【社説】 検察が暴走したら、どう食い止めるのか? 小沢代表無罪 検察の“闇”を調べよ 捜査報告書はでたらめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★【社説】小沢代表無罪 検察の“闇”を調べよ

 「国民の生活が第一」代表の小沢一郎被告は、二審も「無罪」だった。
問題は検察が市民の強制起訴を意図的に導いた疑いが晴れぬことだ。生ぬるい内部検証では足りず、国会が徹底調査すべきだ。

 そもそも、なぜ小沢氏は強制起訴されたのか。
一審に続いて、二審も無罪判決が出た今、あらためて市民による検察審査会の判断に立ち戻ってみる必要がある。

 資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐり、小沢氏を政治資金規正法違反に問うことの是非について、東京地検は二〇一〇年二月に不起訴とした。
検察審は同年四月に「起訴相当」と議決し、再捜査を迫られた検察は、また不起訴の判断をした。

 問題はこのときだ。再捜査の過程で、小沢氏の元秘書石川知裕衆院議員を再聴取したが、作成された捜査報告書はでたらめだった。
「(石川議員が)検事から『うそをついたら選挙民を裏切ることになる』と言われたのが効いた」など、架空の内容が書かれていた。

 石川議員がICレコーダーで録音していたため、一問一答形式の文書が明白な虚偽であると判明したわけだ。
さらに当時の特捜部幹部が小沢氏の供述の不自然性などについて、捜査報告書をつくり、検察審に提出した。
「小沢の共謀を推認する積極証拠となりうる」などとも記されていた。

 本来は不起訴にした説明をする検察が、市民を強制起訴するよう誘導したと、受け止められてもやむを得ない内容だといえる。
一審判決では「事実に反する捜査報告書で検察審査会の判断を誤らせることは許されない」とまで指摘されたほどだ。
検察の恣意(的な手法を断罪したに等しい。

 だが、今年六月に最高検がまとめた報告書では、「(検事の)記憶が混同した」「故意ではなかった」などと結論づけ、
市民から告発された検事すべてを不起訴処分にした。かつ、今も報告書をホームページなどで国民に広く知らせていない。
あまりに身内に甘すぎる調査結果であり、真相はなお“闇”の中にあるといえよう。(続く)

東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012111302000114.html

続きは>>2-4
2丑原慎太郎φ ★:2012/11/14(水) 09:34:53.26 ID:???0
>>1の続き

 検察審制度そのものへの冒涜に近い問題が露呈している。「記憶の混同」が許されるなら、どんな報告書もまかり通る。
もし、検察のシナリオどおりに進んだとしたら、司法の汚点になるどころか、司法改革自体が台無しになる。

 検察が暴走したら、どう食い止めるのか…。根源的な問いも、この事件は投げかけている。

以上
3名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:36:08.11 ID:/MzXeFXB0
警察、検察は腐っているということを知っておけばいい

誰も協力するな
4名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:37:02.95 ID:OfI2kcozO
警察や検察は、都合の良い話しを作るからな
5名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:38:08.56 ID:8JGfEENL0
小沢が悪いのになにいってんだ
6名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:38:18.84 ID:PkZgUswBP
7名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:38:41.31 ID:mmr57zTq0
IP=犯人はおかしいと思ってたけど大人数が動いてるから検察のメンツ(爆)で起訴しますた
8名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:39:49.54 ID:86nOTNW+0
小沢は白ではない、黒に物凄く近い灰色。
9名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:40:10.64 ID:70xzysdH0
×無罪=潔白
疑わしきは罰せず
10名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:40:46.14 ID:6Rs2X7SFO
だが心配のしすぎではないか
11名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:40:52.97 ID:jA1vb3vY0
スレタイが社説だったからゲンダイじゃないと思ったが、丑スレだという事はすぐ分ったぞ!
12名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:41:24.74 ID:JhWPdTlE0
警察が作文書くのは当たり前だろ、犯人と決め付ける力が背後にどれだけ
巨大な勢力になっているか理解しろよ、
13名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:41:29.41 ID:HYWN1O2/0
中日新聞が一面トップにデカデカと「小沢は西松からワイロをもらった」と裏も取らずに書いたことについてはどうなんですか?
14名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:41:30.45 ID:layfKRZ/0
これ、関わった検事が裁判にかけられないということは、日本の司法は先進国レベルではないということだね。
15名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:41:32.54 ID:0FUcZUIJ0
道義的に有罪だべ
意図的に部下のすることをノーチェックで何でも無罪はお菓子い
16名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:42:16.31 ID:uIBICUQn0
司法で食い止まったじゃん
17名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:42:24.80 ID:wnLbfR2P0
その前にまずお前ら連呼リアン新聞の闇を調べろやアホ
18名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:42:40.56 ID:yb7/oXjn0
むしろ検察でも、小沢の暴走を食い止められなかったと見るべきだろう。
小沢が善人とか、愛国者だとか、慈悲深いとか、なにか人として、美点を見つけられるのか?
19名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:42:48.04 ID:cZG+th+3P
>>3
ところがこれは、検察のミスを追及して恥をかかせるはずの検察審査会で起こったことなんだよ。

検察は被疑者を起訴できなかったのに、裏では検察審査会に嘘ネタ流して
検察審査会を利用して葬ろうとした。
20名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:43:57.22 ID:N7xJyNMy0
>>1
は?
それが暴走かどうかをさばくのが裁判所だろ
勝手に容疑者を犯人扱いしてんのお前らじゃねえかよ
腐ってんなマジで
21名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:44:08.21 ID:NRigP5Ee0
いやいやいや、検察はちゃんと仕事したんだよ、暴走じゃない。
ただ汚沢側があまりにもあくどく、巧妙に悪事をはたらいてるから尻尾をつかめなかっただけだ。
だから暴走じゃなくて、ただの負けだ。
22名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:44:12.03 ID:UWtiof9I0
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|        この野郎は伝染病のキャリアだって騒ぎ立てて
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬        専門家らが何年も弄り回した挙句
      ._|.    /        .| __,ー、
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i       結局何も病理が発見できなかった
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )                 ということだよね?
23名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:44:59.91 ID:h5IY6iCs0
控訴した挙げ句

さらに踏み込んで秘書の故意もなかったといわれて小沢の無罪をさらに決定づける始末
24名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:45:10.04 ID:JhWPdTlE0
韓国の大統領と同じ原理で摘発されていることぐらい気が付けよ。
日本にだってそういう面があるわけだ。
25名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:45:32.46 ID:gDbCYQGX0
身近な人間は知ってるわな ゼネコン結託 脅し落札
代議士なる男でない寄生虫そのもの 秘書も 入札仕切り ふざけるな
あの東もまともじゃあるまいに。
26名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:46:43.25 ID:Ny9YsEjF0
//cisburger.com/up/bnf/2223.jpg
27名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:47:11.55 ID:UWtiof9I0
でっちあげ   類語・縁語


でっちあげというもの     (証拠の)捏造(ねつぞう) ・ (意図的な)操作 ・ 欺瞞 ・ 謀略 ・ 偽装工作
                  ウソ(八百) ・ 作り事 ・ 作り話 ・ (真っ赤な)にせもの ・ フィクション ・ 作為(を感じる)
                  (真実を)ゆがめる ・ 改竄(かいざん)による〜 ・ 逸脱した(捜査)





でっちあげによる        インチキの ・ いかさまの ・ でたらめの ・ いい加減な ・ 虚構の ・ 架空の ・ にせの
                  偽装された ・ 秘密工作による ・ 見せかけだけの ・ (真実を)ねじ曲げた〜
                  潤色された ・ (〜という)名目で〜
                 (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
      r‐-、   ,...,,      //         ヽ::::::::::|
      :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
       !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
        i! ヽ |  |   |.-==‐.  ‐==・-  |;;/⌒i
       ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
      r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ  
     ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |  
     !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ゝ    /
            -__   ヽ ( ,' /´    /
               ヽ  \`ー´_  /|
                  / ''´,. ''",- '、
                 /    ,、    \
28名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:47:47.16 ID:qTUR4yBT0
司法を操る豪腕
29名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:48:00.73 ID:dzD9ZtCh0
原発批判の記事の内部事情見て、東京新聞はこれでいいかな?と思い始めた。
あの大臣みたいに問題提起にはこんな新聞もあってもいいかなと。
30名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:48:44.57 ID:NmgGGVZz0
検察の闇って汚沢に飯おごられまくってたことか
31名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:49:09.82 ID:6jJde+BA0
>>1
> 石川議員がICレコーダーで録音していたため、一問一答形式の文書が明白な虚偽であると判明したわけだ。

録音していいの?
32名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:49:58.31 ID:cZG+th+3P
>>20
検察の暴走だよ。

取り調べの録音物とそれを書き写して検審に送ったはずの文書が公開されてて、全く違うんだから。
明らかな証拠。
33名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:50:20.67 ID:xhoFUrjY0
ついでに裁判所の事なかれ主義、迎合、ヒラメ裁判官などによる事実認定嘘認定も
解決しないといけない
裁判所の迎合が検察の暴走の歯止めになっていないわけだから
34名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:50:58.98 ID:HoXAwmwU0
マスゴミの暴走がどうしたって?
35名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:51:07.38 ID:sJ37Yt8u0
仕分け作業について小沢の総括

あれは無駄削減ではなく、官僚支配からの脱却であり
国民の理解、支持が得られず失敗した。

選挙中、散々無駄削減をうたい、親民主のマスコミから埋蔵金について疑問視され質問されながらも
あると言っていたのは民主議員。幹事長であったにも関わらずそれは知らないようだ。
そして国民の支持ってのは選挙結果であって、300議席がありながらも支持がないという見識のようだ。

で、今立ち上げた党の重鎮はマルチ山岡、他は新人若手。
政治家として何をしたいの?
36名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:52:00.57 ID:KIAqBWSlO
理由のない不起訴はダメ、無罪か有罪かを裁判ではっきりさせましょうってのが検察審査会の役割だろ
裁判で無罪になった事件なんかいくらでもあるのになんで小沢の時だけ「無罪だから検察審査会が悪い」となるわけ?
しかもまだ確定したわけでもないのに、なんで社会の公器のカスゴミ様が一政治家に肩入れして無罪無罪と叫ぶわけ?
37名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:52:24.52 ID:DhQ++fi7O
「国民の生活が第一」
党を叩くと、叩いた側は、「自分達の生活が第一」と聞こえてしまう不思議w


さすが小沢先生
38名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:52:52.93 ID:geCswo4C0
誰得か考えれば構図が解る。
検察は当初から不起訴にしているわけだから、小沢寄りなんだよ。
検察審査会が強制起訴した場合に備えてインチキ証拠を用意していた。
インチキと知らずに、「これだけ証拠があるなら起訴すべき」と起訴したら
録音テープが出てきて調書の捏造発覚じゃ勝ち目がない。
告発を無にするいい加減な捜査が明瞭なのに誰も責任追及を受けない。
今は離党したが、元は政権与党側の大物政治家だったから当然だよね。
検察との癒着を気づかれないように、小澤サイドは検察批判をしている
けど、そんなのに騙されちゃいかんよ。
39名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:53:08.74 ID:ELONVX5o0
そんな事より官僚や政治家の暴走を止めるのが先
40名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:53:16.74 ID:yvvrTmyH0
今の小沢の件に関してなら検察は身を引いたじゃないか
与党幹事長相手じゃとうぜんだわなw
昔の報復ってコトだろうけど
41名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:53:38.01 ID:sETOB8ef0
検察庁にペンキぶちまければよくね?w
42名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:53:59.51 ID:+olK13Kw0
検察は不起訴だったろw
お前こそミスリード誘ってるんだw
43名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:54:41.90 ID:UWtiof9I0
http://ja.wikipedia.org/wiki/新しい日本をつくる国民会議

主査         飯尾潤(政策研究大学院大学教授)<━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

顧問会議議長  奥田碩(トヨタ自動車工業会長、日本経済団体連合会会長)<━━━━━━━━━━━━━━━

船橋洋一 ジャーナリスト<━━━━━元朝日新聞社主筆━CIA・協力者指摘有り━━━━━━━━━━━━━━

村本道夫 弁護士 <━━━━━━━━━━━━━━━━━小沢・控訴 指定弁護士━━━━━━━━━━━━

森本敏 拓殖大学教授、元野村総合研究所主席研究員<━━━━━━防衛相━━━━━━━━━━━━━━━

与良正男 毎日新聞論説委員<━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E6%94%BF%E7%AD%96%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E6%95%99%E5%93%A1
Category:政策研究大学院大学の教員
飯尾潤 <━━━━━━                北岡伸一 <━━━━━━

http://tpp-kokumin.jp/meeting/01_02.html
「TPP交渉への早期参加を求める国民会議」の代表世話人および賛同者は下記の方々です (2012年4月1日現在)。

東京大学                      教授      北岡 伸一 <━━━━━━━━━━━━━━━━

http://www.csis-nikkei.com/adviser.html
日経・CSISバーチャル・シンクタンク
日本側アドバイザー 座長
北岡伸一(きたおか・しんいち)     東京大学大学院法学政治学研究科・法学部教授<━━━━━━━━━━
44名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:56:03.81 ID:p8y+d8jTP
>>1
で、言うことが二転三転してる金の出処はどうなってるの?
45名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:56:18.48 ID:x8QVAmbG0
1審で終わっていたらグレーだったけど
2審になったおかげで白のイメージ
指定弁護士が無理に起訴しているのでは
46名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:56:52.68 ID:cZG+th+3P
>>38
> 誰得か考えれば構図が解る。
> 検察は当初から不起訴にしているわけだから、小沢寄りなんだよ。
くだらん。
総理になる直前の野党党首をひきずりおろしたのが検察だ。
菅直人ととの接戦の代表選をはばんだのも検察だ。
検察審査会へ送る報告書を捏造して検察審査会を誘導し小沢を起訴させたのも検察だ。
47名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:57:08.48 ID:h5IY6iCs0
>>21
検察自体が法廷で裏金なんてのは夢物語だったと証言
48名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:57:29.73 ID:PX3F6uAm0
>>36
今回は検察審査会メンバーの選定がかなり怪しい
しかも検察のいわばチェックをする役割であるはずなのに検察の期待通りに動いてくれた
通常の検察審査会とはかなり違うケースで批判されるべき理由はちゃんとあるんだよ
49名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:57:57.67 ID:UWtiof9I0
       __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。  検察官役の指定弁護士 3人とも仙谷と同じ「第二東京弁護士会」に所属      
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l     かつ「全友会」という同じ派閥。
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /     仙谷と村本は、東大法学部の先輩・後輩‥。すなわち指定弁護士3人は仙谷の犬。
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::/:::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::(O):::::::::::ヽ
50名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:58:58.09 ID:BRduVZLJ0
法律の不備をくぐって寄付で税金をのがれてぎりぎりの蓄財していたから
長年の戦いが始まったんでしょ。田中、金丸時代からの仁義なき戦いだわ。
小沢の通った道のあとには法律が整備されるから、ある意味立派な国会議員。
51名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:59:03.04 ID:CTK1I04f0
検察の暴走が犯罪者汚沢を利する結果となった という意味ですね
52名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:00:12.73 ID:UWtiof9I0
      ,,,,-‐ ‐‐ -,,,,....,,,      
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::"' 、
    /:::::::::::;;;;: :::;;;:::::::::::::::::::::ヽ  
   /::::/"" ...... ..... """''ヽ::::::::ヽ
   i:::::| ........  ..... ...丿( i::::::::::i
    |:::| ,,,,,,,..ノ i ヽ,,,,,,,,⌒ 〈:::::::::/
    |/''''''''''''、 ,''''''''''''、 ヽ:べ 
     .i -=・‐i=i ‐・=- i━|/  i
     i`ー‐.ノ  ヽー- ‐'    i
     ヽ  /(   )\  ノ iー '  
     |  i  ^ ^  ヽ  /i   
     ヽ、 ,‐‐-‐‐-、 ./ .|\__
       ヾ._  ̄  _ン //:::::::::\
      :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.    ,.∠|新左翼=トロツキストからの転向者 |__
.    / :: |                  rニ-─`、
   :,.─-┴、  ユダヤ=グローバル       `┬─‐ .
  / .-─┬⊃新自由新保守主義者   |二ニ イ
  ヘ. .ニニ|_____________iー"|
    \_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
53名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:00:52.34 ID:B26Gdvva0
今回のPC遠隔操作でも、また作文書いて嘘の自白取ってるじゃん
警察、検察は腐ってる。まだ可視化もしないっておかしい
54名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:01:07.89 ID:eD0I9PxP0
検察を取り締まる民間機関が必要だな
マーダーライセンスを国家資格に!
55名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:01:28.68 ID:6ls9Z8Ov0
ごめんですむのは警察だけ、かと思っていたが検察もか。
56名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:01:31.11 ID:zoxK5l7p0
これだけ効果的に暴走するんだから裏で糸引く奴がいるのは確実
誰かは知らないけど
57名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:02:56.01 ID:bJ6P+uAZ0
無罪≠潔白
58名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:02:59.22 ID:b1TwILxi0
検察どころか警察、検察、裁判官まで捏造に加担して
高知白バイ事件のバスの運転手は冤罪で収監され、
出所後、民事で損害賠償請求したが却下された。
日本弁護士会、お前ら何やってんだ?人権侵害の確信事件なのに。
59名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:04:55.36 ID:UWtiof9I0
    ,,,,-‐ ‐‐ -,,,,....,,,     
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::"' 、         新左翼からの転向者であり
   /:::::::::::;;;;: :::;;;:::::::::::::::::::::ヽ  
  /::::/"" ...... ..... """''ヽ::::::::ヽ    現在は新保守=ネオコンサバティブである。
  i:::::| ........  ..... ...丿( i::::::::::i
   |:::| ,,,,,,,..ノ i ヽ,,,,,,,,⌒ 〈:::::::::/
   |/''''''''''''、 ,''''''''''''、 ヽ:べ  公共財を株式化してユダヤ資本に支配権を渡す邪魔になる小沢を排除するため
    .i -=・‐i=i ‐・=- i━|/  i
    i`ー‐.ノ  ヽー- ‐'    i
    ヽ  /(   )\  ノ iー ' 同志である東京第二弁護士会のそのまた内部会派の「全友会」の仲間を使ったのである。
    |  i  ^ ^  ヽ  /i   
    ヽ、 ,‐‐-‐‐-、 ./ .|
   /⌒ヾ._  ̄  _ン //
\ /     ¬         \            /
  \            □■□■         /      \
   \   ・  | \ □■□■□       /        ヽ
     \   /     ゝ    ヽ \   /          |
      \        |;;    |   \/    |       |
        \     l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
          \   |;;  ;;;  |/         |     |
           \  |;;   | |/          |     |
             | |;   ;; ;;|          /|    |
                ;;            /  |
               *    
60名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:05:02.91 ID:geCswo4C0
>>46
馬鹿だねえ
告発をしていたのは市民団体。
0から特捜が着手した案件じゃない。
告発を受理しない理由はないから、時系列的に小沢が表舞台で制限を受けるのは
致し方無い話。
何か事が起きれば落としどころを模索するのに手間暇が掛かる。
途中の出来事だけ見てるのは稚拙。
61名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:07:06.65 ID:UWtiof9I0
      _,-=vィ彡ミミミヽ,
      ミミ彡=ミミミミミミミ,,
     ミ彡   ミミミミミミミミ判決はどうでもいい。  悪いイメージが付けばよい。 政治的に葬ればよい。
    彡! __     ミミミミミミ                  
    ミ!   \_  _/~ ミミミ彡                   J・ハンドラーズ 
    ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ                                                       
    "!|    _ !| _    !!ミ             __        ∧∧∧       / ̄ ̄~\       / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ 
     ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ         ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ  /____ \   ./       .\     / ________人   \
     ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ  , r '" ⌒ヽ-、 ミ:::::;r―――-、:::| / /     丶 \/ ..///ハ丶丶 丶  ノ::/━━     ヽ    ヽ 
      ヽ  ` ヽ二ノ  ソ //⌒`´⌒\ヽ|::::::|        |:| |/  ー_ _へ \`| /ノ=ソ レ =\\ |   |/-=・=-  ━━  \/   i
       ヽ   `ー'´  |ゞ.{ /  /,,  ,,\ l ):::::| ⌒  ⌒ |/ Y ―((゚ )八( ゚))―Y レイ`-=・ ∧-=・"丶_|  /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
        ト-_ _ _ ノ 入 レ゙  -‐・  ・‐- !/‐、! =・- =・-| (|    ̄ | ̄   |).ヒ|.   ( )・   .|ノ|○/ 。  /:::::::::     /⌒)
     ___..|  ト   ノノ.ヽ|    ー'  'ー  | l (      ヽ, |  |  (_(_)_ )  | ..|   . ̄   ・.|リ|::::人__人:::::○    ヽ )
   / /|ヽ   // /(   (__人_) )`l ヽ    ¨´ イ 丶   ヽ___/  ノ  .丶 丶三ヲ  ..// ヽ   __ \      /
  /'  / / i  //  /  ヽ、  `⌒´ ノ  l、  トェェイ/    \     /_  ...\___/∧  ヽ\  | .::::/.|       /
 /   >ヽ/▽ヽ/◎<       / ノ/ ̄/ ヽ、_しw/ ><    ̄ ̄ ̄      ../|\__/ /\   \ ヽ::::ノ丿      /
/   ヽ  | ii||ii/CSIS/   
62名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:08:26.26 ID:wg17FXqc0
ゲンダイかと思ったら一般紙だった。
読売毎日朝日の社説がいかに異常かがよくわかるな
63名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:10:40.84 ID:UWtiof9I0
●指定弁護士・大室俊三
>その弟があの大室俊三。そして三兄弟の一番上の長男が大室康一であるという。←━━━━━━━━━━

http://www.cao.go.jp/sasshin/kisei-seido/meeting/2011/wg1/111213/summary1213.pdf#search='規制・制度改革に関する分科会

