★あなたのお勧めドイツ語参考書3★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年

初級、中級、上級を問わず、あなたのお勧めのドイツ語文法書、
問題集、読本等、「これはイイ!!」と思うものを推薦して下さい。
なお、理由も必ず付けてね。

逆に「こんなのはダメだ」というものもどうぞ。

よろしくお願いします。
2名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 23:40:39
3名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 23:41:53
【初級・基礎】
   「ゼロから始めるドイツ語」   在間進 著 三修社 1600円+税
   「独検合格1800』       在間進/亀ヶ谷昌秀 著 第三書房 1900円+税
   「基礎ドイツ語」三修社 雑誌 ・休刊
   「CDブック 耳で覚えるはじめてのドイツ語」 独協大学ドイツ語教育研究会 著
   「マイスタードイツ語コース−1−」  関口一郎 著 大修館書店
    ・文法、表現、語法の全三巻
    ・堅苦しくないし、著者のドイツ語を教える者、研究者としての知恵と経験が織り込まれている

 《初級者・文法》
   「文法+問題集 ドイツ語ワークブック」 同学社
   「絶対分かるドイツ文法大百科」 三修社

 《初級者・単語》
   「今すぐ覚える音読ドイツ語」 株式会社ナガセ・東進ブックス

 《1冊ものの文法書》
   「わかりやすいドイツ語入門」 常木実 著 朝日出版社
   「初級クラスのドイツ語」 郁文堂
    ・両書とも文法解説が丁寧で独習者にもわかりやすい。
    ・分量も適当。はじめから完璧を目指すのではなく
    ・3周目で9割がた理解できてるくらいを目標にサクサクやるのが吉。(別売テープは買う必要なし)
4名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 23:42:46
【中級者】
   三修社から最近出た「ドイツ語を読む」   鷲巣 由美子 著 三修社  訳読の入門書
   「Prismen」 東京大学教養学       ドイツ語部会 編 東京大学出版局
   「グレードアップドイツ語」            恒吉 良隆 著 白水社
   「今すぐ覚える音読ドイツ語」        江口 陽子・小笠原 能仁・堀内 美江 著 東進ブックス
   「インデックス式ドイツ文法表」        浜崎 長寿・野入 逸彦・板山 真由美 著 白水社
    ・辞書ひきながら対訳本を読んだり、頭の中の文法を整理したいときに
   「現代ドイツを新聞で読む」         伊藤 光彦 著 白水社 ・新聞が読みたい人に


【大学入試レベル】
   詳解ドイツ大文法         橋本文夫 三修社 本体価格12,800円 ・少し古いが、復刻版がある。
   ドイツ語中級問題100選     郁文堂編集部 (編さん) ・正続2冊あり
   『現代独作文の実際的研究』  尾関毅 三修社



【ドイツ滞在中に役立つ会話表現】
   ドイツ会話と暮らしのハンドブック 新訂版 渡辺レグナー嘉子  三修社
 《文法》
   基礎ドイツ語 文法ハンドブック岡田公夫, 清野智昭 著 三修社
   マイスタードイツ語コース 1文法関口一郎 著 大修館書店
   必携ドイツ文法総まとめ(改訂版)中島悠爾、平尾浩三、朝倉巧著 白水社


【初級〜中級までカバーしている参考書】
   標準ドイツ語           常木実 郁文堂 
   『必携 ドイツ文法総まとめ 改訂版』 白水社 1600円  ・初級から中級くらいまでの文法事項を、要領よく網羅してある
   『辞書で読むドイツ語』      牧野紀之 著 入門から中級まで

5名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 23:50:59

★● ドイツ語の辞書について ●★
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1093078220/

◇みんなで作ろ!フリーソフトドイツ語版学習帳◇
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1019388170/

ドイツ語教えてください20
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1160304666/

ドイツ語の雑談スレッド zweite
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1157606282/

● 学問としてのドイツ語 ●
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1010663995/

ドキュソにも出来る?!超お薦め勉強法♪〜ドイツ語編
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/988820695/

関口存男について
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1001251936/
6名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 08:58:46
日常ドイツ語基本単語3000

頻度とABC順を組み合わせて単語がソートされていて良い。
頻度順に9グループに分け、各グループ内でABC順に並べてある。
つまり、ABCABCABC…といった形式になっている。
また恐らくどの単語にも例外なく例文がついている。
7リンクはちゃんと貼れ:2006/10/30(月) 18:24:33
ドイツ語の上級試験
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/995817035/
【ZD】ドイツ語の中級試験【他】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1069642920/
【独検】ドイツ語検定統一スレッド4【vierte】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1134285728/
NHKラジオ●ドイツ語講座●5
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1134766813/
☆ NHKテレビ「ドイツ語会話」を語るスレ 8 ☆
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1146156468/
8名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 22:19:18
しかし全く参考にならない>>3-4だな
煽るだけもなんなんで、そのうちまとめるわ
9名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 22:25:01
>>8氏に期待
よければISBN番号も付けていただけると助かります
(題名が似てる本が多いようなので・・・)
10名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 01:58:19
関口初等が入ってない時点でクソ
11名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 09:14:42
>>10
いい加減関口から離れろ
12名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 12:38:06
13名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 19:46:08
お、なかなかいいんじゃない。
14名無しさん@3周年:2006/11/04(土) 21:38:24
自演やめとけ
15名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 09:51:54
「ゴロと連想で覚えるイメージドイツ単語」(・∀・)イイ!!
1615:2006/11/08(水) 09:56:23
理由もいるのか。タイトルそのまま。ゴロあわせ本が貴重だから。
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 08:58:21
時々コピペが来るけど、何が面白いのかちっとも分からん。
19名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 10:54:20
「新英語から入るドイツ語」佐々木庸一著
やっぱり英語と比較してるのは分かりやすい。
20名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 19:31:40
>>17
削除して欲しいのだが。
21神奈川のブロガーL3USCPA先生ともとデート中外資系:2006/11/09(木) 22:52:46
猿箸社長、業務管理部、経営企画部、横浜エリアマネージャーへ
神奈川の望校のマンツー4ポイント校で大規模な先生生徒の宴会スタッフも?
しかもブログで曝しています。きもいながけこいさんと七季さんをはじめ神奈川なんで場外レッスンをブログに
公表するのですか。「pao808080」 日本語検索でぐぐればヒットしますよ。
対応してくれないと、苦情箱にいれますよ。初めて見るほど、比度いブログ。

2006年11月5日
7時半頃家に戻り、軽くシャワーをあびたあと隣駅の居酒屋へ・・・
今日は、Rの送別会でした。
行ってみると、10人の予定が15人くらいになっているではないですか。。。
レッスンで一緒になる苦手なメンバーやら私より15歳は年下であろう子たちがいて、
「誰じゃぁ〜!!こんなにウザイメンバーを集めたのは!!!」と内心思っていたら張本人のRでした
おばさんは若い子と飲むと疲れます。。。
2006年11月08日
なんと1週間ぶりのNOVA?
あれ。。。前回はいつNOVAに行ったっけ?
今日は2コマ受けました
1コマ目は私の苦手なタイプのメイトさん2名と一緒になり、意気消沈
しかし2コマ目はラッキーマンツーでした
まぁ〜。。。。濃かった。。。
「今日はテキスト使わないわよっ!!」と言われ。。。
22名無しさん@3周年:2006/11/11(土) 22:54:57
ドイツ語ワークブック 文法+問題集 同学社
を購入。CDないのに今気付いた……orz
23名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 13:39:14
関口・初等ドイツ語講座→独文解釈の研究→独文解釈の秘訣→わかりやすいドイツ語の構文と解釈
ときたんですが、ここからマイスタードイツ語コース3部作をやるのは価値がありますか。
特に表現や語法とかそういう点で
24名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 23:16:55
このスレ、以前よりも人がいなくなったな。
何故だろう。
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26名無しさん@3周年:2006/11/24(金) 22:06:54
関口初等ドイツ語講座を三冊終わらせて、独検3級を合格点ギリギリで
受かるレベルまで上達させたのですがこの後は何をやるのが適切ですか?
できれば文法をもっと突き詰めて行きたいです
27名無しさん@3周年:2006/11/24(金) 22:49:57
>>26さん 何か興味を持った本を一冊読まれたら如何ですか?
それの方が、文法を云々より、ドイツ語の力が付きますよ。
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 01:46:58
HARRAP'S German Grammarおすすめ。学生時代これ一冊でまにあった。
英語の勉強にもなったし、余計なこと書いてなくていい。
30名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 12:07:04
独作文を学べる参考書を探しています。
今ドイツに留学中なので、自分で本屋で見て選ぶことができません。
何かコレは役立つ!っていう参考書をご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
31名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 17:03:00
参考書じゃないけど「和文独訳のサスペンス」はお奨め。
Amazonには内容が全く紹介されていなかったので楽天のサイトだけど、
これ。
http://item.rakuten.co.jp/book/465153/
3230:2006/11/29(水) 01:18:24
>31
早速のお返事、ありがとうございます!
興味深い本ですね。外国語を使うときの「発想」って大事ですよね☆

あと、参考書に加えて、自分で解いてみる問題集形式の本も欲しいんです。
最初に書いておくべきでしたが…すみません。
これもご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
33名無しさん@3周年:2006/11/29(水) 17:26:55
>>32
ドイツ在住なら、中級レベルだとは思うんだけど、ZDとかZMPとか、
何か試験に受かっていたら、それを書いた方がレスもらえるかも。
自分は残念ながらそういう本を使ったことがないので、アドバイス
できないんだけど。
3430:2006/11/30(木) 05:44:56
>33
アドバイスありがとうございます♪
私は留学中といっても大学を通しての交換留学なので、そんなにレベルは高くありません><
資格も独検3級だけで、他の試験は受けたことがありません…。
35名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 14:11:15
>>34あなたがなさりたいのは、”和文独訳”ですか、それとも”ドイツ語”
で文章を書くことですか? 私たち日本人にとってドイツ語は外国語ですから
ドイツ語での表現の仕方を覚えて、それを利用してドイツ語で文章を
書けるようになるまで、ドイツ語の文章を覚えるようにされたら如何でしょうか?
”独借文”をやる訳です。それには、気合を入れてドイツ語の文章を読み、
各単語の意味と用法を覚えること。独和辞書もちゃんと引くようにする。
書いた文章を大人の(大学程度の学歴)ドイツ人にみてもらうとより良いのですが。
若い(20歳ぐらいまでの)連中は結構いい加減だし、平気で綴りも間違えるし、
文法も???の人が多いのでは。
3633:2006/11/30(木) 15:13:32
>>35の意見は正論。

ただ、>>30の気持ちも分かるのは、
>ドイツ語での表現の仕方を覚えて、それを利用してドイツ語で文章を
>書けるようになるまで、ドイツ語の文章を覚えるようにされたら如何でしょうか?
というのが、どこから手を付けていいのか分かんないだろうね。(普通、
新聞とかだろうけど、文章は膨大だし。)

ただ、見たこともないのに、こんなこと書くのは何だけど、独作文の問題集って、
どちらかと言うと文法や構文に主眼をおいているんじゃないの?
あまりそういうのをやっても30さんの場合意味が無いと思う。
日本人が(日本語につられて)誤訳しがちな表現を学べる参考書(問題集)が
あったらいいんだけど、無いだろうなぁと自己レス。
>>31で紹介した本は、そう言う視点で書かれているんだけどね。
37pao808080 ぱお:2006/11/30(木) 22:53:35
うーん、、、まぁまぁ? �
今日は2コマ!またまた1コマはラッキーマンツーでした
しかーし。。。2コマ目で一緒になった若い女の子のこと嫌いなんです
私がNOVAを始めた当時(7A)彼女はすでにL4でした。
しかーし、、、私が追いついた→さらに追い越したことが気に食わないらしくやたらつっかかってくるし、挨拶もロクにしないのです
ま、今日はマジで私も頭にきたので次回からは思い知らせてやるべく叩きのめしてやろうと思います(笑)
思えば、この負けず嫌いの性格によってこんなに早くレベルアップしてきた気がします。。。
とはいえ大人なので(笑)感情的にはならず、ひっそりとそしてジワジワと反撃です

明日はNOVAを辞めた先生と呑みに行って来ます
何時間もお話できるか不安・・・

pao808080 ぱお
イヤイヤ始めた英会話。。。
なのに。。。すっかりはまっています♪
2005年10月7Aからスタート!
2006年8月L3になりました。
3830:2006/12/01(金) 07:28:24
>>31、32
コメント有難うございます。
私は「ドイツ語で文章を書く」のを、上達させたいと思っています。確かにドイツに住んでいれば、もちろん生のドイツ語を聞き、学ぶことができます。
でも、まだ全然レベルが高くない私にとって、曖昧なままそれを積み重ねていくことになってしまうと思いました。
だから、普段のドイツ語に加えて、母国語である日本語できちんとニュアンスをつかみながら勉強することも大事なのではないかと思い、参考書を探しています。
アドバイスしていただいたこと、きちんと頭に入れて勉強していきたいと思います☆
39名無しさん@3周年:2006/12/01(金) 11:15:43
>>35 ですが、 一寸古い本ですが、”会話風 やさしい独作文”第三書房、
岩崎英二郎 著 というのが結構よさそうです。
40pao808080 ぱお:2006/12/01(金) 23:12:41
きもいながけこいさんと七季さんをはじめ神奈川なんで場外レッスンをブログに
公表するのですか。「pao808080」 日本語検索でぐぐればヒットしますよ。
対応してくれないと、苦情箱にいれますよ。初めて見るほど、比度いブログ。
7時半頃家に戻り、軽くシャワーをあびたあと隣駅の居酒屋へ・・・
今日は、Rの送別会でした。
行ってみると、10人の予定が15人くらいになっているではないですか。。。
レッスンで一緒になる苦手なメンバーやら私より15歳は年下であろう子たちがいて、「誰じゃぁ〜!!こんなにウザイメンバーを集めたのは!!!」と内心思っていたら張本人のRでした
おばさんは若い子と飲むと疲れます。。。
なんで気持ち悪くなるまで呑むかなぁ〜&何でわざわざ隣のテーブルまで乗り込んでいくかなぁ〜とかいちいちムカムカ&イライラです
なのであまり本人とじっくり語る系の呑みができなくてつまんなかったなぁ〜
ただ大騒ぎして終わりでした。
あーあ、、、疲れちゃったよ
4130:2006/12/05(火) 09:48:21
>>39
有難うございます。参考にさせていただきます☆☆
42名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 15:16:21
ドイツ語中級問題100選     郁文堂編集部 (編さん) ・正続2冊あり
続・1970年4月発行だけど。その時Yen350.−。今でも役立つかな?
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 02:18:45
DEUTSCH
45名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 19:20:57
あげますよ?
46名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 23:56:16
掃除してたら>>3にある「わかりやすいドイツ語入門」という本が
出てきた。1年くらい前にブクオフで100円で買ったもの。
かなり古い感じの本なんだけど、使ってる人居ます?
せっかくなので、今せっせと読み進めている。
47名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 00:05:23
昔ドイツ語を勉強しようと思って買ったよ、その本
三日坊主でほとんど勉強しなかったけどw

改めて見たら46版までいってることに驚いたよ
48名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 00:18:57
古い本は味があっていいですよね。真鍋良一さんの
吾妻書房の本とか。
49名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 23:15:23
http://www.hakusuisha.co.jp/detail/index.php?pro_id=00494
新刊が出るね。中級だからドイツ語学習者には朗報か。
50名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 03:30:38
>『コレクション・ドイツ語』文法篇を独立単行本化したものです。
ダメだよそれじゃwwww

白水社はフランス語の40年前の解釈本復活させたんだから
あれのドイツ語版も復刊させてよ

まあ私は自分の大学に2冊同じのがあったから
全部コピーしたが

あと「ドイツ文章論」も復刊させるべき
第三書房と郁文堂も絶版になった解釈本復活させるべき

このままだと日本のドイツ語教育はやばいと思うが・・

と法学部の学生が言ってみる
51名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 14:30:07
>>49
CDはついてるのかな?
52名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 21:04:32
「pao808080」  日本語検索でぐぐればヒットしますよ。
1.自分が授業を忘れて、スタッフのせいにして、ポイントバック2.めいとにいやがら世をして、プログでトドメ
先週は水曜・金曜にNOVAへ・・・いつもの受付嬢ではないアルバイトさんだったので「あと何レッスン取れるの?」と聞いたところ、「あと2レッスンです」とのこと。。。
おかしいなぁと思いながらも予約を入れてもらう・・・
しかし、金曜になって昨日(木曜)に2コマレッスンの時間が手帳に書き込んであるのを発見!!なんでだよー電話した時には「今日はGレッスンありません」って言ったじゃーん!!もしや2ポイントムダにした????
手帳を見ながら電話していたんだけど、木曜が18日だと気づかず、25日だと思い込んでしまった私もわるいんだけど・・・>>そのとおりだよ 金曜に行ってポイント返してもらうようにお願いしました。。。よかった・・・>>鷺兼脅し
嫌いなメイトさんがデタラメ過ぎる文法で喋り捲っているので、すっかりヤル気がうせてしまった。>>マンツーと鳥な  ブログでもさらすのは神奈川ではもうあなただけ、スタッフ有志
自分だけ喋り続ける人大嫌いです。。上手ならまだしも、よくあんなデタラメで恥ずかしげも無く喋り続けられるな・・・・と・・・
あんなんでいいなら私だってもっと喋れるよ。リサーチの結果彼女は水曜5時50分に出没することが判明。もうその時間はとらないぞ!!!>>ずっとく◯な
しかしながらVOICEで話ができてちょっと一安心・・・春になって単位がもう少し取れたらNOVAに行く頻度もいままでのように復活させます!!
>>やめてください、多摩川を超えない約束して最近、なかなか英語の勉強もはかどらないし・・・>>悪口ブログのひまがあるなら
なんて落ち込むものの、去年の今頃は7Aで、講師の言ってることもさっぱりわからず、、、>>今判ってる?それでも
そう思うと、なかなか頑張ってるよね。。。そうだそうだ。。。ダメなとこばかりじゃないぞ!>>まわりは迷惑さーて、、、VOICE行くか。。 >>やめてくらはい
53名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 22:05:12
>>50 文章論 って 誰の本ですか? 
外国語はやりたい奴がやれば好いのだが、二つぐらいやる気のない連中は
そもそも、大学へ来ることが”?”じゃないのかな。如何思いますか?
法学部?何処の法科?その人たちに心配してもらわなくても、好いんじゃない。
専攻でやる人が居れば好いと思うよ。いずれにしても、ドイツ語で
飯が喰えるのは極僅かですからね。専攻したとしても無理、西洋語は
何でも英語としか思わない人々が多いのでネ。
ドイツへ行くと東洋人がドイツ語を喋るなんて、あまり信じてもらえない、
ドイツで勉強しているのか? 本当に日本だけで? などなど言われた。


54名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 22:07:27
>>50 文章論 って 誰の本ですか? 
外国語はやりたい奴がやれば好いのだが、二つぐらいやる気のない連中は
そもそも、大学へ来ることが”?”じゃないのかな。如何思いますか?
法学部?何処の法科?その人たちに心配してもらわなくても、好いんじゃない。
専攻でやる人が居れば好いと思うよ。いずれにしても、ドイツ語で
飯が喰えるのは極僅かですからね。専攻したとしても無理、西洋語は
何でも英語としか思わない人々が多いのでネ。
ドイツへ行くと東洋人がドイツ語を喋るなんて、あまり信じてもらえない、
ドイツで勉強しているのか? 本当に日本だけで? などなど言われた。


55名無しさん@3周年:2007/01/22(月) 20:26:26
56名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 02:04:45
うわー欲しい!!

ってゆーか、去年モデルに追加コンテンツとして入れられるようにして欲しい。
57名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 02:31:24
うへぇ・・・先週旧機種のXD-ST7100を買ってしまったぜ
あと一週間待ってれば良かったのに・・・マジ後悔
58名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 08:56:00
>>50
メールでもしてみれば?
オレも三修社には「現代ドイツ文法」再販キボンメールはしてたし
59名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 11:46:09
かつて第3外国語としてドイツ語をかじり、
教科書版をひとつ必死で読んでから、もう15年ほど
が過ぎました。

ある人文系の論文を読む必要があって、ドイツ語を
学び直してみようと思っている者です。

書店で、『CDで学ぶドイツ語入門(改訂版)』白水社

というのを見かけ、興味を引かれました。どなたか、
使ってみた方がいらっしゃったら、レビューをいただけれ
ば幸いです。
60名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 13:48:41
>>59 ドイツ語教えてください の前のスレにその本を使って勉強している
人が質問していましたが、文法の詳しい説明はないみたいですよ。確か、別の本で
文法は勉強していると言っていたし。
15年前の文法の知識がどれほど残っているのか分からないし、また、手元に
別な文法書があるのかどうか分からないし、あなたに合っているかどうかは
言えないけど、興味を引かれたというのなら、まずそれをやってみてもいいんでは?
61名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 13:53:05
追加
>ある人文系の論文を読む必要があって
この本はその目的のための近道とは思えないです。文法の参考書などで、
文字ではドイツ語の基本を学んだけど、生きたドイツ語を聞いたことがない
と言う人には向いていると思います。
62名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 19:51:21
何か本を読まねばならないのなら、文法読本的な入門的参考書を一冊
読む方が好いのでは? 会話だとか、生きたドイツ語とかの風に飛んで生きそ
うな、物は結局無駄になる可能性が大です。
それと、しっかりした独和辞典を一冊持つこと。別に新正書法でもなくても
OK.
一冊目の参考書を隅々まで(?)マスターしたとして(誰も出来はしませんが)、
詳しい文法書(古いものが多いと思いますが)。
6359:2007/01/24(水) 01:33:01
なるほど。

『CDで学ぶドイツ語入門』は工夫された本のようですが、
私の目的には合っていないようですね。

定評のある文法参考書を探してやってみます。格変化や
基本的な単語を多少覚えている程度なので、道は険しそう
ですけど。
64名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 02:05:39
いや、1冊目には全然OKだと思うけど
65名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 04:25:01
>>53
東京商科大法学部
66名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 16:31:34
”だからその”文章論”って誰が書いた本ですかね?
67名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 17:35:46
68名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 18:21:23
『ドイツ文章論』といえば、岩波から出ていた相良守峯の方だと思ってた。
山口一雄の本は初めて知った(´・ω・`)
69名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 08:58:13
>>54
んなことはない、ドイツなんて大学なんか中国人であふれているわけで、
東洋人だってドイツ語を話す奴は話すと分かってる。
70名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 09:48:32
>>65
うちとの定期戦を商東戦と呼ぶのはやめた方がいい。
あれは伝統的に東商戦だ。






と、剣道部の奴に伝えておいてくれ。
71名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 11:05:56
>>69 大学は一般生活者とはかけ離れた世界である。田舎へ言ってご覧?
此処では初めての日本人だ!、なんて言うような所はいくらでもあるよ。
世間知らずだな、あんたは。列車はローカル線、2等車、面白いよ。

泊まりは自分で捜すかインフォメーションで捜してもらう。
俺は、ブランクフルトは嫌いだ、日本人の
観光客が多すぎる。”ハウプトバッチェ”だ、なんて得意になって
出鱈目を連れの女の子に教えている日本人の男を見たことがある。
デュッセルドルフは行きたくない、ベルリンやミュンヒェンもあまり
気が向かないね。北ドイツなら何処でも行ってみたい。
72名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 15:16:54
ここもそんな流れになるのか…orz
73名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 00:53:59
>>71
日本語でおk
74名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 18:22:25
ベレ出版のしっかり身につくドイツ語トレーニングブックはどうですか?
75名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 18:34:15
あり地獄に嵌ったやつは、必ず友人をあり地獄へ誘う。

ということわざがドイツ語にあるが、それがドイツ語学習者の邪悪さを
端的に物がっている。

賢明なきみたちは、友愛、ソリダリテのフランス語を学びなさい。
その方が人格的にも、現物的利害的にも分がある。
フランス語100に対してドイツ語1だ。
76名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 19:38:44
>>75
じゃあ、両方とも習得して、101にすればいいじゃん。
77名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 19:51:46
だな
78名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 19:58:58
英仏独西中露とアラビア語をマスターすれば、
欧米,極東,南米,アフリカを股にかけることが出来るのは何故だぜ?
79名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 20:02:13
亜 って言おうぜ
80名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 20:03:01
>>78
アラビア語があるんなら中東も股にかけろよ。
81名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 20:08:12
死語を除いて、言語を世界的に需要の多い順で並べるとしたら、

英,中,西,亜,ヒンディー,露,…?
82名無しさん@3周年:2007/02/01(木) 03:10:29
>>49の『中級ドイツ文法』買った人いる?
83名無しさん@3周年:2007/02/01(木) 13:03:27
今「ドイツ語ステップアップ」というダイアログ形式の本で勉強しているのですが、
初〜中級文法を網羅した文法書を一冊買おうと思っています。
白水社の「必携ドイツ文法総まとめ」が目に付いたのですが、他にちょうどいい
お勧めのものはありますでしょうか?
84名無しさん@3周年:2007/02/01(木) 15:11:12
ドイツ語、やめとけ、将来ない、無駄、習得してもマイナス評価、人格も失格、どうしようもない。
85名無しさん@3周年:2007/02/03(土) 02:42:43
中級ドイツ文法をちらちらみてきたけれど、

そんなに悪い本にはみえんかった。
きっちりした基礎固めに役立つ本に見えた。
86名無しさん@3周年:2007/02/03(土) 21:45:15
おかまっぽい先生著のフラ語入門みたいな感じで
軽く読めるやつってありますか?
87名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 14:50:01
>>85
うん。
だけど、中級向けというよりは、中級目指す人向けって気がした。
88名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 10:55:04
標準ドイツ語がいいよ。間違いない。
ゼロから始められて、しかもたいていの文法は書いてある。
俺はこれを熟読したが、非常にためになった。
例文はゲーテやシラーからもとられているし、ハウツーものの
初心者向けの本とは一線を画す。格調あり。
89名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 08:50:40
「標準ドイツ語」の、正式なタイトルを教えて下さい。
90名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 17:19:14
>>89
それが正式な名前
91名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 20:53:25
全くの初心者は何から始めるべきですか?
92名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 21:00:06
その後のNOVA / えびす 上田校
引用  二段分け
http://www1.rocke
tbbs.com/312/pas23359.html
その後のNOVA / えびす
引用

NOVAは急成長しすぎたのでしょうね。
その成長が止まったとき、一気に崩壊が始まる・・・
成長を続けているときはいいが、その拡大路線のツケとして、
人材不足(講師・スタッフとも)が生じ、とにかく誰でも採用し、
その結果、社員の質は下がり、レッスンの質は下がり、生徒は
辞めていく。また、従来からの顧客は放っておいて、新規生徒
の獲得に躍起になり、CMにコストをかける。
おまけに、仕事がきついのか、スタッフの定着率は以上に低い。
これでは、ノウハウの蓄積や継承なんてできるわけがない・・・
さらに、社長のワンマン経営で、トップダウンの命令系統しか
なく、現場からのボトムアップによる改善などということは
全くと言っていいほどない。
全てが負のスパイラルになっていますね。
(なんか、太平洋戦争中の日本軍にそっくり)

経営者のセンスがないというのか・・・
ここは、社長に退陣していただき、新しい組織として生まれ
変わる時期に来ているのかもしれません。

長々と失礼しました。

P.S ぱお様
NOVAの財務状況ってどうですか?
素人目に見て危ないっていうのは判るんですが、会計を勉強されて
いるパオさま的には、どんな視点で考えるのかな〜と思って・・・
93名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 21:30:21
>>91
文字と発音。
94921:2007/02/26(月) 23:27:00
4月から大学生になります。
外国語の選択でドイツ語を選ぼうと考えています。
ドイツ語に関してはまったくの初心者(abcd...の読み方ができるくらい)
なのですが、大学で学び始める前に読んでおいたほうがいい参考書があったら
教えてもらえないでしょうか。スレを見たところ>>3-4の物の中から選ぶのが良いのでしょうか。
否定的なレスもあったので悩んでいます。
9593:2007/02/26(月) 23:37:11
>>94
本当に最初歩かそれ以前ならこれ。

『ドイツ語のしくみ』
ttp://www.hakusuisha.co.jp/detail/index.php?pro_id=00496

大学で教えてもらえるんだから何もしなくていいよ。
どうしても何かやりたいなら例文が楽しいこれかな。

『NHK新ドイツ語入門』
http://www.amazon.co.jp/dp/4140394234/

私の推薦が気に入らなければ >>3 の【初級・基礎】から適当に選べばいい。
どれを選んでも害はない。
9694:2007/02/27(火) 00:36:31
>>95
アドバイスありがとうございます!!意見を参考にして選びたいと思います!!
97名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 19:47:50
俺は初等講座を推す。
大変素晴らしい本だよ。一冊本と違って解説が微に入っているから
わかりやすい。
98名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 21:43:37
といふか、>>3-4つて2スレ目とは變はつてしまつたんだね。
しかもだいぶひどい参考書を薦めてるなあ。
このスレ自體、變氣が失せてしまつた。
99名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 19:59:10
関口一郎さんの本もけっこういいね。
100名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 22:37:19
エクスプレスのドイツ語は初級文法固めるには駄目でしょうか。。。汗?
101名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 23:04:44
エクスプレスはほんの初歩ですから、文法を学ぶ為のものではない。
初歩の文法とはどんなものをあなたが意味しているのか全く不明ですが
文法は段階を踏みながら複雑なものへと進めて行くことになります。
易しい文章で文法が学べればいいのですがね。
102名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 23:52:06
一冊本でドイツ文法ができれば楽で経済的なのも選ぶところはないが、
実際は関口氏がいったように、軽佻浮薄な本だらけである。
103名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 01:57:09
小塩先生のエクスプレス音読しよったら冠詞類や代名詞の格変化が超基本単語と一緒にら〜くにインプットされる。
後は関口先生のドイツ語大講座かドイツ語文法教程で頑張ってちょんまげ。
104名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 18:17:19
随分前に『CD BOOK しっかり学ぶドイツ語』(ベレ出版)を買ったのですが、これの評価はいかがなのでしょうか。
御教示ください。
105名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 22:18:06
ずいぶん前ということは今は使っていないのだろうから、
別に評価を仰がなくてもいいんじゃないかい。
106名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 19:17:03
現在ドイツにてドイツ語(レベルA2)を勉強しているものです。
文法書は日本から持ってきたのですが、練習問題が足りないように感じています。
こちらでも問題集はあるのですが、自分の訳が正しいのかわからないので
ぜひ日本の問題集を購入したいと思っています。
そこで問題集のオススメがあれば教えてください。
たくさん問題が載っていて、かつ日本語訳もしっかり載っているものがベストです。

わたしとしては「ドイツ語ワークブック」がよさそうに感じたのですが、
内容はどのような感じだったのでしょうか。
107名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 18:22:57
>>104
最悪
筆者が語学に関しては全くの素人
108名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 03:26:17
>>104
前スレより

> 372 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2005/07/15(金) 02:17:15
> 岩間智子著 しっかり学ぶドイツ語 ベレ出版
>
> だけは 買うな!!!
>
> 間違いだらけだ。ひどすぎる。
> 軽く十個近く間違いある(教授にも確認済み。彼女も呆れてた)
> だって、ihr sprichtとか書いてあるんだよ!?
> ありえね。
> 改訂されていることを切に願うよ。
>
> 373 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2005/07/15(金) 09:59:59
> 関口の本、雑談省いて1冊にして、ハードカバーにして4000円以内に汁。
> 新正書法以外にもなんかないと、新規購入はそんなにないだろ。
>
> >>372
> しっかり学ぶは初心者に好評だが、独語はみごとに失敗してたな。
> 独語学の初歩も知らぬ、翻訳者にやらせた結果があれだ。
> 改訂、じゃなくて、仏語のように他人に新たに書かせたほうがよい。
109名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 11:18:24
>>106 レヴェル2って何処で決めたレヴェルですか? だけど、問題やって見て
正解かどうか分からないとは”困ったお人”ですね。練習問題はその前に習った
Lektionに関連したも問題が出てくるのが普通です、既習のない様に全く
関連のない問題は出ないはずですよ。
110名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 11:45:54
しかし翻訳家というのはそんな適当でなれる物なのかね。
楽な職業なのかしら。
111名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 15:23:58
>>105
ありがとうございます。買うだけ買って放置プレイしていたもので。。。

>>107-108
ありがとうございます。日本人がみんな日本語教師を務められないのと同じですね。。。


「CD2枚付き しっかり身につくドイツ語トレーニングブック」と
「クラウン独和」を改めて買ったのですが,まさかこれらまで失敗ということはありませんよね?^^;
112106:2007/03/08(木) 16:34:43
>>109
わかりにくい文章で申し訳ありません。

こちらでは語学学校などドイツ語のレベルをA1〜C2に分けてあるので、
これがドイツ語世界の共通のものだと思っていました。
具体的にはA1・2、B1・2、C1・2と6つに分けられています。
ちなみにB1終了でZD受験可能な能力とみなされているようです。
A2のわたしは初級レベルです。

そしてドイツで売っている問題をやってみて、その問題が正解か不正解かわからないわけではないです。
おっしゃる通り、テキストで説明されているものに関することがその直後に問題となっているので、
その問題についてはテキストを読めば理解できます。
もちろん回答もついていますし。
ただ全体の日本語訳が正しくできているのか不安になることがあるのです。
ですので訳文がきちんと載っている日本語の問題集が欲しいと思い、質問をしました。

この度一時帰国が決まり、せっかくの機会なのでいい問題集を手に入れたいです。
なにかアドバイスやお勧めの問題集がありましたらお教えください。
113名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 18:12:32
そのレベルは ドイツ語共通ではなく 欧州共通ですよ。

だからフランス語はC1 ドイツ語はB2 等と言えるようになってる。

ってか、知らない挙げ句叩いている奴は釣り?
114名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 20:02:15
『NHK新ドイツ語入門』相沢啓一著。3300円くらい。
NHKテレビドイツ語会話で放送した、
ピポの冒険というストーリーに沿って勉強できます。
115名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 21:02:44
「しっかり学ぶドイツ語」の目次抜粋

第8課 助動詞1
第16課 動詞の現在形の人称変化
順序逆やろ、普通

第1課 名詞の性と4格単数の不定冠詞・定冠詞
第30課 2格の定冠詞と形容詞
4格・2格で章が離れ杉

精一杯フォローすると、赤ちゃんのように話しやすい言葉から話させて、それに文法的説明を付け加える、
というスタイルなのかもしれんが、体系的に学ぶほうが圧倒的に早い大人には不要
116名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 14:05:23
>>115
すばらしい
117名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 14:07:13
>>113ヨーロッパの言語のZertifikatのレヴェルののことですか。それなら
知っているけど、質問者の書き方が、本人の言っているとおり、分かり難い。

ところで、112さん 何でそんなに自分の日本語訳に不安なのですか?それとも
学習した程度のドイツ語の理解に自信が持てないのですか?
文法問題の本で”ドイツ語練習問題3000題”と言うのが手頃って言うか
本のサイズが手頃。大手の本屋へ行くと何でこんなに多いのと思うほど
ドイツ語参考書」が並んでいる。その中から選んだほうが好いかも。
118名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 14:07:44
>>113ヨーロッパの言語習得のレヴェルののことですか。それなら
知っているけど、質問者の書き方が、本人の言っているとおり、分かり難い。

ところで、112さん 何でそんなに自分の日本語訳に不安なのですか?それとも
学習した程度のドイツ語の理解に自信が持てないのですか?
文法問題の本で”ドイツ語練習問題3000題”と言うのが手頃って言うか
本のサイズが手頃。大手の本屋へ行くと何でこんなに多いのと思うほど
ドイツ語参考書」が並んでいる。その中から選んだほうが好いかも。
119名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 14:13:29
>>111
辞書は最初はなんでもいいよ。
120名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 15:08:53
>>111
辞書は最初はなんでもいいよ(スタート、プリーマ除くw)
121106:2007/03/09(金) 15:51:57
>>116
うはー、すみません。
ドイツ語の前に日本語を・・・という感じですね。

わたしは習った所の問題を解く(カッコを埋めたりする)ことはできるのですが、
その問題の文章の意味が分からないことがたびたびあります。
自分が分かったと思っている箇所も正しいのかどうか不安にもなってきています。
ドイツ語の文に慣れていないだけなのか、真には理解できていないのか。

「ドイツ語練習問題3000題」ですね。
帰国の際にみてみます。
ありがとうございました。
122104,111:2007/03/09(金) 17:02:23
>>115
やっぱり「しっかり学ぶ」はひどかったのですね^^;

>>119-120
はずれでなかったようで安堵しました。


「しっかり身につく」を使ってみたところ,結構身につけられているように感ぜられます。
123名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 16:33:02
CD付きで市橋本みたいな参考書のお勧めありますか?
124名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 18:16:34
欧州評議会が定めたヨーロッパ言語を対象とする共通の語学力評価基準

<基礎レベル>
A1
まず、日常生活の場面で短く簡単なドイツ語表現が理解でき、自分でも言えるようになります。
例えば自己紹介ができ、相手に簡単な質問をしたり、それに答えたりできます。
食事や買い物や旅行の場面で、相手がゆっくり明瞭に話してくれるなら、コミュニケーションがとれます。
A2
毎日の生活で頻繁に使われる言葉や表現に慣れ、仕事や家族や故郷など、自分に関する事や
日常的で具体的な生活に関する事なら、ドイツ語でコミュニケーションができます。
また日常的に必要な事柄が、簡単な文章の形で表現できるようになります。

125名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 18:17:35
<中級レベル>
B1
明瞭な通常のドイツ語であれば、仕事や趣味や生活など日常的な事柄についてのドイツ語の発言や
文章が理解できます。例えば、旅行中に出会うさまざまな出来事に対して、必要な対応ができ、また、
自分の経験や夢・希望・目標などについて話すことができます。
さらに、自分に身近なテーマあれば、意見を述べたり、その論拠を説明したりできます。
B2
抽象的で複雑なドイツ語で表現されても、その趣旨が理解できます。
自分の仕事や専門分野に関する事柄なら、ドイツ語で行われる議論の内容が理解できるだけでなく、
自分の立場や意見を述べたり、あるいはひとつの意見に対する利点と不利点を論述したりできます。
日常的ないくつかのテーマでは、広い範囲にわたって明確に意見と情報が交換でき、
ドイツ語を母国語とする人との間で、相互に困難を感じずに自然な会話が成立します。

<上級レベル>
C1
ほとんどのテーマで、高度なドイツ語表現や長い文章が理解でき、また、その言外のニュアンスも
感じ取れます。ドイツ人社会で、社会人として職業についたり大学で学んだりするのに必要十分な
語彙と表現を使いこなし、複雑で微妙な内容を正確なドイツ語で表現することができます。
C2
社会生活上、不自由なくずべてのことに対応できるドイツ語力があります。
さまざまな分野の多様なテーマに関して、読む、書く、話す、聞くことが困難なくでき、また、
ニュアンスにとんだ自然なドイツ語を正確に使うことができます。
126名無しさん@3周年:2007/03/12(月) 04:48:31
標準ドイツ語の解説を読みつつ
トレーニングペーパーで大量に練習問題やるのが
初級文法を短期間で覚えるには良いと思うのだが。

私はその方法で1ヶ月で初級文法を覚えた。

あとは、初級文法やりながら
外出先でも暗記できるように
問題練習が一切載ってない、
初級文法だけが図表式で見開きで載ってる
薄い本を持ち歩くとよいかもしれない

私はドイツ語の時は自分でメモ帳に手書きで暗記事項を
書いていったが、結局、手書きで小さくまとめようとすると
見難い。だから市販のものを買えば良いと思う。
127名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 01:22:47
クソ!!!!!
大学で昭和30年代の大学書林のドイツ語雑誌見たら
広告に「中級読作文」ってのがあって
「筆者の力作の解答あり」とか書いてあったから
欲しくなって探したら今も売ってた。
700円と安かったので注文したら
解答なんかついてねえ!!!!

