ガイドライン 自治スレッド3

このエントリーをはてなブックマークに追加
935水先案名無い人:04/07/13 01:32 ID:JGBlwP4g
>>928,>>932
こっちもできればそうしたいんだが、0にすることは不可能だし、
禁止と書くのは反対だし、
かといって雑談を牽制することは書かないと減らないし・・・

ということで考えて出した妥協点なんだが。

>>932
了解
936水先案名無い人:04/07/13 01:33 ID:gF2oJa22
>>929
>>案内の一手段として認めますが
>すげーえらそうだ・・・
案内の一手段として(案内や収集の邪魔にならない範囲で)アリですよ、と
言いたかったんだけど、ローカルルールで「アリ」とは言えなかったので。
むーん。
まぁ言葉づかいはともかく、何かの形で上手く定義した方がいいかなと。

937水先案名無い人:04/07/13 01:33 ID:UeP941ic
>>927
それはわかってるけど。。。
ガ板歴短いから詳しい事は知らないけど
他の板じゃ明らかに板違いなスレは削除依頼もなしにスレストされるっしょ?
ガ板にはそれが無いから立てた者勝ちな現状になってるのかな?
938ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/07/13 01:36 ID:/INzonSm
>>937
あくまで、立てられたものには「案内の意図がある」ことが前提となってきたから
即死や削除以来無しのあぼーんが難しいんだよ。
それをいいことに、ラウンジ感覚で完全に板違いなスレ立てては
細々保守してる。ラウンジと同じカテゴリにあるのも問題かもしれない。
何よりラウンジは以上に流れ早いしね。
俺が例に挙げたスレは、ほとんどそうだよ。
939938:04/07/13 01:37 ID:/INzonSm
うひゃあ、ぼるじょあの名前は関係ないです。
nameあぼーんになってる人ごめんなさい
940水先案名無い人:04/07/13 01:40 ID:JGBlwP4g
間違えた。アンカー修正
>>933
了解

>>931
それでいいのでは?

>>936
その部分は必要ないと思うが。

>>937
比較的治安がいい板だったからね。
専属の削除人もいないみたいだし。

っていうか、自分も寝たほうが良さそうだ。
941水先案名無い人:04/07/13 01:44 ID:WyX6ELAc
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1077010407/
あqwせdrftgyふじこlp;2

たとえばこのスレなんか、ふじこネタを知らない人にとっては役に立つスレだが
いかんせん10レスでもうその役目を終えているという悲しい現実
942水先案名無い人:04/07/13 01:46 ID:xgIE9vOl
>937
>他の板じゃ明らかに板違いなスレは削除依頼もなしにスレストされるっしょ?

どこか知らないけど、恵まれた板から来たのね
ガ板は「削除人が頻繁にチェックする」板じゃないんだ

大体依頼してあるスレからして長期未処理で報告されてから処理のパターンなのに、
こんな変なスレがある!、とここで騒いだ所で処理されるとは思えないな
943913:04/07/13 01:50 ID:KNuQ10r9
寝つけないのでもう一つ。

  6/10に板トップ告知 > 6/30に雑質スレなどに宣伝 > 7/7申請

この流れを考えると、申請の時点でもう決まったと考えてこのスレに来るのをやめた人も
多いはずなので、今からあまり大きな変更はしないほうが良いと思う。
944水先案名無い人:04/07/13 01:53 ID:JGBlwP4g
ローカルルール明文化案  ver1.01 (925バイト)
-=-=-=-=-=-=-
●この板は2ちゃんねる全般の情報を取り扱う所です。<p>
 ○2ちゃんねるに特有の文化や流行についての解説や案内、<br>
  多くの板に広がっている事象のまとめや面白い投稿の紹介など<br>
  2ちゃんねるの利用を助ける情報が対象です。<p>
●上記のことを踏まえて、投稿する際には以下のことに注意してください。<p>
 ○特定の板やスレッドのみでしか流行していないものや2ちゃんねるに特有でない話題、<br>
  雑談等はそれぞれ適切な板の適切なスレッド内でお願いします。<br><br>
 ○当板以外で通用しない情報のスレッドは禁止です。<br><br>
 ○AA改変は顔文字板で。AAを使った雑談はAAサロンで。<br>
  文章改変の新作投稿は案内や収集などの妨げにならないようお願いします。<br><br>
 ○情報を募ったり寄せたりする場合には可能な限りその趣旨や出典が分かるようにすると良いでしょう。<p>
●質問・雑談や目的のスレッド探しは「<A href="http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1077469951/">ガイドライン雑談・質問スレッド</A>」を利用してください。
-=-=-=-=-=-=-
変更履歴(過去verはhttp://green.kakiko.com/gline/ 前verはどっか)
>>691を反映
>>931を実装
>>935をちょっと修正して実装
・その他細かい修正