規制・制度改革に関する分科会 第1ワーキンググループ

(委員)大室康一(分科会構成員)←━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

http://ja.wikipedia.org/wiki/規制・制度改革に関する分科会

規制・制度改革に関する分科会は、行政刷新会議において設置された分科会。

http://ja.wikipedia.org/wiki/行政刷新会議

議長    野田佳彦     内閣総理大臣
副議長   岡田克也     行政刷新担当大臣
議員    安住淳      財務大臣
       藤村修      内閣官房長官
       古川元久     国家戦略担当大臣<━━━CSIS・稲盛財団 稲盛アブシャイア━━━
       川端達夫     総務大臣
      

      加藤秀樹     行政刷新会議事務局長<━━━小泉ブレーン 三位一体改革━━━


     草野忠義     財団法人連合総合生活開発研究所理事長
  ★★茂木友三郎    キッコーマン株式会社代表取締役会長CEO<━━━━━━━━━━━
     吉川廣和     DOWAホールディングス株式会社代表取締役会長CEO
     片山善博     前総務大臣、慶應義塾大学教授
     葛西敬之     JR東海会長
     松井孝典     東京大学名誉教授
64名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:11:02.61 ID:V9fYuEeuO
相変わらずこの手の
「受け止められてもやむをえない情況」
ってのには無理があるな
65名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:12:50.68 ID:UWtiof9I0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8B%E5%9B%BD%E6%B0%91%E4%BC%9A%E8%AD%B0

新しい日本をつくる国民会議

共同代表

佐々木毅(東京大学元総長)
★★茂木友三郎(キッコーマン会長)<━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北川正恭(早稲田大学大学院教授・前三重県知事)
西尾勝(国際基督教大学大学院教授)

副代表

池田守男(資生堂会長)
草野忠義(連合事務局長)
山田啓二(京都府知事)
福川伸次(電通顧問)

主査

曽根泰教(慶應義塾大学教授)
飯尾潤(政策研究大学院大学教授)

顧問会議議長

奥田碩(トヨタ自動車工業会長、日本経済団体連合会会長)
66名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:13:50.42 ID:h5IY6iCs0
>>60
証拠を捏造して検察審査会を騙して起訴させたのは検察
67名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:14:35.97 ID:Iv2kG2bL0
>>31
任意の事情聴取
問題ないべ
68名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:15:04.95 ID:UWtiof9I0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8B%E5%9B%BD%E6%B0%91%E4%BC%9A%E8%AD%B0

新しい日本をつくる国民会議

共同代表

佐々木毅(東京大学元総長)
★★茂木友三郎(キッコーマン会長)<━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北川正恭(早稲田大学大学院教授・前三重県知事)
西尾勝(国際基督教大学大学院教授)

村本道夫 弁護士 <━━━━━━━小沢陸山会事件━━━━指定弁護士━━━━━━━━━━━━━━━━━
69名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:17:04.96 ID:1vJvrCUU0
弘中弁護士によると、二審は石川氏も罪に問える内容ではないと付け加えたそうだ
思った以上の判決とコメントしたのはそーゆー意味ね

謀略による冤罪をまだ正当化しようとする犬どもは真の売国奴
森ゆうこの調査によると検察審査会の決議は無効ということが出張記録から確認されている
物証ありってことさ 幽霊審査会のね
70名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:17:29.02 ID:NexrfX/eO
検察の闇を追及出来る政治家なんて小沢以外居ないだろ。
民主党は言うまでもなく、自民党だって未だに小沢叩き一色。
検察の「ケの字」も出て来てない。
71名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:18:11.23 ID:jLQgW/T20
一番興味があるのは、
検察審査会の
審査員の平均年齢30.9歳事件とか
審査員の平均年齢一致事件だな。

どういう力が働いて、
どういう人間が選ばれてるのか
すごく興味がある。
72名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:19:11.81 ID:UWtiof9I0
      ,,,,-‐ ‐‐ -,,,,....,,,      
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::"' 、
    /:::::::::::;;;;: :::;;;:::::::::::::::::::::ヽ  
   /::::/"" ...... ..... """''ヽ::::::::ヽ
   i:::::| ........  ..... ...丿( i::::::::::i
    |:::| ,,,,,,,..ノ i ヽ,,,,,,,,⌒ 〈:::::::::/
    |/''''''''''''、 ,''''''''''''、 ヽ:べ 
     .i -=・‐i=i ‐・=- i━|/  i
     i`ー‐.ノ  ヽー- ‐'    i
     ヽ  /(   )\  ノ iー '  
     |  i  ^ ^  ヽ  /i   
     ヽ、 ,‐‐-‐‐-、 ./ .|\__
       ヾ._  ̄  _ン //:::::::::\
      :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.    ,.∠| CSIS=ジョセフ・ナイの     |__
.    / :: |  指導による小沢失脚は  rニ-─`、
   :,.─-┴、  成功した。        `┬─‐ .j
  / .-─┬⊃                |二ニ イ
  ヘ. .ニニ|_____________iー"|
    \_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
73名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:19:46.83 ID:zX/abxGtO
俺からみれば警察は最大のカツアゲグループ。
74名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:19:52.91 ID:kIwY2K/N0
最近の不祥事の連続を見てようやく2ちゃんも警察・検察・裁判所がいかにクズかって事に気付いたようだからな
自白強要、証拠捏造当たり前。冤罪なんていくらでもある。
75名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:20:09.48 ID:EM9AThep0
小沢が悪いかどうかは別問題だ
検察がおかしな方へ向かってる
76名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:20:39.32 ID:Ul8bA+Xd0
まったく不正が無かったわけじゃないだろカスが
小沢が認識してた証拠が見つからなかっただけ
77名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:20:49.95 ID:KZFgE8Lq0
これと同じようにホリエモンも有罪になったね
78名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:22:07.80 ID:V9fYuEeuO
検察審査会とか付審判制度とか無くなれば無くなってもいいよ
根本的制度の見直しにも賛成
昔から
どう見ても正当な理由で発砲した警官を
嫌がらせ目的で法廷に引きずり出すのに
便利に使われ過ぎ
79名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:22:11.21 ID:UWtiof9I0
      ,,,,-‐ ‐‐ -,,,,....,,,      
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::"' 、
    /:::::::::::;;;;: :::;;;:::::::::::::::::::::ヽ  
   /::::/"" ...... ..... """''ヽ::::::::ヽ
   i:::::| ........  ..... ...丿( i::::::::::i
    |:::| ,,,,,,,..ノ i ヽ,,,,,,,,⌒ 〈:::::::::/
    |/''''''''''''、 ,''''''''''''、 ヽ:べ 
     .i -=・‐i=i ‐・=- i━|/  i
     i`ー‐.ノ  ヽー- ‐'    i
     ヽ  /(   )\  ノ iー '  
     |  i  ^ ^  ヽ  /i   
     ヽ、 ,‐‐-‐‐-、 ./ .|\__
       ヾ._  ̄  _ン //:::::::::\
      :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.    ,.∠| 失脚には成功したが     |__
.    / :: |                  rニ-─`、  
   :,.─-┴、まだ政治的に完全には  .`┬─‐ .j
  / .-─┬⊃どどめは刺せていない   |二ニ イ
  ヘ. .ニニ|_____________iー"|
    \_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
80名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:23:14.88 ID:vmBhzrVDP
小沢がどうこうじゃない。

検察とマスコミ、これをなんとかしないとどうにもならんぞ。
81名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:23:35.48 ID:F9WbbZ8d0
ミンスによる小沢粛清失敗ニュースですね
韓国と同様の権力者逮捕&粛清失敗はミンスの体質を象徴する典型です。

こんなミンスの本性を理解せず投票した多くの愚民は目を覚ませ
自治労・日教組など極左過激派集団の政治部門がミンス党ですよ
82名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:25:02.00 ID:qW7tiV+w0
この国の三大癌 在日・検察・マスコミ
83名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:25:03.31 ID:1vJvrCUU0
>>71
そもそもイカサマソフトでの人選だから、恐らく選ばれた人以外の前任者あたりで行った、若しくは、
会合したことになっているだけ 
起訴決議自体が行われた事実がなく、ペーパー作っただけというのが真実だろうな
その証拠を入手して先の国会で追及したのが森ゆうこ 国会、官僚真っ青の答弁はぐぐれば出てくる(笑)

小沢一郎氏の冤罪事件・クーデター部隊 2012年06月09日
A級戦犯どものご尊顔www
http://kazenomitikusa.wordpress.com/2012/06/09/%E3%80%90%E6%9C%80%E6%96%B0%E7%89%88%E3%80%91-%E5%B0%8F%E6%B2%A2%E4%B8%80%E9%83%8E%E6%B0%8F%E3%81%AE%E5%86%A4%E7%BD%AA%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%BF%E3%83%BC%E9%83%A8/
84名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:26:36.49 ID:UWtiof9I0
検察官役の指定弁護士 3人とも仙谷と同じ「第二東京弁護士会」に所属
かつ「全友会」という同じ派閥。


仙谷と村本は、東大法学部の先輩・後輩‥。すなわち指定弁護士3人は仙谷の犬。

     ,,,,-‐ ‐‐ -,,,,....,,,            小沢ハウスに絡む大室俊三
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::"' 、
    /:::::::::::;;;;: :::;;;:::::::::::::::::::::ヽ        これは大きな問題であると考えます。
   /::::/"" ...... ..... """''ヽ::::::::ヽ
   i:::::| ........  ..... ...丿( i::::::::::i     なぜなら大室俊三は株式会社三武の顧問弁護士であった事があり
    |:::| ,,,,,,,..ノ i ヽ,,,,,,,,⌒ 〈:::::::::/
    |/''''''''''''、 ,''''''''''''、 ヽ:べ     小沢の世田谷の土地が東洋アレックスと小澤一郎間で行われる際に
     .i -=・‐i=i ‐・=- i━|/  i
     i`ー‐.ノ  ヽー- ‐'    i     その仲介を行っていたのがミブコーポレーションであるからです。
     ヽ  /(   )\  ノ iー '     
     |  i  ^ ^  ヽ  /i        ミブコーポレーションの前身が株式会社三武です。
     ヽ、 ,‐‐-‐‐-、 ./ .|\__
       ヾ._  ̄  _ン //:::::::::
     /:ト、""""" / /::::::::::
     ::::::::|. \  /  /:::::::::::::
85名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:28:22.19 ID:RRlp8hLB0
まあこれ引き合いがオザワンだから検察の肩を持ちたくなるけどさ
検察だけじゃなくて最近の警察を見てるとスレタイの気持ちも分かるなあ
86名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:32:18.01 ID:UWtiof9I0
■小沢ハウスに絡む大室俊三

これは大きな問題であると考えます。
なぜなら大室俊三は株式会社三武の顧問弁護士であった事があり、
小沢の世田谷の土地が東洋アレックスと小澤一郎間で行われる際に
その仲介を行っていたのがミブコーポレーションであるからです。
ミブコーポレーションの前身が株式会社三武です。
小沢と直接ないし間接的に利害関係のある位置にいた弁護士が
小沢を追及する側の弁護士
       __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ



つまり指定弁護士の大室は小沢の世田谷の土地取引の詳細を知っていたのだ
なぜならその取引の当事者だからだ

それをネオコンの同僚仙谷と討議し、その記載の不備をを突く事にしたのだ。
87名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:36:01.90 ID:fy/C3jn40
決定版!やらせブームの作り方!!

1 数の原理
操作可能なランキングは全て操作 
売り上げは自社買いで伸ばす
人気の根拠を数値に求め、スポンサーへのプレゼンに使用
動画サイトはとにかく再生回数を増す
それらの数値を総合して「売れている感」をバックに
メディアで煽っていく

1-2白痴の量産
洗脳し易い環境を維持していくため、あらゆる手段を使い、愚民を増やし続けることに努める。合法、非合法は問わない

2 安価主義
極めて安いギャラ、権利関係等の無償提供によりメディアへの敷居を下げ
大量露出による継続的刷り込み作業を可能にする

3 資金調達
税金を毟り取る
政府が出資する文化推進枠などの補助金を全部横取りし、工作資金に使う
(文化推進枠は元々、政府と広告代理店が税搾取の為に作ったオブラート)
88名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:37:25.32 ID:D0vNL1nu0
高裁は真の正義の為に頑張ったな。
地裁の登石みたいなマスコミに阿った全文推認と妄想の迷判決を出すだろうと思ってたよw
そう言えば登石は佐久間特捜部長や大鶴元特捜部長の様にに左遷・追放処分に成ったのかな?w
89名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:39:21.62 ID:UWtiof9I0
      ,,,,-‐ ‐‐ -,,,,....,,,              小沢一郎氏強制起訴の指定弁護士
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::"' 、
    /:::::::::::;;;;: :::;;;:::::::::::::::::::::ヽ               主任格の大室俊三(61)
   /::::/"" ...... ..... """''ヽ::::::::ヽ
   i:::::| ........  ..... ...丿( i::::::::::i                 村本道夫(56)
    |:::| ,,,,,,,..ノ i ヽ,,,,,,,,⌒ 〈:::::::::/                 山本健一(46)
    |/''''''''''''、 ,''''''''''''、 ヽ:べ
     .i -=・‐i=i ‐・=- i━|/  i          は仙谷と同じ「第二東京弁護士会」で
     i`ー‐.ノ  ヽー- ‐'    i
     ヽ  /(   )\  ノ iー '     そのまた内部派閥の「全友会」にどういう訳か偶然にも所属 
     |  i  ^ ^  ヽ  /i   
     ヽ、 ,‐‐-‐‐-、 ./ .|\__
       ヾ._  ̄  _ン //:::::::::\
      :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.    ,.∠|                   |__
.    / :: |   ごっつっあんです。   rニ-─`、
   :,.─-┴、                `┬─‐ .j
  / .-─┬⊃                |二ニ イ
  ヘ. .ニニ|_____________iー"|
    \_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
90名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:41:34.81 ID:UWtiof9I0
            ,-‐ ‐‐ -,,,,.
          /  ゙     \
         / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
         ||        | |
         |/ -―  ―- 丶|
        ( Y   -・-) -・- V´)
         ).|    ( 丶 )   |(
         (ノ|     `ー′  ノ_)
          ヽ    )〜〜( /   
         //\_____⌒_//\
        `/ > |<二>/ <   ∧
      :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.    ,.∠|   私も             |__
.    / :: |                   rニ-─`、
   :,.─-┴、 東京第二弁護士会所属 ┬─‐ .j
  / .-─┬⊃                 |二ニ イ
  ヘ. .ニニ|_____________iー"|
    \_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
91名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:45:30.71 ID:V9fYuEeuO
証拠隠滅が完璧過ぎてぐうの音も出ませんでしたと不起訴にしたら
「ぐうとでも言えば検察審査会は動かなかったのに!」
と怒られたでござるの巻き
92名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:47:43.49 ID:5TKXYZEZ0
無罪なんだから、くい止めてるがな
日本語がわからないのかバカなのか?
93名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:49:16.60 ID:hLCZTFv40
完璧な悪に法は勝てないという教訓
なんせ悪は、言いたい放題
94名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:49:42.71 ID:UWtiof9I0
http://www.washingtonpost.com/rf/image_606w/2010-2019/WashingtonPost/2011/03/22/Foreign/Images/wall9.jpg
     ,  . -''"Jew `゙''-、
  ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡彡彡彡ミミ;;,,         
  彡ミミミミミミ巛三三彡彡彡ミミミミ;,,              ▲
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡彡彡ミミミ;,,             △▼▲
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡彡彡ミ    ▽▲▽△▽△▼ ▽▲▽△▽△▼
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》彡彡ミミヾ     ▽▲  △▼    ▽▲  △▼
  ミヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡彡ミ      ▽▲ △▼     ▽▲ △▼
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡彡      ▽▲▼        ▽▲▼
  川| ,,==・= ) /、'==・='  |||))ミミ彡       △▼▲       △▼▲
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡      △▼ ▽▲     △▼ ▽▲
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ      △▼  ▽▲   △▼   ▽▲
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡      △▼△▽△▽▲ △▼△▽△▽▲
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ              ▽▲▼
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ             .  ▼
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡 
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_        
      `-┬ '^     ! / |\  
ユダヤの要求とその手法は2種類しかない。

1.政府の保護の撤廃=市場開放・規制緩和=小さな政府=TPP=公共財の民営化と
2.増税によるユダヤ世界銀行・ユダヤIMF・ユダヤFRBへの直接支援である。

この2つとも実行するには小沢は巨大な障害なのだ。

政治的な死にまでは至らなくとも事件をでっち上げて失脚させる必要があったのだ。
95名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:52:24.35 ID:1vJvrCUU0
ミンスと言うよりも、そもそもは麻生と特捜などの官僚が下手人の中心人物
それに便乗したのが仙谷、菅、前原など
西松はそもそも石原爺一家のネタのところ、無理筋で小沢に付け替えたというのが真相

マスコミが小沢を空気にする理由は、次期政権の中枢に戻られると既得権益層が粛清されるからだよ
官僚ども超びびってるの巻だな
96名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:52:33.24 ID:f2oQ5pmG0
>>21
完全に検察の犬として洗脳完了されてるなw
97名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:54:44.30 ID:H3B4tstg0
小沢はずる賢くボロを出さなかっただけと思っている国民は多い。
次の選挙でわかるよ。
検察も反省すべきことは反省して政治屋の巨悪に立ち向かってくれ。
98名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:55:29.37 ID:Wmy1rCMHT
国民に小沢=金権だとか、ネガティブなイメージを刷り込んだ三宝会

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%AE%9D%E4%BC%9A
99名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:55:46.22 ID:f2oQ5pmG0
>>36
今回は検察側の小沢への個人的な恨みのような執着だったからだよ
それがなきゃ小沢は首相になっていただろうしね
100名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:57:33.17 ID:1vJvrCUU0
二審無罪後の安倍、石破のコメントが酷かったな
いかにポジショントークとは言え、その発言は人間性を疑わざる終えないね
仙谷、菅と同じ部類の人間だよ 非常に醜いものを見た思いだ
それに比べて、橋下のコメントは非常にマトモで評価できるものだ
101名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:58:42.09 ID:H3B4tstg0
この板は伸びないだろう。
小沢は過去の人。もう影響力もない。
小沢応援団がせいぜい書き込む予感。
102名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:58:49.85 ID:UWtiof9I0
「有罪と断定できないという意味での無罪 だったと思う」     

