第23回参議院選挙総合スレ 141

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第23回参議院選挙総合スレ 140
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1370698462/
★TV実況等は禁止ですのでこちらで↓★
国会・地方議会・選挙実況板: http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
第二避難所: http://jbbs.livedoor.jp/sports/38430/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2013/06/11(火) 12:57:24.00 ID:/tMicj9y
言うだけなら誰でも出来る

適当に攻撃しとけ@海江田


 
民主党が選挙公約を発表 「円安・株高は抜本的に見直す」

「アベノミクス」抜本見直しが必要…民主公約案


民主党の桜井政調会長は10日、党本部で記者会見し、参院選公約案を発表した。

 最低保障年金の創設や返済の必要のない給付型奨学金の実現を盛り込んだ。財源は不明確なままだが、
同党は今月中旬にも最終的な公約をとりまとめる予定。

 公約案は、安倍政権の経済政策「アベノミクス」について、「強い副作用を伴う。根本的に政策を改め、賃金
の上昇を伴う成長戦略を実施する」と記し、抜本的な見直しが必要とした。

環太平洋経済連携協定(TPP)参加については、「国益を確保するため、脱退も辞さない厳しい姿勢で臨む」
と主張している。

http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news1/20130610-OYT1T00999.htm?from=ylist
3無党派さん:2013/06/11(火) 12:58:50.74 ID:/tMicj9y
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /



【民主党】 辻元清美議員 「安倍政権とのたたかいの最前線にいます」 「安倍総理こそ最大の外交リスク」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370920548/1
4無党派さん:2013/06/11(火) 13:00:29.22 ID:/tMicj9y
 
山は動いた!潮目も変わった!

 
参院選 民主党が7%で投票先政党の第2位に大驀進! 1位の自民に僅か37ポイント差 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370907121/1

 
51:2013/06/11(火) 13:14:52.54 ID:CmHXgHNT
なんでこの板ではスレ立て出来たんだろ?
他の板じゃ立たないのに。
6無党派さん:2013/06/11(火) 13:29:24.77 ID:mwqhD1PS
バカボンパパがはじめて聞く価値のあることを言った。


996 名前:バカボンパパ[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 11:34:17.36 ID:MAGWv0BY [20/20]
4代目も今や、小林よしのり田原みたいになったな。
選挙好きな連中は何故かAKB に流れる
7だぬ 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) 【東電 84.3 %】 【4.8m】 :2013/06/11(火) 13:30:51.07 ID:1h85lXL5
偉大なる同志>>1
8細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/11(火) 13:47:24.44 ID:+uEct3L1
株価&為替

◆TOPIX
1115.78(+3.81)
[06/11 11:30]
◆日経平均
13514.84(+0.64)
[06/11 11:30]

◆円・ドル
98.14-98.23
[06/11 11:49]
◆円・ユーロ
130.24-130.31
[06月 11日 11:49]
9細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/11(火) 13:57:23.29 ID:+uEct3L1
■政治ウオッチャーとして知られ、本紙でコラムを連載中のタレント・春香クリスティーン(21)が7日、
生活の党・小沢一郎代表(71)との対談に臨み、マニアックな知識を披露して剛腕をタジタジにさせた。
冒頭から春香は「壊し屋」の仏頂面を壊しにかかった。いきなり自作の政治家カルタを披露。
「小沢さんなので、文字札は『お』で始まる『お父ちゃんと言われた大学時代』なんです」。
すると剛腕は「よ、よく知ってるねぇ〜。同級生から聞きました?」と目をパチクリ。
「僕、浪人して年上だったので『お父ちゃん』と…」
44年に及ぶ議員人生について
「想像もつかない長期間です」とざっくり聞くと、
小沢氏は「波乱万丈のね…。僕は後悔してないけど人には勧めません。平凡こそ幸せですよ」
と普段は明かさない胸中を吐露していた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130608-OHT1T00008.htm

■【人物】生活の党・小沢一郎代表、44年に及ぶ議員人生「波乱万丈」
「人には勧めません。平凡こそ幸せですよ」対談で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370677284/
10無党派さん:2013/06/11(火) 14:36:45.53 ID:RDjCCSLn
>>1
乙プレイ
11無党派さん:2013/06/11(火) 14:43:26.45 ID:LsJtwq+i
権力の暴走について。
2013年5月22日(水)亀井久興HP
hisaoki-kamei.home-p.info/
12無党派さん:2013/06/11(火) 14:45:40.59 ID:LsJtwq+i
>>11
もともと自民党という政党は、色々な理念、政策を持っている人達が自由主義、民主主義
という大きな柱の下に集まって作っていた政党だったのである。
内閣の中核を構成しているいわゆる党内主流派がいれば、
党内でそれを批判する非主流派、反主流派と呼ばれる人達がおり、
常に党内で活発な議論を行っていたから、政権を担当していてもブレーキが働いて権力の暴走にならなかったのである。
極めてバランス感覚のよい政党だったわけで、だからこそ自民党は国民から長い間支持されてきたのである。
13無党派さん:2013/06/11(火) 14:48:00.98 ID:LsJtwq+i
>>12続き
しかも野党が常に大きな牽制力になっていて、その野党の批判も与党が真摯に受け止め、
取り入れるべきことは政策的にも取り入れてきたから自民党政治は健全に維持されてきたのである。
残念ながら今の自民党には、党内にそういう非主流勢力はなくなってしまった。
その上、野党勢力までもが全く力を失ってしまうということになると、権力の暴走に歯止めがきかなくなってしまう。
14無党派さん:2013/06/11(火) 14:59:53.19 ID:/tMicj9y
11 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


12 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


13 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
15無党派さん:2013/06/11(火) 15:03:23.14 ID:LsJtwq+i
>>14
自民に都合悪いレスは全部それかい
カルト教団と変わらんな
16細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/11(火) 15:07:26.14 ID:DPmOJOO/
■日経平均 
終値 13,317.62円
-196.58円 (11日終値)
17無党派さん:2013/06/11(火) 15:16:51.13 ID:YCL1u88W
維新のやつらのページ見ると選挙違反ばっかりだな
18無党派さん:2013/06/11(火) 15:17:00.91 ID:ZAe3OOLz
>>16
あんたは毎日株価貼ってるけど、ここは市況板じゃねえんだぞ
スレチは止めろ
19無党派さん:2013/06/11(火) 15:17:44.30 ID:ohTIQc9J
株価は暴落時暴騰時でいいよ
20奇異ハンター:2013/06/11(火) 15:23:20.09 ID:RDjCCSLn
>>15
そいつぷっ(笑)だ
21無党派さん:2013/06/11(火) 15:26:51.81 ID:/tMicj9y
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |   モラトリアム法案期限切れで                      
        ドコドコ   < 倒産件数大幅増加マダーーーーーーーー???
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!


 【アベノミクス】 窮地脱したか?経済指標堅調「GDP改定値4.1%増」「倒産件数は8.97%減に」「経常黒字倍増7500億円」

 ≪GDP改定値4.1%増≫

 「ここまで数字が好調とは」。多くの市場関係者は、
内閣府が10日発表した1〜3月期の国内総生産(GDP、季節調整値)改定値に驚いた。

 物価変動を除いた実質の年率換算の事前予想は、市場平均で前期比3・5%増だった。
これに対し、改定値は4・1%増で、5月に公表された速報値の3・5%増から大きく上方修正された。
プラス成長は2四半期連続だが、予想よりも大きく伸びたのは、アベノミクス効果で個人消費が堅調に推移し、
企業の輸出が想定以上に回復したからだ。

 設備投資の項目も、速報値の後に発表された法人企業統計などの指標を反映した結果、
プラントや産業機械を中心に改善していることが判明。
速報値の0・7%減から0・3%減に見直された。
菅義偉(すが・よしひで)官房長官も、10日の記者会見で、
「(企業の)設備投資をめぐる環境が大きく持ち直しているのは歓迎したい」と景気の先行きに期待した。

≪倒産件数は8.97%減に≫

 「暮らし向き」「収入の増え方」など4つの指標すべてが良くなり、
特に「雇用環境」は7カ月連続で改善し、6年1カ月ぶりの高水準になった。

 雇用の改善が実感され始めたのは、倒産の減少も追い風になっている。

 民間信用調査会社の東京商工リサーチが発表した5月の全国の企業倒産件数(負債額1千万円以上)は、
前年同月比8・97%減の1045件で、7カ月連続で前年同月を下回った。
今年に入って初めて1千件台に達したが、5月としては過去20年間で22年に次いで2番目に少なかった。
負債総額も5月としては過去20年間で最少にとどまった。
同社の担当者は「政策効果の持続で、足元では倒産は落ち着いた傾向にある」と強調した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130611/plc13061107010004-n1.htm
22細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/11(火) 15:30:24.24 ID:DPmOJOO/
>>18
市況板と選挙板では、
相場に対しての視点が全く異なりますが?
なんなら中川秀直ブログや、金子洋一議員ツイッターを

国債の件は政治じゃないんですか、そうですか 
23無党派さん:2013/06/11(火) 15:33:07.83 ID:hw/GmPfk
株価が下がったときに話題とされると困る人がいるんだろうw
24無党派さん:2013/06/11(火) 15:34:33.30 ID:CmHXgHNT
渡邉(わたなべ)美樹
夕方から、自民党本部で安倍総理より「公認証書」を授与されました。
尊敬される日本に戻る為、今回の参院選、自民党は勝たねばならないと思います。
高齢者の方が安心して老後を過ごせる社会。子どもたちが笑顔で希望が溢れる社会作りに全力を尽くします。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=204310629693213&l=7b7008a18e
25無党派さん:2013/06/11(火) 15:35:06.16 ID:h8kagdF7
ここは脳内政府高官隔離スレだからいいけど、ほんとは政治の話も板違いなんですけどね
26クレタ島民:2013/06/11(火) 15:36:15.39 ID:SfKgpWmt
>>22
どんどん貼ってください

>>1 乙
27細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/11(火) 15:37:43.01 ID:DPmOJOO/
>>19
参院選を前にしてアベチャンの正念場ですので。
今日は、金融会合がありましたし。

【金融政策】日銀は金融政策を現状維持 
6カ月連続で景気判断引き上げ[13/06/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370926725/
28だぬ 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) 【東電 84.3 %】 【18.4m】 :2013/06/11(火) 15:43:38.88 ID:1h85lXL5
>>22
市況板には株価はほとんど貼られないぉ(゜゜;)
みんな頭に入っていて意味がないからぬ(。・。・。)
29無党派さん:2013/06/11(火) 15:49:56.75 ID:Yl5R2Che
実況を嫌う甘党が株価と為替を連日貼るのは面白い現象w

毎日貼っているんだから続ければみたいな

そもそもアベノミクスというか日銀の異次元緩和は只今絶賛実験中みたいな状態だから良いんじゃないの?
30無党派さん:2013/06/11(火) 15:50:49.38 ID:AaA8hzUy
超イージーモードからイージーモードになったぐらいで
発狂しすぎなんだよ自民関係者は
31細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/11(火) 15:51:03.26 ID:DPmOJOO/
★渡邉(わたなべ)美樹
夕方から、自民党本部で安倍総理より「公認証書」を授与されました。
尊敬される日本に戻る為、今回の参院選、自民党は勝たねばならないと思います。
高齢者の方が安心して老後を過ごせる社会。
子どもたちが笑顔で希望が溢れる社会作りに全力を尽くします。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=204310629693213&l=7b7008a18e

■ブラックワタミ、自民党本部で安倍晋三より
公認証書を授与される 日本総ブラック化へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370928035/
32無党派さん:2013/06/11(火) 15:51:06.47 ID:t5JtnCNN
ドルは?この分だと100円は遠いか
33無党派さん:2013/06/11(火) 15:51:44.47 ID:/qHW8DPk
>>29
下がってる時だけ貼りたいんだろう。
上がってる時だけ貼りたい人間もいるが。
1年前はあまり貼ってなかったし。
34無党派さん:2013/06/11(火) 15:52:56.92 ID:YnX6ZkN9
ゼロ回答でよく-200円で済んだなw
与太はプラスで終わってるし。
35無党派さん:2013/06/11(火) 15:53:21.27 ID:mwqhD1PS
> 下がってる時だけ貼りたいんだろう。
> 上がってる時だけ貼りたい人間もいるが。

バランス取れてとるやん。
36無党派さん:2013/06/11(火) 15:54:04.09 ID:/qHW8DPk
>>32
企業の想定為替レートは90円あたりが多いから、
この程度なら、困ることはない。
1年前に比べたら輸出企業は天国のような状態だし。
37無党派さん:2013/06/11(火) 15:59:29.64 ID:/tMicj9y
そもそも、為替や株価を一日のスパンでどうこう抜かすことが間違いだと気付

 
アホウ共が

 
38無党派さん:2013/06/11(火) 16:00:06.72 ID:orBPdwI2
アベノミクスつうか安倍ちゃん政権自体がかつてないくらい株価に依存してるから仕方ない
甘利を見てもガースーを見てもそういう感じだから仕方ない
39無党派さん:2013/06/11(火) 16:01:49.46 ID:/tMicj9y
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |   モラトリアム法案期限切れで                      
        ドコドコ   < 倒産件数大幅増加マダーーーーーーーー???
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!


 【アベノミクス】 窮地脱したか?経済指標堅調「GDP改定値4.1%増」「倒産件数は8.97%減に」「経常黒字倍増7500億円」

 ≪GDP改定値4.1%増≫

 「ここまで数字が好調とは」。多くの市場関係者は、
内閣府が10日発表した1〜3月期の国内総生産(GDP、季節調整値)改定値に驚いた。

 物価変動を除いた実質の年率換算の事前予想は、市場平均で前期比3・5%増だった。
これに対し、改定値は4・1%増で、5月に公表された速報値の3・5%増から大きく上方修正された。
プラス成長は2四半期連続だが、予想よりも大きく伸びたのは、アベノミクス効果で個人消費が堅調に推移し、
企業の輸出が想定以上に回復したからだ。

 設備投資の項目も、速報値の後に発表された法人企業統計などの指標を反映した結果、
プラントや産業機械を中心に改善していることが判明。
速報値の0・7%減から0・3%減に見直された。
菅義偉(すが・よしひで)官房長官も、10日の記者会見で、
「(企業の)設備投資をめぐる環境が大きく持ち直しているのは歓迎したい」と景気の先行きに期待した。

≪倒産件数は8.97%減に≫

 「暮らし向き」「収入の増え方」など4つの指標すべてが良くなり、
特に「雇用環境」は7カ月連続で改善し、6年1カ月ぶりの高水準になった。

 雇用の改善が実感され始めたのは、倒産の減少も追い風になっている。

 民間信用調査会社の東京商工リサーチが発表した5月の全国の企業倒産件数(負債額1千万円以上)は、
前年同月比8・97%減の1045件で、7カ月連続で前年同月を下回った。
今年に入って初めて1千件台に達したが、5月としては過去20年間で22年に次いで2番目に少なかった。
負債総額も5月としては過去20年間で最少にとどまった。
同社の担当者は「政策効果の持続で、足元では倒産は落ち着いた傾向にある」と強調した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130611/plc13061107010004-n1.htm
40無党派さん:2013/06/11(火) 16:05:45.63 ID:AaA8hzUy
十円二十円ならともかく、毎日がジェットコースターだからなぁ
41細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/11(火) 16:11:44.16 ID:DPmOJOO/
■206 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2013/06/11(火) 11:15:46.60
TPPの嘘つき具合を見ると安倍は騙す気まんまんだぜw
それまでは参院選用で騙す気だろ

■207 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2013/06/11(火) 11:18:29.51
来年4月に消費税を上げることは必須事項
目的と理由は日本国債の信用を維持すること
42細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/11(火) 16:20:09.86 ID:DPmOJOO/
>>32
為替

◆円・ドル
98.19-98.23
[06/11 16:09]
◆円・ユーロ
130.22-130.28
[06月 11日 16:09]
43比例は共産:2013/06/11(火) 16:24:23.35 ID:LOD76SOk
人権救済法案の問題点は「人権委員会に裁量権が加わる危険があること」だっ
たということを忘れてはいけません。
国民に「人権・救済」というキーワードに拒否反応が多くなってきたタイミン
グを見計らって97条改正を唱える自民党は悪質過ぎます。
44無党派さん:2013/06/11(火) 16:26:49.88 ID:/tMicj9y
キチガイここに極まれり

つうか放射状の表現は全て日章旗らしい


 
【韓国】「米国トニー賞の授賞式に日本の戦犯旗が登場した!」 韓国人衝撃、凍りつく 積極対応へ

http://img.hani.co.kr/imgdb/resize/2013/0612/137092573040_20130612.JPG
http://img.hani.co.kr/imgdb/resize/2013/0612/137092573053_20130612.JPG

在米韓人社会驚愕「対応策を準備する」
トニー賞、日本戦犯旗のどん底に陥った

米国全域にTVで生中継されたトニー賞授賞式の舞台が日本戦犯旗の画像で装飾され波紋が広がっている。

9日、ニューヨークのラジオシティ·ミュージックホールで行われた第67回トニー賞授賞式オープニング
公演の時の舞台の背景が赤の旭日戦犯旗のイメージで装飾され、在米韓人社会に衝撃を与えている。
問題の場面は、この日のオープニング公演のハイライトに登場した。

司会を務めた俳優のニール·パトリック·ハリスが主導したオープニングは約8分余りの間、歌やダンス、
トランポリンと魔法が調和した華麗なミュージカルの一場面のように飾られた。(中略)

この日、主演男優賞など6部門を席巻したキンキーブーツ(Kinky Boots)の出演者と4つの部門を受賞した
「マチルダ」の子供俳優4人をはじめ、「シカゴ」や「ライオンキング」「スパイダーマン」など代表的な
ブロードウェイミュージカルのキャラクターたちが次々と登場して絶頂に駆け上がった公演は、驚愕
すべき画像が登場して公演を見守っていた韓国人を凍りつかせた。

公演開始6分50秒後、トニー賞のトロフィーの置物の背景に垂れた太陽の画像が瞬く間に赤い太陽柄の
旭日戦犯旗のイメージに変わった。公演が終わると、観客たちは席を蹴飛ばして立って歓声をあげて
拍手喝采をなんと1分20秒も送った。ニール·パトリック·ハリスは旭日戦犯旗の画像の真ん中に
ぶら下がって視線を独占し、観客は熱狂し、また熱狂した。

ニュージャージー州フォートリーに居住するキム·ヒジョン氏は10日、「本当にエキサイティングな
公演なのでうっとり見ていたら急にハンマーで一発叩かれたようだった。日本の戦犯旗の画像が表示
されるので驚いた」と話した。

フラッシングのパク·ジョンヒョンさんは「今朝のウェブサイトを検索してからCBSホームページに
旭日戦犯旗がでっかくかかっていて目を疑った。動画を探してみると凄い光景だったよ。まるで
すべての観客が日本の戦犯旗に起立拍手を送るようだった」と呆れた。(中略)

公演が派手だっただけに次の日にCBSホームページはもちろん、ニューヨークタイムズとウォール
ストリート·ジャーナルもオンライン·オフラインを問わず間旭日戦犯旗の画像がすぐ目に付く
写真が掲載されるなど、多くのメディアが同じシーンの写真を取り上げた。

2013.06.11 13:44
米トニー賞授賞式に「日本戦犯旗」のイメージ?
http://www.hani.co.kr/arti/international/america/591330.html
45無党派さん:2013/06/11(火) 16:34:55.35 ID:Oc7pcwzy
今回の選挙で自公が過半数を取れなかったら本格的に
維新の会が政権与党となる可能性が濃厚になるんだろうなあ。
今でさえ「ゆ党」的な存在なのに、更に格差拡大政策を推進されたら
息の根が止まっちまう。
どんなに社共生緑+民の良心ある一部が躍進しても
自公み維過半数突破は防げないと思うと冷笑主義に巣喰われそうになる
齢22歳の理想主義に燃えたい時期の僕が更に政治以外で社会活動の喜びを
見出していくこととなってしまう(自己は他人との協力で強化し得る:葛飾北斎)
46無党派さん:2013/06/11(火) 16:37:11.76 ID:+ZqGdn3O
菅官房長官 黒田日銀総裁を信頼して見守って行きたい
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=186626

日銀会合で政策手段に関わる判断に政府としてコメントする立場にない。
黒田日銀総裁を信頼して見守って行きたい。
47無党派さん:2013/06/11(火) 16:42:44.03 ID:t5JtnCNN
>>45
ないない。
橋下の「風俗活用」で、維新の女性支持率はわずか2%に。
48無党派さん:2013/06/11(火) 16:54:16.36 ID:+ZqGdn3O
自民が参院選ポスター発表
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013061100629

自民党は11日、参院選用のポスターを発表した。
日の丸をバックにした安倍晋三首相の顔のアップと、左手を差し出して訴えかける上半身を捉えた2種類を作製。
キャッチコピーは昨年の衆院選と同じ「日本を、取り戻す。」とし、新たに「実感を、その手に。」とのサブコピーを追加した。
 
記者会見した小池百合子広報本部長は「アベノミクスに対する支持率は高いが、実感はまだまだということだ。
期待と実感を合わせていくためにも、参院選で勝ち抜きたい」と語った。
49無党派さん:2013/06/11(火) 17:02:44.66 ID:Oc7pcwzy
志位さんの意表を付いたガッツポーズポスターが吉と出るか
凶と出るか…。
演歌歌手の前回のポスターはさほど比例に影響でなかったけどね。
普段からインテリ臭が漂うから、昇華のために情熱的なポスターに
仕上げたのかね。なかなか面白い男だ。

自分が玉のぶら下がってる方だからか、いまいちピンと
来なかったのだが、やはり維新、女性票は壊滅的な状態かwww
こりゃ猪木だけじゃなくダンプ松本を起用しなきゃだな笑
50無党派さん:2013/06/11(火) 17:06:44.10 ID:Oc7pcwzy
>>48
前回は成長を実感にだったっけか。
あの頃は民主党にかなり期待してたんだけどね〜。
小沢さんが民主党のトップに上り詰めたのは、今となっては
聖典の霹靂だったよ。今じゃ松下整形陣がへなちょこ小粒行政で
だめにしちゃったもんだけどさ。
選挙じゃ希望は満足に反映させられない。しかし一議席が
1億円の価値。ならば好きな政党に、たとえその政党が規則で
政党助成金を一切受け取らないとしても、民生の工場、民権の拡充の
ために念入りに決めたいぜ。
51無党派さん:2013/06/11(火) 17:30:54.45 ID:q/HEr/AZ
>>39
夏以降、金融円滑化法の期限切れと物価先行型の政策で、ピンチになるとの見方があるよな。
日銀と内閣府は景気判断を上げまくっているが、民間統計を読む限り、現在でも、
北海道と東北は↓、近畿と中国と四国は右下がりでないとおかしい。
52無党派さん:2013/06/11(火) 17:31:38.05 ID:e0K717b2
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013061100687
参院選後に野党結集を=「安倍政権長くない」−生活・小沢氏

 生活の党の小沢一郎代表は時事通信の単独インタビューに応じ、7月の参院選について「投票率が下がり、固い基盤がある自民党が過半数を取るだろう」との認識を示した。
 その上で「自民党もいいかげんなことをしたら交代だ。きちっとした受け皿ができれば、基数は小さくても次の衆院選は絶対に勝つ」と述べ、参院選後に野党勢力が結集する必要があるとの考えを強調した。
 小沢氏は「参院選後には(非自民の)選択肢をつくれという声が国民の方から上がるかもしれない」と指摘。ただ、日本維新の会については「自民党より極端なことを言っている。野党ではない」と述べ、連携を否定した。
 安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」に関し、「所得が上がらず、物価だけが上がる。国民生活にマイナスが大きい」と批判し、
 「期待感だけが風船玉みたいに膨らんだから、(見放されるのは)早い。安倍さんは長く続かないと思う」と強調した。さらに、安倍氏の自民党総裁任期が切れる2015年9月には「(別の人に)代わっているのではないか」との見方も示した。 
 ただ、安倍政権が行き詰まっても「自民党は絶対解散しない」とし、次期衆院選は16年になるとの見通しを示した。


選挙が近いからかアチコチでインタビュー受けてるねえ。
53無党派さん:2013/06/11(火) 17:36:09.42 ID:/tMicj9y
>>51
モラトリアム法案なんぞ3月で切れてんだよ、タコ

そもそも資金繰りが出来ないような会社を存続させたってしょうがねえだろうが

まあ、アベノミクスで倒産件数は減っているのだがな

 
ぷっ

 
54[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/11(火) 17:37:29.52 ID:FrJv8RE7
>>23>>33
ageだと嬉々として揶揄してた人たちはどこに消えたのか


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1370698462/
> 615 :無党派さん:2013/06/10(月) 13:41:54.47 ID:8vJgm0u9
> それにしても上げの時間帯には露骨に株の話題が減ってて面白いねここ

> 617 :無党派さん:2013/06/10(月) 13:45:46.27 ID:Y4H2Db7Y
> >>615
> 先週、株の下落が続いていた時間帯は狂喜乱舞してる奴が多かったなぁw
> つまり、平日の日中はアンチの巣窟ってこと


sageのときは安倍さんアンチが貼って、ageのときはネトサポが貼ればいいんじゃね?
どっちも売買してなさそうな雰囲気一緒だしw
55無党派さん:2013/06/11(火) 17:40:18.94 ID:/qnNj2da
麻生副総理と輿石参院議員会長が会談
参院選後の副議長人事について話し合った模様

@NHK
56無党派さん:2013/06/11(火) 17:48:04.62 ID:1tUji0he
57無党派さん:2013/06/11(火) 17:48:42.35 ID:/tMicj9y
議長が無理なのは分かっているから、せめて冥土の土産に副議長をってか

土下座でもすれば安倍は許してくれるんじゃねえか

 
ぷっ

 
58名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 17:52:31.05 ID:LsJtwq+i
>>56
国の事を真面目に考えてないのは自民党じゃん
TPP加入しないと言ったのに安倍はTPPに前のめりだし
59無党派さん:2013/06/11(火) 17:57:14.26 ID:+ZqGdn3O
安倍ちゃん「GDPどうよ?w でもテレビのスタッフが株高を悔しがってた。なにか不都合でも?(笑)」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370940745/

安倍ちゃんがFBに書き込む前に周囲がもう少し注意してやらんと
60細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/11(火) 17:58:54.57 ID:sfpvH2P5
JR中央線が運転見合わせ 荻窪駅で人身事故

【JR東日本発表】中央線快速電車は、荻窪駅での人身事故の影響で、
上下線で運転を見合わせている。運転再開は午後6時ごろの見込み。

(06/11 17:18)
61無党派さん:2013/06/11(火) 18:03:50.66 ID:q/HEr/AZ
>>53
江田憲司乙
ウェークアップで断言していたな。
金融円滑化法は麻薬とも断言していた。

こいつを当選させたやつが住む神奈川県の地域はどんな地域だよ。
なぜこいつが人気あるか不思議。
62無党派さん:2013/06/11(火) 18:07:49.30 ID:6BgGh+Va
速報 九州誠道会解散宣言、対立集結へ NHK
63無党派さん:2013/06/11(火) 18:11:05.42 ID:sfpvH2P5
『ぷっ』を生暖かく見守るスレ【選挙板】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1368908727/
64奇異ハンター:2013/06/11(火) 18:12:53.99 ID:RDjCCSLn
>>62
古賀誠や誠直也がいそうな組織だ
どちらもヤクザ顔だからぴったりだ
65無党派さん:2013/06/11(火) 18:15:27.46 ID:ZUOQSGRf
>>59
嘘を嘘と見抜ける人じゃないと、ネットはやったらダメ。
安倍ちゃんは、ネットへの書き込みだけじゃなくて、読む方も控えるべき。
66[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/11(火) 18:16:59.30 ID:FrJv8RE7
負け組のくせに勝ち組へ加勢して勝ったつもりの高齢ニート放屁小僧は今日は機嫌悪そうw
67無党派さん:2013/06/11(火) 18:24:16.42 ID:e0K717b2
もはや過去の人扱いだけど一応貼っておく

5231 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY[] 投稿日:2013/06/10(月) 22:16:56
第二弾予想
一人区(31)ALL自
北海道:自民 宮城:自民 茨城:自民 埼玉:自公民 千葉:自(石)民自(豊)
神奈川:自み公民 東京:自(丸)公自(武)民(大)維 新潟:自民 長野:自民
静岡:自民 愛知:自民み 京都:自維 大阪:維自公民 兵庫:自維 
広島:自民 福岡:自民

自民:77 選49比28 (+6)
公明:10 選*4比*6 (±0)

維新:*8 選*4比*4 (−6)
みンナ:*5 選*2比*3 (−4)

民主:19 選14比*5 (+6)
生活:*0 選*0比*0 (−1)
ミドリ:*0 選*0比*0 (***)

共産:*2 選*0比*2 (−1)
社民:*0 選*0比*0 (±0)
68奇異ハンター:2013/06/11(火) 18:26:46.76 ID:RDjCCSLn
>>59
日本の恥だ
69無党派さん:2013/06/11(火) 18:33:29.86 ID:/nKDHMWC
安倍ちゃんは品格がウリなんだから、もっと格調高き美文で勝負してほしいなあ
70無党派さん:2013/06/11(火) 18:33:32.24 ID:LsJtwq+i
>>67
和子夫人のなんて貼るなよ
71無党派さん:2013/06/11(火) 18:33:33.27 ID:LWx5PDg4
 9日、現代ビジネス主催で「民主党に再生のチャンスはあるのか!?」というニコニコ生放送が行われた。2009年3月に
民主党は政権を取ったが、達成できなかったマニフェストもあった。

 これに対し、ジャーナリストの堀潤氏は「残念ながら、マニフェストを掲げて、そのマニフェストのふろしきが
大きかったがためか、やはり焦点を絞れなくて、なかなか全部実行できなかったですよね」とまずは指摘。

 さらに「外交問題もやりながら内政のいろんな問題もやりつつ社会保障の問題もやり…これを全部やろうというのはなかなか、
立ち上がった政権にとっては難しかっただろうなと。やっぱりそこの焦点を定められなかったというのは非常に残念で
しょうがないですね」と語った。

 また、NPO法人ドットジェイピー理事長の佐藤大吾氏は現在の民主党に対してこう分析をする。「あの逆風で今意気消沈する
必要もないと思っていて。こないだの年末の衆議院の総選挙で勝ち残った議員が50何名いらっしゃるわけですから、
それはめちゃくちゃ強いんだろうなと思うんです。今本当に強い方が残った状態なわけですから、その残った方々で、
ここからもう一回ぐっと立ち上がれるんじゃないかなという印象をもってますけれども」

 こうした指摘に対し、民主党の馬淵澄夫幹事長代行は民主党が先の衆院選で大敗した理由を3つ述べた。
「ひとつは党が分裂してバラバラになった。これが1番です。2千数百名の方々のヒアリングの結果の1位がこれなんですね。
5割超えます。2番目が、解散の時期を見誤った。大敗の原因は何かという問いだったので、こう答えられたんだと思います。
3つ目が、嘘つきマニフェスト。マニフェストに書いてあることをやらなかった、書いてないことをやった。こういう批判でした。
この3つでだいたい8割超えるんですね」

 さらには、元々掲げていた「政治主導」がスタート段階で躓いてしまったことを最大の失敗の要因だとした。そして、
民主党の復活については、佐藤氏の指摘も受け、「民主党に残った57名、のみならず参議院の議員も含めて、また、
野にいる仲間も含めて、もう一度民主党を復活させるぞと思っている方々というのは、まさに改革政党の民主党というので
集ってきた人たちですから、僕はここに賭けていくしかないんだと思います」と語った。(終わり)
72無党派さん:2013/06/11(火) 18:38:16.25 ID:6BgGh+Va
和子夫人は民主系に甘いから、こんかいも外すと思う
73無党派さん:2013/06/11(火) 18:40:59.62 ID:LWx5PDg4
>>72
甘くてその数字ってのが軽く絶望出来るんじゃないか?
情け容赦なくやったらどうなるのかと
74無党派さん:2013/06/11(火) 18:42:54.47 ID:KeZssUci
読売新聞によると
自民党は比例区32議席
現在、候補者30人
自見庄三郎の出番だ自見庄三郎の出番だ
自見庄三郎の出番だ自見庄三郎の出番だ
75無党派さん:2013/06/11(火) 18:43:26.41 ID:HRESSpfg
女性に目立つ「維新離れ」…橋下発言が響く

世論調査

 読売新聞社の全国世論調査では、日本維新の会の失速が際立ち、
橋下共同代表の地元近畿でも退潮が止まらなかった。
76無党派さん:2013/06/11(火) 18:44:47.98 ID:SvBCF15n
>>52
維新とアベノミクスがここまで早く崩れるのは代表にとっても少々予想外って感はなくもない
77無党派さん:2013/06/11(火) 18:46:14.26 ID:RDjCCSLn
>>74
そんなにいくかな
自民が勝ちすぎるので比例は他の党に入れる動きはありそう
78子猫証券(*´▽`*):2013/06/11(火) 18:46:41.93 ID:WXhgrAQI
ドル円
ジェットコースターだよ
 。゚(゚´Д`゚)゚。
79子猫証券(*´▽`*):2013/06/11(火) 18:48:39.96 ID:WXhgrAQI
猫子ちゃんが
ドル円始めたら
ジェットコースターだもん
 。゚(゚´Д`゚)゚。
80無党派さん:2013/06/11(火) 18:50:09.37 ID:/tMicj9y
【政治】民主・海江田氏、日米首脳会談「行われず」発言で陳謝

 

民主党の海江田代表の発言が10日、自民、共産両党から批判を浴びた。

海江田氏は9日のNHK番組で、「(安倍政権発足後)日米首脳会談が行われていない」と発言。実際には、
2月22日(日本時間23日)に日米首脳会談が行われており、自民党は10日、民主党に文書で抗議した。
その後、海江田氏は記者会見で「今後は慎重に発言する」と陳謝した。

一方、共産党の市田書記局長は10日の記者会見で、都議選に関連し、「海江田氏が街頭演説で『都政の
チェック役』と言っているが、何でも(東京都の猪瀬知事の政策に)賛成しておきながら許せない」とかみついた。
市田氏は、民主党が4年前の都議選で、東京・築地市場の豊洲移転反対を掲げながら、移転経費を含む
予算案に賛成したことなどを挙げて批判した。


http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130610-OYT1T01193.htm
81無党派さん:2013/06/11(火) 18:50:46.46 ID:SvBCF15n
しかしほんとこの春香さんはマニアックやな
なんかもう小沢本人でも忘れてそうなことまで抑えていそうで
82子猫証券(*´▽`*):2013/06/11(火) 18:51:01.16 ID:WXhgrAQI
黒ちゃん
がんばれ 黒ちゃんがんばれ
 。゚(゚´Д`゚)゚。。゚(゚´Д`゚)゚。
83無党派さん:2013/06/11(火) 18:51:59.34 ID:LWx5PDg4
>>80
酷い間違いだな
結構大きく報道されたのにそれ気付かなかったのか
よほど追い込まれてますな
84無党派さん:2013/06/11(火) 18:54:38.98 ID:t0EeAaXF
>>80
会食にすら招いてもらえなかったとはいえ会談自体が行われていないってことはないよな
85無党派さん:2013/06/11(火) 18:56:57.76 ID:eruVrx9d
>>80
共産党が批判の矛先を維新から民主に変えたか。
やはり漏れた自民党の調査結果は本物なんだな。
86無党派さん:2013/06/11(火) 18:59:34.74 ID:/tMicj9y
海江田は安愚楽裁判の行方が気になって、代表やってても上の空

 
ぷっ

 
87[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/11(火) 19:01:37.31 ID:FrJv8RE7
PRISMの極秘スライドがまだ1枚あった! 関与否定したIT企業の?が明るみに。ツイッターひとり勝ち
2013.06.11 18:00
http://www.gizmodo.jp/2013/06/prism1it.html
88無党派さん:2013/06/11(火) 19:02:19.38 ID:MAGWv0BY
>>85
自民の予測をくわしく
89無党派さん:2013/06/11(火) 19:03:10.02 ID:6BgGh+Va
日経平均先物 現在の取引13070-13030 ドル円96円台
90[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/11(火) 19:04:54.85 ID:FrJv8RE7
アップル、新UI採用で写真/マルチタスク強化の「iOS 7」
(2013/6/11 05:23)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130611_603030.html

Apple、ネットラジオ「iTunes Radio」を今秋米国で開始
自動で好みの楽曲を再生。1クリックで購入
(2013/6/11 05:16)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130611_603031.html
91無党派さん:2013/06/11(火) 19:05:55.61 ID:eruVrx9d
>>88
ちょっと前にここにも貼られた共産が躍進、維新が1、2議席に終わるって奴だよ。
92無党派さん:2013/06/11(火) 19:06:07.18 ID:nqw3n+pV
株価が暴落したのは金融緩和をやってないからだろ
93無党派さん:2013/06/11(火) 19:09:49.76 ID:wYYnd4AD
>>88
私が貼ったけどな
都議選予想
自民54〜56
公明23
民主23
共産16
後は他の政党
94無党派さん:2013/06/11(火) 19:11:13.51 ID:Yl5R2Che
外為17時 円、反発し98円台前半 日銀総裁発言で一時97円台に
日本経済新聞 2013/6/11 17:17
http://www.nikkei.com/markets/kawase/summary.aspx?g=DGXNASS0IMF06_11062013000000

正午前に会合を終えた日銀が政策変更に動かず、金融機関に低利資金を供給する期間を延長する策の見送りを決めると、円は日経平均先物の下落と歩調を合わせて上昇。
朝方と比べ一気に1円程度水準を切り上げた。
95無党派さん:2013/06/11(火) 19:11:33.10 ID:CmHXgHNT
>>67
維新は土壇場で橋下辞任っつーウルトラCがあるだろ。効き目の程は分からんが。
民主は選挙区でもう少し取りこぼすと思うがな。
96無党派さん:2013/06/11(火) 19:11:55.44 ID:t5JtnCNN
>>91
自民党の予測って都議選の予測のこと?また別物?
97無党派さん:2013/06/11(火) 19:13:54.87 ID:t5JtnCNN
ああ>>93ね。サンクス。
98無党派さん:2013/06/11(火) 19:14:09.89 ID:Yl5R2Che
日経平均は反落、日銀ゼロ回答で失望感広がる
ロイター 2013年 06月 11日 15:19 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95A05G20130611

日銀金融政策決定会合では市場の一部で期待されていた資金供給オペの期間延長や上場投資信託(ETF)・不動産投資信託(REIT)の買い入れ資金の積み増しなどが
見送られ、「事実上のゼロ回答となり失望感が広がった」(国内証券)という。
99無党派さん:2013/06/11(火) 19:14:13.30 ID:wYYnd4AD
>>96
都議選予想だな
100無党派さん:2013/06/11(火) 19:15:00.82 ID:tlh1bto0
>>95
維新は参院選だと選挙区は大阪以外は無理だろう。
101無党派さん:2013/06/11(火) 19:17:36.50 ID:t5JtnCNN
>>95
京都 兵庫の維は?だな。
場所にもよるだろうが維の形も見えん(ポスター街宣など)。
102無党派さん:2013/06/11(火) 19:17:55.57 ID:e0K717b2
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013061100792
0増5減、電力改革成立へ=政府提出9割、処理にめど−終盤国会

 自民、公明両党は26日の今国会会期末に向け、積み残しとなっている重要法案の処理を加速させる。
 衆院小選挙区を「0増5減」して区割りを変更する公職選挙法改正案は、与野党対立が収束したことを受け、近く参院で審議入りする。
 電力システム改革の工程表を盛り込んだ電気事業法改正案は、21日にも成立。政府が今国会に新規提出した法案の成立率は9割弱となる見通しだ。 
 「残された会期はわずかなので、法案の処理に全力を挙げたい」。自民党の石破茂幹事長は11日の記者会見でこう強調した。
 区割り法案は19日にも採決される。野党の反対多数で否決されるものの、与党はその後、衆院の3分の2以上の賛成で再可決する方針で、成立は確実だ。
 再可決のタイミングについては「東京都議選投開票日の23日より前だと、野党に『横暴だ』と攻撃の口実を与える」(公明党幹部)と指摘する声が上がっており、24日以降となる公算が大きい。
 電事法改正案に関しては、民主党の修正案を与党が受け入れたことから13日に衆院を通過、21日にも成立する見通し。
 国際結婚が破綻した夫婦間の子どもの扱いを定めたハーグ条約の国内手続き法案も、12日に成立する。
 今国会の政府提出法案は75本。このうち11日時点で成立しているのは39本で、5割強にとどまる。ただ、自民、民主両党は、参院に送付された法案は処理することで合意しており、与党は最終的に67本(89.3%)前後の成立を視野に入れる。
 一方、日本版NSC(国家安全保障会議)創設のための関連法案や、海外での緊急事態に自衛隊による邦人の陸上輸送を認める自衛隊法改正案は、野党の協力が見通せないため、衆院で継続審議とし、秋の臨時国会での成立を目指す。
 終盤国会で「見せ場」のない野党は、焦りの色を強めている。民主党の高木義明国対委員長は11日、自民党の鴨下一郎国対委員長に対し、安倍晋三首相も出席して衆院予算委員会で集中審議を行うよう重ねて要求。
 鴨下氏は「法案の成立が最も重要だ。これから協議させてほしい」とつれなかった


野党は党首討論も集中審議も出来ずに完全に与党ペースだなあ。
103無党派さん:2013/06/11(火) 19:21:31.74 ID:LsJtwq+i
>>95
辞任しようがしまいが維新の会は終わったよ
>>100
比例区は1人通れば上出来だろうな
104無党派さん:2013/06/11(火) 19:22:52.02 ID:tlh1bto0
>>101
大阪都構想で兵庫の阪神地区も大阪都にすると言ったせいで阪神地区住民の維新への怒りは凄い。
姫路は文化が岡山、広島と同じだし北部の豊岡だとTPP大賛成の維新を毛嫌いしてるからな。
105無党派さん:2013/06/11(火) 19:23:59.83 ID:uGBYmA1k
397:名無しさん@13周年 :2013/06/11(火) 15:21:57.80 ID:gHe3dwe70
まさかアメリカのコミック文化を衰退させたコミックスコードを
日本でもやりたいんじゃないだろうな と思ったら まんまその通りだった。

自民党 「児ポ法改正が終わったら次は殺人や自殺に関する表現の法規制をすすめていく」
http://news.livedoor.com/article/detail/7741767/
>与党内では早くも“第2弾”として「殺人や自殺に関する表現の法規制」を
>提唱する動きが出ていると言う情報も明らかにされました。

政治家なんかろくな奴おらん
106無党派さん:2013/06/11(火) 19:26:40.81 ID:LWx5PDg4
>>103
一人だと100万票ですけど
107無党派さん:2013/06/11(火) 19:27:32.12 ID:LsJtwq+i
>>105
自民公明維新が漫画アニメの規制を推進しています
108無党派さん:2013/06/11(火) 19:28:54.02 ID:CmHXgHNT
和子夫人の比例の見立ては読売の内容とほぼ一緒。
現状それくらいが妥当なんだろう。
109子猫証券(*´▽`*):2013/06/11(火) 19:33:46.53 ID:WXhgrAQI
金魚ちゃんが、
猫子ちゃんに、
マース盛岡で
 猫のぬいぐるみを
プレゼントしてくれた
 (*´▽`*)
嬉しい(〃'▽'〃)
110無党派さん:2013/06/11(火) 19:36:21.81 ID:LsJtwq+i
女性に目立つ「維新離れ」…橋下発言が響く
2013年6月11日07時25分 読売新聞
www.yomiuri.co.jp/feature/20080116-907457/news/20130611-OYT1T00231.htm?from=blist
111無党派さん:2013/06/11(火) 19:41:22.79 ID:6BgGh+Va
自民に戻したくてやらせているわけじゃないという人間がほとんどなのである
たなぼた政権だという認識がまだ足りない、特に片山さつき
112子猫証券(*´▽`*):2013/06/11(火) 19:43:18.78 ID:WXhgrAQI
今、猫子ちゃん
岩手県
盛岡 マース盛岡ナウだよ
 (*´▽`*)
温泉に入って
湯豆腐と生ビールで
乾杯してます
 ヽ(^0^)
これから、馬刺を
頼んで レモンサワーを頼んでみたよ
ハッスル ハッスル
ヽ(^0^)ノヽ(^0^)ノヽ(^0^)ノヽ(^0^)ノ
113無党派さん:2013/06/11(火) 19:47:56.86 ID:RDjCCSLn
>>111
自民の奢りが出始めている
次の総選挙はやばい
あと一人ー票の訴訟で無慈悲な無効判決が出たら自民は困る
114無党派さん:2013/06/11(火) 19:50:38.53 ID:9Lu7rKgS
>>113
衆院解散すればいいだけ
一人一票なんぞでは自民は困らん
115子猫証券(*´▽`*):2013/06/11(火) 19:52:10.16 ID:WXhgrAQI
やっぱり
日本って、おかしいもん
だって
自国通貨の
価値下がりで、
喜び万歳だもん
 ( -_-)o
116奇異ハンター:2013/06/11(火) 19:59:09.00 ID:RDjCCSLn
>>114
衆議院だけでなく参議院も間違いなく出る
比例も含めてやり直しになったら議席が減る
総選挙しても議席は減るからダブル選挙はやりたくないみたい
117無党派さん:2013/06/11(火) 20:01:00.30 ID:CtLzcaAh
円の安かった昔に輸出でしこたま稼いだ成功体験の夢よもう一度と円安に誘導したが
輸出産業なんてとっくに空洞化していてさほど儲からなくなっていたというのが現状
118無党派さん:2013/06/11(火) 20:01:23.35 ID:LWx5PDg4
衆議院だけでなく参議院も間違いなく出る

上告中で確定してねえぞ
まずは事実確認からやりなおし
119無党派さん:2013/06/11(火) 20:01:55.05 ID:t5JtnCNN
>>110
「風俗活用」で女性の支持が2%とか極端に低くなって、もう「維新は女の敵」状態に近い。
120子猫証券(*´▽`*):2013/06/11(火) 20:02:16.90 ID:G+b8zlpN
総合スレの
皆さん
こんばんは
ヽ(^0^)ノ
猫子ちゃんと
金魚ちゃんは
岩手県盛岡市内です
 ヽ(^0^)ノ
これから、金魚ちゃんと
勝運橋の近くの居酒屋に
出かけるよ
 (*´∀`)
121無党派さん:2013/06/11(火) 20:02:38.71 ID:9Lu7rKgS
>>116
へらねぇよ馬鹿
世直しの猿みたいな脳みそにはほとほと困るわ・・・

自民の議席の中心は選挙区なんだよ
選挙区で自民に勝てる勢力がいないのなら自民の議席は減らないの
122無党派さん:2013/06/11(火) 20:04:39.71 ID:ucrVvAK9
議席は減るだろうけど、野党がバラバラの間はそこそこ安泰だろう。
123無党派さん:2013/06/11(火) 20:11:26.69 ID:RDjCCSLn
オーストラリアが大勝
一歩抜けたかな
124無党派さん:2013/06/11(火) 20:16:30.73 ID:fyjVaKt2
  
安倍黒がなんか発表するごとに株が暴落するよな

また昼発表後暴落

こいつら辞任した方がよくね?
 
