マジっすか!自公が都市部中選挙区復活で合意

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
 自民、公明両党の執行部は夏の参院選を乗り切った後、次の総選挙から
衆院に中選挙区制を復活させるよう選挙制度の改正作業を進める方針を
固めた。複数の両党幹部が明らかにした。今秋以降、議論を本格化させる。
公明党が掲げる全面的な復活案や、都市部に限定して中選挙区を導入する案が
軸になるとみられる。両党は、どんな形であれ実現すれば双方にとって有利に
働くと見ている。
http://www.asahi.com/0324/news/politics24001.html
これってどうよ!?
2無党派さん:2001/03/24(土) 07:24
噂の野中、大作、なべつねの三者会談の合意通りじゃん、

選挙前に本音を出すほどバカなんだ。
3無党派さん:2001/03/24(土) 07:33
 公明・自民っていいタッグだよな。
これぞ、カルト・恫喝集団だもん。
 国民にとっては何が悪なのか非常にわかりやすい。

  
4無党派さん:2001/03/24(土) 07:36
評判を気にしなければならない今の段階でもこのゲリマンダーぶり
創価が日本を牛耳ったらどれほどのファシズムになるだろうか
5白川板ビジター:2001/03/24(土) 07:41
マジネタらしいね。恐るべきマッチポンプ自民党。
これ以上こんなトンチキ連立許していたら、ホントに日本は沈没
しちまうんじゃないかと心配でならんわな。。。
6無党派さん:2001/03/24(土) 07:46
そんなことやったら、国政選挙が県議会議員選挙みたいになってしまうぞ。
7無党派さん:2001/03/24(土) 07:51
だいたい完全中選挙区制、完全小選挙区比例代表並立制どちらをやっても
自民党は議席を減らす。
(中選挙区なら田舎で野党陣営が2位で返り咲く)
 現在の小選挙区は、はじめに各都道府県に基礎の1議席を配る時点で
田舎政党に有利になっている。
 1票の格差をなくす前に「都市部だけ中選挙区」なぞは、
ちゃんちゃらおかしい。

8無党派さん:2001/03/24(土) 07:55
これ以上ないほど自公に有利な選挙制度ですな。
これでも負けたらどうするのやら。
9無党派さん:2001/03/24(土) 07:56

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=koumei&key=977670000
こちらに創価学会員の意見があります
26での「曝し上げの刑」とは今は削除されましたが
「自作自演の御魂・最聖・佐田原彰晃尊師スレッド(議員版)」の事です

ちなみに創価版のは残っています
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=koumei&key=973752114
10無党派さん:2001/03/24(土) 08:00
合併前の小選挙区の自民候補が公認争い→両方立って共倒れ。
っていうのが目に浮かぶんですが。
11奇兵隊のつもり:2001/03/24(土) 08:46
>10激賛!
悪代官の小賢しい策略! 自分達が当選出来なかったのは選挙制度の
所為だと考えてるとはとほほ! ほんとにあからさまな連立トリオ。
12無党派さん:2001/03/24(土) 08:49
>>8
選挙そのものをやめるだろうさ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 08:55
>>10
だから田舎は小選挙区のままなんだってば。
自民が議席を撮れない都市部だけ中選挙区にすれば確実に1議席とれるようになるだろ。
創価学会だって3番目の議席なら取れるだろう。
都市部の3人区は民自公になって田舎の小選挙区は自民が強いから民主が議席を減らすだけだろうね。
わかりやすいゲリマンダーだね。
14奇兵隊のつもり:2001/03/24(土) 09:00
>12
おもしろ!
選挙でもだめなら、国選議員制てか?
全体主義が大手を振ったらそうなるかも。
1510:2001/03/24(土) 09:26
>>13
いえいえ、東京だって各選挙区ごとに公認候補がいたんですよ。
例えば東京1区と2区が合併したら、与謝野と深谷が公認争いすることになるんです。
どっちかが譲るなんてあり得ないでしょ。東京は比例区もいっぱいだし、意地でも両方出ますよ。
16無党派さん:2001/03/24(土) 09:29
実は、本気で手を出したら、民主党よりも自民党が割れてしまうね、中選挙区制。
17白川板ビジター:2001/03/24(土) 09:31
懐かしい糞スレ読んで笑っちまった>>9
あ、苦笑いね。
18無党派さん:2001/03/24(土) 09:35
自民党染んでしまえって感じだ
そこまでして生き残りたいか?
19無党派さん:2001/03/24(土) 12:14
これは看過できない問題なのであげる。
20無党派さん:2001/03/24(土) 12:32
中選挙区復活サンセー
でも重複立候補惜敗率どうするの?
21無党派さん:2001/03/24(土) 12:33
>>20
こういうレス見るとがっかりするなぁ。
22中選挙区派:2001/03/24(土) 12:37
>>21
俺はワクワクするが。
23無党派さん:2001/03/24(土) 12:40
>>20
中選挙区制で惜敗率を云々している時点でバカ。
>>22
そうかそうか、わかったよ。
24@自由党:2001/03/24(土) 12:42
自由党は関係ないな。
岩手は小選挙区で残るし(田舎は中選挙区にならない)
藤井さんも中選挙区神奈川で3位に入るだろう。

比例は残すんでしょ?自由党はあまり関係ないな。民主党に痛い。
25無党派さん:2001/03/24(土) 12:44
比例残して中選挙区との並立?ふざけるなよ。
26kinji:2001/03/24(土) 12:44
 自公の選挙制度改変は民意切捨ての小選挙区制よりはいいですが
部分的な都市部への導入は党利党略です。統一すべきでしょう
またこれをきに比例区を減らそう
なんて考えが出ればおかしいです。。しかし自由党や民主党
に根強い小選挙区論には反対です。死票をへらし民意反映というのは
小選挙区の枠では不可能ですので
27無党派さん:2001/03/24(土) 12:49
>>26
多党分立で、常に公明党がキャスを握るのが嬉しくてしょうがないとはっきり言ったらいいじゃないか。
28無党派さん:2001/03/24(土) 13:02
しかし、小選挙区は自民と民主の議員でほとんど。
民意の反映といえるのか?
民意を完璧に示す比例代表制は半数以上が公・由・共・社支持。
29無党派さん:2001/03/24(土) 13:05
>>28
それを言ったら同じ政党から同じ選挙区に何人出すかで当落が決まるような
制度が民意が反映してると言えるのか甚だ疑問である
30無党派さん:2001/03/24(土) 13:06
小政党が大政党を翻弄する連立政権が民意の反映といえるのか?
3128:2001/03/24(土) 13:08
訂正=過半数支持されているのは自民・民主

自民党・民主党 32,011,415票(53.49%)
公明党・自由党・共産党・社民党 26,674,218票(44.57%)

小選挙区制は民意の反映といえるのでしょうか?中選挙区が民意を反映するとはいえないが。
32無党派さん:2001/03/24(土) 13:08
>>28
>民意を完璧に示す比例代表制
その民意を完璧に示す比例代表制だけで
衆院選が行われない理由を考えれば
おのずから”民意の反映”が完璧にできる選挙制度など無いコトがわかるでしょ

中選挙区と小選挙区の混合は改悪
これだけは確か
33無党派さん:2001/03/24(土) 13:08
「民意」の存在をさも当然視して、しかも死票の多い少ないだけで論じきってしまえる
人たちって。。。

前時代の政治学しか知らないか、そもそも政治学のイロハも踏み込んだことがないとか。

3428:2001/03/24(土) 13:09
今の民意を反映しない政治は
小選挙区制に原因があると思われる
3528:2001/03/24(土) 13:11
45%の政党の有権者の支持を得ない自民民主候補が当選するって・・・。
36無党派さん:2001/03/24(土) 13:12
>>34
ほかの制度なら民意を反映するんだろうか?
しないだろ
37無党派さん:2001/03/24(土) 13:14
28はポジション・テイキングの議論とか、知らないんだろうなぁ。
38無党派さん:2001/03/24(土) 13:14
>35
大政党は批判の矢面に立たざるを得ない反面
小政党は言いたいこといえるんだから小政党の支持が高いのはある意味当然
一概に自民民主が比例で支持が低いとも言えないのである
39無党派さん:2001/03/24(土) 13:15
政党の内部組織の問題も無視されているな、28の議論。
40無党派さん:2001/03/24(土) 13:17
>>38
並立制では分割投票をする有権者が出てくるから、小選挙区部分との得票シェアに乖離が出るのは当然。
それに、小政党は全ての選挙区で候補者を立てているわけではない。

ごね得の小政党を優遇すべき理由は、見あたらない。
自民公明党橋本派の郵政利権を優遇すべき理由が見あたらないのと同様。
41ハムちゅター:2001/03/24(土) 13:17
民主党は今度はただ単に反対を叫ぶだけでは、
世論をリードできないでしょう。
しかし、今の民主党に対案を出せる素養が
あるとは思えないけどね。
42無党派さん:2001/03/24(土) 13:22
>>41
それは当然だが
だから選挙制度を好き勝手に作り変えても良いという理由になろうか・・・・
43ハムちゅター:2001/03/24(土) 13:24
>>42
しかし、悪い部分を修正するのに、早いに越したことはない
という理屈には対抗できまい。
中選挙区がダメダメという常識は、大部分の国民は知らない
と言うことを忘れてはならない。
44無党派さん:2001/03/24(土) 13:28
>>43
でも民主党は前から小選挙区一本でいくべきと言ってなかったろうか・・・
対案にはなると思うけど
45三色旗:2001/03/24(土) 13:29

    /  ̄ ̄ ̄\
   从ノ从八从、 |~\   / ̄ ̄中選挙区復活で公明躍進!
    / )(● ●.)6)O |   |  創価単独内閣を組織するぞ
    | .人" 匸l "/ /丶| <       !!!
    レ /\ /~、/     \_______
    / ̄ -Y- .|
   O/|____|
      ./|_|_|_|_|〉
      /''/ .|"|
     レ~ ヾ⊃

46無党派さん:2001/03/24(土) 13:32
>38>>大政党は批判の矢面に立たざるを得ない反面
>>小政党は言いたいこといえるんだから小政党の支持が高いのはある意味当然
?民主党・自民党が一番言いたいことを言っていると思うが?(わらわら

>40>>並立制では分割投票をする有権者が出てくるから、小選挙区部分との得票シェアに乖離が出るのは当然。
>>それに、小政党は全ての選挙区で候補者を立てているわけではない。
?自民に入れて民主に入れる人もいるであろう。それに小政党支持者はやむ負えず自民民主に投票していることをお忘れなく(●糞●
47無党派さん:2001/03/24(土) 13:34
>>46
選びたいだけ選べるのは選挙オナーニ。
48鼻糞攻撃:2001/03/24(土) 13:34
| |
(●●)>>>>>>>>>>>>>>◎←鼻糞
49私が勝ったようですね。:2001/03/24(土) 13:35
| |
(●●)
50さようなら:2001/03/24(土) 13:36
| |
(●●)
51ハムちゅター:2001/03/24(土) 13:37
>>44
それでは賛成者が少なすぎるね。せいぜい自由党だけだろう。

ひとつ対案として考えられるのが、併用制。
並立制より二大政党制に近くなる、という議論で自由党を説得する。
かつて社会党や公明党も賛成していたという経緯もある。
共産党にも有利に働くことは間違いないので、納得させやすい。

完全単純小選挙区制というハードランディングに耐えなれないのなら、
小選挙区比例代表併用制というソフトランディングにするべきでは?
52無党派さん:2001/03/24(土) 13:37
>>46
小選挙区で対立候補をたてても自由党候補や社民党候補は簡単に撃墜されるだろうが
ちゃんと支持とか推薦とか表明してるだろう
53無党派さん:2001/03/24(土) 13:40
>52
バカだなおまえ。
話のすり替えするな。ヴォケ。頭悪いな。
54無党派さん:2001/03/24(土) 13:41
おまえらにつける薬はないよ
まったく。
小選挙区は民意を反映しない。わかった?
55無党派さん:2001/03/24(土) 13:43
>>54
何なら反映するんだ?
比例利益団体代表制がそんなに良いか?
56無党派さん:2001/03/24(土) 13:44
有権者の半数は自民・民主なんか支持していない。実際に自民民主に投票してもほんとうはしたくなかったのだ。
民主党は支持を得ていると思ったら大間違い。自民・民主の究極の選択を迫られた結果である。それに負けた民主って・・・藁
57無党派さん:2001/03/24(土) 13:45
>>55 喪禍は相手にするな
58無党派さん:2001/03/24(土) 13:46
連立政権のどこが良いのか。
派閥政治促進の中選挙区制のどこが良いのか。

死票だけで選挙制度見ると、バカ見るよ。

>>56 公明でも共産でも勝手に支持してくれ。良い迷惑だよ、ったく。
59無党派さん:2001/03/24(土) 13:48
>>51
おっしゃるとおり。野党内で妥協点を探るとしたら併用制だろうと思う。
まぁ、当分は小選挙区制による二大政党制を主張するのが妥当だが。
60ハムちゅター:2001/03/24(土) 13:49
> 死票だけで選挙制度見ると、バカ見るよ。
どのようにバカを見るか民主党も自由党も説明してこなかったな。
よって、コイツらの怠慢により、負け確定。
61無党派さん:2001/03/24(土) 13:53
>>60
大政党の言い分としては、死票を例えば比例で救済すると
弱小政党がわらわら出てきて俺たちの邪魔をする・・・って所では

そんなんはっきり言えないだろうけど
62ハムちゅター:2001/03/24(土) 13:56
> 二大政党制を主張するのが妥当だが。
参議院選挙が終わるまではそうだろうね。
二大政党制を訴えることと、参院の1人区で
集中投票を呼びかけることと、整合性が取れるし。

しかし、何で二大政党制がいいのか、を分かりやすく
言えなければダメだろう。

二大政党制こそが、無意味なイデオロギー抗争をなくすものだ。
イデオロギー抗争がまかり通っていた55年体制は多党制であった。
とか。
63無党派さん:2001/03/24(土) 13:57
信頼できる政党
民主党 自由党
64無党派さん:2001/03/24(土) 13:58
>>60
中位投票者定理を証明しても仕方ないだろうしなぁ。
65無党派さん:2001/03/24(土) 13:58
120議席程度の中規模政党の支持者が何を言ってるんだ。
66無党派さん:2001/03/24(土) 13:59
比例のみにして、得票率5%以下の党は切り捨て
67無党派さん:2001/03/24(土) 14:00
自由党11%
社民党9%
68ハムちゅター:2001/03/24(土) 14:03
>>61
もうひとつ!選挙制度を大幅に変えるということは
政界再編を既存政党に強要するということ。と言う視点。

