勉強の息抜きにでも語りましょう。自分の周りにいる、語学に
堪能な人の共通点。どんな些細なことでも良いです。では早速・・
私の周りの中国語のできる人は、紙の「中日辞典」しか持っていない。
これは本当です。電子辞書がなくとも数秒で探せる、愛用しすぎて
いるため、重くても気にならない、日中時点がなくともピンインや
感覚で引けるとのこと。逆に電子辞書しかもってない人は、あまり
学習状況が思わしくなかったです。
____
./ ,/ /|)) ガタガタ
(( | ̄ ̄ ̄ ̄|. |
ガタガタ | |/ ))
 ̄ ̄ ̄ ̄
__
ミ / /.|
ミ | ̄ ̄|/| ゴトッ
ミ | |ヽ |_
| |/ /
 ̄ ̄
__
/\_\
/ /ノノハヽ 新曲「恋の呪縛」11/10発売です
\/_つ∂_∂'ルつ....
>>1 紙の中日辞典は第2版であるのに対して、電子辞書に搭載されている同辞書は
第1版ではなかったかな。できる人ほど古い辞書は使おうとしないと思われ。
>>3 そうだと思います。ただ、電子辞書の普及が進んでおり、
周りはほとんど持っています。そんな中で持っていない
友人は、本当に勉強熱心です。
他に、何か特徴はありますか?勉強に関係なくてもいいです。
5 :
名無しさん@3周年:04/11/07 17:34:09
私はできる人なので、電子辞書も紙の小型辞書も大型辞書も持っていますが。
それぞれの長所を使い分けるのがいい。
>>5 私もその意見に賛成です。ただ、見分ける特徴としてあげたんです。
>愛用しすぎて いるため、重くても気にならない、
などなど。他に勉強方法の特徴でもなんでも構いません。できる人
いいですね。
私は電子辞書しか使いませんが、充分できる人です。
電子辞書の利点
・早いから疲れない
・「ジャンプ機能」のおかげで軽い気持ちで関連用語や解説などを続けて
読める。
・常に携帯可能
とくに上のふたつは大きいと思います。私は4年前まだ電子辞書がないときに
ペーパーバックを読もうとしたのですが、知らない単語を全部調べようと
思ったら普通の辞書は負担が大きすぎて、挫折。その2年後に電子辞書を始めて
買い、それからは読書にはまってます。電子辞書にない語彙だけは大きな辞書を
ひきますけど、最近の電子辞書は単語数もバカにできないので殆どそれだけで
事足りると思います。
ジャンプ機能も優れものです。辞書にある「→p584参照」などの
煩わしい表記もいらず、ただクリックするだけで芋づる式に関連
知識が得られます。
X語のできない人:「X日辞典」「日X辞典」しか持っていない。
X語のできる人:「X英辞典」と「X語で書かれた国語辞典」(ネイティブが
使っているもの)も持っている。
使っているのが電子辞典か紙の辞典か、などという違いは瑣末なことで、
本質は上に述べた通り。
「できる人」へ質問です。効果的な学習方法などはありますか?
11 :
名無しさん@3周年:04/11/07 18:18:34
>>9 >X語のできる人:「X英辞典」と「X語で書かれた国語辞典」
なぜ英語が出来ることが前提となっているのか?
英語帝国主義に毒された患者か?
グローバル化した今日の世界では、X語話者の社会が最も力を入れて
丁寧に製作する外国語辞典は「X英辞典」と「英X辞典」です。
より優れた辞書を手に入れる努力を惜しまない「できる人達」ならば
「X英辞書」を持っていて当然です。
対象とする言語によるだろ
辞書が×仏や×西や×露が×英より優れてる言語だっていくらでもある
14 :
名無しさん@3周年:04/11/07 18:55:15
>>12 視野が狭い。
ありきたりな意見しかいえないの?
マターリしる!
ところで、「自分はできる人」という人の中には、
できる人はいないと思う。あの相原茂だって、自分は
わからないことがたくさんあるって言ってたから。
まあ嫉妬も半分あるんだろうけどね
17 :
名無しさん@3周年:04/11/07 19:21:16
>>15 常に何かを追い求めるという姿勢は大切だよな。
逆説的だが、新聞記事やペーパーバックを多少わからないところが
あっても、辞書を引かずに読みきれる人。それを毎日続けられる人。
>>13 韓国語勉強するときに韓英とか使ってたら結構なバカだよね
>>15 そんなの「できる人」の定義による。 だいたい日本人はできるくせにできないとか(ry
>>19 それは非常に正しい。
>>19 読みきることは大切だが、その後で改めて辞書を引かない香具師はダメ
盛り上がってきた。さすがこの板の住人は知識が豊富だ。
>>18のように日本語がわからない人は別として。
(息抜き程度に、できる人とできない人との違いを話し合おうという企画です。)
23 :
名無しさん@3周年:04/11/09 01:24:53
辞書についてのスレなの?ここは。
クソスレ立てんな,蛆虫,氏ね
25 :
名無しさん@3周年:04/11/09 16:59:21
中日辞典の第二版が搭載されたら速攻で電子辞書買うんだがな
紙めんどい
26 :
名無しさん@3周年:04/11/09 19:42:53
27 :
名無しさん@3周年:04/11/10 00:01:51
>>12 中国語なら、中英辞典より中日辞典のほうが優れている。
これと同様に、日本でのほうが英語圏より研究が進んでいる言語も多い。
チベット語などもそうだね。
>>23 違います。外国語ができる人の特徴をあげようというスレです。
それにあやかってもよし、参考にしてもよしです。
>>24 クソスレに書き込んでくれてありがとう。
>>27 随分と詳しいですね。その通りですよね。中英なんて使わないです。
新たな特徴はないものか・・。
>>28 電子辞書をはなっから否定してるから糞スレなんだ。市ね。
31 :
名無しさん@3周年:04/11/10 01:23:25
必 死 だ な (藁
32 :
名無しさん@3周年:04/11/25 15:00:51
耳がよく、聞いたとおりに文の抑揚・発音を真似できる
ずーっと電子辞書使わないでやってきたけど、
電子辞書使い出してから死ぬほど効率上がったよ。
本読む→わからない単語引く→単語帳に登録→
単語帳いっぱい→単語帳の復習、というサイクル。
紙の辞書に比べて、一瞬で片手で(これ重要)引けるから、
引くだけだと印象薄くて忘れがちなので、復習が重要だね。
34 :
日本@名無史さん:05/02/24 20:07:48
やっぱり辞書の方がいいよねぇ
もう何年もやってなかったなぁいっつも英和と和英見るのが好きだった単語探すの。
糞スレageんなヴぉけ
電子辞書は便利だが、紙の辞書みたいに書き込みが出来だろ。
自分で辞書を育てることが出来ないのは致命的欠陥だよ。
37 :
名無しさん@3周年:05/02/25 21:34:59
>>36 シャープやソニーの一部機種でできるようにはなってる。
もうちょっと調べてから書けハナクソ
40 :
名無しさん@3周年:05/03/02 01:16:46
>>7 同意。
>>19 辞書を引く労力を少なくするようにしている。
要するに、知らない単語が初めて出てきてもひかない。一回限りでその後出ないかもしれないから。
そんなのまでひいていたら時間の無駄かもしれない。
その後何回か出てきたら、
その文のキーワードの一つと考えて、辞書をひいて意味を確認するようにしている。
41 :
名無しさん@3周年:05/03/02 09:27:20
外国語ができる人の特徴?
ここには書き込まない人。
外国語ができる人の特徴は
正しい日本語が話せる
43 :
名無しさん@3周年:05/03/02 15:27:25
それは当たり前。
44 :
名無しさん@3周年:05/03/03 22:42:05
>>41 1の考えと同じで、半分しか当たっていないかな。
45 :
名無しさん@3周年:05/03/04 04:34:40
俺、普通に日本語できる。
で、昔は、言葉を確認したり分からない時、広辞苑等を引いていたが、
今では電子辞書のおかげで、確認する回数が数十倍になった。
三島由紀夫は中学時代、広辞苑を枕代わり使ったそうだが、
俺は、最近、枕元に電子辞書を置いてる。
英語も仏語も、電子辞書のおかげで、とにかく、見る/読む回数が増えた。
昔から辞書好きだったけど、最近は、電子辞書のおかげで、ほんとに楽しい。
46 :
名無しさん@3周年:05/03/04 17:08:37
日本の国内線とかである機内通販のセイコーかどっかの
ペン+辞書ってのみたことあるけど、このタイプで
今の電子辞書くらいの実力があれば、45のように読書量が
増えるだろうな。問題は、読み込み技術。液晶は折りたたみ式で
2個並べれば、いいだろう。
>>46 片方の液晶で電子書籍読めて、片方で辞書引けるとかなら最高だがな。
必要があれば片方の液晶を書き込み画面にしてメモが入れられるとか。
任天堂DS?みたいなのをイメージしてるわけっしょ?
>47
ペンってのは、容がペン型で先にリーダー部になってるんだよ。
たぶんOCR技術とかいうやつだと思うよ。
任天堂ってのはちょと知らないんでわかんないや。
だから、新聞読んでて、引きたいところをなぞると
ペン元の液晶(現在のは画面が小さいのでこれを2枚くらいにして)
に訳や用法などの情報が出るしくみ。音声もあればなおいいな。
つーことで、アンダーラインを引くイメージで、単語を引きならが
読書が可能なわけです。
>>46,47
45だけど、任天堂DSみたいなのってすごくいいアイデアですねぇ!欲しいなぁ。
最近電子ブックが出てきたが、どれもうまくいっていないみたい。
俺が見ても現行機種は全然魅力ないが、46や47のアイデアならば一考の余地ありだな。
電子ブックとしては高精細液晶が必要だが、辞書機能は普通の液晶を2次画面として付ければ、結構使えるかも。
ちなみにジーニアス英和第3版搭載なので、
最近の電子辞書とくらべて、語彙数に遜色はないと思う。
が、液晶画面が小さいので、ジーニアス英和ほどの語義の詳しさだと、
読むのに何度もスクロールさせないといけなくて大変かも。
むしろ、この液晶画面だったら、バビロン程度の訳語で十分だったのでは?
>>49 メーカーに要望出しといてよ。
製品化したらパテント代は僕の口座(ry
53 :
名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 03:14:46
そういえば電子辞書使ってるのはほとんど日本人だな。
金持ちだからかね。
>>53 中国人も上海とか北京出身のボンボンなんかは結構持ってる。
55 :
名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 05:29:01
「どの辞書が優れてる。どの参考書が優れてる。どんな学習法が優れてる。」
と、言ってる奴に外国語をマスターすることなんて出来ない。
56 :
名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 05:41:07
サンスクリット語を話してきたら、要注意だ。
ただものではない
57 :
名無しさん@3周年:2005/04/08(金) 16:03:23
朝鮮語を話してきたら、要注意だ。
かかわってはいけない
>50
これは実はある程度文字の大きさが限られるという罠が…。
>49 他
最近のCASIOの電子辞書はどうですか?プレーンテキストをPCから読み込めて表示出来るみたいですけど。
ラテン語を話してきたら・・・?
60 :
名無しさん@3周年:2005/04/15(金) 19:54:43
正直、根拠のない推測なんだけど、
○○語を勉強している(○○語ができる)と言うところで
大雑把に「ロマンス諸語」と言う人は
あらゆるロマンス諸語に通じた物凄い達人か、
どれも中途半端なヘタレ野郎か、どちらかだ。
深く学んでいる人ほど似て非なるところに敏感で、
「ロマンス諸語ができる」などと十把ひとからげに言うことは
恐れ多くてできないと思われ。多分スラヴ諸語などについても
同じことが言えるのではと推測している。
スラブは諸語間でロマンスよりずっと似てるから、おなじことがよりいっそういえるかもな。
62 :
名無しさん@3周年:2005/04/24(日) 17:46:52
英、独しかできないくせにゲルマン語ができるという奴はどうでしょう。
63 :
名無しさん@3周年:2005/04/24(日) 22:07:46
外国語が出来るはあっても出来ないとかありえないとおもうんだけど。。
外国語が出来る!!出来ない!!とか完全に日本文化だよね。。
たいしたことでなくてもそれが舶来品なら大層に扱うという。。悪い意味
謙虚というか。。そんな恐れ多く堅苦しく”勉強”するって昔っから謎だ。。
一部の矮小な欲求を満たすために”外国語”が利用されてる感あり。ここにはそんな人は
いないか??
64 :
名無しさん@3周年:2005/04/25(月) 19:47:11
わたしの周囲では、現時点である外国語に精通している人は、電子辞書がかなり普及する前からある程度のレベルに達してたので、
普及してからも今更電子辞書を買おうという気はしない(どうせ、中型程度の辞書しか入ってないし、それくらいはほぼ理解している)という感じの話は聞きました。
ところで63さんは、つまりどういうことがいいたいんでしょう。いいことをおっしゃっているかもしれないので、どなたか解説してください。
>>64 180万語英和とかリーダーズプラスでも中級と言い切るとはすごい!
確かに、日常で英語使うのと、研究は違うし、語彙数だけがすべてではないが.....
たまには俺もOEDで語源を見たいときもある。
でも、俺の周りの通訳とか翻訳やってるやつは、みんな電子辞書もってら....
それに、俺自身、日本人を長くやってるが、広辞苑程度の電子辞書でも手放せん。
(広辞苑は、例文が貧弱なんで、もっとまともな日本語電子辞書も欲しい....)
>>64 > いいことをおっしゃっているかもしれない
気のせい。
分かりきったことだけど、電子辞書はハンディ。
達人でも確認したいこと、あるでしょ。ROYALクラスだとかさばるけど、電子辞書やPDAだと
薄っぺらいバックにも入れとけるもんね。わたしはPDA使ってますけど。
紙は、書き込んだり線引いたりできるんで、勉強するときはそっちを好むのも肯ける。私の場合は、
entraxeってentreの上に出てたな。青い鉛筆で線を引いたな。辞書の真ん中より少し手前だったな。
訳語の軸距って日本語初めて見たな。あの日は雨が降っていて、チェットベイカー聞いていたな...
なんてパターン認識が残るんだけど、電子辞書とPDAはどういうわけか記憶がのっぺらぼうなんだよね。
永い事マシン使ってるんだけど、この感じはあまり変わらない。
でも電子辞書、PDA,紙の辞書、みんなそれぞれ愛着があって簡単には捨てられない。
68 :
名無しさん@3周年:2005/05/03(火) 17:24:04
>>65 あ、ごめんなさい。英語とかのこと、全然考えてませんでした。当方中国語関係の人です。
それから「長すぎます」のエラーが出ちゃったので、便宜上二つに分けましたが、一つの文なんですが、文末に「という話は聞きました」とあるのをお忘れなく。
1の主旨にそって、そういう人もいた、というのを書いたまでに過ぎませんから。
「言い切るとはすごい」とか、暗に反論されても、何とも返事のしようがありません(笑)。
おっしゃってることはごもっともですよ。わたしもそう思います。
69 :
名無しさん@3周年:2005/05/03(火) 17:25:53
訂正
>それから「長すぎます」のエラーが出ちゃったので、便宜上二つに分けましたが、一つの文なんです。その文の末尾に「という話は聞きました」とあるのをお忘れなく。
掲示板やメールでは、一行の長さを見やすいように
自分で改行する癖をつけた方がいいかも。
71 :
名無しさん@3周年:2005/05/04(水) 13:15:09
>>70 64、68です。アドバイス、ありがとうございます。気をつけます。
中国語の翻訳もやっているんですが、やっぱり中型程度の日中辞典は訳語を探すくらいだなあ。
中国で出版された各種辞典や、日本の辞書はよく使いますが。
英語とかはやっぱりすごく条件が整っているんでしょうね。うらやましい。
今ではネーティブ講師でも、教室に電子辞書だけを持ってくるぐらいだし。
ドイツ語も同様。電子辞書にはろくな独和はいってねぇ。
英語はいいな。
小学館のも中国語は初版のまま。
二外とされるものはのきなみ
学習辞典止まりや旧版のが多い。
出版者側が待ったかけてるのかな。
何故か電子辞書スレになってしまっているが…。
ところで外国語ではないが、この頃、古語辞典も電子辞書に入っている。
しかし、つかえねぇ。
俺は専門の研究者でも無く、それ程、高度な文を読んでいるわけではないのに、
調べる単語が、ことごとく載っていない。
結局、電子辞書で古文を読むときは、広辞苑を使っています。
76 :
名無しさん@3周年:2005/05/16(月) 09:20:30
すいません 電子辞書を買おうとおもっているのですが種類がありすぎてどれ
を買ったらいいのかわかりません。
今週末からイギリスに趣味のダンスのために留学します。希望としては文法が
苦手なので単語だけではなく英会話ができる(良く分かりませんが例文が出て
くれる)機種、発音が出来るしゃべる機種、日本語で文を書いたら英語でしゃ
べってくれる、そんな調子のいい電子辞書なんてないですよね?、出来ればコ
ンパクトで安いとうれしいです
78 :
名無しさん@3周年:2005/05/16(月) 09:44:57
外国語板に来る前に英語板でも同じコピペを
あちこちマルチして顰蹙かってるよ。こいつ
>>76
家電、デジモノにもいたな
何ケ所に貼っているんだ
>>76
外国語のできる人の規準がバラバラだと難しい。
自分の周りの身近な人達(英語必須の職場)
通訳までするような人は、電子辞書は使ってなかった。
↑の人より劣るが、仕事で英語を使いこなせる人は、電子辞書を使っている。
英語に苦労してる人は、持ってたり持ってなかったりする。(←自分もこのレベル)
単語量すら少ないこれからの人は、全員持ってなかった。
たしかに、「第2」外国語だと電子辞書はまだまだ貧弱ですねぇ。
ほとんど学習用辞書しか電子化されてない...
