第46回衆議院総選挙総合スレ 1255

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ 1254
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1348823931/
★TV実況等は禁止ですのでこちらで↓★
国会・地方議会・選挙実況板: http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2012/09/29(土) 10:40:55.05 ID:MY5hw9WY
>>1
議員・選挙板自治委員会スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1305025624/
ローカルルールについて、9/30までご意見募集中です。
よろしくお願いします。
3無党派さん:2012/09/29(土) 10:41:33.74 ID:vvo7Fh0F
125 :マンセー名無しさん:2012/09/04(火) 02:39:06.29 ID:SQ7R3lzR
『日王(天皇)は、大韓国民に心から土下座するのなら勝手に来ればいい、
  重罪人に相応しく裸にして手足を縛って頭を踏んで地面に擦り付けて謝らせてやる』
 『重罪人が土下座もせず、“痛惜の念”などと曖昧な言葉で過去をうやむやにしようとするなら、
  その間抜けな顔を糞まみれにしてやる。』
 『そんな、心のこもっていない謝罪など通用しない、私の力をもってすれば日王(天皇)ごときを
  (韓国に)入国させないことなど容易い(たやすい)ことだ』
魚拓
http://megalodon.jp/2012-0814-2013-43/www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20120815003005

日本正座協会 他国での正座
http://www.seizajsa.com/article/1330602226.html
>朝鮮半島に至ってはなんと正座は罪人の座り方として用いられています。

天皇陛下の写真を靴で踏みつける韓国人
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/71/4b354d40e3bb9dea83dc0b027337bd07.jpg

土下座させた人を蹴る韓国の写真  (イ大統領が陛下に要求した姿 ※背中に天皇と書いてある)
http://pc.gban.jp/img/45461.jpg
http://pc.gban.jp/img/45462.jpg
天皇陛下の尊顔に糞が塗られてる。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/41/803b9f4f4976fb667b0e52c48b3d3b87.jpg
http://img.news.yahoo.co.kr/picture/12/20050627/1220050627_17086702.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/157/89/N000/000/000/125302323564216219677.jpg

日の丸踏み付け
http://rubese.net/twisoq/img/260c9bf729f69e4196aaf52ef6d8569d.jpg
日本人への謝罪強要
http://dokuo.org/home/dk/file/data/45461.jpg

旧宮家旧皇族写真館
http://miyake.yaekumo.com/

天皇の価値
h t t p://www.infosnow.ne.jp/~sevas/adult/japan/japan2.html
世界の王室社交順序(イギリス連邦、カナダ政府発表の社交序列)
h t t p://maokapostamt.jugem.jp/?eid=2759

天皇陛下にかしずくスペイン王太子妃
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/359/943/2359943/p4.jpg

天皇陛下にかしずくノルウェー王太子妃
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/359/943/2359943/p5.jpg

皇后陛下にかしずく故ダイアナ妃
http://blog-imgs-45.fc2.com/p/c/s/pcscd431/2010111709383070c.jpg

皇后陛下にかしずくタイ王女
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/359/943/2359943/p3.jpg

両陛下とバラク・オバマ米大統領
http://blog-imgs-24.fc2.com/k/o/r/koramu2/imp0911141251004-p1.jpg

日韓通貨スワップは解消しろ。拡大分は今年10月末、ベース分は来年3月末で期限切れ日本のGDPに与える影響軽微
4無党派さん:2012/09/29(土) 10:44:58.89 ID:vvo7Fh0F
支那と韓国との断絶は法人を守るために必要。経済より国防が重要なのはあたりまえ。
朝鮮人の野田豚や売国民主党が決めて言い事柄じゃない

【貿易交渉】韓日中FTAの事前協議 27日からのソウル会合で終了 [09/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348579472/

三橋貴明 日韓問題を経済的視点で解説 渡邊哲也
日韓経済問題を判りやすく解説してくれてます
http://www.youtube.com/watch?v=1ww1Fbopnaw

■アメリカ「もう、韓国は防衛しません」 米韓連合司令部の解散が決定! 2012/08/02(木)
米韓連合司令部解散 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343861224/
米国防総省は、同盟国による合同軍事作戦実施の基礎を保障している米韓連合司令部を2015年に解散する意向だ。
米国防総省が米国議会に提出した報告書の中では、そう述べられている。
http://japanese.ruvr.ru/2012_07_29/bei-kan-rengou-shireibu-kaisan/  イタル・タス通信
またラムズフェルド元国防長官は2016年には全在韓地上軍を撤退させると発言した。

★「日本と中国の二者択一を迫る米国」
米国で大統領補佐官(国家安全保障担当)を務めたブレジンスキー氏は「韓国が米国との同盟を
強く望んだとしても、米国が韓半島から手を引く時代は少しずつ近づいている」と指摘する。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/02/11/2012021100371.html(リンク切れ)

「中国に屈従か、核武装か」と韓国紙社説は問うた 「米国の核の傘消滅」を覚悟、国論分裂で“内乱騒動”も
鈴置 高史2012年2月21日(火)日経ビジネスオンラインより

韓国の最有力紙が驚くべき社説を載せた。「中国を頼るか、日本と結ぶか、あるいは核武装するか、
国の針路を定めよう」と国民に呼びかけたのだ。「米国の衰退により核の傘を期待できなくなる」
と悲壮な覚悟を固めたうえでの問いかけだ。
この社説は朝鮮日報の2月11日付「『中国を頼るか、日本と手を結ぶか』を問う米国と韓国政治」だ。
同紙は韓国で最大部数を誇る保守系紙である。
「核の傘」が社説のテーマに選ばれたのは米大統領の国家安全保障担当補佐官を務めたブレジンスキー氏が最近、
著書を出版したのがきっかけだ。この社説は同書の以下の部分を引用したうえで、韓国人に今、国の針路を決めねばならないと訴えた。
「米国の衰退は韓国に苦渋の選択を迫る。中国による東アジアの覇権を受け入れ中国にさらに接近するか、
歴史的な反感にもかかわらず日本との関係をさらに強化するかの選択だ」、「日本や韓国は米国の核の傘を期待できなくなる。
日韓両国は新たな核の傘を求めるか、自前の核武装を迫られる」。

http://world.kbs.co.kr/src/images/news/201205/120516_kw_29.jpg
アメリカ政府が、韓国政府に対して外国為替市場への介入を自粛するよう要請してきました。
アメリカ財務省は、このほど連邦議会に提出した主な貿易相手国の「経済・為替政策についての
半期報告書」で、韓国政府が随時、外国為替市場に介入していることを指摘し、為替レートの弾力性
を拡大するよう圧迫し続けていく方針を明らかにしました。
報告書は、韓国は公式的には市場為替制度を採っているが、ウォンの変動を少なくするために当局
が随時、市場に介入しており、去年9月にも韓国政府が為替相場を不当に操作したと指摘しています。
一方で、アメリカ財務省は、中国については、人民元の切り上げ努力が足りないとしながらも為替操作国
とは認定しませんでした。
ソース : KBS 入力 2012-05-26 11:59:32
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Ec_detail.htm?No=43833
5無党派さん:2012/09/29(土) 10:45:55.07 ID:fqI3XgMl
>>1
乙の魔法使い
6無党派さん:2012/09/29(土) 10:48:14.74 ID:s8iMoVJy
「ニコニコで無料放送の公式アニメ見れば大丈夫!」→DVD化→警察「有償著作物取得。逮捕」
「キャッシュは大丈夫!」→文化庁「司法判断次第っすわwそもそもキャッシュでも好ましくないからね〜w」

違法ダウンロードの罰則化 気になる「グレーゾーン」
http://news.livedoor.com/article/detail/6983282/

 「昨日放送された地上波テレビの番組がネットにあったので、ダウンロードして見た」 

 これは平成22年1月の著作権法改正で違法となったが、今回の法改正でも処罰対象にはならない。
テレビ放送は無料で、有償著作物ではないからだ。
ただし、番組がDVD化されたりオンデマンドサービスで有償提供された場合は「放送時点で無料であった番組も有償著作物となると考えられる」と文化庁著作権課。
また、映画のテレビ放送の場合は、利用者が有償著作物と知っていたとみなされる可能性が高い。

 「ダウンロードせずにユーチューブなどで動画を見ただけだが、一時ファイル(キャッシュ)がパソコンに残っていると思う」   

 このキャッシュについて同課は処罰対象にならないと判断している。
ただ、これらの判断が司法で覆る可能性もあり、同課は「処罰対象にならなくとも、違法ファイルの利用自体が好ましくない」としている。
7無党派さん:2012/09/29(土) 10:49:34.25 ID:vvo7Fh0F
韓国 は支那の属国(同盟国)になる事を自ら選択し半島統一または日米と敵対しようとしている。
日本も核武装も視野に含め早急に防衛体制整えないと危ういよ。民主は即時解散しろ。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/09/03/2012090300682.html
「韓国は経済的には中国に依存しているが、政治・安全保障面では米国に依存している。これは持続可能な戦略ではなく、代案を探るべきだ」
「韓国はいつまで米国の核の傘に収まっているつもりか。そうしている限り、韓国は二流国家扱いを受ける」
これらは中国・北京で1日に開かれた「第3次韓中安保戦略対話」で中国側専門家から飛び出した発言だ。 朝鮮日報

【政治】 韓国「韓国と中国は共通の利益を追求し共に歩むべきだ」→中国「同意する。領土問題などで共通の利益を追求しよう」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344601033/l50
【中朝】中国が北朝鮮の羅津・先鋒特区を事実上接収[08/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344830084/l50

中韓国交正常化20年 経済協力推進へ 8月24日 0時39分 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120824/k10014497171000.html
中国と韓国の国交が正常化して24日で20年になることから、23日夜、ソウルで両国の政府高官や
企業家らが出席して記念行事が行われ、貿易の拡大や経済協力をさらに進めることで一致しました。

「離米従中」を隠さなくなった韓国
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120730/235095/

韓国の「離米従中」がはっきりしてきました。弾道ミサイルの射程延伸問題では、
米国の規制に「NO!」を突きつけました。米国や国際機関によって禁止されてきた
ウラン濃縮や使用済み核燃料の再処理に関しても、韓国は解禁を強く求めています。
 韓国が今すぐ核ミサイル開発に走るわけではありませんが、保有への障害を取り除いておこう
との意図は明白です。米国の核の傘なしでもやっていける体制、つまり自主国防路線の確立
に向け布石を打ち始めたのです。
 日本との軍事協定「物品役務相互提供協定(ACSA)」も棚上げ、あるいは放棄しました。
表面的には「日本を拒否した」格好ですが、日韓軍事協定は米国の強い意向を受けたもの
ですから、これも米国に「NO!」を言ったと同然です。
 一方、中国に対してはACSAに続き、軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の締結を申し
込みました。韓国はもう「離米従中」を隠さないようになりました。経済面でも日韓FTAよりも
中韓FTAの交渉を優先させました。日中韓FTAにさえも消極的です。

2012年06月17日05:30 在韓米軍が消滅する事が正式に決定 何故か韓国マスコミが韓国軍大勝利と報道
☆韓米連合司令官、韓国人将校のトップ就任を非公式打診実現すれば、米軍が韓国人将校の指揮を受ける初のケースに

米軍が最高司令官の地位を他国に譲った前例がないことを根拠に
「サーマン司令官は“韓米連合司令部体制は長続きしない”と考えているのではないか」との見方もある。
崔慶韻(チェ・ギョンウン)記者
ソース:朝鮮日報日本語版 2012/06/14 10:10
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/06/14/2012061400891.html
関連記事
統制権:米国が連合軍司令部維持を提案した三つの理由
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/06/14/2012061400886.html

これありえないでしょ?現状敵国で制裁すべき国、どうせ米軍も撤退だし肩入れすべきじゃない
【日韓】トラックに日韓ナンバー 相互に公道走行[08/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346124003/
8無党派さん:2012/09/29(土) 10:55:54.51 ID:MK35K9ch
>>1
乙カレー
9無党派さん:2012/09/29(土) 10:56:53.33 ID:zTT3Cy+s
エビフライ農家の朝は早い
10無党派さん:2012/09/29(土) 10:57:44.86 ID:vvo7Fh0F
核保有はやったもん勝ち、インドやパキスタン、北朝鮮にすら大した制裁出来ないのに日本に制裁なんてできっこない
h ttp://www.gensuikin.org/gnskn_nws/0307_2.htm
54年には原子力庁が設立されました。当時のインド首相はジャワハルラル・ネールで、
ネール首相はあらゆる機会に核兵器の実験や製造を非難していました。
 63年に「部分的核実験禁止条約」が成立したときには、米、英、ソ連に続いて署名し、
71年1月には議会で「(インドが核兵器を保有しないことを)無条件で保証する」と発言しています。
 こうしたインドの原子力平和利用の姿勢に世界は何の疑いも抱きませんでした。
カナダ政府は天然ウラン使用・重水炉(CIRUS研究炉・出力4万キロワット)やCANDU炉など
3基の原子炉建設援助協定を結びました。
 しかし74年にインドが最初の核実験を行った際に使われたプルトニウムは、カ
ナダから提供されたCIRUS研究炉から取り出されたものでした。
またこの原子炉は減速材に重水を使用しますがこの重水は米国から供給されたものでした

まず、印パの核実験後、米国等は両国に対し経済制裁を課した。
しかし米国は、
・インドに対しては、同国は「中国を牽制する上での戦略的パートナー」であるとの観点から、
・パキスタンに対しては、同国は「テロとの戦いにおける同盟国」であるとの観点から、
両国の核武装容認へ転じた。

米国にとって日本は、
・中国を牽制するという利益を共有する同盟国 かつ テロとの戦いにおける同盟国である。

愛されるより恐れられるほうがはるかに安全である マキャヴェリ

汝が平和を求めるならば、それは新しい戦いの準備としてのそれでなければならない。 『ニーチェ』
汝平和を欲さば、戦への備えをせよ ラテン語の警句 ウェゲティウス

ガンジーの言葉
h t t p://sanjuro.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/4_cc08.html
ヒンドゥー教徒もムスリムも、殺さず自ら死ぬ勇気を培って欲しい。もしその勇気がなければ、
『せめて殺し殺される術を身につけることだ。卑怯にも危険から逃れてはならない。』
逃げる者は精神的なヒンサー(暴力)を振るうのだ。
逃げるのは、殺そうとして殺されるだけの勇気がないからだ。
私の非暴力は決して力を失わせない。このような非暴力を通じてのみ、
国民は危機に際して欲するならば統制のとれた暴力を行使することができるようになる。
 私のとなえる非暴力は極めて能動的な力である。そこには卑怯や弱さの余地はない。
暴力的な男はいつの日か非暴力を学ぶ望みがある。卑怯者には何も期待できない。
再三述べてきたように、『自分と女性と礼拝所とを受難によって非暴力で守ることができないのであれば、
男である以上、戦って守らなければならない。』
 いかに肉体の力が弱くても、逃げるのは恥である。我々は持ち場を守って死ななければならない。
これこそが非暴力であり同時に義勇なのだ。いかに弱くともあらん限りの力を振り絞って敵に危害を加え、
その過程で死ぬ――これは義勇であり、非暴力ではない。
危険に立ち向かうことが義務であるのに逃げるのは、卑怯である。  
 私は非暴力をとなえる。しかし、非暴力を守ることができない人、守るつもりがない人がいることを認める。
その人たちが武器を取りこれを使うことを認める。
何度でも繰り返すが、非暴力は弱者のものではない。強者のものなのだ。
11無党派さん:2012/09/29(土) 10:58:41.68 ID:vvo7Fh0F
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111009/plc11100920310007-n1.htm
日本の場合、イギリス、フランスといったアメリカの同盟国が核武装を決断せざるをえなくなった
スエズ危機のようなモデルを考えたら最もわかりやすいと思う。
 スエズ運河は大英帝国の戦略的な要所であった。第2次世界大戦後エジプトにナセル大統領が
アラブ ナショナリズムを掲げて頭角をあらわしてきたのだ。彼は米英と様々な駆け引きをしながら、
最後にはスエズ運河の国有化を宣言した。
 イギリスはナセル大統領の国有化を許すことは出来ず、中東に利権を持つフランスとイスラエルを誘って
スエズ一帯を占領しようとした。ところが思わぬところから妨害が入る。核武装国家であるソビエト連邦が
イギリスにあからさまな脅迫を加えてきたのである。
 「もし、イギリスがより強力な国々、すなわち現代的な破壊兵器の全種類を持つ国々から攻撃を受けるならば
イギリスの状況はどのようなものであろうか。我々には武力の使用によって侵略者を撃退し
東方の平和を回復するという完全な決意がある」   キッシンジャー『外交』下140頁

 ソビエトからこのようなあからさまな「核の恫喝」を受けてイギリスが更なる行動を続けるためには
同盟国アメリカの支援が必要であった。「核の傘」が存在しているのかイギリスは確認したかったのである。
 ところがアメリカのアイゼンハワー大統領はイギリス フランスの侵攻に「この2国がそのような決定と行動を行うという
明らかな権利を持っているのであれば、我々にもそれに反対する権利がある」と怒り心頭だったのである。
アメリカには英仏の帝国主義的権益を守る気はさらさら無かったのである。
 ソビエトに恫喝を受け、アメリカからはしごを外される形となったイギリスは撤退するしかなかったのである。
イギリスとフランスが戦場にいたのはたったの48時間だけであった。

 このように核武装国家から非核国が明白な核の恫喝を受けた場合にはなす術が無いのである。
スエズ危機の結果英仏は核を持つことを決定した。あるフランスの新聞は
「フランス政府が核兵器の生産を行う決定をすることは疑問の余地はない。
ソ連邦がロケットを使用するという脅威は全ての虚構と幻想を吹き飛ばしてしまった」と書いたのである。

 日本が現在まで核武装を国家として行わなかったのは、憲法9条や唯一の被爆国という理由からではなく、
スエズ危機のような深刻な体験を経ていないからである。日本が核保有国から恫喝を受け、
同盟国であるアメリカからはしごを外されるような事態はこれからもおこらないのだろうか。

次のようなシナリオが考えられる。

 現在の中国で国民が政府に対する不満や日本に対する反感がたかまり、共産党政府が制御できなくなったと
仮定してみよう。実力を過信した中国政府が日本の尖閣諸島に手を出すことによって国民の不満を鎮められると思い、
日本との紛争になってしまった。通常兵器では日本の方が実力が上なので、日本は個別自衛権で中国軍を撃退してしまった。

 反日に燃える中国国民の手前、日本に負けることを許されない中国政府は日本に核の恫喝をかけてくる
可能性はじゅうぶんにあるのだ。
「東京を火の海にしたくなければ、日本は尖閣諸島から撤退しろ」という命令を日本政府は受けたのだった。

 そうなった場合、日本政府は尖閣諸島が日米安保に含まれるのかをアメリカ政府にたずねるだろう。
このような場合にアメリカが必ずイエスという保証は全くないのである。というのもクリントン大統領の時代に
モンデール駐日大使が「尖閣諸島は日米安保の適用外」といったことあるからである。
12 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(11+0:15) 【東電 80.0 %】 【10.3m】 :2012/09/29(土) 11:00:22.95 ID:2EXiw7Yb
偉大なる同志>>1乙\(^o^)/
13無党派さん:2012/09/29(土) 11:00:57.52 ID:vvo7Fh0F
日米安全保障条約があるからアメリカが守ってくれる(幻想です)

アメリカに依存してても、日本人を命かけて守ると想いこむのは甘え。日本の都合で動くわけ無いでしょう。
貴方の息子が他国の争いで中東やアフリカに派遣されて死ぬかもしれないことを望みますか?
h t t p://club.pep.ne.jp/~nonoyama/Anpo.htm
日本が侵略・攻撃されたらアメリカは自分の判断で行動する

日本がやられたら、アメリカも自国(アメリカ)にとって危ないと認めた(判断した)ときに
自国すなわちアメリカを守るために行動を起こすと書かれています。
ここからがポイントですが、念を押すように「自国の憲法上の規定及び手続に従って・・」とダメ押しをしていて、
いくらアメリカ大統領が日本びいきであっても、アメリカ国民と議会が猛反対したら行動に移せないということです。
日本が攻撃を受けてもアメリカが危ないと思わないと行動すら起こさないということです。くどいようですが、
この日米安保条約は自動的に無条件にアメリカが日本を守る条約ではないということです。

日米安保条約;正式名「日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約」の10条には
「当初の10年の有効期間(固定期間)が経過した後は、1年前に予告することにより、一方的に廃棄できる。」

岩上安身ツイッターh t t p://twitter.com/iwakamiyasumi
96年、モンデール駐日大使は、日本と周辺国の島々の領有権をめぐる紛争には介入しないと、
ニューヨークタイムズ誌上で、二度に渡り、発言している。
2004年3月にも、国務省の副報道官は、尖閣諸島の領有権の争いにはアメリカは関知しないと明言した。

【米国】米世論「在日米軍撤退すべきだ」[11/02/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1297302417/
米世論調査会社のラスムセンは2011年1月4日、米国有権者の約半数が
在日米軍を撤退させるべきだと考えているとする電話世論調査の結果を発表した。
調査によると、有権者のうち48%が米軍は日本から撤退し、地域は自国で防衛すべきだとの考えを示した。
一方、米軍は日本に駐留すべきだとの回答は36%だった。
Rasmussen Reports 
http://www.rasmussenreports.com/public_content/politics/
J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2011/02/09087674.html

【防衛オフレコ放談】「日米安保破棄」 公然と語られ始めた危機に処方箋はあるか
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120101/plc12010118010006-n1.htm

【話題】元アメリカ陸軍大尉の飯柴智亮氏が警告 「米軍に代わって日本に中国の人民解放軍が進出し、
日本は中国の一自治区になる」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299290477/l50

著者が分析する最悪の事態予測では、2050年に米国の通告により
日米安全保障条約が失効。その10年後には米軍に代わって
日本に中国の人民解放軍が進出し、日本は中国の一自治区になってしまうかもしれないという。
事実、アメリカのシンクタンクは2025年に日米同盟はなくなっていると予測しているそうだ。
次期主力戦闘機として日本が熱望していたF―22ラプター戦闘機をアメリカが売却しなかった背景や、
日米同盟の現場を担う米軍と自衛隊の考え方や実力のギャップなど、現場の視点から日本の危機を訴える。
14無党派さん:2012/09/29(土) 11:01:53.43 ID:bb5rIroj
横峯参院議員、政党交付金でさくらさんの車購入

民主党を離れ、新党大地・真民主に加わった横峯良郎参院議員が昨年、
三女でプロゴルファーの横峯さくらさんに対し、公費で賄われている「政党交付金」から
自動車購入費として200万円を支出していたことが分かった。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120929-OYT1T00008.htm?from=main8
15無党派さん:2012/09/29(土) 11:03:28.34 ID:bb5rIroj
金融相は国民新以外から…首相方針、連立火種に

首相は28日、国民新党の自見代表との党首会談で、「郵政改革は国民新党に
しっかり責任を持ってやってもらいたい」と述べる一方、金融相については「調整している」と語った。
金融相は別の閣僚に担当させる考えを示したものだ。自見氏は兼務を要求し、折り合いが付かなかった。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120929-OYT1T00267.htm?from=main2
16無党派さん:2012/09/29(土) 11:03:45.47 ID:vvo7Fh0F
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E8%B2%BB  
http://www.globalnote.jp/post-3874.html
このSIPRIの資料は「中国を除いては」概略正しい

1988年 世界平均5.3%
米5.8% ソ15.8% 中3-4% 英4.1% 仏3.6% 韓4.2% 台4.8% 日1.0%

2005年 世界平均2.4%
米4,1% ロ4.1% 中4% 英2.7% 仏2.5% 韓2.6% 台2.2% 日1.0%

1)軍事予算を増やすとソ連になる?
  というのは、GDP16% つまり防衛予算72兆円くらいに増やした場合であって
  GDP2-6% 防衛予算9-27兆円くらいまでは 経済に悪影響なし

※防衛費諸外国は最低GDP2%は確保、米国、中国は4%以上日本は現状1%、
防衛費10〜20兆円体制にしよう
航空群 3倍 潜水艦 2倍 自衛隊員増強で雇用も安定 兵器は出来るだけ国産で中韓には売らない
砲弾備蓄(現状1週間)しっかり整えよう 。10式も500両は早急に配備しろ

日本の国土は約38万平方キロメートルで世界59番目だが、国連海洋法条約で200
カイリが自国領・排他的経済水域となったことで日本の海の面積は約447万
平方キロメートルと世界6位(国土の11倍)の広さ 特に、これをカバーする、航空戦力なさすぎだろ
将兵も台湾より少ない。パイロット養成やら速成じゃむり、専門化高度化してるのに実機無くてどうするの?

極東の軍事力バランス
           陸上兵力                艦隊                      作戦機
極東ロシア    9万人                250隻(約60万t)               約630機
中国        160万人(海兵隊1万人)    780隻(約107万t)               3520機
北朝鮮      100万人               640隻(約10.9万t)             590機
韓国        54万人(海兵隊2.5万人)    180隻(約14.1万t)             610機
在韓米軍     2万人                  −                        60機
台湾        20万人(海兵隊1.5万人)    330隻(約20.7万t)             530機
日本        14.9万人              150隻(約43.2万t)             350機
在日米軍     1.6万人                                         130機
米第7艦隊                         40隻(61万t)                 70機(艦船)

「米軍基地撤退後のフィリピン」の虚偽を広める無知なテレビ評論家たち

参考までに、南シナ海での島嶼領有権を巡る紛争というのは、中国とフィリピンの間だけの問題ではないようである。
@74年パラセル諸島での紛争 >西沙諸島 - Wikipedia
中国は、沖縄に海兵隊がいて、フィリピンの海軍基地や空軍基地に米軍がいても、パラセル諸島を実力行使で奪った。

A88年赤瓜礁を巡る紛争 >赤瓜礁海戦 - Wikipedia
沖縄海兵隊が存在し、フィリピンの米軍は当時残っていたのにも関わらず、中国は占領した。

B90年代後半の中沙諸島最大の島の争い >黄岩島 - Wikipedia
米軍がいなくなった後にも関わらず、フィリピンは中国からの侵入を排除している。

Cスプラトリー諸島最大の島、「太平島」は台湾が占領 >太平島 - Wikipedia
台湾が軍の飛行場とか作った。他にスプラトリー諸島を占拠しているのは、
中国軍、マレーシア、ベトナムとかいくつかの国々が占拠。

日本の事実。 「沖縄海兵隊」は、ずっと存在し続けてきたが、日本の竹島は占領されたまま。
17無党派さん:2012/09/29(土) 11:04:20.19 ID:/KW+bLIj
維新、名古屋で候補擁立せず…愛知知事を顧問に
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120929-OYT1T00206.htm

まあこれは当たり前だ
維新は近畿から東では通用しない
近畿ブロックの地域政党が限界だよ
18無党派さん:2012/09/29(土) 11:05:54.63 ID:vvo7Fh0F
出典 『占領憲法の正體』 南出喜久治 著

日本国憲法(占領憲法)は憲法として無効ではあります。ただ、
大日本帝国憲法の第76条第1項「法律、規則、命令、又は、何等の名称を用いたるに拘らず、
この憲法に矛盾せざる現行の法令は全て遵由(じゅんゆう)の効力を有す」という部分により、
国際的な講和条約(この場合は、サンフランシスコ講和条約)の限度で認められます。
つまり、憲法としては、無効はあるものの、条約として認められるということなのです。
そもそも、何故、無効なのか?
 日本国憲法(占領憲法)は大日本帝国憲法より改正という形を取ってはいますが、
規範国体(そもそものくにから(国柄)の成り立ち)というものが、最高、根本規範になるのです。ですので、
どのような論理・手続きによったとしても、日本国憲法(占領憲法)は無効である上に、
戦後の占領期間中にGHQこの占領憲法の制定と東京裁判(極東国際軍事裁判)を行い、
日本の解体をしようとしたことは、歴史的事実なのです。
 この日本国憲法(占領憲法)が無効である理由をお話するに当たり、理論的に必要となる、
大日本帝国憲法の条文を載せておきます。(仮名遣いを変えてあります)

第13条 : 天皇は、宣戦し、講和し、及び諸般の条約を締結す
第73条 第1項 : 将来、この憲法の条項を改正するの必要あるときは、勅命を以て議案を帝国議会の議に付すべし
第75条 : 憲法及び皇室典範は摂政を置くの間、之を変更することを得ず。
第76条 第1項 : 法律、規則、命令又は何等の名称を用いたるに拘らず、この憲法に矛盾セザル現行の法令は全て遵由の効力を有す

日本国憲法の無効理由 その2 出典 『占領憲法の正體』 南出喜久治著

ヘーグ条約違反 オランダのハーグ(英語名 ヘーグ)で日本を含む各国が批准・締結していた
『陸戦の法規慣例に関する条約<通称:ヘーグ条約(ハーグ条約)>』という条約があります。
その条文の一部をご紹介します。
「国の権力が事実上、占領者の手に移りたる上は、占領者は、絶対的の支障なき限り、占領地の現行法を尊重して、
なるべく公共の秩序及び生活を回復、確保するため、施し得るべき一切の手段をなすべし」(第43条)
日本の敗戦後、GHQによる占領期間中に帝国憲法を改正しなければならないような「絶対的の支障」
は全くありませんでした。既に、帝国憲法には、人権条項があり、支障はないので、
占領者であるGHQは、現行法である帝国憲法を尊重した上で占領政策を実施するべきだったのです。
一部に、戦争期間中(交戦中)の占領にこの条約が適用されるので、
占領期間中については、このヘーグ条約は適用されないというご意見もありますが、
1.GHQは日本を占領する前、国際法・ヘーグ条約によって、課せられた義務を遵守する事を認識していました
2.ポツダム宣言の受諾や降伏文書の調印は「停戦」であり、停戦は交戦中です。
3.昭和26年のサンフランシスコ講和条約の条文にも「日本国と各連合国との戦争状態は(中略)
この条約が効力を生ずる日に終了する」(第1条)とあり、
GHQが占領していた期間は戦争状態で、ヘーグ条約が適用される期間であるはずなのです。
占領下での憲法、典範を改正することは国際法上に違反するのです。
19無党派さん:2012/09/29(土) 11:06:40.25 ID:YkwDYtsS
>>17

> 維新は近畿から東では通用しない


大きめの都市では通用すると思うね。
20無党派さん:2012/09/29(土) 11:06:41.42 ID:lY/WplY6
>>1
21無党派さん:2012/09/29(土) 11:07:53.57 ID:EvF0zkcH
これが、いみわからんww

「注意深く、慎重」まではわかる。
まあ、中国を挑発して緊張を高めるなよって意味だろう。

「効果的に」つーと、煽ってるとしか思えないんだが。
効果的に実効支配を強めろって意味か?w

【尖閣国有化】 クリントン米国務長官、尖閣問題で異例の注文 日本に「注意深く、慎重かつ効果的に」行動するよう要請 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348878961/
1 名前:丑原慎太郎φ ★[] 投稿日:2012/09/29(土) 09:36:01.48 ID:???0

★米国 尖閣問題で異例の注文 日本に慎重行動を要請 

 クリントン米国務長官は28日、訪米中の玄葉光一郎外相とニューヨーク市内で会談し、
沖縄県・尖閣諸島をめぐる日中の緊張関係について「注意深く、慎重かつ効果的に」行動するよう日本に要請した。

 同氏は金星煥韓国外交通商相も交えた3カ国外相会談でも、
島根県・竹島の領有権をめぐる日韓の緊張を和らげる必要性を訴えた。

 日中の緊張緩和へ米政府の閣僚が強い言葉で注文を付けたことが明らかになるのは異例。
楊中国外相が日本を強く非難した27日の国連総会一般演説を踏まえ、沈静化への糸口が見えないことに大きな危機感を示した格好だ。

 玄葉氏は、クリントン氏に対し、日中関係について「譲れないものは譲れないが、大局的観点から冷静に対処する」との基本的立場を説明。
日韓関係では竹島問題を抱えながらも、緊密な意思疎通を図ることで韓国と一致していると強調した。

 3カ国会談では、クリントン氏は竹島問題で「紛争の平和的解決」の重要性を強調。
日韓両国がこれまで発展したのは「平和と安定を重視し、近隣国と友好関係を築いてきた」からだとの認識を表明し、今後の両国関係の安定を求めた。
また、米国は竹島や尖閣などの領土をめぐる対立で「(解決のための)仲介者を演じるつもりはない」との意向も示し、当事国の対話を促した。

 日米会談で玄葉氏は、米軍新型輸送機オスプレイの沖縄配備について安全に最大限配慮するよう米側に要請した。(共同)

スポニチ http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/09/29/kiji/K20120929004219440.html

▽過去スレ
【USA】 米国は尖閣諸島問題では日本と中国の間で「中立」、解禁文書に明記 “安保適用”と“見せかける”方針を確認
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347866971/
【日米同盟】 尖閣諸島を含めた領土問題で、クリントン米国務長官「特定の立場取らず」 中国の胡錦濤国家主席に伝える
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1346827626/
【国際】 クリントン米国務長官 尖閣諸島(中国名:釣魚島)の資源の共同利用を呼びかける★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342148021/
22無党派さん:2012/09/29(土) 11:09:41.79 ID:/KW+bLIj
ベタベタ貼らんでも日本の防衛問題なんて簡単なんだよ

