第23回参議院選挙総合スレ 152

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第23回参議院選挙総合スレ 151
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1372159667/
★TV実況等は禁止ですのでこちらで↓★
国会・地方議会・選挙実況板: http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
第二避難所: http://jbbs.livedoor.jp/sports/38430/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2013/06/26(水) 22:03:43.23 ID:Irim7oQr
もうすぐ参院選だが、論ずるべきことがないな
3無党派さん:2013/06/26(水) 22:07:28.42 ID:OGnTCvfS
自民党は問責を可決した後に、重要法案を可決することを民主に提案していた@呆ステ

つまり、国民生活に直結する重要法案の成立に邪魔をしたのは、民主ということである

 
有権者はこの民主党の蛮行を許してはならない

 
4無党派さん:2013/06/26(水) 22:10:06.86 ID:OGnTCvfS
民主はみんなに引きずられる形でブレだし、自公との約束を破り問責に乗った@呆ステ

 
有権者は怒れ、こいつらを決して許すな

 
5無党派さん:2013/06/26(水) 22:12:15.62 ID:2L5FtsmM
まあいいや今日で国会最後だし
来週にはもう参院選公示
6無党派さん:2013/06/26(水) 22:12:50.84 ID:2L5FtsmM
海江田か細野かどっちか忘れたけど「野党が法案を葬ったと宣伝するための行動だ」
みたいなこと言ってたな
じゃあ乗るなよw
7無党派さん:2013/06/26(水) 22:13:04.81 ID:OGnTCvfS
朝日のメガネ:野党は大きな判断ミスをした

国民の未来が掛かっている電力法案を潰した@呆ステ


 
朝日も呆れる野党民主の蛮行

 
8無党派さん:2013/06/26(水) 22:14:09.35 ID:oHA1gDbv
この朝日のえむらって記者は、官邸で毒饅頭でも食わされたのか?
9無党派さん:2013/06/26(水) 22:15:10.67 ID:nsSDQmaq
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/backnumber/20130627/
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20130627.jpg
週刊新潮 2013年7月4日号

都議選終了 参院選も自民圧勝!
「虚弱野党」絶滅で翌朝の花いちもんめ
▼日本維新 「橋下」市長を見限った「石原」共同代表の捨て台詞「バカにつける薬」
▼民主党 「海江田」代表は退陣必至でも次期党首のカードがない
▼共産党 まさかの大躍進を果たした「志位」委員長一瞬の夏
▼野党再編 3党「同時多発的分裂」再編の鍵となる打算的人間関係
▼自民党 盤石「安倍総理」一抹の不安は「麻生」「小泉」「石破」

4万円援助交際20回! 女子大生とラブホテル!
衆議院No.3「佐田玄一郎」議運委員長 常習的買春の現場報告
――還暦を迎えた大物政治家は、湯島のラブホテルに一人で入り、20歳の女子大生の到着を待った。
偽名を使い、謝礼は4万円……。初めて関係してから半年が過ぎていた。


http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2844
http://shukan.bunshun.jp/mwimgs/1/d/-/img_1dac79271b2b7ad786de3bae68a0501e503936.jpg
週刊文春 2013年7月4日号

7.21参院選 全選挙区&比例区 最終予測
久保田正志+本誌特別取材班
▼自公76 民主23 維新7 みんな8 ▼圧勝安倍がクビにする高市早苗と石原伸晃
▼維新 東西分裂で石原引退、橋下は大阪蟄居
10窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 22:16:47.86 ID:nAG//lfv
週刊新潮の見出しのエグさはたまらんなw
11無党派さん:2013/06/26(水) 22:17:12.16 ID:oHA1gDbv
4万円援助交際20回! 女子大生とラブホテル!
衆議院No.3「佐田玄一郎」議運委員長 常習的買春の現場報告
――還暦を迎えた大物政治家は、湯島のラブホテルに一人で入り、20歳の女子大生の到着を待った。
偽名を使い、謝礼は4万円……。初めて関係してから半年が過ぎていた。


野党は追及しろ
12窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(11+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 22:18:07.75 ID:nAG//lfv
>>11
どーでもいい
13無党派さん:2013/06/26(水) 22:18:30.19 ID:nsSDQmaq
>>10-11

幕引き早い早いww

http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013062601002121.html
佐田議運委員長の辞任論浮上 週刊誌報道で

自民党の佐田玄一郎衆院議院運営委員長(60)=衆院群馬1区=が
週刊誌で女性問題を報じられることが分かり、26日、与党内で辞任論が浮上した。

複数の与党幹部によると、27日にも委員長を辞める方向で調整している。
自民党は参院選で野党からの攻撃材料になることを懸念し、早期収拾を図る方向だ。

27日以降は国会閉会中となるため、辞任の届け出があった場合には伊吹文明衆院議長が許可する見通し。
参院選後の8月初旬に開会予定の臨時国会で後任が選ばれるまでは、
自民党の高木毅筆頭理事が委員長の職務を代行する。

2013/06/26 21:33 【共同通信】
14無党派さん:2013/06/26(水) 22:18:51.85 ID:vBs7jeMu
>>11
またかよ
自民はこんなのばっかだな
だから駄目なんです
 
15無党派さん:2013/06/26(水) 22:18:52.85 ID:uMWshmk4
日銀の国債買い入れの意味とは
久保田 博幸 | 金融アナリスト
2013年5月28日 9時55分
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kubotahiroyuki/20130528-00025262/
16無党派さん:2013/06/26(水) 22:19:31.59 ID:vBs7jeMu
>>13
これは
盛り上げるっきゃないねww
 
17無党派さん:2013/06/26(水) 22:19:50.76 ID:s9QzH+ZD
まあ、今回の参院選は、バルサン焚いてサヨクを絶滅させる選挙です
18無党派さん:2013/06/26(水) 22:20:06.42 ID:2L5FtsmM
>>14
こんなんに勝てない野党って存在意義あるの?
弱すぎでしょうよ
19無党派さん:2013/06/26(水) 22:21:07.37 ID:oHA1gDbv
>>13
むしろ、これ認めてるって事だよな。
本人認めるなら、もっと好都合だろ
20窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 22:21:35.02 ID:nAG//lfv
与党の方がリスクマネジメントが100倍できてる
21無党派さん:2013/06/26(水) 22:22:20.03 ID:nIoHq+Wp
国民に大事な生活保護法とストーカー法を潰した罪はでかいな、
野党の責任は。
22窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 22:22:27.01 ID:nAG//lfv
買春くらいどーでもいいだろ
強姦じゃねえんだし
23熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/26(水) 22:23:07.86 ID:gn5MYQ8o
 
今度の参院選は投票率は5割切るだろ。
投票経験のなしで議員になった丸川珠代の時代やで。
24無党派さん:2013/06/26(水) 22:23:11.71 ID:2L5FtsmM
>>21
ゲバしかやんねえ連中が法案に興味あると思うのか?
25こしあん:2013/06/26(水) 22:23:39.16 ID:8xv779eL
佐田は第一次安倍内閣のときも不祥事で行革大臣を辞任してるね
26無党派さん:2013/06/26(水) 22:24:06.78 ID:oHA1gDbv
民主党のお陰で通ってる
>>21
改正ストーカー規制法など成立
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130626/k10015606071000.html
27無党派さん:2013/06/26(水) 22:24:20.29 ID:2L5FtsmM
10年参院選で自民でゼロ打ちで当確が出たのは2人区を除くと
和歌山、宮崎、群馬、佐賀、山口、石川、島根、富山

ちなみに民主でゼロ打ちだったのは
岡山、岩手、滋賀、三重

正直民主は今回ゼロ打ちで当確が出そうな候補が殆どいない状態だが大丈夫だろうか。
28無党派さん:2013/06/26(水) 22:24:32.83 ID:nIoHq+Wp
大臣になると浮かれるタイプなんだな。
29こしあん:2013/06/26(水) 22:26:17.84 ID:8xv779eL
群馬1区は佐田とか尾身とか無能の極みばかり輩出するんだよ
あ、ラノベごめん。
30無党派さん:2013/06/26(水) 22:26:31.37 ID:nXlPArzg
>>17
川島なお美バルサンでダウン「けむり〜真っ白〜。ぐ、ぐるじいい」病院へ
http://www.j-cast.com/tv/2013/06/25178005.html
31無党派さん:2013/06/26(水) 22:26:33.50 ID:rojOBwxt
セレモニー的な問責で安倍ちゃん信者大喜びの巻
32無党派さん:2013/06/26(水) 22:26:46.91 ID:nIoHq+Wp
>>26
そう、これ。
問責不人気とみるや慌てて賛成したやつなw
33無党派さん:2013/06/26(水) 22:27:55.45 ID:vBs7jeMu
  
自民は児童ポルノとか規制する前に
自分の党を規制しろよww

 
34無党派さん:2013/06/26(水) 22:28:26.84 ID:CIIGxAcn
と言うか明日の新聞各紙の社説などでも相当叩かれるかと>野党
電力自由化法案を潰した代償が大きすぎる。
35無党派さん:2013/06/26(水) 22:28:55.77 ID:uMWshmk4
>>30
自滅するのかw

参院選後なんか揉めそうな気がするよ国会じゃなくてさ
36無党派さん:2013/06/26(水) 22:29:05.08 ID:2L5FtsmM
>>32
今日が国会でどうにかできる最後の日だから焦ったな
来週にはもう公示なんだが
37無党派さん:2013/06/26(水) 22:29:36.18 ID:s9QzH+ZD
民主党は民社党系の要望もあり電力自由化法案は初めから潰す気だったんでしょ
38無党派さん:2013/06/26(水) 22:30:06.25 ID:nsSDQmaq
>>34
でも臨時国会で再提出らしいね@NHK
39無党派さん:2013/06/26(水) 22:30:36.48 ID:2L5FtsmM
>>37
それに自由化だから別に「原発稼動」してもいいもんな
そりゃ都合悪いかも
40無党派さん:2013/06/26(水) 22:30:52.43 ID:s9QzH+ZD
何と言うかね、自民党以外の政党はすべて邪道なんだよ、所詮
41無党派さん:2013/06/26(水) 22:32:50.37 ID:oHA1gDbv
自民信者の本音がよく出ている発言だね>>40
42無党派さん:2013/06/26(水) 22:33:16.68 ID:CIIGxAcn
>>38
そりゃ未来永劫廃案にするつもりはどの党も無い(ましてや脱原発を訴えてる党は)からね。
ただ発送電分離のスケジュールが遅れる
43無党派さん:2013/06/26(水) 22:33:59.75 ID:2L5FtsmM
>>41
本道にしたいなら政権一回やったくらいで存亡の危機にならんでくれ
44無党派さん:2013/06/26(水) 22:34:16.85 ID:s9QzH+ZD
>>27
民主党はもう票田と言えるものは無くなってるよ
東京でも消えたし、北海道も中部地区も消えた
東北も消えた。
ゼロ打ちなんてとてもとても
45無党派さん:2013/06/26(水) 22:36:02.40 ID:BxPrPfOb
日本を持続的成長に持ってくには小手先の改革ではダメ
維新に匹敵する大改革が必要
先ずは解雇規制の撤廃から
46無党派さん:2013/06/26(水) 22:37:23.05 ID:2L5FtsmM
政権一回やったら寿命を著しく縮めて解党するってそれ
正常な民主主義なのか?
47無党派さん:2013/06/26(水) 22:39:05.40 ID:oHA1gDbv
二大政党にするには、自民党の体力が強すぎるんだよね
小沢はそれを剥ごうとしたんだけど、奉行に邪魔されて道半ばで終わったんだよ
48無党派さん:2013/06/26(水) 22:40:42.19 ID:2L5FtsmM
>>47
嘘いえ
オザーさん自体ゲバ乱発の野心深い奴だったジャないか
仕掛ける人間はまた仕掛けられる
道理だよ
結果こないだの選挙で自滅した
49無党派さん:2013/06/26(水) 22:44:15.73 ID:2L5FtsmM
こないだの未来の党が嫌ってほど証明した
奉行とやらが全く関係条件下でやっぱゲバ乱発
50無党派さん:2013/06/26(水) 22:47:10.36 ID:ZLX6p1SR
>>47
>二大政党にするには、自民党の体力が強すぎるんだよね

2013年東京都議選の簡単なデータ分析
http://www.huffingtonpost.jp/taku-sugawara/2013_1_b_3488128.html

圧勝と言われた今回の都議選でも絶対得票率は15.4%程度だから全然強くない。
野党が弱すぎるだけ。
51無党派さん:2013/06/26(水) 22:48:30.77 ID:2L5FtsmM
それにあんな小党すら管理できない人は大臣すら無理
身に余る
52無党派さん:2013/06/26(水) 22:50:31.49 ID:tgwAVrEe
実況コテは百害あって一理もなし

470 :[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. [sage]:2013/06/20(木) 07:44:12.12 ID:SSown9/8
>>469
試合が終わってから判断した方がw
53無党派さん:2013/06/26(水) 22:51:31.06 ID:CIIGxAcn
小沢も今回の参院選が正念場なんだけどなあ。
岩手を自民に取られて比例で0議席だったなんて事になったら
いくら強がり言ってもどうにもならんだろうて。
54無党派さん:2013/06/26(水) 22:51:54.25 ID:nsSDQmaq
民主はこの際信条違うもの同士で分裂解党して
前原とかは自民行けばいいし
他の者は他の野党と結集して新党で勝負するしかない
今の民主ではまず先はない
55無党派さん:2013/06/26(水) 22:53:31.05 ID:vBs7jeMu
つーか
自民が分裂しそうなんだが

小泉は安倍批判ばかり。
今日は問責決めた野党を感謝とか言ってたが
なんでだ?
 
56無党派さん:2013/06/26(水) 22:54:26.46 ID:nIoHq+Wp
>>54
口では簡単だけど、いろいろしがらみあって無理なんだって。
57無党派さん:2013/06/26(水) 22:54:26.37 ID:ZLX6p1SR
どう見ても、自民党は2009年に毛が生えた程度の強さしかない。

自民と公明の合算で見れば2009年と大差ない。これに勝てない
なら野党の側に問題が有る。
58無党派さん:2013/06/26(水) 22:55:06.82 ID:2L5FtsmM
>>55
参院選後ミンス危ないなコレ
今日でますます窮地に追い込まれた
都議選挙は第4とうでしたっけ?
59無党派さん:2013/06/26(水) 22:56:12.70 ID:nsSDQmaq
>>56
そうなんだ・・・じゃ参院後も見通し暗いな
自民はその辺クリアになった新党が出てくるのを恐れてるのにね
60無党派さん:2013/06/26(水) 22:56:30.87 ID:2L5FtsmM
>>57
無理
結集したら結集したで主導権握るためにゲバ起こすんだから
61無党派さん:2013/06/26(水) 22:56:44.08 ID:h4ETsjpa
>>55
安倍はアメリカに拒否られてる。

韓中との火種はアメリカにとってもいらない子
62無党派さん:2013/06/26(水) 22:58:19.96 ID:L6g80TCQ
古舘は問責絶賛、自民罵倒だったね
63無党派さん:2013/06/26(水) 22:58:28.27 ID:vBs7jeMu
>>61
アメリカの国益を損ねたからな

日本を取り戻すどころか
日本を駄目にする!
 
64無党派さん:2013/06/26(水) 22:58:47.10 ID:Hjlkrj4J
自民党の支持基盤を奪うというのは悪くないかもしれないが
その支持基盤を奪うためには結局自民党と同等かそれ以上利権に阿る事しなきゃならんわけで
「改革」とか「しがらみのない政治」だのとは根本的な矛盾が生じる
結局小沢が改革とやらをやりたかったら自民党の中で小泉みたいにやるしかなかった
65無党派さん:2013/06/26(水) 22:59:34.02 ID:nIoHq+Wp
>>61
火元は中国側だってアメリカ議会が議決したばっかりだろw
66無党派さん:2013/06/26(水) 23:00:14.10 ID:2L5FtsmM
>>64
支持基盤は少なからず利権を生む
コレがわからないらしい
67無党派さん:2013/06/26(水) 23:02:11.53 ID:8+cXYLze
アベノミクスの目指すところって結局は新自由主義なんかね?

安倍ちゃんには一億総中流社会の復活を期待してるんだけどなー
68無党派さん:2013/06/26(水) 23:02:46.87 ID:oHA1gDbv
>>64
それは言える。

ただ、所詮は勝ち馬に乗ろうとする団体が多いから
10年参院選で菅が増税発言してなくて、民主が勝っていれば
自然と民主側についた業界団体は多かったと思うよ。
創価に関しても十分可能性があった
69無党派さん:2013/06/26(水) 23:02:59.08 ID:2L5FtsmM
だから野心が薄い奴が存在しないと組織にならないんだよね
下っ端まで野心バリバリのゲバ体質なんて
70無党派さん:2013/06/26(水) 23:04:08.66 ID:nIoHq+Wp
>>67
安倍さん自身はそうだよ。
アマリノミクスがネオリベなだけで。
71無党派さん:2013/06/26(水) 23:04:22.05 ID:SOd/QQEO
>安倍ちゃんには一億総中流社会の復活を期待してるんだけどなー
>安倍ちゃんには一億総中流社会の復活を期待してるんだけどなー

有り得なすぎてワロタ
72無党派さん:2013/06/26(水) 23:04:35.57 ID:2L5FtsmM
>>68
衆院1期持たなかった鳩を恨め
瑞穂舐めたことで沈んだ

総理が変われば消費税言い出すのは回避できなかった
73無党派さん:2013/06/26(水) 23:08:19.94 ID:8+cXYLze
>>71

やっぱ安倍ちゃんは新自由主義者?!
74無党派さん:2013/06/26(水) 23:08:41.22 ID:2L5FtsmM
つまり消費税を表にださないためには
瑞穂に見逃してくれってマスコミに全く知られないように説得成功する必要があった
ただしこれも瑞穂激怒で漏らされたら即死の危険な方法
75無党派さん:2013/06/26(水) 23:10:50.95 ID:ZLX6p1SR
早期解散が無ければ、次の国政選挙は前例のない消費税を5%も引き上げた後の
選挙になる訳で、野党がまともなら耐えられるはずがないんだがな。
76無党派さん:2013/06/26(水) 23:14:17.55 ID:CIIGxAcn
 生活の党の小沢一郎代表は26日、インターネット番組で、
英国での主要国首脳会議(サミット)に合わせた日米首脳会談が見送られたことについて
「実は米国に断られた。これは異常なことだ」と指摘した。
「日中、日韓はもちろん、肝心要の日米関係がおかしくなってきており、
安倍政権を危うく見ている」とも語ったが、米国に断られたとする具体的根拠は示さなかった。 

時事通信 6月26日(水)22時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130626-00000191-jij-pol

ゲンダイの記者相手に好き勝手くっちゃべってただけだからなあ。
77無党派さん:2013/06/26(水) 23:16:50.10 ID:nXlPArzg
>>63
安倍は日本を売りまくる!(外資に)為に政治やってんだよ。
78人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 23:17:47.66 ID:tXLkyVwV
同じようなことは、問責討論でミンスのオヤジも言ってたな<オバマに会えない
79無党派さん:2013/06/26(水) 23:18:43.38 ID:nIoHq+Wp
>>76
総スレの民珍みたいな事言ってるな、オザーさんはw
80無党派さん:2013/06/26(水) 23:20:12.15 ID:nIoHq+Wp
小沢も耄碌してきたな
81無党派さん:2013/06/26(水) 23:20:36.43 ID:nXlPArzg
>>75
2%とか3%の消費税増税で与党が大敗した歴史があるからなあ
絶対得票数が全く伸びない自民党が勝てるのは野党が今の救いようがない状態を三年後まで続けていた場合のみだな。
82無党派さん:2013/06/26(水) 23:22:23.90 ID:Hjlkrj4J
安倍の外交を持ち上げる気はないが
トラストミーの民主党には言われたくないと思うけどなさすがに
83無党派さん:2013/06/26(水) 23:23:09.18 ID:TihDpgnx
>>80
新聞・テレビの世論調査なんてほとんど当たった事なんてないよ(キリッ)
なんて3年前に言い出したときから耄碌しまくってるだろ。
84無党派さん:2013/06/26(水) 23:23:16.07 ID:s9QzH+ZD
貧すれば鈍する
哀れなもんだよ小沢は
85無党派さん:2013/06/26(水) 23:25:21.64 ID:cErnXMUm
>>1
86こしあん:2013/06/26(水) 23:26:21.40 ID:8xv779eL
号外:米連邦最高裁が、同性婚を禁止した「結婚防衛法」を違憲と初判断 (23:08)
http://www.asahi.com/

常日頃、アメリカンスタンダードをグローバルスタンダードと言いくるめるこの国でも、この件は是非見習ってもらいたいものだな
87だぬ 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) 【東電 65.8 %】 【15.3m】 :2013/06/26(水) 23:29:26.69 ID:uRFGmSji
偉大なる同志>>1乙・・(^_^i)・・
88無党派さん:2013/06/26(水) 23:37:58.48 ID:TihDpgnx
>>86
むしろ日本はキリスト教の向こうよりずっと抵抗感持つヤツ少ないんじゃね?
数百年前からの伝統とか見ても・・・
89無党派さん:2013/06/26(水) 23:38:11.65 ID:2L5FtsmM
>>76
それ海江田が言って事実誤認でボコボコにされてた奴やん
90無党派さん:2013/06/26(水) 23:40:42.49 ID:rf38s1CA
>>81
他党は関係なく、自民党は増税公約で連勝中
3連勝濃厚なわけで
91大変だな〜 ◆XikHj409k6 :2013/06/26(水) 23:41:02.76 ID:tlZVbXeM
>>82
いや、安倍は日米関係は民主党政権で壊れた、それを改善すると声高に言ってきたわけだからね。
実際に改善どころか(悪化というと言いすぎだが)逆方向に行っているよ。
92無党派さん:2013/06/26(水) 23:42:49.65 ID:2L5FtsmM
>>91
少なくとも人間が殺到して向こうを怒らせることはなくなったね
外交って好き勝手人が殺到していいもんじゃないんですぜ
93無党派さん:2013/06/26(水) 23:43:39.67 ID:zC8T31PB
2013年 6月 26日 15:33 JST
.【オピニオン】第3の矢 正しい標的―ソニー分割提言のローブ氏寄稿
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324873304578568732231522350.html
94無党派さん:2013/06/26(水) 23:43:58.24 ID:h4ETsjpa
ObamaがAbeNoなのは明白ジャン
95無党派さん:2013/06/26(水) 23:47:09.15 ID:HOPiMl+l
参院の首相に対する問責に賛成票を投じて、重要法案(海賊対処の武装警備員法案含む)を廃案に追い込んだ
民主党・みんなの党・みどりの風・維新・日本共産党・社民党・生活の党などは、マジで国賊ものです

一例として
 ↓
「武装警備員」廃案に落胆=海賊の脅威続く―海運業界  時事通信 2013/6/26 19:00
ttp://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130626-00000117-jijnb_st-nb
 ソマリア沖などで横行する海賊に対処するため、日本船籍の船舶に小銃で武装した
民間警備員の乗船を認める日本船舶警備特別措置法案が26日、通常国会閉幕に伴い廃案
となった。海運業者で構成する日本船主協会は「誠に残念だ」とのコメントを発表、
業界には落胆が広がっている。
 大半の海運国では、海賊対策として武装警備員の乗船を認めている。銃刀法で武器
の持ち込みが禁止されている日本籍船は「一番狙われやすい」(日本船主協会の
朝倉次郎会長)との懸念が強い。
 日本籍船はこれまで、船体上部に有刺鉄線を張り巡らせたり、海賊船に向け放水す
る装置を取り付けたりするなど、海賊の侵入を防ぐ工夫を重ねてきた。しかし、「銃や
携帯式のロケット砲を持つ海賊相手には時間稼ぎでしかない」(海運関係者)というのが実情だ。 
96無党派さん:2013/06/26(水) 23:52:16.45 ID:ZLX6p1SR
>>90
大半の人間が読まない公約の隅っこにさりげなく書いてあるだけと、
上げるぞ上げるぞと公衆の面前騒ぐのと、実際に上げた後では得票
への影響が違うだろ。

前の二回は民主党の方が消費税上げるぞ上げるぞと騒いでたじゃないか。
97無党派さん:2013/06/26(水) 23:55:09.69 ID:Hjlkrj4J
>>88
宗教で定められたような強烈な反対派(というか禁止派)がいないから、それを開放しようとする賛成派(改革派)も現れない
もともと同性愛なんて絶対的な少数派だから、ドグマに対抗する勢力としての集団が出てこない限りそもそも同性婚を認めよ
という世論すら表にならない
98大変だな〜 ◆XikHj409k6 :2013/06/26(水) 23:55:58.49 ID:tlZVbXeM
>>92
安倍はずいぶん怒らせていると思うけどな、そんなニュースは目に入らないかい?
99無党派さん:2013/06/26(水) 23:58:19.90 ID:hSEQVLxY
12年度税収43・9兆円に 4年ぶり高水準
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013062601002270.html

財務省がまとめた2012年度の最終的な一般会計税収が、今年1月の補正予算時の
見込みを約1兆3千億円上回る43兆9千億円程度となることが26日分かった。
企業業績の改善で法人税収が伸びたほか、株式の配当増で所得税収も増えた。08年度
の44兆3千億円以来、4年ぶりの高水準となる。

11年度の税収42兆8千億円より1兆円以上増え、リーマン・ショック後の09年度
に大きく落ち込んだ国の税収はようやく回復しつつある。安倍政権の経済政策「アベノミクス」
による円安株高で、13年3月期決算企業の業績が大きく改善し、納税額が増えた。
100無党派さん:2013/06/26(水) 23:58:23.48 ID:2L5FtsmM
>>98
随分改善したんじゃない?
誰が何人バラバラで適当言っても構わん状態からは大きく改善した
101無党派さん:2013/06/26(水) 23:59:19.80 ID:2L5FtsmM
なんつかちょっと前の過去しらないのな
102[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/27(木) 00:07:16.68 ID:wCUrx9EG
参院選、7月4日公示・21日投開票が確実に
(2013年6月26日18時57分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news1/20130626-OYT1T01148.htm

国会閉幕…参院選に向け、各党の攻防本格化
(2013年6月26日22時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news1/20130626-OYT1T01403.htm

首相「ねじれ解消で景気回復・復興加速」
(2013年6月26日21時13分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news1/20130626-OYT1T01277.htm

安倍首相:「デフレ脱却に集中」 参院、与党で過半数
毎日新聞 2013年06月26日 21時10分(最終更新 06月26日 22時14分)
http://mainichi.jp/select/news/20130627k0000m010071000c.html

自公で過半数の勢い 411人が立候補予定 参院選情勢
2013.6.26 23:51
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130626/elc13062623520011-n1.htm
103無党派さん:2013/06/27(木) 00:12:00.02 ID:HNivsTvs
>>98
【慰安婦】橋下市長「沖縄の女はレイプを食い止めるための防波堤」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372217115/
104[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/27(木) 00:12:34.30 ID:kW8nZr22
景況感大きく改善 設備投資計画も上方修正へ 6月の日銀短観民間予測
2013.6.26 23:54
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130626/fnc13062623560012-n1.htm
105無党派さん:2013/06/27(木) 00:13:41.74 ID:HNivsTvs
グループ再編するそうだから
そのうち吸収されるんじゃないの
106[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/27(木) 00:17:19.44 ID:kW8nZr22
細野幹事長、鳩山氏発言に「猛省促す必要ある」
(2013年6月26日17時37分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130626-OYT1T01093.htm

「猛省を促す。民主党の見解とも異なる」鳩山発言に細野氏批判
2013.6.26 22:27
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130626/stt13062622300010-n1.htm
107─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/27(木) 00:18:51.55 ID:BhroFsLm
おやすみコミンテルン♪”
108[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/27(木) 00:21:08.60 ID:kW8nZr22
生活保護法:改正案廃案、給付削減だけ先行
毎日新聞 2013年06月26日 22時04分(最終更新 06月26日 23時39分)
http://mainichi.jp/select/news/20130627k0000m010086000c.html

まさかの廃案で影響は? 海賊に丸腰続く 生活保護“ムチ”だけが先行
2013.6.26 22:50
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130626/plc13062622510023-n1.htm
109無党派さん:2013/06/27(木) 00:21:08.69 ID:z+OSlN2o
ブラック橋の下は、ヤクザのガキで同和モン
最低最悪の卑しい出の危険物やぞ!!もう引きずり落とせ
110[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/27(木) 00:23:10.59 ID:kW8nZr22
社説:老朽マンション 建て替え推進だけでは
毎日新聞 2013年06月26日 02時30分
http://mainichi.jp/opinion/news/20130626k0000m070112000c.html
111─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/27(木) 00:27:25.75 ID:BhroFsLm
「 共産党が俺たち奴隷を自由にしてくれるんだってさ 」

「 本当かよ?いつもの人気取りだろ? 」

「 共産党はやると言ったら必ずやるんだよ。
  理論と実践が基本だから。 」

「 ” 赤い自由 ” とか言ってたね… 」

「 古代の蒙古帝国から解放された奴隷たちは感謝の気持ちで赤い旗を振ったそうだ。
  だから共産党の旗は赤が基調になる。 」
112[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/27(木) 00:32:04.74 ID:kW8nZr22
12年度税収43・9兆円に 4年ぶり高水準
2013/06/26 23:26
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013062601002270.html
113無党派さん:2013/06/27(木) 00:40:37.94 ID:aB7oSt1F
自公で過半数の勢い 411人が立候補予定 参院選情勢
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130626/elc13062623520011-n1.htm
114[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/27(木) 00:41:00.42 ID:kW8nZr22
日韓首脳会談に意欲=安倍首相
(2013/06/26-22:20)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013062601061

「日米関係おかしい」=小沢氏
(2013/06/26-22:48)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013062601079
115[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/27(木) 00:46:34.41 ID:9aZP3SG0
6月16日新大久保排外デモ参加者の傷害・暴行事件について告訴
http://www.mklo.org/public_html/mklo/html/archives/97.html

2013年6月24日、宇都宮健児弁護士(日弁連前会長)らを筆頭に、全国の弁護士152名が代理人となり、
6月16日に東京都新宿区新大久保周辺で行われた「行動する保守運動」が主催した外国人排外デモ「桜田祭」
の参加者による暴行、傷害の被害を受けた被害者2名(Kさん、Nさん)による告訴状を新宿警察署に提出し、
受理されました。

告訴状(Kさん)PDF
http://www.mklo.org/topics/20130624-K.pdf
告訴状(Nさん)PDF
http://www.mklo.org/topics/20130624-N.pdf

Nさんは、告訴状提出後、記者会見にも出席し、「レイシズムは日本の恥だ!」、「差別からは憎しみ以外何も
生まれない」、「歴史を学べ、歴史に学べ」というプラカードを掲げて排外デモに抗議していたところ、仰向けに転倒、
その際に被告訴人から太ももを蹴りつけられる暴行を加えられた被害状況を説明しました。
また、加害者に対して「他人に暴力をふるったことは深く反省してほしいし、自分たちがやっていることを考え直して
ほしい」などとコメントしました。
116無党派さん:2013/06/27(木) 00:50:29.52 ID:F2DEzH7W
選挙モードっぽくなってきましたなぁ・・・
トレンド調査とか情勢調査とか妙にテンション上がるw
117[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/27(木) 00:51:13.87 ID:9aZP3SG0
児童ポルノ禁止法改定案、継続審議に
2013年06月26日 20時07分 更新
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1306/26/news126.html
118無党派さん:2013/06/27(木) 00:59:22.50 ID:P1drQ++O
河野談話の見直しはしない
竹島の単独提訴もしない
在日の最大の資金源であるパチンコは廃止しない
それどころかパチンコから違法献金もらう議員までいる

自民党はどう考えても左翼
維新の会だけがまともなことを言ってる

自民党がやるのは、200兆円の公共事業だけ

金融緩和は自民党がやったんじゃなく、安倍首相がやったのでもなく、
日銀の黒田がやっただけ
金融緩和に反対の総裁を選びたがってたのは共産、民主だけ


自民が嫌だという理由だけで民主に入れて
民主が嫌だという理由だけで自民に入れる
成長しようぜ!


なぜネラーはそんなに自民が好きなの?
119[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/27(木) 00:59:52.24 ID:9aZP3SG0
川口順子も引退か
120無党派さん:2013/06/27(木) 01:09:15.74 ID:h41F9RfL
中山弘子新宿区長 公開質問状

でgoogle検索
121無党派さん:2013/06/27(木) 01:17:18.06 ID:4jm5iPhr
政治家にプロを選ぶドイツ人、タレントを選ぶ日本人枯れ木も山の賑わいは百害あって一利なし
2013.06.26(水) 川口マーン 惠美
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38058
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38058?page=2
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38058?page=3
強力な政治大国になったドイツの政治家は「国益」を忘れない
ドイツの政治家は優秀だ。討論を聞いても立て板に水、しかも理路整然
としていて、そのまま印刷してもいいほど、文章がしっかりしている。理念一
筋で正義を貫く政治家もいれば、商売熱心なやわらかい政治家もいるが、
どちらも国益などと声高に強調することなしに、しかし、国益を決して忘れ
てはいない。
 彼らが優秀な理由は簡単だ。たいていは各政党の青年部出身で、若い
ころから政治の第2軍と言える舞台で鍛えられ、伸し上がってくる。学歴も
高い。政治に必要な知識はことごとく勉強しているし、スピーチや討論の
仕方も十分に訓練されている。
 政治のプロになりたい者が努力した結果、なるべくしてなるというケースが
とても多いのである。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38058?page=4
122無党派さん:2013/06/27(木) 01:19:45.95 ID:4jm5iPhr
http://jbpress.ismedia.jp/category/global
“嫌いな国”で中国に抜かれたロシアファンも増殖中、研究次第で日ロ関係の意外な発展もロシア2013.06.27
大荒れの市場、日本国債が思わぬオアシスにFinancial Times2013.06.27
ブラジルの「自動車熱」のツケインフラ整備進まず、国民の怒りが爆発Financial Times2013.06.27

FRBの量的緩和の行方:だいぶ明確になったが・・・The Economist2013.06.27
派遣介護人を食い物にする人材紹介エージェントの弱肉強食ビジネス要介護者の7割が在宅介護のドイツで深刻な問題に欧州2013.06.27
バーンズ&ノーブルがタブレット市場で敗北赤字削減を目的に「生産から撤退」と発表IT2013.06.27

金利上昇でにわかに転換社債がブームFinancial Times2013.06.26
トルコのデモ:エルドアン首相の弾圧の代償The Economist2013.06.26
今後の英国経済、さらに悪化する恐れありFinancial Times2013.06.26
政治家にプロを選ぶドイツ人、タレントを選ぶ日本人枯れ木も山の賑わいは百害あって一利なし欧州2013.06.26
フェイスブック、ニュースアプリに挑戦か?iPhoneのUIも手がけたデザインの専門家と新サーIT2013.06.26
中国からの輸入鶏肉陸揚げに禁止要求マレーシア・イスラム教徒消費者協会海外の日系紙2013.06.26
本命はEU加盟、ユーラシア経済同盟は当て馬か両面待ちを続けるウクライナロシア2013.06.26

裁判官まで腐敗している中国堕落は必然、「監視」の仕組みがない一党独裁中国2013.06.25
米国の「スパイ大作戦」が欧州に与えた衝撃メディア報道に感じる不安〜北欧・福祉社会の光と影(1欧州2013.06.25
スペイン、緊縮財政が強めるドイツへの苛立ちFinancial Times2013.06.25
緊迫する中東情勢:イランを止められるか?The Economist2013.06.25
社説:中国、信用バブルへの対処という難題Financial Times2013.06.25
グーグルによる地図アプリ企業買収に「物言い」米連邦取引委、独禁法違反の調査開始へIT2013.06.25
氷川丸の処女航海達成日に太平洋の「架け橋」、残した足跡大海外の日系紙2013.06.25
123無党派さん:2013/06/27(木) 01:31:48.93 ID:4jm5iPhr
FRBの量的緩和の行方:だいぶ明確になったが・・・
2013.06.27(木) The Economist(英エコノミスト誌 2013年6月22日号)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38088
債券買い入れを継続し、打ち切るかもしれない時期について説明するベン・バ
ーナンキ議長は正しい。
買い入れ縮小のリスクの方がまだ大きい
透明性は賞賛に値するものだったが、バーナンキ議長は、早計な緩和逓減に注
意すべきだ。債券買い入れのペースを維持することを正当化する論拠は強力だ。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38088?page=2
まだ不確かな景気指標
 米国のインフレ率も、失敗するにせよ、過度の緩和で失敗した方がましだと
いうことを裏付けている。消費者物価の上昇率は非常に低く、しかも低下して
いる。FRBが好む指標である個人消費支出価格指数は前年比1.05%上昇
しており、50年間にわたる同統計の歴史の中で最も小幅な上昇率となっている。
 また、将来のインフレ率に対する投資家の期待も、ここ数週間で急低下し
ている。消費者物価が中央銀行の目標よりゆっくりと上昇しているだけでなく、
将来のインフレ率に対する期待が低下していることは、実質借り入れコスト(期
待インフレ率で調整した後の名目金利)が上昇したことを意味しているのだ。
 どちらのトレンドもデフレ懸念を示唆するほど急激なものではないが、それらはま
だ、仮に出口を模索するとしても、ゆっくりと行うことを支持する内容になっている。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38088?page=3
重要なのは何をするかではなく、それをどう表現するか
124無党派さん:2013/06/27(木) 01:35:48.23 ID:IpZVTOB8
ってか、衆院選で落選して参議院に拾われた閣僚経験もない輿石が何偉そうな顔してるの?
山梨の土着民共は正気?
125無党派さん:2013/06/27(木) 01:36:55.56 ID:ddZ/fN9r
ネトサポはこれから安倍ちゃんじゃなくて「あべぴょん」と言ってねw

自民党が2本の公式スマホアプリを公開 -- 最新情報を提供する「自民NEWS」、ゲームアプリ「あべぴょん」
japan.internet.com 2013年6月26日 19:00
http://topics.jp.msn.com/digital/mobile/article.aspx?articleid=1920245

一方、ゲームアプリ「あべぴょん」では、安倍首相をモチーフとしたキャラクター「あべちゃん」が空を舞うジャンピングゲームが楽しめるという。
自民党では、このアプリをより政党を身近に感じていただくためのきっかけとして開発したとしており、「より多くの方、特に若い世代の皆さんに政治や自民党に関心を
持っていただくきっかけになれば」とコメントしている。
126無党派さん:2013/06/27(木) 01:38:55.04 ID:4jm5iPhr
社説:中国、信用バブルへの対処という難題
2013.06.25(火) Financial Times(2013年6月24日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38078
GDP比200%に達した信用残高
この問題は、金融資本主義の不変の性質と中央計画の意図せぬ効果を
同時に映し出している。政府の政策によって人為的に低く抑えられている
公式金利に不満を感じる貯蓄家は、預金に代わる貯蓄商品に対する膨
大な需要を生み出し、金融機関はこれを喜んで提供してきた。
 一方で、中央から命じられる成長目標(および収賄の機会)のために、
地方の政府関係者はありとあらゆる手段を使って建設のための資金を確
保しようとする動機を持つ。
 こうした商品の満期のミスマッチを考えると、流動性に対する懸念は深刻
だが、懸念はそれだけではない。こうした仕組み商品の多くは、根本的に
破産状態にあることも疑われている。これは、2009年以降、中国の成長を
牽引してきた建設プロジェクトの疑わしい実質リターンの裏側だ。
時限爆弾を爆発させてはならない
127無党派さん:2013/06/27(木) 01:40:43.79 ID:o5MCKFxX
維新の会は終わった政党
128無党派さん:2013/06/27(木) 01:44:07.06 ID:ddZ/fN9r
>>127
維新というよりも佐幕だったのね
129無党派さん:2013/06/27(木) 01:44:09.08 ID:VO+qL738
安倍内閣の女性問題がまた出ている

週刊文春
安倍側近・西村康稔副大臣
ベトナム買春を相手ホステスが告白!
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2846

自民・西村康稔副大臣、ベトナムで「買春4P」をホステスが証言 週刊文春がスクープ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372264237/
130無党派さん:2013/06/27(木) 01:59:27.51 ID:F2DEzH7W
結局二人区は波乱無しか。
なんだかんだ言っても民主が二議席目をとりそうか。
そうなると海江田続投で自民ウマーな展開なのかね。
ただこの頃民主の下限値が狂う事多くてな。
131無党派さん:2013/06/27(木) 02:15:36.34 ID:0OUDGcBF
民主党はトップだけ残して地盤沈下だろうね
党内政治だけが得意なやつが出世してきたわけだから
民主は社民と仲良く並ぶことになる
132無党派さん:2013/06/27(木) 02:15:50.04 ID:ddZ/fN9r
>>123
読み応えあったよ

熊五郎がアメリカのゼロ金利はおかしいと言っていた件だけど、アメリカ(当然金緩和していたEUとイギリスも)中心になりすぎた金融マネーがリスクの高い投資に向かいすぎてるのが良くないと思ったんだよ

世界経済が投機と短期的な収益が確実に見込めるものの将来的に発展性のないような設備投資だった中国のような世界の工場的な確実な投資てのは、先が読めてしまうからね

EUと日本の状況が良くなかったものの、アベノミクスによる今の日本の好環境に変化(投資)になったんだと思うけど、リスクが少なく堅実性が求められるような?