82 :
名無しさん@3周年:2005/06/09(木) 18:29:17
唯一(?)の例外はイタ語だが、セイコーのカードコンテンツは生協専用で一般に
出回ってない。シャープなんかはデイリーなんていう単語集でry)
83 :
名無しさん@3周年:2005/06/09(木) 20:40:29
僕は中学生ですが、中学に入って英語を勉強する時も「中学のうちは紙の辞書を使うように」と言われました。
英語の教師が言うには実際電子辞書より紙の辞書の方が頭に入りやすいという実験結果みたいなものもあるそうです(本当かよくわかりませんが…)
今英語の一通りの文法が終わったので独学でドイツ語を始めています。やはり発音する電子辞書も羨ましいですが、非常に高価ですしまだ初学者なので紙の辞書を使っています。
84 :
名無しさん@3周年:2005/06/09(木) 20:45:50
ちょうど今書こうと思っていたら書き込みがあったようだが、
「手で引く」のと「キーを押して引く」のでは前者の方が脳にいい
というような話は聞いたことがある。(ただ、どこで聞いたか分からんので
ソースが出せないから話半分でお願いしたい)
>>83 特にドイツ留学などを考えていたり、ドイツにメル友がいるわけでは
ないなら、他言語に手を出さずに高校レベルの英語をやっていった方が
いいですよ。
俺も中学生のときにスペイン語をやってたが、結局両方中途半端に
なってしまった。
(「一通りの文法が終わった」というのが高校レベルまで終わらせた
という意味なら別)
85 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:52:49
電子辞書っつーのは、長距離通勤の車内、仕方なく英字新聞でも読んで
勉強しようっつー男の必須アイテムなんだよ。俺みたいなな。
紙の分厚い辞書をひいたり、ペン入力なんかしてられねっつーの。
「英語除く外国語板」で英字新聞読みのご都合など持ち出されても
困るね。
87 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:18:18
>>85 外国語に接する時間が、電車の中しかないのならしょうがないけど、もし他に、
机に向かう時間がとれるのなら、電車の中では、机に向かって読んだものを
再読して、どこまで覚えてるかを確認したり、使えそうな表現を暗唱するとか
の方が、道具も要らなくて、便利だと思うよ。
88 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:24:25
英字新聞っつーのは、朝発行されたのをソッコーで読むのが
大事なんだよ。再読とか暗唱とか、バカじゃねーの。
90 :
87:2005/09/12(月) 13:11:10
>>88 辞書(電子辞書も含む)を引き引き、「朝発行されたものをソッコー」で読むと、
どういう利点があるの?気持ちの問題?
91 :
名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 14:10:45
買ったことはありませんが景品でもらったので 暇つぶしに 日本語を
出して英語でなんと言うか 考えるゲームとして使っています。
92 :
名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 14:30:03
1
効果的な学習方法ありますよ。すべて音を通して意味をつかむことです。音と意味を直結させるんですね。
だから国内での学習であれば映画をみるのが一番いいです。だからリスニング力をつけることが
急務なんですがDVDとかを使えば字幕もついてますからお勧めですよ。あとコツは英語ならアメリカ人、中国語なら中国人になりきると
意外に効果的ですよ、彼らの話しっぷりとか発音を真似して、かっこつけるぐらいがいいですね。
とはいうものの文法、最低限の単語力(英語なら3000程度か)はやはり机上の勉強になってしまうのは避けられないですね。
あと話せないという方、よく考えてみると話す内容がないだけなんですね。なんというか、にほんごですら話す内容が固まっていない。
それを自分の語学力のなさと責めるのはおかどちがいですね。
あと一番大事なのは毎日の積み重ねですね。いわゆる単語をいくつしってるだとか、知識ではなく、毎日語学に接すること
で自然にしみついてくる感覚というもの。これが会話では一番求められる力だと思います。ただこれは毎週語学番組を見て勉強しているとか、たまに英字新聞を読んでる、ぐらいでは
ついてくるものではないです。語学習得の見通しの甘い人は絶対話せるようにはならないと思います。
みんな正しいと思う。
>>88も正しいし、
>>92も正しい。
まず勉強する期間と、外国語を使う期間を分けなくては。
>>88が言うように、使う期間は、新聞などザルソバを食べるように読める必要あり。
勉強する期間は5〜10年。とにかく単語。目標は語彙量1万語獲得。
映画でも、会話でも、テレビ講座でも、読書でも、何から入ってもよい。
勉強する期間は、1日10語覚えるとかノルマを決めた方がいい。
私には、使える外国語が3つある。1年間放置したとしても、新聞が読める。
日本語を入れると、4つの言語が、脳内でお互いに変換可能(語と文)だ。
高校以来、辞書で引いた単語に赤ボールペンで下線を引いてきた。
そして、下線の引かれた単語は、忘れてても覚え直す努力をしてきた。
電子辞書は便利だが、赤ボールペンで下線が引けず、文例を熟読できない。
だから、電子辞書は使ったことがない。
今でも、その3つの外国語で不明単語が出現し、そのたびに辞書に赤線を引いている。
多くの言語を学んできたが、本当に使えるようになったのは3つだけだった。
人間の脳は、アナログな作業の10年以上の積み重ねによってしか、デジタル化しない。
94 :
名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 23:39:10
外国語が出来ても実際外人前に喋れない人が多い
積極的な人は現地に行っただけでかなり外国語を習得してきて
わずか1年でペラペラになった
いままで文法を勉強したり、単語を覚えたりしてたのがバカみたいと言っていた
現地の人とコミュニケーションをとっていくうちに
自然と語彙力も会話も身に付く
96 :
名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 18:59:55
そうそう、実際会話に十分な英語力のある人はいっぱいいるんだよね、
語学うんぬんよりも前に心理的な問題があるんだよなぁ。一番大事なのってやっぱり
気楽に話すのと少々の自己中だな、積み上げた英語力を生かせないのは本当にもったいない、特に日本人は多いと思う。
英語は難しい、とか島国的雰囲気とかが充満してるからな。本来ならば
中学三年間の文法と単語で日常生活は十分だと思う。
97 :
名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 19:15:30
電子辞書は便利でいいですね。ただ残らないですからねぇ、確認程度に使うのがベストですね。単語なんてぼろぼろ忘れていくもんだからね。
1わからない単語を見つける。2辞書を開き見つける。3ノートに書く。4発音する。
この過程ってことのほか重要ですよ。特に英語は書いて覚えると単語全体の形が脳裏に焼きつきやすいしね。
93
「人間の脳は、アナログな作業の10年以上の積み重ねによってしか、デジタル化しない。」
含蓄あります、この言葉!
普通に仕事で使うもんだろ。
うちの職場にもあるよ。中国の子会社からの出張者用の電子辞書。
99 :
名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 00:13:38
ageてみるか。
電子辞書は携帯に便利という利点が最大の売りだけど、
そもそも外国語話せる人は自分の語彙の範囲で話すから、
いちいち辞書など引かない。
100 :
名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 09:40:47
>>95 素人から見ると日常的な言い回しややり取りができているのでぺらぺらに見えても、
その程度だとちょっと小難しい話になったりすると単語分からなかったりして全然だよ。
さっそく釣れた〜♪
わかんないときはいちいち辞書引くより聞いたほうが早いじゃん。
なんだ、あれか? 電子辞書派ってのは、相手の顔見ないで
辞書とにらめっこしながら会話するのか?
初心者のうちはそれでもいいけど、辞書に頼ってるうちは永遠に
初心者のまんまだよ。
102 :
名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 04:12:44
なーんか外国語を3つも習得できたって怪しいね。習得って一言でいっても、どの程度なのか?
はっきり言って日本人には3ヶ国語を自由自在に操るなんて無理。
イタリア人が仏語、西語、英語できるのは納得できるけど、日本語は他の言語とあまりにも障壁
が大きい。見栄張るのやめろよ。
習得っていいだしたらそりゃ基準はきりがなかろう。
104 :
名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 06:51:14
>>102 >日本人には3ヶ国語を自由自在に操るなんて無理
そうか?琉球語・朝鮮語・マレー語の3つならなんとかなりそうだが
105 :
名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 15:16:03
>>102 あんた外国語ひとつもできないだろ?
外国語ってのは勉強した時間に比例して上達する。勉強した時間がほぼすべてと
いってもいい。ひととおり文法習得して基礎的単語と熟語を覚えれば、あとの上達は
聞き取り能力と覚えた単語数に比例する。つまりそれをやった時間で決まる。
辞書を引き引き新聞読めるくらいになれば、あとは自分で勉強できる。
時間とやる気さえあれば何カ国語でもできるようになる。
106 :
名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 18:46:54
英語が出来る
107 :
名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 18:49:04
108 :
名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 04:28:25
中国反日教育
なぜか日本のマスコミが伝えない反日教育部分
中国テレビ放送では「日本人を殺せ!殺せ!皆殺し!ぶっ殺せ!!」とがなり立てる放
送がされている。「中国人民に対抗する日本人に死の道のりを!」「日本民族を消滅せ
よ」「殺せ!殺せ!日本民族を滅亡させよう」と物凄い殺気で怒鳴り立ってている。
海外華僑向け衛星放送テレビでも、「日本人を殺!殺せ!、ぶった切れ!」「打って!、
殴って、叩け!」とがなり立てる反日放送を同胞に向け流している。このように恐ろし
いほど殺気に満ちた、日本人を殺せ!殺せ!の反日感情が中国人若者の精神構造に叩き
込まれている。彼らは子供教育の時から道徳、慈愛、耐える、などの道徳教育は一切受
けていなく、中国共産党への絶対服従と党への不満解消の吐け口として「日本人を、殺
せ!殺せ!」の反日感情教育を受けている。当然、殺せ!の感情教育のせいで悪い弊害
も多く出ている。それは若者世代における平気で人を殺すなど凶悪犯罪が年数百万人規
模で発生していることだ。17歳以下の青少年では人を殺す事をなんとも思わないとす
る異常精神の若者は、三千万人を越えているとする党政府調査報告もあるほど治安が危
ないところにある。中国犯罪はすぐ凶悪殺傷に走る傾向が非常に多く、青少年による殺
人殺傷などの凶悪化犯罪は年々深刻化している。少年による殺人、窃盗、婦女暴行、集
団暴行、身代金誘拐など凶悪犯罪だけでも2000〜2003年で年400万件を上回
っている。近年の党政府が仕掛けた反日デモや暴動騒動の結果、皮肉にも中国国内で
の青少年犯罪がエスカレートしたという。
党政府による最近の青少年の意識調査があり、25歳以下の青少年男女からの意識調
査では、日本人に対して「中国人でないから日本人はいくら殺してもかまわない」「中
華民族に対抗する種族日本人はすべて殺してしまうきだ」「日本人の女は強姦しまくた
後と殺せ」「日本の男は腹を開いて皮を剥いで生殺しにしろ」「日本人は児童から老人
まですべて殺せ」という「殺せ!」の回答が圧倒的に多く出た結果となっている、この
結果に党政府幹部は大いに満足していると結んでいる。
109 :
まへる:2006/05/04(木) 10:25:59
葡独とか伊露とか韓西とかマイナーな辞書を日本で安価に手に入れる方法は?
スレ違いかな?
>>109 それこそネットで現地の本屋なり出版社に注文しろ
多くの場合クレジットカードで決済できる
漏れはポーランド語だが
111 :
名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 07:11:39
日本語・英語・韓国語・中国語の中から3〜4ヶ国語話せる日本人はごく
普通にいる。
で、電子辞書は使わない人が圧倒的に多い。
理由は簡単で、一つの単語を調べるついでに、同じ頁に載っている単語や
表現も一緒に覚える習慣がみについているから。
112 :
名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 10:41:48
自分はTOEIC900超、韓能5級、中検2級ではあるが、
英語ですら習得とか自由自在なんて言えない。
周囲には更にできる人がゴロゴロしてるし。
上の言語は全て電子辞書を持っているが、
早く読み書きしたい時は電子辞書、
勉強を兼ねてパラパラめくるのは紙の辞書と
使い分けてる。
113 :
名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 19:47:58
114 :
ウ人:2006/08/16(水) 17:13:44
電子辞書なんて使えないもんばっかじゃん。語学できないおさんとガキ
のおもちゃw 旧式の辞書ソフトぶちこんであるだけなのに、えらい
ボッて金とるし。
紙の辞書が基本。もっと言うと、語学できるやつは中学生用の辞書を
しっかり使いこむ。英英とか英仏とか仏仏。対日本語でやるなら、
なおさら紙。単語って上下連携してるからね。それにコロケーション、
コノテーションまでしっかり意識してやるのに、電子辞書じゃ
使えない。地道に紙めくって学ぶのが1番。
CD-ROM版で音声付のやつはいいかなと思うけど、電子辞書は買っても
たいして使わない人のほうが多いと思う。
より詳しいシノニム、アントニム知りたけりゃ、ネット辞書検索の
ほうがはやいし、情報新しいし、詳しいし。
115 :
名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 17:16:54
*
116 :
名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 19:34:08
117 :
名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 22:33:05
もういいよ、ウ人。。。
フランス語のスレから出てこないでくれよ。。。
自分のスレだけで語ってくれ。
118 :
名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 00:42:38
>>114 えらい人気者だな、ウ人
俺が電子辞書使わない理由は、辞書引かなくなるからかな。それはPCにインストールする
辞書でも同じ。なんかああいうのって、インストールしたら終わりみたいな錯覚起こして
引かなくなっちゃうんだよね。紙と違って使用感漂ってこないし、自分がどのくらい使い
込んでるのかも実感ないし。それに紙と違って、入力のスペルをちょっと間違えると、
どうにも目的の単語にヒットしないし。それに電子辞書って動作が遅くないか?
例文や熟語の表示にチンタラされるのがどうにももどかしいよ。
119 :
名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 01:08:54
電子辞書便利なんちゃうん? 漏れ、イタリアフランススペイン辺りならふつうに日常生活
送れるけど、生活用語が「ぽっ」と出てこないことあるよ。たとえば「青あざ」「絆創膏」
「爪楊枝」こういう普段意外に出てこない単語がぱっと出て来るから使い道ないことないよ。
言ってみれば、普通に語学勉強してる人には役に立たないけど、現地で生活してる人には
意外に使い道あったりするよ。ただし語彙数が多いに限るね。別に例文を見たいわけじゃないから。
120 :
名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 01:55:26
>>119 の言う通り。言語がただの現地での会話手段にすぎない中・上級者には、電子辞書が一番。
例文なんかいらねーし!
ウ人、あんた偏差値70あるのにそんなこともわかんねーの?
あ、そうか。まだ仏検2級程度も持ってないんだっけ。
121 :
名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 04:56:45
>>119 >>120 お前ら馬鹿だろ?120は特に頭が悪そうだw
>言語がただの現地での会話手段にすぎない中・上級者
( ゚д゚)ハァ?
そーゆーのを初級者って言うんだろが馬鹿w
それにお前ら電子辞書片手に現地で買い物してるのか?WWW
お前らみてーのがいっから日本人が馬鹿にされんだYO!
122 :
ウ人:2006/08/17(木) 06:37:35
>なんかああいうのって、インストールしたら終わりみたいな錯覚起こして
引かなくなっちゃうんだよね
ズバリそう。仏文とかフラ語学科か院出てのほほ〜んって安心してたら
ウみたいな奴に先越されるんだよ。「俺最新の電子辞書持ってま〜す」
or「このソフトはフラ語学習者には必須だよね」式会話かまして
日々の鍛錬怠ってると、あとでいたい目にあう。
パソコンにデータいっぱいぶちこんでたら「勝ち組」とか錯覚してる
変な語学オタいるし。
本当にきちっと会話できる人は中学生レベルの紙の辞書をバカに
しないよ。むしろそういう簡単な辞書のほうが上級者には発見が
多い。
123 :
名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 09:18:09
>>121 あんた海外で暮らしたことないし、外国語のレベルも低いだろ??
124 :
名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 09:27:40
>>121 持ち歩いてるよ。現地で外国人の友達連中とつきあうのに必須なんですけど。
あなた、海外生活体験ないでしょうw
携帯用はポケット露<>英辞書で間にあっています。まあ中学生レベルのの紙の辞書
ですが、覚えた単語を塗りつぶしていくのが快感です。暇なとき英語からロシア語を眺めて
いるとアクティブ(使える)語彙が増えるようです。
ネットを読むときはとりあえず意味が分かればいいのでWEB辞書を使います。
電子辞書はロシア語の場合 よいのがないこともあり持っていません。「がらくた」のようなのが
秋葉原で2万円近くします。一万円切ればロシア人の日本語発音練習用に送ってやっても
いいと思っています。
>>124 本当に持ち歩いてるとはWWW
海外生活あるもないも、こっちに永住組だ。
おまえ、どこの国で恥さらしてんだ?いい加減氏ねば?
127 :
名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 10:03:19
>>126 いろんな人種と接して国外で議論とかしたことないの?
おういう連中と遊びに行く時に紙の辞書持つわけにゃいかないし、電子辞書はピッタリ。
ああ、あんた永住してるのに、日常会話しかしたことないのね。
それじゃ辞書いらんわw
>>127 おまえ、俺は辞書なんかいらんのよ。おまえと一緒のスペックだと想定しないでくれ。
つか、そんな小道具引き引きよく相手が我慢して話してくれるな。信じられんよ。
わかった、お前職業肉屋だろ?w だったらかろうじて状況が想像できる。
そういやイタリア映画に肉屋とかいうのがあったな。関係ねーけど。
俺が今まで逝った中でイタリアは目立って日本人留学生が馬鹿ばっかばっかだったなぁ。
お前イタリアだろ?え?どうだ?
129 :
名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 10:36:11
>>128 はずれ♪
辞書いらないのね。これは失礼。
俺はまだ辞書必要。専門用語とか正しく言いあわないと困る会話だし、逆に現地言語が流暢でない他国者には同義語示したり、辞書の構文とかで教えたりすることあるし。
そもそも電子辞書の必要性で意見しただけだから、必要ないあなたは使わなけりゃ済む話。
なに粋がってんの?