125子猫証券(*´▽`*):2013/06/11(火) 20:22:51.88 ID:G+b8zlpN
>>124
安倍黒ちゃん
弱気だよ
 。゚(゚´Д`゚)゚。
今、小泉総理 田中眞紀子コンビなら
一声で
株式が
天井知らずで上がるよ
田中摩季子爆弾
欲しいもん
 。゚(゚´Д`゚)゚。
126無党派さん:2013/06/11(火) 20:24:30.70 ID:LWx5PDg4
田中摩季子爆弾

すでにあったじゃん
野田を解散にまで追い込んだぞ
突如大学設置に因縁つけて
手続きに瑕疵がないのが判明した
まあこれには複数の奴が引っかかった
127奇異ハンター:2013/06/11(火) 20:24:53.33 ID:RDjCCSLn
>>124
辞めたら株が上がるなら辞めそう
あんなネトウヨが首相だとイメージダウンだ
ゲルの方がまし
128無党派さん:2013/06/11(火) 20:28:28.89 ID:fyjVaKt2
>>125
素人の発想で金融緩和を強行したんだろうが
深いとこまで考えてなかったみたいね
こうなることは予想できたのに

このつけは国民に回ってくる
129無党派さん:2013/06/11(火) 20:29:13.09 ID:t0EeAaXF
黒田のは株は見捨てて国債を助ける宣言だから株が下がるのは仕方ないんだけど
国債まで下がってるのが笑える
130無党派さん:2013/06/11(火) 20:29:57.35 ID:fyjVaKt2
>>127
ゲリノミクスの整腸戦略になってしまった

いつ投げ出すのかわからない状況
解散は近い
 
131子猫証券(*´▽`*):2013/06/11(火) 20:30:00.40 ID:G+b8zlpN
今、猫子ちゃん 岩手県マース盛岡店で
金魚ちゃんと
館内の居酒屋で
レモンサワーと湯豆腐食べてたら 
隣の席の
30歳ぐらいの男性から
猫子ちゃん ロシアの女性みたいに
肌が 綺麗って 言われた
 (〃'▽'〃)
132無党派さん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) :2013/06/11(火) 20:32:04.37 ID:fyjVaKt2
>>129
国債の暴落で損失被って
株を売って穴埋めしているらしい

国債と株の同時安

これがアホノミクス!ビシ
133無党派さん:2013/06/11(火) 20:32:08.68 ID:LWx5PDg4
予想スレから徳田が逃亡した模様
134ニート系サヨク:2013/06/11(火) 20:33:48.08 ID:0s3v3qJr
本気で政権取りに行ったのは小沢さんだけだな
今の野党みてるとあまちゃんで笑える
135無党派さん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(10+0:15) :2013/06/11(火) 20:34:54.36 ID:fyjVaKt2
いや
ネトウヨの自民ネトサポが徳田徳田と騒いでるだけだから
 
136ニート系サヨク:2013/06/11(火) 20:37:42.16 ID:0s3v3qJr
だいたい同じようなものなんだから維新とみんなは自民に合流すべきだ
137子猫証券(*´▽`*):2013/06/11(火) 20:37:47.23 ID:G+b8zlpN
しかし、参議院選挙は
自民党圧勝でも
安倍は 自民党は
早く国民から見捨てられる
 。゚(゚´Д`゚)゚。
しかし、安倍は
総理の席は捨てないよ
って 国会議員は
50歳からすれば
そしたら二代目いなくなって
いいかも
 (*`Д´*)
138[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/11(火) 20:39:54.68 ID:FrJv8RE7
本田不在時は普通に憲剛トップ下か憲剛をボランチに置いて遠藤をトップ下へ上げればいいのに
手数かけずにスパッとやった方が点は取れる筈だし、足元へのいいボール出してやればハーフナーはワンタッチで決める筈
139無党派さん:2013/06/11(火) 20:40:35.89 ID:a9FNmqsC
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
拉致被害者の命の叫び
14才のいたいけな少女を誘拐させたまま 票にならないからってこの子が40超えてもまだ動かない無法国家が きいた風な口きくな!!
菅官房長官!! これは安倍の判断なんだろ?
安倍ならなんでもいいってわけじゃあないんだ。今現在 あれしかまともなのがいないから首相にしたんだぜ 追い風を勘違いするなよ 売国自民党!!

日本がここまで瀬戸際に立たされているのは自民党の村山談話 自民党の河野談話 自民党の郵政民営化 自民党のシナ朝鮮土下座外交、米国の追随奴隷外交へつらい政治なんだからな!!
そんな事は百も承知で屑の中からこれでも仕方ないってんで政権につけただけなんだよ 勘違いするなよ。汚い靴下の中から より汚くない汚い靴下を選んだってだけの話だ。誰もみんなで喜んで自民党を信頼しているわけではない。
いつ裏切るかと冷や冷やしながら 外国極左低脳政党の民主から政権を取り上げたってのが今回の自民復活だ。
さっさと国外追放しろよ。そもそも総連 民潭を平気で国内で飼っているってどういうつもりだ??
潰せよ 一つ残らず。

何一つカードにできない、バカ日本。
国連決議を守っている国か。拉致は法律に違反せずに行われたことだとでも言うのかね。
決議も守らない、拉致も誘拐だろ。日本はなにを綺麗ごといってるの!!??。
ここまでアホな国は日本だけだわ。
拉致の一件で制裁中だけど、北朝鮮籍の入国拒否は何時の間に解除されたの?
法的ってなんだよ
単なる外国人だろ、「好ましからず人物」として拒否すれば良いだけ

北朝鮮人の入国許可、拒否なんて日本の権限でいつでも可能だろ。
日本に入国する権利なんて元々持ってないだろ。

総連には北朝鮮の国会議員が席を置いている。拉致には朝鮮学校の校長が関与した。そのチョン校に血税を注いでいるのを必死の署名しないと阻止できない国。
民団もだが、外国の政治組織をなぜ放置してるのか
これだけ無法なのに 何が法律で阻止できないだよ!!ふざけんなよ 自民党!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
140無党派さん:2013/06/11(火) 20:42:08.26 ID:/tMicj9y
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |   モラトリアム法案期限切れで                      
        ドコドコ   < 倒産件数大幅増加マダーーーーーーーー???
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!


 【アベノミクス】 窮地脱したか?経済指標堅調「GDP改定値4.1%増」「倒産件数は8.97%減に」「経常黒字倍増7500億円」

 ≪GDP改定値4.1%増≫

 「ここまで数字が好調とは」。多くの市場関係者は、
内閣府が10日発表した1〜3月期の国内総生産(GDP、季節調整値)改定値に驚いた。

 物価変動を除いた実質の年率換算の事前予想は、市場平均で前期比3・5%増だった。
これに対し、改定値は4・1%増で、5月に公表された速報値の3・5%増から大きく上方修正された。
プラス成長は2四半期連続だが、予想よりも大きく伸びたのは、アベノミクス効果で個人消費が堅調に推移し、
企業の輸出が想定以上に回復したからだ。

 設備投資の項目も、速報値の後に発表された法人企業統計などの指標を反映した結果、
プラントや産業機械を中心に改善していることが判明。
速報値の0・7%減から0・3%減に見直された。
菅義偉(すが・よしひで)官房長官も、10日の記者会見で、
「(企業の)設備投資をめぐる環境が大きく持ち直しているのは歓迎したい」と景気の先行きに期待した。

≪倒産件数は8.97%減に≫

 「暮らし向き」「収入の増え方」など4つの指標すべてが良くなり、
特に「雇用環境」は7カ月連続で改善し、6年1カ月ぶりの高水準になった。

 雇用の改善が実感され始めたのは、倒産の減少も追い風になっている。

 民間信用調査会社の東京商工リサーチが発表した5月の全国の企業倒産件数(負債額1千万円以上)は、
前年同月比8・97%減の1045件で、7カ月連続で前年同月を下回った。
今年に入って初めて1千件台に達したが、5月としては過去20年間で22年に次いで2番目に少なかった。
負債総額も5月としては過去20年間で最少にとどまった。
同社の担当者は「政策効果の持続で、足元では倒産は落ち着いた傾向にある」と強調した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130611/plc13061107010004-n1.htm
141ニート系サヨク:2013/06/11(火) 20:44:14.36 ID:0s3v3qJr
社民はさっさと消滅しろ
票だけ小沢さんにわたすんだ
142子猫証券(*´▽`*):2013/06/11(火) 20:48:47.27 ID:G+b8zlpN
猫子ちゃんは、
おでん屋の
開業の
 時 レイクのサラ金とアコムから
388万円 借りて
おでん屋営業したよ
 。゚(゚´Д`゚)゚。
月に
利息だけで10万円払わなければ
ならない
苦しい毎日だったの
苦しい猫子ちゃんを救ってくれたのは
小沢一郎だった
 (*’_’) 
143無党派さん:2013/06/11(火) 20:51:29.49 ID:ZAe3OOLz
徳田の参院選予想(要保存)


358 :無党派さん:2013/06/11(火) 20:44:23.25 ID:fyjVaKt2
>>352
選挙区は自民25%
比例は自民15%の議席
で自公過半数は無理

理由(予想)

@96条が選挙の争点のため
 国民はなぜ96条が先行か不満に感じた

A安倍の靖国好きに国民は嫌気が差した
 そろそろ中韓とは仲良くすべきと国民は思った。

B自民の原発推進に国民が反発した

C定数削減が5減に終わり国民の怒りを買った。
 
Dアホノミクスで株が暴落し富裕層の怒りを買った

E自民は政策に期待が持てない
  
144無党派さん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) :2013/06/11(火) 20:56:10.31 ID:fyjVaKt2
  
安倍黒は手が無くなった
出せる物が無い

国債暴落でこれ以上の金融緩和できず八方ふさがり
素人安倍の発想は失敗

これからヤバいぞ
国債が暴落したら1000兆の借金大国
日本の終了

安倍はやってはいけないことをしたね
パンドラの箱を開けたんだ
145[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/11(火) 20:56:23.10 ID:FrJv8RE7
LWx5PDg4が串焼き?
146奇異ハンター:2013/06/11(火) 20:59:03.79 ID:RDjCCSLn
>>145
そうみたいだ
147ニート系サヨク:2013/06/11(火) 21:00:01.86 ID:0s3v3qJr
自民党が圧勝する理由

自民・維新という衛星政党の存在
左翼が気持ち悪い
改憲を争点にしない

この三つで十分だろ
148ニート系サヨク:2013/06/11(火) 21:03:15.60 ID:0s3v3qJr
>>147
みんな・維新という衛星政党な
149無党派さん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) :2013/06/11(火) 21:04:44.70 ID:fyjVaKt2
 
維新はいい仕事している

96条を自民と組んで選挙の争点にるすと明言
安倍もそれにノリノリになってる

加えて安倍と維新が96条でつるんだことで
慰安婦問題が自民のイメージ悪化につながった
 
150子猫証券(*´▽`*):2013/06/11(火) 21:06:01.14 ID:G+b8zlpN
猫子ちゃんは、
おでん屋の借金で
本当に苦しんで
きたの
助けてくれた人達は、
猫子ちゃんの
ブログ 猫と渚と夕日のオレンジジュースの人達と




金魚ちゃん おたふくさん
小沢一郎から
で 借金 サラ金の388万円がなくなったの
 。゚(゚´Д`゚)゚。

借金が、苦しいから
お酒いっぱい飲んで ナイフで死のうと思った
 。゚(゚´Д`゚)゚。
命の恩人の小沢一郎には
恩がある
小沢一郎が いなければ
今 猫子ちゃんは、生きてないもん

 
151[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/11(火) 21:23:42.24 ID:FrJv8RE7
VAIOのDuo13のギミックとバッテリーの持ちやPro13の軽さとバッテリーの持ちはスゲーな
152無党派さん:2013/06/11(火) 21:24:16.91 ID:P1BwDlqV
>>59>>65
マスコミが騒いでいないから問題ないだろ。
まあネットでそういう所を叩かれた所でネット世論()なんて代物が
リアルの中じゃハナクソみたいなモンだから影響なんてありゃしないからさ。
実際憲法絡みで2ちゃん等じゃ安倍叩き祭りになっていた事もリアルに全く
影響なんてなかったろ。
153子猫証券(*´▽`*):2013/06/11(火) 21:25:05.17 ID:G+b8zlpN
借金で
苦しむって
一番苦しいもん
 。゚(゚´Д`゚)゚。
猫子ちゃんの
ようにサラ金から

。゚(゚´Д`゚)゚。
300万円って
つらいもん
。゚(゚´Д`゚)゚。
今は、小沢一郎さんと金魚ちゃんに
借金を
全部 払ってもらったよ
。゚(゚´Д`゚)゚。
本当に 借金の支払いの前日が
怖かった
 小沢一郎さんが
借金の300万円 金魚ちゃんが50万円
おたふくさんが
38万円
払ってくれた
154バカボンパパ:2013/06/11(火) 21:28:45.09 ID:MAGWv0BY
>>150
今は金利下がってるはずだから借り換えして返済総額を減らすといいのだ。
そのままだと損するよ。
155無党派さん:2013/06/11(火) 21:30:07.75 ID:/qnNj2da
特例人権擁護法案(ネトウヨだけを監視対象)なら成立させてもいいwww
156無党派さん:2013/06/11(火) 21:32:29.41 ID:e0K717b2
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1103U_R10C13A6PP8000/
民主、TPP交渉「脱退辞さない」の公約に異論

 民主党は11日、参院選のマニフェスト(政権公約)の取りまとめに向け、党本部で全国会議員対象の討議を始めた。

 最終案で環太平洋経済連携協定(TPP)交渉を巡り、国益確保のため「脱退も辞さない厳しい姿勢で臨む」と明記したことに推進派から「表現が厳しい」との異論が出た。反対派からも「もっと厳しく書くべきだ」との異論が上がった。

 12日も討議し、この場での意見を参考に6月下旬に成案を決める。憲法改正の発議要件を定めた96条の先行改正を「反対」としたことに異論は出なかった。
157窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/11(火) 21:33:11.32 ID:7sKWSArs
>>153

>  小沢一郎さんが
> 借金の300万円 金魚ちゃんが50万円
> おたふくさんが
> 38万円
> 払ってくれた

真実味がもう少しありそうなことを書いたらどうだ?
158無党派さん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) :2013/06/11(火) 21:33:50.82 ID:fyjVaKt2
   
アベノミクス「強い副作用伴う」
p://www.nikkei.com/paper/article/?b=20130611&ng=DGKDASFS1002K_Q3A610C1PP8000

安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」について、過度の円安や金利乱高下などの「強い副作用を伴う」と批判。

根本的に政策を改めたうえで「賃金上昇を伴う成長戦略の実施」を掲げて対決姿勢を明確にしている。

憲法改正の発議要件を定めた96条の先行改正に対しては「反対」と明記。
 
159無党派さん:2013/06/11(火) 21:34:56.73 ID:LWx5PDg4
>>156
ほらね
言いだしっぺがそう簡単に争点になんかできんのだって
160バカボンパパ:2013/06/11(火) 21:41:32.50 ID:MAGWv0BY
だけど猫子ちゃんの話は所所はやけにリアリティーあるんだよなあ。
それと、昔から見てると話に一貫性がある。
だからベースの部分は事実が多いんだろな。
161バカボンパパ:2013/06/11(火) 21:46:56.45 ID:MAGWv0BY
自民圧勝予測がちらほら出てきたが、かえってありがた迷惑だな。
徳田よ、がんばって自民苦戦論を展開してくれ。頼むぞ。
162無党派さん:2013/06/11(火) 21:47:40.15 ID:SvBCF15n
まあ野田とかは党がTPP推進できないなら離党すればいいんでないの
163無党派さん:2013/06/11(火) 21:49:53.82 ID:e0K717b2
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00247810.html
みんな・渡辺代表、96条改正に反対を表明

みんなの党の渡辺代表は11日、国会内で記者会見し、憲法改正の発議要件を定めた96条の改正について、
「国家主義的な憲法をつくるための96条改正には反対する」と表明した。
みんなの党・渡辺代表は「国家主義的な憲法をつくるための96条改正には反対をいたします」と述べた。
会見で、渡辺代表は、自民党の憲法改正草案について、「国民の義務を強調していて、国家主義的なDNAを感じる」と述べ、自民党の草案に反対する立場を明らかにした。
そのうえで渡辺代表は、「国家主義的な憲法改正を行う観点から96条の改正を行うなら、みんなの党は反対だ」と述べ、96条改正を目指している安倍首相と一線を画す姿勢を示した。


本当にコウモリだな。この政党は。
164無党派さん:2013/06/11(火) 21:51:36.64 ID:c6HWTPg3
小沢600万票だったっけ
165バカボンパパ:2013/06/11(火) 21:52:29.66 ID:MAGWv0BY
しかし、嘘っぱちで自民苦戦って言っても、みんなや民主が伸びてないから、
すぐ嘘とバレるし困ったもんだよ。
166バカボンパパ:2013/06/11(火) 21:56:18.31 ID:MAGWv0BY
みんな党はもう終わったな。
民主とどちらが早く消えるか。
167無党派さん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) :2013/06/11(火) 21:57:03.56 ID:fyjVaKt2
  
腐っても民主か
なんで民主が支持率上げてるのかわからん

自民の失脚が原因か
受け皿になってるな
 
168無党派さん:2013/06/11(火) 21:59:33.58 ID:P1BwDlqV
>>164
しかしホント衆院選のアレはもう小沢はネットの儲連中やいくつかの
御用メディアをサギで訴えてもいいレベルなんじゃないかな?
169無党派さん:2013/06/11(火) 22:00:39.78 ID:CH1VjlCC
日本共産党の比例予定候補(第2次)
参院選勝利へ11氏発表

 日本共産党の市田忠義書記局長は10日、国会内で記者会見し、7月4日公示・21日投票予定の参院選にむけ、比例予定候補第2次分の11氏を発表しました。
第1次予定候補として発表している紙智子、小池晃、井上さとし、山下よしき、仁比そうへいの5氏とあわせ比例予定候補は16人となります。

 市田氏は2次予定候補11氏について「さまざまな分野で献身的に活動している多彩なメンバーだ」と紹介。
副校長、教頭経験者や、青年たちと学び運動している青年活動家、ソニーの雇い止めとたたかい撤回させた労働組合元幹部、震災復興や原発ゼロをめざす若手活動家、地方議員や党機関幹部など多彩な顔ぶれになっていると述べました。

 会見には中井作太郎選対局長が同席しました。
2次発表の11氏

 第2次の11氏は次の通りです。(いずれも新人、50音順)

 ▽浅賀由香(33)▽池内沙織(30)▽井沢孝典(62)▽江上博之(58)▽大西理(47)▽木村賢治(62)▽小高洋(32)▽武田良介(33)▽辻源巳(41)▽村上信夫(49)▽山本陽子(59)

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-11/2013061101_02_1.html
170無党派さん:2013/06/11(火) 22:02:24.17 ID:XG8LBVPk
小池晃と紙智子以外全員落選とわかっていながら候補者を出す共産党の無駄遣いはすごい
171熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/11(火) 22:03:59.62 ID:dGL2IK3H
 
共産はまず「自分たちが犯罪者である」と自覚した方がいい。
最初の一歩からおかしいでしょ。
172ニート系サヨク:2013/06/11(火) 22:10:28.30 ID:0s3v3qJr
実質的にみんな・維新は自民と同じだから
自民党は戦後最強の議会勢力をつくり上げたといっていいだろう
ついでに創価もいることだし
173バカボンパパ:2013/06/11(火) 22:17:12.45 ID:MAGWv0BY
共産躍進説も信用できない。
これまであったチャンスを全部無駄にしてんのに。
志位が辞める以外ないね。
174バカボンパパ:2013/06/11(火) 22:20:59.47 ID:MAGWv0BY
逆に維新は手堅い。
固定票あるし、
もとから女性票なんて持ってないし。
ウヨマッチョ路線で正解。
175無党派さん:2013/06/11(火) 22:24:25.69 ID:tJE+zshb
>>174
大阪ならともかく東京に維新の固定票ある?
176熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/11(火) 22:30:00.53 ID:dGL2IK3H
>>156

「民主党は無意味だ」というメッセージしか出してないよね。

自民は実行したぞ、TPP。
だから、全体的には自民一択みたいになってるわけだが。
177無党派さん:2013/06/11(火) 22:30:44.92 ID:h8kagdF7
橋下と石原に固定票があるだけで維新に固定票なんて無いだろ
大阪以外は全滅じゃね
178無党派さん:2013/06/11(火) 22:31:21.18 ID:68RkZtSE
【政治】米海兵隊基地は「人殺し基地」 社民・山内氏が暴言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370952050/

社民党の山内徳信参院議員(比例代表)は11日の参院外交防衛委員会で米軍普天間飛行場
(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設について「辺野古新基地建設は人殺しをする戦争目的の飛行場建設だ。
(米国の)海兵隊の使う基地は人殺しのためのものだ」と述べた。

山内氏はまた、「辺野古移設を断念しなければ日本政府は民主主義国家でも文明国家でもない。野蛮国家だ」と主張した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130611/plc13061120480017-n1.htm
179無党派さん:2013/06/11(火) 22:31:34.45 ID:ViOFjQoq
■<死んだ時までブン捕るアコギ>
「死亡消費税」ってご存じですか。3日に開かれた政府の社会保障制度改革国民会議でメンバーのひとり、
東大大学院教授の伊藤元重氏が言い出した新型税制だ。導入の検討を提言していて、霞が関の関心を集めている。
で、どんな税制かというと、これがまたフザケているのだ。
「急速な少子化の下、膨らみ続ける高齢者医療費は〈高齢者自身が一部負担すべき〉が、伊藤氏の持論です。
しかし、年金所得からの天引きを増やせば、高齢者の不満は募る。そこで高齢者の保有資産に税をかけるという発想で、
生前ではなく、死亡時に税を課す。死ぬと同時に遺産から消費税と同じ程度の比率で一律に税を徴収する。
だから、〈死亡消費税〉なのです」(霞が関関係者)
 死ぬ瞬間まで消費税? すでに相続税があるじゃないか? 
そんな批判が聞こえてきそうだが、伊藤氏は百も承知のようだ。過去の論文でこう書いている。
〈日本の個人金融資産の75%は60歳以上の人が、個人保有の不動産の75%は50歳以上の人が保有している〉
〈高額の相続については多くの遺産相続税がかかるが、相続税には控除の制度があるので、大部分の人は相続税を払う必要はない〉
――つまり、金持ち以外の老人からも、税金をブン捕ってやろう、ということだ。早い話、控除のない相続税の拡大だ。
「伊藤氏は『社会の貴重な資産が相続という形で一部の運のよい子孫に相続されるよりは、
社会全体のために使われた方がよい』とも語っています。さらに死亡時に税をかければ、
お年寄りが生きている間に消費するようになり、『有効な景気対策にもなる』と大ノリ気です」(官邸事情通)
 すでに安倍政権が実施した「1500万円まで非課税措置となる孫への教育費贈与」と発想は似ている。
「死亡消費税」の下地はできつつあるわけで、ホント、この政権は油断もスキもありゃしない。
http://news.livedoor.com/article/detail/7751333/
>つまり、金持ち以外の老人からも、税金をブン捕ってやろう、ということだ。早い話、控除のない相続税の拡大だ。

自民党は、参院選圧勝後、年金支給年齢引き上げ(68歳から)や失業手当支給条件厳格化(実質支給額削減)や児ポ法改悪(単純所持逮捕、アニメ漫画規制)を強行するつもりだな
さらに、“ブラックワタミ”を擁立していることから、残業代ゼロ法案も強行
180無党派さん:2013/06/11(火) 22:43:04.15 ID:e0K717b2
http://mainichi.jp/select/news/20130612k0000m010101000c.html
首相:3カ国訪問へ 英国・G8サミット…15?20日

 菅義偉官房長官は11日の記者会見で、安倍晋三首相が英国・北アイルランドで開催される主要8カ国首脳会議(G8サミット)などに出席するため、

 15?20日の日程で同国とポーランド、アイルランドの3カ国を訪問すると正式発表した。G8では米国のオバマ大統領と首脳会談し、7、8日にあった米中首脳会談などに関して意見を交わす予定だ。

 ポーランド訪問では同国、チェコ、スロバキア、ハンガリーの東欧4カ国(ビシェグラード4)首脳との会談に臨む。個別会談も予定しており、原発輸出などのトップセールスを展開する方向だ。

 首相はG8ではアベノミクスなどを説明。ロシアのプーチン大統領や英国のキャメロン首相との個別会談も調整している。さらにロンドンの国際金融センター・シティーで講演し、日本への投資を呼びかけることも予定している。

 アイルランド訪問は日本の現職首相としては初となる。欧州連合(EU)議長国を務めるアイルランドのケニー首相と会談し、日EUの経済連携協定(EPA)の交渉加速に向けて関係強化を図る


日米首脳会談もやるだろうし働くねえ。
181無党派さん:2013/06/11(火) 22:51:32.71 ID:ZbJkZsHB
ざっくり現職の政策的なものをまとめてみた。
名前 党歴 当選回数 補足
みたいな並び。
元ネタはWiki。
現職議長とか党代表とか以外の○○委員だのなんだのは名前だけの役職もあるだろうから入れてない。
こうして見ると隠れミンスがいっぱいいるなぁ、とか西日本有権者(俺含む)は何やってるんだろう?という感想。
良かったら補足や修正入れて逝ってクレ


【選挙区】

北海道 (改選2)
小川勝也 新進→民主(前原G) 3 元鳩山邦夫秘書 国旗及び国歌に関する法律案では反対票を投じる
伊達忠一 自民(町村派) 2 年金制度改定関連法案を質疑中、審議打ち切りの緊急動議を提出し同法案を強行採決に導く

青森県 (改選1)
平山幸司 民主→生活→未来→生活 1 参院外交防衛委員会で採決時に爆睡

岩手県 (改選1)
平野達男 自由→民主→無所属 2 民主政権時に復興担当 TPP参加

宮城県 (改選2)
岡崎トミ子 社会→社民→民主 3 韓国での反日デモに参加 国旗及び国歌に関する法律に反対 従軍慰安婦への補償を求めている
愛知治郎 自民(無派閥) 2 東日本大震災の被災者に民間賃貸住宅の活用を政府に提言し直ちにみなし仮設住宅として実現化

秋田県 (改選1)
松浦大悟 無所属→民主(菅G、前原G) 1 元アナウンサー

山形県 (改選1)
舟山康江 民主→みどり 1 反TPP反原発

福島県 (改選2→1)
金子恵美 無所属→民主 1
森雅子 自民(町村派) 1 若手ヤジ将軍四人組の一人
182ニート系サヨク:2013/06/11(火) 22:52:04.61 ID:0s3v3qJr
>>178
山内先生には一目置いてはいるんだけれどなあ
しょせん左翼だし
183無党派さん:2013/06/11(火) 22:53:28.04 ID:ZbJkZsHB
茨城県 (改選2)
藤田幸久 民主 衆2 参1 人道支援活動 外国人参政権推進 9.11陰謀論
長谷川大紋 自民(無派閥) 1

栃木県 (改選1)
谷博之 民主 2 革マル派幹部7名の釈放要求書に署名 在日韓国人等への参政権付与に賛同

群馬県 (改選1)
山本一太 自民(無派閥) 3 自称「外交・安全保障のエキスパート」

埼玉県 (改選3)
行田邦子 民主→みどり→みんな 1
古川俊治 自民(町村派) 1 
山根隆治 民社→無所属→民主 2 UIゼンセン同盟の組織的な支援 永住外国人への地方選挙権付与には慎重な立場 日米同盟基軸

千葉県 (改選3)
長浜博行 日本新→新進→民主(野田G) 衆4 参1
石井準一 自民(額賀派) 1 
加賀谷健 民社→民主 1 総理大臣公邸に二・二六事件などの幽霊が出るのか、との質問主意書提出

東京都 (改選5)
大河原雅子 民主 1 元東京・生活者ネットワーク代表 戦後補償・従軍慰安婦問題
山口那津男 公明→新進→平和→公明 衆2 参2 公明党代表
鈴木寛 民主(前原G) 2 
丸川珠代 自民(町村派) 1 元アナウンサー 若手ヤジ将軍四人組の一人
川田龍平 無所属→みんな 1 厚生問題に尽力

神奈川県 (改選3)
牧山弘恵 民主 1 羽田空港の更なる国際化を主張 母子家庭問題に尽力 カップ麺の価格を当時の麻生総理に外交防衛委員会で質問
水戸将史 民主→維新 1 消費税増税法案の採決で反対票を投ずる TPP推進
松あきら 新進→平和→公明 3 元宝塚女優 国道の歩道橋架け替え工事問題 疑似科学問題

新潟県 (改選2)
塚田一郎 自民(麻生派) 1 元麻生太郎秘書 拉致問題に尽力 自主憲法制定を提唱
森裕子 自由→民主→生活→未来→生活 2 拉致問題に尽力 外国人参政権の積極的賛成派

富山県 (改選1)
森田高 無所属→国民新→無所属 1 みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会に参加

石川県 (改選1)
一川保夫 自民→新生→新進→自由→民主 衆3 参1 在日韓国人等への参政権付与に賛同 「安全保障に関しては素人だが、これが本当のシビリアンコントロールだ」発言
 ブータン国王来日時、高橋千秋民主党議員の政治資金パーティーに参加。「ブータン国王が来て宮中で催し物があるが、私はこちらの方が大事だ」とスピーチなど問題発言多い

福井県 (改選1)
松村龍二 自民(町村派) 3 警察官僚出身
184熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/11(火) 22:53:28.24 ID:dGL2IK3H
 
社民・共産は死ぬまで好きなこと言ってりゃいいよ。
どうせ誰も聴いてないんだから。

あと、民主と生活と維新も加えていいよ。
185無党派さん:2013/06/11(火) 22:54:15.85 ID:ZbJkZsHB
山梨県 (改選1)
米長晴信 民主→無所属→みんな 1

長野県 (改選2)
羽田雄一郎 民主 3 みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会に所属 中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突した際のビデオ公開について「国益を損なってはならず、慎重に取り扱う必要がある」と発言
吉田博美 自民(額賀派) 2

岐阜県 (改選2)
欠員
平田健二 新進→友愛→民主(川端G)→無所属 3 参議院議長

静岡県 (改選2)
榛葉賀津也 民主 2
牧野京夫 自民(額賀派) 1

愛知県 (改選3)
大塚耕平 民主(無派閥) 2 元日銀職員 民主党のマニフェスト制作に一貫して関与
鈴木政二 自民(町村派) 3 ※不出馬表明
谷岡郁子 民主→無所属→みどり 1 みどりの風代表 在日韓国人等への参政権付与に賛同 従軍慰安婦問題

三重県 (改選1)
高橋千秋 無所属→民主(鳩山G) 3 国賓で来日中のブータン国王夫妻を主賓に招いて催された宮中晩餐会を欠席

滋賀県 (改選1)
徳永久志 民主(前原G) 1

京都府 (改選2)
松井孝治 民主 2 ※不出馬表明
西田昌司 自民(町村派) 1 「政治とカネ」問題を調査・追求 若手ヤジ将軍四人組の一人 明治憲法を復活させる廃憲論を提唱 TPP反対

大阪府 (改選3)
梅村聡 民主 1 生活保護制度改革に積極的に取り組む 
白浜一良 公明→新進→公明 4
谷川秀善 自民(町村派) 3 ※不出馬表明

兵庫県 (改選2)
辻泰弘 民主 2
鴻池祥肇 自民(麻生派) 衆2 参3 郵政造反

奈良県 (改選1)
欠員

和歌山県 (改選1)
世耕弘成 自民(町村) 3 ネット選挙の推進 障害者自立支援
186無党派さん:2013/06/11(火) 22:54:57.12 ID:ZbJkZsHB
鳥取県 (改選1)
川上義博 自民→無所属→G改革→自民→無所属→民主 衆1 参1 郵政造反 外国人参政権の推進 北朝鮮への経済制裁に反対

島根県 (改選1)
亀井亜紀子 国民新→無所属→みどり 1 竹島は一貫して日本の領土だという立場を表明

岡山県 (改選1)
欠員

広島県 (改選2)
佐藤公治 新進→自由→民主→生活→未来→生活 衆2 参1
溝手顕正 自民(岸田派) 4

山口県 (改選1)
林芳正 自民(岸田派) 3

徳島県 (改選1)
中谷智司 民主 1

香川県 (改選1)
植松恵美子 民主→無所属 1

愛媛県 (改選1)
欠員

高知県 (改選1)
武内則男 民主 1 外国人参政権の推進

福岡県 (改選2)
岩本司 民主(川端G) 2
松山政司 自民(岸田派) 2

佐賀県 (改選1)
川崎稔 民主→無所属 1

長崎県 (改選1)
大久保潔重 民主(小沢G) 1 

熊本県 (改選1)
松野信夫 民主(平岡・近藤G) 衆1 参1 外国人参政権の推進

大分県 (改選1)
礒崎陽輔 自民(町村派) 1

宮崎県 (改選1)
欠員

鹿児島県 (改選1)
加治屋義人 自民(岸田派) 2

沖縄県 (改選1)
糸数慶子 無所属 2
187無党派さん:2013/06/11(火) 22:56:21.93 ID:/tMicj9y
安倍は精力的に内政外交を行っておる

この糞忙しいときに、アホの野党を相手に集中審議なんぞやっておられん

そもそも予算はとっくの昔に通ったのに、なにが予算委員会じゃ

 アホか

安倍の話を拝聴したければ、各委員会に議題を絞って呼べ

 糞どもが

 
188無党派さん:2013/06/11(火) 22:56:28.08 ID:ZbJkZsHB
【比例】

民主党・新緑風会(改選16)

相原久美子 民主(横路G) 1 自治労組織内候補 比例個人名最大得票
池口修次 民主 2 元自動車総連副会長
石井一  自民→新生→新進→国民→民政→民主 衆11 参1 公明党批判
大島九州男 民主1 朝鮮学校無償化推進
風間直樹 (自民→無所属)→民主 1 立正佼成会推薦 中越地震新説
神本美恵子 民主(横路G) 2 元日教組 日政連所属 朝鮮学校無償化推進 戦後補償・従軍慰安婦問題
川合孝典 民主 1 UIゼンセン同盟政治局政治委員会事務局長
玉置一弥 民社→新進→友愛→民主 衆8 参1
樽井良和 民主 衆1 参1 長妻昭側近 エンターテイメントに精通 実業家として定評あり
ツルネンマルテイ 民主 2 フィンランド生まれ(1979日本へ帰化) 在日韓国人参政権支援 有機農業推進
轟木利治 民主 1 元基幹労連中央副執行委員長
藤谷光信 民主 1 浄土真宗本願寺派僧侶 在日韓国人参政権支援 北朝鮮との対話友好を目指す議員連盟「朝鮮半島問題研究会」の立ち上げに参加
藤原正司 民主 2 元日本労働組合総連合会大阪府連合会副会長
吉川沙織 民主 1 元情報産業労働組合連合会、NTT労働組合中央本部特別中央執行委員
尾辻かな子 民主 1 日本で初めて同性愛者であることを公表した議員 性同一性障害者支援
山村明嗣 民主 1 元菅直人事務所私設秘書


自由民主党(改選12)

有村治子 自民(大島派) 2 日本マクドナルドの全面的支援
石井みどり 自民(額賀派) 1
衛藤晟一 自民→無所属→自民(二階派) 衆4 参1 郵政造反 障害者自立支援 拉致問題に尽力
尾辻秀久 自民(額賀派) 4 医療・厚生問題に尽力 増税論者 みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会会長
川口順子 自民(無派閥) 2 女性官僚の草分け 民間人時代から大臣を歴任 訪中延長により環境委員会を欠席し委員長解任
佐藤信秋 自民(額賀派) 1 元国土交通事務次官
佐藤正久 自民(額賀派) 1 元1等陸佐 ヒゲの隊長 「駆けつけ警護」発言
山東昭子 自民(大島派) 6 元女優 東京都の尖閣諸島購入構想で石原都知事と地権者との仲介
武見敬三 自民 3 元キャスター 日本医師連盟推薦
橋本聖子 自民(町村派) 3 元スピードスケート選手 柔道全日本女子選手への暴力問題に関して内部告発者は一切保護されるべきではないとの見解を示す
丸山和也 自民(無派閥) 1 弁護士・タレント
山田俊男 自民(無派閥) 1 全国農業者農政運動組織連盟が支援
189無党派さん:2013/06/11(火) 22:57:00.43 ID:ZbJkZsHB
公明党(改選7)

魚住裕一郎 新進→公明 3 弁護士 外国人への地方参政権付与に賛成
加藤修一 新進→公明 3 禁煙推進議員連盟 原発ゼロの会世話人
草川昭三 社会→無所属→公明→新進→公明 衆8 参1 非創価学会員 
木庭健太郎 公明→新進→公明 4
山本香苗 公明 1
山本博司 公明 1 障害者支援 離島者支援 国会論戦多数 現場へ行くが信念。初当選から5年半で1500を超える障害者や介護、教育関係などの施設を訪問
渡辺孝男 新進→公明 3


生活の党(改選3)

はたともこ 民主→生活→未来→生活 1 愛子内親王に傾倒し内親王の即位を主張。
広野允士 無所属→新生→新進→自由→民主→生活→未来→生活 衆1 参2 拉致問題に尽力
藤原良信 自民→新生→新進→自由→民主→生活→未来→生活 1 在日韓国人等への参政権付与に賛同


日本共産党(改選3)

井上哲士 共産 2 死刑制度に反対
紙智子 共産 2
山下芳生 共産 2 阪神大震災での被災者支援に尽力


社会民主党(改選2)

又市征治 社民 2 朝鮮学校無償化推進 特別会計改革の先駆者
山内徳信 社民 1 ※不出馬表明


日本維新の会(改選1)

中山恭子 自民→たちあがれ→太陽→維新 1 拉致問題に尽力


新党改革(改選1)

舛添要一 自民→新党改革 ※不出馬表明


みどりの風(改選1)

平山誠 新党日本→無所属→大地→みどり 第178回国会開会式にて今上天皇を携帯電話のカメラで撮影 航空券不正受領問題


無所属(改選2)

横峯良郎 民主→大地 1 賭けゴルフ問題 航空券不正受領問題 政党交付金不正支出問題
自見庄三郎 自民→無所属→国民新→無所属 衆7 参1 郵政造反 自民復党を模索 原発再稼働推進
190熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/11(火) 22:59:11.58 ID:dGL2IK3H
>>189

せっかく「いいこと」しようとしてるのに、
荒らしになっちゃってるよ、君。

これがネトウヨの悲劇か。
191無党派さん:2013/06/11(火) 22:59:51.45 ID:Kf6NHgAi
本格的な暴落局面になってきたな・・・。
192無党派さん:2013/06/11(火) 23:07:57.97 ID:HRESSpfg
野党の為体を見れば
結果として自民圧勝

とっとと解雇規制を撤廃しよう
193無党派さん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:15) :2013/06/11(火) 23:09:42.83 ID:fyjVaKt2
  
安倍黒終わってるな
黒田に批判集中

唇熊野が思いっきり批判してるわw
 
194熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/11(火) 23:10:14.79 ID:dGL2IK3H
 
安倍はリフレに殉じるつもりなら、「増税先送り」もちゃんとやれよな。

「成長」って言いながら増税するなら、
菅さんと同じじゃあーりませんか。
195無党派さん:2013/06/11(火) 23:13:48.05 ID:Yl5R2Che
>>194
増税しないと債券安になって金利上昇し株安円安になるかも?
要するにトリプル安の展開もあるかも?

株価ばかり気にしていたら困ったことになるかもね?
196熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/11(火) 23:16:03.09 ID:dGL2IK3H
>>195

いや、どっちにしろ駄目よ、リフレは。

ただ、「どうせ駄目なら、最後までやり切れ」って話。
「安倍という馬鹿な首相がいて、リフレという馬鹿なことをやって失敗した」と
歴史に教訓を残せば「完全には無駄でなかった」と言えるかもしれない運転。
197無党派さん:2013/06/11(火) 23:17:08.31 ID:LsJtwq+i
>>187
安倍晋三は勢力的に日本の害になる事しかやってない気がします
198無党派さん:2013/06/11(火) 23:18:35.89 ID:t64yv+1P
>>194
俺は安倍が菅や野田と同類だというより、菅や野田ももう少し評価されてもいいんじゃないかと思うぐらいだが
まあそんな事は言ってもしょうがない。少なくとも1ヶ月の選挙の大勢は決している。
1年後、2年後安倍政権がどうなるかは分からないがな
199無党派さん:2013/06/11(火) 23:18:59.95 ID:Kc3KlivV
wikipediaの議員の記事の政策欄って国旗国歌法とかどうでもいい事しか載っていない
経済政策見ようとしても載っている事が殆ど無い
200熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/11(火) 23:19:53.80 ID:dGL2IK3H
>>198

「選挙終わったら」とか関係ないよ。

首相なんて、選挙関係なしに、軽蔑されるようになったら地獄なんだから。
201[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/11(火) 23:20:23.26 ID:FrJv8RE7
ネウヨもウザいが徳田もウザいな
イラク戦に全裸待機だ
202無党派さん:2013/06/11(火) 23:27:36.33 ID:t64yv+1P
>>195
>増税しないと債券安になって金利上昇し株安円安になるかも?