                                 推定有罪        疑わしきは罰する
     /三三三三三 `丶、                           ▲          
    /三三三三三三三彡=、`ヽ                       ▲▼▲         
  /三三三三ニ/´ ̄    \ \            ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
 ,'三三三三,イ        _ \ }            ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼  
,'三三三ニ/    __  '´/´─ヾ} |             ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼   
,三三三彡  r彡≠´`ヽ { f___,- ∨!              ▼▲▼       ▼▲▼   
ゝ三三ヨ|  ゝ'  _,ノ } ヽ´ ̄`  ヽ              ▲▼▲       ▲▼▲   
..∨/ / |  ー= ̄ ̄   /  :.、   ノ }             ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲  
  r==、/j   .   ノ( ゝ___ノ' \   :.            ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲ 
  {!  ヽ   :.    / ` ̄`===、 Y / }           ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
  ヽ、ゝ'、   .    ,ィェェエエエェノ  ,' ;                   ▼▲▼         
   \ソヽ :     'ゝ、ーニニフ  ! /  カンラ カラカラ     .         ▼           
     ゝ-'、 ヽ      ` ̄´   レ
       |、 \  \       ノ>-、____
     ,イゝ、     ヽ、__彡'/|三三三三三三三三≧
  ,ィ≦三三 |\         // !三三三三三三三三三
..≦三三三ヨ|  \        / |三三三三三三三三三三建て直す。ユダヤを、米国を、CSISを!
103名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:59:58.44 ID:uAO7OWJY0
親中派だからやられただけ
問題は検察さえも動かせ政治家を自由に失脚させることができる
アメリカに都合のいい力が日本に存在することだね
104名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:02:08.19 ID:UWtiof9I0
http://ja.wikipedia.org/wiki/凌雲会

凌雲会(りょううんかい)は、民主党のグループ。通称、前原グループ。

                            **************************
内政に関しては、経済政策では第三の道ないし新自由主義的な改革派が多く、
                            **************************

市場規律を重視して旧来型の公共事業の選択と集中や、自由貿易を見据えた農業政策の見直しなどを主張する。

出身議員はマスコミを含めたビジネス界や官界・松下政経塾出身の議員が中心であり
民主党全体では一大勢力をなす労組系の議員がほとんどいないのも特徴である。

衆議院議員計20名。        参議院議員 計8名。
枝野幸男               小川勝也
仙谷由人               福山哲郎
前原誠司               鈴木寛
安住淳                 松井孝治
古川元久               徳永久志
渡辺周                 中谷智司
小宮山洋子              中村哲治
細野豪志               牧山弘恵
山井和則
泉健太
高井美穂
田島一成
田村謙治
津村啓介
長安豊
笠浩史
小川淳也
城井崇
105名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:04:50.68 ID:47xtmElh0
自衛隊の保安隊を、国家治安省に昇格させて、

警察、検察、裁判所に対する強制捜査権を付与

不正、不当な警察官、検察官、裁判官を逮捕懲罰させる
106名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:05:17.01 ID:UWtiof9I0
ジョョセフ・ナイと藪中のインターネット回線対談を掲載している。

◆ナイは、「日米中正三角形対等外交」「日本防衛は第七艦隊だけで十分」とした小沢一郎元代表が米国を軽視して中国に傾いていると邪推し
「小沢一郎元代表逮捕」を策動してきた。

配下には
リチャード・アーミテージ元国務副長
マイケル・ジョナサン・グリーン米戦略国際問題研究所日本部長
カート・キャンベル国務次官補
ジョン・ルース駐日米大使

日本の手下(CIA要員)には
前原誠司外相
長島昭久防衛政務官
小泉純一郎元首相
小泉進次郎衆院議員らがいる。
 
日本のマスメディアのなかで、最大の協力機関が
読売新聞グループの渡辺恒雄会長兼主筆、朝日新聞の船橋洋一前主筆(ハーバード大出身)である。

「小沢一郎元代表逮捕」に向けて、取材陣を総動員、社説においても、小沢一郎元代表に対する批判と非難攻撃を執拗に続けてきた。
ナイ教授は、「小沢一郎元代表逮捕」策動に失敗したものの、検察審査会での「強制起訴」を勝ち取っている。

マイケル・グリーン米戦略国際問題研究所日本部長は、2010年秋〜年末にかけて、読売新聞紙面上に度々登場しており
読売新聞がいかに米国の対日工作において「機関紙」化しているかを証明している。
107名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:06:14.23 ID:aeioLf0y0
最高裁事務総局という国賊法務官僚の悪の組織
そして検察とマスコミという国民支配をもくろむ売国官僚のための手足
戦え小沢一郎
108名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:06:36.20 ID:vmBhzrVDP
検察審査会ってのは何のおとがめもないの?
109名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:07:27.91 ID:UWtiof9I0
そのナイ教授は、対談のなかで、鳩山由紀夫首相(ロシア外交重視)・小沢一郎幹事長(中国重視)が指揮する
「民主党政権」に危機感を抱いていたかを、以下のように吐露している。
 
「私の印象では、中国との尖閣諸島問題などを経て、日米同盟に対する日本人の関心は飛躍的に高まったのではないか。
09年秋の民主党政権誕生の頃、日本は米国から離れ、対中接近の政策を取るのではという疑念も生まれたが、すっかり消えたように見える」
 
しかし、米国は「日本を頭越しにパッシング(通過)」して中国との関係を強化していたのであって
「日本軽視外交」に専心していたすはずである。

鳩山由紀夫首相・小沢一郎幹事長コンビは、「日米同盟を機軸にする」と言い、「米国離れ」を志向していたわけではなかった。

ナイ教授らは、「民主党政権誕生」により「日米関係専門家の外交利権」が損なわれると危惧し
過剰反応して、狂ったように鳩山由紀夫首相・小沢一郎幹事長コンビ打倒に走ったのである。

これが結局、日本の政治に大混乱を招いたとも言える。
110名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:07:45.03 ID:gujF1FSm0
>>9
検察の失態のせいで有罪にし損なっただけだしな。
111名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:09:43.27 ID:UWtiof9I0
      ,,,,-‐ ‐‐ -,,,,....,,,      
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::"' 、
    /:::::::::::;;;;: :::;;;:::::::::::::::::::::ヽ  
   /::::/"" ...... ..... """''ヽ::::::::ヽ
   i:::::| ........  ..... ...丿( i::::::::::i
    |:::| ,,,,,,,..ノ i ヽ,,,,,,,,⌒ 〈:::::::::/
    |/''''''''''''、 ,''''''''''''、 ヽ:べ 
     .i -=・‐i=i ‐・=- i━|/  i
     i`ー‐.ノ  ヽー- ‐'    i
     ヽ  /(   )\  ノ iー '  
     |  i  ^ ^  ヽ  /i   
     ヽ、 ,‐‐-‐‐-、 ./ .|\__
       ヾ._  ̄  _ン //:::::::::\
      :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.    ,.∠|  国内の権力争いとか     |__
.    / :: |                  rニ-─`、
   :,.─-┴、そんなスケールの話じゃ  `┬─‐ .j
  / .-─┬⊃   ありません       |二ニ イ
  ヘ. .ニニ|_____________iー"|
    \_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
112名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:11:44.28 ID:NexrfX/eO
今回の問題は、日本の総理を決めるのは官僚なのか国民なのかって事だな。
つまる所、それが官僚主導の正体。
官僚主権じゃなく、日本が民主主義国家・国民主権の国で有りたいと願うなら、好き嫌い関係なく小沢を支持する以外の選択肢は無い。
113名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:12:39.00 ID:jsbk8lpp0
なんで小沢の場合は検察が悪い、ってことになって
遠隔操作の場合は冤罪の責任は警察にはない、ってことになるんだろう
やっぱ金と権力持ってる政治家だからか?
114名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:13:43.09 ID:u0CtsKX30
ゲンダイに社説なんかあったっけ、と確認にきてしまったw
115名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:15:16.00 ID:BK4d0ifK0
闇っていうか検察は小沢を起訴しなかったんだしね
116名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:17:00.40 ID:vboK900y0
黒をグレーに権力で変えただけで実際は悪だろ
で、4億どっからでたの?懐に入れた交付金?

そういや政党作った時の金未だ返してないよね
117名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:17:01.88 ID:UWtiof9I0
●朝日新聞の船橋洋一とジョゼフ・ナイとの関係

朝日新聞の主筆(編集権を握る役員待遇)である船橋洋一は、朝日新聞きっての親米派であるらしい。
つまり、船橋洋一は、ジョゼフ・ナイと親しく付き合っていたから、ジョゼフ・ナイ氏が駐日大使になると言うスクープ記事を出した。

2009年4月末、ホテル・オークラにて、第40回日米欧三極委員会年次総会が開かれたが
この席に次期駐日大使就任の可能性を含んでの来日していたジョセフ・ナイと同委員会のボスで
戦後の米国ジャパンハンドラーの総帥、デビッド・ロックフェラーと朝日新聞の船橋洋一がいた。

この三人で、ジョゼフ・ナイ駐日大使の就任前祝いをやっていたのだろう。
だから船橋洋一は、ジョゼフ・ナイ氏が駐日大使になると言うスクープ記事が書けたのだ。

ところが、現実は、このジョゼフ・ナイ本人から聞いたスクープ記事のようにはならず
オバマ政権は、ジョセフ・ナイを次期駐日大使候補から外した(2009/5/2)。

そして、船橋洋一とジョセフ・ナイの思惑に反して、日本には民主党政権が生まれた。

船橋洋一とジョセフ・ナイが、その憎き民主党政権打倒を狙って反撃をかけているのが
今回の小沢一郎と東京地検特捜部の闘いなのである。

かつて、レベラルと言われた朝日新聞を読売・産経以上の保守反動新聞にさせたのが
この船橋洋一なのだ。船橋洋一は、この10年間で朝日新聞を壊したらしい
118名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:18:25.65 ID:Kpj6DFAo0
:    /ヾ   ;; ::≡=-
   /:::ヾ          \
   |::::::| おまゆうの帝王  |
   ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|ミ
  /ヽ ──|  ● | ̄| ● ||
  ヽ <     \_/  ヽ_/|
  ヽ|       /(    )\ ヽ <んもー こんなクソ新聞は誰も読んでないニダ
   | (        ` ´  | | この世で信じられるのは聖教新聞だけニダ
   |  ヽ  \_/\/ヽ/ |     自公による真愛国政権の
   ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /      復活こそ日本再建二ダァ!!
    \  \    ̄ ̄ /        増税マンセー ウェーハッハッ!!
         ゝ ── '           
      /  \\ i // ヽ
     |     \\/     |
      |  イ //\\ .ト  |
      | |// |  \ヽl.|  |
     ヽ| レ'      ト、| |  トントン
____|/ ∴ Y∴  ヽ |/ _______
      ||丶_人__ノ | |
      ||  |      |  | .|
      || .|._____|. |,..i
       | |.     | |
       | |.     | |
       ( ⊃    ( ⊃
119名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:19:40.80 ID:UWtiof9I0
http://ja.wikipedia.org/wiki/新しい日本をつくる国民会議

主査         飯尾潤(政策研究大学院大学教授)
顧問会議議長  奥田碩(トヨタ自動車工業会長、日本経済団体連合会会長)<━━━━━━━━━━━━━━━
船橋洋一 ジャーナリスト<━━━━━元朝日新聞社主筆━CIA・協力者指摘有り━━━━━━━━━━━━━━
安藤俊裕 日本経済新聞論説副主幹
石川一郎 日本経済新聞政治部長
乾正人 産経新聞政治部次長
岩田公雄 読売テレビ報道局特別解説委員
上村武志 読売新聞論説副委員長
宇治敏彦 中日新聞専務取締役東京本社代表
老川祥一 読売新聞大阪本社社長
大保好男 読売新聞編集局次長

星浩 朝日新聞編集委員

村本道夫 弁護士 <━━━━━━━━━━━━━━━━━小沢・控訴 指定弁護士━━━━━━━━━━━━

持田周三 朝日新聞政治部長
森本敏 拓殖大学教授、元野村総合研究所主席研究員<━━━━━━防衛相━━━━━━━━━━━━━━━
八木柾 共同通信編集局総務

山ア養世 コンサルタント・前ゴールドマン・サックスアセットマネジメント社長
吉田文和 共同通信政治部長
与良正男 毎日新聞論説委員<━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
120名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:20:38.76 ID:3iFRvQpB0
>>116
小沢も小沢シンパも無罪無罪って鬼の首をとったように騒いでるけど
結局4億の出処とか、小沢の4億を秘書が勝手に動かしたことで有罪確定してることについてはだんまりだよね
121名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:23:19.66 ID:bZ7S/BY60
>>1
「あの4億はどこから湧いた金なのか」などなど

小沢の闇のほうが深いだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
122名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:25:42.19 ID:ihdZD+vv0
>>120
結局、小沢の無罪理由って「秘書がやった」「記憶にございません」なんだよね
これって自民党的なものの象徴としてマスゴミが叩きに叩いていたものだったんだがw
123名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:26:32.04 ID:kRLx5be80
検察というよりもマスコミ主催です
小沢のイメージダウンが目的で結果なぞ、どうでも良いらしいw

素人が検察の不起訴事案を提訴して大恥ですな


読売・朝日が世論「操作」? 小沢「国民の生活」支持は0〜2%と報道
税金と保険の情報サイト 2012年10月30日 22:00 
「国民の生活が第一」を誰も支持しない?
 解散総選挙間近とウワサされる中、読売新聞、朝日新聞の発表した世論調査の結果が不気味だ。支持政党を訊ねた世論調査の結果として、「国民の生活が第一」への支持率をそれぞれ2%、0%と発表しているが、インターネット上の調査では、同党は数十%の高い支持率を得ている。
■大手新聞の電話調査では不人気
 朝日新聞が電話によるアンケート調査を行ったのは、10月20、21日。コンピューターによってランダムに作成した電話番号に調査員が連絡を取り、聞き取る形式で、有効回答は1620人、回答率58%だった。
 「いま、どの政党を支持していますか」との問いに対して、自民党が最多の26%を獲得。次いで民主11%、公明、共産、日本維新などが2%、脱原発を掲げる「国民の生活が第一」は0%とされた。
 読売新聞が7月13日〜16日にかけて行った世論調査でも、発足したばかりの同党に対する支持率は2%とされている。
■ネット調査では人気第一党
ところがネット調査では、驚くべき結果が見られる。多くの調査で、「国民の生活が第一」がもっとも高い支持を集めているのだ。
 10月10日〜15日にかけて行われた「Yahoo!みんなの政治」によるアンケート調査では、同党が32%の支持を獲得。2位の自民党(21%)の1.5倍に上る高い人気を示した。
 ダイヤモンドオンラインが行った調査でも、同党は38.22%という支持率で、ダントツの「第一党」に推されている。
 同じく、Twitter上で行われた「今解散総選挙が行われたら、どの党に投票しますか?」とのアンケートでは、回答者2171人中、1719人と約8割の人が同党に投票する人気ぶりだ。
124名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:29:54.08 ID:bZ7S/BY60
>>1
最近は政治家捕まえるとすぐ国策捜査とか言い出すやつがいたり
捕まったやつも盗人猛々しく被害者ヅラこいたりする傾向がひどくなってる

検察の闇どころか検察がなめられとるのよね
125名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:29:58.85 ID:oTaCR7Hv0
 
官僚主導政治・検察・マスコミは、
アメリカによる日本支配のためのツールなわけです。

これを破壊しようとする小沢は、アメリカの敵なわけです。
だから、全力で小沢潰しにかかるわけです。

これらから 本物の第3極は、小沢新党 ってことが分かるわけです。
126名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:30:27.38 ID:acUI7Zyp0
検察は暴走してないだろ
検察審査会が暴走したんだろ

第一暴走しても裁判がしっかりしていればいいだけだろ
127名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:31:14.15 ID:MfD3+dHq0
もう世間の関心すらないww
128名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:32:46.71 ID:UWtiof9I0
朝日新聞主筆の船橋洋一はCIA協力者リストに名前がある。

米国CIA幹部だったRobert Crowley氏(故人)が遺した情報提供者リストに朝日新聞主筆の船橋洋一氏の名前がある。
日本の新聞社というよりアメリカの国益を代弁する新聞社だろう。

Joseph Trento has published "The Secret History of the CIA,"
in which he cites papers and interviews of Robert Crowley as sources for the book.
Prima Publishing, Random House, New York, 2001. ISBN 0-7615-2562-9.
Mr. Trento writes informatively and entertainingly of several persons listed in The Crowley Files.
http://cryptome.org/cia-2619.htm#F

Funabashi, Yoichi Ashai Shimbun, Washington, DC

ついでに読売新聞のテレビ版の日本テレビもCIAが深く関与している。


『日本テレビとCIA…発掘された「正力ファイル」』を読む。http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20100213/1266066126

558 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/12(月) 14:37:19.41 ID:b7PXI6jH0 [16/21]
CIAと朝日新聞の関係

「私は、もう、日本には来ない。どうも小沢潰しに、私の配下の者たちが、失敗した」(ジョセフ・ナイ)と
朝日新聞の主筆(編集権を握る役員待遇)の、船橋洋一
(朝日新聞を、この10年間でおかしくした張本人)に伝えたのである。
129名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:34:05.77 ID:MfD3+dHq0
信者の陰謀論だけが虚しく響く
130名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:34:40.14 ID:aeioLf0y0
>>122
地裁判決ですでに四億円は小沢の自己資金と認定されている
さらに今度の判決では秘書も無罪だと示唆された
なぜならゼネコンからのヤミ献金自体が存在しないからだ
131名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:35:48.98 ID:oTaCR7Hv0
 
検察審査会を語るとき、
忘れてはいけないのが「平均年齢問題」だ。

抽選は、裁判員と同一の「コンピューターくじ」が使われた。
普通に考えれば、有権者の平均年齢程度が予想できる。

ところが審査会メンバーの平均年齢は、それよりも10歳程度若い。
また平均年齢が、「月」の単位まで同じだった。

偶然などではない。仕組まれているのだ。
132名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:36:54.98 ID:Wmy1rCMHT
>>126
良いわけがない
民主党が政権を取る直前に、一連の言いがかりを付け始めて潰し
民主党の終焉までダラダラと因縁をつけ続けたんだから
最後の裁判でまともなジャッジをしたといっても
この期間を奪うのが目的なら全て出来レースであっても可笑しくはない
133名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:37:56.56 ID:3iFRvQpB0
>>130
無罪だと示唆?
じゃあ秘書はそれを根拠に裁判のやり直しを求めないの?
本当に無罪なら裁判にかけられただけで被害者面してる小沢さんよりよっぽど大変なことだよ
134名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:40:23.45 ID:6frsZXw90
完全犯罪が成立した。それだけ。
135名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:40:46.81 ID:Zy1TWB8O0
裁判で白黒付けりゃいいのに、どうしてこう、捜査活動そのものを制約しろという話になるんだか。
136名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:41:05.80 ID:bZ7S/BY60
>>130
あくまでも証拠不十分ってことだろう

世間の印象では潔白には程遠い
ましてや被害者ヅラこくなんぞあつかましいにも程がある
137名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:42:23.08 ID:aeioLf0y0
>>133
石川議員ら秘書の裁判はまだ続いている
一審で推認だけで有罪とした登石判決は暗黒裁判として歴史に残るだろう
138 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/14(水) 11:42:55.98 ID:URZ24vRj0
>>1
東京新聞は左巻き全開だな・・
139名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:43:44.28 ID:bZ7S/BY60
>>135
政治家にとって目の上のタンコブが特捜だから
140名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:44:53.50 ID:MfD3+dHq0
>>135
反日にとって目の上のタンコブが国家権力だから
141名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:46:05.15 ID:i1S37tA90
未だに朝日のクソ記者は寝言を繰り返す
小沢が無罪になったのは、本当は犯罪を犯しているけど立証できない壁が大きすぎるからと書いてる
142名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:47:12.45 ID:Ey0dPZHd0
>>1
普通はマスゴミが権力の暴走を監視するもんだよ!普通は!!

検察の闇に加担した揚句、謝罪もしねえところがマスゴミのゴミたる所以。
143名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:49:31.48 ID:UWtiof9I0
「控訴はヤバい」と頭を抱えるのは検察庁

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120518-00000005-sasahi-pol

週刊朝日 5月18日(金)7時13分配信


民主党小沢一郎元代表(69)の「陸山会裁判」の「無罪判決」を受けて、
検察官役の指定弁護士が下した判断は「控訴」だった。

 控訴の報を受けて、法務省や検察の内部からは、

「もう終わりにしてほしかった......」

 との声が漏れたという。

それはそうだろう。
裁判が続くことで、最も困るのは検察かもしれない。
一審で問題になった捜査報告書の虚偽記載疑惑など、
彼らが闇に葬り去りたい「不祥事」が蒸し返される。

「もうやめてほしい」というのが本音なのだ。
144名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:49:36.65 ID:3iFRvQpB0
>>137
いや現時点で出てる判決が全てでしょ
だからこそ小沢は4億のことも秘書のことも何も説明してなくても「私は無罪」ってでかい顔してるんだろ
裁判所のことを信じるか信じないかどっちなんだよ
お前の言い分だと「小沢裁判の一連の判決は歴史に残る暗黒裁判で本当は小沢は有罪」って論理だって通ることになってしまうぞ
145名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:51:42.86 ID:Ey0dPZHd0
>>144
4億のことって何さ?
なにか問題があるお金なの?