でも、日本は抜本的な社会改革みたいな構造改革が求められてたのに、なんかショボいことになりかねないのはおそらく縦割り行政だろうな

既得権益に甘い自民党に対して、切り込む野党の存在はどうしても必要性があるというか?

別に自公政権が長期に渡っても良いけど、新自由主義的なものを継続したら、3年後くらいの総選挙では国会での優位性は発揮できないだろうね
まあ参院選挙によって参院でも2/3を占めるには自公で90議席は得られるにはちょっと弱いからできない可能性があるけど、野党がその後、自公政権への駄目だしの内容が的確だったら良いと思う

アベノミクスてネーミングがついたのはどうかと思うんだけど、世界経済が停滞局面になっても金融緩和でコントロールできるか(国債長期金利を高くても1.5%)だと思う

格差拡大は短中期的には避けられないだろうし、円安トレンドはFRBの金融緩和縮小したら更に加速するかも?
バーナンキ退任時期に関心があるな
133無党派さん:2013/06/27(木) 02:32:02.88 ID:ddZ/fN9r
世界経済が停滞局面に陥った場合、それ以前に先進国が新興国などに投資したものが後々効いてくるような?

熊五郎が資本主義の末路状態との指摘に対して、投資した後で破裂したとしてもスキルとして継続するであろう効率性の良い生産性や消費欲求を査定してなかったような?

熊と五郎は金融マネーが暴れまわっている状況を危惧してたんだろうけど、サブサハラ・アフリカで餓死が極端に減っているんだよな

独裁制を敷いているサブサハラ・アフリカ国家に投資したものの地域住民に対して労働を配分しなかった中国は後々、撤退せざるを得ないだろう

日本企業は、その点無理な地域住民の要求に応えられないものの話を聞く態度は異次元で中国と違うし、欧米とも数段違っている

日本人の真摯な態度は新興国に対して将来的にはウィン・ウィンで経済的発展が見込まれそうな?

明治政府以降の棄民政策とも言える日系人が世界各国で認知され地位が高いのは、我慢と辛抱強さだったからだろうね

日本から海外に出て日本人らしさを発揮するだけで、財政的に悪化した国内状況を復元できるかもね?

より多くの日本人が海外の事情なり歴史的過程を知ることで日本の発展になると思うな ブランド的なものが重要なんだろうな
134無党派さん:2013/06/27(木) 02:32:25.85 ID:kbcI4MVS
自民党のスキャンダル多すぎるな。
民主党の性的スキャンダルっていったら中井蛤くらいしか無かっただろ
135無党派さん:2013/06/27(木) 02:33:36.74 ID:f5XIlSuF
新自由主義的なもんもいかんが既得権益に切り込むには
新自由主義的なもんしかないようにも思える
136無党派さん:2013/06/27(木) 02:36:30.50 ID:ddZ/fN9r
>>135
それだともっと新自由主義的なものになるのでは?
格差問題や社会保障とのバランスを外したら今の新興国のデモや中国、不法移民が大量に居るアメリカの将来的な不満になるやも?
137無党派さん:2013/06/27(木) 02:43:55.64 ID:/2hoxqxC
6月19日のロンドン金融街「シティ」での講演
「ではいかにして、成長を図るのか。国を開くこと、日本の市場を、オープンにすることです。
これは、政治家となって以来、私の中に流れる一貫した哲学でした。」
「日本は開かれてません」
「TPPへの反対は、自民党を支持した皆さんにもありました。私は、全力で、説得しました。
そのうえで、交渉参加に断を下しました。」
「そして選挙が終わったらどうするか。」
「私はこれからの3年を、集中的な改革の期間と位置付け、持てる政治力を、投入します。」
「固い、岩盤のような日本の規制を、私自身をドリルの刃(やいば)として、突き破ろうと
思っています。」
138無党派さん:2013/06/27(木) 02:50:26.35 ID:ddZ/fN9r
>>137
農業の活力に繋がるのであれば、なんら問題ないのだけど、日本の工夫なり日本人の我慢強さの原点をないがしろにしようとしたらあべぴょんには反対だな
139無党派さん:2013/06/27(木) 03:22:04.04 ID:P1drQ++O
>>127
今、自民党を支持してるのは、公務員労組と朝鮮に推されてるとも知らずに
熱狂的に民主党を支持してたバカな奴ら

いい加減賢くなってくれ
維新の会よりも自民党のほうが正しい政策などただの一つもない
140無党派さん:2013/06/27(木) 03:25:26.06 ID:ddZ/fN9r
>>139
どの政党も先進国として政治的機能を失っているし
佐幕派なのは本当は官僚と経団連と資本主義の自由主義を履き違えているマスコミだろうね
141無党派さん:2013/06/27(木) 03:37:02.88 ID:P1drQ++O
>>140
言ってる意味はさっぱりわからんが
自民党がクソで、日本で唯一まともな政党は維新の会しかない
ということだけは間違いない

河野談話の見直しはしない
竹島の単独提訴もしない
在日の最大の資金源であるパチンコは廃止しない
それどころかパチンコから違法献金もらう議員までいる
消費税を2倍に上げながら、200兆円の公共事業
年金よりも数倍得な生活保護
他国の2倍もの給料をもらって、どんな仕事をしてもクビにならず、給料は上がり続ける公務員
自分の利益のために数千億の税金を平気でドブに捨てる官僚

誰がどう考えても間違ってることを変えてくれるのは維新の会しない
橋下がなんとなく気に入らない、そんなくだらない理由で
利権と族議員と新韓議員にまみれた自民党を支持する意味がわからない

なぜ自民党は竹島の単独提訴や河野談話の見直しをしないか?
それが自民党に新韓議員がいるから
142無党派さん:2013/06/27(木) 03:40:25.82 ID:P1drQ++O
なぜ左翼が牛耳るマスコミに橋下が一番叩かれるか?
それは橋下が左翼にとって一番嫌な存在だから
つまり橋下の言っていることが一番正しいということ
143無党派さん:2013/06/27(木) 03:45:08.16 ID:ddZ/fN9r
>>141
言わんとしていることは分かるけど、維新に芯があるようにも見えないんだよね
硬直化したように見える石原と全国の一部でしかないとしても俺も期待していた橋下の交渉力なりネゴシエーション力があまりなかったことにがっかりしているのね

維新に期待していた部分が崩壊してしまったから、駄目だししているのね
復元する力を大阪以外で持っているとは思えないし、党内が一枚上になっていると思われなかったのがイシューなのね
144無党派さん:2013/06/27(木) 03:49:56.77 ID:ddZ/fN9r
みんなの党のアジェンダにしても、維新の政策にしても、民主党政権の失敗によって懐疑的になっているのね

まあ、マスコミが叩いた政党は駄目になったか、もしくは、そうなるんだよ
当然、良くないんだけど、それが日本人社会の政治的民度なんだから・・・
145無党派さん:2013/06/27(木) 03:51:05.70 ID:/2hoxqxC
竹島や慰安婦や靖国とか親韓親中とか関係ねえからw根本は米ポチ問題なんだよ
ここ最近のアメリカの対日極東戦略

アメリカ「俺様は極東をコントロールしたいから、日本は俺様にとって都合良く自衛隊を運用できるよう憲法改正しろ、ただし核武装、自主防衛はダメなw
中国とは妥協するから日本は極東を不安定にさせないように靖国参拝や慰安婦問題ですべて妥協しろ。TPPは勿論参加しろw」
米ポチ「ハハー、わかりましたご主人様」

自民だろうが維新だろうが米ポチ政党だから問題は全くもって解決しない。
146無党派さん:2013/06/27(木) 03:51:30.53 ID:qLthxkRg
女性問題報道で佐田氏、辞任の方向 
2013.6.27 00:12
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130627/stt13062700130000-n1.htm

 佐田玄一郎衆院議院運営委員長(60)=自民党=が「週刊新潮」で女性問題を報じられることが分かり、
27日にも辞任する方向となった。複数の与党幹部が26日、明らかにした。

 安倍晋三政権は7月の参院選への悪影響を懸念し、早期収拾を図ることにしている。
佐田氏は26日、伊吹文明衆院議長と面会して謝罪した。27日は国会閉会中のため、伊吹氏が辞任を許可する見通しだ。

 佐田氏は当選8回。平成18年には、第1次安倍政権下で政治団体の事務所費問題で行政改革担当相を辞任している。
147無党派さん:2013/06/27(木) 03:52:26.64 ID:P1drQ++O
>>143
維新に芯があるようにも見えない!???
じゃあどこの党に芯があるの?
共産党か?まあ確かに共産党は芯はある
それが正しいかどうかは別として

自民党に芯はあるか?
TPP、憲法改正、公務員制度改革、河野談話の見直し、・・・
何から何まで正反対の政策を持つ人間の集まり、極左から極右まで
芯があるとかないとかっていうレベルじゃなくて、もう政党とは言えないレベル

維新に期待していた部分が崩壊してしまったのは
国民が左翼が牛耳るマスコミにまんまと騙されたということ

いい加減、ちゃんと政策で政党選ばない?
いつまでマスコミが作ったイメージに騙されるの?
148無党派さん:2013/06/27(木) 03:56:35.96 ID:ddZ/fN9r
社会的変革なり構造改革を阻害するのは大企業で、マスコミも含まれる既得権益なんだけど、アメリカは少なくともそうでない先進国なんだよな

ハゲタカだとかなんだとかすぐに企業買収ではなるけど、このことの見方を変えないと行けないと思うけど、TPPより先やらないと行けないと行けないっと

実働している既得権益がいけないとちゅと違うか? と思わないといけないんだけど、橋下は違うな でも、政治的機微ないし・・・
149無党派さん:2013/06/27(木) 03:58:15.82 ID:P1drQ++O
>>144
民主党政権の失敗によって懐疑的になっているっていうのはわかる

でも維新の会と朝鮮と公務員労組に推されている民主党が
同じにしか見えないなら、選挙には行かないほうがいい

それこそマスコミが作ったイメージに騙されてるだけ
政策で選べばいいだけ
その政策は民主党と維新の会は同じかどうか自分の目で確かめればいいだけ
150無党派さん:2013/06/27(木) 04:00:29.57 ID:kICGx+jh
維新の会がまともに見える、ってありえないことを言われても理解に苦しむんだが。

内実的には、まだしも幸福実現党のほうがマシじゃね。
151無党派さん:2013/06/27(木) 04:01:24.33 ID:P1drQ++O
>橋下は違うな でも、政治的機微ないし・・・
いつまでイメージだけで語ってるのやら・・・

そんな難しいことじゃない
>>141にも書いたが、明らかに間違ってるけど、利権や既得権益側によって
変えられないものを変えるかどうか

正解がわからないような難しいことはどうでもいい
まずは誰がどう考えても間違っていることを変えるということが重要
152無党派さん:2013/06/27(木) 04:01:26.36 ID:ddZ/fN9r
維新の問題点としては、石原の党なのか、橋下の党なのか分からないのが問題点なのね
153無党派さん:2013/06/27(木) 04:03:10.84 ID:kICGx+jh
>>152
松井じゃね? その2人はわりとどうでもいい。
154無党派さん:2013/06/27(木) 04:03:26.28 ID:P1drQ++O
>維新の会がまともに見える、ってありえないことを言われても理解に苦しむんだが。
>維新の問題点としては、石原の党なのか、橋下の党なのか分からないのが問題点なのね

そんな理由で自民党を支持してるから、何も変わらないんだよ
自民党はまともに見えるも何もどう見ても政党ですらない
まったく正反対の政策を持った人間が集まってるんだよ?
野合とかいうレベルの話じゃない
155無党派さん:2013/06/27(木) 04:04:05.68 ID:ddZ/fN9r
>>153
そうだけど、石原に完全に負けていそうなのが問題
156無党派さん:2013/06/27(木) 04:07:06.88 ID:ddZ/fN9r
参院選では衆院総選挙みたいな維新への風が吹かないであろうことはほぼ確実だわ

でも、衆院では第3党なんだから、やれることはあると思うんだけど、自公に擦り寄ったらオワコンなのは確実
だから、野党として存在感を示さないといけないんだけど、党内が割れていたら駄目ね
157無党派さん:2013/06/27(木) 04:10:32.80 ID:IpZVTOB8
あららら、

@日テレニュース
次の党代表に江田最高顧問が浮上
158無党派さん:2013/06/27(木) 04:10:51.95 ID:P1drQ++O
ネットも使えない、論理的思考力も下がってきてる老人なら仕方ないが
ネットで正しい情報が得られる環境の若者が維新の会を支持しないとか
マジで意味がわからない

>>156
そんなことはどうでもいい
そんなことはテレビの左翼解説員が考えればいいこと
国民は国民にとって、正しい政策を持つ政党を選べばいいだけ


誰一人として、ただの一つも
維新の会よりも自民党のほうが正しい政策を言えない
それでも自民支持・・・もうアホかとw
159無党派さん:2013/06/27(木) 04:13:03.70 ID:XkQsDpRk
>>158
民主のゴミの逃避先になってる維新はいらない
160無党派さん:2013/06/27(木) 04:13:29.46 ID:kICGx+jh
革マル派の内部とか、こんな感じでたまってるのかなあ。

なんだか骨董品を見てる気分。
161無党派さん:2013/06/27(木) 04:14:07.94 ID:F2DEzH7W
>>159
実際そうだわな
支持主力もそこ元民主支持者
162無党派さん:2013/06/27(木) 04:14:45.81 ID:/2hoxqxC
不安定な社会を構築するような橋下維新なんてだーれも投票しないよw
改革疲れで国民は疲弊しているのが現状
163無党派さん:2013/06/27(木) 04:16:33.17 ID:P1drQ++O
>>159
民主党の議員すべてが悪いわけじゃない、正しい政策を持った議員はいた。
そういう人間が公開の場で自らを政策を話して入ってきている

自民党に入るときにはそういうのはあるのか?
ないから、左翼から右翼までいるんじゃないのか?

河野談話の見直しはしない
竹島の単独提訴もしない
在日の最大の資金源であるパチンコは廃止しない
それどころかパチンコから違法献金もらう議員までいる
消費税を2倍に上げながら、200兆円の公共事業
年金よりも数倍得な生活保護
他国の2倍もの給料をもらって、どんな仕事をしてもクビにならず、給料は上がり続ける公務員
自分の利益のために数千億の税金を平気でドブに捨てる官僚

こんなことをする、そして続ける自民党はいらない
164無党派さん:2013/06/27(木) 04:20:04.53 ID:P1drQ++O
>>162
安定してるよww自民党は

河野談話の見直しも竹島の単独提訴もしなければ日韓関係は安定するよw
ただし慰安婦の拉致は事実にされるし、実効支配されてる竹島は100%
韓国の領土になるけどねw

パチンコも公務員制度も生活保護も何も変えなければ安定はするよww
165無党派さん:2013/06/27(木) 04:23:57.66 ID:F2DEzH7W
最大の不安はいつ分裂するかわからないことと
橋下がいつ急に辞めるか?
166無党派さん:2013/06/27(木) 04:26:45.44 ID:P1drQ++O
>>165
河野談話の見直しはしない
竹島の単独提訴もしない
在日の最大の資金源であるパチンコは廃止しない
それどころかパチンコから違法献金もらう議員までいる
消費税を2倍に上げながら、200兆円の公共事業
年金よりも数倍得な生活保護
他国の2倍もの給料をもらって、どんな仕事をしてもクビにならず、給料は上がり続ける公務員
自分の利益のために数千億の税金を平気でドブに捨てる官僚

最大の不安はこんなふざけた政治を続けること

橋下がどうなろうが、どんな人間であろうが、そんなことはどうでもいい
そんなことは橋下の家族と友達が考えればいいこと
そんなことは興味ない
167無党派さん:2013/06/27(木) 04:28:32.27 ID:F2DEzH7W
橋下がどうなろうが、どんな人間であろうが、そんなことはどうでもいい
そんなことは橋下の家族と友達が考えればいいこと
そんなことは興味ない


そこは気にしておけ
主力が抜けると痛いぞ
あんな破天荒でも主力なんだよ
168無党派さん:2013/06/27(木) 04:31:13.17 ID:F2DEzH7W
ガバナンスは組織で最重要なんだから
これが極度に低いと常時ゲバが起こったり
分裂して出て行ったり
政策実行段階で権限無視して暴走すんぜ
169無党派さん:2013/06/27(木) 04:34:08.84 ID:P1drQ++O
>>167
誰が抜けようが、どんな政策を持った人間が集まった政党かということがすべて
大島が抜けるとAKBが危ない・・・みたいな人気投票してるわけじゃないw
そういう発想がダメなんだと思う
とは言っても橋下がいなくなると厳しいけどな

>>168
ガバナンスは重要だが、政策自体がふざけてたら話にならない

もう一度よく見てくれ、自民党の政策を

河野談話の見直しはしない
竹島の単独提訴もしない
在日の最大の資金源であるパチンコは廃止しない
それどころかパチンコから違法献金もらう議員までいる
消費税を2倍に上げながら、200兆円の公共事業
年金よりも数倍得な生活保護
他国の2倍もの給料をもらって、どんな仕事をしてもクビにならず、給料は上がり続ける公務員
自分の利益のために数千億の税金を平気でドブに捨てる官僚
170無党派さん:2013/06/27(木) 04:36:32.41 ID:F2DEzH7W
>>169
済まんその様子は維新信者でもなさそうだな
維新信者なら橋下離脱は最も恐れるところ
それに石原だのなんだの無関心すぎる

ガバナンスに興味ないとか…
171無党派さん:2013/06/27(木) 04:38:27.50 ID:F2DEzH7W
って今野党の維新がどうやって実行するんだ?
大阪府や大阪市限定なら今すぐでも可能だが
172無党派さん:2013/06/27(木) 04:40:40.56 ID:P1drQ++O
民主党は朝鮮のための政党
自民党は既得権益とそれに擦り寄る族議員のための政党
そりゃ民主党より自民党のほうがマシだけど・・・
維新の会は国民のための政党

>>170
ガバナンスも重要、橋下も重要、でも政策がはるかに重要ってこと
別に維新信者でも橋下信者でもない
橋下はすごい政治家だとは思うが


おれには君らは安倍信者にしか見えない
論理的じゃないし、それは信者の典型的特徴
173無党派さん:2013/06/27(木) 04:44:05.12 ID:P1drQ++O
大好きな安倍ちゃんならこんな政治をやってても大好きなままか?
                 ↓
河野談話の見直しはしない
竹島の単独提訴もしない
在日の最大の資金源であるパチンコは廃止しない
それどころかパチンコから違法献金もらう議員までいる
消費税を2倍に上げながら、200兆円の公共事業
年金よりも数倍得な生活保護
他国の2倍もの給料をもらって、どんな仕事をしてもクビにならず、給料は上がり続ける公務員
自分の利益のために数千億の税金を平気でドブに捨てる官僚


それは安倍さんを支持してるんじゃない、安倍教の信者だ
174無党派さん:2013/06/27(木) 04:46:14.08 ID:F2DEzH7W
ガバナンスも重要、橋下も重要、でも政策がはるかに重要ってこと


違う
ガバナンスは政策より更に重要
それが酷いと途中で分党すら起こしちまう
好き勝手やりゃあいいもんでもない
175無党派さん:2013/06/27(木) 04:48:47.05 ID:F2DEzH7W
民主の失敗は政策よりガバナンス軽視なんだがね
結果政策までぶっこわした
176無党派さん:2013/06/27(木) 04:51:35.07 ID:P1drQ++O
>>174
悪い政策をしようとまとまっていて、ガバナンスもしっかりしている政党
これが一番悪いだろw

君がいってるのは
しっかり組織されてない善良なボランティアよりも
しっかり組織されてる悪徳な犯罪者集団のほうがいいっていうのと同じ
最初のベクトルが間違ってたら意味がない

>>175
民主の失敗は政策そのものが間違っていたこと
177無党派さん:2013/06/27(木) 04:55:03.35 ID:F2DEzH7W
しっかり組織されてる悪徳な犯罪者集団

残念ながらそっちのほうが長続きしてしまう
それくらいガバナンスは重要なんよ

ガバナンス軽視は党を滅亡に追いやる
178無党派さん:2013/06/27(木) 04:58:50.53 ID:F2DEzH7W
えーと後は
他所の地方であまり大阪の話せんほうがいい
おれは大阪民だから言っておく
他所はそれ反発すっぜ
俺ら大阪より下かよ
何この上から目線って
179 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/27(木) 05:00:55.00 ID:uVlfR7eA
<27日付の「読売新聞」社説>
通常国会閉幕 首相問責で野党は何を得たか
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130626-OYT1T01542.htm

<27日付の「朝日新聞」社説>
国会の惨状―こんな参院はいらない
http://www.asahi.com/paper/editorial.html?ref=com_top_pickup#Edit1

<27日付の「毎日新聞」社説>
国会閉幕・参院選へ 「論戦不在」まず猛省を
◇重要法案も放り出した ◇「1強多弱」は続くのか
http://mainichi.jp/opinion/news/m20130627k0000m070114000c.html
http://mainichi.jp/opinion/news/20130627k0000m070114000c.html
http://mainichi.jp/opinion/news/20130627k0000m070114000c2.html

<27日付の「産経新聞」社説>
首相問責可決 国民生活より党利党略か
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130627/stt13062703240003-n1.htm

<27日付の「日本経済新聞」社説>
こんな体たらくの参院ならいらない
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO56679660X20C13A6EA1000/
180無党派さん:2013/06/27(木) 05:03:19.84 ID:F2DEzH7W
これは実際維新候補の演説に非常に目立つ
何処で出来たかは知ってるから
大阪ガーとか大阪では〜を極力いわんでくれ
181無党派さん:2013/06/27(木) 05:17:19.04 ID:POd3fk7J
>>179

確かに、今国会ほど参院の体たらくぶりを
見せ付けられた国会はないわ。
182無党派さん:2013/06/27(木) 05:44:55.23 ID:ddZ/fN9r
驕る平家は久しからず
またこれの繰り返しだろう
徳川慶喜はその意味では懸命だったことが日本の救いだったのね
183無党派さん:2013/06/27(木) 05:46:46.78 ID:ddZ/fN9r
それが薩長というか長州気質の終焉なんだよ
会津が復讐するかわからないけどね
184無党派さん:2013/06/27(木) 05:48:15.58 ID:3HvNEzt3
横一列翼賛報道とはよくいったものだな
185書くなら今でしょ:2013/06/27(木) 05:59:51.60 ID:dnmUB9hS
今回の問責の原因は安倍の国会軽視
自民党は驕っている
186書くなら今でしょ:2013/06/27(木) 06:04:04.76 ID:dnmUB9hS
串焼は昨日はこのスレに張りついていた
窓爺や熊五郎やバカボンパパなみだ
187無党派さん:2013/06/27(木) 06:04:13.38 ID:/2hoxqxC
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130626-00000098-mai-pol
>>一方、自民党参院幹部は26日、「問責決議をうやむやにしてまで法案を通すつもりはそもそもなかった」と明かした。

野党だけが問題視されてるがおかしな話だよw
188無党派さん:2013/06/27(木) 06:06:22.83 ID:/y/e+T6E
やはり解雇規制の撤廃しか無いようです
189書くなら今でしょ:2013/06/27(木) 06:15:16.33 ID:dnmUB9hS
>>146
徳田、佐田、西村と女性スキャンダルが続きすぎ
維新以外の野党が女性の敵自民党と演説しそう
190無党派さん:2013/06/27(木) 06:42:42.02 ID:gHQP0vVd
>>189
モナ夫先生が演説で絶叫されるのですね
191クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/06/27(木) 06:59:49.47 ID:tkUzzmwr
>>177
君の、君自身に対するガバナンスはどうなっとるわけ?
192書くなら今でしょ:2013/06/27(木) 07:01:52.69 ID:dnmUB9hS
>>191
そいつ串焼だから常識が通用しない
193無党派さん:2013/06/27(木) 07:20:52.51 ID:/y/e+T6E
これで大勝は確実

自民党がスマホ向け公式アプリ 最新情報から「あべちゃん」ゲームまで、AR機能も
ITmedia ニュース 6月26日 22時0分配信
194無党派さん:2013/06/27(木) 08:05:59.08 ID:DTWwQogw
3年後まで国政選挙が無いのと、
震災もあり、安定を求めるようになってきた。

国民はもう政争には疲れてきている。

あと3年、ねじれ状態を続けて決められ無い政治を続けますか?

あと3年、先送りする政治、続けますか?

あと3年、総理がころころ代わる政治を続けますか?

有権者は冷静になって考えてもらいたい。
195書くなら今でしょ:2013/06/27(木) 08:09:14.89 ID:dnmUB9hS
>>187
参議院自民党も狂っている
196無党派さん:2013/06/27(木) 08:19:13.60 ID:udatji36
>>194
その決める政治の結果は、北朝鮮と同じような国になることだよね。
まあ、北朝鮮や中国は決められる政治だし、国の政治トップはコロコロ
変わらないね。
197無党派さん:2013/06/27(木) 08:20:39.10 ID:yaPY6UHv
>>191
これから3年間自民党が安全運転できるとはみんな思っていないよ
ただ今回は民主党退場選挙だからしかたがない
198無党派さん:2013/06/27(木) 08:21:59.30 ID:F416ggK3
女遊びは一生治らんよ。四代目でわかるように。
199人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/27(木) 08:22:31.73 ID:DmBVJf1V
国民に臭い飯を食わせる糞法案を決められては困るんでね。
格差拡大の安倍政権を放置する訳にはいかんな。
200無党派さん:2013/06/27(木) 08:30:37.18 ID:a0oKPOmk
>鳩山氏、尖閣問題で「『日本が盗んだ』と思われても仕方ない
鳩山は離党したとはいえ、民主党はこの【売国発言】にどう責任を取るのか?民主党が選んだ首相の
裏切り、逆賊を出した政党として「オラ知らん」は絶対に許されない!
201無党派さん:2013/06/27(木) 08:36:00.19 ID:yaPY6UHv
鳩山を叩く前に野中弘務からパスポートとりあげろよ
202無党派さん:2013/06/27(木) 08:36:11.22 ID:0CIl9pYM
動かなかった国 安愚楽牧場破綻 7万人被害   2013年6月26日 東京新聞朝刊
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/kakushin/list/CK2013062602000113.html

 経営破綻した畜産会社「安愚楽(あぐら)牧場」(栃木県那須塩原市)の旧経営陣
が、うその説明で顧客を勧誘したとして警視庁に逮捕された事件で、国の責任を追及
する声が出ている。破綻の二年半前、農林水産省が財務書類に問題があると指摘しな
がら、担当を引き継いだ消費者庁が調査しなかったからだ。全国被害対策弁護団は
「行政の不作為が被害を拡大させた」として国家賠償訴訟も検討している。

関連スレ
【政治】 海江田代表、安愚楽牧場絶賛 “動かぬ証拠”・・・民主党、選挙へダメージ必至
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1371784515/
203無党派さん:2013/06/27(木) 08:36:40.89 ID:yaPY6UHv
アゴ
204無党派さん:2013/06/27(木) 08:47:50.70 ID:B94WyClY
六年前安倍政権が参院選で負けたらあのようなパターンになると学んだわけで

今度は勝った場合のパターンはどうなるかって話だろ
205無党派さん:2013/06/27(木) 08:53:53.93 ID:M9W/Ck6O
>>179
マスゴミが横並びで流会を批判ということは
まあたいがいウンコ法案だった証拠みたいなもんだ
流れてよかった
206無党派さん:2013/06/27(木) 08:54:27.63 ID:rO7tv8Uv
辞任する佐田は比例群馬1区だな。
ミンスが繰り上げ当選するのか?
207[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/27(木) 08:55:34.71 ID:LSJPcao1
偶然と思うが自民擁護のレスって、ゾロ目とかイクヨとかイヤヤみたいな語呂の時に多く発生する傾向感じるな
他端末でNGする時用にレス番憶えとくので、分かり易いなと思うことが多いw
208無党派さん:2013/06/27(木) 08:56:12.54 ID:udatji36
>>204
買った場合のパターンも何も、改憲ごっこに全力。これで決まりだろ。
第一次安倍政権の時だって、経済政策には興味なし。教育関連の法案だけは
一生懸命、強行採決。
209人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/27(木) 08:56:24.21 ID:DmBVJf1V
>>204
特に何も変わらず、粛々と売国・格差拡大法案を通すだけ。
ただ実際に国民所得に直に手をつける所からメディアも隠せなくなってくるので、
そこで安倍政権は頓挫する。恐らく自公自体が頓挫するけどね。

みん党はもうしばらく残るな。連中は道州制で地方交付税全額カットのあたりで頓挫。
この辺のストーリーはもう大抵読める。都議選の共産党躍進だけが読めなかったが、
歴史的に観ると既定路線ぽい流れではあったね。
210無党派さん:2013/06/27(木) 08:58:10.66 ID:fyPZU7Pm
>>206
いや、北関東ブロックで自民党の単独比例で当選できてない議員が
そこの選挙区に公認されて、選挙すると思う。
そしてその議員が後釜になるだけだ。
だから、自民党がまたその選挙区を制するだけだ。
211無党派さん:2013/06/27(木) 09:00:53.37 ID:M9W/Ck6O
え?佐田は議員辞職なの?
議運委長辞めるだけじゃなくて?
212人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/27(木) 09:02:37.23 ID:DmBVJf1V
>>209追記
ちなみにこの場合の道州制ってのは自公は進めている情勢ね。
つまり自公がこれ進めようとして頓挫するんだけど、その時みん党も消えるという話。
改憲なんかよりも、むしろこっちをスピーディに進めてくると思うんだよね。流れからして。
消費増税問題で絡めてくる可能性も有りうるかと。(地方税化論)

ただハゲタカIMFがケツ叩いているから、とりあえず一回目の消費増税はやるでしょう。
公共事業費の主要財源でもあるんで。現在の安倍政権はここで頓挫する可能性が高いと観ているが、
万が一ここで生き残ってしまうと、そのまま道州制までひた走る危険性が高い。
213無党派さん:2013/06/27(木) 09:03:05.98 ID:rO7tv8Uv
【政治】女性問題報道で佐田玄一郎衆院議院運営委員長、辞任の方向
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372260340/
214無党派さん:2013/06/27(木) 09:03:54.55 ID:tpU1KAFM
議員辞職じゃないし
万一議員辞職しても群馬1区で補欠選挙が行われるだけ>佐田
215無党派さん:2013/06/27(木) 09:09:19.99 ID:yGH3N4ZU
群馬1区には前橋があるけど前橋と高崎の関係ってさいたま市浦和区と大宮区の関係とほぼ同じ。
216無党派さん:2013/06/27(木) 09:09:29.89 ID:B94WyClY
>>212
やっぱり共産党は世の中の混乱を望む最低な政党だと改めて確信したわ

世の中が安定したら革命なんて起こせなくなるもんな
217人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/27(木) 09:13:00.07 ID:DmBVJf1V
もう一つ書いておく。
小沢君が先日「税と社会保障の一体改革による消費増税の内容になっていないため、
民主党は三党合意に離反せざるをえない」的な事を言っていたけど、これは「嘘」です。

既に三党合意の内容で公共事業投資は盛り込まれているんですね。
自公はこれを単に実行しようとしているだけなんです。
つまりミンスは三党合意自体を「破棄」するという行動に出れない限り、野党にいようが、
共犯者という立場は免れないんだわ。

それと組もうとしている生活と社民、みどりは自動的に「共犯者」となってしまうと。
これが既定路線だと思いますね。
218人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/27(木) 09:13:58.04 ID:DmBVJf1V
>>216
言っとくけど、混乱させてるのは安倍政権と経団連傘下の政党だよ?
連中がこんな面倒な事始めてるんだから。
219無党派さん:2013/06/27(木) 09:15:15.20 ID:AZ1OzhfN
投票当日にスレメンバー集まって独自の出口調査とかはやらんの?
これだけ興味あんなら一人位はいそうなもんだけどね
220無党派さん:2013/06/27(木) 09:16:54.63 ID:F2DEzH7W
>>218
まあ使わなくて良いならなんで常動型なんだ?
ってこっちゃろ?

正直その辺はもう諦めてる
確かなんだっけ?他にも分類これだとちとおかしくねえか?
ってのが前に話題になってたような
221無党派さん:2013/06/27(木) 09:18:17.99 ID:B94WyClY
>>218
無理矢理悪者を作らないと共産党の存在価値が無くなるからなw
普通に経済回復したら共産党の議席は0になるから
なんとか経済政策の足を引っ張って景気を悪くしないとダメだもんな
222無党派さん:2013/06/27(木) 09:20:09.42 ID:1C7wmkew
経済の足を引っ張っているのは自民党でしょ。
これから消費税増税で経済を叩き潰すつもりなんだから。

増税して景気がよくなるなんて考えているのなら
もはやお花畑の世界だよ。
223無党派さん:2013/06/27(木) 09:21:47.00 ID:F2DEzH7W
>>222
ペナルティをかけるとともに それを軽減できる手段も明示されると
そんなに不満ばっかりにはならんよね?
224無党派さん:2013/06/27(木) 09:22:15.18 ID:Kckynhll
共産党「アベノミクス様様ですなあw」
225無党派さん:2013/06/27(木) 09:24:42.60 ID:udatji36
>>222
増税するんじゃないよ。
消費税増税と引き換えに法人税を減税してもらうつもり。
それに経団連の主要企業は、輸出企業だから、日本国内の内需がどうなろうと
知ったことではない。
226人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/27(木) 09:26:16.98 ID:DmBVJf1V
>>220
以前確かハラグチェが「三党合意破棄」ってワードを代表選で口にしてたよね?
あれってある意味正論なんですよ。ミンスが立ち直るとしたら、あれしか無いんだわ。
歴史的にはメタメタな小沢君だけど、あの合意問題で離党したのは極めて正確な情勢判断だったんですよ。
より戻そうとしている時点でまたもやメタメタになってる訳なんだけど。
>>221
公共事業投資と円安誘導で経済が安定してくるなら、小泉政権までで概ねの結果は残せていないとね?
実際には福祉削減して労働法制規制緩和で格差拡大させて、税収悪化させただけでしょ?
馬鹿は無理に書き込まなくていいよ。
227無党派さん:2013/06/27(木) 09:26:56.57 ID:0nSuNur+
>>219
猫子ちゃんがやってるじゃね
サンプル数10人程度
228無党派さん:2013/06/27(木) 09:27:00.69 ID:Kckynhll
頭堅いバカ多いな

安部の経済政策は増税とセットじゃない
谷垣=財務省路線と混同しすぎでしょw
229無党派さん:2013/06/27(木) 09:28:13.97 ID:F2DEzH7W
>>226
もっと強烈な円高がいいってこと?
それってあの紫の髪の人の
230無党派さん:2013/06/27(木) 09:29:14.32 ID:CocjJS9q
財源は国債乱発&日銀引き受けだよな
国債利回りが上に吹っ飛ぶので、事実上すでに破綻だが
231人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/27(木) 09:30:27.42 ID:DmBVJf1V
>>229
円高円安が問題なんじゃないの。
問題の本質は「株取引そのもの」なんですよ。
だからオバマ政権も規制の共同作業を呼びかけているんです。
232無党派さん:2013/06/27(木) 09:32:09.50 ID:F2DEzH7W
>>231
問題視してるやん円安はダメだって
今の水準はダメらしいならば今より円高でないといけない
適正といわれる水準をいかほどに考えているのか?
233無党派さん:2013/06/27(木) 09:35:46.15 ID:nljnCh5/
労組の組織率が高いのは大手製造業なのに、アベノミクス反対を訴えて労組が動くとは思えない
輸出企業の正社員が円安誘導に反対する党のために投票するわけがない
連合がどれだけ旗振っても、組合員は自民党に投票するよ
234無党派さん:2013/06/27(木) 09:35:53.10 ID:F2DEzH7W
円安はダメってこないだから散々書いてるけど
それなら適正だと思われるレートが存在するわけで
まさか1ドル1円などとは流石に思ってなかろうから
235無党派さん:2013/06/27(木) 09:35:59.19 ID:CocjJS9q
円安になったら経済が回復するとかいう大嘘を信じたアホは
25%も円安にしたのに貿易赤字が減ってない現実を直視するべき
236無党派さん:2013/06/27(木) 09:42:01.65 ID:Tz7RHZeO
>>157
ほお、やはりガンス派が先手を取ってきたか。
まさかキャバクラ王が出てくるとは思わなかったが。
237無党派さん:2013/06/27(木) 09:43:57.26 ID:F0y+d1Vo
>>227
たぶんやってないよ。捏造を指摘されてた。
238無党派さん:2013/06/27(木) 09:44:08.90 ID:nljnCh5/
円安で日本経済全体が回復するかどうかと、円安を支持するかどうかは別の話
単に、輸出企業とそこの社員は円安のほうが儲かるから円安を支持する
円安で損をする企業(小売・サービス業)の社員はあまり組織化されてないから、
円安批判してもまとまった票にはならない
239無党派さん:2013/06/27(木) 09:45:47.44 ID:Fo7B+TDY
>>157
参院議員が代表やるといよいよ敗戦フラグだな
240無党派さん:2013/06/27(木) 09:46:38.26 ID:udatji36
>>234
1ドル1円になったら、アメ車が200円で買えるな。
ペットボトルのジュースを買うのとほぼ同じ値段かちと高いくらいだな。
つうか、1ドル1円になったら、マイクロソフトやディズニーを貧乏人の俺が
買収することも可能だな。
241人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/27(木) 09:48:51.07 ID:DmBVJf1V
>>232
まず世界経済の金の流れの大半がヘッジファンドを主体とする投機筋に
流れてしまい、各国の経済を不安定化させ、疲弊させている事が最大の問題。

この「問題意識の共有化」がなされないと、それ以降の議論は全部噛み合わないから、覚えておいてね?