無党派層が多い=既存政党にNOを突きつける、のなら
小手先ではなく、大幅に選挙制度を変えましょう、
という議論でなければ、世論の同調は得にくいだろう。

そのためには、民主党も政界再編に応じる用意がある。
決して、党利党略で小政党を潰すのではなく、
逆に党存続自体にすら重きを置いているわけではない。とか
しなければ、小政党や有権者を納得させられないだろう。
69無党派さん:2001/03/24(土) 16:13
 マスコミ関係者の間で「 うちが直接取材した訳ではないが、知っていても、どのマスコミも絶対書けないらしいんだけど…」と噂が飛び交っているのが、野中前幹事長、池田大作SGI会長、渡辺恒雄・読売新聞社主の三者会談。この話は桜井よしこ氏がどこかで書いている、との話としても広められている。

 内容は「 次の選挙は、公明党の悲願であり、自民党延命のため、絶対復活させたい中選挙区制に戻すことで三者が合意した。総理は中選挙区復活を条件に、野中氏が責任もって後継総理を決める。そのため公明党は、自民党を参院選地方区で重点的に支援し、世論を読売新聞がリードすることで聖教新聞の印刷をこれまでのM紙系列の印刷所から、読売新聞社系の印刷所に切り替える」という内容。

 真偽のほどは定かではないが、内外の新聞と雑誌記者が同じようなことを口にしている。

 私は昨年暮れに「中選挙区復活」が議論の俎上にのぼる、と書いたが、ますます信憑性を帯びて伝えられ始めた。
http://www.watanabeshu.org/nagatach-rept.html#130323sansya
70無党派さん:2001/03/24(土) 16:18
>>69
イヤなウワサだな
事実なら毎日が潰れるから判るけど
71無党派さん:2001/03/24(土) 21:23
あり得る話だけに怖い! 毎日の逆襲がキーワードか、それとも
例によって、創価の広告大量投入で判明か、注意だな。
72また創価が動いた(笑):2001/03/24(土) 22:42
例の創価学会員が、今日も4つのスレを削除依頼に提出(笑)
2つの徴兵制に関するスレは創価批判がレスに書き込まれた後に削除依頼

41 名前:必殺ななしさん 投稿日: 2001/03/24(土) 02:29 ID:jdSVWjoA
>http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=985310746&ls=50
>「徴兵制? おまえががまず傭兵部隊にでも入れ」
>http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=985269586&ls=50
>「徴兵制を実施しろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉお!」
>http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=984660488&ls=50
>「反創価発言は削除してしまえ!」
>http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=984984574&ls=50
>「→→→→ 学会はイヤ♪」
>http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=984638930&ls=50
>「そうか学会信者が言論弾圧を開始か?」

創価学会の工作員は、むやみに大量の削除依頼をださないこと (笑)
73無党派さん:2001/03/24(土) 22:43
>>69
聖教新聞での講談社(読売系列)関連の広告出稿量が急増してるから
信憑性あるな。
読売新聞は二十世紀を代表する本として池田の「人間革命」挙げてるし。
フライデーのKSD事件での公明党追求が最近パッタリ止まっているのも
あやしい。
74無党派さん:2001/03/24(土) 23:17
75無党派さん:2001/03/25(日) 01:36
http://www.mypostpet.to/seikyoubunri
創価信者は大量削除依頼をやめよう
上記は日刊ゲンダイから
76無党派さん:2001/03/25(日) 02:21
>>69
読売=民主主義の敵、ってかんじだな。
77無党派さん:2001/03/25(日) 02:39
このままだと民主主義のない国になりそうで怖い。
78無党派さん:2001/03/25(日) 03:18
昔の中選挙区制のときも思ったけど、選挙区によって定数が違う選挙制度って変じゃないですか。定数の設定次第で当選者の面子が変わってくる訳でしょ。定数一律の中選挙区制だったらまあいいかなと思うけど、昔でいう1人区と複数区を混在させて、しかも与党が恣意的に定数を設定するなんてもってのほかでしょ。多数与党だからって、選挙制度を恣意的に変更するのは絶対に許せません。
79無党派さん:2001/03/25(日) 03:21
中選挙区比例代表並立制

小さな政党が生き残るにはぴったりだ
80無党派さん:2001/03/25(日) 03:24
>>79
「ぐちゃぐちゃな政党システムで政治を混乱させるには最適だ」の誤りでしょう。
81無党派さん:2001/03/25(日) 03:27
野中なら絶対やるよ
82無党派さん:2001/03/25(日) 03:54
またUFO党とか雑民党とか出てくんのかオイ
83ななしさん:2001/03/25(日) 04:24
で実際問題本当に自民・公明に有利になるのか?
今度の参議院比例だって当初のもくろみとは異なって、自民から
強力なタレント候補とか出そうにないじゃないの。
きっとやってもうまくいかないと思う。
84無党派さん:2001/03/25(日) 04:24
東郷健の政見放送また見たい、もうダメか
85無党派さん:2001/03/25(日) 04:42
>>83
都市部では合区して定数2とか3にすれば1人くらいは当選できると踏んでるんでしょうけど
甘い甘い。自民はほぼ全部の選挙区に候補者がいたわけで、合区したところでは公認争いで大げんかになりますよ。
「公認もらえなかった方が無所属で無理やり立候補」が続出、結局共倒れ。
86無党派さん:2001/03/25(日) 04:51
実際、都市部では民主党2、公明党1みたいな選挙区が続出するかも。
自民党にとってはおいしい話ではないのにね。
87無党派さん:2001/03/25(日) 06:57
公明党にとっては中選挙区制の復活は死活問題です。
中選挙区制でなければ当選しないカルト集団ですから。
彼らが地方議会で複数以上の議員を出しているのも、全て
創価信者の票と地域の割り振りを家庭集会で行っているから
ですわ。そんなんだから市長や町長などの1人のみの選出する
選挙では創価・公明党は全く支持を得られない。
政治を自分たちの道具のように制度の入れ替えをするとは。
衆議院は即時解散せよ!
88無党派さん:2001/03/25(日) 11:15
公明党には政策がない。

あるのは宗教だけである。
89無党派さん:2001/03/25(日) 11:26
>>87創価の地域懇談会は週3回、
選挙前は毎日。
暇だな、おい。
もともとは、仲間はずれの集まりだから
そういう時間があるのだが。
90創価被害者:2001/03/25(日) 13:16
創価学会による"反社会的活動"や"人権侵害行為"によって、被害を受けてきた人々が、創価学会の恐ろしい実態を広く世間に訴え、同じく学会の被害に苦しむ人々を救済しよう、との志によって「創価学会による被害者の会」を結成しました。
この「自由の砦」は「被害者の会」のホームページです。
支持政党や思想の違い等を超え、創価学会問題を直視してください。

www.toride.org

   
91無党派さん:2001/03/25(日) 13:46
中選挙区でも野党が有利だ。自民は共倒れ続出。ただ学会にも有利だ。由共社もちょこちょこ当選だせる。
92無党派さん:2001/03/28(水) 12:49
全国が中選挙区制になったらでしょ?

自民はそこまで、バカではないよ。
93無党派さん:2001/03/28(水) 12:56
どの党に有利、不利だからという意味で反対しているのではなくて、
中選挙区制は、派閥抗争や組織票の跳梁跋扈を招くから、駄目なの。
94無党派さん:2001/03/28(水) 17:00
>>93
それがそんなに悪いことか?それより死票がでまくる方が問題だろ。
95無党派さん:2001/03/28(水) 17:42
>>94
オレは自由党派だけど
死票がでまくるのは、かまわないナ。>小選挙区

>それがそんなに悪いことか?
派閥抗争や組織票の跳梁跋扈は...醜いヨ
先の衆院選、静岡1区、静岡7区あたり参照。
ナニがあったから原住民に聞いてね。
96無党派さん:2001/03/28(水) 17:47
>>95
醜いというか、それが利権構造と財政赤字を生み出したんだが。
97無党派さん:2001/03/28(水) 18:52
痔眠と葬蚊が落選する選挙区制でいいよ。
98うひゃひゃひゃひゃひゃ:2001/03/30(金) 08:11
 2000/6/23:深夜 千葉市内で創価学会が連立相手の自民候補を攻撃する謀略ビラを配布していることが、日本共産党の後援会員らによって発見される。同日夜、後援会員らは、創価学会の文化会館に100台を超える車が集結しているのを確認。そのうちの1台が高層マンションの集合ポストにビラを配布しているのを見つるが、ビラの配布者は逃走。車に残っていた1人に「身分を明かせ」「誰の指示で撒いたのか」と追及すると、「僕達は何もわからない。友達を送ってきただけ」と答えるだけでした。
まかれたビラは「ご存じですか?千葉は金権選挙無法地帯」(金権政治を廃絶する市民の会)を見出しとしたもの。あわせて、千葉2区の自民候補が90年度に当選した際におこした選挙違反事件の新聞記事が折りこまれていました。
又 自民候補(「政教分離を貫く会」代表世話人)と公明候補が、お互い凌ぎを削っていた東京17区では、6/13日の未明に、同選挙区内の2カ所で謀略ビラを撒いていた、計10名の男を自民党陣営が発見して、警察に突き出したところ、警察署にはすぐ、公明党都議会議員が現われたという。


99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 10:08
中傷ビラを撒くような犯罪者政党がなぜ堂々と存在しているのか疑問だ。
喪家信者以外で喪家の候補に入れる奴は氏んでよし!
100無党派さん:2001/03/30(金) 11:41
小選挙区制でも口だけ番長は健在
101無党派さん:2001/03/30(金) 11:45
喪家の基礎票って200万しかないんだね。
あとの600万がF票だとは・・・。
何考えてるんでしょうか、600万の人たちは。
102無党派さん:2001/03/30(金) 11:47
何も考えてません。
103無党派さん:2001/03/30(金) 12:02
は、は、は。
104サンケイ新聞社説:2001/03/30(金) 13:55
平成11年頃だったと思います。
小林節慶大教授(親創価学会)すら不謹慎だと書かれています。
阻止しましょう。
105投票格差を1.5倍以内に:2001/03/30(金) 14:01
するなら認めてもいいです。
106無党派さん:2001/03/30(金) 14:06
>>105
定数格差是正は現行の制度でも可能であって、中選挙区制の問題とは切り離して考えるべき。
107傀儡は麻生?:2001/03/30(金) 14:12
格差是正をすると、今でも自民は200議席を下回ります。
だから、やりたくないのです。
今更ですが、憲法違反状態を放置し続けて永い自民党政権は、与党で過半数を
確保していても憲法に照らすと正当な政権ではないですね。
108投票格差を1.5倍以内に:2001/03/30(金) 14:22
>>106
バーターということで。
かなりの譲歩だし、これからの人口変動を考えると
1.5倍以内。
109無党派さん:2001/03/30(金) 14:36
>>108
それ以外の弊害が大きすぎる。
そこまで言うなら併用制にした方がいい。
中選挙区制反対。
110暮らしを守る市民連帯:2001/03/30(金) 15:16
少数意見を議論の場からさえ排除する小選挙区制反対
111無党派さん:2001/03/30(金) 15:34
小選挙区反対!!
112無党派さん:2001/03/30(金) 16:16
第三党の議席確保のためのゲリマンダリング、中選挙区制復活反対!

手直ししながらの小選挙区制維持きぼーぬ
113無党派さん:2001/03/30(金) 16:18
>>110
少数政党のごり押しを加速するような選挙制度はイヤだ。
と言うわけで中選挙区制反対。
114無党派さん:2001/03/30(金) 16:23
民意の編集により大政党の独占によって民主主義が破壊される単純小選挙区制反対!
115無党派さん:2001/03/30(金) 16:25
つーか、中選挙区制が現行の制度よりましならその根拠をあげろよ。

116無党派さん:2001/03/30(金) 16:27
密室の工作により小政党の連立によって民主主義が破壊される中選挙区制反対!
117無党派さん:2001/03/30(金) 16:30
つーか、せっかく自民党の派閥と族議員が死滅し、地盤選挙が威力を失いつつあると言うところで、
元の中選挙区制に戻す意味なんてないよ。
現行のルールで、以下にフェアに闘うかを考えろよ。
まずは定数格差是正だろ。
118無党派さん:2001/03/30(金) 16:33
どうせやるなら全国1区大選挙区制にした方が良いと思うけど。
1.1票の格差が無くなる
2.選挙区への利益誘導形政治が無くなる
3.インターネットを使えば選挙資金がほとんどいらなくなる
どうや
119無党派さん:2001/03/30(金) 16:34
>>118
ぎゃはははははははははははははははははははははははははは!
120無党派さん:2001/03/30(金) 16:37
>>118
組織票万歳の選挙制度だな。
選挙区への利益誘導の代わりに、宗教団体への利益誘導が活発化するだろう。
創価学会だけでなく、霊友会、立正こうせい会、それぞれが代表を送り込むだろう。
労組も活発化。官庁系列組織も活発化。
インターネットで本人確認が不完全な間々やったら不正投票が横行。
一体どんな利点があるんだ?
121無党派さん:2001/03/30(金) 16:37
>>118
Net人口は2000万人(未成年込み)
確かに選挙資金は安く上がるが、効果は薄い。
残りの1億人に訴えるためやはり金はかかる。
122無党派さん:2001/03/30(金) 17:49
age
123小林節教授:2001/03/30(金) 20:14
11年のサンケイの社説で、創価学会の中選挙区復活論を批判されています。
創価に好意的な方の批判、深刻に受け止めなさい。
124層化を殲滅せよ!:2001/03/30(金) 20:40
っていうか、層化マジでウザイ!

自民党はもう耐用年数の切れた産業廃棄物だが、それでも
層化がくっつくまではまだ政権党としての体を留めていたと思う。
それが、層化と組んでからというものカルトの犬に成り下がって
百害あって一利無しの収奪集団化してしまった。
これが、戦後曲がりなりにも日本を引っ張ってきた政党の姿かと
思うと情けなくなる。
例え、自民信者でもこの意見には賛同できる奴は多いと思うが
どうだろう?

