第23回参議院選挙総合スレ 151

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第23回参議院選挙総合スレ 150
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1372059018/
★TV実況等は禁止ですのでこちらで↓★
国会・地方議会・選挙実況板: http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
第二避難所: http://jbbs.livedoor.jp/sports/38430/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2013/06/25(火) 20:30:44.40 ID:OE8udhoC
■政治■在特会関係者が「新宿コリアンタウン計画」を推進する新宿区長に質問状
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372086738/
3無党派さん:2013/06/25(火) 20:33:28.51 ID:9TvqPyN1
政界再編が起きたら、小沢はみんなに行くしかないし(笑)
小沢はもう共産党に入党したら?
日本に二大政党制を根付かせるなら、政策的に自共二大政党制しかあり得ないし。
4無党派さん:2013/06/25(火) 20:36:15.52 ID:9TvqPyN1
小沢さん来ないで下さいと森裕子が言えるかだな。森裕子は自力でやるしない。
小沢は菅直人以上に、自分が嫌われている、民主党政権大失敗の要因であることを自覚してなさそう。
小沢は311の震災対応がすべてだったと思う。あの震災が小沢の政治家生命を奪った。
5無党派さん:2013/06/25(火) 20:54:53.86 ID:vdz7TlZs
小沢総理なら今頃日経平均18万1ドル2300円だな
6無党派さん:2013/06/25(火) 21:10:50.45 ID:ENe/F5YB
国民にとって害のない政党や政治家が
メディアやネットでネガキャンされたりして
安倍や維新のような害悪で国民を地獄へ叩き落とすような政党や政治家が
持て囃されたり有利なようにネットやテレビで工作されるのは
どうにも腑に落ちない
7無党派さん:2013/06/25(火) 21:12:18.48 ID:RnzYVtAL
安部と維新って似て非なるものだと思うんだけどなんで並列されるの
8無党派さん:2013/06/25(火) 21:15:57.23 ID:UXdEaL06
>>1
上海の崩れは、シャドーバンクつぶしらしいけど
北京閥の財布の土建屋の、メーンバンクであるシャドーバンクつぶしを
上海閥が仕掛けた・・小泉の土建粛清みたいな感じなのかな?
9無党派さん:2013/06/25(火) 21:29:14.32 ID:I93Jj8R9
スレと板の存続を危ぶめる実況コテにエサをやらないで下さい

468 :[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. [sage]:2013/06/20(木) 07:42:08.73 ID:SSown9/8
セットプレーで集中切れたな
10無党派さん:2013/06/25(火) 21:48:32.60 ID:lBVoYHRZ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013062501012
民主党公約要旨【13参院選】

 民主党が25日発表した参院選マニフェスト(公約)の要旨は次の通り。
 【前文】暮らしを守る力になる。生活者、働く者の立場の原点に私たちは立ち返る。社会を支える中間層を厚く、豊かにし、日本の経済をよみがえらせる。

 【震災復興・福島の再生】再生可能エネルギーによる「新産業特区」で経済再生を図る。除染の徹底、速やかな賠償で生活の再建を進める。

 【中間層を厚く、豊かに】再生可能エネルギーを拡大し、燃料電池など省エネルギー技術を飛躍的に普及させる。「原発の40年運転制限を厳格に適用」
 「原子力規制委員会の安全確認を得たもののみ再稼働」「新設・増設は行わない」の三つの原則で、2030年代に原発稼働ゼロを可能とするよう、あらゆる政策資源を投入する。
 食料自給率50%を目指し、農業者戸別所得補償を法制化する。中小企業支援税制を強化する。最低賃金を引き上げる。「ブラック企業」問題は、求人票に離職率を明記させることを目指す。
 高いレベルの経済連携を推進する。環太平洋連携協定(TPP)は、国益を確保するため、脱退も辞さない厳しい姿勢で臨む。インフラのパッケージ型輸出を推進する。

 【いのちを大切にする社会】介護従事者の処遇改善のため、介護人材確保法を制定する。公的年金を一元化し、最低保障年金を創設する。税金・保険料をまとめて扱う歳入庁を設置する。生活保護基準引き下げは見直しを求める。

 【未来、人への投資】子ども・子育て支援の予算を増額し、新児童手当やサービスを充実させる。高校無償化制度を継続する。返済の必要のない「給付型奨学金」の創設を目指す。

 【未来志向の憲法を構想】現行憲法の「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」の原則は尊重、堅持する。補うべき点、改めるべき点への議論を深め、未来志向の憲法を構想する。
 憲法改正の発議に衆参各議院の3分の2以上の賛成を必要とする考え方は合理性がある。改正手続きの要件緩和を先行させることには反対。

 【戦略的な外交、確固たる防衛】日米同盟をさらに深化させる。在日米軍再編に関する日米合意を着実に実施する。沖縄をはじめ関係住民の負担軽減に全力を挙げる。共生実現に向けたアジア外交を展開する。
 東アジアを「平和、友好、協力の海」とする。拉致問題の解決に全力を挙げる。

 【改革続行】議員定数を、衆院は80、参院は40議席程度削減する。国家公務員人件費は、2割削減を目指す。国・地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス)の20年度黒字化に向けて財政健全化を進める。
 消費税の引き上げの影響を緩和するため、「簡素な給付」、給付付き税額控除などの低所得者対策を講じる


成長戦略がズッポリ抜けてるけど良いのだろうか。
11無党派さん:2013/06/25(火) 21:57:21.15 ID:ENe/F5YB
>>10 成長戦略なら
@再生可能エネルギーを拡大し、燃料電池など省エネルギー技術を飛躍的に普及させる
Aあらゆる政策資源を投入する ←これもそうかな?
B食料自給率50%を目指し、農業者戸別所得補償を法制化する
C最低賃金を引き上げる
D高いレベルの経済連携を推進する
Eインフラのパッケージ型輸出を推進する

かな?あと
環太平洋連携協定(TPP)は、国益を確保するため、脱退も辞さない厳しい姿勢で臨む

脱退する とした方がいいな
12─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/25(火) 22:02:40.48 ID:z9P4Z881
「 魅惑の共産党 」 まで読んだw
13あ@元十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2013/06/25(火) 22:04:42.06 ID:iH3wo611
東京都民は、あんなにアカ都議増やしてどうすんだろうな〜
14無党派さん:2013/06/25(火) 22:06:10.31 ID:FcICY4nW
>>11
@DEは別に民主じゃなくても言ってるようなことだな
Aはなんだかわからんし、BCはそれで成長するのかさえ疑問が多い
15無党派さん:2013/06/25(火) 22:06:35.58 ID:12p+PL0b
さっきのNHKニュースで放送してたけど、予算委員会に安倍総理や自民党議員が欠席していて
欠席したまま明日国会が閉会するらしい。
こんな事は前代未聞で、みずほ(社民)森ゆ(生活)谷岡(緑の風)の女三人がそろって
問責決議を提出した。
16あ@元十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2013/06/25(火) 22:07:06.64 ID:iH3wo611
千里の道も一歩から
ドイツにおけるナチスと同様の扱いを共産党に適用できるよう法改正すべき

日本再生は、アカ狩り、チョン狩りから始まる
17─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/25(火) 22:07:33.53 ID:z9P4Z881
…自公 vs 共産党なら、共産党の方がインパクトが出てくる。

分かりやすい一騎討ち、” 赤い自由 ” を勝ち取る。
18こしあん:2013/06/25(火) 22:07:48.25 ID:kmPVeQRM
日本が北朝鮮に9700億円検討 南北会談で故・盧武鉉氏言及
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013062501002372.html
19無党派さん:2013/06/25(火) 22:08:48.74 ID:ENe/F5YB
>>11 これ忘れてた
F中小企業支援税制を強化する

>>14
労働者を大事にしなければ、結局経済も成長出来ないでしょうし
技術者は海外に引き抜かれるだろうし
20─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/25(火) 22:10:27.30 ID:z9P4Z881
>>19
…共産主義のいいところは技術者を人間として扱うところ。

使い捨てにはならない。
21無党派さん:2013/06/25(火) 22:10:30.39 ID:R2Xk3+oL
>>15
>さっきのNHKニュースで放送してたけど、予算委員会に安倍総理や自民党議員が欠席していて
>欠席したまま明日国会が閉会するらしい。

議長の不信任案が出て採決拒否してるからだろ。
22無党派さん:2013/06/25(火) 22:10:51.91 ID:FcICY4nW
しかし、民主党政権時代、鳩山内閣と菅や野田内閣ではどっちが売国かというような議論があったが
首相をやめたあとの発言を見ても鳩山だけは掛け値なしのガチ売国奴だな
鳩山関係ではやっぱりコイツを首相にしたのが最大の間違いだったという確信が日々深まるようなニュースばかり
23─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/25(火) 22:11:38.97 ID:z9P4Z881
私の♪ 私の♪ 彼は~♪ チャンチャン♪ 左寄りぃ~♪”
24─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/25(火) 22:13:56.85 ID:z9P4Z881
社会主義インターナショナル…
25無党派さん:2013/06/25(火) 22:15:58.97 ID:CoUmbhHX
>>19
デフレの16年間も経済成長はほとんどしてたぞ。
あほの安倍は意味のない経済成長を目指しているわけだww
26無党派さん:2013/06/25(火) 22:16:21.82 ID:FcICY4nW
首相に問責を出した森ゆ、谷岡は一ヶ月後には民意から不信任を食らって政治家から消えるわけか
27無党派さん:2013/06/25(火) 22:16:22.83 ID:IOYabYQt
制作どうこうではなく、財政的に、全国に候補たてれるのが、自民と、
謎の資金力の共産しかないから
28無党派さん:2013/06/25(火) 22:17:21.54 ID:CoUmbhHX
>>22
アホかw
民主党ぶっ壊した張本人は
選挙の最中に消費税上げます宣言した菅と最悪のタイミングで解散した野田だろ。
29無党派さん:2013/06/25(火) 22:19:41.60 ID:9TvqPyN1
>>28
ポッポが衆院1期持てばよかったじゃん
総理変わったら消費税上げ言う運命だったし
30─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/25(火) 22:19:44.33 ID:z9P4Z881
…共産党は思い切って消費税率を3%に引き下げる公約を掲げてみればいいんじゃないのか。

分配則を逆手にとってまず毟り取るのをやめる。
31無党派さん:2013/06/25(火) 22:21:20.99 ID:FcICY4nW
>>28
「民主党をぶっ壊した」のが野田であるとするならば、日本国にとっては野田氏は大変な貢献をしたことになるな
あの真性売国奴鳩山由紀夫が作った民主党をぶっ壊したのだから
32無党派さん:2013/06/25(火) 22:22:38.69 ID:wFoTdTHQ
中国発世界恐慌だな

安倍は中国のせいにしてアベノミクス崩壊をごまかす算段だろな。
33無党派さん:2013/06/25(火) 22:23:03.17 ID:IOYabYQt
自民をぶっこわした小泉は功労者? 今の自民って名前だけで、角栄あたりの
自民とはまるで別物だよね
34こしあん:2013/06/25(火) 22:23:54.52 ID:kmPVeQRM
中国人民銀行が市場に資金供給
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130625/k10015580681000.html
35無党派さん:2013/06/25(火) 22:30:54.41 ID:xzLAqyuz
次回政権交代起きるのは、公明が自民を離れるときまでないだろうな。
自民VS公明+αの構図になるはず。
36─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/25(火) 22:32:50.22 ID:z9P4Z881
>>35
共産党の側から見てると全部やらせのような感じだなw
37無党派さん:2013/06/25(火) 22:33:02.15 ID:ENe/F5YB
>>31
売国度合は

安倍>野田、菅

TPPへの前のめり度合からしてね
38無党派さん:2013/06/25(火) 22:33:36.38 ID:IOYabYQt
公明が、与党の立場すててまで己を貫くと思うの?自民の意見まるのみで
信者を抑えてでも、自分からはやめないよ。   
39無党派さん:2013/06/25(火) 22:34:47.04 ID:5ZQ3jqhr
串焼きは24時間ずっと粘着しているな
40─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/25(火) 22:35:36.88 ID:z9P4Z881
コミンテルンの風
41無党派さん:2013/06/25(火) 22:35:59.37 ID:ywW08eYv
>>35
だろうね。

民主も政権を維持するには、創価との連立組み換えが必要だった
42無党派さん:2013/06/25(火) 22:37:00.15 ID:kB4YYjdk
>>32
たまたま震災の時に野党
たまたまリーマン・ショックのときはまだ国債のほとんどが国内昇華で被害が最小限
円安株高はアベノミクスのおかげというより世界情勢のおかげ
自民党の悪運の強さは異常
43無党派さん:2013/06/25(火) 22:40:27.32 ID:5ZQ3jqhr
>>42
悪運いうより、自民党の努力の賜物、
自分の失政は人のせい、成功はすべて自民党のおかげ、なる自己肥大意識のなせるワザ、まあ記者クラブを統制しているからできる技だが
44無党派さん:2013/06/25(火) 22:42:21.99 ID:lBVoYHRZ
問責は民主が法案処理を優先して採決されずに店晒しになる模様@ANN
45無党派さん:2013/06/25(火) 22:42:32.31 ID:wFoTdTHQ
>>42
今後はそうは上手くいかないよ
46無党派さん:2013/06/25(火) 22:47:03.21 ID:KgTESAJt
スレが立ったら>>1に乙
47書くなら今でしょ:2013/06/25(火) 22:48:32.12 ID:KgTESAJt
>>44
生活や社民やみどりとすきま風が吹く
48わにくん:2013/06/25(火) 22:53:30.30 ID:eyKD2KGK
本当の売国奴は自民党と財界経団連の金にしか目がない連中だろ
49熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 22:54:29.33 ID:qZ7QePQ9
 
ひでー話ばっかりだな。
色々と末期症状を呈している。
50無党派さん:2013/06/25(火) 22:56:29.00 ID:ywW08eYv
>>48
ただのアメポチだからな
51書くなら今でしょ:2013/06/25(火) 23:05:59.73 ID:KgTESAJt
>>33
今の自民党は売国ネトウヨ党だ
52無党派さん:2013/06/25(火) 23:07:28.18 ID:KIE0wa6j
見方によっちゃあ日本の政治家はみんな売国奴
見る角度が変わるだけ
53無党派さん:2013/06/25(火) 23:09:26.99 ID:YVl3CUq7
ねじれでも与党ペース=野党攻めあぐむ−通常国会


 26日閉幕の通常国会は、安倍内閣が高い支持率を維持し続けたことで野党が攻めあぐね、
総じて与党ペースの流れをたどった。ただ、閉幕後に参院選を控えていることもあって与野党は
次第に対決色を強め、衆院小選挙区を「0増5減」する区割り変更法は参院で審議が一切行われ
ないまま衆院で再可決された。ねじれにうまく対応できない国会の現状も露呈した。
 
「安倍内閣としてかなりの成果を上げることができた」。自民党の鴨下一郎国対委員長は25日の
記者会見で、今国会を振り返ってこう胸を張った。参院で野党が多数を握るねじれ国会を無難に
乗り切るには野党の協力が不可欠。このため、与党は当初、案件ごとに民主党や日本維新の会、
みんなの党などとの連携を模索しようと丁寧な国会運営に努めた。
 
序盤の焦点だった2012年度補正予算は、維新の協力を得た上、民主党議員の離党が
相次いだこともあって参院で「予想外」の可決となった。主導権を握った与党は、懸案の日銀総裁人事で
民主党からも賛成を取り付けた。与党の勢いを象徴する場面となったのが4月17日の党首討論だ。

民主党の海江田万里代表は安倍政権の経済政策「アベノミクス」の問題点を追及したが、
安倍晋三首相は「日本を覆っていたどんよりとした空気が変わった」と一蹴。その後、民主党は党首討論に
及び腰になり、今国会では1回しか開かれなかった。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013062501032
54無党派さん:2013/06/25(火) 23:15:55.52 ID:9TvqPyN1
海江田がテレビのニュースで、あれは民主党の見解ではありませんと
言い訳していたよ
55書くなら今でしょ:2013/06/25(火) 23:16:19.49 ID:KgTESAJt
>>35
自民党が大勝したらお払い箱になる
都議選のときも自民党の二人擁立に抗議したし埼玉の件もあるからすきま風があるみたい
そういえば都議会の自民党は猪瀬下ろしをするらしいがまかり間違えたら猪瀬が都議会解散と知事辞職のダブル選挙をやって自民党が大敗するかもしれない
4年後は二人立てた新宿や墨田や目黒や品川や港では一人落とすし、大田や杉並や北や新宿や中野は定数が減るのは確実かつ民主が復活するから共産と一緒に落選する可能性大
56無党派さん:2013/06/25(火) 23:16:33.73 ID:9TvqPyN1
おっと主語が抜けてる
ポッポの尖閣の発言だ
57書くなら今でしょ:2013/06/25(火) 23:19:23.87 ID:KgTESAJt
そういえば地元の駅の北で維新が南でみんなが演説していた
みんなは維新を自民党別動隊と批判していた
みんなも民主やみどりや社民や生活と選挙協力を進めたいらしい
58無党派さん:2013/06/25(火) 23:20:59.11 ID:IOYabYQt
みんなが左傾化してるのか おもしろいな。
59無党派さん:2013/06/25(火) 23:21:31.56 ID:YVl3CUq7
【慰安婦問題】在日2世の故つかこうへい氏「強制連行は無いと思う。マスコミの多くは強制連行にしたがっているようだけど」

16年前の平成9年にインタビューした直木賞作家で在日韓国人2世でもあった故つかこうへい氏の言葉を思い出す。

 当時も慰安婦問題が日韓間で政治問題化していた。そんな中でつか氏は『娘に語る祖国 満州駅伝−従軍慰安婦編』という著書を書くため、
元日本軍兵士や慰安所関係者らへの取材を重ねたという。

 「僕は『従軍』という言葉から、鎖につながれたり殴られたり蹴られたりして犯される奴隷的な存在と思っていたけど、実態は違った。
将校に恋をしてお金を貢いだり、休日に一緒に映画や喫茶店に行ったりという人間的な付き合いもあった。
不勉強だったが、僕はマスコミで独り歩きしているイメージに洗脳されていた」

 つか氏はこう語った。作家の偏見を排した冷徹な目で少し調べると、マスコミ報道とは異なる実態が見えてきたというのである。
また、つか氏は自らの当初の「思惑」も「知識不足」も隠そうとしなかった。

 「悲惨さを調べようと思っていたら、思惑が外れてバツが悪かったが、慰安婦と日本兵の恋はもちろん、心中もあった。
僕は『従軍慰安婦』という言葉が戦後に作られたことや、慰安婦の主流が日本人だったことも知らなかった」

現代史家の秦郁彦氏の研究によると、慰安婦の4割は日本人であり、朝鮮半島出身者はその約半数だった。この事実についても、
ほとんどのマスコミや左派系の政治家らは気付かないか無視している。

 筆者は12年10月に当時、元慰安婦に一時金(償い金)を支給するアジア女性基金の理事長だった村山富市元首相にインタビューし、こう問いかけたことがある。

 「慰安婦の多くが日本人だったことはどう考えるのか。今後は、日本人も一時金の支給対象とするつもりはあるのか」

 すると、村山氏は「うっ」と言葉に詰まったきり、何も答えられなかった。同席した基金理事が、慌てた様子で「今の質問はなかったことに」と取り繕っていた。

 話を戻すと、つか氏は「営業行為の側面が大きくても、人間の尊厳の問題なのだから、元慰安婦には何らかの誠意を見せ続けるべきだ」とも語ったが、
歴史の見方はあくまで公正で透徹していた。

 「常識的に考えて、いくら戦中でも、慰安婦を殴ったり蹴ったりしながら引き連れていくようなやり方では、軍隊は機能しない。
大東亜共栄圏を作ろうとしていたのだから、業者と通じてはいても、自分で住民から一番嫌われる行為であるあこぎな強制連行はしていないと思う。
マスコミの多くは強制連行にしたがっているようだけど」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130624-00000544-san-soci
60無党派さん:2013/06/25(火) 23:22:57.56 ID:lBVoYHRZ
その時その時で擦り寄る先をコロコロ変えすぎ>みんなの党
そうしてるから生き残ってるとは言え。
61熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 23:23:11.64 ID:qZ7QePQ9
>>59

だから、それ、どっちにしろ関係ねえんだって。

さすが劇団関係者、橋下と一緒で下種だな。
早く消えりゃいいのにね。
62無党派さん:2013/06/25(火) 23:23:12.72 ID:9TvqPyN1
763 :無党派さん [↓] :2013/06/25(火) 13:18:00.36 ID:mXFNEJ4+
>>761
そうなんだ、じゃあ、鳩山の件も、民主党はちゃんと、
「これは民主党の見解ではない」って工作しないとね



早速実現したようだ
俺も
765 :無党派さん [↓] :2013/06/25(火) 13:20:04.41 ID:9TvqPyN1
>>763
そのうち海江田細野辺りが本気でいいそうではあるが

と言ったからね

けど大した予想じゃない
おおよそ想定できることでしょ?
海江田はそういわざるをえない
63無党派さん:2013/06/25(火) 23:23:43.53 ID:RnzYVtAL
やり方は汚いけどあの時期にできた政党ではみんなの党しかほぼ残ってないよね
64無党派さん:2013/06/25(火) 23:25:55.47 ID:ENe/F5YB
>>58
さすがに戦時体制の全体主義に戻すわけには行かんからな
言いたい事も言えない、やりたい事も出来ない
そんな独裁体制を阻止しないと、国民にとって地獄だ
65無党派さん:2013/06/25(火) 23:26:27.20 ID:OOERSyP+
何とか【日経平均】を13,000円以上にするという意図を持った「買いあがり」が何度も見られ

参議院選挙対策で株価13000円を維持したいが

「国民の年金資金」を使ってまで維持することが許されるのか?

大方の日本国民は「どうせ自分には関係ない話だ」となっていて

株価維持のために勝手に使われている。
66無党派さん:2013/06/25(火) 23:27:23.05 ID:RnzYVtAL
しかし政治的自由なんて求めてる国民がそんなに多いとも思えないけどね
一部の国民のインテリ根性はくすぐられるものがあるんだろうけど、大抵の人は参政権なんぞどうでもいいと思ってる
67無党派さん:2013/06/25(火) 23:28:04.15 ID:IOYabYQt
つっても「民主党」って名前はなかなか大政党っぽいが、いくら無党派が集まっても
「みんな」の党では、自民と双璧にはなれんやろ。あとヨシミの個人商店というイメージが
なんとも弱小政党そのもの。大政党は、変わった名前でなく、かつ党首がかわる組織らしさが
必要だ
68無党派さん:2013/06/25(火) 23:29:06.29 ID:ywW08eYv
今日はネトサポが少ないな
先週は休日返上でレスし続けてたから、今日は代休でも貰ったのか
69無党派さん:2013/06/25(火) 23:30:12.55 ID:9TvqPyN1
しかし総理辞めた後でも自党に被害出し続けるな
ポッポ
70無党派さん:2013/06/25(火) 23:34:17.13 ID:rm1Xpj5f
>>33
そうでもないよ。
未だに自民は、庶民派政党、人情派政党だろ?
71無党派さん:2013/06/25(火) 23:35:11.47 ID:ENe/F5YB
>>66
言論の自由
がないと「※体制側に面白くない事」言った人はしょっ引かれたり拷問にかけられたり

※体制側に居る人にとっても面白くない事 も含める
例えば体制側に居る人が狙っていた女性 と民間の一人の男性が交際した場合
これも体制側に居る人にとっても面白くない事
となるよ
72無党派さん:2013/06/25(火) 23:35:26.12 ID:wFoTdTHQ
鳩山は離党済みだろ
73無党派さん:2013/06/25(火) 23:39:01.29 ID:xKnXhjMZ
>>67
みんなの党なんてかつての三木派や新自由クラブみたいなもんだろ
保守傍流というか、そのうち自民に再吸収される

が、進歩党→日本新党の流れがあったように一部は民主に流れると予想
74バカボンパパ:2013/06/25(火) 23:39:39.38 ID:rm1Xpj5f
民主に代わる新たな悪党みんな党は
なんとしても潰さねば。
75無党派さん:2013/06/25(火) 23:40:19.94 ID:ENe/F5YB
>>70
亀井静香が去ってからはそうではなくなった
邪な清和会にとって邪魔な人間は国賊として弾圧するような政党と化した
現に改憲案がそれだからね
76バカボンパパ:2013/06/25(火) 23:41:13.47 ID:rm1Xpj5f
いや、みんな党は自民とは組まない。
なぜなら悪党だから。
77没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/25(火) 23:41:40.78 ID:eBl/Qgxy
 為替市場ではドル高地合いが継続。米経済指標が総じて強い内容となったことが米QE縮小観測を高めている。

http://zai.diamond.jp/list/fxnews/detail?id=147851#d147851

QEは予定通り終了すんのかね
78無党派さん:2013/06/25(火) 23:41:48.63 ID:IOYabYQt
タカ派アピールするやつに庶民派はいないだろ。清和会はいちばん嫌う
中韓といちばん似てる。 本当の保守は宏池会 100歩譲って経世会
79無党派さん:2013/06/25(火) 23:43:20.76 ID:FcICY4nW
>>69
民主党じゃねえよ、もはや日本国民的に害を出している
こんなやつの発言でも「元首相」なんだからな、海外でシナチョンがどういう宣伝に使うのか
想像に難くない

こんな奴を首相にした民主党、その中でも特にルーピーを担いだ連中は正しく
万死に値する
80無党派さん:2013/06/25(火) 23:50:12.16 ID:kB4YYjdk
>>61
とっくにあの世に行ってますがw
81無党派さん:2013/06/25(火) 23:51:21.10 ID:YVl3CUq7
せやな

傀儡としてルーピーを担いだ汚沢は

市中引き回しの上、ノコギリ挽きの刑に処すべきやな

 
82こしあん:2013/06/25(火) 23:52:34.39 ID:kmPVeQRM
よかったな。つっこんでもらえて。
83熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 23:52:47.34 ID:qZ7QePQ9
>>80

そう言えば、死んだって話聞いたな。
「闘病」とか言って、抗癌剤だの打ちながら60そこそこで死んだな。

馬鹿なやつ。
馬鹿じゃなかったら劇団なんかやらないが。
84無党派さん:2013/06/25(火) 23:53:10.56 ID:kB4YYjdk
日本人「変わりたくないんだよ (-"- ) 」
ポッポ「変われ〜変われ〜」
85無党派さん:2013/06/25(火) 23:53:44.17 ID:Yg4B8NyL
自国の首相を悪くいう人なんかいませんよね。
これ、政権交代前にネトウヨが散々言っていた言葉。
86こしあん:2013/06/25(火) 23:54:33.73 ID:kmPVeQRM
コスモポリタンに売国だのなんだのと責めても暖簾に腕推しだで
87無党派さん:2013/06/25(火) 23:54:38.00 ID:OxBJON39
.


首相、明日解散の方針 衆参ダブル選へ


.
88熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 23:54:40.25 ID:qZ7QePQ9
 
「キチガイに刃物」という言葉は昔から日本にあるが、
今や「キチガイが元首相」という時代。

元首相を「キチガイ」というと、普通は「政治的な批判ですね」と思われるが、
鳩山の場合は「医学的事実」という恐ろしさ。
89無党派さん:2013/06/25(火) 23:55:03.80 ID:RnzYVtAL
>>71
そりゃ建前としてはそうだよ
絶えず最悪のケースを考えなきゃいけないわけだし
でもたとえばリビアみたいな豊かだけど言論の自由のない国でのケースを考えると、金に加え参政権を求めてる人なん結局は僅かなんじゃないかと思う
これ以上はスレチだしやめるけど
90無党派さん:2013/06/25(火) 23:55:29.69 ID:lBVoYHRZ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130625/plc13062523460021-n1.htm
尖閣領有権発言で鳩山氏が「言っていない」と釈明

 鳩山由紀夫元首相は25日夜、香港のフェニックステレビの取材に対し、
尖閣諸島(沖縄県石垣市)の領有権を主張する中国に理解を示す発言をしたことについて「(中国側から『日本が盗んだ』と思われても仕方がないとは)言っていない。
中国側がそう判断をするという可能性があると申し上げた」と釈明した。都内で記者団の質問に答えた。
91無党派さん:2013/06/25(火) 23:56:02.45 ID:5ZQ3jqhr
>>80
しかし、このつかの慰安婦いいことだったコメントコピペ、小泉政権ころネトウヨが貼りまくっていなかったか?
国際社会で劣勢なんで再度街宣中か?
92熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 23:56:55.71 ID:qZ7QePQ9
 
つかこうへいも死んだ、橋下徹も死んだ、石原慎太郎も死んだ。

性奴隷問題にどう対処すべきか、わかるよな。
93無党派さん:2013/06/25(火) 23:57:21.31 ID:9TvqPyN1
>>90
お約束の言ったいわないが発生W
94無党派さん:2013/06/25(火) 23:58:16.70 ID:5ZQ3jqhr
>>88
改憲や靖国での自民党揶揄には思いの外同調したけど、ここでネトサポと迎合か
残念だね
95無党派さん:2013/06/25(火) 23:58:50.75 ID:FcICY4nW
「保守本流」とかいう言葉を使いたがる連中が清和会とかを「アメポチ」だと言うんだからな
そもそもその「保守本流」の系統の大元を作った”元祖アメポチ”吉田茂のおかげで「アメリカに逆らえない日本」になったってのに
96熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/25(火) 23:59:58.28 ID:qZ7QePQ9
>>94

「領土問題は下らない」と言えば賛成するが、
「○○島は△△国のものだ」という議論は無意味で下らない。
97こしあん:2013/06/26(水) 00:00:00.87 ID:kmPVeQRM
>>90
ダチョウ倶楽部なみの様式美
98無党派さん:2013/06/26(水) 00:00:01.34 ID:Q/a9Pao9
キチガイが現首相
99無党派さん:2013/06/26(水) 00:00:23.22 ID:ENe/F5YB
>>89
このスレにスレチはないと思うけど
金を与えられるのはうれしいけど、自由があっての金だからな
自由がないとやがて肉としてバラされる豚小屋に居る豚やブロイラーと同じだから
100熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/26(水) 00:01:14.28 ID:qZ7QePQ9
>>98

キチガイっていうか、「いい人」なのは事実だが、まあね・・・
101無党派さん:2013/06/26(水) 00:02:31.63 ID:sZzAm+iC
鳩山小沢のが、菅や野田前原より嫌われてる事実
102無党派さん:2013/06/26(水) 00:02:45.38 ID:YVl3CUq7
クサヨは朝日に謝罪と賠償でも求めた方がいいんじゃねえのかww

 



参院選、「景気・雇用」重視76% 朝日新聞社世論調査

 
参院選の比例区投票先は、自民が53%で最多。民主と日本維新の会が
10%で並び、みんなの党7%、公明6%、共産4%などだった。
http://digital.asahi.com/articles/TKY201306250464.html?ref=comkiji_txt_end_kjid_TKY201306250464

参院選の比例区投票先は、自民が53%
参院選の比例区投票先は、自民が53%
参院選の比例区投票先は、自民が53%
参院選の比例区投票先は、自民が53%
参院選の比例区投票先は、自民が53%
参院選の比例区投票先は、自民が53%
参院選の比例区投票先は、自民が53%
103[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/26(水) 00:02:57.57 ID:wCUrx9EG
アベノミクスに「強い副作用」…民主公約で批判
(2013年6月25日20時20分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news1/20130625-OYT1T01065.htm
104無党派さん:2013/06/26(水) 00:05:45.21 ID:xJHPCjyT
>>95
今安倍と仲良しの麻生の爺さんが吉田茂
>>98
同意
105[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/26(水) 00:06:31.64 ID:wCUrx9EG
「招致へ前進」「高い評価」…東京五輪に手応え
(2013年6月25日21時52分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20130625-OYT1T01149.htm
106無党派さん:2013/06/26(水) 00:06:57.08 ID:Hjlkrj4J
しかし、「強い副作用」とは妙な言い回しだな
否定したいのなら「間違っている」といえばいいのに
副作用という言い方は暗に「いい作用もある」と認めているようなもの
結局企業傘下の労組はアベノミクスを認めざるを得ないという現実
107無党派さん:2013/06/26(水) 00:07:12.36 ID:ou04l60E
>>103
ザックが解任なら、次期代表監督候補にアルティージャ監督挙げてる記事見た。
他の候補には浦和赤軍の人や昨年白薔薇デスっていたオリベイラ
108無党派さん:2013/06/26(水) 00:07:55.28 ID:xJHPCjyT
>>105
都議会で共産党が躍進したから、都議会での共産党の発言力は大きくなったし
どうなるかね?
109[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/26(水) 00:08:21.12 ID:wCUrx9EG
参院選、「景気・雇用」重視76% 朝日新聞社世論調査
2013年6月25日23時1分
http://www.asahi.com/politics/update/0625/TKY201306250464.html
110無党派さん:2013/06/26(水) 00:08:45.06 ID:lBVoYHRZ
金融緩和自体は否定してないからね>民主党
民主党政権でもやってるし昨日の野田の答弁でも否定はしてなかった。
異次元でやると副作用があると主張してるだけで。
111熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/26(水) 00:10:38.07 ID:gn5MYQ8o
>>106

「0」か「10」の選択を迫られてる時代に、「5」と言い続ける万引きをやってるわけだ。

安倍はTPPに対して、すぐに「10」と言ったから支持率上がったんだろうが。
もう消えるだけだからいいだろ。
112無党派さん:2013/06/26(水) 00:10:43.39 ID:OGnTCvfS
民主党内にリフレ派がいるからな

自民の政策を正面から批判できないわけだ

そもそも国会の始めには「アベノミクスは民主のパクリ」とかヌカしていたのだしな

憲法もなにもかも正面から論じることが出来ない

なぜならば結論を出したら党が割れるからだ

なんて情けない連中が3年も政権取っていたのだろうかね

 
ぷっ
 
113無党派さん:2013/06/26(水) 00:11:08.25 ID:hSEQVLxY
選挙制度改革、国会に諮問機関 首相、石破氏に検討指示
http://www.asahi.com/politics/update/0625/TKY201306250526.html
114[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/26(水) 00:11:56.18 ID:wCUrx9EG
>>107
日本人で固める守備に関して実績を上げてるのはベルデニックというより元五輪代表コーチの小倉コーチなんだよね
日本人を良く知りトーナメントで実績を上げており短期決戦に強い、という意味では案外オリベイラいいんじゃないか
もっともJFAはブラジル路線を取らないと思うけど
115無党派さん:2013/06/26(水) 00:12:05.13 ID:ou04l60E
>>111
熊、ニートぷっが反論しているよ112
116熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/26(水) 00:12:14.95 ID:gn5MYQ8o
 
リフレ政策は民主党の方が好きでもおかしくない。
完全な(マルクス以上の)左派政策だからな。

しかし、安倍が増税に踏み切った瞬間に、リフレは破綻したことを安倍も提唱者も認めるべきだ。
117窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 00:12:19.28 ID:nAG//lfv
>>111
原理主義の低能、まだ生きてるのか