秘書のこととは?
146名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:53:22.00 ID:UWtiof9I0
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|        勢力を盛り返すまえに
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬        野豚にTPP参加表明させたいから
      ._|.    /        .| __,ー、
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i       ユダヤ工作員が狂ったようになってるなwww
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )   
147名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:53:39.38 ID:gujF1FSm0
>>130
4億もの金をこっそり貯め込んでたらそれはそれで大問題だぞw
148名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:56:19.88 ID:Ey0dPZHd0
小沢なら4億くらいもってるだろjk
149名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:57:13.26 ID:j7vRP4EM0
【土地購入資金4億とは?】

土地購入(4億)に際して、石川は立て替え払いのようなことをしたため、
その資金は二つあることになる(いずれも小沢名義の4億)。
ところが、陸山会の収支報告にはその一つ(借入金4億小沢一郎)しかない。
検察は、この資金のうち一つが記載されてないとして起訴した。
しかし、マスコミはこの二つの4億を分別せず、「4億を隠した」「土地購入資金となった4億は何だ?」とだけ。
これがマスコミが喧伝する「4億の原資の説明が二転三転する」との正体。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
@2007年2月「皆さまの献金」=結果的には(秘書の寮のための)土地は政治資金から購入されたわけだから正しい。

A2009年10月「銀行からの融資」=資金繰りが安定するまで、小沢さんから借りたお金を担保にした借り入れ(銀行融資)。
だからこれも正しい。
↓ 
B2010年1月16日「父親からの遺産」 =Cの原資のひとつなのだから

C2010年1月24日「私や家族の口座から引き出した事務所金庫内の金」 =陸山会に貸し付けた自分のお金なのだからこれも正しい。
要は@を補足して、小沢さんの側がていねいにAからCへと説明してきたのを、マスコミが二転三転と言っているだけ。
このような説明は「ていねいに補足説明してきた」というべき。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
150名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:59:50.56 ID:RbUq0mFL0
検察はCIAの下請け
検察の下の警察はCIAの集金パシリ
151名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:01:55.88 ID:Ey0dPZHd0
>>149
二つの4億?合計8億ってこと?
152名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:02:21.64 ID:aeioLf0y0
>>144
小沢に有罪判決を言い渡したくてももうそれは無理ということで
かなりあやふやにマスコミがグレーに近い黒なんてデタラメを言う隙を与えた一審と比べて
今度の判決は秘書を含めて小沢一郎の完全勝利
そこまで真実が広く知れ渡ったということ
153名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:02:24.64 ID:IUuDu+dm0
検察の陰謀なら自分の手で控訴すりゃいいじゃん
154名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:03:02.75 ID:RukZK2EA0
もうオワコンの小沢なんてどうでもいいけどなw
155名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:04:33.09 ID:IUuDu+dm0
>>153
×控訴
○起訴

だった
156名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:05:50.42 ID:Ey0dPZHd0
>>153
証拠でっち上げた有印公文書偽造検事は不起訴

検察審査会の平均年齢が2度も34.55歳などありえない!

黒幕は最高裁事務総局という報道が流れた。

本当は、検察審査会なんて開いていないんじゃないの?

ってか司法官僚が暴走したらどこに訴えればいいのさw
157名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:06:59.92 ID:rF4dk3080
総選挙でみんな×
158名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:07:30.23 ID:f5mXHXC/0
>>152
秘書を含めた?
ええ?小沢の裁判で秘書の判決まで下ったんだ、知らなかった
というか、他人の裁判の判決までいっぺんに下すなんて可能なんだ
認識不足ですみません
じゃあもう小沢の3人の秘書は高裁で無罪確定したんだね
もう裁判やってないんだね
と思って石川議員のサイト見たら、裁判継続中でカンパ募集のフォームが張り付いたままだけど
これは何の間違いだろうか
159名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:09:46.79 ID:Ey0dPZHd0
最高裁判所裁判官国民審査で全員×をつける国民運動をまき起こすってことでおk?

みんなで広めよう「裁判官全員×の輪」
160名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:10:05.66 ID:RbUq0mFL0
なぜか必ず読売のナベツネの影がチラついてる
161名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:11:52.48 ID:xxHtM8rh0
ネトウヨの理想郷は人治主義の中国とか北朝鮮だからな
法律なんかどうでもいい、権力者様がやりたいと思ったらなんでもおkの修羅の世界
162名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:12:01.38 ID:ZjZBMbaP0
日本の司法は狂ってる
輪を掛けて一部国民とマスゴミは感情論で小沢を犯罪者に仕立てようとしてる
163名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:13:25.57 ID:Ey0dPZHd0
で、小沢氏はどんな悪いことをしたんですか?マスゴミさん!!説明責任を果たしてくださいよー!!
164名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:15:35.86 ID:aeioLf0y0
>>158
秘書の犯罪とされたところの動機であるゼネコンからの違法な献金を隠すためという
そのヤミ献金自体が存在しない
だから秘書も小沢も無罪
秘書の裁判の二審はこれからだがそもそも一審の登石判決がデタラメすぎた
165名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:15:37.48 ID:SuGB99mu0
無罪の理由が、秘書がマネーロンダリングしてたのを
「悪いことと認知してなかった」だからな
認知してないわけねーだろwって誰しも思ったはずだし
そもそも秘書がなんのためにそんなことすんだよ
166名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:18:00.04 ID:Ey0dPZHd0
>>165
秘書がマネーロンダリング?そんな事件あったか?
167名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:20:55.59 ID:fo86ErtgO
証拠不十分って言っても賄賂なんて、検察が命懸けで捜査しても出ずに完全否定
間違いなく賄賂あったら小沢側でなく、あんだけある建設業界側からでも絶対ボロ出るしな
事実他の政治家はボロボロ出たけど
これはあくまで記載ミスの案件でしかない
違法性認識なければなんでもない、ただの間違いってだけの案件
どう考えて賄賂でもあった犯罪レベルのイメージに無理矢理してる
小沢は悪そう、悪いことやってるはずってだけでもたせてるだけ
168名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:21:15.52 ID:f5mXHXC/0
というか小沢信者の言うとおりに、検察やらマスコミの背後に小沢のみを潰そうとする
巨大な影とやらがいて、小沢と小沢秘書を起訴してデタラメで小沢秘書を有罪にしたとして
巨大な闇とやらは、なぜ肝心の小沢裁判になった途端にヘタレて小沢を無罪にしたんだろうか
そこまで巨大な力を持ってて小沢潰しのために秘書の判決も思うがままにできる力がある闇なら
小沢の判決も有罪にできたんじゃなかろうか
そこまで好き勝手できる闇が何かちょっと想像がつかないけど

>>164
なんだ、判決も出てないのに秘書は無罪確定とか言ってたの?
それじゃ「秘書が有罪だったから小沢も黒に違いない」と囃し立ててたお前が大嫌いな
マスコミと全く同じ事しか言ってないじゃん
169名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:24:22.90 ID:6ZOlhTk30
なんで“元”検察審査会にいた人物が1人もTVや週刊紙やスポーツ新聞に取材されて
内部事情などのコメントがまったく出てこないんだろうねwwwwwwwww
不思議だなぁwwwwww
170名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:25:38.80 ID:xxHtM8rh0
>>168
石川の隠し録音が強烈過ぎたんだろ
あれがなければ余裕で有罪にできたんじゃね
171名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:26:24.77 ID:SuGB99mu0
>>166
君の書き込みを見てると小沢さんが大好きなのがよくわかるよ
何でそんな好きなの?小沢さんって何か実績あるの?
172名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:26:48.33 ID:j7vRP4EM0
>>151
何を今さら。だいたい土地購入の主体は陸山会だろ。
それなのに小沢個人のカネが問題にされた。
陸山会のカネで買うべきなのに小沢が払った。
これは要するに立て替え払いってこと。
で、実際はもっと複雑で、これら以外に銀行融資の4億があった。
しかし、この4億は別の4億を定期に入れることで借りたもの。
したがって、そう言いたければ、当時、12億(4億X3)あった。
で、何でこんなことになったかと言えば、陸山会が4億持っていたとしても
その4億を全て使うと事務所を運営する資金がなくなる。
だから小沢からカネを借りて、それで土地を購入しようとした。
そのカネは陸山会が後で徐々に返済していけばいいわけだ。
これって手持ち資金ギリギリの売買する際には普通にするだろ。
普通は銀行からカネを借りるのだが、オーナーの小沢に借りただけ。
さらに言うと、基本はこれなんだが、当時、石川が保持するカネは
銀行融資を含めて12億。カネに名前は付いてないが、
「これは何のカネ」と見なすことは可能。
その見なしにおいて何をやったかと言えば、小沢個人の現金を
そのまま陸山会に入れるのは無闇に個人情報を晒すようなものと
考えたのか、何かポリシーがあったのか知らんが、
これを銀行(定期)に入れて、それを担保に同額の4億を借りた。
だから小沢個人の4億という基本は変わらないが、
小沢名義の銀行融資4億となる。で、収支報告書に
「小沢から4億借りた」と書いた。
これは銀行で行われたことで別に秘匿してやったことではないのだが、
個人のポリシーレベルのことを理解できないからと
「不正があるに違いない」と騒いだのが今回の事件。
で、多くの人は、「土地購入に使われた小沢の4億」と言うことで、
この小沢名義の4億が土地購入に使われたと思ってるのだが、実は違う。
実際は、石川がその手続きを間に合わせられなくて、事務所のカネを
4億集めてそれで支払いを行ったわけ。だから本当は小沢の4億は
土地購入とは関係ない。
173名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:28:12.20 ID:jRRTFwlk0
>>133
三人の秘書が無罪を訴え、直ぐに控訴審が開始されるよ
今回の判決で石川被告は「虚偽記載ではなく期ずれ記載」を正しいと認識していた可能性があると
裁判長は記述し、一審での登戸判決の一部を否定している
174名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:29:04.89 ID:xxHtM8rh0
>>171
どこにマネロンがあったんだか、話をすりかえないで早く答えてやれよw
175名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:30:00.38 ID:jPzkrdjZ0
‥とゲンダイ
176名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:34:05.47 ID:rF4dk3080
書いていいのかおニャン子にゃ陸山会噛んでんな解けてどうなのかよくわからん謎解いてしまった…、また。
177名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:34:51.54 ID:UWtiof9I0
>>168

>巨大な影とやら  ←躊躇いがちにおずおず書くな。 ユダヤ・ロビイとはっきり書けww
178名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:35:15.29 ID:N1VfnKx00
>>149
違法がすでに確定してるから小沢4億円裁判の争点が「違法性の認識」だったんだろw
ほんと小沢信者はいさぎが悪いね
まるで朝鮮人みたいだよw
179名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:35:49.05 ID:NCrlJx6f0
誤 【社説】 検察が暴走したら、どう食い止めるのか? 小沢代表無罪 検察の“闇”を調べよ 捜査報告書はでたらめ

正 【スパイがやりにくいから検察をなんとかしろ!】
180名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:35:57.19 ID:1w9jzNSj0
そもそも違法献金の金額も自民党>>小沢だったのに
自民党の二階堂なんかとは一緒にお茶飲んだだけで終わりとかアホらしい
181名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:38:05.57 ID:1w9jzNSj0
>>179
検察が東京新聞のスパイ活動を阻止したって証拠挙げてみろよキチガイ
182名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:38:23.62 ID:B7KWUh7vO
日刊現代ではなく東京新聞です
183名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:38:24.96 ID:Ey0dPZHd0
>>172
陸山会に4億

小沢氏が4億

銀行融資が4億で12億ってことですか?

頭悪くてすみません。植草先生のブログ読んでもココまで詳しく書いてないから
ぜんぜん周囲に真相が説明できなくてやきもきしてますのでご説明くださいませんか?

それかどこかに詳しくまとめたブログかなにかありませんか??
184名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:41:21.38 ID:hNXH21+I0
検察の暴走はあった
でも「疑わしきは被告人の利益に」が最大限に生きた高裁判決でもあった
185名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:42:37.81 ID:Ptnp/Rik0
他の新聞が、あれだけバッシングしておいて無罪判決には
口を拭って知らぬ顔をしているのに、東京新聞はまともな社説を書くな。
186名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:46:24.73 ID:Ptnp/Rik0
>>178
言っとくけど、この裁判で4億の出所なんて全く争点になってない
4億をいつ記載するべきかについて意見が分かれるだけ
187名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:46:56.25 ID:WPEb+HP/0
>>1
>そもそも、なぜ小沢氏は強制起訴されたのか

マスコミとプロ市民規制が必要と言うことだな
188名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:49:24.52 ID:j7vRP4EM0
・週刊誌が騒いでいたりして、今年の報告書に土地購入を書きたくない状況になったので、
 陸山会は土地売買を先送りすることを考えた(当たり前だがこれ自体は合法的に可能)
・陸山会の意向を受けた仲介不動産屋や登記ズラしによって売買を先送りする手法を提案した。
・不動産屋は上司や司法書士の確認をとった言うので、石川秘書はそれに従って事務処理を行った。
・虚偽記載になるかどうかはこれが成功したかどうか。
 (といっての売買は基本的に当事者の意志なんだから、当事者の石川が先送りの意志である以上、
 不成功というのはあまり考えられないことなのだが)
・これに関し、会計学の権威は「規正法上石川の方がむしろ正しい」と法廷で証言。
・また、この事務処理は銀行や不動産屋、さらに司法書士や先輩秘書を含めて大々的に行われた。

↑これで石川が「この事務処理(期ズレ記載にいたる処理)を違法だと認識していた」と
思うヤツはどうかしてるだろ?
ましてや小沢が違法だと認識していたなんて本当におかしい。
189名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:50:05.46 ID:Z8uu/q1n0
いやいや、自分の手を汚さない真犯人をどう食い止めるか、だろ
190名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:50:37.63 ID:PavBeGzA0
一方、マスゴミの”闇”もついでに頼むわ

日本をこんな国にしたんですから!
191名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:52:23.42 ID:Ey0dPZHd0
平成16年の10月に支払いして
平成17年の1月に登記したので

平成17年の政治資金収支報告書に記載したら

検察  「どうして平成16年の収支報告書に書いてないんだ!」
マスゴミ「虚偽記載だ!悪質だ!」
  ↓ ↑
総務省「特に問題ない」
公認会計士「登記した年に記載するのが普通です」
192名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:52:42.67 ID:j7vRP4EM0
>>183
オレには>>172 以上詳しくは無理。
参照すべきものは、裁判当時の産経の法廷記録の記事や
その時期に投稿された阿修羅の記事が詳しい。
193名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:53:16.98 ID:UWtiof9I0
事件(小沢陸山会事件)関係者背景

指定弁護人

大室俊三
村本道夫
山本健一(小物)
194名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:54:31.70 ID:x8QVAmbG0
1審も2審も無罪
もし最高裁まで行っても無罪
それでもまだグレーとか言っていたら
裁判はいらない
195名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:55:30.05 ID:Ey0dPZHd0
>>192
ありがとうございます

阿修羅をあたってみます
196名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:56:43.02 ID:BgWIDFoi0
小沢は無罪だよ

親中派だからメディア、警察に潰されているということ

つまり、米国にメディア等、全てを乗っ取られてる

石原が右翼発動で中国と戦争するだろう

誰が儲かるか?アメリカだね。

朝鮮=アメリカ=民主=橋下=石原
197名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:57:14.34 ID:N1VfnKx00
>>186
小沢が潔白なら裁判で堂々と違法性を否定すればいいだろw
違法性がなかったら裁判の根拠自体が成り立たなくなるんだからなんでそうしないんだ?w
198名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:57:17.52 ID:oTaCR7Hv0
 
安倍が、いったいどういう人物なのか?
を知っている人が、どれほどいるのだろう。

安倍のじいちゃんは、岸信介である。この人物、米国のスパイ である。

だから、与党時代の自民を二分した経世会(田中角栄や小沢の出身)と
清和会(岸・安倍など)があるのに、清和会は安泰で経世会は狙われる。

検察特捜も、元を正せばGHQの機関である。日本を売る機関だ。
また、清和会が 米国のスパイ だから、日本にスパイ防止法が出来ないのである。

こんな連中を、どうして日本人が支持できよう?
199名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:58:10.36 ID:v5e7ReT60
>>183
お前ずーっと同じ事言ってる読売の記者だろw
200名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:00:30.26 ID:BgWIDFoi0
>>197
だから違法性はないんだって

アメリカ(メディア)があたかもそうやって誘導してるだけ

政治活動をさせないようにしているのだよ。

>>198

そうゆうこと。



いま、一番の危機は、メディアによって中国がバッシングされていて、
国民が開戦しろよ!っていう流れが怖すぎる。


ぜ〜〜〜んぶ アメリカにいいようにやられてるってことに気づけ
201名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:04:50.98 ID:BgWIDFoi0
戦後アメリカは朝鮮人を使って日本を管理していたわけ

朝鮮人が優遇されてるのはそういうことだし

マジでいまやばい。

侵略してくるよ。
202名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:05:50.62 ID:vmBhzrVDP
そもそもさ。






証拠の偽造って、犯罪じゃないの?






これ、反省しましたで終わっちゃっていいの? 法治国家として。
203名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:06:04.89 ID:XkqB9MEN0
>>200
岩手出身で震災のときに何もしなかった、できなかった挙句、
奥さんに放射能が怖くて逃げ回っていたと直筆で批判された政治家に期待なんかできない。
204名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:08:20.14 ID:r8TZDAeNi
強制起訴した検察審査会は自民の誰だかが不起訴になったのが不満で
小沢らが作ったんじゃなかったっけ?
自分の作った武器で撃たれるってのも因果な話だな
しかも蟻の一穴になった石川は死んだ中川の後釜とか
205名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:08:48.26 ID:BgWIDFoi0
3.11大震災がアメリカによるテロだということに気づいている人はいるのだろうか?

人工地震なんだよ?