130 :
名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 11:14:20
あの。横からすみませんが、普通男性は語尾に音符なんか付けませんよ。しっぽまで隠さないとネ
131 :
名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 13:53:01
132 :
名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 17:09:25
できる人は2ちゃんをやってない。
紙の辞書いいよ。読みやすいし。
電子辞書も持ってるけど、電子辞書の良い所は
例文の中の知らない単語にジャンプ出来たり、活用がすぐ調べられる所。
だけど全ての情報がフラットで、何が重要なのかとか、
どういう構文がどのレベルで使われるのとかわかり難いのがデメリット。
勉強するには紙の辞書の方が良い。
ただその場で知らない単語を調べるだけなら電子辞書はいいけど。
134 :
ウ人:2006/08/17(木) 19:00:52
ほらね。語学できる連中は紙が基本。電子辞書じゃ関連表現みたり
前後の単語、表現の関連性に気づきにくくなる。
わざわざ旧式の情報しか入ってない電子辞書買って喜んでる
連中って、商人のいいカモだからw
最新の紙辞書買うほうがいいに決まってるじゃん。
いや「語学できる」とまでは言わないけどw
勉強する上で紙の方が便利かなと。
もっと上級者になって、上に書いた様な事はとっくに頭に入っていて
その上で知らない単語だけ知りたいって言う人には
電子辞書は良いかも知れない。
まあ、そんな人には長年使ってる紙の辞書の方が使いやすいのかも知れないけどねw
136 :
ウ人:2006/08/17(木) 21:05:28
たぶんそういう層は紙の辞書のいいとこ知りつくしてるから
紙離れできないと思う。少なくとも自分はできない。
電子辞書なんてクソすぎて
ヤバい震える。
震えたことある?
罪だった。 核戦争考えただけなのに震えてきた。
罪だった。罪と罰だ。
すまんが、ちょっとガクブルしながら通りますよ。
病気の発作?
初体験だから少しうろたえた。
もう馴れたつもり。もう騒がない。
電子辞書ユーザーで紙の辞書一冊も持ってない人なんてどのくらいいる?
普通の辞書何冊か使ってるけど自分は電子辞書買ってホントよかったと思うよ
外でちょっと思いついた事でも直ぐに調べられるしね
帰宅してからヒストリー見て他の辞書使って調べるから、電子辞書購入後
余計に紙の辞書も使うようになったけどなあ
英語以外の電子辞書でも、型落ちのものだったらオクや秋葉で1万前後で手に入るので
旧モデルでも辞書の内容はたいして変わらないし、忙しい社会人の語学学習者には
お勧めするよ〜
>>140 そういう使い方する分には電子辞書はいいよね。
軽くて小さい中に、色んな辞書が詰まってるから移動中には便利。
ただやっぱり勉強するには紙の辞書だなー。
だから〜、電子と紙は使い道が違うっちゅーに。
電子活用派がここんとこ言い続けてること、理解できんの?
おべんきょしたり読んだり、じっくり作文したりするときは紙。
ただ、特に作文は和○や○和はあんま使わんで大体原語原語辞典、
原語のシンタクス辞典や専門語辞典のほうを使うけどな。
電子は、単語のみをパパッと出したいときで当然だけど携帯用。
142=119だけど、142のはウ人さん宛ね。書き忘れたので追伸。
>電子辞書じゃ関連表現みたり
>前後の単語、表現の関連性に気づきにくくなる。
この辺りに、電子辞書使った事ないのが現れてるかと。
ウ人(=うざい人)はフランス語スレの鼻つまみ者です。
最近、フランス語スレ以外の場でもおかしな持論を吹きまくっていますが
初級者の戯言だと思って放っておいてやってください
146 :
名無しさん@3周年:2006/08/18(金) 09:19:17
雨中塵の人気の高さに思わず嫉妬
混じれ酢するのもなんだが
「使わない」と「使えない」は意味が違う。
いわゆる機械オンチには紙のほうがとっつきやついだろう。
データ内容が同じなら、紙のほうが良いなんてことはありえないと思う。
極端に機能の低い機種でないかぎり紙のメリットは少ない。
まあ、壊れにくいとか電池切れしないとか操作方法を覚えられないバカでも使えるとか利点はあるだろう。
先頭一致検索しかできない機種だと差はあまり出ないだろうが
部分一致検索などができれば紙ではどうあがいても勝てない。
本来人間がする作業をコンピューターにさせることができるのだからコンピューターには勝てないよ。
紙は所詮紙だ。
(コンピューターは「パソコンのみ」って意味ではなく広い意味で使っています)
148 :
ウ人:2006/08/18(金) 11:57:17
>極端に機能の低い機種でないかぎり紙のメリットは少ない。
わかってないなあ。記憶のメカニズム
わら半紙にガリ版で刷ってある漢字プリントの先生の手書き文字
は記憶にこびりつくほど残る。コンピューター文字はザル。
紙の辞書つかいこんでると、さっと目に入った別の情報もだんだん
再現されてくるようになる。
単独検索タイプの電子辞書じゃ、記憶が部分的。平面的。
有機的な学習のほうが後々のためにいい。手で書いて、辞書めくって、
線引いたり、そういう作業と平行して記憶って定着していくもんだから。
その作業が極端に簡素化されれば、逆に語彙記憶の定着度が低くなる。
おそらく一律で統計とっても、そうなる予感。
言葉って経験とか作業の中で記憶、定着、発達していくものだから。
自分なんかは今までに検索した単語やらなにやら、ほとんど忘れてる。
今記憶に残ってるのは、手で書いて覚えたもの、紙の仏和で何回も
引いて覚えた慣用句、表現。あと紙で「検索」するほうが脳が
鍛えられるよ。例えば「思い出す」という単語、表現を調べたいとき
自分はあえて和仏じゃなくて仏和つかってる。浮かんでくる5つくらいの
表現を元に、更に基本動詞の用法も思い出して、結局10コくらいの表現
の仕方をチェック。更に和仏で表現の幅をひろげる。
検索力より、機能性のある語学学習の仕方身につけるほうがいい。
手でめくって、手で書いて、を繰り返すほうが記憶に残るよ。
149 :
名無しさん@3周年:2006/08/18(金) 12:22:36
マジレスしてる連中には悪いが残念ながら鵜の方が正しいと思われ
というのは、言語の記憶はほぼ視覚に依るものであるから。
印象としては視覚が9割、聴覚が1割である。
辞書ソフトの音声は子供騙しのおまけみたいなものであるから、
問題は純粋に視覚的にどちらがより優れているかという所に収斂する。
ソフト信者は、とかくコンピュータの情報処理速度に幻惑されているものだが、
いくらコンピュータの検索速度が早くとも、つられて人間の脳の言語野のスペックまで
向上する道理などないのだ。端的に言えば「紙を使おうが、PCを使おうが、馬鹿は馬鹿」
である。そして、私個人の印象では、やはりコンピュータを妄信する人間には馬鹿が多い。
人間が紙の辞書を紐解くとき、実は目当ての単語以外の見出し語も視界に入っており、
無意識的に既知の単語との体系化、相関化が図られているのである。
それだけではなく、目当ての単語にたどり着くまでの紆余曲折自体が記憶の整理に役立ってさえいる。
これらのことは語学の才に恵まれている人間ならば恐らく誰しも経験的に悟っている感覚である。
人間の視覚は空間的に把握を行う。数学的、2進法的に認知するのとは根本的に異なる。
ま、早い話、電子辞書なんか使ってる馬鹿は氏んじまえということだなw
150 :
ウ人:2006/08/18(金) 14:17:19
>>149 がいいこと言った。
◎ >実は目当ての単語以外の見出し語も視界に入っており、
【無意識的に既知の単語との体系化、相関化が図られている】のである。
加点事由→>目当ての単語にたどり着くまでの紆余曲折自体が記憶の整理に役立ってさえいる。
◎>人間の視覚は空間的に把握を行う。
久々に自分より賢い人みつけた。
( ゚д゚)ポカーン....
152 :
ウ人:2006/08/18(金) 14:32:57
最近の紙辞書は下手な参考書より親切。例えばプチロワイヤル仏和
とか、ロングマンコンテンポラリー英英1冊あると、そこらへんの日本の
テキストのほとんどがゴミ。パチンコ屋の裏紙のほうが再利用価値が
あってよい。
最近の紙辞書は、単語引くと「○ページ参照」みたいにして文法のまとめ
ページあったり、関連単語(同意語、反意語)引けるようにチョイ載せとか
してあって、ものすごく親切。
初級用は初級用で、カタカナ表記あったり、出てくる表現も初級に合った
言い回しに限定してのせてる。カナ論争は別として(自分はカナOK派)
情報さえたくさんのっていれば「勝ち組辞書」とか大勘違いしてるのが、
電子辞書の「収録語数」の多さとかコンテンツの多さの宣伝にまんまと
ハメられる。入門者にはそれに応じた辞書、中級には中級ってあるんだよ。
電気炊飯器みたいに「大は小を兼ねる」みたいにはなんない。
電子辞書の場合は、(特に英語以外の外国語は)学習者のレベル全く
無視してるからね、たいてい。お金の無駄遣いする前に、自分の語学力
に応じた辞書1冊を丹念に使いこむほうがよろしい。
153 :
ウ宙人:2006/08/18(金) 14:35:56
俺の補助記憶装置は時折クラッシュし、主記憶装置はエラーを起こす。唯一まともなALUもレジスタが故障しているためか人並みに働かない。
そんな俺が英語を勉強する気になった。
とりあえず電子辞書を買った。他に必要なものは?
154 :
ウ人:2006/08/18(金) 14:45:04
→ロングマンコンテンポラリー英英1冊あると、そこらへんの日本の
テキストのほとんどがゴミ過ぎて使えなくなる。
でも電子辞書買うような(ちょっと所得があって語学オンチな)
おバカ中年リーマンとか日本は多そうだから、メーカーは必死なんじゃない?
でも専門でやっている人たちから言わせれば、どれもコンテンツがショボ
杉で、仕方なしに紙辞書常連→愛着って流れも多い気がする。
上級の人とか専門職の人は場合によっては電子辞書役立つのか? そういう
層にお目にかかったことないんでわかんない。その層はむしろネット検索
でウマーな情報仕入れると思うが。
結局
>(ちょっと所得があって語学オンチな)おバカ中年リーマン
>「電子辞書あれば最強じゃん」的あふぉの学生
この層には需要あるんじゃない? 電子辞書。
155 :
ウ人:2006/08/18(金) 14:54:47
>>153 ええとねえ、英検2級レベルの英語力もないなら中学生用の紙の英和辞書1冊買って
じっくり使いこなすのがいい。もうちょい上なら紙の高校生用英和。
準1ライン(TOEIC700超、TOEFL500ちょい)なら普通にロングマン英英1冊
あれば間に合うと思うけど。
どれも電子辞書のコンテンツに入ってる? ジーニアスとかレクシスとか
ロングマン、研究社のやつ? 高校んときにユニコン英和使ってたなら、それでも
いいんじゃね。
つか「英語を勉強する気になった」? のなら、
NHKラジオ講座のテキストが本屋にあるよ。英語は選びきれないほど
あるけど、自分はラジオ講座のテキストのほうが好き。耳鍛えられる。
再び119=142なんやけど、何度も言うように漏れは「勉強」目的で
電子は使ってないって。
用途が違うっちゅうとるんがわからんの?
>>152 プチロワイヤルはええよね。「読ませる」辞書になってたわ。
漏れも最初に使てたしえらく世話になったわ。
そのあと携帯用にロワイヤルポッシュ、そんで早引きのために電子
に切り替え。
じっくり調べるときはロベール仏仏。これも読んで楽しい辞書やね。
157 :
156:2006/08/19(土) 02:04:22
ごめん、漏れ仏仏はロベールじゃなくてラルース愛用だった。間違えた。
158 :
名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 02:28:52
勉強以外に辞書なんか使わないだろw
159 :
156:2006/08/19(土) 02:32:45
ごめん、
>>119で書いたけど、日常生活でとっさに出てこない単語を出すときに使ってたんだよ。
160 :
ウ人:2006/08/19(土) 03:35:48
>>158 辞書ってベッドの上で外人異性との意思疎通ができないときにサッと取り出して引くものであり
勉強でひく人なんているのかしら
161 :
ウ人:2006/08/19(土) 06:14:55
偽ウだよ…
自分は、最終的にはラルース現代仏仏+ネット英仏、仏仏が目標。
だけどそのレベルになって電子辞書っている?? ネットでシノニム
・アントニム検索サクっとできるし、日本で売ってるしょぼい電子
辞書の(旧式)おまけ仏仏なんか使えないでしょ。
腐乱クル社の仏仏入ってるのもあるけど、あのレベルならポケット版
で1000円ちょいで買えるし、あの小ささなら別に携帯に困んない。
それとミニノートパソコンに携帯端末ぶちこんでそれ電子辞書代わり
につかうほうがよっぽど経済的だしコスト・エフェクティブ
文法は覚えるんじゃなく感じる
163 :
ウ人:2006/08/19(土) 08:43:41
ごめんなさい。
ぼく金なくて風俗もいけなくてストレスもアレもたまってます。
だから買いたい電子辞書も買えなくてつい批判調になってしまいました。
>>162 >それとミニノートパソコンに携帯端末ぶちこんでそれ電子辞書代わり
>につかうほうがよっぽど経済的だしコスト・エフェクティブ
だからみんなそういう使い方の話をしてるんですが。
PCか携帯電子辞書かの違いでしょ。
165 :
ウ人:2006/08/19(土) 11:08:25
>PCか携帯電子辞書かの違いでしょ
電子辞書のショボいコンテンツをピコピコ調べてみる
くらいなら、膨大な情報コンテンツのネット辞書使うほうが
100倍まし。中級以上ならそんなのはっきりしてるじゃん。
よって電子辞書=語学音痴のショボいおっさんリーマン御用達
マシーン(とは言っても、この手のおっさんリーマンは金持ってるんで、
売るほうとしてはいい客層)
英検2級すら受からないレベルで「ドイツ語というものは」とか
酒の肴にもなんないショボいウンチク垂れ流しおっさん御用達の
手帳=巷の電子辞書。
自分ははずかしくて、あんなおもちゃ持ち歩けない。
ピンクのポポペ裸のまま持って街中歩くようなもん。外国旅行で
あんなもんプラプラ持ち歩いてるから、日本人は向こうの連中たちから
根こそぎ馬鹿にされる。携帯小僧を笑う資格なし。
166 :
ウ人:2006/08/19(土) 11:16:17
電子辞書持ち歩くなんて「私は基本的な語学の教養すらありません」
って顔に書いて歩くようなもんだからw
あれだから日本人はエコノミックアニマルってどこ行っても虫けら
扱いされるんだよ。紙のミニ辞書で十分。自分の専門分野の用語
ぐらい脳みそに叩きこんでおきなよw 電子辞書ないと困る、
とかいう専門職ってw
専門でいるレベルならネット辞書とか国内、海外の専門サイトでしょ、
普通。
168 :
名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 11:49:25
(その1)
わかった、ウ人の正体。
少なくとも40代以上で、ある程度は文系の教育を受けてる(カス大学か一流大学か知らんが)。
で、若いころは語学にそんなに興味はなかったが、結構年とってから年金生活が心配になって、海外やフラ語に興味が出て勉強するようになった。
若くはないから、吸収力の遅さを自分で理解しているからフラ語スレで必死にノート代わりにフラ語を投稿しまくっている。
くだらないレスが多くても、僅かながらウに共感してくれてマジレスをくれる人がいるので、それらの中のフラ語指摘を一字も逃さずに吸収している。(別にバカにしているわけではなくて、本人なりに頑張っているとは理解できる)
もちろん海外滞在経験はないから、そういう視点で電子辞書を理解することは全く出来ない。
さらに、年が年なので、電子辞書とかに極度の抵抗感があって、意地でも手を出さないでいる。その意固地さが自分の美学だと思っている。
119 が何回も言ってるように、電子辞書と紙はそもそも趣旨が違うので比べるものではない。
>>166 いまでは海外滞在すると現地外の他国人ですら電子辞書携帯は普通だよ。
はずかしいとかみっともないとか考える前に、みんな短期間国外滞在を有意義に過ごそうと、外でも語学習得に必死だから。異国人どおしでふとした時に電子辞書使いながら雑談やプチ勉強のコミュニケーションするなんて日常茶飯事。
ここでもウが海外滞在経験ないのが顕著に現れている。(もしくはあったとしても30歳未満の人達と接していない)
169 :
名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 11:51:14
(その2)
語学習得に紙のほうが優れているのは、ちょっと語学に本腰入れたやつなら誰でも実感してわかっていること。
おもしろいのは、
1.紙をメインで使いこむやつ → 電子辞書のいいところを理解して場合によっては電子も使うやつ
2.紙をメインで使いこむやつ → 電子辞書に抵抗感があり意地になって使わないやつ(もしくは使えないやつ)
3.電子をメインで使いこむやつ → 紙も普通に使う
という人種に分類できて、紙と違って電子だけしか使わない人はほぼ存在しないであろう点(語学マジ勉強レベルで)。
ウは明らかに2。
結構マジモードでフラ語を勉強しているウが、電子のいいところに目を向けようとせず、意固地に使わないところが意味不明。
50歳以上なのではないかと思われ。
(文系のなんらかの教育・研究機関に勤務している教授以外の教員か、まったく関係ない職場だがヲタに近いレベルで語学にはまっているシト)
または、30〜50代だが広義のコンピュータ系に嫌悪感・抵抗感がある。
170 :
名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 11:54:23
(その3)
自称偏差値70で、公務員。
都内に住めず首都圏の公団にすむ。(埼玉か千葉か?)
