【反増税】国民の生活が第一 part.4【脱原発】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
国民の生活が第一 ホームページ
http://www.seikatsu1.jp/

新政研-新しい政策研究会-
http://www.shinseiken.jp/

国民の生活が第一 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E3%81%AE%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%8C%E7%AC%AC%E4%B8%80

過去スレ
【反増税】国民の生活が第一【脱原発】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1342003284/
【反増税】国民の生活が第一 part.2【脱原発】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1342947582/
【反増税】国民の生活が第一 part.3【脱原発】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1344335099/

過去スレ ミラー
part.1 ttp://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/giin/1342003284/
part.2 ttp://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/giin/1342947582/
part.3 ttp://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/giin/1344335099/

避難所スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1342007312/

※sage進行
※アンチはスルー
※情報が少ないため記事投下お願いします。
2無党派さん:2012/10/09(火) 20:44:10.59 ID:a/UE4YR1
>>1
3無党派さん:2012/10/09(火) 20:48:26.38 ID:zo+4/ANd
民主に居残り組のお友達のレスキューのがみものですねえ
4無党派さん:2012/10/09(火) 23:25:08.51 ID:IBWEDzpO

小沢一郎と言えば、外国人参政権

外国人参政権と言えば、小沢一郎

http://www.ozawa-ichiro.jp/policy/05.htm


我が党は、自他共に認めるとおり、韓国人の生活が第一です。
5無党派さん:2012/10/10(水) 00:02:19.44 ID:atBNborz
小沢氏「年内にも態勢構築」第三極結集で
2012.10.9 22:41
 「国民の生活が第一」の小沢一郎代表は9日、在阪民放の番組に出演し、
「日本維新の会」との連携について「統治機構を変えると訴える橋下徹大阪市長と目指すところは基本的に一緒。
時期が来れば具体的な議論ができる」と期待を示した。

 さらに、自民党の安倍晋三総裁と維新との関係にも触れ
「古い体制を変えてくれるのではというのが維新に対する期待。自民党と組んだら、もはや維新ではない」と持論を述べた。

 これに先立ち小沢氏は、都内のホテルで開いた政治資金パーティーでのあいさつで、
民主、自民の二大政党に代わる第三極の連携について「われわれと同じ考えの人と力を合わせて、
よりよく変えるために、年内にも態勢を築かなければならない」と強調した。具体的な連携の枠組みについては言及しなかった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121009/stt12100922420011-n1.htm
6無党派さん:2012/10/10(水) 00:30:19.59 ID:OeEBmeJi
国民の生活が第一 ホームページ
http://www.seikatsu1.jp/index.html

国民の生活が第一 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E3%81%AE%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%8C%E7%AC%AC%E4%B8%80

新政研
http://www.shinseiken.jp/

【前スレ】
【反増税】国民の生活が第一 part.3【脱原発】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1344335099/
http://mimizun.com/log/2ch/giin/1344335099/
http://megalodon.jp/2012-1010-0023-03/awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1344335099/

※なるべくsage進行
※アンチはスルー
※情報が少ないため記事投下お願いします。
7無党派さん:2012/10/10(水) 04:51:27.08 ID:HlsgnM+2
小沢が政界のキャスティングボートを握ってる
すべては小沢次第だ
8無党派さん:2012/10/10(水) 04:51:51.51 ID:v4/1wz/+
海部俊樹の周辺を調べると知的障害者ばっかりだな。

中央政策研究所の棚橋、岩野、佐々木、渕上は、岐阜や愛知の公団の住人に執拗に嫌がらせをしていた。
そのため公団では怪我が絶えなかったという。

棚橋、岩野、佐々木、渕上の子供が知的障害者のうえ、てんかんだったり弱視だったりするため、
健康的な人間が許せないのだ。

ここまで救いようのない障害者だと人を不幸するしか頭にないのだろう。
もっとも棚橋、岩野、佐々木、渕上は、盟友海部と同じで知的障害者だから、元々考える頭もないのだが。
9無党派さん:2012/10/10(水) 08:31:58.24 ID:F54rwYPr
【社会】 「警察・検察、聞く耳持たず」 遠隔操作型ウイルスにPC感染で釈放のアニメ演出家、「認めたら罪が軽くなる」と持ちかけられた
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349776741/l50

前スレでも書いたが、小沢氏の裁判の事もある(無罪判決が出た)
ダウンロード刑罰の廃止を国民の生活が第一に盛り込まないといけない
10無党派さん:2012/10/10(水) 14:08:03.88 ID:8u1vTkKQ
三宅雪子 乙
>>1
見に行ったら党本部は以前九州じょんがらラーメンのあったところだったo(^-^)o
良く昼飯たべたのに。・゜゜(>_<)゜゜・。
12無党派さん:2012/10/10(水) 18:29:33.08 ID:GpOqXyKK
じょんがらは津軽だろw
>>12
何故かイミフなネーミングが人気だったぉ\(^o^)/
14無党派さん:2012/10/10(水) 20:16:08.74 ID:GpOqXyKK
>>13
や、九州じゃんがらラーメンだから
15無党派さん:2012/10/11(木) 02:00:56.03 ID:f8I1gwdU
国民の生活が第一 がもしみんなの党と組むならみんなの党にTPP捨てさせて貰いたい
16無党派さん:2012/10/11(木) 02:22:04.88 ID:7Ywt90TR



■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!


早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!


■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!

                                  
17無党派さん:2012/10/11(木) 11:41:47.41 ID:rgrbXTpA

「国民の生活が第一」の党を応援する街宣を明日10/12 13時より大阪第 15区で行います
南海大阪狭山市駅前・・美原区役所前・さつきの郵便局付近・喜志サンプラザ前・
本町りそなBK前(三角コーナー)1ケ所で20分程度 5ケ所程回る予定です
市民が訴える「大阪宣言」の会
From: b201012f0041817 at: 2012/10/11 11:02:06
18無党派さん:2012/10/11(木) 11:44:50.69 ID:rgrbXTpA

「『国民の生活が第一』を支援する市民の会」東京地区ボランテイア希望者顔合わせ会、
実施のお知らせ。
日時:10月16日(火)午後5:30?7:00。
会場:衆議院第2議員会館地下第一会議室(千代田線国会議事堂前駅下車徒歩3分)
From: hivere 壺井須美子 at: 2012/10/10 23:39:10

国民の生活が第一を支援する市民の会 http://senkyoku.skr.jp/
19無党派さん:2012/10/11(木) 19:31:48.21 ID:QOGS/2KI
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1191664843/1524

「生活」が佐藤奈保美氏を擁立へ (2012年10月11日 17:17 更新)

「国民の生活が第一」は次期衆院選の岩手3区に、一関市で温泉旅館を経営する、佐藤奈保美氏を擁立する方針であることがわかりました。

一関市厳美町の祭畤温泉かみくら社長、佐藤奈保美氏46歳は一関市大東町在住で、自由党などに所属した菅原喜重郎元衆議院議員の二女です。国民の生活が第一は次期衆院
選に向け、岩手1区と3区の候補を今月中にも擁立する方針で、3区については岩手・宮城内陸地震で被災し、東日本大震災では避難所生活者の受け入れなどに取り組んだ佐
藤氏に白羽の矢を立てました。佐藤氏はIBCの取材に対し、「父が元気なうちに代弁者とならなければ」と意欲を示し、国際競争力の低下など日本の現状の問題点を指摘し
ています。岩手3区には民主党現職の黄川田徹氏、自民党の新人、橋本英教氏、共産党の新人、菊池幸夫氏が立候補を予定しています。
20無党派さん:2012/10/11(木) 19:33:29.43 ID:H5Sqy7GM
「生活」が佐藤奈保美氏を擁立へ (2012年10月11日 17:17 更新)

「国民の生活が第一」は次期衆院選の岩手3区に、一関市で温泉旅館を経営する、
佐藤奈保美氏を擁立する方針であることがわかりました。
一関市厳美町の祭畤温泉かみくら社長、佐藤奈保美氏46歳は一関市大東町在住で、
自由党などに所属した菅原喜重郎元衆議院議員の二女です。
国民の生活が第一は次期衆院選に向け、岩手1区と3区の候補を今月中にも擁立する方針で、
3区については岩手・宮城内陸地震で被災し、東日本大震災では避難所生活者の受け入れなど
に取り組んだ佐藤氏に白羽の矢を立てました。
佐藤氏はIBCの取材に対し、「父が元気なうちに代弁者とならなければ」と意欲を示し、
国際競争力の低下など日本の現状の問題点を指摘しています。
岩手3区には民主党現職の黄川田徹氏、自民党の新人、橋本英教氏、
共産党の新人、菊池幸夫氏が立候補を予定しています。
http://news.ibc.co.jp/item_18252.html
21 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:15) 【東電 78.7 %】 【11.9m】 :2012/10/11(木) 19:44:06.45 ID:KMznU1pt
をを!
先に黄田川さんのところからとは_(^^;)ゞ
岩手は殺し合いかぉ。・゜゜(>_<)゜゜・。
22無党派さん:2012/10/11(木) 19:56:41.25 ID:/5AkiM62
中小8野党が連携確認

 新党「国民の生活が第一」、みんな、共産など野党の中小8党の国対委員長らは10日、
国会内で会談し、先の通常国会で野田佳彦首相に対する問責決議を協力して可決したことを踏まえ、
臨時国会でも原則連携し、政府・民主党と対決していく方針を確認した。
 中小野党は通常国会で消費増税法成立に反対し、増税に賛成した民主、自民、公明3党と一線を画している。
自民党が呼び掛けるとしている野党全党による党首会談についても、
共産党などから「何のためにやるのかをよく聞いてから対応すべきだ」との意見が出た。(2012/10/10-20:17)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012101000865
23無党派さん:2012/10/11(木) 20:08:26.25 ID:H5Sqy7GM
2012年10月11日(木)
8野党が国対委員長会談

3党増税連合と対決 原点踏まえ対応

 日本共産党、国民の生活が第一、みんなの党、社民党、新党きづな、
新党大地・真民主、新党改革、新党日本の8野党は10日、
国会内で国対委員長会談を開きました。日本共産党から穀田恵二国対委員長が出席しました。

 8党は、先の国会で民自公3党談合による消費税増税を阻止するために、
党首会談合意にもとづき衆院で内閣不信任案を提出し、参院では首相問責決議を
提出し可決した共同の取り組みの意義をあらためて確認しました。

 8党は、臨時国会や自民党が呼びかけている野党党首会談への対応について意見交換し、
民自公3党増税連合に対峙(たいじ)してきた原点を踏まえて対応していくことを確認しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-11/2012101102_01_1.html
24無党派さん:2012/10/11(木) 20:11:43.11 ID:/5AkiM62
民主vs自公vs反民自公
25無党派さん:2012/10/11(木) 20:25:22.53 ID:lZmrM9KY
>佐藤氏はIBCの取材に対し、「父が元気なうちに代弁者とならなければ」と意欲を示し、

ちょっと何言ってるのか分からない
26無党派さん:2012/10/11(木) 20:56:16.13 ID:iNSXN3UX
…どうとう来たね、黄川田殺し
>>25
父の跡目を継ぐということなんでそ
27無党派さん:2012/10/11(木) 21:30:38.78 ID:H5Sqy7GM
野党8会派 復興予算で政府追及で一致
10月11日 16時25分

自民党や公明党など参議院の野党8会派の国会対策委員長らが会談し、東日本大震災の復興予算が、
関連性の薄い事業に使われているという指摘が出ていることについて、臨時国会の召集前でも、参議院
の関連する委員会を開き、政府の対応を追及すべきだという認識で一致しました。

会談には、自民党、公明党、国民の生活が第一、みんなの党、共産党、社民党、みどりの風、新党改革の、
参議院の野党8会派の国会対策委員長らが出席し、今後の国会対応について意見を交わしました。
この中では、東日本大震災の復興予算が、関連性の薄い事業に使われているという指摘が出ていることから、
臨時国会が召集される前でも、決算委員会や、行政監視委員会、それに、東日本大震災復興特別委員会の
3つの委員会を開き、政府の対応を追及すべきだという認識で一致しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121011/k10015672131000.html

民主欠席で流会、復興予算審議予定の衆院小委

 東日本大震災の復興予算の使い道を審議予定だった衆院決算行政監視委員会(新藤義孝委員長=自民党)
の行政監視小委員会(14人)は11日、民主党の委員8人が欠席したため国会法に基づく定足数(半数以上)に満たず、流会した。

 小委の開催を職権で決めた新藤氏は記者会見で「言論を封じるような形になったことについては残念で、
怒りを覚えている」と政府・与党が説明責任を回避していると批判した。民主党の山井和則国会対策委員長
は記者団に「民主党の委員が決まっておらず、出席できなかった」と釈明する一方、「強硬にやられたことは
残念だ」と、新藤氏の対応に不満を示した。

 これを受け、自民、公明、新党「国民の生活が第一」など野党各党は参院国会対策委員長会談を開き、
決算、行政監視、東日本大震災復興特別の3委員会の閉会中審査を求めていく方針で一致した。
決算、行政監視の両委員会は自民党議員が委員長のうえ、与党が過半数割れしているため、民主党の
委員が欠席しても審議を行うことが可能だ。

(2012年10月11日18時56分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121011-OYT1T01153.htm
>>25
代議士は国民の代弁者だぉ_(^^;)ゞ
そう思ってあげようず\(^o^)/
29無党派さん:2012/10/11(木) 21:53:51.21 ID:H5Sqy7GM
三宅雪子の「この人に訊く!」第3回:小沢一郎[2012年10月9日]
http://www.youtube.com/watch?v=DuQTeWzE05Q
miyakeyukiko35 さんが 2012/10/11 に公開
2012年10月9日、国民の生活が第一小沢一郎代表と衆議院議員三宅雪子が対談しました。
(追記・10月11日〜音量を上げました。)
30無党派さん:2012/10/11(木) 22:39:39.55 ID:2u4KqRYj
830件(76.6%) 国民の生活   (小沢一郎)
159件(14.7%) 自民党      (安倍晋三)
13件(1.2%)  大阪維新の会  (橋下徹)
11件(1.0%)  減税日本・平安 (河村たかし)
5件(0.5%)   新党大地・真民主(鈴木宗男)
3件(0.3%)   民主党       (野田佳彦)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1349008911/5

さて、小沢さんという政治家がいることを、そろそろ日本人は忘れかけてます。
なぜかというとテレビは小沢の「お」の字も言わない、テレビに小沢は呼ばれない。
新聞にも小沢という字は出てこない、完全なる報道統制が敷かれています。
小沢新党についての記事は一切書かれません、それは新聞もテレビも通信社も全部同じです。
多分ね、小沢っていうのが入ってると記事が弾かれるようなソフトがね、使われてると思います(笑)。
で記者さんも小沢を入れると記事にならないからもう書くの辞めちゃったと。
電通からそういうね堅いキツイ御達しが出てると思います。
とにかく国民に小沢の存在を忘れさせろと、一切話題にするなと。
それほど裏社会は小沢さんを恐れてるんです。
http://www.youtube.com/watch?v=L-v7UagtgpM

民主党のマニフェストには消費税増税しませんと書いてあった。
それがいつの間にか野田政権になったら、増税に賛成しないのは民主党員ではないと言い出した。
わけわかんない、小沢さんはマニフェストは守るべきだと言っている、正しい、正論でしょ。
http://www.youtube.com/watch?v=hoi7xO_5hcM

じゃあね野豚さんあなた、なんで消費増税が必要なんですかと聞くと答えがないんです。
なんだかよく分からない、将来のため、将来の何のためだよ、将来国を潰すためかよ。
この男の言うことは掛け声ばっかりで中身が何にもない、心から心からって心から何を求めてるんだ。
マニフェスト違反ですよ消費税増税は、マニフェスト違反をしている本人が小沢は悪いと言っている。
何で、どっちが悪いの、お前に決まってるだろこのバカ。
http://www.youtube.com/watch?v=DKl7FMg6y3w
31無党派さん:2012/10/11(木) 23:06:17.01 ID:H5Sqy7GM
民主県連 政治資金問題で提訴 (2012年10月11日 17:15 更新)
http://news.ibc.co.jp/item_18248.html
2012/10/11 19:08更新
民主党県連が国民の生活を提訴
http://www.menkoi-tv.co.jp/news/pc/THU/pcDetail.htm#THU002
民主県連、「国民の生活が第一」の2人を提訴
[最終更新]2012/10/11 18:42:49
http://www.iat.co.jp/pc/auto/news/news_20121011.html#id_4
民主が「生活」提訴で会見
10月11日 19時27分
http://www3.nhk.or.jp/morioka/lnews/6045637481.html
民主党岩手県連が国民の生活が第一の2人の議員を提訴  (10/11 20:23)
http://news.tvi.jp/index_7899318.html
32無党派さん:2012/10/11(木) 23:38:47.20 ID:/5AkiM62
もうね、小沢に対しては政官業一体の人殺しみたいなことを平気でやってるんだよね
恐ろしい国だと思うよ、日本って
33無党派さん:2012/10/11(木) 23:49:49.57 ID:/5AkiM62
メディアは検察と一体化して小沢抹殺を仕掛けたけど、結果は小沢の勝ち
メディアも司法も血にまみれた
それで今度は小沢を新聞テレビでも一切取り上げずに抹殺しようとしてるけど、
これも上手く行かない
小沢の人気ってのはメディア向けのパフォーマンスに立脚したものではないからね

では小沢側が次にどうでるかと言うと、無罪判決後に、
 大 手 メ デ ィ ア を 相 手 に 名 誉 毀 損 裁 判 を 起 こ す
訴えられた大新聞やテレビは自分達が被告になって取り上げざる終えない
一般人でもメディアスクラムの異常さをしってるくらいだから、
小沢サイドからの証拠提出や攻撃材料はもの凄いことになるだろう
NHKの嘘の報道とかも繰り返し法廷で流すことになる
これは新聞テレビに取っちゃたまらない・・・・BPOやスポンサー企業へのクレームも凄いことになる
大メディアの信頼は失墜し、記者クラブ不要論が改めて持ち上がるだろう
水面下ではすでにメディアからの謝罪と賠償金(献金)が飛び交ってるだろうね
34無党派さん:2012/10/12(金) 00:51:00.34 ID:AL28BCQU
ウルトラCで安倍自民との連立もありえるのかな。政策的には近いし
35無党派さん:2012/10/12(金) 03:23:56.63 ID:YUcPbqCJ
>>33
まぁメディアと司法は結託してるからそんな事にはならないとは思うが、
本当にメディアの積年に渡る悪事を全部書き連ねててそれを掲げて戦うってんなら応援するわ
新聞、動画、証拠になるものは全部掲げれば良い
36無党派さん:2012/10/12(金) 13:06:23.66 ID:Jbsa1vRC
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1191664843/1530
選挙:衆院選・岩手3区 菅原元議員次女、佐藤氏が出馬意向 「生活」公認の可能性 /岩手
毎日新聞 2012年10月12日 地方版

 菅原喜重郎元衆院議員(85)の次女で、一関市厳美町祭畤の温泉旅館経営者、佐藤奈保美氏(46)が次期衆院選岩手3区に出馬の意向を示していることが分かった。佐
藤氏は毎日新聞の取材に対し「まだ何もお話しできない」としているが、新党「国民の生活が第一」関係者によると、同党からの出馬要請に対し意欲を語ったという。

 佐藤氏は菅原氏の公設秘書などを経て、08年1月から営業を開始したが、同年6月の岩手・宮城内陸地震で被災。地元住民や同級生などのボランティアによる協力で復旧
し、半年後に再開させた。

 3区では、これまで民主党現職の黄川田徹氏(58)、自民党新人の橋本英教氏(45)、共産党新人の菊池幸夫氏(53)が出馬を予定し、生活の小沢一郎代表も候
補者擁立を明言している。

 ある生活関係者は佐藤氏に対し、「内陸地震で自ら復興を実践したその力を今こそ地域のために発揮してほしい」と出馬要請したことを明らかにし、佐藤氏も「国政に挑戦
し、父のやり残したことを成し遂げたい」と応じたという。また、別の生活関係者も「佐藤氏は勝てる候補者」と話し、生活の公認候補としての可能性が浮上している。【金寿英】

http://mainichi.jp/area/iwate/news/20121012ddlk03010144000c.html
37無党派さん:2012/10/12(金) 13:17:42.50 ID:y2/3dNVi
共産トウは勝つ気ないんだから今後は生活を応援すべし!
38無党派さん:2012/10/12(金) 13:31:45.29 ID:9WuRmb9W
野田は小沢に倣っただけだろ。
民主党政権下で初のマニフェスト違反は、事実上小沢が決めた、ガソリン税暫定税率の維持なんだから。
39無党派さん:2012/10/12(金) 16:01:13.85 ID:YUcPbqCJ
>>38
ガソリン税と消費税では程度が違うわ
40無党派さん:2012/10/12(金) 20:50:20.08 ID:OiHSdYa+
【2012年10月11日・国会内】全議員政策検討会議冒頭あいさつ
http://www.youtube.com/watch?v=8NJCaS8wZxQ
生活 党本部 さんが 2012/10/12 に公開
10月11日午後、国会内において国民の生活が第一・新党きづな全議員政策検討会議を行いました。
41無党派さん:2012/10/12(金) 20:54:53.38 ID:OiHSdYa+
「政策は政党の命」 全議員政策検討会開催(10/11)
Posted on 2012.10.12
国民の生活が第一は11日午後、国民の皆様から頂いた基本政策検討案に対するパブリックコメント
並びにタウンミーティング結果の集約が終わったことを受け、第2次案の基本政策づくりに向けた
全議員政策検討会を6時間にわたって行った。

冒頭、小沢一郎代表が挨拶をし、「政策は政党の命」と述べ、政策づくりの重要性を示した。
また、今回のパブリックコメント、タウンミーティングの結果に対して、「今日に至るまで、国民
の皆さんの意見をお聞きしようとお願いを投げかけたわけですが、およそ1500件のご意見が
寄せられた、と聞いております。」と謝意を表した。さらに、「この基本政策は次期総選挙にお
けるマニフェストの基本をなすものになる。」「国民の皆様の生活を守っていくための、また国民
の皆様が理解しやすい、わかりやすい政策を打ち出していかなくてはならない。」とこの検討会の重要性を強調した。

続いて牧義夫幹事長代行が今後の政策づくりのプロセスを説明した。
2022年までに原発をゼロにするためのロードマップを示しているドイツに、
10月16日〜21日にかけて脱原発視察団を派遣し「原発ゼロ」の政策の裏付けを調査する。
そしてテーマごとの政策検討会議において、皆様からいただいた意見を踏まえ、政策検討案を深化させ、
来月のなるべく早い段階で基本政策第2次案をとりまとめるとの方向性を示した。
http://www.seikatsu1.jp/activity/119/
42無党派さん:2012/10/12(金) 21:01:37.66 ID:KTQXH9km
>>39
だな。消費税増税は最大の裏切りだよ
もう何をいっても野田一味は信用されない
43無党派さん:2012/10/12(金) 22:42:26.46 ID:nI5NOR2e
yahoo 政治投票
「あなたが政党を支持しようと思う最大の理由は?(支持政党があればその党を想定してお答えください)」(2012年9月28日〜10月5日)

計 4407 票

1位 政策がよい 33% 1462 票
2位 今の政治を変えたい 28% 1233 票
3位 党首に魅力がある 25% 1088 票
4位 実績がある 7% 300 票
5位 その他 5% 200 票
6位 所属議員に魅力がある(党首を除く) 2% 103 票
7位 身近な人や組織が支持している 0% 16 票
8位 メディアの評価が高い 0% 5 票

回答者の支持する政党の割合
民主(4%)自民(25%)生活(29%)公明(1%)
みんな(6%)共産(2%)社民(0%)きづな(0%)
国民(0%)たち日(3%)大地(0%)改革(0%)
日本(0%)その他(3%)なし(27%)
44無党派さん:2012/10/13(土) 08:42:19.50 ID:kt1awal7
2012年10月13日03時00分
生活、衆院委員長ポスト要求 民主は対応苦慮

 野田佳彦首相が臨時国会を召集する意向を明言したが、衆院の委員長人事はまだ決まらない。
常任委員長は民主系、自民系の2大会派だけで占めてきたが、第3会派の「国民の生活が第一・きづな」(47人)が
新たにポストを要求。応じれば政権交代後からの配分が崩れるため、民主党は対応に苦慮している。
http://www.asahi.com/politics/intro/TKY201210120591.html?id1=2&id2=cabcbabd
45無党派さん:2012/10/13(土) 13:22:15.58 ID:e0+mwxvv
168 :無党派さん:2012/10/13(土) 11:19:33.00 ID:yBWKyeTs
【報告@】本日、国民の生活が第一「ドイツ脱原発視察団」準備会合に参加。
国会図書館職員の方、そして駐日ドイツ大使からドイツの脱原発への取り組みについて
レクチャーがあった。小沢代表も参加。オフレコとのことで、内容の詳細を
明らかに出来ないのが残念。 shi_hirayama 平山 茂樹 2012/10/13 01:39:32
【報告A】参加記者団は、共同通信1名、朝日1名、読売1名、NHK1名、TBS1名、
ニコニコ動画3名、津田大介事務所1名、そしてIWJ1名。ニコニコさんと津田事務所は
タイアップしているので、実質4名。記者クラブとニコニコチームに挟まれIWJは孤軍奮闘。
【報告B】ニコニコチームはドイツに前乗りして、機材、回線の準備をするという。IWJは、
いつもよりちょっとだけ上等なハンディカムにガンマイク。回線の調達はこれから。
カメラ、音声、ペン記者、すべてを独りでこなす。
【報告D】現地では、議員の方と同じホテルに宿泊するようセットされている。可能なら、
ホテルで議員の単独インタビューも。また、「脱原発弁護団全国連絡会」の河合弘之弁護士も
同行するとのことで、是非、コメントをいただきたい。可能な限り、密着します。
46無党派さん:2012/10/13(土) 13:23:18.64 ID:e0+mwxvv
170 :無党派さん:2012/10/13(土) 11:22:36.11 ID:yBWKyeTs
【報告E】現地での移動は、議員用、記者用に、すべて旅行会社がバスをチャーター。
だから、経費がかかります。皆さま、是非、IWJをお支えください。
カンパはこちらから→http://bit.ly/xTGsJE

【報告F】ベルリンでの、クリーガー・エネルギー事業連合代表、アルトマイヤー環境大臣との
面会は、先方の要請で映像NG。しかし、それ以外はすべてオープン。再生可能エネルギーで
自給自足を達成したメルケンドルフ村視察が一番の見せ場。小回り効かせて、密着取材!

【報告G】しかし、このような外遊が、独立系メディアにもオープンになったことは、
画期的なこと。「生活」のプレス対応は実に風通しが良い。小沢代表は、月曜日に
定例会見に臨み、火曜日にはドイツへ。この忙しさ!「小沢、雲隠れ」と報じるメディアは実に不可解。

【報告H】現在、熊谷徹『脱原発を決めたドイツの挑戦』、『なぜメルケルは「転向」したのか』
を読んで、付け焼き刃的に猛勉強中。良い取材にします。メディアが、小沢代表をどう報じるか
ということも含めて、すべてをありのまま、ドイツからお届けします。(報告了)
47無党派さん:2012/10/13(土) 14:50:10.66 ID:7Jr4cG+S
小沢代表に命乞い!? 野田民主が内閣延命へ協力を模索
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121012/plt1210121550006-n1.htm
48無党派さん:2012/10/13(土) 15:30:22.39 ID:yBWKyeTs

<13日(土曜)定例街宣のお知らせ 「国民の生活が第一。」の政治を実現する会> 錦糸町チーム
亀戸駅北口 午後1:30〜3:00 錦糸町南口 午後3:30〜5:00
赤羽西口 午後6:00〜7:00
gumintou2025 2012/10/12 23:46:01
49無党派さん:2012/10/13(土) 15:34:14.66 ID:yBWKyeTs

国民の生活が第一 中野渡のりこ衆議院議員(青森2区)◇国政報告会
[日時]10月14日(日)17時から[場所]十和田市南公民館。
ゲスト:小沢一郎代表。http://nikoniko-noriko.com
noriyuki19100 2012/10/13 14:21:45
50無党派さん:2012/10/13(土) 20:05:41.43 ID:qFYaFrUx
>>44
議席数を考えると生活が委員長ポストを取るのは当然だな
51無党派さん:2012/10/13(土) 20:22:00.31 ID:UXTdULme
応じなきゃ応じないで問責GOだし
52無党派さん:2012/10/13(土) 22:24:15.07 ID:kt1awal7
http://twitter.com/seikatsu1_activ/status/257034577795772416
国民の生活が第一|活動情報
?@seikatsu1_activ
国民の生活が第一 議員のツイッターアカウントです。
http://bit.ly/RpnRGh
2012年10月13日
53無党派さん:2012/10/14(日) 02:02:57.53 ID:ZQrXgeTG
裏切りスパイ議員を警戒しろ。
54無党派さん:2012/10/14(日) 04:26:08.79 ID:LDiiVTHU
714 :無党派さん:2012/10/14(日) 01:13:55.75 ID:MXVXxGrY
岩本参院議員の擁立断念=衆院福岡4区−民主県連
12/10/13-15:52
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012101300229
民主党福岡県連は13日の常任幹事会で、次期衆院選福岡4区での岩本司参院議員(福岡選挙区)の擁立を断念することを決めた。
同区で民主党の現職だった古賀敬章氏が「国民の生活が第一」に移ったことを受け、県連は岩本氏にくら替え出馬を要請していたが、岩本氏が「参院の任期を全うしたい」と固辞し続けたため、説得は困難と判断した。
55無党派さん:2012/10/14(日) 05:04:43.56 ID:33lwVu5h
生活は15〜20は取るよ
選挙は遅くなればなるほど有利だ
まずは11月12日の無罪判決を勝ち取ること、その後は名誉回復の台本だな
政策的にはこのままでいい>消費税増税反対・原発廃止・TPP反対など
選挙戦術では左派の切り崩しとオリーブの木が焦点になる
国会では8党派連携して、不信任と問責も堂々切って離党を促すこと
選挙はおそらくダブル・トリプルになる
56無党派さん:2012/10/14(日) 06:47:40.03 ID:C8OwMH/C
>>55

> 選挙戦術では左派の切り崩しとオリーブの木が焦点になる


左派パイが少ないのだから切り崩しても効果が少ないと思うが。
57無党派さん:2012/10/14(日) 08:43:01.42 ID:DxxqTWRE
2012年10月14日03時00分
民主選対、貫けぬ「対決」 生活と融和探る選挙区も

 【岡村夏樹】民主党の新執行部が、次期衆院選で候補者が決まっていない約70の「空白区」を
11月上旬までに埋める方針を掲げた。全選挙区に候補者を立てる「戦う姿勢」を示すことで苦戦を
跳ね返す狙いだが、離党した「国民の生活が第一」の小沢一郎代表との関係修復が浮上。
戦略の修正を迫られる可能性も出てきた。 …

続きを読む
http://www.asahi.com/politics/intro/TKY201210130431.html?id1=2&id2=cabcbabe
民主党、次の衆院選で「国民の生活が第一」とどう対応
http://www.asahi.com/politics/gallery_e/view_photo_politics_intro.html?intro-pg/TKY201210130436.jpg
58無党派さん:2012/10/14(日) 09:10:15.42 ID:x/khyemC
>>57

秋田の京野に刺客送ることを決めたばかりだ。もう後戻りできない。
59無党派さん:2012/10/14(日) 10:08:54.26 ID:DxxqTWRE
高松氏、秋田1区から出馬の意思 次期衆院選

 民主党を離党し、新党「国民の生活が第一」(生活)に加わった高松和夫衆院議員(70)=比例東北、
秋田市住=が、次期衆院選に秋田1区から比例重複で立候補する意思を固めたことが13日、分かった。
複数の後援会関係者に伝えた。
高松氏は取材に対し「党との調整がついた。秋田市内の多くの人や団体から強い要望を受けた」と理由を述べた。
近く正式に出馬を表明するとみられる。

 高松氏は出身地・三種町のある秋田2区からの出馬も含め、検討していた。

 2009年の前回衆院選で、民主党の比例単独候補として出馬し初当選。
同党では小沢一郎元代表のグループに所属、消費税増税法案の採決で反対に回り、7月に小沢氏らと離党した。

 秋田1区は、民主党現職の寺田学(36)、自民党新人で県議の冨樫博之(57)、
共産党新人の佐竹良夫(62)の3氏が立候補を予定している。

(2012/10/14 09:37 更新)
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20121014b
60無党派さん:2012/10/14(日) 10:22:50.06 ID:EGUoM5jH
脱原発政策で、おそらく、ここが第一党になるのは、確実だ。

61無党派さん:2012/10/14(日) 17:35:50.20 ID:jhSDaUOY
市民参加で支援活動の輪が広がっています
今日は「政治と生活を考える会」http://blog.goo.ne.jp/seijitoseikatsu 緊急企画
「国民の生活が第一」所属議員の活動を市民が支援ということで中村てつじ議員が
近鉄生駒駅改札前で演説、「消費税増税に賛成か反対か」、「原発は続けるべきか、
止めるべきか」の街頭アンケート、その後ポスティング活動をされたようです
結果(途中経過かも?)http://lockerz.com/s/252937404 http://lockerz.com/s/252938396
第二弾予定は大谷啓代議士

62無党派さん:2012/10/14(日) 18:25:11.76 ID:kndls4gQ
【政治】 「次期総選挙で、『国民の生活が第一』が大躍進する」 政局は300小選挙区全部で勝てる無罪・小沢一郎を中心に回り始める
http://wjn.jp/article/detail/4466610/
63無党派さん:2012/10/14(日) 19:17:51.46 ID:EGUoM5jH
尖閣→中国に売却

竹島→韓国に売却

北方領土→国後・択捉放棄、2島返還


これやってくれ、頼む。アジアが平和になる。
意地を張り合って、平行線になるよりは、国益にかなう。

外交とは、こうしたことを、やり抜くことだ。
64無党派さん:2012/10/14(日) 19:19:41.24 ID:YSljlh1+
>>63
尖閣→中国があきらめる
竹島→韓国があきらめる
北方領土→ロシアが四つ全部あきらめる

こういう結果に持っていくのが外交だよ。
65無党派さん:2012/10/14(日) 19:40:29.38 ID:OlEvclxl
>>59
つまり寺田はこの際だからコロスですね、それは吉報だ
66無党派さん:2012/10/14(日) 20:25:05.82 ID:DxxqTWRE
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/257440178350718976
岩上安身
@iwakamiyasumi
【IWJ・UST】10月15日17:00めど〜Ch6にて
「国民の生活が第一 小沢一郎代表 定例会見」を中継します。
Ch6→ ( #iwakamiyasumi6 live at http://bit.ly/icaV7h )
67無党派さん:2012/10/14(日) 20:29:35.03 ID:DxxqTWRE
小沢代表 消費増税反対勢力の結集を
10月14日 20時22分

国民の生活が第一の小沢代表は青森県十和田市であいさつし、
次の衆議院選挙で消費税率の引き上げに反対する勢力などを結集し、政権の奪還を目指す考えを示しました。

この中で小沢代表は「いま消費税増税の話をすると、『法律が通ったのだからどうしようもない』
と思う人がほとんどだと思うが、次の衆議院選挙で『景気がどんどん悪くなっているときに大増税
はおかしい』と思う議員が多数を占めれば、消費税増税を廃止したり凍結したりすることも可能だ」と述べました。
そのうえで小沢氏は「民主党がマニフェストを捨て去って大増税をすることは、
国民への裏切りであり背信行為だ。『このままの政治ではいけない』と思う同志が手を携えて、
本当に国民の生活を第一に考える政権を作らなければならない」と述べ、
次の衆議院選挙で消費税率の引き上げに反対する勢力などを結集し、政権の奪還を目指す考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121014/k10015735201000.html
68無党派さん:2012/10/14(日) 21:13:34.00 ID:DxxqTWRE
野田政権は「公約無視」=小沢氏

 新党「国民の生活が第一」の小沢一郎代表は14日、青森県十和田市内での会合であいさつし、
2009年衆院選の民主党マニフェスト(政権公約)が消費増税を明記していなかったことに触れ、
「マニフェストを全く無視し、捨て去ってしまって消費税大増税。これでは(民主党にいた)われわれは
国民の皆さんに顔向けできない」と述べ、野田政権の増税路線を重ねて批判した。 (2012/10/14-20:50)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012101400168
69↓自民党・安倍総裁も消費増税凍結派(∴小沢新党などに投票不要!):2012/10/14(日) 21:21:14.51 ID:q+YxEiU1
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1339938039/

29 :↓(消費増税) 造反者処分の行方、隠蔽される「景気条項」:2012/06/28(木) 00:09:21.92 ID:tj9UJB7l
>>27の発言(「自民党も現下の消費税関連法案には明確に反対すべきだった・・・」)は撤回!

73 :(消費増税) 造反者処分の行方、隠蔽される「景気条項」:2012/06/27(水) 23:55:47.45 ID:81K970iqP
http://www.youtube.com/watch?v=BZm3pQplGn8
民主党から大量の造反者が出た「消費増税法案」は26日、衆議院を通過して参議院に送付された。
自公民三党合意に基づけば、野田首相はこの造反者を処分しなければならないが、
これを行えば衆議院で少数与党に転落するのは必至である。
そこで考えられるのが、またしても「決断しないことを決断する」という民主党のお家芸である。
とはいえ、次の戦場は野党優勢の参議院であり、これで民主党を追い込めなければ、野党の存在意義を問わねばならないであろう。
ただし、モラルハザードしている民主党は、自己の延命のためには平気で「時間切れ廃案」にする可能性もある上、
相も変わらずマスコミ報道は「増税誘導」に傾いていることから、
法案成立に協力しない自民党に対するネガティブキャンペーンが展開されることも考えられる。
谷垣総裁が民主党の非常識とマスコミ報道に屈せず攻勢を貫けるか?衆議院解散への道筋について展望すると共に、

財務省が増税の既成事実化を図っている現状と、その走狗となっているマスコミが隠蔽する「景気条項」について解説していきます。


※産経 6月27日:民主72人造反 消費増税法案可決 首相「厳正に処分」

※産経 6月27日:社会保障・税一体改革関連8法案要旨
 【消費税率引き上げに当たっての検討】
 ・23年度から32年度までの平均で名目経済成長率3%程度、実質成長率2%程度を目指した経済成長に近づけるための施策を実施。
  成長戦略、事前防災、減災に資する分野への資金の重点配分など成長に向けた施策を検討する。
  経済状況などを総合的に勘案し、施行停止を含め所要の措置を講じる。

  ※「日本のGDP成長率とデフレーター」(図表)

    (非常に重要です)
70無党派さん:2012/10/14(日) 21:21:50.69 ID:q+YxEiU1





71無党派さん:2012/10/14(日) 22:00:13.55 ID:OlEvclxl
小沢も安倍ちゃん派もどちらも増やした方が
それだけ消費増税に圧力掛けられるじゃないの
72無党派さん:2012/10/14(日) 22:07:42.57 ID:Ox3aN16/
>>37
小沢は「維新と組む」とニコニコニュースで明言してたよ。
73無党派さん:2012/10/14(日) 22:15:54.90 ID:OlEvclxl
>>72
消費税反対を叫ぶ奴全部と組むだぞ
74無党派さん:2012/10/14(日) 22:24:42.50 ID:TjAIdSSe
63 :無党派さん:2012/10/14(日) 19:08:38.95 ID:OTnkOSHg
小沢氏と連携模索 輿石幹事長「そういう道はあろう」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/10/14/kiji/K20121014004328950.html
 民主党の輿石東幹事長は14日のNHK番組で、小沢一郎代表が率いる「国民の生活が第一」との連携を模索する意向を示した。
「消費税増税では一致できなかったが、そのほかの面では同志だった。そういう(協力の)道はあろうかと思っている」と述べた。

[ 2012年10月14日 12:22 ]
75無党派さん:2012/10/14(日) 22:26:17.35 ID:GuYX9NXk
他は変なクズばっかりだから、国民の生活でよい。
76無党派さん:2012/10/14(日) 22:28:24.60 ID:TjAIdSSe
復興予算 バラマキ色濃く 河川整備7割被災地外
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012101490070239.html
 復興増税などで捻出される復興予算が被災地外で使われることへの批判の高まりを受け、政府は今後見直しに着手する方針。
ただ、東日本大震災復興構想会議の専門委員も務めた五十嵐敬喜・法政大教授は「消費税引き上げ分も公共事業ばらまきに流用される恐れがある」と指摘する。

 今夏成立した消費税増税法では、付則一八条二項で「成長戦略並びに事前防災及び減災等に資する分野に重点配分する」と規定している。
これは「社会保障の財源確保」と、政府が法律の当初案で説明してきた増税理由にはなく、民主、自民、公明の三党合意後に加わった。五十嵐教授は「国民への説明に反する重要な項目を、法律の付則にまぎれこませた」として、今後注視が必要とする。
77無党派さん:2012/10/14(日) 22:40:27.54 ID:RxosbYdN
なんだかおかしなことになってきたな
小沢と安倍の政策がほとんど一致w
78無党派さん:2012/10/14(日) 22:53:47.72 ID:H1JUqkpw
>>77赤旗だけど
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-10/2012101002_01_1.html
>安倍総裁も「原子力の推進なしに経済成長も社会保障もあり得ない。自民党の守るべき一線だ」と同調し
79無党派さん:2012/10/14(日) 22:54:20.89 ID:TjAIdSSe
反増税勢力で政権奪還を=小沢氏
 
新党「国民の生活が第一」の小沢一郎代表は14日、青森県十和田市内での会合であいさつし、野田政権の消費増税路線を改めて批判した上で
「このままの政治ではいけないと思う同志が手を携えて、本当に国民の生活を第一に考える政権をつくらなければいけない」と述べ、反増税勢力を糾合して政権奪還を目指す考えを示した。
 
小沢氏は「次の衆院選で『景気がどんどん悪くなっているときに大増税はとんでもない』という議員が多数を占めれば
消費増税を廃止したり凍結したりすることも可能だ」と強調した。 (2012/10/14-22:08)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012101400168

>>68の時事の更新記事です。>>67のNHKの報道と同じ内容です。
80無党派さん:2012/10/15(月) 08:01:29.28 ID:noyfeNTT

うちの事務所内世論では「オザワのポスターは奈良では人気がない」とのこと。そこで私の
自宅前の広報板では小沢代表のポスターに。奈良県内で「小沢代表のポスターを
自宅前などに貼ってもイイヨ」という方はいらっしゃらないでしょうか?
http://tezj.jp/ までよろしくお願いいたします。
NakamuraTetsuji 中村てつじ 2012/10/14 22:34:00
81無党派さん:2012/10/15(月) 08:22:41.91 ID:bux5imFB
岩上安身 ?@iwakamiyasumi
【IWJ・UST】10月15日17:00めど〜Ch6にて「国民の生活が第一 小沢一郎代表 定例会見」を中継します。 Ch6→ ( #iwakamiyasumi6 live at http://bit.ly/icaV7h )
82無党派さん:2012/10/15(月) 08:43:58.60 ID:noyfeNTT

黒田ゆう事務所では、千葉県第2区内(花見川区・習志野市・八千代市)での政党掲示板・
ポスターの掲示活動を行っております。ポスティングボランティアスタッフなど
ご協力いただける方の募集も行っております。連絡先:043-271-7770 何卒よろしく
お願い致します。 yuu5241 2012/10/14 14:13:43
83 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(2+0:15) 【東電 74.4 %】 【17.7m】 :2012/10/15(月) 10:46:50.72 ID:sgx23iCl
>>80
もう少しまともな書き方を覚えろぬ_(^^;)ゞ
ロゴもらって自費で自分のポスター作ればエエことよ\(^o^)/
84無党派さん:2012/10/15(月) 11:08:35.34 ID:tRJO7/pH
>>80

そりゃ、奈良新聞読んでいたらてつのポスターなんか貼ってある家を見たら、そこに火をつけたくなってしまいますなあ・・・
小沢一郎のほうがまだマシwww
85無党派さん:2012/10/15(月) 13:39:07.91 ID:VC78StU1
ウブカタんとこにも候補出してくれんものかの
内山に入れる事が出来る新松戸方面がうらやましくてしょうがない
86無党派さん:2012/10/15(月) 15:14:49.56 ID:IlXS15U+
小沢一郎 『国民の生活が第一』代表 定例記者会見 生中継 (番組ID:lv111758070)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv111758070
【会場のご案内】
2012/10/15(月) 開場:16:50 開演:17:00
--------------------------------
岩上安身@iwakamiyasumi
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/257440178350718976
【IWJ・UST】10月15日17:00めど〜Ch6にて
「国民の生活が第一 小沢一郎代表 定例会見」を中継します。
Ch6→ ( #iwakamiyasumi6 live at http://bit.ly/icaV7h )
87無党派さん:2012/10/15(月) 16:25:23.66 ID:WkhFCN7K
>>72
維新ももはや化けの皮が剥がれたってのに…
88無党派さん:2012/10/15(月) 16:37:00.12 ID:5CGtW3e5
>>80 >>82
もとのURLください
89無党派さん:2012/10/15(月) 16:55:00.67 ID:IlXS15U+
90無党派さん:2012/10/15(月) 16:58:02.37 ID:noyfeNTT
>>89
ありがとうございました
91無党派さん:2012/10/15(月) 17:56:00.01 ID:5CGtW3e5
>>89
サンクス
92無党派さん:2012/10/15(月) 18:30:06.57 ID:IlXS15U+
日々坦々@hibi_tantan24
「国民の生活が第一」 小沢一郎 代表記者会見(録画)
http://twitcasting.tv/hibi_tantan24/movie/6841809
時間: 25:50
93無党派さん:2012/10/15(月) 19:30:53.92 ID:EWI3X7oh
野田内閣信任あり得ぬ=小沢氏
 
新党「国民の生活が第一」の小沢一郎代表は15日の記者会見で、「今の野田内閣を信任するということはあり得ない」と述べ
次期臨時国会で他の野党が内閣不信任決議案を提出した場合は賛成する考えを明らかにした。不信任案の否決に協力するための衆院本会議欠席についても否定した。 (2012/10/15-18:38)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012101500775

94無党派さん:2012/10/15(月) 20:04:52.89 ID:IlXS15U+
【2012年10月15日・党本部】小沢一郎代表 定例記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=pCDSDRXEoI4
(時間:25:35)
生活 党本部 さんが 2012/10/15 に公開
10月15日、国民の生活が第一 小沢一郎代表が党本部にて定例の記者会見を行いました。
95無党派さん:2012/10/15(月) 20:06:25.86 ID:FI/SHAPB
NHKのコンマ代の支持率、全く実感が無い 東幹事長談
96無党派さん:2012/10/15(月) 20:19:38.19 ID:IlXS15U+
【2012年10月15日・党本部】東祥三幹事長 定例記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=C8AZx63eiDE
(時間:10:17)
生活 党本部 さんが 2012/10/15 に公開
10月15日(月)午後、党本部にて東祥三幹事長が定例の記者会見を行いました。
97無党派さん:2012/10/15(月) 21:21:50.16 ID:IlXS15U+
小沢一郎 in 十和田市
http://www.youtube.com/watch?v=73vQrm5zzYg
(時間:24:01)
korochan2008 さんが 2012/10/14 に公開
国民の生活が第一...の小沢一郎代表が14日、
十和田市の南公民館で行われた中野渡詔子衆院議員の国政報告会に参加しました。
98無党派さん:2012/10/15(月) 21:35:31.86 ID:IlXS15U+
10月14日小沢一郎来る...1 横山北斗
http://www.youtube.com/watch?v=IgcCSd5GwIQ&feature=bf_prev&list=ULSn4PdxkCbAw
連続再生

10月14日小沢一郎来る...1 横山北斗
http://www.youtube.com/watch?v=IgcCSd5GwIQ
10月14日 小沢一郎来る...2 中野渡詔子
http://www.youtube.com/watch?v=Sn4PdxkCbAw
10月14日 小沢一郎来る...3 中野渡詔子
http://www.youtube.com/watch?v=1FuZ7Q4NOuk
小沢一郎 in 十和田市
http://www.youtube.com/watch?v=73vQrm5zzYg
99無党派さん:2012/10/16(火) 05:05:08.22 ID:vrf9Ylz3
大メディアが冤罪事件に加担してる以上、公正な報道は期待できない
ネットメディアのフル活用しかないのが厳しいよね
まあこういうところが日本という社会主義国家の異常さで

これはネットから大メディアへの挑戦だよ
100無党派さん:2012/10/16(火) 05:11:21.86 ID:8oIKKNMp
.
.
.沖縄も憲法も原発も政治も
★橋下の話は報道や議論に値する様な話ではない、無知な素人話★

大阪府の実質公債比率が18%を超え、起債制限団体に転落
平成29年に破綻の見通しが府議会で示された。

■2009年発表の11年ぶり黒字化?のカラクリ「橋下ペテン」
http://www.youtube.com/watch?v=T6hYl4lBVw8
■【衝撃】大阪府が財政健全化団体へ【橋下改革は嘘だったようだ】
http://www.youtube.com/watch?v=uvb3GFhxUfk

■さらには
http://www.youtube.com/watch?v=meQ_3tu0oDY
------------
橋下は大きな事ばっかり言って今の政治家はビジョンがないと言って来た
関空リニア構想、ベイエリア、梅北公園、伊丹空港後に英語特区
言いたい放題で、中身は無しで起債制限団体に転落、財政健全化団体へも
■大阪都構想、府市統合だけでも800億円必要と維新の試算。
■全長1kmの道頓堀プール
------------
橋下、維新の会って何をしようとしてるんだ?