   核 武 装 し ろ

アメリカの傘なんてものに期待してる奴こそバカだ
周辺に野蛮な国があるというなら、日本も軍国化するまでよ
徴兵制については、公務員や国公立の学生に2年間の兵役を課すといい
税金から金もらって勉強してるんだから当たり前
23無党派さん:2012/09/29(土) 11:10:33.88 ID:vvo7Fh0F
支那の語源は、始皇帝の「秦」が起源。英語 チャイナ、フランス語 シーヌ、ドイツ語 ヒーナ。
支那での儒教は日本のような道徳としては昇華されず、朱子学的な秩序維持の方便にすぎなかった。

「礼」は文化的な進歩人が節度を守り、それを野蛮な四夷(東夷、西戎、南蛮、北狄)に教えていき、
世界の順列を守っていくのが人間の道であると説く。(中華を総べれば支那人になり蛮夷でなくなります)

「内田良平の支那観を読む」
「支那では各社会を通じ、賄賂を罪悪とは見なさない。しかも、大仰に儒教の経典といったところで、
一口でいえば賄賂を使う方法を教えるものと断じていいだろう。『易経』に、包むに魚有れば咎めなし。
包むに魚なければ凶を起こす。紀を以て瓜を包めば、章を含んで天より隕つこと有り。(苞に魚を包みこめば、
咎はない。苞に魚が入っていなければ、凶を起こすことになる。川柳の小枝を編んだつ苞に瓜を包み込んでいるのは、
内に美しさをそっとしまい込むようなものであり、天から幸運が降ることがある)
とあるけれども、「包む」というのは賄賂を意味する「苞苴(ほうしょ)」のことに他ならない。
孔子の言葉、礼と云い礼と云う、玉帛と云わんや。(礼だ礼だとよく言われるが、外国を訪問したとき、
善意のしるしに相手に渡す品物としては、玉や絹ばかりが礼の形ではない)
これも支那で言う礼なるものは賄賂と同じ意味であることを暗示している。
また孟子の、王何ぞ必ずしも利を言わん、また仁義あるのみ。
(王よ、どうして利益のことばかりを仰せになるのですか。王はただ仁義のことだけを気にかけたらよろしい)
というのも、支那における仁義が賄賂を引き出すときの道具であることを示唆しているように受け取れる。」。

「礼」*人間である支那人が獣である蛮夷を正して行く。
「仁」*利益を受け取る事で臣下へ思いやりを示す。
「義」*賄賂を使い尽くすことで自らに災いが来ないようにする。

*春秋公羊伝には「復讐」を勧めている。
たとえ百年前の事件であろうともその仇を討つことは人間の道であると孟子の言葉として明記されている。
*法で縛り難い儒教
親が盗みをした事を子が隠すのは儒教的には孝行で○だけど韓非子法家ではX
*『論語』子路編には「正名」つまり、名を正すという思想がある。
ものの秩序は、名の秩序と連動している。名を正せば、ものの秩序も回復されるはずとのこと。

日本では、仏教に心の芯を置きながら精査され儒教は、武士道の理論化、体系化に用いられた。火事場泥棒、
相手の弱みにつけ込むことで利益を得ようとする行為、武士道においては恥。 日本人は泥棒を軽蔑する

空海著『三教指帰』で儒教と道教は批判される「六道輪廻諸行無常」
天上は、「もはや欲望などまったくなく、淡白であり、ひっそりとしてすべて静かで、もの音一つしない。
まさに天地とともに永く生存し、日月と共に久しく安らかな、楽しい境界なのである。なんと優れた、何と遥かなことであろう」。
「私たちは、菩提心という、仏陀に向かって進む心を、迷いの人生の夕暮れに発し、心の真の自由と平和、
仏教の最高目標である涅槃の境地を、悟りの朝に仰いで生きていこうではありませんか」。

・「礼」礼は節度を守り身分ごとに応じた生き方をする事を求めます。
「礼」五倫五常とは。人として常に踏み守るべき道徳のこと。
五倫は基本的な人間関係を規律する五つの徳目。父子の親/君臣の義/夫婦の別/長幼の序/朋友の信。
五常は仁/義/礼/智 ち/信。

・「仁」(相手を思いやること)「あなたが欲しない事を他人にしてはいけない」

・「義」を、武士道では、「正義の道理」即ち「義理」と解釈した。
「正義の道理」こそ無条件の絶対命令 武士道 新渡戸稲造(著)
情に依らず、怠惰に流れず「正義の道理」理性をもって己を律する。
24無党派さん:2012/09/29(土) 11:13:11.87 ID:vvo7Fh0F
*会稽の恥から9年たったある日、文種は勾践にこう進言した。
「陛下、最近、呉の警戒心がゆるんでいるようです。そこで、食糧を貸してほしいと頼んでみたらどうでしょう。
もし貸してくれたら、呉が越を警戒していないことになり、今が攻め時かもしれません」
*落井下石:井戸に落ちた者に更に石を投げ、人の窮状や弱みにつけ込んで痛めつける
*軟土深掘:強勢な人が弱い人や反抗できない人にどんどんひどく苛め、より多く、無理な要求とかを与える事
*得寸進尺:寸を得ると直ぐに尺が欲しくなる、だから、こちらが一歩妥協すれば、相手はさらに付け入る

(中国)支那の家庭教育は「人に騙されるな!」から始まる
身内すら信用しない支那人の発想の芯は家庭教育で育まれる。支那の家庭教育は日本と対象的である。
一般家庭では、祖父母や両親が子供を躾けるという点では同じである。しかし、日本人が子供に
「ウソつきは泥棒の始まり」というふうに教えるところが、支那では逆なのである。
支那の一般家庭で子供に一番大事なこととして教えるのは、「人に騙されるな」「偽物を買ってくるな」ということである。
要するに人を信用するな、という教育が行われる。小さな頃から、それこそ赤ん坊のときから教えられる。
そのまま大人になるまで、人を疑うように教育され続けるのが中国なのである。
支那人にしてみれば、日本人の「誠実」とか「正直」という教えは、子供に「カモになれ」と教えているのと等しい。
支那には「一人で廟に入るな、二人で井戸を覗くな」と言うことわざがある。これは試験にしか出ないようなものではなく、
ごく一般的なことわざだ。「一人で廟に入るな」というのは、一人でお寺(廟)に入ると、悪いお坊さんに殺されたり
するかもしれないからである。坊主には悪い人間が多いから、一人で寺に入ると金品を奪われたり、殺される。(省略)
「二人で井戸を覗くな」というのは、もう一人に落とされるかもしれないから、一緒に「どのぐらい深いのかな」
と覗くというのはダメなのである。だから一人で安全なときに見るぶんには問題ないが、二人ではダメだという発想なのだ。

支那での「義」とは、「利」、即ち、「賄賂」を意味する。「仁」とは「義」を受けた大人の思いやりである。いつ出し抜かれるか
分からない騙し合いの社会で生きる支那人にとって儒教は、公のために奉仕するというような道徳感としては身につかず、
個人の利を優先させるような思想として都合の良いように解釈された。この点だけを比較しても、日本人が利他主義である
ということに対して、支那人は建前でグダグダいいながら本音は利己主義であることが垣間見れる。
驚いたことは、儒教の「礼」という徳目に対する利己主義な支那人の解釈結果である。以下のように、これから、自国を美化し、
他国を野蛮な国(夷狄)として扱う中華思想が生まれたとのこと。

・日清戦争前夜 清と中華思想 『日本・世界の再生』・歴史に学ぶ 歴史研究家:岡崎溪子

「礼」は文化的な進歩人が節度を守り、それを野蛮な四夷(東夷、西戎、南蛮、北狄)に教えていき、
世界の順列を守っていくのが人間の道であると説く。周が滅んでいき、異民族が漢民族の中になだれ込んでくると、
それを「礼」によって教化し、取り込んでさらに大きな「中華」をつくりあげていく。
このようにして中華思想が誕生したことによって、他国を侵略する建前ができ、現在も、その思想が続いている。
更に性質が悪いことは、そもそも自国民をも奴隷扱いする利己的な中国人が、
残虐な性格を帯びた共産主義という武器を持ってしまったことである。
「一人は万人のために、万人は一人のために」生きる社会。「人は、能力に応じて働き、必要に応じて与えられる」。
人類の理想を目指したイデオロギーが、なぜ「悪魔の思想」に堕してしまったのか?
ユダヤ教やキリスト教の「唯一神」信仰の影響を受けたマルクス主義においての判断基準は、(神の替わりに)
マルクス主義が絶対であり、「共産主義社会」に至ることが、科学で証明された「法則」であれば、それに反する者は、
「反動」であり「反革命」であり「反人類」であると云うことになってしまう。「唯一神」信仰は、それ以外の「真理」を認めない。
25無党派さん:2012/09/29(土) 11:18:27.82 ID:vvo7Fh0F
支那人というのは自分より弱いと思う相手には強圧的な態度で挑み、とことん弱みに付け込んでくるが
自分よりも強いと思う相手に対しては挑発などはせずおとなしくなる性質がある。

1927年3月24日に蒋介石の北伐軍が南京に入城した際に兵士が日本や米、英、仏、伊などの
外国領事館や居留民を襲撃し暴行、凌辱、虐殺を行ったものである。
この事件には支那兵と多くの市民も加わった、彼らによる外国人への暴行、凌辱、虐殺は凄惨を極めた。
外国領事館や居留民への攻撃は国際法上許されるものではなく、米、英、仏は海軍の軍艦を動員し、
南京市内への200発にも及ぶ砲撃を行うとともに陸戦隊を上陸させて居留民の保護を図った。

だが、日本の対応は違った。米国や英、仏などが砲撃を行い毅然とした鎮圧を行ったにも関わらず
日本は無抵抗を貫いたのだ。当時、国際協調、内政不干渉を掲げる幣原喜重郎外相が支那兵への反撃を許さなかった。

日本が反撃せず無抵抗を貫いたため、多くの日本人居留民が支那人によって暴行され、30人を超える婦女が凌辱を受けた。
鎮圧・治安維持のために米国や英国から共同出兵を求められても幣原はそれを拒否したのだった。
幣原としては、反撃をして中国との軋轢を生じさせるよりも「支那を刺激するな」とばかりに無抵抗により事態の鎮静化を
図ろうとしてのであろう。だが、相手の弱みに付け込み、自分より弱いと思う相手にはより横暴傲慢になるのが支那人である。
結果、支那の外国への排斥、挑発の矛先は毅然とした対応をした米国や英国から
無抵抗だった日本へ向けられるようになったのである。支那は弱腰の日本の租借地を襲うことに味をしめたのだ。
南京事件の10日後には日本の租借地であった漢口で日本人居留民や軍人が支那人に襲撃される漢口事件が発生した。
この事件で多くの日本人が虐殺、凌辱されたほか多くの商店や工場も破壊された。
支那人は日本を見下すようになり、これ以降多くの武力挑発や日本人への襲撃、虐殺を起こすようになった。
過激化した日本への排斥や挑発が後の満州事変や支那事変の一因となったことは言うまでもない。
支那への安易な配慮や妥協、友愛、譲歩、宥和主義等は返って支那を図に乗らせることになる。

支那に「話せば分かる」は通用しない。

【日中】杉山晋輔アジア大洋州局長の頭押さえつけ取材対応を妨害 中国公安当局[09/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347542704/
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120912/chn12091223300011-p1.jpg
ウィーン条約の規定では外交官ではなく「外交使節団」と明記されている以上
公用で訪中している局長にもその身分が与えられる。
第二十九条 外交官の身体は、不可侵とする。外交官は、いかなる方法によつても抑留し又は拘禁することができない。
接受国は、相応な敬意をもつて外交官を待遇し、かつ、外交官の身体、自由又は尊厳に対するいかなる侵害をも
防止するためすべての適当な措置を執らなければならない。

125 :名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:07:06.53 ID:refyy23s0
中国は本来台湾にすら主権などない宮古島民台湾遭難事件で清朝に厳重に抗議したが、清朝からの返事が
原住民は「化外の民」と、あったかも疑わしき行政主権を放棄したため日本の台湾出兵に至る
中国が尖閣を行政下に置いた証拠はなく、沖縄(琉球)も支配下に置いたこと等ない。
尖閣は1885年から民間で開発が続けられ、10年間、日本の民間人が建物をたて経済活動をしていた実績を認めて、
調査結果と合わせて政府が後追いで承認しました、日清戦争が始まる以前の10年間、清国からは何の苦情も来ていません
「無主の地」を領有の意思をもって占有する「先占」にあたり、国際法で正当と認められている領土取得(先占の法理)
日清戦争の結果下関条約は1895年5月発効しましたが日本が清国から割譲を受けた台湾及び澎湖諸島には含まれません
日清戦争とは何の関係もなく、またポツダム宣言の当事者中華民国は日華平和条約で尖閣の領有権を主張していない
国際法から見ても日本の正当性と正義は明らか一歩たりとも引く必要はありません
26無党派さん:2012/09/29(土) 11:20:29.51 ID:vvo7Fh0F
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~senden97/washinton1.html
「平和はいかに失われたか」ジョン・アントワープ・マクナリー原著
《マクマリーの結論》
人権意識がよみがえった中国人は、故意に自国の法的義務を軽蔑し、目的実現のためには向こう見ずに暴力に訴え、
挑発的なやり方をした。そして力に訴えようとして、力で反撃されそうな見込みがあるとおどおどするが、敵対者が、
何か弱みのきざしを見せるとたちまち威張り散らす。そして自分の要求に相手が譲歩すると、
それは弱みがあるせいだと冷笑的に解釈する。中国人を公正に処遇しょうとしていた人たちですら、
中国人から自分の要求をこれ以上かなえてくれない「けち野朗」と罵倒され、彼らの期待に今まで以上に従わざるを
得ないという難しい事態になってしまう。だから米国政府がとってきたような、ヒステリックなまでに高揚した
中国人の民族的自尊心を和らげようとした融和と和解の政策は、ただ幻滅をもたらしただけだった。(180頁)

日中戦争中も、飢饉や戦闘に巻き込まれて傷ついた中国の民間人を、日本軍は多数救済しています。
救済された住民は日本に感謝しました。ところが、周囲の他の中国人は、そのような日本人の行動を理解せず、
弱者にもやさしい日本人を侮り始めたのです。
 これには中国人の特質が関係しています。日本には、「弱きを助け、強きをくじく」という伝統的美徳があります。
ところが中国にはそういった観念はありません。中国では、強者はつねに弱者を虐げる者なのです。
強者は弱者を助ける、という観念はありません。
 中国ではいつも暴君が上に立ち、民衆はそれに支配され、搾取されてきました。民衆は五〇〇〇年間、
抑圧されて生きることしか知りません。ですから中国人は、弱者を助ける日本人や、暴力を受けても
なかなか反撃しない日本人をみたとき、その行動を理解せず、それは日本人に「弱み」があるからだと考えたのです。
 中国の文豪・魯迅(一八八一〜一九三六年)は、
中国人は、相手が弱いとみるや、その弱みにつけこむ民族だと嘆いています。たとえば呉越の戦いの物語に象徴されるように、
相手の弱みをみると、それにつけこまなければ天罰が下るとさえ考える民族が、中国人なのです。

黄文雄氏もこう述べています。
「弱者にまで友好的な態度を取るとなれば、それはよほど無力であり、弱みがあるからだろうと解釈し、つけこんでくるのだ。
これは有史以来、戦乱、飢饉の絶え間ない弱肉強食の世界で生きてきた中国人の生存本能がなせるわざだろう」
 このように中国人は、西洋は強いので逆らっても勝てないが、日本は弱いから逆らえるとみたとき、
西欧に対する排外主義を引っ込め、反日主義にしぼりました。つまり日本人の中国人への同情とやさしさが、
かえって日本人への侮りと、反日運動を増長させる結果となったのです。
 これは、日本人には理解できないことかもしれません。しかし、それほどに中国人と日本人は違うのです。

 中国人のこの性向は、今日も同じです。たとえば中国にとって、アメリカは昔も今も大きな敵です。
しかし中国で反米主義は燃え上がりません。それは、アメリカには逆立ちしても勝てないからです。
 けれども、日本には逆らえます。日本人は自虐的で、おどせば、すぐ謝るからです。
ですから日本人が自虐的になればなるほど、中国は加虐的になってきます。こうして中国は、
政府主導で反日主義を今も燃え上がらせるのです。そして国内の不満を外に向け、民衆の不満のガス抜きをしているわけです。

伍子胥 「陛下、亡き父君 闔閭陛下の遺言をお忘れですか。先君はこう言われたはずです。
必ず越を滅ぼし、父の恨みをはらせと。天は今、越を呉に賜ろうとしているのです。
天の与うるところを取らざれば、必ずや禍を受けると言います。勾践を許してはなりません。殺すのです」

范蠡「会稽山のときは、天が越を呉に賜ろうとしたのに、呉がそれをうけなかったのです。そして今、
天は越に呉を賜ろうとしています。天の意志に逆らってはなりません。陛下が今日まで、豚の胆(きも)を嘗(な)めて、
耐え忍んだのは、呉に復讐するためだったはずです。20年も謀ってきたことを、一朝にして捨て去ってよいものでしょうか。
天が賜るものを受けなければ、必ずや天のとがめをうけると言います。呉はその手本です。
陛下は、呉が犯したあやまちを、繰り返すつもりですか。会稽の恥を忘れたのですか?」
27無党派さん:2012/09/29(土) 11:21:37.27 ID:bb5rIroj
安倍総裁、いつ投げ出す?と中傷の自民県議離党

自民党徳島県議の来代正文氏(66)が党総裁に再選出された安倍晋三氏について、
自身のツイッターに安倍氏を中傷する内容を書き込み、県連や県議会などに電話やファクスなど370件以上の批判が殺到した。
これらの事態を受け、来代氏は28日、「迷惑をかけた」などとして離党届を党県連に提出、受理された。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120928-OYT1T01450.htm?from=main3
28無党派さん:2012/09/29(土) 11:22:11.05 ID:8Gi8vDdX
>>1

長文コピペはスレ長そうとしてるの?
はじまったばかりのスレでご苦労なことだ
29無党派さん:2012/09/29(土) 11:23:56.88 ID:EvF0zkcH
>>16

> @74年パラセル諸島での紛争 >西沙諸島 - Wikipedia
> 中国は、沖縄に海兵隊がいて、フィリピンの海軍基地や空軍基地に米軍がいても、パラセル諸島を実力行使で奪った。
> A88年赤瓜礁を巡る紛争 >赤瓜礁海戦 - Wikipedia
> 沖縄海兵隊が存在し、フィリピンの米軍は当時残っていたのにも関わらず、中国は占領した。

おい、基地外www

なんで、パラセルと赤瓜に、米軍が関係してるんだ?
ベトナムと中国の紛争だろうが。
敵国どうしの紛争になんで米軍が介入できるんだよ。

>B90年代後半の中沙諸島最大の島の争い >黄岩島 - Wikipedia
>米軍がいなくなった後にも関わらず、フィリピンは中国からの侵入を排除している。

ミスチーフ礁は、占領されてるだろうがボケwwww
都合よく隠蔽するな。

>1995年に中国は、フィリピン海軍がモンスーン期でパトロールをしていない時に、ここに建築物を建造した。
>この海域はパラワン州よりおよそ209 km(130マイル)と、フィリピンのEEZ内であった。この時期、ソ連崩壊
>後の米比相互防衛条約解消の流れから、1995年の共同軍事演習を最後に、在フィリピン米軍は撤退を完了していた[1]





おまえ、ずーーっと同じ事を書いて論破されてるよな。
30無党派さん:2012/09/29(土) 11:25:07.32 ID:YlDgLZmw
中華思想は新帝国主義時代との食い合わせが良い。
米中はお互いの共通利益と共通思想で引かれあっている。

かつてニューディーラーの若者が勝手な夢を寄託した日本だったが
ご大層な憲法の不戦条項は日本の領土領海海洋利益を必ず損ねる。
おそらくは誰が大統領であれ、同盟に不誠実な米国自らがとどめをさすだろう。
そこからやっと戦後日本は目覚め、リスタートする。
31無党派さん:2012/09/29(土) 11:27:22.44 ID:hCL2wAJk
>>17
名古屋市内は全面的にウナギイヌにお任せか、
松井にしてはえらく物分かりがいいことだ。
名古屋市外の中京地方全体についても順次話し合いを進めていく、
といったところかな。
党三役の地位役職を狙わない求めない忠実な下僕となるのであれば、
維新はいつでもあなたを歓迎します。
32無党派さん ◆UVotersb9o :2012/09/29(土) 11:29:40.79 ID:XHp9MHmM
>>31
名古屋市内は立てても反発の方が大きい、と計算したのかな。
33無党派さん:2012/09/29(土) 11:30:12.72 ID:YlDgLZmw
河村=生活、大村=維新というラインがあらためて明瞭になってきたな
中央の論理でまた合流する可能性は0じゃないがその逆はありえない
34無党派さん:2012/09/29(土) 11:30:23.08 ID:MM9xiMGt
>>29
彼の名は北斗というコテ、まあキチガイ系には代わりは無いが
35無党派さん:2012/09/29(土) 11:31:17.19 ID:fqI3XgMl
前スレの近鉄特急のしまかぜ
JRでは使われていないが護衛艦の名称にあった
特急と護衛艦はかなりダブった名称が使われる
もんじゅも新大阪から宮津に行く特急にあった
36無党派さん:2012/09/29(土) 11:34:24.47 ID:fqI3XgMl
>>23
新渡戸はクリスチャンだった
クリスチャンと武士道は違和感がないのかな
あと新渡戸の武士道のネタは真剣で私に恋しなさいのメインキャラのモチーフになっている
37無党派さん:2012/09/29(土) 11:34:50.35 ID:YkwDYtsS
>>32

すがきやパワー
38無党派さん:2012/09/29(土) 11:36:04.71 ID:bb5rIroj
前原氏の国家戦略相が有力 内閣改造は10月1日固まる

野田佳彦首相は28日、内閣改造を10月1日に行う方針を固めた。大幅改造になる見通しで、
前原誠司前政調会長について国家戦略担当相兼社会保障・税一体改革担当相への起用を軸に検討している。
財務相には岡田克也社会保障・税一体改革担当相を副総理のまま横滑りさせる意向を固めた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120929/plc12092902000001-n1.htm
39無党派さん:2012/09/29(土) 11:37:36.69 ID:s8iMoVJy
>>29
>ミスチーフ礁は、占領されてるだろうがボケwwww

ミスチーフは、米海軍からフィリピン海軍への警戒業務引継ぎ中の隙を突かれただけ。
業務の引継ぎはちゃんとしましょうってだけの話で、米軍撤退がそのまま中国による環礁占拠につながったわけではない。
現実として、わずか2年後の黄岩島では中国をきっちり追い返しているわけだからね。
付け加えれば、ミスチーフ当時の常識的見解は「中国の東南アジアでの軍事行動はベトナムに対するものに限定されている」というものだった。
今は世界が中国の動きを警戒しているから同じことはできない。
40無党派さん:2012/09/29(土) 11:40:08.63 ID:lY/WplY6
>>35
帝国海軍には、駆逐艦島風もありました
41 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(7+0:15) 【東電 80.0 %】 【7m】 :2012/09/29(土) 11:40:46.26 ID:2EXiw7Yb
>>35
3人寄ると文殊の知恵の石碑が
天橋立近くにあったと記憶しているぉ
42無党派さん:2012/09/29(土) 11:41:31.87 ID:5jTk8a9g
サムライクリスチャンというのは明治日本精神史の
鍵概念のひとつじゃろう。
43無党派さん:2012/09/29(土) 11:42:03.08 ID:s8iMoVJy
そもそも>>16は「普天間基地が撤退したら、日本は中国に尖閣とかの島を占領されてしまう」という主張への反論なんだがね。
ところで、フィリピンの場合、撤退したのは「米軍の海軍・空軍基地」なんだが、じゃあ海兵隊の基地は不要ってことでいいかなw
44無党派さん:2012/09/29(土) 11:43:04.93 ID:69I+pt8o
今北党w                                     台風   きてんねw
45 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(7+0:15) 【東電 83.7 %】 【18m】 :2012/09/29(土) 11:44:12.31 ID:2EXiw7Yb
>>35
帝国海軍の艦名は何故か吉原で引き継がれたりするぉ_(^^;)ゞ
46無党派さん:2012/09/29(土) 11:44:22.08 ID:bb5rIroj
枝野経産相が原発国営化を提起

枝野幸男経済産業相は28日の閣議後会見で、原子力発電の事業体制について
「事故が起きた時のコストを民間企業だけで負担できないのに、
利益は民間が上げるがリスクは国が負担するということは成り立たない」と述べた。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE88R03C20120928/

47 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(8+0:15) 【東電 83.7 %】 【10.8m】 :2012/09/29(土) 11:45:23.41 ID:2EXiw7Yb
>>44
尖閣諸島防衛の神風と
チャイ 真っ赤?
48無党派さん:2012/09/29(土) 11:48:18.30 ID:54ktZdbD
ウナギ犬にお任せの筈ないじゃない。
名古屋市内は小沢会系河村組が強いから、当面は余計な摩擦は避け、その周辺の弱小組織を傘下に収め、中京地区進出の足掛かりにしようって事だろう。
小沢会は極道会の大同団結を呼び掛けており、橋下組との共存共栄の道に進むのか全面戦争となるかは未だ判然としない状況といったところだろ。
49無党派さん:2012/09/29(土) 11:48:27.71 ID:z/k09oon
まーた田中慶秋は入閣できずか

嫌われてんの?この人は
50無党派さん:2012/09/29(土) 11:48:31.86 ID:lY/WplY6
>>45
河川名を用いて命名された、帝国海軍艦船と列車も少なくない
51無党派さん:2012/09/29(土) 11:49:04.74 ID:5jTk8a9g
>>和久井映見さん、音コン・バイオリン部門で第1予選通過
>>http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348745465/
52無党派さん:2012/09/29(土) 11:49:44.42 ID:S/X1rnEp
>>27
まさに文化大革命ですね。安倍信者による粛清は、早くも素晴らしい成果を上げました。
この調子で党内を徹底的に洗浄して、美しい自民党づくりを進めましょう。
そして自民党を、狂信者・原理主義者だらけの、確かな野党にしていきましょう。
真のお父様・文鮮明先生におかれましても、さぞかしお喜びでしょう。
53無党派さん:2012/09/29(土) 11:50:57.39 ID:YlDgLZmw
・1 顕著に体が汚い
・2 突出して能力がない
・3 内々に本人が拒絶

どれだろ
54無党派さん:2012/09/29(土) 11:51:29.85 ID:nU+VOGyb
>>17
名古屋だとさすがに当選は非常に難しいと判断したからでは?
むしろ維新が当選できそうな選挙区に力を注いだ方が得策だと思う
というか維新は近畿ブロックの地域政党という形でやっていくのがいいと思う
55無党派さん:2012/09/29(土) 11:51:39.59 ID:lY/WplY6
>>49
田中と岡山1区のあの人は同類(笑)
56無党派さん:2012/09/29(土) 11:52:09.96 ID:EvF0zkcH
>>39
> 現実として、わずか2年後の黄岩島では中国をきっちり追い返しているわけだからね。

だから、それがフィリピン単独かってのw

フィリピンだって馬鹿じゃねーだろ。
ミスチーフを占領されて、寝てるわけがない。

アメリカに支援を頼んだんだろうが。
バックにアメリカがいるからフィリピンも強気に出れたんだろ?
普通に時系列を読めば、それ以外の解釈なんてありえんだろうが。

アメリカの力が必要ないんなら、なんで共同軍事演習を再開するんだボケww


1995年 米軍撤退 ミスチーフ占領
2000年 共同軍事演習再開


>ところが、この米軍撤収の直後から、南シナ海で中国と東南アジア各国が領有を主張する
>南沙諸島(スプラトリー諸島)において、中国軍の活動が活発化し、フィリピンが領有権を主
>張する環礁(ミスチーフ礁)を占領して建造物を構築した。また米軍・米政権内でも中国脅威
>論を唱え始め、2000年に共同軍事演習を再開した。


57無党派さん:2012/09/29(土) 11:52:28.75 ID:69I+pt8o
>>47
わて  のとこは、 明日、 通過しそうやw      明日は、  絶好の  2ちゃん  日和と   茶位真っ赤w 
58目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 11:53:06.30 ID:gdS4rSHV
>>27
離党したのか。
そこまでのことなのか?

つうか、この人は信念で言ったんだな・・・
59無党派さん:2012/09/29(土) 11:54:42.55 ID:nU+VOGyb
正直内閣改造野田の側近で固めた方が今後のことを考えるといいと思う
60 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(9+0:15) 【東電 83.7 %】 【10m】 :2012/09/29(土) 11:56:19.69 ID:2EXiw7Yb
>>49
真っ黒毛の毛〜だぉ\(^o^)/
身嗜みも893と金ぴか先生のコラボだぬ
61無党派さん:2012/09/29(土) 11:56:34.82 ID:hh87VNx6
>>27
離党したのか。謝罪して謹慎くらいかと思ったら、自ら離党とは。
地方の人間は今回の総裁選の結果に不満を持ってる奴がかなりいそう。
62無党派さん:2012/09/29(土) 11:56:38.60 ID:69I+pt8o
で、   川内隊長      離党したけw
63 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(10+0:15) 【東電 83.7 %】 【4m】 :2012/09/29(土) 11:57:30.59 ID:2EXiw7Yb
>>58
確信犯なら維新から国政に出るチャンスだぉ_(^^;)ゞ
64無党派さん:2012/09/29(土) 11:58:07.96 ID:8Gi8vDdX
>>48
今頃そんなこと言ってるんじゃどうにもならんな
このままの情勢なら今度の選挙は自民単独でも圧倒的な勝利
選挙後の維新は小沢より自民党に靡く連中が出てきてバラバラになるだろう
元が自民党母体の集団だからな
65無党派さん:2012/09/29(土) 11:59:03.28 ID:nU+VOGyb
鳩山元総理や田中眞紀子氏って中国とのパイプ役としてしばらく活躍
するのがいいのでは?
それにしてもこの2人このまま民主党にとどまるのだろうか…
今後の展開を考えると離党しそうな予感がしてならないのだが
それともこのまま引退なのかな?
66無党派さん:2012/09/29(土) 11:59:43.53 ID:lY/WplY6
>>63
徳島1区から出馬か(笑)
67無党派さん:2012/09/29(土) 12:00:21.08 ID:Z+mLinWZ
>>59
「分裂させたい」という御意見を言い換えたものと理解w
68無党派さん:2012/09/29(土) 12:00:55.81 ID:YlDgLZmw
そいつらじゃ中共用スピーカーにしかならんぞ「厳命しました」
69無党派さん:2012/09/29(土) 12:01:28.67 ID:hCL2wAJk
>>32
「名古屋で売れる商品であれば全国でも売れる」、別の表現をすれば
よその地域では売れる商品でも名古屋ではなかなか売れない、
よそ者に対してはけっこう評価が厳しい。
あからさまに名古屋で日本維新に対して反発があるわけではないけど、
大阪都構想に対する大阪府市民の温度と、
中京都構想に対する愛知県民・名古屋市民の温度と、の差かな。
大阪維新・日本維新が唱える「日本の統治機構の大胆な変革」で
票が取れるかどうか。
70 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(11+0:15) 【東電 83.7 %】 【8.4m】 :2012/09/29(土) 12:01:53.17 ID:2EXiw7Yb
>>59
閣僚全員離党あるぉ\(^o^)/
71無党派さん:2012/09/29(土) 12:01:59.80 ID:MK35K9ch
72無党派さん:2012/09/29(土) 12:02:09.93 ID:nU+VOGyb
個人的には維新はゴールではなくて通過点だと思う
73無党派さん:2012/09/29(土) 12:04:09.20 ID:yFLozgZ+
維新は夢を叶える場所か。政界のAKBだなw
74無党派さん:2012/09/29(土) 12:04:57.13 ID:fqI3XgMl
>>52
地方組織に抗議が殺到している
さらに鹿児島でも県議会議員が離党
75無党派さん:2012/09/29(土) 12:06:03.97 ID:nU+VOGyb
正直今後のことを考えると民主党議員は引退もしくは離党して他の党
に移籍やどんな状況になっても自民党側につくってことも考えなけれ
ばならないと思う
76無党派さん:2012/09/29(土) 12:06:27.38 ID:8Gi8vDdX
>>72
そういう発想は小沢に近いのかもしれないが
通過点だといっても組織は組織だ、適当なことばかりやると混乱する
小沢ですら政党や政権作っては壊し繰り返したから周りがカスばかりになったし
筋を通さないとまともな人間は離れていく
77 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(11+0:15) 【東電 83.7 %】 【7.5m】 :2012/09/29(土) 12:06:39.03 ID:2EXiw7Yb
通っちまえば
橋下強権は民主主義ではないと離党者続出だぉ
78無党派さん:2012/09/29(土) 12:08:10.24 ID:nU+VOGyb
何か脱原発を考えている人は今の展開って非常に複雑な思いだと思う
というか今って駆け込み寺みたいな存在のところが案外いいかも
79無党派さん:2012/09/29(土) 12:09:05.86 ID:Z+mLinWZ
>つうか、この人は信念で言ったんだな・・・

というか、「もやしがウヨ思想で固まったような安倍ちゃん」が、
またどこかで投げ出す、
という確信を持っている人は多い。
80 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(11+0:15) 【東電 83.7 %】 【13.8m】 :2012/09/29(土) 12:10:00.61 ID:2EXiw7Yb
>>78
まさにオリジナル民主を彷彿とさせるぉ_(^^;)ゞ
81無党派さん:2012/09/29(土) 12:10:02.17 ID:93FoD1oM
石破氏、安倍総裁に従い方針転換…次期国会対応
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120929-OYT1T00459.htm
石破氏は自民党総裁選で、特例公債法案の成立は「1票の格差」是正が
条件になるとの考えを示していたが、予算の減額補正を求める安倍総裁の
意向に従い、方針転換した。

