 理由格。〜だから 〜なので、なぜならば because
エクス 意味
イシュト 読む
アルス 直接
ユル 使う
-エ 通時時制を現す。過去〜現在〜未来にかけてすることを表す。英語で言う現在形。
アト 〜こと。〜もの。節の終わりにつける。
アル 与格 〜に。 終点格 〜へ
ソ する
25名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/22(水) 12:06:50
グモソ語 を  話し たい  です か?
グモソエルド オン ク -イル エト プ?
ku-il gumosoeld?

(はい/うん)、 私 は  話 したい  です。
(アシュ/ヤ)、 ア ウル ク -イル エト。
ax/ya, an ku-il

(いいえ/ううん)、 私 は  話 したくない  です。
(テオ/テー)、 ア ウル ク -ウシュ エト。
teo/tee, an ku-ux.

アシュ はい(かしこまった肯定)
ヤ うん、ええ、ああ、おうよ(親しげな肯定)
テオ いいえ(かしこまった否定)
テー ううん、やだ、ちゃうで(親しげな否定)
‐ウシュ 不希望法。〜したくない。
26名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/22(水) 14:59:39
ほんとだ……アルカでSOVになっている……。相変わらず面白いことやりますな。
エトが繋辞ではもはやなくなってるのかな。トピック「は」と呼応して出てきているだけっぽい。
シェイム、ね。なるほど、確かにそうなるか。合成語はtasdolの語順のままで良さそうすね。SOVだし。
省略される格詞が何度も出てきてるから若干文が膨らみますね。名詞2つ繋げたら格表示は必須だから仕方ないか。
27名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/22(水) 17:49:48
基本的に 書いた 人 が 勝ち です。
ゼクゥラシュ アシュト-ア ルン ウル ヴァスト エト。
lun en axt-a et zek vast.

どう いう こと か と いう と、 例えば 僕 が 【私=ア】 と 決めた と します。
アク ク-エ エア プ トゥン ク-イ ティエ、オヴァ ア ウル 【私=ア】 レシュ ジャル-ア レシュ ソ-イ。
ku-i ea ku-e ak, ova an jal-a an lex a,

ゼク 基本、語幹
ルン 人間、人
ヴァスト 勝ち
アク どうやって
エア 〜こと。主語の代用
トゥン と(修飾終点)
ティエ と(修飾始点)
オヴァ 例えば、例
ジャル 決定、決意、表決、評決、判決
28名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/22(水) 17:51:31
すると 皆さん は 【私】 という 言葉 を 【ア】 と 話 さなければいけません。
ソン ティド ウル 【私】 レシェン ヴェト オン 【ア】レシュ ク-アフ。
son, tido ku-af vet lexen (an) lex (a).

要するに 前 の レス が 決めた 単語 を 使って 話 さなければいけない という 事 です。
フィルム サ エ ソク ウル ジャル-ア ヴェト オン コン ク -アフ レシェン エア エト。
film, tu et ea ku-af kon vet un sok sa jal-a.

ソン そうならば、すると
ティド 皆さん、君たちみんな
レシェン 同格。 〜という
レシュ 同格。 〜と(呼ぶ/見なす/する)
-アフ 必要法。〜しなければならない。
フィルム 要するに
サ 前
ソク 返事。レス
29名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/22(水) 17:52:39
途中 で 前 の 人 が 決めた 言葉 を 了承 なしに 変えては いけません。
パスク イム サ エ ルン ウル ジャル-ア エルド オン オンス エク マ-エト -エフ
et-ef ma ek ons im pask on eld un lun sa jal-a.

造語 は 基本的に カタカナ のみ で、しかも 最高 五 文字 以内 で 作って ください。
ヴェトラド ウル ゼクゥラシュ カタカナ ホト コン, オオ オア リ ハルゥ キルク コン ラド -アル。
vetlad et zek kon hot Katakana, oo lad-al kon kilk li hac oa.

パスク 過程。途中
イム 時格。〜とき、(時間)で、(時間)に
オンス 了解、了承
エク 〜を伴わず。without
-エフ 反必要法。〜してはならない。
ヴェトラド 造語
ホト 〜のみ、〜だけ、唯、only
オオ 弱連言。(文)、かつ(文)
オア 最高
リ 数字の5
ハルゥ 文字
キルク 以下、以前、以内
ラド 作る
30名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/22(水) 17:53:55
同じ ID の 人 は 一 度 造語した ら 書き込 まないでください。
カク フィオマイ エ ルン ウル コ ゥラス ヴェトラド-ア オル, アシュト -オル.
lun en et kak fiomai axt-ol me ol vetlad-a.

では【私=ア】と します。 楽しく 会話、造語 していきましょう!^^
ソン【私=ア】レシュ ソ-イ. バンゥラシュ ショーク, ヴェトラド -アシュ!
son, so-i an lex a. xook / vetlad-ax ban.

カク 同
フィオマイ 正体
コ 数字の1
ゥラス 回数格。〜回
オル 場合格。〜の場合に、〜なら、
-オル 禁止依頼法。〜しないでください。
バン 楽しい
ショーク 会話
-アシュ 勧誘法。〜しましょう。
31名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/22(水) 21:39:03
乙です。てゆうかアルカで埋まって糸冬という未来が見えてきました。
ハイジャックならぬラングジャックですな(^-^;
32名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/22(水) 22:10:11
グモソ語が誕生したのは、1スレの70レス以降
方向転換するなら今がチャンス。

でも、もう一度言語を作っても、グモソ語同様、
日本語をはじめ各国言語の語彙パクリまくりのギャグで作っているようにしか
見えないノシロ語のコピーを作って終わる悪寒。
かといって、アルカ語のようにいちいち独自単語を作るのもテラメンドクサス。
どちらにせよ、400年にわたる人工言語の歴史の繰り返しをするだけなり。
大抵の凡人が思いつくアイディアは、既に出尽くしたわけで
「アメリカ大陸を発見した」と思ってもとっくの昔に何千何万という人が
発見しているわけで、むなしくなるだけだったりする。
人工言語を作るのは、「だが作る」というえらい気合が入った奇特な人がやるものなり。
33名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/23(木) 09:29:15
>>9
これって小松の昔の糞語。ルック語の語彙じゃん!!

ムトカ 学生 プ 〜か?
【ティ ムトカ エト プ?】 君は学生ですか?

>>10
ヴォザ voza ノジ語の語彙

しかも、見たところアルカの語彙多し

ノジ、ルック、アルカのぱくりと言うことで。。

命名!!!!
ルノア語 
ルノア=団結

ado rnoa kon vast-ax!!
アド ルノア コン ヴァスタシュ!!

アド 私達
ルノア 団結
コン 〜で、〜て
ヴァスタシュ 勝ちましょう
34名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/23(木) 22:20:11
むしろ、

カタカナ オン ヨル-エ クア-オン-ユオ ヴェトサスト エ アルカ
カタカナ を 使う 主語-目的語-動詞 語順 の アルカ
Arka e vetsast Kua-On-Yuo en yol-e Katakana

略してカクオユア語、または、KYKOYA(キコヤ)語。


クア 主語
オン (1)〜を (2)目的語
ユオ 動詞
35名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/23(木) 23:51:52
きたちょのような、アボリジニーのよな。
http://www.youtube.com/watch?v=OaLgIyoxzWs
361:2006/11/25(土) 04:48:12
色々なアイディアをありがとうございます。これからもなにとぞご支援のほどよろしくお願いします。
申し訳ありませんが、皆さんに造語を作る際に守っていただきたいルールを箇条書きしましたのでご一読お願いします。
1からのお願いm(_)m
■なるべく【一単語につき一つの意味】でお願いします。
■何度も言いますが基本的に【ルノア語(命名されました)】は日本語文法に沿っているので動詞の後につける語句だからといって母音で始める必要はありません。
■ルノア語は母音言語なので 【V、SH、F,長音】などの子音言語特有の音は入れないようになるべく【母音言語っぽく】作ってください。
 母音後ッポくないと感じた場合、無理やり他の文字と変えることがありますのでご了承ください。
 (まことに勝手ながら、子音言語っぽかった言語をなるべく元の形を崩さないように変えさせてもらいました。どうかお許しください。)
■後、ルノア語は前述したとおり子音言語ではなく母音言語なので接尾詞の始めの音は母音ではなくなるべく【子音で】始めるようにお願いします。
■動詞の後には無条件で【ス】を付けてください。【付ける】という単語の【る】の部分に当たります。
■造語を作る時はまとめ易くするために必ず【】で囲んでください。
■これからも母音言語としてふさわしくない単語が現れた場合、独断で変更させてもらうことがあります。といっても、元の字の名残は残しますのでご安心ください。
■これからは【ヴ、シュト】などの母音言語にふさわしくない言語は使わないようにお願いします。
371:2006/11/25(土) 04:51:13
>>1です。大雑把ですがまとめました。少し語句に変化があります。
手始めにここから単語を使って皆さんと話したいです。