つまり大阪府はこんな詐欺男と同じだ、
銀行から自由に借金できず借金が莫大にある男が
1億円の家買う、3000万円の車買うなど言ってる様なもの

【橋下の出した提案は夢にもならないペテン師の話】
101無党派さん:2012/10/16(火) 05:15:37.87 ID:vrf9Ylz3
11月12日に小沢の無罪判決が出る
その後は名誉毀損で裁判を起こすだろう
イメージ回復
一国の総理候補を不当な捜査と裁判によって、
人格破壊から政治的に抹殺しようとしたメディアの罪は重い

小沢には2つ選択肢がある
司法改革・メディア改革を第一義としてどんどん訴訟を起こして裁判で争うか、
政治家として、第三極の結集、サヨクの再編、新しい二大政党を目指して今後10年の戦うか
日本のケ小平や太公望っぽくなってきたな(80歳で天下を取った)
心あるメディアとは手打ちで謝罪広告を今後4年間渡って書かせるのも悪くないが
102無党派さん:2012/10/16(火) 05:32:14.09 ID:DmtvHaYN
野田内閣信任あり得ぬ=採決欠席も否定−小沢氏
 
新党「国民の生活が第一」の小沢一郎代表は15日の記者会見で、「今の野田内閣を信任するということはあり得ない」と述べ、次期臨時国会で他の野党が
内閣不信任決議案を提出した場合は賛成する考えを明らかにした。不信任案の否決に協力するための衆院本会議欠席についても「そんなことはない」と否定した。
 
生活は、各種世論調査で政党支持率が低迷、選挙準備の遅れも指摘されている。このため、小沢氏は早期の解散を望まず、不信任案が提出されても賛成しない
可能性があるとの見方が出ていた。 
 
民主党の輿石東幹事長が10日に鳩山由紀夫元首相と会談し、小沢氏との協力を模索する意向を伝えたのもこうした事情を踏まえてのことだ。
ただ、小沢氏は15日の会見で「輿石氏から直接、話を聞いたわけでも何でもない」と語った。
 
衆院の民主党会派は現在243議席と過半数(239議席)を維持しているものの、離党の動きに歯止めがかからず、自民党は不信任案提出によって衆院解散に
追い込む戦略も視野に入れている。ただ、生活が賛成しなければ不信任案の可決は難しく、小沢氏の判断が政局の焦点の一つとなっている。(2012/10/15-20:24)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012101500775
103無党派さん:2012/10/16(火) 05:33:52.03 ID:DmtvHaYN
小沢氏、不信任案出れば賛成「信任あり得ない」
読売新聞 10月15日(月)23時11分配信

 新党「国民の生活が第一」の小沢代表は15日の記者会見で、次期国会に内閣不信任決議案が提出された場合の対応について、「今の野田内閣を信任することはあり得ない」と述べ、賛成する考えを示した。

 民主党の輿石幹事長が国会で「生活」との連携を模索する意向を示していることには、「直接話を聞いたわけではない」と語るにとどめた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-00001229-yom-pol
104無党派さん:2012/10/16(火) 05:39:26.08 ID:DmtvHaYN
391 :無党派さん:2012/10/16(火) 01:40:25.80 ID:n7QbEVG8
脱原発候補、認定マーク 超党派議員呼びかけ
12年10月15日6時47分
http://www.asahi.com/politics/update/1013/TKY201210130545.html
脱原発を訴える超党派の国会議員でつくる「原発ゼロの会」が、次の衆院選や参院選で脱原発に賛同する立候補予定者を募っている。脚本家の倉本聰さんの発案でロゴマークも作製。
このマークを掲げて選挙を戦い、国会勢力の過半数確保をめざすという。
ロゴマークは「原発ゼロの会」に賛同した倉本さんがクラゲをあしらうことを提案。関西電力大飯原発の取水口付近にクラゲが大量発生して出力を一時低下させたことから、「原発再稼働を阻止せんとする自然界の抗議デモと感じた」という。
デザインは福島県内の小中学生から公募し、小学4年生の作品が選ばれた。
105無党派さん:2012/10/16(火) 05:47:30.21 ID:DmtvHaYN
岩上安身 ?@iwakamiyasumi
頑張れー。 RT @shi_hirayama: 【渡独直前報告@】17時からの小沢一郎代表定例会見に出席した後、いったん事務所に帰って、機材関係の最終打ち合わせ。
カメラ、マイク、三脚、ライブシェル、バッテリー、その他周辺機器で、リュックは一杯に。機材担当者と改めて念入りに確認。

岩上安身 ?@iwakamiyasumi
あー、ドキドキハラハラする。 RT @shi_hirayama: 【渡独直前報告A】懸案の回線に関しては、ベルリン在住の日本人の方の手を借りることに。
現地でSIMカードを手配してもらい、持参するポケットwi-fiに差し込む。ドイツにはポケットwi-fiが無いらしい。

岩上安身 ?@iwakamiyasumi
録画になったら、ご容赦を。 RT @shi_hirayama: 【渡独直前報告B】回線に関しては、やれるだけのことはやった。あとは、ドイツの電波環境次第。
こればかりは、現地に行ってみないと分からない。配信が途切れ途切れになったら、ホテルからその日のうちに録画を再配信します。

岩上安身 ?@iwakamiyasumi
成田だが、すでにチャンネルはベルリン。RT @shi_hirayama: 【渡独直前報告C】明日は、朝8時半頃から、成田空港内で結団式を行うとのことで
その模様から、IWJ・BERLINチャンネルで中継します。http://bit.ly/OoMCBB  
106無党派さん:2012/10/16(火) 06:29:31.01 ID:xIYkQ7el
107無党派さん:2012/10/16(火) 10:22:11.61 ID:AaqaSyIa
ドイツ脱原発視察ネット中継のご案内
http://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/2012/10/post-836d.html
これから小沢一郎代表や牧義夫幹事長代行などと共に脱原発についてのドイツ視察に出発します。
現地からニコニコ動画などで毎日報告する予定です。現地時間23:00から。番組タイトルは確定次第ブログでお知らせします。

IWJ中継チャンネルになります。

http://www.ustream.tv/channel/iwj-berlin(随時掲載)
(中継スケジュールが決まり次第アップします)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ニコニコ動画

小嶋裕一特派員が映像・写真とともにドイツ現地から生リポート!視察中の森ゆうこ議員からもお話を伺います。
初日の10月17日(火)は、クリーガー・エネルギー事業連合国際関係特別代表や、アルトマイヤー環境大臣と会談、
そのあと太陽光発電の企業を視察する予定。
なぜ、ドイツは脱原発に踏み切れたのか?
■1日目
2012/10/18(木) 06:00開演 [17日29:50開場]
《津田ブロマガ特別企画》小沢一郎ドイツ脱原発視察 現地取材リポート #1
http://live.nicovideo.jp/watch/lv111780040

■2日目
2012/10/19(金) 06:00開演 [18日29:50開場]
《津田ブロマガ特別企画》小沢一郎ドイツ脱原発視察 現地取材リポート #2
http://live.nicovideo.jp/watch/lv111780048

■3日目
2012/10/20(土) 06:00開演 [19日29:50開場]
《津田ブロマガ特別企画》小沢一郎ドイツ脱原発視察 現地取材リポート #3
http://live.nicovideo.jp/watch/lv111780052
(拡散希望)
108無党派さん:2012/10/16(火) 10:43:14.14 ID:yiUic1RY

「汚水処理、使用電力8割減 パナソニックなどシステム開発」

2012/10/16 2:00日本経済新聞 電子版
東京大学と東京薬科大学、パナソニック、積水化学工業は、
発電する微生物を使って工場などから出る汚水を処理するシステムの開発を
始めた。
微生物が汚水中の有機物を処理しながら、施設を動かすのに必要な電力を
まかなう。
電気の使用量を最大で8割減らせるという。
2014年度から実証試験を手がけ、
工場や下水処理場向けに7〜8年後の実用化を目指す。

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO47294400V11C12A0TJM000/


「地熱発電、13年の沈黙破り開発再開 資源量は世界3位」
2012/10/16 7:00日本経済新聞 電子版

国別で世界3位の資源量に恵まれながらも、日本では地熱発電の開発が進んでいない。
最後に地熱発電所を新設したのは、1999年。以後、新規案件は途絶えていた。
しかし、東日本大震災を契機とするエネルギー政策の見直しに伴い、
地熱開発に対する政府の支援が手厚くなったことに加えて、規制緩和が実現。
全国で開発再開の機運が高まっている。


http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1102M_R11C12A0000000/
109無党派さん:2012/10/16(火) 12:25:24.40 ID:M6KrudzQ
「国民の生活が第一を支援する市民の会」 http://senkyoku.skr.jp/
◎東京都選挙区ルームお知らせ
「国民の生活が第一」を支援する市民の会』東京地区ボランテイア希望者顔合わせ会」
日時:10月16日(火) 午後5:30〜7:00
会場:衆議院第2議員会館 地下 第一会議室
        (地下鉄千代田線*国会議事堂前駅下車、1番出口徒歩3分)
東祥三幹事長(東京15区)事務所 青木愛(東京12区)事務所 
木村たけつか(東京14区)事務所 川島智太郎(比例区)事務所
      より議員又は秘書が参加します。
110無党派さん:2012/10/16(火) 12:34:09.99 ID:M6KrudzQ
「国民の生活が第一を支援する市民の会」 http://senkyoku.skr.jp/
◎神奈川県選挙区ルームのお知らせ 
10月15日小沢代表定例記者会見・動画 http://seikatutou.com/index.php?key=jou1imluu-14#_14
岡本議員、朝駅頭活動とタウンミーティングご案内
駅頭活動
10月16日(火)京急白楽駅
10月18日(木)JR鶴見西口1F
10月23日(火)JR東神奈川
10月25日(木)京急生麦
10月30日(火)京急神奈川新町 いずれも朝7時30分から8時30分
*ご協力いただける方は下記までご連絡ください [email protected](大木)

タウンミーティング
10月20日(土)14時から15時 末吉地区センター
10月21日(日)11時から12時 白幡地区センター
10月27日(土)14時から15時 生麦地区センター*参加自由です。

樋高議員懇親会ご案内
樋高議員事務所主催で下記の通り、市民との交流会を行います。ぜひご出席ください。
日時 11月10日(土) 11月17日(土) いずれも15時より2時間程度
場所 龍華飯店 溝ノ口店 神奈川県川崎市高津区溝口2-16-7 TEL 044-812-2289
JR南武線武蔵溝ノ口・東急田園都市線溝の口駅下車徒歩7分
会費 2,500円
問い合わせ先 樋高事務所 044−850−1205

※岡本事務所アドレス違ってるみたいですが?…
111無党派さん:2012/10/16(火) 12:36:18.86 ID:M6KrudzQ
「国民の生活が第一を支援する市民の会」 http://senkyoku.skr.jp/
◎ 栃木県選挙区ルームのお知らせ
山岡賢次事務所からのお知らせ
10月と11月の山岡賢次事務所、ボランティア活動のお知らせです。
10月27日と11月3日 街宣活動
集合時間 両日とも9時半 活動10時〜16時
集合場所 山岡賢次小山事務所(担当秘書 南雲:なぐも)
     小山市 西城南3-1-21 電話 0285-28-8888 fax 0285-28-7889
参加していただける方は[email protected] 宛てにメールをください。
112無党派さん:2012/10/16(火) 12:37:20.02 ID:M6KrudzQ
>>110
最後の※一行忘れてくださいorz 勘違いですた
113無党派さん:2012/10/16(火) 12:54:01.23 ID:M6KrudzQ

本日開催の国民の生活が第一を支援する市民の会神奈川地区大会に三十数名の方に
参加いただきました。今後、樋高議員、岡本議員、相原議員をみんなで応援していきます。
神奈川県在住の方ぜひご連絡ください。一緒に生活党を応援していきましょう!
koki @stop0420.sakura.ne.jp ichikazeroka 2012/10/14 22:27:06
114無党派さん:2012/10/16(火) 13:19:38.19 ID:IhBAxABy

 小沢のマニフェストが最も民意に近いんだよなあ〜 それ以外はゴミだろw
115無党派さん:2012/10/16(火) 13:30:06.95 ID:qfCAbD44
公明と連携を確認した維新と連携(多分しないと思うけど)した場合、
公明擁立選挙区の生活候補は見殺し?

まあ、公明選挙区は大阪6区の村上史好しかいないけど・・・。
http://1st.geocities.jp/f_murakami_6ku/
116115:2012/10/16(火) 13:31:52.67 ID:qfCAbD44
自己レス

青木愛(東京12区)を失念していたwwww
117無党派さん:2012/10/16(火) 13:42:16.85 ID:qfCAbD44
党公式WEBの「活動情報」、
「横粂、あかん、こっち来い」の萩原仁の活動報告がやけに多いwww

http://www.seikatsu1.jp/activity2.html

離党前後の時、しょっちゅう地元活動をテレビに写させていたし、
結構広報に熱心なのかも>萩原

118 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(5+0:15) 【東電 76.4 %】 【11.8m】 :2012/10/16(火) 15:39:42.96 ID:zL/HDg7L
青木愛は刺客要員でゎないのかぬ?
119無党派さん:2012/10/16(火) 16:45:52.83 ID:M6KrudzQ

【国民の生活が第一】福嶋健一郎事務所 ?@fukken_staff 10月14日
代議士デザインの消費税増税反対・TPP反対のA1パネルが完成!
とりあえず事務所前に置いてみました。このパネルを使っての街宣が楽しみです!
http://twitter.com/fukken_staff/status/257385071139491841/photo/1
120無党派さん:2012/10/16(火) 17:46:15.34 ID:xIYkQ7el
みにくいからこれでみてわ
https://pbs.twimg.com/media/A5JqW8hCEAA3zr9.jpg
121無党派さん:2012/10/16(火) 17:56:23.60 ID:7F7CV1Cc
小沢代表ら 脱原発の独視察へ

国民の生活が第一の小沢代表らは、10年後の2022年までに国内のすべての原発を廃止するとしているドイツの実情を視察し、党の政策に反映させるため、16日、ベルリンに向けて出発しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121016/k10015774901000.html
>>109
昨夜幼馴染みが急死した為行けませんですたm(__)m
123無党派さん:2012/10/16(火) 18:54:38.74 ID:xIYkQ7el
124無党派さん:2012/10/16(火) 18:59:35.16 ID:rYIM8scn
>>118
刺客にもならんでしょ
125無党派さん:2012/10/16(火) 20:40:56.63 ID:EJHPOIZ2
参院用の鞍替え出馬ならありだろうね
126無党派さん:2012/10/16(火) 22:32:56.70 ID:AaqaSyIa
生活の2次公認、10月23日発表 東幹事長が明かす

 【東京支社】新党「国民の生活が第一」の東祥三幹事長は15日の記者会見で、
次期衆院選の第2次公認内定者を23日の臨時常任幹事会で発表する方針を明らかにした。
規模については「何人になるか分からない」とした。

 9月7日に公表した1次公認は、岩手2区の畑浩治氏(48)と同4区の小沢一郎党代表(70)
ら小選挙区の現職29人を内定していた。小沢氏は本県空白区の岩手1、3区に候補者を擁立
する方針を既に示しており、2次公認に含まれるか注目される。

 これに先立ち会見した小沢氏は、15日に面会した日本維新の会代表の橋下徹大阪市長に
「維新を断行して文明開化の世を早くつくるようにしてください」と伝えたことを明らかにした上で
「具体的な中身の話をしたわけではない」と述べた。

(2012.10.16)
http://www.iwate-np.co.jp/senkyo/y2012/m10/1210163.html
127無党派さん:2012/10/17(水) 01:11:20.59 ID:jIy0Iv3p
>>844-845
正確な予想だな
選挙が来年か年内かによってそれぞれメリットがある
来年だったら選挙体制が整うし、工作活動や名誉回復も図れるんで議席数は伸びる
年内だったら衆院は間に合わずに大きく失うけど、選挙後に参院でキャスティングボートを握れる
結党の主旨からすると狙いは後者、つまり年内解散も辞さないってのが小沢の考え
128無党派さん:2012/10/17(水) 06:01:35.69 ID:B85pwy6b
924 :無党派さん:2012/10/17(水) 00:29:28.12 ID:gVD4Rp/c
小沢氏訪独「脱原発」を前面に
12年10月16日 19時23分
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2012-10-16_40270
新党「国民の生活が第一」の小沢一郎代表が16日、ドイツ訪問へ出発した。次期衆院選公約の柱に「10年後の原発ゼロ」を掲げる意向で、2022年までの脱原発を決めたドイツを参考にする。
衆院選でエネルギー政策が主要な争点になるとにらみ、野田政権が掲げる「2030年代の原発ゼロ」方針より積極姿勢を示し、脱原発への取り組みを訴える狙いもある。

小沢氏は15日の記者会見でドイツ訪問について「10年後の原発ゼロが決して現実離れしたものではなく、正しい方針だと国民に知ってもらうきっかけになればいい」と強調した。

小沢氏は9月には、ほかの中小野党と共同で「脱原発基本法案」を衆院へ提出。大政党に先駆けて具体的な行動を取った自負がある。
129無党派さん:2012/10/17(水) 06:44:08.77 ID:bPa6CtkK
民主3区、サポーターら「離党」拡大
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20121016-OYT8T01605.htm
130無党派さん:2012/10/17(水) 07:23:59.74 ID:B85pwy6b
NHK「小沢代表ら 脱原発の独視察へ」10年後の2022年までに国内のすべての原発を廃止するとしているドイツの実情を視察し、党の政策に反映させるため
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121016/k10015774901000.html

TBS「小沢氏、「脱原発」視察で独へ出発」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5157406.html

共同「小沢氏訪独、脱原発前面に 衆院選へ政権に対抗」
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012101601001618.html

毎日「小沢代表:「脱原発」アピール狙いドイツ訪問」
http://mainichi.jp/select/news/20121017k0000m010038000c.html
131無党派さん:2012/10/17(水) 07:38:00.04 ID:Lu3EN6+i
>>128
「ほかの中小野党と共同で「脱原発基本法案」を衆院へ提出」
http://www.cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=1419

2012年9月7日 衆議院に提出
脱原発法制定全国ネットワークが国会議員の方々に呼びかけ
36名の議員によって提出された議員立法
さらに法案の賛同議員は67名
132無党派さん:2012/10/17(水) 10:04:06.53 ID:/+sqrIzx

最新動画アップしております。「木内たかたね先生×木村たけつか 緊急特別対談」
http://youtu.be/surdpt0TrVU ぜひ、ご覧下さい!
木村たけつか  KimuraTaketsuka 2012/10/16 23:11:29
133無党派さん:2012/10/17(水) 10:18:08.54 ID:/+sqrIzx

ブログ『小沢一郎と「国民の生活が第一」を応援しよう!』 http://t.co/klJv0aW0
市川市議会議員 越川まさふみ koshikawaspirit at: 2012/10/13 23:26:48

ブログ『【小沢一郎と「国民の生活が第一」を支援する方々】』http://amba.to/V2ejP6
20日(土)夕方JR本八幡駅周辺で街頭活動決定! 2012/10/16 01:58:35

@sukeju ありがとうございます!ただ、入党はしておりませんので、正確には
「国民の生活が第一」の議員ではございません(笑)。ただ、小沢一郎と「国民の生活が第一」を
応援していくことは間違いありませんので、ご安心くださいませ。 2012/10/16 00:54:28

@kiinokisaragi ありがとうございます!私はただ今社会人17年目ですが、最初の勤め先は
“知る人ぞ知る”福田組です。なので、今更右往左往することも信念を棄てることもありません!
幸いにして市川では人のご縁に恵まれました。あとは全力で頑張るだけです!
是非、期待してください! 2012/10/16 20:35:12
134無党派さん:2012/10/17(水) 10:19:48.91 ID:/+sqrIzx

【拡散希望】国民の生活が第一応援活動 千葉
日時:10月20日(土) 15:00 場所:市川市本八幡駅構内シャポー『サイゼリア』にて待ち合わせ。
16:00頃から本八幡駅前にて越川氏が演説しその周りでチラシを配ります。
終わったら反省会をしたいと思っています。ご協力お願いします。
yhahatuma  2012/10/17 05:23:18
135無党派さん:2012/10/17(水) 14:10:45.78 ID:/+sqrIzx

【拡散希望】NHK解説委員室ブログ・ここに注目「二大政党を崩せるか、第3極の模索」。
安達宜正解説委員が、国民の生活が第一や、社民党、大地、新党日本などが目指す
「国民連合」を紹介。原発、消費増税、TPPで対立軸
ジャーナリスト田中稔  minorucchu 2012/10/16 23:39:20
136無党派さん:2012/10/17(水) 15:57:51.12 ID:7hciSjr3
【ドイツ脱原発視察団 生中継のお知らせ】

16日、小沢代議士らドイツ原発視察団がドイツに出発いたしました。
10月18日から3日間、午前6時00分からのニコニコ動画番組に小沢代議士をはじめドイツ脱原発視察団が出演します。
詳しい番組内容は下記の通りとなります。

■ 出 演 日 時            ※ドイツから生中継
 10月18日(木) 午前6時〜7時
 10月19日(金) 午前6時〜7時
 10月20日(土) 午前6時〜7時

■ 出 演 先  ニコニコ動画(ネット動画)
■ 番 組 名  津田ブロマガ特別企画(番組HPリンク中)
           国民の生活が第一 小沢一郎代表ドイツ視察に同行取材
■ 出 演 者  小沢一郎 国民の生活が第一 代表ほか

■ 番 組 内 容
 小嶋裕一特派員が映像・写真とともにドイツ現地から生リポート!
 初日は、クリーガー・エネルギー事業連合国際関係特別代表や、
 アルトマイヤー環境 大臣と会談、そのあと太陽光発電の企業を視察する予定。
 2日目は、視察団は再生可能エネルギー協会(BEE)会長や、
 ブーリング=シュレーター連邦議会環境委員長と会談予定。
 最終日、視察団は、脱原発後の政策転換についてエッセンバッハ町長
 と懇談し、再生 可能エネルギーによる自給自足を達成している、
 メルケンドルフ村を視察する予定。
http://www.ozawa-ichiro.jp/
137無党派さん:2012/10/17(水) 17:17:36.25 ID:EiejZjyg
最新の支持率どのくらい?
138無党派さん:2012/10/17(水) 18:26:37.07 ID:wulXiE6z
>>136
三宅雪子さんのtwitterを読むとニコ生を通じての配信は
彼女の提案によるものが大きいらしいね。

>>137
テレビではあまり支持率は高くないけど、各党の政策を偽りなく
提示する機会が設けられれば、多くの人から支持を得られると信じる。
内情に精通している人々から根強い支持を受けているのも事実。
139無党派さん:2012/10/17(水) 18:41:54.33 ID:RXHeyj5I
小沢の固定票は創価票と同じくらい根強いしね
マスコミが鉛筆舐め舐めで出すような支持率で出てくるような票よりはるかに多くの票は取れる
これまでもそうだったしね
140無党派さん:2012/10/17(水) 21:13:25.14 ID:7hciSjr3
IWJ_BERLIN(録画)
http://www.ustream.tv/recorded/26208635 (47:10)
25分あたりから〜
国民の生活が第一 小沢代表のぶら下がりの模様をドイツから中継
141無党派さん:2012/10/17(水) 22:21:53.89 ID:7hciSjr3
「日本は率先して脱原発を」=小沢氏、独環境相と会談

 【ベルリン時事】ドイツ訪問中の新党「国民の生活が第一」の小沢一郎代表は17日、
ベルリンでアルトマイヤー環境相と会談し、2022年までの脱原発を決めている同国の取り組みをめぐり、意見交換した。
小沢氏は会談後、記者団に「ドイツの意気込みに驚いた」と語り、
「原発事故の当事国の日本は率先して脱原発に取り組むべきだ」と強調した。

 小沢氏によると、環境相は競争力を維持できるように配慮しながら再生可能エネルギー
への転換を進めているとし、産業界も脱原発に賛成していると説明した。(2012/10/17-21:38)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012101701006

小沢氏、「脱原発」推進で一致 ドイツ環境相と会談
2012年10月17日 22時01分

 【ベルリン共同】新党「国民の生活が第一」の小沢一郎代表は17日午後(日本時間同日夜)、
ドイツのアルトマイアー環境相とベルリンで会談し、脱原発を進めるべきだとの認識で一致した。

 小沢氏は「『生活』は期限を切って10年後の脱原発を主張している」と強調。
これに対しアルトマイアー氏は「福島の事故後『このままでは駄目だ』と、
ドイツ国民の8割とすべての政党が脱原発を支持した」と国内の状況を説明した。
 ドイツは東京電力福島第1原発事故を受け2022年までの「脱原発」を決定している。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012101701002136.html
142無党派さん:2012/10/17(水) 22:29:43.32 ID:7hciSjr3
国民の生活が第一 黒田ゆう事務所
@kurodajimusho
【国民の生活が第一】千葉県第2区総支部 衆議院議員 黒田ゆうの事務所でTwitterを始めました。
黒田の活動や事務所からの情報や、事務所スタッフのつぶやきなどを、ツイートしていきたいと思っております。
宜しくお願いします(*^_^*)
http://twitter.com/kurodajimusho/status/258550138463744000
2012年10月17日posted at 21:48:51
143無党派さん:2012/10/17(水) 22:53:16.52 ID:wulXiE6z
惜しむらくは女性党員が典型的なサヨク顔なとこ。
144無党派さん:2012/10/17(水) 23:15:56.08 ID:7hciSjr3
寮美千子
@ryomichico
今回の国交省と文化庁への署名提出をアレンジしてくださったのは
「国民の生活が第一」の中村てつじ参議院議員( @NakamuraTetsuji )
ありがとうございました! 直接対決できて、相手の正体も見え、ほんとうによかった。
これで、次なる戦略も立てられます。
http://twitter.com/ryomichico/status/258568279986171907
http://twitter.com/ryomichico/status/258568362639122433
http://twitter.com/ryomichico/status/258568486324932608

Togetterでまとめ
121016 平城宮跡埋立て問題 国交省、文科省との質疑応答と記者会見
http://togetter.com/li/390896

「守る会」が中止要望 - 平城宮跡朝堂院広場整備工事
2012年10月17日 奈良新聞
http://www.nara-np.co.jp/20121017104038.html
145無党派さん:2012/10/18(木) 08:19:55.29 ID:ACMnd95M
もう選挙対策は終わったので余裕のドイツ行きだな
146無党派さん:2012/10/18(木) 08:58:34.30 ID:PXBbl+vt
小沢一郎 ドイツ脱原発視察 初日 (102:55)
http://www.ustream.tv/recorded/26215396
147無党派さん:2012/10/18(木) 11:27:13.25 ID:hqBKcOsj
>>145
でも相変わらず代表代行、幹事長が落選危機まっただなかじゃんw
148無党派さん:2012/10/18(木) 12:17:39.29 ID:9UYAp1Zb
大阪府能勢町長選で民・自・維新が担ぐ中氏(現職)に対して、国民の生活が支援した山口氏が当選。
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E8%83%BD%E5%8B%A2%E7%94%BA%E9%95%B7%E9%81%B8
149無党派さん:2012/10/18(木) 12:26:34.16 ID:j1WmbeZJ
150無党派さん:2012/10/18(木) 12:31:18.52 ID:3ZrYfDel
>>149
こういうのを貼るのは支持者なの?
それともアンチなの?
こんな世間とは逸脱した極端な数字を見せても馬鹿をさらしてるだけだぞ
151無党派さん:2012/10/18(木) 12:42:09.66 ID:PXBbl+vt
小沢一郎×ドイツ再生エネルギー協会長会談 (番組ID:lv112080844)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv112080844
【会場のご案内】
2012/10/18(木) 開場:16:55 開演:17:00

「国民の生活が第一」の小沢一郎代表ほか、党議員団は、
10月17日から3日間、ドイツの脱原発への取り組みを視察。

視察2日目の10月18日(木)午前10時(現地時間)から予定されている、
シュッツ再生可能エネルギー協会会長との会談の模様を、
ドイツ現地より生中継いたします。
152無党派さん:2012/10/18(木) 13:06:57.51 ID:1HVCq+jP

「国民の生活が第一」の党を応援する街宣を明日19(金)13時より大阪第 15区で行います。
@南海・近鉄河内長野駅前A七つ辻交差点B三日市駅前
C大阪狭山市コノミヤ前1ケ所で20分〜30分程度 4ケ所程回る予定です
お声かけよろしく 市民が訴える「大阪宣言」の会
b201012f0041817 2012/10/18 10:24:19
153 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(12+0:15) 【東電 73.8 %】 【19.8m】 :2012/10/18(木) 13:14:21.06 ID:1V1kIZTP
河内長野ならNTN金剛製作所から
応援に行ける時間にしてあげて。・゜゜(>_<)゜゜・。
154無党派さん:2012/10/18(木) 14:36:25.81 ID:mhJDUDEV
>>148
千葉・富津市長に佐久間氏3選

佐久間清治氏(66)=無現、自・公推薦、3選。
元衆院議員秘書の地引直輝氏(32)=無新=を破る。

浜田靖一(自民・公明)vs中後淳(民主・生活・きづな)
が対決する初の地方選挙となった富津市市長選は、
自民・公明が推す佐久間候補に軍配があがった。
155無党派さん:2012/10/18(木) 16:13:20.56 ID:j1WmbeZJ
>>150
支持者です、世間の数字(大マスコミ)が低すぎると言いたい
大きな支持率のデータが方々で出てる1例として上げた
他の例として、yahooの政治投票の投票者支持政党欄を見ても、大マスコミの数字は考えられない
156無党派さん:2012/10/18(木) 16:49:48.63 ID:1HVCq+jP
福島1区石原洋三郎議員のお兄さんです

石原信市郎 @kurosuke_0119 福島県議会議員 2012/10/18 
この記者は脱原発反対なんじゃないかな?脱原発に踏み切るには決断とやる気。莫大な投資が必要。
そんなことはたいていの人は理解している。その上での脱原発。「小沢氏が訪独、狙いは「脱原発」」
News i - TBSの動画ニュースサイト http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5159136.html

ドイツ環境相と会談 小沢「原発ゼロ政策」の総仕上げ。民主、自民にはできない。
ゲンダイネット http://gendai.net/articles/view/syakai/139156
政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が言う。 「小沢さんは訪独で原発ゼロ政策の総仕上げに
取りかかったのです。」

過去、多くの人は原発を容認していたと思う。反対していた人も、容認派を責めながら、
結果として原発の恩恵にあずかっていた。小沢さんは、今回の事故を契機にはっきりと
原発はやめようと声を上げてくれた。共産党でさえ、過去、原子力の平和的利用を
認めていたわけだから、小沢発言は画期的。
157無党派さん:2012/10/18(木) 17:10:06.72 ID:B8A0+AcX
おまいらは総理が小沢で知事と区市町村長が自公系なのと、
総理が安倍や野田で知事と区市町村長が生活系なのどっちがいい?


オイラは悩んだ結果後者。
158無党派さん:2012/10/18(木) 17:51:58.01 ID:aFU1ByQV
選挙の争点は、原発存続か廃止であって、
消費税増税やその他過去の民主党の政策は二に次。
とに角、原発を止めなければ、日本民族はなくなります。

原発は安全といっても、100%の事故が起きない保障
はない。

逆を言うと、遅かれ速かれ、必ず100%事故は起ると
いうことになる。そうすると、大飯なんか事故が起ると
大阪・京都は一瞬で終わります。終了です。

そのようなリスクを負ってまで稼動するメリットはない。
再起不能が100年続くので。福島はもちろん、国民は、国
内どこも住めなくなり、海外避難するしか手はなくなりま
す。

今、現実的な衝撃をいうと、太平洋の魚はもう食べれるレ
ベルではありません。太平洋があの事故でもう生態系が狂
い、人間も食べれなくなってます。

愚かな、原発推進にストップを、打ってください!!
159無党派さん:2012/10/18(木) 18:33:31.32 ID:PXBbl+vt
小沢一郎×ドイツ再生エネルギー協会長会談
IWJ_BERLIN (88:47)録画
http://www.ustream.tv/recorded/26235479
160 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:15) 【東電 80.5 %】 【5.3m】 :2012/10/18(木) 19:11:20.40 ID:1V1kIZTP
>>159
これ事務方何も段取りしなかったのかぉ_(^^;)ゞ
先に質問事項出してレジメで返事貰ってから
会議しようよ。・゜゜(>_<)゜゜・。
161無党派さん:2012/10/18(木) 19:49:26.28 ID:PlCvtxpU
>>157
オラ強欲だから前者の上知事選で生活大勝利で
162無党派さん:2012/10/18(木) 19:54:41.81 ID:PXBbl+vt
衆院解散求める声明、自公以外の野党7党が発表

 自民、公明両党をのぞく野党7党の幹事長らは18日、国会内で会談し、
野田首相に対して早期の国会召集と衆院解散を求める声明文をまとめ、発表した。

 声明文は「国民の声に背く政治姿勢をとり続ける野田内閣は不信任に値する」と批判し、
「衆院を速やかに解散し、国民に信を問うべきだ」と明記した。

 声明文には、新党「国民の生活が第一」のほか、みんなの党、共産党、社民党、新党きづな、新党改革、新党日本が署名した。

 生活の東幹事長は会談後の共同記者会見で、内閣不信任決議案が提出された場合の対応について、
「我々は約束を守る政党だ。理屈に合わないことにはならない」と語り、賛成する方針を示した。
(2012年10月18日19時30分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121018-OYT1T01073.htm

早期解散を要求=7野党

 新党「国民の生活が第一」、共産、みんななど野党7党は18日、
早期の臨時国会召集と衆院解散を求めていくことで一致した。
7党のうち新党日本を除く各党幹部が国会内で会談し、こうした方針を文書で確認。
この後、民主党の山井和則国対委員長に文書を手渡した。山井氏は「重く受け止める」と応じた。
 7党は、先の通常国会で消費増税関連法成立に協力した自民、公明両党とは一線を画し、
臨時国会で共闘していく構えだ。
 会談では、臨時国会の主要課題として、消費増税や原発政策を取り上げていくことを確認。
「争点を明確にした上で衆院を速やかに解散し、国民に信を問うべきだ」とする文書を7党幹事長らの連名でまとめた。
(2012/10/18-18:19)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012101800799
163無党派さん:2012/10/18(木) 19:59:25.00 ID:PlCvtxpU
…まさかとは思うがこらほんとにやるかもしらんな


”特例公債も通させず解散もさせない”を
164無党派さん:2012/10/19(金) 01:08:34.55 ID:1mjQM2ro
生活の大きなアドバンテージ
   女性議員の比率が全党で一番多い
候補者も女性を中心に選考してる
小沢の常々の政策だけど、

小沢「国会議員のほとんどは男性ばかりだ。女性議員が少な過ぎる。
   まずは100議席まで女性議員を増やしたい」
165無党派さん:2012/10/19(金) 01:24:16.96 ID:0G1iC8rK
今の生活の最大のアドバンテージは
民主主義の根本および有権者との契約などといった根本的な事項を除いて
「如何なるものにも拘束されない」事だと思うんだ
166無党派さん:2012/10/19(金) 01:32:20.64 ID:1mjQM2ro
右から左まで誰とでも手を組めるな
小沢個人票は鉄板だから第2公明党のようなもんだ
しかも池田大作ファンの創価学会員以上に熱烈な小沢ファンがいる
167無党派さん:2012/10/19(金) 01:38:14.61 ID:0G1iC8rK
というのか国会では相手が民主だろうと自民だろうと好きな時に
好き勝手暴れられるのが強みではないかと

ある種宇宙海賊的性質と言うのか
国会の中を縦横無尽に駆けられるあたりが
168無党派さん:2012/10/19(金) 12:18:08.87 ID:EmkoFx20
※千葉二区黒田ゆう議員

<国民の生活が第一 黒田ゆう応援団「ゆう友会」お知らせ>
10月21日(日)午後1時半 集合:黒田事務所(最寄駅総武線新検見川)
「脱原発、消費税増税廃止」の街頭活動を行います。選挙区外の方も来られます。
賛同の皆様のご参加をお待ち申し上げます。黒田事務所:043−271−7770
From: yuuyuukai at: 2012/10/17 18:42:19
169無党派さん:2012/10/19(金) 13:46:06.33 ID:eBP83NTT
国民の生活が第一 小沢一郎代表に全て聞きます〜主な政策と政権奪還の戦略〜 (番組ID:lv111774089)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv111774089
【会場のご案内】
2012/10/26(金) 開場:17:50 開演:18:00

10月26日(金)の18時から
「国民の生活が第一 小沢一郎代表に全て聞きます〜主な政策と政権奪還の戦略〜」を
お送りいたします。

この番組は、コネクター角谷浩一(政治ジャーナリスト)による小沢一郎代表への
インタビュー形式の番組で、1部・2部構成で行います。
第1部では、国民の生活が第一の主な政策
(原発、消費税、地域主権、尖閣、震災復興など)と
解散・総選挙に向けた動き(野田政権の行方、第三極結集、政界再編など)について聞き、
第2部では、ユーザーからのメールに答えていきます。

ついては、コメントとメールを募集いたします。

テーマは『国民の生活が第一 小沢一郎代表に聞きたい事』

何でも構いません。
お便り投稿フォームからお送りください。
170無党派さん:2012/10/19(金) 13:47:41.07 ID:Tc7l3aTF
>>164
男も女もクズ議員揃いの生活に威張られましても…
171無党派さん:2012/10/19(金) 14:23:34.09 ID:eBP83NTT
明日うらしま
在ベルリンジャーナリスト・梶村太一郎の反核覚え書き
http://tkajimura.blogspot.jp/2012/10/blog-post.html
2012年10月18日木曜日
120:白ネコでも黒ネコでも脱原発支持は良いネコ/小沢一郎氏と河合弘之弁護士のドイツ視察・その1
-------------------------------------------
(前略)
さてこのようなドイツに、一昨日から「国民の生活が第一」の小沢一郎党首以下
国会議員団が視察に訪問しています。昨日10月17日にはアルトマイヤー環境
大臣と会談し、冒頭の写真の太陽光発電施設を視察して→日本でも早速多く報道されています。

 実は、この視察には脱原発基本法を練り上げて国会提案し、継続審議に持ち
込んだ河合弘之弁護士も同行しており、久しぶりにベルリンでお会いしました。
河合弁護士については→以前紹介しましたのでお読み下さい。

 この訪問について一般メディアが報道しない視点から報告します。
172無党派さん:2012/10/19(金) 14:51:12.09 ID:ilyGF5J4
JA全中・万歳会長:脱原発へ 農業用水で水力発電
http://mainichi.jp/select/news/20121019k0000m020131000c.html

小沢が切り崩したな
これは連合以上の大票田だ
地方では絶大だぞ
173無党派さん:2012/10/19(金) 15:07:20.78 ID:EmkoFx20
>>172
10日位?前の全国大会の時にはだからといって自民支持を止める訳ではない
みたいなことをいってたからどうだろう
174無党派さん:2012/10/19(金) 15:12:08.85 ID:SWyuoFUn
175無党派さん:2012/10/19(金) 15:17:45.19 ID:SWyuoFUn
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DB28E2.htm
衆議院議案受理年月日 平成24年 9月 7日
議案件名 脱原発基本法案
議案提出者 山岡 賢次君外十二名


              山岡 賢次君外十二名
176無党派さん:2012/10/19(金) 15:19:52.67 ID:SWyuoFUn
177無党派さん:2012/10/19(金) 15:27:59.28 ID:0rmzhxWF
>>173

筒井順慶状態だと思うね。
178無党派さん:2012/10/19(金) 16:09:27.85 ID:eBP83NTT
小沢一郎 ドイツ視察後の記者会見 生中継 (番組ID:lv112112574)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv112112574
【会場のご案内】
2012/10/19(金) 開場:25:55 開演:26:00

「国民の生活が第一」の小沢一郎代表ほか、党議員団は、
10月17日から3日間、ドイツの脱原発への取り組みを視察。

視察を終えての小沢一郎代表による記者会見の模様を、
ドイツ現地より生中継いたします。
179無党派さん:2012/10/19(金) 16:33:39.00 ID:0rmzhxWF
総務省は19日、政党助成法に基づく2012年の政党交付金の第3回分として、8政党に計37億3800万円を支給した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121019-00000117-jij-pol

            ↑
      生活党にもカネ来たの?
180無党派さん:2012/10/19(金) 16:45:40.12 ID:MTC6BjvP
>>179
自民、公明、たち日、社民、みんな、きづな、改革、新党日本、
これで8党じゃねえか?
181無党派さん:2012/10/19(金) 16:58:10.06 ID:0rmzhxWF
>>180

だよね。ありがとう。
182無党派さん:2012/10/19(金) 16:59:47.28 ID:SWyuoFUn
183無党派さん:2012/10/19(金) 17:43:46.36 ID:SWyuoFUn
怖がって知らないふりして横向いてるのがますごみ
http://www.google.co.jp/search?q="%E8%84%B1%E5%8E%9F%E7%99%BA%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%B3%95"&tbm=nws
184無党派さん:2012/10/19(金) 18:37:51.18 ID:eBP83NTT
2012年10月19日18時23分
臨時国会29日召集へ 政府・民主が方針

 野田政権は19日、政府・民主三役会議を開き、臨時国会を29日に召集する方針を決めた。
民主党の安住淳幹事長代行は会期の幅について「約1カ月間」と述べた。
赤字国債を発行する特例公債法案や、一票の格差を是正する衆院選挙制度改革法案などの成立を目指す考えだが、
19日の民主、自民、公明3党党首会談が決裂したことから、与野党が冒頭から全面対決になる可能性もある。
http://www.asahi.com/politics/update/1019/TKY201210190324.html
185無党派さん:2012/10/19(金) 18:59:44.61 ID:0G1iC8rK
>>179
生活は0円、良くも悪くも
186無党派さん:2012/10/19(金) 20:15:34.86 ID:eBP83NTT
自公など8党に政党交付金37億円

 総務省は19日、今年3回目の政党交付金37億3804万円を自民、公明など8党に交付した。
民主党、国民新党、新党大地・真民主は2012年度予算執行に不可欠な公債発行特例法案成立
のめどが立たないとして申請しなかったが、4回目が支給される12月までに申請すれば、さかのぼって受け取れる。

 今年1月1日現在の所属国会議員数などに基づく支給のため、新党「国民の生活が第一」は対象外。
共産党は制度に反対して申請していない。

 各党への交付額は次の通り。(1万円未満は切り捨て)

  自民党25億3850万円
▽公明党5億6979万円
▽みんなの党2億7957万円
▽社民党1億9092万円
▽新党きづな5189万円
▽たちあがれ日本4344万円
▽新党日本3400万円
▽新党改革2990万円
(共同)

 [2012年10月19日19時35分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20121019-1034767.html
187無党派さん:2012/10/19(金) 21:05:38.90 ID:Tc7l3aTF
ヤッシーは一人で3400万丸儲けかぁ…
188無党派さん:2012/10/19(金) 21:13:03.31 ID:ZJTV/gnx
訪問先のドイツにも、かつて16年ぶりの政権交代で成立した
社会民主党政権が、余りにも新自由主義的な政策だったので
多くが離党し、過半数を失ってメルケルに政権を明け渡した苦い過去がある。

進歩政党の首相が、脱原発以外は大企業優先の政策で支持層や低所得者から
反発を受けている点も菅‐シュレーダーの間に共通する。

次の衆院選で生活には頑張って欲しい。だからこそ、今回は清濁併せ飲む形で
潔く政党交付金を受け取って、勇猛果敢な選挙の資金に当ててほしかった思いがある。
189無党派さん:2012/10/19(金) 21:33:24.09 ID:EmkoFx20
>>188
違いますよ〜
1月1日在籍人数に割り当てられるので今年は生活には貰う資格じたいないんですよ
なので、年末駆け込みで新党出来ることが多いのだそうです
190無党派さん:2012/10/19(金) 21:56:08.90 ID:0G1iC8rK
逆な言い方をするなら

政党交付金に縛られる必要が無い
つまり”特例公債が可決されなくても全く困らない”

むしろ自公他が大ダメージ食うので可決されない方が望ましいとも言えるのですよ
191無党派さん:2012/10/19(金) 22:41:01.95 ID:5g/r1N4l
こりゃあ、年内に解散するな
192無党派さん:2012/10/20(土) 00:41:24.99 ID:+9s9Zm6m
※千葉二区黒田ゆう議員

<「脱原発、消費税増税廃止」の街頭活動を毎週日曜日行っています。>
10月21日(日)集合場所:黒田事務所 時間:午後1時半
アクセス問い合わせ先:黒田事務所(?:043−271−7770)
☆「ゆう友会」では、代表も世話人もいません。みんなが代表!の精神です。
どうか、ご参加を!
From: yuuyuukai at: 2012/10/19 23:42:52
193無党派さん:2012/10/20(土) 01:32:07.00 ID:rsLcem52
【政治】民主・吉田公一氏「ガソリンなどすべての化石燃料に新税制導入を」 農水省要望
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350661015/

これから寒くなるのに何言ってるんだと
後、田舎じゃ車ないとやって行けない
じゃあ、自民か?とんでもない!原発とか改憲とか論外!
194無党派さん:2012/10/20(土) 02:40:39.46 ID:rsLcem52
【マスコミ】増税法案通過のための「新聞・テレビへの口止め料」 TBSは国からの震災復興予算でイベント・番組づくり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350363446/

やはり地上波利権は絶大だな
メディアの公権力監視機能なんてないに等しい
民主自民公明なんて不要な政党だ
195無党派さん:2012/10/20(土) 08:43:17.61 ID:89Tg1civ
地上波テレビは官僚経団連アメリカの手先
地上波テレビによく取り上げられる政党は
一般庶民の敵なのにね。
196無党派さん:2012/10/20(土) 09:23:59.34 ID:Y05KJ9cL
明日うらしま
在ベルリンジャーナリスト・梶村太一郎の反核覚え書き

2012年10月20日土曜日
121:白ネコでも黒ネコでも脱原発法支持は良いネコ/小沢一郎氏と河合弘之弁護士のドイツ視察・その2

その2:脱原発法の鈴をつけた国会議員のベルリン視察訪問
http://tkajimura.blogspot.jp/2012/10/blog-post_20.html
197無党派さん:2012/10/20(土) 12:21:59.49 ID:qOIWb+RY
橋下ブレーン 小沢に鞍替え 第三極で地殻変動 日刊ゲンダイ
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-7187.html
ドイツを訪問し、脱原発の現状を視察している「国民の生活が第一」の小沢代表。
環境相や商工会議所、消費者団体の幹部らと、連日、精力的な面談日程をこなしているが、
この同行団の中に橋下徹・大阪市長のブレーンがいることをご存じか。
いや、正確には形だけのブレーンと言うべきで、いまや、考え方にギャップがある。

かつての橋下ブレーンが小沢に鞍替えしつつあるのだ。第三極の中でも静かな地殻変動が起きている。

小沢のドイツ訪問に同行したのは「脱原発弁護団全国連絡会」代表の河合弘之氏。
M&A訴訟でも活躍している辣腕ビジネス弁護士だが、2人の急接近には必然的理由がある。

もともと「大阪府市絵エネルギー戦略会議」のメンバーだった河合氏は、
元改革派経産官僚の古賀茂明氏や「環境エネルギー政策研究所」の飯田哲也所長らとともに
大飯原発再稼働反対の立場で今夏の電力需給問題などに取り組んできた。
しかし、「大阪府市エネルギー戦略会議」は突然、休止に追い込まれ、橋下市長の脱原発への意欲も目に見えて急低下したのは、
周知の通りだ。そこに小沢登場である。脱原発の姿勢を鮮明にし、
今月15日の会見では「今夏は歴史的猛暑だったが、原発再稼働なしで電気は足りた」と言い切った。

「口にこそ出して言いませんが、河合氏が橋下氏に失望し、小沢氏に期待を寄せているのは間違いないでしょう。
そうしたら、小沢氏のドイツ訪問に同行した。小沢代表は『河合弁護士から脱原発派の市民団体の意見を聞きたい』と言っています。
両者の接近は本物です」(ジャーナリスト・横田一氏)

◆「維新」への期待が「生活」に

小沢氏は脱原発などを旗印にした「オリーブの木」構想を打ち出しているが、
河合氏は「2025年3月末までの原発ゼロを明言した脱原発基本法への賛否を次期選挙の投票基準にすべきだ」と訴えている。

両者の思惑、戦略はピタリと一致するし、そういえば、河合弁護士は青森県の大間原発の建設差し止め訴訟の原告側(函館市)弁護士になる予定だ。
橋下市長はこの裁判に「行政は政治の力を行使すべきであって訴訟は本筋ではない」と冷や水を浴びせていたから
ここでも河合氏が橋下にガックリしたのは想像に難くない。こうしてみていくと、脱原発に本気の政治家は限られてくる。
そこに、河合弁護士のようなエキスパートが結集していく。落ち目の橋下市長と入れ替わるように小沢が注目を浴びていくことになる。
198無党派さん:2012/10/20(土) 13:38:34.72 ID:glcA58cf
「国民の生活が第一」は党名からして怪しくて信用できない。
199無党派さん:2012/10/20(土) 14:16:36.96 ID:qOIWb+RY
ひねくれた心の持ち主にはわからんわな
200無党派さん:2012/10/20(土) 14:49:00.68 ID:oVZWK0Rg
>>199
週間現代に書いてあったが小沢以外の議員は恥ずかしいので党名を変えたい奴が多いそうだ
だが小沢がどうしてもこの名前でなければ駄目だ!と言ってる為、
仕方なくこの名前で我慢していると書いてあったな
まぁ本当かどうか解らんが、かなり恥ずかしい名前である事には変わりないなw
201無党派さん:2012/10/20(土) 15:06:56.55 ID:qOIWb+RY
週間ゲンダイはアンチだからな
小沢を陥れるためだったら嘘での何でも記事にする
202無党派さん:2012/10/20(土) 15:08:14.44 ID:qOIWb+RY
嘘でも何でも記事にする産経と同じ
日刊ゲンダイと週間ゲンダイでは正反対なのだ。
203無党派さん:2012/10/20(土) 15:12:30.15 ID:xhTx4m9i
なんという役割分担
204無党派さん:2012/10/20(土) 15:16:39.18 ID:Q0QutW3h
>>200
党名公募なんてかっこだけつけて、実際は小沢がかってに独断で
選んだ党名だからな。
たぶん、公募の中にはこんなへんちくりんな名は、一つもなかった
ろう。公募無視で自分勝手に決定だものな、小沢らしいよ。
205無党派さん:2012/10/20(土) 15:46:33.43 ID:oVZWK0Rg
>>202
「国民の生活が第一 名前」でググってみ?
完全にネタ扱いされて馬鹿にされまくってるのが解るからw
君みたいなよく洗脳されてそうな信者さんはヨダレたらして名前連呼してそうだけどね
あと君の大好きな産経の記事だけどワロタw

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120714/ent12071422230021-n1.htm
宇多田ヒカルさん指摘 「国民の生活が第一」はキラキラネーム!?

