NHK●テレビ中国語会話 2●パンダ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
2004年度、新学期スタートということで、新スレ立てました。
陳淑梅老師、亀、パンダ、そして
廬思さん(;´Д`)ハァハァ と一年間頑張りましょう。
2名無しさん@3周年:04/04/05 19:36

ではさっそく…
廬思さん(;´Д`)ハァハァ
新スレヽ(´〜`0)ヽ オメ!
4名無しさん@3周年:04/04/05 19:54
>>1
新スレ非常感謝!!


廬思さん(;´Д`)ハァハァ
5名無しさん@3周年:04/04/05 20:38
        ,:::-、       __
      ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ   
    ,'::;'   /::/  __
     l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji よろしくね♪
    |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l 
    }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/
    ';::::::::::::
6名無しさん@3周年:04/04/05 20:55
パンダ氏ね
7名無しさん@3周年:04/04/05 21:13
ルーシーさん。なーんかヨーロッパにいそうな名前・・
8名無しさん@3周年:04/04/05 22:05
ルーシーと言えば、南の島に決まってるだろが!
9名無しさん@3周年:04/04/05 22:15
今年も廬思さんのおっぱいプルプルが見れるんだろうか…(;´Д`)ハァハァ
10名無しさん@3周年:04/04/05 22:30
おまいら、あと30分で中国語会話が始まるが、心の準備はいいか?
11名無しさん@3周年:04/04/05 22:34
前スレ、使い切ようぜ!
12名無しさん@3周年:04/04/05 22:37
OK
13名無しさん@3周年:04/04/05 22:40
もうそろそろ第一回放送age
14名無しさん@3周年:04/04/05 22:42
>>10
準備オッケー!ちんぽもオッケー!!

廬思さん(;´Д`)ハァハァ
15名無しさん@3周年:04/04/05 22:55
>>10

後、5分だ!

(;´Д`)ハァハァ ・・・

16名無しさん@3周年:04/04/05 22:58
パンダタン (;´Д`)ハァハァ
17名無しさん@3周年:04/04/05 22:58
実況版に移動するぽ

(;´Д`)ハァハァ ・・・
18名無しさん@3周年:04/04/05 23:00
テレビ中国語会話 新年度放送開始age

OPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
19名無しさん@3周年:04/04/05 23:00
しょっぱなから パンダかよ
20名無しさん@3周年:04/04/05 23:04
パンダ、でか杉!!
21名無しさん@3周年:04/04/05 23:07
相原老師の講座と違って
なんかカタそうな教育番組だな・・・
今年度の中国語会話、視聴率ガタ落ちだな。
22U-名無しさん:04/04/05 23:08
パンダはクチパク Σ(´▽` )
23名無しさん@3周年:04/04/05 23:08
なんか仲睦まじいぞ
パンダ氏ね!
24名無しさん@3周年:04/04/05 23:09
パンダかわいくねぇ
25U-名無しさん:04/04/05 23:12
ロジックシステム キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
26名無しさん@3周年:04/04/05 23:14
昔の教育番組に戻ったね。
27名無しさん@3周年:04/04/05 23:15
ってか前回が力いれすぎだったんだろうけど
28名無しさん@3周年:04/04/05 23:16
オギソさんとかでてたころのね。
29名無しさん@3周年:04/04/05 23:16
去年の映像使いまわし?
30名無しさん@3周年:04/04/05 23:17
亀!大家好ぐらいまともに発音してくれよ_| ̄|○
31名無しさん@3周年:04/04/05 23:17
やる気ないなNHK・・・
32名無しさん@3周年:04/04/05 23:18
亀!ひたすら笑顔を振りまく、、、
33名無しさん@3周年:04/04/05 23:19
去年金を使いすぎた
34名無しさん@3周年:04/04/05 23:20
ベイジンドリームは使いまわしかい?
35名無しさん@3周年:04/04/05 23:21
パンダ声は呉志剛?
36名無しさん@3周年:04/04/05 23:21
新年度の中国語会話、終わったな。
NHKやる気なし。
37名無しさん@3周年:04/04/05 23:22
今年のTVは半年ものらしいね
38名無しさん@3周年:04/04/05 23:23

「最悪です」
39名無しさん@3周年:04/04/05 23:23
4/4で2002&2001の頁は見えなくなるとか書いてたのに昔のまんまだし
40名無しさん@3周年:04/04/05 23:24
NHKやる気ないのがバレバレ
41名無しさん@3周年:04/04/05 23:25
ロシア語はさとう珠緒らしいな
42名無しさん@3周年:04/04/05 23:26
亀山いらない
43名無しさん@3周年:04/04/05 23:27
でも亀山 中国語けっこうできるね
去年の清水と大違いだ
44名無しさん@3周年:04/04/05 23:28
廬思タンをもっと出せ!
45名無しさん@3周年:04/04/05 23:28
亀の発音、ヨーメイより100倍良いね!
46名無しさん@3周年:04/04/05 23:29
次回からゲストの琴の
ねえさんから
亀の代わりに出てくれないかな・・・
47名無しさん@3周年:04/04/05 23:29
廬思さん普通になった
48名無しさん@3周年:04/04/05 23:29
初心者にはちょっとむずかしいかもね
49名無しさん@3周年:04/04/05 23:29
あの発音で「できる」と言うなよ
50名無しさん@3周年:04/04/05 23:29
廬思タンの出番も少ないし
最悪だな。
もう来週から中国語会話見ない。
51名無しさん@3周年:04/04/05 23:30
はじけ路線はもうなさそ・・・
52名無しさん@3周年:04/04/05 23:30
>>49
禿同
53名無しさん@3周年:04/04/05 23:31
ついでにフラ語のオープニングも変わってない、手抜きだ
54名無しさん@3周年:04/04/05 23:31
ぼくは中国語独学3年だが今日の内容はほとんど聞き取れた。
中級者向けでイイ!
55名無しさん@3周年:04/04/05 23:31
パソダシネ
56名無しさん@3周年:04/04/05 23:32
フランス語は凝ったままじゃん
57名無しさん@3周年:04/04/05 23:33
最後のインタビューのやつ、漢字間違いあったような気がするんだけどな
58名無しさん@3周年:04/04/05 23:34
廬思さんで(;´Д`)ハァハァ できねぇじゃねぇか!!ふざけんな!!!!
5956:04/04/05 23:34
そんな事なかった・・・。フランス語も教育テレビに戻ったね
60名無しさん@3周年:04/04/05 23:35
>>35
漏れも呉志剛と思った。

で、エンディングの曲は、どこで聞いたんだっけ、、、?


あ、思い出した。藍色大門だ。
61これから頑張る:04/04/05 23:45
亀山さんの発声ってネイティブに通用するの?あれなら出来そうな気がしたんだけど。
62名無しさん@3周年:04/04/05 23:45
地    味   だ
63名無しさん@3周年:04/04/05 23:47
基本的に通じるね
64名無しさん@3周年:04/04/05 23:48
首ふりすぎ
65名無しさん@3周年:04/04/05 23:55
TVに気が向きすぎて、ラジオ聞き忘れた。。。
66名無しさん@3周年:04/04/05 23:56
>>64
胴衣。トランスってるみたいだった。
67名無しさん@3周年:04/04/05 23:58
相原センセの著書は好きでも、
講座はなんかチャカチャカしてて好きじゃなかった。
今度の方が落ち着いてていい感じなんだけど、自分だけかな。
68名無しさん@3周年:04/04/05 23:59
ラジオでやっと関西弁から逃れられると思ったら、
TVでまた関西弁かよ、とほほ、、、。
中国語の発音の前に、日本語の発音ちゃんとしろってのに、、、。

ちなみに、「しん・ほうけい」なんて認めん。
「ちん・ほうけい」か「シェン・バオチン」のどちらかにすべきだ。
スレ違いスマソ。
69名無しさん@3周年:04/04/06 00:00
番組としてのクオリティは遥かに落ちるけど、勉強するには良いんじゃないの
70名無しさん@3周年:04/04/06 00:01
発音コーナーの女の人、、、、微妙だ。
71名無しさん@3周年:04/04/06 00:04
るすのこと?
72名無しさん@3周年:04/04/06 00:08
違う。
「2分でマスター ピンインのすべて (1)声調」に出てる人。

「即興劇場」と同じ人なのかな?
73名無しさん@3周年:04/04/06 00:09
他の語学も昔に戻ったのかなぁと思ったら中国語だけぢゃん!!
なんで???
74名無しさん@3周年:04/04/06 00:25
亀山いらねー
75名無しさん@3周年:04/04/06 00:27
亀山うまいなー清水弓とは大違いだよ。
76名無しさん@3周年:04/04/06 00:30
有気音、無気音の区別できてない
77名無しさん@3周年:04/04/06 00:32
まぁじっさい昨年より中級者向けになったね
前半の初級向けの内容でさえ初めての人には難しいのでは?
あの挨拶覚えられる?しかも文法解説無し。
譲 の解説も使役ですだけだし。しかも叫 以外にも使役あるのに
もう一つなんていってるし。語法の説明がほとんどないに等しい。
さらにインタビューも字幕は漢語だけだし初心者には100%わからんわな。
僕としては中級者なので面白かったけど
78名無しさん@3周年:04/04/06 00:53
>>70
ありゃ沈潔さんだよね。昔、この番組に出ておられた。
久しぶりにお姿を拝見できて、私は大喜び。
79名無しさん@3周年:04/04/06 01:06
今年の結構イイよ!水曜日のビデオ撮ることにする!亀ちゃんでもイイ…一年間見ることに決めた〜
80名無しさん@3周年:04/04/06 01:06
>>77
確かに「有信心挑戦」の有連動文、譲・叫の使役文解説はちょっと
初めての人にはあまりに手薄な解説かと、
繰り返し今後も出てくるのならいいのだが。

亀山さん表情は割と良かったし、態度もよかったけど、
中国語をネィティブより早いスピードでしゃっべってしまうのはよくないと思う。
正直、一つ一つの音を大切に出してる言い方でなかったし、
発音にちょっと悪い癖がついてるような感じですた。
81名無しさん@3周年:04/04/06 01:11
多分、テキスト買わせるための一策
82名無しさん@3周年:04/04/06 01:11
生徒だからそんなもんでしょ
83名無しさん@3周年:04/04/06 01:20
>>80
大阪人だから早口。
84名無しさん@3周年:04/04/06 02:47
今日相原老師はこの新学期第一回放送を観て間違いなくこう言ったはずだ。






      「最 悪 で す」





85コピペ君:04/04/06 02:53
>>68

>華人系の姓といては「しん」と読むのがならわしだった。日本統治下の台湾なんかがそう。
>韓国系なら「ちん」もアリ。戸籍上は大迫姓の日本人である、鹿児島の有名な窯元は「沈寿官」(ちんじゅかん)
86名無しさん@3周年:04/04/06 09:22
パンダの声 ごうしごう
87名無しさん@3周年:04/04/06 11:56
亀の仕切り口調を直してほしい、その前に亀はいらないけど
88名無しさん@3周年:04/04/06 11:56
陳淑梅老師かわいい(・∀・)!
89名無しさん@3周年:04/04/06 12:44
今年から中国語にもちょっとはまろうかな?と思ってたけど、昨日の内容はやはり
中級者向けだったか。「え?こんなに難しいの?使役ってなんだよ?」って感じたんで。
90名無しさん@3周年:04/04/06 13:36
後半は関係ないと思って見てましょう。
91名無しさん@3周年:04/04/06 13:55
陳先生の体の揺れが気になって仕方なかった_| ̄|○
92名無しさん@3周年:04/04/06 14:02
今回陳先生のような中国人のネイティブな発音を聞くのも
勉強する上でとても良いよ。
ただ亀山とのコンビよりも
廬思さんとコンビを組んで欲しかった!
93名無しさん@3周年:04/04/06 18:15
パンダ投入完全失敗。
あの死体のようなパンダに話しかける廬思が痛かった。
そして伝統芸能。視聴者のニーズはそんなところに無いって。
亀山、芸もないし中国語もろくにできないのにしゃべり杉。
月曜日4言語中

     「最悪です」
94名無しさん@3周年:04/04/06 18:34
>>93
玉尾のロシア語よりは百倍マシ。
95名無しさん@3周年:04/04/06 19:53
中国語やってる芸人とか俳優とか、あと誰がいる?
96名無しさん@3周年:04/04/06 20:11
タレント路線を払拭したいなら、また浩でも入れて全部ネイティブにすりゃいいのに。

次回からあの犬阪のおばさんの代わりに糞パンダを司会にして欲しい。
97名無しさん@3周年:04/04/06 20:41
パンダの声がオジサンだよー
98名無しさん@3周年:04/04/06 21:17
そうそう。パンダの声がオッサンすぎて不気味
99名無的発言者:04/04/06 21:23
ちょっと待て。
陳先生の顔の大きさが気になって始めのほう集中できなかったのは
俺だけじゃないだろう。
100名無しさん@3周年:04/04/06 21:24
顔の大きさは気にならんかったけど、顔の揺れは気になりまくりだった
101名無しさん@3周年:04/04/06 21:25
たしかにおおきかった
102名無しさん@3周年:04/04/06 21:43
何でもいいけど
廬思タンをもっと出せ!!
103<ヽ`∀´>ニダ!:04/04/06 21:50
 ∧_∧
<ヽ`∀´> 亀さえいればパンダなんてどうでもいいニダ♥!
  つ つ    愛してるよ♥ふさよ♥♥
104名無しさん@3周年:04/04/06 22:20
>>95
爆風スランプのパッパラー河合、アグネス・チャン
105名無しさん@3周年:04/04/06 22:22
使われてる音楽が、サントリーのCDからばっかりのような。
106名無しさん@3周年:04/04/06 22:30
>>101
そーいや爆風のファンキー末吉が、昔レギュラーだったよね。
中国では今でも仕事してるんだろうか
107名無しさん@3周年:04/04/06 22:51
パンダの声は去年のNHKラジオに出てた呉志剛さんではないのかな?
108名無しさん@3周年:04/04/06 22:56
多数決で行けば、

パンダの声はゴ・シゴー。
パンダの声はオッサンくさい。

ってことで決定だな。
109104:04/04/06 23:12
ファンキー末吉の間違いでした。勘違いしてました。失礼しました。
110U-名無しさん:04/04/06 23:16
ホンモノのパンダにはな、
オッサンもオバハンも居るんさ。
それを忠実に再現汁    (´ー`)y−〜〜
111名無しさん@3周年:04/04/07 01:52
呉志剛さんは背が180以上あってなかなかクールなおやじだ。
112名無しさん@3周年:04/04/07 02:55
講師:浩、相原先生
ゲスト:ロシさん
生徒役はなしでいいYO
113名無しさん@3周年:04/04/07 05:28
母はしびれる馬を叱り付ける
114U-名無しさん:04/04/07 06:09
>>111
(・∀・)b ソレダ! パンダがデカイのは
中の(ry
115名無しさん@3周年:04/04/07 07:03
>112
言いたいことを先に言ったなぁ!

ああ、亀やかましい。今度から亀の声の部分だけ
「ピー」って入れてほしい。
亀も中途半端にしゃべれるみたいだし、
初心者にとってはつまらないとっつき難い内容だったね。
中級者にはいい湯加減だったろうけど。
今更ながら、これはNHKだったんだ。
って思った。場を和らげるために亀を入れたのか?

相原老師の「娯楽番組」がなつかしい。
もう、1つのフレーズを細かく教えることはしないのかな。
116名無しさん@3周年:04/04/07 09:07
アイドル路線は小休止って感じなのかな。今回の人選。
いままでは愛だの恋だのやりすぎた感があったし。
頭冷やすにはちょうどいいかも。
個人的には漢詩のコーナーをいれてくれたのはいいことだと思う。
中国人の前で漢詩暗唱する方が、下手な中国語しゃべるより
ずっと親近感もってくれるんだよなー。
中国とか中国語理解するには、地味だけど漢詩。これ最強。
117名無しさん@3周年:04/04/07 09:16
ラジオ第二の「漢詩を読む」は好きな番組だ。
118名無しさん@3周年:04/04/07 11:25
パンダは結構いい。漢詩のコーナーやひねくれたコメントがいい。
ろしさんはとても良い。
老師は存在感が無さ過ぎでよくわからない。
亀は黙ってろ。
亀が「勉強になります」と言ってたが、亀の勉強にはなるかもしれんが
視聴者にとっては邪魔なだけだと気付いてくれ。
ろしさんの発音の後に亀が発音するのが邪魔。黙っててくれ。
119名無しさん@3周年:04/04/07 11:27
>93
パンダより亀が失敗だろ
120名無しさん@3周年:04/04/07 11:35
パンダの声をしてる呉志剛さんは
中国語標準発音の大家。
盧思のこしのない響きや張りのない発声とは大違い。
天地雲泥の差。
呉志剛さんの発音こそ、この講座にふさわしい"最標準”の発音。
こういう人こそテレビの中国語会話に起用していくべき。
出演者の中では、パンダが一番中国語らしい中国語を話している。
盧思は足元にも及ばない。
つか盧思は不要。受信料の無駄遣い。
121名無しさん@3周年:04/04/07 11:49
陳淑梅老師の声が漏れ的には聞きとりやすい。
呉志剛さんや盧思タンはキレイすぎて・・・通り抜けてしまう感じ。
亀は声調がしっかり身についてないようだった。
にも関わらず、早く言おうとる姿勢はいただけない。
122名無しさん@3周年:04/04/07 11:53
朝録画するの逃した・・・
誰かうpしてくれるなんて方はいないですよね
123名無しさん@3周年:04/04/07 12:01
逮捕されますよ。
124名無しさん@3周年:04/04/07 12:28
パンダの声は、かの有名な呉志剛さんだったのね。
(ってラジオ聞いてなかったからあんまり知らないけど。)
盧思さんと聞き比べると、2人とも声の出し方が
違ってて、「ん?」と思った。
パンダのほうがyingの音が、よりはっきりわかった。
でもあんなにきれいに発音できないよぅ。
125名無しさん@3周年:04/04/07 13:58
パンダの中の人も呉さんだったのね。
126名無しさん@3周年:04/04/07 14:54
ネイティブの人が全員同じ発音するわけじゃないから、色んな声の出し方が聞きたい。
もちろん最標準の発音する人がいないなんて問題外だけど、今回はパンダがいるから
大丈夫。そんな訳でパンダもろしさんも良いと思う。

亀山は要らない。出来てない発音を聞かされたくない。
変な癖が付きそうで嫌だ。
127名無しさん@3周年:04/04/07 15:02
スキットに出てきた田代まさしみたいな男は何者?(w
128名無しさん@3周年:04/04/07 16:52
そんな人いたっけ??みんなよく観察してるねw
129名無しさん@3周年:04/04/07 18:06
んじゃまた王歓さんや雅坤さんのおばちゃんアナに
来てもらうってのはどうよ?
130名無しさん@3周年:04/04/07 19:46
>>113
ワロタw こう覚えれば声調と文字が一致するの?
131名無しさん@3周年:04/04/07 19:52
>>127
電車でハンカチを拾ってあげた人だね。
132名無しさん@3周年:04/04/07 20:25
パンダと女の子の発音が微妙に違うように感じたんですけど、
パンダの発音を参考にしたら良いという事ですかね?
133名無しさん@3周年:04/04/07 20:40
>>132
そうです。
134名無しさん@3周年:04/04/07 23:03
WuZhigangさんか〜〜〜〜!
135名無しさん@3周年:04/04/08 00:32
北川えりカムバックプリズ
新しい3人地味すぎ
136名無しさん@3周年:04/04/08 00:45
浅川さんと健軍さんの時代が一番良かった
137名無しさん@3周年:04/04/08 03:02
亀山さえ降りれば今の雰囲気でもいいと思います。
(かなりおっとり系になりそうだけど)
しょっぱなから「私は初心者じゃないのよー」的な
自信満々な発音を繰り出されて最悪だ。
しかもそんなやつの声に限って耳に残るから・・・
138名無しさん@3周年:04/04/08 05:58
>>68>>85
「沈」は姓の場合は「しん」でOK。発音も“Shen3”。「ちん」にした場合
は「沈む」の意味で発音は“chen2”。一般的には文字も変わる(さんずい
に冗)。

テレビ講座にあんまり期待してもしょうがないかと思うけど、初心者に優し
くないよな。文法説明もちょっとお粗末だし、ただ覚えちゃいましょうって
感じがよろしくないかと(今後どうなるかわかんないが)。発音もある程度
力を入れてほしいものだ。

陳淑梅さんは実力のある先生だとは思うけど、やっぱりネイティブなんだよ
なぁ…と思った。日本人講師が全体を仕切って、ネイティブがティーチング
アシスタントをやって、初心者の日本人がいて…というのがベストなんじゃ
なかろうか。亀山が仕切役になっちゃうのは、奴のキャラだけじゃなくて、
全体の役割分担にも問題がある。語学学校とか大学とかで授業作る場合には
そういうことに気をつかわないと、とたんに評判が悪くなったりする。

あとやっぱり、廬思さんをもっと前に出してほしいもんだ。
139名無しさん@3周年:04/04/08 06:10
>>138
ロシの名前もろくにかけない香具師が何言ってんのかねぇ〜。
このスレみるとずーっとまちがってるじゃんアンタ。w

ま、ロシははっきり言って要らないと思うよ。
全面的に押し出す必要なんて全く無いね。
発音講師としては不適格だもの。ロシは。
140名無しさん@3周年:04/04/08 06:34
>>139
繁体字だとロは「廬」で間違ってないと思うが、まぁいいや。
このスレでは俺138が最初なんだが……。みんな間違ってない
はずだぞ。辞書ひいてみ。
141138:04/04/08 06:53
自己レス。
「盧」も「廬」もポピュラーな姓だけど、部首に「まだれ」を持った「ろ」
は「廬」でいいはずだよ。このスレに「盧」って書いてる人がいるけど、そ
っちが間違いだと思いますが。細かいことだけども。
142名無しさん@3周年:04/04/08 07:15
>>138
あー、それ知りたかったんだ。
沈と[シ冗]
143名無しさん@3周年:04/04/08 10:17
>139は>120?
144名無しさん@3周年:04/04/08 11:05
とりあえず、亀はいらない、と。
145名無しさん@3周年:04/04/08 11:09
とりあえず、ルースータンの出番を増やせ、と。
146  :04/04/08 17:25
やっぱり、男キャラもいないと少しバランス悪いな。
確かに、田代みたいなのが少しでてたけど・・・・
147名無しさん@3周年:04/04/08 17:38
>>146
よーし、じゃあ陳浩さんと沈宝慶さんに出て貰おう。
陳浩「ちんこうです」
沈宝慶「ちんほうけいです」
148名無しさん@3周年:04/04/08 18:45
>>147
実況だと祭りだろうな。
チンポコ兄弟キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
とか。
149名無しさん@3周年:04/04/08 20:39
ルーツーさんのnimen hao ニーマンハオに聞こえたんですが?ニーメンじゃないでしょ?
eを「い、え」の口でオーと発音するのが原則だと思うんですが?
150名無しさん@3周年:04/04/08 21:12
ちがうね
151名無しさん@3周年:04/04/08 21:31
パンダがあの有名な呉さんなら、口の動かし方などを勉強するために
本人に登場してもらいたいところだ。
顔が出せない(出したくない)わけでもあるのだろうか?
NHKが出演依頼したが、本人は照れ屋でテレビはだめだと断り、
じゃあ、せめて声だけでもと・・・という理由でパンダが登場したとか。
152名無しさん@3周年:04/04/08 21:36
>>149
中国人でも個人差があるけど、-enのeは舌を奥にひいて「え」と言えば
それらしくなる。日本語の「え」だと舌が前の方にあるけど、それを引
っ込めるから、少しくぐもった音になるんだな。-engと違って、普通は
「え」に限りなく近い音に聞こえるが、人によっては(特に北京人)単
母音のeに近づく。でもnとngの区別ができていれば問題なし。

廬思さんはあんまり唇を大きく動かさないで話すから(京劇教育のせい
かな?)、舌と顎の動きがストレートに音に反映されるみたい。違和感
を感じる人もいるかもしれんけど、十分標準的な発音だよ。逆に上品な
感じがする。女性で唇を大きく動かして話す人は、ちょっとキツイ印象
が出やすい。

以上マジレス(板違いかもしれんけど)。
153名無しさん@3周年:04/04/08 22:31
亀山は暇だから予習とか結構してそう。
154名無しさん@3周年:04/04/08 23:42
>>153
めちゃめちゃやってそうな予感
155名無しさん@3周年:04/04/09 00:11
亀山さんの一言二言の中国語聞く限りでは学習暦は割と長い(2年位?)かもしれないが、
ほとんど独学だったに違いない。
156名無しさん@3周年:04/04/09 00:14
昔、関西のある番組の南京ロケに亀山が出てて「我是日本人〜〜!」って叫びながら南京の街を走ってた。死んで欲しいと思った
157名無しさん@3周年:04/04/09 00:23
>>155
その割には音程がズレまくって音痴なんですけど・・・
亀山の声調を聞いてると、こっちまで音程がズレて下手になりそうで怖い・・・(^^;
158名無しさん@3周年:04/04/09 00:35
>>138
んなこたどーでもいい。
昨年はきちんと、「チン・ホーケイ」と言っていた。

>>147
あー、「チンコー」さんもいたね。
159155:04/04/09 00:41
>>157
だから独学だと。幾年(ji3声nian2声)の声調パターンが
言えてない時ダメだと思った。
亀山さんは中国語>>157
だから独学だと。幾年(ji3声nian2声)の声調が
言えてない時ダメだと思った。
亀山さんは中国語に思い入れが強杉な感じがあるので、
初心に返れるか疑問。
有る意味、日本人の中国語学習者の反面教師かと。
160155:04/04/09 00:42
スマン。かぶった・・・
161名無しさん@3周年:04/04/09 09:00
アイドル云々でなくて、ある程度の学習経験のある子をいれるんなら、
今も勉強を続けてる浅川稚広にして欲しかった。
出演してたときもまじめに一から取り組もうとする姿勢が
良かった。素直さがあるため実際変な癖がついてないと思う。
162名無しさん@3周年:04/04/09 12:24
清水弓は最後まで下手だったな
でも亀山もこれからどうのびるかわからないからまぁいいじゃん
スタート時点で過去の生徒よりは上に行ってることは間違いない
容姿はどうもならんけどな
163名無しさん@3周年:04/04/09 12:30
亀山さんは語学のセンスが無いかも。
164名無しさん@3周年:04/04/09 12:54
録画で見た。
先生普通。
パンダ結構よかった。発音もいいんだろうが、キャラ的にも。
盧思たんのコント好きだったけど、普通盧思もイイ。
亀山無理。笑顔のアイドリング、声、日本語(関西弁)、仕切り魔、全て無理。

昨年度、清水ゆみにつられて見始めた非学習者だが、それでも楽しい雰囲気に
引き込まれていくつか覚えた。
今年度は、初心者、気軽に楽しく、アイドル、とか昨年度の要素は正反対にしたんだな。
僕はもう無理です。
165名無しさん@3周年:04/04/09 12:58
変なクセがついてるとなかなか抜けないからなあ。
文法や知識は伸びるかもしれないけど、発音だけはどうしようもなくないか?
亀って頑固そうっていうかこだわり過ぎ+思い込み激しすぎっぽいし。
166名無しさん@3周年:04/04/09 13:09
なぁ、誰か来週までにこっそり亀とペナルティを取り替えておいてくれまいか。
167名無しさん@3周年:04/04/09 13:26
亀ちゃんをあんまり悪く言い過ぎるのもどうかとおもう。
いままでの生徒役では、一番典型的な中国語学習者で
親近感を覚える。
頑張って番組を盛り立てていってほしい。
私は亀ちゃんに期待してます。
168名無しさん@3周年:04/04/09 13:52
>>167
漏れももう始まった以上、このまま進んでいくしかないと。

