フランス語学校2 - Le Deuxieme Chapitre

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 00:16:26
>>928
Moi, je suis alle chercher des filles POUR apprendre le francais.
Et ca a marche !!!
933名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 02:57:15
アテネて日仏と比べたら授業料安い気がしたんですが、、どこで差が生じるんだろうなぁ

ところで、徹底的に会話を鍛られる学校てありませんかね?
やっぱり日仏・アテネが無難なんだろうか………
934名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 08:42:48
クラスドフランセの噂、俺も気になる。

石原発言で生徒が減った以前に、そんなに生徒数がいなかったんじゃ。。。?
935<ヽ`∀´>ニダ:2005/07/19(火) 13:51:29
<ヽ`∀´>クラスドフランセはどこにあるニカ?
<ヽ`∀´>クラスドフランセをやめたら謝罪と賠償を要求されるニカ?
<ヽ`∀´>クラスドフランセの先生は算数が苦手なフランス人ニカ?
936名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 13:59:19
そろそろ終わりだね。
次スレは、le troisieme chapitreなんて間抜けなのはやめて、
chapitre 3 とかでお願いね。
937<ヽ`∀´>見つけたニダァ!:2005/07/19(火) 14:00:50
 ∧_∧
<ヽ`∀´> 
  つ つ http://www.classes-de-francais.com/staff.htm
938<ヽ`∀´>謝罪と賠償を求めるフランス人ニダ:2005/07/19(火) 14:04:12
<ヽ`∀´>フランス語は数を勘定できない馬鹿な言葉だから国際語として失格ニダ
<ヽ`∀´>むべなるかなという気がするニダ
<ヽ`∀´>そういうものにしがみついている手合いが反対のための反対をしているニダ
<ヽ`∀´>笑止千万ニダ
939<ヽ`∀´>フランスの時代じゃないニダ:2005/07/19(火) 14:20:40
<ヽ`∀´>いまさらフランス語は時代遅れニダ
<ヽ`∀´>首都大学東京でフランス文学専攻は廃止しる
<ヽ`∀´>反対するフランス語教員は失業しる
<ヽ`∀´>石原は代わりに中国現代文学とビジネス韓国語のクラスを創設すると言っているニダ!
940       :2005/07/19(火) 14:26:46
フランス語の発音は難しい。言葉の響きは余り悪くはありませんが、
単語を知らないと、聞き取るのには、難しいです。
フランス人は頭が良いのか、イタリア語をすぐに覚えてしまうそうですが、
どうしてですか?発音的には、似てる部分は少ないように感じるのですが。
941名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 16:57:58
地べたが続いているからではないでしょうか?函館の港近辺では
「んだっきゃ〜!」とか青森弁が飛び交っているのと似ているような
(津軽海峡で分かれているけど)フランス人は頭の中にオウムが住んでいて
言葉をすぐ覚えてしまい、喉の中にカエルが住んでいてあんな変な発音が
できるのです。
942名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 22:40:23
フランス語ができれば、イタリア語もちょっとは分かるよ。
地続きで言葉が似てるせいだろうね。
俺が普段流してるラジオが英仏伊の3カ国語でニュースを読むんだけど
同じニュースだから、マジで理解できる。