意思表明
【アス】はい 【テオ】いいえ
主語
【ア】私
【ティ】あなた
   【アド】 〜達、(複数形 )
格助詞
【ウル】が 【トゥク】は 【オム】を
【ココム】で 【ウラス】に
【レソ】と 【タム】も 【エ】の
名詞
   【ムトカ】学生  【エルド】言語  【べト】 語  【テヨ】パクリ 【サスト】順番
   【エスル】 翻訳  【ボト】 文 【ティズ】今  【シフ】 自由 【セブ】 文章 【アサ】 名詞
   【マ】変化  【エクス】意味  【アルス】直接 【ゼク】 基本  【ルム】人 【バスト】勝ち
   【サ】前  【ソク】 返事。レス  【ティド】皆 【パスク】途中   【オムス】了解 【クア】主語
   【ユオ】動詞 【べトラド】造語  【ハルー】文字  【キルク】以下 【オア】最高 【ヒオミ】正体  【ショク】会話 【ルノア】団結
疑問詞
    【ボザ】何
断定
   【エト】〜です
疑問
   【プ】〜か?(疑問の終助詞)
接続詞
   【ヤン】 そして  【タル】 しかし 【マン】 何故なら 【オバ】 例えば 【ソン】 すると 【ヒルム】 要するに
   【オー】 かつ
381:2006/11/25(土) 04:52:20
修飾語
   【ティン】 とても、非常に
形容詞
   【アオ】 良い  【ダ】 多い 【バン】 楽しい

助動詞
    【アク】 どうやって 【セミ】 いつか、いずれ
動詞
   【ス】〜する
   【ク】話す 【ロク】理解する  【アト】書く
   【イト】読む  【ユル】使う 【ラド】作る  【バタ】勝つ
可能
   【レ】〜できる。 【ルー】〜できない。
義務・責任
   【ファ】 〜しなければならない。
禁止
  【エフ】〜してはならない。
欲求
  【イル】 〜したい。【ウス】 〜したくない。
否定形
    【ウ】 〜しない。

   
391:2006/11/25(土) 04:53:20
時制
   【ア】 〜した 
命令
   【アル】〜しろ
   【ロ】 〜しないでください。
   【サ】 〜しましょう。
接尾詞
     【マム】 〜だから
     【ラク】 〜すぎる。
     【エク】 〜を伴わず。
     【ホト】 〜だけ
     【イム】 〜とき
     【アト】 〜こと
数詞
   【コ】 1
   【リ】 5
数え方 
   【ラス】 〜回
401:2006/11/25(土) 05:01:10
ルノア語補足

■大和言葉の名詞ははそのままカタカナに直して使うだけでOK。
■【ム】は単語の最後に使うと無声音になりがちなのでなるべく使わない。
 【ス】は動詞の後に【ス】が来るので動詞の造語の時には最後に【ス】が来ないようにしてください。
■基本的に造語の時は【子音+母音】でお願いします。

ご協力ありがとうございますm(_)m
411:2006/11/25(土) 05:09:53
ア トゥク ルノアべト ココム ショク ス  カタカ。
私 は   ルノア語  で   会話  し 【ている】。

【カタカ】=〜している(動詞を現在進行形化。【ス】の後に付ける) 
421:2006/11/25(土) 05:28:22
ティド 【ココ】 オア 【ケ】 ルノアべト 【コ】 ラド 【キ】 サ  
皆    で   最高  の  ルノア語   を   作  リ ましょう

すみません、上記のまとめで母音っぽくなかったものをまた変更しました。
僕だけではなく、語感が合わない、音が続けにくい、子音言語っぽい、という場合は
この様に文章を提示して変更しても結構です。勿論今僕が書いたのが気に食わなかったら
変更していただいて結構です。

あと、私見ですが、【ス】と【ム】は子音化してしまうようなので使わないようにお願いします。
本当に色々すみませんM(_)M 
431:2006/11/25(土) 05:31:54
動詞の後に必ずつける接尾動詞【ス】は【キ】に変わりました。
【〜で】は【ココ】に変わりました。
【〜の】は【ケ】に変わりました。
【〜を】は【コ】に変わりました。

44名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/25(土) 12:10:58
要するに1はこの言語の支配者になりたいわけで、他の参加者が
書き込んだ単語を好き勝手に修正・排除する権利を持っているわけだ。
さらに、単語の作り方についていちいち他人に指図する権限も
持っているわけだ。

ならばなおのこと、こう言おう。「1は一人で勝手にやっておれ」と。
1年前の2ちゃんねるならともかく、今では中学生ですら1より
はるか先を進んでいることを我々は皆知っている。
45名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/25(土) 18:29:24
んー、1さんには悪いけど、確かにこの企画だと人が集まってくれないと思うんですよ。
その理由は人工言語が中学生でも気軽にそれなりの精度で作れてしまう時代になったからなんですが。
動機自体は面白いので、場所を変えたほうがいいかもしれませんね。
ご自分で納得できないのであれば暫くここで奮闘されて周りの反応を見て見るというのもありだと思います。
46名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/25(土) 21:40:01
てめぇ だけ で 作れ!
ティ ベミ ホト コン ラド-アルゥ!
lad-ac kon hot ti bemi!

ベミ 〜め。〜の野郎。(「〜さん」の侮蔑バージョン)
47名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/25(土) 21:57:41
いえ僕は協力します。
では2chではなく他にこういう場所を作ったら如何でしょう?
48名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/25(土) 21:58:28
>>47
私も人工言語を作る物としてあなたを受け入れたい。
49名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/25(土) 21:58:37


http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1163405852/65


↑とりあえずここ見てみろ
50名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/25(土) 22:59:09
つまり、1 は こ の 言語 の 支配者 に なりたい わけ で、
フィルム コ ウル トゥ エ エルド エ コルマン アル マ-オト-ィル セン エト
film ko ot-il ma kolman e eld tu,

他 の 参加者 が 書いた 単語 を 自由 に 修正 排除する 権利 を 持っている わけ で、
アルト エ ファクタン ウル アシュト-ア ヴェト オン シフゥラシュ イヴィ・エヴ-エ ランク オン アヴ-エ セン エト
sen av-e lank e ivi・ev-e rax xif on vet un faktan alt axt-a.

コルム 支配
コルマン 支配者
セン というわけで
アルト 他
ファクト 参加
ファクタン 参加者
イヴィ 修正
エヴ 排除・退かす・取り除く
ランク 権利
アヴ 持つ
51名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/25(土) 23:01:01
さらに、単語 の 作り 方 について 他人 に 指示する 権利 も 持っている わけだ。
ファク, ヴェト エ ラド トシュ トト アルタン アル アジュ-エ ランク タン アヴ-エ セン エト
fak, sen av-e lank tan e aj-e tot ladtox e vet al altan.

ならば 言う、 一 は 一 人 で 自由に やれ と
ソン ク-イ、 コ ウル コ ルン コン シフゥラシュ アス-アルゥ トゥン
son , ku-i "ko as-ac rax xif kon ko lun.".

ファク さらに、くわえて、足し算
トシュ 方法
トト について
アルタン 他人
アジュ 指示
ソン ならば
アス やる。(電化製品や道具を)起動する。
52名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/25(土) 23:01:59
一 年 前 の 2ちゃんねる は 違う が 今 は、中学生 さえ も 1 より だいぶ 前 を 進んでいる こと を 私たち 全員 が 知っている。
コ サル サ エ タ テスポン ウル コク タル, ティズ イム ミフラン アス コ ヴァン ティンヨ サ オン パク-イス チョム オン アド ド ウル セ-イ
tal kok tespon ta saen ko sal, im tiz, do anso se-i miflan as van ko pak-is on sa tin yo.