ただ陳老師は亀山の発音を番組中で逐一矯正していってくれ。
変に遠慮してもどうしようもない。
その過程を放送することで、多くの発音に問題を抱える
中国語学習者が救われると思う。
169名無しさん@3周年:04/04/09 15:14
神様神様・・・
どうか、先週の初回の動画をうpしてくださいませんでしょうか・・・
なにとぞ・・・なにとぞ・・・
170名無しさん@3周年:04/04/09 15:28
関西人のしゃべる中国語はやっぱ関西訛りだね
171名無しさん@3周年:04/04/09 15:45
清水や北側や浅皮の発音もたいがいひどかったぞ
いちいち矯正してたら授業がすすまんじゃないか
だからどれも最後までひどいままだったわい
172名無しさん@3周年:04/04/09 15:59
時々亀山の声調発音が明らかに変なのに、陳老師は「はい、良くできましたね」って・・・全然できてねえじゃん(笑
盧思がツッコミ役として同席すべきだな。
173名無しさん@3周年:04/04/09 16:13
やはりアイドル系をゲストにしてほしい所。
陳先生、ルースータン、若手アイドルORモデル○○で華やかにいってほしかッタ(´・ω・`)
174名無しさん@3周年:04/04/09 16:18
>>172
真の語学習得の番組なら、
むしろ亀山が泣き出すくらい緊迫した状況で、
スパルタ式で厳しく教え込む過程を写すべき。
中国語の発音はそれぐらいじゃないとマスターできん。
175名無しさん@3周年:04/04/09 16:20
>>171
浅川の時は見てなかったから知らないけど、
北川や清水のときは先生のツッコミがあったでしょ。
特に北川のときは、声調三号のコーナーがあったんだし。

ツッコミが全くないのは問題だよ。
初心者だったら、「あの発音で問題ないんだな」と勘違いしかねない。
176名無しさん@3周年:04/04/09 16:25
>>171
個人的な意見だが、
逆にいえば進まなくたっていい。
中国語はどれだけ本当の基礎をきずくのが難しいか、
視聴者に解らせるほうがよほど大事だ。
177名無しさん@3周年:04/04/09 17:03
>167
亀山は一番典型的な悪いお手本じゃん。
ヤル気があるのは結構だけど、しゃしゃり出てくるからウザイ。
178名無しさん@3周年:04/04/09 17:18
>>177
北川や清水はただの生徒だったけど、亀はそれだけじゃないからな。
学習経験者として出てきてるから、今回中国語を始めたばかりの人が
誤解してお手本の1人にしてしまう危険がある。出来てないんだから、
出来てない事を視聴者にわからせるためにも老師は注意した方がいいな。

とにかく亀はろしさんの後に発音するのは止めて欲しい。
間違った発音に引きずられる。
パンダのコーナーみたいにろしさんが発音→パンダ発音がいい。
亀の発音なんて聞きたくない。時間の無駄どころか勉強の邪魔。
179名無しさん@3周年:04/04/09 17:28
>>178
>学習経験者として出てきてるから、

そういう意味だと、昨年のハングル講座は、
先生が吉田君(スキットに登場する日本人)にツッコミ入れていたな。
「吉田君よりあなた(三津谷)の発音の方がいい」みたいな
ちょっと遠回しなツッコミを入れてた。
180名無しさん@3周年:04/04/09 17:31
【注意事項】復唱の発音練習をする時は亀山のシーンだけカットしてください。
181名無しさん@3周年:04/04/09 17:42
キゾウは男から見るといい男。(顔ではない)
182名無しさん@3周年:04/04/09 18:41
吉田君ってほんとの日本人なの?
183名無しさん@3周年:04/04/09 19:25
北京尋夢の「私はチャレンジする自信がある」って日本語としておかしくない?
「成功する自信」ならわかるけど、チャレンジするのに自信も何も。
中国語ではそういう言い回しをよくするのかもしんないけどさ。
184名無しさん@3周年:04/04/09 20:08
>>178
亀ちゃんは、初心に返って云々と番組の最初で言ってたよ。

お手本の発音のあとの数秒間は視聴者が復唱する時間なのだから、
無音にすべきだよね。
185名無しさん@3周年:04/04/09 20:52
途中から風呂上りに看たので「初心に返って云々」について言っていたのは
知らないのですが、琴奏者のゲストに
亀ちゃんがnin2来日本几年了?(だったっけ?)
と聞いたときに159のいうような声調の間違いにゲストの表情が一瞬
曇ったように感じた。
また、日本語は関西弁でもいいけど、
中国語も同じノリで、早く言おうとしないで欲しい。
「初心に返って」の姿勢はどこにあるのだろうか?
186名無しさん@3周年:04/04/09 22:03
亀山は、中国語がそこそこできるという前提で入ったから、
周辺の人も発音矯正したりと初心者扱いしづらい空気になってるんじゃないかなあ?
187名無しさん@3周年:04/04/09 22:15
亀みたいに中途半端に年とってる芸人よりも、
講師も間違いを指摘する際に気を遣わなくて済む、若手の芸人にすれば良かったのにね。

堅い路線を維持しつつも、でしゃばらない若手芸人が場を和ますみたいなノリでさ。
188名無しさん@3周年:04/04/09 22:28
司会(進行役)と生徒役とを兼ねたような役で出ているので、
しゃべっている時間が長くなりすぎるのでしょうね。
189名無しさん@3周年:04/04/09 22:33
亀ちゃんがどんなに関西弁で早口でも
顔がめっちゃカワイくて巨乳だったらこんなアンチレスつかないんだろうな。。
190名無しさん@3周年:04/04/09 22:56
そいうことです 逆に「中国語できるのか!」 なんて声調がむちゃくちゃでも誉められるね
191名無しさん@3周年:04/04/09 23:03
亀って気仙沼ちゃんに似てない?(古!
192名無しさん@3周年:04/04/09 23:08
>>191
誰でつか?
193名無しさん@3周年:04/04/09 23:10
ぶっちゃけ、生徒役に渡辺満里奈を期待していたのは秘密。
194名無しさん@3周年:04/04/09 23:38
あー俺も「ホワイトラビットからのメッセージ」とか「深呼吸して」の
チャイ語バージョンが聞きてぇ。もちろん本人が歌うのね。ルースータンでも可。

美麗島がらみで局側が自主規制してそうだから、無理なんじゃないかねぇ。
195名無しさん@3周年:04/04/09 23:47
どっかのサイトの亀のプロフィールに
特技:中国語(日常会話程度)って書いてあったよ。
番組中の初歩的な質問が白々しくてしょうがない。
未だに誰が亀に決めたんだと恨めしい。
個人的には、同じ吉本なら山田花子とかがよかったな。
196名無しさん@3周年:04/04/09 23:49
ヒトトちゃんも中国語の発音悪いって言われてるね。
発音は一番高い壁だね。。
197名無しさん@3周年:04/04/10 00:03

 要するにみんな年増のブスは嫌いってことでFA?
 
198名無しさん@3周年:04/04/10 00:10
いやいや、仕切り屋はいらないってことだよ。
ましてや漫才師で大人しいやつなんてそういないし。
本人が「でしゃばってるつもりはない」っていうんなら
はっきりいって、こういう番組に向いてない。
199名無しさん@3周年:04/04/10 00:23
若くてかわいくて巨乳で足が細くて長い女の子が仕切り屋でも?
200U-名無しさん:04/04/10 00:31
ていうか口の動きがわからんので
パンダは役たたず  ( ゚Д゚)、ペッ
201名無しさん@3周年:04/04/10 00:34
心の眼で、シンデルようなパンダの口の動きを見ろ。
202名無しさん@3周年:04/04/10 00:35
>>199
亀ちゃん脚は細そう。
203名無しさん@3周年:04/04/10 00:37
例え万が一そうであったとしても、何も嬉しくない。
204名無しさん@3周年:04/04/10 00:50
>199
同じ口調・声だったらやっぱいやだな。
亀山ルックスでも、もっと控えめなら
いいんだよ。
205名無しさん@3周年:04/04/10 00:54
明るいキャラがいなかったらまたそれはそれで
つまらんだろうしなぁ。。難しい。
206名無しさん@3周年:04/04/10 01:16
>>191
たしかに亀の顔は東北人っぽい
207名無しさん@3周年:04/04/10 03:57
美形の男性アイドルキボンヌでしたのに。
208名無しさん@3周年:04/04/10 07:17
いらねー
209U-名無しさん:04/04/10 09:24
>>202
足首が細い娘は (((( ;゚Д゚)))ガクガクガクブルブル
210名無しさん@3周年:04/04/10 14:47
で、誰か最後のパンダクイズの答え分かる人いないの?
やっぱシャンプー?
211名無しさん@3周年:04/04/10 14:52
亀山の番組の進行役というポジションは何年か前のハングルのリュウ・ヒジュンのそれに似ている。
でもヒジュンは半分はネイティブだったけど、亀山は関西弁がネイティブなだけ。
梅老師自ら番組を進行させればよい。
亀山はスタジオから外して中国に送り込んで、そこらへんにいる中国人にキーセンテンスを
しゃべる「突撃会話」でもやらせればよい。で、現地の中国人に発音を直されるってのはどう?
それと、もうパンダイラネ。
ドイツ語・スペイン語が事前の予想より出来が良かったために中国語は下位グループから外れて
単独ビリになっちまった。
212名無しさん@3周年:04/04/10 15:01
>>210
それであたり
213名無しさん@3周年:04/04/10 15:58
お亀もそうだけど
陳老師もどうかと思う。
教え方に魅力を感じない。
214麦・祝200!!:04/04/10 16:00
パンダ・クイズなんてあんだ。
215名無しさん@3周年:04/04/10 17:05
今、教育テレビに清水ゆみが出てる。
216名無しさん@3周年:04/04/10 17:10
>>211
声調があやふやな人は現地で通じないよ。
発音を直されるまでいけばいいが。
発音で進行が止まるなら止まるでいいと思う。
あと、初学者が避けて通りたがりそうな、
補語表現や離合詞にバンバン照準を当ててくれたらいい内容に
なると思うのだが。
(補語関係なんかネーティブの先生じゃないとわからんこと多いしね)




217名無しさん@3周年:04/04/10 17:25
てか、パンパーン、ブガオスニィって答えいえやって思うんやけど
218名無しさん@3周年:04/04/10 17:49
4月から始めたんだけど、放送大学の方が分かりやすかった。
219名無しさん@3周年:04/04/10 18:09
じゃ、放送大学にしな。
220名無しさん@3周年:04/04/10 18:10
パンダは声だけでいい。
221名無しさん@3周年:04/04/10 18:11
三十路の盧思さんが、相対的にとても若く見えるから怖い。

日本語も普通話でなくなったことだし、大阪局に製作してもらったら、もっと面白そう。

とにかく、なんか考えてくれないと、今年は見ないな、って <−いつから見てるんだろ?
222名無しさん@3周年:04/04/10 19:33
昨年度のスキットをDVDで発売して欲しい。
223218:04/04/10 19:37
>>219
勿論放送大学は見続けます。
でもパンダは見続けることが出来るかどうか不安。
224名無しさん@3周年:04/04/11 03:09
毎週楽しみだった中国語会話だったけど
今年はダメダメだね。
新学期特有のフレッシュ感も無いね。
明日の月曜はどうなってるかな。
関西弁の進行は絶対嫌だ。
同じ関西人でもなんか許せない。
先生に「あのね」とかいうな。
225名無しさん@3周年:04/04/11 07:49
>>223
だから、見なくていいよ。
226名無しさん@3周年:04/04/11 09:55
盧思さんって福原愛さまに似てるんだ〜
今頃気づいたよ。

今年は実力派布陣で大きく期待。
227名無しさん@3周年:04/04/11 10:49
>>226
福原愛よりも西原理恵子に似ていると思った
228名無しさん@3周年:04/04/11 11:16
>>223
不安に思うなら見るなよ
229名無しさん@3周年:04/04/11 16:28
福原愛に似てるのは、
ときめきの上海に出ていた劉欣欣
230名無しさん@3周年:04/04/11 17:01
>>225,228
結局あーだこーだ言いつつも愛があるんじゃん。(w
231名無しさん@3周年:04/04/11 18:55
今年から視聴率激減だな。北原、清水は下手だったかもしれないが、
NHKっぽくなくて、非常に楽しかったのに。もう私の中国語は
終わったよ。何で関西人のブスなんだよ。日本語が話せないやつを出すなよ。
232名無しさん@3周年:04/04/11 19:29
>>231
関西弁を話す人は日本語が話せないってことなの?
関西をバカにしないで下さい。
233名無しさん@3周年:04/04/11 19:47
>>232
関西弁聞いてると頭が痛くなるんだよ。
何で方言を直さないんだよ。他の人たちはみんな標準語はなそうと
努力しているのに。何か勘違いしているんだよ。関西特に
大阪人は。
234名無的発言者:04/04/11 19:48
亀山とパンダのこと言う人が多いな。

一番視覚的に気になるのは、陳先生の顔の大きさだと思うのだが。
ちょっと規格外のでかさだぞ。よく見ろ。
235名無しさん@3周年:04/04/11 19:51
まぁ標準語しか受け入れられないなんて言う人は中国語なんかやめた方がいいな
中国語の方言はまなはんかじゃない
到底ききとれない 中国語不適格者
236名無しさん@3周年:04/04/11 20:03
いいんだよ、方言は文化だ。恥じることはない。
日本人はもっと関西人を見習ってどんどん方言を喋れ。
237名無しさん@3周年:04/04/11 20:13
もうちょっとゆっくりではんなりした関西弁だったらいいんだけど、
早口でまくしたてる芸人の関西弁は萎え〜
238名無しさん@3周年:04/04/11 21:29
くすっ。

まなはんか ですかい。235。
239名無しさん@3周年:04/04/11 21:48
ni hao
陳先生「亀山さん、この意味は?」
亀「もうかりまっか?」
まなはんか・・・方言ですか?
241名無しさん@3周年:04/04/11 23:44
コテコテに訛ってる人が堂々と話すのが中国語のいいトコですね。

でも日本語は、”まなはんか”じゃダメでしょうw
242名無しさん@3周年:04/04/12 00:00
>>233
俺は標準語圏だけど君は間違っている
みんな直そうと努力している?
誰がしてんだよ
むしろ方言を残そうとしてる方が多いだろ
243名無しさん@3周年:04/04/12 00:17
もう、亀のことで喧嘩はヤメテ!

みんな亀が大好きってところでは一致してるんだから!!
244名無しさん@3周年:04/04/12 00:26
まあ亀山さんも一ヶ月もすれば、
亀山タン(;´Д`)ハァハァ  
っていわれるんだし。
245名無しさん@3周年:04/04/12 00:33
なわけねーだろ、カス。
246名無しさん@3周年:04/04/12 00:38
まなはんかage
今日の放送が楽しみだね。
亀山タン(;´Д`)ハァハァ
248名無しさん@3周年:04/04/12 00:49
>>239
「関西弁」っていうと何で「もうかりまっか?」になるんだろう。
生粋の関西人だけどそんなこと言ってる香具師見たことないよ。
亀山さんの関西弁より「…じゃないですかぁ〜」を連発する女の方がうざいです。
ってスレ違いですね、すみません。
249名無しさん@3周年:04/04/12 02:44
今日の2回目をこのスレ住人は見る?
私はフラ語から見るよ。


250名無しさん@3周年:04/04/12 06:15
今の不景気にもうかりまっか?は
冗談、嫌味のどちらかだよ。

2回目、とりあえず見てみるつもり。
心を無にして。
251952:04/04/12 09:32
あまり気に入らないけどやっぱり見るかな。
252名無しさん@3周年:04/04/12 12:08
>184
初心に返って云々言ってる態度が「私は学習経験者」って感じでいただけない。
第一回でも仕事なのに自分の為にしようとガツガツしてる様に見えて嫌になった。
このままではあいつの勉強にしかならない。視聴者の勉強にはならない。
亀山の為じゃなくて、これから中国語を始める人の為の番組にして欲しい。
253名無しさん@3周年:04/04/12 12:12
>220
老師
ろしさん
パンダの中の人

どうせならこの3人でやって欲しかった。パンダの中の人の口の動きが見たい。
生徒役はいらない。仕切り屋もいらない。
254名無しさん@3周年:04/04/12 12:17
>234
パンダは結構気に入ってる人もいるけど亀山は批判ばかりだよね。
亀山はイラクで人質になってる18歳の左よりフリーライターの母親に
似ていると思う。
255名無しさん@3周年:04/04/12 12:17
>>252
それは中国語経験者を生徒に選んだNHKの今年のコンセプトであり
亀山のせいではないな
256名無しさん@3周年:04/04/12 12:23
無理です。
亀山じゃぁ、ハァハァできません・・・
257名無しさん@3周年:04/04/12 12:32
>>256
芳しく同意!
258名無しさん@3周年:04/04/12 13:07
>>253
中の人などいない
259名無しさん@3周年:04/04/12 13:34
>255
中国語経験者が皆ウザイ訳ではなくて、亀だからウザイん
だから亀が悪いじゃない?今までも中国語経験者が出る事
あったけど、亀みたいにウザくはなかったよ。
252に書いてあるようなガツガツ感を感じるのは亀だからだと
思う。だって亀って自分が勉強する事ばっかりじゃん。
亀がしゃしゃり出てくると萎えるよ。
260麦・祝出演:04/04/12 13:49
260!!!
261名無しさん@3周年:04/04/12 14:11
グイシャンの悪口言うのやめようよ。
なんかとても不愉快。
262大阪人:04/04/12 14:26
おまいら、よく考えてみろ。
もし亀がおまいらの大好きなアイドルで時には仕切りすぎなところもありながらも一所懸命に学ぼうとする姿勢を見せる。
どうだ?それでもまだ学習者を入れたNHKは間違ってると思うか?
はっきり言おう。NHKが悪いのではない。亀が悪いのだ。
263名無しさん@3周年:04/04/12 14:40
どうせならドイツ語のペナルティみたく若手芸人出して。
亀って吉本で何やってたの?新喜劇?
全然見たことなかったんだけど。
264名無しさん@3周年:04/04/12 15:23
なんだかんだいいながらも、お前ら今日も放送、見るんだろ?
265麦・祝出演:04/04/12 15:41
きょうか・・。っていうか、今日の中国板は、ぜっ不調。
全然チヤツトにならない状態で。
266名無しさん@3周年:04/04/12 15:42
関西弁が嫌いなんだよな。亀が嫌いなわけじゃない
267名無しさん@3周年:04/04/12 16:01
おまいら悪いこと言わないからテレビ捨ててラジオにしとけ。
268名無しさん@3周年:04/04/12 17:02
>261
亀山が不愉快だからな。
つか、出演者は毎年悪口言われてるだろ。
来年度の初めが、今年の出演者の真の評価になるんじゃない?
269名無しさん@3周年:04/04/12 17:22
>264
今日も見るよ。
でも亀山の発音は無声にして欲しいなあ。
発音しないのが一番良いんだが。
270名無しさん@3周年:04/04/12 18:02
NHKと我々の妥協線として
パンダの中の人(呉志剛さん?)と関西人を交換
というのはどうだろう?
271名無しさん@3周年:04/04/12 19:09
去年の乙女チック老師パワー全開は、史上最高傑作だと思うよ
相原老師は、俺にとって敷居の高かった中国語に引き込んでくれた恩人
録画も消さないで時々見る

今年は今年でカッチリシンプルにまとまっているようで好感持てるな
老師と廬思さんのおかげで基礎固められたし、ちょっと実践的なほうへ進んでほすい

亀山が吉本でおちょろけてウザイかと思ったが、ちゃんとやりそうだし。。
今年は今年で悪くはないと思うよ、一回見たかぎりでの話だけど
272名無しさん@3周年:04/04/12 19:37
亀山さんがこのスレみたら
泣いちゃうと思う。
みんな少しは口を慎むべき。
273名無しさん@3周年:04/04/12 19:49
BKのぐるっと関西にも出てるし。
ttp://www.nhk.or.jp/gko/
274名無しさん@3周年:04/04/12 20:35
>>272
おまいは小学生か
275名無しさん@3周年:04/04/12 22:59
12chだよね?
276名無しさん@3周年:04/04/12 23:01
福岡人?
277名無しさん@3周年:04/04/12 23:06
亀、わかってるくせに白々しい
278名無しさん@3周年:04/04/12 23:10
パンダ怖い・・・
279名無しさん@3周年:04/04/12 23:25
亀ちゃん、好きだ。
ハキハキしていてテンポがあって良いんじゃない?
期待していたイタ語のローサは大失望。ボソボソ喋っててやだ。
向学心にあふれるイキの良さってものが全くないし。
亀ちゃん、いいと思うよ。
280名無しさん@3周年:04/04/12 23:28
でぶちぃ
281名無しさん@3周年:04/04/12 23:29
ボーリング
282名無しさん@3周年:04/04/12 23:29
ぼうりんぐ
283名無しさん@3周年:04/04/12 23:30
もちつけ みんなわかってるから
284名無しさん@3周年:04/04/12 23:32
ボオーーリングゥ!
285名無しさん@3周年:04/04/12 23:32
来週の楽しみがなくなった。
286名無しさん@3周年:04/04/12 23:32
亀ちゃんは先週よりゆっくり話していたし、
最後のコーナーにも、日本語字幕がついたし、
少しずつ修正するみたいだね。
287名無しさん@3周年:04/04/12 23:33
くっそーインタビューはききとれねや
288名無しさん@3周年:04/04/12 23:33
亀のスキットは厳しかったよ、実際。
関西人であのキャラだとはいえ、喚きまくらなくてもいいのに。
289名無しさん@3周年:04/04/12 23:42
庄魯迅さん声渋すぎ、この人の話もっと聴きたい!
290名無しさん@3周年:04/04/12 23:58
中国の地図に台湾を入れないでくれ。
291名無しさん@3周年:04/04/13 00:01
庄魯迅さんステキ
CD買っちゃおうかしら
292名無しさん@3周年:04/04/13 00:01
ちゃっかり台湾入ってる
あの調子で尖閣までも・・
言葉のバンクのコーナーの廬思たんなんとなくハァハァ
俺だけ?
294名無しさん@3周年:04/04/13 00:09
亀山さんもう少し一語一語ゆっくり確実にしゃべった方がいいと思う。
早く言葉を切りすぎ。
誰も周りのネーテブの人より早くしゃべってくれなんていってないんだし。
中国語も関西弁のノリを意識してるんなら、やめておいたほうがいい。

でも、それを除けば亀山さんかなりうまくやってると思う。
声調の間違いなんかも、日本人の間違いやすい所だな〜と
思うし、逆に参考になる。


295名無しさん@3周年:04/04/13 00:09
パンダ氏の声で、中華書店刊『新中国語』リスニングテープの存在を思い出した。
ルースーたんに「よしよし」されるパンダ氏に萌え。
296名無しさん@3周年:04/04/13 00:13
庄魯迅さん髪薄いけど声めちゃカコイイ。
この人の発音ならどれだけでも聞いてられるよん。
レギュラー出演禿しくキボン。
297名無しさん@3周年:04/04/13 00:17
パンパン好きなモレは負け組み?
298名無しさん@3周年:04/04/13 00:34
パンパンAAまだぁ〜〜〜〜チンチン
299名無しさん@3周年:04/04/13 00:57
今日始めて見たけど思ってたよりはよかった。
初めてみた中国語会話がこれなら及第点つけてたかも。
前年度が良すぎたな。
雰囲気変わりすぎ。
300名無しさん@3周年:04/04/13 00:58
関西弁の「声調言語としてのレベル」ってどんぐらい?
301名無しさん@3周年:04/04/13 01:02
「北京ドリーム」映像途中で止めて解説するの、止めて欲しい。
302名無しさん@3周年:04/04/13 01:03
月姐かわいいね。
303名無しさん@3周年:04/04/13 01:08
やっぱり、中国字幕だけだと
苦情が多かったのかな。

304クロネコ:04/04/13 01:40
粘土遊びがないだけマシかと思って見ています。
しかし亀ちゃんの態度が二回目でこれだと
最終まで見るのはかなりつらいなぁ〜
フランス語にでも行くか。
305名無しさん@3周年:04/04/13 01:47
>>304
番組の収録は何週分かまとめてやるので
2回目とかだと、まだ視聴者の意見は反映されてない。
反映されるのは、もうちょい後から。

まぁ、反映されたところでどうなるかは解りませんが。
306名無しさん@3周年:04/04/13 02:04
もうちょい後から亀の顔をローサタンみたいにして下さい・・・おながいNHKさま・・・ナムナム(-人-)
307クロネコ:04/04/13 02:06
>>305
視聴者の意見が届いたら
亀ちゃん降板したりして

でも中国語の関西風味はやめて欲しい。
標準語使えって言いたいです。
308名無しさん@3周年:04/04/13 02:24
久しぶりにテレビで亀山をみたら昔の味付け海苔を貼り付けたような眉毛を整えてたので
見た目的には思ってたより不快感を受けなかったよ。
309名無しさん@3周年:04/04/13 02:39
「北京尋夢」まだ2年目なのに相原老師降りたのは何故だ?
むしろ苦情が多かったのはそっちなのか?
他の言語はどうなんでそ?教えて!エロい人!!
310名無しさん@3周年:04/04/13 08:52
月曜日は関西弁に始まり、山形弁で終わる。
311名無しさん@3周年:04/04/13 10:50
>294
>声調の間違いなんかも、日本人の間違いやすい所だな〜と
>思うし、逆に参考になる。

これはある程度勉強した事があるからだよ。
初めて中国語を学ぶひとや、勉強歴が短い人にはそんな事
わからないよ。「日本人が間違えやすい所」なんて…。
単に間違ったものを「そういうものか」と思っちゃうだけだから、
間違ってる人はしゃしゃり出ないで欲しい。
312名無しさん@3周年:04/04/13 10:58
>272
こっちが泣きたいよ。

昨年度の再放送求む。
313名無しさん@3周年:04/04/13 11:12
亀山の亀山による亀山の為の中国語会話にするのは止めて欲しい。
314名無しさん@3周年:04/04/13 11:20
俺は亀山が「私たち中級者が〜」って言ったときに殺意を覚えたね。
ろくに4声もできねーやつが中級者気取りかよ!
315名無しさん@3周年:04/04/13 12:37
亀山さんを余り悪くは言いたくないけど、
確かに基本を軽視してきた学習が見え隠れする。
発音は、先生によってかなり厳しく直されるレベルだと思う。
実際、舞台裏では陳老師から指導されてるはず。
段段良くなってくるとは思うけど、
早く言おうとしたり、変な色つけを狙って
気張って言おうとするしてる間はダメだと思う。
もう少し、素直になって取り組んでホスイ。
316名無しさん@3周年:04/04/13 13:51
>310
最悪です
317名無しさん@3周年:04/04/13 13:55
>314
俺は「初心に返って」が頭に来た。
余裕ですね!って感じでムカツク。
っていうか、初心者はおかしな癖なんてついていない。
悪癖ついてる分だけ亀山のが駄目だろう。
語彙や文法は勉強すればどうにかなるが、一度ついた
悪い癖を直すのは難しいからな。
もっと謙虚な態度ならこんな事は言わないが、あの
自身が学習経験者(自称中級)であることを意識した
喋りとしゃしゃり出具合を見ると言いたくなる。
318名無しさん@3周年:04/04/13 14:14
でも、亀みたく発音(特に四声)のなってない中級学習者、
そーゆー日本人たくさんいるよね。
聞いててホント毒されそうでw
他の外国語でも発音のダメな人はそりゃいるけど
中国語の場合それがより顕著に聞こえてくるんだろうね。
319名無しさん@3周年:04/04/13 14:27
>>318
いつまでたっても声調に問題を抱えてる人は多いね。
特に2声、3声が問題で、
2声→3声はいいが、
2声→2声や3声→2声に問題がある人は意外と多い。
320名無しさん@3周年:04/04/13 14:58

亀ちゃん四声のみならず、
母音、重ね母音、鼻母音(-n,-ng)、各子音全てに問題がある。
正直もうすこしちゃんとしてると想像してたのに・・・
番組の為にわざと悪く発音してるわけではないんだろ?
321名無しさん@3周年:04/04/13 15:18
>112 ゲストじゃないでしょう。
322名無しさん@3周年:04/04/13 15:36
相原先生の日本東北弁なまりの中国語よりも
亀ちゃんの日本関西弁なまりの中国語のほうが

好聴!
323名無しさん@3周年:04/04/13 15:48
>>322
相原先生のは中国語。
亀山さんのは非中国語。
この違いには気ずいてね。
324名無しさん@3周年:04/04/13 15:55
日本人に好聴wでも肝心の中国人が聞き取りづらければなぁ。
逆もまた然りだと気づいているのだろうか?
325名無しさん@3周年:04/04/13 16:20
ここじゃヒール扱いだけど、
NHK視聴者のマジョリチーである中高年には、たぶん亀は人気あると思われ。
ハキハキしてるし。

個人的には、
あのショートコントでマーシーと演じてるポジションの方が亀にはぴったり合ってると思うけどね。

326名無しさん@3周年:04/04/13 17:20
>324
どっちにも評判が良くない亀はいいところが無いね。

>325
普通に情報番組に出てる分には人気あるかもしれないが、
学習する事が目的の番組では亀山人気も怪しいものだよ。
発音が出来てないのに中級者きどりだからね。
亀山の発音が気にならない人ならいいかもしれないけど、
そういう人ほど正しい発音を聞いたほうが良いだろ。
327名無しさん@3周年:04/04/13 17:42
結果として発音が良くないのは仕方ないとしても、
なぜ一つ一つの語を丁寧に言おうとしないんだ?
そこが気になって仕方がない。
328名無しさん@3周年:04/04/13 18:31
>327
驕ってるから
329名無しさん@3周年:04/04/13 18:36
>322
日本関西弁なまりの中国語もどきが好聴か?