マジで自民党は、一度下野して層化とスッパリ手を切った方がいいよ。
その方が自民の為でもあるし、国民の為でもある。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/03/30(金) 21:22
age
126無党派さん:2001/03/30(金) 21:27
>>118-121
全国区でジジイ議員が早く死ぬのは誠に結構でげすな。
127無党派さん:2001/03/30(金) 21:31
なんで創価学会にメリットがあるのか解らない
どうせ先生への嫉妬か?
128無党派さん:2001/03/30(金) 21:34
俺も別に学会にメリットは無いと思う。
反対するのは別の理由。
129無党派さん:2001/03/30(金) 23:39
小選挙区制を主張する人って良心も何もない、鬼のような人だと思う。
130無党派さん:2001/03/30(金) 23:54
中選挙区制を主張する人って判断力も何もない、カルトの走狗のような人だと思う。
131無党派さん:2001/03/31(土) 00:02
制限連記式大選挙区制を主張する人って決断力も何もない、優柔不断な人だと思う。
132無党派さん:2001/03/31(土) 08:22
>>129-131
どれがいいんじゃ
133無党派さん:2001/03/31(土) 08:33
小選挙区制も中選挙区制も一種類じゃないからね。
134無党派さん:2001/03/31(土) 08:53
まず自書式を廃止してマークシート系に切り替えろ
選挙区制度の話はそれからだ
135無党派さん:2001/03/31(土) 09:17
>>134
アメリカの大統領選みたいになったら嫌だけどね。
基本的には賛成
136無党派さん:2001/03/31(土) 10:41
小選挙区vs中選挙区での票の構成
小選挙区だと
1)自+公+保
2)残り野党のサバイバルマッチ
都市部の中選挙区3人制だと
1)自民(特に都市部の集票力が弱い)+保守
2)公明(都市部での集票力は大きい)
3)残り野党のサバイバルマッチ
となり、確実に保守が優勢となる。また保守陣営の公明党勢力が
大きくなるため、支持団体の創価学会の自民党に対しての影響力も
大きくなる。
137無党派さん:2001/03/31(土) 10:56
票の格差さえ減らしてくれれば3人区×150でもいいよ
138無党派さん:2001/03/31(土) 12:02
>>137
そうかやろう!
139無党派さん:2001/03/31(土) 12:14
>>137
定数格差是正であれば、現行の制度で十分に可能。
もしくは併用制やブロック別拘束比例代表に移行すべき。

定数格差是正を根拠に中選挙区制に移行すべきだというのは荒唐無稽な主張。
ただのあほ。
140無党派さん:2001/03/31(土) 12:22
つーか、政治学の世界でどれだけ中選挙区制はやばいという評価が定着しているか、公明党の連中は知らないのか知ってて無視しているのか。
同じ党利党略でももっとまともな選挙制度間がえろよなぁぁ。
141無党派さん:2001/03/31(土) 13:03
>>139
おまえもあほ。ま、3人区固定は1人区より格差が広がるので反対だが。
142無党派さん:2001/03/31(土) 13:30
137=141=馬鹿
143無党派さん:2001/03/31(土) 13:40
小選挙区比例代表並立制移行時点で格差2倍を越えてたのではなかったか?今まで全く是正されずに放置され、格差は拡がる一方。審議会で議論するといっているが、また見送りになりそう。
小選挙区も結局格差是正などできん。
中選挙区なら恣意的でなく機械的に定数是正をすることができるのでわかりやすいな。是正の方法は簡単で電卓と人口データさえあれば小学生でもできる。小選挙区は区割りを変更するのでややこしいし揉める。55年体制下の議員の責任は重大だが、少なくとも小選挙区よりは是正しやすいな。
144無党派さん:2001/03/31(土) 13:42
中選挙区→区割りの固定化→地盤の固定化→汚職の増大→財政赤字の増大→破局
145無党派さん:2001/03/31(土) 13:43
小選挙区→区割りの流動化→地盤の減衰→汚職の追放→財政赤字の縮小→繁栄
146無党派さん:2001/03/31(土) 13:48
中選挙区→個人本位の選挙→政党幹部権限の減衰→定数是正に抵抗→一票の格差の増大→5倍以上の格差(93年当時)
147無党派さん:2001/03/31(土) 13:49
>>143
現在の定数格差の問題は運用上の問題であって、制度そのものの欠陥ではない。
都道府県単位に最初に1議席配分する方法は見直すべき。
アメリカ下院の定数格差は、州間格差でも1.5倍以内だ。
州内格差は限りなく1に近い。小選挙区制でも定数格差を是正することは十分可能。
もちろん、比例代表に移行するのも一案。

中選挙区制で機械的に定数是正をすることが出来るという根拠は?
経験則としては、戦後日本では長い間5倍を越える定数格差が放置されていたが。
とにかく中選挙区制は頂けない。
148無党派さん:2001/03/31(土) 13:51
小選挙区→政党本位の選挙→政党幹部権限の増大→定数是正に抵抗不可→一票の格差の是正→区割りの流動化→地盤の減衰→汚職の追放→財政赤字の縮小→繁栄
149無党派さん:2001/03/31(土) 14:08
143はどこへ?応えろよ、ゴルァ!
150無党派さん:2001/03/31(土) 21:41
143じゃないが147は早漏だね
20分で149の状態って日常生活がやばそう
カルシウム不足だろ
151無党派さん:2001/03/31(土) 21:46
そーかそーか
152143:2001/04/01(日) 00:11
おれはお前らと違って忙しいんだ。そうしょっちゅう2ちゃんに見にくるわけにいかんのだ。悪いな。

>>147
根拠もなにも、選挙区内の人口に基づいて比例配分するだけのことだろ。こんなもん小学生でもできるわ。小選挙区ならそうはいかん。小選挙区で定数是正しようとすると必ず区割りを変えねばならないので中選挙区以上にもめる。現に停滞してるだろ。その点中選挙区なら是正しようと思えば答えは簡単。選挙区定数を変えるだけだ。はい、おしまい。議員は政策に専念できる。これから何十年か小選挙区制が続くとおそらく格差は最高裁の判例ぎりぎりまでは確実に拡がるだろうな。「違憲状態」の判決がなければ10倍くらいまでいくんじゃないか?
153無党派さん:2001/04/01(日) 02:23
都市部だけの中選挙区制なんて、
もし実施されたら違憲判決出せ!!
都市と田舎で選挙制度が違うってことじゃないか。
法の元の平等に反した差別制度だろ。
中選挙区か小選挙区かということよりも、
与党に有利な地域差別を導入するってことだろが。
154無党派さん:2001/04/01(日) 02:25
今の定数格差に違憲判決の出せない最高裁は、法の下の平等をすでに守れません。
155無党派さん:2001/04/01(日) 02:30
最高裁裁判官は自らの保身の為、政権与党を気にしているのであって
国民の事は考えておりません。
情けないですがこれが現実です。

156無党派さん:2001/04/01(日) 02:32
>>152
>根拠もなにも、選挙区内の人口に基づいて比例配分するだけのことだろ。こんなもん小学生でもできるわ。
この特性を最大限発揮したいのであれば中選挙区制ではなく比例代表制ないしは併用制にすべき。

中選挙区制はその他の弊害が大きすぎる。

ちなみに、最高裁の判事が政治的独立性を失ったのは一党支配が続いたから。
そしてその一党支配を生み出した原因の一つが中選挙区制。
157無党派さん:2001/04/01(日) 02:34
違憲判決出せよなー。自民党の御用裁判官なのか、
無政府的混乱に陥るのを恐れているのかしらんけど。
158無党派さん:2001/04/01(日) 02:40
比例区のみ480議席、得票率5%切り捨てでは駄目か?
とりあえず票の格差は無くなる
159無党派さん:2001/04/01(日) 02:42
違憲判決を出せないこと自体が司法の信頼性を低下させています。
混乱への第一歩(ちょっと左翼っぽいいいまわしだな(藁
160無党派さん:2001/04/01(日) 03:13
現在の日本の違憲立法審査権は限界がある。
選挙が実施される前に、違憲審査できないと・・・
161無党派さん:2001/04/01(日) 05:49
>>155
これも長期政権の弊害ってことだね。
162無党派さん:2001/04/01(日) 09:02
>>156
そして、下級審の政治的独立制が失われたのは最高裁が
人事権を持っているからですね。
163無党派さん:2001/04/01(日) 09:05
平賀書簡事件age
164三重五区有権者:2001/04/01(日) 12:11
私は難しいことはわかりませんが、私の選挙区はあの藤波孝生なのですが、彼は汚職発覚後中選挙区で落選したんですよね、たしか。でその後小選挙区になってから2度当選したんですが。なんか選挙区狭くなったせいで余計に力強くなってるようで嫌なんですが、これはどういうことと思われますか?ここのみなさんがおっしゃっていることと逆のことがおきているなあと思ったのでカキコしました。
165無党派さん:2001/04/01(日) 12:38
小選挙区は地方的名士が当選しやすいってやつ?
166無党派さん:2001/04/01(日) 13:19
>>164

これじゃ小選挙区のみにしても保守系無所属がそこそこ当選しそうだね。
167ハムちゅター:2001/04/01(日) 13:29
>>152
頭悪そう。違憲状態を積極的に作り出したのは中選挙区制。
違憲状態さえなければよいなどというのは寝言。
168無党派さん:2001/04/01(日) 13:30
169無党派さん:2001/04/01(日) 13:32
>>164
逆の例は佐藤考行。
170無党派さん:2001/04/01(日) 13:38
>>165
船田元とかね。
171無党派さん:2001/04/02(月) 13:17
>>170
船田は汚職じゃないだろ。
172無党派さん:2001/04/02(月) 13:21
>>170
でも地方の名士。中選挙区時代、70年に渡って「相続」してきた船田家の議席。
小選挙区では、落下傘候補でも野党票さえまとまれば当選できる。
地盤・業界・宗教の組織票の岩盤は、中選挙区制ほど強固なのだ。
173無党派さん:2001/04/02(月) 13:30
並立制に移行して以来、当選議員にしめる世襲議員の割合は、中選挙区制最後期の3
割近くから、2割台前半にまで低下している。
中選挙区制にするメリットなんてないよ。せいぜい比例代表か併用制への以降に主張
を変えた方が党利党略的にも、選挙制度論的にもリーズナブルな選択なはずだが。
まぁ、利権政党の考えることの程度の低さなんてこんなもんだろう。
174無党派さん:2001/04/02(月) 13:57
>>173
全部分かってて、言ってるんじゃないのか。
自民、民主は過半数を獲ろうと、複数擁立するので派閥抗争が激化する。
公明は各選挙区で候補者1人に絞るので、統率の取れた状態になる。
大政党が派閥の乱立で、混乱した状態にするのは、公明にとって望むところ。
175無党派さん:2001/04/02(月) 14:15
>>174
公明党恐るべし。
逆に言うと、自民党にとっても一律3人の中選挙区制ではメリットがないから、
都市部だけの複数人区にしたいのだろう。
176無党派さん:2001/04/02(月) 14:16
関西創価おそるべしベスト4進出。
177無党派さん:2001/04/02(月) 14:22
世も末じゃ。
178無党派さん:2001/04/02(月) 15:02
高校野球廃止。
179浜4津:2001/04/04(水) 04:13
文句あるやつは盗聴&ポア
ただし創価は盗聴法適用外
180無党派さん:2001/04/04(水) 04:26
ストーカー防止法も宗教は適用外(涙)
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/04/04(水) 05:03
比例区は残すべきだ
比例区があれば「投票しても無意味だから棄権」とは言えなくなるから
182無党派さん:2001/04/04(水) 08:01
電波は意味が分からん。
183阻止しましょう!:2001/04/07(土) 20:38
小林節教授が2年前に、創価学会の中選挙区復帰願望は無節操と断じています。
184無党派さん:2001/04/07(土) 23:46
>>183
小林節だけじゃなくて、大方の専門家の見方は中選挙区制=最悪。
185無党派さん:2001/04/09(月) 01:28
宗教が政治に参加していいというのなら、
そのことをTVCMでガンガン訴えてくださいよ、公明党さん。
そして、菅さんとも直接討論しましょうよ。
なぜ黙るんですか???

186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 01:32
>>179
ドカン(ドアを破る音)
(あなた)なんなんだ、キミたち!人の家に勝手に上ってきて、どういうつもりだ!
(葬)うるさい、朝木みたいにしてやるから覚悟しろ。
(あなた)うわっ、なにをするんだ、モゴモゴ
(葬)落ちろ!落ちろ!しね〜
(あなた)や、や止めてくれ!話せば判る!や〜め〜て〜
ドカーン、グシャ、べちょチョヨチョ(南無妙法蓮華経〜)
187無党派さん:2001/04/09(月) 02:00
>>186
怖すぎる。
188無党派さん:2001/04/09(月) 06:20
>>186
浦沢直樹の「20世紀少年」みたいだ・・・
いや、あれは現実なのか?
189無党派さん:2001/04/09(月) 06:27
福祉削減と人権侵害の創価公明ですから
190小林節教授:2001/04/09(月) 09:38
創価学会の中選挙区復帰願望は無節操。
191無党派さん:2001/04/09(月) 23:32
寸鉄(聖教新聞)より

悪世ほど権力にすがる日本は泥沼。濁った水底でとぐろ巻く龍の退治を。
橋龍の演説、ヤジが飛ぶ。怒れる有権者の権利の声−。善哉(ぜんざい)、善哉。
試験も選挙も「日ごろの努力」を採点。困った悪たれ政治の龍太は赤点。
新総裁、あの顔がいいか、この顔がいいか。まるで有権者忘れた紙芝居。
橋龍、公邸引越しへ。趣味に興じる日を心待ちとか。自民老人会また一人。
192無党派さん:2001/04/09(月) 23:36
>>186
筒井康隆の「堕地獄仏法」つう古典がありましたな。まさか
入手できなくなってたりせんだろうな。
マスコミ関係者の間で「 うちが直接取材した訳ではないが、知っていても、どのマスコミも絶対書けないらしいんだけど…」と噂が飛び交っているのが、野中前幹事長、池田大作SGI会長、渡辺恒雄・読売新聞社主の三者会談。この話は桜井よしこ氏がどこかで書いている、との話としても広められている。

 内容は「 次の選挙は、公明党の悲願であり、自民党延命のため、絶対復活させたい中選挙区制に戻すことで三者が合意した。総理は中選挙区復活を条件に、野中氏が責任もって後継総理を決める。そのため公明党は、自民党を参院選地方区で重点的に支援し、世論を読売新聞がリードすることで聖教新聞の印刷をこれまでのM紙系列の印刷所から、読売新聞社系の印刷所に切り替える」という内容。

 真偽のほどは定かではないが、内外の新聞と雑誌記者が同じようなことを口にしている。

 私は昨年暮れに「中選挙区復活」が議論の俎上にのぼる、と書いたが、ますます信憑性を帯びて伝えられ始めた。
http://www.watanabeshu.org/nagatach-rept.html#130323sansya