死ねよ
118無党派さん:2013/06/26(水) 00:12:28.69 ID:CIIGxAcn
結局財務省の意向が強い藤井とか与謝野を重用してたのが、通貨政策に関しての全ての失敗かと>民主党
119無党派さん:2013/06/26(水) 00:12:36.61 ID:tlTktvV0
>>112
はあ?
民主はアベノミクスを真正面から全面否定しているじゃん。
民主のリフレ派なんて下っ端しかいない。
上層部はデフレ主義。
120[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/26(水) 00:13:37.43 ID:wCUrx9EG
>>112
お父さんの年金で買ったビールは昨日飲んだの?
自民批判出来ないとかいいながら民主しか攻撃出来ない高齢ニートは早く寝なさい
121窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 00:14:07.47 ID:nAG//lfv
>>96

> 「領土問題は下らない」と言えば賛成するが、
> 「○○島は△△国のものだ」という議論は無意味で下らない。

淡路島は日本のものだが何か?
鮮人死ね
122[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/26(水) 00:15:24.29 ID:wCUrx9EG
ウナギ高騰で老舗閉店「お客さん本当に来ない」
(2013年6月25日16時50分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130625-OYT1T00699.htm
123無党派さん:2013/06/26(水) 00:16:23.33 ID:xJHPCjyT
>>122
物価上昇の被害者がここにも
124無党派さん:2013/06/26(水) 00:16:47.63 ID:GO4Ldg9W
>>87 問責が可決されたら解散するのかな??
125窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 00:16:50.94 ID:nAG//lfv
うなぎが食えなくなっても日本国が滅ぶわけではない
126無党派さん:2013/06/26(水) 00:17:32.63 ID:OGnTCvfS
永久NGがなにをどーたらヌカそうが、オレはわざわざ解除して読まねえぞ

だいたい雰囲気でわかるよなあ

ああ、NGされちゃってるんだな、とな

誰をNGにしたかもよく覚えてねえけどよ

 
ぷっ
 
127無党派さん:2013/06/26(水) 00:18:10.18 ID:ou04l60E
元々江戸前のジャンクフードなのに地元民でそこまで言うかw
128窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 00:18:50.82 ID:nAG//lfv
たこ焼きが食えなくなっても明石市が滅ぶわけではない
129[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/26(水) 00:19:04.85 ID:wCUrx9EG
東電支援3・8兆円に 再値上げは「選択肢」と機構
2013/06/25 20:06
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013062501002478.html
130無党派さん:2013/06/26(水) 00:19:37.65 ID:GO4Ldg9W
安倍よ 民主党に問責賛成させ、問責成立で解散せよ!!
131[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/26(水) 00:20:06.35 ID:wCUrx9EG
>>122
老舗であっても営業努力足りなければ潰れるというだけの話
132無党派さん:2013/06/26(水) 00:20:07.07 ID:j96yz45l
>>122
こいつらがニホンウナギ絶滅寸前にさせて
何を被害者ぶってるんだ?
いい加減にしろよ
133窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 00:20:19.50 ID:nAG//lfv
問責ってなんの話をしてるんだ?
134無党派さん:2013/06/26(水) 00:20:56.44 ID:xJHPCjyT
日本の食文化が滅んでも平気な発言してるのが違和感あり過ぎる
135[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/26(水) 00:20:59.65 ID:wCUrx9EG
首相が9月改造検討、役員人事も 菅、石破氏の続投有力
2013/06/25 20:36
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013062501002544.html
136無党派さん:2013/06/26(水) 00:21:18.50 ID:ou04l60E
>>132
それプラス中国の連中の自己消費+輸出のための乱獲も
137無党派さん:2013/06/26(水) 00:21:46.62 ID:GO4Ldg9W
138窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 00:22:23.63 ID:nAG//lfv
シラスの漁場を支那が荒らしただけの話だ

支那を滅ぼせばうなぎが食える
139窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 00:23:29.99 ID:nAG//lfv
>>137
そんな話があったのか

決議させればいいんじゃね?
140無党派さん:2013/06/26(水) 00:24:06.59 ID:GO4Ldg9W
>>139
民主が賛成し問責可決されたら安倍は解散するかね?
141[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/26(水) 00:24:19.44 ID:wCUrx9EG
来春に内閣人事局を新設 政府が公務員改革原案
2013/06/25 21:08
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013062501002550.html
142窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 00:24:44.10 ID:nAG//lfv
>>140
する必要ないでしょ

問責決議なんて出したほうもリスクあるわけで
143無党派さん:2013/06/26(水) 00:25:06.54 ID:OGnTCvfS
1ヶ月もしねえで選挙で信任されるのに、解散する馬鹿がいるか、低脳

 
144[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/26(水) 00:25:33.13 ID:wCUrx9EG
与党圧勝なら原発促進=みんな幹事長【13参院選】
(2013/06/25-20:56)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013062500993
145無党派さん:2013/06/26(水) 00:25:51.85 ID:GO4Ldg9W
電撃解散するなら今でしょ!!
146窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 00:26:01.49 ID:nAG//lfv
>>144
なら圧勝させよう
147窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 00:27:11.72 ID:nAG//lfv
問責出した後で政権が延々と安定して続いたら
目も当てられないのは出した側
148無党派さん:2013/06/26(水) 00:27:33.33 ID:OGnTCvfS
そういや新報道で馬鹿騒ぎしていた広島のバカコテは夜から出てこなくなったよな

せっせと投票率あげていたのに、8時前からピッタリと消えたよな

おのれの存在が恥ずかしくなってレスできなくなったんだろうけどよ

オレはあの60過ぎのジジイが岩手のアホの後を追いやしないかと

それだけが心配だぜ

 
ぷっ

 
149[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/26(水) 00:28:31.69 ID:wCUrx9EG
外部被ばく量、1万人超低く算出=最大0.4ミリ、プログラムミス−福島県
(2013/06/25-22:15)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013062501067
150窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 00:28:37.80 ID:nAG//lfv
岩手のバカ県議は死んだらしいな

まあ死ぬことはないと思うが死んでも別にって感じだ
151[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/26(水) 00:29:33.85 ID:wCUrx9EG
選挙制度改革、国会に諮問機関 首相、石破氏に検討指示
2013年6月26日0時4分
http://www.asahi.com/politics/update/0625/TKY201306250526.html
152窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 00:29:49.12 ID:nAG//lfv
>>149
その0.4ミリってのがどんな意味を持つ数字なのか分からねえ記事貼るなよ田舎者
153窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(11+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 00:30:41.56 ID:nAG//lfv
ちなみにワシは新宿区に引っ越した

やっぱ東京はいいw
154無党派さん:2013/06/26(水) 00:30:43.62 ID:oHA1gDbv
スノーデンが間違えて日本便に搭乗してしまった面白いのにな〜。
アメポチ安倍のことだから迷わずアメリカへ送還するんだろうけど
国内外から批判が出て喜ばしい事態になるのに
155[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/26(水) 00:32:00.90 ID:wCUrx9EG
民主、喜納昌吉氏の公認内定取り消し
(2013年6月25日23時59分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news1/20130625-OYT1T01086.htm
156無党派さん:2013/06/26(水) 00:37:08.42 ID:hSEQVLxY
民主党:党内融和図り「玉虫色」…参院選公約
http://mainichi.jp/select/news/20130626k0000m010094000c2.html

>ベテランからは「参院選後、民主党は壊れるだろう。抜けていく人も多いだろう」との声も漏れ始めた。
157[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/26(水) 00:38:19.55 ID:wCUrx9EG
鯛を釣ろうと思ってたらホオジロザメ>>152が釣れたって感じ
158無党派さん:2013/06/26(水) 00:39:57.05 ID:KujDr83N
国政より柔道の解任騒ぎの方が面白いな。
159[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/26(水) 00:41:11.81 ID:wCUrx9EG
>>154
手荷物じゃないんだからさ
160熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/26(水) 00:41:36.69 ID:gn5MYQ8o
 
「レイプしない」という理由だけで、女理事が何人もできる柔道界。

俺もレイプしない人間だから、理事にしてもらいたい。
161窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 00:41:56.32 ID:nAG//lfv
尖閣領有権発言で鳩山氏が「言っていない」と釈明
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130625/plc13062523460021-n1.htm
162窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 00:43:02.19 ID:nAG//lfv
>>160
キムチ臭いなオマエの論理展開は
163[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/26(水) 00:43:29.28 ID:wCUrx9EG
政治家・候補者サイトに認証マーク シマンテックと共同通信デジタル、なりすまし対策サービス
2013年06月25日 20時20分 更新
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1306/25/news142.html
164熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/26(水) 00:43:30.99 ID:gn5MYQ8o
 
柔道、ラグビー、レイプ!
165ニート系サヨク:2013/06/26(水) 00:43:49.36 ID:813GDKZn
生活の党は左翼まんまの政党になってしまうのか
左翼は追い出せ
自由党のようなかっこいい政策とかっこいい小沢さんが見たい
166無党派さん:2013/06/26(水) 00:44:00.79 ID:2L5FtsmM
167[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/26(水) 00:46:17.26 ID:wCUrx9EG
Perfumeがメンバーのスキャンデータ公開、3Dプリンターでの出力相次ぐ
(2013/6/25 06:00)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20130625_604986.html

話題の3Dプリンタで作成されたPerfume3人のフィギュアが凄い!
http://matome.naver.jp/odai/2137183137011705101
168無党派さん:2013/06/26(水) 00:47:29.41 ID:oIma36EC
169熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/26(水) 00:49:12.24 ID:gn5MYQ8o
>>167
聖書に「古い天と地は過ぎ去る」とあるが、
おそらく「ネット」と「リアル」の「リアル」の方が「過ぎ去る」んだろうなー

>>168
彼女が悪いわけではないが、マスコミがおわっとる
170窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 00:50:39.27 ID:nAG//lfv
>>169
バカはモノ言うなよチョン公
171無党派さん:2013/06/26(水) 00:53:22.49 ID:BxPrPfOb
もうすぐ解雇規制の撤廃ですか
172ニート系サヨク:2013/06/26(水) 00:54:49.13 ID:813GDKZn
そういや谷亮子一期で引退するんだったか
これだけ日本に貢献してきたのに叩かれて残念だった
173窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 00:55:09.33 ID:nAG//lfv
名称は「北陸新幹線が常識的」 石川県知事が見解
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013062501002385.html

長野のキムチ臭さは異常
174無党派さん:2013/06/26(水) 00:55:53.35 ID:KujDr83N
声優やアニメーターは低賃金とかいうが、それを改善するために、
アイドル声優は立候補しないのか。野沢雅子でもいいが。
175熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/26(水) 01:02:03.52 ID:gn5MYQ8o
 
「未来では、孫と祖父母がテレビ電話(今はスカイプ)」などと昔よく言われてたが、
今は普通にやっとるからな。

で、聴くと、「たまに直接会うにしても、普段はスカイプの方がいい」とか言う。
直接会うと色々と負担も多いんだと。

やっぱり、「肉」より「霊(精神)」なんだなと。

「体罰問題」や「相撲弾圧」も「肉的世界への弾圧」という側面が強い。
アメリカでは教師が生徒に指一本触れた瞬間訴訟の対象だからな。
政界でも、ネット選挙運動解禁などとも言ってる。(ただ内容は下らない)

そして、相撲界、柔道界、ラグビー経験のある議員も色々難しい状況。
176ニート系サヨク:2013/06/26(水) 01:02:32.18 ID:813GDKZn
キモオタ声優なんて社会のゴミだから
さっさと淘汰されるべき
177無党派さん:2013/06/26(水) 01:04:51.92 ID:BxPrPfOb
なるほど、つまり、解雇規制を撤廃すればいいのですね
178無党派さん:2013/06/26(水) 01:08:24.98 ID:uMWshmk4
シャードーバンキングてサブプライムローンとなんとなく似ているね
179無党派さん:2013/06/26(水) 01:12:13.74 ID:PnLjB9sG
>>175
お前言いたいだけじゃん
180熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/26(水) 01:13:31.72 ID:gn5MYQ8o
>>179

は?
「言いたい」以外に何の動機があるんだ?
ぶっ数すぞ、この野郎!
181無党派さん:2013/06/26(水) 01:13:56.60 ID:uMWshmk4
FBR が金融緩和縮小したら金利が上昇してドル高円安になるみたいね
182熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/26(水) 01:15:24.84 ID:gn5MYQ8o
 
ていうか、「あのアメリカ」が何年もゼロ金利やってる時点で
資本主義終わっとるなあ。

先日、奇形の社長がNYに上場しててドン引きしたわ。
183無党派さん:2013/06/26(水) 01:16:07.47 ID:uMWshmk4
それにしてもデフレのままだな
http://www.cmdlab.co.jp/price_u-tokyo/pg1.html
184熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/26(水) 01:18:37.07 ID:gn5MYQ8o
 
安倍 「増税2%で、実質インフレ2%だ。どや?」
185無党派さん:2013/06/26(水) 01:19:25.20 ID:uMWshmk4
米 ゼロ金利解除は2015年の見方
NHK NEWSWeb 6月20日 9時16分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130620/k10015435061000.html

アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は、金融政策を決める会合でまとめた経済の最新の見通しを公表し、今のゼロ金利政策を解除し金融危機後
の一連の緩和策が出口にたどりつくのは2015年中になるという見方が多数を占めていることが分かりました。

FRBは、19日まで開いた金融政策を決める会合で、会合に参加している19人の予測を基に経済の最新の見通しを公表しました。
FRBは、今の量的緩和と共に続けている事実上のゼロ金利政策について失業率が6.5%を上回っているうちは、継続するなどとする条件を設けています。
今回公表した見通しで、現在の7.6%の失業率は、これまでよりも改善のペースが加速し、来年の第4・四半期には6.5%から6.8%、再来年の2015年には5.8%
から6.2%になり、早ければ来年の第4・四半期以降にゼロ金利解除の条件に当てはまる状態になります。
一方で、ゼロ金利を解除する時期については、会合参加者19人のうち大多数に当たる14人が、2015年中と考えていることが分かりました。
FRBは、今の量的緩和については年内に縮小する可能性を示していますが、異例のゼロ金利を解除して金融危機後の一連の緩和策が出口にたどりつくのはまだ先に
なる見通しです。
186無党派さん:2013/06/26(水) 01:21:02.83 ID:uMWshmk4
>>184
違う3%の消費増税でインフレ2% 3月に実際に日銀黒田がそう言っていたとニュースがあった
187無党派さん:2013/06/26(水) 01:22:36.18 ID:uMWshmk4
インフレになったら賃金アップせざるを得ないけど、インフレが鈍化して下方に振れると賃金アップできなくなる
188無党派さん:2013/06/26(水) 01:23:35.79 ID:cErnXMUm
>>186
デマ男か
189無党派さん:2013/06/26(水) 01:25:31.95 ID:2L5FtsmM
http://www.youtube.com/watch?v=L37aEiO_AoA
ポッポは言ってないと言ったけど
その瞬間の映像残ってるのよね
190無党派さん:2013/06/26(水) 01:28:21.93 ID:uMWshmk4
>>188
期待インフレ率引き上げによる実質利下げで物価2%達成へ=黒田総裁
ロイター 2013年 03月 28日 15:34 JST
http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPTYE92R03K20130328

また、3%分の消費増税が実施されれば2%程度の物価上昇要因になるとの試算を示しつつ、「消費増税による一時的な物価2%上昇をもって目標達成とは見なさない」
と述べた。
191無党派さん:2013/06/26(水) 01:28:29.36 ID:g9ExnPfr
ポッポ、元々は自民にいたけどその当時から発言はあんな感じだったのか?
192熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/26(水) 01:29:57.26 ID:gn5MYQ8o
 
植物人間にチューブ入れて「長寿世界一」という発想と、
お札刷って「インフレ2%」という発想は、全く一緒。

どんだけ恐ろしい間違いか、いい加減気づくべきだろう。
193無党派さん:2013/06/26(水) 01:31:05.91 ID:uMWshmk4
消費増税を決定するのは国会だけど、参院のねじれ解消したら政権与党にその決定権があるでしょう

日銀が反対しようが自公政権が消費増税に踏み切ったら、日銀の責任ではないんだよね

財務省が経済全体のことを考えていないだろうから問題だよ
イギリスの財務省は違うんだってね 経済全体に責任持たされているとか
194熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/26(水) 01:33:07.50 ID:gn5MYQ8o
>>193

全部、権限持ってる安倍の責任に決まってるだろ。

誤魔化すなよ、卑劣な安倍信者ども。
三橋とかの「増税は財務省の陰謀」みたいな下らねえ誤魔化しはもうやめろ。
195無党派さん:2013/06/26(水) 01:34:51.14 ID:uMWshmk4
>>192
日本がなぜデフレになり続けているかの解明がまだでてきていないと思うな

欧米の尺度で一緒に語れるのかどうか?

少子化対策できないのに残業が多すぎるてのもあるけど、非効率なのは分かっていても残業やらないと生活苦しい(家のローン含む)だろうし
196無党派さん:2013/06/26(水) 01:36:37.77 ID:uMWshmk4
>>194
安倍でも良いけど、そもそも三党合意したのだから、その全政党に責任があると言えるでしょう

財務省の陰謀じゃなくて彼らは当たり前に増税が必要と思っているから
197無党派さん:2013/06/26(水) 01:36:54.98 ID:KApuFIJK
× 都議選は前哨戦
○ 都議選は全勝戦
198熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/26(水) 01:38:33.00 ID:gn5MYQ8o
>>195

日本以外も、先進国は基本デフレ化だろ。
インフレ要因は「移民」だけだ。
サブプライムローンは「移民に家を買わせるバブル」だ。

なぜ、長期デフレか。
そんなもん、資本主義が終わったからに決まってんだろうが。

政治に残されたやるべきことは、「自由化」と「最低生活保障」だけだが、
これはデフレ要因だ。

デフレの方がいいのだから当然であろう。
199没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/26(水) 01:38:46.72 ID:WaRxYM5k
>>185
ふむなるほど
その当局者たちの筋の展開の仮想ならば米国金融緩和終了が日本消費税上げと重なるな

これは相当の引き締め効果が世界経済にも日本経済にも米国経済にも加わる

今後の展開注視していく必要があるな
200無党派さん:2013/06/26(水) 01:38:48.02 ID:KujDr83N
>>185
中国次第で緩和継続になるかもしれん。
201無党派さん:2013/06/26(水) 01:39:05.01 ID:fI9EIVPM
ネトウヨって、消費税増税には強硬に反対しているからね。
このまま安倍政権が消費税増税したら、面白いことになりそう。
202熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/26(水) 01:40:09.89 ID:gn5MYQ8o
 
何が「2015年に引き締め」だよw

「2年後に引き締める」なんていうのは、「引き締める気はない」と言ってるようなもんだろ。
当然、「引き締める」ほどの活気もあるわけないので、引き締めないだろうが。
203没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/26(水) 01:41:04.05 ID:WaRxYM5k
>>200
しかしあそこはもともとが粉飾経済だから、イマイチよくわからんのだよな
資金供給をまた行うとかいうニュースもあったが

悪いはずなんだがな
204無党派さん:2013/06/26(水) 01:41:26.83 ID:cErnXMUm
>>190
>増税による一時的な物価2%上昇をもって目標達成とは見なさない

物価目標の理解はこれ。
205熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/26(水) 01:42:01.27 ID:gn5MYQ8o
 
どこも、引き締める気なんかないから、
日本がやってる「リフレ」という名の「麻薬」に興味津々なわけだ。

しかし、「ハイ」になれるのは「半年だけ」とわかってしまった上に、
後に待ってるのは「市場の廃人化(ある意味ハイになる)」だけだ。
206没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/26(水) 01:42:52.23 ID:WaRxYM5k
>>202
いやバーナンキがちょっと出口に言及しただけでかなり為替も株価も新興国にも影響出ただろ
207無党派さん:2013/06/26(水) 01:45:32.07 ID:uMWshmk4
>>204
試算のことを指摘して、かつ、そのことも紹介したのね

熊五郎の数字がおかしかったから 消費増税2%→物価上昇率2%ではないということで
208熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/26(水) 01:46:35.80 ID:gn5MYQ8o
>>207

うるせえよ、バカ野郎!
どっちにしろ「インフレ2%」とかいう目標自体が間違っとるわ!
209人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 01:47:08.22 ID:tXLkyVwV
>>190
黒田はそもそも消費税上げる気マンマン。
それやらんとハゲタカ扶助会IMFから評価されない。
>>201
ネトウヨというのは、己で考える事を放棄した不真面目な連中だ。
増税法案だろうが、徴兵制だろうが賛成するだろ。
臭飯を一番最初に食うのはこいつらだろうが。
210無党派さん:2013/06/26(水) 01:48:01.11 ID:cErnXMUm
>>207
うーん。よくわからんが、だいたい消費税増税したら、2%の
正式物価目標も達成できないわな。デフレ要因だから。
211無党派さん:2013/06/26(水) 01:50:05.42 ID:uMWshmk4
>>208
「インフレ2%」達成を2年とかできそうにないと思っているし、デフレ脱却も難しいのではないかとさえ俺も思っているよ

根本的な問題にぶち当たっている気がする 労働の質てのが気になっている点だわ
212無党派さん:2013/06/26(水) 01:51:39.28 ID:OGnTCvfS
【政治】維新都議選惨敗の理由は橋下慰安婦発言だけではなく“隠れ民主党”が足を引っ張った


23日に投開票された東京都議選で日本維新の会が予想通りのボロ負けを喫した。34人を
立候補させたのにもかかわらず当選したのはたったの2人。7月の参院選に不安を残す
結果となった。橋下徹共同代表(43)の慰安婦発言による大逆風に、石原慎太郎共同
代表(80)の橋下批判で党が混乱。しかし、敗因はそれだけではない。“隠れ民主党”が
足を引っ張っていたのだ。

都内に設けられた選挙対策本部はお通夜ムードだった。責任者の山田宏都総支部
代表(55)は「ほかの党より新人が多く、選挙区にも基盤を持っていない。党の支持率の
影響を受けやすく、厳しい結果につながった」と、両代表の言動が響いたとした。一方、
平沼赳夫国会議員団代表(73)は「(両代表は)昨日、池袋で握手した。選挙に悪い
影響があったという見方はしていない」と強がった。

慰安婦発言以降の政党支持率の低下をみれば、敗因の1つであることは否定できない。
しかし、もっと大きな理由がささやかれている。それは有権者の“民主党アレルギー”だ。

橋下氏が16日に足立区で応援演説を行ったときのことだ。マイクを握る橋下氏に
向かって、聴衆から「裏切り者!」と声が飛んだ。1人だけではなく、複数の人が叫んで
いた。実は橋下氏に向けられた罵声ではなく、民主党から維新に移った候補者に向けて
だった。定員6人で7人が立候補していた足立区で、この候補者だけが落選している。

34人の候補者のうち13人が元民主党所属の地方議員か、元民主党議員の秘書を
務めた人物だった。インターネット上では彼らの一覧がコピーされ、「ちょっと待て 
その3極は 民主かも」というキャッチフレーズとともに出回っていた。

今回の都議選では第一党だった民主党が、共産党にも抜かれ第四党となるほど、
有権者に嫌われていることを証明した。しかし、嫌われているのは現役の民主党候補
だけではなく、民主を逃げ出した候補者も敬遠されていたのだ。与党ベテラン秘書は
「民主党政権末期にたくさん離党して、みんなの党や維新に行ったけど、評判がよくない。
それなら民主党に残った方がまだ筋が通っていると評価されただろう」と指摘。候補者の
3分の1が、有権者に嫌われている“隠れ民主党”では、厳しい戦いになるのは目に見えていた。

たとえば北区もそう。民主党からきた現職候補が落選。同区では7人が立候補して、
定員4人で、落選したのは維新1人と民主の2人だ。また、民主党関係者から「彼だけは
許さない」と言われていたのが世田谷区の花輪智史候補(46)。元民主党都議なのだが、
離党の仕方が悪く、名前をネット検索すると、検索ワード候補を予測表示するサジェスト
機能として「裏切り」と出るほどの人物だった。
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/155827/
213熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/26(水) 01:52:24.68 ID:gn5MYQ8o
>>211

>根本的な問題

お前、それ正解だよ。
資本主義が終わったんだよ。
よかったねえ
214無党派さん:2013/06/26(水) 01:52:54.69 ID:fI9EIVPM
>>209
そうは思わない。
ネトウヨは、安倍政権が消費税増税をひっくり返してくれると信じている。
景気が良くなれば消費税増税に向けて審議するという法案をいちずに
信じてね。
だから、消費税増税につながるような話は意図的に避けている。
徴兵制に関してもネトウヨは猛烈に反対している。
この2つの政策を本当に打ち出したら、安倍政権は結構追い込まれると思うな。
ていうか、ネット世論も大きく変わると思う。
215無党派さん:2013/06/26(水) 01:54:45.33 ID:uMWshmk4
>>209
日本の信用低下すると円や株式、債権市場にも影響は出るだろうけど、海外との相対的なものだからな

他国の借金膨らむまで日本は待つしかないんじゃないかとさえ思っている
216人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 01:56:13.80 ID:tXLkyVwV
>>214
安倍政権が窮地に陥るのは自明の理だ。
しかし追い込むのはネトウヨではない。
連中は排外主義というルンプロの腐った類の欠陥人間。
せいぜいふて寝するのが落ちだろう。

要はネトウヨなぞという半端ものはどうでもよいのだ。
217無党派さん:2013/06/26(水) 01:56:32.83 ID:uMWshmk4
>>213
金融マネーが膨大になりすぎたんだろうね

それでも日本は日本の問題があると思うな
218[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/26(水) 01:57:10.10 ID:wCUrx9EG
>>214
消費税増税に話になるとミンスガーを始めて話題になるのを避けるのはその通りだが、実際に増税となるのが確定した時ににも、一層ミンスガーを強める形で同じ事やると思うね
そして安倍さんがやることは仕方なしとして粛々と受け入れるだろう
219熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/26(水) 01:57:30.68 ID:gn5MYQ8o
>>217

そりゃ拝金主義に問題があるだろ。
札束、神棚に飾って拝んでりゃ、そら価値も上がるってもんよ。
220人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 01:59:03.53 ID:tXLkyVwV
ふむ、NG指定故全く見えんのだが、朧気に見える熊五郎君の発言は、
以前の様な下品なネオリベ型無政府主義の様ではないみたいだな。
まぁ諦めの境地に入ったという所か。可愛いものよのう(^Д^)
221無党派さん:2013/06/26(水) 01:59:18.06 ID:uMWshmk4
それでもいくらマスコミが消費増税を誘導しようが、橋下政権時で消費増税したことで折角上向きかけた景気が腰折れになったことを記憶している有権者も実際多いんだよね

同じ事をやったら批判免れないだろうな
222没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/26(水) 02:00:34.23 ID:WaRxYM5k
>>214
そう単純でないと見る
生活保護叩きでもかなりネットの意見は加熱していたが、次はおそらく、消費税は老人から一番税金をとりやすい
相続税もあるが消費税が一番目立つので、所得税のように現役世代に過重な負担を寄せず、消費税増税で世代間の応分の負担を

このアナウンスに飛びつくと思う
ある種の世代間闘争
仮に増税がなされた場合、政権擁護の中の消費税賛成派には、消費税での生活苦は、自己責任という論調が流行ると思う
223無党派さん:2013/06/26(水) 02:04:29.28 ID:sh/qqHTd
歴史古い順
上町台地(大阪市)
住吉大社(大阪市)
日本仏教初の官寺は聖徳太子の四天王寺(大阪市)
難波高津宮 難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)(日本初の首都)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成25年の今も続いている
難波津 住吉津 渡辺津(国際港湾都市)(物流の一大拠点)(日本の玄関)商人が増えだす 商業都市として栄える(大阪市)
石山本願寺(浄土真宗本山)(大阪市)商工業が更に発展
奈良
京都
江戸
224無党派さん:2013/06/26(水) 02:05:10.80 ID:kuJ77Kk9
>>218
いやもう確定してるだろ
麻生とか遠慮せずに言いまくってるじゃん
ネトウヨで増税反対してるバカはいない
225無党派さん:2013/06/26(水) 02:05:41.84 ID:sh/qqHTd
江戸城をつくったのは大阪の摂津源氏
徳川征夷大将軍は大阪の河内源氏 征夷大将軍は源氏にしかなれない
江戸時代 梅田 中之島 難波周辺が出来る
226無党派さん:2013/06/26(水) 02:06:13.08 ID:fI9EIVPM
>>218
それはあるな。

>>222
老人なんて消費しないのだから、若い世代や家族持ちに不公平感でまくりだろうが。
一番いいのは、相続税の増税で生前贈与を促すこと。
これで、若い世代へ強制的に富の再分配が行われる。
あと、生前贈与が進めば、遺産争いが減少する。(遺産自体がなくなるから)
227人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 02:07:02.31 ID:tXLkyVwV
まず我が国民が近い将来直面する問題として「臭飯(クサメシ)問題」がある。
無論俺の命名であるが、早い話が「弱者は文明を捨てるべし」という政権と財界の
メッセージを受け入れるか否かの二択を迫られるのだ。

この問題に最初に直面するのが老齢世代であり、それは先の都議選前後で
各老齢世帯に配布された「国民保険料納付書」である。
都が実施していた保険料助成を約6分の1に減らされ、
実質約6倍に跳ね上がった納付書を手にした時、老齢世帯の多くは戦慄したのだよ。

故に、共産党が躍進を果たしたのである。老齢世帯としては、必死の投票行動であったのだろう。
228熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/26(水) 02:07:21.37 ID:gn5MYQ8o
 
法人税や相続税が「根本的に間違ってる存在してはいけない税」って
わからないのが困るわ。
229無党派さん:2013/06/26(水) 02:07:30.99 ID:L6g80TCQ
>>227
消費税なくしたら税収増えるんだよね?
230没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/26(水) 02:08:15.08 ID:WaRxYM5k
>>226
消費税の不公平さはだ自分もその通りだ思うが、先の世論はそういう細部はあまり省みられないと思う
231熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/26(水) 02:10:27.06 ID:gn5MYQ8o
 
まあ、「貨幣が滅ぶ」までがあまり遠くないので、
真剣に考えるだけアホらしいけどな。

「50年後、いや、思ったより早く20年後」などと思っていたが
もっと早そうだ。
232[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/26(水) 02:11:19.13 ID:wCUrx9EG
>>224>>226
ネウヨは理性のぶっとんだ感情の生き物だって学べよってとこだよな
安倍さんと自民のやることは全てOKで都合が悪けりゃ見ないフリ、民主他野党なら自民もやってることだって許せないのが奴らの体質だっていう
233無党派さん:2013/06/26(水) 02:11:27.47 ID:ZLX6p1SR
>>227
共産党の票はむしろ減ってるだろ。前回から9万票減らしてるぞ。
234人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 02:12:08.27 ID:tXLkyVwV
>>229
増えはしない。むしろ現状では減るであろう。
何故なら労働賃金は下がるばかりであり、大手は内部留保を更に溜め込むからである。
既に市場原理が正しく機能しなくなっている。

順序としては、消費減税の前に法人増税と、次に所得税累進強化が肝心だ。
同時に証券取引規制に向けた議論を米国との間で進めていく。
共産党の場合は、以前食料品の消費税非課税化を2009年総選挙で公約していたな。
緊急税制対策案の一つだ。
235熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/26(水) 02:13:11.05 ID:gn5MYQ8o
 
共産党の話って、ほんとつまんねんだよなw
下品だしw
「下部構造」ですか
236無党派さん:2013/06/26(水) 02:13:48.61 ID:fI9EIVPM
一番いいのは、消費税の複数税率化なんだけど。
それが出来なければ、低減税率の大幅適用。
衣料品・食料品を非課税にした上で消費税を10%にすればいい。
例えば、消費税を10%にすれば自動車取得税は廃止になる。
(これは、自動車業界が訴えている、ちなみに自動車業界は日本でも消費税
増税を先頭に立って訴えている)
あとは、不動産取得税の廃止にも言及できるしね。

複数税率制化すれば、酒税・たばこ税・軽油取引税・ガソリン税に
株式譲渡益税も廃止に出来る。
つまり、間接税の一本化が実現するわけだ。
237没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/26(水) 02:17:09.21 ID:WaRxYM5k
消費税の複数税率は、どうなんだろうな

公明党は8%導入を主張
自民党は準備が間に合わない。拒否する
…10%時導入か?
自民党10%後の検討課題を主張

といたやりとりもあったが、導入できんのかね
238無党派さん:2013/06/26(水) 02:18:54.36 ID:fI9EIVPM
>>237
一番現実的なのは低減税率なんだけどね。
ちなみに、低減税率を訴えているのは新聞業界。
彼らは、消費税増税を社説で訴えておきながら、新聞に低減税率の適用を
訴えている。
239人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 02:20:12.16 ID:tXLkyVwV
>>236
我が国における消費税率は下げる事はあっても上げる事は百害あって一利なし。
経済学的にも、長期デフレ下で消費を抑制する等あってはならん事だ。
CPI2%などという謳い文句は、端的に大手の証券取引財源を担保するための戯言に過ぎんよ。
そもそもデフレ国家の財政再建に消費税増税を提言するなど、国際機関としては本来有り得ん発言だ。

無論ハゲタカ扶助会IMFのゴキブリ軍団である事は言うまでもない。
240没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/26(水) 02:20:32.32 ID:WaRxYM5k
公明党の主張は8%導入時に同時に複数税率主張か

いずれにせよ複数税率どうするなんて議論が出ていているようには全く見えないからな
241無党派さん:2013/06/26(水) 02:22:41.08 ID:kuJ77Kk9
消費税を批判できるのは社民共産だけ
それ以外は消費税より大事な事があったから自公民維新みに投票したんだろ。あきらめろん
242無党派さん:2013/06/26(水) 02:23:14.80 ID:+u5xj+gk
「増税を肯定するネウヨ」をバカにしてる暇なんてないと思うんだが。
増税の実現という手柄もいつのまにか3党合意だったことも忘れられて
自公の手柄に書き直されるっての。
243無党派さん:2013/06/26(水) 02:23:38.49 ID:fI9EIVPM
>>239
消費税と一口に言っても、先進国で採用されている消費税は複数税率制って
知っていた?
テレビや新聞で各国の消費税比較の記事で出てくる高率の消費税は
宝石などの装飾品や贅沢品、あとは不動産取得とかにかかる税率で
衣料品・食料品に対する税率ではないことも。
テレビや新聞ではそういった説明は絶対にしないけど。
244没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/26(水) 02:25:44.29 ID:WaRxYM5k
>>241
消費税に関してはみんな生活は批判できるんじゃないか?
自・民賛成
維新は両代表が大賛成
公明党も賛成