為替ってのは、資本が経済活動をする上での主に貿易部門に作用する要因で、
これは国家としての「内需と外需どちらに依存度が高いのか?」という部分が焦点になる。

要するに国内経済基盤即ち「内需基盤」が薄い途上国程、為替では自国通貨が安い方が望ましい。
何故なら国内で金を廻す仕組みが出来ていないからです。

しかし米国や我が国等の内需比率が極めて高い先進国家の場合、既に外需に依存する事は、
逆に内需比率を引き下げる事につながるので、国内経済情勢が悪化する訳です。
現に我が国の国内経済基盤の七割は第三次三業種な訳で、製造業は全体でも三割に過ぎない。
しかしその製造業だって、資材は海外から輸入しているのね。

だから、円安誘導は我が国における情勢としては、極めて逆行する政策な訳です。
問題の一つとして上がってきている「大手の内部留保」ってのは、製造業大手が国内で売りさばく事が
出来なくなり、また海外移転を進める上でも、まったく投資に向かわず溜め込まれている
「使途の無い準備金」です。言い換えれば「投機するための準備金」とも言える性質のもの。

従って、これらに適切な課税処置を敷いて、国内経済に還流させていく事が必要なのよ。

結論からいうと、円安誘導の必然性というのは、現在の所は「無い」です。
何故なら全て株取引を通じて、「海外へ利潤が逃げていき」、更に国内で得た利潤も
大半が「大手に内部留保として溜め込まれてしまう」だけなので。

結果として、資材価格が上がり、物価が上がり、所得が下がり、経済活動が悪化し、
税収が下がり、国債が増えるという訳ですね。

仮に円安や株取引を奨励するなら、当然証券取引でも税収を確保出来る仕組みを構築しないとね。
それで得た利潤にも相応の税負担を求める。こうした応能負担の原則を徹底させない事には、
いくら円安誘導しても、国家としては全て「空振り」に終わります。
242バカボンパパ:2013/06/27(木) 09:50:04.23 ID:Tz7RHZeO
江田が党首だと、2回目だっけ。
1回目は、たしかブランド米みたいな変な名前の党だった覚えが、
243無党派さん:2013/06/27(木) 09:51:13.56 ID:F2DEzH7W
>>241
いやヘッジ規制は為替関係ないやん
やるかやんないかだから
関係あるようでないこと言ってるよ
すまんけどそれ意味不明
もしかして噛み合わなくしてる?
244無党派さん:2013/06/27(木) 09:53:06.07 ID:F2DEzH7W
円安はダメだからヘッジ規制???
それって言い分だと円高局面でもやるべきだよね?
245バカボンパパ:2013/06/27(木) 09:53:38.69 ID:Tz7RHZeO
もし江田代表なら小沢とは組まないだろな。
小沢自身は気づいてないだろうけど。
246人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/27(木) 09:53:44.85 ID:DmBVJf1V
>>243
「円安期待」からヘッジファンドが便乗して日本大手の株を買い漁っているのがアベノミクスフィーバーなんですけど?
あんたヘッジファンドってどんな人たちか知らないで書いてるでしょ?
さすがにそれでは議論が前に進まない。「ヘッジファンド」で検索して、彼らをよく知ってくださいよ。
そんな事じゃこれから先騙されまくりますから。
247無党派さん:2013/06/27(木) 09:55:45.91 ID:F2DEzH7W
>>246
おっと円安期待だけじゃそれは弱くね?
ちょっと為替安くなった程度では株価がついてこなかった例など死ぬほどある

そのファンドがもしあったとしたらかなりアホぽい
248無党派さん:2013/06/27(木) 09:56:22.07 ID:o5MCKFxX
都議選で共産党は議席伸ばしたけど
オリンピック誘致はどうなるんだろう?
249バカボンパパ:2013/06/27(木) 09:56:41.49 ID:Tz7RHZeO
政治の季節が終わるのもあと半月か。
政局の季節はもうあと3年くらいは続くだろうけど。
250無党派さん:2013/06/27(木) 09:57:02.58 ID:F2DEzH7W
>>246
あとは年金で検索したほうがいいかもしれない
これを機会に勉強するのも楽しい
251無党派さん:2013/06/27(木) 09:57:20.96 ID:nljnCh5/
経常収支が赤字なんだから、放っとけば円安に振れるのが普通だろ
経常収支赤字で円高になる方が異常な事態だ
252無党派さん:2013/06/27(木) 09:58:04.67 ID:udatji36
>>246
ちなみに暴落している日本株を買い支えているのも彼ら外国人機関投資家。
一方、日本人投資家は、暴落局面で日本株を売りまくっている。
253人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/27(木) 09:58:07.67 ID:DmBVJf1V
>>247
既に小刻みな売り抜けが発生し、株価は下がり始めているけども?
小泉政権でも大量にお金を持っていかれましたよね?
馬鹿は氏んだほうがいいと思いますよ。
254バカボンパパ:2013/06/27(木) 10:00:17.55 ID:Tz7RHZeO
アベノミクスで実態経済も上向いてきたよ。
いよいよ景気回復だな。
255無党派さん:2013/06/27(木) 10:00:38.29 ID:F2DEzH7W
>>253
なるほどだから円高ですね
そうなると適正なレートってものがあるはず
けど円高局面でも株上がるときは上がりますからねえ
256無党派さん:2013/06/27(木) 10:01:34.12 ID:yaPY6UHv
>>248
自公圧倒多数なので共産の17はまったく役立たず
257無党派さん:2013/06/27(木) 10:03:07.07 ID:udatji36
>>254
今年は猛暑の予想だから、猛暑需要で景気は上向くんじゃないかな。
258人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/27(木) 10:03:28.04 ID:DmBVJf1V
>>252
株投資家の判断基準は「自分が儲かるかどうか?」だけです。
当たり前ですよね?

彼らの利潤が国家に富として還流しない事は、既に主要国アメリカでも
明らか過ぎる位に明らかになっているんですよ。
だからオバマ政権は規制に乗り出しているんです。

なんで日本人はこういう視点に行かないのかが俺は不思議でならないですね。
端的に「無知」って事なんでしょう。だから騙される訳ですが。
259バカボンパパ:2013/06/27(木) 10:03:28.82 ID:Tz7RHZeO
自公で圧倒しても、あまり意味ないんだよなあ。
自民単独じゃないと。
260無党派さん:2013/06/27(木) 10:04:57.68 ID:o5MCKFxX
企業法人税払ってない企業が多いと聞いた
大企業ですらそんな感じだと
261無党派さん:2013/06/27(木) 10:06:09.13 ID:F2DEzH7W
>>260
そりゃ決算赤なら払うことはない
法人税は利益にかかるから
もっとも固定資産とかで取ってるからゼロじゃなかろうが
262バカボンパパ:2013/06/27(木) 10:08:31.64 ID:Tz7RHZeO
>>257
あ、猛暑なの?

じゃ投票率上がるね。
263無党派さん:2013/06/27(木) 10:08:48.67 ID:F2DEzH7W
なんで日本人はこういう視点に行かないのかが俺は不思議でならないですね。
端的に「無知」って事なんでしょう。だから騙される訳ですが。



そりゃそんな上から目線じゃ誰もきかない
共産の候補の演説きいてたら実際酷いもんがあるからな
我々に従えって感じで
264人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/27(木) 10:08:49.32 ID:DmBVJf1V
>>248
都議会は共産党以外はオール与党状態なので、
誘致はされるんじゃないですかね。大量の血税ぶっこんで。
265人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/27(木) 10:09:53.66 ID:DmBVJf1V
>>260
いや大企業だから払わないんですよ。
経団連による法の抜け道工作ですね。
連結決算なんてものが最たる例です。
266無党派さん:2013/06/27(木) 10:10:09.09 ID:F2DEzH7W
従えじゃなくてお願いしますだけどな

票を「貰う」んだよ
この礼節
267無党派さん:2013/06/27(木) 10:12:42.20 ID:F2DEzH7W
なんで日本人はこういう視点に行かないのかが俺は不思議でならないですね。
端的に「無知」って事なんでしょう。だから騙される訳ですが。


これもしかして演説で言ってるとしたらそりゃ怒り買うぜ
馬鹿にしてんのかオラ?って
268無党派さん:2013/06/27(木) 10:12:47.26 ID:udatji36
>>262
投票率自体は落ちるだろ。
暑ければ、投票に行かないで家にいるか外に遊びに行く。
ただでさえ、7月21日は夏休みなのに。
269無党派さん:2013/06/27(木) 10:13:00.43 ID:Fo7B+TDY
だいたい被災地で職場も自宅も家族さえも全て流されて
生産設備が回復されない今も日雇い労働でその日暮らしを余儀なくされてる一方で
国家が債務保証人やって東京都で大散財運動会やろうってんだから
日本人の民度もいよいよここまで落ちたかという印象
270無党派さん:2013/06/27(木) 10:20:43.15 ID:nljnCh5/
選挙に負けた側が「民度が低い」「有権者はバカ」とか言ってるから、何時まで経っても負け続けるんだよ
国民主権の国の政治家がそれを言ったら終わりだ
271無党派さん:2013/06/27(木) 10:21:57.66 ID:yaPY6UHv
結果が見えてる選挙だから無党派は寝る
272無党派さん:2013/06/27(木) 10:22:35.22 ID:ZhsDP7fP
ID:nljnCh5/

発言の全部が前にも貼っていた定型文
w
273無党派さん:2013/06/27(木) 10:22:45.11 ID:F2DEzH7W
>>270
まず中央はあれ全面的に言っちゃダメな言葉指導したほうがいいと思うわ
共産は
こんな基礎からやんなきゃいけないのも悲しいけどさ
274犬はシバだ猫はミケだ:2013/06/27(木) 10:25:07.40 ID:XajLqDAp
自民“アッキー枠”公認取り消し「元組長と関係」の報道受け
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/06/27/kiji/K20130627006093740.html
275無党派さん:2013/06/27(木) 10:26:26.81 ID:Fo7B+TDY
国会にも慰安婦が必要

【スクープ】安倍ちゃん側近・西村康稔副大臣 ベトナム4P買春をホステスが告白!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372260575/

国の恥を外に晒すなよ
国益に甚大なる悪影響を及ぼす
誰かみたいに国内でやれ国内で
276無党派さん:2013/06/27(木) 10:27:24.29 ID:ZhsDP7fP
>>207
白薔薇よ、272で書いたような、モロニュー速あたりのテキストコピペを何度も貼る椰子も追加で
277バカボンパパ:2013/06/27(木) 10:31:03.81 ID:Tz7RHZeO
アッキー枠はさておき、
自民はもっと候補者増やすべき。

上方修正したほうがいいぞ
278無党派さん:2013/06/27(木) 10:33:17.40 ID:o5MCKFxX
>>275
日ごろ国民に性道徳や規律秩序を押し付けてる政党なんだけど
自分達はと言うと・・・
279無党派さん:2013/06/27(木) 10:34:25.95 ID:nljnCh5/
>>272
は?コピペ元のログ出してみろよ
280無党派さん:2013/06/27(木) 10:45:18.02 ID:yaPY6UHv
自民党ネトサポ質悪すぎ、ちゃんと仕事しようぜ情けない
281無党派さん:2013/06/27(木) 10:46:09.24 ID:DKeobFaC
差別デモで鼻血を出すネトウヨw
http://livedoor.blogimg.jp/the_radical_right/imgs/c/d/cdc2a85b.jpg
282無党派さん:2013/06/27(木) 10:47:04.08 ID:F2DEzH7W
>>281
了解w
元ネタ知ってるけどしばらく放置してみるわw
283[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/27(木) 10:51:28.61 ID:LSJPcao1
>>276
工作ってこと?オレのはそういう指摘のつもりじゃないんだけどw
でも、同じ意味ってレベルじゃなくて、まるっと見たことのあるデジャブーなレスを会話の中で繰り出す奴ってたまにいるよね
284無党派さん:2013/06/27(木) 10:51:49.25 ID:4VnQnyOQ
>>281
こいつ逮捕されたシバキ隊だろ
その一部始終がようつべで動画がうpされてて話題になってたけど
285無党派さん:2013/06/27(木) 10:54:44.54 ID:F2DEzH7W
しばき隊ってしばく(物理)をやって捕まったんでしたっけ?
286無党派さん:2013/06/27(木) 10:55:32.23 ID:yaPY6UHv
西村康稔たすけてやれよ自民党ネトサポの非正規ども
287無党派さん:2013/06/27(木) 10:58:30.39 ID:F2DEzH7W
まあ本当にしばいたら相手がどんな奴でも傷害とられるし
288[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/27(木) 11:06:38.47 ID:LSJPcao1
でもやっぱ、ある投げ掛けに応酬する定型文が用意保管してあって、流れで必要に応じて貼ってる周到な奴っているんだろうな
嫌韓コピペの質と量を考えれば、同質な連中の作業として同じ手段を採ってるとか如何にもありそうだよな
しかし現状の支持を考えれば不必要であり、ムダな作業だと思うけどな
289無党派さん:2013/06/27(木) 11:16:02.29 ID:4jQ7GxHz
フ株主総会でネトウヨが在特会水島取締役提案
290無党派さん:2013/06/27(木) 11:32:24.59 ID:Wj5Bcebx
参院選、政見放送の収録始まるttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130626_6
来月21日の投票が予想される、参議院議員選挙の選挙期間中に放送される、政見放送の収録が始まりました。
26日は、午前9時から岡山選挙区の立候補予定者がRSKのスタジオに入り、収録を行いました。
政見放送は選挙期間中に放送されるもので、ひとりあたりの持ち時間は5分30秒となっています。
立候補予定者は、持ち時間をフルに使って景気対策や憲法改正などについて、自らの考えを懸命に主張していました。
参議院議員選挙は、来月4日の公示、21日の投開票が予想されています。
岡山選挙区にはこれまでに、新人5人が立候補を表明しています。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130626_6.jpg
291無党派さん:2013/06/27(木) 11:38:04.78 ID:4VnQnyOQ
自民、参院選へ臨戦態勢=民主は連合に支援要請【13参院選】

通常国会の閉幕から一夜明けた27日、与野党は7月4日公示、
同21日投開票の参院選に向けた動きを加速させた。
自民党は参院選から解禁されるインターネットを活用した選挙運動を見据え、
候補者らを対象にした研修会を党本部で開催、臨戦態勢構築を急ぐ。

安倍晋三首相(自民党総裁)は27日午前、
首相官邸で同党の河村建夫選対委員長と会い、参院選への対応を協議した。
首相は28日に大阪の中小企業を視察し、公約の柱に掲げる成長戦略の実現に取り組む姿勢をアピールする。

一方、民主党の海江田万里代表は27日午前、都内で有力支持団体の連合幹部と会談。
東京都議選の惨敗を踏まえ、海江田氏は「これまでも危機だったが、さらなる危機だ。
緊急事態宣言を出さないといけない」と訴え、万全の支援態勢を要請した。
連合の南雲弘行事務局長は「厳しい選挙だが、応援団として最善の運動を展開する」と応じた。 

(時事通信 2013/06/27-11:15)
292無党派さん:2013/06/27(木) 11:41:17.99 ID:w9oCjdp/
また政治の騙し合いで、我々が貧乏クジを引く社会になるんだね…
293[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/27(木) 11:44:49.40 ID:LSJPcao1
>>292
こういうタイミングで貼られると、相手もやってますよって欺瞞工作みたいに見えてくるなw
294無党派さん:2013/06/27(木) 11:47:52.01 ID:yaPY6UHv
佐田玄一郎や西村康稔にも沖縄の風俗をもっと利用してもらえよ
295書くなら今でしょ:2013/06/27(木) 11:48:24.65 ID:dnmUB9hS
>>264
都議会自民党は猪瀬下ろしをするらしい
猪瀬下ろしを強行したら猪瀬は都議会を解散する
都議会を解散したら自民党や共産党は議席を減らす
296書くなら:2013/06/27(木) 11:49:59.70 ID:dnmUB9hS
>>294
徳田毅も追加
297無党派さん:2013/06/27(木) 11:57:54.65 ID:yaPY6UHv
内田茂が私怨で猪瀬つぶしねえ、そんなことしたら都議会自民実質分裂でしょ
298書くなら今でしょ:2013/06/27(木) 12:02:42.47 ID:dnmUB9hS
>>297
是非猪瀬下ろしをやってほしい
299無党派さん:2013/06/27(木) 12:04:04.88 ID:ZhsDP7fP
>>288
小林よしのりが暴露していたが、女性皇族に関する意見を宮内庁が求めた際

日本会議がHPに用意した旧皇族復活模範文が大挙して投稿された。しかも内容は宮内庁が

ヒアリング求めた案件とかけ離れた内容だったと
300書くなら今でしょ:2013/06/27(木) 12:04:24.62 ID:dnmUB9hS
>>289
桜井誠でもよかった
301無党派さん:2013/06/27(木) 12:06:12.95 ID:ZhsDP7fP
>>289
その辺の顛末を提案者が来週あたりのちょんねる桜やWILLで嬉々としてオナニー文書くんだろうと
予測、
302無党派さん:2013/06/27(木) 12:08:34.03 ID:4VnQnyOQ
>>289
お前の書き込みは願望ばかりだな
同じ内容を何度も書いてるみたいだし
303無党派さん:2013/06/27(木) 12:08:57.79 ID:/y/e+T6E
格差拡大は労組の責任
自分らの待遇維持の為に非正規を見殺しにした
だから安倍政権が支持されている
304無党派さん:2013/06/27(木) 12:11:54.68 ID:F2DEzH7W
>>303
昔の労組とはもう性質違う
昔は賃上げ納得いかなかったら私鉄止まるくらいだったし
305無党派さん ◆UVotersb9o :2013/06/27(木) 12:14:08.54 ID:AvLnmfff
>>303>>304
いやむしろ労使協調で安倍政権との親和性も高いのが主導権を握っているってこと。

同盟≒民社系労組がね。
306人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/27(木) 12:19:57.64 ID:DmBVJf1V
>>295
降ろさないだろ
そんな事してもメリット無いし。
共産党にこれ以上伸びられても困るだろ
307無党派さん:2013/06/27(木) 12:23:57.98 ID:Gi95BnCa
都議選から参院選を大胆予測! 「都第4党」の民主は8議席? (1/2ページ)
2013.06.27
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130627/dms1306270709003-n1.htm

民主8議席とは、大胆予想というか、そこまで落ちるのか?
また共産に負けるんじゃないか?
308書くなら今でしょ:2013/06/27(木) 12:24:33.92 ID:dnmUB9hS
>>306
次の都議選は自民と共産は減らすのは確実
309無党派さん:2013/06/27(木) 12:26:37.51 ID:ZhsDP7fP
>>308
日中戦争勃発か首都圏地震での非常時体制で選挙延期が自分はあると思う。
310バカボンパパ:2013/06/27(木) 12:31:30.99 ID:Tz7RHZeO
>>307
都議選で、二大政党制なんかより、
もっと大事なものがある事に有権者が
気づいてしまったからね。

もう役目が終わった事がバレてしまった民主は
都議選以上に負けるよ。
311無党派さん:2013/06/27(木) 12:37:01.76 ID:tpU1KAFM
>>307
共産9ってありえんでしょ。
東京、大阪、神奈川、京都で取って比例5議席取らないと到達出来ないのだから。
312無党派さん:2013/06/27(木) 12:39:55.22 ID:udatji36
>>310
そりゃ、参院選では得票数以上に結果がオセロのように変わる1人区の選挙区が31も
あるからね。
中選挙区が大半の都議選とはわけが違う。
313無党派さん:2013/06/27(木) 12:40:02.07 ID:qLthxkRg
>>310
バカパパさん
昨日の夕刊フジの高橋洋一の予想が凄いですよ
自民 73
公明 14
共産 9
民主 8
維新 5
みんな6
他 6
都議選結果受けてらしいですが
314無党派さん:2013/06/27(木) 12:46:20.03 ID:qLthxkRg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130627-00000076-jij-pol
勝敗ラインは現有議席=維新・平沼氏【13参院選】

 日本維新の会の平沼赳夫代表代行は27日、時事通信のインタビューに応じ、7月の参院選の勝敗ラインについて
「今の参議院は現有3議席だ。それを下回るようなことがあれば責任論が出てくるかもしれない。それを超えれば責任論は出てこない」との認識を示した。
目標議席については選挙区、比例代表合わせて「10議席以上だ」と述べた。
315熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/27(木) 12:47:02.52 ID:BPteAgDD
 
【社会】ローラ国民健康保険ポスター、HPから削除 東京都国民健康保険団体連合会 現在は業務的関係は無いとの理由
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372303214/

健康保険という詐欺団体の広告に詐欺師の娘が出る。
こういうのは偶然ではない。
316バカボンパパ:2013/06/27(木) 12:47:47.60 ID:Tz7RHZeO
>>312ー313
二大政党制なんてのは有権者じゃなくて民主党の都合でしかない、と
有権者が気づいたのが都議選の結果なんですよ。
もうこうなると民主に入れる必然性も無くなるから、
都議選以上に負けると思いますね。
317無党派さん ◆UVotersb9o :2013/06/27(木) 12:48:55.98 ID:AvLnmfff
>>310
自民に新たに入れた有権者は18万。
初参戦の政党に入れたのは71万。
民主が失ったのは160万。
新たに寝たのは110万。

http://www.huffingtonpost.jp/taku-sugawara/2013_1_b_3488128.html

新規参入を除けば自民の独り勝ちであるが、実は2009年の民主には得票数でも率でも及ばない。
にもかかわらず公明張りの完全勝利を成し遂げたのは、民主が見放されたことに加え、
維新が日本新党ポジションを狙い見事に転けたためだろう。
318無党派さん:2013/06/27(木) 12:49:09.10 ID:lSX48yGp
>>314

3ぐらいの党で良いって言う宣言ですね。
平沼が維新にいる目的ってなんでしょね。
319無党派さん:2013/06/27(木) 12:50:14.49 ID:yaPY6UHv
とりあえず自民にやらせて、よけいなことしたらつぶせばいいよ
320無党派さん:2013/06/27(木) 12:50:49.79 ID:udatji36
>>316
まあ、野党が分裂して互いに潰し合いをしているからね。
漁夫の利で自民が普通に有利。
321無党派さん ◆UVotersb9o :2013/06/27(木) 12:52:11.04 ID:AvLnmfff
>>316
民主が見放されたのはその通りだが、二大政党制の否定を意識したわけではあるまい。

元々有権者は、死票を避けたい心理があるから、次点までの候補に票を入れようとする(デュヴェルジェの法則)。
だから1人区では二大政党、というより二大候補者にまとまらざるを得ないのだが、
民主が転けたら、またどこかがNo.2の座に就くだけの話。

今回は、どこもNo.2になれない結果、自民が大勝しそうという展開だけれど。
322無党派さん:2013/06/27(木) 12:52:31.61 ID:yaPY6UHv
マスコミが民主をサポートするつもりで維新を叩いたら
共産が躍進して民主側をかけて惨敗した
さっそく軌道修正かけて自民たたきに作戦変えたようだがさて
323無党派さん:2013/06/27(木) 12:53:44.39 ID:udatji36
>>321
おそらく、NO.2につくのはみんなか共産じゃないかな?
可能性としてはみんなの方が高いと思う。
324無党派さん ◆UVotersb9o :2013/06/27(木) 12:55:04.70 ID:AvLnmfff
>>320
去年の自民が、2009年並の票で大勝利したのはまさにそのためですから。

せめて民主から小澤派が割れず、大地・新日との協力を維持していたら三桁は取れたかも知れないが、
現実は民主、未来、大地、新日のノーガードの殴り合い。
そりゃ、関西はもちろん北海道でも公明が勝つわけです。
325無党派さん:2013/06/27(木) 12:55:25.43 ID:yaPY6UHv
野党NO1でもNO2でもキャスティングボートも握れない状態じゃどうしようもない
自公白紙委任という国民の意思だどうしようもない
326無党派さん:2013/06/27(木) 12:57:19.17 ID:udatji36
>>325
投票率が過去最低水準だからそうだろうね。
国民は、自民に失望して棄権した。
自民は組織で勝って組織の強さを見せつけた。
327無党派さん ◆UVotersb9o :2013/06/27(木) 12:57:34.17 ID:AvLnmfff
>>325
積極的に自公に投票するならまだいいが、寝るのが増えそう…。

やはり投票しなければ何も始まらない。
328無党派さん:2013/06/27(木) 12:59:10.90 ID:udatji36
>>327
都議選も投票率は低水準だったから、参院選は単体でやるとしたら
過去最低の95年の44%を下回るかが見ものだね。
329人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/27(木) 12:59:44.13 ID:DmBVJf1V
>>308
理論が伴わない憶測ではまるで意味がないですよ
330無党派さん:2013/06/27(木) 13:01:07.52 ID:F2DEzH7W
誰がやっても同じような個性の党(公明)
誰がやるかに口出しできない党(維新、生活、共産)
特定の誰かの後がまがいない党(社民)

においては責任論なんて出る余地さえない
331バカボンパパ:2013/06/27(木) 13:01:36.85 ID:Tz7RHZeO
有権者にとっては正しい政治が安定して為されてれば
それで良いわけで、
一大制だろうが三大制だろうが、
それは結局、有権者不在の政党側の都合でしかない。

これが、都議選からの結論。
332無党派さん ◆UVotersb9o :2013/06/27(木) 13:01:46.41 ID:AvLnmfff
>>322
普通に自民サポートでは?

もしここで維新が勝っちゃったら、1993年のパターンになりかねないから。
…と思ったが、維新が勝ったら勝ったで、自民にとっては公明を牽制する弾に使えるからどっちに転んでも損はしないのか。
333無党派さん:2013/06/27(木) 13:02:06.96 ID:udatji36
>>329
ある程度の予測は可能じゃないかな。
少なくとも、自民と共産は勝ち過ぎたから4年後はその反動が来ると思う。
しかも、両方とも組織選挙で勝ったのであって、無党派層を取り込んだ
訳じゃないから、次回の選挙で投票率が上がったら、その時に調子のいい
政党が代わりにその座に就く。
334バカボンパパ:2013/06/27(木) 13:03:24.32 ID:Tz7RHZeO
これが、都議選で有権者の出した結論、に訂正。
335人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/27(木) 13:05:42.48 ID:DmBVJf1V
>>333
組織票というが、共産党の組織票なんてたかがしれてるよ。
公明と一緒にしちゃいかん。
それに猪瀬降ろしを自公がする訳がないので、そもそも前提条件が間違ってる。
共産が伸びた今、自公はオール与党体制を更に盤石にするしかない。
とてもじゃないが猪瀬を降ろしている余裕はないよ。俺が自公幹部ならそう考えるね。
336無党派さん ◆UVotersb9o :2013/06/27(木) 13:06:19.87 ID:AvLnmfff
>>329
自民→公明でもないのに全員当選が続くものか
共産→最下位当選が多く、非自公の潰し合いに助けられた面が大きい

私の感想としてはこんなところ。
共産としては、せっかく回復した議案提出権をフル活用したいところ。
337無党派さん ◆UVotersb9o :2013/06/27(木) 13:08:51.32 ID:AvLnmfff
2013都議選開票結果
http://www3.nhk.or.jp/shutoken2/senkyo/

自民が赤丸で共産が紫丸なのに違和感。赤はやはり共産で無いと。
338無党派さん:2013/06/27(木) 13:10:47.63 ID:udatji36
>>335
>組織票というが、共産党の組織票なんてたかがしれてるよ。
うん。その通り。
だから、低投票率だったから大勝で来た。
これ、97〜98年前後の時と同じ傾向。
低投票率に支えられているだけだからね。

これは、自民もにも言える。低投票率の中、組織選挙で勝ったに過ぎない。
339人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/27(木) 13:12:20.37 ID:DmBVJf1V
>>336
今回の都議選ではっきりした事はねお前さんが言う
「非自公である」という点に加え、「政策判断」で投票先を決める層が一定数存在しているという事なのよ。
だから維新が崩壊したし、民主も負けた。ここは政策判断の部分。
非自公という投票基準でみん党が伸びた。

総括して観ると、これらの人々は「自公には入れない」層であって、
潜在数は更に上昇傾向にある。
他はともかく、共産が伸びるのはまずい。政策判断の層を伸ばされては自分らの利権が危うくなる。
だから、自公が解散要求する事は考え辛い。俺は有り得ないと見てる。
ハシゲの時とは全然状況が違う。いまだ東京はオール与党体制なので。
340無党派さん:2013/06/27(木) 13:14:05.78 ID:udatji36
>>339
あのさあ、選挙板なんだから、政策じゃなくて数字で見なよ。
数字で見ていたら、ただの漁夫の利で勝てただけと見える。
341人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/27(木) 13:15:22.31 ID:DmBVJf1V
>>340
数字は中身が伴って初めて意味が出てくる。
数値だけ追いたいなら、ここに居ても無意味だよ。
投票してるのは人間なんだから。
342無党派さん:2013/06/27(木) 13:18:32.53 ID:o5MCKFxX
>>313
都議選を受けてなら維新の会は2くらいだろ
こういう都市型ポピュリズム政党は大都会東京で取れなかったら終わりだよ
立候補辞退も続出するだろうし
維新の擁立した人数が34人、当選したのは2人
民主が終わった終わったとアナウンスしてるみたいだけど維新の方が終わってる
維新離れはさらに加速するだろう、もう止まらん
343無党派さん:2013/06/27(木) 13:19:33.06 ID:udatji36
>>341
まあ、共産が勝ってうれしいの分かるけど、低投票率の中で勝てたという
現実を忘れてはいけないよ、
あと、98年頃の議席を伸ばした時、結局は何もできなかったね。
344無党派さん:2013/06/27(木) 13:20:50.95 ID:UnfuaOtJ
ミンスの仲間割れをみん党共産の勝因にするのは間違いとは言わないが無意味だよ
なんせミンスは4年後無いんだもの
そもそもインチキ2大政党のペテンでここまで進捗してきたのが間違いだった
345無党派さん:2013/06/27(木) 13:22:19.60 ID:udatji36
>>342
維新の政策って、西日本向きの政策だと思うよ。
参院選は国政だから、西日本で取るんじゃないかと。
みんなは東日本で取るかと。

東日本の人って割と清く正しく生きようとするし。
346人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/27(木) 13:22:21.68 ID:DmBVJf1V
>>343
うれしい?馬鹿じゃないの?
こんなもんじゃなんも変わらんよ。
共産が議席増やしたなんてのは、端的に議会全体の客観的分析の一要因でしかない。

再選挙で自民と共産が減るって?馬鹿じゃないの?
それこそ意味不明な断定に過ぎないと思うがね。
347人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/27(木) 13:23:50.27 ID:DmBVJf1V
>>343
それと何も出来なかったと批判するなら、
何をどう改善出来なかったのかを述べたまえ。
そもそもお前の問題がどこにあるのかが不明すぎる。
くだらねぇルンプロ的批判に付き合う程俺は暇ではない。
348無党派さん:2013/06/27(木) 13:24:37.63 ID:udatji36
>>346
客観的?
投票率も見ないし、得票数も見ないで、ただ、ひたすらに政策ばかり言っているのは
共産が勝って浮かれているだけかと。
勝利の美酒に酔うのは良いけど、もう少し「客観的に分析」しようね。
349無党派さん:2013/06/27(木) 13:24:49.24 ID:UnfuaOtJ
>>345
清く正しく生きようとする人が被災地の苦境ほっぽって
国家の債務保証で大散財運動会

こりゃこりゃ
350無党派さん:2013/06/27(木) 13:25:44.33 ID:o5MCKFxX
>>345
西日本?それは大きく言い過ぎ
大阪以外じゃもう無理
維新は地方交付税廃止を言ってるので日本全体的に田舎じゃ受けない
じゃあ都会は?
東京はあのザマ、名古屋は河村、で大阪の隣の京都や神戸はと言うと
京都も神戸も自立できるから大阪の植民地なんてまっぴら御免だし
大阪だけ、しかもその大阪でも八尾の件で今後どうなって行くか・・・
351人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/27(木) 13:25:59.20 ID:DmBVJf1V
>>348
低投票率で堅調な所が伸ばしたんだろ?
その前提条件を俺が棚上げしているとでも?
再選挙で投票率が上がるとかほざいているおめーのが馬鹿丸出しなんじゃないかね?
352無党派さん:2013/06/27(木) 13:26:37.73 ID:F2DEzH7W
>>347
改善すべきは有権者を下に見る偉そうな態度
中央はこういうの指導しないの?
353無党派さん:2013/06/27(木) 13:29:04.97 ID:o5MCKFxX
維新は終わった
議席の取れないポピュリズム政党には何の存在意義もないからね
354無党派さん:2013/06/27(木) 13:29:32.99 ID:udatji36
>>350
いや、日本全体じゃなくて、大阪以西の西日本では政策として
受けやすいかと。
東京は、東日本の気質が強いから、みんなが伸びたかと。

12年総選挙でも、東日本ではみんなが堅調で、西日本では維新が堅調
だったからね。
今回もその傾向は続くと思う。
355無党派さん:2013/06/27(木) 13:33:17.50 ID:o5MCKFxX
>>354
だから、>>350にも書いたけど、東西とか関係なく田舎じゃ無理なんだよ
田舎は地方交付税ないと死ぬから
そして都市部だけど、名古屋は橋下や慎太郎は眼中にないし
それに隣の神戸や京都ですら神戸までの大阪都構想発表で維新は論外の風潮になっている
隣の京都や神戸ですらこれだ、西日本全体なんてとても有りえん
356無党派さん:2013/06/27(木) 13:34:12.05 ID:F2DEzH7W
>>355
そりゃそうだが比例1議席とか感情的な予想するようじゃ一気に嘘臭くなる
357無党派さん:2013/06/27(木) 13:35:52.46 ID:F416ggK3
バカパパじゃねえんだから、東日本と西日本を一括して
荒っぽい議論をしてんじゃねえよ。
358無党派さん:2013/06/27(木) 13:36:08.49 ID:o5MCKFxX
>>356
都議選は前哨選だろ?
維新の会みたいな政党こそ影響出まくりだと思うがな
359無党派さん:2013/06/27(木) 13:36:42.05 ID:udatji36
>>355
東西の関係は大ありだよ。
まず、日本人の気質として東日本と西日本では大きく違う。
12年総選挙でも西日本と東日本では、維新とみんなの得票はまるで違う。

日本とひとくくりにするのは、完全な「 間違い 」だよ。
360無党派さん:2013/06/27(木) 13:37:58.41 ID:3mJQJkhA
維新て大阪以外で勝てるの?
361無党派さん:2013/06/27(木) 13:38:08.28 ID:F2DEzH7W
>>358
比例1って下手したら100万割るぜ投票率じゃあ
1200万の半減は十分ありうると思ってるけどな
362無党派さん:2013/06/27(木) 13:40:01.56 ID:o5MCKFxX
>>361
都議選の結果を見て維新離れはさらに加速して行くだろうね
大体候補者が辞退するだろ
選挙区300万、比例区600万自腹だぞ
都議選で「2/127」の政党に人生かけるのか?
363無党派さん:2013/06/27(木) 13:40:43.21 ID:udatji36
>>360
西日本では、割と勝っている。
まあ、橋下氏の発言がどう出るかは未知数だけど、西日本ではそこまで
影響は出ないと思う。
むしろ、あの手の発言が響くのは東日本だよ。

だから、マスコミ(東京系)はネガティブに反応した。
364無党派さん:2013/06/27(木) 13:42:29.86 ID:F2DEzH7W
>>362
感情は予想を狂わせる
徳田じゃねえんだから
365無党派さん:2013/06/27(木) 13:43:41.82 ID:pizCdG/z
>>360
府下を除く近畿の首長選で連戦連敗
366無党派さん:2013/06/27(木) 13:44:26.79 ID:o5MCKFxX
>>364
維新に投票する奴なんざ感情しかねーだろ!
政策で支持された政党じゃないんだから
367無党派さん:2013/06/27(木) 13:45:23.37 ID:F2DEzH7W
>>366
そうだ
民主からの一時避難先だ
それは当時間違ってた選択だったのか?
368無党派さん:2013/06/27(木) 13:48:25.12 ID:o5MCKFxX
>>367
過ちだろうね
まあ、今目を覚ましてくれればいいかと
維新の会は野党なのに目立ちたいがばかりに国際的に日本の国益損ねてくれたし
既得権にメスを入れて商売の自由を広げて欲しいならみんなの党にするだろうね
369無党派さん:2013/06/27(木) 13:50:14.41 ID:F2DEzH7W
既得権にメスを入れて商売の自由を広げて



あそこ最強に金持ち政党ぞ
おそらく自民より候補者が裕福な
370無党派さん:2013/06/27(木) 13:53:38.76 ID:F2DEzH7W
それは候補のメンツ見ればわかる
選挙費用自腹できる奴しか基本でれん
なおかつ自民よりかなり勝率低いのにそれが惜しくないって思える奴しか
371バカボンパパ:2013/06/27(木) 13:56:04.25 ID:Tz7RHZeO
維新には猪木がいることを忘れるな。
372無党派さん:2013/06/27(木) 13:57:00.96 ID:o5MCKFxX
>>369
>>362にも書いたけど
選挙区300万円、比例区600万円自腹の政党から出馬しようとするのだから
裕福か借金しなきゃ無理だろ
維新とみんなの党がそれだが、維新が都議選であのザマだから
わざわざ落選するために300万円や600万円つぎ込むか?自腹で
同じ自腹なら都議選で割と頑張ったみんなの党の方にするだろうな
373無党派さん:2013/06/27(木) 13:57:30.71 ID:hyrsTZRY
猪木を国会に復帰させるために1人1000万の借金を背負ってくれる有志一同に敬礼
374無党派さん:2013/06/27(木) 13:58:19.60 ID:5GbznYiV
得票率からいえば維新は比例はそこまで急落はしない
ただ、選挙区は大阪以外かなり絶望的だろうな
東京で5着に入って2議席確保できれば上々といったところ
375バカボンパパ:2013/06/27(木) 13:59:50.62 ID:Tz7RHZeO
>>373
なあに、猪木100万票を買うと思えば安いもの。
376無党派さん:2013/06/27(木) 14:01:49.98 ID:nhRNAxFV
みんなが漁夫の利を得てそこそこいい線行くんだろうね
377無党派さん:2013/06/27(木) 14:03:25.15 ID:o5MCKFxX
>>374
得票率は急落するだろうな
維新の会は勝ち負けを一番強調してる政党だから
敗けた者は勝った者に従えを強制するような政党だし(これは自民党の西田が維新をこう批判してた)
で前哨戦の都議選でこのザマなんだから、すなわち負け犬、
相手に強いてた事がブーメランになって帰って来るよ
378無党派さん:2013/06/27(木) 14:06:17.49 ID:lABQshGV
週刊文春7月4日号
http://shukan.ismedia-deliver.jp/mwimgs/1/d/-/img_1dac79271b2b7ad786de3bae68a0501e503936.jpg
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2844

■ 橋下徹は現在も売春街の顧問弁護士だった!