40年前の雑誌なんて当てにするんじゃなかった
128名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 17:27:40
板違い甚だしいと思うのですが質問させてもらいます。

センター試験+東大前期試験を独語で受けようと思うのですが、0からそのレベルまでもっていくにはどの参考書を使えば良いでしょうか?
129名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 17:42:16
>>128
スレを1から読んで、良さそうと思ったのを選べばいいんじゃない。
130名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 18:06:27
>>128

何で英語で受けようと思わないわけ?wwww

131名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 18:14:10
それは言わないでおいてやろうぜ
132名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 19:53:53
>>128
それ今年俺やったよ、落ちたけど
買った本で使えると思ったもの、というか殆どこのスレで挙がってるやつだけど
関口初等ドイツ語講座三冊
独文解釈の研究
独文解釈の秘訣上・下
ドイツ語中級問題100選正・続
例文活用ドイツ重要単語4000
必携ドイツ文法総まとめ
詳解ドイツ大文法
ドイツ語の鍵
接続法
辞典一冊(自分はクラウン)
133名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 20:05:48
続きです
センター試験について
難易度はあんまり高くない、独検3級位
昔は独検2級ぐらいの難易度だったけど今はだいぶ易しくなった
第1問は発音とアクセント、動詞の変化
発音は参考書を引けば載っているのでそれで
アクセントは上記の単語帳から後置するものを全て抜き出して分類、暗記
動詞変化は辞書の巻末にある表をコピー、カード化して分類、暗記
第2問は文法基本的なものばかりなので簡単
第3問は整序と穴埋め、これも難しくはない
第4問は会話問題、文意を読み取れれば簡単、問題数が多いだけ
第5問は長文読解、昔はかなりの難易度だったけどだいぶ易しくなった
読めれば軽く解けるレベル

時間もかからないし、高得点は狙い易い筈
134名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 20:22:30
更に続き
東大の問題について
全体としては独検2級ぐらいじゃないかと
第1問は大意要約、制限字数は200字
文章自体は難しくない、この中では一番易しい
第2問は独作文、150字ぐらいの和文を全訳させる
これは一年でできるようになるのは難しいと思う、結局できなかった
第3問は文法、全て書き換え問題
接続詞を使っての文の書き換えとか、1と同じぐらい簡単
第4問は読解、ドイツ語の問題に日本語で回答する形式
英語の第5問の形式を簡素にした感じ
第5問は和訳
英語の第4問と変わらない、和訳量は少し多い

問題の量は多くはない、時間はかなり余る
独作文は重要、配点は30点ぐらい在るんじゃないかと
正直第2問ができない限り高得点は難しい
東大の入試問題は大学にいけば閲覧は可能、ただ入手は郵送のみで可能、
135名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 20:56:54
自分の勉強した方法を反省もこめて少し
まず関口で文法
一通り終わったら、単語を憶えつつ、文法問題を解く
単語は上記の4000語のやつ、例文を暗誦して丸暗記
文法問題はドイツ語の鍵(郁文堂)を使用、古いが問題無い
ここまでを7月ぐらいまでには終わらせたいところ
8月からは只管読む、研究→秘訣→100選(正)→100選(続)
辞書と恋人となるぐらい只管引きまくって読む
全部読んだらそれらの文を文法項目に従って分類、整理
そして暗記、作文能力の向上を図る
12月になったらセンターの問題を解く、5年分ぐらいで十分
センター後に東大の問題を解く、3年分しか手に入らないのでこの時期でも間に合う

最後に・・・・・・
正直ドイツ語受験はお勧めできないです、独作文は結局できないままだったし
4月から始めたとして、9ヶ月間で仕上げるというのはかなりきついかと、
自分は上で書いた、文の整理まで行き着かなかったんで
他の教科の勉強が疎かになる可能性もあるし、お勧めはできないです

ところで誰か独作文の勉強法教えて
136名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 21:45:00
俺みたいなことを考えていた人がやはり居るんだなあ。
ドイツ語で受けた場合、明らかに有利になるが、
一年ほどだと他の科目で足を引っ張られる可能性があるので、
上手くは行かないかもね。

しかし一年間でそれらの参考書を遣ったというのは、
随分やる気があったんだね。
大学生ですら挫けそうな内容だぜ。立派、立派。
落ちたようだが、充実した勉学の日々を送れたんじゃないか。

もしかすると一年、二年ぐらい前にこのスレで質問してきた人かな?
あのとき、関口の本を薦めたような記憶がある。

独作についてだが、関口初等で例文複文作業をしていたなら、
まあまあ基礎はできているはず。
POD版の「独作文教程」を買ってみるといいよ。
137名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 14:47:34
独作文教程を大学から借りてきましたが
半世紀前のこの本でも大丈夫なのでしょうか。

新ドイツ語文法教程の第四版は、橋本文夫氏による
独文和訳の解答が付いており、当時日本に来ていたドイツ人の
研究者も関わっているようなのですが
関口氏がヒントとして付した語注に対して
「この表現は古い」は仕方ないにしても
「こうは言わない」「誤りである」「不適切」などの指摘が
多数見られました。

語注レベルでこの状態なのですから、
文章レベルでは相当まずいことになっているような気がしますが
どうなのでしょうか
138名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 18:51:35
「ドイツ語中級文法の要点」(大学書林)をネット書店で
普通に入手できた。

あらゆるネット書店で品切れ、絶版になっていて
私が今回買った書店も以前注文したら「絶版です」って
メールが着たのに、
今回偶然「3〜4日で発送」になってたから
「どうせ今回も品切れなんだろう」と思って注文してみた。
そうしたら3日後には届いた。
ちなみにクロネコヤマトのブックサービス

でも、中身見たら、昔大学書林が出してた
「基礎ドイツ語」の連載記事をまとめたものと知り、がっかり。
それ全部うちの大学にあったのに
この本そのものもあるかもしれない。
うちの大学の図書館の地下は、データベースに無い絶版語学本のお宝が
次から次へと見つかる。社会科学系単科大なのに


139名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 22:27:50
雑誌の"基礎ドイツ語”のことですか? 関口存男氏の創刊になる三修社
から出されていた雑誌ですよ。記憶がいい加減ですなあ。
140名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 18:03:00
ドイツ語おもしろ翻訳教室ってのが出てた
NHKのラジオ講座のテキストの連載をまとめたものみたい。
文例の半分くらいはクライストやシュトルム、ゲーテ、カフカとかの
古典に属するような作品で残り半分が時事

141名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 19:42:59
買ってみようかな。
142名無しさん@3周年:2007/03/20(火) 01:39:20
佐々木庸一 著『新・英語から入るドイツ語』がいいね。
ドイツ語だけでなく英語の勉強にもなるから。
143名無しさん@3周年:2007/03/20(火) 02:58:32
一橋かな
144名無しさん@3周年:2007/03/21(水) 02:14:45
>>142 どちらの言葉も中途半端になるんじゃないかな?
145名無しさん@3周年:2007/03/21(水) 02:16:01
んなことはない
146名無しさん@3周年:2007/03/21(水) 11:45:19
ドイツ語とフランス語はどっちが簡単ですか?
大学の選択科目で迷っているのですが…
147名無しさん@3周年:2007/03/21(水) 12:07:11
>>146
どちらが簡単なんてことは言えないが、入り口の敷居は
仏語の方が低い。
148名無しさん@3周年:2007/03/21(水) 12:10:12
>>146
日本語で書いてあるスレタイも読めない奴には、どっちも同じくらい簡単。
149名無しさん@3周年:2007/03/21(水) 12:15:08
>>147
そぉですか。ありがとうごさいます!

>>148
スレちだと思いましたが、他にどこで聞けばいいのか分からなかったので。でも優しく答えてくれた147みたいな方がいたのでよかった
150名無しさん@3周年:2007/03/21(水) 14:41:23
10数年まえは理系はドイツ語と相場がきまっていて
うちの大学はフランス語を教室で取ってる人一人しかいなかったな。
ま、今は事情がちがうかな。
151名無しさん@3周年:2007/03/21(水) 15:22:00
今では
一位中国語
二位仏語なのは分かると思うが
スペイン語も認めてるところだと
三位のスペイン語と独語がほぼ同じ

最近では仏語と中国語の差が開いてきてる。

152名無しさん@3周年:2007/03/21(水) 19:00:21
>>145そんなことあるよ。普通だよ。あなた自身如何なのかな?英語ネーティヴ並?
そしてドイツ語もそうのかな?
153名無しさん@3周年:2007/03/21(水) 19:19:43
>>152
きもちがわるい
154名無しさん@3周年:2007/03/21(水) 19:42:21
>>145
>>152 に、そんなことの実例がいます。
155名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 10:30:48
新ドイツ語ハンドブック
156名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 10:33:30
ごめん。
新ドイツ語ハンドブックってどうですか?詳しいですか?
157名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 19:52:17
太田達也  『ドイツ語おもしろ翻訳教室』、日本放送出版協会、2007年
というのが、出たんだけど誰か買った人!
158名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 20:13:28
>>157

>>140に書いてある
159名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 12:43:45
>>157 二日前に買ったよ。まだちゃんとは読み始めていないので、
コメントは出来ません。
面白そうだけど、あなたは買ったのですか?
160名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 20:10:11
まだー
161名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 22:21:59
>>154、152 その実例はあなたかな?
162名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 10:32:01
いいからROMってろ
163名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 23:54:47
『絵で見るドイツ語』
絵を見ながら独文が段階的にレベルアップしていくので格変化や名詞の性が頭に入りやすい。
164名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 23:55:47
『絵で見るドイツ語』
絵を見ながら独文が段階的にレベルアップしていくので格変化や名詞の性が頭に入りやすい。
165名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 20:51:31
”絵で見るドイツ語”って”Greman through Pictures"Richardsのですか?
50年ぐらい前から出ているし、Basic Englishのドイツ語版でしょう?
簡易ドイツ語では本来使わないような表現もあるようだ。
166名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 20:54:04
”絵で見るドイツ語”って”Greman through Pictures"Richardsのですか?
50年ぐらい前から出ているし、Basic Englishのドイツ語版でしょう?
簡易ドイツ語では本来使わないような表現もあるようだ。
167名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 21:03:09
”絵で見るドイツ語”って”Greman through Pictures"Richardsのですか?
50年ぐらい前から出ているし、Basic Englishのドイツ語版でしょう?
簡易ドイツ語では本来使わないような表現もあるようだ。
168名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 08:44:24
何回書き込んでんだよwwwチンカス
169名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 09:02:16
本スレ上げたぞ
>連書き
170名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 17:33:09
本日より、NHKのドイツ語講座を聴き始めました。
ドイツ語を学ぶのは初めてなので、とりあえず半年ラジオを聞き続けようと思っていますが、

文法や単語はラジオだけじゃ足りないようなイメージがあるのですが、
ラジオ講座と合わせて何かやっておいた方が良い本はありますか?
もしおすすめがありましたら教えてください。
171名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 12:13:01
”絵で見るドイツ語”書き込みの件、この掲示板、画面が切り替わっても
なかなか”書き込みが表示されないので、書き込み失敗 かと思い、また
発信操作をしてしまった次第です。荒らしではないので、ご容赦の程を。

ラジオの講座を半年みっちりやり、覚えれば 大学の第二外国語を
やるより上に行く筈。先ずは 別離CDもかって復習用に聴くと
より効果的ですよ。独和辞書持っていますね?
172170:2007/04/05(木) 18:10:43
独和辞書は購入しました。
とりあえずはラジオの内容を完全に消化することを目標にすれば良いですか?
173・・・・:2007/04/06(金) 00:30:44
>>既出だが、関口・初等ドイツ語講座(三修社)がいい。
それを終えたら、レベルの高い、ドイツ語の教本を辞書を引き引き、訳す。
根気が必要だが。これで、ラジオドイツ語講座の応用編レベルが軽くクリア
できるレベルに到達できます。
174名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 13:14:00
関口先生の「新ドイツ語の基礎」を買いました。
後日、初等ドイツ語講座も買う予定です。通勤電車で毎日やります。
この4冊を全部やったら、アクセス独和のCD-ROMのロボワードを使って、
ネットでドイツ語読みまくって、来年の春から大学院生になってやる!
175名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 00:49:44
>>174
関口氏の新ドイツ語の基礎って幾つか種類が
あるようですが、どのISBN番号のを買いました?
176名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 01:10:54
インフィニシス社のMovie Talk「ドラマで覚えるドイツ語」とかって
使用した方います??

177名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 16:00:09
>>133>>134
素晴らしい分析です 自分はセンター試験で英語が高得点を見込めないので
自分なりに良著を見つけてドイツ語の勉強を始めています
バイトしながらなので来年の独検3級合格を目標に頑張っています 
178名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 18:39:04
英語の方がどう考えても
安く、しかも楽に習得できるのにw

独作文の勉強なんかどうするの?
体系的な本だと、今じゃほぼ絶版
関口氏の独作文教程は恐らく日本語訳が
理解不能だろうしw

あとは岩崎英二郎氏の会話風独作文くらいしかない。
でもあの本は量が少ない。
グレードアップドイツ語全部覚えた上で
表現と作文ドイツ重要動詞50の例文全部覚えるか。
で、長文作文は和文独訳のサスペンスでもやるか。
あ、結構いけるなw

179名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 19:49:07
自分の目的はセンター試験で高得点を取ることなので独作文とか
独検2級までは考えてません 英検2級より独検3級の方が
絶対取りやすいと思いませんか?
180名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 22:41:28
>>179
今、おまいが独検四級でも持っていれば話は変わるかもしれないが
中学校や高校でドイツ語ならっていたわけじゃないんなら
あきらかに大きなハンデだろ。
頭が悪い奴というかセンスない奴は言語変えてもだめなもんはだめな場合は多い。
アジア系の言語に転向するならまた話は変わってくるかもしれないが
英語とドイツ語は比較的近い言語だからどっちかが苦手なら両方苦手になるのが普通だろう。
181名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 00:26:32
初級〜中級くらいまでの文法は一通り定着してきましたが、
文章を読むのにちょっと時間がかかるな、と感じています。
あと、語彙がまだ足りないのは痛感してます。
サクサク読めるように強化するには、どんな形式のテキストがいいでしょうか?
具体的な良本があればご教授願います。
182名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 20:55:33
>>132さんの書いてる

接続法

っていうのは、正式な書名は何というのでしょうか?
有名な本なのでしょうか?
183名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 23:07:56
センター試験程度の英語できないと大学行ってからも困るんじゃないか
184名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 23:16:31
いや、国文学科志望かもしれないし。
185名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 01:29:36
>>175
いくつか種類があるんですか?
2003年のヤツですが。
186名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 01:41:56
英語ができなくていい国文学科?相当ヤヴァイな
187175:2007/04/10(火) 05:25:46
>>185
amazonで調べたら、何種類かあったもので…
2003年の本ですね、ありがとうございました。
188名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 13:22:31
>>182
関口『接続法の詳細』
常木『接続法:その理論と応用』
大野『ドイツ語接続法』

このどれかだろうけど、大野勇二の本は見たことないなあ(´・ω・`)
189182:2007/04/11(水) 16:15:55
>>188さま
どうもありがとうございました。
190名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 10:42:03
>>186
別にやばくないだろうが。
お前の日本語がやばい。
191名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 13:14:38
新大学一年ですがドイツ語やることになったので、
おすすめの単語帳があったら教えてください。
英語ではDUOを使ってたので、今すぐ覚える音読ドイツ語がよいかなと思ったんですが、
アマを見ると発音が方言だとか書いてあるのでどうかなと。

それにしても第二外語独仏選択者はほんとに少ない。
ほとんど中国語に流れてる…。

192名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 16:43:40
>>191

あっしは2外を仏語で取ったんですが、中国語に流れる人の理由は、中国語の重要性もさることながら、文法が簡単だからと効いたことがあるんですが、本当にそうなのかね。
193名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 16:45:55
中国語は発音で苦労するみたいだけどね
194名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 18:49:45
>>191

何も必要ない

どうせ数ヵ月後には
大学の予習すら
やりたくなくなっているであろう。

195名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 19:22:42
>>191 完全に(?)辞書と同じ発音を日常しているドイツ人は
1人も居ないと思います。方言ではなく、いくらか地方の言葉の
色が出るのは当たり前のことで、目くじらを立てて文句を言うような
事ではないでしょう。あなたが辞書的に発音していれば言いだけです。
リスニングの訓練には全く関係のない話です。
196名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 21:49:23
ドイツ語の字幕つきの映画やドラマのDVD見たいんですが
今のところ「点子ちゃんとアントン」以外、ドイツ語字幕付きのDVDを
見たことがありません

日本でも比較的安価に入手できるものは無いでしょうか
197名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 21:53:05
今「ドイツ語字幕」で検索したら
http://ho47.jugem.cc/?cid=1
このページが出てきました

でもこのページでも「点子ちゃん」以外は2つ

日本で入手できるものでは
やはりドイツ語字幕は少ないのかも

198名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 14:24:54
「妖婆死棺の呪い」というロシア映画のDVDは英独仏日語バージョンと各国語字幕が選べるようになってた記憶がある。
当時、辞書を引きながら魔女の台詞の仏語・独語を解読した記憶がある。
「点子ちゃん」のように万人に薦められる映画ではないけど。
199名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 19:45:55
>>198
それ、ロシア映画なのにロシア語は選べないの?
200名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 04:53:13
>>196
参考になるかわからないんだけど、自分はドイツ語版の
ジブリアニメのDVDを持ってる。
オリジナル言語(日本語)の他にドイツ語吹き替えと字幕が付いてるので
日本語で見ながらドイツ語の字幕を付けたり、ドイツ語の吹き替えのみで
見たり、ドイツ語吹き替えに字幕を付けたりしていろいろ楽しんでる。

ちなみに持ってるのは「ラピュタ」「魔女の宅急便」「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」
「ハウルの動く城」の5タイトル。
ウチのDVDプレーヤーは残念ながらPAL対応じゃないのでテレビでは見られないんだけど
PCで見る分には問題ない。

ただ入手方法なんだけど、自分の場合はオーストリアに住んでる友人がいて
その人が帰ってくる時に買ってきてもらった。ちなみに上記5タイトルはすべて9.99ユーロ(約1600円)。

その気があればamazon.deで探してみるのも可。ただ送料とかかかるから高くつく。
201名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 21:56:24
ドイツ語文法教程がみつからないなあ。
大学の図書館にはあんなにあるのに。
202名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 01:03:28
>>192
中国語は、発音は確かにきついけど、
大学の教養課程でちゃんと発音が出来ないからって単位もらえなくなることは
まずないね。
語彙もある程度は日本語と共通しているし、文法も単純だから、
単位取るだけで済ませようって考えだったら中国語はいいよ。
本気でやる場合も、初級から中級までは簡単。大変なのは発音だけ。
中級から何が大変って、語彙と語法ですよ。
203名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 01:08:16
いまさらスレ違いなことを言わんでも
204名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 10:47:11
文法教程、複写してきた。
205名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 15:31:43
この4月から大学に通い始め、
第二外国語としてドイツ語を選択したものです。
春休みに、「初心者のためのトレーニングドイツ語」なる本を
近所の図書館で借りて、通読し、
ドイツ語文法の大体の様子を掴みました。
語学には以前から非常に興味があり、
この一年はそれに力をつぎ込もうと思っています。
しかし、春休みに一通り見てしまったせいもあり、
大学の授業が非常に冗長に感じられ、
また、使用する教科書の問題もかなり少なく感じられます。
(大学受験の際に英語の問題を
たくさんやりこんだせいもあるかもしれません)
そこで、何かしらの文法問題集、できれば単語も性などを含めて
解きながら覚えられるようなものを自分でもやっていきたいのですが、
具体的には何を使用すればよいでしょうか?
このスレを見た上で自分の案として考えているものは、
ドイツ語ワークブック、しっかり身につくドイツ語トレーニング、
ドイツ語ステップアップ、トレーニングペーパードイツ語
です。この中でドイツ語ステップアップ以外は実際に本屋で見てみました。
(ただし、このスレを見る前で、内容はあまり把握せずにパラパラ
見ただけです)
CDなどの音声メディアはやはり使った方がいいのでしょうか?
そうなると、
しっかり身につく〜と、トレーニング〜に絞られるように思うのですが、
前者に関しては誤植やCDの内容等、後者に関しては旧正書法であることが
少しひっかかっています。

以上、かなりの長文になってしまいましたが、
何卒アドバイスお願いいたします。

206名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 15:35:03
>>205です。
本屋で見ていないのはステップアップではなく、
ワークブックでした。
間違いすみません。
207名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 16:18:48
旧正書法であることは問題ない。
現代独逸語を読むなら別だが、どうせ古典を読むんだろうから。

俺がこの間、図書館で見てきた関口存男『ドイツ語文法教程』を
借りてきてやるといいよ。
あなたの望む解説と問題がこれでもかと載っている。
あれだけで相当の水準になるだろうよ。

大体にして『初心者のためのトレーニングドイツ語』という初級本をやったのに、
あなたが上記した初級読本を勉強したところで得られるものは少ない。
208名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 17:43:52
>>207
>>205-206です。
独文専攻でもなければ文学部でもないので、
必ずしも古典を読むかどうかはわかりません。
それと、『初心者のためのトレーニングドイツ語』
は、問題などを解いたわけではなく、あくまで
「通読」したに過ぎないので、知識はあまり定着しておらず、
それを考えて、上記のような初級読本を挙げてみたのですが、
その程度の状態で『ドイツ語文法教程』をやっても
大丈夫でしょうか?
また、その本がうまく入手できるかという不安もあります。
近所の図書館も大学の図書館も語学に関して手薄みたいなので。
あと、できるだけ問題を解く形で知識を定着させたいです。
209名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 19:21:10
『ドイツ語文法教程』は初心者が門戸を叩いても大丈夫なつくりになっているから、
大観をもっただけで入ることは可能。
問題数は先にも書いたとおり、ばっちりあるから、
面倒になって解説のみを読んで、問題を抜かすことさえなければ十全の内容。

それと君は問題数に関し相当の気をやっているみたいだが、
挙げられた本はどれも問題の質、量ともに不足していると思うんだがね。
俺の予想では問題前の文法解説で挫折する。
たぶん問題を解いていないから、解説の大切さを痛感していないんじゃないかな。
図書館については分からんから、探してみて。
俺のところも外国語に関しては足らない館だったが、これだけはあったなあ。

もしそれで無理なら『ドイツ語初等講座』という三修社から出されている本もあるから、
そっちをやればよろしい。

然し通読しただけで大学での授業が退屈に感ぜられるとは不思議な話だね。
それと語学に何の興味をもっているのかも気になる。
210名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 19:52:37
「ドイツ語文法教程」って何度も耳ざわりなんですが、、正しくは「新ドイツ語...]
改訂版でもないのに、最初から「新」ってのは、編者のこだわりが...
横槍スマン。
211名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 21:15:57
そうか耳障りか。
然しこっちはこっちで「新」をつけるとガキ臭くて嫌なんだ。
我慢してくれ。
212名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 21:20:39
>>209
>>205です。
>俺の予想では問題前の文法解説で挫折する。
たぶん問題を解いていないから、解説の大切さを痛感していないんじゃないかな。
これは『ドイツ語文法教程』に関してですか?
もしそうでないなら、まるで僕が語学に関して全くの無知であるかのような
言い方に感じられ、非常に心外です。
一応英語を学習してきたので、解説がいかに大切であるかはわかっている
つもりではありますし、並大抵の文法解説で挫折するようなことはありません。
上から物を言うような言い方になってしまい申し訳ないのですが、
自分をそこらへんの、何となく気が向いて外国語に手を出そうかななどという
人たちと一緒にしないでいただけると光栄です。

>然し通読しただけで大学での授業が退屈に感ぜられるとは不思議な話だね。
むしろ通読しても退屈に感じないということがあるのでしょうか?
まあ、自分も春休みの時点ではそのことに気付いていませんでしたが。
そういう意味では先取り学習は失敗であったかもしれません。
それとも、うちの大学のドイツ語教師の授業がよほど悪いのかもしれませんね。

>それと語学に何の興味をもっているのかも気になる。
外国語を学び、主としてその外国語を母語とする人々が生活する地域でも
できるだけ不自由のない生活を送れるようにしたいという願望があります。
一時期は言語学にも興味があり、ほんの少し専門書に手を出しましたが、
あれは自分の興味とは少し離れたところにあるように感じ、やめました。
まあ要するに、読む書く話すの3本柱をできるだけ充実させ、
ゆくゆくは海外でも生活できたらいいな、ということです。
あるいはそこまでいかずとも、せめて海外の情報をその現地の言葉で
理解できたならどんなに楽しいだろう、というような、
単なる知的好奇心にしたがった、ひょっとするとあなたからすれば
下劣に感じられるかもしれないような欲を持っていることも事実です。

長文失礼しました。
213名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 21:48:51
>>212です。
追加ですが、>>137のレスが気になりました。
このことに関してはどうお考えですか?
もしこれでも大丈夫なら、新ドイツ語文法教程が見つかった場合には、
これを使ってみようかと思います。
もし無理ならドイツ語初等講座も考えますが、
如何せん三分冊であり、サイフの中身が気になるところではあります。
214名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 10:13:10
>>213
知識を得ることに金を惜しんでるようじゃダメだろう。
215名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 12:51:22
何万もするわけじゃないんだから・・・
ただ初等講座を買ったとしても最後までやりきらないのではないかと予想。
216名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 15:27:17
>>205あなたが例に挙げた参考書のうち一冊でも最後まで
勉強することをお勧めします。従来の正書法でも殆ど影響はない。
学校の教科書は新正書法だろうけれど、実は教えている先生自体が
新正書法のことを全部知っているわけではない。
関口存男氏の本は、”Neue Deutsche Grammatik"ですか? 回答が
付いている版と付いていない版とがあるようですね。
徹底的に最後まで遣り通し、身に付けることができれば大したものですが、
関口氏の日本語で頭が痛くならない様に。
その前にちゃんとやることがある筈です。
217名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 18:08:52
君の語学への熱意がたいしたものではないというのは書き込みから分かるよ。
>如何せん三分冊であり、サイフの中身が気になるところではあります。
一万程度の本で何を弱気になっているんだ。
それで大好きな語学の勉強がしっかりできるんだ、君の満足するところだろう。
知的好奇心とやらが疼きはしないのか。金の前では霞むのか。
>むしろ通読しても退屈に感じないということがあるのでしょうか?
自分の好きなドイツ語の授業が始まるんだ興味深深とならんのか。
一冊を通読した程度では得られない知識が
次々と入ってくるだろう。それなのにまるでドイツ語を始めてから二年、三年ほどの
態度になる人間の何処に知的好奇心があるんだ?
もう先生よりもドイツ語ができるようになったつもりか。
君だって先に読んだ一冊では足りないことがわかっているんだろう。
語学がそんなに簡単でないことにも気づいているんだろう。
それなのにちょっとした知識も貪欲に吸収しようとしないでいいのか?

君の嫌う、適当に語学をやる人間そのまんまじゃないか。
今の状態だと正に君は関口存男が『初等講座』でいった「百貨店へ行くバカ」だ。
これはつまり『何となく気が向いて外国語に手を出そうかななどという
人』と同じ意味だ。一冊の、それも薄っぺらい内容を浅薄な解説で終わらせるような
本でドイツ語を遣っていこうと考えるのはやめたほうがいい。
もう受験じゃないんだ。それは終わった。今君は大学生だろう。
何時までのんびりと遣っていくつもりだ。俺が大学に入る頃は
春休みの段階で初等講座の解説、問題共に終わっていたよ。
それと君はゆとり教育下での受験秀才である己に多大なる自負をもっているようだが、
戦前、七十年代の英文と比べれば今の問題はカスだ。それを以って己の語学力を信ずるなら
井の中の蛙としかいいようがない。
君ではなく国が悪いのではっきりといっておく。



218名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 18:11:10
君の書き込みをもう一度みても、やはり本気は感じられなかった。
もしそれが本気だと思っているなら、大学入学の数ヶ月しかもたない
似非やる気だと思う。


219名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 21:18:51
>>212です。
>>214
そんなもんなんですか?
やはり勉強っていうものは残念なことに未だにブルジョワ層の遊びであるようですね。
>>215
勝手にそう予想しておいてください。
>>216
>学校の教科書は新正書法だろうけれど、実は教えている先生自体が
新正書法のことを全部知っているわけではない。
そう言われてみれば確かにそうですね。納得しました。
>その前にちゃんとやることがある筈です。
ところで、その前にちゃんとやることとは何でしょうか?
>>217
あなた様がお出会いになられたドイツ語の講師はさぞかし面白い話をしてくださったのでしょう。
こちらの教師はさっぱりです。 本当に教える気があるのかどうか、それ自体があやしいです。
>>218
そうですか、残念です。ひょっとしたら自分の深層心理ではそのような状態なのかもしれません。いわゆる「四月病」ですね。
けれども>>214-218からの書き込みを見て自分はさらに奮起しました。
ここはどうやらお金持ちの集まりみたいなので、
参考書・問題集に関してピンポイントなアドバイスは残念ながら得られませんでした。
しかし、あなた方は自分に「やる気」という、
勉学に対して最も重要なものを強化してくれたように感じます。
みなさま、馬鹿な四月病予備軍的大学生の駄カキコに対し、
レスをつけていただき、ありがとうございました。
あなた方の予想するような「最後までやりきらない」人、
「似非やる気」の人で終わらぬよう、頑張っていきたいと思います。
あと、書き忘れたのですが、今の入試の英文は、確かにそれ自体の難易度は下がっているように思います。
しかし、量が以前に比べ格段に増えている一方で、制限時間が変わっていないという大学があることも事実です。
このことが学力の向上ないしは低下に関してどうとられるかは
わかりませんが、この事実を忘れないでいただきたいと思います。
220名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 21:36:46
ダメだこいつは。根本的にひん曲がってる人って気の毒だな・・・
221名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 22:02:19
おおっ、他板で最近あったのと全く同じタイプの香ばしいやつだな
こういう論理性に欠けているのにプライドだけは高いやつには、実効性のあるほんとの答えは意味ないよ
相手が欲しがってる適当な答えを与えて満足させて帰さないと
授業が冗長云々は単に「おれスゲー」を見せたいだけで、それなりの頭を想定して中身のある本を薦めても認めるわきゃない
受け入れるのは自分の選んだ本についてにのみだけ

ま、おれもヤツの求める答えなんてやらんけどな
222名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 22:23:29
>>217はどうみても正論なんだがな・・・
いずれわかる日は・・・来ないだろうな(苦笑
223名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 13:25:27
レスつけてる人たちに惚れた
こういう人たちがドイツ語勉強している仲間かと思うとうれしい
あっ仲間とか思っちゃ失礼かな…
224名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 15:41:17
馬鹿につける薬なし。
まあ、数ヵ月後にもう一度このスレをのぞいてみればいいんじゃないの。
別にかきこまなくてもいいからさ。
たぶん落伍者になってるだろうけど、その頃になってから此処に書き込んでも
誰もまともに答えねえだろうな。
ま、気位が高い人だからそんなことしないだろうが。

しかし数ヵ月後にどんな大学生になっているか楽しみだわ。
朱に交われば赤く染まるで、思いくたしていた連中と同類になってんだろうな。
225名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 18:43:23
敵を見つけて一斉に叩いてるときはみんな元気だけどさー、アホかよお前ら。
そんな無意味なことしないで放置しとけばいいのに。燃料与えてどうすんだよ。
226名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 19:52:57
そして君も耐性ないな
227名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 18:53:50
便乗質問させてもらいます。
先日ZDに合格して、ZMPレベルを目指して学習中です。
今は基礎文法の定着ために「ドイツ語トレーニングブック」と語彙補強の勉強をしています。
それから読解用に「ドイツ語を読む」をamazonで注文して到着待ちです。

この先さらに上の実力を目指すのにいい参考書はありませんか?
上で勧められていた「新ドイツ語文法教程」は地元図書館にも無いので
入手は難しいです。
228名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 09:27:13
ZDなんてすごいですね。よくわかりませんが、すごいんでしょう。
僕はあなたみたいな人に質問をすればよかった。
ここにいる人たちは関口なんたらとかいう古い人の本を薦めてばっかりで、
まったく革命的な思想をもっていない低脳児の集まりです。

だから、僕が関口を受け入れなかったことに対してあれほどいかったんでしょうね。
僕の語学への愛は海よりも深く山よりも高い。
一ヶ月も勉強すれば彼らよりも遥かな高みへ到達することは間違いないんです。
それなのに、僕を非難するなんて。
僕が軽蔑している一般人と僕とを同一視したんです。
これは信じられない愚見ですよ。これほどまでに熱意に差がある人間どうしを
比較するなんて並の人間じゃあ、考えられません。
僕は秀抜な受験生でした。級で僕以上に文法が出来る人間はいませんし、
英語が出来る人間もいません。
戦前のどんな難解な文章だって、見たことはありませんけど、
恐らくは今と変わらないでしょう。だって英語がそんな変化をすることがありましょうか。
>>209は悔しくなって僕にはったりをこいたんだ。下劣な奴です。
229名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 09:59:04
英語は得意だが、日本語は苦手、まで読んだ
230名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 13:27:09
えっと、でーがくしょりんのドイツ語一週間って、真剣にやればほんとに一週間でマスターできますか?
ためしに連休にやってみよーかなって思ってんだけど。
231名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 14:04:29
出版社名と書名をちゃんと調べてからこい
232名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 14:40:00
aiueo
233名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 16:34:03
A Dictionary of Modern German Prose Usage
という本があるHPで薦められていたんだけれど、
どういう本だが知っている人はいるかい。
234名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 19:44:35
>>233

それ、もう入手はかなり絶望的だよ
私は東京外語大の近くの古本屋で去年入手した。
ドイツ語の語法解説、類語解説

文学作品から取った例文が多い

235名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 20:17:14
大学で新しくドイツ語を学ぶのですが、
辞書は
クラウンとアクセスどちらが良いでしょうか?
語数はどちらも6万前後なので初学者用ではあるようなのですが
236名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 20:23:59
アクセスは酷い
237名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 20:24:55
そうなんですか
見やすい初学者向けと聞いたんだけどな、、
無難にクラウンにするわ
有り難う
238名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 20:51:29
クラウンは酷い
239名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 21:13:54
>>234
使える本かい。
240名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 22:37:18
>>238
どうすりゃいいんだよwww
結局あんま変わらんっぽいな
241名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 22:39:49
電子辞書にしる>235
http://casio.jp/exword/products/XD-GW7150/
これで解決
242名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 23:20:14

>>216
>学校の教科書は新正書法だろうけれど、実は教えている先生自体が
新正書法のことを全部知っているわけではない。
そう言われてみれば確かにそうですね。納得しました。
>その前にちゃんとやることがある筈です。
ところで、その前にちゃんとやることとは何でしょうか?