みんなは4%成長増税無しだったか主張は
245人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 02:27:04.94 ID:tXLkyVwV
>>243
複数税率がダメな理由は明白だ。
「消費税増税」というメッセージに大きな問題がある。
消費マインドを如何に上昇させ、維持していくかが現在は問われている。
そのためには、「可処分所得を上げる」という強烈な政権のメッセージが
必要不可欠であり、そのためには、消費増税の「しょ」の文字すら出してはならない。

複数税率の議論というものは、「消費増税ありき」からスタートするため、
これでは消費マインドの上昇の夢の又夢というものだよ。
大手の社会保険料負担など、先進国家では最低レベルなのが我が国の現状だ。
246没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/26(水) 02:29:55.35 ID:WaRxYM5k
>>245
企業の社会保険料負担は上げると企業潰れるんじゃないかとか言ってる人間もいるな
あるいはより脱法的な使い方が増えるとか

まあどうかよくわからないが
247無党派さん:2013/06/26(水) 02:31:41.14 ID:fI9EIVPM
>>245
複数税率制ってのは、応分負担の観念からは合致しているよ。
ある意味、所得税に近い。
私は、高額の商品(宝石・貴金属)や不動産などには高額の消費税をかけて
必需品である衣料品・食料品は無税にするべきだと思っている。
酒税・たばこ税は廃止にして同等の消費税率を適用する。

これをやれば、間接税は消費税に一本化されて、徴税コストが下げられる。
かつてあった物品税と同じ発想だね。
248人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 02:32:54.93 ID:tXLkyVwV
>>246
無論北欧の制度をそのまま取り入れるにはいささか無理があるな。
故に我が国は我が国なりの手順でいく必要がある。

ちなみに経団連に所属する大手の内部留保の総計は約266兆円と言われており、
3%程度を切り崩せば可処分所得の総数を劇的に引き上げる事が可能。
外形標準課税強化案は、こうした理論から生まれている。
249無党派さん:2013/06/26(水) 02:34:56.36 ID:fI9EIVPM
>>248
その北欧諸国は、消費税は複数税率制だと知っていた?
もちろん、食料品などの必需品は無税。
そのかわり、贅沢品には高率の税率が課せられている。
250人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 02:35:19.23 ID:tXLkyVwV
>>247
順序が違うと言っているのだよ。現在着手すべきは消費税ではない。
法人税と所得税だ。この三つが主要税目である。
特に法人税増税を聖域化している内は、複数税率の議論などもっての他だな。
何故なら賃金が上がらないからである。まずは人件投資を税制によって促すのが第一歩だ。
251人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 02:35:49.99 ID:tXLkyVwV
>>249
知ってるに決まってるだろ。人の文章をよく読め
252没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/26(水) 02:37:27.95 ID:WaRxYM5k
>>248
外形標準化税と言えば共産党が石原都政政策に賛成してたか

銀行業界は非道すぎると言ってたが
憲法違反とも
少しも負担したくないというだけの話だが
253無党派さん:2013/06/26(水) 02:37:50.69 ID:fI9EIVPM
>>251
本当かなあ?
消費税とは世界的には複数税率がスタンダードであることを知っていたとは
思いにくい?
254人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 02:41:10.98 ID:tXLkyVwV
>>252
要するに諸場代の大きなものだからね。
社会的に影響力が大きければ、相応の出費は当然だろう。
>>253
お前の俺に対する個人的所感などどうでもよいわ
255没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/26(水) 02:43:43.98 ID:WaRxYM5k
>>253
しかし自民党の野田氏は強硬に反対してたぞ
消費税10%にしても、食料品や生活必需品非課税にしたら今とほとんど税収変わらない
反対だと
256無党派さん:2013/06/26(水) 02:47:23.94 ID:fI9EIVPM
>>255
つうか、食料品を非課税にしたら、必需品である食料が劇的に安くなって
低所得者層には嬉しいな。
257無党派さん:2013/06/26(水) 02:47:24.21 ID:+u5xj+gk
できもしないことに必死になって
できるかもしれない、「よりマシ」かもしれない選択肢は排除すべき
ってのが人の革新の主張なわけだ。
人の革新が本当に共産支持者なのかは置いとくとしても、
共産が議席を増やした結果、極論の応酬化が進むとしたら
より悪い社会に近づいてく予感がする。
258無党派さん:2013/06/26(水) 02:47:56.19 ID:kuJ77Kk9
>>249
スウェーデンの消費税は基本3段階で
一般品 25%
食料品 12%
出版物 6%

酒や贅沢品は100%を越える税金がかかってるもののある
外国に良いイメージ持ちすぎやで
259無党派さん:2013/06/26(水) 02:49:40.35 ID:OTGxPN8a
>>225
摂家将軍も親王将軍も無視とは凄い歴史観だなオイ
260人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 02:50:08.29 ID:tXLkyVwV
>>257
法人増税を聖域化して、何がよりマシなのだ?
お前のような経済音痴がこの国を狂わせたのだ。
261没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/26(水) 02:50:53.76 ID:WaRxYM5k
一律でどんどん上げるよりは物品税への移行の方がいいと確かに思うがな
262無党派さん:2013/06/26(水) 02:51:31.79 ID:fI9EIVPM
>>258
日本も酒や贅沢品には、100%を越える税金をかけるべきだよ。
私は、贅沢品や不急不要の品には高額の税金をかけるべきだと思っている。
263人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 02:53:14.99 ID:tXLkyVwV
経団連の税制利権を放置したままで複数税率強化か?
実に腐った議論だ。
264無党派さん:2013/06/26(水) 02:56:37.84 ID:cErnXMUm
スウェーデンは、早くから物価目標を導入し、高い成長率を実現。

http://www.riksbank.se/en/Monetary-policy/
Monetary policy
According to the Sveriges Riksbank Act, the objective of monetary policy
is to “maintain price stability”. The Riksbank has interpreted this objective
to mean a low, stable rate of inflation. More precisely, the Riksbank's
objective is to keep inflation around 2 per cent per year

The inflation target
http://www.riksbank.se/en/Monetary-policy/Inflation/Adoption-of-the-inflation-target/
Establishment of the inflation target
Why 2 per cent?
But too low inflation is not good either. A too low inflation target increases
the risk of deflation, that is, the general price level falls. Deflation has historically
been proved to create problems. When there is deflation, future prices will be
lower than today’s prices. As it will be cheaper in the future, households wait
until prices have fallen before they consume. Companies postpone investments
until prices have fallen. This means that production can fall as long as there is
deflation. It may be difficult to break such a deflation process.

To avoid deflation there is thus reason to set the target at a positive figure.

On the whole, this suggests that the target should be low but above zero. The
reason for choosing 2 per cent was that inflation was approximately 2 per cent
when the target was introduced. Moreover, this was in line with the inflation
targets in other industrial nations.
265無党派さん:2013/06/26(水) 02:58:54.18 ID:fI9EIVPM
>>263
経団連の利権を言うなら、なおさらだよ。
自動車業界は消費税増税を必死に訴えているが、成功の暁には自動車取得税の
廃止を訴えている。
266無党派さん:2013/06/26(水) 03:04:00.51 ID:+u5xj+gk
経済音痴でも何でも好きに呼べばいいけどさ、
どんだけの覚悟があって言ってるのかわからんわけよ。
経団連を全面的に敵に回して闘うべし、なんてのは
思いつくままに書き連ねてる分には気持ちいいのかもしれないけど
もはやガス抜きの効果すらないと思うんだよね。
人の革新だけを槍玉にあげるつもりもないけど、
「資本主義やめろと言ってるのに等しくね?」みたいな主張の人って
マジでどのぐらいまじめに書いてるのかわかんない。
267クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/06/26(水) 03:04:31.32 ID:F2SMsSJ+
>>167
エロには無限の可能性があるな
第三の矢はこれでいけるのではないか。
268書くなら今でしょ:2013/06/26(水) 06:23:40.24 ID:KdeE89c7
>>233
非自民の票が割れただけ
都議会自民党が猪瀬下ろしをして猪瀬が切れて都議会解散したら自民と共産は議席を減らす
共産は四人区に滑りこむことが多いが減らすと新宿や中野や北みたいに一票の軽い区で議席を落とすから定数是正に消極的
269無党派さん:2013/06/26(水) 06:28:32.70 ID:KdeE89c7
>>167
美少女キャラが作れそうだ
話はかわるが外人は女性の体を見て、コーラの瓶やバイオリンなど弦楽器を連想するらしい
弦楽器は弓を持った古代の巫女とかワルキューレがモデルなのかな
270書くなら今でしょ:2013/06/26(水) 06:31:20.26 ID:KdeE89c7
>>124
ダブル選挙して無慈悲な無効判決で安倍涙目
271無党派さん:2013/06/26(水) 07:03:26.87 ID:KdeE89c7
>>151
国会に当事者能力ない
早く最高裁は無慈悲な無効判決を出してほしい
272書くなら今でしょ:2013/06/26(水) 07:04:57.81 ID:KdeE89c7
>>126
ぷっ(笑)のパソコンは空白だらけだな
自分のもNGにしているかもしれない
273無党派さん:2013/06/26(水) 07:07:52.02 ID:OTGxPN8a
>>270
ダブル選挙で自民が勝ったら、民主も維新も解党しているだろうから多分、自民党内の疑似政権交代しか起きなくなるだけ。
274無党派さん:2013/06/26(水) 07:15:04.92 ID:QKntR1Ai
北欧とか所得税は日本の倍でしょ
総合課税化して累進高めて再配分機能強化しないと
景気回復しても税収上がらんし財政再建も出来んよ
275犬はシバだ猫はミケだ:2013/06/26(水) 07:15:16.59 ID:miyBibxt
プーチン大統領CIA元職員引き渡し拒否
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20130626-1147832.html
276犬はシバだ猫はミケだ:2013/06/26(水) 07:28:31.02 ID:miyBibxt
マタニティーハラスメントの実態
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2013_0625.html
277犬はシバだ猫はミケだ:2013/06/26(水) 07:30:22.36 ID:miyBibxt
PC1分で在宅勤務? 関係省庁、WLBの成果を誇張か
http://www.asahi.com/national/update/0625/TKY201306250174.html
278犬はシバだ猫はミケだ:2013/06/26(水) 07:36:00.32 ID:miyBibxt
オバマ氏、温暖化行動計画に意欲 「米国は世界を主導」と演説
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013062601000887.html

住宅ローン金利上げへ 大手3行、固定型10年
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013062501002696.html
279─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 07:39:18.14 ID:XraOCHJP
おはようコミンテルン♪”

共産党議席倍増プロジェクト♪”
280犬はシバだ猫はミケだ:2013/06/26(水) 07:44:46.03 ID:miyBibxt
社説:老朽マンション 建て替え推進だけでは
http://mainichi.jp/opinion/news/20130626k0000m070112000c.html
281無党派さん:2013/06/26(水) 08:05:38.51 ID:g9ExnPfr
山本一太の直滑降ストリーム ゲスト:安倍晋三・内閣総理大臣
2013/06/26(水) 開場:19:50 開演:20:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv139699095
282─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 08:07:38.15 ID:XraOCHJP
共産党大躍進♪”

都議選 公約実現へ17氏勢ぞろい/共産党 参院選へダッシュ

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-25/2013062501_01_1.jpg
(写真)小池晃、池内さおり両参院比例予定候補、吉良よし子参院東京選挙区予定候補と
ともに決意をのべる都議選で当選した17氏=24日、東京・新宿駅西口
283[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/26(水) 08:12:34.85 ID:wCUrx9EG
>>272
彼はここで聖戦w戦ってるつもりだから、相手が自分にどんなこと言ったりレッテル貼ってるか認識しないと戦えないと思うんだよね
だからどんなに酷いこと言われて苦痛でもNGしちゃならんのじゃないの
高齢ニートの彼を笑う側は発言無視して滑稽な存在自体を笑えばいいだけだから、バンバンNGしちゃうんだけどさw
284無党派さん:2013/06/26(水) 08:40:39.18 ID:2L5FtsmM
小沢の劣化は小沢の周りにいる人間の質を見れば明らか
口うるさい連中を排除してきた結果、小粒なイエスマンだらけになるのは当然の帰結
当然、正しい情報も耳に入ってこなくなるから、正しい判断などできるはずもない
万国共通の独裁者の末路だよ
285[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/26(水) 08:58:35.41 ID:wCUrx9EG
>>284
判断の誤りを正してくれる者、都合の悪い情報を耳に入れる者が居なくなるということだからな
286─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 09:01:21.78 ID:XraOCHJP
参院選は投票率が下がるから共産党に追い風。

まだまだ増やせる共産党♪”
287無党派さん:2013/06/26(水) 09:01:27.73 ID:mAC52ZZC
>>283
屁こきはネトウヨ以外は誰も相手にしてない。
一方串焼きはNGにされまくってるのを気にしてるのか暴発からゲバに言葉を変えた。
288無党派さん:2013/06/26(水) 09:07:32.39 ID:2L5FtsmM
結局最大派閥だったが半分以上は縁が切れてしまったからな
離党してまで付いていくほど忠誠心はなかった
289[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/26(水) 09:12:54.36 ID:wCUrx9EG
マイケル・ジャクソン、死の直前にプリンスとパリスが実の子ではないと告白
[2013/06/26]
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/26/001/index.html
290無党派さん:2013/06/26(水) 09:23:37.53 ID:oHA1gDbv
共産党は惜しいんだけど、参院ではそこまで増えないだろうな〜
次の次の参院選で、民主や第3局が消えて無くなっていれば、3倍増まであるけど
291無党派さん:2013/06/26(水) 09:26:40.50 ID:2L5FtsmM
鹿野元農水相、参院選出馬へ 民主比例から
ttp://www.asahi.com/politics/update/0626/TKY201306250543.html
昨年の衆院選で落選した元農林水産相の鹿野道彦氏(71)が、7月の参院選全国比例区に民主党公認で立候補する方針を固めたことが25日、分かった。
支持率低迷が続く党の立て直しに向け、党本部が擁立を模索、鹿野氏の支援者からも出馬を求める声が上がっていた。
27日に海江田万里代表が山形市入りし、同党県連幹部らに鹿野氏の擁立や支援について説明する予定だ。
292バカボンパパ:2013/06/26(水) 09:32:02.08 ID:nIoHq+Wp
ソフトバンク世界3位は凄いね。
日本国内でさえ3位なのはさておき。
293バカボンパパ:2013/06/26(水) 09:39:50.10 ID:nIoHq+Wp
>>291
昨日の海江田の謎の発言はこういう意味だったのか。
294無党派さん:2013/06/26(水) 09:50:10.55 ID:BxPrPfOb
もう日本に残された道は、解雇規制規制の撤廃しか無いんだ
295無党派さん:2013/06/26(水) 09:51:51.76 ID:OxVIipZ0
【民主党】 海江田氏の著書「今どうすれば一番損をしないか」などで安愚楽牧場を絶賛 “動かぬ証拠”に 参院選へダメージ必至★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371915657/

安愚楽牧場事件  【今北さん向けのQ&A】

Q:投資にはリスクがある。騙される方が悪いのでは? 出資者の自己責任では?
A:出資者は嘘の数字で説明されており、投資による損失ではなく、【詐欺】という犯罪被害である可能性がある

Q:破たんは原発事故や口蹄疫が原因なので不可抗力では?
  それに20年前なら経営はうまくいっていたから当時は問題なかったのでは?
A:原発事故以前から架空牛を用い牛の数とオーナーの数が合っていない状態「つまり詐欺の疑い」でした。
 下手すると20年前から構造的に【詐欺】だった疑いもある。
 ちなみに類似事件「ふるさと牧場事件」でも牛とオーナーの数が合っておらず詐欺に捕まっている

Q:もし20年前から詐欺だったとしても、すでに時効なのでは?
A:時効にならない。仮に安愚楽が詐欺だとすると破綻処理した2011年から時効計算するため

Q:みんなの党や自民党にも安愚楽と関係深い議員はいるのに、どうして被害対策弁護団は海江田(民主党代表)ばかり叩くの?
A:海江田は安愚楽牧場広告塔として【元本保証、リスクゼロ】などと繰り返し宣伝し、財テク・経済の専門家にも関わらずそのリスクも伝えず、
 被害を拡大させたと対策弁護団から批判されている。 民事責任だけでなく国会議員・政治家としての【政治的責任・道義的責任】もあるはずです。

Q:豊田商事事件の2倍の被害金額4200億円、さらに7万人の被害者
 【口蹄疫被害拡大の元凶】でもある安愚楽牧場、大きなニュースだと思うのですが、その割にマスコミの取りあげ方が小さくない?
A:安愚楽牧場の被害を拡大させたのはマスコミにも責任があります。当然、大きく報道したくないのが本音なのかも

Q:今北なんですけど安愚楽事件のお祭り乗り遅れたかな
A:警察の捜査が始まったばかり。まだ祭りははじまっていません。今は前夜祭w

避難所スレ(事件概要については6-8参照)
安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか? 51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1363715497/6-8
296無党派さん:2013/06/26(水) 09:55:40.40 ID:oHA1gDbv
アグラの件は自民党が全て悪いという事で決着が付いている
297無党派さん:2013/06/26(水) 10:00:30.82 ID:Hjlkrj4J
>>291
鹿野は小沢に謝ったとかなんとか言ってたっけ
参議院選挙後になんとか親小沢路線復活を目論むために爺を延命させようということか
そんな後ろ向きなことばかりやってるから党全体が死んでいくんだが
298─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 10:25:30.86 ID:XraOCHJP
共産党大躍進♪ 議席倍増プロジェクト♪”

都議選 公約実現へ17氏勢ぞろい/共産党 参院選へダッシュ

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-25/2013062501_01_1.jpg
(写真)小池晃、池内さおり両参院比例予定候補、吉良よし子参院東京選挙区予定候補と
ともに決意をのべる都議選で当選した17氏=24日、東京・新宿駅西口

どんどん勢いが増してるな♪”
299無党派さん:2013/06/26(水) 10:31:22.06 ID:j96yz45l
都議選の共産躍進って、TPP消費税原発のせいだと思うけど
マスコミはこれが参院選の争点になるのを嫌ってか
あまり報道してないな
300無党派さん:2013/06/26(水) 10:34:26.68 ID:dQTZ4tNR
>>294

「解雇規制規制の撤廃」って、難しいな。
元にもどっとる。
301人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 10:35:05.85 ID:tXLkyVwV
>>299
それをやると日本新聞協会や広告代理店の博報堂や電通から圧力がかかる。
報道利権を経団連に掌握されてるのよこの国は。
302─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 10:37:27.79 ID:XraOCHJP
共産党大躍進♪ 議席倍増プロジェクト♪”

都議選 公約実現へ17氏勢ぞろい/共産党 参院選へダッシュ

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-25/2013062501_01_1.jpg
(写真)小池晃、池内さおり両参院比例予定候補、吉良よし子参院東京選挙区予定候補と
ともに決意をのべる都議選で当選した17氏=24日、東京・新宿駅西口

どんどん勢いが増してるな♪”
303無党派さん:2013/06/26(水) 10:37:41.43 ID:2L5FtsmM
>>301
具体的には?
304無党派さん:2013/06/26(水) 10:37:42.20 ID:tPt5mRDj
後ろから弾を撃ちまくる鳩山ww
アホだwww
305無党派さん:2013/06/26(水) 10:38:05.54 ID:PkdpK8xc
>>299
都議選はアベノミクス賛成派が73%と多く、東京はアベノミクスでの景気回復が顕著であり、
反対派は壊滅させられる状況だから。
少ない反対派だと共産が浮上する。
306こしあん:2013/06/26(水) 10:46:29.57 ID:8xv779eL
今回の共産躍進を復調と喜ぶのもよいけれども。

批判票受け皿不在の低投票率下の都議選という意味で1997年に似ているが、
そのときは26議席取れたのが今回は17議席しか取れないという長期的な地力低下は認識しておいたほうがいい
307 ◆4R6O6J7ARo :2013/06/26(水) 10:52:01.03 ID:PkdpK8xc
(自民複数擁立した場合)
北海道 自み(自み)
宮城 自み(自み)
茨城 自維(自自)
埼玉 自公み
千葉 自自公
東京 自自公み維(自自自公み)
神奈川 自公み維(自自公み)
新潟 自維(自維)
長野 自みか維(自自)
静岡 自み(自自)
愛知 自み減(自自み)
京都 自維(自自)
大阪 自公み維(自自公維)
兵庫 自維(自自)
広島 自維(自自)
福岡 自維(自自)
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪、広島は自民がもうひとり立てれば自民は通りそう。
比例は、自民33、民主2、維新2、公明5、みんな3、共産3。
計自民82(93)、公明10、みんな10(9)、維12(4)、共産3、民主2
308人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 10:54:27.13 ID:tXLkyVwV
>>303
一例としてはこうした事例がある。

追跡 原発利益共同体
毎年税金60億円
電通・博報堂・産経新聞社など事業請け負い
「安全神話」刷り込み
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-16/2011071603_02_1.html
日本経団連の政策提言はこれ
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/
日本新聞協会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%96%B0%E8%81%9E%E5%8D%94%E4%BC%9A

日本新聞協会は国会での議員記者クラブに代表される
マスコミ向け報道を独断的に取り仕切っている。
いわゆる「閉鎖された報道体制」だな。
朝日新聞社の名刺なら入れるか、同じ朝日でも雑誌編集者は会見に参加する事が出来ない。
309無党派さん:2013/06/26(水) 10:57:16.60 ID:2L5FtsmM
>>308
それ一旦解除したけど時の民主政権がフリーの記者にボコボコにされて
また不自由ないつもの報道に戻しちゃったのよ
クラブ入ってない記者はもっと追撃いれる奴ばかりだった
310無党派さん:2013/06/26(水) 10:59:05.82 ID:ou04l60E
>>308
話変わるが昨日のこの人、あなたじゃなかったの?、徳田か?

17 名前:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/25(火) 22:07:33.53 ID:z9P4Z881
…自公 vs 共産党なら、共産党の方がインパクトが出てくる。

分かりやすい一騎討ち、” 赤い自由 ” を勝ち取る。
311無党派さん:2013/06/26(水) 10:59:16.27 ID:2L5FtsmM
フリーの記者に何か幻想持ってる人がまた一人
312 ◆4R6O6J7ARo :2013/06/26(水) 10:59:48.20 ID:PkdpK8xc
予想の根拠は、安倍政権になってから景気回復具合特に東京と名古屋が顕著だから。
株価2889円増
対ドルで12.61円安
鉱工業生産指数9.2増
消費者物価指数0.3増
実質1世代当たりの消費支出3万円増
消費者動向指数5.8増
有効求人倍率0.06増
東京の5月のマンション販売件数が、前年同月比では都内全体で57.9%増、区部で44.7%増、区外で147.9%増。
東京地区の5月の百貨店売上高は、既存店ベースで前年同月比5.1%増。
東京区部の5月の生鮮食品を除いた消費者物価がプラス。
東京都内の4月の有効求人倍率が、同年前月比0.04増、前年同月比0.22増。
名古屋の5月の百貨店売上高は、既存店ベースで前年同月比9.9%増。
さらに都議選大勝のアナウンスメントが働く。
今日の朝日に出ている自民支持率53%も根拠。
313無党派さん:2013/06/26(水) 11:04:56.30 ID:BxPrPfOb
国政になれば共産なんか大して勝てないから心配いらない
自民の圧勝
=解雇規制の撤廃
314人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 11:05:10.24 ID:tXLkyVwV
>>311
幻想を持っているのはお前の方ではないのか。
フリーがどうしたとかいう話に歪曲化するのは理論が無い証拠だ。
国民にとって報道機関が閉ざされているという現象自体が問題なのである。
又日本新聞協会が効力を失った歴史など、設立当初から存在しない。
315無党派さん:2013/06/26(水) 11:07:14.16 ID:2L5FtsmM
>>314
そりゃ一旦開放したのに恐怖で元に戻すくらいだからな
フリーの記者はよくも悪くも自由
容赦がない
一旦開放された報道になったんだがねえ…
その開放された報道とやらは恐ろしかったと…
316無党派さん:2013/06/26(水) 11:10:28.34 ID:2L5FtsmM
一旦は実現したが恐怖でまた元に戻した
この経緯だ
自由な報道とやらは容赦のない報道であった
317無党派さん:2013/06/26(水) 11:17:24.17 ID:ou04l60E
>>315
つまり今の安倍ちゃんのように機密費で料亭やフランス料理を喰わせて、マスコミアゴアシしてやって仲間意識持たせて、飼い犬にするのが最善と
318無党派さん:2013/06/26(水) 11:18:48.44 ID:2L5FtsmM
>>317
それ普通に民主時代もあった
それでも報道は容赦されなかったけどね
319無党派さん:2013/06/26(水) 11:21:41.69 ID:2L5FtsmM
どうも経緯をご存じない方が…
食事程度でどうにかなると思ってるらしい
320無党派さん:2013/06/26(水) 11:26:11.82 ID:oHA1gDbv
ほう・・・民主は問責の採決を見送ろうとしたが
みんなが圧力をかけて、問責が本会議に持ち込まれたのか。
みんなは、実に野党らしい野党だな。好感
321無党派さん:2013/06/26(水) 11:28:50.77 ID:ou04l60E
>>319
そこは人の道革新の>>301に要約される
322─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 11:31:34.34 ID:XraOCHJP
テクノクラート万歳! 共産党大躍進!  議席倍増プロジェクト!

都議選 公約実現へ17氏勢ぞろい/共産党 参院選へダッシュ

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-25/2013062501_01_1.jpg
(写真)小池晃、池内さおり両参院比例予定候補、吉良よし子参院東京選挙区予定候補と
ともに決意をのべる都議選で当選した17氏=24日、東京・新宿駅西口

どんどん勢いが増してるな♪”

保守カッペからもぎ取れ♪”
323無党派さん:2013/06/26(水) 11:31:39.27 ID:EjExT6bZ
みんなは問責強行に定評があるとこだし
324無党派さん:2013/06/26(水) 11:32:00.49 ID:2L5FtsmM
>>321
答えないなってないと思う
フリーの記者いるやん
けどそいつらはクラブ記者より更におっかない奴ぞろいだが
325こしあん:2013/06/26(水) 11:34:01.59 ID:8xv779eL
安倍首相問責案採決へ=参院
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2013062600320

参院議長不信任案→首相問責決議案の順に採決らしい。
現在、参院本会議で議長不信任案の討論中。
326無党派さん:2013/06/26(水) 11:34:35.82 ID:2L5FtsmM
>>321
つうか不正選挙言ってるオザ珍じゃねえんだから
陰謀論って大概基本を知らない奴が吐くのよね
327無党派さん:2013/06/26(水) 11:35:46.76 ID:2L5FtsmM
リチャコシでも読んだのか?
328─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 11:35:57.80 ID:XraOCHJP
保守カッペ掃討作戦♪”
329無党派さん:2013/06/26(水) 11:38:34.61 ID:aoK1CiOO
>>310
東小倉は古参の糞コテ

ニンカクや徳田はまだまだ新参
330─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 11:40:36.95 ID:XraOCHJP
敵失で共産党大躍進♪”
331人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 11:42:08.50 ID:tXLkyVwV
俺がおはようコミンテルンなんて言うわけないだろ
332無党派さん:2013/06/26(水) 11:42:19.10 ID:Hjlkrj4J
─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG  は東小倉なの?
最近見ないなと思っていたけど
333─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 11:43:25.66 ID:XraOCHJP
>>331
ワロタw”

俺はオマエと違って妙なイデオロギーないからなw

だから素でおはようコミンテルン♪”と書ける(笑)
334─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 11:44:20.98 ID:XraOCHJP
赤い自由 - 奴隷からの解放 - 共産党宣言
335無党派さん:2013/06/26(水) 11:46:07.68 ID:ou04l60E
>>332
東小倉はコテ表示よく変える気が
2010年ごろは─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE◆TXFAX7cidQpG なんて使ってなかったはず
336無党派さん:2013/06/26(水) 11:46:16.76 ID:MrnDN5/q
>>325
問責可決→安倍総理のまま参院選突入→自公過半数→野党参院参加しない
→与党だけで粛々と委員会開いて進んでいく

こんな感じになるんか?
337無党派さん:2013/06/26(水) 11:48:27.21 ID:CIIGxAcn
>>336
参院選で自公が勝利したら世論は安倍総理を信任したとして
何事も無かったように審議に復帰すると思う。
何しろ審議拒否しても全く活路が無い。
338無党派さん:2013/06/26(水) 11:51:32.21 ID:xULIWF8q
世論は自民支持 つまり民意は基本的人権や解雇規制の撤廃
339無党派さん:2013/06/26(水) 11:52:05.87 ID:MrnDN5/q
>>337
問責を可決した総理が出席する参院審議には参加しねーなんてことはないのかw
ただ野党の支持率下げるだけだなw
340─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 11:52:55.17 ID:XraOCHJP
テクノクラート万歳! 共産党大躍進!  議席倍増プロジェクト!

都議選 公約実現へ17氏勢ぞろい/共産党 参院選へダッシュ

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-25/2013062501_01_1.jpg
(写真)小池晃、池内さおり両参院比例予定候補、吉良よし子参院東京選挙区予定候補と
ともに決意をのべる都議選で当選した17氏=24日、東京・新宿駅西口

どんどん勢いが増してるな♪”

保守カッペからもぎ取れ♪”

赤い自由 - 奴隷からの解放 - 共産党宣言
341無党派さん:2013/06/26(水) 11:52:58.47 ID:cEAD7Pmo
民主会社主義からいつのまにこみん☆てるんに転向したんだ?東小倉
北橋がなんかしでかしたの?
342書くなら今でしょ:2013/06/26(水) 11:55:02.06 ID:KdeE89c7
>>336
一人ー票が訴訟を起こし最高裁が無慈悲な無効判決を追加
安倍涙目、腹を壊して入院
343─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 11:55:28.85 ID:XraOCHJP
” 赤い自由 ” とは?

かつての蒙古帝国の支配下にあったモスクワ人(ロシア)たちは、奴隷から解放された
喜びとして、「 赤 」 を自由の色とするコトになった。
344無党派さん:2013/06/26(水) 11:56:02.40 ID:2L5FtsmM
一人ー票が訴訟を起こし最高裁が無慈悲な無効判決を追加


裁判は地裁からだ
意味分からず書いてないか?
345こしあん:2013/06/26(水) 11:57:25.41 ID:8xv779eL
首相問責決議可決へ 電気事業法など廃案へ 国会閉幕
http://www.asahi.com/politics/update/0626/TKY201306260116.html

生活保護法「改正」案も流れる方向。
346書くなら今でしょ:2013/06/26(水) 11:57:33.46 ID:KdeE89c7
都議会自民党が猪瀬下ろしを計画中
猪瀬が切れて都議会を解散したら自民党や共産党は大敗する
347無党派さん:2013/06/26(水) 11:57:42.37 ID:EjExT6bZ
民社は軒並み轟沈ではあるな
348─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 11:58:07.62 ID:XraOCHJP
>>341
もう民社協会は機能していない。

俺はテクノクラートの観点から共産党を分析していく。
349無党派さん:2013/06/26(水) 11:58:33.60 ID:2L5FtsmM
いきなり最高裁とかこの人何言ってんでしょうか?
350書くなら今でしょ:2013/06/26(水) 11:58:56.00 ID:KdeE89c7
>>344
選挙無効判決は二審制
351無党派さん:2013/06/26(水) 11:59:06.52 ID:CIIGxAcn
多分明日の新聞各紙の社説で相当叩かれると思うよ>野党
重要法案潰してまで問責を採決する必要があったのかという理由で。
352無党派さん:2013/06/26(水) 11:59:34.64 ID:hSEQVLxY
民主、電力自由化法案の採決をしてから問責の採決をする算段だったが
みんなが問責の先と主張し民主も押し切られる。んで自由化法案は廃案

@テロ朝


野党完全に終わった感じだな。重要法案より形だけの問責とはね
353─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 12:00:08.09 ID:XraOCHJP
テクノクラート万歳! 共産党大躍進!  議席倍増プロジェクト!