7.21参院選 全選挙区&比例区 最終予測 久保田正志+本誌特別取材班

▼ 自公76 民主23 維新7 みんな8
▼ 圧勝安倍がクビにする高市早苗と石原伸晃
▼ 維新 東西分裂で石原引退、橋下は大阪蟄居
379無党派さん:2013/06/27(木) 14:07:35.79 ID:hyrsTZRY
ハシシタはヨシミンに土下座しないといけないよね
雑魚の方が候補者下ろせと罵倒して申し訳ありませんでした
380無党派さん:2013/06/27(木) 14:07:40.40 ID:F2DEzH7W
何がそこまで維新を憎悪してんのか
いや確かに台風の目でしたよ衆院選は
比例で民主おい抜き
元民主の取り合いで未来の党に競り勝った
381無党派さん:2013/06/27(木) 14:08:14.89 ID:o5MCKFxX
>>374
負け犬に用はない、これが維新の会の性格だ、議員も支持者もそれだろ
都議選で負け犬になった維新の会から支持者は離れるであろう
382無党派さん:2013/06/27(木) 14:12:02.06 ID:o5MCKFxX
>>380
それは去年までの話だ
中身のない薄っぺらい政党だと見透かされたんだよ、今回の都議選で
大阪での学校の体罰問題やら橋下改革の校長の問題等々
橋下のおひざ元大阪でも足下ぐらついてきているからね
383無党派さん:2013/06/27(木) 14:12:31.68 ID:F2DEzH7W
>>381
それは何処もそんなもん
実際あんだけおったオザ珍さんほぼ消滅しとる
384無党派さん:2013/06/27(木) 14:14:28.12 ID:F2DEzH7W
自民かて下野直後は団体抜けに苦しんだ
ミンスがあまりに酷かったので続々戻ってきたが
385無党派さん:2013/06/27(木) 14:17:47.51 ID:kbcI4MVS
維新の大阪での人気を確認してえ〜
大阪だけ1位当選、大阪以外全落選とかなったら面白すぎ
386無党派さん:2013/06/27(木) 14:21:36.18 ID:3W5Tysyq
これは予想なんだけども
自治労や日教組が議席を占有するための肥やしにされることを由としない
旧同盟系が分党して石原維新を担いで新党作るんじゃないかね
当然大阪系の大阪押し込めが条件で

民社協会てのは党内最有力にひっつくことで旧社系を牽制するのが新民主発足移行の常なんだが
その引っ付く相手が焦土と化した以上党外に活路を求めるしか道が無い
となると現段階での政界構図で唯一組めそうなのって石原だけでしょ
タイムリミットは次々回の参院選
387無党派さん:2013/06/27(木) 14:24:48.17 ID:F2DEzH7W
>>386
おおう民主分党説ですか
また何とも具体的な
388無党派さん:2013/06/27(木) 14:30:32.52 ID:3W5Tysyq
だって自治労と日教組が安泰なのに
ゼンセン同盟と基幹労連が落ちるかもしんないのよ
(まあ自動車労連も安泰だけど
これで不愉快にならないハズがない
389無党派さん:2013/06/27(木) 14:41:00.52 ID:tpU1KAFM
下手すりゃ民主の比例は4〜5議席だから
自治労も日教組も安泰じゃないけどね。
労組の組織内候補9人いるけど半数近くは落ちるの確実だし。
390バカボンパパ:2013/06/27(木) 14:47:36.55 ID:Tz7RHZeO
維新は参院選はそこそこ勝つよ。
終わったのは関西維新だけだと、まだ気づかないのかな。
391バカボンパパ:2013/06/27(木) 14:50:08.90 ID:Tz7RHZeO
橋下は終わったが、猪木も石原も東も
ピンピンしてる。

それに元々、橋下じゃ関西色濃いから
全国人気は無かったしな。
392無党派さん:2013/06/27(木) 14:51:49.83 ID:ATAfKPwc
>>388
もう連合は右派と左派で別々に活動した方がいいと思う
右派連中は昔の同盟復活、左派連中は総評のように全労連や全労協と連携とか合併とかしてさ
その方が立ち位置がはっきりして分かりやすいと思う
393無党派さん:2013/06/27(木) 15:25:44.23 ID:Gi95BnCa
自民、佐田衆院議運委員長が辞意 女性問題の報道受け
2013年6月27日 12時09分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013062701001143.html

自民が西村副大臣をいつまでかばい続けるかな?
時間がたつほど、自民の支持率が下がるんじゃないのか?
394無党派さん:2013/06/27(木) 15:30:01.35 ID:kbcI4MVS
野党は、佐田、西村を徹底的に選挙戦で攻撃しろ
アメリカの選挙とか、こういったネガティヴキャンペーンが中心だからな。

日本の選挙ではネガキャンは向かないという奴もいるだろうが、
反共キャンペーンとか、反創価キャンペーンみたいに結構効いた実例があるし
実際のところ、こういったネガキャンが1番相手陣営に効く
395無党派さん:2013/06/27(木) 15:34:46.66 ID:77LeiJ6H
日本ではネガティブキャンペーンが逆効果になることもある
396無党派さん:2013/06/27(木) 15:39:17.36 ID:POd3fk7J
>>394

アメリカはそのネガティブキャンペーンのやりすぎで
有権者がしらけてしまったんだが。結局なんの生産的な
議論ができず。
397無党派さん:2013/06/27(木) 15:43:18.54 ID:kbcI4MVS
現実、相手が1番嫌がるのは、こういった攻撃的な選挙戦をされる事なんだよね。
反共ビラとか、たとえ出所不明であっても、意外と大きい効果を発揮するからね
398無党派さん:2013/06/27(木) 15:44:50.57 ID:Gi95BnCa
「自腹でリキュール買った」ワタミのスタッフに同情集まる
2013年06月26日 21:40 更新
 ブラック企業か否かで論争が絶えない居酒屋チェーン「ワタミ」。国会でも過酷な労働実態が
告発されたが、そんなワタミの企業サイトに掲載されているアルバイトスタッフの意見が、これまた
「大丈夫なのか」と心配されている。

 注目を集めているのは「パート・アルバイト募集」ページ内の「ワタミメンバーの軌跡」と題した
スタッフ6人へのインタビューだ。うち1人の発言が“仰天モノ”なのである。

<(先輩スタッフは)お客様に何でもつくってあげたいからと、自腹で色んなリキュール類を買って
並べてました><その背中を見て、なにかがこみ上げてきて><先輩たちに負けない背中、
新しく入ってくるメンバーに見せていきます>

 ネット上では「メニューにないドリンクを自腹で並べてるの?」「ブラック企業で働くとこうなるのか」
といった声が相次いでいる。

http://gendai.net/news/view/108216
399無党派さん:2013/06/27(木) 15:45:03.92 ID:kbcI4MVS
>>396
相手が仮に同じ土俵に上がってきて中傷合戦になるようなら、それも狙い通りともいえる。
400無党派さん:2013/06/27(木) 15:53:02.50 ID:F2DEzH7W
>>399
前回衆院選は一方的な中傷じゃ勝てなかったじゃん
401無党派さん:2013/06/27(木) 15:53:23.84 ID:o5MCKFxX
維新は橋下に始まり橋下に終わる
橋下がコケれば維新全体がコケる
親ガメコケれば子ガメコケる
402無党派さん:2013/06/27(木) 15:55:49.96 ID:Gi95BnCa
民主・みんな 1人区で協力へ
6月27日 15時41分

 民主党とみんなの党の選挙対策委員長が会談し、来月行われる参議院選挙で、定員が1人の
選挙区のうち両党が競合しない複数の選挙区で、選挙協力を行うことを確認しました。

 民主党の加藤選挙対策委員長とみんなの党の浅尾選挙対策委員長は国会内で会談し、
参議院選挙への対応を協議しました。

 この中で、両氏は「民主党とみんなの党は、公務員制度改革や歳入庁改革をはじめとした
行財政改革、それに、選挙制度改革などで方向性を共有している」という認識で一致しました。

 そのうえで、参議院選挙で自民・公明両党が、非改選も含めて過半数の議席を確保するのを
阻止したいとして、定員が1人の選挙区のうち両党が競合しない複数の選挙区で選挙協力を行う
ことを確認し、具体的にどこで協力を行うかは引き続き協議することになりました。会談のあと、
両氏はそろって記者会見をして、民主党の加藤選挙対策委員長は「地方組織からみんなの党の
支援がほしいという声が上がってきている」と述べました。

 また、みんなの党の浅尾選挙対策委員長は「公認候補を擁立している愛媛選挙区で民主党からの
支援を受けたい」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130627/t10015630021000.html

民主とみんなで、選挙協力しても、たかがしれてるんだよね。
403バカボンパパ:2013/06/27(木) 16:08:32.83 ID:Tz7RHZeO
>>402
ヨシミは民主の惨敗を見越してるから、余裕綽々だな。
404無党派さん:2013/06/27(木) 16:11:44.30 ID:fr2/1v0E
自民2議員の女性問題「西村副大臣は辞任の必要ない」菅長官
2013.6.27 12:58

 菅義偉官房長官は27日午前の記者会見で、佐田玄一郎衆院議院運営委員長(自民党)の
女性問題に関する記事が同日発売の週刊誌に掲載されたことについて、「報道は承知している。
ただ、党、院の問題なので、そちらで適切に対応されるだろう」と述べた。

 また、自民党の西村康稔内閣府副大臣が別の週刊誌で女性問題を報じられたことには、
辞任の必要はないと言明。「(西村氏)本人から話を聞いたが、事実関係を否定している」と説明した。

 佐田、西村両氏の女性問題が参院選に与える影響に関しては「そこはない」と強調した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130627/plc13062713010009-n1.htm

両氏とも辞任すべきだな。
西村副大臣は言い訳をして見苦しい。
405無党派さん:2013/06/27(木) 16:14:32.23 ID:bQlg9yrq
今日も日経平均は絶好調
アベノミクスに死角なし
自民党80議席に向って敵は無し
406無党派さん:2013/06/27(木) 16:15:04.21 ID:lSX48yGp
おまいら、当然「立候補」見に行くよな。
俺は行く。
407無党派さん:2013/06/27(木) 16:18:32.01 ID:kbcI4MVS
>>400
この「一方的な中傷」というのは、どちら側(現与党側、現野党側)から見てるかによって、内容が大きく異なってくる。

俺の見解では、「一方的な中傷」を行った自民が圧勝したと言えるんだが、予想するに>>400の見方は俺と180度違う訳だろ?
408無党派さん:2013/06/27(木) 16:22:04.20 ID:F2DEzH7W
>>407
そう
経済のことを一切言わなくて驚愕した
勝つために経済を切り捨てた
409無党派さん:2013/06/27(木) 16:22:54.09 ID:fr2/1v0E
「ブラック企業大賞2013」 ノミネート8社発表される


【社会】

2013年06月27日 15:49 更新
 弁護士など労働問題のエキスパートが実行委員を務める「ブラック企業大賞 2013年版」の
ノミネート企業が27日、都内で発表された。不名誉な賞にノミネートされた企業は以下の通り。

1 ワタミ(株)
2 株式会社 クロスカンパニー
3 株式会社 ベネッセコーポレーション
4 株式会社 サン・チャレンジ(ステーキのくいしんぼ)
5 株式会社 王将フードサービス(餃子の王将)
6 西濃運輸株式会社
7 東急ハンズ
8 国立大学法人東北大学

「ブラック企業大賞」が決まる授賞式は8月11日に開催される。

ワタミがノミネートされ取るじゃないか。
410無党派さん:2013/06/27(木) 16:23:55.44 ID:Sy+JJtSt
今日もジミンは、国民年金積立を流用して、ゾンビ株のめんどうみてるのか
いいかげん天下り官僚奴隷のジミンの増税と原発に目が覚めないのかな
日本国民もうダメかも
411無党派さん:2013/06/27(木) 16:27:18.99 ID:F2DEzH7W
>>407
野党が経済打ち出し与党が経済切り捨てるって異常な選挙だった
412無党派さん:2013/06/27(木) 16:44:05.57 ID:QLsZ8iRl
ID:F2DEzH7Wは串焼き
413無党派さん:2013/06/27(木) 16:49:24.99 ID:N0JHlm+Z
山本太郎と桐島は福島県入り。
山本太郎は福島駅前で演説。
桐島は会津若松のイベントに参加。
さきほど、みどりの党が民主党を攻撃した宣伝カーが通過した。
414無党派さん:2013/06/27(木) 16:49:39.30 ID:naPzyro2
【民主党】 緊急事態宣言
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1372305408/

小沢もお粗末だったけど、残ったこいつらはもっとお粗末だな。

こんなんで、よく政権取れたわ。
415無党派さん:2013/06/27(木) 16:50:09.98 ID:u+2DjKmW
588 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/06/27(木) 16:13:48.11
有田:ヤクザなんて参加してません
ノイホイ:きとるよ。ヤクザも。

どっちだよwww

有田芳生 @aritayoshifu 6月25日
ヤクザなんて参加してません。RT @*****有田さん。お疲れ様です。なんだかしばき隊に
ヤクザが参加していたから有田は暴力団と繋がっているなんていう奴がいますが別に金
貰ってるわけでもないのにこじつけもいいところですね。堂々とこれは屁理屈だと反論していいと思います。

noiehoie ‏@noiehoie 6月24日
きとるよ。ヤクザも、右翼も、パンクスも、韓流ファンも。
416無党派さん:2013/06/27(木) 16:54:29.74 ID:N0JHlm+Z
17:15から海江田が福島駅東口付近で街頭演説。
福島県輩出の民主党国会議員が勢揃いしている。
警備と報道陣だけがいる。
@福島駅東口
みどりの党は民主党を激しく攻撃、山本太郎を宣伝。
417無党派さん:2013/06/27(木) 16:55:47.64 ID:naPzyro2
>>416
>>みどりの党は民主党を激しく攻撃、山本太郎を宣伝。

ワラタ。民主党ってほんと
418クレタ島民:2013/06/27(木) 16:59:03.63 ID:NB7FHAA2
広島2区民さんが都議選の自民圧勝ショックから立ち直って復帰
したって本当?なんか開票の時間は急用で外出してたとかみえす
いた嘘ついてたみたいだけどwww
419無党派さん:2013/06/27(木) 16:59:57.87 ID:N0JHlm+Z
18:00からは福島駅東口から歩いてすぐのところにあるアオゼで山本太郎が公演。
@みどりの党の宣伝カー

山本といえ桐島といえ福島県入りするとは。
こいつら比例票のかき集めかね。
会津はみんなの党→維新がかなり強いところ。
会津若松市は前回参院選の比例票がみんなの党40%。
福島県では生活は社民推薦。みどりの風も社民推薦しそう。
420無党派さん:2013/06/27(木) 17:04:09.75 ID:N0JHlm+Z
福島1区の民主→未来の石原洋三郎はみんなの党の比例候補(元民主)陣営に入っている。
福島県では維新にごっそり引き抜かれたみんなの党だが、党勢強化に必死。
421無党派さん:2013/06/27(木) 17:16:40.16 ID:kbcI4MVS
>>416にあるみどりの党は、市民政党の緑の党の方かな

脱原発派にとっては、昨日の電事法不成立はどういった認識なんだろうか。
脱原発政党である生活やみどりの風、社民党が中心となって不成立に追い込んだようなもんだが。
凄く矛盾してる感じはある。
422無党派さん:2013/06/27(木) 17:17:24.31 ID:fr2/1v0E
【激闘 参院選】獲得議席最新予測 維新1ケタ 民主は第3極共倒れ受け浮上 選挙プランナー三浦氏分析  
2013.06.27
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130627/plt1306271539007-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/photos/20130627/plt1306271539007-p3.htm
自民68
公明11
与党小計79
民主21
みんな7
維新6
共産4
生活1
社民1
野党系無所属2
野党小計42

またあたらん三浦さんの予想です。
423無党派さん:2013/06/27(木) 17:22:13.29 ID:N0JHlm+Z
>>421
市民政党の緑の党のほう。
424無党派さん:2013/06/27(木) 17:27:04.72 ID:5J+sOVxo
何だ「選挙プランナー」とは
この程度ならオレでも成れる
425無党派さん:2013/06/27(木) 17:27:50.67 ID:Tzbt0f8Q
佐田の後任は誰?
426人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/27(木) 17:28:57.77 ID:DmBVJf1V
>>422
こっちもあったか。
ミンスは40割れ、維新は現有を割ると見るが。
都議選での情勢って引き継がれるからね。
ただその票が寝るかどこへ流れるのかはわからん。
ミンスと協力すればそこは地雷を抱える事になる。
427無党派さん:2013/06/27(木) 17:32:26.82 ID:qLthxkRg
今日の夕刊フジより
選挙プランナー三浦の参院選最終予想
自民 68
公明 11
=========
民主 21
みんな 7
維新 6
共産 4
生活 1
社民 1
無所属 2
428窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/27(木) 17:45:17.70 ID:clczkqEM
>>427
ミンス21の内訳が知りたい
429無党派さん:2013/06/27(木) 17:46:59.03 ID:bQlg9yrq
民主は20割れは確定。
問題は二桁に踏みとどまれるかどうか。
430無党派さん:2013/06/27(木) 17:51:20.97 ID:qLthxkRg
>>428
窓爺さん
内訳は選挙区15+比例6で
一人区は全滅だが兵庫以外の二人区で議席確保出来る予想みたいです
431窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/27(木) 17:54:30.21 ID:clczkqEM
>>430
ちょww
それはないだろw
432窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/27(木) 17:55:15.93 ID:clczkqEM
今時ミンスなんてのに投票するバカがそんな大量に居るはずねえし
433無党派さん:2013/06/27(木) 17:57:28.94 ID:aB7oSt1F
>>402

>みんなの党推薦wwwwwwwwwwwwwwwwwww


これだったら、まだ組織力のある社民推薦のがマシじゃねw
だいたいさあ、みんなの党の支持者が推薦出されてるからって
民主候補に投票すると思うか?

半年前にあれだけ対立して一種の反民主票がみんなの票になってた感じなのにw
434無党派さん:2013/06/27(木) 17:58:40.35 ID:Tzbt0f8Q
羽田雄一郎と大塚耕平以外全滅の可能性も

岡崎トミ子は確実に落選するらしいな
435窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/27(木) 18:00:21.15 ID:clczkqEM
トミ子とか当選させたらその地域は全国からバカと断定されるし
436人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/27(木) 18:01:16.84 ID:DmBVJf1V
>>402
嗅覚の鋭い喜美にしては珍しい失態だな。
こんな事してもなんのプラスにもならんぞ。
要するに連合票だろ?一回協力依頼したら生涯ついてまわる。
馬鹿な連中だ。
437中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/06/27(木) 18:02:05.92 ID:tfjJ8MAi
選挙目前でスキャンダル被弾
…しても代わりの飛行機ないから、今回は乗るしかない人が多いだろうな
438窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/27(木) 18:02:16.20 ID:clczkqEM
ヨシミの嗅覚は確実に衰えている
439窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/27(木) 18:02:58.09 ID:clczkqEM
しかしミンスもみんなもネオリベサヨク政党なのよね
440中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/06/27(木) 18:03:50.51 ID:tfjJ8MAi
>>435
バカ地域から脱却したいぜ。

民主王国×→トミ子アナウンサー主義人民共和国○
441窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/27(木) 18:04:52.66 ID:clczkqEM
>>440
バカ地域在住なのかオマエwww
442人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/27(木) 18:07:06.44 ID:DmBVJf1V
ただ経団連としては、喜美党と連合が協力すれば仕事がし易くなる。
みん党は道州制問題で消え去る政党だが、自公は生き残るだろうから、
それまで労使協調路線にいければ悪くないという計算も成り立つな。

問題は社民だ。このまま消え去るのかこいつらは。
気合を見せてミンス共闘を破棄すべきだ。
443窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/27(木) 18:07:17.41 ID:clczkqEM
【共産党】 志位委員長 「私たちの目指す方向と国民多数の思いの向いている方向が、一致しているというなかでの選挙になっている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372320361/

おいw
444窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/27(木) 18:08:27.40 ID:clczkqEM
>>442
どーでもいい
社民なんてもう実質的に終わってる政党なんてどーでもいい
445中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/06/27(木) 18:11:25.43 ID:tfjJ8MAi
都議選の結果見て

「民主を撲滅し、自民にお灸すえたいが、共産に議席持たせるの嫌だな」

と思った人も少なからずいそうだ
446無党派さん:2013/06/27(木) 18:12:18.68 ID:/y/e+T6E
まあ、参院選後に解雇規制の撤廃やるよ
447無党派さん:2013/06/27(木) 18:12:22.39 ID:fr2/1v0E
幹事長狙いで浮き足立った
甘利大臣への冷ややかな目

?都議選に圧勝し参院選での勝利も確実視され、いまや党内の関心は「人事」の一点にある
自民党。口火を切ったのが甘利明経済再生相だった。

?安倍晋三首相が外遊中の6月19日、党役員の任期が切れる9月末に内閣改造と自民党役員人事を予言したのだ。

?昨年末に政権へ復帰し、「参院選までは我慢」が合言葉の自民党で、人事刷新への期待は強い。
すでに「野田聖子総務会長、高市早苗政調会長は女性票獲得のための人事。交代は当然」などの
下馬評が飛び交う。甘利氏は首相側近の有力閣僚だけに、これで一気に党内はざわついた。

?不穏な空気を感じ取って、菅義偉官房長官は翌20日の記者会見で「まったく検討されていないし、
話題にも上っていない」と打ち消しに躍起。当の甘利氏も、フォーリン・プレスセンターでの会見で
「内閣改造の話が聞ける、と期待して来てくださったと思うが、ご期待にはお応えできません」と
自嘲気味に発言して笑いをとり、沈静化につとめた。

?だが、甘利氏の発言は「幹事長を狙う本音が出たもの」と受け止められている。石破茂幹事長に
ついて甘利氏は「あいつ、俺や麻生(太郎副総理)さん、菅(義偉官房長官)ちゃんの悪口ばかり
言ってるからな」と漏らしている。昨秋の総裁選には出馬に強い意欲を示していた経緯もあり、
幹事長も経験して「ポスト安倍に備えたいのだろう」(ベテラン議員)との見立てだ。

?石破氏が交代する場合は二階俊博総務会長代行も虎視眈々(こしたんたん)と狙っていると
されるほか「菅官房長官の横滑りもあり得る」(党幹部)。その場合は、甘利氏が後任の官房長官と、
幹事長ポストを射止めなかったとしても、留任または重要閣僚への横滑りは確実、と首相周辺も認める。

?事実、甘利氏は経済政策についても積極的な言動を続けている。「株価1万3000円」を予言した
“甘利越え”は有名だが、東京都議選の街頭でも「株価はだんだん一定の幅に収斂してきている」と
演説。経済問題での発言がニュースになることが多いため、大物感を醸し出そうと躍起なのだ。

?甘利氏の口癖は「安倍内閣は俺と麻生さん、菅ちゃんがしっかりしてれば大丈夫」。反面、
甘利氏には党内から「いい目をみすぎだ」とのやっかみが強くなっている。選挙前に人事に浮き足
立つ甘利氏を菅氏は苦々しく見ていると言われ、思わぬしっぺ返しもありそうな気配が漂っている。

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2847

甘利さんが幹事長なんか似合わないような・・・・・・。
かといって二階さんじゃあ最悪出しな〜。
448窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/27(木) 18:12:48.91 ID:clczkqEM
>>445
その層には同情を禁じ得ない状況だな今は
449無党派さん:2013/06/27(木) 18:13:54.89 ID:naPzyro2
安倍問責の理由を知ったけどさ、予算委員会欠席したんだな。川口と共に。

で、法案が廃案。予算委員会に首相が欠席って、どういうこと?
それで法律は通してくださいって、筋が通ってない。で、中日新聞すら
それを書いてなかった。
450窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/27(木) 18:15:28.16 ID:clczkqEM
>>449
普通に調べれば分かる話だがオマエはバカか
451 ◆4R6O6J7ARo :2013/06/27(木) 18:18:48.62 ID:N0JHlm+Z
(自民複数擁立した場合)
北海道 自み(自み)
宮城 自み(自み)
茨城 自維(自自)
埼玉 自公み
千葉 自自公
東京 自自公み維(自自自公み)
神奈川 自公み維(自自公み)
新潟 自維(自維)
長野 自みか維(自自)
静岡 自み(自自)
愛知 自み減(自自み)
京都 自維(自自)
大阪 自公み維(自自公維)
兵庫 自維(自自)
広島 自維(自自)
福岡 自維(自自)
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪、広島は自民がもうひとり立てれば自民は通りそう。
比例は、自民33、民主2、維新2、公明5、みんな3、共産3。
計自民82(93)、公明10、みんな10(9)、維12(4)、共産3、民主2
452無党派さん:2013/06/27(木) 18:18:51.09 ID:naPzyro2
>>450
ほとんどの人はいちいち調べず、新聞やテレビで報道されたものを
鵜呑みにする。それを判断材料にする。

政権交代して中日新聞は中立的な報道をするようになったと思ってたが、
露骨に野党が嫌がらせするような誘導をしているのに気づいて、
やっぱマスメディアは駄目だと思った。また2009年までの
大本営発表スタイルに戻りつつあると感じたのよ。
453無党派さん:2013/06/27(木) 18:19:00.36 ID:IDrBLgVS
こんな体たらくの参院ならいらない

政府が提出し、与党が後押しし、野党第1党も賛同する法案が廃案になる。
どうしてそういうことが起こるのか。一般人には理解不能なできごとだ。

問責に反対すれば政権を信任したことになる民主党は法案成立を断念した。海江田万里代表は
法案優先を望んだが、7月の参院選に向けて対決色を強めたい輿石東参院議員会長を
説得できなかった。党首としてあまりに力不足だ。

昨年夏、似たような状況に置かれた野党時代の公明党は消費増税法の成立を妨げたくない
として首相問責決議案の採決に欠席するという苦渋の決断をした。

今回の民主党も棄権という選択肢はあり得たし、生活などに決議案撤回を働きかける手もあった。
選挙協力への悪影響を懸念したようだが、抵抗野党のレッテルを貼られる方が痛手ではないか。
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO56679660X20C13A6EA1000/
454書くなら今でしょ:2013/06/27(木) 18:20:08.96 ID:dnmUB9hS
>>449
安倍は野党多数の参議院の会議には出たくなかったのか
チキンすぎる
こんな国会軽視かつ女性の敵の自民党に投票する人は頭がおかしい
455窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/27(木) 18:20:46.35 ID:clczkqEM
>>452
衆院の選挙制度改革に衆院が結論を出して
それを参院が妨害するのは

   嫌がらせ

と言うんだよ普通


バカかオマエ
456無党派さん:2013/06/27(木) 18:20:50.70 ID:IDrBLgVS
民主、意味のない野党共闘 国会運営の主導権握られ 政権担当能力のなささらけ出し

一議席も獲得できなかった生活の党なども、参院選に向けて野党として存在感を発揮しようと
安倍政権との対決色を強め、法案よりも問責案の採決を先に行うよう主張。

民主党は「問責案を先に採決しないと、議長不信任案の採決で賛成に回るぞ」と
同党出身の平田議長の進退を他党から揺さぶられた。

政府・与党が成立を阻止したんだ」と述べ、法案の廃案は与党に非があると強弁した。
しかし、賛成すべき法案より問責案の採決を優先した事実は消せない。民主党は「最悪のシナリオ」に突き進んだ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130626/plc13062623210025-n2.htm
457 ◆4R6O6J7ARo :2013/06/27(木) 18:22:11.03 ID:N0JHlm+Z
予想の根拠は、安倍政権になってから景気回復具合特に東京と名古屋が顕著だから。
株価2889円増
対ドルで12.61円安
鉱工業生産指数9.2増
消費者物価指数0.3増
消費者動向指数5.8増
有効求人倍率0.06増
実質1世代当たりの消費支出3万円増
日銀のDIが大幅改善の見通しだから、明日発表の指標も大幅改善。
明日は株価14000円回復で、選挙時は18000円。
東京の5月のマンション販売件数が、前年同月比では都内全体で57.9%増、区部で44.7%増、区外で147.9%増。
東京地区の5月の百貨店売上高は、既存店ベースで前年同月比5.1%増。
東京区部の5月の生鮮食品を除いた消費者物価がプラス。
東京都内の4月の有効求人倍率が、同年前月比0.04増、前年同月比0.22増。
名古屋の5月の百貨店売上高は、既存店ベースで前年同月比9.9%増。
さらに都議選大勝のアナウンスメントが働く。
458無党派さん:2013/06/27(木) 18:22:31.89 ID:IDrBLgVS
電力システム改革は、民主党政権時代から検討されてきた政策だ。だからこそ民主党は、
問責決議案の提出には加わらず、法案の採決を優先させる姿勢をとっていた。

 それが、土壇場になっての決議賛成である。

問責決議は可決されても、首相の地位を揺るがす法的根拠はない。会期末の決議は、野党として
政権への対決姿勢を示す以上の実質的な意味はもたない。

一方で、電事法改正案の廃案は、今後に与える影響が大きい。既得権益を守りたい
電力各社が激しく抵抗する中で出ばなをくじかれ、改革そのものが遅れるおそれが出てきた。

脱原発へむけた環境整備と形ばかりの問責決議のどちらが大切なのか。
民主党をはじめとする野党は、判断を誤ったとしかいいようがない。

http://www.asahi.com/paper/editorial.html?ref=com_top_pickup#Edit1
459無党派さん:2013/06/27(木) 18:22:32.27 ID:naPzyro2
>>453をみたいな誘導してるわけよ。中立に前後の情報だけを
書けばいいのに。首相が予算委員会欠席して、法案通してくださいとか
バカかと。だから弱小3党以外も、問責に賛成したのよ。

安倍は危険だと確信した。
460窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(11+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/27(木) 18:23:26.33 ID:clczkqEM
バカが何かを確信したらしい
461無党派さん:2013/06/27(木) 18:23:33.49 ID:aB7oSt1F
来春の大卒就職内定率53% 6月、前年比5ポイント増
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013062701001567.html

就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートキャリア(東京)は27日、2014年3月卒業予定の大学生の就職内定率が、6月1日時点で前年同時期より5・4ポイント改善し53・4%だったと発表した。

 5月1日時点の内定率(39・3%)も前年を8・6ポイント上回っている。リクルートキャリアは「学生を確保するため、企業が例年より早めに内定を出す傾向が続いており、前年比増につながっている」と分析している。

 内訳をみると、文系は5・2ポイント増の51・0%で、理系は5・9ポイント増の58・7%だった。男女別では、男子55・8%、女子50・5%。
462無党派さん:2013/06/27(木) 18:24:12.22 ID:F2DEzH7W
>>459
結局妨害しかしてこないな
ゲバばっかやる政党なんてそんなもんだ
463無党派さん:2013/06/27(木) 18:24:28.42 ID:rO7tv8Uv
そもそもねじれの最大の原因は参議院の半分の改選ということだ!
衆議院みたいに解散が出来たなら与党が2/3取れて安定政権だw
96条を改定しなくても国民投票を発議できる。
464無党派さん:2013/06/27(木) 18:24:37.52 ID:94/1NI9L
参議院の決議に対して無礼な気がするな、新聞。
465無党派さん:2013/06/27(木) 18:26:03.09 ID:naPzyro2
http://www.huffingtonpost.jp/yoichi-masuzoe/post_5058_b_3506865.html?utm_hp_ref=japan-politics

舛添要一 参議院議員

私が参議院に身をおいて、一貫して主張してきたことは、「民主主義は手続きである」
ということです。法やルールを守らなければ、民主主義は独裁に陥ってしまいます。
国会は国権の最高機関ですから、総理大臣や閣僚は昨日の予算委員会に出席して答弁する
義務がありました。それをしないということは、法律を破っているのです。

人類が営々として築いてきた普遍的価値、民主主義、そして自由への認識を新たにしなくてはなりません。
私たちを守るのは法律です。私たちの国は法治国家です。例えば、立場が逆転したとき、
与党が野党に、野党が与党になったとき、どうやって相手から自分の身を守れというのでしょう?
私たちは抗議行動のために、武器をもって官邸に押し寄せればいいでしょうか?
私たちは法律でもって戦うしかないのです。これは、フランス革命、
アメリカの独立革命などが積み重ねてきた人類の英知なのです。そういうことがわかっていない人たちが
憲法改正をしようとしていることは極めて危険です。民主主義が手続きであるということは、日本だけの話ではありません。人類が命をかけて築き上げてきたのです。

私はあと一月で参議院議員を辞めますが、昨日は中国との関係について予算委員会で
質問しようと思っていました。川口順子議員が自ら設定した委員会を自ら欠席するという
暴挙、国会議員として絶対にやってはならないことをやってしまった。
それを叱責するどころか、弁護する自民党という政党、さらに、それを批判するどころか
擁護する新聞の論調。いつからメディアは自民党の機関紙になりさがったのでしょう。
国会議員も内閣もメディアも反省しなければ日本の国会の機能が止まってしまいます。
命をかけて国会を守り続けなければなりません。
466無党派さん:2013/06/27(木) 18:26:20.13 ID:IDrBLgVS
昨日のTVじゃ極左の大谷や、呆ステからも民主への怒りが噴出していた

安倍に問責かませたって、一ヶ月もせずに有権者から信任を得てしまう

何のための問責決議なのだ

臨時国会が開いたら、とうぜん問責に賛成した野党どもは

一切審議に応じないのだよな

問責を可決させるということは、それだけの覚悟がいるのだ

国会に帰ってくるあてもない森ゆの鼻くそなんぞに乗りやがって、

民主のアホさ加減は救いようがねえ

 
467無党派さん:2013/06/27(木) 18:26:23.83 ID:POd3fk7J
>>459

集中審議等も今までのどの内閣より応じて
過去最長時間やってきたんだがな。
はっきりいって野党の選挙前のパフォーマンスに
過ぎないものを、委員長も職権で勝手に開催して
しまっただけでしょ。
それも中立というなら報じてほしいね。
468人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/27(木) 18:27:00.90 ID:DmBVJf1V
「法案採決を優先すればよかった」と自公支持者は言うが、
実際には目玉の「電気事業法改正案」にも共産とみん党は反対していた。
以下は共産党の主張。ポイントはやはり「電事連利権ありき」という部分だな。


反対討論に立った日本共産党の塩川鉄也議員は、「日米原発利益共同体」の市場確保を最優先に、
原発の再稼働と輸出が一体となった「成長戦略」の柱だと指摘。

(1)破たんが明らかな原子力損害賠償スキームを温存したまま電力改革だけを切り離してすすめる
(2)付則に盛り込まれた小売料金の自由化などは、米国で停電などを招いた規制緩和の危険性をぬぐえない
(3)電気事業連合会が求める「規制なき独占」にならない保証がない

―と批判しました。戦後60年にわたる地域独占、民営の発電・送電一貫体制という「ガリバー支配」を改革することが
必要だと強調。原子力賠償の仕組みの見直し、大規模集中電源から小規模分散電源への移行、「発送電分離」によって
東電と送電網を特別な公的管理下に置き、電力独占への民主的規制と国民的監視による
「原発ゼロ」に向けた電力民主化を進めるべきだと主張しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-13/2013061302_01_1.html
469無党派さん:2013/06/27(木) 18:30:06.40 ID:qYQD580k
>>456
民主は 自民と問責棚上げで合意→法案成立→やっぱ問責採決w→閉会 を狙ってたのか
そりゃ自民も怒るだろ
470人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/27(木) 18:31:38.51 ID:DmBVJf1V
>>465
舛添にしてはまともな事を言ってるな。
奴なりの正義があるという事か。
まぁ審議に首相が欠席って、どう考えても普通は通らんわな。
自公としても、これは痛手だろうにさ。
471書くなら今でしょ:2013/06/27(木) 18:32:25.29 ID:dnmUB9hS
>>465
正論だ
マスコミは野党でなく安倍内閣を批判すべきだ
472無党派さん:2013/06/27(木) 18:32:49.49 ID:POd3fk7J
そもそも予算なんてとっくに成立しているのに
なんで予算委員会を開く意味があるの?
つまり、予算委員会を開けばテレビ中継して
自分たちが質問して、首相等をやりこめている
パフォーマンスができると思ったからでしょうに。
それ以外理由なんてないよ。開く必要性もないし。
法案の審議は各委員会で審議していたし。
473無党派さん:2013/06/27(木) 18:33:39.22 ID:naPzyro2
>>470
このスレの住人からすると、>>465のような主張はまともじゃないそうです。
474無党派さん:2013/06/27(木) 18:34:28.77 ID:IDrBLgVS
自民党は問責の採決の後に、重要法案の採決をすることを提案している

それは昨日の海江田も会見で認めていたが、

「慣例だから」という理由でそれを蹴った

首相が問責されても国民のために法案成立に力を注いだ自民

慣例やら、泡沫との野党強調を重視し、法案を潰した民主

泡沫、民主ともども、来月21日の有権者からの鉄槌を覚悟しておけや

 
475人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/27(木) 18:34:58.37 ID:DmBVJf1V
>>472
だからお前はさっさと荷物まとめてジョンウンのとこに行けよ
議会制なんてものはあそこにはねぇからよ。
おめぇの希望する楽園があそこにあるぜ(^Д^)
476無党派さん:2013/06/27(木) 18:35:28.78 ID:F2DEzH7W
>>473
まともじゃ無い
意図的なミスリードをしていて非常に悪質
辞めるからと許される行動じゃない
民主主義を冒涜している
477無党派さん:2013/06/27(木) 18:36:18.28 ID:94/1NI9L
>>466
河野談話って、不信任から解散の間にやっつけで
出したんじゃなかったっけ?
残って今に至るまで行政縛ってるだろ。残るし、
円満な雰囲気で行われたものではなかったからどうこではないと思うよ。
478書くなら今でしょ:2013/06/27(木) 18:36:49.54 ID:dnmUB9hS
>>474
鉄槌を下されるのは驕っている自民党
国会軽視、女性の敵自民党にノーをつきつけよう
479無党派さん:2013/06/27(木) 18:37:52.27 ID:F2DEzH7W
枡添えは逆に意図的な情報操作を行っている
庶民はそこまで調べたりしないのを付いている
典型的な詐欺の特徴
480無党派さん:2013/06/27(木) 18:38:14.29 ID:qYQD580k
>>465
こいつ最初安倍に露骨に擦り寄ってたのにな
自民が受け入れてくれないとわかって捻くれただけに見えるんだが
481無党派さん:2013/06/27(木) 18:38:32.27 ID:naPzyro2
憲法に規定された二院制すら平然と否定する言論をする奴がのさばってるって、


語るに堕ちるほどこのスレも落ちたんだなぁ・・どうなっちゃったんだか。

いきなり変なジジイに罵倒されるし、まぁ勝手に衆愚政治やってろ
482人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/27(木) 18:39:47.69 ID:DmBVJf1V
>>473
そもそもだな、議会制民主主義の大原則を中傷する奴が
反共や反北思想振りかざしても屁のツッパリにもならんわけよ。
だってコミンテルンや中共と全く同じ思想なんだから。
独裁の権化はとっとと北でも中国でも逝けってんだよ
483無党派さん:2013/06/27(木) 18:39:54.19 ID:F2DEzH7W
>>481
意図的に人を騙してる奴の言動を乗せるなど
何を目的としている?
484無党派さん:2013/06/27(木) 18:39:59.19 ID:IDrBLgVS
そもそも、なぜ重要法案の採決が会期末まで遅れたのか?

W選を恐れる腐れ野党どもが区割り法案を棚上げし続けたからだ

野党のバカどものせいで二ヶ月もの時間が無駄にされた

司法は格差を是正せよとは判決を出しているが、

定数是正やら選挙制度はまるで別の問題だろうが

それを一緒くたにし、ただただ時間稼ぎだけの材料に使った売国奴ども


都議選同様に、有権者の無慈悲な審判を食らうがいい

 
485無党派さん:2013/06/27(木) 18:41:04.87 ID:DKeobFaC
486書くなら今でしょ:2013/06/27(木) 18:43:51.40 ID:dnmUB9hS
>>484
成立した定数是正法案自体が神奈川と大阪の逆転現象を内包している
こんなデタラメな定数で総選挙したら間違いなく無慈悲な無効判決が出る
一回無効判決を出して自民党にお灸を据えるべき
487無党派さん:2013/06/27(木) 18:44:49.50 ID:F2DEzH7W
>>486
なるほど裁判所を悪用するわけか
488無党派さん:2013/06/27(木) 18:45:04.36 ID:bQlg9yrq
自民党にお灸を据えるよりも、
民主党に焼身自殺してもらうのが必要だね
489無党派さん:2013/06/27(木) 18:45:18.23 ID:POd3fk7J
同じ新党改革でも、舛添と荒井では安倍との距離が
全然違うね。
490無党派さん:2013/06/27(木) 18:49:59.39 ID:IDrBLgVS
無効判決が出るかどうかは司法の判断であり、行政は出来うる最大限のことをすればいい

是正法案を多くの政党が賛成して可決させたにも関わらず、その区割りには反対とヌカすキチガイ

無効判決ださせりゃいいじゃねえか

安倍は大手を振ってアホの野党どもを壊滅させることが出来るわ

楽しみに無効判決を待っておれ、クサヨ
 
ぷっ

 
491無党派さん:2013/06/27(木) 18:52:40.05 ID:F2DEzH7W
>>488
此処までくればもう分党かな
今まで持ったのが不思議だった
492無党派さん:2013/06/27(木) 18:53:10.00 ID:94/1NI9L
>>484
重要かどうかは考え方次第だろ。
出直せば良いだけだ。
あるいは国民からのアンケートを集めてこい。
法案に重要重要でないなんてあまり付けんなよ。文句の方法にもならん。
493無党派さん:2013/06/27(木) 18:53:17.70 ID:a0oKPOmk
みんな民主党ぼろ負け、自民党勝利で喜んでるけど共産党躍進が見えないのか!?不平不満層が民主党離れした分共産党に流れたのだ。
1980年代までの共産党の悪業を忘れたか?今や退職した団塊世代は「悪業」を知らなかったり忘れているから危険なのだ。80代70代の
人間は悪行に立ち向かい叩き潰すのに猛烈なエネルギーを使い今日を築いて来たのだ。共産党の悪行とは、生産設備器具を壊し製品に
異物を混ぜ、ドアーは蹴飛ばして開けるは、トイレなわざと汚すは、異を唱える者は暴力で対処、言論、思想、表現の自由などあった
ものかは、それこそありとあらゆる手を使って社会共有財産に至るまで破壊し混乱させ、奴らの言う「革命」に繋げようとしたのだ。
共産党のこの危険な体質は微塵も変わってない!!油断大敵だ!!
494無党派さん:2013/06/27(木) 18:54:01.76 ID:IeUf7NNM
一頃「国民に人気のある舛添氏」なんて持ち上げられたから舛添は舞い上がったのだろうな
自民党をオン出たとたん、過去の人になった
495無党派さん:2013/06/27(木) 18:55:28.20 ID:qLthxkRg
 安倍晋三総理大臣(58)と閣僚が参議院予算委員会の集中審議を欠席したことについて、生活の党、社民党、
みどりの風の野党3党が「憲法に違反する行為だ」などとし参議院に提出した問責決議案が6月26日に野党側の
賛成多数で可決されたことを受け、佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長(43)がブログに自身の見解を寄せている。

 この問責決議案の可決については、一部のメディアでも重要法案が廃案になったことを批判する声が上がっているが、
樋渡市長も同様のことを指摘。問責決議案を提出した党の1つである社民党の福島みずほ党首が「(国会に)出たくない、
出したくない、だから出ないということを貫く内閣は、ごう慢としか言いようがない。俺様政治です」と話したことについては
「社民党はこうでもしないと存在感が無いので分からないでも無い」としたが、「問題は民主党」との見解を寄せている。

 樋渡市長は当初、民主党の細野豪志幹事長や海江田万里代表が問責決議案より重要法案の成立を優先させる考えを
示していたことを説明。しかし採決の際に、細野幹事長が「政府、特に自民党として法案を仕上げていこうという熱意が
全くなかった。むしろ、与党・政府のサイドが法案成立を阻止したと、私どもは受け止めている」とし、一転して問責決議案に賛成。

 この民主党の対応に 樋渡市長は「何だ。それは。問責決議案を参議院第一党の民主党が提出をせずに、しかも、
自民党と採決を合意していた法案を廃案にしてまで、他党の問責に乗る。あり得ん」と怒りの声をあげる。

 「こんなカメレオンのような政党が政権を握ったという事実そのものはあり得ない、笑えない話だと思う。(中略)今回は、
自民党にも一定の責任があるが、それでも、それを吹っ飛ばすくらい、民主党の罪は大きすぎる」とし、
「参議院選挙では、大敗するでしょうが、ぜひ、選挙の前に解党してください。それくらいに呆れました」とのコメントを寄せている。

ソース:http://yukan-news.ameba.jp/20130627-271/
496無党派さん:2013/06/27(木) 18:56:57.00 ID:E4iXtDzg
>>493
ここまで攻撃されるとは、共産党は相当有望だな
選挙区3は行けるな
497人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/27(木) 18:57:00.97 ID:DmBVJf1V
>>493
創価さん?(^Д^)
なんかカルト臭って隠せないよねぇ(笑)
498無党派さん:2013/06/27(木) 18:57:57.21 ID:IDrBLgVS
>>492
重要って言葉は海江田にモナ男が使っている言葉だ、このマヌケ

 
そりゃテメエらの政権で作って、自民と調整した念願の法案だ

重要で無いわけがねえ

しかしそれを自らの致命的な判断ミスで廃案に追いやった馬鹿ww


なんて救いようのない連中なのだろうねえ、民主ってww

 
ぷっ
499無党派さん:2013/06/27(木) 18:58:05.47 ID:a0oKPOmk
国鉄「スト権スト」あたりを頂点とする共産党華やかなりし頃の国鉄の車両、駅構内の荒廃ぶりは目を覆うばかりだった。車両の横面に洗っても落ちない糊や
ペンキでアジビラを貼ったり運転室、機器は蹴飛ばされたり、ぞんざいにトランクなどを叩き付けられてペンキ剥がれ放題。客室は日教組に唆された悪ガキの
悪戯で汚れ放題、教室も荒れ放題、またあの時代が来ると思うとゾッとするぜ。
あの時代、社会党、今の社民党は見て見ぬふり、腹の内では共産党にやらせ放題、自らは手を汚さず、批判、避難は共産党に向けさせ「成果」はチャッカリ
手前たちのものとする見え見えの汚い手を使った!民社党、今の民主党の1派も似たような ものだ。今の野党の真の姿・実態をヨーク見極める必要がある!!
500熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/27(木) 18:59:14.30 ID:BPteAgDD
 
安倍の陳謝はまだか?