先ずやるべきこととは、教科書を100%覚えることです、出来ますか?不足なら
”ドイツ語練習問題3000題”白水社でもやられたら以下かでしょうか。
243名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 08:36:07
どうせもう見ていないだろうから、無駄だろう。
244名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 09:20:53
>205じゃないけど
>242に励まされた!この方法でいいんだー 
自分は常木の文法書100%理解を現在の目標にしてる。
苦しい時もあるけど(本当は日々苦しい)何周か繰り返してると突然分かる時があったりする。
頑張るよ
245名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 14:36:25
わかっても忘れるもの
私は定冠詞の格変化を覚えるのに一年かかったほどだ。
246名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 18:33:42
それはいくらなんでも・・・。
247名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 19:00:01
いいんです。
格変化は一年かけて覚えればいいんです。
ドイツ語の勉強開始後一年ほど経つと格変化の重要性が俄かに明らかになってきます。
格は格が高いんです。
ドイツ語の骨です。背骨なんです。
こういったことを実感して初めて、
格変化表というものが頭に定着してくるものなのでしょう。
248名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 19:16:11
>>247
そういえば、
「格を意識せざる者、この門を通るべからず」
と、とあるドイツ語教室のドアに記されていましたよ。
そこでは毎朝、デア・デス・デム・ディなどとお経みたいに唱えさせつつ生徒を走らせることで、基礎体力の向上を図っていたようです。
249名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 19:18:52
すみません、恥ずかしながら僕としたことが基本がなってませんでした。
デア・デス・デム・デン でしたorz
250名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 19:35:51
意外と苦手な人が多いのかな。
251名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 21:02:31
苦手ではドイツ語が苦手ということ。
格は核だ。核心だ。
この核心が刻み込まれた格心を獲得するには
一体何年要することか。
5年はかかるだろう。
芸は長いが人生は短い。
気長にやろうではないか。
でもできないのではないだろうか。
252名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 21:04:32
頭、腐ってんのかおっさん。
253名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 21:11:16
オマイラすれ違い。

つ 「絵でみるドイツ語」
こんなの読んで効果あんのかと。
買うか迷ってるがどうですか?
254名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 21:13:57
>>252 失敬な。正しくはおじいさんだろ。
255名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 23:19:48
CDドラマはドイツと全く関係ない火星人が環境問題に首をつっこみ
最後は屋久杉と精神感応までしてエコロジー万歳!としめくくる
グリーンピースが泣いて喜びそうなシナリオだが、
文法書+広い範囲から集めた単語帳としておすすめ

NHK直販ショップでは品切れになってるけど、一去年出たばかりだから
絶版になることはないはず
ttp://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&webCode=00394232006
256名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 23:46:16
>>234はいなくなっちゃった?
257227:2007/04/28(土) 00:58:56
>227です。
煽りとかじゃないんで、アドバイスもらえると嬉しいんですが・・・
当面の目標はZMPと独検2級ですが、ZD合格くらいの実力から上を目指すのに
有効な方法があればお願いします
258名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 01:29:09
259名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 07:42:19
>>257
独検用のスレがあるから、其処で質問した方が良いかも。
ここの人たちは関口しか知らないから気をつけて。
260名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 21:16:30
お前まだいたんかw
261名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 14:33:55
>>253 :名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 21:11:16
オマイラすれ違い。

>つ 「絵でみるドイツ語」
>こんなの読んで効果あんのかと。
>買うか迷ってるがどうですか?

無理やり創った片言(簡略)ドイツ語で、ドイツ語人に変な顔を
される表現がある可能性大。本を読めるとか、映画が分かるとか、
検定試験に合格するとかにはならないだろう。

262名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 14:34:26
>>253 :名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 21:11:16
オマイラすれ違い。

>つ 「絵でみるドイツ語」
>こんなの読んで効果あんのかと。
>買うか迷ってるがどうですか?

無理やり創った片言(簡易ドイツ語?)ドイツ語で、ドイツ語人に変な顔を
される表現がある可能性大。本を読めるとか、映画が分かるとか、
検定試験に合格するとかにはならないだろう。

263名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 15:57:28
>>219です。
>>242
そういうことですか。最後のレスをして以降、教科書に載っている例文
および問題の答えの文を覚えるということを行っていますが、
このようなことを言うのですよね?
最初はこの手段を大前提としてそれにプラスアルファで何かしら
補助の問題集があればいいなという、やる気に振り回された欲張りな
考えを抱いていましたが、今となっては、これでも十分ヘビーだし
それなりの効果があるということに思い至りました。そういうわけで、
まずはこれを100%にするところから始めようと思います。
>>228
騙り乙。ネタとしてはなかなか面白いけどw
>>その他大勢
僕のことを目障りだと思って叩きたい方もいらっしゃるとは思いますが、
この書き込みはあくまで>>242>>228に向けたものなので、
下手にスレが荒れてしまわぬよう、どうぞスルーしてください。
264名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 19:56:09
勉強法はスレ違い
265名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 16:53:08
>>263 :名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 15:57:28
>>219です。
>>242
そういうことですか。最後のレスをして以降、教科書に載っている例文
および問題の答えの文を覚えるということを行っていますが、
このようなことを言うのですよね?
最初はこの手段を大前提としてそれにプラスアルファで何かしら
補助の問題集があればいいなという、やる気に振り回された欲張りな
考えを抱いていましたが、今となっては、これでも十分ヘビーだし
それなりの効果があるということに思い至りました。そういうわけで、
まずはこれを100%にするところから始めようと思います。

>>242 ですが これがなかなか大変です。参考用に一冊文法書を
持っていると、便利です。
266名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 13:04:40
相変わらずのびてないなあ。
267美人殺人部隊:2007/05/08(火) 14:56:48
何かの趣味でドイツのサイトを探して、そこでドイツ語の書き込みしてみたらいいかも。
始めはとにかく暗記・暗記で反射的に出るとこまで覚えきらなきゃならない。それで、
めげそうになるから、一方で、ドイツ語とつながる楽しみをもつのはいいんじゃないか

したは、おいらの下手ドイツ語についてのドイツ人からの返信だよ

Du hast wirklich meinen Respekt, dass Du erfolgreich versuchst Deine Nachrichten auf Deutsch zu schreiben.
Auch wenn die Worte nicht immer 100/ig korrekt gewählt sind, sind deine Posts doch immer verständlich. Da könnte sich manch anderer User ein Beispiel dran nehmen.
Weiter so!

.........kann das mal einer Übersetzen
268名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 19:11:42
雅馴になれということか。
269名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 21:22:34
ドイツ語の知識0から独学で始めたんですが、
しっかり身につく〜じゃちょっとわかりづらかったです
もう少しやさしい入門書でよいものありませんか?
教えてください
270名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 23:13:57
>>269
「英語でわかるドイツ語入門」(第三書房)
がいいですよ。
中学英語がわかれば十分わかりますよ
271名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 01:19:22
現在ドイツ語専攻2年です。
正直この1年間真面目に勉強しておらず、かなり基礎の虫食い状態です。。。

正直ドイツ語に興味がもてませんでした。。。

しかし、このままだと大学を出るだけになってしまうし、ドイツ語を極めたいという思いも最近になってようやく考え始めました。
そして大学院まで行ってドイツ語を研究したいと言う目標と、大学生のうちに独検2級と取得するという目標を定めました。

でも、今は正直基礎文法さえままならないので、本気で基礎固めるぞという覚悟です。いくら時間がかかってでもドイツ語ほんとに頑張りたいんです。。

ここでドイツ語専攻が、こんなこと言うと怒られるかもしれませんが、基礎単語の単語帳と基礎文法の良い参考書はどのようなものがありますか??
272名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 01:20:29
>271です。
日本語おかしくなってごめんなさい。。
273名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 02:08:18
そうだよねえ。日本語おかしいよね…

とりあえず、常木実、『標準ドイツ語』を薦めておきます。
274名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 02:43:55
ほんとのほんとにドイツ語勉強したことないんだが、よい参考書教えてくれ
なるべく丁寧で、これはわかるでしょ、みたいな漏れがないやつ頼む
275名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 09:58:49
>>270が書いてくれてるだろ
276名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 17:57:26
「メモ式 ドイツ語早わかり」
「独検合格4週間」
「独検合格単語+熟語1800」

在間先生の手先wより。
277名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 10:44:48
俺は中卒以下なんです
英語もわからない
できれば日本語とドイツ語だけで分かる奴でおねげえしますだ
英語ならこれこれはわかるでしょ、みたいな言い方されるのがいやなんですわ
>>275
278名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 11:26:58
>>277
関口存男「初等ドイツ語講座」がいいよ。いやみがなくていい本だよ。
英語知らなくても読めるし
279名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 14:40:53
ゲーテ嫁
日本語訳も解説も腐るほどある
280名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 20:36:16
>>277

それなら>>278の本がいいと思うよ。
カナで発音書いてあるし。
281名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 05:14:11
多分50年後の2ちゃんでも関口の名前が挙がるんだろうなぁ
282名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 06:37:05
さすがに50年後は原著は無理だろうな。
50年後まで中国語訳が出ていると読めるだろうが。
そのころの日本の公用語は中国語だから。
283名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 12:49:00
ああそう
284名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 13:42:20
>>282はシナチク野郎かブサヨク
285名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 13:55:42
大丈夫。
その頃にもドイツは敗戦国になって、ドイツ語学ぶ奴なんていないから。
286名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 14:48:27
はあ?ドイツとイタリアは永遠に同盟国ですよ?
287名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 16:44:10
「今度はイタリア抜きでやろうぜ」
288名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 22:50:59
モチベーションダウン
来週末はACC404のテストだっていうのに全く勉強してません。
思えば3月の中旬から全然勉強らしい勉強してないんだよね・・・
なんだかモチベーションダウンです。。。
しかしながらそうも言っていられないので明日からは自習室に行って勉強します。
明日からはできるだけ残業の無いように頑張ろう。。。

土曜も日曜も昼まで寝てしまった・・・
あっという間に1日って終わっちゃうのね

来週は水曜だけNOVAに行くつもり。。。

はうぅ〜
やる気はあるんだけどなかなか行動に移せない。。。
家だとなかなか集中できず・・
しかしながら家事が気になるので家から出れず・・・みたいな週末でした
pao808080
289名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 13:15:18
むかつくー!!
今日は本当にむかついた!!
こんなに頭にきたのは久々だ・・・
私の大嫌いな同僚がめでたく辞めることになったのだが、私が彼女の仕事を引き継がねばならず・・・・・
こちらは後任者を募集中の為、自分の仕事をしながら合間の細切れの時間で引継ぎをしている状況。
なのにわからないことを聞く度に「前も言いましたよね」「マニュアルにもかいてありますけど」を連発
あまりに頭にきて口論になりました。
自分が原因作っといてよく反撃してきたなぁ。。。バカですね。
実はGW中私が彼女に怒鳴る夢見たんですが、正夢になっちまいました。
上司が間に入ってその場は納まったものの明日からが思いやられます。
彼女はとにかく自分の正当性を主張したがるのです。
なので「前にも言いましたよね」は「私はちゃんと言いました。あなたが覚えていないだけです。私はちゃんんと引継ぎしました。」という意味になります。
まぁ今までもずーっとそんな感じだったんで、人が何か間違えたりするとすかさず攻め立てて自分の正当性だけは主張するんですよねー。。。
自分だって最初は同じこと何回も聞いてただろっ!ボケッ!!おまけにブス!さらにデブ!!!
前の会社は同僚にいじめられて辞めたと言ってたけど、あれじゃどこにいっても嫌われるでしょう。。。ご愁傷様。。。
本人は6月中旬まで居るつもりだったらしいけど、社長からいらないと言われ5月中旬で居なくなるのですが・・・・
彼女の退社を聞いた時に社長は「よかったじゃん」と言ったみたいで・・・

pao808080
やはり、引き止められるくらいじゃないとどこ行っても使い者になんないよね。
英語はできるけど言われたこと以上のことはできないし、対人能力も低いんじゃぁねぇ〜。。。。。。
まぁかなりむかついた1日でしたが周りはやめる彼女より私に味方してくれてるんでヨシとしましょう・・・
これ書いたらちょっと冷静になれました。お聞き苦しい点がありますことをお詫びします。

290名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 18:47:15
市場に流通しているドイツ語の単語集では、これがもっともお勧め。
語数も多く、すべてに類義語、例文がついている。

日常ドイツ語基本単語3000(頻度順)
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4768128025.html

291名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 18:50:01
この商品は現在、ご注文をお受けできません。

そんなURLを提示されても…
292名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 19:52:25
ていうか、今本屋にもないね、それ…
品切れかな?
293名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 06:23:47
>>291-292
ほれ。

日常ドイツ語基本単語3000(頻度順) (単行本)
橘 好碩 (著), 山川 和彦 (著), 神谷 善弘 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4768128025/ref=nosim/249-0171334-6403509?tag=kaimonochu-25-22&linkCode=sb1&camp=663&creative=3399
新宿の紀伊国屋(本店の方)でドイツ語単語集を詳細にチェックして、質・量ともに最も良いと思ったのがこれ。

これも悪くないとおもう。
実用ドイツ単語・会話集―ドイツを旅する若者へ (単行本(ソフトカバー))
根本 道也 (編集)
http://www.amazon.co.jp/%E5%AE%9F%E7%94%A8%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%
E5%8D%98%E8%AA%9E%E3%83%BB%E4%BC%9A%E8%A9%B1%E9%9B%86%E2%80%95%E3%83%8
9%E3%82%A4%E3%83%84%E3%82%92%E6%97%85%E3%81%99%E3%82%8B%E8%8B%A5%E8%80
%85%E3%81%B8-%E6%A0%B9%E6%9C%AC-%E9%81%93%E4%B9%9F/dp/481020037X/ref=
sr_1_3/249-0171334-6403509?ie=UTF8&s=books&qid=1180127509&sr=1-3


ま、ドイツ語の参考書で「本物」を感じさせるのは、「神」関口存男大先生のものでしょう。古いけどね。三修社から、全集がオンデマンド版で出てますが、新宿南口の紀伊国屋で置いてますよ。首都圏の方は直接買いに行けます。アマゾンでも手に入ります。
294名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 11:53:04
関口存男の本を必要以上に崇める人々がままいるようだ。
本物だとか云々、そんなこと書いている人、本当に関口ドイツ文法
理解できているのかな? 俺も、何冊か昔買ったが、あまり使っていない。
学生時代にじっくり読んでいる暇が無かったよ。かれはどうも大先輩
になるそうだが。(いくらなんでも軍人学校じゃないよ!)
295名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 15:11:56
>>294は上智の低学歴


296294じゃないが:2007/05/27(日) 15:21:49
上智の低学歴
だった人物が冠詞論をはじめドイツ語の不世出の天才だったわけですが何か>295
察するに295はk澤あたりの高学歴では
297名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 15:41:48
学歴はともかく、上智って男の肩身狭そうだね
298名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 20:05:54
関口ドイツ語の良さは、学習者のレベルを良く知っていて、
細かい点まで気配りしてあるところ。決して、高度な内容
ではないと思う。3冊は、読むのがきついが、「コーヒーブレイク」
などもあって、毒舌関口とは裏腹に、サービス精神が旺盛。
299PIPO:2007/05/27(日) 20:40:30
>297:名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 15:41:48
>学歴はともかく、上智って男の肩身狭そうだね


関口一郎さんも学部は上智で大学院慶応。この場合何学歴と言うつもり
なのかな295よ!

女子を入れ始めてからは、全く別の大学と考えるのが妥当だと思う。


300名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 21:25:56
関口孫さんの参考書も結構好きなんだよなー
マイスタードイツ語コースが三冊なのは、やっぱりおじいさんの影響だろうね
301名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 00:20:25
302名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 01:58:17
あはははは
関口氏が好き好んで上智入ったとでも思ってんのかよwww

出来ることなら帝大でも入りたかっただろうよww

それから孫の一郎だけど、そんなに学者として優秀だったか?wwwwww

さらに言うと、上智が良かったのは私大バブルまでで
今や外国語学部英語学科すら早稲田教育にギリギリで並ぶレベル
10年前は早稲田法レベルだったし、バブル期は私大文系最難関レベルだったのにwwwww

ちなみに受験者だけど、定員変わって無いのに10年前1900人だったのが
今や800人台wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ちなみに私は
上智大学外国語学部英語学科中退
一橋大学法学部在籍中wwwww

元上智が「上智は低学歴」と言わざるを得ないほど今の上智は酷いwww
何しろ今じゃあの代ゼミにも見放されて「早慶上智」なんて言ってもらえなくなったww
信じられないなら代ゼミのサイトで偏差値表見てみな
言っておくけど、上智なんて大学は見た目の偏差値以外何の価値もない大学だったわけだよwww
303名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 02:03:24
http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html

上智はもはや完全に滑り止め専用大学ww

このデータ見てよww
上智最難関の法学部の辞退率は全国の法学部で最悪wwwwww
実はこの数字でも良いほうで、近年では年によっては
8割超えることもあるwwww

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/shi_ho1.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/shi_jinbun1.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/shi_kei.html

もはやあからさまに見た目の偏差値すら慶應早稲田と比較不可能な領域にwww
しかもこれは去年のデータで、最新のデータではさらに下がってるという話がwww



304名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 02:08:52
ちなみに上智は予備校からも見放され
「上智模試」は大手では全て廃止されましたwwwww

私大バブル期に上智入った馬鹿は
考えを改めた方がいいよwwww

今の上智は、授業中に私語が耐えず
教授が何度「静かにしろ」と言っても静かにならず
前の方に座らないと何言ってるか分からない授業も
多いほどだからwww

それはまさに二流大学ww

あと法学部だけじゃなくて、英語学科すら、辞退率6割とかwwwwww
で仕方ないから、推薦で一般入試枠を減らそうとした結果
入学者の半分以上が推薦にwwwwwwwww
編入試験は倍率1倍台wwwww
もうどうしようもねえだろwwwww
305名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 02:11:07
★上場企業役員はほぼ100%男子である事から男子の強さが見て取れる

【【【旧帝一工早慶+有力大学徹底比較!!!!!】】】

■役員輩出率ベスト30                  □2006.10/16プレジデント誌


一橋:0.482
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.4指数

東京:0.321   慶應義塾:0.314
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.3指数

京都:0.207
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.2指数

早稲田:0.158  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.15指数

九州:0.124   北海道:0.12
大阪市立:0.117 東北:0.115
★中央:0.114★   名古屋:0.111
神戸:0.11    関西学院:0.108
同志社:0.107  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.1指数

★上智大学:0.096★ 明治:0.095
大阪:0.093   
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.09指数
306名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 02:29:55
駿台の最新データ

慶大 法 法律 B方式   68
早大 政治経済 政治   67
上智大 法 国際関係法 63 ←これが上智最難関wwww

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rank.cfm

第一回新司法試験合格率
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
    合格者 受験者 合格率

一橋   44(   53) 83.0%
上智   17(   51) 33.3%

受験者ほぼ同じでこの差wwwww
307名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 02:38:27
それから孫の一郎だけど、そんなに学者として優秀だったか?wwwwww

お前よりはずっと優秀だろうよwww>302−306
308名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 04:10:09

田辺けんゆう、まだ生きていたのか……。
309名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 04:32:45
上智独文科のような誰でも入れる馬鹿私大の馬鹿学科に入って
慶應の文学専攻の院のような誰でも入れるようなところに
入って、時代の運の良さと祖父の名前で
職を得られただけだろうがwwww

昔の私大の教養系の教授なんて
酷いのばっかりだっただろうがwwww

まともな業績が翻訳だけとかww

310名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 06:53:46
学歴厨はどこにでも沸くんだな
311名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 07:06:04
独逸語独逸語
312名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 07:29:13
313名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 10:50:24
自称一橋法wwwが
暴れてるな
314名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 11:20:21
一橋なんてたいした大学でもないだろ
何が嬉しいんだかヴァロス
315PIPO:2007/05/28(月) 12:20:57
>>309真ともな頭を持っているのかな?それとも、上智に徹底的にやられた
のかな? 上智の根本は、英語科でも勿論法科でもないよ、哲学/神学なんだよ。
外部者でもそのくらいは知っていて当たり前。
学歴の話はお仕舞。
316名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 13:39:44
>>314

wwwwwwww

私大バブルの頃の価値観を引きずってるのかな?
それとも君は、東大か京大か医学部なのかな?www

もしそうじゃなければ、それ以外の大学で一橋に勝てる大学は
皆無なんだけどwwwwwww

文系で一橋より上って東大、京大だけで
しかも就職なら一橋の方が京大よりは上なんだけどwwwww


317名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 13:40:38
>>314が慶應早稲田の私大馬鹿なら大笑いなんだけどwwwwwww
あるいは田舎旧帝文系とかwww

ねえ>>314の学歴教えてよwwww

318名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 13:43:18
ねえ、お前ら自分の学歴出してみてよw
もし東大、京大以外の文系学部卒で
>>314みたいなこと言ってるなら大笑いなんだけどwwwwwww

ねえ、言ってよww

もしどっかの私大の文学部や田舎国立の分際で>>314みたいなこと言ってるとしたら
笑止wwwwwwwwwwwwwww

319名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 13:49:42
>>315

お前上智出身か?www
あのな、上智は私大バブルの頃に
慶應早稲田の滑り止めとして価値があっただけで
今や二流私大なんだよwwww

それから神学、哲学?wwwwwwwww
笑わせるwwwwwwww
実績あるの?wwww
上智文学部哲学科なんて今じゃ不人気で馬鹿ばっかりwww

リーゼンフーパー?wwwwwwwww
授業私語だらけで何度注意してもうるさかったなwwwww


320名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 13:51:24
>>315
>外部者でもそのくらいは知っていて当たり前。

上智みたいな馬鹿私大のことなんて
何で知ってなきゃいけないんだよwww
あんな社会的影響力皆無の
滑り止め専用馬鹿私大wwwww

今じゃ上位国立からは滑り止め扱いすらしてもらえないww

上智馬鹿がこのスレには多いのかな?

このクソ上智がwwwww

どうせ社会で相手にされなくてしょぼくれてんだろwwwww

321名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 14:00:09
ID表示されないと思って暇人が頑張ってるなw
322名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 14:52:03
てか、こんなどうでもいいこと延々書き連ねるんだったら勉強しろよ、ニート予備軍
323名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 15:58:34

この学歴厨は田辺けんゆうという有名人です。
ttp://www.geocities.jp/ubega_ubega/
324名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 21:47:48
>>316=>>317=>>318=>>319=>>320
一橋が京都より就職がいいっていうのは
素晴らしき勘違いだな。プププ
上智仮面一橋君

325Estelle:2007/05/28(月) 23:57:23
Qui peut parler le francais?
326名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 22:45:34
ド、ド、ドイツで大爆笑〜♪
327名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 19:56:25
>>324

じゃあデータ見せろよwwwwww

この私大馬鹿wwwww

しかも文学部だったりしたら大笑いwwwwwww

328名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 19:58:02
京大文系など就職では
今や慶應上位学部にやっと勝てる程度www
329名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 20:06:00
社会的実績では中央にはるかに劣るのに
なぜか中央より上だと思ってる上智www
その理由は「見た目の偏差値」www
しかし上智最難関の国際関係法の合格者辞退率は毎年8割wwwww
つまり実際入学するのは二割のカスw
これは全国の法学部で最悪ww
そして今やその見た目の偏差値すらwww
330名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 20:07:02
【2008年度代ゼミ第1回全総模試版】 (B+C)/2
//系統
大学// 法  文  経  商  理工  ≪指数≫高←        →低
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
早稲田大 67  65  65  63  64    31−※※※※B−−−−−−−−−−
慶應義塾 67  65  64  63  64    30−−※※※B−−−−−−−−−−
同志社大 65  63  61  60  60    16−−−※※※B−−−−−−−−−
立教大学 62  61  60  --  58     6−−−−−−−※B−−−−−−−
上智大学 63  60  59  --  58     5−−−−※B−−−−−−−−−−
関西学院 61  60  59  59  59     5−−−−−−−※B−−−−−−−
立命館大 62  61  58  58  59     5−−−−−−−※B※※※−−−−
中央大学 64  59  58  58  55     1−−−−※−−※※※※B−−−−
学習院大 61  60  59  --  55     0−−−−−−−−※B−−−−−−
明治大学 61  59  59  58  56     0−−−−−−※※※B−−−−−−
青山学院 60  59  57  57  56    -4−−−−−−−−※B−−−−−−
関西大学 60  58  56  58  56    -5−−−−−−−−※※※B−−−−
法政大学 59  57  56  56  53    -12−−−−−−−−−−※※※B−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(指数基準)
・2008年 代ゼミの主系統、第1回全総模試学部別偏差値を合計、
 明治大学を基準値(ゼロ)として計算した。
・入試方式は原則従来型3教科の値。
331名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 20:08:12
慶大 法 法律 B方式   68
早大 政治経済 政治   67
上智大 法 国際関係法   63

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rank.cfm
『息子、娘を入れたい大学』(読売ウィークリー2007年6月3日号)
私大ベスト15   上智 女子は早慶レベル 男子はマーチレベル……

 ・息子         ・娘          ・総合(共学限定)
1早稲田 1224票  1慶應   589票  1早稲田 1648票
2慶應   796票  2早稲田 424票  2慶應  1385票
3同志社  131票  3上智   379票  3上智   420票
4立命館  106票  4青山学院209票  4同志社  318票
 関西   106票  5同志社  187票  5青山学院248票
6明治    92票  6東京女子157票  6立命館 193票
7関西学院 83票  7津田塾  126票  7関西   180票
8日本    70票  7南山   126票  8関西学院163票
9中央    63票  9日本女子114票  9南山   156票
10上智   41票  10フェリス 104票  10明治   131票
11青山学院39票  11学習院 103票  11学習院  117票
12東京理科37票  12京都女子 99票  12日本   115票
13法政   34票  13立命館  87票  13立教   103票
14福岡   33票  14関西学院 80票  14中央   99票
15東海   31票  15神戸女院 77票  15国際基督85票
 近畿    31票
332名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 21:22:08
また田辺けんゆうとかいう
上智仮面一橋の馬鹿が暴れているな
333名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 22:06:06
在間『詳解ドイツ語文法』の改訂版が出たようですが、
旧版との違いはどの程度なんだろう(´・ω・`)
334名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 14:13:51

 白水社:インデックス式ドイツ文法表
335名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 01:20:55
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

上智外英が、ついにあの代ゼミ(上智の偏差値を最も高く算出していた)ですら
早稲田教育英語英文以下の偏差値にwwwwwwwww

ついに上智法律と中央法律が並んでるwwww
見た目の偏差値しか誇るもののない上智なのに
ついに見た目でも並ばれたwwww
しかも、上智法の合格者辞退率は中央法より大きいから
入学者は中央以下ということにwwwwwww

もう上智終りだろwwwwww
336名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 01:51:17

けんゆうも終わりだろ
337名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 10:20:55
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
338名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 11:03:31
>>335-336
弁護士自体が終わり
339名無しさん@3周年:2007/06/12(火) 01:38:18
常木の標準ドイツ語って、新正書法版出てないんですか?
340名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 01:59:17
大野勇二の『高級独文和訳教室』という少し昔の本を読み始め
たんだが、そこにこんな文が。

Serenität und Gleichmut dürfen nur insoweit als Werte
gelten, als diese Worte Drüberstehen über Kleinem und
Kleinlichem und Gewachsensein grossem und schwerem
Schicksal dank Übermacht des Geistes bezeichnen.
(大悟徹底、神色自若なるものを、何か斯う一廉良い事のやうに
考へて宜しいのは、それは其等の言葉が、精神的優越性の結果
として遂に瑣々たる俗事に拘泥せず運命の鉄槌にも泰然として
揺がぬに至つた事を意味する際に限られる。)

引っかかったのは名詞句の Gewachsensein großem und
schwerem Schicksal の箇所。仮にこれが das großem und schwerem
Schicksal Gewachsensein とでもなっていればそれほど気になら
ないのだが、こんな風に三格の目的語を後ろにおく動詞の名詞化
なんて普通にありましたっけ?
341名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 09:28:00
>>339を誰か頼む…
342名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 10:28:14
出てない
Amazonぐらい見ような
343名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 20:05:27
amazonが信頼できるとは限らんけどなw
344名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 20:19:01
そのamazonで今一番売れてる「ドイツ語のしくみ」ってどうですか?
使ってる人います?レヴューは絶賛ばっかなんですが。

345名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 20:48:21
>>344
このシリーズの本は、新書にある「はじめてのドイツ語」というやつと大して変らないと思う。8cmCDがついてるだけの違い。
346名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 22:46:58
ながいけいこ
横浜本校
347名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 00:13:08
関口存男「初等ドイツ語講座」全三巻やりました。もうボロボロですw
この次は何をやればいいのでしょうか?
オススメの参考書、問題集があったら教えてくださいませ。
348名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 06:12:40
同学社編集部編「ドイツ語ワークブック」とか。あれは独作文主体の初級問題集だから
349名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 12:06:48
ドイツ語のしくみは、ほんと上辺だけだね
上辺だけやりたい人は絶賛してもおかしくないな

>>343
Amazonより2ちゃんかよ


350名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 12:27:19
>>349
>>343じゃないけど、amazonって
あきらかに宣伝くさい書評あるよね。
そういうの知ってるから疑ってかかってしまう。
351名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 12:44:46
俺はアマゾンのスペック信用して思ったのと違うもんが届いたな。
ともかく、常木本は書評ゼロのようだ
352名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 22:55:27
まあなんだ
書評にしろ、2ちゃんにしろ誰かがわかりやすく書いてくれないとダメで、
出版日からは判断することのできない池沼も多いんだろうな

353名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 12:28:23
その出版日があってるとは限らないって話だろ?
354名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 21:22:02
204 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2007/06/21(木) 01:59:14 ID:Mxrakhm90
 先日発売の某受験雑誌が今年の早慶上智の受験者数に触れ「受験改革無しの慶應が、少しとは言え
受験者を伸ばしている。それに引き換え同じ条件の上智はほぼ横ばいか、微減なのは問題だろう。い
くつかの高校を取材して感じたが、上智の人気が落ちているし、難易度も早慶と差が出来始めている。
そろそろ「早慶上智」のくくりも見直す時かもしれない、とあった。
355名無しさん@3周年:2007/06/22(金) 20:44:29
>>353
書評に関してしか言及されてないが
356名無しさん@3周年:2007/06/22(金) 21:06:09
ん?新正書法に対応してるかって話だからだろ?
357名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 07:35:15
98ながいけいこ2006/07/20(木) 22:52:29
2ちゃんねる掲示板におけ... 投稿者:From 2ch 投稿日:2006/07/16(Sun) 07:02 No.151
 初めまして。2ちゃんねる掲示板から参りました。
 上記掲示板のENGLISH板にこちらのブログからの文章をあちこちに貼り付けるという荒らしが頻発し、非常に困っております。
 ブログ筆者として削除依頼を出すなり通報するなり何らかの対応をして頂けると有り難いのですが。
 とりあえず、このブログ内のテキストが他所でコピー&ペイスト荒らしに利用されていることをお知らせしておきます。
 失礼致しました。
Re: 2ちゃんねる掲示板に... ながい - 2006/07/16(Sun) 11:05 No.152
こんにちは。ご連絡ありがとうございます。
この件に関して事実としては知ってはいましたが。
>ブログ筆者として削除依頼を出すなり通報するなり何らかの対応をして頂けると有り難いのですが。
対応したいのはやまやまですが、実際には全然読んでいないので、対応できるほどの情報が私にはないです。したがって、そちらのルールに則った依頼等はできないと思います。
以上、お返事まで。
Re: 2ちゃんねる掲示板に... . - 2006/07/20(Thu) 07:54 No.153
パスワード無駄無駄。
速攻でプログ2ちゃんねるに貼り付けされてるよ。
Re: 2ちゃんねる掲示板に... ながい - 2006/07/20(Thu) 08:23 No.154
だから? >>横浜本校で話しようか 149センチメガネ、アンサンブルナウで写真あり
358名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 19:11:19
書評が宣伝臭いから、出版日が信用できない、ってすごいトンデモだな
359名無しさん@3周年:2007/06/27(水) 05:17:13
好学のために、英語で書かれたドイツ語の入門書を読もうかと思っています。
特に世評の高いものってあります?Teach Yourself とか Idiot's guide とかありますが…
360名無しさん@3周年:2007/06/27(水) 19:20:19
Idiot's guide

それまともな本なのか?
361名無しさん@3周年:2007/06/27(水) 20:48:53
362名無しさん@3周年:2007/06/27(水) 23:38:26
ドイツ語については何一つ分からない状態から始めようと思うのですが、何かお勧めの教本はありますか?
ログを見る限りでは初等ドイツ語講座がいいみたいだけど、高校生でも理解出来る内容なのか不安で…
363名無しさん@3周年:2007/06/27(水) 23:42:48
初等ドイツ語講座は別に高校生でも読めるぞ。今売られてるモノならば。
改定前のものは知らん。
364名無しさん@3周年:2007/06/28(木) 00:15:34
三巻本からはじめるのはあまりすすめられないな
高校生じゃ長期の学習計画もたてづらいだろ
内容は大丈夫
365名無しさん@3周年:2007/06/28(木) 01:26:46
…今時の高校生は昔以上に能力の開きがあるから、まじでどれくらいのものを薦めればいいのかわからんw
366名無しさん@3周年:2007/06/28(木) 07:34:29
>>363,364
そこが問題ですよね…計画立てるのが下手なので余計にorz
夏休みを利用して始めてみようと思ったのですが、
とりあえず一冊ものから入った方がいいのでしょうか

>>365
うーん…学力は正直人に話せるようなレベルじゃないです。
進学校じゃないからとかではなく自分が努力しないだけなので自業自得ですけど


学校の勉強も満足に出来ないのにドイツ語なんて出来る訳が無い、と言われてしまいそうだ…
367名無しさん@3周年:2007/06/28(木) 08:37:32
>>366
NHKのラジオ聴けば?今のシリーズ結構よく作られてる気がするけれど。
もう結構進んでるけどね。

というか本当にドイツ語を学びたいと思ってるのだろうか・・・
計画立てるのが下手なので・・・とか学校の勉強も満足に出来ないのに・・・とか、
前提とする条件が変だと思うんだが。

もちろんちょっとかじってみたいって程度の話ならとっつきやすさ重視で選んでもかまわないと思うけど。
368名無しさん@3周年:2007/06/28(木) 14:50:24
>>367
条件として書いたつもりはなかったのですが…短期間で出来るようなものではないですし。でもやっぱりそう思われてしまいますよねorz

NHKのドイツ語講座、気になっていたので今度録音して聴いてみます。
369名無しさん@3周年:2007/06/28(木) 16:38:32
高校生なら英語やれよ
センターと2次をドイツ語で受けるつもりなら
やればいいと思うけど
370名無しさん@3周年:2007/06/28(木) 18:58:20
語彙数を増やしたいのですが、何かよい本はありますでしょうか?
とりあえず在間進の独検合格1800は全部覚えました。

いきなりドイツ語の論文を読んで、
わからない単語を単語帳に書き写すにはまだ早いと思いますので。
371名無しさん@3周年:2007/06/28(木) 22:28:50
>>370
それ僕も気になってます。
色々調べてるんですけど、大岩氏の4000か5500あたりが無難なのかな・・・
372名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 19:42:48
いや、高校生だからこそ空いた時間にドイツ語やるのはいいと思うぞ。
ただ、それで家に引きこもってばっかりなのも考え物だけどな。
373名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 20:38:32
脳のやらかいうちに他の言語にも手を出すのは良いこと。
今まで無駄に過ごしてきたとかあるだろうし、それを時間をドイツ語に割り当てればいいんじゃね
374名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 14:00:46
>>362さんとちょっとかぶるんですが、今年高校に入って二外でドイツを選択しました。
それで授業を三ヶ月程聞いてみたのですが、教師が適当にとか感覚でとか言ってて理解できません。
話したいわけではなく、とりあえずテストで点を取れればいいのですが、良い参考書はありませんか?
完璧に理系で、語学は苦手です。中学英語も理解しきれてなくて、なんとなく進んで来た感じです。
使っている教科書は白水社のハローミュンヘンです。
375名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 14:58:22
とりあえず先生に聞いたらどうだ。
376名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 16:53:19
二外のある高校か。大学でさえ二外無用論が幅をきかせている
ご時世に、奇特な学校じゃのう(´・ω・`)
377名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 17:27:29
まあ二外を高校でやったおかげで、大学の時寝てても大丈夫ってのはあったな
378名無しさん@3周年:2007/07/02(月) 00:38:39
私は高2のとき独学でラジオ講座を聞いてた
おかげで文法は苦労しなかった
379378:2007/07/02(月) 08:58:36
アナルのほうは苦労しました^^;
380名無しさん@3周年:2007/07/04(水) 20:48:47
田辺けんゆうオフ会しようぜ
381名無しさん@3周年:2007/07/04(水) 21:39:47
>>362>>374
関口一郎のマイスタードイツ語コース/文法編なんてお勧めだけどね。
エッセイみたいなというか、雑談みたいな部分に好みが分かれるかも知れないけど、
格変化とか人称変化の表がずらずら並んでるような本と違って、ドイツ語って
どんなものか読んで理解できるから。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E8%AA%9E%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9-%E6%96%87%E6%B3%95-Meister-Deutsch-Kurs/dp/4469110582/ref=pd_sim_b_2/t/250-0581638-5109867
382名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 20:34:10
会津の偉人 田辺けんゆう
383名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 23:51:15
関口存男が格段に面白いと思う。
高いけど。
384名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 11:55:08
>>381をクリックすると>>381が儲かる仕組み
385名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 01:37:01
高校の頃、関口の本をやったら、大学の二年間殆ど授業を聞かずとも
満点近くとれたことを今でも思い出す。
386名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 17:40:37
それはあんたが勉強したからだ
だからといって関口がよいとはいえない
別の本で同じだけ勉強していたら、もっと取れていたかもしれない。
387名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 17:52:35
「文法から学べるドイツ語」使ってる人いない?