都議選 公約実現へ17氏勢ぞろい/共産党 参院選へダッシュ

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-25/2013062501_01_1.jpg
(写真)小池晃、池内さおり両参院比例予定候補、吉良よし子参院東京選挙区予定候補と
ともに決意をのべる都議選で当選した17氏=24日、東京・新宿駅西口

どんどん勢いが増してるな♪”

保守カッペからもぎ取れ♪”

赤い自由 - 奴隷からの解放 - 共産党宣言
354無党派さん:2013/06/26(水) 12:00:13.45 ID:f9Jzf2Oj
虚構の環:第3部・安全保障の陰で/2 再処理継続、米は後ろ向き
ttp://mainichi.jp/feature/news/20130626ddm002040098000c.html

>なぜ新増設なのか。経産省職員が語る。
>「新規制基準は厳しく、古い原発の再稼働は難しい。だから新増設で一定の原発比率を確保する。
>参院選で自民が勝ったら一気に動く」
355無党派さん:2013/06/26(水) 12:01:01.58 ID:2L5FtsmM
>>350
んなこたあねえわ
各地地裁でやりまくってんじゃん
いきなり最高裁はますますありえん
自分で追加で証明しちまってどうするよ?
356書くなら今でしょ:2013/06/26(水) 12:02:12.33 ID:KdeE89c7
アノニマスが北のコンピューターをハッキングしたらしい
自民党に金とか喜び組を提供したとか出てきそう
357無党派さん:2013/06/26(水) 12:02:59.62 ID:cEAD7Pmo
首相が賃上げ要請すると連合会長が余計なことをするなと言い出す時代だしな
な… 何を言っているのか わからねーと思うが(以下略
358無党派さん:2013/06/26(水) 12:03:06.68 ID:2L5FtsmM
>>352
ヨシミアホだな
選挙やばいからって
359─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 12:04:59.05 ID:XraOCHJP
…7月の糞暑い時期に参院選を行えば投票率は大幅に低下するから、相対的に共産党の議席は
  大幅に伸びる。

参院選で議席を伸ばせば、瀕死の民主党は自民党にすり寄って解散総選挙への道は絶たれるだろう。

風を呼び起こすのが議会制民主主義、西側民主国家の一員たる行動規範である。
360無党派さん:2013/06/26(水) 12:05:01.56 ID:CIIGxAcn
参院議長不信任案は否決@参議院
361無党派さん:2013/06/26(水) 12:05:27.39 ID:cEAD7Pmo
>>356
アノニマスを自称するKCIAの日雇いじゃないの?
4ちゃんにはああいう組織的な動きは無理だろ
362書くなら今でしょ:2013/06/26(水) 12:05:31.64 ID:KdeE89c7
今日も串焼は元気だ
363無党派さん:2013/06/26(水) 12:06:04.12 ID:2L5FtsmM
野党間で足並み揃ってないからgdgd極まってるな
364無党派さん:2013/06/26(水) 12:06:22.16 ID:EjExT6bZ
…そうか、生活保護法の改悪はこれでいったんリセットか
365無党派さん:2013/06/26(水) 12:06:35.00 ID:U8ctd6IT
都議選ショック 野党明暗 参議院選大阪
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/130626/20130626019.html

東京都議選に全勝し、7月の参院選に向けて態勢を引き締める自民、公明両党の連立政権に対し、
野党はいかに活路を見いだすのか。
参院選大阪選挙区(改選数4)に臨む民主党の現職は24日夜の集会で「政権運営に失敗した」
反省に立つ出直しを表明。

「愚直に説明するしかない」とは従軍慰安婦発言が影響した日本維新の会幹部の弁だ。

片や、共産党の新人は「非自民の受け皿になった」と都議選結果に意気揚々。
悲喜こもごもな野党各党の訴えが大阪のまちに交錯する。

「お前、民主党の看板を隠した方がええんちゃうか」−。民主の梅村聡氏(38)は東大阪市内の集会で、
自身に寄せられる声を紹介した上で「私は党の旗の下で正々堂々と戦いたい」と決意を語ったが、
勝機はつかめていない。
都議選で共産を下回り第4党に転落した結果を踏まえ、梅村氏は大阪選挙区について「最後の1議席を
争っている」と吐露。都議選に惨敗した政党は維新も同じだが、陣営は「東京と違って大阪は維新の
発祥地。侮れない」(東大阪市議)と危機感を強める。

その維新は都議選当日の23日夕、大阪・ミナミの繁華街に陣取り、新人の東徹氏(46)とともにマイクを
握った幹事長の松井一郎大阪府知事が党のスタンスを強調した。
従軍慰安婦発言をめぐる共同代表の橋下徹大阪市長の姿勢を念頭に「不利になることもはっきり物を言う」
と訴えたが、演説後、報道陣から参院選躍進の鍵を問われ「魔法の杖はない」と答えるしかなかった。
366無党派さん:2013/06/26(水) 12:07:07.42 ID:U8ctd6IT
「政権批判票 民主から共産へ」−。都議選結果を伝える全国紙の新聞を持ち、24日夜の守口市内の集会に
顔を出した共産新人の辰巳孝太郎氏(36)は「自共対決がはっきりした」と力説。
1970年代に大阪府知事だった革新系の黒田了一氏による老人医療費無料化を引き合いに
「大阪が変われば日本は変わる」と訴えた。

「非自民の受け皿」を自負する共産と「アゲンスト(逆風)」(松井氏)を受ける維新、民主。明暗をもたら
した都議選結果をばねに野党各党候補は「健全野党」としてそれぞれの路線を堅持し、
参院選公示予定の7月4日を迎える。

参院選大阪選挙区は他に政権与党である自民新人の柳本卓治氏(68)、公明新人の杉久武氏(37)を
はじめ新党大地新人の吉羽美華氏(32)、二十一世紀日本維新会の中村勝氏(62)、幸福実現党新人
の森悦宏氏(46)、無所属新人の藤島利久氏(51)が立候補する見通し。4議席をめぐる激しい攻防が始まる。
367─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 12:07:23.24 ID:XraOCHJP
テクノクラート万歳! 共産党大躍進!  議席倍増プロジェクト!

都議選 公約実現へ17氏勢ぞろい/共産党 参院選へダッシュ

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-25/2013062501_01_1.jpg
(写真)小池晃、池内さおり両参院比例予定候補、吉良よし子参院東京選挙区予定候補と
ともに決意をのべる都議選で当選した17氏=24日、東京・新宿駅西口

どんどん勢いが増してるな♪”

保守カッペからもぎ取れ♪”

赤い自由 - 奴隷からの解放 - 共産党宣言
368無党派さん ◆UVotersb9o :2013/06/26(水) 12:07:28.54 ID:aij/BBGZ
>>357
http://dot.asahi.com/news/politics/2013021800008.html

組織分断を狙った甘言という警戒はあるのだろうけどね。
でも言ってることは正しいから対応が難しい。
369無党派さん:2013/06/26(水) 12:07:40.25 ID:f9Jzf2Oj
>>338
自民勝利でワタノミクスと原発新増設か?
マジでやばくね
370こしあん:2013/06/26(水) 12:08:01.71 ID:8xv779eL
議長不信任案否決。12時回ってるがこのまま首相問責決議案の討論へ。
ただいま、趣旨説明開始。
371無党派さん:2013/06/26(水) 12:11:03.00 ID:EI+qb8Ps
原発は部分的最稼働はともかく、新設なんてさすがに世論が認めないだろ
372無党派さん:2013/06/26(水) 12:12:50.64 ID:ntRAcryX
なぜ、ネトウヨがアベ政権を支持しているのか、よくわからない。

いわゆるアベノミクス。金融緩和と公共事業。
これって、左翼の政策だよ?ルーズベルトがやったじゃないか。
本来の保守は、財政保守であって、金もないのに無駄に公共事業
したりはしない。

アメリカ追従や、河野談話継承だって、ネトウヨ的にはいいのかね?
民主党が同じ事したら、売国と騒ぎ出すくせに。
尖閣の件だって、野田政権のほうが、よっぽど中国と喧嘩してたんだけどね。
373─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 12:14:40.96 ID:XraOCHJP
テクノクラート万歳! 共産党大躍進!  議席倍増プロジェクト!

都議選 公約実現へ17氏勢ぞろい/共産党 参院選へダッシュ

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-25/2013062501_01_1.jpg
(写真)小池晃、池内さおり両参院比例予定候補、吉良よし子参院東京選挙区予定候補と
ともに決意をのべる都議選で当選した17氏=24日、東京・新宿駅西口

どんどん勢いが増してるな♪”

保守カッペからもぎ取れ♪”

赤い自由 - 奴隷からの解放 - 共産党宣言
374無党派さん:2013/06/26(水) 12:14:44.60 ID:cEAD7Pmo
>>347
比例区で組織候補が何人落ちるか楽しみではある
375人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 12:15:34.77 ID:tXLkyVwV
ネトウヨの行動原理はルサンチマンだから。
要するに社会の鬱憤を外国人に向けられれば、それで万事OKなのよ。
どうしようもないハナタレどもなので、放置でOK
376無党派さん:2013/06/26(水) 12:15:40.02 ID:2L5FtsmM
>>372
ゲバばっか起こす政党ではいつまでたっても政治が安定しない
野心が強いからゲバ起こすんだし
ゲバを頻繁に起こす政党は退場願う
377無党派さん:2013/06/26(水) 12:16:10.55 ID:cEAD7Pmo
「愚民に説明するしかない」とは従軍慰安婦発言が影響した日本維新の会代表の弁だ。

に見えた
378─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 12:16:36.31 ID:XraOCHJP
>>372
保守カッペは奴隷礼賛だから、「 TVが言ってた! 」 の一言で信用が得られるw

共産主義は理論体系から学習する必要があるため、保守カッペレベルでは無理。
379無党派さん:2013/06/26(水) 12:17:04.41 ID:xULIWF8q
ネトウヨ=ネットを信じて、マスコミを信じない韓国陰謀論信者
380無党派さん:2013/06/26(水) 12:17:36.97 ID:2L5FtsmM
>>375
他所の移民反対デモみたらそうは言えなくなる
人種違うってことをどうも甘く見てる節あるな
381無党派さん:2013/06/26(水) 12:19:16.13 ID:oHA1gDbv
>>371
自民が白といえば白になる世の中だからな。自民の新規原発建設は世論が許すかもしれない

民主の原発稼動は10万人デモをするくらい悪い原発稼動
自民の原発稼動は100人しかデモしない程の良い原発稼動
382無党派さん:2013/06/26(水) 12:20:28.47 ID:EjExT6bZ
>>375
彼等の言う「サヨク」は別に外国人ではないぞ念のため

要は彼等は日本人も外国人も敵視しているわけだが
383無党派さん:2013/06/26(水) 12:21:43.56 ID:2L5FtsmM
他所でデモが起こる原因は
本来自国民に使う分が移民に回るからその反発から
384人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 12:22:02.48 ID:tXLkyVwV
問責民主賛成したな
385無党派さん:2013/06/26(水) 12:22:21.99 ID:EjExT6bZ
>>380
日本は差別がない世界でもっとも人権意識が進んだ国だと国連大使は言っていたけどな
386無党派さん:2013/06/26(水) 12:22:29.68 ID:mWT8l1q1
やはりこの国の政治には問題がある
なぜ、「尖閣は日本が盗んだ」と発言するやつに、票と富が集まるのか?
仮にも総理経験者であり、おこずかいを月1500万ももらい、
何不自由なく暮らしているやつが、売国奴のくせに、偉そうにしているのか?
怒りを通り越して、不思議過ぎる。
アベノミクスという見当違いの政策も、こいつとよく似た七光りがやっているから
結果は目に見えている。そもそも、こいつらの存在が憲法違反だ
387─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 12:22:32.61 ID:XraOCHJP
>>383
ブラジルのデモはカーニバルと間違われてたなw
388─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 12:23:16.89 ID:XraOCHJP
>>385
国際人権規約の半分の条項も批准してない日本では言えないだろうなw
389人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 12:23:48.36 ID:tXLkyVwV
ぽっぽはパンピーなんだからほっとけ
くだらねぇ
390こしあん:2013/06/26(水) 12:24:22.62 ID:8xv779eL
いつものことながら、昨日今日の民主のブレばかりが目立つ国会。

現在、小川敏夫が問責決議案賛成討論中。
391無党派さん:2013/06/26(水) 12:24:40.90 ID:2L5FtsmM
>>389
今月末まで党籍があります
まだ記憶から消えるには時間が足りない
10年くらいは経過しないと
392─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 12:24:40.84 ID:XraOCHJP
保守カッペは見た目に分かる嘘を、大声で叫ぶから分かりやすいw

こういう連中は共産党では相手にされない。
393無党派さん:2013/06/26(水) 12:24:41.32 ID:Hjlkrj4J
慰安婦問題では日本を取り巻く置かれている歴史問題の異様さが改めて浮き彫りになった
橋下の言っていることが正しいか間違っているか、事実であるかないか、などの冷静な検証はほとんどされずに
「人権」だとか「ヘイトスピーチ」だとか訳のわからん感情論で猛烈なバッシング
どっちが「ヘイトスピーチ」なんだかまるでわからない
保守派もビビリ上がって何もできず、左翼はいつもあれだけ憎んでいる米軍の論理に完全追従して叩きまくる


まあこれだけ外国勢力と政治とマスゴミがタッグを組んだ洪水のようなバッシングを受けてもなお、4割の国民は
橋下氏の言うことが正しいと感じているのはわずかながら未来への希望ではあった
394無党派さん:2013/06/26(水) 12:25:46.91 ID:2L5FtsmM
小泉父がまだ自民と関係ないって見られてないのに
ポッポはそれは無理
395無党派さん:2013/06/26(水) 12:26:38.74 ID:VWB5ZWk0
電気事業法改正案潰すのか?
アホだろ。

くだらね。絶対参院選で民主は潰さないと。
396人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 12:27:23.78 ID:tXLkyVwV
あーダメだなこの質疑は・・・・
ミンスは対立軸がないから批判し辛いのはわかるが、
この白髪親父は筋が悪すぎる。わざとやってるだろこれ(笑)
397─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 12:28:07.74 ID:XraOCHJP
>>396
おまえ、もしかしてTV見てるの?(笑)
398無党派さん:2013/06/26(水) 12:28:39.76 ID:fpNdKNU0
でも鳩山の言うことは理にかなってるんだよね

バッシングしてる奴らが総じて感情論なのが滑稽
399無党派さん:2013/06/26(水) 12:29:07.51 ID:Hjlkrj4J
>>394
小泉は自民党辞めたわけじゃないだろ、議員は引退したが
息子も自民党の中核にいるわけだし
まあルーピーの場合は民主だなんだ以前の問題だが
400無党派さん:2013/06/26(水) 12:29:11.12 ID:2mJow55v
生活の党、社民党、みどりの風の野党3党が提出した安倍総理大臣に対する問責決議案が可決へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130626/k10015593381000.html

都議選で議席ゼロ、世論調査で0%台の支持率の3党が提出した問責決議案が可決wwwwwww
401─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 12:29:41.56 ID:XraOCHJP
もう日本はテレビの影響力では動かない国に変貌してる。

誰が共産党の議席倍増を予想しただろうか?

これに尽きる。
402人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 12:29:58.23 ID:tXLkyVwV
>>397
ニコニコ
出かけなくちゃいけないんだけど、一応ポイントだからな
403無党派さん:2013/06/26(水) 12:30:33.44 ID:2L5FtsmM
>>398
しかし速攻海江田が否定なさりました
同じ党の現党首からも拒否られてんぜ
404無党派さん:2013/06/26(水) 12:32:36.15 ID:cEAD7Pmo
>>400
ミンス党は選挙前にもう表に出張りたくないんだろう
小川が生贄というところからもそれが覗える
405無党派さん:2013/06/26(水) 12:33:00.27 ID:oHA1gDbv
>>403
否定しなかったら政治家人生の終わりだろ。
共産党でも否定するわ
406─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 12:33:10.27 ID:XraOCHJP
>>402
ニコニコはテレビよりさらに保守カッペだからなw

ま、せいぜい楽しめw
407無党派さん:2013/06/26(水) 12:33:16.46 ID:CIIGxAcn
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130626-00000077-jij-pol
選挙制度、専門家が検討を=民主公約「色がない」―維新・橋下氏

 日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は26日、自民、民主、公明3党が定数削減を含む衆院選挙制度の抜本改革の結論を先送りしたことについて「実行プロセスが拙い」と批判した。
 その上で「方向性を決めたら専門家に具体案をつくってもらわないと動かない。政治家で案をつくるのは無理」と述べ、第三者の検討に委ねるよう求めた。市役所内で記者団の質問に答えた。
 また、民主党が発表した参院選マニフェスト(公約)について「どういう方向に向かっているか分からない。結局、色がない」と指摘。「政治家の根底となる憲法の方向性についてばらばら。考え方が違うのであれば分かれるべきだ」と語った。 
408─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 12:33:45.78 ID:XraOCHJP
テクノクラート万歳! 共産党大躍進!  議席倍増プロジェクト!

都議選 公約実現へ17氏勢ぞろい/共産党 参院選へダッシュ

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-25/2013062501_01_1.jpg
(写真)小池晃、池内さおり両参院比例予定候補、吉良よし子参院東京選挙区予定候補と
ともに決意をのべる都議選で当選した17氏=24日、東京・新宿駅西口

どんどん勢いが増してるな♪”

保守カッペからもぎ取れ♪”

赤い自由 - 奴隷からの解放 - 共産党宣言
409人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 12:34:01.86 ID:tXLkyVwV
>>406
つーかTV中継やってねぇだろこれ
とりあえずミンスボロボロ討論
もうこんなのしか居ないのかな
410─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 12:34:58.04 ID:XraOCHJP
>>409
コミンテルンでティータイム♪”
411無党派さん:2013/06/26(水) 12:35:59.63 ID:2L5FtsmM
まあ昨日辺り細野か海江田が否定すると予想したがまさにその通り

けどこれはかなり確率の高い出来事なんで
全然高度な予想じゃない
412無党派さん:2013/06/26(水) 12:37:10.79 ID:2L5FtsmM
[ 25日 ブルームバーグ ]
バンク・オブ・アメリカ、メリルリンチの中華圏経済担当責任者、陸挺氏(香港在勤)は、
中国の貿易黒字は5月半ばまでに発表された公式統計の610億ドル(約6兆円)の1割にとどまると指摘した。

Bank of America Corp. economist Lu Ting in Hong Kong risked China’s ire by
alleging its trade surplus was 1/10 the $61 billion it reported as of mid-May.

詳細 ブルームバーグ 2013/6/25
http://www.bloomberg.com/news/2013-06-24/china-loses-control-of-its-frankenstein-economy.html

んでその中国
どうも数字全般に不信が広がってる
413無党派さん:2013/06/26(水) 12:37:22.27 ID:CIIGxAcn
0増5減が通ったので
7月28日に投票日をずらせば衆参同日選挙を出来るんだけどねえ
解散を仕掛けられたらどうするのやら。
414─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 12:38:40.88 ID:XraOCHJP
>>413
迷わず共産党だろうなw
415姫子ちゃん(*^-^*) ◆3j6TY9hKgc :2013/06/26(水) 12:38:55.15 ID:DozcdLIJ
赤旗にも書いてますが、慰安婦問題の本質は
本人の意思に反して、慰安所に拘束され
無理やり働かされたことにあります(・・;)

いくら軍が直接に強制連行していないと強弁したところで
騙されたり、脅されたり、人身売買されていれば、
とても正当化できるものではありません(・・;)

【「慰安婦」強制連行示す文書 安倍内閣 存在認める
否定派の論拠総崩れ 赤嶺議員への答弁書】
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-24/2013062402_02_1.html
416─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 12:40:36.98 ID:XraOCHJP
もうここまで自公に寄ったら反動で共産党大躍進がくるのが分かってるだろうになw
417無党派さん:2013/06/26(水) 12:42:02.29 ID:RusdT1JH
しかし、民主は何で最終的に問責に同調したんだ?確か昨日までは店晒しにするはずじゃ無かったのか
418無党派さん:2013/06/26(水) 12:42:24.99 ID:2L5FtsmM
>>415
ひとつききたいんだが
「従軍」慰安婦だよな
てことは戦場に連れていって軍に管理する担当者いるはずだ
強制で連れてきたってことは嫌々だから逃げる可能性非常に高い、当然監視する奴も
わが国の軍側からの証拠て何か上がってるのか?
日誌だのなんだので記録してたはずだ
419無党派さん:2013/06/26(水) 12:43:23.91 ID:2mJow55v
>>417
生活の党など一部野党が提出した安倍首相に対する問責決議案について、
民主党は26日朝まで「残る法案の採決を優先すべきだ」と主張していた。

「とにかく議長の不信任、そして法律、国民生活に影響がある法律をやってくださいということを言っているんですから」−
26日朝に開かれた民主党の幹部会合で海江田代表は、「法案の採決を優先する」との考えを示したが、
結局、参議院民主党が他の野党に引きずられる形で問責決議案の採決を行うことになった。
http://www.news24.jp/articles/2013/06/26/04231163.html
420無党派さん:2013/06/26(水) 12:45:00.76 ID:oHA1gDbv
>>417
この店晒しが、悪い事だと一日遅れで悟ったんだろ。

今の民主に求められてるのは政権との協調なんかではなくて、徹底した反自公姿勢なんだよな。
海江田、細野はそれに気付くのが遅い。政局感が無い。
民主が協調すべきは自公政権ではなく、野党各党なんだよ
421─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 12:45:19.98 ID:XraOCHJP
テクノクラート万歳! 共産党大躍進!  議席倍増プロジェクト!

都議選 公約実現へ17氏勢ぞろい/共産党 参院選へダッシュ

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-25/2013062501_01_1.jpg
(写真)小池晃、池内さおり両参院比例予定候補、吉良よし子参院東京選挙区予定候補と
ともに決意をのべる都議選で当選した17氏=24日、東京・新宿駅西口

どんどん勢いが増してるな♪”

保守カッペからもぎ取れ♪”

赤い自由 - 奴隷からの解放 - 共産党宣言
422無党派さん:2013/06/26(水) 12:46:02.16 ID:2L5FtsmM
「従軍」の意味考えたほうがいいぜ
それは各戦場に連れていったということだ

それに戦後GHQが来て旧軍の施設軒並みガサったはずなんだ
423人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 12:46:17.01 ID:tXLkyVwV
小野は63条違反を持ち出したか。
責め口は悪くないが、問題はこの程度では世論には響かん点だな
424無党派さん:2013/06/26(水) 12:46:43.05 ID:RusdT1JH
>>419
ありがとうございます
海江田のリーダーシップの無さには唖然としてしまう
もう少し話の分かる党首だとも思ったが
民主最後の党首になりそうだ
425無党派さん:2013/06/26(水) 12:47:07.96 ID:mWT8l1q1
>>415
「当時は生きているだけでも恵まれているのに・・・」と
じっさまがボヤいておった
426無党派さん:2013/06/26(水) 12:47:23.10 ID:SlDIEK+Q
♪赤いちんこーにくちびーるよーせーてー
427無党派さん:2013/06/26(水) 12:47:42.29 ID:2L5FtsmM
民主が協調すべきは自公政権ではなく、野党各党なんだよ


同床異夢の野心深いゲバ大好き連中にそれを望むのか?
428[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/26(水) 12:49:36.72 ID:wCUrx9EG
>>376
これが串焼きかw
429人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 12:49:37.95 ID:tXLkyVwV
社共も棄権はなさそうだ
430こしあん:2013/06/26(水) 12:50:10.74 ID:8xv779eL
まあでも小川より小野のほうがよほど論点明晰だったな

中小政党の跳ね上がりに引きづられる図体ばかりでかい民主党。
何度目だ、この光景を見るの。
431無党派さん:2013/06/26(水) 12:50:31.09 ID:2L5FtsmM
野心があるからわざわざ各党に分かれてるんだよ
それで思惑がそれぞれ違う
432無党派さん:2013/06/26(水) 12:50:57.73 ID:RusdT1JH
>>420
都議選結果を受けて、しおらしくなったと思いきや先鋭化してしまった民主か
どの道参院で多数派占めれるのは今日が最後だしな
433無党派さん:2013/06/26(水) 12:52:17.01 ID:2L5FtsmM
やはり党の中で埋没するよりは一国一城だろう
野心とはそういうこと
434人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 12:52:29.34 ID:tXLkyVwV
>>432
いやいや先鋭化どころか、端的に反対ありきの腰砕けになってる。
そらそうだ。自公民で大半の法案を通してしまっているからな。
435無党派さん:2013/06/26(水) 12:54:21.14 ID:2L5FtsmM
野心深い者同士が団結だと?
何を大それた世迷言を
彼らにあるのは食うか食われるかの戦場の論理だ
436無党派さん:2013/06/26(水) 12:55:13.76 ID:RusdT1JH
>>434
末期民主の情け無さすぎる醜態見せられて、こんなんで参院選突入とは
437人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 12:55:31.06 ID:tXLkyVwV
>>434訂正
反対ありきじゃないな。正確には「問責ありき」だ。
だから論調も一貫性がなく、説得力が全くない。
「お前が言うか!」って感じ
438無党派さん:2013/06/26(水) 12:55:49.00 ID:T0sxvu4S
この問責は、どう考えても民主党にメリットがない
万が一衆参ダブル選挙やられたら壊滅するし
海江田の指導力不足も露呈した
439無党派さん:2013/06/26(水) 12:57:04.83 ID:2L5FtsmM
>>438
また奉行執行部に戻るだけさ
今のメンツ退場したら実際そういうのしかいないだろ?
440人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 12:57:15.79 ID:tXLkyVwV
>>436
さすがに俺が選対でもこれでは手の打ち様がない。
選挙支援を連合に土下座して廻る位しか手段はないよ。
生活や社民もそういう意味では同軸線上に居る訳で。
極めて危険な状態と言えるだろう。
441こしあん:2013/06/26(水) 12:57:58.90 ID:8xv779eL
海江田細野は懸案処理優先だったと思うが
輿石が参院選での野党共闘を優先したのかな
442無党派さん:2013/06/26(水) 12:58:18.98 ID:CIIGxAcn
しかし首相の問責通すのが参院第一党としての最後の仕事というのがなんともなあ。
443無党派さん:2013/06/26(水) 12:59:02.83 ID:2L5FtsmM
まあ民主はオリミンの党だよ
結党時に又戻るだけさ
後から合流してきた奴って選挙でほぼ消えてるだろ?
444姫子ちゃん(*^-^*) ◆3j6TY9hKgc :2013/06/26(水) 12:59:16.39 ID:DozcdLIJ
>>418>>422
1944年日本軍占領中のインドネシア、ジャワ島で
日本軍将校により抑留所にいた
オランダ人女性に対して行われた強制売春・強姦事件。

オランダ人女性36人をスマランにあった慰安所4カ所に
強制連行し慰安婦としました。
戦後オランダ臨時軍事法廷でBC戦犯として裁かれて、
軍人・業者らに有罪が宣告されています。

【スマラン事件(白馬事件)】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E9%A6%AC%E4%BA%8B%E4%BB%B6
445人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 12:59:57.84 ID:tXLkyVwV
問責可決@参院

まぁ衆院で覆されて終わりと・・・
446こしあん:2013/06/26(水) 13:00:13.60 ID:8xv779eL
問責可決
125vs105
447無党派さん:2013/06/26(水) 13:01:02.98 ID:oHA1gDbv
衆参同日なんて有るわけ無いだろ
創価が体を張って止めるよ
448バカボンパパ:2013/06/26(水) 13:01:06.92 ID:nIoHq+Wp
>>441
その輿石も小沢に引きずられたんだろうね。
449無党派さん:2013/06/26(水) 13:01:12.84 ID:RusdT1JH
>>440
野党各党もな、最後に馬鹿ばかりを見せつけられるのも
こんなんじゃ、最初から選挙にならないですね
450無党派さん:2013/06/26(水) 13:01:58.83 ID:SlDIEK+Q
>>443
民主はオリミンの党っていうよりもハト菅の党
2人とも総理になって目的果たしたからお役御免 解散
451無党派さん:2013/06/26(水) 13:03:25.62 ID:RusdT1JH
>>445
衆院で否決で終了ですね
日本の野党とは何だったんだろうということを根本から考える時期が来てますね
452無党派さん:2013/06/26(水) 13:03:37.85 ID:2L5FtsmM
>>444
それって日本軍側から何か出たの?
今ある証拠って慰安婦と思われる人の証言ばっかだが

旧軍側から出れば一発だと思うぜ
453こしあん:2013/06/26(水) 13:03:38.88 ID:8xv779eL
今日を最後に引退or玉砕覚悟の改選議員も多いからな。
自分がかかわっていた領域のやり残しのある議員は辛いだろう。
454バカボンパパ:2013/06/26(水) 13:04:09.69 ID:nIoHq+Wp
法案や政策より、野合と政局が第一、の人だから、小沢は。
455無党派さん:2013/06/26(水) 13:07:08.05 ID:2L5FtsmM
まあ大元辿ればさきがけだしな
現ミンス
さきがけの奴の妙な出世率の高さは凄い
実績は???

…きかないでくれ
456無党派さん:2013/06/26(水) 13:07:33.66 ID:EjExT6bZ
>>418
逆に聞くけど
逃亡して無事に故郷に帰れると思う?
457無党派さん:2013/06/26(水) 13:07:42.47 ID:T0sxvu4S
支持率60%超の内閣に問責決議案を提出した前例はたぶん無い
今回はカミカゼ特攻並の暴挙だよ
458人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 13:07:55.07 ID:tXLkyVwV
>>451
ぶちゃけ共産党が居なかったら、野党全滅に近いんじゃないの?
維新とかみん党みたいな衛星党ばかりでかくなっても意味ないしな。
そういう意味で、次の参院選は自社さ連立崩壊・自公復活後の二回目のパターンかな。
何回馬鹿やれば気が済むんだと言いたくなるが。
459無党派さん:2013/06/26(水) 13:08:25.61 ID:xULIWF8q
小沢よ、民主と維新とみんなをまとめろ 民意の8割は非自民やぞ
460無党派さん:2013/06/26(水) 13:08:58.22 ID:CIIGxAcn
つか、参議院での問責決議の価値を著しく毀損しただけのような
461無党派さん:2013/06/26(水) 13:09:35.22 ID:2L5FtsmM
>>456
命あってのモノダネじゃねえか
そのうち性病か暴行でブッコされて死ぬぞ
強制された奴が隙見て逃げださない道理がない

当然軍の管理者はそれを監視する
462姫子ちゃん(*^-^*) ◆3j6TY9hKgc :2013/06/26(水) 13:10:46.97 ID:DozcdLIJ
>>425
As for me, give me liberty or give me death!
自由を与えよ!然らずんば死を!
(パトリック・ヘンリー)
463無党派さん:2013/06/26(水) 13:12:23.80 ID:T0sxvu4S
幹事長が今それ言っちゃダメだろ…

細野豪志 ‏@hosono_54
これから、参議院で問責決議案が採決されます。4法案の審議採決を優先し、
国民生活に関わる法案を成立させるべきとの私たちの主張は退けられました。
先に問責決議案を採決すれば、法案が成立しないことは分かりきったことです。
昨晩、恐れていたことが現実になりました。
464無党派さん:2013/06/26(水) 13:12:46.82 ID:hSEQVLxY
支持率は60%超。しかも4日前の都議選で圧勝した内閣に問責って
野党のKYぶりは凄いね。
465無党派さん:2013/06/26(水) 13:13:22.92 ID:EjExT6bZ
どうでもいいが参院の問責を衆院で否決できたっけ?
466バカボンパパ:2013/06/26(水) 13:13:44.40 ID:nIoHq+Wp
証拠なるものが後から小出しに出てくるのみれば
慰安婦なんて捏造だと、誰でも分かるよね。

はじめに結論ありきだから、捏造者てのは。
467無党派さん:2013/06/26(水) 13:14:12.62 ID:mWT8l1q1
>>422
ほんとうは「従軍」じゃなくて「誘軍」とか「愛軍」っていうほうが適正かも
 
   つまり
       『 誘 軍 慰 安 婦 』
   または
       『 愛 軍 慰 安 婦 』
 
このほうがしっくりこないか?
468人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 13:14:14.86 ID:tXLkyVwV
>>463
アハハモナやる気ねぇな(笑)
もうミンスは色んな意味で終わったね
469こしあん:2013/06/26(水) 13:14:52.29 ID:8xv779eL
>>463
いい子なんだけどねえ。甘い。坊や過ぎる。
それを解決するのが君の仕事だろうに。
470無党派さん:2013/06/26(水) 13:14:59.71 ID:oHA1gDbv
これだけ多数で問責が可決されるって事は、野党の足並みが揃ったんだろ?
つまり、自公安倍政権はそれだけ酷い政権だということだよ。
問責提出も、採決も一切批判されるいわれは無い。

これが批判されるというのは、やはり
自民が白といえば白となる、危険な時代が到来しているということだな。
(野党)自民の問責は正しい問責、(与党)自民の問責は悪い問責www
471無党派さん:2013/06/26(水) 13:15:10.19 ID:xULIWF8q
座して死を待つよりは、潔く戦って散るのみってか
472こしあん:2013/06/26(水) 13:15:59.14 ID:8xv779eL
>>465
法律案とかじゃないからそもそも衆院に回付されない
473無党派さん:2013/06/26(水) 13:16:14.81 ID:QKntR1Ai
株が下がってから国会審議逃げてばかりだからなw
474無党派さん:2013/06/26(水) 13:16:45.71 ID:CIIGxAcn
>>465
衆院で信任決議をする事は可能
ただ参院の決議をひっくり返すのは不可能。
475人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 13:18:05.43 ID:tXLkyVwV
>>470
いやそうでもねぇ
白いと思ってりゃ、共産党が伸びたりはしねぇよ
実際ゲンナマ給付が減るって現実を目の当たりにすれば、
誰でも反対派に入れたくなる。それが人の性。
誰でも臭い飯を食いたくはないからな。
476無党派さん:2013/06/26(水) 13:18:09.28 ID:f9Jzf2Oj
>>452
スマラン事件は言い逃れできないっしょ
なぜ辻元清美への答弁書では否定していたのかが気になる
477無党派さん:2013/06/26(水) 13:18:18.79 ID:EjExT6bZ
>>472
いや、自分もそうだと思っているが
そこの革新氏とかが衆院で否決とか首をかしげること言ってたから
478無党派さん:2013/06/26(水) 13:18:40.07 ID:hSEQVLxY
これで安倍の「だから、ねじれ解消が必要」って主張に更に正当性が出てくるなw
479無党派さん:2013/06/26(水) 13:18:41.29 ID:2L5FtsmM
まあ今日が最後だから記念ってとこじゃね?
選挙したら参院でも過半は確実に取られるし

まあでもポッポみたいに迷走しまくったら衆参で鉄壁の議席持ってても
あっちゅう間に沈むぜ
480無党派さん:2013/06/26(水) 13:19:04.67 ID:Vt1PFnd1
>>470

選挙前にパフェーマンスしたいという思惑が一致したんだろ。
民主党の衆参で意見分かれてるがな。
代表と幹事長の意見が退けられたらしいからな。
もう民主党の党としての統治能力が限界に来ているってこと。
481無党派さん:2013/06/26(水) 13:20:00.58 ID:2L5FtsmM
代表と幹事長の意見が退けられたらしいからな。


ちょっと待てじゃあ誰が最高決定者なのさ?
482無党派さん:2013/06/26(水) 13:21:01.57 ID:cEAD7Pmo
最後の問責可決の記念だから
ザル法よりは大事
483無党派さん:2013/06/26(水) 13:21:11.63 ID:CIIGxAcn
>>478
結局そこに尽きるんだよなあ。
都議選で圧勝してる状態で問責通しても有権者にソッポ向かれるだけで何の価値も無い。
484無党派さん:2013/06/26(水) 13:21:30.78 ID:2L5FtsmM
さらっとやべえ言葉が流れが

今のミンスって決定者不在???
485無党派さん:2013/06/26(水) 13:22:10.21 ID:T0sxvu4S
民主党執行部が参院民主を制御できていないのは周知の事実だけど、
それを幹事長が自らtwitterで発信するってヤバすぎるだろ
海江田や細野はどの面下げて応援演説に行くつもりだよ
486無党派さん:2013/06/26(水) 13:22:24.04 ID:RusdT1JH
>>458
自分たちがヘマやってると気づいてないんじゃないんでしょうか
誰も忠告をしてくる人がいなくてただ流されてるだけになってる感じに見えます
487無党派さん:2013/06/26(水) 13:22:48.99 ID:EjExT6bZ
まあ法案通してもそっぽ向かれてるんだけどな
488無党派さん:2013/06/26(水) 13:23:15.12 ID:xULIWF8q
参院で自公が過半数とったら、どんな法律でも通るんだろ?ありえないが
徴兵制とかも通そうと思えばできるんだよなぁ おもしれえ
489無党派さん:2013/06/26(水) 13:23:51.72 ID:SlDIEK+Q
>>482
俺生きてる間に問責可決するの再び見れるかな?
490無党派さん:2013/06/26(水) 13:24:16.68 ID:CIIGxAcn
つか内閣が重要法案が処理されてないから国会延長しますと言ったら
野党はあと1週間ずっと審議拒否し続けるのだろうか。
491無党派さん:2013/06/26(水) 13:24:25.96 ID:2L5FtsmM
>>488
そうもいかん

ポッポのとき全然国会が停滞してしまったからな
捩れ解消しとったのに
492無党派さん:2013/06/26(水) 13:26:07.90 ID:JLQl7PaA
参院選の争点はこれで決まったろ