206無党派さん:2012/10/20(土) 18:19:03.83 ID:YhyzqDCn
何そんなつまんねえことで騒いでんの?
207無党派さん:2012/10/20(土) 18:19:18.66 ID:Y05KJ9cL
高松氏、秋田1区で出馬へ=生活
 新党「国民の生活が第一」の高松和夫衆院議員(70)=比例東北=は20日、
秋田市内で記者会見し、次期衆院選に秋田1区から出馬する意向を表明した。
党本部に公認申請している。(2012/10/20-12:35)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012102000150

「生活」高松氏 次期衆院選秋田1区から出馬を表明
秋田のニュース2012/10/20
「国民の生活が第一」の高松和夫衆院議員(70)は、次の衆院選で秋田1区から
比例重複で出馬することを正式に表明しました。
きょうの会見で高松氏は「国民の目線に立った政治を、政治主導でこの国を
治めていくという原点に立ち返って行いたい」と述べました。
高松さんは県議を経て、前回衆院選で民主党から比例選単独で出馬し初当選しましたが、
消費税増税法案に反対し、7月に民主党を離党。現在、党の国対副委員長などを務めています。
また、空白となっている秋田2区については「全ての選挙区に候補を立てたいという気持ちもあるが、
2区は社民党が公認候補を決定していて、第三極結集の機運が高まっているのも事実。党本部の
意向などを勘案し最終決定したい」としています。
次期衆院選秋田1区からは、民主党現職の寺田学(36)さん、自民党の新人で県議の冨樫博之(57)さん、
共産党新人の佐竹良夫(62)さんが立候補を予定しています。
http://www.aab-tv.co.jp/news/aab_shownews.php?eLine=1&eGr=0
208無党派さん:2012/10/20(土) 18:32:34.20 ID:Q79SGhHd
悔しかったら党名に負けない政策を打ち出せという事
自分達に甘い政策ではそれこそ「自分達の生活が第一」と揶揄されても仕方が無くなる
逆にこの党がまさかと思えるくらいの名案を掲げた政策でなくてはね
209無党派さん:2012/10/20(土) 19:50:55.42 ID:oVZWK0Rg
>>208
この党名だけで胡散臭いから問題外って言う人も多いんだよね
なにせ前回の選挙の時にこの党名と同じキャッチフレーズの民主のポスターが日本中に大量に貼られてたんだからなw
小沢は一般庶民なんて馬鹿だからこの甘い言葉で今回も騙せると思ってるかもしれんがな

210無党派さん:2012/10/20(土) 20:31:16.02 ID:mgWDxFfU
小沢さんは責任を取る政治家
民主や自民が無責任なんでいまそこが再評価されてる
211無党派さん:2012/10/20(土) 20:52:47.29 ID:Y05KJ9cL
スコイチ ・◇・
@suko_1
国生第一が福岡2区に新人擁立。
福岡2区はねえ、福岡市内で2番目か3番目の都市圏で、それなりの人口。
現職は民主・稲富修二氏。前職は自民・山崎拓氏。
#国民の生活が第一 via 西日本新聞10月19日・朝刊 pic.twitter.com/9JgP4LLw
http://twitter.com/suko_1/status/259609408651284480

-------------------------------------------------------------------------------
福岡2区に新人「生活」が擁立へ 貿易コンサルタントの小谷氏

 新党「国民の生活が第一」(小沢一郎代表)が、次期衆院選福岡2区に、
新人で貿易コンサルタントの小谷学氏(39)を擁立する方向で最終調整していることが分かった。
近く正式決定する予定。同党は次期衆院選で現職29人の公認を発表しているが、
現職意外の擁立方針が明らかになったのは初めて。

 小谷氏は和歌山県出身。日本や中国・上海を拠点に貿易コンサルティング業などをしているという。
小谷氏は18日、取材に対し「今はまだ何も……
http://twitter.com/suko_1/status/259609408651284480/photo/1/large
212無党派さん:2012/10/20(土) 21:03:00.32 ID:eBvvt6FH
>>211

ヤマタク引退するんじゃないの?
213無党派さん:2012/10/20(土) 22:28:26.46 ID:YhyzqDCn
>>208
政策を批判できるんならやってみろよ
それをできるやつなら、党名にイチャモンつけるようなくだらねえことはしないと思うんだがな
214無党派さん:2012/10/20(土) 22:30:54.49 ID:WCVepywB
>>213
政策の内容以前に、小沢の言う事が頻繁にコロコロ変わるのが一番の問題なわけでw
215無党派さん:2012/10/20(土) 22:56:13.96 ID:YhyzqDCn
>>214
情勢に合わせて変わるに決まってんだろバカ
216無党派さん:2012/10/20(土) 23:07:23.94 ID:qOIWb+RY
とにかく真っ白な小沢と小沢系議員が真っ黒民主党から脱出して出来た政党が「国民の生活が第一」
そうおぼえればいい。
217無党派さん:2012/10/21(日) 00:09:46.62 ID:otSRNfqN
小沢の言う事が頻繁にコロコロ変わるのではなく
実際に政策を作る側近がコロコロ変わるから小沢がブレているように
見えるんだよね。

離党していきなり政策募集というのも中塚の離反で政策系側近が
いなくなったからだし、反日左翼系のジャーナリストや弁護士が
寄生してくるのも無理もないよな。
218無党派さん:2012/10/21(日) 00:26:56.00 ID:X6Vltf0O
具体的に何がコロコロ変わってるんだか言わないね
219無党派さん:2012/10/21(日) 01:37:03.78 ID:MQEEWrBx
中塚は次絶対落としたいね真面目な話
220無党派さん:2012/10/21(日) 08:38:15.48 ID:/nUWVrdN
>>219
近親憎悪は損だよ。
あとでいくらでも味方にできるのは残しておいた方が得だ。
221無党派さん:2012/10/21(日) 09:04:33.12 ID:MQEEWrBx
スジの問題ねこれは
222無党派さん:2012/10/21(日) 09:39:17.10 ID:/nUWVrdN
やくざじゃねーんだから
223無党派さん:2012/10/21(日) 10:15:09.40 ID:0jL6sycR
党として独自の世論調査はしてないのだろうか?
もししてたらサポーター会員へだけでも報告してほしい
コンマ代の支持率など考えられない
224無党派さん:2012/10/21(日) 11:03:15.00 ID:/EzGaeXO
オリーブの木とか言ってネオリベの維新の会とも
連携したがってるのは目に余る。

ただでさえ財界や官界など支配層から好かれてない政党なんだから
拒む理由はどうであれ政党交付金をもらうべきだった。

台湾の国歌じゃないけど、我々が求めるのは民族の独立、民生の向上、民権の充実。
下流層からの支持は単に政策に共感できるからではなく、
助けを切実に求めている強い思いがこめられている。
225無党派さん:2012/10/21(日) 15:08:58.64 ID:XZrebdlU
生活の政策で一ついれて欲しいのは、自主防衛だ
対米自立よし、対中自立よし
ただしそれには自主防衛が必ず必要になる
226無党派さん:2012/10/21(日) 15:45:15.38 ID:/8SVGV0y
>>213
まあ、脱原発と反増税以外まだその基本政策すら出てないがね
支持者すら落胆するような平凡な政策ならそれまでの政党
逆に一般人が驚嘆する様な政策ならオリーブの木で自民党すら凌ぐかもしれないね
だからもうじき出される政策がこの政党と今後の日本の政治のあり方の明暗を分けると言っても大げさではない
コロコロ変わっても良い方向に変われば問題ない
例えば二大政党制に拘らなくてもこれを超えられる民主政治なら歓迎だ
果たして、それが小沢とこの政党に出来るかどうか
227無党派さん:2012/10/21(日) 16:34:29.04 ID:X6Vltf0O
アメリカにNOが言える男小沢一郎

2009年3月 6日 (金)
「第七艦隊」発言こそ、小沢氏の真骨頂だ!(それが国策捜査に狙われた理由)
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2009/03/post-2db6.html

今、日本に求められている宰相像はアメリカに面と向かって「ノー!」を言える人間だ。このたった一つの資質に合致する人物が
今の政界にはたして何人いるだろうか。小沢一郎という人物は毀誉褒貶(きよほうへん)の多い人で、なかなかその人物像はつかみにくい。
しかし、最近の彼の公的言動で見逃せないものがある。
それこそ、小沢氏が面と向かってアメリカに「ノー」を突きつける度量のある人間だということが見えた発言である
それは今、日本人が最も自覚しなければならないことだ。
228無党派さん:2012/10/21(日) 16:38:36.22 ID:X6Vltf0O
小沢元代表:「対等な日米」強調 瑞慶覧氏のパーティー出席   2012年05月28日

http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20120528rky00m010002000c.html?inb=yt

民主党の小沢一郎元代表は27日、南風原町立中央公民館で開かれた瑞慶覧長敏衆院議員の政治資金パーティーに出席し
沖縄の基地負担について触れ「日米同盟が大切なことはその通りだが、対等な日米関係でなければならない。
米国と本当に対等に話し合いができる日本にならないといけない」と強調した。

小沢元代表は国会で議論されている消費税増税について「われわれが政権交代のときに国民に何を訴えたのか
考えなければならない」と強調。沖縄の基地問題について「沖縄は大きな負担を抱えているが、
皆、日米同盟が大事だからしょうがないという議論で済ましてしまう。私はそうではない。
対等な日米関係でなければならず、そのためには日本自身も責任を果たしていかないといけない」と述べた。

瑞慶覧氏は「政権交代を国民の力で起こしたが、沖縄での流れが変わっていない。
与党の一員としてじくじたる思いだ」と述べ「あくまでも政権交代の原点にこだわるべきだ」と強調した。

(琉球新報)
229無党派さん:2012/10/21(日) 18:18:14.07 ID:ozkWNXqM
選挙で生き残り目当てで離党した議員たちの再離党あるかもね。
このままじゃ、落選間違いなしだもんな。
230無党派さん:2012/10/21(日) 18:29:35.89 ID:0jL6sycR
安倍が小沢氏との戦いだと言ってるように、真の支持率は全然違うと思う
231無党派さん:2012/10/21(日) 18:33:04.69 ID:2VWZRnaa
IWJ_BERLIN
121019 【録画配信】小沢一郎代表「国民の生活が第一」脱原発ドイツ視察3日目
121021 (89:12)
http://www.ustream.tv/recorded/26328221
232無党派さん:2012/10/21(日) 19:20:18.55 ID:4iJCEFA+
生き残り目当て→維新の会へ

民生の充実→小沢新党へ


問題は私…私…私…で公が出来上がると
双方とも信じてること。
233無党派さん:2012/10/21(日) 19:57:00.85 ID:CyelJTiH
生き残り目当てで国民の生活が第一に来てちゃっかり代表代行におさまってるやつもいるぞw
234無党派さん:2012/10/21(日) 20:12:34.68 ID:aJ1LJa2B
世論が自民独走ということは、
国民は、消費税増税も原発も、さほど気にしていない、
ということだな。
235無党派さん:2012/10/21(日) 20:55:17.33 ID:3IcX4n/w

10月20日「国民の生活が第一」支援の街頭演説&署名活動、チラシ配り。
錦糸町駅南口広場では急きょ、木村たけつか議員が駆けつけての街頭演説も
行われました。(17分過ぎぐらいから) http://bit.ly/PjaEjy
From: nakamowa at: 2012/10/21 19:56:57

10月20日「国民の生活が第一」支援の街頭演説&署名活動、チラシ配り。
赤羽駅東口広場では党務で忙しい中、青木愛議員も駆けつけて挨拶をされました。
残念ながら、映像の準備が間に合わず、冒頭、挨拶後の数秒した映っていませんが
http://bit.ly/PjbBs8
236無党派さん:2012/10/21(日) 22:30:56.85 ID:0jL6sycR
>>235
何か東京なのに聞いてる人少ない、大丈夫か〜
237無党派さん:2012/10/21(日) 22:32:49.50 ID:2VWZRnaa
高松氏が出馬正式表明 次期衆院選秋田1区、比例と重複

 民主党を離れ新党「国民の生活が第一」に加わった高松和夫衆院議員(70)=比例東北=は20日、
次期衆院選に秋田1区から立候補することを正式に表明した。秋田市のルポールみずほで会見した。
比例東北にも重複立候補する。

 高松氏は居住する同市(秋田1区)、出身地の三種町が含まれる秋田2区での出馬を検討した結果として
「10年以上地盤としている1区の支持者から強い要望があり決めた」と語った。
消費税増税阻止や再生可能エネルギー振興など党の政策を進めることにより「本県経済の停滞を打破したい」と述べた。
また、連合秋田に支援を要請していることを明らかにした。
(2012/10/21 11:24 更新)
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20121021f

選挙:衆院選 生活の高松氏、1区から出馬を正式表明 /秋田
毎日新聞 2012年10月21日 地方版

 新党「国民の生活が第一」県連会長の高松和夫衆院議員(70)=比例東北=は20日、
秋田市で記者会見し、次期衆院選に秋田1区から比例重複で立候補すると正式に表明した。
党本部には公認を申請したという。

 高松議員は消費増税反対と脱原発、地域主権確立を3本柱として有権者に訴えると述べた。
同党の立候補予定者がいない秋田2区については「あくまでも立てたい気持ちはある」と話す一方、
擁立せず社民党と選挙協力する可能性にも言及した。
また、今月4日に同党の京野公子衆院議員(秋田3区)と共に連合秋田幹部らと会談したことを明かし、
連合秋田に推薦を求める考えを示した。

 1区からは他に民主党現職の寺田学衆院議員(36)、自民党新人の冨樫博之県議(57)、
共産党新人の佐竹良夫氏(62)が立候補を予定している。【坂本太郎】
http://mainichi.jp/area/akita/news/20121021ddlk05010026000c.html
238無党派さん:2012/10/21(日) 22:35:07.31 ID:2VWZRnaa
選挙:衆院選 末次県議、出馬へ 「生活」公認で4区が有力 /長崎
毎日新聞 2012年10月21日 地方版

 佐世保市・北松浦郡区選出の末次精一県議(49)が次期衆院選に新党「国民の生活が第一」
の公認で出馬する意向を固めたことが分かった。関係者によると、選挙区は未定だが、長崎4区
が有力とみられる。末次氏は22日夜に佐世保市内で後援会の緊急集会を開く予定だが、毎日
新聞の取材に「22日までは何も言えない」としている。

 末次氏は同市出身。京大工学部卒業後、川崎製鉄(現・JFE)に入社。退社後、
小沢一郎代表の私設秘書を務め、00年の衆院選東京7区に自由党公認で立候補したが落選。
07年の県議選佐世保市区に無所属で立候補し初当選した。現在2期目で、連立会派の一角で
ある「新生ながさき」の代表を務め、議会運営委員長などを歴任した。

 長崎4区では▽民主現職の宮島大典(49)▽自民現職の北村誠吾(65)
▽共産新人の石川悟(60)−−の3氏が立候補を予定。社民が候補者擁立を模索している。【阿部義正】

〔長崎版〕
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20121021ddlk42010264000c.html
239無党派さん:2012/10/21(日) 22:42:15.56 ID:2VWZRnaa
>>231
IWJ_BERLIN
121021国民の生活が第一「脱原発ドイツ視察」3日目2/2 (134:28)
http://www.ustream.tv/recorded/26329418
240無党派さん:2012/10/21(日) 22:57:45.16 ID:j9YeaC5B
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が
朝鮮の核問題に対して言った事

私は、原爆は悪いと思う。どこの国も持つべきでないと思う。
朝鮮だってやらないにこしたことない。でも、厖大に核兵器を持っている国が、
あるやないや分からない国に対して「悪の枢軸」というレッテルを貼り、
制裁するなどという主張は決して認めてはならない。
米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と呼び、
それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着となって、
朝鮮の脅威をあおる。そうした国を相手に戦争状態にある国が朝鮮であり、
武力を放棄できないことなど当然であるし、核を放棄するなどと表明できない
ことも当然である ちなみに、日本はベトナム特需とともに、朝鮮特需をもって、
戦後の経済を立て直したのである。そして今なお、米国につくのが国益だと、
戦争を放棄したはずの憲法も無視して、弱いものいじめに荷担する。
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと言ってアフガニスタンで、
そしてイラクで何万人もの人間を虫けらのごとく殺していく。そのことは
報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf


241無党派さん:2012/10/21(日) 23:00:18.96 ID:j9YeaC5B
大麻樹脂と乾燥大麻を自宅に隠し持っていたとして、近畿厚生局麻薬取締部神戸分室が
兵庫県西宮市苦楽園一番町のヨガ講師、山本利華容疑者(48)を
大麻取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕していたことがわかった。捜査関係者が
明らかにした。山本容疑者は脱原発運動で知られる俳優の山本太郎さん(37)
の姉で、容疑を認めているという。
「脱原発運動や更年期障害で疲れ、気分を和らげるために使った」と供述して
いるという。吸引用のパイプ約20本も見つかり、常習的に使用していたとみて
入手先を調べている。神戸地検は29日、山本容疑者を同罪で起訴する方針だ。

反原発の前に大麻をやめろwwwwwwww

242無党派さん:2012/10/21(日) 23:01:27.49 ID:j9YeaC5B
9.19 反原発デモ こういう方々の動員でした。
●革マル派
http://ameblo.jp/komi1114/image-11292903243-12059596413.html
●アジア共同行動日本連絡会議 金光教 生活者ネット
http://ameblo.jp/komi1114/image-11292903243-12059596418.html
●緑の党
http://ameblo.jp/komi1114/image-11292903243-12059597103.html
●三里塚
http://ameblo.jp/komi1114/image-11292903243-12059597104.html


6/11 新宿デモ 中山一也からのもめごと
http://www.youtube.com/watch?v=7EdZ6pa1q50&feature=youtu.be
反原発デモって、こんなオカシイのばっかなのwww?
コイツは過去に人を刺した犯罪者みたいだけど、言ってる事も
やってる事もマトモじゃないわな、4分過ぎには参加者と乱闘騒ぎwww
やっぱり大麻でラリってたのかな?山本リカちゃんみたいにさwwww

243無党派さん:2012/10/22(月) 02:52:34.42 ID:bm27WegG
衆議院議員・棚橋泰文とは

★弁護士(特認)。顔が大川隆法に激似
★支持団体は障害者団体、解同
★親、本人ともに事実婚主義
★戸籍名、松野
★知能指数69
★小中学生の頃イジメにあい、仕返しに女子の文房具に射精
★「濡れたハンカチ」事件
★未成年時に女児に悪戯(被害女児の一人は嫁の親戚)
★古知野高校中退
★学歴、職歴を偽装
★イタイイタイ病
★色弱(緑)、弱視
★てんかん
★糞尿汲み取り屋の末裔
★妻が元ソープ嬢(名古屋「末広」、金津園「ルネッサンス」勤務)
244無党派さん:2012/10/22(月) 03:57:00.36 ID:SSXDz/7W
>【衆院選 世論調査】
>原発政策が争点37% 「消費増税」最多62% 2012年10月5日
>http://www.chunichi.co.jp/article/feature/12sen_yoron/list/201210/CK2012100502100007.html

政党支持率と実際の投票行動に差が出るのはこれがポイント
生活の政策が最も支持されてる
代表が裁判抱えてるんで今はあれだが11月12日に無罪判決が出ると、
いっきに空気が変わる
既成政党としては年内解散を進めたい理由はこれ
245無党派さん:2012/10/22(月) 05:45:17.46 ID:NlKX5qpj
元内閣参与・田坂広志氏決意の内部告発 「『原発ゼロ』はこうして潰された」 聞き手・長谷川幸洋氏
http://ameblo.jp/heiwabokenosanbutsu/entry-11385623010.html

田坂:たしかに、現在の科学で「この地下は10万年安全です」と証明することは極めて難しい。まして3・11後は国民が納得しません。従って、使用済み燃料を
長期貯蔵するしかない。しかし、現在の保管のプールも数年で満杯になる現状では、廃棄物を総量規制せざるを得ません。そして、総量規制を導入した瞬間に
原発を稼働し続けることはできなくなるのです。私が、「原発ゼロ社会は、選択の問題ではなく、不可避の現実である」と申し上げるのは、それが理由です。

長谷川:すると「放射性廃棄物をどうするか」という問題が福島事故の真の教訓かもしれない。

田坂:まさにその通りです。本当の問題は、どうすれば原発を安全にできるかという話ではない。廃棄物をどうするか、という最も本質的で難しい問題を
世界中が先送りしてきたのです。

従って、この最終処分の問題は非常に重い課題となって、次の政権にものしかかってきます。近く行われる総選挙では、
本当は、「原発ゼロ社会を目指すか否か」が争点ではない。「不可避的に到来する原発ゼロ社会に、どう準備するか」こそが本当の争点になるべきなのです。
246無党派さん:2012/10/22(月) 08:10:16.59 ID:Zc8brUw2
世論調査じゃなく、世論操作して世論誘導してるのが、官僚財界アメリカの手先、糞マスコミの調査だろ。

247無党派さん:2012/10/22(月) 08:31:11.93 ID:Zc8brUw2
小沢党は、取り調べの全面可視化も政策
に入れてよ。
小沢さんや秘書も不当逮捕されたし、遠隔操作冤罪逮捕自白強要事件で、国民の関心もめちゃ高くなったしね。
248無党派さん:2012/10/22(月) 08:36:25.60 ID:DfGAqtcD
>>247
それで可視化進めたのは結局反小沢などと言われてる人達だった
足引っ張った小沢氏が信用できないが結論だわ
何十年期待しても駄目
249無党派さん:2012/10/22(月) 10:05:20.10 ID:oGR0LpXV
妄想か?反小沢が可視化を潰したんだよ

生活は、
「取り調べの全面可視化」
「宗教法人課税」
「公務員人件費2割削減」
ここまでいれたら衆院選大勝すると思うw
250無党派さん:2012/10/22(月) 10:16:22.74 ID:oGR0LpXV
1)取り調べの全面可視化=司法との全面対決
すでに全面対決してるし冤罪事件の被害者として、
無罪判決でいっきに形勢有利になる

2)宗教法人課税=宗教団体との全面対決
民主(=新宗連)も自民(=在日創価学会)もいまや宗教団体の言いなりだ
新宗連と手を切った今こそ掲げられる政策だな

3)公務員人件費2割削減=霞ヶ関との全面対決
連合を切った今こそ掲げられる政策だ
ただし総評との関係を維持したいなら難しい
251無党派さん:2012/10/22(月) 11:25:12.43 ID:DfGAqtcD
>>249
妄想はそっち
公明から来た東氏が党の幹部で宗教法人税なんて考えられない
252無党派さん:2012/10/22(月) 11:26:36.92 ID:iaY6QIpo
取調べ可視化は森ゆうこ他大勢がとっくの昔から進めてるじゃん
間違いなく絶対実行するだろう。
253無党派さん:2012/10/22(月) 11:27:14.87 ID:iaY6QIpo
254無党派さん:2012/10/22(月) 11:40:47.45 ID:VjV2AEFZ
>>251
創価大、公明党出身だけに、古巣の創価学会とパイプがあると見られがちだが、実は支援はゼロ。
東氏とは距離を置いていた公明党の同僚が「我々の中で、学会の助けがまったくなしで選挙をやっているのはアイツだけだ。えらい」と妙な感心をするほどだった。
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1587
255無党派さん:2012/10/22(月) 11:51:39.61 ID:NulE2+ue
というかむしろ仏敵状態
ID:DfGAqtcDはピントがどこまでずれてんだか
256無党派さん:2012/10/22(月) 11:56:15.64 ID:zkBvJlKy
>>250
行政コスト削減なら法規制の削減も必要
ダウンロード刑罰廃止は必須
257 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) 【東電 80.7 %】 【19.3m】 :2012/10/22(月) 17:57:43.33 ID:p511b2l2
25日金曜日のオフ会で語ろうぜ(≧ω≦)b
258無党派さん:2012/10/22(月) 18:13:29.25 ID:qh67XLok
ぱーちぃレポ待ってるお\(^o^)/
259無党派さん:2012/10/22(月) 20:32:52.60 ID:NGUamq0I
小沢一郎 『国民の生活が第一』代表 定例記者会見 生中継 (番組ID:lv112610739)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv112610739
【会場のご案内】
2012/10/23(火) 開場:16:50 開演:17:00
260無党派さん:2012/10/22(月) 20:45:43.54 ID:v2mS8Hgq
どぜうの切腹まだかなあ
261無党派さん:2012/10/22(月) 21:51:46.35 ID:NGUamq0I
愛知12区公認内定

15日(月)、朝7時過ぎ、西尾駅前で街頭演説。午後、「国民の生活が第一」の牧代議士からの要請で上京。
3時、今後の活動について相談、鈴木克昌代議士加わり、その後一緒に小沢代表の事務所に。
経緯、方針等を説明し、衆院愛知第12区の公認候補として内定をいただく。
活動の方向は定まったので全力で有権者の期待に応えて行きたいと誓う。
by vmn05756 | 2012-10-15 23:08
http://tsuzuki.exblog.jp/16596852/

後援会役員会

10月20日(土)、朝7時、誰も住まなくなった一色下乾地の実家の解体工事の状況を見に行く。
かつて住みなれた家が消えて行くのはやはり寂しいが、老朽化し耐震性も不十分ではいたしかた無いか。
夜7時、一色後援会の役員会。ようやく新党「国民の生活が第一」の公認の内定を受けたという報告と、
今後の活動方針などをお話しし、協力をお願いする。総選挙の日程の想定、第12区の候補予定者の状況、
活動用機材の準備、他地域の後援会の動き、などについて質問、国政の課題や政党の動きなどについて意見交換。
by vmn05756 | 2012-10-20 22:09
http://tsuzuki.exblog.jp/16631197/
262無党派さん:2012/10/22(月) 22:08:08.84 ID:NGUamq0I
iwakami_staff
@iwakami_staff
http://twitter.com/iwakami_staff/status/260365212278984704
【IWJ・UST】10月23日17:00めど〜Ch6にて
「国民の生活が第一 小沢一郎代表 定例会見」を中継します。
Ch6→ ( #iwakamiyasumi6 live at http://bit.ly/icaV7h )

http://twitter.com/iwakami_staff/status/260365259100004352
【IWJ・UST】10月23日17:30めど〜Ch6にて
「国民の生活が第一 東祥三幹事長 定例会見」を中継します。
Ch6→ ( #iwakamiyasumi6 live at http://bit.ly/icaV7h )
263無党派さん:2012/10/23(火) 00:22:00.82 ID:BG3rC1V4
From:
常書鴻研究会 [email protected]
To:
[email protected]
日付:
2012年10月22日 18:28
件名:
国民の生活が第一 御中
送信元:
gmail.com


国民の生活が第一御中
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1004502&tid=ipedltij9a96h&sid=1004502&mid=57932

From:
常書鴻研究会 [email protected]
To:
[email protected]
日付:
2012年10月22日 9:21
件名:
天皇認証官の重責 公正取引委員会様
送信元:
gmail.com
264無党派さん:2012/10/23(火) 00:22:35.21 ID:BG3rC1V4
天皇認証官の重責 公正取引委員会様
ノーベル賞受賞と巨額脱税 武田薬品工業株式会社

2008年武田薬品賞受賞の京大 山中伸弥教授によるIPS細胞技術開発を武田薬品工業に独占契約させる為
公益財団法人 武田科学振興財団を通じ野田佳彦内閣総理大臣が脱税者 武田薬品工業へ
2012年4月1223億円の脱税不当免除を行い国民の血税571億円を還付させた
便宜供与の還付金によるインサイダー取引の株価操作(政治工作を含む)は無かったのか?
国民のため事実を明らかにされ公正なる公正取引委員会による株式市場への審議審判をお願い申しあげます

確認ホームページアドレス

http://www.takeda-sci.or.jp/about/index.html
 評議員 京都大学大学院医学研究科免疫ゲノム医学講座 本庶佑教授
 評議員 ※長谷川閑史 武田薬品工業株式会社 取締役社長

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121009-00000041-jij-bus_all
 医療ビジネス発展にはずみ=ノーベル賞受賞で研究加速も 時事通信
武田薬品工業は、山中教授(武田薬品株振興財団賞2008年授与)と共同で、患者から提供を受けた細胞でiPS細胞を作り、
病気の状態の細胞を作る研究に取り組む。※長谷川閑史社長は「(iPS細胞技術の)創薬研究への実用化に向けてまい進していく」と力を込める。

http://www.takeda.co.jp/
 筆頭株主 2010年12月民主党内閣府認定の濾過器 公益財団法人 武田科学振興財団(会長 武田國男法隆寺信徒総代)

http://jyousyokou.web.fc2.com/page7-2.html
265無党派さん:2012/10/23(火) 09:09:36.98 ID:2iwLYpJ3
>>260
小沢豚も早く切腹しろよ。
1990年代以降、日本政界をさんざん引っ掻き回して翻弄した大罪があるんだからさ。
266無党派さん:2012/10/23(火) 10:37:07.03 ID:sPmy9Uge
逆だろ。小沢批判してた奴が全員切腹すべきなんだよ
小沢を総理にしなかったら1990年以降の政治の混乱がある
この20年の失政はほとんど自民党によるものだ
267無党派さん:2012/10/23(火) 11:24:15.02 ID:lZROdpDK
まあ自民党も清和会と距離を置く経世会やこうち会が
主流を占めてきたから何とか我慢できた。

それが小泉になってから小さな政府・格差拡大の
サッチャリズムに堕ちてお手上げ。

菅・前原・野田の骨抜きご三家が国民政府から逆行。
268無党派さん:2012/10/23(火) 11:50:56.89 ID:8K10Je/+
《津田ブロマガ特別企画》日本で脱原発はできるか〜小沢一郎ドイツ脱原発視察 総まとめ〜 (番組ID:lv112591373)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv112591373
【会場のご案内】
2012/10/23(火) 開場:22:50 開演:23:00

この番組では、視察をした森ゆうこ議員と松崎哲久議員、
そして同行取材をした小嶋記者からのリポートや現地の映像と共に、
ドイツにおける脱原発と再生可能エネルギー推進の現状、
日本におけるエネルギー政策の課題に迫ります。


【出演】 ※順不同・敬称略
津田大介(ジャーナリスト) @tsuda
森ゆうこ(参議院議員)@moriyukogiin
松崎哲久(衆議院議員)@mztminshu
小嶋裕一(ネオローグ記者) @mutevox
269無党派さん:2012/10/23(火) 16:45:12.74 ID:psqpNDnb

先日、「江古田哲学研究会」に参加してくれた橋本久美さんが、小沢新党
「国民の生活が第一」から公認候補として立候補(板橋地区)が決定しました。
本日(10/23)、17時に発表されるそうです。橋本さん、おめでとうございます。
頑張ってください。応援します。
山崎行太郎 yamazakikoutaro 2012/10/23 14:49:12
270無党派さん:2012/10/23(火) 17:35:46.40 ID:z7vGQ3mO
来年の参院選終わったら、国会議員が主浜と谷(いずれも非改選)しか残ってませんでした、

と言うことになりかねないなwww
271無党派さん:2012/10/23(火) 17:54:19.38 ID:2iwLYpJ3
>>266
自民党時代にいくらでも首相になる機会があったのにああのこうの言い訳して逃げ続けたじゃんw
272無党派さん:2012/10/23(火) 18:00:53.77 ID:z7vGQ3mO
小沢会見
「参院のはたともこに関しては、支援団体のほうから、公認出してくれないと支援体制作れない、といわれたから公認する」
とか言っていたが、その団体どこ?
薬剤師会?環境団体?反原発団体?
273無党派さん:2012/10/23(火) 18:06:07.25 ID:UhBRsqOX
>>270
岩手と比例は確実に取るからありえないな
どんな悪くても3つは取れる

それにしても自民が政権に復帰するのはまさに悪夢の復活でしか無いな
古き悪しき時代よ、もう一度だよ
官僚とか旧利権勢力がやりたい放題になるだろう
国民は下僕にしかなれないんだね、この国では
274無党派さん:2012/10/23(火) 19:47:11.92 ID:Jw6MsFNF
小沢一郎の沈黙(山崎行太郎)
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/217.html

ここがわかりやすい
275無党派さん:2012/10/23(火) 20:26:05.70 ID:syWqlsRw
厄病神の俺がサポーター会員になったのでヤバイかも
思い返せば、俺が通い始めた松屋は閉店に成ったし、近くのスーパーも撤退
大発展してほしいのだが・・・
276無党派さん:2012/10/23(火) 20:45:02.95 ID:8K10Je/+
【2012年10月23日・党本部】小沢一郎代表 記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=G9_65GoLiCo (時間 20:08)
生活 党本部 さんが 2012/10/23 に公開
10月23日午後、小沢一郎代表が党本部にて記者会見を行いました。

IWJ6
121023 「国民の生活が第一』小沢一郎代表 定例会見
http://www.ustream.tv/recorded/26375572 (時間 26:37)
4:50あたりから〜
277無党派さん:2012/10/23(火) 20:49:29.57 ID:8K10Je/+
衆院選2次公認候補を発表=生活

 新党「国民の生活が第一」は23日、次期衆院選公認候補の第2次内定者24人と
次期参院選の比例公認候補内定者1人を発表した。ただ、選挙区については他党と
の選挙協力により変更の可能性があるとして、公表しなかった。
 公認候補の内定者は次の通り。(敬称略)
 〔衆院〕
 相原史乃▽笠原多見子▽高松和夫▽渡辺義彦(以上現)▽河上満栄▽都築譲▽中村哲治(以上元)
▽井桁亮▽内山航▽小池隆志▽小谷学▽小林司▽白石純子▽末次精一▽杉村康之▽友近聡朗
▽中田兵衛▽橋本久美▽姫井由美子▽日吉雄太▽松浦武志▽三浦茂樹▽三橋真記▽横田匡人(以上新)
 〔参院〕
 はたともこ(現)(2012/10/23-20:23)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012102300877
278無党派さん:2012/10/23(火) 20:59:12.68 ID:z7vGQ3mO
>>277

党公式WEBでも発表。

http://www.seikatsu1.jp/activity/141/
「小林司」は10年参院選埼玉みんな候補とは別人。
279無党派さん:2012/10/23(火) 22:43:53.69 ID:psqpNDnb
>>277

みんなの党には10月22日に離党を伝え、国民の生活が第一へ移ることについては
承諾を得ております。翌日の発表となってしまい、関係各位には事後報告になってしまうこと
お詫び申し上げます。
橋本久美(豊島区議会議員) hashimotokumi 2012/10/23 21:22:54

>うんうん。反原発@官邸前もひとりで参加していたり、数々のデモも裏方さんで黙々と
>お手伝い下さいました

>西松陸山会事件の検察問題を訴える市民活動にも参加しておられましたね。
>豊島公会堂のシンポで司会も。
280無党派さん:2012/10/23(火) 22:45:39.52 ID:psqpNDnb

>公認内定者の中に「白石純子」って名前が・・・・。亀ちゃんいなくなって、生活党に移ったのね
281無党派さん:2012/10/23(火) 22:47:21.91 ID:psqpNDnb

【拡散希望】衆議院への鞍替えが決定した中村てつじ議員の地元奈良での報告会が、
10月27日(土)16時から生駒セイセイビル4階(近鉄生駒駅徒歩5分)で開催します。
是非、お越し下さい。
jaquie35   2012/10/23 20:59:15
282無党派さん:2012/10/23(火) 22:51:22.18 ID:psqpNDnb

【国民の生活が第一】(小沢一郎代表)が次期衆院選で、森裕子参院議員の公設第1秘書、
内山航(こう)氏(31)を本県小選挙区から擁立する方針を固めたことが22日、分かった。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/41323.html
283無党派さん:2012/10/23(火) 22:56:05.73 ID:psqpNDnb

小沢代表が11月9日(金)政談演説会のために愛知県の山奥で過疎の豊根村を訪問する。
普通、演説会は名古屋市とか豊橋市など人の多く集まる大都市で開催するのだろうが、
小沢さんは人の少ない田舎(上流)からはじめる。まさに小沢流だ。私は岡崎市だが
当日は絶対駆けつける。妹尾晶夫 senooakio 2012/10/22 20:02:48
284無党派さん:2012/10/23(火) 23:05:52.88 ID:zGJ5Dtuw
うん、いつもの小沢だわなこりゃ
285無党派さん:2012/10/23(火) 23:07:49.81 ID:psqpNDnb
公認内定者
杉村康之府中市議会議員HP http://sugimurayasuyuki.jp/
286無党派さん:2012/10/23(火) 23:11:39.51 ID:z7vGQ3mO
>>283

豊根村ってどこの選挙区かと思ったら、14区か。
鈴木克昌、微妙なところだからてこ入れか?
287無党派さん:2012/10/24(水) 00:12:53.95 ID:YPZOJfgj
減税日本所属区議の中田兵衛を引っこ抜き、
元河村たかし秘書の松浦を公認したっつうことは
小沢は河村とも一緒にやる気ないということだなwww
288無党派さん:2012/10/24(水) 00:49:26.44 ID:x7K1ycOg
ただそこに書いてある通り選挙区までは決まって無いと言うのはある
289無党派さん:2012/10/24(水) 02:18:33.79 ID:DH1dsbHX
香ばしい感じ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1252036284/4257

4257 :チバQ:2012/10/23(火) 21:55:58

井桁亮  :03年無所属、05年国民新党公認愛知9区より出馬落選
      99年県議選当選 03年愛知知事選落選 03年津島市長選落選
      親父さんが元市長。母親が県議選出馬落選など香ばしい感じ

中田兵衛 :豊島区議   香ばしい感じ
290無党派さん:2012/10/24(水) 06:10:45.26 ID:lDDokMyv
>>287

引き抜きではなく、双方が合意しての「レンタル移籍」だと思う。
291無党派さん:2012/10/24(水) 07:32:16.01 ID:Qg4GUT4D
いまこの瞬間一番風通しのいいところはココかもしれない
292無党派さん:2012/10/24(水) 08:19:10.93 ID:YPZOJfgj
>>290

うーん、中田の豊島(東京10)は小林コーキ(現減税日本)のところだからねえ・・・。
コーキのポスターが少ないながらに頑張っているから・・・。
中田をどっかとばしゃいいんだろうけど。

293無党派さん:2012/10/24(水) 08:27:09.89 ID:+YgobFLu

中村てつじ(中村哲治)参議院議員 ?@NakamuraTetsuji
明日の党パーティーの後、有志の人たち数人までと2次会に行こうと思っています。
まだ予約もしていませんが、一緒に来たい方はいらっしゃるでしょうか。
DMで、またメールならば mailto:[email protected] まで、お名前と連絡先(携帯番号等)をお伝え下さい。
294無党派さん:2012/10/24(水) 08:43:24.20 ID:K2U8++QN
国民の生活ただ今人気上昇中!

明日楽しみだ〜
オフ会のお知らせはないのかぬ。・゜゜(>_<)゜゜・。
296無党派さん:2012/10/24(水) 09:45:23.70 ID:KbI9gOLH
世界2位の日本の富裕層が3.5%税負担増やすだけで消費税増税は中止できる
http://blogos.com/article/48939/
297無党派さん:2012/10/24(水) 12:51:25.07 ID:YPZOJfgj
生きていれば
東京1区 金子哲雄(小沢塾4期生・流通ジャーナリスト)
だったんだろうな。

ご冥福をお祈りいたします。
298無党派さん:2012/10/24(水) 13:09:21.71 ID:+YgobFLu

【拡散希望】国民の生活が第一 岐阜県総支部連合会 設立報告会開催
日時:11月18日(日曜日)午後5時30分開会(午後5時00分開場)
場所:岐阜グランドホテル
小沢一郎代表(来賓)
詳細→ http://www.kasahara-tamiko.net/pc/index.html
299無党派さん:2012/10/24(水) 17:58:29.11 ID:6JpgGPCF

【韓国問題】 「日本が悪い」 米・ニューヨークの中心に、長さ500mの「慰安婦通り」&高さ2mの慰安婦の碑設置へ…韓国人団体★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351063277/
300無党派さん:2012/10/24(水) 19:31:13.81 ID:Iku7cPzz
@shi_hirayama
本日21時からのMXテレビ「ニッポン☆ダンディ」内のコーナー「言わせろダンディ」で、先日の小沢一郎代表脱原発訪独に関するリポートをお届けします。USTもしますので、是非、ご覧下さい。 http://bit.ly/tuAAv8
301無党派さん:2012/10/24(水) 19:41:51.39 ID:mxBQHepE
小沢さんを支持する
302無党派さん:2012/10/24(水) 20:32:36.83 ID:K2U8++QN
>>301同じく小沢さんを支持する
303無党派さん:2012/10/24(水) 20:36:40.74 ID:eXZF9SD0
>>300 https://fr.twitter.com/shi_hirayama/status/261035506572328960

TOKYO MX * ニッポン・ダンディ

2012/10/24(水)
10月24日水曜は孤高のダンディジャーナリスト岩上安身と、
ダンディ裁判傍聴芸人 阿曽山大噴火がダンディ登壇!
水曜バーディには、あの宮澤喜一元総理の孫でアイドルのラフルアー宮澤エマ参戦。
「ダンディの愛した逸品」では、川端康成が愛した逸品が登場!
「言わせろダンディ」では
反骨のジャーナリスト岩上安身が国民の生活第一の小沢代表のドイツ視察の裏側を語る…
http://s.mxtv.jp/dandy/

【Ch1】TOKYO MX 「ニッポン・ダンディ」 岩上安身担当 『夢企画 言わせろダンディ』
日時
10月 24日 (水), 21:40 〜 21:50
場所
TOKYO MX (地図)
説明
[日時] 2012年10月24日(水) 21:40頃〜
http://iwj.co.jp/channels/main/calendar.html

【IWJ チャンネル 1 】
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
304無党派さん:2012/10/24(水) 21:02:56.99 ID:eXZF9SD0
中村哲治参院議員 衆院奈良2区に出馬へ(10/24 20時23分)奈良テレビ放送

 今年7月に、消費税増税に反対して民主党を離党し「国民の生活が第一」に加わった
奈良県選出の参議院議員・中村哲治さんが、きょう、奈良2区から次の衆院選に出馬すると表明しました。
 中村さんは、今年7月、民主党の消費税増税に反対して離党し、小沢一郎氏が結成した、
国民の生活が第一に加入し、党の副幹事長をつとめています。
 中村さんは、会見で「民主党は選挙公約を破り、消費税増税に踏み切った、
そのことに怒っている国民に対して、新たな選択肢を作ることが国政に関わる者の役目だ」と述べ、
消費税増税の廃止と原発ゼロを公約に掲げ、国民に信を問いたいと意欲を見せました。
http://www.naratv.co.jp/news/index.html
305無党派さん:2012/10/24(水) 21:07:59.63 ID:rwzfkLdf
「小沢一郎」一挙一動に老兵「輿石」「藤井」の鞘当て
週刊新潮 10月24日(水)18時54分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121024-00000301-shincho-pol

一方の輿石氏、小沢氏とは“年内解散回避”で一致している。

「選挙対策が万全ではない年内解散だと、生活の衆院勢力は3分の1にまで激減する可能性がある。
306無党派さん:2012/10/24(水) 21:19:41.93 ID:eXZF9SD0
http://twitter.com/iwakami_staff/status/261073084080070657
http://twitter.com/iwakami_staff/status/261073041147183104
iwakami_staff
@iwakami_staff
【IWJ・UST】10月25日18:00〜 Ch1にて
「国民の生活が第一結党記念パーティー」を中継します
※岩上カメラ Ch1→( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh )

【IWJ・UST】10月25日18:00〜 Ch4にて
「国民の生活が第一結党記念パーティー」を中継します。
※メインカメラ Ch4→ ( #iwakamiyasumi4 live at http://bit.ly/dJmW7W )
307無党派さん:2012/10/24(水) 21:31:55.13 ID:eDGczGqb
改選組は軒並み衆院選に出ると
308無党派さん:2012/10/24(水) 21:45:24.47 ID:Qg4GUT4D
衆院鞍替えはむちゃだと思うけどw落ちても半年後の参院選も出るってことか
309無党派さん:2012/10/24(水) 21:51:37.12 ID:tGSysQ3q
奈良2区って民主党誰? 馬淵?
310無党派さん:2012/10/24(水) 21:55:27.92 ID:2JgyKfVa
衆議院議員・棚橋泰文とは

★弁護士(特認)。顔が大川隆法に激似
★支持団体は障害者団体、解同
★親、本人ともに事実婚主義
★戸籍名、松野
★知能指数69
★小中学生の頃イジメにあい、仕返しに女子の文房具に射精
★「濡れたハンカチ」事件
★未成年時に女児に悪戯(被害女児の一人は嫁の親戚)
★古知野高校中退
★学歴、職歴を偽装
★イタイイタイ病
★色弱(緑)、弱視
★てんかん
★糞尿汲み取り屋の末裔
★妻が元ソープ嬢(名古屋「末広」、金津園「ルネッサンス」勤務)
311無党派さん:2012/10/24(水) 21:57:41.57 ID:eXZF9SD0
「生活」内山氏が出馬表明
次期衆院選、選挙区は未定

 国民の生活が第一の森裕子参院議員の公設第1秘書、内山航(こう)氏(31)が24日、
県庁で会見し、次期衆院選で県内選挙区に党公認で立候補すると正式に表明した。
新潟1区での出馬を希望しているが、党本部は他党との選挙協力も視野に調整しており、選挙区は未定。

 会見で内山氏は「秘書として県内をくまなく回った経験を生かし、住民と対話を重ね、
地域の声を国政に届けたい」と述べ、脱原発や新エネルギーの導入促進、子育て支援などを訴える考えを示した。
新潟日報2012年10月24日
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/41397.html
312無党派さん:2012/10/24(水) 22:20:37.53 ID:deUXXbwM
>>309
引退決定した滝の後継の百武威という人
313無党派さん:2012/10/25(木) 04:37:04.61 ID:/zenZTmr
衆議院議員・棚橋泰文とは

★戸籍名、松野
★知能指数69
★弁護士(特認)
★顔が大川隆法に激似
★支持団体は障害者団体、解同
★親、本人ともに事実婚主義
★小中学生の頃イジメにあい、仕返しに女子の文房具に射精
★「濡れたハンカチ」事件
★未成年時に女児に悪戯(被害女児の一人は嫁の親戚)
★イタイイタイ病
★色弱(緑)、弱視
★てんかん
★古知野高校中退。学歴、職歴を偽装
★糞尿汲み取り屋の末裔
★妻が元ソープ嬢(名古屋「末広」、金津園「ルネッサンス」勤務)
314無党派さん:2012/10/25(木) 07:10:46.91 ID:hcj4KFQb
>>312

>百武威


名前がかっこいいな。倭王武みたいでかっこいい。
315無党派さん:2012/10/25(木) 08:01:39.48 ID:IzqyQL8p
公認内定者 杉村康之府中市議会議員 ツイッター
私は20年前に『日本改造計画』を読み、10年前に自由党で市議選に初当選しました。
2012/10/23 22:09:47

先日議員会館に呼ばれた時、小沢代表がおっしゃいました。「やっと政権交代が実現し
これからと思ったらこの状況だろ。もう一度やり直さなきゃないと思ってな」と。
あれほどの集中砲火を浴びてこの持続する意志力。私もやらなきゃない、と思いました。
2012/10/24 09:20:44

近々、府中に小沢代表が入られるのでその時はぜひ参加してください。市内の居酒屋です。
2012/10/24 13:42:05

多くのメッセージをありがとうございます。私は18区の市議として菅さんを支えた一人です。
しかし小沢さんが菅総理を誕生させた矢先、小沢さんは黙っていたほうがいい、の一言。
あれが民主党の凋落が始まりです。頑張りますので、ぜひ皆さん、府中、小金井、武蔵野の
ご友人に宣伝をお願い致します。 2012/10/25 00:47:29
316無党派さん:2012/10/25(木) 09:13:34.30 ID:9KR70R7m
>>305
>「衆院で自民党を中心とした政権ができても、
>参院で民主党を中心とした野党勢力が結集する。
>そうすれば、ギリギリで過半数を握れるかもしれない。
>自民が来夏の参院選までにポカをしてくれれば、
>ねじれが継続できると考えているのです」

ここがポイントだよ
衆参ねじれを維持すれば解散風が吹く
317無党派さん:2012/10/25(木) 09:38:18.83 ID:IzqyQL8p
【拡散お願い!】「国民の生活が第一」所属議員の活動を支援します!第二弾が決定しました。
11月3日(土)文化の日に大阪15区 大谷啓衆議院議員の地元で活動を実施します。
詳細は「政治と生活を考える会」ブログをご覧下さい。http://bit.ly/Xehur6
jaquie35 2012/10/25 07:53:32

「国民の生活が第一」所属議員の活動を支援します!の第一弾(中村てつじ議員)が
党のHPで紹介されています。http://bit.ly/XeqsEw
318無党派さん:2012/10/25(木) 09:40:50.88 ID:MmRhzUSC
>>315
民主党の凋落は与党になってからだろ。別に小沢を閑職へ追いやったから凋落したわけじゃない。
与党になる心構えも十分な用意もできてないのに、勢いだけで与党になって、出来もしないマニフェストに固執して自爆しただけ。

信者ってのはなんでもかんでも自分たちに都合よく考えるっていう典型だなw
319無党派さん:2012/10/25(木) 09:53:52.56 ID:llUyl0rQ
★なう民 「生活保護費3兆円より公務員人件費30兆円を叩くのが先だろ」


どうして30兆円を25兆円にする事を考えずに、3兆円を例えば2兆何千億円にしようとか考えるんだろうか?
正直、そこで浮かせる数千億より、無駄とまでは言わないけど、借金まみれで支払いの金がない国庫のぶら下がりを是正する方が先なんじゃないだろうか?

十年以上前に竹中と小泉元総理は「無駄は削減、雇用は流動化、落ちこぼれた人のために手厚いセーフティネットを」と言っていた。

文言たがわず非正規社員は激増して、そこからさらに不景気で落ちこぼれた人も出て行った。
痛みにも耐えた。未来の希望にもかけてみた。そして最後の命綱を断ち切って死んでくれという。

これは何か間違ってないか。好景気の時に、不景気の時の命綱の為に、好景気の時、あるいは個人が豊かな時に皆税金と言う金を払ったではないか。

それが本当に不景気になったら、その時の金は借金返済に使ってないから、無しにしますではこれは詐欺としか言い様がない。

生活保護費を減らしても国民は誰も得をしないのに、考えが浅い人は騙されないでほしい。
こんなことやったって予算を振り分ける先を変えて、官僚と公務員が焼け太るだけだ!