388名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 03:26:18
なんか関口存男って誤訳が多いような…
389名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 05:45:18
例えば?
390名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 21:15:57
たしかに。関口存男ってセンスだけでドイツ語やってるようなイメージがある。
391名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 21:53:10
>>389
私はそんな印象をもっただけのドイツ語初心者なので、
今のところ例は出さないでおきたいと思います。
392名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 11:20:20
>>391
誤訳が多いって、まともに訳すことも
できないのに平気で言ってのけるなんて
たいした初心者さんだね。

あなたよっぽどドイツ語のセンスあるんですね。
393名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 12:04:27
ドイツ語、ドイツ文化、ドイツ文学を学ぶのにはどの大学のどの学部/学科
がベストか推薦して欲しい。その理由も。よろしく。
394名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 12:29:30
だが断る
395名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 13:06:22
>>392
ですからあなたが解釈するようには断定していないでしょうに
396名無しさん@3周年:2007/07/11(水) 08:42:00
>>393
君が4年間ドイツ語を学びたいなら、どこの大学でもいい。
ただし、文学部と外国語学部の違いだけは知っとけ。

君が後60年くらい食うものに困らずに生きていたいなら、何か仕事になる学部に行き、適当に参加して
語学学校なり、聴講なりすることをオススメする。
397名無しさん@3周年:2007/07/11(水) 08:42:37
最終行の文頭に「ドイツ語は」
が抜けてた
398名無しさん@3周年:2007/07/11(水) 11:07:05
>>393学問でそれなりの職場(大学)を得たければ、東大の大学院まで行き、主任教授と仲良くし
ドイツの大学でDR.を取得すれば如何かな。喋ったり、書いたりを身に
付けたいのなら、J. D.などが生のドイツ語を聴く機会が他所より多いのでは
なかろうか? 確かに、独文科とドイツ語学科とは違うので、J大の場合は
要注意。

平尾先生は 東大の教養学部、ドイツ文化専攻じゃないかな?

関西なら、大阪大学、中部なら名古屋大学、北海道なら北大、東北なら東北大、
九州なら九大。 

399名無しさん@3周年:2007/07/11(水) 19:06:03
Dってもしや関東の僻地にあるあそこか?
400名無しさん@3周年:2007/07/12(木) 01:57:48
どっきょうのことか?
401名無しさん@3周年:2007/07/12(木) 23:37:23
神奈川曝しブロガーが警察通報 一般人さらして注意されて逆上
警察通報 曝しで儲けることが悪いの?
☆ んとね / 中途解約 引用
私は生徒もスタッフも講師もそれほど嫌いではありません。が経営陣はゆるせないな。はっきりいって変わって欲しい。まあそれはいいとして、粘着気質の人にねらわれているというのもいやなので
まずは、どのような被害かをノートなりにまとめて整理します。2chの具体的なアドレスなどすべてコピペしておきます。被害の状況を警視庁IT犯罪対策室へ送ります。
犯罪として認められれば複数プロキシさしても今は分かるから相手は捕まります。かな。感情論ではなく論理的かつ具体的に被害状況を伝えないと警察も暇ではないので動きません。
No.302 - 2007/06/26(Tue) 17:27:19
☆ Re: んとね / lovelovemiffyusagi 引用

最近は何かとトラブル続きで、今後の会社の存続が心配です。
レッスンスタイルは好きなので、これを機に変わってもらいたい
なぁって思ってます。
コメントありがとうございます。そして情報ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきたいと思います。>>さらしをやめろ
402名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 12:14:18
>>388/391兎に角、あなたが誤訳と思った例文を提示しない限り
話にならないのでは? 存男氏の本は余り好きではないが、イチャモン
の附け方も知らんのでは。
403名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 19:38:52
話やイチャモンにもよる話でしょうな。
404名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 19:44:19
いっぱいあるからうるさい人が求めるようなことをするなら、
参考書にすらなりうるんじゃないかと思うんだけどね。
405名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 23:49:48
おいらも関口の本には不満がある。『ドイツ語学講話』の
活字が小さすぎる!
406名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 12:02:40
出版社に言え
407名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 23:11:00
2007年07月17日
よく寝た・・・
連休最終日は朝から法事へ・・・
主人の実家に行きお寺で施餓鬼でした。
ほとんど寝ないで行ったので昼過ぎに帰ってきた頃にはぐったり
夕方5時から昼寝(?)して気づいたら23時でした
そこから夕飯の支度をしさくっと食べて1時には就寝
朝起きたら7時でしたうーん!!スッキリ!

さて、先日宣言したとおり連休中はNPAのお勉強。
政府の会計ってとっても複雑なのね。。。
企業会計と大きく違うのは利益目的じゃないってトコなので歳入・歳出をrecognizedするタイミングがねー。。。。
full accrualじゃないってのが混乱するところです。
それぞれ3つのcategoryと11種もfundがあってそれぞれ処理方法やらなんやら違って〜。。。。。うーん。。。
そういえば賦課(levy)という単語を覚えました(笑)

Governmental Fundsでは支出をexpenseじゃなくてexpenditure(日本語で言うと歳出)という単語を使うとか・・・
Encumbranceなんて勘定も初めて聞いたよ。。。
金が動いてないのに発注した時点で仕訳切るってのが馴染めない・・・
例えば。。。パトカーを買ったんだけどパトカーは利益を生まないので企業会計みたいに資産じゃなくて単にexpenditureでもちろんdepriciationなんて無し。
パトカー発注したらすぐにEncumbranceって勘定でツバつけとく。。。みたいな。。。

自分が決めて始めたことなのでがんばらなくては。。。
できれば8月の中旬には単位認定試験受けたいな。。。
9月の2週目にはTAXのテストも受けたいな。。。
さて、転職活動ですが木曜日にまた1社行って来ます。
アメリカ系の不動産投資をしている会社なのですが、どうなることやら。
暫定内定を頂いた会社にはアシマネじゃなきゃお断りしますと人材紹介会社を通して言ってもらいました。
今週中にはお返事が来るであろう。。。
ではまた今からNPAのDVD見ることにします。寝が足りてるので今日は遅くまでがんばります
pao808080
408名無しさん@3周年:2007/07/18(水) 14:26:57
もういい加減やめてよ
409名無しさん@3周年:2007/07/19(木) 13:52:41
391 :名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 21:53:10
>>389
>私はそんな印象をもっただけのドイツ語初心者なので、
>今のところ例は出さないでおきたいと思います。

ドイツ語が分からないから、例文を出せないと思われるよ。例を出せ
ないなら、最初から言わないことだね。

410名無しさん@3周年:2007/07/19(木) 14:21:42
いやだよ、言うよ
411名無しさん@3周年:2007/07/20(金) 05:10:52
役立つ情報見つかるかなと思ってこのスレ見てたけど、不毛すぎる
とりあえず手持ちの参考書と睨めっこしてるほうがよっぽどマシだ
412名無しさん@3周年:2007/07/20(金) 21:25:46
ロベルト・シンチンゲル
413名無しさん@3周年:2007/07/21(土) 20:29:57
>>411
何も無いところからある程度の情報を知るにはいいんじゃない?
知らない人には、標準ドイツ語も関口本も書店でたくさんの本に埋もれてしまうでしょうし。
414名無しさん@3周年:2007/07/21(土) 23:17:14
アマゾンのリストマニア見る方が参考になるよ。
ドイツ語の参考書なんて迷うほどたくさん出版されているわけじゃないから、
売れてるものを数冊選んで、どんどん勉強を進めたほうがいい。
415名無しさん@3周年:2007/07/22(日) 07:10:30
スレを読むのに1ヶ月かかるならあなたの言う事は一理あるが
スレを読むだけならすぐ終わる。全部律儀に読む必要もないし。
リストマニアの一行インプレを信用して買うより、スレを読んだほうがより自分にあったものを手に入れられる可能性が高い。
416名無しさん@3周年:2007/07/22(日) 17:59:12
全くの初歩の人はどの本を選ぶのが良いか、分からない位多くドイツ語の入門書
はあるよ。サッカー愛好者向けらしい本は、発音の仮名発音が出鱈目だし(間違い
が多すぎる)また、編者のカタカナの名前の人はドイツ語人ではなさそうですね。
(もし違っていたらゴメンなさい。)

また、最近多く見られるホンは”ドイツ語の教育者”でない人の書いたものが
結構ある。そのようなものは直ぐ廃版にすべきでは?

417名無しさん@3周年:2007/07/22(日) 18:43:39
>>416
書籍は絶版って言うんだよ
エセ日本人
418名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 07:11:08
思考停止して勉強しろ厨、とうとう反論できずに揚げ足取り、人格批判に走った模様
419名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 12:34:56
>>418はコピペ厨
とうとうオリジナルな反論できずにコピペで揚げ足取り、
せいいっぱい背伸びして冷静ぶった分析をしている模様
420名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 14:39:46
414は417じゃないよ。リストマニア云々は適当に言っただけだから気にしなくていいよ。
421名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 23:32:18
ながいけいこの友達
2007年07月24日
面接結果
さて、やっと結果がでました。

B社 不合格
C社 不合格

B社はともかく、C社は第一希望だったのでちょっとショック。。。
B社では子供の予定は?と聞かれたのでもちろん作るつもりです。と答えたのが響いたのではないか??と思っています。
入社して1年や2年で産休取られたらねー。。。

来週 E社(コンサル)に行ってきます。
まぁこれも経験がナイのでたぶんダメであろう・・・
書類選考通って1次面接にまでこぎつけただけでヨシとします。
pao808080
422名無しさん@3周年:2007/07/26(木) 15:47:17
今カフカを原書で読んでる。
初級と言うか入門程度の文法しか知らないけど辞書があれば結構読める。
独検とか単位に追われてる訳ではなかったら、
参考書じゃなく直にドイツ語読むのもいいかも。
ま、良いのかは分かんないけど楽しい。
ってか俺は単位に追われてるんだけど。
423名無しさん@3周年:2007/07/26(木) 20:15:48
>>422
1ページ当たり何回ぐらい辞書引く?
俺はカフカだと二三十回。
やっと独独学習辞典を使えるようになったレベル。
424名無しさん@3周年:2007/07/26(木) 22:02:33
>>423
やはりそのくらいのレベルになるには、独検2級程度の能力が要るのかな?
425名無しさん@3周年:2007/07/27(金) 05:24:04
ほとんど全部の単語で毎回辞書引いてますよ。
やっぱ知ってる動詞とか名詞でも違う意味があって…
ただ比喩表現とか難解な言い回しが少ないから読み易い。
俺は独検も受けたこと無いし多分3級も取れないけど、文法的には問題無く読めてます。
独独なんてまだ絶対使えないですわ。
426423:2007/07/28(土) 01:50:14
>>424
独検受けたことないし問題もみたことないからよくわからないな。

>>425

そんな大変そうなことをしてて楽しいと感じられるというのは才能なんじゃないか。
そういう読み方だと普通なら2、3ページで挫折でしょ。

俺だって早いとこ1ページあたり辞書引くの5回以内に抑えられるようになりたいと急いてしまっている。
急いては事を仕損じる…
仕損じた人の例は世の中に溢れてる。
例外はほとんどいないでしょ。
427名無しさん@3周年:2007/07/28(土) 12:59:28
いや可能性は必然性であるというべきだったな。
428名無しさん@3周年:2007/07/28(土) 21:45:05
本屋行ったら
郁文堂の中級問題100選に和訳がついてた
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:57:40
>>428

どこの本屋ですか?

430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:59:24
駅前の本屋です
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:22:37
>>429
大学生協
昨年あんな苦労したのに詐欺にあった気分だ
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:38:51
ある所では解答付きで売り
ある所では回答無しなんてひでえw

もしかして、売れないし、出版されてずいぶん経って
採用校も減ったから、回答付きにしたのか?
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:53:32
これから11月の独検三級に向けて勉強しようと思っているのですが、おすすめの文法書や単語帳ってありますか?
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:07:38
435名無しさん@3周年:2007/07/29(日) 20:27:26
ながいけいこ nova横浜本校 39歳 横浜市立大学 アンサンブルナウ 
これはブログの偽情報 ひらがなの一続き氏名ありえない
436名無しさん@3周年:2007/07/29(日) 20:32:50
プロレスの神様”として知られ、現在では無我ワールド・プロレスリングの名誉顧問を務める
カール・ゴッチ(本名カール・イスターツ)さんが29日(米国現地時間)に死亡したことが現地の専門ウェブサイト「レスリング・オブザーバー」により報じられた
。ゴッチさんが亡くなったのは夜9時45分で死因は不明。82歳だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070729-00000039-spnavi-fight
437名無しさん@3周年:2007/07/31(火) 22:13:22
「はじめてのドイツ語」講談社現代新書

これを読むことにより、全体の見通しが良くなり、その後の勉強が一気に加速します。
ドイツ語の文構造の特色について、非常にわかりやすく解説してあります。
複雑な格変化も信じられないほど楽に覚えられます。
まったくの独学者必読の書籍でしょう。
438名無しさん@3周年:2007/07/31(火) 22:15:06
藤井 政之
439名無しさん@3周年:2007/08/01(水) 02:23:53
講談社新書といえば、もう一冊ドイツ語の入門本がなかったっけ。
「はじめての〜」が左綴じで横書きだったのに対し、その本は右綴じの縦書きだった。
著者近影はぷっくり太った眼鏡のおじいちゃん。

引っ越しのどさくさに紛れて紛失してしまったけど、あれは古くさいながらもいい入門
新書だったよ(格変化のコラムは「三角関係だった恋人の一人がライバルから恋人へ
宛てた電報を「○○しろ(恋愛の常套句だったと思う)→」「絶望しろ」と打ち換えて送ったら
恋人は自殺してしまったという過激なエピソードが添えられていた)。
440名無しさん@3周年:2007/08/01(水) 05:59:55
>>439
「ドイツ語のすすめ」藤田五郎著

昔、自分が一番最初に読んだ本。
残念ながら今は絶版。
まったく知識ゼロの人でも読める、なかなかの好著でしたね。
441名無しさん@3周年:2007/08/01(水) 11:28:30
>>439
そんなエピソードがあったっけ? 大昔に読んだ本なので
すっかり記憶の彼方だわ。読み返してみるかのう(´・ω・`)
442名無しさん@3周年:2007/08/02(木) 16:26:47
例えばとある会社の新ドイツ語本は「学生生活の限られた時間内で覚えられるワケねーだろ、
ドイツ語は簡単な言語だ?簡単なワケねーだろ。さぁこの男性・女性・中性名詞をたたき込め、
ロジカルな文法構造に絶望しろ、ただのカジュアルな旅行会話本だと思うなよ」とでも毒づいて
いるような、紋切り型の解説に細かい文字でごちゃごちゃ書いている。

しかし藤田先生のドイツ語本は英語を少しかじりだしたという甥っ子に、「さぁ、この単語を見て
意味を答えてごらん」→「次はこのちょっとした日本語をドイツ語にしてみよう(〜+haus)」
甥っ子が「おや、おじさん、これは○○ですね?そしてこの単語を足すと…ドイツ語って面白い
ですね。」藤田先生にこにこ。

これがプロローグだ。


文法や単語・複合語の解説はきっちりこなしているのに、最近の「口語による○○語入門」とは
違う、「ことばというのは人の生み出した意思伝達の道具です、そしてヨーロッパ語圏の中では
ドイツ語は論理とわかりやすさの両立した、音美しき素敵なことばなのです」…と「第二外語への
恐怖心」を薄めるドイツ語学・ドイツ語学習者への愛情があった。

もし運良く古本屋で見つけたら立ち読みでもいい、ぜひ手に取ってくれ。
443名無しさん@3周年:2007/08/02(木) 22:31:31
懐かしいなぁ藤田本
↓知らない人のために
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4061154265
絶版と聞いたときは「なんてもったないことを!」と号泣した、まじで。

藤田本のエッセンスを受け継いだ本は白水社の「ドイツ語のしくみ」だろうか。
書いてある言葉や例えが今風だけどドイツ語への興味と基礎知識を「文法だ、
暗記だ、学問だ」と縛り付けない心地よさを受け継いでる。
444いっひ:2007/08/03(金) 00:23:34
暗記用の例文集でオススメを教えて
445名無しさん@3周年:2007/08/03(金) 10:26:17
藤田五郎の”ドイツ語のすすめ”と”ドイツ語の新しい学び方”の二冊とも
持っているが、”迷師迷弟”のくだりは、関口存男のまねとも取れるが。
それよりも、植田敏郎の”ドイツ語・ビール・ドイツ語”白水社、1961年
6月30日発行 定価250円 が面白いし、ビールに付いての話ととドイツ語
を学ぶことができる。彼は、ウィン大学でDR>Phil.を取得した最初の日本人
だと,同大学出身のオーストリア人の民俗学者から聞いたことがある。
446名無しさん@3周年:2007/08/03(金) 11:07:21
>445
私が生まれるより28年前の本ですか…世の中探せばドイツ語本って
あるんですね。

みなさんおすすめの関口存男氏著作をググりましたら
ttp://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=14
定価: 199,500円(本体:190,000円+税)

!!!!
447名無しさん@3周年:2007/08/03(金) 11:08:28
>>444
グレードアップ・ドイツ語
448名無しさん@3周年:2007/08/03(金) 12:02:02
とっくに既出かも分からないけど名古屋大学学生生協による
教授がすすめる各第二外語参考書・辞書ガイド
ttp://www.nucoop.jp/sales/dict_deu.html

最寄り書店のドイツ語関係コーナーが小さい・存在しない(!)とき、
amazonの書評と読み比べてみるともいいかも
(笑えない話、うちの近所の書店はドイツ語参考書コーナーがない!
…韓国・中国語コーナーはTOEIC&英検参考書と同じくらい幅を
取ってるのに)
449名無しさん@3周年:2007/08/03(金) 14:06:48
>>439
「ドイツ語のすすめ」藤田五郎著

ドイツ語例文を読むのに時計反対周りに90度回転させないと読みにくくてね。
序に首も回すかな?

450名無しさん@3周年:2007/08/03(金) 21:54:52
俺はマーク・ピーターセンの「日本人の英語」にカバーを掛けて愛読しているが、
それでも、何故か、いつも、背表紙側から開いてしまう。

新書は右綴じという固定観念が頭から離れないようだ
451名無しさん@3周年:2007/08/04(土) 00:39:05
>>447
>>グレードアップ・ドイツ語
絶版やないのw
いい本らしいですねぇ。
452名無しさん@3周年:2007/08/04(土) 14:39:17
Harper Collins German Dictionary: German-English English German
コウビルド英英辞典でおなじみコリンズさんちの英独・独英辞書。
何しろ値段が安い!!マックのバリューセット1食の値段で買える!
(書店にもよるけど700〜1000円)
コリンズの辞書は語句の解説自体が文章になっているのでわかりやすいです。

ところで、出版社直販で新ロボワード・アクセス独和辞典(CD-ROM)が
5000円→2800円になったのはいつからか分かる方いませんか?
ttp://www.sanshusha.co.jp/access/b01.html
453名無しさん@3周年:2007/08/04(土) 21:32:14
今時SSLを使わない通販フォームだなんて…怖くて利用できない>452
454名無しさん@3周年:2007/08/05(日) 18:33:27
>>448 家のところでも、ドイツ語の入門書以上は、八重洲か丸善、紀伊国屋
あたりへ行かないと無い。レクラム文庫やフィシャーなどは八重洲へ行く。
ゲーテは行ったことがない。
455名無しさん@3周年:2007/08/05(日) 19:54:04
基礎ドイツ語が好きだった。
図書館には独大使館が発行していた「ドイッチェランド」という無料の広報誌があって
よく貰って帰ってた

今はどちらもない。俺の居住地域の本屋もいまはハングル・中国語>英語>>>>仏・伊・西語
ドイツ語の本はNHKラジオ・テレビ講座のテキストとクラウン独和辞典(売れ残りの2版)のみ。
456名無しさん@3周年:2007/08/05(日) 20:48:25
関口・初等ドイツ語講座
三冊そろえると結構なお値段ですが、これと同じレベルで
もっと安い本はありますか。
虫のいい話ですが。
457名無しさん@3周年:2007/08/05(日) 20:55:33
>>456

>>214を読め。
458名無しさん@3周年:2007/08/05(日) 20:58:54
>>457
じゃあ、ないってこと?
459名無しさん@3周年:2007/08/05(日) 22:18:51
関口・初等ドイツ語講座唯一の弱点
お孫さんが改訂した新版の後にドイツ語新正書法制定。改訂が期待されたが、
そのお孫さん…関口一郎氏も2001年に55才の若さでなくなられた。

旧正書法箇所は別に購入・ネットで検索した新正書法ガイドを片っ端から調べ
自分でなおさにゃならん。

独検もいつまで旧正書法式の回答を認めるやら。

460名無しさん@3周年:2007/08/05(日) 22:31:33
そういえば新ロボワード・アクセスもセイコーの電子辞書(シルカカード版・
今年発売されたドイツ語特化モデル)も新正書法対応と書かれてないな

新ロボワードはアクセス第二刷、セイコーが採用しているアクセスは第一刷
461名無しさん@3周年:2007/08/05(日) 23:05:38
でも、新正書法も混乱しているよね。
462名無しさん@3周年:2007/08/06(月) 10:22:14
昔の文献を読もうとするなら旧正書法が必要だし、
今後の文献を読むには新正書法が必要

…ドイツ人の『国語授業』も、日本の古文と現代文の
ような2教科制になっていくのだろうか
463名無しさん@3周年:2007/08/06(月) 11:25:35
三修社のドイツ語参考書の購入に迷っています
・ドイツ語発音聞き取りトレーニングブック CDつき
 ttp://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=1925
・関口・初等ドイツ語講座〈上巻〉 CDつき
 ttp://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=1852
・ ドイツ語のスタートライン CDつき
 ttp://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=2649

オンラインの書評を見ると、
 トレーニングブックはアルファべの発音入門から基本会話リスニング重視・文法解説無し
 関口上巻は発音を徹底的にたたき込み基礎文法もきっちりおさえる三分冊入門篇
 スタートラインは上2つの長所をおさえた現代的な入門版・CDは日本語による大学講義風

近隣の書店にドイツ語コーナーはなく、図書館リクエストも「CDつき書籍は貸し出し不可」で
却下されました。

0からのスタートで独学・通過点目標として独検3級取得は考えていますが、
資格取得・海外旅行会話のためだけの語学で終えるつもりはありません。
書評以外の見たおすすめ要素・他社書籍をふくむ推薦がありましたらアドバイスをお願いいたします。
464名無しさん@3周年:2007/08/06(月) 12:19:05
>>463
真ん中のやつ、関口初等の「序言」を読んで共感できるならそれがいいと思う。
465名無しさん@3周年:2007/08/06(月) 14:07:54
いまからそれもゼロからドイツ語始めるなら(ゲーテやマルクス・シラーの原語本を
読む気がなければ)、旧正書法しか学べない関口本(孫の関口一郎が書いた「マイスター
ドイツ語コース」シリーズも旧正書法時代のもの)は避けた方がいい。

スキットそのものはどちらもいい本なのに、新旧正書法なんてもののおかげで他人様に
勧めにくくなってしまったのが残念だ。本当に惜しい。

外語系大学のサマースクールっぽい雰囲気で録音されたCDで学べる三番目
(ドイツ語検定3級取得が第一ゴールならこれで十分、ただしこれ一冊でドイツ語の
A-Zをマスターできるかと言われると言葉に詰まる)、文法書は他の本を用意して
最新のドイツ語発音を叩き込むなら一番目。
466名無しさん@3周年:2007/08/06(月) 15:58:16
新正書法なんて知らなくとも、ドイツ語のHPを読むのに全く問題なく
読めるよ。逆だと、10年ぐらい前より古い印刷本を読めないかな?
467名無しさん@3周年:2007/08/06(月) 23:49:37
横浜本校のながいけいこ
英語もとイック600点 勿論 レベル3
468名無しさん@3周年:2007/08/07(火) 14:44:06
旧正書法を学んでおくほうがいざ古い文献を読む時によさそうですね
ありがとうございました。幸い近々上京の機会があるので、
国会図書館で関口初版を読んできます
469名無しさん@3周年:2007/08/07(火) 20:16:34
入門本の意見の相違
 関口初等…諸々の理由でドイツ語のカタカナ表記許容派
 NHK新ドイツ語…カタカナ表記は邪道、外国語学習の障害
 三修社独入門…とにかくこの本の中の単語はカナで覚えて、余裕出来たら辞書を買え
470名無しさん@3周年:2007/08/07(火) 23:40:08
ドイツ語発音聞き取りトレーニングブックは、ドイツ語版「英語耳」だと思うと
名著。余計な音楽も入ってないし、これでもかというくらい徹底的に発生と
ドイツ耳を鍛えられる(そのかわり文法は全く解説してない)。

ただ女性の声(Angela?)には期待しないで。
ドロドロドロ…と太鼓の効果音をつけて墓石の底から話しかけているような、
低く沈んだトーンで発生し続けるので結構怖い。
この点、NHK教材の女性吹込はいい声色の人を選んでる。さすがだ。
471名無しさん@3周年:2007/08/08(水) 00:41:41
>>463
1冊だけと言うと、三瓶さんの『CDで学ぶドイツ語入門』(白水社)かな。
この本を手にとったのは大学2年の夏休みで初級文法終えてたけど、文法の
説明が普通の入門書とかとは違った記述で、諸々腑に落ちる感覚が強かった。
裏を返せば若干癖があるということだけど。

まあ、文法も会話も読解も全部1冊で済まそうと思わずに
(これゾンダンも言ってたなw)
とりあえず接続法まで速習してからあれこれ手を出していけばよいと思う。
472名無しさん@3周年:2007/08/08(水) 00:48:09
ゾンダンで思い出した
誰だ関口初等ドイツ語講座(2005年版)付録CDのアーティスト名を
Zondan Sekiguchiで登録したのはっっw>iTunes7.3.2で確認
473名無しさん@3周年:2007/08/08(水) 01:07:46
御大の使われていたペンネームはProf. Sondern
Sondanと綴るようでは修行が足りんのう
474名無しさん@3周年:2007/08/10(金) 21:39:29
>>393
学部と大学院でオススメできるかできないかが微妙なので↓

学部:東大、東京外大、慶応、上智、学習院
大学院:東大、慶応、上智、立教、学習院

立教の学部は学生がアレだからお薦めできないけど、教授は一流なので
大学院は考慮に入れて良いと思う。東京外大は逆に大学院で指導がアレらしい。
475名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 12:08:03
上智をすすめるわけがわからん
476名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 12:13:34
上智の外国語は結構いいんじゃないかな?
教授陣見ると語学ってよりゲルマニスティクって感じだが。
477名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 13:42:32
確か上智って神学科の先生が「女生徒ジーパン着用禁止令」を出したんだよね。
処女があんな硬い生地で股を裂きボディラインをあらわにする作業着姿で
神聖な学内に足を踏み入れるとはけしからん、という理由で。

さすがに今は廃止されたと思うけど…どうだろ?
478名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 17:06:33
>>476 :名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 12:13:34
上智の外国語は結構いいんじゃないかな?
教授陣見ると語学ってよりゲルマニスティクって感じだが。

あなたの言っている意味がよく分からない。ゲルマニスティック とは
ドイツ学(何でもあり、文学、言語学、ドイツ文化などなど)のことですか?

上智では、今でもそうだと思うが、他所の大学よりドイツ語人の授業時間数が
多いのでは?


479名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 20:47:18
>>477
神学科は処女でなかったら入学できないの?
喪失したら退学?
480名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 21:08:03
そういう古い考えを持った教授もいるって事では

関口初等本か、ナツメの「文法から始めるドイツ語」or「はじめてのドイツ語」か、
三修社の「ドイツ語のスタートライン」のどれでドイツ語を始めたらいいのか考え中。
目標はいまボランティアでやってる地元史跡寺院ガイドを英語以外のゲルマン系語で
こなせるようになること(英語は希望者大杉、・中・韓はマナー知らずの連中にうんざり)

NHKのステップ30一ヶ月速習〜や白水社のエクスプレスシリーズは、関口本を
立ち読みした後だとなんとなく手に取りにくくなってしまうね…。
481名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 22:45:43
>>479
石自慰の僻地キャンパスで合コン&セックス以外に楽しいことあるわけねえだろwwwwww
パンパン嬢痴ヤリマン大学wwwwwwwwwうぇwwへほひはw
プブビョきゅぷぷるwwwwwwwww
482名無しさん@3周年:2007/08/12(日) 15:27:31
>480
お金があるなら関口上巻(ABCから綴りの発音まで徹底的に仕込まれる)+新正書法ハンドブック。
お金がないならはじめてのドイツ語(リスニング)+文法から始めるドイツ語(文法)。
古本屋で安く買えるならスタートライン。

速習30日は、大学で第二外語過程を受けたものの、その後遠ざかっていた人の
記憶呼び覚まし用テキストに近い(アルファベーや綴りの読み方・基本文法まとめが
巻末コラムにおいやられている時点で初心者向けじゃない)。
483名無しさん@3周年:2007/08/12(日) 18:04:35
>>449
近所のブックオフにて100円で購入できた。もうけものだ。

>>450
ドイツ語の本で、ピーターセンの本の様な物はありませんか。
484名無しさん@3周年:2007/08/12(日) 21:55:22
> ドイツ語の本で、ピーターセンの本の様な物はありませんか。

ない、と自信を持って答える(`・ω・´)
485名無しさん@3周年:2007/08/12(日) 22:47:36
ない。あったら教えて欲しいくらいだ。

mixiのコミュニティにケルン大学日本語学の連中が大量に登録しているから、
ビジュアル系バンドのファン同士ならお互いに言葉を教えあったり互いの
文法でわからない事を教えあえるかも(日本のビジュアル系バンドが
今ドイツ女子の間でブームらしい)。
486名無しさん@3周年:2007/08/12(日) 23:29:32
>>484>>485
う〜ん、残念だ。やはりないのか。
まあ、あれば既にここで皆さんに触れられているだろうし。

個人的には、
今NHKラジオドイツ語講座入門編を担当している清野氏が
テキストに連載している「読んでナットク!ドイツ語文法」を
加筆追記して単行本化してほしいものだ。
(白水社から出している「ドイツ語のしくみ」を出していますが。)
487名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 22:11:58
関口さんの初等で勉強中です。
関口さんの日本語が頭痛いと言ってる方いましたけども、レトロな雰囲気の滲み出た文章がむしろツボでした。
昭和のギャグセンスがいい具合に寒くて癖になりますな。

でも上巻の発音のとこで喉ちんこの話題が出たのをいいことに、チンコチンコ連呼してるのにはさすがに爆笑した。
488名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 01:21:14
チンコの話はやめましょう
489名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 03:09:13
すみませんでした
490名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 18:08:36
>>489
関口つぎおが言ってなかったっけ?
散々喉のツララと喉ちんこの話で盛り上がっておいて「何の話をしかかっていたのでしたっけ?
・・・(チンコの話はやめましょう)」と言って突然シラフになるのに笑った憶えがある。
491名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 20:53:27
487です。
>>490
それっ!
あれでもう関口さんに惚れ込んだといっても過言ではない。
492名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 23:31:59
藤田五郎さんの講談社新書、近隣都市のブックオフをはしごしてやっと見つけたよ!
「ドイツ語のすすめ」「ドイツ語の新しい学び方」2冊セットで300円。やすっ。

帰宅してからノンストップで「すすめ」の方を読み切った。やばい。なんだこの
おもしろドイツ本。ゾンダンほど下ネタも出てこないから女性でも安心、毎章ごとの
親父ボケ最高。

1997年の100刷(今回入手した版)まで版を重ねていたのも納得できる。
新正書法の登場で絶版にせざるを得なかったんだろうけど、もったいないなぁ。
ゾンダン先生の本もこれも、後生に残していって欲しい。

(どーでもいいことだが、1990年代の講談新書カバーデザインの方が今の色分け
バージョンよりタイトルも内容も探しやすかったと思わない?)
493名無しさん@3周年:2007/08/16(木) 17:33:12
↑なんかすごく読みたくなってきた
494名無しさん@3周年:2007/08/16(木) 21:09:38
・すべての会話をich, ichで片付ける男
・おめえのナメエは(君の名は)
・動詞をどうしましょう
・サツマハヤトは女でござる
・門でないからトーレン
・ヒェンがつけばデブでもかわいい

この見出しセンスについてこれたらあなたも藤田本信者。
495名無しさん@3周年:2007/08/17(金) 04:10:42
藤田本といえば…

●Euleを読めと言われた生徒は「綴りのまま読めばよい」という原則を思い出しこう叫びました
 「ユーレー!!」 

 藤田専制解説
 「euは「オイ」とよむので「オイレ」です。「フクロウ(Eule)」は「ユーレー」じゃありません」

●生徒「先生、さすがドイツ人は勇ましい民族ですね」
 先生「ほう、どうしてかね」
 生徒「だって教科書1ページ中、5つか十は”死ね”と叫んでます」
 
 藤田先生解説
 「dieは「死ね」ではなく「女性定冠詞」です。
  いかにゲルマン人とて、そうのべつまくなしに死ねよ死ね死ねといわれては
  たまったものじゃありません」

 終始このノリ。おかげさまでローマ字読みの例外と定冠詞、半日で覚えられました。
 本当に(ry
496名無しさん@3周年:2007/08/17(金) 20:20:50
品詞分解やろうとおもってるんですが細かい文法載っててかつ初級的なこともあつかってる本ってありませんか?
497名無しさん@3周年:2007/08/17(金) 21:50:08
>>496
Der Duden, Bd. 4: Die Grammatik: Bk. 4
498名無しさん@3周年:2007/08/17(金) 23:08:31
なんというオヤジギャグwwwww
古い本だからこそ許せる気がする。今そんな本を新発売されたらなんだかむかつく気がするwww
499名無しさん@3周年:2007/08/18(土) 05:59:09
やはり子供のことがどうしてもひっかかってるんだな。
4年前に1年間だけ不妊治療をしていましたが原因不明。
人工受精だって5回くらい試みたのにダメでした。残された道は体外受精のみ。
1回の治療に何十万もかかるんですよ。
働けるうちにできるだけ稼いでおきたいというのが本音です。
いつ終わるのかいつまで続くのかわからない不妊治療なので、打たれ強い私ですら結構参りました。
ホルモン薬バンバン使うから体調も良くないしね・・・
なんだか嫌になっちゃって治療やめちゃったんですよ。
でももうそろそろ年齢的に限界だよね。
やっぱり今の会社にとどまって子供作る方が最優先なんだろうな。
資格試験も転職も子供に比べたら優先順位かなり低いよね。。。

どうしたものか・・・
でもね、よく休みの日に赤ちゃん連れて出歩いてる人みたりすると涙が出るんですよ。
親が赤ちゃんを見ているときの顔にやられちゃうんです。
すごーくいとおしいってよくわかります。
私実は子供嫌いだったんだけど、赤ちゃんはかわいいね。
↑正確にいうとしつけの悪い子供&それに気づかない親
やっぱり主人の子供が欲しいんだな・・・

あー、またこんなこと書いてウルウルしてるだけで30分もたっちゃったよ
勉強、勉強・・・

pao808080
500名無しさん@3周年:2007/08/18(土) 15:05:52
噂の藤田五郎本もとめ図書館へいってきた。
OPAC端末で調べたら

仁義の桜暦 藤田五郎
関西極道者 実録戦後やくざ史 Big books 藤田五郎/著
東海の親分衆 実録戦後やくざ史 Big books 藤田五郎/著
親分衆 【関東編】 …以下数が多すぎるので省略

ちなみに「ドイツ 藤田五郎」で調べたら「お探しの本は存在いたしません」
orz
501名無しさん@3周年:2007/08/19(日) 19:53:33
藤田さんの駄洒落、親父ギャグ。面白くない、サムイ〜!
502名無しさん@3周年:2007/08/20(月) 02:15:09
「どいちゅ」やったことないんだけど、CDエクスプレスは???
503名無しさん@3周年:2007/08/20(月) 02:42:56
>>502
情報量少なすぎ
お勧めしない
504:2007/08/20(月) 02:52:13
参集者ゼロからはじめるってどうですか?
スカスカに感じるのですが
505名無しさん@3周年:2007/08/20(月) 04:49:52
今から始めるならおすすめは ドイツ語のスタートライン・文法で始めるドイツ語
個人的に関口本・藤田本は、親父ギャグが寒すぎて今の感性の子にはお薦めできない。
506名無しさん@3周年:2007/08/22(水) 14:35:17
 「ゼロから始めるドイツ語」   在間進 著 三修社
はひどいよ
これ、CDでしゃべってる女性もドイツ人ではないと思われる
スペイン語みたいなひどいなまりがあるし
507名無しさん@3周年:2007/08/22(水) 16:13:53
東進の単語集も要注意だ。2冊でているうち、水色カバーの本は素人の読み上げ録音。スルー推奨。
逆に白い表紙の本は絶版になる前に買っておけ。こっちはちゃんと学習教材用ナレーションの訓練を
受けたプロが吹き込んでる(三修社がこの手のCDつき単語集を出してくれたらいいのに)。
508名無しさん@3周年:2007/08/22(水) 16:21:26
>506,507
そんなにまずい発音なのか。ソース(音声)ってどこかにあがってる?
amazonでは 今すぐ覚える音読ドイツ語」の評価は散々なようだけど、「ゼロから〜」の
方はCDについて何も触れられていないぞ。

同じ著者によるドイツ語のスタートラインのCDもどうなんだろ?
509名無しさん@3周年:2007/08/22(水) 16:30:25
在間さんの本は、独検3・4級対策で世話になったけど至ってオーソドックスな
作りで悪くなかったけどな。>>506は読んだことないけど、出版社も三修社なのに
おかしいな。
510名無しさん@3周年:2007/08/22(水) 21:59:12
 「ゼロから始めるドイツ語」   在間進 著 三修社
・・・ってCD、女性だったっけ?男性だったような。
途中までしか聞いてないんだが。
511名無しさん@3周年:2007/08/23(木) 02:18:01
ゼロからドイツ語を始める人のための入門書。
ttp://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=246
【付録情報】
付録: CD
収録時間: 58分59秒
録音部分: アルファベット・発音・例文・テキスト
吹き込み: G.Krippner/S.Hedenigg←このどっちかが女性って事だろうな
512名無しさん@3周年:2007/08/23(木) 15:35:09
スタートラインがブックオフで300円であった。たぶんどうせ売れないだろうからスルーしたけど、
これはお買い得なんだろうか。。。

うえのコピペじゃなく皆さんの意見をお聞きしたい。初心者にわかりやすいかどうか。。。

あと、ウィキペディアのドイツ語文法ページは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E8%AA%9E%E3%81%AE%E6%96%87%E6%B3%95

は役にたつんだろうか。。。?