安倍政権を信任するかしないか、それが今度の参院選の争点だよ
493無党派さん:2013/06/26(水) 13:27:13.61 ID:2L5FtsmM
捩れ解消に何幻想持ってんの?
政権運営次第で幾らでも変わるっての
事実ちょっと前に麻生より停滞した捩れ解消政権あったし
494無党派さん:2013/06/26(水) 13:27:14.88 ID:JLQl7PaA
>>488
なつかしの牛歩戦術がみられるなw
495無党派さん:2013/06/26(水) 13:27:25.95 ID:xULIWF8q
>>491 そりゃあ民主の場合党内内ゲバが多すぎるからだ。
今の自民に安倍に対抗できるやつはいないから、それこそ、国民から財産を没収する
法律とかでも通せるっしょ。 まあそうしたら支持おちるけど、安倍からしたら自分が
止めた後なんてどうなろうと関係ないしw
496無党派さん:2013/06/26(水) 13:27:49.76 ID:OGnTCvfS
>>463
どれだけアホなんだ、この野郎

法案は臨時国会で自民が全て通す

ただしネジレ解消のもとでは、オメエらは法案作成に一切関われん

次のW選まで延々と何でも反対野党やってろ、カス

 
497人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 13:27:51.95 ID:tXLkyVwV
>>486
なんだかんだ言っても、日本の有権者の生活水準はまだまだ高いという事だよ。
しかしそうじゃねぇ人間も増え続けている事も又事実。
格差問題が社会問題化して久しいが、経団連と連合の施策では一向に歯止めがかからない。

大局的には、今後新たな「格差固定」の制度設計実施に政権と財界は着手する。
それが道州制だな。

財界の連中も気づいてはいるのさ。既に「時間があまりない」って事にね。
だから強権政治の仕組みを根本から作りなおし、
全体として格差拡大を容認する制度設計にご熱心という訳さ。
498無党派さん:2013/06/26(水) 13:30:50.28 ID:rf38s1CA
支持率60%ある内閣に問責ってとこが、生活社民党みどりの絶望的政治センスを表してるよね
議席0確定でやけくそになったか
499姫子ちゃん(*^-^*) ◆3j6TY9hKgc :2013/06/26(水) 13:31:05.78 ID:DozcdLIJ
みんなの党スレにも
書きましたけど
TPPは「自由」を奪い
国民総奴隷化です(・・;)

TPP推進しているのは
自民、民主、みんな、維新。
共産党以外、信用できるかどうか…。
これが現実(*・.・*)

【TPPの実態 〜どのようにして、人々は1%富裕層と99%の貧困層になるのか〜】
http://d.hatena.ne.jp/skymouse/20130620/1371704461
500無党派さん:2013/06/26(水) 13:31:45.32 ID:qfCEJKi3
選挙権持って11年
初めて比例に自民党と書くことを今日決心できたは
あばよアホ野党
501無党派さん:2013/06/26(水) 13:32:23.85 ID:RusdT1JH
>>497
なるほどな、格差拡大に舵を切ったということですか
まあ〜国民中流社会は崩壊しましたし、昔の栄光は戻って来ないですからね
502無党派さん:2013/06/26(水) 13:33:25.14 ID:EjExT6bZ
出しても出さなくても支持率0%なら
出し惜しみせず出したほうがいいよね
503無党派さん:2013/06/26(水) 13:33:43.63 ID:2L5FtsmM
「ねじれ解消すれば重要法案を通します」って言いやすくなったな。


あのさあこれが最強に説得力持ってしまうんだが
504無党派さん:2013/06/26(水) 13:34:10.67 ID:OGnTCvfS
尖閣巡る中国の挑発、米上院外交委が非難決議

 
米上院外交委員会は25日、沖縄県の尖閣諸島をめぐる中国の挑発行為などをけん制する
「アジア太平洋における海洋問題の平和的解決を支持する決議案」を原案通り全会一致で可決し、本会議に送付した。

本会議でも可決される見通しだ。

決議案は民主、共和両党議員が提出。今年1月の中国海軍艦艇による海上自衛隊護衛艦への
火器管制レーダー照射、中国政府が尖閣諸島周辺に軍事力の展開を続けていることなどを明記し、
「現状変更のために軍事力や強制力を用いることを非難する」として、名指しを避けつつも中国をけん制する内容となっている。

オバマ米政権は尖閣諸島をめぐる日本と中国の対立に関し、中国による一方的な現状変更につながる
主張に強く反対している。上院の決議案は政権に歩調を合わせ、議会としても中国の挑発行為に対する憂慮を明確にする狙いがある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130626-00000343-yom-int

 
505無党派さん:2013/06/26(水) 13:35:24.28 ID:2L5FtsmM
自民党の候補にねじれ解消の意義を訴える格好の材料を提供したとしか思えない。

個人的名付き合いで野党候補に投票しようかと思っている層が逃げるわこれは。
506無党派さん:2013/06/26(水) 13:35:41.14 ID:EjExT6bZ
単発と自民厨の悲鳴が心地よい雨の午後
507無党派さん:2013/06/26(水) 13:36:47.52 ID:hSEQVLxY
海江田の指導力には大きな疑問符が付いた形@日テレ
508無党派さん:2013/06/26(水) 13:37:08.18 ID:rf38s1CA
これはおざーさんの死なば諸共作戦だよ
生活社民みどりは議席0が確実となったが民主にはまだある
民主の自爆で比例1議席分のダメージは生まれたのではないか
509無党派さん:2013/06/26(水) 13:37:13.20 ID:cEAD7Pmo
>>488
現状徴兵制は憲法違反だから法制局様の許可が出ない


まあ裁判員制度も憲法違反の気もするが
なんの罪も無い民間人に強制的にグロ写真を見せる苦役
510無党派さん:2013/06/26(水) 13:37:37.50 ID:2L5FtsmM
>>507
まあ参院民主の誰かのほうが海江田細野より実権が強いってこと意味してるし
何重権力?
511無党派さん:2013/06/26(水) 13:37:44.20 ID:SlDIEK+Q
>>503
重要法案だけじゃなくとんでも法案糞法案も通っちゃうわけだからなあ。
やっぱねじれ必要だぜ
512無党派さん:2013/06/26(水) 13:37:52.19 ID:xULIWF8q
自民には投票したくない。何が嫌というわけではなく、いつも勝ってるし、
自分がいれなくてもどうせ勝つから。 
513人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 13:38:00.46 ID:tXLkyVwV
>>501
可処分所得が減っても「欲しがりません儲かるまでは」
の精神でなんとかやってこれた。

しかし果たして住居やPC・スマフォといった端末を維持出来ない
水準まで追い詰められて、同じことが言えるかね?

これが俺の主張する「臭飯問題」だよ。
「弱者は死にたくなければ文明を捨てて従え」という話になる。
こんな歴史的命題に財界は着手するんだが、案外ここらの決着はもう着いてしまっている。
それは米国の世論を見りゃ一目瞭然。
514無党派さん:2013/06/26(水) 13:39:18.62 ID:mWT8l1q1
都議選でクズが勝てたのは、マスコミの「アベノミクス」連呼のおかげだよ
 
「アベノミクス」なんてチンカスミクス
実際は、なんにも役に立ってない、
 
役立たずの 「 包 茎 イ ン ポ 」 みたいなものだよ
  
515無党派さん:2013/06/26(水) 13:39:38.90 ID:2L5FtsmM
>>511
鳩山内閣時代思い出せ
麻生より更にグダったぞ
516無党派さん:2013/06/26(水) 13:39:59.47 ID:rw/oRShK
民主を焚き付けたのはみん党の理事
しかし悪いのはあくまで問責決議案を出した3党
ここでもみん党の政局的センスの良さが光っている
やはりここしか日本は任せることはできないな
517無党派さん:2013/06/26(水) 13:40:14.58 ID:CIIGxAcn
http://mainichi.jp/select/news/20130626k0000e010207000c.html
>民主党は、自公両党と電気事業法改正案の修正で合意しており「法案成立を優先すべきだ」としてきた。
>しかし、参院議運委の岩城光英委員長(自民)が問責決議案の採決優先を求めるみんなの党の意向を受け各党に判断を促したため、上程に賛成した。
>民主党の細野豪志幹事長は記者会見で、「法案成立は難しくなった。自民党に法案を仕上げる熱意が全くない」と述べた。
>自民党が最終的に問責採決に応じた背景には、法案成立を野党が阻止したとの構図を作り、参院選に向けて「ねじれ」解消を訴えた方が有利との思惑があったとみられる。


まんまと自民の挑発に乗っかってしまっただけだな。これじゃ。
518無党派さん:2013/06/26(水) 13:41:27.61 ID:LCd5RHOS
【政治】参院:安倍首相問責案、野党の賛成多数で採決へ…今日の本会議で [06/26]
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372214705/795
795 名無しさん@13周年[sage] 2013/06/26(水) 13:02:01.38 ID:c7fm1zbr0
可決されたかー。
生活保護も電気事業も全部潰された。

これもだが
問責で時間稼ぎ法案潰しが真の目的
519無党派さん:2013/06/26(水) 13:41:32.66 ID:hSEQVLxY
海江田、朝までは法案成立を優先させる方針  →  参院民主が独断で問責採決を決める

海江田、参院民主を説得できず採決容認  →  問責可決・法案廃案



完全に終わったね海江田
520無党派さん:2013/06/26(水) 13:41:45.88 ID:EjExT6bZ
回鍋肉定食をまた食ってるのか
チャイナヘイト君はこりないなあ
521無党派さん:2013/06/26(水) 13:42:18.04 ID:RusdT1JH
>>513
ある意味絶望という二文字しか浮かんでこないというのが辛い所ではありますね
522無党派さん:2013/06/26(水) 13:42:37.30 ID:xULIWF8q
アンチ自民にとっては、むしろここで自民を勝たせて、社民、生活、みどりみたいな
票を割るしか能がない野党を殲滅したほうが、強力な野党建設の第一歩かもな。

そうなると、みんなの党も維新も、社民等と一緒になって積極的に動いて消えてほしい
523無党派さん:2013/06/26(水) 13:43:30.67 ID:rf38s1CA
>>516
問責に賛成してるのだから無いだろ
あじぇんだ()になってしまうがな。まあ民主に比べればダメージは少ないけどさ
野党は共産以外存在意義を失ったよ
524無党派さん:2013/06/26(水) 13:43:50.45 ID:2L5FtsmM
細野豪志 @hosono_54
これから、参議院で問責決議案が採決されます。4法案の審議採決を優先し、
国民生活に関わる法案を成立させるべきとの私たちの主張は退けられました。
先に問責決議案を採決すれば、法案が成立しないことは分かりきったことです。
昨晩、恐れていたことが現実になりました。

「私たち」は誰なんだろ
主張を退けたのは誰なんだろ
頭がおかしいのかな
525無党派さん:2013/06/26(水) 13:45:14.70 ID:Vt1PFnd1
>>524

「私たち」・・・海江田・細野などの衆議院側
「退けた人」・・輿石
526無党派さん:2013/06/26(水) 13:46:18.79 ID:rf38s1CA
>>524
民主名物の衆院vs参院だろ
参院民主はバカだけど数の力で長らく民主を実質的支配してきてるからな
527無党派さん:2013/06/26(水) 13:46:22.88 ID:2L5FtsmM
>>525
つまり今の最高権力者は輿石?
細野海江田より決定権が上だ
528無党派さん:2013/06/26(水) 13:46:34.89 ID:WgYRr+ZK
土壇場での安倍の問責決議一転可決ってのは結局与野党での
電気事業法改正案を廃案にする為のプロレスじゃね?w

ぶっちゃけ自民も公明も民主も共産や社民も本音は電力自由化なんて望んで無いだろw 

本気で電力自由化自由化って喚いてるのはみんなと維珍と猪瀬くらいなモンだw
529無党派さん:2013/06/26(水) 13:48:50.11 ID:EjExT6bZ
なぜアンチ自民嫌いというのは自民しかすがる術を持たないのかという謎
530人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/26(水) 13:49:41.51 ID:tXLkyVwV
>>521
どの政権や権力者も「人類進化への挑戦」で勝利した事例はない。
勝てる訳がねぇのさ。そもそもが。それは大自然の摂理への挑戦行為であるからだ。

それと米国は日本に対して発信し続け、多くの制度を作ってきた。
米国こそ現在の日本経済の生みの親といっても差し支えはない。
しかし現在の米国は、既に民衆ではなく、財界と投機筋が支配している。

この情勢でも、やはり格差が問題化するんだよ。
日本は議員内閣制なので、米国よりはいくらか早めに立ち直す可能性がなくはない。

例えばみん党なんかもネオリベ急先鋒だが、比例代表制を主張している。
この様に、我が国の政治情勢は複合的に良くも悪くもなる要因を含んでいる。
現在ではまだまだ懸念事項がやはり多過ぎるがな。
531無党派さん:2013/06/26(水) 13:50:12.07 ID:2L5FtsmM
なるほど実は輿石が代表だったということか
海江田や細野はお飾りで
532無党派さん:2013/06/26(水) 13:51:21.43 ID:2L5FtsmM
問責の本会議採決が決まると問責採決が最優先されて、他の法案採決が流れる。
それを全部自公のせいにしようとしたって、衆院が仕事してんので無理だぞ。
533無党派さん:2013/06/26(水) 13:52:52.59 ID:xULIWF8q
もともと海江田も細野も、輿石が推薦した人でしょ?傀儡にきまってんじゃん。
輿石+元社会党組とそれに近い人たち
534無党派さん:2013/06/26(水) 13:53:30.91 ID:SlDIEK+Q
>>531
脱長老政治か? ん?どっかで見たことあるなこの芝居
535無党派さん:2013/06/26(水) 13:53:44.86 ID:EjExT6bZ
>>528
可決に動いたのはそのみんななんだけども
536無党派さん:2013/06/26(水) 13:53:46.06 ID:cEAD7Pmo
>>522
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/kaihyou/yb00018.htm
風間の宗教票をちゃんと大島に集約させたとして
比例5なら電力総連藤原とゼンセン川合と基幹労連轟木が落ちる
民社協会一網打尽てステキやん
537無党派さん:2013/06/26(水) 13:55:01.71 ID:2L5FtsmM
>>535
とりあえずそこは選挙で壊滅したいらしい
何故か頭に血が上って維新がいる区に対抗出しまくってるし
538無党派さん:2013/06/26(水) 13:55:23.85 ID:EjExT6bZ
>>532
問責が可決されるように挑発したのも自公
539無党派さん:2013/06/26(水) 13:55:47.97 ID:VoJmfSuG
海江田どうせなら自分の首かけてでも問責後回しにしろやくらいやれよ細野も
どうせ参院選挙終わったら首取られるの目に見えてるんだから
ツイッターでぼやく前にさw
540無党派さん:2013/06/26(水) 13:56:41.77 ID:cEAD7Pmo
>>537
それで都議選大躍進したもんなあ
541無党派さん:2013/06/26(水) 13:56:43.93 ID:2L5FtsmM
>>538
そりゃ無理だな
衆院が動いてるんだから
明らかな妨害としか取られない
542無党派さん:2013/06/26(水) 13:58:57.03 ID:rw/oRShK
可決させるように煽ったのはみん党
でも悪いと判断されるのは案を出した3党と元々ヘイトが高い民主
みん党まで悪いと判断されることは100%ない
この政治的センスは凄いわ
543無党派さん:2013/06/26(水) 13:59:03.54 ID:EjExT6bZ
>>541
つまり妨害したのも参院自民

恨むならいつもの参院自民の暴走を恨むこったな
544無党派さん:2013/06/26(水) 13:59:26.38 ID:2L5FtsmM
なんでさっさと議長不信任案否決して予算委やらなかったんだ?
そんで法案廃案にもってくなんて、まじ意味不明だし自殺行為だろ

国民はまったく理解できんぞ
いくら説明されても理解できん
545無党派さん:2013/06/26(水) 14:02:01.77 ID:rf38s1CA
>>528
みんなと維珍も問責賛成な件
546無党派さん:2013/06/26(水) 14:03:32.21 ID:EjExT6bZ
>>542
>>545
だそうだがそれがどうかしたか?
547無党派さん:2013/06/26(水) 14:05:24.74 ID:kgNFR7et
問責どうのなんて今更選挙の大勢に関係ないよ
548無党派さん:2013/06/26(水) 14:07:23.05 ID:cEAD7Pmo
生存率32%のみん党と生存率6%の維新では比較にならん
549無党派さん:2013/06/26(水) 14:07:34.79 ID:2L5FtsmM
>>547
そりゃそうなんだが
更に死にに来ることはないわ海江田さん
550無党派さん:2013/06/26(水) 14:07:36.52 ID:JLQl7PaA
だが選挙の争点にはなる

憲法論議は後退したし、朝日は原発政策を争点化したがり自民は経済を争点化したがってたが

これでねじれにするかしないか、が争点になることがはっきりした
551無党派さん:2013/06/26(水) 14:08:14.85 ID:Hjlkrj4J
みん党が問責の採決を迫って、自民に「みん党に賛成して”抵抗野党”呼ばわりされるか、問責潰すか選べ」と言われて
判断した結果だろ。どっちを選んでもいいんだけど最後まで「自民が踏み絵踏ませたから仕方なく賛成した」というような
言い訳しているのが情けない
552無党派さん:2013/06/26(水) 14:09:44.27 ID:EI+qb8Ps
民主執行部は意向に沿わない議員たちの応援に入るのか。
なんか滑稽だな。
553無党派さん:2013/06/26(水) 14:10:06.07 ID:VoJmfSuG
>>547
関係ないけどもう悪評しか出なくなる
夕方から重要法案より選挙を取ったともうとことんつぶされるし
554無党派さん:2013/06/26(水) 14:10:23.23 ID:WgYRr+ZK
>>545
じゃあ訂正しようw

本音は殆どの議員は与野党問わずこれ以上の電力自由化なんて望んで無い
猪瀬みたいな極端なネオリベ思想の奴だけw

実際この前電力などの自由化の議論を担当してたらしい元経産官僚の石川って人が
BSフジで「皆さん勘違いされてますけど、何でもかんでも完全自由化したら
良いってもんじゃないんですよ。少なくとも医療や農業と違って電力は大口は完全自由化
されてますから、この先の自由化は小口だけなので、逆に一般の消費者の方々には
供給義務が無くなるので不便を起こす可能性さえ有ります。」って言ってたぜw
555無党派さん:2013/06/26(水) 14:12:20.63 ID:qFPA0hYL
自民党は野党時代でも何でも反対ではなく、建設的な提案をしできる所は最大限政府に協力していた
にも関わらず、マスゴミからは政策決定の邪魔をする抵抗勢力と連日不当なバッシングを受けていた

今回もマスゴミはきちんと「安倍首相の政権運営を邪魔する抵抗野党」として報道するんだろうな?
556無党派さん:2013/06/26(水) 14:14:16.18 ID:cEAD7Pmo
>>554
元通産官僚で現東京財団の目がキモい石川和男だろ
知ってるよ
557無党派さん ◆UVotersb9o :2013/06/26(水) 14:14:23.05 ID:aij/BBGZ
>>385
「日本の刑事司法制度は自白に頼りすぎており、中世のようだ」と言われてこの反応。
代用監獄がそのまんま使われているのは、国際的に一般的ではないからか。

なお件の国連拷問禁止委員会において、日本には次の問題があると指摘された。
http://www2.ohchr.org/english/bodies/cat/docs/co/CAT.C.%20JPN.CO.2-%20AUV_en.doc

Definition of torture(拷問)
Statute of limitations(時効)
Non-refoulement and detention pending deportation(被疑者の追放及び送還の禁止)*難民の強制送還に対する勧告
Daiyo Kangoku(代用監獄)
Interrogation and confessions(尋問と自白)
Complaint mechanism(苦情機構)
Conditions of detention(拘留の要件)
Solitary confinement(独房監禁)
Death penalty(死刑)
National human rights institution(国内人権機関)
Training(トレーニング)*入国管理者への人権研修
Redress, including compensation and rehabilitation(補償やリハビリなどの救済)*拷問、虐待など被害者に対する
Victims of military sexual slavery(軍事性奴隷の被害者)*従軍慰安婦問題
Violence against women and gender-based violence(女性や社会性差に対する暴力)
Trafficking(密売)*人身売買
Corporal punishment(体罰)
Other issues(その他)*苦情、拷問、捜査、虐待などの国家レベルでのデータ収集に努める、
恣意的拘禁の改善、未批准の人権条約、具体的には移民や障害者に関する条約批准、
この勧告を国内に広く伝えることなど
558無党派さん:2013/06/26(水) 14:14:38.97 ID:rf38s1CA
この問責で一番批判されるのは最大野党民主党なので、各党打倒ミンスが合言葉なら戦略としては正しいな
559無党派さん:2013/06/26(水) 14:16:03.79 ID:PkdpK8xc
東証マザーズとジャスダックがヤバいことになっている件。
報道はスルーされそうだが、倒産する企業が多発するのでは。
560無党派さん:2013/06/26(水) 14:16:07.11 ID:EjExT6bZ
要は痛産の言ってる事は脅しなわけでさ
561無党派さん ◆UVotersb9o :2013/06/26(水) 14:16:08.28 ID:aij/BBGZ
>>555
それも無い。
562無党派さん:2013/06/26(水) 14:16:23.76 ID:xULIWF8q
>>555それはないでしょ。 自民はどんな立場にあっても与党扱いだから。逆に
非自民が与党でも一般的には野党扱いでしょ。
563無党派さん:2013/06/26(水) 14:16:33.06 ID:kgNFR7et
野党なんて大同団結して何でも反対って言ってりゃいいのよ
与党が躓けば政権交代
564無党派さん:2013/06/26(水) 14:17:58.04 ID:oHA1gDbv
>>559
一体、何が始まるんですかね・・・・
565無党派さん:2013/06/26(水) 14:18:23.37 ID:x3sg7BWS
>>542
みんなが主導したことはTVで出てるよ。
みんなが重要法案潰したということにマスゴミ
はするんじゃないのw 
民主の傷口が大きくならないようにということでさ
566無党派さん:2013/06/26(水) 14:18:57.48 ID:EjExT6bZ
自民信者から見える世界は常に世界は自民を迫害しているという被害妄想に満ちているから
567無党派さん:2013/06/26(水) 14:19:06.01 ID:cEAD7Pmo
>>560
大口の電気料金値引き財源を小口に強制的に課せってのが
東京財団の論旨だからな

フクイチ処理スキームも最終的にはそれでケツ拭くことになるだろう
568無党派さん:2013/06/26(水) 14:19:36.76 ID:qFPA0hYL
>>561-562
反対を封じて協力にも関わらずあれだけ不当に叩かれたのに(特に震災直後)
ミンスが野党だと野党バッシングはされないのか?
結局マスゴミは自民党さえ叩ければいいってわけか?
569無党派さん:2013/06/26(水) 14:20:57.64 ID:EjExT6bZ
>>557
んで事実を言われた大使逆キレして
例のシャラアアアップ発言でしたっけ
570無党派さん:2013/06/26(水) 14:21:08.86 ID:kgNFR7et
>>568
今の野党を叩いてニュースになるか?
もっと大局的に捉えろよ
571無党派さん:2013/06/26(水) 14:21:55.00 ID:JLQl7PaA
みんなの党は、民主党の草刈り場を狙ってるなw

はめたんだよ民主党を
572無党派さん:2013/06/26(水) 14:22:10.19 ID:2L5FtsmM
>>570
大局的には参院の結果をより悪くしたとしか
573無党派さん ◆UVotersb9o :2013/06/26(水) 14:23:01.43 ID:aij/BBGZ
>>568
震災3ヶ月で内閣不信任案出してたでしょ。
この件は小澤氏一派も絡んでたけど。
574無党派さん:2013/06/26(水) 14:23:30.14 ID:EjExT6bZ
>>571
…いやあのみんな民主は部分的選挙協力してるのだが
575無党派さん:2013/06/26(水) 14:25:08.05 ID:2L5FtsmM
>>574
けど急に維新に対抗して候補増やしてきたよね
議席取れる見込みあんの?
576無党派さん:2013/06/26(水) 14:25:13.49 ID:JLQl7PaA
>>574
今度の参院選、議席を増やそうと思ったら、民主現職議員のとこしかないよ

だから、後ろから民主を刺してるんだよみんなはw
577無党派さん:2013/06/26(水) 14:26:17.05 ID:kgNFR7et
みんなも民主も自民には勝てない
維新ブームが終わった今、自民はしばらく好き放題。
結局、野党は政策より大同団結できるかどうかが一番の問題。
578無党派さん:2013/06/26(水) 14:28:14.79 ID:Hjlkrj4J
>>558
野党がどうなろうが別にいいけど
橋下を叩き、民主を潰しても、結局何も残らないんだがな
都議選での共産党躍進が物語っている
核となりそうな勢力を潰して行ったんじゃどこも勝てない
受け皿が共産党なんかじゃ多少伸びてもタカが知れている
小粒な野党ばかりにしてなにがしたいのかね
579無党派さん:2013/06/26(水) 14:29:12.15 ID:2L5FtsmM
>>578
何がしたい?
そりゃ野望の達成さ
そのために他所は潰す
580無党派さん:2013/06/26(水) 14:30:18.25 ID:xULIWF8q
保守派の人たちからみると常に自民が弱くみえるのか?

左派ではないが、55年からずっと自民がチートキャラにしか見えないんだが。
民主とか叩くより自民(政府)叩きのほうがうけるのはあたりまえよ
581無党派さん:2013/06/26(水) 14:30:25.00 ID:Hjlkrj4J
みん党は自分たちが維新や民主に成り代わる勢力だと思っているのだろうけど
そろそろ身の丈を覚えたほうがよかろうに
噛み付くばかりじゃどうにもならんよ
582無党派さん:2013/06/26(水) 14:33:00.88 ID:2L5FtsmM
>>580
他が脆いだけのような
政権一回やっただけで存続できないくらいのダメージ負ってる
583無党派さん ◆UVotersb9o :2013/06/26(水) 14:33:13.95 ID:aij/BBGZ
なお>>557の勧告に対する安倍内閣の態度。共産党の紙智子議員
「日本軍「慰安婦」問題の強制連行を示す文書及び政府認識に関する質問主意書」に対する答弁。

拘束力が無いから従う義務はないねと言い切りました。
反論すれば国際的にはまたまた中世の証左と取られるだけだから、完全に無視してやり過ごすつもりらしい。
この木で鼻を括った答弁は、まさにシャラップ。

http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/183/syuh/s183118.htm
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/183/toup/t183118.pdf

 御指摘の趣旨の勧告は、法的拘束力を持つものではなく、拷問及び他の残虐な、非人道的な又は
品位を傷つける取扱い又は刑罰に関する条約(平成十一年条約第六号)の締約国に対し、
当該勧告に従うことを義務づけているものではないと理解している。
584無党派さん:2013/06/26(水) 14:33:45.82 ID:rf38s1CA
>>578
鳩山時代から勝手に潰れてるだけでしょ
それほど無能だったというだけ
585無党派さん:2013/06/26(水) 14:34:15.18 ID:PkdpK8xc
>>564
ジャスダックの下落幅は2.5%くらいだが、東証マザーズの下落幅が9.0%超えている。
さすがにヤバいと思ってここに書かせてもらった。
日経平均は明日は下落日だから今日あげておかないとヤバいのに。
7月は値上げラッシュだから、新興企業や一般人はマジでかなりヤバそう。
586無党派さん:2013/06/26(水) 14:34:30.61 ID:VoJmfSuG
>>581
目の前に橋下という反面教師が居るのに
維新ざまぁwwwwとか思ってる奴らじゃ身の丈覚えるなんて無理でしょ
587無党派さん:2013/06/26(水) 14:35:58.12 ID:tPt5mRDj
今年1月はそれよりはるかに下だったろマザーズもJQも
588無党派さん ◆UVotersb9o :2013/06/26(水) 14:35:58.17 ID:aij/BBGZ
>>580>>582
長く政権に就いたことによる貯金が一杯ありますからね。

地方議会における、実質自民系の保守系無所属の多さとか。
スペアがいっぱいいるのは強い。

都議選は全選挙区で投票が行われましたが、地方選挙においてはむしろ東京都が特殊で、
道府県議、市町村議選においては結構な数の無投票当選が出る。しかもその多くが保守系無所属議員。
589無党派さん:2013/06/26(水) 14:36:33.92 ID:2L5FtsmM
>>584
いやオザ珍さんは鳩山内閣は嵌めて潰されたって今でも言ってるぞ
590無党派さん:2013/06/26(水) 14:36:36.08 ID:4AdU7bOR
鳩山ドクトリン
591無党派さん ◆UVotersb9o :2013/06/26(水) 14:37:12.93 ID:aij/BBGZ
>>578
だから改憲による右翼永久政権樹立が狙いなのでしょう。
592─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 14:37:22.71 ID:XraOCHJP
テクノクラート万歳! 共産党大躍進!  議席倍増プロジェクト!

都議選 公約実現へ17氏勢ぞろい/共産党 参院選へダッシュ

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-25/2013062501_01_1.jpg
(写真)小池晃、池内さおり両参院比例予定候補、吉良よし子参院東京選挙区予定候補と
ともに決意をのべる都議選で当選した17氏=24日、東京・新宿駅西口

どんどん勢いが増してるな♪”

保守カッペからもぎ取れ♪”

赤い自由 - 奴隷からの解放 - 共産党宣言
593無党派さん:2013/06/26(水) 14:38:30.29 ID:yDBexMSW
野中の慰安婦発言の時にはダンマリか消極的擁護なのに
鳩山だとネトウヨみたいな煽りか
さすがミヤネw
594無党派さん:2013/06/26(水) 14:38:43.86 ID:2L5FtsmM
>>591
それは小粒にしてる野党が悪い
自民が変な工作せんでも勝手にそうなってる
595無党派さん ◆UVotersb9o :2013/06/26(水) 14:39:37.25 ID:aij/BBGZ
>>589
普天間問題において、外務官僚が総選挙直後から全力で潰しに掛かったことはウィキリークスに詳しい。
だが、こういう動きがあることは想定内でもあった。

為す術もなく外務官僚の完全勝利に終わり、しかも公約を裏切られたことに対する
怒りを一身に受ける羽目になったのは、この手の政局を戦う、あるいは政局の枠を超えて国民に信を問う、
そのどちらもできなかった力不足なのでしょう。
596無党派さん:2013/06/26(水) 14:40:57.65 ID:EjExT6bZ
みんなが維新と別れたのは合理的な選択だろね
597無党派さん:2013/06/26(水) 14:41:02.94 ID:2L5FtsmM
>>595
福島瑞穂全力で宥めにいけばよかったな
今回は見逃してくれ
あれはポッポの本音じゃない仕方なしなんだ
分かってやってくれと
598─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 14:41:25.49 ID:XraOCHJP
参院選は家族揃って自公に投票♪(大笑い)

奴隷は潔く従ってこそ可愛がられる(帝国マニュアルよりw)
599無党派さん:2013/06/26(水) 14:41:38.72 ID:CIIGxAcn
通常国会会期の最終日となる26日、参院では与党が提出した平田健二議長不信任決議案を
本会議で否決した後にいったん休憩し、午後に再開して生活保護法改正案や
生活困窮者自立支援法案など6法案(注)と条約・協定の承認案件数件を
処理する見込みだったが、生活・社民・みどりの3会派が25日夜に安倍総理問責決議案を
共同提出、自民党がこの総理問責決議案を議長不信任決議案に引き続いて直ちに
議題とするよう主張したため、総理問責決議案の可決によって、当初は
成立が見込まれていた法案等がいずれも審議されず廃案となる運びとなった。

 この問題で海江田万里代表と細野豪志幹事長が午前、そろって臨時に記者会見した。
細野幹事長は「議長不信任案に続いてそのまま総理問責決議案を処理することになり、
結果として残された法案の参院での成立が難しい状況となった。国民生活にとって
必要な法案であり、民主党としては成立させるべきと考えてきた。総理問責決議案の提出に
民主党が加わらなかったのもそのためだ。議院運営委員会の場でも総理問責決議案の前に
法案を処理すべきと主張したが、通らなかった」などと経緯を説明した。

 海江田代表は自民党の対応について「参院選で『野党が法案をつぶした』と
アピールしたいがための行動であり、強い怒りと憤りを覚える」と抗議の意思を表明。
細野幹事長も「問責決議案の採決のタイミングをずらせば法案は成立させることができたが、
自民党にはそうした動きはまったくなかった。幹事長会談を申し入れたが、
これも受け入れられなかった。国民生活よりも選挙や政局を優先する許しがたい行為だ」と自民党の姿勢を批判した。

http://www.dpj.or.jp/a/102817
600無党派さん:2013/06/26(水) 14:41:51.88 ID:BxPrPfOb
まあ、何れにしても、日本は解雇規制の撤廃をしないと
持続的成長は無理
601無党派さん:2013/06/26(水) 14:42:38.38 ID:xULIWF8q
みん党含め、自民の政争でまけたやつらは必ず社民寄りになる。
小沢、亀井、宗男、そしてヨシミ
602無党派さん:2013/06/26(水) 14:42:46.60 ID:EjExT6bZ
辛抱の喚問話を聞いても三宅らは次は自分とは思わないのだろな
603無党派さん:2013/06/26(水) 14:42:50.45 ID:PkdpK8xc
>>587
さすがにマザーズの今日の下落幅9%はヤバすぎる。
日経平均は値上がっているものの下げ銘柄多すぎ。
明日は下げの木曜なのに。
604─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 14:42:55.98 ID:XraOCHJP
「抵抗すればするほど、犯す楽しみが増える(自公政策マニュアルよりw)」
605無党派さん:2013/06/26(水) 14:45:14.75 ID:EjExT6bZ
>>601
石原の野郎は社民よりどころの話じゃないけどな
606─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 14:46:08.80 ID:XraOCHJP
やっぱ強姦政党は言うコトが違うなw
607無党派さん:2013/06/26(水) 14:47:27.25 ID:tPt5mRDj
>>603
5月からその程度の暴落ちょくちょくあるけど
608無党派さん:2013/06/26(水) 14:47:42.14 ID:rf38s1CA
マザースは今月はじめに連日10%下げてたじゃないですかー
大人しく東1優良銘柄にしとけ
609バカボンパパ:2013/06/26(水) 14:47:43.87 ID:nIoHq+Wp
>>571
だな。
さらには小沢も。
いよいよ小輿喜が最期の悪あがき。
610─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 14:47:57.98 ID:XraOCHJP
テクノクラート万歳! 共産党大躍進!  議席倍増プロジェクト!