サル 年
タ 2
テスポン チャンネル
コク 違う、異なる
ティズ 今
ミフラン 中学生
アス さえも、ですら
ヴァン 〜より、>
ティンヨ だいぶ
パク 進む
-イス 〜している(現在時制進行相)
チョム こと
ド 全員
セ 知る
531:2006/11/26(日) 19:43:05
すみません、別に支配したいわけではありません。
気分を害してしまったのなら謝ります。
基本的には誰にでも言語を変えてくれてもいいです。ただ、日本語話者に簡単に
発音できる言語を作りたかったのです。
マオリ語ってごぞんじですか?出来ればああいう形の日本人でも発音が容易な言語に
していければと思っていました。
全ては最初にルールを決めずにノリでスレ立てしてしまった僕の責任です。すみません。
皆さんの作った造語が母音言語からあまりにもかけ離れていない限り変えたりはしませんので
信じてください。僕も皆さんを信じていますんで。
本当にこればっかりは皆さんの良識に任せる事しか出来ません。
それを踏まえたうえで、誰がどのように既に作られている言葉、もしくは新しく作る言葉を造語してもOKです。
出来れば時々誰かがまとめを作っていただければ嬉しいです。
54名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/26(日) 20:32:26
アレナバ 譲渡すること
アレンナバ 譲渡する
アルプイ 文字
アル 地獄
アウテ 外へ
ヤバーク ありがとう
ヤー ミルズ 今日は
フロ 兄弟(主に兄)
フローイ 姉妹(主に姉)
フロール 弟、諸君
フローイール 妹
デアート 独立
テゴ 独り旅
           以上、ルノアのノジ語方言による変化単語
55名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/26(日) 20:33:05
アオ 良い
シディア お休み
アルテ 神
ヤィ 痛い
ト これ
タッス どたばたする
エリ 魚
ミイ リンゴ
アプ 杏
エルシュ 国語
           以上、ルノアのアルカ語方言による変化単語
チュネ 偉大な、
アハク 生まれる
オム 牛
リム 雌牛
ピュル 不思議な
エアク 怪獣
           以上、ルノアのルック語方言による変化単語
56名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/27(月) 19:27:36
>>33
ルノアまとめサイト。。↓
http://www21.atwiki.jp/rnoa/

(まだトップページのみ)
57名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/27(月) 21:48:00
日本語って子音言語だったんだな。
58名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/28(火) 21:53:25
母音言語の正確な定義の説明キボン。
母音の数が多いという意味なら、英語の方が多め。
母音を比較的はっきり発音しないと意味が通じないという意味なら、
アルカ語は、母音の発音をしっかりしないと意味が逆になる恐れがあり、
母音言語と言えなくもない。

lae 父 lao母 fan女 fin男
fas昨日 fis今日 fos明日
kefa南 kefi北 kefo西 kefe東

>■ルノア語は母音言語なので 【V、SH、F,長音】などの子音言語特有の音は入れないようになるべく【母音言語っぽく】作ってください。
この定義だと、日本語はshiとかfuは発音するし、「おばさん」「おばーさん」で
意味が変わるので、子音言語になってしまいます。
マオリ語も長音をつかいますし、子音言語ということになります。
59名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/28(火) 22:02:11
>■これからは【ヴ、シュト】などの母音言語にふさわしくない言語は使わないようにお願いします。
とりあえず、摩擦音が嫌いなのは分かった。
そこから文化を類推すると、結構湿気が多くて熱いところの言語を推定しているらしい。
601:2006/11/29(水) 06:31:25
>>58>>59
説明不足で本当に申し訳ないですm(_)m
おっしゃる通りなので使っていただきたい言葉を羅列したいと思います。
a i u e o
ka ki ku ke ko
sa su se so
ta ti tu te to
na ni nu ne no
ha hi hu he ho
pa pi pu pe po
ma mi mu me mo
ra ri ru re ro
wa wi
sha shi sho (シャ行)
wha whi     (ファ行)
cha chi   (チャ行)
n(ン)

■mu,su等は無声音になってしまう場合、使わない事が好ましいです。
■F音は使わないでください。
■個人的に上記した言葉を使って造語していただきたいです。
■長音は使わないほうがいいです。
■もう出来てしまった語句は元の形を残して変えていただきたいです。前の方の努力を水の泡にしてしまうような
 造語のしかたになるとかわいそうなので・・・
■基本的に誰にでも造語や前の語句を変える事が出来ます。

ややこしい事になった事を心からお詫びします。
あと、私が申し上げた子音言語とは最後が母音ではなく子音で終ったり、
無声音が入ってしまう言葉のことをさしています。

61名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/29(水) 06:37:17
>>60
おはよう【オハヨ】
朝からご苦労さんです【オツ】
621:2006/11/29(水) 06:41:40
補足
■名詞は膨大な量になってしまうので大和言葉で表してください。
 花→ハナ 犬→イヌ 桜→サクラ のような感じで。

あと、もし幸いにもルノア語が完成したら、この言葉で歌を作るのが夢です。
僕は本当にコンピューターやアイディアには疎いので、
これからも皆さんのお力添え、ご指導後鞭撻のほどよろしくお願いしますm(_)m
おかしいと思う事があったら治していきたいので遠慮なく言ってください。
ではまた。
631:2006/11/29(水) 06:57:22
オハヨ の ヨ を 【抜】 いて 良い です か?

オハヨ ケ ヨ コ 【ポコ】チ  アオ エト プ?

【抜く】=【ポコ】

【〜して(動詞を次の文や単語につなげたい時に動詞の後に付ける)】
 =チ

ツ行 の 音  は  使  わない で   くださいm(_)m
ツ行 ケ オト ウル ユル ウ   ココム くださいm(_)m
641:2006/11/29(水) 07:02:19
あと、既に作られている言葉を変える場合、【作った人が忘れている頃】を
【勘】で見計らってさりげなく変えたほうが衝突がなくスムーズに文字を変えることが
できると思います。
あ〜でもないこ〜でもないといいながらじわじわ変えていったり、使っていったりして
自然に出来上がっていくのが好ましいです。
65名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/29(水) 07:10:03
661:2006/11/29(水) 07:19:19
良いこと思いつきました、
動詞は漢字のみで表しませんか?
例えば【使う】のひらがなの部分【う】を除くんです。つまり【使】のみ
であらわす事になります。
そうすると動詞のルノア語での活用が簡単になると思います。

【使】=プル
【否定形〜しない】=トゥ
【で】=ココ
【ください】=ハティカ

使  わない で  ください。
プル トゥ  ココ ハティカ。
671:2006/11/29(水) 07:26:37
>>65
参考になります。
 
カポト スラウ ティカ エト。
参考  に   なり  ます。

【参考】=【カポト】
【に】 =【スラウ】
【なる】=【ティカ】 
68名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/29(水) 07:29:08
>>67
いや失礼。既に読んでたようですね。
ところで何で人工語を作るのかしら?
691:2006/11/29(水) 07:35:45
>>68
う〜ん・・・難しい質問ですね・・
強いて言うならば作りたかったから・・でしょうか?
いつかは他の人工言語からも使えそうな文字を拝借したいなあとも思っています。
>>68さんもお暇でしたら是非!
70名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/29(水) 07:38:18
まとめみてがんばったよ
ti tuk boza ke eks koko eld ko betrad p?
君 は 何 の 意味 で 言葉 を 造語(つくる) のか?
711:2006/11/29(水) 07:49:11
ティ トゥク ボザ ケ エクス ココ エルド コ べトラド プ?

>>70
お疲れ様です。
【お疲れ様です】=オトゥ
72名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/29(水) 07:57:36
a ko rok al yab-k, a tuk sih ut,
ごめん、そんなに暇でもないです。
yan hilm da sih eld ko ao ut reso se is.
むしろ、小さい言語が好きです。
tal yan, sa sok ke "betrad" ko "rad" ulas ivi s.
ところで、前のレスのベトラドはラドに訂正します。
man, ao rok a sih.
よく調べていませんでした
731:2006/11/29(水) 09:07:48
>>72
英語表記 で  は 【なく】  カタカナ で  お願いします(`人´;)

英語表記 ココ ケ 【キフ】 カタカナ ココ お願いします(`人´;)

【〜なく】=【ムキフ】
741:2006/11/29(水) 09:08:26
一応
念のため。

>>60
75名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/29(水) 13:14:19
>>73
ア トゥク ルノア エルド ケ ダ トシュ ケ ボト ケ
コルム コ アヴ ア、 タル・・・。
私はルノア語のまとめページに従ったんですが・・・

コルム コ ティンヨ セ ルー。
ルールがよくわかりません。

>>66
トゥカ プ? プル プ? ユル プ?
「使う」はトゥカ(>>19)?プル(>>66)?
ユル(>>56,まとめページ)なのでしょうか?