513名無しさん@3周年:2007/08/23(木) 15:53:57
入門者用の本を全部立ち読みしてスタートラインを選んだ俺参上
在間先生の声が少し現実離れしてて怖いけど(フランス語の先生のようなテノール声、
もっとカーン様のようなドスコイ声かと妄想してた)、男女の発音も自然だし、今年でた
ばかりだから最新の新正書法に対応していることが大きい。

300円ぽっちなら、たばこ一箱我慢してかっちゃいなよ!
514名無しさん@3周年:2007/08/23(木) 20:35:18
>>512
>あと、ウィキペディアのドイツ語文法ページは
>は役にたつんだろうか。。。?

ま、一通り修得した人の参照用だな。
515名無しさん@3周年:2007/08/23(木) 22:31:22
なんで急にそんなことを言われたんだろ? 尿検査の結果で何か出たかな? 膀胱炎の気でもあるのかな?
今日なんて買いに来る人はよっぽどのキチガイだけだよねー、きっと30人ぐらいだよ、なんて話しながら買いに行ったら、え? たくさんいる??? 結局100人以上いたみたいです。なんで???
Posted by ながいけいこ
http://diet-5.269g.net/article/2319769.html
コメント見て下さい 横浜本校 7年間公認ブロガー
農場横浜本校のスタッフから応援が書いてあります。
516名無しさん@3周年:2007/08/23(木) 22:32:36
新スッキリわかるドイツ語
ttp://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=2680
大学等第二外語で始めたワケじゃない、1からの独学者にとって、
章で扱う文法にあわせて個別解説が入るコラム「独和辞書のひき方」は
格変化のカの字も分からない頃本当に役に立った。

まぁ、肝心のドイツ文法が一度でスッキリ頭に入ったかどうかはおいといて、
(人称代名詞二格は所有代名詞に置き換えられている)
「ドイツ語の単語を引くときはまず不定詞に戻してから」と解説したものは
他にスタート独和くらいしかないと思う。

同じレベル(薄手CDつき)の入門参考書にNHK出版の30日速習ドイツ語がある。
女性が書いただけあって優しく丁寧で口語体による解説はあるけど、赤と黒の
二色刷でレイアウトが少しごちゃついてる。
(人称代名詞二格は「まれにしか使われないので省略」でおしまい)
517名無しさん@3周年:2007/08/24(金) 16:00:08
>>513
ありがたう!
たしかにタバコ1個分だなぁ。。
これはかうしかないなぁ
しかし今年出たばっかなのか。。
よく300円で見つかったものだ。
状態も普通だったし

>>514
まぁ一通りやってから見ますわ☆
518名無しさん@3周年:2007/08/24(金) 17:09:02
値段は1730円、とたかくなってしまうが、個人的には一番新しいニューエクスプレス
ドイツ語CDつきもおすすめ。三修社はドイツ・白水社はフランスが十八番だけど、
互いの得意言語についてもいい本を出している。

特にニューエクスプレスドイツ語の本は、過去NHKでドイツ語講座も担当し、日本語とドイツ語
互いの翻訳学にも詳しい(はやりの言葉で言うなら「心に届く」意味のとらえ方解説が上手い)
先生によるものなので、どちらかというと文法重視の300円スタートラインと併読しながら
勉強すると素晴らしい相乗効果(文法+まじめなスタートライン+口語体・自然な独/日解釈の
エクスプレス)が得られる。
519名無しさん@3周年:2007/08/24(金) 17:33:26
517です。
実はニューエクスプレス・独語は持っていて今やってるんです。
今一周目の14課までやっていて、あともう1周は、するつもり。
プラス単語、不規則同士覚えようと思ってるんですけど。。。
てかもうエクスプレスに関しては丸暗記て感じにしたいと思っております。

ならその相乗効果を狙いましょうかな。。。


あとは、>>518さんのお勧めのエクスプエスの勉強法というか、518サンがやる
ならこう勉強するなって方法を教えていただきたい。
520名無しさん@3周年:2007/08/24(金) 21:00:14
「ドイツ語のスタートライン」は実は、かれこれ20年以上のロングランを重ねた
三修社「ドイツ語早わかり」というポケット冊子をベースに新正書法対応も兼ねて
改訂した上に73分もの音声CDもつけた、息のなが〜いロングセラーだったりする
(CDがついたときいて発売当日買いに走った)。

で、ニューエクスプレスは去年から今年にかけてCDエクスプレスシリーズを1から
刷新したもの。現代に合わせて例文も刷新され、ドイツ語の言い回しもより自然に
なっている(著者の太田達也氏はNHK出版から「ドイツ語おもしろ翻訳教室」という
本も出していて、これが翻訳を通じたナマの文法書として面白い!)

ゾンダン先生にはけしからん!と言われてしまうかも知れないけど、俺はこういう
薄手ものを何度も繰り返して覚えていくやり方が性に合ってた。


特にこれといったアドバイスはないっす。時に交互に、時に同じ項目を読み比べ
つつ何周も繰り返していけば、間違いなく将来の財産になっていくと思う。
お互い頑張ろう。
521名無しさん@3周年:2007/08/25(土) 01:18:19
さんくす。
確かに何週も繰り返すのは大事ですよね。
てか参考書1冊あげるっていうのは、何週もしないと身につかないと思う。
頭の悪い漏れにとっては。

ツギオせんせいの本は、図書館で初級のやつ見たけど、1冊でおkなんて甘い考えはお辞めなさい
みたいに言ってましたね。。言うまでもなく概出ですけど。。。w

ただ僕には、たとえばぞんだん先生の初級の本にしても三冊仕上げるのには時間がかかりすぎると思うので、
薄手のものが自分には肌に合うと思う。多くの皆さんが言われるように、存男先生の本は、すばらしいようですが。

太田先生はNHKでやってる方なんですね。エクスプレスの著者紹介で見ました。

>>特にこれといったアドバイスはないっす。時に交互に、時に同じ項目を読み比べ
つつ何周も繰り返していけば、間違いなく将来の財産になっていくと思う。

そうなるようにがんばりますわ。とにかく今はスタートラインのような、レベルの文法を固めたいので。

522名無しさん@3周年:2007/08/25(土) 03:52:41
ゾンダンはゾンダン
523名無しさん@3周年:2007/08/25(土) 03:55:00
大学書林から中級のドイツ語学シリーズみたいのでてるけど、
ゾンダンみたいに高いよね。
半額にするべきだ
524名無しさん@3周年:2007/08/25(土) 03:57:37
ドイツ語おもしろ翻訳教室良かったよ〜
だが
買わずに図書館で借りて読めば十分
525名無しさん@3周年:2007/08/25(土) 12:18:29
洋販IBCパブリッシングの「絵で見るドイツ語」を買いました。
確かに内容は古かった。オリジナルの英語版は60年前の本だし。
ttp://www.ibcpub.co.jp/learning/pb2.html

けどあのシンプルさはやみつきになるね。格変化や代名詞変化表なんて
ものはまったく書かれていないし、やってる間はドイツ語をドイツ語で理解することが
最重要課題なので辞書も使えない(別売のCD音声、ページ下段に書かれた発音記号
または独独解説のみ)。

何度も繰り返したり読み直すことで自然に頭に焼き付いていくタイプの本が
性に合う人におすすめ。ドイツ語が母国語でない人用だから、最初は本当に簡単な
例文から始まるけど歯ごたえあるよ
526名無しさん@3周年:2007/08/25(土) 12:29:03
>>525
これ本屋で見つけて買った。1ページ4つに分割されてて、最初は「絵のどこが変わると単語はどう変わるか」を見つけて
単語の意味を知っていくような感じ。内容というか、見た目は確かに古い(ドイツマルクが出てくるし……)。

しかし、単純で体系的なのでまるごと暗記できればかなり力になると思う。
527名無しさん@3周年:2007/08/28(火) 13:39:25
在間先生の、z先生の超簡単ドイツ語と言う本はどうですか??
528名無しさん@3周年:2007/08/28(火) 14:20:24
新正書法にあわせて改訂されて、今は「ドイツ語のスタートライン」に変わった
といっても怒られないくらい、両者に決定的な違いはない気がする

z先生というイメージキャラクターが文法上の要点を解説するか、
スタートラインで手書き文字の注釈かの違い。

公立図書館なら十中八九「z先生〜」が所蔵されているはずだから、読み比べるといい。
529名無しさん@3周年:2007/08/29(水) 23:10:41
大創出版 通じる!かんたんドイツ語会話・別売りCD
言わずとしれたダイソーの100円CD・学習書シリーズ。

最強のコストパフォーマンス。スターバックス1杯なりマックシェイクなり
カロリーメイト1箱なり我慢して買っても損はしない。
iPodに吹き込んで電車の中で聞いてるぶんには、本の厚みも大きさも
邪魔にならないしね。
530名無しさん@3周年:2007/08/30(木) 20:58:59
>528
内容をどれだけ引き継いでいるか、で追いかけるなら
ポケットドイツ語→ゼロから始めるドイツ語→ドイツ語のスタートライン

個人的には「ゼロから始めるドイツ語」の方が好き。というのも、各課目ごとに記載されている
テクストのうち、ドイツ語のスタートラインには「ゼロから〜」に入っている「残念、とても残念!」
「親切な医者(かと思ったら…)」「ネズミと鈴」といったジョークテクストが省略されているから。
個人的には「残念、とても残念!」がお気に入り(予習をしてこない生徒と休講しない教授の戦い)。

ちなみ「ゼロから〜」は先月19刷・今月20刷が出版されているが、スタートラインはまだ1刷。
531名無しさん@3周年:2007/08/30(木) 22:20:13
参考書じゃなくてすまんが独語版しんちゃん↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=BOe2C2vXrkE&mode=related&search=

いつかこれ見て笑えるくらい独語上達したい(`・ω・´)
かろうじてシロがラッキーに改名されてることは聞き取れた…
532名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 01:54:36
ちくま新書 028 ドイツ語はじめの一歩  上田 浩二
ドイツ語関係の新書の中では1995年という、講談社新書「はじめてのドイツ語」より
後に 発売されたにもかかわらず絶版になってしまった悲劇の書。

ドイツ語の単語の効率的な覚え方、だの 学習英語勉強法とは異なるドイツ語独自の
勉強のコツに下手な文法本よりつっこんだ文法解説などなかなかの良作だったと
思うんだが…。ちくまから出したのがまずかったのか?

1からドイツ語を始める人の「ドイツ語学習入門」としておすすめ。
533名無しさん@3周年:2007/09/08(土) 22:08:22
会話で覚えるドイツ語777 清野智昭・Frank Riesner 共著 東洋出版
ttp://www.toyoshoten.co.jp/linguistics/index.html
「初級文法の習得を終えた学習者に向け、見出し語を「ドイツ語基礎統一試験」で必要とされる
約650語に加え、基本的な単語を追加した777語に集約。それぞれの代表的な用法を日常会話形式の
例文で掲載し、派生する単語・関連語、慣用句なども合わせ約3000語の情報量。語彙力そして会話力を
強化する構成にネイティブ吹き込み、例文多数収録のCDも付いて、レベルアップを目指す方に最適な一冊。」


…といういかにも堅苦しいキャッチフレーズとは正反対、中身の例文は1対1によるジョークと
終戦からドイツ統一までの旧東独自虐ネタ(Frank氏は旧東独出身)でゲラゲラ笑いながら
会話文(1単語あたり会話文は2つ)を覚えられます。

さすが今年のNHKラジオ・ドイツ語「謎の女」を書いた清野先生。
語学は真面目に取り組むべし、というポリシーの方には絶対に薦められないけど、
若い人は立ち読みでいいから、まぁ手にとってみてよ。笑えるから。
534名無しさん@3周年:2007/09/08(土) 22:20:40
>>531
ワロタ。しんのすけのオリジナルの声と吹き替えで違和感ありすぎ(みさえはドンピシャなのに)。
ついでにひろしはハリーって言ってた。でもなんで英米人の名前なんだろ。
535名無しさん@3周年:2007/09/08(土) 22:33:27
なんで急にそんなことを言われたんだろ? 尿検査の結果で何か出たかな? 膀胱炎の気でもあるのかな?
今日なんて買いに来る人はよっぽどのキチガイだけだよねー、きっと30人ぐらいだよ、なんて話しながら買いに行ったら、え? たくさんいる??? 結局100人以上いたみたいです。なんで???
Posted by ながいけいこ
http://diet-5.269g.net/article/2319769.html
コメント見て下さい 横浜本校 7年間公認ブロガー
農場横浜本校のスタッフから応援が書いてあります。
今日のレッスンを「悔しい」 と感じるようだったら彼女も
上達するんでしょうけどねえ。
by 横浜本校 ブログ偽名 ながいけいこ 39才 (2007-06-28 22:58) ドイツ語 英語 レベル3
NOVA横浜本校 のブロガーです、生徒中傷して、海女存の本を売る セミプロ
名前はブログネーム 実名は違うはず、ダイエットブログがまだあります。
536名無しさん@3周年:2007/09/10(月) 14:08:10
ドイツ語をABCから始めるのに最適な音声付の入門書を推薦されたし。
537名無しさん@3周年:2007/09/10(月) 14:57:36
まだ在庫があるなら「CDエクスプレスドイツ語」(ニューエクスプレスは例文がつまらん)
あるいは大手書店なら最低でも1冊はおいてある「ドイツ語のスタートライン」
538名無しさん@3周年:2007/09/10(月) 17:44:07
三瓶先生の「CDで覚えるドイツ語入門」がお薦め
というのもスタジオで吹き込んだ音声だけでなく、ニュース番組やオペラ劇場・駅の鉄道案内など
わざわざドイツまで録音しにいった生の音声を使っている上に、初期レッスンで発音を覚えさせるのに
ベートーベンの第九(第四楽章コーラス全文)をまるまる覚える(歌う)ことになるから。

下手なドイツ語作文を覚えるより血肉になることは間違いない
余計なコラムも少なく、文法はかなり細かく何度も反復練習できるぞ
539名無しさん@3周年:2007/09/10(月) 23:12:04
>>507
しかしその白い本も必須と言えるのか?
540名無しさん@3周年:2007/09/11(火) 00:39:56
必須とは言い切れないまでも、CD2枚ついて全例文読み上げて1300円ちょいの単語集はなかなかないぞ
541名無しさん@3周年:2007/09/13(木) 05:37:26
答申の青のほうは、立ち読みした限り、例文とかはよさげな気がしたが…
542名無しさん@3周年:2007/09/13(木) 11:23:29
青の方はCDが最悪
白の方は現役ドイツ語講師だけど(うち一人はゲーテ)、青は東海大学の交換留学生4人だぞ
特に青の女性は南部訛りだから問題になっている。
543名無しさん@3周年:2007/09/13(木) 19:25:23
だから、CDはともかく、単語の選定や文例の質はどうかと聞いてみたかったんだが
544名無しさん@3周年:2007/09/13(木) 20:20:46
青はどちらかというと旺文社の英語ダイアローグに近い。
ダイアローグを音読して、その中に出てくる単語と関連語を単語集のように
数珠つなぎで覚え込むタイプ

白は本当に普通の単語集。最初から最後までひたすらカテゴリ(動物・暦など)→
品詞ごとに分類された単語と例文を暗記していくだけ

amazonの書評でも何人か指摘しているけど、ダイアローグを使った単語帳という
発想はものすごくいいんだ。ただ音読教材としてCDに期待した人が方言にがっかり
してるだけ(吹き込みに素人を使うのはどーかと…)。
545名無しさん@3周年:2007/09/19(水) 01:08:51
東進ブックスの『ドイツ語をはじめからていねいに』ってどうなんでしょう?
良書ですか?
546名無しさん@3周年:2007/09/19(水) 02:59:43
投信は割とお買い得だと思います。
547名無しさん@3周年:2007/09/19(水) 10:56:50
巻末の予備校CM宣伝がうざいので、買ってすぐカッターで切り捨ててます>東進ブックス
CDの日本語ナレーションとドイツ語音声のボリュームが違っていたり(日本語吹き込みの方が
でかい)、索引の作り方が下手なのはただの手抜きなんだろうか。
548名無しさん@3周年:2007/09/19(水) 23:11:34

ザクセン2格が索引に載ってる参考書はどれくらいあるかな。
549名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 09:43:18
全部
550名無しさん@3周年:2007/09/25(火) 17:04:50
544:名無しさん@3周年:2007/09/13(木) 20:20:40

amazonの書評でも何人か指摘しているけど、ダイアローグを使った単語帳という
発想はものすごくいいんだ。ただ音読教材としてCDに期待した人が方言にがっかり
してるだけ(吹き込みに素人を使うのはどーかと…)。

ドイツ語のプロだとどういう人のことを呼ぶのかな? 
大体、大學へ招聘されているドイツ語を母語とする人の大半が文学系
ではないのかな? 大体、ドイツの放送局のアナウンサーでも”Duden”
指定の発音通りではないよね。



551名無しさん@3周年:2007/09/25(火) 18:30:30
NHKの教材で使われるような発音を、って意味じゃないの?
現物を聞いてないから分からないけど、本当のところどれだけなまっているのか
サンプルがあるならば聞いてみたい。
552名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 15:28:44
密林でだじゃれdeドイッチュ本(単語集)のランクがあがった上に常時在庫あり表示に
なった件に付いて(ここ3年くらいはよくて取り寄せ4〜6週間、それ以外は出品か
取り扱い無し)

だじゃれで単語を覚えるというのはあまり好きじゃないんだけど、いい参考書なのか?
553名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 13:28:36
>>551 本当に聴いてみたいよ。
554名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 15:34:22
TOEICのリスニング問題なんて英米豪加の4つの訛りを採用してるし、
リスニングの参考書には南部なまりやスコットランド・ウェールズ訛りまで
わざわざCDに吹き込んでいるくらいなのに、ドイツ語は1方言もアウトとは。

件の東進音読本、近所のまんだらけになぜか800円(CD 未開封)で
転がってるんだが単語の例文に音読が入っていないので買い渋ってる
(同じ東進の独単語本には例文の音読がある)。
555名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 23:53:38
>553
身バレしないでupできるアップローダとwavエンコーダがあったら教えてくれ
そのものずばり「ドイツの方言」をとりあげたダイアローグがあるからその一部だけなら…
556名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 16:49:34
557名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 00:04:06
ドイツ語を日本の大学だけで勉強したが、最初に耳にしたのは、バイエルン(?)
sは常に濁らない、igは ”ik”。途中別の哲学の教師が代理で来た。
Isch bin xxx.だった。 2年目はミシガン大學で英語のミシガンメソッドを
習ってきた人、ドイツ語は北のドイツ語Berch, Hamburch, Guten Tach式。
558名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 21:11:09
文法中心に学習中 ちょっと息抜きしたい
日常会話の決まり文句とか旅行会話の例文を丸暗記して
なんとなく話せるようになった気分になりたい
田舎で近くにドイツ語関連の本扱う書店無し
なんかいい本ありませんか?
559名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 21:22:32
白水社「あいさつはGuten Tag!」CDつき
旅行・ホームステイ会話で必要と思われるあいさつ・定型文を一通りそろえており
書籍のサイズもCDつきにしてはA5よりちいさめ。1ページ1シーンのダイアローグと
それにまつわる基礎知識・文化一口メモで完結。

類書にナツメ社「はじめてのドイツ語」(女主人公の独留学とホームステイがテーマ)
東進ブックス「今すぐ話せるドイツ語」(白水社のものと同じ見開きダイアローグ式)がある。

いずれもCDつき。ナツメ社の方はドイツ語初心者向けのスロースピードCDとナチュラル
スピードCDの2枚が付いてる。他2冊は最初からナチュラルスピード、1枚ずつ。
560558:2007/10/06(土) 21:52:51
>559
おおっ!ものすごく早いレスありがとう
ついでにCD付きが一番の希望だったんだが
いわなくても書いといてくれて感謝 
三冊も紹介してくれるとやっぱ中見てみたい
白水社が一番のお勧めかな?と思うのでこれにする
Vielen Dank!
561名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 12:25:10
×白水社「あいさつはGuten Tag!」
○三修社「あいさつはGuten Tag!」
「ドイツ語のしくみ」が白水社だったのでごっちゃになってたスマソ

地球の歩き方やJTBガイドもCDくらい付けた方がいいと思うんだ。
562名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 09:03:07
初級用ではないが、三修社で”ハイブリッド ビジネスドイツ語”という
本はとてもよいと思う。ビジネスとうたっているが、通常のドイツ語参考書
だと思う。今でも出ているのかな。
563558:2007/10/10(水) 11:28:05
>562
早速見てきた
三修社ではもう扱ってないようだ アマゾンでは中古ならあった
紹介してもらうと迷って決められん
うれしい悲鳴
564名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 11:37:31
>>ハイブリッド ビジネスドイツ語
郁文堂からでている「ドイツトラベル会話」がかなり類似した内容になっている(CDつき)
この手の本を探すなら、amazonのリストマニアをたどるといいかも

例えば上の「ドイツトラベル会話」をamazonで検索すると、下のリストマニアが出てくる
ttp://www.amazon.co.jp/gp/richpub/listmania/fullview/R2AMU0TUVZWKE4/

このページの右隣からリンクされた他のリストマニアとも照らし合わせてチェックすれば
中身を調べられなくても欲しい本の目星がつけられる。
565名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 19:38:35
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=1267
署名から”ハイブリッド”が外されて”ビジネスドイツ語”として
三修社から出ているのでは?
566名無しさん@3周年:2007/10/22(月) 14:03:03
ZD対策の実践問題的な本はないのだろうか?
ZD合格した人みんな何で勉強しましたか?
今、大学で勉強していて+αとして勉強したい・・
567名無しさん@3周年:2007/10/22(月) 21:43:44
>>566
Klett社のMit Erfolg zum Zertifikat Deutsch
568名無しさん@3周年:2007/10/23(火) 00:08:11
>>566
過去問。
ZDは独検に比べて格段に情報が少ないから
どう勉強していいか分かりづらいよね…

でも日本人にとって難しいのはZDならヒアリングと面接だと思う
569名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 00:01:12
>>565
ああ、びっくりした。ハイブリッドがなくなっただけで通常のCDつきのは売られてるのか。
いつかはやろうかと思ってるんだが、すでになくなったのかと思ったよ
570名無しさん@3周年:2007/10/31(水) 22:16:25
http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E7%8B%AC%E6%A4%9C3%E7%B4%9A%E5
%90%88%E6%A0%BC%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E2%80%95%E5%88%9D%E7%B4%9A
%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E8%AA%9E%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%
BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97-%E3%82%AD%E3%
83%AB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3-%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E
3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC/dp/4384052138/ref=s
r_1_2/249-3702174-9640325?ie=UTF8&s=books&qid=1193836521&sr=8-2

このシリーズってこのスレ的にどうなの?
571名無しさん@3周年:2007/11/01(木) 22:18:23
英語だと『洋販ラダーシリーズ』みたいな簡単な読み物がありますが、
ドイツ語にもこのような簡単で値段も手ごろな読み物はありませんか?
参考書とは違いますが、ご存知の方おられましたら教えていただきたいです。
572名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 07:27:22
とりあえず、黄色いレクラム文庫でAndersen の Märchen (ドイツ語訳版)がある。
分厚いけど、1話平均15ページくらいのがぎっしり詰まってる。どう?
573名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 12:08:47
574名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 14:32:06
>>571
郁文堂から独和対訳叢書というのが出てます。新書版で価格は千円前後。
http://www.ikubundo.com/

僕もこれから読本をやろうと思ってるので中身は紹介できませんがw良い本なんじゃないでしょうか
575571:2007/11/02(金) 21:59:20
>>572-574
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
576名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 18:15:28
NOVA横浜本校 のブロガーです、生徒中傷して、海女存の本を売る セミプロ
名前はブログネーム 実名は違うはず、ダイエットブログがまだあります。ゲーテにも行きます。
>>チャレンジの人はスピーチ系の人が多いです。。。
Fゾーンでイニシアティブをとって、自分でしゃべくりして薦めていった方が、自分の中で満足感があるなぁと。
これを読んで「あ、この人L4だ」って思いました。何故かわかりますか?
 1人しゃべり状態だとコミュニケーションが取れてないんですよ。その分だけマイナスなんじゃないかなー。
OOOさんはGで揉まれて、その中でコミュニケーション力を身につけるというか、盗んだ方がいいかもしれませんね。
「つまんねーんだよ、それ」って感じ。m(._.)m
彼女が来るんだなー・・・ってちょっとガッカリしながら待っていたら、
来たのはなんと木曜日のおばさま! 
おいおいおい、おまえ、チャレンジかよー。
どうせ滅多に来てないんだから、
上達なんてしているわけないし。
案の定でした。全然相変わらず。
こっちの会話には全然ついて来れないみたいだし、
文法はめちゃくちゃだし。知ってる単語は少ないし。
すいません、その単語、私は7Cの時に覚えましたが? って感じ。
(たまたまそういう職業の人が7C仲間にいたからですけど) でも、
ちょっと嬉しかったのは講師が全然フォローをしなかったこと。
前だったら講師の方から彼女が理解しているかどうか確認していた
けど、今日は彼女から質問がないと突っ走っていました。
彼女からすごく寂しそうな雰囲気が感じられたけど、
敢えて無視させて頂きました。

今日のレッスンを「悔しい」と感じるようだったら彼女も
上達するんでしょうけどねえ。
577名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 11:44:37
>>571 独和対訳本は気を付けないと、ドイツ語が難しいものが多いので、途中で
放り出したねないよ。一度大手の書店へ行かれたら適当なものが見つかるかも。
自分で捜すのも勉強の内でしょう。
その他に、教科書出版社のHPを見ると、初級後半から中級までの読み物が
多く出版されています。レクラム文庫は文字が小さく、ぎっしりと印刷されて
いて、読むのにちょっと面倒だと感じるかも。しかも、学習者向けでないので
注釈は一切ないよ。
アンデルセンの者はデンマーク語からドイツ語へ翻訳したものなので、やや
ドイツ語として易しい文章だろうど感じています。”絵のない絵本”の独和
対訳本を探されたらどうでしょうか。英独対訳本でシャーロック ホームズ
物も面白そうです。八重洲ブックセンターの洋書のコーナーにありました。
578名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 15:32:23
>>570
amazonのアドレス貼るときは、こんなふうになるべく短くな
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4384052138/
579名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 16:24:09
>>578
もっと短くできるけどね
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4384052138/
580名無しさん@3周年:2007/11/07(水) 00:53:57
>>579は神
581名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 23:02:31
おお、>>578-579ありがとう。

で、この本の評価はいかに。
582名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 23:28:22
気軽に学ぶドイツ語 (NHKCDブック)
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4140393890
ゼロから話せるドイツ語 改訂版
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4384054777

二冊ともamazonのなか見!検索や出版社の試読を利用できず…。
前者はNHKのラジオ講座入門編をそっくりそのままCDブック化したらしいのですが
1993年(オリジナルはカセットと本の別売→2004年にCD一体化)とかなり古く、
後者も2000年初版の改訂 以外、中身の詳細がわかりません。

会話文からドイツ語を学んでいく、という点ではどちらがおすすめでしょうか?
583名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 17:02:51
>>111
「しっかり身につくドイツ語トレーニング」は、入門書の中で一番良いと思う。
独作文ばかり(単語のヒント付きのもの)が1000問以上あって、すごく勉強になる。
それと、やっぱり作文ができないと会話までは難しいと思うし・・・

大学(地方駅弁)で10年以上前にドイツ語習ったけど、その時の先生の試験はこの本の出題形式と同じだった。
で、その先生が一番ドイツ語の進級が難しいといわれていたんだね^^。
でも、一番ドイツ語が身についたと思う。

10年ぶりに、本屋に行ってこの本見つけてやり直してみようと思った。
ドイツ語は、英語と違って最初に単語や文章の暗記をやっても意味ないからね。
この本は、文法を学べて、しかも表現まで身につくとても良い本だと思う。
584名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 17:18:28
>>583
>ドイツ語は、英語と違って最初に単語や文章の暗記をやっても意味ないからね。

初めて聞きました。なぜですか?
詳しくお教えください。
585名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 17:23:54
>>584
自分も入門レベルなんで申し訳ない。

ただドイツ語の場合、定冠詞付きで単語覚えないといけないけど(ドイツ本国ではそう覚えてるらしい)、定冠詞の意味が分からないと覚えられないだろ。
格変化や簡単な文法的なものを理解したうえで、単語を覚えていかないと形容詞や名詞の変化に対応できないだろ。

だからある程度、単語の意味は度外視して文法を固めてからじゃないと、最初から単語だけなのは難しいんじゃないの?
586名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 17:55:06
>>578-579
どうやってその事実を見つけたんだ?
587名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 20:39:39
アファリエイトが普及しだしてから、無駄に長いリファラーがきになって削っていくうちたどりついた
ちなみにアファリエイトの本アドレスはref=hogehoge-22(hogehogeはアフェ貼ってるユーザーの名)
588名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 20:44:40
本題書き忘れた
熊本大学によるオンラインドイツ語文法事項「Grammatik」
ttp://www.tufs.ac.jp/ts/society/seino/Projekt/Grammatik/lektionen.htm

無料で利用できる「日本語で書かれた」文法書の中では一番要領よくまとまってる希ガス
ところどころ無駄な装飾のFlashが挿入されているのが玉に瑕
589名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 01:05:30
 センター試験で、ドイツ語を選択して、二次試験で英語を選択したいのですが、
一応、今高校1年ですが、必死にやって間に合うでしょうか?
 センターのドイツ語の問題を見て、英語よりはレベルがかなり低いと思ったので。
590名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 05:20:14
>>589
その前に…センターで英語以外を受けるってことは、もろに文系を選択するってことになるが、それでおkか?
理系学部でセンターに英語以外を選択できる大学はそうそうないが?
591名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 11:42:45
どっちにしろ、センターレベルの英語はできるようにしとかないとダメじゃん。
だって二次は英語にするんでしょ?
だったらセンターで満点取れる位英語ばっかりやった方が絶対いいよ。
592590:2007/11/11(日) 23:04:17
>>589
追加で言わしてくれ。センターをドイツ語で受験するのは、ちょっと熟慮してくれといいたいが、
それとは別にドイツ語文法の入門書を学んでおくことは、英文法の理解にもプラスになる。
英文法でいまいち(゚Д゚)ハァ?なところが、ちょっとわかってきたりする。

もっともあなたはすでにドイツ語を学んでいる最中かもしれませんが。
593名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 03:42:39
現在入手可能なドイツ語読本教科書類

http://www.sanshusha.co.jp/np/searchresult.do?search_flg=mgen&gen_id=129
http://www.dogakusha.co.jp/dt_kyokasho1.htm
これ以外に、白水社、郁文堂、第三書房のものがある。
ネット書店で購入可能 ただし白水社は今年度大量に既刊教科書を絶版にした。
また、三修社のサイトに書いてある教科書のページ数は
原文のページ数であり、注釈と解説のページは含んでいない。
楽天ブックスで本当のページ数が確認できる。原文とのページ差が大きければ
大きいほど、注釈と解説が詳しいということである。

対訳読本は郁文堂、同学社、第三書房、大学書林から出ている。
郁文堂と同学社はサイトに載ってる。
第三書房はどんどん絶版にして、今では数点残るのみである。
大学書林はブックサービスの検索で「語学文庫 ドイツ語」で出てくる。
これも近年どんどん絶版になっている。
594名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 12:27:03
とある空港の免税店スタッフ募集募集要項にはドイツ語・独検だけがない。
英仏伊中韓西葡伯と露…
595名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 16:23:57
>>594
ドイツ語できる人が既にいるんじゃないの?
596名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 18:54:31
翻訳は別にして(理科・工学系の知識があれば尚良し)、通訳のニーズは減ってる。

とある世界遺産史跡で外国語通訳ガイドのサポート(まだ通訳ガイドの資格持ってないから
実務は出来ないけど)やってるけど、ドイツからの団体に対するドイツ語ガイドの依頼は
この5年で一回きり。若い連中はみんな英語か日本語(日本語学科の人や留学生)で
質問する。
597589:2007/11/13(火) 01:49:34
学校で、ドイツ語はやっていて、基本の基本の構文はそろそろ終わりそうです。
ちなみに、国公立文系志望で、英語もしっかりと力を入れてやっています。
ただ、センターでドイツ語のほうが取れるのなら、そちらをやっておきたいと思って
投稿したしだいです。
 単語などは急いで覚え、参考書も先生からもらったものを少々やっています。
高3に留学ができるので、その機会を生かしたいと思っています。
598名無しさん@3周年:2007/11/13(火) 21:24:37
まだドイツ語のABCもよめないホントの入門者です。
自治体の生涯教育講座で
ttp://www.beret.co.jp/books/detail/?book_id=232

教材につかう、とこの本の購入を指定されているのですが
amazonのレビューを読むと「誤植・解答にも誤りがある」と
いう記載があります。しかし上記の出版社サイトを見ても
誤植の訂正はありません。

まったくの初心者が教材として利用しても問題ないレベルの
間違いでしょうか。実際にこの教材を使って間違い・誤植に
気づいた方のアドバイスをお願いします。
599名無しさん@3周年:2007/11/13(火) 23:11:27
>>598その本を持っていないが、間違いというより誤植かな?
誤植とすれば、誤植の無い本は皆無に近い。あなたたちの
講座の講師の方が気が付けば好いのですがね。
600名無しさん@3周年:2007/11/14(水) 09:30:05
リュミエールなんか誤植だらけだったよ、今はどうか知らないが
601名無しさん@3周年:2007/11/15(木) 13:54:13
>>589
  俺の同級生はペラペラじゃないがフランスで1年くらい過ごして帰ってきた。
 センター試験で英語がきつそうなのでフランス語をやったのだがほぼ満点だったよ。
俺も いまじゃ仏検2級をとって久しいが、当時のセンター試験のフランス語なら
仏検3級程度の難しさだなと思った。

 英語に集中せよ というのが正統派アドバイスだが、ドイツ語3級程度はちょろい
というくらいの実力まで到達できるなら悪い話ではない。
602名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 00:22:46
存男先生のお孫さんのマイスタードイツ語は初等ドイツ語に比べるとやっぱり劣りますか?
あとマイスタードイツ語ってこのスレでは旧正書法って書いてあるんですが本見ると新正書法に書き直したって書いてあるんですがどうなんでしょうか?
603名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 11:03:35
>>598
これ、昨日買ったばっかりだw復習のつもりで買ったので、誤植があるというのなら、チョッ早で試して誤植集を作ってみるか。

それとも、これに似ている>>104の書物と勘違いしてるってことは、まさかありませんよね?
604名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 12:01:56

常木実『標準ドイツ語』があまり話題になってないのはなぜ?
605名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 12:48:24
密林で>598を検索してみた
>☆四つなのは、解答にいくつかミスがあること。
>あとCDの音声スピードががネイティブレベルのため、若干聞き取り難い場合があるためです。
>巻末などに文法・語法事項の「まとめ」がついているともっと良いかもしれません。
>次版以降の改善に期待したいです。

誤植という記述はないから、解答ページだけ目を通した方が速いかもね。
606名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 13:00:01
で>104も読み返したが…>108、これまじかよ。ひどすぐる。
こっちは密林のレビューも散々だな。こちらも出版社のページでは正誤表等のサポートはない。

個人的にベ○出版の語学本はいまいち。
毎月英語だけで両手の指が足りないくらいの新刊を出しているけど
NHK出版の文法本やラジオ講座一年分縮刷本を精読・リピートした方がまし。

最近は仏語の白水社やロシア語系の東洋出版が良質のドイツ語教本を出しはじめてるね。
東進予備校の「東進ブックス」のドイツ語の参考書もおすすめ。
(密林で星2つ半の「今すぐ覚える音読ドイツ語」も、朗読は素人だし南部なまりもあるけど
題材はいいとこ突いてる)
607名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 15:14:39
>>593
紹介乙です!
読本ってこんなにあるんだ・・・同学社とか大学書林なんて初めて聞いた。
大学書林の読本は各国語あるんだね。ラテン語や古典ギリシアもあるぽ。勉強意欲が湧いてくるな。
608名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 16:47:49
外国語板で大学書林を知らない人がいるのか…
609名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 18:08:53
>>603
本格的な独作文の入門者向けの本は、本屋でみた限り、あの本しかないよ。
上級者向けなら、ラジオ講座の応用編になるけどレベルが高い。

>>598の講師の先生は、かなり高い水準まで教えるつもりなんだと思う。。
610名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 18:18:30
>>609
>本格的な独作文の入門者向けの本
同学社の「ドイツ語ワークブック」もあるぞ。あれも独作が主体。ついこないだ、これのスペイン語版がでたが、
こちらはCDつきだ!…(ただ、ドイツ語のに較べて問題は易しめに見える)
611名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 00:48:31
大岩さんの新よくわかるドイツ文法っての良かったよ
612名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 14:03:33
>603が買った本、Amazonのユーザーリストの処方によれば慶応義塾大学で
実際に使われた独語講義の課題プリントがもとになっているらしい。
613603:2007/11/17(土) 23:47:18
ていうか序文に慶応義塾大学での授業がもとになっている、とかいてあるから、「らしい」はいらんよw
614名無しさん@3周年:2007/11/19(月) 20:29:13
>104の本は第一章のアルファベから最終章まで、CDの新出単語の読み上げすべてに性冠詞をつけている。