>予算の減額補正とか言っているのか。?
景気は更に悪化し、財政は悪化するが。
82無党派さん:2012/09/29(土) 12:10:30.31 ID:hCL2wAJk
>>33
消費増税反対主張の小沢と名古屋市民税減税実行中の河村、
都構想の大阪維新・日本維新と大村中京維新、だね。
83無党派さん:2012/09/29(土) 12:10:42.94 ID:YlDgLZmw
ただし小選挙区制の定着具合は
90年代後半の非じゃあない
84無党派さん:2012/09/29(土) 12:14:44.60 ID:pZ48Ahg3
>>79
安倍が投げ出さないと考えてる人間がこの地球上に存在するの?
85無党派さん:2012/09/29(土) 12:14:47.19 ID:nU+VOGyb
正直地方で任せる割合を増やした方がいいと思う
86無党派さん:2012/09/29(土) 12:15:26.02 ID:hCL2wAJk
>>58 >>61
そりゃそうだ。
秋田や徳島だけじゃない、
散発的にではあるだろうがまだまだくすぶり続けるだろうね。
87無党派さん:2012/09/29(土) 12:16:19.29 ID:nU+VOGyb
今お坊さんになりたい人って多いのだろうか…
88無党派さん:2012/09/29(土) 12:17:15.79 ID:YMlA57iC
誰かが維新の会をプロレス界のFMWだってたとえてた
色んな場所で挫折した連中が再起目的で集まる集団とか

でも挫折した連中の政界再起に付き合う義務は有権者に無いよな
89無党派さん:2012/09/29(土) 12:17:16.26 ID:s8iMoVJy
>>56
海軍ってのはつくろうと考えたって1年や2年でつくれる組織じゃねえんだよ。
海自や海保だって一隻船作るのに何年かけるよ?
1995年のミスチーフから海軍増強を決意しても、1997年の黄岩島に間に合うわけがない。
ミスチーフは米軍撤退による警戒業務引継ぎの隙をつかれただけで、フィリピン海軍にはもともと中国を阻止できる能力があったと考えるのが妥当。

>アメリカの力が必要ないんなら、なんで共同軍事演習を再開するんだボケww

おいおい、沖縄から海軍基地や空軍基地が撤退しても、共同軍事演習さえすればいいというのかいw
90無党派さん:2012/09/29(土) 12:18:01.93 ID:93FoD1oM
地方の自民党員が消極的な理由でなく、石破を支持した
積極的理由は何?
91無党派さん:2012/09/29(土) 12:19:06.72 ID:YlDgLZmw
時代は再チャレンジだな
伝書鳩も大いにチャンスあり(再選すれば
92無党派さん:2012/09/29(土) 12:20:10.90 ID:nU+VOGyb
伊江島にアメリカ軍基地やオスプレイを持ってくることはできないの?
93無党派さん:2012/09/29(土) 12:20:53.31 ID:hCL2wAJk
>>74
田中・自民県議:離党届 衆院3区補選で野間氏支援 /鹿児島 2012年09月26日
ttp://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20120926ddlk46010663000c.html
94まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2012/09/29(土) 12:21:08.03 ID:NN7tYtLY
県・国外移設が理想だが下地島は?
95無党派さん:2012/09/29(土) 12:21:20.66 ID:YMlA57iC
>>76
>小沢ですら政党や政権作っては壊し繰り返したから周りがカスばかりになったし

小沢はワンマンだから周りはカスのがいいかもよ
小沢が参画した政権は小沢一人で壊した訳じゃないのと、現与党民主党もカスばっかだ

>筋を通さないとまともな人間は離れていく

寿司とかゲルとか離れてくれてよかったけどね
藤井爺も財務省の犬だったし、よくよく振り返れば筋が通ってない奴が
離れていったんじゃね〜の
96 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(10+0:15) 【東電 83.7 %】 【18.8m】 :2012/09/29(土) 12:21:26.13 ID:2EXiw7Yb
>>87
修行はキツいが安定収入だぉ_(^^;)ゞ
寝る所にも困らないぬ
97まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2012/09/29(土) 12:22:04.26 ID:NN7tYtLY
駒澤大だからお坊さん多かったな
98無党派さん:2012/09/29(土) 12:22:31.66 ID:QZrnHKHZ
>>88
新日に憧れていたUインターが近いかな
田延彦一人を最強のスターレスラーとして売ってた所も似てる
99無党派さん:2012/09/29(土) 12:23:13.19 ID:hCL2wAJk
>>73
AKB48はピン単体では売れないアイドルの再生リサイクルブランド、
運営は秋元康の気分しだい。
日本維新の会はピン単体では売れない国会議員の再生リサイクルブランド、
運営は橋下や松井の気分しだい。
100無党派さん:2012/09/29(土) 12:24:05.78 ID:NiKQtrHg
安倍 甘利 石場

スーパー原発推進だな

原発反対運動員は単に野田を叩く為に反対運動を許可されてただけ

用済みのポイ捨て


ださい棒切れの王様を叩きまくった挙げ句に蛇の王様に喰われたカエルだな
101無党派さん:2012/09/29(土) 12:24:53.24 ID:lY/WplY6
>>95
奥田敬和は?
102無党派さん:2012/09/29(土) 12:26:05.49 ID:nU+VOGyb
何か辺野古よりも伊江島を有効活用したほうがいいような感じがするのだが…
伊江島であれば障害が普天間よりも少ないし
103無党派さん:2012/09/29(土) 12:27:00.89 ID:YlDgLZmw
キカワダ観の流れを見ても
大方それは逆であって逃げた奴がほぼ自動的に
筋が通ってない奴に認定されるとみられる
104無党派さん:2012/09/29(土) 12:27:19.41 ID:YMlA57iC
>>98
維新の会とUインターは俺的には被らんなぁ
Uインターって前田、藤原、船木抜きの新生UWFだもの
高田以外も山崎、宮戸、安城、中野、田村、柿原lって全部UWFの居抜き物件でさ
105無党派さん:2012/09/29(土) 12:27:21.36 ID:hCL2wAJk
>>81
「自民党からの的確な指摘を受け入れて、民主党が予算の減額補正に応じました。
自民党の力で、民主党政権の無駄遣いをやめさせました」
と宣伝できるようにするのが重要。
それが本当に無駄遣いなのかどうか、だって? どうでもええよ、そんなもんは。
106無党派さん:2012/09/29(土) 12:27:25.43 ID:EvF0zkcH
>>89
> ミスチーフは米軍撤退による警戒業務引継ぎの隙をつかれただけで、フィリピン海軍にはもともと中国を阻止できる能力があったと考えるのが妥当。

マジで基地外だwww
中国が本気になりゃ、フィリピンなんてイチコロだろうが。
じゃあ、なんで本気になれなかったか。

アメリカにビビったからだろうが。
フィリピンなんてのは、空軍もない弱小国家だぞ?
ベトナムは中国に陸戦で中国を撃退できるほどの強国だが、2回も島を取られてる。

マジで受けるwww
フィリピン単独で米軍を撃退できたと思ってんだ。



107無党派さん:2012/09/29(土) 12:27:29.63 ID:93FoD1oM
470億円「無駄遣い」=公益法人に支出取りやめ−岡田氏会見
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092801045
公益法人への支出654件廃止で470億円削減  2012.9.28 21:02
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120928/plc12092821030019-n1.htm
108無党派さん:2012/09/29(土) 12:28:57.05 ID:YMlA57iC
>>101
奥田と小沢は、共に金丸系だか表に立てないから
協力して羽田を担いだって中でそれだけの関係だったんじゃないかな
109無党派さん:2012/09/29(土) 12:29:09.44 ID:nU+VOGyb
>>105
それだったらいっそのこと予算作成の段階で参加するのがいいのでは?
110無党派さん:2012/09/29(土) 12:30:14.90 ID:hCL2wAJk
>>88
AKBグループを、アメリカのプロレス団体のWWEにたとえるのもあるね。
そういういがみ合いや足の引っ張り合いを見て、観客が溜飲を下げる
という時代なんだろう。
111無党派さん:2012/09/29(土) 12:31:07.93 ID:s8iMoVJy
>>106
「フィリピンからアメリカの海軍基地や空軍基地が撤退しても、ちょっと共同軍事演習すれば、中国がアメリカを脅威に感じてくれて引き下がってくれるんです!
フィリピンの弱小軍に追い返されたわけじゃないんです!」

お前が言ってることはこういうことなのだがwwww
無理ありすぎ
112無党派さん:2012/09/29(土) 12:35:02.44 ID:hCL2wAJk
>>90
安倍ちゃんの総裁当選後のテレビ各局単独出演を観れば典型的だが、
いつでもどこでも同じようなフレーズ内容の繰り返しなんだよね。
せっかくだから各局ごとに違う内容でとか違う言い方でとか
いうような器用さには欠ける。
安倍自身も認めるように、街頭演説は石破のほうが上手。
国会質問でも、へらへら笑いで押しの弱い石原、ひきつり笑いで嫌味な町村、
そういうのと比べれば真剣味があって丁寧なのは石破。
113無党派さん:2012/09/29(土) 12:35:38.16 ID:93FoD1oM
>>105
なるほど。それはわかるが、安倍は短期でも財政緊縮なのかな。
それはそれで、景気にも、そして財政にも悪影響。
114無党派さん:2012/09/29(土) 12:38:41.71 ID:8Gi8vDdX
>>95
>寿司とかゲルとか離れてくれてよかったけどね

確かに離れて正解だったな
石破は小沢から離れたから総裁候補になれたし、まあいずれ順番が回ってくるだろう
小沢にくっついたままでは今頃冷飯くわされてただろうし
115無党派さん:2012/09/29(土) 12:39:18.37 ID:EvF0zkcH
>>89
>フィリピン海軍にはもともと中国を阻止できる能力があった

おい、基地外
ちょっと気になったんだけどよ。
スカボロでは、中国海軍とフィリピン海軍が海戦したわけじゃねーぞ?w

中国は海軍を出せなかったんだろうが。
もともと海軍を出してないのに、阻止するも糞もない。

ベトナム相手には海軍出せても、フィリピンには出せなかった。
バックのアメリカの影響力以外に考えられるかよ。
基地外の脳内では、フィリピンの軍事力がベトナムより上だと思ってんのか?w

>>111
> 無理ありすぎ

お前は、無理を通り越して、基地外だろうが。
軍事演習が2000年で、ミスチーフの衝突は何年だ?w
時系列も理解できない基地外か?

軍事演習は結果だろうが。
アメリカに土下座して、支援を頼んだ結果。
なんで軍事演習の後に中国が引いたことになってんだ?w
116無党派さん:2012/09/29(土) 12:40:52.99 ID:ZS9v208J
>>114
小澤について行ったら、今頃は生活の幹事長。
それが今や、自民党の幹事長。

小澤って、本当に疫病神だよねミャハ
117無党派さん:2012/09/29(土) 12:42:32.15 ID:93FoD1oM
>>112
なるほど。

「決選投票に県連代表も」…石破幹事長に要望書
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120928-OYT1T01711.htm
脱原発デモ 自民へ拡大 推進姿勢反発
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012092902000091.html
自民新執行部発足 経験重視も「お友達」色 2012年9月29日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012092902000093.html?ref=rank
尖閣で米長官が異例の注文 「注意深く行動」要請 2012年9月29日 08時48分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012092901000986.html?ref=rank
118無党派さん:2012/09/29(土) 12:44:26.17 ID:69I+pt8o
ほな、            4510   逝って来るわw            また明日なっ!
119無党派さん:2012/09/29(土) 12:44:36.40 ID:kCw8xfHZ
石破、自民に戻って大臣になれたから今の地位あるが、
自民に戻らず今も民主にいたら今頃代表になってたのかな
120無党派さん:2012/09/29(土) 12:45:21.01 ID:0w0xNKnp
>>117
>かつ効果的に

栗嫁は尖閣を中国にやらんでいいと言っているわ
121無党派さん:2012/09/29(土) 12:47:32.21 ID:Q8UCvA2z
>>119
民主党内で後ろから鉄砲撃ちまくってたら
小沢に粛清されてるんじゃね
122無党派さん:2012/09/29(土) 12:48:08.05 ID:hCL2wAJk
>>109
国会に予算を提出できるのは内閣(政府)のみ。
それを国会で野党が予算組み替え動議・予算修正動議。

自民の動き >>81 を先制するかのように、
民主として無駄遣い撲滅をアピール >>107
123無党派さん:2012/09/29(土) 12:48:33.59 ID:lY/WplY6
>>119
石破は新進党の段階で離党せずとも、保守党経由で自民復党したと予想
124無党派さん:2012/09/29(土) 12:49:19.08 ID:YMlA57iC
小沢から離れた奴で出世した奴は少なくないよな
小池もゲルも大臣に就いたし自民総裁候補になった
岡田は大臣や副総理、藤井爺も民主政権で大臣歴任で野田総理の後見人

小沢についていくより、霞ヶ関の権力の下僕の道を選ぶと
出世が早い
125無党派さん:2012/09/29(土) 12:50:33.50 ID:ZS9v208J
ここまてで、河村と減税の話題なし
126無党派さん:2012/09/29(土) 12:50:35.34 ID:vvo7Fh0F
>>106
米軍の軍事行動が実際にどうだったかではなく
そこまで大枠な話だと都合の良いあら捜しだけで
世界の治安維持警察を自称して介入したがる米軍が近くに居るのに
中越戦争やら西沙の争いが起きるわけ無い
という論理と同系だから、批判内容が矛盾してますよ

中越戦争 米軍など居なくても支那撃退
中国は56万の軍をベトナム国境に集結させ威圧した。1979年2月17日、中国は「懲罰行為」と称して、
雲南と広西からまず10万の陸上軍によりベトナム北部に侵攻した。
中国ではこの戦争と80年代の国境紛争とを併せて「対越自衛反撃戦」と呼び、
ソ連・ベトナム連合の侵攻を恐れての行動でもあった。

この時期、ベトナム軍主力はカンボジアにあり、北部には正規軍3個師団ほど(約3万人)と少数の民兵しかいなかったが
撤退しつつ後背を付くゲリラ戦術を駆使中国軍に大損害を与えた。中国軍はベトナム北部の五つの省を完全に制圧したが
ベトナム軍主力は包囲されることなくランソンから後退した。
カンボジア方面に展開中のベトナム軍主力が合流し反撃に転じた場合、
野戦軍のさらなる被害増大と占領地の維持が危うくなることから、その日の夜、
中国中央軍事委員会は翌日の3月6日からの撤退を命じ、
3月16日にはベトナム領から撤退した。その後中国政府は内外に向けて戦争勝利を宣伝する。





127無党派さん:2012/09/29(土) 12:56:10.72 ID:hCL2wAJk
>>113
それは自民としてどれくらいの幅を想定して
今年度予算の減額補正要求構想を口にしているのか、にもよる。
今年度予算の減額補正幅が大きいのであれば、いきおい
特例公債法案・赤字国債発行法案による公債発行高の予定も減額せよべし、
という緊縮財政にはなるだろうね。
128無党派さん:2012/09/29(土) 12:57:32.04 ID:EvF0zkcH
>>126
>世界の治安維持警察を自称して介入したがる米軍が近くに居るのに
>中越戦争やら西沙の争いが起きるわけ無い
>という論理と同系だから、批判内容が矛盾してますよ

だからさあ、お前みたいな基地外が無理なこじつけをしてるだけだろ?
「米軍が沖縄にいるのに、南沙・西沙で紛争が起きた」って、書き始めたのは、お前だろ。
自分の書いた事も、覚えてないのか?w


16 名前:無党派さん[] 投稿日:2012/09/29(土) 11:03:45.47 ID:vvo7Fh0F [7/13]

「米軍基地撤退後のフィリピン」の虚偽を広める無知なテレビ評論家たち

参考までに、南シナ海での島嶼領有権を巡る紛争というのは、中国とフィリピンの間だけの問題ではないようである。
@74年パラセル諸島での紛争 >西沙諸島 - Wikipedia
中国は、沖縄に海兵隊がいて、フィリピンの海軍基地や空軍基地に米軍がいても、パラセル諸島を実力行使で奪った。

A88年赤瓜礁を巡る紛争 >赤瓜礁海戦 - Wikipedia
沖縄海兵隊が存在し、フィリピンの米軍は当時残っていたのにも関わらず、中国は占領した。

B90年代後半の中沙諸島最大の島の争い >黄岩島 - Wikipedia
米軍がいなくなった後にも関わらず、フィリピンは中国からの侵入を排除している。

Cスプラトリー諸島最大の島、「太平島」は台湾が占領 >太平島 - Wikipedia
台湾が軍の飛行場とか作った。他にスプラトリー諸島を占拠しているのは、
中国軍、マレーシア、ベトナムとかいくつかの国々が占拠。

日本の事実。 「沖縄海兵隊」は、ずっと存在し続けてきたが、日本の竹島は占領されたまま。
129目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 13:03:18.92 ID:gdS4rSHV
>>124
船田さんは?
130無党派さん:2012/09/29(土) 13:11:45.56 ID:YMlA57iC
>>129
船田はゲルと似たようなコースで小沢と離れ自民に復党したけど
ゲルほど小沢を腐してない印象だな

ゲルはこの3年殺小沢で飯喰って来た奴だしメディアにも気に入られてる
131無党派さん:2012/09/29(土) 13:12:14.86 ID:93FoD1oM
>>127
なるほど。しかし、今、緊縮をやってはいかんわな。

米大統領が中国系電力企業に中止命令  2012.9.29 12:46
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120929/amr12092912470003-n1.htm
 【ワシントン=柿内公輔】オバマ米大統領は28日、オレゴン州での風力発電所計
画をめぐり、建設を担う米企業を買収した中国系企業に対し、買収を認めず事業を
中止するよう命じた。敷地の一部が隣接する米海軍の規制空域に重なるためで、
米メディアによると、大統領が安全保障を理由に外国企業に中止命令を出すのは
22年ぶり。

経済成長  過激化する中国労組ストが暗示する未来
Riot Disrupts Foxconn Plant
経済の急成長と低い賃金の伸び率との大きすぎるギャップが激しいストライキの呼び水に
2012年09月25日(火)16時19分  マシュー・イグレシアス
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2012/09/post-2699.php
転機はホンダ部品工場の賃上げスト
132無党派さん:2012/09/29(土) 13:18:53.56 ID:/KW+bLIj
前原なら外国人献金で即問責だなw
133無党派さん:2012/09/29(土) 13:20:09.38 ID:/KW+bLIj
>>124
それだけ小沢が大物だってことだよ
総理や総裁より、一兵卒の小沢の方が恐いw
134無党派さん:2012/09/29(土) 13:22:15.11 ID:93FoD1oM
メンツ丸つぶれ主張する中国 訪中の経団連会長「首相に直接進言したい」2012.9.29 05:00
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120929/bsg1209290502002-n1.htm
尖閣国有化:「メンツつぶされた」唐氏、時期に不満
毎日新聞 2012年09月28日 01時52分(最終更新 09月28日 02時49分)
http://mainichi.jp/select/news/20120928k0000m030142000c.html

>石原都知事を悪者にして道理を説けばよい。
息子も選べれなかったと。w
135無党派さん:2012/09/29(土) 13:27:51.85 ID:2ZItBaKN
サンデー毎日は数週間前までは現代ポスト並みに「維新100議席超え、自民200以下」
とか電波飛ばしてたんだけどな。
選挙が近いと見て、だんだん現実的な数値のほうに寄せてきてるんだろうな。
まあ現状だと維新の50超えとかほぼありえないけど。
136無党派さん:2012/09/29(土) 13:38:28.71 ID:7mRlF1Sc
維新はいって20前半にに届くかどうか
137無党派さん:2012/09/29(土) 13:38:42.06 ID:0w0xNKnp
>>131
シナ人もお大変なこったわw
もともと中産階級てのは産業革命以降に出現した層だしね。
産業革命が創造した余暇と賃金が、教育が高くて収入の安定した市民層を発生させた。
それまでは王と金貸しと貴族とインテリと、貧民だけだったもんね。
シナ貧民は19世紀の、炭鉱で酷使される子供の版画状態を生きてるw
中共は産業革命初期の、ひたすら酷使されて死んでいく貧民層を永遠に維持しようとしてるしw

他人事じゃねーわ。
今また世界中から中産階級が消えようとしてるわw
貧富二極化てのは産業革命以前の制度への先祖返りだわな。しかも現代の方が貧民にとっちゃ不利だわ。
産業革命の時の貧民には、王権ていうわかりやすい攻撃目標があったけど、
今回は多国籍企業ていう掴み所の無い相手が敵だもんね。
138無党派さん:2012/09/29(土) 13:39:04.60 ID:x53EEYuI
栄歩いてたら「日中国交正を断ぜつせよ」「共産主義打倒」「尖閣諸島を守れ」と叫びながら練り歩く街宣車と人がいた
大日本愛国党という昔からある団体みたいだが
139無党派さん:2012/09/29(土) 13:40:39.41 ID:YlDgLZmw
中共幹部の子弟は米欧日に脱出して中華万歳を叫びながら悠々自適、
民工や貧農の救済措置を旧西側が強いられる、というのは絶対にご免
勝手に三国志やっててくれ
140無党派さん:2012/09/29(土) 13:43:39.09 ID:0w0xNKnp
>>134
面子なんて女々しいお訴えをすんじゃねーよ、馬鹿シナ!
141無党派さん:2012/09/29(土) 13:44:00.80 ID:93FoD1oM
>>138
竹島を返せとは言わないわけだ。w
142無党派さん:2012/09/29(土) 13:46:08.52 ID:vvo7Fh0F
米国は大した大儀なく干渉するじゃん、西砂は旧日本領なんだし介入できた
しなかったのは支那が核持ちだったから、それだけ

1960-1964 ベトナム 軍事顧問と特殊部隊の漸進的投入。
1961 キューバ CIAが支援したピッグズ湾侵攻。
1962 キューバ 核攻撃の脅威と、海上封鎖。
1962 ラオス CIAが支援した軍事クーデター。
1963 エクアドル CIAが支援する軍部がホセ・マリア・バレスコ・イバラ大統領を打倒。
1964 パナマ 運河地帯のアメリカ軍と現地住民間の衝突。
1964 ブラジル CIAが支援した軍事クーデターで、ジョアン・グウラルトの政府を打倒し、カステロ・ブランコ将軍が権力を掌握。詳しく読む
1965-1975 ベトナム 500,000人以上にものぼる兵員の空軍、海軍および陸軍を含む大規模な軍の参戦。全面戦争が10年継続。
1965 インドネシア CIAが支援した軍事クーデターで、スカルノ大統領を打倒し、スハルト将軍を権力の座につける。
1965 コンゴ CIAが支援した軍事クーデターで、ヨセフ・カサブブ大統領を打倒し、ジョセフ・モブツを権力の座に据える。
1965 ドミニカ共和国 23,000人の兵士が上陸。
1965-1973 ラオス 爆撃作戦開始。8年継続した。
1966 ガーナ CIAが支援した軍事クーデターでクワメ・エンクルマ大統領を打倒。
1966-1967 グアテマラ 大規模な対反乱軍作戦。
1969-1975 カンボジア CIA、シアヌーク王子に対する軍事クーデターを支援し、ロン・ノルを権力につける。ベトナム国境への7年にわたる集中的空爆。
1970 オマーン イラン海軍による侵略への協力を含む対反乱軍作戦。
1971-1973 ラオス アメリカおよび南ベトナム軍による侵略。
1973 チリ CIAが支援した軍事クーデターで、サルバドール・アジエンデ大統領の政府を崩壊させる。アウグスト・ピノチェト将軍が権力掌握。
1975 カンボジア 海兵隊が上陸し、政府軍と戦闘した。
1976-1992 アンゴラ 軍とCIAの作戦。
1980 イラン 特殊作戦隊がイランの砂漠に着陸。ヘリコプターの不具合から急襲計画を放棄。
1981 リビア 地中海上の作戦行動で、海軍ジェット機がリビアのジェット機二機を撃墜。
1981-1992 エルサルバドル CIAと特殊部隊、長期にわたる対反乱軍作戦を開始。
1981-1990 ニカラグア CIA、亡命者による「コントラ」作戦を指揮。アメリカ空軍部隊、港湾に機雷を投下。
1982-1984 レバノン 海兵隊が上陸し、海軍部隊が現地の戦闘員を砲撃。
1983 グレナダ 軍隊でグレナダを侵略。
1983-1989 ホンジュラス ニカラグアにおける戦闘を援助する目的で、大規模な軍事援助。
1984 イラン ペルシャ湾上空で二機のイラン・ジェット機が撃墜された。
1986 リビア 米軍航空機、ムアマール・カダフィ大統領官邸の直接攻撃を含むトリポリとベンガジ市街を空爆。
1986 ボリビア 特殊部隊が、対反乱軍作戦に参戦。
1987-1988 イラン 海軍、イラン船舶を封鎖。民間航空機がミサイル巡洋艦により撃墜される。
1989 リビア 海軍機がシドラ湾上空でリビアのジェット機二機を撃墜。
1989 フィリピン CIAと特殊部隊が対反乱軍作戦に参戦。
1989-1990 パナマ ノリエガ大統領の政府を転覆するために、兵士27,000名と、海、空軍を動員。
143無党派さん:2012/09/29(土) 13:46:37.59 ID:fqI3XgMl
>>117
自民党にリベラル票は入らない
144無党派さん:2012/09/29(土) 13:47:29.95 ID:93FoD1oM
なぜ中国人は「面子」(メンツ)を大切にするのか? by吉村 章on 2011/5/18
http://www.chinabusiness-headline.com/2011/05/13289/

シリーズ 文化往来 中国人との上手なつきあい方 
神田外語大学外国語学部 中国語学科助教授 中国語学科主任 花 澤 聖 子
http://www.ovta.or.jp/div/publishing/qmagazine/2202/222_5.html
4.面子をつぶすのは最大の無礼

中国人の面子について
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3119688.html

中国人のメンツ|中国人大分析
http://www.togenkyo.net/modules/chinese/56.html
中国人にとってメンツは命より大切だと言われる。

第10回 中国商人との付き合い方|中国ビジネス講座著者:筧 武雄
http://www.ginkouin.com/rensai/china/10.html
●中国社会における 「 面子 」 の大切さを知る
●「道理」 を語る能力を持つ
145 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(3+0:15) 【東電 85.5 %】 【12.1m】 :2012/09/29(土) 13:48:07.28 ID:2EXiw7Yb
>>138
衆議院議員を産んだ由緒ある政党だぉ\(^o^)/
146無党派さん:2012/09/29(土) 13:48:12.91 ID:2ZItBaKN
>>143
民主に切れたリベラル票の行き先は
みんなか維新だったのですが
みんなは壊滅寸前
維新は内乱勃発ですんで
何処に行くんでしょうかと
147無党派さん:2012/09/29(土) 13:50:19.58 ID:vvo7Fh0F
1990 リベリア 軍隊投入。
1990-1991 イラク 海軍による封鎖、空爆を含む大規模な軍事作戦。占領されたクエートのイラク軍を膨大な軍隊が攻撃。
1991-2003 イラク 北部および南部のイラク領空を、定期的な空中、陸上目標に対する攻撃により支配。
1991 ハイチ CIAが支援した軍事クーデターで、ジャン=ベルトラン・アリスティド大統領を追放。
1992-1994 ソマリア 特殊作戦部隊の介入。
1992-1994 ユーゴスラビア NATOによるセルビアとモンテネグロの封鎖において主要な役割を演じる。
1993-1995 ボスニア 空軍および陸軍による積極的な関与。
1994-1996 ハイチ 軍隊で同国軍支配者を排除し、ジャン=ベルトラン・アリスティド大統領を復帰させる。
1995 クロアチア クライナ・セルビアの飛行場を攻撃。
1996-1997 ザイール (コンゴ) 海兵隊が、同国の東部地域での作戦に関与。
1997 リベリア 軍隊投入。
1998 スーダン 空爆により同国の主要製薬工場を破壊。
1998 アフガニスタン 同国の標的を攻撃。
1998 イラク 四日間にわたる集中的な空爆、ミサイル攻撃。
1999 ユーゴスラビア NATO空爆に本格的に関与。
2001 マケドニア NATO軍シフトで、アルバニア人反乱部隊を一部武装解除。
2001 アフガニスタン 空襲と陸上作戦でタリバン政府を崩壊させ、新政府を樹立。
2003 イラク 大規模な、陸、空および海軍による侵略で、サダム・フセインの政府を崩壊させ、新政府を樹立。
2003〜現在 イラク 長期化した反乱鎮圧作戦に兵員150,000人の占領軍投入。
2004 ハイチ 海兵隊上陸。CIAが支援した軍隊がジャン=ベルトラン・アリスティド大統領を打倒。
148無党派さん:2012/09/29(土) 13:50:41.69 ID:2ZItBaKN
維新はリベラルにしても奇行が目立って一々動向気にしてたら
胃が持たない
膨大なリベラル票は行き先を失った
149無党派さん:2012/09/29(土) 13:53:32.04 ID:0w0xNKnp
>>144
だからさ、シナ人の面子は保ってあげなければならないって動物行動学も、
シナが世界中に広めた支配ツールじゃん?
面子って女子厨のプライドとどこが違うのよ?

シナは面子を、ムスリムに対するムハンマドの冒涜NGと同格に引き上げようとしてるだけ。
シカトするに限る。
150無党派さん:2012/09/29(土) 13:53:33.62 ID:EvF0zkcH
>>142
> 米国は大した大儀なく干渉するじゃん、西砂は旧日本領なんだし介入できた
> しなかったのは支那が核持ちだったから、それだけ

えらくレスまでに時間かかったな、基地外。
結局考えまくって、俺に反論できないってか?w

じゃあ聞くけど、なんで今のアメリカが尖閣に介入してきてるんだよ。
中国が核を放棄したのか?w
お前の脳内では、2012年には、中国が核保有国で無くなってるんだww

お前には、条約とか法律の概念が無いらしい。
マジで。
基地外は怖いねえ。
151無党派さん:2012/09/29(土) 13:53:39.02 ID:r8rEtjLe
将来性のない人の持つ特徴
@他人を尊重する心がない人。人によって態度を変える。嫌いな人とは話もしない。
周りから嫌われる。雰囲気悪くする。
AMARCHレベルも通らない、学力中途半端な人。東洋大、成城大、その他
B経済学部なのに経済数式理解できない人。文学部で文章下手な人。
C学歴も学力もないのに、プライド高い人。東洋大、成城大レベルに多い。
D30代未婚非処女。生涯未婚か下等な男と結婚か。
E下等な男に入れられた人。尊厳なき汚物。下等な存在。
F下等な男と結婚した人。尊厳なき汚物。下等な存在。
G土曜日に他県からわざわざ新宿まで来る人。無自覚暇人。
H自分の道を突き進む人。学力もないのに、強者のふりをする弱者。無自覚弱者は自覚弱者より劣る。強者の条件の一つは学力。
I就職活動の敗者。大企業通らずに、中小企業に就職。
J緑の服着てる人。アメリカドルは緑色。レイプされてるのにへらへら笑って、レイプしてる男を馬鹿にしてる。レイプ願望ある
下等女性。
K自分を日本人だと思ってる、30代未婚非処女と下等な男と結婚した人。
朝鮮の血が強く出た、偽日本人。下等な男に入れられた時点で、もう日本人じゃない。
152無党派さん:2012/09/29(土) 13:55:27.99 ID:YlDgLZmw
生活は一部の若いリベラル・左翼、社民の半分は取るだろうが
主翼の共産党細胞や団塊以上のサヨク・リベラルにはあまり通用しない
高視聴率サンモニからそこはかとなく漂う殺小沢臭からも分かる
一方で非自民保守も自由党時代のように入れてくれるかは不明
頼みの綱は反TPP運動で地方に手入れするぐらいだが
都市票との食い合わせは良いとはいえない
153無党派さん ◆UVotersb9o :2012/09/29(土) 13:55:32.93 ID:XHp9MHmM
>>145
元衆議院議員(赤尾敏氏)が結党した、というのが正しい

1942年の翼賛選挙で、翼賛非推薦候補として初当選したが、戦後公職追放で失職。
追放が解けてから、大日本愛国党を結党して何度も選挙に出たが、ついに2度目の当選はなかった。

もっとも、日課の辻説法を続けるためには、選挙に出た方が手っ取り早い
(選挙期間中は、候補者以外の政治活動ができなくなるため)というのが選挙に出続けた主たる理由だった模様。
154無党派さん:2012/09/29(土) 14:00:04.01 ID:qpiutLkz
9月29日 日本維新の会 公開討論会出席国会議員

現職議員:松浪健太・桜内文城・水戸将史・谷畑孝・今井雅人
元議員:早川忠孝・小西理・木挽司・並木正芳・林潤

http://live.nicovideo.jp/watch/lv109363803
155無党派さん:2012/09/29(土) 14:00:40.54 ID:O10Dp1YI
>>139
三国志といわず五胡十六国まで逝って欲しいな。
156無党派さん:2012/09/29(土) 14:02:28.07 ID:U49y37+d
小西って野中直系じゃなかったっけ?
157無党派さん:2012/09/29(土) 14:03:05.97 ID:Z+mLinWZ
安部ちゃんも本音では自由民主党の党名を
大日本愛国自民党に改めたいのだろう。
158無党派さん:2012/09/29(土) 14:03:09.42 ID:93FoD1oM
>>149
それは文化の違いなんだからしょうがない。文化を尊重しないのでは、民度が落ちる。
中国は、法の支配より道理という人もいるようだから道理を説けばよい。


<反日デモ>江沢民、胡錦濤、習近平……誰が暴徒化デモの主導者なのか?―米華字メディア
配信日時:2012年9月29日 13時46分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=65061
西安市では日本車に乗っていたとして殴打され頭蓋骨骨折の重傷を負った男性がいる。
北京市では80歳の老人が毛沢東を罵ったとして左派の大学教授に平手打ちされた。

【尖閣】「開戦の準備を」「世界5000万の華人が支援」-上海で学術シンポジウム
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348889139/
【政治】安倍晋三元首相は対中国で軟化の姿勢で右翼勢力は失望すると米国の国際的な新聞が論じたと中国網日本語版が報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348796847/
【野党】 身内にも呆れられた石原伸晃 地方遊説に向かう車内で「えー、こんな田舎まで行くの?」 田舎を軽視してきたから地方票で苦戦
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348884308/
【野党】 「自民党は完全に原発推進と受け止められる」と若手議員が懸念 自民党・甘利政調会長は党内屈指の原発推進派 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348839910/
【フジテレビ】「とくダネ!」、安倍氏批判に絡み、厚労省指定の難病を「おなか痛くて辞めちゃった」「子供みたいだよね」と表現★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348893562/
【尖閣】「敗戦国が戦勝国の領土を占領」 中国が日本批判★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348877237/
【話題】 「反中」記事で国民を煽る文春と新潮 反中を掲げる一部の読者層は小学生並み 国際関係では、歴史の文脈を共有することは重要
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348887605/
159無党派さん:2012/09/29(土) 14:03:43.01 ID:TuZL2Rni

655 名無しさん@13周年 New! 2012/09/28(金) 12:08:52.64 ID:C4jcBFHM0
数ヶ月前、橋下と左翼論客がテレビで不自然な討論をしきりにやってたの覚えてる?
思想的には歪んでるけどそれなりに狡猾なはずの左翼論客が、橋下を相手にするときは
ワザと橋下にメッタ切りにされることだけを目的にしたような隙だらけの発言を繰り返し、
橋下がバッサバッサと切り返す様子をフレームアップして執拗に流してたのを。

テレビ局というのは、本当に論戦に負けて困る場合、「報道しない自由」を駆使するの
知ってるよね。

テレビ局があれを企画して、左翼陣営の論客が出演に合意したということは、共通利害が
あったということだよ。左翼陣営とテレビ局と橋下が組んだプロレス番組。

今頃になって「メッキが剥がれた」とか言ってる奴がいるけど、この人の人脈とか
資金提供元とか過去の仕事とか調べれば、当時だって何か怪しいぞと気付くはずなんだけど、
当時怪しいぞと書いたら頭に血が上ったおまえらに「ブサヨ乙」と書かれたよ。
160無党派さん:2012/09/29(土) 14:03:46.25 ID:0w0xNKnp
歴史認識だの面子だの、価値の無いものを元手にした商売が
日本相手なら通用するって状態を断固拒否しないとなw
161無党派さん:2012/09/29(土) 14:05:05.97 ID:2ZItBaKN
だって中国共産党は外に強く出てないと
中が暴発しちまうしさ
日本以外の他所の国も襲ったじゃんよ
162無党派さん:2012/09/29(土) 14:05:17.58 ID:SXje0Qxy
テレビの言い分だと
アベちゃん総理で
日中関係が良くなるんだってさw
163無党派さん ◆UVotersb9o :2012/09/29(土) 14:07:19.38 ID:XHp9MHmM
>>155
五胡や清のポジションを狙って中国侵略を企んだのが日本なんだよなあ
見事に失敗したけど
164無党派さん:2012/09/29(土) 14:08:38.95 ID:0w0xNKnp



道理を回避する為に面子を持ち出してきたんだろーが?