読売は第二キンマンコ新聞です。編集の中枢にキンマンコがいます。
194無党派さん:2001/04/10(火) 00:02
公明党は政教一致問題がおかしいというのなら
TVCMで「それはおかしい。」ガンガン訴えてください
195憲法20条1項:2001/04/10(火) 17:31
創価学会も国から特権(学会員に有利な政策を実行)を受け、また政治上の権力
(公明党という別組織を作り、選挙制度を私的な理由からいじること)を行使してはならない。
これは、創価学会も含めて、国民の信教の自由を守るためである。
196無党派さん:2001/04/10(火) 17:52
仮に中選挙区制に戻ったら喪家はしょうがないが
都市部では特に自民党を落選させて
喪家と組む政党をひどい目にあわせれば
喪家と組むことをちゅうちょさせる効果がある。
197無党派さん:2001/04/10(火) 20:23
 公明党の神崎武法代表は、七日、参院選全国遊説第一声として名古屋市で街頭演説し、自民党との連立で「政治の質」をよくしてきたかのようにいいつつ、「野党のみなさんは共産党を加えた政権をつくるのか」、そうなれば「共産党がキャスチングボートを握る」、「自分たちだけが正しいといっている政党に日本の未来はまかすわけにはいかない」「ハイエナに似ていると石原知事が答弁された」などと日本共産党を攻撃しました。
 党首みずから石原知事の非常識な中傷発言にとびつくところに、公明党の「政治の質」があらわれています。
 実際、公明党は自民党と連立し、「政治の質」をかつてなく悪くしてきました。年金改悪、高齢者の医療費負担増、雇用保険の切り下げを強行。昨年から今年にかけて三兆円もの負担増を国民におしつけました。
 KSD疑獄や機密費疑惑では、国民向けには「証人喚問も視野にいれる」などといいながら、国会では自民党と一緒にことごとく反対。欺まん的態度で疑惑隠しの先頭にたってきたのが公明党です。「広告費」名目でKSDマネーを受け取り、機密費とのかかわりでも重大な疑惑をもたれています。
 あっせん利得処罰法についても、自民・公明案は、私設秘書を処罰の対象外におき、マスコミからも「ザル法」と批判されたもの。政党本体への企業・団体献金禁止にも反対しました。
 神崎氏は、こうした悪政をごまかすために、でたらめな野党攻撃をおこなっているのです。
 政権論の問題についていえば、野党間では、国会内での共闘は積み重ねていますが、政権についての合意も協議もありません。神崎氏の発言は、架空の「野党政権」を勝手につくりあげ、それと比較して、自公政権の方が「安定」しているという論法です。昨年の総選挙で自民党、公明党がつかった手口の焼き直しです。
198小林節教授も批判:2001/04/10(火) 21:20
創価学会の中選挙区復帰願望は不謹慎である。
小選挙区で勝つ努力をすべきである。
と言われている。
199無党派さん:2001/04/11(水) 04:15
>>197
公明党も、何かしゃべればますますドツボにはまってく感じになってるな。
これもなんとかスパイラルか?
200無党派さん:2001/04/11(水) 06:08
池田氏の“猛省”はどうなったのか 言論のルール無視、政教一体
 公明党・創価学会は、東京・小金井市議選(三月二十五日投票)で、投票日前日深夜に、「石原都知事が共産党批判 …ハイエナによく似ている」などと大書したビラを配布。日本共産党のポスターを掲示している家に三人組の男が来て、「お宅は共産党員か」と思想調査もどきの威圧的な質問をおこない、「『共産党はハイエナだ』と石原知事も言っている」というなどの例もありました。
 また、全国各地で日本共産党の議員や後援会員の宣伝活動を「ウソツキ」などとわめきながら妨害したり、マイクを奪おうとする暴挙まで起きています。
 こんなことは、日本共産党とは政治的、政策的に対極に位置する自民党員との間でもありえないことで、公明党が、日本の政党のなかでは異質な存在で、「言論には言論を」の民主主義のルールが通用しない特異な集団であることを裏書きするものです。
 公明党・創価学会の謀略的活動は、宗教的指導者の言葉を絶対化し、その指令ならどんな反社会的行為でも実行する体質をもっていることを示しています。
 実際、公明党・創価学会は、大掛かりな替え玉投票事件(六八年)、選挙管理委員会職員に対する集団暴行事件(六九年)、日本共産党宮本委員長宅電話盗聴事件(七〇年)など、さまざまな反社会的活動を重ねてきました。
 公明党・創価学会が、創価学会を批判した本の出版を、田中角栄自民党幹事長(当時)の力を借りて差し止めようとした「言論・出版妨害事件」(六九年)は、「邪宗撲滅」をいう宗教団体と政治権力が結びついたとき、自由と民主主義がいかに重大な危険にさらされるかを、まざまざと浮き彫りにしました。そのため、世論の厳しい批判の前に、公明党をつくった池田創価学会会長(当時)は、「創価学会と公明党の関係は、あくまでも、制度のうえで、明確に分離していく」「選挙に際しても、公明党は党組織を思い切って確立し、選挙活動もあくまで党組織の仕事として行なっていただきたい」と、表明せざるをえませんでした(七〇年、第三十三回創価学会本部総会)。
 しかし公明党・創価学会は、現在、「言論・出版妨害事件」への“反省”として国民に約束した「政教分離」を、完全に投げ捨てています。「宗教団体がどの政党を応援しようがまったく自由」と開き直り、聖教新聞そのもので日本共産党攻撃をおこないつつ、学会員を選挙にかりたてる池田名誉会長の長編詩を相次いで掲載しています。
20130削減を守れ:2001/04/11(水) 15:43
自自公合意の残り30議席を早くしなさい。
中選挙区復帰願望と絡めるのは卑怯です。
202無党派さん:2001/04/12(木) 02:25
創価学会は”政教分離している”んだから、
選挙期間中に”創価学会批判ビラ”をばら撒いても、
法の上では、”公明党”に対する選挙妨害にはなりません。
203202さんナイス:2001/04/12(木) 18:26
創価学会がアンフェアーな事をするならば、それも与党の立場を悪用するならば、
あまりに下らないことではありますが、野党側も戦うべきですね。
204無党派さん:2001/04/15(日) 00:36
no!
205@猪木いっぱい。:2001/04/15(日) 00:39
この板には猪木者はいないのか!!!コノヤロウ!!!
いるんならこっちにもこい!!!コノヤロウ!!!
今、各板の猪木者を募っているぞ!!!コノヤロウ!!!

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=wres&key=983272060&ls=50

猪木の議員時代の裏話を聞かせてくれ!!!
206無党派さん:2001/04/15(日) 00:50
社民や共産も必ずしも中選挙区制復活に反対ではないからね。
207無党派さん:2001/04/15(日) 02:28
www.asahi.com
冬柴公明党幹事長が小泉氏をけん制
 公明党の冬柴鉄三幹事長は14日、川崎市内の講演で自民党総裁選に触れ「24日に新総裁が選ばれる。公明党が閣僚を内閣に派遣するか、連立を組むかは25日に(自民党と)協議して決める。(自公保)3党の政策合意ができなければ26日の首相指名をしない」と述べ、新総裁に公明党の政策に応じるよう求めた。
 さらに「財政構造改革という机上の空論ではなく、景気回復優先の約束をさせなくてはならない」と語り、財政構造改革を掲げる小泉氏を強くけん制した。
(23:57)

208無党派さん:2001/04/15(日) 07:47
閣僚撤退希望。
政策協議白紙撤回希望。
首班指名は神崎の名前でも書きなさい!
公明党は、与党から出ていきなさい!
209無党派さん:2001/04/15(日) 21:28
日本は今、自民党利公明党略党ホによる一党独裁状態です。
210無党派さん:2001/04/16(月) 01:19
祝!秋田県知事選公明推薦候補落選!!
これが庶民の声だ!!!
211無党派さん:2001/04/16(月) 06:35
現在、公明党のHPが閲覧不能になっています。
http://www.komei.or.jp/

何故でしょうか?
確か昨年の衆院選翌日も更新が止まったままだったし、
市議会選挙などは大々的に報道するのに、
衆院選の結果は載ってなかったね。
212小林節教授:2001/04/16(月) 07:19
3年前に、創価学会の中選挙区復帰願望は不謹慎と指摘。
有権者も昨年の衆院選でノーの意思表示をしたはず。
213無党派さん:2001/04/18(水) 05:47
非行正すべき公明党区議が女子高生を買春!
  トカゲのしっぽ切り♂謐する創価学会・公明党

 青少年の非行問題などを審議するはずの公明党区議会議員が、その職務に対する背信行為、すなわち自ら進んで少女買春をし、警察に逮捕されるという、許しがたい事件が発生した。
 逮捕されたのは公明党江戸川区議・松本弘芳(48)。
 松本は、消費者金融から四百万円借りてまで、二十数名の女子高生を相手に買春。しかもその性行為をビデオに収めていたことが発覚したため、警視庁少年育成課と神田署などは九日、児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで松本を逮捕。松本の自宅からは、少女の名前や日付が書かれたテープが押収された。
 調べによると松本は、売春クラブで紹介された少女らに対し、一回三万五千円から五万円を支払い、買春していた。
 少女らとの連絡には偽名を名乗り、プリペイド式携帯電話を使っていたという。
 松本は、参院議員秘書などを経て、平成七年四月の区議選で初当選。現在二期目で、区議会では、青少年の非行問題などを審議する文教委員会に所属し、公明党内では葛西支部の支部長を務めていた(!)。
 この前代未聞の破廉恥事件により、公明党ならびに創価学会は激震。
 公明党都本部は逮捕当日、慌てふためき次のような談話を発表した。
 「本日、公明党江戸川区議会議員・松本弘芳が、児童買春・ポルノ処罰法違反の容疑で、警視庁により逮捕された。
 党都本部の調査によれば、本人は逮捕容疑事実を認めていることが判明した。
 かかる事態を受け、都本部は本夕、緊急幹事会を開催し、『除名』かつ『区議会議員辞職』相当であることを全員一致で決定した。」
 これを受けてか、松本は九日夜、区議会議長あてに議員辞職願いを提出。
 そして、翌十日朝、公明党東京都本部は、松本を除名処分とすることを決めたのである。
 まさに、非難の矛先が拡大しないうちにトカゲのしっぽ切り≠断行し、いち早く予防線を張ったものといえよう。

214無党派さん:2001/04/18(水) 14:53
ま、可愛い子とやりたくなる気持ちもわかるがな。
215 :2001/04/18(水) 15:19
自民党、テレビ報道監視の委員会設置
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=986540479&ls=50
2ちゃん規制法案の登場です。
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=987523508&ls=50
自民党のマスコミ規制法案に対する危機意識足りない
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=984623979&ls=50
ネット中傷被害者に削除請求権プロバイダー責任法案
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=987531293&ls=50
2ちゃんねるに監視・法的措置を求める怖い自民党
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kyousan&key=977022738&ls=50
マジっすか!自公が都市部中選挙区復活で合意
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=985385579&ls=50
自公保・テレビ番組での討論拒否
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=983373374&ls=50
自民、自党に不利として電子投票の法制化を阻止
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=987567574&ls=50
216無党派さん:2001/04/19(木) 08:48
217無党派さん :2001/04/19(木) 09:28
>都市部に限定して中選挙区を導入
んなことしたら、意図が丸見えじゃないか。
今以上に国民に総スカンを食うぞ。
目指せ!投票率20%!
218無党派さん:2001/04/19(木) 10:14
おいおい、投票率低い方が利権票が多くなるんだよ。
逆だ、投票率は増やせ。
219無党派さん:2001/04/19(木) 13:15
選挙制度改革について

橋本「現行の重複立候補制度は問題がある。首相公選は反対 」
亀井「小選挙区制は政治の力を弱めた。抜本的見直しが必要 」
麻生「選挙制度は度々変えればいいものではない。首相公選は反対 」
小泉「選挙制度改革は首相公選の導入とセットで考えるべきだ 」

亀井は喪家の犬。小手先の変更を匂わすあたり橋本もあやしい。
220小林節教授:2001/04/19(木) 16:54
3年前に、創価学会の「中選挙区復帰願望」は不謹慎と断じられています。
昨年の総選挙で、10議席程減らしたのも、有権者が同じ事を考えているから。
現行制度を、自公で悪用しないのが先決です。
それと「靖国参拝問題」について。
小泉はダメで、橋本は不問に付すというのも無節操ですね。
221無党派さん:2001/04/20(金) 09:28
age
222無党派さん:2001/04/20(金) 22:27
小林教授同様、21世紀臨調が、公明の中選挙区復帰願望は無節操、と厳しく叱っていますね。
223無党派さん:2001/04/20(金) 23:13
だいたい、専門家で中選挙区制を支持する人なんていないぞ。
224無党派さん:2001/04/20(金) 23:35
そうなの?
225 :2001/04/21(土) 08:36
 
226無党派さん:2001/04/22(日) 10:03
 
227無党派さん:2001/04/22(日) 16:20
情勢随分変わったなぁ。
素人的には「公明党・自民党内親公明党派の影響力低下」→
「中選挙区制復活の可能性消滅」→「公明党にとって
自民党と組むメリットがなくなり連立解消」→「大多数
の国民にとって朗報」だと思っているんだけど,どうだ?
228無党派さん:2001/04/22(日) 17:00
小泉氏、都市部中選挙区制に理解!
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=987925905
229無党派さん:2001/04/22(日) 17:05
>>228
うそお。それってヤバくないか。
それ聞いただけで無党派層が逃げ出しそう。
230>229激しく同意:2001/04/22(日) 17:12
>>229
>>228のリンク咲きの擦れはソースがないからネタかもしれないが
都市部のみの中選挙区制復活なんてモナカ、草加の党利党略でしかない
イメージが強いからな。
こんなことを容認したら、マジで小泉自民党は参院選惨敗必至だ。

小泉よ、もうへタレたか?
231無党派さん:2001/04/22(日) 17:20
コイズミさんの発言だったら
急に正論に聞こえだすかも知れぬ。
232 :2001/04/23(月) 10:07
233無党派さん:2001/04/24(火) 08:21
ホームレス、社会参加を 民主が法案準備
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=988014602&to=50

ぐぁんばれ!!! 民主党!!!
234無党派さん:2001/04/24(火) 08:33
>>228 YKKは政治制度に関しては政策音痴。
235無党派さん:2001/04/24(火) 12:28
つうか、YKKは利権の以外のことに関しては政策オンチ。
236無党派さん:2001/04/24(火) 12:32
ははは。
237無党派さん:2001/04/25(水) 02:40
:
238無党派さん:2001/04/25(水) 02:58
要注意、警告age

http://www.yomiuri.co.jp/01/20010424ia29.htm

選挙制度見直し、公明党が要求へ
 公明党は二十四日、小泉純一郎・元厚相の自民党総裁就任に伴う自民、保守両党との政策協議で、衆院選挙制度見直しを求める方針を決めた。公明党は中選挙区制度の復活も視野に入れ、党内で検討を続けている。
(4月25日01:50)

239無党派さん:2001/04/25(水) 03:00
48 名前:無党派さん投稿日:2001/03/17(土) 23:22
たしかに自民党がこの話
(諫早干拓の対応の矛盾)
を利用して国会でまきかえし
をはじめたら
さすがに管さんも答弁不能になりそうだ。

49 名前:無党派さん投稿日:2001/03/17(土) 23:24
地方自治体の選挙方式について議論したい人は別スレつくってくれ。

50 名前:無党派さん投稿日:2001/03/17(土) 23:25
>>49
だれか詳しい人立ててくれ。
地方の問題もそうだし、
首相公選制と比拘束名簿の欠陥を攻撃する材料としても今後つかえる
と思われるし。

51 名前:無党派さん投稿日:2001/03/17(土) 23:31
要は、地方と中央の政策のネジレの根源は、地方の選挙制度にあり、
ってことか?