偏差値70もありながら自分の経済所得に生かせていない時点で、かなりの社会不適合者だと思われる。
171 :
名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 11:55:23
>>168 全くしつけー馬鹿だなお前は。俺に伐られたのがそんなに腹立ったんか?
お前な、海外で電子辞書なんか使ってんのは日本人だけだ。
そんなことも知らんのかお前?
まーいいや。とにかくお前、スペック鬼低いんだろ?
これ以上口答えすんなや。今度こそ再起不能にするぞコノヤロ。
172 :
名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 11:57:00
それとお前ビョーキだなw
173 :
ウ人:2006/08/19(土) 12:14:09
「他の国の人もやってるよ、使ってるよ」という殺し文句。
「海外でドラッグなんて普通にみんなやってるよ」
まわりに合わせて動く典型的な日本人。
つか、少なくともそこそこの語学力ある人に電子辞書はむしろ
邪魔かとw 相手と話してるときに目の前でピコピコやんの?
174 :
ウ人:2006/08/19(土) 12:40:47
つかサイバー上の情報は使えるよ、普通に。
そこらへんの安ものの電子辞書のコンテンツがクソって
言ってるだけ。だいたい紙辞書の型落ちコンテンツを紙辞書より
高い金払って買うなんてアホくさくてw
日本のやつは第二外国語系は使えないのがほとんどでしょ。
現地の電子辞書は知らない。
俺は両方持ってるけど紙の方がいいかな、と思ってるよ。
でも電子辞書の「携帯に便利」という点は使い道あるんじゃないの?
そんなに全力で否定しなくても…w
そんなことしてる間に単語のひとつも覚えた方がマシ
176 :
名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 14:12:12
このテの議論わ、「自分の認識が世界イチィィィィィィ」としか思ってないウ人のようなひきこもりが混ざるといつまでも収束に向かわないよね〜
177 :
ウ人:2006/08/19(土) 14:26:28
ぼくの語学レベルと君らの語学レベルを比較した場合
君らは潔くウ人の言うことを聞き入れるべきということがわかるだろう。
否定などとんでもないことだ。
>外国旅行で
あんなもんプラプラ持ち歩いてるから、日本人は向こうの連中たちから
>根こそぎ馬鹿にされる。
↓
>いまでは海外滞在すると現地外の他国人ですら電子辞書携帯は普通だよ。
↓
>「他の国の人もやってるよ、使ってるよ」という殺し文句。
何この手のひら返しw
ゥの語学レベルって、
英検準一落ちて、仏検も二級まだでしょ?
まだなんかあるの?
180 :
ゥ:2006/08/19(土) 14:56:38
いいえ
181 :
エ:2006/08/19(土) 15:38:44
電子辞書とはいえ、紙辞書の内容を載せてるんだから道具として
どう違うかという点にすぎない。
ある程度経験がある人なら、辞書の内容自体と語釈が古かったり、ずれてたり
するから現地では辞書にそれほど頼らない。
ただ、矛盾するようだが、
座学で勉強するときは、辞書の内容を全て理解するようにしてる。
使えるのは頭の中で形成された柔軟に対応できる「辞書」しかない。
182 :
名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 16:21:18
漏れの電子(第二言語:仏)、プチロワの第3版が入ってんだけど、紙辞書ではまさか4版が出てんの??
電子の3版と紙の3版って、違いは多いの?動詞活用表とかの割愛以外、同一だと思ってたんだけど…。
183 :
ゥ人:2006/08/19(土) 16:35:19
今確認したけど重版になってる。2003→2006年
あと重版のほうは、大木充のヘアヌード集が綴じ込み付録についてる。
プチロワは使いやすいよ。電子のほう、巻末の文法解説ページも入ってる?
184 :
名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 16:38:12
俺のまわりでは、韓国人と中国人は比較的電子辞書持ってるね。
欧米人系ではほとんど見ないなあ…。
185 :
182:2006/08/19(土) 16:50:05
>>183 いま手元には電子のほうしかないんだけど、一応文法の解説も入ってるみたい。指示形容詞・指示代名詞(1)…冠詞、の10項目があるよ。
「凡例」って大項目もあって、収録語彙・発音・語源…品詞記号、の17項目もある。
でもなんか紙のよりだいぶ省略されてるっぽいなあ。
紙のほうは顔の断面図の発音解説ページとかなかったっけ。
大木充の…って何何何??
186 :
ゥ人:2006/08/19(土) 16:55:12
紙のほうは顔の断面図、解説ページあり。残念! 充のはなかなか
よかった。
顔の断面図って余計わかりにくいけどね。俺にはw
188 :
ウ人:2006/08/19(土) 19:14:45
発音はやっぱり口移しに覚えるのが一番
電子辞書って本とか読みながら分からない単語さっと調べるために
使うんじゃないのか?正直紙の辞書なんてトロすぎて使ってられねえ。
例文とか一覧性とか学習時の効用は認めるけどな。
190 :
ウ人:2006/08/20(日) 11:43:18
>正直紙の辞書なんてトロすぎて
講読で使うならそれでいいんじゃね。学習用は紙
学習用は紙
携帯用は電子
でFA
ついでに2ちゃん見るのはブラウザボードw
192 :
ウ人:2006/08/20(日) 13:10:48
ブラウザボードいいでしょw いいんだけどフラ語は化ける
それはいいとは言わない。
ブラボ使ってる人に電子辞書糞とか言う資格はない。
194 :
ウ人:2006/08/20(日) 15:00:56
検索力高ければ、ブラボでも電子辞書コンテンツ超える情報
軽く普通にみつけられるよ。ショボいコンテンツで勝負かけられてもw
出来る人はブラボ使わない。
196 :
ウ人:2006/08/20(日) 15:50:56
ブラボ欲しくてももう買えないからね。本体3000円のミニノート
パソコン。検索し放題。残念! ショボいコンテンツの電子辞書
3万出して買ってハードオフで下取り2000円。安っ
専門用語調べる程度ならブラボでおk。ポポペもいいよ。
CASSIOPEA2000なら軽くフラ語の辞書代わりになる。5つ
くらい買ったかな。これも中古で3000円。
これは定額カードつっこめば普通に電子辞書代わり
になる。フラ語ならDicoのホムペとかアクセスできるし、日本人の
サイトでも使えるのいろいろあるよ。ショボいコンテンツの電子辞書より
よっぽど使える。
これからはPDA型電子辞書じゃないと売れないと思う。というかPDA市場は
もう終わったがw
例えばFIVAとかリブレットの昔のあの小さいサイズくらいでパソコンの
用途+電子辞書で3万なら売れる。
DOSモバもいいよ。ネットの情報をテキスト変換して使うと便利。
英語なら使えたんだけど、自分はフラ語なので文字化けする。
こんだけおもちゃそろってると、ショボいコンテンツの電子辞書なんか買う気
おきないw モバギCEもいいね。あれも持ってる。白黒とカラーのやつ。
197 :
オ人:2006/08/20(日) 16:38:26
ウ人、別スレで料理スキットの pou を「シラミ」とか訳してやがるが(有り得ない)、俺の電子辞書だとちゃんとシラミ以外の意味もでる。
ショボい紙辞書使ってるやつに電子辞書のコンテンツがショボいとか言われたかねーな。
198 :
ウ人:2006/08/20(日) 18:01:04
自分が pou っていう単語を使う確率 → なし
よって電子辞書いらない。
199 :
名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 19:54:13
そういう負け犬言い訳すると思ったよ。
ま、ウ人の遠吠え理論はこれで崩れさったわけだ。
いまどきの電子辞書はどれも紙と同じ版数のやつを収録してるから、紙に比べて内容がショボいということは全くない。
ウ人の世間知らずぶりが露呈したわけだが。
200 :
名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 21:03:23
>>199 さらにウ人は加藤紀子を知らないし、
女には興味がないとホモ宣言した
ホモウ人だ。
>電子辞書じゃ関連表現みたり前後の単語、表現の関連性に気づきにくくなる
ていうかこのくだりから察するに、さわってみたことすらないんじゃないかな?
この点では電子のほうが有利だと思うがな
202 :
名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 22:57:10
2種類の媒体を比較批評するのに、一方を使ったことないなんて、批評以前の問題。
なにを叫ぼうが、実体験に基づいてない机上の空論。
電子辞書を買えない僻み以外のなにものでもない。
203 :
名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 23:12:56
>>198 誰もあなたに電子辞書を薦めていませんが?
てか、さすが2級も受からないだけはある。
覚える覚えない以前に、自分に必要なさそうな単語は意味を確認する必要すらないというわけね。
204 :
名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 23:18:33
フランス語は今のところXD_ST7200+プチロワイヤルでFA?
205 :
名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 23:26:10
SR-E8000FRのほうが安い?
>>204ー205
電子辞書のスレで聞いた方が有意義な情報が得られるでしょう。
208 :
名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 10:15:43
ネット辞書って英語以外だとまともなものあるか?
209 :
ウ人:2006/08/21(月) 10:17:41
カラーブラウザボード(日本語、英語サイト検索用)とCASSIOPEA2000(フラ語用)
に携帯端末ぶちこめば極上トロマン電子辞書なんですが何か。
(PDA購入にかかったコスト3000円+3000円ちょい)
紙+PDA端末+PC検索で間に合う。コンテンツしょぼい上に数万円もする
電子辞書なんかいらない。あんなのショボい語学力スペックのおっさん
リーマン達が腕時計代わりに買うもの。特定の言語メインでやる人だと
コンテンツいっぱいあっても、結局1つ使うか使わないくらいかだから、
紙の辞書買ったほうがコスト・エフェクティブ。
210 :
ウ人:2006/08/21(月) 10:21:23
>>208 仏語だとMediaDICOとか普通にあとは仏仏、英仏仏英検索できるサイトが
いっぱいあるよ。もちろん英語力そこそこあるのが前提(ロングマン英英
をすらすら読めるレベルなら問題ないかと)
お金無いから常にコストパフォーマンスを考えてるって訳だね。
それは良いんじゃない?
ただ身の程知らずに偉そうなことを言ってるのが気になるけど。
212 :
ウ人:2006/08/21(月) 10:25:18
どういたしまして
なんかこのスレ、ウ人vsその他、の対抗スレになっちゃったねw
このスレだけじゃなくみんなこんな感じ。
みんなウ色に染まってるw
215 :
名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 13:08:37
そう。
ウ人は、自分の実情と思想でしか物事を語れないから(しかも穴だらけ)、
他の人達の実情を理解しようとしないし、聞く耳も持たない。
もっともらしい持論を展開することもあるが、過去の履歴から
ひもとくと矛盾だらけなところもある。
とにかく、全てのスレでうっとうしがられていることに違いはない。
216 :
ゥ人:2006/08/21(月) 14:16:38
ひとことだけ
各々の語学検定で2級のレベルすらクリアできない学習者に
電子辞書は不用。いちばん簡単な紙の辞書1冊、音声教材とセットで
紙辞書を丹念に使いこむのがまず先。近頃の入門者向け辞書は
とても親切。大は小を兼ねない。大型の電気炊飯器買やぁいいって
もんじゃないです。ごはんは1人分でも大きいので炊いたほうが
おいしいけど。
>各々の語学検定で2級のレベルすらクリアできない学習者に電子辞書は不用。
そう。そしてこのスレは「それ以上の人」を対象に不要論を云々してるスレです。
そしてついでに
>>9で結論出てる。
218 :
名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 23:09:07
あ、ウ人とゥ人は別人だったのか。
219 :
名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 15:14:10
どうりで言ってることが支離滅裂だと思った。
>>う人さん
あまりお金がないので電子辞書やPDAは買えないのですが
紙の辞書を買うとすればどこの辞書がおすすめでしょうか
ちなみにう人さんはノートPCを使っていますか?それともデスクですか?
222 :
ゥ人:2006/08/23(水) 10:10:45
>>220 ええと、フランス語しかわかんないけど。
仏検3級(準2)までのレベルなら、パスポート初級仏和(白水社)
仏検準2〜2級 までなら、プチロワイヤル仏和(旺文社)
活用の記憶があやふやなら+プログレッシブ仏和(小学館)
(活用が主要な動詞ごとに枠囲いでしっかり載っていて、
初級〜中級レベルの学習者のことをよく配慮してある。ただし、
「わかりやすさ」で言えばプチロワイヤル仏和のほうがいい)
そっから上は知りませんw
いい辞書≠たくさん用例の載ってるレベルの高い辞書
(ロワ中仏和すすめる人多いけど、仏検2級も受からないレベルじゃ
使いこなせない。)
すみませんウ人さんでおねがいします!(><)
224 :
名無しさん@3周年:2006/08/23(水) 16:37:03
ネコババしたのを披露してるだけだから参考にしないように
白水社のラルース仏和とかは例文がたくさん載っていて
読んでて楽しいんじゃないかな。
226 :
ゥ人:2006/08/23(水) 19:16:24
六鹿?w
そういえばラルース仏和持ってたけど、まだ使ったことなかった。
そろそろ使えそうかも
仏和だと、プチロワ・プログレ・クラウンあたりのサイズ(見出し語3〜4万台)の上は
ロワ中、その上は小学館ロベールくらいしか選択肢がなくない?
確かになくないが、それでなにか困るか?
むしろ小学館のロベール大仏和がちょっと古いことのほうが
困るかもしれないが、新版は出ないだろうな。
もっとも挿絵のプジョー405とかルノー・シュペール5とか
アルピーヌ610とかホンダ・トランザルプとかの80年代的テイスト
に涙ちょちょぎれることはあるのだが。
230 :
228:2006/09/03(日) 02:43:02
>>228 は
>>220,222 の流れにつなげたつもりで、
「そっから上」となると「どこの」とは考えられなくなると。
困るとかそういう意味で言ったんじゃないよ。
比較して選ぶ楽しみがないというのは残念だと思うけど。
という俺はプチ、プロ、クラに載ってないとウェブの仏英でなんとかしてたり。
231 :
ゥ:2006/09/13(水) 23:49:56
せっかく多言語できるなら、こんな国金ズルにして
とっととトンズラこくのが新しい生き方。
日本じゃ豊かな人生は送れないよ。稼いでも。
人の生き様の軽薄さが日本ほど際立ってる国もまれ。中国も日本の
二の舞行ってるけど。
いくら金あってもおバカさんたちとは共生できない。二極化は単に
収入レベルの話だけでしゃない。どっかの作家が「日本人は皆
砂になりました」って言ってたけど、その意味がよくわかる。
くっつけようにもお互いがくっつかない。無理してアロンα でくっつけても
すぐバラバラ。というか今の日本は砂を仮接着剤でくっつけたような家族ばっか
になった。死んでもこの国で子はつくりたくない。
数十億稼いで、休日にジャンプ読むようなパパと休日はセレブたちとブランド
品評会ひらくママに老いた両親が4人同じ屋根の下で暮らしてる。
ガキは携帯の中に人生みるようになって、とうとう高専事件みたいに
なっちゃう。幹が腐ってる木の枝葉にとれる唯一の生き残り策は、ズバリ
自分の枝葉をダレかに切り落としてもらって、健全な大地の土に植栽してもらう
こと。
日本で腐るか、一生遊牧民か。ユダヤ人がしたたかで賢くなったのも
うなづける。日本が病んでるっていうの、そこそこの知的生命体なら
もうわかってることだし。わかんないのは日本で稼いで箱買ったり、ミラノ
のスーツ買ったり、おともだちといっしょに別府温泉ツアーに行ったり、
最新DVD作品に舌鼓みうってなんとなく一生終えればいい。
日本の少子化は根が深いよ。サンテックスも言ってるじゃん。オリーブの
木にオリーブの実がつかなければ、それがオリーブの木の真実なんです、
って。
電子辞書は必要ないよ。普通にウェブの辞書で十分使える。
233 :
ゥ:2006/09/16(土) 18:46:32
せっかく多言語できるなら、こんな国金ズルにして
とっととトンズラこくのが新しい生き方。
日本じゃ豊かな人生は送れないよ。稼いでも。
人の生き様の軽薄さが日本ほど際立ってる国もまれ。中国も日本の
二の舞行ってるけど。
いくら金あってもおバカさんたちとは共生できない。二極化は単に
収入レベルの話だけでしゃない。どっかの作家が「日本人は皆
砂になりました」って言ってたけど、その意味がよくわかる。
くっつけようにもお互いがくっつかない。無理してアロンα でくっつけても
すぐバラバラ。というか今の日本は砂を仮接着剤でくっつけたような家族ばっか
になった。死んでもこの国で子はつくりたくない。
数十億稼いで、休日にジャンプ読むようなパパと休日はセレブたちとブランド
品評会ひらくママに老いた両親が4人同じ屋根の下で暮らしてる。
ガキは携帯の中に人生みるようになって、とうとう高専事件みたいに
なっちゃう。幹が腐ってる木の枝葉にとれる唯一の生き残り策は、ズバリ
自分の枝葉をダレかに切り落としてもらって、健全な大地の土に植栽してもらう
こと。
日本で腐るか、一生遊牧民か。ユダヤ人がしたたかで賢くなったのも
うなづける。日本が病んでるっていうの、そこそこの知的生命体なら
もうわかってることだし。わかんないのは日本で稼いで箱買ったり、ミラノ
のスーツ買ったり、おともだちといっしょに別府温泉ツアーに行ったり、
最新DVD作品に舌鼓みうってなんとなく一生終えればいい。
日本の少子化は根が深いよ。サンテックスも言ってるじゃん。オリーブの
木にオリーブの実がつかなければ、それがオリーブの木の真実なんです、
って。
俺は容姿端麗な外国人に生まれたかったとです。
235 :
ゥ:2006/09/17(日) 06:09:44
そもそも検定2級ライン超えならウェブ辞書普通に使えるし。
なんのために高い金出してショボコンテンツの電子辞書買うのか
不明w
あんなの、進研ゼミのピコピコ○×おもちゃみたいなもんじゃん。
まさかフランス語なんかはフランの単位で例文のってないとは思うがw
のってるなら、それハードオフで売ったほうがいい。1000円くらいにはなる
別に電子辞書の 5,6万程度なら、痛くも痒くもないから買うんじゃねーの?