165無党派さん:2012/09/29(土) 14:08:50.52 ID:2ZItBaKN
沖縄タイムスだとポッポがアメリカ外交を失敗したから
他所の国に次々狙われるようになったとかいってた
166無党派さん:2012/09/29(土) 14:10:24.79 ID:YlDgLZmw
今度は侵攻なんてしないで、ファッショシナの瓦解においては
分裂騒ぎや経済危機においては少数民族の独立を支援するぐらいで
基本的にとことん敬って遠ざけるのが正解
日本や西側に逃げてきた党幹部は戦犯法廷で断罪するとか
漢人のボートポープルは漏れなく追い返すとかまあそんな感じで
資源外交上のうまみが無い限り、一切の支援はしない
167無党派さん:2012/09/29(土) 14:13:20.36 ID:CihaA/5x
中国は日本に逆らえる国力をなくす程度になるまで分裂させまくればいい
20ぐらいに分裂させろ
その中で一つぐらいは汪兆銘政権ぽいものをつくるべき
168無党派さん:2012/09/29(土) 14:13:22.09 ID:2ZItBaKN
まあ他所の国の施設ぶっ壊しておいて絶対に詫びないのが
メンツっぽいな
一瞬でも弱気になると暴発するとか
それ詰んでるじゃんよ
169無党派さん:2012/09/29(土) 14:14:37.09 ID:93FoD1oM
中国からは企業は撤退が正解。残っているのは自己責任。

ユニクロが上海に新店舗 尖閣問題でも積極出店
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012092901001248.html
中国企業狙い投石容疑、組幹部ら3人を逮捕
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20120929-OYS1T00376.htm
中国企業入居ビルに投石、福岡県警が日本人3人を逮捕−嫌がらせか
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MB3BWD0D9L3501.html
中国9月のHSBC製造業PMI、11カ月連続の活動縮小示す
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MB3BCT6S972901.html
中国系企業に事業中止命令=安全保障上の理由−米大統領
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012092900129
薄氏、賄賂額2億4千万円超か 受領と香港紙
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012092901001287.html
170無党派さん:2012/09/29(土) 14:14:53.82 ID:0w0xNKnp
クルッポーはほぼ関係ねーわ。
実効支配が50年に及べば、支配側の領土と見做される傾向にあるから、
習が仕掛けてきたんだろ?
習の治世最後の年に、日本による尖閣実効支配50年が来るから習は焦ってやがったんだよ。
どのみち尖閣へシナ虫がたかるのは避けられなかったの。それだけ。
171無党派さん:2012/09/29(土) 14:15:12.11 ID:YlDgLZmw
逆にイスラーム的表現の自由、中華的面子、米国式マニフェストデスティニーが
現在進行形の新帝国主義全球化時代のメーンテーマだとすれば、
日本もそういったところにポジティブに適合すべきかもね
明博の国を見なさい、非常にアグレッシブだ。かなり対応力はある。
172無党派さん:2012/09/29(土) 14:16:09.81 ID:SXje0Qxy
満州の領有だけでとどめていれば良かったのだよ
石原莞爾も予定外で慌てたが
173無党派さん:2012/09/29(土) 14:16:46.33 ID:kCw8xfHZ
>>154
GY先生がいるのか
174無党派さん:2012/09/29(土) 14:17:02.55 ID:gaMRgcFk
リベラル票は自民は×、民主も随分騙された印象もあるから×
維新や橋下もない
中道リベラル寄りは国民生活、リベラルは社民かと
175無党派さん:2012/09/29(土) 14:17:17.76 ID:ZS9v208J
野田…首相・代表
岡田…副首相
仙谷…
前原…財相
玄葉…外相
枝野…原発担当
樽床…未定だが大臣

こんなとこ?
176無党派さん:2012/09/29(土) 14:20:51.29 ID:RHAcWfv6
>>153
元議員は自民党ばかりだなw

>>175
マスコミ曰く、岡田は副総理兼財務相、前原は国家戦略相、樽床は総務相らしい
枝野と仙谷は入閣しないと思われ
177無党派さん:2012/09/29(土) 14:22:05.48 ID:0w0xNKnp
中韓がいかに実の無いブツを元手に、日本にたかろうとしてるか、
やつらが恒常的に日本に対する懲罰者の口調で語る馬鹿さ加減からも明らかだわ。
敗戦国を叩いてる分には、列強様方も文句が無いはずだと信じ込める前世紀頭が信じられんわw
シナは「ぐんくつ上は」米露共通の仮想敵なの。
シナに擦り寄りゃチョンも同じだよ馬鹿。
178無党派さん:2012/09/29(土) 14:22:16.06 ID:n2uI9SpL
そもそも、経済活動を行わない無人島や経済活動の実態と無関係な
大陸棚に排他的経済水域を設定できるキチガイな制度が問題の発端
だからそれを廃止する方向に日本は動けばいいんだよ。

領土問題では一歩も引いてはならないんなら、排他的経済水域の認定
基準厳格化で全員を一歩引かせるべきなんだ。
179無党派さん:2012/09/29(土) 14:22:19.84 ID:Z+mLinWZ
>テレビの言い分だと
>アベちゃん総理で
>日中関係が良くなるんだってさw

小泉靖国参拝で悪化した日中関係を打破するために、靖国参拝をガマンして
事態の収拾に当たったことを指しているのだろう。

そのガマンが響いて、体調をこわしてウンコを漏らしてしまった。
180無党派さん:2012/09/29(土) 14:23:06.56 ID:93FoD1oM
リビア事件:大使殺害は計画的テロ…米情報官室が断定
http://mainichi.jp/select/news/20120929k0000e030185000c.html
フジモリ元大統領の恩赦、長女ケイコ氏が申請へ
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120929-OYT1T00356.htm
公的資金要請は4兆円規模=銀行資本不足は5.9兆円−スペイン
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012092900035
「最重要首相」にコール氏=メルケル氏は実績不足?−独世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012092900075
ローマで公務員3万人デモ=モンティ政権の緊縮策に反発
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012092900070&j4
スペイン:資本逃避続く−非居住者投資収支が17カ月連続出超
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MB2BUV6TTDSR01.html
181無党派さん:2012/09/29(土) 14:25:09.63 ID:EvF0zkcH
>>172

蒋介石と手打ちして、国共内戦で自滅するのを待てばよかったのにな。
でも、満州事変が成功しすぎたことも原因と考えられるからなあ。
成功しすぎて陸軍が慢心したってのもあるだろう。
あれが、なければ、太平洋戦争も無かったかもな。

しかし、惜しかったぜ。
もうちょい待てばさ、満州からも樺太からも石油が出たんだよな。
今頃は、満州から極東ロシア樺太にいたるまでが、全部に本領だった可能性もある。

今の情けない日本を見たら、英霊たちも腰を抜かすだろう。


182無党派さん:2012/09/29(土) 14:25:41.21 ID:pgi/AQvu
「領土問題ない」繰り返す首相を批判 経団連会長

米倉は、中国に弁償を求めていいのに、客に中国のメッセンジャーになる
とは。
日本人の商人根性は、見苦しい。
183無党派さん:2012/09/29(土) 14:26:45.59 ID:n2uI9SpL
要するに、領土問題で一歩も引かないために支払うリソースを
民生の向上に向けろよと。無人島の領有権紛争とか馬鹿馬鹿
しすぎる。
184無党派さん:2012/09/29(土) 14:28:58.34 ID:0w0xNKnp
作為的に第一列島線を無視するチョンども乙
185無党派さん:2012/09/29(土) 14:31:25.33 ID:YlDgLZmw
ようはファッショで赤のシナ帝国という軍事・経済的超大国が
パワーバランスのインフレーションをみちびく
東亜、いや世界の国際政治をもゆがめる
186無党派さん:2012/09/29(土) 14:31:46.17 ID:Z+mLinWZ
満州事変は明らかな日本の侵略戦争だ。

残念なのはあと2ヶ月早く天皇の気持ちを受け入れて終戦に乗り出せば、
千島も南樺太も残り、広島長崎もなく60万人の命が無駄に失われることもなかった。
187無党派さん:2012/09/29(土) 14:32:22.47 ID:93FoD1oM
【社会】 韓国「ソウル市の国際金融競争力、東京を抜いて世界6位に。韓国経済の肯定的な対外評価が主な要因として作用した」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348893854/
【尖閣】野田首相の暴走はカダフィ大佐以上だ。日本の帝国主義はアジアで3500万人もの人を虐殺-米華人★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348895195/
【政治】“橋下新党”崩壊危機!存在感薄れ…東日本選挙担当維新幹部は「小沢と組む最悪シナリオも」と懸念漏らしたと夕刊フジ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348881072/
【政治】維新・橋下氏の「竹島共同管理」に所属国会議員からも異論 次回政策討論会で議論へ[12/09/28]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348836148/
【沖縄】「人為的ミスがなぜ安全宣言に結びつくのか意味が分からない」オスプレイ配備中止を要求 仲井真知事が藤村官房長官に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348550638/
188無党派さん:2012/09/29(土) 14:34:57.42 ID:n2uI9SpL
>>184
人口10000人以下の島に排他的経済水域が設定できなくなれば、
当然南沙とか西沙にも排他的経済水域を設定できなくなるから、
シーレーンの問題も緩和されるわけだが。
189無党派さん:2012/09/29(土) 14:36:03.00 ID:YlDgLZmw
WW2の悲劇を何ら反省することもなく、
ファッショシナ帝国は少数民族・自由主義者の弾圧と
周辺国家への威嚇行為を日々繰り返す
190無党派さん:2012/09/29(土) 14:37:11.80 ID:EvF0zkcH
>>188

だから、どうやって?
基地外は、理屈がないからなあ。

どうやってEEZを廃止するんだよ?w
191無党派さん:2012/09/29(土) 14:37:55.66 ID:CihaA/5x
>>188
それだと人口持ってる国が有利じゃねえか
死ねよシナカス
192無党派さん:2012/09/29(土) 14:38:43.59 ID:i2ShiTQj
一部の批判がある安倍を引っ込め、絶大な人気を誇る石破を前面に出す戦略は正しい
超タカ派とヌカすアホどもを親中派の副総裁で黙らすとは安倍もそれなりに賢くなった
(大島と違って完全なお飾りだが)

安倍の支持は低くとも、自民の支持率は凄いことになっている

これは一個人の人気頼りで選挙をしてきた愚行からの脱却を表している
自民はやっと小泉の呪縛から放たれ、国民政党への復帰をなすのだ


193無党派さん:2012/09/29(土) 14:38:53.03 ID:2ZItBaKN
>>190
いつもの人ですよ
まあ現実的には国連総会マターでしょうよ
けど反対国多数で絶対決まらないっすこんなの
成立は極めて非現実
194無党派さん:2012/09/29(土) 14:39:07.95 ID:93FoD1oM
先軍政治でなくても、中国のような中(心が)軍政治は大変危険。
この先も、衝突は避けられない。企業は速やかに撤退を。
195無党派さん:2012/09/29(土) 14:40:25.28 ID:n2uI9SpL
>>191
10億人でも2万人でも認定される陸地からの距離が200海里なら
人口による有利不利は無いよ。
196155:2012/09/29(土) 14:40:28.15 ID:O10Dp1YI
日本安定の為ならば>>166のいう様にするのが一番いいだろう。
ちょっと江戸時代ぽくなるのかな。
まあ、江戸時代との大きな違いをあげるならば反韓、反中華であることか。
197無党派さん:2012/09/29(土) 14:41:57.21 ID:YlDgLZmw
安保理談合仲間は国益と戦勝国(台湾は追放)特権の擁護に忠実で
世界平和への努力には不誠実ですから
G2がまじめにやれば解決した問題はいくつもある
ことに中華帝国なんて!
198無党派さん:2012/09/29(土) 14:44:12.86 ID:n2uI9SpL
>>193
経済的に意味のない島への排他的経済水域設定こそが問題の発生源で
あることを明確に示す事それ自体に意味が有るんだよ。

ゴキブリの巣を放置した状態で、ゴキブリにいちいち腹を立てていても仕方
ないの。
199無党派さん:2012/09/29(土) 14:45:20.23 ID:fqI3XgMl
自民党は地方と議員の解離に悩まされる
200無党派さん:2012/09/29(土) 14:46:09.54 ID:EvF0zkcH
>>195
>>198

だからどうやって?w
基地外の妄想を書きたいんなら、ノートの裏に書けよ。

2chのスレは、他人とのレスのキャッチボールだから。
基地外の妄想じゃあ、キャッチボールにならんだろ。


とりあえず、一番大事なことを答えてみろよ。
どうやってEEZを廃止するんだ?w

201無党派さん:2012/09/29(土) 14:47:01.41 ID:2ZItBaKN
>>200
強いていうなら国連総会で決着がつけばです
絶対に無理な自信がありますけど
202無党派さん:2012/09/29(土) 14:47:32.96 ID:54ktZdbD
>>182
だから領土問題は確実に存在するんだよ。
毎日毎日そのニュースで溢れ返ってるのにいつまで現実から目を背けるつもりなんだ?
日中台で正々堂々と国際司法の場でそれぞれの主張を戦わせればいいんだよ。
実効支配してる日本が提案する事に意味がある。
日本側が公正な場で両国の主張も聞きましょうと言っているのに、それに応じないというのは相手方の後退を意味する事になるからね。
仮に相手が応じて裁判が行われ、負けるなら負けるで仕方がないしな。
203無党派さん:2012/09/29(土) 14:48:18.07 ID:YlDgLZmw
どうしてもってんなら生活か社民辺りの政策ブレーンに持ち込めば
マニフェストにこっそりと反映されるかもよ
それが有権者の信託を得られるかはわかんない
204無党派さん:2012/09/29(土) 14:49:56.69 ID:n2uI9SpL
>>200
>EEZを廃止する

そんな事言ってねーし。排他的経済水域を人口10000人以上を10年間継続した
島にのみ認めるように制度を改正すればいいとは言ったの。

壱岐・対馬の振興策とかやる気出るようになるぞ。
205無党派さん:2012/09/29(土) 14:51:50.51 ID:YlDgLZmw
なるほどね国策で1万人民工や貧農でも徴収して
集団移住させられるような強権のある国家には超有利

それとも当方もそれを目指しましょうってのか
206無党派さん:2012/09/29(土) 14:52:49.47 ID:EvF0zkcH
>>202
> 日中台で正々堂々と国際司法の場でそれぞれの主張を戦わせればいいんだよ。


俺も国際司法裁判所に提訴ってのはアリだと思うな。
ぶっちゃけさあ、このまま現状を維持しても尖閣の利用できねーじゃん。
スパッと裁判で決着をつけるほうがいいと思うんだよな。

自分たちに非が無くても裁判しなきゃならないときがあるだろ。
名誉毀損で一方的にデマを撒かれてしまったら、不合理でも裁判という手間をかけないといけないわけだ。


>>204
>改正すればいいとは言ったの。

だから、どうやって改正するんだって聞いてるんだww
世界中の国が、お前の妄想に賛成するのか?w

お前の脳内だけで実現不可能な事を主張されても意味ないだろ?
基地外の妄想ならノートに裏に書いとけよ。
207無党派さん:2012/09/29(土) 14:53:18.74 ID:n2uI9SpL
人口5000人の島の経済に200海里 (約370km<1海里=1,852m>)の
排他的水域が必要なのかよく考えてみろよ。

無人島ならなおさらだぞ。
208無党派さん:2012/09/29(土) 14:53:37.02 ID:0w0xNKnp
>>182
自分が米倉でもそう言うわ。
政治発言とは見做されない立場だものw
今、米倉が曖昧な文言を言わなかったら、米倉の神経疑うわ
209 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(2+0:15) 【東電 87.6 %】 【5.3m】 :2012/09/29(土) 14:55:27.96 ID:2EXiw7Yb
>>205
刑務所とホームレスの人足寄せ場を…なら
一挙両得だぉ
江戸時代の佐渡だぬ
210無党派さん:2012/09/29(土) 14:55:28.44 ID:XhoqREUZ
米倉は肥料屋の癖に外国ばっか向きすぎなんだよな
211無党派さん:2012/09/29(土) 14:56:07.94 ID:2ZItBaKN
人口5000人の島の経済に200海里 (約370km<1海里=1,852m>)の
排他的水域が必要なのかよく考えてみろよ。

フィリピンとインドネシアが今終了いたしました
212無党派さん:2012/09/29(土) 14:56:25.32 ID:5jTk8a9g
石川島くらいにしときなさい。
213無党派さん:2012/09/29(土) 14:56:34.88 ID:kCw8xfHZ
米倉、安倍ちゃんに泣きつけよw
214無党派さん:2012/09/29(土) 14:56:41.44 ID:YlDgLZmw
むしろ肥料屋なんてカーギルモンサントの手下同然だぞ
215無党派さん:2012/09/29(土) 14:57:19.82 ID:n2uI9SpL
>>206
>だから、どうやって改正するんだって聞いてるんだww
>世界中の国が、お前の妄想に賛成するのか?w

他国が賛成するかどうかは別としてまず日本から問題点を提起すればいいだろ。

排他的経済水域のメリットと外交撹乱効果のデメリットを両方受けてるからどちら
に転んでも問題ないわけだし。
216無党派さん:2012/09/29(土) 14:58:50.20 ID:2ZItBaKN
というかネシア付く国全部やばいじゃんこれ

あの辺島嶼国多くて小島多いよ?
217無党派さん:2012/09/29(土) 14:59:20.27 ID:54ktZdbD
>>206
そそ。
隣の住人が土地の境界で何かとイチャモンつけて来るなら裁判するのが一番。
218無党派さん:2012/09/29(土) 15:00:04.65 ID:n2uI9SpL
>>211
人口一万人以下の島の排他的経済水域が失われたぐらいで
終了ってのはおかしいだろ。

沖の鳥島が岩だったら日本が終わるのかよ。
219無党派さん:2012/09/29(土) 15:00:49.03 ID:YlDgLZmw
日本ってニューディーラーの夢を託されたんだけど
基本的にその高邁な理念が世界に広がっていくという点では失敗して
そんで昨今の新帝国主義時代に突入したら
よそがウルトラナショナリズムやファッショ帝国だらけで
ナショナリズムを否定され軍事外交も不完全なる穏和な日本が
非対称の戦いを強いられているような構造
220無党派さん:2012/09/29(土) 15:02:06.33 ID:EvF0zkcH
>>215
> 他国が賛成するかどうかは別としてまず日本から問題点を提起すればいいだろ。

なんで?
EEZが必要ないって考えるのは、お前みたいな基地外だけだろ?w

さっきから言ってるだろ。
基地外の妄想を書きたいのならノートの裏に書けって。


>排他的経済水域のメリットと外交撹乱効果のデメリットを両方受けてるからどちら
>に転んでも問題ないわけだし。

外交撹乱てなんだ?w
2chで一人の基地外が、妄想を書いてるだけじゃないか。
221無党派さん:2012/09/29(土) 15:02:50.36 ID:54ktZdbD
米倉は取り敢えずちゃんと法人税を納めろ。
話はそれからだ。
222無党派さん:2012/09/29(土) 15:03:42.52 ID:0w0xNKnp
猫の額程度の領海しか無いチョンの嫉妬はシカトしてよし
223無党派さん:2012/09/29(土) 15:05:39.31 ID:n2uI9SpL
>>220
実質的無人島の領有権紛争を馬鹿らしいと思うのがそんなにキチガイなのかと。

12海里(約22.2km)の領海を設定できれば5000人程度の島でも問題ないだろ。
224無党派さん:2012/09/29(土) 15:05:50.35 ID:EvF0zkcH
>>217
> 隣の住人が土地の境界で何かとイチャモンつけて来るなら裁判するのが一番。

結局、理不尽でも被害者が訴訟するしかねーんだよな。
それに中国が国際司法裁判所に出てくることはまずないからwww

中国にとっての、メリットはねーし。
裁判で負ける可能性が高くて、しかも負けた場合エライ事になるぞ。
マジで文化大革命が起きて、内戦になるんじゃね?

当然中国は逃げる。
逃げたら「中国が裁判から逃げた、正当性は日本にある」って宣伝すればいい。


225無党派さん:2012/09/29(土) 15:06:10.72 ID:0w0xNKnp
とりあえずヨネキーには対シナに刺さってもらおう。
法人税を要求するのは後日だ後日
226無党派さん:2012/09/29(土) 15:06:27.20 ID:2ZItBaKN
フィリピンの激怒が聞こえてきそうだ
227無党派さん:2012/09/29(土) 15:07:42.61 ID:0w0xNKnp
ほな   練習    行って くるわw
228無党派さん:2012/09/29(土) 15:09:19.62 ID:YlDgLZmw
生産拠点としては人件費高騰してて消費地としては現地化させられてて
じゃあかの国ならではのうまみって既に失われつつあるんじゃないかね
229無党派さん:2012/09/29(土) 15:09:51.35 ID:n2uI9SpL
>>226
フィリピンなら人口一万人以上の島のEEZで経済的に必要な範囲は十分確保できるだろ。

人口1億人近く居るんだし。
230無党派さん:2012/09/29(土) 15:10:07.36 ID:BR13XZPQ
中国は共産党も暴れる阿Qどもも幻想イマジンの世界に生きてるんだろう。
古代の支那に使節を送ったり朝貢国はすべからく中国領であり侵略して良しとかね。
日本だって金印や朱印船を口実に併合するくらいやりかねんな。

ウイグル、チベット、南シナ海と侵略のやりたい放題やってきたが尖閣諸島で押し留めて幻想を打ち砕いてやらなければ。
世界平和のためはもちろん、防衛と騙されて次々と侵略の先兵にしたてあげられる一般の漢民族のためにもね。
231無党派さん:2012/09/29(土) 15:10:38.94 ID:ZS9v208J
維新が失速して苦し紛れに小澤と組むに538ペリカ
232無党派さん:2012/09/29(土) 15:13:00.31 ID:9YhFfYcm
自民党って炎上マーケット好きだよな
233無党派さん:2012/09/29(土) 15:13:23.05 ID:NVozi1aN
それにしても、前代未聞の恥さらしだったよな(笑)
やっぱり、日本に民主党の存在自身がリスクだったな(失笑)
国連で、中国には、「盗人泥棒」韓国には、「慰安婦の保障をしろ」

民主党政権になって、過去最大の中韓支援をした結果が、国連で詰られる始末だろ(失笑)
集られまくり、馬鹿にされ、脅し取られる(笑)
そして、民主は毅然とした対応(爆笑)と胸を張っている(笑)

親書は無視され、陛下は愚弄され、経済支援は以前継続している上に、国連での罵詈雑言(笑)
これを外交と言って良いんだろうか?フルボッコされている日本、馬鹿にされる日本

すべて、民主のバカ外交の成れの果てだろ(笑)もう、どうしようもないくらい、一方的に負けてるよな(笑)
これが、毅然とした対応かよ(大爆笑)
234無党派さん:2012/09/29(土) 15:14:09.94 ID:zpBOA/iJ
維新の黒幕は辛坊治郎
235無党派さん:2012/09/29(土) 15:14:17.35 ID:qpiutLkz
ikedanob細田だろ。社民党は自民党幹部の名前も知らないのか。
RT @mizuhofukushima: 自民党は、甘利さんを政策審議会会長に、細野さんを総務会長に。
甘利さんも細野さんも自民党のなかでもバリバリ最も原発推進。原発推進シフト。
236無党派さん:2012/09/29(土) 15:15:27.31 ID:54ktZdbD
>>224
ま、そういう事だよね。
理不尽なクレーマーには「じゃあ出るとこ出て話つよう」というのが最も効果的なんだよ。
237目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 15:15:49.85 ID:gdS4rSHV
リベラルと維新は逆ベクトル。
民主のまま我慢する方がマシだよ。
238無党派さん:2012/09/29(土) 15:16:55.20 ID:EvF0zkcH
>>223
>実質的無人島の領有権紛争を馬鹿らしいと思うのがそんなにキチガイなのかと。

だって基地外そのものだろ?W
EEZの意味がわかってないだろ。
マジで。

200海里の漁業資源、鉱物資源、その他の権利にかかわってくるんだぞ。
島の価値なんて、問題じゃねーんだよ。
価値はEEZそのものだろうが。


世界の多数の国がEEZの価値を認めてるから国際法になってるわけよ。
だから基地外の妄想を書くならノートに書けって言ってるだろ?

お前の妄想を確定事項の書かれても無意味だろうが。
239無党派さん:2012/09/29(土) 15:17:26.30 ID:n2uI9SpL
無人島に排他的経済水域を設定できるのは紛争の原因となる制度の欠陥だと述べて、
代替案を書いただけでキチガイ扱いとかどれだけ思考が不自由なんだ?って話だよな。
240目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 15:18:04.98 ID:gdS4rSHV
>>231
小沢は家康の如くそれを待っているだろうが、間に合うかな?
241無党派さん:2012/09/29(土) 15:18:19.38 ID:YlDgLZmw
日米同盟の機能性を再確認するって意味でもいいんだよね
使える同盟であれば使ってファッショシナを粉砕すればいいし
使えない同盟だったら発言権を担保する同盟双務化のための軍事費拡張、
それさえ無用とあらば同じく軍拡を伴った自主重武装にカジを切れる
やる気ないなら原子炉廃炉して予算と人と原爆に転用するとアメを脅してやれ

そんでアメは中華での商売をしたくて日米同盟も死守したくて
必死こいて日中に談合しろ(事実上日本に折れろ)と頑張っている
242無党派さん:2012/09/29(土) 15:18:28.26 ID:BR13XZPQ
マスコミも用語で中国の宣伝を助けて日本の一般人に刷り込んでどうるんだよ。

漢族、チベット族、ウイグル族?
いや、いや、漢民族、チベット民族、ウイグル民族だよ。
243無党派さん:2012/09/29(土) 15:20:59.10 ID:YlDgLZmw
チベット人、ウイグル人、台湾人だね。。
244無党派さん:2012/09/29(土) 15:21:16.87 ID:n2uI9SpL
>>238
>世界の多数の国がEEZの価値を認めてるから国際法になってるわけよ。

世界の多数の国がEEZの価値を認めてるから紛争になってるわけよ。
だろ。wikiには世界の排他的経済水域に係わる紛争がいろいろ書いてあるよな。

逆にいうと、無人島に排他的経済水域を設定できないなら領海の
問題でしかないので紛争は今より小さくなる。
245無党派さん:2012/09/29(土) 15:23:38.08 ID:2ZItBaKN
逆にいうと、無人島に排他的経済水域を設定できないなら領海の
問題でしかないので紛争は今より小さくなる。

島嶼国激怒でむしろ激化のような
フィリピンインドネシアは絶対に飲まない
246無党派さん:2012/09/29(土) 15:26:16.79 ID:YlDgLZmw
蛆民の人も売国民主の人も
一部分においてその指摘は当たっているが
これからその反省をどう生かすかでしょうな。
突っ張る部分は新帝国主義時代の礼節にのっとり
いわゆる面子と自尊心と宿命と捉え頑張り通す、
敬って遠ざけるべきものは、詐欺のような金の臭いに汲々とせず
私たちとはご縁がなかったものとみて辞退を申し上げる。
247無党派さん:2012/09/29(土) 15:26:30.83 ID:zpBOA/iJ
辛坊治郎を斬らない限り、維新が小沢氏とは組まないよ。
248無党派さん:2012/09/29(土) 15:26:55.13 ID:EvF0zkcH
>>244
> 逆にいうと、無人島に排他的経済水域を設定できないなら領海の
> 問題でしかないので紛争は今より小さくなる。

だから、どうやって?W
多数の国がEEZの価値を認めてるのにどうやって廃止するんだ?

何度も言ってるが基地外の妄想は、ノートの裏にかけよって事。
実現する可能性がゼロの妄想を書く意味があるのか?