その考えで増税しようと言ったのが野田政権だったわけだが
君は野田の考えは支持するわけか

現状で言うなら「黒田が異次元緩和をしなかったら」そうなっていただろう
なぜか「黒田が国債を買い入れたから金利が上がった」などと頓珍漢なことを言う連中もいるが
国債買い入れを増やせば市場の国債供給量を減らして、金利上昇を抑えることができる
だから日銀は金利上昇以降、国債の買い入れ回数を増やした
203無党派さん:2013/06/11(火) 23:28:16.19 ID:/tMicj9y
国旗国歌法がわざわざ載っているような連中は民主やらクサヨ勢力だろうが

経済政策なんぞがヤツらにあれば、57議席の大惨敗するわけねえだろ、

アホウが

 
204無党派さん:2013/06/11(火) 23:29:07.05 ID:ryjIZtDU
>>201
この前、四代目が白薔薇に和解しようと言ってたぞ
レス見逃してたのかもしらんが、四代目淋しそうだったよ
205無党派さん:2013/06/11(火) 23:32:55.14 ID:Kc3KlivV
>>203
民主党の話なんて全くしてないんだけど・・・
206無党派さん:2013/06/11(火) 23:36:15.40 ID:t64yv+1P
民主党の話が全く出ない時点でこのスレの存在価値はほぼないかもしれない
第22回参議院選挙のスレなのに野党第一党が空気以下では話にならない
選挙まで1ヶ月なのに支持率5%台てなんの冗談だよ
207熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/11(火) 23:37:54.45 ID:dGL2IK3H
 
TPPすらやれなかった民主よりは、一晩で意見が変わるとは言え、
最後は柔軟に正解にいたる自民の方がいいだろ。
208無党派さん:2013/06/11(火) 23:39:52.76 ID:XWwuDpI0
米欧の株価の下がり方が酷いな。
209無党派さん:2013/06/11(火) 23:39:59.89 ID:ViOFjQoq
■安倍首相の賃上げ企業公表 8社にとどまり3月11日以降なし
安倍首相は今年の春闘にあたって財界に賃上げを要請した。
大手企業の労使交渉がスタートした3月には、賃上げやボーナスアップを決めた一部の企業が大きく報じられ、
あたかも「賃上げ時代」が到来したかのように宣伝された。首相は5月17日の講演で、
「今年の春闘では、たくさんの企業がよく応えてくださったと思います。
報酬が上がることは、消費を拡大し、景気を上昇させて、企業にもメリットがあります」──そう成果を強調した。
では、春闘の結果、給料はいくら上がったのか。
 連合が5月末に発表した春闘結果(第6回集計)によると、
平均賃上げ額は前年比で「月額24円」のマイナス、非正規労働者の時給引き上げ額も前年比マイナスだ。
連合総合労働局は、〈労使で真摯な議論を重ねてきたが、十分な回答を引き出し得たとは言えない〉と総括している。
 安倍首相の掛け声は空振りに終わったのである。
 首相官邸のホームページには、賃上げ騒動の残滓が残っている。
官邸は安倍首相の要請に応じて賃金アップを決めた企業を“表彰”するかのように、
ホームページで企業名と賃上げ内容を順次公表してきたが、
3月11日のニトリを最後に更新はなく、賃上げ企業数はわずか8社で止まっている。
これが安倍首相のいう「たくさんの企業」の実数だ。
http://www.news-postseven.com/archives/20130610_193180.html
この夏、電気・ガス・水道など公共料金から食品、外食産業、靴や鞄、家具にトイレットペーパーまで、これでもかと「衣・食・住」全てが大幅値上げされる。
年金・健康・介護保険料、税金、などもジリジリと上がり生活費は減らされていく。
さらには、自民党参院選圧勝後、年金支給年齢68歳引き上げ。
失業手当支給条件厳格化(失業時のセーフティネット縮小)。
残業代ゼロ法案。。。
これが安倍政権の政策だ。
生活は悪くなる一方。
210[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/11(火) 23:40:42.81 ID:FrJv8RE7
>>204
そうか、報告どうもです
オレは別に依存ないな
NG外しておくか
211無党派さん:2013/06/11(火) 23:42:46.05 ID:CH1VjlCC
「給油所過疎地」257市町村に 需要減、改修費負担で

閉鎖された大阪府泉佐野市内のガソリンスタンド=10日午後

 ガソリンスタンド(給油所)が3カ所以下で経済産業省が「給油所過疎地」と指摘する自治体が、3月末に全国で257市町村に達したことが10日までに同省の調査で分かった。
ガソリンの需要減や老朽化したタンクの改修費負担などで給油所の閉鎖が加速していることが主因。
帝国データバンクは10日、給油所を運営する事業者の2012年度の休廃業・解散は前年度比7・9%増の205件に上ると発表した。
 近隣で給油できない消費者の増加に加え、地域の高齢者への灯油配達や、農業用機械の給油などにも支障が出ている恐れがある。
(共同通信)

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-207841-storytopic-4.html
212[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/12(水) 00:05:45.83 ID:c/9/KkMw
伊野波は調子こかなければ対人は優秀だな
ハーフナーは足元出さないならそろそろ諦めろ
213ニート系サヨク:2013/06/12(水) 00:09:09.38 ID:zrHXQdhj
安倍ちゃんにしても橋下にしてもヨシミにしても
小沢さんを所々パクってるよなあ
まあ劣化なんだけど
214無党派さん:2013/06/12(水) 00:12:36.52 ID:iicOdgyL
>>213
小物に限って権力握ると人間性が醜くなるよな
215無党派さん:2013/06/12(水) 00:14:47.29 ID:iicOdgyL
>>211
アベノミクスの被害者増大
216ニート系サヨク:2013/06/12(水) 00:20:56.97 ID:zrHXQdhj
そうそう全然重みというものがない
安倍ちゃんが土下座して自生連立なんてなったら少しは見直すんだが
前から言ってたことだけど
217無党派さん:2013/06/12(水) 00:42:18.62 ID:0/RISGLT
タイ人観光客が日本に殺到か!?タイ人の観光ビザ取得を免除する方針が正式決定
http://www.thaich.net/news/20130611b.htm

売春婦が増えるのう。エイズもふえるのう
218無党派さん:2013/06/12(水) 01:00:30.01 ID:xr5BdVN4
>>211
全国各地に電車と路面電車を早く。
219無党派さん:2013/06/12(水) 01:05:12.82 ID:DD0z2jiQ
首相、敵基地攻撃能力を「研究するべきだ」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130611-OYT1T01159.htm
 自民党安全保障調査会の岩屋毅会長が11日、首相官邸を訪れ、政府が年末に取りまとめる新たな防衛大綱への提言を安倍首相に提出した。
 岩屋氏によると、自衛のため他国の基地などを攻撃する「敵基地攻撃能力」について、首相は「研究はするべきだ」と述べたという。
220無党派さん:2013/06/12(水) 01:17:32.13 ID:QftesQLm
決めた
221[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/12(水) 01:25:27.55 ID:c/9/KkMw
ザキオカ削られ過ぎだったな
35℃のグダグダでも勝ったのは良かった
ハーフナーさらば
222無党派さん:2013/06/12(水) 02:48:40.22 ID:QftesQLm
いきなり円高進行したわ
先物もがくっときたね
ダウが下がった性かな? よく分からないな
223無党派さん:2013/06/12(水) 02:51:01.19 ID:D1G76o4T
ドル円あかんやつきてるな
週末の雇用統計後に欲張ってショート狩られたのがバカみたいだ
224無党派さん:2013/06/12(水) 02:53:42.24 ID:QftesQLm
2013年06月12日(水)02時36分
円買い再開、ドル円は一時95円台に

NY午後、関連市場の値動きに手がかりは見当たらないが、ドル円やクロス円は下げ幅を拡大。
ドル円は95.96円、ユーロ円は127.64円、ポンド円は149.73円まで下げ幅を広げた。
日銀金融政策決定会合や黒田日銀総裁の会見後の円買いが再燃しているようだ。
225無党派さん:2013/06/12(水) 03:01:12.67 ID:QftesQLm
日銀はヘッジファンドに振り回されるな
日銀は政府の独立性は今はないと見られているけど、法人税減税しなかったことで財務省の影響力が強いと見られているんじゃないの?

日銀も中身がないと思われたから、ダブルで効くかもこれから

こりゃ分からんなこの先
226無党派さん:2013/06/12(水) 03:02:24.93 ID:QftesQLm
96円割れ再突入 さっきより下がった
227無党派さん:2013/06/12(水) 03:08:37.87 ID:D1G76o4T
先週みたいなイベントもなんもなしに1日まともな反発もなくドル円3円下落って…
個人投資家も傷つきまくりだろさすがに
年初来最大上げ幅wの翌日にこれでは個人を投資に呼び込む政策なんてもう無理だろ…
228無党派さん:2013/06/12(水) 03:14:50.79 ID:QftesQLm
CME先物酷いわ 13000円簡単に割れた

日経のスタート酷いことになりやせんか?
229無党派さん:2013/06/12(水) 03:22:09.77 ID:Y9/bpzaK
【為替】 お か え り !    ドル/円 9 5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370974659/
230無党派さん:2013/06/12(水) 03:34:13.81 ID:aYWTFiDD
金融緩和って怖いね。
緩和してなかったからかろうじて日本の円が
信用度があったのに。
安倍さんの金融緩和怖いわ。
やっぱり谷垣さんの方が良かったのかな?総理大臣。
となるとあのときのノブテル余計なことしなければと思う。
231無党派さん:2013/06/12(水) 03:39:35.93 ID:BfjmL5L5
オメエらの教祖さまが白旗掲げたぜ

自民単独で過半数とは70を越えるってことか

素晴らしいねえ

それで始めて成長軌道にも乗せられる

なにが癌だって、まさに汚沢を筆頭とした野党が20年間、

日本の足を引っ張ってきたのだ

 
>生活の党の小沢一郎代表は時事通信の単独インタビューに応じ、7月の参院選について
>「投票率が下がり、固い基盤がある自民党が過半数を取るだろう」との認識を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130611-00000114-jij-pol
232[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/12(水) 03:56:41.20 ID:c/9/KkMw
見えない敵と叩くのを至上命題とする妄想ニートはNG w

231 非表示: ID[BfjmL5L5]
233無党派さん:2013/06/12(水) 04:02:12.10 ID:QftesQLm
>>231
アホか

自民党政権が短期的効果しかない公共投資でバラマキした結果で借金を増やし、これまた経済最優先した結果で少子高齢化進みまくりの貧富の格差を拡大したんだろうに
また、自民党政権が失敗したら、今の民主党より酷い扱いになりかねないんだけどな

民主党政権のリバウンドと今のところアベノミクスの評価が高いから今の支持率に繋がっているのだけど、政府も日銀も外国人のヘッジファンドの顔色見て政策や方針を
決定したら見捨てられるだろうな

国民の生活を考えているのか安倍政権はさっぱり分からん
2年待ってねの間にTPP参加やら消費増税やらで成長戦略なんて見えてくるのかな?

失望が大きい分だけ、反動も大きいと思うけどな

安倍ちゃんはネトウヨとかネトサポの教祖様に見えるんだが

前のことがあるから、最初から期待してなかったけど、評価は半々だな 今のところ
234無党派さん:2013/06/12(水) 04:05:25.68 ID:BfjmL5L5
オメエらの教祖さまが白旗掲げたぜ

自民単独で過半数とは70を越えるってことか

素晴らしいねえ

それで始めて成長軌道にも乗せられる

なにが癌だって、まさに汚沢を筆頭とした野党が20年間、

日本の足を引っ張ってきたのだ

 
>生活の党の小沢一郎代表は時事通信の単独インタビューに応じ、7月の参院選について
>「投票率が下がり、固い基盤がある自民党が過半数を取るだろう」との認識を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130611-00000114-jij-pol

232 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


233 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
235無党派さん:2013/06/12(水) 04:21:04.00 ID:QftesQLm
>>234
あぼ〜ん君はうざいな

安倍政権がアベノミクスをやった以上、その後の自民党政権も継承しないと行けなくなったんだよな
それでうまくいくかどうかは分からないけど、弊害というか副作用がどうでるか次第で次の総選挙結果に繋がるだろうね

自民党政権は経済最優先の姿勢を崩さないだろうけど、それで駄目出しされたら次で本当にあぼ〜んしかねいんだよね

何もやらないよりはやった方が良いと思われるかも知れないけど、目玉政策オンリーでは評価されないと思うよ

3年間選挙ないってのもある意味大変だろうな
自民党政権が失策続きだと政界再編モードに突入するだろうね きっと
236無党派さん:2013/06/12(水) 04:28:40.89 ID:YQQfpOiG
安倍晋三って、2ちゃんのネトウヨに影響され過ぎだろ。。。フェイスブックへの
書き込みがあまりにも稚拙すぎる。。。日本語で書いていることが海外に知られないと
でも思っているのかな?ジャパンパッシングが継続してくれれば、目立たなくて済むが。
237細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/12(水) 04:33:22.85 ID:h7O/9ZJM
>>229
ただいま〜☆
238無党派さん:2013/06/12(水) 04:41:25.63 ID:QftesQLm
>>236
安倍ちゃんは2ちゃんねるをやっていたと思うよ
じゃないとあんな書き込みできないから
239細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/12(水) 04:46:50.85 ID:h7O/9ZJM
首相動静―6月11日

 【午前】
8時51分、官邸。
9時7分、観光立国推進閣僚会議。
22分、閣議。
48分、東京・六本木の六本木アカデミーヒルズ。1
0時3分、「ライブラリーカフェ」で「世界経済フォーラム ジャパン・ミーティング」に出席し、講演。
45分、官邸。54分、官邸広報用などのビデオメッセージ収録。
11時33分、公明党の石井政調会長、谷合青年委員長ら。
240細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/12(水) 04:53:16.51 ID:h7O/9ZJM
>>239
 【午後】
0時6分、公邸。自民党の藤井比早之氏ら衆院当選1回議員と昼食。
菅官房長官ら同席。52分、官邸。
1時35分、中村法道長崎県知事、自民党の瀬川光之同県連幹事長、冨岡勉衆院議員ら。
2時1分、毎日新聞の企画でプロ野球の王貞治氏と富士山再生をテーマに対談。
3時、岸田外相、小野寺防衛相、平松外務省総合外交政策局長ら。
4時5分、自民党の岩屋毅安全保障調査会長、中山泰秀国防部会長らから提言書受け取り。
35分、北村内閣情報官、木野村防衛省情報本部長。47分、木野村氏出る。55分、北村氏出る。
5時12分、財務省の真砂事務次官、古沢財務官、山崎国際局長。
26分、外務省の河相事務次官、斎木外務審議官。41分、加藤官房副長官、外務省の鶴岡外務審議官、宮川中東アフリカ局長加わる。6時18分、全員出る。
19分、モンゴルのボルド外相が表敬。フレルバータル駐日モンゴル大使、杉山外務省アジア大洋州局長同席。
241細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/12(水) 04:56:27.36 ID:h7O/9ZJM
>>240

19分、モンゴルのボルド外相が表敬。フレルバータル駐日モンゴル大使、杉山外務省アジア大洋州局長同席。
44分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ。宴会場「芙蓉の間」で神道政治連盟、同連盟国会議員懇談会の合同会合に出席しあいさつ。
7時1分、同町の日本料理店「福田屋」。経団連の今井敬、奥田碩各名誉会長らと食事。
8時45分、東京・富ケ谷の自宅。
(06/11 22:14)
242細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/12(水) 05:08:33.97 ID:h7O/9ZJM
株価&為替

◆TOPIX
1101.15(-10.82)
[06/11 15:00]
◆日経平均
13317.62(-196.58)
[06/11 15:28]

◆円・ドル
95.90-95.91
[06/12 04:49]
◆円・ユーロ
127.66-127.72
[06月 12日 04:59]
243細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/12(水) 05:33:17.16 ID:h7O/9ZJM
■倒産、1年ぶり高水準
中小企業の「息切れ」表面化、5月
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130610-00000118-jij-bus_all
244無党派さん:2013/06/12(水) 06:00:03.79 ID:bOUufmwS
景気ウォッチャー調査2カ月連続低下、株価下落などで先行きも低下
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95904C20130610?sp=true
2013年5月分の景気ウォッチャー調査結果は現状下降・先行きも下降
家計でマイナス多し、先行きは全項目でマイナス
http://news.livedoor.com/article/detail/7756335/
景況感に市場乱調の影 5月街角景気が悪化
消費者心理に不安も
消費動向調査で聞く1年後の物価見通しは、83.1%が「上昇する」と答えた。
電気料金の引き上げや円安による輸入品の値上がり、消費増税など景気の不安要因は多い。
さらに株式市場の混乱が長引けば、期待が先行して高成長となった日本経済の先行きに不透明感が出てきそうだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS10035_Q3A610C1EE8000/
245無党派さん:2013/06/12(水) 06:00:41.89 ID:bOUufmwS
■全庶民に影響「生活保護基準」引き下げ
<教育、介護で軒並み負担増に>
 生活保護の金額を決定する生活保護基準が8月から平均6.5%引き下げられる――。
そう聞いてピンとくる人は少ないだろう。生活保護の受給者数は215万人。
多くの国民は「自分はカンケーない」と思っている。しかし、その認識は今すぐ改めた方がいい。
 ほとんど知られていないが、生活保護基準は国民生活にかかわる、あらゆるカネのバロメーターになっているからだ。
保護基準が引き下げられれば受給者が困るだけでなく、国民全体が打撃を受けることになるのだ。
もちろん、サラリーマンも他人事じゃない。
「生活保護問題対策全国会議」事務局長で弁護士の小久保哲郎氏が言う。
「生活保護は多くの低所得者政策のセーフティーネットになっています。
そして、生活保護基準が地方税の非課税基準に影響する。
それに連動して、保育料や介護保険料などの軽減基準、国民健康保険の保険料が変わってくることになるのです。
生活保護費を参照して就学援助や奨学金の金額も変わってくるので、生活保護基準が引き下げられると、
子供や高齢者に関する負担が軒並み増大することになるのです」
 具体的にどのくらいの影響が出てくるのか。
自治体によって金額は異なるが、東大阪市のモデルケースを見てみよう。
 夫(40)と妻(35)、長男(12)、長女(4)の4人家族で、年収255万7000円の世帯は現在、住民税が非課税だ。
しかし、基準引き下げ後は課税されるようになり、保育料や医療費自己負担限度額がアップ。
一方、学用品や給食費の就学援助はゼロになる。その結果、年間27万6030円の負担増となる。
 次に、年210万円の厚生年金を得ている夫(73)と基礎年金60万円の妻(72)の高齢夫婦。
住民税が課税されれば、介護保険料や介護保険自己負担限度額などが上がり、年間44万1760円もの負担増だ。
年老いた親を持つ現役世代も大打撃である。
「勤労者の最低賃金にも影響が出てきます。
最低賃金は生活保護との整合性に配慮することになっているため、生活保護基準が引き下げられれば、最低賃金の目標値も下がるのです。
これほど多くの人に影響があるのに、生活の厳しい人ほど生活保護受給者をバッシングする風潮があるのは残念です。
そうした人こそ、大きな影響を受けることを知っておくべきです」(小久保氏)
 江戸時代の「上見て暮らすな、下見て暮らせ」じゃないが、弱者同士の対立をあおり、それに便乗する安倍政権。
つくづく庶民の敵というしかない。
http://news.livedoor.com/article/detail/7744280/
>年間27万6030円の負担増となる。
>年間44万1760円もの負担増だ。
参議院選挙後、税金と保険料が大幅に上がりそうだorz
246無党派さん:2013/06/12(水) 06:08:11.63 ID:rRuut8aB
$は95円台か・・
247無党派さん:2013/06/12(水) 06:12:30.61 ID:bOUufmwS
「助けて…震える…」円急騰でFX掲示板が“阿鼻叫喚”
<96(円)切っただと? 死んだ、マジで全財産消えた…家庭崩壊だ…>
<あああああ…もうだめだ…死ぬしかないのか>
<死にそう…助けて…>
いったい、あの異次元金融緩和とやらは何だったのか。つくづく安倍政権は罪深い。
http://gendai.net/news/view/107395

「助けて…震える…」円急騰でFX掲示板が“阿鼻叫喚”
<今年の12月に子供が生まれる。お金を増やそうと思って、夫婦でためた貯金のうち、約半分をつっこんだ。
結果、うち70%を失った。生まれてくる子供にも合わせる顔がない。>
<なんなんだよ安倍のミクスって。>
http://gendai.net/news/view/107395
「助けて…震える…」円急騰でFX掲示板が“阿鼻叫喚”
<死にそう…助けて…>
<なんなんだよ安倍のミクスって。なんでこうなった。朝、線路に落ちないように気をつけよう>
いったい、あの異次元金融緩和とやらは何だったのか。つくづく安倍政権は罪深い。
http://gendai.net/news/view/107395
248無党派さん:2013/06/12(水) 06:13:16.04 ID:bOUufmwS
■「助けて…震える…」円急騰でFX掲示板が“阿鼻叫喚”つくづく安倍政権は罪深い
円高が止まらない。7日のNY外為市場は米雇用統計の内容を受け、2カ月ぶりに一時1ドル=94円台まで急騰した。
その後、97円台まで戻したが、1ドル=102円台だった5月29日から、わずか10日間で5〜8円も円高が進んだことになる。
この事態に、壮絶な悲鳴を上げているのがFXトレーダーたちだ。
大手ネット掲示板のドル・円について語るスレッドには、目を背けたくなるような悲痛な書き込みがあふれている。
その一部を紹介すると……。
<96(円)切っただと? 死んだ、マジで全財産消えた…家庭崩壊だ…>
<あああああ…もうだめだ…死ぬしかないのか>
<嫌な汗と吐き気と震えが止まらない>
<死にそう…助けて…>
<どーしよーどーしよーどーしよー>
<102円くらいから食い下がって、いつか戻ると入金の連続。
今月の給料も全部突っ込んでいるし、クレカ枠ももうない。700(万円)近く突っ込んだ。
おれがバカだったのはしょうがないけど、はぁ…はぁ、手が震える>
<ホステスやめたくてFX始めて1週間目。仕事行っている間にマイナス130万円。
なにこれ、あっという間にはじけ飛んだ。為替に比べりゃホステスが地道な仕事に思えるわ。
カワセさんてお客さん来たら搾り取ってやる>
<今年の12月に子供が生まれる。お金を増やそうと思って、夫婦でためた貯金のうち、約半分をつっこんだ。
結果、うち70%を失った。生まれてくる子供にも合わせる顔がない。
なんなんだよ安倍のミクスって。なんでこうなった。朝、線路に落ちないように気をつけよう>
いったい、あの異次元金融緩和とやらは何だったのか。つくづく安倍政権は罪深い。
http://gendai.net/news/view/107395
249無党派さん:2013/06/12(水) 06:15:56.93 ID:bOUufmwS
■1ドル90円見えてきた 止まらない“異次元円高”
株価の“異次元暴落”の次は“異次元円高”だ。
7日の東京外国為替市場で円は一時1ドル=95円まで急騰。黒田バズーカ砲が放たれた4月4日の相場に戻ってしまった。
NY市場の円高を受けてのものだったが、NYで99円台から一気に96円台まで円が買われた時間は日本の深夜だったため、
「『7日の株式市場は大荒れになるぞ』と電話でたたき起こされた」(証券アナリスト)という大パニックだった。
NY市場ではその後、一時、94円まで円高が進んだ。
「米国での早期の金融緩和縮小と欧州での追加緩和の期待が遠のいたことが原因」などと説明されているが、
ハッキリしているのは、これまでの円安の流れが終了したということだ。
「去年11月以降、いわゆる“安倍トレード”が半年間続きました。
途中から材料は何もないのに、円安だから株高、株高だから円安という相場になりました。
実体経済の好転を伴わない株高を、政府・日銀は『2年後には実体が伴う』と説明してきた。
しかし、マーケットはその期待を持てず、2年後が待てなくなり、株高が止まった。
そうなると今度は株安だから円高、円高だから株安の巻き戻しです。逆回転のスピードは速い。
この間、去年11月中旬の1ドル=79円74銭から103円74銭まで24円も円安が進んだ。
今度はその半分の12円の巻き戻しとなる91円74銭がひとつのポイントになるでしょう」(三井住友銀行チーフストラテジスト・宇野大介氏)
「本来ならもっと早く円高になっていてもおかしくなかった」と言うのは第一生命経済研究所首席エコノミストの熊野英生氏だ。
この1カ月、特殊なドル高要因があったことが、急激な円安を押しとどめていたとこう続ける。
「豪ドルなど資源国の新興国通貨が安くなっていたのです。リスク回避でドルが買われ、円安になっていた。
でき過ぎのドル高に修正がかかれば、円高圧力になります。
95円がいいところだと思いますが、あまりに動きが速すぎます」
 マーケットのムードは去年11月への逆戻りだ。
7日、公的年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が株式の運用を増やすと発表した。
外国人投資家には株高材料なのにほとんど無関心だった。もはや好材料にも反応しない。
「もし今後の円高ポイントの91円を超えてしまったら? 
そうなれば、去年11月中旬の80円の基点に戻ることになるでしょう」(宇野氏)
 安倍首相はますます眠れない日々を送ることになりそうだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/7754667/
250無党派さん:2013/06/12(水) 06:18:57.90 ID:lkZ8wp2O
高名な評論家の方々が雁首そろえて小沢擁護してもまるで効果なかったみたいなもんだな
小沢信者に言わせると小沢はマスコミに叩かれて潰されたらしいが
昔の鈴木宗男とかと比べると、なんで小沢にはあんなに擁護する立場の評論家が大勢いたのか
と思ったわw
251無党派さん:2013/06/12(水) 06:21:37.59 ID:rRuut8aB
カワセさんはしばらく夜遊びしないほうがいいぬ
252無党派さん:2013/06/12(水) 06:23:26.20 ID:YHaMwPvX
筋肉とタレントの府。
253無党派さん:2013/06/12(水) 06:25:58.34 ID:lkZ8wp2O
結構擁護する有名な方いたんだがな
生かし切れなったそういうことだな
254無党派さん:2013/06/12(水) 06:40:44.88 ID:rn58uZjr
昭和初期 国際的孤立を憂慮したり、戦争拡大反対のまともな意見は意外と結構あったが
結局泥沼の戦争へ まともな意見が常に通るとは限らない
255無党派さん:2013/06/12(水) 06:43:26.02 ID:A8g1Pxjm
テロ支援国家かよ


日本、シリア反体制派を直接支援 首相がG8で表明へ
http://www.asahi.com/politics/update/0611/TKY201306110091.html
256無党派さん:2013/06/12(水) 06:59:06.68 ID:A8g1Pxjm
内閣支持率爆上げ傾向って何か要因あるの?
最近だと上がる要素ないのに、まるで何かに操作されてるような感じすらする
257細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/12(水) 07:03:31.74 ID:vrBuQCel
>>256
同意。
258無党派さん:2013/06/12(水) 07:28:20.88 ID:YQQfpOiG
>>256みたいなことを言い出す奴は間違いなく小沢党支持者。小沢党の支持者は
常に陰謀論を語っている。数字が気に入らなきゃ無視しとけば良いだろ。重要なのは
選挙なんだからw
259無党派さん:2013/06/12(水) 07:31:00.80 ID:rRuut8aB
陰謀論でなきゃ、何か原因があるはず。
それを知りたいものだ。
260無党派さん:2013/06/12(水) 07:36:06.39 ID:7tMYzDpZ
>>256-257
たぶん勘違いしてるんだろうけど、安倍内閣支持率は各社下がってるよ。
261無党派さん:2013/06/12(水) 07:36:56.88 ID:YQQfpOiG
自分が思っているより安倍内閣を支持している人間が多いってことだろw
第一、メディアの調査に答えるような奴はよっぼどの暇人か熱狂的な支持者だけ。
安倍内閣の支持者はそういう層には確実に多いんだろ。
262無党派さん:2013/06/12(水) 07:44:53.20 ID:LwBYeq/e
アベノミクス持ち上げと維新たたきは官房機密費の賜物
263無党派さん:2013/06/12(水) 07:53:01.14 ID:ygYyHwXv
>>258
小沢支持者なんて消滅してる
今陰謀論を唱えてるのは維新信者w
264無党派さん:2013/06/12(水) 07:53:34.70 ID:7tMYzDpZ
山本太郎氏が東京選挙区から出馬 脱原発の俳優、参院選で

 脱原発の活動を続ける俳優の山本太郎氏(38)は11日、東京都大田区で開かれた集会で、夏の参院選には東京選挙区から無所属で立候補すると表明した。

 山本氏は「(東京電力福島第1原発事故の影響で)東京は放射能に汚染されているから、自分の主張が有権者にも受け入れられやすい」などと訴えた。

 山本氏は5月27日に参院選への出馬を表明。脱原発や反TPP(環太平洋連携協定)の主張が一致する政党との共闘を目指していた。

http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013061101002521.html
265無党派さん:2013/06/12(水) 07:59:23.09 ID:7tMYzDpZ
山本太郎は選挙区から出馬
今夏の参院選に出馬する俳優山本太郎(38)は、選挙区からの立候補が確実になった。
山本と協力関係にある緑の党は9日、都内で臨時総会を開き、全国比例区10人と兵庫選挙区1人の立候補予定者を発表。
山本を比例名簿に加えなかった。山本は先月27日、市民集会に既存政党の国会議員を招き、「新たな政治団体で統一比例名簿を作りたい」と共闘の呼び掛けを行っていた。
各政党は山本を含めた統一名簿作りに難色を示したことに加え、山本が緑の党以外から支持を受ける見通しはなく、比例区からの立候補は難しくなった。無所属で東京選挙区から出馬するとみられる。

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20130610-1140526.html
266無党派さん:2013/06/12(水) 08:01:46.77 ID:YQQfpOiG
地方の高齢者には本当に未だに自民党支持者が多い。地方の高齢者はお金も土地も家もないし、
子供も孫もいない。彼らの孤独を満たすのは昭和の日本懐古。安倍自民党は昭和そのもの。
テレビ番組と一緒。高齢者は一日最低5時間はテレビを見ているからね。
267無党派さん:2013/06/12(水) 08:02:35.49 ID:E5SGzr1z
自公安定多数維持
民主第二党死守
維新みんな伸び悩み
社民共産生活ほぼ壊滅

ほぼこんな結果になるのは見えている。
改憲勢力で2/3超えるかどうかくらいだな。
268無党派さん:2013/06/12(水) 08:06:02.62 ID:woBUmHhV
政権に逆らう非国民は精神病院送りにして欲しい
ゲシュタポやりてえんだ
269だぬ 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) 【東電 69.6 %】 【2.1m】 :2013/06/12(水) 08:16:03.26 ID:WK0hlaPp
おまいらオハイオございます・・(^_^i)・・
今日もヨロシクお願いします(。・。・。)

>>268
安倍ちゃんが支援するのはシリアの非国民ですぬ(。・。・。)
分かりますぉ(゜゜;)
270無党派さん:2013/06/12(水) 08:21:46.31 ID:ASCvzKU2
>>268
>改憲勢力で2/3超えるかどうかくらいだな。

今回の選挙で超えるのはまず無理だろ
維新が失速しているし、みん党は事実上96条先行改正論から離脱している
民主・公明も反対している現状ではどうやっても足りない
安倍や自民党も本気で改憲したいんだったら民主をもう少し大事にすればいいのに
民主党内にも改憲派は結構いるんだし。
憲法を決めようというのに野党第一党や連立相手の政党まで無視してほぼ単独
の政党だけでやろうというのが根本的に間違っている
271無党派さん:2013/06/12(水) 08:28:08.43 ID:6kD4faOH
>東京は放射能に汚染されているから、自分の主張が有権者にも受け入れられやすい
272犬はシバだ猫はミケだ:2013/06/12(水) 08:30:28.65 ID:PUXqyb7W
規制が長かったorz

>>151
とりあえず,Pro11をカートに入れてみた。
273[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/12(水) 08:34:30.96 ID:zoQzoSEt
>>272
えっ11にするの?持ちが長く高解像度なのも存分に生かせる13にした方がいいんとちゃう?
274[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/12(水) 08:36:10.94 ID:zoQzoSEt
Jリーグ 来季から2シーズン制復活へ!秋春制移行は先送り
[ 2013年6月12日 06:00 ]
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/12/kiji/K20130612005992830.html
275犬はシバだ猫はミケだ:2013/06/12(水) 08:41:25.95 ID:PUXqyb7W
>>273
価格と重さ。貧乏が悪いんや。
11はメモリ少ないだとか,SSDが遅いだとかあるけど,
今のvaioPに比べたら天国なはずw
276犬はシバだ猫はミケだ:2013/06/12(水) 08:48:43.30 ID:PUXqyb7W
習主席、尖閣は「核心的利益」 米中首脳会談で
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013061101002364.html

ロシア国境、日本除きほぼ確定へ 近くエストニアが条約
http://www.asahi.com/international/update/0612/TKY201306120006.html
277[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/12(水) 08:59:19.72 ID:UGmQWCDT
>>275
貧乏ならASUSのZENBOOKなどが乗り換え対象では?w
Pからの乗り換えならアリかな
278無党派さん:2013/06/12(水) 09:01:36.49 ID:szutXbAs
>>98

 やっぱり、アベは 黒田じゃなく、岩田キクヲを総裁に据えるべきだったな
 黒田は財務省だからOBの圧力に負けた

 なんで、ケチャップでもETFでも長期国債でも買わないんだ!
279無党派さん:2013/06/12(水) 09:02:00.84 ID:qJYRaGWK
>>262
マスコミ関係なしに兵庫県民は維新に怒ってる人多数。
280無党派さん:2013/06/12(水) 09:07:06.47 ID:LwBYeq/e
イスタンブールは完全に暴動状態だ、五輪招致どころじゃないわここは
281無党派さん:2013/06/12(水) 09:12:29.78 ID:YQQfpOiG
>>278
はあ?購入し続けているけど?w
282無党派さん:2013/06/12(水) 09:13:56.61 ID:szutXbAs
自民党は、日銀法改正で、黒田を脅迫して

ETFとか、国債買い支えの増量とか、短期資金供給緩和とか
もっと リフレにするように圧力をかける意思はないのかい?
283無党派さん:2013/06/12(水) 09:16:17.64 ID:v+Yaqnsp
そんなの記者の後付解釈で、ただ日本株売りたい(利確したい)ってだけだよ。
で、月曜上げ分、昨日今日で吹き飛ばすな
284無党派さん:2013/06/12(水) 09:16:46.21 ID:LwBYeq/e
どれだけ年金の原資を溶かすつもりなんだ
285無党派さん:2013/06/12(水) 09:18:39.54 ID:YQQfpOiG
>>282
お前は単に株式市場で儲けたいだけだろ。インフレが好きなら
一人で散財してろw
286無党派さん:2013/06/12(水) 09:24:33.13 ID:szutXbAs
>>284
株で運用してた分は、政権交代前から比較すると利益はまだ大きいだろう?
 債権で運用していた分は、日銀が国債価格をもっと買い支えるべきじゃないの?

 黒田がインフレが怖くなって、日本国債を買い支える量を「戦力の逐次投入」
 にしてしまったから、債権安になっているんじゃないのか?
287無党派さん:2013/06/12(水) 09:27:14.01 ID:szutXbAs
>>285
いや、政府が円インフレにする意思が本物なら 株もドルも買い
円インフレにする意思が偽なら 株もドルも売り 日本も空洞化だ
288犬はシバだ猫はミケだ:2013/06/12(水) 09:35:53.36 ID:PUXqyb7W
「上村会長解任」やっと内から声
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20130612-1141262.html
289無党派さん:2013/06/12(水) 09:36:02.71 ID:YQQfpOiG
>>287
日米欧が紙幣印刷競争しているのに、日銀の思いのままに市場が動かせると
思ってんの?日本人は優秀なんだなw

あと「戦力の逐次投入」とか馬鹿か?アル中はアル中であることを自覚できない。
290犬はシバだ猫はミケだ:2013/06/12(水) 09:40:01.92 ID:PUXqyb7W
元吉本インテリ芸人の富山泰庸氏 維新から参院選出馬
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/06/12/kiji/K20130612005993980.html
291無党派さん:2013/06/12(水) 09:42:04.26 ID:szutXbAs
>>289
いや、黒田が「長期金利の値上がりを容認」して国債の下落を認めたのは
何でなんだ? リフレなんだから、2%達成を前倒しして、月間に買支える
量を増やせばいいじゃないか?

1)地方銀行や郵貯が国債を売らない、だから少し国債価格を下げて脅した
2)インフレに批判的な富裕層・財務省OBから、黒田に強い圧力が加わった

どっちなんだ?
292無党派さん:2013/06/12(水) 09:43:00.51 ID:iicOdgyL
>>290
維新から出馬する時点でインテリの看板は下ろした方が良い
アホだ
293無党派さん:2013/06/12(水) 09:46:01.57 ID:YQQfpOiG
>>291
経済学部に入りなおして勉強しなおせば?用語の使い方が
めちゃくちゃだしw
294無党派さん:2013/06/12(水) 09:46:38.75 ID:szutXbAs
昨日午後からの急激な円高は、日銀の「緩和ゼロ回答」による
ドル失望売りだろうに?

このタイミングで、円高をぶつけたら、国内投資家も
「今年の日経ピークは5/23日」と判断して 本格的に売り始める

自民党は、それでいいのか?
295無党派さん:2013/06/12(水) 09:48:51.90 ID:M1YRzeGu
このスレに実際の有権者どのくらいいるんだろ?
296無党派さん:2013/06/12(水) 09:49:36.05 ID:M1YRzeGu
耕作淫に言いたい
今の行動、信念に沿ってますか?
尻尾振っても時期が来れば処分の道
今までの歴史見てもそうだ
それとも自分らは特別だとでも思ってる?
297無党派さん:2013/06/12(水) 09:52:31.22 ID:QD2gubRD
なんでそういう結論になるんだ?
ドル円95円なら日経平均EPS1000円超えだぞ
298無党派さん:2013/06/12(水) 09:53:39.01 ID:M1YRzeGu
なんで>>245のような記事書く輩を逮捕出来ないんだ?
299無党派さん:2013/06/12(水) 09:56:42.58 ID:M1YRzeGu
前回の衆院選、各地の投票所で今までにない長蛇の列、なのに投票率は最低クラス
わけわかめだった
300無党派さん:2013/06/12(水) 09:57:42.39 ID:YQQfpOiG
>>298
ここが日本だからだろw
お前どこに住んでんの?w中国?韓国?それとも北朝鮮?
301無党派さん:2013/06/12(水) 10:01:25.16 ID:88Od525x
>>299
どこで投票したかによるかと。
東京は都知事選がセットであったから投票する事が多くて渋滞を招いたし。
302無党派さん:2013/06/12(水) 10:02:41.91 ID:YQQfpOiG
>>299
ネット上でそういう書き込みよく見るけど、自分のところは普通だったな。
303無党派さん:2013/06/12(水) 10:08:08.74 ID:ofiegxpe
安倍ちゃんの反TPP派左翼レッテル書き込みが世界に発信!ウォールストリート・ジャーナルも左翼か…?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370931480/

安部ちゃん、世界デヴューおめでとう
安部事務所に確認したのは日本のマスコミではなくてウォールストリート・ジャーナルだったんだねw
304細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/12(水) 10:54:18.35 ID:c7Wj/qUF
★4月の機械受注は前月比‐8.8%、3カ月ぶり減少
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130612-00000047-reut-bus_all
ロイターの事前予測調査では8.5%減と予想されていたが、これを下回った。
前年比では1.1%減だった。
305細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/12(水) 11:00:57.48 ID:c7Wj/qUF
http://www.nikkei.co.jp/gifdata/nk_chart_L.gif
安倍フェイスブック

昨日ニュース23(TBS)のスタッフが「なんだ株価上がっちまったよ・・・」
とつぶやいていたと関係者から聞きました。
景気回復に何か不都合があるのでしょうか?(笑)
http://www.facebook.com/abeshinzo

■日経平均先物が夜間取引で一時1万2960円まで下げる
日経平均先物が夜間取引で売られ、午後6時44分に一時1万2960円をつけてから下げ渋っている。
一方、ドル/円も黒田日銀総裁の会見を受けたロンドン市場で急落している。
決定会合で追加的な緩和措置が出なかったことで、株・為替ともに乱高下が続いている。
http://jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPL3N0EM3TF20130611

■安倍「TBSは株価が上がって悔しそうww」
→今日の株価 大 暴 落
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370995343/
306無党派さん:2013/06/12(水) 11:04:31.82 ID:D1G76o4T
確か1月急減から2,3と持ち直しただけでアベノミクス効果マンセーっていってた機械受注が
また4月に爆下げで逆戻りか…企業はシビアだわほんと
307細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/12(水) 11:05:36.27 ID:c7Wj/qUF
株価&為替

◆TOPIX
1077.93(-23.22)
[06/12 10:40]
◆日経平均
13077.21(-240.41)
[06/12 10:40]

◆円・ドル
96.50-96.58
[06/12 10:49]
◆円・ユーロ
128.47-128.50
[06月 12日 10:59]
308無党派さん:2013/06/12(水) 11:15:54.41 ID:LwBYeq/e
>>303
飯島参与のアドバイスでもテレビ大阪やWSJまで想定せずで、
官邸は官房機密費出さなかったんだろうなw
309無党派さん:2013/06/12(水) 11:16:16.01 ID:YQQfpOiG
昨日ニュース23(TBS)のスタッフが「なんだ株価上がっちまったよ・・・」
とつぶやいていたと関係者から聞きました。

こんな書き込みを日本の首相がするのか?芸能特派員かよw
日本史上最も下劣なリーダーとして名を残すんじゃないか?w
310無党派さん:2013/06/12(水) 11:18:26.33 ID:LmDorul6
秘書官は「そーいうのは2ちゃんで匿名でやってください」てちゃんと釘刺しとくよーに
311無党派さん:2013/06/12(水) 11:26:12.69 ID:nZ9AxYDK
株価暴落で特集組んでたりしたらそれくらいは言うと思うが
312無党派さん:2013/06/12(水) 11:32:46.81 ID:D1G76o4T
株価が上がった時だけ特集しろって?
313無党派さん:2013/06/12(水) 11:34:27.27 ID:YQQfpOiG
>>311
日本はベネズエラでも北朝鮮でもねえから。安部氏はチャベスでも
崇拝してんのか?
314無党派さん:2013/06/12(水) 11:42:18.12 ID:J3Z9WQ1+
>>303
安倍ちゃんは、自分の演説を妨害した人間が何故左翼と思ったのか、具体的根拠を示していないのな
こりゃあ、元記事にあるツッコミももっともな話だ
315無党派さん:2013/06/12(水) 11:45:48.96 ID:7MjqFisF
>>303
ニュー速+で早くもウォールストリート・ジャーナルが反日メディア認定と在日認定されてたぞ
316無党派さん:2013/06/12(水) 11:49:58.22 ID:7MjqFisF
参院選候補擁立を断念=民主沖縄
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013061200313

民主党沖縄県連は7月の参院選で沖縄選挙区への候補者擁立を断念し、
自主投票とすることを決めた。県連幹部が12日、明らかにした。
比例代表での立候補が内定していた喜納昌吉県連代表も、出馬辞退する。

県連幹部によると、党本部から7日に「自民党を利する結果になる」として
独自候補の擁立を見送るよう要請があった。
喜納氏に関しては、選挙区と連動した運動ができず、当選圏入りが困難と判断した。 
317奇異ハンター:2013/06/12(水) 11:57:26.93 ID:TgVXP+fV
>>316
糸数支援かな
318無党派さん:2013/06/12(水) 12:04:08.34 ID:J3Z9WQ1+
>>316
「社会大衆党の妨害をしても、得る物は乏しい」との結論に至ったのは結構なこと
319奇異ハンター:2013/06/12(水) 12:05:05.88 ID:TgVXP+fV
>>309
日本の総理で一番幼稚だ
日本の恥だ
320無党派さん:2013/06/12(水) 12:10:29.40 ID:LwBYeq/e
だって糸数圧勝だもの、候補出さなくていいよ
321無党派さん:2013/06/12(水) 12:11:08.75 ID:VVXe5tSr
TBS関係者必死だなw
322無党派さん:2013/06/12(水) 12:11:55.81 ID:BfjmL5L5
 
 
「10年で年収150万円増」射程圏に

 アベノミクスの第3の矢はさまざまな数値目標を掲げたが、筆者の試算では向こう
10年間の名目国内総生産(GDP)成長率は年2.6%強を目指しているようだ。日本
と同じくらい高齢化が進んだ国で、過去10年の平均成長率が2.6%に満たなかったの
は、ギリシャなど欧州の5カ国だけ。決して高いハードルではないと思われ、実現す
れば、年収150万円増の可能性も大きい。当面の課題は企業が思い切って経営できる環境の整備だ。
http://mxt.nikkei.com/?4_13384_1173913_1  

 
323無党派さん ◆UVotersb9o :2013/06/12(水) 12:14:11.62 ID:HA12Bl/f
>>317
その場合、同盟系労組は安里候補に回りそうですね。

>>314
・元々TPP反対演説が予定されていた
・そこへあとから安倍首相がやって来て演説を始めた
・在特会の諸君が安倍氏を応援に来ていたため、レイシストをしばき隊諸君が在特会監視に来た

で、しばき隊とTPP反対運動をごっちゃにしたのでは?
324無党派さん ◆UVotersb9o :2013/06/12(水) 12:16:00.87 ID:HA12Bl/f
>>320
沖縄は左が強いが、右も弱くない。

だから自公と社共社大では、僅かに自公が上回ることが多い。
その分真ん中に近い民主が泡沫化し、維新、みんなもまだ支持は広がっていない。
325無党派さん:2013/06/12(水) 12:21:05.23 ID:J3Z9WQ1+
>>323
なるほど
326無党派さん:2013/06/12(水) 12:21:29.65 ID:88Od525x
去年の自民の都道府県別比例得票率で大阪についでワースト2位だけどね>沖縄
327無党派さん:2013/06/12(水) 12:21:31.59 ID:Xuq43Z8E
>>324
その沖縄の自民って、党中央と違うこと言っていないかい?
328無党派さん:2013/06/12(水) 12:25:14.94 ID:zweCIJnl
そりゃ翁長那覇市長以下移設反対派が今の沖縄自民の主力ですしおすし
329無党派さん:2013/06/12(水) 12:25:58.40 ID:BqVXemm5
サギノミクスの素晴らしい効果

1.百貨店、スーパー、コンビニのすべてで売り上げが前年比でマイナスに。
百貨店では「高額商品」のみ少し売れているが、全体に占める割合は売り上げの5.5%のみなので焼け石に水。

2.「国民の生活購買意欲を示す全国スーパーの既存店売上は、4月で同1.9%減。」つまり
消費は増えていない。減っている。コンビニも2.6%減で11カ月連続の前年割れ。

3.円安で潤うのはトヨタやキャノンなどの一部の輸出企業のみ。庶民は高騰するエネルギーコストや輸入材のおかげで生活苦。
株も持っていないから上がっても無関係。

4.平均世帯年収は1994年から毎年10万円以上減り続け、2010年には126万円も減少。
平均所得538万円以下の世帯が6割を超え、3割以上が300万円以下の低所得。

5.2014年の消費増税で消費意欲はさらに削がれ、モノが売れなくなる。

6.「貯蓄ゼロ家庭」は11年で28.6%と過去最高。生活保護受給者215.5万人と10カ月連続で過去最多記録を更新中。

7.黒田腹黒日銀のキチガイ金融緩和で、インフレになったとしても景気は冷えたままなので国民の生活防衛意識が高まり、またまた不景気。

8.好景気を偽装するため「株高」「高額商品売れ行き好調」など必死にポシティブな数字を探して傀儡メディアに喧伝させ国民を騙そうとするが.....
東京株式市場から利益を抜き取る目的で株価を乱高下させているので、国民は不審を持ち「株高」も評価されない事態に。だめだこりゃ。

アベノミクス“不況”? 増える低所得/貯蓄ゼロ家庭、スーパー/コンビニ売上減
http://biz-journal.jp/2013/06/post_2274.html
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/009/137098740011813226367_post_2274_20130608.jpg
330無党派さん:2013/06/12(水) 12:26:23.50 ID:nZ9AxYDK
331無党派さん:2013/06/12(水) 12:29:04.58 ID:zweCIJnl
そいや件の山本太郎は無所属かつ社民生活の支援と出ていたような気がしたが
332無党派さん:2013/06/12(水) 12:30:35.60 ID:BfjmL5L5
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |   モラトリアム法案期限切れで                      
        ドコドコ   < 倒産件数大幅増加マダーーーーーーーー???
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!