>598はアルファベ1つあたり20の発声用単語を載せているんだが、性冠詞がついてないから
章を進めるごとに自分で独和辞典をひいて書き込まなければならない。「自分で調べるクセ」を
つけなさい、とわざと載せてないのかも。
615名無しさん@3周年:2007/11/19(月) 20:48:01
フランス語学書で名の通った白水社から出ているドイツ語教本の中からのイチオシは
三瓶さんの「CDで学ぶドイツ語入門」。

おなじみa wie Anton…でアルファベーを暗唱させるなりゲーテの「野ばら」全文を
暗唱させるというスパルタ教育がたまらん(「野ばら」の暗唱でドイツ語の韻と子音
綴りで変化する発音の法則をマスターできる)。

その後のテキストも皮肉やユーモアが効いているし、家系図を書かせて関係語を
覚えさせたりするので飽きない。今年の上半期NHKラジオ講座入門編が好きだった
人ならハマるかも。
616名無しさん@3周年:2007/11/19(月) 22:13:53
>>615
ああ、前回はハードだったな。日常ではでてこない単語もかなり最初からボンボンと。
617名無しさん@3周年:2007/11/22(木) 22:29:11
>>604
ぱっとみ初学者うけしないから。
しかし入門本の中では、この本の文法の解説、例文の解説は
最も丁寧で詳しい。

>>602
特に劣らない。文法を勉強するだけならマイスターの方が優れている。
関口初等が優っているのは、後半に少し読本がついているところのみ。

関口初等は会話調なので初学者がみると解説が丁寧で詳しそうだが
中身は薄い、英文法が苦手だった人ならなおさら。
初等は文法事項にも穴があり、解説がない。
618名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 00:10:19
このスレで時々顔を出す藤田五郎氏の講談社新書「はじめてのドイツ語」ってどんな具合ですか?
関口初等と同じ口語体の解説っぽそうですが、初級〜初中級者にとって参考になりそうなら
上京のついでに古本市で探してこようと思ってます(新旧正書体にはこだわらず)。
619名無しさん@3周年:2007/11/24(土) 18:09:15
>>602
マイスターは新正書法に改訂されてるよ
620名無しさん@3周年:2007/11/30(金) 11:11:48
>>618 :名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 00:10:19
このスレで時々顔を出す藤田五郎氏の講談社新書「はじめてのドイツ語」ってどんな具合ですか?
関口初等と同じ口語体の解説っぽそうですが、初級〜初中級者にとって参考になりそうなら
上京のついでに古本市で探してこようと思ってます(新旧正書体にはこだわらず)。

一応ドイツ語の初級をきっちり終えた人が、こんな本もあったか とパラパラ
読むものと、思います。参考書や学習用というより、雑談?息抜き?
621名無しさん@3周年:2007/11/30(金) 22:31:17
藤田五郎はやっぱり独作文だろ
622名無しさん@3周年:2007/11/30(金) 23:32:09
おまえらに自慢してやるわ
全部ブックオフで105円で買ったドイツ語参考書

「基礎ドイツ語講話初級編」吾妻書房
「中級ドイツ語の研究」朝日出版
「これからのドイツ語」イクブン堂
3冊とも神本だった
特に最後のやつ
中身は総合ハンドブックなんだけど
鼻血が出そうなくらい盲点だらけで発狂ワロタ
白水社の中級ドイツ語なんか屁だぜ屁
623名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 00:32:01
>>622
結局よかったの?悪かったの?その本たちは。
最初のほうに神本ってあるから、よかった本なのかと思ってたら盲点だらけとも出てくるし。
624名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 03:03:12
>>623
学習上の盲点が載ってるという意味だと思うが
625名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 09:52:37
>>624
なるほど。トン。
自分もブックオフいってみよ。
626名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 17:25:52
>>625
> >>624

 俺も105円もって行こ!
627名無しさん@3周年:2007/12/02(日) 04:08:05
基礎ドイツ語講話は
新書サイズで至上最高の参考書だと思われ
628名無しさん@3周年:2007/12/02(日) 07:33:31
「つまんねーんだよ、それ」って感じ。m(._.)m
彼女が来るんだなー・・・ってちょっとガッカリしながら待っていたら、
来たのはなんと木曜日のおばさま! 
おいおいおい、おまえ、チャレンジかよー。
どうせ滅多に来てないんだから、
上達なんてしているわけないし。
案の定でした。全然相変わらず。
こっちの会話には全然ついて来れないみたいだし、
文法はめちゃくちゃだし。知ってる単語は少ないし。
すいません、その単語、私は7Cの時に覚えましたが? って感じ。
(たまたまそういう職業の人が7C仲間にいたからですけど) でも、
ちょっと嬉しかったのは講師が全然フォローをしなかったこと。
前だったら講師の方から彼女が理解しているかどうか確認していた
けど、今日は彼女から質問がないと突っ走っていました。
彼女からすごく寂しそうな雰囲気が感じられたけど、
敢えて無視させて頂きました。

今日のレッスンを「悔しい」と感じるようだったら彼女も
上達するんでしょうけどねえ。
行って来ました横浜本校 ながいけいこ
横浜本校に会いに来て149センチ 39才 分厚いメガネ
ながいけいこ すべてブログのうそですコピペしてる中に永井景子本人もいる気がする。

629:2007/12/02(日) 22:30:07
関口3冊終えて「ドイツ語を読む」やりはじめたんですが、単語が難しすぎて
全然進みません。「ドイツ語を読む」より簡単な訳読のテクストってないんでしょうか。
出来れば、単語帳丸暗記とかやりたくないんですが・・・
630名無しさん@3周年:2007/12/02(日) 22:51:49
私も初級終わった程度だと「ドイツ語を読む」は単語が難しかった。
結局、辞書引いて調べなきゃいけなくて
本の前書きに書いてあるような辞書無し読みは無理だったし…

訳読じゃないけど、NHKラジオドイツ語の入門編は?
631:2007/12/02(日) 23:05:34
レスありがとうございます。
ですが、短期間の内に読めるようになりさえすれば良いので、
時間がかかりそうなラジオはあらかじめ、ないかなと思ってました。
申し訳ないんですが。

「独文解釈の研究」も評判いいですけど、なんだか難しそうな気もするので、
やっぱり単語帳と辞書片手に、初めは苦闘するしかないんでしょうかね。
632名無しさん@3周年:2007/12/03(月) 19:55:41
>>631
『基礎ドイツ語講話』
がおすすめ。古本屋で探せ。
633名無しさん@3周年:2007/12/03(月) 20:09:09
中級試験スレに書いたんですが、レスがつかないので
こっちに転載させてください。


ZMP目指して勉強中なんですが、独作文がうまくできません。
先生に聞いても「とにかくたくさん書け」と言われるばかりなんですが、
何かいい独習用教材などないでしょうか。
文法の細かいミスもあるのですが、論理の展開や論旨把握がまずダメだと
言われています。

今のレベルだとまだ辞書抜きで1時間から1時間半程度の制限時間では
まだ見直す余裕も無いくらいです。。。
634名無しさん@3周年:2007/12/03(月) 22:38:46
>>633
独習教材あるけど残念ながら絶版ばっかりだな。

まあ、あるいはドイツの日本語教材を使うという上達法もあるぞよ。
635名無しさん@3周年:2007/12/03(月) 22:40:40
>論理の展開や論旨把握がまずダメだと
言われています。


それはドイツ語以前の問題だと言われている?

「外国語を身につけるための日本語レッスン」(三森 ゆりか)
を一読してみると何かヒントになるかも。
欧米と日本との読解に対する(教育上の)考え方の違いが垣間見えると思います。
ただし、文章が鼻に着くかもしれないのでご注意ください。

既読だっらたらスマソ。
636名無しさん@3周年:2007/12/03(月) 22:48:36
藤田五郎の郁文堂から出てた独作文シリーズやれよ

大学の図書館か大きな自治体の図書館なら置いてるだろ
637名無しさん@3周年:2007/12/03(月) 22:52:42
>>631
単語帳「丸暗記」でなくても音読独単語があるだろ
CD糞だが文は良い
638633:2007/12/03(月) 22:58:18
レスありがとうございます!

>>633
ドイツの日本教材っていう発想はなかった。
絶版になった分とドイツの日本語教材でおすすめがあれば教えてもらえますか?
古本屋を当たってみるか、知人がドイツ旅行する時に頼んでみようと思います

>>635
発想と文化の違いの両方があるようです。
たとえば語学習得のための長期海外滞在というテーマで、
「結婚するか仕事を持つと、数ヶ月にわたる海外滞在は難しい」と書いた部分が
「根拠になっておらず、意味不明。結婚しても仕事をしていても問題はない」と言われたり‥

文法の間違いなら指摘されればわかるのですが、
構成や論拠についてダメ出しされると、なぜ駄目なのかこちらも
よく判らないという状態で、
あと文法的に合っていてもドイツ語として不自然、という点もよく指摘されます。
これも先生に言わせると「ドイツ人とたくさん話して覚えろ」と言われるばかりで‥
639名無しさん@3周年:2007/12/03(月) 23:02:19
>>636
レスどうも
図書館か本屋でまず見てきます
640名無しさん@3周年:2007/12/03(月) 23:33:02
>>638
ドイツの日本語教材なんて腐るほどあるから
アマゾンの下からドイツサイトに飛んでjapanischで検索かけろよん。
そのレビュー読むのも結構勉強になる。

発想とか構成とかの違い勉強するなら
言語学の「談話分析」とか「語用論」をまず齧るといい。
帰国子女でもないのに作文や翻訳の能力がずば抜けてる連中って、
言語学を援用して語学をマスターしてるのが多い。
大学書林から出てるガチャピンみたいな表紙の色の
『ドイツ語文法シリーズ』や『入門ドイツ語学研究』
はおすすめ。
641名無しさん@3周年:2007/12/03(月) 23:45:23
>>638
その先生ってもしかしてゲーテのドイツ人講師とかじゃないだろうなw
時々いちゃもんつけるばっかりで傲慢なキチガイいるからなw
とにかくたくさんやって慣れろとしかアドバイスできない奴w
642名無しさん@3周年:2007/12/03(月) 23:55:11
>>640
検索してみたらマンガで学ぶ日本語がけっこう出てきたw

ZMPレベルで言語学まで足を踏み入れるとは思ってませんですた。
おすすめの大学書林の方は本屋でちょっと見てきます。
研究所のようなので、あんまり難しい内容じゃないといいんですが

>>641

な ぜ わ か っ た 

傲慢ではないし習っていて悪い先生だとは思わなかったのですが、
独作文に関してはまるで噛み合いません。
あと教える感覚が欧米人に対してで、日本人の癖などを知らないんだろうなと
思うことがしばしばあります。
643名無しさん@3周年:2007/12/03(月) 23:55:49
研究所→研究書
644名無しさん@3周年:2007/12/04(火) 00:03:10
東大にPeter Giacomuzziってスゲーいい先生いたなあ
645名無しさん@3周年:2007/12/04(火) 00:09:34
>>642
フランス語だと言葉のニュアンスワンポイント解説、
論理と発想の組み立て方解説系のお手軽な
初級〜中級本が結構あるんだけど、ドイツ語は少ないしほとんど絶版だから
言語学の薄い解説本使って同じ内容勉強するんだよ。

小塩節のエッセイ本とかも結構勉強になること書いてあるんだけどな。
646名無しさん@3周年:2007/12/04(火) 00:15:35
>>633>>638
ドイツ語コレクション第6巻とかはやってみた?
文のボリュームの割に解説少ないけど
ZMPの作文レベルの問題は結構扱ってた希ガス。
647名無しさん@3周年:2007/12/06(木) 13:53:01
ドイツ語中級問題100選が発売後30年以上経って
正式に解答集を付けやがったww
しかも2003年の段階で既に解答付きが存在したらしい。

続編まで買ったのにどうしてくれるんだよww

ところで続編にも解答を付けたのだろうか

1967年初版の問題集を装丁を今風にして
解答つけて出すなんてww


648名無しさん@3周年:2007/12/14(金) 00:39:29
初級用で格変化が詳しく載っている参考書はありますか?

持っている参考書はさらっと流しす程度にしか載ってません。
649名無しさん@3周年:2007/12/14(金) 11:19:45
>>648初級では無理だから、さっと流し後へ続くようにしているのかな?。最初から
こてこてと書いたか、途中で挫折(?)するに決まっている。
650名無しさん@3周年:2007/12/14(金) 12:26:28
>>648
自分も初めての時は分かりやすいのがなくて困った。参考書は本屋・図書館でたくさん目を通したけど、どれも1冊で網羅しているものはほとんどない。
ややこしい文法のとこは、2冊3冊の別の参考書で、それぞれの解説文を読むと、クリアーに理解できる場合が多々ある。
高くて何冊も買えないのなら、ネットでも詳しく書いたものもあるし。下の二つは結構よかった。
ttp://www.geocities.jp/schoenentagnoch081104/index.html
ttp://www.coelang.tufs.ac.jp/modules/de/index.html
やっぱり別々の参考書(ネット)の説明を見比べると分かりやすい。その著者の説明の仕方の癖もあるし。
あと自分で格変化の表を作って、出る度に表を見ながら理解していく。自分はこれが一番よかったかも。


651名無しさん@3周年:2007/12/14(金) 13:35:00
>>648
格変化の表があるだろ。どんな参考書でも・・・・
それを、紙に書いて読み込むんだよ。
例えば、der des dem den (デア、デス、デム、デン。デア、デス、デム、デン。)ってね。
他の格変化も全く同じ・・・・

毎日、お坊さんのように唱えたら、すぐ思い出せるようになる。
この方法で、教養のドイツ語は一番を取ったから大丈夫だと思う。
652名無しさん@3周年:2007/12/15(土) 12:30:03
>>651
das Buch, des Buches, dem Buche, das Buch
die Bücher, der Bücher, den Büchern, die Bücher

と毎日やるんですか?
653名無しさん@3周年:2007/12/15(土) 13:38:31
かけ算九九だってそうやって覚えたろ?
赤穂浪士47人の名も空で読み上げられないような日本人が
ドイツ語の格変化を覚えられるか馬鹿者、といった大学教授も
いる@講談社現代新書。

覚える量もロシア語の格変化の半分だ、がんがれ。
654名無しさん@3周年:2007/12/15(土) 13:47:21
651じゃないが自分もまだ初めて間もないけど、毎日唱えたりするような勉強方法はしていない。
しんどくないかい? 
たくさんのドイツ語文章を読解して、格が出てきた度に覚えていけば自然に全部覚えられる。
脈絡なく丸暗記で覚えるより、格の理解の濃度も高いように思うがなぁ。
655名無しさん@3周年:2007/12/15(土) 15:01:45
>>652
der des dem den(デア、デス、デム、デン)
die der der die(ディ、デア、デア、ディ)
das des dem das(ダス、デス、デム、ダス)
die der den die(ディ、デア、デン、ディ)

だよ。単語はあとで覚えれば良いじゃないの?
656648:2007/12/15(土) 16:06:42
教えてくれた皆さんありがとうございます。
名詞のみはなんとかなるのですが、独作文時の格変化があいまいです。
毎日訓練すれば慣れるでしょうか?
657名無しさん@3周年:2007/12/15(土) 18:51:11
どのレベルでつまづいているのか、いまいち分かりづらい。
独作文って、和文独訳のことだと思うんだけど、今までで自分が難しかった問題を、
5-10問、挙げることができるかな??
658名無しさん@3周年:2007/12/16(日) 09:45:01
>>657

これです。


大学時代に、ごく淡い男女の交わりは経験があるというものの、絹代は母と二人の静かな生活の中で
一足飛びに老境に入り込んでしまったような錯覚を感じていたのであった。
それだけに、不器用ではあるがひた向きな陽平との愛の営みを通じて、絹代は自分の身体が紅に
染め上げられていくような、新しい感覚を感じ、母親の遺影が見守っている仏壇の前などで、
あられも無い歓喜の叫びなどを、漏らしてしまうことも一再ではなかった。

659名無しさん@3周年:2007/12/16(日) 14:57:33
以上、盛大な釣りでした
660名無しさん@3周年:2007/12/17(月) 10:59:03
>>654
16個程度で毎日唱えなくちゃならないって発想にいく人にはどの道無理です
ご退席ください

何回も唱えてとりあえず短期記憶する

実際に文中で出会うなどで、長期記憶に移行する

以外ない、成人の脳なら
661名無しさん@3周年:2007/12/18(火) 11:32:53
ドイツ語の規則はドイツ人でも子供の時に日々練習して一々覚える筈です。
従って、何回でも覚えるまで訓練を繰り返す以外に覚える方法は無い。
662名無しさん@3周年:2007/12/21(金) 18:59:59
格変化は参考書の読章部を繰り返し音読しているうちに自然に覚えてしまうけどな。
663名無しさん@3周年:2007/12/29(土) 02:09:53
近所の本屋(地元ではそこそこのチェーン店)に行くと、支那語と朝鮮語の糞本が棚を占拠してて、
かつての雄(フランス語とドイツ語)が隅にチョロっと置いてあるだけで泣ける。
664名無しさん@3周年:2007/12/29(土) 04:47:24
>>663
需要を考えれば、きわめて妥当なんだろうな。学習院の仏文が
再編成される時代だ。そういう俺もちょっとウリマル勉強してる
わけだが(´・ω・`)
665名無しさん@3周年:2007/12/29(土) 14:56:42
まだいいよ
うちの地元じゃドイツ語の本がロシア語・タイ語・ブラジルポルトガル・タガログ語の本より少ない
(2冊、辞書はアポロン1冊)んだぜ。台湾語と同列扱いだ。

中国語はセンター試験対策でちょろっと勉強すれば英語が赤点の奴でも余裕で満点取れるから
高校生に人気。ハングルは…いわずもがな。
666名無しさん@3周年:2007/12/30(日) 02:43:15
ドイツ語とかフランス語ってWILLCOMみたいだな
667名無しさん@3周年:2008/01/06(日) 23:11:05
>>665
なんか、外国人労働者の多い町なんか?あんたんとこ。
668名無しさん@3周年:2008/01/07(月) 02:21:03
白水社ドイツ語講座復刊してくれ
669名無しさん@3周年:2008/01/07(月) 13:24:10
去年の上半期NHKラジオドイツ語講座→10月から関口存男氏の初等ドイツ語上巻を開始。
ラジオの清野先生とはまたひと味違う語り口が面白くてなんとか続けられそうだけど、下巻
まで続けるのに何年かかるか想像できないよコレ orz。
670名無しさん@3周年:2008/01/07(月) 13:41:58
>>668
三週社でしょ
671名無しさん@3周年:2008/01/07(月) 14:35:57
ドイツ語を始めて5ヶ月、だいぶ慣れてきました。「これを覚えればOK」みたいな基礎構文集などはご存知ですか。
いくつか書店を回ってみたけど、解説ばかりたくさん載っていて「基礎構文500文」みたいなのがあれば、それを全部覚えるぐらいやって
基礎固めしたいのですが。
それに似たようなものとか何かご存知の方おられますか。
672名無しさん@3周年:2008/01/07(月) 15:53:13
>>670
岩崎英二郎と塩谷饒の2巻本のやつでしょ。むかし古本屋で
見かけた気がする。
673名無しさん@3周年:2008/01/07(月) 16:57:07
>>670
違う。
>>672
そう。
674名無しさん@3周年:2008/01/13(日) 18:38:57
大学書林のあたらいい独文解釈法は
ついに絶版になったか

うちの大学にこの本の改訂前の本があるが
1935年くらいの出版で、問題は全く同一。
改訂版より少し問題数が多い。
その分改訂版は解説が増えて、見やすくなってる。

当時の帝国大学志望者向けの本らしいが
私がこれを買った3年前はすごく難しく思えたが
今やると別に難しくなくて、10問くらいすぐに終るし
特に理解できない箇所も無い。

独文ドイツ語専攻では無いが、大学に入ってそこそこ真面目にドイツ語を
勉強したつもりだった。こういう形で実力の伸びを実感できて満足。
まあ「独文解釈の秘訣」「独文解釈の研究」全部やって
読本教科書や対訳本何十冊もやったから当然ではあるが。

ちなみに新しい独文解釈法の独文の語数は概算で合計20000程度。
あんなに量が多いように見えて、実は30数ページの本格的な
(昨今の日本人向けのゆとり仕様ではない)読本教科書三冊分程度しかない。
675名無しさん@3周年:2008/01/13(日) 18:44:24
しかし、これだけ大量に絶版解釈本や文章論の本をやっても、
関口存男の本を読むと未知の文法事項がそこら中に出てくるから
やはり関口はすごい。
彼はろくな参考書も無かった時代に
どうやってあれだけの文法事項を解明できたのか
不思議だ

676名無しさん@3周年:2008/01/13(日) 18:49:32
大学在学中に関口の本をいろいろ読もうと思ったが
ドイツ語文法教程すら読み終わらなかった。
独作文教程や接続法や冠詞なんて
とても無理。

全部コピー取れば、古本で買うより遥かに安いが
すごい手間だろうな。

そもそも法学部の学生にはそんな暇は無かった

677名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 03:25:42
>>676

卒業されてからはドイツ語関係のお仕事をされてるんですか?
678名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 10:16:55
>>676
アルミ缶を拾う仕事をしてる。
679名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 10:18:04
○ >>677
× >>676


>>676
アルミ缶を拾う仕事をしてる。
680名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 23:17:07
>>674
え?あれが?いつか買う予定だったんだが
681名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 17:23:48
つ 復刊.com

ドイツリートを聴くようになって改めてドイツ語を学習し直したくなってきたので
とりあえず白水社の「CDで聞く〜(改訂版)」を買ってきた
682名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 16:47:35
ドイツ語の勉強を始めたいのですが、自分は高校生でお金もあまり持っていないので
何冊もの参考書をやっていくということは少し厳しいです。
1冊で初級からなるべく広い範囲を学べる参考書でオススメのものはありますか?
683名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 18:20:31
>>682
@新・よくわかるドイツ文法―新正書法対応 大岩 信太郎 (単行本 - 2005/9)¥ 2,940

A基礎ドイツ語 文法ハンドブック 岡田 公夫 清野 智昭 (単行本 - 2004/4)¥ 1,680

とかが初級・基本の文法事項は網羅されている。
他の「ドイツ語入門」とかの類書は、
基本の文法事項が網羅されてないものが多い。
@は高いがCDがついている。

どこぞの三冊本はあの序文を鵜呑みにして
買う人がまだいるようだがが、
あれは基本の文法事項も網羅してない。
684名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 18:22:33
話せるようになりたいんだけど文法を勉強する必要ってあるの?
685名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 01:14:13
> 何冊もの参考書をやっていく

この考えがそもそも間違っている。
686名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 01:16:17
なお、>>683はヒトデナシなのでスルーで。
687名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 17:45:19
>683
>どこぞの三冊本はあの序文を鵜呑みにして
>買う人がまだいるようだがが、
>あれは基本の文法事項も網羅してない。

kwsk。今日図書館の相談コーナーで薦められて白水社「ドイツ語のしくみ」と一緒に借りてきたばかり、
ドイツ語のアルファベットの読み方も今から覚え出すところなんだけど…あとはNHKの本を買うか
4月からラジオを聞きなさいとアドバイスされた。
688名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 18:03:51
wikipediaのこの記述にも不安が残るね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/日本におけるドイツ語学習
>日本のドイツ語教育では伝統的に1格(主格)・2格(属格)・3格(与格)・4格(対格)と呼ぶが、
>ドイツ語圏をはじめ欧米ではほとんど使われない。
>ドイツの文法書では、一般に主格・対格・与格・属格の順に並べられている。

>また、この名称は他言語と共通性がないので、比較言語学、言語類型論の立場からも勧められない。
この本はどうなんだろう(Grundstufen Grammatik fuer Deutsch als Fremdsprache/Erklaerungen und Uebungen日本語版)。
ttp://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=1539
689名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 18:14:48
>688
清野 智昭「 ドイツ語のしくみ 」は主格・属格・与格・対格で解説してる。
690名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 20:46:50
どっちでもいいわな。どっちでも分かるし。
691名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 01:48:34
>>690
だな。格の呼称や配列順序が欧米標準じゃないせいで教育上
支障が出ている、なーんてことは全然ない。たった四つじゃないの。
もちろん、初学者の誤解を招くような文法用語とかは止めた方が
いいけどさ。「接続法過去」とかね。
692名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 02:11:19
そういえば2格を「に」格と勘違いして覚えてた人がいたな

ラテン語とギリシア語をやっている身としては主格・属格などのほうが馴染みやすいっす
693名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 02:13:40
接続法過去なんて言ってるのは戦前の人ぐらいじゃねーの
694名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 02:14:05
>>692
どんなんかなぁ〜
695名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 17:58:47
>>694
笑福亭に格 乙w
696名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 18:52:46
つまんねえよ
697名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 23:03:54
>>694
笑福亭に格 乙w
698名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 02:35:28

ザクセン仁鶴
699名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 22:12:08
ヒトラー
わが闘争

毛唐共に嫌味たっぷりに教えてやれ!
手前らの先祖の悪行を!
人間を石鹸にするか?
700名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 01:55:39
Mein Kampfを原書で読みたいんだけど
どれくらいのレベルの参考書を仕上げれば読める?
701名無しさん@3周年:2008/02/11(月) 01:12:19
『関口初等ドイツ語講座』(関口存男)と『標準ドイツ語』(常木実)、
どちらを買おうか迷っています。当方、全くの初学者です。
どちらが入門に適しているかアドヴァイスをお願いします。
702名無しさん@3周年:2008/02/11(月) 02:06:05
<ヽ`∀´>迷ったときには両方買うといいニダ
<ヽ`∀´>キゾー先生もドイツ語の入門書を出しているニダ
<ヽ`∀´>今はウリナラ哲学に染まっているけど元は独文科の出身ニダ
<ヽ`∀´>東洋哲学を究めてこそゲーテもカントも理解できるニダ
703名無しさん@3周年:2008/02/11(月) 02:28:45
>701
まったくの初学者なら
ttp://www.amazon.co.jp/lm/R3L5KKKZ0GPO07/
ttp://www.amazon.co.jp/lm/RAN4YCU6JRKHK/
ttp://www.amazon.co.jp/lm/R2AMU0TUVZWKE4/
この辺から選んでもいいかも(ドイツ語学習関係リストマニアの中で一冊ごとレビューがあるもの)。

あとはNHKラジオドイツ語講座。好評だった2007年度ドイツ語入門編(上半期)は
4月から再放送の予定もあるし。
704名無しさん@3周年:2008/02/12(火) 17:14:12
レスをつけて下さった方、ありがとうございました。
>>702
それも手ですね。書店で両方読み比べてみます。
>>703
複数の参考書をご紹介頂き、ありがとうございます。
俄然勉強する意欲が湧いてきました!
705名無しさん@3周年:2008/02/12(火) 23:45:26
>>704
「まいにちドイツ語」をやりなさい。

いいわね?これは命令よ!
706名無しさん@3周年:2008/02/12(火) 23:56:14
>>701
> 『関口初等ドイツ語講座』(関口存男)と『標準ドイツ語』(常木実)

私は前者は挫折しそうなので敬遠して、後者をやりました。

後者は文法事典としても使えるので、良いかと思います。版もかなり重ねてますし。
707名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 11:31:40
>>700
何のために読みたいのかな? 先ずは、ドイツに住んでみなさい。しかも日本人が
いなくて、英語も通じない場所を探す。
どうしてもドイツ語を使わなければ鳴らないようになれば、その内読めるように
なるかも。もっと”まともな精神”の人が書いたものが読めるようになりなさい。
708700:2008/02/13(水) 21:26:01
>>707
なにその上から目線・・・ふざけんなよ!
709名無しさん@3周年:2008/02/14(木) 04:19:08
中卒DQNの英語もロクに喋れないクズには
どんな勉強法がいいんでしょうか
710名無しさん@3周年:2008/02/14(木) 07:43:24
>>708
荒らすな
711名無しさん@3周年:2008/02/14(木) 21:52:52
日本人がいなくて、英語も通じない場所ってどの辺?
712707:2008/02/14(木) 22:11:13
>>711
君はそんなこともわからないのかな? とにかく、ドイツ(都市部以外)に住んでみなさい。
どうしてもわからないなら、近くにいる師に教えを乞いなさい。
713名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 11:56:18
>>333
1998年8月1日より施行されたドイツ語新正書法は、様々な検討結果を踏まえて、
2006年8月1日をもってドイツ語の唯一の正当な正書法になりました。したがいまして、
今回の改訂では、新たな知見の追加、説明のより簡潔化などとともに、
新正書法に基づく全面的な修正を行いました。正書法の大きな変更は、
必要に応じて本書の中で取り上げましたが、「句読法」「分綴法」については、
巻末付録で詳しく説明してありますので、そちらを参照してください。(「まえがき」より)
714名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 14:13:44
715名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 11:27:05
大学の二外で一年間勉強して、いまから3級をとろうと思うんだが、どの本をやればいい?

いまは、辞書と文法書と薄い教科書しか持ってない。
716名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 14:37:34
>>712は707ではないね。711ホルシュタインあたりの田舎へ行けば、日本人は
いない。大学があるところは避ける。三ヶ月間はビザ無しで滞在できる。
717名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 14:40:53
>>715今持っている”薄い教科書”を100%身に付けたかな?
別の本をやるのはそれからでは? 文法書の例文は?
718名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 14:55:41
>>716
>>717
上から目線野郎は消えなさい!いいわね?これは命令よ!
719名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 17:11:00
教えるものが下手に出るスレ

>>715
2外を普通にやってくだされば、特に3級までは不都合はないと思われますが、
あなた様のようなご立派な方にふさわしくない糞大学だったりしますと、もしかしたら…


難しいな
720名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 12:26:15
第二外国語の授業だけでは、リスニングに苦労するんじゃないかな?
721名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 19:19:15
ネトゲで日本語禁止ボイスチャットがおすすめ

チームを八木ルドを組んで行うダンジョンものの攻略討論とか、
テーマを決めた雑談などなど…外国産ゲームならドイツ語圏
サーバーにキャラを作って文字チャットやボイチャもできる。
722名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 15:07:35
全然根気のない俺にも、なんとか読み通せて、ドイツ語がある程度読めるようになる参考書があれば教えてください。
薄くて内容が良いのを教えてください。
初めてドイツ語を勉強します。
723名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 18:08:09
>>721
別にネトゲでなくてもいいんじゃね?ネトゲ廃人を進めてどうするよ?w
724名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 23:51:15
今年から大学で、ドイツ語学ぶのですが、とりあえず、これだけは買っとけっていう参考書ありますか?
ちなみに、ドイツ語のドの字も知りません。
725名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 01:53:41
>724
>703からお好きなものを一冊どうぞ
個人的には講談社新書の「はじめてのドイツ語」もおすすめ
726名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 07:11:04
私も「はじめてのドイツ語」オススメ。
ドイツ語ってこんな感じ…ってのを紹介している本なので軽くて読み易いし、発音解説読んだ時は目から鱗が落ちる思いでした(他の音声教材も併用の上で)


同様の位置付けな「ドイツ語のしくみ」はどんな感じですか?
近場で売ってないので見た事ないんです。

727名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 08:17:14
>>726
ネット通販
728神奈川ノバ Gながいけいこ先生曝しで7年金もうけ:2008/02/23(土) 08:46:02
ドイツ語に流れたきんしょうどうさんは、Keikoさんですか?
私の家に近い港南台校が近々オープンするらしいですが、本校がオープンして入学手続きをしないとそこのボイスにも参加できません・・・。
困ったもんですね。いっそのこと港南台校に異動するかな・・・。nori 2007/11/28(Wed)09:07:05 編集
わーん,やっぱりそうだー。お元気そうで嬉しいです。
入会手続きは本校でなくてもできますよ。私は川崎でポイントの確認をしてきました。入会はまだしていません。ドイツ語のレッスンが始まってからにしようと思っています。
VOICEだけでも,と思ったら,VOICEの支払い証明ができず,保状態になってしまいました。
良かったらメールいただけますか?
[email protected]
きんしょうどう
新ブログネーム きんしょうどう 旧ブログネーム ながいけいこと思われる。7年間 生徒 先生 曝して金もうけ 沢山のスタッフと生徒が横浜本校から去った。



NOVA横浜本校のスタッフから応援が書いてあります。
今日のレッスンを「悔しい」 と感じるようだったら彼女も
上達するんでしょうけどねえ。
by 横浜本校 ブログ偽名 ながいけいこ 40才 (2007-06-28 22:58) ドイツ語 英語 レベル3
NOVA横浜本校 のブロガーです、生徒中傷して、海女存の本を売る セミプロ
名前はブログネーム 実名は違うはず。ゲーテにも行きます。
>>チャレンジの人はスピーチ系の人が多いです。。。
Fゾーンでイニシアティブをとって、自分でしゃべくりして薦めていった方が、自分の中で満足感があるなぁと。
これを読んで「あ、この人L4だ」って思いました。何故かわかりますか?
 1人しゃべり状態だとコミュニケーションが取れてないんですよ。その分だけマイナスなんじゃないかなー。
OOOさんはGで揉まれて、その中でコミュニケーション力を身につけるというか、盗んだ方がいいかもしれませんね。
「つまんねーんだよ、それ」って感じ。m(._.)m

729名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 10:55:06
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/249-6268513-0853111?ie=UTF8&cr=1&tid=1203731488&a=4816332197
はじめてのドイツ語 ってこれ?

確かに内容良さそうだけど この「日本人がドイツ語で{何ページ}と読み上げる部分は寒気がします」っていうレビューがやけに気になってしまう。
730名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 12:53:12
>>729
講談社現代新書1073、著者は福本義憲。
そもそも音声教材は付いてないので日本人のページ読み上げなどはありません。
731名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 16:17:28
>726
はじめてのドイツ語が更に砕けた感じ。
フランス語版の前書きによると、「〜のしくみ」は語学をかじるのではなく
なめる事をテーマに書かれたそうなので、ドイツ語特有の文法語句の
解説が思い切りアレンジされている。つまりこれになれてしまうと本格的に
ドイツ語を学ぼうと思った時、1格3格…といった他の本の「一般的なドイツ
語文法解説」とくいちがい戸惑ってしまうと思う(脳内変換に強い人向け)。

まずは「はじめてのドイツ語」、音読教材としてはベタだけどNHKのラジオ
講座や同学社「新版・教室と自修のためのドイツ語入門」や白水社「CDで
まなぶドイツ語」がおすすめ(旅行をテーマにした会話主体の入門教材より
文法・語法をしっかり指導してくれる本が一冊あった方が絶対にいい)。
いずれも新正書法に対応しているので安心

2006年版新正書法に対応したテキストはまだ出ていないけど、独和なら
クラウン独和第四版と朝日出版社の「初心者の為の独和辞典」が対応。
732名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 20:13:15
>>730
http://mobile.excite.co.jp/shopping/asin/?id=4061490737
やっぱこっちでしたか値段も安くて良さそうですね
733名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 21:47:53
携帯端末専用のURLをはられても困るんだが
734名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 22:13:32
何故かパソコンアク禁くらってるもんで。
PCで見れない?
735名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 23:28:52
教科書・参考書とか出版社の事情が大きいんじゃないのかな
新しいものがいい訳でもないように思うし、残っているものがいい訳でもない

大文法の橋本のいわば独学用教科書『ドイツ語の基礎』は
それ以前のものにも負っているんだろうけど、あとのものに随分引き継がれている
古い部分はあるけど古いものを読むぶんには関係ない
もはや絶版らしいのが残念
736名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 23:29:13
ゆとり世代の君の今後のためにもひとこと言っておくと、

質問するときは丁寧語推奨 自分本位で物事を考えない
そして質問の答えが返ってきたときはま先に礼を述べた方がいいよ。
737名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 08:09:59
ま先
738726:2008/02/24(日) 08:21:05
>>731
ありがとうございます。
しくみシリーズは気にはなっていたものの、手に取ってみる機会がなかったので。

白水社の「CDで〜」も良さそうですね。(立ち読みした限りですが)
739名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 22:52:41
「ゼロから始めるドイツ語 文法中心」と
「ドイツ語のスタートライン」のどちらを買おうか検討中。
どちらがいいかな?単語は覚えたいけどそれより先に文法も大事だと思うし…

ちなみに「はじめてのドイツ語」(獨協大学ドイツ語教育研究会)は
個人的にかなりオススメ。このCDブックはスペイン語とかもそうだけどかなり分かりやすい。
740名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 23:48:28
┐(´ー`)┌
741名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 10:06:12
>>739
そうなの?
スペイン語も日本人がスペイン語で(○ページ)と読み上げてるの?
777円くらいの薄い〔はじめてのドイツ語〕を買ったから、それが終わったらそのCDブックの方の〔はじめてのドイツ語〕をやろうかな。
それどころではないけど。
742名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 12:34:51
「はじめてのドイツ語」(獨協大学ドイツ語教育研究会)は去年改訂版が出てるぞ(表紙も変更された)。
CDは日本語のナレーションがキモイ!という意見を取り入れ「日本語+ドイツ語、ゆっくり読み上げ」
「ドイツ語のみ、ナチュラルスピード」の2枚をつけるようになった。

2枚目にもところどころ日本語(レクチオン○○〜)が入ってしまうけどそんなものはエンコードするとき
削ればいいだけで、ナチュラルスピードで読み上げる入門者向け参考書CDはほとんどないから
希少価値は高い。
743名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 12:52:29
じゃやっぱり良いんですね。
また買ってみよう。
744名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 22:30:14
5級の参考書どっか出すかなあ
やっぱり秋試験が終わってからが妥当か
745名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 20:47:37
三修社
 CD付 ドイツ語発音・聞き取りトレーニングブック 第2版(文法解説無し)
  ttp://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3102
 ドイツ語の基礎(文法とドリル、CDなし)
  ttp://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3103
 それぞれ第二版になった。

 ちなみにCD付 ドイツ語発音聞き取りトレーニングブックの方は
 白水社「CDでまなぶドイツ語」
  ttp://www.amazon.co.jp/dp/4560066507
 同様ラジオ広告や電話の応対・新聞記事を題材にした討論(ケルンが何故「住みたい町」
 ランキングに入ったのかなど)ほかの音声教材を使った書き取り・聞き取り問題中心。

 初版の発音パート(「英語耳」より発声学よりの専門的勝厳密な発声練習を覚悟されたし)では
 発音記号ごとに6〜10個の単語をタダ並べて音読するだけだったのが、二版は早口言葉や
 センテンスにジョーク中心に変更されたようだ。
746名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 10:30:20
ブックオフ100円セールで見つけた参考書
関口一郎 フォルカー・ヘッチュ
 役に立つドイツ語会話 CDつき

出版は2003年だけど、中身は1998年初版と同じものらしい(これにCDがついてる)
旅行ドイツ語会話集かと思ったらテーマが豊富でCD収録音声も喜怒哀楽の表現が
はっきりしていて面白い(初心者向けのゆっくりした音声ではないと言うこと)。
ダイアローグの文面も中級者向けを想定しているのか、後半へ進むにつれ長くなってくる。

「くそっ!」「運が悪いな!」「馬鹿め!」なんて普通載せないよなw
サッカー中継の再現になると恐ろしく早口でしまいには絶叫する。全然ききとれねー!!