237 :
ゥ:2006/09/19(火) 16:32:30
自分のところの家賃の1年分=6万
238 :
ゥ:2006/09/19(火) 18:09:11
どうせキャバレーのライターといっしょにワイシャツのポケットに入れたまま
奥さんが洗濯機にかけて使い物にならなくなるんだよ
電子辞書家電屋で見てきたがなんだあれwwwwwww
子供のオモチャかwwwww
昨今の学生はあんなおもちゃ使って勉強してんのか。
入る単語も頭に入らんぜw
あんなもんじゃよwwwwwwwwww
俺はパソコンだけでいいやwwwwwwwwww
240 :
ゥ:2006/09/20(水) 04:43:43
でそ? ネットのシノニム辞書のほうが100倍充実してる。
あんなの、中学生ホライズンの教科書すら暗記できない認知症予備軍中年
リーマンのおもちゃグッズw
認知症予防にマジおすすめw
ポケットに入れとくだけで御利益があるよ。
黄色の財布みたいなもんだね。
だいたい相手と会話してるときにピコピコなんて、学生ならいいが
いい年して分別ある大人が使うのやめろよ。日本人はバカです、って
思われる。中国人に日本語電子辞書、逐一ピコピコやられたら、そいつと
仲良くなりたいと思うかってことだよ。まあ免税店で日本の金落とす
ときくらいには使えるんじゃねw
>だいたい相手と会話してるときにピコピコなんて
>中国人に日本語電子辞書、逐一ピコピコやられたら、そいつと
>仲良くなりたいと思うかってことだよ。
紙の辞書でもそれは同じこと。
紙の辞書ペラペラめくりながら喋られても友達になりたくないし。
これは紙と電子の比較にはなりえない。
>日本人はバカです、って思われる。
まあ、電子辞書は要らないってのには同意だけど。
電子辞書は糞だな。なんであんな液晶で満足できるんだ。
普通にメインPCとして使ってるB5モバイルで十分代替できるし。
代替っていうかネットのほうが充実してるしね。
243 :
ゥ:2006/09/21(木) 09:05:33
そうそう。電子辞書買わずに乾電池のDOSモバ1000円で買ったけど、
こっちのほうがよっぽど使える。PocetPC、FIVA1××系からネット辞書なんて
カンタンにアクセスできるし、なんで金どぶに捨てるような無駄遣い
すんのか不明w
語学ダメダメ リーマンおやじのおもちゃだねw
大人のおもちゃだったらもっとぶっといのがいいな〜
245 :
ゥ:2006/09/21(木) 17:31:48
スキンヘッドのフランス人まじおすすめ
246 :
名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 02:31:27
今カナダにいるけど外国語できるって大したことじゃないんだよね。
周りには何ヶ国語も話せる人は珍しくない。
自分は英語すら間々ならなく何年英語勉強してきたってよく聞かれるけど、毎回鬱になるよ。
はい、一生懸命勉強します。
フランスのスキンヘッドはキモイ。オシャレ坊主くらいならいいかな。
フランス人って薄顔でも胸毛はもじゃもじゃなんだよねw
胸毛フェチにはたまらんわい。
248 :
ゥ:2006/09/22(金) 14:35:32
自分は出川のうなじに萌える
249 :
ゥ:2006/09/23(土) 15:05:50
最近の紙辞書は下手な参考書より親切。例えばプチロワイヤル仏和
とか、ロングマンコンテンポラリー英英1冊あると、そこらへんの
日本のテキストのほとんどがゴミ。パチンコ屋の裏紙のほうが再利用
価値があってよい。最近の紙辞書は、単語引くと「○ページ参照」
みたいにして文法のまとめページあったり、関連単語(同意語、反意語)
引けるようにチョイ載せとかしてあって、ものすごく親切。
初級用は初級用で、カタカナ表記あったり、出てくる表現も初級に合った
言い回しに限定してのせてる。カナ論争は別として(自分はカナOK派)
情報さえたくさんのっていれば「勝ち組辞書」とか大勘違いしてるのが、
電子辞書の「収録語数」の多さとかコンテンツの多さの宣伝にまんまと
ハメられる。入門者にはそれに応じた辞書、中級には中級ってあるんだよ。
電気炊飯器みたいに「大は小を兼ねる」みたいにはなんない。
電子辞書の場合は、(特に英語以外の外国語は)学習者のレベル全く
無視してるからね、たいてい。お金の無駄遣いする前に、自分の語学力
に応じた辞書1冊を丹念に使いこむほうがよろしい。
250 :
ゥ:2006/09/24(日) 14:13:54
自分は高校んとき英語偏差値70で、20のときイギリス語学クラスで
上級クラスにいた。(初日の授業が為替取引の基本とイギリスのdetached
houseについての議論、住宅事情についてのフリーディスカッション)
ユダヤ系ドイツ人しかいなかった。マジ死んだよw だいたい英検の準1
レベルの英文を自由に使いこなしてトークって感じだった。
当然大学入試レベルの表現やら文法なんて全員(ひととおり)クリア
してる連中ばっかり。「失業する」って表現が最低軽く5〜6個さらりと
口ついて出てくるレベル。当然TPOに応じてどの表現使うかも皆心得てる。
日本人は入門から中級クラスに集中、アラブ系とカタコト英語話してた。
ヤクの密売でもしそうな感じw というか、酷い語学力だったよ。
英検3級レベルで語学スクールに金投資なんて愚の骨頂。
そんで自分はどうなったかというと、3日で中級クラスに落とされた。
理由は 「君はヒレステーキ肉を食うのに、ナイフとフォークを持った手を
まず右と左交差させて、更にねじっているので、肉を口に運ぶ以前に、
肉を切ることができない」だって。ただ「文法やら表現を習得する下地が
できてるから、短期で伸びます」とは言われた。日本人にはその下地すら
ないのが多いって言ってたよ。文法やら細切れの表現バカにする連中は、
いくら留学しようが現地でお遊び半分で遊学だろうが、言語運用能力は
磨かれない。日本だっておフランス文学やってるような博士号持ちで
死体画像みたいなのいっぱいいるじゃんw
スノブと呼ぶレベルにすら達してない文オタw
ウだけじゃなくゥの隔離スレも用意したほうがいいんじゃね?
252 :
名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 22:21:28
楽しいね
253 :
2:2006/09/26(火) 22:39:45
r
254 :
名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 22:51:40
なんで急にそんなことを言われたんだろ? 尿検査の結果で何か出たかな? 膀胱炎の気でもあるのかな?
255 :
名無しさん@3周年:2006/09/29(金) 09:50:04
プロの一流翻訳家だって皆さん使ってるみたいですよ、電子辞書。
その辺、どうなんでしょう?
プロだから使ってるの。
電子辞書使っていいのは、検定1級は余裕で合格できるレベルを持ってる
実務経験豊富なプロか、語学習得が不要で単純に意味を調べたいだけの人。
語学学習者は、1級すら取れないような人は、使っちゃダメ。
力のびないから。
258 :
にせショウガ:2006/10/13(金) 12:58:40
>>256 君、頭が固いね。 大学の年配のセンセイ方の中にはそういう考えを強固に
持っておられるむきもあるやに聞くが、実のところはボケちゃってて電子辞書
の使い方を覚えられない負け惜しみでそんなことを言ってるだけなんじゃないの?
259 :
名無しさん@3周年:2006/10/13(金) 15:39:46
両方使いますが、紙の方が記憶に残りやすい気がします。
覚えるのに費やした時間が長いほど、忘れるまでの時間も長いと
聞いたことがあるので、時間のかかる紙の辞書で引いた方が多少
なりとも記憶にとどまる率が多いのではないかと思っています。
電子辞書で調べて意味がわかった単語が10分後に再び現れた時、
引いた事すら忘れている場合がありますが、紙の辞書の場合は、
その程度だと記憶に残っており、しかもその10分後の出現が、
記憶の呼び起こしとなって長期記憶になるのではないか。
>>259 その理屈だと
覚えるのに費やした時間じゃなくて、
調べるのに費やした時間が長いほど
記憶にとどまる率が高いってことになるんでないの?
261 :
名無しさん@3周年:2006/10/13(金) 21:10:34
>>260 調べる時にその単語を頭に思い浮かべているので、
すでに記憶の過程に入っているのだと拡大解釈します。
してください。
262 :
名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 14:59:42
電子辞書は単語をひく時に便利。
でもパッと線をひいたり書き込みをするのには不便。
スクロールも面倒だし。
それに自分の意識にのぼらない単語は検索の対象にも
ならないので、一生触れることも無いかも。
紙の辞書だと一語を調べるにも、結構隣のページやら他の
部分に目がうつって、知らないものも覚えることが良くある。
紙の辞書は学習用、電子辞書は、その場でだけわかればいいという感じで
使用すればいいと思う。
パソコン辞書ソフトなら書き込めるだろw
264 :
名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 18:57:35
「実務経験豊富なプロ」の末席を汚している私ですが、本当は紙の辞書のほうが好きだし、
勉強になると思っています。でも、どうしても、電子辞書。周りを見回しても、みな電子辞書。
理由は単純明快。紙の辞書のおかげで、40過ぎたころから老眼、嗚呼。
いろいろ余白に書き込める紙の辞書の方が、よりスキルアップをはかるには
優れている。
つまり辞書にない単語(方言なんかも)を書き込める。
電子辞書だと違うページに登録するかたちになるんじゃない?
パソコン辞書ソフトなら同じページに書き込めるどころか
余白ではなく中間に何行でも好きなだけ追加挿入できますが。
紙だと余白が無いと書けない。50行追加とか紙の辞書はできない。
紙の辞書が良いという人の理由を聞くと無知からきているものばかり。
紙の辞書の余白に何か追加できるというのが利点なら
編集機能のあるパソコン辞書ソフトの方が実際は利点が大きいだろう。
パソコン辞書ソフトって、いま書き込める機能があるのか。
でも学生時代、紙辞書に線は引っ張っても書き込みはしなかったな。
>>267 あります。できないものもありますが。
市販系のものは著作権上からか故意的に編集する機能をつけていないものがほとんどです。
EPWINGという形式も編集はできません。
できるソフトなら文字を書いたり消したり、線を引くことも色をつけることもできますよ。
紙の辞書は所詮紙の辞書ですよ。
単語を頭から引くことしかできない。
パソコン辞書ソフトの利点は計り知れないが、無知ゆえにそれを認めない人ばかり。
紙の辞書は余白に書き込めると切実に訴える人がいるが
書き込みメモ用の余白を設けた辞書なんて売ってないよね。
そんなものは見たことない。
仮に書き込みメモ用の余白を設けた紙の辞書があったとしても空白ばかりで使いにくいしね。
紙の辞書の利点は機械オンチ、パソコンオンチでも使えるってことぐらいか。
自分が自転車に乗る運動神経が無いからといって、いつまでも歩いたほうが便利といっているのと同じ。
それなりにパソコン辞書ソフトの知識をつけてから紙の辞書が一番といっても遅くはないが
全くの無知の状態で言っているんだから話になんない
パソコンが無い時代に育った学校の先生の話を真に受けるなんてばかばかしい。
269 :
名無しさん@3周年:2006/10/15(日) 17:26:26
>>268 理屈はともかく、事実紙の辞書使う方が記憶の定着率がいい
という事実があるのだから、それは認めろよ。
知らない単語ばかりの文書を、電子辞書と紙の辞書を使って
それぞれ調べて訳す作業をしてみた?
紙の辞書使うと確かに時間はかかるけど、調べた単語をいつ
までも覚えているのは確か。紙の辞書に意味がないと言う人
は、もともと語学の才能が人よりすぐれていて、紙の辞書が
必要ない部類の人なんじゃないかと思う。
>.269
>理屈はともかく、事実紙の辞書使う方が記憶の定着率がいい
>という事実があるのだから、それは認めろよ。
???
いったいどういう理論で?
キチガイじみたこといわれてもさ・・・・・
271 :
名無しさん@3周年:2006/10/16(月) 01:22:48
俺はプログラマーかつ英検1級保持者だが、電子辞書やアプリの辞書は
はっきり言ってクズ。おもちゃ。
いろんな意味で紙の辞書に勝るものはない。
老眼で紙の辞書が読めないとか年配だから電子辞書が使えないとかどうとか、、、。
は?って感じ。若い俺でも、紙辞書の重要性はしっかりわかる。
英検に限らず語学検定1級すらも取れないヤツは、電子辞書なんか使ってたら
紙辞書使って勉強するより倍以上のムダ時間を浪費するね。実力アップする為に。
単語や派生語やその単語に割かれたスペースの広さから推測する重要性とか、
似たスペルの単語の存在確認とかetc、、、紙が一番じゃねーか、誰が見ても。
1がいきなり正しいこと語ってるだろーがよ、このスレ。
>>271 ◆外国語(英語除く)板ローカルルール◆
【書きこむ前にお読みください】
■英語はEnglish板でお願いします。
273 :
名無しさん@3周年:2006/10/16(月) 12:52:57
>>272 いちいち上げ足とらなくったって。。。
英検に限らず、って言ってるでしょ、この人。
語学全般に言えることだし、それに、
>>271の意見は正しいと思う。
274 :
Mr.?:2006/10/16(月) 14:39:31
>>273君にお尋ねしたい!
>>272君は一体、何を言ってるのか? 揶揄であることはわかるのだが・・・・
> ???
> いったいどういう理論で?
> キチガイじみたこといわれてもさ・・・・・
はあ!?紙の辞書のほうが記憶に残る度合いが高いってこと、
わからないの!?!?
あんた、語学の能力延びそうもないから止めといたほうがいいよ。
いつまでも電子辞書持ち歩いときな。プ
>はあ!?紙の辞書のほうが記憶に残る度合いが高いってこと、
普段自分が使っているものをほめてほしくて
他のものは悪いものと思いたい気持ちは良く分かるけど
どこの学者の研究結果でそんな説でたのよ
脳生理学的にいってんの?
個人の希望を世間一般論にしたいキチガイは病院行って治療してもらえよ。
根拠出せといっても同じことの繰り返ししか言わないしさ
証拠は?証拠は?研究結果は?研究結果は?
形ある報告がないと物事信じないアホはほっとけ。
280 :
名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 12:23:47
外国語が出来る人ねぇ。
外国人と物怖じしないでしゃべれる人、普遍的なネタ(映画とか音楽)持ってる人、
チョンやチャン頃とか特定民族に対して差別感情がない人、声がでかい人。
281 :
名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 12:48:41
通りすがりですが、思ったこと。
紙の辞書が記憶するのによいとかって、そう思う人もいれば
そうでなく電子辞書でも関係なく語彙を増やしてる人だっていくらでもいる。
私自身は一年くらい使っていたら、電子辞書が手放せなくなりました。
専門的な調べごとや、金をとってする翻訳の仕事ではもちろん紙の辞書を援用
しないでは現状は用がたりませんが、どうもこのスレを読んでいると
紙辞書擁護派はがんこな旧習派でヒステリックになる傾向が強いみたいですね。
ついでに、プログラマーうんぬんのカキコはなかなか笑わせました。
プログラマーって(笑)
282 :
名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 13:56:10
紙辞書擁護派でヒステリックなのは一人だけだよ。
このスレが紙辞書擁護から始まっていて、わたしもそれに賛同する
けど、たった一人のヒステリックのお陰で、擁護派も迷惑してる。
283 :
名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 14:02:19
英語とそのほかの言語では、電子辞書化されている辞書の
レベルや範囲が全然違うからなんとも言えないよね。一応
ここは英語以外の板だし。
自分の念頭においている言語が英語である場合と、それ以外
である場合、そこから出てくる考え方も違ってくるような
気がする。英語以外、最近需要の大きい中国語でさえ、非常に
お粗末。
媒体として紙か電子かの区別は趣味の問題だと思うけど。
>>281は英語の人だろうな、という気がする。
284 :
名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 14:41:11
>>281です。
メインはフランス語の人です。
フランス語では、電子辞書使ってないです。
英語の仕事以外の読み流し用と、中国語の学習用に、
電子辞書はたいへん重宝しています。
言っておきたいのは、電子媒体が記憶に向かないという説は
わたしの経験ではまったく事実に反するだろうということです。
人間使い慣れたもののほうに好意的になるから
長い間紙を使っていると老いて固い頭脳だとそれ以外のものに拒絶反応が出て
結果覚えにくくなることはあるかも知れない。
だが、それはその頭の悪い老いた固体独自の問題であり一般論ではない。
世の中知能障害があるのに何年何月何日が何曜日かを瞬時に言える人がいたり個体差は激しい。
極めて特殊な例としてどちらかのほうに拒絶反応が出る場合もあるだろう。
例えば極度の機械オンチとか、機械操作にトラウマがあり発作がおきる奴とか。
しかし、実際は同じ文章の場合、材質が紙とかプラスチックとかディスプレイとか関係なく同じだろう。
まあ、パソコンではなく小型ディスプレイを持つ電子辞書だと
長文を読むのにスクロールさせながら読むという作業に向いていない固体もいるだろう。
例えば自閉症とか。それでも記憶面とは直接関係ないだろう。
パニック症候群みたいにある環境下でパニックが起きる特殊な人がいるように
機械操作で軽いパニックを誘発するキチガイでもいるのだろうか。
軽いパニックが起こった結果、記憶力が低下するのかもしれない。
まず、電子辞書のせいにしないで病院の精神科を受診してから出直して欲しい。
286 :
名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 20:25:40
何だか、中学生が無理やり難しい言葉を使ったみたいな文章だネ。
とりあえずパソコン使わないと漢字書けない人だろうと思う。
>>285 しつこいバカだなおめーは。
おかしな長文書いてるヒマがあったら単語のひとつでも覚えてろ、ボケ
まぁ、高い買い物をした人が、あるいは紙をいちいちめくる人が
それぞれ満足したい気持ちもよくわかる。実際、本人は満足してるんだろうし。
どちらにせよ、使ったもんが勝ち。学習用でも実用でも。
ろくに使いもしないのに買って持ってるだけで満足する姿が痛いのも、
紙辞書でも電子辞書でも同じ。
>>285 なんだか、頭痛い人の文章みたいだなあ。。。
>>286が当たってるように思う。
子供が使い慣れない言葉でムリに文章書いたような印象。
292 :
名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 12:39:01
大人になってから外国語を完全にマスターした方がいらっしゃったらお尋ねしたいのですが、
たとえば、
>>285の文章を見て「子供が使い慣れない言葉で無理に文章を書いたような印象」
というような漠然とした感覚までマスターできるものなのでしょうか。
私も確かに
>>285の文章力が稚拙だと感じますが、何を持ってそう判断したかと言われれば
説明できないのです。このような感覚は母国語に対してのみ発生するものなのかな。
293 :
名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 12:39:46
あ、ごめんなさい。
>>292はすれ違いの話題でしたね!