52 名前:無党派さん投稿日:2001/03/17(土) 23:31
>48
自民党関係者がこのスレみたら
民主はマジやばいんじゃないのか?
国会テレビ中継やってるとき
自民が追及して管鳩だんまり
顔面真っ赤になったりして
240民主叩きスレの真似:2001/04/25(水) 04:23
小泉は利権の巣窟橋本派を切れ!
241無党派さん:2001/04/25(水) 06:33
小泉ごときで狂喜乱舞している場合じゃないな。
242無党派さん:2001/04/25(水) 08:18
小泉、政策音痴&公明へ譲歩のヘタレスパイラル突入か?

www.asahi.com

公明、小選挙区制見直しを求める方針
 公明党は24日、小泉純一郎氏の自民党総裁就任に伴う自公保三党の政権協議で、衆院の小選挙区比例代表並立制の抜本的な見直しについて提案する方針を固めた。古賀誠幹事長ら現執行部と公明党は夏の参院選後に中選挙区制の復活を目指して選挙制度改革に取り組む方針で一致している。公明党は、警戒感をぬぐえない小泉新体制に対して、前執行部との約束を担保するよう求める狙いがあるようだ。
 中選挙区制の復活論議は、自民党が参院選で公明党から選挙協力を受けることへの見返りという色彩が濃い。都市部などで小選挙区を合併して部分的に中選挙区を取り入れる案や、定数3の150選挙区とする案などが検討されている。
 小泉氏は選挙制度見直しについて「現行制度には反対した。いろいろ問題点はあるが、選挙制度改革のエネルギーがあれば、首相公選制を提唱したい」と述べている。
 公明党はこのほか、緊急経済対策の実施、雇用対策、政治倫理の確立などを求める方針。(08:13)

243無党派さん:2001/04/25(水) 11:47
中選挙区制だけは辞めた方がいいよ。。。
244小泉改憲論@恐い七誌さん:2001/04/25(水) 11:51
 やめてけろ、小泉はん。
自衛隊(日本人)が、人間を殺しに行くとこだけは見たくないぞい。
戦後半世紀もの間、自衛隊が一人も人間を殺さずにこれた事は立派な事だと思うよ。
245あげ:2001/04/25(水) 11:53
>>244 かわりにアメリカにたんまり世話になったがな
血を流さずに金で済ませる
こんな国が信用されると思うか? ヘタレは逝け
246無党派さん:2001/04/25(水) 12:44
 
247無党派さん:2001/04/25(水) 12:47
>>245
>>244はコピペ。マジレスダサイ
248名無しでGO!:2001/04/25(水) 13:18
都市部だけ中復活、田舎は小のままでいいよ。
249無党派さん:2001/04/25(水) 13:21
>>248 じみーちゃんそのままじゃん。
250無党派さん:2001/04/25(水) 13:34
>250
今時時代遅れのミンチちゃん発見!!
251無党派さん:2001/04/25(水) 13:36
選挙制度の専門家で、中選挙区制を勧める人間なんて世界中探しても自民公明党の取り巻きぐらいしかいないよ。
252無党派さん:2001/04/25(水) 13:39
>>251
社民党も中選挙区制を止めたらしい。
253無党派さん:2001/04/25(水) 13:58
>>252 本当に?歓迎すべき出来事。ソースは?
254無党派さん:2001/04/25(水) 14:02
>>253
それがネット上のソースではないので。。。
社会新報と言う社民党の機関紙に、今年の参院選での公約の中にあったらしい。
今、社会新報をどうやってか手に入れようとしている。下記は去年の総選挙の分。

2.腐敗防止と民意の反映が選挙制度改革の原点
(1) 民意の反映を弱め、得票率と議席率の乖離、死票の増加、一票の価値の格差の拡大などの小選挙区制の欠陥を拡大する比例代表定数の削減は反対です。死票をなくし民意を反映する公正な制度とするため、衆議院選挙制度を「小選挙区併用型比例代表制」へ改めます。
http://www5.sdp.or.jp/central/faq/sousenkyo/seizi.html

元々旧社会党時代から、併用制だったはずだし。
255無党派さん:2001/04/25(水) 14:04
小選挙区制こそ最悪。少数意見を切り捨てて何とも思わない民主支持者の傲慢さがよくわかる。
民主党関係者の中にだって、中選挙区制支持の人間はたくさんいる。
自分とは違う政党だからと言って、国民の中に一定の割合である公明・共産支持者の影響力を
人為的に議会から排除しようとする根性が浅ましい。
そのファッショ的思考が、今の鳩山に一番強く表されている。
潜在的に民主党的系譜を支持する大学教授の中にも、
中選挙区制の方が良いとおっしゃる方は何人もいるのだ。

小選挙区制という人為的に作りだされた民主党バブルから、
民主党支持者は目を覚まし、もっと地に足がついた政治活動から
始めないと、自民党に取って代わる政権政党を作ることはできない。

小選挙区制とは、各支部の〈総支部長=衆議院議員〉独裁を容認するだけの
機能を果たしているだけで、無党派層が思うほど、
民主党の支部レヴェルにおける現場は民主的ではない。
結局は、国会議員中心の政党にしか過ぎない民主党が、
「市民が主役」ということこそ、片腹痛い。

中選挙区制が復活して、民主党は正常に分裂をして、
もっとスッキリした形になった方が健全である。
今の民主党は、権力装置であり、単なる選挙互助会にしかすぎない。
今の民主党がじり貧になっていくのは、必然とも言える。

非自民・非共産の立場から、改めて、中選挙区制の復活を強く望む。
256無党派さん:2001/04/25(水) 14:06
>非自民・非共産の立場から、
=公明

ワラワラ
257無党派さん:2001/04/25(水) 14:11
 森喜朗首相の正式退陣表明で、一月末におこなわれた創価学会と自民党幹部の“秘密会談”の持つ意味が改めて問われています。
1月末に“秘密会談”
 同会談の存在はすでに一部マスコミでも伝えられていますが、関係者の証言などで全容が表面化してきました。
 会談がおこなわれたのは一月二十四日夜で、会場は東京・港区南麻布の料亭「有栖川清水」。出席者は創価学会側が秋谷栄之助会長と八尋頼雄副会長(弁護士)、自民党側が野中広務前幹事長、古賀誠現幹事長、青木幹雄参院幹事長、村岡兼造総務会長、それに公明党顧問の藤井富雄都議が加わっています。
 会談はKSD疑惑の額賀福志郎大臣が辞任し、機密費疑惑でも自公政権が窮地にたつという事態のなかで開かれました。席上、創価学会側がこのままでは都議選も参院選もたたかえない、森続投では池田大作名誉会長の理解も得られないなどと通告。野中氏らがこれを了承し、森退陣路線が事実上始動したといわれます。この会談後、野中氏らは実習船「えひめ丸」事件にからめて森首相を批判。自公両党は野党提出の不信任案を否決する一方で、森おろしの環境づくりを始めました。
 ここで注目されているのは、神崎武法代表ら公明党トップ不在の席で森退陣路線が決められたこと。神崎氏が野中氏らと会談したのは自創秘密会談の翌日(「毎日」三月十三日付)。この場で、前夜の合意を受けて“新年度予算成立後に退陣表明”のスケジュールを決めたとされ、自公連立の実態が創価学会主導であることを改めて浮きぼりにしました。
 もともと、自公連立工作のスタートになったのは一九九八年夏の秋谷会長と竹下登元首相の極秘会談(「毎日」九九年七月二十五日)。森政権発足に当たっても創価学会の野崎勲副会長がいち早く「連立尊重」を表明、昨年総選挙直前にも秋谷・野中会談がおこなわれるなど、政局の重大な節目のたびに自民党と創価学会首脳の密室会談がおこなわれてきました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/20104/0413/210413_gakai_jikou_renritu.html
258無党派さん:2001/04/26(木) 04:41
なーんか、小泉、選挙制度で暴走しそうで怖い。
259無党派さん:2001/04/26(木) 08:14
その前に首相公選制で既に暴走してます。
260無党派さん:2001/04/26(木) 09:36
中選挙区は政権交代が起きにくいからダメだ。
261無党派さん:2001/04/26(木) 12:39
政治に緊張感が無くなるからダメだね、中選挙区制。
262無党派さん:2001/04/27(金) 10:47
自・公、きもいよ・・・・・
263無党派さん:2001/04/27(金) 10:49
加藤「マジっすか?」
山本「マジですよ」
264無党派さん:2001/04/27(金) 10:58
参院選後、自社さ+公政権復活。
黒幕もなか。
265無党派さん:2001/04/27(金) 11:08
「中選挙区法案」を提出すれば民主党は分裂するんでは
そして自民公明社民民主左派で可決ということになるんでは?

266無党派さん:2001/04/27(金) 11:11
>>265
社民は中選挙区制を止めたみたいだぞ。
それから共産は定数3の中選挙区制には反対。

自民の中でも小選挙区しか知らない若い議員や、
ド田舎の地盤ガチガチの議員は小選挙区制マンセーだろ。
267ぼの:2001/04/27(金) 16:23
>>254
俺社会新報取ってるから調べてやってもいいぞ。いつのだ?
ま、社民が中選挙区を降ろしたのは他の野党への配慮だろ。
268無党派さん:2001/04/28(土) 00:00
>>267
サンクスサンクス。これ↓
参院選へ「虹の7大政策」をアピール
http://www5.sdp.or.jp/central/shinpou/newsfiles/headline0425.html

大新聞ってこういう重要なこと全く報道しないからなぁ。
269無党派さん:2001/04/28(土) 17:51
age
270無党派:2001/04/28(土) 17:55
野中のやることって露骨やなぁ。
271サッチ-:2001/04/29(日) 01:10
  小泉氏はむかし小選挙区反対の論客でした。彼自身週刊文春とかで
小選挙区派を批判してました。定数三百で3人区の中選挙区制
を主張してた気がします。定数はともかく公明党の主張と似てます。
ただ小泉氏は自民党主流や公明党が今の選挙制度に賛成したときも
反対し採決には加わりませんでした。小泉氏および小泉内閣は支持しませんが
この点は評価できます氏彼が中選挙区を唱えてもこの点では支持したいです。
ただやるなら人口に比例させて都市部は4,5人区にするとか、選挙区
を多めにして欲しいとおもいます。
272無党派さん:2001/04/29(日) 19:48
支持率落ちるよ。
273社民党支持者:2001/04/30(月) 02:51
>>272
2ちゃんねるの支持率はね。ま、私としてはどんどん落ちてほしいのですが。
274無党派さん:2001/04/30(月) 02:52
791 名前:無党派さん投稿日:2001/04/27(金) 15:00
日本を保守二大政党制にする方法。

国政は単純小選挙区制のみにして全ての選挙区に
候補者を立てる立てないに関わらず各政党と候補者に
十億円の供託金を徴収して全議席の二割の当選者を
出した政党のみに供託金を返還する、
これで国政から斜眠・強酸・層化・無所属の議席獲得を阻止できます。

都道府県議会の複数人区はウィナーテイクスオールにして
二大政党以外の議席獲得を阻止します。

区割りが困難な区市町村議会選挙は比較第一党に70%
比較第二党に30%の議席を与えます。

地方首長選挙は廃止。

地方議会選挙は解散無しとするとともに全部統一地方選挙にして二十億円の
供託金を徴収し都道府県議会と区市町村議会の獲得議員の合計が
二割の当選者を出した政党のみに供託金を返還する、
これで地方議会からも斜眠・強酸・層化・無所属の議席獲得を阻止できます。

これで完全保守二大政党制になります。
275無党派さん:2001/04/30(月) 02:54
二大政党制否定論者=斜眠・共産・層化の支持者、
日本を破壊したい願望の持ち主の集団。
276無党派さん:2001/04/30(月) 10:19
277無党派さん:2001/04/30(月) 12:27
791 名前:無党派さん投稿日:2001/04/27(金) 15:00
日本を保守二大政党制にする方法。

国政は単純小選挙区制のみにして全ての選挙区に
候補者を立てる立てないに関わらず各政党と候補者に
十億円の供託金を徴収して全議席の二割の当選者を
出した政党のみに供託金を返還する、
これで国政から斜眠・強酸・層化・無所属の議席獲得を阻止できます。

都道府県議会の複数人区はウィナーテイクスオールにして
二大政党以外の議席獲得を阻止します。

区割りが困難な区市町村議会選挙は比較第一党に70%
比較第二党に30%の議席を与えます。

地方首長選挙は廃止。

地方議会選挙は解散無しとするとともに全部統一地方選挙にして二十億円の
供託金を徴収し都道府県議会と区市町村議会の獲得議員の合計が
二割の当選者を出した政党のみに供託金を返還する、
これで地方議会からも斜眠・強酸・層化・無所属の議席獲得を阻止できます。

これで完全保守二大政党制になります。

二大政党制否定論者=斜眠・共産・層化の支持者、
日本を破壊したい願望の持ち主の集団。

完全二大政党制にするためなら何を犠牲にしてもいいのです。
278無党派さん:2001/04/30(月) 22:36
日本を保守二大政党制にする方法。

国政は単純小選挙区制のみにして全ての選挙区に
候補者を立てる立てないに関わらず各政党と候補者に
十億円の供託金を徴収して全議席の二割の当選者を
出した政党のみに供託金を返還する、
これで国政から斜眠・強酸・層化・無所属の議席獲得を阻止できます。

都道府県議会の複数人区はウィナーテイクスオールにして
二大政党以外の議席獲得を阻止します。

区割りが困難な区市町村議会選挙は比較第一党に70%
比較第二党に30%の議席を与えます。

地方首長選挙は廃止。

地方議会選挙は解散無しとするとともに全部統一地方選挙にして二十億円の
供託金を徴収し都道府県議会と区市町村議会の獲得議員の合計が
二割の当選者を出した政党のみに供託金を返還する、
これで地方議会からも斜眠・強酸・層化・無所属の議席獲得を阻止できます。