生活保護費は3兆円で公務員人件費は30兆円な件について
http://togetter.com/li/395011
320無党派さん:2012/10/25(木) 11:55:16.83 ID:hvUReovm
自己破産したおっさんが入党、衆院選候補者に内定w
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E7%BE%A9%E5%BD%A6
321無党派さん:2012/10/25(木) 11:59:27.40 ID:xCL6yPBE
小沢代表、豊根で政談演説会
国民の生活鈴木克昌氏が本社で近況報告
2012/10/25

 23日に臨時国会召集について協議した与野党の国対委員長会談で野党は、野田佳彦首相が
「近いうち」とした衆院解散の時期を明示するよう求めたが、民主党は拒否し、平行線に終わった。
鈴木氏は「(民主党のやり方は)稚拙だ」と批判。「条件整備をしないと国会を開いても意味がない」
として、12年度予算の財源となる赤字国債の発行に必要な公債発行特例法案や社会保障制度など
「議論をしてから国会を開けばいい」と指摘した。

 野田首相の問責決議についても触れ「野田首相はどのように考えているのか」と批判し、
問責決議を無視する場合は、厳しい対応を取る方針を示した。
 衆議院の解散時期について「最近、来年2月解散、3月投票という話も浮上したが、これは、
予算だけ成立させることになり、自民党が黙ってはいないだろう。12月9日投票で動く党もある」
と述べ、国会内の混乱ぶりをうかがわせた。

小沢代表豊根入り

 国民の生活が第一の小沢一郎代表は、11月9日午後2時30分から、
湯〜らんどパルとよね入り口前広場(豊根村上黒川)で政談演説会を開く。

 国政や農村振興について、住民に考えを伝える。鈴木氏も演説する。

 問い合わせは鈴木克昌事務所=電話0533(84)9151=へ。
http://www.tonichi.net/news/index.php?id=25038
322無党派さん:2012/10/25(木) 17:59:37.47 ID:xCL6yPBE
【IWJ・UST】10月25日18:00〜 「国民の生活が第一結党記念パーティー」を中継
※メインカメラ Ch4→
121024 国民の生活が第一結党記念パーティー
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi4
※岩上カメラ Ch1→
121025 国民の生活が第一結党記念パーティー 岩上密着カメラ
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi

マルチ画面(Ch4 + Ch1)
http://www.ustwrap.info/multi/iwakamiyasumi4::iwakamiyasumi
323無党派さん:2012/10/25(木) 18:37:31.00 ID:noDnXHmv
小沢代表のときに福田と大連立やっておけばよかったんだよな
唯一の歴史の正解ルートだった
これを潰した菅ペテンズの責任は重い
324無党派さん:2012/10/25(木) 18:51:29.18 ID:noDnXHmv
生活の結党パーティ
日本医師会、歯科医師会、トラック協会、JR総連など大きな団体がいっぱい!!
325 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) 【東電 79.8 %】 【17.6m】 :2012/10/25(木) 18:57:02.66 ID:xHNB8Yzc
完全にマスコミ対策だぬ_(^^;)ゞ
4000人どころじゃないぉ\(^o^)/
326無党派さん:2012/10/25(木) 19:21:55.80 ID:6wbPzXIQ
>>323
小沢さんが大連立の理由について「まだ政権を担うには未熟だから」とか言ったんだっけ。
それで民主の連中が発狂したんだっけwどちらが正しかったかは答えは言うまでもないが。
327無党派さん:2012/10/25(木) 19:53:05.83 ID:QF2d01PD
地震キター

石原でなく石巻で震度5弱
328無党派さん:2012/10/25(木) 19:55:54.51 ID:xCL6yPBE
本格報道INsideOUT (よる9時00分〜9時54分)
http://www.bs11.jp/news/59/
【10月25日(木)】
鈴木 哲夫(BS11報道局長)
松田 喬和(毎日新聞論説委員)

「臨時国会直前 生活の政策と戦略は」
ゲスト:牧 義夫(国民の生活が第一幹事長代行(政策担当))

29日召集の臨時国会は、冒頭から波乱含み。
自民、公明両党が審議拒否すれば、重要法案の審議入りや成立は見込めない。
野田首相は、自公以外の野党党首に、個別会談して協力を要請したが、「早期解散」を求める声は変わらない。
臨時国会直前、国民の生活が第一の政策担当者に、臨時国会の戦略と、次期総選挙に向けた基本政策を聞く。
329無党派さん:2012/10/25(木) 21:10:16.04 ID:C8/ZB7DC
地震を呼ぶ男、石原
>>293
メールしたのにシカトされたぉ。・゜゜(>_<)゜゜・。
331無党派さん:2012/10/25(木) 21:50:24.26 ID:+XEWTmp0
>>328
鈴木哲夫ごときにしか相手にしてもらえない泡沫政党w
332無党派さん:2012/10/25(木) 22:04:21.71 ID:zlnPkbBi
>>330
ごみんお・゚・(つД`)・゚・
>>332
ドンマイ(-.-)y-~~~
334無党派さん:2012/10/25(木) 22:37:47.17 ID:4kAByBm9
民主党以外はどの党もフリーな状態
ここで均衡を崩せるファクターとなるのは政策の中身となる
生活は支持者から政策の知恵を得ているから
その中には優れた政策もある事だろう
それを見極められるかどうかが勝敗を握る
335無党派さん:2012/10/25(木) 22:58:55.24 ID:MnESS1HE
本日の結党パーティー行ってきたけど、小沢の主張は反原発・反消費税だけ。食い物が戦争状態でした。
336北斗 ◆zCS1o.kilU :2012/10/25(木) 23:05:44.75 ID:Vq4xyXEf

 【政治】新党結成の石原氏「小沢とは組まない」



 東京都の石原慎太郎知事(80)は25日午後、都庁で緊急記者会見を開き、
「今日で都知事を辞任する」「今晩、新党を立ち上げる」「自分が代表になる」と発表した。
民主、自民両党とは違う「第3極勢力」の結集を目指すという。新党には、石原氏の盟友の
平沼赳夫代表(73)率いる「たちあがれ日本」の国会議員5人も合流するため、
国政政党の要件を満たす。野田佳彦首相(55)率いる民主党が政権にしがみつき、
日に日に国力が劣化するなか、ついに「石原新党」が動き出した。

2012.10.25
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121025/plt1210251831009-n1.htm

……
 第3極としては、維新と連携する渡辺喜美代表(60)率いる「みんなの党」や、
小沢一郎代表(70)の「国民の生活が第一」などがある。しかし、石原氏と小沢氏は
自民党時代からの長年の天敵で、石原氏は会見でも「小沢とは組まない」と明言した。

 維新内でも、橋下氏以外は「小沢嫌い」が大勢といい、
石原氏の出陣は、第3極の勢力図に大きな影響が出そうだ。

(おわり)



ざまぁw
337無党派さん:2012/10/25(木) 23:08:23.82 ID:esSd46iv
>>335
それ「だけ」じゃ、この党を支持する理由は持てんなぁ
やっぱ石原新党にしようっと
338無党派さん:2012/10/25(木) 23:12:54.98 ID:Vq4xyXEf
>>335
金額いくらしたの?
339無党派さん:2012/10/25(木) 23:14:18.33 ID:xCL6yPBE
TPP参加反対 次期衆院選へ共同公約案 野党6党1会派 (2012年10月25日)

 国民の生活が第一、社民党、新党きづな、新党大地・真民主、減税日本、新党日本、改革無所属の6党1会派は、
次期衆院選に向けた共同公約の骨子案を作成した。
焦点の環太平洋連携協定(TPP)については「交渉参加に反対する」方針を明記した。
次期衆院選でTPPの賛否を争点に据えることで、民主、自民両党に真っ向から対決するのが狙いとみられる。

【重要】『野党6党1会派 TPP参加反対 次期衆院選へ共同公約案』|日本農業新聞25日
http://nyantomah.blog101.fc2.com/blog-entry-596.html
2012年10月25日
「民意の実現を図る国民連合」の世話人会
http://www.yamaokakenji.gr.jp/blog/archives/2012/10/post_158.html
340無党派さん:2012/10/25(木) 23:38:40.26 ID:ldNyVrEv
341無党派さん:2012/10/25(木) 23:47:40.38 ID:ldNyVrEv
>>339
いいだしっぺはみずほらしい
http://www5.sdp.or.jp/news/newslist120704.htm
342無党派さん:2012/10/26(金) 00:16:25.86 ID:QKGBAqU7
山口県知事選で善戦した飯田哲也氏を東京都知事選で擁立してはどうだろうか。

脱原発派(緑派勢力)が東京を制圧する千載一遇のチャンス。

日本に緑の党が根付くチャンスでもある。

彼を支援して当選させることができれば、生活党にとって党勢拡大に
つなげることができる。
343無党派さん:2012/10/26(金) 00:23:54.95 ID:CaqlI6Nz
From:
常書鴻研究会 [email protected]
To:
[email protected]
日付:
2012年10月25日 18:56
件名:
国民の生活が第一様
送信元:
gmail.com

国民の生活が第一様
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1004502&tid=ipedltij9a96h&sid=1004502&mid=57940&n=1

From:
常書鴻研究会 [email protected]
To:
[email protected]
日付:
2012年10月25日 18:30
件名:
天皇認証官の重責 公正取引委員会様
送信元:
gmail.com
344無党派さん:2012/10/26(金) 00:24:31.22 ID:CaqlI6Nz
天皇認証官の重責 公正取引委員会様
IPSノーベル賞と便宜供与による独占契約

2008年武田薬品賞受賞の京大 山中伸弥教授によるIPS細胞技術開発を武田薬品工業に独占契約させる為
公益財団法人 武田科学振興財団を通じ野田佳彦内閣総理大臣が脱税者 武田薬品工業へ
2012年4月1223億円の脱税不当免除を行い国民の血税571億円を還付させた
便宜供与の還付金によるインサイダー取引の株価操作(政治工作を含む)は無かったのか?
国民のため事実を明らかにされ公正なる公正取引委員会による株式市場への審議審判をお願い申しあげます

確認ホームページアドレス

http://www.takeda-sci.or.jp/about/index.html
 評議員 京都大学大学院医学研究科免疫ゲノム医学講座 本庶佑教授
 評議員 ※長谷川閑史 武田薬品工業株式会社 取締役社長

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121009-00000041-jij-bus_all
 医療ビジネス発展にはずみ=ノーベル賞受賞で研究加速も 時事通信
武田薬品工業は、山中教授(武田薬品株振興財団賞2008年授与)と共同で、患者から提供を受けた細胞でiPS細胞を作り、
病気の状態の細胞を作る研究に取り組む。※長谷川閑史社長は「(iPS細胞技術の)創薬研究への実用化に向けてまい進していく」と力を込める。

http://www.takeda.co.jp/
 筆頭株主 2010年12月民主党内閣府認定の濾過器 公益財団法人 武田科学振興財団(会長 武田國男法隆寺信徒総代)

http://jyousyokou.web.fc2.com/page7-2.html
345無党派さん:2012/10/26(金) 00:25:09.94 ID:ZnJbckdx
>>338
二万円
346無党派さん:2012/10/26(金) 00:30:09.38 ID:RlaPdUpl
>>342
先週のkinkinTVの時に流れたツイ
>緑のグループはまったくあてに出来ない。小沢さんと組まないとか、あれが嫌いこれが嫌い等
>言っていたら政治は出来ない。恐らく緑のグループは真剣に脱原発など考えていないことだけは確かだ。
>脱原発を真剣に考えていたら脱原発一点でまとまろうとする硬い意思がないと達成できない。

>緑の党が発足以来胡散臭いなーと思っていたが,案の定緑の党は小沢さんとは一緒にやらないと
>いっているらしい(山田氏の言)。彼等は本当は脱原発とはかけ離れた党だと思う。

>「オリーブの木」の接着剤的存在が、何故小沢一郎じゃダメで飯田哲也なら良いのか意味不明。

>飯田哲成は隠れ原発推進派の可能性濃厚。
347無党派さん:2012/10/26(金) 00:41:36.32 ID:1lHUehIa
>>345
そんなもんか・・・・
売上半分ぐらいかなあ・・・
348無党派さん:2012/10/26(金) 00:46:10.61 ID:89cIwv1p
>>346
飯田哲也は隠れ原発推進派の可能性濃厚

事実菅と橋下って過去に脱原発を主張した奴に取り入って
撃沈に追い込んだからな
349無党派さん:2012/10/26(金) 05:32:28.89 ID:dttws4sV
>>336
政策合わないのに組める訳無いわな
好き嫌いで政治やれるってんならどうぞご勝手に
石原だけでまともな戦いなんて出来る訳無いけどな

向こうから嫌ってくれるなんて実に喜ばしいね
精々自民と票の食い合いでもやってて下さいな
350無党派さん:2012/10/26(金) 07:18:37.32 ID:iMyNIpLv
>>342

> 山口県知事選で善戦した飯田哲也氏を東京都知事選で擁立してはどうだろうか。

いいねえ
351無党派さん:2012/10/26(金) 08:42:30.64 ID:RlaPdUpl
知事選で負けた後結局脱原発を断念した橋下の元に戻った人が国民の為を考えた
脱原発をやり遂げられるとは思わないけど…

途中中継が途切れた時だったのか、反省とお詫びの部分聞き逃しちゃった
>昨日の小沢代表のスピーチは心のこもった気迫あふれるものだった。原子力政策についての
>今までの反省とお詫び(これが引っかかっている人がいたのでけじめをつけられて
>よかったのでは)だからこそ、自分は脱原発を真剣に進めて行くということ。
>お子さん、お孫さんの命を守ろうという最後の言葉。
From: miyake_yukiko35 at: 2012/10/26 05:01:15
352無党派さん:2012/10/26(金) 08:46:14.36 ID:oWuWpwDi
>>339
6会派まとめたな!
さすがは豪腕
353無党派さん:2012/10/26(金) 08:49:37.33 ID:oWuWpwDi
昨日のパーティの参加者、日本維新の会の数を越えた!
354無党派さん:2012/10/26(金) 09:29:05.38 ID:eLxxl8Z5
2万円とか。ピンサロいったほうがましだわ
355無党派さん:2012/10/26(金) 10:20:44.48 ID:7nlNXziH
「国民の生活が第一」結党パーティーに4000人が集結
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2012/10/4000.html

小沢代表あいさつ(ノーカット版)や来賓のあいさつ、全体の模様を含んだ映像は以下のアドレスから視聴下さい。

■「消費増税凍結」「脱原発」小沢代表が結党パーティーで訴え
http://www.nicovideo.jp/watch/1351201175
(全篇 TIME:17min39sec)
356無党派さん:2012/10/26(金) 10:32:03.44 ID:wYKKEUpm
消費増税されたら負担2万どころじゃ済まないけどな。
357無党派さん:2012/10/26(金) 12:32:45.60 ID:UHK3tzUq
「結党」名目の政治資金集めパーティか。
小沢は、いくつもある不動産をいつ売って政治資金にするつもりだ。
ネコババする気かな。
358無党派さん:2012/10/26(金) 13:25:28.81 ID:0E5lK4ZB
>>350
脱原発以外に政策らしい政策ないのに、原発のない東京の知事選に擁立しても…
359無党派さん:2012/10/26(金) 13:38:30.22 ID:qNS3akX6
一刻も早く原発廃止を実現してください。
今回の福一事故は、人災と言われてますが
1号機は津波でなく地震そのもので格納容器
に繋がる配管が破損し放射能が漏れ始めまし
た。地面が元の位置にないのです。縦横地震
で3次元でずれてしまっています。こうなる
と安全対策どころの話でなく、天変地異に対
して人間は策はないということです。
360無党派さん:2012/10/26(金) 14:00:41.41 ID:oWuWpwDi
政策は、「脱原発」と「消費税増税反対」の2つでいいよ
原発選挙・増税選挙なるのが確実なんで、他はオマケだ
ちょうど参院選は増税がぶつかるw
361無党派さん:2012/10/26(金) 14:17:59.98 ID:t2TUwjjZ
362無党派さん:2012/10/26(金) 14:18:52.06 ID:5seAqG++
>>360

金曜日のデモが飯田氏をかつぎあげながら都内を練り歩くってのはどうよw
363無党派さん:2012/10/26(金) 14:43:01.63 ID:C7E1t51n
飯田陣営は小沢さんに近づかないで(`・ω´・)
ミンスも脱原発らしいからwそちらとドゾー
364無党派さん:2012/10/26(金) 14:49:00.32 ID:NfjDUZJm
>>362

いいねえ。
365無党派さん:2012/10/26(金) 14:55:13.52 ID:t2TUwjjZ
朝日とのケンカで際立つ 橋下と小沢の"決定的違い"

国民が自立し、自分で判断できるようになれば、マスコミも好き放題書けなくなる。そういう国に変革していくのが自分の使命だ。マスコミと戦うのは自分ではなく、国民なのだ。そんなことを言っていましたね

http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-7223.html
366無党派さん:2012/10/26(金) 17:26:57.19 ID:ZnJbckdx
パーティーでのスパゲティーチョーマズ。二度茹でで尚且つ出席者に煽られながらつくってた。
367無党派さん:2012/10/26(金) 17:46:09.85 ID:IgC8KHvp
■中央政策研究所■

■最高顧問
海部俊樹 … イタイイタイ病、知的障害者
■理事長
棚橋祐治 … イタイイタイ病、知的障害者
■常任理事
荻野明巳
■理事
安樂兼光
石川洋
豊田達郎
宝珠山昇 … 第二水俣病
三木睦子 … 第二水俣病
原田昭彦
岩崎浩一郎
佐々木昭雄 … イタイイタイ病、知的障害者、てんかん
■監事
岩野美代冶 … イタイイタイ病、知的障害者、てんかん
渕上貫之 … 水俣病、知的障害者
368無党派さん:2012/10/26(金) 20:01:04.79 ID:7nlNXziH
【2012年10月26日・党本部】小沢一郎代表パーティー御礼
http://www.youtube.com/watch?v=a2AOgygFoqc
生活 党本部 さんが 2012/10/25 に公開
10月26日午前、国民の生活が第一小沢一郎代表が、
昨日行われたパーティーに関して、皆様に御礼の言葉を述べました。
369無党派さん:2012/10/26(金) 20:09:12.02 ID:7nlNXziH
国民の生活が第一 結党記念パーティー(10/25)
Posted on 2012.10.26
https://www.seikatsu1.jp/activity/148/
「国民の生活が第一結党記念パーティー」が、10月25日東京都内のホテルで開かれ、会場に入りきれないほどの、
4000を超える人々が、国民の皆さんとの約束を破り捨てている現政権に代わって、生命と暮らしを守る政権の樹立
を誓い合いました。
パーティーが始まるまでの間、10月16日から20日まで行われたドイツの脱原発の事情を視察団の視察したビデオ
(松崎哲久衆議院議員が解説)が上映され、参加者一同が食い入るように見つめていました。
パーティーは京野公子衆議院議員と友近聡朗参議院議員が司会を務め、「『国民の生活が第一』という政権交代の
原点に立ち返った政策を国民に示し実現するために、新党を設立した」と開会を宣言。続いて山岡賢次パーティー
実行委員長(代表代行)が、「脱原発で、子ども、孫たちの安心と安全を築く責任を負っている。消費税増税は撤回
しなければならない。まだ間に合います。必ず撤廃します」と力強く、新党の結党とパーティー開催の意義を述べると
ともに、御礼の挨拶をしました。

来賓として、全日本不動産政治連盟の副幹事長兼国会対策委員長の山口敬一氏、福島県二本松市長の三保恵一氏、
JAみちのく安達稲作部会長・御稲プライマル株式会社代表取締役の後藤勇氏、福島県郡山市在住の大ア梢氏(昨年
の3月11日に第一子を出産)がそれぞれ挨拶。現政権が進める消費税増税と福島を見捨てるかのような政策を非難、
「生活」への期待を表明しました。
続いて小沢一郎代表が登壇、パーティー参加への御礼を述べました。小沢代表はこの中で、「このまま民主党にいる
ことは国民の皆さんへの背信行為となる。改革を愚直に一生懸命に実現する想いで結党した。消費税の大増税は凍結、
廃止が第一。原発は国民の皆さんの生命と将来の日本に大きなダメージを与える。脱原発を実現する。安心して暮らせ
るように、子どもや孫のために、この改革を実行しなければならない。衆議院の任期まで後10か月。今度の選挙は、国民
の皆さんの生命、暮らしを守っていけるのか、デフレ経済を脱却できるのか、どうかの大きな節目の選挙となる。ひたすら
に愚直に訴えていきたい」と決意を表明、支持を訴えました。
乾杯の音頭に立ったコラムニストの勝谷誠彦さんは、「私は長年小沢一郎を信じて応援してきた。
経済界、大マスコミは恐竜。一人一人が立ち上がれば、恐竜なんか簡単に倒すことができる」と力強く訴えました。
乾杯の後は、次期衆院総選挙の第1次、第2次公認内定者、全国会議員が登壇、谷亮子参議院議員の音頭で
ガンバロウを三唱しました。

また、東祥三幹事長が御礼挨拶に立ち、「小沢一郎という稀有な政治家を前面に出し、国民不在の政治を一新する。
火の玉となって進んでいく」と表明すると、会場からは期せずして、「小沢」「小沢」と小沢コールの大合唱となり、小沢
代表はこれに手を振って応えました。
なお、パーティーには友党である新党きづなの内山晃代表、新党大地・真民主の鈴木宗男代表ほか多数の議員が参加しました。
また、60か国の在京外国公館からも参加がありました。
370無党派さん:2012/10/26(金) 21:12:24.63 ID:7nlNXziH
民主、衆院委員長を決定=農水は生活・小宮山氏

 民主党は26日、衆院の常任・特別委員長人事を決定した。
農林水産委員長は新党「国民の生活が第一」に配分され、同党の小宮山泰子衆院議員が内定した。
29日召集の臨時国会冒頭の本会議で常任委員長を選出。特別委員長は各委員会で互選される。
 常任・特別委員長は次の通り。(敬称略)
 ◇常任委員長
=========================================
【農林水産】
 小宮山 泰子氏(こみやま・やすこ)慶大商卒。衆院国土交通委員会理事、党組織・団体委員長。埼玉7区、当選3回。47歳。
371無党派さん:2012/10/26(金) 22:10:43.08 ID:7nlNXziH
>>370 (抜粋)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012102600904
民主、衆院委員長を決定=農水は生活・小宮山氏
372無党派さん:2012/10/26(金) 22:55:15.89 ID:AMwTaomz
結党パーティーで改めて分かった 国民の生活が第一 小沢一郎の実力と覚悟

やはり、この男はタダモノじゃない。

25日、ホテルニューオータニで「国民の生活が第一」の結党記念パーティーが開かれた。3000人収容の部屋に4000人以上が詰めかけ
会場の外まで人があふれるほどの盛況ぶり。あまりの人出に、会場のホテルスタッフも舌を巻いていた。

「ホテル側の実数カウントで約4200人。ここ十数年で最高記録です。これだけの人数を集められる政治家は、なかなかいません」(ニューオータニ関係者)
 
先月の「日本維新の会」旗揚げパーティーには約3000人が集まり、「維新と橋下代表に対する期待の高さ」と話題になった。「生活」の小沢代表は、最盛期の橋下を上回る人気を見せつけたのである。
http://gendai.net/articles/view/syakai/139328
373無党派さん:2012/10/26(金) 23:04:30.83 ID:1wvWVZOF
橋下徹大阪市長が率いる日本維新の会と「石原新党」の連携に関しては「橋下さんは統治機構改革、石原さんは従来通りの
自民党と手を握って、という話を聞くと、協力し合えることはないんじゃないか」との見方を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121026-00000093-mai-pol
374無党派さん:2012/10/27(土) 09:36:07.24 ID:/oz6fcMK
【拡散お願い】10月27日(土)16:00〜18:00 中村てつじ議員の
「中村てつじと話す会」が開催されます。近鉄生駒駅から徒歩5分、生駒セイセイビル4階にて。
大阪難波からでも快速で約20分。生活党支持者の皆さんもそうでない方も是非お越し下さい。
2012/10/26 23:18:19 jaquie35 森田 さくら
375無党派さん:2012/10/27(土) 11:47:50.52 ID:AIc4v/UM
【小沢新党】 ホテル最高記録の4200人があふれた ゲンダイ・net
結党パーティーで改めて分かった 国民の生活第一・小沢一郎の実力と覚悟
http://gendai.net/articles/view/syakai/139328

「ホテル側の実数カウントで約4200人。ここ十数年で最高記録です。
これだけの人数を集められる政治家は、なかなかいません」(ニューオータニ関係者)
先月の「日本維新の会」旗揚げパーティーには約3000人が集まり、「維新と橋下代表に対する期待の高さ」と話題になった。
「生活」の小沢代表は、最盛期の橋下を上回る人気を見せつけたのである。

小沢の決意は本物だ。国会議員の来賓挨拶はゼロ。
代わりに、福島県で子育て中の主婦など被災地関係者を来賓として迎えた。
「必ず政策を実現する」という本気度の表れである。
脱原発や消費税増税反対を柱に、小沢は次期衆院選の準備を加速させている。
376無党派さん:2012/10/27(土) 11:50:19.99 ID:idKpym4M
一回の集金で6000万円は手元に残るってことか
377無党派さん:2012/10/27(土) 12:07:13.72 ID:/oz6fcMK
小沢遼子さんがラジオでパー券は1万枚売れたって言ったらしいです
378無党派さん:2012/10/27(土) 12:09:19.62 ID:idKpym4M
じゃあ1億超えてるんだ
でもおれただで資金パーティ参加したことあるから実際はどうなのかわかんないな
379無党派さん:2012/10/27(土) 12:10:39.24 ID:y/+k6cOs
いやもう一桁多い
政治資金パーティってのは、例えばある企業に売りに行くだろ?
「一口10枚買ってください。当日は1人出席してくだされば結構ですから」
というカラクリなわけ
300人集めれば1人2万として600万円の売上だが実際は6000万円の売上
人件費・ホテル代・食事代・送迎代など、
半分が経費に消えたとしても3000万円が手元に残る計算だ

今回は大人数だから一口10枚というわけにはいかないだろうけど
単純計算なら4200人で名目8400万円、実質8億4000万円
ざっと6億円近い集金になる・・・だから小沢すげぇなってみな驚いてるわけ
380無党派さん:2012/10/27(土) 12:14:31.58 ID:CPU2oI+6
1枚20,000円
381無党派さん:2012/10/27(土) 12:15:40.65 ID:idKpym4M
>>379
そんなには買わないわw参加っていうか資金パーティの名簿いじってたんだけど
382無党派さん:2012/10/27(土) 12:41:20.87 ID:5ZRFBMdj
>>361
あらためて小沢の顔を見て気づいた。

小沢って、顔のパーツが前田敦子か有吉並みに中心部に集中してるな。
383無党派さん:2012/10/27(土) 13:55:39.21 ID:brfZ7nkq
10.26国民の生活が第一小沢一郎代表「主な政策と政権奪還の戦略」
http://www.youtube.com/watch?v=Eyw6RU-sSMQ (時間 87:24)
ニコニコより
384無党派さん:2012/10/27(土) 15:30:30.44 ID:SipJsZhw

【究極の半島ズブズブ議員の安倍を支持するよう工作するネトウヨがそのデマ捏造を迎撃・撃沈されるの巻】




811 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 01:24:47.22 ID:89NbUP2r0

【反日朝鮮人勢力が安倍を貶める為に流したデマまとめ】

■統一教会と関係があるというデマと大量の壷コピペ
(安倍は統一教会を警戒、しかし関係団体「天主平和連合」からの祝電依頼を事務所が受けて、返信してしまう。
しめたとばかりに、反日工作員は「安倍=カルト」と事実無根の中傷)
■閣僚の人事をカルト(慧光塾)のお告げで決めたと言うデマ(統一教会は何処へ?とにかくカルトと結び付けて攻撃する)
■サラ金を守ろうとしたと言う真逆のデマ(グレーゾーン撤廃)
■パチンコを守ろうとしていると言う真逆のデマ(出玉規制+検定強化+釘打ち摘発、周辺へのATM禁止など締め付け)
■中国べったりという真逆のデマ(印豪と組んで中国包囲網構築。)
■暴力団撲滅を目指す安倍が暴力団と癒着していると言う真逆のデマ(安倍が嘘記事書いた週間朝日へ告訴を検討すると宣言した直後に朝日が謝罪撤回)
■安倍が機密費50億を北朝鮮に流したと言う真逆のデマ(北朝鮮の大物関係者がソースと判明、安倍への攻撃)
■安倍が従軍慰安婦について謝罪したとの真逆のデマ(強制連行否定を閣議決定)
■安倍が親韓だというデマ(天皇陛下侮辱に怒り、靖国参拝後に対韓政策見直しを要求)
■安倍がTPP推進派だというデマ(慎重派)
■麻生のクーデターという怪情報
■安倍政権が北朝鮮に譲歩しようとしているという真逆のデマ(総連ガサ入れ)
■外国人参政権、人権擁護法案を推進しているという真逆のデマ(一貫して強硬に反対)
■安倍首相が朝鮮人だ(朝鮮日報)親が朝鮮人だ(中央日報←朝鮮の新聞)、などその他多数




959 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/10/27(土) 15:23:46.21 ID:xEvhGR3b0
>>811

その反論自体が韓国人の捏造 安倍は総連ガサ入れなど指示をしていない
統一協会と関係ある事は安倍自身が認めるコメントをしている
支那に500万人交流を持ちかけたのは安倍 TPPも推進だ
安倍の支持者は無知ばかりだな

▼外務官僚が暴露 「自民党には隠れ外国人党員が大量にいる」「韓国勢力の比率が高い」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348560543/l50

▼現職議員が暴露 「在日の韓国・朝鮮系の人たちが自民党議員のパー券販売やポスター張りをしている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347514407/l50

▼安倍晋三元首相を招き晩餐会開催
http://www.kccj.org/kccbbs/kannews_viewbody.php?page=1&number=204&keyfield=&key=
主催=在日韓国商工会議所=パチンコ屋

385 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) 【東電 64.9 %】 【0.2m】 :2012/10/27(土) 15:47:03.34 ID:J6Je1DE1
>>379
誰に対しても10万買う香具師もいるし
ここで誘えば大体埋まるぉ\(^o^)/
>>381
某元大臣のパーティーはご招待でも誰も行かないぉ_(^^;)ゞ
386無党派さん:2012/10/27(土) 16:24:45.13 ID:/oz6fcMK

「新党浸透作戦」メデイアの露骨な「国民の生活が第一隠し」に対抗するために、支持者が
直接有権者にこの党の存在と政策を知らせてせてゆきましょう。政策応援チラシを無料で
全国に郵送しています。お問い合わせ先「国民の生活が第一。」の政治を実現する会。
090−9378−2127。 志岐信郎
2012/10/27 11:28:38 hivere 壺井須美子
387無党派さん:2012/10/27(土) 20:58:49.62 ID:4Pycxfyy
>>386
そんなことをする必要もないと思うよ
少なくとも生活から基本政策が出るまではね。
脱原発や反増税以外でそれもどっかの政党みたいに単にウケ狙いの政策ではなく
大衆がこれならばと納得がいき
尚且つ、今まで誰も気付かなかった政策を出せばいいだけだよ
それでも始めはマスコミは無視するだろうけれど
ネットで話題になれば無視も出来なくなるでしょう
388無党派さん:2012/10/27(土) 21:11:50.03 ID:b7wwQ/w7
「民意の実現を図る国民連合」ハアト
389無党派さん:2012/10/27(土) 22:29:10.56 ID:4OeFdfqC

三宅雪子衆議院議員 @miyake_yukiko35 はポスター・掲示板の場所提供を募集お願いしています。
群馬4区【高崎市(高崎・新町・吉井地域)・藤岡市・神流町・上野村】
[高崎事務所]〒370-0849 群馬県高崎市八島町20 淡路ビル2FTel.027-322-3890
390無党派さん:2012/10/27(土) 23:21:21.14 ID:4OeFdfqC

11月3日、埼玉街宣予定のお知らせ
国民の生活が第一を支援する市民の会のさいたま地区市民の会では11月3日(土)に大宮と川越で、
街宣活動を行う予定です。*松崎議員、小宮山議員も参加予定。
現在、時間調整中ですので、詳細決まり次第、改めてアップします。
国民の生活が第一を支援する市民の会 http://senkyoku.skr.jp/
埼玉地区世話人

391無党派さん:2012/10/28(日) 00:58:49.68 ID:0I6aYhD4
千葉2区黒田ゆう議員お知らせ
10月28日(日)<街頭活動 >集合時間:午後1時半 集合場所:黒田事務所 
お問い合わせ先:043−271−7770 *雨天の場合は、事務所内で
リーフレット折り込み作業とこれ迄の総括、今後に向けての企画検討会議と致します。
どうぞ、お気軽に、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
2012/10/27 22:26:07 yuuyuukai 国民の生活が第一 黒田ゆう応援団ゆう友会
392無党派さん:2012/10/28(日) 01:39:45.04 ID:q3yIOxXG
千葉六区に候補出してくれたら大喜びで応援するんだが
内山議員とかこっち来てくれないものか
393無党派さん:2012/10/28(日) 10:32:26.74 ID:2Rgr5o6+
>メデイアの露骨な「国民の生活が第一隠し」

これほんと共産主義だよな
天安門事件やチベット隠しやってる中国共産党とまったく同じ
日本のジャーナリズムの質の低さがよくわかる
394無党派さん:2012/10/28(日) 11:01:45.25 ID:2Rgr5o6+
小沢のメディアアピールで有効な手段は、
無罪判決後に、、、、、

1)自ら証人喚問を受ける
 (樋渡・大鶴・佐久間・氏家・ナベツネらマスコミ幹部それに弘中弁護士も呼んでバトル)
2)名誉毀損でテレビ・新聞・出版社を告訴する
 (じつはこれが一番効く。BPOやスポンサー企業にもどんどんクレームを入れまくる)

メディアは小沢無罪判決がほぼ確定した段階で、すでに逃げに入ってる
いじめで言うところの「無視」しか対抗手段がないわけ
無視できなくするには同じ土壌に引きずり出すのがいい
395無党派さん:2012/10/28(日) 11:14:17.68 ID:O5tVyoW7
>いじめで言うところの「無視」しか対抗手段がないわけ
>無視できなくするには同じ土壌に引きずり出すのがいい

これ本当に無責任ないじめの加害者の行動そのままなんだよな
こんな奴らが正義の味方面してメディアでいじめの加害者に追求できるのか?と
ほんとうに社会からいじめを減らすにはこうした大人社会のいじめの粛清は必要だと思う
396無党派さん:2012/10/28(日) 21:06:27.62 ID:EnKWfl+F
397無党派さん:2012/10/29(月) 06:10:07.77 ID:fo35uH4C
>>394
メディアがこれまでやってきた事は許しがたいのは確かだが、これから選挙を控えて
またゴタゴタ争うのは世間的には良くは映らないだろうな
そういうのは選挙終わった後でも遅くないのでは
398無党派さん:2012/10/29(月) 08:30:30.57 ID:5gmuWzrF
2012年10月20日土曜日

121:白ネコでも黒ネコでも脱原発法支持は良いネコ/小沢一郎氏と河合弘之弁護士のドイツ視察・その2
/追加・「一郎くんを見直した」関連記事紹介
http://tkajimura.blogspot.de/2012/10/blog-post_20.html

小沢一郎氏のドイツ訪問
じゅん / 2012年10月28日
http://midori1kwh.de/2012/10/28/2561
399無党派さん:2012/10/29(月) 15:14:02.75 ID:v8SvRnje
解散、当面ない=小沢氏
 
新党「国民の生活が第一」の小沢一郎代表は29日、衆院議員会館の事務所で新党大地・真民主の鈴木宗男代表と会談し
衆院解散について「野田佳彦首相は今、打って出る気持ちはないのではないか」と述べ、解散は当面ないとの見通しを示した。

一方、小沢氏は、衆院北海道8区で擁立を検討している候補がいるとして支援を要請。鈴木氏は「問題ない」と応じた。(2012/10/29-14:37)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012102900472
400無党派さん:2012/10/29(月) 15:31:41.85 ID:qlFrzj7/
【『地下原発議連』=原発推進派の原点!】「菅おろし騒動」の中心!◎会長(たちあが
れ日本)『平沼赳夫』◎顧問(民主党)『鳩山由紀夫』『渡部恒三』『石井一』他◎顧問(自
民党)『谷垣禎一』『安倍晋三』「森喜朗」「古賀誠」他(国民新党)『亀井静香』◎民主党
中心人物は小沢系!『西岡武夫』「山岡賢次(小沢派)」「松木謙行衆院議員(小沢派)」【自
民党『エネルギー政策合同会議』】◎委員長:元経済産業相の『甘利明』→なんと、新・
政調会長!◎委員長代理:『細田博之』→なんと、新・総務会長!◎元官房長官副委員長
:『西村康稔』衆院議員。◎参与:東電顧問の『加納時男』元参院議員(元東電副社長)。
◎自民個人献金72%が電力業界!09年、役員の90%超!(東京新聞他)◎<九州電
力>自民党国会議員に現金1回100万〜(毎日2011年 9月18日)【会社側(電事連)
は自民党に、労組側(電力総連)は民主党に資金(※見事なタッグマッチ!!】
401無党派さん:2012/10/29(月) 15:34:10.17 ID:qlFrzj7/
【この世でもっとも信じられないもの!それは第三極の「脱原発」!】小沢・鳩山こそ真
の「ポピュリスト」!まったく定見なし、その場その場で権力のためにどうとでも言う!
かつては自民党よりズブズブの原発利権だった!小沢よ!本当に利権を反省し「脱原発」
を言うのなら『10年で原発ゼロ(2022年ゼロ)』の詳細な計画を公約にせよ!それ
ができずに現政権瓦解をさせるなら原発推進の張本人だ!見事な両翼の陣形!★【「脱原
発ツブシ」原子力ムラ・左翼の攻め!】小沢が民主党から反主流派(実は原発大好き細野
ら)を引き抜き政権瓦解させる!結果として「脱原発ツブシ」を行うのは小沢!権力さえ
手に入れば、国民の命「脱原発」なんてドウデモイイ!悪魔と手を組める男を使う!★【「脱
原発ツブシ」原子力ムラ・右翼の攻め!】石原ジジイの老骨のむち打って「日本維新」「み
んな」取り込みを計る!圧力をかけて「脱原発」を捨てさせ、連立にもっていく!
402無党派さん:2012/10/29(月) 16:01:16.29 ID:d67QvMQ/
>>399
鈴ダブルでぶらさげている黒猫のあのひとだろ
403無党派さん:2012/10/29(月) 16:36:04.63 ID:4VdpIgH+
生活について書くと、、、、、、、、、、

1)生団連(国民生活産業・消費者団体連合会):消費増税反対、原発再稼働反対、TPP慎重。「反経団連」
2)連合(総評):脱原発、消費税増税反対、TPP反対。「旧社会党系」…社民党と旧社会Gで半々

この2つが大きな支援団体だ
生団連は反経団連の経済団体で、大企業から中小企業まで550団体以上が加盟してる
会長は食品スーパー最大手ライフコーポレーションの清水信次だ
小沢の財界パートナーと言えば京セラの稲盛和夫名誉会長が有名だがそれ以上に親小沢なのが清水会長
維新の3000人を越える4200人を集めた生活のパーティーもここが中心
さらに小沢が民主時代に引きはがした日本医師会、歯科医師会、トラック協会、JR総連などが乗っかってる
政策的には「消費税増税反対」「脱原発」「TPP反対」で選挙を戦うことになるが、
ほとんどの政党が右傾化する中で、中道左派のポジションで左からの票を多く集めると思う
メディアの無視路線や偏向報道や世論操作はともかくとして、意外に善戦するんじゃないかと
小沢党なんであとは御輿である小沢が自身の潔白を証明するだけ。無罪判決は絶対に必要だ
404無党派さん:2012/10/29(月) 18:34:19.60 ID:d67QvMQ/
このひとも「民意の実現を図る国民連合」の推薦候補で出てくるのかもしれない
http://eisaku-sato.jp/blg/2012/10/000060.html
405無党派さん:2012/10/29(月) 18:36:17.68 ID:d67QvMQ/
406無党派さん:2012/10/29(月) 18:38:11.82 ID:d67QvMQ/
407無党派さん:2012/10/29(月) 18:42:52.13 ID:5gmuWzrF
国民の生活が第一、道8区擁立へ 大地が支援(10/29 16:30、10/29 16:45 更新)

 新党「国民の生活が第一」の小沢一郎代表は29日午前、新党大地・真民主の鈴木宗男代表と国会内で会談し、
次期衆院選道8区(渡島、檜山管内)に独自候補を擁立する方針を伝えた。
鈴木氏は新党大地として8区に独自候補を立てず、小沢氏を全面的に支援する意向を表明。
関係者によると、小沢氏は8区候補として、渡島管内出身の自身の女性秘書を擁立する考え。

 会談で小沢氏は、函館市などが電源開発大間原発(青森県大間町)の建設凍結を求めていることを踏まえ、
「(8区は)反原発という関心からも候補を出したい」と協力を要請。
8区以外の道内選挙区では大地の候補を支援する意向も示した。<北海道新聞10月29日夕刊掲載>
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/415487.html

解散、当面ない=小沢氏

 新党「国民の生活が第一」の小沢一郎代表は29日、衆院議員会館の事務所で新党大地・真民主の
鈴木宗男代表と会談し、衆院解散について「野田佳彦首相は今、打って出る気持ちはないのではないか」と述べ、
解散は当面ないとの見通しを示した。
一方、小沢氏は、衆院北海道8区で擁立を検討している候補がいるとして支援を要請。鈴木氏は「問題ない」と応じた。
(2012/10/29-14:37)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012102900472
小沢代表と大地・鈴木氏 選挙協力協議へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121029/t10013089831000.html
408無党派さん:2012/10/29(月) 19:02:23.59 ID:281h+33D
【週刊朝日】小沢一郎 「今の日本の極右化は悲劇」 週刊朝日の4月以降活字媒体として初となる独占インタビューに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351496998/
【中国】日本が右翼化している!新軍国主義に警戒せよ!と解放軍報
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351498344/
409無党派さん:2012/10/29(月) 19:05:31.79 ID:h08yErP9

小沢一郎氏が断言 「民主党に協力する可能性ない」
http://dot.asahi.com/news/politics/2012102900008.html

解散、当面ない=小沢氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012102900472

410無党派さん:2012/10/29(月) 19:45:03.97 ID:5gmuWzrF
【2012年10月29日・党本部】小沢一郎代表 定例記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=qOijjKDC5WY (時間 20:04)
生活 党本部 さんが 2012/10/29 に公開
10月29日午後、小沢一郎代表が党本部にて定例の記者会見を行いました。
411無党派さん:2012/10/29(月) 21:30:33.74 ID:tOmGI5lf
From:
常書鴻研究会 [email protected]
To:
[email protected]
日付:
2012年10月28日 0:28
件名:
国民の生活が第一様
送信元:
gmail.com

国民の生活が第一様
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1004502&tid=ipedltij9a96h&sid=1004502&mid=57950&n=1

From:
常書鴻研究会 [email protected]
To:
[email protected]
日付:
2012年10月28日 0:03
件名:
公正取引委員会御中 武田薬品1223億円の脱税と株価操作
送信元:
gmail.com
412無党派さん:2012/10/29(月) 21:31:07.43 ID:tOmGI5lf
武田薬品1223億円の脱税と株価操作
IPSノーベル賞と便宜供与による独占契約

2008年武田薬品賞受賞の京大 山中伸弥教授によるIPS細胞技術開発を武田薬品工業に独占契約させる為
公益財団法人 武田科学振興財団を通じ野田佳彦内閣総理大臣が脱税者 武田薬品工業へ
2012年4月1223億円の脱税不当免除を行い国民の血税571億円を還付させた
便宜供与の還付金によるインサイダー取引の株価操作(政治工作を含む)は無かったのか?
国民のため事実を明らかにされ公正なる公正取引委員会による株式市場への審議審判をお願い申しあげます

確認ホームページアドレス

http://www.takeda-sci.or.jp/about/index.html
 評議員 京都大学大学院医学研究科免疫ゲノム医学講座 本庶佑教授
 評議員 ※長谷川閑史 武田薬品工業株式会社 取締役社長

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121009-00000041-jij-bus_all
 医療ビジネス発展にはずみ=ノーベル賞受賞で研究加速も 時事通信
武田薬品工業は、山中教授(武田薬品株振興財団賞2008年授与)と共同で、患者から提供を受けた細胞でiPS細胞を作り、
病気の状態の細胞を作る研究に取り組む。※長谷川閑史社長は「(iPS細胞技術の)創薬研究への実用化に向けてまい進していく」と力を込める。

http://www.takeda.co.jp/
 筆頭株主 2010年12月民主党内閣府認定の濾過器 公益財団法人 武田科学振興財団(会長 武田國男法隆寺信徒総代)

http://jyousyokou.web.fc2.com/page7-2.html

413無党派さん:2012/10/29(月) 22:36:09.38 ID:WO8C5EC+
■ジャーナリスト田中龍作 @tanakaryusaku 2012年10月29日19時

「生活」の小沢一郎代表は、今夕の定例記者会見で、自民党時代の原発政策について田中龍作から質問され
「結果として原発を推進してしまった」と反省の弁を述べた。
http://twitter.com/tanakaryusaku/status/262848219787165696
414無党派さん:2012/10/29(月) 22:43:24.93 ID:5gmuWzrF
「反増税」「脱原発」で一致

 「国民の生活が第一」など中小野党の議員有志が29日、国会内で会合を開き、
次期衆院選に向け「10年後の原発ゼロ」などを盛り込んだ共同公約案を掲げていくことで基本合意した。
消費税増税の撤回、環太平洋連携協定(TPP)反対も打ち出す。

 「生活」の山岡賢次代表代行や社民党の又市征治副党首が中心で、
新党きづな、新党大地・真民主、減税日本、新党日本の各党から参加。
消費税増税法案に反対した民主党の辻恵衆院議員、田城郁参院議員も出席した。(共同)
 [2012年10月29日21時16分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20121029-1039743.html
415無党派さん:2012/10/29(月) 22:51:34.43 ID:2YMI//ju
416無党派さん:2012/10/29(月) 23:30:12.95 ID:5gmuWzrF
>>413
生活・小沢代表 「原発に依存してしまった」 自民党時代を反省
2012年10月29日 23:09
http://tanakaryusaku.jp/2012/10/0005472
417無党派さん:2012/10/29(月) 23:44:11.56 ID:R6n4d4wD
>>413
【2012年10月29日・党本部】小沢一郎代表 定例記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=qOijjKDC5WY
5m26sから
418無党派さん:2012/10/30(火) 16:31:25.37 ID:XNHsu1vA
静香ちゃんの玩具のがじゃいあん爺
419無党派さん:2012/10/30(火) 17:30:53.69 ID:S6I7aZNc
またオザ爺呼ばわりの野郎か
420無党派さん:2012/10/30(火) 19:44:20.60 ID:iN1QkfFy

【週刊朝日】小沢一郎 「今の日本の極右化は悲劇」 週刊朝日の4月以降活字媒体として初となる独占インタビューにwwwww



※週刊朝日 2012年11月9日号
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121029-00000003-sasahi-pol

――今後の政党政治はどうなるんですかね。
 極論が出てくる。世界的な激動の時代に、大変だ、大変だとなると、やはり極端な議
論が強まりますよね。

――極右、極左ですね。
 そう。日本の場合は右バネが強いでしょう。欧州もそうだけど、日本はもっと強く出
るだろう。それは悲劇だね。

――その意味で、尖閣問題を中心に、日中関係が非常にギクシャクしています。まさに
その右バネが強くなる土壌ができています。
 このままだと余計そうなる。ただ、国民の意識がかなり進化してきているから、昔の
ように単純にブワーンとは振れないだろうけど、長引けば右の意見が強くなってくるで
しょうね。









こいつ、まだいたの?
政権取ってから一番、何もしてねーな
売国の権化がよく言うわ
小沢居るほうが悲劇です
421無党派さん:2012/10/30(火) 19:47:31.35 ID:WaCYwhP4
小沢が正しい
国家の右傾化は悲劇だよ
歴史が証明してる
422無党派さん:2012/10/30(火) 20:15:27.64 ID:fDCmmeZp
小沢一郎代表 テレビ出演(11月4日(日)9時・NHK)のお知らせ
Posted on 2012.10.30
https://www.seikatsu1.jp/news/155/
11月4日(日)9時より、NHKに小沢一郎代表が出演します。詳しい番組内容は下記の通りとなります。

■ 出 演 日 時 11月4日(日)9時00分〜10時00分 ※生放送
■ 出 演 先  NHK(総合テレビ・ラジオ第1)
■ 番 組 名  日曜討論
■ 出 演 者  小沢一郎 国民の生活が第一 代表
■ 番 組 内 容
民主党輿石東幹事長はじめ、各党党首の方々へのリレーインタビューを予定。
主な内容
・臨時国会への対応について
・重要課題について
・今後の政局について
423無党派さん:2012/10/30(火) 20:21:10.95 ID:fDCmmeZp
小沢一郎代表 定例記者会見要旨(10/29)
https://www.seikatsu1.jp/activity/158/
東祥三幹事長 定例記者会見要旨(10/29)
https://www.seikatsu1.jp/activity/153/
広野ただし参議院会長 定例記者会見要旨(10/30)
https://www.seikatsu1.jp/activity/156/
424無党派さん:2012/10/30(火) 20:24:37.35 ID:SunTDE1v
中国と縁を切れと言っても中国と関わりの無い会社ならともかく
観光商売や様々な商品や部品にそれは絡んでいるのだから限りなく無理
生産拠点を遠方に移すと設備以外にその分運搬コストはかかるし
中国人以外の観光客の招致といっても、人口と距離間から言ったら残念ながら比較にならない
分かりやすく言えば100円商品が二、三倍に跳ね上がってしまうようなもの
観光客においては10倍近くの差がある
当然、給与は下がり税収も減る
不況の上に更に尖閣不況で、この状況で更に増税?
増税の前に尖閣問題何とかしろよ
社会人の大多数の本心としては
尖閣など棚上げでいいから中国と妥協点を打ってくれる人物が一番欲しいってこと
しかしマスコミは決して口にはしないわな
425無党派さん:2012/10/30(火) 20:52:53.31 ID:zvAamY/X
元盟友の亀井静香 「石原よ、お前ひとりで死ね!」〈週刊朝日〉

石原は威勢のいいこと言って極右みたいに思われてるけど、ありゃ、上から目線なんだよ。国民目線に立って、国民に“大政奉還”しようと本気で思うなら考えてもいいですよ。そりゃ長い付き合いですからね。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121030-00000005-sasahi-pol

「 国境で区切られた愛など愛ではない」
http://www.nippon-dream.com/wp-content/uploads/img-X30111503.pdf
426無党派さん:2012/10/30(火) 20:55:49.06 ID:JgDzyrVH
>>421
消費税を3%から7%へ上げろと言ったり増税はまかりならんと言ったりブレまくりの小沢が世論の右傾化を批判しても説得力ないけどなw
信者は「細川内閣の時と今では経済状況が違う! ブレたのではなく、小沢先生は現実をきちんと把握して、柔軟な対応を取っておられるのだ!」とか言い訳して擁護するけど、
「じゃあ1993年と2012年では、具体的に経済状況がどう違うから増税の可否が分かれるの?」と聞いた途端に信者のレスがパッタリと止むという分かりやすさw
427無党派さん:2012/10/30(火) 22:08:44.51 ID:Qb2yNn1h
↓日本では忘れられてるけど、韓国では人気の汚沢センセイ(苦笑)

小沢氏「日本政界の右傾化は悲劇」
橋下・石原・安倍3氏を批判


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1349782663/l50
428無党派さん:2012/10/30(火) 22:11:21.07 ID:S6I7aZNc
つまり自分のクビが絞まっても小沢の言う事聞くよりマシ
消費増税バンジャーイと
429無党派さん:2012/10/30(火) 22:49:39.19 ID:eWeKKX2Y
>>426
> 「じゃあ1993年と2012年では、具体的に経済状況がどう違うから増税の可否が分かれるの?

小沢信者じゃないけど不況の時は「歳出の増大と減税」が基本だよ。

小沢の政策(特に税制)は基礎年金の消費税方式化があるから消費税増税は必要だけど
行財政改革とのセットでやるべきなんだが政権交代を活かすことができなかったな。
430無党派さん:2012/10/30(火) 23:14:54.50 ID:iN1QkfFy
>>427
汚沢自身がただの左翼だからなあw<右翼批判

票が欲しくて批判してるってのが丸わかりで、頭の痛いバカ代表だなw<汚沢アホ党首
431無党派さん:2012/10/30(火) 23:17:15.73 ID:iN1QkfFy





批判票のおこぼれが欲しくて、いつもの適当な事言ってるだけじゃねえか、汚沢バカ党首wwwwwwwwww
432無党派さん:2012/10/30(火) 23:24:04.44 ID:S6I7aZNc
批判票のおこぼれで大勝利の自民の悪口はそこまでにするんだ
433無党派さん:2012/10/30(火) 23:26:56.52 ID:JgDzyrVH
>>428
うーん、まぁ少なくとも増税でいきなり首が絞まるほど稼ぎは少なくないからあんまり心配はしてないんだけどね。お役所勤めなもんだからw
消費税の10%への引き上げはいずれやらなきゃいけないというか、むしろトゥー・レイトだと思う。
小泉純一郎がもう少し責任感のある政治家だったならば、支持率の高さを味方につけて国民に消費増税の必要性を訴えて、実現していただろうな。

>>429
1993年もバブル崩壊後だから、不況の部類だったと思うんだけど。
434無党派さん:2012/10/30(火) 23:32:31.63 ID:iN1QkfFy
>>432
薬切れかかってるよ

早く飲んだほうがいいよ
435無党派さん:2012/10/30(火) 23:41:45.62 ID:S6I7aZNc
良くも悪くも無党派層というのは批判票であり民主主義としても健全な証よ?
それとも自民さんとこはそれ全部いらなくても勝てると思っているの?