 【アベノミクス】 窮地脱したか?経済指標堅調「GDP改定値4.1%増」「倒産件数は8.97%減に」「経常黒字倍増7500億円」

 ≪GDP改定値4.1%増≫

 「ここまで数字が好調とは」。多くの市場関係者は、
内閣府が10日発表した1〜3月期の国内総生産(GDP、季節調整値)改定値に驚いた。

 物価変動を除いた実質の年率換算の事前予想は、市場平均で前期比3・5%増だった。
これに対し、改定値は4・1%増で、5月に公表された速報値の3・5%増から大きく上方修正された。
プラス成長は2四半期連続だが、予想よりも大きく伸びたのは、アベノミクス効果で個人消費が堅調に推移し、
企業の輸出が想定以上に回復したからだ。

 設備投資の項目も、速報値の後に発表された法人企業統計などの指標を反映した結果、
プラントや産業機械を中心に改善していることが判明。
速報値の0・7%減から0・3%減に見直された。
菅義偉(すが・よしひで)官房長官も、10日の記者会見で、
「(企業の)設備投資をめぐる環境が大きく持ち直しているのは歓迎したい」と景気の先行きに期待した。

≪倒産件数は8.97%減に≫

 「暮らし向き」「収入の増え方」など4つの指標すべてが良くなり、
特に「雇用環境」は7カ月連続で改善し、6年1カ月ぶりの高水準になった。

 雇用の改善が実感され始めたのは、倒産の減少も追い風になっている。

 民間信用調査会社の東京商工リサーチが発表した5月の全国の企業倒産件数(負債額1千万円以上)は、
前年同月比8・97%減の1045件で、7カ月連続で前年同月を下回った。
今年に入って初めて1千件台に達したが、5月としては過去20年間で22年に次いで2番目に少なかった。
負債総額も5月としては過去20年間で最少にとどまった。
同社の担当者は「政策効果の持続で、足元では倒産は落ち着いた傾向にある」と強調した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130611/plc13061107010004-n1.htm
333無党派さん:2013/06/12(水) 12:35:31.82 ID:VVXe5tSr
高額商品がうれて、日用品は安くなっているから減っている何が問題なんだろ?
334無党派さん:2013/06/12(水) 12:35:50.70 ID:88Od525x
>>331
山本太郎が参院選出馬表明した際に
生活の森ゆう子と社民の福島瑞穂が立会いしていて両者支援を表明してる。
両方東京には今の所候補者出してないし支持か推薦を出す可能性は高いと思う。
335無党派さん:2013/06/12(水) 12:39:28.30 ID:FeyuKt/H
 日本維新の会傘下の地域政党「大阪維新の会」の冨岡朋治大阪市議(71)=浪速区選出=が、
日本維新共同代表の橋下徹大阪市長の風俗業をめぐる発言などに反発し、離党の意向を固めたことが
11日、分かった。橋下氏の一連の発言を受け、維新所属の現職議員が自らの意思で離党するのは
初めて。参院選を控え、市議会の問責決議案騒動に続き、橋下氏には打撃となりそうだ。

 冨岡氏は同日、離党の理由について、大阪市内で記者団に「市の地域団体への補助金カットなどで、
支持者から『市長の改革のスピードに付いていけない』と言われていた」と説明。その上で
「地元で風俗(店)撲滅運動を続けている中での今回の発言だけに、支持者が完全に怒ってしまった」
と語った。 

 冨岡氏は2007年の大阪市議選に自民党から出馬し、初当選。10年に大阪維新に合流し、
現在2期目。大阪維新の議席数は33で、市議会(定数86)の最大会派。

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013061100432
336無党派さん:2013/06/12(水) 12:40:43.27 ID:88Od525x
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130612/stt13061211470001-n1.htm
気概問われる民主党 海江田氏の去就、はやくも焦点

>参院選のキャッチフレーズをめぐり党最高顧問の菅直人元首相が最近、「『やっぱり民主党』というのはどうか」と提案したが、海江田氏は直ちに却下した。
>衆院選の傷が癒えない今、「やっぱり民主党」と言えば反感を買うのは明らかだからだ。
337無党派さん:2013/06/12(水) 12:46:21.44 ID:zweCIJnl
>>334
両者にとってももしここを確保できたらという意味でも大きいだろね
後糸数議員に従来の社民社大の他にいつのまにか生活の推薦も加わってるみたいだけど
338無党派さん:2013/06/12(水) 12:48:33.55 ID:88Od525x
沖縄は瑞慶覧と玉城デニーがいるから
それなりに地盤があるよ>生活の党。
339無党派さん:2013/06/12(水) 12:54:17.16 ID:zweCIJnl
うん、小沢代表は民主時代から沖縄にかなり心を配ってたし
県内移設反対ないし慎重派であり続けたのも大きいだろね
340無党派さん:2013/06/12(水) 12:56:26.25 ID:FeyuKt/H
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130611-OYT1T01263.htm?from=main2
野田前首相、岡田克也前副総理、前原誠司前国家戦略相、玄葉光一郎前外相、安住淳元財務相、枝野幸男前経済産業相の6人が
11日夜、政界を引退した渡部恒三・元衆院副議長を招き、東京・永田町の日本料理店で会合を開いた。

党の立て直しや参院選後の政界再編などについて意見交換したとみられる。

6人はいずれも野田政権当時の中核メンバーで、今年2月以降、数回会合を開いている。
341無党派さん:2013/06/12(水) 13:01:17.34 ID:88Od525x
>>340
参院選で海江田が失脚した後、何か仕掛けるつもりだなあ。
342無党派さん:2013/06/12(水) 13:01:42.27 ID:zweCIJnl
確か肛門は野田以下その六名を恥知らずと称していたような気がしたが
343無党派さん:2013/06/12(水) 13:02:52.45 ID:BfjmL5L5
まーだ最低保障年金引っ込めてねえのかよ

それを仮に実行したら月々5万円の負担だと小宮山が答弁しているじゃねえか

どうやって、誰がそれだけ払えるんだよ、馬鹿民主

2009では嘘っぱちでも埋蔵金を財源とかヌカしていたが、

とうとう財源も示さずバラマキかよ

それじゃ社民、共産と変わりやしねえっての、この存在感ゼロの腐れ政党が


 
民主党の桜井政調会長は10日、党本部で記者会見し、参院選公約案を発表した。
最低保障年金の創設や返済の必要のない給付型奨学金の実現を盛り込んだ。財源は不明確なままだ

憲法改正の発議要件を定めた96条の先行改正については「反対」と明記。憲法改正に関しては
「未来志向の憲法を構想する」と表現したが、是非には踏み込まなかった。桜井氏は「我々は(憲法を)
変えるつもりで書いている」と説明したが、党内の旧社会党系議員ら「護憲派」に配慮した結果との見方が強い。

最低保障年金以外にも、農業戸別所得補償の法制化などのバラマキ色の強い政策が並び、財源は明示されなかった。
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news1/20130610-OYT1T00999.htm
344無党派さん:2013/06/12(水) 13:07:45.33 ID:zweCIJnl
とりあえず産経的にも民主は1月時点よりも負けることはなく20は確保できるのは規定事項らしいな
345無党派さん:2013/06/12(水) 13:28:35.06 ID:LwBYeq/e
>>324
左とか右じゃなくて
参院沖縄では糸数慶子と島尻あい子の人気がずば抜けていて強力な対抗馬が出てこないの
346無党派さん:2013/06/12(水) 13:36:57.61 ID:rRuut8aB
★バカウヨは脳障害だと医学的に判明★右翼的人格は脳構造で判別可能・・・ロンドン大学研究
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1355498441/
ワロタw
347無党派さん:2013/06/12(水) 13:52:13.74 ID:YFIpruV/
>>340
この6人はまだ自分たちなら再建できると思ってるのか
348無党派さん:2013/06/12(水) 13:56:32.13 ID:LwBYeq/e
けっきょく橋下の好き嫌いしか興味ないんでしょ
松井知事とカリフォルニア州知事が無難に会談終わったことも興味なし
349細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/12(水) 13:57:31.74 ID:4u9vrEbX
>>346
やはりそうか!w
350無党派さん:2013/06/12(水) 14:17:27.41 ID:ASCvzKU2
>>339
小沢って下地島案発案者じゃなかったっけ
http://blogs.yahoo.co.jp/koudookan/49962192.html
351細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/12(水) 14:19:39.45 ID:Bpyx+HDV
■317 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2013/06/12(水) 12:30:15.34
美しい日本の原風景、文化を根こそぎ破壊し
世界一醜い国土にしてきた土建屋
(過去数十年の自民党土建利権行政)
http://www.asahi-net.or.jp/~pb6m-ogr/ans064pic.jpg
http://shinsho.shueisha.co.jp/column/nippon_keikanron/003/index.html
http://www.asahi-net.or.jp/~pb6m-ogr/ans064.htm
352無党派さん:2013/06/12(水) 14:30:42.30 ID:zweCIJnl
>>350
あそこ契約内容が民間航空しか使用禁止つうことでほどなく立ち消え

ちなみに最近別件で自民も下地を軍事転用できんかと打診したがこれもほどなく立ち消え
353無党派さん:2013/06/12(水) 14:43:40.92 ID:Y9/bpzaK
最新の世論調査では
維新の会の支持が回復してきたな

最新世論調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/9340/result

参院選での投票先

自民 38.2
維新 15.9
民主  6.8
みん  7.0
354無党派さん:2013/06/12(水) 15:03:31.83 ID:BfjmL5L5
NHK解体8割以上賛成 響いた地図、慰安婦問題


大手政治経済系SNS「my日本」が行った調査で、「NHKを解体すべき」と考える人が86%に上ることが判明した。
もともとネット上では、既存マスメディアに対する評価は厳しいが、竹島の表記など、中国・韓国寄り、
と見られる姿勢を批判する声が高い。

「my日本」では5月24日〜5月30日にかけて、同SNSの会員7万人に対し、
NHKについてどう考えているのか、アンケート調査を行った。

その結果、「解体されるべき」が86%と圧倒的多数を占め、「問題はあるが改善の余地がある」12%、
「民放と比べるとまだ良い」2%などの回答は少数にとどまった。

批判の対象となっているのは、主にニュース番組などにおける偏向。
中国、韓国寄りの姿勢がしばしば見られ、自虐史観を伝えるなど、国営放送でありながら国益にかなっていない、
とする意見が多数見られる。

その根拠となっているのは、NHKが展開するサイト「みちしる」において竹島が「リアンクール岩礁」と表記されていた問題など。
リアンクール岩礁は日韓が領有権を主張する同島について、第三国が表記するときに用いる名前だ。

この表記を行うことで、国際的には「日本の国営放送が同島の所属に確信を持っていない」、ととられかねない。

国営放送が自国の主張を裏打ちしない姿勢は、非難を浴びて当然だ。
そのほか、従軍慰安婦問題の誤りを指摘した中山成彬衆議院議員の質疑映像を削除するよう
YouTubeに要請した問題なども、ネット上では批判されている。

放送法第4条には、「政治的に公平であること」とする項目があり、
解体論者の多くが、現在のNHKはこの条項に違反している、と主張する。

公平とは、単に日韓中の間をとることではない。
国益をはかった上で、判断されるべきもの、という常識の欠如が問題視されているようだ。
http://www.tax-hoken.com/news_aHywcwuc5i.html
355無党派さん:2013/06/12(水) 15:08:13.00 ID:/jqWAosN
>>346
民主党に投票した愚民どもの脳にも障害があるだろwww
356無党派さん:2013/06/12(水) 15:09:48.54 ID:zweCIJnl
生活が六%強ある件
357奇異ハンター:2013/06/12(水) 15:12:46.13 ID:TgVXP+fV
>>354
ネトウヨ系サイトだな
あてにならない
358無党派さん:2013/06/12(水) 15:16:51.22 ID:zweCIJnl
強いていえば連中の頭の中身としてなら参考になるというとこじゃね
359無党派さん:2013/06/12(水) 15:17:05.94 ID:PXGSqbA2
-300円から-28円まで戻したか。まあ上出来だなw
360無党派さん:2013/06/12(水) 15:19:02.66 ID:0zt/jeHU
>>335
大阪と一口で言うが、大阪市と大阪市を除いた大阪府では、維新の支持率に差がある気がする。
大阪市を除いた大阪府民は、橋下の行政サービスカットの直撃を受けていないので、維新への支持がそれなりに高いが、
大阪市民は、行政サービスカットの直撃を受けているので、大阪府下よりも支持率が低いと思う。

大阪市以外の大阪府民は、まだ維新に夢を見ている人が多いが、
大阪市民は、徐々に夢から覚めて現実に目覚めつつある。
361無党派さん:2013/06/12(水) 15:22:34.10 ID:tm6Udfoj
>>357
>>354の内容は確かにネトウヨ寄りだが、
あんた自身もブサヨだということを自覚したほうが良い
362無党派さん:2013/06/12(水) 15:24:47.26 ID:ASCvzKU2
>>352
なるほど、小沢もその程度の思いつきでモノを言っていたということだな
まあ外交とか任せられる立場にいなくてよかったんじゃないか
支持者も小沢が表舞台で火達磨になってルーピー化するのを見たくはなかろう
363細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/12(水) 15:25:21.00 ID:Bpyx+HDV
株価&為替

◆TOPIX
1096.54(-4.61)
[06/12 15:00]
◆日経平均
13289.32(-28.30)
[06/12 15:00]

◆円・ドル
96.74-96.75
[06/12 15:19]
◆円・ユーロ
128.68-128.71
[06月 12日 15:19]
364無党派さん:2013/06/12(水) 15:31:41.57 ID:zweCIJnl
>>362はヘノコ移設をなんとか実現したいようだな
まあ頑張ればいいんでない

沖縄自民すら移設反対だというに
365細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/12(水) 15:31:52.60 ID:Bpyx+HDV
■ブログ更新:コンゴの今後のその後
bit.ly●/13uldDM
2013/06/11 17:09:33
konotarogomame
河野太郎
366無党派さん:2013/06/12(水) 15:44:04.62 ID:ASCvzKU2
>>364
>>362はヘノコ移設をなんとか実現したいようだな

別にどうでもいいよ、そもそも辺野古に移設しなければいけない理由なんてないし
まあ小沢や鳩山らの思いつきのせいで普天間問題はアンタッチャブルになりましたというだけの話だ
367無党派さん:2013/06/12(水) 15:45:22.11 ID:+tstE7kN
しかし、野田があの時解散してよかったな

本来なら今も民主党政権だったかと思うとそら恐ろしい
天国と地獄ぐらい違う
368無党派さん:2013/06/12(水) 15:47:12.56 ID:ASCvzKU2
表現が悪いので訂正
>>366
>そもそも辺野古に移設しなければいけない理由なんてないし
→そもそも普天間から移設しなければならない理由なんてない
369無党派さん:2013/06/12(水) 15:47:39.28 ID:JTpD07jN
>>340
なんか胡散クセエな
370無党派さん:2013/06/12(水) 15:52:10.33 ID:zweCIJnl
オザワガーもいいが
オザワガーのあまり
肝心の民主主義がどっかに行ってしまうのは
>>366のようなオザワガーにはよくあることではあるな

後はアベノミクスも思いつきだね
371無党派さん:2013/06/12(水) 15:52:54.39 ID:BfjmL5L5
参院選後は海江田、モナ男、ミイラ体制が崩壊するから

再び小さいコップの中での主導権争いが始まる

分裂する気力も残っていないだろうから、3年後までずるずると内ゲバやり続けるのだろうな
372無党派さん:2013/06/12(水) 15:57:05.92 ID:i86uPUqe
こうやって見てくると、やっぱり政治は自民党しかないって感じだなあ
自民党に任せるのが一番安心だ
373無党派さん:2013/06/12(水) 15:58:53.68 ID:7MjqFisF
愛知、広島で相互推薦=生活、みどり
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013061200603

みどりの風の谷岡郁子代表は12日の記者会見で、7月の参院選愛知(改選数3)、
広島(同2)両選挙区で生活の党と選挙協力し、両党の候補者を相互に推薦することで
合意したと発表した。

愛知からはみどりの平山誠参院議員が、広島では生活の佐藤公治参院議員がそれぞれ出馬する。
374無党派さん:2013/06/12(水) 16:08:05.67 ID:lkZ8wp2O
海江田の精神状態は正直やばいな
世の中の大きな出来事に全く気付かないくらい憔悴してる
だからありえないミスを頻発する
375無党派さん:2013/06/12(水) 16:37:25.68 ID:xRHNRPga
自民コピーに「じぇじぇ」=共産・穀田氏
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013061200623
共産党の穀田恵二国対委員長は12日の記者会見で、
自民党が参院選ポスターのキャッチコピーを「実感を、その手に。」
としていることについて、
「『じぇじぇ』って感じだ。現実の国民の暮らしは良くなっていない。
将来にわたって実感できない」と皮肉った。
376細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/12(水) 16:38:48.46 ID:J8cUEwLM
312 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2013/06/12(水) 09:27:39.55
財政と再分配がおかしいから、なにをやっても裏目に出るんだね。
377細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/12(水) 16:39:29.73 ID:J8cUEwLM
312 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2013/06/12(水) 09:27:39.55
財政と再分配がおかしいから、なにをやっても裏目に出るんだね。
378無党派さん:2013/06/12(水) 16:40:59.15 ID:5rgkQ6OU
こんなに維新を叩いても共産党の支持がまったく増えない現実にこそ
「じぇじぇ」というべきだろ、
379クレタ島民:2013/06/12(水) 16:44:29.52 ID:Q4dqVh9t
>>354
> 国益をはかった上で、判断されるべきもの、という常識の欠如が問題視されているようだ。

「政治的に公平」を保ちつつ、かつ「国益への考慮」をも常識としてもつ。
こんなことが可能でしょうかw
380クレタ島民:2013/06/12(水) 16:45:34.35 ID:Q4dqVh9t
>>374
ひとのこと心配しててええのか?
381無党派さん:2013/06/12(水) 16:48:17.27 ID:lkZ8wp2O
>>380
選挙心配じゃん
あんなデカデカ報道された会談を会談してないとか
尋常じゃない間違いしてる
精神状態がすでに普通じゃなくなってるのは容易に想像できる
尋常じゃ無い間違いする奴を心配してはいけないのか?
382無党派さん:2013/06/12(水) 16:48:37.58 ID:SfRV3/CO
ってか、長妻は前原、野田軍団に仲間と思われてないのか
黄門大先生の慰労会いよばれてないし
383無党派さん:2013/06/12(水) 16:50:59.77 ID:lkZ8wp2O
それもこれも山口補選でこないだまで党の現職だった平岡の名前を2連続でいい間違えるて前例があるからだ
尋常じゃない間違いが頻発してるんだよ
384クレタ島民:2013/06/12(水) 16:51:02.92 ID:Q4dqVh9t
長妻ほどしょーもないのはそうそうおらん
385奇異ハンター:2013/06/12(水) 16:54:42.37 ID:TgVXP+fV
串焼とぷっは平常運転だ
386[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/12(水) 16:59:16.63 ID:6wVLUYof
lkZ8wp2Oが串?
387無党派さん:2013/06/12(水) 17:01:00.11 ID:sbQAz1Er
だろ
388細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/12(水) 17:03:56.94 ID:J8cUEwLM
■参議院選挙まであと1カ月余り。野党第一党の民主党が苦戦しています。
「慰安婦発言」などで日本維新の会の勢いは止まりましたが、
民主党はその受け皿になれず、
好調の続く安倍政権に支持率で大きく引き離されています。どのように挽回(ばんかい)していくのでしょうか。
(政治部・澤井尚子記者報告)
民主党は、参議院選挙に向けてアベノミクスへの対決姿勢を強めています。
民主党・輿石参院議員会長:「参院選勝利へ、皆で力を合わせていきたい」
参院選のマニフェストでは「暮らしを守る力になる」をキャッチコピーに、
賃金アップなど生活目線のメニューを並べています。
しかし、足元の国会では、巨大与党を前になす術がありません。
去年の解散・総選挙の際に自民党・公明党と合意した議員定数削減は結局、協議が進まず、
与党に逃げ切られようとしています。
さらに、予算の成立と引き換えに約束していたと主張している
予算委員会の集中審議も与党側にかわされて、見せ場がありません。
再び2大政党の一翼となりたい民主党ですが、浮上するきっかけはまだつかめていません。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000007026.html
389無党派さん:2013/06/12(水) 17:15:52.09 ID:lkZ8wp2O
390無党派さん:2013/06/12(水) 17:23:37.60 ID:VF2veAZz
ちなみに古川元久も呼ばれてない

骨の髄まで前原信者なのに
391無党派さん:2013/06/12(水) 17:26:41.19 ID:5rgkQ6OU
維新を叩いて民主を浮上させる作戦は失敗する
392無党派さん:2013/06/12(水) 18:17:41.36 ID:p3JgSnIj
文芸春秋の石破・前原対談読んだ。
司会:参院選の見通しは?
石破:やってみなければ分かりません。
前原:自民の圧勝です。
石破:え?そんなこと言って大丈夫?
前原:はい。残念ながら自民の圧勝です。
393無党派さん:2013/06/12(水) 18:28:01.42 ID:aYWTFiDD
>>392
おい前原wwwwwwwwwwwww
今から白旗振ってどうするんだよwwwwwwwwwww
394無党派さん:2013/06/12(水) 18:30:46.41 ID:88Od525x
まあ執行部じゃないから好き勝手言えるんだろう>前原
火中の栗を拾わされる海江田はたまったもんじゃないけど。
395無党派さん:2013/06/12(水) 18:30:48.43 ID:A9UbMgsp
知能指数20の前原さんでも、民主に残された戦術はアンダードッグ効果しか残されてないのはわかってるからな
396無党派さん:2013/06/12(水) 18:35:14.90 ID:FeyuKt/H
 社民党の福島瑞穂党首は12日の記者会見で、参院選に東京選挙区から無所属で立候補する
俳優の山本太郎氏(38)を支援する考えを示した。

 「脱原発、憲法が大事との思いは完全に共有している」と述べた。推薦を出すかについては、
山本氏の判断に委ねるとした。

ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/06/12/kiji/K20130612005998140.html
397無党派さん:2013/06/12(水) 18:35:48.22 ID:lkZ8wp2O
だから海江田さんの精神状態やばいぞって前からいってるんだよ
火中の栗の貧乏くじの極みだろう
398無党派さん:2013/06/12(水) 18:49:10.19 ID:4ieqc78o
民主党大敗観測でてるね。年金資金生活者が言うんだから。
399無党派さん:2013/06/12(水) 18:49:59.55 ID:z0iVCidZ
独主導で「再生エネクラブ」結成 日本に打診なし
ttp://www.sanin-chuo.co.jp/newspack/modules/news/article.php?storyid=1215559015
400無党派さん:2013/06/12(水) 19:05:55.98 ID:BfjmL5L5
>>392
 

知ってた


 
ぷっ

 
401熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/12(水) 19:09:48.79 ID:3lQwP0ca
 
http://dl6.getuploader.com/g/710363/46/syamin.JPG


社民党のこのセンスは到底理解できん。
支持者的にはありなのか?
402 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/12(水) 19:14:02.15 ID:PL2H0q0O
[週刊新潮]今週号
⇒皇室深層ワイド特集:「雅子妃」不適格で「悠仁親王」即位への道
▼ついに「雅子妃に皇后は無理」の断を下した美智子さまの憂慮
▼「皇太子即位の後の退位」で皇室典範改正を打診した宮内庁
▼「秋篠宮は即位すら辞退」が頂上会談で了解された深い事情
▼「悠仁さま」電車通学を提案した「秋篠宮殿下」の未来図
⇒ワイド特集:イバラの道を突っ走れ!(抜粋)
(3)今度は永田町で反原発を叫んだ「安倍昭恵」に苦り切る人
(7)金欠「アントニオ猪木」は早くも当選確実で懐に入る銭勘定
(8)「ヒゲの殿下」薨去1年で記者クラブにお手紙した「信子妃」の焦燥
(11)機関紙「赤旗」は白旗でも韓国で著書出版を喜んだ共産党「志位委員長」
⇒発覚大スクープ:じぇじぇじぇ! 絶好調『あまちゃん』実家族を襲った不幸せ
■ヒロイン「能年玲奈」の父親が起こした交通死亡事故
⇒ワイド特集:実録! デスパレートな妻たち 日本版 シーズン2(抜粋)
▼首相公邸でゴキブリに遭遇した「小渕恵三」元総理の霊柩車に雷鳴
▼「安倍晋三」再登板の背中を押して逝った「三宅久之」真夜中のケーキ
⇒「橋下徹」に救いの手を差し伸べる「菅義偉官房長官」
⇒ 安倍サンが「夢」と揮毫した両国「洋菓子店・マリーズ洋菓子店」
⇒連載コラム:櫻井よしこの日本ルネッサンス/実際は成果に乏しい米中首脳会談
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
403 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2013/06/12(水) 19:14:36.95 ID:PL2H0q0O
「週刊文春」今週号
⇒超衝撃メガトン級大スクープ:<こんなハレンチ都知事は、即刻辞職せよ!>猪瀬直樹都知事 「テレホンセックス」と「飲酒運転事故」を女性作家・中平まみ氏が実名告発!
■お忍びデートの帰路、酔った彼は慌ててアクセルを踏み込んで、交通事故を起こしてしまった。
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2799
⇒本誌完全独走スクープ[第2弾]<自民党は即刻、こんなブラック候補の立候補を取り消せ!>
ワタミ「介護ビジネス」死亡事故で賠償命令で、渡邉美樹会長は遺族を恫喝していた「1億円欲しいのか!」
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2807
⇒ワイド特集:スキャンダル総選挙(抜粋)
▼拳銃密輸疑惑、住民税滞納…何で今さら“燃える醜聞”アントニオ猪木
▼安倍総理夫人アッキーが義母・洋子さんに怒られて家出しちゃった!
▼<本誌堂々の勝利宣言>本誌スクープで公認取り消しされた元組長愛人「田島みわ」を推した自民党幹部の重大責任
⇒安倍総理に「靖国参拝」「憲法改正」を直言する「ケビン・ドーク・米ジョージタウン大教授」
⇒政権揺るがす菅義偉官房長官の存在の耐えられない重さ
⇒産経新聞・阿比留瑠比の怒りの連載:民主党「A級戦犯」法廷/輿石東、知恵も戦略もない「極楽とんぼ」
⇒マスコミコラム:新聞不信/野中広務の妄言「尖閣諸島棚上げ」を見逃すな
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2787
404無党派さん:2013/06/12(水) 19:22:45.94 ID:z0iVCidZ
>>351
ナニコレ?
対使徒用のミサイルランチャー?
405無党派さん:2013/06/12(水) 19:33:19.25 ID:88Od525x
http://mainichi.jp/select/news/20130613k0000m010023000c.html
みんなの党:農協の分離・解体など参院選公約骨格発表

 みんなの党の浅尾慶一郎政調会長は12日の記者会見で、参院選公約に盛り込む農業改革として、
農協を農家支援部門と金融部門に分離・解体すると発表した。
電力政策では発送電分離のため、電力会社を発電部門と送電部門に分け、東京電力から先行実施する方針を明記。
このほか、国家公務員10万人削減▽法人税引き下げ▽混合診療の全面解禁▽首相公選制導入??なども掲げている
406無党派さん:2013/06/12(水) 19:42:26.12 ID:DD0z2jiQ
>>238
裏2ちゃんねるを見ようとしてそうなレベルだな

まあ日の丸アイコンのブログやマイミクだったのが
流行りのfacebookになったってとこだろうけど
407無党派さん:2013/06/12(水) 19:47:53.51 ID:DD0z2jiQ
>>250
串焼きに具体的なこと聞くのもバカみたいであれなんだけどさ
小沢支持だった高名な評論家って例えば誰よ?

>>324-326
沖縄で強いのは自公でも公のほうなんだよね

>>386-387
ID:ASCvzKU2もかーなーり串っぽい
408無党派さん:2013/06/12(水) 19:50:30.42 ID:QftesQLm
図録公共事業の動向(日本と主要国)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5165.html

日本の1980年代後半は4%台であったが、1990年代前半、1991年から93年にかけて一気に6%を超える高い値を占めるようになった。
こうした急激な公共事業の拡大は韓国を除くと他の先進国では類例のないものである。

きっかけは、外圧である。
すなわち、対日貿易赤字の累積に困っていた米国は、1990年の日米構造協議の中で、日本の内需拡大とそのための公共投資の拡大を日本に迫った。
その結果、対米公約というかたちで、1991年度から10年間で総額430兆円という公共投資基本計画が策定された。
その後、基本計画は、95年度から13年間で総額630兆円という規模に膨らまされた(2002年にようやく廃止)。
409無党派さん:2013/06/12(水) 19:52:53.38 ID:A9UbMgsp
沖縄の面白いと言ってはマズいが、う〜むと唸った戦史館みたいな所は創価が管理してる所だったな
410人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/12(水) 19:54:04.04 ID:ngPPUfaw
>>396
をいをい山本推薦ってマジかよ・・・
こんな無所属ド素人を由緒ある社民党が推薦か?
何考えてんだよ。党のの命運がかかった選挙だってのに。
411無党派さん:2013/06/12(水) 19:59:29.15 ID:QftesQLm
日米構造協議 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B1%B3%E6%A7%8B%E9%80%A0%E5%8D%94%E8%AD%B0

アメリカと日本の間で、日米貿易不均衡の是正を目的として1989年から1990年までの間、計5次開催された2国間協議である。
1993年に「日米包括経済協議」と名を変え、1994年からはじまる、「年次改革要望書」「日米経済調和対話」への流れを形成した。

公共投資の拡大

最終報告の中でアメリカは、「(日本は)輸出につながる産業分野への投資より、公共分野に投資するほうが賢明」であるとし、日本に対しGNPの10%を公共事業に配分する
ことを要求した。
海部内閣はこれに応え、10年間で総額430兆円という「公共投資基本計画」を策定した。
しかしその後、アメリカ側から「日本の対外黒字の増加を考えれば、公共投資の目標の上積みが必要」との要望があったため、1994年に村山内閣で計画が見直され、社会
資本整備費としてさらに200兆円を積み増しし、総投資額は630兆円を計上している。
この投資行動が現在の日本の財政難の遠因であるとの指摘がある(しかし、純債務で見れば日本は財政難ではないという意見もある)。
このアメリカの要請の背後には世界に流出する多額のジャパン・マネーがドルの影響力を希薄化させていることを懸念し、ジャパン・マネーを日本国内に閉じ込める狙いが
あった。
412無党派さん:2013/06/12(水) 20:02:33.30 ID:BqVXemm5
844 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2013/06/12(水) 14:32:16.44 ID:SBOtDEtF [1/3]
 安倍の選挙資金は相当膨れ上がっている、と永田町で信じられている。
原発メーカー3社の隠れた献金額でもすごいからだ。既に指摘しておいたが、
安倍のGWを利用した中東外遊は、文字通り原発利権外交そのものだった。
中でも、トルコでは即座に原発3基の売り込みに成功した。
事情通が、安倍・トルコ訪問の裏側を、笑いながら教えてくれた。
安倍にとっても、原発メーカーにしても3・11はどこ吹く風なのだ。
東芝が官邸に入り込んでいることに驚いていたが、三菱は安倍家に入り込んでいたのだ。腐敗外交そのものである。
 トルコ訪問の下地は出来ていたのだ。すなわち、安倍の実兄が三菱商事重役である。
三菱が敷いたレールなのだ。安倍の成長戦略の主砲が、原発の売り込みだったのである。
 冗談のような本当の話なのだ。政府の外交権を原発御三家のため、
トルコでは実兄のために行使したことになる。腐敗のきわみ、であろう。
 トルコには、三菱重工とフランス・アルバ社の原発が導入される。
これで安倍の実兄は、三菱商事の社長になれるという。
それよりも、首相による日本外交権の乱用の謝礼はどれくらいなのか。

<異様な清和研集金パーティー>
目指すは港区芝の東京プリンスホテルだ。昔は西武経営だったが、今は誰のものか?
なんと広い会場で間に合わず、第二会場まで用意していた。そこに株でひと儲けした面々らが大挙して集結していた。
昨年の12・26選挙で水膨れした町村派は82人
参院選に13人を擁立、全員当選させて参院でも過半数どころか、改憲のための3分の2を確保するのだ、と気勢を上げていた。
三角大福中の派閥全盛期のような集まりに驚いてしまった。
リベラルが排除された右翼片肺内閣である。そこにこびりつく宗教政党である。
隣国との緊張を利用して民族主義の日本に変身させ、悲願の戦争の出来る日本改造へと突き進んでいる姿が見て取れよう。その覚悟があるのか。
これは右傾化で片づけられる事柄ではない。国粋主義政権の野望の前に、わが愚民は立たされていることになる。
http://m.blogs.yahoo.co.jp/koiuta48/9055043.html
413無党派さん:2013/06/12(水) 20:04:48.69 ID:lkZ8wp2O
わが愚民は
なんつうか極度の人間不信が書いた文だってのはわかった
人間不信は結局新たな不信を生むだけ
414無党派さん:2013/06/12(水) 20:07:45.42 ID:lkZ8wp2O
しかし山本支援している連中の代々木嫌いは筋金入りだわな。
あとは瑞穂の態度から、社民も実は代々木のことを深い所では良く思ってないことも。
情勢読めてれば山本が立てば共倒れすることは容易に想像できているだろうに・・・
415無党派さん:2013/06/12(水) 20:08:07.32 ID:asGEZ+Qw
人のなんとかって、見出し読んで一々発狂する奴だったのか。
ヤレヤレ
416人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/12(水) 20:11:13.76 ID:ngPPUfaw
>>415
見出しどころか中身は更に最悪だ。
「山本氏の判断に委ねる」ってなんだよ。
完全に及び腰じゃねぇかよ。阿保か。執行部は首だ首!
支持者と運動員を愚弄してるぞこれはいくらなんでも。
417無党派さん:2013/06/12(水) 20:16:14.07 ID:QftesQLm
安倍首相の活発な「原発セールス」 危険な舞台裏
dot.(ドット)2013年06月12日16時00分
http://news.livedoor.com/article/detail/7760186/

※週刊朝日 2013年6月21日号

トルコは地震が多いところで知られているんだけど、フランスは地震が本当にない国なんだよね

イギリス、フランスでは地震、津波、火山がない?
http://okwave.jp/qa/q7266011.html

耐震指針は日本の基準がそのまま適用されるのか知らないけど、以前から問題は指摘されていた

大飯原発ストレステストの問題点(耐震性能1260ガルでは足りない!)
http://d.hatena.ne.jp/skymouse/20120324/1332515071

新興国だと建設コスト圧縮する可能性もあり、不安ではある

もし、事故が起きた場合、企業が負担すると思われるが、重大事故を起こした場合企業ごとあぼーんしかねないリスクがある
418人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/12(水) 20:16:19.10 ID:ngPPUfaw
>>414
ぶっちゃけみずぽは基地外だが、阿部君が抜けた以上、ブレーキ役は居ない。
今社民はノーブレーキでみずぽと取り巻きが勝手にハンドリングする組織になっちまった。

しかし、そんな社民にも役目はある。それは「連合の取り込み」だ。
ミンスから連合の舵取り役を奪い返す事が今の社民の命題だと俺は考えている。

ともかくミンスのネオリベ思想は誤っている事を組合員に知らしめなければならん。
これは共産党では絶対に出来ない芸当。つか、全労連もいい加減連合と接触すべきだと思うがね。
419無党派さん:2013/06/12(水) 20:17:22.81 ID:asGEZ+Qw
党から立候補でもなく、推薦も本人がどうするかに任せるわ
程度の支援がそれ程重要なんか?
そりゃ、大枠で拒否る理由がなけりゃ無碍にする必要もないだろ、
山本なんか無視が妥当だとは思うがな
420細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/12(水) 20:18:19.13 ID:B5KNr5EK
>>411
懐かしいなあ、日米構造(ry
421無党派さん:2013/06/12(水) 20:19:54.98 ID:lkZ8wp2O
瑞穂は評価してるぞ左翼の中では一番
ポッポ内閣をガチで沈める戦果を挙げた
422細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/12(水) 20:20:56.29 ID:B5KNr5EK
>>412
うわああああああああああ、
キモい、最悪

でも何故か予想通り 
423無党派さん:2013/06/12(水) 20:21:06.40 ID:OlYJn8Fx
もう日本復活には解雇規制の撤廃しかない
424ニート系サヨク:2013/06/12(水) 20:21:50.73 ID:zrHXQdhj
左翼の気持ち悪さでまたまた原発推進をあと押しか
425奇異ハンター:2013/06/12(水) 20:23:04.45 ID:TgVXP+fV
>>403
猪瀬も珍太郎の犠牲者だ
426無党派さん:2013/06/12(水) 20:23:09.55 ID:lkZ8wp2O
ただし空気は読めない臭い
仲間が危機におちいったときに更に追撃入れるくらいには
427無党派さん:2013/06/12(水) 20:24:19.77 ID:5rgkQ6OU
けっきょく大河原、吉良、太郎はリベラル票分散でみんな落選さw
428細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/12(水) 20:24:44.75 ID:B5KNr5EK
>>414
代々木好きなんて、
自称インテリ爺さんと、頭の弱い民青くんだけでしょ
429無党派さん:2013/06/12(水) 20:26:19.01 ID:QftesQLm
>>420
昭和時代の日本人の勤勉さがあらぬ方向で現代人の足かせになるとはね
それに比べてアメリカは中国に優しいんだよね てか、下心あるからなんだろうけどさ

真面目さは為替に現れていたと思うけど、金融緩和しただけで閉塞感を打破できるのかどうか?