>327
結局は亀山のあの態度がいけないんだと思う。
中級きどり、発音を丁寧にしない、これでは駄目だよ。
全くの素人で「これから頑張ります」と言うのなら発音の事は言われないだろう。
自称中級でも丁寧さを感じる事が出来たら、文句は言われるがここまでじゃないだろう。
例年より少し酷い程度の言われ方だと思う。
図々しさとガツガツした関西人のノリが出てるから余計に言われるんじゃないのかな。
330名無しさん@3周年:04/04/13 18:42
>329
関西人でも謙虚な人はいますよ。
亀山は関西人の恥。
331名無しさん@3周年:04/04/13 19:10
関西の芸人なんだからねぇ
332名無しさん@3周年:04/04/13 19:12
みなさん、耳がいいんですね。
私は初心者だけど亀タンの音のどこがわるいかなんてサッパリ。
ネイチブのnとngも同じに聞こえますた。
333名無しさん@3周年:04/04/13 19:22
最悪です。
334名無しさん@3周年:04/04/13 20:12
学習意欲のある文だけ亀山はマシ
俺が勉強できればそれでいいや
335名無しさん@3周年:04/04/13 20:55
昨年度は視聴者を無視してスタジオだけやっていた感があったし、
生徒役の意欲にも「?」であまり好きになれなかった。今年度は
視聴者も一緒に勉強しましょうという番組作りが感じられている。
しかし番組の雰囲気が昨年度に比べたらかなり暗くなった。あと
視聴者の投稿の紹介のコーナーは毎週あるほうが良いと思う。

336名無しさん@3周年:04/04/13 21:05
単に金がなくて昔に戻っただけだと思う
337名無しさん@3周年:04/04/13 21:05

これ以上亀山さんの悪口言うのやめてください!

 
338名無しさん@3周年:04/04/13 21:23
(;´Д`) 不好聴、不好聴。
339名無しさん@3周年:04/04/13 21:28
340名無しさん@3周年:04/04/13 21:30
デトロイト!
341名無しさん@3周年:04/04/13 22:17
亀山が大きい声を出すときのあのがなり声が不快感100%
342名無しさん@3周年:04/04/13 22:18
>>337
萌えないから、アイドルじゃないから
とかくだらん理由で悪くいうのはイヤだね。

ただ、曲がりなりにも語学番組で有る以上、
適切な姿勢で望んで欲しい。
進行は思いっきり関西弁でも、
中国語はネーティブの先生をならって丁寧に確実に。
こうすると本当の自分のスタイルが見えてくるよ。
343名無しさん@3周年:04/04/13 22:24
>中級きどり

自分を省みるよい機会だ
344名無しさん@3周年:04/04/13 22:26
昨日初めてちらっと見たけど
亀山の容姿は、前からリンクされていた写真や
このスレでの「耐えられない」発言を知っていたせいか
耐性が出来ていたようで、ましな気がした。

草薙デジカメのパンダは氏ねっ!!と思っているので
それに比べると中国語会話のパンダはデカイけど可愛かったからOK牧場。

声調3号導入しろっ!!
345名無しさん@3周年:04/04/13 22:33
相原茂の本「中国語の学び方」で、大学の教養課程第2外語
を一年過ぎたあたりで「中国語中級者」っていえるとか書いてなかったけ?

個人的には中国語中級ですっていわれても まあそんなもんかいな。と思う。
346名無しさん@3周年:04/04/13 22:34
亀山を悪く言う人はたぶん、現実の中国を知らないんだろう
あのくらいでないと中国へ行って人と渡り合ったりできないし
いくら発音が完璧で態度が謙虚であったとしても
それだけじゃ中国人とコミュニケーションはとれない
いろいろ欠点はあるとしても、間違いを恐れない堂堂とした
姿勢には学ぶべきところもあると思うが
347名無しさん@3周年:04/04/13 22:40
今年のほうが好き。もう10回以上ビデオ見ました。陳先生日本語うまいな〜!添えるを供えるって言ってたけど…
348名無しさん@3周年:04/04/13 22:51
>>346
それは違う。中国語ってのは、
一方で物怖じしない大胆さと、他方で自分で間違いを冷静に見出して
徹底的に克服するまじめさを両方持ってないとダメなんだ。
声調が違うってことは、向こうにしたら言葉が違うわけで、
何回声を張り上げていっても通じないんだ。
349名無しさん@3周年:04/04/13 22:56
どう考えてもNHKの台本がいちばん悪いと思うのだが。
みんな亀が素で喋ってると思ってみてるのですか?

でも語学番組で関西弁はやめて欲しい。
上級者きどりが多いようだ
351名無しさん@3周年:04/04/13 23:05
中級者の定義については、関口存男「趣味のドイツ語」の序文を参照。
352名無しさん@3周年:04/04/13 23:23
外国人になって日本語を勉強してみたい
どのくらい難しいのか
353名無しさん@3周年:04/04/14 00:04
外国語はどれも難しい
354名無しさん@3周年:04/04/14 00:20
初級・中級・上級ってきっかり分けることに意味があるのだろうか?
中級・上級っていう人でも初級とされる表現・語法を理解してなかったり、
軽視して省みることがなかったりするし、
逆に初級の人もこの語彙は難しいから、知らなくてもいいや、
と勝手に線引きして上達を止めてしまうところがあると思う。
発音もしかりで、やはりネーテイブでないのならどの級の人も
努力をし続ける姿勢があるべきと思う。
355名無しさん@3周年:04/04/14 00:24
亀ちゃんが中級者が云々と言っているのは、自分の裁量でしゃべっているのではなく、
>>349氏の言う通り、台本にあることなんでしょう。
視聴者にとって、こうしたテレビ講座で難しいのは、
自分のレベルだったら、番組のどこまで理解できなければいけないのか、
予習復習しなければいけないのか、ということがわかりにくいということ
(とくにいまのように入門編と応用編が一緒になってしまってからはなおさらそう)。
今年の中国語会話は、番組でもテキストでもそのあたりを
昨年までよりわかりやすく示そうとしているように私には感じられるのだけれど。
356名無しさん@3周年:04/04/14 00:33
亀ちゃん嫌いじゃないんだけど、ロシさんのお手本の後に発音練習するのだけは
やめてほしいなあ。
357名無しさん@3周年:04/04/14 00:39
今年いちばん悪いのは亀山でもパンダでもなく番組を作ってるディレクター。
漢詩とかやってるけどそんなものてめえの趣味だろ。別の番組でやれよ
いかにも中国なBGM流したり昔の固定観念で番組作りすぎ。死んだほうがいい

去年の後半みたいに秀水市場をやったりグルメの紹介をしたほうが中国の雰囲気が
わかってよっぽどいい。
358名無しさん@3周年:04/04/14 00:40
>>355
やはり、初級と思う人でも
スキットの全文にとりあえず目を通していくべきと思う。
いかにも北京語っていう表現もあるし、これ普通使うかな?っていうフレーズ
もあろうが、とにかく全てをとりあえず頭に収めてみようとしてみる。
あふれても気にしない。
実はこの作業は非常に辛いんだけど、後になって他の学習につながり、
身を結ぶはず。そのときに上達を感じるはずだよ。

>>356
これも、あえて両方聴いてみて、どこが違うのか注意してみるといいかもね。
359名無しさん@3周年:04/04/14 00:41
>>354
賛同
360クロネコ:04/04/14 01:15
ろしさん今回楽しくなさそうね。
361名無しさん@3周年:04/04/14 01:19
>358がいいこと言った
362名無しさん@3周年:04/04/14 01:29
私もろしさんの後に発音したいのに、
なんで亀山さんが、って思う。
ご丁寧に間を取ってくれてても意味ナシ。
なんか亀山さんの為の講座みたい。
たぶんこの先清水さんの時みたいに、
亀山さんの発音を指摘することはないと思う。

台本通りにしゃべってたとしても、製作者は
亀山さんのキャラを知ってたんでしょ。
ろしさんも講師もパンダも大人しいから
バランスが取れると思ったのかな?
どう見ても、何回見ても浮いてる気がする。
363名無しさん@3周年:04/04/14 04:49
中国語講師でさえ発音のなってない人いるんだから。>上○とか讃○とか
それだけ発音は難関なのかも。
発音がなってなくても、相手の言うことが聞き取れ、難しい事が言える・・・
発音がうまいとよく褒められるが、ヒアリングはまだまだ・・・
どっちがいい?
364名無しさん@3周年:04/04/14 05:49
>>363
中国語はNHK講座でしかやったことが無いので当てはまるかどうかはわかりませんが
普通自分で発音できない音は聞き取れませんよ。
音に区別がある→話者が違うと認識している→区別して発音できる
ですから。もちろんthの音をsと聞き取ってもthank youの意味を認識することは可能なのですが・・・・・・
365名無しさん@3周年:04/04/14 06:11
早朝から勝手な推定だが、
ゆみちゃんがあまりにもぽそぽそと弱々しくしかしゃべらないことに
いらついた担当者が、次年度は、うるさいくらいしゃべる奴で行くぞーと
考えた結果、亀ちゃんになったと。
366名無しさん@3周年:04/04/14 07:44
ゆみはさいあくだった
たしかに講師の発音はなってないのがいますね 生徒なら仕方ないか
ちなみに発音できなくても聞き取れる人はいくらでもいる
367名無しさん@3周年:04/04/14 07:46
でもわかいねーちゃんを生徒役してほすい
368名無しさん@3周年:04/04/14 11:20
>358
>これも、あえて両方聴いてみて、どこが違うのか注意してみるといいかもね。

これができるのはある程度実力がある人だよ。
初心者はロシさんのマネするしかないもん。俺がそうなんだけど。
だから亀山がうざくて仕方ない。しかもあいつは間違ってるんだろ?
もう勘弁して欲しい。

なんか亀山の悪口言うなとか必死に弁護してる人いるけど、なにが
そこまでさせるのかわからない。別に外見がブスとか言ってるんじゃなくて
勉強の邪魔になるから嫌だと言ってるだけだろ。これは悪口か?
369名無しさん@3周年:04/04/14 11:30
>>346
ならば亀山に中国ロケさせればいい。
あの図々しさでどこまで通じるか。
そういう体当たり場面をみせて発音
の大切さを紹介すればいい。
間違いを恐れない堂堂とした姿勢は
学習者としては良いけれど、
教える側の姿勢ではない。講師で
さえ間違えるほど発音は難しいん
だから、明らかに大間違いの奴の
発音をたれ流すのは駄目だろう。
何が間違ってるのかわからない
レベルの人がつられて亀山流の
発音になってしまうぞ。
370名無しさん@3周年:04/04/14 11:49
>366
ゆみかわいい。亀山どブス。

>たしかに講師の発音はなってないのがいますね 生徒なら仕方ないか

ゆみは生徒だから仕方ないよ。亀山は微妙だから駄目だよ。
371名無しさん@3周年:04/04/14 11:49
>>346
おまえこそ中国を知らない。外国人慣れしてない普通の中国人は、亀山みたいな
妙な発音したらあからさまによそ者あつかいして相手にしようとしない。

だいたい4声ってのは基本だよ。初心者にはむずかしいかもしれないが、普通に
練習したら誰でもできるようになる程度のむずかしさだ。それができないということは
亀山が基礎をおろそかにしているということ。亀山が個人でそれで通して中国人に
あたってくだけたり、バラエティーで中国行ったりするならともかく、中国語講座の
生徒なり進行役なりとしては悪い見本になるような人間をもってくるべきじゃないだろ。
372名無しさん@3周年:04/04/14 11:51
>>346
亀山を悪く言う人は現実の中国を知らない?現実の中国を知ってなければ亀山批判しちゃい
けないの?
中国を知ってても知らなくても、自分の勉強の邪魔になる人の事なんて良くは言えないよ。
中国語を勉強してみたくて手軽なTV講座を見たら、関西の嫌なイメージを凝縮させた感じ
の人が出てた。しかも発音とか間違ってるらしい。不快な上に邪魔するなんてムカツク。
現実の中国なんて関係なくて亀山が不快だから良く言えないだけだよ。

>>349
当然台本はあるだろうけど、亀山だからこそムカツク何かが亀山にはあるよ。例えば早口で
発音するところ。どこが違うかわからないから、亀山みたいになってたらどうしようと思うと不
安になる。どこがおかしいのかわかる人や、亀山につられない人はいいだろうけどさ…。
それに同じ台本でも違う態度の人が言えばこんなにムカツク事ないと思う。
関西弁も嫌。なんとなくアドリブっぽいコメントが図々しいのも嫌。キャラが嫌。
373麦一休・祝初登場。:04/04/14 11:55

来年の出演者、もう内定してたってしってた?!また吉本だって!!!!
これは、NHK板にかいてあったんだけど!!!
374麦NHK。:04/04/14 11:56

亀山みたいのが、またでるんだよ!!
かわいい子は、絶望的みたいだな〜
375名無しさん@3周年:04/04/14 11:58
初心者が誤解しているといけないので確認しておきたいですが
ろしの後で亀山が発音しているところの、いったいどこの発音が
違っていたのか、ここいらではっきりさせてほしい 声調?子音?
声調が明らかに違うような間違いをろしさんが聞き逃すはずは
ないのだが
376麦NHK。:04/04/14 11:59

かわいい子に、戻って、取り直してほしかったのにな〜。又、吉本なんだって!!!
377麦NHK。:04/04/14 12:00

375>大阪弁が紛らわしい。なんか、大阪人が教えるべき所じゃない!!

ほんとに、大阪なまりの日本語が、ききなれなくてやだ。
378麦NHK。:04/04/14 12:01
これって、本音じゃない??
379名無しさん@3周年:04/04/14 12:02
吉本はかまわない。ペナルティだってお笑いだが特に不快と言う事は無い。
380名無しさん@3周年:04/04/14 12:07
>375
いい事言った。
私もなにが違うのか全然わからないから知りたい。
第3声とか4声とかわかるのは、それなりに聞き取れたり喋れたりする人だから、
亀山の間違いも邪魔にならないかもしれないけど、どこが間違ってるのかさえ
わからなかったら注意しようがないよ。
381名無しさん@3周年:04/04/14 12:08
大阪弁が嫌と言うより亀の大阪弁が嫌だ。
麦NHK。は「>」の使い方を覚えた方がいい。半年ロムれ。
382麦・NHK。:04/04/14 12:20
いや、中国板だは、こうだ!!!
383名無しさん@3周年:04/04/14 12:25
まー亀山には生徒役の雰囲気が全く無いから、初めて中国語を
学ぶ人たちが誤解する要素は盛りだくさんだよな。
384名無しさん@3周年:04/04/14 12:25
>382
意味がわからない
385麦・NHK。:04/04/14 12:25
379>中国美人を(tvで)みたくないの?
386麦・NHK。:04/04/14 12:26
中国板では、↑こう使うのこと!!!
387名無しさん@3周年:04/04/14 12:27
>385
麦・NHK。は逝け。
麦・NHK。は亀山。
アンカーちゃんとつけろ。
388麦・NHK。:04/04/14 12:31
383>亀山は、主婦層を増やしたいんじゃ、と思わせる。
民間の習い事すく-るも、亀山で繁盛したといわせたい、大学生層はも-イイ、
そんな感じがみててする、とおもわない?
 大学生層をなくしてもかまわない、大学生には、モウ合わせないぞ!!!
といった意図が感じられる!!!
 若い、ミセス狙い。
389麦・NHK。:04/04/14 12:33
麦は、亀山、ってどういうイミ?(アタシは、まだ、20ダイ!!)

(あと、アンカ-ってわかんだいんだけど!!)
390名無しさん@3周年:04/04/14 12:34
>362
同意。
私も「亀山さんの為の講座みたい」って思う。
あの人の勉強になるかなんてどうでもいいのに。
これから1年ずっとこの調子なのかな・・・。

>386
ここは外国語板。荒しはやめなよ。
391麦・NHK。:04/04/14 12:35
388絶対、そうでしょ!!!
392名無しさん@3周年:04/04/14 12:35
バカ女かよ…。
半年ロムしてろ。
393麦・NHK。:04/04/14 12:36
大学生には、酷な1年になりそ-
394麦・NHK。:04/04/14 12:37
プッ
395麦・NHK。:04/04/14 12:38
帰ろ。
396名無しさん@3周年:04/04/14 12:40
変コテうざいわー。
こういう奴がいると20代が全員バカみたく思うオッサンがいるから嫌だねぇ。
亀山と同じ位うざいって言われてるんじゃないの?w

>375
ろしさんも注意しにくいんじゃない?老師が注意しないのもその一因だけど、
亀山さんのキャラクターにも大いに問題があると思う。
397名無しさん@3周年:04/04/14 12:52
喋れなくて(発音が間違ってる)聞き取れる人と、聞き取れないけど喋れる人
(発音正解)なら断然後者が良いね。聞き取れないのは本人の問題だけど、
間違った発音を堂々発表するのは視聴者を巻き込むから。
教育テレビだから明らかに間違ってる事を広めてはいけない。
発音はそれぞれの立場や主観で変わるものじゃない、スタンダードがあるものだから。
398名無しさん@3周年:04/04/14 13:16
みんな本気で亀山キライなんだね・・・。
399:04/04/14 13:23
396中国板には、もっとヘンなのがいるよ今、みたらわかルよ。
398大学生排除運動はじめたからね、NHK。
 
アタシは、亀山じゃないよ-ここみたいに大学生が多いところでは、そう
みえる。
400:04/04/14 13:24
べつに、ケンカじゃないんだけど〜
401:04/04/14 13:29
400だったよ-----

パンダには、みんなマンセ-みたいだよね
402名無しさん@3周年:04/04/14 13:33
麦さん、お願いですからやめてください。
403名無しさん@3周年:04/04/14 13:46
>399
「もっと変なのがいるから、自分が他板で変な事書いててもいいんだ。」って事ですか?
駐車禁止を注意されて逆ギレしてるCM思い出した。さっさと中国板に帰れ。二度と来るな。
404名無しさん@3周年:04/04/14 13:51
麦って奴は大学生でもない20代の女なのか。無職か?
知性のかけらも感じられない文章だな。
405名無しさん@3周年:04/04/14 13:55
>398
嫌いと言うか、嫌。
まだ2回しかみてないのに、亀の為の講座みたいに思う事がかなりある。
そう思われるのって番組的には失敗だよね。台本もキャスティングも。
406名無しさん@3周年:04/04/14 13:58
NGワード推奨


スルーしましょう。

>398
亀山のやる気が空回りしてるのが見てて辛い。
亀山の喋りを聞いてるのが辛い。
ろしさんが楽しくなさそう。老師の印象が薄い。
407名無しさん@3周年:04/04/14 14:31
>398
うーん。他の番組で見たら別になんとも思わないと思うよ。
でも中国語会話には不必要だと思うから、中国語会話での亀山は好きじゃないね。
408名無しさん@3周年:04/04/14 14:40
亀山のノリは浮いている。いなくていい。
パンダは好きだ。もっと喋って欲しい。
そしてパンダが喋ってる時は、画面の右下に人間の口元のアップを映して欲しい。
アイドル水泳大会の時みたいな小さい画面希望。
409名無しさん@3周年:04/04/14 16:19
亀山はロケで中国人に突撃インタビュー要員でいいと思う。
仕切りは老師で。
410名無しさん@3周年:04/04/14 17:31
>>371
>外国人慣れしてない普通の中国人は、亀山みたいな
>妙な発音したらあからさまによそ者あつかいして相手にしようとしない。

例えば、上海人や広東人なんかが北京人に対して、
妙な発音の普通話をしゃべったら、北京人は
彼らが外国人だと思ってあからさまによそ者扱いして相手にしないの?

それとも亀山の発音というのは、一発でいかなる中国人のものでもない
と分かるほどのものなの?
411名無しさん@3周年:04/04/14 17:46
亀の擁護はムキになる傾向がある。
412名無しさん@3周年:04/04/14 17:54
亀山・・・( ´,_ゝ`)プッ
413名無しさん@3周年:04/04/14 17:57
今日初めて見たが、外国語講座に標準語ではないっていうのはどうかと。
別に亀山自体がそこまで嫌なんじゃなくてね

>>410
亀山の発音がネイティブ並だったら先生側でしょ
あとたとえが悪い
日本語もなんか変
414名無しさん@3周年:04/04/14 18:05
亀山「にん・くい・しん」
415名無しさん@3周年:04/04/14 18:09
ありますやん、とか使うなよな
イントネーションはしょうがないとして
416名無しさん@3周年:04/04/14 18:10
亀山をかばう人って
なんで悪口言わないで!とか
発音がよくない老師がいるとか
ゆみ駄目とか
そんな事言い出すのか
話題変えようとしても変わらないでしょ

亀山の良い点をあげてくれよ
417名無しさん@3周年:04/04/14 18:11
>413
先生側でもないし、微妙に生徒側でもないのが
いけないと思う。
もっと立場をハッキリさせた方が良い。
418名無しさん@3周年:04/04/14 18:20
>410,413
喧嘩はやめろよ。
確かにshiやchi,rなどは地方によって(人にもよるが)
違うこともあるし、語によって少しだが声調が違うところもあるよ。
上海人(割と年配の人)のshiのh抜きなどは知ってる人も多いと思う。

とはいえ、間違いなく
亀山さんの発音は一発でいかなる中国人のものでないと解るよ。
やはり母音と子音の特徴が全般で出てないのと、
声調が一環してきちんと出せてないところがある。
419名無しさん@3周年:04/04/14 18:48
漏れも昔つい早口で中国語をしゃべってしまい、
現地で注意されたことがある。
中国語は
まずゆっくりしたスピードでキチンとした発音ができないといけない。

「丁寧にゆっくり言わない」
亀山さんの欠点はこれに尽きると思う。
420名無しさん@3周年:04/04/14 19:03
中国語に関西なまりが入っている
これに尽きると思う
421名無しさん@3周年:04/04/14 19:05
中級者の私達?
422名無しさん@3周年:04/04/14 19:06
>>410
俺がある町で買い物をしていると、妙に店員の態度が悪くて見下した態度なんだよ、
で、中国人だからしょうがねーかと思ってて、その店員が「どっから来たんだ」と
聞くから「日本から」って言ったら「日本に住んでるのか?」とか聞くので
「そうだよ、日本人だもん」って言ったら「おまえ日本人か、広東人かと思った」って急に
態度がよくなった。それまでもそういう目にあって、そういうもんだと思ってたが、
その一件でおれは広東人として差別されてたんだと分かった。
あいつらまったくしゃべれないやつよりも、中途半端な中国語しゃべる人間を
差別しやがる。
423名無しさん@3周年:04/04/14 19:10
亀山さんは足首が細い
これに尽きると思う
424名無しさん@3周年:04/04/14 19:11
亀山ってbuがpuになってない?
425名無しさん@3周年:04/04/14 19:20
関西弁できないことにコンプレックス感じて嫉妬してる
関東の香具師があつまるスレはここですね。w
426名無しさん@3周年:04/04/14 19:25
>亀山さんは足首が細い

確かにスタイルはいいかも。
427410:04/04/14 19:41
>>418
俺は亀山擁護派でも反対派でもない。
ケンカをしているつもりもない。

>>371の書いたことに疑問を持ったので、それに対して質問しただけ。

レス下さった方、どうもありがとう。
428名無しさん@3周年:04/04/14 19:45
亀山さんは眉毛そったら美人になりますよ。
429名無しさん@3周年:04/04/14 19:55
あのエラが致命傷。
430428:04/04/14 20:02
>>429
確かにエラは少し個性的かも、
彼女痩せてるから、余計にそう見えるのかもしれない。
だけど他のパーツは並以上です。
431名無しさん@3周年:04/04/14 20:39
>>425
うっせ!ばーか!
氏ね!!
432名無しさん@3周年:04/04/14 20:57
亀山が美人だろうがブスだろうが
しゃべらなければ問題ない。
もしくはコントのみに登場とか。
降板求む。まだ間に合う。初心者生徒希望。
初心も糞もあったもんじゃない。
知ったか態度もうっとうしい自称「中級者」。
だからってなーんで亀山の後で発音せにゃならんの?
初心に云々いっときながら、矛盾もいいとこ。
語学番組を関西ローカル番組に変貌させるな。
433名無しさん@3周年:04/04/14 21:07
絶対番組にも亀山批判きてるだろうな
434名無しさん@3周年:04/04/14 22:02
出演者に文句つけるのは筋違い。すべては番組作ってるプロデューサーだか
ディレクターだかが悪い。偏った自分の中国のイメージに基づいて作ってるだけだろ。
普通のテレビ局なら番組打ち切りとかになったりするけどさすがは国営放送、
たぶんこれ作ってる奴は来年も安泰。このスレを読ませたいけどな。去年おととし
に比べて明らかに劣っているのだから「語学番組という性質上しかたがない」などの
言い訳は絶対に通用しない。
435名無しさん@3周年:04/04/14 22:36
>>432
おなじことばかりいってるな
ばかのひとつおぼえか?
436名無しさん@3周年:04/04/14 22:59
ろしさんが前年度より、かなり老けて見えるのは気のせいかしら。
437名無しさん@3周年:04/04/14 23:17
>>434もよく出てくる人だね。
>>偏った自分の中国のイメージに基づいて作ってるだけだろ
というとこなんか、いつもおんなじ。
438名無しさん@3周年:04/04/14 23:22
とにかく関西弁はウザイので消えて欲しい。
439名無しさん@3周年:04/04/14 23:28
関西弁さえ許せない人は、中国の地方行ったら
どうすんだろ・・・
440名無しさん@3周年:04/04/14 23:29
>>437
なんか別人のように感じてしまふ
今のが普通なんだろうけど
441名無しさん@3周年:04/04/15 00:01
この活況ぶりはなんだろうw
442名無しさん@3周年:04/04/15 01:08
>>439
418じゃないけど、中国の地方の発音を知ってても、
やはり気になるレベルです。
中国の地方の人が話す普通話が、地域の特徴がでてしまう発音でも
お互い通じるのは、文における語が場面に対して逸脱せず、語法的に
日本人よりは大分距離を開けて的確だからです。
だから、お互い次に出てくる語の予想や推測ができやすいです。
実は発音と語法の両面で判断してるのです。
対して、
それプラス日本人は発音が彼ら(地方の人)より不安定でいいかげんで、
言葉足らずの傾向にあると。
ネーティブの先生とかはよく指摘しますね。
私は
亀山さんの[基礎をおろそかにしてきた][丁寧に言わない]
姿勢だけが問題で、後は関西弁もキャラクターも一生懸命さが伝わり
いいと思います。