都議選 公約実現へ17氏勢ぞろい/共産党 参院選へダッシュ

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-25/2013062501_01_1.jpg
(写真)小池晃、池内さおり両参院比例予定候補、吉良よし子参院東京選挙区予定候補と
ともに決意をのべる都議選で当選した17氏=24日、東京・新宿駅西口

どんどん勢いが増してるな♪”

保守カッペからもぎ取れ♪”

赤い自由 - 奴隷からの解放 - 共産党宣言
611没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2013/06/26(水) 14:48:47.07 ID:WaRxYM5k
アノニマスの北朝鮮攻撃は成功か
612無党派さん:2013/06/26(水) 14:49:04.49 ID:cEAD7Pmo
>>597
見逃したらこんどはみずぽたそが
テルカンに突き上げられてた
613無党派さん:2013/06/26(水) 14:50:42.29 ID:2L5FtsmM
>>612
そうなんだがあんときはそれしか手なかったぜ
まあ宥めてる様子を映されたらそれはそれで拙いんだが
614無党派さん:2013/06/26(水) 14:50:45.37 ID:cEAD7Pmo
>>602
喚問の呼び出しが彼岸まで来ることはなかろう
615バカボンパパ:2013/06/26(水) 14:52:03.92 ID:nIoHq+Wp
国民生活より政局を取ったブサヨ連合。
616─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 14:53:07.08 ID:XraOCHJP
「犯してしまえばこっちのもの(自公政策マニュアルよりw)」
617無党派さん:2013/06/26(水) 14:54:09.58 ID:ocT4b+Wk
モナ男何やってんの・・・
618無党派さん:2013/06/26(水) 14:54:20.82 ID:rf38s1CA
>>615
国民生活より自爆を取ったの間違いだろ
大局に立てば、自ら滅ぶことで自民安定政権をより強固な物にした愛国者ともいえる
619無党派さん:2013/06/26(水) 14:55:24.08 ID:2L5FtsmM
>>617
悩める心情をツイッタしたのさ
管理職の悲哀
620バカボンパパ:2013/06/26(水) 14:56:38.41 ID:nIoHq+Wp
だけどまあ、今回のはブサヨにとって逆効果だわ、
選挙に焦ったんだろうけど、かえって負けを大きくしたな。
621無党派さん:2013/06/26(水) 14:57:11.74 ID:xULIWF8q
みんなの党の策略って、民主・維新が消えたら確実に自分の番がくるってわからんのかねw
みんなの党なんてせいぜい国民新党、大地程度ののゴミだろ
622無党派さん:2013/06/26(水) 14:57:14.69 ID:Bt9ZVrX8
輿石議員「われわれの役割は安倍さんを切り詰めることだ。国民生活も政局の一部」
623無党派さん:2013/06/26(水) 14:57:19.12 ID:cEAD7Pmo
党幹部は党事務局を通さないツィートを禁止するべきだな
624─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 14:58:00.58 ID:XraOCHJP
テクノクラート万歳! 共産党大躍進!  議席倍増プロジェクト!

都議選 公約実現へ17氏勢ぞろい/共産党 参院選へダッシュ

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-25/2013062501_01_1.jpg
(写真)小池晃、池内さおり両参院比例予定候補、吉良よし子参院東京選挙区予定候補と
ともに決意をのべる都議選で当選した17氏=24日、東京・新宿駅西口

どんどん勢いが増してるな♪”

保守カッペからもぎ取れ♪”

赤い自由 - 奴隷からの解放 - 共産党宣言
625バカボンパパ:2013/06/26(水) 15:01:38.46 ID:nIoHq+Wp
細野と輿石は、似てるようで、やっぱり根っこの部分は
違うことを今回の件で知ったよ。

やはり細野は奉行系だ。
老害連中とは合わない
626無党派さん:2013/06/26(水) 15:01:52.29 ID:2L5FtsmM
けど内情を吐いてくれる細野の存在はありがたいよな
おかげで末端の素人まで何があったか理解できる
これぞ情報公開開かれた政治
627無党派さん:2013/06/26(水) 15:03:38.78 ID:CIIGxAcn
民主としては法案廃案になった場合叩かれるのが目に見えてるから
慎重だったのに三極に押し切られる+自民の挑発に乗せられる形でババを引かされたなあ。
国対がもっとしっかりしないと。
628無党派さん ◆UVotersb9o :2013/06/26(水) 15:03:47.86 ID:aij/BBGZ
>>621
大地は北海道でムネオ党として地盤を築いているからちょっと違う。
北海道限定なら、公明より得票は上。
629無党派さん:2013/06/26(水) 15:04:00.70 ID:EjExT6bZ
また自民信者の悲鳴が聞こえてくる
630バカボンパパ:2013/06/26(水) 15:04:18.29 ID:nIoHq+Wp
老害というか政局屋か、小輿喜トリオは。
631無党派さん:2013/06/26(水) 15:05:52.53 ID:2L5FtsmM
きっと隠し事が性に合わないのでしょう
開かれた政治に隠し事は厳禁だ
細野はそれを行動で示した

何があったか?を有権者に逐次報告
これは素晴らしい
632無党派さん:2013/06/26(水) 15:09:00.49 ID:2L5FtsmM
そうかこれからは細野の時代か
彼のオープンに情報を扱うという精神に期待したい
633バカボンパパ:2013/06/26(水) 15:09:07.88 ID:nIoHq+Wp
輿石と細野のゲバが始まる予感。
それにガンスと奉行が参戦してくる、と。
まさに民主らしい最期。
634無党派さん:2013/06/26(水) 15:10:23.10 ID:EjExT6bZ
ヨシミです
この年で既に老害扱いです
ヨシミです
635バカボンパパ:2013/06/26(水) 15:12:01.69 ID:nIoHq+Wp
細野もついにツイッタで輿石批判。

生活党との連携も、輿石と細野で意見が正反対なんだよな。
636無党派さん:2013/06/26(水) 15:15:32.52 ID:JLQl7PaA
今回は細野の方針のが国民うけしたとは思うな

法案成立が優先です、といって問責決議欠席で否決して、そのあと法案採決

それでよかった
輿石は自分が非改選だからどうでもいいんだろうが
637バカボンパパ:2013/06/26(水) 15:15:51.04 ID:nIoHq+Wp
参院選後の大政局が更に楽しみになってきたw
638無党派さん:2013/06/26(水) 15:20:04.19 ID:nXlPArzg
新興市場 JQ -4.4%の暴落。

アホノミクスwww
639無党派さん:2013/06/26(水) 15:20:49.21 ID:CZ5xOd38
小橋喜とかほざいてたドアホが今度は小輿喜かw
640バカボンパパ:2013/06/26(水) 15:23:41.08 ID:nIoHq+Wp
小沢とヨシミが老害トリオとして組むのだけは予想が外れたなw
641無党派さん:2013/06/26(水) 15:28:14.49 ID:SOd/QQEO
>>639
小町喜もあったぞ
642無党派さん:2013/06/26(水) 15:30:04.20 ID:Hjlkrj4J
老害で思い出したが、ヨシミは白髪染ればいいのに
他の政治家なんて気持ち悪いぐらい黒々してるじゃん
もし白髪染め禁止したら国会なんてガチで老人会だからな
643無党派さん:2013/06/26(水) 15:32:22.69 ID:BxPrPfOb
参院選
自民大勝
解雇規制の撤廃
決まり
644無党派さん:2013/06/26(水) 15:36:19.24 ID:f9Jzf2Oj
衆参ねじれこそ熟議型民主主義を成立させる機会だったのに、
与野党攻守を変えて衆院再可決と参院問責という禁じ手を乱発したのは残念

熟議ならぬ談合法案が廃案になったのは喜ばしいことではあるが
645無党派さん:2013/06/26(水) 15:43:38.05 ID:CIIGxAcn
輿石は総選挙で大敗こいても執行部に留まってるけど
参院選で大敗こいたら流石に党内誰も庇い立てしてくれなくなるかと。
646無党派さん:2013/06/26(水) 15:48:00.82 ID:rxHrEhOf
参院民主が自民党への憎悪を優先したってだけだろ
落選する前に最後っ屁ぶっかけてやりたかったんだよ
647無党派さん:2013/06/26(水) 15:52:42.93 ID:s9QzH+ZD
やっぱり政治は自民党が勝って国民はニコニコ
参院選80議席獲得に向って一分の隙も無し。
648無党派さん:2013/06/26(水) 15:55:50.09 ID:JUOna9pr
自公は直近の民意で選ばれた国民意思の投影よ
それに憎しみぶつけられてもねぇ
649無党派さん:2013/06/26(水) 16:01:46.64 ID:ou04l60E
実にバカパパみたいな文面だ>>647
650バカボンパパ:2013/06/26(水) 16:21:34.44 ID:nIoHq+Wp
>>649
ワシは和リンぽい文章だと思ったよ。
にこやかに、とか良く言ってたから。
651こしあん:2013/06/26(水) 16:24:58.03 ID:8xv779eL
明日は文春と新潮でそれぞれ別の自民党議員の買春スキャンダル話が出るとか出ないとか
652─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 16:25:44.69 ID:XraOCHJP
テクノクラート万歳! 共産党大躍進!  議席倍増プロジェクト!

再分配やります! 現代の奴隷制度ぶっ壊します! 明るい顔を増やします!

都議選 公約実現へ17氏勢ぞろい/共産党 参院選へダッシュ

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-25/2013062501_01_1.jpg
(写真)小池晃、池内さおり両参院比例予定候補、吉良よし子参院東京選挙区予定候補と
ともに決意をのべる都議選で当選した17氏=24日、東京・新宿駅西口

どんどん勢いが増してるな♪”

保守カッペからもぎ取れ♪”

赤い自由 - 奴隷からの解放 - 共産党宣言
653無党派さん:2013/06/26(水) 16:38:42.74 ID:OGnTCvfS
あーはいはい、大同団結、大同団結(棒

 
★動き出した小沢、野党結集シナリオ
<民主・細野が側近と接近>

 自民圧勝、低投票率の都議選結果で浮き彫りになったのは、「自公に対抗できる野党がない」「投票先がない」という有権者のしらけムードだ。今ごろになって野党各党は、自公への対立軸結集の重要性を思
い知らされている。都議選の惨敗によって、ようやく野党が結集する可能性が出てきた。
 これまで野党結集を最も強く訴えてきたのは、生活の党の小沢一郎代表だ。インタビューや講演で「野党の大同団結が必要」「野党がまとまれば勝てる」と言い続けてきた。
 事あるごとに、「野党第1党の民主党が軸になって他党に呼びかけ、国民の選択肢となる受け皿をつくらねばならない」と民主党にハッパを掛けていたが、これまで民主党は離党した小沢に冷ややかだった。
「輿石さんや海江田代表は小沢さんとの連携に前向きでしたが細野幹事長が消極的だった。党内の小沢嫌いの議員、とくに前原さんに気を使っていました」(民主党関係者)
 ところが、細野の態度が微妙に変化してきたという。今月19日に生活の党の鈴木幹事長と会談し、参院選の福岡選挙区で選挙協力することを決定。民主党候補を生活の党も推すことで合意した。さらに、参
院選後に連携を拡充する方針でも一致したという。
(中略)
「小沢さんは、参院選で自民党が圧勝し、民主党が大敗したら、必ず野党再編が起きると思っているようです。民主党も、みんなの党も、維新も分裂してバラバラになり、新しい勢力が誕生すると確信しています」
(政界関係者)
 政治評論家の野上忠興氏はこう言う。
「参院選でも自公が圧勝し、マスコミが安倍政権に迎合する状況が続けば、政治の危機です。ただし、選挙のためだけに野党が結集するのでは、国民の支持は得られない。政策で自公との対立軸をつくって、民主、み
んな、生活が大同団結すべきです。小沢さんが嫌いだからとか言ってる状況ではありません。まずは国民に選択肢を与えることが一番大事。富裕層や財界のためのアベノミクスに対抗して、弱者対策や社会保障を充
実させる政策に焦点を定めるべきです」

 野党議員は腹をくくるしかない。
gendai.net/articles/view/syakai/143103
654バカボンパパ:2013/06/26(水) 16:42:04.74 ID:nIoHq+Wp
自民の公約実現度にNPO が及第点、か。
これは良いニュース。
655無党派さん:2013/06/26(水) 16:44:09.15 ID:FYGHATuX
新聞の税率軽減要請へ=自民
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013062600682
自民党の新聞販売懇話会(会長・丹羽雄哉元厚相)は26日、党本部で会合を開き、
消費税率の引き上げに伴い検討されている軽減税率の導入が決まった場合、
新聞にも適用するよう、8月上旬にも野田毅党税調会長に申し入れることを確認した。
同懇話会は申し入れに向け、既に100人を超す党所属国会議員から署名を集めている。
656─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 16:44:45.71 ID:XraOCHJP
テクノクラート万歳! 共産党大躍進!  議席倍増プロジェクト!

再分配やります! 現代の奴隷制度ぶっ壊します! 明るい顔を増やします!

大量当選! 正義の実力! 理論と実践! 高度な科学技術! 人権と思いやり!

都議選 公約実現へ17氏勢ぞろい/共産党 参院選へダッシュ

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-25/2013062501_01_1.jpg
(写真)小池晃、池内さおり両参院比例予定候補、吉良よし子参院東京選挙区予定候補と
ともに決意をのべる都議選で当選した17氏=24日、東京・新宿駅西口

どんどん勢いが増してるな♪”

保守カッペからもぎ取れ♪”

赤い自由 - 奴隷からの解放 - 共産党宣言
657無党派さん:2013/06/26(水) 17:06:11.79 ID:OGnTCvfS
民主党は重要法案を廃案にし、野党強調を優先した@ANN

 
海江田、モナ男の思惑は空振りに終り、こんな報道されてますけど

 
 
ぷっ

 
658無党派さん:2013/06/26(水) 17:08:12.08 ID:OGnTCvfS
谷垣が野豚への問責に賛成したときに自爆といわれたが、

今回の民主はそれをはるかに上回るダメージを食らったのである

 
ぷっ

 
659無党派さん ◆UVotersb9o :2013/06/26(水) 17:09:47.79 ID:aij/BBGZ
また民社(原発推進)と社民(脱原発)の対立か。

平和大会:原発巡り分裂、連合単独主催へ 「脱」か「平和利用」か 原水禁と核禁会議、対立解けず
2013年06月24日
http://mainichi.jp/select/news/20130624mog00m040004000c.html

 連合と原水爆禁止日本国民会議(原水禁)、核兵器禁止平和建設国民会議(核禁会議)が
2005年から毎年8月に広島、長崎両市で主催してきた平和大会が今年は分裂することが
関係者への取材で分かった。東京電力福島第1原発事故を機に、脱原発を掲げる原水禁と、
「原子力の平和利用推進」を訴える核禁会議の溝が広がったのが主な原因。連合による
単独主催になる見通しで、原発を巡る政策の違いが、平和運動に影響が出る事態になった。【加藤小夜、樋口岳大】

 平和大会は15年の核拡散防止条約(NPT)再検討会議を見据え、連合の呼びかけで3団体が主催。
広島、長崎両市に原爆が投下された8月6、9日の直前に開かれ、原発へのスタンスは違ったが、
「核兵器廃絶」と「被爆者援護」を柱に共闘関係を続けてきた。

 しかし、11年3月の原発事故後、路線の違いが鮮明化した。原水禁は脱原発を主張。
一方、核禁会議には原子力の平和利用推進を掲げる電力総連などが加盟する。連合は原発事故後、
原発推進から中長期的な「脱原発依存」の立場に転換した。

 昨年8月の大会前には「核と人類は共存できない」という文言などを巡り原水禁と核禁会議が対立。
結局、この文言は原水禁のあいさつに盛り込まれたが、平和大会に先立ち原水禁と核禁会議は
それぞれ独自に集会を開くなど、関係は冷え込む一方だった。

 核禁会議は昨年10月、連合に対し、「大会で原水禁が(原水禁議長の)あいさつ内容を最終確認させず、
原子力政策に関わる考え方を一方的に述べ、大会趣旨から逸脱した」などとして、
「今後3団体で平和大会を開催するのは困難」と申し入れていた。

 連合や原水禁は3団体主催で続ける可能性を探ったが、最終的に断念。今年は連合が単独で主催し、
他の2団体は「共催」に。平和大会は昨年、広島、長崎両市で計約1万1000人(主催者発表)が
参加したが、今年は3団体の分裂で大幅に参加者が減りそうだ。

 原水禁の藤本泰成事務局長は「国民全体の議論の中で原発をゼロにしようという考えが生まれており、
それをくみ取って運動を作らなければならない。一緒にできないのは残念だ」と話す。

 一方、核禁会議の鎌滝博雄専務理事は「世界に核兵器廃絶を主張する集会を連合が中心となって
開くように求めてきた。原発について(原水禁との)立場が明確に違い、これまでの平和大会はいい形ではなかった」と説明している。
660無党派さん:2013/06/26(水) 17:11:20.53 ID:Ts3QxJBO
>鳩山氏、尖閣問題で「『日本が盗んだ』と思われても仕方ない
鳩山は離党したとはいえ、民主党はこの【売国発言】にどう責任を取るのか?民主党が選んだ首相の
裏切り、逆賊を出した政党として「オラ知らん」は絶対に許されない!
661無党派さん:2013/06/26(水) 17:11:28.66 ID:rw/oRShK
俺のいった通り悪いと言われるのは未来社民みどり民主になっただろ?
そこまで計算してるみん党は凄いわ
662無党派さん:2013/06/26(水) 17:11:36.80 ID:xULIWF8q
自民が勝つのだけはいかん。自民は強いので怖い。

民主や維新ていどのザコなら400議席とられてもへでもないが
663無党派さん:2013/06/26(水) 17:12:18.71 ID:CIIGxAcn
http://www.nikkei.com/article/DGXNSSXKD0566_W3A620C1000000/
「国民に理解されない」 問責可決に維新幹事長

 日本維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は26日、参院で安倍晋三首相に対する問責決議が、
日本維新を含む野党の賛成多数で可決されたことに関し「そんなことをやっている場合ではない。国民には理解されない」と批判した。

 ただ「政策以外の意思決定は国会議員団に任せている。国会のルールで、こういう抵抗しかないのだろう。仕方がない」とも指摘。
「国会運営は閉鎖的でわかりにくい。国会改革が規制改革の中で最も必要だ」と強調した。府庁で記者団の質問に答えた。〔共同〕
664無党派さん:2013/06/26(水) 17:12:20.68 ID:96PevahK
輿石は自分が参議院議長になれないことへのやつあたり

これが行動原理
665無党派さん:2013/06/26(水) 17:12:26.64 ID:OGnTCvfS
野党の仲間に入れて欲しいとか、そんな都合で引っ込めていい法案なのか@大谷

クサヨのメガネさえ民主に大激怒


 
666無党派さん:2013/06/26(水) 17:12:52.44 ID:2mJow55v
都議選終了 参院選も自民圧勝!
「虚弱野党」絶滅で翌朝の花いちもんめ
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
▼日本維新 「橋下」市長を見限った「石原」共同代表の捨て台詞「バカにつける薬」

▼民主党 「海江田」代表は退陣必至でも次期党首のカードがない

▼共産党 まさかの大躍進を果たした「志位」委員長一瞬の夏

▼野党再編 3党「同時多発的分裂」再編の鍵となる打算的人間関係

▼自民党 盤石「安倍総理」一抹の不安は「麻生」「小泉」「石破」
--------------------------------------------------------------------------------
4万円援助交際20回! 女子大生とラブホテル!
衆議院No.3「佐田玄一郎」議運委員長 常習的買春の現場報告

――還暦を迎えた大物政治家は、湯島のラブホテルに一人で入り、20歳の女子大生の到着を待った。
偽名を使い、謝礼は4万円……。初めて関係してから半年が過ぎていた。
667無党派さん:2013/06/26(水) 17:14:38.21 ID:DkAKbDfd
>>663
お前が国会議員になってから言えって言葉だなw
668無党派さん ◆UVotersb9o :2013/06/26(水) 17:15:09.11 ID:aij/BBGZ
>>666
流石新潮、相変わらず強い者の味方。
669クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/06/26(水) 17:18:42.57 ID:F2SMsSJ+
>>660
鳩山ていどの発言で、なにがどう変わるっての。
尖閣が中国寄りに移動でもするのかw
670無党派さん:2013/06/26(水) 17:19:06.32 ID:CIIGxAcn
6時から総理の記者会見があるのでそれに注目だな。
671無党派さん:2013/06/26(水) 17:20:12.40 ID:yZNl4aGP
「周近平は軍部の操り人形」。@アンカー青山

米中首脳会談での周近平は、一度も顔を上げずに官僚の用意した紙を読み上げるだけだったそうです。

オバマ大統領は帰りのエアフォースワンから安倍総理に電話し、一方的に30分間話し続けた。
672無党派さん:2013/06/26(水) 17:22:14.49 ID:g9ExnPfr
>>671
また政府高官情報かw
673無党派さん:2013/06/26(水) 17:22:57.75 ID:JUOna9pr
「不快なので野党を消します」もう有権者はこんな心情だろうよ
674無党派さん:2013/06/26(水) 17:28:37.80 ID:yZNl4aGP
鳩山元総理は、刑法81条・外患誘致罪で速やかに裁くべき。
これは最高刑が死刑で、「未遂」でも適用される。@アンカー青山
675無党派さん:2013/06/26(水) 17:30:19.89 ID:KdeE89c7
買春議員は佐田か
徳田にしろ山拓にしろ自民党議員は元気だ
自分の性活が第一(笑)
676無党派さん:2013/06/26(水) 17:30:49.96 ID:l3dLYbWR
習菌ペイはむっつりスケベだな。

ネアカのオバマには耐えられん相手だっただろなあ。
677無党派さん:2013/06/26(水) 17:32:04.62 ID:CIIGxAcn
http://mainichi.jp/select/news/20130627k0000m010010000c.html
石原共同代表:「大阪の本家は憲法について寝ぼけてる」

 日本維新の会の石原慎太郎共同代表は26日、国会内で開かれた代議士会で「大阪の本家は憲法について寝ぼけたことを言っている。話にならない」と述べ、
橋下徹共同代表(大阪市長)らを批判した。石原氏は「憲法を丸ごと変えないといけない。首相が破棄するといえばそれで終わりだ」と主張し、
持論の現行憲法無効論を展開。96条先行改正などの憲法改正を掲げる橋下氏らとの間の溝を改めて露呈した。


せめて参院選が終わるまでおとなしくしてればいいのに。
678無党派さん:2013/06/26(水) 17:32:12.71 ID:yZNl4aGP
鳩山の言う「カイロ宣言」「ポツダム宣言」は国際法的には根拠なし。
国際関係は「条約」が優先する。すなわち「サンフランシスコ条約」が戦後の基準。
@青山
679無党派さん:2013/06/26(水) 17:32:13.25 ID:96PevahK
シュウキンペってロリコンっぽい顔だよな
680無党派さん:2013/06/26(水) 17:33:18.25 ID:OGnTCvfS
>>677
もっと徹底的にやれや

おもすれーから

 
681無党派さん:2013/06/26(水) 17:33:54.24 ID:EjExT6bZ
つまり辛抱の次の犠牲者は青山あたりか
ナムナム
682─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 17:35:52.54 ID:XraOCHJP
テクノクラート万歳! 共産党大躍進!  議席倍増プロジェクト!

再分配やります! 現代の奴隷制度ぶっ壊します! 明るい顔を増やします!

大量当選! 正義の実力! 理論と実践! 高度な科学技術! 人権と思いやり!

都議選 公約実現へ17氏勢ぞろい/共産党 参院選へダッシュ

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-25/2013062501_01_1.jpg
(写真)小池晃、池内さおり両参院比例予定候補、吉良よし子参院東京選挙区予定候補と
ともに決意をのべる都議選で当選した17氏=24日、東京・新宿駅西口

どんどん勢いが増してるな♪”

保守カッペからもぎ取れ♪”

赤い自由 - 奴隷からの解放 - 共産党宣言
683無党派さん:2013/06/26(水) 17:36:59.30 ID:yZNl4aGP
内閣改造は最大で三人。

森まさこ・一太・某衆議院議員(安倍さんに近い人)
@青山
684無党派さん:2013/06/26(水) 17:37:54.31 ID:rpjKpwBj
未遂には実行の着手が必要なんだけど
「未だ遂げていない」って文字の意味だけしか考えてないんだろうなあ青山は
そして日ソ共同宣言にも意味がないのか国会で承認しているものなのに
国際法かじったら、条約とか議定書とかそういう取り決めの名前に
囚われてはダメなことは最初に学ぶはずなんだけどなあ
青山ってほんとすげーっていうかこんなヤツの戯言が
なんのツッコミも入らずに垂れ流される地方ってすげえわ
685広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/06/26(水) 17:38:03.42 ID:eonxEYrg
4万円援助交際20回! 女子大生とラブホテル!
衆議院No.3「佐田玄一郎」議運委員長 常習的買春の現場報告
――還暦を迎えた大物政治家は、湯島のラブホテルに一人で入り、20歳の女子大生の到着を
待った。偽名を使い、謝礼は4万円……。初めて関係してから半年が過ぎていた。

週刊新潮の自民スキャンダル来ました。

週刊文春のスキャンダルは誰かな?
686無党派さん:2013/06/26(水) 17:38:16.30 ID:96PevahK
こりゃ内閣改造はないな
687無党派さん:2013/06/26(水) 17:42:13.86 ID:OGnTCvfS
おいおい

午前中新報道で大騒ぎしていたくせに


自民の大勝報道される夜8時から行方不明になっていた広島が現われたぜ

ジジイ

オメエは都合のいいときだけ現われて適当なことをヌカしているんじゃねえ

隣の婆さまが泣いているっつうんだよ

いい歳ししてやってることは中学生だな、テメエwww

 
688無党派さん:2013/06/26(水) 17:42:55.00 ID:rpjKpwBj
よく関西人は東京のメディアは偏向がーとかいうけど
そういう関西人がタブーに切り込んでるとか持ち上げる番組の
話をよくよく聞いてみれば、東京は最低限のクオリティ
保つ責任を自覚してんだなってわかるわ
関西の番組ってマジで下品で最低限すら保ってないわ
変な独演会が多すぎだ
689無党派さん:2013/06/26(水) 17:43:31.84 ID:SOd/QQEO
>>684
> 青山ってほんとすげーっていうかこんなヤツの戯言が
> なんのツッコミも入らずに垂れ流される地方ってすげえわ

そりゃ関西の民度低くなるわ
690無党派さん:2013/06/26(水) 17:47:12.85 ID:s9QzH+ZD
民主党という人類始まって以来のゴミくず政党がもうすぐ掃除されることになり、
実によいことだ。
参院選は一桁まで追い込まれるのは確実だね。
691広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/06/26(水) 17:47:24.64 ID:eonxEYrg
>>687
日曜日は、急用ができたから投票速報を中断して、外出したんだよ。
692クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/06/26(水) 17:49:13.68 ID:F2SMsSJ+
>>688
> そういう関西人がタブーに切り込んでるとか持ち上げる番組の
話をよくよく聞いてみれば

それ、関西のネトウヨの話だろw
693無党派さん:2013/06/26(水) 17:49:26.22 ID:g9ExnPfr
関西の番組での青山の過去の妄言一覧どこかに無いのか?
694無党派さん:2013/06/26(水) 17:50:02.00 ID:OGnTCvfS
60過ぎの先人に敬意を示して、

珍報道の支持率下落と、都議選での自公全員当選の相関性を教えてくれたまえ

民主が第4党に転落した理由も、珍報道の支持率から見いだせるのであろうか

そして都議選での大勝利が参院選へとどのような影響を及ぼすのか

60数年も無駄に生きてきたわけでもあるまいし、

さぞや鋭い考察をされると思うので、ぜひ披露して欲しいものですなあ

 
ぷっ

 
695無党派さん:2013/06/26(水) 17:54:45.05 ID:yZNl4aGP
>>684
サンフランシスコ条約が上位にあるのは間違いないと思うよ。

日ソ宣言では効力が弱いから、度々「今でも有効」と確認しているんじゃないの?
696無党派さん:2013/06/26(水) 17:55:27.56 ID:EjExT6bZ
広島が気になって仕方がない放屁小僧

これって恋?
ホモォ
697広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/06/26(水) 17:56:52.76 ID:eonxEYrg
>>694
2001の世論調査の自民の下落は来週の報道を見ないと何とも言えない。

都議選で自民完勝で、参議院選挙は、民主と維新当選者が激減で、
現在は数字を持っていない。それぐらいの激震だ。
698クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/06/26(水) 17:59:58.77 ID:F2SMsSJ+
>>694
> 珍報道の支持率下落と、都議選での自公全員当選の相関性を教えてくれたまえ
 民主が第4党に転落した理由も、珍報道の支持率から見いだせるのであろうか

相関性って君、投票率も考慮にいれなあかんし、そんな粗い相関性に意味ねーってのw
組織の堅い自民公明共産が勝ったってだけじゃねーかw
699バカボンパパ:2013/06/26(水) 18:00:16.13 ID:nIoHq+Wp
石原氏が維新を掌握しつつあるな。
700無党派さん:2013/06/26(水) 18:00:34.10 ID:g9ExnPfr
総理会見はじまた
701無党派さん:2013/06/26(水) 18:00:59.36 ID:qRhS3XZ8
太郎 「ハシゲって党代表なのに、口を開けばマンコのことしか言わないね」

二郎 「だって陰唇の会だもの」 
702無党派さん:2013/06/26(水) 18:02:29.72 ID:OGnTCvfS
都議選直前に行われた調査なのに、今週見ないと分からねえだあ?

だったらオノレが下がった下がったとおちゃらけていたのは何だったのだ

参院選までひと月を切ったこの時期に支持率がどーだろうが関係ねーんだよ

すでに自民大勝の流れは出来てしまっている

お前が言うとおりにな

まあ、せいぜい老い先短い人生、

自民政権下で静かに過ごせることを願うんだな

 
お前が死ぬまで自民の対抗勢力は現れやせん
703無党派さん:2013/06/26(水) 18:03:30.43 ID:2mJow55v
西村康稔副大臣 ベトナム買春を相手ホステスが告白!
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2846

訪問先のベトナムで現地のホステス複数人を相手に買春行為をしていたことが週刊文春の取材によりわかった。

西村氏はカラオケ・クラブから7人のホステスを連れ出し、自らが宿泊するホテルのスイートルームへ呼び入れたという。
その後、7人のうち3人の女性が残り、西村氏は3人を相手に行為に及び、対価として3人あわせて600ドル弱を支払ったという。
704クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/06/26(水) 18:04:45.21 ID:F2SMsSJ+
>>702
> すでに自民大勝の流れは出来てしまっている

低投票率という名の流れがw
705無党派さん:2013/06/26(水) 18:06:19.73 ID:2mJow55v
7.21参院選 全選挙区&比例区 最終予測
久保田正志+本誌特別取材班
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2844

▼自公76 民主23 維新7 みんな8 ▼圧勝安倍がクビにする高市早苗と石原伸晃 ▼維新 東西分裂で石原引退、橋下は大阪蟄居
706無党派さん:2013/06/26(水) 18:06:45.04 ID:OGnTCvfS
703 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


704 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


705 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
707無党派さん:2013/06/26(水) 18:07:58.59 ID:OGnTCvfS
民主も戸惑う首相問責 


 安倍晋三首相の問責決議が26日の参院本会議で可決され、重要法案は廃案となっ
た。選挙に向けて政権との対決姿勢を鮮明にし、気勢をあげるのは、かつて野党の常とう手段でもあった。

だが今回の問責は野党第1党の民主党内にさえ当初、戸惑いがあったのが実態。

参院選では自民、公明両党の与党が勝利して過半数を回復すること
が有力視されており、首相問責の効果は事実上、この国会だけに限定される。

http://mxt.nikkei.com/?4_13872_1166165_1

だってよwww


ゲラゲラゲラゲラゲラ

 
ぷっ
708バカボンパパ:2013/06/26(水) 18:10:59.86 ID:nIoHq+Wp
文春は相変わらずゲスな記事ばかりだな。
709書くなら今でしょ:2013/06/26(水) 18:12:15.19 ID:KdeE89c7
>>703
徳田、佐田、西村で性活の党結成だ(笑)
710クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/06/26(水) 18:15:26.63 ID:F2SMsSJ+
暇でエネルギーあり余ってるんだろ
711無党派さん:2013/06/26(水) 18:15:43.05 ID:EjExT6bZ
つまり西村もライタイハン作りの仲間入りか
712無党派さん:2013/06/26(水) 18:16:08.27 ID:g9ExnPfr
その昔レイプするぐらい元気があっていいと言ってた議員もいたなあ
713無党派さん:2013/06/26(水) 18:16:49.44 ID:96PevahK
西村は大臣になれないかもしれんな
714無党派さん:2013/06/26(水) 18:18:57.85 ID:qUi32yxq
3年後まで国政選挙が無いのと、
震災もあり、安定を求めるようになってきた。

国民はもう政争には疲れてきている。
3年後までねじれ状態を続けて決められない政治を続けるのか?
1年ごとに総理をころころ替えていては政治は安定するはずがない。と気付いている。
715広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/06/26(水) 18:19:28.65 ID:eonxEYrg
>>702
>お前が死ぬまで自民の対抗勢力は現れやせん

それはどうかな?
まあ、せいぜい現れるのを楽しみにしておくよ。
716無党派さん:2013/06/26(水) 18:20:46.35 ID:DrjU8OC9
>>702
自民党が勝つと「放屁野郎」に何かいいことでもあるのか?
無職には共産党が一番いいだろw
717バカボンパパ:2013/06/26(水) 18:23:41.85 ID:nIoHq+Wp
>>715
あと50年くらい長生きしてくだされ。

だけどまあ政権交代が如何に不幸だったか、
親から子、子から孫に伝わるだろうからなあ。
718広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/06/26(水) 18:24:43.20 ID:eonxEYrg
>>705
民主23もいくかな?
私の最初の予想が17でしたが、増えてるじゃないですか。

ぷっさんは、確か11と予想してましたよね?
719バカボンパパ:2013/06/26(水) 18:25:41.51 ID:nIoHq+Wp
>>716
いや、自民支持者ほど高収入と研究結果が出た。
720無党派さん:2013/06/26(水) 18:28:45.78 ID:s9QzH+ZD
>>705
民主党から15くらい削って、自民党に足せばいい予想になるよ
721無党派さん:2013/06/26(水) 18:29:17.48 ID:EjExT6bZ
脳内資産家が自民支持層かつまり
道理でネトウヨになるわけだ
722無党派さん:2013/06/26(水) 18:29:26.55 ID:OGnTCvfS
維珍があれだけ自爆し、みんなとの選挙協力が瓦解したからな

11よりは幾らか増えるんじゃねえの

それにしても20には届かねえなあ

なにしろ比例で悲惨な結果になることは目に見えている

民主はへたすりゃ500万切って、4だ

自民の比例は23〜25

このレンジに収まる 間違いない
723無党派さん:2013/06/26(水) 18:31:36.67 ID:qUi32yxq
自民の比例候補が足りず、
社民、生活の候補が繰り上げ当選。
なんて勘弁してくて。
724無党派さん:2013/06/26(水) 18:32:03.98 ID:DrjU8OC9
>>719
昔から高収入者は自民支持。
自民支持者で高収入ではない者が吹き上がってるのがねぇw
725無党派さん:2013/06/26(水) 18:33:14.35 ID:s9QzH+ZD
自民党80議席に、公明党10議席上で確定
残りの30程度を野党で争い、民主党は一桁後半だ。
726無党派さん:2013/06/26(水) 18:34:27.53 ID:CIIGxAcn
>>723
29人全員当選はほぼありえない。
参院選後に辞職と死去で繰り上げ候補がいなくなった場合は欠員扱いになるし。
727バカボンパパ:2013/06/26(水) 18:35:33.08 ID:nIoHq+Wp
昨日の記事見てないのか。

ちなみに、ネトウヨとは下層が作り出した仮想の人格。
自分が最下層だと認めたくないから、更に下の仮想人格を
創造した、ちゅうこと。
728無党派さん:2013/06/26(水) 18:35:51.71 ID:oHA1gDbv
>>722
自民の比例は23〜25
それなら、自民は多くても75くらいってだよな
729無党派さん:2013/06/26(水) 18:37:43.19 ID:O/fzHfkm
日本の有権者の大方の総意は「民主党を党の維持ができなくなるほどにコテンパンに負かす」
730バカボンパパ:2013/06/26(水) 18:38:30.49 ID:nIoHq+Wp
右は上に、左は下に位置するのが、現代の社会構成なんだよな。
731─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 18:38:53.26 ID:XraOCHJP
テクノクラート万歳! 共産党大躍進!  議席倍増プロジェクト!