議会から問責されて、開き直るなら、天皇に剣を向けるのと一緒だぞ。
501書くなら今でしょ:2013/06/27(木) 19:03:35.10 ID:dnmUB9hS
>>497
共産は次の都議選の生き残りを考えるべき
中野、新宿、北の定数が減るのは確実だし、民主が一人に絞るかつ同情票があるから自自公共が自公民になる
あと他の区でも民主は同情票で復活する
都議会自民党は猪瀬下ろしをして早く都議会を解散すべき
驕っている自民党と共産党を引きずりおろそう
502人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/27(木) 19:07:23.14 ID:DmBVJf1V
>>501
なんだお前おミンスのBBSボーイか。くだらねぇ
アホすぎて書くネタすら出てこない。ミンスが復活・・・?そりゃ10000%ないわ(苦笑
503無党派さん:2013/06/27(木) 19:07:54.70 ID:IDrBLgVS
民主への同情票wwwww

今や希少でダニのような存在感の民珍を発見し、驚きであ〜る

 
次の都議選()とかヌカすよりも、民主が4年後残っているかどうかを心配せえや

ゲラゲラゲラゲラゲラ

 
ぷっ

 
504無党派さん:2013/06/27(木) 19:09:56.72 ID:fr2/1v0E
 実は、安倍晋三政権の幹部らには、佐田氏に対して苦い思い出がある。

 2006年9月に発足した第1次安倍内閣で、佐田氏は行革担当相として入閣した。当初、
内閣は高支持率を誇っていたが、同年12月、佐田氏の事務所費問題が発覚した。佐田氏は
閣僚を辞任し、その後も閣僚スキャンダルが続発、07年7月の参院選で自民党は惨敗する。
結局、安倍首相は1年あまりで退陣するが、転落のきっかけとなったのが佐田氏なのだ。

 安倍首相は26日の記者会見で「経済政策はこれからが正念場だ。要はぶれることなく実行できる
かどうか」「参院選、負けるわけにはいかない。必ずやねじれを解消しなければならない。与党で過
半数を目指していきたい」と語ったが、また佐田氏が足を引っ張りかねない。

佐田さんのおかげで、自民沈没か?
505無党派さん:2013/06/27(木) 19:10:45.45 ID:tpU1KAFM
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013062700888
日本維新の会公約要旨【13参院選】
 日本維新の会の参院選公約の要旨は次の通り。
 【経済・財政】
 企業の国際競争力を高めるために法人税減税を行う。農業分野への株式会社の参入を促し、農協の抜本改革を行う。カジノを解禁。環太平洋連携協定(TPP)は攻めの交渉で国益を勝ち取る。
 【社会保障】
 医療費自己負担割合の一律化を図る。公的年金制度を積み立て方式に移行。混合診療を解禁。保育分野への株式会社新規参入規制の緩和。
 【国家のシステム】
 民主主義の原点に基づき、まず憲法96条改正に取り組む。国と地方の統治機構を改革し、道州制を導入。国民が直接リーダーを選ぶ首相公選制を実現。衆参両院の合併による一院制を確立。消費税を地方税化する。
 【エネルギー】
 既設の原発は2030年代までにフェードアウトさせる。
 【外交・安全保障】
 南西諸島における海上保安庁の警備力と自衛隊の海上防衛力を強化する。慰安婦問題等について歴史的事実を明らかにし、日本国及び日本国民の尊厳と名誉を守る
506無党派さん:2013/06/27(木) 19:11:48.35 ID:qLthxkRg
 【北京時事】鳩山由紀夫元首相は27日、北京市内で開かれた清華大学主催のフォーラムに出席し、沖縄県・尖閣諸島について
「ポツダム宣言の中で日本が守ることを約束したカイロ宣言は『盗んだものは返さなければならない』としており、
中国側が(返還すべき領土の中に尖閣諸島が)入ると考えるのも当然だ」と述べた。

 鳩山氏は訪中前、香港のフェニックステレビのインタビューで同様の発言をし、菅義偉官房長官が25日に「絶句した。開いた口がふさがらない」と批判。
この日の発言は、講演後の質疑応答の中で、傅瑩・全国人民代表大会外事委員会主任委員(前外務次官)と同席した公開の場で飛び出した。
中国でも日本政府と異なる見解を改めて強調したことで、波紋が広がる可能性が高い。

 1943年のカイロ宣言は「満州、台湾、澎湖諸島のように日本が清国から窃取した一切の地域を中華民国に返還する」としており、中国はその中に尖閣諸島が含まれると主張。
鳩山氏は「カイロ宣言の中には(返還されるべき領土として)台湾、澎湖諸島以外の島もあると中国側が考えるのは当然だ」と指摘。

 さらに「(日清戦争終了直後の1895年の)下関条約ができる3カ月ほど前に(尖閣諸島は)日本領として閣議決定した事実がある。
中国側として中華民国に返せという中に当然入るのではないかという理解は成り立ち、それを否定するものではない」と語った。
 
http://news.livedoor.com/article/detail/7806186/
507無党派さん:2013/06/27(木) 19:13:18.04 ID:/UkVnbhr
>>506
そろそろ国会に証人喚問でもしてやれよ
508無党派さん:2013/06/27(木) 19:14:15.57 ID:F2DEzH7W
>>506
色々やけくそなってる感があるな
どうせ同じ党のメンツにも叩かれるし
こうなりゃ全力で引っ掻き回してやるって
509人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/27(木) 19:15:20.21 ID:DmBVJf1V
鳩山って政治家には向いてなかったんだなぁとこれを読むと思う。
こんなんじゃ共産党にもそっぽ向かれるし。
中共の尖閣領有論は無茶苦茶なんだから。竹島とは訳が違う。
510無党派さん:2013/06/27(木) 19:15:49.48 ID:bQlg9yrq
>>506
鳩山の論理だと沖縄すら危なくなるね
511無党派さん:2013/06/27(木) 19:15:54.09 ID:gnSFjkLk
何度も同じ話繰り返す奴はバカなのクソなの死ぬの?
512無党派さん:2013/06/27(木) 19:17:00.09 ID:F2DEzH7W
これは又海江田と細野の胃にダイレクトアタックですわ
513無党派さん:2013/06/27(木) 19:17:11.54 ID:tpU1KAFM
現状まともに相手してくれるのが孫崎しかいなくて
孫崎のトンデモ理論をそのまま垂れ流しているだけでしょ>鳩山
514無党派さん:2013/06/27(木) 19:19:06.47 ID:94/1NI9L
この人追い詰められると暴れる癖があるよね。
親父はそれを見抜いてたんだろうと推定する。
515無党派さん:2013/06/27(木) 19:19:22.70 ID:Tzbt0f8Q
麻生が総務相に佐田を進めてたが、ガースーが新藤をねじ込んだのは有名

麻生は信用できないからなw
516無党派さん:2013/06/27(木) 19:20:22.03 ID:/UkVnbhr
しかし今から二十数年前に由紀夫を立候補させた自民は何を考えていたんだよ
517熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/27(木) 19:20:56.55 ID:BPteAgDD
 
鳩山は自民党本部で、一言もしゃべらずに預金通帳だけ見せたら公認だからな
518無党派さん:2013/06/27(木) 19:21:48.95 ID:qLthxkRg
>>516
ただ単に金目当てでしょ
519無党派さん:2013/06/27(木) 19:22:38.24 ID:fr2/1v0E
1500人アンケートで渡辺美樹ワタミ会長
自民党公認に反対が80%
2013.06.26 18:00
都知事選では101万票を獲得

?週刊文春がメールマガジン読者にアンケートを行ったところ、渡辺美樹ワタミ会長の参院選
自民党比例区の公認について79.8%が反対し、賛成の20.2%を大きく上回った。

?6月7日から23日まで、小誌メルマガ読者を対象に実施し、現役社員やアルバイトを含む1521名の
回答が寄せられた。「あなたはワタミをブラック企業と考えますか?」との質問には「はい」が80.6%、
「いいえ」が19.4%だった。

中略

?アンケートの結果について、石破茂・自民党幹事長は「党や私のところにも批判のメールや
手紙が山ほど来ています。本人にも(ブラック企業か否かについて)きちんと説明するよう何度も
言っていますし、説明が十分でないとなれば私どもも考えます。その上で有権者が判断されることであり、
選挙の責任はすべて私が負うべきことです」と答えた。

?参院選での有権者の判断が注目される。
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2845
520熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/27(木) 19:24:36.70 ID:BPteAgDD
 
「渡辺よしみき」と投票して、自民とみん党に0.5票ずつ分ける高等テク
521無党派さん:2013/06/27(木) 19:25:07.08 ID:tpU1KAFM
昨日のフジで
去年だかに嘗てのさきがけでの同士だった田中秀征が鳩山とあった際に相当キツイ言葉で余計な事を言うなと言ったらしいけど
本人は後日テレビに出て田中さんとあったんだよと何の反省もしてなかったとボヤいてたなあ。
522無党派さん:2013/06/27(木) 19:26:51.35 ID:/UkVnbhr
邦夫は兄貴を何とかしろよ
523書くなら今でしょ:2013/06/27(木) 19:29:32.63 ID:dnmUB9hS
>>522
こいつもアルカイダの友達の友達だから同レベル
524無党派さん:2013/06/27(木) 19:32:06.80 ID:kbcI4MVS
>>465
おっ。枡添まともなこというね。

この後に及んで自民を支持している奴って、自民党がやっていること全て自民党が正しいと思考停止してるな。
自民が黒といえば黒となる、自民が白といえば白となる、自民が法律、自民が憲法の時代が到来しているのか。
525無党派さん:2013/06/27(木) 19:32:36.16 ID:/y/e+T6E
ワタミの被害者を減らすためにも
解雇規制の撤廃=雇用の流動化が必要
転職が普通の社会にしよう!
526無党派さん:2013/06/27(木) 19:58:26.87 ID:qLthxkRg
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013062700960
鹿野氏に出馬要請=海江田民主代表【13参院選】

 民主党の海江田万里代表は27日、昨年の衆院選で落選した鹿野道彦元農林水産相と山形市内で会談し、参院選比例代表での出馬を要請した。
鹿野氏は「真摯(しんし)に受け止める。支持者と相談し、早く判断したい」と前向きな姿勢を示した
527クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/06/27(木) 20:01:55.03 ID:tkUzzmwr
>>465
枡添がまともなこと言ってる。
これ髪が生えてくるよ
528クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/06/27(木) 20:05:50.82 ID:tkUzzmwr
>>513
もともと相通ずるものがあるんだろ。
ところでトンデモといってるけど、まともな理論ってどんなの?
529無党派さん:2013/06/27(木) 20:08:34.86 ID:sF5mTP7e
なによ
中国と韓国が仲良くなってるじゃない
安倍だけ仲間はずれか
馬鹿首相じゃだめか
 
530無党派さん:2013/06/27(木) 20:09:35.25 ID:6JFlickk
>>522
見るからに仲の悪そうな、ここの兄弟が仲良く出来ると思えんw
弟のほうは以前TVで、「子どもの頃は仲がよかった」ってネタにしていたが…。
531無党派さん:2013/06/27(木) 20:09:42.75 ID:s8A3EL7z
まさかの共産復活     か?
で、サヨ国志もいよいよ佳境ですな
532無党派さん:2013/06/27(木) 20:11:30.64 ID:F2DEzH7W
ポッポやっぱ衆院一期は持たなかったな
消費税を言い出す総理が出るのはこりゃ必然だった
533無党派さん:2013/06/27(木) 20:16:35.31 ID:qLthxkRg
中国を訪問中の鳩山由紀夫元首相は27日、北京で記者団に対し、
尖閣諸島(沖縄県石垣市)の問題に関し「40年前に棚上げすると(日中両国で)決めたのだから、
メディアも理解しないといけない」と述べ、棚上げの合意があったとの認識を示した。日本政府は棚上げ合意を否定している。

 鳩山氏はこれに先立ち清華大主催の世界平和フォーラムで講演し「領土問題に関してはそれぞれの国の言い分がある。
中国側としては当然、カイロ宣言(の中の日本が盗んだ島)に入ると考えることはあるだろう」と述べ、中国政府にあらためて理解を示した。

 安倍政権に関しては「国会議員が大挙して靖国神社に参拝したり、安倍晋三首相自らが(先の大戦での)侵略を認めることを拒否したりした。
価値観外交で中国を包囲しようとしているが、中国を孤立化させることはできない」と述べた。(共同)

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130627/chn13062719350002-n1.htm
534無党派さん:2013/06/27(木) 20:20:59.25 ID:F2DEzH7W
これはつまりポッポのときに尖閣問題映像漏洩が起きてたら
舌禍で相当不味かったな
菅よりダメージ与えたかもしれん
535無党派さん:2013/06/27(木) 20:21:12.75 ID:F416ggK3
>>465
舛添が辞めると決めたら、まともなことを言いはじめた
536無党派さん:2013/06/27(木) 20:22:11.18 ID:Tzbt0f8Q
仙石、鹿野、藤村、小平、城島、樽床、真紀子と落選組の大臣経験者ばっかりが出馬するに100ペリカ
537無党派さん:2013/06/27(木) 20:22:53.38 ID:sF5mTP7e
舛添は都知事選にでも出るつもりか?
538無党派さん:2013/06/27(木) 20:26:22.99 ID:F416ggK3
中越で話を聞いたら、真紀子は出ないんじゃないかという
話だったが、出るのかなあ。出ても落ちるだろ。
539無党派さん:2013/06/27(木) 20:30:08.19 ID:gnSFjkLk
中国の方が沖縄のことを…松井一郎氏、独立言及
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130627-OYT1T01146.htm?from=top
540無党派さん:2013/06/27(木) 20:31:58.04 ID:z+OSlN2o
無能過ぎる海江田アグラ、最低最悪の国賊や!!
541中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/06/27(木) 20:33:55.64 ID:tfjJ8MAi
南海トラフ:静岡県「複合」初想定…富士山噴火、原発事故
http://mainichi.jp/select/news/20130628k0000m040038000c.html

「降灰による建物倒壊に警戒…出来るだけ屋根の灰をこまめに降ろしましょう。
対処不能と感じたら屋外へ」

「浜岡原発事故関連…屋内退避を」

矛盾した指示が出そうだ。
542書くなら今でしょ:2013/06/27(木) 20:33:58.10 ID:dnmUB9hS
>>537
都議会自民党の猪瀬下ろしで猪瀬が辞めたら出たいらしい
543無党派さん:2013/06/27(木) 20:35:44.09 ID:sF5mTP7e
>>542
舛添が石原に負けてから
都政がおかしくなった

今更遅い
今更感はあるな
544サラ・ザビアロフ:2013/06/27(木) 20:36:02.59 ID:/y/e+T6E
アベノミクスで解雇規制の撤廃と脱原発を実現しよう
545無党派さん:2013/06/27(木) 20:37:32.63 ID:qLthxkRg
 民主党の海江田万里代表は27日、山形市内で記者団に、安倍晋三首相が提案した衆院選挙制度改革に関する第三者機関設置について、
現段階では時期尚早との認識を示した。
 海江田氏は3月に第三者機関での検討も選択肢との考えを表明したが、この日は「国会の中で議論をして一定の方向性を出す」と述べ、
まずは与野党による協議を尽くすよう主張した。その上で「どうしても詰め切れない場合は第三者機関に委ねるという考え方もある」と語った。 

時事通信 6月27日(木)20時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130627-00000174-jij-pol
546無党派さん:2013/06/27(木) 20:38:37.56 ID:sF5mTP7e
  
安倍のホワイトカラーイグゼンプションは
選挙後か?

なんであんなにホワイトに必死なのか?
547無党派さん:2013/06/27(木) 20:38:57.22 ID:N0JHlm+Z
【経済】アベノミクスに中小企業笑顔、景況感5年半ぶりにプラス・・・大阪市信用金庫調査[13/06/26]
大都市はアベノミクス効果が鮮明に。
548中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/06/27(木) 20:42:38.02 ID:tfjJ8MAi
松井幹事長と西一って、なんか似ているんだよな。
549無党派さん:2013/06/27(木) 20:43:43.95 ID:fqdHDwB1
>>547
東京ではそういう話出てない
むしろまだ先が見えない、という話ばかり
550犬はシバだ猫はミケだ:2013/06/27(木) 20:51:22.65 ID:XajLqDAp
美絵子はまだ民主で頑張っているみたいだな。
えりこは未来の党にいってからどうなったんだ。
551犬はシバだ猫はミケだ:2013/06/27(木) 20:54:03.21 ID:XajLqDAp
燃料電池車、国際基準に日本案 国連フォーラムが採択
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013062701001890.html
552無党派さん:2013/06/27(木) 21:01:58.19 ID:NsAng/6W
河野談話の見直しはしない
竹島の単独提訴もしない
在日の最大の資金源であるパチンコは廃止しない
それどころかパチンコから違法献金もらう議員までいる
消費税を2倍に上げながら、200兆円の公共事業
年金よりも数倍得な生活保護
他国の2倍もの給料をもらって、どんな仕事をしてもクビにならず、給料は上がり続ける公務員
自分の利益のために数千億の税金を平気でドブに捨てる官僚



自民党よ、ふざけるのもいい加減にしてくれ
553無党派さん:2013/06/27(木) 21:03:34.69 ID:+IZMbhzh
>>548
ナントカ還元水で死んだ松岡トンカツのことも思い出してやってくだしあ
554[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/27(木) 21:05:44.18 ID:LSJPcao1
再開後の第一戦が急遽差し替え放映でBS劇場とか勘弁してくれよ
555サラ・ザビアロフ:2013/06/27(木) 21:08:14.54 ID:/y/e+T6E
オシ、解雇規制の撤廃と脱原発を実現しよう
556無党派さん:2013/06/27(木) 21:10:14.15 ID:sF5mTP7e
>>552
そういえば
安倍のパチンコ献金疑惑ってどうなったんだ?
 
557無党派さん:2013/06/27(木) 21:12:54.31 ID:F2DEzH7W
>>556
数年前に出たきり立ち消え
制限越えた違法な献金なら当時やばかったろうが
558書くなら今でしょ:2013/06/27(木) 21:14:25.27 ID:dnmUB9hS
>>554
大宮はこれだけ注目されていることはなかった
559無党派さん:2013/06/27(木) 21:14:57.39 ID:sF5mTP7e
>>557
安倍のパチンコ献金疑惑は
選挙前にみんなで議論したらいいんじゃないの?
選挙の争点になるな
560無党派さん:2013/06/27(木) 21:16:29.52 ID:F2DEzH7W
>>559
ただの献金じゃ争点にもならんぞ
561無党派さん:2013/06/27(木) 21:20:42.51 ID:sF5mTP7e
>>560
パチンコ御殿でも?
ttp://like2ch.com/ag/money2/seiji/1047927964/1-

今日の日本政治の現実は、
長い自民党支配の下で中央が地方へカネを流し、
政治家が口利きを行うという構造に由来するものである。
自民党の政権維持装置である補助金と公共事業のバラマキ政治が、
いまや、「財政破綻」と「政治腐敗」と「環境破壊」をもたらしている。
いま求められている「構造改革」とは、何よりもまず、
この腐りきった構造を一掃することでなけれならない。
 
まあその通りなんだけどね
 
562無党派さん:2013/06/27(木) 21:22:04.97 ID:F2DEzH7W
>>561
数年前の記事だが何か制限引っかかってやらかしちまったの?それ?
563無党派さん:2013/06/27(木) 21:23:40.97 ID:MUT4/p8l
>>548
いなかっぺ大将しか連想できないのだが
564無党派さん:2013/06/27(木) 21:23:42.00 ID:yGH3N4ZU
>>558
今日は大宮ではプロ野球やってる。
565無党派さん:2013/06/27(木) 21:24:03.28 ID:sF5mTP7e
>>562
<スポンサーは韓国系パチンコ業者>
らしい
566無党派さん:2013/06/27(木) 21:25:25.93 ID:+IZMbhzh
串焼きは自分のレスに不利なことはとぼけるよな
567無党派さん:2013/06/27(木) 21:25:26.19 ID:yGH3N4ZU
解雇規制の撤廃を主張してる奴はNG。
毎日ウザいんだよこいつは。
568無党派さん:2013/06/27(木) 21:25:34.20 ID:F2DEzH7W
>>565
らしい???
いまいちはっきりせんな
そんなんで喚いてたのか
569無党派さん:2013/06/27(木) 21:27:20.31 ID:sF5mTP7e
>>568
証人喚問でもやれば?
はっきりする
570無党派さん:2013/06/27(木) 21:28:06.51 ID:F2DEzH7W
>>566
つうてもすでに数年前に言われてることだからな
違法なら当時やられちゃってる
小額なら返金で役職首
多額ならガチ逮捕
571[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/27(木) 21:29:20.79 ID:LSJPcao1
>>558
直近のBS劇場はDF高橋祥平退場で勝ち越し弾勝利とか血圧高い人にはヤバそうな試合しかないんだよな
572無党派さん:2013/06/27(木) 21:29:40.69 ID:F2DEzH7W
>>569
どうぞ
喚問要求出してください
573書くなら今でしょ:2013/06/27(木) 21:30:19.24 ID:dnmUB9hS
自民党が国会を欠席したのは佐田、西村が追及されるのを恐れたのか
スキャンダルを隠すために国会を軽視した安倍
問責は当然だ
野党を批判するマスコミやここの住人はおかしい
574無党派さん:2013/06/27(木) 21:30:35.42 ID:sF5mTP7e
まあ
問責されたから辞めるかもね
575[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/27(木) 21:31:29.38 ID:LSJPcao1
>>567
解雇規制撤廃連呼くんは会社クビになった経験があるんじゃないのか
だからオレと同じように皆もクビになれ、と念じながら書いてるんだろう
576無党派さん:2013/06/27(木) 21:31:34.89 ID:F2DEzH7W
>>573
数が少なくても野党でも
変なことしたら容赦する必要ねえしな
それって甘えを生む
577無党派さん:2013/06/27(木) 21:36:28.45 ID:/UdsPd7b
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL270HQ_X20C13A6000000/

Jカーブ効果がまるで見えてこないな・・・。
「円安で赤字額が大きくなってるのは原発不稼働のせい」
と言い張る人が多いけど、実際はスマフォのせいなんだよね・・・。

スマフォ自体も毎月数千億円単位の貿易赤字要因だし、
更にスマフォ化で日本の黒字の稼ぎ頭の一つだったデジカメやカーナビが
世界中でまるで売れなくなってる。

こういう事をマスコミが報じて無いのが凄いよね・・・。
マスコミ報道が日本でオナニーすることしかしなくなってる。社会の雰囲気なのかな、これ。
578無党派さん:2013/06/27(木) 21:36:46.09 ID:yGH3N4ZU
>>575
で、白薔薇の言葉を借りればだんだんニートネウヨ化していくと。
579無党派さん:2013/06/27(木) 21:36:54.79 ID:4VnQnyOQ
>>573
あんたは今日の主要新聞の社説を読んで、野党が批判されている理由を認識するべき
自民にも非はあるが、自民を叩くだけで野党の行為を完全にシャットアウトするのは現実逃避
580無党派さん:2013/06/27(木) 21:38:11.68 ID:/UdsPd7b
>>579

実際は「マスコミに野党を叩かせるための自民党の策略」だったけどね・・・。
わざわざ問責を可決するように仕向けていたんだし。。

それから目を背けても何も始まらないよ・・・。
581無党派さん:2013/06/27(木) 21:38:34.41 ID:sF5mTP7e
円安で
8月から電気料金値上げか

安倍黒余計なことを・・・・
582無党派さん:2013/06/27(木) 21:39:06.35 ID:sF5mTP7e
>>577
JじゃなくてLカーブと何度言ったら
 
583無党派さん:2013/06/27(木) 21:40:14.82 ID:+IZMbhzh
>>581
狙い通りだよ
値上げで物価上昇で脱デフレで消費税増税
584[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/27(木) 21:40:20.50 ID:LSJPcao1
まあ、庶民に慣例は関係無いし慣例なんて知らないからね
自民の方が一枚上手だったということだよ
585無党派さん:2013/06/27(木) 21:40:43.95 ID:F2DEzH7W
>>580

.いやリチャコシみたいな陰謀論言われても困るんだけど
どうせ詳細きくと何故か切れそうだから控えておくけど
586[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/27(木) 21:41:31.76 ID:LSJPcao1
まもなく魔王さま最終回か
587無党派さん:2013/06/27(木) 21:41:52.51 ID:sF5mTP7e
>>583
輸入物価の値上げって悪いインフレじゃん
製造業が値上げしないと
 
588無党派さん:2013/06/27(木) 21:42:27.89 ID:/UdsPd7b
>>585

問責可決する前に重要法案を通せたのに、
わざわざ通さないことを自民党が選んだじゃん。

陰謀論でも何でもねーよ・・・・。
589無党派さん:2013/06/27(木) 21:43:37.93 ID:crlVrblI
時代は共産党だよ
590無党派さん:2013/06/27(木) 21:43:44.65 ID:F2DEzH7W
>>588
けど報道ベースはそうはなってないよね?
これは何故?
591無党派さん:2013/06/27(木) 21:44:25.34 ID:3mJQJkhA
鳩山、民主にトドメ刺したな
創業者の怨念凄いわ
592無党派さん:2013/06/27(木) 21:46:32.85 ID:F2DEzH7W
>>591
今の執行部や野田辺りには恨みでもあるんでしょうな
細野切れてたがそれでもやけくそになって更にエスカレートさせてる
593サラ・ザビアロフ:2013/06/27(木) 21:47:58.26 ID:/y/e+T6E
アホかい
俺は日本を代表する大手企業の人事だ
無能社員をクビにしないと日本の復活はないと信じているだけ
雇用が流動化し転職がもっと当たり前になれば
ワタミで自殺するまで働く必要も無くなる
594無党派さん:2013/06/27(木) 21:48:22.85 ID:mL+YWEgP
>>586
鳩山より真奥さんの方がまともだよな……
595無党派さん:2013/06/27(木) 21:49:51.60 ID:F2DEzH7W
ってポッポはヤケクソ属性まで持ってるんか
こりゃ総理が長引いたらやばかったな
596書くなら今でしょ:2013/06/27(木) 21:51:49.43 ID:dnmUB9hS
串焼は朝から暇だな(笑)
597無党派さん:2013/06/27(木) 21:52:45.22 ID:F2DEzH7W
ってちょっと待て
ポッポは尖閣の国有化当然知ってるんだよな?
598[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/27(木) 21:55:18.84 ID:LSJPcao1
>>594
最下層の下積みからやり直してるしな
599無党派さん:2013/06/27(木) 21:59:32.05 ID:4VnQnyOQ
>>596
串焼き大好きだな
あいつのことに触れない日はないのかw
600無党派さん:2013/06/27(木) 22:01:21.63 ID:F2DEzH7W
>>599
やべえもしかしてホモられた?
幾らホモネタ多用してるとは実際迫られるのはちときつい
601無党派さん:2013/06/27(木) 22:11:30.95 ID:mL+YWEgP
>>598
割と真面目に今の民主党の議員に必要なのはそれじゃないのか?……と言う気がする。
602無党派さん:2013/06/27(木) 22:22:46.96 ID:qLthxkRg
慰安婦問題の事実解明を 維新の参院選公約

日本維新の会は27日、参院選公約を発表した。農業分野などでの既得権益打破や道州制導入による統治機構改革など5項目を柱に
「必要な改革を断行する」と強調した。共同代表の橋下徹大阪市長の発言で党勢の失速を招いた慰安婦問題に関しては
「歴史的事実を明らかにし、日本国の名誉を守る」と明記し、事実関係を解明する方針を打ち出した。

公約は「維新の挑戦。逃げずに真正面から」と掲げ、「抵抗勢力と闘い、日本の未来を切り拓く」と表明。
憲法改正の発議要件を定めた96条の先行改正、自治体首長と参院議員の兼職規定撤廃などを掲げた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130627/stt13062717410004-n1.htm
603無党派さん:2013/06/27(木) 22:28:20.82 ID:mL+YWEgP
韓中通貨交換協定を3年延長 2017年10月まで
聯合ニュース 6月27日(木)22時2分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130627-00000047-yonh-kr
【世宗聯合ニュース】韓国と中国が560億ドル(約5兆5000億円)相当の通貨交換(スワップ)協定の期限を3年延長した。
中国を訪問中の朴槿恵(パク・クンヘ)大統領と習近平国家主席が27日の会談後に署名した「韓中未来ビジョン共同声明」によると、両国は2014年10月に終了する通貨交換協定の期限を2017年10月まで延長することで合意した。
声明には、必要であれば通貨交換枠の規模も拡大できるとの内容が盛り込まれた。韓国政府関係者は「状況に応じて規模拡大もあり得るという内容であって、現時点ではいかなる交渉も進められていない」と明らかにした。
韓中の通貨交換の規模は過去最高水準である上、1年以上残っている期限をさらに延長したことから、これまで以上に両国間の協力も強化されたと評価されている。
韓中通貨交換協定の延長は、韓国と日本が来月3日に期限を迎える30億ドル分の通貨交換協定を延長しない方針を決めたこととは対照的だ。
これについて、韓国が日本への経済依存度を下げる代わりに中国への依存度を拡大しているとの見方も出ている。
韓国政府関係者は「日本との通貨交換協定は規模が大きくなく、現在の韓国経済の状況では必ずしも必要ではないとの判断に基づき延長しなかった。
韓中通貨交換協定も急を要するものではないが、貿易促進などの目的が協定に新たに反映されたため延長の必要性があると判断した」と説明した。
604無党派さん:2013/06/27(木) 22:31:56.74 ID:3W5Tysyq
>>536
今回の当選ライン甘く見積もっても18万だろ
誰も通らねーわ
605無党派さん:2013/06/27(木) 22:33:18.18 ID:+IZMbhzh
>>601
で、どこまで戻ってやり直すといいの?
駅頭?市議?
606[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/27(木) 22:35:33.83 ID:LSJPcao1
地味な最終回だったな
607無党派さん:2013/06/27(木) 22:36:08.20 ID:F2DEzH7W
>>605
秘書だろう
まずは実務覚えないと
608無党派さん:2013/06/27(木) 22:36:31.64 ID:3W5Tysyq
>>605
町内会長とか
サークルの世話人とか
609無党派さん:2013/06/27(木) 22:39:55.62 ID:F2DEzH7W
鳩山除名出来ないのって暴露が怖いからでしょ。
良い感じで民主党応援団になってるなw
610クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/06/27(木) 22:40:01.51 ID:tkUzzmwr
>>602
> 慰安婦問題に関しては「歴史的事実を明らかにし、日本国の名誉を守る」と明記

予断ありまくりやなw
611無党派さん:2013/06/27(木) 22:42:05.00 ID:kbcI4MVS
みんなの党は早く大阪選挙区の候補決めろよ。
今の所民主の梅村か、共産の辰巳の二択だが、美人候補立てれば投票するわ。
612[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/27(木) 22:42:51.53 ID:LSJPcao1
魔王さまの前に流れたご当地アイドルの曲は確実に洋物からなんかパクッてるな
ループしてんのに元曲思い出せねえ
613中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/06/27(木) 22:47:48.47 ID:tfjJ8MAi
>>553
トリオだったのかw
614クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/06/27(木) 22:48:00.72 ID:tkUzzmwr
バッハもモーツァルトも
ビートルズもストーンズも

みーんなぱくりまくり
615無党派さん:2013/06/27(木) 22:52:55.04 ID:kICGx+jh
>>609
あと4日で離党になる人間をなんで除名しないといけないのか。

……ここまでやるのなら、あえて除名するのも手な気がしてきたが。
616無党派さん:2013/06/27(木) 22:55:12.88 ID:UAdFncmF
>>602
>「歴史的事実を明らかにし、日本国の名誉を守る」と明記し、事実関係を解明する方針を打ち出した。

心意気は買うけども、だったら石原が橋下に謝罪させることもなかったな
まあいずれにせよ、この件で橋下氏を叩いている連中って橋下の言っている内容が事実かどうかという点は
ほとんど言わないんだよな。「女性の人権」とか意味不明なフレーズや、「ヘイトスピーチ」だなんだと、曖昧な
感情論を全開にして頭から否定するしかない。マスゴミの報道もそう、アメリカの誰それが不快感を示しただの
朝鮮人が怒っただのなんだの、橋下の言葉そのものより「なんとかしてコイツを黙らせろ」という意図が見え見えだ
617無党派さん:2013/06/27(木) 22:56:46.60 ID:EKIyb64k
猪木は何故 敵の維新軍にいったのか

長州は維新軍なのに なぜでないのか わからない
618無党派さん:2013/06/27(木) 22:58:43.87 ID:Xs3Nfp7I
事実だったとしてそんなことを主張して何になるんだって話じゃね
慰安婦問題で名誉が傷つけられてるなんて思ってる日本人なんてほとんどいないだろ
大部分はどうでもいい
実際になにか損失が出てる訳じゃないからね
619無党派さん:2013/06/27(木) 23:00:59.70 ID:o5MCKFxX
TPP推進してる政党が愛国唱えても説得力ないな
620だぬ 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:15) 【東電 71.1 %】 【12.2m】 :2013/06/27(木) 23:05:12.00 ID:lrCWQGCU
>>615
実は口座引き落としを解除し忘れていた鴨試練ぉ(゜゜;)
621無党派さん:2013/06/27(木) 23:05:22.91 ID:ZhsDP7fP
>>606
第二シーズンやりそう?
622無党派さん:2013/06/27(木) 23:06:29.37 ID:o5MCKFxX
維新は終わった政党
623クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/06/27(木) 23:06:56.03 ID:tkUzzmwr
>>616
ほんとそうだよな。
なぜダメなのかどこがダメなのか、わからず叩いてるのがバレバレだからな
だいたい報道からして「いわゆる従軍慰安婦問題が〜」と言ってるし。
けれども、それはつまり報道は橋下の味方なんだな。

よかったね、君。
624無党派さん:2013/06/27(木) 23:14:25.74 ID:3W5Tysyq
山本健司って業界追放されなきゃいけないほど酷かったか?
コロムビアのアニソン全盛期あたりからこの人のアレンジ好きだったんだよ
だいたい発注側からナンチャラっぽいの作ってと言ってくる業界じゃん
625無党派さん:2013/06/27(木) 23:14:31.09 ID:N0JHlm+Z
ダウの上がり方半端なし。
ロンドン、フランクフルトも火をつけられた。
世界同時株高状況。
アメリカ人家買いすぎで発生。
ドル高も進んでいる。
明日の日経平均は全面高の暴騰で14000円超えも。
国内外とも小泉の時に似てきた。
626無党派さん:2013/06/27(木) 23:16:36.84 ID:wwJAhujR
>>618
衆院選の時に有権者のほとんどが「脱原発」に興味を示さなかったのに、まして「慰安婦」なんてなあ。

単純に考えて橋下の石原への嫌がらせだろうね。
石原ですら「慰安婦はやめとけ」と散々言ってきたのを、ここに来て更に無視だから。
627無党派さん:2013/06/27(木) 23:21:16.25 ID:ZhsDP7fP
>>625
444 名前:山師さん@トレード中 [sage] :2013/06/27(木) 23:19:12.21 ID:nVTPZh2U0
暴騰つーても出来高が低すぎて釣りの可能性が高いのに
迂闊に手を出せるわけねーじゃん的な
628無党派さん:2013/06/27(木) 23:23:15.47 ID:Qwf3UPzI
維新は賞味期間切れているから。
維新の正体(似非右派)はばれてきたし
そもそも右派は、維新よりも自民入れるでしょうw

もともと、維新が強いのは、関西だけで、それも大阪だけになってきたからw
神戸京都を大阪に合併する案で、完全に神戸や京都を敵に回したしなw
629[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/27(木) 23:23:58.91 ID:LSJPcao1
>>621
俺の青春ラブコメはあると思うが、魔王はどうだろうかな
630無党派さん:2013/06/27(木) 23:24:13.40 ID:ZhsDP7fP
経済知識疎いんでこちらは判断できないが気になった

468 名前:山師さん@トレード中 [sage] :2013/06/27(木) 23:21:38.44
明日もドレッシング上げだと
クレンジング下げ不気味だな
選挙までまだ4週間近くあるのになw
631無党派さん:2013/06/27(木) 23:27:52.07 ID:XaKd3F2v
年金詐欺ですら「人生いろいろ」で片付けて、
決して謝らないのが「強いリーダー」として人気がでるんだから、
橋下も慰安婦問題で謝罪せずに、正当性を主張し続けたほうがいい。
632無党派さん:2013/06/27(木) 23:27:56.56 ID:o5MCKFxX
維新は右でも左でも中道でもない
売国のみ
維新の政策で人は幸せになれん
それどころか日本が地獄になる
633無党派さん:2013/06/27(木) 23:30:10.08 ID:N0JHlm+Z
米5月中古住宅販売保留件数指数+6.7%、予想+1.0%、前月は+0.3%。
アメリカは景気回復すげえ。
634サラ・ザビアロフ:2013/06/27(木) 23:32:31.72 ID:/y/e+T6E
オシ、アベノミクスで解雇規制規制の撤廃と脱原発を実現しよう!
635無党派さん:2013/06/27(木) 23:34:40.13 ID:Tzbt0f8Q
海江田はプライベートでは普通に鳩山を「おまえ」扱いだったってマジ?
「お前が鹿野大臣を邪魔したから俺は総理になれなかったんだよ」という書き込みを2年前見た気が
636[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/27(木) 23:36:06.34 ID:LSJPcao1
N0JHlm+Zはなんでトリップ消してんだよ、トリップで常時NGしてんだから復活させとけ
637無党派さん:2013/06/27(木) 23:36:44.94 ID:1C7wmkew
維新ってもともと「大阪ナショナリズム」=大阪を関西の中心にして、
神戸や京都から都市機能を奪って大阪だけ成長させるという発想なんだよ。
大阪が発展すれば神戸や京都にもおこぼれがあるだろう、というトリクルダウン理論だ。
東京ならこういう発想は通用するだろうが、関西だと大阪・神戸・京都は張り合ってるから
反発はつよくなる。
638無党派さん:2013/06/27(木) 23:40:20.66 ID:o5MCKFxX
>>637
京都や神戸は独自の文化を持ってるし経済的にも自立できてるからな
大阪の植民地ではないわな
639わにくん:2013/06/27(木) 23:42:32.09 ID:HXTsgH0L
>>634
解雇規制撤廃が創りだすのは日本崩壊だけ
640無党派さん:2013/06/27(木) 23:44:59.15 ID:DKeobFaC
>>637
大阪と東京って4年で人口の40%は入れ替わる特殊な地域だぞ?w
橋下に入れたアホは4年後には入れ替わってるような地域なのw
641無党派さん:2013/06/27(木) 23:52:54.20 ID:Qwf3UPzI
東京、神奈川、千葉、埼玉と、全部、関東平野に入るけど