書き言葉になると似てない部分も多いけれど
話し言葉だと似た部分が大きいのかもね。

つか、イタリア語なら、間にプロバンス語をはさんでカタロニア語の方が
フランス語よりも似てるかな。

フランス語は、やっぱり人為的に手を入れたような感じがする。
単なるイメージだけどね。
943名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 03:29:15
放送大学 夏季集中放送期間
フランス語III,FM,7/22-8/5,10:30-11:15,,, ←放送間近
フランスの言語文化,FM,8/17-8/31,21:30-22:15,,,
フランス語I,TV,8/31,16:00-16:45,9/1-9/7,15:15-16:45
フランス文学,FM,9/15-9/29,12:00-12:45,,,
フランス語IIは今回は見当たらず
944名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 22:14:30
>>942
ラテン系の言語だからだろ。
いくら地続きでもゲルマン系のドイツ語は理解できんやろ
945名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 22:32:29
942は940の「発音的には、似てる部分は少ないように感じるのですが。」に対する答え。
946次スレのテンプレ用:2005/07/24(日) 04:23:19
Radio France Internationale(RFI)
★易しいフランス語のニュース Journal(Actualite) en francais facile
http://www.rfi.fr/fichiers/langue_francaise/languefr/francais_facile.asp
最も語学学習にお勧め。月〜金、日本時間翌日夏05:00、冬06:00ごろ更新。
"Lire le script"で原稿を読みながら音声を聞ける。時々更新の小テストもあり。
最初はわからなくても毎日読む癖をつけよう。聞き取り、読み取りが上達し、時事にも強くなる!

France Info
http://www.radiofrance.fr/chaines/france-info/accueil/
DIRECTの他、ページ上部のECOUTER LE DERNIER FLASHで最新ニュースを1分程度にまとめて聞ける。

France Culture
http://www.radiofrance.fr/chaines/france-culture2/sommaire/
Emissionsで各番組一覧のページへ。それらのページで前回放送分の音声を聞ける。

Poesie sur Parole 詩の番組。現地日曜16時放送
http://www.radiofrance.fr/chaines/france-culture2/emissions/poesie/index.php

Le livre du jour 本の紹介番組。月〜金の毎日放送
http://www.radiofrance.fr/chaines/france-culture2/emissions/marque_pages/

Chemin de la connaissance 総合的な教養番組。月〜金の毎日放送
http://www.radiofrance.fr/chaines/france-culture2/emissions/chemins/

Radio Suisse Romande - Espace 2
http://www.rsr.ch/view.asp?DomId=3
スイス国立フランス語放送局スイスロマンドの文化局。過去数週間分の番組を聞ける。
947名無しさん@3周年:2005/07/24(日) 04:23:54
RTBF
http://www.rtbf.be/
ベルギー国立フランス語放送。ニュースはLa Premiereで。ミサ中継もあり。
クラシック音楽はMusique3(演奏会中継多し)およびClassique21(主にCD録音)
どちらも128k MP3で、フランス語圏のクラシック音楽局では最も高音質。

France 2
http://www.france2.fr/
フランスの国立テレビ局。ニュースや天気Meteoなどの動画が見られる。
ニュースの動画はこちら。
http://videojts.france2.fr/
またはトップからの各記事ごとに短いビデオクリップもある。

France 3 Suivez l'Artiste
http://programmes.france3.fr/suivezlartiste/
ポンピドゥーセンター内の国立金現代美術館の作品を一つ一つ紹介するミニ番組。
毎週土曜放送。動画は過去数週間分あり。

エコールノルマル・スュペリウール(高等師範学校、グランゼコール)
Ecole Normale Superieure(ENS) の公開録音・録画授業
http://www.diffusion.ens.fr/
本格的な専門分野での留学を考えている人はこれで腕試しするのがおすすめ。
音声はMP3。動画はMP4でQuick Timeなどが必要。