再分配やります! 現代の奴隷制度ぶっ壊します! 明るい顔を増やします!

大量当選! 正義の実力! 理論と実践! 高度な科学技術! 人権と思いやり!

都議選 公約実現へ17氏勢ぞろい/共産党 参院選へダッシュ

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-25/2013062501_01_1.jpg
(写真)小池晃、池内さおり両参院比例予定候補、吉良よし子参院東京選挙区予定候補と
ともに決意をのべる都議選で当選した17氏=24日、東京・新宿駅西口

どんどん勢いが増してるな♪”

保守カッペからもぎ取れ♪”

赤い自由 - 奴隷からの解放 - 共産党宣言
732無党派さん:2013/06/26(水) 18:39:02.64 ID:s9QzH+ZD
参院選のテーマは、民主党という糞塗れのうんこ政党を便所で流そうだね
733無党派さん:2013/06/26(水) 18:39:05.16 ID:hSEQVLxY
今回の問責で野党は更に減らしそうだな。自業自得
734無党派さん:2013/06/26(水) 18:40:16.14 ID:O/fzHfkm
民主党と維新の会に1議席も与えたくない
735無党派さん:2013/06/26(水) 18:44:28.21 ID:/IKcd2BV
9月内閣改造の話が出たとたんに、大臣候補者の下半身問題を週刊誌が報道。

こういうのって、他の候補者がライバルを蹴落とすために話を持ち込むのかね?
736広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/06/26(水) 18:45:00.72 ID:eonxEYrg
週刊文春

スクープ速報NEW
1500人アンケートで渡辺美樹ワタミ会長 自民党公認に反対が80%

http://shukan.bunshun.jp/

まあ、アンケートだから、正確ではないが、80%とは恐れ入るな。
737クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/06/26(水) 18:48:21.30 ID:F2SMsSJ+
>>736
現首相の安倍なんて、劣化したワタミって感じがするんだが、
劣化したぶん、許せるのかな。
738書くなら今でしょ:2013/06/26(水) 18:48:24.65 ID:KdeE89c7
自民党は奢っている
これ以上のやりたい放題を許してはいけない
739クレタ島民 ◆JGJ1/CplQA :2013/06/26(水) 18:52:39.48 ID:F2SMsSJ+
>>727
アベノミクス礼賛してる高額所得者だろ、それ?
旧来の連中は、第二の矢の恩恵に浴するくらいじゃないか?
740─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 18:56:53.27 ID:XraOCHJP
俺は貧乏人だから素直に共産党かな。
741─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 18:57:51.73 ID:XraOCHJP
自分が貧乏になっても自民党を支持する馬鹿はいないからな。
742こしあん:2013/06/26(水) 18:58:07.24 ID:8xv779eL
東小倉はいつから共産主義者になったんだ?
743─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 18:59:04.90 ID:XraOCHJP
俺はいつも革命戦士だからなw
744─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 19:02:13.50 ID:XraOCHJP
精神まで蝕まれて貧乏であるコトが打ち明かせない諸君、もう遠慮はいらない。

素直に本音を出していけば、暗い世相も明るくなる。

現代の奴隷制度をぶっ壊して ” 赤い自由 ” を勝ち取ろう。
745サラ・ザビアロフ:2013/06/26(水) 19:06:26.04 ID:BxPrPfOb
自民、キタアアアアアアアアア
これで解雇規制の撤廃は確定
746無党派さん:2013/06/26(水) 19:06:53.66 ID:NltrNrRr
尖閣諸島で何らかの武力行使の事態があれば、鳩山ポッポを「外患誘致罪」で逮捕・起訴する(できる)のかな
最高刑が死刑だから、裁判員裁判になるはずだが
747無党派さん:2013/06/26(水) 19:07:12.19 ID:J2qQ3x0O
地方政治のオール与党VS共産党的な構図が国政でも展開されるのがポスト93年体制か
748無党派さん:2013/06/26(水) 19:07:27.19 ID:Tc/cOoRd
共産の選挙は下っ端に選挙区出させて比例票を集めさせ、党の幹部はそれで楽々当選と
明らかな上から搾取しているじゃありませんか

生活にあまり余裕あるほうではないがそんな党は支持できません
749こしあん:2013/06/26(水) 19:08:52.07 ID:8xv779eL
久しぶりに反共謀略ビラが撒かれる匂いがぷんぷんするお
750無党派さん:2013/06/26(水) 19:11:32.86 ID:6AfbPWbS
速報 豪ギラード首相、労働党代表選でラッド前首相に敗れる 9月の総選挙で辞職へ追い込まれる見通し
751窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 19:14:51.84 ID:nAG//lfv
安倍は高笑いだろうな

ミンスみんなイチン全部終わった
752無党派さん:2013/06/26(水) 19:16:21.82 ID:OjN3xI1T
さっきNHKで公明党の草川昭三にインタビューしてた
最高齢議員らしいが、とても84歳に見えんw
753無党派さん:2013/06/26(水) 19:17:40.00 ID:aZ7qlyER
参院選、いくつかの自治体で投票時間短縮の動きがある。
短縮自体は例外的に認められてるが、「経費節減」を理由にするのって認められるの?
俺自身はこれはなしだと思うが果たして?
(公職選挙法の趣旨と合致しない上に国政選挙での選挙事務費用はほぼ国庫支出で賄われる為)
754無党派さん:2013/06/26(水) 19:19:32.80 ID:RusdT1JH
【人物】民主党の原口議員、「一日も早く民主党をでて、新たな政党を」有権者から離党勧められるが党に残る覚悟
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372237145/
755広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/06/26(水) 19:20:00.79 ID:eonxEYrg
首相問責、参院可決 民主、迷った末に加わり重要法案廃案、選挙戦突入へ
2013.06.26

 第183通常国会は26日、150日間の会期を終える。参院は本会議で、生活、社民、みどりの風の
3党が提出した安倍晋三首相の問責決議案を採決。民主党とみんなの党、日本維新の会も賛成に
回り、賛成多数で可決した。これにより国会は最終日に空転。

 成立予定だった電力システム改革を進める電気事業法改正案や、生活保護の不正受給対策を
強化する生活保護法改正案などの重要法案は廃案の方向だ。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130626/plt1306261707006-n1.htm

廃案になった法案の責任を野党に押しつけるとは、自公も考えたな。
これで、参議院選挙は、自公の圧勝だろう。
756窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 19:21:00.97 ID:nAG//lfv
>>755

> 廃案になった法案の責任を野党に押しつけるとは、自公も考えたな。

ていうかそれが事実だし
757無党派さん:2013/06/26(水) 19:23:20.93 ID:s9QzH+ZD
>>753
別にいいんじゃないの
短縮しようがしまいが自民党80議席は鉄板だから
無駄にだらだらやってもしょうがないよ
758こしあん:2013/06/26(水) 19:25:32.05 ID:8xv779eL
99%の投票所で繰り上げ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130619/elc13061902090002-n1.htm

地方では投票時間繰上げをするところがほんと増えちまった。
群馬は99%の投票所で(17、18、19時に)繰上げだとさ。

せっかくの夏の選挙なのに。
759書くなら今でしょ:2013/06/26(水) 19:27:28.49 ID:KdeE89c7
>>737
劣化したワタミというよりはネトウヨそのもの(笑)
760無党派さん:2013/06/26(水) 19:28:09.52 ID:2L5FtsmM
>>753
自治体選管の裁量です
まさか全国一律とでも思った?
761無党派さん:2013/06/26(水) 19:29:28.07 ID:aZ7qlyER
>>757
法律破りの容認と受け取られても仕方のないレベルだね

>>758
群馬での理由は何なん?
762無党派さん:2013/06/26(水) 19:29:49.14 ID:CIIGxAcn
繰り上げしてる所は殆ど6時以降投票に来ないからそうしてるのであって、
期日前投票が普及してる以上やむを得ないかと。
763無党派さん:2013/06/26(水) 19:30:12.50 ID:2L5FtsmM
764無党派さん:2013/06/26(水) 19:30:32.66 ID:ItL2jbuO
>>759
あんたはそろそろ働けよw
765無党派さん:2013/06/26(水) 19:30:47.69 ID:Ff0cXSkk
>>754
いや廃案にする為に問責決議案出したんだろ。
社民とか共産(創価もか)は生活保護の利権があるんだから潰さないとまずい。
電力事業の分社化は民主の電力労連が嫌がるから民主も潰したい。
衆議院はともかく参議院の民主なんて労働組合の犬なんだから。

自民党の東電の犬のみなさんは今頃大喜びですよ。
766広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/06/26(水) 19:32:40.26 ID:eonxEYrg
問責決議された丸川珠代参院議員 鳩山元首相に並ぶ「二代目ルーピー」の声
2013/6/26 18:51

日本経済新聞の全面広告に出たことが発端

問責決議案が可決した経緯は、2013年2月25日付日本経済新聞全面広告に、丸川議員が
厚労政務官として登場したこと。人材派遣会社ヒューマントラストの広告で、阪本美貴子社長との
対談形式になっていた。

 「日雇い派遣の原則禁止」が12年10月に施行されたことに対し、労働者保護に逆行するもの
だから厚労省の研究会で日雇い派遣復活を検討し、今夏にも労働政策審議会に案を提出する
などといった発言をした。

この広告に対し国会で、監視下にあるはずの派遣会社の広告に厚労政務官が出るのは異常な
ことであり、「日雇い派遣の原則禁止」の見直しは議論になっていない、などと批判された。


 丸川議員は日雇い派遣の見直しは「厚労省の見解のひとつ」と発言したが、やがて「議員としての
見解」とトーンダウンするなど、しどろもどろの釈明が続いた。そして10年と11年に派遣業界の
政治団体からパーティー券を購入してもらっていたことも判明した。

http://www.j-cast.com/2013/06/26178103.html

丸川さんも、違反してる企業から献金をもっらってたと言う訳か。
767こしあん:2013/06/26(水) 19:33:21.67 ID:8xv779eL
>>761
期日前が普及したとか、夜間の投票所来場は安全面が問題とか、実績値として18時以降の投票率が低くて・・・
とか言うのだろうが、つまるところ、経費問題だよね。

前回総選挙が真冬の冬至近くて繰上げ多かったから、それで味を占めた感じだな。
768無党派さん:2013/06/26(水) 19:34:53.20 ID:2L5FtsmM
事実選挙のバイト募集してるもんな
時給が発生する
769無党派さん:2013/06/26(水) 19:36:47.08 ID:2L5FtsmM
違法っつうのは告知した時間より早く閉めて初めてだ
770無党派さん:2013/06/26(水) 19:41:41.45 ID:ItL2jbuO
当日投票やめてすべて期日前にしろよ
一週間のうちに気が向いた日に投票
771無党派さん:2013/06/26(水) 19:46:46.36 ID:EI+qb8Ps
>>749
間違いなく出るねw
東京、京都、大阪は出してくる。

ただあれって効果があるのか疑問なんだがw
772無党派さん:2013/06/26(水) 19:49:46.49 ID:OGnTCvfS
ニコ生 汚沢

参院選は自民が大勝し、次の選挙は3年後までない

民主党は政権を取り直す気力もなにもない

選挙協力しようと思っても民主が出てこない

 
自民よりも民主への愚痴ばっか

 
773無党派さん:2013/06/26(水) 19:50:37.30 ID:ocT4b+Wk
ぽっぽの中国でのインタビュー動画みたが酷いの一言だな。
774無党派さん:2013/06/26(水) 19:51:52.38 ID:2L5FtsmM
>>773
ありゃ歴史修正主義て奴じゃねえかな
775無党派さん:2013/06/26(水) 19:52:20.69 ID:RusdT1JH
 日本維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は26日、参院で安倍晋三首相に対する問責決議が、
日本維新を含む野党の賛成多数で可決されたことに関し「そんなことをやっている場合ではない。
国民には理解されない」と批判した。

 ただ「政策以外の意思決定は国会議員団に任せている。国会のルールで、こういう抵抗しか
ないのだろう。仕方がない」とも指摘。「国会運営は閉鎖的でわかりにくい。国会改革が
規制改革の中で最も必要だ」と強調した。府庁で記者団の質問に答えた。〔共同〕

▽日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNSSXKD0566_W3A620C1000000/
776サラ・ザビアロフ:2013/06/26(水) 19:53:23.43 ID:BxPrPfOb
もうこうなったら、解雇規制を撤廃し、日本を大改造するしかないわ
777無党派さん:2013/06/26(水) 19:53:52.37 ID:vBs7jeMu
まさか問責が成立するとはね
みんな安倍が嫌いなんじゃん
国会議員の中では嫌われてるのかな?
778無党派さん:2013/06/26(水) 19:55:09.79 ID:oHA1gDbv
>>754
原口代表を見てみたい
779こしあん:2013/06/26(水) 19:55:49.81 ID:8xv779eL
校長退職で橋下氏「合わないとすぐ辞める民間」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130626-OYT1T00892.htm?from=main3

公務員叩くときは民間引き合いに出すくせにw
780無党派さん:2013/06/26(水) 19:55:59.33 ID:2L5FtsmM
ポッポ発言はサンフランシスコって言葉が出ないことも酷い
戦後直後とサンフランシスコは内容違うのに
781無党派さん:2013/06/26(水) 20:00:00.26 ID:6R3y8+9R
>>772
おまえ 小沢好きだなw
782無党派さん:2013/06/26(水) 20:00:10.42 ID:s9QzH+ZD
民主党に居残り組は党の金庫のカネを狙ってるんだろうねえ
ひとりで離党しても分配が無いから
今度の参院選で一桁獲得になり、衆参合わせて100ちょいになっても、
分党しない限り、社会党コースでそのままゆっくり死滅だろうね
金庫のカネが無くなれば速攻でみんな離党だろうけど
783無党派さん:2013/06/26(水) 20:02:48.90 ID:Ff0cXSkk
>>777
安倍としてはありがとうだと思うけどなw
また首相が参議院の問責で変わっていいのかとも言えるし。
この問責は流石に筋が悪い。
安倍の国会出席率はかなり高いし。
784無党派さん:2013/06/26(水) 20:02:49.32 ID:vBs7jeMu
  
民主が問責受けたとき安倍は批判してたから
安倍は自ら辞めると思う

この問責は重すぎるわ
 
次の総裁は誰かね?
785広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2013/06/26(水) 20:02:57.67 ID:eonxEYrg
参院選でねじれ解消し、3年間はデフレ脱却に集中=安倍首相
[2013/06/26 19:49]
http://pocket.matsui.co.jp/ReutersBody?EV.SID=f5fbfe324bf75cd5114413e&uid=NULLGWDOCOMO&newsId=1306260095&pageNo=0
786書くなら今でしょ:2013/06/26(水) 20:05:48.43 ID:KdeE89c7
>>775
橋下や松井と国会議員との溝が深まってきた
太陽とその他の溝もありそう
787無党派さん:2013/06/26(水) 20:06:26.38 ID:2L5FtsmM
東京選挙区は都議選の拡大再生産で終わりそうだな。自公自み共じゃねえのか、これ。
788無党派さん:2013/06/26(水) 20:07:16.63 ID:EI+qb8Ps
玄葉代表
馬淵代表
原口代表
安住代表
蓮舫代表

さあ、どれが一番いい?
789無党派さん:2013/06/26(水) 20:07:39.46 ID:qfCEJKi3
かいえだ「問責などよりも、とにかく真っ先に議長の不信任の処理をして、そしてそれから、法律をしっかりやってということですよ」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00248735.html
790無党派さん:2013/06/26(水) 20:08:30.56 ID:vBs7jeMu
>>788
玄葉総理は見てみたい感じが
 
791無党派さん:2013/06/26(水) 20:09:32.36 ID:Ff0cXSkk
民主は東京を一本化しないのは致命的だよなあ。
どうせ丸は問責通ろうが当選だろうし。
自民二人目も固そう。
あとはみんなと維新と共産の争い。
民主は今からでも遅くない早く一本かしろ。
792無党派さん:2013/06/26(水) 20:10:58.74 ID:rypt6osV
ぞっとするな
これほど嫌われている人達の
嫌われている理由を分析もせず
誰がいいと並べ会話するその感性
793無党派さん:2013/06/26(水) 20:11:05.88 ID:2L5FtsmM
>>791
既に費用が発生してるだろうから
降りるほうはそりゃ激怒でしょうな
事務所だのポスターだの機材資材はもう公示前に準備しとかないと
794無党派さん:2013/06/26(水) 20:13:48.15 ID:cErnXMUm
鳩山のやりたいことは、東アジア共同体(共通通貨圏)。そこからでた妄言。
安倍のやりたいことは、戦争責任一族の名誉回復。

東アジア共同体
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E5%85%B1%E5%90%8C%E4%BD%93
リヒャルト・クーデンホーフ=カレルギー
http://ja.wikipedia.org/wiki/
友愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8B%E6%84%9B
795無党派さん:2013/06/26(水) 20:14:52.23 ID:Ff0cXSkk
中国のバブルが吹っ飛べば世界恐慌になりかねないから、
株価は一万割る可能性がある。
そうなると民主にも多少議席が回ってくる可能性がある。
安倍は関係ないんだが、五月の株安も安倍の責任にしたように
(五月22日にFRBが緩和止めるかもと行った翌日から世界中で株安になったので実はあれが問題だったんだが)
これで不支持率が五割くらいになれば野党は勝てる。

なお中国が崩壊するし韓国はとばっちりで飛ぶから、
ウヨも大喜び、サヨも安倍政権が潰れる可能性があるから大喜びだろう。
おお!ウヨサヨが揃って中国崩壊を願う日がきそうだなw
796無党派さん:2013/06/26(水) 20:16:38.40 ID:s9QzH+ZD
参院選の獲得議席一桁で、ひとりぽつんと会場で座る海江田が号泣というのはもう避けられまへん
797無党派さん:2013/06/26(水) 20:17:04.93 ID:nXlPArzg
>>677
完全に痴呆老人やwww
798無党派さん:2013/06/26(水) 20:18:28.04 ID:cErnXMUm
>本日まで

日米開戦前夜 そして真珠湾へ/War Comes To America
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00620/v06977/v0696700000000533496/
アメリカ参戦!! 真の第2次世界大戦が始まる!! 平和を願い、名匠フランク・キャプラ
が精魂を傾けて監督した“WHY WE FIGHT”シリーズの原点と言える作品。
【あらすじ】第1次大戦以降、一国の自由と繁栄を掲げる孤立(モンロー)主義を
掲げていたアメリカ。各国の台頭にさえ無関心であったが、ナチスドイツ、イタリア
によるヨーロッパ、アフリカの蹂躙、日本の中国、東南アジア侵攻などで、彼らの
最終目標がアメリカであることを知る。1941年12月8日、ハワイ真珠湾攻撃によ
りアメリカは開戦に踏み切った!!(日本)■キャスト・スタッフ  監督:フランク・キャプラ
799─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 20:19:20.74 ID:XraOCHJP
テクノクラート万歳! 共産党大躍進!  議席倍増プロジェクト!

再分配やります! 現代の奴隷制度ぶっ壊します! 明るい顔を増やします!

大量当選! 正義の実力! 理論と実践! 高度な科学技術! 人権と思いやり!

都議選 公約実現へ17氏勢ぞろい/共産党 参院選へダッシュ

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-25/2013062501_01_1.jpg
(写真)小池晃、池内さおり両参院比例予定候補、吉良よし子参院東京選挙区予定候補と
ともに決意をのべる都議選で当選した17氏=24日、東京・新宿駅西口

どんどん勢いが増してるな♪”

保守カッペからもぎ取れ♪”

赤い自由 - 奴隷からの解放 - 共産党宣言
800無党派さん:2013/06/26(水) 20:19:29.93 ID:RusdT1JH
>>796
郵政選挙の岡田再来だな
あの時は幹部連中が誰も来ず
岡田が一人でぽつんと座ってたな
801無党派さん:2013/06/26(水) 20:20:55.36 ID:OjN3xI1T
>>784
これまで、お前の予想が当たった例が全くない
つまり、お前に政治的センスは皆無
これ以上恥をかきたくなければ、書き込みを止めることだな
802無党派さん:2013/06/26(水) 20:23:34.86 ID:vBs7jeMu
>>801
これまでとは?
今日初めて書き込んだ見たわけだが

やっぱみんな同じ事考えてるって事じゃね?

ネトウヨは見方が変わってるからなw
 
803無党派さん:2013/06/26(水) 20:25:53.59 ID:cErnXMUm
通称徳田だろ。w
804無党派さん:2013/06/26(水) 20:26:47.00 ID:OjN3xI1T
そうやって毎日別人を演じているつもりで願望を垂れ流したいのなら、勝手にすれば良いw
805無党派さん:2013/06/26(水) 20:27:52.84 ID:qjbvaLoA
>>651
ちょっと前の週刊誌に政界を引退してる老人が2人で
対談してる記事があったが橋下の慰安婦発言問題に
絡んで、政治家は買春するやつが多かった、あいつらが
偉そうに言えたもんじゃないとかいう話が出てたな
806無党派さん:2013/06/26(水) 20:29:56.42 ID:nXlPArzg
>>772
そらそうだろ。

安倍クソ新自由主義政権になったのは、財務省洗脳バカ野田らキチガイどもの自爆だし、その後反省一つ無いからな。
807わにくん:2013/06/26(水) 20:29:56.83 ID:r5B9KXV2
>>651
参院選に向けて自民党の圧勝を少しでも食い止めようキャンペーンか
808無党派さん:2013/06/26(水) 20:32:07.83 ID:nXlPArzg
>>785
>参院選でねじれ解消し、3年間はデフレ脱却に集中=安倍首相


はははwww

第三の矢ってデフレ促進策ばっかじゃねぇかよ!
公共投資も骨抜きでどうしたってデフレ続くんじゃねぇかwww
809無党派さん:2013/06/26(水) 20:32:25.33 ID:vBs7jeMu
ネトウヨ意外全部徳田って言ってるだけじゃんww
あってずっぽうに
810無党派さん:2013/06/26(水) 20:33:03.97 ID:nXlPArzg
>>788
民主党で残っているのでマトモなのは櫻井くらいだろ。
三年後に衆院鞍替えで総理だ。
811─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/26(水) 20:33:24.28 ID:XraOCHJP
コミンテルン・ティータイム♪”
812こしあん:2013/06/26(水) 20:33:29.65 ID:8xv779eL
日本経済は全治3年(きりっ)という言葉を聴いたのは何年前のことかしらん
813無党派さん:2013/06/26(水) 20:33:43.60 ID:cErnXMUm
世論調査スレでID検索して確信w
814無党派さん:2013/06/26(水) 20:35:10.03 ID:nXlPArzg
>>795
バカ?
5月の急落の大陰線は明らかに上げすぎた反動だ。
海外事情はきっかけにすぎんわwww
日銀黒田が打つ手を最初に全部出しすぎたんだよ。
今は黒田の功績は全部吹っ飛んだ。
815無党派さん:2013/06/26(水) 20:35:35.52 ID:OjN3xI1T
>>813
徳田は文体が特徴的だし、用いる単語もワンパターンだから特定余裕なんだよなw
816無党派さん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+0:15) :2013/06/26(水) 20:36:41.78 ID:vBs7jeMu
この分だと
選挙前に日経8千円いくな
817無党派さん:2013/06/26(水) 20:37:49.89 ID:nXlPArzg
参院選は地方のTPPへの反感がとてつもないから自民は70いかんわw
818無党派さん:2013/06/26(水) 20:37:51.74 ID:2L5FtsmM
>>814
それって手を打たなかったらもっと酷かったことの証明だな
819無党派さん:2013/06/26(水) 20:39:04.27 ID:2L5FtsmM
>>817
一人区は自民制圧の様相示してますよ
8時当確でないとこ探したほうがいいくらい
820無党派さん:2013/06/26(水) 20:39:45.21 ID:nXlPArzg
>>818
アホ!ゆっくりと上げてたら今頃14000円で大した値動きもなくアメリカの値動き程度に順調に右肩上がりだったろうな。
まあ、このくらい激しい値動きのほうが儲かっていいけどなw
821わにくん:2013/06/26(水) 20:39:52.85 ID:r5B9KXV2
自民選挙区38+比例8
公明選挙区0+比例10
民主選挙区5+比例5
共産選挙区5+比例8
みんな選挙区5+比例8
維新選挙区0+比例1(猪木)

とか可能性が出てきたような…
822無党派さん:2013/06/26(水) 20:40:37.35 ID:mQEvaoST
生活らの問責決議案に民主党が乗っかったのは失敗だった
やっぱりねじれ国会はダメだ、と国民は再認識しただろう

都議選並みに負けるんじゃないか民主党は
823無党派さん:2013/06/26(水) 20:43:19.82 ID:nXlPArzg
>>819
一人区は31だろ?
824熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/26(水) 20:43:42.01 ID:gn5MYQ8o
 
あんなもん、問責なんか当然だろ。
あれで問責にならなかったら、一体何が問責に値するのか。

相変わらず海江田・細野は的外れだし、輿石はまともだわ。

安倍はとっとと陳謝するか、辞任しろ。
825無党派さん:2013/06/26(水) 20:44:20.65 ID:Ff0cXSkk
>>814
きっかけじゃねーよ。
アメリカが金融緩和を止める。
つまり世界中から新興国にばらまいている金が回収される。
およびアメリカ経済が減速する。今アメリカを襲っている深刻なインフレも収まるけどな。
そしてそれはアメリカにものを売って設けている世界中の国家の経済の減速であり、
世界同時株安だよ。

上がりすぎた分は確かにあるがそれだけならすぐに戻る。
アメリカ経済の先行き不安がまし、同時に世界全体に不安が広がったからだ。
826無党派さん:2013/06/26(水) 20:44:33.85 ID:rojOBwxt
株が上がるのは安倍ちゃんのおかげで
株が下がるのはサヨクが悪いからでごさる。

ござるよ
827無党派さん:2013/06/26(水) 20:45:01.89 ID:2L5FtsmM
>>823
TPP反対の政党ってどこ入れるつもりなの?
言いだしっぺのミンスか?
この時点で詰んでる
828無党派さん:2013/06/26(水) 20:46:02.74 ID:nXlPArzg
>>825
ど素人消えろや!www
急騰相場でのあの大陰線の意味理解してねぇだろwww
じゃあなんてアメリカ以上に暴落してんだよwww
829無党派さん:2013/06/26(水) 20:46:38.24 ID:mQEvaoST
>>824
どうした?安倍晋三に恨みでもあるのか?
株でジャンピングキャッチしっちゃったか?
830無党派さん:2013/06/26(水) 20:47:45.14 ID:nXlPArzg
>>827
地方の民主はTPP参加撤回ってポスター出してるぞ
831無党派さん:2013/06/26(水) 20:47:57.48 ID:2L5FtsmM
>>828
年金でぐぐったほうがいいな
832無党派さん:2013/06/26(水) 20:48:56.89 ID:2L5FtsmM
>>830
それきいて貰えてる?
今更勝負にならず
言いだしっぺの代償はそれほど大きかった
833わにくん:2013/06/26(水) 20:49:32.86 ID:r5B9KXV2
>>827
共産
834無党派さん:2013/06/26(水) 20:49:39.43 ID:s9QzH+ZD
こうやって見てくると、自民党以外に選択肢が無いって感じだねえ
やっぱり政治は自民党かな
835無党派さん:2013/06/26(水) 20:50:01.32 ID:nXlPArzg
>>831
バカか?お前w
経済新聞の解説みたいなクダランカキコしてんじゃねぇよ!
836無党派さん:2013/06/26(水) 20:50:23.77 ID:2L5FtsmM
>>833
弱すぎてダメ
変にアカ選択すると他所からにらまれる
837無党派さん:2013/06/26(水) 20:51:12.30 ID:AEju6g0G
【アベノミクス副作用で住宅ローン金利、3カ月連続引き上げ 3メガ銀】― 朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/0626/TKY201306250545.html

3メガバンクの三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行は7月1日から、住宅ローン金利を引き上げる方針を固めた。
10年固定の最優遇金利は、年1・60%から0・10%幅上がり、年1・70%になる見通しだ。
引き上げは3カ月連続。安倍政権の経済政策「アベノミクス」にともなう「副作用」が、家計にじわじわと広がっている。

政権が、アベノミクス第1の矢として「大胆な金融緩和」を掲げていることを受け、日本銀行は4月4日に過去最大の金融緩和を決めた。
日銀は金利を下げることを狙ったが、金利は逆に上昇。
4月の緩和前は長期金利は年0・5%台だったが、足もとでは年0・8%台後半に上昇している。
838無党派さん:2013/06/26(水) 20:51:28.86 ID:uMWshmk4
7月は中国次第なんだろうか?
ヨーロッパの株価は年初来とほぼ同水準
アメリカは周知の通り上がっていたけど足踏み状態からやや下方
新興国は10〜20%下落
839熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/26(水) 20:51:44.28 ID:gn5MYQ8o
 
安倍の「デフレ対策に専念」というのは、憲法その他は後回しにするって意味だろ。
何だかんだで、こうやって変なもん引っ込めるから「委任」はしやすい。
840無党派さん:2013/06/26(水) 20:51:48.16 ID:RusdT1JH
民主党の細野幹事長は26日の両院議員総会で、同党を離党した鳩山元首相が香港のフェニックステレビに対し、
沖縄県の尖閣諸島について「(日本が中国から)盗んだと思われても仕方がない」などと述べたことを、
「極めて不適切な発言」と厳しく批判した。

鳩山氏の発言は25日に放送され、尖閣諸島は「係争地だ」とも語っていた。
細野氏は「元首相は極めて重い立場だ。常に慎重な発言をしていただきたい。猛省を促す必要がある」と強調した。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130626-OYT1T01093.htm
841無党派さん:2013/06/26(水) 20:52:00.29 ID:nXlPArzg
>>834
まあ、どっちにしろ自公で参院過半数になるんだけどな。
これから三年、新自由主義デフレ促進キチガイ政策で苦しみまくればいいんだよ。日本国民。
アホ野田が元凶だから、国民を一概に責めても仕方ねぇが。
842無党派さん:2013/06/26(水) 20:52:26.61 ID:2L5FtsmM
>>840
あちゃあ海江田が否定してたが
細野は切れちまった
843無党派さん:2013/06/26(水) 20:53:04.66 ID:Hjlkrj4J
>>806
その菅や野田政権になったのは小鳩路線が転覆して、さらに内乱やったから
あんなマニフェストやらなければもっと軟着陸できたのに
844無党派さん:2013/06/26(水) 20:53:08.04 ID:nXlPArzg
>>839
維新没落で憲法改正が無くなったからな。
安倍はもう三年後のダブルに備え始めてんだろ。
845わにくん:2013/06/26(水) 20:55:38.59 ID:r5B9KXV2
>>834
自民の暴走を止めるために共産を選ぶのは有りだと思う
846無党派さん:2013/06/26(水) 20:55:55.14 ID:2L5FtsmM
>>844
すまんこう考えると最初のポッポも相当悪いわ
3年持たせられなかった
次の奴が消費税言い出すのは回避できなかったわけだし
847無党派さん:2013/06/26(水) 20:56:34.98 ID:nXlPArzg
>>843
マニフェストはよく出来てたろ。
その証拠に自民党も子ども手当や高校無償化を撤回できないでいる。
ダメだったのは財源を予算の組み換えとか分からんようなことを言い始めた点だけだ。
名目成長を促し、デフレを脱却して税収を1990年代前半程度まで戻せば財源は確保できるとなぜ言えなかったのか。
落選した民主の下っ端議員の多くは理解してたのにアホ幹部が分かってねぇんだ。
848無党派さん:2013/06/26(水) 20:57:20.40 ID:XSb3OBJp
俺駐車場で働いてて今度の参議院議員選挙のために某党の事務所の車が
選挙終了の7月末までの短期で契約してきた

でも車取りに来た奴が毎回「○○党!」「○○!←車種名」

なんかすごい偉そうにしてんだよな
こいつ頭大丈夫かな?

俺完全に20歳超えてて選挙権あるし、しかもお前がこの駐車場と契約してる
ってことはお前のとこの議員の地盤はここだろ?俺のここで働いてるってことは
この選挙区の選挙民だという頭が働かないのか?