最後に。こんなもんかな?
>>943
そんなヤツは自分の意見言って満足したヤツだと思うから気を使う必要ないんでは?
945水先案名無い人:04/07/13 01:55 ID:gF2oJa22
>>943
7/7時点からこれだけ意見が出て、議論の末、変更点が出るってことは、
それだけ申請時のルール、もしくは7/7という期日が厳しかったってことではないの?

>>944
異論なしです。
ただ、1昼夜様子は見たいところ。
946水先案名無い人:04/07/13 02:00 ID:JGBlwP4g
またアンカーミス・・・orz

変更履歴
>>691を反映
>>931を実装
>>934をちょっと修正して実装
・その他細かい修正

今度こそ寝る!
947水先案名無い人:04/07/13 02:33 ID:hqCeLoTJ
>>943
どうもこのスレの参加者の大半が例のコピペ爆撃で知った人っぽいしなぁ。
告知不足はあっただろうな。
948水先案名無い人:04/07/13 04:34 ID:xVg3+APF
なんか昼のカキコ=現在申請中のルール推進派が多くいるみたいだが
>793(20:00)以降こういう話になった。

1.申請中ルールは問題がある、との意見多数
2.(板のあり方やスタンスにかかわる議論)
3.話し合いで>854→>878→>885→>891→>925→>934→>944(最終)
 という形に収まる。
 申請中との変更点に関しては>818>896>919>931と、その付近のレス参照。
4.現在に至る

ということで。あと、どうでもいいけど雑談スレの次スレ立てて
ルールのリンクのとこ直した方が良いかも…もう970近くいってるし。

次スレテンプレ案については>>933
人のいない深夜に移行してしまってはたして良いのかどうかわからないから
今はやらない。ごめん。
949水先案名無い人:04/07/13 05:10 ID:WiEYFTtt
表紙を見るのは、たまたま特定の目的を持たずこの板に立ち寄った人だけ。
そしてここのどこかが気に入った人はブックマークをするわけで…
(もしくは面白いスレがどこかで紹介されててリンクで飛んでくる)

一端ガイドラインのスレをブックマークに入れてしまった定住民は
板の表紙をもう通らない(ブックマークが板一覧でも同様)。

専用ブラウザ使うようになる(=ヘビーユーザーになる)と必然的に表紙へは行かなくなるし…

そういえば、定住してる板いくつかあるけど最近表紙見た記憶全然ないねえ…
(そのかわりオイラは自治スレ見ます)

「表紙通るようにできてないからそこに書かれてることを読むチャンスがない」
これは2ちゃん(特に専用ブラウザ)の構造上の問題なのかもしれないな。
950水先案名無い人:04/07/13 05:21 ID:zD0apV2I
↓次スレヨロ
951水先案名無い人:04/07/13 05:33 ID:zD0apV2I
しまtt
次スレ立てていいですか?
952水先案名無い人:04/07/13 06:00 ID:FRyngGvL
不備のないようにな。
953水先案名無い人:04/07/13 06:05 ID:GI4pt4Ig
次スレは『ガイドライン 雑談スレッド4』でいいよ…
954950:04/07/13 06:05 ID:zD0apV2I
立てました。不備・補足があったら宜しくおねがいします。