批判票の無い選挙ってそりゃ中国とか北朝鮮とかそう言う分類になるけどそれでもいいの?
436無党派さん:2012/10/31(水) 00:04:25.12 ID:IyOTSEju
>>433
1993年も2012年も不況だからで一括りにするのは乱暴な話だね

サラリーマンの平均年収の推移
http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm
437無党派さん:2012/10/31(水) 02:02:10.67 ID:E45OKdAf
――。「政界の"あだ花"で終わる恐れも出たいま、焦りに焦った橋下氏は、
生き残りを賭けて、 これまで距離を置いていた小沢氏に急接近し始めました」
(冒頭のベテランの政治記者)

 小沢氏は過半数割れ寸前の古巣・民主党の輿石東幹事長が「よりを戻したい」
と漏らすなど、 相対的に存在感を回復し始めている。

 それもあってか「ダーティーなイメージを嫌って、"あの人はスゴイ"と
ベタ褒めしていたのに 掌を返し距離を置いていた」(デスク)小沢氏に対し、
橋下氏は発言を変化させている。

「統治機構を変えるという、強い思いを持った政治家なのは間違いない」
「自分の思いを突き進めようと思えば、反対する人も山ほど出てくる。
反対する人がいない政治家の方が役に立たない」

 さらに、ここにきて、「次の選挙では自民、民主、第三極という構図を
国民に提示するのが、我々の責務だ」と、 オリーブの木(95年にイタリアで
12の中道左派政党が連合を組み、政権奪取した運動)構想の"提唱者"のごとき
発言まで。

 これまで小沢氏が口にしてきた「オリーブの木ができれば、300小選挙区
全部で勝てる!」に乗り、生き残りを託してきたのだ。

 そのオリーブの木構想に現在、新党大地・真民主の鈴木宗男代表が
「汗をかいている」(デスク)という。

 維新の会の東京事務所と同じビルに党事務所を持つ同代表は、これまで
小沢氏、新党きづなはもちろん、みんなの党の 渡辺代表、減税日本の
河村たかし名古屋市長……と次々に接触。

「小沢氏から"北海道は頼む、協力していこう"といわれている。選挙区など
具体的な話も出ている。協力は当然だ」
「河村氏とはよく相談している。様々な連携が考えられる」

など、鈴木氏はオリーブの木完成間近を強調する。

http://taishu.jp/politics_detail219.php
438無党派さん:2012/10/31(水) 02:03:29.82 ID:E45OKdAf
 「その鈴木代表の裏に剛腕・小沢氏が控えていることは、永田町の常識です。
この小沢、鈴木の両氏は、これまでは態度の煮え切らなかった橋下氏を"わざと
"避け、 それ以外のメンバーでのオリーブの木構想を着々と進めてきました。

 というのも、小沢氏は最終的には橋下氏が小沢・オリーブの木構想の前に
膝を 屈してくるだろうとの確固たる読みがあったからです」
(生活が第一の関係者)

 いまが、まさに小沢氏が「待っていたとき」なのだ。

 政治評論家の本澤二郎氏がいう。

「橋下氏は、自身の人気に頼った選挙しか"実績"がありません。対して
小沢氏は、 細川護煕政権を誕生させた93年の総選挙をはじめ数々の
実績を持つ選挙上手。 09年の総選挙で民主党を大勝させ政権交代を
成し遂げた最大の功労者です」

 その選挙手法は、「橋下氏が、たとえ臣下の礼を尽くしてでも教えを
請いたいもの」 (デスク)だという。

 本澤氏はそのうえで、こう語る。「橋下氏が常々、標榜しているように、
国政で 一定の勢力を掴むには、小沢氏とそのグループの存在は何よりも
魅力的なはずです」

 政治ジャーナリストの橋本祐介氏も、「今後、小沢氏と橋下氏の距離が
急速に 縮まっていく可能性は十分でしょう。というのも、小沢氏は常々、
"自分が目指した 政治を行なうには、権力(政権)が絶対に必要。
そのためなら、たとえ敵であろうと 握手する"といっており、失速したとは
いえ"敵ではない"橋下氏は、小沢氏にとって 反自民・反民主の象徴として
魅力ある存在であることに変わりありません」

前出・ベテランの政治記者がこう強調する。

「これまで、いかに自身の状況が悪くなろうと、"橋下君、一緒にやろう
(助けてくれ!)"とは、ひと言もいっていません。橋下氏とは"地方分権"や
"行政改革"の姿勢が同じだ、といっているだけ。対して超現実主義者の
橋下氏は、 情勢を見て、必要とあらば一時的な"降伏"も呑むでしょう」

いま、その小沢氏は、「四分五裂状態にある橋下維新の会内部に手を突っ込み、
"選挙のカネは出す。選挙に必要なノウハウもすべて提供する"との仁義無用の
引き抜き裏工作にも着手した」(政界関係者)という。

パワーバランスが逆転したいま、橋下氏が小沢"閣下"に膝を屈する日が
近づいているのか――。

http://taishu.jp/politics_detail220.php
439無党派さん:2012/10/31(水) 02:04:01.21 ID:E45OKdAf
 生活・社民・きづな・大地真民主・減税・新党日本・改革無所属は「民意の実現を図る国民連合」を結成し、次期衆院選を「オリーブの木」で戦うことで合意。公約案の柱は@消費税増税法案廃止、A10年以内の原発ゼロ、BTPP反対

「国民連合」の共同公約案
http://www.yamaokakenji.gr.jp/blog/archives/image/%E5%85%B1%E5%90%8C%E5%85%AC%E7%B4%84.pdf


橋下は石原を採るか小沢を採るかの選択を迫られている。
440無党派さん:2012/10/31(水) 07:11:06.75 ID:H0toONrq
441無党派さん:2012/10/31(水) 07:51:11.97 ID:uYOxKz17
こんなのがあった
http://blog.explore.ne.jp/sfe/
442無党派さん:2012/10/31(水) 07:53:12.68 ID:uYOxKz17
http://blog.explore.ne.jp/sfe/89230.html

 60ヶ国を超える世界の大使が、今回のパーティに参加した。世界も、我々の動きに注目しているようである。
 
 私も候補者の一人として、4500人以上の方が、見守る中壇上に立った。小沢代表とも握手させていただき、自分自身もなにか不思議な感じがした。
443無党派さん:2012/10/31(水) 07:56:19.60 ID:uYOxKz17
444無党派さん:2012/10/31(水) 08:59:54.10 ID:uYOxKz17
函館にいるくせに小沢女性秘書騙っているおかたは
ここののいちばん左の婆ちゃんかもしれない
http://www.cnic.jp/1221
445無党派さん:2012/10/31(水) 09:14:35.71 ID:Xv6bKXOJ
>>426
いつもアンチは論破されて逃げてるじゃんw
今回の増税は小泉安倍政権からすでに国民に負担押し付けて、さらに不況で増税やるから反対するのが正しい
賛成してる奴が馬鹿なんだよ
446無党派さん:2012/10/31(水) 09:16:55.54 ID:Xv6bKXOJ
>>436
うむ。そういう現状があるからさらなる消費税増税や保険料負担増には反対だな
500万円の家庭で年間33万円も負担が増える
447無党派さん:2012/10/31(水) 09:18:49.51 ID:Xv6bKXOJ
>>439
ほー!とうとうまとまったか
これは強いぞ
448無党派さん:2012/10/31(水) 09:29:13.46 ID:Qyv3oGTl
自公民は官僚べったりアメポチ派。
石原、維新は右へならえ。
これは都合のいいことに右寄り保守の票の奪い合い。

いまこそ小沢はリベラル保守連合をつくるべき。
小沢、田中康夫、亀井、鈴木ムネオ、河村、そして鳩山派が連携し、
脱原発、反TPP、反消費税増税で勝負すべき。
449無党派さん:2012/10/31(水) 10:38:43.66 ID:el0i9qIe
>>ID:Xv6bKXOJ
小沢が大好きなのはよく分かるが、そもそも>>436の引用先には1993年時点の数値が出てないから(推測は可能だが)何か反証したわけでもないし、
平均年収が違うからって「何故1993年の時点では増税してよくて、2012年の時点では増税してはいけないのか?」の説明にはまったくなっていないんだが。
例えば1993年の経済成長率は−0.5%(http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4400.html)で、これは不況以外のなにものでもない。
そういう時期には3%の消費税を7%に引き上げる主張をし、2011年に菅が増税を言い出して以降反対し続けているのは何故なのか、説明できるのなら是非伺いたいね。

結局、菅も野田も反小沢だから、菅や野田を批判するために増税反対を言ってるだけなんだろうがね。
小沢に確固たる信念があるようには思えないし(これまでの言動を見れば)。
450無党派さん:2012/10/31(水) 11:27:37.72 ID:mnJbx5Vu
所得税の最高税率
93年は年収2000万円超で50%
現在は年収1800万円超で40%
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%80%E5%BE%97%E7%A8%8E

高額所得者がより優遇される税制になっているのに、逆進性の高い消費税率の引き上げは更なる格差の拡大を意味し、
野田総理が度々口にする、「分厚い中間層を復活させる」というフレーズと明らかに矛盾します

>>449
菅も野田もなぜ反小沢なんですかね
反小沢というポジション自体、反対のため反対をするだけで、政策対してに確固たる信念があるようには思えませんよ
09年の総選挙の時のシロアリ演説で野田が言ったことを今もやろうとしているのは、野田ではなく小沢ですよ
451無党派さん:2012/10/31(水) 13:52:51.24 ID:TF06xi5T
452無党派さん:2012/10/31(水) 14:10:19.62 ID:el0i9qIe
>>450
それは所得税や法人税も含めた税制の全般的な見直しをすればいいだけの話で、それをもって消費増税が否定されるわけではないでしょう。
もちろん今の、野田政権下での増税案では不十分。だが、消費増税そのものまで否定するのは、増大する社会保障の額を考えればナンセンス。
それこそ、細川政権下で小沢が主張したように、消費税を福祉目的税に位置付けた上で、10%に引き上げる増税は遅かれ早かれ必要になる。

小沢の場合、何で変節したのかの説明がまったくないでしょ。小沢自身が「あの時はああいったがあの時の経済状況はこうで、今の経済状況はこうだから増税賛成から
反対に転換した」って明言すれば何の問題もないのに。そういう発言がもしもあったのなら是非教えてもらいたい。

>反対のため反対をするだけで、政策対してに確固たる信念があるようには思えませんよ
だから菅も野田も小沢も同質なんでしょ。菅も野田も、疑惑まみれの小沢を切れば支持率が上がるだろうって考えただけの話。
小沢は小沢で、自分が権力機構から疎外されたもんだから逆恨みして菅や野田の方針にケチつけてるだけ。
大体二言目にはマニフェストがうんたらかんたら言うが、暫定税率廃止の公約を破ったのは小沢なんだから、
それを棚に上げて菅や野田を批判するのは二枚舌ってもんでしょ。
453無党派さん:2012/10/31(水) 15:48:30.77 ID:kYlsjb82
湘南市民の会 設立集会開催 
神奈川県湘南地方の皆様

11月3日(土・祝)に、藤沢産業会館コミュニティールーム1で、
湘南市民の会の設立集会を開催します。藤沢、鎌倉、茅ヶ崎、秦野、伊勢原、
大和、海老名、座間方面の方々、ぜひお集まりください。
相原議員が神奈川から立候補する場合は、そのまま応援ボランティアをしていく予定です。
454無党派さん:2012/10/31(水) 15:51:08.18 ID:kYlsjb82
日時 11月3日(祝・土) 19時から21時
場所 藤沢産業会館コミュニティールーム1 *JR・小田急藤沢駅から徒歩2分
    NDビル(藤沢郵便局の隣のビル)7階 http://www.cityfujisawa.ne.jp/s_price.html
お問い合せ・お申込み 
国民の生活が第一を支援する会神奈川県世話人 大木 [email protected]
「国民の生活が第一を支援する市民の会」 http://senkyoku.skr.jp/
455無党派さん:2012/10/31(水) 16:03:25.69 ID:NpNSoJFB
第三極は小沢がまとめたな
・消費税増税反対
・脱原発
・TPP反対
反民自公の連合でわかりやすい
456無党派さん:2012/10/31(水) 16:46:42.36 ID:uYOxKz17
457無党派さん:2012/10/31(水) 16:57:05.87 ID:uYOxKz17
458無党派さん:2012/10/31(水) 16:57:47.46 ID:uYOxKz17
459無党派さん:2012/10/31(水) 21:35:19.23 ID:NXLZvZ5e
>>452
そう思うんならそれで結構
国会議員もやはり人間、完璧を求めてもしかたのないこと
あなたがなんと言おうと、生活が、自公より民主より維新より石原よりマシな選択肢であることは揺るぎない
460無党派さん:2012/10/31(水) 22:14:15.99 ID:dpJG/YHH
過去二度消費税に言及してるが
細川政権時代と、福田政権時代に
あんとき普通に不景気だった気がするんだが?
そう考えると確かに一貫性があれだな
当時明確に指標に触れてた形跡もない
461無党派さん:2012/10/31(水) 22:33:37.53 ID:YFYbIb/E
From:
常書鴻研究会 [email protected]
To:
[email protected]
日付:
2012年10月30日 21:42
件名:
国民の生活が第一様
送信元:
gmail.com

国民の生活が第一様
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1004502&tid=ipedltij9a96h&sid=1004502&mid=57961

From:
常書鴻研究会 [email protected]
To:
[email protected]
日付:
2012年10月30日 21:13
件名:
公正取引委員会御中 巨額脱税とノーベル賞による株価操作
送信元:
gmail.com

巨額脱税とノーベル賞による株価操作
462無党派さん:2012/10/31(水) 22:34:11.02 ID:YFYbIb/E
2008年武田薬品賞受賞の京大 山中伸弥教授によるIPS細胞技術開発を武田薬品工業に独占契約させる為
公益財団法人 武田科学振興財団を通じ野田佳彦内閣総理大臣が脱税者 武田薬品工業へ
2012年4月1223億円の脱税不当免除を行い国民の血税571億円を還付させた
便宜供与の還付金によるインサイダー取引の株価操作(政治工作を含む)は無かったのか?
国民のため事実を明らかにされ公正なる公正取引委員会による株式市場への審議審判をお願い申しあげます

確認ホームページアドレス

http://rd.yahoo.co.jp/finance/investment/stock/detail/104cht/*http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4502.T&ct=z&t=1y

http://www.takeda-sci.or.jp/about/index.html
 評議員 京都大学大学院医学研究科免疫ゲノム医学講座 本庶佑教授
 評議員 ※長谷川閑史 武田薬品工業株式会社 取締役社長

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121009-00000041-jij-bus_all
 医療ビジネス発展にはずみ=ノーベル賞受賞で研究加速も 時事通信
武田薬品工業は、山中教授(武田薬品株振興財団賞2008年授与)と共同で、患者から提供を受けた細胞でiPS細胞を作り、
病気の状態の細胞を作る研究に取り組む。※長谷川閑史社長は「(iPS細胞技術の)創薬研究への実用化に向けてまい進していく」と力を込める。

http://www.takeda.co.jp/
 筆頭株主 2010年12月民主党内閣府認定の濾過器 公益財団法人 武田科学振興財団(会長 武田國男法隆寺信徒総代)

http://jyousyokou.web.fc2.com/page7-2.html
463無党派さん:2012/11/01(木) 00:30:59.63 ID:P8HDWLqC
はっきりしてることは、
消費税増税反対
脱原発
TPP反対
が3つとも正しい政策ってことだ
だから支持することに決めた
464無党派さん:2012/11/01(木) 02:26:23.66 ID:j3vsrmu7
【日本維新の会】社会保障財源、相続税中心に 橋下氏、大阪市役所でで記者団の質問に★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351682226/
465無党派さん:2012/11/01(木) 07:06:01.65 ID:KQpfhXrt
>>452
んなもん消費税上げたら税収が下がったという理由だけで十分じゃないか
橋本政権の消費税ageが失敗だった、景気に深刻な影響をもたらした
これ本人も認めてたくらい明白な事だし

まぁ本音を言えばあの時自民を勝たせた国民が悪いんだけどな、国民は良く選択を間違えるから仕方無い
多分今の民主や自民を支持してる連中があの時も増税支持してたんだろうよ
要するにずっと同じ考え方の連中、利権や権益層と戦ってる訳だ
466無党派さん:2012/11/01(木) 09:29:18.77 ID:C3GfQlhW
佐藤氏が出馬の意向 衆院岩手3区、生活公認検討
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20121101_2
 一関市厳美町の旅館経営佐藤奈保美(なおみ)氏(46)は31日、
次期衆院選岩手3区に出馬する意向を固めた。近く正式表明する。
新党「国民の生活が第一」に公認申請する方向で、同党も前向きに検討するとみられる。

 佐藤氏は同市東山町出身で、同市大東町在住。生活学園短大(現盛岡大短期大学部)卒業後、
菅原氏の公設秘書などを経て、2008年に同市厳美町に温泉旅館「祭畤(まつるべ)温泉かみくら」を開業した。

 岩手3区では「生活」が年内の候補者擁立を目指しており、同党関係者によると、
佐藤氏を党公認候補として擁立する方向で検討している。
(2012/11/01)
467無党派さん:2012/11/01(木) 12:38:40.19 ID:OgBRFgvc
反増税や脱原発は過去の意見からすると確かに些か調子がいいかもしれない
自分としては過去を責めるより現状から何をするのかで判断する
つまり、その対案を打ち出してからと言うこと
反増税ならどういった経済政策を打ち出すか?
その直近の問題として尖閣問題及び中国との関係はどうするのか
脱原発なら、具体的な代替案とその計画はなど
これらで納得する政策であるならどこの政党であろうと支持できる
当然、生活がこれらをクリアーできる政策を打ち出せば支持する
468無党派さん:2012/11/01(木) 12:51:46.73 ID:1N43+BHe
横手市議ら5人が民主離党 京野氏支援を継続

民主党所属の小沢秀宏・横手市議ら党員5人が、同党県連に離党届を提出、県連は31日付で受理した。
小沢氏は「消費税増税や環太平洋連携協定(TPP)交渉参加を進める民主党は、政権交代時の有権者との約束を果たせていない。
今の民主党にはついていけない」と理由を話した。

5人は任意団体「民主党横手支部」の役員で、29日に離党届を提出していた。
同支部は衆院秋田3区で元同党の現職・京野公子氏(国民の生活が第一)を支援してきた経緯があり、
県連が新人の三井マリ子氏の擁立を決めたことに反発、離党届提出に先立ち27日に解散した。

11月下旬に元支部役員らで新たな任意団体を設立する予定で、引き続き京野氏を支援する考えという。
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20121101e
469無党派さん:2012/11/01(木) 13:16:41.11 ID:1N43+BHe
10月31日 最高裁は、何故予定を早めて「代表選投票日に小沢起訴議決」をしたのか?
http://civilopinions.main.jp/2012/10/1031.html
470無党派さん:2012/11/01(木) 13:39:32.64 ID:C3GfQlhW
メディアで有名、旅館女将「生活」公認に…岩手
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20121101-OYT1T00705.htm
 次期衆院選で新党「国民の生活が第一」が候補擁立を検討している岩手3区で、
岩手県一関市の旅館経営、佐藤奈保美氏(46)が、立候補に向けて来週にも同党に
公認申請する意向であることが31日、分かった。

 近く記者会見で正式表明する見通し。同党も前向きな姿勢を示しており、公認する方向で調整に入った。

 関係者によると、佐藤氏はすでに自身の政策集を「生活」に提出している。

 佐藤氏は旧東山町(現一関市)出身で、父親は2001年に引退した菅原喜重郎元衆院議員。
菅原氏は、同党の小沢一郎代表(4区)が当時党首だった自由党に所属し、引退後も小沢氏
の指名で自由党の県連会長代理に就任した。佐藤氏は菅原氏の公設秘書を務めた経歴を持つ。

 佐藤氏は08年1月に同市厳美町の温泉旅館「かみくら」の経営を始めた。
同年6月の岩手・宮城内陸地震で休業に追い込まれたが、半年後に再び開業。
こうした経緯が度々マスコミに取り上げられている。

 「生活」関係者は「父親のブランドに加え、旅館経営者としての知名度も期待できる」としている。

 3区には、民主党現職の黄川田徹復興副大臣、自民党新人の橋本英教氏、
共産党新人の菊池幸夫氏が立候補を予定している。
一関市は3区内の有権者の約4割が集中するほか、小沢氏の支持基盤が強く、各陣営は警戒を強めている。
(2012年11月1日13時24分 読売新聞)
471無党派さん:2012/11/01(木) 14:04:30.36 ID:C3GfQlhW
http://twitter.com/kotaniyuki/status/263866467479588864
国民の生活が第一を応援する会(小谷ユキ)
@kotaniyuki
国民の生活が第一 公認候補 福岡県第2区 小谷まなぶ 公式ホームページです。
http://www.kotanimanabu.com/index.html
472無党派さん:2012/11/01(木) 15:32:33.25 ID:nAFiX+O4
>>470
佐藤さん優秀だよ。全国ナンバーワン旅館経営者
473無党派さん:2012/11/01(木) 16:24:56.22 ID:C3GfQlhW
「国民の生活が第一」の三浦氏、衆院選出馬を正式表明
11月01日(木)
http://www.shinmai.co.jp/news/20121101/KT121101ASI000003000.php
 新党「国民の生活が第一」が次期衆院選公認候補に内定した木曽郡木曽町の
会社役員で新人の三浦茂樹氏(43)が1日、町内で記者会見し、正式に立候補表明した。
同党は三浦氏の擁立選挙区を特定していないが、同氏は地元の長野4区からの出馬に
あらためて意欲を示し、「経済低迷と格差を打破し、夢と希望が持てる社会を再生したい」と述べた。

 三浦氏は消費税増税の反対や、環太平洋連携協定(TPP)参加への反対、地域経済の活性化などを主張。
「地元に生まれ育った者として、真の地元の姿を国に届けていきたい」とし、4区以外の擁立は「断る」と明言した。
同日から活動を本格化させる。

 三浦氏は木曽(現木曽青峰)高校、朝日大法学部卒。
4区から出馬した民主党の堀込征雄元衆院議員(比例)の秘書を務め、
小沢一郎生活代表の民主党在籍時の政治塾に参加した。
2009年衆院選では同党の比例名簿20位に登載され、次点で落選した。

 4区では現在、民主党現職の矢崎公二氏(53)、自民党元職の後藤茂之氏(56)、
共産党新人の上田秀昭氏(58)が立候補を予定している。
474無党派さん:2012/11/01(木) 16:52:25.92 ID:jDHSBLfc
475無党派さん:2012/11/01(木) 18:35:14.40 ID:C3GfQlhW
20121101定例会
http://www.youtube.com/watch?v=C7Z-cdx-XAs (時間 24:59)
shinseiken jimu さんが 2012/10/31 に公開
2012年11月1日(木)12:00〜新しい政策研究会定例会です。
476無党派さん:2012/11/01(木) 21:00:39.76 ID:Pn+2tg+r
【参考】東幹事長の代表質問を書き起こしました。(仮バージョン) 縦書:http://www.arigato.net/seikatsu1/archives/20121031azuma.pdf 横書: http://www.arigato.net/seikatsu1/archives/20121031azumah.pdf
477無党派さん:2012/11/01(木) 21:12:58.73 ID:evoHcSp4
>>467
> これらで納得する政策であるならどこの政党であろうと支持できる

衆議院の解散までに政策系側近議員(中塚や階とか)を帰還させたいな。
さすがに達増を呼び戻すことはできんから。

>>472
優秀な旅館経営者とかいらんから。
478無党派さん:2012/11/01(木) 21:15:54.46 ID:C3GfQlhW
>>476
azuma.txt
http://www.arigato.net/seikatsu1/archives/azuma.txt
---------------------------------------------

http://www.arigato.net/seikatsu1/archives/
20121031azuma.pdf 01〜11 - 2012年5時41 340K
http://www.arigato.net/seikatsu1/archives/20121031azuma.pdf
20121031azumah.pdf 01〜11 - 2012年5時47 331K
http://www.arigato.net/seikatsu1/archives/20121031azumah.pdf
azuma.txt 01〜11 - 2012年7時28分20K
http://www.arigato.net/seikatsu1/archives/azuma.txt
479無党派さん:2012/11/01(木) 21:22:09.55 ID:jDHSBLfc
480無党派さん:2012/11/01(木) 21:36:02.12 ID:xRkED2qk
(・∀・)岩手の者です
三区の佐藤さんの父親は菅原喜寿郎さんだから菅原さんの支持者が投票するだろうからいい勝負はすると思うわ
481無党派さん:2012/11/01(木) 21:55:06.43 ID:Pn+2tg+r
482無党派さん:2012/11/01(木) 22:05:32.09 ID:C3GfQlhW
次期衆院選・岩手3区に佐藤氏出馬の意向  (11/01 19:29)
http://news.tvi.jp/index_7899436.html
次の衆議院選挙の岩手3区に一関市の旅館経営、佐藤奈保美氏が出馬の意向を固めた。
近く「国民の生活が第一」に公認を申請し、正式に出馬を表明する予定だ。
佐藤氏は、一関市東山町出身の46歳で、元衆議院議員、菅原喜重郎氏の二女に当たる。
父親の公設秘書などを経て、2008年1月、一関市厳美町に温泉旅館を開業した。
テレビ岩手の取材に対し、佐藤氏は「民主党政権の領土問題への対応などについて、失望した。
使命感を持ってしっかりやっていきたい」と話し、小沢一郎氏が代表を務める「国民の生活が第一」
に近く公認を申請し、正式に出馬を表明する予定だ。
岩手3区には、この他、民主党現職の黄川田徹氏、
自民党新人の橋本英教氏、共産党新人の菊池幸夫氏が出馬を予定している
483無党派さん:2012/11/01(木) 22:31:36.60 ID:Pn+2tg+r
484無党派さん:2012/11/01(木) 22:58:32.54 ID:Pn+2tg+r
こんな写真があります。小沢氏のポスターを剥がして回ってる現場です。法的にどうなんでしょうか?
http://www.asyura2.com/12/senkyo137/msg/839.html
485無党派さん:2012/11/02(金) 02:05:36.75 ID:5kXfAR+c
【緊急拡散】人権委員会設置法案に賛成する議員は全員落選させる!
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1644.html

今度は「人権委員会設置法案」という名前で密かに閣議決定。偽装して、何度も提出されてきた「人権擁護法案」

この事実を知った日本人の99%が、この法案に反対するでしょう。
この法案が、どんな角度から考えても「在日」と「同和」のための法案であって、その目的が日本人の言論を奪うものだからです。
今まさに「人権侵害」という名の下に、真実を伝えようとする言論が奪われようとしているのです。
法案を許してしまったら、「人権侵害の乱用」によって日本は北朝鮮のような監視社会になるかもしれません。

【動画】尖閣のドサクサに紛れ人権侵害救済法案閣議決定 !!
http://www.youtube.com/watch?v=5wc2eEzEkkI
486無党派さん:2012/11/02(金) 05:48:52.96 ID:xNK7mOH9
>>484
岩上安身認証済み ?@iwakamiyasumi 2時間 この件、必ず次週月曜の生活の会見で質問しますよ!
RT @saigou_: 拡散願い:国会議員が小沢ポスター剥がしても逮捕もされない、マスコミも報道せず。
「生活」「小沢」だからスルー?pic.twitter.com/5TisYJ5y pic.twitter.com/ACwQ0URW

https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/264078503341879296

487無党派さん:2012/11/02(金) 09:04:52.72 ID:XEeiCHri




選挙ポスターって落書きしただけでも重罪じゃなかったっけ?


もし、これを指示した政治家がいるとしたら大スキャンダルだね
488無党派さん:2012/11/02(金) 09:09:16.85 ID:MGYiQxqB
>>487
政治家本人が剥がしてるらしい
489無党派さん:2012/11/02(金) 12:05:45.26 ID:Pypndzaw
てst
490無党派さん:2012/11/02(金) 12:21:18.16 ID:e1QbI4RH
>>488
どこの選挙区か分かる?
ひょっとして以前三宅雪子が呟いてたのってこの事だったのかな?
491無党派さん:2012/11/02(金) 12:35:52.67 ID:e1QbI4RH
しっかしもし議員本人がポスター剥がしたのが本当ならこの議員もバカだねぇw
支持率ゼロパーセントの政党のポスターのために自分の政治生命を危険に晒すなんてwww
よっぽど小沢に恨みがあったのかね?
492無党派さん:2012/11/02(金) 12:54:05.78 ID:GM25KaKW
小沢代表を招いての国民の生活が第一長野県連設立パーティーの予定が決まりました。12月8日15:00より、箕輪町の伊那プリンスホテルで開催します。会費は10000円、多くの方の参加をお願いいたします。詳しくは、[email protected] まで。 #国民の生活が第一
2012/11/02 10:51:04
493無党派さん:2012/11/02(金) 13:56:09.72 ID:i5dj29m/
東京都知事選、
生活としては前回労組と都連からの反発で断念した
田中康夫氏を今回こそ立ててみては。
次回は尼崎から出馬はやめたほうが良さそうだし、
ワンクッション置いて参院比例か長野・衆院長野県内から出たほうがたぶんいい。
生活としても存在感を出せてマスコミからの無視に反抗できる。
問題は田中氏に恥ずかしくない選挙をさせてあげられるかだけ。
494無党派さん:2012/11/02(金) 14:09:35.89 ID:KaRf7ZUD
tpp、増税、原発に反対していることを評価したい。

問題は皇室への敬愛が薄いこと。

皇室=国家権力の代表という野暮な図式は成り立たない。
495拡散:2012/11/02(金) 15:06:10.14 ID:FnJeUnG8
小沢一郎最新ニュース 選挙妨害の被害者に 犯人の名前は国会議員か
http://portirland.blogspot.jp/2012/11/ozawa-itiro-news-senkyo-higaisha-hannin.html

なんと群馬で、民主党国会議員の中島政希衆議院議員が普段着で、
「生活」小沢党首のポスター剥がしてる!!!!!!上は証拠写真
中島正希は生活の三宅雪子議員と競合する可能性がある
ポスター剥がしは犯罪です
群馬県警は逮捕しないの?
496無党派さん:2012/11/02(金) 15:50:43.85 ID:q7RkAsHP
>>493

田中康夫では東国原や安藤優子には勝てない。
497無党派さん:2012/11/02(金) 15:56:10.80 ID:xLNtIQIT
中島政希 公式ホームページ
http://www.nakajima-masaki.com/index.html

ネット上でご指摘を受けた件について

@これは私の自宅前、知人宅での出来事です。

Aあるポスターの掲示について、ご近所からポスターをはがすよう苦情と依頼が私のところに寄せられておりました。

B私の隣組のことでもありましたので、撤去させていただきました。ご近所のみなさんもいらっしゃる前でのことです。

C今般の件は法的になんら問題はありません。

Dご心配をおかけしたみなさまに心からお詫び申し上げます。

 平成24年11月2日

衆議院議員 中島 政希
http://www.nakajima-masaki.com/net.html
498 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) 【東電 72.8 %】 【11.6m】 :2012/11/02(金) 15:58:54.28 ID:AJDtTC60
無断貼りなら中島の勝ちだぬ_(^^;)ゞ
499無党派さん:2012/11/02(金) 15:59:51.38 ID:i5dj29m/
>>496
 善戦で十分。
生活(と社民本部)くらいの選挙なら100万票超えれば格好がつく。
小沢の生活は既得権益と本気で戦うアピールができれば上等。
いまのところ、メディアから無視攻撃されている生活、
東京都知事選に出れば取り上げざるをえない。

それにしても、東国原の票ってどういった票なんだろう。
あの人のなにが無党派をひきつけたんだろう。
500無党派さん:2012/11/02(金) 16:14:00.93 ID:cFfVAFbl
生活党はダウンロード違法化や児ポ法改悪案や取調べ可視化法案についてのスタンスは
どうなんだろうか?
501無党派さん:2012/11/02(金) 16:30:20.45 ID:KaRf7ZUD
抑圧からの自由を推進する政党で政権奪還志向が
最も強いのは生活。
502無党派さん:2012/11/02(金) 18:16:58.07 ID:xLNtIQIT
小沢一郎代表の新党「国民の生活が第一」道8区に
代表自身の渡島管内出身の女性秘書擁立を検討!
〜建設強行の大間原発問題を踏まえ脱原発・原発ゼロの観点から〜
新党大地の鈴木代表に伝え、支援を要請し、鈴木氏「問題ない」と応じる

 小沢一郎代表の新党「国民の生活が第一」が、電源開発の大間原発建設に対して函館市を中心に
隣接の北斗市、七飯町などを含む函館圏全体が反対していることを踏まえ反原発・脱原発という観点から、
北海道8区(渡島・檜山管内)で小沢代表自身の渡島管内出身の女性秘書を生活が第一の候補として
擁立を検討していることが明らかになった。

 小沢代表が29日午前、新党大地の鈴木宗男代表と会談した際に、独自候補擁立の方針として鈴木氏に伝え、
支援を要請し、鈴木氏が「問題ない」と応じた、と道新(29日付夕刊)と時事通信電子版(29日午後2時半過ぎ)が報道した。

 この点について、東京の小沢事務所は本誌の取材に対して、「まだ事実関係を把握していないので、
今の時点でコメントできない」(河辺事務所代表)としている。

 新党「国民の生活が第一」は反原発・原発ゼロと、先の国会で関連法案が成立した
2014年4月からの消費税増税反対を明確に打ち出している。
 また、新党・生活が第一は民主党を離党し、新党結成に参加した多数の女性衆院議員 が
次期衆院選再選を目指し、活発に動き、また新人候補として女性候補擁立を積極的に進めており、
女性候補が一番多い様相となってきている。

(24.10.29)
http://www.hakodate-e-news.co.jp/sougou2.html#038
503無党派さん:2012/11/02(金) 18:21:28.67 ID:xLNtIQIT
【有料サイト/政治・政界・選挙特報ページ 】
小沢新党「国民の生活が第一」の道8区・女性候補擁立
超台風の目になること必然!
政治力欠如でにっちもさっちもいかない大間原発の大問題抱え、
「生活が第一」脱原発明確で浮動票・無党派層が雪崩を打って流れる可能性
<<<小沢代表の選挙のプロが道8区に入り、小沢自身が入り、鈴木宗男も入る、
数多くの女性議員団も応援に等々>>> (24.10.29)

<TOPICS/次期衆院選道8区ほか>
◆小沢新党「国民の生活が第一」が道8区で擁立を検討している噂の函館市出身、慶応大卒の女性秘書は、
函館有数の女子私立進学校、函館白百合高校卒業で、26歳とかー。
(24.11.1)
http://www.hakodate-e-news.co.jp/
504無党派さん:2012/11/02(金) 19:07:05.46 ID:4MK+h5uq
チェルノブイリの経験から、7年後に数千万人 死亡すると推測される ...
http://ameblo.jp/sunamerio/entry-11380553912.html


学習能力のない日本政府
野放し状態
505無党派さん:2012/11/02(金) 20:57:10.09 ID:Iyr6cHF4
マルチもヒゲも次の選挙では落選確実だろ
506無党派さん:2012/11/02(金) 21:42:02.61 ID:ZbbFFES8
>>500
新党結成前の森ゆが民主に尋常ならざる激しい怒りを抱いたのが
自民との取引によるダウンロード法の可決とされる

”人々の生活を守る保守”なのよ国民の生活が第一のスタンスって
507無党派さん:2012/11/02(金) 23:43:53.13 ID:5Y0UXWUK
小沢一郎代表の姿が浮かぶ東祥三幹事長の代表質問に、衆院本会議場はヤジ1つ飛ばず静まり返った、なぜか?
http://www.asyura2.com/12/senkyo138/msg/150.html

真っ白な顎鬚がいまやトレード・マークになっている東祥三幹事長が、登壇するまでは、本会議は、ヤジや怒号が飛び交い、騒がしかった。
それが、どういうわけか、東祥三幹事長が立つと、本会議は、シーンとして、すっかり静まり返り、ヤジ1つ飛んでこなかった。
全議員が清聴しているのだ。

 東祥三幹事長は、「野田総理は、マニフェストに書いていないことは、やらない。書いていることはやる。
シロアリ退治もすると言っていたのに、マニフェストに書いていない消費税増税法を成立させ、
マニフェストに書いていることはやっていない。シロアリ退治もしていない。これは民主党を支持した国民に対する裏切りだ。
野田総理はウソつきであり、無責任だ」と口を極めて、咎めた。

これに対して、与野党いずれの席からも、ヤジは一切なし。当の野田佳彦首相は、閣僚席で憔悴し切った表情。神妙な顔で聞き入っていた。

【動画】2012.10.31 衆議院本会議 「代表質問」 東祥三
http://www.youtube.com/watch?v=vprr_GNE2u4
508無党派さん:2012/11/03(土) 04:08:35.91 ID:FadafvKw
小沢さん顔色が良くなったね
笑顔も増えてるし充実してるのがよくわかるw
509無党派さん:2012/11/03(土) 04:48:00.19 ID:hswW7Dmf
@yoniumuhibi

生活党が田中康夫を都知事選候補に推そうとする論理は分かる。田中康夫本人も出たいだろう。
しかし、長野県知事時代と較べて、田中康夫はかなり減価償却した感が強い。
前に、私が生活党の党首人事を考えたときも、亀井亜紀子が一番で田中康夫は番外だった。
つまり、今ではもう票を取れる候補じゃない。
510無党派さん:2012/11/03(土) 06:40:06.68 ID:hqaCcfXZ
今解散したら、現職総理といえども野田の首も
危ないな。
橋下が、現職総理である野田の千葉選挙区から立候補すると
いう噂もあるからね。

野田とすれば、自分の首をつなぐためにも、特例公債法案を通したら
速やかに総辞職して、次の新代表に政権を禅譲し、そのご祝儀相場のうちに
解散するしかない。

あるいは、小沢氏の消費増税反対に乗っかり、消費増税を
当面凍結・撤回するか。
実は、野田にも消費増税を凍結・撤回する大義名分はある。
それは、世界経済の先行き不透明さだ。
今消費増税を強行すれば、欧州危機に端を発する世界経済危機に
巻き込まれて、日本経済も壊滅する、とかの理由をつけて、
消費増税を完全に棚上げすればよい。

消費増税さえ撤回すれば、民主党は再び小沢氏の国民の生活と
組めるから、野田は、任期満了まで安泰だ。
小沢氏の無罪判決も出るから、それを待って、小沢国民の生活と
選挙協力をすれば、民主党は党勢を維持できるだろう。
民主党は、選挙のプロの小沢氏の力を借りずして、党崩壊の
危機を免れることは出来ない。
511無党派さん:2012/11/03(土) 07:11:31.97 ID:o+0uFVUX
絵空事の妄想だね
野田が今更消費増税撤回出来る訳無いでしょ
党首選の公約でもあり、法案通した立場でもあるんだから

撤回なんかしたらその時点で政治家として死ぬわ
512無党派さん:2012/11/03(土) 13:53:11.43 ID:85SeQTMB


【11月12日】石原新党の結党日を予測【小沢判決】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1351908531/
513無党派さん:2012/11/03(土) 14:36:23.97 ID:175kRjls
野田が政治家として死んでないと思ってた奴がまだいたとはな
514 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) 【東電 63.2 %】 【11.7m】 :2012/11/03(土) 15:44:09.68 ID:3ZJFP8ta
>>513
間もなく人間として死にそうだぉ。・゜゜(>_<)゜゜・。
515無党派さん:2012/11/03(土) 16:04:27.31 ID:RyICDw8d
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< たちあがれ藤井孝男、減税小林興起の衆議院にも当選できない=有権者NO!の自民党抵抗勢力そのものの両寄生虫老害が
 (     )  \_____   橋下さんに容認されるんだったら、もはや、伊吹文明でも脇雅史、谷川秀善、小沢一郎、額賀、町村・・でもなんでもアリだろ! 
 │ │ │
 (__)_)
516無党派さん:2012/11/03(土) 20:03:42.05 ID:85SeQTMB


■小沢一郎が買う事になった数々の恨み、怨念(逆恨みが多い)


【既存マスメディア全般】
20年以上前から、クロスオーナー制、記者クラブ制度などのシステムを批判している小沢を
メディアの既得権益、所謂メディア利権の敵として、マスコミは小沢に怨念を抱いている。


【検察権力全般】
ロッキードから始まりリクルート、佐川など田中派竹下派(経世会)VS東京地検特捜部の抗争は根深く
田中角栄の直系、真の後継者と目される小沢は、検察権力から執拗に怨念を抱かれている。


【石原慎太郎親子】
海部VS林VS石原で、恥しいほどの票差をつけられて大敗以後、一方的に怨念を持つ。
水谷建設の裏献金の真の容疑者の可能性が濃厚な石原親子としては、小沢に犯罪者として死んで欲しいと願う。


【小泉純一郎&清和会】
初出馬で同じ衆院選にでて、小沢当選、小泉落選
小沢⇒田中派、小泉⇒福田派にそれぞれ入って角福戦争で福田派が田中派に負け越しの怨念。


【竹下派竹下系(現平成研)の面々】
小沢が田中派を割って出て以来、経世会の弱体や自民下野などの恨みを一手に小沢に抱いてる怨念。


【自由党時代に支持してたコメンテーターども】
ガチガチのネオリベアメポチ路線だったのでべた褒めしてた連中も
路線変更&民由合併以後、親の仇並みにメディアでこき下ろす。
517無党派さん:2012/11/03(土) 20:14:13.81 ID:2mjuWo2T
>>516
海部も恨んでるよな。

去年からはそのメンツに、菅も加わったなw
まあ、菅は恨まれてもいるかもしれんがw
518無党派さん:2012/11/03(土) 20:17:34.79 ID:W8AJM6Ex
 自民党の安倍晋三総裁は30日、都内で開かれた前衆院議員のパーティーであいさつし「日銀展望リポートによると、
2014年度における物価上昇率は0.8で1%に満たない。今の状況では消費税を上げる状況をつくるのは難しい」と述べた。
その上で「だからこそ自民党が政権に就き、デフレ脱却のために大胆な金融緩和を行い、
今練っている成長戦略を実行していく必要がある」と強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121030-00000150-jij-pol


いまこのタイミングで小沢が衆参に消費税増税凍結法案を議員立法で提出すると、
たしかにおもしろいことになる
自公にも踏み絵を踏ませる、否決したら増税派の汚名を着せられて終了のキラー法案
6会派で数は足りてるんでどっかのタイミングで出しそうな気がする
519無党派さん:2012/11/03(土) 22:03:35.75 ID:+DF1lTl/
福島県の女児、「のう胞」発生率50%を超える 5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1351918331/
520無党派さん:2012/11/04(日) 00:03:26.63 ID:Q5hGeRLu
東氏の代表質問を見ての感想
野田の答弁は悲鳴に聞こえる、座ってる前原は顔面蒼白
つまり野田・前原は既に政治生命なし、死に体なのである
521無党派さん:2012/11/04(日) 00:16:15.35 ID:OdYi/2YW
From:
常書鴻研究会 [email protected]
To:
[email protected]
日付:
2012年11月3日 22:27
件名:
国民の生活が第一様
送信元:
gmail.com

国民の生活が第一様
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1004502&tid=ipedltij9a96h&sid=1004502&mid=57982
From:
常書鴻研究会 [email protected]
To:
[email protected]
日付:
2012年11月3日 0:45
件名:
不作為としない公正なる天皇認証官 公正取引委員会御中
送信元:
gmail.com

不作為としない公正なる天皇認証官 公正取引委員会御中
巨額脱税とIPS細胞ノーベル賞による株価操作
522無党派さん:2012/11/04(日) 00:16:46.10 ID:OdYi/2YW
          
   

2008年武田薬品賞受賞の京大 山中伸弥教授によるIPS細胞技術開発を武田薬品工業に独占契約させる為
公益財団法人 武田科学振興財団を通じ野田佳彦内閣総理大臣が脱税者 武田薬品工業へ
2012年4月1223億円の脱税不当免除を行い国民の血税571億円を還付させた
便宜供与の還付金によるインサイダー取引の株価操作(政治工作を含む)は無かったのか?
国民のため事実を明らかにされ公正なる公正取引委員会による株式市場への審議審判をお願い申しあげます

確認ホームページアドレス

http://rd.yahoo.co.jp/finance/investment/stock/detail/104cht/*http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4502.T&ct=z&t=1y

http://www.takeda-sci.or.jp/about/index.html
 評議員 京都大学大学院医学研究科免疫ゲノム医学講座 本庶佑教授
 評議員 ※長谷川閑史 武田薬品工業株式会社 取締役社長

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121009-00000041-jij-bus_all
 医療ビジネス発展にはずみ=ノーベル賞受賞で研究加速も 時事通信
武田薬品工業は、山中教授(武田薬品株振興財団賞2008年授与)と共同で、患者から提供を受けた細胞でiPS細胞を作り、
病気の状態の細胞を作る研究に取り組む。※長谷川閑史社長は「(iPS細胞技術の)創薬研究への実用化に向けてまい進していく」と力を込める。

http://www.takeda.co.jp/
 筆頭株主 2010年12月民主党内閣府認定の濾過器 公益財団法人 武田科学振興財団(会長 武田國男法隆寺信徒総代)

http://jyousyokou.web.fc2.com/page7-2.html
523無党派さん:2012/11/04(日) 00:19:37.78 ID:rR29RmIh
【社会】ライブをスマホで“お持ち帰り”…音楽不況で「付加価値」に活路
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351945958/

マジでダウンロード処罰法廃止するべきだな
524無党派さん:2012/11/04(日) 13:26:49.30 ID:11tnfLlP
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< NHK日曜討論で、解散への質問に「解散は消費税前にすべきだった」と話題をそらした小沢。
  (     )  \_____  
  │ │ │
  (__)_)  政党助成金目当てなのに子分が全滅するしな。選挙やられたらwww 誰よりも選挙を怖れる小沢ww

525無党派さん:2012/11/04(日) 13:37:09.54 ID:sW1jVmWZ
526無党派さん:2012/11/04(日) 15:01:00.90 ID:HXs2ziBg
フジ=3Kのうそ捏造機関
527無党派さん:2012/11/04(日) 17:29:04.21 ID:0jKbRbNt
メディアが報道統制してるんだから仕方ないよね
小沢や生活のことを絶対に報じないもん
するとテレビ新聞だけ見て投票してるような世帯(世論調査対象)の支持率が低くなるのは当たり前
メディア犯罪だよねこういうの
まあ報道2001は首都圏調査だから関係ないけどね
大事なのは選挙区での調査

次は11月12日の無罪判決に、
石原結党をぶつけるようだといよいよメディア犯罪確定だ
中国共産党が天安門事件やチベット隠蔽してるのと同じ
あるいはミャンマーのアウンサンスーチー女史への報道統制と人権侵害に近い
528無党派さん:2012/11/04(日) 17:30:43.82 ID:0jKbRbNt
>>526
小沢に有利な報道をする新聞テレビはないわな
小沢事件を公正に報じた新聞テレビはひとつもなかったし
NHKですらウソの報道を繰り返し流した

「自白してないのに石川自白を何度も何度も」

あとで間違いって判明したのに、それでも訂正せずにほったらかしというw
529無党派さん:2012/11/04(日) 21:37:00.15 ID:c4WMN+OM
陸山会事件なら
今日あった外国人冤罪報道番組の中でちょっとだけ触れられとった
勿論冤罪を作った検察糾弾する内容として
530無党派さん:2012/11/04(日) 21:44:20.96 ID:fnJVPR+z
小沢一郎
http://www.youtube.com/watch?v=SzLezJbG5Vc (時間 10:51)
2012/11/03 日曜討論
国民の生活が第一の小沢代表
531無党派さん:2012/11/04(日) 21:46:34.50 ID:fnJVPR+z
>>530 訂正
小沢一郎
http://www.youtube.com/watch?v=SzLezJbG5Vc (時間 10:51)
2012/11/04 日曜討論
国民の生活が第一の小沢代表
532無党派さん:2012/11/04(日) 22:37:28.16 ID:fnJVPR+z
2012年11月4日03時00分
小沢氏ポスターを中島議員はがす 「法的に問題ない」

 「国民の生活が第一」の小沢一郎代表が写った政党ポスターを群馬県高崎市内で
はがしたことを、中島政希衆院議員(無所属・比例北関東)が2日に自身のホームページ上で認め、
「法的になんら問題はありません」との見解を示した。

 ポスターを貼った「国民の生活が第一」群馬4区の支部長、三宅雪子衆院議員(比…
http://www.asahi.com/national/intro/TKY201211030653.html?id1=2&id2=cabcbbae

2012年11月4日日曜日
中島政希代議士が生活党のポスターを剥がした件が(小さく)報道された
http://alcyone-sapporo.blogspot.jp/2012/11/blog-post_5486.html
533無党派さん:2012/11/05(月) 01:09:32.11 ID:ASDvUU4h

小沢個人に惹かれて賛同する者は少ない。
掲げる政策に共感するから賛同している。
角栄から教わるべき気配りを小沢は忌避しているように思える。
534無党派さん:2012/11/05(月) 01:23:29.61 ID:8ctrsFEF
つまり小沢がその約定を現民主のように違えれば
たちまち小沢は滅ぼされる

それは小沢が一番よく知っているから小沢はその達成に全力を注ぐ
結果として小沢についてくる多くの者が皆小沢を信用するというわけなんよ

契約による相互信用関係ちゅうわけ
535無党派さん:2012/11/05(月) 09:32:43.46 ID:GYcRqay/
そもそも、人間性とかどこの所属だとかってことより
政策で選ばなきゃ駄目だろ?

原発反対、増税反対とかいいながら自民に人気が集まる矛盾。
日本人は本当に政局が好きだからな。。。
536無党派さん:2012/11/05(月) 09:44:29.29 ID:C35xyAf5
いや、その主張してる人物の信用度ってあるじゃん
ポッポが主張してもボコボコに叩かれるように
537無党派さん:2012/11/05(月) 10:12:23.22 ID:GYcRqay/
鳩山も小沢も、信用できないって言うように、官僚が政策の邪魔をし、
マスコミがそこを誇張して書くからね。

増税とか自分に都合がいい政策になると官僚は味方するからなぁ。
マスコミも同様。
538無党派さん:2012/11/05(月) 12:57:02.60 ID:KOpZ+szW
誰からも相手にされない、国民から全く注目されない。


目も当てられないぐらいの落ち目ぶりだなw
539無党派さん:2012/11/05(月) 13:09:25.39 ID:+uYP31Uw
【社会】 音楽が売れない!→コンテンツ育てるより違法ダウンロード取締だ!→CDだけでなく音楽配信も売上激減
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352084775/l50
>消費者に買いたくさせる魅力的コンテンツを育てずに、刑罰の力に頼ろうとする音楽業界は末期症状露呈です。
540無党派さん:2012/11/05(月) 16:08:54.87 ID:wJ86Dx0L
そらまあ出来ないと思われてれば注目はされんかもね


逆に言えば出来るという実行力を示す事ができれば話は変わってくる
541無党派さん:2012/11/05(月) 22:10:05.02 ID:A7XweuF4
>>532
ポスター剥がしって合法なの?
だったら民主党や自民党の議員のポスター剥がしまくってくるわ!
542無党派さん:2012/11/05(月) 22:11:27.00 ID:5MAZSzIE
早速反応きた
668 :無党派さん:2012/11/05(月) 21:54:15.88 ID:JSj93IX7
http://aron07.sakura.ne.jp/robot
↑こいつら犯罪者の1メンバー書き込み
543無党派さん:2012/11/05(月) 22:15:57.99 ID:uvn20CSN
ここはダメだね。
維新すら小選挙区と比例の比率が今のままなのに、ここは比例削減ばかり主張する。
544無党派さん:2012/11/05(月) 22:22:56.15 ID:MmMLF4o8
※小沢控訴審判決までのカウントダウン

11月12日まで  あと7日

はたして11月上旬予定の“石原新党”の結党日はいつか?
党名は?



【11月12日】石原新党の結党日を予測【小沢判決】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1351908531/
545無党派さん:2012/11/06(火) 10:11:51.93 ID:wPtsr3cH
台湾民政府の大日本国領土の完全復帰を期する声明
http://www.youtube.com/watch?v=8u_-ifV2xmU&feature=relmfu
546無党派さん:2012/11/06(火) 10:25:47.99 ID:F5fqYsAZ
マニフェストが実行できなかったのは官僚が邪魔したから
国民の生活が第一の支持率が低いのはマスゴミが数値を改竄しているから
国民の生活が第一の注目度が上がらないのは情報統制して意図的に生活関連のニュースを報道しないから

他人のせいにすれば言い訳するのも楽ですよね
547無党派さん:2012/11/06(火) 10:35:11.61 ID:9eD1jQPc
>>546
>>国民の生活が第一の支持率が低いのはマスゴミが数値を改竄しているから
>>国民の生活が第一の注目度が上がらないのは情報統制して意図的に生活関連のニュースを報道しないから

駄目だろ。そんなに本当のことを言っちゃw
548無党派さん:2012/11/06(火) 10:42:42.08 ID:F5fqYsAZ
>>547
いや、マジでそう信じたい人は一定数いるみたいだから、信じたい人は勝手に信じていればいいって思うよ、俺はw
たださぁ、共産党がいつものように選挙で敗北した後、いつも「目標には届かなかったが、共産党の主張は間違っていなかったし、浸透した」みたいな
よく言えばポジティブ、悪く言えば無反省な総括するじゃん? なんかそれに通ずるものを感じるんだよね。

政策的な主張は社民党みたい、思考回路は共産党みたいな国民の生活が第一は、いっそ社民・共産を糾合して一大左翼政党でもつくったら?
549無党派さん:2012/11/06(火) 22:47:13.62 ID:qJpSaWr6
【政治】人権救済法案、滝法相「最優先に取組む課題」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352207482/

新たな人権侵害救済機関「人権委員会」を法務省の外局に設置する法案(人権救済法案)について、滝実法相は6日の会見で、
「最優先に取り組んでいかなければならない課題だ」と述べ、成立を任期中の最優先課題とする姿勢を示した。
同法案は国会閉会中の9月19日に閣議決定されており、政府は今国会で提出を目指している。
滝法相は会見で「政権交代以来3年にわたり法案を用意し、ようやく党内をとりまとめ閣議決定までこぎつけた」と強調した。
同法案では、人権委が政府から独立した権限を持つ「三条委員会」として設置され、調査で人権侵害を認めれば、
告発、調停、仲裁などの措置を取る。ただ、人権侵害の定義が曖昧で、逆に新たな権利侵害が生じるなどの批判が出ている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121106-00000590-san-soci
550無党派さん:2012/11/06(火) 23:04:01.98 ID:l45Udvr5
共産党とは全然違うよな
小沢事件という前代未聞のメディアジャックが現実に起きた後では何を行っても説得力がない
残念ながら日本社会ってのはこんなもんだ

その中で生活がどのようにして国民の生活のための政策を実現して行くかが問題だな
まずは国民生活のために消費税増税と原発推進の2つを潰さなければならない
551無党派さん:2012/11/06(火) 23:07:49.98 ID:l45Udvr5
小沢については12日の無罪判決後にどのような対応を取るかだ
ウソの報道を流した新聞テレビや、
不当な強制捜査を進めた佐久間大鶴樋渡らを訴えて名誉毀損等で裁判を起こすかどうか

記者クラブは石原新党を12日にぶつけてメディアジャックやるだろうけど、
マスコミの犯した大罪は一般国民の知るところとなった
小沢に付いては東京地検メディアに勝利しただけで、総理10年やった分の価値はある
552無党派さん:2012/11/06(火) 23:11:50.51 ID:l45Udvr5
冤罪被害をなくすため「可視化法案の成立」を訴えるのがベスト
村木さん擁立すれば100点
今度は原告となっての裁判継続が選挙にどのような影響を与えるか、
そこまで考えて対応を協議する必要がある
弘中弁護士は名誉毀損裁判やる気だろうね
553無党派さん:2012/11/06(火) 23:13:04.26 ID:Zm4v+Qd/
>>551
もしマジで、嫌がらせ新党結党を11月12日にぶつけてきたら
取り合えずこのスレで、一言石原を罵倒してくれ


【11月12日】石原新党の結党日を予測【小沢判決】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1351908531/
554無党派さん:2012/11/06(火) 23:20:25.69 ID:l45Udvr5
>>553
たちあがれの後見人はナベツネだからこれも小沢潰しの一手だろうね
でも11月12日に結党ぶつけたら、日本政治もメディアも終わりだなと思う
良心に期待してます
555無党派さん:2012/11/07(水) 00:13:48.82 ID:6JcQyPR1
マスコミの「世論調査」なるものは信用していないが、マスコミに対して「信用できる調査をしろ」などと言うつもりもない。
選挙民の投票行動はマスコミの行う「世論調査」で推測することなどできないのは、政党関係者やマスコミ関係者の間では常識となっている。
556無党派さん:2012/11/07(水) 00:46:47.93 ID:dWK8r4ry
>>553
 別に石原がどうあがこうと関係ない。
野田豚が解散を決断する直前に、民主党に残った小沢グループが50人前後離党する。

「民主党を内部から変えるべく消費税増税反対・原発反対を主張し続けたがダメだった」

という大義名分の下で離党〜小沢生活に合流する。

 小沢生活を徹底無視しているマスコミもさすがにこれは報道しないわけには行かないし、
次の総選挙の争点をマスコミや霞ヶ関が最も嫌がる「消費税増税・原発にYESかNOか」に
することができる。

 鳩山や輿石や原口など要らない面々もついてきてしまう可能性が高いが、選挙のために
もう少し利用させてもらうと割り切って受け入れればよろしw
557無党派さん:2012/11/07(水) 00:51:03.91 ID:14dN8bIz
輿石イラネ
558無党派さん:2012/11/07(水) 00:53:49.19 ID:nch/SPcO
>552
小沢は絶対にしないだろうな、そこは小沢のいい所でも有るけどやはり甘いよな。
559無党派さん:2012/11/07(水) 02:13:37.97 ID:2xjnLsdB
小沢さんはちょっとやさしすぎるね
560 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+4:15) 【東電 57.4 %】 【17.2m】 :2012/11/07(水) 05:20:31.35 ID:dZjUIRlV
男はタフでなければ生きて行けない
優しくなければ生きて行く資格がないぉ\(^o^)/
561無党派さん:2012/11/07(水) 07:03:08.03 ID:4gOPkp5G
>>552
司法改革や検審制度の見直しは公約として掲げるべきだな
それが出来るのは党首が立件された経験のあるこの党だけだ
>>561
検討課題程度でそ?
今の3イシュー以上に分散させるのは
争点分散化して良くないぉ_(^^;)ゞ
563無党派さん:2012/11/07(水) 13:45:04.55 ID:U/gSmtTe
生活って荒川区長候補の西川に推薦出してなかったっけ?