いずれにせよ、もう始まってしまったのだから、
もう亀山さんの適任性云々で言い合ったりするのはよそう。
それより自分自身が向上してくことのほうが大事でないかな。
443名無しさん@3周年:04/04/15 04:41
個人的な好き嫌いを開陳する場でもないだろうが、俺の思う
亀山の良い点をひとつあげると、仕切りのうまさをあえて
前に出している点だろう。おかげで陳老師もロシたんも
欠点が隠れて得をしている。スケープゴートだな、つまり。
画面写り優先の取り澄ましたタレントにできる芸ではない
だろう。製作者がそこまで考えているかどうかは知らんが。
ペナルティはナターシャに仕切らせるのが芸だし、そこは
同じ吉本でも違うんだな。ま、いずれにせよ難しい役割だ。

444名無しさん@3周年:04/04/15 07:36
>>439
中国の方言は関西弁ほどウザクない。
445名無しさん@3周年:04/04/15 08:23
443は亀山本人かぼんちまさと
446:04/04/15 10:02
フ-。
447:04/04/15 10:02
オハヨ---。
448名無しさん@3周年:04/04/15 14:17
亀吉はレポーターとして中国の現地に飛ばせよ。
449名無しさん@3周年:04/04/15 15:29
>>444
おまえちゅごくのほうげんうさいかうさくないかちぇんぶわかるか?え?
450名無しさん@3周年:04/04/15 15:33
中国の方言はわからないけど、亀山の関西弁はうざい。
451名無しさん@3周年:04/04/15 16:36
方言がうざいといわれると正直つらいよね。
そういう言語環境で育ってきたんだもの。
すぐに矯正しようとしてもなんとももできないし。
それが生理的嫌悪感を招くなんて言われればなおさら・・・。
452名無しさん@3周年:04/04/15 17:06
「矯正」なんて哀しい言葉使うなよ
まるで方言が「正しくない」言葉で標準語が「正しい」みたいだ
方言が味があっていいと思ってる人間も2ちゃん外には大勢いるので
いちいちアフォの言うことに相手すな
453名無しさん@3周年:04/04/15 17:15
>>451
あのさ、関西弁がうざいっていうのはここでも
少数やと思うぞ。
それより、亀ちゃんが
変な気負いを抜いて、落ち着いて中国語をいってくれれば
それでいいと思ってる人が多いと思うが。
454名無しさん@3周年:04/04/15 17:21
>>417
同意。
やっぱり、今年の30分間の番組構成(前半初級で後半中級)
が失敗なんだと思う。
完全に初心者の生徒役を使うと、番組後半で孤立してしまうし、
そこそこ話せる人を使うと、前半はわざとらしくなる。
で,、NHKは後者をとったわけで、そのため亀はゲストには中国語で
インタビューをするくせに、ロシさんの後につづいて発音練習もする
という、よくわからない立場になっちゃったんだな。
455名無しさん@3周年:04/04/15 17:35
今後の世界経済の趨勢を考えれば、テレビ中国語会話は、初級30分、
中・上級30分にしてもよいと思うけど、そんな話は無いのかな。
全部まとめて30分はきついし、自衛隊向けのアラビア語なんかよりは
よっぽどニーズはあるでしょ。




456:04/04/15 17:40
454そこまでみてんだ
でも、ほんと-だとおもうけど
457:04/04/15 17:41
455英語にはばきかしてる、今の時代。
458:04/04/15 17:42
たしかにちょっと-わざとらしい
459:04/04/15 17:43
でも、NHKだ
おもくるっしい空気は、仕様がないね
460名無しさん@3周年:04/04/15 18:06
前半初級、後半中級かと思ってたのだが、
入門編:「快速学習25」
中級編:ドラマ「北京尋夢」
上級編:インタビュー「耳をすまそう」
なんだと。(NHKサイトより)
よくばりすぎだよ、NHK。
461名無しさん@3周年:04/04/15 18:42
>452
方言が味があっていいと思わない人間はアフォだとでも?
語学の番組なんだから標準語でやってもらいたいと思うのは自由でしょ。
バラエティ番組での関西弁は別にいいけどさ。
462名無しさん@3周年:04/04/15 18:43
亀山の関西弁はどうでもいいが、あの図々しさと言うか、
なんともいえないキャラクターが気持ち悪いです。
あと、発音も気持ち悪いです。
463:04/04/15 19:11
としのせいだ
清水ゆみのかわいさも、ある種年齢だし
464名無しさん@3周年:04/04/15 19:39
しみずゆみかわいいか?ベラにしかおもえん
465:04/04/15 20:17
え?だって、ゆみちゃんかわいいとか、みんないうから、
アタシはそうでもないけど
466名無しさん@3周年:04/04/15 20:48
最後のインタビューの時、亀が中国語らしきもので質問すると、ゲストは
お二方とも、苦笑してから答えているように聞こえた。
「??・・・ああ、はいはい。〜です。」
って感じで答えているような。
467名無しさん@3周年:04/04/15 22:04
語学番組は標準語でやれ。
468名無しさん@3周年:04/04/15 22:08
たどたどしいからでしょ?
流暢なら普通に受け答えするはず。
鼻で嗤われないよう頑張りましょ。
469名無しさん@3周年:04/04/16 00:22
来年度について語らしてもらう。
次の生徒は鈴木えみタンが濃厚
彼女もチャンコロと日本人のハーフ
470名無しさん@3周年:04/04/16 01:05
>>461
関西弁わからない?
471名無しさん@3周年:04/04/16 01:28
関西弁と言っても、亀ちゃんのは、
いかにも芸人風の誇張された声としゃべり方の関西弁だからね。
私も関西人だが、あまり聞いてていい感じがしない。
池脇千鶴ちゃんあたりの関西弁なら聞きたいね。
472名無しさん@3周年:04/04/16 02:31
1回の放送で初級、中級、上級と分けるんなら
はじめから先生役だけ居れば良かったのかな。
>>457の言うとおり亀山さんのポジション自身に
無理があるから、学習者役は無くした方がいいと思う。
テレビの前にもっと語りかける感じがいいかな。
絵的に殺風景になるだろうけど・・・。
473名無しさん@3周年:04/04/16 02:52
以前は、大学教授の先生と、発音の模範を示す中国人
(北京の放送局のアナウンサー)、
そして、寸劇などをする中国人が2人ほどいるというのが
基本的スタイルだった。
生徒役などというものが現れたのはいつからだったろう?
474名無しさん@3周年:04/04/16 02:57
盧思さんひとりだけいればいい。
スキッドも解説もいらん。
毎週30分全部盧思さんのトークショーにしる
475名無しさん@3周年:04/04/16 02:58
>>472
457?
別に陳淑梅老師一人だけでもいいと思う。
ただ心もとないので、
男声として庄魯迅さんが入って、すこし
渋めで思わせぶりなコンビにすればええと思う。
(漢詩の読みは個人的に呉志剛より好いと思った。
というかカコイイ。)
もしかして、これ凄いいい内容になるのでは?
(ちなみにこれも個人的な見解だけど、
男は庄魯迅さんの声を真似。
女は陳淑梅さんの声を真似るようにすればええかも
呉志剛やろしサンを真似ようとしても無理がある。)
476名無しさん@3周年:04/04/16 03:18
輿水優先生と陳文芷さんの頃の中国語講座が懐かしい。
わかる人いないだろうなぁ・・・・・シミジミ
477名無しさん@3周年:04/04/16 09:43
陳先生はネイティブだし最高ですよ。
相原先生もよかったけどやはり中国語は
ネイティブ中国人がイイ!
478名無しさん@3周年:04/04/16 09:50
http://www.shirasawa.net/sagasu/

中国にいませんか?
479:04/04/16 10:03

なにこの探してネト、って。
480:04/04/16 10:04
亀に荒らされた、NHK中国語コ-ザ・・・
481:04/04/16 10:09
中級があることで、楽しくなる、商い、という利点がある
商い、ことがTV講座の最大の売りでしょ-
鈴木えみってモデルの???17かなんかでてなかったっけ?
プロフィ-ル・キボン!!
482名無しさん@3周年:04/04/16 10:46
麦うざい。
483名無しさん@3周年:04/04/16 11:03
>>469
因みに、鈴木亜美はチャンコロのクォーターです。
484名無しさん@3周年:04/04/16 11:29
>>472
まさに放送大学だな。
485名無しさん@3周年:04/04/16 12:15
>470
わからないなんて書いてないでしょ。なに言ってるの?
486名無しさん@3周年:04/04/16 13:43
>485
ほっとけ。
どんな場面であれ関西弁は王道と思ってる人なんだろう。
487名無しさん@3周年:04/04/16 14:11
>>474
それだ!!
488麦900:04/04/16 16:33
東京人には不評。
489麦900:04/04/16 16:34
ソンナコトナイ--\(^〇^)/-
490472:04/04/16 16:35
>>454 のいうとおり、、、だった。ゴメソ。。
491:04/04/16 16:35
アタシモ*デタイナ-\(^б^)/-
492472:04/04/16 16:37
昔は生徒役がいなかったのか、知らなかった。
493:04/04/16 16:38
アタシモ*-
494名無しさん@3周年:04/04/16 17:09
久々に銭波さんが見られてウレスイ(・∀・)
495:04/04/16 17:18
どんなヒト?
496名無しさん@3周年:04/04/16 18:50
麦当労
497:04/04/16 22:21
ヤダヨォ---
498名無しさん@3周年:04/04/16 23:08
麦ウザイ。
499麥當勞:04/04/16 23:10
I'm lovin' it♪
500麦当労:04/04/16 23:15
我就喜歓
i'm lovin' it
501クロネコ:04/04/17 01:49
今回から30分が長いね〜
502:04/04/17 03:46
キャ----!
503:04/04/17 03:47
ヒエ!!
504:04/04/17 10:29
今日は土曜日、中国板には、シナ留学生がいる。
505:04/04/17 12:43
シナ留学生、楽しいよ。
日本語もペラペラで、なんでも政治なんかもまじめ
にかたったりする
506:04/04/17 13:17
なんで誰もこないの−−−???
507名無しさん@3周年:04/04/17 19:24
麦ウザイ
508クロネコ:04/04/18 02:28
I wish I was の方が100倍好いよね!
509名無しさん@3周年:04/04/18 03:24
>>508
wereじゃねぇのかよw
510名無しさん@3周年:04/04/18 04:00
>>509
だからwereが基本だがwasでもいいと何度(ry
511名無しさん@3周年:04/04/18 05:18
ドゥールッ ドゥルルル (´・ω・`) パラ・・・
512:04/04/18 07:28
オハヨ---
513名無しさん@3周年:04/04/18 18:32
米ウザイ
514:04/04/18 19:48
コンバンワー
515名無しさん@3周年:04/04/18 21:40
栗ウザイ。
516栗鼠:04/04/18 22:12
ナンデ---
517:04/04/18 22:37
オヤスミー
518名無しさん@3周年:04/04/18 23:15
ロシさん、すごい!
YAMAHAに乗っても一番!
519クロネコ:04/04/19 00:45
>518
分かる人少ないんでね〜の
確かに強かったね!
520大麦:04/04/19 02:15
いよいよ今晩だね---ワクワク
521名無しさん@3周年:04/04/19 03:17
>520
げんなりする要素は満載だがワクワクするとは今までどんなつまらない人生を送ってきたのか?
522:04/04/19 10:59
520>アタシも!!!!
523:04/04/19 11:00
518>>わからない、詳しくキボン!!!
524:04/04/19 11:09
なにかにでてんの???
525518:04/04/19 12:23
518です。ごめんなさい。酔ってました。許して。m(_'_)m
ロシさん。
ttp://www.nikkansports.com/ns/sports/motor/f-sp-tp3-040418-0056.html
526名無しさん@3周年:04/04/19 12:29
>502-506
>516-517
>522-524

ウザイ。逝け。氏ね。
コテハンウザイ。
527名無しさん@3周年:04/04/19 12:54
>>526
何も言わずあぼーん登録汁
528小麦:04/04/19 13:36
>>526
519-520が抜けてるぞ
529:04/04/19 15:00
プッ
530:04/04/19 15:15
プッ
っていうの、使ったら?
531名無しさん@3周年:04/04/19 15:34
洗礼は、受けたこと、ある??
532:04/04/19 16:50
プップップッ
533名無しさん@3周年:04/04/19 17:17
いつやってるのか教えて下さい。
534名無しさん@3周年:04/04/19 17:28
>>533
何が?
ちなみに中国語会話なら今日の23時〜だよん
違ってたらゴメソ。
535名無しさん@3周年:04/04/19 17:30
亀山のヘンテコ発音が無くなれば、あとはしぶしぶ我慢します。
とりあえず視聴者が発音練習する時に声かぶせるのやめてくれ。
536大麦:04/04/19 17:46
プップップ

ハト プップ
537名無しさん@3周年:04/04/19 18:17
おいおい!
「熱唱」だってよ
538名無しさん@3周年:04/04/19 21:32
だ〜はい あ だ〜はい ??
539名無しさん@3周年:04/04/19 23:02
ロシタン、髪切ってる〜!!
540名無しさん@3周年:04/04/19 23:26
亀山だいぶ発音練習したな。
すでに清水北川浅川より上手だな
541名無しさん@3周年:04/04/19 23:28
歌わなくていいのにな( ゜∀゜;)ニガワラ    
542名無しさん@3周年:04/04/19 23:28
ミニスカート
543名無しさん@3周年:04/04/19 23:30
前半の亀山の発音よくなってるね。矯正されたのかな?
後半の亀山の歌声はマジ舐めてるな、ウザイ・・・

あとロシのあのサザエさんみたいな髪型は何だ?(笑
544名無しさん@3周年:04/04/19 23:49
>>543
・・・矯正というか指導はされてるだろよ。
なんか関西弁自体が弱くなってる気がするのだが、
いろいろ言われておとなしくしてるんだろか?
それにしても30分であれもこれも詰めすぎで、
キツイ内容だな。
545名無しさん@3周年:04/04/19 23:52
ろしじゃなくてルゥスー
546名無しさん@3周年:04/04/20 00:00
漢詩もイラネーと思うけど。
現代の中国語とあんま関係ないし。
547名無しさん@3周年:04/04/20 00:03
漢詩のコーナーは発音の練習になっていいと思うけどな。
548名無しさん@3周年:04/04/20 00:07
いつ収録かしらんが
番組に批判が来ていることは間違いない
549名無しさん@3周年:04/04/20 01:48
>>547
でもあの漢詩の発音は詩吟の朗読調だから、ちょっと日常会話の発音と違うような・・・
前期は盧思も番組の終盤で漢詩を朗読していたが、意味も同時に訳してあって、そっちの方が良かったな。
550名無しさん@3周年:04/04/20 01:55
あれは漢詩とは言わんのだよ
551名無しさん@3周年:04/04/20 02:12
漢詩も亀山も癒着と自分の主観を大事にするプロデューサーがおかしい。
亀山は他のNHKの番組にも結構でてるし吉本からNHK専属で送り込まれてる
みたいだね。吉本は普通のバラエティーじゃ使い物にならない窓際族をNHKに
送り込んでいる模様
552名無しさん@3周年:04/04/20 04:03
>>550
じゃ、何よ?
553名無しさん@3周年:04/04/20 04:06
今年度はごくオーソドックスな語学講座になったね。
昨年度の放送が大嫌いだった私には(好きだった人が多いことも理解できるけど)、
ひとまずほっとしたというところ。
亀ちゃんもおとなしくなったし、
発音の指導が通り一遍かなと思われる(テキストを見ろということかな)以外は、
これといった欠点はないと思う。
若い諸君には漢詩など退屈なだけに思われるかもしれないが、
中国語の音感のようなものを育ててくれるし、
いろんな漢字の発音を覚えるのにも役に立つ。
それに年をとるとじわじわとこれがよくなるんだよね。
554名無しさん@3周年:04/04/20 04:25
>>476
70年代の藤堂明保先生、陳文芷さん、楊麗華さんの講座がなつかしい。
特に楊麗華さんは美人だった。
知っている人いるかな?
555名無しさん@3周年:04/04/20 04:38
>>552
>>550氏に代わって答えると、古典の一節とでもいうしかないだろうね。

>>554
藤堂先生、陳さんまでは、うっすら記憶にありますが、
楊さんは覚えてないですね。
学習者として見始めたのは、輿水先生あたりからです。

556名無しさん@3周年:04/04/20 05:06
古文を学習してもまったく日本語会話が上達しないのと同様、漢詩をやっても
中国語会話の上達には何の役にも立たん。番組作ってる奴は日教組に毒された
糞馬鹿左翼ですな
557名無しさん@3周年:04/04/20 05:27
漢詩は、発音を何気に覚えるのには案外いい
んだけどなー。意識して読まないと意味ないけどね。
いざ日常会話に出てきた時、頭に入りやすくなる。

でも学生時代の国語では大っきらいだったよ。
みんなその頃を思い出すから毛嫌いしちゃう
訳でもないのかな?

中国語の歌は覚えたいけど、今日のは・・・
亀山は確かに、今日はおとなしかったね。

話は変わってかなり前のことになるけど、
浅川稚広さん時代の時一度おさらいクイズみたいなのやってたでしょ?
中国語研究会みたいな人も参戦してたやつ。
あれの司会者って誰だったかどなたか知りませんか?
今思うと亀山のような、ちがうような・・・
吉本っぽい女性であったことは確かなんだけど。
558名無しさん@3周年:04/04/20 06:52
北京尋夢の内容が、テキストと比較してあちこちカットされてる。
中断しての重要表現説明なんていらねーから、ちゃんとVTRを流せ!!!
559名無しさん@3周年:04/04/20 11:11
今までずっと我慢してきたが、昨日の亀山の歌はなんだ。
外見に関して文句は言いたくないけれどあれは我慢の限界だ。
醜い。醜すぎる。
歌ってる時の顔!そぶり!
耐えられない。
560名無しさん@3周年:04/04/20 11:38
亀山は大人しかったかもしれないけど、あんな風に歌った時点で最低だ。
気持ち悪い。コントかなにかみたいなオーバーリアクションっていうか、
なんかむかついた。
561名無しさん@3周年:04/04/20 11:42
見のがしちゃった・・・。

漢詩も中国の古典も、知識として知ってると話のきっかけになるじゃん。
会話というか喋りが上手くても内容がなかったら人との付き合いは長続きしない。
いいと思うよん、漢詩。
562名無しさん@3周年:04/04/20 11:48
歌うんだ…見ないでよかった。
そして小学校で一緒のクラスにならなくてよかった…絶対イジメてると思うから。
563名無しさん@3周年:04/04/20 11:53
>>554
知ってるというか、今、楊麗華先生の教室で教わってます。
気合が入ってて、とてもいい先生です。
564名無しさん@3周年:04/04/20 12:07
ルースーの髪型は失敗だろ。
565名無しさん@3周年:04/04/20 12:12
ロシタンは新しい髪型に意欲的です。
566名無しさん@3周年:04/04/20 12:15
ろしもかめやまもぶす
せんせいはかおでかということでよろしいか?
567名無しさん@3周年:04/04/20 12:41
ろしさんと老師はネイティブスピーカーなので顔の作りはあまり気にしない。
亀山は顔も、動作もなにもかもが嫌だ。
ある程度までは耐えられるけどひどすぎるから嫌だ。
彼女がいるとやる気がなくなる。
亀山のノリが違うのも、やる気が空回りしてるのも嫌だ。
今の番組は、亀山の為の個人講座を放送してるだけにしか思えない。
568名無しさん@3周年:04/04/20 12:57
ちゅごくじんわんすいー ということでよろしいか?
569名無しさん@3周年:04/04/20 13:03
>>563
え〜〜〜?それは東京ですか?
よければ詳細など・・・
570名無しさん@3周年:04/04/20 13:16
>>569
中日会話学院の藤沢校です。
4月のテキストに募集がでてます。
詳細はWEBサイトでも見れます
先生のお話では同姓同名で横浜で先生やってる人がいるらしいです。
571名無しさん@3周年:04/04/20 13:21
>>570
どうもです。同姓同名の先生も名前からしてお美しそうな感じです。
572名無しさん@3周年:04/04/20 13:42
>>557

2001年の夏頃放送したやつですな

たしか亀ちゃんでしたよ
573名無しさん@3周年:04/04/20 14:18
>572
そう。亀山だった。
今思えばあのクイズは悪夢の序章だったんだな。
574名無しさん@3周年:04/04/20 14:50
にしても亀山さんなぜ発音復唱中に
突然思いっきり盧思タンの方に振り向いたりと
意味もない挙動をするんだろ。
そして陳淑梅老師&盧思の評価・解説を待たずに、
勝手に自分から切り出して
rの発音はムズイわなんとかで解説しだすの?
何なの?この人・・・
575名無しさん@3周年:04/04/20 15:22
>>574
NHKだから全部台本だろ?
576名無しさん@3周年:04/04/20 15:32
>575
いくら台本でも、突然振り向けとか解説を遮れとは書いてないと思う。
書いてあっても「口元を確認しながら」とか「解説の前フリ」くらいじゃないの?

邪魔だなー。
577名無しさん@3周年:04/04/20 15:32
>>574
確かにさえぎるように切り出された感じで、
2人一瞬??て感じに見えた。

いずれにしろ、生徒としては、
あんましいい姿勢でないね。
578名無しさん@3周年:04/04/20 15:40
亀山さんはロシたんの感触を伺いたかったのか、
自分自身が発音復唱し終えた直後に
ロシたんの顔を覗き込むように
振り向いてた。
ネーティブの発音の口元を学ぶ姿勢とは全く違う話だな。
579名無しさん@3周年:04/04/20 15:41
テキストに漢詩の訳とピンインがのってるし、
一文字ずつゆっくり読んでくれるので、
漢詩のコーナーは初心者の発音練習には最適だと思うよ。
580名無しさん@3周年:04/04/20 16:54
亀山イラネ
581名無しさん@3周年:04/04/20 17:35
>>563
楊麗華先生の教室で教わっているとは、なんたる幸せ者!
30年前の彼女に会っていたら、キミは間違いなく恋の虜。
毎日眠れぬ夜を過ごしているだろう。
582名無しさん@3周年:04/04/20 18:06
パン先生の中華料理コーナーまたやってほしい
583557:04/04/20 18:30
やっぱりそうだったんだ・・・
あの時から、なんでここで吉本(と当時は決め付けていた)
出てるんだってかなり不愉快だったけど、
あの尋常でない拒絶反応は、今年の悪夢に
つながってたんだな。
教えてくれた方々、ありがとー!
584名無しさん@3周年:04/04/20 19:14
亀山削って、誰か料理が得意なネイティブを出して欲しい。
そして中華料理コーナーしてほしい。
亀山見るとやる気なくなるから勘弁。
585名無しさん@3周年:04/04/20 19:29
亀山見ながらオナニーしてますが、何か?
586名無しさん@3周年:04/04/20 19:32
>585
なにもないです。
587名無しさん@3周年:04/04/20 21:06
あと数年後くらいに葉千榮が講師として復帰しそうな予感・・・
588名無しさん@3周年:04/04/20 21:08
亀山のおかげで番組がスムーズにすすんでるな。
あの中国人先生じゃどうにもならん
589名無しさん@3周年:04/04/20 22:14
>561
>漢詩も中国の古典も、知識として知ってると話のきっかけになるじゃん。
>会話というか喋りが上手くても内容がなかったら人との付き合いは長続きしない。
>いいと思うよん、漢詩。
こいつあほか?日本でも普通に若者と会話するのに日本の古文の話なんかしないだろ。
それいい始めたらなんでも知識だから漢詩である必要がない。よく外国人と付き合うとき
自国の文化の話が出来たほうがいいとか詭弁を使う奴がいるけど食べ物や映画や
テーマパークのほうが話が膨らむしうけがいい。
そもそも会話の起点に漢詩を使う奴なんか面白みのない人間として断定だね。
そんなくだらない話するやつのほうが人との付き合いは長続きしない。
もしかして漢詩が高尚だと思ってるのか?マニアックな意味でオタクとなんら変わらんだろ
590名無しさん@3周年:04/04/20 22:39
>>589
中国に留学してた時同学と漢詩や古典の話を頻繁にしましたが、何か?
591名無しさん@3周年:04/04/20 22:55
>>589おまいにピッタリの言葉を贈ろう

温故知新

ギャハハハハ・・・・
592名無しさん@3周年:04/04/20 23:01
ふだんから教養のある友人もおらず、
知的な会話もしたことないって人は、
外国語を学ぶ際にも、それ以上のものは望まないってことだよね。
まあ、そういうものだろうね。
593名無しさん@3周年:04/04/20 23:02
>>589
食べ物や映画やテーマパークだと?教育テレビにそんなもの期待するな。
おまえのテレビは民放が映らないのか。
594名無しさん@3周年:04/04/20 23:03
>>590
漏れは本来は「伝達手段」「道具」として中国語を身に付ける
ことが先だと思う。
その後各自好きな話題・テーマに取り組んでもいいんじゃねーの?
595名無しさん@3周年:04/04/20 23:14
>>594
それは同時進行でいいんじゃないかな。
596594:04/04/20 23:22
>>595
・・・まあ実際には漏れも同時進行してたりするんだけど、
番組として押し付けるのはどうか?
597名無しさん@3周年:04/04/20 23:48
>>594
同意。

一般の中国人でも漢詩を朗読してすぐ読解する人はいないよ。
大体、漢詩と現代中国語は文法が違うし、同じ漢字でも意味が全然違うし、中国語会話と懸け離れすぎ。
カテゴリーが違いすぎる、初心者は漢詩に深入りしすぎて逆に混同するよ。