記述は旧正書法だけど、テーマごとに単語集・文法解説も設けているので、聞き取り・
書き取り練習、ミニ単語帳と長く使えるかも。
747名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 10:32:01
>746訂正 初版は1995年
748名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 10:41:14
>747
待て待て、そんなに新しくないぞ。
遡れば「ドイツ滞在ドイツ留学―役に立つドイツ語会話」がオリジナル。
発行は1982年、モスクワ五輪の2年後だ。
749名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 20:52:55
DSの奴持ってるひといる?
750名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 21:56:14
DS値下げを機に検討中
前から山川世界史DSも欲しかったし
751名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 22:29:28
DSの指差し会話帳はひどいお
操作性が悪すぎて旅行には使えん。
ヒアリングの練習に使おうにも邪魔なBGMが消せないのでストレスが溜まる。
辞書機能はおまけ程度で語彙数も内容も貧弱な上に音声もなし。
この値段ならCD付き書籍買った方がまし。
752名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 22:41:59
どいつ漬け的なソフトが出てくれたらいいんだけどなー
753名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 23:13:21
>749
SIIのドイツ語シルカカードレッド買った方がまし。
あっちの旅行会話ドイツ語コンテンツの方が音声もクリアだし辞書機能は
新アクセスとコリンズ独英・郁文堂和英と初年度レベルにはもったいない
ほどの充実度(大辞典を入れているCASIOには劣るが、CASIOの奴は
操作性と画面表示に使われている明朝体が気に入らない)
754名無しさん@3周年:2008/03/14(金) 19:29:27
>753
いま電子辞書スレはそのカシオの操作性で大盛況だしなw
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1161241107/
755名無しさん@3周年:2008/03/14(金) 20:21:47
>754
その手のスレはデジモノ板にあるかと思ってた
参考になったわ、サンクス(近所の電気屋はカシオとキャノンの電子辞書しか置いてねぇ…)
756名無しさん@3周年:2008/03/15(土) 20:59:34
PSPのTalkmanてのはどうなの?
四ヶ国語位入ってるやつ。
757名無しさん@3周年:2008/03/27(木) 18:57:38
ところでダイソーのそのまま使えるドイツ語会話ってどうよ
758名無しさん@3周年:2008/03/27(木) 22:38:32
CDと合わせて210円だし、おススメらしい
759名無しさん@3周年:2008/03/28(金) 11:46:07
『超右脳つぶやきドイツ語トレーニング 』(総合法令出版 )は糞だな。
著者の 須田 佳寿子 大塚 ちはや って院生じゃねえか。
それに科学的根拠があるかも疑わしい。
760名無しさん@3周年:2008/03/28(金) 19:05:44
Themen Aktuellってどうなの?
761名無しさん@3周年:2008/03/30(日) 22:21:20
ラジオドイツ語講座のテキスト。

値段が非常に安いし、中級レベルまで最短距離で学習できる。
762名無しさん@3周年:2008/03/31(月) 21:16:29
アルファベをドイツの人名で覚えさせる(アルベルトのA…)、CDつきの参考書を
どこかで立ち読みした記憶はあるのですが、うっかり署名を忘れてしまいamazonで
注文しようとしても出来なくなってしまいました(近隣書店をまわりましたがナツメ社と
三修社の1〜2冊しかありませんでした)。

本の厚みはそれほどでもなく、アルファベットに割り当てられた人名は男女まんべんなく
分布していたと思います。あまりに抽象的な特色で申し訳ありませんが、初心者向けの
ドイツ語参考書で上記条件に該当する本がありましたら署名だけでも教えて戴けない
でしょうか。
763名無しさん@3周年:2008/04/01(火) 09:27:10
>762
NHK出版「NHKCDブック 気軽に学ぶドイツ語」 上田浩二だと思われ
AはAnton、BはBerta…エスツェットはないけどウー・ウムラウト…Uebermut(ユーバムート)まで
音読してくれる。最新版は2004年でも中身は1993年のラジオ放送なので新正書法には対応していない。
図書館に頼んで蔵書に加えて貰ってから(中身を確かめて)買うかどうか決めたほうがいい。
2007年上半期入門編「謎の女」も、はやいとこCDブック化して欲しいわぁ。

イタリア語ではAはアンコーナのA、Bはボローニャ…Xは木版印刷(di xilografia)と地名やただの名称と
ばらばらなんだよね。
764名無しさん@3周年:2008/04/01(火) 09:41:50
まてまて
スレ違いだが、上田先生がNHKラジオの講義を担当したのは1985年
765名無しさん@3周年:2008/04/01(火) 12:46:30
新正書法なんて余り気にせず、まともなドイツ語参考書を使うことが
好い結果を生むのでは? ドイツのお役所などに書類を出す時は面倒
だけど、そんな事なんてありゃしないだろうから。
最近のドイツ語参考書はまるでお遊びとでも言うか、軽すぎて
ね!
766名無しさん@3周年:2008/04/01(火) 13:48:35
第三書房 英語でわかるドイツ語入門 福田幸夫

「はじめて〜」と名の付く他の参考書と比べると文語体で堅苦しいし、CDつきとはいえ高い、
旧正書法記述なので新正書法で覚えて貰いたい先生によっては嫌がられる可能性もある
(今の大学のドイツ語試験は新旧どちらで回答しても構わないんだろうか?俺が受けた
一昨年の講義では、旧正書法で書いた場合はあとで「回答を新正書法で書いて」再提出
させられた)。

が、新入生が受験を終えたばかりででまだ知識が腐っていない「英文法からドイツ語文法の
独自性・クセをひもとく」ので、とかく「何でここがこうなるのさキー^ッ!!」と初学者が陥り
やすい「英文法との違いによる混乱」を解いてくれる。

なお、今年発行の最新版は表紙カバーが変わっただけなので古本屋で旧版を買っても
問題ない。
767名無しさん@3周年:2008/04/01(火) 13:52:49
>765
まるで関口先生の様なおっしゃいかたw

と、冗談はさておきkwsk。個人的には、去年在間先生と獨協大学ドイツ語教育研究会が
出した2冊(丁寧すぎて物足りなくなってくる)とNHKの30日速習ドイツ語(詰め込みすぎて
混乱するし、30日完成という目標はむしろ脱初心者向けではないだろうか)が苦手。
768名無しさん@3周年:2008/04/01(火) 14:27:23
>冗談はさておきkwsk

意味不明
769名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 11:33:34
入門の文法書を終えたばっかりの、語彙力のまだない人向けのリーダーを探してるんですが、
とりあえずそれらしいものが見つかりました。しかしこれって、本当に易しいものなんでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/dp/0140265422

理想としては、ドイツ語版の↓のようなものをさがしてます。
http://www.amazon.co.jp/dp/0071428488
http://www.amazon.co.jp/dp/0071428062
http://www.amazon.co.jp/dp/0071439579
770名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 16:42:48
>>769
なか見だと、2ページ位しか見れなかったけど、内容は中級かなと。独検なら2級に近い2,3級の間だね。英語の訳もついてるから、読んでて全く迷宮入りはないと思うが。
まだ入門終わったばかりなら、初めての単語も多いだろうし、これだと終始辞書引きながらになる思うよ。
1日に何ページもやるんじゃなくて、1ブロックだけ読んでみるとか、ゆっくりのほうが続くかも。
確かにドイツ語の適当なリーダーってないんだよね〜自分も実際困ってる。
771名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 16:52:21
DQNでも出来るドイツ語スレに「ドイツ語版PCまたは家庭用ゲームを使って通読」という話が出ていたな。
日本のゲームのドイツ語訳(PS2やXBOX360)なら結構出てるよ。ものによってはamazon.deから発送
できないから個人輸入か海外語版ゲーム取り扱い店頼みになるけど。

私はモンティパイソンのスケッチ(脚本)集やシャーロック・ホームズの冒険ドイツ語版に挑戦中。
元ネタを知っているから、「ああ、エリックのあの台詞はドイツ語ではこういうのか」と理解も早い。
あとはジョーク集。独の文化や欧州史を知らないと笑えないものもあるけど、3〜4行の短い
センテンスだから挫折しにくい。
772名無しさん@3周年:2008/04/03(木) 11:13:35
ttp://www.apple.com/pr/library/2008/04v2/02itunes.html
ttp://www.apple.com/de/itunes/store/tvshows.html(ドイツ語サイト)
iTunes&AppleStore.deでドイツのサッカー中継・ドラマ・ニュース番組のレンタル・
販売開始。ものによるけど1.99ユーロ/2.49ユーロの落としきり。

日本では余り知られていないドイツ番組やアメリカドラマの独語吹き替え版もあり。
参考「書」とはちょっと違うけど、iTunesで試聴するだけでも色々楽しめますた。
773名無しさん@3周年:2008/04/03(木) 19:03:04
>>770 ドイツ人の為の英語の優しい読み物を何冊か持っている。英独対訳
でイギリスの民話のものを2冊、その他探偵小説のドイツ訳なんても面白いかも。
昔、Max Hueberから色々と読み物(色んな程度の)が出ていたが、今は手に入れば
読みの訓練になるでしょうね。一度ゲーテ書房とか八重洲ブックセンターなどを
当ったら如何でしょ。シャーロック ホームズの独訳も面白いよ。
774名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 20:23:38
学研 すぐに役立つドイツ語 坂巻 隆裕 Andreas Wallner
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4054024092/
共著扱いだけど、平たく言えば欧日協会の出した本。

帯には30日で覚えられるドイツ語、とあるが旧1マルクかけてもいい、絶対に覚えられない。

ついでに「すぐに役立つ」とは思えない。というのも、ディアローグが長い。1日目から
1行どころか2行で終わらない。長い。日本人留学生とホストファミリーのやりとりが
“模範的な語学教材テキスト”ではなく“ごく普通の中流家庭の四方山話”になっていて
ディスコのナンパ、ペットの犬をねたにデートのとりつけ、ヒッピーだったホストペアレンツの
のろけ話、果ては娘と留学生の無断外泊にキレるホストマザー(ディアローグの女性ナレー
ションもヒステリックに叫んでいる)…と、「語学教材用とは思えないドイツ語の音声」が
てんこもり。

ありきたりの語学音声教材に飽きた人(NHKラジオ講座07上半期「謎の女」が好きだった人)には
おすすめ。繰り返すけど、ほんと、すぐには役立たないし30日では絶対覚えられない本です。
775名無しさん@3周年:2008/04/06(日) 11:08:31
>774
ブクオフ105円コーナーで買った(CDエクスプレスドイツ語800円と迷った)。
第一章からディアログの読み上げスピードが速すぎ!!
日本人留学生役の男性はゆっくり話すんだけど、ホストファミリー役の兄や両親や
睦言をささやく彼女ときたらネイティブ同士の会話並み。アベツェから始めるレベルの
本でこれとは、学研の語学参考書容赦なし。
776名無しさん@3周年:2008/04/08(火) 08:08:12
英語でドイツ語(初級基礎レベル)を解説してくれてる本はないでしょうか?
777名無しさん@3周年:2008/04/08(火) 09:51:45
Grundstufen Grammatik fuer Deutsch als Fremdsprache/Erklaerungen und Uebungen
ttp://www.amazon.de/dp/3190215758/
日本では「ドイツ語の基本 文法と練習 第2版」という名で出ているけど、
元々は英語圏学習者のためのドイツ語文法解説書

中身を一部確認できる出来るから、上のURLから飛んでみて。
残念ながら日本のamazonでの取り扱いは無し(洋書コーナーには同じ本のドイツ語版しかなかった)
778名無しさん@3周年:2008/04/08(火) 20:35:45
>>776
これなんかどうよ
Collins Easy Learning German Grammar
http://www.amazon.co.jp/dp/0007252781

発音は載ってないけど、いい本だと思う
779名無しさん@3周年:2008/04/09(水) 23:13:10
白水社 関口一郎 DVDで学ぶドイツ語
亡き関口先生のビデオ教材をご遺族の承諾を得て改題・テキスト内容も
最新情報で書き換えDVD書籍化したもの。

全12章、DVD化されたことでドイツ語・日本語字幕とそれぞれの音声の
切り替えが容易となり、またスキットも教材としての収録ではなく現地の
街角をあるいていた素人を捕まえてインタビュー形式でやりとりするなど
「最初から生きたドイツ語を聞き込ませる」工夫に満ちている。

あくまで私見と断っておくけど、最近のバラエティ色が強くなってきた
NHKテレビ語学番組より敷き居も有効性も高い。後半のディアローグは
南ドイツとオーストリア訛りが好きな人にお勧め。
780名無しさん@3周年:2008/04/09(水) 23:15:35
思い切り題名間違えたorz
DVDで入門ドイツ語 関口一郎
 ttp://www.hakusuisha.co.jp/detail/index.php?pro_id=06652
目次・内容一覧
 ttp://www.hakusuisha.co.jp/detail/content/06652.html
781名無しさん@3周年:2008/04/10(木) 14:38:29
>>777 :名無しさん@3周年:2008/04/08(火) 09:51:45
Grundstufen Grammatik fuer Deutsch als Fremdsprache/Erklaerungen und Uebungen
ttp://www.amazon.de/dp/3190215758/
日本では「ドイツ語の基本 文法と練習 第2版」という名で出ているけど、
元々は英語圏学習者のためのドイツ語文法解説書

英語圏の学生の為だけに編纂されたものでは有りませんね。ドイツ語を
学ぶドイツ語を母語としない人全員(母語に関係無く)の為の文法書
です。あの翻訳本は、出版社の名前を”マックス ヒューバー”としている
が、それは間違いd”マックス フーバー”と読むのが正しいと以前
同社の別の文法書を大学で使った時、言われましたが。
782ワタナベナドレ:2008/04/10(木) 17:29:19
緊急! Harrap German Grammarが絶版・入手不能に
verbs.vocabularyは継続販売。
おそらく世界中どこを探してもないし第一メーカーのホームページから削除されている。
ドイツ語で英語対応の文法を探すときはこの辺を気をつけたほうがいい。
783名無しさん@3周年:2008/04/10(木) 19:01:11
フーバー振り子のフーバーと同じ読みをすればよいのだな
784名無しさん@3周年:2008/04/10(木) 19:10:08
foo bar が思い浮かんだ
785名無しさん@3周年:2008/04/10(木) 22:48:46
>>784
foobar使ってます(´・ω・`)
786名無しさん@3周年:2008/04/11(金) 23:01:32
英語の参考書でいうDUOみたいな単語帳ってありませんか?
文の中にいくつか単語が組み込まれてある形式の物です。

フランス語は白水社が仏検〜級必須単語集を出しているのですが、
今のところドイツ語だと、単語と意味が羅列してある物か、
良くて例文がついてあるだけのものしか見つかりません。
787名無しさん@3周年:2008/04/11(金) 23:53:08
東進の今すぐ覚える音読ドイツ語はどうだろ?
>よく使う単語1000を厳選し、ドイツの社会と文化がわかる楽しいテーマに沿って収録されているうえ、
>英訳や語源、同義・反義語も一緒に覚えることができます
ttp://www.toshin.com/books/archives/extend/000085.html

amazonのレビューを読むと1つ星から5つ星まで評価が両極端なので、一度立ち読みするか
身内で買った人に音声を聞かせて貰うか、図書館にリクエストしてCDを聞かせて貰うかした方がいいと思う。
ちなみにamazonのレビューにある「訛りのある女性」の発音はミュンヘン・オーストリア系の訛り。
去年のNHKラジオドイツ語は女性がミュンヘン訛り、男性が北部出身のイタリア系ドイツ人でやはり多少
なまりがあったけけど、NHKラジオドイツ語スレで二人の発音が叩かれたことは一度もない。
788名無しさん@3周年:2008/04/12(土) 00:53:36
>>786
『会話で覚えるドイツ語777』がいちばんそれに近そうな気がする。
が、確認してはいない。スマソ
789名無しさん@3周年:2008/04/12(土) 01:14:50
>788
777持ってるけど、>786のいう「DUO」やZ会の速読速聴英単語Coreの様な作りでないよ。
単語、その大意、AとBの1行ずつの会話(最大3行)に見出しとなった単語が入るだけ。
例えばAberだったとしたら(実際の本の例文はこんなレベルじゃありません)
 A ねえあなた、あそこの物陰から煙が立っているわよ
 B おい(Aber)、ませガキども!いったいなにをやってくれたんだ!!

CDも1枚しか入っておらず全文読み上げるわけでもない…見開き2ページで
読み上げ音声があるのは1つか2つ。
790名無しさん@3周年:2008/04/12(土) 14:49:53
「辞書なしで学べる 入門ドイツ語の最初歩」って本買ったんだけど意外と
わかりやすくてよかったよ。
でも単語が少ないのが難点かな。

単語の参考書でオススメなのある?できれば使えそうなのだけ抜粋してるのが
欲しいんだけど。
791名無しさん@3周年:2008/04/12(土) 21:29:37
だじゃれdeドイチュ。収録単語600(日常会話で良く使われるもの中心)。

雌猫に迫る雄猫のイラスト
verstehen
 わかっておくれ、子孫を「増やしてぇん」だ。
 例)Entstchuldigung, ich habe ihre Frage nicht verstanden.

くだらないダジャレと例文が実は話の筋として通じているというユニークな単語本。
これと清野先生の777本を併用するだけで「日常会話必須単語・会話のネタ」は
仕込めると思う(777本も短い会話で覚えるタイプ)。
792名無しさん@3周年:2008/04/16(水) 00:35:13
独逸語大講座 関口存男

初学者向けとはいえ昔の文字を使用しており読みづらいので、
ドイツ語の全面的な復習教材としては堂々たる素晴らしい教材なんではないかと思われる。
793名無しさん@3周年:2008/04/16(水) 00:44:00
日本語でおk
794名無しさん@3周年:2008/04/19(土) 09:59:29
DWの中級、ダウンロードして毎日聞いてるよ。
いいよ。
WiesonichtとMarktplatz。
795名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 17:05:52
公文式のドイツ語ってどう?
796名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 17:13:57
>>795
良いと思うよ。

というか、最初はペースメーカを作って勉強しないと、すぐ挫折する。
独学ってのが、一番続かない。
797名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 17:37:41
会 費 9,400円
CD代 3,150円
計 12,550円

高い!

トレペでいいだろ
798名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 17:50:30
ひと月分
799名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 21:27:17
NHKの入門編CD+テキスト半年分とかわらんな、それじゃ。
添削があるのは嬉しいけど…(ゲーテはもっと高い)
800名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 00:12:59
794 大事なこと、忘れてた。
タダー!
801名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 11:09:06
授業も何も受けずに、本のみの学習で語学が勉強できれば、相当すごいと思う。
オレには、マネは出来ない。

やっぱり、ラジオ講座を聞くか、公文に通うかしないと勉強は続かないと思うよ。
特に基礎学習の段階では、独学はすすめない。
802名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 22:36:03
独検合格 単語+熟語1800のCDって
名詞をいうとき性も含めていっているのかな?
あと、日本人も吹き込みしてみたいだけど、日本語なまり!?っぽいのかな?
すみませんが、持っている人いれば教えてください。
803名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 00:13:18
>>802
名詞はder, die, dasを含めて発音しています。
日本語なまりっぽいということはないと思う(私の耳では)。
804名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 01:13:58
ありがとう。
かなしいほど性が覚えられないので購入する決心がつきました。
早速注文してみまっしゅ。
805名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 01:49:50
>>804
ただし、日本の方に[男]みたいに性が書かれてしまっているのがよくない。
これだと日本語からドイツ語にしようとするときに性がわかってしまって
練習にならない。
しょうがないから、全部修正テープでつぶした。
終戦の時に教科書を墨でつぶしたのを思い出したよ。
806名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 06:00:33
それわかるわ〜。
まずドイツ語から訳せるようにしてるつもりだけど
名詞の性も覚えるために性だけをいちいち隠す作業がすごくめんどくさい。
単語帳ってほどほどにしってる言葉も入ってないとやる気がうせる・・・
息抜きができない。あ〜年とったな〜。
807名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 08:33:33
>>801
CDあるし、ネットもあるし
大丈夫
808名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 11:14:57
関口初等3冊CD聞きながらやれば、入門段階は独学で十分でしょう。
あとは本人のやる気の問題。ラジオ講座はいい教材だったけど、
今年のまいにち聞くと、今後がやや不安。
809名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 12:12:35
関口・初等とマイスタードイツ語コースの違いってどんなとこにあるのですか?
前者が一から学ぶ人のための入門者で
後者がある程度知識を得た人のための発展講座って感じなのでしょうか?

半年ラジオ講座聞いて、基本的な文法問題集をやって、ある程度の知識は入っているつもりで
それでもどちらか見てみる価値はありますか?
分量的にコンパクトな標準ドイツ語を購入して、ドイツ語の考え方を一応身につけているつもりではいます。

ドイツ語勉強していく中で必ず目にする方なので参考になる意見いただけたらうれしいです。
810名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 12:20:28
>>それでもどちらか見てみる価値はありますか?

申し訳ありませんが、この言葉省いてください。
よろしくお願いします。
811名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 13:25:57
>809
それぞれ著者の前書きによれば…(一郎氏の前書きは白水社刊行のものだけどね)
 関口存男…ガンコで口うるさい老舗の裏通り個人商店、チャラおは去れ!
 関口一郎…時代はうつり店主も替わった、誰でも歓迎、コンビニエンスストア

双方新正書法に対応していない。が、立ち読みでぱらぱらめくってみて
自分と馬の合いそうな方を選べばよし。どちらも良書だよ。
812名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 14:23:36
>>796
すまないが
ペースメーカって?
マイペースにってこと?

ペースメーカー>心臓の中に入れる機械じゃないよね
813名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 14:24:02
>>797
CD代1000円だけど。。。。
814名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 14:25:41
公文はドイツ語とドイツ語は通信教育だよ

いきなりラジオ講座でドイツ語は無理。。。
唯一ハングルだけはいきなりラジオで勉強出来ます。
815名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 15:08:46
IBCの「絵で見るドイツ語」とCDで始め(必修単語数300)、続いてCDエクスプレスドイツ語、
最後にNHKラジオドイツ語入門(4〜9月)・応用(10〜3月)。

3年目でようやく苦悶じゃない公文式を始めた。
放送大学のドイツ語聴講も考えたけど、どうしてもスクーリング用の日程がとれなくて断念。
816名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 15:16:44
>>812
ペースメーカー [pace-maker]
[1] 中距離・長距離の競走などで、先頭に立って、好記録を出すようなペースを作る人。
広辞苑より
817名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 20:03:19
>>811
> 双方新正書法に対応していない。
>>619

たまーに修正忘れっぽいのがあるけど。
818名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 21:32:35
>>814
公文式は、良いと思う。

独学でやっても、公文式以上のお金を出すことになる。
結局、本だけの学習は3日坊主になるからね。
819名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 21:34:08
>>811
>>817
どうもありがとう。
正書法云々は標準ドイツ語も旧のままだし気にはならないと思います。
やるんだったらなんか回り道した気分かも。
820梅林君子:2008/04/23(水) 21:36:32
ペースメーカーという言葉も知らないボケ人間が、

ドイツ語をマスターすることなんてできないだろうし、

もしできたとしても、それを活用できる場なんてないわよw

アホは肉体労働するしかないのよw
821名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 21:44:46
>>820
買った本全部読んでる?
積読だろうがよ・・・・
822名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 22:07:22
苦悶工作員うざい
823名無しさん@3周年:2008/04/24(木) 02:48:50
常木の標準ドイツ語で、初級はたいてい間に合う。
カセットをCDにして付属させればいいのにな。
824名無しさん@3周年:2008/04/24(木) 05:59:44
それは思いますね。

最近前置詞が難しく感じる。
いつになったら辞書なしで大意とれるようになるのか。
先は長いす。
825名無しさん@3周年:2008/04/24(木) 09:27:28
Youtubeにドイツ人が「日本語の方が難しいよ、なんて名詞に性別がないの、枠構造がないの、
てをには(助詞ね)に(ドイツ語と違って)例外が多すぎるの、外来語のカナとかなと漢字の使い分けは
どうやって判断しているの」 と、流ちょうな日本語で嘆く動画があったな。

その完璧な日本語発音と文法、丁寧語、言語学の知識にこっちが泣きたくなったわ。


>824
EUのインテリ層・日本語学部の生徒は平均300時間あれば日本語をマスターしてしまうそうです。
アメリカ軍のホワイトカラーは更にその半分。エリートには敵いそうもありませんが、お互い頑張りましょう。
826名無しさん@3周年:2008/04/24(木) 19:08:15
>>825

その動画みてみたい。
827名無しさん@3周年:2008/04/24(木) 19:41:38
ロルちゃんシリーズの事か?
ttp://www.youtube.com/profile_videos?user=roruchan2&p=r
828名無しさん@3周年:2008/04/24(木) 21:15:11
ロルちゃん・なんで日本に興味持ったか ・ビデオNo.002が見れない。
キャッシュ掘り出すサイトもできなくなてるし。
見た人誰か、なんで日本に興味持ったか説明して〜。
829名無しさん@3周年:2008/04/24(木) 22:47:44
ニコニコに転載されてるよ>何で日本に興味持ったか
今なら24時間無料アカウントでも閲覧できる
ロルちゃんでひっかかるはず
830名無しさん@3周年:2008/04/25(金) 00:55:24
サンキュ
ロルちゃんもすごいけど、ポーランドの日本語学科もすごいな。
英語もそうだけど、ドイツ語勉強してどう使いたいのだろう。
目的もって勉強してる奴といずれ確実に差がでてくるな。やべーよママン。
831名無しさん@3周年:2008/04/25(金) 14:07:53
漢練箱すごすぎ
832名無しさん@3周年:2008/04/25(金) 20:19:08
>>830
> ポーランドの日本語学科もすごいな。

なんかそれ関連の動画があるんですか?
833名無しさん@3周年:2008/04/25(金) 21:33:42
ニコニコにあるロルちゃんの動画におまけについてたYO。
わたしゃあ村上春樹なんて日本語でよんでもさっぱりわからんのにすごいぜ。
黄金旅風が文庫化されてたから週末読むお。
834名無しさん@3周年:2008/04/25(金) 21:35:00
× 動画におまけ
動画のおまけ ですた。
835名無しさん@3周年:2008/04/25(金) 22:01:57
まさかあのニコニコ動画が俺のドイツ語学習に一石を投じることになるなんて…
ロルちゃんもポーランドの学生もすげぇよ、勝手に師匠と呼ぶことにする
836名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 02:08:21
あまり名前が出ませんが、次の本はいかがでしょう?

菊池雅子「ドイツ文法の入門」白水社

イラストが好き嫌い分かれる…との評を見たことがありますが、
一冊ものの初等文法としては悪くないと思います。
837名無しさん@3周年:2008/04/29(火) 02:49:27
英語漬けのドイツ語版、マジで出て欲しい。
一万円でも即買いするのに。
任天堂に言えば、一意見として聞いてくれるのかなぁ。
838名無しさん@3周年:2008/04/29(火) 06:06:55
そりゃもちろんでしょ。
でも中国語の方が可能性は高いよな。。
839名無しさん@3周年:2008/04/29(火) 12:28:13
ワールドカップの時にも出なかったからなぁ>ドイツ語漬け
ハングル漬け・中国語(標準・上海・広東・台湾語)漬けならいくらでも出そうだけど
840名無しさん@3周年:2008/04/29(火) 13:47:59
中独仏伊あたりをシリーズで出せば、絶対そこそこ売れるだろうになぁ。
内容は英語漬けの焼き直しで充分だし。
小学生や中学生の学習教材ソフトがすごく充実してるので、
語学教材ももうちょっと力入れてくれないかなぁ。
841名無しさん@3周年:2008/04/29(火) 16:13:00
ディクテイションのソフトくらあるし、ふつうに紙に書けばレベルは無限
ふだんゲームする奴の気休めだけだろ
842名無しさん@3周年:2008/04/29(火) 16:28:56
ゲーム機を買うための口実とも言う>勉強ソフト
843名無しさん@3周年:2008/04/29(火) 21:34:16
4月から大学生になって、ドイツ語をとっている者です。

去年の4月〜9月にNHKのドイツ語講座(清野先生のやつです)を聴いていて、
今年はそれを聞き直しつつ授業を受けているのですが、
教科書が全体的に冗長で、文法事項もよくまとまっていないし
先生もやる気があんまり無い感じなので困っています。

文法事項を網羅しつつ、例文や問題がほどよくついた参考書って何がありますか?
フランス語で言うリュミエールみたいなのがあれば良いのですが・・・
844名無しさん@3周年:2008/04/29(火) 22:03:24
清野先生の基礎徹底マスター!ドイツ語練習ドリル
 http://www.amazon.co.jp/dp/4140394706/
森先生のしっかり身につくドイツ語トレーニングブック
 http://www.amazon.co.jp/dp/4860641205
尾崎先生の自習ドイツ語問題集
 http://www.amazon.co.jp/dp/4560004153
山本先生のドイツ語入門
 http://www.amazon.co.jp/dp/4810200272

この辺かな。清野先生のドリルは「一般教養1年目を終えた人の文法復習問題集」。
見落としがちな文法
あとの3冊は、基本解説を省くことなく詳細に解説し、課題となる問題の多さが魅力。

森先生の本は慶應義塾大のドイツ語講義で実際に出された課題ドリルをまとめたもの。筆記課題地獄。
尾崎先生のドリルも実習志向。書き込み問題が多いものの、解説は森先生ほど省略していない。
山本先生の本は副題に「教室と自修のための」と書かれているとおり、教室の授業で物足りない人・
あとちょっと突っ込みたい人向け。

他の人のアドバイスも待ってから、あとは本屋で立ち読みして自分で判断してください。
845名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 01:06:49
>>815
東京都と埼玉 どっちの公文の通信ですか?
846名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 05:15:11

『ドイツ広文典』(桜井和市)ってどうですか?

接続法の説明の仕方が古いそうですが、その他の面ではどうでしょうか?
847名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 12:55:50
>>846現在市販していますか?私は1987年の改定51版を持っているが、
結構役立ちますが、一般的に、ドイツ語を習っている程度でしたら、最近の
文法書を使う方が分かり易いでしょうね。
あなたの言われている:”接続法”の説明が古いそうですが、、、の意味が
よく分からないのですが。どういうことでしょうか?
参考書は出来る限り、”今日”に近い過去に書かれて出版されたものの方が
使いやすいと思います。勿論、著者の考え方や力量にもよりますが。
848名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 13:02:38
>>847
昨日、書店に置いてあることを確認した。
849名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 14:50:26
上級レベルの本になると

桜井和市・ドイツ広文典
橋本文夫・詳解ドイツ大文法
関口存男・新ドイツ語文法教程

などが定番ですが、このレベルの本になると時代が変わっても
代わりのものはないのでは?
新しいものだと、例えば、在間・詳解ドイツ語文法 で一般には
十分ですが、上記の本を完全に置き換えるものでもない。
850名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 19:18:47
>>847
> あなたの言われている:”接続法”の説明が古いそうですが、、、の意味が
> よく分からないのですが。どういうことでしょうか?