公報に自民公明の名前しかないみたいなんだが
564無党派さん:2012/11/07(水) 16:50:54.18 ID:dWK8r4ry
>>558
 小沢はやらないだろうけど石川や大久保はやるかもね。
特にTBSの全日空ホテルでの現金受け渡しの再現VTRは
完全な捏造だし。
565無党派さん:2012/11/07(水) 18:01:52.34 ID:xZ9qZhnq
本誌インタビューで永田町騒然 小沢一郎の「W選挙戦略」
(週刊朝日 2012年11月16日号配信掲載) 2012年11月7日(水)配信

本誌が先週号(11月9日号)で6ページにわたって掲載した小沢一郎氏(70)の独占インタビューが永田町を騒然とさせている。
小沢発言の真意は一体、どこにあるのかと、与野党の幹部が色めき立っているからだ。
剛腕が最終的に描く選挙戦略はどのようなものなのか。 石原新党や橋下維新ら第三極をのみ込むのか。改めて探った。

10月29日に召集された臨時国会では、のっけから各党の代表が早期の衆院解散・総選挙を迫ったが、野田佳彦首相(55)は
「解散の密約はなかった」と突っぱね続けた。

だが、与野党の幹部たちは、そんな“表”の攻防戦はそっちのけで、小沢インタビューをどう読み解くかに腐心し
本誌記者に会うと独自の解釈を開陳してみせる。民主党執行部の一人はこう語った。
・・・・・・・
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20121107-02/1.htm

じり貧の野田政権と不協和音が目立つ第三極の面々。小沢氏が主役の座に返り咲く日は近い

566無党派さん:2012/11/07(水) 19:05:28.88 ID:dWK8r4ry
 今、国内で唯一稼働中の大飯原発。
その大飯原発の敷地内の活断層調査で現地にて行っている渡辺満久氏がゲスト。
明日7日(収録は6日)調査結果の発表を控え、上杉、西谷の両キャスターがギリギリの
ラインで深層に迫ります。

 また「日本の活断層調査に関わる人材の半分が文系出身」「日本の活断層はわずか
10人くらいで調査しているようなもの」「考慮すべき活断層は玄海原発以外全てにある」
などの衝撃発言も見逃せません。

http://u3w.jp/archives/1621
567無党派さん:2012/11/07(水) 19:06:42.23 ID:wr9AtCys
>>551
小沢氏無罪と小さい記事が出るだけだ。そんでテレビは無視ね。
568無党派さん:2012/11/07(水) 19:17:48.52 ID:44sKKF+2
小沢さんが日本のリベラルを糾合してくれないかな
非現実的なことを抜かしたり分裂して争ったりしてる場合でわない
569無党派さん:2012/11/07(水) 19:34:20.99 ID:HcyAaJJV
俺は、小沢さんにもっと自分の思いをはっきり情熱かけてしゃべってほしい。

あと、社民、共産は、社会主義の看板をおろしてくれねーかな。
リベラルがしっかりまとまってくれないと右翼に席巻されちまうよ。

570無党派さん:2012/11/07(水) 19:36:22.70 ID:+VQM6cox
>>569
かつて民主と言うとこがほんとにそう言う事をやろうとしてな

小沢はそれを止めようとしたが逆にミンスの連中の怒りを買って
現在のミンスの無様な有様と小沢新党に至るわけよ
571無党派さん:2012/11/07(水) 19:43:32.93 ID:44sKKF+2
意味がわからん
小沢さんは増税反対して追い出されたんだろ
572無党派さん:2012/11/07(水) 19:50:32.43 ID:HcyAaJJV


なんちゅーか、小沢さんってポーカーフェイスすぎるんだよね。

昔ながらの男の美学なのかも知れんが、たまに感情を出した方がいい。

鈴木一郎もWBCで人気が一気にあがったと思う。
573無党派さん:2012/11/07(水) 19:51:05.75 ID:+VQM6cox
「とってかわる」と言う事と彼等から「正統後継者として譲られる」
では大きな差があるのよ
574無党派さん:2012/11/07(水) 19:54:17.10 ID:44sKKF+2
アメリカ民主党のような政策(内需拡大、市民的自由の尊重、軍事は否定しないが基本平和主義)みたいな路線が日本にも欲しい
575無党派さん:2012/11/07(水) 19:56:06.32 ID:+VQM6cox
小沢と言う人が連合と親密になり
民主の横路グループというとこと手を結び社民を大事にしていた事には
それなりに大きな意味があるんだと思うよ、良くも悪くも
>>574
それをやろうとしたとこが今のミンスと言うとこ
でもそれは独善的な試みでもあった
576無党派さん:2012/11/07(水) 20:08:08.11 ID:44sKKF+2
というか小沢さんの政治姿勢がちょっと独善的すぎたのかもね、いろいろと
577無党派さん:2012/11/07(水) 20:17:07.35 ID:+VQM6cox
今のミンスの奉行さんがたが独善的でないと言いたいのはわかったがな
578 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+4:15) 【東電 78.0 %】 【0.2m】 :2012/11/07(水) 20:17:52.97 ID:dZjUIRlV
>>567
間違っても号外がでる事はないぉ_(^^;)ゞ
579無党派さん:2012/11/07(水) 20:20:03.96 ID:/Vcb+z3H
>>574
戦争仕掛けまくりの米民主党が軍事は否定しないけど基本平和主義とか、悪い冗談なのかよほどの不勉強なのかどっちなんだ?
580無党派さん:2012/11/07(水) 20:21:10.43 ID:+VQM6cox
大分者の轍を踏ませるわけにはいかんのよね
581無党派さん:2012/11/07(水) 20:22:16.99 ID:44sKKF+2
>>579
まあ民主党ってより現在のオバマ政権かな、少なくとも新しい戦争は初めてない、リビアでも強い要請で空爆だけした
582無党派さん:2012/11/07(水) 20:23:15.03 ID:z3rga3IY
>政治姿勢がちょっと独善的すぎたのかもね、いろいろと

仙石のことか?
583無党派さん:2012/11/07(水) 20:28:46.91 ID:z3rga3IY
戦争仕掛けまくりは大量破壊兵器捏造のブッシュ家共和党だろ
584無党派さん:2012/11/07(水) 20:33:01.04 ID:/Vcb+z3H
>>581
アフガニスタンの泥沼化は完全にオバマの失策だと思うけど。
ちょうど、ケネディの後を襲ったジョンソンがケネディの方針を正反対に転換して、米軍を増派してベトナム戦争を泥沼化させたようにね。

共和党であれ民主党であれ、アメリカは「世界の警察」であって、共和党は戦争大好き、民主党は軍事は否定しないけど基本平和主義、とは簡単にくくれないんだけどね。
民主党の大統領が始めた戦争を、共和党の大統領が終結させた例もある。冷戦を終結に導いたのも共和党のレーガン。クリントンも自分のスキャンダル隠しみたいに空爆やったりしている。

オバマだけが特別なんてことはまるでないよ。
そもそも、オバマは「非核保有国には核攻撃しない」と宣言しつつも、反米的な核保有国には容赦しない、という趣旨の発言もしているしね。
オバマは軍事を否定しないどころか、「核なき世界」以外は至って普通のアメリカ合衆国大統領なんだけどね。
どうも不勉強な人は「核なき世界」を主張したからオバマはブッシュとかと違って平和主義を志向しているみたいな勘違いをする人が多いな。
585無党派さん:2012/11/07(水) 20:33:55.56 ID:/Vcb+z3H
>>583
調べもしないで先入観だけで書いちゃうなんて、うらやましいくらいおめでたいなぁ。
池上彰の「そうだったのか!アメリカ」くらいは読んだ方がいいよ?
586無党派さん:2012/11/07(水) 20:42:07.59 ID:0CUdPfzt
※小沢控訴審判決までのカウントダウン

11月12日まで  あと5日

はたして11月上旬予定の“石原新党”の結党日はいつか?
党名は?


【11月12日】石原新党の結党日を予測【小沢判決】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1351908531/
587無党派さん:2012/11/07(水) 21:08:40.31 ID:tS+YqDau
きづなの三輪副代表、「生活」に入党へ
2012/11/7 19:51

 新党きづな副代表の三輪信昭衆院議員(比例東海)が8日に離党し、
「国民の生活が第一」に入党することが分かった。記者会見を同日開いて発表する。
きづなからは10月に渡辺義彦衆院議員も離党して生活に入っており、他の所属議員も生活への合流を検討している。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0703A_X01C12A1PP8000/
588 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/07(水) 21:50:03.20 ID:APIw2STL
【政治】 反原発を旗印に “亀井新党” 今月中にも立ち上げへ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352243811/
589無党派さん:2012/11/07(水) 22:59:10.21 ID:E3GQhyx7

国民の生活が第一 茨城県連設立記念パーティー 
●日 時:11月29日(木) 18時30分 開会
●会 場:ホテルレイクビュー水戸 ・飛天の間 TEL.029-224-2727
●会費:5,000円
●ゲスト:党代表 小沢一郎 代議士
●主 催: 茨城県連設立記念パーティー実行委員会
590無党派さん:2012/11/07(水) 23:12:56.39 ID:NNWWuyE2
本誌インタビューで永田町騒然 小沢一郎の「W選挙戦略」
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20121107-02/1.htm
591無党派さん:2012/11/07(水) 23:28:53.38 ID:NNWWuyE2
小沢一郎
:国民の生活が第一代表
:日本社会党中央執行委員長
:日本共産党中央委員会議長

全部兼任してしまえばいいよ
尾崎行雄と片山哲と野坂参三が合体したようなもんだ
国労、日教組、JP労組、日弁連、生団連などを支持母体に
民主から旧社会Gを引き抜いて左翼を一枚にまとめれば完璧
592無党派さん:2012/11/07(水) 23:38:27.40 ID:NNWWuyE2
小沢一郎の先人は尾崎行雄だ

尾崎行雄
:立憲改進党→進歩党→憲政党→憲政本党→政友会→猶興会→政友会
:→中正会→憲政会→革新倶楽部→立憲国民党→政友会→無所属
:13回も所属政党を変えてる

尾崎は当選回数、議員勤続年数、最高齢議員記録の日本記録保持者
「憲政の神様」「議会政治の父」
伊勢神宮内宮前・合格神社の祭神として祀られてる
593無党派さん:2012/11/07(水) 23:46:50.26 ID:NNWWuyE2
小沢一郎
:自由民主党→新生党→新進党→自由党→民主党→国民の生活が第一
まだ6回だ

自由民主党幹事長、新生党代表幹事、新進党党首、
自由党党首、民主党代表、民主党幹事長、国民の生活が第一代表
過去に所属したすべての政党で与党に返り咲いてる
政治生活44年・・キャリアの割に閣僚経験が少ないのも尾崎と完全一致
あと6年で名誉議員だな・・・国会内に小沢の銅像が建てられる
594無党派さん:2012/11/07(水) 23:50:43.04 ID:NNWWuyE2
過去の名誉議員一覧:
尾崎行雄、三木武夫、原健三郎、中曽根康弘、桜内義雄わずか5人だけ

#桜内は衆参合わせて
595無党派さん:2012/11/08(木) 02:48:25.00 ID:0U2klddo
小沢一郎氏が本当にやりたい事は真の民主主義を国民に根付かせる事だと思う
政策については国民が決めれば良い
というスタンスと思われる、TPP反対、脱原発、消費税増税廃止
は正に国民の声かと
それと、都議会において東京維新の会の国民主権放棄は小沢氏が兼ねてより主張している
民主主義を否定する事である
596無党派さん:2012/11/08(木) 03:49:45.50 ID:UE2DSPW2
 小沢氏の手法は「一点集中突破」、ひとつひとつ問題をクリアしていくやり方だからね。

 細川内閣の時は裁定取引にサーキットブレーカーを導入して日本の資産がアメリカに流れるのを阻止すること、
民主党政権の時は郵政民営化でこれまた国民の資産がアメリカ国債購入で流出するのを見直し法案で阻止すること。

 いずれも自民党の売国政策にストップをかけることが最大の目的であり、後者では民主党のマニフェストにあった
ガソリンの暫定税率廃止や子ども手当て・高校無償化などは二の次・三の次で構わないと考えていた。そうなると、
その他のマニフェスト実現に取り組んでいる議員たちは当然小沢氏に不満を持つ。

 陸山会事件でも石川氏ら秘書の裁判では「石川氏らが有罪になってもいいから裏金の事実だけは否定させる」、
自らの裁判では「石川氏らの有罪は覆らなくても自らの無罪だけは勝ち取る」という戦法で臨んだ。
これも石川氏がその後新党大地に参加するなど小沢氏と距離を置くようになった。

 選挙においても、接戦の選挙区には資金と人を集中的に投下する一方、当選・落選が確実な選挙区には何もしない。
それが「小沢は」選挙に強いという評価を得るが、当選議員はともかく落選議員は「見捨てられた」と不満を持つ。

 こんな感じで敵を増やしていくんだよな・・・
597ハイルネットラー ◆I6KVmgCXK2 :2012/11/08(木) 04:26:14.73 ID:jlUl643f
うむう
真の愛国者ぜよ
598無党派さん:2012/11/08(木) 10:39:54.21 ID:9ZM56jdN
>>595
代表や幹事長時代、党内民主主義すら事実上否定していた小沢が国民に民主主義を根付かせるって何の冗談よ?
599無党派さん:2012/11/08(木) 10:45:43.89 ID:Vb0lfeX2
>>598

別に党内は民主主義じゃなくてもいいだろ
600無党派さん:2012/11/08(木) 11:34:01.23 ID:JrtZEk0A
幹事長室と国家戦略分けてること自体かなりの愚策だと思うぞ
国家戦略にはどういう陳情が殺到してるとか
情報必須じゃん
601無党派さん:2012/11/08(木) 12:06:44.94 ID:sONghGT5
国家戦略が失敗したのは菅直人と古川元久がすべて悪い
もともとあんなものは機能するわけなかったんだよ
財務大臣ー財務省
官房長官ー内閣官房
この二つとどう住み分けるかまったく考えてなかった
菅直人と古川元久がアホすぎた
602無党派さん:2012/11/08(木) 12:09:22.93 ID:sONghGT5
>>598
党内民主主義を事実上否定してたのは菅直人や野田佳彦だな
議論も得ないまま参院選前に唐突に消費税増税を打ち出したり、
お友達人事ばっかやってた

小沢は一貫して民主主義の成熟のために行動してる唯一の政治家だよ
選挙制度改革や国会改革の実績を見ればよくわかる
603無党派さん:2012/11/08(木) 12:09:51.27 ID:JrtZEk0A
そもそも組織の設計からしておかしかった
わざわざ効率低下するような分断を行ってる
604無党派さん:2012/11/08(木) 12:19:49.24 ID:sONghGT5
民主党は文科系サークルだったんだよ。おままごと政権
小沢が体育会系の軍隊方式を導入したけど、例の事件で権力から排除された
その後は再び文科系サークルに戻ってしまったわけ
その結果、原発人災事故を引き起こした菅政権や財務省のポチと化した野田政権だな
605無党派さん:2012/11/08(木) 12:22:14.56 ID:sONghGT5
かといってこのまま右傾化が進行すると、日本は国家危機的状況を迎える
すでにアジアでは日本だけどんどん孤立化してる
安倍、野田、橋下、石原とかああいうウヨクまがいの連中じゃダメなんだよ
アメリカ従属じゃなくて、多元外交をできる宰相が現れないと日本の国益は守れない

日米安保強化してアメリカとだけ仲良くしても日本の国益は守られないってことに、
早く気付いた方がいいよな有権者も
606無党派さん:2012/11/08(木) 12:26:52.63 ID:JrtZEk0A
多元外交をできる宰相

多元全部悪くなってるのは気のせいか?
全方位失敗外交…
607無党派さん:2012/11/08(木) 13:41:13.49 ID:avV9o1LV
生活、岩手3区に新人

 新党「国民の生活が第一」の小沢一郎代表は8日、岩手県一関市内で記者会見し、
次期衆院選の岩手3区に、新人で会社経営者の佐藤奈保美氏(46)を公認候補として擁立すると発表した。
 小沢氏はまた、衆院選の3次公認候補について「来月、なるべく中旬には発表したい」と述べた。(2012/11/08-13:05)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012110800484
608無党派さん:2012/11/08(木) 13:54:31.58 ID:avV9o1LV
生活が佐藤氏を擁立へ 衆院選岩手3区

 【東京支社】新党「国民の生活が第一」は、次期衆院選岩手3区に出馬する意向を示している
一関市厳美町の旅館経営佐藤奈保美氏(46)を公認候補として擁立する方針を固めた。
8日に小沢一郎代表が一関市で記者会見を開き発表する。

 佐藤氏は菅原喜重郎元衆院議員(旧自由党)の次女。岩手・宮城内陸地震や
東日本大震災の経験を踏まえて民主党政権の復興策の遅れを指摘していることや
消費税増税反対の考えなどが同党の政策と合致したとみられる。

 佐藤氏は同市東山町出身で、同市大東町在住。生活学園短大(現盛岡大短期大学部)卒。
2008年に同市厳美町に温泉旅館「祭畤(まつるべ)温泉かみくら」を開業した。
(2012.11.6)
http://www.iwate-np.co.jp/senkyo/y2012/m11/1211061.html
609無党派さん:2012/11/08(木) 14:43:58.77 ID:9ZM56jdN
>>605
「日米中正三角形論」を公言するようなバカは多元外交うんぬんかんぬん以前に論外だがな。

あっ加藤紘一も日米中正三角形論は唱えたのは知ってるよ? 別に小沢だけ批判してるわけじゃないからね?
610無党派さん:2012/11/08(木) 14:57:27.96 ID:avV9o1LV
豪腕ではなく憂国の士、小沢一郎(前)
コダマの核心2012年11月 8日 10:13
http://www.data-max.co.jp/2012/11/08/post_16448_dm1701_1.html
(つづく)
611無党派さん:2012/11/08(木) 15:45:50.29 ID:ENuZECEq
民主党支部から要望されて工作員に近い立場で生活党に入りなおしたけど、
今のところ目立った動きがないから大した報告してない(´・ω・`)
612無党派さん:2012/11/08(木) 16:18:09.47 ID:fuDjsh9N
比例はこんな感じになるかな
北海道 大地・真民主と統一
東北 単独(社民も独自)
北関東 生活者ネット仲立ちに社民と統一
東京 生活者ネットを仲立ちに社民と統一
南関東 生活者ネット仲立ちに社民と統一
北陸信越 単独かな?ここも社民と統一したいが
東海 減税と統一(社民は自主判断で)
近畿 単独
中国 亀井新党に生活社民統一
四国 出来れば三極全部で統一
九州 単独(社民も単独)
613無党派さん:2012/11/08(木) 18:23:50.26 ID:avV9o1LV
【動画】小沢一郎氏を直撃! 激変時代、政局の行方は?
NET-IBニュースチャンネル2012年11月 8日 17:40

 10月25日に東京で行なわれた結党記念パーティで4,200人もの参加者を集め、
存在感を示した小沢一郎氏が代表を務める「国民の生活が第一」。
同党は、衆議院の解散をめぐって与野党の攻防が続くなか、次期総選挙の公認
候補予定者を次々と発表するなど、来るべき戦いに備えて着実に歩みを進めている。
 今回、NET-IBを運営する弊社(データ・マックス)は、代表取締役の児玉直が聞き手となり、
小沢氏へ単独インタビューを行なった。民主党を離れ、新党で政治改革を目指す小沢氏の胸中はいかに――。
http://www.data-max.co.jp/2012/11/08/nibnc_dm1806.html

YouTubeで見る>>
小沢一郎氏を直撃! 激変時代、政局の行方は?
http://www.youtube.com/watch?v=EOj8O3XZ3q8 (時間 6:54)
netib99 さんが 2012/11/08 に公開
[更新:2012年11月8日]
「国民の生活が第一」代表・小沢一郎氏への単独インタビュー。
614無党派さん:2012/11/08(木) 19:16:28.30 ID:1pzt13aA
俺は、このままマスコミが生活を無視してくれることを望むわ
相手を揶揄する露骨な表現しかしない議員や候補者を
面白半分にマスコミが持ち上げて露出を高めたりするほど
飽きてうんざりするから
生活は粛々と政策を練ってその計画を作り、活動を行なっていればいい
615無党派さん:2012/11/08(木) 19:28:01.13 ID:acx7m+iC
>>592
先人つうか彼の記念館で大会を開く事は多いね不思議と
資金的には借りやすいつうだけかもしらんけどさ
616無党派さん:2012/11/08(木) 19:58:43.38 ID:avV9o1LV
国民の生活が第一 3区に佐藤氏擁立 (2012年11月08日 15:43 更新)

新党「国民の生活が第一」は次の衆院選に向けて岩手3区から佐藤奈保美氏を
擁立することを正式に表明し、きょう佐藤氏が出馬会見に臨みました。
佐藤奈保美氏46歳は、一関市厳美町で旅館「祭畤温泉かみくら」を経営。
一関市大東町在住で、自由党などに所属した菅原喜重郎元衆議院議員の二女です。
きょう一関市内で会見に臨んだ佐藤氏は岩手・宮城内陸地震などで自らも被災した経験を基に
「現行法を大きく変えた被災者支援が必要」と話し、復興を早めるための特例法の設置や規制
緩和などを訴えていく考えを示しました。
また、県連代表としての立場で記者会見に同席した「国民の生活が第一」の小沢代表は
佐藤氏の「政治家としての資質を高く評価した」と話しました。
岩手3区には佐藤氏のほかに民主党現職の黄川田徹氏、自民党の新人・橋本英教氏、
共産党の新人・菊池幸夫氏が立候補を予定しています。
http://news.ibc.co.jp/item_18468.html
617無党派さん:2012/11/08(木) 20:01:03.32 ID:J2Im9k4V
618無党派さん:2012/11/08(木) 20:02:26.80 ID:avV9o1LV
2012/11/08 19:41更新
佐藤奈保美氏が生活公認で出馬

次の衆院選の岩手3区に一関市の旅館を経営する佐藤奈保美さんが国民の生活が第一の
公認候補として立候補することを発表し、小沢代表も同席して一関市で会見が開かれました。
佐藤さんは「今の民主政権を見ておりますと、はたして日本を支えていけるのだろうか非常に
不安と憤りを感じ決意しました」と述べた上で、復興を進めるための法整備や働く女性が安心
して暮らせる社会の実現にむけ努力していきたいと立候補に向けた決意を示しました。会見
には小沢代表も同席し佐藤さんについて「震災の被害を受けながら沿岸被災者の手助けを
してきたことは評価されるべき」「女性が政治に参画するということも大変意義がある」と述べました。
佐藤さんは一関市東山町出身の46歳。菅原喜重郎元衆議院議員のニ女で、菅原さんの秘書
などを務めたあと4年前に一関市厳美町に祭畤温泉かみくらを開業しました。衆院選岩手3区
にはこれまでのところ民主党の現職・黄川田徹さん、自民党の新人・橋本英教さん、共産党の
新人・菊地幸夫さんの3人が立候補を予定しています。
http://www.menkoi-tv.co.jp/news/pc/THU/pcDetail.htm#THU001
619無党派さん:2012/11/08(木) 20:04:40.91 ID:avV9o1LV
国民の生活が第一、3区候補の佐藤氏会見

衆議院岩手3区に国民の生活が第一から祭畤温泉かみくらの女将佐藤奈保美さんが
出馬することになりました。記者会見には小沢一郎代表も同席しました。
佐藤奈保美さんは一関市東山町出身の46歳。父で元衆議院議員の菅原喜重郎さんの
公設秘書を経て2008年からは祭畤温泉かみくらの女将を務めています。
また、小沢代表は唯一の空白区となった1区の候補者擁立について第3次候補として
来月中旬には発表したい考えを示しました。
この他、3区には、民主党現職の黄川田徹さん自民党新人の橋本英教さん、
共産党新人の菊池幸夫さんが立候補を予定しています。
[最終更新]2012/11/08 18:58:16
http://www.iat.co.jp/pc/auto/news/news_20121108.html#id_3
620無党派さん:2012/11/08(木) 20:36:36.66 ID:avV9o1LV
国民の生活が第一が岩手3区に佐藤氏擁立
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20121108-1044133.html
小沢代表が岩手3区で民主現職に刺客擁立
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20121108-1044123.html
維新の擁立方針、小沢氏「民・自を利するだけ」
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20121108-OYT1T01254.htm
621無党派さん:2012/11/08(木) 20:42:03.37 ID:Irb8o/f2
※小沢控訴審判決までのカウントダウン

11月12日まで  あと4日

はたして11月上旬予定の“石原新党”の結党日はいつか?
党名は?


【11月12日】石原新党の結党日を予測【小沢判決】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1351908531/
622無党派さん:2012/11/08(木) 20:43:35.93 ID:avV9o1LV
生活が岩手3区に候補擁立  (11/08 20:20)

次の衆議院選挙の岩手3区に、一関市で旅館を経営する佐藤奈保美氏(46歳)が
新党「国民の生活が第一」の公認で立候補することになり、小沢一郎代表も同席して8日、
出馬会見が開かれた。
一関市東山町出身の佐藤氏は、菅原喜重郎元衆議院議員の二女で、父親の公設秘書
を務めた経歴もあります。4年前の岩手・宮城内陸地震で、自らが経営する温泉旅館が
被災しながらも、半年後に復旧させた行動力や、去年の東日本大震災で、被災者の受け
入れなどに積極的に取り組んだことから、国民の生活が第一が佐藤さんに白羽の矢をたて、
出馬を要請した。
佐藤氏は記者会見で「民主党政権の現状を見て非常に憤りを感じ、これではいけないと
強く思っていたところ、党から声をかけてもらい、国民の生活が第一から出馬することを
決意した」と述べた。
出馬会見には、国民の生活が第一の県連代表でもある小沢一郎代表も同席し、空白区
のままとなっている岩手1区の候補の人選について「岩手1区は県都盛岡のある選挙区
なので、ぜひとも大勝利を収めなくてはならない。来月中旬には第3次公認候補を発表
したいと思っているので、その時に岩手1区の候補者も一緒に発表できるように党県連
執行部にお願いしたいと思っている」の述べた。
次の衆議院選挙・岩手3区には、このほか民主党の現職・黄川田徹氏(59歳)と自民党の
新人・橋本英教氏(45歳)、共産党の新人・菊池幸夫氏(53歳)が立候補を予定している。
http://news.tvi.jp/index_7899483.html
623井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/11/08(木) 20:57:33.00 ID:XdDPLNz9
最近ヤフーのトップページに電力が表示されていないんだが
電力足りてることがバレたら原発再稼動しにくくなるからか?
624無党派さん:2012/11/08(木) 21:06:42.11 ID:/r+CjsLa
611
いづれにせよ皆から洗礼を受けるだろう
都内だけどオザーさんのポスター人気だぬ_(^^;)ゞ
早稲田通りと明治通りに貼った2枚剥がされてたぉ。・゜゜(>_<)゜゜・。
貼り直しに行かないと(>_<)
626 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/09(金) 00:12:14.17 ID:AzB40YZa
【政治】都知事選、日弁連前会長の宇都宮健児氏が出馬へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352359362/
627無党派さん:2012/11/09(金) 00:17:10.18 ID:+3rjijdr
【緊急】11月9日(金)午前の閣議に「人権委員会設置法案」が法律案件としてかけられ、閣議決定される予定【日本会議地方議員連盟】
http://www.hoshusokuhou.com/archives/19909818.html

明日、11月9日(金)午前の閣議に、「人権委員会設置法案」が法律案件としてかけられ、
閣議決定された後、衆議院に提出されるとの情報が入ってきました。
http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-4536.html
628無党派さん:2012/11/09(金) 00:33:30.92 ID:ZI+G0HbN
>>625
日弁連が生活の支援団体になった!!!!!!!!!
629無党派さん:2012/11/09(金) 00:45:14.52 ID:j1lnKb4e
都知事選は宇都宮氏とは異なる独自候補でしょ
630無党派さん:2012/11/09(金) 00:49:36.14 ID:kofqEb3k
【政治】 朝ズバッの「安倍氏に期待せず=8割」報道に、ネットで疑問の声→安倍氏「『番組には国民の声反映すべき』との声上がる」★5

N+板にこのスレがあった、安倍のこの理屈が成立するなら
小沢氏にも言える事ではないかな?
631無党派さん:2012/11/09(金) 00:56:40.75 ID:VFkd3Jfn
【赤活動】共産党幹部、やはり「積極的に脱原発のデモや集会に参加」し
支持者を募っていた…でも党員減少歯止めかからず90周年

創立90周年を迎えた共産党は18日、都内で記念講演会を開き、
次期衆院選での党勢拡大に向けて活動を強化する方針を確認した。
「現実・柔軟路線」で幅広い支持獲得を狙っているが、 党員の減少傾向には
歯止めがかからない。 wwwww
地域政党「大阪維新の会」など「第3極」にも押され気味だ。
志位委員長は党員・支持者約1800人が集まった記念講演会で、
「消費税に頼らない別の道がある」
「(米海兵隊の垂直離着陸機MV22)オスプレイの配備は中止せよ」
などと気勢を上げた。
共産党は、消費増税や原子力発電所の再稼働など野田政権が進める
政策について、「党の反転攻勢につながる」(志位氏)と期待を寄せている。
党幹部は積極的に脱原発のデモや集会に参加し、支持を呼び掛けてきた。
632無党派さん:2012/11/09(金) 00:57:38.25 ID:VFkd3Jfn
・8月6日に、広島平和記念公園にて行われた第67回・広島平和記念式典にて、
ツイッターなどの 呼びかけで集まった市民らによる脱原発デモの声が平和式典中の
会場まで、響きわたっていたことがネット上で波紋を呼んでいる。
「8.6ヒロシマ大行動」と名付けられたデモは原発再稼働を強行した首相の広島訪問、
記念式典  参加を咎め、「再稼働反対!野田を倒せ」「核をなくせ!原発廃炉!」の声で
埋め尽くし、核廃絶、全原発廃炉を世界に訴えることを目的に行われた。
当日は、原爆ドーム前集会をするデモ参加者と、記念式典参加者の合流を防ぐために
機動隊が一列に並び壁を作る一場面もあった。野田首相の演説時には、再稼働反対の
シュプレヒコールが平和公園の式典会場まで響き渡った。

原子力発電所の「再稼働反対」を訴え、毎週金曜日に首相官邸前で行われている
 脱原発デモには、これまでのデモとは違い、主婦や学生など一般の若者が多く参加し、
 4か月以上もの間、抗議活動が続けられている。 ツイッターなどにより、多くの
一般の人々に浸透し始めた「脱原発」だが、TPOをわきまえない 行き過ぎた行動には
疑問の声が上がっている。(一部略)
633無党派さん:2012/11/09(金) 00:58:52.95 ID:VFkd3Jfn
反原発集会です。オワコン中のオワコンwww
むしろ、ここに披露する自分の正当性を探したいくらい。
合掌・・・wwww
http://p.twpl.jp/show/orig/LSVFC
これ笑えるwww 

官邸周辺デモ参加者数推移
主催者発表   警察発表
17万人    7万5千人
20万人    1万数千人
8万人     4千人 wwwwwwwwwwww
急速に減少化傾向(毎日新聞世論調査でも再稼働容認派が反対派を上回る)
主催者発表と警察発表の乖離率が毎週大きくなっている。
634無党派さん:2012/11/09(金) 01:57:09.81 ID:IGR7SlkW
反原発集会=生活党ではないでしょう
俺はサポーター会員だが、デモには参加した事がない
直ぐに止めろとかの主張には賛成しかねる
635無党派さん:2012/11/09(金) 02:49:40.41 ID:DmIYB+yh
デモは怪しい人間とかまざってるから
生活の議員達は参加しない方がいい
636無党派さん:2012/11/09(金) 04:26:10.96 ID:ZI+G0HbN
脱原発に賛成する
日本は原発必要ないよ
637無党派さん:2012/11/09(金) 06:39:25.96 ID:igbe31A/
>>635

同意する
638無党派さん:2012/11/09(金) 07:05:17.79 ID:SuyjoeKd
>>634
デモの中にもいろんな人間がいるからね
とりあえず反原発という名目でゆるく集まってはいるけど、
全員が完全に考え一致してる筈も無い
639無党派さん:2012/11/09(金) 08:47:09.10 ID:AD2A4IC6
「国民の生活が第一」応援、署名街宣実施中。11月10日(土)
新宿チーム*西口小田急ハルク前1:30〜3:00王子駅歩道橋付近4:00〜5:30 
錦糸町チーム* 亀戸北口1:30〜3:00錦糸町北口広場3:30〜5:00 
両チーム合流して赤羽東口広場 6:00〜7:00
2012/11/09 00:19:19 hivere 壺井須美子
640無党派さん:2012/11/09(金) 08:49:18.62 ID:AD2A4IC6
「国民の生活が第一」応援、署名街宣実施中。11月11日(日)
吉祥寺北口1:30〜3:30板橋駅西口4:30〜6:30
2012/11/09 00:28:02 hivere 壺井須美子
641 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+4:15) 【東電 70.1 %】 【14.6m】 :2012/11/09(金) 08:53:15.40 ID:BgMONWWQ
>>639
>>640
この人はどう言う資格で何の署名を集めているのかぬ_(^^;)ゞ
新しい党なので信頼度が担保されないと
参加し辛いぉ。・゜゜(>_<)゜゜・。
642無党派さん:2012/11/09(金) 13:22:18.55 ID:dS1SrL+F
・年内解散で政党交付金もらえないまま選挙戦突入

・tpp圧力に忠実な橋下の峻拒でオリーブの木構想頓挫

これで控訴審判決が有罪だったら生活党オワコン。
643無党派さん:2012/11/09(金) 14:18:48.89 ID:2jWJzJxO
14日に党首討論 小沢氏も参加
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/kokkai/?id=6063015
644無党派さん:2012/11/09(金) 14:32:17.03 ID:UNwmvpJt
385 名前:無党派さん
投稿日:2012/11/09(金) 14:30:26.60 ID:jCG4UOJC
反小沢弁護士を指定弁護士に指名した宇都宮が脱原発を掲げ都知事選に出るというのは何かの冗談なのかね?
そんなに脱原発やりたいなら検察審査会のトリックを明かして小沢をアシストすればいいのに。
645無党派さん:2012/11/09(金) 14:57:12.50 ID:mM+Gl8lT
宇都宮らは缶に近いんだろ
646無党派さん:2012/11/09(金) 15:09:30.89 ID:UNwmvpJt
>>645

むしろ共産党系でしょ。
647無党派さん:2012/11/09(金) 15:31:06.14 ID:xH+27wSZ
脱原発なんて、もともと社・共のスローガンだからね
648名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 21:27:33.28 ID:2SA4RQ/w
尖閣問題の火種は、
台湾新幹線の開通であろう。
中国が日本の台湾進出への恐怖に怯え
言いがかりをつけてきた
これですね。核心は。

新幹線の台湾導入は、言語統制並みの
政治的なインフラ支配。

我々、日本国民からすると、台南高雄
まで国土延長されたような感覚ですか
ら。

中国が焦るのも仕方ありませんね。

日本統治時代の台湾の同化政策と同じw
649無党派さん:2012/11/09(金) 21:30:10.76 ID:LupndfE9
>>645
菅は脱原発団体から見捨てられた
650無党派さん:2012/11/09(金) 21:38:35.50 ID:LupndfE9
ジャーナリスト 田中稔?@minorucchu
ttps://jp.twitter.com/minorucchu
【速報・拡散を】東京都知事選挙に前日弁連会長、宇都宮健児氏が立候補を表明。
これを受け、国民の生活が第一の山岡代表代行、社民党の又市副党首、新党きずなの渡辺幹事長らが会談。
脱原発政策で一致するとして、国民連合で支援する方向を確認。

【小沢新党】 ビッグネームがズラリ 小沢がまだまだ仕掛ける仰天候補
あっと驚く有名メダリストも 「脱原発」と「増税反対」の下に人材結集
 3次公認で取って置きの&#65533;隠し玉&#65533;が発表される
651無党派さん:2012/11/09(金) 22:17:44.33 ID:SjH8IiL/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1252036284/4597

4597 :永八輔:2012/11/09(金) 21:43:54
>>4596
今さらだが、小沢一郎氏の戦略はもう古い。
地方は政権交代以来、疲弊がかなり進行している。小沢氏の神通力はもう効き目がない!
652無党派さん:2012/11/09(金) 22:38:34.14 ID:scJXskHr
>>641

「国民の生活が第一」を支援する市民の会 http://senkyoku.skr.jp/
2012/11/07 東京地区世話人会開催の報告
11月4日(日)池袋東口アットビジネスセンターにて、東京地区ボランテイア世話人会が
行われました。
東京各地から、また隣接の地域からの参加者も交え29人の世話人が出席。第2次候補者に
公認された橋下久美氏 中田兵衛氏 及び、小沢塾卒業生である板橋区議永瀬達也氏、同じく
小沢塾卒業生2名が参加しました。
志岐信郎代表世話人作成の資料のもと、東京の25の選挙区を5ブロックに分け、各地域の世話人が
それぞれぞれ自分のブロックごとに分かれ、9月1日集会でアンケートを書いてくださっていた方々
(およそ100名)をブロックごとにより分け、連絡網を作りました。
東京地区は、今のところ選挙区議員3名、比例議員1名、新たな候補者が3名と、候補者の
ないところが多く、また地域的にも偏っています。
そのため、いざと言う時に、ブロックごと、あるいは、ブロックを超えて活動できるように、
連絡網を元に、有機的な、また遊軍的に動ける繋がりを作ってゆくつもりです。
                   世話人 壺井須美子
653無党派さん:2012/11/09(金) 22:40:12.23 ID:scJXskHr
ひだか剛 タウンミーティングのお知らせ

11月10日(土)と11月17日(土)、下記要項でタウンミーティングがあります。
お近くの方、ぜひご参加ください。

■宮前平地区タウンミーティング
日時:11月10日(土) 10:00&#12316;11:30
場所:宮前市民館 第2会議室 川崎市宮前区宮前平2&#8722;20&#8722;4
http://www.navitime.co.jp/poi?spt=00011.040149736

■菅生地区タウンミーティング
日時:11月17日(土) 13:00&#12316;14:30
場所:宮前市民間館 菅生分館 学習室 川崎市宮前区菅生5&#8722;4&#8722;11
http://www.city.kawasaki.jp/miyamae/category/117-11-2-4-0-0-0-0-0-0.html

問い合わせ ひだか剛事務所 044&#8722;850&#8722;1205
654無党派さん:2012/11/09(金) 22:42:18.83 ID:scJXskHr
2012/11/06
東京5.6.7.8区「国民の生活が第一」応援ボランティア! !』

11月15日(木)午後6時半より東京5.6.7.8区「国民の生活が第一」応援ボランティア! !』の
集まりがありますので皆様のご参加をお願いします。

■『みんな集まれ!』東京5.6.7.8区「国民の生活が第一」応援ボランティア! !』
日時:11月15日(木)、18時30分より2時間
場所:Cafe Miyama 渋谷公園通り店マイ・スペース
住所:東京都渋谷区宇田川町19-5 東京山手教会地下1階
電話番号:03-3770-2081
URL:http://standard.navitime.biz/renoir/Spot.act?dnvSpt=S0107.2093
●問い合わせ 
東京地区世話人 山崎康彦 [email protected]
655無党派さん:2012/11/09(金) 22:46:38.97 ID:scJXskHr
2012/11/07
東京第2ブロック、ボランテイア集会のお知らせ

皆集まれ!「国民の生活が第一」応援ボランテイア!

東京地区第2ブロック(渋谷区 世田谷区 杉並区 中野区)のボランテイア集会を行います。
この区域にお住まいの、「国民の生活が第一」応援ボランテイアを希望なさる方、
みなさま御参加下さい。
日時:11月15日(木)18時30分より
場所:カフエmiyama マイスペース・渋谷公園通り店
03-3770-2081 (東京山の手協会地下1F)
第2ブロック世話人 飛鳥麻 憲
656無党派さん:2012/11/09(金) 22:50:08.82 ID:scJXskHr
2012/11/08 川崎市民の会発足集会を開催します

皆様 11月3日(土)に、25名の方が参加し湘南市民の会の発足集会が行われました。
これに続き、11月17日(土)に川崎市の会の発足集会を開催します。
川崎市およびその周辺区の方々、ぜひご参加ください。
なお、当日は、樋高議員の秘書さんが参加予定です。
【記】
■日時 11月17日(土) 19:00&#12316;21:00
■場所 川崎市産業振興会館 11階 第6会議室
    神奈川県川崎市幸区堀川町66番地20 TEL.044-548-4111
    http://www.kawasaki-net.ne.jp/
お問い合わせ 国民の生活が第一を支援する会 
神奈川県世話人 大木   [email protected]
657永八輔:2012/11/10(土) 00:10:16.39 ID:r1kkSbdm
 
658無党派さん:2012/11/10(土) 00:32:10.11 ID:YawAP68W
From:
常書鴻研究会 [email protected]
To:
[email protected]
日付:
2012年11月8日 18:46
件名:
国民の生活が第一様
送信元:
gmail.com

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1004502&tid=ipedltij9a96h&sid=1004502&mid=58012
From:
常書鴻研究会 [email protected]
To:
[email protected]
日付:
2012年11月8日 18:13
件名:
告発を不作為としない公正取引委員会様
送信元:
gmail.com

告発を不作為としない公正取引委員会様
ノーベル賞 山中伸弥教授IPS細胞と巨額脱税による株価操作は…インサイダー取引か
659無党派さん:2012/11/10(土) 00:32:43.41 ID:YawAP68W
                  
 
          
2008年武田薬品賞受賞の京大 山中伸弥教授によるIPS細胞技術開発を武田薬品工業に独占契約させる為
公益財団法人 武田科学振興財団を通じ野田佳彦内閣総理大臣が脱税者 武田薬品工業へ
2012年4月1223億円の脱税不当免除を行い国民の血税571億円を還付させた
便宜供与の還付金によるインサイダー取引の株価操作(政治工作を含む)は無かったのか?
国民のため事実を明らかにされ公正なる公正取引委員会による株式市場への審議審判をお願い申しあげます

確認ホームページアドレス

http://rd.yahoo.co.jp/finance/investment/stock/detail/104cht/*http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4502.T&ct=z&t=1y

http://www.takeda-sci.or.jp/about/index.html
 評議員 京都大学大学院医学研究科免疫ゲノム医学講座 本庶佑教授
 評議員 ※長谷川閑史 武田薬品工業株式会社 取締役社長

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121009-00000041-jij-bus_all
 医療ビジネス発展にはずみ=ノーベル賞受賞で研究加速も 時事通信
武田薬品工業は、山中教授(武田薬品株振興財団賞2008年授与)と共同で、患者から提供を受けた細胞でiPS細胞を作り、
病気の状態の細胞を作る研究に取り組む。※長谷川閑史社長は「(iPS細胞技術の)創薬研究への実用化に向けてまい進していく」と力を込める。

http://www.takeda.co.jp/
 筆頭株主 2010年12月民主党内閣府認定の濾過器 公益財団法人 武田科学振興財団(会長 武田國男法隆寺信徒総代)

http://jyousyokou.web.fc2.com/page7-2.html
660無党派さん:2012/11/10(土) 00:34:22.79 ID:x2C4YxVG
フィギュアスケートの荒川静香が国民の生活が第一から立候補
661無党派さん:2012/11/10(土) 03:00:30.60 ID:zDZJPye4
>>660

それはどのあたりからの情報だ?
662 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+4:15) 【東電 59.1 %】 【13.6m】 :2012/11/10(土) 07:12:10.32 ID:cMvzkgFX
>>654
>>655
何の違いがあるのかぬ_(^^;)ゞ
>>654が正解「とうきょうやまてきょうかい」だぉ\(^o^)/
久しぶりに長崎牧師の顔見に行くぉo(^-^)o
663無党派さん:2012/11/10(土) 08:39:07.83 ID:ntO2JBv9
発売中の雑誌にインタビュー載ってるけど、
小沢の今回の選挙戦術を正確に報道してるテレビ新聞は一社もない
たとえば公認は続々と発表してるけど、
どの候補者がどの選挙区から出馬するかについてはほとんど発表してない
「選挙区調整」「民自に勝てる候補者が立つならいつでも引っ込める」
という高度な選挙戦術展開してるんだよこれ

テレビ新聞は生活隠しに走る前に、もうちょっとちゃんと取材したらどうかと思う
官僚の言いなりに書いてるだけがジャーナリズムではなかろうにw
ちなみにテレビ新聞で小沢にちゃんとインタビューしてる記事はほとんどないことも暴露してた
熊田だかが言ってたけど全部記者の作文なんだってさw
664無党派さん:2012/11/10(土) 12:46:17.81 ID:JPxkztse
平野 浩 &amp;amp;#8207;@h_hirano
民主党が年内選挙を決断する根拠のひとつに12日の小沢氏の判決がある。

無罪の可能性が強く、「生活」が勢いづき、民主党からさらなる離党者を生む可能性がある。

TPPを争点にすると、離党の勢いはさらに加速する。執行部はそれを恐れている。「生活」は選挙になると大きな力を発揮するからだ。
665無党派さん:2012/11/10(土) 13:14:31.65 ID:SMcoWKNA
年内の解散・総選挙、小沢が焦っているぞ。

さっさと内閣不信任案を可決してくれ。自分で首を絞めてくれ。by野田
666無党派さん:2012/11/10(土) 13:28:33.36 ID:UB2klL/+
>>663
クズ議員集めてお山の大将やってる70過ぎのジーサンに取材する価値を見出してないだけじゃないの?

ああはいはい小沢先生は高度な選挙戦術を展開していて選挙になれば小沢先生をバカにした連中はみんなほえ面かくんですね。
はいはいあたしが悪うございましたよーだ。
667永八輔:2012/11/10(土) 14:02:02.85 ID:r1kkSbdm
 
668無党派さん:2012/11/10(土) 15:32:47.51 ID:0UDUECXk
自分達の偏向でお山の大将やってるマスコミの方こそ価値が無い
669無党派さん:2012/11/10(土) 15:40:09.39 ID:uW6jY0jp
670無党派さん:2012/11/10(土) 16:24:30.56 ID:xPKh/u7z
都知事選だな
首都圏、関東圏における第3極としての主導権争いだ
「脱原発」を総選挙における最大の争点とするためにも無用な戦いはできん
ここで存在感を示せないようでは、先はない。
671無党派さん:2012/11/11(日) 01:51:11.51 ID:yeLlv7vG
経済政策をキチンと打ちだせるかどうか、が次の選挙のキモだね。
有能なブレーンをちゃんと確保して、完全雇用目指して欲しいところだけど。

日本のシャハトを発掘して欲しいものだ、小沢先生には。
672無党派さん:2012/11/11(日) 03:16:34.32 ID:94JXLOth
小沢の経済政策のブレーンは最強の陣容が揃ってるよ
榊原英資、植草一秀、リチャードクー
673 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+4:15) 【東電 59.6 %】 【15.8m】 :2012/11/11(日) 09:02:09.11 ID:IlzhTVRj
>>654
>>655
中道右派はどっちに行けば良いのかぬ_(^^;)ゞ
674無党派さん:2012/11/11(日) 09:16:50.77 ID:Q/5KGzGd
生活でオケ
>>674
生活党のボランティアが
2つに分かれているぉ_(^^;)ゞ
676無党派さん:2012/11/11(日) 09:30:03.44 ID:GSYT9JH3
>>675
対立してもめても、いいことはないので
選挙までは大人でいてくださいw
677無党派さん:2012/11/11(日) 09:30:08.06 ID:Q/5KGzGd
二見伸明が生活を全力支援!
http://www.the-journal.jp/contents/futami/2012/11/post_44.html
678 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+4:15) 【東電 62.8 %】 【16.4m】 :2012/11/11(日) 10:01:01.37 ID:IlzhTVRj
>>676
ほぼ地区が被る2つのボランティア組織が
同じ日同じ時間に隣の会議室でボランティアの取り合いやる気かぬ(*_*)
まぁ上の教会の牧師に会いには行くが_(^^;)ゞ
679無党派さん:2012/11/11(日) 11:05:44.49 ID:3SBqDshC
小沢は離党前、野田たちに対抗して田中真紀子を担いで総理にしよう、
としていたんだからな。どういう感覚やら。
本人に立候補を断られたけれど。
680無党派さん:2012/11/11(日) 11:09:59.07 ID:XB24ylQ+
生活の支持者は元は民主党支持だったんでしょ?
あんな素人政党に肩入れしてたこと自体おかしい。
681無党派さん:2012/11/11(日) 12:02:43.84 ID:9gm7K2VV
憲法改正しろ!

核武装しろ!