因みに俺は、漢詩のすばらしさは認めるよ。
白楽天や李白とかも好きだし読解すればするほど、マジ味わい深いよ。

基本会話をマスターしてからでも、漢詩を勉強するのは遅くない。
598名無しさん@3周年:04/04/20 23:59
漢詩イラネ。
599名無しさん@3周年:04/04/21 00:10
中国情報サイトを最近なんとなく見てる。
中国語はほとんど出てこないけど、今の状況
が分かって、見るたびにちょっとずつ中国が
自分の中で近くなるのがわかる。
言葉もその分頭に入りやすい。というか
勉強が楽しくなってきたな。絶対現地でしゃべってやる!
という意欲が常にでてきた。
自分も、どっちかというと漢詩よりも今のブーム
みたいなのをやってくれたほうがいいんだけどね。
でも、知合いの中国人は長恨歌やらの本をいつも
持ち歩いてたよ。
600名無しさん@3周年:04/04/21 00:12
りょーぱい
601名無しさん@3周年:04/04/21 00:29
どうも、NHKテレビの語学番組(英語はのぞく)の構成を
ちゃんと理解していないのではないかと思われる人がいるな。
30分の番組で初級から中上級まで全部面倒を見ようなんていう、
学校の語学の授業ではとても考えられないようなことをやっているのが、
NHKの「〜〜語会話」なんだよ。
番組後半は中上級者が本来見る部分であって、
初級者は別に見なくてもいいといえば、いいんだよね。
でもNHKの人は、それではまずいと思うのか、
語学の講座としてではなく、単なる文化・教養講座としても見られるように
作っているんだよ。

602名無しさん@3周年:04/04/21 00:51
ならお笑い芸人なんて不要じゃん
603名無しさん@3周年:04/04/21 01:24
NHKの教育番組とはいえ昨年度は食べ物とか携帯事情とか映画とかやってたんだよな。
俺は( ・∀・)つ〃∩ ヘェーって感じで面白かったしためになった。
本来上級者向けコーナーでも初心者にも情報コーナーとして楽しめるようになっていた。
604名無しさん@3周年:04/04/21 05:04
パンダがしぶくていいね
605<ヽ`∀´>ニダ!:04/04/21 06:27
<ヽ`∀´>亀の歌は苦痛ニダ
<ヽ`Д´>NHKはまともなアイドルを起用しる!
606名無しさん@3周年:04/04/21 07:28
亀山の事を悪く言う厨房が多いが、去年度のモデルの清水ゆみに比べれば
比較にならないくらいマシだ。やはり日本人の出演者はやる気が有る奴が
出ないと見てて、見る側の方もやる気が失せてくる。その点から言えば
やる気満々の亀ちゃん>>>>>>>>>∞∞∞>>>>>>>>>>やる気ゼロのかったるそうな清水ゆみ
607名無しさん@3周年:04/04/21 08:44
そりゃ比較すれば清水よりは全然マシだけど
だからといって亀山が満点というわけではない
608名無しさん@3周年:04/04/21 08:59
そうそう清水弓はほんと最後までさいあくだった
発音へただし文法覚えてないし
さらに可愛くもないときたもんだ
亀山は当然ながら中国語はたしょうできる
発音も3週にしてだいぶ練習した
ただ何ともぶすすぎ
関西弁も好き嫌い
僕は許せるけどね
609名無しさん@3周年:04/04/21 09:59
日本語講座の司会がミンナン語なまりだったらやっぱり嫌だ
610名無しさん@3周年:04/04/21 10:51
亀山を悪く言うと厨房?
んなわけないよ。あのでしゃばり具合みて不快になるのは
自然でしょ。許せる人もいれば、許せない人もいるだけの話。
亀山擁護している人ってなんか極論すぎて痛い。
悪口言わないで!とか。
611名無しさん@3周年:04/04/21 10:57
>>606
亀の顔は気持ち悪すぎて見る側の方もやる気が失せてきます。
月曜日にテレビつけたら亀が歌ってて気持ち悪くなりました。
612名無しさん@3周年:04/04/21 11:02
アイドルを出す必要は無いけど、もう少し空気読める人に出て欲しい。
613608:04/04/21 11:26
許せるんだけど本音を言えば可愛いアイドルの方がいいわ
中国語できるっていうんだったら ひととよう なんてどう?
まぁアイドルでもちょうかわいくもないけど まずまずだし
614名無しさん@3周年:04/04/21 11:51
なにも有名な人じゃなくてもいいと思う。
やる気があって、しゃしゃり出てこなくて、普通にしてる人で、
極度のブサイクじゃなければいいよ。
615名無しさん@3周年:04/04/21 11:52
>603
同意。
ああいう中国事情って興味ある。
亀山は動作が気持ち悪い。
なんで口元見ないくせに、発音後にろしさんの顔見たりするんだろ。
歌ってる時の顔のゆれも気持ち悪かった。
616608:04/04/21 12:18
やっぱり可愛い方がいいけどな
以前仲根かすみちゃんがフランス語に出てたとき
何の興味もないけど毎週見てたわ
617名無しさん@3周年:04/04/21 13:21
今年の中国語会話の教材は売れなさそうだ。
618名無しさん@3周年:04/04/21 13:31
>>615
亀山さんはそういうところアイドル並に不器用だからな・・・
浅川稚広がいいな。顔自体は好みではないけど、態度は
好感もてる(同性からはわからんが)。
619名無しさん@3周年:04/04/21 13:31
関西人はさ、常に何か笑いを取ろうとして
あーゆー挙動不審な動作になってしまうんだよ。
普通にすることが逆に恥ずかしいのさ。
身に染み付いたもんだから今更しょうがないんだよ。
620名無しさん@3周年:04/04/21 13:38
>>619
>常に何か笑いを取ろうとして
笑い取れそうにないんですけど。
621名無しさん@3周年:04/04/21 13:43
亀山の「あたし頑張ってるやろ!やる気めちゃあるし!」オーラが嫌だ。
ひっこんでろ。
622名無しさん@3周年:04/04/21 14:17
亀山のパフォーマンス的な言動と行動に対する
チェン老師やルゥスさんの笑顔が引きつってるように
見えるのは俺だけではないはず
623名無しさん@3周年:04/04/21 14:26
ここ2年間ぐらい毎週ビデオに撮って、
何度も繰り返し見ながら勉強に使ってきた。
でも今年は亀山のあの表情や動作、テンションを
繰り返し何度も見るのはつらいものがある。
624名無しさん@3周年:04/04/21 15:17
>622-623
俺も老師とろしさんが引きつってるように見える。亀山は明らかに浮いてる。

つーか何が辛いって、亀山の表情とテンションだよね。きっついもん。
発音もキツイしなにかと変な方向でしゃしゃり出てくるのも痛いけど、ゴリ押しテンションと
珍妙な表情がヤバイ。いくら顔が不細工でも表情があんな風でなければ、ここまで不快
感を感じなかったのでは?と思うよ。今まで出てきた人にも不細工はいたからね。
今まで一応録画はしてたけど、多分繰り返し見る事はないだろうからやめるよ。
歌ってる映像はまるで拷問だしね。
625名無しさん@3周年:04/04/21 15:29
みんなテキスト5月号買う?
今回は表紙がパンダ(本物)だったから買うけど、
亀山一人が表紙だったら、正直買う気がしない。
老師でもろしさんでもパンダ(パンパン)でも買うけど、
亀山一人が表紙はちょっと…。
あーあ、昨年から始めてれば良かった…。
626名無しさん@3周年:04/04/21 17:00
>>625
確かに新年度まだ三回しか放送されてないのに、
こんだけ叩かれてる今年から始めた人ってカワイソウ。
今年は放送中に何度か時計を見てしまう。
去年まではそんな余裕無いほど楽しんでたもの。
627名無しさん@3周年:04/04/21 17:13
何だよ結局ぶすだからいやなんじゃねーかよ!!
628名無しさん@3周年:04/04/21 17:18
でも亀山のおかげで歌が頭から離れないよ。
(歌っている映像も)
なぜかソプラノ歌手さんの声は聞こえてこないんだ。
このこびりつく記憶を無理やりにでも
うまく勉強に生かすしかないんじゃないかな。
629名無しさん@3周年:04/04/21 17:25
>627
あの態度が嫌。
ブスだから更に嫌。
ブスでもあんな態度じゃなければ納得してた。
630名無しさん@3周年:04/04/21 17:31
>627
顔のつくりよりも、表情やオーバーリアクションのが問題にされてるだろ。
631名無しさん@3周年:04/04/21 17:35
>>628
それは悪夢ほど覚えてるのと一緒じゃないの?
グロシーンとか嫌な事とかって記憶に残るもん。
間違ってる見本として思い出すにはいいかもしれないけど、
正解をかき消す負のパワーがあるのは駄目だよね。
だって本物のソプラノ歌手の声覚えてた方がよっぽど役に立つもの。
亀山って強烈なんだね。
映像まで刷り込まれるなんてお気の毒に。
632名無しさん@3周年:04/04/21 17:39
ロシーといく北京4日間の旅

http://www.knt.co.jp/branch/0282/lusi/

633名無しさん@3周年:04/04/21 17:53
うう…行きたい…でも女房が絶対許してくれないだろな。゚(゚´Д`゚)゜。
634名無しさん@3周年:04/04/21 18:43
亀山と行く大阪ミナミ〜尼崎4日間の旅
635名無しさん@3周年:04/04/21 18:46
でも亀山って大阪人でも兵庫人でもないよ。
636名無しさん@3周年:04/04/21 19:59
>>633
このスケベ亭主が!
637名無しさん@3周年:04/04/21 20:13
なに?これからは「ロシー」って呼ぶのが正式になったの?
なんかやだ
638名無しさん@3周年:04/04/21 20:16
ひらがなで「ろし」がいい。
639名無しさん@3周年:04/04/21 20:58
ノシ
640名無しさん@3周年:04/04/21 23:29
のし
641名無しさん@3周年:04/04/21 23:40
>「あたし頑張ってるやろ!やる気めちゃあるし!」

中国人と渡り合うには何事においても非常に必要なことかと。

lu4si1
642名無しさん@3周年:04/04/21 23:57
Lu2si1
643名無しさん@3周年:04/04/22 00:04
声のやたら渋いパンパンが唯一の救い。
パンダに呉志剛の声は普通当てないだろ。
644名無しさん@3周年:04/04/22 01:04
巨大熊猫の声はあのくらいドスがきいてなくちゃいかんのよ
645名無しさん@3周年:04/04/22 01:40
(;´Д`)写生ポイント
646561:04/04/22 04:58
>>589 遅レスですが
台湾の二十歳の女の子が春秋戦国が好きだと言ってきた経験があるから。
大陸の女子大生からも、古い言葉だとーなんて説明よくされるから。
同時にマンガとアイドルの話もするわけですが・・・。
647名無しさん@3周年:04/04/22 05:39
可愛いアイドルを求めてはいませんが
録画して発音部分を繰り返し見ていると
亀山さんがかなり邪魔です。
耳に残るのは亀山さんの声ばかりで
同じ受け答えを2度3度聞くと本当に嫌になります。
NHKが亀山さん登場部分抜きバージョンを
(もしくは音声カット)
編集しなおして売り出してくれたら
番組見ないでそっちを買います。
648名無しさん@3周年:04/04/22 05:49
つーか、はっきり言おう。
盧思さん登場部分だけ編集しる
649名無しさん@3周年:04/04/22 06:15
中国語=漢詩って発想ががちがちに短絡的
日本語を外人に教える際に枕草子とか持ち出す奴がいたらそいつは教師失格
ほとんどの日本人が名前くらいしか知らないこと教えても意味なし
漢詩についても中国人のほとんどは名前くらいしか知らないと思われ
650名無しさん@3周年:04/04/22 09:58
>644
パンダって結局熊だしね。

>647
ハゲド
亀山はかなり邪魔。
私は音声だけじゃなくて映像も残ってる。
思い出すたびにすごく不愉快になる。
記憶力をムダにしてる感じがする。
651名無しさん@3周年:04/04/22 10:18
>648
編集したいけど亀山がろしさんにかぶってくるから上手く編集出来ないんだよね。
ほんと、亀山抜きバージョンが欲しい…。
652名無しさん@3周年:04/04/22 10:30
漢詩はいいと思うけどなぁ。
ゆっくり発音してるから、意味はよくわからなくてもなんとなく
マネするのにちょうどいい。声調の練習になる。
でも実用的じゃないから、超初心者じゃない人には嫌かもしれないね。
653名無しさん@3周年:04/04/22 10:34
>641
この番組の目的は「視聴者の学習の助けになる事」とか、「視聴者に
わかりやすく紹介する事」だったりするので、「中国人と渡り合う」為の
亀山の気迫なんて邪魔で仕方が無い。
亀山は中国ロケでもする役回りなら、さぞかし役に立っただろうし
こんなに学習の邪魔になる事もなかったと思う。
亀山ロケ希望。
654名無しさん@3周年:04/04/22 11:12
>641
中国人と渡り合わない日本でやられても迷惑なだけだろう。
中国語学習者の障害にしかならない。
655名無しさん@3周年:04/04/22 11:50
ゲストとトークよりも中華料理のコーナーの方がいいなぁ。
亀山は全く出てこなくて、ろしさんが本場中国の料理人と中国語で喋りながら作るの。
昨日、ドイツ語会話見てたら羨ましくて仕方が無かったもん。
出来上がった頃に老師か呉志剛が出てきて、皆で食べればいいのになぁ。
656名無しさん@3周年:04/04/22 11:52
>647
>耳に残るのは亀山さんの声ばかりで

間違って覚えそうで怖いね。
そもそも亀の発生なんて全く聞く必要が無いはずなのに、
なんであんなに喋らせるのか。仕切らせたいからかも
しれないけど、亀って与えられた役割以上に喋ってる感じ。
657名無しさん@3周年:04/04/22 12:45
気が早いのだけど、10月からの再使用って内容は新しく収録したもので
内容は復習、という感じで再放送ではないですよね?
今の構成で再放送だとロシさんは(正確に言うと)半年しか見られない
わけだし。番組後半の文化コーナー(?)は通年らしいけどロシさんは
出てないわけで。

あと、昨年度やっていた中国語会話ブギウギバンドの1stアルバムって
やっぱり発売しないのですか?2003年10月号テキストのP51に4月発売
(予定)と書いてあったから密かに期待していたんだが。
658名無しさん@3周年:04/04/22 13:01
あれはジョークでしょ。脇に「本当?」って中国語で書いてあったし。
659名無しさん@3周年:04/04/22 13:18
>657
ろしさんとパンパンは半年だけって事だよね。
最後のなぞなぞが亀山になったら嫌な感じ。
むちゃくちゃ発音を首ふりながら変な抑揚つけて繰り返した後、
「さて、なんと言ってるでしょうか?」とかね。
660名無しさん@3周年:04/04/22 13:55
相原先生の時の方がおもしろかった気がする。
ドラマも使いまわしだし。
661名無しさん@3周年:04/04/22 14:05
 浩とゆみちゃんはどうなったのかな・・・・
662名無しさん@3周年:04/04/22 14:57
漏れもそれが気になってたりする。
663<ヽ`∀´>ニダァ:04/04/22 15:04
<ヽ`∀´>今年の中国語は最悪ニダ
<ヽ`∀´>一番ひどいニダ
<ヽ`Д´>マサカズ再登場しる!!
664名無しさん@3周年:04/04/22 16:30
>661,662
きのうハワイで見かけたぞ。
665名無しさん@3周年:04/04/22 16:45
ロシーって伸ばすなよ(w
666名無しさん@3周年:04/04/22 16:48
ロシー&ヒロシーのコントがまた見たい。
667名無しさん@3周年:04/04/22 16:56
ヒロシーと亀山チェンジして欲しい
668名無しさん@3周年:04/04/22 17:09
>667 禿同
全員ネイティブというのもおもしろそう。
669名無しさん@3周年:04/04/22 17:17
浩とゆみちゃんの絡みと、ロシーのツッコミが恋しくなっててきたな・・・
670名無しさん@3周年:04/04/22 17:27
>668
来月からでもいいから、ヒロシと亀が入れ替えてくれないかなぁ。
671名無しさん@3周年:04/04/22 17:52
ろし&ヒロシのちゃぶ台コントは最高だった。
672名無しさん@3周年:04/04/22 18:46
今だったらろし&ヒロシ&パンパンのシュールコントになるのかね?
673名無しさん@3周年:04/04/22 18:51
老師が相原先生だったら、亀吉もお笑い方面に旨く料理してもらえたのにな。
674名無しさん@3周年:04/04/22 18:52

ヒロシの亀が見たい
675名無しさん@3周年:04/04/22 18:58
>673
素材が不味すぎて上手く料理するのは無理だとおもう…
676名無しさん@3周年:04/04/22 19:09
例え老師が相原老師でも、亀山が変な茶々いれて雰囲気壊しそうだな。
今以上に浮いて見えそう。
677名無しさん@3周年:04/04/22 19:21
今年は他語学の番組見るたび「いいな〜」って思う。(ロシア語除く)
678名無しさん@3周年:04/04/22 19:23
>>674
ヒロシの亀って・・・・・(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア


見るだけじゃイヤ・・・・・・カポっとしちゃいたいわ・・・・・・・・・・今頃ゆみとよろしくやってるのかすぃら?
679名無しさん@3周年:04/04/22 19:48
浩の亀頭は薄っすらピンク色。
680名無しさん@3周年:04/04/22 21:22
今年の中国語講座は眠くなるぞ。どうにかしてくれ。

追討ちをかけるようにエンディングの曲で、更に眠くなる。

まだ後に3講座が控えているのに、嫌がらせか!

お陰で、フランス語は半分寝ながら見て、
イタリア語の途中で、寝ちゃったじゃねーか。
ロシア語見れなかったぞ。

お願いだから、もっと、シャキッとした番組にしてくれ。
681名無しさん@3周年:04/04/22 21:44
>今頃ゆみとよろしくやってるのかすぃら?

いえ、今頃逞しい兄貴の腕の中でつ
682名無しさん@3周年:04/04/22 22:25
相原先生&亀だと、相原先生の駄洒落も
コテンパンにつっこみ倒されそう。
683名無しさん@3周年:04/04/22 22:42
相原老師が御存命ならまず間違いなく亀はつかわんだろ。
684名無しさん@3周年:04/04/23 10:33
亀山不必要
685名無しさん@3周年:04/04/23 10:49
>682
亀山って相原老師の良さまで消し去りそうだよね。
最初、相原老師じゃないって聞いたときは淋しかったけど、
今では相原老師が亀山の被害にあわなくて良かったと思ってる。
686名無しさん@3周年:04/04/23 11:07
亀山さんのよさがわからないなんて
かわいそうな人たち。
687名無しさん@3周年:04/04/23 11:21
亀山の良さは語学番組では皆無だろ。
夕方にやってるローカル地域番組や日曜の朝やってる
ような番組ならいいだろうけど。
688名無しさん@3周年:04/04/23 11:42
>686
ウンコー
689名無しさん@3周年:04/04/23 15:34
>686
感覚がずれすぎ
690名無しさん@3周年:04/04/23 15:58
今年から始めたんだけど、ドイツ語にしときゃよかった。
今からドイツ語初めても最初の方録画できないんだよね…。
よりによってなんで亀山なんかが…。

+ 激しく後悔 +
691名無しさん@3周年:04/04/23 16:05
亀ちゃんが、全くの初心者だったら「元気のいい生徒」っていうポジションで
まあ許せるかもしれんが、なまじ既学習者である&関西お笑い芸人のため
「自分は、本当はこんなこと全てわかってるんですよ。
 ただ、皆さんのために、わかりやすいようにお伝えしてやってるんです」
みたいな前に前に出ようとする態度が、非常に不愉快。
しかも、「大家」の声調すらちゃんとできてないくせに。
内容は、去年があまりに軽すぎたので、これくらいの真面目さでいいと思うが。
692名無しさん@3周年:04/04/23 16:22
全くの初心者でも嫌な仕切りしてると思うよ。
「元気のいい生徒」ってより「でしゃばり生徒」とか「元気が空回り生徒」になるのでは?
亀山のガツガツした態度が、亀山の為の語学番組感を増幅させてて嫌だ。
これで初心者だったらもっとガツガツして公共の電波を利用して、自分の学習意欲を
満足させたり、視聴者の邪魔をする気がする。今でさえアレだもん。
ある意味、亀山が悪い見本でよかった。
今以上に亀山だけの為の番組になるのは嫌だね。
693名無しさん@3周年:04/04/23 16:57
まぁ出演者のせいでやる気なくなる程度の学習意欲じゃ
所詮そこまでの人間だな
694名無しさん@3周年:04/04/23 17:24
別に中国語の勉強をやめるかどうかの問題じゃ
ないんだし。
わがままと言えばわがままなんだけど、
これが視聴者としての正直な意見なんだよね。
勉強する気ある人は仕方なしに見るしかない。
私も、なんだかんだ言っても見るよ。
単なる番組とちがって、毎週1年間見続ける
必要がある番組だから
「なんだつまらんな、プイ」じゃ済まないんだよね。
695名無しさん@3周年:04/04/23 17:30
普段別番組で司会や進行役やってるような人は
どんな番組でもつい前へ進めちゃう
癖があるんじゃないの?
一度でいいからタモリさんと交代してみて
ほしい。
696名無しさん@3周年:04/04/23 17:41
俺は仕方なしにみてる。
ろしさんいるからまだ救いがあるよ。
697名無しさん@3周年:04/04/23 17:56
亀以外全員ネイティブ、しかも老師はテレビ出演はじめて。
こんな状況だから、亀はNHKに『進行面で老師を助けてあげて
下さいね』みたいなことを言われてるのかもしれん。
それで気張って空回り。見ていて落ち着かない。
早い時期に二人の息が合うことを願うのだが。
698名無しさん@3周年:04/04/23 18:18
私は亀を反面教師にしてる。
昔、一度中国語を習ったことがあって、
今年からまた学校行って基礎からやり直してるんだけど、
発音や簡単な単語ならすぐわかる。
しかし、亀をみるたび
「自分はできてると思いこんでて実際できてない」って、
ものすごくカッコ悪いんだなあと思うから、
クラスメートからそう思われないように
私も初心者のつもりで地道に頑張ろうと、週に1回謙虚になれる。
699名無しさん@3周年:04/04/23 18:20
>693
学習意欲があるからこそ、亀がむかつくんだよ。
700名無しさん@3周年:04/04/23 18:28
今まで続けてた人のモチベーション下げるくらいだから、
今年から始めた人にはキツイだろうね。
亀山効果で今年の中国語会話は「いまいち」どころか
「半端ない位に悪い」からなあ。
どれだけ学習意欲があっても生理的に無理な物は無理。
つーか、亀山をかばう奴は他人を貶める事でしか反論しねーのな。
もっと亀山の良さを書き込めばいいのに。
701名無しさん@3周年:04/04/23 18:41
一昨年はあんじのロシア、去年は悪アンナのイタリア
を横目で見ながらほくそ笑んでいたのだが、今年は
中国が地雷を踏んでしまうとは。
702名無しさん@3周年:04/04/23 19:43
放送大学マジおすすめ。
703名無しさん@3周年:04/04/23 19:57
>>701
チミには、
「一寸先は闇」
「明日は我が身」
というステキな言葉をプレゼントするよw
704名無しさん@3周年:04/04/23 19:58
放送大学はネットで見れるの?
705名無しさん@3周年:04/04/23 20:21
放送大学、無料で見られるって知らなかったー。
ネットで見られるかどうかはわからなかったけど。

テレビはUHFの16チャンネル(群馬は40チャンネル)で、
ラジオはFM放送77.1MHz(群馬は78.8MHz)で放送しています。
テレビ・ラジオをそれぞれのチャ ンネル・周波数に合わせてください。
一部地域ではCATVによる視聴が可能です。
また、地上放送に加えてテレビ番組、ラジオ番組とも
CSデジタル放送(スカイパーフェクTV!<パーフェクTV!サービス>)」
において全国へ放送中です。お手持ちのテレビにCSアンテナ及びCSチューナーを接続し、
CSチューナーにテレビ番組(205ch)、ラジオ番組(500ch)のチャンネル番号を
入力すると無料で視聴できます。
706名無しさん@3周年:04/04/23 21:00
>>705
作りは古臭い教育番組だけど、中国語をはじめて勉強する人にはいいと思う。
発音の女性は普通だし、ドラマもショボイくて萌要素ナッシングですが。
金曜夕18:15〜19:00と土曜朝06:00〜06:45
707名無しさん@3周年:04/04/23 22:30
708名無しさん@3周年:04/04/23 22:48
東京圏だけじゃねーか、バカ。
709名無しさん@3周年:04/04/23 23:18
そうなの?なーんだ・・・ガックシ
710名無しさん@3周年:04/04/23 23:51
>亀山をかばう奴は他人を貶める事でしか反論しねーのな。
もっと亀山の良さを書き込めばいいのに。
別に良くもねーからな。
僕はただ与えられた環境の中で精一杯勉強するだけだ。
文句いったところで自分の語学力がUPする訳じゃないからな。
そんな暇あったら何か単語の一つでも覚えるよ。
で、文句ばかり言う奴はそれによってなにか学習効果があるわけ?
711名無しさん@3周年:04/04/24 01:58
スカパーで全国で無料で見れるよ<放送大学
712名無しさん@3周年:04/04/24 02:12
カメヤマン頑張れ!!
713名無しさん@3周年:04/04/24 02:59
発音の習熟度にレベル5段階あり。
A=ネイチブのアナウンサー並み(パンダ?)
B=ふつーのネイチブ(ひろし&ろし)
C=日本人だが、ほぼ通じる(正確だが外国人ぽい)
D=相手が文脈から想像してくれて、まあまあ通じる
E=発音が悪くほとんど通じない

ほとんどの初心者はEからD、リピーターはDからCへとめざしているだろう。
亀はCをめざしているD、弓はDとEをいったりきたり、たまにCをかすった。
実はDからCへのステップアップが一番達成感があり、同時に難しい。
さて、あなたは?

714名無しさん@3周年:04/04/24 03:15
F=テレビの出演者をぼろくそ云って日ごろの鬱憤をはらす凡人
715名無しさん@3周年:04/04/24 03:16
Eでーす。
716名無しさん@3周年:04/04/24 04:14
日本人は発音に関してはある程度基本
(先ず声調は厳しくマスターしておくこと、次いで母音、子音)ができたら、
あまり個別の発音に執着せず、
中国語として通じる語の語順、組みたてを意識して話した方がいいと思う。

717名無しさん@3周年:04/04/24 07:04
スカパーなんかいらねーよ、バカ。
718名無しさん@3周年:04/04/24 07:30
ピンイン読んでイイならCだな。
覚えてなかったり4声が曖昧な単語がいっぱいあるけどな!
719名無しさん@3周年:04/04/24 10:26
>710
語学力がアップする言動しかしちゃいかんのか?
それっておかしくない?
亀山が邪魔だから邪魔だと言ってるだけだよ。

>714
おまえは「悪口は言わないで!カワイソウ!」って言ってる奴と同類だな。
720名無しさん@3周年:04/04/24 10:41
>710
文句を言う事=亀山を良くないと認識する事で、
自分自身を省みる事ができるよ。
やっぱああいうのってカッコワルイからね。
そもそもテレビなんだから悪いものを提供すれば
文句や批判は出るのが普通なのに、なんでそん
なに亀山批判を批判するのかよくわからないなあ。
そんな事やってて学習効果はないよ。
2chする暇があったら単語の一つでも覚えたら?
721名無しさん@3周年:04/04/24 11:10
亀イラネ

>>713
Dかな。
722名無しさん@3周年:04/04/24 11:26
ここはテレビ中国語会話のスレだし、亀山さんの悪口は禁止ってのはどうかと思う。
番組に不満があれば文句が出るのも当たり前だから。
日頃の鬱憤をはらす凡人?ウケる。
亀山さんに文句を言う人=悪い人と思いたいの?