ティ アド トゥク ルノア ス カタカ プ?
貴方たちは団結しているのですか?

タッス ラク レソ ロク エト。
ごたごたしすぎていると思います
76名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/29(水) 16:03:54
>>60=1
子音の発音がよく分からないんだが、
カナで日本語の発音に似せるとしたら、

kaガ kiグィ kuグ keゲ koゴ
saザ siズィ suズ seゼ soゾ
taダ tiディ tuドゥ teデ toド
haハ hiヒ huホゥ heヘ hoホ
paバ piビ puブ peべ boボ

って感じでいいの?

ルノア:「ココ ケ キフ カタカナ ココ」
は、
日本語読み:「ゴゴ ゲ グィホゥ ガダガナ ゴゴ」 と読む。
77名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/29(水) 17:34:23
まとめサイトの立ち上げ者ですが・・・
1さんもまとめサイトの編集をして下さいませんか?
誰でも編集できるようになっていると思います。。

僕は一応まとめただけなので合っているかどうかはわかりません。
それ故、間違っていたら悪い気がしてしまいます。
後、自言語持ってますので。。

協力はしたいですが・・・

※ 僕はどちらかというとローマ字派ですがどちらにしろ、
独自文字に頼ると思われるので良いと思いますが??
78名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/29(水) 17:35:09
ア ウル ルノア エルド オム 【ク キ ウル】。
私 は  ルノア 語   を  【話さ ない】。

ア ウル ルノア エルド オム 【ク エルウル】。
私 は  ルノア 語   を  【話 せない】。

とりあえずここまでは理解した。
1つ目の文はrnoaウィキに載っていたもの。
この文の【キ ウル】を可能否定の接尾動詞【エル ウル】に変えると、「〜することができない」という意味になる。(>>18)

 しかし>>24らへんでは「マ エト(な る)」となり、マ キ ウル・マ キ エト の用法が消えてる。
 おかしいなと思って調べたら、
>>18では「アシュト ティカ エト(書き たい です)」だったのに、
>>20では「ク キ ティカ エト(話 し たい です)」となっており、キ(当時は「ル」と書いた)が消滅したり復活したりしている。
しかも>>67では動詞「マ エト」が「ティカ エト(な る)」に変化を遂げてる。

思うにルノア動詞には、「キ」を要する一類動詞(ク キなど)と、「キ」を要しない二類動詞(アシュトなど)にわかれている。
79名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/29(水) 17:48:24
もしくは、信じたくないことだが、
頭の中で「書き ます。」となったら「ク エト。」となり、
「書く の です。」となったら「ク キ エト。」としているだけの違いかもしれない。
「書 く。」と区切って「ク エト」とした痕跡すらみられる。

日本語の活用語尾にあたる部分をルノアの独立した単語に充てようとしているわけで、混乱するのは当然か。
80名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/29(水) 17:50:37
「ク」は「話す」という意味だった。読み替えてください。
811:2006/11/29(水) 18:02:59
>>75>>80
時間がかかると思いますが何とかしようと思います。
気長にお待ちいただけるとありがたいです。
>>77
まとめサイトを立ち上げていただき本当にありがとうございますm(_)m
やってみます。
8277:2006/11/29(水) 18:06:04
ノジエール作者です。。
ルノア語、面白そうですね・・・
83名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/29(水) 18:12:07
■後、ルノア語は前述したとおり子音言語ではなく母音言語なので接尾詞の始めの音は母音ではなくなるべく【子音で】始めるようにお願いします。

ひょっとして、「ルノアには一段動詞しかない」と言いたいのか……?

>>77
いまのうちにカナ表記を標準にしておくべきでしょう。
独自文字も音節文字システムを採用すると思われます。
いまのうちにカナを使った表記に置き換える努力をしておいた方が、独自文字に変換しやすいはずです。
ローマ字で書いていると、独自文字で表記できない誤った音節が混入する可能性が高くなり危険です。
84名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/29(水) 18:43:55
>>79
「話 し たい」と区切った時点で、
「見 たい」の区切りが不可能になります。
文法が変化しているように見えるのはルノアの規則だとか変化ではなく、日本語に引っ張られてるだけなので、なにも面白いことはないです。

>>83
ルノアには活用はないから、一段動詞という呼称はどうかと。
確かに日本語で言えば一段動詞ですが、多分、語尾がなければ語幹もないから無意味かと。
語尾・助動詞・コピュラにあたる部分は、すべて「接尾動詞」の重ね合わせで処理してます。
統語の方法は不明です。
ただ、疑問の「か?」に当たる部分は文末に来ると決まっているので、
「やりましょうかね」を直訳するのは無理です。
「やりましょうねか?」という語順すると、「『やりましょうね』ですか?」という意味に変わってしまうはずです。
8577:2006/11/29(水) 18:49:41
>>83
わかりました。
861:2006/11/29(水) 18:52:46
>>82
ありがとうございます。
今編集中です。
>>83
基本的にはカタカナ語表記です。ローマ字表記ではありません。
8777:2006/11/29(水) 19:02:39
>>86
一応、文法追加しておきました。

と言うより、ここはルノア語を作成する掲示板では??

まとめサイトについてはそこに掲示板を作ってはいかがでしょう?
881:2006/11/29(水) 20:53:08
>>87
小松さん=>>77さんが作ったまとめサイトに掲示板を作る事が出来るんですか?
しらなかった・・・
ところで、名詞を大分生理整頓しましたのでよかったらどうぞ。
基本的に音読みは造語、訓読みの日本語はそのまま使う方向でいきましょう。
【私】と【あなた】は日本語では多様性がありすぎるのでアとティに絞ったほうが良いかなと思います。
まだまだ中途半端で見れたものではありませんが・・・
http://www21.atwiki.jp/rnoa/?page=%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%82%A2%E8%AA%9E%E5%BD%99

気に食わないところがあったら変えていただいて結構です。

小松さん=>>77
本当にどうもありがとうございます。
これからも至らない点があると思いますがどうか助けてやってくださいm(_)m

891:2006/11/29(水) 20:56:32
皆さんから要望がありましたら逐一承ります。
逆に僕のほうから皆さんにお願いする事もあるかもしれません。
その時はよろしくお願いしますm(_)m
901:2006/11/29(水) 21:34:47
アットウィキの「文法」の欄をを見て思ったのですが、【エト】=敬語表現、が入ると
文章がとてもややこしくなっている印象を受けます。
どうせ掲示板だし、敬語表現は無しでも良いのではないかと思うのですが
どうでしょうか?

>>77
というか、まとめサイトが出来たからちょっとややこしくなってきましたね。
どうしよう、僕が編集すべきでしょうか?それとも>>77さんがみんなの作った語句や文法を
まとめていただく形になるんでしょうか?いかんせん初めての事ばかりなもので混乱しています。
皆が自由に改変していくと前に習った人達がどんどん混乱してしまう可能性がありますよね。
ココは>>77さんを信頼して>>77さんにまとめサイトを編集していただきたいのですがいかがですか?
アットウィキってパスワード制にできたりはしませんか?
91名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/29(水) 21:51:29
なんかmixi的ノリだなぁ
悪いとはいわないが
92名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/29(水) 22:12:15
>>90
【エト】は敬語じゃなくて「ダ・デアル」に相当する句でしょう?
なくしたら断定表現すらできなくなると思いますけど。
931:2006/11/29(水) 22:49:57
>>91
僕ですか?・・あんまり首突っ込まないほうが良いかもしれないですね。
いっそのこと皆に一気に任せてしまおうかと考え中です。
あまりに規制が多すぎると皆さんのやる気がそがれてしまう気もするので・・
>>92
あれは敬語表現だったと思います。【だ】に相当する語句はまだ作られていないはずです。

94名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/29(水) 23:07:39
>>1
>基本的に書き込んだ人勝ち
がんば!(^-^)b
95名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/29(水) 23:48:40
■ルノア語の黎明
史上初めて”ルノア”の名がでるのは>>33である。
これは>>56のまとめ(ttp://www21.atwiki.jp/rnoa/)よると
>ちなみにルノア語の名付け親は小松氏である
一方>>77=>>56=>>82よりまとめをつくった人も小松氏である。
つまり>>56は自己レスだったということになる。

ここで疑問に思うのは33の以下の発言である。
>これって小松の昔の糞語。ルック語の語彙じゃん!!
「小松の糞語」の知名度(失礼)から
にわかに33の自己レスの可能性が高まる。