政党法で強酸と喪家を非合法化する。

これで完全保守二大政党制になります。

二大政党制否定論者=斜眠・共産・層化の支持者、
日本を破壊したい願望の持ち主の集団。

完全二大政党制にするためなら何を犠牲にしてもいいのです。
279無党派さん:2001/05/01(火) 00:49
小泉が・・・・・・・・
280無党派さん:2001/05/01(火) 01:29
中選挙区制復活でも一票の格差1倍なら支持する。
小選挙区制は党執行部の力を強くする。
だから野中のような男に全自民議員がひれ伏すことになってしまった。
281無党派さん:2001/05/01(火) 01:40
>>280
その通り、小選挙区制は党執行部の力を強くする。
それは民主党も同じ。それについてゆけない地方の足下から、
政党の溶融化現象がおきているというのに、
党執行部の関係者は、それに気づいていない。
自民党も民主党も否定されて、
無所属、無党派候補が当選してくるのは、
そのような政党の体質も遠因としてある。
282無党派さん:2001/05/01(火) 09:20
283無党派さん:2001/05/02(水) 09:32
あげ
284無党派さん:2001/05/02(水) 11:49
中選挙区制は亡国の制度。
285無党派さん:2001/05/02(水) 11:57
中選挙区制は公明が有利な制度。
もう自民は野中と公明との取引に囚われる必要はない。
ごちゃごちゃ言ってきたら参院選に先だって衆院解散すればよろし。
(その前に野中を除名しておけ。)
286無党派さん:2001/05/02(水) 14:39
>>285
つーか、小泉や加藤紘一自身が中選挙区論者。
自民党の改革派ってどうしてここまで電波なの?
287無党派さん:2001/05/02(水) 14:57
あーあ、自民公明党。

www.nikkei.co.jp

創価学会、小泉内閣の改革路線を支持
 公明党と支持母体の創価学会は2日午後、都内の公明会館で小泉政権発足後、初の連絡協議会を開いた。党側から冬柴鉄三幹事長、学会側から野崎勲副会長(政治担当)らが出席。野崎氏は「小泉政権が誕生し、国民の期待が高まっている。公明党は連立の軸として期待を裏切らないよう、改革を促進する使命は大きい」と小泉内閣の改革路線を支持する考えを表明。同時に「(公明党は)結党以来、最大の真価を発揮する正念場に立っている」とも述べ、公明党の役割の重要性を強調した。
 冬柴氏は小泉内閣発足に当たって自民、保守両党と政権合意した経過を説明。この政権合意づくりの過程で靖国神社の公式参拝と憲法9条改正問題について否定的な立場を伝えたことを強調した。

 連絡協議会では、小泉純一郎首相が自公保連立の枠組みにこだわらない姿勢を示し、集団的自衛権の行使に関する政府見解の見直しや靖国神社への公式参拝を行う考えを表明していることを踏まえ、公明党と支持母体の間で今後の政権対応について協議する見通し。〔共同〕
288無党派さん:2001/05/02(水) 15:00
定数をすべて2に統一するならいいんじゃない?
289無党派さん:2001/05/02(水) 15:07
小選挙区論者は93年に離党したから、
今、自民にいる改革派は、選挙制度
についてはみんな中選挙区論者です。
290無党派さん:2001/05/02(水) 15:07
よくないです。
291無党派さん:2001/05/02(水) 15:08
>>289
あはは。なるほど。
292無党派さん:2001/05/02(水) 16:30
日本を保守二大政党制にする方法。

国政は単純小選挙区制のみにして全ての選挙区に
候補者を立てる立てないに関わらず各政党と候補者に
十億円の供託金を徴収して全議席の二割の当選者を
出した政党のみに供託金を返還する、
これで国政から斜眠・強酸・層化・無所属の議席獲得を阻止できます。

都道府県議会の複数人区はウィナーテイクスオールにして
二大政党以外の議席獲得を阻止します。

区割りが困難な区市町村議会選挙は比較第一党に70%
比較第二党に30%の議席を与えます。

地方首長選挙は廃止。

地方議会選挙は解散無しとするとともに全部統一地方選挙にして二十億円の
供託金を徴収し都道府県議会と区市町村議会の獲得議員の合計が
二割の当選者を出した政党のみに供託金を返還する、
これで地方議会からも斜眠・強酸・層化・無所属の議席獲得を阻止できます。

政党法で強酸と喪家を非合法化する、
強制投票法で喪家の固定票の力を弱めます、
これで完全保守二大政党制になります。

二大政党制否定論者=斜眠・共産・層化の支持者、
日本を破壊したい願望の持ち主の集団。

完全二大政党制にするためなら何を犠牲にしてもいいのです。
293無党派さん:2001/05/03(木) 01:15
はよ定数格差是正せんかい!

www.asahi.com
衆院小選挙区割り見直し本格化 山形、島根県が削減反対
 衆院小選挙区の区割り見直し作業が本格化し始めた。昨年12月に発表された国勢調査速報値により、少なくとも10道県の選挙区数を5増5減する必要があり、政府の審議会は4月末、全都道府県から意見聴取に乗り出した。
 意見聴取は4日間にわたり非公開で行われたが、朝日新聞は全国の本支社・支局を通して都道府県が伝えた意見の内容を調べた。埼玉、千葉、神奈川、滋賀、沖縄の5県は選挙区数を1ずつ増やし、北海道、山形、静岡、島根、大分の5道県は1ずつ減らさなくてはならないが、山形、島根両県は削減に反対する意向を示していた。
 また区割りに関して具体的な地域を挙げたのは「2区を中心に見直しをしてほしい」と述べた滋賀県などごく少数で、「人口の多い選挙区を中心に区割りの見直しをしてほしい」(埼玉県)、「支庁の区域を分割しないよう配慮を」(北海道)といった「国任せ」の姿勢が目立った。
 政府の衆院議員選挙区画定審議会(会長・石川忠雄慶応大名誉教授)は法律で「1年以内に区割りの改定案を首相に提出」するよう定められている。今回の結果に総務省幹部は「区割り変更には様々な利害が絡む。それだけに意見のとりまとめを避けたいという思いが強いようだ」と話している。(22:38)
294無党派さん:2001/05/04(金) 13:16
支離滅裂の公明党が、悪い。
295無党派さん:2001/05/04(金) 13:21
なーんか、失われた十年の政治って、公明党と自民党の自作自演って感じ。
296無党派さん:2001/05/06(日) 07:19
あげ
297無党派さん:2001/05/06(日) 22:17
山崎氏、選挙制度改正は首相公選制とセットの見解

 自民党の山崎幹事長は六日、NHKの報道番組に出演し、公明党が主張する衆院選挙制度の小選挙区比例代表並立制から中選挙区制への移行について「首相公選制が実現すれば中選挙区制は一つの知恵だが、小選挙区には首相を選ぶ意味合いがある。二大政党を志向する価値もあるので、(首相公選と選挙制度改正は)同時並行で論議するべきだ」と述べ、首相公選制とセットで議論すべきだとの考えを示した。

 これに対し、公明党の神崎代表は「現行の選挙制度には様々な弊害があり、自民党の前執行部とも中選挙区にとの話をしてきたが、新執行部とはまだだ」と語り、自民党に引き続き選挙制度改正を求めていく考えを強調した。 (5月6日14:30)
http://www.yomiuri.co.jp/01/20010506ia01.htm
298無党派さん:2001/05/07(月) 10:28
age
299無党派さん:2001/05/07(月) 10:33
>>297
菅に似た考えだね >>山拓
スッキリ2大政党制になれば首相公選制はいらない、って辺り。
300無党派さん:2001/05/07(月) 10:34
>>299
全然違うジャン。プププ。
301無党派さん:2001/05/07(月) 10:58
都市に限定したところで地方でもズタボロじゃん。
景気回復なくして自民には入れん
302無党派さん:2001/05/07(月) 13:07
>>268
調べてやるとかいって放置しといてすまん。4月25日号ねえ。特に選挙制度
については触れてないぞ。ま、いずれ出るだろう。
303無党派さん:2001/05/09(水) 05:09
いずれにせよ中選挙区制だけはやだなぁ。
304無党派さん:2001/05/09(水) 05:19
どんな制度でももう自公は落として欲しい。
大不況の原因だよこいつらは!?
もう何人の人が首くくったのかわかってます?
強盗殺人もこの大不況こそがすべての原因だよ!?
国民の冷静な投票も期待する。
305無党派さん:2001/05/09(水) 06:18
まぁね。自民党スパイラルも、小泉・真紀子のおかげでしばらく続きそうだし。
その間に、日本悶死。
306無党派さん:2001/05/09(水) 06:48
ざまあ見ろ。イエローモンキーは苦しめ。
307無党派さん:2001/05/09(水) 06:57
308無党派さん:2001/05/09(水) 12:46
で、参議院選のあとはやはり中選挙区制復活か?
309無党派さん:2001/05/09(水) 15:45
多くの人たちが創価学会=公明党を嫌っているのはよくわかる。
しかし、だからといって、小選挙区制に固執し、
制度的に公明党を議会から排除しようとするのは、いかがなものか。

同じ事は共産党にも言えることだが、
自分と主義主張が違うからと言って、
本来、色々な意見が飛び交う議会の場をたった2つだけの政党で
占めることを良しとするならば、そもそも何百人も代議士はいらない。

議会は多様性を認めあい、議論を通じて、色々な問題を浮き彫りして、
最終的には意見の集約をはかるところであって、
選挙という事前の段階で、あたかも世論を集約するような
そんな小選挙区制を認めることは断固としてできない。

私は民主党支持者であるが、中選挙区制で全く問題なしと考える。
中選挙区制になって、民主党は健全な形で分裂して欲しい。
労組は労組で労組党を作って独立すればいいのであって、
(集票能力があるならば、わずかな議席は認めるから・・・・・・・・・・)
民主党の非労組系議員は、DNAだけ引き継いで
新しい民主党を立ち上げれば良い。

小選挙区制のままでは、民主党は労組と共にドロ船に乗って
沈んでゆくことになるであろう。
310無党派さん:2001/05/09(水) 15:58
>>309 だからといって中選挙区制っていう世界的に最もドキュソだと見なされている制度を
提案するのもいかがな物か。総合的に検討したのか?(藁
311無党派さん:2001/05/09(水) 16:12
>304
じゃ、お前が立候補して景気を良くしてみろ。
312脳死です:2001/05/09(水) 16:21
反自民て自民党を倒すだけで思考が止まってる。
313無党派さん:2001/05/09(水) 16:32
しかしそれをやらないと構造改革、既得権益打破は永久に不可能
314無党派さん:2001/05/09(水) 16:35
自公保って保身だけで思考が麻痺してる
315無党派さん:2001/05/09(水) 16:41
保守政治ってのは自己保身のことなのね。
316無党派さん:2001/05/10(木) 13:00
なーんか、やな感じ。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20010510k0000m010191000c.html

与党3党:
新協議機関発足へ 衆院選挙制度見直しを議論


 自民、公明、保守の与党3党は9日までに、小泉政権での3党連立合意を実行に移すため幹事長レベルの協議機関を今週中に発足させる方針を固めた。協議の中心は公明党が求める現行の衆院小選挙区比例代表並立制を中選挙区制に戻すことも含めた選挙制度の見直しとなる。

 先月25日の3党合意では「衆院の現行選挙制度の見直しについて早急に結論を得る」との1項が含まれている。

 公明党は全国を定数3の150選挙区とする中選挙区制度をベースに見直しを求める方針。自民党なども協議には応じる構えだが、現行制度の下で当選を重ねている同党議員の中には見直しに難色を示す勢力も少なくなく、協議は難航も予想される。

[毎日新聞5月10日] ( 2001-05-10-03:01 )
317無党派さん:2001/05/10(木) 13:18
自民党と公明党にとって有利な都市部複数人区化は避けられない情勢ですね。
318無党派さん:2001/05/10(木) 13:26
>>316
これだと公明党は都市部を中心に30は取ってくる。
自民も民主も、公明を与党に迎えない限り政権運営が
できなくなる。公明党が永久に与党にいるのか。
うんざりするな。
319無党派さん:2001/05/10(木) 17:36
>>317
中選挙区復活はマンセーだが都市部だけってのはけしからんな。やるなら全国
で復活だ。
320無党派さん:2001/05/10(木) 17:39
都市部複数人区化で議席配分を推測すると、
比例区150人・選挙区300人
選挙区のうち小選挙区部分は200人で
中選挙区部分は100人で3人区を20選挙区で60人
4人区を10選挙区で40人とすると各党の推測議席は
      選挙区      比例区       合計
自民党   190       40      230
民主党    60       35       95
公明党    20       20       40
自由党    10       20       30
共産党     5       18       23
社民党     5       17       22
その他    10        0       10
合計    300      150      450
民主党だけが損をすると考えられます。
321無党派さん:2001/05/10(木) 17:41
「一票の格差」がなくなれば中選挙区制まんせー!
322無党派さん:2001/05/10(木) 17:42
>>321
こういう支離滅裂な論理は「戦争が無くなれば軍隊解散賛成。」に似ている。
無い物ねだり。
323無党派さん:2001/05/10(木) 18:02
民主党は嫌だろうね。
324無党派さん:2001/05/10(木) 19:48
320 名前:無党派さん 投稿日:2001/05/10(木) 17:39
都市部複数人区化で議席配分を推測すると、
比例区150人・選挙区300人
選挙区のうち小選挙区部分は200人で
中選挙区部分は100人で3人区を20選挙区で60人
4人区を10選挙区で40人とすると各党の推測議席は
      選挙区      比例区    合計
自民党   190       40      230
民主党    60       35       95
公明党    20       20       40
自由党    10       20       30
共産党     5       18       23
社民党     5       17       22
その他    10        0       10
合計    300      150      450
民主党だけが損をすると考えられます。

小泉が層化に譲歩しない事を心より祈る。
325無党派さん:2001/05/10(木) 21:49
「財政赤字」がなくなれば中選挙区制まんせー!
326無党派さん:2001/05/10(木) 21:49
「政治汚職」がなくなれば中選挙区制まんせー!
327無党派さん:2001/05/10(木) 21:51
「不良債権」がなくなれば中選挙区制まんせー!
328無党派さん:2001/05/10(木) 21:55
「喪家」がなくなれば中選挙区制まんせー!
329無党派さん:2001/05/10(木) 21:56
「自民公明」がなくなれば中選挙区制まんせー!
330無党派さん:2001/05/10(木) 22:05
320 名前:無党派さん 投稿日:2001/05/10(木) 17:39
都市部複数人区化で議席配分を推測すると、
比例区150人・選挙区300人
選挙区のうち小選挙区部分は200人で
中選挙区部分は100人で3人区を20選挙区で60人
4人区を10選挙区で40人とすると各党の推測議席は
      選挙区      比例区   合計
自民党   190       40      230
民主党    60       35       95
公明党    20       20       40
自由党    10       20       30
共産党     5       18       23
社民党     5       17       22
その他    10        0       10
合計    300      150      450
特定政党だけ犠牲にする選挙制度は不公平としかいいようがない。
331無党派さん:2001/05/11(金) 03:49
こちらで創価学会員の意見が読めます
http://yasai.2ch.net/koumei/kako/977/977670000.html
332無党派さん:2001/05/11(金) 08:38
333無党派さん:2001/05/11(金) 09:26
334無党派さん:2001/05/11(金) 10:01
定数を450で単純小選挙区制のみにした場合
各都道府県に一議席の配分は無いとする。
自民党    250
民主党    150 
公明党     10
自由党     10
共産党      0
社民党      5
その他     25
合計     450 
335無党派さん:2001/05/11(金) 11:18
>>334
自由党や社民党が不利を承知で小選挙区に突っ込んでいって
自爆するか?NOだね。