こうやって、俺に基地外扱いされるのが楽しいのか?
不思議な奴だなあ。
249無党派さん:2012/09/29(土) 15:27:04.36 ID:z/k09oon
ノビテルはもう信用ガタ落ちで大臣になれそうもないな

加藤紘一と仲良くしてろ
250無党派さん:2012/09/29(土) 15:27:39.89 ID:n2uI9SpL
>>245
まずは提案だよ。理論武装は結構簡単だぞ。

>無人島に排他的経済水域を設定できるのはおかしい。

が出発点だからな。少なくとも戦争にはならない。
251無党派さん:2012/09/29(土) 15:28:31.57 ID:XhoqREUZ
維新は主義者が多いから、その時に応じて右にいったり左にいったりという事は出来ないな
252無党派さん:2012/09/29(土) 15:29:33.46 ID:2ZItBaKN
理論武装以前だな
国連マターですしこんなのは
んでそこでネシア国全て激怒で一撃で流れる
253目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 15:29:49.76 ID:gdS4rSHV
オバマは、アメリカのリベラル層を裏切ってる部分は多々あるが、
それでもロムニーに入れないし、オバマに入れる。
254無党派さん:2012/09/29(土) 15:30:38.61 ID:n2uI9SpL
>>252
そこで、島国の日本が率先して提案することに意味が有るんだって。
255無党派さん:2012/09/29(土) 15:31:07.74 ID:YlDgLZmw
>>253
意識的な予算付けの成果もあるにせよ
早々に有色人種を固めているのはでかい
バラクならではといっていい
256無党派さん:2012/09/29(土) 15:31:36.83 ID:2ZItBaKN
フィリピンの漁業権ある海域の設定はどうするんだ?
あそこは島の入り組み具合が日本の比じゃない
257無党派さん:2012/09/29(土) 15:32:48.33 ID:fqI3XgMl
今頃地方のゲルに投票した自民党組織を小沢が切り崩していそうだ
258無党派さん:2012/09/29(土) 15:34:42.22 ID:n2uI9SpL
>>256
人口1万人で線を引くならそこから200海里以内に重要な島は
収まるだろ。1億人の人口が居るならな。
259無党派さん:2012/09/29(土) 15:35:44.46 ID:YlDgLZmw
中華帝国が予算付けして民工と少数民族かき集め
1万人で10年間電波少年やれば大勝利
まあ「それ以外のまともな国」にはそんなことなかなかできないので
「それ以外の国」同士においてのみは平等な提案だね
260無党派さん:2012/09/29(土) 15:37:05.24 ID:zpBOA/iJ
みんなと生活が共闘できれば台風の目になる
261無党派さん:2012/09/29(土) 15:37:35.10 ID:2ZItBaKN
>>260
みんなは滅亡寸前だが
262無党派さん:2012/09/29(土) 15:39:22.43 ID:n2uI9SpL
>>259
離島振興策を真面目にやればいいじゃん。離島地域の人間は
消費税撤廃やら船舶交通費無料やらさ。岩に名前付けて周る
よりもよほど健康的だぞ。
263無党派さん:2012/09/29(土) 15:40:22.00 ID:zpBOA/iJ
だから生活に頼ることになるよ
264無党派さん:2012/09/29(土) 15:40:23.87 ID:XhoqREUZ
中国は十八代が終わるまで、どうにもならんだろ。考えるだけ無駄だ
265無党派さん:2012/09/29(土) 15:41:14.37 ID:EvF0zkcH
ていうか、小沢も話題にならなくなったよなあ。

民主 自民につぐ第三政党の党首なのに。

発信力が無さ杉だわな。
266無党派さん:2012/09/29(土) 15:41:52.33 ID:/+wpfwwO
国境線でもそうだけれど、経済価値が確認された場合には管轄者が決まっていた方が紛争は少なくなるんだよ。
267無党派さん:2012/09/29(土) 15:42:09.15 ID:bgvi3NM+
生活の存在感が凄い
期待度急上昇
268無党派さん:2012/09/29(土) 15:42:49.22 ID:i2ShiTQj
支持率 ゼロ %の汚沢への崇拝が消えない信者どもだねえ

どうすればマインドコントロールから抜けられるのか、

馬鹿だから死ななきゃ無理だねえ

ぷっ

269無党派さん:2012/09/29(土) 15:43:20.82 ID:n2uI9SpL
>>266
領海 と 排他的経済水域 は分けて考えるべきだろ。
270無党派さん:2012/09/29(土) 15:43:24.94 ID:bgvi3NM+
最近野田の評価も高まってる
これはもしかしてがあるかも
271無党派さん:2012/09/29(土) 15:45:02.83 ID:2ZItBaKN
領海 と 排他的経済水域 は分けて考えるべきだろ。


はいはい、まずは国連総会へ
一番ふさわしい舞台はそこだ
272無党派さん:2012/09/29(土) 15:46:39.91 ID:n2uI9SpL
>>271
そうだよな。ルールを変えるのが政治家の仕事だからな。
273無党派さん:2012/09/29(土) 15:46:44.51 ID:61mcJC/Y
反増税連合は、今のところ
生活きづな、社民、亀井、河村、民主内連携組、あとヨシミが加わるか

共産はどうすんだろ
共闘か、暗黙の協力か、それとも独自の戦いか
274無党派さん:2012/09/29(土) 15:46:49.35 ID:Q8UCvA2z
>>270
総理にふさわしい人

安倍41%、野田28%
275無党派さん:2012/09/29(土) 15:46:49.53 ID:/+wpfwwO
>>242
>マスコミも用語で中国の宣伝を助けて日本の一般人に刷り込んでどうるんだよ。

>漢族、チベット族、ウイグル族?
>いや、いや、漢民族、チベット民族、ウイグル民族だよ。
中国は中華民族が念頭にあるからね、陳腐な政治用語だが。
確かに日本のマスコミも言いなりは情けないね、意図を読んで拒否すべきは拒否しないと。

もし尖閣と沖縄が侵略されたら、人民解放軍が琉球族を大和族から解放したとか宣伝されるwww
276無党派さん:2012/09/29(土) 15:48:04.88 ID:NVozi1aN
安部ちゃんに完敗かよ(失笑)

まあ、日本が未曾有の損害賠償される以前に、売国奴民主は辞めるべきだな
277無党派さん:2012/09/29(土) 15:49:14.42 ID:qpiutLkz
日本創新党は29日、都内で開いた臨時党大会で、解党を議決した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120929/stt12092915270003-n1.htm
278無党派さん:2012/09/29(土) 15:49:36.55 ID:bgvi3NM+
野田結構高いじゃん
解散はまだ先だからなどうなるかわかんないよ
279無党派さん:2012/09/29(土) 15:50:00.73 ID:zpBOA/iJ
2001の維新支持率は注目だな。
たぶん調整して上げてくるだろうけど。
280 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(2+0:15) 【東電 88.1 %】 【0.5m】 :2012/09/29(土) 15:50:34.22 ID:2EXiw7Yb
>>270
それだけはない
281無党派さん:2012/09/29(土) 15:51:20.65 ID:/+wpfwwO
安倍が総理になったら、また、真っ先に中国に飛んで民主より腰抜けの譲歩をしてドヤ顔で帰国するかもしれん。
尖閣では野田の方があてになりそう。周りの民主の有象無象も怪しいが。

鳩山が先日の中国からの招待に乗らず、中国へ行かなかったのはまだマシだったね。本人が止めたのか周りが必死に抑えたのかわからんが。
282無党派さん:2012/09/29(土) 15:52:22.76 ID:54ktZdbD
まぁ選挙までは第三極も紆余曲折色々あると思うよ。
維新だっていつまでも松井が主導権握ってられるとも思えないしね。
国会議員団がいくら雑魚の集まりだからと言って少なからずのブライドは持ってるだろうし、そうそう松井の言いなりには動かんよ。
結束すればそれなりの発言力は持てる。
松野辺りが議員団を仕切れるかどうかがカギだが、まとまれば松井主導に十分対抗出来るよ。
283無党派さん:2012/09/29(土) 15:53:05.58 ID:bHjjqm68
>>275
満州国と同じことやってやったんだ
と言われたら日本はグウの音も出ないな
284無党派さん:2012/09/29(土) 15:55:58.67 ID:NVozi1aN
まあな、マニフェストガン無視で消費税増税だけを推し進め(笑)
近いうちに解散を来年まで持ち越すか(失笑)

もっとも、民主を信用する人間なんて、今じゃあ、信者くらいだからな(笑)

状況は、日を増して悪化している現状で、引き伸ばし作戦が功を奏すと思っている
流石は、信者脳(爆笑)
285無党派さん:2012/09/29(土) 15:57:14.54 ID:T9mloSEt
>>270
野田の評価が、相対的・消極的に(消去法的に)高まりそう。
辛坊が今日ラジオで言ってたけど、自民新総裁の支持者が熱くなり過ぎ。
何か言ったらメディアへのクレームが凄すぎておっかないなんて言った気がする。
このままだと既存メディアは自民を避けてしまうような気がするよ。
ミンスが選挙粘ったら、勝手に盛り上がって本番時には自滅している可能性がある。
286無党派さん:2012/09/29(土) 16:00:16.33 ID:61mcJC/Y
>>282
>松野辺りが議員団を仕切れるかどうかがカギ

維新で気になるとすればこの点だけだな
あとの有象無象はどうでもいい感じ、どうせなにも形に出来ない
287無党派さん:2012/09/29(土) 16:01:45.83 ID:bHjjqm68
強硬なこと言ってたら
それだけで実行力のある人間に見えてしまうのは一種の病気
だが病人が多過ぎると自分のその症状が出てることに気がつかない
288無党派さん:2012/09/29(土) 16:01:48.15 ID:T5yBrGVl
>>276
竹島、尖閣諸島での対応は今のところ良いと思うよ。自民以上に良くやっているんじゃないかな。
自民だったら下手にパイプだの利権からみでつまらぬ妥協でまた先延ばしして禍根を残しただろう。

もっとも民主党というより野田の功績だろうけれど。(鳩山や菅だったらと思うと空恐ろしい。)
個人的には原発や消費税増税で内容も手続きも野田を支持できないので悩ましいわ。
289無党派さん:2012/09/29(土) 16:03:50.83 ID:NVozi1aN
それにしても、前代未聞の恥さらしだったよな(笑)
やっぱり、日本に民主党の存在自身がリスクだったな(失笑)
国連で、中国には、「盗人泥棒」韓国には、「慰安婦の保障をしろ」

民主党政権になって、過去最大の中韓支援をした結果が、国連で詰られる始末だろ(失笑)
集られまくり、馬鹿にされ、脅し取られる(笑)
そして、民主は毅然とした対応(爆笑)と胸を張っている(笑)

親書は無視され、陛下は愚弄され、経済支援は以前継続している上に、国連での罵詈雑言(笑)
これを外交と言って良いんだろうか?フルボッコされている日本、馬鹿にされる日本

すべて、民主のバカ外交の成れの果てだろ(笑)もう、どうしようもないくらい、一方的に負けてるよな(笑)
これが、毅然とした対応かよ(大爆笑)
290無党派さん:2012/09/29(土) 16:04:08.84 ID:bgvi3NM+
安倍は危うすぎ
谷垣のほうがマシ
291無党派さん:2012/09/29(土) 16:06:31.96 ID:z/k09oon
成蹊大とか成城大とか学習院大とか恥ずかしい


やっぱ旧帝一工早慶以外は総理どころか大臣になってほしくないなw
292無党派さん:2012/09/29(土) 16:08:38.54 ID:T9mloSEt
>>287
一年前の維新がそんな感じだね。今は苦しそうだけど。
ただ今は自民とその周辺が爆発(過激化)しそうだから、
維新は大人しくしていれば選挙本番には意外と息を吹き返すかも。
293無党派さん:2012/09/29(土) 16:09:50.91 ID:zpBOA/iJ
>>285
そりゃそうだ
辛坊こそ維新の黒幕なんだから自民に距離おくのは
当然

294無党派さん:2012/09/29(土) 16:10:28.50 ID:2ZItBaKN
ごめんなさい選挙だろうな
とにかく公約が全然出来なかったことをひたすら詫び続ける
それでもう一期やらせてくださいっ願う
とにかく低姿勢で詫び続ける
295無党派さん:2012/09/29(土) 16:11:30.49 ID:zpBOA/iJ
それだけ維新の苦戦に焦りだしてきた
ということ

296無党派さん:2012/09/29(土) 16:11:30.62 ID:bgvi3NM+
第2回マニフェスト選挙
297無党派さん:2012/09/29(土) 16:12:20.88 ID:zpBOA/iJ
辛坊がね。
298大変だな〜:2012/09/29(土) 16:13:57.82 ID:dXOheE6n
俺も野田で良かったと思うね 最近は少し熱くなっているような気がするが。
中国とは軍事衝突にならない形で衝突する必要があった気がする。

対中国、国内向けの両方のために良かった。対中国には日本の覚悟を
見せる必要があった。そうでなければ経済成長で傲慢になっている中国の
傍若無人がエスカレートするだけだった。

国内向けには中国への投資、進出のリスクを企業に真剣に考えるきっかけに
なっただろう。中国から手は引けなくても他所の国へ投資で保険を掛けるとかね。
それと軍備増強の世論のコンセンサスができる環境になっただろう。
299無党派さん:2012/09/29(土) 16:14:34.79 ID:2ZItBaKN
何を公約に掲げるかな?2009年の目標はもう通用しなくなった
上げると逆に叩かれるから封印しないといけない
全く新しいものを一から作る
300目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 16:17:31.98 ID:gdS4rSHV
選挙の時、鳩山
原発事故の時、菅
竹島・尖閣の時、野田

ミンスは上手くハマッってよかったんだとも言えるぞw
301無党派さん:2012/09/29(土) 16:17:37.19 ID:CNuhsO1Y
>>298
ネオリベ野田の何がいいんだ?
302無党派さん:2012/09/29(土) 16:19:23.19 ID:T9mloSEt
>>293
まぁそうなんだけど、
自民新総裁の支持者さんたちが朝日新聞前でデモやったり、ちょっと過激なビラまいたり、それが活動的には盛り上がりそう。まさに>>232の文章のような感じ。
その加熱ぶりを既存メディアと浮動票が どう捉えるのかな?と思う。
自分の予想では既存メディアは距離を置き、浮動票はちょっと(かなり?)引くと思うわ。
303 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(2+0:15) 【東電 88.1 %】 【5.3m】 :2012/09/29(土) 16:19:38.07 ID:2EXiw7Yb
>>299
つまり統治機構の改編ですね?
分かりますo(^-^)o
304無党派さん:2012/09/29(土) 16:19:49.75 ID:DW8M5mB4
三ケタ維持できたらたいしたもんだろ、民主は。
「安倍相手なら何とかなりそう」とかいってる奴がどの程度の数字を期待してるのかは知らんが。
305無党派さん:2012/09/29(土) 16:22:25.28 ID:NVozi1aN
まあな、現在、解決の糸口さえ見つけられない状態で(失笑)
自公を語るバカ(爆笑)

やっぱり、初代民主党内閣総理大臣ハト(笑)と同じで信者も夢見がちなんだな(笑)
人の党の心配する前に、自分の仕事をしろバカ(爆笑)

306無党派さん:2012/09/29(土) 16:22:28.61 ID:2ZItBaKN
>>304
100くらいじゃないかな
これでも麻生以上の大敗だけど
307目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 16:22:33.42 ID:gdS4rSHV
選挙は水物だぞ。
特に小選挙区は。

現状は、ミンス100で勝利かもしれんが、
石原ノビテル大敗北でもわかるとおり、
ちょっとしたことで、50は動くぞw
308大変だな〜:2012/09/29(土) 16:22:33.89 ID:dXOheE6n
安倍でなければ野田が強硬にやったおかげで次の総理大臣はやりやすいのだけど
どうなんだろう?安倍は前言撤回で柔軟姿勢になるのか?

唐家セン元外相の 安倍は右ではないといった発言は中国側からのシグナルなんだとは
思うが安倍は君子豹変するのだろうか?ネラーは心底がっかりするとは思うが。
309無党派さん:2012/09/29(土) 16:23:00.26 ID:n2uI9SpL
>>304
今の民主党の場合、問題は相手方じゃないしな。
310目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 16:24:19.82 ID:gdS4rSHV
中国は早く小泉にやめてほしかった。
安倍ちゃんが一等最初に中国に来てくれてほっとしたはず。

今度もそれを期待してるよなw
311無党派さん:2012/09/29(土) 16:24:44.40 ID:95QPWYd8
民主になってからどこの国も調子付いて舐めた真似されるようになって
それをちょっと突っぱねたら評価されんの?
なにそれ
312無党派さん:2012/09/29(土) 16:26:12.14 ID:95QPWYd8
安部総裁ではヤバイと思うなあ自民やっちゃったんじゃね
313無党派さん:2012/09/29(土) 16:26:58.89 ID:2ZItBaKN
まあ100は生き残ってないと次世代の芽すらなくなっちまう
1期生き残らないと
生存できれば勝利
314目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 16:27:11.70 ID:gdS4rSHV
中国のメンツ主義から見て、野田が辞めたら状況は変わるからな。

選挙か、野田辞任はある。
315無党派さん:2012/09/29(土) 16:27:34.04 ID:7ktVu4mO
消費税増税した財務省の犬の野田だけは許せん
まあ暫定税率詐欺の件で二度と民主に入れないって決めてるからどうでもいいが
316無党派さん:2012/09/29(土) 16:27:35.75 ID:z/k09oon
はっきりいって、理学部卒の菅でなかったら、原発事故はさらに拡大していたと思う

基礎知識のない安倍なんて笑
317大変だな〜:2012/09/29(土) 16:33:21.08 ID:dXOheE6n
俺、選挙のことは分からないが前回の参議院選挙の時は投票日が迫るにつれて
どんどん民主党の形勢が悪くなったのは記憶している。菅がボロボロだったんだよね。
菅を応援していたが、あまりにもダメだった。

消費税増税を口にしても野田だったら、あそこまでは負けなかったと思う。ああいうのを
見ていると昔と違って、確かにわずかな期間でも形勢は大きく動く可能性はあるのではないかな?
318無党派さん:2012/09/29(土) 16:33:26.77 ID:NVozi1aN
それにしても、民主政権でのハト、缶、豚と、民主支持者って評価してるのか?

まあ、オレから見たらリザルトゼロなんだけど
319目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 16:34:58.69 ID:gdS4rSHV
失笑はコピペだけ書いてりゃいいですw
320無党派さん:2012/09/29(土) 16:35:35.81 ID:DW8M5mB4
自民が無党派の支持をどの程度得るかが選挙の分かれ目じゃなくて
それ以前に民主が割れたというか反自民票が分裂確実な時点で
すでに勝敗決まってる。
小選挙区はそういう制度だから。
野田がやれることは参院まで巻き添えにしないよう早期解散するくらい。
321無党派さん:2012/09/29(土) 16:36:26.53 ID:2ZItBaKN
勝敗ラインを100に設定しよう
今回はとにかく生き残れ
頭を下げ続けてな
今回はすみませんでしたって
目の前でマニフェスト破かれても泣くなよ?
322無党派さん:2012/09/29(土) 16:39:22.14 ID:NVozi1aN
まあ、事態がより悪化する現状で、民主の勝敗ラインは70くらいだろうな(笑)

リザルトゼロで消費税増税、マニフェスト違反、領土問題は最低でも問題だしな
323無党派さん:2012/09/29(土) 16:40:02.31 ID:T5yBrGVl
>>311
>民主になってからどこの国も調子付いて舐めた真似されるようになって
>それをちょっと突っぱねたら評価されんの?
>なにそれ
竹島、尖閣では野田は自民よりうまくやってるよ。
民主党ではなく、野田な。
324無党派さん:2012/09/29(土) 16:41:16.76 ID:2ZItBaKN
次世代につなぐこれを意識だ
生存以外余計なことは考えてはダメだ
結果が決まってる戦いはつらいだろうが
乗り越えないと次々回すらなくなる
325無党派さん:2012/09/29(土) 16:43:45.44 ID:NVozi1aN
親書は行方不明、受け取り拒否(失笑)
イミョンバクは竹島訪問、不退転の覚悟で領土死守宣言(笑)陛下土下座宣言
尖閣は、三国史さながらの国盗り合戦(笑)

その間も経済支援継続(笑)
国連では、盗人泥棒、慰安婦問題を取り上げられている現状で
上手くやっている(笑)

アタマ大丈夫か?
326無党派さん:2012/09/29(土) 16:44:17.01 ID:T5yBrGVl
政治家のメンツとか中国も阿呆で迷惑千万だな。
政治家個人のメンツなんて中国国内だけでやってろよ、国際関係に持ち込むとか大迷惑だわ。
21世紀になっても頭の中は中世あたりから進歩しとらんのか。
327無党派さん:2012/09/29(土) 16:44:27.21 ID:54ktZdbD
まぁ野党の立場でそうそう大きな失策もないだろうから自民党の逃げ切りはほぼ確定だな。
これを阻止するとしたら民主は細野にアンパンマンで大胆な政策転換をし、その上で小沢の国民連合、維新、みん党と完璧な選挙協力をした場合だろう。
ま、有り得んけどね。
それぐらい自民党が強いというかその他が弱いという事だよ。
328:2012/09/29(土) 16:46:27.38 ID:DGOLJe1I
民主、国民の生活が第一、維新
この3つの議席数の大小を当てるって難しいな。
結局、自民以外で政治家やりたい奴の受け皿は必要だからな。
この3つは’反反日’を軸に、ガラガラシャッフルして欲しい。
329無党派さん:2012/09/29(土) 16:49:27.37 ID:qpiutLkz
【マスコミ】 朝日新聞 「安倍総裁、高級カツカレー食べ話題」→朝日社内のレストランはカツのないカレーが3675円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348904099/
330無党派さん:2012/09/29(土) 16:50:09.75 ID:yFLozgZ+
>>329
それな。ひっさびさにクソワロタわw

・洋食の定番メニュー「カツカレー」が、にわかに脚光を浴びている。そのきっかけは、
 自民党総裁選だ。

 「カツカレーにこの金額は出せない」「カレー食べたくなった」。ここ数日、インターネットの
 ツイッター上で検索すると、刻々と人々がつぶやいている。(抜粋)
 http://www.asahi.com/national/intro/TKY201209280545.html?id1=2&id2=cabcajcj

※レストラン「アラスカ」朝日新聞社店のメニュー…「極上黒毛和牛のスペシャルビーフカレー3,675円」
 ttp://www.alaska-net.co.jp/asahi/dinner.html
331無党派さん:2012/09/29(土) 16:52:49.53 ID:hCL2wAJk
>>292
維新はもう大人しくできない。
松井が前へ前へとしゃしゃり出て来始めている、
俺様こそが国政進出の最高指揮官だとして手柄を独り占めしたがっている。
取材陣にしても、維新の国政進出の候補擁立作業進展度合いや展望戦略を
橋下に聞いてもさっぱり分からん、松井に聞かんと分からん。
新聞を読んでもテレビニュースを見ても、
松井がああ言いました松井がこう明らかにしました、という割合は増えてくる。
この状況、橋下にとっては我慢ならんね、この俺様を差し置いて松井が目立つとか。
ここで橋下が焦ってさらに突拍子もない思いつきを口にすれば、
竹島日韓共同管理発言どころではないもっと大騒動になるだろう。
橋下が大阪維新・日本維新をぶっ壊す。
橋下が大阪をグレートリセットするよりも前に、
橋下が大阪維新・日本維新をグレートリセットする。
332無党派さん:2012/09/29(土) 16:53:12.44 ID:820lM4Xk
朝日は社員からボラないと潰れちゃうから仕方ないんだよ
333無党派さん:2012/09/29(土) 16:53:48.67 ID:NVozi1aN
しかし、カレーさえ話題になる安部ちゃん(笑)

名指しで非難を避けて、名指しで非難された国連での豚(失笑)

風が吹かないって惨めだよな
334無党派さん:2012/09/29(土) 16:56:11.91 ID:RizptoPt
>>329 >>330
だがちょっと待って欲しい。
朝日新聞の記者は、そのような高級店の存在を知らなかっただけなのであって、
高価格を知っていながらそれを食した安倍氏の罪と同列に扱うのはいかがなものだろうか?
335無党派さん:2012/09/29(土) 16:56:56.94 ID:5GaBEww4
>>285
珍棒にすら煙たがられるネトウヨって・・・
336クレタ島民:2012/09/29(土) 16:58:44.47 ID:4A90tJ9K
>>333
君、自民支持者なんだ。
それは思想的に? それとも税金で食わせてもらってる恩義?

後者ならわかるが、前者ならヤバイよ
337クレタ島民:2012/09/29(土) 16:59:56.48 ID:4A90tJ9K
>>334
知ってようが、知っていまいが関係なくね?
現に存在するんだからさw
338無党派さん:2012/09/29(土) 17:00:05.63 ID:NVozi1aN
自民信者ではなく、反民主信者な(笑)

339近松佐里衛門:2012/09/29(土) 17:00:13.01 ID:fqI3XgMl
>>288
自民党だったら妥協していた
340無党派さん:2012/09/29(土) 17:01:26.61 ID:5jTk8a9g
レストラン・アラスカの竹島の某新聞社にも入っていて、
安倍晋三なんかはたまに来ていたらしいな。

俺は朝日新聞大阪本社内のアラスカにしか行ったことがない。
341無党派さん:2012/09/29(土) 17:02:27.92 ID:jiyAl0Ls
野田は信用できない、嘘つきというのが内外の印象なのに
すみませんとあやまっても無駄だろ
342340の訂正:2012/09/29(土) 17:03:23.46 ID:5jTk8a9g
晋三さんじゃなくって、晋太郎。
竹島じゃなくって、竹橋。

脳にアミロイドがたまっているのかも知れん。
343無党派さん:2012/09/29(土) 17:04:36.06 ID:2ZItBaKN
>>341
まあ前回の公約持ち出されると非常につらい
けど上から目線はもっと厳禁なんでひたすら詫びるしかない
罵倒されようが何か投げつけられようがとにかく頭下げる
公約前回の内容は完全廃棄
344こしあん:2012/09/29(土) 17:04:43.74 ID:uAChSh4U
竹島の某新聞社ってなかなか乙だな
345無党派さん:2012/09/29(土) 17:05:31.08 ID:NVozi1aN
豚は、国民にマニフェスト不達成の謝罪と、マニフェスト無視の消費税増税への謝罪だろ(笑)

こんな、不道理を通しっぱなしで政権運営をしている厚顔さ

流石は売国奴政権だよな(笑)
346無党派さん:2012/09/29(土) 17:06:53.06 ID:2ZItBaKN
ノルマ10分の1の営業が社内ででかい顔してたら
どうなるかはお察しですよね?
下手すれば首ですよ
347無党派さん:2012/09/29(土) 17:07:28.22 ID:0X4kwvlC
こんやのオールスター大感謝祭に、アウトレイジ維新の会党首が参加
348無党派さん:2012/09/29(土) 17:07:40.23 ID:NVozi1aN
下手しなくても3ヶ月以内で首だろ(笑)
349無党派さん:2012/09/29(土) 17:09:20.84 ID:jiyAl0Ls
>>343
だって、悪いと思ってないだろ
そういう気配が漂ってるぞ
とにかく自分の主張しかなく、しかもビジョンの中に位置づけられてない
だから突然何かをしでかすし、それについての説明も準備もフォローもなく
異論をとなえるやつは排除されるしかないという風にみられてる
350無党派さん:2012/09/29(土) 17:09:57.01 ID:/t/IvCq8
>>326
>政治家のメンツとか中国も阿呆で迷惑千万だな。
>政治家個人のメンツなんて中国国内だけでやってろよ、国際関係に持ち込むとか大迷惑だわ。
>21世紀になっても頭の中は中世あたりから進歩しとらんのか。
それって中国の弱みだろうね、便利に使わせてもらえば良い。
中国の準備が整うより早く暴発させるのに都合が良い。
中国のメンツ感覚と真っ当な国際感覚の両方を理解する国ならではの使える手だな。
351無党派さん:2012/09/29(土) 17:10:13.22 ID:5jTk8a9g
オールスター大感謝祭って、だれが司会やってんだ?
352無党派さん:2012/09/29(土) 17:10:36.90 ID:hCL2wAJk
>>329-330 >>334
それってレストランアラスカ叩きにしかならないと思うんだけど。
だからマスコミ憎しを安倍に仮託するばかりの
安倍信者・マスコミ全面不信教信者というのは、どこに行っても蔑まれる。
353無党派さん:2012/09/29(土) 17:11:57.07 ID:VPDVDYwh
民主党もこれに懲りて、
次回以降の選挙のマニフェストは、
どちらにしても、実現可能な政策にかなり絞り込むだろうね。
これ自体は、いい傾向だと思う。
354無党派さん:2012/09/29(土) 17:12:24.60 ID:iLEzp8gL
のびてる 無役wwwwwwww
355群衆 ◆LKHCancV0c :2012/09/29(土) 17:13:06.03 ID:GvNwBEBr
野田首相、10月1日に内閣改造へ 国民新党、4つのポストを要求

野田首相が10月1日に行う内閣改造をめぐり、衆参両院で国会議員5人の国民新党が、あわせて4つのポストを要求していることがわかった。
野田首相は28日、国民新党の自見代表と会談し、郵政民営化担当相での入閣を要請した。
会談で国民新党側は、これまで通り、金融担当相の兼務を求めたうえで、副大臣か政務官のいずれかを含む、あわせて4つのポストを要求した。
国民新党の自見代表は「(野田首相に)きちっと連立組んだ初心にかえって、しっかりやっていっていただきたいと言った」と述べた。
国民新党が強気の要求をする背景には、民主党の危機的状況がある。
民主党は、衆議院では単独過半数割れのおそれがあり、参議院でも第1党からの転落が目前で、内閣不信任決議案の可決や、参議院議長を手放す事態が現実味を帯びている。
国民新党の幹部は、「参議院で民主党と統一会派を組むかどうかは、改造人事を見るまで結論を出さない」と述べ、人事面で優遇するよう、野田政権をけん制している。
(09/29 17:01)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00232511.html
356無党派さん:2012/09/29(土) 17:13:16.28 ID:5jTk8a9g
京大ばかりか、ひっそりと本郷、駒場まで侵略しとる、ラ・トゥールとか
妙にある業種にくっついている飲食店があるな。アラスカもその部類だが。

昔はもっと“高級”イメージが強かったと聴くが。
357無党派さん:2012/09/29(土) 17:13:28.76 ID:yFLozgZ+
>>352
朝日の二枚舌を笑ったら安倍珍者かw
358無党派さん:2012/09/29(土) 17:13:38.98 ID:bgvi3NM+
日本人は忘れっぽいからマニフェストのことなんか忘れてるよ
いまだねちねち言ってるのはネット上だけ
359群衆 ◆LKHCancV0c :2012/09/29(土) 17:14:00.77 ID:GvNwBEBr
国会議員団長に松野氏 日本維新
2012.9.29 16:50
 新党「日本維新の会」の橋下徹大阪市長は29日、同市内で記者会見し、新党に参加した国会議員のうち、松野頼久元官房副長官が国会議員団長、松浪健太衆院議員が団幹事長に、それぞれ暫定的に就任することを明らかにした。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120929/stt12092916510005-n1.htm
360クレタ島民:2012/09/29(土) 17:14:03.91 ID:4A90tJ9K
>>350
その主張、真逆なら理解できる。
国内でメンツなんかいらんがな。やくざに転職するならわかるが
361無党派さん:2012/09/29(土) 17:17:59.08 ID:0GghtBcg
ボロが出る

28日のTBS「朝ズバッ」。
 自民・安倍氏が総裁選前に食べた"ゲン担ぎ"の3500円のカツカレーについて、
 みのもんたが「カツカレー食べてるとこじゃないと思うんですけどねぇ」と批判気味に語った。

※有志による動画:ttp://www.youtube.com/watch?v=-yn73eqB_9M

 そのみのもんた氏は3年前、ミリオネア映画のアカデミー賞必勝祈願として、映画監督に
 「必勝祈願の3万円カレー」を送っていた。

・日本の「クイズ$ミリオネア」の司会者みのもんたさんも応援にかけつけてくれました。
 みのさんは「この映画の司会者が悪い司会者なんですよ。ですから監督に日本の司会者は
 素晴らしいよと言いに来ました」と挨拶。
 アカデミー賞の必勝祈願として、ボイル監督のために日本のカツカレーを用意。みのさんは
 「これを食べれば、間違いなくアカデミー賞、取れます!」と3回断言。
 ボイル監督は、フォトセッションそっちのけで、本気でうまそうに頬張っていました。ちなみに
 このカレーは、「朝ズバッ!」によるとみのさんいわく「3万円もする特注のカツカレー」
 とのことで。さあ効果はいかに?(抜粋)
 http://cinema-magazine.com/news/1714#
362無党派さん:2012/09/29(土) 17:18:53.97 ID:0GghtBcg
ボロが出る、もう1つ

★カツカレー、自民総裁選で脚光

・洋食の定番メニュー「カツカレー」が、にわかに脚光を浴びている。そのきっかけは、
 自民党総裁選だ。

 「カツカレーにこの金額は出せない」「カレー食べたくなった」。ここ数日、インターネットの
 ツイッター上で検索すると、刻々と人々がつぶやいている。(抜粋)
 http://www.asahi.com/national/intro/TKY201209280545.html?id1=2&id2=cabcajcj

※レストラン「アラスカ」朝日新聞社店のメニュー…「極上黒毛和牛のスペシャルビーフカレー3,675円」
 ttp://www.alaska-net.co.jp/asahi/dinner.html
363無党派さん:2012/09/29(土) 17:20:17.13 ID:5jTk8a9g
3万のカレーは、最早そういう値付けだけに意味がある感じだな。
364無党派さん:2012/09/29(土) 17:20:54.70 ID:4KafrYT1
報道特集あおいそらw紹介VTRちゃんとやれや
365クレタ島民:2012/09/29(土) 17:21:04.58 ID:4A90tJ9K
>>358
みな忘れてへんで。
自民ならそれで通ってきたが、改革するといって多数を得たわけだから。

はじめて現状維持派が下回った選挙。意味合いがこれまでと全くちがう。
366無党派さん:2012/09/29(土) 17:21:19.70 ID:n2uI9SpL
>>350
そういう事考えてると自らの思考パターンも同じ所で固まってしまうぞ。
367無党派さん:2012/09/29(土) 17:21:23.64 ID:54ktZdbD
>>359
団長は確か代表代行として執行部入りすんだよね?
いよいよ松松戦争突入だなw
ただ松野の下の松浪は松井人脈っぽいからな。
松松vs松という事も考えられるし非常にややこしいw
368無党派さん:2012/09/29(土) 17:22:26.56 ID:/t/IvCq8
>>354
>のびてる 無役wwwwwwww
そもそも谷垣がやめる事になったのに、出馬する方がどうかしているわ。
369無党派さん:2012/09/29(土) 17:24:42.71 ID:yFLozgZ+
明智光秀と言われた時点で勝負あったんだろうな。
370無党派さん:2012/09/29(土) 17:28:00.24 ID:5jTk8a9g
トップはあきらめて細川幽斎を目指すざんす。
371熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/29(土) 17:29:09.05 ID:D+KokPZx

現職の幹事長が出るだけならともかく、
意欲満々の総裁を蹴落として出馬だろ?