大阪、神戸、京都って、地理的にも
バラバラだしな。

あと、神戸とか京都って、大阪を下に見ている。
尼崎とかは大阪寄りだけど
西宮とかは、大阪寄りでもないし。

ダインタウンの番組でも、尼崎出身のダウンタウンは大阪意識が強いけど
西宮出身の山崎は兵庫県意識が強かった。
642[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/27(木) 23:57:55.65 ID:LSJPcao1
既婚者のほぼ半数「セックスレス」 コンドーム大手調査
2013年6月27日20時32分
http://www.asahi.com/national/update/0627/TKY201306270280.html
643無党派さん:2013/06/28(金) 00:00:46.90 ID:xXgrvo48
しかし、今週は世界中で株価の乱高下ワロス。
上海は下げ、昨日の新興市場は散々。東証マザーズで下げ幅11%超え。
今日はダウが牽引して凄いことに。
ロンドンも凄い。
644無党派さん:2013/06/28(金) 00:01:12.31 ID:0hALg+HP
安倍側近・西村康稔副大臣
ベトナム買春を相手ホステスが告白!
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2846

自民党内で“次世代のエース”と見なされ、昨年12月の安倍政権発足とともに内閣府副大臣に抜擢された西村康稔衆議院議員(50)が、
昨年7月、訪問先のベトナムで現地のホステス複数人を相手に買春行為をしていたことが週刊文春の取材によりわかった。

西村氏はカラオケ・クラブから7人のホステスを連れ出し、自らが宿泊するホテルのスイートルームへ呼び入れたという。
その後、7人のうち3人の女性が残り、西村氏は3人を相手に行為に及び、対価として3人あわせて600ドル弱を支払ったという。
3人の女性のうち2人が小誌に西村氏との行為を詳細に証言。他にもホテルでの目撃者など複数の関係者が買春を裏付ける証言をしている。

小誌の取材に対し、西村氏はベトナム出張を認めたが、ホステスらを連れ立って客室に入ったことを否定。
さらにカラオケ・クラブへの入店、ホステスらとの性行為、600ドル弱の支払いも否定した。

参院選を控えた安倍政権が“アベノミクスの伝道師”を自任する西村氏のスキャンダルにどう対処するかが注目される。
645わにくん:2013/06/28(金) 00:03:46.99 ID:bzmJZ1Tu
>>643
+150ドルか。
参院選まで何とか景気は持ちそうか
646無党派さん:2013/06/28(金) 00:11:03.90 ID:qC6haLzD
>>634
まず最初にあんたが率先垂範して無職になってからなw
647無党派さん:2013/06/28(金) 00:22:13.02 ID:rH3JhWk+
■海江田万里・民主党代表

 昨日、国会が終了し、大事な法案がいくつか積み残された。昨日の夕方、安倍晋三首相は記者会見をしたが、喜色満面だった。
大事な法律が成立しなかった、だから参院選で衆参のねじれを解消させてくださいと。私も大臣をやっていたから分かる。
あの記者会見の原稿、1日前にはできあがっている。

 私どもは法案を成立させようと思った。法案を議論し、最後に首相の問責決議案を議論すれば、
法律も問責も成立した。(仙台市内の街頭演説で)

ソース 朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0627/TKY201306270436.html
648無党派さん:2013/06/28(金) 00:23:33.76 ID:rH3JhWk+
>>645
NYSEが上がっている割りには日経先物が伸び悩んでるのが気掛かり
649没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/28(金) 00:24:20.26 ID:jkTZtyQ7
>>643
ここのところ激しく殴り合いをしているな
バーナンキ発言以後の当面の落としどころも探しているんだろうが
中国もよくわからんし、神経質な展開がまだ続きそうだな
一方的にメチャクチャなことには今のところならなさそうだが
650無党派さん:2013/06/28(金) 00:28:32.80 ID:IaUNKkMy
維新ガールズ・佐々木理江は“デスアイドル”!?  東原亜希を越える呪いとは
http://www.cyzowoman.com/2013/06/post_9085.html
651無党派さん:2013/06/28(金) 00:31:46.73 ID:MI9zbS7j
http://jbpress.ismedia.jp/category/global
スノーデン巡り米中露が激しい駆け引き我が日本には恥さらしの元首相〜中国株式会社の研究(2中国2013.06.28
中国企業の買収攻勢にさらされている米デトロイト日本の失敗に学び目立たずこっそりと、しかし着実にUSA2013.06.28
追い詰められつつある北朝鮮中国が北朝鮮の非核化に圧力?中国2013.06.28

コモディティー・スーパーサイクルの死商品相場や鉱業株の急落はほんの手始め?Financial Times2013.06.28
欧米の自由貿易交渉、「バイアメリカ法」が大きなハードルにFinancial Times2013.06.28
インドネシア:燃料補助金で揺れる経済と政治The Economist2013.06.28
iPhone、西欧とインドの2大市場でシェア低下端末価格の下落は世界的な現象IT2013.06.28

“嫌いな国”で中国に抜かれたロシアファンも増殖中、研究次第で日ロ関係の意外な発展もロシア2013.06.27
大荒れの市場、日本国債が思わぬオアシスにFinancial Times2013.06.27
ブラジルの「自動車熱」のツケインフラ整備進まず、国民の怒りが爆発Financial Times2013.06.27
FRBの量的緩和の行方:だいぶ明確になったが・・・The Economist2013.06.27
派遣介護人を食い物にする人材紹介エージェントの弱肉強食ビジネス要介護者の7割が在宅介護のドイツで深刻な問題に欧州2013.06.27
バーンズ&ノーブルがタブレット市場で敗北赤字削減を目的に「生産から撤退」と発表IT2013.06.27

金利上昇でにわかに転換社債がブームFinancial Times2013.06.26
トルコのデモ:エルドアン首相の弾圧の代償The Economist2013.06.26
今後の英国経済、さらに悪化する恐れありFinancial Times2013.06.26
政治家にプロを選ぶドイツ人、タレントを選ぶ日本人枯れ木も山の賑わいは百害あって一利なし欧州2013.06.26
本命はEU加盟、ユーラシア経済同盟は当て馬か両面待ちを続けるウクライナロシア2013.06.26
中国からの輸入鶏肉陸揚げに禁止要求マレーシア・イスラム教徒消費者協会海外の日系紙2013.06.26
フェイスブック、ニュースアプリに挑戦か?iPhoneのUIも手がけたデザインの専門家と新サーIT2013.06.26
652無党派さん:2013/06/28(金) 00:32:29.12 ID:esDQr0KY
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013062702000252.html
ネット運動へサイバーポリスも 参院選取締本部設置
2013年6月27日 夕刊

七月四日公示、二十一日投開票の参院選を前に、警視庁は二十七日、
参院選違反取締本部(本部長・吉田尚正刑事部長)を設置した。

今回から初めてインターネットを利用した選挙運動が解禁されるため、
ネットに詳しいサイバー犯罪対策課の専門捜査員二人を含む、二千人態勢で取り締まる。

二十六日現在、ネットを利用した選挙違反はない。
違反警告件数は二十五件で、前回同期比で三十四件減少している。
ほとんどが街頭活動中にのぼり旗を立てるなどの文書掲示違反だった。
653[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/28(金) 00:33:01.67 ID:TklG3nKF
>>650
瓦斯は放置して是非浦和の応援をお願いしたい
654無党派さん:2013/06/28(金) 00:34:13.53 ID:GMgF4cId
こんなの来てるな

ネット党首討論会 2013/06/28(金) 開場:19:00 開演:19:30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv142315925
出演者 安倍、海江田、橋下、山口、小沢、渡辺、志位、みずほ、谷岡
司会 角谷浩一
コメ ネトウヨ
655[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/28(金) 00:34:46.60 ID:TklG3nKF
鳩山元首相、北京で「尖閣盗んだ」発言撤回せず
(2013年6月27日21時47分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130627-OYT1T01084.htm
656無党派さん:2013/06/28(金) 00:39:54.97 ID:IaUNKkMy
佐々木が桃の天然水のCMに出て東原にフィーチャーされたら誰が×ぬんだろう・・・
657[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/28(金) 00:41:55.36 ID:TklG3nKF
「かわいい」「不謹慎」“締め込みキティちゃん”に賛否の声
2013.6.27 12:08
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130627/trd13062712130011-n1.htm

「博多祇園山笠」をモチーフにした締め込み姿のキティ(あすなろ舎提供)
2013.6.27 12:08
http://sankei.jp.msn.com/life/photos/130627/trd13062712130011-p1.htm
「博多祇園山笠」をモチーフにしたキティのタオル(あすなろ舎提供)
2013.6.27 12:08
http://sankei.jp.msn.com/life/photos/130627/trd13062712130011-p3.htm
658無党派さん:2013/06/28(金) 00:43:41.19 ID:n/gjGFbL
>>657
かわいい
659無党派さん:2013/06/28(金) 00:54:32.26 ID:fIgRJgNa
>>647
先に問責を決議せよとみんなに迫られてお前がヘタれたのだろうが

自民は問責可決後に法案の決議をしようと持ちかけた

それが国民への義務だからだ

それを「慣例だから」と断ったのはテメエじゃねえか

この下手なくせに政局に走った自爆野郎

 
660無党派さん:2013/06/28(金) 00:55:22.33 ID:GuR945n5
中国は銀行の整理とかやらなそうだからなあ
借金して資金注入しまくったあげく、簿外債務が大量に見つかって金融危機とか普通にやりそう
661無党派さん:2013/06/28(金) 01:02:42.90 ID:XEaqyjjM
>>647
>私どもは法案を成立させようと思った。法案を議論し、最後に首相の問責決議案を議論すれば、
>法律も問責も成立した。

10ヶ月前の自民党と同じじゃねーかwあの時も小沢とみん党が踏み絵を仕掛けてきた
あの時自民を笑ってた連中が同じ手に引っかかってんだからな、哀れすぎて言葉もねえや
与党として自民党にはるかに及ばなかったが、野党としても自民党以下じゃ話にならん
662無党派さん:2013/06/28(金) 01:03:38.70 ID:n/gjGFbL
マスコミはなんでこれを指摘しなかったんだ? 憲法改正推進が高じて現憲法をないがしろにしているのかな? やっぱり良くないと思うな

日本国憲法 第六十三条

内閣総理大臣その他の国務大臣は、両議院の一に議席を有すると有しないとにかかはらず、何時でも議案について発言するため議院に出席することができる。
又、答弁又は説明のため出席を求められたときは、出席しなければならない。
663無党派さん:2013/06/28(金) 01:06:21.29 ID:xEZ/VPA8
>>662
国家権力は憲法擁護義務があるんだよね
664無党派さん:2013/06/28(金) 01:06:57.58 ID:fIgRJgNa
問責可決させたはいいが、その一ヶ月後に自民が大勝する悲劇ww

民意、民意とよう騒いでいたのが民主だったが、それを口にしなくなって久しい

秋の国会はどうするつもりなのかねえ

是非とも何でも反対野党どもは、「安倍は問責だから」と審議拒否すべきだよねえ

まあ、出来るわけがねえんだけど

 
ぷっ

 
665人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/28(金) 01:16:43.56 ID:Zqu63Ej+
ほー小沢君出るのか
666人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/28(金) 01:19:32.41 ID:Zqu63Ej+
>>654
>安倍、海江田、橋下、山口、小沢、渡辺、志位、みずほ、谷岡

よく見たらこのメンツ激しくない?(笑)
こんな脂ギッシュなメンツは初めてだ
山口と谷岡以外は、ある意味凡人が居ないという
667無党派さん:2013/06/28(金) 01:21:55.21 ID:6OqJHZx3
国会議員じゃないのが一人交じっているぞ。石原出ろや。
668人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/28(金) 01:25:22.19 ID:Zqu63Ej+
珍太郎だと意味不明な持論展開してハブられて終わるだけなのでつまらない。
ここはハシゲの自爆発言に期待。
669無党派さん:2013/06/28(金) 01:27:39.29 ID:az0oi5sa
>>662
あのな。
参院予算委員会が委員会開催を決定し閣僚に出席求めた時点で参院議長不信任案が出てるんだよ。
参院議長不信任案が出たら全てに優先して不信任案の採決をしなきゃならないことになってるの。
それを無視して予算委員会開催を決定したから閣僚が出席拒んだんだよ。

そのくらいの事わかってるだろw
670人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/28(金) 01:29:28.06 ID:Zqu63Ej+
憲法を尊守しない連中に改憲を語る資格はないね。
671無党派さん:2013/06/28(金) 01:32:05.48 ID:qC6haLzD
悪党どもを縛るためなら
別に今の憲法でも何も支障はない
今の改憲論者の言動は
犯罪者が手錠を外したがってもがいているのと同じ
672[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/28(金) 01:35:59.19 ID:TklG3nKF
高齢ニート放屁小僧の心を鷲掴みにした民主って偉大だなw
673無党派さん:2013/06/28(金) 01:49:07.43 ID:L8uiwbzJ
また政治の騙し合いで、我々が貧乏クジを引く社会になるんだね…
674無党派さん:2013/06/28(金) 01:58:57.54 ID:IaUNKkMy
>>666
タオルのなっちゃんもTNOKも凡人ではないと思いますw
675クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/06/28(金) 01:59:44.34 ID:IPXMbNLH
>>669
小賢しいことやってたんだな
でも予算委員会は結局ひらかれたんだろ? 政府の連中は出なきゃ。
党と一体になってちゃいかんよ。ちゃんと峻別しないと。
676無党派さん:2013/06/28(金) 02:07:11.65 ID:fIgRJgNa
       
         売国

 
鳩山元首相、北京で「尖閣盗んだ」発言撤回せず

 
鳩山元首相は27日、北京市内で開かれた清華大主催の国際フォーラムで講演し、
沖縄県・尖閣諸島について「カイロ宣言は、

日本が清国から盗んだものは返さなければならないとしている。

中国が(尖閣諸島が)当然入ると思うことを否定するものではない」と述べ、尖閣諸島を
「日本が盗んだ」とする中国政府の言い分に改めて理解を示した。

鳩山氏は、訪中前に香港のフェニックステレビに対して同様の発言をし、菅官房長官らが批判していた。
鳩山氏は講演後、記者団に、日中国交正常化の際に日中両政府が尖閣問題の「棚上げ」で合意していたとの認識も示した。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130627-OYT1T01084.htm?from=top
677[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/28(金) 02:09:40.97 ID:TklG3nKF
関西実況見てると紙芝居でストーリー追ってるみたいだな
678無党派さん:2013/06/28(金) 02:17:54.56 ID:n/gjGFbL
首相問責決議を可決 参院、議長不信任案は否決
東京新聞 2013年6月26日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013062602000240.html
679無党派さん:2013/06/28(金) 02:28:29.31 ID:az0oi5sa
>>675
参院議長って参院の長なんだよ。
参院の運営の全ての最高責任者なんだよ。
その参院議長に不信任案が出たら、それを採決することなくして運営は不可能だろ。
議長としての正統性に疑義が発生してるんだからそれに決着つけることなくして議会の運営はできない。
だから議長の不信任案採決は全ての議事運営に優先されることになってるんだよ。
それを無視して開かれた予算委員会に閣僚が出席したら議会軽視になって三権分立の精神に反するだろうが。
出席なんて出来るわけないだろ。
680無党派さん:2013/06/28(金) 02:41:58.40 ID:IaUNKkMy
自分らで出した議長の不信任案の採決を拒否して全ての議事を止めていたのは与党側なんだぜ
681クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/06/28(金) 02:46:48.38 ID:IPXMbNLH
>>679
> その参院議長に不信任案が出たら、それを採決することなくして運営は不可能だろ

運営が不可能なはずなのに、予算委員会は開かれうるわけだよね。今回から
見ても。
開催された予算委員会がまぼろしでないかぎり、「国会内の事情」がどうであれ、
政府側は要請にしたがうべきでしょ?
だれのおかげで首相になれたと思ってんですかね、安倍とその仲間たちは。
682クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/06/28(金) 02:48:09.39 ID:IPXMbNLH
それから「三権分留」の解釈もあやしいな。まず議会だよ。権力の源泉は。
日本のばあい。
683クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/06/28(金) 02:51:39.12 ID:IPXMbNLH
>>676
おまえ、「売国」と書いてるが、ちゃんと買い手がいて多少なりとも取引が
あった確証があって書いてるんだろうな。
その確証を書けよ

くずが。
684[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/28(金) 02:58:55.31 ID:TklG3nKF
飛んでるからよく分からんが、世間が休みの週末で気分が良くなったらしくみんな仲間と放屁小僧が躍動してるらしいなw

       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i   放屁    ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
      fIgRJgNa
685無党派さん:2013/06/28(金) 03:02:50.42 ID:fIgRJgNa
681 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


682 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


683 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


684 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
686[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/28(金) 03:48:55.61 ID:TklG3nKF
さて、イタリアスペイン戦に集中だ
高齢ニートの放屁くんも美技を胆嚢したまえ
687無党派さん:2013/06/28(金) 04:52:58.73 ID:hHxv8b2P
外野でうだうだ言ってる割りに開票作業の立ち合いとか独自出口調査して即発表するとかのアクティブさはなさそうだね。
688無党派さん:2013/06/28(金) 05:01:42.14 ID:jHsw65PX
尖閣に人民解放軍が上陸すれば鳩山を外患誘致材で処刑できるんじゃね?
あいつ完全に売国奴だろ。

まあそのうち人民解放軍の船にのって上陸してきそうだが。
689無党派さん:2013/06/28(金) 05:41:12.79 ID:9fdQPb8y
朝生
▼パネリスト
平沢勝栄・高木陽介・長妻昭・中田宏・浅尾慶一郎
村上史好・宮本岳志・福島瑞穂・阿部知子
津田大介・荻上チキ
ttp://www.tv-asahi.co.jp/asanama/contents/theme/cur/
690サラ・ザビアロフ:2013/06/28(金) 06:12:43.34 ID:+oOaq08C
やはり解雇規制規制の撤廃がいいようです
691無党派さん:2013/06/28(金) 06:21:04.26 ID:MvezgSnI
>>690
> やはり解雇規制規制の撤廃がいいようです

これは賛成。
解雇規制が続く
692わにくん:2013/06/28(金) 06:34:22.50 ID:bzmJZ1Tu
>>690-691
お前たちは大企業の幹部か何かか?
そんな越したらこの国は滅びの道を歩むぞ、本気で
693無党派さん:2013/06/28(金) 06:50:31.78 ID:IP7UbeeE
「日本は釣魚島問題で挑発を止めるべき」 鳩山発言は有力な証言
人民日報(日本語版)2013年6月27日 ttp://j.people.com.cn/94474/204188/8302449.html

関連スレ
【尖閣問題】「盗んだものは返すのが当然」=鳩山元首相、中国でも発言★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372360570/
【民主党】最高顧問の鳩山由紀夫元首相、外交担当にも復帰 2012/10/17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350467031/
694わにくん:2013/06/28(金) 06:52:17.85 ID:bzmJZ1Tu
>>693
にしても鳩ポッポやっちゃったな…
ただ外患誘致罪に問えというのはいくらなんでもやりすぎだし中国も戦争したくない思いは一緒のはず。

というか鳩ポッポを潰すのなら迷惑防止条例でも十分だし
695無党派さん:2013/06/28(金) 06:53:39.76 ID:MvezgSnI
>>691

解雇規制規制の撤廃


っていう、わざとかどうかしらんけど、解雇規制が残る方向の文章だったから、
いじっただけなんですけど。
696無党派さん:2013/06/28(金) 06:54:38.95 ID:MvezgSnI
>>695

>>692でした。
すまぬ。
697サラ・ザビアロフ:2013/06/28(金) 06:58:54.63 ID:+oOaq08C
自転車で入力したから規制が二回入っただけです
私は皿洗いの非正規労働者です
日本の発展の為には解雇規制の撤廃が必要だと考えています
698無党派さん:2013/06/28(金) 07:02:52.47 ID:jHsw65PX
>>692
規制は撤廃したほうがいいよ。
規制が強いから新規雇用をしにくくなって、新卒主義になっている。
規制しして新規雇用がしにくいから社畜になってしまうんだから。

ていうか今の会社色々イヤなので転職しやすいようにしてください。
日曜働かせタイからって、いきなり今日と休みかえんなーーーーーー。
699[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/28(金) 07:04:32.94 ID:TklG3nKF
オタクの聖地・東京ビッグサイトの社長に性表現規制派の元警察官僚が就任 / ネットの声「どこの陰謀だ?」「コミケ終わった」
2013年6月27日 21時08分 (2013年6月28日 06時54分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20130627/Rocketnews24_344717.html
700無党派さん:2013/06/28(金) 07:04:40.30 ID:d3PThb6R
>>697
それよりなんでニュータイプの出来損ないをコテにしてるんだ?
701サラ・ザビアロフ:2013/06/28(金) 07:05:30.42 ID:+oOaq08C
そうなのです
解雇規制があるから正社員が逆に苦しんでいる事に気付くべきなのです
702[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/28(金) 07:05:44.92 ID:TklG3nKF
規制は撤廃か、表現規制撤廃ってことか
703無党派さん:2013/06/28(金) 07:11:50.38 ID:xXgrvo48
読売見ていたら、茂木が参院選勝利で構造改革推進だとよ。
国内外とも小泉の時にそっくりになってきた。
704書くなら今でしょ:2013/06/28(金) 07:13:53.34 ID:lo/IOIKa
スペイン勝ったか
イタリアはグループリーグのときは守備が崩壊していたのに今日はしっかりしていた
あとイタリアの選手が喪章をつけていたが何かあったのかな
705書くなら今でしょ:2013/06/28(金) 07:17:59.13 ID:lo/IOIKa
>>688
鳩山だけでなく河野、村山、野中も同罪だ(笑)
706書くなら今でしょ:2013/06/28(金) 07:23:08.25 ID:lo/IOIKa
>>681
民主党政権時代も参議院自民党は自分の要求した委員会を勝手にボイコットしていた
参議院自民党自体が関東軍化している
それにしてもスキャンダル追及が怖くて国会に出てこない首相
それだけでも問責対象になる
さすが現行憲法を軽視する自民党だ
707[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/28(金) 07:28:06.54 ID:9R45cqtA
スペインの遅攻にはもうイライラが募った
708無党派さん:2013/06/28(金) 07:32:58.07 ID:IP7UbeeE
>>694
思いっきり中国に利用されてます。

>>688
元首相であり、今も民主党最高顧問(外交担当)の地位にある御方の発言ですよ
すでに党籍も無い一民間人とは発言の重みが全然違います。
709[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/28(金) 07:43:21.57 ID:9R45cqtA
IP7UbeeEはここに貼ってすかさず民主政局スレにも貼って、マルチポストで思いっきり政治活動家気取りかw
710書くなら今でしょ:2013/06/28(金) 07:44:53.95 ID:lo/IOIKa
>>653
間違えて大宮を応援しそうだ
桃の天然水のCMに東原と一緒に使うべき
711無党派さん:2013/06/28(金) 07:49:24.79 ID:IP7UbeeE
どちらのスレにとっても重要な関連ニュース記事ですけど
>>709にとっては、何か都合の悪いニュースなんでしょうねw
712書くなら今でしょ:2013/06/28(金) 07:56:54.70 ID:lo/IOIKa
鳩山兄弟は宇宙人だから常識が通用しない
713[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/28(金) 08:00:38.18 ID:9R45cqtA
ブラック企業大賞2013にノミネートされた会社リストまとめ
2013年06月28日 07時28分39秒
http://gigazine.net/news/20130628-blacklist/
714無党派さん:2013/06/28(金) 08:21:20.71 ID:jqC+TQ6D
昨27日、鳩山由紀夫は北京でまた反日演説をぶった!このバカ、何処まで反日活動をする気だ?民主党よ!こいつを何時まで野放しにして置くのだ??!!
715無党派さん:2013/06/28(金) 08:39:28.20 ID:Gsu3aTRN
>>712
今や目立たないが弟も友達の友達がアルカイダだしなw
716無党派さん:2013/06/28(金) 08:52:25.86 ID:PKPo2X0v
ああしかしポッポは民主党に恨みがある臭い
海江田細野が切れても止めなかった
717無党派さん:2013/06/28(金) 08:56:40.33 ID:AQNgnsCS
9ヶ月連続実績下回る:国内自動車生産台数
5月の【自動車大手8社】の国内生産台数は、一年前に比べ6・6%減の69万1533台となり、9ヶ月連続で前年実績を下回ったと発表になっています。

自動車メーカーは、円安でも日本国内生産は増やさない方針となっており、日本国内の産業の空洞化はますます進んでいます。

自動車産業に頼る地方経済はもはや衰退しかありません。
718無党派さん:2013/06/28(金) 08:59:29.72 ID:PKPo2X0v
追放食らった野田や今の執行部は嫌いなのかも知れない
全く言うことをきかない
719無党派さん:2013/06/28(金) 09:03:52.72 ID:MvezgSnI
>>697

規制規制の撤廃じゃなきゃ、

そりゃ反対だ。
720無党派さん:2013/06/28(金) 09:05:42.11 ID:MvezgSnI
解雇規制が撤廃される → あなたが転職がしやすくなる

には、間に何段階もあるし、前提条件もあるんだけど、今その前提条件が
満たされているとは思わんし、将来満たされるとも思わん。
721無党派さん:2013/06/28(金) 09:05:50.97 ID:ZssI8yiB
有効求人倍率0.90倍 リーマン前の水準に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130628/t10015649511000.html

鉱工業生産 4か月連続上昇
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130628/j60097710000.html
722無党派さん:2013/06/28(金) 09:28:17.09 ID:xEZ/VPA8
(a)twitter.com/tentama_go/status/349562509650432001
自民の国防部会で「辛坊治郎さんらを無料救助する必要があったのか」に関して
氏を呼んで話を聞く意向だとか。国がやむを得ないと考える場合以外は
海難事故でも救助料を請求される日が来るんでしょうか・・・
www.jiji.com/jc/zc?k=201306/2013062500667&g=soc

twitter.com/tentama_go/status/349564183345500160
自民の国防部会は条約まで無視する気なのかなぁ・・・・どうみても海上自衛隊は
この考えに沿って救助活動を行っただけに見えるのですけど・・・
1979年の海上における捜索及び救助に関する国際条約
www.houko.com/00/05/S60/005.HTM

(b)>>(a)この話の笑い所はさんざん自民を持ち上げ弱者は死ねと言ってきたから辛坊が自民にあっさりしっぽ切りされてるところで
自民は身内以外は人と思ってないから他人には厳しいが自分じや特権ふりかざして助け呼ぶよ
723無党派さん:2013/06/28(金) 09:28:34.91 ID:KlJQiMhD
政治情勢を安全地帯から眺めるだけで自ら行動を起こそうとはしない
でもって、したり顔で強者に阿る

な〜んかある種の卑怯さを感じるのは偏見か
724無党派さん:2013/06/28(金) 09:33:16.70 ID:xEZ/VPA8
>>722(c)>>(b)ネットウヨもこれが自分たちの末路だと気付くべきだろうね。
只、辛坊に関しては「散々、自己責任論を偉そうに述べていたんだから、自分の言葉に従え」
という思いは捨てられない

(d)個人的にはイラクの人質問題の自己責任論が
自民が保守政党から選民政党に切り替わったターニングポイントだと思ってる
あの時の一部ネット民の、自分だけは国から切り捨てられないと言う異様な自信感が怖かった

(e)まー壊れたボートで盲人連れて24時間テレビで一攫千金は腹が立つが
かといって見殺しにするとなると何のための国か、何のための血税かになるからなー
こういった一部の極端な例をあげて廃止だ自己負担だというのはちょっと

(f)>>(e)片山の生活保護たたきがまさにそれ、全体から見ればわずかな不正受給を名目に
生活保護全体をバッシング。
その結果、生活保護を受けられず、飢え死にする人間を排出。
725犬はシバだ猫はミケだ:2013/06/28(金) 09:34:05.06 ID:2oBMN6pb
被災地支援 書籍のデジタル化 復興予算 無理やり消化
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013062890070805.html

NHK未契約世帯でも受信料、支払い命じる判決
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130627-OYT1T01235.htm
726無党派さん:2013/06/28(金) 09:39:53.68 ID:xEZ/VPA8
>>724 続き
>>724
>>(c)について思いは棄てられないが、>>722の(a)が正しい

(g)極端な例を出してあたかも全体がヒドいみたいなやり口は嫌だな…

(h)>>(g)表現規制問題もそうだな。
殺人やレイプは世界一少ないのに、わずかな例を取り上げて
あたかも増えているように印象付ける。そして、それを規制の名目にする。
727犬はシバだ猫はミケだ:2013/06/28(金) 09:50:41.01 ID:2oBMN6pb
復興予算、電力会社支援に流用 原発停止の負担穴埋め
http://www.asahi.com/politics/update/0628/TKY201306270497.html

元バスケ部顧問を在宅起訴へ 桜宮高体罰で大阪地検
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013062801001286.html
728無党派さん:2013/06/28(金) 09:58:43.52 ID:hHxv8b2P
このスレにレスしてる奴って一体どの位の年齢層が多いんだろ?
729無党派さん:2013/06/28(金) 10:02:00.79 ID:vucapc5m
ワタミの渡辺美樹会長が辞任…参院選に出馬へ

 外食大手「ワタミ」は27日、非常勤の渡辺美樹会長(53)が同日付で辞任したと発表した。

 渡辺氏は、7月の参院選に自民党の比例選候補として出馬する。

 渡辺氏は1984年に同社を創業。今年5月、常勤の会長から非常勤に退いていたが、すべての
役職から外れる。取締役でなくなるのは創業以来初めて。

(2013年6月28日07時35分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130627-OYT1T01563.htm?from=ylist
730無党派さん:2013/06/28(金) 10:06:31.57 ID:Xuf+NKU8
鳩山の党籍剥奪はまだ? 
つーか放置?
海江田・細野はなんかコメントしてないの?

てか今日の各紙朝刊に載ってないよ なにこれw
731[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/28(金) 10:07:12.20 ID:9R45cqtA
偶然とはいえ語呂合わせで何さと何やの方が、スレの書き込み不都合だから止めて欲しいそうですよ
732無党派さん:2013/06/28(金) 10:07:12.75 ID:PKPo2X0v
6年間地元でロクに活動してなかったのね>亀井娘
それじゃ勝てんだろうて。
733犬はシバだ猫はミケだ:2013/06/28(金) 10:16:17.71 ID:2oBMN6pb
ぽっぽは今月いっぱいで離党だから(震え声
734無党派さん:2013/06/28(金) 10:18:36.47 ID:gHM2FBr6
どうしても党籍がある今のうちに民主党への復讐をしたかっただけなんだろうな
それ以上の深い考えなんか持ってないと思うよ
735無党派さん:2013/06/28(金) 10:21:39.12 ID:hHxv8b2P
>>724
児童買春疑惑ある議員もいる政党がどの口で児童ポルノ改正案とかさ
ただ、三次元は規制されてもいいだろ、加害者・被害者の両方がいるわけだから
736無党派さん:2013/06/28(金) 10:22:14.29 ID:PKPo2X0v
あれは「民主党の見解」とみられてしまうからな
海江田細野は必死に否定してるが

しかも選挙前…
胃が荒れそうだな
737無党派さん:2013/06/28(金) 10:22:20.83 ID:Xuf+NKU8
今月いっぱいで離党だから放置

海江田はそれでいいのかな?支持者もそれでいいのかな?
きちんと党代表として鳩山を処分する形とらないと、ただでさえ求心力ないのに
更にひどいことになるよ
多分7月になってから「鳩山さんはもう党の人間ではないから、私が何か言う立場ではない」って言うんだろうけど。

7月になるまで報道しない自由行使中なのかなぁ
738無党派さん:2013/06/28(金) 10:24:18.70 ID:PKPo2X0v
逆に民主の見解じゃないってなら
「こいつ〆ときました、すんません」て言わなきゃいけないんだが
739無党派さん:2013/06/28(金) 10:26:09.47 ID:4JuavPHZ
むしろ民主で罰則行使できるうちに処分した方が
民主評価上がるだろ鳩は やらんっよりやったほうがまし程度だろうが

鳩は注目されたい感ありありで始末に負えんなぁ
日本のマスコミが無視したら海外でペラペラしゃべって有頂天になるし
740無党派さん:2013/06/28(金) 10:32:24.18 ID:v8SJGV48
>>599はたまに来られる保守ニヒリストさんだが
ネトサポは鳩山大好きだな
あいつのことに触れない日はないのかw
741無党派さん:2013/06/28(金) 10:32:25.11 ID:W8HMebRC
このままひっそり離党させたら、世間的には「鳩山=民主党」のイメージが
残ったままになるでしょうね
742無党派さん:2013/06/28(金) 10:33:56.99 ID:PKPo2X0v
>>741
だから現執行部は〆とかないといけないんだが
そこは更に暴れるリスクってのもあるな
色々暴露とか
743無党派さん:2013/06/28(金) 10:35:26.81 ID:GMgF4cId
朝日新聞投稿者に嫌がらせ ネットに個人情報、不審電話
http://www.asahi.com/national/update/0628/TKY201306270499.html

全く、ネトウヨの行動には虫唾が走るな
ネトウヨは片っ端から殺害出来るようにすればいいのに
744無党派さん:2013/06/28(金) 10:35:42.35 ID:4JuavPHZ
>>742
でも鳩発言に信頼性がないから堂々と
あれはデマですといえば・・・海江田じゃむりか 顔色ひとつ変えずに
やれる人でないと
745無党派さん:2013/06/28(金) 10:37:58.07 ID:Xuf+NKU8
失点続きの海江田にとっては、
「党員であるうちに鳩山を処分する」というまたとない点数稼ぎの機会なのにね

党内から突き上げとかまったくないのかな?だとしたらしたで、ひどい組織だ
746無党派さん:2013/06/28(金) 10:41:32.69 ID:CgKttgEx
>>699
むしろK察取り込みに成功したんじゃないか?
ビッグサイトなんてのはヲタのおかげでやっていけてる会社じゃないか
747無党派さん:2013/06/28(金) 10:44:04.04 ID:wBzMZbUU
>>727
消費税増税に対し、自分達だけは軽減税率導入要求したり
既得権益そのものの再販制度に固執してる新聞屋が
電力会社に復興予算支給はけしからんとか良くもほざけたモンだなw

マジでこのクズどもは恥ってモンを知らないw
まぁ俺は何年も前からもう新聞なんてネットで記事読むだけで
こいつらに金なんて落としてないけどさw
748無党派さん:2013/06/28(金) 10:44:36.02 ID:CgKttgEx
>>713
ハンズなんてのはほぼ定価売りなのにブラックなのかよ
マイナーなメーカー製品が多いから納入は叩いてるだろう感はしてたけども
749無党派さん:2013/06/28(金) 10:51:52.81 ID:KwwqnuR8
>>740
俺がネトサポとやらかどーかは知らんが、
鳩山が何も問題起こさなきゃ話題にもしたくないよ。
なんであいつは次から次へと問題起こすんだと聞きたいぐらいだ。
750無党派さん:2013/06/28(金) 10:52:10.91 ID:xXgrvo48
昨日はなぜか東京選挙区の連中が福島県入り。
山本太郎は福島市で講演。
彼は一昨年の福島県議選でもきた。
自民、公明、民主の候補者が構造改革合戦でうるさかったので、彼の応援した候補にいれた。
その時は公明とみんなの党が構造改革を全面に押し出す。
桐島は元プロレスラーの藤波らと会津若松市での城サミットに参加。
751無党派さん:2013/06/28(金) 10:52:16.99 ID:PKPo2X0v
つうかポッポって民主サポーターに扮した工作員が
離党しないでくださいあなたが必要なんですって殺到させたら
普通に離党撤回させそうだぞ
752無党派さん:2013/06/28(金) 10:54:49.01 ID:PKPo2X0v
今回のあの言い回しはまた孫崎かな?
ポッポを普天間に暴走させて自らがTV 出演しまくった戦犯
753無党派さん:2013/06/28(金) 11:01:42.21 ID:GMgF4cId
>>713
常連企業の名前が並んでいるなと思ったが、2012に続く連続ノミネートはワタミだけなんだな
王者の貫禄やね
754無党派さん:2013/06/28(金) 11:03:47.29 ID:PfiOo0bw
>>748
リンク先見れ。
労働環境をノミネート基準にしてる。
755無党派さん:2013/06/28(金) 11:22:14.98 ID:ZssI8yiB
日経平均急騰中 +400円
756無党派さん:2013/06/28(金) 11:30:51.86 ID:PKPo2X0v
三浦按針 ?@busayo_dic
ヘイトスピーチの日本語訳「ボクってカッコイイ演説」
世間の人が怖くて言えないことを自分は言っているとうぬぼれて、自分に酔っている人の演説のこと。
酔っているだけなので、本当にヤクザが脅しにかかるとションベンちびるのがデフォ。#ヘイトスピーチの日本語訳を考える

有田芳生さんがリツイート

https://twitter.com/aritayoshifu


有田芳生 ?@aritayoshifu
差別を無くすためにヘイトスピーチという言葉を日本社会に定着させなければならない。
これまで直訳で「憎悪表現」とされてきた。しかしどうも馴染まないという意見が多いので専門家に相談した。
「差別扇動」でもいいという。NHKも「ヘイトスピーチ」をタイトルに使い、いま一般に知られつつある。

https://twitter.com/aritayoshifu/status/350387842721124353


ちょっと有田は落ち着いたほうがいいんじゃないか?
議席がありってことは今までの記者のようにはいかん
757無党派さん:2013/06/28(金) 11:33:38.91 ID:74SI5C/m
>>746
コミケットに限れば年間で8日間、他にも即売会はあるがそれほどのシェアではなさげ

>>750
おはようございます
藤波は自民から何度も出馬要請があって
本人もその気になったことがあるようですが
それにしても新日本出身者は政治的にはバラバラですね
猪木:スポーツ平和党→維新
馳:自民
前田、木村健悟:民主
西村:国民新党
758無党派さん:2013/06/28(金) 11:49:29.92 ID:aFQeC69U
>>746
前途知事の活躍を見ていたら、取り込みなんて出来るわけないでしょ。
759書くなら今でしょ:2013/06/28(金) 11:52:54.40 ID:lo/IOIKa
>>757
前の職場の下請け設営業者と出入りの日通の下請け業者いわくコミケはかきいれどきらしい
かなり経済効果もある
760無党派さん:2013/06/28(金) 11:56:38.18 ID:gHM2FBr6
有田いいじゃんブレなくて好感持てるよ
このまま在日コリアンたちのスポークスマンになってほしい
761無党派さん:2013/06/28(金) 11:57:45.72 ID:4JuavPHZ
>>759
近隣のコンビニも物資山ほど仕入れて
トップクラスの店員応援で派遣してるらしいよ
物資搬入の模様が写真でアップしたりするけど戦場みたいだ
762サラ・ザビアロフ:2013/06/28(金) 11:59:22.32 ID:+oOaq08C
解雇規制を撤廃し雇用を流動化させて
転職が当たり前の世の中にしなければブラック企業問題、過労死問題、社畜問題、非正規労働者問題は解決しない
763書くなら今でしょ:2013/06/28(金) 12:03:28.28 ID:lo/IOIKa
>>761
コミケを年三回
夏は一週間とかにしてほしい
景気浮揚になる
764書くなら今でしょ:2013/06/28(金) 12:09:56.99 ID:lo/IOIKa
吉永元検事総長が亡くなった
巨悪は眠らせないと言うが、検察自体が自白の強要や調書の捏造や証拠改竄などをする巨悪だった
765書くなら今でしょ:2013/06/28(金) 12:17:31.11 ID:lo/IOIKa
習志野高校で生徒が同級生を刺した事件があったがあそこはスポーツや吹奏楽で有名だ
766無党派さん:2013/06/28(金) 12:19:30.95 ID:zrvTtPdo
>>764
警察もな
窃盗容疑の佐賀県警元警視、地検が起訴猶予
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20130627-OYS1T00344.htm
767無党派さん:2013/06/28(金) 12:22:55.64 ID:74SI5C/m
>>763
スタッフは手弁当なのでこれ以上開催が増えたら死ぬw
768無党派さん:2013/06/28(金) 12:23:32.62 ID:xXgrvo48
市場予想よりかなり上
5月鉱工業生産