ガイドライン 自治スレッド4
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1089665942/
955水先案名無い人:04/07/13 09:30 ID:hdXMMM/A
>>944
結局>>878に対して出た意見を無視してるように見えるんだが。

> ○当板以外で通用しない情報のスレッドは禁止です。<br><br>
これは特定の板やスレッドのみでしか流行していないか
出典が分からないんだから追加しても意味無いし。
956水先案名無い人:04/07/13 11:59 ID:u1W20v+I
今やってる話し合いはあいまいなルールをはっきりさせるのが目的だろ。

なのにえらそうとかそういう理由で目的と手段をはっきりさせようという
部分をばっさり切り落としてしまうのはどうなんだ。
957水先案名無い人:04/07/13 12:19 ID:KNuQ10r9
>>944
初期の複数の案の中には、AAについて明示する案も出ていた。(Part2の4-9参照)
そして複数の案から賛成意見の多い案が基本とされ、「明文化案」では採用されなかった。
(今回は最大公約数でまとめようという意見もあった)

上の経緯を考えると、ここでまた追加するのは不適当な気がする。
「流行ものAAの紹介」等についての議論も未消化に思える。
958水先案名無い人:04/07/13 12:30 ID:npPzglfz
なんでも勝手に決めりゃいいじゃねえか。
こっちも勝手に破るからよ!あばよ!
959水先案名無い人:04/07/13 12:32 ID:gF2oJa22
>>955-957
次スレが建ってるから、そちらでやりませう。
転載しておくので
960水先案名無い人:04/07/13 12:36 ID:npPzglfz
つーかさ、みんな死ねばいいじゃん。
961水先案名無い人:04/07/14 09:55 ID:2CdQuNxB
ガイドライン6項:重複でスレッド削除依頼する皆さんへ

削除理由が重複の場合、重複元と誘導の提示が必要です
削除対象のスレに「このスレは××スレ(+URL)と重複しています。移動してください」
のような誘導を書き込んだ後、削除依頼の文中に「対象スレXXX(レス番)にて誘導済み」
と書いてあれば、処理の時に重複元と誘導の確認がしやすくて良いと思います

不備がある依頼が多ければ、ちゃんとした依頼ができない板と見られ、
削除人の人達が遠のく恐れもありますので、ご協力下さい
962水先案名無い人:04/07/15 21:05 ID:aqZ36FU6
つーかさ、こっち使い切ってから向こうに書きなさいってば
963水先案名無い人:04/07/16 03:26 ID:308vR9xW
>>962
dat落ちさせるよりもこのままの方が●持ってない人にとっていいんです。
過去ログ読めと言われて読めますからね。
964水先案名無い人:04/07/16 03:37 ID:afGgaCyp
>>963
専ブラ使うなり、ローカルに保存するなりすりゃいい話
前スレをきちんと終えてから次スレへ移行するのがマナーじゃないのか?

板に立てられるスレの数は限りがあるんだよ
自分勝手な理屈を押し付けるな
965水先案名無い人:04/07/16 08:46 ID:UUfZ5d4q
>>964
レス付けずに放置して、圧縮の時にdat落ちさせりゃいい話
役目を終えたスレは放置するのがマナーじゃないのか?

板に立てられるスレの数は限りがあるんだよ
落とさなきゃいけないスレにレス付けて保守するな
966水先案名無い人:04/07/16 09:39 ID:oNwcb9QW
ガイドライン。
去年まで2chヲチ板だったけど、既成事実と自治議論で
二年でコピペ板になった。一度行ってみなよ。
初回のみだけど、流行のAAで雑談すれば1000レスくらいすぐ行く。
立てるだけ立てて案内せずに別スレ行くこともできるし、自作自演で他板にも
思い切って貼ってしまえば自分で流行も作り出せる。
つまらなきゃ輝きスレで雑談すればいいだけ。暇つぶしになる。
面白スレとか★付き発言とか色々あるのでマジでお勧め。
967水先案名無い人:04/07/16 17:33 ID:HAxRxncW
>前スレをきちんと終えてから次スレへ移行するのがマナーじゃないのか?