まあこの党とこの議員には絶対票入れないけどね
ほかの客にも言っとくかw
849無党派さん:2013/06/26(水) 20:57:26.41 ID:cErnXMUm
>>847
同意
850無党派さん:2013/06/26(水) 20:57:43.16 ID:2L5FtsmM
>>847
全然よく出来てないけど
次々に公約が沈みまくった
851無党派さん:2013/06/26(水) 20:58:04.44 ID:nXlPArzg
>>846
はあ、それは検察の暴走とマスゴミのはめ込みが原因だから仕方ねぇだろ。
鳩山小沢の脇が甘かったと言えばそれまでだが。
852無党派さん:2013/06/26(水) 20:59:27.32 ID:nXlPArzg
>>850
良かったろ。
出来なかったのは財源問題を説明できなかったからだからな。
出来なかった=ダメってどういう脳みその回路してんだ?てめぇは!
853無党派さん:2013/06/26(水) 20:59:52.19 ID:Ff0cXSkk
>>828
素人はお前だよ。
世界経済全体が失速すれば世界経済全体の株価が下がる。
アメリカ経済が失速しそうとなるとドルが売られるから株価も下がる。
いったん暴落すると高い金額で掴んだ人は損切りするか塩漬けになるから手控える。
結果下がる。それだけの話。
>>826
厳密には金融緩和で上がったので安倍や黒田の功績だが、
下がったのは外国の景気への不安なので別に安倍や黒田の失敗というわけではない。
金融引き締めや早期の出口戦略をやった場合は安倍や黒田の責任ではあるが。

安倍の責任をいうなら2007年のときの0金利解除は早すぎたと思うな。
アメがバブルってのは事実だしサブプライムの破裂は時間の問題ではあったが、
あれで円キャリートレードが縮小され、
世界全体の信用収縮の遠因の一つだったと思う。

>>837
そもそも去年の金利はいくらだったんだといいたい。
少し前の毎日で1%近くまで急騰し、0、8で「高止まり」とか書かれていたときには、
くらくらしたよ。
その数日後に中国の短期金利が13%上がったとかいう記事があったけど、
このあたりで毎日の記者は何か疑問に思わなかったんだろうか。
854無党派さん:2013/06/26(水) 20:59:54.68 ID:2L5FtsmM
>>851
仕方なく無いな
瑞穂を全力で見逃してくださいって説得すれば助かったかもしれんが
ポッポのあれは本意じゃない
仕方ない事情があるのだと
855 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) :2013/06/26(水) 21:01:14.67 ID:nXlPArzg
>>853
どっかの経済雑誌や教科書みたいなアホなカキコしてんじゃねぇよ!
てめぇの金で相場張って考えてみろってんだ!
856無党派さん:2013/06/26(水) 21:02:08.22 ID:rojOBwxt
安倍ちゃんのバラマキは悪くないし、異次元のイリュージョンは悪くないのでごさる
857 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) :2013/06/26(水) 21:02:41.43 ID:nXlPArzg
>>854
普天間の問題は政権が吹っ飛ぶほどの問題でもないがな。
自民はどうにもならん状態を10年以上ほったらかしだ。
858無党派さん:2013/06/26(水) 21:03:33.00 ID:2L5FtsmM
>>856
予定通り出来なければ叩かれ始めるぜ
ミンスは予定が狂いまくったから叩かれた
859無党派さん:2013/06/26(水) 21:03:57.75 ID:mAC52ZZC
>>851
前原は生来の小沢嫌いを霞ヶ関に付け込まれたって感じがする。
キン肉マンおよび正義超人への醜い嫉妬心を邪悪の神々に付け込まれていいように利用されたフェニックスのように。
860無党派さん:2013/06/26(水) 21:04:48.86 ID:2L5FtsmM
>>857
それは瑞穂を全力でなだめれば回避できたかも
最も見逃してくださいなんて言ったら更に怒らせてそれを
マスコミに映された可能性もあるが
861無党派さん:2013/06/26(水) 21:05:57.50 ID:cErnXMUm
>>853
いや、概ね、この見解が正しいだろ。
黒田も勝って兜の緒を締めず、本来嵩にかかるべきだったが。
862無党派さん:2013/06/26(水) 21:06:02.02 ID:EI+qb8Ps
>>847
子ども手当も高校無償化もいいんだが、所得による配分や高校の学費減免くらいにすりゃよかった。
財源が怪しいから昔の税収を出すのはきびしかろうて。

ただ民主の場合は過去に消費税上げるってマニュフェスト作ったんだから、
景気動向に応じ2%程度の消費税を社会福祉目的の特定財源であげますって言えばまだよかったのよ。
863窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 21:06:18.17 ID:nAG//lfv
バラ撒くべき時にはバラ撒くべき
今がその時だ

規制緩和は今やるべきではない
864無党派さん:2013/06/26(水) 21:08:05.42 ID:2L5FtsmM
鳩の失敗は瑞穂を怒らせてそれをなだめなかったことだ
865無党派さん:2013/06/26(水) 21:08:28.37 ID:Ff0cXSkk
>>855
君はもう少し広い視点で考えるべきだ。
棒線眺めての短期的な値動きではなくて長期的な動きをね。
>>847
野田と安倍の討論見てないのかw
税収と名目GDPの関係性を野田は理解していなかっただろw
866無党派さん:2013/06/26(水) 21:08:59.99 ID:mAC52ZZC
これまで株価は13000円を割り込みそうになると株価は値上がりする流れだったが最近はそうならんな。
867無党派さん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) :2013/06/26(水) 21:09:27.69 ID:vBs7jeMu
  
2度もしがみついて総理やって
問責の記録を残すだけなんて
バカだよな
出てこなければ良かったのに

1度は逃げだし
2度目は問責って
全く意味無いな
868窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 21:10:20.10 ID:nAG//lfv
税収=名目GDP×税率×係数(名目GDPと正の相関の係数)

なので税収を上げるには名目GDPを上げるのが一番早い
インフレでオッケー
869無党派さん:2013/06/26(水) 21:10:30.80 ID:2L5FtsmM
あの時必要だったのは内閣総出で瑞穂に見逃してくださいって説得することだ
870窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 21:10:51.77 ID:nAG//lfv
>>867
このバカさ加減は徳田だな

NG
871無党派さん:2013/06/26(水) 21:11:55.85 ID:2L5FtsmM
ただしそれをメディアに映されたら即死
ある意味詰んでたなw
872窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 21:12:01.54 ID:nAG//lfv
>>864
経緯教えれ

最近忙しくてチェック薄いのよね
873無党派さん:2013/06/26(水) 21:14:08.71 ID:Ff0cXSkk
>>866
昨日とかもろそうだったと思うが。
二時くらいから昇竜拳がでたぞw
暴落しまくっていた中国株が買い戻されたのが原因だろうがね。
874窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 21:14:39.72 ID:nAG//lfv
だいたい「名目GDP」という言い方がおかしい
GDPと言えば普通に名目GDPなのよね

実質GDPとかインチキな数字はどうでもいい
875無党派さん:2013/06/26(水) 21:15:07.62 ID:rojOBwxt
野田殿は誠に天晴れでござる。
アメリカ環太平洋への門戸を開いた見識は一見の価値ありでござる。
この続きは必ずや安倍ちゃんが引き継ぎ、大願成就いたすでござる。
876無党派さん:2013/06/26(水) 21:15:37.11 ID:OTGxPN8a
>>873
船井総研が波動拳を使う日が来るのであろうか?
877無党派さん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) :2013/06/26(水) 21:16:05.63 ID:vBs7jeMu
チャレンジャー安倍
迎え撃つ民主か
878 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) :2013/06/26(水) 21:16:48.63 ID:nXlPArzg
>>865
あほうw
お前程度の認識は当然あって、それでもそういう杓子定規な認識は現実には全く当てはまらんって言ってんのよw
だから自分の頭で考えないアホは嫌いなんだよ!
879無党派さん:2013/06/26(水) 21:17:09.79 ID:NcqMrFwi
見逃して貰えないなら年内にミズポ切る道もあったんでは
どうにもならないのはすぐわかったのに
880バカボンパパ:2013/06/26(水) 21:17:23.67 ID:nIoHq+Wp
ブサヨどもがやけに興奮してるが、どうした?
881 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) :2013/06/26(水) 21:18:38.57 ID:nXlPArzg
>>865
安倍もデフレが実質成長率を名目成長率が下回るってところは理解しているとは思えんが?w
理解してたら、構造改革とか新自由主義規制緩和とかデフレの時にやってはいけないことを今必死でやってねぇわ。
882 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) :2013/06/26(水) 21:19:07.91 ID:nXlPArzg
>>866
自民党が年金基金つかってのインチキ上げももう限界なんだよw
883窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 21:19:13.22 ID:nAG//lfv
ID:Ff0cXSkkも ID:nXlPArzgも言ってることは十分にマトモなのに
何を言い争ってるんだ?

根がバカなのか?
884無党派さん:2013/06/26(水) 21:19:26.60 ID:2L5FtsmM
>>879
まあそうですな
穏便に済む時期に斬るべきだった
5月末はあまりに最悪
885窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 21:20:20.78 ID:nAG//lfv
みずぽ切るとか何の話だ?
886 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) :2013/06/26(水) 21:20:52.66 ID:nXlPArzg
>>873
新興市場がむちゃうちゃだ。
成長戦略の目玉のバイオ関連が暴落の連鎖。
JQは-4.4%の暴落。
887無党派さん:2013/06/26(水) 21:20:55.80 ID:2L5FtsmM
>>885
昔の話です
鳩山内閣
今の安倍内閣には一切関係ないっす
888窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 21:21:23.49 ID:nAG//lfv
>>887
なんだよwww
889無党派さん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) :2013/06/26(水) 21:22:25.15 ID:vBs7jeMu
  
問責やられると
だいたい3ヶ月後には総理辞任
解散あるな
890 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) :2013/06/26(水) 21:22:26.39 ID:nXlPArzg
>>883
教科書だけ読んで分かったようにおもっているアホと実務で苦労している人間の違い。
891 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) :2013/06/26(水) 21:23:22.68 ID:nXlPArzg
一日10万稼ぐのにどんだけ神経すり減らしてると思ってんだ!
892無党派さん:2013/06/26(水) 21:23:29.47 ID:2L5FtsmM
>>888
強いて言うなら
ポッポがずっと内閣維持してれば消費税は言われなかったでしょうね

ただ3年持つビジョンみえないし
変わったら高確率で次の総理が言ってったので
菅が言って野田が継承で実際決めましたので
893無党派さん:2013/06/26(水) 21:23:59.32 ID:NcqMrFwi
あと亀井がなあ。一度はルーピーも辺野古で腹括りつつあったのに
12月はじめにミズポと組んで突き上げに加わった。あれでルーピーがびびった
辺野古はお前らが自民党に居た時決めたことだろうに
894窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 21:24:28.59 ID:nAG//lfv
>>890
ワシの経験では実務をやったことない人間はいくら教科書読んでも経済も経営も分からん

このワシがそうだったし
895 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) :2013/06/26(水) 21:24:40.58 ID:nXlPArzg
>>892
本来、小沢が総理になるはずだったんだが。
896バカボンパパ:2013/06/26(水) 21:25:17.42 ID:nIoHq+Wp
ココスのカレー旨すぎ。
外食でこんな旨いカレーは始めてじゃね?
897窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 21:25:22.70 ID:nAG//lfv
>>891
神経すり減らして10万稼ぐ人間は
楽に5万稼ぐ人間より劣ってるというのがワシの価値観
898無党派さん:2013/06/26(水) 21:25:52.15 ID:2L5FtsmM
>>895
あんな簡単にゲバ起こす人はダメ
小党すら管理できなかった
899 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) :2013/06/26(水) 21:26:15.86 ID:nXlPArzg
>>897
そのような達人になりたいw
900無党派さん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) :2013/06/26(水) 21:26:33.29 ID:vBs7jeMu
  
ルーピーと言えば自民丸山wwww


問責決議された丸川珠代参院議員 鳩山元首相に並ぶ「二代目ルーピー」の声
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130626-00000002-jct-soci

ネットでは、今回の丸川議員のやったことは、鳩山元首相に投げたブーメランが帰ってきたようなものだ、とし、

  「ルーピー珠代がどうしたんだ!!! 」
  「二代目ルーピー丸川珠代」
  「自分もルーピーで愚か者でしたってオチよくできてるわw」

などといった書き込みが掲示板やブログに出ている。
901 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) :2013/06/26(水) 21:26:51.12 ID:nXlPArzg
>>898
やってもいないのにダメって決め付けるな。
902窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 21:27:05.17 ID:nAG//lfv
平日に一日5万稼げば年収1000万だから普通に生きていけるわけで
それ以上の数字を出そうとして心身に負担をかける奴はバカである
903無党派さん:2013/06/26(水) 21:27:53.51 ID:2L5FtsmM
>>901
未来の党のゲバ頻発見ればわかる
あの人は党首向きですらない
904窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 21:28:50.68 ID:nAG//lfv
>>899
ワシなんて一日2万稼げれば御の字だと思ってるけどね
実際はそれ以上にカネ入ってくるけどw
905こしあん:2013/06/26(水) 21:29:01.08 ID:8xv779eL
死んだ子の歳を数えてもしょうがないべ
906バカボンパパ:2013/06/26(水) 21:29:25.92 ID:nIoHq+Wp
世の中にこんな旨いカレーがあったとは。
インド人もビックリだ。
お代わりすっかなあ、どうすっぺ。
907無党派さん:2013/06/26(水) 21:30:09.72 ID:rojOBwxt
もっとじゃんじゃん公金を株に突っ込み
輪転機をぐるぐる回すでござる。
908 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) :2013/06/26(水) 21:30:46.94 ID:nXlPArzg
>>902
一日4時間半の労働で週休二日だから何とかやっていける。
3時半には意識朦朧としている。
はやく賃貸不動産買いまくって、不労所得で暮らしたい。
909窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 21:30:52.59 ID:nAG//lfv
>>906
しない方が思い出になる
これも人生のコツだ


いい女といい感じになってやらずに終わる方が結果的に正解になる確率が高いのと同じ
910窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(11+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 21:31:44.77 ID:nAG//lfv
>>908
不労所得で食えるようになっても何かやらずには居られないのが人間だけどなw
911無党派さん:2013/06/26(水) 21:32:21.16 ID:OGnTCvfS
細野幹事長、鳩山氏発言に「猛省促す必要ある」

 
民主党の細野幹事長は26日の両院議員総会で、同党を離党した鳩山元首相が
香港のフェニックステレビに対し、沖縄県の尖閣諸島について「(日本が中国から)
盗んだと思われても仕方がない」などと述べたことを、「極めて不適切な発言」と厳しく批判した。

鳩山氏の発言は25日に放送され、尖閣諸島は「係争地だ」とも語っていた。細野氏は
「元首相は極めて重い立場だ。常に慎重な発言をしていただきたい。猛省を促す必要がある」と強調した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130626-OYT1T01093.htm?from=main2

本当にそう思うならば期限切れの離党なぞ認めず、除名してみろ

こんなゴミ屑野郎を外交顧問に置いていやがったくせに、

今さらなにを言おうが手遅れだっつうの

好きなようにシナチクに利用されやがって
 
912無党派さん:2013/06/26(水) 21:33:18.53 ID:RusdT1JH
【参院選】「年金給付額が増えたよ」「民主党のおかげですよ」…自画自賛に終始する民主党の漫画多用マニフェスト
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372248071/
913 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+0:15) :2013/06/26(水) 21:33:34.30 ID:nXlPArzg
>>910
相場はずっとやるよ。目が見えるうちは。
ただ、もう少し気楽にやりたいw
914こしあん:2013/06/26(水) 21:33:54.84 ID:8xv779eL
そこから先が「必然の王国」から「自由の王国」へのアウフヘーベンだということが近代主義者にはわからんのだよ
915窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(12+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 21:34:12.12 ID:nAG//lfv
安定した収入を得る最短距離は
利益を生むシステムのオーナーの一人になること

それも個人ではなくチームで維持することがコツだ
916バカボンパパ:2013/06/26(水) 21:34:21.91 ID:nIoHq+Wp
>>909
お持ち帰りにしたよ。w
ジジイの例え話聞いて、ひらめいた。
917無党派さん:2013/06/26(水) 21:34:40.69 ID:2L5FtsmM
ある意味消費税への道筋作ったのは瑞穂
本人が反対してるのは十二分に知ってるが
鳩を沈めたから

全力でなだめにいけばまだ助かる見込みあったのに
918無党派さん:2013/06/26(水) 21:35:44.98 ID:cErnXMUm
>利益を生むシステムのオーナー

牧場だな。
919 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+0:15) :2013/06/26(水) 21:36:27.44 ID:nXlPArzg
>>912
実際、小泉の平成景気でも自殺者が3万人を下回らなかったのに民主党政権では3万人切ってるからな。
実質成長も堅調にやっている。実績はある。アホの三橋みたいなミンスがーはあてはまらん。
デフレ脱却政策しなかったから落第点だが。
920窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 21:36:38.24 ID:nAG//lfv
>>918
あぐらをかいちゃいかん
921窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(11+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 21:37:42.37 ID:nAG//lfv
>>919
自殺を増やす最善の政策は規制緩和でデフレにすることだ
922こしあbb」:2013/06/26(水) 21:38:45.07 ID:8xv779eL
>>920
窓爺のわりには秀逸
923無党派さん:2013/06/26(水) 21:39:56.31 ID:Ff0cXSkk
>>886
バイオ関係なんて四月くらいからもう高すぎるって言われていたのに・・・
なぜそれを掴むんだ。
>>882
年金機構が損だしてまで支えてくれると思っているのかwww
官僚は自分の範囲の仕事しかしないんだよw
そもそも五月の暴落だって年金機構が株の価格が上がりすぎて、
比率超えそうだから売りさばいて利確したからなのに。
924窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 21:40:58.63 ID:nAG//lfv
>>923
それを利確と言うのは抵抗あるな
925窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 21:42:35.62 ID:nAG//lfv
この期に及んで支那に投資するシャープとかのバカ経営者をちゃんと掃除できないと

日本の資本主義は死ぬぞ
926 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) :2013/06/26(水) 21:42:58.60 ID:nXlPArzg
>>923
バイオ関連は今は空売りのほうが多いのでだいぶ儲けてる。
年金機構は株式に1%多く回すとした。1.5兆円だ。
普通3兆円多く入ると日経はバク上げする。
927無党派さん:2013/06/26(水) 21:43:29.10 ID:6EPydPVL
>>924
利益確定だからそれであってる
官僚なんてアルゴの一種みたいなもんだから、気にしたら負け
それより今の仕手化してる日銀のほうが問題だ
928窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 21:44:11.34 ID:nAG//lfv
>>927
ポートフォリオの維持と利確は違うだろw
929こしあん:2013/06/26(水) 21:44:30.38 ID:8xv779eL
日本年金機構に年金資金を運用する権限はありません。
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の仕事です。
930窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(11+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 21:45:03.30 ID:nAG//lfv
デフレ脱却と為替操作が違うのと同じだ
931 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) :2013/06/26(水) 21:45:05.82 ID:nXlPArzg
>>925
シャープはインドネシアに白物家電の巨大な工場をつくってる。
死にけけ企業とは思えん。
中国だけじゃないが、中国にIGZOの技術が盗まれるのは死活問題だな。
932バカボンパパ:2013/06/26(水) 21:45:44.85 ID:nIoHq+Wp
シャープ経営陣は、完全にカモにされてるよなw
トップ技術渡すんだから、バカなもんだw
933無党派さん:2013/06/26(水) 21:45:56.36 ID:cErnXMUm
5月の暴落は買われすぎの反動が大きい。
そして、ヘッジファンド等の売り崩し。
投機市場では、江戸時代の堂島でも、よくあったんでしょ。
934窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 21:46:46.89 ID:nAG//lfv
>>926
> 年金機構は株式に1%多く回すとした。1.5兆円だ。

>>929
> 日本年金機構に年金資金を運用する権限はありません。


どっちが正しいのか決着つけれ
935 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) :2013/06/26(水) 21:46:48.84 ID:nXlPArzg
年金機構は16000円間近で売りまくって塩漬け解消して7兆円の利益だし、今は押し目で買っている。何の問題もない。
936無党派さん:2013/06/26(水) 21:47:01.38 ID:OTGxPN8a
>>911
おいっwwww
鳩山氏が中国へ出発、目的などは明かさず
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00248734.html
937無党派さん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:15) :2013/06/26(水) 21:47:51.80 ID:vBs7jeMu
  
6/21は
都議選前に安倍のPKOが入ってたらしい
国民の年金だがww

寄りが低くても引けまで異常に上げたのはこの為

この理論で行くと参院選前の金曜日に寄りで買って引けで売れば誰でも儲かる
 
さすが安倍は国民の金を自分のためにドブに捨てるよね
 
938 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) :2013/06/26(水) 21:48:21.30 ID:nXlPArzg
>>933
NHKのクロ現でヘッジファンドのインタビューで金利急上昇をきっかけに一気に売り方に回って大儲けしたって言ってたな。
939無党派さん:2013/06/26(水) 21:48:35.78 ID:2L5FtsmM
>>936
北京いくとか言ってなかった?
何か講演きくとか
また細野や海江田の胃が荒れる…
940無党派さん:2013/06/26(水) 21:48:50.73 ID:RFxmWtRP
鳩山が亡命して中国人にでもなるのか?
941 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) :2013/06/26(水) 21:48:53.25 ID:nXlPArzg
>>934
実際の運用は証券会社の人間がやっている程度の違い。
942窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 21:49:10.89 ID:nAG//lfv
>>936
亡命かw
943無党派さん:2013/06/26(水) 21:49:14.38 ID:OTGxPN8a
米国 イスラム聖戦士を天国に導かない銃弾発売開始
http://japanese.ruvr.ru/2013_06_26/116607651/
米国の「South Fork Industries」社は、豚肉を使用した塗料でコーティングされた銃弾の販売に着手した。
同社の説明では、イスラムの教えにおいて豚肉は不浄なものとされているため、この弾丸で銃殺されたイスラム過激派戦闘員の身体は「汚された」ものであり、聖戦士たちは自らの基本的な天国に入るという目的を達する事ができなくなる。
「South Fork Industries」社は、この新製品を「イスラム過激派向け平和必然的抑止手段」と名付けている。SBC Seattleが伝えた。
なおこの弾丸のメイン・スローガンは「豚肉を通しての平和」。弾丸一箱およそ20ドルで、発売以来、日を追って人気が増している。
「South Fork Industries」社のプレス・リリースの中では、この弾丸により、単にイスラム・テロリストを殲滅するだけでなく、彼らを地獄に送る事ができると指摘されている。
イスラムの伝統によれば、非イスラムとの「聖戦(ジハ−ド)」の中で死んだ信仰に忠実な戦士は直接天国に召され、そこでは72人の美しい処女達が待っている。
しかしコーランは、状況に関わりなく豚肉と接触したいかなるイスラム教徒も「不浄である」とし、天国へは行かれないと説いている。


セポイの乱がまた起きそうな事を……
944無党派さん:2013/06/26(水) 21:49:15.80 ID:X9Ib7L9t
差別デモで鼻血を出すネトウヨw
http://livedoor.blogimg.jp/the_radical_right/imgs/c/d/cdc2a85b.jpg
945無党派さん:2013/06/26(水) 21:50:00.39 ID:OTGxPN8a
>>944
血の気が多すぎるのでちょうどいい
946 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) :2013/06/26(水) 21:50:54.10 ID:nXlPArzg
>>937
市況の実況では、安倍の命令で年金基金の金で13000円を維持しようとしているともっぱらの噂だな。
参院選までは13000円絶対維持とかな。
年金にも限度があるから今日みたいに売り崩される。
日経平均1万円割れたら安倍は参院選後でももう終わりだ。
947無党派さん:2013/06/26(水) 21:51:12.70 ID:2L5FtsmM
まあ細野がかなり怒ってたな
もしかして議員として在籍時仲でも悪かったのか?
948窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 21:51:36.58 ID:nAG//lfv
>>946
日銀が買えば財源無限だが何か?
949無党派さん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2013/06/26(水) 21:51:37.56 ID:vBs7jeMu
>>944
このスレにいるネトウヨってこんな感じ?
950 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) :2013/06/26(水) 21:52:41.25 ID:nXlPArzg
>>943
アメリカ人って神経逆撫でするのは天才的だな!
951無党派さん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) :2013/06/26(水) 21:52:42.52 ID:vBs7jeMu
日銀の玉切れも知らん奴がいるのか
952窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 21:52:50.38 ID:nAG//lfv
>>947
細野を含めてミンスのバカどもは他人の失敗に厳しいが
自分の失敗はないことにする
953窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 21:53:19.80 ID:nAG//lfv
>>943
アメリカにもキムチ臭い奴がいるもんだな
954無党派さん:2013/06/26(水) 21:53:52.07 ID:6EPydPVL
自民の選挙戦は、マスコミを使った野党ネガキャンか
これをやられると野党に勝ち目はない

>>948
それやろうとして、国債金利が跳ね上がって真っ青になったろ……
955無党派さん:2013/06/26(水) 21:54:12.52 ID:cErnXMUm
>>946
>市況の実況では、

そんなの信じて、投機しているわけ?w
956 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) :2013/06/26(水) 21:54:16.30 ID:nXlPArzg
>>944
バカウヨってやっぱ、こういうブサイクのデブが多いんだw
957無党派さん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) :2013/06/26(水) 21:54:23.20 ID:vBs7jeMu
>>946
年金のポートフォリオ変えさせたのはこの為か

本来は株を売って利益確定すべきなんだが
どうせ国民の金は人の金と思ってるんだろうね
 
958窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 21:54:38.42 ID:nAG//lfv
>>954
日銀が国債買ったら国債金利が上がるのかよ

バカかよオマエ
959 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) :2013/06/26(水) 21:55:29.30 ID:nXlPArzg
>>955
信じてはいないが、一応リロードで時々流し読みする。
960無党派さん:2013/06/26(水) 21:55:41.59 ID:6EPydPVL
>>931
日本の大手企業は、税金対策として、数年に一度、大赤字を出すんだよ
だからあんま気にする必要ない
961バカボンパパ:2013/06/26(水) 21:56:23.43 ID:nIoHq+Wp
ポッボは腹をくくったな。
962窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 21:56:28.77 ID:nAG//lfv
>>960
シャープはほとんど債務超過寸前なんだがw
963無党派さん:2013/06/26(水) 21:56:37.06 ID:2L5FtsmM
>>960
トヨタだの震災前の東電はんなこたあなかったけど
964 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) :2013/06/26(水) 21:56:54.83 ID:nXlPArzg
>>957
売った後の金はどっかで買いポジにしてまた利益を狙わないと年金増えないぞ。
965バカボンパパ:2013/06/26(水) 21:57:10.04 ID:nIoHq+Wp
クルッポー
966無党派さん:2013/06/26(水) 21:57:10.35 ID:6EPydPVL
>>928
ポートフォリオというか、時価での枠維持な

>>946
選挙の直前には甘利ラインを維持するだろう
967 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+0:15) :2013/06/26(水) 21:57:39.52 ID:nXlPArzg
誰も次スレ建てないなら建ててみるわ
968無党派さん:2013/06/26(水) 21:58:10.99 ID:OTGxPN8a
問責決議された丸川珠代参院議員 鳩山元首相に並ぶ「二代目ルーピー」の声
J-CASTニュース 6月26日(水)18時51分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130626-00000002-jct-soci
厚労政務官の丸川珠代・自民党参議院議員に対し、参院厚生労働委員会は2013年6月25日に与党欠席のまま問責決議案を可決した。
人材派遣会社の広告に厚労政務官として登場し、その後の対応もまともではないといった批判が噴出しており、
かつてアナウンサー仕込みのよく通る声を使って鳩山由紀夫元首相に「ルーピー!!! 」と国会で叫んだことが蒸し返され、ネットでは「ルーピー珠代」「二代目ルーピー」などと呼ばれている。
■日本経済新聞の全面広告に出たことが発端
問責決議案が可決した経緯は、2013年2月25日付日本経済新聞全面広告に、丸川議員が厚労政務官として登場したこと。
人材派遣会社ヒューマントラストの広告で、阪本美貴子社長との対談形式になっていた。
「日雇い派遣の原則禁止」が12年10月に施行されたことに対し、労働者保護に逆行するものだから厚労省の研究会で日雇い派遣復活を検討し、今夏にも労働政策審議会に案を提出するなどといった発言をした。
この広告に対し国会で、監視下にあるはずの派遣会社の広告に厚労政務官が出るのは異常なことであり、「日雇い派遣の原則禁止」の見直しは議論になっていない、などと批判された。
丸川議員は日雇い派遣の見直しは「厚労省の見解のひとつ」と発言したが、やがて「議員としての見解」とトーンダウンするなど、しどろもどろの釈明が続いた。そして10年と11年に派遣業界の政治団体からパーティー券を購入してもらっていたことも判明した。
4月25日には共産党の田村智子議員から参院厚生労働委員会で、ヒューマントラストは未だに「日雇い派遣」をやっていると指摘され、
「問題があれば厳正に調査すべきだ」と答えていたのも関わらず、1か月後の5月23日に再び田村議員がこうした会社の宣伝に出たのは非常に悪質であり違法行為の片棒を担ぐことになる、と追及された。
この日、参院厚生労働委員会理事会が丸川議員に対し、内閣提出の法案審議で政務官としての答弁を認めない「謹慎扱い」にすることが自民党も含めた全会一致で決まった。
そして、6月25日に行われた参院厚生労働委員会で、与党欠席のまま民主党、みんなの党、社民党、共産党の賛成で問責決議案が可決された。
■「自分もルーピーで愚か者ってオチよくできてるわw」
丸川議員といえば鳩山由紀夫元首相に対し、10年5月21日午前の参院本会議で「ルーピー」とヤジを飛ばした様子が有名だ。
アナウンサー仕込みのとてもよく通る声で響き渡った。また、10年3月25日の厚生労働委員会で子ども手当法案が強行採決されたときに「愚か者めが!」と絶叫したことも語り草になっている。
「ルーピー」というのは10年4月に米紙ワシントン・ポストが鳩山元首相を形容した言葉で、日本では「愚か者」という意味だと解釈する人が多かった。
ワシントン・ポストは日本の指導者に対し失礼だという批判を受けて、後に「ルーピー(LOOPY)」は「愚か者」「変わり者」ではなく「現実から遊離している」という意味だと説明している。
ネットでは、今回の丸川議員のやったことは、鳩山元首相に投げたブーメランが帰ってきたようなものだ、とし、
「ルーピー珠代がどうしたんだ!!! 」
「二代目ルーピー丸川珠代」
「自分もルーピーで愚か者でしたってオチよくできてるわw」
などといった書き込みが掲示板やブログに出ている。
969無党派さん:2013/06/26(水) 21:58:38.36 ID:rojOBwxt
現実は見たらだめでござる。
悪いのはサヨクとチョンで、安倍ちゃんは悪くないのでござる。
970無党派さん:2013/06/26(水) 21:59:01.76 ID:6EPydPVL
>>962
ちゃんと天下りを受け入れていれば、国が助けてくれるよ

>>963
トヨタはともかく、東電なんてあと20万年は安泰だろw
廃炉処理が終わるまで潰せないからw
971バカボンパパ:2013/06/26(水) 21:59:36.62 ID:nIoHq+Wp
貧乏人は株の上げ下げに翻弄されて哀れなもんだ。
972無党派さん:2013/06/26(水) 21:59:57.21 ID:oHA1gDbv
安倍が悪い
安倍が悪いから問責された
安倍が悪くないなら、これだけ多くの野党がまとまるわけが無い
973無党派さん:2013/06/26(水) 22:00:17.61 ID:cErnXMUm
ブルームバーグの集計予想PERはトピックスで13倍代、
モーニングスター集計は、14倍代だから、そんなに売り
込めないでしょ。
974 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+0:15) :2013/06/26(水) 22:00:39.88 ID:nXlPArzg
第23回参議院選挙総合スレ 152
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1372251591/

これでええんか〜
975窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 22:00:43.56 ID:nAG//lfv
公開株の売買なんて年に1度あるかないかだ
976窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 22:01:06.25 ID:nAG//lfv
>>974
ええんよ〜
977無党派さん:2013/06/26(水) 22:01:18.34 ID:oHA1gDbv
民主が悪いのは中途半端だったからだ。
最初から問責可決を決めておけば問題なかった
海江田には政局観が無いのだ
978無党派さん:2013/06/26(水) 22:01:18.84 ID:2L5FtsmM
>>970
定期的に赤なんてどこがやってんの?って感じ
ちょっと決算みればわかろうに
979窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 22:01:50.29 ID:nAG//lfv
>>972
ネタ?
マジ?
バカ?
980無党派さん:2013/06/26(水) 22:02:47.43 ID:cErnXMUm
>>974
981窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 22:03:51.63 ID:nAG//lfv
【政治】日本共産党が主張「安倍内閣は慰安婦強制連行の資料を隠蔽」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372247077/

なにこれ
982無党派さん:2013/06/26(水) 22:04:26.87 ID:2L5FtsmM
>>977
というか単純に問責の意味がわからない
実際問責したほうが叩かれる展開
983無党派さん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) :2013/06/26(水) 22:05:11.85 ID:vBs7jeMu
  
民主うますぎるww

昨日は法案通すためと大人の発言
今日はちゃっかり問責賛成www

マスコミは昨日の対応を強調
984窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 22:05:35.65 ID:nAG//lfv
反自民の受け皿がどんどん自爆してる

これは国益を考えると由々しきことだ
985無党派さん:2013/06/26(水) 22:05:52.19 ID:uMWshmk4
日銀が国債買い過ぎたら金利上昇するでしょう
それでインフレになるから金融緩和しているものの1%目処にやっているんだろうね今は
986無党派さん:2013/06/26(水) 22:06:18.05 ID:2L5FtsmM
>>981
さあ?
慰安婦の資料って未だに日本軍側の証拠ってないですね
強制ってことは軍に管理担当者や管理セクションあったでしょうに
987窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 22:06:18.72 ID:nAG//lfv
>>985
> 日銀が国債買い過ぎたら金利上昇するでしょう

なぜ
988無党派さん:2013/06/26(水) 22:06:29.47 ID:oHA1gDbv
憲法違反なんだから問責通されて当然
安倍は歴代最悪の総理大臣
989無党派さん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) :2013/06/26(水) 22:07:55.48 ID:vBs7jeMu
ねじれの方がみんないいと思ってるんだわな
990窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 22:08:00.64 ID:nAG//lfv
>>985
> 日銀が国債買い過ぎたら金利上昇するでしょう

買い手が多ければ値段が上がるのが当たり前だろがアホ

国債の値段が上がるってのは金利が下がるってことだがオマエはそんなことも知らんのか
991無党派さん:2013/06/26(水) 22:08:13.75 ID:uMWshmk4
根本的に窓爺は分かっていないのね 債権のことを
992無党派さん:2013/06/26(水) 22:08:20.79 ID:h4ETsjpa
もう、アベノミクスは終了だよ。

今日もカネを大量に市場につぎ込んだが下落
993窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 22:09:08.10 ID:nAG//lfv
>>991
どう分かってないのか説明してみろ
994無党派さん:2013/06/26(水) 22:09:21.39 ID:2L5FtsmM
硬直化した反対屋政党の共産党の議席増は
政権与党も大喜びだろうね。

共産党で政治に緊張なんて本気で思ってるの?
政権交代可能な野党がいなきゃ55年体制に逆戻りするだけだぜ
995窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(11+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 22:10:00.67 ID:nAG//lfv
>>994
まあそういうことだな
996無党派さん:2013/06/26(水) 22:13:23.34 ID:uMWshmk4
金融緩和って何を目的に行うの?
日本経済新聞 2012/11/10付
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO48242790Z01C12A1TY1P01/
997無党派さん:2013/06/26(水) 22:13:52.97 ID:X9Ib7L9t
>>949
いや。本当は反韓デモを妨害して返り討ちにあったサヨク戦士の画像w
998窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 22:14:37.34 ID:nAG//lfv
なんだサヨクかw
999窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/26(水) 22:15:15.83 ID:nAG//lfv
エビフライがどうたらこうたら
1000無党派さん:2013/06/26(水) 22:15:20.44 ID:Ctjv4m79
エビフライ農家の朝は早い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。