翻訳者の無駄話 その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:03/07/03 16:44
年がら年中、翻訳者募集してるところは、回転早くして、安い新人に切り換えるんじゃないの?
953名無しさん@3周年:03/07/03 16:53
結構無理もきいたり納品がんばったりしてタンだけドナー
恋愛に似てるるって前書いてあったけど
ほんとそうだよね
放置プレイが続くと、信頼関係じゃなくて
単なる「都合のいい相手」だったのかと超欝
954名無しさん@3周年:03/07/03 16:57
恋愛などとはほど遠い、需給で決まるビジネツでつよ
955名無しさん@3周年:03/07/03 17:29
>954

過去スレ読んでから発言して倉際
956名無しさん@3周年:03/07/03 17:39
干された訳者の溜り場だから汚染地が似合うのよ、ここは。
957名無しさん@3周年:03/07/03 18:05
ちょっと話変わって質問。
ア○キのトライアルってここでよく名前出てくるけど何が問題なの?
お金とって受けさせるとこが悪どいということ?
それとも他に何か原因が…?
958名無しさん@3周年:03/07/03 18:16
お宅アホキさん?
959名無しさん@3周年:03/07/03 18:29
でも少なくとも有料だったら、放置されて悩んだり、何で落ちたのかわからないっていう
質問が無くなるかも・・・??
掲示板での悩みってほとんどこれじゃない?
960名無しさん@3周年:03/07/03 18:54
でも、就職試験とかって
「ナンデ落ちたのかわからない」がふつうだよね
トライアルだってそんなもんじゃない?
961名無しさん@3周年:03/07/03 19:48
>>458
違います…。翻訳とは無関係の一般人です。
962名無しさん@3周年:03/07/03 19:57
あーあ
今日もひとり
963名無しさん@3周年:03/07/03 20:22
あの広告みて何が問題かわからない人は
年とってから壺を売りつけられたりしそう。
964名無しさん@3周年:03/07/03 20:23
>>944
それはふつうの掲示板の話では?
965名無しさん@3周年:03/07/03 20:32
>>962
とりあえずお出かけすれば?
ピンクハウスのバーゲンやってるし、N+I も明日までだよ。
966名無しさん@3周年:03/07/03 21:20
>トライアルだってそんなもんじゃない?

その通りだね。
普通の企業だって具体的にどこが悪かったから落としましたなんて
連絡してくれないしw
ご縁がなかったとかあ、貴殿の益々の・・・とか。

その点、トライアルで落ちるということは
その会社の基準に達していなかったということで。

同じような問題でもA社に受かっても他社に落ちるということもあるんだから。
967名無しさん@3周年:03/07/03 23:09
スクールの先生、添削してくれるのはいいんだけど
開こうとするとエラーがでて開けないよ・・・
クイックビューアだと開けるんだけど
カラーの文字がみんな黒文字になっちゃうし。
文字化けしててメモ帳の上にドロップしてやっとよめたこともあった。
そのときもカラーの文字がみんな黒文字。
もうトライアル受けようかなあ(笑)
968名無しさん@3周年:03/07/03 23:18
開くのはファイルです・・
969名無しさん@3周年:03/07/03 23:51
トライアル受けずにスクールって、モラトリアム?
970名無しさん@3周年:03/07/03 23:56
>>969
昼:会社員
夜:翻訳学校の学生
という努力の人だっているだろう。
971名無しさん@3周年:03/07/03 23:57
会社員ですよ
まだトライアル受けるほど実力はないし
仕事をする上での業界の常識を身につけようと思って通い始めたんですが
ツマラナイ・・・

しかし基本は大事って言いますし・・
2chの駿台予備校スレで
「前期の基本的な講義に出なかったひとは落ちる、
この講義を大切にした人が最後には受かっている」
ってよく言われていたのを思い出すと
「つまらないスクールの講義も大切にするべきかなあ」
と思えてしまうです。
972名無しさん@3周年:03/07/04 00:06
>思えてしまうです。

静岡の人?
973名無しさん@3周年:03/07/04 00:20
東京生まれ東京育ちです
思うですって言いまわしは周囲で流行ってるだけ
方言なんですか
ちょっと変わった言い回しすると出身を間違われますね・・
974名無しさん@3周年:03/07/04 00:32
◆外国語(英語除く)板ローカルルール◆

【書きこむ前にお読みください】

■英語はEnglish板でお願いします。

English@2ch掲示板
http://academy2.2ch.net/english/

SOHO翻訳者の集い!
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1039675629/l50

====================================================================

(英語以外)翻訳業について語ろうYO
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1054992003/l50
975名無しさん@3周年:03/07/04 00:39
>思えてしまうです。

私はカントクを思い出したよ。
976名無しさん@3周年:03/07/04 00:52
Suzan wore a new gray dress to a party. Her mother looked at her and said," you never look better in the dress." (by 000249)

スーザンはグレーのドレスをパーティに着て行きましたが、それを見た母親は「あなたがそれを着ているところを見た事がない」と言いました。
スーザンはグレーのドレスをパーティに着て行きましたが、それを見た母親は「そのドレスを着ると最高に素敵ね」と言いました。
スーザンはグレーのドレスをパーティに着て行きましたが、それを見た母親は「他にもっといいドレスがあるだろうに」と言いました。
スーザンはグレーのドレスをパーティに着て行きましたが、それを見た母親は「そのドレスはぜんぜん似合わない」と言いました。
スーザンはグレーのドレスをパーティに着て行きましたが、それを見た母親は「そのドレスはどのドレスよりもよく似合う」と言いました。