Windows用ダウンロードソフト Net Transport
http://www.xi-soft.com/default.htm
解説ページ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sharkey/PC-Diary/diary040427-1.htm
Mac用ダウンロードソフト iGetter
http://www.igetter.net/
Firefoxを使っている人はFlashgotを組み合わせると良い。上記2つとも対応。
http://firefox.geckodev.org/index.php?FlashGot
948上記テンプレ追加:2005/07/24(日) 04:34:12
Radio France各局について (France Info, France Culture etc.)
Macでwmaが聴けない人は、こちらのページ下部のogg vorbisで聴ける。
http://www.radiofrance.fr/services/aide/difflive.php
949名無しさん@3周年:2005/07/24(日) 06:37:54
とは言っても総合スレじゃないから、ラジオばかりたくさん並べなくても
一番上の「易しいフランス語のニュース」だけ押さえておけばいいかな。
950名無しさん@3周年:2005/07/24(日) 18:50:08
フランス語学校といえば昔ランブイエの学校にいたことがある。
でも夜は勉強せずにみんなで中庭で酒のんでたなぁ。
951名無しさん@3周年:2005/07/24(日) 20:12:15
ランブイエの学校といえば、
メーリングリストの管理人さんが行ってた学校?
952名無しさん@3周年:2005/07/24(日) 20:43:07
さて、ランブイエなんてちっちゃな街だし語学学校なんかひとつぐらいしかないだろ

学校の写真(立体)
http://frenchlearning.com/images/vue%20avion%20partielle%2035s.jpg
こっちは平面

1956年に作られた城って言うが、元々は誰かの家?
それからこの学校がロケ地担った映画が確かあったなぁ。
953名無しさん@3周年:2005/07/24(日) 20:50:37
954名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 00:27:12
>>946-948
乙彼様ではあるけれども、それって学校のスレのテンプレで張るリンクじゃないでしょ。
それを張るなら総合スレかな。

フランス語の話題(マジレスのスレッド)#12
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1103211895/l50
□■外国語(英語除く)の学習に役立つwebサイト■□
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1096102105/l50
【ラジオ】外国語ネット放送【テレビ】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1036396844/l50

学校のスレだからフランス語学校のサイトへのリンクなら分かるけど。
955名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 03:37:09
>>954
うんそうかも。
でも>>946冒頭の「易しいフランス語のニュース」は貼っておいても有益だと思う。
956名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 05:38:48
あとEcole Normale Superieureの公開授業もね。
957ゆうりん:2005/07/26(火) 16:43:52
「クラスドフランセ」7年前に通ってたよ〜
授業料も安いし、(今は知らないけど)
とにかくグラマーより発音重視だから
最初は???って感じはしたけど
我慢して通い続けたら
3ヶ月である日突然
「聞こえる&話せる」ようになった〜〜!
習い始めて3・4ヶ月経ってから
南フランスに旅行した時、
現地のオバちゃんに
「あなたフランス語の発音上手ね〜」
と褒められたくらい。
わたしはおススメだけどなぁ〜…
958名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 08:14:22
フランス語の発音って意外と簡単だよな
959名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 13:11:45
>>957
素直な良い子ですね
960名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 23:35:15
>>538
嫌だ。
961名無しさん@3周年:2005/08/04(木) 00:05:56
>>957
ほんとに流暢だったら、そんなことは話題にならないもんだよ。
第一失礼だしね。

962名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 09:46:51
アテネの秋学期、もしかしたら、別の先生になるかもといわれていた講義が、
無事、おなじ先生で講義リストにのっていた。
良かった辞められなくて。
秋学期→冬学期→春学期と連続して受講できれば幸福だ。貯金貯金。
963名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 19:07:35
秋学期からの受講で迷っています。
来年春に留学予定なので、日本にいるうちに基礎文法固めと日常会話程度
までのオーラルを強化したいと考えています。
現在のレベルは初級、日仏のチェックで2.5でした。
半年前までエコールド・パリに1年半通っていたので、フランス人教師
授業のリスニングはそこそこ慣れています。

で、アテネのサンテティックを受けるか、本科+クレディフを受けるか
迷っています。
パンフレットでサンテの内容を確認したのですが、クレディフでやるような
レッスンも含まれているのでしょうか?
オーラルも強化したいので、クレディフ的なレッスンを最優先で入れたいと
考えています。

また、日仏学院も候補として考えているのですが、コースがばらばらすぎて
どれを取ればいいのかよくわからなくて……
オーラル強化には会話と表現演習どちらがいいのか、とか。