>>285の「頭の悪さ」は、句読法やレトリックの稚拙さ、
それと語彙とのアンバランスさなど醸しだされているものだろう。
「とか」や「だろう」を連発しているあたりで、
表現力の貧困さを感じとる日本語学習者も普通にいるんじゃないか?
ところで今朝ひさしぶりに千野 栄一の「外国語上達法」と、
阿部謹也の「私の外国語修得法」をひっぱりだしてきて読んでみた。
前者は数年毎に読み返すたび、語学に触れた時間が長くなるほどに、
感銘・敬服するところが多くなる。
高校の頃読んでも全くピンとこなかったのにな。
295 :
名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 15:39:12
パソコン辞書ソフトってpc以外で見れるのか?
pc以外の何を指すのかと、スキルによる。
297 :
にせショウガ ◆Gbixvi46fM :2006/10/26(木) 02:47:15
298 :
名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 12:47:25
>>284 通りすがりさんだったのに、お返事くださったんですね。
主旨は理解してますよ。わたしも同じです。仕事で流し読み
の英語には重宝してます。わたしの専門は中国語ですが、
仕事にはごくまれに訳語を探すだけなので、紙媒体で間に合って
ます。
284さんみたいに複数やってる人は、いろいろな経験あるだろ
うな、と思いますが、一ヶ国語だけやっている場合、英語の
人と、それ以外の人は資源の豊富さで条件が全然違うから、
発想の元の部分が違うだろうなと思ったんです。
かなりまえ
>>64を書いたら、
>>65のようなスレ違いな指摘を
受けた経験があるので。
299 :
名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 16:42:30
電子辞書反対派は、いわば完全主義者。 勉強や学問には不向きな人々。
結局、何ひとつモノにできずに人生終わり(泣)!
言語によってはここ数年で史上初、電子辞書が発売されものもあるし
いまだに電子辞書が発売されていない言語もある。
電子辞書の歴史もそんなに古くなくメジャー言語でさえ最近環境が整ってきたところだ。
紙の辞書はとっくに最終形となっているが電子辞書はコンピューターなのでいくらでも進化する。
これからもどんどん新しい機能が追加されるだろう。
年配の人は電子辞書のない時代に勉強してきた。
なんくせ付けて新しいものを否定したい気持ちはよくわかる。
自分が良く知らない分野、不得意な分野を否定することでプライドが維持されるという理論だ。
世代が入れ替わればアホなこという奴もいなくなるだろう。
時間の問題ということでアホは無視しとこう。
紙の新聞があるからインターネットは必要ないと言うのと同じぐらいばかばかしいジジババの話をいつまで聞いてあげればいいんだろう。
確かにジジババはあまりインターネットしないな。
その前にジジババが必要ないんだが。
301 :
名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 18:06:10
>>300 >世代が入れ替わればアホなこという奴もいなくなるだろう。
これその通りだと思う。今20代くらいの人は知らないかもしれないが、
ワープロがやや普及し始めた頃、文学賞の一部の選考委員の作家たちが
雑誌やテレビのメディアで、手書き原稿の方が中身がある、みたいな
こと、堂々と言ってた時期もあった。今では考えられないけど。
最近の朝日新聞で大辞林の新刊に合わせて載ってたけど、
電子辞書メーカが辞書を編集した出版社に払うのは1冊あたり数十〜数百円で、
とても編集費用を賄えない状況になってきているとのこと。
辞書編纂者や辞書の出版社に感謝と敬意の念を払うという意味では
紙の辞書を買って出版社の利幅を上げることが、辞書の将来には必要な気がする。
ちなみに紙の本を買うと出版社に入るのは定価の7割くらいが相場のようだ。
>手書き原稿の方が中身がある
これは今でもそう思うな。自分がほとんど手で書かなくなっているから益々。
305 :
名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 18:53:50
実際に電子辞書を購入している、もしくは商品を選んで
これから購入しようとしてる者の多くに割とみられることだが、
電子辞書を購入すること自体や、所有すること自体が
目的化してる厨(所謂、ハードウェア厨)が多い。
もちろん、電子辞書を活用して学習に役立てている者は
これに該当しない。
306 :
名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 18:56:16
ハードウェア厨は手段が目的化した厨であり、
外国語板の辞書スレや電子辞書スレでしばらくの間
好き勝手に暴れて荒らした後、学習なんぞしないで
いつの間にか外国語板から消える。
電子辞書のハードウェアを所持してハードウェアに
ついて語ったり、新商品の発売動向や価格なんぞを
語ることが彼らの目的であり楽しみで、外国語の
学習なんぞどうでもいいらしい。
紙の辞書: 初心者/できないやつ -> 安い辞書を買おうとする
電子辞書: 初心者/できないやつ -> 高い機種を買おうとする
ハードウェア厨がいるのも無理ない。
それだけ可能性が無限だからな。
最初から音声も出なくて複雑な検索もできない紙だとできることが少なすぎて厨もあらわれない。
ハードウェアやソフトウェアの進歩を見ることは楽しいことだ。
紙だとデータ内容しか語ることがないが(紙質を語っても面白くない)
ハードウェア、ソフトウェアはデータ内容以外に語れる項目が非常に多い。
高機能で高価なハードウェアを所持していることは自慢になるが、紙なんぞ持っていても紙自体はケツ拭くトイレットペーパーより価値は無いからな。
新しいハードウェアをさわってみたいと思う人は山ほどいるが
本をめくる作業自体をしてみたいと思う人はいない。
新しいハードウェアをさわることは未知の体験が待っているかもしれないが
本のページをめくるという作業自体に未知の体験を求める人はいない。
誰だって本ぐらいめくったことがある。面白くもなんともないのだ。
店頭に電子辞書が置いてあればデータ内容関係なくつついてみたくなり、つつく人はたくさんいる。
しかし内容に興味ない書籍のページをめくる人はいない。
興味のない書籍のページをめくって「なんて素晴らしい紙質なんだ」と感動できないんだよね。
309 :
名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 21:20:39
>>300 その意味では例の桜井さんって、スゴイひとだと思わないか?
311 :
名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 14:06:13
>>304 そう思う人もいるかもしれないが、何度も手を入れて修正しなければ
ならない文章を絶えず書く人にとっては、ワープロの出現は大きかっ
た。当時の偉い作家の一部はそういうことには目を向けないで、精神論
を語ってたということね。
312 :
名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 15:56:33
↑
いるんだよねー、どうしても見当はずれになっちゃう人。
313 :
名無しさん@英語勉強中:2006/10/30(月) 16:41:10
電子辞書ってキーボードが小さいから文字入力するのが面倒くさい。
時間的には紙辞書よりも早いかもしれないが、めんどくさいからストレス
感じる。入力ミスすることもあるしね。
キーボードが普通のPCくらい大きかったら断然電子辞書なんだが、携帯性を
損なうので絶対に無理。
ま、電子辞書ってのはカバンの中にしのばせておいて、いつでもどこでも開く
ことができるって道具だと思う。
紙辞書は道具というより、体の一部だと思っている。
自分の場合、電子辞書に魅かれない最大の理由は画面のサイズと解像度だな。
せめて紙の辞書の1頁分くらいまるまると高解像度で表示してくれるような
機械なら、、、やっぱり紙でいいってことになるわな。。。
315 :
名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 16:58:08
>>313 ずいぶん変なものが体の一部なんですね。
人から気持ち悪いっていわれませんか?
316 :
名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 17:09:24
発音からピンインを想像して目的の字を探し出す場合、
zhとjや、enとongなどを聞き間違えると、何度もページを
繰る羽目になり、かかる時間に比例してその文字に愛着が
わいてくるんだよね。
電子辞書はすぐひけて、味わいがないよなぁ。
パソコンで外国語使っていない奴なら紙でも用が足りるのかも知れないが
パソコン使いながら紙はあまりに効率悪いだろ。
紙引くスピードじゃ、0.1秒でも早く返答したいチャットでは役にたたんな。
パソコン辞書だろやっぱり。
318 :
名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 17:59:35
辞書で引いたばっかりの言葉をチャットで使って、ちゃんと通じる?
糞スレageんな
>>318 うん。それで二言語できるようになった。(チャットだけで発音は知らないが)
勉強ゼロでチャットで辞書引いているだけで今じゃ世間話もできる。
パソコンの力はすごいなと思った。
E-mailと違って誤訳かどうかも相手の反応でリアルタイムですぐわかる。
辞書の本当の意味は実際使ってみて相手の反応で初めてわかる。
辞書の日本語訳や説明じゃ細かいニュアンスなんて全然わからないしね。
紙じゃ反応してくれないけどチャットは返事がくるからね。
文法もだいたい前後の文脈でだいたい想像はつく。
難しい文法は勉強しないとだめだが。
学習書ながめたり、紙の辞書時間かけてひいている暇あったらパソコンでチャットしたほうが得るものは多い。
もちろんたまには学習書見ないと単語ばかりふえて難しい文法はわからないままだが。
321 :
318:2006/10/30(月) 19:55:34
>>320 そっか、相手の反応を窺うのも勉強のうちと思えば、楽しいよね。
318を書いたときは懐疑的な気持ちだったけど、じいさんの発想
だったようだ。返事、ありがと。
中国人の部屋
323 :
名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 22:35:52
バカばかりだな、このスレ
俺の周りの「外国語ができる人の特徴」
遅刻・自主休講が多い。
あ、俺もだ。教師や講師じゃなくてただの会社員だけど。w
326 :
名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 16:55:56
>>318さん
>>320のいう「二言語できるようになった」が
どういうレベルの意思疎通を意味しているのか、よく考えてから
レスをつけたほうがよさそうですね。
二言語の辞書をひけるようになった
328 :
318:2006/10/31(火) 18:08:51
>>326 そんなことは百も承知、本人が意思疎通できてる
と思えばそれでいい。わたしが雇ってる通訳とか
じゃないんだから。
二言語って何だ? 試しにそれらの言葉で
>>320を書いてみてくれ。
まあ
>>320の言う「できる」レベルなど誰も目指してないわけだが、
一生家から出ないつもりなら別にそれが悪いと言うつもりはない。
でも、スレ違いだ。
331 :
名無しさん@3周年:2006/11/06(月) 09:59:08
カシオの電子辞書使っているが、ジャンプ機能ってすごいね。
わからない単語引く→例文を読む→例文でわからない単語出る→ジャンプ機能
ってな具合で言葉の世界一人旅できる。
自分は紙辞書信仰者だが、しばらく電子辞書で遊んでみまつ。
「外国語ができる人」って、タミル語とかグルジア語とか紙の辞書すら
ろくにないような言語でも、身につけるポリグロットな人のことでは
ないかと思ったりして。
333 :
名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 22:42:00
「外国語ができる人」より、「外国語で楽しめる人」になりたい。
「外国語で口説ける人」になりたい。
外国語ができる人というと日本人より、欧州の人(あるいは
多言語に接っすることの多いアジア圏の人)を思いうかべるんだけど、
電子辞書はもとより、辞書自体、ただ訳語の並んでいるだけのような
素朴なものを使ってる人が多いと思わない?
つまり、一般的な日本人が概して英語を始めとする外国語をなかなか身に
つけられないのは、英語の辞書が非常に丁寧でよくできすぎているせいでは
ないかと。なので日本人は辞書のような規範的なものに(実践的にも精神的にも)
ついつい頼りがちになってしまって、いかんのではないかと思うのだけど、
どうだろう?
例えば中学生からは英和辞書をとりあげてしまったほうが、より使える
英語が身につくのではないかなぁ。
336 :
名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 23:54:00
「外国の女とセックスが出来る人」になりたい。
337 :
名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 10:03:54
>>335 日常の生活で外国語でひんぱんに表現する必要、機会がある環境に
いればそうでしょうね。
教室のなかで擬似的に、意味のないくだらないやりとりをいくらやったって、
「使える」言葉が身につくわけがない。「使えるかのような」うわついたおしゃべり
しかできるようにしかならないです。
まあ、あんたの頭の程度だと、その程度がどっちみち限度かもしれないですけど。
338 :
335:2006/11/22(水) 13:21:30
なるほど、自分の場合には日常の生活で外国語でひんぱんに
表現する機会がある/あったからだな。
339 :
名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 17:32:24
そして突っ込んだ内容に踏み込んだり、
精密な書き言葉での表現や理解の必要にはせまられないわけでしょ?
340 :
335:2006/11/22(水) 17:45:26
なんで?
仕事で使うから突込んだ内容に踏み込んだり、ビジネスレターとして
精密な書き言葉での表現や理解も当然必要ですよ。
341 :
名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 19:12:22
>>339 あんた、やなヤツだね。
335ができるやつかどうか文だけで判断するなといいたい。
342 :
名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 19:57:13
>>337(最後の一行除く)に賛成。
それから枝葉の議論だけど、
>>335 >例えば中学生からは英和辞書をとりあげてしまったほうが、
より使える 英語が身につくのではないかなぁ。
中学生が持ってる辞書なんて、仕事で英語ビシバシ使うひと
から見たら、それこそ語彙集みたいなもの。おまけにそれす
ら3年間ほとんどひかないのが普通だと思うよ。少なくとも
オレの知ってる範囲では。もし、335さんに、私は中学の
ころからある程度の辞書を使って、いつもひきまくってました、
私のクラスメートもみんなそうでした、と言われれば、それ
までだけどね。
343 :
名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 20:06:03
俺はハーフだから英語はぺらぺら。英語の勉強に苦しんでる日本人の姿を見てかわいそうと思う・・・・
日本じゃちょっと何かが出来るというとすぐ嫉妬が渦巻いて
そいつの足を引っ張る奴が出て来るからね。
345 :
名無しさん@2周年:2006/11/22(水) 22:42:12
俺は日本語の文法や文化の授業であれば6ヶ国語でできるけど
電子辞書は欠かせないな。
↑
まず日本語から勉強しなおせ。
あとおまいら、英語の話は板違いだと何度言えば(ry
348 :
名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 23:30:47
349 :
346:2006/11/22(水) 23:33:14
仕事で使えるだけの語学力があっても
電子辞書は欠かせない、ということだよ。諸君。
350 :
↑:2006/11/24(金) 10:56:04
351 :
名無しさん@3周年:2006/11/24(金) 11:53:41
でもネイティブとか言ってALTで来たイギリスの博士号取ってた人漏れより文法力無かったから。
早口でも文法や内容めちゃくちゃだと大学で論文書いたり研究会で発表するとき馬鹿にされて終わり。
最近勘違いしてる人多いけど学校英語は論文と研究発表の為にあるもので、日常会話とかは馬鹿でもできるから。
おもしろい馬鹿が多いな。346とか351とか
>>346に関しては、おそらく六ヶ国語のうちには日本語も入ってて、
日本語の電子辞書も欠かせないものだと主張してるのだろう。
と好意的に解釈してみた。
354 :
名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 10:56:11
>>343 ハーフで日本に住んじゃってるから、他の外国語勉強する機会
なかったんだろうね。欧米に住んでんるんだったら、スペイン語だの
フランス語だの、多少なりとも勉強する機会はあっただろうに。
ものにしようとする意思があろうが、なかろうが、ものになろう
が、ならまいが、外国語の学習って、経験しといて損はないと
思うよ。勉強に苦しんでるっていっても、英語の習得に来るんで
るんじゃなくて、受験勉強にくるしんでるだけか、或いは、駅前
留学系はだめだだめだといいながら楽しんでるだけだしね。
本当に英語の習得に苦しんでるのは極少数なんじゃない?
355 :
名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 14:34:42
スレタイに入ってるせいか使ってる辞書の話題が多いけど
リスニング絡みでやってることの特徴はないのかな?
英語以外の語学だとDVDの字幕や電子辞書が充実してないから
上達した人のそういうリスニング方面の特徴を聞いてみたい
ネットラジオやDVDを見たり、教材のCDのディクテーションなどをやってるのかな
356 :
名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 18:12:15
○○国の言葉を勉強した(している)人は
「○○国はすばらしい。それにひきかえ日本は…」となりがち。
これは日本の外国語学習者・修得者の特徴だと思う。
357 :
名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 19:59:57
知能レベルの低い人間は
「○○は日本人の特徴」といいがち。
旧植民地の人間の旧宗主国への思いはケースバイケースで
複雑であるから、とりあえず除けば、
いっぱんにヨーロッパ人にしろ、例えば、フランス語フランス文明の
勉強をしているドイツ人は、自国よりフランスを賛美する傾向はありがちでしょう。
>>355 リスニングが得意な人は単語の正確な発音を覚えている。
発音を不正確に記憶してる人はリスニングは出来ない。
簡単そうで難しいことだ。
>>358 うん。だからさ、その為に実際にやっていたこと(外面的な特徴)を聞いてるんでしょ
むしろ358が何を言わんとしたかったのかよくわからん。当然以前の問題と思うけど。
>>356 そっか?