尖閣を守れ!
682無党派さん:2012/11/11(日) 12:26:48.34 ID:ql+ZXNAv
>>677
おお二見伸明、なつかしい・・・
新進党時代に、崇める対象が大作から一郎に変わった何人かのうちの一人だったよな、確か。

>>680
大半が当選1回、当選回数が多くてもアジテーションしか出来ないような議員が揃った生活も十分「素人政党」でしょうに…
683無党派さん:2012/11/11(日) 14:38:13.70 ID:FdGc+w7i
生活には政策を語れる人材がほとんどいない
有能なのは支持者の方であって現職の議員にいないのが欠点
684無党派さん:2012/11/11(日) 17:39:06.61 ID:yFe1lBlO
だから優秀なブレーンがもっと必要だし、候補者も必要なんだよな
685無党派さん:2012/11/11(日) 18:21:09.36 ID:XB24ylQ+
ダブル東幹事長の駆け引きで年内解散を押さえ込み
686 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/11(日) 19:57:49.41 ID:ZwdvSpzX
【反原発】東京 反原発で大規模抗議活動
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1352628808/
687無党派さん:2012/11/11(日) 20:15:30.56 ID:fHmKrUvN
>>686

デモがいくら盛り上がっても、都知事選で宇都宮が負ける現実…。
688無党派さん:2012/11/11(日) 21:39:48.79 ID:JGepymkB
炎上でTwitter閉鎖していた河上満栄がTwitter再開していますが、
いつから再開したのか御存知の方はいらっしゃいませんか?
689無党派さん:2012/11/11(日) 21:44:47.12 ID:LIliyz8a
>>688
知るかよそんな雑魚の事なんか。
そんな下らない事を聞いてどうするんだ?
取り合えず再開したんだったら良かったじゃねえか。
690無党派さん:2012/11/12(月) 06:55:26.40 ID:xQvu4iHn
小沢の判決は今日だ
「検察不起訴。一審無罪。二審無罪(控訴審。ここで確定)」だったら、
いったい誰が責任取るんだろう
検察審査会のメンバーの実名を晒して彼らを訴えるか?
検事総長・東京地検特捜部長らを訴えるか?
証拠もないのに犯罪者扱いしてきた新聞テレビを訴えるか?
小沢を批判してきた他の議員の責任も問われる
何から何まで前例がいない裁判だけに今後の最重要な判例になるだろう
691無党派さん:2012/11/12(月) 07:20:55.78 ID:jZ9bngXu
959 名前:さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw [] 投稿日:2012/11/11(日) 20:18:12.61 ID:WOSC5znI
社民が池田氏を擁立へ 長野5区 (中日新聞 CHUNICHI Web 2012年11月10日)
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20121110/CK2012111002000009.html

 社民党県連は、次期衆院選で長野5区へ福島瑞穂党首(参院議員)の公設
秘書で、新人の池田幸代氏(40)=南箕輪村=を擁立する方針を決めた。
十六日の常任幹事会で正式決定する。
 池田氏は東京都出身。日本社会事業大を卒業後、福祉業界紙記者などを経
て、二〇〇七年から福島党首の公設秘書を務めている。〇九年の前回衆院選
は社民党公認で5区から立候補し、落選した。
 取材に対し「国内の全原発停止や弱者への福祉充実を訴え、日本の右傾化
に対峙(たいじ)していきたい」と話した。
 5区では国民の生活が第一の現職加藤学氏(43)、自民党元職の宮下一
郎氏(54)、共産党新人の三沢好夫氏(68)が立候補を予定している。
 (森若奈)



965 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/11/11(日) 23:58:01.74 ID:LyoR52e4
正直、生活と組むのに生活の現職がいる所に出す神経が分からん
俺の出すところには出すな、ただしお前の出すところでも俺は出すぞってケンカ売ってるとしか・・・
まあ、社民党に良くある人のことなんか知ったこっちゃない地方組織なんだろうが



966 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 01:01:16.03 ID:jMrFcNPZ
折角連合組んでるのだから、一本化すべきだよな。
ちゃんと準備して国民連合として議席を確保する意志を持たないと
オリーブの意味が無くなってしまう
おまいらオハイオございます(*^_^*)
今週もよろしくお願いします( ^ _ ^)∠☆PAN!
>>691
ここは予定調和だぉ_(^^;)ゞ
300小選挙区全てに一本化出来ると思うのはお子ちゃまだけだぉ\(^o^)/
693無党派さん:2012/11/12(月) 07:41:27.21 ID:jZ9bngXu
>>692

生活党の現職議員がいる選挙区に社民党が刺客を立てるのはまずいでしょ。
>>693
長野5区に立てずして社民がここ以上比例票を稼げるところはほとんどないぉ
前回立ててない選挙区に立てたり
ここに立てなかった方がニュースバリューは高いぉ\(^o^)/
降ろしてもらったらそれだけ社民に借りが出来るからぬ_(^^;)ゞ
695無党派さん:2012/11/12(月) 07:51:02.26 ID:qafBZO19
>>693
小沢、社民党にも舐められるw
検察に対しても、マスコミに対しても、橋下に対しても、反撃すべき時に反撃しないからこうなるんだよw社民党も橋下みたいに初め強気で行って妥協点を見いだした方が得と悟ったようだ。
世の中とはそういうものだ。
696無党派さん:2012/11/12(月) 07:54:03.68 ID:jZ9bngXu
>>695

>社民党も橋下みたいに初め強気で行って妥協点を見いだした方

橋下はこれやってコケたのだが
697無党派さん:2012/11/12(月) 10:31:27.20 ID:n/QZm8j6
有罪判決キボンヌ
698 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) 【東電 77.7 %】 【10m】 :2012/11/12(月) 10:35:34.83 ID:EaZPg2wN
ゼロ打ち無罪キター(≧ω≦)b
699無党派さん:2012/11/12(月) 10:38:54.64 ID:9CMyPtEc
>>697
前なんとかさん乙
700無党派さん:2012/11/12(月) 11:01:07.83 ID:xQvu4iHn
小沢先生、無罪おめでとうございます
「可視化法案」で選挙がんばってください
701無党派さん:2012/11/12(月) 11:14:27.07 ID:OXwgRsGq
おめでとう!
おめでとう!!!!
702無党派さん:2012/11/12(月) 11:15:26.80 ID:U9OVXcgw
まず衆院100人を束ねろ。

いま37人だ。社民・みんな・維新・きずな・民主離党組

このあたりをきちっと束ねて100人を達成する。
その瞬間に自民を超える勢力になる
703無党派さん:2012/11/12(月) 11:18:36.77 ID:OXwgRsGq
サヨクのいうことなぞ云々かんぬんとかやりだしたから今に至るまで盛大に爆死したのがミンスというとこですよって

カトちゃん含め
小沢はほとんどの候補者の選挙区をわざと決めてないのを忘れてる人は多そうだ
704無党派さん:2012/11/12(月) 11:21:00.63 ID:VDfH6gGd
┌────────────┐
│推進厨は原発作業に行け!│
└──∩──∩∩──∩──┘
      ヽ(^ω^)人(^ω^)ノ ・・・安全だと思っているんだから行けるよね!!
705 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(11+0:15) 【東電 78.4 %】 【9.6m】 :2012/11/12(月) 11:22:33.37 ID:EaZPg2wN
>>703
カトちゃんは一応決まっているぉ_(^^;)ゞ
落下傘するかも知れないがぬo(^-^)o
706無党派さん:2012/11/12(月) 11:28:19.46 ID:OXwgRsGq
どのみちカトちゃんは必ず再選足るべし

自分の意思で国民のためにわざわざ茨の道に来てくれたのだから
707無党派さん:2012/11/12(月) 11:37:23.32 ID:gdy97ep5
>>697

手塚 乙
708無党派さん:2012/11/12(月) 11:40:29.02 ID:cEaAPg0i
無罪〜〜ww



有罪は検察www
709無党派さん:2012/11/12(月) 11:53:39.27 ID:QXbcCZUo
http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012111201001189.html
小沢代表、二審も無罪 強制起訴の陸山会事件で東京高裁

資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐり、政治資金規正法違反罪で強制起訴された
元民主党代表で「国民の生活が第一」代表の小沢一郎被告(70)の控訴審判決で、
東京高裁は12日、無罪とした一審東京地裁判決を支持、検察官役の指定弁護士の控訴を棄却した。


検察審査会の議決を受け起訴された事件の二審判決は初めて。


上告理由は憲法違反と判例違反に限られており、
指定弁護士が26日までに上告しない場合、小沢代表の無罪が確定する。

控訴審で指定弁護士が新たに申請した証拠は全て不採用となり、
高裁が一審と同じ証拠で小沢代表の「違法性の認識」をどう判断するかが焦点だった。

2012/11/12 11:28 【共同通信】

http://img.47news.jp/PN/201211/PN2012111201001417.-.-.CI0003.jpg
東京高裁に入る「国民の生活が第一」代表の小沢一郎被告=12日午前10時8分
710無党派さん:2012/11/12(月) 11:57:30.95 ID:9TqadaGX
小沢氏無罪で、政局は大きな転換点を迎えた。

この冤罪事件の責任は大きい。

麻生内閣の閣僚と、検察の裏でのつながりも指摘される
大疑獄事件。
この冤罪、捏造事件を徹底追及することで
自民党も壊滅に追い込まれる可能性が出てきた。

小沢冤罪事件の全容解明により、自民党も壊滅的な
打撃を受けるだろう。
711無党派さん:2012/11/12(月) 12:02:02.30 ID:CL9jWbvJ
麻生内閣の閣僚と、検察の裏でのつながりも指摘される
大疑獄事件。
この冤罪、捏造事件を徹底追及することで
自民党も壊滅に追い込まれる可能性が出てきた。

小沢冤罪事件の全容解明により、自民党も壊滅的な
打撃を受けるだろう。

3年前にも同じ言葉を聴いた
712無党派さん:2012/11/12(月) 12:23:52.73 ID:xQvu4iHn
検察審査会制度に欠陥があることも証明されたな
検察審査会ってのは人民裁判・人権侵害・人治国家そのものなんだよね
713無党派さん:2012/11/12(月) 13:19:23.61 ID:7abfjwmL
有罪になろうが無罪になろうが小沢が終わったのはもうほぼ確実でしょ。
民主党を離党する時点で、三井奥村中塚みたいな幹部や親小沢の象徴的存在だった眞紀子がついてこなかった。
「選挙に強い小沢」のはずなのに、ついてきたのは09年総選挙でたまたま受かった1年生をはじめ、山岡や東みたいな次期総選挙は落選確実の連中。
数はそこそこ多いが質は悪く、しかも大半が選挙になれば落選するような人材しか集められなかったのが限界を象徴してる。
20代のころから政界にいる小沢が今更「官僚支配を打破し国の統治機構を変える」なんて言っても、じゃああんた今まで何やってたの?って話で空々しいだけ。

もう小沢は政界の中心から完全に外れたんだよ。大人しく次期総選挙に出ずに岩手で隠居して、奥さん孝行でもするんだね。
714無党派さん:2012/11/12(月) 13:32:04.19 ID:xQvu4iHn
メディアの責任重い=維新・橋下大阪市長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121112-00000051-jij-pol

 日本維新の会代表の橋下徹大阪市長は12日午前、「国民の生活が第一」の小沢一郎代表が
資金管理団体「陸山会」の土地取引をめぐる東京高裁の控訴審判決で無罪となったことについて
「推定無罪の中でああいう報道をやり続けたメディア(の責任)は重い」と述べ、報道機関を批判した。
市役所で記者団の質問に答えた。
 橋下氏は「無罪になって(報道機関は)どう総括するのか。
捜査機関側の一方的な発言をあれだけやったら、国民が有罪の心証を抱くのは間違いない」と語った。
715無党派さん:2012/11/12(月) 13:39:34.40 ID:Y4iXYGTx
>>713
>奥さん孝行 ?

奥さんにすら愛想を尽かされたダメ男が、・・・かw
716無党派さん:2012/11/12(月) 13:45:15.35 ID:xQvu4iHn
話を逸らそうと必死だけどアンチも謝罪すべきだな

無罪判決で止まっていた政局が動き出すよ
もちろん小沢を中心にしてね
717 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) 【東電 76.0 %】 【11.3m】 :2012/11/12(月) 14:38:56.45 ID:EaZPg2wN
>>716
選挙準備に忙しいからオザーさんは動かないぉ_(^^;)ゞ
回りが勝手に動くだけだぬ\(^o^)/
718無党派さん:2012/11/12(月) 14:45:30.12 ID:n/QZm8j6
毎日新聞の社員は民主党を捨てて生活に移してる現状
719無党派さん:2012/11/12(月) 16:08:45.12 ID:cEaAPg0i
>>718

あの小沢最嫌いの岸井さんが?
720 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(9+0:15) 【東電 75.3 %】 【3.8m】 :2012/11/12(月) 16:25:07.89 ID:EaZPg2wN
>>719
今日話題のかとちゃんでそ?
721無党派さん:2012/11/12(月) 16:31:53.61 ID:EyIM/QKg
小沢無罪判決で生活が第一の本当のスタートはここから始まる
722無党派さん:2012/11/12(月) 17:03:32.71 ID:BeHaoir8
岸井はやばいよ。小沢は何から何まで真っ黒だとテレビで公言してたから。
責任とって、マスコミから引退してほしい。
それと指定弁護士、無理線なのに控訴して。税金いくらかかってると思うんだ。
おまいらの日当だけでも辞退するんだろうな。
しなけりゃ、橋下じゃないけど懲戒運動になるぞ。
723無党派さん:2012/11/12(月) 17:10:46.45 ID:cEaAPg0i
真黒とかグレーとかって具体性のない言葉を連呼してたからな。
本当にたちが悪いよ。
岸井もネトウヨと五十歩百歩だな。
724無党派さん:2012/11/12(月) 18:17:04.44 ID:O8GLDnpG
無罪となれば関わった人間は責任を取らなきゃいけないね
週刊朝日の編集長は辞任したけど、指定弁護士や小沢を攻撃してきたメディアはどうするのかな
まさかあれだけ個人の名誉棄損・人権侵害しておいて後は知りません、は無いだろう
725無党派さん:2012/11/12(月) 18:50:13.90 ID:xCcmwAmj
【動画有】小沢代表に2審も無罪 東京高裁
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121112/t10013418341000.html
726無党派さん:2012/11/12(月) 19:41:17.64 ID:7abfjwmL
>>723
おざーさんも具体性のないマニフェストで国民を騙したんだからプラマイゼロでいいんじゃない。
727どえりゃーよかったのう:2012/11/12(月) 20:43:39.08 ID:UEC0Tu9F
生活1党出来てからは初めてだったけど…
728無党派さん:2012/11/12(月) 20:45:07.71 ID:5G65SORS
小沢は虎の尾を2つ踏んだ
1)日米中正三角形論・・対米独立。アメリカと中国とは自立した外交を行う
2)歳入庁・・財務省を主計局(予算配分)と国税庁に分割
それでCIAと霞ヶ関の両方から狙われたわけ
でも日本の国益を一番考えてたのは小沢一郎なんだよね

>>726
作ったのは岡田だよ
それにマニフェストが悪いんじゃなくて実行しなかった菅野田政権が悪い
729無党派さん:2012/11/12(月) 20:59:04.41 ID:VI8EfXF3
>>724
朝日新聞の星浩は絶対許してはならない
730無党派さん:2012/11/12(月) 21:02:14.44 ID:BeHaoir8
マスゴミ戦犯名簿に岸井・辛抱
大越も入れていい?
731無党派さん:2012/11/12(月) 21:12:18.21 ID:EjpSIErb
>>730
大越はあのドヤ顔が最高にムカツク
732無党派さん:2012/11/12(月) 21:21:18.74 ID:5G65SORS
小川元法務大臣、急遽「小沢裁判報告会」にかけつけて下さって挨拶
「小沢さんが無罪になっても当然ですよ、でっち上げですから。
検察は最初から見込み違いの捜査を行い、次から次へと泥沼に入っていき、
遂には「捏造捜査報告書」という犯罪に手に染める。私が(指揮権で)それを正そうとしたら首です」
https://twitter.com/osamu9912/status/267943405752037376


小川元法務大臣は菅Gの重鎮
小川元法務大臣を首にしたのは野田佳彦
733無党派さん:2012/11/12(月) 22:01:11.91 ID:7abfjwmL
>>728
いやいや09年総選挙のマニフェストのバラマキ政策は、大半が07年参院選の時から掲げられていたものだよ?
原型も含めて小沢が作ったに等しい。

ま、百歩譲ってマニフェストの出来が悪かった原因が小沢じゃなくて岡田(=反小沢)であっても、
小沢もガソリン税の暫定税率廃止の公約を撤回させたよね? あれはマニフェスト違反のなにものでもない。
小沢が「マニフェスト違反」を口実に増税を批判する資格はない。何故ならマニフェスト違反の一番手は小沢だから。
734無党派さん:2012/11/12(月) 22:05:39.94 ID:GYl4twMa
うちの選挙区から頑張ってる石原洋三郎を議員に選んで
正解だった。
福島の惨劇を鑑みて、今の民主政府じゃ駄目だと踏み切り、
国民の生活が第一に入党したことを評価したい。
735無党派さん:2012/11/12(月) 22:07:12.72 ID:nOve4vCq
>>733
責任転嫁は無理だよ
実際に権力握って大臣やってたのは菅直人やペテンズなんだから
最大のマニフェスト違反である消費税増税についてもやったのは野田佳彦
もうね・・・・そろそろ目を覚ましなよきみも
736無党派さん:2012/11/12(月) 22:09:58.99 ID:YDyqg0XL
そういうわけでまず野田を始末しなければ話は進まん
737無党派さん:2012/11/12(月) 22:11:15.35 ID:GYl4twMa
ショーロンポーにして食っちまおうぜ。
738無党派さん:2012/11/12(月) 22:37:00.21 ID:V+rCxM1a
あべになるからよしたほおがええお
739無党派さん:2012/11/12(月) 22:44:51.36 ID:EaZPg2wN
二郎ラーメンの出汁で充分だ
740無党派さん:2012/11/12(月) 23:22:16.31 ID:9ARQvbW/
というか民主党関係者全員、鳩山政権の時代を無為に過ごしすぎたよな。
(小沢は昔も今も県内移転派だが)マニフェストに書いてない県外移転にこだわったり
重要閣僚の管と岡田が鳩山がコケるのを黙って見過ごしたのが痛すぎた。
741無党派さん:2012/11/12(月) 23:42:23.62 ID:YDyqg0XL
生活の公約:最低県外の機能分散移転
742無党派さん:2012/11/13(火) 02:29:10.74 ID:ipvuIF1c
報道ステーション、事件そのものがなかったことまで報じたな
古館は謝罪した

生活は、村木さん、菅谷さん、河野さんを候補者に立ててはどうか?
政策はもちろん「全面可視化」で
743無党派さん:2012/11/13(火) 02:51:25.23 ID:NMmuYzjI
>>742
謝罪すべきは、古館でなく小沢叩きの急先鋒をつとめた
朝日新聞の星 浩
744無党派さん:2012/11/13(火) 03:47:43.38 ID:y7ZU5oDf
 アンチ小沢の唯一の拠り所である「ガソリンの暫定税率廃止」問題。
マニフェスト作成時にはリッター180円以上の異常な暴騰状態だった。
しかし政権交代時にはリッター110円前後まで下落。

 「現在のこの価格なら暫定税率を廃止しなくても国民は納得してくれる。
ならば優先順位を変えて他にやるべきことを先にやろう」と方針転換する
ことのどこがいけないのだろうか?
745無党派さん:2012/11/13(火) 06:53:06.07 ID:2Lfb1GSh
>>732
元大臣として週刊誌の取材に出てほしいね
その辺の経緯を知りたい人は多いだろうし

>>733
そういう重箱の隅つつくような言い分を題目のように毎度してるけど、
ガソリン税の暫定税率なんて別に小沢が拘ってた案件でも無いし、
それを目当てに民主に票入れた層がどれほどいるのかって
消費税や政治改革の話に比べたら微々たるもんでしょうよ、優先順位付けるとしたらさ
お前最初に家の隅を壊したね、じゃあ俺らは主柱をぶっ壊しても良いみたいな話だ

>>742
自分が見た限り古館はそこまで悪質な事は言ってないように思うけど、
星やその仲間は新聞論説を始め好き放題に書いてたからね
あれは許されないな、まぁ謝るようなタマじゃないからそれを期待しないけどね
とっくに筋金入りになっちゃってるみたいだし
746無党派さん:2012/11/13(火) 09:08:06.24 ID:ZE6f9c+A
間ぁ本当に良かったことは良かったけど、
小沢さんもマスコミに嫌われ過ぎだな。
それなりに高圧的なところもあったんだと思う。

もうそういう時代じゃないことはみんな政治家が認識しなくちゃいけないだろう。
いや、ちゃんと記者クラブとか追及すべきところは追及するんだけど、
なんというか、小沢さんは上から目線すぎたんじゃないかな。。。
橋下はかなり横暴そうに見えて、ちゃんと相手の立ち位置をわかってケンカを売っているからね
747無党派さん:2012/11/13(火) 11:01:17.78 ID:rl3a9/QN
民主、小沢氏側近に「刺客」 「元」小沢ガールズの田中美絵子氏を東京15区で擁立へ
産経新聞 11月13日(火)8時45分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121113-00000508-san-pol
748無党派さん:2012/11/13(火) 12:12:44.11 ID:eeHxJ7vZ
橋下「俺は最初から小沢先生が無罪だと信じてた」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352723484/
749無党派さん:2012/11/13(火) 12:21:18.32 ID:R7MGanif
>>748
今週のポストか現代に慎太郎の旧知のインタビュー記事出てたが
とにかく橋下は年配者・ジジ転がしが巧いらしいね
750無党派さん:2012/11/13(火) 13:26:51.58 ID:SFi7mYL5
小沢が一番欲しいのは「時間」だよ
名誉回復も選挙もすべて時間があれば解決できることばかり
小沢の報復を恐れる野田ペテンズは年内解散を強行するしかないが、
退くも地獄進むも地獄の民主党だ
751無党派さん:2012/11/13(火) 13:36:39.03 ID:Bcgy7B/L
>>735
おいおい、小沢が暫定税率廃止の公約を撤回するよう官邸を圧して、それに前原国交相(当時)が文句垂れた事実は都合よくスルーするのかい?
小沢こそマニフェスト違反の記念すべき第一号だ。これは否定できない事実なんだよ、きみのような信者には残念だろうがねw

何で小沢のマニフェスト違反はスルーで野田のマニフェスト違反は叩くの? そーゆーのをダブスタって言うんだよ?
ま、ダブスタはおざーさんの得意中の得意なテクニックでもあるんだがねw
752無党派さん:2012/11/13(火) 13:40:48.16 ID:FO/JA3ok
だって野田は自分で言ってたんだからしょうがない(´・ω・`)

書いてないことはやらないんです。
それがルールです。
書いてないことを平気でやる。
これっておかしいと思いませんか?
書いてあったことは四年間何にもやらないで、
書いてないことは平気でやる。
それはマニフェストを語る資格がないと、
いうふうにぜひみなさん思っていただきたいと思います。
753無党派さん:2012/11/13(火) 13:56:27.18 ID:SFi7mYL5
比例は生活
小選挙区はうちは候補者が立ってないんで困った
白紙にすればいいのか?
754無党派さん:2012/11/13(火) 15:01:03.86 ID:RGMwUZ5w
>>753
国民連合
755無党派さん:2012/11/13(火) 15:07:34.79 ID:Xy7sXuUu
選挙後は小選挙区で小沢だけ
比例で2人くらいかね?
合計2〜3人くらいの政党になることはまず間違いないわけだけど
そうしたらまた民主に頭下げて合流するのかな?
756無党派さん:2012/11/13(火) 16:30:07.61 ID:9v398H2Q
政党交付金欲しさの小沢の代弁者として年内解散を批判する子分の川内 博史に、輿石東 。
757無党派さん:2012/11/13(火) 18:37:56.57 ID:ve+jWcH4
候補者として

土井たか子さんとかいいんじゃないかな?
香山りか、佐高信あたりもいい
758無党派さん:2012/11/13(火) 19:25:00.36 ID:Bcgy7B/L
>>752
>>744がいいことを書いている。

>「現在のこの価格なら暫定税率を廃止しなくても国民は納得してくれる。
>ならば優先順位を変えて他にやるべきことを先にやろう」と方針転換する
>ことのどこがいけないのだろうか?

「現在の社会保障費の膨張を見れば、社会保障費の財源として消費税を増税しても国民は納得してくれる。
ならば優先順位を変えて、増税といういつかは避けられなくなることを先にやろう」と方針転換することのどこがいけないのだろうか?
実際、国民の大半が増税は不可避と考えていることは各種世論調査でも明らか(ま、生活の支持者は生活の支持率が低いことを理由に世論調査は信じないかもしれないけどw)。
小沢のマニフェスト違反はよいマニフェスト違反、野田のマニフェスト違反は悪いマニフェスト違反、といくら強弁しても、どっちもマニフェスト違反であることに変わりはないわけで。
別にマニフェストに拘泥しないのならいいけど、必要以上にマニフェストに拘泥してたでしょ小沢一派って。
759無党派さん:2012/11/13(火) 20:21:53.10 ID:FO/JA3ok
東電さ〜〜ん、山手教会中止です!!

※【拡散お願いいたします】【中止のお知らせ】 
15日 18:00〜渋谷 みんな集まれ!東京5.6.7.8区 東京ボランティアは、11月15日(木)17時より、
有楽町イトシア前にて「国民の生活が第一」国会議員達による街宣のほうへいくことになり 
中止となりました。イトシア前に集合ぉ!

【拡散よろしくお願いいたします】 
11月15日(木)、17時より有楽町イトシア前で国民の生活が第一の議員の皆様多数が街宣します。
みんな イトシア前に集合ぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
760無党派さん:2012/11/13(火) 20:39:16.28 ID:ZMTurq8q
>>758
それ政権交代前に岡田(当時幹事長、アンチ小沢的には党の絶対権力者)とかがすでに決めてたみたいなんですけど
http://www.asyura2.com/09/senkyo66/msg/195.html
小沢さんは選挙専門で全国行脚な真っ最中のときね

元記事は朝日の引用
761無党派さん:2012/11/13(火) 20:47:35.17 ID:xUWzbeI9
>>758
消費税増税は不可避であるかのようなところにスタートラインを設定してることが間違いの始まり
762無党派さん:2012/11/13(火) 20:49:02.94 ID:YnXtsvxF
>>758
>国民の大半が増税は不可避と考えている

問題は国民がどう考えてるかじゃないんだよ。国民の生活にどのような影響をもたらすかだ。
消費税増税は過去2回行われたが税収はむしろ減ってるぐらいだし経済成長も止まってしまった。


>小沢のマニフェスト違反はよいマニフェスト違反、野田のマニフェスト違反は悪いマニフェスト違反

すると言った事をしないのと、しないと言った事をするのでは約束破りの重みが全然違う。
前者はプラスの効果が発生しないだけだが、後者はマイナスの効果が発生するからな。

どのくらい違うかと言えば、約束してた5万円を渡さないのと、取らないと言ってたのに
勝手に財布から10万円抜いていくぐらい違う。

現状維持と損失額10万円は明確な違いが有る。
763 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【東電 77.4 %】 【13.5m】 :2012/11/13(火) 21:14:53.84 ID:U1ED8LuE
>>759
なんだぉ_(^^;)ゞ
長崎牧師に会いに行くかぬ…
764無党派さん:2012/11/13(火) 22:05:27.66 ID:RP6ejZyZ
のだおろしですと
765無党派さん:2012/11/13(火) 22:08:50.79 ID:UzHvChYE
>>759
情報ありがとうございます。仕事早めに切り上げて見に行こうかな。
766無党派さん:2012/11/13(火) 23:55:45.36 ID:nu4hhLBq
小沢一郎・亀井静香・田中康夫・河村たかし

この4人が結束すれば、日本の政治が変わるかも
767無党派さん:2012/11/14(水) 04:32:12.86 ID:icEGzKYf
>>758
>増税は不可避

ハイサヨウナラ
768無党派さん:2012/11/14(水) 07:19:39.53 ID:rEhSmWTZ
「筋書きありきだった」 検察元幹部、反省の声

 小沢代表の公判では、検察の捜査の問題点が大きくクローズアップされた。12日の控訴審判決を受け、法務・検察当局からは評価と反省の言葉が漏れた。

 小沢代表の刑事処分を巡り、当時の検察内部も意見が対立。当時から立件に否定的だったある検察幹部は「代表の犯意を認めなかった判決は不起訴とした我々と似た構図」と控訴審の判断を評価した。

 立件に積極派の幹部は退職するなど、後遺症は残る。当時の捜査を知る元幹部は「誤った見立てに基づくストーリーありきの捜査だった」と指摘した。

[日経新聞11月13日朝刊P.43]
769無党派さん:2012/11/14(水) 07:24:48.57 ID:rEhSmWTZ
達増拓也
&#8207;@tassotakuya 11月11日 小沢一郎氏無罪。
この間、多くの国民が検察の問題や戦後史の本質について深く学び、主権者国民の自覚によって日本を建て直さなければと痛感したと思う。
大震災に引き起こされた自覚と相まって、日本を変える力になると期待する。
https://twitter.com/tassotakuya/status/267832055373631490
770 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) 【東電 68.3 %】 【15.2m】 :2012/11/14(水) 08:29:36.26 ID:gCjz7VNU
>>759

>>654の中止は分かるが
>>655は続行かぬ_(^^;)ゞ
告知するなら片手落ちだけはダメだぬ\(^o^)/
771無党派さん:2012/11/14(水) 08:44:18.90 ID:/exsoZVx
★このブログは本当に大問題、あえて転載=★【チェルノブイリの経験から、7年後に数
千万人 死亡すると推測される(「泣いて生まれてきたけれど」より)】友人市議より「霞
ヶ関のキャリア組。かなりの割合で、嫁と子どもを海外移住」、シンガポールの不動産関
係者が、ここ1年で超高級マンションの予約購入者の「職種」が変わった・・・「霞ヶ関」
の人間が急増、「経団連」「プロミス」「HOYA」「ベネッセ」「サンスター」他企業幹部
が海外移住、「パナソニック」が事実上東京脱出、我々は、避難場所があるのか?】
http://ameblo.jp/sunamerio/entry-11380553912.html ウクライナでも初めの1〜2年は『デマ
を流すな!』と怒る人が沢山いた!でも今はそんな事言う人は皆無!日本も時間の問題!
772無党派さん:2012/11/14(水) 08:46:15.69 ID:Y4LARsV6
>>770
すみません/(^o^)\ 山手教会はどちらも中止です

「国民の生活が第一」を支援する市民の会 http://senkyoku.skr.jp/

東京第2ブロック、ボランテイア集会中止のお知らせ
緊急連絡です!
先にご連絡いたしておりました、東京第2ブロック(渋谷区 
世田谷 中野区 杉並区)の渋谷でのボランテイア集会は中止となりました。
当日、11月15日(木)17時より、有楽町イトシア前にて、「国民の生活が第一」の
議員達による街宣が行われる為です。皆様、どうぞイトシア前にお集り下さい。 壺井須美子

★11月15日、有楽町イトシアで議員による街宣決定★

11月15日(木)、17時より有楽町イトシア前で国民の生活が第一の街宣があります。
東幹事長はじめ、多数の議員が参加予定です。皆さん、応援に駆けつけてください。
>>772
初めて参加する人達にガッカリ感を植え付けちゃぁ不味いからぬ_(^^;)ゞ
時間的に有楽町は不可能なので私は久しぶりに
山手の木曜礼拝に行くぉm(__)m
774無党派さん:2012/11/14(水) 09:22:15.39 ID:/66dbYKH
全面可視化やってくれ!
775無党派さん:2012/11/14(水) 12:37:39.50 ID:ztu8U0PZ
反対だけだと支持は集まらん
きちんと景気をよくして所得を上げると言わないと
776 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/14(水) 13:00:51.27 ID:skuXc2es
室井佑月「あたしが支持したいのは、脱原発、消費税増税反対、TPP反対の政策を掲げる集団」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352814349/
777無党派さん:2012/11/14(水) 13:06:18.52 ID:VjMKznLZ
そもそもさ。






証拠の偽造って、犯罪じゃないの?






これ、反省しましたで終わっちゃっていいの? 法治国家として。
778無党派さん:2012/11/14(水) 13:17:04.32 ID:zztuh1Ms
消費増税の破壊は
何者にも勝る景気対策ですよと
779無党派さん:2012/11/14(水) 14:08:09.33 ID:/66dbYKH
>>776
室井佑月さんは素晴らしいな
この4年の間も、一貫して小沢とその政策を支持してる!
立候補して欲しいわこの人
780無党派さん:2012/11/14(水) 14:10:20.82 ID:/66dbYKH
経済政策は生活が正しいんだよな
いま必要なのは「財政出動」だ
それがなぜか民自公は消費税増税やりたがるんだよな
この経済情勢なのに

経済勉強した人なら「財政出動」が正しいことはすぐにわかると思うんだが、
なんでだろう?
財務省の役人が経済知らないのは仕方ないが、
政治家の中には経済で学位持ってる人もいるだろう?
なぜ「財政出動」が必要だって言わないのか
781無党派さん:2012/11/14(水) 14:23:08.91 ID:/66dbYKH
大規模で継続的な「財政出動」なんだよ

デフレ脱却には日銀の「金融緩和」+政府の「財政出動」が必要だ
小沢は「日銀法の改正」や「インフレターゲット」まですべきって言ってる
デフレ脱却なくして財政再建なしって!
782無党派さん:2012/11/14(水) 16:31:23.68 ID:dJlesPc4
どうやら秘書の無罪も出るようで、官邸とマスコミが焦って解散騒動で無罪報道を消し去ろうとしているな
783無党派さん:2012/11/14(水) 16:38:23.17 ID:Y4LARsV6
>>782
今日控訴審だったんだね
全員無罪を主張したって
でも新たに請求した証拠をほぼすべて不採用にされたのはどうなんだろう、心配
784無党派さん:2012/11/14(水) 17:58:20.80 ID:fRYz8bvM
16日解散で圧倒的に資金不足の下で選挙戦を展開。
785無党派さん:2012/11/14(水) 18:15:47.03 ID:TyRxzoy0
俺の2千円じゃ全然足りない (´・ω・`)
786無党派さん:2012/11/14(水) 18:40:03.85 ID:RCCmDcG5
>>777
小沢に対しての捏造は罪に問われないんだってさ
どんな中傷やネガキャンやっても許されると
まったく凄い国だよね
787無党派さん:2012/11/14(水) 19:53:53.09 ID:Mv4i2O2P
2万円カンパするかな
党員にはならないが
788無党派さん:2012/11/14(水) 21:01:37.11 ID:eKDZmSAZ
小沢も、存在が薄くなったなぁ。

いてもいなくてもいい、存在だぁ。
789無党派さん:2012/11/14(水) 22:26:29.63 ID:QW/DUuNl
>>779
室井が支持してるってのは何らプラスに作用しないように思うんだが。
B層が小泉を支持したようなもので。
790無党派さん:2012/11/14(水) 23:45:55.19 ID:/66dbYKH
マスコミや野田は小沢に謝罪すべきだよな
それを逃げるために小沢隠しと年内解散・・・・日本って酷い国だよね
791無党派さん:2012/11/14(水) 23:58:32.23 ID:zPQygQys
小沢だって天皇の政治利用や外国人参政権の推進で
まともな政治家とは言えないぞ。
792無党派さん:2012/11/15(木) 00:08:09.78 ID:wLqpNiQl
【衆院選】 野田首相に近い民主党幹部 「12月9日投開票なら第三極の準備が間に合わない。脱原発依存とTPPを争点にする」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352705735/
793無党派さん:2012/11/15(木) 00:14:59.86 ID:pkBbUzRO
マスコミは小沢隠しに必死だからなぁ
794無党派さん:2012/11/15(木) 00:20:20.08 ID:ASWBkSCd
日本は民主主義国家じゃなかったってことだよ
とりあえずマスコミを名誉毀損で訴えるそうだ(弘中)
こっちの裁判は100%勝つ

選挙は解散強行で逆に第三極がまとまるかもな
それ以外に手がない
795無党派さん:2012/11/15(木) 00:24:20.84 ID:o/BcUO7I
でもこの2chを見てると、郵政解散の時と比べて
意見が一方的ではない、もしかして生活にも部があるかも
796無党派さん:2012/11/15(木) 00:27:40.43 ID:H1qJ0RVr
来年選挙だと小沢が、アウンサンスーチーみたいにノーベル平和賞候補になっちゃうと見ての解散かな。
797無党派さん:2012/11/15(木) 00:32:40.65 ID:ESuW+36c
いよいよ、解散総選挙ですね
争点はもちろん、消費税増税、脱原発、地域主権です
国民は正しい選択をすると思います
798無党派さん:2012/11/15(木) 00:33:50.56 ID:LeSqwmUj
総選挙で、自民はすいふう井の3こう。障害が残りそう。
民主はてんち否の2こう。つまらないものがのさばりそう。
公明はちかめいいの6こう。天から地に落ちる。
維新はらいすい解の5こう。腐れ縁を切ると良い。
太陽はすいか既済の6こう。もう終わっている。
みんなはちらい復の3こう。自信喪失してる。
生活はさんちはくの6こう。崩れ去る。

崩れ去るんだって。
799無党派さん:2012/11/15(木) 00:44:37.61 ID:ASWBkSCd
いま選挙やると15〜25くらいだろうな
新人議員ばかりだからそれでも上等だけど
参議院はいるからキャスティングボートは握れるが、
民自公で売国連立しそうな気がする
民主は40〜80だろうけど幹部は比例復活狙ってるだろうから安泰
連合をまるごと引きはがすには時間足りないし

悪化は良貨を駆逐するってのはこういうことだな
800無党派さん:2012/11/15(木) 00:55:43.43 ID:O9HcLKJp
河村は石原を選んだ
801無党派さん:2012/11/15(木) 00:57:24.02 ID:ASWBkSCd
小林興起がいるからな
都市型政党は都市型政党でまとまった方がいい
802無党派さん:2012/11/15(木) 01:08:30.54 ID:mRfaZ1q8
流石に選挙の鉄人・小沢でも今回は厳しいですか?

比例は入れたいところないから、潔く民主を捨てた連中がいるここにしようと思うんだが。
803無党派さん:2012/11/15(木) 01:26:51.61 ID:ASWBkSCd
比例は生活で、小選挙区は候補者がいなければ白紙にするつもり
メディアは小沢生活抹殺で動いてるし、第三極の旗印もナベツネ=石原に奪われた
選挙も年内で政治資金は十分ではないだろうし、
候補者も新人議員ばかりでなかなか大変だとは思う

・原発廃止
・消費税増税反対
・TPP反対

の旗を掲げてるのは生活だけなんで応援するよ
がんばって欲しい
804無党派さん:2012/11/15(木) 01:30:05.90 ID:BXEhX5hp
>>803
・原発廃止
・消費税増税反対
・TPP反対

日本共産党もだね
805無党派さん:2012/11/15(木) 01:37:12.53 ID:ASWBkSCd
社共は選択肢にならないからな
将来的には社共を発展解体して、生活に合流するといい
まあそのためには参院で議席をどれだけ残すかが大事
勝負は来年の参院選になる
806無党派さん:2012/11/15(木) 02:44:32.77 ID:BB+1MsHh
>>803
白紙のまま投票すると、開票所で誰かが民主党の候補者の名前を書いちゃうよ
807無党派さん:2012/11/15(木) 04:08:50.04 ID:hbqHFImE
5 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/14(水) 22:07:21.33 ID:R0IlPJkL0
 
森光子の訃報の他にもワイドショーを賑わす話題がまだ2つ3つ起きるよ
選挙が終わるまでにね。
公安の支持でマスゴミがいろいろリークするからね。
いろんな手を使ってメディアがこぞって選挙から無党派の注意をそらすから見ててごらん。


12月16日までに 

東南海3連動大地震 
     or 
平成関東大震災 
     or
富士山大爆発噴火
     or
中国軍が日本侵略開始

が起きる・・・・
808無党派さん:2012/11/15(木) 05:59:55.59 ID:urtJwsnh
増税反対で与党から自ら野党に転落してまで、国民のために戦ってる有志が集った政党が「国民の生活が第一」。
応援支持しない奴はアホ馬鹿国民。
809 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/15(木) 06:20:52.25 ID:AxcTIRtU
野田首相、「16日に解散します」と明言
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1352877218/
810無党派さん:2012/11/15(木) 07:05:55.07 ID:6kevnebs
民主党政権が一刻も早く終わる事は良い事だ
小沢が言ったように実質総辞職みたいなもん
811 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2012/11/15(木) 07:08:01.87 ID:AxcTIRtU
【政治】野田首相、やけっぱち!?党首討論で解散を突然表明…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352927963/
812無党派さん:2012/11/15(木) 08:03:37.30 ID:ASWBkSCd
特集ワイド:座談会・小沢裁判とは何だったのか 摘まれた首相の芽
http://mainichi.jp/feature/news/20121114dde012010014000c.html

総括。
813無党派さん:2012/11/15(木) 08:20:57.65 ID:ASWBkSCd
検察の偽造調書とマスコミの推定有罪報道とそれに同調した一部の政治家によって、
無実の罪を着せられたのが小沢事件だった
二審高裁の判決で疑いは晴れたけど、
(4億円は小沢氏本人の金と認定。期ズレのみでこれは本人知らず。よって無罪)
4年間政治的に抹殺されて総理の芽を潰されたというのが結果だ
この事件を材料にして、可視化や検察審査会制度の見直し、司法制度、
新聞テレビ報道の検証作業が必要だね
814 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/15(木) 08:42:24.79 ID:AxcTIRtU
自民党安倍総裁、野田首相から解散の条件に議員定数削減をつきつけられて逃亡
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352875112/
815無党派さん:2012/11/15(木) 10:36:09.11 ID:x0zx2RZw
TPPの仕掛け人USTRの正体
http://ow.ly/i/185Qe/original
816無党派さん:2012/11/15(木) 12:03:47.31 ID:x0zx2RZw
817無党派さん:2012/11/15(木) 12:18:27.85 ID:WoIc457H
ほんとなら金輪際、すべての選挙棄権したいんだけど、
小沢が戦い続けるなら応援するわ
小選挙区どうしよう・・・うちも候補者がいない
818無党派さん:2012/11/15(木) 13:42:08.36 ID:iN+pq42m
独占インタビュー・小沢一郎氏「民主主義の危機!」
http://www.data-max.co.jp/2012/11/14/post_16449_knk_1.html
819 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/15(木) 13:44:53.09 ID:AxcTIRtU
【政治】太陽の党と減税日本の合流に日本維新・橋下代表が不快感
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1352948498/
820無党派さん:2012/11/15(木) 14:58:22.27 ID:hZQXXaFo
本日の国民の生活が第一の有楽町街宣、本会議が延びているため、
スタートが少し送れるそうです。本会議の流れがもう少し見えてきたら、
詳細時間出るとのことですので、詳細わかりましたらまたお知らせします。
2012/11/15 13:42:09 ichikazeroka 一かゼロか
821無党派さん:2012/11/15(木) 15:15:35.58 ID:RtHUfEB4
今週末の街宣活動のお知らせ

今週末、11月17日と18日の街宣活動をお知らせいたします。

11月17日(土)
通常通り、2グループに分かれ、最終的に赤羽駅前で合流します。
錦糸町グループ
亀戸駅北口   午後1:30〜3:00
錦糸町駅北口  午後3;30〜5:00
赤羽駅西口   午後6:00〜7:00

新宿グループ
新宿ハルク前  午後1:30〜3:00
王子駅歩道橋  午後4:00〜5:30
赤羽駅西口   午後6:00〜7:00


11月18日(日)
公認内定 中田兵衛区議、橋本久美区議の合同演説会
JR板橋駅西口広場   午後1:30〜3:30
  青木愛議員とは時間調整中です。
吉祥寺北口      午後4:30〜6:30

4日告知16日(日)都知事選との同時選挙可能性が高くなりました。
東京での政治運動は都知事選があるため今月の26日までしか出来ません。
実数で13日間です。皆さん、、是非とも外に出て一緒に戦いましょう。

14日(木)結党後最初の、党街宣
有楽町イトシア前 午後5:00〜
時間が許せば、渋谷のTPP阻止演説会の応援に行きたいと思います。 壺井須美子
822無党派さん:2012/11/15(木) 15:22:45.50 ID:lCyWgHiG
>>804
そうか、共産党も「国民の生活が第一」の政党だったんだ
823無党派さん:2012/11/15(木) 15:33:37.12 ID:iN+pq42m
小沢本人については完全に無罪
一審でのグレーうんぬんは二審高裁で完全に否定された
検察側の全面敗訴に終わった
西松や水谷は最初から存在せず、4億円は本人の金と認定、
虚偽記載もなく、控訴も不当だったという判決だ
期ズレ(秘書が担当する)だから他の政治家と同じく修正すればいいだけなのに、
検事が偽造調書を作って、秘書や関係者を脅し、検審に圧力かけて強制起訴にしたわけ
二審では、さらに踏み込んで秘書についても一審での判決を一部否定してる
検察やマスコミは小沢に謝罪すべきってところまでは確定してる
とくにマスコミは推定有罪で、4年間も人権破壊報道を続けてきた責任がある

秘書の裁判については郷原が言うように、裁判長の人選が最悪だ!
証拠や証言だけならすでに秘書三人も無罪相当なんだけど、
選挙の邪魔+最初から秘書三人を陥れるつもりでこの裁判長を選んだ可能性が高い
二審も有罪にして最高裁まで引っ張り、小沢生活に決定的なダメージを与えた後に無罪判決だろうね
もう最初からそういうシナリオで動いてるんだよ
824無党派さん:2012/11/15(木) 15:40:11.68 ID:k/J3H8Oh
http://www.youtube.com/watch?v=E7VQCu3HGt8

小沢一郎は朝鮮人だって    知らんかった
825無党派さん:2012/11/15(木) 16:00:20.99 ID:iN+pq42m
朝鮮人だったら国会議員なれないよw
日本の国会議員になれるのは日本人だけ

衆院解散報道は小沢無罪報道つぶしだと明言したサンデー毎日編集長
http://www.amakiblog.com/archives/2012/11/13/
発言した途端、急遽CMを流した朝ズバwwwすげぇ暴露w
826無党派さん:2012/11/15(木) 16:09:51.81 ID:RtHUfEB4
本日の街宣、協議の結果予定通り17時からスタートして、まず参議院議員が弁士を務め、本会議が
終わり次第、18時頃をメドに衆議院議員が合流して登壇することに正式に決定したそうです。
827無党派さん:2012/11/15(木) 16:14:13.30 ID:RtHUfEB4
ひだか剛 タウンミーティングのお知らせ
■菅生地区タウンミーティング
日時:11月17日(土) 13:00&#12316;14:30
場所:宮前市民間館 菅生分館 学習室
川崎市宮前区菅生5&#8722;4&#8722;11
http://www.city.kawasaki.jp/miyamae/category/117-11-2-4-0-0-0-0-0-0.html

問い合わせ ひだか剛事務所 044&#8722;850&#8722;1205
828無党派さん:2012/11/15(木) 16:18:11.14 ID:RtHUfEB4
川崎市民の会発足集会を開催します
国民の生活が第一を支援する市民の会 http://senkyoku.skr.jp/

皆様 11月3日(土)に、25名の方が参加し湘南市民の会の発足集会が行われました。
これに続き、11月17日(土)に川崎市の会の発足集会を開催します。
川崎市およびその周辺区の方々、ぜひご参加ください。
なお、当日は、樋高議員の秘書さんが参加予定です。

【記】

■日時 11月17日(土) 19:00&#12316;21:00
■場所 川崎市産業振興会館 11階 第6会議室
神奈川県川崎市幸区堀川町66番地20 TEL.044-548-4111
http://www.kawasaki-net.ne.jp/
お問い合わせ 国民の生活が第一を支援する会 
神奈川県世話人 大木 [email protected]
829無党派さん:2012/11/15(木) 16:46:12.93 ID:OdWY8sxj
社民党の阿部知子(いわゆる超党派の、自民党から共産党まで参加している、原発ゼロの会・代表)が、社民党を離党して、国民連合への不参加表明だってさ。

これのことかな、脱原発を実現できない社民党って。

●隠れ原発推進の社民党〓ヤルヤル詐欺の手口#4●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1350022091/

> 社民・阿部知子政審会長が離党の意向 新党を結成したいという考えを示す

> 社民党の阿部知子政策審議会長は記者団に対し「社民党にとどまっていては、脱原発など大きな政策課題が実現できないので、新党を立ち上げたい」として、15日、又市副党首に対し離党する意向を伝えたことを明らかにしました。

> この中で、社民党の阿部知子政審会長は「けさ、又市副党首に離党の意思を伝えた。午後、書面で提出したい」と述べ、離党届を提出する考えを示しました。
> そのうえで、阿部氏は「社民党も大事だが、とどまっていては、脱原発やTPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉参加反対といった大きな政策課題が実現できないので、新党を立ち上げたい」と述べ、新党を結成したいという考えを示しました。

> 阿部氏は、衆議院比例代表南関東ブロック選出の当選4回です。

> ソース
> http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121115/k10013507981000.html
830無党派さん:2012/11/15(木) 16:54:26.64 ID:5sa8DwFg
文藝評論家=山崎行太郎の政治ブログ 『毒蛇山荘日記』
http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/
831無党派さん:2012/11/15(木) 16:55:51.41 ID:iN+pq42m
宇梶剛士、来るか
832無党派さん:2012/11/15(木) 16:58:26.33 ID:iN+pq42m
>>829
不参加表明はしてない

>>830
山崎行太郎GJ
833無党派さん:2012/11/15(木) 17:13:23.18 ID:iN+pq42m
【IWJ・UST】 ただ今、Ch4では有楽町イトシア前で行われている
「『国民の生活が第一』街頭宣伝」の模様を中継中です。
Ch4 → ( #iwakamiyasumi4 live at http://ustre.am/sQYS )
834無党派さん:2012/11/15(木) 17:23:35.23 ID:6kevnebs
>>817
あくまで政策で投票するのであれば、候補者がいない場合は生活と共同歩調を取る政党に入れるしかないだろうね
835無党派さん:2012/11/15(木) 17:26:54.87 ID:iN+pq42m
姫井いいな!演説うまい
836 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【東電 80.4 %】 【2.4m】 :2012/11/15(木) 17:29:57.02 ID:aGA5MLBq
姫井さんは都議のいのつめスカウト汁
837無党派さん:2012/11/15(木) 18:04:20.70 ID:fMoreXzt
「国民の生活が第一」を支援する市民の会
http://seikatutou.com/?page_id=13
838無党派さん:2012/11/15(木) 18:55:04.73 ID:ylo3FGhK
きづなが合流だってね
839無党派さん:2012/11/15(木) 21:07:53.02 ID:kXlWZ+LB
獲得議席はどう予想?

まぁ15議席位だろうけど
840無党派さん:2012/11/15(木) 21:40:00.09 ID:9vsGIpU4
比例で何人生き返れるかがポイントじゃね?
マルチ山岡やヒゲの怪人は百パー選挙区で落選するから、比例票を稼げるかが当落を分ける。
選挙区当選が確実なのは小沢、牧くらい?
841無党派さん:2012/11/15(木) 21:42:17.78 ID:YWXoNYLD
>>840
沖縄は意外と小沢強いから玉城とか大丈夫じゃね?
あとは雑誌だと三宅雪子に当確が出てた
842無党派さん:2012/11/15(木) 21:58:20.88 ID:kXlWZ+LB
これまで未勝利の三宅が

福田の長男に勝てると思うの?
843無党派さん:2012/11/15(木) 22:02:55.10 ID:YWXoNYLD
>>842
世襲批判浴びて苦しいだろって予想だった。
世襲の象徴の区として捉えられるだろうとあった
844無党派さん:2012/11/15(木) 22:24:42.35 ID:kXlWZ+LB
三宅はないよw

世襲って別に犯罪でもないし公約違反なんてのも違うからね。
連日群馬で世襲批判がマスコミでやってるわけでもないだろ?
争点にすらならんよ。
845無党派さん:2012/11/15(木) 22:28:16.10 ID:YWXoNYLD
>>844
文句は週刊誌に言ってくれwww
846無党派さん:2012/11/15(木) 22:31:56.04 ID:XRDzkLrF
比例30は固いから選挙区で幾つ積めるかだな。菅原文太も小沢の支持者だし、北海道や康夫含めた戦略があるのだろう。公示前に明らかになるのでは
847無党派さん:2012/11/15(木) 22:41:51.00 ID:RtHUfEB4
★ポスター上貼りのための大量動員の要請★

木村たけつか議員より、ポスター上張りための、大量動員の要請がありました。
突然の民自公の談合解散の運びとなり、自体は切迫してきました。
さらに東京都知事選が、われわれ「国民の生活が第一」の応援活動に、
面倒で邪魔でな影を投げかけています。

東京都知事選  11/29 告示  12/16 投開票
衆議院選挙   11/4 公示  12/16 投開票

公職選挙法により、公示以降は候補者のポスターを、公設掲示板以外に張ることが出来ません。
19日より28日(都知事選告示の29日の前日)までに、4000枚の「党のポスター」を、
既に貼ってある木村議員のポスターの上に、上貼りするための人員を、木村議員より要請されております。
ボランテイアの協力をお願いいたします。
なお、暫時、他の議員や候補者からも、動揺の依頼が見込まれます。
木村議員のケースで学習しつつ、我々も確かな戦力となり、「国民の生活が第一」の応援をしましょう。
後日、詳細な内容をお知らせいたします。  壺井須美子
848無党派さん:2012/11/16(金) 00:43:06.56 ID:lC6gUvoB
案山子でいいから全選挙区立てるべき
他に選択肢ないんだから
849無党派さん:2012/11/16(金) 00:47:34.19 ID:nDz7yPKX
なんで唐突に衆院解散?
リチャード・コシミズブログ 作成日時 : 2012/11/15 11:37

1.国民の生活に政党交付金が支給されない今を狙って解散。選挙資金不足で小沢さんを羽交い絞め。

政党交付金80億円を支給 生活は対象外2012.7.20 17:55
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120720/mca1207201755014-n1.htm.