メディア、政治家、警察ぜ〜〜んぶアメリカに支配されているんだよ? 
206名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:12:23.89 ID:+UbfmDqr0
証拠が裁判でことごとく否定されて、
裁判による事実解明が全くなされなかった以上、小沢が復帰しても歓迎できないね。

その前に、小沢は心臓病で死ぬから、国会での弾劾裁判すら期待できない。
207名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:13:02.27 ID:WPEb+HP/0
>>194
そもそも記載のタイミングが悪いという問題で4億円の問題ではない。
前後記帳程度で最高裁まで行くとかw
この程度で起訴されて最高裁まで争うなら、最高裁第153150小法廷とかw
208名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:13:18.42 ID:NexrfX/eO
>>196
正確に言えば、米国の戦争屋だけが得をする。
小沢が反米だと勘違いしてる奴も多いが、小沢はアンチ戦争屋ってだけで米国自体には新米なんだよ。
実際に小沢は日米友好の為の活動をしてきている。
中国に対しても、中国の中のアンチ米国戦争屋のコキントウとは仲が良いが、米国戦争屋寄りのシュウキンペイとは交流が無い。
天皇と習の会談を画策したなんて言われてるが、小沢は明確に否定している。
209名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:13:47.37 ID:H92JOhAU0
>>203
恥ずかしいやつw
あんなブラックジャーナリストの言うこと鵜呑みにしてます!!とか宣言しちゃってあー恥ずかしw
210名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:15:38.47 ID:3IFsjeHR0
小沢って誰だよ
211名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:15:44.99 ID:BgWIDFoi0
メディアが真実を話すわけないじゃん
アメリカに支配されてるんだからさ 
212名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:16:23.55 ID:vmBhzrVDP
これからも、証拠の偽造とかやられてたら、みんないつの間にか犯罪者にしたてあげられちゃう。
213名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:17:28.35 ID:UWtiof9I0
事件(小沢陸山会土地取得にかかるでっち上げ事件)関係登場人物背景

指定弁護人

★★大室俊三(主任) 実兄が野田の規制・制度改革に関する分科会 第1ワーキンググループ構成員である。 
             上部組織行政刷新会議にはCSIS古川・構想日本の加藤秀樹などネオコンがいる。 
             大室本人が小沢の世田谷土地取得先の不動産会社との仲介を行っていた会社の顧問弁護士であった。


★★村本道夫     新しい日本をつくる国民会議に所属。 メンバーには奥田・奥田弟・大手新聞社役員
             仙谷と村本は、東大法学部の先輩・後輩


山本健一(小物)


★仙谷由人     自身が新左翼からの転向者でネオコン。   新自由主義派閥の前原・凌雲会に所属。
            指定弁護士三人と同じ東京第二弁護士会のさらに内部会派「全友会」に四人とも所属。


★ジョセフ・ナイ   CSIS。 ジャパン・ハンドラーの親玉。    オバマ政権は駐日大使に指名せず。   (随時補完予定)
214名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:17:53.71 ID:BgWIDFoi0
あーこれやばいわマジで。
司法までアメリカに乗っ取られてるのかよ。

東京地裁はとっくに石原=アメリカに乗っ取られてるが。
215名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:19:13.44 ID:8uxwYMQt0
検察・警察・裁判所ミが正義である(悪と言う意味ではない)、と洗脳されてる国民が悪いのである。
彼らの仕事は国民の監視と取り締まりだ、本来対抗するはずのマスコミも権力側であると認識せよ。
216名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:19:25.23 ID:N1VfnKx00
>>200
だから違法性が無いんだったら裁判でそのことを主張しろよって言ってんの
違法性が無いのに裁判で違法性の認識は無かったなんて主張するのは誰が考えたっておかしいだろw
217名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:19:44.78 ID:XTWz/lNi0
いくらトンキン新聞でもこればかりは全く同意。
誤報や捏造を垂れ流して国民をミスリードすることは検察には許されない。
218名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:21:45.62 ID:8mZF8YLtP
>>36
>>無罪になった事件なんかいくらでもあるのになんで

検察審査会で強制起訴、無罪になったのは小沢でまだ2人か3人めだよ。
219名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:23:15.05 ID:BgWIDFoi0
>>208
米国の戦争屋=ユダヤ権力

アメリカはユダヤによって支配されてるからね。
220名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:23:29.64 ID:XkqB9MEN0
>>209
ブラックジャーナリストが必死に上げている小沢に何を期待しているの?w
221名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:27:00.63 ID:87PRSckq0
>>1
無罪と無実は違うでしょ
あんな説明で納得した日本国民は皆無
222名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:27:08.00 ID:Ptnp/Rik0
>>216
裁判で争点になってる違法性ってのは、記載を土地の登記日に
合わせた点であって、4億の出所とか1ミリも関係ないからね?
223名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:27:52.16 ID:8mZF8YLtP
>>216
形式犯てのは明確な犯罪行為があるわけじゃないんだから
厳密に違法性を言い出したら
「書類の漢字や日付書き間違えました」でも虚偽記載で違法になっちまうだろが?
だから故意か、ミス(認識はなかった)かって判断が重要なんだよ。
224名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:28:57.76 ID:BgWIDFoi0
日本国内には、かっての自民党内に親中国の田中角栄から続く派閥と米国追従派の清和会(岸、福田、安部、森、小泉)の二大派閥がありました。

今の自民党は米国追従派の清和会で占められてしまい田中角栄の子分、小沢一郎は民主に行きました。 

その民主党の中にも管、仙谷、前原は米国追従派であり、いわゆる反小沢と呼ばれる人達です。(いわゆる、清和会民主党支部=影の声)

回の尖閣問題で浮き彫りにされた日中関係ですが、その中国にも過去、反日教育などを徹底させ、日米と軍事衝突を望んでいる強硬派である江沢民いっ派と、出来るだけ争いを起こしたくない胡錦濤いっ派とに分かれており、

一連の事件は江沢民いっ派の工作員が船長に化け起こした事件であり、それに答えた管政権と米国資本に乗っ取られている日本の主要メディアが一緒になって日本国民のナショナリズム化を煽るという形態が顕著に表れた事件だともいえます。
225名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:29:26.11 ID:r7Hru3ZQ0
09/01/03 小沢がトップに返り咲くきっかけになった偽メール事件の元民主党衆院議員 永田寿康  自殺
09/01/21 西松建設社長を逮捕
09/01/21 元西松建設専務 死亡
09/02/24 長野知事の元秘書(西松建設事件での参考人) 死亡 (電柱にロープを巻きつけ首吊りする不自然な自殺)
09/03/01 「小沢一郎氏と秘書と、ダム工事のただならぬ関係」を追及してきた記者(吉岡元議員) 旅先ソウルで死亡
09/03/03 民主党岩手支部家宅捜索
09/03/04 民主党事務所のある相模原卸売市場全焼 (民主党の資産管理団体事務所はここだった)  
あまり報道されていないが火災の第一発見者は民主党秘書。
−助かった人 小沢氏の第一秘書・大久保容疑者も自殺の恐れが出てきたため、検察が逮捕し確保
09/08/28 鳩山、全選挙期間中を通じて、たった一日だけ北海道に訪れ選挙運動。税理士の花田氏も呼んで懇親会を開催
09/08/29 鳩山の会計監査人、故人献金を最も知り尽くした税理士花田順正が心不全で死亡
09/08/30 衆院選、民主党大勝利
09/10/04 天皇陛下の韓国御幸に反対した宮内庁式部長官が登山中に死亡 同日核武装議論発言など
特アに嫌われるタカ派議員であった中川元財務大臣が自宅で死亡。同じ選挙区の民主党議員の政治資金疑惑で
辞職すれば、繰上げ当選の可能性がマスコミに取りざたされはじめたタイミングであった。
09/11/21 民主党本部に侵入の男 鳩山議員のパソコン破壊
09/12/14 山本アナが「たかが一政党の幹事長ごときが・・・」と発言
09/12/15 山本アナの身内が死亡
10/02/?? 小沢の地元、岩手県議会で大きく取り上げられた県警不正経理・裏金問題で、宮古署会計担当者が行方不明に
10/04/15 宮古署会計担当者、宮古の沖合で死体で見つかる。県警では事故と自殺の両面から捜査すると表明。
10/04/30 徳之島町役場職員が貝を採っている最中に溺れて死亡。夜18時、ウツボがいる危険な時間帯なうえ、
満潮という絶対に貝を採るにはありえない時間帯であった。
10/08/11 (反・小沢、鳩山)景山日出夫・NHK解説委員がトイレの個室のフックにネクタイをかけて首を吊って変死。
226名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:30:00.25 ID:r8TZDAeNi
>>209
奥さんの話はともかく、一番必要な時に地元を見捨てたのは事実だな
何か反論は?
227名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:30:21.46 ID:Yg77P2+k0
オザワよりメディアの暴走止めたいんですが
228名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:31:14.63 ID:vgUtVrEn0
検察や警察は無謬だからほっといて大丈夫っしょ。
むしろ、裁判所とかいらないぐらいだ。
229名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:35:25.75 ID:SXTAmAeP0
で前原とかいうチンピラは判決についてなにもコメントしないの。
なにかというと小沢に説明が足りないとか難癖つけてた口先番長のことだけど。
230名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:37:13.65 ID:BgWIDFoi0
アメリカ追従=朝鮮人だけどね
231名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:40:49.71 ID:/6dggesTO
三権分立であっても、三権独立じゃないし
立法や司法には防御能力はないんだから、あんまりやりすぎない方がいいよね
232名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:45:35.95 ID:WPEb+HP/0
>>227
支持
233名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:51:07.40 ID:rF4dk3080
異母児
234名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:53:11.04 ID:Dfp/EP8A0
>>1
どうして人権委員設置法案にはこの論調にならないの?
235名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:53:41.81 ID:59xBfelQ0
☆細菌兵器を米軍は50年以上前、開発していた。驚愕☆
TPPの問題;外務省元情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru

戦後史(石橋湛山)1:日本戦後史の中に果敢に米国に物申した政治家がいたことは、我々もっと知っていいと思います。
その一人が石橋湛山。どういうわけか日本人は戦後餓えていた時米国に援助して貰い、助けられたと思い込んでいる。
占領時、当然日本の持ち出しです。占領費の負担が日本の予算に占める額はとても大きいのです。
1946年(32%)、1947年(31%)、1948年(23%)等。勿論、「この高い負担を軽減して欲しい」と言った日本人はいます。
石橋湛山です。当時は国民の中に餓死者が出るという窮乏の時代にもかかわらず、進駐軍請求中に、ゴルフ場、特別列車の運転、はては花や金魚の注文書まで。
石橋蔵相はあらゆる手を尽くして、それを削減。しかし石橋はGHQによって、22年5月公職追放。
この石橋が1956年12月首相に。そして24日、石橋氏は初の記者会見で「アメリカのいうことをハイハイ聞いていることは日米両国のためによくない。
米国と提携するが向米一辺倒ではない」と言います。
パーソンズ国務省北東アジア局長は英国人外交官に「日本との間にかなりのトラブルが起こるであろう」、そして『ラッキーなら石橋は長続きしない』と言います。
そして事態は『ラッキーなら石橋は長続きしない』経過をたどります。kk
母校早稲田大学での総理就任祝賀会に出かけた石橋湛山は肺炎になり、施政方針演説、及び質疑応答を出来ない事態となり、2月、引退に追い込まれます。
こうした米国に物申す姿勢は米国の期待に反して、岸信介に続きます。逆転は池田勇人後。
236名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:55:41.85 ID:XkqB9MEN0
>>185
正確にいうと、
小沢は過去の人なので大きく扱う必要はないから大手新聞社は取り上げないだけ。

ミンスに残っていたら人気の低くなった野田にかわって、無罪の小沢先生をw
なんて機運が出たかもしれないのに、バカなことをしたもんだw
237名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:58:42.22 ID:Xy1c5dsH0
>>127
関心持たれる=検察とマスコミの悪行が広まる だからな。
238名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:00:05.76 ID:JiNBn/+S0
日本の記者クラブメディアでまともなのは、東京新聞と中日だけ。

他は官僚、アメリカの工作機関。

公約違反の消費税増税や大震災後の人災、外交ができない政権、
ほか現実に国民は酷い目にあっている。
239名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:01:56.89 ID:E4yDNrSn0
証拠不十分での無罪判決は、世論的には有罪判定となります (^o^)ノ
240名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:02:16.47 ID:59xBfelQ0
マスコミは国民を馬鹿にしている。
韓国がFTAでたった2.5%関税撤廃で有利のなる事を大げさに悲観して報道しているが。
現在の超円高の事は言及無し。超円高の方が究めて悲観的状況であるのに。
TPP参加の必要と嘘をいうhhhh。
不況下に消費税を増税すれば97年同様悲惨な結果になるのは解りきっているのにマスコミは増税キャンペーン
これは、NHK、フジ、日本テレビなど全てのテレビ局が洗脳装置であること教えている。
気づく人はいるが、騙される人が多いのが悲観的事実。
日本のマスコミは、実をいうと戦時中の大本営発表から変わらない情報操作機関だった。
戦後のアメリカGHQによる情報統制から抜け出させていない。
日本のマスコミの情報操作は、ネットが出現するまで見破られない巧みな情報操作機関だった。
ネットユーザーが多数になるとこれを見破る人が多数現れ始めた。
ネット上でも工作員が多数出現するし、テレビしか情報源がない人は未だに騙され放し。
241名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:07:21.03 ID:rF4dk3080
塩崎も爺さんなったんだよなあもう。
242名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:10:48.64 ID:N1VfnKx00
>>222-223
わかんない奴らだなw
小沢が黒いと言われてる部分はその形式犯の部分にあるんだろw
その形式犯の部分を積極的に説明したがらない小沢をいったい誰が信用するっていうんだよw
243名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:10:51.60 ID:c+sNVfb+O
今では記載ミス・漏れで済んだ事案
小沢さんに限り、虚偽記載となる

当日西松から違法献金を受けていた与党議員(自民党議員)は
逮捕されず、何故か権限の無い野党の議員を逮捕する不思議
(斡旋利得収賄罪で逮捕する予定だったはずの事案が、
いつの間にか虚偽記載(今までは”記載ミス”で済んだ事。
だが、小沢さんに限り”虚偽記載”という荒業で秘書をいきなり逮捕するという離れ業)
(※1”虚偽記載”と”記載ミス”とは、検察の胸三寸でどうにでもなる)
(※2秘書をいきなり逮捕すると言うのは前代未聞)
まして、野党の党首に過ぎない小沢さんには権限がなく
逮捕するなら贈収賄で立件できる与党議員のはずなのだが・・・
何故か狙い撃ちされたのが野党の小沢さんなんだよね(笑)

小沢さんの4億の原資について東京地裁刑事第11部も何らの違法性のある
資金ではないと認めているのである

小沢さんの収支報告書は、
総務省も公式に問題無しと認め、日本を代表する公認会計士も
裁判で問題無しと認めている


マスコミ・検察、これらと裏で結託している人々
酷いものだよな
こうやって、国民をマインドコントロールしているんだよな
244名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:15:02.85 ID:fo86ErtgO
>>236
小沢が過去の人間かどうかはおまえの考えだからどうでもいいが

小沢を抜きにしても、検察審査会の案件は一審無罪なら上告なんてしてきてない
初めて上告し、しかも無罪の案件で秘書の故意も否定してる完全な無罪判決
それでこの程度の報道は異常だと思わない方が鈍すぎるな
245名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:17:06.76 ID:u0GWl+JO0
罪にもならないことで起訴した責任は誰がとるのか?
検察審査会がとるのか?
制度的に無責任にできているのは問題。
たとえば、嘘通報した人間は訴えられる可能性がある。
検察審査会でも誰かが責任を取る制度になっている必要がある。
246名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:24:24.20 ID:kPWz5g5b0
小沢が暴走して、関係者を友愛しまくった結果がコレなんですけど
247名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:25:37.02 ID:c+sNVfb+O
西松の社長が裁判で
小沢さんの秘書に数千万の金を渡したと供述したが、
この社長は福島県のダム工事でも自分が助かる為に
嘘の供述をしたいわくつき(笑)

で、最終的に、西松建設の運転手の日誌により
当日現金の受け渡し場所には行っていない事が露見したのである(笑)
(検察とマスコミ、闇の勢力は小沢さんを落としいれる為に、絶対金を
渡したことにしたかったんだろうけどな(笑))
248名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:31:04.26 ID:Ey0dPZHd0
小沢さんを陥れようとした闇の勢力とは

政・官・業・外・電が結託した戦後日本のアンシャンレジーム

通称『悪徳のペンタゴン』だよ!
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090422/19/parody/f1/e4/j/o0400039910169682846.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090422/19/parody/f1/e4/j/o0400039910169682846.jpg
249名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:34:30.43 ID:gE82rY1a0
マスゴミが一番暴走してるんですけどね
250名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:36:08.25 ID:Ey0dPZHd0
>>243
「自民党議員に波及する可能性はないと思う」と述べた政府高官は元警察庁長官の漆間巌官房副長官
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030701000210.html

自民党こそ元祖悪徳のペンタゴン!民主党の中にも悪徳のペンタゴン一味がごっそり混ざっています!
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090422/19/parody/f1/e4/j/o0400039910169682846.jpg

藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2012年11月14日 
右翼は既得権益の代表
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2012/11/20121114-5fbc.html
251名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:39:55.57 ID:vmBhzrVDP
>>239

>>証拠不十分での無罪判決は、世論的には有罪判定となります (^o^)ノ

ふーん、君はマスゴミを支持する人間なんだね。w
252名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:43:05.00 ID:F04FTgjHO
で小沢は代議士として日本国に必要な人間なのかい?
253名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:45:03.08 ID:rF4dk3080
558 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2012/11/14(水) 14:27:53.82 ID:GPu6OEO50
prime minister ovtheworld ふみゅうー狙ってんだか狙って fukuda ふみゅーう coin’sme ave
550 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2012/11/14(水) 14:21:50.27 ID:GPu6OEO50
prime ministerなんでかまへんのか
546 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2012/11/14(水) 14:19:44.16 ID:GPu6OEO50
太郎首相時アメさん困ったかな
542 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2012/11/14(水) 14:17:08.42 ID:GPu6OEO50
ASORhttp://youtu.be/ueCpSVJp7PQ
539 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2012/11/14(水) 14:13:32.23 ID:6h+sa03p0
死体は見つからなかった
ほうが面白いなあ
254名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:45:13.09 ID:vmBhzrVDP
>>252
>>で小沢は代議士として日本国に必要な人間なのかい?



はい
255名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:46:33.03 ID:bhY962R40
小沢は要らないが
こんなクズな対応しか出来ない
東京地検や東京地裁は もっと 要らない
むしろ解体すべき
256名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:47:13.68 ID:RxtaknAu0
政治家一人が無罪だっただけのこの有様
死刑判決の冤罪で騒げよボケども
257名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:47:52.00 ID:f2It8D6FO
政治の争いなんて興味ないよ。
もうみなも気付いてるだろこの違和感
原発問題もそう何だけど、もはや不満を言って解決できる体制じゃ無いんだよ日本は。
俺は俺なりに調べた情報と今現実の日本とメディア人による発言によるギャブで日々ガッカリしている、

こいつら何なの?って、俺は日本人だが日本を特別扱いはせず、客観的にとらえてきたから解るが

今の日本は一回死んでやり直してる途中だから日本としての己ができてないんだよな

例えるなら学生が社会に出た戸惑い見たいのを感じる
258名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:48:03.08 ID:XkqB9MEN0
>>247
つじつま合わせのように金の出所か二転三転したのを国民は覚えているから、
裁判で無罪になったところで、裏で手を回して法的に問題がないように工作したと思われているからねえw

自業自得すぎてかばいきれないw
259名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:48:04.27 ID:YOGKP66W0
これ、捜査報告書って、不起訴にした後に検察審査会用に作ったんだっけ?
不起訴前に作ってたのなら、ねつ造に近い形でやらかすのも分からんではないが、
不起訴後なら、ねつ造してまで小沢を有罪にしようと検察が考えてたとは思えんのだがなあ。

だって、検察審査会で強制起訴になって有罪になったら、検察は「有罪事案を
見落として不起訴にした」ということになって、思いっきり恥さらしになるわけで。
260名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:48:47.06 ID:rF4dk3080
まあそのうち騒いで神戸にぺんぺんくさ生えるんで待ってる。
261名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:50:02.42 ID:dBR+gNjl0
警察や検察が間違っても、弁護士が指摘して裁判官が止める
そういう仕組。
上手く行ってるじゃないか。
262名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:50:23.22 ID:BgWIDFoi0
日本の背後にいるのはユダヤ世界権力であるということに気づいている人はいるか? 
263名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:52:41.04 ID:bG5mPfsh0
警察の捏造に一切言及せず小沢だけ攻める安倍自民・・・

メール冤罪事件もスルーだったよな
自民が権力を握ってる限り警察の暴走は止まらんだろう
264名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:53:12.97 ID:rF4dk3080
太平洋戦争敗色濃厚で

NAZIにユダっちょあぶってもらってシンドラーのまねっこして恩売ってパイピング。
265名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:55:19.13 ID:EbLIrOjg0
よく分からんがこの調子で日本をめちゃくちゃにしていってほしい
どんどん理不尽なことが増えて行けば日本は発展途上国に逆戻りする
世界にとって日本は邪魔
266名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:55:44.10 ID:rF4dk3080
伝言ゲームで隠せギルティ、ロンダリン。 539 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2012/11/14(水) 14:13:32.23 ID:6h+sa03p0
死体は見つからなかった
ほうが面白いなあ

まちぎゃたhttp://youtu.be/ueCpSVJp7PQロサ、第三のマギ。←まじ。
267名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:57:20.82 ID:bJ6P+uAZ0
小沢の闇を検察の闇にすり替えて国民の目をくらまそうと必死
268名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:58:12.17 ID:fo86ErtgO
>>256
有罪でもないのに騒いでた方が異常な
一政治家しかも秘書の記載ミスってだけで

有罪でもないのに騒いで、無罪で全く騒いでないのが異常だわ間違いなく
普通無罪なんてそうそうないから大事で騒がれるもの
269名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:00:22.72 ID:rF4dk3080
79 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/12/13(日) 14:00:29 ID:5/3fXryR
スパイ工作員の特徴

‐自国はもう駄目だおしまいだと叫びまくる
‐外国人は優秀、意外に親切だと褒めまくる

スイスの民間防衛より
270名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:04:09.89 ID:BObKIAC30
>>261
検察が駄目だと思っても 弁護士がやっちゃえやっちゃえ!だから