半数はそうかもしれないが、残りの半数は
改めてに本の良さに気づき、もっと知りたくなる。
自国のことも知らない奴は恥ずかしい、と感じるもんなんだよ
旅行程度の滞在だと君の言うような考えの奴が多いかも知れんけどな
362 :
名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 14:15:41
>>361 外国語の堪能な学者とかにも
「アメリカでは/ヨーロッパではこうだ。だからこれが正しい。日本もそうすべき」
みたいなヤツたくさんいるよ。
363 :
名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 16:20:18
364 :
名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 20:14:28
>>357 自国よりもフランスを賛美するドイツ人なんて、ものすごーーーーーーく稀だと思う。
知能レベルの低い人間は
「○○は日本人の特徴」といいがち。
↑この発言自体が低脳っぷりをあらわしてるwww
「○○は日本人だけの特徴」なら分るけどな
俺はヨーロッパに10年ほど住んでたけど、やっぱあれだな。
エッチのときも日本語話すのは日本人だけの特徴。
367 :
名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 21:59:40
一人エッチで独り言キモスw
368 :
名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 09:01:15
俺もヨーロッパに10年ほど住んでたけど、やっぱあれだな。
エッチのとき英語話すのは英米人の特徴。
フランス語話すのはフランス人の特徴。
あと、ドイツ人はエッチのときドイツ語話すのが特徴だと思うぞ。
英米人 あぅ
フランス人 あふん
ドイツ人 あは
371 :
名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 12:00:13
現在、桜井氏はア○キーの執拗なテロ攻撃を受けています!
彼のために英語耳の売り上げがガタ落ちだからです!
英語耳を批判すると、あなたもテロられる!
ハーフだとかどうでもいいから、お願いだから英語の話しないで下さい。
板の趣旨くらい読んでから来て下さい。ここは英語以外の外国語板です。
性格が悪い
今の時点で、外国語のできる人は紙の辞書で学んだ人じゃないの?
まぁそうだな。
あと 外国語ができる人=マイナーな言語も習得できる人 だと思うので、
少ない言語しか選択肢のない電子辞書にこだわる人は不適切な気がする。
少なくとも紙辞書をひきこなす/読みこなすことができる能力って必要じゃない?
語学学校で一緒のクラスだった日本人が授業中いつも電子辞書ひいてて、私も
ふくめた他の生徒達は全員紙辞書だった。
彼女が日本のことを何か説明する時にいちいち電子辞書に頼ってるもんだから
時間がかかってみんな失笑。同じ日本人として恥ずかしかった。そして彼女が
授業中に単語を思い出そうとしてると、他の生徒達がちょっと小バカにした感じで
「あんたの電子辞書使えば?」ってジョークを飛ばしてたっけ。
んで彼女「いっひばいす」とかいってまともに受け取って電子辞書使ってこれまた
失笑されてたな。「違うだろ、それは嫌味だぞ!」と教えてやりたかった。
そして彼女の語学習得度はもんのすごく遅かった。
てか電子辞書って少ない決まり文句以外はあんま使えない。紙辞書に載ってる言葉を
そのまま使うと間違ってる場合もあるしね。
だから動詞と前置詞のセットとか慣用句とか、名詞の性を忘れた時にちょっと引くぐらい
が適度な使い方だと自分は思う。これ一本で頼りすぎるのは危険かと。
それに意味がたくさんある言葉を引いたら探すのに大変・・・。イライラ度が
アップする。
377 :
名無しさん@3周年:2007/07/01(日) 01:29:12
DSで手書き対応の辞書が発売されたら
カシオ全滅!
380 :
名無しさん@3周年:2007/08/12(日) 08:18:37
どうでもいいーテーマだな。ジジイやババアが粘着しているだけ。
上でも何度か言われているが。手書きのワープロに対する優越性
を力説するのは、ほぼ例外無く爺さん婆さんだ。用途、目的で使い分ける
べきものなのに、一律に優れているとか劣っているとかいう輩は、
単なる劣等感からの自己防衛の為に語っているに過ぎない。
手書きの優位が言われるのは、より普遍性が高いのが手書きだからだろ。
ワープロの練習なんて勘がいいヤツは1ヶ月もあればOKだが、
手書きの訓練は小学校からはじめて10年近くかかるもの。
しかも一度移行したら二度と手書きに戻れなくなるのがワープロの魔力。
電子辞書も電池切れたらただの文鎮にしかならんという意味では
普遍性に欠けるから優位を失うんだよ。
どのみち実用的に語学ができるようになると、辞書携帯できるような場面でも
ほとんど使わなくなるのが現実というのもある。
ところがそういう場面でも辞書手放すのが遅くなるのが電子辞書派。
ツールとしての性能の高さは、人間本人の高い適応能力にはまだまだ及ばない。
その本人の能力を下げるようなツールが批判されるのはある意味当然なんだな。
だいたい劣等感は関係ないと思うが。
俺は電子辞書買った派だけど、金の無駄だったかもしれないと最近気づいたしw
>>384 これ持ってるがおもちゃみたいなもんだぉ♥
もっといいのが出るまで待て♥
いい仏仏電子辞書が出来たら、起こしてね
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
387 :
名無しさん@3周年:2007/09/18(火) 01:44:50
♥
388 :
名無しさん@3周年:2007/09/18(火) 02:22:43
389 :
名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 15:29:39
ていうかね、歳食ってる人ってのは新しい物覚えるのが億劫なんでしょ。成長止まって柔軟性無くなるから。
じっさいパソコンの時にもホームページの時にもブログの時にも年寄りは乗り遅れたし。一部例外がいるけど。
習得して使う事は出来ても、紙媒体のメディアを扱うみたいには体得できない。まあ年齢関係ない場合もあるけど。
だから紙媒体に凝り固まった人間には電子辞書ってホント役立たずのおもちゃなんだろうね、うん
逆にゆとり世代は本を読むみたいにケータイ弄ったりPCしてるわけだからIT慣れしてるし
まあ学習には紙辞書っつーか俺紙辞書しか使わないんだけど、電子辞書が問題あるって言う奴はオッサンかジジイか古臭い若者。
あと俺ゆとりなんだけど電子辞書持ってない。金無いし親は買ってくれるような人間じゃないしorz
390 :
名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 16:11:51
391 :
名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 00:00:57
>>389 なんか年寄りが若者を演じてるような文章だな
年よりはPDAで独自の辞書をこさえるんだがのお。
こういう既製品使っとったんじゃ、年食ったら痴呆症だで。
リナザウかアドエスにしなされや、若い衆。
辞書が電子か紙かなんてどうでもいい違いだよね。
>>376みたいな子はそもそもの単語力がないだけの話で
>>1が言おうとしているのは、辞書を極力使わない事を心がける姿勢
(他の言葉に言い換える、その国の言葉で説明してもらうなど、
あの手この手で自分の言葉で伝える努力)のことじゃないの?
激しく取り違えていた。
思いっきり「紙vs電子」のようだ。
うん、どうでもいい違いだ。
「お前は電子辞書なんて使っているからいつまでも上達しないんだ」
なんて事は、まず無い。
ただ、「電子辞書に頼り切ってしまう」性格の人間には向かないんじゃないかな
手軽に調べられる分、何も考えずに電子辞書を使うような状態だと上達は望めないしね
正直、紙だけだから覚えやすいとか電子だけだと駄目だとかいうのは年寄りのヒガミにしか見えないw
性格によって電子が無意味か有効かは違うし、自分の基準が世界中の人間の基準だと思うなよ……
396 :
名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 11:11:10
迅速に調べるときは 電子辞書(PCでネットを検索)単語を覚えるときは例文が
豊富な紙の辞書かな。携帯用の電子辞書専用機はもってないな。ネットやドキュメント
などPCで読んでいるときはPCの中で完結したほうが便利。
PDAとかスパートフォンがもっと良くなったらインストールしてもいいけど、
今の専用機は買う気にならない。
397 :
名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 12:49:18
紙か電子かなんてどうでもいい話だけど、爺さんか若者かというのも
どうでもいい話、掲示板なんかで。
>>396 アドエスを使っているけれど、
辞書ソフトは罰金ガムとEBポケット
辞書データは広辞苑、大辞泉、大辞林、ロワイヤル仏和、世界百科大事典、
リーダース英和、英和中、…など、PCに入れているものをそのまま使用。
アドエスにはテキストエディタもあるし、アウトルックのメーラーもあるし、
当然IEとオペラのブラウザもあるから、家の仕事はすべて外でできてしまう。
さしたる技術力がなくても、簡単にセットアップできてしまう。アドエスとマイクロSD
だけだね、買うものは。あとは2chとネットが情報源。いやー、いいよん!
399 :
名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 21:45:24
気合入ってる時は紙辞書使うけど
適当に原書パラパラ読んでる時は電子だな。紙は面倒だし
400 :
名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 03:29:58
私の周りのデケル人は英-和ではなく英-英を使う。
みんな口を揃えてそれを推奨するのでトライしたけどパックン英検みたいになってわからず、時間がかかりすぎる。
401 :
名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 07:55:11
ロシア語の場合専用機は売ってないけど欲しいとも思わない。ネット上の露<>英は
よく使う。なまロシア人との会話は小さな露<>英辞書を使っている。
電子辞書専用機って意外とかさばるし表示窓が小さいね。外人との会話で
おもむろに取り出したら農協さんのツアーみたいでカッコ悪くないか?
402 :
名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 08:12:14
2カ国語で通訳をしている。
一方は電子辞書が充実しているので電子辞書を利用。
他方は電子辞書が存在しないので紙のものを利用。
紙か電子かなんてはなんら本質的な違いではなくない?
言語を有る程度モノにできる人って、利用し得る学習環境を生かしつつ
自分にとっての最適な方法、効率的な方法を見つけられる人じゃないの?
電子辞書があるほどに学習環境が整っている言語は
いずれにしても勉強しやすいとは思うけど。
403 :
名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 09:02:13
404 :
402:2007/11/12(月) 09:10:20
いわで弁とあきた弁でし
ある程度レベルが上がってくれば、ウェブ版の大辞典とか
ネット検索が利用可能なら利用するのは自然だと思うが。
>>401 会話の途中に「ちょっと失礼」とか言って出すとダサいけど
それは電子だけの話じゃなくて、紙の携帯辞書で同じ事してもダサいんじゃね?
どっちにしても「何いきなり辞書引いてんだよこの日本人はwww馬鹿かwwwww」ってなる
407 :
名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 18:13:39
中国語の翻訳をやってるんだけど(副業で)、電子辞書やネットの辞典
(日←→中)で使えるものなんてないなあ。
408 :
407:2007/11/12(月) 18:15:48
あ、でも紙の辞書でも同じことだけど…。中中辞典でいいので、
ほぼ現代だけを対象にしていて、語彙を厳選しすぎていない辞書が
ほしい。
409 :
名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 18:52:27
>>406 ダサいとは思われないと思う。
『熱心に勉強してるんだな』って思うのが普通
411 :
名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 19:57:14
>>409 紙辞書で「熱心に勉強してるんだな」って思ってくれる人ってのは
要するにこっちがまだ学習中で、至らない所が多々あるって事を知ってるわけで
そういう人は電子辞書使っても「あ、気になる表現があるんだな」って考えてくれるだろ
まあ拙い話法でもいいから相手に伝えて教わるとか色々方法があるんだから、
ビジネスでもないのに電子にしろ紙にしろ人前で辞書引く奴は友人にするにはキツい
辞書を人前で引くのが「勉強熱心」なんだと思ってると
>>376の女子みたいに白い目で見られるぞ?
413 :
名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 22:18:28
>398
アドエス、むちゃくちゃ興味あります。
電子辞書と比較して、さくさく感はどうですか?
後、ロワイヤル仏和いれて、RSSでLe Monde読みながら通勤したいなぁーと思っているのですが、可能ですよね?
教えてくださいませ。
>>413 RSSは使ってないです。RSSはPCでえらい目にあったので遠慮。
安定してパフォーマンスのいいRSSリーダーはなにかねえ。
さくさくかってえと、電子辞書よりどんくさい。PDAとしては普通だな、ってところでわ。
ハード+OS+辞書ソフトのでき+ほかに動いてるソフト
みたいな変動要因がありそうだから。よくはわかんないけど。
俺は満足。あ、フォントはねえ…
ま、アクサンいれなくてもロワイヤルの表示は出てくるから不便はしてない。
415 :
名無しさん@3周年:2007/11/13(火) 19:21:32
俺は電子辞書をよく使うけど、その場合は例文で検索して、ニュアンスを把握するようにしてる。
416 :
名無しさん@3周年:2007/11/14(水) 00:00:42
>>414 さっそくのレスありがとうございました。ひとまずアドエス買ってみます。
>>406 会話中に辞書をだして引き出しても 「うざい奴」と思われる奴もいれば、「熱心な奴」と高感度アップ
する奴だっているんじゃないか? 話す相手の忍耐度とか場の状況とかもあるだろうから一概には言えない。
お茶目で性格の感じのいいお嬢さんが、「うふ、ちょっと待ってね」と辞書を引き出しても、「萌える」ヤカラも
いる可能性は大だ。
要するにその場の「空気を読んで」必要なら使えばいいし、相手のイライラ度が高ければ辞書に頼らず違うフレーズ
とか(パラフレーズとかいうんだっけか?)別の言い方で逃げるというのも一つの訓練。
糞ドイツ語学習者の俺的には ( 俺はドイツ語が嫌いだ)
自分の発言の時 ○ 辞書を引かないで別の言い方で逃げる (で、あとでこっそりひいて、ああこういうのかと確認)
× スマンスマンとあやまりつつ辞書をひく
他の人が喋っている時 ○ 辞書を引かないで、どうしてもわからないキーワードの場合は相手に聞
いて文脈からあとはなんとか理解するよう努力 (だめなら諦める …_| ̄|○ )
△ 相手の話を聞きつつもこっそり辞書を引く (でも難易度は高いテクニック 普通は辞書を
ひいている間は人の話は耳を素通りしていく)
× スマン ちょっと待て、と言って辞書を引く。
とマジレスをしてみる。
>>404 > いわで弁とあきた弁でし
ダウト !