なんかある時期からこう主張する人が出てきたけど、なんでだ?
何かあったのか?
968水先案名無い人:04/07/16 22:16 ID:i3EOCPT9
人がそれほど多いわけではない板なら後から読む人のために
980いかせないで残しておいてもいいんじゃないか?
資料的価値のあるスレと雑談スレで違うと思っている。

やたら埋め立てを主張する人が多くなったけど1日1回しか
巡回しない人のことも考えて欲しいな。
969水先案名無い人:04/07/16 22:36 ID:w1MhPS3o
全部のスレが前スレ残してたら実質スレ数半分になるわけで。
状況としてはクソスレ乱立と変わらんわけで。
資料的価値があると思ったら保管サイト作ればいいだけなわけで。
970水先案名無い人:04/07/16 22:51 ID:u/lzUQ/5
971水先案名無い人:04/07/16 22:58 ID:w1MhPS3o
ざっと見た感じ、1ヶ月近く放置しても落ちないみたいだぞ。
972水先案名無い人:04/07/17 01:43 ID:JHpykPB+
1)毎日スレが立つわけでも無く、流れの遅い板では980近くで次スレが立ち
 前スレは埋め立て作業はせず、自然に落ちるにまかせることも多いです。(>>965

2)一方、毎日数十のスレが立ち、流れの速い板では950あたりで次スレが立ち
 前スレはきちんと埋めるというのが一般的なようです。(>>964

ガイドラインは1)から2)の状態に移行しつつあるのでしょうかねえ?

(´‐`)oO○(ガイドラインに毎日数十もスレが立っちゃぁオカシイだろうとは思いますが……)
973水先案名無い人:04/07/17 02:57 ID:aos4/l6Z
そういうお話で消費していくのも宜しいかもしれませんが、
このスレッドの流れを>>を使ってまとめたり、
関連するような板やスレッドを紹介してみたりする方が、
ガイドラインらしいのではないでしょうか。。。
974水先案名無い人:04/07/17 09:53 ID:rDlYcnh+
( ´-`).。oO(埋め立て推進派は1000取りしたいだけなんじゃないかなあ・・・)
975 :04/07/17 12:01 ID:XkLre8sj
(´-`).。oO(自治スレは“前スレが読めないと困る”ワケで…)
976水先案名無い人:04/07/17 14:30 ID:7ceaxm1c
(´-`).。oO(それこそ誰かがどっかにログうpするだけでいいワケで…)
977水先案名無い人:04/07/17 14:34 ID:23/rnsrc
(´-`).。oO(そして1000へ向けて着実にレスを刻んでいるワケで…)
978水先案名無い人:04/07/17 14:36 ID:YtkKTGZR
(´-`).。oO(埋まると埋めるは違うワケで…)
979水先案名無い人:04/07/17 15:34 ID:7ceaxm1c
(´-`).。oO(今やってるのは「埋める」に見えるワケで…)
980水先案名無い人:04/07/17 23:56 ID:+CrtHOaM
ここまでテンプレ
981水先案名無い人:04/07/18 06:03 ID:FZ9jRno6
(´-`).。oO(次スレのほうが先に埋まっちゃったワケで・・・)
982水先案名無い人:04/07/18 07:42 ID:OiWCpzif
http://www.2ch.net/accuse2.html より

6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしや埋め立て、1000取りも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /  埋め立て、1000取りは荒らし扱い、
   |    ( _●_)  |ノ /   禁止行為だクマ!
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´
983水先案名無い人:04/07/18 11:41 ID:Nl7+Fghs
(´-`).。oO(それは短時間のアクセス集中で鯖に負担をかけるなってことでしょうに……)
984水先案名無い人
(´-`).。oO(そうなんだけど、鯖に負担をかける「埋め」をやる奴が後を絶たないワケで…)