でも、よく考えると父の慎太郎も、あまりボスを持たなかったよな。

一匹狼的な資質とマルクス主義的「無能な君主は殺してしまえ」的発想の
帰結が今回のノブテルだったのだろうか。
372群衆 ◆LKHCancV0c :2012/09/29(土) 17:30:26.95 ID:GvNwBEBr
>>367
鳩山代表時代の松松もあったね…
373無党派さん:2012/09/29(土) 17:32:56.49 ID:YlDgLZmw
前はオールスターが島田司会者に感謝するフェスティバルだったが
374無党派さん:2012/09/29(土) 17:48:14.67 ID:EvF0zkcH
>>368
> そもそも谷垣がやめる事になったのに、出馬する方がどうかしているわ。

まあ、今回の総裁選は、長老支配の終わりつーことだけでも、意味があったなww

三ヶ月前は、谷垣が不戦敗とは思わんかった。
安倍が総裁になるなんて冗談レベルだったろ。

375無党派さん:2012/09/29(土) 17:51:42.03 ID:bO2tHHzO
レストランアラスカ朝日新聞社店て
朝日新聞社の社屋にテナントとして入ってる
レストランだろ
何か可笑しいか
376無党派さん:2012/09/29(土) 17:52:54.25 ID:i2ShiTQj
安倍の総裁就任の反応はイマイチなのに自民の支持率は爆上げ

それこそ民主の2009選挙直前並み

どれだけ有権者が保守政党の復活を望んでいたかということだ

下落傾向の維珍にはもう少し粘ってほしいのう

衆院過半割れ、参院第一会派落ちには「維珍に移りたい」という民主のザコどもの心理が重要だ

それにしても汚沢珍理教は空気だねえ

自民のような復活は汚沢には望めないだろうねえ

なにしろ ゼロ %だものねえ

ぷっ



377無党派さん:2012/09/29(土) 17:53:25.93 ID:EvF0zkcH
>>371
> 一匹狼的な資質とマルクス主義的「無能な君主は殺してしまえ」的発想の
> 帰結が今回のノブテルだったのだろうか。

長老にへつらいすぎて、今回の失敗を招いたんじゃね?
谷垣も同じだけどな。

最初の方針通り、野田の首をとっておけば、自民党総裁、日本国総理大臣、六年間の安定政権が約束されたのに。
老害どもの圧力に負けて、消費税に手を出すから、こんなことになった。

しかし、えげつないわwww
本当に谷垣は使い捨てにされたもんじゃないか。
ノブテルの左旋回も長老の雑音のせいか?w


378無党派さん:2012/09/29(土) 17:53:43.59 ID:kCw8xfHZ
>>375
朝日が経営してるとか社員食堂ならブーメランになるかもしれんが、
テナントだもんなあ
379無党派さん:2012/09/29(土) 17:55:20.21 ID:0X4kwvlC
阿倍も橋下みたいにTwitterで反論すりゃいいのに
380クレタ島民:2012/09/29(土) 17:56:13.99 ID:4A90tJ9K
あらそーすか
381無党派さん:2012/09/29(土) 17:57:48.39 ID:bO2tHHzO
>浜離宮の森に程近い落ち着いたインテリアが人気の朝日新聞社店。
>メインダイニングと2つのバンケットルームをご用意。
>発表会や文化的な催しなどに最適です。
>築地駅界隈にお出かけの際、通常のパーティーはもちろんのこと、
>会議、ご会食や御法事などの各種会合に、ぜひご利用ください。

>>御法事などの各種会合に
法事に社員食堂は使わねぇだろwww
382熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/29(土) 17:58:31.93 ID:D+KokPZx
>>377

長老はノブテルより谷垣支持だったんじゃねえの
383無党派さん:2012/09/29(土) 18:03:42.06 ID:EvF0zkcH
>>382
> 長老はノブテルより谷垣支持だったんじゃねえの

だから、長老は谷垣を見捨てたんだろ?w
何が不満だったのか理解できんけどさ。

そうじゃなかったら、ノブテルが謀反を起すかよ。
長老に焚きつけられて、出ただけだよ。

こいつらが、谷垣に圧力をかけて三党合意をやらせて、谷垣の再選をつぶしたんだろ?


http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120911/plt1209111811008-n1.htm
>ただ、森喜朗元首相や古賀誠元幹事長、青木幹雄元参院議員会長といった長老グループへの「ホウレンソウ(報告・連絡・相談)」を欠かさず、寵愛され、
384無党派さん:2012/09/29(土) 18:06:08.83 ID:LdVomKqS
野田首相、10月1日に内閣改造へ 国民新党、4つのポストを要求
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00232511.html


クソワロタw


385無党派さん:2012/09/29(土) 18:06:47.96 ID:YlDgLZmw
あれ、左旋回なんて代物でさえなくて
多分そういうとらえられかたの可能性も考慮せずに
ほとんど反射神経で口走ったんじゃない
386群衆 ◆LKHCancV0c :2012/09/29(土) 18:07:06.71 ID:GvNwBEBr
内閣改造、小平氏らの入閣を検討

 野田総理は10月1日に行う内閣改造で、岡田副総理と藤村官房長官を留任させる意向で、新たに小平衆議院議院運営委員長、増子元経産副大臣、横光環境副大臣を初入閣させることを検討しています。

 野田総理は10月1日に行う内閣改造で、岡田副総理と藤村官房長官を留任させる意向で、岡田氏については財務大臣を兼務させる方向で調整しています。また、前原前政調会長を経済産業大臣などの重要閣僚で処遇する考えです。

 そして、樽床前幹事長代行、城島前国対委員長に加えて、小平衆議院議院運営委員長、増子元経産副大臣、横光環境副大臣の3人を初入閣させることを検討しています。

 今回の内閣改造の規模は、7人以上の閣僚が交代するものとなる見通しです。(29日15:49)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5143941.html
387無党派さん:2012/09/29(土) 18:10:38.04 ID:i2ShiTQj
自民時代にはあり得なかった、改造しても支持率アップ効果なし、が今回も見られるのか

そもそも何のための改造やねんww

問責食らったのは野田豚じゃねえかww

死に体の民主がなにをしようがどうでもいいけどな

ネタとして話すなら汚沢の方がよほど面白いし、いじりがいがある

388無党派さん:2012/09/29(土) 18:12:15.72 ID:5jTk8a9g
>>381

社員食堂ではないからな。細かいグルメ談義とやらをしだせば収拾がつかんが、
それなりの格とやらがある、とされてきた洋食屋だ。大阪朝日の中に入っている
店は辻静雄あたりもしばしば利用していたはず。だからと言って良いもんとは
限らんが、法事やら著名人士が紫綬褒章や文化功労者に選ばれた祝賀なんかにも
たまには使われる。
389無党派さん:2012/09/29(土) 18:12:40.86 ID:LdVomKqS
国民新党、所属議員

衆院 下地・中島
参院 自見・森田・浜田


所属5名で4ポスト要求ww


390無党派さん:2012/09/29(土) 18:14:34.66 ID:hCL2wAJk
>>364
無理だろ。
めちゃイケに蒼井そらが出てきた時も、
どういう人物なのかはまるで紹介しなかったし。
出演者は互いにみんなニヤニヤしながらおしゃべりしてたけど。
391無党派さん:2012/09/29(土) 18:15:02.60 ID:YlDgLZmw
朝日は対安倍だと攻撃性と戦闘力がアップするが
反面、脇が甘くなってブーメラン効果も生じる
392無党派さん:2012/09/29(土) 18:16:28.45 ID:s+eYUjyx
>>386
ついに小平大臣か。 菅無料
393無党派さん:2012/09/29(土) 18:17:47.01 ID:U49y37+d
やっぱタレントさんとAV女優の間には深くて流れの早い川が流れとんやな
タレントになれると騙されて入ってくる子カワイソス
394無党派さん:2012/09/29(土) 18:18:22.31 ID:bO2tHHzO
速+ではアラスカが社員食堂になっていて
発狂中だな
相変わらずの馬鹿な奴等だ
395無党派さん:2012/09/29(土) 18:19:19.49 ID:vvo7Fh0F
>>150
>今のアメリカが尖閣に介入してきてるんだよ。

張り付いてないからな、アメリカは最優先は自国の利害とシオニストロビー
シオニストロビーは2008年以降衰退、米国との友好関係なんてそれに付随したものに過ぎない
から、お前さんのアメリカとの友好だけで全て解決って論法はさ、
おれのとの認識主観の相違でしかなく論理や論破云々じゃないよね、それを考えてとか言っちゃう辺り
お前が本当に頭悪いんだなって想うだけ

それよりアメリカが尖閣で軍事行動起こした事実なんてあったか?ソース出せよ
396無党派さん:2012/09/29(土) 18:19:47.64 ID:hCL2wAJk
>>357 >>361-362
>>375 >>378

別に朝日の二枚舌というわけでもないしなあ。
テナントが何を売って商売しようがそれはテナントの自由だし。
従来の長老支配の派閥政治を打破した、派閥ボスの推薦無しで出馬当選できた
とか自慢していながら、
やってることはホテルで決起集会だなんて
見た目は派閥政治と何も変わらんじゃないか、
という批判だって成立するわけで。
397無党派さん:2012/09/29(土) 18:20:22.59 ID:54ktZdbD
>>372
あったね。
もう一人の松井はかなり優秀だと聞いたが引退とは残念だ。
後は大地の松木ってのもいたね。
こちらも汗かき屋として貴重な人材で、こういうタイプはやっぱ大事にしないとね。
実際今も大地、減税、原口グループと小沢を繋ぐ重要な役回りを演じてるんじゃないかな。
398無党派さん:2012/09/29(土) 18:22:07.11 ID:5jTk8a9g
朝日の大阪新社屋ってどうなっとるか知らんが(近くは通るんだが)、相変わらず新日鐵や
カネカの大阪支社や三井住友系列をテナントに入れるのか?

今新聞社のビルで一番値が張りそうなテナント入れてるところって、京都吉兆や和久傳を入れている
毎日トヨタビル辺りかな。嵐山や高台寺ほどの値段を貪っている訳ではないだろうが。
399無党派さん:2012/09/29(土) 18:22:44.44 ID:0GghtBcg
ソースは東スポだが
鳩の末路は哀れだ

尖閣問題を巡る緊張で中止となった日中国交正常化40周年記念レセプション(27日、中国・北京)に
代わって開催される関連会談に中国政府から招待を受けていた鳩山由紀夫元首相(65)が突如、辞退を表明した。

 北京でのレセプションを一方的に中止にした中国政府は、一方で親中派の鳩山氏のほかに田中真紀子元外相(68)と
日中友好7団体の会長を務める与野党議員を招き、政府高官との会談を予定していた。

 田中氏や民主党の江田五月元参院議長や加藤紘一自民党元幹事長らは27日に訪中する予定だが、
25日になって鳩山氏だけは「尖閣諸島の国有化を巡り、日中関係が緊迫する中、訪問が何らかの影響を
及ぼすのは好ましくない」と辞退を申し出た。ルーピーが突然変異し、マトモになったのか?

「鳩山KYの真骨頂ですね。現状を見れば、当たり前の判断ですが、いかんせん辞退のタイミングが遅すぎる。
中国は格を重んじる傾向があり、元首相の肩書がある鳩山氏は“腐ってもタイ”ですから、北京や上海で行われた
ファッションショーにも招かれていた」(永田町関係者)

 振り返れば、鳩山氏は沖縄基地問題での「最低でも県外」発言で沖縄、米国との信頼関係を壊し、首相退任後も
核開発疑惑で揺れるイランを電撃訪問し、イラン寄りの公式声明で国際非難を浴びた。

「最側近だった松野頼久元官房副長官も維新へ移って、党内ではもう誰も相手にしていません。パフォーマンスで
かまってもらいたいのでしょうが重ね重ね言葉がありません」と民主党関係者はあきれ果てていた。

ソース:http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/44132/
400まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2012/09/29(土) 18:22:48.41 ID:NN7tYtLY
朝日新聞社員しか利用できない金融機関がある。豆知識。
401無党派さん:2012/09/29(土) 18:23:28.76 ID:qpiutLkz
民主・細野氏、次期代表選に意欲

民主党の細野豪志政調会長は29日、静岡県三島市で開いた国政報告会で、
「3年後、『細野やれ』と言われたときには、しっかりと準備ができて『分かりました』と言える政治家になりたい」と述べ、
野田佳彦首相の党代表任期満了となる2015年9月の代表選に立候補する意欲を示した。

25日に開かれた勉強会の準備会合には、代表選で細野氏擁立に動いた前原誠司前政調会長グループの小川淳也氏、
小沢一郎元代表を支持していた階猛氏、菅直人前首相グループの津村啓介氏ら十数人が参加した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092900262
402無党派さん:2012/09/29(土) 18:25:24.93 ID:BzAHFQVw
自民が増税先送りとかで確かこのスレで
喜んでる人がいたが、来日したIMFのラガルドが
消費税増税を強く支持することを表明してた。

政権交代して仮に自民が与党となった場合、
一転して増税先送りというのはいずれなくなりそうな
気がする。
403無党派さん:2012/09/29(土) 18:25:53.18 ID:bO2tHHzO
>ポッポ 党内ではもう誰も相手にしていません。

いや川内は相手にしてくれるぞ
404無党派さん:2012/09/29(土) 18:26:22.25 ID:awgvDMNX
>>399
こいつが総理だった事もあったんだからな。マスコミの先導には恐れ入るよ
405無党派さん:2012/09/29(土) 18:26:33.73 ID:YlDgLZmw
いやさ、無風の季節なら分かるが
今このタイミングで何いってるんだモナー
406無党派さん:2012/09/29(土) 18:27:14.29 ID:EvF0zkcH
>>395

おお、基地外が再度出現か?w
やっと考えたレスが、それか?
レスつけるまでに、どれだけ時間かかってるんだ?
俺が見てないと思ってレスつけたのか?w



> それよりアメリカが尖閣で軍事行動起こした事実なんてあったか?ソース出せよ

軍事行動を起さないように、圧力かけてるんだろうがwww
馬鹿だねぇ。
普通にニュース見てたら理解できるだろうが、基地外に理解しろって言うのが、無茶な要求か?

407無党派さん:2012/09/29(土) 18:27:17.65 ID:i2ShiTQj
階チクwww

変わり身の早い野郎だなあ

人のケツばっか追いかけて、議員の座を維持しようってか

本当民主の連中は節操がねえわ

民主と汚沢、国珍はくずばっか

408無党派さん:2012/09/29(土) 18:28:18.12 ID:s+eYUjyx
>>401
3年後民主党ないじゃん バカか
409目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 18:28:19.66 ID:gdS4rSHV
大阪朝日のビル内では、
インディアン・カレー
が他にはない味で美味いぞ。
410無党派さん:2012/09/29(土) 18:29:03.97 ID:hCL2wAJk
>>393
今どきはもう騙しなんてないでしょ。
最初からAV女優所属事務所の公式Webサイトを見て
分かり切ったうえで応募してくる。

今どきのAVだと、イメージシーンもろくな台詞演技もなくて
全編これハメてばかり、みたいなのばっかりだからね。
もちろん購入客としてもコストパフォーマンスを重視していて
余計なストーリーとか要らんわ、というのはあるだろうけど。
ハメている時の演技勘はもちろんいくらでも養われるが
それ以外の演技勘・リアクション芸を養う機会に欠けるのであれば、
深くて流れの早い川なんぞ流れていてもいなくても
ジョブチェンジするのはなかなか難しいよ。
411無党派さん:2012/09/29(土) 18:31:22.43 ID:LSe3BdoN
AVから女優へのジョブチェンジなんて無理だから。
ちょっと有名になったら過去映像流出して終わりだから。
412無党派さん:2012/09/29(土) 18:32:00.10 ID:NVozi1aN
確かに3年後に民主は無くなっているけど、名前を変えてアレフ状態で活動するだろうな(笑)

名前を募集した方が良いだろう?モナ党なんて受けるんじゃないか
413目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 18:33:02.62 ID:gdS4rSHV
http://www.indiancurry.jp/menu.html

朝日店は閉店中だった・・・
414目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 18:34:24.50 ID:gdS4rSHV
正式名称が

インデアン

つうのは、今知ったw
415無党派さん:2012/09/29(土) 18:36:48.04 ID:s+eYUjyx
>>413
こんなの俺が愛するインデアンカレーじゃない。
こっちが本物
http://www.fujimori-kk.co.jp/inmenu/inmenu.html
416無党派さん:2012/09/29(土) 18:37:37.67 ID:YlDgLZmw
名物のカレーや餃子に亜流が出現して
喧嘩したり揉めてるのが大阪らしい
亜流共通の特徴としてまずくはないが特筆すべきほどでもなく
本流より商売っけが豊かな傾向があるな
417目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 18:37:51.10 ID:gdS4rSHV
朝日新聞信用組合は、一般人でも預貯金可能なんじゃないか?
宮内庁信用組合とか、警視庁信用組合も可能だろう。
418まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2012/09/29(土) 18:38:54.80 ID:NN7tYtLY
>>417
宮内庁信用組合は併合されたよ
419無党派さん:2012/09/29(土) 18:39:24.12 ID:yFLozgZ+
>>384
バーボンかと思ったらマジだったw
420無党派さん:2012/09/29(土) 18:39:52.40 ID:pdGujfgY
>>411
飯島愛、及川奈央、加藤鷹ぐらいだね
ニコニコ何かだとAV女優が結構出てたりするらしいが
ユーザーと一緒に企画を考えようみたいなのやってたが見たかった
421目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 18:39:56.60 ID:gdS4rSHV
>>415
マークがパクリだな。
どっちが先なんだろw
422無党派さん:2012/09/29(土) 18:42:35.04 ID:T9kq95QC
代わりに朝日信用金庫ってことでは
423無党派さん:2012/09/29(土) 18:43:58.45 ID:yFLozgZ+
>>399
もう鳩山はタヒんだ方がいいジャナイナカナ
424無党派さん:2012/09/29(土) 18:43:58.55 ID:5jTk8a9g
大阪朝日や堂島にあったころの大阪毎日(堂島地下街に店があった)では、編集局内に
インディアンカレーが出前に来てくれた。あれ他の業種の会社には出前に行かない、と
聴いたがどうなんだろう?
425目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 18:43:58.83 ID:gdS4rSHV
結局、アラスカの宣伝のための安倍のカツカレー記事だったツウことだなw
426無党派さん:2012/09/29(土) 18:45:49.90 ID:EvF0zkcH
カレー屋さんの陰謀だろう。

でも、マジでカツカレーは、うまいよな。
インドで、生まれたカレーが、日本でカツと融合するなんて、誰が想像できただろうか?

食の日印同盟と言えよう。
427無党派さん:2012/09/29(土) 18:45:50.17 ID:yFLozgZ+
>>425
貶めたい政治家がいれば、取るに足らない事柄でも市民目線面で書き立てる。
小沢の時に散々見てきたのに、安倍ならOKってのはなw
428目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 18:46:33.57 ID:gdS4rSHV
行っても行かなくても批難されるポッポ・・・
429無党派さん:2012/09/29(土) 18:47:55.44 ID:ZS9v208J
>>423
鳩山グループは小沢鋭や原口らの草刈り場になってるからな。

もっとも菅グループも自壊が始まってるが。
430目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 18:49:40.38 ID:gdS4rSHV
麻生だろうが、鳩山だろうが、菅だろうが、野田だろうが、
安倍だろうが、(福ちゃんはそういうのがなかったな)

高いもん食ってると中傷されるし、

逆に庶民的行為(焼鳥屋とかラーメン屋とか夜行寝台乗ったとかw)は賞賛されるw
431無党派さん:2012/09/29(土) 18:49:52.08 ID:5jTk8a9g
全国紙在阪各社の社員食堂では天神祭(別名;ハモ祭)のときは、50円とか100円で
ハモ丼ないし鰻丼が食える。これは他業種でもやっとるところは多いらしいが。
432無党派さん:2012/09/29(土) 18:49:55.47 ID:yFLozgZ+
>>429
カネ欲しさに周りに集まってく連中をグループと称するのはイカがなものかとw
433無党派さん:2012/09/29(土) 18:52:27.54 ID:EvF0zkcH
>>430

> 高いもん食ってると中傷されるし、

いやあ、鳩山は中傷されてなかったぞ?w
2chでは、ボロクソだったがマスコミから叩かれてるのは見たこと無い。

菅もすごかったよな。
あいつ、毎日焼肉と寿司だっだぞwwwwww
434無党派さん:2012/09/29(土) 18:52:35.97 ID:vboyN4qX
どうせもう国民新党居てもいなくても
大してかわらないんだから
連立やめちゃえばいいのにw
435無党派さん:2012/09/29(土) 18:52:40.55 ID:yFLozgZ+
>>430
庄やが大好きなのに悪の権化の様に報道される強面のオッサンがいたな。
436目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 18:53:30.97 ID:gdS4rSHV
>>431
へー、なんか意味アンの?
天神祭が鱧祭りというのは知らんかった。
437無党派さん:2012/09/29(土) 18:54:41.99 ID:5jTk8a9g
>>436

単なる“福利厚生”の瑣末例だと思ふ。
438無党派さん:2012/09/29(土) 18:54:43.94 ID:YlDgLZmw
いや。微妙にダブスタパターンも出てきている。
野田は安床に行ってたのをみっともないと悪口書かれたし
あと政治家じゃないが土光さんが食ってためざしは高級品なので
ブルジョアで駄目という変化球もあったと思ったから
結局何食ってもゲンダイ辺りはいきり立つ(小沢首相誕生なら食生活を絶賛)
439熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/29(土) 18:55:23.91 ID:D+KokPZx

平野って鳩山の「側近」って言われてるんだろ?
平然と大臣やっててびっくりしたわw

「小沢とその元側近たち」みたいにハッキリ喧嘩別れしてるならともかく
この鳩山と平野の関係みたいのは異常。
というか、何もかも異常だが鳩山周辺。
440無党派さん:2012/09/29(土) 18:57:06.78 ID:yFLozgZ+
>>439
もっともカネを欲しがった男=側近って意味なんじゃねえの?
441目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 18:58:09.38 ID:gdS4rSHV
いや、鳩山も官邸にコック入れるとか書かれてた。
つうか、飯ネタ以外にセレブ過ぎて、そっちの方がネタになった。
442無党派さん:2012/09/29(土) 18:58:32.79 ID:MM9xiMGt
なんだ昼間暴れていたと思ったらまだ起きてたのか
チャイナヘイト君は
443無党派さん:2012/09/29(土) 18:58:44.16 ID:qpiutLkz
地方自治体の首長経験者らで結成された日本創新党は29日、都内で臨時党大会を開き、解党を決めた。
山田宏党首(前東京都杉並区長)と中田宏代表幹事(前横浜市長)は、ともに新党「日本維新の会」に参加することを表明した。

山田氏は、「日本維新と自民党の安倍晋三総裁ら良識的な保守層との接着剤になる。
断腸の思いだが、この機会を捉えないと日本の再生はない」と語った。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120929/stt12092915270003-n1.htm
444無党派さん:2012/09/29(土) 18:59:52.09 ID:ZS9v208J
>>43
グループ以外の単語を当て嵌めようがないのでは。

グループとして永続しそうなのは旧社会、旧民社だけだな。
それに加えて小澤グループと菅グループだけが、
まともな集団を形成してたが、
それでも自民党の派閥には程遠い。

前者は暴発して出ていったし、
後者もゆっくりと崩れて言ってる。
445無党派さん:2012/09/29(土) 18:59:59.10 ID:54ktZdbD
>>429
草刈り場という程の頭数いたっけな?
つか原口、鋭仁、川内等は今でも鳩山マネーあてにしてるんじゃないのかなぁ。
俺はタイミング見計らって同一行動とると見てるけどね。
446無党派さん:2012/09/29(土) 19:03:18.19 ID:ZS9v208J
>>439
平野は今や独立したグループの長だよ。

民主党のグループと自民党の派閥は
次元が違うんだって。
447無党派さん:2012/09/29(土) 19:04:44.45 ID:ZS9v208J
>>445
一時期は50人超えてたよ。

今でも鳩山グループと言えるのは一桁ぐらいでは。
しかも開店休業状態。
448無党派さん:2012/09/29(土) 19:07:07.82 ID:YlDgLZmw
もちろん、最も迷惑に暴れているのは
シナポチ半コテが忠誠を尽くす中華ファッショアカ帝国だが
449目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 19:09:07.74 ID:gdS4rSHV
まあ、総理はSPがいるから、高級店しか行きにくいというのは、
記者も知ってて書いてるからなw
450無党派さん:2012/09/29(土) 19:10:28.04 ID:YlDgLZmw
まずもって、この半ば固定であるシナポチの芸風は

・シナポチ個人が忌み嫌う右派政治家や住民にたえず粘着し、左派住民には媚びる
・意図的に中華人民ファッショ帝国の侵略行為や不法行為から話題を逸らす
・果たせなかった場合には唐突に大日本帝国の類似行為を批判、相対化を図りうやむやにする
・最終手段で「愛国心は(バーク)」「自国を非難するのは自国民の云々」を繰り返す

でそのほとんどがしめられているので
このような人間にも発言の自由が許されている日本の自由度を立証する以外に
こういう手合いを放置しておくメリットはないと断言できる
451無党派さん:2012/09/29(土) 19:10:58.26 ID:54ktZdbD
鳩山と平野等元側近が別れたのは例の菅不信任騒動の時だよ。
離党も辞さずの鳩山と、それを思い止まらせようとした平野等の間に溝が出来た。
そして鳩山は思い切った純化路線を取り、自分と行動を共にしようとした松野、川内をグループ幹部に登用し、平野、中山といった古くからの側近を事実上追い出した。
それがまぁだいたいの経緯だね。
452こしあん:2012/09/29(土) 19:12:46.59 ID:uAChSh4U
民主・細野氏、次期代表選に意欲
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092900262

>新執行部発足直後だけに、党内で批判も出そうだ。

あほくさいなあ。まじめに取り上げる話でもあるまいw
453無党派さん:2012/09/29(土) 19:14:08.83 ID:ZS9v208J
>>452
野心の低い政治家はやってる意味がないしな。

ポスト七奉行目指して頑張れw
454無党派さん:2012/09/29(土) 19:14:18.13 ID:pZ48Ahg3
>>452
>党内で批判も出そうだ。

というのは、「出て欲しいなあ」という新聞社の願望を書くときのフォーマットだから気にする必要性もなく。
455目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 19:15:56.84 ID:gdS4rSHV
>>451
怒りのパワーが半端ないな。
細川のように陶芸に行くとか、心鎮めた方が長生きできんじゃね?

初心のように総理辞任即議員辞職だったら、かえって人望も高まり発言力もあっただろな・・・
456無党派さん:2012/09/29(土) 19:17:50.10 ID:YlDgLZmw
このシナポチ=ジャパンヘイターのアイデンティティは、
アカファッショ独裁政権に雇用された貧しい少数民族出身者が
漢民族の学生に業務上対応した事案についてばかり
妙にこだわっていることなどからもほとんどもう明らかなんだよね。
その背後関係や労働構造についてはまったく言及しないのだから。
そのくせチベットやウイグルなど中華の周辺民族が漢民族によって浄化され、
周辺国家が高圧的態度で威圧されることにはまるで配慮が向かない。

いやまあ、もちろん漢民族の留学生や大陸中国系日本人が
そのルーツの地をいま支配する大陸の現政権を擁護する自由も、
民主主義日本にはございますので。中共と違って。
457無党派さん:2012/09/29(土) 19:18:15.24 ID:yFLozgZ+
>>452
細野はそこで次期総裁選に意欲を示さないとw
458無党派さん:2012/09/29(土) 19:20:16.23 ID:0GghtBcg
よくやるな

米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)で29日、新型輸送機MV22オスプレイの配備に反対する住民らが
三つのゲート前に車両を駐車して封鎖し、同飛行場へ車が出入りできない状態になった。

住民らは27日夜から同飛行場の三つの出入り口のうち野嵩のだけゲート前に車をとめていたが、
29日午後になって大山、佐真下さました両ゲート前にも車両を駐車した。

メーンゲートの大山ゲートには午後4時25分ごろ、住民らの車4台が到着、車は午後5時までに11台に増えた。
ヘルメットに防弾ベストを身に着けた米兵が、基地の中から写真撮影をするなど様子をうかがい、緊迫した空気が流れた。

オスプレイ配備をめぐって住民らは26日から、同飛行場ゲート前で座り込みや集会を開くなどの抗議活動を続けていた。

ソース
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201209290172.html
459無党派さん:2012/09/29(土) 19:21:17.27 ID:XhoqREUZ
>>458
ぽっぽんときに、それぐらい頑張ってくれればやりようあったのになw
460無党派さん:2012/09/29(土) 19:25:58.06 ID:nU+VOGyb
ここ最近見ていると官僚や財界、アメリカをいかに説得できるかどうか
が非常に大きなポイントだと思う
それにしてもアメリカってもうすぐ大統領選挙に加えて上院下院選挙
があるってマジ?
そう考えると非常に重要なポイントだと思うが
それにアメリカって脱原発運動って盛んなのかな?
461無党派さん:2012/09/29(土) 19:27:17.74 ID:LSe3BdoN
>>459
だよねえ……

「米軍に沖縄駐留していてもらわないと困るのは反対派」というネトウヨのイヤミが真実に見えてしまうわ
462無党派さん:2012/09/29(土) 19:28:19.19 ID:Q7EVN1R/
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

You Tube限定インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=7kCg-YCiJFw
463無党派さん:2012/09/29(土) 19:29:40.56 ID:54ktZdbD
>>455
まぁ鳩山も民主党が思いもよらない方向に向かった事に忸怩たる思いはあるんだろうよ。
全ては自分の甘さに原因があるとはいえね。
ただ小沢と共に目指した政権可能な二大政党制とは余りにかけ離れ過ぎていて、もう一仕事という気持ちは割と純粋なんだと思うけどw
多分10月か11月には鳩山自身が代表ではない新党が出来るね。
党首はは桝添辺りじゃないか?
もしかしたら生活、きづなと一気に合併という事かも知れない。
464無党派さん:2012/09/29(土) 19:30:53.27 ID:LSe3BdoN
>>460
そこそこやってる。

国家としてのアメリカは世界のエネルギーの主導権を握りたいだけなので、
将来性のない原発にはあまり興味がない。
利権産業としても、軍事や原油に比べると小物だし。

アメリカの選挙は、日本の与党を決める大事な選挙だから、注視していかないとな。
465無党派さん:2012/09/29(土) 19:33:17.55 ID:OvAUGljI
>>460
アメリカは四年に一回、必ずそのコンボが来てますが?
466無党派さん:2012/09/29(土) 19:34:03.87 ID:nU+VOGyb
小沢さんって体力的にはいつまで頑張れるのだろうか…
467無党派さん:2012/09/29(土) 19:34:08.04 ID:0w0xNKnp
福島の桃うめえ。白桃と黄桃の中間みたいなやつ。
468Vote民主党!!:2012/09/29(土) 19:36:03.51 ID:j7kPdazn
内閣改造が楽しみだ。
今回は国民新党に最大限配慮しなくてはならないだろう。

私には夢がある。
やがてジョージアの赤色の丘の上で、かつての奴隷の子孫とかつての奴隷を所有した者の子孫が、同胞として同じテーブルにつく日が来るという夢が。

私には夢がある。
今、差別と抑圧の熱がうずまくミシシッピー州でさえ、いつか自由と正義のオアシスに生まれ変わり得る日が来るという夢が。

私には夢がある。
私の四人の幼い子ども達が、肌の色ではなく内なる人格で評価される国に住める日がいつか来るという夢が。

私には今夢がある!
人種差別主義者や州知事が連邦政府の干渉排除主義を唱え、連邦法の実施を拒否しているアラバマ州にさえ、将来いつか、幼い黒人の子ども達が幼い白人の子ども達と手に手を取って兄弟姉妹となり得る日が来る夢が。

私には今夢がある!
いつの日にかすべての谷は隆起し、丘や山は低地となる。荒地は平らになり、歪んだ地もまっすぐになる日が来ると。
「そして神の栄光が現れ、すべての人々が共にその栄光を見るだろう。」
469無党派さん:2012/09/29(土) 19:36:11.71 ID:54ktZdbD
>>466
昨日沖縄、今日大阪、明日東北らしいからね。
まだまだ元気みたいよ。
470無党派さん:2012/09/29(土) 19:36:46.67 ID:s+eYUjyx
>>460
週間ポストによると、言いなりで思い通り動く野田政権はアメリカで評判いいらしい。
471無党派さん:2012/09/29(土) 19:38:33.86 ID:OvAUGljI
>>464
日米の民主党がガッチリ政権を握って、
世界を平和に導きます。
472無党派さん:2012/09/29(土) 19:39:34.84 ID:OvAUGljI
>>470
TPPをやれるのは野田さんだけ!
473無党派さん:2012/09/29(土) 19:39:58.01 ID:nU+VOGyb
>>463-464
なるほど
もっともここ最近見ているとアメリカの政治や情勢ってかなり重要だと思う
あと原発については今は安くても将来コストが高いと分かった時点で
脱原発の動きが加速しそうな予感がする
474無党派さん:2012/09/29(土) 19:39:58.10 ID:61mcJC/Y
独立国になりたいなあ
名ばかり主権者は嫌だ
475無党派さん:2012/09/29(土) 19:41:49.21 ID:OvAUGljI
アメリカ帝国に「参加」したいなぁ。
476目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 19:42:07.30 ID:gdS4rSHV
>>474
星新一「マイ国家」でつね
477無党派さん:2012/09/29(土) 19:42:28.28 ID:ndjusSLu
次で民主党が壊滅しないようにするには何が必要なのか・・・
478無党派さん:2012/09/29(土) 19:42:52.50 ID:nU+VOGyb
そういえば村山内閣ってアメリカや官僚からの評価はどうだったの?
それに歴代の総理大臣をアメリカという視点から見た場合アメリカ寄り
の人ほど軒並み長く政権が続く感じがするし
479無党派さん:2012/09/29(土) 19:43:25.60 ID:OvAUGljI
>>477
安倍ちゃんの活躍に懸かってる。
480無党派さん:2012/09/29(土) 19:43:31.67 ID:YlDgLZmw
そんなの参加しなくても日本なりの帝国主義を目指せばいい
中国、米国、ロシア、韓国、北朝鮮、六カ国協議のメンバーは
みんな新帝国主義時代に各々適応しているじゃない
481無党派さん:2012/09/29(土) 19:44:12.01 ID:54ktZdbD
>>477
小選挙区制の維持。
482無党派さん:2012/09/29(土) 19:45:22.14 ID:nU+VOGyb
>>477
こうなって来ると離党して他党に行くかいっそのことどういう方法であれ
自民党側につくのがいいのでは?
483無党派さん:2012/09/29(土) 19:47:46.73 ID:nU+VOGyb
正直今の政治見ていると今の選挙制度って日本には合わないのでは?
484目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 19:49:03.49 ID:gdS4rSHV
中選挙区に戻るかもな。
その場合は微妙だが、かえって第3極を伸ばすから、戻さんかもな、
485こしあん:2012/09/29(土) 19:49:06.35 ID:uAChSh4U
台風の接近が意外と早いようだな
486無党派さん:2012/09/29(土) 19:49:30.99 ID:1iPALaqK
政党をタクシー運転手に例えるなら
自民は性悪ドライバーだが
民主は免許を持ってない知恵遅れ
この差を埋めるのは容易ではない
487無党派さん:2012/09/29(土) 19:49:32.06 ID:z/k09oon
羽田内閣じゃなく、渡辺美智雄内閣なら500日はもってた
488無党派さん:2012/09/29(土) 19:50:17.29 ID:T9kq95QC
コロッケ買ってある?
489無党派さん:2012/09/29(土) 19:52:18.48 ID:nU+VOGyb
>>484
でも今の状況を見ていると中選挙区に戻した方がいいような感じがする
490無党派さん:2012/09/29(土) 19:53:52.52 ID:2ZItBaKN
ただし中選挙区は選挙費用が激増するので
献金緩和やネット選挙活動解禁とか何かを並行する必要がある
ポスター張らなきゃいけない場所や回らなきゃいけない場所が
下手すれば10倍に
491無党派さん:2012/09/29(土) 19:56:11.51 ID:OvAUGljI
>>488
冷奴しかないが。
492目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 19:57:01.92 ID:gdS4rSHV
名古屋あたりに上陸しそうだな。
493無党派さん:2012/09/29(土) 19:57:44.17 ID:BDm/0V+c
>>488
台風だなw
買ってあるぞw
494無党派さん:2012/09/29(土) 19:58:29.97 ID:2ZItBaKN
中選挙区は何か金対策を平行しないと
より金持ちしか立候補できなくなる
495無党派さん:2012/09/29(土) 19:58:33.25 ID:9/h+W7Go
民主なんかどうでもいいわ
素直に自民単独過半数とらせとけ
496無党派さん:2012/09/29(土) 19:58:40.42 ID:0GghtBcg
議員予想情勢スレより

さあ張った張った!