アテネと日仏を受講されている方、授業の演習内容などお教えいただきたく
存じます。
(教育給付制度があるので、どちらかといえばアテネに惹かれています)
とりあえず、週末のサンテ説明会に行ってみます。
ちなみに、エコールド・パリはチケット制なので内容の重複が多いのと、
講師の入れ替わりが激しくてダメでした。
会話に慣れる分にはよかったのですが。初級レベルでも旅行で困らない
程度には過ごせます。
964mayumi riveau:2005/08/22(月) 02:13:38
Euh...
965名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 22:40:20
>>963
留学の目的がわからないけど、単なる「日常会話」で良いのならクレディフや
本科のほうがそのまま使えそうなフレーズの練習などが多いと思います。
サンテティックもラボ室で発音などの注意を受けながら、講師と受け答えの練習は
ありますが、あくまで文法や文型の知識を用いて、正しく言い換えができるかの訓練なので、
シチュエーション別の会話練習などは無いですね。少なくとも第一課程では。

いずれにせよ、サンテティックを受講するおつもりなら、プライベートの
時間をすべて投げ出すくらいの相当の覚悟をもっていないと、続けられませんよ。
宿題は山ほど出ますし、テストもたくさんあるし、本文の暗記も毎回あるし、
先生もとても厳しいですよ。
966名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 16:42:48
23区内で振り替えシステムのあるフランス語学校を探しているのですが、
どなたかご存知ありませんか?
日仏文化協会は授業数は少なすぎて、選択肢が少ないし。
ほかにはありませんでしょうか。
967名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 16:43:48
968名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 23:26:22
アテネの卒業試験を通り越して、あの、例の
一番難しい指導者試験をパスした人の、その後って知ってます??
969名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 02:46:39
日仏学院のサイトのレベルチェックで3.5だったのですが、
これは講座レベルのレベルと比例するものなのでしょうか?
970名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 03:04:30
鈴木先生のいないサンテティックなんて。。。
971名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 17:00:00
レベルチェックの書き込みって、宣伝ですか?
972名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 15:41:10
京都の北山のプレザンス京都フランス語教室ってどうですか?
先生2人しかいないけどまじめそうですごくよさげ
しかも予約いっぱいなので人気なのかなぁ〜と
973名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 18:19:47
はじめまして、入門者です。
東京都心のフランス語学校を探しています。
オススメと言われているのはやはりアテネ、ユーロ、日仏・・などが出ていますが
会話力、文法力はもちろんですが
発音とヒアリングに特に力を入れて勉強したいと思っています。
意見を聞かせて下さい。
過去ログも見ましたが新鮮な意見を知りたいです。

974名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 12:57:26
ユーロが気にいって通ってるけど
少人数だから教師と合わない人は辛いと思う。
あと、休憩のお茶の時間が長いw
975名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 23:56:35
日仏は学校の雰囲気が素敵。
都心であんな無駄なスペースを使っているのがイイ!
でも授業内容は、とくにおすすめするほどではない。
運が悪いと大人数になるし。
発音とヒアリングで日仏が優れている点はないと思う。
976973:2005/09/09(金) 12:09:58
>974>975
ありがとうございます。
ユーロって規模は小さそうなのに人気があるんですね・・
発音にこだわるならやっぱりアテネかな


977名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 21:49:36
相性や運があるんだろうけど、個人的には
日仏の生徒ってアテネに比べて「中途半端にマジな人」
が多めで好きじゃないな。(激しくマジな人なら好きだけどね。)

アテネの方が生徒のタイプが幅が広くて雑多だから
おもしろくて好き。(ミーハーから激マジまでw)
自分にとってはクラスの雰囲気って大事なので。
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:04:25
日仏で春に通信で入門して春学期終わって今度また手続きするのでネットのレベルチェックしたらレベル1になったのですが、途中からレベルを変えて受けることはできるのですか?
979名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:25:07
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:31:46
981名無しさん@そうだ選挙に行こう