今年の参院の1人区(=小選挙区)でこそ、
もっとも野党選挙協力が進んだ現実、
分裂区の内容を追跡すると、比例票稼ぎのために
勝ち目の無い候補者を立てていること、
これを考えれば、

自公保枢軸 260
民由社連合 215
諸派無所属 4
共産党 1
336無党派さん:2001/05/11(金) 12:53
各党ごとの獲得議席は。

諸派無所属はもっと多いような気がします、
議長・副議長は別にしても
土屋品子・藤波・中村・森田・徳田・柿沢などは
おそらく無所属諸派のままでしょう、
他にも公認漏れなどがそこそこ議席を
獲得獲得すると思われますから諸派無所属は
10議席を下らないでしょう。

自民党と公明党は東京と大阪などの選挙協力関係にとどまると思われます
公明党が他党と合併して一緒になることは新進党でこりていますからないでしょう、
民主党と社民党と自由党が一つの政党になることもないと思われます、
考え方が違いすぎますそして民主党以上の選挙互助会になるだけですから。
337無党派さん :2001/05/13(日) 19:45
age
338無党派さん:2001/05/14(月) 15:49
このままだと、支持率91%の小泉内閣人気によって、
民主党は自ら支持する小選挙区制によって、
壊滅的に政界から葬り去られる。

正に自業自得。

鳩山こそ、真の意味での自民党応援団長だったのだ。
国民にとっては、それはもう、あとのまつり。

合掌
339無党派さん:2001/05/14(月) 22:25
>>336
議員とは次の選挙のことだけを考え、政党とは選挙に勝つための道具に過ぎない。
基本だと思うけどなあ。自由党や社民党が、候補者を乱立させているのは比例票稼ぎ。
野党が本気で勝とうする意欲があるのなら、選挙協力以外考えられない。
340無党派さん:2001/05/14(月) 22:27
>>336
実は得票数・議席数などを考えると、諸派無所属は無視できる範疇。
無視できないのは、全選挙区に候補者を立てると予想される共産党。
共産党が頑張れば頑張るほど、有権者がそれを認めれば認めるほど
自民党に有利という逆説が成り立つ。
341無党派さん:2001/05/15(火) 00:25
共産党を日本の政治から抹殺できない事は地方議会を見ても明らか。
342無党派さん:2001/05/15(火) 00:36
自民党執行部が中選挙区復活について慎重に対応へ [毎日新聞]

自民、公明、保守の与党3党は、衆院の選挙制度改革について16日に協議機関を
設置して論議をスタートさせるが、自民党執行部は公明党が要求している中選挙区
制度の復活について慎重に対応する方針だ。前執行部は公明党との連携を重視し、
見直しに前向き姿勢を打ち出していたがそれを転換するもので、橋本派主導の前政権と
小泉政権との公明党へのスタンスの違いが選挙制度論議でも明確になりつつある。

自民党内では、山崎拓幹事長が中選挙区制度に戻すことには消極的なほか「小選挙区
でも勝てる政党にしたい」(幹部)という声が大きくなっている。
343定数3の中選挙区は自民に不利:2001/05/15(火) 00:38
反自民・組織政党・無党派候補に押し出される事態もありえます
344無党派さん:2001/05/15(火) 01:38
全部定数3の中選挙区にするなら、都市部で1つは取れるが、
逆に議席独占している地方では1つは野党に明け渡さなくてはならない。
また今の小選挙区のまま1票の格差を是正するために田舎で議席を減らして
都市部で増やせば、その議席がそのまま民主など野党に流れる。
トータルでみて、どっちに転んでも選挙制度を変えると自民は終わる。
 だから都市部だけ中選挙区(本当にやるんかいな?)なんていう、
とんでもない考えがでてくる。
345そもそも小選挙区というのは・・・:2001/05/15(火) 09:33
中選挙区みたいに1票の格差に対処するために、
定数を変えてやることができないため、
区割りそのものを変えてやる必要がある。
これはかなりの問題のある制度だね。
大政党が実力以上の戦いをするし、
だからといって対立候補者を複数の野党の共闘でたてたにしても、
選挙目当ての共闘であって、
野合だよ。

それに2票制だと開票に時間がかかる。
346無党派さん:2001/05/15(火) 09:51
>>345 バカダネ.ワラタヨ.
347無党派さん:2001/05/16(水) 22:44
公明が中選挙区制を主張 与党選挙制度協の初会合で

 自民、公明、保守の与党3党は16日、衆院選挙制度改革協議会の初会合を開き、自民党の中山正暉選挙制度調査会長を座長に選んだ。公明党の冬柴鉄三幹事長は「現行の300小選挙区を隣同士統合し、150の3人区にすべきだ」と中選挙区制の導入を主張した。
 一方、自民党の山崎拓幹事長は「小選挙区比例代表並立制を維持し、区割り改定の際に一部で中選挙区の復活を検討すべきだ」と述べ、ホームページを使った選挙運動のあり方や投票時間なども検討課題とするよう提案した。保守党の野田毅幹事長は、比例区での「復活当選」や、地方議員選より狭い選挙区がある点の見直しを求めた。(21:11)
http://www.asahi.com/politics/update/0516/011.html
348全くもって、ご都合主義。:2001/05/16(水) 23:02
「中選挙区の一部復活を検討」と自民幹事長

 自民、公明、保守の与党三党による衆院選挙制度改革協議会(座長・中山正暉自民党選挙制度調査会長)の初会合が十六日、国会内で開かれ、自民党の山崎幹事長は「現行の小選挙区比例代表並立制を維持し、一部に中選挙区を復活させることを検討する」と述べた。
 これに対し、公明党の冬柴幹事長は衆院に定数三、百五十選挙区の中選挙区制度の導入を求めるとともに、次回会合に具体的な法案を提示する考えを示した。また、保守党の野田幹事長は「小選挙区で落選しても比例で当選する『敗者復活』を改めるべきだ」と主張した。 (5月16日21:53)
http://www.yomiuri.co.jp/01/20010516ia21.htm
349無党派さん:2001/05/17(木) 00:10
自民党だって、ある意味選挙互助会だよな・・・。

山崎あたりは、頭数が増えれば政治がしやすいと思ってるんだろ。
メールマガジン解約しようかなぁ?
350無党派さん:2001/05/17(木) 00:26
320 名前:無党派さん 投稿日:2001/05/10(木) 17:39
都市部複数人区化で議席配分を推測すると、
比例区150人・選挙区300人
選挙区のうち小選挙区部分は200人で
中選挙区部分は100人で3人区を20選挙区で60人
4人区を10選挙区で40人とすると各党の推測議席は
      選挙区      比例区        合計
自民党   190       40      230
民主党    60       35       95
公明党    20       20       40
自由党    10       20       30
共産党     5       18       23
社民党     5       17       22
その他    10        0       10
合計    300      150      450
民主党だけが損をすると考えられます。
351無党派さん:2001/05/17(木) 07:05
小泉人気に隠れ、こんな最悪のゲリマンダーを行おうとしているのか!
これは見過ごしてはならないのでage。
352無党派さん:2001/05/17(木) 09:02
山崎もやっぱり自民党永久政権がいいと思ってるようですね〜
353無党派さん:2001/05/17(木) 10:36
個人の候補に投票したつもりが、勝手に他の候補者に、票が流れる仕組みの「非拘束式名簿」も腹立たしい。
354無党派さん:2001/05/17(木) 11:00
汚い裏切り者とか、葬禍の手先とか、ルール無用の悪党とか、
そういうイメージが似合う山拓に乾杯。タクマンダリングまんせー!
355無党派さん:2001/05/17(木) 11:08
民主党はどっちにしたって分裂でしょう、
それなら中選挙区制の方が利益になるな。
356無党派さん:2001/05/17(木) 11:13
中選挙区じゃ全議席を自民党が独占する事は無い。
357無党派さん :2001/05/17(木) 11:53
そうだよ、だから自民、公明は一部を中選挙で割り当ててるんじゃン。きたねー
358無党派さん:2001/05/17(木) 12:01
ただ民主党も都市部では楽な戦いになる要素はあるが。
359無党派さん:2001/05/17(木) 12:02
360無党派さん:2001/05/17(木) 12:55
これは、小泉内閣の致命傷になる!
間違いない。
361無党派さん :2001/05/17(木) 16:54
選挙制度/自民惨敗の都市部を中選挙区に/ご都合主義の野中発言/2000年 7月1日 (土)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/20007/0701/2000701_nonaka.html

ウゲゲ、↑ 去年から、企んでたのか・・・・・・
362無党派さん:2001/05/17(木) 23:26
公明は、21世紀臨調の諫言を無視する気か!
363無党派さん:2001/05/18(金) 00:47
するのなら喪家が当選しない二人区までにとどめてほしい。
364無党派さん:2001/05/18(金) 00:50
小泉総理、やろうとしていることは森総理と変わらないじゃん。
365名無しでGO!:2001/05/18(金) 00:53
山拓の発言がここんとこ2転3転してるな
公明嫌いの山拓が公明にゆさぶりをかけてるって事?
366無党派さん:2001/05/18(金) 00:54
先生っ364が志井くんと同じ事いってまーす
367>366:2001/05/18(金) 03:24
「志井」じゃあなくて「志位」だよーん
368小泉:2001/05/18(金) 03:51
全ては自民党の為、国民の為だ。
今の若者には将来も何もできんよ。
369無党派さん:2001/05/18(金) 03:54
永遠に自民党が与党で居続ける為の選挙改革です。
一党独裁国家になる日本。
終わりだね、この国。
370無党派さん :2001/05/18(金) 03:56
近代史教育を重点的にやれば必ず変わる筈なんだが・・・。
371無党派さん:2001/05/20(日) 10:59
さいたま市選挙区は分割しろ。
372無党派さん:2001/05/20(日) 11:27
小選挙区定数格差是正法案、民主が再提出へ

 民主党は衆院小選挙区の「一票の格差」を是正するため、定数300すべてを人口比例で配分する定数格差是正法案を今国会に提案する方針を決めた。
 同党は昨秋の臨時国会でも同じ趣旨の法案を出したが廃案になっている。しかし「首相は憲法改正を伴う首相公選制以外、目ぼしい政治改革策を持たない。手続きがより簡単な改革案を出して踏み絵を踏ませる」(党幹部)と改めて提出することにした。
 現行方式は各都道府県にまず1ずつ割り当て、残りを人口比で配分する。民主党案はこれを改め、選挙区改定で格差が「2以上とならないことを基本とする」とした衆院議員選挙区画定審議会設置法の趣旨にあったものとする。
 昨年末の国勢調査速報値に基づいて試算すると、北陸、山陰、四国地方などで定数が減る一方、都市部の定数が増える。
 自民党内には、過疎地で急激な定数減になる一方、総じて野党が強い都市部の定数増を招くとして消極的な意見が強い。民主党は「本当に自民党を変える気があるのか、首相の指導力も問うことが出来る」(幹部)としている。(08:00)
http://www.asahi.com/politics/update/0520/001.html
373無党派さん:2001/05/20(日) 12:30
これが先決です。公明さん。
374無党派さん:2001/05/20(日) 12:33
民主党はまた勘違いをしてくれたな。
なんでそれが選挙区改正が踏絵になるのかまるっきり判らん。
民主党の議席が増えたら日本が良くなるのかも示せないのに、
自党の議席像だけを考えて党利党略に走るとは。
まさに日本破壊集団、民主党。
375無党派さん:2001/05/20(日) 12:53
>>374
いや、一票の格差を是正するのは、選挙制度どうこう以前に。
いかなる選挙制度でも実現すべき課題。
これを否決するようだったら小泉は改革を標榜する資格なし。
単に公明党と一緒に逝ってよし。
376無党派さん:2001/05/20(日) 14:42
854 名前:無党派さん 投稿日:2001/05/20(日) 13:41
公明党と自民党だけが都市部中選挙区復活で利益を受けるわけではない、
社民党や自由党や共産党も基本的に利益を受けるから難しい、
民主党政権のために社民・自由・共産は犠牲になれじゃあねえ。

選挙制度と定数格差を両方一緒に考えましょう。
377無党派さん:2001/05/20(日) 14:51
 都市部だけの中選挙区ならともかく、全部中選挙区に
するという法案を提出すれば、土井社民は賛成(以前小選挙区
に賛成したとき土井氏は議長で離党してたんで、矛盾はない、
当時推進した人は民主党にいってる)場合によっては民主党
も分裂し、いい意味での政界再編ができるんでは?
民主党が反対するのは、そうすると民主党が分裂する
また民主党保守系にとっては、民主党左派や社民党も生き残れる
制度だからでは?(民主左派と社民で合計100くらいはいく
でしょう。自民と民主右派、自由で300くらい、公明と共産
で50くらいに)
378無党派さん:2001/05/20(日) 14:53
>>377 妄想。
>>376 定数格差是正と選挙制度は別物。
379無党派さん:2001/05/20(日) 15:05
自民党は定数格差の是正を避ける目的で中選挙区を言い出した部分もあるからね。
380無党派さん:2001/05/20(日) 15:07
しかしこれで野合は完全に崩れたね。
381無党派さん:2001/05/20(日) 15:09
もっと野党同士が潰し会えばいいんだよ。
氏ね氏ね。
382無党派さん:2001/05/20(日) 15:12
つーか、定数格差是正はよほどの大義名分がない限り反対できない原理原則だからな。
これに反対するような政党は要らない。
383無党派さん:2001/05/20(日) 15:14
>378
 でも野党協力を分断することは可能では?
(ダブルでないとして)参議院選挙後に中選挙区法案
を提出して、野党を分断してから解散総選挙という作戦
は成り立つんでは?(民主党も分裂するかも)
384無党派さん:2001/05/20(日) 15:17
都道府県に一議席配分するゲリマンダーはやめる必要があるな。
385無党派さん:2001/05/20(日) 15:21
>>384
同感。連邦制をとるなど、強い論理的必然性がない限り止めるべき。
386無党派さん:2001/05/20(日) 15:49
なんとか公明にそれほど有利でない二人区までにとどまってほしい。
387無党派さん:2001/05/20(日) 15:56
さっさと定数格差是正しろ。
388 さっさと切れ! :2001/05/22(火) 19:15
小泉首相が公明党に冷淡な答弁連発 学会も「怖くない」