超初心者としては発音も文法ももうちょっと丁寧に説明して欲しいなぁ。
723名無しさん@3周年:04/04/24 12:08
中国語はいずれうまくなるだろうけど、
本当のコミュニケーションはできなさそうな人が現れたね。

2ちゃんで当たり前のことを正面きって言っちゃうとか、
自分は一つ高い所に立ったつもりなんだろうけど、
皆、文句言ってバカじゃねえ的雰囲気ながら、
自分も一行目でしっかり言っちゃってて、同じ穴のなんとかだったりさ。
なんつーの、単語の一つを覚えると同じくらい、
その場の流れ、空気を読むって力も、語学には必要な学習の一つだと思う。
あなたに心配されなくても、なんだかんだいいながら皆ちゃんと勉強してるから。
真面目に勉強したいから、勉強の邪魔になるものに腹が立つわけだから。
ただの悪口もあるけどさ、至極納得できる意見があったり、
ここで適当にガス抜きをして、皆も厳しい環境の中頑張ってるんだ、
だから私も頑張ろう!って思えるだけでも、結構な励みになってるかもよ。
それがひいては、学習者全体の語学力UPへ。(これはちょっと大げさだけど)
そういうの読み取る力はないのかなあ…ま、ないんだろうなあ。

あ、こんなこといったところで自分の語学力がUPする訳じゃないからなw
長文スマソ&スルーできない私も厨房スマソ。
724名無しさん@3周年:04/04/24 12:35
>723
ハゲド。
文句言うのをただ鬱憤晴らす為だとか思ってる人っておかしいよね。
すごく偉そうだし。注意する自分、向上心がある自分が偉いと思ってる臭いが
プンプンするよ。偽善を感じる。
前から思ってたんだけど、悪口やめて!亀山さんも頑張ってる!悪口言う奴は
暇だな(プみたいなのって、論点がずれてるっていうか、なんかおかしいよ。
亀山が頑張ってようがこちらには関係ないし、亀山に不満があるから文句は
自然と出るし、暇だからとか学習意欲が足りないから亀山に文句言ってる
訳じゃないもん。出演者に不満があるくらいで学習意欲が低下するなんて
それだけだ!みたいのとか。何様?ってかんじ。
なんで全て亀山に文句言ってる人が悪いみたいな書き方するんだろ。
どうしてそんなに自信満々なのかふしぎ。
725名無しさん@3周年:04/04/24 13:05
「亀ちゃんの悪口やめて!」なんて意見あった?
「自分はわりと好き」とか「反面教師になってよい」程度の意見はあったけど、
それは人それぞれの意見でしょ?
なんでそこまで亀山を批判する人を批判する人を批判するのに必死になるのか
わからん。
あ、別に自分は亀山擁護派じゃないっすよ。司会進行はしてもいいけど、
中国語はしゃべらないでほしいと思ってます。
726名無しさん@3周年:04/04/24 13:42
>725
あったよ。アホかって思ったもんね。
亀山を批判する人を批判する人が、あまりにも他人を見下した
言い方してた&批判を否定してたからつい必死になりました。
色んな意見があっても当然なのに、批判する人間をバカにするのは
どうかと思ったので。スマソ。
727名無しさん@3周年:04/04/24 13:57
>261
>337
ここらへんだな

個人的にはゆみを叩く事で亀山をかばうのはやめて欲しい。(>606)
現時点でゆみから迷惑かけられていないし、そんな事をしても亀山叩きはなくならない。
他人を叩く事で亀山から目を逸らさせようとするのは違う。
他人を貶める以外の方法で亀山を誉めればいいだけの話。
意見が色々あるのは当たり前だが、亀山擁護派は出て当然の文句(中国語喋るな等)
まで、厨扱いするのはいかがか。勉強の邪魔になるから批判が出ているのに、批判する
人間のやる気にケチつけるのもいかがなものかね。

話題は変わるが、ろしさんはチャイナ服を着ないのだろうか。
ハァハァしたいのだが。
728名無しさん@3周年:04/04/24 14:07
亀山大好きな人は勝手に好きだと言えばいい。
亀山嫌いな人は文句言えばいい。
どっちでもいい。
ただ私の学習に亀山は不要。
発音つられそうになる。
聞き取りが完璧に出来るわけじゃないから
間違ってると言われてる発音を聞かされるのは嫌。
リアクションがキモすぎだから嫌。
オーバーリアクション嫌い。
子役が喋ってるみたいなわざとらしさがムカツク。
もう全員ネイティブだけでやればいいのに。
日本人は先生だけとかさ。
フランス語みたいな感じがいいな。
729名無しさん@3周年:04/04/24 14:13
亀山の発音が気に入らないと言うが
それはモデル系やアイドル系の生徒もおんなじじゃないの?

亀山のどこが不満なんだ?おまいら?
730名無しさん@3周年:04/04/24 14:17
なんか荒れてるなw
中国語やってる香具師は頭いかれてる証拠
こわー
くわばらくわばら
さいなっきょ
731名無しさん@3周年:04/04/24 14:23
>725
亀山批判を批判してる>710が空気読めてないからだろ。
批判の批判をするなと言う意味ではないぞ。

>723の
>自分は一つ高い所に立ったつもりなんだろうけど
と言う文章。これが頭に来る理由の一つだと思う。
単なる亀山擁護ではなく、批判する人を馬鹿にしてるから
反論が出るんだろうね。俺様はすごいぜーみたいな。
それに亀山反対派は人の意見まで否定してないでしょ。
「私は好き」という意見に反対意見なんて無かったように思うが…。
好みなんて人それぞれだから反対意見なんて無意味。

>710は人の意見を否定してるというか、他人を馬鹿にしてるけどね。
亀山に文句言ってる人間に文句言う暇あるなら、一人で勝手に
精一杯努力してりゃいいのにさ。
732名無しさん@3周年:04/04/24 14:27
>>729
亀山の嫌いな所
・しゃしゃり出る事(ネイティブを遮るな)
・リアクションがおかしい(発音終わった後にろしさんを覗き込む)
・わざとらしい喋り方・歌い方(何も顔をあんなに揺らさなくても)
・発音(ろしさんの後に発声するな)
・中級者として出ている。(まぎらわしい)

モデル系やアイドルはあきらかに出来てないからいいけど、
超初心者にとっては信じてはいけないお手本っぽい人なんて
迷惑なだけだよ。2chやってたから亀山が間違いってわかっ
たけど、もし知らなかったら亀山っぽくなってたかもしれない。
亀山はあくが強くて強烈だから記憶にも残るし・・・。(悪い意味で)
733名無しさん@3周年:04/04/24 14:29
>729
亀山への具体的な不満は過去レスに出ているがそれだけでは足りないのか?
漠然と「発音が気に入らない」以外にも沢山あったと思うが。
734名無しさん@3周年:04/04/24 14:37
やっぱり、日本人講師が司会進行役をして、
発音用ネイティブがいて生徒役がいる。
この構成が一番いい気がする。
735名無しさん@3周年:04/04/24 14:39
>729
アイドルやモデル系も発音の文句ややる気に関しては言われてたよね。
でも亀山ほどじゃなかった。これはやはり亀山独自の問題があるからだよ。
俺は亀山の押し付けがましさが苦手。
ペナルティなら良かったのにと思う今日この頃。

>734
同意。でも全員ネイティブというのも興味ある。
736名無しさん@3周年:04/04/24 14:42
>>734
確かに番組のちょっと飾り付けが多すぎる。
せっかくの優秀な講師の説明の時間を短縮してるように感じる。
もっと語学番組としての初心に返るべきでは?
737名無しさん@3周年:04/04/24 14:45
>736
説明あっさりしすぎだよね…。で、余計なコーナーはあるの。
私は単位目当てで大学の第二言語でやった事あるからいいけど、
全くの初心者だったら混乱っていうか、わからないと思う。
全然わからない人でもわかる説明をして欲しいな。
あと、スキットをちゃんと流して欲しい。
738名無しさん@3周年:04/04/24 14:48
>>732
その通りだね。自分の言いたいことそのままだよ。

ちなみに自分はDクラスです。

まったくの初心者は、亀の発音は毒だと思う。
自分はロシさんの発音で育ったけど、
最近できた中国人の友人に言わせると、ロシさんの発音でさえ
「通じるけど、そんなに(発音は)きれいな方じゃないよ」
との事で、今更ながらかなりショックを受けてるTT
パンダはさすがに良いらしいんだけど。
739名無しさん@3周年:04/04/24 15:02
>714
発音の習熟度じゃないじゃん。
バカじゃないの。
740名無しさん@3周年:04/04/24 15:37
>>710
いっぱーーーーーい釣れましたーーーーーー!!(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆ パチパチ
741名無しさん@3周年:04/04/24 15:51
【2ch厨房のための煽り煽られ講座】

  煽られて反論できなくなった → 〇〇 必 死 だ な (w

  言い返せないけど負けは認めたくない → ( ´,_ゝ`)プッ

  予期せぬ自分の無知で煽られた → 釣れた
742名無しさん@3周年:04/04/24 16:06
>>737
まったくだ。
最も重要な母音や子音の発音を、簡単なVTR流して
「2分でマスター」なんてしないで、亀のスキット挑戦や
漢詩の朗読を端折ってでも「5分でマスター」ぐらいにし
たほうがいいと思うのだが。(発音はもちろん呉志剛さんで)
それにしても、今週亀はノリノリで歌ってたから、来週からトーク
ゲストの特技をやらせてもらう「房代の挑戦コーナー」みたい
なのが出来たりして。
743名無しさん@3周年:04/04/24 18:18
つーか、発音はzh,ch,sh,rで1〜2回分くらいかけてみっちりと
やってほすぃし、はじめてサンと中級者用の番組分けてほすぃ。
無理だと分かっているが。
744名無しさん@3周年:04/04/24 18:20
なんでみんなそんなに亀山に夢中なんだ?
745名無しさん@3周年:04/04/24 18:20
語学講座としては糞だけど、カジリンガル講座として見ているよ。
746名無しさん@3周年:04/04/24 19:35
そういえばスキット途中で終わってたね。
747名無しさん@3周年:04/04/24 21:08
とりあえず、簡体字はキモイ。
748名無しさん@3周年:04/04/24 22:04
「房代の挑戦コーナー」・・・あり得る。
しまいには京劇の衣装とか着たりしてね。
いっそのことずっと京劇ルックスでもいいかも。
749名無しさん@3周年 :04/04/24 22:35
しかし、お前らなんだかんだ言って見てるのな。
中国語の勉強方法なんていくらでもあるだろ。
アンチ巨人も巨人ファンの法則か?
750名無しさん@3周年:04/04/24 22:44
見ないよりはマシだもん
751名無しさん@3周年:04/04/24 23:36
これだけ亀吉が不評だから、来年はその反動で生徒役に超美人を採用する予感(・∀・)
752名無しさん@3周年:04/04/24 23:37
この勢いだと、亀山の途中降板もありえる。
753名無しさん@3周年:04/04/25 00:26
>749に胴衣。
こんなに嫌なら、ストレス溜まる分だけ
見ない方がマシと思うが。
今時、中国語の教材なんて腐るほどあるし、
何でそこまで嫌いなヤシが出てるテレビ講座に拘るのか?
754名無しさん@3周年:04/04/25 01:00
美人系だとハーフの女の子がいいね。
人類が進化するには民族の交わりが必要だ。
755名無しさん@3周年:04/04/25 01:17
放送されている限りは、
なるだけ優れたものであってほしいと願うのは当然でしょう。

私は習慣になってしまったので、多少面白くなくても、
見続けるつもりです。




756名無しさん@3周年:04/04/25 02:38
美人系ならニューハーフでもいい。
757名無しさん@3周年:04/04/25 05:06
具体的には皆さん誰を推奨しますか?

自分は、Gacktなんか面白いかもと妄想。
758名無しさん@3周年:04/04/25 08:35
ラジオの月〜木もダメダメの気がするが
759名無しさん@3周年:04/04/25 08:44
理由も書かずに偉そうに批判している>>758がいちばんダメダメ。
760名無しさん@3周年:04/04/25 08:57
亀山はどの番組にでようと叩かれる運命。最近は人気のなさからか
関西の番組にもでてない。吉本の不良債権が送り込まれるNHKの
番組にしか出てない。テレビで見られることに先天的に向いてないのだから
とっとと転身を図ったほうが良いと思われ。何も悪いことをしてないのに
嫌悪感を抱かれる外見を自覚したほうがいい。放送作家にでもなれば?
761名無しさん@3周年:04/04/25 09:01
吉本ならまだ島田珠代とかのほうがましだったと思われ。
ハイヒールももこだったら同様のバッシングは起きたと思うが・・
亀山=浜根とかチャーリー浜 クラスじゃないの?
762名無しさん@3周年:04/04/25 10:17
>>759
聴きゃわかる話だべ。そんなことで偉そうと感じるお前もダメダメ
763名無しさん@3周年:04/04/25 11:58
はな復活してもらいたい、美人じゃないけど、清潔感があって、好感が持てる。
764名無しさん@3周年:04/04/25 14:19
はなはフランス語に転身した裏切り者じゃん
765759じゃないが:04/04/25 16:05
>>762
ラジオの方聞いてるけど、オレも>>758の発言理由が分からないよ。
766名無しさん@3周年:04/04/25 16:31
>>764
まじっすか!?
中国語忘れて嫌いになったのか?
767名無しさん@3周年:04/04/25 19:09
俺も何でラジオがダメかわからんなぁ
具体的に言ってみて欲しい。
758=762だろ。やれやれ
768名無しさん@3周年:04/04/26 01:34
亀山さんを応援してあげようよ。
かわいそうになってきた。。
一生懸命がんばってるよ彼女。
なんか努力して生きてるって感じがする。
姿見てると。
769名無しさん@3周年:04/04/26 02:32
じゃあ岡崎由美をテレビに起用ということで
770名無しさん@3周年:04/04/26 02:33
もう亀タンはどうでもいいよ。
効率的に勉強する方法が知りたい。
771名無しさん@3周年:04/04/26 10:14
>>768
私もそう思ってた。。
でもみんな亀ちゃん叩きで殺気だってて
なかなか言い出せなくて・・・。
そこまで叩かれる必要あるのかギモンです。
亀ちゃん頑張れ〜
772名無しさん@3周年:04/04/26 10:17
>768=771
773名無しさん@3周年:04/04/26 10:27
こう亀山叩きが起こるのは生徒役がモデルから
ママさんタレントに代わったからだよ
このギャップはちときついよ
774名無しさん@3周年:04/04/26 10:39
>773
亀山自身のキャラや態度に問題あるからだろ。
可哀想だから応援するのも結構だけど、視聴者が可哀想なのは
どうしてくれるんだって感じ。
応援してあげようよ、とか、誘わないで欲しい。
亀山がいい感じなら前評判が悪くてもペナルティの様に
受け入れられてるんだから。
775名無しさん@3周年:04/04/26 10:47
>761
リンゴだったら案外ウケたかもよ。

亀山批判の批判が駄目なら「嫌なら見るな」「亀ちゃんカワイソウ」と
なるとは…。もっと頑張れよ。
776名無しさん@3周年:04/04/26 10:53
>>742
「2分でマスター」って無茶苦茶だよね。
そんなんでマスター出来るわけが無い。
「亀のスキット挑戦」なんて全く必要ないし。
それよりスキット全部流せって感じだ。
亀山が学ぶ必要なんてない。視聴者が学べる番組作りをして欲しい。
亀山は中国語を喋ったり、気持ちが悪いリアクションをして学習の邪魔を
しなければいてもいいとは思う。台本が悪いのもそうなんだけど、台本に
なさそうな部分(リアクションなど)で亀山が邪魔なのが、亀山たたきの
一因だと思う。
777名無しさん@3周年:04/04/26 11:07
>760
夕方の番組にももう出てないの?
関西に住んでた頃、夕方5時くらいの
番組に出てた気がするけど。
亀山は上沼恵美子とラジオに出てれ
ば良いと思うよ。ラジオならあの不快
な表情が放送出来ないから。

>761
珠ちゃんイイ!
っていうか、浜根ってw
亀山ってチャーリーと同じ位ウザがら
れてるの?嫌われてるんじゃなくて、
どうでもイイと思われてると思ってた
からなんか意外。

っていうか、語順とか文法はやらない
のかな。理屈がわからないと丸暗記に
なっちゃうよね。
最初は暗記でよくて後は自分で文法
でもなんでもやれって事かな。
778名無しさん@3周年:04/04/26 11:21
このスレ、ものすごい悪意を感じる。
いい死に方しないよ、あんたたち。
779名無しさん@3周年:04/04/26 11:25
>778
あなたほどではないけどね。
亀山擁護したいなら良い所を書けばいいのに、
よりによって“いい死に方しない”ってどうなの?
そっちの方が悪意の塊だよ。
同意してもらえなくて悔しかったの?
780名無しさん@3周年:04/04/26 11:30
中国語に対して意欲があるから不満もでるのに、
悪意があるだのいい死に方しないだの言われたくないね。
やる気がなけりゃ不満も出ないよ。
納得できるレスや有意義なレスも全部一緒くたにして
亀山を叩く悪い人たちだと決め付けるのは辞めて欲しい。
反対意見を否定しないで欲しいね。
亀山が気に入ってる人も中にはいるし、そういう人たちを
叩いてるわけじゃないでしょ。
781名無しさん@3周年:04/04/26 11:48
>>778
禿げ堂
かわいそうな人たちばっかだねココ。
亀山さんのほうが全然偉いよ、ここの雑魚よりも数万倍ね。
782名無しさん@3周年:04/04/26 11:50
亀山批判批判→嫌なら見るな→亀ちゃんかわいそう→いい死に方しない

もっとうまく釣(ry

批判が出るのはそれなりに理由があるから。
それを認めず論点すりかえても誰も同意しないだろ。
しかも逆ギレはないだろ。
よりによって死に方って…。雑魚って…。
783名無しさん@3周年:04/04/26 11:50
まあここの亀山たたきもたしかに異常だと思うがね。
あ、漏れは決して亀山擁護派ではないよ。
784名無しさん@3周年:04/04/26 11:51
亀山を擁護する人間は他人を貶めないと擁護できないのか?
雑魚とか死に方とか言ってるような人間が一番卑しいだろう。
ご愁傷様。
785名無しさん@3周年:04/04/26 11:52
亀ちゃん素敵ですよ〜
頑張ってね(^v^)
786名無しさん@3周年:04/04/26 11:54
>783
亀山叩きじゃない部分に関して馬鹿にしたり「文句言うな」みたいに
なるのはどうかと思うけどね。文句言ったらいかんのか、と。
最終的には「かわいそうな人たち」とか、擁護と言うより煽ってると
しか思えん。
787名無しさん@3周年:04/04/26 11:55
亀山さんの起用は正解だと思います。
NHKにも好評の手紙や応援のメールが何通も届いてるとか。
いままでの軟派な作りに批判が多かったしね。
今後にさらに期待したいと思います。
788名無しさん@3周年:04/04/26 11:55
番組のつくりがアレで亀山もアレだから、ピリピリしてるんだろう。
789名無しさん@3周年:04/04/26 12:09
亀批判するのはエロ男ばっかりでしょ。
ちょっとウザイけど、別にどうでもいいって感じ。
濾紙じゃなくて美形のお兄さんを採用してほしかったよ!
790名無しさん@3周年:04/04/26 12:10
>783
最初の頃は普通の叩きじゃなかったか?
おかしな擁護が出始めてから、変な方向になったと思うよ。
例えば>710
最初の頃の不満はもっともな物ばかりだっただろ。
今もそうだが亀の外見がブスだから嫌とか言ってる人って少数だろ。
ろしさんの後に発音するな、亀山はもっと発音を大切にしろ、スキット
全部流せというのは正当な意見だと思うんだよな。
亀山は個人的にOKというレスにも別に過剰反対意見などなかったしな。

>787
そうか?
俺は亀山の起用もどうかと思うし、今まで以上に発音が軽視されて
いる番組の作り方にも疑問あるけどな。
そもそも亀山が好評だと何故わかる?
NHKの人でもなければわからんだろ。
791名無しさん@3周年:04/04/26 12:32
亀山をたたいてる人の中にはまぁまともな意見もあるが
読んでて相当人を不快にさせる誹謗中傷のようなのも少なくないぞ
自分らはさぞまっとうなことをいてるつもりか知らんが
かなり感情的で本人ではどうしようもない(外見とか)
ことにまで言及してるっていうのはどうなんだ?
それになんか被害妄想みたいな意見も多いしな
792名無しさん@3周年:04/04/26 12:39
>789
>亀批判するのはエロ男ばっかりでしょ。

そうでもないですよ。女でも嫌だと思ってます。発音する時邪魔でしょう。
そもそも亀山を女として見た場合の批判なんてそんなに多くないですよ。
発音や態度が問題なんでしょう。
美形の兄さん希望するなんて、亀山の外見を批判してる人と同じですよ。

>791
被害妄想みたいなのってありましたっけ?
793名無しさん@3周年:04/04/26 12:44
>732に書いてあるようなことが誹謗中傷レベルじゃないよな。
これが誹謗中傷なら、なにも言えなくなってしまう。
732を書いたのは俺じゃないが、まったくもって同意見なので気になった。
それに外見に関して「顔の作り」を批判してるのは一部だろ。
多くはリアクションを批判してると思うのだが。
794名無しさん@3周年:04/04/26 12:47
本人はまっとうな事を言ってるつもりで、他人を不快にさせるのは
一部の擁護もおなじ。昔のレスだが723に同意。
795名無しさん@3周年:04/04/26 13:51
>>792
いや、私も亀ちゃんは別にそんなに好きなわけじゃない。
でもこういうスタイルでもう始まったんだから
どうしてもイヤならNHKに直接言えばいいのに、
ここでうだうだ言ってても意味ないじゃん。

ここがそういうスレ(出演者の批判と萌の感想を言うだけみたいな)
だったらもう読む意味ないから外すけど。
ずーっと亀批判(たまに擁護)ばっかりで全く面白くない。

外見年齢批判もやたら多かったから、逆に
美形のお兄さん希望て言ってみただけだよ。
796名無しさん@3周年:04/04/26 14:41
おれNHK中国語講座は3年目なんだけど。
亀はだめだな。
楽しく一緒に中国語を勉強して逝こうとは思えない。
なんでこんな番組になってしまったんだ。
797名無しさん@3周年:04/04/26 15:01
昨年度のやる気があるんだか無いんだか分からなかったような
生徒役の人に比べれば、亀さんはまだまともだと思う。

でも、今年度は若さが足りなくて番組が暗い。2,3年前の浅川さんや
北川さんのころは番組も明るくて勉強する気にもなれたケド。
昨年度はなんだかハチャメチャすぎてて視聴者を無視した番組に
感じた。良かったのは「最悪です」くらい。正直、相原老師の
ギャグもちょっと冷めていたところ。決して嫌いではないんだけど。
でも、また帰ってきてほしいね。他の講師の先生と一年毎交代で
やってほすぃ。

ところで今年度の発音のコーナーで出てくるモデル発音の女性は
何者なんだろう?実は今一番気になっている。
798名無しさん@3周年:04/04/26 15:02
>795
>どうしてもイヤならNHKに直接言えばいいのに、
>ここでうだうだ言ってても意味ないじゃん。

意味が無いことはしてはいけないのか?
萌えと批判だけのスレがつまらないのは同意。
だが、批判する事でガス抜きが出来てる場合もあるから、
批判を「意味が無い」と切って捨てようとは思わない。
あなたにとって意味が無いからといって、他の人にとって
意味が無いとは限らないからね。
読む意味ないならはずせばいいし、意味が無いと思っているのに
読んでいてつまらないというのはおかしくない?
799名無しさん@3周年:04/04/26 15:18
>795
外見年齢批判は多かった?おばさんとか言われてたのは
番組が始まる前じゃなかったかな。テキストの写真でガッカリ
みたいな。番組始まってからは発音や早口やオーバーリアク
ションが文句言われてたと思ったけど。

>797
でもそのやる気が前面に出すぎていて暑苦しいのも嫌がられる
原因なんじゃないのかな。
私はもっとあっさりした生徒の方が、印象に残らなくて好き。
中国語を勉強する為に見てるのに、生徒の印象ばかり残ったら
困るから。亀はまさにこのパターンだから嫌だな。
発音が耳について離れないもん。
800名無しさん@3周年:04/04/26 15:25
たしかにかめさんのはっおんはみみにのこりまつ
801名無しさん@3周年:04/04/26 15:30
>798
結局は自分が読んでて嫌なレスはして欲しくないってことだろ
他人がどう思ってようと関係ないし、文句なんて聞きたくない。
楽しい&興味があることだけレスしてよ!って事。
802名無しさん@3周年:04/04/26 15:32
>800
しかも映像と一緒にな。
バナナの香りを嗅ぎながら勉強すると記憶に残ると言うが、
映像付きでしっかり記憶に残ってる発音が、間違った発音だ
なんて最悪だよ。
803名無しさん@3周年:04/04/26 15:33
李浩・MAO・ゆみ・廬思のほのぼの感が好きだったから、素直に残念です
804名無しさん@3周年:04/04/26 15:37
>803
ハゲド。
内容はもうちょっとだけ真面目にやってほしかったが、雰囲気としてはあれくらいがよかった。

今年度は発音軽視しているし「真面目な感じ」なだけで内容は薄いと思う。
その上雰囲気悪い。どうしても好きになれない。
見ないよりマシだろうし習慣として見ているが、来月も見てるかどうかは自信が無い。
805名無しさん@3周年:04/04/26 15:55
結局、構成上の問題がおおいのじゃないか。
30分枠で、スキットの内容が収まらないのに、インタビュー
や歌や漢詩と詰め込んで、あふれたら部分部分ははしょりましょう。
っていう姿勢が見え隠れする。
ディレクターは別に中国語が専門でもなんでもないそうな。
中国語を真剣に勉強したことない者に
自由に作らせて、
「まあ今年度は実験的要素もあるから・・・
・・・某々君好きにやっていいよ。
・・・某々君のセンスでやっていいんだよ。
・・・中国語を知らない某々君に番組を任せたらきっと斬新
なアイデアがでてきていいんじゃないか。」という雰囲気が
悪い影響を及ぼしてると思われ。

発音から手始めの初級者からしても
スキットの内容をテキストを見ずに大体聞き取れる者からしても、
語学番組としての一定の効果すら得にくい状態だと思う。

806名無しさん@3周年:04/04/26 16:00
>805
>語学番組としての一定の効果すら得にくい状態だと思う。

同意。ターゲットがわからないよね。
説明が少なすぎるから、初めて学ぶ人にはわけがわからない。
本当の初心者向けじゃなくて、ちょっとかじった事がある人向けというか。
そして中級者や上級者向けでもない。なんだこれって感じ。
807名無しさん@3周年:04/04/26 16:18
まさに「語学“バラエティー”」番組なんだな。
808名無しさん@3周年:04/04/26 16:59
そうそう亀のせいじゃなくて構成の問題だとは大いに感じるよ
でも亀の発音云々言う人が多いがここ数年の日本人の中では一番いいぞ
(まぁやってたわりには不出来かもしれんが)
亀はピンインはだいたいできてる
四声がおかしいときがある
でも特に去年のは最低に近かった
ピンインも四声もめちゃめちゃだった
老師もほとんどきっちり直さずじまいの1年だった
でもそんなゆみでも今年ほど文句は言われてなかった
だから結局好みの問題で言われてるんだろうなと思ってしまうよね
809名無しさん@3周年:04/04/26 17:11
>808
>日本人の中では一番いい

いくらなんでもこれはないだろう。
亀山はあくが強いから言われてる部分もあるし、
「学習経験者」だから言われてる部分もある。
好みだけの問題じゃないよ。
810名無しさん@3周年:04/04/26 17:25
>>808
うん。私もそう思う。>日本人の中ではいちばんいい
房代ちゃんはよくやってると思う。
淺川とか北川とかゆみとかにくらべたら
器量はよくないけど、とてもまじめな生徒さんって感じがして
すごく好感もてる。
こういう人こそ中国語会話の生徒役にふさわしいのではないかな。
いままではなんかビジュアル偏重だったし。
811名無しさん@3周年:04/04/26 17:27
亀さんは本当に日常会話程度なら話せるのか?
812名無しさん@3周年:04/04/26 17:39
中国語会話という番組に対する意見なのに
亀山を嫌う理由は『学習の妨げ』であり
『役割が不適切』『授業の役に立っていない』
『発音が学習者に対して悪影響』
(一部容姿を上げる人もいるが)
亀山を推す人の理由は『頑張っている』
『批判されすぎてかわいそう』『好感が持てる』
後は亀山批判をしている人に対する人格攻撃では…。

確かに番組制作者による被害者とも言えるが
どちらが冷静に中国語を学びたいと思っている者の
率直な意見かは、わかるだろう。

結論は中国語が学べればいいんだ。
亀山が息抜きバラエティコーナーのひとつでもやって
後は亀山抜きでマトモな授業をしてくれれば満足だ。
やる気全開の生徒が番組中にいなくても構わない。
813名無しさん@3周年:04/04/26 17:45
>>808
漏れ浅川稚広以来ブランクがあって清水ゆみがどれだけ
ひどかったかは知らんのだけど、
亀山と比べて
はなや浅川稚広(特に浅川さん)は
番組中で先生のいうことをもっと素直に聞いて学んでる感じだったと思う。
亀山は先生のいうことを素直に聴くどころか、プライド?がそうさせるのか知らんが、
ブロックしたり、自己解決しようとする姿勢が見えてしまう。
講師側からみても亀山さんの教わる姿勢は決していいものでないと思う。
また早く切り上げるようにしゃべる癖があるけど、これも決して
いい風に思われない。
なぜならゆっくりしたスピードで正しく発音できない者は
早く言っても正しくないから。
実際、学習暦の中で独学が占める割合が長かったのではなかろうか?