しかし、それ以前に「パクり」に言及しているレス(>>12)があった。
>>12はこれだけでもせつないレスなのだが
>>15を介した応答である>>16はより顕著である。
96名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/29(水) 23:49:32
■混迷のルノア語
これに反応したのが、>>14である。
後半は>>21, >>22などにも共通するひとつの誘導であろう。

最後に、>>31を見てもらいたい。
>>33を待たずに、すでにルノア没落が”宣言”されていたのである。

まとめwikiリンクに以下のような記述がある
> Nozie'r ノジエール ノジ語 (中略)
>パクリ先2。私たちは皆、中学生すら1のはるか先を進んでいることを知っている。
(ttp://www21.atwiki.jp/rnoa/pages/6.html)

ここに至って>>33が「はるか先を進んで」いる
真の意味がわかったわけである。
97名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/29(水) 23:50:51
■33とは
しかし、はたして33は上で述べたような
所謂「自作自演魔」なのだろうか?
>>77=>>56=>>82はそれを裏書きするが、
>>8, >>12 となるとまだいくぶん抵抗がある。

リンクをたどってみたところ、33には
自らのHPを閉鎖したせつない経験がある。
>人工言語野に搭載されたが、批判に耐えきれなかった事から、
>又同時期部活友達にばれかかっていたところからの理由である。
(件のHPより:直接リンクは避ける)

33の語学的才能をやっかむものも多いだろうことを考えると、
8, 12に関しては少ないながらも、その”友達”の可能性もある。

■結びにかえて
>>1>>33はまだまだ未来のある若者である。
その発想と柔軟さを生かして
周りのしがらみに縛られることなく独自のものを生み出してほしい。
また、その周囲のものには、彼らの若さゆえの
ネットでの「善意」や「悪意」に悩みすぎることのないよう
年長者として支えてやってほしいものである。

昨今、いじめが問題になっている、
前途ある独創的な(ある意味”ちょっと変わった”)若者に対して
われわれのできることがまったく無いわけではないだろう。
981:2006/11/30(木) 10:21:38
>>94>>97
励ましていただきありがとうございますm(_)m

ルノア語規則を大きく改変しましたのでココに報告します。
http://www21.atwiki.jp/rnoa/?page=%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

当面はこの規則にしたがって造語してください。既に作られた語彙はもうなおす事はやめにしました。
基本的にそのまま使っていきます。しかし、後になって要望や希望があったら変えるかもしれません。
エト(敬語表現)については敬語表現自体を無くそうかどうか検討中です。

99名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/30(木) 10:29:30
>>98
ティ アオ バン アス アル エト。
Take it easy.
1001:2006/11/30(木) 11:02:20
今日は曇りですね。でも【頑張って】【いき】ましょう!

キョウ トゥク クモリ。タル 【ブキモ】ルチ 【ブコ】ル ルー!

頑張る=【ブキモ】
行 =【ブコ】
1011:2006/11/30(木) 11:03:17
>>99
ヤバーク!
1021:2006/11/30(木) 11:23:56
>>99
【ところで】、【日本語】    で  【その文章】 は   何と   【言う】んですか?

【パティ】 、【パアキエルド】 ココ 【セケセブ】 トゥク ボザレソ 【ペリ】ルプ?

【パティ】=ところで
【パアキ】=日本
【セ】  =そ
【ペリ】 =話す
103名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/30(木) 11:41:37
>>102
ティ アオ バン アス アル エト。
君よ、良く楽しくやってください。
1041:2006/11/30(木) 11:53:09
>>103
ヤバーク!
あなたの【趣味】【は】何ですか?

ティ ケ 【リプカ】【トゥ】ボザ プ?

【リプカ】=趣味
【トゥ】=〜は(トゥクだと良いにくいのでトゥに変えました)  
105名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/30(木) 22:33:52
このスレはまもなく終わるだろう。
トゥエ メリウル イドゥラシュ キト オト.
meli tu ot id kit.

なぜなら、私がこの言語に飽き始めているからだ。
マン、アウル ツゥエ エルド アル イルブ-イト エト。
man an ilb-it eld tu.

トゥ これ
メリ スレ、糸
イド 速やかな
イドゥラシュ 速やかに、すぐに、まもなく、即座に、手早く
キト 終わり
⇔カト 始まり
アル 〜に
イルブ 飽きる
-イト 現在時制開始相。〜し始める。
106名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/30(木) 23:24:25
ゼク ムトカ トゥク セ ケ ヒオミ マム アオ ウ。
厨房はこれだから困る。
1071:2006/12/01(金) 03:01:36
おはようございます、皆さん。今日は元気ですか?

タラトゥピキ、ティカポ。キョウ トゥ パイケ プ?

【タラトゥピキ】=おはよう
【ティカポ】=みんな
【パイケ】=元気
1081:2006/12/01(金) 03:08:01
タラトゥピキ、【ミンナ】。キョウ トゥ パイケ プ?

【皆】は訓読み、つまり大和言葉だったので取り消して【ミンナ】に変えます。
【ティカポ】は取り消します。
1091:2006/12/01(金) 03:52:21
お知らせです。
助動詞を大幅に変えました。といっても、元の単語をひっくり返しただけです。
こっちのほうが明らかに会話しやすくなると思いました。
後置詞も同じように変えますのでご了承ください。
あと、
動詞の後に来るからといって最初の語句を母音で始める必要はありません。
なるべく、ルの後に来ても口が滑らかにすべるような語句で造語していただければ幸いです。

助動詞
(動詞の後には必ず【ル=〜する】をつける。そして助動詞は【ル】の後に付ける)
【チ】〜して (【ル=〜する】の後に置く)
?【プ】〜か?(疑問の終助詞)
CAN【レ】〜できる【可能】
CANT【ルー】〜できない【不可能】
MUST【ファ】 〜しなければならない【義務】
MUSNT【フェ】〜してはならない【禁止】
WANT TO【ルイ】 〜したい【欲求】
DONT WANT TO DO【スー】 〜したくない。【欲求否定】
DONT【ウ】 〜しない。【否定】
DID【ア】 〜した【過去】
【ルア】〜しろ 【命令】
PLEASE DO NOT【ロ】 〜しないでください【命令、敬語表現、否定】
LETS【サ】 〜しましょう【呼びかけ】
ING【カタカ】=〜している 【現在進行形】
       
1101:2006/12/01(金) 03:57:33
格助詞も【〜が】と【〜に】を変えました。

格助詞
【ル】〜が
【トゥ】〜は
【モコ】〜を
【ココ】〜で
【ラウ】〜に
【レソ】〜と
【タム】〜も
【ケ】〜の
1111:2006/12/01(金) 04:00:57
格助詞の【〜も】を【ムタ】に変えました。
1121:2006/12/01(金) 04:29:24
アスが応答の「はい」と被ってしまう為、【スア】に変えました。
イトはルの後に付けると言いにくいので【トイ】に直しました。

後置詞
【トト】 について
【セン】 〜というわけで
【スア】 さえも、ですら
【バン】 〜より、
【トイ】 〜し始める。
1131:2006/12/01(金) 06:33:26
後置詞を改変しました。これで大分喋りやすくなったと思います。

後置詞
【ムマ】 〜だから
【ラク】 〜すぎる。
【クエ】 〜を伴わず。
【ホト】 〜だけ
【ムイ】 〜とき
【トア】 〜こと
1141:2006/12/01(金) 06:47:19
【彼】【彼女】【あいつ】を募集中です。
コソアドの法則も追加しました。

 代名詞
【ア】私、俺、我
【ティ】あなた、お前
【彼】?
【彼女】?
【あいつ】?
THIS【コ】こ
IT 【ソ】そ
THAT【ア】あ
HOW【ド】 ど
■(こ/そ/あ)の後につける。
【レ】れ(物体)
【コ】こ(場所)
【ウ】う(やり方)
【ケ】の(所有)
115名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/01(金) 08:17:25
>>60

>>58-59
説明不足で本当に申し訳ないですm(_)m



>>81

>>75-80
時間がかかると思いますが何とかしようと思います。



>>96

後半は>>21-22などにも共通するひとつの誘導であろう。



>>98

>>94-97
励ましていただきありがとうございますm(_)m
116名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/01(金) 14:46:04
コ ウ トゥ アオ グロンギ エルド エト。
1171:2006/12/01(金) 22:00:18
ヤバーク!
グロンギ語っていう言葉があるんですか?