市場予想より上
5月商業販売額

市場予想よりやや下
失業率

市場予想よりかなり下
5月消費支出

景気回復具合がくっきり。
アメリカ・ドイツの景気回復傾向、ダウの株価上昇で世界が全面高。
昨日はダウとロンドンで途中すごいことになっていた。
769書くなら今でしょ:2013/06/28(金) 12:29:35.40 ID:lo/IOIKa
知人と酒飲んでいて、フロッピー前田の刑が羽賀研二や押尾学や鈴木宗男より軽いのはおかしいという話が出てきた
調書捏造や証拠改竄の刑を重くすべきだ
前田や田代や佐久間は無期懲役でもよい
福知山線やあたごやシンドラーでも検察は調書を捏造している
770無党派さん:2013/06/28(金) 12:31:58.89 ID:r4jKyxBO
>>747
俺もカネを落とす気にはなれない。
どこぞの電波押し売り集団も、だ。
771無党派さん:2013/06/28(金) 12:54:05.03 ID:rH3JhWk+
「私のホームグラウンドだ」 首相、今夜開催のネット討論に自信

安倍晋三首相は28日の閣議前の懇談で、インターネット動画配信サービス
「ニコニコ動画」で同日夜に開催される党首討論会について、「私のホーム
グラウンドだ。時間があれば、見るように」と自信をみせた。

安倍首相は昨年11月、当時の野田佳彦首相にインターネット番組での
討論会を提案。第2次安倍政権発足後も動画サイトを利用し政策をアピール
するなどしている。

□ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130628/plc13062811480008-n1.htm
772広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/06/28(金) 12:54:18.24 ID:rTP9URgO
参院選擁立で 首相と参院自民幹部に確執

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5368913.html

安倍さんが広島に2人目の候補者を擁立したがってるようだが、
参院幹事長で、広島の候補者溝手さんがあまりいい顔をしないので、
少しもめてるようだ。

本当に広島で2人も自民が通るのか?
773無党派さん:2013/06/28(金) 13:00:12.98 ID:Gsu3aTRN
>>771
ニコ生コメントのおかげで圧勝してるように見えるからなw
774無党派さん:2013/06/28(金) 13:08:29.72 ID:GMgF4cId
>>772
どれだけ最悪でも片方は通るだろうし、選挙戦術的にはやる価値はあるな
775無党派さん:2013/06/28(金) 13:11:25.46 ID:jHsw65PX
>>768
海外の数値はいいのに上海だけはさっぱり上がらないw
中国は色々だめかもわからんね。

>>773
ニコニコは世間よりも自民支持率が10ポイントくらい低いが、
民主の支持率は維新やみんなより低いからなw
民主アンチで構成されているからね。
776無党派さん:2013/06/28(金) 13:22:44.30 ID:Gsu3aTRN
去年の衆院選前にニコ生を偏ってると民主が言って叩かれたが、
安倍自らホームグラウンドと言ってしまうかw
777無党派さん:2013/06/28(金) 13:25:11.98 ID:ZssI8yiB
一昨日も一太のニコ生に出てたぞ安倍。そういう意味でホームグラウンドなんだろう
778無党派さん:2013/06/28(金) 13:30:14.35 ID:jHsw65PX
民主もちょこちょこ出ているとむしろ自民よりも活用しているはずなんだが、
基本的に叩かれまくりだな。
まあ当然ではあるが。
779無党派さん:2013/06/28(金) 13:30:42.42 ID:GMgF4cId
>>771
         やっぱり自民党       ミンス負けろ!!
  安倍さん頑張れ!     8888888888  総理キタ━━(゜∀゜)━━!!
     日本を取り戻して    朝日くたばれ!!!!  アベノミクス最高
780無党派さん:2013/06/28(金) 13:32:18.58 ID:Gsu3aTRN
閣僚たちに時間があったら見ろと言っても、
「こんなの見るほど暇じゃねえぞ」と思ってる閣僚も多いことだろう
781無党派さん:2013/06/28(金) 13:33:39.89 ID:4I6Er4uV
 
 雇用統計なんてウソばっか
 長期失業者をカウントしてねえから
 アベノミクスで雇用が回復してるなんて、インチキ報道
 
 ナマポの数が減った分だけ雇用回復といってよいはず
 
782無党派さん:2013/06/28(金) 13:34:08.63 ID:ZssI8yiB
6月26日の安倍首相の動静
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS26023_W3A620C1PP8000/

▽20時12分 参院議員会館で山本科技相のインターネット番組に出演。
783無党派さん:2013/06/28(金) 13:37:39.10 ID:4I6Er4uV
 
 ニッポンの国債ってアグラだよな
 
 返せないジャン
 
 それってマルチと変わらないじゃん
 
 もう、売ったから安心だけど・・・
 
784無党派さん:2013/06/28(金) 13:38:15.84 ID:Gsu3aTRN
ニコ生討論、橋下が慰安婦関係持ち出してくるのは確実かな
785無党派さん:2013/06/28(金) 13:41:18.45 ID:jHsw65PX
>>781
就業者数でみるといい。
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/
就業者数,雇用者数
   就業者数は6340万人。前年同月に比べ43万人の増加。5か月連続の増加
   雇用者数は5554万人。前年同月に比べ60万人の増加
 (2) 完全失業者
   完全失業者数は279万人。前年同月に比べ18万人の減少。36か月連続の減少
 (3) 完全失業率
   完全失業率(季節調整値)は4.1%。前月と同率

なので数字としては悪くない。
786無党派さん:2013/06/28(金) 13:50:06.74 ID:EL9F/B4p
景気の先食い、か
787無党派さん:2013/06/28(金) 13:53:44.60 ID:jHsw65PX
>>786
つっても今年はエコカー補助金やってないけどね。
去年はやっていたからどうしても去年より減っている。
788無党派さん:2013/06/28(金) 14:04:23.60 ID:xEZ/VPA8
>>735
三次元撮影は規制されてるよ
所持まで規制するとなると捜査権の乱用や個人の内心への介入だからダメ
789無党派さん:2013/06/28(金) 14:07:25.16 ID:jStby9VC
宅間も加藤も通り魔は6月に多いね
790無党派さん:2013/06/28(金) 14:20:43.09 ID:4I6Er4uV
>>785
数ヶ月すると、失業者はハロワ統計からはずされるので
その数字はインチキだ
791無党派さん:2013/06/28(金) 14:24:58.98 ID:4I6Er4uV
>>785
さらに最近は徐々に1社で複数件数の求人を出している者が増えつつあり
同じような内容の求人を複数件に分けるような、あまりにわざとらしい
インチキ操作が行われている。これはハロワの上層部の指導かもしれない。
こんなインチキをすれば、なんぼでも求人数はふやすことができる
792無党派さん:2013/06/28(金) 14:28:20.64 ID:4I6Er4uV
ナマポが減れば、雇用が改善しているとみてよいが
ハロワの統計は、いくらでも操作できるから、にわかに信じがたい
793無党派さん:2013/06/28(金) 14:29:18.18 ID:jHsw65PX
>>790-791
だから就業者でみろよ。

就業者数が100万減っていたのに失業率が下がったとかいっていたのは民主だが。
実際の就業者数が増えていれば実際に失業者も減っているのがわかるだろう。
日本は人口減っているんだから人口増によって就業者数が増えたわけではない事もわかる。
794無党派さん:2013/06/28(金) 14:31:57.49 ID:PKPo2X0v
けどその数字処理ってずっと同じだよね?
最近急に変わったの?
条件が同じなら変化を適用できると思うが?
795広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/06/28(金) 14:36:55.75 ID:rTP9URgO
現有議席下回れば負け=維新幹事長【13参院選】

 日本維新の会の松井一郎幹事長(大阪府知事)は28日、7月の参院選の勝敗ラインについて
「現有(議席)を下回れば負けだ」と述べ、改選を迎える2議席を維持できれば敗北にはならないとの
認識を示した。府庁内で記者団の質問に答えた。

 敗北した場合の対応に関しては「僕は自分のポジションに恋々としないし、橋下徹共同代表も同じだ」
として、橋下氏とともに辞任する意向を示唆した。
 (2013/06/28-13:43)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013062800536

都議選の時も、同じ事を言ってなかった?
1議席以下というのはほぼ無理だから、現体制でいくんだろう。
796無党派さん:2013/06/28(金) 14:37:29.38 ID:97JhjPGa
選挙でブラックワタミを落選させる方法は
比例で党名でなく候補者名を書きましょう
ワタミの名前を書かない事です。
797無党派さん:2013/06/28(金) 14:39:55.31 ID:4I6Er4uV
>>793
そのまえに、ハロワでも行って
求人リストを調べれば、数字自体に根拠がないことがわかるだろうよ
 
>就業者数が者数が増えていれば実際に失業者も減っているのがわかるだろう
クビキリのほうが増えれば就業者数が減っているのがわかるだろう
798無党派さん:2013/06/28(金) 14:41:30.59 ID:PKPo2X0v
>>797
何か急に統計の方法変わったの?
そうでなければ傾向みれないか??
799無党派さん:2013/06/28(金) 14:42:40.45 ID:4I6Er4uV
雇用が回復したかどうかはナマポが減ったかどうかが
もっとも信頼できる数字。
 
それ以外の数字はなんぼでも捏造できる
800無党派さん:2013/06/28(金) 14:45:17.06 ID:4I6Er4uV
>>798
小さな会社なのに1社で100件以上求人出している会社もあるぜ
こんなのは昔はなかったよ
801無党派さん:2013/06/28(金) 14:46:31.49 ID:jHsw65PX
>>797
だから就業者数が増えているだろ。
>>794
一応震災のときに東北三県が覗かれたくらいはある。
802無党派さん:2013/06/28(金) 14:48:37.47 ID:4I6Er4uV
ハロワには、昔は、1社で、多くても1桁以内の求人があったのに
最近は、書き方を分けることで求人件数を山のように増やしている企業が
かなりある。
803無党派さん:2013/06/28(金) 14:51:12.95 ID:X44EA/UE
たった今「参院選では日本共産党に」って街宣してる車があったんですが、これって選挙違反ですか?
804無党派さん:2013/06/28(金) 14:52:45.88 ID:PKPo2X0v
>>800
それはいつごろから?
まさか半年以内のこと?
805無党派さん:2013/06/28(金) 14:57:00.92 ID:4I6Er4uV
>>804
そうだよ
 
非正規のクビキリ統計だってきちんとしてないから、
申請したものの数しか把握できていない。
だから
一番正しいのはナマポの数を把握すること。
 
806無党派さん:2013/06/28(金) 15:00:52.28 ID:PKPo2X0v
>>805
そんな急激に?
具体的にはどうかわった?
807無党派さん:2013/06/28(金) 15:03:05.61 ID:qe0x9snH
今日の株大幅高は今晩ネット党首討論会で安倍ちゃんが
「アベノミくす」キリッ って胸張るためだすか?
808無党派さん:2013/06/28(金) 15:12:15.42 ID:aFQeC69U
>>807
お化粧買いって知らないの?
809無党派さん:2013/06/28(金) 15:21:01.20 ID:4I6Er4uV
>>806
あいかわらずハロワは満員御礼だよ(笑)
数字と現実が乖離しているのは
ハロワの数字と株価だな(笑)
810無党派さん:2013/06/28(金) 15:23:21.96 ID:L8uiwbzJ
株価高に関しては、世界的な仕掛けだろう…また近いうちに急落するだろ
811広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/06/28(金) 15:29:38.43 ID:rTP9URgO
>>803
告示日(公示日)前にできる活動

告示(公示)前は、「政治活動」しかできず「選挙運動」を行うことはできません。

では、選挙運動と政治活動とはどのように違うのでしょうか。

明確な定義づけはありませんが、

「特定の選挙について、特定の候補者の当選を目的とする行為」

が、選挙運動で

「政党その他の政治団体等が政策の普及宣伝、党勢拡張などを行うことであり、特定の候補者の
当選を得るための行為ではない」

ことが政治活動であるとされています。

しかし、実際には「政治活動」と「選挙運動」の区別は難しく、政治活動という名目で事前運動が
行われることが多いですので注意しなければなりません。

候補者が所属している政党支部としての活動や、その他の政治団体として届け出ている団体
(後援会組織団体)の活動がこの「政治活動」にあてはまります。
812無党派さん:2013/06/28(金) 15:35:16.81 ID:7Y6k5Ai+
>>811
参院選では共産党をなんて明らかに選挙運動じゃん
813無党派さん:2013/06/28(金) 15:35:18.10 ID:PKPo2X0v
>>809
そりゃいつもそうだろう?
その中で最近どう変わったのか知りたいわけだ
そんなの10年前からかわらない
だから具体的にきいている
その言い方だと最近統計の数字か方法が急激に変わったことを意味する
814無党派さん:2013/06/28(金) 15:38:53.69 ID:PKPo2X0v
鳩山由紀夫元首相が27日、北京の清華大学で開幕した第2回ワールド・ピース・フォーラム(WPF)での講演で
安倍政権のアジア軽視路線は誤っているとの認識を示した。27日付で第一財経日報(電子版)が伝えた。

鳩山氏は講演で、「残念ながら任期が短すぎて、『東アジア共同体』構想を推進する時間がなかった」とした上で
「安倍政権は東アジアに関する政策を進める際、米国の意見を考慮しすぎる」と述べた。

安倍首相が推進する経済政策「アベノミクス」については、「国民の期待はかなり高い。だが、こうした雰囲気も長く続かないと思う。
株価も海外投資家が空売りすれば、恐らく下落する。選挙での勝利も、安倍氏の主張の正しさが証明されたのではなく、単に民主党が
弱すぎるだけだ」との見解を示した。

また、「日本は中国に(GDPで)追い抜かれてから、“負けず嫌い”な傾向が出てきた。これが右傾化につながっている。
とても心配だ」との懸念を示した。

鳩山氏は今年1月、江蘇省の南京大虐殺記念館を訪問し、当時の日本兵が犯した罪を「謝罪」したほか、釣魚島(日本名:尖閣諸島)問題でも
中国の主張に理解を示す発言をし、日本メディアから「国賊」呼ばわりされたこともある。

訪中前の同紙のインタビューでも、「安倍政権のアジア軽視路線は根本から間違っている」と批判していた。

また、釣魚島(尖閣諸島)問題で日本政府が「領有権争いは存在しない」との立場を貫いていることに対し、「完全に中国側の主張を
無視した一種の挑発行為。問題の解決にはつながらない」との批判も。

インタビューではこのほか、中米日の3カ国関係について、「日本は米中が『新型大国関係』を構築することに嫉妬すべきではない」と指摘した。

ソース:新華経済 http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economic_exchange/351758


あっちゃあ鳩さん頭に血上ってるわこれ
815無党派さん:2013/06/28(金) 15:40:53.00 ID:xXgrvo48
どうやら世界的に回復期に入ったようだ。
日米独は景気回復を示す指標だらけ。
アメリカは雇用、消費、住宅を中心に回復。
安倍政権は、有効求人倍率0.07増、鉱工業生産指数11.1増、消費者物価指数0.6増。
世界的な株高になってきた模様。
バーナンキが混乱を沈めて、ドル高も誘導してくれた。
参院選時は、対ドル110円、株価18000円が確定的。
ダウ平均も16000〜17000円。
自民は80議席超え、民主は2議席と予想する。読売の自民比例32議席も現実的になってきた。
816広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/06/28(金) 15:41:18.75 ID:rTP9URgO
>>812

政党その他の政治団体等が政策の普及宣伝、党勢拡張などを行うことであり、特定の候補者の
当選を得るための行為ではないので、共産党の党勢拡張が目的で、候補者の名前を連呼してないので、
この場合は、政治活動に当たります。
817無党派さん:2013/06/28(金) 15:47:24.82 ID:ZssI8yiB
麻生財務相「安倍内閣、参院選勝てば安定」「首相できそうなのは私」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL280PL_Y3A620C1000000/

現内閣に首相経験者が2人いることを挙げ「(安倍、麻生の)元総理大臣
が両方とも経済再生、アベノミクスで同じ方向を向いている」と指摘。
「その次に安倍首相ができそうなのは、どう考えても麻生太郎」と聴衆の笑い
を誘った。
818無党派さん:2013/06/28(金) 15:47:48.67 ID:gjo1FiHC
>>815
君は株価が反発した時しか書きに来ないよねw
819無党派さん:2013/06/28(金) 15:48:02.21 ID:v8SJGV48
>>810
市況スレでは爆アゲの割に取引数の増加率が低いと訝る声も多い。
820無党派さん:2013/06/28(金) 15:50:24.23 ID:7Y6k5Ai+
>>816
広島がどうなってるかしらんが


http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1012206001.html

これの5条な
821無党派さん:2013/06/28(金) 15:51:03.00 ID:ZssI8yiB
>>819
日経平均1カ月ぶり高値、米QE縮小懸念後退で今年3番目の上げ幅
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95R05H20130628

指数が大幅高となった一方、東証1部の売買代金が2兆6078億円とさほど膨らまず、
「調整が一巡し、売り物が少なってきたことの証左」(国内証券)との声もあった。
822無党派さん:2013/06/28(金) 15:51:24.02 ID:4I6Er4uV
>>813
変わったのは求人側。ハロワは、変わっていない。
 
ハロワは、昔も今も相変わらずで、申請主義だから、漏れがわからない。
数ヶ月で求人リストを更新しないと抹消されてしまうので
長期失業者の数は把握してないことは明白である。
だから昔も今も数字に根拠は無い。
 
求人サイドの変わり様は上の通り。でも作為を感じる異常さがある。
 

 
823無党派さん:2013/06/28(金) 15:52:07.47 ID:gjo1FiHC
>「その次に安倍首相ができそうなのは、どう考えても麻生太郎」

相変わらず日本語が変だなw
824無党派さん:2013/06/28(金) 15:52:42.38 ID:v8SJGV48
>>821
売り物が少ないのは今後の見通し的にはどうなんだ、
825無党派さん:2013/06/28(金) 15:54:31.08 ID:jmg0fC8X
>>722
慎太郎も裕次郎危篤のとき自衛隊機飛ばしたんじゃなかったかな?うろ覚えだがw
826広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/06/28(金) 15:55:08.85 ID:rTP9URgO
「ブラック企業大賞2013」 ノミネート企業8社の“行状”

2013年06月27日 15:49 更新
 弁護士など労働問題のエキスパートが実行委員を務める「ブラック企業大賞 2013」の
ノミネート企業が27日、都内で発表された。不名誉な賞にノミネートされた企業と選考理由の
概要は以下の通り。

1 ワタミ(株)

 08年6月、入社から2カ月しかたっていない正社員が、厚生労働省が定める過労死ライン
(月80時間の残業)をはるかに上回る141時間の残業を強いられ自殺。12年2月に労災認定されたが、
創業者の渡邉美樹会長は遺族に対して謝罪や面会を拒否している。

2 株式会社 クロスカンパニー

 一部では「女性社員の働きやすい企業」と宣伝されているが、09年10月に入社1年目の
女性社員が過労死。女性は同年4月に大卒の新卒として入社し、9月には店長に就任し、
売り上げノルマ達成のために奔走。同月の時間外労働は111時間以上であった。

3 株式会社 ベネッセコーポレーション

 09年に人事担当部署の中に「人財部付」という部署が新設され、女性社員を配属。女性社員は
「あなたたちを受け入れてくれる他の部署を探しなさい」と命じられた上で、仕事は単純作業に
変更された。12年8月にはこの部署が「実質的な退職勧奨の場となっていた疑いが強く、違法な
制度」と、東京地裁立川支部が判決を下した。

4 株式会社 サン・チャレンジ(ステーキのくいしんぼ)

 10年11月、サン・チャレンジが運営する「ステーキのくいしんぼ」の渋谷センター街店店長を
務めていた男性が首吊り自殺。亡くなる前の8カ月間の残業時間は、最短で162時間30分、
最長で227時間30分だった。12年3月に渋谷労働基準監督署が過労自殺と認定した。

5 株式会社 王将フードサービス(餃子の王将)

 長時間労働のためにうつ病を発症した男性が13年2月5日に提訴。うつ病発症直前の6カ月の
時間外労働は月平均で135時間。また、新人研修は非常に過酷であり、パワハラと思われる
研修内容でも問題視されている。

6 西濃運輸株式会社

 神奈川県内の支店の事務職の男性(23)が10年12月31日にキャンプ場で硫化水素により自殺。
なくなった月の残業時間は98時間だった。男性は3度にわたって退職を申し出たが、会社側は
これを拒否していた。

7 東急ハンズ

 04年3月、心斎橋店でチームリーダーを務めていた30歳の男性が帰宅後に心臓疾患で突然死。
亡くなる直前の2カ月間はバレンタイン商戦などの繁忙期で、時間外労働は1月当たり90時間だった。
13年3月、神戸地裁は東急ハンズに対し、遺族に7800万円の損害賠償を支払うよう命じた。

8 国立大学法人東北大学

 07年12月に薬学部助手の男性(24)が研究室から投身自殺。自殺直前の2カ月間の時間外
労働はそれぞれ104時間、97時間だった。男性は同年10月から廃棄設備が整備されていない
実験室で生殖機能異常などの副作用がある抗がん剤の実験に従事していた。

 ちなみに、ブラック企業大賞2012年の大賞は東京電力、一般投票で選出される市民賞には
ワタミが輝いた。2年連続でノミネートされたワタミはどうなるのか。注目の授賞式は8月11日に開催される。
http://gendai.net/news/view/108251
827無党派さん:2013/06/28(金) 15:55:29.47 ID:PKPo2X0v
>>822
作為ってどういう作為?
急激に変わったといいたいようだが
828無党派さん:2013/06/28(金) 15:56:42.93 ID:ZssI8yiB
まあペースは知らんが確実に株価は今後上がってくだろう。いろんな経済指標を
見ても日本経済は確実に良くなってるからね。

株価ってのは経済が良くなれば上がり悪くなれば下がる。当たり前の話だ
829無党派さん:2013/06/28(金) 16:00:02.24 ID:gjo1FiHC
>>828
ついちょっと前は経済が悪かったんだ。大暴落したからな
アベノミクスがヤバいって良く分かった
830815:2013/06/28(金) 16:00:13.65 ID:xXgrvo48
1日は日銀の景気判断の発表日で大幅に大企業の景気判断の改善が見込まれているから暴騰確定的。
14000円台回復が確定的。
831広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/06/28(金) 16:02:33.47 ID:rTP9URgO
>>820

第4条第1項で、政治活動と、選挙活動は拡声器を使っても、適用除外になっています。
832無党派さん:2013/06/28(金) 16:03:03.83 ID:GMgF4cId
>>826
>創業者の渡邉美樹会長は遺族に対して謝罪や面会を拒否している
なかでも、これが酷いねえ
自殺したもんが悪いって思ってるんだろうし、拒否するって事はそれを公言したりしてるのかね。
どうせなら、こいつを議員の立場にして徹底的に吊るし上げろ。
833無党派さん:2013/06/28(金) 16:06:08.11 ID:xXgrvo48
>>828
日米独を中心とした世界の景気回復基調、世界的な株高状態だから円安株高は確定的。
834無党派さん:2013/06/28(金) 16:06:30.26 ID:aFQeC69U
>>828
株価ってのは、景気の先行指標だから一概に、株価が上がる=経済が上向く。
とは言えないんだよ。
835無党派さん:2013/06/28(金) 16:06:33.02 ID:gjo1FiHC
>>832
ワタミの役職全て辞任したから落選したら無職になるんだけどな。
836広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/06/28(金) 16:07:05.62 ID:rTP9URgO
>>820
(適用除外)

第四条 この条例の規定は、次に掲げる場合については、適用しない。

一 公職選挙法(昭和二十五年法律第百号)の定めるところにより選挙運動又は選挙における
政治活動を行うために拡声機を使用する場合

二 災害、事故等が発生した場合において、人の生命、身体又は財産に対する危害を防止するため
に拡声機を使用するとき。

三 国又は地方公共団体の業務を行うために拡声機を使用する場合

四 電気、ガス、水道又は電気通信の事業に係る緊急の広報活動を行うために拡声機を使用する場合

五 学校教育法(昭和二十二年法律第二十六号)に規定する学校、専修学校若しくは各種学校又は
児童福祉法(昭和二十二年法律第百六十四号)に規定する児童福祉施設における授業その他の
業務を行うために拡声機を使用する場合

六 公共輸送機関における輸送業務を行うために拡声機を使用する場合

七 祭礼、運動会その他の地域の行事を行うために拡声機を使用する場合

八 前各号に掲げるもののほか、公共の利益を実現するために拡声機を使用する場合として
東京都公安委員会規則で定める場合

は適用除外になってます。
837無党派さん:2013/06/28(金) 16:13:34.88 ID:4I6Er4uV
>>827
もう書いてあるから、何回も同じこと書く気は無いよ
ようするに求人内容がウソ臭いっていうことだよ。
838無党派さん:2013/06/28(金) 16:15:51.26 ID:6OqJHZx3
生活保護受給者数が実態に即しているってことか。
街を歩いてみるかぎり、景気がよくなっているようには思えないものなあ。
839無党派さん:2013/06/28(金) 16:17:32.42 ID:zEsTaC7m
>>835
有限会社アレーテーっつー損保代理店が筆頭株主で、これは渡邉の会社だろ。
どうにでもなるよ。
840無党派さん:2013/06/28(金) 16:17:53.69 ID:gjo1FiHC
どうせ、いざなぎ越えの景気回復みたいな“嘘”の景気回復を吹聴しまくるんだろw
841無党派さん:2013/06/28(金) 16:20:48.98 ID:gjo1FiHC
>>839
当選させて参考人招致をしたいとこだが与党が徹底的に守るだろ
842無党派さん:2013/06/28(金) 16:21:22.95 ID:PKPo2X0v
>>837
それって最近になって急激にか?
ハロワの仕様変更が起きたとでもいうのか?
843広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/06/28(金) 16:34:36.81 ID:rTP9URgO
【激闘 参院選】橋下氏の慰安婦発言で大逆風もあなどれない維新 大阪選挙区 
改選数4
自民△
維新△
公明△
民主▲
共産▲
大地▲
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/photos/20130628/plt1306281522004-p3.htm
民主は共産に負けるんじゃないの?
もういやだな〜
844広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/06/28(金) 16:38:52.21 ID:rTP9URgO
http://gendai.net/articles/view/syakai/143155

>自民党が行った最新の世論調査では、共産候補は東京(改選5議席)では4番目、
大阪(改選4議席)でも4番目に入っていたそうです」(永田町関係者)

やっぱり共産に負けるのか?
845無党派さん:2013/06/28(金) 16:39:11.99 ID:7Y6k5Ai+
>>836
あれあれー、選挙におけるって書いてんじゃん
まだ選挙期間じゃないのに


都合のいいときだけ選挙を絡めるなっての
846無党派さん:2013/06/28(金) 16:39:14.41 ID:sJwMjpsw
民主は奉行ズを駆逐しない限りどうにもならんよ。
847無党派さん:2013/06/28(金) 16:40:13.89 ID:fIgRJgNa
広島のバカコテは、自民の全員当選から立ち直るのにこれだけの時間を費やしたのかww

メンタルの弱い糞ジジイだな、お前www

 
参院選後は何日くらい姿をくらます気だ?

 
ぷっ

 
848無党派さん:2013/06/28(金) 16:41:10.36 ID:6OqJHZx3
東京は山本太郎が当選するだろう。
849無党派さん:2013/06/28(金) 16:42:15.06 ID:fIgRJgNa
山本が当選するならば、振り落とされるのは民主のザコ二匹だろうな

 
ぷっ


 
850広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/06/28(金) 16:42:55.31 ID:rTP9URgO
>>845
選挙期間て書いてないでしょう。
選挙における政治活動だから、党勢拡大も含まれるんでしょう。
851無党派さん:2013/06/28(金) 16:45:31.24 ID:GMgF4cId
>>843-844
ここは、みんながダークホースだろ
余程知名度がある候補を立てないとここから巻き返すのは厳しいだろうが
東京で立てた霧島みたいなのは擁立できるだろ。

共産は候補者は良いけど票数を当選ラインまで上げてくるのは結構厳しいのでは??
852無党派さん:2013/06/28(金) 16:46:31.51 ID:DIWaXOZs
鳩山発言「立場をわきまえて」、海江田氏が苦言
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130628/stt13062816070001-n1.htm

海江田これだけで済ます気かよ

やっぱり甘甘だよなぁ
853無党派さん:2013/06/28(金) 16:48:59.17 ID:6OqJHZx3
>>851
相撲の親方が立候補するのか。
854広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/06/28(金) 16:51:17.69 ID:rTP9URgO
>>847
最近は日曜日だけカキコする場合が多から、
少ないだけだよ。

参議院選後も、日曜日まで来ないと思うよ。
855中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/06/28(金) 17:11:09.28 ID:6ZeMiRSQ
6歳で首切られるって、雇用環境は依然厳しいな
856無党派さん:2013/06/28(金) 17:12:30.15 ID:fIgRJgNa
そりゃ自民が勝つのは分かりきってるもんなあ

参院選後に立ち直るのも、一週間は必要だろうねえ

くれぐれも怒りにまかせて、婆さまに手を上げたりしないようにな

 
ぷっ

 
857広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/06/28(金) 17:13:52.27 ID:rTP9URgO
東京一本化「調査で判断」=民主代表【13参院選】

 民主党の海江田万里代表は28日、参院選で現職2人を擁立する東京選挙区(改選数5)で
候補者を一本化する可能性について、「いま最終的な(世論)調査をしているところだから、
その調査を見て判断したい」と述べた。東京都内で記者団の質問に答えた。

 先の東京都議選で同党が惨敗したことなどから、党内では東京選挙区での「共倒れ」を懸念する
声が上がっている。 (2013/06/28-16:18)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013062800747
858無党派さん:2013/06/28(金) 17:22:30.88 ID:PKPo2X0v
>>857
ちょっとまてや
すでに金使ってるのに降りるほうの陣営はこれ激怒じゃ済まんぞ
859無党派さん:2013/06/28(金) 17:27:32.25 ID:fIgRJgNa
下ろされたヤツは激怒して無所属ででも出るだろう

都議会民主はそれぞれの支援で分裂し、その騒ぎが報道されることで有権者はうんざり

今から民主クサヨ特有の内ゲバが目に見えるわ

それ以前に、海江田モナ男にそんな調整が出来るわけがねえけどな

 
ぷっ

 
860無党派さん:2013/06/28(金) 17:28:27.49 ID:Xs9nT4LE
党本部としては強行出馬で分裂は避けたいから調整がつかなきゃ渋々両方公認となるかと。
861無党派さん:2013/06/28(金) 17:31:36.52 ID:PKPo2X0v
思ったより情勢が悪いことはわかったのは結構
だがもう引き返せるのはあまりに日にちが接近しすぎてる
862無党派さん:2013/06/28(金) 17:45:01.35 ID:GMgF4cId
東京で1本化は仕方が無いだろw
慌てふためいてるのは民主党じゃなく、共産陣営だってw
863無党派さん:2013/06/28(金) 17:49:50.21 ID:fIgRJgNa
都議選葛飾で、一人を説得し別の道を歩むことを納得させた

しかし残した方の候補も落選してしまい・・・@木曜日のモナ男の会見


 
この話には爆笑したが、同じ光景が参院選の東京でも見られるのかなあ

 
楽しみだなあwwww

 
ぷっ

 
864無党派さん:2013/06/28(金) 18:05:41.77 ID:xXgrvo48
東京市場の金が下落傾向
@NHK
865無党派さん:2013/06/28(金) 18:09:25.15 ID:mjOANByy
>>862
今の民主なら1本化しても共産が勝つよ
866無党派さん:2013/06/28(金) 18:10:23.16 ID:GMgF4cId
都議選では、民主が共倒れしたお陰で共産が棚からぼた餅した選挙区が相当あったんだけどね
867無党派さん:2013/06/28(金) 18:14:31.28 ID:xXgrvo48
東京選挙区で民主が1本化した場合は、
自自公みは当選確実。
最後の議席を維新、共産、山本で争って維新が当選。
どっちにしろ東京選挙区では8位。
東京は景気回復が顕著であり、それを面白くないと思っているのが民主だから。
868無党派さん:2013/06/28(金) 18:15:15.94 ID:jHsw65PX
金はもっと前から下がっていたような?
景気は中国経済がクラッシュしない限りは大丈夫だよ。

GDP成長率にしめる地価の割合?投資対象にしかなってない無人都市?
鉄鋼が大不況?金利急上昇?
そういうのは忘れるんだ。参院選まで持てばよいのだよw
869無党派さん:2013/06/28(金) 18:18:59.99 ID:mjOANByy
>>866
相当、なんて有るわけ無い
むしろ民主は候補者絞っても落ちまくった
今さら繰り言なんて
870無党派さん:2013/06/28(金) 18:21:12.65 ID:GMgF4cId
「相当」ってのは抽象的だったけど3はあるはずだぞ
871無党派さん:2013/06/28(金) 18:23:22.48 ID:eqdWyFGV
日経平均は今日も絶好調
雇用を含む各種経済指標も次々改善
自民党80議席獲得はガチガチの鉄板
日本に自民党があって、ほんとうに良かったなあ
872無党派さん:2013/06/28(金) 18:33:25.44 ID:rH3JhWk+
民主党の海江田万里代表は28日、香港のテレビ局の取材に尖閣諸島(沖縄県石垣市)の領有権を
主張する中国に理解を示す発言をした鳩山由紀夫元首相について、「今は民主党を離れて1人の民間人だが、
首相を経験したという立場もある。よくその立場をわきまえた発言をお願いしたい」と苦言を呈した。

 また、「もちろんこれは民主党の考え方ではない。民主党の主張とは大きく異なる」とも強調した。
都内で記者団の質問に答えた。

ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130628/stt13062816070001-n1.htm
873無党派さん:2013/06/28(金) 18:34:14.88 ID:0LZ+bxZ+
反自民が議席を取れないという事態は避けたい。
874無党派さん:2013/06/28(金) 18:36:08.14 ID:Xs9nT4LE
民主が共倒れした選挙区は5つで、
5つの選挙区の最下位当選はネットが2つ、共産が2つ、みんなが1つだな。
875無党派さん:2013/06/28(金) 18:36:19.15 ID:9fdQPb8y
首相再登板を否定=安倍政権「物価2%まで」−麻生財務相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013062800849
876広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/06/28(金) 18:36:20.31 ID:rTP9URgO
ネット党首討論会
2013/06/28(金) 開場:19:00 開演:19:30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv142315925
自由民主党  安倍晋三 総裁  (自由民主党HP→https://www.jimin.jp/
民主党  海江田万里 代表  (民主党HP→http://www.dpj.or.jp/
公明党  山口那津男 代表  (公明党HP→https://www.komei.or.jp/
みんなの党  渡辺喜美 代表  (みんなの党HP→http://www.your-party.jp/
生活の党  小沢一郎 代表  (生活の党HP→http://www.seikatsu1.jp/
日本共産党  志位和夫 委員長  (日本共産党HP→http://www.jcp.or.jp/
社会民主党  福島みずほ 党首  (社民党HP→http://www5.sdp.or.jp/
みどりの風  谷岡郁子 代表  (みどりの風HP→http://mikaze.jp/
※日本維新の会橋下徹代表は大阪市の委員会出席のため欠席となりました。
※国会の議席数順

司会:角谷浩一(コネクター)
877無党派さん:2013/06/28(金) 18:38:13.34 ID:Xs9nT4LE
橋下出ないなら石原出れば良いのに。
878広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/06/28(金) 18:43:19.01 ID:rTP9URgO
実況板
ネット党首討論会2013/06/28(金)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1372412443/
879無党派さん:2013/06/28(金) 18:53:56.44 ID:mjOANByy
民主は候補者を絞っても落ちるからいっそゼロにすれば心配いらない
>>870 は都議会第4党転落の悔しさがにじみ出てますな
選挙にタラ、レバは無意味
880[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/28(金) 19:09:10.25 ID:4mprEhCP
493 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2013/06/28(金) 16:50:38.65 ID:vOVSVOvaT
今回の大規模規制対象
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1367601096/876-877

発生元 なんJ
理由 個人住所集団晒し
881サラ・ザビアロフ:2013/06/28(金) 19:37:22.68 ID:+oOaq08C
これ以上、過労死、自殺を出してはならない
解雇規制を撤廃し、転職が当たり前の社会にしよう
ブラック企業を簡単に辞められるようにすれば
ブラック企業は自然に淘汰される
882犬はシバだ猫はミケだ:2013/06/28(金) 19:52:05.32 ID:2oBMN6pb
>>880
今まで連続でなんJの規制に引っかかっていたが,今回はセーフだった。
883わにくん:2013/06/28(金) 20:04:53.06 ID:bzmJZ1Tu
>>871
自民党の工作員必死だな
庶民が餓死の恐怖に怯え見せ掛けの景気で喜ぶあなたみたいなバカは猛省してほしい
884無党派さん:2013/06/28(金) 20:05:57.29 ID:PKPo2X0v
>>883
他にいれるとこがありゃそこにしますさ
正直飽きてるし
けど他が酷すぎて話にならない
885無党派さん:2013/06/28(金) 20:07:16.54 ID:Xs9nT4LE
野党(特に民主)はもっとしっかりした対案出さないと話にならんわな。
その結果投票率も下がってるし。
886無党派さん:2013/06/28(金) 20:08:10.77 ID:eO9n0hDU
今日はドレッシング買いで上げただけなのにw
株を知らないネトウヨは浮かれてて滑稽だなw
 
887無党派さん:2013/06/28(金) 20:08:55.85 ID:PKPo2X0v
あんま上手くないのは分かってる飯でも
見るからに色艶やばそうでなおかつ食あたり起こしそうな飯よりマシだ
少なくとも身の安全は確保できる
888無党派さん:2013/06/28(金) 20:10:11.64 ID:eqdWyFGV
やっぱり政治は自民党
自民党政権で株もあがり雇用も改善
自民党が勝って国民はニコニコ
民主党が一議席獲得すると国民はゲロゲロ
参院選80議席に向かって一部の隙も無し
889わにくん:2013/06/28(金) 20:10:42.28 ID:bzmJZ1Tu
>>888
んなわけねーだろ!!
890無党派さん:2013/06/28(金) 20:10:43.08 ID:PKPo2X0v
誰が好きこのんで
腹壊す飯食うかよ?
それならまだ安全が確保できて味が分かってる飯を食う
891無党派さん:2013/06/28(金) 20:11:12.43 ID:eO9n0hDU
まあ
憲法96条先にやるのがいいのか?
定数削減やらない方がいいのか?
選挙で議論すればいいんじゃね?
 