日本の民主主義の終わりの始まりだよwwwwww
271名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:05:29.65 ID:c+sNVfb+O
>>257
マスコミしかり検察しかり
自分らの甘い蜜(既得権)に手を突っ込まれそうになると
あらゆる手段を用いて邪魔をするんだよなあ
例えば、消費税にしても、庶民には増税して
俺らは非課税で頼む!って感じでなw
経団連も同じ穴のムジナ(笑)

検察もそう。
大物を逮捕すると、退官後に泊がつき企業から
顧問依頼が殺到し、弁護士に転身した後安泰なわけ
(マスコミの露出も増えるしw)
三流雑誌やマスコミの偏った報道(小沢叩き)により
悪と思い込み、自身の泊をつける為に功を焦った可能性もあるw
他の議員と違い言いなりにならない小沢さんは、その裏に潜む某のターゲットになった可能性が高い。

ま、マスコミ・検察、裏に潜む
悪人が白日のもとに晒される日がくるといいと思うけど。
272名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:06:16.00 ID:dBR+gNjl0
>>270
検察審査会は弁護士じゃないぞ
273名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:06:20.49 ID:fWwyXB5M0
小沢先生はクリーン
274名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:12:22.26 ID:H3B4tstg0
国民の多くは小沢はヘマをしなかっただけと思っている。
なぜ国会で説明しないのか。終わっている。選挙でわかる。
この板が伸びないのは興味がないから。
せいぜい小沢工作員が書き込むだけだろう。
まあ、頑張ってくれ。
275名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:12:50.93 ID:EbLIrOjg0
検察はこれからも
目に付けた人物を無罪だろうが破滅させていくべき
こうして日本は平和になる

民主主義から脱却しよう
276名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:15:56.50 ID:UkcK4BAN0
小沢アレルギーで検察に肩入れしてるやつって真性の阿呆のクズのカスだな
こういうのが悪を野放しにさせてる最大の要因だから死滅して欲しい
277名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:18:25.36 ID:EbLIrOjg0
検察は完全な正義だよ
そしてそういう権威が必要
検察に目をつけられるようなことをすること自体が罪なんだよ
そしてそういうのを処断していくことで秩序を作れる
278名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:23:36.19 ID:AvHxLUCC0
PC遠隔操作事件でも、最初は2人から自白を取った!嘘の自白だったw
279名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:25:09.78 ID:H92JOhAU0
>>226
でも一番迅速に多額にがれき処理の予算を財務省に認めさせたのは岩手じゃん。
達増が小沢さんの働きかけのおかげと書いてたよ。
でも、そういう実より情がほしいんでしょ?邪魔になっても真っ先に炊き出しに駆けつける、とかさあ。
日本人って、政治というものを理解できないんだなと思うこのごろ・・・・・・・悲
280名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:26:28.28 ID:bMcFSqtE0
>>276
マスコミのことを悪く言うのはもっとやれw
281名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:36:02.48 ID:WJXxia7S0
小沢もクソだからなあ
282名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:37:29.94 ID:AvHxLUCC0
近々、秘書も無罪になると思うけど
そうなるとマスコミ得意の自分の罪を秘書に押し付けたも
使えなくなるよ
283名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:38:12.09 ID:j7vRP4EM0
>>242
>その形式犯の部分を積極的に説明したがらない小沢をいったい誰が信用するっていうんだよw

あのさー、説明を求める前に、その説明されるべき対象を説明するのがスジだろ。
で、その対象って何よ?>>172や不動産屋の先送り提案だろ。
こんなもん、

「まずは何が疑問か(検察等に聞いて)具体的に答えてください。
その後、疑問に答える段階になるだろうが、私が聞いている限りでは
事務員が担当する事務的な仕事の、しかも、その実態であるので、
当人の石川に聞けばいいとなるでしょう。個々の資金管理団体の
事細かな事務実態を把握してる政治などいますか?」

となる。または、小沢が「当人に聞いたところ、当日当人は時間に遅れて・・」
と説明するだろうが、内容から明らかに伝聞以上のものはないし、
それ以外に説明のしようがないことも明らか。
何が疑問かを具体的に説明しないから、妄想上の疑惑の域を超えない。
それでも愚かなヤツは「小沢には説明すべき疑惑がある」と信じ込むが
裁判や、きちんとした議論の場ではそうはならない。

>>258
>>149 【土地購入資金4億とは?】
284名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:45:20.07 ID:GbLWyKgS0
民主主義の根底部分にかかわる問題がわかっていない点で国民がバカばかりなことを露呈している。

証拠を捏造していいなら誰がなっても刑事事件にして足止めが可能になる

選挙をする意味などない
285名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:49:45.43 ID:wg17FXqc0
>>172さんが詳しそうなのでお聞きしたいのですが、
小沢氏に借りた4億円が収支報告書に載っているのなら
小沢氏に返した4億円と銀行から借りた4億円は翌年以降の収支報告書に載っているのでしょうか?
286名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:50:29.83 ID:UdA2eM0AO
官僚機構のトップだった勝栄二郎が後で論理破綻するのを省みず、政界法曹界マスコミを恣意的に操って、邪魔者小沢を抹殺したに過ぎない。
287名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:52:20.75 ID:qMzpND050
>市民から告発された検事すべてを不起訴処分にした

ぜひ、検察審査会で強制起訴にしてくれ。
288名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:53:38.96 ID:8uxwYMQt0
最高検がまとめた報告書では「(検事の)記憶が混同した」「故意ではなかった」などと結論づけ、
市民から告発された検事すべてを不起訴処分にした。

「記憶の混同」が許されるなら、どんな報告書もまかり通る。

検察が暴走したら、どう食い止めるのか…。根源的な問いも、この事件は投げかけている。

泥棒が泥棒を裁けるのか?
289名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:56:27.62 ID:N1VfnKx00
>>283
お前が2ちゃんでこそこそ支離滅裂な工作をしてもしょうがないだろw
仮に無罪を主張するのなら証明するために証人喚問でもなんでも受ける
この潔さが小沢には欠けてるんだよw
290名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:59:30.74 ID:rF4dk3080
勝さんは民主説あんよに
291名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:01:53.66 ID:rF4dk3080
消費税通過でひぐゎん達成でありますやややせんせせんせ先生どうぞどぞどうぞまままこちらにこちらにわははに

なぜ汲々とせづさらっと居なくなったのかこのダンディヅム野郎香具師。ふつー奈良わははなんねんおうこくにしよっかなー
292名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:02:55.50 ID:sV4VOAtgO
>1
忘れてるのかもしれんが、検察は起訴を諦めた
国民から選ばれた検察審査会が起訴を決定した
言わば民意で起訴されたのであって検察は無関係
293名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:04:05.84 ID:rF4dk3080
Around30の餓鬼どもだっつうんでこんちきしょうだよに。
294名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:04:17.03 ID:6ZOlhTk30
検察審査会は一般市民が選ばれていると信じてる時点でアホ
まず存在事態がダミーだから
295名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:04:28.11 ID:pjpnEDuZ0
そういえばこういうのもあったが、検察はスルーwww

■自民有力議員側に6千万円 裏献金、西松関係者が供述
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030601001177.html

前ナントカさんや、イシバせんせも政治資金収支報告書ガーとか言われてたナww
296名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:05:47.36 ID:Yh1EIHWL0
マスコミが暴走した時止める手段も用意しとけ
297名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:06:52.55 ID:j7vRP4EM0
>>289
すり替えるなよ。
登記先延ばし作戦のどこが失敗で、どうして
その失敗(虚偽記載になる)の認識があったはずになるのか、
その疑惑の説明が先だっての。
そして、これはあくまで検察リークに乗っかった「説明責任騒動」
なんだから、本件容疑とは別の疑惑をすり込ませるのは不当。
検察の暴走がなけば、こんな騒ぎにならなかったわかだから
まったくもって卑怯な行為。
298名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:11:22.72 ID:vmBhzrVDP
えーと・・・






検察審査会はお咎めなしなの?




検察の虚偽報告書の件、これもお咎めなしなの?




だったら、政治家なんて誰でも貶めちゃえってできちゃうんじゃないの?





検察審査会と検察には、それなりの罰則なりなんなり課さないと
法治国家としてなりたたない。日本の危機!
299名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:14:32.25 ID:Ce+2i1YcO
検察の暴走とめるために導入されたのが検察審査会。それに賛同したのは小沢が所属していた当事の民主党。
300名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:15:21.14 ID:rF4dk3080
373 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2012/11/14(水) 16:05:23.95 ID:Nlt780kc0
http://www22.atpages.jp/otsr/cgi-bin/src/otsr8520.jpg
\(^0^)/
374 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2012/11/14(水) 16:12:59.92 ID:Nlt780kc0
http://www22.atpages.jp/otsr/cgi-bin/src/otsr8521.jpg
301名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:16:20.44 ID:XHau+32P0
>>277
検察は完全な正義とか バカじゃないの?

正義は捏造報告書を作成して
検察審査会に提出したりはしませんよ
302名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:17:30.02 ID:rF4dk3080
303名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:18:15.78 ID:j7vRP4EM0
>>285
ん?借りたカネの記載が4億なのに、
返したカネの記載が4+4=8億になるのはおかしいでしょ。
借りたカネの記載が小沢名義の銀行融資なら、
小沢への返済4億が記載されているべき。
(小沢の家計簿で政治家小沢の秘書である石川が
 小沢名義の4億を銀行に返したことにするのがスジ)
あるいは、記載が小沢個人の4億なら、その後の銀行融資は
陸山会の中での話しになるが、総務省の指導では
短期の融資は記載不要となってる。
いずれにしても、形式的で事務的なテクニックで
どのようにも適正に処理できること。
事務的ミスとは言えても犯罪でもなんでもない。
驚くべきことに、実は高裁が同様の認識を示している。
http://nobuogohara.wordpress.com/2012/11/14/%E9%99%B8%E5%B1%B1%E4%BC%9A%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AE%E6%A7%8B%E5%9B%B3%E8%87%AA%E4%BD%93%E3%82%92%E5%90%A6%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%9F%E6%8E%A7%E8%A8%B4%E5%AF%A9%E5%88%A4%E6%B1%BA%E3%81%A8%E3%83%9E/
304名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:20:05.14 ID:XVaF5x9Q0
庶民には食い止めるすべはないな
マスコミと結託してリーク流しまくって世論を操作できるし
密室でストーリーに沿った調書作成なんてこと平気でやるし
検察審査会なんて検察の嘘情報紛れ込ませられたら機能しないしな
305名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:22:37.77 ID:N1VfnKx00
>>297
だからそれを言って国民が納得するの?ってことだよw
まあ、常識のある人なら納得しないだろうなw
306名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:29:50.78 ID:AvHxLUCC0
特捜が起訴すれば99%有罪
もし本件が外れでも何かしらの些細な違反行為でも
たとえ立ちションでさえ有罪に持っていくと言われるほどだ
鈴木宗男も本件とは関係の無い件で有罪になったよなw

今日から小沢の有罪になった秘書の控訴審
無罪が当然だと思うが、どうなるのかな?
307名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:30:24.52 ID:j7vRP4EM0
>>305
だからすり替えるな。
オレは小沢本人が説明するスジのことではないと言ってるだけ。
もちろん、オレがここでこんなことを言ってもあんたようなお馬鹿さんは
ぜんぜん納得できないだろうけど、別にオレは全ての国民に伝えてるわけじゃない。
そういうのはマスコミの仕事なんだがら、この散々大騒ぎした核心部分を
ほとんど伝えずに、愚民をあおってるから始末に負えない。
だが、マスコミの愚は小沢の責任ではないっての。
それこそ、ネットでマスコミに対抗するしかないような話。
国会の場でアピールするのも手だろうけど、今の自民民主と
マスコミの現状では逆効果になる危険性だってある。
まったく適正に説明しても、一部を切り取って「説明逃れで終始した」
と平気でやりかねない連中だからな。
そういう連中の善意を信じて、それを前提にしてるおまえがおかしいんじゃねーの。
308名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:32:10.21 ID:PInK7CYe0
>>1-2
はいはい
ゲンダイゲンダイって・・・
東京新聞かwww
309名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:32:48.89 ID:N5MrVKjb0
検察の暴走よりも政治家の暴走のほうがはるかに恐ろしいし、影響も大きい。
検察が不正をしても裁判所がチェックするし、そもそも法務大臣が指揮権を発動する
ことも出来る。左翼の弁護士もギャアギャア騒ぎ立てるしwww
金丸信が北朝鮮から金塊をもらっていたこともあまり検証されないし、竹下がなにやら
暴力団とおかしな関係があったこともなんとなく不明瞭なまま見過ごされる。
その子分の小沢一郎はいまだにピンピンしており、政治家としての良識はおろか
法律さえも無視するようなことを平気でしている。
こんな連中がのさばっているのに、「検察の横暴」だけをわめく連中の下心はどこにあるんだ?
310名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:36:04.15 ID:wTD78Znx0
検察審のせいどをつぶしたい人がいるから 小沢ちゃんが標的になったんだろう
311名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:40:57.92 ID:c+sNVfb+O
【社会】 「警察・検察、聞く耳持たず」 遠隔操作型ウイルスにPC感染で釈放のアニメ演出家、「認めたら罪が軽くなる」と持ちかけられた
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1349776741/i

【遠隔操作】「早く認めた方が有利」 誤認逮捕の明大生(19)に神奈川県警★2
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1350721420/i
【遠隔操作】 無実の学生「2秒で300文字の犯行予告書けぬ」→検察追及→学生「一心不乱に2秒で入力」→検察「認めたな。送致」★4
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1351127633/1

【社会】「検事から『容疑を認めないと取り調べが長引く』という趣旨の話をされた」…PC遠隔誤認逮捕
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1351025457/i
312名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:00:58.64 ID:DFpZznIH0
*    /ヾ   ;; ::≡=-
  /:::ヾ           \
  |::::::|    カ ル ト   |
  ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|ミ
 /ヽ ──|  (゜) | ̄| (。)||
.ヽ <     \_/  ヽ_/|
 ヽ|       /(    )\ ヽ
  | (        ` ´  | | <汚沢は過去の人 必要の無いクソ代議士間
  | ヽ  \_/\/ヽ/ |       オワコンの真っ黒 嫉妬アンチニダ〜!!!
  |   \  \ | ,,,, |/_|____
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''';;';';;'';;;,.,
             ''';;';'';';''';;'';;;,.,   オワコンオワコンニダニダ
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;   オワコンオワコンニダニダ
        ∧_∧myv.∧_∧vy∧_∧y、 ∧_∧
   ∧_∧ヽ<`∀∧_∧<`∀´>.<`∀´∧_∧∀´>っ
 ⊂<`∀´∧_∧ <`∀´> 〃ミ∧_∧´><`∀´>つ オワコンオワコンニダニダ
   ゝηミ<`∀´>っ ∧_∧⊂<`∀´> .(彡η r
    しu(彡η r⊂<`∀´> .ゝ.η.ミ)  i_ノ┘ オワコンオワコンニダニダ
.       i_ノ┘  ヽ ηミ) .し┘
           (⌒) .|
313名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:10:50.66 ID:pie9Xc+h0
都合のいいように法律を作る政治家の“闇”を調べよ
314名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:11:57.24 ID:+gwRczbYO
落ち着けゲンダイ、小沢はない
315名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:13:39.69 ID:ay2xu7JR0
こんなやつをお縄にできない法律をなんとかするべき!
316名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:14:03.54 ID:PnSm6hXM0
野田「解散するから、この話は全部終りね。ジャンジャンてか」
317名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:16:14.30 ID:X/8MPwr70
小沢とか抵抗できる奴でまともに司法が機能してる所はわりとどうでもいい
検察どころか判事弁護士まで完璧に腐ってた明大生の方が問題
318名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:17:14.75 ID:vmBhzrVDP
>>315

気に食わない奴は証拠があろうがなかろうが抹殺するっていう仕組みを作るってこと?

君ってすごいね! 
319名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:29:35.21 ID:lncFGos20
判決文ちゃんと読んだのか東京新聞は
裁判所は小沢一郎が無実だなんて言ってないぞ
法が不備なことと証拠が足りないので有罪には出来ませんでしたと裁判所は言っている
320名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:42:46.73 ID:X/8MPwr70
>>318
法律の抜け穴を塞ぐのはいい事じゃね?
321名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:48:49.08 ID:j7vRP4EM0
>>319
はあ?
裁判所が「無実」なんて用語を使わないのは当たり前だが、
東京新聞だって「裁判所が無実だとした」なんて言ってないじゃん。
322名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:50:17.18 ID:z169M9InT
>>1
裁判で明らかになるんだからいいじゃん(適当)
323名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:52:33.56 ID:gZ2TTggTO
あれだけ大騒ぎして容疑が虚偽記載だもんなw
324名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:02:44.24 ID:z169M9InT
>>323
まぁつーか、検察は一度立件を断念してたよね
325名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:21:48.34 ID:2yX4F72X0
検察を批判するのなら免罪事件のそれを例に出したほうが適切だ。
真っ黒な小沢の件を例に取り上げるのはおかしい。
326名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:25:42.09 ID:DlXXW1Ta0
>>1-2
アメリカだろう、検察の裏は。支那に小沢の子分を大量に引き連れたのが
アメリカの逆鱗に触れんたんだよ。小沢は田中角栄と同じ末路を辿るよ。
327名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:29:13.68 ID:fE52c+oP0
>>325
高裁判事が

事件の起訴自体に合理性がないと
はっきり明言しているよ。


秘書も無罪が妥当と明言している。

真っ白だよ。

はっきりいうと「冤罪」起訴だったと。

検察審査会の決議自体を、根底から否定した。
328名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:47:40.09 ID:LySk5oxn0
日本を牛耳っているのは検察だからな。
検察にあらずんば人にあらず。
329名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:55:09.68 ID:v1bLuojG0
>>327
まあ国民は小沢の信用性を根本から否定しているから、
無罪判定が今さら国民にどれだけ届くか次の選挙で思い知ればいいよw
330名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:56:33.62 ID:bL7pD5Ol0
これ報道でも使えるな
331名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:02:10.04 ID:iOc58Hq1O
辺野古周辺の土地買ってたの陸山会だよね
アメに高値で売るんだろ
332名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:07:57.34 ID:XzLtZYeU0
小沢だと思うから、この検察のやり口の深刻さが伝わらんのよ。
小沢を山本昌、土地をラジコンに変えれば相当ひどいことしてるぞ?
333名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:13:57.03 ID:+P1m4JQpP
秘書に全責任をおっ被せて幕引きか
可哀想にな

秘書の裁判の控訴審では
秘書の弁護失敗=敗訴が見えた模様

【弁護側証拠、大部分却下…陸山会・元秘書控訴審】
 2012年 11月14日 19時59分 提供元:読売新聞

 小沢一郎・「国民の生活が第一」代表(70)の資金管理団体「陸山会」の土地取引を巡り、
政治資金規正法違反(虚偽記入)に問われ、1審で有罪となった石川知裕衆院議員(39)ら
元秘書3人の控訴審第1回公判が14日、東京高裁(飯田喜信裁判長)であった。
 元秘書側が無罪を主張したのに対し、検察側は控訴棄却を求めた。