814795:04/04/26 17:54
>>798,801
ずっと亀の批判とロシの萌しか書いてないじゃん。
このままずーっとこれなら、読む意味ないからもう読まないよ。
ガス抜きにしてもガスだらけだし。
実はこのスレ建てたの自分だから(頼まれてだけど)、
せめて1000までは付き合おうと思ってたけど、もう来ないよ。

書きたい人は勝手に書いていいよ。やめろとは言ってないから。
読むのも疲れた。
815名無しさん@3周年:04/04/26 18:01
>812
ハゲドー
本当にその通りだと思う。
亀山を擁護する人の一部は他人を貶めたり、人格攻撃ばっかり。
感情的過ぎるんだよ。
ゆみとかひきあいに出さずに亀の良さだけ書けばいいじゃん。

>814
宣言までして大変だな。
一段上からの発言、おつかれさまでした。
816名無しさん@3周年:04/04/26 18:05
>810
確かに亀山は
他人の都合お構いなしで自分ばかり前に出る真面目な生徒
に見えるね。スクールに行くとそういう人いるよ。
まあ、勉強なんて個人の問題だからそれでいいんだけど。
テレビじゃなければ。
817名無しさん@3周年:04/04/26 18:07
>814
つまり801が図星だった、と
818名無しさん@3周年:04/04/26 18:08
番組の出来不出来は講師の構成力がかなり
左右すると思う。
相原老師はスキット(テキスト)やクイズ、筑紫のパクリなど
楽しませながら勉強させるということに長けていたと思う。
でも今年の老師はテレビ自体が初めてみたいだから、
どうしたらいいのかわからない。制作側も番組自体は構成
出来ても、どうすれば効率よく勉強につなげられるかがわからない。
そこで、テレビも中国語も経験者の亀さんに白羽の矢が当たったのでは
ないのかな。
だから気負っちゃって空回り。
俺としては北川さんの時の構成が一番バランスよくてよかったな。
819名無しさん@3周年:04/04/26 18:17
どうだろう、そこまで番組が悪いなら悪いとした上で、
テレビをみないで、テレビ中国語会話のテキストを読んで
その内容についてここでいろいろ取り上げるのはどうかな。
この方が生産的だと思うが。
どうせ、番組中ではスキットも削られてることだし。
スキットの文の中には
北京語っぽい表現もあってなかなか辞書では解決しにくいのもあるし・・・

テレビ見ないでテレビ中国語会話ってのも結構乙ではないかのう。
820名無しさん@3周年:04/04/26 18:21
スキット全部流せばいいのになぁ。
昨年は全部流してたんでしょ?
今年から始めたから、なんだか損した気分というか…。
全部流せとか言ってても、どこ削られてるのかさえわからないよ。
821 :04/04/26 18:22
結構亀以外の要素でも不満、満足意見も出てる
と思うんだけど・・・
それにしても、今年はショートコントでも
色々な人が出てくるね。(レギュラー除いても3人は)
味気ないけど、同じフレーズを繰り返し言うから
見る回数が少なくても、けっこう耳に残っていいと思う。

亀は、生徒役なのか?
でも知ったかぶりならぬ、知らなかっぶり(そんな言葉ない)
はいつも妙な気分を誘う。
それはあんた知らん訳ないだろ!ってなことを
「これは何なんですか?」と聞いてるのは変な感じ。
これも現ポジションの悲しい特性か。
822名無しさん@3周年:04/04/26 18:25
>815
いい死に方しないとか、強烈な事書いてたもんね。
自分と同じ意見じゃないのが気に入らないから書いてるんだろうけど、
そんな事いう人が亀山かわいそうとか書いてるんだったらウケる。
おかしすぎ。あれが釣りならいいけどね。釣りじゃないならヤバすぎ。
823名無しさん@3周年:04/04/26 18:27
>812
俺もそう思う。

>821
知らなかっぶりしてる割には、老師の説明ブロックするから
腹立たしいんだよなー。
わかるのか、わからないのか、キャラ固定して欲しい。
824名無しさん@3周年:04/04/26 18:29
初心者と中級学習者の架け橋という立場で言えば、何年か前の
ファンキー末吉兄貴はまさに適任だったと思う。相原老師と
組んでいたら、どんな番組になっただろうか?
825 :04/04/26 18:31
>>820
小動物を買いに行くつもりの高木さんを、王風が
「ぼくも一緒に行こうか」といい、高木さんが
「うれしいわ」と言っているのを、劉月が
目を光らせて睨み付けている・・・
という場面が省略されてたね。確か。
あの劉月の「ムム!?」って目がかわいかったのだ・・・
826名無しさん@3周年:04/04/26 18:32
>824
素直に見たい。明るくて楽しそう。そして内容がありそう。
827名無しさん@3周年:04/04/26 18:34
>825
ありがとう。
劉月の「ムム!?」って目、見たいなあ。
来週からでいいから全部流せばいいのに。
亀山のコーナーなしにして欲しい。
828名無しさん@3周年:04/04/26 18:39
>810
>淺川とか北川とかゆみとかにくらべたら

淺川か。すっげー。
器量にこだわってるのは亀山批判の批判してる人じゃないのか?
亀山の容姿に関してよりも、もっと他の要素のが批判されてるのに
そこにばかりこだわってるように思えるが。

>824
ファンキー兄貴は帰ってこないのかな。
俺は好きだったよ。
829名無しさん@3周年:04/04/26 18:46
発音練習するときは、
ロシさん→視聴者
という順番でいいと思う。
ロシさん→亀→視聴者
という流れはやめてほしい。
なんか亀の発音を手本に練習
してるようで。
830名無しさん@3周年:04/04/26 18:56
>829
亀がはさまると、亀発音が残ってしまって
せっかくの練習がムダになっている気がするよ。
ムダっていうか、間違ったまま練習してるっていうか。
831名無しさん@3周年:04/04/26 18:57
>814
スレたてした>1なら、>1に
>廬思さん(;´Д`)ハァハァ と一年間頑張りましょう。
なんて書かなきゃいいじゃないか。
ロシ萌嫌なんだろ?つか、本当に>1か?
逆ギレ?
832819:04/04/26 19:03
・・・だからもうテレビみないでテキスト本読みしよってば。
833名無しさん@3周年:04/04/26 19:08
>832
それなら中国語会話のテキストなんか買わずに、
他のテキスト買った方がいいと思う。
テレビ見ながら勉強したいからこそ、中国語会話の
テキスト買ってるわけで…。

つか、マジ初心者にはガイドが必要だよ。
いきなり本だけ読んで独学できる人は、すごい頭がいいとか、
根気がある人だと思う。
834名無しさん@3周年:04/04/26 19:12
>832
スキットの文中にある北京語っぽい表現を教えて下さい。
テキスト本読みしようにも、超初心者だからわけわかりません。
例えばどこら辺が北京語っぽいなあと思いますか?
835名無しさん@3周年:04/04/26 19:13
>814
許可なんて貰わなくても書くよ

亀山イラネ
頼むからロシの後に発音しないでくれ
スキット中断する意味わからない
全部流せ
836名無しさん@3周年:04/04/26 19:16
ロシの発音もどうかと思うがね。
837名無しさん@3周年:04/04/26 19:16
ボスの元恋人艾晴の声にしびれた人いませんか?
838名無しさん@3周年:04/04/26 19:26
>836
ロシでギリギリならば亀山は完全アウトなんだろ。
マシなほうの発音で練習したいのは普通だよ。
俺は全くの初心者だから「○○の発音は良くない」と
レスがある度に「うおー。じゃあどうすればいいんだ
よー!」となるよ。
ちなみに俺が今一番信用してる動物はパンダだ。
ところで、正体がわからない発音の女性の発音はいいの?
途中で少しだけ出てくるあの人。
839 :04/04/26 19:29
低くていい声だったね。きれいな人だったけど
今は中国で活躍してるのかな。
といっても、その人がスキットに出てくるのはまだまだ先だね。
840名無しさん@3周年:04/04/26 19:29
ジゴロ沈たんカムバック〜!
841839:04/04/26 19:30
>>837へのレスです。失礼・・・
842名無しさん@3周年:04/04/26 19:36
発音って結構人(中国人)によって
まちまちだね。どれがいいかどうかは別にして。
色々CDの教材買いあさってた時期は、
母音Oの発音にしても、「おー」って言う人と
「ぅおぁー」って言う人がいて、初心者としては
混乱するばかりだった。
自分も今はパンパンを信じてる。
843名無しさん@3周年:04/04/26 19:42
>842
自分は現在混乱中です。
何を信じていいのやら…。
パンパンは信じてるけど、オジサンの声だからマネしにくいです。
844名無しさん@3周年:04/04/26 20:07
NHKのHP見たら、今日の内容が更新されてたよ。
あと、パンパンのプロフィールって名前だけなんだね。
かわいそう過ぎる・・・
845名無しさん@3周年:04/04/26 20:13
>>838
1993年度レギュラー出演していた沈潔さんです。
子役時代から映画俳優だったし、日本でCD付き教材を出版していたり
するので、発音は悪くないのだと思います。
846名無しさん@3周年:04/04/26 20:32
沈潔さんのでっかい写真を拝見。目が綺麗な人ですね。
ちょっと親しみが持てたかも。
847名無しさん@3周年:04/04/26 20:49
ルゥスーさんは中国人だぞ、発音は非常に参考になる。
あとチェン老師も非常に!(・∀・)イイ!ネイティブにケチつけんなよ。
848名無しさん@3周年:04/04/26 21:00
母音Oの発音にしても、「おー」って言う人と >
「ぅおぁー」って言う人がいて、初心者としては >

めちゃくちゃ気持ち解る。
849名無しさん@3周年:04/04/26 21:27
中国の掲示板の中でよく見るのですが
XDとかXDDDって何の事ですか?
850名無しさん@3周年:04/04/26 21:28
>844
パンパンのプロフィールを推測してみよふ

1950年代中国某地で生育
人民を代表するアナウンサーに成長
80年代に来日以来ラジオ講座で活躍
さらに数々の教材を録音し名をはせる
正確な発音を買われてテレビに登場
あの輝輝博士と親類らしいとの噂も

パンパンの発音は信じても大丈夫

851名無しさん@3周年:04/04/26 22:35
生徒役に亀山を採用したのは、製作者側はちょっと笑いを期待したんじゃないの?
でも、今の所、亀山のお笑いがないね・・・
852名無しさん@3周年:04/04/26 22:37
沈潔の薄い唇と口周りののシワシワ感がうちのお婆ちゃんにそっくりだ・・・
853名無しさん@3周年:04/04/26 22:45
中国語会話の実況って、今からあるんですか?
勘違いならすまんです。
854名無しさん@3周年:04/04/26 23:00
855名無しさん@3周年:04/04/26 23:33
>>854
ありがとー!おかげで体験できました!
なかなか熱かったです。
856名無しさん@3周年:04/04/27 00:01
>>834
例えば先週スキット最後の
zhenme zha1hu5 xingma?のzha1hu5とか、
同じく先週スキットにでた
這不是,(zhe4bushi4)とかが
北京語っぽい表現になると思われ。
857名無しさん@3周年:04/04/27 00:15

↓細かいやりとりはちょっと違ってるかもしれんけど・・・

「我喝珈琲。」の発音練習のところで、
亀山さんの発音のあとに、
陳老師が
「亀山さん喝の発音が・・・」
と指摘するや否や、
またもブロックし、
「あーh e の発音やね。力の抜き加減が ど こ に置くかちゅうのが
むずいわ。どこで力を抜くかっていうのが。」
陳老師が
「・・・あ、あの〜むしろ力を入れられた方が言いやすいと思いますが・・・」

亀山さんの恒例になりつつある「自分で解説」。これも台本通りなの?

先生としたら非常にやりずらいと思うんだけど・・・
858名無しさん@3周年:04/04/27 00:18
ゲストにも通じるんだからそんなに問題ないと思われ
859名無しさん@3周年:04/04/27 00:33
>>857
自分も「あー、まただよー」と思った。
亀としては、難しいと思われる注意箇所を
学習者からの観点としてアピールしているんだろうけどね。
ちなみに he は力抜いたら発音しにくいような気がする。
自分では声が消えるか、鼻から抜ける(笑)。
860名無しさん@3周年:04/04/27 00:38
ゲストのカメラマンの人、
上海なまリの反り舌音(shi,chiのh抜き)がキツカッタね。
実際多くの語彙を適切に操れ、中国語らしい語法表現ができれば、
多少の発音の難もコミュニケーションが取れないことにならない
いい見本だったような気がします。

>>858
実は日本人は(語法的な)表現がよくないので、
発音は余計しっかりやらなくてはいけないとする
先生もいるくらいです。
861名無しさん@3周年:04/04/27 00:42
あ、亀の日記は楽しみだな。自分も最近日記つけてるんで。
といっても3〜4行の簡単なもの。
エキサイト翻訳、辞書にも手伝ってもらいつつ。

が、添削だらけになって返ってくる。
意味はかろうじて通じても、正確な
文法は身についていないんだと痛感・・・
小難しい解説とか読み飛ばして、例文を
丸覚えてしてたのが原因かも。
862名無しさん@3周年:04/04/27 00:42
今日のクイズ何でした?
863名無しさん@3周年:04/04/27 00:55
悪い発音は虫歯と同じで、ほっておいて治ることは絶対ない。
他人の虫歯がみっともなく見えるのも事実だからしょうがない。

だが、あまり神経質になってしまっては、学習するときの楽しさが
消えてしまう。そっちのほうが実は大きな障害かもしれない。
思えば、日本人ほど他人の発音に対して厳しい学習者もいないんじゃ
ないかとさえ思う。母国語だってそれほど普段は正確に発音したり
していないのにねえ。
864名無しさん@3周年:04/04/27 01:01
qi4 che1
865名無しさん@3周年:04/04/27 01:09
ほんとは、
ポイント例文1の不但〜而且・・・の中の
長得〜や
ポイント例文2の能不能送我一个yaの前に
でた王君がいった我送給我の(給)はなんだったの?
能不能送 給 我一个?はいえるんだろか?
とかポイント2つだけの文取り上げてもいろいろ疑問があるはずで
そのあたりも解説をしていくのがよいと思う。
何がいいたいのかというと、
例文を少なくして、その構造と表現を詳細にみていくことが、
どのレベルにおいても役にたつと思うから。
866名無しさん@3周年:04/04/27 01:30
>>864 謝謝
867名無しさん@3周年:04/04/27 01:32
ロシーの正しい発音が亀山によって見事に掻き消されるな(w
868名無しさん@3周年:04/04/27 01:36
>>865
同意です。長得〜の意味は、あの場面を
見る限り分からないですよね。
説明してほしかったな。
(テキストには書いてるのかな?)
869名無しさん@3周年:04/04/27 01:48
>>868
書いてないですよ。
不但lian3漂亮,而且身体好。
日本人が単語を知って作るとしたらこうだよね。
でもネーテブは
不但lian3長得漂亮,而且身体好。
と様態補語をつかった表現をする。
これは860や861の指摘する、
作文や実際の言いたいことを言える会話力が未熟な日本人
に通じるところでしょう。
870名無しさん@3周年:04/04/27 06:43
吉本の不良債権を評価できるレベルの低い人たちがいるスレはここですか?
871名無しさん@3周年:04/04/27 07:22
↑このレベルの低い釣りで何人釣れるかなーーーー?
872名無しさん@3周年:04/04/27 07:35
ぱんぱんの発音はうっとりしまし。ぱんぱんのスキットだけ編集しまうま
873名無しさん@3周年:04/04/27 09:06
亀山は別に好きでも嫌いでもないが、
もうちょっと落ち着いてほしい。
見ているとなんかバタバタして見ている
こっちもせかせかしてしまう。
ネイティブ(二人と一頭)と同じトーンで
いいと思う。
あと初級編、もっといっぱい例文やってくれ。
874名無しさん@3周年:04/04/27 10:05
>858
通じればいいって問題じゃない。
語学講座を名乗るなら正しくなきゃ。
875名無しさん@3周年:04/04/27 10:13
「パンダもコーヒー飲むんですか?」
「なんでも飲むし何でも食べます」

亀山よ、パンパンの食生活を知っているならわざわざ老師に聞くな。
一人で質疑応答しろと台本にあるのか?
876名無しさん@3周年:04/04/27 10:43
>>858
イタ語とか他の言語学んでる人から
言わせば、
中級者であの程度の平易な内容で
「通じる」といえるのは不思議らしい。
よほど中国語は難しいんだな。
877名無しさん@3周年:04/04/27 10:49
亀山さん、私は好きですよ。
元気ではきはきした声が聞いていて清清しい。
きちんと学習してて勤勉なイメージGOOD!
大変だろうけど自分のスタイルでがんばってほしいです。
878名無しさん@3周年:04/04/27 11:17
亀山はなぁ…。
どうしてあんなオーバーアクションなんだろうか。
台本になさそうな部分が嫌悪感大なんだよね。
ロシの後に発音する構成もやめて欲しい。
亀山ボイスしか残らない。
879名無しさん@3周年:04/04/27 11:34
>867
あれ迷惑だよね。
フラ語みたいに視聴者が練習する時間を作って欲しいね。
亀の発音なんて雑音だし、もう嫌だ。彼女の為の講座じゃないはずだ。

>858
亀はいいだろうけどね。こっちはよくないでしょ。パンパンもっと喋ればいいのに。

>873
あのガチャガチャした動きや落ち着きの無さが改善されれば、もうちょっとましに
なるだろうにね。じゃんけんしてる時の動きとかさ、なんとかしてほしい。
880名無しさん@3周年:04/04/27 11:43
>>879
あと、あの時折見せるカメラ目線でのとびっきり
の笑顔も俺はちょっとダメだな、、、。

881名無しさん@3周年:04/04/27 11:48
>863
いい例えだね。
私はその虫歯をうつされそうになってるから嫌悪感が募ってて、
亀一人がみっともないのは関係ないからいいんだけど、
それを放送してるから伝染しそうで本当に不快。
そんで学習する楽しみも半減、亀山に文句が言いたくなる。
亀に清潔感が無いとか爽やかさが皆無とか色々思う事はあるけど、
結局は学習の邪魔にならなければいいわけで、やっぱり現時点で
邪魔だから嫌な感じがする。
あと、発音は大切だし、どれだけ気にしてもやりすぎる事は
無いと思うんだよね。すごい気を使っても完璧にマスターなんて
出来そうにないし、わかってる人が発音に厳しくないのと、出来て
ない人が発音に厳しくないのは意味が違うもん。
882名無しさん@3周年:04/04/27 11:50
僕は問題ないな
可愛い方がいいけどな
ぶーぶーぶーぶー延々文句言うほど悪いとは思わない
いままで初心者の日本人ばかりで特に前半優しすぎておもしろくなかったから
あのくらいのレベルの日本人の方が僕にとってはおもしろい
発音の間違いもあるが日本人のよくやる間違いでそれも参考になりこそすれ
勉強のじゃまにはならないな
883名無しさん@3周年:04/04/27 11:51
>880
私は全体的に漂うわざとらしさが苦手だな。
NHK側が意図しない部分で亀パワーが発揮されてるよ。
もっと普通にやってほしい。
テンションがおかしい。
884名無しさん@3周年:04/04/27 11:53
878さんと同様に視聴者の1人としての亀山なら
勤勉だったりハキハキしていていることに
好感も持てるんだ。
負けず嫌いっぽいが悪い性格では無い。
たぶんみんな彼女個人が嫌いなわけじゃないと思う。

ただ、人に語学を教える立場の一員としての
位置付けが、マイナスにしかなっていないのを
叩かれているんだと思う。

俺は879さんに禿同。
彼女ひとりの為の講座なら何も文句は無いけれど
視聴者の為の番組だからなぁ。
聴きたいポイントを彼女ひとりに遮られたら
やはり邪魔だという感覚を持つのも否めないと思う。
亀山が講師に注意された部分は俺達も聞きたいんだよ。
発音の修正も亀山が止めずに、日本人がはまりやすい例として
逆に何度も講師が発音してもいいんじゃないか?と。
885名無しさん@3周年:04/04/27 11:53
>882
それはあなたが初級者じゃないからじゃない?
私はアレくらいのレベルの日本人が良いのは同意だけど、
もっとアッサリした人がよかったなぁ。
886名無しさん@3周年:04/04/27 11:56
>882
発音の間違いがわかったり、日本人の間違い方を知ってたりする人にはいいかもしれないけど、
超初心者には亀山は邪魔ですよ。何を信じていいのかわからないし混乱します。
887名無しさん@3周年:04/04/27 11:57
>>882
利己主義だね
888名無しさん@3周年:04/04/27 11:57
まぁ主観の問題だからそれは言っても永遠に答えが出ないですねぇ
好きか嫌いかということになるから
だからきっとこのスレは壮大な堂々巡りしてる
僕は別に好きじゃないけど普通に許せるってーいうだけのこと
まぁそろそろ亀の良い 悪いはやめませんか?
ほんとに不毛な論議な気がするし
889名無しさん@3周年:04/04/27 11:59
苦情ってどこに出せばいいの?
苦情って言うか要望なんだけど。
いい加減にロシの後に発音止めて欲しいし、
言ってなんとかなるかもしれないなら、
私は言いたい。
番組の構成を何とかして欲しい。
890名無しさん@3周年:04/04/27 12:00
>>885
超初心者にとって過去3年の日本人タレントの発音の方が
よほどめちゃくちゃで有害だったですよ
>>882
それはお互い様の自分勝手な意見の主張のしあいじゃないですか?
891名無しさん@3周年:04/04/27 12:00
>>882 → >>887 だった
892名無しさん@3周年:04/04/27 12:11
亀山さんは子育て中のママさんでもあるから、
少々の事は勘弁してやってください
昨日のルゥスさんと乱入するやつも
亀が考えたんじゃないよ、NHKの制作スタッフだぽ
893名無しさん@3周年:04/04/27 12:19
>892
>亀山さんは子育て中のママさんでもあるから、

視聴者の学習と何の関係があるのか…
894名無しさん@3周年:04/04/27 12:20
>890
過去3年の日本人タレントは「私は出来ます」という態度じゃなかったよ。
亀山と違って。
亀山が嫌がられている一因に「まぎらわしい」と言うのも過去レスに
出てたと思うけど…。
895名無しさん@3周年:04/04/27 12:22
>892
子育て中のママさんは何をやってもいいとでも?
そう言う事を書くと、一部の人から母親全体がバカだと
思われるからやめてください。
亀山だって子育て中だから勘弁してやるなんて
思われたくないでしょうに。
896名無しさん@3周年:04/04/27 12:24
>「私は出来ます」という態度じゃなかったよ
態度とかそういう話は主観が影響するので答えが出ない議論になります
少なくとも僕はそういう態度だとは感じていません
897名無しさん@3周年:04/04/27 12:26
>892
乱入したことは台本だから仕方が無い。
問題はその際の仕草、態度など。
いい大人なんだからがらっぱちはやめて欲しい。
もっと落ち着いてじっくり取り組んで欲しい。
無理やりコミカルにしようとするからああなる。
面白さなんて亀山には求めてない。
求めても寒いだけ。
真面目にやって欲しい。
898名無しさん@3周年:04/04/27 12:29
漢詩紀行の放送時間を一度紹介して、漢詩のコーナーをカット
899名無しさん@3周年:04/04/27 12:30
>892
それも演出家の要望に応じてやったまでのことでしょ?
もともとコメディアンなんだから
コメディアンを起用したって言うのはそういう演技を期待してのこと
それが気にくわないならやはりNHKの要望を出すべきだ
900名無しさん@3周年:04/04/27 12:31
>892 まちがい >897
901名無しさん@3周年:04/04/27 12:36
>896
過去3年間の生徒達は明らかに生徒ですからね。
亀山は学習経験者で、まるで教える側の人間の様。
あなたは「私は出来ます」というような態度には感じられないと
書いています。それは主観なので文句はありません。
しかし、亀山は実際に中国語をペラペラと話し、老師のセリフも
ブロックし、生徒そのものの態度ではありませんよね。
これに関してはどう思いますか?
まだ聞き取りもろくに出来ない人間にとっては、亀山は
紛らわしいですよ。亀山の話す中国語を聞いても違和感を
感じませんから、「ああ、この人は話せるんだな」と思います。
そもそも他のコーナーでペラペラと中国語を話す人(亀山)の発音が
悪いのと、ろくに喋れない娘3人の発音が悪いのは違う話ですよ。
どうして亀山を擁護するのに過去3人を持ってきたのか疑問です。

ある程度実力というか、学習経験がないと、亀山を反面教師にするのは
難しいでしょう。
902名無しさん@3周年:04/04/27 12:37
>896
亀山が出来ますという態度ではなくて邪魔にもならない人もいれば、
亀山が邪魔で邪魔で仕方が無いという人もいるんだからどうでもいいじゃん。
903名無しさん@3周年:04/04/27 12:39
>890
894さんも書いてるけど、過去3年の生徒役が超初心者だってことは
視聴者もわかってたから発音聞いても悪い例としてしか聞かない。
でも、亀の場合は初めから経験者としてスタートしてるし、老師と一緒に
ポイント解説みたいなものもするから視聴者としては、いい発音なの
かなと思って聞いてしまう。でも、老師に直されちゃったりするから、亀の
発音や発言をどの程度参考にしたらいいのかがわからないんだよ。
904名無しさん@3周年:04/04/27 12:40
>899
私は出すよ!
ビバ、発音!
905名無しさん@3周年:04/04/27 12:42
亀山を擁護する場合、亀山批判の人間性を批判する、
同情論(頑張ってる、子育て中etc)、他の出演者を批判ですか?
批判してる人間が何か書けば「主観だから議論にならない」で、
自分の意見は主観的ってどうなんですか?
906名無しさん@3周年:04/04/27 12:46
じゃあ島田珠代と交換
907名無しさん@3周年:04/04/27 12:47
>>901
もともとどの日本人だって完璧な中国語の発音を話す人はほとんどいない
だからあくまでヒアリングの参考にすべきは中国人の発音であって
日本人のはあまり参考にできない これが原則だと思います
相原先生だって(特に)ラジオの某二人ほどの先生の発音だって
ネイティブとはかなりの差がある(相原先生はうまい方だけど)
先生ですらそういうものですよ 日本人先生の発音ですら紛らわしい
ましてや亀は勉強中の中級者です 
どのレベルの日本人出演者に対してでも発音のことで攻めるのは酷です
908名無しさん@3周年:04/04/27 13:03
>907
だったらなぜ亀はロシさんと視聴者の間に発音するんだ?
制作者がやらせているのだろうけど、見ている人の発音練習
直前に聞かせるのはお手本にしてもいいよということだろ。
超初心者はどこの国の人の発音であれ、耳に入ってくる
中国語からは何かしらを得ようとすると思うぞ。
909名無しさん@3周年:04/04/27 13:04
>906
大賛成。珠代のが空気読むしね。
910名無しさん@3周年:04/04/27 13:05
>907
先生は先生、亀山と同列に考えてはいけないと思いますね。
先生の不完全な発音と、亀山の不完全な発音を一緒にするのは
おかしいと思います。中級者だからこそまぎらわしくて批判されているのに、
中級者だから責めるのはおかしいと言うのはすりかえではないですか?
911名無しさん@3周年:04/04/27 13:07
明らかに生徒役なわけでもなければ、老師役でもない
亀山を選んだのはNHKのミス。
しかし亀山ももっとわきまえるべきだ。
912名無しさん@3周年:04/04/27 13:08
過去の3人を引き合いにだして亀擁護の次は老師までひきあいに出すか。
誰かと比べるのはやめてくれよ。
913名無しさん@3周年:04/04/27 13:10
ここを読んで
ブスだと不利なんだなということがよく分かった・・・。
914名無しさん@3周年:04/04/27 13:15
>913
亀の外見にこだわってるのは、亀批判より批判の批判だと思う…。
915名無しさん@3周年:04/04/27 13:17
>913
外見が大切なら珠代がイイとは言われないよ。
やっぱり学習の妨げになるのがいけないんだよ。
亀山の外見は確かに良くはないけど、あの挙動不審さが
なくなれば随分良くなると思うんだけどな。
916名無しさん@3周年:04/04/27 13:23
>>912
わかりやすい例を示したまでのこと
どのレベルの日本人だってそのレベルにあわせて間違うし紛らわしい
それがだめなら日本人は出演できないよ
初級だから許されて中級は完璧じゃなきゃ許されないのかな?