>>417 嫌いなのにやらなきゃいけない理由があるのか、大変だな
421 :
417:2007/11/15(木) 13:36:19
>>420 >
>>417 > 嫌いなのにやらなきゃいけない理由があるのか、大変だな
大変さ。
嫌いだから全然身につかない。単語なんかすぐ忘れる。
電子辞書も、この糞ドイツ語のためにそれほど
投資する気にあまりならないのだが、語学教室で独語電子辞書を使っている隣の奴が
「これはひいた単語をあとで覚えたかテストができるので便利ですよ」 と言っていた。
この機能が本当にあれば単語習得に便利かもしれない。ちょっと食指が動いた。
ちなみに、俺はPCにアクセス独語をインストールしてロボワードでポップアップさせて
辞書を引いている。 しかし、この辞書は単語量が少ないので、WEBにつないでいる時
は
http://www2.dict.cc/ の独英で検索したあと必要なら英和でひきなおしている。
(Ü)
|ü| (ü) (ö) |ö|
テスト
Ö
Ö
425 :
名無しさん@3周年:2007/12/04(火) 00:31:11
時代も変わりゃ勉強のしかたも変わるさ
>>425 そうそう。辞書をうまく使いこなす人は紙だろうが電子だろうが余り関係ない。
電子辞書は使ったことないけど、便利なら使ってもいいとおもうよ
最近はコンピュータに辞書をインストールしているので、コンピュータ上で翻訳することがほとんど
いちいち紙の辞書を引くよりも早くて便利だ
しかしコンピュータを使うようになって、文字が思い出せなくて書けなくなった
428 :
名無しさん@3周年:2008/03/31(月) 00:47:51
携帯電話が本気出せばもっと電子辞書機能強化できると思うけどしないねぇ。
電子辞書は電子辞書で重要なマーケットなんだろうなぁ。
429 :
名無しさん@3周年:2008/03/31(月) 02:07:43
最近、電子辞書も値下がりしているしな。
パソコンと違って電池も超長持ち(1年位はもつ)
体積的にも、重量的にも、同じ規模の紙媒体の辞書より小さいし。
>>429 いや、1年くらいは保つって、そんなの各人の使用頻度によって違うでしょ。
431 :
名無しさん@3周年:2008/03/31(月) 08:49:37
電子辞書は外殻がプラスチック製なので
壊れやすい。特に蝶つがい部分。
ジュラルミンかチタンに汁。
電池は節電機能のおかげで長持ちする。
デザイン業界で聞いたほんとか嘘かわからない教訓話
「昔ある国の会社が作る羅針盤がすばらしい出来で
性能もよく丈夫で壊れず航海士に飛ぶように売れた。
だが会社はつぶれてしまった。何故か。商品が壊れなかったから」
433 :
名無しさん@3周年:2008/04/03(木) 02:10:47
まさに日本製品のことですな。
日本の電機企業は作ろうと思えば簡単に、20年もつ電化製品を
作れるわけだが、そんなことするとあたらしい製品が売れなくなるので
せいぜい数年もつ製品師勝蔵名意
パナなんかは、壊れにくい製品を売りにしてるけどな。
稼動部品の多いVHSビデオでも安定してた。
機能やデザインで劣るが。
ソニー・タイマーは素晴らしい。
補償期間過ぎる頃に巧く壊れる。
436 :
名無しさん@3周年:2008/04/04(金) 00:58:00
日本の製品は丈夫なほうだ
中国で買った電子辞書は、カタログスペックはいいのに半年もたたず壊れた
電池は6ヶ月持つって書いてあったけど、2〜3日でなくなる
操作してたらバグが出て文字がめちゃくちゃ
極めつけはキーがポロリと取れる
437 :
名無しさん@3周年:2008/04/09(水) 19:07:56
>>429 どんだけ辞書使ってないねん。
もっとはよ切れるっつーの。頻繁に使ってたら。
438 :
名無しさん@3周年:2008/04/09(水) 21:34:03
外国人だけどちょっと私の日本語の辞書の使い方について話す。
紙の辞書を色々持ってこの前買った電子辞書を一つ持つ。昔から
電子辞書が勉強に良くないと思ってるけど今一番使う辞書が電子辞書と
インターネットの辞書です。最近本よりウェブの方がよく読むからその
辞書が検索が速くて便利です。でも勉強する時や本か漫画をゆっくり
読む時は紙の辞書しか使わない。なぜかと言うと紙の辞書が面倒だからある
単語を2〜3回探したらちゃんと覚えるからです。電子辞書が使いやすいから
単語をすぐ見つけてすぐ忘れちゃう。また、ウェブの辞書を使うと漢字の
勉強にならなくてそれだけ使ったら段々漢字を忘れていくでしょう。
関係ある話だけど日本語を読む時は忙しかったら日X辞典を使うけどそう
でない時は国語辞典しか使わない。説明が日X辞典より細かくて正しいし
説明も訳さないといけないからさらに勉強になる。
442 :
名無しさん@3周年:2008/05/07(水) 12:27:06
なぜかと言うと紙の辞書が面倒だからある
単語を2〜3回探したらちゃんと覚えるからです。電子辞書が使いやすいから
単語をすぐ見つけてすぐ忘れちゃう。
んなこたーない。
>>438の日本語読んでると自分の英語に対する自信がなくなるな。
自分ではあってるつもりでもすごく不自然な言葉使ってるのかもな。
「関係ある話だけど」っていうところなんかもうすごく不自然だよね。
444 :
名無しさん@3周年:2008/06/02(月) 17:21:18
初めて外国語板に来てみたんだが、ここでは外国人になりすまして
不自然な日本語をわざと書くやつがいるのか。
俺が438を「日本人」だと決め付けた判断基準は次の通り。
→で「外国人」ならこう書くはずを示しておく。
・外国人だけど→私は日本人ではありませんが
・紙の辞書を色々持って→いくつか普通の辞書を持っています
・電子辞書を一つ持つ→1台の電子辞書を持っています
ホンモノの外国人なら「私は」を省略しないし、
いきなり「外国人だけど」と切り出すこともない。
「○○を色々持って」「△△を一つ持つ」という言い方をする言語はない。
「色々○○を持って」か「一つ△△を持つ」ならありうる。
「です・ます」を意図的に使ったり使わなかったりしているのもバレバレ。
たとえば、日本人が中国人になりすまして、
「わたし、留学生あるよ」と言えば、一瞬、「チャイナ?」と思うが、
話せば話すほど、日本人だということがわかってくる。
大阪のやつらが東京で生まれ育ったやつがわざとらしく関西弁を使っている
のを瞬時に見抜くのと同じことだな。
個人的にはね、大学以降はOKだが高校までは電子辞書
使うのは禁止ということにしたほうがいいと思う。
あと、中学まではチャットと年賀状作成以外はワープロ禁止とかw
基礎学力身につける前に便利すぎるツールを手に入れてしまうと、
ツールなしでは何もできない人になってしまう。
基礎のうちは無駄だとわかってても無駄な努力したほうがいいんだ。
インターネットで調べても無駄と思ってタイ語の本を買いました。
>>444 日本語学習暦のある外国人なら、
> ホンモノの外国人なら「私は」を省略しないし、
「私は」を省略する言い方を繰り返し練習させてます。
> いきなり「外国人だけど」と切り出すこともない。
同意
「(私は)外国人ですが」ならありうる
> 「○○を色々持って」「△△を一つ持つ」という言い方をする言語はない。
> 「色々○○を持って」か「一つ△△を持つ」ならありうる。
「ひとつ」の入る位置についても、初級のはじめの段階で繰り返し練習させます。
「辞書 が ひとつ あります。」「りんご を みっつ 買います。など
助数詞のあとに助詞を入れないと何度教えても、間違える人が多いから、
「辞書 ひとつ が あります。」が典型的な外国人の間違い例。
> 「です・ます」を意図的に使ったり使わなかったりしているのもバレバレ。
これは、何度教えても、けっこうあとまで間違いが直りません。
448 :
名無しさん@3周年:2008/06/19(木) 22:02:29
うんこうんこう〜んこ〜♪
.__
|風|
|林| /\
|火|/__\
|山|(`・ω・)
.` ̄|/-∪━⊃━━<>
( ⌒)′
(_/し′
449 :
柳 ◆hmih5cLT42 :2008/06/19(木) 22:22:43
柳専用スレッド5
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1213010766/ ∧ ∧
(,,゚Д゚) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ |< 2ちゃんねるでも五本の指に入るあの有名コテハン「柳」にリアルタイムで会える!
(,,_/ │ 今が大チャンス寄ってらっしゃい見てらっしゃい。背骨を抜いたら立ってられへん!
/ \______________________________
よ〜しよしよし
よしよしよしよ〜し
かわいいかわいい
∧ ∧ ←柳
( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
( ( ´ω`) ←ひろゆき
しー し─ J
特に馬鹿なコテハン大歓迎!例:ストライク ◆Nmg4.G.OXY
FPSやってると電子辞書の入力タイムラグで発狂しそうになる
紙辞書使って思うのは文字の配列を身体で覚えられることだよねA-ZとかA-Я的な
中国在住だけど電子辞書使ってない。
つか普段は辞書そのものを持ち歩いてない。
実用的レベルで困らなくなると、辞書引くより聞いたほうが早いから。
まあ俺は「できる人」じゃなくて「使える人」だけどね。
その意味で電子辞書の利便性ってのは、あんまり俺には意味がないなあ。
勉強でパソコンの辞書はよく使ってるけどね、便利だから。
「できる人」と「使える人」の違いって何?
いやだから、好きな人は効率がいい電子辞書じゃなくても
がんばっていけるんだってば。
だって、好きな人は四六時中外国語の勉強できるんだもん。。
紙ペラ検索より電子辞書の方が効率がいいし、
履歴も残る、時間かけられない人は電子辞書にしとき!
455 :
何語で名無しますか?:2009/02/21(土) 03:32:08
今時電子辞書使わない馬鹿はいないだろ
456 :
何語で名無しますか?:2009/02/21(土) 15:13:08
かってのワープロ専用機みたいに表示などがしょぼい。ミニPCやiPhoneなどの汎用機+ソフトに
置き換わっていくのではないか? 広い意味での電子辞書はいいが、いまの専用機はしょぼすぎる。
457 :
何語で名無しますか?:2009/03/16(月) 00:39:54
中国語で、発音わかっても声調あやふやな単語を引くときは電子辞書が便利
副詞なんかをじっくり見たい時は絶対に紙をつかう
単に意味だけ取るときはどっちでもいーや
電子辞書から紙辞書に戻したよ
まぁ両方使ってるけど、紙辞書はやめられん
459 :
何語で名無しますか?:2009/03/16(月) 22:31:01
千里馬を真似て千里走る馬は千里馬だって言ってたし
じゃぁ、紙の辞書を使おうじゃないの、ってことで
でも広辞苑は電子辞書で十分というか電子辞書が良い
460 :
何語で名無しますか?:2009/03/16(月) 23:47:20
紙辞書の利点は、調べようとした言葉以外にも
広く目に入ることだね。
電子辞書は、コンパクトな事以外の利点てないんじゃない?
>>460 機種にもよるけど入力途中に候補が出ない?
AAZZをしらべようという時に
AAまでいれると
AABG
AAF
AAZZ
が候補として出てくる感じで
>>461 出るけどあんまり見ない
紙辞書だと否応にも目に入るからなぁ
でもまぁ、どっちもどっちよね
463 :
何語で名無しますか?:2009/03/18(水) 14:28:39
紙辞書じゃなきゃ、暗記パン使えないジャン!
464 :
何語で名無しますか?:2009/03/18(水) 18:11:28
普通に電子辞書は便利。
会社で中国語の通訳の人がいるが、普通に電子辞書愛好者。
ほとんど紙の辞書は使ってないそうだ。
電子辞書に入ってるソフトにもよるんじゃない?
ソフトが貧弱だと、例文とかをもっと詳しく調べたいときには、
結局紙の辞書で引きなおさなきゃならないから
でも、携帯の辞書ばかり使って、電子辞書すら買おうとしない人よりは
電子辞書でも買って持ってる人のほうが上達してるよ
電子辞書から離れて、
外国語ができる人の特徴は「文法に捕らわれすぎないで積極的に話す」
文法知識ばっかり多くても、使えないと意味がない
通訳レベルになったら紙辞書でパッと目に入った
知らない言葉を勉強する必要もないだろうな
467 :
何語で名無しますか?:2009/03/19(木) 16:23:18
6つ上の兄貴はドイツ語ペラペラ。通訳してるけど、独独辞典かなんか使ってるぞ。独和や和独はナンセンスなんだと。あと英独も部屋にある。使ってるかは知らんが。
一方俺はフランス語やってるけどサッパリだ。3年やって二級。仏和と和仏しか使わん。
ドクドク辞典ってw
469 :
何語で名無しますか?:2009/03/21(土) 20:26:06
エイエイ
フツフツ
ドクドク
チュウチュウ
コレで笑える意味が分らないんだけど、誰か教えて
エイエイ!
ロシア語なら、ロロ辞典だよ!
イイ、スス、チョウチョウっていうのだろうか。
ベトベト
エイエイ!
エイエイ!
実用性では電子辞書が優位。日頃の「趣味の読み物」としては紙の辞書
の方が流し読みにも向くので扱いやすい。
電子辞書だけをずっと使ってると
文字の順序をまったく覚えないんだよね。
順番知らなくても打ち込めば出てくるから。
上級レベルまで来てるのに
文字の順序を知らないのはどうかと思う・・・・・
文字の順序って何?
どくどく!
479 :
何語で名無しますか?:2009/05/29(金) 00:39:22
ふつふつ!
この外語板では本気で学習して電子辞書を十二分に
活用してる人は多いだろう。
だが外語板では、スレ違い・板違いもお構いなしで、
外語板住民の迷惑も考えずに「発売日がいつだ」「限定でいくらで売ってた」
「店員がどうだった」等々、しつこくミーハー騒ぎをし、購入したはいいが
ロクに使いもせず、当然外国語の学習なんてまともにせず、
しばらくしてぷつりと外語板に来なくなる類のクソガキが多い。特に春と秋。
こういうクソガキは注意されると、直ぐに逆ギレして荒らしを
始めるので手が付けられない。
つまりは単なるミーハーなハードウェア厨。製造資源の無駄使い。
ハードウェア厨は家電製品カテゴリーから出てこなく良いのに、
わざわざ外語板に出張してくる。迷惑この上ない。
外語板ならば外語板でしか語れない辞書のソフトの良し悪しを語るべきで
ミーハーなハードウェア談義は家電製品カテゴリーで飽きるまでやってればいい。
>>480 >ロクに使いもせず、当然外国語の学習なんてまともにせず、
>しばらくしてぷつりと外語板に来なくなる類のクソガキが多い。特に春と秋。
それは仕方ないでしょ。辞書だって、そういう二外選択者が買ってくれるから
成り立ってるようなもので、大切なお客様なんですから。
>>477 英語の場合で言ったらabc...の順番
>>481 >それは仕方ないでしょ。辞書だって、そういう二外選択者が買ってくれるから
>成り立ってるようなもので、大切なお客様なんですから。
お前バカだろ?
日本で毎年、電子辞書を買う二外選択者の大半が
この外語板にやって来て暴れるとでも言うのか?w
外語板に出張して来て電子辞書のミーハーネタで迷惑にも
暴れてくれるウザガキ(おそらく正味10人/年もいないだろう)が
クソ挫折厨だということなのであって、
日本の電子辞書購入者の大半も、二外選択後に挫折する者の大半も
この外語板にやって来て暴れたりはしない、当然だがw
>>481 ついでにここを百回音読しとけ。
>つまりは単なるミーハーなハードウェア厨。製造資源の無駄使い。
>ハードウェア厨は家電製品カテゴリーから出てこなく良いのに、
>わざわざ外語板に出張してくる。迷惑この上ない。
>
>外語板ならば外語板でしか語れない辞書のソフトの良し悪しを語るべきで
>ミーハーなハードウェア談義は家電製品カテゴリーで飽きるまでやってればいい。
A.A.A.A.A.A.A.
A.C.C.C.C.C.A.
A.C.A.A.A.C.A.
A.C.A.B.A.C.A.
A.C.A.A.A.C.A.
A.C.C.C.C.C.A.
A.A.A.A.A.A.A.
私の周りの「できる人」は
一冊の(紙の)辞書を凄く使い込んでる。
頁を捲りに捲った、と言う感じで
もう膨張しちゃって厚みが不自然なくらい。
なんか格好良く見えてしまって憧れる。
あんな辞書になってみたい。
私は紙の匂いが好きなので
英語以外は紙の辞書を使ってます。
全然できる人ではありませんが。
>>486 それって、キーボードの打てない情弱の中で、ごく一部の努力家が
苦労の末に能力を伸ばしただけでしょ。または、かなり昔の話か。
今の時代なら電子辞書使って効率的に引いた方がいいよ。
488 :
何語で名無しますか?:2009/06/16(火) 20:33:07
ドイツ語やフランス語のデータカードを買えば電子辞書に入れれるの?
>>486 英語の勉強するのによく「紙の匂いが好きなので・・・」なーんて言ってる
余裕があるね。自分なんて読まなきゃいけない資料はいっぱいだわ、英語
力は足りないわで紙の情緒を楽しむ精神的余裕はなんてない。
何をするにも電子辞書ないとやってけません。
紙媒体は好きだけど、好きな作家の本で満喫するから辞書にはいらん。
日本人って他人のやることが気になる馬鹿が多いよな
自分が電子辞書使ってない(使えない)と使える人を叩かずにいきていけないんだろう。
自分で勝手に好きなことすればいいのにそれができない。
自分と同じことを他人、この世の人全員にやってもらわないと気が落ち着かないんだろうな
一種の病気性を持った民族。日本人。
「日本人っていうのはさー」
したり顔
494 :
何語で名無しますか?:2009/10/25(日) 16:33:51
各々の語学検定で2級のレベルすらクリアできない学習者に
電子辞書は不用。いちばん簡単な紙の辞書1冊、音声教材とセットで
紙辞書を丹念に使いこむのがまず先。近頃の入門者向け辞書は
とても親切。大は小を兼ねない。大型の電気炊飯器買やぁいいって
もんじゃないです。ごはんは1人分でも大きいので炊いたほうが
おいしいけど。
そんなことない。ページをくる作業なんてのはいらない。無駄。
496 :
何語で名無しますか?:2009/10/25(日) 18:38:23
言語にもよるけど入門者用辞書だと載ってない単語が多すぎてイライラするぞ。
大きな辞書とはいわんが、学習向けの普通の辞書でよい。
外国人に日本語を教えてて思うこと
母国語の国語力が低い人は、伸び悩む。
文全体の構成を読み取れなかったり、何が言いたいか分からない文章を作ったり。
ものすごく若い子は、母国語の語彙が少ないせいで、
辞書を引いても訳語が理解できない場合もあるみたい。
>>494 同意。
電子辞書が普及してから、自分の実力に見合わない小難しい単語を並べて、
意味の分からない文を作る学習者が多くなりました
初級の場合はとくに、電子辞書・紙の辞書にかぎらず、
書いたり話したりするときに辞書を使わない子のほうが伸びます。
498 :
497:2009/11/14(土) 01:49:10
途中で送信してしまったけど、
ちゃんとしたテキストなら、語彙も文法もレベルに合わせて制限されていて、
レベルが上がるにしたがって、語彙が増えていくように作られてるはず。
初級のうちはとくに、学習レベルに見合った語彙&文法を使いこなせるようになってから
次のレベルに進んだほうが、確実にモノにできると思うよ。
言いたいことを一語で表す語彙が出てこなければ、
知っている簡単な語彙で言い換えるようにするべき。
そこでいちいち思考停止して辞書で調べる子は、いつまでも会話が上達しなくて困る。
499 :
何語で名無しますか?:2009/11/14(土) 21:35:35
中国語に関してだが、キャノンの電子辞書を使ったら
もう紙の辞書には戻れない。
電子辞書活用の有効性・優位性はメーカーによって全然違うぞ。
1の当初の意図に反して電子辞書スレになってしまっている。
不用意にもスレタイを挑発的にしてしまったせいだ。
しかも
>>1で実に個人的な、一般的でない例を挙げてしまい
電子辞書ユーザーを愚弄した。とどめに
>>15で1自身は
>ところで、「自分はできる人」という人の中には、
>できる人はいないと思う。
こういって電子辞書ユーザーからの反論を封じ込めた。
決論:
1のクソが立てたこのスレは 糞スレである
501 :
何語で名無しますか?:2010/01/14(木) 18:50:47
2004年にスレを立てた
>>1が、2010年になった未だに電子辞書のスレ等に出現するという事実
怖いよ
私が今までに会った語学の達人たち(その言語で論文が書けるレベル)の特徴としては、
「辞書を通読している」事が挙げられる。
とは言っても必ずしも辞書一冊を丸々暗記している訳ではないのだろうが、とにかくその
位その言語の学習に入れ込んだ時期があると言う事。
その内の一人の言葉。
『外国語なんて辞書一冊あれば覚えられるよ』
503 :
何語で名無しますか?:2010/03/12(金) 13:56:21
504 :
何語で名無しますか?:2010/03/14(日) 04:10:59
慣れれば電子辞書も紙の辞書もそんなに引く時間はかわらない。
見当付けて開けば、必要なとこか、その前後1,2ページ位にあたるから。
何事も慣れが肝要ですな。
505 :
何語で名無しますか?:
>>460 電子辞書は、コンパクトな事以外の利点てないんじゃない?
電子辞書のでの字も知らん知将がなんかほざてるな