2.小選挙区に自前で100人の候補を建てる予定の国民の生活が50人程度しか擁立できていない今を狙って解散。

3.国会での民自トップによる劇的な解散劇を演じさせ、「どちらが政権をとるか」と安倍心臓にテレビ中継で言わせて
選挙戦が民・自間だけの争いのように見せかけた。国民の生活の存在感をなんとしても消したい裏社会。
850無党派さん:2012/11/16(金) 01:07:08.71 ID:Pfnr6Zvw
>>844
群馬の地方紙って酷いみたいね
信濃毎日新聞みたいに
851無党派さん:2012/11/16(金) 01:21:02.91 ID:Tt8hcsmJ
小林よしのりがゴー宣ネット道場で国民の生活が第一を応援し始めたぞ
852無党派さん:2012/11/16(金) 01:32:56.49 ID:fVMwmonG
>>841
愛知の鈴木は多分大丈夫だろう
当然岩手は4区小沢以外でも当選の可能性はある
自分的には1区3区は十分行けると思っている
他にも地元で地力のある候補は現職中心に結構いるので、意外と戦えるんじゃないかと思ってるよ
現職だから資金的にも何とかなるし、来年になれば交付金も入ってくる

東京はどうするかね
比例稼ぐ為にも候補を一人か二人くらいは立てたい所だが
853無党派さん:2012/11/16(金) 01:55:06.61 ID:/lzUWZfh
菅の所には必要だな
854無党派さん:2012/11/16(金) 02:10:46.93 ID:vwR4Gy6V
菅のとこには既に出てる
855無党派さん:2012/11/16(金) 02:17:31.06 ID:vECD7SUJ
今はとにかくマスコミにハブられてるのが痛いね。
そういう意味では、橋本が石原につくか小沢さんにつくかで流れがかわるとおもう。
橋本が小沢さんサイドにつけば、よくも悪くも生活の露出が増える。
856無党派さん:2012/11/16(金) 02:33:27.36 ID:fVMwmonG
>>855
どうせマスコミは小沢のネガキャンしかしないだろ
ハブってくれてむしろ感謝だわ
どのみち空中戦なんてやるつもりも無いし、そんな余裕も無い
街宣その他で地道に訴えるだけだ
857無党派さん:2012/11/16(金) 03:06:56.49 ID:/lzUWZfh
橋本とは適度な距離感を持たないとな
あれも仙石や枝野、生方なんかと同じ人間性
858無党派さん:2012/11/16(金) 03:16:56.96 ID:c54SZKYs
>>851
マジだwwwwwwwww
859無党派さん:2012/11/16(金) 03:19:21.05 ID:c54SZKYs
>>851
マジだwwwwwwwww
860無党派さん:2012/11/16(金) 03:22:00.94 ID:YwLBN3Xp
太田和美は落選か?
861無党派さん:2012/11/16(金) 03:23:04.63 ID:fldFdSuA
神奈川あんまり候補者立ててないんだな。残念。
比例で入れるしかないか
862無党派さん:2012/11/16(金) 04:10:27.78 ID:okh8Xjwq
>>861
問題はそこなんだよ
小選挙区で入れる候補がいないときにどこにい入れていいか迷う
どっかの政党と連携して推薦を出すなりで、とりあえず300小選挙区すべてに立てて欲しい
863無党派さん:2012/11/16(金) 04:12:57.41 ID:4UK+J+v8
>>856
小沢さんは元々大手マスコミの取材より、ネット媒体ばかり相手にしてたからさ
ネットで発言する事を記事にするしかなかった記者達の恨みがすごいんだと思う。
でも、ニコ生とかあるしネットの影響力は今やあなどれない
小沢さんには一定の支持もあるし、何度も蘇ってきた不思議な運命の持ち主でもある
焦る事なく応援しましょう
864無党派さん:2012/11/16(金) 06:14:15.25 ID:uFB5aeTQ
政党助成金なしで選挙突入(笑)
865無党派さん:2012/11/16(金) 06:26:11.17 ID:fVMwmonG
オリ民がそういう嫌がらせをするのは判っていた事だし、
だからこそ党を出て良かったと心から思えるわ
党を離れた議員に配分される金まで独占し、
年末で離党すれば今度は離党受理しないで嫌がらせ、そういう奴らですから
本当の悪党ってのは手段を選ばないからね、年間十数億の官房機密費まで使って悪行三昧
有権者はそういう所をちゃんと見てるだろうし

ま、金なんていざとなれば何とでもなるからね
新党はどこも条件は同じだ
866無党派さん:2012/11/16(金) 07:03:44.21 ID:okh8Xjwq
>>865
同意。あの連中と離れたのはせいせいしたw
うちの選挙区はオリミンいるけど、名前書きたくないもんな
嫌がらせに自民の名前書いてやろうかと思ってる
生活も独自の候補者か推薦出して欲しいな
867無党派さん:2012/11/16(金) 09:52:52.80 ID:26njwia5
山岡&東の落選を切実に願うわ。
868無党派さん:2012/11/16(金) 10:05:48.03 ID:VfAOmIVb
前原&野田の政治生命終了を切実に願うわ。
869無党派さん:2012/11/16(金) 10:50:03.50 ID:BgULUjuV
215 :無党派さん:2012/11/16(金) 10:27:50.70 ID:MUz+cMnm
昨日の、  ムネオちゃん日記やw          おざーさん、   やる気 まんまん やw

・・・・・、11時に国民の生活が第一の小沢一郎代表と会い意見交換。小沢代表から大変な気合いのこもった話を聞かされる。
今後の動きに活かして参りたい。選挙となると小沢代表の目の色が違ってくる様に思える。  
維新の会の松井幹事長からも電話があり、維新を取り巻く地域政党の動き等、教えてもらう。正確な情報が直接入り、有難かった。・・・・・
>>772
本スレにも書いたが北海道で函館みらい大の美馬教授を口説けぉ_(^^;)ゞ
お母さんが東京山手教会の教会員だぉ\(^o^)/
871無党派さん:2012/11/16(金) 11:41:53.97 ID:uBDtojfg
ドイツで言えば社会民主党から独立社会民主党を結成したものだね。
872無党派さん:2012/11/16(金) 11:54:37.65 ID:f5n3a8gS
しかしこれだけ離党して、誰もオザーさんのところに行かないのな

     ぷっ

自民に行きたいってヤツはいるんだぜ

なのに、汚沢珍党希望者はいない

亀井でさえ汚沢と一緒にやるわけではなく、新たな珍党だそうな

オザ珍、教えてよ

どれだけ汚沢さんって嫌われてんの?wwww
873無党派さん:2012/11/16(金) 12:16:09.21 ID:YkVeJ03K
昨日の、  ムネオちゃん日記やw          おざーさん、   やる気 まんまん やw

・・・・・、11時に国民の生活が第一の小沢一郎代表と会い意見交換。小沢代表から大変な気合いのこもった話を聞かされる。
今後の動きに活かして参りたい。選挙となると小沢代表の目の色が違ってくる様に思える。  
維新の会の松井幹事長からも電話があり、維新を取り巻く地域政党の動き等、教えてもらう。正確な情報が直接入り、有難かった。・・・・・


第三極の票の振り分け、団体回り、議員の所属先ぜんぶ小沢さんがやってるな
874 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) 【東電 77.2 %】 【8.2m】 :2012/11/16(金) 12:19:16.79 ID:BNYHFT0h
>>873
隠してくれなくても隠れん坊は得意です

イチローですぉ\(^o^)/
875無党派さん:2012/11/16(金) 12:33:12.08 ID:26njwia5
>>872
あえて真面目に書けば、離党してる連中は大半が民主党で初当選し、なおかつ小沢への縁が薄い。小沢(鋭)なんかは別だが。
民主党プロパーには、昔の自民党みたいな体育会系の空気を嫌う向きがあるから、生活へは行かんのだろ。
小沢の評価はさておき、小沢の腰巾着の評判が悪いらしいからね。特に山岡や佐藤、樋高、岡島のような虎の威を借る狐タイプは。
だから生活が民主を脱党した時、後輩議員の世話をよくするタイプの三井や奥村が同調しなかったって話もあるくらいだし。

生活の最大の難点は、良質の議員を集められなかった点だな。選挙目当てで民主を脱党したい連中や、小沢の下で威張るしか能がない連中がついてきて、
小沢に直言し、中堅・若手を束ねられるような人望のある議員がついてこなかった。
ま、腰巾着系は次の選挙で落ちるだろうし、選挙後は政界再編もあるだろうから、そうした中で質のいい議員を拾い上げていけばいいんじゃない?
876無党派さん:2012/11/16(金) 12:46:42.45 ID:1TL3Mcog
そのとーり
小沢系議員が割れたのは
小沢がどーのこーのではなく
グループ内の確執であった
生活を主導している某には人望がない
877無党派さん:2012/11/16(金) 12:52:10.91 ID:YkVeJ03K
人望があるから46人も人が集まる
「いま党を割ってこれだけ人を集められる人は小沢さんだけ」
by小池百合子
878無党派さん:2012/11/16(金) 13:26:38.96 ID:siodsdne
第三極の話題に、小沢の「お」の字も出てこなくなったね。

存在感が日増しに薄くなって、投票日までもつだろうかな。
879無党派さん:2012/11/16(金) 13:28:58.51 ID:siodsdne
小沢が提唱したオリーブの木なんて、誰も鼻にもかけないものね。
存在が、忘れられてしまったw
880無党派さん:2012/11/16(金) 13:42:04.04 ID:YkVeJ03K
アンチがびびっとるw
小沢は不死鳥だからな
881無党派さん:2012/11/16(金) 13:57:33.72 ID:1TL3Mcog
真、実質的には小沢と森ゆの2枚看板だが
両者ともに露出が少ない
小沢さんについては仕方ないにしても
人的広報戦略がダメだな
882無党派さん:2012/11/16(金) 13:59:09.60 ID:YkVeJ03K
テレビ新聞が談合やってるからな
だからこそネットが大事なんだ
883無党派さん:2012/11/16(金) 14:03:48.15 ID:laaMwZi5
千葉9区の市民と千葉2区黒田雄議員との合同街宣

佐倉市民の会では、千葉9区の市民と千葉2区の黒田雄議員とが合同で
勝田台駅南口で街宣を行います。
ご参加いただける方は、当日直接現地に集合いただくか、下記までご連絡ください。

■千葉9区の市民と千葉2区黒田雄議員との合同街宣
【日時】11月17日(土) 13:30〜
【場所】京成本線勝田台駅南口
●お問い合わせ
「国民の生活が第一」を支援する千葉県市民の会 長谷部 [email protected]

*なお、11月17日は千葉市民の会でも、越川雅史市川市議とともに
午後2時よりJR新浦安前ロータリー付近で国民の生活が第一を拡散する街宣を行います。
884無党派さん:2012/11/16(金) 14:07:46.40 ID:y58UT/TN
>>879
トロくて駄目。見ててうんざりする。
抜けが多すぎる。

抜けのない戦略の構築ぐらい、例え自分個人では無理でも
スタッフの力で出来ると思うんだが、どうなってるんだ。
885無党派さん:2012/11/16(金) 14:08:48.71 ID:laaMwZi5
2012/11/15 栃木チーム街宣車

いよいよ、解散選挙となりました。
栃木チーム 山岡賢次応援ボランティアでは3度めの街宣車活動です。

11月19日(月)
集合時間 9時半 活動10時〜16時
集合場所 山岡賢次小山事務所(担当秘書 南雲:なぐも)
       小山市 西城南3-1-21
        電話 0285-28-8888 fax 0285-28-7889
街宣地区 :壬生 都賀 下野市 他

ポスティングやポスター貼りなど
協力していただける方は[email protected] 宛てにメールをください。
886 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/16(金) 14:14:45.31 ID:KBGdUsDW
TPP・原発・増税が焦点・・・あれ?小沢党一択になる訳だが
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1353034514/
887無党派さん:2012/11/16(金) 14:20:38.75 ID:15yJGFhX
争点は一つだろ、キチガイかマトモかだけでよい。
888無党派さん:2012/11/16(金) 14:22:17.31 ID:u1W6MEtA
《緊急集会》「原発ゼロ」への ロードマップを考える

『《緊急集会》 「原発ゼロ」への ロードマップを考える 』
「国民の生活が第一」の脱原発政策の責任者 松崎哲久さんに聞くを下記要項で開催します。

日時:11月18日(日) 開場18時 開演18時30分
場所:浦和コミニティセンター第13集会室 (浦和駅東口1分、パルコ10階)
会費:300円

詳細は国民の生活が第一を支援する市民の会 埼玉県選挙l区ルームのお知らせを見て下さい
http://seikatutou.com/?page_id=43
889無党派さん:2012/11/16(金) 14:24:43.50 ID:ezXfOGJM




人望なくて、民主から離脱っていって何十人も集まらねーよ。

政党助成金ももらえなくなってるんだぜ?

小沢は選挙真っ最中だったし、それでも付いてくるってのは、

なんだかんだいって、恩義もあるし、この人についていこうって思わせる親分肌があるんだと思う。

これはマジで。
890無党派さん:2012/11/16(金) 14:31:16.92 ID:ajz5vv0N
「生活が第一」党については放映せずーNHKの信じ難い偏向ニュース。
http://blog.goo.ne.jp/shirakabatakesen/e/6c97c806fe88e4cb294897664c41eada

解散総選挙を伝えるNHKニュースでは、民主、自民から出来たての太陽党に至るまで、すべての政党を紹介しましたが、
小沢氏ら50名も国会議員がいる「生活が第一」党については全く報道しませんでした。
ここまで露骨な偏向放送だと、批判するというより、絶句するほかありません。
891無党派さん:2012/11/16(金) 14:37:15.08 ID:1TL3Mcog
NHKは復興予算をまわしてもらった恩義があるからねえ
892無党派さん:2012/11/16(金) 14:39:03.82 ID:ajz5vv0N
10月15日に5000万授受は嘘だった
{「陸山会事件」控訴審、驚くべき事実が明らかに}(牧村しのぶのブログ)
http://www.asyura2.com/12/senkyo138/msg/824.html


おいおいおいおいwwww水谷元会長の偽証だったwwww
893無党派さん:2012/11/16(金) 14:49:01.25 ID:ajz5vv0N
小沢氏無罪、上告断念へ…指定弁護士19日にも
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121116-OYT1T00754.htm

小沢さん無罪確定!!!!!!!!!!!
894無党派さん:2012/11/16(金) 15:03:46.30 ID:E7wsJ4Qf
>>890
それってNHK法に違反しないもんなの?
895 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/16(金) 15:06:01.11 ID:KBGdUsDW
【社説】 検察が暴走したら、どう食い止めるのか? 小沢代表無罪 検察の“闇”を調べよ 捜査報告書はでたらめ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352853283/
896無党派さん:2012/11/16(金) 15:08:25.31 ID:WePThYTM
上訴権を放棄することも検討しており、放棄した場合は上告期限の26日を待たずに、小沢代表の無罪が確定することになる。19日に協議して最終決定する。
897無党派さん:2012/11/16(金) 15:46:30.03 ID:z1Bb1DVd
社民党からもコケにされる国民の生活が第一w

ishikawasyamin(社民党石川県連合ユース)
「国民連合」と考えるなら、加藤学議員@kato_gakuさんに申し訳ない。
今後、十分な調整が党本部単位でできるのか?比例統一名簿で調整できれば一番いいのだが・・
2012/11/10

sachike(池田幸代・福島みずほ事務所秘書、長野五区候補者)
なぜ他党の候補者に「申し訳ない」と考えますか?
具体的にこれまで共闘してきたわけでもなく、にわかに支援を依頼してきた人に。
私は前回の選挙でも脱原発と自然エネルギーへの転換を訴えました。今こそ社民党は独自候補を出して闘う時ではありませんか?
2012/11/11

頭下げてきたから支援してやってるだけだから、協力する必要ないそうですw
898無党派さん:2012/11/16(金) 16:06:25.56 ID:1TL3Mcog
そりゃ社民さんや連携する相手にしてみりゃ
オリーブの木といって左手で握手しながら
右手では維新との連携を模索している
なおかつ、民主の対立候補が立たぬように連合に土下座している
ブレまくって、焦点が定まっていないところと、まじめに話ができるわけがない
結党から今日に至る戦略ミスだ
899無党派さん:2012/11/16(金) 16:13:13.40 ID:siodsdne
>>898
「選挙の神様」のやることはすごいよね。
離党から・結党から壊滅へ、一直線だ。
900無党派さん:2012/11/16(金) 17:07:42.95 ID:hZGB/Uhn
【社会】陸山会事件、小沢氏の無罪確定へ…指定弁護士が上告断念か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353049123/
901無党派さん:2012/11/16(金) 17:23:57.54 ID:f5n3a8gS
ミイラまでが選挙後は自公民の枠組みを維持するだってよ

汚沢を振り向いてくれる勢力はどこにもねえなあ

あんなにオザ珍はミイラが汚沢を助けてくれると言っていたのになあ

選挙後はミイラと汚沢が組むとか、ほんの数日前に夢見ていたのに

オザ珍には本当に残念なこったなあ

ぷっ
902無党派さん:2012/11/16(金) 18:14:47.02 ID:qM43CFu8
事あるごとにメディアを含めて「小沢は終わった」って繰り返し言われてきたけど、また頭角してくるよね。もう終わったんじゃなかったのかよwって毎回思ってしまう。
だが、今回の選挙は流石にキツそうだね。大幅に議席数を落とすけど、予想よりは生き残ったってくらいになるんじゃないの。剛腕が健在なら。
903無党派さん:2012/11/16(金) 18:19:14.67 ID:Vs8DyZ8P
俺は、国民の生活が第一に入れる。
904無党派さん:2012/11/16(金) 18:22:06.30 ID:1TL3Mcog
小沢さんを取り巻く糞が貧乏神なのだよ
小沢さんから頼まれもせんのに連合に頭下げたり、
糞が新党に参加した瞬間に悲観的になったもんだ
905無党派さん:2012/11/16(金) 18:22:48.12 ID:sPiwdhZt
906無党派さん:2012/11/16(金) 18:25:22.09 ID:sPiwdhZt
907無党派さん:2012/11/16(金) 19:03:41.27 ID:E+AYakaK
正直、この政党と小沢さんの為にも落選して欲しい議員がいるから
比例は新人議員のみ優先でベテランは選挙区で負けたら潔く散るようにしてくれたら
安心して比例に入れられるのに
908無党派さん:2012/11/16(金) 20:11:23.06 ID:08Q/Mbg6
生活は報道規制?されているから野田の選挙区にぶつけて注目させるのは良いのではないだろうか
さすがに現総理の選挙区をメディアは無視できない
909!ninja 【東電 78.6 %】 【6.9m】 :2012/11/16(金) 20:41:19.86 ID:BNYHFT0h
>>908
その1点において三宅を支持するぉ\(^o^)/
910無党派さん:2012/11/16(金) 20:49:19.37 ID:Trz8IK+Y
(お知らせ)東祥三幹事長 テレビ出演(11/17(土)19時 〜・テレビ東京)http://www.seikatsu1.jp/news/191/

市民の会 東京地区MLできました。

「国民の生活が第一」を支援する市民の会の東京地区メーリングリストができました。
当初は東京第二ブロック(5.6・7・8区)専用のMLでしたが、急遽、選挙に突入ということで、
各ブロックで支援者を増やしていく時間的余裕がなくなったため、とにかく地区に関係なく、
動ける人はなんでもやるしかない、ということで東京地区全体のML(メーリングリスト)にしました。

「国民の生活が第一」を支援する市民の会  東京地区ML
http://www.freeml.com/seikatsu-tokyo
ご活用お願いします。 「日々坦々」ブログ主宰 東京第二ブロック世話人 飛鳥麻 憲
911無党派さん:2012/11/16(金) 20:58:44.92 ID:15yJGFhX
野田の落選運動してくれって、
死んだ人が言ってた(最後に呟いてた。)
912無党派さん:2012/11/16(金) 23:12:48.47 ID:heNtbGzY
三宅雪子?@miyake_yukiko35

民主党にいた者として、国民の、とくに未来を担う子どもの命を危険にさらした超本人と闘い
勝つ責任があると決断いたしました。@tokidokiparis 一世一代の御聖断
心よりの敬意を送り全霊で応援させて頂きます。
女冥利に尽きる闘いで「戦後最悪の宰相」を現役落選させましょう! 
913無党派さん:2012/11/16(金) 23:16:53.68 ID:Trz8IK+Y
黒田議員街宣、17日を18日順延!

11月17日(土)に予定しておりました、京成本線勝田台駅南口での黒田雄議員の街宣ですが、
雨天が予想されるため、翌18日13時からに順延となりました。
■千葉9区の市民と千葉2区黒田雄議員との合同街宣新日程
【日時】11月18日(日) 13:00〜
【場所】京成本線勝田台駅南口
●お問い合わせ
「国民の生活が第一」を支援する千葉県市民の会 長谷部 [email protected]

なお、越川市川市議とともにJR新浦安前ロータリー付近で行う11月17日の街宣につきましては、
アーケードがあるため雨天決行です。
お問い合わせ
「国民の生活が第一」を支援する千葉県市民の会 長谷部 [email protected]
914無党派さん:2012/11/16(金) 23:39:10.91 ID:Trz8IK+Y
壺井須美子 @hivere 1時間
18日(日)「国民の生活が第一」応援街宣署名活動の、時間と場所を以下のように
変更いたします。
板橋駅西口 午後1:30〜3:30。
中田区議は7区公認候補が決定。橋本区議の単独演説会となります。
赤羽駅西口広場午後4:00〜6:00。
吉祥寺参加予定のかたは、ご注意下さい。
915無党派さん:2012/11/16(金) 23:56:21.47 ID:R4mQZZMr
うちの選挙区は自民党が強くて対抗馬は民主党くらいんだよな・・・
生活第一の候補もいないし、どうしたものかねー
TPP反対・脱原発・消費税増税反対を掲げる候補者出ないかなー
916無党派さん:2012/11/17(土) 00:08:01.56 ID:KHCUf/04
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1353057383366.jpg
女郎ではありません。小沢ガールズです。
917無党派さん:2012/11/17(土) 01:00:58.30 ID:OmHxWRHp
国民の生活 第一次公認候補

国民の生活が第一  第1次公認候補者(衆議院総選挙)2012年11月16日

No.ふりがな性別現元新年齢生年月日 選挙区  主な経歴

1 横山 北斗 ヨコヤマ ホクト男前491963年10月25日 青森1区前衆議院議員、元大学院大学教授
2 中野渡 詔子 ナカノワタリ ノリコ女前411970年12月11日 青森2区前衆議院議員、元会社員
3 畑  浩治 ハタ コウジ男前491963年9月28日 岩手2区前衆議院議員、元国交省職員
4 小沢 一郎 オザワ イチロウ男前701942年5月24日 岩手4区前衆議院議員、元民主党代表
5 松 和夫 タカマツ カズオ男前701942年4月10日 秋田1区前衆議院議員、元県議
6 京野 公子 キョウノ キミコ女前621949年12月25日 秋田3区前衆議院議員、元県議
7 石原 洋三郎 イシハラ ヨウザブロウ男前391973年3月22日 福島1区前衆議院議員、元市議
8 太田 和美 オオタ カズミ女前331979年8月28日 福島2区前衆議院議員、元県議
9 山岡 賢次 ヤマオカ ケンジ男前691943年4月25日 栃木4区前衆議院議員、元国家公安委員長
10 小宮山 泰子 コミヤマ ヤスコ女前471965年4月25日 埼玉7区前衆議院議員、元県議
11 松崎 哲久 マツザキ テツヒサ男前621950年4月14日 埼玉10区前衆議院議員、作家
12 黒田  雄 クロダ ユウ男前531959年3月22日 千葉2区前衆議院議員、元県議
13 岡島 一正 オカジマ カズマサ男前551957年11月3日 千葉3区前衆議院議員、元NHK職員
14 三宅 雪子 ミヤケ ユキコ女前471965年3月5日 千葉4区前衆議院議員、元民放テレビ職員
15 金子 健一 カネコ ケンイチ男前551957年11月2日 千葉11区前衆議院議員、元町議
16 岡本 英子 オカモト エイコ女前481964年9月19日 神奈川3区前衆議院議員、元市議
17 樋高  剛 ヒダカ タケシ男前461965年11月24日 神奈川18区前衆議院議員、元環境政務官
18 青木  愛 アオキ アイ女前471965年8月18日 東京12区前衆議院議員、元福祉法人理事
19 木村 たけつか キムラ タケツカ男前411971年7月9日 東京14区前衆議院議員、元代議士秘書
20 加藤  学 カトウ ガク男前431968年12月17日 長野5区前衆議院議員、元NHKディレクター
21 笠原 多見子 カサハラ タミコ女前471965年4月30日 岐阜1区前衆議院議員、元県議
22 牧  義夫 マキ ヨシオ男前541958年1月14日 愛知4区前衆議院議員、元厚労副大臣
23 鈴木 克昌 スズキ カツマサ男前691943年11月14日 愛知14区前衆議院議員、元総務副大臣
24 萩原  仁 ハギハラ ヒトシ男前451967年9月12日 大阪2区前衆議院議員、元会社社長
25 村上 史好 ムラカミ フミヨシ男前601952年6月10日 大阪6区前衆議院議員、元市議
26 渡辺 義彦 ワタナベ ヨシヒコ男前561956年8月11日 大阪7区前衆議院議員、元社会福祉法人理事
27 大谷  啓 オオタニ ケイ男前411970年12月2日 大阪15区前衆議院議員、元商社社員
28 中村 哲治 ナカムラ テツジ男元(参現)411971年7月24日 奈良2区参議院議員、元法務大臣政務官
29 菅川  洋 スゲカワ ヒロシ男前441968年10月19日 広島1区前衆議院議員、税理士
30 友近 聡朗 トモチカ トシロウ男新(参現)371975年4月24日 愛媛2区参議院議員、元プロサッカー選手
31 古賀 敬章 コガ タカアキ男前591953年4月25日 福岡4区前衆議院議員、元県議
32 福嶋 健一郎 フクシマ ケンイチロウ男前461966年4月22日 熊本2区前衆議院議員、元銀行員
33 外山  斎 トヤマ イツキ男新(参現)361976年4月23日 宮崎1区参議院議員、元国会議員秘書
34 玉城 デニー タマキ デニー男前531959年10月13日 沖縄3区前衆議院議員、元市議
918無党派さん:2012/11/17(土) 01:10:51.69 ID:tfdjxFfW
>>917
男前(イケメン)がずらりと並んでますなwww
919無党派さん:2012/11/17(土) 01:25:22.13 ID:OmHxWRHp
「生活」が三宅雪子氏を首相の刺客に擁立
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121116-00001485-yom-pol
読売新聞 11月16日(金)23時37分配信

「国民の生活が第一」は16日、衆院選で、野田首相が立候補する千葉4区に三宅雪子前衆院議員を擁立することを決めた。
 群馬4区から国替えとなる。
920無党派さん:2012/11/17(土) 01:41:12.02 ID:TC8rbO/1
現職総理が落選したことあったっけ?
921無党派さん:2012/11/17(土) 01:47:03.87 ID:WnUS2Dnj
>>971

東いないみたいけど比例単独に行って
みんなの柿沢辺り支援でもするのかね?
922無党派さん:2012/11/17(土) 01:51:45.57 ID:TfHyy5CO
小沢自身が千葉で立候補しろ
つかいっぱしり送り込むなんて、きん玉ちいせい野郎だな
923無党派さん:2012/11/17(土) 03:03:58.45 ID:IvwDHMDh
小沢「んじゃ総理が岩手四区に来ればいいんじゃないですか」
924無党派さん:2012/11/17(土) 04:23:21.98 ID:OmHxWRHp
三宅雪子 ?@miyake_yukiko35
国民の命と暮らしを守るため、それらを脅かしている一番の責任者である野田総理と
千葉4区で闘う決心を致しました。お支え頂いた群馬4区の皆様、心からお詫び申し上げます。
消費増税廃止、原発ゼロへ、TPP参加反対の政策とともに、
福祉と社会保障の充実を軸に命懸けで頑張ります。
925無党派さん:2012/11/17(土) 05:01:32.47 ID:G/d6DWy8
ところで朝日の最新調査でも政党支持率、比例投票先

ともに 1 % だった汚沢の議席を予測しようぜ

ずばり選挙区1、比例で2 これが限界精一杯だ

これがオザ珍バイアスにかかると50とかなっちゃうんだから、おもすれー脳みそだよなあ
926無党派さん:2012/11/17(土) 06:05:12.31 ID:obVe/u4D
衆院選:愛知14区に磯谷氏 民主が擁立方針
http://mainichi.jp/select/news/20121117k0000m010127000c.html
民主党は衆院愛知14区(豊川市など)に磯谷(いそがい)香代子前衆院議員(47)=比例東海=を擁立する方針を固めた。
14区は前職で「国民の生活が第一」の鈴木克昌国会対策委員長(69)が民主を離党し、民主の空白区になっていた。
磯谷氏は09年の衆院選で比例東海ブロックの最後に当選。公示直前に比例名簿に掲載され、フリーターから政治家に転身して話題を呼んだ。
14区には、自民新人の今枝宗一郎氏(28)と共産新人の稲生俊郎氏(54)も立候補を予定している。
民主は愛知県で消費増税法に反対するなどして前衆院議員3人が離党した。愛知県内の空白区はこれで4区と10区となった。
927無党派さん:2012/11/17(土) 07:23:48.78 ID:Rb8RALmx
>>925
まだ新聞の支持率なんて信用してるんすか?w
もっと信用出来る選挙専門家の予想がいくらでもあるのにねぇ・・・
ちなみに選挙区だけで3以上は確実に取るから、残念は君の予想は大外れ
928無党派さん:2012/11/17(土) 07:50:35.45 ID:wttvT3RN
>>926
磯谷じゃ刺客にならんよ(笑)
929 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(11+0:15) 【東電 64.5 %】 【12.3m】 :2012/11/17(土) 07:55:03.69 ID:I9GooFg8
>>928
タナボタでバッチ着けたんだから
選挙資金出してね(はぁと)だぉ\(^o^)/
930無党派さん:2012/11/17(土) 10:57:37.46 ID:WRMnjYFH
ご連絡 2012/11/16 国民の生活が第一を支援する市民の会 http://seikatutou.com/

11月17日(土)定例街宣
新宿グループ
新宿西口ハルク前  午後1:30〜3:00
王子駅歩道橋下   午後4:00〜5:30
赤羽西口広場    午後6:00〜7:00

錦糸町グループ
亀戸北口      午後1:30〜3:00
錦糸町北口広場   午後3:30〜5:00
赤羽西口広場    午後6:00〜7:00

残念ながら明日は雨模様ですが、大雨の場合が現地で中止し決定します。
(新宿、王子は屋根があり全天候)
木村議員、東議員、青木議員生き残りの為死に物狂いで動いています。
時間調整も付きませんので、我々は各ターミナルを守る気持ちで街宣します。

11月18日(日)予定変更
板橋駅西口    午後1:30〜3:30
赤羽駅西口広場  午後4:00〜6:00

公認候補橋本久美区議と中田兵衛区議の合同演説会を開催予定でしたが、中田区議は急遽
7区公認候補が決定しましたので、渋谷地区での活動開始に成り、橋本区議の単独演説会となります。
赤羽は青木議員の地盤且つ板橋住民も集まるターミナルでもあり移動時間等を考え
吉祥寺を中止し隣接の赤羽に変更します、吉祥寺参加予定の方はご注意ください
931無党派さん:2012/11/17(土) 10:57:44.92 ID:FTabhQjP
>>927
だよねw
もはや冤罪新聞テレビなんてソースにならん
932無党派さん:2012/11/17(土) 10:59:57.26 ID:WRMnjYFH
*ポスター上貼りの手伝い 国民の生活が第一を支援する市民の会 http://seikatutou.com/
東京14区木村たけつか議員からポスター上貼りの手伝い依頼がありました。
選挙区内4000枚を党ポスターに変更します(公職選挙法の複雑な規定で無駄な行為を強要されます)
11月19日(火)〜11月26日(月)
昼間の時間のある方、夕方から手伝いが出来る方是非参加してください。
詳細は17日に木村事務所と詰めた上告知します。
今後12月4日公示日の前後このような目に見えない作業ボランテアが続きます。
連合等の組織のバックアップがない各議員の再選を支えることが最重要項目となります。

*11月20日(火)
東京地区メーリングに7区立候補田中兵衛氏の街頭演説会とボランティア会のお知らせがありましたが、実際行動が目白押しの段階であくまでも有志とのことですので、極力7区(中野、渋谷)の方に限定して参加してください。
その他の方はポスター貼りへの参加をお願いします。
933無党派さん:2012/11/17(土) 11:01:05.19 ID:UPUkfRx4
投票するやついるの?
934無党派さん:2012/11/17(土) 11:06:48.45 ID:FTabhQjP
小沢は今いい風が吹いてるから650万票は固い(自由党程度)
20議席は取ると思う
社民と合わせて総評のかなりの部分を引きはがしたけど、
選挙準備も候補者擁立も時間が足りないからMAX25くらいが限界
みどりとかは別働隊だな
維新については候補者擁立が間に合わないんで、
第三極合わせてMAX100議席が限界だと思う
935無党派さん:2012/11/17(土) 11:09:21.22 ID:yM5yw337
役人の生活が第一
936無党派さん:2012/11/17(土) 11:23:51.53 ID:UPUkfRx4
自分達の選挙ご第一がピッタリじゃない
937無党派さん:2012/11/17(土) 11:29:57.95 ID:FTabhQjP
民主+国民
自民+公明
生活+社民+きずな+大地+日本+改革
維新+太陽+減税
共産

政界再編が随分進んだよ
生活と維新は選挙協力してるんで選択肢は、
民国vs自公vs維生vs共産の4つ
938無党派さん:2012/11/17(土) 11:31:15.77 ID:FTabhQjP
国民の生活が第一を支持する人の投票先だけど、

比例は生活
小選挙区は生活(がいなければ維新。それもいなければ共産)

でOKです
939無党派さん:2012/11/17(土) 11:37:42.61 ID:FTabhQjP
関係者見てる?政策的には、

第一局=民主自民公明
第二局=生活
バラバラ=維新

なんだよね
生活もCM打つだろうけど、
「消費税増税反対」「脱原発」「TPP反対」の3つを訴えるだけでいいよ
他の訴えは一切必要なし!
940無党派さん:2012/11/17(土) 12:07:28.61 ID:qEhTCb7V
東は比例重複でいいから、刺客としてとにかく管を落としてくれ。
941無党派さん:2012/11/17(土) 12:12:14.89 ID:lkdPhIHj
まだ維新との連携にこだわっているの?
橋下が小沢とくっつくわけないじゃん。政策が違い過ぎるっつーの。
維新との連携こだわって大敗北だな。
942無党派さん:2012/11/17(土) 12:28:39.91 ID:FTabhQjP
合流連立連携と選挙の違いもわからんのか
だからマスコミにだまされるんよきみw
943無党派さん:2012/11/17(土) 12:29:45.63 ID:7j6b0MhV
>>941
だいたい橋下は石原取るか小沢取るかなら石原一択なのにね。
944無党派さん:2012/11/17(土) 12:30:39.95 ID:FTabhQjP
はいはいオザワガーオザワガー

みんなの党も吸収した方がいいけど江田が邪魔だな
945無党派さん:2012/11/17(土) 12:54:26.96 ID:amVs9cjf
衆議院議員、牧義夫事務所からの「国政報告会」のご案内です。

国政報告会 11月18日(日)
日 時  11月18日(日)13:00〜
場 所  港区 星崎公民館
住 所  南区星崎一丁目52 

国政報告会 11月23日(金・祝日)
日 時  11月23日(金・祝日)13:30〜
場 所  南区 葵第二幼稚園(大同病院北)
住 所  南区白水町26 

国政報告会 11月24日(土)
日 時  11月24日(土)10:30〜
場 所  港区 名古屋港湾会館2階会議室
住 所  港区港町1-11 

国政報告会 11月25日(日)
日 時  11月25日(日)13:30〜
場 所  瑞穂区 瑞穂生涯学習センター
住 所  瑞穂区惣作町2-27-3 

※現在確定しているものを掲載しています。
※諸事情によりスケジュールが変更になる場合もございます。
 必ずご確認のうえご来場ください。
牧よしお 市民応援団のブログ http://yasuharu2810.blog41.fc2.com/blog-entry-4.html
946無党派さん:2012/11/17(土) 12:58:48.91 ID:amVs9cjf
『国民の生活が第一』東京7区 中田兵衛候補者(豊島区議) 
日時:11月20日(火)17時から、渋谷ハチ公前で演説。 小沢塾出身 
※何もない所から出馬です。民主党の長妻の刺客としての立候補です。みんなで応援してください 

【ボランティア募集】11月20日18時30分から、ボランティア打ち合わせ(2時間)※途中参加大歓迎!
場所:Cafe Miyama 渋谷東口駅前店マイ・スペース(山下書店地下一階)03-3498-1324
947無党派さん:2012/11/17(土) 12:58:53.82 ID:WnUS2Dnj
>>936

そりゃ震災直後の選挙延期拒否した自公にふさわしい称号だな
948無党派さん:2012/11/17(土) 13:06:00.65 ID:Qk52CbWQ
有楽町イトシア前で「国民の生活が第一」の初の街宣活動の動画が見れます
http://www.asyura2.com/12/senkyo138/msg/866.html
949無党派さん:2012/11/17(土) 13:11:18.12 ID:FTabhQjP
減税が維新太陽との連携から離脱した
950無党派さん:2012/11/17(土) 13:27:29.13 ID:xGN/6Jm+
あと、考えられるのが、
明日の柏崎市長・刈羽村長選の結果を受けて
森ゆう子を二区に投入かな?

ただ、長野五区、沖縄三区と社民と重なりそうな選挙区が
かなり出そうなのがちょっと残念。
951無党派さん:2012/11/17(土) 13:32:12.69 ID:Zh2naTwU
>>946
頑張ってください!
952無党派さん:2012/11/17(土) 13:47:59.42 ID:amVs9cjf
★政治と生活を考える会 http://blog.goo.ne.jp/seijitoseikatsu/d/20121116

どこの事務所も人手が足りていません。空いている時間だけでも結構です。何をしていいのか
分からないと躊躇されている方もご心配はいりません。ポスター貼り、チラシの配布、演説の応援、
などやるべきことはいっぱいあり、スタッフの方がご指導下さいますから安心です。
【手順】
(1)まず、ご希望の事務所に電話をかけ、「お手伝いに伺います」と先にご連絡を入れて下さい。
   ※「政治と生活を考える会」のブログを見て電話しました。と言って頂いてもスムーズに話は通ります。
        すでに各事務所とは連絡済みです。
(2)後は、事務所の場所を確認し、出向いて下さい。
※どの事務所も一番皆さんの協力を必要としている日は、公示日の12月4日です。
 公設掲示板へのポスター貼りや様々な準備に人手を必要とされています。もちろん、その他の日も
 私達の協力を必要とされていますので、明日からでもお時間のある時にご協力をお願いします。
  ○ 大阪2区  萩原 仁事務所
     大阪市阿倍野区昭和町2−19−24 電話06−6623−0407
  ○ 大阪6区  村上 史好事務所
     大阪府門真市末広町40−3 アリーナ古川橋3F 電話06−6902−1959
  ○ 大阪7区  渡辺 義彦事務所
     大阪府吹田市豊津町1−25 森田ビル6F、6A号室 電話06−6389−5566
  ○ 大阪15区  大谷 啓事務所
     大阪府富田林市常盤町1−8 富田林センタービル2F 電話0721−24−2811
  ○ 奈良2区  中村てつじ事務所
     奈良県大和郡山市筒井町748−1 日伸ビル1F 電話0743−59−3915
953無党派さん:2012/11/17(土) 13:55:14.24 ID:G/d6DWy8
午後3時50分、横路衆院議長が本会議場で紫の袱紗(ふくさ)で包まれた
解散詔書を取り出し、「衆議院を解散する」と朗読すると、万歳三唱が
自民、公明両党の席から真っ先に起きた。民主党席はワンテンポ遅れた。

政権復帰への期待感が膨らむ自公両党。対照的に、民主党には悲壮感が漂う。
衆院選は、攻守逆転の形で16日、事実上走り出した。

直後の本会議場では、選挙で苦戦が予想される民主党の当選1回議員らが
自分の席から、「青票」「白票」の木札を持ち帰る姿がちらほら見られた。
「高校野球の『甲子園の土』のように、思い出にするのだろう」との声が出た。


消費増税をめぐる首相との抗争の末、「国民の生活が第一」を結成した小沢代表は側近に
、「これは『皆殺し解散』だな」と語った。首相が「野田降ろし」に先手を打ったものの、民主党の
議席は激減するとの読みからだ。ただ、

「生活」幹部からは、絶望の声も漏れた。「おれたちにとっても、皆殺しじゃないのか」
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news1/20121117-OYT1T00043.htm

「生活」幹部からは、絶望の声も漏れた。「おれたちにとっても、皆殺しじゃないのか」
「生活」幹部からは、絶望の声も漏れた。「おれたちにとっても、皆殺しじゃないのか」
「生活」幹部からは、絶望の声も漏れた。「おれたちにとっても、皆殺しじゃないのか」
「生活」幹部からは、絶望の声も漏れた。「おれたちにとっても、皆殺しじゃないのか」
「生活」幹部からは、絶望の声も漏れた。「おれたちにとっても、皆殺しじゃないのか」
「生活」幹部からは、絶望の声も漏れた。「おれたちにとっても、皆殺しじゃないのか」
954無党派さん:2012/11/17(土) 14:08:43.65 ID:FTabhQjP
はいはい読売読売
955無党派さん:2012/11/17(土) 14:39:58.44 ID:G/d6DWy8
お前らが新聞と認めるのは ゲンダイ だけだもんなwww
956無党派さん:2012/11/17(土) 14:41:45.25 ID:FTabhQjP
ゲンダイの方がジャーナリズムとして公正だな・・・・残念ながらw
その次がウォールストリートジャーナルとか
海外メディアはわりと冷静で客観的
(日本の記者クラブは外国人記者を追い出してるから)
957無党派さん:2012/11/17(土) 14:49:37.29 ID:FTabhQjP
「TPP交渉 断固拒否」 JA道中央会など 8団体が共同会見
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/420165.html

全国農業協同組合中央会(全中)の万歳章会長も
「TPP反対派のみ支援する」と声明を出した!!!!!
958無党派さん:2012/11/17(土) 16:14:11.00 ID:LentUQhm
ゲンダイって、産経より売れてんでしょ?
959無党派さん:2012/11/17(土) 16:17:37.86 ID:Vapxhkbv
>>953
他スレで論破されてるのにマルチするカルト信者

141 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 14:12:00.97 ID:B3RtXUEX
>59
ゴミ売りが生活幹部と接触したのか?

「と思います」と付け加えたほうが正しいw

153 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 14:14:10.77 ID:FTabhQjP [3/9]
>141
東幹事長だったと思うけど、
「うちの議員は読売新聞からの取材はこの数ヶ月一度も受けたことがない」ってテレビで暴露してた
ぜんぶ作文だってさw
960無党派さん:2012/11/17(土) 16:24:10.96 ID:AGWHbohX
>>958
発行部数は、ゲンダイ>産経だね
961無党派さん:2012/11/17(土) 18:24:53.84 ID:nakDi6D2
尾崎行雄 議員在職60年、衆議院議員(25期)、名誉議員
中曽根康弘 議員在職56年、衆議院議員(20期)、名誉議員
原健三郎 議員在職54年、衆議院議員(20期)、名誉議員
三木武夫 議員在職51年、衆議院議員(19期)、名誉議員
櫻内義雄 議員在職51年、衆議院議員(18期)、(名誉議員)
宮澤喜一 議員在職49年、衆議院議員(12期)参議院議員(2期)
河本敏夫 議員在職47年、衆議院議員(17期)
山中貞則 議員在職47年、衆議院議員(17期)
海部俊樹 議員在職47年、衆議院議員(16期)
二階堂進 議員在職46年、衆議院議員(16期)
小沢一郎 議員在職42年、衆議院議員(14期)

小沢が12月で議員在職43年、当選すると衆議院議員(15期)になる
あと7年で名誉議員・・・歴史上5人しかいない
962無党派さん:2012/11/17(土) 18:33:49.47 ID:o5rU/G5h
小沢は2008年の西松事件から今日までに、何を失って何を手にした?
総理の椅子を目前で取り上げられ、掲示被告人にされ党員資格停止も受け
与党第一党最大Gの棟梁の座も失い下野した

コレだけの物を失って、理不尽なでっち上げを被せられ何か得たか?
そう、得た物はたった一つ

検察がでっち上げで小沢総理を阻止し
秘書の準ゼネ闇献金授受も検察がでっち上げ
それを大手マスコミが昼夜問わず世論誘導報道した
それでも検察&マスゴミに勝って無罪となった政治家

という事実
3年以上地獄を味合わされて、折角得た財産だ
小沢は、これから事件の真実を有権者に丁寧に伝えるべきだ
今回の選挙は時間が無いし、石原の妨害もあってしかたないが
二桁ろ目標に頑張り生き残って、次期参院選までに国策冤罪を天下に晒して
捲土重来を目指そう

すべてを有権者に認識させるには時間がかかるが、それが出来たら国をかえる足がかりになる
これが小沢の聖戦だ
963無党派さん:2012/11/17(土) 18:47:23.52 ID:/85JV6Dc
ここまで名前と本質が真逆の政党は前代未聞だ
964無党派さん:2012/11/17(土) 18:48:35.94 ID:nakDi6D2
それは民主党のことか?あそこは官僚党だもんなw

国民の生活が第一は名前の通りだよ
「消費税増税反対」「脱原発」「TPP反対」
素晴らしい
965無党派さん:2012/11/17(土) 18:48:38.34 ID:+RCPUbrq
>>939
三宅雪子さんの選挙区はじめ各選挙区で野田民主が年金支給額削減を推進した事は
年配層に広めた方がいいんじゃないかな?
民主、自民、公明、維新の会が賛成した事もね
966無党派さん:2012/11/17(土) 18:50:36.04 ID:nakDi6D2
小沢はかつて千葉補選で選挙を有利に進めて小泉に勝利したように、
千葉でも昔からの地盤を持ってる・・・だから選挙はやりやすい
広報が足りないのはその通りだけど
日本のメディアって中国メディア並だから。天安門隠し、チベット隠し、小沢隠し

小沢の母・みちは元千葉県会議員荒木儀助の四女だ
967無党派さん:2012/11/17(土) 18:53:09.46 ID:/85JV6Dc
>>962
小沢は自民党にいたときに総理になれてたのに
総理になったら派手に利権漁りできなくなるから避けてただけでしょ
で民主に逃げて幹事長に無理矢理してもらって利権漁りまくって
思い出作りに総理になりたいと思ったけど今までの悪行と左翼名物ウチゲバのせいで潰れたと
968無党派さん:2012/11/17(土) 20:15:56.76 ID:UPUkfRx4
>>964
禿同
969無党派さん:2012/11/17(土) 20:17:39.26 ID:UPUkfRx4
間違えた
>>963
禿同
>>964
面白くないジョーク
970無党派さん:2012/11/17(土) 20:49:26.61 ID:nakDi6D2
969を間違えたんだな
わかるぞw
971無党派さん:2012/11/17(土) 20:49:38.68 ID:z2goI9W2
なんか必死だな
とりあえず落ち着けよ

936 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 11:23:51.53 ID:UPUkfRx4 [2/4]
自分達の選挙ご第一がピッタリじゃない
968 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 20:15:56.76 ID:UPUkfRx4 [3/4]
>>964
禿同
969 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 20:17:39.26 ID:UPUkfRx4 [4/4]
間違えた
>>963
禿同
>>964
面白くないジョーク
972無党派さん:2012/11/17(土) 22:40:43.76 ID:7j6b0MhV
>>964
確かに。
「国民の生活が第一」の「国民」が「日本国民」だなんて一言も書いてないもんな。
中華人民共和国や大韓民国相手に売国しまくっても「国民の生活が第一」を名乗れないわけではない。
973無党派さん:2012/11/17(土) 22:44:20.48 ID:hAKZ1ro5
国民の生活が第一は、公務員制度改革に乗り出すことができるのか?
元民主党で、そうそうに公務員制度改革を投げ出したのではないのか?
今度の選挙は公務員制度改革が肝だと思う。
974無党派さん:2012/11/17(土) 22:50:56.58 ID:5cM6CY1s
武部の「最初はグー!サイトーケン!」っていう恥ずかし過ぎる選挙で小沢応援候補が勝ったんだっけ?
975無党派さん:2012/11/17(土) 22:54:12.20 ID:I3XKHWnh
>>973
投げ出したのは菅直人や野田佳彦
彼らは財務省のポチになった
小沢は官僚と戦って冤罪事件で政治的活動を4年間封じ込められた
被害者だよ
976無党派さん:2012/11/17(土) 23:07:23.26 ID:NroALGu7
「消費税増税反対」「脱原発」「TPP反対」でいいよ
これで戦えない偽装第三極との差別化戦略という意味で
977無党派さん:2012/11/17(土) 23:11:11.00 ID:3wZBpuim
生活党は

テレビでは第三極でもないその他の党(共産党、社民党)と同じ扱いになってる。

民主 か 自民 か? 第三極か? この選択志から選べということだ。
978無党派さん:2012/11/17(土) 23:17:08.66 ID:T64GC7/j
まあ、投票日までは1ヶ月程ある。
第三局はネタ切れでないの?あるとすれば内輪揉めネタだろう。

生活は、小沢さんは控訴断念が出てからスイッチオンと見た。
979無党派さん:2012/11/17(土) 23:23:52.89 ID:M23wyaiK
国民の生活が第一|活動情報 @seikatsu1_activ
こちらは「国民の生活が第一」の活動情報アカウントです。みなさんにお知らせ下さい! #seikatsu1

このtwitterはボランティアで運営されており、公式情報でないものも含まれます。国民の生活が第一の活動情報を
主にツイートします。 多くの国民がこの国の「偏向報道」に気づき始めています。打ち破るのはネットの力。
980無党派さん:2012/11/17(土) 23:27:52.32 ID:3wZBpuim
>>978
選挙前の完全無罪判決は大きいね
981無党派さん:2012/11/17(土) 23:31:47.52 ID:amVs9cjf
石原信市郎 &#8207;@kurosuke_0119 
小沢代表のポスターを20枚ゲットしてきました。 B2版の大きさなのかな。黄色い背景に小沢さん。
ちょっと影が気になりますが、人に言わせると真剣さ、気迫を判じるよとの評。
今張り出せば、選挙期間中も選挙が終わってからも張り続ける事が出来ます。
福島市内であればお届けに上がりますよ。
2012年11月17日
982無党派さん:2012/11/17(土) 23:41:22.31 ID:I3XKHWnh
正式に上告断念で無罪確定しないと身動き取れないもんな
19日だっけ
983無党派さん:2012/11/17(土) 23:42:43.10 ID:DSt5x/cS
どなたか次スレを
984無党派さん:2012/11/18(日) 00:13:00.45 ID:UvPsNnOe
維新の1次公認候補
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012111700332

▽茨城6区 深沢裕(41)=日本原子力開発機構職員
985無党派さん:2012/11/18(日) 00:19:38.82 ID:poKPLa02
【政治】朝鮮学校の無償化阻止へ法改正案提出 自民・義家氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353073858/

自民党の義家弘介(ひろゆき)参院議員は16日、朝鮮学校への無償化適用を阻止することを目的とした
高校無償化法の改正案を議員立法として参院に提出した。

改正案は、同法に基づき省令で定められた無償化対象となる3つの条件を、同法に格上げし、朝鮮学校に
無償化を適用する際の根拠となる「高校課程に類する課程と認められ、文科相が指定したもの」との条件を
削除するという内容。これにより、朝鮮学校は日本と同等の高校課程とするか、文科相が指定する国際団体
などの認定を受けない限り適用対象外となる。

法案提出後、衆院解散により廃案となったが、自民党が政権復帰した場合、法改正を推進していく方針。
義家氏は「菅直人前首相が退陣直前に審査再開を指示したように、野田政権も駆け込みで適用を認める
可能性がある」と警戒を強めている。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/121116/edc12111621250005-n1.htm
986無党派さん:2012/11/18(日) 00:44:08.08 ID:GKE47Kvl
生活がここから追加で立てる候補予想
青森4区 平山幸司
福島5区 脱原発サプライズ
新潟2区 森ゆう子
987無党派さん:2012/11/18(日) 01:45:36.55 ID:IgXOFjpc
国民をないがしろにしてる野田へ対抗したい気持ちは分からなくもないが、
これまでお世話になった群馬県の人々に対する気持ちは
悪に立ち向かう至誠の自分なら周囲も承認して当たり前という子ども精神で
綺麗さっぱり忘れちゃうのか?
988無党派さん:2012/11/18(日) 01:52:06.20 ID:i75036+R
1/3【新春討論】日本再生は『核武装』から[桜H23/1/1]
http://www.youtube.com/watch?v=9bURwtmTigI

1/3【新春討論】日本再生は『核武装』から[桜H23/1/1]
◆新春特別討論「日本再生は『核武装』から」

パネリスト:
 潮匡人(評論家)
 加瀬英明(外交評論家)
 川村純彦(川村研究所代表・岡崎研究所副理事長・元海将補)
 石平(評論家)
 田母神俊雄(元航空幕僚長)
 西部邁(評論家)
 西村眞悟(前衆議院議員)
司会:水島総
989無党派さん:2012/11/18(日) 01:53:49.36 ID:aNpcyN7P
>>987
@miyake_yukiko35
これから群馬で挨拶まわり。心からお詫びしなければいけない。明日は後援会に集まり。本当に好きな群馬県。今回は断腸の思いで決断した。理由はと聞かれたら、国民の命を守るため、これにつきる。
990無党派さん:2012/11/18(日) 02:13:06.84 ID:trfpXoik
 橋下と小沢は水面下で手を組んでいて、維新が増税・原発・TPP賛成と
自民党とまったく同じ政策を打ち出し橋下・石原人気で自民の票を奪い、
生活が増税・原発・TPPにすべて反対で無党派層の票を稼ぐ。

 狙いは自民単独や自公はもちろん、自公民でも過半数に届かせないこと。
増税は天下りなどムダを徹底排除してから、原発はどうしても電力が必要な
緊急時以外稼動停止、TPPは、実はアメリカ国内は日本と逆で農業団体は
賛成だが工業団体は猛反対してるから早急に結論を出す必要はない。

 したがって「官僚・中央集権政治の打破」というテーマ一本で連携は可能。

 そう考えると生活の三宅雪子が群馬4区から千葉4区にくら替えし、
群馬4区に維新が宮原田綾香を即擁立した理由も説明できる。

 以前宮原田が秘書をしていた中島政希が小沢のポスターをはがして
回っていた理由も説明・・・できるかなぁw
991無党派さん:2012/11/18(日) 02:34:03.79 ID:sirJOMKM
国民の生活が第一の小沢一郎代表は「我々が政権を託されたら、必ず10年後には原発をなくす、
消費税は凍結ないし解消することを実行する。国民の皆様の前で誓ってもいい」と明言した。

  国民の生活が第一は特に3つの政策課題の実現を訴えることにしており、10年後の全ての原発の
廃止。消費税増税の廃止と無駄遣いの多い特別会計、政府関係法人の廃止、官僚の天下りの全
面禁止の断行。増税に頼らず予算の組み方を根本から見直す。行政の権限と財源を地方に大胆に
移し、国の補助金と政策経費(40兆円)を原則、自主財源として地方の交付対象にすることなどをあ
げている。
992無党派さん:2012/11/18(日) 02:50:42.91 ID:sirJOMKM
993無党派さん:2012/11/18(日) 03:01:01.89 ID:sirJOMKM
誰か立ててくれ
立てられない
994無党派さん:2012/11/18(日) 03:14:23.38 ID:CaSqe2UR
国民の生活って相当ネットステマにカネ使ってんだな 実感
995 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【東電 55.5 %】 【14.2m】 :2012/11/18(日) 04:08:54.95 ID:++68BNOW
次スレ
【反増税】国民の生活が第一 part.5【脱原発】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1353179141/
996無党派さん:2012/11/18(日) 06:25:05.62 ID:ZBM8vEY5
>>995
乙です
997無党派さん:2012/11/18(日) 09:04:13.92 ID:yomdEKiy
>>923
新人を立てるのなら分かるが、刺客を送るような器の小さい人間
998無党派さん:2012/11/18(日) 09:54:45.37 ID:sZWrW04X
>>995
おつかれさまです
999無党派さん:2012/11/18(日) 10:03:41.35 ID:WhKJSnyX
>>995
1000無党派さん:2012/11/18(日) 10:15:25.24 ID:ugIPzFIC
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。