917名無しさん@3周年:04/04/27 13:38
亀山は日に日にオーバーアクションになってきたな。
誰か止めないと暴走するぞ!!
918名無しさん@3周年:04/04/27 13:44
>916
出ている人のレベルで叩かれるかどうかは決まらないよ。
許す許されないの問題じゃないでしょう。
どうしてそういう風になっちゃうのか。
919名無しさん@3周年:04/04/27 13:47
>916
比べる対象ではない人物を出して来て「わかりやすい例」とは…。
同じ中級者でも老師の話をブロックしたり、しゃしゃり出てこなければ
ここまで叩かれたりはしないと思う。
でもロシの後の発音はNHKのミスだから亀山は悪くないね。
920名無しさん@3周年:04/04/27 13:53
>916
明らかに超初心者の過去3人をお手本にはしない。

>917
本人はいいと思ってやってるんだろう。
921名無しさん@3周年:04/04/27 14:17
流れとは全然関係ないけれど、亀山はタメ口でしゃべるのをやめた
方がいいと思う。老師にはタメ口と関西弁の丁寧語。
ろしには完全タメ口じゃない?気のせいかな。
922名無しさん@3周年:04/04/27 14:28
中級だから余計に基礎を大切にする姿勢がないとダメ。

>老師のセリフもブロックし、生徒そのものの態度ではありませんよね。
>これに関してはどう思いますか?
亀山さん陳老師を先生として思ってないのかな。

陳老師 唇音fの発音のときワザワザ下唇をかんで手本を示してたよね。
本来ものすごく丁寧に教えてくれる先生だろうに、ほんともったいない。
923名無しさん@3周年:04/04/27 15:09
亀辞めろ
924名無しさん@3周年:04/04/27 15:23
亀ちゃん頑張れ!!
925名無しさん@3周年:04/04/27 15:25
まぁ堂々めぐりっすな
次スレではこの話やめましょうや
926名無しさん@3周年:04/04/27 15:53
>925
でもろし→亀山の発音の流れや、亀山のはりきりが
改善されない限り不満は出ると思う。
927名無しさん@3周年:04/04/27 15:59
>でもろし→亀山の発音の流れや
でもこの流れはどの講座でもやってる一般的な流れだよ
928名無しさん@3周年:04/04/27 16:12
だから、今年はみんなで見るのを止めればいいんだよ。北京尋夢も途中でカット
されてるし。少なくともテキストは買わないとか。どんなひどい番組作っても
「毎週楽しみに見ています」という視聴者は必ず出るから、クレームの葉書千通
や二千通じゃ、来年度の番組も改善されないよ。視聴率とテキストの売上低下
させるのが一番。ラジオも「心跳上海」もあるじゃない。
929名無しさん@3周年:04/04/27 17:43
>927
フラ語は視聴者が練習する時間がちゃんとあるよ。
亀みたいなのに邪魔されずに、お手本→視聴者の順だよ。

>928
とりあえずテキストは買わない予定。
930名無しさん@3周年:04/04/27 17:55
でもNHKの語学テキストの中で
中国語のそれは一位二位を争うほどの
売れ行きなんだよね。
931名無しさん@3周年:04/04/27 18:03
中国語は手が出しやすいからね。
私も今年はテキスト買いません。
小さな事からコツコツと…。
932名無しさん@3周年:04/04/27 21:34
>>929
あのなぁ今年のフランス語講座のどこに生徒が居るんだよ。
みんなフランス語がネーティブに話せる出演者ばかりだろ?
だからだよ。今までずっと語学講座見てたことないんじゃない?
>>930
その通り 今日、本屋にいったが中国語のだけは売り切れだった。
他のはまだいっぱいあったのに。
買いたいと思ってる人が 世間では 多いってことです
933名無しさん@3周年:04/04/27 21:48
テキストそのものは悪くないと思う。
本読みするだけで350円の値打ちは十分あるとおもうが。
初級者という人も訳みながらでも辞書繰りながらでも
目を通したらいいと思う。
934名無しさん@3周年:04/04/27 22:10
去年の面子が、特別魅力的な連中だった、ということで納得した方がいいな
935名無しさん@3周年:04/04/27 22:45
ひろし・・・ほんとは好きだった
氏ねなんて書いてごめんね(泣
936名無しさん@3周年:04/04/27 23:40
本屋さん、私が行くときはいつもタイミング悪くて
売り切れるから、もうNHK出版からネットで直接
取り寄せてるよ。バックナンバーと合わせて
いつも3ヶ月分位まとめて買っちゃうんだよね。
937名無しさん@3周年:04/04/28 00:06
私は亀山さんでも別にいいと思ってるんだけど、昨日見てて
気になったことが・・・
発音を先生とロシさんから教えてもらってる時、せっかく隣で
教えてくれてるのに、ウンウンと前を見てうなずいてるだけの時があった。
ああいう時こそしっかり口元見たほうがいいのに・・・
ひょっとしてあれはカンペに気を取られてたのだろうか?w
938名無しさん@3周年:04/04/28 00:08
どの意見にも納得させられるけど、
私は去年のおふざけ番組がやっと終わってくれてホッとしてるよ。
生徒はやる気ないし、老師のサムさは年々アップしてるし、耐えられなかった。
今年は久しぶりにビデオに録って、ノートにも要点まとめてる。
私は、今年はNHKらしくてイイ!!と思てる。
939名無しさん@3周年:04/04/28 01:30
あのパンダの声、どっかで聞いた事あるなと思ってたら
いつぞやのTECCのリスニングでしゃべってたオサーンでは???
教えてエロイ人 ガイシュツだったらスマソ。
940名無しさん@3周年:04/04/28 02:31
亀以外は内容は若干ましになった気がするね。
亀のせいでぶち壊しだけどな。
941名無しさん@3周年:04/04/28 10:04
発音の女性は、アルクの中国語マラソンのビデオに出てる人では?
942名無しさん@3周年:04/04/28 10:15
抜くんじゃねえんだよ。力入れたほうがheは言いやすいんだよ
943名無しさん@3周年:04/04/28 10:26
亀山イラネ
944名無しさん@3周年:04/04/28 10:28
中国語もフラ語形式にして欲しい。
生徒いらない。っていうか、邪魔する人はいらない。
945名無しさん@3周年:04/04/28 10:32
>932
中国語のテキストを買いたいと思ってるのは別に亀山効果ではないだろう。
中国語の人気があるだけの話。
ここの意見と世間の意見は違うと、自分の正当性を主張したいんだろうけどさ。
わざわざ「 世間では 」と書いてあるし。
ここで不人気なのは亀山であって中国語ではない。
世間と一緒、中国語人気なんだよ。
946名無しさん@3周年:04/04/28 10:47
亀がどうのって関心ないけど
最近、中国語の美しさに目覚めたと思ってる段階で
陳老師の発音ってすごくきれいですね。
ワンフレーズ聞くごとに、おお、と感動みたいなものがあります。 
947名無しさん@3周年:04/04/28 11:29
>>946
俺的には、パンダの伴々の方が聴き心地がいいな。
948名無しさん@3周年:04/04/28 12:10
パンダ(呉志剛先生)の発音って、
すごくうまいんだろうけど、音の強弱、スピードにメリハリ
がありすぎてやや聞き取りにくいのは漏れだけ?
あときれいに通り抜ける感じでちょっと耳に残りにくい。

聞いてフレーズを覚えたりするには、陳老師のほうが
いいかななんて思ったりします。
949名無しさん@3周年:04/04/28 13:52
中国スレでこんなの見つけた

あの頃は良かった思い出の<NHKテレビ 中国語会話>
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/china/1083116754/l50
950名無しさん@3周年:04/04/28 14:01
950
951名無しさん@3周年:04/04/28 19:51
>>938
禿同。寒いおふざけに一年間つきあわされた身にとっては
待望の、ちゃんとした番組だ。ここの書き込みの影響で
来年もあのようなガキ番組に戻るかと思うとぞっとする。
952名無しさん@3周年:04/04/28 20:27
そろそろこのスレも終盤だから、漏れ的に総括させてもらおう。

亀山の発音がうまくなれば、他に大きな問題はないように思う。
最初は少しくらい気負いすぎくらいのほうがちょうどいいんだ。
先生とのやりとりもだんだんと息があうようになるだろうし。
一年間続く番組だから、途中でどう成長するかわからないしね。
(発音や態度も含めて「生徒」役なんだから、こっちは何かを学べば
それでいい。人格攻撃なんて論外。大人のすることじゃない)

それにつけてもパンダ&ロシという設定、画期的だと思うけどね。
いずれもっとロシのキャラも立ってくるようになることを期待。
「2分でマスター」も学校の授業ではここだけ編集して使いたい
くらい、基本中の基本を押さえている。(アルクの人だよ>>941
北京ドリームの解説部分はちょっと中途半端な感じだ。
もっとダイジェストして説明を充実させたほうがいい。
漢詩コーナーがなくなると番組として締まらない。
若い連中には無意味に見えるだろうが、あの重石が効くんだよ。
初級者にはちょっとキツイ内容かもしれないが充実度は高い。
ほかの語学と比べても遜色ない出来だ。テキストも盛りだくさん
でお買い得感がある。ゲストも当たり外れがあるが、編集されて
いない生の言葉が聞けるし、字幕も中国語というのは画期的。

ものごとは良い面を観るほうが健康によいね。
過去をやたらと持ち上げる後ろ向きの人は中国スレでどうぞ。
953名無しさん@3周年:04/04/28 22:13
わかったよ、もう何も言わんよ。
ただ、最後に一つだけ言わせてくれ、発音練習の復唱でロシーの後に亀山が復唱するのだけ早めてくれ、亀山の関西訛りが移りそう・・・
これだけは譲らないぞ。
954名無しさん@3周年:04/04/28 22:24
だからそれはあんたの身勝手。
どの番組でも普通はそのパターン
955名無しさん@3周年:04/04/28 22:32
>>952
日本人の発音に文句を言うのは無茶な注文じゃないかと・・・
ttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1081694993/l50
この辺読んでも判るけど先生だってなかなかまともな発音できないんだ。
先生と比較するのはって意見もあったけど先生が出来ないことを
中級の生徒に求めるのって厳しすぎやしませんか?
他に意見については全く同意です
>>938,951
はげどー
956名無しさん@3周年:04/04/28 23:06
>>955
確かにちょっと厳しいというか無茶な注文かも知れぬ。
だが、数あるタレントの中から選ばれて、受信料から
ギャラをもらって勉強できるんだ。並みの生徒の進歩
で終わったら視聴者が許さないだろう。ここで甘やかすと
去年の生徒のように不勉強を愛嬌でごまかすようになる。
それだけはカンベン。
957名無しさん@3周年:04/04/28 23:18
>>956
たしかに進歩はして欲しいねぇ・・・
でももう既に亀さんはピンイン(特に四声)の間違いが相当減ったよ
去年のは最後までダメダメであきれたけど
愛嬌も今一だと思ったよ僕は。
浅川さんや北川さんは結構進歩したよな
特に浅川さんは
958922:04/04/28 23:27
>亀山の発音がうまくなれば、他に大きな問題はない。
↑は捉え方がかなりズレテルと思う。
漏れはやはり態度につきると思う。

なぜ周りのネーテブより早く喋ろうとする必要があるのか?
司会中の関西弁はいってもいいけど、中国語のときは
印象を変えててでも、ただしい調子でいうべき。
周りのネーテブの人の中では地方語も喋れる人はいるだろう。
でも番組中は努めて普通語らしい発音を意識してるではないか?
(この前のゲストの人みたい努めてもどうしてもそうなる人は別としても)

先生の解説のときは生徒側を貫いて欲しい。
番組中は視聴者と一緒に陳老師から学ぶ姿勢は当たり前。
それを破るような態度は奇異に見えてしまう。
959名無しさん@3周年:04/04/28 23:42
>>958
その辺が今年の番組構成の曖昧さ、難しさだよね
亀は生徒役もやりながら他の出演者が皆中国人であるため
進行役も担わねばならないという役どころ。
関西弁やコメディアンがゆえのキャラクターにまで文句を言われ・・
すべてはNHKの構成とキャスティングに原因ありと僕は思うけど・・
960名無しさん@3周年:04/04/28 23:46
>>959
キャスティングに原因は確かにあると思う。
生徒役がいなくなった今年のフランス語は
初級者がおいてきぼりになっている。
出来る人わかる人だけを相手にしている感じ。
生徒役と進行役を兼ねられるような、
しかも中国語に本物の関心があるような人を
起用するべきだった。でもそんなタレントって
いるのか?
961名無しさん@3周年:04/04/28 23:48
浅川さん、北川さんの時は今と違って声調マシーンを使って発音もかなり
重視させた内容だったから良かった。相原老師も発音は中国語を勉強する
うえで最も重要と言っていたし。私も>957さんの意見に胴衣!
特に浅川さんは見ていて好感が持てた。愛嬌もあったし。今でも、相原老師の
もとで勉強を続けているらしい。学習者の鑑だね。TECCのイメージ
キャラクターに採用されているのにも納得。

ただそんなやる気のあった内容、出演者のいた番組がほんの2,3年で
こうなってしまうとは・・・。最悪です・・・。
962名無しさん@3周年:04/04/28 23:52
浅川さんはほんとうにまじめで好感が持てたよね
なんで生徒役を毎年交代させるんだろう?

テレビなんだから、発音だけやってくれてもいいくらいだ。
それ以外の余興は製作者の趣味やセンスを見せているだけの
ような気もするが。そんなの他でやってくれよん。
963名無しさん@3周年:04/04/28 23:58
確かに、亀山がイメージガールなら、誰もTECC受けないだろうな
964名無しさん@3周年:04/04/28 23:58
>>962
>テレビなんだから、発音だけやってくれてもいいくらいだ。

そこまでいくんだったら、ラジオでもいいんじゃない?
口の形は写真で補ってさ。
965名無しさん@3周年:04/04/29 00:05
浅川さんは素直に「ハイ。」といって先生のいうこと
をきくタイプで、その上にいろんな表現を学びとろうとする
向学心もあった。彼女がテレビの前の視聴者に伝えたことは
こういう「謙虚に且つ積極的に学ぶ姿勢」そのものだったと思う。

亀山さんのを見てると積極的に見えて、実は自分の殻に閉じこんで
ガードに徹したり、新たに学ぶ謙虚さが見えなかったりして
なにか姿勢がおかしいと感じてしまう。
966名無しさん@3周年:04/04/29 00:16
>>965
いいポイントだね
謙虚さっていう点は中国語を学ぶ上でもっとも大事だ。
あれだけ音節が日本語と違う言語だから、虚心になって
新しい音を吸収したり聞き分けたりすることが必要になる。
思い込みや先入観から抜けきれない人や早合点する人は
いつまでたっても、本物の中国語の音と出会えない。

自我を捨ててこそ、美しさに出会える(言い過ぎかな)
967名無しさん@3周年:04/04/29 00:32
工房のころ、浅川さんのグラビアにはお世話になったなあ。
968名無しさん@3周年:04/04/29 00:54
おしゃれ工房
969名無しさん@3周年:04/04/29 00:59
生徒役に上川隆也を希望
「大地の子」の中国語のセリフ、発音がどうとかいう前に
日本人でもあれだけできるんだと勇気を与えてくれた
970名無しさん@3周年:04/04/29 02:33
>>969
大地の子って、確か脚本の中国語訳やってたの銭波さんだったよね?
あのひとも中国語会話OBなんだけど、もう中国に帰ったの?
「上海人在東京」にも出演してたっけ。
971名無しさん@3周年:04/04/29 02:46
>>970
そう、銭波さんは三峡下りのシーンで出演もしていた。
上川氏は銭波さんとマンツーマンで特訓したとか。
ところで、銭波さんは今年の「即興劇場」コーナーに
出演しているよ。あのサングラスをかけたアヤしい
田代まさし似のひと。
972名無しさん@3周年:04/04/29 07:17
中井貴一さん希望。(でも忙しそうだ。)
謙虚で真面目そうで、気持ちよく勉強できそうな
気がする。
973名無しさん@3周年:04/04/29 08:07
誰か「亀ちゃんの中国語日記」につっこむヤツはおらんのか。
974名無しさん@3周年:04/04/29 10:05
まだ始まっていないでしょうが。つっこみようがない。
975名無しさん@3周年:04/04/29 13:01
中国語会話の売れ行きがいいのはオリンピックを前にして中国語を
学習しようという人間が増えただけであって番組の内容との相関性は
まったくない。
むしろ今年から番組が改悪されたことを知らずに買っているかわいそうな
人たちであるとも言える。NHKもディレクター左遷しろよな
976名無しさん@3周年:04/04/29 13:03
亀山がお笑いでも関西ローカルでも売れなかった最大の理由

ちょっと大きい声を出したときの「下品なガラガラ声」

本人はウリだと思っているがあれでどれだけ損していることか・・・声聞いただけ
で他人を不愉快にさせる人はなかなかいないよね。
977名無しさん@3周年:04/04/29 13:06
>>975
売上は毎年いいよ、中国語のテキストは。
978名無しさん@3周年:04/04/29 13:21
テキスト代だけで独学できるんだから、売上いいのは当たり前。特に中国語は高校の二外にも採用されてきてるし
979名無しさん@3周年:04/04/29 13:24
亀ちゃんのおかげでテキストバカ売れしてるらしいけどね。
ここのバカどもには分からないだろうけどw
980名無しさん@3周年:04/04/29 13:36
これまでの軟派なつくりのなかで
楽しく中国語を学んできた視聴者にとって
今年度の内容は噛み応えのある内容になってるしね。
ちょうどいい具合に締まった番組になっているとおもう。
テキストが売れてるのも分かる気がするよ。
981名無しさん@3周年:04/04/29 13:46
俺はラジオ中国語の方をメインで学習してるから、テレビの方はあまり気にしないかも・・・
982名無しさん@3周年:04/04/29 14:17
>>979 まったくありえないw

でも見終わった後に「あー勉強したー」ていう感は
去年より今年の方が強いな。
でも、今まである程度勉強してきた上での
ものだから、初心者にしてみると実際どうなんだろ。
今年から初めた初心者の、率直な意見が聞いてみたい。
983名無しさん@3周年:04/04/29 17:00
たしかに中国人の誰もが標準な中国語を話すわけじゃないが、
実際に現地に行って訛りも含めたいろいろな中国を聞くならともかく、
日本にいて限られた時間限られた場所で勉強する人にとっては、なるべく
きれいな発音を聞いた方が良いと思う。特に初心者の人にとってはそこは重要。
そう考えると、亀山の起用は嫌がらせに近いと思う。
984名無しさん@3周年:04/04/29 17:07
     \         \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \       / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! 
        \     /三√ ゚Д゚) /  \____________  
          \    /三/| ゚U゚|\                      
           \   ,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ 
             \  //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
1000ゲトー        \  ∪  ∪   ,,、,、,,, (    )    (     )    ) 
∧∧ ≡≡≡       \ ∧∧∧∧∧   ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
(゚ー゚*) 、 ≡≡≡      <    千  > (    )    (    )    (    ) 
O┬Oc )〜 ≡≡≡   .<    取  > 
(*)ι_/(*) ≡≡≡.   <  予  り  >                 
―――――――――――<     合 >―――――――――――――――
                <  感  戦 >                   ∧_∧
い、今だ1000ゲットォ!!   <   !!  の >      1000ゲットしますた ( ´Д` )
 .∧ ∧ =-           /∨∨∨∨∨\                 /,  /
 (゚Д゚;) ≡=-        /          \               (ぃ9 |
 ⊂┯⊂)  ≡=-     /            \             /   /、  
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-    ./               \            /  ∧_二つ
   し\J   =-    /今だ!1000ゲットォォォォ!\ .        /    ̄ ̄ ヽ
  (( ̄(◎) ≡=-   /     ∧∧   )      (´ \       /  /~ ̄ ̄/ /
             . /   ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡.\   )⌒ _ ノ    / ./   
             /          ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;.\   \ | /       ( ヽ
985名無しさん@3周年:04/04/29 17:09
           Å
       ♪ / \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ♪  ヽ(-∀-*)ノ< 1000ゲットスルナライマノウチ…
         (  ヘ)    \__________
          く ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
            (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ!!
986名無しさん@3周年:04/04/29 17:09
イマダ!1000ゲットォォォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄  (´⌒(´
  ⊂(・∀・ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
987名無しさん@3周年:04/04/29 17:10
                    -= ∧_∧
      ゴ、ゴルァ!!       -=≡ ( ´∀`) 1000取り、ヤホーイ
      ∧∧           -=( つ┯つ
 ピュー . (;゚Д゚)         -=≡/  / //
   =〔~∪ ̄ ̄〕⊃∞∞∞∞∞∞(__)/ )
    =◎――◎       -= (◎) ̄))
988名無しさん@3周年:04/04/29 17:10
  ? ∧∧
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜
989名無しさん@3周年:04/04/29 17:10
  ハ,,ハ
~(,,(,,iωi)ィョゥィョゥ
990名無しさん@3周年:04/04/29 17:15
1000取りとかそんな下らないことするなよ!


1000!!
991名無しさん@3周年:04/04/29 17:34
今年の中国語講座のてきすとが、本屋さんでたくさん売れ残っていた。
3月までは売れていたのに・・・・

リハオとゆみちゃんのあのくだらない会話が
懐かしい・・
992名無しさん@3周年:04/04/29 17:35
┌────────────────
│ 1000ゲット ワショーイ!!
└──v─────v────v───

  /■\   /■\   /■\
 (´∀`∩) (´∀`∩) (´∀`∩) (::::::::::::::::::::
⊂    ノ  (つ  丿 (つ  (´⌒;;:::::::::::::::
/   /  (´/  (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
(_/し'≡ (__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
      (´⌒(´⌒;;;::
         ズザーーーーーッ
993名無しさん@3周年:04/04/29 17:36
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ゚Д゚) < ムーンウォークで 1000ゲットォォォオオオ!!
     ./ つ つ  \_______________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ
994名無しさん@3周年:04/04/29 17:36
カタカタカタカタカタカタカタ
   ∧_∧  ||\   \  ̄|◎|
  ( ´∀`)  || | ̄ ̄||: |
 ┌(  つ/ ̄||/  ̄ ̄/ |=| (´´ (´´
 | ヽ |二二二」二二二二二二二二」 (´´
   ̄]|__)  | |        | | ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  / \ /  |      /  |   (´⌒(´⌒;;
  ◎  ◎ [__」     [__」
995名無しさん@3周年:04/04/29 17:36
   ∧_∧  ||\   \  ̄|◎|
  ( ´∀`)  || | ̄ ̄||: |
 ┌(  つ/ ̄||/  ̄ ̄/ |=|
 | ヽ |二二二」二二二二二二二二」
   ̄]|__)  | |        | |
  / ̄\  /  |      /  |
  ◎  ◎ [__」     [__」
996名無しさん@3周年:04/04/29 17:37
寝ながら1000げっと、、、

zzzzzzzzzzz
   ∧_∧  ||\   \  ̄|◎|
  ( −− )  || | ̄ ̄||: |
 ┌(  つ/ ̄||/  ̄ ̄/ |=|
 | ヽ |二二二」二二二二二二二二」
   ̄]|__)  | |        | |
  / ̄\  /  |      /  |
  ◎  ◎ [__」     [__」
997名無しさん@3周年:04/04/29 17:38
997ならここのみんなが亀山に謝罪
998名無しさん@3周年:04/04/29 17:39
あたたたたたたたたた

   ∧_∧  つ||\   \  ̄|◆|
  ( ´∀`)つ  || | ̄ ̄||: |
 ┌(  つつ/ ̄||/  ̄ ̄/ |=|
 | ヽ |二二二」二二二二二二二二」
   ̄]|__)  | |        | |
  / ̄\  /  |      /  |
  ◎  ◎ [__」     [__」
999名無しさん@3周年:04/04/29 17:44
なんだ?この間は?
1000名無しさん@3周年:04/04/29 17:44
ま、いっか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。