現在、接続法T式・U式と分類されているところを、接続法現在・過去という分類をしている点です。
851名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 22:15:26
いつも思うんだが、なんで日本のドイツ語学界は1格、2格、、の用語をつかい続けるんだ?
N,G,D,Aがインタナショナル・スタンダードだと思うんだが。。。 訳すにしても、ロシア語や
ラテン語と同様、主格、属格(ロシア語では生格と言うが)、与格、対格にしたほうがいいのに。
852名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 22:50:10
>>851
俺もそう思う
数字が何ら意味を持っていない
853名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 23:44:44
藤田先生の本には「ゾンデン先生が日本で唱えてからドイツ本国でも文法教育で1格2格と唱えるようになった…と
書いてあったが。違うの?
854名無しさん@3周年:2008/05/02(金) 00:58:39
ゾンデン先生が提唱したのは接続法T式・U式で、その後
ドイツ本国でも接続法現在・過去からT式・U式になった。
855名無しさん@3周年:2008/05/02(金) 01:04:26
またか┐(´ー`)┌
856名無しさん@3周年:2008/05/02(金) 11:20:25
>>850単に使われている”単語”が違うだけで、説明の中身が違うわけでは
ないので問題なし。ただし、最近のドイツ語の傾向は書かれている筈がない。
ドイツ語の場合、文法用語は一応日本ドイツ文学会で統一されているようだが
昔から先生方それぞれによって違った言い方をすることがママあった。内容に
違いが有る訳じゃない。
857名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 21:03:23
突然の書き込み失礼いたします。
今度ドイツ語検定4級を受けようと考えているのですが、
なにかお勧めの熟語集はありますか?
書店にあるのは単語集ばかりで、
英語の参考書のように熟語にも重点がおかれた参考書があれば・・・と思った次第です。
なにとぞご回答宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m
858名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 21:34:31
859名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 00:28:14
そういや熟語帳ってないよね
860名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 09:45:12
東進ブックスのドイツ語単語集・音読単語集なら比較的熟語も熱心に集めてあったように思う
後者はどちらかというとZ会のCoreに近い作りだけど
861名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 23:14:21
ドイツ語キーワード1000って独検合格1800と比べて良い点、悪い点はなにでしょうか?
862名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 23:54:26
ドイツ語懐かしいのぅ。
「標準ドイツ語」の全例文と不規則変化を全部暗記したら、それだけで独検3級受かったよ。
2級にはさすがに手が出なかったがね。
当方理系だが、ドイツ語の勉強を通していろんな出会いがあったのが学生時代の思い出だよ。
863名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 03:20:50
100の質問、改訂してよ。
おいおい!っていう文章が多過ぎる。
864名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 12:36:01
http://www.nicovideo.jp/watch/sm368880
ルパン三世カリオストロの城 「奴はとんでもないものを」ドイツ語Ver.
865名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 00:06:07
866名無しさん@3周年:2008/06/06(金) 08:02:12
日本のものは、あまりお勧めしない。

初級
ttp://www.hueber.de/themen-aktuell/

それが終ったらdeutsch uebenのシリーズ全部
ttp://www.amazon.de/Deutsch-%C3%BCben-15-Pr%C3%A4positionen-Lernmaterialien/dp/3190074909/ref=pd_sim_b_img_7
と並行して、ZDとか受けておいて、
emのシリーズ全部
ttp://www.amazon.de/neu-Hauptkurs-Fremdsprache-Niveaustufe-Baukastensystem/dp/3195016958/ref=pd_bxgy_b_img_b

その後、雑誌新聞映像等ネットで鍛え上げる
文法が怪しくなったら
Uebungsgrammatik DaF für Fortgeschrittene
ttp://www.amazon.de/%C3%9Cbungsgrammatik-Fortgeschrittene-neue-Rechtschreibung-%C3%9Cbungsbuch/dp/3190074488/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1212706521&sr=1-2
ZMPなんかも受けておこう。

本のお買い上げはAmazon.deあたりでどうぞ。
867名無しさん@3周年:2008/06/09(月) 09:13:15
マイスタードイツ語文法だっけ?
アマゾンでやけに評判高かったから買ってみたんだけど、内容もジョークを混じえつつ初心者にも解りやすいように解説されてあって、この参考書はガチでドイツ語初心者には必需品とも言えるべく代物と思った。
868名無しさん@3周年:2008/06/09(月) 12:43:39
>867
関口一郎先生の教本なら今年出たDVDで学ぶドイツ語もおすすめ
マイスターで文法をがっちり固めつつ、DVDで(NHKテレビ講座の
エンターテイメント性皆無の)会話シーケンスで生きた抑揚を学べる。

他界されている為、この先の改訂は望めないのがおしい。
869名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 01:41:08
500個ぐらいの例文が載ったよい参考書はあるでしょうか?
『和文英訳の修行』予備編のドイツ語版みたいのがほしいのですが。
870名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 08:52:31
大学入試用になってしまうけど、今でも重版を重ねているものに絞ると
横山 靖先生の「独文解釈の秘訣」シリーズか阿部 賀隆先生の「独文
解釈の研究」かな。

高校の自由選択の先生は「ドイツ語情報世界を読む―新聞からインター
ネットまで」をすすめてました。私には図書館でためし読みした瞬間逃げ出して
しまうほど難しかったです(医学系志望の子達はくいついていたので、多分
やる気の問題だったのでしょう)。
871名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 08:59:03
各課最初の教官と生徒のボケ突っ込み漫談に耐えられるなら、
値段も手ごろな太田 達也「ドイツ語おもしろ翻訳教室 」も悪くない。
内容は中級独文解釈(と和訳)入門といったところ。
872869:2008/06/10(火) 09:13:22
>>870
秘訣1・2と研究はもっておりまして、とてもよい本なのですが、
暗記用の短い例文がたくさん載っているものを探しているのです。
説明不足でした。ソマソ。

>>871
翻訳教室は以前から気になっていたので、見てみます。
アリガトウ。
873名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 11:42:28
>>869
「新・基本英文700選」みたいなのを考えてるのかな?
だとすると、
「グレードアップドイツ語−ドイツ語基本文例集」(白水社)
「ドイツ語基本単語と公式」(三修社)
ぐらいしか見当たらない。
グレードアップはもう古本しか無いと思う。
874名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 14:39:41
>>869

500例もあったかどうかはわからないけど『標準ドイツ語』の各課冒頭に出てくる基本文例は最終ページにまとめて掲載されているよ。
875名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 16:34:59
>871
>>暗記用の短い例文がたくさん載っているもの

つ 東進ブックス 今すぐ話せるドイツ語単語集

予備校出版社のくせに、東進の第二外語教材とくに単語帳は価格から
考えられないほどの出来の良さが特徴。アルファベート順ではなく単語の
テーマごとにカテゴライズされ、また例文もニュースの一節や会話・
ことわざ・格言を取り上げ覚えるに当たって無駄がない。

5〜6行のディアローグものとして 「今すぐ覚える音読ドイツ語」もある。
これは1つ1つのテーマに応じたより本格的勝つ適度な長さの
ディアローグ(移民・結婚・ワーキングプア・EU経済・ユーロや
新右翼思想の問題点など)を収録しているが、全文読み上げ
付属朗読CDは東海大への留学生4人がかわりばんこに
吹き込んでいるため、素人のPodcast朗読配信位に
思った方がいい。
876名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 16:36:33
新・基本英文700選をドイツ語に訳せばいい
877名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 16:44:06
必携ドイツ文法総まとめから例文を書き出して行くのがいちばん効果的と思われ。
878名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 16:45:36
>875
>予備校出版社のくせに、東進の第二外語教材とくに単語帳は〜
同意。

1単語にかならず1例文が付く、つまり1600もの一行例文を音読CD2枚つき
たったの1500円弱で購入できるなんて他の単語本では考えられない。
個人的にはドイツ語検定用単語帳(1800、CD・カセット別売)より役立った。

今すぐ話せる〜なんてタイトルが旅行会話本と誤解されてしまう一因にも
なっていような気がする(姉妹品の今すぐ話せるドイツ語 入門・応用編は
旅行会話メインだからね)。

反対にこれはねーだろ、と思ったのは学研の「 はじめてのドイツ語単語帳」。
「基礎から学ぶ語学シリーズ すぐに役立つドイツ語」の方は清野先生の
ラジオ講座位くだけた内容で面白かったんだけどな(カップルのべたべた会話、
娘の朝チュンを嘆く母親それを慰める父親のディアローグなんて他にあるか?)。
879869:2008/06/10(火) 17:47:18
みなさま、ありがとうございます。

>>873
『グレードアップドイツ語』と『ドイツ語基本単語と公式』探してみます。

>>874
『標準ドイツ語』
最終ページにまとめて掲載されているのはいいですね。
書店で見てみます。

>>875
『今すぐ話せるドイツ語単語集』
これはよい単語集ですね。じつはこれを使って単語を覚えているところ
なのですが、例文は文法テーマごとにまとまっている方がやりやすいし、
一通りの文法が網羅されているという安心感もあると思い、これとは別
に例文集を探しています。
例文は独検合格の単語集よりもよいと思ったのですが、どうしても文法
的には簡単で似たようなものが多くなってしまいますね。
◯◯は△△をした
◯◯は△△できなかった
みたいに。
880869:2008/06/10(火) 17:50:07
>>876
『新・基本英文700選』をドイツ語に訳す能力がそもそもないのですが、
『新・基本英文700選』は読んでみたくなりました。

>>877
『必携ドイツ文法総まとめ』は困ったときだけ引いていたのですが、
そういう使い方もありますね。
例文を確認してみます。
881869:2008/06/10(火) 20:25:15
近くの書店に『標準ドイツ語』だけあったので、見てきました。

巻末にまとめられた例文は120個くらいですが、文法テーマごとにまとめ
られていて文章も長くなく、暗記するにはもってこいといった感じでした。
これで足りない場合は和訳問題の文章も覚えればよさそう。

これにするか!……と思ったのですが、CDが付いてないのが惜しい。
CDが付いていたら絶対に買っていた。
音声が欲しければカセットテープを注文しなければならないのか。
しかも¥2,500 + 送料¥300(たしか)。
それにプレイヤーもってないし……。

ちなみに初級文法は関口初等でやりました。
CDに入っている読本はテキストを見ないで聞きながら発音できるまで
やりましたが、文章が長いので暗記するには向いていないです。

もうちょっと迷ってみよう。
882874:2008/06/10(火) 20:52:34
>>881

そうだった、カセット別売りだったね。自分は郁文堂にカセットまで注文してしまったクチ。

個人的にはよい参考書だと思うし、カセットも買ったらいいと思うけど、こればっかりはお財布との相談ですね。
883名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 20:58:02
『標準ドイツ語』カセットは大学の図書館にあったのを借りて
CDに焼かせてもらった、ごめんなさい。

今の時代、CDとしてつければ良い本だから売れると思うがな。
884名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 21:01:28
俺も郁文堂がiTunes Storeダウンロード販売を開始したら絶対買うな。
今は西日本の大学が無償で提供している初心者用1日1文ドイツ語講座のPodcastつこてる

>878
amazon「基礎から学ぶ語学シリーズ すぐに役立つドイツ語」評を読むと「誤植が多い」と
書いてあるんだが、大丈夫?
885名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 19:10:49
『テクストからみたドイツ語文法』という本が気になるのだけど、
誰か読んだことある人いる?
886名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 00:08:34
>>885
60900円って・・・
887名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 01:15:59
三修社ってGoogleブック検索で全文検索とプレビュー表示が可能になって
たんだね。
888名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 19:36:49
>>885
研究書の翻訳だから、学習者にはおすすめしない。むしろ先生向け。
889885:2008/06/17(火) 00:04:31
>>888
なるほど。サンクス。
890名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 18:14:48
大学のドイツ語が全然わからなくてヤバいんですが
文法ではどの本がいいんでしょうか?
891名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 22:43:18
白水社 ドイツ語のしくみ
千葉大の清野先生が極力文法用語を省きつつ、
一般教養課程で学ぶであろうドイツ語文法を
優しく説いてる

あとは講談社新書の「はじめてのドイツ語」
892名無しさん@3周年:2008/06/19(木) 17:34:04
今トレーニングペーパーをやっている初心者だけど、併用した方がよい参考書、文法書
などを教えてください。
893名無しさん@3周年:2008/06/20(金) 10:05:15
>>892トレーニングぺーパーって言っても、何冊か分野であるでしょう?
何れにしても、最後まで仕上げてから別のものに取り組んだ方が
効果的ですね。
894名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 13:36:45
現在4級を軽くクリア(自己採点で)、いずれは2級を目指したい(趣味で)と思っている、
英語を仕事で使ってるものです。

> 例文活用ドイツ重要単語4000
> 必携ドイツ文法総まとめ

amazonでこの2冊をまとめて勧められ非常に気になり、書店で実物を確認しました。
古いけど「ドイツ語のABC」は持ってるから文法総…は3級受かってからにします。
重要単語は、熟語が充実し、動詞の活用が文中に埋め込まれてたら即買いなんですが。
辞書ほど余計なことが載っていない、でもそこそこ詳しくて辞書っぽい単語集、
お勧めありませんか?
895名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 16:24:37
上の方にも出ていたけど
 東進ブックス いますぐ話せるドイツ語単語集
A-Z順ではなくカテゴリ別の区分けだけど、名詞には性冠詞つきで一句一義一例文、
余計なうんちくをづらづら並べてこないのが魅力。例文込みの音読CDつきで1600円は安い。

自分はお土産でもらったネイティブの子供用学習独独絵辞典(前ページ読み上げCD5枚)を
ノートに写しながら音読シャドーイング、復習は日をあけてディクテーション中。ロシア語の先生の
受け売りで始めた「子供用絵辞典学習」だけど、余計な注釈が入ってないから(英英でたとえれば
コウビルドに近い)理解出来る=読める=自信がつく。
896894:2008/06/24(火) 16:44:18
レスありがとうございます。
「東進ブックス 今すぐ話せるドイツ語単語集」こちらも立ち読みしました。
ちょっと語彙数が少ないかな、と思いました。
さらに、熟語に関連語のセット表記などは魅力的なのですが、
独検対策丸出しのノリ、装丁、これは重要単語4000の素敵さに完敗で、
今のところ4000の勝ちなのです。
でも、ノリだの装丁だのと言ってるようじゃダメかな…。
もう少し立ち読みで検討します。
より辞書サイドにシフトするということも考えてます。

絵辞典学習ですが、「絵で見るドイツ語」のCDを買えば
似たことができますかね。
本はもう持ってて、電車内とか、机以外での学習に使ってます。
897894:2008/06/24(火) 16:47:28
すみません、上のコメントは在間さんの単語1800のことでした。
東進ブックスは…どうだったかな。
確か、単語4000の佇まいには負けてたような記憶がありますが、
確認してみます。
佇まいとか、まだ言ってるわたくし…。
898名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 17:05:42
ごめん東進は1600なんだ。
あなたのニーズには応えられない。

PONSのKompaktwo"rterbuch Deutsch als Fremdspracheなら
2006年改訂新正書法に対応したZD必須語彙にマークがついているそうだよ。
899894:2008/06/24(火) 19:07:15
ありがとうございます。
スイスに行く機会が近々あるので、PONSはそちらで探してみます。

独検3・4級対象の単語集と、コンパクト辞書の中間みたいなものならでは、
という使い勝手を今後もう少し追求します。
そして有意な収穫があればここで報告しますね。
900894:2008/06/25(水) 21:12:51
早速ですが…大型書店をはしごした結果、

> 例文活用ドイツ重要単語4000
> 必携ドイツ文法総まとめ

を購入しました。
901894:2008/06/25(水) 21:19:41
つづき

辞書と独検用の2000未満単語集の間を埋めるものとして、
・収録単語数が多い 
・発音記号が付いている
・最低限の用法(動詞が欲する格など)が書いてある
・古すぎない
・読みやすい

以上で、例文活用ドイツ重要単語4000 に決めました。

発音記号だけでなく、長母音記号も付いてます。
ソフトカバーもありがたい。
熟語辞典は、電子辞書のジャンプ機能になれた身では扱いにくいので却下。
たいていのポケット辞書は発音がカタカナなので却下。
902894:2008/06/25(水) 21:23:16
つづき

文法書は、
・3級以降でも使える(高度な文法も省かずに、でも薄い字で書いてある)。
・前からではなく、どこからでも調べやすい。
・持ち運びに便利
・単語集とおそろいっぽい

以上で必携ドイツ文法総まとめ に決めました。

おわり
903894:2008/06/28(土) 00:37:52
なんどもすみません。
例文活用ドイツ重要単語4000
das Kleid->着物ってなっててビビりました。
新正書法に対応って書いてあるから、文法は見直されてる、はず。
904名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 14:23:03
>>866
亀レスですみませんが、
Themen Aktuell って独習用には見えないんですが。
むしろドイツ語会話学校用?
これを独習用に使うならどうやって??
905名無しさん@3周年:2008/07/15(火) 15:54:17
独検が終わると、こちらも盛り上がりませんね。
906名無しさん@3周年:2008/07/16(水) 15:12:26
>903 :894:2008/06/28(土) 00:37:52
>なんどもすみません。
>例文活用ドイツ重要単語4000
>das Kleid->着物ってなっててビビりました。
>新正書法に対応って書いてあるから、文法は見直されてる、はず。

何にビビッテいるのかな? 着物って”着る物”のことだよね。
着物って必ずしも”和服”のことではない。
907名無しさん@3周年:2008/07/17(木) 00:18:24
大学院入試の第一外国語をドイツ語で受けるのですが、『独文解釈の秘訣』を終えた後に演習できるような教材は無いでしょうか?
中級程度のドイツ文を約10行(180〜200語ぐらいと考えてください)、25分以内に訳し終えることができるようになるのが目標です。
908名無しさん@3周年:2008/07/17(木) 00:58:19
「研究」と「秘訣」を上げたんなら、後はもう自分の専門分野の本を読むしかないんじゃないですか?
909名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 10:32:04
「ゼロから始めるドイツ語」   在間進 著 三修社 1600円+税
を一通りおわした者ですが、この本は読み物があるのは良いですが、文法問題が
少なすぎます。なので文法に特化した問題集を探してるのですが、いい物ありますか?
私のレベルは初級者です。ご回答お待ちしております
910名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 11:03:25
ベレ出版「しっかり身につくドイツ語トレーニングブック」
 ttp://www.amazon.co.jp/4860641205
 慶応義塾のドイツ語講義で実際に出されたドリル地獄が貴方をお待ちしています

NHK出版 基礎徹底マスター!ドイツ語練習ドリル (CDブック)
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4140394706
 去年の前期ドイツ語番組の先生によるドリル。初心者用テキストを一冊終えた人、
 半年ラジオを聴き終えた人に「へへ、おまえ、本当に初級文法わかってる?」と
 ほくそ笑まれてるような、1文法あたり意地悪問題3ページが用意されている。
911名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 11:04:52
>>909
基礎マスタードイツ語問題集 ttp://www.hakusuisha.co.jp/detail/index.php?pro_id=00485
自習ドイツ語問題集 ttp://www.hakusuisha.co.jp/detail/index.php?pro_id=00415
ドイツ語練習問題3000題 ttp://www.hakusuisha.co.jp/detail/index.php?pro_id=00488

※2つ目のは旧正書法
912名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 11:11:23
文法から学べるドイツ語ドリル
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4816344225/

問題数は悪くないんだが、印刷の書体が縦に間延びしていてやや読み辛い
913911:2008/07/18(金) 11:12:37
あと、トレペ(旧正書法)で地獄の特訓ってのもありかなw
914名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 22:29:42
>>910
上はdp/が必要
915名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 22:48:37
>>910-914
ありがとうです
名前はあまり覚えてませんが、英語のフォレスト?のような網羅方且つ問題掲載数が多いの
ありますか?ちょっと欲張りですがorz
916名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 23:52:19
>>913
一回入門書をやった人にはトレペは案外冗長に見えるんだが、どうだろう?
森泉著の「しっかり…」(>>910)とか、
同学社編集部の「ドイツ語ワークブック」 ttp://www.dogakusha.co.jp/dtsankoshousai.htm#wark とかのほうが、
いいと思ったのでそっちをやった。

ところで、ドイツ語の入門文法を終えて、初級の読解をやろうと思ったのだが、
適当なリーダーが見当たらないので、今売られているNHKのアンコールドイツ語[応用編]を
やりはじめてるんだが、やっぱ少しハードだなぁ。
917911:2008/07/19(土) 00:59:14
何を選ぶかは>>909が自分で判断すればいいわさ。
918名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 22:23:31
ドイツ語を勉強し始めて半年、英語と違って極端に参考書が少ない
いい単語帳が少ない。問題集が少ない。で思った以上に苦労しています。
英語なら長文の問題集とか腐るほどあったしな・・・(´д`)
せめて英語と同じくらいはできるようになりたいと思って気合いれてやってるけど
いまいち進まない。
919名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 22:49:01
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
920名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 23:34:18
>>918
参考書も問題集も単語帳も十分すぎるほどあると思うが
921名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 04:12:51
おそらく>>918は大きな本屋もないど田舎でしかもコノザマに検索することすら頭にない情報弱者か?
922名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 05:52:44
英語の参考書と比べたらそりゃ少ないだろ。10倍くらいの差は余裕であると思うけど
923名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 08:49:26
ドイツ語で「極端に」参考書が少ないとか言ってる気が知れないということだろう。
実際、何を贅沢な、と思うぜ。
924名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 14:22:00
だけど、ドイツ語の参考書腐るほどあるじゃないか。どれもこれもドングリの
背比べ。
925名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 22:53:32
>>918
古英語・中期英語なんてほぼゼロだぞ!
紀伊国屋いってもないんだぞ!
926名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 01:12:48
ZDで必要な基本2000語って、どうやったらわかるの?
どこかに一覧ってないの?
ZD向け単語集とか。
927名無しさん@3周年:2008/07/29(火) 14:25:03
>924
俺の好きなドイツ語参考書や新書の大半は絶版。
小塩先生や藤田先生、太田先生の本が好きな人はおらんかね。
928名無しさん@3周年:2008/07/29(火) 23:04:23
オラは真鍋良一派
929名無しさん@3周年:2008/07/29(火) 23:48:04
今図書館で借りて読んでる牧野 紀之氏の本は入門本としても学習書としてもかなり良い。
一回の音読は10回の黙読に勝る、ひたすら声に出して読め体に覚え込ませろと
いう指導法は関口先生にも似ている。上製本としての装丁にこだわりすぎたのか、音読CD
つけてないのが残念だ。

清野せんせの「謎の女」をCDブックにしてくれたら2冊は買うんだがなー。
NHKめ、英語放送はすぐCD単行本化するくせに。
930名無しさん@3周年:2008/07/31(木) 22:40:40
927 :名無しさん@3周年:2008/07/29(火) 14:25:03
>924
924ですが、好きな参考書は岩波の倉石五郎著の”新ドイツ語入門”大好き。よく読んでみる。
後は、古い文法書”佐藤通次のドイツ広文典”、桜井和市”ドイツ公文典”など。
その他 Max HueberのDeutsche Sprachlehre fuer Auslaenderなどなど。
931名無しさん@3周年:2008/08/01(金) 11:08:59
はじめまして。現在大学3年で、
ドイツ語を初歩から勉強し直そうと思っている者です。
このスレにはドイツ語に詳しい方が多いようですので、
質問させていただきます。

ドイツ語は大学1年次に第二外国語の授業で勉強しました。
2年になってからはドイツ語の授業は取っていないので、
実質的に勉強したのは1年間のみ。
使用テキストは
「ドイツ語の時間<話すための文法>」 (朝日出版社)
「問題発見のドイツ語」 (三修社)
の二冊でした。
基礎的な文法事項は学習することが出来ました。
・・・が、現在はほとんど忘れています。

ドイツ語を今回やり直そうと思ったのは、
(1)来年(おそらく秋・冬)の大学院入試で使うかもしれない
※受験校によっては英語のみでOK
(2)ある程度のドイツ語の力を身につけたい(独検3級程度??)
(3)上記目標を掲げつつも、教養としてドイツ語を楽しんで勉強したい
という目的があるからです。

長文になってすみませんが、
参考書・勉強方法など、
何かご教示いただけると嬉しいです。
ちなみに英語はそこそこ出来る(と思う)ので、
洋書の参考書などもあげていただけると助かります。
よろしくお願い致します。
932名無しさん@3周年:2008/08/01(金) 15:02:48
院入試じゃなくて、大学入試レベルなら

独文解釈の研究
独文解釈の秘訣上・下
ドイツ語中級問題100選正・続
現代独作文の実際的研究
詳解ドイツ大文法

かなあ。ドイツ語専攻される方ではないでしょうから、
こうした大学入試向けの参考書で院試も大丈夫でしょう。

昔の院試対策定番は「理工科のドイツ語」「医科のドイツ語」
ですが、文章が古い上に、今はここまで要求してないでしょう。
大学院入試でドイツ語を課すところが激減して、この手の本は
古いのばかりですね。
933名無しさん@3周年:2008/08/01(金) 19:02:21
931 :名無しさん@3周年:2008/08/01(金) 11:08:59
はじめまして。現在大学3年で、
ドイツ語を初歩から勉強し直そうと思っている者です。

まともにドイツ語を勉強し直すのなら、(発音とか、喋る、聴き理解する
等を無視するのなら)”ドイツ語練習問題3000題”を丹念に全問解いて
みる。そして、身につけることが出来れば、大抵の文章は読めるんじゃ
ないかな? 東大出版会 のPrismen と もう一冊出ていましたね。
あとは、YAHOO のドイツ版から適当な記事をプリントアウトして
読むと良いのでは。出来れば、あなたの専攻にいくらかでも関係がある
物も読まれたら? 文法書は既習者の参考用と初心者の入門用があるので
充分に吟味しないとつまらないことになるかも。 


934名無しさん@3周年:2008/08/01(金) 21:11:32
>>931
1) 
> ある程度のドイツ語の力を身につけたい(独検3級程度??)
これなら、>>3の参考書を使って、すでに使った教科書を徹底的に復習し、試験対策用の語彙集
で対応可

2)
> 上記目標を掲げつつも、教養としてドイツ語を楽しんで勉強したい
いちばん良いのは、ドイツの大学等でやってる語学講習に参加して、現地で遊んでくること。
初級程度抑えておけば大丈夫なのだが、今年の夏はもう手遅れだね。冬から春のコースが
あれば狙い目かも。DAADのホームページに情報が集まるからチェックしておくが吉

3)
> 来年(おそらく秋・冬)の大学院入試で使うかもしれない
見たところドイツ語専攻ではなさそうなので、>>932をしっかりやればOKだと思う。
独検3級から2級(筆記)の対策でカバーできると思う。

洋書なら、文法+練習問題のセットで
http://www.amazon.de/Lehr-%C3%9Cbungsbuch-Deutschen-Grammatik-Neubearbeitung/dp/3190072558/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1217592421&sr=8-2
を勧める(解答集は別売)。外国人向けにドイツ語をドイツ語で説明する教科書なので、多分>>3の参考書と
併用になると思う。問題はそこそこに高度なレベルのものもある。




935名無しさん@3周年:2008/08/01(金) 21:58:56
>>927
『ドイツ語のこころ』(出版元:至誠堂新書 著者:小林高四郎)って知ってる?
ちょっと昔の西独のスラングやレアリエンがたくさん載ってて、素晴らしいんだが。
ゲッチンゲン大でモンゴル史の講座持ってた人らしい。
936名無しさん@3周年:2008/08/02(土) 04:08:10
>>932
>詳解ドイツ大文法

え?これが大学入試(院試じゃなくて)の必須本???
937名無しさん@3周年:2008/08/02(土) 04:13:19
100選と詳解については、なぜよく勧められのか分からないんだよね。
詳しい人、解説よろしく。
938名無しさん@3周年:2008/08/02(土) 06:55:46
>100選と詳解
…って、何?
939名無しさん@3周年:2008/08/02(土) 06:56:26
あ、すまん、読まずにレスしてたわw
940名無しさん@3周年:2008/08/02(土) 07:01:17
>>939
コレコレ
941名無しさん@3周年:2008/08/02(土) 07:11:57
ドイツ語学究の諸氏と違って浅学非才としては、研究と秘訣を上げたら(程度にも拠るが)、
まぁ、取り敢えずアガリかなと思うんですけど。
942名無しさん@3周年:2008/08/02(土) 08:55:04
英独辞典や単語帳のお気に入りを1冊見つけ、持ち歩くのはどうだろう。
電車内でもバス待ち時間でも無駄に引きたくなって、語彙が増える。
本がくたくたになってくるのがうれしくて、ますます引くようになる。
ただ、しょっぱなから難しすぎるのを選ぶのはやめとけよ。
簡単なのにして、それを全部覚えてから次のものを探せ。
943931:2008/08/02(土) 11:17:54
レスどうもありがとうございます。

>>932
はい、ドイツ語専攻の者ではありません。
恐らく基礎がきちんと出来ていれば、
試験には対応できると思うので、
初級〜中級レベルのテキストを進めたいと思います。

>>933
思い切り基礎が抜けている現在では、
そんな高度なものには対応できないかもしれませんが・・
いずれ力が付いてきたら、
チャレンジしてみますね。

>>934
元々ドイツには興味があるので、
一度現地に行ってみたいとは考えていました。
お金ためて行きたいです。
独検対策・洋書の件も了解です。
944名無しさん@3周年:2008/08/02(土) 13:24:03
>942
コリンズに新書サイズの独英・英独辞典があるからそれがいいかもね。
今年改訂が入って値上がりしたけど、それでもAmazonで1200円か
1600円で購入できる(ユーロバブルになる前の旧版は500〜700円だった)
945名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 09:21:03
コリンズ見てきた。
新書サイズのと、それより少し大きな、leaner向けのと。
発音記号なし、形容詞比較級記載なし、用法解説シンプルすぎ、例文少ない。
個人的には、辞書としては物足りないし、持ち歩くにはちょっと分厚いような…。
でも例文の独文と英文を並べて読んで比較できるのは面白かった(少ないけどね)。
しかもlearner向けは「注意!bekommen は becomeじゃないからね!」などという
囲み記事もあったりして、英独ならではの面白みはある。
ほかの独英も調べてみようかな。
で、辞書版に移ります。
946名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 13:44:01
>945
差し支えなければ、コリンズを見てこられた書店を教えていただけないでしょうか?
都心部であれば出張の帰りに寄ってみてみたいのです。地方在住者ゆえ、
事前確認できないままの取り寄せ・amazon購入は当たり外れが激しく
気軽に発注も出来ません。
947名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 14:50:32
矢羽々先生のラジオ講座でドイツ語を学び始めて今日まで来たが、
一向にドイツ語に自信が持てん。ここらで一回初心者向け文法書でもやり直した方がいいかしら。
948名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 14:54:57
>946
東京郊外、そんなに大きくない書店の小さな洋書コーナーで見ました。
そんなに大きくないというのは、ワンフロアって意味です。
こんなところにあるくらいだから、新宿なら紀伊国屋やジュンク堂に絶対置いてそうですよ。
ジュンク堂は座り読み用の椅子があり腰を据えて比較検討できるのでお勧め。
新宿に限らず、都市部の大型チェーンの書店ならきっとあると思いますよ。
949名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 16:52:46
>948
オープンキャンバスの帰りがけに千葉三越の隣にある三省堂書店へよったんだけど、
漫画・サブカル・参考書はおいてあるのに第二外語の辞書と参考書は1冊もおいてない。
見学に行った某国立大学の書店は入り口で学生証掲示を求められ、社会人は入店
お断り…山のように平積みされている辞書コーナーを物色してみたかった!!

ジュンク堂か、俺もちょっといってみる。
950名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 17:06:54
>>947
アンコールドイツ語を読み込んだ方がいいよ。
951名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 17:17:54
>>950
アンコール〜って、一講座がまとめてあるやつ?
それなら当時のテクスト&放送をとっといてあるからいらないかも。
そのときの講座はとっても分かりやすかったけど、
その分省いてあるものも多くて(特に接続法等の文法)、復習に使うには不十分なんだよね
952名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 20:55:15
>>949
入店お断りってどこの大学だい? 
953名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 21:28:29
みなさま、お知恵を貸してください。

仕事で多少ドイツ語を使わなくてはいけなくなりそうなんです。
私は大学でドイツ語の授業を取っていたので、なんとなくこういう言語ってイメージはあるのですが
会話がまったくできません。
英語ではビジネス英会話とか電話でのシチュエーションの会話集みたいな安直な教材はありますが
ドイツ語でそういうものはありますでしょうか。
もし知っているかたがいらっしゃいましたら、どうぞ教えてくださいませんか?
すいません。
954名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 21:39:26
>953
前に自分が質問した時に562・565さんが教えてくれたビジネスドイツ語とかは?

現在あれからドイツトラベル会話を買い、勉強中です。
教えてくれた人たちありがとう!
955名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 22:05:13
あ。早速のレスありがとうございます。
ビジネスドイツ語なんてそのもののタイトルの本があったのですね。
ありがとうございます。

トラベルのほうも教えてくださってありがとうございます。


電話でドイツ語話されたときはもう血の気が引きました。。。。
956ながいけいこ:2008/08/04(月) 22:50:40
「つまんねーんだよ、それ」って感じ。m(._.)m
彼女が来るんだなー・・・ってちょっとガッカリしながら待っていたら、
来たのはなんと木曜日のおばさま! 
おいおいおい、おまえ、チャレンジかよー。
どうせ滅多に来てないんだから、 上達なんてしているわけないし。
案の定でした。全然相変わらず。
こっちの会話には全然ついて来れないみたいだし、
文法はめちゃくちゃだし。知ってる単語は少ないし。
すいません、その単語、私は7Cの時に覚えましたが? って感じ。
(たまたまそういう職業の人が7C仲間にいたからですけど) でも、
ちょっと嬉しかったのは講師が全然フォローをしなかったこと。
前だったら講師の方から彼女が理解しているかどうか確認していた
けど、今日は彼女から質問がないと突っ走っていました。
彼女からすごく寂しそうな雰囲気が感じられたけど、
敢えて無視させて頂きました。
今日のレッスンを「悔しい」と感じるようだったら彼女も
上達するんでしょうけどねえ。
行って来ました横浜本校 ながいけいこ
横浜本校に会いに来て143センチ 40才 分厚いメガネ
ながいけいこ すべてブログのうそです
957名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 23:00:36
俺もドイツトラベル会話で勉強中。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4261072785
地元書店では語学コーナーにおかず海外旅行ガイドコーナーに平積みしてた。
この本は明らかに、トラベル会話という題名で損をしてるよ。

無駄なディアローグ・インフォーマルな一言の多い「とっさのひとこと〜」と比べて少数精鋭
人前で話しても恥ずかしくないドイツ語選りすぐり。音声スピードもナチュラルだから、CDを
iPodに落として耳慣らし・ディクテーション・シャドーイングに使いまくれ。
958名無しさん@3周年:2008/08/05(火) 13:30:31
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1147743812/401
>>398 おまえいい加減にしろよ。

>神と語るには、あまりふさわしくなくなっている。
>それも、日本原産の単語のせいで。

何をふざけたこと言ってんだ。おまえが「なんちゃってヘブライスト」じゃないのなら、
然るべきヘブライ語−英語辞書を持っているだろう。以下の単語は日本語由来の外来語なのか。

“הומוסקסואל/homosexual”。“לסבית/lesbian”。
“ביסקסואל/bisexual”。“סקס אנאלי/anal sex”。
“סקטולוגיה/scatology”。“זואופיליה/ zoophilia”。
“סדיסט/sadist”。“מזוכיסט/masochist”。
“פלייבוי/playboy”。“פורנוגרפיה/pornography”。
“דילדו/dildo”。“ויברטור/vibrator”。
959名無しさん@3周年:2008/08/10(日) 23:41:38
今すぐ覚える音読ドイツ語を紀伊国屋いって買ってきますた。
確かにCDの発音はだめでしたね、eの発音を無視したり、rが巻き舌だったりと。
あれは南部の何処のほうのなまりでしょうかね?
でも本文の内容は非常に興味深いもので大いに楽しめました。
CDはいいから意味と用法を勉強したい、読み物形式がいいって方なら十分に購入する価値は
あると思います。
960名無しさん@3周年:2008/08/11(月) 10:51:03
>959
ミュンヘンなまりじゃなかったっけ?巻末に音声収録者として東海大学への
留学生4人の名前がリストアップされてたと思う。

でも2007年上半期のNHKラジオドイツ語に出ていたミュンヘン育ちの
ベッティーナさん、父親がベラルルンとr舌を巻くイタリア人のビンセントさんは
あんな発音してなかったような…。
961名無しさん@3周年:2008/08/11(月) 19:41:01
田舎者が失礼します。
新宿紀伊国屋洋書コーナーはすごい。
DudenもOxfordもCollinsもLangenscheidtもPONSもあった。

なにより、辞書コーナーのとなりにある「school texts」棚がよい。
単語並べただけの独英辞典よりずっと面白い1000円前後の小さい本がある。
CollinsやBBCやLonly planetが出してる、phrasebook and dictionaryってやつ。
簡易独英英独辞書もついてるし、英会話できる人にはこれ絶対おすすめ。
出張ついでにぜひ寄ってみてほしい。
962名無しさん@3周年:2008/08/11(月) 19:43:28
追加:amazon.co.jpでも売ってるようだ。
963名無しさん@3周年:2008/08/12(火) 12:15:06
>962
Amazonで売っていても、やっっぱり辞書って中身の相性があるからね。
手にとっていくつか引いて比べてみないと。

紀伊国屋新宿、ジュンク池袋か…山の手はうらにはちと遠いズラ
964名無しさん@3周年:2008/08/12(火) 23:57:48
洋書の品揃え比較 (知ってるところだけ)
丸善本店>紀伊國屋新宿南口>>紀伊國屋新宿本店

あとはゲーテ書房
965名無しさん@3周年:2008/08/14(木) 03:51:47
日本の漫画のドイツ語版。
すきな作品ならすらすら単語が頭に入る。

アマゾン・ドイツで検索してISBNをコピー、
アマゾン日本の洋書でそのISBNをペースト。
少し前では考えられないくらい安く漫画が買える。
966名無しさん@3周年:2008/08/14(木) 04:37:51
>965
日本のamazonの決済ならコンビニ払いかペイジーで現金払いが出来るから、
その情報は本当にありがたい(クレカ持たない主義なので)。
967965:2008/08/14(木) 16:03:03
>>965を書いた者です。そこで書いた手順と同じやりかたで
アマゾン英語で検索、アマゾン日本で
,,Oxford Duden German Dictionaty(英語版独英・英独辞典)''
を買いました。値段も安いし。

いいですね。
小学館独和大辞典で物足りない感じがしたとき、
これを読んでみると英語人からみたドイツ語の解説が面白いです。
独和辞典で類義語になっているドイツ語単語の違いがはっきりします。

難点なのは巨大サイズ。A4ページで厚さ8センチ。
この厚さの原因は紙が厚いこと。
パソコンプリンタ等で使うコピー用紙と同じような厚みの紙です。
日本の辞典はどんなに安物でも上質な(薄く軽い)紙を
使っているのと対照的です。

これ一冊あれば事たりるので、
家の中で持ち歩きたいぐらいなのですが
収録内容(語数と解説)そのままで、
紙を薄くしたやつはないものでしょうか。
968965:2008/08/14(木) 16:05:58
スレッド違いでした。すみません。
969名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 14:40:40
現在高校三年生のものです。
大学入学後は第二外国語としてドイツ語を身につけたいと考えています。
そこで、受験勉強の息抜きとして少しずつドイツ語の学習を始めようと思ったのですが、いくつか疑問があります。
俺は典型的な受験脳をしていると自分でも自覚していて、英語の参考書でいうところの「Forest」とか「DualScope」みたいな
学生向けの文法書でドイツ語の学習を進めたいと考えているのですが、このような参考書ってありますか?
ドイツ語学習を始めるに関してのアドバイスもあればよろしくお願いします・・・。
970名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 16:58:40
息抜きねぇ...
971969:2008/08/15(金) 17:33:59
>>970
すいません、別にドイツ語を息抜き程度に適当にやる、とかそういう意味ではありません。
もちろん一生懸命やるつもりですし、俺が伝えたかったのは、結局は、
ドイツ語に興味があるので、大学に入る前に少し取り組んでおきたい、ということでした。
「受験勉強してればいい」と言われるのを避けたかったので「息抜き」という表現になってしまいました。
もし不快に思われたのであれば、申し訳ありません。
972名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 17:48:47
悪いことは言わないから「ドイツ語のしくみ(白水社)」や「はじめてのドイツ語(講談社親書)」と
いった入門書を読むにとどめなされ。それでもどうしてもドイツ語がやりたい、さわりたいというので
あれば10月からの2008年後期ラジオドイツ語入門編。一日15分×2回(再放送含む)の独逸時間。
教育テレビのドイツ語講座はくだらない芸人コントや寸劇が大半なのでお勧めしない。

繰り返すけど、本当、今は目の前の勉強に集中した方がいいよ。桜咲けばあとはいくらでも、一般
教養・ドイツ語の教授をとっつかまえてドイツ語の勉強のイロハを学べるようになるんだから。
(受験勉強の目標に据えてみるのもいいと思う)。
973名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 20:18:10
何なら獨協大学へ行こうw
974名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 21:27:34
>>971
この時期になると、東大文一、理一くらいには楽に合格できて
受験勉強やることはもうないって人はトップ進学校には普通に
いるので、君がそうだと仮定する。

>>132 のテキストの多くは、昔から「ドイツ語で大学入試を受ける人」
向きの受験参考書だ。 その辺を参考にしてくれ。

今でも東大の受験科目の最後は外国語か? 昔は良く、それまでの
科目で合格点を楽に越えてしまったから、最後をドイツ語やフランス語で
受験する洒落た東大生も多かった。君も狙ってくれ。
975969:2008/08/16(土) 17:31:25
>>972 >>974
丁寧にありがとうございました。
それにしても、俺にはやはり、まだまだ受験勉強でしなければならないことがありそうです。
自分がいかに浅はかな考えをしていたか。それに気付くことができました。
偉そうなことを言って申し訳ありませんでした。できる限り受験勉強に励みます。
大学入学後にはまたお世話になることがあるかもしれません。
そのときはよろしくお願いします。貴重なスペース失礼しました。
>>973 それにしてもなぜ獨協大学なんでしょうか?w
976名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 19:14:25
>>975
> それにしてもなぜ獨協大学なんでしょうか?w

ドイツ研究の学校として創設されたからだよ。
977名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 21:10:12
>976
言語学からドイツ文化・文芸まで、4年間ドイツ漬けになるための
ドイツオタクの為の大学ダカラ。
978名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 21:36:09
だったら外大やら上智やらに行くだろw
979名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 21:59:19
いや、今の外大はちょっとどうかと思う。
980名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 23:02:36
上智は仏語とラテン語の方が得意そうな希ガス

981名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 23:25:35
>>979

今の外大に何か問題が?
982名無しさん@3周年:2008/08/17(日) 16:12:44
>>961
ミニサイズ百科事典っぽいのが面白かったから欲しかった。
983名無しさん@3周年
語源小辞典もおすすめ。単語帳や暗記物としては使えないが、
中身のおもしろさに何度もページをめくっているうちに自然と覚えてしまう。