社会は兵隊ばかり養成して、サッカーじゃないけどリーダーシップや個の力がないと、グローバル化に対応・対抗はできないような気がする

日本の政治家は英才教育されている環境で育てられていたようなもんだけど、そいつらが駄目だからな
大企業だって同じだと思うわ
430熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/12(水) 20:27:07.21 ID:3lQwP0ca
 
55年体制、細川政権、加藤の乱、小泉政権、民主党政権と来てからの
昨今の政治熱の冷め方はすごいw
431無党派さん:2013/06/12(水) 20:28:15.90 ID:lkZ8wp2O
>>430
その帰結がまた政治の安定ですからね
結局また1強体制に戻った
432熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/12(水) 20:29:07.70 ID:3lQwP0ca
>>431

それはちょっと違うんじゃないか。
「自民内の苛烈な派閥争い」も、もうないぞ。
433無党派さん:2013/06/12(水) 20:31:15.68 ID:asGEZ+Qw
実際民主党がトドメだったな。
非自民であれだけお膳立てしてもらって、やったことが
官僚の犬じゃな
434無党派さん:2013/06/12(水) 20:32:20.05 ID:88Od525x
集中審議開催で攻防=与党、逃げ切り狙う−国会
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201306/2013061200806

>与党は、安倍晋三首相と海江田万里民主党代表らによる党首討論には応じる考えだった。首相の拘束時間が45分間と短い上、
>「海江田氏との論戦ならくみしやすい」(自民党幹部)との判断からで

海江田舐められすぎだろうて。
435無党派さん:2013/06/12(水) 20:32:33.43 ID:QftesQLm
反・反原発派て科学や工学、リスクの話を一切しないんだよな

電力会社や日本原子力研究開発機構など隠蔽していることがあまりに多すぎて普通に評価すらできんわ
信用できるかと言われたら、信用できんわ

これが一番問題なんだよな

自分の住んでいるところか実家の数十キロ圏内に原発があれば全く心配していないのは少ないと思うけどな

自己責任で地産地消すれば良いんだよ原発は でないと観念的・経済的な議論に終始するだろうから
436ニート系サヨク:2013/06/12(水) 20:32:50.16 ID:zrHXQdhj
小沢さは方向間違えちゃったからね未来の党になんかいっちゃって
はやくこっちにもどってこい
437熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/12(水) 20:33:23.81 ID:3lQwP0ca
>>435

「科学・工学論」では「事故は起きない」はずでしたが
438細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/12(水) 20:34:19.56 ID:B5KNr5EK
>>427
吉良ちゃんのポスターは可愛い。
439熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/12(水) 20:35:06.49 ID:3lQwP0ca
 
「ほどんど、ありもしない反原発票」を、さらに何人もで分け合うのか
440無党派さん:2013/06/12(水) 20:35:51.77 ID:asGEZ+Qw
ほんと、共産系のコテはろくなのがいねぇ、
口を開けば他党のヘイトばっか
441無党派さん:2013/06/12(水) 20:36:39.34 ID:lkZ8wp2O
>>439
wwww
まあ彼らはそれしかいわないのが一番の問題
442細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/12(水) 20:36:56.88 ID:B5KNr5EK
■トヨタ紡織、オイルフィルター生産を
海外に全面移管
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420130522beac.html
443無党派さん:2013/06/12(水) 20:42:36.98 ID:QftesQLm
原発の輸出に関してはインドネシアは NG、トルコは慎重に、後は ほぼ OK なんだけど、急ぎすぎている感が否めない
原発産業は危機に貧しているから、政府に猛プッシュしているんだろうが、安全性の話がなんか疎かだわな

三菱重工製の配管欠陥で米サンオノフレ原発が廃炉が決定したのをどう捉えれば良いのかすら議題に登らないんだからさ

日本人に問題があると思うんだよな
444細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/12(水) 20:44:10.02 ID:B5KNr5EK
>>435
【原発】御用学者のリストを作るスレ★52【推進派】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1364043202/

【原発】御用学者のリストを作るスレ★52【推進派】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1364043202/

【原発】御用学者のリストを作るスレ★52【推進派】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1364043202/
445無党派さん:2013/06/12(水) 20:45:30.28 ID:lkZ8wp2O
主、マニフェスト最終決定に向け調整に入る TBS系(JNN) 6月12日(水)6時30分配信


「アベノミクス」抜本見直しが必要…民主公約案
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news1/20130610-OYT1T00999.htm

> 民主党の桜井政調会長は10日、党本部で記者会見し、参院選公約案を発表した。
> 最低保障年金の創設や返済の必要のない給付型奨学金の実現を盛り込んだ。財源は不明確なままだが、
>同党は今月中旬にも最終的な公約をとりまとめる予定。


>財源は不明確なままだが
>財源は不明確なままだが
>財源は不明確なままだが
>財源は不明確なままだが
>財源は不明確なままだが
>財源は不明確なままだが

 これ、記者会見の動画があるんだけど、「財源は?」と聞かれてファビョる櫻井の
キレ方がすごい。
 「なぜ何時も我が党にだけ財源と言うのか! 自民党には言わないのに!!」って
3回くらいキレてた。一度目なんか本来は隠語である「わが『社』にだけ」と口走ってた。
 あと、「私はこれくらいの文章量を読むのはなんでもないが、これだけ沢山の量を
読むのは無理だという人もいっぱいいるからマニフェストの文章を2割削減する」という
発言も酷いと思った。
446熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/12(水) 20:48:42.32 ID:3lQwP0ca
>>442
そのうち、「中国からアフリカへ移管」というニュースがメインになるな。

>>445
こんなんで、よく政党のトップやってられるな。
447無党派さん:2013/06/12(水) 20:50:00.92 ID:QftesQLm
米原子力規制委員会(NRC)は差し詰め左翼(てか極左?)なんだろうな日本人の多くから見るとw

アメリカへの技術信仰すらあるのに、アメリカの本当の凄さは実用主義的な合理性なんだよね

日本人には合理性の観念すら定着しておらず、揶揄して相手をやり込めることに終始してしまう

政治の世界も一緒ね かつてはそれで戦争で大敗して領土を多く失ったんだけど、すっかり忘れているし
448無党派さん:2013/06/12(水) 20:52:17.99 ID:aYWTFiDD
>>445
櫻井といえば先ほど浦和で街頭演説してたよ。
映像でやってた。
誰も足を止めるひといなくて、スルーされてた。
そういうこともあってイライラしてるんだろ。
449[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/12(水) 20:54:21.33 ID:CH8dNjyx
「夏開幕」移行を前提に準備 2ステージ制は持ち越し
2013.6.12 17:59
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130612/scr13061218010024-n1.htm

Jリーグ 開始時期移行見据え準備
6月12日 20時22分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130612/t10015258671000.html
450無党派さん:2013/06/12(水) 20:54:33.69 ID:88Od525x
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013061201001958.html
民主、新旧代表4人が支持訴え 都議選・参院選へ

 民主党の海江田万里代表と野田佳彦前首相ら、新旧代表4人が12日夕、東京・新橋で街頭演説に臨んだ。海江田氏が「安倍政権の経済政策は生活を破壊する」と訴えるなど、そろってマイクを握り、14日告示の都議選と夏の参院選に向け支持を呼び掛けた。

 海江田氏は政権の経済政策「アベノミクス」とそれに伴う物価上昇に警告を発した。

 野田氏は、アベノミクスの「第3の矢」である成長戦略に触れ「弓を引く力が弱すぎて的に届いていない」と、内容が不十分だと強調。

 菅直人元首相は、原発輸出に積極的な安倍政権の姿勢を批判した。
451無党派さん:2013/06/12(水) 20:55:24.06 ID:OlYJn8Fx
日本は明治維新のように内戦が起きるくらいの大改革をしないとダメだよ
旧来の制度を全て変えろ
まずは解雇規制の撤廃から
452無党派さん:2013/06/12(水) 20:56:51.82 ID:aYWTFiDD
>>450
あれ?代表経験者なのに、なんで引退した鳩は良いとして
党を割った小沢も良いとして、前原がいないんだ?
おからはいるのに。
453無党派さん:2013/06/12(水) 20:56:54.71 ID:5rgkQ6OU
山本太郎の言うとおりだよ
社民共産ネット生活が統一候補を擁立しないと勝てないってよくわかってる
歴史的融和が求められている
454奇異ハンター:2013/06/12(水) 20:57:41.97 ID:TgVXP+fV
元彼女にこっちにも考えがあるぞとメールを送って逮捕か
警察はやりすぎだ
迫撃砲、殺してやると立て続けに三件か
この国の警察は狂っている
この調子だと夫婦喧嘩で逮捕者が続出する
455細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/12(水) 20:58:07.97 ID:B5KNr5EK
★ワタミに死亡事故で賠償命令
渡辺美樹会長は遺族に「1億欲しいのか」

■今夏の参院選に自民党公認で出馬する渡辺美樹氏が会長を務めるワタミグループの介護事業で、
複数の死亡事故が発生し、遺族とトラブルになっていることが週刊文春の取材でわかった。
2006年、レストヴィラ元住吉で87歳の男性の容態が急変し、5日後に死亡。
死亡直前、家族が渡辺氏とワタミ本社で話し合ったところ、
渡辺氏は「1億欲しいのか」と言い放ったという。
その後、遺族はワタミを提訴。
昨年、横浜地裁はワタミの過失を認め、約2160万円の支払いを命じている。
男性の家族は「渡辺さんのあの一言は
精神的に大きなダメージになり、いまでも忘れることができません」と話している。
また、昨年2月には板橋区にあるレストヴィラ赤塚で74歳の女性が入浴中に溺死。
直後、ワタミは遺族に「10分間、目を離した間に心肺停止になった。病死の可能性が高い」と報告したが、
警視庁高島平署が施設内の防犯カメラを押収して調べたところ、ワタミの説明が虚偽と判明。
警視庁は、業務上過失致死容疑で捜査をしている。
ワタミと渡辺氏の事務所に取材を申し込んだところ、ワタミから回答があり、
渡辺氏の発言について「そのような発言をした事実はない」と否定した。

http://shukan.ismedia-deliver.jp/mwimgs/e/c/526/img_ec84c8475c0ae6b474393f0ce91a910230422.jpg

渡辺氏とワタミには、社員の過労自殺問題や、
『365日24時間死ぬまで働け。(中略)時代とはマッチしない言葉だが、
10年後も20年後もこの言葉が飛び交う「ワタミ」でありたい』と社員に呼びかけるなどし、
「ブラック企業」との批判がある。
さらに、介護事業を巡る問題が明らかになったことで、
渡辺氏が増大する社会保障費の配分や政策実行に
大きな影響力を行使できる与党・自民党の国会議員にふさわしいのか、改めて論議を呼びそうだ。
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2807
456[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/12(水) 20:58:30.55 ID:CH8dNjyx
みんな、千葉で独自公認候補…維新と協力解消で
(2013年6月12日07時27分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news1/20130611-OYT1T00995.htm

みんな、静岡で独自候補か…維新との協力解消で
(2013年6月12日10時45分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news1/20130612-OYT1T00344.htm
457無党派さん:2013/06/12(水) 20:59:39.27 ID:5rgkQ6OU
ブラックワタミやキチガイ柳井はさっさと日本から消えてくれ、国賊だコイツラ
458ニート系サヨク:2013/06/12(水) 21:00:41.96 ID:zrHXQdhj
>>453
うわあ気持ち悪い、ほんと気持ち悪い
お前ら自分達がゴミカスな存在だと自覚しろよ・・・
459断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/12(水) 21:05:23.16 ID:o9OpG6y7
結局、この国は民主主義ごっこで終ってしまうのか…
460細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/12(水) 21:06:10.88 ID:B5KNr5EK
★「貧苦という言葉が好きだ」
古賀・自民党元幹事長

■古賀誠・自民党元幹事長
「貧苦」という言葉が好きだ。
私が初めて(衆院選に)出た時、何の門閥・閨閥(けいばつ)もなく、
ちょっとジェラシーの塊のようだった。
大平正芳先生が私を激励してくれた言葉に、
「貧苦。君は貧しさと苦労を知っている。
政治はそれが大事だ。だから負けるな。閨閥・門閥に負けるな」と。
あの励ましの言葉が私の30有余年の政治活動を支えてくれた。
(大平元首相の墓参りでのあいさつで)
(06/12 19:52)@朝日新聞

貧苦の結果→誠橋90億円
461無党派さん:2013/06/12(水) 21:07:17.89 ID:D9ZCJRVc
山本太郎は売名のために革新政策を悪用してる感じがする。
左派の橋下
462細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/12(水) 21:16:00.36 ID:B5KNr5EK
★首相、日朝首脳会談整えた田中均氏をFBで批判
(20:59)@よみうり

■安倍首相は12日、会員制交流サイト「フェイスブック」で、
2002年の日朝首脳会談に際し、北朝鮮と独自の交渉を重ねた田中均元外務審議官について
「彼は交渉記録を一部残していない。外交を語る資格はない」と痛烈に批判した。
一部報道機関のインタビューで、田中氏が飯島勲内閣官房参与の訪朝について
「スタンドプレーだとは言わないが、そう見られてはいけない」などと述べたことに反論した。
首相は、首脳会談後に帰国した拉致被害者5人を北朝鮮に戻さない決定をした際、
田中氏が北朝鮮との信頼関係が途切れることに懸念を示したことにも触れ、
「あの時、田中氏の判断が通っていたら5人の被害者や子供たちはいまだに北朝鮮に閉じ込められていた。
外交官として決定的判断ミスと言えるだろう。それ以前の問題かもしれない」と断じた。
463無党派さん:2013/06/12(水) 21:17:44.50 ID:ofiegxpe
アベノミクス“不況”? 増える低所得/貯蓄ゼロ家庭、スーパー/コンビニ売上減
http://biz-journal.jp/i/2013/06/post_2274.html
安倍首相の賃上げ企業公表 8社にとどまり3月11日以降なし
http://www.news-postseven.com/archives/20130610_193180.html
464頻尿左翼:2013/06/12(水) 21:17:44.64 ID:D9ZCJRVc
とは言え、去年の衆院選で山本に投票してしまったのは拭えぬ過去…。

更に皆が引くことを覚悟して言うと、区長が進歩派というだけで
一昨年の3月から杉並に下宿し始めた。(大学は別区なのに)

東京選挙は「自自公維み民山共」
うち5人が当選。自自公は確実。
維み山民で残りを奪い合いか。

もはや民主は大半が財界言りだから、共か山…か…。
465無党派さん:2013/06/12(水) 21:19:14.83 ID:5rgkQ6OU
自自公民維で確定だよ
466無党派さん:2013/06/12(水) 21:19:53.16 ID:ofiegxpe
■全庶民に影響「生活保護基準」引き下げ
<教育、介護で軒並み負担増に>
 生活保護の金額を決定する生活保護基準が8月から平均6.5%引き下げられる――。
そう聞いてピンとくる人は少ないだろう。生活保護の受給者数は215万人。
多くの国民は「自分はカンケーない」と思っている。しかし、その認識は今すぐ改めた方がいい。
 ほとんど知られていないが、生活保護基準は国民生活にかかわる、あらゆるカネのバロメーターになっているからだ。
保護基準が引き下げられれば受給者が困るだけでなく、国民全体が打撃を受けることになるのだ。
もちろん、サラリーマンも他人事じゃない。
「生活保護問題対策全国会議」事務局長で弁護士の小久保哲郎氏が言う。
「生活保護は多くの低所得者政策のセーフティーネットになっています。
そして、生活保護基準が地方税の非課税基準に影響する。
それに連動して、保育料や介護保険料などの軽減基準、国民健康保険の保険料が変わってくることになるのです。
生活保護費を参照して就学援助や奨学金の金額も変わってくるので、生活保護基準が引き下げられると、
子供や高齢者に関する負担が軒並み増大することになるのです」
 具体的にどのくらいの影響が出てくるのか。
自治体によって金額は異なるが、東大阪市のモデルケースを見てみよう。
 夫(40)と妻(35)、長男(12)、長女(4)の4人家族で、年収255万7000円の世帯は現在、住民税が非課税だ。
しかし、基準引き下げ後は課税されるようになり、保育料や医療費自己負担限度額がアップ。
一方、学用品や給食費の就学援助はゼロになる。その結果、年間27万6030円の負担増となる。
 次に、年210万円の厚生年金を得ている夫(73)と基礎年金60万円の妻(72)の高齢夫婦。
住民税が課税されれば、介護保険料や介護保険自己負担限度額などが上がり、年間44万1760円もの負担増だ。
年老いた親を持つ現役世代も大打撃である。
http://news.livedoor.com/article/detail/7744280/
467無党派さん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2013/06/12(水) 21:23:50.53 ID:817KN91J
  
安倍終わってるな

どこまで株の暴落は続くのよ?
先は見えない
完全に市場は安倍を馬鹿にしだした

もう解散した方がいいよね?
 
468無党派さん:2013/06/12(水) 21:23:52.37 ID:QftesQLm
東大日次物価指数プロジェクト(日次指数)
http://www.cmdlab.co.jp/price_u-tokyo/pg1.html

まだ前年比同日より下落したまんま
469奇異ハンター:2013/06/12(水) 21:26:27.36 ID:TgVXP+fV
>>462
本当に懲りない男だ
安倍は
470無党派さん:2013/06/12(水) 21:32:04.14 ID:xHVMaljB
山本太郎なんて当選しても知識が無い役立たずなのに投票するやつなんかいるのか・・・

本気で反原発する気ないだろ
471細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/12(水) 21:32:53.35 ID:B5KNr5EK
■無駄撲滅PTに参加しています。
隣は河野太郎先生、
正面は宮崎謙介先生、
その隣は木原誠二先生です。
2013/06/12 13:20:25
akimoto_chiba9
秋本まさとし
472無党派さん:2013/06/12(水) 21:32:59.56 ID:Xuq43Z8E
>>467
5月6月は毎年こんなものだよ。
今年が例外ってわけじゃない。
473無党派さん:2013/06/12(水) 21:36:21.54 ID:iicOdgyL
>>470
慎太郎や橋下はその知識のない役立たず以上に日本に大きな害をもたらした
474細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/12(水) 21:42:04.20 ID:B5KNr5EK
>>443
■原発ってしゃかりきに取りにいかなくとも、何百基もできるので、
ボーッとしてても、向こうから造ってくれと言ってきます。
どのメーカーもたっぷり受注できます。独占は物理的に無理。
と、某重電偉いさんが言っていた。
2013/05/28 02:35:33
潮田道夫(毎日新聞の偉い人)
475無党派さん:2013/06/12(水) 21:42:47.34 ID:xHVMaljB
>>473
嫌なら落とせばよかったじゃない
476無党派さん:2013/06/12(水) 21:45:02.58 ID:iicOdgyL
>>475
投票した奴等も同罪だ
477細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/12(水) 21:45:58.87 ID:B5KNr5EK
■日銀審議委員は
それを「出世」の足がかりにする必要がないか、
その気のない人にしないと、
どうにもならん。後者が難しいな。
2013/06/08 02:58:58
mushioda
潮田道夫
478無党派さん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) :2013/06/12(水) 21:48:30.13 ID:817KN91J
>>472
そうか?

んじゃこのまな
思いっきり暴落して欲しいね

選挙で自公が過半数取ることが無くなればベスト
479無党派さん:2013/06/12(水) 21:48:43.70 ID:DD0z2jiQ
>>464
田中良って進歩派なの?

山田宏がやろうとしなかった学校へのエアコン設置を実施するなど
開明的ではあるようだが
480無党派さん:2013/06/12(水) 21:53:09.50 ID:iicOdgyL
>>465
維新の会はないかと
481無党派さん:2013/06/12(水) 21:59:16.59 ID:Xuq43Z8E
>>478
それは無理。
野党が分裂していて、大合同する気もないしそれをまとめる人もいない。
09年総選挙の時は、鳩山・小沢両氏が両輪になって野党をまとめ上げたけど
その二人はもう民主にいない。
482無党派さん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) :2013/06/12(水) 22:00:33.73 ID:817KN91J
>>481
民主がどうなるか知らんが
自公が過半数取るのはもう無理だろ
   
483無党派さん:2013/06/12(水) 22:02:00.05 ID:lkZ8wp2O
となると維新の会が躍進するのか
意外な答えが出たな
484細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/12(水) 22:03:15.46 ID:B5KNr5EK
5 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2013/06/09(日) 09:21:04.36
リフレは完全に失敗した。 ↓
田中秀臣@hidetomitanaka
「日本のリフレ派は、岩田、浜田、原田の他に、
若田部、野口旭、安達誠司、飯田泰之、片岡剛士、
村上尚己、中原伸之、上念、勝間、
矢野浩一、山形浩生、松尾匡、田中秀臣、
中澤正彦、黒木玄、高橋洋一、山本幸三、金子洋一、
宮崎哲弥、稲葉振一郎、中村宗悦、田村秀男、長谷川幸洋らがいる」
485無党派さん:2013/06/12(水) 22:03:47.20 ID:88Od525x
今週末〜週明けに新聞で都議選の情勢出るけど
自公が圧勝の流れだけどな。
486無党派さん:2013/06/12(水) 22:05:16.20 ID:lkZ8wp2O
民主と自公撃沈なら
我ら維新の会がムフフフw
487無党派さん:2013/06/12(水) 22:05:28.36 ID:Xuq43Z8E
>>482
残念。
今の選挙制度から言えば、自公に勝つには野党が大同団結しないとほぼ無理。
野党が分裂している今では、君の願望は妄想に近い。
特に参院一人区は、自公系候補の圧勝だろう。
比例は全国区だから野党有利だろうが、野党が分裂しているからこれも
自公に有利なのは変わらない。

左派系無党派層が棄権しないで投票に行けば状況は変わるかもしれんが
今の状況では、自民が単独過半数に行くかが焦点だね。

恨むなら、選挙制度を恨みなさい。
488無党派さん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) :2013/06/12(水) 22:06:51.63 ID:817KN91J
>>487
選挙区は野党は地理尻バラバラじゃん
選挙後に団結すればいいだけじゃね?
489無党派さん:2013/06/12(水) 22:09:36.93 ID:iicOdgyL
【世論調査】参院選比例区投票先、自民45%、民主7%、みんな6%、維新5%、公明5%、共産4%、社民2%、生活1%・・・朝日新聞
anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1370905663/
自民45(49)▽民主7(8)▽維新5(7)▽公明5(6)▽みんな6(5)▽共産4(4)▽生活1(1)
▽社民2(1)▽みどりの風0(0)▽新党大地0(1)▽新党改革0(0)▽その他の政党2(2)
▽答えない・分からない23(16)

>特に維新は下落傾向に歯止めがかからず
490無党派さん:2013/06/12(水) 22:10:27.65 ID:88Od525x
野党が綺麗に纏まったと言えるのって
沖縄の糸数だけだからな。
491無党派さん:2013/06/12(水) 22:10:32.92 ID:Xuq43Z8E
>>488
それが出来ていたら、自民の長期政権はとうの昔に終わっている。
自民の選挙組織は強大。
アンチ自民の左派系無党派層は、自民が勝つのがわかっているから
棄権して寝ている。

どこに野党が勝つ要素があるの?どうやったら野党が団結するの?

恨むなら、自分たちのことしか考えない野党も怨んだら?
492無党派さん:2013/06/12(水) 22:11:42.26 ID:lkZ8wp2O
誰が野党統率すんの?
まさか我らのハシゲさん?
493無党派さん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) :2013/06/12(水) 22:12:48.59 ID:817KN91J
>>491
自民の失策が目立つから
その批判では一致するだろ

つーか
野党の前に自民がまず分裂するから
政界は再編する
 
494無党派さん:2013/06/12(水) 22:13:49.43 ID:Xuq43Z8E
>>490
参院一人区で、野党系が勝つ見込みがあるのって、沖縄だけと予想。
残りは自公系の圧勝だろうね。
それも、次点にダブル・トリプルの票差で圧勝だろう。
選挙区の焦点は、二人区以上の複数擁立している選挙区でどこまで票割をきっちり
できるかだね。
比例区は、どれだけ比例票を自公が獲得できるか。
495無党派さん:2013/06/12(水) 22:14:41.75 ID:iicOdgyL
>>492
www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013061100687
2013/06/11-17:07 時事
>日本維新の会については「自民党より極端なことを言っている。野党ではない」と述べ、連携を否定した。
496無党派さん:2013/06/12(水) 22:14:58.59 ID:88Od525x
アベノミクス一つ取っても
批判はしてもじゃあどういう方法が良いかとなると、共産〜みんなでは、まるでバラバラだからねえ。
497断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/12(水) 22:15:35.07 ID:o9OpG6y7
タダの金融ゲームをアベノミクスだの言って、それがよく言われるリフレ政策であるかのように印象付けて、
失敗しつつある安倍はダメにも程があるんだがな。窓爺なんか本来怒ってなきゃイカンが、あれも呆けてきたなw
498無党派さん:2013/06/12(水) 22:15:42.40 ID:OlYJn8Fx
太郎ちゃんは、反原発の票を全部取って当選する
499無党派さん:2013/06/12(水) 22:15:45.01 ID:Xuq43Z8E
>>493
はいはい。
いつになったら、自民は分裂するのかなあ(冷笑)
500無党派さん:2013/06/12(水) 22:15:53.13 ID:/wo9ZT69
前回も得をしたのはミンスだけだったし、今後おざぽっぽに協力したい野党はないだろう
501[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/12(水) 22:16:55.94 ID:LCMzxzO/
首相、日朝首脳会談整えた田中均氏をFBで批判
(2013年6月12日20時59分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130612-OYT1T01060.htm
502無党派さん:2013/06/12(水) 22:17:23.75 ID:iicOdgyL
>>496
それぞれ違う政党
だから違って当たり前、ちなみに民主は党内で違いもある
ただ、96条改憲に反対については、みんなの党も反対に回ったから
そこではまとまれるかと
503無党派さん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) :2013/06/12(水) 22:17:23.99 ID:817KN91J
>>499
泥船から逃げ出す奴はいつでもいるよ

前に森元が
自民からどんどん離党者が出たときに
泥船から逃げ出すネズミと表現していた
ちょっと前の民主に近い
 
504無党派さん:2013/06/12(水) 22:18:13.96 ID:/wo9ZT69
>>494
千葉は伝統的に二人だし、二階自民に隙は無いな
比例をどこまで積めるかどうかのゲーム
505熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/12(水) 22:18:23.01 ID:3lQwP0ca
 
安倍はTPPの「お釣り」で持ってる
506細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/12(水) 22:18:31.75 ID:B5KNr5EK
首相動静―6月12日

 【午前】
9時59分、官邸。11時15分、米村内閣危機管理監。

 【午後】
1時、日英21世紀委員会日本側座長の塩崎恭久自民党衆院議員、日本国際交流センターの渋沢健理事長。
2時12分、広瀬勝貞大分県知事。
3時55分、池田原子力規制庁長官。
4時19分、佐藤雄平福島県知事から要望書受け取り。
38分、沖縄県軍用地転用促進・基地問題協議会長の仲井真弘多知事らが要望。
55分、甘利経済再生相、菅原日本経済再生総合事務局長代理。
5時18分、加藤官房副長官、鶴岡外務審議官、佐々木経産審議官。
6時17分、産業競争力会議。
7時16分、東京・赤坂の赤坂サカス。広東料理店「赤坂璃宮」で、報道各社の論説委員と食事。
(06/12 21:25)
507無党派さん:2013/06/12(水) 22:18:56.10 ID:Xuq43Z8E
>>500
それはあるな。
小沢氏は、民主幹事長時代に、共産も含めて野党をまとめ上げたけど、
政権樹立後は、民主を支えた他の党を冷遇しまくった。
あの時、もうちょっとでも良いから気配りをしていたら、全然違った
様相になっていたと思う。
508無党派さん:2013/06/12(水) 22:19:25.90 ID:asGEZ+Qw
未だに野党が組む組まないで喚き続けてるのは右翼だけだよ。
最早違いが大きすぎ、信頼感無さ過ぎでやる気なしだから、
失策を人のせいにしたくて敵を求めてる自民信者がいるだけ。
ちょうど民主党代表選挙で自民信者が暴れてたのと同じ構図だけど、
怒る気にもならないね
509奇異ハンター:2013/06/12(水) 22:19:36.45 ID:TgVXP+fV
自民党は野党より一人ー票の訴訟に足を掬われる
清き0.○票はおかしいのプラカードはインパクトある
訴訟を起こしたら間違いなく無慈悲な無効判決が出る
比例定数削減と地方区定数増加で再選挙をすると間違いなく議席が減る
衆議院の方も神奈川の定数を増やさない限り何回でも無慈悲な無効判決が出る
510無党派さん:2013/06/12(水) 22:20:26.68 ID:Xuq43Z8E
>>503
その泥船から逃げ出しているのは、野党の方ばかりなんだけどね。
次の政界再編も野党中心だよ。
511無党派さん:2013/06/12(水) 22:21:39.59 ID:iicOdgyL
女性に目立つ「維新離れ」…橋下発言が響く
2013年6月11日07時25分 読売新聞
www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news1/20130611-OYT1T00231.htm
>女性の「維新離れ」も顕著だ。維新の会に投票すると答えた人は、5月調査では男性8%、女性7%と並んでいた。
>しかし、今回、男性が横ばいの8%なのに対し、女性は2%に下がり、大きく差が開いた。
>維新の会幹部は「橋下氏の一連の発言で女性票が逃げてしまった」と話す。
512無党派さん:2013/06/12(水) 22:22:10.26 ID:RQcwJBXT
>>491
> アンチ自民の左派系無党派層は、自民が勝つのがわかっているから
> 棄権して寝ている。
左翼は勝てないとすぐ投げる。
こんな事やってるから、次に再起を掛ける為の議席すらなくなるのに
昔から左翼は現状のルールで精一杯やろうと言う気構えがない。政権取れなくて当然だ
513断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/12(水) 22:22:23.86 ID:o9OpG6y7
だが、自民の地方組織は崩れる前に固まってしまった。
これ崩すのって容易じゃないよ。
514無党派さん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2013/06/12(水) 22:23:15.67 ID:817KN91J
>>510
下痢のミクスが失敗したから
どんどん逃げ出すよ

自民にいればバカと言われるからね
515無党派さん:2013/06/12(水) 22:23:49.86 ID:Xuq43Z8E
>>513
民主政権時代は、自民の地方組織は崩れるかと思ったけど崩れなかった。
あそこで踏ん張ったのが今の強さに来ているね。
516無党派さん:2013/06/12(水) 22:24:17.23 ID:/wo9ZT69
政権と関係ないとこで離合集散を繰り返しても再編とは言えないです
517断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/12(水) 22:24:30.25 ID:o9OpG6y7
左派系無党派層が寝るとか、あり得ないだろ。何を以って左派だか知らんが。
寝るなら「今回は安泰」の保守系無党派だろ。
518無党派さん:2013/06/12(水) 22:25:22.34 ID:Xuq43Z8E
>>514
はいはい。
それで、自民から逃げ出したら、誰が支持するの?
野党系なんて労組以外はボランティアしか支持者はいないよ。

自民系がなぜ強いのか少しは考えた方がいい。
519細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/12(水) 22:25:32.85 ID:B5KNr5EK
>>499
★町村派 83人

★麻生派 34人
★大島派 11人
★二階派 31人
★石原派 10人強

★額賀派 51人
★岸田派 42人
520無党派さん:2013/06/12(水) 22:25:39.16 ID:d/KYlCC4
>>509
橋下や石原が当選できるような東京や大阪に一人一票の価値を与えていいのか?wwwwww


世直しはバカだなぁw
521無党派さん:2013/06/12(水) 22:25:41.83 ID:lkZ8wp2O
>>517
実際いれるとこなくないか?
連続暴発の生活とかそれこそ論外だし
522無党派さん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) :2013/06/12(水) 22:27:17.91 ID:817KN91J
>>518
自民が強いってwww

いつの話をしているのよ?
安倍黒は失敗したんだよ

国民につけが回ってくるんだよ
安倍は早く解散した方が得
伸ばすと損
523無党派さん:2013/06/12(水) 22:27:27.74 ID:88Od525x
与党の圧勝で勝負がついてるから
左右関係無く大量に寝まくると思う。
524無党派さん:2013/06/12(水) 22:27:46.03 ID:/wo9ZT69
無党派と名がつく人々は自民に入れる
前回が自民よりマシなら、今回は自民のがマシが最大要因
525無党派さん:2013/06/12(水) 22:28:13.58 ID:Xuq43Z8E
>>517
少しは、選挙の投票率くらい見た方がいい。
12年総選挙は投票率が大幅減。
その後の地方選でも投票率が10%以上下回っている、又は、過去最低の
投票率を記録している選挙が続出。

つまり、左派系無党派層が自民が勝つのを見るのが嫌で棄権して寝ているんだよ。
今回の参院選は過去最低の投票率だった95年を下回るかが焦点。
526無党派さん:2013/06/12(水) 22:28:49.57 ID:d/KYlCC4
>>517
右は寝ないよ
憲法改正のために議席を取りまくる必要があるからね
527無党派さん:2013/06/12(水) 22:29:22.86 ID:D1G76o4T
憲法改正が通らないうちは、
裁判所が選挙のたびに一票の格差に厳しい態度を示すだろうから
そのうち自民が田舎でひとり得してる状態はなくなる
そうすると、一票の格差で非自民には不利な状態で政権交代までこぎつけた
2009年までの数年間のようなハードルの高さはなくなる
自民に勝つための高いハードルを超えることを目的とした
非自民ブロックの連合に対する「野合」批判も生じにくくなることが期待される

↑というのは希望的観測だけど

逆にもし一票の格差が固定されたらもう二度と非自民ブロックが
「野合」批判を受けずにまとまって自民に勝つことなんて不可能なんんじゃないかと思える
こっちは希望じゃなくてもっと確実だと思う
528奇異ハンター:2013/06/12(水) 22:30:33.42 ID:TgVXP+fV
>>513
TPPの件がある
山形以外にも波及しそう
529無党派さん:2013/06/12(水) 22:31:40.18 ID:5rgkQ6OU
>>524
無党派と名がつく人々は維新に入れるか棄権するかの2択
530無党派さん:2013/06/12(水) 22:32:20.58 ID:Xuq43Z8E
>>522
>安倍は早く解散した方が得
うん。それは言えているね。
だから、衆院選の区割り案を必死になって通そうとしている。
野党はそれに猛烈に抵抗している。
なぜなら、区割り案が通ってダブル選になったら党自体がなくなるかもしれない
という恐怖があるから。

ダブル選になったら、資金力組織力のある政党が優位だからね。

君、少しは外に出てみたら?街角の自民のポスターには参院議員だけでなく
衆院議員も一緒に写っているポスターばかりだよ。
531無党派さん:2013/06/12(水) 22:33:17.41 ID:88Od525x
参院山口補は低投票率だったけど
NHK出口調査では自民の支持率60%とか凄まじい事になってたけどね。
やはり低投票率になると組織票が強い自公が有利かと。
532無党派さん:2013/06/12(水) 22:33:34.62 ID:DD0z2jiQ
一票の格差と投票率のダブル格差もあるしなあ

なお自民の強大な組織の正体は系列都道府県議・保守系無所属市町村議と創価
533細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/12(水) 22:33:41.86 ID:B5KNr5EK
>>502
だな。

【みんなの党】渡辺代表
「国家主義的な憲法改正を行う観点から96条の改正を行うなら反対だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370957670/
534奇異ハンター:2013/06/12(水) 22:33:56.38 ID:TgVXP+fV
>>527
特に醜いのは人口2百万前後と5百万前後以上の都道府県
比例の定数をこれらの選挙区に回すべき
535断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/12(水) 22:34:06.16 ID:o9OpG6y7
>>521
別に俺は生活でも入れるが、社民でも将来自民と袂を分かつかも知れん公明でも何でもいいでしょ。
現政権に不満があるなら、寝るとか最低。死票だろうが国民としての意思表示はすべきだと思うぞ。
536無党派さん:2013/06/12(水) 22:34:19.51 ID:zrHXQdhj
維新とみんなは自民を助けるためにある
経緯見てたら一目瞭然だろう
537無党派さん:2013/06/12(水) 22:35:22.07 ID:Xuq43Z8E
>>531
自公以外の野党系は、結局、労組以外はまともな支持基盤がないから
低投票率になったらどうしようもないんだよね。
538無党派さん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2013/06/12(水) 22:35:55.86 ID:817KN91J
>>530
自民に資金力も組織力も無いだろ
いつの話してるんだよ


アベノミクス もう1つの不安材料
自民党の地方選での芳しくない戦績
2013/6/7 6:00
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK06025_W3A600C1000000/?dg=1

ここへきて安倍の看板である「アベノミクス」への市場の動きは荒い。そしてもう1つ、見過ごせない要素がある。
自民党の地方選での芳しくない戦績だ。

自民党との選挙協力を10年以上続けてきた公明党内からは「自民党の足腰は確実に弱っている」という声が聞こえてくる。
実際、昨年の衆院選で圧勝した自民党の比例代表の得票率は27.6%。民主党に惨敗した09年衆院選のときの26.7%と実は大差ない。

自民党の支持基盤は、事実上の単独永久与党だった55年体制当時に比べれば、とても岩盤とはいえない。

経済政策は盤石な政権基盤で初めて強力に遂行できる。地方の波乱は、アベノミクスの不安材料でもある。
539無党派さん:2013/06/12(水) 22:36:32.84 ID:88Od525x
みんなは96条賛成だったくせに通して欲しけりゃ公務員制度改革を先にやれとか、
突如反対を言い出したりとか、どうも改憲議論を政局に使ってるふしが
540無党派さん:2013/06/12(水) 22:37:17.07 ID:lkZ8wp2O
自民に資金力も組織力も無いだろ
いつの話してるんだよ

都議選余裕なくらいにはあるな
541ニート系サヨク:2013/06/12(水) 22:37:22.60 ID:zrHXQdhj
維新とみんなは自民を助けるためにある
橋下とよしみの経緯をみてりゃわかる
542無党派さん:2013/06/12(水) 22:37:47.40 ID:Xuq43Z8E
>>538
じゃあ、自公の数分の一しか勢力のない、野党に資金力があるとでも?
組織力だって、自公以外の野党はまともな支持基盤がない。
543無党派さん:2013/06/12(水) 22:39:43.02 ID:Xuq43Z8E
まあ、自公は参院選の準備は完了しているからな。
一方、野党はまだ参院選の準備が完了していない党が多数。
さらに、野党は団結しないでバラバラに動いて好き勝手にやっている。
これで、自公が勝つ以外のシナリオを考える方が無理。
544無党派さん:2013/06/12(水) 22:40:21.27 ID:iicOdgyL
慎太郎とか橋下とかお山の大将で好き勝手な事言ってた連中と違い
やはり国政に長年身を置けば
国際感覚に敏感にならざるをえない

慎太郎や橋下って日頃国益国益言ってる連中に持ち上げられてた割には
一番国益損ねた
545無党派さん:2013/06/12(水) 22:41:13.00 ID:Xuq43Z8E
>>539
改憲を政局にしないと埋没するかもしれないという危機感があるからだろ。
546無党派さん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2013/06/12(水) 22:41:32.28 ID:817KN91J
>>542
民主はいままで交付金どんだけもらってると思ってるのよ
民主はそれを使わないで貯金してたし

自民は議席少ないからからけつで貧乏農場
 
547無党派さん:2013/06/12(水) 22:43:25.71 ID:lkZ8wp2O
>>542
…交付金がいつ下りるかも知らんようだ
548無党派さん:2013/06/12(水) 22:43:37.93 ID:Xuq43Z8E
>>546
>自民は議席少ないからからけつで貧乏農場
あのう、衆院で300議席以上持っている政党はどこかな?
549無党派さん:2013/06/12(水) 22:47:51.47 ID:lA7NpsTn
しかし、自民以外は反日政党って状態だからな(失笑)
そもそも、帰化日本人の集団で、過度の円高誘導で日本経済を破産に追い込み
韓国に空前の好景気と無償で700億円ものスワップを申し込んだ民主政権(失笑)

自民以外に投票できないんだけど(失笑)罰ゲームか???
550無党派さん:2013/06/12(水) 22:49:24.61 ID:asGEZ+Qw
そこら中にネトサポが涌いてるのに金回りが悪いわけがない
551無党派さん:2013/06/12(水) 22:50:03.47 ID:lA7NpsTn
しかし、何で民主党議員は、帰化日本人だらけなんだよな(失笑)

日本は日本人が守らないと駄目だろう?

まあな、民主党政権で株買っていたら、未だに大幅に勝ち越しだからな(失笑)
まったく盛り上がらない

株が下がって喜んでいる、ここの連中が不思議だよ(失笑)
552無党派さん:2013/06/12(水) 22:50:34.99 ID:lVmFy1X/
さっさと安倍政権終わらせろよ!

安倍は日銀人事だけでお役ごめんだ。

この阿呆はデフレの意味も理解しとらんから、小泉の時みたいに結局デフレ脱却できねぇで最悪の消費税上げて日本経済崩壊させるぜ。
553無党派さん:2013/06/12(水) 22:52:11.94 ID:lA7NpsTn
ギリシャ(失笑)
まあな、それでも隣国は強請り集りの名人で得意技は嘘、捏造、語り
その上、略奪までの盗人ばかりの日本よりもマトモかも(失笑)

日本なんて野党が反日だぜ(失笑)
実際に自民党以外選択肢ナシって、罰ゲームだよな
安部ちゃんが出現するまで、過度の円高誘導で経済破綻寸前
そして、韓国は何故か空前の好景気、スワップでは無条件に700億ドル(失笑)
事業仕分けで、結果も残せない民主がやれた事って反日行為だけだもん

しかし、これ程、韓国だけメリットがあるって、珍しいよな
いや、公表していないだけで、普通なんだろうか?(失笑)
554無党派さん:2013/06/12(水) 22:53:04.84 ID:lVmFy1X/
>>543
自民党の圧倒的支持率でも、参院選挙の特性で自民党単独過半数がやっとだ。
憲法改正なんて夢物語。
結局、阿呆の安倍の悪政があと三年続くんだろw
まあ途中下車するけどなポンポン痛い安倍は。
555無党派さん:2013/06/12(水) 22:54:22.86 ID:ASCvzKU2
>>539
ていうか、なんの見返りもなく96条改正に賛成する野党がいるほうがおかしいだろう
96条が改正されれば両院の過半数で改憲発議ができる=ネジレにならなければ憲法において野党の意見は無視されるのに
賛成している維新なんて普通に考えれば頭がおかしいか自民党の別働隊としか思えない
556無党派さん:2013/06/12(水) 22:55:32.50 ID:lA7NpsTn
しかし、盗人泥棒が、どの面下げて日本国民の前に出られるんだよ(失笑)

少なくとも、恥を知っている日本人だったら無理だろうな
まあ、帰化日本人ばかりの民主党だから、面の皮も厚い

マニフェストは詐欺だったが、謝罪ナシ(失笑)
事業仕分けは、日本人仕分けだったが謝罪ナシ(失笑)

日本人を勉強して公衆の面前に立てよ、日本人もどき(失笑)
557無党派さん:2013/06/12(水) 22:55:49.21 ID:lkZ8wp2O
>>555
頭が古い
今は野党同士でも普通に対立する時代
いつまでも古い考えのままじゃ死ぬぜ
558無党派さん:2013/06/12(水) 22:57:05.05 ID:lVmFy1X/
○高級時計や貴金属が売れても百貨店の売上自体は減少 これがアベノミクスw

アベノミクス“不況”? 増える低所得/貯蓄ゼロ家庭、スーパー/コンビニ売上減
http://biz-journal.jp/2013/06/post_2274.html
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/009/137098740011813226367_post_2274_20130608.jpg
559無党派さん:2013/06/12(水) 22:58:15.38 ID:lA7NpsTn
まあ、民主党政権での無策から半年で2倍の高値をつけた(失笑)

下がっても13000円台って、それ自体が凄いよな

そんなことより、野党の全てが反日政党(失笑)

自民以外選択肢がないって、日本は在日ばかりなのか????
テレビは日本人モドキばかりだし(失笑)
560無党派さん:2013/06/12(水) 22:59:30.35 ID:Bt0S6ajB
>>557
おのれが勝手に死んどけ
561無党派さん:2013/06/12(水) 23:01:07.48 ID:DD0z2jiQ
ID:lA7NpsTnのコピペがうざいな
562無党派さん:2013/06/12(水) 23:01:45.71 ID:whaSQb6/
ワタミに死亡事故で賠償命令   渡辺美樹会長は遺族に「1億欲しいのか」

今夏の参院選に自民党公認で出馬する渡辺美樹氏が会長を務めるワタミグループの介護事業で、
複数の死亡事故が発生し、遺族とトラブルになっていることが週刊文春の取材でわかった。

2006年、レストヴィラ元住吉で87歳の男性の容態が急変し、5日後に死亡。死亡直前、家族が渡辺氏と
ワタミ本社で話し合ったところ、渡辺氏は「1億欲しいのか」と言い放ったという。その後、遺族はワタミを提訴。

昨年、横浜地裁はワタミの過失を認め、約2160万円の支払いを命じている。男性の家族は「渡辺さんの
あの一言は精神的に大きなダメージになり、いまでも忘れることができません」と話している。

また、昨年2月には板橋区にあるレストヴィラ赤塚で74歳の女性が入浴中に溺死。
直後、ワタミは遺族に「10分間、目を離した間に心肺停止になった。病死の可能性が高い」と報告したが、
警視庁高島平署が施設内の防犯カメラを押収して調べたところ、ワタミの説明が虚偽と判明。警視庁は、
業務上過失致死容疑で捜査をしている。

ワタミと渡辺氏の事務所に取材を申し込んだところ、ワタミから回答があり、
渡辺氏の発言について「そのような発言をした事実はない」と否定した。

http://shukan.ismedia-deliver.jp/mwimgs/e/c/526/img_ec84c8475c0ae6b474393f0ce91a910230422.jpg
渡辺氏とワタミには、社員の過労自殺問題や、『365日24時間死ぬまで働け。(中略)時代とはマッチしない言葉だが、
10年後も20年後もこの言葉が飛び交う「ワタミ」でありたい』と社員に呼びかけるなどし、「ブラック企業」との批判がある。

さらに、介護事業を巡る問題が明らかになったことで、渡辺氏が増大する社会保障費の配分や政策実行に
大きな影響力を行使できる与党・自民党の国会議員にふさわしいのか、改めて論議を呼びそうだ。

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2807
563無党派さん:2013/06/12(水) 23:02:54.62 ID:ASCvzKU2
>>557
だからこれも野党どうしで対立した結果でしょ
ヨシミには維新に飲み込まれるという危機感があった
だから先の橋下騒動でもいきなり協力を白紙に戻すなんて言い出したわけで
今の憲法問題もそれに繋がっていることは想像に難くない
かといって労組嫌いだから民主らともあまりうまくやれない
みんなの党はよく言えば独自路線を回復したが、悪く言えば空中ブランコで
両手を離したような状況だ
564無党派さん:2013/06/12(水) 23:06:37.47 ID:lVmFy1X/
>>559
野田政権でも8000円から1万円まで株価上がったぜw
あの白川で。
そんなもんアホでもできるだろ。
565無党派さん:2013/06/12(水) 23:07:43.45 ID:wFSUGgmm
今も民主政権だった死んでる

野田には感謝
自民に政権わたしてくれたことで多くの日本人を救った
今度の参院選でも野田は自民党を応援すべきだ
それで日本人の生活は少しはましになるというもの
566無党派さん:2013/06/12(水) 23:08:17.37 ID:QftesQLm
ドル円 95円台再突入
567無党派さん:2013/06/12(水) 23:09:40.35 ID:iicOdgyL
政教分離を緩和=「表現の自由」規制も−維新改憲原案
2013/05/29-21:38時事ドットコム
www.jiji.com/jc/zc?k=201305/2013052901033

維新の危険な政党だな
568無党派さん:2013/06/12(水) 23:09:54.13 ID:lVmFy1X/
>>565
そうだな。野田には感謝だな。
野田政権が決めた無限信用解禁で個人投資家は一日の投資(売買代金)が100倍以上が可能になった。
こいつらがガンガン高級乗用車とか高級時計とか買ってるからなw
569無党派さん:2013/06/12(水) 23:10:53.99 ID:lVmFy1X/
まあ、高級乗用車も高級時計もその多くが外国製なわけで、デフレ脱却とは無関係だけどなw
570無党派さん:2013/06/12(水) 23:11:01.14 ID:wFSUGgmm
野田のときなんてドル円78円だったからな
そらもう、解散するのが日本のため、民主は死ぬのが日本のため
とわかっていたんだなあいつは
571無党派さん:2013/06/12(水) 23:15:50.67 ID:FeyuKt/H
 民主党代表経験者の菅直人元首相、野田佳彦前首相、岡田克也前副総理と海江田万里代表が12日夜、
東京・JR新橋駅前でそろって演説、安倍政権批判を展開した。野党転落後、代表経験者が
これだけ一緒に街頭活動したのは初めて。東京都議選や参院選に向け、党の結束をアピールした。

 党発表によると聴衆は約1000人。菅氏は、安倍政権が原発再稼働や
原発輸出に積極的なことに関し、「何を根拠に安全と言えるのか。原発を
成長戦略の柱にすることは日本だけでなく世界を誤った方向に導く」と主張した。

 野田氏は、経済政策「アベノミクス」について「異次元の金融緩和は邪道。
国土強靱(きょうじん)化という美名の公共事業ばらまきも的外れだ」と指摘。
昨年末の衆院解散前に自民、公明両党と約束した衆院議員定数削減について
「自民党は今国会中に本気でやると思えない」と非難した。

 海江田氏もアベノミクスを「物価上昇で国民負担が増え、生活を破壊する」と指摘。
岡田氏は、自公政権が消極的な年金制度抜本改革に取り組む決意を強調した。

(2013/06/12-20:30)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013061200851
572細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/12(水) 23:16:59.48 ID:B5KNr5EK
★長期金利、0.9%に一時上昇 日銀政策に失望が背景
■12日の東京金融市場で、長期金利が一時、約2週間ぶりに0・9%に上昇した。
日本銀行が前日の金融政策決定会合で、金利上昇を抑える新たな対策を打たなかったことが背景だ。
金利が再び上昇し始めれば、住宅ローン金利などがさらに上がりかねない。
債券市場では、「市場は、金利上昇の抑制策を期待していた。
日銀の会合結果が『ゼロ回答』だったことに投資家は驚いた」(大手証券)といい、
12日も国債が売られた。
長期金利の指標の満期10年物国債の利回りは、
一時前日の終値(年0・880%)より0・020%幅高い0・900%まで上がった。
0・9%台は5月30日以来約2週間ぶりの高い水準だ。
573無党派さん:2013/06/12(水) 23:17:25.25 ID:tm6Udfoj
徳田を真面目に相手してる奴の気が知れない
574無党派さん:2013/06/12(水) 23:28:04.10 ID:lVmFy1X/
>>571
こいつらが今でも民主党の顔かよw
逆効果だな。
575窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/12(水) 23:31:35.58 ID:2SSedMYd
ヘッジファンドと黒田日銀とのガチンコ勝負だが
んなのヘッジファンドに勝ち目はない

資金量が有限のやつと無限のやつの勝負だからな
576窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/12(水) 23:33:51.85 ID:2SSedMYd
徳田は身元が割れるのが嫌で忍法帳を消したのかw

それでももろバレだがなw
577断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/12(水) 23:36:54.20 ID:o9OpG6y7
枯れ木も山の賑わいと言うじゃないかw
578無党派さん:2013/06/12(水) 23:39:39.74 ID:QftesQLm
計算してみたら民主党政権時の平均株価は 9,600円だな

日経平均株価の推移(月次)
http://ecodb.net/stock/nikkei.html
579断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/12(水) 23:41:16.42 ID:o9OpG6y7
麻生政権下も計算しないと不公平。直近の状況なわけだから。
580無党派さん:2013/06/12(水) 23:42:10.73 ID:lVmFy1X/
>>575
バカか?お前w
ヘッジファンドは15000以上で売り抜けとるわw
てか空売りしてるから二重に大儲けしたってクロ現でやってたわ。
581バカボンパパ:2013/06/12(水) 23:43:19.05 ID:7mJGAeKf
政局がいよいよ動き始めだがワシの見立てに変更なし。
自民猛勝、維新は固定票固めとウヨ票新規開拓。
みんなと民主は票の食いあいで共倒れ。
メロリンを救世主に泡沫左派、最後の戦い。

ま、こんなとこだね。
582無党派さん:2013/06/12(水) 23:44:13.30 ID:BBcGbvnN
窓爺は31歳だ。許してやれ。
583無党派さん:2013/06/12(水) 23:44:51.36 ID:lVmFy1X/
>>578
別に野田がアホな解散せんかったら日銀総裁が黒田になってたかも分からんから
そうなったら今頃ゆっくり上がって13000円くらいだろ。
結果は同じ。15000円以上で大量のシコリ玉ないだけゆっくり上がったほうがはるかにマシ。
13000円で衆参同一選挙やってたらこれほどの大敗もなく。民主党政権継続してたろw
結局、野田がアホの極み。
584断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/12(水) 23:48:43.46 ID:o9OpG6y7
>>581
100人中90人が言うような事で。普通過ぎてつまらないから、そうじゃない可能性論じた方が楽しめるw
585バカボンパパ:2013/06/12(水) 23:49:12.79 ID:7mJGAeKf
みんなと民主はおそらく一体化が始まってる。
だから一見、票の奪い合い、食い合いに見えるけど、
お互い分かってやってるんだろうね。
586バカボンパパ:2013/06/12(水) 23:53:45.88 ID:7mJGAeKf
>>585
誰も言ってない事?