 小泉首相が21日の参院予算委員会で、連立相手の公明党につれない答弁を連発した。同党が求める衆院中選挙区制の復活や永住外国人地方選挙権付与法案の成立に消極的な姿勢を見せ、支持母体の創価学会の集票力について「脅威と思わない」と、挑発めいた発言も。公明党は表向き平静だが、首相とのパイプは細く気をもみそうだ。
 中選挙区制復活は、公明党が野中広務氏や古賀誠氏ら自民党の旧執行部から確約を取り、新たな連立合意にも「選挙制度改正」を盛り込んだ。公明党はこれを中選挙区制の検討と解釈しているが、首相は峰崎直樹氏(民主党・新緑風会)の質問に「(中選挙区制で)合意とは聞いていない」。
 永住外国人地方選挙権付与法案についても、ちょうど同じ時間帯に冬柴鉄三幹事長が衆院議長に「早期採決の努力」を要請していたにもかかわらず、「私は極めて慎重だ」と答弁した。
 さらに峰崎氏が、6年前に月刊誌で首相が「何百万人という創価学会は脅威だ」と批判したことをただすと、首相は「一部の何千票、何万票があるからそちらばかりを向くのか、そんなものは(得票全体の)10万票の中のごく一部と考えるか。一部の団体に左右されれば脅威だが、私は脅威と思わない」。
 学会票欲しさに選挙協力を求め、見返りに政策面で妥協するようなことは今後はしない。そんな宣言とも取れる発言だ。 公明党は自民党との連立で橋本派との連携を重視し、小泉首相とのパイプづくりには熱心でなかった。そのせいか首相や山崎拓幹事長は連立組み替えの可能性にも触れるなど、公明党との距離を感じさせてきた。
 公明党は「選挙を控え、自民党も保守層の支持者を考えないといけないから」(幹部)と反論は抑える。一方で、参院選が近づけばともに支持者向けの主張を強めざるを得ず、「強い信頼関係の構築」(冬柴氏)ができるか微妙になってくる。(00:18)
http://www.asahi.com/politics/update/0521/016.html
389無党派さん:2001/05/24(木) 17:36
age
390無党派さん:2001/05/24(木) 17:46
野合 = 自民党と公明党が野外でセクースすること?
391無党派さん:2001/05/25(金) 00:02
公明党案、バカすぎ。
1.中選挙区そのものがドキュソな制度。
2.都道府県に1ずつ分配して残りを人口比例=自民党にコビうってやんの。

www.asahi.com
公明党が中選挙区制を正式提案
 公明党は24日、与党の衆院選挙制度改革協議会(中山正暉座長)の会合で、1選挙区の定数を原則3とし、総定数を450とする中選挙区制度を正式に提案した。47都道府県にまず1議席ずつ配分し、残り403議席を人口比例配分する方法。(1)小選挙区中心に定数を現行の480から30減らすとの連立政権合意を実現できる(2)昨年末の国勢調査で300小選挙区のうち10道県の選挙区を「5増5減」させる定数格差是正が可能だ――と説明した。
(22:35)
392無党派さん:2001/05/25(金) 02:55
>>391
さすが金満ダー
393無党派さん:2001/05/25(金) 06:38
本当スカ
394無党派さん:2001/05/25(金) 06:42
これで公明党の中選挙区制が
本来の目的である一票の格差を是正するものではなく
党利党略であることが証明されました。

まさに2ちゃんの敵
395無党派さん:2001/05/25(金) 07:30
てゆーか、中選挙区制主張するにしても、一票の格差是正ぐらい盛り込め。
公明党のドキュソ度にはつきあい切れん。
396無党派さん:2001/05/25(金) 08:30
中選挙区制=ソウカマンダー
397無党派さん:2001/05/25(金) 10:18
終わってるね。
398無党派さん:2001/05/25(金) 10:21
党利党略的にも、比例代表でも出せば良さそうなものを。
よりによって世界的に嘲笑の対象である中選挙区制。
しかも定数格差温存。
公明党ってどうしてここまで電波なんですか?
399無党派さん:2001/05/25(金) 10:43
中選挙区制は支持するが、一票の格差を是正せず、
なおかつ都市部においてだけ中選挙区制を導入するという
考え方にはついてゆけない。

公明・共産という中型政党にも議席が獲得できる可能性を残している
中選挙区制が復活すると言うことは、
民主党もまた、寄り合い所帯を解消し、いくつかの小さな政治集団
への分裂を促すことになろう。

民主党の分裂を誘発するためにも、中選挙区制の方がいい。

時代は二大政党制ではなく、二台勢力制へと移行し、
その時、その時による政治的テーマによって、
大きな連立政権の組み替えが行われるような
そんな政治状況が生まれるであろう。
400無党派さん:2001/05/25(金) 10:44
>>399
中選挙区制は野党は分裂するが、与党は分裂しない。
よって自民党永久政権が復活する。
401無党派さん:2001/05/25(金) 10:45
>>399
この人のアタマの中では、「55年体制は無かった」かな。
402無党派さん:2001/05/25(金) 10:56
あれー?でも実際は、細川政権は中選挙区制で出来たのでは?
その後、小沢が小選挙区導入して
「その時、その時による自民党の都合よって、
連立政権の組み替えが行われるような
そんな政治状況」
になりました。
それに小泉氏は中選挙区復活に反対だから中選挙区復活はないのでは?
403無党派さん:2001/05/25(金) 11:03
>>402
中選挙区が原因の多党制のため、細川連立は長続きしなかった。
それに小泉は元々中選挙区論者。短期的には選挙制度改革よりも首相公選と言っているだけ。
事実関係知らなさすぎ。
404無党派さん:2001/05/25(金) 11:38
中選挙区制=安定与党政権国家
小選挙区制=二大中道政党均衡国家

になるの?
405無党派さん:2001/05/25(金) 12:42
>>404
なりません。
406無党派さん:2001/05/25(金) 12:45
>>404
中選挙区時代の自民党は、一党政権とは言え、派閥抗争で総裁がリーダーシップを
発揮できない不安定政権だった。
小泉はある意味で小選挙区効果が現れた最初の総裁では?
407無党派さん:2001/05/25(金) 12:53
>>403

政権交代と選挙制度は別。

>>404

>中選挙区制=安定与党政権国家
>小選挙区制=二大中道政党均衡国家
>になるの?

どっちも違う、地盤の無い政党は小選挙区制で当選するのは困難、
都議選で民主党は第一党になる力も無い、八王子の相川が典型、
国政第二党の候補者が五人区でぎりぎりである事自体が民主党の限界を示している、
あと六人区である足立区の大西もぎりぎりだからな、
中選挙区制は二人区・三人区・四人区・五人区・・・・・それぞれ効果が違う。

いくら小泉でも公明党に極めて不利な選挙制度を取り入れることはありえない、
単純小選挙区制のみにする考え自体が非現実的で実現の可能性はほとんどない。
408無党派さん:2001/05/25(金) 13:00
>>407 だって、八王子はねぇ。。。
409無党派さん:2001/05/25(金) 13:07
喪家は一人しか立てないな八王子は残りは4人か
やっぱ民主党はだめだな佐野信者も馬鹿だし。
410無党派さん:2001/05/25(金) 13:42
>>407
>単純小選挙区制のみにする考え自体が非現実的で実現の可能性はほとんどない。

そうかな?今の比例区を廃止すれば簡単に単純小選挙区になる。
411無党派さん:2001/05/25(金) 13:44
ここは、近視的政治マニアスレッド?
412無党派さん:2001/05/25(金) 13:47
八王子は、世界標準の選挙区です。
八王子を支配したモノが日本を征する。
八王子が世界に平和と秩序と繁栄をもたらします。

信じろ。
413ふかわりょう(藁):2001/05/25(金) 14:00
>>412
おまえ、創価だろ?
おまえ、創価だろ?
414無党派さん:2001/05/25(金) 14:19
そーかな?
415無党派さん:2001/05/25(金) 14:27
>>400
この認識は事実誤認だ。
中選挙区制であっても、小沢一郎率いる新生党が誕生し、
武村正義率いる新党さきがけが誕生した。
政治状況が与党にとって、著しく厳しくなれば、
中選挙区下の与党にあっても、分裂はあり得る現象だ。
416無党派さん:2001/05/25(金) 14:36
小選挙区制だと与党が厳しくなるとアサーリ選挙に負ける。10年に1回。
中選挙区制だと与党の腐敗が極まらないと政権交代が起きない。40年に1回。
417無党派さん:2001/05/25(金) 14:43
それと、定数格差3倍以内は合憲というとんでもない最高裁判決も見逃せないな。

>>415
新党の参入をそこまで正当化したいなら比例代表があるでしょうに。
そこまでして中選挙区制を擁護したいの?ばかじゃん。
418無党派さん:2001/05/25(金) 15:04
公明党の嫌がる法律が国会で通る可能性は全くない。
419無党派さん:2001/05/25(金) 15:15
都会に出てきても、住民票は実家に置くのが吉>>417
420無党派さん:2001/05/25(金) 20:56
>>411
近視的でない人の意見はどうなんですか?
421無党派さん:2001/05/26(土) 22:31
「非拘束」って何? 点検・参院選比例区論議

(上)自民離れ阻止 http://www.asahi.com/politics/senkyo01/001012.html
(中)候補者たち http://www.asahi.com/politics/senkyo01/001013.html
(下)即日開票 http://www.asahi.com/politics/senkyo01/001017.html

この分では、集票マシーンになる有名人やタレントの立候補が
前よりも増して増えるな。 小泉がYOSHIKIに立候補要請なんてのもありえるな。
422無党派さん:2001/05/26(土) 23:01
>>416
腐敗が極まらないとじゃなくて腐敗が表面に出てこないとでしょ
与党は年がら年中腐敗だらけよ
423無党派さん:2001/05/27(日) 06:51
424無党派さん:2001/05/27(日) 12:39
425無党派さん:2001/05/27(日) 19:15
426無党派さん:2001/05/28(月) 15:04
公明って、まじうぜ。
427無党派さん:2001/05/29(火) 11:56
自分達の都合でボコボコ、選挙制度を変えるなよ!!
428無党派さん:2001/05/29(火) 14:37
>>426 地方議会が中選挙区制・大選挙区制だから生き残っている滓みたいな政党だから。
429無党派さん:2001/05/29(火) 14:38
選挙制度変更は憲法並みにきつくしないと
与党の思いのままになる。
430無党派さん:2001/05/29(火) 14:42
てゆうか、ドイツみたいに一票の格差は1.2倍以内にしなければならない
と明記すれば良い。
431430:2001/05/29(火) 14:43
あ、憲法にね。ドイツの憲法にはそう、明記されている。
432楽しそうだね ↓:2001/05/29(火) 14:44
ある意味【一票の格差】が、今のこの国の

政治状況を作ったようなものだからね。
433無党派さん:2001/05/29(火) 14:45
公職選挙法に書くだけで良いと思うよ>>430
434無党派さん:2001/05/31(木) 08:46
草加に不利な二人区までなら許すが三人区以上はダメダメ。
435無党派さん:2001/05/31(木) 11:20
>>430

以前NHKの番組で、憲法草案を書いたGHQ関係者の一人がインタビューを受けていた。
「私の考えでは自衛隊は違憲ではない」などいろいろ興味深い見解を述べていたが、
1票の格差が大きく広がっていることについては「こんなことなら憲法に
”1票の格差は1.5倍未満にするべし”という条文を書いとけばよかった」と苦笑いしていた。
436島村宜伸オフィシャルサイト:2001/06/01(金) 00:08
http://www.shimamura-yoshinobu.com/nihon/senkyo.html

自分が落選したのは小選挙区制のせいだと、堅く信じておられるのでしょう。
437無党派さん:2001/06/01(金) 16:16
>>436
その通りですね。小選挙区制が悪いのです。しまむらさんに投ぜられた民意は
切り捨てられました。許せません。
438無党派さん:2001/06/04(月) 18:05
ageます
439無党派さん:2001/06/05(火) 17:18
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20010605df1i003505.html

英首相、下院の比例代表制導入に否定的
 【ロンドン4日=加藤秀央】ブレア英首相は4日、遊説先で現在は完全小選挙区制度を採用する下院に比例代表制を導入するかどうかについて「比例代表は非常に公平な制度に見えるかもしれないが、完全な制度ではない」と述べ、否定的な見解を示した。
 比例代表制は大陸欧州で幅広く取り入れられ、英国でもスコットランド地方議会やロンドン市議会で実現している。労働党は選挙公約で「こうした実例をもとに下院の選挙制度を見直す」と導入の可能性を残していた。

 しかし首相は小政党が連立工作のキャスチング・ボートを握る可能性を指摘し、「得票率40%の政党が、5%の政党のために政策面で譲歩するのは不公平」と指摘。「比例代表を導入するに当たっては、こうしたマイナス面を見る必要がある」と語った。

 労働党は野党だった前回選挙の際、比例代表の実現を強く求める第3党の自民党からの協力を視野に入れて導入に前向きな姿勢を見せていた。しかし選挙で圧倒的多数を得て政権を獲得したことから、党内では導入に反対する意見が強まっていた。
440あげ:2001/06/07(木) 23:05
あげ
441無党派さん:2001/06/07(木) 23:21
だから定数2*240=480でええじゃないか。
442無党派さん:2001/06/08(金) 05:45
443 :2001/06/13(水) 14:39
444あげ荒らしの犯人はこいつ:2001/06/13(水) 14:41
187 名前:無党派さん 投稿日:2001/06/13(水) 14:25
大量凶悪殺戮犯罪者を人権で擁護する奴が党首の党なんか国民感情として絶対投票なん
かしない。
445無党派さん:2001/06/13(水) 14:43
こちらに創価学会員の意見があります
http://yasai.2ch.net/koumei/kako/977/977670000.html
446無党派さん:2001/06/13(水) 16:29
いつ頃決まるのか。
447無党派さん:2001/06/14(木) 17:29
非拘束式名簿 スポーツ選手・歌手・リポーター
個人が大量得票なら他候補も「押し上げ」
 非拘束名簿式では、政党名か名簿登載者の個人名を投票用紙に記入、その合計に応じて各政党に議席が割り当てられる。このため、一人の名簿登載者が大量の個人名票を得れば、票の少ない他の候補者を当選圏へと押し上げることが可能になる。
http://www.sankei.co.jp/paper/today/politics/14pol002.htm
448無党派さん:2001/06/16(土) 14:54
あげましょう
449無党派さん:2001/06/16(土) 17:27
自公政権は完全に血迷いました。
450無党派さん:2001/06/17(日) 12:35
30議席を減らすのなら並立制のままでもいいから比例を減らしてほしい。
451無党派さん:2001/06/17(日) 14:04
小選挙区制は政権交代につながり捨眠・層化・強酸を潰せる、
中選挙区制は日本を混迷に導く制度。
452無党派さん:2001/06/17(日) 17:39
>>451

激しく同意。
453無党派さん:2001/06/19(火) 15:28
あげ
454無党派さん
本当に自公政権でいいのですか。
自公は、小泉なんか、なんとも思っていないよ。
すべては参議院選挙後。
国民は騙されないように。