 弁護側が請求した証拠や証人尋問の大部分は却下された。

 昨年9月の東京地裁判決は、水谷建設から石川被告と大久保隆規被告(51)に計1億円の裏金が渡ったと認定。
334名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:18:57.29 ID:9bQJWNuL0
検察の上の方と事件担当者のクビを何人か切ればもう少し慎重になるんじゃないの?
ったく、税金使って裁判ごっこやって遊んでんじゃねえっての。
335名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:31:21.23 ID:59xBfelQ0
元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
小沢事件・芦田首相事件:小沢事件に思う。検察は日本の政治家を抹殺するための道具として動いて来た。
田中角栄の外にも。芦田均首相。芦田氏は外相時、米国に「米軍有事駐留」を提言。
首相時、昭和電工汚職事件発生。芦田氏は関連ないが、道義的責任を負い10月15日辞任。
問題は更に続く。検察は新たな動き。10月27日東京地検は芦田氏の逮捕状を請求.
容疑は外務大臣時代に、進駐軍関連経費の支払い遅延の促進に関わって贈収賄というもの等。結局1952年に無罪。
その間、彼の政治生命は中断。『芦田均』の解説で、
「すでに芦田は逮捕される以前から自己の政界引退と引き替えに事件捜査を打ち切りを検察から示唆されていた」と記述。
検察は事件そのものよりも、芦田氏の政治生命を終わらせることを狙う。不思議でないですか。
何故検察が芦田氏の政治生命を終わらせる必要があるか。芦田氏はまだ、民主党の党首。
昭電事件では関係ないから、首相に復活する可能性。この流れは、田中角栄追い落としと極めて類似。芦田内閣崩壊のパターン。
@米国の一部の勢力が、日本の首相など政策の責任者に不満をもつ。
A日本の検察が汚職などの犯罪の捜査を、本人ないし近辺の者に行なう。有罪にならなくてもよい。
一時的な政治上の失脚があれば目的が達せられる。マスコミがこの汚職事件を大々的にとりあげ、政治的、社会的失脚に追いこむ。
米国は、現在の責任者に代わる候補者と連携して動く。芦田首相を追い出した後の首相に誰がなるか。
従米の吉田茂。小沢事件は何なる刑事事件でない
336名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:42:36.24 ID:u0GWl+JO0
まあ、検察特捜部はもともと米軍の手先として組織されたという伝統があるらしいね。
337名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:54:30.40 ID:Ltb/gtPM0
立花隆の「田中角栄研究」が左翼におもねった売国という二枚腰と悟るまでには時間かかったな。
338名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:58:17.59 ID:Ltb/gtPM0
週ポスと週刊現代の強烈なデッドヒートで穏健道中な他誌やべえニ。
339名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 01:00:27.56 ID:Ltb/gtPM0
ぼく43しゃい せきにんあるやくしょくだとおしっこもらすが社会批評なら年よりちょっちうえかに。
340名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 01:07:29.22 ID:Ltb/gtPM0
みなさん小遣いには不自由してませんか【市況】首相解散表明、円売り加速…82円台の可能性も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352899770/l50
341名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 01:08:52.32 ID:n9uQwngO0
小沢の問題は金額が余りに大きく、その根拠が曖昧なところにある
法的には問題がない
しかし、金額が大きすぎる
この原資を説明すべきだ
総連からでもいいから明確に提示してくれ
342名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 01:10:30.87 ID:Ltb/gtPM0
要は小沢さんと北朝鮮のリンケージでネガティヴキャンペーンの嵌めこみな んなの

のせられてんでねーのか読まれててあらよっとされてどーすんの。
343名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 01:40:15.87 ID:AiYygsQm0
NHKもだんまりだもんなw
あれだけ検察と組んで世論誘導で犯罪者に仕立て上げようとしたのになw
344名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 01:48:13.28 ID:mPECB1Ju0
死んだ弁護士は戻ってこないぞ。
サリンの河野さんにマスコミは謝れよ。
345名無しさん@12周年:2012/11/15(木) 02:40:04.38 ID:RFGw4tTG0
検察審査会は、でたらめの捜査報告書を作成した検事を起訴せねばならんだろ
できんのなら検察審査会そのものを廃止するべき
346名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 02:55:34.33 ID:dG+9QNd+0
そういう機関じゃないから
347名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:19:24.57 ID:Di2wChOu0
捜査報告書がでたらめなのはネットやってる人みんな知ってるよな
ロシアのサーバーに流されて全文流出しちゃったし

検察の偽造調書とマスコミの推定有罪報道とそれに同調した一部の政治家によって、
無実の罪を着せられたのが小沢事件だった
二審高裁の判決で疑いは晴れたけど、
(4億円は小沢氏本人の金と認定。期ズレのみでこれは本人知らず。よって無罪)
4年間政治的に抹殺されて総理の芽を潰されたというのが結果だ
この事件を材料にして、可視化や検察審査会制度の見直し、司法制度、
新聞テレビ報道の検証作業が必要だね
348名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 09:15:21.95 ID:8WghsIFHP
でさ




検察審査会って、こんだか重大な冤罪まがいの事件おこしといて

誰も顔が見えないってどういうことなの????




政治と金とかってより、検察と司法の闇のほうがはるかに怖い!!!
349名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 09:41:25.31 ID:ccynTk9F0
350名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 09:55:24.78 ID:PiyMlv5QP
>>18
そういう問題じゃないだろ
法治国家なのに、その手先が暴走してるのが問題視されてる
351コピペしますよ:2012/11/15(木) 09:56:48.13 ID:8WghsIFHP
149 :名無しさん@13周年 :2012/11/14(水) 11:57:13.26 (p)ID:j7vRP4EM0(9)
【土地購入資金4億とは?】

土地購入(4億)に際して、石川は立て替え払いのようなことをしたため、
その資金は二つあることになる(いずれも小沢名義の4億)。
ところが、陸山会の収支報告にはその一つ(借入金4億小沢一郎)しかない。
検察は、この資金のうち一つが記載されてないとして起訴した。
しかし、マスコミはこの二つの4億を分別せず、「4億を隠した」「土地購入資金となった4億は何だ?」とだけ。
これがマスコミが喧伝する「4億の原資の説明が二転三転する」との正体。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
@2007年2月「皆さまの献金」=結果的には(秘書の寮のための)土地は政治資金から購入されたわけだから正しい。

A2009年10月「銀行からの融資」=資金繰りが安定するまで、小沢さんから借りたお金を担保にした借り入れ(銀行融資)。
だからこれも正しい。
↓ 
B2010年1月16日「父親からの遺産」 =Cの原資のひとつなのだから

C2010年1月24日「私や家族の口座から引き出した事務所金庫内の金」 =陸山会に貸し付けた自分のお金なのだからこれも正しい。
要は@を補足して、小沢さんの側がていねいにAからCへと説明してきたのを、マスコミが二転三転と言っているだけ。
このような説明は「ていねいに補足説明してきた」というべき。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
352丑原慎太郎φ ★:2012/11/15(木) 10:08:17.51 ID:???0
関連ニュース

【マスコミ】 新聞社は社会部と政治部が「小沢嫌い」で一致 無罪判決を報じても、小沢氏は永久に悪者
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352941623/
353名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 12:00:57.01 ID:v3Gp5W0s0
いくら金額が大きくても銀行から借りて買ったのであれば問題ないのでは?
例えば年収250万の人間がローンを組んで2500万の家を買ったら
出所が怪しい説明しろという話になるのか?
354名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 21:12:49.45 ID:wsSV6TGK0
元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
講演・歴史:昨日名古屋の愛知労働文化センターで演題「戦後史の真実に迫り、日本外交の今を考える」。
私の『戦後史の正体』発刊予定を知った人が企画。今見極めるのに占領時代からの日米関係見るのは示唆に富む。
「日本はポツダム宣言実施のため、連合国最高司令官に要求された全ての命令を出し、行動をとることを約束する」が1945年9月2日の降伏文書。
その日、米軍は日本側に「お金は米軍が印刷した紙幣(軍票)、裁判権は米軍、公用語は英語」の命令を出すと通知。
3日、重光葵外相がマッカーサーと直談判し、撤退させる。重光は戦後日本発足時の大功績者。しかし重光は数日で排斥される.
代わって出てきたのは吉田茂。吉田茂は本人が「鯉はまな板の上にのせられてからは庖丁をあてられてもびくともしない」と述べた如く、
全面的に降参する姿勢で臨む。隷属と従米は戦後一貫して日本の問題。自主を主張する人物は常に排除さる。
排除に動くのは米国の意向を聞いた日本人自身。その役割をマスコミや検察特捜部等が果たす。
鳩山首相の普天間最低でも県外移転は日米関係が壊れると官僚・マスコミが騒いだ。
そして小沢一郎。通常では起訴出来ないとなると検察審議会なる物で訴追。マスコミ大合唱。隷属国家―日本。世界に冠たる存在
355名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 21:15:13.10 ID:GACKd7ZO0
小沢が知らない筈がない
権力者に弱い(と言うより甘い)日本の司法の腐敗ゆえだろう
356名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 21:19:10.63 ID:rvOM5ePwP
おいおい
捜査報告書は真実だと判決も述べているだろうが
357名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 21:51:02.18 ID:i0qnjnK90
>>2
公民の授業で、
行政権、司法権、立法権の三権を分立させてあることを習ったと思います。
これはそれぞれの権力が暴走しないように、三つが互いに抑え合う仕組みです。
三つに分けてあるものを、一つにしてしまうと、独裁状態になるので、気をつけないといけないです。
検察の場合は行政です。検察が起訴したものについて審査するのが裁判所で、司法です。
裁判所が暴走した場合には、弾劾裁判というのが出てきますが、これは立法府で行われるものです。
これで合ってると思うんですが、どうでしょうか。
358名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 21:56:13.59 ID:i0qnjnK90
混乱して分からなくなった時は、基本に立ち返ると良いと思います。
359名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 21:59:32.87 ID:ATIgMFkW0
まあ検察にも問題あるだろうが汚沢に限ってはどうでもいい
終わってんだから
360名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 22:53:34.71 ID:wsSV6TGK0
元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
小沢控訴:信じられぬ事態が今日本で起こっている。
(1)小沢事件は先ず、検察が起訴出来ない問題として、起訴しなかった問題である(つまり、裁判を実施しても有罪にはならないという判断)、
(2)ここで検察審査会なるものが起訴をした。この検察審査会なるものの構成など様々な疑惑があるが、
もっとも重要な点は検察が起訴へ誘導したことである。
(3)本来で検察審査会は検察決定に疑問を持ち、これの検討である.
当然検察の任務は検察審査会に対して何故不起訴にしたかを説明する義務がある。
しかし、検察の説明は全く逆に有罪にするために、意識的に説明したことにある、
(4)直近、ロシアのサイトから出てきた文書はク原氏等が本物と認定している。
それを前提にして述べれば、秘書の発言とは全く違う検察が作成した、
こうした捏造といえる物を基礎に検察は小沢氏が有罪の印象を検察が意識的に作り上げた。
基本的には検察審査会のメンバーは素人である。
この素人(つまり専門家である検察の説明に対して充分に反論する能力がないとみられる集団)
に対し意識的に有罪の印象を持たせる動きを検察が行ったことは由々しきことである、
(6)戦後の歴史をみれば、芦田均、岸信介、田中角栄、細川、鳩山由起夫等、米軍縮小や中国との関係改善に動いた首相はことごとく潰されている
(7月刊行予定『戦後史の正体』で言及)。そしてその追い落としには、芦田均、田中角栄の時には検察の異常関与がある
(7)今回小沢起訴を工作の中心は佐久間特捜部長。Wikiによれば佐久間氏は在米大使館一等書記官を経験。
現検察中、最も米国と関係ノ深い人物。
(8)この問題は単に小沢氏一個人の問題でない。米国の指示と異なる方向を目指した鳩山・小沢路線を潰すことに一番大きい意義。
それに特捜部部長深く関与。鳩山・小沢の路線が潰された後の日本の政治は?。
安全保障面での属米強化、TPP参加,増税、米国望む政策ひたすら追求
(9)露骨な介入。新資料で絶対有罪に出来ない性質のものを控訴し、
小沢という政治家の動きを封じ込めるこの日本社会の腐敗は極めて深刻
361名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 23:49:02.12 ID:AO55fqyJ0
まったく正しい。
小沢氏の起訴経緯において検察報道が以下にメディアと癒着しているかが明白であった。
この国の3権は東大法学部人脈によって牛耳られており、自分らの意図にそぐわない政治勢力の
発生時(おおむね国民主権側なのだが)は、警察権や税務調査によって無力化してきた。
小沢氏のように、そこで淘汰できない政治家については、メディアも走狗として世論を動かし
今回のような捏造起訴により政治生命を奪うことで彼らの身分保持を追求することとなる。
不起訴に至る経緯については、おそらくネット社会でなければ実現できなかったように思う。
中国を人治政治と言うが、薩長政治以来日本が法治であったとはとうてい認められない。
特に司法においてそのチェック機構や改革が一回もなされていない聖域となっていることが
諸悪の根源といえる。
362名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:39:21.23 ID:G4Jzpjfv0
正直小沢はどうでもいいが
この件に関しては100%検察が悪い
法務官僚も100%悪い

何で血税を使ってまでこんな茶番を
延々と続けるのか
法務官僚と検察バカじゃないの?
363名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:46:42.44 ID:aZyQhFkw0
10月15日に5000万授受は嘘だった
{「陸山会事件」控訴審、驚くべき事実が明らかに}(牧村しのぶのブログ)
http://www.asyura2.com/12/senkyo138/msg/824.html

おいおいおいおいwwww水谷元会長の偽証だったwwww


「生活が第一」党については放映せずーNHKの信じ難い偏向ニュース。
http://blog.goo.ne.jp/shirakabatakesen/e/6c97c806fe88e4cb294897664c41eada
解散総選挙を伝えるNHKニュースでは、民主、自民から出来たての太陽党に至るまで、すべての政党を紹介しましたが、
小沢氏ら50名も国会議員がいる「生活が第一」党については全く報道しませんでした。
ここまで露骨な偏向放送だと、批判するというより、絶句するほかありません。

もはや日本は民主主義国家ですらないwww完全に社会主義wwww
364名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:55:58.70 ID:aZyQhFkw0
小沢氏無罪、上告断念へ…指定弁護士19日にも
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121116-OYT1T00754.htm

小沢さん無罪確定!!!!!!!!!!!
365名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:03:39.76 ID:oMrP9BoM0
【政治】 国民の生活が第一の小沢一郎代表「野田総理は自公と一緒の動き。自民党と同じどころか、自民党より悪い」というのが定説
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352940832/
366名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:05:30.48 ID:2c/x+vwe0
小沢さんの最後の戦いは始まるぞ!おまいら気合い入れて応援しろよ!
367名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:06:27.94 ID:hPvzu8Ye0
検察の闇?
実は小沢も検察もグルで
マスゴミがネタに困った時用のネタに取って置いてるんです
368 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/16(金) 15:15:53.89 ID:r7Pzalu4O
TPP・原発・増税が焦点・・・あれ?小沢党一択になる訳だが
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1353034514/
369名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:30:38.04 ID:DNiXYQZL0
ウィキリークス機密文書
「小沢がアメリカの要求を拒否したので犬察が小沢有罪計画を目論んだ」

アメリカの飼い犬・犬察
正体がバレてるのに今だに正義面してるのが笑える
とっとと解体しろ!
370名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:58:33.41 ID:EW3pBJah0
早く説明責任を果たせよ。

大手マスコミの記者クラブと政治部長は。
371名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:55:51.67 ID:Km/cuRGq0
俺の元上司もとある経済事件で無理やり嘘の証言させられてたよ
証人テストとか言って嘘の証言のリハーサルやらされるらしい
しかも50回くらい
372名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 21:31:05.92 ID:4Exuz/Bh0
元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
小沢と田中角栄:私は『戦後史の正体』(7月末発売)を書くのに田中角栄の失脚をかなり勉強したが、両者には実に多くの共通項がある。
@米国が両者の対中接近に明確な不快感を持つ。キッシンジャーは田中の中国接近に対して“汚い裏切りどもの中で、
よりによって日本人野郎がケーキ(中国)を横取りした”と怒りを爆発.
(東アジア共同体等の動きについて)日本に深く関与してきた著名学者ナイは「米国が外されたと感じたら恐らく報復に出ます」、
A検察が追い落としに重要な役割。
B検察の使った手法はこれまで使用されなかった手段の利用。田中角栄の時には嘱託尋問で証言者免責
(これは日本の司法になかった手段)、小沢の時には検察審議会―多くの人の想定していない手口で追い込む
C関与した検察関係者と米国の深い繋がり
追い落としへのメディアの活躍。それに不思議に文春。田中角栄の時には文藝春秋が「淋しき越山会の女王」と秘書佐藤昭(女性)を徹底分析。
今又週刊文春で夫人のものとされる小沢糾弾の書簡掲載。『戦後史の正体』で見えることは、米国が好ましくない政治家を特定すると、
日本の検察、マスコミ、mm政治家これが見事に一体的に政治家の排除に動く
373名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 22:11:21.30 ID:+KVgvGje0
不祥事つづくよ どこまでも
野をこえ 山こえ 谷こえて
はるかな町まで ぼくたちの
たのしい仲間が つないでる

不祥事つづくよ いつまでも
みんなの不祥事 追いかけて
みんなにあわせて ぼくたちも
たのしい不祥事 はじめよう

ランラ ランラ ランラ
ランラ ランラ ランラ
ランラ ランラ ランラ
ラン ラン ラン

ランラ ランラ ランラ
ランラ ランラ ランラ
ランラ ランラ ランラ
ラン
374名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:19:37.77 ID:ebPdUlax0
来年の今頃は、

   小沢一郎のノーベル平和賞受賞

かもしれない
アウンサンスーチーそっくりだ
375名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 04:50:12.59 ID:sEHZllVY0
黒い偶然が多かったのにな
376名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 04:56:39.16 ID:oLhATDkG0
それ以上に酷い作為が検察と法務官僚に
有ったのも事実
377名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 05:30:00.54 ID:loBgnIjrP
893同士が争って
綺麗に証拠を抹殺出来てた方に軍配が上がっただけ
378名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 06:19:53.81 ID:96VkJ7M/0
>>1
検察がでたらめなのはわかったが、誰の意思で動いているのか?まで報道しないと、何の意味もないぞ。ロックフェラーか、
ロスチャイルドか
379名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 07:19:13.87 ID:oLhATDkG0
東大教授の立花隆は
検察の黒い闇をスクープしないのか?
380クラン( ゚д゚ )つ|~ ◆vC8xvoErR2 :2012/11/17(土) 13:16:03.58 ID:ixFvDBBpP
無罪は無実にあらず。
381名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:20:57.32 ID:BynP2mV80
無罪が確定したら、やっと証人喚問できますね
382名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:21:10.89 ID:hCm9fm6H0
そもそも、検察審査会は疑問があるなら裁判で払拭すればいいと言っていたわけで、
通常の裁判以上に、推定無罪の原則が適用されなければいけない事柄だったんだよ

それを起訴されただけで犯罪人扱いってのはどうなんだろうな
民主党も党員資格停止だし、マスコミも朝から晩まで大騒ぎ。
結局無罪にはなったが、当時の立場はもう永遠に戻ってこないし、これによって利益を得た人が居るって状況がおかしい。
これじゃ人治国家じゃないか
383名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:49:04.55 ID:aZgg08VX0
>>380
小沢の場合は無実といって構わない。
384名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:33:25.41 ID:OxjxHzQt0
元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
講演・歴史:昨日名古屋の愛知労働文化センターで演題「戦後史の真実に迫り、日本外交の今を考える」。
私の『戦後史の正体』発刊予定を知った人が企画。今見極めるのに占領時代からの日米関係見るのは示唆に富む。
「日本はポツダム宣言実施のため、連合国最高司令官に要求された全ての命令を出し、行動をとることを約束する」が1945年9月2日の降伏文書。
その日、米軍は日本側に「お金は米軍が印刷した紙幣(軍票)、裁判権は米軍、公用語は英語」の命令を出すと通知。
3日、重光葵外相がマッカーサーと直談判し、撤退させる。重光は戦後日本発足時の大功績者。しかし重光は数日で排斥される.
代わって出てきたのは吉田茂。吉田茂は本人が「鯉はまな板の上にのせられてからは庖丁をあてられてもびくともしない」と述べた如く、
全面的に降参する姿勢で臨む。隷属と従米は戦後一貫して日本の問題。自主を主張する人物は常に排除さる。
排除に動くのは米国の意向を聞いた日本人自身。その役割をマスコミや検察特捜部等が果たす。
鳩山首相の普天間最低でも県外移転は日米関係が壊れると官僚・マスコミが騒いだ。
そして小沢一郎。通常では起訴出来ないとなると検察審議会なる物で訴追。マスコミ大合唱。隷属国家―日本。世界に冠たる存在
385名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:57:34.86 ID:aZgg08VX0
>>1
郷原信郎弁護士インタビュー, Recorded on 12/11/12
http://www.ustream.tv/recorded/26938888
386名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 00:00:49.15 ID:K69pVen20
>>8
ゴミ売り新聞の方ですか?
今回の判決では真っ白ですよ。
387名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 00:02:06.42 ID:PrCYcPaQ0
検察が不起訴にしたから検察審査会が検察取り調べたようなもんだろ東京新聞て馬鹿なの?
388名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 00:26:45.16 ID:eKgJXihI0
トカゲのしっぽの枚数揃えてれば逃げ切りごっちゃんてか