次の総選挙どういう風にして起こる?

野田が自分で解散 ×2
ねじれ国会で審議ストップでやむなく解散 ×3
任期満了 ×5
不信任案が可決 ×10

個人的には不信任案可決で
497無党派さん:2012/09/29(土) 19:59:28.41 ID:z/k09oon
1997年の政界の思い出を語ろう
498無党派さん:2012/09/29(土) 19:59:40.12 ID:OvAUGljI
>>495
スレ違い
499無党派さん:2012/09/29(土) 20:00:19.31 ID:pZ48Ahg3
>>483
現行の小選挙区比例代表併立制そのものは、妥協の産物とは思えないくらい良い選挙制度だと思うんだけどね。
優勢な政党に対して大きな権力を与えつつ、ストッパー政党についても力を残す。

ただ、参院の制度(権限の大きさと選挙制度両方を含む)と致命的なくらい相性が悪かったのが拙かった。
500目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 20:00:31.10 ID:gdS4rSHV
○野田が自分で解散 ×2
○ねじれ国会で審議ストップでやむなく解散 ×3

この二つの違いは?
501無党派さん:2012/09/29(土) 20:00:38.75 ID:YlDgLZmw
自民党中央の資金不足をみた提案でもあるんだろうが
残念ながら小鳩やネオリベ小党を別にすれば
基本的に特に田舎でのサンバンはまだまだ自民議員が他を圧する
小選挙区よりはいくらかエキサイトはするけど
あとは言うまい
502無党派さん:2012/09/29(土) 20:01:12.46 ID:OvAUGljI
>>497
保保連合の挫折と新進党の解党ですな。
503目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 20:01:55.70 ID:gdS4rSHV
比例復活というのは、意味があるのに
感覚的に変だと非難する政治評論家とかアホだよなw
504無党派さん:2012/09/29(土) 20:04:02.22 ID:TA7SHXlH
小沢はごめんなさいして民主党にもどったほうがいいんじゃない?
少数政党の政策なんて誰も見てないもの
505無党派さん:2012/09/29(土) 20:04:25.35 ID:XS33bHEC
国会議員団代表に松野氏=幹事長・松浪氏、政調会長・桜内氏−維新

 橋下徹大阪市長が代表を務める国政政党「日本維新の会」は29日、
同党の国会議員団の代表に松野頼久元官房副長官が就任する方針を明らかにした。
大阪市内で開かれた同党の公開討論会後、松浪健太衆院議員が記者団の質問に答えた。
 このほか、議員団幹事長に松浪氏、同政調会長に桜内文城参院議員を充てる。
10月3日に開催予定の同党の両院議員総会で正式決定する。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092900319
506無党派さん:2012/09/29(土) 20:06:02.11 ID:vboyN4qX
必然的に維新の総理大臣候補が松野か
507無党派さん:2012/09/29(土) 20:07:12.86 ID:BWAHmbJX
もはや民主党に存在理由なんてない
支持者ですら絶望の連続だっただろうが
民主党は増税で引導を渡された
仙谷や輿石、赤松、土肥なんかの汚物と一緒に静かに消滅すれば良いんだよ
508無党派さん:2012/09/29(土) 20:07:15.22 ID:OvAUGljI
>>505
ハシシタout松野inの序曲ですな。
509目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 20:07:16.23 ID:gdS4rSHV
官房副長官→総理

鳩兄だなw
510無党派さん:2012/09/29(土) 20:08:09.91 ID:TA7SHXlH
保身しか頭にない操り人形が総理とか恐ろしいなww

511無党派さん:2012/09/29(土) 20:09:21.78 ID:n2uI9SpL
>>499
比例にせよ小選挙区にせよ政党執行部の公認権が強すぎる問題点が大きい。

都道府県単位の非拘束名簿式比例代表制を採用するなどして、政党内でも
候補者間の競争をさせないといけない。
512無党派さん:2012/09/29(土) 20:10:02.00 ID:T9kq95QC
この新党は出来る前から入ってた

Twitter上で突如旗揚された新党について
http://matome.naver.jp/odai/2134215648419103001
513無党派さん:2012/09/29(土) 20:14:03.06 ID:hCL2wAJk
>>399
> 重ね重ね言葉がありません」と民主党関係者はあきれ果てていた。
これはおかしいなあ。
お礼にせよ感謝にせよお詫びにせよ、同じ言葉を何度も重ねるから
「重ね重ね」と言うのであって。
絶句の事態、また絶句の事態、またまた絶句の事態、であるのを表現したいなら
「返す返すも言葉がありません」、
どのように表現したらいいか言葉をいろいろ探してみたが、つくづく見つからないことだ、
とするべきだろう。
民主党関係者の日本語能力、そしてそれをそのまま通してしまう東スポの日本語能力、
ともに哀れだ。
514無党派さん:2012/09/29(土) 20:14:22.21 ID:LSe3BdoN
>>473
核は軍事の物だから、合理的な判断では決まらないけど、縮小方向ではあるだろうな。


>>477
自民党と合併して自由民主党になる
515無党派さん:2012/09/29(土) 20:14:24.55 ID:54ktZdbD
松野はどう見たって総理候補じゃないよな。
つーかどっちみち今回維新が政権取る訳ないんだから、堺屋とかその辺飾りで出して来るんじゃないの?比例単独で。
516無党派さん:2012/09/29(土) 20:16:34.43 ID:pZ48Ahg3
>>515
それでも維新に今たかってる連中の中で比較すればずば抜けているんでは。
517無党派さん:2012/09/29(土) 20:18:33.16 ID:0w0xNKnp
シナ朝鮮と事を構えずに、やつらの謀略を無効化する最も良い方法 その@


日時・場所

平成24年10月5日(金) 朝日新聞東京本社前

(15時時〜18時までだから、17時参加でも間にあいます)
        (東京都中央区築地5-3-2)
         大江戸線「築地市場駅」A2出口下車すぐ
518無党派さん:2012/09/29(土) 20:19:09.86 ID:cCHkzruZ
維新の総理候補現状の9人だと
松野か谷畑だろうから
まーそれなら松野の方だろうな
519目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 20:23:19.72 ID:gdS4rSHV
もうちょっと、候補増えるんじゃねーの?
520無党派さん:2012/09/29(土) 20:24:16.91 ID:54ktZdbD
>>516
その他がカス過ぎるからね。
どっちかというと寝技師タイプなんで、松井なんか蹴散らして三極共闘路線にカジを切ってくれる事は期待してる。
521無党派さん:2012/09/29(土) 20:24:32.62 ID:0w0xNKnp
スマスマ。 「朝日デモ」を入れ忘れてたわ。

シナ朝鮮と事を構えずに、やつらの謀略を無効化する最も良い方法 その@

朝日デモ 日時・場所

平成24年10月5日(金) 朝日新聞東京本社前

(15時時〜18時までだから、17時参加でも間にあいます)
        (東京都中央区築地5-3-2)
         大江戸線「築地市場駅」A2出口下車すぐ

安倍ちゃんをナメてたべ。朝日新聞w
522目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 20:26:01.22 ID:gdS4rSHV
首班指名で、安倍を指名して
橋下が班列ってのはあるなw
523無党派さん:2012/09/29(土) 20:28:33.88 ID:vboyN4qX
また首長と大臣は兼任できるかで
一騒動起きるのか
524無党派さん:2012/09/29(土) 20:30:27.12 ID:RHAcWfv6
ガッキーの衆院議長就任は既定路線?
525無党派さん:2012/09/29(土) 20:31:27.54 ID:OvAUGljI
>>524
カトゥとか、それ以外が犇めいてるから無理。
526無党派さん:2012/09/29(土) 20:33:04.82 ID:s1Zv30aS
在日左翼の、朝鮮人ジジーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww−−−−−−−




[ ^ω^]白薔薇のプリンス














何だ?この老い耄れドアホ年金爺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




>>
一日中ネットしてる、ドアホ暇人の、





年金クソ爺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww










死ねや、アホ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





ノミの心臓、超小心者のビビリーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
殺すぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ネット番長(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
527無党派さん:2012/09/29(土) 20:33:37.35 ID:s1Zv30aS
在日左翼の、朝鮮人ジジーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww−−−−−−−




[ ^ω^]白薔薇のプリンス














何だ?この老い耄れドアホ年金爺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




>>
一日中ネットしてる、ドアホ暇人の、





年金クソ爺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww










死ねや、アホ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





ノミの心臓、超小心者のビビリーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
殺すぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ネット番長(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
528無党派さん:2012/09/29(土) 20:34:08.65 ID:s1Zv30aS
在日左翼の、朝鮮人ジジーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww−−−−−−−




[ ^ω^]白薔薇のプリンス














何だ?この老い耄れドアホ年金爺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




>>
一日中ネットしてる、ドアホ暇人の、





年金クソ爺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww










死ねや、アホ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





ノミの心臓、超小心者のビビリーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
殺すぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ネット番長(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
529無党派さん:2012/09/29(土) 20:34:22.89 ID:vboyN4qX
議長候補は一杯居るけど
副議長候補が居なくなりそうな悪寒
530無党派さん:2012/09/29(土) 20:34:40.48 ID:s1Zv30aS
在日左翼の、朝鮮人ジジーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww−−−−−−−



























ははっはっははははっははっはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



ww









年金老い耄れドアホ爺が、白薔薇のプリンス(笑)はっははっははっはっはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
531無党派さん:2012/09/29(土) 20:36:14.85 ID:0w0xNKnp
白薔薇に遊んでほしいなら素直に呼べばよかろうに
532無党派さん:2012/09/29(土) 20:39:01.87 ID:YlDgLZmw
白バラは年金もらえる高齢者だったのか そりゃお気楽だ
533目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 20:39:32.59 ID:gdS4rSHV
ガッキーが加藤紘一を議長に押し込んだら
示申だな。
534無党派さん:2012/09/29(土) 20:45:05.53 ID:820lM4Xk
あんたが議長なんだから!
535目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 20:45:57.13 ID:gdS4rSHV
田中慶秋は、あの浪江町出身らしいから、いろいろ思うとこもあるだろな。
536無党派さん:2012/09/29(土) 20:47:14.52 ID:1771dNEX
>>399
鳩山のやることだから、
きっと後で
「あの時鳩山が訪中していれば」
という事態の到来が来ても驚かない。
537無党派さん:2012/09/29(土) 20:54:29.41 ID:820lM4Xk
あの時、副将として殉死する予定だった山拓が、畜生伸晃を担いで谷垣を刺すんだから世の中アレだな
538無党派さん:2012/09/29(土) 20:58:00.79 ID:hCL2wAJk
>>413
キャベツのピクルスというと何やら目新しそうだが、
要するにザワークラフトのことか。

自分としてはカレースタンド的な店のほうがいいね。
サラダとか要らないんで、カレーだけで。
新小岩「ジャンカレー」、
名古屋駅ミヤコ地下街「タンドゥール」、
といったあたり。
539無党派さん:2012/09/29(土) 20:59:10.39 ID:YlDgLZmw
強いて言えば選挙事情ですかね
いくらもと社会党が強かった道といっても
大陸で一発致命的な売国失言して
スケーターにそこをつかれれば沈むと思われる
札幌とちがって保守地盤も割とあるし
大地がついてくれるかどうかもまだ分からん

真紀子や加藤次期議長は別にそれで沈むかといえばその気配はない
540無党派さん:2012/09/29(土) 21:07:57.36 ID:MM9xiMGt
相変わらずチャイナヘイト君の使う日本語はよくわからんな
541無党派さん:2012/09/29(土) 21:09:01.31 ID:pZ48Ahg3
>>540
まだ日本語は勉強中なんだから寛大に見守ってあげないと。
542無党派さん:2012/09/29(土) 21:09:51.31 ID:MM9xiMGt
そうだな、彼がどこの国の人かはさっぱりわからんが
我々は彼を優しく見守らなければならないのだろう
543無党派さん:2012/09/29(土) 21:09:59.95 ID:2ZItBaKN
自民党はぶっちゃけ官房人事が一番気になる
最悪は石原官房だ
官房の重要性は政権行為後知ったはずだ
総理はもう見え見えだからな
544無党派さん:2012/09/29(土) 21:15:31.30 ID:2ZItBaKN
んで残りの野田内閣だが
藤村報道官の留任を強く推奨する
これ以上爆弾魔配置しちゃいかん
あの空気っぷりがいいんじゃないか
たまに官房の名前出てこないときがあるぞ
545目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 21:15:55.81 ID:gdS4rSHV
>演説場所に向かう車の中で、伸晃は
>『えー、こんな田舎まで行くの?』
>って言ったんですよ。
>東京の人なので、もともと田舎をバカにしたところがあった。


こんなん出てるけど、さすがに作りだろw
546無党派さん:2012/09/29(土) 21:17:51.19 ID:hCL2wAJk
>>511
衆院比例で非拘束名簿式を導入するなら、
重複立候補・復活当選の扱いをどうするのか。
547無党派さん:2012/09/29(土) 21:18:19.00 ID:kMT82fZT
保守派の議員のツイッターやブログ教えてください
548無党派さん:2012/09/29(土) 21:19:42.34 ID:YlDgLZmw
このシナポチ=ジャパンヘイターの口癖
「といえばそうなる」にしたって
本人単に逃げ道つくってるつもりだろうけど
崩壊してるけどな

中華人民帝国愛好者には優しい総合スレなのです
549無党派さん:2012/09/29(土) 21:21:37.07 ID:hCL2wAJk
>>524-525
伊吹とかじゃね。
谷垣は強行採決の幇助犯にはなりたくないだろう。
550無党派さん:2012/09/29(土) 21:21:57.17 ID:RS0LIPxl
野田…首相・代表
岡田…副首相・財相
仙谷…?代表代行か法務相
前原…国戦相・一体相
玄葉…外相
枝野…経産相
樽床…総務相

こんな感じ?
551無党派さん:2012/09/29(土) 21:21:57.63 ID:n2uI9SpL
>>546
小選挙区制は廃止する前提の話だ。
552無党派さん:2012/09/29(土) 21:23:45.62 ID:YlDgLZmw
この半ば固定であるご存じシナポチの性癖が
・シナポチがつねに忌み嫌う右派政治家や住民に粘着し、左派住民に媚びる
・意図的に中華人民帝国の侵略行為や不法行為から話題を逸らす
・果たせなかった場合には唐突に大日本帝国の類似行為を批判、相対化を図りうやむやに
・最終手段で「愛国心は(バーク)」「自国を非難するのは自国民の云々」を繰り返す
・漢民族のナショナリズムにはあたたかく優しい視線

なのは既に知られているところだが、彼がつねに目指しているのは
中華ファシズムの基地外行為じたいに話題を及ばせない雰囲気を醸成すること。
どのようなプロセスでも中南海を利することができれば御の字という
中国古典的の基本に忠実な行動原理にそい振る舞っている。
553無党派さん:2012/09/29(土) 21:24:19.86 ID:hCL2wAJk
>>545
候補者全員がバス移動なら、さすがに複数人からの証言を取るのも容易だろう。
554無党派さん:2012/09/29(土) 21:24:37.31 ID:820lM4Xk
夢の七奉行勢揃い内閣か
555無党派さん:2012/09/29(土) 21:25:25.20 ID:mnrSLX9r
岡田
前原
玄葉

って自民党にいた人ばっかりなのでは・・・・・
556無党派さん:2012/09/29(土) 21:25:59.00 ID:hCL2wAJk
>>551
だったら、都道府県単位の比例代表制なんかじゃなくて
都道府県単位の大選挙区制でいいんじゃないの。
557無党派さん:2012/09/29(土) 21:28:47.65 ID:YlDgLZmw
日本の民族主義を憎み漢民族の民族主義に理解を示すシナポチ=ジャパンヘイターは
中華ファッショ帝国における天安門事件などで現場の少数民族の被雇用者から
漢民族の学生らが弾圧されたことばかりを気にする一方で
そもそもその少数民族の国家をアカファッショ殺人帝国が滅ぼし
無理矢理支配下におさめたこととについては決して言及しない
どこまでも漢民族の視点でしか物事を考えられない狭量な漢民族の愛国者
558悪質コテ追放人 ◆CSZ6G0yP9Q :2012/09/29(土) 21:29:33.99 ID:xChH4Z09
ID:YlDgLZmwは、まず意味の通る日本語が書けるよう勉強しような。
559無党派さん:2012/09/29(土) 21:31:23.43 ID:n2uI9SpL
>>556
比例代表の方が票割を失敗して落選みたいな余計な事の心配しなくて
いいと思うけど。俺が何か勘違いしてるかな?
560こしあん:2012/09/29(土) 21:31:25.14 ID:gOoVSJ2a
チャイナヘイト君がどんな考えを持とうとそれは勝手だけれども、
このスレで声高に叫んでも意味ないよ?他に行ったらどうかね
561こしあん:2012/09/29(土) 21:33:46.31 ID:gOoVSJ2a
尾辻参院副議長、選挙区の候補者公募に応募
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120929-OYT1T00809.htm?from=main4
562無党派さん:2012/09/29(土) 21:33:47.63 ID:YlDgLZmw
>542 :無党派さん:2012/09/29(土) 21:09:51.31 ID:MM9xiMGt
>そうだな、彼がどこの国の人かはさっぱりわからんが
>我々は彼を優しく見守らなければならないのだろう

夜郎自大な排外的愛国主義の漢民族にはあたたかい視線を向け
そのかたわらでは中共内の少数民族に対しては無用な悪態をつき
もちろん日本の民族主義には異様なまでに警戒感を示す
中華ファッショ独裁帝国(アカ)の眷属ことID:MM9xiMGt(シナポチ)は
本来大陸中国のミニブログに専ら書き込めば良いのではないかと思う
563悪質コテ追放人 ◆CSZ6G0yP9Q :2012/09/29(土) 21:34:39.62 ID:xChH4Z09
>>560
だよな。何か変な妄言書き散らかすだけで、対話する気ねえみてえだし。
お互いに時間のムダだろうよ。
564こしあん:2012/09/29(土) 21:35:26.18 ID:gOoVSJ2a
中国は歴史ゆがめる国=前原氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092900341

前原さんw
565こしあん:2012/09/29(土) 21:36:45.30 ID:gOoVSJ2a
「中国の狙いは自衛隊出動」 前原氏、海保での対処強調
http://www.asahi.com/politics/update/0929/TKY201209290383.html
566無党派さん:2012/09/29(土) 21:37:13.92 ID:caKto1NP
自民との衆院選連携否定=尖閣決着は国際司法裁判所で―橋下維新代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120929-00000121-jij-pol

なんか段々と虚しさが目立つようになってきたな。
567無党派さん:2012/09/29(土) 21:38:56.27 ID:2ZItBaKN
閣決着は国際司法裁判所で


まあこれ自体はありえん話じゃない
けど発言主の以前の直近の発言と整合が取れないのが問題
568無党派さん:2012/09/29(土) 21:39:37.94 ID:YlDgLZmw
>>560
ジャパンヘイターがおるかぎりセットで棲息するよ
漢民族が漢民族の支配領域と面子を大事にするのも自然だが
同様に日本人が日本を愛することも当たり前

大陸中国派はチームセコーなんてちゃちなもんじゃなく
たえず中華ファッショ帝国の利益を擁護するために蠢いているので
その悪行や矛盾点をたえず指摘するのは当然のこと
米帝のわがままも問題だが中華帝国の傲慢は世界平和の障害そのもの
569無党派さん:2012/09/29(土) 21:40:30.47 ID:cGJ/KLk6
菓子パン、グチェ、陳入閣で政経塾内閣になるってホント?
570無党派さん:2012/09/29(土) 21:43:53.95 ID:2ZItBaKN
分かってんのかいな橋の下さん

整合性がないと何言っても聞いてもらえなくなんぞ
現民主は今それで苦しんでるのに
何を言っても叩かれる
571無党派さん:2012/09/29(土) 21:46:20.39 ID:3GUQlILn
橋下の発言もぶれまくってグダグダだな
もう維新はダメだよ。完全に終わった
572無党派さん:2012/09/29(土) 21:46:32.69 ID:2ZItBaKN
★韓国外相、慰安婦問題に言及=賠償と裁き求める−国連演説

・韓国の金星煥外交通商相は28日、国連総会で一般討論演説を行い、「戦時の性的暴力は
 根本的な人権侵害だ」と述べて実質的に旧日本軍の従軍慰安婦問題に言及し、被害者への
 賠償と加害者への法の裁きを求めると強調した。韓国が一般討論演説で慰安婦問題に
 言及するのは初めて。

 日本は慰安婦問題について、日韓請求権協定により決着済みとしているが、韓国側は
 首脳級が集まる国連総会で改めて「責任ある措置」を要求し、日本への圧力を強めた形だ。

 金外相は「いかなる国も他国の領土的一体性や主権の侵害を目的に国際法手続きを乱用
 すべきではない」とも述べた。領有権をめぐって日本と対立する竹島問題を念頭に置いた
 発言で、「法の支配」の原則の下、国際司法裁判所(ICJ)を通じた問題解決を
 求める日本側に反論した。

 金外相はまた、「安定した国家関係を築くには健全な歴史認識と、過去の過ちに対する
 心からの反省が求められる」と指摘した。 
 日韓外相は27日ニューヨークで、今年8月の李明博大統領による竹島上陸後初めて
 会談し、「安定的で未来志向」の日韓関係の構築に努めることで一致したものの、慰安婦や
 竹島の問題で双方の主張は平行線のままだ。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092900104
ほらねやっぱり金を要求してくる
河野さんどうオトシマエつけますか?
573無党派さん:2012/09/29(土) 21:46:37.23 ID:YlDgLZmw
このようにあえて泥仕合とすることで
結果的な相対化を企図するのもシナポチ=ジャパンヘイターの得意技。
ときに戦前の大日本帝国が同種行為をしていたなどと過去の事案を持ち出すなどして
現在進行形で中華ファッショ帝国が進展する侵略や威嚇行為から目をそらし
最も問題である現在の基地外行為に話題を及ばせない雰囲気を醸成するのもうまい

ようはこの悪辣なシナポチはラベリング、論点ずらし、相対化、なんでもやり
おおもとの中南海独裁政権や漢民族の排外ナショナリズムに話題が及ばなければ
とにかくそれでことが済むというわけなんだな
574悪質コテ追放人 ◆CSZ6G0yP9Q :2012/09/29(土) 21:46:44.82 ID:xChH4Z09
ハシゲの問題は整合性とかどうとか以前に、
いち市長が領土とか国政の問題を好き勝手に語り、
それをマスコミがガンガン報道している現状の異様さだな。
575無党派さん:2012/09/29(土) 21:47:24.93 ID:nBVOf3eb
>>567
ずっと領有権は司法での解決だって主張してたけどね
(利用権の)共同管理論と領有権は別問題っていうのが橋下の
ずっとの主張だけど、どう整合性が取れてないの?

政府は竹島は国際司法裁判所で、でも尖閣は日本の固有の領土なので
領土問題はないから裁判する必要は一切無いって方針を
ダブルスタンダードと批判してた。
576無党派さん:2012/09/29(土) 21:49:34.97 ID:hCL2wAJk
>>572
賠償金を要求するのは当たり前。
民間団体であるアジア女性基金からの賠償を拒否したんだから、
代わりに日本政府が直接に個人に賠償すべき、ということ。
「ほらね、やっぱり」じゃなくて
以前からの主張を繰り返しているだけのこと。
577無党派さん:2012/09/29(土) 21:49:46.23 ID:YsaEwNuq
福島香織女史のTwitterより:
今度の反日でもの主役は、報道されているように、民工2代という、出稼ぎ者が都会で産み落とした子供世代の90后、80后というのはある意味正解。
そして微博で、このデモを恥ずかしい、中国の恥さらしと激しく批判した世代、でもの後片付けをボランティアでした世代も90后、80后。

都市で出稼ぎ者の子供として生まれた90后は、農村の厳しさも知らず、右肩上がりの経済成長ももうないといわれている。
親よりは学歴が高く、親に対する甘えはあってもリスペクトはたりない、と。
こういう低層の90后が2・3億人もいることが、これからの中国のリスクだ、と中国人自身が言っている。
578無党派さん:2012/09/29(土) 21:50:47.66 ID:CBcEBt0j
弁護士出身の政治家なんてロクなのいないよ
579無党派さん:2012/09/29(土) 21:52:33.24 ID:nBVOf3eb
>>574
発言を始めたのは国政政党の代表への就任が決まってからだよ。
一市長の立場じゃなく、維新の代表として発言してる。

580無党派さん:2012/09/29(土) 21:52:41.70 ID:CBcEBt0j
>>576
何わけのわからん事言ってんだお前はw
小学生のガキかよw
賠償なんて国レベルではとっくに終わってんだよ
581無党派さん:2012/09/29(土) 21:53:29.38 ID:uOhaIyGm
維新も自民も民主もぐだぐだだな
どうして日本政治ってこんな惨状になっちゃったわけ?
582無党派さん:2012/09/29(土) 21:54:37.30 ID:uOhaIyGm
政治の質は中国の方が100万倍マシだわ
メンツなる意味不明な概念で敵対国を戦わず屈服させられるんだからな
583無党派さん:2012/09/29(土) 21:54:52.51 ID:4W7J1ZMW
>>577続き
友人いわく、反日については、微博でこれほど多様な意見が交わされたのは過去なかった。(そもそも微博の登場が最近のことだが)。
世論の多様化、というと陳腐だけど中国中央の反日教育に逆らう形の多様な意見が、交わされたのは、建国後初めてだと言っていた。

ルーズベルトが蒋介石に沖縄管理する?って言われて断ったということも、毛沢東が長らく尖閣が沖縄に属することを認めていたことも、ある程度の知識人は知っている。
その上で、いまさら、釣魚島は中国のもの!といって、日本車をぶち壊し、西安で日本車に乗っている中国人の頭をかち割ってしまう。

そういう中国人が恥ずかしい、中国のメンツをつぶす行為、と、昨日あった人たちも言っていたな。
尖閣の問題は、結局つきつめていくと、戦後賠償を放棄した当時の中国共産党の姿勢が原因じゃないか、という人もいたな。
584無党派さん:2012/09/29(土) 21:56:49.78 ID:nBVOf3eb
>>576
賠償を請求するのは勝手だが、その事柄の立証はちゃんとしないとだめだよ
慰安婦問題は立証はできてないし、政治的な発言だけが根拠では無理だ。

〇〇女性基金って落とし所は悪くなかったのに、それを拒否するはダメだね。
585無党派さん:2012/09/29(土) 21:56:54.14 ID:caKto1NP
>>575
何かカワイソウ
586無党派さん:2012/09/29(土) 21:57:33.51 ID:hCL2wAJk
>>566
今日の第3回公開政策討論会で議論すると橋下は予告していたが、
結局は竹島日韓共同管理案は取り下げて、
その代わり露中韓台の全方位で国際司法裁判所持ち込み案を譲らなかった、
ということなのかな。
結局は橋下のご機嫌取りご機嫌うかがい独演会か。
587無党派さん:2012/09/29(土) 21:58:13.85 ID:YlDgLZmw
どこまでもそのへんのリスクは漢民族が背負えばいい
もっとも、その時点で共産党幹部は家族と資産を米欧日に移転済みだろう
あるいはタックスヘイブンに遁走しているかもしれない
その後の捨てられた中流以下の数億の漢民族の生活を
小日本なんかの経済規模では支えられるものではない
専ら敬って遠ざけるのが作法としかいいようがない
少数民族の悲願の独立・一本立ちには無償ODAをつけましょう

せめて元党幹部の棄民的移住の資産を全部没収してぶち込んで
民主化された大陸中国の復旧に充てるというなら少し話は違うが
588無党派さん:2012/09/29(土) 21:58:57.23 ID:uOhaIyGm
経団連のボンクラは暴動の損害で全く賠償求めなかったどころか中国の「メンツ様」を事大にして野田を叱りつける宣言したらしいな

どんだけチョロいんだよ糞ジャップ
589無党派さん:2012/09/29(土) 21:58:59.85 ID:heCgJ441
吉田茂に突っ掛かったこのバカ軍人殿は実在の人物なのか
テメーの負けをコロリと忘れていてハッピーな牟田口ぶりですな
590無党派さん:2012/09/29(土) 21:59:12.92 ID:n2uI9SpL
>>581
選挙制度改革をしくじった影響が一番大きいと思うぞ。

政党の地盤・看板・鞄が議員個人の資質よりも重要に
なった。
591無党派さん:2012/09/29(土) 21:59:30.94 ID:LSe3BdoN
【社会】 紙おむつの製品供給に影響が出そうだ 高吸水性樹脂で世界シェア3割の最大手・日本触媒の姫路製造所で爆発事故
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348922876/


ピンチになりそうな人を、1人知ってる。
592無党派さん:2012/09/29(土) 21:59:58.58 ID:caKto1NP
>>586
もうそろそろ焼き切れた感のあるハシシタ。
593無党派さん:2012/09/29(土) 22:01:18.29 ID:4W7J1ZMW
>>583の続き
日本は国際社会は中国よりだと思っているし、そういう報道が多いけど、友人は力説していたな。
各国の新聞を見比べたけれど、日本に同情をあからさまにしていない、というだけであって、国際社会は中国に対する警戒感を強めている、と。
外国の新聞って、中国語に翻訳されてすぐ、ネットで回ってくるから、彼らもけっこう読んでいる。
594無党派さん:2012/09/29(土) 22:01:38.74 ID:yFLozgZ+
>>545
東京の人なので、ってのは無いだろうが、日テレの記者上がりだから言っても不思議じゃないなw
595無党派さん:2012/09/29(土) 22:04:04.00 ID:nBVOf3eb
>>590
中選挙区時代ってそんな議員個人の資質が高かったか?
昔はよかったね的な議論にしか聞こえない。

ただ中選挙区は死に票が少なかったが小選挙区は風だけの候補が選挙区で
当選して他は落ちることによる弊害はその通りだ。

596無党派さん:2012/09/29(土) 22:04:06.78 ID:+x/WZsNr
もうすぐ選挙の季節
小沢が最も輝く季節
597無党派さん:2012/09/29(土) 22:04:33.77 ID:YlDgLZmw
>>582
あれは甘ちゃんの日本にまだまだ足りないところ
面子、自尊心、マニフェストデスティニーでガンガンいこうぜ
六カ国協議、日本以外は全部帝国主義国家だ