みんなは民主と共闘路線に転換したよ。
もちろん、参院選後の自民維新連立に対抗するためだけど。
587無党派さん:2013/06/12(水) 23:53:55.16 ID:D9ZCJRVc
生活の党も支持者受けしない政策を打ち出したりで微妙だぬ
588無党派さん:2013/06/12(水) 23:56:10.44 ID:D9ZCJRVc
参院選の結果によって2パターンの道が用意される

1.自公独裁
2.自公み維独裁
589バカボンパパ:2013/06/12(水) 23:57:15.01 ID:7mJGAeKf
>>584
つうか、その異論10人がイキイキしてるのが別名、民珍スレ・隔離スレと、
呼ばれてるこのスレだろw
590断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/12(水) 23:58:03.02 ID:o9OpG6y7
1.自民独裁
2.自公独裁

この2択でしょ。むしろ1になると、政界再編が起きるかも知れん。
591断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/12(水) 23:59:28.44 ID:o9OpG6y7
>>589
え〜と、他のスレは当たり前の事ばっか話してる痴呆だと言いたいわけ?
592無党派さん:2013/06/12(水) 23:59:30.46 ID:7tMYzDpZ
参議院選挙、東京選挙区は誰当選するかな
民主は鈴木寛が、小沢がいなくなって本当に良かったと、朝生で発言してたけど、当選すれば、小沢支持の人発狂しそうだなw
593人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/13(木) 00:01:30.06 ID:FnJYubIB
>>588
正確には経団連独裁だけどな。
都議選は一つの大きな今後を占う選挙になるだろう。
経団連の独裁政治に対抗する民意をどれだけ表現できるのか。
今後の方向性と民度がある程度把握出来る選挙となるだろう。

政権と日銀の円安政策には、早くも陰りと疑念が吹き上がりつつある。
「どうなってんだ?」から「ふざけるな」となるかどうか。
労働者諸君の判断能力が試される情勢になる。
594バカボンパパ:2013/06/13(木) 00:03:36.77 ID:7mJGAeKf
>>591
いやいや、他スレじゃ鼻つまみ者扱いの民珍やブサヨが唯一でかい顔できるのが、
このファンタジースレて意味。
595細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/13(木) 00:04:32.80 ID:B5KNr5EK
>>580
 えええ……
596断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/13(木) 00:06:08.16 ID:ZC7yKaOD
>>594
はは、そりゃ楽しいじゃないか。他スレじゃ画一的な自民マンセーなんでしょ?
ファンタジー多いに結構。ほとんどの人の予想と同じものを「自分の見立て」なんて言わずに、
ファンタジー語ってくれよw
597バカボンパパ:2013/06/13(木) 00:08:31.11 ID:I2zS4Pca
維新は自民の、みんなは民主の、それぞれサブ政党を自覚しだしたのが、
ここ数日の発見。
598無党派さん:2013/06/13(木) 00:08:37.59 ID:w6xGsJdE
維新は終わった
599断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2013/06/13(木) 00:13:15.05 ID:ZC7yKaOD
もう流れは変わったっつうか、自民もさすがに今の維新となんか組めない。
つうか自民的には論外。
600無党派さん:2013/06/13(木) 00:13:27.85 ID:/AM/BxdA
>>583
民主党は円高政策が党是だから、上がりようがなかったよ。
株価というより為替政策が糞過ぎた。
末端の組合員がみーんな民主から逃げたからなw
601無党派さん:2013/06/13(木) 00:14:34.70 ID:EYDMHtqO
>>600

結局、1ドル85円程度になりそうだな。

貴方もそう思うように自民党も糞塗れになりそうだ・・・。
602バカボンパパ:2013/06/13(木) 00:18:35.76 ID:I2zS4Pca
ヨシミてのは、ボクトツとした見た目に反してかなり根に持つタイプじゃないかな。
当面のライバルである民主にわざわざ急接近した理由もこれで納得。

ヨシミの陰湿な性格からして自民維新と組む事は
絶対ない。

とりあえず政局展望はここまで読んだ。
党是である公務員人件費2割削減を撤回したのも
民主と組むため。
603無党派さん:2013/06/13(木) 00:23:02.69 ID:n9Pz9TOb
>>601
85円は下がり過ぎり感があるからなんとか90円で維持して欲しいものだけど・・・
それにしても為替がこんなに乱高下していたら、海外から大量購入するタイミングが難しいだろうね
604無党派さん:2013/06/13(木) 00:23:03.59 ID:Ha54qqM0
クローズアップ現代の再放送が再開されてよかったわ
金曜日の特報首都圏もどっかで再放送してほしい
605バカボンパパ:2013/06/13(木) 00:23:14.24 ID:I2zS4Pca
維新というか橋下は終わったけど、新生維新はこれから始まるよ。
606人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/13(木) 00:23:18.21 ID:FnJYubIB
円安誘導を行い、ヘッジファンドの日本株買いを促進した所で、
彼らは売り抜け至上主義な訳だから、いずれ反動が来るのは必然。
更には円安により資源に乏しい我が国の産品全てに値上げ圧力がかかる。
そして極めつけは、株取引は新たな株取引を生み出す「のみ」という点である。

実体経済の中での商売で得た利潤では無いのであるから、
大手は人件費投資、設備費投資を「やらない」のである。
株で得た利潤は、再びトレーダーへの活動資金として活用され、
利潤の多くはまたもやヘッジファンドの懐へと入ってゆく訳である。

デフレの脱却は出来るのか?
投機業に明け暮れた大手は物価高によってやせ細るばかりの実体経済には投資せず、
新たな需要を求めて資産移転を繰り返し、国内事業はスリム化・合理化を図るばかりである。
結果税収は更に悪化し、「消費者物価指数だけ」を切り取った「捏造インフレ理論」により、
またもや消費増税という国家破壊計画を推進するのだ。

自公のデフレ脱却とは、何も国内経済の指標を指して言っているのではなく、
端的に「物価を上げる」或いは「物価を上げたい」という意思表示に過ぎず、
これらは投機筋を呼び込むための「虚構の成長戦略」である事は言うまでもないのだ。
607窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/13(木) 00:24:06.61 ID:RIBqJd/a
>>580
バカだねキミ
608窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/13(木) 00:25:10.68 ID:RIBqJd/a
>>606
数字でモノを考えないバカであることがよく分かるよオマエ
609バカボンパパ:2013/06/13(木) 00:26:09.55 ID:I2zS4Pca
また貧乏人どもが株の話か。
取り引きもしないくせに、どうだっていいだろ。
10円20円程度の上げ下げなんぞ。
610[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/13(木) 00:26:10.14 ID:TGWj7jx1
オリバーストーンのアメリカ史第8回はブチまけ過ぎで面白いな
611窓爺 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ◆45xZXHpXn. :2013/06/13(木) 00:26:14.73 ID:RIBqJd/a
100円14000円に比較的すぐ戻るに決まってる
なぜそれが分からんのか
612ニート系サヨク:2013/06/13(木) 00:27:42.13 ID:FrenZS6I
左翼臭を取り除けば生活党は生き残れるが・・・
お花畑なスローガンは消しちまえ
613無党派さん:2013/06/13(木) 00:30:01.74 ID:n9Pz9TOb
>>609
個人輸入しているのは結構居るから為替は関係あったりする
614人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/13(木) 00:31:01.66 ID:FnJYubIB
我が国の労働者の生活と精神をここまで貧困にしたのはどこのどいつだね?
そのような売国奴と取り巻き「一掃」せねばならん。

米国は既にその機運に乗っているのに対し、我が国の体たらくは非常に懸念する所である。
今後の労働者諸君の奮闘に我が国の未来と存亡がかかっている。
615バカボンパパ:2013/06/13(木) 00:32:33.97 ID:I2zS4Pca
生活党は、相手にされない民主みんな連合より、
自民維新連合と組んだほうがメリットあるんだけどねえ。
616無党派さん:2013/06/13(木) 00:32:58.05 ID:w6xGsJdE
>>605 
維新の会は「橋下に始まり橋下に終わる政党」
親ガメコケれば子ガメコケる
617クレタ島民:2013/06/13(木) 00:35:40.52 ID:D3mSzBz8
>>609
株価なら上下動の桁がちがう。
外国為替ならそのとおりw
618無党派さん:2013/06/13(木) 00:39:35.45 ID:1EFH0Cfy
>>600
そりゃそうだろうなあ。
円安になった方がうれしい輸出製造業の労組が支持基盤にいるのに
円高政策取っていれば労組も愛想を尽かす。
まあ、製造業の労組は消費税増税賛成だったしTPP推進だったから
難しいところではあるが。
619無党派さん:2013/06/13(木) 00:39:46.63 ID:Ow4YtgJi
>>614
>我が国の労働者の生活と精神をここまで貧困にしたのはどこのどいつだね?

貧困になっても自民党を選ぶMな国民性だろ。
620ニート系サヨク:2013/06/13(木) 00:40:21.93 ID:FrenZS6I
そういえば共産党も自民の補完勢力だったな
安倍ちゃん四天王は公明維新みんな共産か
自民が圧倒的過ぎて笑える
621無党派さん:2013/06/13(木) 00:42:10.65 ID:7TIgFTmU
もういいよw
日本国民は
殺されるまで自民を支持してりゃいい
622クレタ島民:2013/06/13(木) 00:44:34.22 ID:D3mSzBz8
日本国民は現政権を支持してません。
選挙でわかるよ。
またいつもの二割だろ
623人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/13(木) 00:44:42.04 ID:FnJYubIB
>>619
今のところはな。
しかし所得が削られ、福祉が削られ、路頭に迷って野垂れ死にがトレンドになれば、そうはいかんさ。
有害物質が食卓に並ぶ生活に我が国の民衆は慣れてはいない。
スマフォやPCを取り上げられたら、ネラーとて黙ってはおられんだろう?

財界と取り巻きは、今「進化した文明への挑戦行為」を繰り広げている。
結果はいわずもがな。彼らは「敗北」することは必至である。
しかし、その間多くの犠牲者を出すこともまた避けられない。
故に、労働者諸君は一刻も早く「自律の道」を模索するしかないのである。
624バカボンパパ:2013/06/13(木) 00:44:57.07 ID:I2zS4Pca
ヨシミのこのところの迷走は全く不可解だったんだけど、
ま、非自民非民主だけじゃ勝てない事を悟ったんだろね。
で犬猿の維新は自民と組みそうだから、じゃあこっちは民主と組む、と。

維新もみんなも単独で政権交代狙うより
大政党のサブとして当面やってく作戦に切り替えたんだろな。
625無党派さん:2013/06/13(木) 00:46:43.82 ID:1EFH0Cfy
>>623
そんなことまで考えなくとも、ネトウヨは消費税増税に大反対だから
どこかで、自民への反発は絶対にあるよ。
626無党派さん:2013/06/13(木) 00:48:06.06 ID:w6xGsJdE
>>623
ちょっと質問なんだけど
ホワイトカラーエグゼンプション(労働者虐待法?)って
最初の安倍内閣でも推進されてたね?
そして二回目も話が出てるみたいだけど
627バカボンパパ:2013/06/13(木) 00:49:03.46 ID:I2zS4Pca
>>623
字が間違ってるよ。
自律じゃなくて自立な。
628人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/13(木) 00:55:06.16 ID:FnJYubIB
>>625
ネウヨは正直土人LVの民度だな。
直接人買いであるワタミや柳井には敏感だが、TPP推進に賛成する始末。
不憫ではあるが、彼らがまっ先に路頭に迷う犠牲者になる確立が高い。
>>626
今のところ、俺が知る限り自公は公にこれを推進している訳ではないと理解している。
ホワイトカラーエグゼンプション自体は、以前経団連案をそのまま施行しようとした事から、
世論からの大批判を浴びた経緯もあり、現在は解雇規制の撤廃といった
労働法制規制緩和からのアプローチが中心となっている。
当然これらが通れば、ホワイトカラーエグゼンプションの成立施行まで駒を進めようとする筈。
629無党派さん:2013/06/13(木) 00:55:40.25 ID:+r53OHaI
今、円高になってるのは、ギリシャ問題があるのか 先進国市場から追放されて韓国と同じ新興国市場に格下げされたのね
630無党派さん:2013/06/13(木) 00:55:59.07 ID:Ow4YtgJi
>>623
野垂れ死にが増えて変わるかねえ?
自分はまだ食えるだけマシと考え自民党を支持し続けるだろ。
631無党派さん:2013/06/13(木) 00:59:46.72 ID:xlvjbLOl
>>623
野垂れ死に対する恐怖からの権力への阿諛は普通にあり得ると思うが
632無党派さん:2013/06/13(木) 00:59:52.54 ID:Ha54qqM0
野垂れ死ぬ前に気づけばいいんだろうけど
尼崎角田美代子事件のドキュメンタリー見てるとなあ
633人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/13(木) 01:00:49.50 ID:FnJYubIB
>>628追記
やや語弊があるといけないので。
安倍政権の成長戦略にはこれらホワイトカラーエグゼンプション的な項目は入っているよ。
つまり前提項目には入ってる。公に発信していないだけ。
>>630
全体の数によるだろう。懸念を抱く層が増えれば、当然ながら反発は強まる。
具体的には、ネトウヨニートを養っている親世代が居なくなった時が引き金になる。
果たして2chをできないまま、国旗を抱いて真冬の寒空の元、ダンボール箱の下で過ごせるか?
という問題に直面するのである。
634無党派さん:2013/06/13(木) 01:01:17.33 ID:n9Pz9TOb
ドル円 95円を割りそうな勢い
635無党派さん:2013/06/13(木) 01:02:34.65 ID:7TIgFTmU
野垂れ死にしながら
必死に「これは野垂れ死にじゃないんだ」
と自分に言い聞かせながら野垂れ死にしていくのが日本人の正しい姿
636無党派さん:2013/06/13(木) 01:02:35.25 ID:1EFH0Cfy
>>628
つうか、ネトウヨは身近な話にはすごく敏感だから。
だから、彼らが身に着けているユニクロの話にはかなり詳しかったりする。
637無党派さん:2013/06/13(木) 01:03:39.98 ID:n9Pz9TOb
労働ビッグバン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%90%E3%83%B3

改革の骨子は以下のようなものである。

・ニートやフリーターの戦力化
・女性や高齢者の就業率向上
・正規雇用と非正規雇用の区別の撤廃
・非正規雇用に対する保険、年金の付与
・「同一労働同一労働条件」の法制化
・「金銭解雇ルール」の法制化
・ホワイトカラー・エグゼンプションの導入
・ワーク・ライフ・バランスの実現
638無党派さん:2013/06/13(木) 01:05:17.35 ID:j5dyURPC
過ぎたるはなんとやらだわな、安倍は国内はもとより
国外にも敵を作り過ぎたんだよ
まあ、今更遅いが。
639無党派さん:2013/06/13(木) 01:06:20.28 ID:xFsZ/vBI
それでも、安部の金融政策だけは正しいから。
何度も言うが、菅、野田民主の大失政の反動
だが。
640無党派さん:2013/06/13(木) 01:08:07.93 ID:1EFH0Cfy
安倍政権は経済・労働は申し分ないのに、それ以外の部分で
余計なことやっている。
まあ、経済よりもあっちの方が本当にやりたいことなんだろうけど。
641無党派さん:2013/06/13(木) 01:08:38.51 ID:Ha54qqM0
ニーメラー牧師の詩の現代日本貧窮進行バージョン作ってみたやで〜

---

彼らが最初法人税を削減したとき、私は声をあげなかった、
私は経団連ではなかったから。

所得税が減税されたとき、私は声をあげなかった、
私は高額所得者ではなかったから。

彼らが派遣社員たちを削減したとき、私は声をあげなかった、
私は派遣社員ではなかったから。

彼らが生活保護を減らして行ったとき、私は声をあげなかった、
私はナマポなどではなかったから。

そして、彼らが私を攻撃したとき、
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった。
642無党派さん:2013/06/13(木) 01:10:35.29 ID:1EFH0Cfy
>>641
所得税の最高税率は、自公政権も引き上げる予定なんだけど。
生活保護は実際に、財政を圧迫しているから良いでしょ。
643日本政党の党員:2013/06/13(木) 01:10:55.42 ID:Ngsq58Bw
>>641
いいねぇ。 
状況は最悪だけど、書くセンスは素晴らしい
644無党派さん:2013/06/13(木) 01:11:40.58 ID:w6xGsJdE
>>642
応能負担だけは評価できる
だけど、参院で過半数取ったら手のひら返しそうだな
645日本政党の党員:2013/06/13(木) 01:13:23.57 ID:Ngsq58Bw
>>642
所得税の増税の仕方は、それでも足りない。
そして、法人税のやり方が不十分すぎる。
やっぱり、自公に社民主義構造改革なんてできないんだよ。

社民主義構造改革を求めるなら、自民・公明以外だな。
646無党派さん:2013/06/13(木) 01:13:56.86 ID:j5dyURPC
金融も結果から見たらやり過ぎだと思うが。
百円の大台に到達した時点で国内の具体政策に本腰を入れるべきだった。
俺安倍嫌いだから別にどうでもいいけど
647無党派さん:2013/06/13(木) 01:14:36.49 ID:40w9+U1Y
>>621逃げ場はどこにもないねえ。
いっそ屋根など無い方が良い。
648無党派さん:2013/06/13(木) 01:15:48.67 ID:1EFH0Cfy
>>644
>>641の内容でうなづけるのは、法人税減税ぐらいかな。
派遣社員が削減されて正社員が増えればいうことなしだし。
所得税の最高税率も引き上げは予定されている。
生活保護は財政を圧迫しているから、支給基準の見直しは必要。
(ていうか、外国人にまで支給されているのはちょっとおかしいし、
それを認める自治体の役人もおかしい。もっと言うと、支給基準が
自治体の窓口の役人の気分次第というのがもっとおかしい)
649無党派さん:2013/06/13(木) 01:16:08.18 ID:xFsZ/vBI
デフレ放置では、国全体が衰退するんだから、底辺から、ますます
厳しくなる。中間層からも底辺へどんどん落ちる。
野党も、安部の金融政策を批判するのは、大きな間違い。
650サイゾーネタだが苦笑ものだったので:2013/06/13(木) 01:18:20.20 ID:xlvjbLOl
習志野パチンコ店建設問題が地元国会議員の“票集め”に利用され、住民激怒「バカにするな!」
http://www.cyzo.com/2013/06/post_13574.html
千葉県習志野市屋敷のパチンコ店建設問題で、地元議員がこの問題を語ると宣伝した会合が、実際には夏の参議院選挙の投票依頼だったことで住民の怒りを買っている。
「市民をバカにするな!」
数名の政治家を前に、参加男性が怒鳴って席を立った。
「パチンコ店の建設問題を語るというから仕事を休んでまで来たのに、ただの投票の依頼じゃないか!」
事が起こったのは6月10日、習志野市の屋敷会館で行われた前習志野市議・三浦邦雄氏の報告会だった。
出席したのは三浦氏のほか、参議院選挙に自民党公認で立候補予定の山東昭子参議院議員と豊田俊郎前八千代市市長の2名ほか、千葉県議の佐藤正己氏。
近隣の住居に投函されたビラには「あなたも・君も一緒に参加してパチンコ問題や暮らしを語ろう」という見出しで参加者の名前だけが書いてあるものだったため、「地元の問題に、国会議員や元市長らが乗り出してくれたかと思った」と男性。
同所では現在、住宅街に大手パチンコ業者のマルハンが大型パチンコ店を建設中で、これをめぐって反対運動が起こっており、
もともとあった習志野市の風俗営業の規制条例が建設開始に合わせた4月末で突如、撤廃されたことで、住民からは業者と行政の癒着疑惑もささやかれるまでに至っている。
前出チラシを見て参加した人の中には当然、パチンコ問題に対する議論の期待もあったが、
14時からの会合は、三浦氏から「報告会を予定していましたが、選挙が近いので激励会に変えさせていただきます」という予想外の挨拶で始まってしまった。
三浦氏から紹介を受けた3者からはパチンコの「パ」の字も語られず、
山東議員は「自民党は止めていたのに、民主党が竹島に建物を造るのを許してしまった」という他党批判に始まり、
「日本は弱いので、アメリカという虎の威を借る狐でなければならない」
「原発被災地が補償をもらうため、わざと復興を遅らせている」といった話をし、
最後は「自民党と書いても、私に票は入らず当選できない」と具体的な投票の仕方を指示して終わった。
続いて佐藤県議の話は、同期だという豊田前市長の紹介に終わり、その豊田前市長も市長時代の自画自賛ばかりで、
パチンコ問題どころか暮らしについてすら語らないまま話を終えた。
3者の挨拶が終わった時点で開始から約50分が経過、予定では15時半までだったが、ここで三浦氏が「先生方はお時間がないので、予定より早いですが……」と会合自体を打ち切ろうとする始末。
白けた空気に、慌てて「じゃあ質問をひとつだけ」と付け加えたところで、堪忍袋の緒が切れたように冒頭の男性の怒りの声が響いた。
男性は会場を出ながら「このパチンコ問題は、反対者宅の建物に血まみれの紙くずが投げ捨てられるなど嫌がらせまで起こっている、深刻なものになっている。
それなのに、来てみたら投票だけお願いして質問ひとつで終わりって、バカにするにもほどがある」と激怒。
さらに「パチンコ問題で住民を釣ったというだけで、中身は他党の批判と自画自賛だけ。私はどこの党の支持者でもないですが、少なくとも自民党はこういう連中なんだと、ガッカリしました」と話したが、
当の議員たちはこれを無視するように黙って見送っていた。
651無党派さん:2013/06/13(木) 01:20:21.05 ID:Ha54qqM0
>>648の内容でうなづけるのは、
支給基準が自治体の窓口の役人の気分次第というのがもっとおかしい
ぐらいかな。
652無党派さん:2013/06/13(木) 01:20:26.68 ID:n9Pz9TOb
GDPデフレーター = 名目GDP ÷ 実質GDP × 100

GDPデフレーターの推移
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

それにしても凄いなこりゃw
653日本政党の党員:2013/06/13(木) 01:20:56.13 ID:Ngsq58Bw
>>644
この程度じゃ不十分。 増税のしかたが少なすぎる。
もっと増やせば、新しい社会保障制度をつくることも可能。

>>646
安倍嫌いか。 それは、とても素晴らしい考え方だ。
何と言っても、道州制推進派は支持できない。

>>648
>所得税の最高税率も引き上げは予定されている。
あの程度じゃ不十分。増税の仕方が少なすぎる。

>(ていうか、外国人にまで支給されているのはちょっとおかしいし、
>それを認める自治体の役人もおかしい。もっと言うと、支給基準が
>自治体の窓口の役人の気分次第というのがもっとおかしい)
そんなこと、安倍政権がやってくれるわけないだろ。
もともと、生活保護をこういう制度のまま放置し続けてきたのが
自民党なんだから。
ただ、社民党や新党大地ならやってくれる。
654無党派さん:2013/06/13(木) 01:20:56.48 ID:nliJ6BaD
個人的には安倍の経済運営にも疑問だから当てはまらないけど、
経済運営に評価を与えている人間でも、これが安倍の本当の姿ではないって
わかっててついていかないとならないのが怖いところだよな
維新失速は安倍が憲法に政治的リソースを割く可能性が減って
日本経済にプラスとか証券会社が言うのもわかる
655無党派さん:2013/06/13(木) 01:21:28.31 ID:n9Pz9TOb
購買力平価換算のGDP(世界シェア率)の推移

も酷いなこりゃw
656無党派さん:2013/06/13(木) 01:22:10.71 ID:j5dyURPC
確かアメリカが日本の緩和を為替操作として非難し始めてなかったけ?
ここのところの円高の巻き返しはその辺が関係してると俺は思うがな。
無限だの異次元だの言うけど、本当に勝てるの、これ?
657無党派さん:2013/06/13(木) 01:22:26.86 ID:1EFH0Cfy
>>651
中には、生活保護を受給する目的で外国から来るのもいるそうだぞ。
それに、新幹線で通院も認められていたりとか、政治に左右され過ぎだし
基準もいい加減。
658無党派さん:2013/06/13(木) 01:25:58.16 ID:nliJ6BaD
そもそもの安倍相場はスタートからしてアメリカの財政の崖問題克服(先送り?)
というタイミングに乗っかってた、完全に海外頼みの相場だから海外環境に変化が出たら終わりでしょ
今はプラスのことは国内のおかげ、マイナスのことは海外のせいみたいな風潮だけどそんなわけねえよ
659無党派さん:2013/06/13(木) 01:26:07.36 ID:xFsZ/vBI
>>652
賃金や公共料金、生活保護支給等が上がらなくても、同一でも、
90年代から実質2割上がっている。現金、預金の価値は実質2割
上がる。株は2割下がる。経済がまわるわけがない。
660無党派さん:2013/06/13(木) 01:26:21.44 ID:n9Pz9TOb
トヨタは韓国で値下げしてシェアがかなり拡大したみたいだけど、他社の他製品で値下げしてないようだから、単に資産が上がっただけだろうな
消費自体、世界中の先進国や有力な新興国で伸びている訳ではないから
661無党派さん:2013/06/13(木) 01:26:56.17 ID:Ha54qqM0
>>657
受給を離脱するインセンティブがないのもいかんよ
662無党派さん:2013/06/13(木) 01:28:49.86 ID:7TIgFTmU
>>650
そもそも会場に行くまで
自民の議員がそんな連中だということを疑わない住民の方がバカだ
既にそのレベルまで国も国民も堕ちている
663無党派さん:2013/06/13(木) 01:31:20.96 ID:xFsZ/vBI
>>660
米国はバーナンキが世界恐慌を防ぎ、幾度もの量的緩和等で
景気も回復基調で車の販売も回復基調なんでしょ。
664日本政党の党員:2013/06/13(木) 01:31:30.17 ID:Ngsq58Bw
>>654
>個人的には安倍の経済運営にも疑問
立派な姿勢だ。 俺自身は、アベノミクスというのは、
「やってるように見せかけるだけの、消費税増税のための
道具」だとみている。

>>656
失敗する可能性が高い。理由は4つ。
1つめ→TPP参加で物価が下がり、デフレが加速するから
2つめ→解雇規制緩和で失業率が上がり、デフレが加速するから
3つめ→ホワイトカラーエグゼプションで労働者の所得が減り、
デフレが加速するから。
4つめ→消費税増税で所得が減ることと、消費が冷え込むという
2つの要因によって、デフレが加速するから

安倍の政策は、まちがいなく、「デフレ促進政策」。
665無党派さん:2013/06/13(木) 01:31:40.25 ID:n9Pz9TOb
投資家が期待しているのは日本しか持っていない技術で新たなイノベーションが産まれることだろうね
まあサービスもそうなんだろうけど

全世界的には、環境技術を含むインフラ整備なんだろうけど、需要があるのは現時点では金を持っていない国々

歴史的過程や体制、宗教、もろもろの安心感から日本への期待は高まっているとは思うけど、回収できるまでに相当な時間を要するだろうな

投資することで円安誘導にできるものの国内をどうするか課題が残る
666無党派さん:2013/06/13(木) 01:36:06.49 ID:n9Pz9TOb
>>663
秋口くらいまでに出口戦略を打ち出すのでは?
それとシェールガス革命でガス乗用車の需要が高まっているらしいけど、ホンダの1車種しかないんだってね
と言っても、日本に利益がどれだけ還元されるか分からないけど、先行している分有利だろうね

中国もシェールガスをガンガン掘れれば、尖閣諸島のことは下火になるんだけど、アメリカ企業が技術供与的なことをし始めているようだ
667人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/13(木) 01:38:22.14 ID:FnJYubIB
>>665
そういや国内の財政問題改善のために消費増税を急げとIMFがこの前迫っていたな。
まったく呆れ果てた連中だ。連中の素性からしたらなんらおかしくはない提言だが。
いくらハゲタカでも一応アメリカ人が中心の筈なんだけどなあいつら。
米国内見てから喋れと言いたいよ。
668無党派さん:2013/06/13(木) 01:41:21.35 ID:xFsZ/vBI
(同じことを言っているが)IMFは財務省の出先機関。
教科書で有名な筆頭エコノミスト、ブランシャールは現時点の
消費税増税に反対はなず。短期で景気刺激、中長期で
財政再建。
669日本政党の党員:2013/06/13(木) 01:46:02.10 ID:Ngsq58Bw
>>658
その通り。 全面的に同意。

>>659
その通りだ。 このことが分かっていたら自民党に入れる気は
起きないはず。

>>660
確かにその通りだが、マスメディアは「今の日本では
消費が伸びていて、アベノミクス成功の予感」みたいな
報道のしかたをしているな。 俺はマスコミの報道なんて
信用していないけど。

>>661
「外国人の生活保護受給禁止」っていう法律をつくればいいんじゃ
ないかな?
例を挙げると、「日本若者党」っていうインターネット上の政治団体が、
「外国人の生活保護受給禁止」を掲げている。

>>662
まったくもってその通り。 だから、衆院選で自民党が勝ったんだ。

>>665
成長戦略の中身は期待できないものだった。
「政府が支援した産業ほど衰退しやすい」のは歴史を振り返れば
あきらか。 政府が手つかずの産業ほど発展している。
だから、経済政策として成長戦略を掲げるのが必ずしも
正しいとは限らない。
670無党派さん:2013/06/13(木) 01:50:40.80 ID:xFsZ/vBI
>>669
> >>659
> その通りだ。 このことが分かっていたら自民党に入れる気は> 起きないはず。

以前の自民党なら入れてはいけないが、自民内部の思惑による
瓢箪からのこまの、安部の金融政策は日本の救世主。
どうせ、自民が大勝だから、戦略的投票で、反消費税の野党
(当然民主は除く)に投票がベター。
671日本政党の党員:2013/06/13(木) 01:52:08.68 ID:Ngsq58Bw
>>667
それはそうかもしらんが、個人的には、IMFよりも国内の政治家
(自民・公明・維新)のほうがまずいと思う。
消費税増税の犯人は、自公民維だ。
672無党派さん:2013/06/13(木) 01:56:21.76 ID:Ha54qqM0
>>669
>「外国人の生活保護受給禁止」

それは国家による差別にしかならないんだな
日本在住なら国籍はどうあれ日本の居住地で納税するのに
社会保障はなしよ、ってわけにいかない

まあビザとかで出入国管理を厳しくして強制送還するくらいだな

ていうか日本在住日本人が受給できなくてピーピー言ってるのに
海外からやってきて悠々受給とか制度と運用がおかしいのは確か
673人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/13(木) 02:00:55.53 ID:FnJYubIB
>>671
そんな事言ってるとまた騙されるぞ?
消費増税を連中が政権交代繰り返しながらやろうとするのは何故だと思うね?
経団連からの政治献金と報道支援のためだぞ?

経団連の連中は株取引の活性化と法人減税を望み、
その穴埋め財源で消費増税を企み、政治家を金の力で従わせ、
財務官僚には天下り先を用意して、やはり従わせる。

これが「政・官・財」のトライアングルフォーメーションだ。
政治的賄賂の出処は「財」即ち経団連。
674無党派さん:2013/06/13(木) 02:05:43.32 ID:n9Pz9TOb
あれ? CME先物は13000円割ったのか
戻りそうだけど、じわじわと下がるような感じだね
675日本政党の党員:2013/06/13(木) 02:07:57.32 ID:Ngsq58Bw
>>670
>安部の金融政策は日本の救世主。
そんなことはないと思うけど。 野田や鳩山のほうが、
経済政策・労働政策に関してはマシだった。

>>672
そうだったのか、俺はやっぱり反省が必要だな。
ついでに、若者党のほうにもこの話を伝えておく。
676日本政党の党員:2013/06/13(木) 02:11:39.20 ID:Ngsq58Bw
>>673
そうかな? どんな党でも同じことをやるようには思えない。
例えば、同じ民主党内でも、鳩山由紀夫は「消費税増税反対」
を貫いた。ほかにも、みどりの風や社民党などほか・・・が与党
になっても、消費税増税なんてやらないはず。
677無党派さん:2013/06/13(木) 02:13:35.23 ID:xFsZ/vBI
>>675
鳩山はまだしも、野田が経済でましは、1000%あらへん。
そんなこを言っているのはタックス食べ人か半島系ぐらいでそ。
678人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/13(木) 02:14:17.78 ID:FnJYubIB
>>676
社民党の前身は社会党だし、みどりは民主だろ?
後は言わずもがな。
679無党派さん:2013/06/13(木) 02:14:53.35 ID:H+IA8M5M
安倍政権は、金融政策も含めてIMFそのものの路線じゃん。
本当に小泉の時と同じ。
680無党派さん:2013/06/13(木) 02:17:27.19 ID:xFsZ/vBI
原発テロ訓練に自衛隊参加を検討 警察、海保と合同実施
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013061201002150.html

「3・11までは日本の原発信じていた」菅直人元首相
http://www.asahi.com/politics/update/0612/TKY201306120482.html

>なことはない。阪神以降、スマトラ大地震大津波等の災害、カリバ原発
事故から、福島原爆は想定の範囲内。3.11以前から危険と言ってきた。
681無党派さん:2013/06/13(木) 02:21:11.55 ID:n9Pz9TOb
企業の生産性を高めることと新産業が勃興して雇用を産まないと駄目だろうな結局

今の株価は実体経済を反映したものではなく期待相場だから、この先どうなるかさっぱり分からんわw
682無党派さん:2013/06/13(木) 02:24:05.89 ID:xFsZ/vBI
小泉が(比較)長期政権だった理由のひとつは、
消費税増税はしないと明言していたこと。
683無党派さん:2013/06/13(木) 02:25:41.43 ID:Ha54qqM0
>>675
日本党員ちゃんは前向きなので好感もてる

あと生活保護が財政圧迫ってウソ

生活保護が最多更新−財政圧迫、見直し急務(日刊工業新聞)
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1520121213abav.html
には

>生活保護費は2012年度予算で3兆7000億円に達し、
>このうち75%を国、25%を地方自治体が負担している。

ってあるけど、25%分は地方交付税が出るので自治体の負担はゼロだし
2012年度の一般会計総額は90兆3339億円、保護費の割合は4%に過ぎないし
一般会計の他に特別会計が300兆円とかあるので財政全体の1%と言っていい

■とある地方公務員が生活保護について書いた
http://anond.hatelabo.jp/20121013233222
とか読むと面白いのでどうぞ
684無党派さん:2013/06/13(木) 02:27:31.31 ID:H+IA8M5M
 財務省福島財務事務所は11日、4〜6月期の法人企業景気予測調査を発表し、
全産業のBSIはマイナス18.8と前期(マイナス7.8)より下降幅が拡大、5期連続のマイナスとなった。
 製造業のBSIはマイナス18.4で、前期より9.1ポイント改善した。
アベノミクスによる円安、株高の影響について「期待したほどの効果が県内では出ていない」
「取引先が原材料の高騰などで受注が伸びない」と、県内は回復に至っていないとの認識が大勢。
 非製造業のBSIはマイナス18.9で、前期(プラス1.1)に比べ大きく下降。
運輸関係ではガソリン、灯油の値上がりにより需要が落ち込み、建設業は年度末の前期に比べ、繁忙が一服した感がある。
 調査は5月15日時点で実施。
資本金1000万円以上の企業128社から回答を得た。回答率は84.8%。
昨日の福島民友6面

財務省はようやく民間統計を認めた模様。実態は↓に近いかと。
【調査】アベノミクス効果、中小企業に及ばず……1-3月、円安先行で採算伸びなやみ(リンク切れ)
685無党派さん:2013/06/13(木) 02:28:34.23 ID:w6xGsJdE
民主社民共産みどりみんな生活
96条改憲反対で団結すりゃいい
憲法変えられたら目も充てられん
686無党派さん:2013/06/13(木) 02:31:45.78 ID:1EFH0Cfy
>>685
残念。
民主も改憲には賛成です。維新のように積極的でないだけ。
687日本政党の党員:2013/06/13(木) 02:32:09.08 ID:Ngsq58Bw
>>677
じゃあ、野田が、日本型新自由主義政策をやったのか?
やってないよな。日本型新自由主義の政策は、
不景気を招く。
688無党派さん:2013/06/13(木) 02:34:36.21 ID:1EFH0Cfy
>>687
残念。
野田新自由主義政権は新自由主義の見本のような政策だった。
新自由主義ってのは、経済が崩壊するのを「見てるだけ。」というのも
含まれるからね。
689無党派さん:2013/06/13(木) 02:36:44.38 ID:xFsZ/vBI
>>687
なんども言うけど、デフレなのに消費税増税は国賊。
野田は実質それしかやっていないでしょ。
安部の金融政策だけは、他の大物政治家では唯一正しい。
それ以外の安部の政策を評価しているわけではない。
690無党派さん:2013/06/13(木) 02:40:01.98 ID:1EFH0Cfy
>>689
あと、国土強靭化政策も正しい。
日本のインフラは、高度経済成長期に建てられたものが多くて更新時期に
入っている。
もう、待ったなしで建て替えるか取り壊すか補修するかしないといけない。
その好例が中央道のトンネル事故。
あれみたいに老朽化しているインフラは早急な手当てが必要。
その意味では国土強靭化政策は正しい。
691無党派さん:2013/06/13(木) 02:41:01.28 ID:4O2Ihxdn
>>674
なんか13000割るたびに普通に日銀砲売ってる感じだなあ
692人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/13(木) 02:43:02.35 ID:FnJYubIB
しかし今回の消費増税は根深いぞ?
経済が悪ければ穴を掘れってのにかこつけて、
事もあろうに「復興」文句までを利用して大手ゼネコンに利益誘導している。
その財源がズバリ「消費増税分」ときてる。

安倍政権の骨格は最初から「消費増税ありき」になっちまってるんだよ。
693無党派さん:2013/06/13(木) 02:44:19.74 ID:1EFH0Cfy
>>692
あんたは、日本のインフラが崩壊して手を叩いて喜んでいるような人か?
694無党派さん:2013/06/13(木) 02:44:35.88 ID:xFsZ/vBI
>>690
>国土強靭化政策

しかし、それは、昔から言われていたこと、自分も言ってきたこと。
それが完了できていなかった、与党経験政党は落第。
695人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/13(木) 02:45:53.10 ID:FnJYubIB
>>693
復興増税では飽き足らず、消費増税分までを投入して国土強靭化?
笑わせないで貰えるかな?そんなんで喜ぶのは端的に低能か国賊位なもんだ。
投機で大儲けしている連中にこそ増税するべきだろうに。
696無党派さん:2013/06/13(木) 02:48:21.73 ID:1EFH0Cfy
>>695
あなたは、日本のインフラが崩壊して日本人やいろんな国の人が死んでも
手を叩いて喜んでいるような人なんですね。
はっきり言ったら?
日本が嫌いだと。
697日本政党の党員:2013/06/13(木) 02:50:31.96 ID:Ngsq58Bw
>>678
みどりの風に関しては、もう少し、慎重に判断したほうが
良いみたいだね。「本当に消費税増税反対なのかどうか」。
社民党は、消費税増税反対だと思うけど。
ルーツが社会党左派の内一部の議員じゃん。
消費税増税や原発推進に加担した社会党右派議員とは
まったく性質が違う。よって、本物の「消費税増税反対派」
であるとみている。基本的に、「日本共産党の税制改革に
同調している」し。

>>679
そういうのが、自民党政権の良くないところの一つだと思うんだ。

>>682
ということは、「安倍政権崩壊」も期待できるのかな??

>>683
どうもありがとう( *´∀`)
でも、「ワーキングプアが生活保護受給者をねたんでいる」
という問題の解決が難しいと思う。
生活保護受給者よりも苦しい労働を強いられているにも関わらず、
より安い年収で生活している、多くの労働者。これは
やっぱり問題だよ。生活保護バッシングもやむを得ない。

>>685
ちょっとまて、みんなは賛成だろう

>>688
俺は、野田政権は社会自由主義だったとみている。なぜなら、
自由主義的ではあるものの、安倍政権ほどは格差を拡大させなかった
(社民主義的でなかった)から。

>>689
安倍もデフレ促進政策やってるだろう。
698人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/13(木) 02:50:36.64 ID:FnJYubIB
>>696
何故経団連への増税に反対するのだ?
インフラ整備の財源を消費増税求める理由はなんだ?
答えろ
699無党派さん:2013/06/13(木) 02:52:35.50 ID:1EFH0Cfy
>>698
なぜ、日本のインフラ整備を嫌うのだ?
日本のインフラが崩壊するのを見て何が楽しい?
答えろ
700人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/13(木) 02:53:24.47 ID:FnJYubIB
>>697
政党として判断するのが政党政治だ。
旧社会党は与党時に消費増税法案を通している。
民主党も同じだ。これは歴然たる事実だ。
701人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/13(木) 02:54:19.97 ID:FnJYubIB
>>699
質問に答えていないな?
インフラ整備をやらないと誰が言ったのだね?
さっさと質問に答えなさい。財界のポチさんよ?
702無党派さん:2013/06/13(木) 02:56:05.15 ID:xFsZ/vBI
>>697
> ということは、「安倍政権崩壊」も期待できるのかな??

菅、野田民主の裏切りへの憎悪、安部の王道金融政策への支持で
なかなか。

> >>689
> 安倍もデフレ促進政策やってるだろう。

それは顕著とはおもえん。自分は酒も入っているし、3時じゃぞ。寝ます。
703無党派さん:2013/06/13(木) 02:57:10.28 ID:1EFH0Cfy
>>701
質問に答えていないのはお前だろ。
なぜ、日本のインフラ整備を憎む。
なぜ、日本のインフラが崩壊するのを見て喜ぶ?