かの悪名高きト○マの登竜門です。
英語×というのは往々承知だが正解が知りたいのです。翻訳者の皆様にお願いします。
ちなみに自分は2個目にしましたが正解がわからない…。
977名無しさん@3周年:03/07/04 00:53
前期の基本的な講義に出なかったひとは落ちる、
この講義を大切にした人が最後には受かっている」


まあ、何でも基礎は大事だと思うけどさ
これって、学ぶための姿勢であって
ビジネスとはちゃうんじゃないのかなあ
こういう考え方で一匹狼ビジネスやっていけるのかなあ

978名無しさん@3周年:03/07/04 00:54
>976

カエレ(・∀・)
979976:03/07/04 00:58
あ、今見たら正解わかった気がする(汗…。
ちなみに、自分は「(スーザンが)今までにそのドレスを着た中で今夜が一番素
敵」という意味に勝手に解釈したのですが、よく考えたら"new gray dress "だ
から最後正解でしたね。クヤシイ…。
誤爆しました。スミマセンでした。
980名無しさん@3周年:03/07/04 01:03
◆外国語(英語除く)板ローカルルール◆

【書きこむ前にお読みください】

■英語はEnglish板でお願いします。

English@2ch掲示板
http://academy2.2ch.net/english/
981_:03/07/04 01:04
982名無しさん@3周年:03/07/04 01:08
>>971
なんて翻訳者に向いてなさそーな書き込みなのかと・・・
983名無しさん@3周年:03/07/04 01:20
卵さんハケーン!!
984 ◆qSK9Lu.I8Y :03/07/04 01:49
ん?「you never look better in the dress.」ってなんかおかしくないか?
勝手に「行きましたが」って逆接にしてるし。まーいいけど。

>>967
その「先生」ってさ、翻訳の実務経験あるんだろうか。実務でちゃんと開けない
ファイル納品したらクレームくると思うんだが。

>>952
現在取引のある翻訳者が、新規採用時と同じ単価で引きうけてくれている間は、
入れ替える必要ないと思うんだが。実力伴わないのに値上げ交渉して干される
ってのはまた別の問題だし。

どうでもいいけど、英語以外スレって丸2日で40レス以上ついた後ぱったり
枯れたんだね。
985名無しさん@3周年:03/07/04 01:59
>>971
予備校の中の人が
予備校の授業は休むな
って言うのは当たり前だろが

人の意見をまったく聞かないのも問題だが
いちいち人の意見に振り回されてるようだと
この仕事は無理だぞ
986名無しさん@3周年:03/07/04 02:50
あ”〜
終わんねーよ。。。
987名無しさん@3周年:03/07/04 09:49
>973
あ、東京の方ですか。
「思うです」って静岡の方言らしいので、てっきりそうかと
勘違いしました。
昔、ジュビロ磐田にいたドゥンガが「やるです」とどなるCMがあって、
静岡出身の人間は大笑いしていましたが、そうでない者はぽかーん
ということがありました。
ほんとうに無駄話なのでsage
988名無しさん@3周年:03/07/04 10:24
Suzan wore a new gray dress to a party. Her mother looked at her and said," you never look better in the dress."

他のドレスと比較しているという根拠はありません。素裸のスーザンとの比較であってもいいのです。
989名無しさん@3周年:03/07/04 11:27
>周囲で流行ってるだけ

2chで流行ってるだけでしょ。

そうですよ→そです・・・とか
990名無しさん@3周年:03/07/04 12:27
で、次スレ立てて。
991名無しさん@3周年:03/07/04 14:37
次スレはEnglish板にお願いします。
992名無しさん@3周年:03/07/04 14:38
ここでいいんじゃん。別に。
993名無しさん@3周年:03/07/04 14:49
>>991
やだね。
994名無しさん@3周年:03/07/04 15:20
>>988
>>976の選択肢から一つ選ぶという問題ですた。
" you never look better in THAT dress."ということかな〜と解釈した
のだけれど文脈的にラストで正解ですた。

英語の話でスマンね〜>>991
995名無しさん@3周年:03/07/04 15:34
「そのドレスを着ると最高に素敵ね」が正答でっしょ。
他のドレスのこと何も言ってないんだから。
996名無しさん@3周年:03/07/04 15:45
>>995
選択肢の中ではそれが一番近いと思うけろも、あれだね、うまくないね。
なんつうか、「字幕体」とでもいえるような文体だね。そんな言い方する
おばちゃん、実際にはいないでしょ、たぶん。
997名無しさん@3周年:03/07/04 15:46
てゆーか、Suzan じゃなくて Susan じゃないの?普通は。
それか Suzann、Suzanne
998名無しさん@3周年:03/07/04 15:48
とかいいつつ、さりげなく埋める。
999名無しさん@3周年:03/07/04 15:52
新スレはこちらへ
English@2ch掲示板
http://academy2.2ch.net/english/
1000名無しさん@3周年:03/07/04 15:52
「そのドレスを着ると〜」だと、「そのドレス」が母親にとって既知の
ものに読めちゃうんだよな〜。なに? 母親、既知が前提? そんなも
ん、しらねーつの。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。