キタネエのはどっちだよ
389名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 00:38:30.71 ID:zcF1r0c30
今回は検察審査会が
検察の代理をしてるだけだろ
バカじゃないの?
390名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 00:49:37.98 ID:7wRE4oLN0
結局7億のコロコロ供述が変わった出所は何だったの?
391名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 00:54:58.93 ID:K69pVen20
>>388
そう。検察はほんとにキタネエ組織です。
誰一人責任を取らず、全員逃げ切りですから
392名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 00:59:42.40 ID:K69pVen20
>>390
7億?マスゴミの捏造記事を鵜呑みにしちゃったんですか、お気の毒;
その件でコロコロ変わったのは増すゴミの報道ですよ
393名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 01:12:29.94 ID:vu9DNtAO0
>>1
ここまで露骨だとある意味清清しいなw そういえば、かんぽの宿の話もどこかに消えちゃったねw

 (田中派)田中角栄 逮捕    ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
 (経世会)竹下登  失脚    リクルート事件  (←東京地検特捜部)
 (経世会)金丸信   失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税) 
 (経世会)中村喜四郎 逮捕   ゼネコン汚職   (←東京地検特捜部)
 (経世会)小渕恵三 (急死)    (←ミステリー)
 (経世会)鈴木宗男  逮捕      斡旋収賄     (←東京地検特捜部)
 (経世会)橋本龍太郎 議員辞職  日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
 (元経世会)小沢一郎        西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
 (元経世会)二階俊博        西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
 (清和会)岸信介      安泰
 (清和会)福田赳夫     安泰
 (清和会)安倍晋太郎   安泰
 (清和会)森 喜朗      安泰
 (清和会)三塚 博     安泰
 (清和会)塩川正十郎   安泰
 (清和会)小泉純一郎   安泰
 (清和会)尾身幸次     安泰
      
まあ、検察の動きがおかしいのはいつものことだけどね。

姉歯事件の時も清和会の安部内閣が危なくなりそうなときに、
ライブドアを強制捜査して話題をそらした。

あ、そういえば、沖縄で殺害された野口さんを「自殺」と断定して
処理したのも当時警察庁長官だった漆間さんだったっけ。
394名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 01:13:39.53 ID:L1BJnOQt0
改革フォーラム21の9億円問題だってあるだろうが。俺らの税金だぞ。
心情的には何でもいいから有罪にしてやれって思う。
395名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 01:14:48.11 ID:vu9DNtAO0
>>308
まあ、こういう話↓もあるしな。

http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/06/post_300.html
 >>なお、東京新聞は小沢氏と同様に献金を受けていた自民党議員の調査報道をしたことで、
 >>検察から3週間の出入り禁止処分を受けていたことが、ニューヨークタイムズ5月28日付の
 >>記事で明らかになっている。

ネットにおされ気味の既存メディアにとって、記者クラブの情報へ独占的にアクセスできる権利は
最大の既得権益だからな。ちなみに民主は記者クラブ制度の廃止を打ち出していた。

NYタイムスの原文はここ
http://www.nytimes.com/2009/05/29/world/asia/29japan.html?_r=1&scp=1&sq=May%2028%20Tokyo&st=cse

大本営発表以外は報道禁止って、どこの独裁国家だよw
396名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 01:17:53.94 ID:vu9DNtAO0
>>357
既得権(記者クラブ)にすがる日本の大手マスコミは報じませんが。

海外ではこう報道されています。

Japan Stalls as Leaders Are Jolted by Old Guard   January 19, 2010 New York Times
http://www.nytimes.com/2010/01/20/world/asia/20japan.html?scp=1&sq=ozawa&st=cse

「このスキャンダルは、日本の民主主義を危機に陥れている。このスキャンダルは官僚システムが、
自分に対して挑戦してきた、選挙で選ばれたリーダーから自分を守るために反撃したものなのだ。」

日本の検察は、米国やその他の西側民主主義の司法制度とはかなり違った勢力だ。検察庁は、
誰に対して何時調査を開始するかを決める権利だけではなく、告訴以前に、容疑者を逮捕し、拘留
する権利も持っている。これによって彼らは実質的に、警察、法務大臣、そして裁判官の力をひとま
とめにしたほどの権力を持つことになっている。

そして、検察と大マスコミが密接な関係にあり、小沢報道は「ほとんど検察寄りのものばかり」である
と指摘し、「事件の報道は検察のリークに基づき、容易に予想がつく物語パターンで展開されてきた」
397名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 01:20:18.85 ID:vu9DNtAO0
あと、これ↓も不思議


 【自民党から立候補予定の元秘書】
  この迂回献金のシステムを構築したといわれてるのに、事情聴取されたってニュースは流れず。
  岩手4区(現:小沢一郎)から出馬予定

 【民主党から立候補予定の元秘書】
  石川代議士。実名が出たうえで、特捜部から事情聴取されるというニュースがガンガン流れまくる。
  北海道11区(現:中川昭一)から出馬予定


一方はどんどんリークされるのに、もう一方は全く情報が漏れないのは何故なんだろう?
「東京地検特捜部の調べでわかった」と、何故わかるんだろうな?
398名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 01:23:53.32 ID:6jirxU9NO
>>1
検事の個人名を上げて叩けばすむ話だわな
東京新聞がやれよ。
出世させるな。ヤメ検弁護士に追い込め。
399名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 01:25:38.26 ID:bkhp+QdkP
検察を煽ったのは国民だろ
400名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 01:32:19.68 ID:dNnv7uEaO
小沢一郎は無罪で終わりにしたほうがいい。検察の執拗な動きはわかるが法律が不備なんだよ。
401名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 01:37:07.07 ID:Y4DBll2n0
>>399
いや、マスコミ>>395-397
402名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 01:43:07.03 ID:02uUat+T0
検察を操作する期間を作るべき。
検察との癒着を防止するために任期は3年で完全ボランティア。
403名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 08:24:57.69 ID:yn7ZeQwa0
元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
小沢事件・芦田首相事件:小沢事件に思う。検察は日本の政治家を抹殺するための道具として動いて来た。
田中角栄の外にも。芦田均首相。芦田氏は外相時、米国に「米軍有事駐留」を提言。
首相時、昭和電工汚職事件発生。芦田氏は関連ないが、道義的責任を負い10月15日辞任。
問題は更に続く。検察は新たな動き。10月27日東京地検は芦田氏の逮捕状を請求.
容疑は外務大臣時代に、進駐軍関連経費の支払い遅延の促進に関わって贈収賄というもの等。結局1952年に無罪。
その間、彼の政治生命は中断。『芦田均』の解説で、
「すでに芦田は逮捕される以前から自己の政界引退と引き替えに事件捜査を打ち切りを検察から示唆されていた」と記述。
検察は事件そのものよりも、芦田氏の政治生命を終わらせることを狙う。不思議でないですか。
何故検察が芦田氏の政治生命を終わらせる必要があるか。芦田氏はまだ、民主党の党首。
昭電事件では関係ないから、首相に復活する可能性。この流れは、田中角栄追い落としと極めて類似。芦田内閣崩壊のパターン。
@米国の一部の勢力が、日本の首相など政策の責任者に不満をもつ。
A日本の検察が汚職などの犯罪の捜査を、本人ないし近辺の者に行なう。有罪にならなくてもよい。
一時的な政治上の失脚があれば目的が達せられる。マスコミがこの汚職事件を大々的にとりあげ、政治的、社会的失脚に追いこむ。
米国は、現在の責任者に代わる候補者と連携して動く。芦田首相を追い出した後の首相に誰がなるか。
従米の吉田茂。小沢事件は何なる刑事事件でない
jjj
404名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 08:27:32.69 ID:Yuhok+xq0
まあ、検察システムを見直す時期に来ているのは確か
ただ政治家もマスコミも検察にビビってて手を出せないのが現状だろう
405名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 08:30:22.01 ID:FuZinmeOO
三権分立ならお互いに見張りあうから何かできるだろうけど
今の日本のように
行政と司法が手を組み立法が飼い犬のようになっている状況では
無理
406名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 09:12:57.57 ID:zcF1r0c30
検察が特定の政治パーティだけに
肩入れするって何か変だよな
日本の検察はアンフェアに出来てるのね

お隣の赤い国旗の国や首領様の国を
笑えない、全くお寒い限りだわ
407名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 09:19:46.92 ID:al0fdrhJ0
確かに小沢が捕まってない現実が検察の暴走を物語っているね

トップ連中の誰が異例の昇進をするのか見ものだな。
408名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 09:27:51.32 ID:rPl8oqHC0
小沢なんて真っ黒なくせに灰色にみせる手口に長けてるだけだろ
409名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 09:33:59.09 ID:B7oAcMyy0
>>1
99%犯人だと疑わしい場合、有罪か無罪か?

これは明確に 無罪 なんだよ。

100%有罪であることが認められる確証がない場合、どれほど疑わしくても無罪なの

そして小沢は100%と有罪であるという確証を隠し通すことに成功したから無罪
410名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 09:41:26.36 ID:lJL7pnqD0
>>409
無いことを証明しろって真顔で主張しちゃうタイプ?w
411名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 09:42:37.40 ID:SgptxraP0
清廉潔白の人が逮捕されるなんてひどい
412名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:21:52.40 ID:zcF1r0c30
893のいいがかりより悪質だな
413名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:41:02.88 ID:wucfc/TJ0
【あゝ人生に涙あり(水戸黄門の主題歌) の替え歌】小沢の第四応援歌

日本に派遣は必要と 乞食を作った自民党
歩いてゆくんだ破滅へと 創価とみんなを従えて

愛国教育必要と 老害詐欺師が知事辞めた
パンティ仮面に騙されて 泣くのがいやなら目を覚ませ

小沢に涙と笑顔あり 日本に小沢は必要だ
生活なければ死ぬだけだ 小沢を支えて生きようよ
414名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:42:25.46 ID:al0fdrhJ0
潰れかかってものんきだねえw 共産党は。

議席どうするの?w
415名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:43:16.49 ID:kRIzzw3c0
小沢一郎「なぜ東電ズブズブ自民党は許されたかのような論調なのか?ステマか?」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353192564/
416名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:15:03.13 ID:4zt4Zfz70
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 小沢一郎が買う事になった数々の恨み、怨念 (逆恨みが多いw)■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【既存マスメディア全般】
20年以上前から、クロスオーナー制、記者クラブ制度などのシステムを批判している小沢を
メディアの既得権益、所謂メディア利権の敵として、大手マスコミは小沢に怨念を抱いている。


【検察権力全般】
ロッキードから始まりリクルート、佐川など田中派竹下派(経世会)VS東京地検特捜部の抗争は根深く
田中角栄の直系、真の後継者と目される小沢は、検察権力から執拗に怨念を抱かれている。


【石原慎太郎親子】
海部VS林VS石原で、恥しいほどの票差をつけられて大敗以後、一方的に怨念を持つ。
水谷建設の裏献金の真の容疑者の可能性が濃厚な石原親子としては、小沢に犯罪者として死んで欲しいと願う。


【小泉純一郎&清和会】
初出馬で同じ衆院選にでて、小沢当選、小泉落選
小沢⇒田中派、小泉⇒福田派にそれぞれ入って角福戦争で福田派が田中派に負け越しの怨念。


【竹下派竹下系(現平成研)の面々】
小沢が田中派を割って出て以来、経世会の弱体や自民下野などの恨みを一手に小沢に抱いてる怨念。


【自由党時代に支持してたコメンテーターども】
ガチガチのネオリベアメポチ路線だったのでべた褒めしてた連中も
路線変更&民由合併以後、親の仇並みにメディアでこき下ろす。
417名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:24:21.30 ID:4zt4Zfz70
「小沢が自民党を出た本当の理由」

http://ameblo.jp/hirumemuti/entry-11257903084.html
 日本より先に先物取引が開設されたアメリカやシンガポールでは、「サーキットブレーカー」が使われている。
ニューヨークでは、五〇ドル以上の変動があったとき、ストップがかかるようになっている。
 しかし、その制限のない日本ならば、どんなに大きく変動しても売買が続けられるため、
アメリカやシンガポールでは考えられないほど巨額の儲けを手にすることができる。外資系証券会社にとって、これほど美味しい市場はなかった。

 このため、取引がどんどん行われ、短期間に四十兆円もの資本が米国に流れていった。
この商いを主導したのは、米国の証券会社ソロモン・ブラザーズであった(その後メリルリンチも追従)。
 彼らは、株価が上昇しても下落しても儲かるように開発されたコンピュータ・システムを使用していた。
資金還流の役目を担ったソロモン・ブラザーズは、竹下登首相の機関店とも呼ばれるようになった。
(中略)
 この様子をみていた小沢一郎は、当初、黙って見ていたが、あまりにも巨額の資金が日本からアメリカに流出するのを知って、竹下に、
「取引をストップさせてくれ」と、詰め寄った。
  竹下は聞き入れようとしない。竹下には、それなりの理由があったのである。
「アメリカの強い要望でやらせているのだ」
(中略)
「竹下さん、あんたは、国賊だ」小沢は、ついにここまでの言葉を使って罵倒した。さらにこう宣言した。
「それなら、私たちが自民党を出て、新しい党をつくって、サーキットブレーカーをセットしてみせる」

 小沢は細川内閣誕生により自民党の売国政策を阻止した。
細川内閣誕生は1993年8月9日、日本にサーキットブレーカー制度が導入されたのは翌、1994年2月14日。
アメリカが小沢を憎む理由の一つがこれ。

その後小泉内閣における郵政民営化で自民党は再び340兆円もの日本のカネをアメリカに差し出そうとした

小泉政府の構造改革「アメリカのために日本をつぶす」〜「郵政改革」も米国の要求
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/amerikanotameninihonwotubusu.htm

 これも小沢は鳩山内閣による再度の政権奪取でこれを阻止。さらにアメリカから憎まれることにw
418名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:33:12.72 ID:4zt4Zfz70
36 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 18:39:30.18 ID:flCHeL5P0
マスコミが発狂状態で小沢一郎を叩きまくる、あまりにわかりやすい裏事情。

10数年前、小沢一郎が自由党か新進党だった頃でしょうか、ボケーっとテレビをみてると
何についての会見だったか記憶は定かではありませんが、執拗なマスコミの攻勢に小沢がとうとう激怒し、
全国紙(多分、読売か朝日)の記者へ「それほどガタガタぬかすなら、オマエの社長を連れて来い。
つい先週、オレの事務所にオマエの社長が、‘国有地払い下げの件、よろしく(口利きを)お願いします’
って、頭下げに来たばっかりだろうが。嘘だって言うのなら、会社に帰って直接社長に訊いてみろw」
(おおよそこんな感じで)とぶちかましたわけです。

おまけに生中継だったので、そのすさまじい面罵がまんま全国放送され新聞屋の面目丸つぶれ、
政治屋とマスコミの癒着まで露悪したわけです。小沢はもともと弁舌が達者でもなく、
自民党幹事長時代からフィクサーの役回りで、その後も表立って政策を語るわけでもなし、
何を考えてるのか、自分としてはよくわからない人物だったわけですが、この会見によって、
良い悪いはともかく、桁違いの権力と胆力をもった政治家だったんだと仰天しました。
実際、全国紙の社屋は、ほとんど国有地の激安払い下げ物件ですから、
公権力とメディアは元から不可分でズブズブの関係にあります。
419名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:46:10.76 ID:4zt4Zfz70
10月15日に5000万授受は嘘だった
{「陸山会事件」控訴審、驚くべき事実が明らかに}(牧村しのぶのブログ)
http://www.asyura2.com/12/senkyo138/msg/824.html

弁護側の主張によれば、5000万円の授受があったとされる2004年10月15日は、
水谷会長と川村社長が揃ってゼネコン仙台支店長を訪れていた。
水谷氏によれば、朝から2人は終日行動を共にしていた、という。
また、大久保氏のその日の手帳には、午後は7時まで予定がなく、別の用が(続く

続き)あったので石川氏に受け取りに行かせた、という筋書きが成り立たないばかりか、
石川氏の手帳にも当日午後には何の記載もない。
また弁護人によれば、川村氏は検事から「あなたは14日か15日に渡したに違いない」と言われ、
「14日か」と答えたら「それは不可能」と言われ、15日に決めた、と

一審の証言にはなかった新事実が書かれた水谷氏と川村氏の陳述書も、東京高裁は証拠採用しなかった。
小沢氏の控訴審で指定弁護士が申請したような、事件と直接関係のない証拠や証人を認めないなら分かるが、
事件に直結する証拠を取り調べさえしないのでは、いったい何のために控訴審があるのか…

https://twitter.com/amneris84/status/268596000254472192
https://twitter.com/amneris84/status/268597528415592448
https://twitter.com/amneris84/status/268598802800320513
420名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:48:47.01 ID:VjnVWyIA0
弁護側の暴走もたちが悪いがな
421名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:59:46.18 ID:4zt4Zfz70
98 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 12:25:45.06 ID:ovui4z8d0
TBSは、「ホテルで石川がお金もらっとこ見た」の偽証言インタビューはじめ小沢に関するねつ造が多すぎた。
「小沢が総理になると免許剥奪だから潰したい」とあるTBSの元報道アナは言っていたが、
自民党に弱みを握られて、強要されたとも言われている。
「説明責任」?、そりゃマスコミにある。
422名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:05:16.37 ID:enQb2mB+0
無罪と無実の違い。
423名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:10:06.26 ID:zcF1r0c30
マスコミが無実だとでも言いたいの?
捏造をマスコミがやってちゃダメだよね
424名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:13:21.00 ID:Nbj68lDL0
小沢一郎は

ネット調査では最強なんだよなぁ。。。。

生活の支持率も凄い高い。

新聞が以前と同じだけの調査能力あるとは到底思えない。

米国では完全に主力がネットに移りつつあるけど、
日本はまだまだ新聞が強い。

今回、ネットを制覇している小沢と
新聞を制覇している自民とどっちが勢いあるのか
注目したい。

ネットを信用するなら小沢一択だ。
425名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:26:08.05 ID:PZ2NWSgH0
つか、4億運んだの知ってたとか知らないとか
子供じみた争い以前に
別に家業で公然と商売やってるわけじゃなく、
普通に議員歳費だけで、なんで小沢はあんな並はずれた不動産を取得できたんだ

誰か教えてくれ
426名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:31:47.13 ID:4FCzxo55P
盛り上がってるねw

【マスコミ】 新聞社は社会部と政治部が「小沢嫌い」で一致 無罪判決を報じても、小沢氏は永久に悪者
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352941623/
427名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:34:09.19 ID:pYecLY280
国民の生活が第一がこの選挙で殆ど議席とれないって根拠無く言ってる人いるけど
前回選挙で民主党の獲得議席をピタリと当てた
政治ジャーナリストの野上忠興氏の選挙シュミレーションによると
30議席程度は議席取るって言ってるからね
428名無しさん@13周年
元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
戦後史の正体』・天木直人:2日「小沢一郎に最強の味方が現れた!天木直人」「国民の大多数が反対する消費税増税がなぜ強行されるのか。
福島原発事故の収束さえも出来ない中で原発再稼動がなぜ強行されるのか。
沖縄住民を危険にさらす米海兵隊の輸送機オスプレイが住民の反対を押し切ってまでなぜ強行配備されるのか。
野田佳彦という凡庸な政治家がなぜ首相の座にとどまっていられるのか。
そんな凡庸な政治家がなぜここまで反国民的な政策を強行できるのか。そんな野田首相を財界やメディアはなぜ支持し続けるのか。
そんな野田首相の間違った政治を真っ向から批判する政治家がなぜ小沢一郎一人しかいないのか。
正しい事を主張する小沢一郎がなぜこれほどまでに人格攻撃されるのか。不当起訴されるのか。
正しい事を主張する小沢一郎がなぜこれほどまでに人格攻撃されるのか。不当起訴されるのか。
なぜメディアがこぞって小沢一郎を叩くのか。まともな日本国民であれば、どう考えてもおかしいと思うはずだ。
その疑問に見事に答えてくれる本が7月30日に発売される。「戦後史の正体」(孫崎享著 創元社)がそれだ。
物凄い本が出たものだ。この本は日本に革命を起こす本だ。なぜここまで日本が対米従属に堕してしまったのかを見事に教えてくれている。
国民必読の書である。米国のイラク戦争に反対をした正義の外交官である私がそう言っているのだから間違いない。
孫崎氏が反逆者となるか英雄となるか。それはこの本が100万部のベストセラーになるか発禁本になるかにかかっている。
その鍵を握るのは読者である国民である。
小沢一郎にとっては最強の味方が現れたということだ。」1945年から自主を貫いた政治家がどの様に排斥されてきたか、
特に米軍の縮小・撤退に手をつけた政治家は皆排除。それも日本人の手で。小沢一郎に極似。