さっさと答えろ。
704無党派さん:2013/06/13(木) 02:58:48.47 ID:w6xGsJdE
>>700
あまり大昔の事で叩くのはどうかと
共産が単独過半数取れなければ結局同じ考えの政党の議席数に頼る事になるし
社民は福島党首は村山政権時の消費税増税当時は議員じゃなかったし今は消費税増税反対でしょ
辻元とかは欲に目が眩んで社民に居られなくなったみたいだけどさ
それに96条改憲阻止とか大事な事もあるから
国民生活を考えるなら先ずは自民公明維新から攻撃するべき
705人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/13(木) 02:59:03.42 ID:FnJYubIB
>>703
は?俺がそんな事を言ったのだ?
復興やインフラ整備に財源を振り当てるのは当然だろ?
ただしそれらの財源は応能負担原則によって行うべきだ。
即ち、利潤を得ている順に負担させるのである。

ではお前の番だ。
経団連への増税に反対する理由を述べて貰おう。
706人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/13(木) 02:59:56.08 ID:FnJYubIB
>>705訂正
×俺がそんな事を言ったのだ?
〇俺が「いつ」そんな事を言ったのだ?
707人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/13(木) 03:01:38.50 ID:FnJYubIB
>>704
事実を述べたまでだ。
いっとくが社民党関係者は「前科者」である。
特に村山政権時に在籍していた者はな。
歴史的・政治的に犯罪行為を犯したと俺は思っているよ。
708無党派さん:2013/06/13(木) 03:02:12.24 ID:1EFH0Cfy
>>705
お前は、日本のインフラが崩壊すればいいと思っているのか?
いいから答えろ。
もう、日本のインフラは既に崩壊が始まっているのだぞ。
なぜ、それをみて喜ぶ?なぜうれしいと表現する?
709人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/13(木) 03:04:38.83 ID:FnJYubIB
なんだ。ID:1EFH0Cfyは単なる精神病患者だったか。
或いはカルトだな。書いてもいない事を指摘されては会話が成り立たない。
まったくこんな基地外しか支援者がいないとは、自公も落ちぶれたものよ(笑)
710日本政党の党員:2013/06/13(木) 03:05:50.40 ID:Ngsq58Bw
>>690
それは同意。
しかし、安倍政権を熱烈支持する理由にはならないし、
あなたもそうはしていないだろう。 
自民党など、熱烈支持するに値しない政党だ。
もっと言えば、熱烈支持できる政党なんて、今はない。

>>692
消費税増税を中止させようと思ったら、参院選で、
「非自民勢力で過半数」取ることが必要だなあ・・・
気が遠くなるほど高いハードルだ。

>>695
復興増税も愚策だ。 あんな増税は必要なかった。
復興のための税なのに、被災者まで負担しなければならないのは
おかしい。むしろ、被災者の所得を減らして、結果的に
復興の足かせになってしまている。

>>700
それ、ちょっとおかしくない??
民主党政権を評価できなくなってしまうよ。
3.11後脱原発をやった菅政権・(及び鳩山由紀夫個人)と、
原発推進の野田政権。
消費税増税反対を主張した鳩山政権と、賛成した菅政権・野田政権。
「両方の政権があった」わけだから。
711無党派さん:2013/06/13(木) 03:06:35.06 ID:w6xGsJdE
>>707
現状共産が単独で過半数取れるならそれでもいいが
それが出来ないなら治安維持法じみた法案をブロックするには
他党の反対派の力を借りないといけない
同じ考え方の政党弱らせてどうする
だからまずは自公維新と言った危ない連中から攻撃するべきだ
712無党派さん:2013/06/13(木) 03:07:11.47 ID:1EFH0Cfy
>>709
言っておくが、私は国土強靭化政策に賛成とは言ったが消費税増税賛成とは
一言も言っていないぞ。
そんなことしなくても財源なんて、国債という手段がある。
713無党派さん:2013/06/13(木) 03:08:37.18 ID:bAFH6Wgn
ニンカクの狼狽ぶりからみると共産は二議席かな?

あと個人票で
山本一太 60万票
山本太郎 40万票
吉良 30万票


こうなったら非常に受けるw
714人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/13(木) 03:10:51.97 ID:FnJYubIB
>>710
俺はそもそも民主党政権そのものを評価していないが?

二つの政権とな?党としての民主党は一つだが?
個々の立場で判断するのであれば、政党政治論は辞めるべきだぞ?
議員個々で支持表明すれば良いではないのかね?

政党政治とは、中の人間が何をしようが、最終的には「党としての決断」で決定されるものだ。
従って民主党を離党した小沢派は先の消費増税問題においては一定の評価をしている。
しかし鳩山は在籍し続けたために、評価は下していない。
715人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/13(木) 03:11:37.81 ID:FnJYubIB
>>711
いいか?俺が今論じているのは「消費増税問題の歴史」だ。
党利党略目的とは訳が違う。
716日本政党の党員:2013/06/13(木) 03:13:16.83 ID:Ngsq58Bw
>>704
おおむね同意。正論だな

>>707
ん?待てよ? 以前、「5%から3%に減税するのには反対」
って言ってたよね? 「消費税5%が妥当」と考えるのなら、
むしろ、「3%から5%への消費税増税」は評価するはずじゃない??
矛盾してるよ

>>708
それも確かにそうだな。 公共事業はやったほうが良いんじゃないの。

>>709
おっ、口が悪くなり始めた!?

>>711
正論だね。 激しく同意。

>>712
良いこと言うね。
717無党派さん:2013/06/13(木) 03:14:41.45 ID:w6xGsJdE
>>715
今現在や今後の国民生活の問題だよ
理念は正しくても実際に執行したり危険な法案を阻止出来なければ
国民にとって地獄なんだけどね
あんまり同じ政策の政党叩いて弱らせて喜ぶのは自民公明維新のような
ゴロツキ政党やその支持者なんだけどな
718無党派さん:2013/06/13(木) 03:15:01.89 ID:1EFH0Cfy
>>710
私は消費税増税は、条件付きなら賛成だよ。
その条件とは、教育費用、文房具、衣料、食料品については完全非課税。
これが出来るなら賛成だね。
(これを言うと、キャビアはどうなるとかいうのがいるけど、キャビアなんて
数万円だから無税でいいだろうと思うが、なぜか消費税増税派は増税にこだわる)

あと、消費税を複数税率制に出来れば、酒税、自動車取得税、不動産取得税、
たばこ税、ガソリン税を廃止に出来て、徴税コストの削減が出来る。
719日本政党の党員:2013/06/13(木) 03:17:45.17 ID:Ngsq58Bw
>>714
民主党政権=消費税増税賛成
と一概に決めつけることは無理だから、「評価できない」と
するのが正しいだろうね。

>>717
激しく同意
720人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/13(木) 03:18:49.67 ID:FnJYubIB
>>716
呆れた奴だなお前・・・もう少し経済を勉強しろよ・・・・
既に5%増税を施行し、10年以上経っている。
その間、福祉は削減され、税収は落ち、社会的インフラ財源として消費税の依存度が上がりまくっているんだぞ。

段階的に応能負担を進めるとしても、急に行なったのでは、様々な問題が出てくる。
従って消費増税は他の税制や規制の見直しと同時に行う必要があるのだ。
これらは株価と国債価格の関係性にも当然影響を与える。至極当然の論理だ。
721人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2013/06/13(木) 03:20:15.97 ID:FnJYubIB
間違い>>720訂正
×消費増税
〇消費「減税」
722無党派さん:2013/06/13(木) 03:21:55.50 ID:Ha54qqM0
>>712
じゃあ「生活保護が財政を圧迫ぅ!」とかいう必要ないよね

>>697
>「ワーキングプアが生活保護受給者をねたんでいる」という問題

これは生活保護法の
「第二条  すべて国民は、この法律の定める要件を満たす限り、この法律による保護
(以下「保護」という。)を、無差別平等に受けることができる。」
を無視した運用だけがまかり通ってる、つまり行政が原因の問題なんだよね
ワープアも生活保護費満額に満たない部分は生活保護費が補填されるのが本来の運用

個人的に問題だと思うのは
自動車保有を認めないために通院名目でタクシー乗り放題とか
そういったポイント
723無党派さん:2013/06/13(木) 03:23:57.86 ID:Ha54qqM0
>>718
複数税率制度は昔日本でもやってたのに(物品税)
なぜか今の日本では難しいから出来ないことになっていますw
724無党派さん:2013/06/13(木) 03:25:19.02 ID:1EFH0Cfy
>>722
あと、新幹線で通院とか、外国人が生活保護目的で来て受給とか
外国人にも日本人と同じように適用しているのも問題。
さらに、支給基準があいまいだから、自治体の窓口の役人の気分しだいで
支給が左右されるのも問題。
725無党派さん:2013/06/13(木) 03:28:40.28 ID:bAFH6Wgn
生活保護は外国人への支給を停止
また酒、タバコ、ギャンブル、風俗、ネトゲ(ソーシャル・mmo)を禁止とするべき
これらは「健康的で文化的な生活」に当てはまらない
726日本政党の党員:2013/06/13(木) 03:28:58.04 ID:Ngsq58Bw
>>718
それをやると、企業間で新たな利権が生まれる。

>>720
増税しまくってから消費税減税するわけにはいかんのか??

>>722
いくら地方行政が悪いとはいえ、中央にも責任はあるはず

>>723
デメリットもあるよ。 企業間で新たな利権が生まれる。
利権を最大限排除することこそ、真の社民主義構造改革だ。
727無党派さん:2013/06/13(木) 03:30:57.03 ID:Ha54qqM0
日本の生活保護の捕捉率は15-18%といわれる

つまり生活保護受給すべきなのにしてない人は>>683の記事の数字
>生活保護受給者は213万3905人、受給世帯は155万7546世帯
の4-5倍、つまりざっと800-1000万人はいるということで

仮に全員が満額受給すると生活保護費の総額は20兆とかで
さすがに財政負担を問題視せざるを得ない水準に達してしまうが

1000万人が旺盛な消費活動を行えば企業も財政も潤うんだよね
728日本政党の党員:2013/06/13(木) 03:32:29.99 ID:Ngsq58Bw
>>724
今すぐには、俺の頭ん中に解決策が思い浮かばないから、
今後検討してみるよ
いい方法はないものか・・・ 

>>725
これを読んでみてくれ


>672 :無党派さん:2013/06/13(木) 01:56:21.76 ID:Ha54qqM0
>>669
>>「外国人の生活保護受給禁止」

>それは国家による差別にしかならないんだな
>日本在住なら国籍はどうあれ日本の居住地で納税するのに
>社会保障はなしよ、ってわけにいかない

>まあビザとかで出入国管理を厳しくして強制送還するくらいだな
729無党派さん:2013/06/13(木) 03:33:30.01 ID:1EFH0Cfy
>>726
不平等を言うなら、今でも自動車業界は鉄道・航空業界に比べて恵まれすぎ。
なにしろ、道路の補修や新設は国民の税金から出ている。
一方、鉄道は線路の補修もちろん、新設時にも負担を求められる。
航空業界も空港が出来れば不採算と分かっていても飛行機を飛ばさなければ
ならない。

それに自動車業界は消費税増税の暁には自動車取得税の廃止を訴えている。
730無党派さん:2013/06/13(木) 03:35:42.58 ID:bAFH6Wgn
>>727
その生活保護の原資は働いている国民の税金なんだが。。
生活保護受給拡大のために増税されれば
労働者が本来は30万使えるところが20万に減りその分の10万が生活保護に渡るだけ
使われる金額の総量は変わらんよ


人から取るだけで増やしていないもの
731無党派さん:2013/06/13(木) 03:37:06.01 ID:bAFH6Wgn
>>729
国鉄知らんの?
732無党派さん:2013/06/13(木) 03:37:38.24 ID:Ha54qqM0
>>726
複数税率のメリットデメリットはもちろんあるけど
技術的に出来ないかのように装って議論そのものを封殺する動きは確実にある

あと日本の消費税で避けて通れないはずの益税問題
これもなぜか技術的に解消出来ないかのように装って以下略

なお生活保護については中央では厚生労働省と財務省に責任があるけど
デタラメ官庁の厚労はともかく(ヤスクニとかエイズとか問題だらけ)
財務はコントロールできない歳出がイヤなので生活保護を削減したいという
できれば廃止したいんだろうね
733日本政党の党員:2013/06/13(木) 03:37:56.44 ID:Ngsq58Bw
>>729
解決しようがないと思うよ。 そこまで深刻な問題じゃないんだし、
放っておけば? 不平等だというのは分かる。
734無党派さん:2013/06/13(木) 03:38:31.61 ID:1EFH0Cfy
>>731
で、その国鉄時代も道路は建設されても自動車会社は負担していないぞ。
735無党派さん:2013/06/13(木) 03:38:55.14 ID:bAFH6Wgn
>>728
ナマポもらうようなやつは日本に納税してないだろ
736無党派さん:2013/06/13(木) 03:40:55.44 ID:Ha54qqM0
>>730
国民たって法人なんか人じゃねえや
現預金200兆円貯めて使わないほうがおかしいわ

それに手取り30万の労働者が10万も徴税されねっての
737日本政党の党員:2013/06/13(木) 03:42:13.28 ID:Ngsq58Bw
>>732
こりゃあ、野党の議席が伸びないと解決できない問題だな。
やってくれるとしたら、みどり、社民、共産あたりかな?
738無党派さん:2013/06/13(木) 03:42:32.70 ID:bAFH6Wgn
>>734
その分国は自動車取得税やガソリン税で回収してるだろ
739日本政党の党員:2013/06/13(木) 03:45:01.59 ID:Ngsq58Bw
>>735
(極端なことを言えば、)消費税は払ってる。
740無党派さん:2013/06/13(木) 03:45:36.31 ID:Ha54qqM0
>>737
税金だけならみん党もやる気はあるだろうけどね
741無党派さん:2013/06/13(木) 03:46:44.03 ID:bAFH6Wgn
>>736
現金200兆円そのまんま蔵に入ってると思うのなら病院に行った方がいいぞ

建物やや土地代、内部設備も換算されているし
換金できる資産でも子会社の株や買収防止用の株
研究開発用の資金や回転用資金、赤字損失用の予備金も含まれる
742無党派さん:2013/06/13(木) 03:47:01.60 ID:1EFH0Cfy
消費税を複数税率制にすれば、究極的には、間接税は消費税に一本化
することも可能。
そうなれば、徴税コストは半端じゃなく減らせて効率が良くなる。

あと、読売新聞や日テレがよく引き合いに出す、欧州は消費税は20%ぐらい
です〜。みたいな文句は、あれ、基本的には、宝石や不動産のような高額で
不要不急の品物に対してであって食料品や衣料品や教育費用に対してではない。
このあたり都合の悪い話は意図的にカットしている。
743無党派さん:2013/06/13(木) 03:49:16.00 ID:Ha54qqM0
>>741
内部留保じゃねーよ
現預金だよ現ナマ
744無党派さん:2013/06/13(木) 03:49:27.83 ID:1EFH0Cfy
>>738
それ、自動車業界は1円も払っていない。
払っているのは自動車ユーザー。
鉄道業界は、線路の補修は自前だし、航空業界は不採算路線にも進出しな
ければならない構図には変わりない。
745無党派さん:2013/06/13(木) 03:51:16.96 ID:bAFH6Wgn
>>743
現ナマでも預貯金すべて使うバカがどこに居るんだよw
宵越しの金は持たせないとかやりたいのか?
746無党派さん:2013/06/13(木) 03:56:13.54 ID:bAFH6Wgn
>>744
自動車会社に対して
走れる道路が整備されているという正の面と
自動車を利用する過程において税金が上乗せされて利用料がかかるという負の面の

両方を押し付けているから問題ない
747無党派さん:2013/06/13(木) 03:57:06.22 ID:Ha54qqM0
>>745
極論好きだね
いつ誰が全部使えって言ってる?

1%でも人件費に振り向ければGDPも1%くらい増えるわ
748無党派さん:2013/06/13(木) 04:00:57.08 ID:1EFH0Cfy
>>746
結局は、自動車業界は1円も払わずに利用者がインフラ(道路)の補修を
やってくれている。
それに、円高になれば「工場で働く工員の雇用が〜」と言って円安圧力を
平気でかけてくる。

あと、消費税増税に熱心なのは自動車業界と新聞社。
自動車業界は、消費税増税の暁には自動車取得税の廃止を訴えているし
新聞社は提言税率の適用を訴えている。

消費税増税を言うなら、自動車業界は道路の補修費を一部負担するなり
自動車取得税の増税を言い出すべきだよ。
新聞社も消費税増税を煽っていながら自分たちは低減税率を言うのは卑怯。
749無党派さん:2013/06/13(木) 04:23:16.31 ID:n9Pz9TOb
日本金持ち国家すぎワロタ! 海外純資産:過去最大296兆円!2位中国の2倍wwwww
http://crx7601.com/archives/28556665.html

対外純資産、過去最大の296兆円 2位中国の2倍、22年連続「世界一の債権国」
750無党派さん:2013/06/13(木) 05:35:38.13 ID:R3ZHGPAK
ってか俺昔から強い疑問があったんだけど
原発廃止論ってそりゃ経済の事考えれば無茶だけどまあ心情的にわからなくもないじゃん。
なのに山本や堀潤筆頭に反原発言いだす人達って何でみんなもれなく電波な方に
行っちゃうんだろうか?
751無党派さん:2013/06/13(木) 05:49:39.83 ID:wkGtDL1l
>>750
逆だよ逆
もともと電波な人間しか反原発に行かないからだよ
752無党派さん:2013/06/13(木) 05:52:46.15 ID:R3ZHGPAK
原発がなぜ駄目なのかの理論武装が出来ていない。
感情論で政治を志している。かなあ?
753クレタ島民:2013/06/13(木) 06:31:02.52 ID:D3mSzBz8
>>750
ってか経済のこと考えれば、原発は無理だろ。心情的にすがりたいのは
わからんでもない・・・いや、やっぱわからんわw
754無党派さん:2013/06/13(木) 06:34:10.02 ID:R3ZHGPAK
>>753
けど何で反原発をいった候補者がことごとく落選とか訳わからん言動しちまうんだ?
山本や堀潤の奇行はひでえし
755無党派さん:2013/06/13(木) 07:03:06.06 ID:wkGtDL1l
反原発に行く人間の大半が精神を病んでるんだよ
精神病患者の誘蛾灯みたいなもんだよ
新興宗教のようにね
756熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/13(木) 07:06:23.88 ID:ATjH/vSk
 
左翼になると、(反)原発を拝む対象になるほど落ちぶれることになる。
靖国とか言ってる連中も大して変わらないが。
757無党派さん:2013/06/13(木) 07:08:35.09 ID:R3ZHGPAK
とにかく数を集めろ結集しろが災いしたと個人的には見るが
某政党の連続暴発はそんな感じ
やり方が乱暴だったというか

急いては事を仕損じる
やっぱ常識外れに急ぐとミス頻発するしな
それは極簡単な単純作業でも例外ではない
こんなのどこでやらかすんだよ?ってとこでもやっぱおきるからね
758無党派さん:2013/06/13(木) 07:16:17.54 ID:AKnY6kSa
株価が下がって喜んじゃいけないの?
株価で一喜一憂する仕事のは金融屋だろ?
安倍を退場させるなら経済政策で行き詰まらせるのが最良だからな
本来は歴史認識問題でも退場させるのに十分なくらいなのだが
この国の人々はあまりに無知で鈍感だからな
759奇異ハンター:2013/06/13(木) 07:16:48.47 ID:Pssm4fZL
>>754
串焼、お前のほうが奇行と暴発ばかりだ
760奇異ハンター:2013/06/13(木) 07:19:59.51 ID:Pssm4fZL
>>758
国民は怒らなさすぎる、戦前の軍人や赤軍やオウム信者以下
よその国なら安倍内閣の強権姿勢にデモや暴動が起きている
761無党派さん:2013/06/13(木) 07:23:11.54 ID:R3ZHGPAK
未来の党内で国会議員が17人いて1人が反小沢、1人が中間派(亀井)
あと15人が小沢派っていう状況でその反小沢の1人を代表に据えようとしたら
そりゃ小沢も怒るし円滑な党運営なんて無理でしょ。
あれ当時のマスコミは小沢を加害者でおばちゃんと被害者扱いしてたけど
どっちもどっちというか小沢は悪いがおばちゃんはバカだと思ったんだが。

まともな政治感覚もってたら阿部じゃなくて亀井に頼むわなあ。
762無党派さん:2013/06/13(木) 07:29:16.67 ID:bajDiaz7
今日のクレタ島民は本物
763無党派さん:2013/06/13(木) 07:30:02.89 ID:wkGtDL1l
>>761
もうそんな、サヨクのなれの果ての赤軍派の内ゲバの話はいいよ
764無党派さん:2013/06/13(木) 07:34:42.40 ID:bajDiaz7
>>761
そうだね。亀井静香代表代行案の方が良かったとは思うが、そうした考えは嘉田にはなかったんでしょ
765だぬ 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) 【東電 68.5 %】 【16m】 :2013/06/13(木) 07:36:38.37 ID:RhSn3ktt
おまいらオハイオございます・・(^_^i)・・
今日もヨロシクお願いします(。・。・。)
766無党派さん:2013/06/13(木) 07:38:45.85 ID:R3ZHGPAK
書いてて思ったが亀井は選挙後の2度目のゲバ発生時にあっさり離脱したので
面倒は嫌だった説もあるな
767無党派さん:2013/06/13(木) 07:43:03.61 ID:0ZZ4UgJH
これは偏見と言うのか?


一部コテのレス内容や時間傾向を見ると堅気稼業やってんのかと疑問抱く。
とても真っ当な社会人とは思えないんよ。
768無党派さん:2013/06/13(木) 07:47:17.24 ID:R3ZHGPAK
亀井が嫌だったというならもう詰む未来しか残ってなかったw
運命ですな
未来の党には未来が無かった
そもそも仕方無しとはいえ反小沢と組んだ責任もそりゃありますからな
お咎めなしとはいかない
769無党派さん:2013/06/13(木) 08:03:53.39 ID:H+IA8M5M
>>707
みずぽは、村山を尊敬しているんだよな。
それが社民を信じない理由。
村山政権は経済がめちゃくちゃだよ。
消費税増税を決定しての所得税累進課税緩和。
極端な緊縮財政。
この94年11〜95年1月が特にむちゃくちゃ。
他にも、労働法制改悪、サプライサイド志向。
日銀法改正も村山と福井俊彦が戦犯。
94年11月〜95年は何やっていたと思う。
一筋の光は松下日銀総裁就任だけ。
770無党派さん:2013/06/13(木) 08:05:31.58 ID:0ZZ4UgJH
TPPなんだが農協や漁協連中は怒ってないんか?
あと米国議会でも詳細な内容を知らされてない議員がほとんどだとか。
誰の為の協定なんだろうねホントに?
771奇異ハンター:2013/06/13(木) 08:10:44.24 ID:Pssm4fZL
>>770
農協は反対運動をしている
772無党派さん:2013/06/13(木) 08:11:01.21 ID:OFKbAHut
オバマ氏「日米は同盟国、認識を」 中国の新型大国論、会談時に牽制

オバマ米大統領が7、8両日に米カリフォルニア州で行われた米中首脳会談で「まず中国側は、
日本が米国の同盟国であることを認識する必要がある」と発言していたことが12日、分かった。
習近平国家主席が尖閣諸島(沖縄県石垣市)の領有権を主張し、歴史問題について自説を
繰り返したのに対し、オバマ氏が同盟関係に言及して強くくぎを刺し、日本への軍事的挑戦は
認めないという立場を改めて表明した形だ。複数の政府高官が明らかにした。

また、オバマ氏が会談で「米国は、日本と日本の民主主義を完全に信頼している。日本は成熟した
民主主義国だ」と述べたことも判明した。習氏が「太平洋には米中という2つの大国を収めるに足りる
十分な空間が存在する」と述べるなど、米中が共存・共栄する「新型大国関係」の意義を説いたの
に対し、オバマ氏は民主主義、人権などの価値観を共有する日本への信頼感を強調することで
牽制(けんせい)したものとみられる。

現在、尖閣諸島周辺では中国海軍艦艇や国家海洋局所属の公船などが活発に活動して
日本への挑発を繰り返している。そんな緊張下でのオバマ氏の「同盟」発言は、尖閣諸島が
米国による防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条の適用対象であることを中国トップに
認識させる意味があり、日本政府は歓迎している。

2日間計8時間に及んだ会談では、習氏が約40分にわたり尖閣や歴史問題に関する中国の主張を
一方的に述べ続けたり、1時間にわたりペーパーを読み上げながら同様の発言を行ったりするなど、
何とか米国を自国側に取り込もうとする態度が顕著だった。オバマ氏は、そうした中国側の
前のめりの姿勢に同調しなかったといえる。会談後、米政府は複数の外交ルートで日本側に
会談内容を伝えてきた。菅義偉官房長官は10日の記者会見で、尖閣をめぐる米中のやりとりについて
「米側はわが国の立場を踏まえながら対応している」と述べた。

また、習氏が尖閣諸島を「中国固有の領土」と主張した上で、中国の譲れない国益を意味する
「核心的利益」だとの認識を表明したとの見方もあった。ただ、この点に関し菅氏は12日の記者会見で
「中国側から尖閣諸島と核心的利益を直接結びつける発言はなかったと承知している」と否定した上で、
「米国とは緊密に連携している」と改めて強調した。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130613/amr13061301310003-n2.htm
773無党派さん:2013/06/13(木) 08:12:12.14 ID:R3ZHGPAK
>>770
けど何処を支持するんだ?
アテがないでしょ
となるとせいぜい自主投票
774無党派さん:2013/06/13(木) 08:12:59.88 ID:H+IA8M5M
>>770
怒っているから、青森や山形で自民に離反する動きが見られるのでは?
そろそろ医師会あたりも離反しそう。
しかし、自民は、山形はどうするつもりかね。
山形は企業決算悪いし、財務省も一昨日東北の大企業が悪化していることをようやく認めた。
民間統計でも東北と北海道の落ち込みが目立つ指標がある。
東北の場合、3月からジワジワ落ち込んでいるのが分かる。
775無党派さん:2013/06/13(木) 08:14:52.85 ID:R3ZHGPAK
自民は、山形はどうするつもりかね。

普通に参院で議席取れます
なぜならTPPは争点として使用不能に陥ってるから
これは言いだしっぺが現在は野党であることが災いした
776無党派さん:2013/06/13(木) 08:16:09.80 ID:rqAQnVD7
医師会は副会長を比例に擁立してベッタリだし、
農協にしても選挙区で野党候補を推してる農協でも比例は自民の山田を推薦してるからなあ。
777無党派さん:2013/06/13(木) 08:18:03.37 ID:R3ZHGPAK
言いだしっぺが反対に転換するには相当な理由が要る
こないだも党の集会で喧嘩起こしてたやん
気の迷いでしたお許しくださいあれは撤回しますとでもいうか?
778無党派さん:2013/06/13(木) 08:20:57.28 ID:R3ZHGPAK
消費税も同様なんすわ
言いだしっぺは現野党
このため争点として使用不能
なぜなら転換する理由を説明できないから
779無党派さん:2013/06/13(木) 08:29:08.85 ID:OFKbAHut
成長戦略「評価」主要企業で一定の評価をする割合は計88%に

政府が決定した成長戦略を、経済界は前向きに受け止めている。日本経済新聞が12日に実施した
経営者緊急アンケートによると、主要企業で一定の評価をする割合は計88%に達した。首相が秋にも
検討する追加策に盛り込むべき政策(複数回答)では、「思い切った法人減税」を挙げる企業が
95.4%に達した。デフレ脱却へ企業の投資を喚起するうえで、税制の見直しが焦点になる。
企業は約270兆円にまで積み上げた内部留保の活用を問われることになる。

アンケートは12日に実施し、午後7時すぎまでに寄せられた108社の回答をまとめた。

成長戦略について「評価している」との回答は49.1%とほぼ半数に迫った。「どちらかといえば評価」(30.6%)、
「高く評価」(8.3%)を合わせると一定の評価をする企業は88%に上った。逆に「あまり評価していない」は2.8%にとどまった。

政府は今回、成長戦略に「思い切った投資減税で法人負担を軽減する」と新たに明記し、追加支援の
姿勢を鮮明にした。今後は企業が実際に設備投資を大きく積み増すかどうかも焦点になる。

法人企業統計によると企業の内部留保は約270兆円にも上る。「伸ばすべき分野での設備投資などにより、
国際競争力を高めていきたい」(東芝の佐々木則夫社長)、「政府に全てを期待するのは筋違いで、民間主導で
持続的な成長につなげていきたい」(テルモ・中尾浩治会長)との声もあるように、新規投資に対する企業自身の決意も問われる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD120Q2_S3A610C1EA2000/
780無党派さん:2013/06/13(木) 08:42:41.73 ID:rqAQnVD7
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news1/20130613-OYT1T00221.htm
海江田民主、低空で安定…維新失速でも伸び悩み

 間もなく就任半年を迎える民主党の海江田代表の党運営を「低空安定飛行」と評する声が広がっている。

 高い内閣支持率を維持している安倍政権の前に、国会では見せ場を作れなかったものの、野党のライバルだった日本維新の会の失速で、

 夏の参院選で「野党第1党」の座を守ることができるとの展望も出てきたためだ。

 「アベノミクスで物価が上昇し、国民の負担が増え、民の生活を破壊する」

 海江田氏は12日夕、野田前首相、菅元首相、岡田克也前副総理ら代表経験者が脇を固める中、東京都内のJR新橋駅前で街頭演説し、安倍政権の経済政策への批判を繰り広げた。

 昨年12月に代表に就任してから、今月25日でまる半年。「靴底減らし運動」と名付けた全国行脚を通じて、支持者らとの意見交換を重ねてきた。

 だが、読売新聞の世論調査では、1月に6%だった民主党支持率は、6月になっても4%と伸び悩んでいる。党内では、海江田氏のリーダーシップに原因があるとの見方も出ている。
781無党派さん:2013/06/13(木) 08:52:23.61 ID:Euy7iVKP
選挙後は、海江田の進退問題と前原Gの動き。
石破の処遇。橋下、石原の動向。
この辺に注目が行く。

小沢は名実共に終わってるから、政局の目にはなり得ない。
782無党派さん:2013/06/13(木) 08:54:16.70 ID:IfXQHkAp
>>779
法人減税なんかいらねえよ。
783無党派さん:2013/06/13(木) 08:55:21.88 ID:CMOC28q3
政権の意向と違う行動する奴は収容所送りにして欲しいわ
理想は北朝鮮
784だぬ 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:15) 【東電 78.2 %】 【10.9m】 :2013/06/13(木) 08:56:36.74 ID:RhSn3ktt
>>781は本当に小沢ウォッチャーなんだから(。・。・。)
好きでしようがないんだぬ(^。^)‐☆
785無党派さん:2013/06/13(木) 08:59:44.98 ID:0ZZ4UgJH
幸福実現が議員を大量擁立する真の目的がよー分からん
まるで昔のオウム神仙の会みたいな規模で擁立してるからさ
786無党派さん:2013/06/13(木) 09:03:54.14 ID:bajDiaz7
>>783
釣り針太いな
>>785
×議員
○候補
787無党派さん:2013/06/13(木) 09:05:22.91 ID:szA6ksHm
>>784
全く眼中にないなら小沢の「お」の字も出さない。
788無党派さん:2013/06/13(木) 09:27:18.90 ID:37Kue5b+
民主党単独で体勢を立て直そうと思ったら選挙後海江田や輿石は下ろすべきだ
労組や日教組なんてのは明らかに支持の妨げになる
09年マニフェストにもいつまでもこだわってても先は開けない
ただ、将来的に安倍政権の失敗や維新の崩壊を見越して(祈りつつ)、再び左派勢
の大同連合とかやりたいんなら海江田でもいいのかも
どの道、自民維新みんなあたりが敵失で揃って崩壊してくれないと民主が出る目もないし
789無党派さん:2013/06/13(木) 09:33:10.09 ID:szA6ksHm
>>788
関西制覇の可能性も途絶えた維新は崩壊した。
ましてや維新には日本の政党名に絶対入れてはならない文字も含まれている。
790無党派さん:2013/06/13(木) 09:35:51.57 ID:aaATuF31
民主が壊滅的崩壊になるのは避けられない、衆院選で終わりじゃない
791無党派さん:2013/06/13(木) 09:37:12.49 ID:n9nDiu+z
月曜日の日経上げで喜んでた人は元気かな
792犬はシバだ猫はミケだ:2013/06/13(木) 09:40:59.93 ID:MYl+Cfs8
サザエさん「課税」両さん「非課税」
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20130613-1141822.html
793無党派さん:2013/06/13(木) 09:44:47.22 ID:szA6ksHm
>>791
喜んでたのはネトウヨだろう。
ニートだから株価がどうなろうともこいつらには無関係なのに。
794無党派さん:2013/06/13(木) 09:45:25.80 ID:R3ZHGPAK
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130613-00000010-kana-l14
「みどり」「緑」不一致、参院選合流交渉が物別れ/神奈川

 夏の参院選で合流を模索していたみどりの風と政治団体・緑の党の交渉が物別れに終わったことが12日、分かった。

 関係者によると、公示が迫る中、党名や選挙戦の進め方などをめぐり、考えが一致しなかったという。

 みどりの風の阿部知子代表代行(衆院比例南関東)は同日の会見で、「何とかして一本化できないかと努力してきたが、距離が大きかった。(参院選は)おのおのが議席を勝ち取るために全力を注ぐ」と述べた。

 緑の党の漢人明子運営委員長は神奈川新聞社の取材に「党名、選挙の戦い方などで一致点を見いだせなかった。

 みどりの風とは、組織運営の面でも違いがあった」と説明した。みどりの風と緑の党はともに脱原発や、環太平洋連携協定(TPP)反対などを主張している。


政策が一致してるのにしょうもない事で一致出来ずに共倒れか。
795無党派さん:2013/06/13(木) 09:50:33.34 ID:aGuJlZi4
山本太郎は社民党だけでなくみどりの風と生活の党の支援が
5位当選には最低限必要だね。

出馬の表明が遅々としていたのは、俳優時代に培った
「どんな時でも人気者の俺に憑いてくれる」というおごりを持ってたのだろう。
796無党派さん:2013/06/13(木) 09:54:36.37 ID:aaATuF31
民主が崩れたのも人間関係、維新みんながgdgdなのも人間関係 政策なんかどうでもいいのよ政局にはw
797無党派さん:2013/06/13(木) 10:00:50.08 ID:BaRISyY7
793 名前:無党派さん :2013/06/13(木) 09:44:47.22 ID:szA6ksHm
>>791
喜んでたのはネトウヨだろう。
ニートだから株価がどうなろうともこいつらには無関係なのに。


日経平均株価 12805.95 -483.37

http://www.youtube.com/watch?v=dv9luFTVvg8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17495537
798無党派さん:2013/06/13(木) 10:02:16.48 ID:w6xGsJdE
>>769
同じ党の先輩なんだから尊敬する事はあるだろう
だからと言ってそれが消費税増税反対から賛成に回る事にはならない
賛成なら鳩山政権に居る頃とっくに賛成してるし
辻元は消費税増税を主張して社民党に居づらくなって社民党抜けて今は民主党入りしたけどね
799無党派さん:2013/06/13(木) 10:07:54.12 ID:n9nDiu+z
日経 -600行くぞ
800無党派さん:2013/06/13(木) 10:08:45.15 ID:aaATuF31
速報 ドル円 94円台へ
801犬はシバだ猫はミケだ:2013/06/13(木) 10:13:27.70 ID:MYl+Cfs8
復興庁幹部ツイッターで暴言「「左翼のクソどもから…」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/06/13/kiji/K20130613006003480.html
802無党派さん:2013/06/13(木) 10:15:12.20 ID:lHgf5EiW
>>800
mjk
803無党派さん:2013/06/13(木) 10:21:02.71 ID:BaRISyY7
財政危機はインフレで解決するか

http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51860913.html
804無党派さん:2013/06/13(木) 10:22:46.88 ID:njXNKrf7
株が暴落してるね。今回のは、何バブルだったんだろ?
異次元緩和が全否定されたし、景気にも相当影響でるでしょ。
これで増税できるのかな。
805無党派さん:2013/06/13(木) 10:24:32.89 ID:QQ5qVbNa
千葉
◆立候補予定者(改選数3)
長浜博行 54 民主現(1)元環境相
石井準一 55 自民現(1)(公)参国交委員長
豊田俊郎 60 自民新 (公)元八千代市長
寺田昌弘 45 みん新 弁護士
太田和美 33 生活新 元衆院議員
寺尾 賢 36 共産新 党県委員
花崎広毅 36 維新新 県議
松島弘典 55 諸派新 幸福実現党役員
渡辺裕一 58 諸派新 新風県幹事
806無党派さん:2013/06/13(木) 10:28:20.39 ID:jzoMC/F1
【経済】世界銀行、日本の成長率を大幅上方修正--アベノミクスを評価、全世界は下方修正 [06/13])
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371082519/

37 名前:ブサヨ[] 投稿日:2013/06/13(木) 10:10:34.97 ID:GqiY7rGC
>>14
アベノミクス成功の必須条件は世界経済の回復にある
そんな事すら分かららず全世界下方修正で喜んでるネトサポはバカ過ぎ
807無党派さん:2013/06/13(木) 10:29:51.69 ID:n9nDiu+z
ダウが下げて為替円高としても、下げ止まらんな -702.32 (-5.28%)
808無党派さん:2013/06/13(木) 10:32:57.16 ID:wJOaCWEY
自民が負けたら、株は次の日に-1000円は余裕でいくだろうな。
809無党派さん:2013/06/13(木) 10:36:14.36 ID:aaATuF31
テレ朝の国吉記者はきょうもアベノミクス崩壊を言わないで別の理由を探すのだろう
高速取引のせい
ヘッジファンドのせい
米の失業率のせい
けっしてアベノミクスへの非難はしないクソ記者
810無党派さん:2013/06/13(木) 10:39:18.57 ID:wJOaCWEY
>>809
高速取引は事実だからしょうがない。
欧米は規制しようかと検討してる中で、日本の東証はさらに高速化を進めてる。
だからますます奴等のやりたい放題になる。
811無党派さん:2013/06/13(木) 10:49:56.47 ID:hkSJU9wZ
自民党、民主党等の数値についてはマスコミ世論調査と近似しているのに、
日本維新の会の数値についてはマスコミ世論調査と大きく乖離しているのは何故だろう・・・。

yahoo意識調査(実施期間:2013年6月11日〜2013年6月21日)

参院選比例区の投票先はどの政党?

自民党(37,8%)
民主党(7,0%)
日本維新の会(16,6%)
公明党(6,6%)
みんなの党(7,1%)
生活の党(5,6%)
共産党(6,6%)
社民党(1,2%)
みどりの風(0,7%)
新党改革(0,1%)
その他(1,5%)

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/9340/result
(6月21日まで投票可能)
812無党派さん:2013/06/13(木) 10:52:08.44 ID:aaATuF31
小沢はマスゴミにつぶされたけど、橋下はつぶされないよ やられたらやり返す
813無党派さん:2013/06/13(木) 10:52:17.53 ID:R3ZHGPAK
>>811
変なのが連打かましてるからでしょと
多重投票の問題がどうしても解決せんし
814無党派さん:2013/06/13(木) 10:53:12.70 ID:aaATuF31
速報 下げ幅700円超え、恐怖の裁定解消売り開始
815無党派さん:2013/06/13(木) 10:55:22.17 ID:BaRISyY7
日経平均株価 12559.61 -729.71
      ↑
二つのまなこを閉じてはならぬ
この世のものとも思われぬ
この世の出来事見るがいい
神の怒りか仏の慈悲か
恨みが呼んだか摩訶不思議
泣き顔見捨てておかりょうか
一太刀浴びせて一供養
二太刀浴びせて二供養
合点承知の必殺供養

http://www.youtube.com/watch?v=dv9luFTVvg8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17495537
816無党派さん:2013/06/13(木) 10:58:27.11 ID:Y6IVVwG5
近々白川復活論がテレビで台頭するに100ペソ
817無党派さん:2013/06/13(木) 10:58:41.59 ID:lHgf5EiW
>>811
維新と生活が異様に高いのは、男性85%+ネットバイアス
>>813みたいなのも

実際は女性の支持が低いもしくはほとんどない2党は絶望
818無党派さん:2013/06/13(木) 10:59:08.54 ID:pu+G9YSM
 
 
 そもそも需要が伸びないのに、設備投資なんてするバカ居ないよな
 投資しないんだから、投資減税とか、もっと遠いよな

 アベノミクス3本目の矢って、けっこう1、2本目と比べて
 長く時間かけてマスコミが吹いているよな。
 こんどの投資減税も、たいして意味無いから、
 また3本目の内容が変わりそうだな(笑)
 
 ふつうの経営者なら「海外での設備投資」なら少しはヤル気にもなるだろうけど・・・

 投資の前に需要喚起を先行しないと意味が無いから、
 やるべきなのは『投資減税』じゃなくて『消費減税』のほうでしょう
 
 頭がおかしいんじゃねえの○○ちゃん
819無党派さん:2013/06/13(木) 10:59:39.54 ID:jzoMC/F1
安倍の本当の敵は中国じゃなくアメリカだってw

日本の安保に「最悪」=歴史問題対応を批判−前米NSC上級部長
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2013061300235
ベーダー前米国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長は12日、ワシントン市内でのシンポジウムで、
安倍政権の歴史認識をめぐる言動について「日本の将来の安全保障を議論する上で最悪の環境だ」と指摘し、安倍政権の対応は「控えめに言っても賢くない」と痛烈に批判した。
ベーダー氏は、安倍政権の防衛費増額や憲法改正論議に関して「日本が自らの防衛責任や同盟上の軍事的役割を拡大するのは良いことだ」と強調。
一方で、「歴史を否定する発言の文脈でそれらが進められるとすれば、われわれは意見を述べる」と言明した。
また、橋下徹日本維新の会共同代表による最近の慰安婦発言を「ばかげている」と一蹴。安倍政権が歴史問題でいいかげんな対応を取れば、声を上げていくと警告した。
820無党派さん:2013/06/13(木) 11:03:27.21 ID:n9nDiu+z
ちょっとニュース速報レベルになってきたぞ。
12,470.77 前日比 -818.55 (-6.16%)
821無党派さん:2013/06/13(木) 11:05:46.83 ID:pu+G9YSM
>>819
本当の敵は本人の無能さだよ
822無党派さん:2013/06/13(木) 11:08:57.49 ID:nliJ6BaD
安倍が株価が上がるとTBSは困るんでしょうか?みたいなアホなレスした直後に安値更新とかw
安倍にしろ黒田にしろ、自分たちの思い通りに市場が動いて当たり前っていう傲慢な考え方
自由ってものを理解しない国家主義的な態度が根本にあるから
ああいう上から目線を続けてると、市場が逆回転し始めたらもう対処不可能になる
823無党派さん:2013/06/13(木) 11:13:39.70 ID:WhL/wzU0
>>819
・アメリカが中国韓国とともに北に対処するさなか中国韓国を挑発
・国内選挙対策で株価を暴騰させてアメリカ経済めちゃくちゃに
普通にアメリカ激怒だろこれ。
824無党派さん:2013/06/13(木) 11:21:31.96 ID:SIOV2CWm
安倍は全く持ってないな


株は近いうちに1万円台まで落ちるだろう
825無党派さん:2013/06/13(木) 11:21:45.15 ID:WhL/wzU0
>>801
「人権大使」さまといいこうして見るとネトウヨってどう考えても日本では多数派だよな。
826奇異ハンター:2013/06/13(木) 11:23:11.06 ID:Pssm4fZL
>>825
ネトウヨが官僚だったと考えればよい
827無党派さん:2013/06/13(木) 11:27:52.95 ID:aaATuF31
ダイエットと同じよ、急にやったらリバウンドするって それくらい小学生でもわかるわ
828無党派さん:2013/06/13(木) 11:29:51.94 ID:jzoMC/F1
196 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2013/06/13(木) 11:19:07.23 ID:DlPkVcgP
623 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/12(水) 16:43:10.36 ID:5eiSXNpC0 [1/13]

2009年
自民麻生政権 6994円→民主鳩山政権 11408円(+63.1%)
為替1ドル100円→95円                        為替を考慮すると+71%上昇

2012年
民主野田政権 8815円→自民安倍政権 15942円  
為替1ドル75円→103円                        為替を考慮すると+32%上昇

(実は、政権交代による株高レースはダブルスコアで民主党の圧勝だった)
829無党派さん:2013/06/13(木) 11:31:03.70 ID:xwj8QuRG
霞ヶ関から書き込んでる例などはいて捨てるほどあるし
>>827
わしら日本国民は小学生以下の精神年齢13だからしょうがない
830無党派さん:2013/06/13(木) 11:36:26.02 ID:n9Pz9TOb
ドル円は94.30円まで急落、日経平均は前日比770円安
06月13日(木) 10時56分

円買い止まらず。ドル円は94.30円まで急落し、日銀が「異次元金融緩和策」を発表した4月4日以来の安値をつけた。
クロス円も豪ドル円は89.28円まで年初来の安値を更新したほか、ユーロ円は126.22円、ポンド円は148.21円、NZドル円は75円大台を割り込み74.77円まで下落している。
日経平均は一時前日比で770円を超える下げ幅で12510円まで下落した。
831無党派さん:2013/06/13(木) 11:38:47.53 ID:WhL/wzU0
アミバ流北斗神拳レベルだよな…
832無党派さん:2013/06/13(木) 11:38:57.88 ID:Sszcfmyh
グローバル化を疑問視しないんだからもっともっと酷い目にあうこと間違いなし
833無党派さん:2013/06/13(木) 11:40:35.84 ID:xOm38pbX
朝日が活き活きしている

日経平均、一時900円近く下落 円相場も94円台半ば
http://www.asahi.com/business/update/0613/TKY201306130050.html
834無党派さん:2013/06/13(木) 11:42:20.69 ID:IfXQHkAp
スノーデンがアメリカを窮地に陥れているな。
835無党派さん:2013/06/13(木) 11:42:46.49 ID:3XdaQibL
900円とかマジで人殺すレベル
836無党派さん:2013/06/13(木) 11:43:27.81 ID:SIOV2CWm
フェイスブックであんなアホなこと書かれた直後じゃ当然書くだろ

天に唾吐く行為をすれば自分の顔にかかるのは当然のことだ
837だぬ 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) 【東電 88.9 %】 【14.6m】 :2013/06/13(木) 11:43:28.08 ID:RhSn3ktt
こう言う時は外貨預金の有り難みが分かるぉ(゜゜;)
レバは控え目に(。・。・。)
838無党派さん:2013/06/13(木) 11:44:59.81 ID:wJOaCWEY
注目は後場に95円に戻すかどうかだな。
839無党派さん:2013/06/13(木) 11:45:22.81 ID:nliJ6BaD
安倍のフェイスブックのあの書き込みは
また株価が下がるとは想像もできないアホってことを示しているのか率直に心配だわ
840細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/13(木) 11:45:57.25 ID:joDxdF+i
株価&為替

◆TOPIX
1051.75(-44.79)
[06/13 11:20]
◆日経平均
12585.60(-703.72)
[06/13 11:20]

◆円・ドル
94.75-94.77
[06/13 11:29]
◆円・ユーロ
126.68-126.74
[06月 13日 11:39]


迂闊にもワロタww
841無党派さん:2013/06/13(木) 11:46:54.18 ID:Pssm4fZL
円高是正のためにはデノミすべき
842無党派さん:2013/06/13(木) 11:47:10.97 ID:WhL/wzU0
しかし、「一度は株価をあげた」ことをなぜか日本の有権者は功績と判断してるからな。
株なんて買ったことのないのが大部分だろうな。
843細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/13(木) 11:48:20.38 ID:joDxdF+i
>>828
えええ!
844無党派さん:2013/06/13(木) 11:48:28.19 ID:n9Pz9TOb
対外純資産、過去最大の296兆円 2位中国の2倍、22年連続「世界一の債権国」

であるからして、円への信用が非常に高くて、結局、円高になるのござるの巻

構造的なようなものに感じられるし、投資家の目はシビアだから、期待先行だったものから政府と日銀にダメ出ししているような状況

予想以上に下がる可能性があるんじゃない?