できれば和訳もお願いします!
118名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/01(金) 22:42:53
三人称をアルカからパクルとlu(この人、こいつ)、la(あの人、あいつ)というように、
遠近の区別はあっても、性別の区別はなし。
というか最近の人工言語はあえて三人称に性の区別をつけないことが多め。
ノジ語からパクルとra(彼は)ru(彼を)ro(彼の)re(彼に)のように激しく活用。
ただし女性三人称あり。ra'i ru'i ro'i re'i
トラブ語からパクルとtiだから、現在の2人称とかぶる。
グモソ語だと、nopion(彼)とnahue(彼女)と少々語形が長い。
機械翻訳用エスペラントだと、hi(彼)si(彼女)ili(中性)になる。
1191:2006/12/01(金) 23:55:42
格助詞【〜が】を【ルキ】と改変しました。
格助詞
【ルキ】〜が
【トゥ】〜は
【モコ】〜を
【ココ】〜で
【ラウ】〜に
【レソ】〜と
【ムタ】〜も
【ケ】〜の

規則が変わったのをお知らせしていなかったのでお知らせします。
■すいません、時々ふさわしくないと感じた語句を編集する事があります。変えてほしくなかった語句やこうしてほしいという要望は掲示板 にて承ります。
120名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/02(土) 06:53:44
新出の単語を使っているわけでもないのに、
文法を作っている本人とすら意志疎通ができないってのはやっぱりすごいな。
121名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/02(土) 09:29:57
>>1の前向きさはネ申!!
122名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/02(土) 22:07:11
エスペラントから生まれたイド語やノヴィアルなどの派生言語は、
改定が多すぎて支持者が着いていけずに滅びたという歴史的事実がある。
ルノアも改定が多すぎて滅びる悪寒。
グモソ語の先願主義などの保守性は、その生命を長く保つために役に立ったらしい。
123名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/03(日) 02:56:35
>>122
オタク オツ
124名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/03(日) 17:09:45
このやり方じゃダメだな。発案者以外は自分で作ってる感じがしないから参加者もつきにくい
統一性を犠牲にしてでもとりあえず作ってみることをよしとしたグモソのような発展は見込めないだろう


まあ結論を言えば「一人で作れ」
125名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/05(火) 05:54:52
「一人で作れ」って、


ここの住人の半数は、自分だけの言語を持ってると思うぞ。
126名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/05(火) 07:01:33
>>125
ワロタ
127名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/06(水) 18:38:48
>>125
じゃあそれで満足しときゃいいんじゃね?
12877:2006/12/07(木) 19:56:32
>>1さん

協力するつもりですが、
これだけ改訂するのならいっそのこと
あなたが独りで作った方が良いと思います。
と言うより、独りのほうがラクだと思います。
ここにいちいち変更内容を書かなくてすみますし、
それに、あなたには独りで考え作っていく創造性と十分な知識があると思います。
どうですか?
1291:2006/12/08(金) 00:30:59
ア トゥ ルノアべト モコ ブキモ ル。
ムマ、ティ ムタ ブキモ ル ルア。
ア レソ ブキモ ル サ! 
ルノアべト モコ エブ ル ロm(_)m
1301:2006/12/08(金) 00:34:09
>>129
訂正=カシャ

ルノアべト モコ エブ ル ウ ロm(_)m 
131名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/08(金) 01:21:33
改訂箇所を探すなぞなぞだな
1321:2006/12/08(金) 01:30:01
>>131
ア ケ ク ル カタカ トア ルキ ロク ル レ プ?
1331:2006/12/08(金) 01:32:43
ア トゥ イマ ヒマ ムマ ク ル ウ プ?
1341:2006/12/08(金) 01:41:15
改訂=ふぃプ

【ムマ=〜だから】が発音するのが難しいので【ムティ】に変えます。

変える=ケリプ
1351:2006/12/08(金) 01:42:52
【ムマ】 モコ 【ムティ】ラウ ケリプ ル ア!
13677:2006/12/09(土) 13:56:19
>>129
タロトゥパカ!!
ア ケ ナム トゥ "Grar Evidia".
ティ トゥ ノジベト(Nozie'r) モコ ロク ル レ プ?

ソヤ、ルノアベト トゥ ルノア バン ナマ ゴ ア!
タル ア トゥ ア ケ ベト モコ アブ カタカm(_ _)m
ヒルム ア トゥ レジ ソン ヘプ レ ロウ(^_^)/~

タロトゥパカ=今日は
ナム=名前 ソヤ=そういえば ナマ=名付ける ゴ=られる、される
レジ=少し ヘプ=手伝う ロウ=でしょう、だろう
137名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/10(日) 20:49:51
>>1-136
日本語でおk
138名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/11(月) 23:45:32
ルノアべトよりも、ルノアエルドのほうが、語感がいいよう。
139名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/12(火) 08:03:21
おまいら、ノシロ語いま五割引キャンペーン中だから習っとけ!
140名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/14(木) 13:31:05
エルド ルキ アハク・エト
言葉  が  生まれた

エルド モコ アハク・ル
言葉  を  生む

〜エト 自動詞であることを示す副詞 アハク・エト 生まれた
〜ル  他動詞であることを示す副詞 アハク・ル  生む

「エト」というのは、尊敬表現で、削除するかどうか検討中、と
プログにありますが、自動詞を示す副詞として再生利用します。
141名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/14(木) 14:28:14
これが言語学 プッ
142名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/14(木) 19:03:11
で、勝手に 生む/生まれる について考える。

アハク・エト          生まれる (現在・肯定)
アハク・エト・ネ        生まれない (現在・否定)
アハク・エト・エティ      生まれた  (過去・肯定)
アハク・エト・ネ・エティ    生まれなかった(過去・否定)

アハク・ル           生む
アハク・ル・ネ         生まない
アハク・ル・エティ       生んだ
アハク・ル・ネ・エティ     生まなかった

ネ ・・・ 否定の副詞
エティ ・・・ 過去の副詞

つまり、動詞はデフォルト状態では 現在・肯定形として、
否定の副詞や過去の副詞を付け加えることによって、
過去形や否定形になります。
143名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/14(木) 21:02:45
つまり、ルノア語の動詞には、自動詞/他動詞、現在/過去 肯定/否定 の組み合わせで、
合計八つの態が存在するんだね。(と、勝手に文法を決める)

例・「ケリブ」

ケリブ・ル         変える (他動詞・肯定・現在)
ケリブ・ル・ネ       変えない(他動詞・否定・現在)
ケリブ・ル・エティ     変えた (他動詞・肯定・過去)
ケリブ・ル・ネ・エティ   変えなかった(他動詞・否定・過去)

ケリブ・エト        変わる (自動詞・肯定・現在)
ケリブ・エト・ネ      変わらない(自動詞・否定・現在)
ケリブ・エト・エティ    変わった (自動詞・肯定・過去)
ケリブ・エト・ネ・エティ  変わらなかった(自動詞・否定・過去)
144名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/14(木) 21:09:07
全部副詞か。
145名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/14(木) 21:17:54
ルノア語は日本語からの直訳が売りだけど、

「変わってしまわなかっただろう」

というような表現も直輸入できるの?
できるとすれば、

「変わってしまわなかっただろう。」
→ 変わる・自動詞・過去・否定・過去・未来予測
→ ケリブ・エト・エティ・ネ・エティ・ロウ

となるのか。
146名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/14(木) 22:07:12
>>145

ルノア語の場合、動詞の後に副詞(のようなもの)を付加して、
こまかいニュアンスを表すのでは?
日本語の動詞がそうなっている。
147名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/15(金) 15:48:03
>>146
「副詞」かよ。
単に「語尾」と言っておいた方が後々いいんじゃないだろうか。
それに、過去形には助動詞「ア」を使うんじゃね?「副詞」っぽいのは「ネ」とか。

>>145
変わる・自動詞・【完了】・否定・過去・未来予測となる必要があるんじゃね?
「変わったのではなかっただろう」と書いて「変わってしまわなかっただろう」という意味にならない限り。
とすると、【完了】が「副詞」になるのか動詞なのか再検討が必要だな。
日本語では「変わっ(連用形)+て(接続助詞)+しまう(補助動詞)」という2つの動詞を使う文だ。
ルノアで言う助動詞の構文に従って問題ない。

変わったのではなかっただろう
ケリブ・エト ファ・エト・ネ ア ロウ
148名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/15(金) 22:09:04
>過去形には助動詞「ア」を使うんじゃね?「副詞」っぽいのは「ネ」とか。