 
892無党派さん:2013/06/28(金) 20:13:02.06 ID:PKPo2X0v
>>889
んなわきゃあるんだよ
それは何処の政党が行うのだ?
その政党はどれほど勢力を持ってる?
法案提出できるのか?
893無党派さん:2013/06/28(金) 20:14:28.58 ID:PKPo2X0v
きれりゃいいってもんじゃねえ
現実的な選択肢だよ
それが示せないのか?
なら絶望とともに沈め
894サラ・ザビアロフ:2013/06/28(金) 20:16:08.23 ID:+oOaq08C
これ以上、過労死、自殺を出してはならない
解雇規制を撤廃し、転職が当たり前の社会にしよう
ブラック企業を簡単に辞められるようにすれば
ブラック企業は自然に淘汰される
非正規労働者も復活のチャンスが出来る
必要なのは雇用の流動化だ
労働者を固定化し縛り付けることでは無い
895わにくん:2013/06/28(金) 20:21:32.09 ID:bzmJZ1Tu
>>894
(゚Д゚)ハァ?
896サラ・ザビアロフ:2013/06/28(金) 20:23:11.90 ID:+oOaq08C

バカには分からん話です
897無党派さん:2013/06/28(金) 20:24:36.94 ID:EBWGPAp0
立候補表明している現職の岡崎トミ子氏は「自民に全部任せたら憲法は改正され、人権がないがしろにされる」
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130628ddlk04010062000c.html
898無党派さん:2013/06/28(金) 20:33:23.16 ID:rH3JhWk+
 日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は28日、維新幹事長の松井一郎大阪府知事が参院選で
現有(3議席、改選2議席)を下回れば幹事長職の辞任も示唆したことに関連し、自身の進退について
記者団に問われ、「そんなことを聞いて何の意味があるんですか」と不快感を示した。

 橋下氏は今月23日の東京都議選に結果次第では共同代表辞任も示唆した上で臨んでいたが、
惨敗と総括しながらも続投していた。橋下氏は「(辞任を)示唆と報道しても、都議選が終わって
僕はまだ(共同代表を)やっているじゃないですか。選挙が終わってから聞かれた方がいいんじゃ
ないですか」と述べた。

 一方、みんなの党が参院選で民主党との選挙協力を決めたことについては「民主党と価値観が一緒に
なるわけない。(みんなの党が)政策が第一の政党ではないことがはっきりした。結局は選挙で、
自分の勢力を拡大することだけ目的」と批判した。

▽ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130628/plt1306281531006-n1.htm
899[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/28(金) 20:35:43.31 ID:4mprEhCP
>>886
上がった時だけドヤ顔で暴れるから、株と無縁の生活してんのバレバレだよなw
900無党派さん:2013/06/28(金) 20:40:49.99 ID:K/eaZeD7
>>862
渋谷選挙区で長妻の命令で降ろした方が勝っちゃったんだって?
901わにくん:2013/06/28(金) 20:44:03.59 ID:bzmJZ1Tu
>>896
あなたのほうがバカだと思いますが。
というか自民党の工作員の方ですか?
902無党派さん:2013/06/28(金) 20:44:04.95 ID:xXgrvo48
山井ノーヒットノーランおめ
903中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2013/06/28(金) 20:45:55.10 ID:6ZeMiRSQ
>>902
そのニュース速報音は心臓に悪かったw
904無党派さん:2013/06/28(金) 20:47:36.06 ID:n4QUQaqb
完全試合の時だけ速報すればいい
905無党派さん:2013/06/28(金) 20:47:50.17 ID:rH3JhWk+
 民主党の加藤敏幸選対委員長とみんなの党の浅尾慶一郎選対委員長は27日、国会内で会談し、
参院選で両党が競合しない複数の1人区で選挙協力を行うことを確認した。

 浅尾氏が記者会見で明らかにした。両氏は「民主党とみんなの党は、行財政改革や選挙制度改革
などで方向性を共有している。規制改革の徹底の実現のために必要な協力を行う」などとする
合意文書を交わした。

▽朝日新聞
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2013/news/TKY201306280071.html
906無党派さん:2013/06/28(金) 20:48:47.16 ID:rH3JhWk+
>>903
昨日のNEWS7でもニュース速報出てましたね IPSの件で
907[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/28(金) 20:49:39.88 ID:4mprEhCP
>>905
はじまりのはじまりって感じか
908サラ・ザビアロフ:2013/06/28(金) 20:52:15.46 ID:+oOaq08C
にわかものには分からんよ
909無党派さん:2013/06/28(金) 20:54:45.57 ID:K/eaZeD7
でも勝てるアテのあるところ1つも無いんでしょ
あ、岡田県で競ってるのか?
910鈴木寛は泡沫候補 候補者一本化などもはや不要:2013/06/28(金) 20:55:31.21 ID:EBWGPAp0
調整しなくても大河原は個人票で滑り込めるんじゃないのかな
とっちゃん坊やの鈴木寛は落選確実でしょ
あれの頭の中身は鳩山由紀夫と同じ 


↓私たちは鈴木寛さんを応援します

孫崎享氏
http://www.youtube.com/watch?v=kDGi0SCVSZ8
大前研一氏
http://www.youtube.com/watch?v=WYzgOCuOgwU
平田オリザ氏
http://www.youtube.com/watch?v=AVZt1DBjdYI
高野孟氏
http://www.youtube.com/watch?v=99By_NYjtJ8
911わにくん:2013/06/28(金) 20:57:49.70 ID:bzmJZ1Tu
解雇規制撤廃が行き着く先は日本の崩壊
912無党派さん:2013/06/28(金) 21:00:20.82 ID:K/eaZeD7
生活者ネットの票はスズカンに入らないし
民間労組の票はおばちゃんには入らないわね
1+1が2になると思ったら大間違いだ
913無党派さん:2013/06/28(金) 21:04:11.20 ID:Xs9nT4LE
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013062801047
中国、首脳会談に条件=尖閣で譲歩要求−安倍首相

 安倍晋三首相は28日夜のインターネットでの討論番組で、日中関係に関し「尖閣(諸島)の問題で一定の条件をのまなければ首脳会談はしないと(中国側は)言っている」と明らかにした。
その上で「それは間違っている」と批判した


尖閣での領土問題を認めないと会わないと言う話は前からあったけど事実みたいだねえ。
914サラ・ザビアロフ:2013/06/28(金) 21:04:31.61 ID:+oOaq08C
解雇規制の撤廃で全労働者は幸せになり日本は発展する
今の歪んだ雇用制度では労働者も不幸だし国も衰退する
915無党派さん:2013/06/28(金) 21:10:48.50 ID:o14VHmu+
>>902-903
俺は死んだ……
916無党派さん:2013/06/28(金) 21:11:49.16 ID:XEaqyjjM
>>913
あんまりネットで言いたい放題言うのはどうかと思うんだがな
こうして記事になってシナが反発したらまた腰砕けになるパターンが見えるし
917 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/28(金) 21:16:28.13 ID:KfCXh3LJ
https://pbs.twimg.com/media/BN0DmYCCMAEj2iK.jpg
もう定期的に貼らないとダメだよなこれ。
918ニート系サヨク:2013/06/28(金) 21:36:11.42 ID:5q9usg/9
>>905
維新を食い今度は民主を食うか
大した奴だよ喜美は
919無党派さん:2013/06/28(金) 21:42:44.16 ID:GMgF4cId
>>900
これは降ろしたほうと言わないだろ。降りてないんだから。
それに当選したのは現職で、落選したのは新人だから非常に理にかなっている。
920犬はシバだ猫はミケだ:2013/06/28(金) 21:47:16.50 ID:2oBMN6pb
鳥取県知事サザエさん銅像課税問題に疑問
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130628-1149238.html
921無党派さん:2013/06/28(金) 21:47:53.80 ID:K/eaZeD7
公認降ろしたんだろ
2人当選は絶望的の状況で

まあ都議選はそれでおしまいでいいかもしれんけど
参院選は比例票を外に持って行っちゃうぞ
ドントの数千票スレスレで落ちちゃった人は恨むだろうねぇ
922[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/28(金) 21:49:00.86 ID:4mprEhCP
テレ玉のさいたま市民世論調査面白いな
923 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/28(金) 21:50:07.24 ID:ZqLo+aKM
−TV番組のお知らせ@−
29日(土)午前5時45分からのTBS系「みのもんたのサタずばッ!」
▼今の政治は高齢者を優遇しすぎ?どうする社会保障!  紙芝居でシミュレーション!!
▼政界ずばッと:都議選圧勝の自民vs惨敗の民主 今後の政治はどうなる?
【ゲスト】菅原一秀(自民党)、長妻 昭(民主党)、田崎史郎(時事通信)、吉永みち子
【コーナーゲスト】土居丈朗、結城康博
http://www.tbs.co.jp/zubatto

−TV番組のお知らせA−
29日(土)午前8時からの日本テレビ系「ウェークアップぷらす」
▼謹慎中の辛坊治郎キャスターの代役は、三浦隆志・ytvアナウンサーが務めます。
▼参院選公示直前SP!9党スタジオ生出演!徹底討論SP!緊急TEL投票も実施
▼参院選の前哨戦、東京都議選は自公圧勝▼各党に問う!今回の争点…「年金制度」は維持?崩壊?改革?老後の安心と現役世代の負担軽減は?6人に1人が「貧困」!連鎖する子どもの貧困をどう止める?
「沖縄の負担」を考える…普天間飛行場移設は?オスプレイ訓練、大阪・八尾で受け入れる?
【ゲスト】石破 茂(自民)、井上義久(公明党)、松井一郎(維新)、江田憲司(みんな)、鈴木克昌(生活)、
吉田忠智(社民)、亀井亜紀子(みどり)、細野豪志(民主)、市田忠義(共産)
【解説】宮崎哲弥(評論家)、熊谷亮丸(大和総研チーフエコノミスト)
http://www.ytv.co.jp/wakeup/

−TV番組のお知らせB−
29日(土)午前10時からのBS朝日「田原総一朗の激論!クロスファイア」
▼参議院選挙特別企画:田原総一朗が各党トップに迫る!参院選の戦略(1)「日本維新の会」「生活の党」
【ゲスト】橋下徹(日本維新の会)、小沢一郎(生活の党)
http://www.bs-asahi.co.jp/crossfire/index.html

−TV番組のお知らせC−
29日(土)午前11時半からのテレ東系「田勢康弘の週刊ニュース白書」
▼徹底追及:ブラック企業
▼就職活動に新たな悩みが…▼過重な労働、低い賃金…就職前にどうやったら見抜ける?“違法”な企業
【ゲスト】和光大学・竹信三恵子教授
http://www.tv-tokyo.co.jp/shinsho/

−TV番組のお知らせC−
29日(土)午後5時半からのTBS系「報道特集」
▼第1特集: ネット選挙解禁に何を期待するか?最大の選挙区北海道で有権者に聞く。更にネット活用が選挙の勝敗を握る韓国を取材。全面解禁の裏で何があったのか?
▼第2特集:原発事故で発生した放射能汚染土の最終処分場をどこに置くのか?いまだ候補地は決まらない。全国の知事にこの問題で一斉アンケートをおこなった。その結果、見えてきたものとは?
http://www.tbs.co.jp/houtoku/
924無党派さん:2013/06/28(金) 21:50:33.29 ID:GMgF4cId
どうして現職を降ろそうとしたんだろうね。わかんねえわ。
党の情勢調査で、現職の方が負けていると出たんだろうか?
余程、新人候補が地元で有名な奴か、現職候補が高齢でも無い限り、新人>現職になると思えないが。
925 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2013/06/28(金) 21:50:37.77 ID:ZqLo+aKM
−TV番組のお知らせD−
30日(日)午前6時からのTBS系「時事放談」
▼憂国対談:武村正義×増田寛也「今度の参議院選挙、真の争点は?」
さあ、今年の政治日程のヤマ場である参議院選挙の公示が1週間後に迫りました。これから先立った前哨戦ともなる首都決戦、東京都議会議員選挙は自民党が候補者全員が当選するという強さを見せ付けました。
これを受けて、野党は対決姿勢を強め、通常国会最終日は、安倍総理の問責決議案が可決される事態です。
この中、「原発再稼働」「景気回復と財政再建」そして、「中国との関係」など、争点とすべき大きな課題が山積しています。
政治のウラのウラを知り尽くしている二人は、今回の選挙の真の争点として何を挙げるのか?
http://www.tbs.co.jp/jijihoudan

−TV番組のお知らせE−
30日(日)午前7時半からのフジテレビ系「新報道2001」
▼参議院選挙特別企画:参議院選挙の争点「原発再稼働とエネルギー開発」を巡って、各党の政策通が生激論!
【ゲスト】自民党・小坂憲次資源エネルギー戦略調査会顧問、民主党・櫻井 充政調会長、日本維新の会・中田 宏国会議員団政調会長代理、公明党・石井啓一政調会長、
みんなの党・浅尾慶一郎政調会長、生活の党・森 裕子代表代行、共産党・小池 晃政策委員長、社民党・福島瑞穂党首、みどりの風・谷岡郁子代表
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/index.html

−TV番組のお知らせF−
30日(日)午前9時からのNHK総合テレビ「NHK日曜討論・30分拡大スペシャル」
▼来月21日の参議院選挙に向け、事実上の選挙戦に入った与野党。有権者に何を訴え、どう戦うのか?経済、外交、憲法…各党の代表がスタジオに集結し、重要課題を徹底討論!
【ゲスト】高村正彦(自民党)、櫻井 充(民主党)、片山虎之助(日本維新の会)、石井啓一(公明党)、浅尾慶一郎(みんなの党)、
森ゆうこ(生活の党)、小池 晃(共産党)、吉田忠智(社民党)、谷岡郁子(みどりの風)
http://www4.nhk.or.jp/touron/

−TV番組のお知らせG−
30日(日)午後6時からの日本テレビ系「真相報道バンキシャ!」
▼今週のナゾ@7月の参院選で注目、大激戦の東京選挙区。今回から導入のネット選挙に活路は?アベノミクスの是非は?前回涙の選挙戦を繰り広げたあの人は?…生き残りかけた「差別化」戦略のカギとは
▼今週のナゾA最新北朝鮮…新設のサッカースクール、巨大銅像や壁画を制作する芸術家集団、子供たちに出された金正恩氏の指令
▼モクゲキシャ!:1日400トン…増え続ける汚染水。いまだに残る核燃料。福島第一原発で事故収束に向けて建設された巨大施設に初めてカメラが入った!
【ゲスト】坂東眞理子(昭和女子大学学長)、溝畑 宏(元観光庁長官、元大分トリニータ社長)
http://www.ntv.co.jp/bankisha/

−TV番組のお知らせH−
30日(日)午後9時からのBS−TBS「週刊BS−TBS報道部」
▼小野寺五典防衛相が緊急生出演!日米共同の「離島奪還訓練」その真の狙いは。政府が検討する「統合部隊」は海兵隊的機能を持つのか。また、緊迫する領土問題に、どう対処するのか?
▼特集:「女性の活躍が日本を救う」安倍政権の成長戦略の柱のひとつが「女性の活躍」。「育休3年」「上場企業は女性役員の登用を」は本当に日本経済を救うのか。そして課題は?
http://www.bs-tbs.co.jp/houdoubu/
926無党派さん:2013/06/28(金) 21:59:37.24 ID:K/eaZeD7
>>924
公認を得るための『努力』をしたそうですよwww
ナニしたんでしょうなwwwwww
http://shibuyaopen.blog17.fc2.com/blog-entry-1921.html
927無党派さん:2013/06/28(金) 22:01:09.31 ID:K/eaZeD7
落選するための努力w
名前入り選挙たすきにわざわざウンコをなすり付ける努力www
928[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/28(金) 22:10:08.58 ID:4mprEhCP
安倍さん消極支持による底堅さと不支持受け皿不在の見える調査だったな
929熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/28(金) 22:10:56.50 ID:P0KK6xdC
 
安倍内閣は支持するが、全く愛は感じないし、
彼が明日死んでも、むしろ愉快であろう。
930無党派さん:2013/06/28(金) 22:13:46.37 ID:jKh/ekbI
小沢が代表選勝ってればなあ
今頃日経平均18万
1ドル2300円
失業率0.1%だったのに
931無党派さん:2013/06/28(金) 22:13:54.96 ID:v8SJGV48
>>929
熊には安倍ネトサポが噛みつかない不思議、窓爺のあれは二人だけの挨拶みたいなもんだし、
932無党派さん:2013/06/28(金) 22:13:56.85 ID:eO9n0hDU
賃金が全く上がらない
副作用で金利ばっか上がるだけで
アホノミクス失敗だろこれ
安倍は辞任しろよ
 
どう責任取るのよ
933無党派さん:2013/06/28(金) 22:16:11.26 ID:o14VHmu+
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup64233.jpg
太陽と維新の合併モデル
934無党派さん:2013/06/28(金) 22:18:22.21 ID:AQNgnsCS
(日刊ゲンダイ)より

株式市場の乱高下に個人投資家が悲鳴を上げている。

トリガーを引いたのはアベノミクスであることは言うまでもないが、問題は今後だ。

はっきり言おう。待っているのはゾッとするような地獄だ。

「バブルの死角」(集英社新書)を上梓した大阪経済大客員教授の岩本沙弓氏が緊急提言――。
http://blog.goo.ne.jp/capitarup0123/e/422662237f8b452157a4a187372aedf1
935無党派さん:2013/06/28(金) 22:24:11.27 ID:XEaqyjjM
>>918
維新を「食った」という割に都議会選挙では2桁も議席とっていないんだがな
維新にいいようにやられて埋没するという事態は避けた、というだけでみんなの党
自体はさほど大きく浮上しているわけでもない。
結局いつまでたっても「健闘した」止まりなんだよ、みん党は
936熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/28(金) 22:26:50.02 ID:P0KK6xdC
 
実感から言っても、政治に対して「無意味」と思う人間が増えている。

「死にかけたもの」に「とどめを刺してくれる」という意味では、
安倍晋三や秋元康のような、卑しい卑劣な人間でも仕事はあるのである。
937無党派さん:2013/06/28(金) 22:30:47.04 ID:XEaqyjjM
>>931
ネトサポ云々以前に熊にマジレスする人あんまりいないでしょ
彼は独自の世界観で語っているポエマーみたいなものだから
一々相手にしてたらキリがないし
938無党派さん:2013/06/28(金) 22:51:24.64 ID:tey6Nrbi
939無党派さん:2013/06/28(金) 22:58:15.49 ID:AQNgnsCS
「サラリーマンの1カ月の小遣い平均額は3万8457円、バブル崩壊後で最低」。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013062801100

新生銀行は28日、20〜50代の会社員ら男性約1000人を対象に行った小遣いの
調査結果を発表した。調査は4月下旬で、小遣い平均額は1年前に比べ1299円減少。
安倍政権の経済政策「アベノミクス」は株高を演出したが、サラリーマン家庭に
恩恵は及んでいないようだ。

*+*+ jiji.com +*+*
940無党派さん:2013/06/28(金) 23:05:05.76 ID:rH3JhWk+
ネット党首討論会で、自民・公明・日本維新の会が共同提出した児童ポルノ禁止法改定案について、出席した各党首が賛否を表明。各党首のコメントをまとめた。

社民党・福島みずほ党首
改定案には社民党は反対。児童ポルノの定義があいまいなため、
自分が持っているものが児童ポルノと思わなかった、ということはありえる上、家宅捜索
もどこでも入ることが可能になるおそれある。写っている対象者が何歳というので判断し
ていたものが、アニメだと該当するのかどうかと、表現の自由との関係で問題がある。

生活の党・小沢一郎代表
3党案には反対。児童ポルノを理由にして色んな分野で広範囲
に官僚による規制強化につながるおそれある上、表現の自由を阻害するおそれ大きい。
世界的に評価されている漫画・アニメを損なうおそれがある。

公明党・山口那津男代表
子どもの人権を損なう弊害があまりに大きく、改正が必要だ。
情報が国際的に流通可能になっている中で、国際社会から厳しい批判にさらされている。
表現の自由には一定の配慮が必要だが、実害に目をつぶるわけにはいかない。審議した上
で規範を社会に示していく必要がある。営業活動の自由などと混同してはならない。子どもの
人権・人格をいかに守るかが大切だ。

自民党・安倍晋三総裁
アニメやCGなどには慎重にするということになっている。単純
所持は禁止の必要がある。商業的な販売は現在もダメになっているが、国際的な規制の
流れでは子どもをポルノ産業から守る流れになっていることも忘れてはならない

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1306/28/news149.html
941無党派さん:2013/06/28(金) 23:05:47.74 ID:rH3JhWk+
>>940の続き

民主党・海江田万里代表
子どもを性的搾取から守るということはその通りだが、法案には問題があり、
最低限修正すべきだ。単純所持規制は過去何年もそれと知らずに持ってい
た罪になるので安全装置はつけなければならない。漫画・アニメには被害を受ける子ども
そのものがいないから、これは考えないといけない。クールジャパンで伸ばしていかない
といけないものが、若い漫画家やアニメの作り手が萎縮してしまう。

みんなの党・渡辺喜美代表
子どもの人権をどう守るかは検討が必要だが、改定案には問題点が3つある。
まず漫画・アニメ規制がされようとしている。出版社の自主規制で
文化が廃れる可能性もあり、憲法が保障する表現の自由を保障する憲法21条に抵触する
可能性がある。また警察・検察による恣意的捜査を可能にしてはならない。検索エンジン
会社による運用が難しく、幅広くブロックしなければならなくなる。

共産党・志位和夫委員長
児童ポルノは子どもへの最大の虐待であり、大人の責任で根絶すべきだ。
だがネット上の児童ポルノのほとんどが現行法で取り締まることが可能。単純
所持を一律規制したり、創作物も規制対象にするとなると、問題解決に役立たないばかり
か表現の自由と人権の侵害につながるので反対だ。

みどりの風・谷岡郁子代表
民主党案には賛成だが今回の提案には全く反対。現行法で取り締まれるものや、
これを補えばカバーできる。コミケには漫画家を目指す人たちがい
て、コピーやパロディーから始める。中には性的な部分を含んだものがある、こうした
ものを否定したらサブカルチャーは成り立たない。
942無党派さん:2013/06/28(金) 23:08:18.18 ID:j2rWSG1t
夏の大阪参院選カオス(´・ω・`)
943バカボンパパ:2013/06/28(金) 23:30:33.87 ID:QfYgBSaE
>>938
イケメンは麻生氏
となりの枝野みたいなのは小沢氏。
944無党派さん:2013/06/28(金) 23:31:46.80 ID:5v6ve9Fj
>>930
しかしホントネット世論()の連中は(新聞やテレビの世論調査なんてほとんど
当たった事なんてないよ(キリッ)なんて真顔で言っちゃう人のどんな所に
期待したりビビッたりできるんだか理解に苦しむわ・・・
945バカボンパパ:2013/06/28(金) 23:35:14.30 ID:QfYgBSaE
>>876
ちょ、何この超豪華メンバーはw。
ネット限定だけじゃ、もったいない。
見たかったな、これは。
946無党派さん:2013/06/28(金) 23:38:35.61 ID:k3TtOpFQ
>>943
小沢とは違うでしょ
顔が似てないし、麻生との背丈の差が大きすぎる
947無党派さん:2013/06/28(金) 23:39:51.73 ID:mNDhxBAP
>>935
みんなの党って、消去法で選ばれているだけで
積極的にみんなの党を支持する、みんなの党じゃないとダメだ、って人はほとんどいない。
組織も脆弱・特定の支援団体もないから、風に大きく左右される。うす塩味の政党だ。

投票率が下がりすぎると伸び悩み(都議選)、
そうでない場合は積極的な支持を得る他の政党(2009総選挙の民主・2012総選挙の維新)に
票が集まって、やっぱり伸び悩む。
948無党派さん:2013/06/28(金) 23:41:52.91 ID:k3TtOpFQ
>>946
自己レスだけど、多分鴻池だな
949バカボンパパ:2013/06/28(金) 23:42:15.30 ID:QfYgBSaE
>>946
顔は激似でしょ。
とくに目から鼻のあたり。
身長は育ち盛りだから、この後から伸びたんだろな。
950無党派さん:2013/06/28(金) 23:43:09.21 ID:KmA9DvcM
自民党職員の胸ぐらをつかみ、渡邊氏の公認に抗議する父親の森豪さん。
=28日午後3時頃、自民党本部正門前 写真:山田旬=
http://tanakaryusaku.jp/wp-content/uploads/2013/06/72cb4abfb98f779f2c11f5608af04639.jpg

社員に月141時間もの残業を強いるなどして過労死に追い込んだ居酒屋チェーン店「和民」。創業者で苛酷労働を賛美していた渡邊美樹元会長(53歳)が、
参院選全国比例区に自民党公認候補として立候補する。
過労の末に自殺した元和民社員、森美菜さん(26歳)の両親がきょう、渡邊氏の立候補取り消しを求めて自民党本部を訪れた。

両親は選挙対策の政治家との面談を求めていたのにもかかわらず、自民党は職員を出して対応した。それも門の外側で、だ。

あまりにも不誠実な対応に父親の豪さん(65歳)は職員の胸ぐらをつかんで詰め寄った。「どうしてワタミを候補者にするんだ? 私たちは5年間、毎日毎日苦しんできたんだ…」。

母親の祐子さん(59歳)は、美菜さんの遺影を抱いて夫に寄り添った。「私たちは政治家に会いに来たんです」。もの静かな口調に深い怒りが込められていた。

「門の外ではなくて党本部の中で(選挙対策の)政治家に会わせろ」。両親と支援者が中に入ろうとしたが、制服警察官がピケを張って入れさせまいとした。
自民党本部の正門前は緊迫した雰囲気に包まれた。
951熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/28(金) 23:44:01.59 ID:P0KK6xdC
>>950

こういう卑しい連中の子供だから死んでしまったのだろう
952無党派さん:2013/06/28(金) 23:44:28.82 ID:KmA9DvcM
母親の祐子さんは娘の遺影を抱いて抗議に訪れた。後ろのプラカードは「和民 殺人企業」。=写真:山田旬=
http://tanakaryusaku.jp/wp-content/uploads/2013/06/fd99d84254cf82cb67f912a647a9bdf0.jpg

週刊文春によると、渡邊氏はグループ全社員に配る社内文書で「365日24時間死ぬまで働け」「勤務時間にとらわれず仕事をしろ」と呼びかけている。

森美菜さん(当時26歳)は、入社後2ヶ月余の2008年6月、抑うつ状態になり自殺。時間外労働が月141時間あったとして、2012年2月、過労による自殺と労災認定された。

NPO法人・労働相談センターによれば、「娘を死に至らしめたワタミの業務を知る会長、本社の社長、ワタミフードサービスの社長と直接話し合いたい」として、
昨年9月ワタミ側に面談を申し入れたが、実現していない。

参院選後、労働法制の大幅緩和を目指す安倍政権にとって、渡邊氏は是が非でも当選させたい候補だ。渡邊氏が当選すれば、「残業規制の撤廃」も
「首切り自由化」も、国民から御墨付きを与えられたことになるからだ。

「法律違反を重ねて若者を過労死させた経営者が国会議員になる資格があるのか?」。父豪さんの抗議を安倍首相が聞いたとしても意に介さないだろうが、
多くの有権者の心には重く響いたはずだ。

http://tanakaryusaku.jp/2013/06/0007454
953無党派さん:2013/06/28(金) 23:44:32.83 ID:k3TtOpFQ
>>949
小沢じゃなくて鴻池祥肇だよ、顔をよく見たらわかったw
多分、青年会議所時代の写真
954無党派さん:2013/06/28(金) 23:47:53.99 ID:K/eaZeD7
>>949
育ちサカリて2人とも既に顔だちオッサンじゃねーか
955無党派さん:2013/06/28(金) 23:48:20.12 ID:GMgF4cId
>>950>>952
自民党どうこうというより、ワタミ自身を許せんね。
どうして本人が面会して、決着をつけようとしないのか
そんな人間に国会議員が務まる訳が無いだろう
956無党派さん:2013/06/28(金) 23:50:12.93 ID:v8SJGV48
>>951
やれやれイッてよし、
ネオリベ熊にはワタミは神の使徒みたいなもんか、エヴァンゲリオンに出て来そうな畸形な
957熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/28(金) 23:52:24.80 ID:P0KK6xdC
 
渡辺美樹は確かに奇形だが、別に辞める人間をどうにかする手立てなど持っていない。
958無党派さん:2013/06/28(金) 23:52:47.99 ID:mgX7PYI5
熊は悪魔崇拝者なんだなw
959バカボンパパ:2013/06/28(金) 23:53:04.11 ID:QfYgBSaE
>>953
あの73分けが気になるが、そう断言されると鴻池に見えてきたw

そりゃそうと、これ心霊写真だね。
背景に不気味な人間が二人写ってるし、鴻池の手の先にも何か出てる
960無党派さん:2013/06/28(金) 23:58:03.86 ID:k3TtOpFQ
>>959
鴻池の手の下に見えるのは、後ろにいる人の手でしょw
背景は自衛艦かな、青年会議所一行が視察したってシチュエーションっぽい
961無党派さん:2013/06/28(金) 23:59:12.67 ID:KNbF/Q7T
参議院選挙、公示日まで残り7日

◇2013年改選区、自民、民主、共産の空白区、
▽自民(0選挙区)
全選挙区候補者擁立
▽民主(5選挙区)
富山、和歌山、山口、愛媛、沖縄、
※(青森無支)、(山形み風支)、(岡山無支)、(島根み風支)、(大分社支)、(香川無支)
▽共産(0選挙区)
※沖縄は社大推薦、

▽維新(15選挙区)
茨城、千葉、東京、神奈川、新潟、静岡、愛知、三重、京都、大阪、兵庫、広島、福岡、鹿児島、※擁立模索沖縄そうぞうと統一候補予定
▽みんな(18選挙区)
北海道、青森、宮城、茨城、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、愛媛、福岡、大分※擁立模索長野

候補者擁立政党
▽公明(4選挙区)
埼玉、東京、神奈川、大阪、
▽生活(5選挙区)
青森、岩手、千葉、新潟、広島※東京無所属支
▽みどり(5選挙区)
山形、東京、神奈川、愛知、島根、
▽社民(6選挙区)
福島、埼玉、神奈川、新潟、愛知、大分、※東京、長野、富山、岡山無所属推薦
▽大地(2選挙区)
北海道、大阪
▽減税(1選挙区)
愛知
▽社大(1選挙区)
沖縄
▽改革擁立無し
▽注目無所属候補
岩手平野、東京山本
改選定数73
定数5・東京
定数4・神奈川、大阪
定数3・千葉、埼玉、愛知、
定数2・北海道、宮城、茨城、新潟、長野、静岡、京都、兵庫、広島、福岡

定数1・青森、岩手、秋田、山形、福島、栃木、群馬、富山、石川、福井、山梨、岐阜、三重、滋賀、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、山口、徳島、香川、愛媛、高知、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
962無党派さん:2013/06/29(土) 00:04:17.00 ID:rHtZIvUr
創価って外務省に影響力あるの・・・?
怖いなあ、これ。

814 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:00:38.88 ID:PFZ9fdhg0
海外トラブルで現地大使館や領事館が使えない云々と言われているけど、
創価学会員と知れば態度が180度変わった。(当時学会員だった)
公明党某衆議院議員(現在引退済)の名刺と地域副会長の名刺見せたら
猫なで声のように親切になる。ま、あまり勧められない方法だが、外務
省は学会と公明党には頭が上がらん。某名誉会長の件もあるし、大使に
学会員多いし、職員も親が学会員は相当いる。
現にローマの空港で置き去りにされたことがあって、直接大使館に駆け
込んだ時に高圧的な態度が一転してコケたぞ。
しかも、高圧的な態度を取られたら学会に密告すれば直ちに吊し上げだ
し、下手したら解同並の糾弾受けるからな。相当怖い・・・

まあ、俺は色々あって脱会したが。
963無党派さん:2013/06/29(土) 00:04:45.44 ID:ovnbFVUl
>>951
やはり信仰に一命を奉げた人間の笑顔は美しいよな
今や日本人は労働を超越した
まさに熊五郎の理想郷だ
http://px1img.getnews.jp/img/archives/2013/06/watami2.jpg
964無党派さん:2013/06/29(土) 00:05:03.93 ID:O+ppTSa3
きっこのツイッター面白いな
「私は左翼ではない、私が左翼なら本当の左翼の人に失礼だ
これは、在特会を右翼と呼んだら本当の右翼の人に失礼だと同じ」
965無党派さん:2013/06/29(土) 00:05:28.08 ID:J9h/YECG
みんなの党@大阪決まったのか。
でも、何かあまり力の入ってる感じがしない候補だな。
>>経営コンサルタントの村上賀厚氏(53)

兵庫に立てた美人過ぎる?下村候補なら喜んで投票したけど、聞いた事もない53の新人に投票する気にはならんわ
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201306/0006114524.shtml
966熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/29(土) 00:06:41.19 ID:5phJ5qCw
>>963

「嫌なら行くな」「嫌なら辞めろ」

それ以上に何があるんだよ・・・
967無党派さん:2013/06/29(土) 00:08:35.97 ID:OHqWkHjy
>>961
維新よりみんなのほうが候補者多いんだな
候補者も風読んでるのかねw
968バカボンパパ:2013/06/29(土) 00:10:13.10 ID:jzznjQ6P
>>965
たしかにこれは?マーク付く顔だわw
これで美人扱いなら神戸人に失礼過ぎるw
969無党派さん:2013/06/29(土) 00:12:37.17 ID:Je0SAp6u
みんなの党はこれでも前回参院選より候補者少ないぞ。
維新に遠慮する必要なくなったから
比例票掘り起こしの為立てられるとこ立ててるんだろう
970無党派さん:2013/06/29(土) 00:14:29.25 ID:2JPbKAc9
元社長宅など家宅捜索 警視庁・栃木県警合同捜査本部  詐欺容疑での立件も視野に 2013.6.28 11:40
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130628/crm13062811410005-n1.htm

 経営破綻(はたん)した安愚楽牧場(栃木県)の特定商品預託法違反事件で、
警視庁と栃木県警は合同捜査本部を設置し、28日、同法違反容疑で同県那須塩原市内
にある元社長の三ケ尻久美子容疑者(69)の自宅など数カ所を家宅捜索した。

 同社は和牛商法で集めたオーナーからの出資金を配当に充てる「自転車操業」に
陥っていたとみられ、警視庁などは資料を押収し容疑の裏付けを進めるとともに、
詐欺容疑での立件も視野に実態解明を進める。

 三ケ尻容疑者らは破綻直前の23年4〜7月、同社が飼育する繁殖牛が大幅に
不足しているにもかかわらず、出資者106人に対して「牛が実在する」などと
虚偽の説明をして勧誘したとして、18日に逮捕された。


関連スレ
【民主党】 売国発言&安愚楽牧場事件・・・「2大爆弾」で自爆の恐怖
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1372406797/
【政治】 海江田代表、安愚楽牧場絶賛 “動かぬ証拠”・・・民主党、選挙へダメージ必至
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1371784515/
971無党派さん:2013/06/29(土) 00:16:07.86 ID:ccNe/Zqi
選挙区の候補擁立が比例票の掘り起こしになる、というのは
本当なのか?
共産党は昨年総選挙で全選挙区擁立したけど、比例票は
2009年(半分の選挙区にしか擁立しなかった)より大幅に減ったぞ。
972無党派さん:2013/06/29(土) 00:17:18.44 ID:+9iSghOo
>>970
これが白薔薇がNG推奨する、誘導コピペの典型だな
973無党派さん:2013/06/29(土) 00:17:47.83 ID:lzfYah+z
 安倍晋三首相(自民党総裁)と民主党の海江田万里代表ら与野党8党の党首が28日夜、
インターネット動画サイト「ニコニコ動画」主催の党首討論会に出席した。
同サイト主催の討論会は衆院選直前の昨年11月29日以来2回目。今回の総視聴者数は約9万人にとどまり、
政権交代が争点となった前回の約140万人を大幅に下回った。【笈田直樹、村尾哲】

 7月4日公示の参院選からインターネットを活用した選挙運動が解禁され、各党ともネット対策を急いでいる。
ただ、選挙戦を控え、高支持率を保つ安倍政権に対し、野党側は候補者乱立の様相。
政権交代が問われた先の衆院選に比べ「政権交代のかかった選挙ではなく、関心が高くなかった」(出席した党首)との感想ももれた。

 討論会では参院選を控え、首相の経済政策「アベノミクス」が最大の争点となった。首相は「デフレから脱却して賃金が上昇し、
新たな投資が起きるサイクルの入り口に差しかかっており、この道しかない」と実績を強調。
公明党の山口那津男代表は「雇用を増やす成長戦略の実行が必要だ」と語った。

毎日新聞 6月29日(土)0時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130629-00000000-mai-pol
974バカボンパパ:2013/06/29(土) 00:19:53.38 ID:jzznjQ6P
共産躍進は東京ならではの現象だよ。
参院選はそのぶん維新が延びる。
975無党派さん:2013/06/29(土) 00:21:48.52 ID:lzfYah+z
>>971
立てないより立てた方がマシという気休め程度のもので
実際去年の衆院選で民主空白区で自民と共産しか擁立してなかった選挙区と
同じ県で自民、民主、共産が擁立している選挙区での比例の得票率に極端な差は無かった。
976無党派さん:2013/06/29(土) 00:22:05.91 ID:OHqWkHjy
橋下、逃げたのか、ショボ
977無党派さん:2013/06/29(土) 00:23:30.72 ID:3beASKya
>>971

共産党は組織力の党。
みんなの党は無党派層狙い。
978無党派さん:2013/06/29(土) 00:23:48.72 ID:i59uHOu0
>>976
表向きは大阪市議会の出席の為欠席したそうな
979無党派さん:2013/06/29(土) 00:23:52.49 ID:o0Yxhw1d
>>964
>きっこ
まだ生きてたんだ・・・
980無党派さん:2013/06/29(土) 00:24:40.41 ID:i59uHOu0
ニコ動党首討論会…ネット住民盛り上がらず、視聴者は9万人 前回の140万人を大幅に下回る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372432589/
981無党派さん:2013/06/29(土) 00:24:57.47 ID:Vu1UxiNh
>>938
野田かな 若い
982無党派さん:2013/06/29(土) 00:24:59.04 ID:+9iSghOo
>>979
月夜のひよことか言う安倍珍よりはマシだろ
983熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/29(土) 00:26:28.15 ID:5phJ5qCw
>>980

やっぱり、>>936の感覚であってそうだな。
984無党派さん:2013/06/29(土) 00:29:20.88 ID:IrLS/+eA
>>980
もう政権交代しちゃったからな
周知活動も前より弱かった
985無党派さん:2013/06/29(土) 00:30:49.05 ID:2JPbKAc9
売国発言(鳩山)&安愚楽牧場事件(海江田) 民主「2大爆弾」で自爆の恐怖 2013.06.28
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130628/plt1306281143001-n1.htm

 参院選で生き残りをかける民主党に「2大爆弾」が直撃している。
民主党政権初代首相である鳩山由紀夫氏が連日のように“売国発言”を繰り返しているうえ、
海江田万里代表には、わが国史上最大の消費者被害とされる安愚楽牧場事件が突き刺さっているのだ。

 鳩山氏は27日、訪問先の中国で講演し、沖縄県・尖閣諸島について、「ポツダム
宣言の中で日本が守ることを約束したカイロ宣言は『盗んだものは返さなければなら
ない』としており、中国側が(返還すべき領土の中に尖閣諸島が)入ると考えるのも当然だ」と述べた。

 この後、記者団に対して「40年前に棚上げすると(日中両国で)決めたのだから、
メディアも理解しないといけない」と述べた。日本政府は棚上げ合意を否定しており、
どちらの発言も中国を利することは間違いない。

 一方、国内では海江田氏が窮地に陥っている。出資者約7万3000人、被害額約
4200億円という安愚楽牧場事件をめぐり、海江田氏が経済評論家時代に「リスクはゼロ」などと
絶賛していた過去が広く知られたうえ、経営陣の起訴が参院選の最中に行われる可能性が高いのだ。

 政治評論家の浅川博忠氏は「有権者は鳩山氏の言動を見るたびに、
民主党政権3年3カ月の迷走と政権を任せた後悔を鮮明に思いだす。参院選で対立候補が、海江田氏も含めて
『信用できない民主党の象徴だ!』といえば説得力がある。数議席減るだろう」と話している。

関連スレ
【尖閣問題】「盗んだものは返すのが当然」=鳩山元首相、中国でも発言★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372360570/
【政治】安愚楽牧場「20年前の広告塔」海江田氏火だるま
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1372014260/
986無党派さん:2013/06/29(土) 00:31:24.78 ID:J9h/YECG
>>980
安倍信者・ネトサポの実数は意外と少ない事を物語る数字だな
987無党派さん:2013/06/29(土) 00:36:58.15 ID:Rylh14vT
ワタミ社員 「お客様のため自腹でリキュール買ってました」 うわあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372306295/

これは労働ではない完全に信仰
労働だったら店員が個人的に来客に自腹切ってリキュール振舞うとか有り得ない
そんなことしたら労監と、そして当然保健所が怒鳴り込んでくる
だかこれは宗教なので全くの無問題
988無党派さん:2013/06/29(土) 00:38:23.72 ID:IrLS/+eA
そろそろ次スレお願いします
989熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/29(土) 00:38:58.13 ID:5phJ5qCw
 
じゃあ次立てとくわ
990無党派さん:2013/06/29(土) 00:39:14.42 ID:Rylh14vT
>>966
嫌じゃないんだろ
これが嫌々やってる人間の顔に見えるか?
だって信仰なんだもの
http://px1img.getnews.jp/img/archives/2013/06/watami2.jpg
991熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/29(土) 00:40:20.23 ID:5phJ5qCw
 
次スレ

第23回参議院選挙総合スレ 153
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1372433982/

>>990
だったら殉死でいいじゃねえか。アホか。
992無党派さん:2013/06/29(土) 00:40:32.50 ID:J9h/YECG
>>990
死にかけじゃねえかwwwwwwwwwww
993無党派さん:2013/06/29(土) 00:43:01.72 ID:+9iSghOo
>>990
銀英伝における地球教徒を髣髴させる
994無党派さん:2013/06/29(土) 00:43:03.40 ID:i59uHOu0
>>991
乙です
995バカボンパパ:2013/06/29(土) 00:43:25.60 ID:jzznjQ6P
おまえら、ワタミ最初に担いだのは、みんな党だって知ってっか?w
996無党派さん:2013/06/29(土) 00:48:29.52 ID:Rylh14vT
21世紀に蘇る、安かろううまかろう亭
997無党派さん:2013/06/29(土) 00:50:56.65 ID:IrLS/+eA
>>991
998無党派さん:2013/06/29(土) 01:03:32.58 ID:IrLS/+eA
埋め
999無党派さん:2013/06/29(土) 01:04:04.36 ID:Rylh14vT
>>991
殉死じゃなくて殉教だよ
信教に殉じる
美しい()
1000無党派さん:2013/06/29(土) 01:04:28.66 ID:vGKL/lWI BE:885552252-2BP(1000)

エビフライ農家の朝は早い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。