これで長期金利だけ上がったら、異次元緩和&アベノミクスは失敗と評価されるがな

マネタリーベース2倍と言っても、金融市場で飛び交っているその10倍の金と比べるとどうかな?
しかも、今はマックスの半分だからな

個人的には対外純資産が大きすぎて円の価値が下がらないと思うんだよね
845だぬ 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:15) 【東電 88.8 %】 【15.6m】 :2013/06/13(木) 11:50:05.81 ID:RhSn3ktt
>>838
どちらにしても近いうちにブラウン運動はするから
後場に戻そうが戻すまいが大局に影響はないぉ(*⌒-⌒*)
846無党派さん:2013/06/13(木) 11:50:22.27 ID:WhL/wzU0
>>839
参議院選挙まで「株価」で国民の支持を取り付ければ、あとはどうでもいいんだよ。
847無党派さん:2013/06/13(木) 11:53:24.16 ID:xwj8QuRG
>>842
上がり始めた頃買って現在の急落で買った頃より下がっていたら
そりゃその人は株で損をすることになるね
848細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/13(木) 11:54:34.92 ID:joDxdF+i
386 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2013/06/13(木) 11:18:03.15
■黒田「国債暴落なら対応できない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370968949/

リフレ派のせいで日本崩壊
849無党派さん:2013/06/13(木) 11:54:50.28 ID:aaATuF31
アベノミクスは安倍のリスクである
850無党派さん:2013/06/13(木) 11:59:53.03 ID:n9Pz9TOb
FRBは9月位に金融緩和の出口戦略を本格化するような観測が出ているよ

秋になったら、日経平均株価は暴落するかもね?
てか、その前にしているとは思われるけどさ

円高が進んだら、株価も1万円を切る可能性すらあると思うな
851細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/13(木) 11:59:54.36 ID:joDxdF+i
■あと5年もどうするのだろう。
アンチ・アベノミクス派も「軟着陸」「回心」に協力すべきでしょう。この際。
2013/06/08 03:11:50
mushioda
潮田道夫(毎日新聞の偉い人)
852無党派さん:2013/06/13(木) 12:00:19.45 ID:0FMuODP4
>>849
安倍のみクズ(出典元:卍スレ)
853無党派さん:2013/06/13(木) 12:04:09.50 ID:n9nDiu+z
1国の通貨当局がどうやろうと、今の時代、ファンドの資金量には負けるんだよ。
自らジャブジャブ、異次元緩和とかやってんだからさ。
854無党派さん:2013/06/13(木) 12:04:56.89 ID:n9Pz9TOb
>>851
日銀が異次元緩和をぶちあげておいて、縮小すると発言した途端に信じられないくらいの大暴落が待っているからできない

そもそもインフレにならなかったら、アベノミクスは株価と為替と関係なく終わるだろうね

賃金アップは企業の経営者判断次第なので、優遇政策やりまくるしかなかったと思うよ

でも、中途半端 これでは投資家は評価されないと思うわ
期待先行で上がった分だけ下がって当然だろうな どこまで下がるか分からないけど
855細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/13(木) 12:04:59.00 ID:joDxdF+i
■1─3月期GDP2次ギャップは‐2.2%、1次速報から小幅縮小
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130613-00000063-reut-bus_all
856無党派さん:2013/06/13(木) 12:06:04.65 ID:nliJ6BaD
アメリカのおかげで起きたこの半年の出来事を
自分たちの手柄だと政治家だけでなく日本人一般すら思ってるからな
この国の謙虚さはどこにいったんだ…戦争に突っ込んでいったバカな国民性もこういうところにあるのかもな
857無党派さん:2013/06/13(木) 12:06:22.67 ID:j5dyURPC
協力って何やるの?
民主党中期以降からそうだけと、何か動きがでるたびに
自分達の都合のいいように曲解して骨抜きの繰り返しじゃん。
858無党派さん:2013/06/13(木) 12:06:27.80 ID:Pssm4fZL
安倍は腹を壊して入院する日は近い
859無党派さん:2013/06/13(木) 12:11:02.52 ID:szA6ksHm
デフレ脱却=金融緩和の強化のように言われてるけどここまで株価が乱高下すると詭弁もいい所だな。
860バカボンパパ:2013/06/13(木) 12:11:25.93 ID:I2zS4Pca
アメリカが公式に、「中韓より日本が大事」と認めたことで、
今日はスレが荒れてるねえw

ま、分かってた事だけど。
861無党派さん:2013/06/13(木) 12:14:56.15 ID:cmawQcpz
>>858
お前は下痢ネタ大好きだな
「ぷっ」と同じで低俗マンネリ化してる

>>860
kwsk
862バカボンパパ:2013/06/13(木) 12:16:07.56 ID:I2zS4Pca
このところ政治の世界では、タッグが流行ってるのかな。
外交では、日米vs 中韓。
内政では、自民維新vs 民主みんな

だいたい、構図が定まってきたように思うね。
863無党派さん:2013/06/13(木) 12:16:37.94 ID:aaATuF31
参院選のために為替いじくって株価吊り上げて市場に金じゃぶじゃぶ 自民ざまあ
864無党派さん:2013/06/13(木) 12:18:56.65 ID:xwj8QuRG
またこっちでも吉井さんの出番か
中途半端はよくないと
865バカボンパパ:2013/06/13(木) 12:19:05.31 ID:I2zS4Pca
861>>772を見てくれ
866無党派さん:2013/06/13(木) 12:19:32.50 ID:NXmL9PJ4
オバマは日系ポルノ女優アサ・アキラのファンらしいからな
867無党派さん:2013/06/13(木) 12:19:49.95 ID:n9Pz9TOb
TKY午前=円全面高、ドル円は94.30円まで下落
06月13日(木) 12時07分

東京午前では円全面高で、ドル円・クロス円は大幅下落となった。
昨日の欧米株続落が重しとなっているなかで、日経平均は年初来最大の下げ幅で、一時前日比873円安の12415.85円まで下落したことを背景に円買いが加速した。
また、連休明けの中国株の下落や米10年債利回りが時間外取引で低下したのもリスク回避の円買いを後押しした。

また、東京午前に発表された豪5月雇用者数は市場予想の1万人減に対して1100人増となり、同失業率は5.5%となり市場予想の5.6%より強い結果となって、直後は
豪ドル買いが先行し、豪ドル/ドルは一時0.9523ドルまで上昇した。
しかし前月分が下方修正されたことや正規雇用者数が前回を大幅に下回って減少したことで、豪ドルは売りに転じて豪ドル/ドルは0.9430ドル、豪ドル円は年初来安値
となる89.26円まで下落した。

ドル円・クロス円は全面安。ドル円は94.30円まで急落し、日銀が「異次元金融緩和策」を発表した4月4日以来の安値をつけた。
クロス円も、ユーロ円は126.22円、ポンド円は148.21円、NZドル円は75円の大台を割り込み74.73円までの大幅下落となった。
また、ユーロドルは1.3370ドル、ポンドドルは1.5702ドルまで上げ幅を拡大し、昨日の水準を上回り直近高値を塗り替えた一方で、NZドル/ドルは軟調で0.7896ドルまで
下値を広げた。

東京午後も神経質な展開は継続か。円買い圧力は強いが、日経平均が下げ幅を大きく縮小すれば、ドル円は急速に戻りを試す可能性もありそうだ。
市場全体のボラティリティが大きく、上下幅が大きい展開が続いており、引き続き警戒が必要か。
868無党派さん:2013/06/13(木) 12:23:37.75 ID:WhL/wzU0
>>862
日本北vsアメリカ中国韓国ロシアの枠組みだね。復興庁の官僚さんお疲れ。

>>858
いや、今回の安倍は強いよ。屈しないよ。
オバマに何を言われても都合いい解釈ができてるし。
とりあえず復興庁の彼の処遇が注目だよ。
869奇異ハンター:2013/06/13(木) 12:24:16.64 ID:Pssm4fZL
ゲルにアンパンマンすれば
民主の前原系が離党する
870無党派さん:2013/06/13(木) 12:24:19.81 ID:j5dyURPC
全力で叩き潰した結果、責任を被せる敵がいなくなり、自分で後始末する羽目になった。
自分達で収拾つける能力はないので何とか仮想敵をつくろうと必死
いまここ
871細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/13(木) 12:24:39.40 ID:joDxdF+i
>>854
解説ありがとう
872無党派さん:2013/06/13(木) 12:25:53.96 ID:+r53OHaI
>>868
復興庁の話ってこれ?

復興庁幹部がツイッターで「左翼のクソどもから、ひたすら罵声を浴びせられる集会に出席」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371082912/
873バカボンパパ:2013/06/13(木) 12:28:16.48 ID:I2zS4Pca
>>869
いや逆に改憲派が離党するよ、選挙後に。
で、民主残党はみんな党と連携。
874細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/13(木) 12:28:49.76 ID:Is5TxECc
398 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2013/06/13(木) 12:17:16.77
今回の戦犯をまとめてくれているから分かりやすい
  ↓
「日本のリフレ派は、岩田、浜田、原田の他に、若田部、野口旭、安達誠司、飯田泰之、片岡剛士、村上尚己、中原伸之、上念司、勝間和代、
矢野浩一、山形浩生、松尾匡、田中秀臣、中澤正彦、黒木玄、高橋洋一、山本幸三、金子洋一、
宮崎哲弥、稲葉振一郎、中村宗悦、田村秀男、長谷川幸洋らがいる」
875無党派さん:2013/06/13(木) 12:29:17.62 ID:WhL/wzU0
>>872
少なくても安田浩一とか小林よしのりとかが言うような「ネトウヨは下層民」というのは崩れてきてるね。
いや、実体験だけど、公務員や一流企業の人間にもネトウヨは多いよ。
復興庁の彼は参議院選挙でたら受かるだろ。
876奇異ハンター:2013/06/13(木) 12:31:06.06 ID:Pssm4fZL
>>875
ネトウヨが首相している国だからしょうがない
877無党派さん:2013/06/13(木) 12:31:36.60 ID:WhL/wzU0
>>873
その説は賛成だな。安倍と維新は圧勝するし
民主改憲派は自民の衛星政党をつくるだろう。
878[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/13(木) 12:31:53.90 ID:TGWj7jx1
第三の矢で失敗って、ロスタイムゴール喰らったみたいな気分だよな
緊張感失ってクローズに失敗って、勝ち慣れてない奴に有りがちなんだよな・・・
879無党派さん:2013/06/13(木) 12:32:16.36 ID:n9Pz9TOb
30代前半くらいまでなら社会のネトウヨ化は分かるけど、国家公務員の幹部級の年齢でネトウヨ化しているのは驚いた
880無党派さん:2013/06/13(木) 12:32:21.41 ID:jzoMC/F1
暴落したのは安倍の「成長戦略」がうんこすぎたからだろ?w

ほころぶ安倍政策  「3本目」成長戦略 中身薄く
2013年6月13日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013061302000116.html

 政府は十二日の産業競争力会議で、投資減税や規制緩和などを柱とする成長戦略の最終案をまとめた。安倍政権は大胆な金融緩和、機動的な財政出動を加えた「三本の矢」をすべて放ったことになる。
だが、成長戦略は数値目標を並べただけの内容にとどまった。物価の上昇が先行する中、暮らしの改善につながる賃金上昇への道筋は見えず、政府の経済政策にほころびが見え始めている。 (石川智規)

 安倍政権の発足後、大企業を中心に企業の経営は改善傾向。ただ、新産業への参入規制緩和などに踏み込まない今回の成長戦略への失望感は大きく、株価は乱高下。
物価の上昇が先行する中で住宅ローン金利が上がるなど、暮らしへの悪影響も出ている。

 こうした中、まとまった今回の最終案では「民間の力を最大限引き出す」との考えを示し、一般用医薬品のインターネット販売の原則解禁などを決定。だが、法人税減税などは盛り込まれず、企業や市場の反応は芳しくない。

 中身の「弱さ」は首相自身も自覚しているようだ。正式決定を待たず「秋までに成長戦略第二弾をまとめたい」と、次の「矢」を放つことを示唆した。

 成長戦略では「(企業の所得を含む)国民一人当たりの国民総所得(GNI)を十年間で百五十万円以上増やす」との目標を掲げたが、安倍首相は八日の街頭演説で「年収を百五十万円増やす」と誤解を与えかねない発言をした。

 安倍政権は国民の賃金を上げたいという意識は持ってはいるが、「民間重視」という成長戦略には企業のもうけを賃金アップにつなげ、家計に波及させる具体策がみえない。
政府は企業任せにならず、市民の「期待」を「実感」に変えるための行動力を持つ必要がある。
881無党派さん:2013/06/13(木) 12:32:27.39 ID:j5dyURPC
そいつらも、よもや内需をこれほどまでいい加減に考えてるとは思わなかったんじゃね?
882細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/13(木) 12:32:38.47 ID:Is5TxECc
>>872
何これ。酷すぎにも程が(涙)
883バカボンパパ:2013/06/13(木) 12:32:47.01 ID:I2zS4Pca
野田ガンス岡田らが、またうろちょろし出したから、
民主に動きがありそうだ。
884無党派さん:2013/06/13(木) 12:33:44.35 ID:nliJ6BaD
NHKは成長戦略が失敗って見方をほとんど伝えないな
885無党派さん:2013/06/13(木) 12:34:20.53 ID:WhL/wzU0
>>878
あと一月で7000円にならない限り安倍と維新は勝ち。
「株価があがった円安になった」記憶だけは残るわけだ。
886無党派さん:2013/06/13(木) 12:36:13.97 ID:iAs2br1F
ほんと、安倍自民は何議席獲っちゃうの? 民主も維新もみんなも投票する気がうせたし、
もう怖いもの見たさで、安倍独裁でどこまでやれるのか見てみたくなっている自分がいる。
887無党派さん:2013/06/13(木) 12:36:16.63 ID:n9Pz9TOb
FRBの金融緩和縮小&消費増税で株価は下がって円高になるだろうなどう考えても

で、多分だけど、元のレベル位まで押し下げられるんじゃない?
その時に、長期金利どうなっているかなんだろうな

それでアベノミクスの評価が定まって、もしかしたら安倍内閣崩壊みたいな そうなる気がするけどな
888無党派さん:2013/06/13(木) 12:37:14.57 ID:WhL/wzU0
>>879
というか、田母神とか人権大使さまを見ればわかるが年齢とか収入は関係ない。
ネトウヨこそが日本人の基盤だろうよ。戦争の記憶が薄れ、さらにネット社会であぶり出されただけ。
889細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/13(木) 12:37:26.05 ID:Is5TxECc
>>879
気持ち悪い。
局長クラスって、50歳くらいでしょ?違うのかな  
890奇異ハンター:2013/06/13(木) 12:37:28.43 ID:Pssm4fZL
>>886
そんなことをしたらこの国は終了する
俺は自民には入れない
891無党派さん:2013/06/13(木) 12:39:54.03 ID:WhL/wzU0
>>887
アベノミクス=参議院選挙対策で株価をつり上げて選挙に勝つこと
だから。内需とか諸外国経済への影響なんて考慮なし。
「左翼から財産没収すればそれをばらまけばいいし、アメリカ様は日本を称える!!」程度だろう。
892無党派さん:2013/06/13(木) 12:40:21.41 ID:w6xGsJdE
>>885
維新なんて3くらいだろ?
安倍が勝っても負けても維新なんてないよ
893無党派さん:2013/06/13(木) 12:41:01.89 ID:0ZZ4UgJH
ID:WhL/wzU0
一レスいくらかは知らんがまるでネットサポーターズクラブの主張だね
894無党派さん:2013/06/13(木) 12:41:05.63 ID:TMzoSjFv
>>886
日本が終わるだけ。北朝鮮化待ったなし。
895奇異ハンター:2013/06/13(木) 12:41:35.98 ID:Pssm4fZL
>>889
40代後半らしい
これで人生終了だ
896無党派さん:2013/06/13(木) 12:42:24.58 ID:IfXQHkAp
復興庁のアホキャリアは、公務員は全体の奉仕者ということが
わかっていないから、懲戒免職が妥当だろ。
897無党派さん:2013/06/13(木) 12:42:27.57 ID:WhL/wzU0
>>889
45歳。某政党にビール運んでたりなんて記載まであり。
あとお決まりの韓国ヘイター。見事なまでのネトウヨぶりに失笑。
898[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/13(木) 12:42:38.46 ID:TGWj7jx1
>>885
なんだ、擁護者のフリしたネウヨ野郎か
ニートだから無責任なことが言えるの丸わかりなんだよ、NGするからレス付けるな
899無党派さん:2013/06/13(木) 12:43:29.82 ID:NXmL9PJ4
黒田が官邸入りしたらしいが、ミモレットと缶ビール持って出て来るだけだろう。多分。
900バカボンパパ:2013/06/13(木) 12:43:30.31 ID:I2zS4Pca
北朝鮮と南朝鮮はどっちがマシなんだろ。
901無党派さん:2013/06/13(木) 12:44:16.30 ID:WhL/wzU0
>>892
選挙区では大阪東京新潟は確実だしほかもいくつかとれる。
比例も6か7はいくだろ。
902無党派さん:2013/06/13(木) 12:44:38.44 ID:xwj8QuRG
>>889
津川雅彦御大も年食ってからネトウヨを「発症」した事例があるので

要するに閉じられた世界の中のガラパゴス論理のたまものなんだけど
903無党派さん:2013/06/13(木) 12:45:36.96 ID:WhL/wzU0
>>898
日本人はその程度のレベルだよ。
「株価を15000にしたから安倍さん支持します」ぐらいの感じだよ。
904バカボンパパ:2013/06/13(木) 12:46:03.27 ID:I2zS4Pca
左翼の糞ども、は別に暴言じゃないだろ。
事実なんだから。
905無党派さん:2013/06/13(木) 12:46:18.52 ID:xwj8QuRG
>>893
単純に悲観的に過ぎるだけかと
906細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/13(木) 12:47:44.10 ID:Is5TxECc
>>895
>>897
dです。
907無党派さん:2013/06/13(木) 12:47:46.30 ID:IfXQHkAp
>>842
民主だってあげたことはある。
908無党派さん:2013/06/13(木) 12:49:45.45 ID:WhL/wzU0
>>896
それだけに注目だな。
正直キツい処分はないと思うが、免職なんて話になったら
それこそ田母神とつるんでネトウヨのヒーローになりそうだ。
909無党派さん:2013/06/13(木) 12:49:46.79 ID:cmawQcpz
黒田日銀総裁、安倍首相と会談へ

黒田東彦日銀総裁は13日正午すぎ、安倍晋三首相との会談のため首相官邸に入った。

(時事通信 2013/06/13-12:33)
910無党派さん:2013/06/13(木) 12:49:48.86 ID:xwj8QuRG
基本的に堕落という言葉に敏感な奴は
過度に北朝鮮や全体主義国を持ち上げる傾向にある

要するにただ自分が何かしら懲罰したいという願望の現れなんだけども
911無党派さん:2013/06/13(木) 12:51:24.88 ID:w6xGsJdE
>>904
公権力が発信する場合は暴言
912無党派さん:2013/06/13(木) 12:51:58.00 ID:xwj8QuRG
>>908
これについてはなあなあで済ますのだろうなとは容易に想像できるのでその辺は同意
913バカボンパパ:2013/06/13(木) 12:53:15.08 ID:I2zS4Pca
左翼のテロども、と言えば良かったんだな。
914無党派さん:2013/06/13(木) 12:53:25.07 ID:rqAQnVD7
最近藤巻兄弟の弟のバナーを大量に見かけるけど、
国会議員なんだから副業のバイヤーの仕事ばかりやってないで本業に集中しろと思う。
ツイッター見ても夏物のネクタイはどうだとか、全く国政そっちのけだし。
http://fujimaki-select.com/
915無党派さん:2013/06/13(木) 12:53:31.73 ID:IfXQHkAp
しばらく前は、Twitterは馬鹿発見器と言われていたな。
916無党派さん:2013/06/13(木) 12:54:11.96 ID:kDiqDUt0
規制解除キターーーーーーーーー


史上最大の売国政権、安倍自民党に鉄槌を下せ!!!!!
安倍政権を死に追い込め!!!!!
917細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/13(木) 12:54:52.28 ID:Is5TxECc
■633 地震雷火事名無し(東京都) sage 2013/06/12(水) 22:29:32.74 ID:uUG9EGLu0
島根県原子力講演会
http://www.pref.shimane.lg.jp/genan/kouennkai.html
平成23年度 知っておきたい“カラダと放射線”のはなし(島根原子力講演会2011)

◆講師:伴信彦(ばんのぶひこ) 氏【東京医療保健大学 教授】
○浜田会場 平成23年10月7日(金) 18:00(開場17:30)
○雲南会場 平成23年10月8日(土) 10:00(開場9:30)
○出雲会場 平成23年10月8日(土) 15:00(開場14:30)

buvery(@buvery) - Twilog 2011年10月07日、2011年10月08日
http://twilog.org/buvery/date-111007
http://twilog.org/buvery/date-111008
10/8の10:00〜11:30にツイートしまくり
918無党派さん:2013/06/13(木) 12:55:50.56 ID:szA6ksHm
>>909
会談後に明日また株価暴落なんて事もありそうで怖いな。
919無党派さん:2013/06/13(木) 12:56:08.77 ID:iAs2br1F
>>890 >>894
破滅だな。
920細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/13(木) 13:00:10.90 ID:Is5TxECc
後場開始でーす!
921バカボンパパ:2013/06/13(木) 13:01:29.14 ID:I2zS4Pca
いやしかし今日はブサヨ大荒れだねえw
それほどアメリカの公式見解がショックだったのかw
922無党派さん:2013/06/13(木) 13:06:33.55 ID:8IElf6SO
>>902
年食い過ぎ(´・ω・`)
923無党派さん:2013/06/13(木) 13:10:30.13 ID:xwj8QuRG
とりあえず自分はネトウヨというのについては疎外をキーワードに置くことにしてる
下層だろうがニートだろうがキャリア様だろうが
どんな集団階層でもそこに適応できない
孤立した人って出るし
924無党派さん:2013/06/13(木) 13:14:47.98 ID:WhL/wzU0
>>923
いわゆるネトウヨを少数派として認識するのがまず決定的に間違いだよ。あるいは思考誘導。
925無党派さん:2013/06/13(木) 13:16:26.30 ID:kDiqDUt0
ネトウヨはどうして少数派と思われるのが嫌なのか
926バカボンパパ:2013/06/13(木) 13:16:45.67 ID:I2zS4Pca
コンフェデ杯で、ニッポンがんばれ、の流れで参院選突入か。
ナイスタイミングだな。
927バカボンパパ:2013/06/13(木) 13:18:48.25 ID:I2zS4Pca
国民の9割、つまりブサヨ以外みなネトウヨ。
928無党派さん:2013/06/13(木) 13:18:54.60 ID:kDiqDUt0
ネトウヨはこれだけ株価が暴落しても、ミンスのときよりは株は下がってないから、
自民党の支持は減らないと強がってるけど
安倍や麻生に、アベノミクスは順調、日本経済は上向いている、今が買いどきだと唆されて株を買った多くの国民は
自民党政権への殺意がこみあがってきているだろうな

┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
929無党派さん:2013/06/13(木) 13:20:50.60 ID:WhL/wzU0
>>925
実際に日本人の多数派&上流階級にも多いから。
930無党派さん:2013/06/13(木) 13:22:08.95 ID:kDiqDUt0
声が大きいだけだろwwww
931無党派さん:2013/06/13(木) 13:22:42.19 ID:xwj8QuRG
>>924
そういう方向に突っ走らせる土台や根っこが
確かにそういうものとしてあるというのはわかる
ナチュラルな差別意識とかもそうだし

ただそういうのを露骨に出すのって何らかの過程を経た結果としてそうなるのでは、というのか
932無党派さん:2013/06/13(木) 13:28:22.87 ID:nliJ6BaD
2chやネットでの見方とは逆かもしれんけど
なんだかんだこの国は若い人ほど進歩的(って言葉は古臭いけど)というか
リベラルになってるんじゃないのかなあ
若者の中にいるから例外的な「ネトウヨ」に見えるような考え方も
老人はナチュラルにしててもおかしくない、そういう国だと思うよ
933無党派さん:2013/06/13(木) 13:28:59.15 ID:nliJ6BaD
そして老人がこの国では多数派であり続けるからな
934無党派さん:2013/06/13(木) 13:32:52.57 ID:Hxq1eMSk
>>920
ライブドアショックももはやなつかしい
今は後場は12:30からに戻ってるし
前場も11:30まで延長されとる
935無党派さん:2013/06/13(木) 13:33:31.74 ID:bAFH6Wgn
>>932
若い層は
政治に無関心>>>右派>>左派 だろ
共産党の民青とか解体寸前だし
936無党派さん:2013/06/13(木) 13:35:23.40 ID:WhL/wzU0
>>928
株を買ってない、買えない人間が大多数なんだよ。だから株価をあげたことが純粋に実績になる。
937無党派さん:2013/06/13(木) 13:36:34.83 ID:xwj8QuRG
>>929
そらまあこのスレにいた時限ちゃんとか
露骨な反共しかもややカルトじみたのはそういう経営者連中には多いね
共産党はうちの会社を潰すとかそういうややもすれば妄想じみた考えにとりつかれてる類
ある意味別の意味でいい鴨と言えばそうなるかもしらん
938無党派さん:2013/06/13(木) 13:39:37.58 ID:WhL/wzU0
>>932
願望乙。若い世代、特に女性ほどいわゆるネトウヨだよ。世論調査でもはっきりとしてる
939無党派さん:2013/06/13(木) 13:40:04.04 ID:n9nDiu+z
昨日のクローズアップ現代で株上がったから会社辞めてトレーダーになるって人
大丈夫かなー
940細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/13(木) 13:42:29.21 ID:2SwloLAt
>>934
前場は知ってるけど後場を知らなかった m(_ _)m
941無党派さん:2013/06/13(木) 13:42:33.10 ID:YnLtIrn3
>>938
女性は守ろうという気持ちが働くからな。
外から来た外敵をやっつけるんじゃなく、
そこから守ろうと。
女性は母性が働くからね。ネトウヨと言うよりかは
守ろうとする心が働いて、保守的になるのではと。
942無党派さん:2013/06/13(木) 13:43:10.48 ID:xOm38pbX
この書き込みはほんとかな
安倍辞任フラグなのかな


首相動静―6月8日
http://www.asahi.com/politics/update/0608/TKY201306080213.html
5時22分、東京・湯島の東京医科歯科大学付属病院。高気圧酸素治療。


228 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です New! 2013/06/13(木) 13:39:59.58 ID:l2fhrs300!
>>32
参院選前の安倍辞任は確実だ
先週土曜日には国立東京医科歯科大附属病院に2時間ばかり立ち寄った
大本営発表では「高気圧酸素治療」などとほざいてはいるが
東京医科歯科大附属病院には潰瘍性大腸炎の研究治療拠点もある
943だぬ 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) 【東電 87.5 %】 【11.4m】 :2013/06/13(木) 13:45:00.84 ID:RhSn3ktt
>>939
下落局面では売りで稼ぐのがトレーダーだぉ(゜_゜;)(;゜_゜)
944無党派さん:2013/06/13(木) 13:45:13.55 ID:aaATuF31
ヨーロッパで下痢ピーになったらたいへんだからね
945無党派さん:2013/06/13(木) 13:49:11.71 ID:n9Pz9TOb
>>942
炎症性腸疾患センター(IBD外来) | 東京医科歯科大学消化器内科
http://www.tmd.ac.jp/med/acid/inflammatory_bowel_diseases/index.html
946無党派さん:2013/06/13(木) 13:50:54.30 ID:xwj8QuRG
例えばそこのバカパパを例に取れば
ネトウヨにありがちな症状
他人から認められたい
自分は多数派だと強調したがる
などが散見される
ある意味わかりやすいと言えばそうなる
947[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/13(木) 13:51:53.77 ID:TGWj7jx1
>>941
ウヨ志向なのとネウヨは違うぞ
ネウヨはニート、極低収入or無収入、中韓に強い興味、自民ならクロもシロ、昼夜変動、これらが揃ってネウヨだ
948クレタ島民:2013/06/13(木) 13:52:08.79 ID:D3mSzBz8
>>941
いいかげんなこといいやがってw
949[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/13(木) 13:55:40.06 ID:TGWj7jx1
勝ち組でウヨ志向なのはネウヨではない
負け組なのに勝ち組にシンパシー抱いて貢ぐ倒錯気味の引き籠りバカ、これがネウヨ
950細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/13(木) 13:55:43.28 ID:2SwloLAt
■ブログ更新:コンゴのコスト
bit.ly●/1a5FxyE
2013/06/13 09:28:23
konotarogomame
河野太郎
951無党派さん:2013/06/13(木) 13:58:01.10 ID:xwj8QuRG
>>941
まあ一口に女性いうても
議員さんにありがちないわゆるキンタマついた女というのは
専業主婦のそれとはまた異なる意味で保守的なんでない
自民公明の女性議員とかはかなりの確率で日の丸鉢巻きがよく似合うし

>>949
鴨とも肉屋を支持する豚とも言えるわな
952細雪 ◆IyobC7.QNk :2013/06/13(木) 14:00:30.80 ID:2SwloLAt
>>942
土曜の遊説で、疲れを酸素で癒すだけなら、
30分位でよくない?
953無党派さん:2013/06/13(木) 14:02:20.46 ID:xwj8QuRG
>>942のは確かにあったね
けんものとこだった
954無党派さん:2013/06/13(木) 14:05:21.36 ID:bAFH6Wgn
ネトウヨは「ネット」右翼の略で
あくまでもそれはネット空間上のことでありそこに現実の要素が含まれないわけだが
いつの間にここまでおかしくなったのかね

場所と傾向を内包した用語であったものが
ただの「アカ」並みのレッテル張り用語にまで墜落してしまってる感じ


北海道のお土産の話をしようということになっているのに沖縄のお土産の話が絡んできて
おなじお土産なんだからいいだろとか言われている感じだ
955[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/13(木) 14:06:39.34 ID:TGWj7jx1
だいたい、思考が保守化してるのとネウヨ化してるのはイコールではない
中国韓国に好感を抱かないということと、四六時中中国韓国のことしか考えられないというのには越えられない壁がある
フジの韓国押しフィギュア日本冷遇が気に入らないからと言って、フジテレビデモに好感持つかと言えば逆で、露骨に嫌な顔する
それが一般の保守化志向の女性
ネウヨは堂々たる底辺中の底辺であり、世の中もネウヨ化していると信じるのはネウヨの勘違いした片思い
956無党派さん:2013/06/13(木) 14:11:17.14 ID:aGuJlZi4
民主党候補はリベラルの会or旧小沢グループのみ投票する
957無党派さん:2013/06/13(木) 14:13:48.82 ID:bAFH6Wgn
白薔薇が露骨な差別主義者で笑えるw

憲法14条は人種、性別、門地、信条、社会的な身分により差別することを禁じているんですがね
958[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/13(木) 14:14:14.61 ID:TGWj7jx1
ネウヨが何故嫌われるのかと言えば、政治的志向性ではない
極度に何かへ拘る偏執性がキモい、簡単に噴き上がるのがキモい、感情優先で好きなものを守るために論理破綻するのがキモい、ということだ
しかも守りたいものが自分を守ってくれるとは限らない、それへの一方的な無償の片思い、これもキモい
自己保存欲求が壊れている、もはや生命としてキモいとしか言いようがない
959無党派さん:2013/06/13(木) 14:15:03.53 ID:WhL/wzU0
>>955
一度浅田のアンチスレ見るのお勧めする。なかなか面白いぞ。
960[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/13(木) 14:15:59.78 ID:TGWj7jx1
>>957
>>958
先走ったな、アホか
961無党派さん:2013/06/13(木) 14:16:51.59 ID:WhL/wzU0
>>954
それだけ現実社会がいわゆるネトウヨ一色になりつつあるからな。
架空のネトウヨをバカにしながらフジは某選手をいじめてるののたまう>>955のようなネトウヨもいるし
962クレタ島民:2013/06/13(木) 14:17:43.98 ID:D3mSzBz8
>>958
> それへの一方的な無償の片思い、これもキモい

ふつう「無償の片思い」と聞くと美しいものを連想するんだが、キモいんだよな〜
ネトウヨのばあい。
963[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2013/06/13(木) 14:18:44.42 ID:TGWj7jx1
アイドルになりすまし、37万人から116億円
(2013年6月13日14時08分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130613-OYT1T00614.htm
964無党派さん:2013/06/13(木) 14:25:37.24 ID:bAFH6Wgn
>>961
朝鮮差別も白薔薇のネトウヨたたきも根っこは一緒なんですよ

自分より下だと思っているものを叩くことで優越感を持ち自分が偉いものになったと勘違いをすることでね
965無党派さん:2013/06/13(木) 14:26:47.21 ID:R3ZHGPAK
>>957
ニーチェの言葉がよく似合う
彼もまたレイシストと化した
平等なる概念を喪失した
俺もよく攻撃食らうんですわ彼に
966無党派さん:2013/06/13(木) 14:26:50.79 ID:1EFH0Cfy
>>928
そんな基準で株を買う方がバカ。
毎年5月6月は下がる月。
そういう時期はそれなりの投資法があるのにな。
967無党派さん:2013/06/13(木) 14:54:08.41 ID:aaATuF31
速報 日経平均12500円割れ 
968無党派さん:2013/06/13(木) 14:58:11.85 ID:xwj8QuRG
アベノミクスで参院選前に20000オーバーキリッ
969無党派さん:2013/06/13(木) 15:00:59.39 ID:n9nDiu+z
お疲れ様でした。
日経平均 12,445.38 -843.94/-6.35% 6.13(15:00)
970無党派さん:2013/06/13(木) 15:01:29.62 ID:kDiqDUt0
史上最大の売国安倍政権を倒せ!
971無党派さん:2013/06/13(木) 15:02:47.31 ID:xwj8QuRG
何にしても
差別されたと言い出すレイシストほど
情けないものはなかなかない
972無党派さん:2013/06/13(木) 15:03:16.20 ID:R3ZHGPAK
>>970
ならば海江田民主か維新の会に入れるといい
両方ともTPP消費税賛成であることは言っておく
973無党派さん:2013/06/13(木) 15:04:51.55 ID:w6xGsJdE
ワタミに死亡事故で賠償命令
渡辺美樹会長は遺族に「1億欲しいのか」
2013.06.12 18:01 週刊文春
shukan.bunshun.jp/articles/-/2807
974無党派さん:2013/06/13(木) 15:05:28.57 ID:SlODc6pg
日経平均暴落ランキング(前日比/下落率)

年月日     終値      下落率  下落幅     要因
1987/10/20  21910.08円  -14.90%  -3836.48円  ブラックマンデー
2008/10/16  8458.45円   -11.41%  -1089.02円  世界金融危機
1953/3/5    340.41円    -10.00%  -37.81円    スターリンショック
2008/10/10  8,276.43円   -9.62%   -881.06円   世界金融危機
2008/10/24  7,649.08円   -9.60%   -811.90円   世界金融危機
2008/10/8   9,203.32円  -9.38%   -952.58円   世界金融危機
1970/4/30   2,114.32円  -8.69%   -201.11円   IOSショック
1971/8/16   2,530.48円  -7.68%   -210.50円   ニクソン・ショック
2013/5/23   14,483.98円 -7.32%   -1,143.28円   アベノミクスの終焉 ← New !
2000/4/17   19,008.64円 -6.98%   -1426.04円   ITバブル崩壊
1949/12/14   98.50円    -6.97%   -7.38円     GHQによるドッジ不況

2013/6/13   12,445.38円 -6.35%   -843.94円    日銀黒田ショック ← New !
975無党派さん:2013/06/13(木) 15:07:19.06 ID:R3ZHGPAK
何故その2党かというと
他の政党はまともな数持ってないから
976無党派さん:2013/06/13(木) 15:07:24.07 ID:kDiqDUt0
>>974
08年麻生や13年安倍ばっかりwww
このコンビは暗黒すぎるなwwww
977無党派さん:2013/06/13(木) 15:09:48.98 ID:nliJ6BaD
黒田バズーカついに全否定
債券市場はとっくに否定してたが株と為替もこれで一からやり直しだな
978無党派さん:2013/06/13(木) 15:10:01.82 ID:aaATuF31
5.23のざら場15900円から3週間で、すでに3500円ちかく20%落ちてる
979無党派さん:2013/06/13(木) 15:10:42.12 ID:xOm38pbX
      ┏━━┓┏┓┏┓ ..┏━━┓
      ┃┏┓┃┃┃┃┃  ┗━┓┃
┏━━┓.┃┗┛┃┃┗┛┗┓┏━┛┃
┗━━┛.┃┏┓┃┗━┓┏┛┗━┓┃
      ┃┗┛┃   ┃┃ .┏━┛┃
      ┗━━┛   ┗┛ .┗━━┛
980無党派さん:2013/06/13(木) 15:10:59.32 ID:WhL/wzU0
>>976
麻生は日本が主体でやってたわけじゃないからな。運が悪かった面もある。なお安倍はry
981無党派さん:2013/06/13(木) 15:11:46.46 ID:nliJ6BaD
高値から2割下げたらベア相場入りの目安
982無党派さん:2013/06/13(木) 15:11:47.54 ID:cmawQcpz
>>974
1 1987/10/20 21910.08 -14.90%
2 2008/10/16 8458.45 -11.41%
3 2011/03/15 8605.15 -10.55%
4 1953/03/05 340.41 -10.00%
5 2008/10/10 8276.43 -9.62%
6 2008/10/24 7649.08 -9.60%
7 2008/10/08 9203.32 -9.38%
8 1970/04/30 2114.32 -8.69%
9 1971/08/16 2530.48 -7.68%
10 2013/05/23 14483.98 -7.32%
11 2000/04/17 19008.64 -6.98%
12 1949/12/14 98.50 -6.97%
13 2008/11/20 7703.04 -6.89%
14 2008/10/22 8674.69 -6.79%
15 1953/03/30 318.96 -6.73%
16 2001/09/12 9610.10 -6.63%
17 1972/06/24 3421.02 -6.61%
18 1990/04/02 28002.07 -6.60%
19 2008/11/06 8899.14 -6.53%
20 2008/10/27 7162.90 -6.36%
※ 2013/06/13 12445.38 -6.35% ←予選落ち
983無党派さん:2013/06/13(木) 15:13:02.23 ID:n9nDiu+z
ん、93円台か
984無党派さん:2013/06/13(木) 15:14:43.69 ID:xOm38pbX
マイナス843円の
大きな数字AAはここからだよ
http://giko.secil-corp.net/list/category/%E6%95%B0%E5%AD%97
985無党派さん:2013/06/13(木) 15:16:49.24 ID:crax3Isd
このままでは1998年参院選とおなじパターンもありえるな。
それでも小渕恵三氏がピンチをすくったがいまの自民党にはかれのような人材はいるのか?
986無党派さん:2013/06/13(木) 15:20:25.65 ID:WhL/wzU0
>>985
ならないよ。むしろ過激化の兆候が出れば出るほど支持は集まる。
987無党派さん:2013/06/13(木) 15:22:00.11 ID:l5zZBoIh
「株が下がって喜ぶような連中に(ry」で
まだまだ十分乗り切れるでしょ。
988無党派さん:2013/06/13(木) 15:24:41.67 ID:8n4ft+Jm
>>987
FBに早速書き込みそうですなw
989無党派さん:2013/06/13(木) 15:25:58.96 ID:1EFH0Cfy
>>985
98年参院選当時と比べて、1人区がかなり増加している。
1人区では野党分裂状態の今では、どんなに支持を減らしても自民優位。
比例区では伸び悩むかも知れんが、1人区で圧勝するだろうから自民優位は
揺るがない。
990無党派さん:2013/06/13(木) 15:26:30.20 ID:Hxq1eMSk
件のTBSの人が売り豚だってだけかもしれないけど安倍ちゃんは(ry
991無党派さん:2013/06/13(木) 15:27:13.17 ID:xwj8QuRG
イエーイ串焼き君見てる〜?状態だなこれは
992無党派さん:2013/06/13(木) 15:27:52.66 ID:cmawQcpz
>>985
今の自民党に失望したら、投票率が下がるだけ
当時は新生民主党ができたばかりで期待があった
993無党派さん:2013/06/13(木) 15:28:44.94 ID:fYKEjXZS
>>988
次はテレビ朝日関係者あたりにするのか?
994無党派さん:2013/06/13(木) 15:29:04.34 ID:R3ZHGPAK
>>992
まあ民主が此間政権から降りたばっかの党じゃなけりゃリバったかもしれんけどな
コレは無理
995無党派さん:2013/06/13(木) 15:31:27.53 ID:crax3Isd
>>989
>>992
むずかしいものだな。
996無党派さん:2013/06/13(木) 15:33:16.68 ID:kDiqDUt0
海江田をやめさせて、野田に党首させろ。
野田−白川の頃の方がマシだった論が各所で出始めている
997無党派さん:2013/06/13(木) 15:33:21.29 ID:lHgf5EiW
>>992
寝る子が増えますな。
橋下維新にも呆れた女性は特に。
998無党派さん ◆UVotersb9o :2013/06/13(木) 15:34:47.41 ID:VKuGhFRX
>>992
構図としては1992年参院選に近い物になりそう。
あの時は社会が勝手に転んだが、今回は野党が割れているだけ、さらに自民有利。

>>872
https://twitter.com/jp1tej

アカウント消していた(消された?)。流石に橋下氏のようには行かなかったようです。
問題になったつぶやきはこれ。なお欠除は欠如が正しい。

左翼のクソどもから、ひたすら罵声を浴びせられる集会に出席。不思議と反発は感じない。感じるのは相手の知性の欠除に対する哀れみのみ。
999無党派さん:2013/06/13(木) 15:35:05.56 ID:n9Pz9TOb
次スレ建ててくれ
1000だぬ 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) 【東電 86.6 %】 【19.9m】 :2013/06/13(木) 15:35:11.11 ID:RhSn3ktt
次スレは?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。