そこらへんは、そのうち「皆様へのお知らせ」とかがあるんじゃね?
149名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/15(金) 22:45:30
「1」の中の人に質問。
rnoa@ウイキのページをよんでいたら、こういうことに気がついたんだけど・・・

平叙文・否定文
語順はSOVである。
ティ トゥ  ムトカ 
君   は  学生

1 この例文には、動詞が含まれていないから、SOVになっていないのでは?
2 また、動詞が含まれていない以上、主語や目的語は定義できないのでは?
150名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/15(金) 23:23:49
>>149
ヒント:名詞文

私は1の中の人じゃないけどね。
151名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/16(土) 20:24:52
>>150

その答えは日本語なら正しいけど、ルノア語の場合はどうか?
つまり、ルノア語というのは、英語と同じように、動詞は基本文型に必ず含まれるのか、
それとも、日本語のように、動詞を含まない基本文型(名詞文、形容詞文)も存在しうるのか、
という問題。

もっとも、格助詞を定義している以上、ルノア語のベース言語は日本語と考えていいと思うけど。
15277:2006/12/30(土) 21:08:47
1さん、
戻ってきて下さいよ。。
これでは絶滅してしまいますよ。。

彼=エソ
彼女=エム
ルック語の語彙です・・・

ルノア語復活です
153名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/21(日) 07:59:42
ルノア語の主格、対格、与格の助詞がなくなったらしい。

アキ コケ ふぃプ ズナ カタカ
私はこの改訂に賛成している。

ズナ=賛成する
154名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/29(月) 02:57:05
それどこでアナウンスされてるの?
155名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/01(木) 02:41:54
全能の管理人に放棄されたみたいだな。
156名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/24(土) 15:18:26
>>153

ええっ、それじゃあ、英語のように構文で区別するの?
157名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/24(土) 19:20:17
スレ活性化についての提案。

人工言語には、魅力的なイメージと物語が必要なのではないかな。

たとえば、エルフ語には、ファンタジー小説「指輪物語」のイメージがあるし、
クリゴン語には、スタートレックの戦闘種族クリゴンのイメージが、
アーヴ語には、「星界の紋章」「星界の戦旗」のイメージ(+ラフィール)が、というふうに。

そこで、我がルノア・エルドについても、魅力的な物語とイメージを考えるべきではないか。

とりあえず、ルノア語のイメージキャラ、言葉の精霊ルノアについて、
なんか適当なイメージがあったら、紹介よろ。
158名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/27(火) 22:47:48
北欧系金髪碧眼で童顔。
女のほうが男より体が大きく、クリトリスも並みの野郎よりもデカい。
159名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/28(水) 09:52:05
>クリトリスも並みの野郎よりもデカい。
後の百合棒である。
160名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/28(水) 12:47:09
では、ルノア・エルドが話されている世界として、
北欧風のファンタジー世界、ということでおk?
161名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/28(水) 13:42:13
スール制度はあるんだろうな?
162名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/28(水) 19:43:33
>>161

では、ルノアの妹を、適当に考えてくれ。
姉でもいいぞ。
以上。
163名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/01(木) 15:14:03
スール制度アリの私立のミッション系の女子高、聖マリア学園には、
精霊ルノアを崇拝する魔術系の秘密サークルがあり、
そこでは、サークルの創設者である「大先輩」が、
精霊ルノアからの啓示を受けて造ったとされる、
ルノア・エルド(ルノアの言葉)という人工言語で、会員同士が会話を交わしたり、
精霊ルノアを召喚する儀式に用いたり、
サークル内部の神話や教義、魔術の術式などが、この言語で書かれていたりする。
そして、この言語を完全に習得すると、魔法を行使することができる、と本気で信じられている(真偽不明)

・・・というエロゲネタの設定を考えてみた。
ちなみに、サークルの創設者の大先輩は、今は同じ学校で、英語の先生をしている、という設定w
164名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/01(木) 18:29:07
ロザリオの授受についてもkwsk
165名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/01(木) 20:25:01
「それでは、あたしが秘密サークルのメンバーに?」
「あたしが推薦しました。正式のメンバーになるためには、テストを受けなければなりません」
「覚悟はできています。お姉さま」
「正式のメンバーとなるためには、ルノア・エルドという言葉が喋れなければならないの。
メンバー同士の会話や、儀式、秘儀の伝授など、すべてこの言葉で行われるわ」
「?」
「これが、ルノア・エルドの文法書、これが辞書、これがあたしのノート。
テストは一ヵ月後。それまでに全部憶えてね」
「え゛え゛え゛」
「それから、このノートと辞書は大切にしてね。これがあたしたちにとってのロザリオなんだから」
166名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/01(木) 22:21:48
>>165
ルノア・エルドを学びたくなった。
167名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/02(金) 20:15:44
オリハルハ  サル・ネール    オリハルハ  サレル・ニム
ごきげんよう お姉さま      ごきげんよう 妹さん

空山なつめ「それでは、最初の秘儀の伝授をはじめます。
      といっても、ルノア・エルドについて、簡単な説明をするだけなんだけどね」
水島朝  「あたし、語学が苦手なのにーーー」
空山なつめ「覚悟はできています、お姉さま、なんて、かっこいいこと言ったのは、誰?
      文句いわない」
水島朝  「ふぇーーーん。でもね、お姉さま、もしもテストに合格しなかったら・・・」
空山なつめ「その時はね、残念だけど、あなたと姉妹(スール)の契りを結ぶことはできないの。
      ああっ、泣かない。そんなことになったら、あたしだって悲しいんだから」

〔ノート〕

オリハルハ ごきげんよう(挨拶)
サル    年長者に対する敬称
ネール   姉
サレル   同年、もしくは年少者に対する敬称
ニム    妹
168Kakis Erl Sax ◆CcpqMQdg0A :2007/03/02(金) 21:26:22
アルカ的にはこうなるか。

ごきげんよう お姉さま。 御機嫌よう 妹 ちゃん
ミソーノユン エタ ルア. ミソーノユン エティ リーズ.
misoonoyun eta lua. misoonoyun eti liiz

スール制度
ファネツ・オズ
fan・etu・oz

ミソーノユン ごきげんよう
ソーノユン 英語のHalloに近い
ソーノ 英語のHiに近い
エタ 姉
エティ 妹
ルア 女性の尊称(〜様)
リーズ 〜ちゃん
ファン 女
エツ 兄弟姉妹
ファネツ 姉妹(スール)
オズ 決まり、ルール、規則、制度
169Kakis Erl Sax ◆CcpqMQdg0A :2007/03/02(金) 22:10:49
ifo イフォ 祖母、おばあちゃん
hana ハナ 孫娘
wal・kwin・sems ワルクウィンセムス 山百合会
dola e pindin ピンディン ム ドラ 薔薇の館
pindin lua ピンディン ルア 薔薇さま
pindin har lua ハルピンディン ルア 赤薔薇さま
pindin pal lua パルピンディン ルア 白薔薇さま
pindin her lua ヘルピンディン ルア 黄薔薇さま
fel・sems・ros フェルセムスロス 生徒会長
les・sems・ros レスセムスロス 副会長
axt・xafn アシュトシャフン 書記
mini ミニ つぼみ、蕾
(例: mini e pindin har ハルピンディン ム ミニ 赤薔薇のつぼみ)
(例: eti e mini e pindin har ハルピンディン ム ミニ ム エティ 赤薔薇のつぼみの妹)
170名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/03(土) 11:04:19
つかこの頃Grarはどうしたんだ?
171名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/03(土) 19:18:45
トゥーネ スール エト
 あたしたちは姉妹です

ティーエ スール エトフ?
 あなたがたは姉妹ですか?

ミーメ リリアン エト
彼女たちは女子高生です。

空山なつめ「では、ルノア・エルドの文型について、説明しましょう」
水島 朝 「いよいよ本格的になって来ましたね〜〜〜」
空山なつめ「ルノア・エルドの文型は、四文型に分類されます」

 動詞文  主語+目的語+動詞  第一文型
      主語(or目的語)+動詞 第二文型
 形容詞文   名詞+形容詞   第三文型
 名詞文    名詞+名詞    第四文型

具体的な説明は、後でするとして・・・
そもそも、ルノア・エルドは日本語をもとにした人工言語なので、
主格にあたる助詞(〜は、〜が)や対格にあたる助詞(〜を)が存在していました。昔はね。
しかし、現在のルノア・エルドの文法では、それらは構文によって表現しています。
172名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/03(土) 19:28:35
水島 朝 「ふーん。でもどうして、文法が急に変わったの?」
空山なつめ「それは、サークルの神話を伝える書物、神聖文字の書(アレフム・レーフ)によれば、
      おごり高ぶった人間を罰するため、神がルノア・エルドの文法を急に変えてしまい、
      その結果、地上に混乱がもたらされた、と伝えられています」
水島 朝 「なんか、旧約聖書のパクリみたいですね〜」
空山なつめ「サレル・ニム(妹よ)、神聖文字の書に伝えられている神話が、
      何のパクリか、わかったとしても、それをみだりに口にしてはなりません」
水島 朝 「わかりました。サル・ネール(お姉さま)」
173名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/03(土) 19:51:30
〔ノート〕

トゥーネ  あたしたち。あたし(トゥー)の複数形。
ティーエ  あなたがた。あなた(ティー)の複数形
ミーメ   彼女たち。彼女(ミー)の複数形

姉妹は一緒に行動することが多いので、複数形の表現が多い。
また、姉妹との関係を強調するために、あえて複数形を使うことも多い。

スール   姉妹
リリアン  女子高生。本来はリリアン女子学園の生徒を指す。
エト    〜です。終助詞。省略しても文法上誤りではないが、「はしたない言い方」とされる。
エトフ   〜ですか。疑問詞は本来「プ」だが、終助詞と結合すると、「フ」と変化する。

アレフ・レーフ

神聖文字(アレフ)の書(レーフ)。
秘密サークル「ルノアの泉」の神話、歴史、教義、儀式等が、
ルノア神聖文字(ルノア・アレフ)によって記されている書物。
「ルノアの泉」には、この書物以外にも、文法書である「文法の書(グラム・レーフ)」
辞書である「言葉の書(エルド・レーフ)」等が伝承されている。
174名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/05(月) 20:16:11
トゥーネ スールル・タ
あたしたちは姉妹の契りを結びました。

ネール アト ニム スールル・タ
姉と妹は姉妹の契りを結びました。

トゥー スールル・タ サル・ネール アト
あたしはお姉さまと姉妹の契りを結びました。

空山なつめ ルノア・エルドでは、名詞+ル で、動詞となります。
      「スールル」という動詞は、「スール(姉妹)」という名詞に、
      「ル」という動詞化語尾を加えてできたものです。
      最後の「タ」は、過去を示す助動詞です。

水島 朝  へえーー。ルノア・エルドでは、姉妹の契りを結ぶというのを、
      たった一言、「スールル」で表現するのね。

空山なつめ だって、そのほうが便利でしょ?
      ルノア・エルドというのは、リリアン女子学園の校内文化の影響を
      強く受けているから、独特の表現がいろいろとあるのよね。
      たとえば、スールム・ベーネ(姉妹の契り)などね。

水島 朝  ふーーーん。

空山なつめ じゃあ、スールルを使った構文がいくつかあるので、憶えてね。

水島 朝  げげっ
175名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/05(月) 20:32:16
〔ノート〕

スールル 姉妹(スール)の契りを結ぶ。
     主な用法は以下の通り。

 A スールル       A(複数)は姉妹の契りを結ぶ。
 A アト B スールル  AとBは姉妹の契りを結ぶ。
 A スールル B アト  AはBと姉妹の契りを結ぶ
176名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/05(月) 20:42:13
アト 後置詞。〜と、〜と一緒に

スールム・ベーネ 姉妹の契り。スール(姉妹)ム(〜の)ベーネ(契り)

注) ルノア・エルドは、リリアン女子学園の中の怪しげな魔法系サークルの内部でのみ
   通用する言語だから、実用性ゼロどころかマイナスです。
177名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/09(月) 23:52:44 0
アラビア語の要素を主とした人工言語を作りましょう!
salamon!
allah estas al ilah de homoj!
muhammad estas al mosta granda imaam en historia!
al lingui de arabia estas al lingui de allah!
178名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/09(月) 23:54:39 0
allah estas akbal!
muhammad estas al prediktor de allah.
islam mustas viktori!
179名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/09(月) 23:56:29 0
どこがどう、アラビア語の要素が「主」なんだw
180名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/09(月) 23:58:54 0
al muslimoj zhihadas against Ameriko kaj ifranzhoj!
allah maj savi nin muslimojn kaj enmorti ifranzhojn!
allah estas akbal!
181名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/10(火) 00:06:41 0
ユダヤ人ザメンホフが作った人工言語にアラビア語彙を混ぜて
イスラムを語るというのは、実は大変な背教ではないだろうか?

中学生に中近東の厳格な宗教感覚を求めるのは酷かもしれないが。
182名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/10(火) 00:07:17 0
lingui arabia estas al lingui de allah kaj quraan so al lingui mustas
esti al lingui internationala por al alamur de homoj!
ni mustas ibadi allah!allah estas unua ilah kaj watanija estas sin to allah!

183名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/10(火) 00:14:03 0
al madina de alsalam mustas esti havata de muslimoj!
jahudijoj estis zinmmij de muslim en quraan sed ili rapas kaj enmortas
muslimojn en al palestinio!
ni mustas enmorti jahudijojn!ni mustas zhihadi against masihijoj kaj jahudijoj!
184名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/10(火) 00:18:04 0
japana homoj mustas ibadi allah!
jes ne estas ibno de allah! masihijoj estas watanija!
budda ne estas ilah! buddistoj mustas esti muslimo!
185名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/10(火) 01:13:09 0
これだからエスペランティストは嫌われる。
186名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/10(火) 02:12:40 O
187名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/10(火) 09:30:14 0
salamon!
188名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/10(火) 09:31:03 0
iraqion invadasanta ifranzhoj mustas morti!
189名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/10(火) 09:33:21 0
vi estas ifaranzhoj!?
non!ni estas muslimoj!ni ibadas allah!
190名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/10(火) 09:36:21 0
watanijistoj mustas morti!
191名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/10(火) 09:38:22 0
allah estas akbala!
muhammad estas nabijo de allah!
mi ibadas allah!
192名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/10(火) 09:41:06 0
saumo estas fardo de muslimoj!
193名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/10(火) 09:47:15 0
lingvo arabiana estas al lingvo de allah kaj quraan!
ni devas lerni linvon arabianan kaj esti muslimo!
allah estas akbala!
194Kakis Erl Sax ◆CcpqMQdg0A :2007/07/10(火) 12:11:40 0
tizo, tiso ku-ex ail arka del lidleld un lok-el xop van Esperanto olta oi sle an?
とりあえず, おまいら 話-したらいかがですか 普通 アルカ 同格 人工言語 対格関係詞 理解-できる 簡単 > エスペラント 例え〜でも 最低 にとって 私?
(とりあえず、あなたたちは、少なくとも私的にエスペラントより簡単に理解できる人工言語であるアルカを普通に話したらどうですか?)

ix, an es-i tu et lidleld xop van Esperanto sle ea se-u da vet e luield.
多分、私 思-う これ です 人工言語 簡単 > エスペラント にとって 主格内包関係詞 知-ない 多 単語 の 英語。
(多分、私は、これは英語の単語を多く知らない者にとってはエスペラントより楽な人工言語だと思う。)

aal, ul kolom e vet ovaen kol/kel, aal/ail, vet/vot.
特別、が 覚え方 の 単語 例えば〜みたいな 覚と忘, 特別と普通, 単語と文
(特に、例えば覚えると忘れる、特別と普通、単語と文みたいな単語の覚え方が)

hel-el id kekeksvet iz kikeksvet in, dina hel-el aa, ul an.
思い出す-できる すぐ 対義語 や 類義語 らしい, っていうか 思い出す-できる 詠嘆, が 私
(対義語や類義語をすぐに思い出せるラシス、っていうか思い出せるなぁ、私は)

soa, taps konat pir-i mis arka.
そう、テスト 具格関係詞 宣伝-する 試しに アルカ
(と、アルカを宣伝してみるテスト)

nip-al til yolan alfi an et ets xan, man yoa.
気にしない-でください けど 使用者 つまり 私 です 電波 リアル, because 便利
(使用者つまり私はリアル電波だけど気にしないでください、使えるから)
195名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/06(木) 15:36:32 0
Lisanilme parolante Esperanto Islamigita devas esti lisano universala!
Allaho estas akabara!

196名無し象は鼻がウナギだ!
Qon xic penu de are qon xic penu che.
私がする事は私が考える事。