新世代の漢民族に良心や恥の精神があるというなら行動で示してもらいたいもの
銃とネットでプチブル中南海政権を市民革命で派手にぶちこわし、党幹部を軒並みぶち込んで
漢民族への服従を強いた少数民族に独立を与えるのなら喜んで漢民族ファンになるよ
598無党派さん:2012/09/29(土) 22:04:57.98 ID:DbVR0ixW
小澤終わってんじゃん
599無党派さん:2012/09/29(土) 22:06:35.21 ID:31j2LL76
>>589
タモ神さんが可愛く見えてきた
600無党派さん:2012/09/29(土) 22:07:51.33 ID:nBVOf3eb
>>593
国際社会の世論がどちらかに肩入れすることはない
チベット問題で外国がいくら中国を批判しても大した影響はない
着々とチベとの中国化が行われている。

国際世論を利用するのはいいが頼ろうとする日本は弱すぎる
世界は誰も助けてくれないよ。
601無党派さん:2012/09/29(土) 22:09:22.44 ID:FxYN3Hq6
中国共産党は世界で共産体制の国が次々と倒れて行くなか、資本主義という劇薬の注入、自国民を外資と一緒に搾取、そして社会の不満は反日へ。
これで共産党独裁体制の死を先延ばししてきたのかな?
でも、さすがに限界だろうね。
602無党派さん:2012/09/29(土) 22:11:06.03 ID:T9kq95QC
>>591
俺も知ってるが、このスレではみんな知ってんじゃないかな
603無党派さん:2012/09/29(土) 22:12:58.59 ID:YlDgLZmw
まあ、粛々と臥薪嘗胆ですね。耐えるべきターンには違いはない。
ただ、とりあえず間違いないこととしては敬って遠ざける時代には入った。
生産拠点としても人件費高騰、消費地としても現地化強要。
そして反日侮日の殺日本路線、それじたいが致命的なカントリーリスク。
掘った井戸から毒水が出てきた以上、埋め立てるのに迷うことはない。
604無党派さん:2012/09/29(土) 22:14:18.92 ID:hCL2wAJk
>>559
いや、票割り自体は参院全国比例でもやらなきゃダメだよ。
国会議員立候補者自身の出身母体が支持支援団体であればいいが、
そうでない、特定の団体組織を基盤にしていない候補者には
どの業界団体や宗教団体をどの候補者に割り振るか。
605無党派さん:2012/09/29(土) 22:15:45.15 ID:XXnmMNv/
どっかの党首のOさんから

いろいろとご心配かけましたが
国民の皆様が政権選択可能な体制をご準備できる体制ができつつあります。

10月のわが党の活動にご期待ください


これ以上書けません
さよならっ
606無党派さん:2012/09/29(土) 22:16:48.62 ID:0GghtBcg
さて、野田どうすんだろ

★解散明示なければ審議拒否=公明代表、首相をけん制

 公明党の山口那津男代表は29日夜、次期臨時国会への対応について「入り口に(野
田佳彦首相への)問責決議が横たわっている。これを解消するためには、信を問う時期
を具体的に示さないと(いけない)」と述べ、首相が衆院解散時期について具体的に言
及しない限り、特例公債法案などの審議には応じられないとの考えを示した。佐賀市内
で記者団の質問に答えた。
 公明党幹部が、解散時期の明確化を審議に応じる条件に挙げたのは初めて。早期解散
を求める自民党の安倍晋三総裁らは、内閣改造後に行われる民主、自民、公明3党党首
会談での首相の回答を踏まえ、国会対応を判断する方針を示している。山口氏として
は、党首会談を前に首相を強くけん制する狙いがあるとみられる。 
 山口氏は解散時期に関し、「何月何日と(明示しろと)までは言わない」としつつ、
「年内にやらざるを得ないだろう」と語った。

(2012/09/29-21:43)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092900359
607無党派さん:2012/09/29(土) 22:20:31.51 ID:YlDgLZmw
漢民族の驕慢なナショナリズム、あるいは威圧的国家運営をこれほど示されたあげく
崩壊のときが来て漢民族の帝国が崩壊するのを助けてあげる義理はない。
まあ、その時になってからいきなりアジアは一つとか言い出すのだろうね。シナポチは。
しかも本来原資を出すべき漢民族内の搾取者は、主に米欧とタックスヘイブンに逃亡してるだろう。
馬鹿馬鹿しい。中で三国志やっててくれれば大変結構。
もちろん抑圧されていたチベット、ウイグルを支援するにはやぶさかではない。

今、猛毒の水が出ている井戸は財界シナポチの妄言などに惑わされず棄てればいいし、
だからといって、安全でおいしい水がまた出そうな時に掘るにはやぶさかでない。
良心的漢民族自らが手に銃とIT機器を持って、健全なナショナリズムを働かせてもらいたいもの。
中華ファッショ政権の指導者を裁く人民裁判とあらば、もちろん日本人は協力を惜しまない。
608無党派さん:2012/09/29(土) 22:21:27.59 ID:vkknCjiJ
>>606
あれ?今国会とか10月とか吹きながら、
失脚した某からも野党総裁とカブる。

デジャヴってやつ?
609無党派さん:2012/09/29(土) 22:22:01.47 ID:n2uI9SpL
>>604
大選挙区制における票割失敗の問題点は政党単位で見た場合の死票だろ。
少なくとも国政選挙において望ましいものじゃないと思うが。
610目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 22:23:00.62 ID:gdS4rSHV
お、10月解散か。
611無党派さん:2012/09/29(土) 22:24:54.19 ID:vkknCjiJ
野田さんに解散を迫ると失脚するの図
612無党派さん:2012/09/29(土) 22:25:59.94 ID:61mcJC/Y
>>610
2次公認の絡みじゃないかな
613無党派さん:2012/09/29(土) 22:26:18.43 ID:FxYN3Hq6
野田の前にまた一人屍が。
614無党派さん:2012/09/29(土) 22:26:27.39 ID:MM9xiMGt
…チャイナヘイトは一体どこの国の人なのだろうか?
615無党派さん:2012/09/29(土) 22:27:39.99 ID:FxYN3Hq6
>>614
世界中にいるだろう、もちろんチャイナのなかにもね。
616無党派さん:2012/09/29(土) 22:28:12.44 ID:hCL2wAJk
>>574
でも衆院選が近づくにつれて、マスコミの報道は
橋下よりも松井が多くなってくる。
国政進出の実務を取り仕切っているのは松井。
橋下に聞いたところで何も分かりゃしないので無意味。
こうなってくると、自分に注目を集めたいがために
橋下の奇矯な言動はさらに常軌を逸したレベルに突き抜ける。
何もできないさせてもらえない雇われ客寄せパンダの、
深い深い哀しみと苦しみ。引き裂かれる自己に、ますます拍車がかかる。
ま、猫は熱いフライパンの上で猫踊りさせておけばええよ。
617無党派さん:2012/09/29(土) 22:28:19.65 ID:0GghtBcg
>>608
ただ、相手は公明だ
自民とは違うだろ
618無党派さん:2012/09/29(土) 22:28:31.61 ID:2ZItBaKN
>>614
今のタイミングでチャイナ擁護って結構勇気あるな
議席に関心ない瑞穂ぐらいもんだ
619無党派さん:2012/09/29(土) 22:29:06.90 ID:MM9xiMGt
>>606
”年内にやらないとウチが持ちません”だな要約すると
620無党派さん:2012/09/29(土) 22:32:08.34 ID:61mcJC/Y
民主と自公しか選択肢が無い総選挙なんかやられても困るし
生活きづな、共産、社民、みんな、ここらは頑張ってもらわんと
621無党派さん:2012/09/29(土) 22:33:47.93 ID:0w0xNKnp
>>607 ほい、おかず

「品格」まで失った中国
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120929/biz12092908160008-n1.htm

品格に「」付くとこが面白れーな・・・
日中の経済関係がやんわり元に戻るだろう的な気分の人は少なくなかろうが、
半年くらいで激変するから見ててみぃ。。
622無党派さん:2012/09/29(土) 22:33:50.57 ID:MM9xiMGt
>>617
問題は公明さんは参院では影響力が後退していると言う事だな
623無党派さん:2012/09/29(土) 22:34:04.05 ID:hCL2wAJk
624目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 22:34:07.17 ID:gdS4rSHV
>>574
都知事w
まあ、言論は自由だからねえ。
625無党派さん:2012/09/29(土) 22:36:01.58 ID:hCL2wAJk
626無党派さん:2012/09/29(土) 22:37:17.82 ID:IxmY4Nau
韓国のナショナリズムが極右ていうアホがいるけどあれ違うよな
過去の功労者である朴元大統領等まで親日派と侮蔑して国の歩み過去を
否定して大統領候補が李、朴の両元大統領だけ墓参しないとか先代への侮蔑にも程があるし
むしろ今の韓国は急激に左翼化しているというのが正しいな。
627無党派さん:2012/09/29(土) 22:37:34.03 ID:2ZItBaKN
左派失望票は
共産がゴチになるから少し伸びるんじゃないか
628無党派さん:2012/09/29(土) 22:39:34.42 ID:FxYN3Hq6
>>618
>>614
>今のタイミングでチャイナ擁護って結構勇気あるな
>議席に関心ない瑞穂ぐらいもんだ
大江健三郎とその一党には驚いたね。
ああいうお花畑脳の幻想も戦後日本を歪めた一因だろうね。
629無党派さん:2012/09/29(土) 22:39:49.15 ID:hCL2wAJk
>>584
落としどころを受け入れるか拒否するかは相手の自由だしね。
事柄の立証とは言うが、相当数の軍内部書類を自ら焼き捨てておいて
相手に立証責任を要求するというのは無理筋だな。
それに、従軍慰安婦に軍が関与したことは既に多数の資料で明らか。
従軍慰安婦が立証できてないとかまぼろしとか、そういうのは
日本国内においてももはや通用しない論。
630無党派さん:2012/09/29(土) 22:40:57.98 ID:IxmY4Nau
北朝鮮は金日成金正日を偶像神聖化してるが韓国はイスンマン
朴正照全斗煥時代を親日親米軍事独裁の暗黒の時代として現在では
マイナスに評価している。この違いを見極めないと朝鮮情勢は読めない
631無党派さん:2012/09/29(土) 22:43:30.58 ID:MM9xiMGt
>>626
そりゃ朴高木は一応経済発展はさせたが
おもいっくそ自国民を弾圧した軍事政権の責任者ですしおすし

んで日本はその朴政権と日韓条約を結んだとなれば、という話
日本がその条約を盾にとればとるほど朴政権に非難が集中するのは当たり前な話でして
632無党派さん:2012/09/29(土) 22:43:48.18 ID:s+eYUjyx
>>591
自民総裁選決まったこのタイミングって。
国策テロじゃないのか
633無党派さん:2012/09/29(土) 22:44:04.12 ID:0w0xNKnp
朝鮮なんかどうでもいいよ。誤差の範囲。
634無党派さん:2012/09/29(土) 22:45:35.85 ID:hCL2wAJk
>>581
結局は即戦力ばかりを要求する促成栽培だから。
政治が持久力ではなくて瞬発力の世界になってしまっている。
持たなくて息切れしちゃうんだよね。

>>590
政党本位の選挙であることは悪くはない。
政党所属であろうが無所属であろうが、議員個人の資質は問われる。
政党助成金、政見放送、重複立候補、といった細部の見直しは
必要なのかもしれない。
635無党派さん:2012/09/29(土) 22:46:05.35 ID:z/k09oon
自見に郵政担当相と沖縄北方兼務させるって大丈夫か?
636無党派さん:2012/09/29(土) 22:48:08.08 ID:hCL2wAJk
637近松佐里衛門:2012/09/29(土) 22:49:21.61 ID:fqI3XgMl
>>635
北海道沖縄は小平でもよい
小平と紅林を大臣にすると古賀一成や池田や慶秋 や筒井も処遇しないといけない
小平と紅林は落選経験がないから抜擢されたのかな
638無党派さん:2012/09/29(土) 22:51:59.37 ID:0GghtBcg
前原さんがまた何か言ってんな

民主党の前原誠司前政調会長は29日、神戸市内で講演し、
尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海内に中国の海洋監視船が入っていることについて
「中国の一つの狙いは、日本の自衛隊を出させることにある」と指摘した。そのうえで「挑発には乗らない。
粛々と海上保安庁が処理することが大事だ。海上保安庁は、
常に中国や台湾を上回る公船を出すことが必要」と強調した。

ソース 朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0929/TKY201209290383.html
639無党派さん:2012/09/29(土) 22:52:13.02 ID:s+eYUjyx
>>637
小平の所は公明が勝負かけてきたからかな。
640無党派さん:2012/09/29(土) 22:52:35.90 ID:hCL2wAJk
>>595
議員個人の資質の高低よりは、
昔に比べて今のほうが圧倒的に議員のしゃべるチャンスが多い。
テレビ番組にしても政治絡みのバラエティー番組、
インターネットでもブログもあればツイッターもある。
議員の発言機会が圧倒的に多いが、
議員の誰もがいつでもそれら発言で一定の質を維持し続けるのは難しい、
時にはしくじったり間違えたり。
そういう、ボロをさらけ出してしまう脇の甘さの問題はあるかも。
641無党派さん:2012/09/29(土) 22:56:14.61 ID:z/k09oon
前原を入れるなら、古賀一成を入れてほしいな

古賀と小平はある意味運命共同体だ
642無党派さん:2012/09/29(土) 22:56:33.64 ID:n2uI9SpL
>>634
比例代表を推す俺が政党本位の選挙を否定するわけないだろ。

俺が否定するのは政党執行部への権力の集中だ。

要は政党内でも誰を当選させるか選ばせろ、候補者を競争させろって話だよ。
643無党派さん:2012/09/29(土) 22:59:12.94 ID:vboyN4qX
なんかニュース見ると
国民新党から金融担当を外させたいみたいだな
644無党派さん:2012/09/29(土) 22:59:55.01 ID:CwRnEsTd
>>629
>それに、従軍慰安婦に軍が関与したことは既に多数の資料で明らか。
関与?
プッ!軍による強制連行、慰安婦狩りじゃなかったの?www

>従軍慰安婦が立証できてないとかまぼろしとか、そういうのは
>日本国内においてももはや通用しない。
幻だよ。
存在したのは合法的売春婦だろ。兵隊相手の売春婦、古今東西よくある話だ。

右でも左でもこの程度のインチキはこのスレでは通用しない、やめとき。
645無党派さん:2012/09/29(土) 23:00:25.42 ID:93FoD1oM
[FT]FRBのQE3実施を歓迎する 2012/9/19 14:00
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGV19002_Z10C12A9000000/
(2012年9月19日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
これはリスクを伴う手段だが、理にかなっている。何もしない方がはるかに
悪い結果をもたらすからだ。
■バーナンキ議長、異例の発言
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGV19002_Z10C12A9000000/?df=2
■共和党は激怒、まるで「糖分過剰摂取の興奮」


米国のQE3、高いコストと心理的効果に要注意  By Gillian Tett
2012.09.24(月) Financial Times(2012年9月21日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36164
近年の金融危機の教訓に従えば、正しい政策措置だが・・・
 多くの観測筋は(筆者の同僚のマーティン・ウルフのように)、これが進むべき正しい
方向だと主張するだろう。何しろ、ワシントンのある政府高官が先日筆者に指摘した
ように、近年の金融危機の教訓は、大きな逆風に直面した時は、必要と思える規模
よりも多くの対策を講じておいて損はない、ということだからだ。
 1930年代の「清算主義者」や1990年代の日本の過ちを繰り返したいと思っている
人は誰もいない。そのこともあって、FRBは先日、連邦公開市場委員会(FOMC)で
議決権を持つ12人の委員のうち11人がバーナンキ議長の行動を支持したと述べた。
議決権を持たない数人の参加者は支持しなかったことだ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36164?page=2
地区連銀総裁が相次ぎ異例の発言
いずれにせよ、QE3はもっと幅広い心理的効果を与える、と楽観主義者は付け加え
る。そのためQE3は、迫り来る米国の「財政の崖」に関する不確実性や、中国および
ユーロ圏に関する不安といった、米国経済に対する他の押し下げ要因を相殺する助
けになるかもしれない。
QE3の心理的効果
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36164?page=3
QE3を受けた株高も喜べない
646無党派さん:2012/09/29(土) 23:00:54.41 ID:hCL2wAJk
>>600
結局、アメリカだけでなくどこの第三者国家としても
どちらか一方に立つことを表明するのは、もう一方に対するリスク要因でもあるからね。
第三者国家において、日本とも中国とも貿易して商売したいと思えば、
それは中立的立場を取ることになる。
ただそういう中にあっても、事の経緯はともかく、暴動打ち壊しが許されるのか
という問題はあるわけで。
どのような問題でも国際司法裁判所に提訴されたら応じるべきである
という国際世論をつくろうとするのは、それはそれで悪いことなどではない。

>>601
政権与党の自民党政治も限界だ限界だとは言われながら、なかなかにしぶとかった。

中国共産党というのは、思想であると同時に行政でもあり軍でもあるからね。
それはなかなか崩壊するものではないよ。
647無党派さん:2012/09/29(土) 23:03:49.14 ID:hCL2wAJk
>>619
2013年東京都議選とはできるだけ間を置きたい。
だから今すぐにでも。
648無党派さん:2012/09/29(土) 23:06:11.94 ID:hCL2wAJk
>>624
石原は都の尖閣購入が完了しだいすぐにも投げ出し辞任するつもりだっただろうが、
これで寄付金の行方を決めるまでは辞めるに辞められなくなった。
649無党派さん:2012/09/29(土) 23:08:16.23 ID:CwRnEsTd
>>600
>>593
>国際社会の世論がどちらかに肩入れすることはない
アメリカは安保の適用範囲と、中国首脳に直接、はっきりと断言してるね。

>チベット問題で外国がいくら中国を批判しても大した影響はない
いや、明らかに中国のイメージを損ない警戒される原因となり、何かというと問われる弱点になっているよ。
650無党派さん:2012/09/29(土) 23:11:43.43 ID:hCL2wAJk
>>626
> むしろ今の韓国は急激に左翼化している
これは間違いだろう。
民主化を支持する政治家として、
軍事クーデターで政権を樹立した政治家の墓参りができるか、というのもある。
ライバル大統領候補の父親の墓に参る必要があるのか、というのもある。
思想主義主張を超えて、韓国の政治家としての政治体制の認識の問題。
651無党派さん:2012/09/29(土) 23:14:14.85 ID:CwRnEsTd
>>646
>中国共産党というのは、思想であると同時に行政でもあり軍でもあるからね。
>それはなかなか崩壊するものではないよ。
それはかつての東側諸国も同様な所が多かった。だが、あっけないくらいに次々と倒れていったな。
652無党派さん:2012/09/29(土) 23:17:17.72 ID:0w0xNKnp
竹島「韓国と共同管理」発言 橋下氏釈明「領有権放棄ではない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120929/stt12092922390010-n1.htm

?尖閣:中国の攻勢 米国の介入をけん制する狙いも
http://mainichi.jp/select/news/20120930k0000m030069000c.html
653無党派さん:2012/09/29(土) 23:20:26.88 ID:0w0xNKnp
>中国共産党というのは、思想であると同時に行政でもあり軍でもあるからね。

↑の建前がズゴゴと崖崩れ起こした結果が反日暴動
654無党派さん:2012/09/29(土) 23:23:03.52 ID:hCL2wAJk
>>631
> 朴政権に非難が集中する

北朝鮮・政治 <韓国大統領選>朴槿恵候補、父親と関連した過去史に公式謝罪 2012年09月24日11時45分
ttp://japanese.joins.com/article/086/160086.html?servcode=200§code=200
北朝鮮・政治 朴槿恵氏 朴正熙政権の被害者と家族に謝罪 2012年09月24日14時52分 聯合ニュース
ttp://japanese.joins.com/article/100/160100.html?servcode=200§code=200
北朝鮮・政治 <韓国大統領選>朴槿恵候補、父の過誤謝罪で勝負 2012年09月25日10時35分
ttp://japanese.joins.com/article/158/160158.html?servcode=200§code=200
政治 > 政治総合 大統領選:朴槿恵氏が父の独裁体制を批判、被害者に謝罪 2012/09/25 11:16
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/09/25/2012092501195.html
655無党派さん:2012/09/29(土) 23:24:53.18 ID:i2ShiTQj
>>576
元々は韓国政府だって賠償責任は解決済みとしていたのだ、このマヌケ

当たり前だ、条約として日韓で取り決めたのだし
条約は憲法よりも上位にくる

知りもしないで 従来の主張 なんぞとヌカしてるんじゃねえぞ、タコ

656無党派さん:2012/09/29(土) 23:25:08.36 ID:IxmY4Nau
経済成長させて教育環境も整備したのに独裁者だの親日派だの左派に侮辱され放題で
娘でさえも否定せざるおえないとか哀れだ
日本の戦中の政治家みたいなものか
657無党派さん:2012/09/29(土) 23:25:36.90 ID:MM9xiMGt
>>655
>>654

それを持ち出せば持ち出すほど逆効果と言う話な
658無党派さん:2012/09/29(土) 23:26:35.94 ID:hCL2wAJk
>>644
そんな強制連行だけを論点であるかのように仕立てているのは、
日本国内のごく一部向けだけの国内消費。
当然ながら、その待遇についても問題なわけで。
みんながやっていたから問題ない、などというのは
中身を見ない外面だけの議論でしかない。
659無党派さん:2012/09/29(土) 23:27:37.26 ID:MM9xiMGt
>>656
日本もこの時代の政権は自民であろうとそれ以外であろうと
遠い未来いずれ非難の対象になるのではという懸念
660無党派さん:2012/09/29(土) 23:27:46.32 ID:0w0xNKnp
>>657
どんな経過を辿って逆効果になるんですぅ?
661無党派さん:2012/09/29(土) 23:29:02.66 ID:RHAcWfv6
>>555
前原は自民党にいたことがない
662無党派さん:2012/09/29(土) 23:29:21.13 ID:IxmY4Nau
マスコミが作った世論で戦争させられたのに戦後アメリカに戦犯呼ばわりされ
左派からは人殺しの人でなしと言われ孫が侵略戦争と言わざるおえなかった
近衛文麿ー細川護煕を髣髴させるな。朴親子は
663無党派さん:2012/09/29(土) 23:30:40.92 ID:S/X1rnEp
>>642
そうすると、現状で最小限の変更をするなら
衆院小選挙区のみ立候補として、比例代表との重複立候補は認めず、
他方で衆院比例区名簿を非拘束名簿式にする、というのがいいかな。
664無党派さん:2012/09/29(土) 23:32:06.01 ID:MM9xiMGt
>>660
韓国にとっての日韓うんたら条約:

極悪非道(実態はどうかはともかく)の売国朴政権と
邪悪な日帝が勝手に結んだ不当な条約という話になりかねない懸念
665無党派さん:2012/09/29(土) 23:35:05.25 ID:NUDdzDLl
【中国】「釣魚島の闘争は、実際のところわれわれ中国と米国との闘争だ」…中国の攻勢、日米安保を念頭に、米国の介入を牽制する狙いも
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1348928157/
666無党派さん:2012/09/29(土) 23:35:22.59 ID:0w0xNKnp
>>664
それ是非やってほしいわw
チョンは確実に米の影響範囲からキックアウトされるから大歓迎w
667無党派さん:2012/09/29(土) 23:36:01.66 ID:MM9xiMGt
>>666
慰安婦問題で米が味方してくれるとなぜそう思えるの?
668【公益通報】:2012/09/29(土) 23:36:52.99 ID:UrpoOr2K
「ダウンロード刑事罰法」は天下の悪法

あきらかに憲法21条違犯
検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

少数の音楽・映画利権業者のためだけに、国民全員がはなはだしい損害を被る悪法
刑事=国家権力、を安易に個人の思想と表現の自由の領分にはいりこませると、
かならず日本国が亡ぶ
669無党派さん:2012/09/29(土) 23:38:10.82 ID:hCL2wAJk
>>643
磯山友幸「経済ニュースの裏側」
ttp://gendai.ismedia.jp/category/uragawa
「反IFRS活動家」を金融庁参与に任命した自見金融相「政治主導」の危うさ
国民新党に金融行政を丸投げする野田政権
2011年09月14日(水)
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/19449

政策・市況 > 国内 【ビジネスアイコラム】続く国民新党への「金融」丸投げ 2012.6.14 05:00
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120614/mca1206140502009-n1.htm
670無党派さん:2012/09/29(土) 23:38:24.62 ID:n2uI9SpL
>>663
その前に、政党交付金は議員活動への助成金にして、
議員の意思決定の自律性を確保する必要があるね。

あと、非拘束名簿式は都道府県単位でこそ生きる制度だと
思うぞ。全国規模の有名人を出す意味が薄れるからさ。
671無党派さん:2012/09/29(土) 23:39:25.49 ID:vvo7Fh0F
強制連行って言葉自体おかしい当時徴用は国民の義務
本当は兵役に付くべきなのに、韓国人は免除されていた
売春婦を従軍慰安婦と偽ってるのと同じ、単なる出稼ぎの不法入国者連中がほとんど

朝鮮人の内地渡航は制限されていたが、明治四十三年の日韓併合以降(明治四十四年年末で二千五百余り。
以下、百の位以下は切り捨てで表示する)、一貫して内地の朝鮮人人口は増え続けてきた。
とりわけ大正十年から終戦までの二十五年間は顕著で、森田芳夫氏によれば、
在内地の朝鮮人人口は大正十年末には約三万八千だったのが、昭和二年末には約十六万五千と増加し、
昭和十三年末には七十九万九千に達している。先に述べたように朝鮮半島での戦時動員は
昭和十四年九月にはじまるが、戦時動員が始まった時には既に
約八十万の朝鮮人が日本内地に在住していたのである。

大半、自由意志で居住 =外務省、在日朝鮮人で発表 戦時徴用は245人
朝日新聞 昭和34年7月13日 第12版2面

■米国公文書の秘密文書を調査したブルース・カミングス・シカゴ大学教授
t t p://web.archive.org/web/20041010011826/http://www2.odn.ne.jp/~ccq47810/gaikokujinnno.html
在日一世のほとんどは、不法入国の犯罪者
戦前は、一大畜産地・済州島で牛の疫病が発生して生活難に陥った島民が、
当時 存在した済阪航路に乗って大阪に大量流入し、その後全国に広がった。
大阪や東京では7割ぐらいを同島出身者が占めていた。戦後も在日ネットワー
クを 頼って1970年頃まで韓国人の日本への密入国が続いた。
在日における済州島出身者の比率の異常な大きさと、朝鮮半島の総人口に占
める 同島民の比率の小ささを考えると、朝鮮総督府の土地調査事業で土地を
奪われた農民が、仕事を求めてやむなく来日したというのも嘘だとわかる。

■強制連行の嘘
昭和14年以降に始まった国家権力による朝鮮人徴用の形態は、 3期に区分される。
1.大量採用期(昭和14年〜昭和16年)
2.官斡旋期(昭和17年〜昭和18年)
3.徴用期(昭和19年〜終戦)
戦局の拡大による炭鉱労働者の不足に対し、政府は「労務動員計画」を策定し、朝鮮人採用が始まる。
それ以前にも朝鮮人労働者の移入はあったが、日本に来ざるを得ない状況を作り出したのは
日本併合によるものであったとしても、来る・来ないの選択の自由はあったのである。

第1期は、「募集」という形式であった。朝鮮総督府が割り当てた地域に
日本企業の募集人が出掛けて行き、募集を行った。
第2期になると、「朝鮮職業紹介令」が公布され、「朝鮮労務協会」が設立されるなど
官による斡旋が行われるようになる。同時に石炭統制会が募集地域割当ての事務を代行するようになり、
労務協会と連携して事業主の希望する募集地域、割当人員などを朝鮮当局と折衝した。官主導による募集の開始。
そして第3期には、朝鮮においても「徴用令」が適用されるようになり、
このことが現在、在日朝鮮人どもが声高に主張する強制連行などという“神話"の元となる。

太平洋戦争当時、多くの日本人の若者が赤紙一つで戦場へ送られた状況とは異なり、
朝鮮人たちは日本国内での仕事に従事していたのである。
その当時は一応朝鮮は日本であったのだから、連中はある意味優遇されていたといわざるを得ない。
ちなみにこの強制徴用された人数は245人とのこと。とどのつまり現在日本にいる
在日朝鮮人、在日韓国人および朝鮮系日本人、韓国系日本人のほぼすべてがそれ(徴用)
とは全く関係ないものたち、つまり密航者とその末裔であるという結論にいたる。

672無党派さん:2012/09/29(土) 23:40:39.49 ID:CihaA/5x
まず民意を重視するためには
党首は選挙区選出である条件をつけるべき
その条件を満たせない政党は何らかのペナルティを受ける
673無党派さん:2012/09/29(土) 23:41:08.02 ID:93FoD1oM
朴正煕
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%B4%E6%AD%A3%E7%85%95
やりすぎ

フジモリ元大統領の恩赦、長女ケイコ氏が申請へ
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120929-OYT1T00356.htm
674無党派さん:2012/09/29(土) 23:41:14.89 ID:vvo7Fh0F
『四百廿余名の密航鮮人/内地へ続々と侵入』 福岡日日 1938/1/30
『福岡沿岸に密航鮮人頻々/ブローカーと連絡/本年に入つて五百名』 福岡日日 1938/3/3
『また密航鮮人/西戸崎で六十五名逮捕』 福岡日日 1938/3/3
『密航鮮人四十名西戸崎に上陸(粕屋郡志賀島村)』 福岡日日 1938/3/29
『密航鮮人団上陸/トラック運転手の気転で大半は逮捕される(遠賀郡水巻村)』 福岡日日 1938/5/2
『鮮人の内地密航あの手この手/驚くべき大胆な玄海突破や九ヶ月苦心の方法』 神戸新聞 1938/5/21
『鮮人十五名が小倉へ密航(小倉市)』 福岡日日 1938/7/24
『密航鮮人団四十二名 悉く逮捕さる(宗像郡津屋崎町)』 福岡日日 1938/8/26
『・こ奴怪しい・六感的中/果して密航半島人!/海田市署の槍玉へ』 中国 1938/9/1
『密航鮮人丗一名一網打尽に(宗像郡神湊町)』 福岡日日 1938/12/17
『津屋崎沖に不敵な密航船/鮮人十八名を逮捕す(宗像郡津屋崎町)』 福岡日日 1938/12/20
『又も密航鮮人/怪船行方を晦ます』 福岡日日 1938/12/21
『九十余名の鮮人が密航/五十余名を検挙す(宗像郡岬村)』 福岡日日 1939/2/3
『密航半島人二名/倉橋島村で検挙す/発動機船で二十五名潜入/一味検挙に着手』 呉日日 1939/2/12
『半島人密航団か/怪機船倉橋島に出没/呉、江田島署が厳重捜査中』 中国日報 1939/2/13
『密航者丗八名八幡で捕はる(八幡市)』 福岡日日 1939/5/18
『密航半島人遠賀へ十九名(遠賀郡岡垣村)』 福岡日日 1939/6/5
『密航はしたけれど/途方に暮れる気の毒な鮮人/今度は逆戻り失敗(兵庫)』 神戸又新日報 1939/6/20 夕
『密航青年を半島へ送還(兵庫協和会)』 大阪毎日 1939/6/20 神版
『全面的検挙は困難/県の密航鮮人狩り/今後は取締りを厳重に』 中国 1939/11/30
『手荷物の箱詰め人間/密航?の半島人、小倉で発見さる』 大阪毎日 1940/1/14 夕

朝鮮人密航者に関する一次資料

国立公文書館アジア歴史資料センター
http://www.jacar.go.jp/index.html で閲覧できます。 
なお、閲覧するにはDjVuプラグインが必要です。

レファレンスコード:A20030235914
           A03023591400

 表題:朝鮮人移住対策ノ件
(公文別録・内務省・大蔵省・陸軍省・海軍省・商工省・逓信省・大東和省・昭和六年〜昭和十八年・第一巻)
 作成者:内閣
 記述単位の年代域:昭和6年〜昭和18年

騒乱・その他の犯罪・家賃踏倒し・借家の損壊等の借家紛議・衛生風俗上の問題等、
各般の問題を惹き起こし又、借家の困難に伴い土地を不法占拠し不潔な陋屋を密集して建て
治安上憂慮すべき事態が生じている等々、朝鮮人密航者を食い止める事が緊急の要務だと
報告されています。
675無党派さん:2012/09/29(土) 23:44:06.77 ID:0w0xNKnp
>>667
どこも味方なんかしないと思うよ。
但し、韓国に日本が賠償すべきだと、諸外国が韓国から銭貰って新聞に書くのは自由ながら、
どの国が体張って韓国の為()に、日本から金を引きずり出す芸当が可能か、それが疑問だ。
米はいかにもやりそうだが、やつらも演技達者なお国だからな。
676無党派さん:2012/09/29(土) 23:46:25.88 ID:MM9xiMGt
>>675
注意事項:誰かが体張らなくても日本からカネを絞りとる事は可能

だから困るのだが
677無党派さん:2012/09/29(土) 23:47:29.31 ID:hCL2wAJk
>>649
もちろん、尖閣諸島は日米安保の適用範囲内であると
アメリカは再三に渡って明言している。
しかし同時にそれは、同盟国日本からの要請があってはじめて米軍が動くもの。
アメリカとして、尖閣諸島の領有権論争において特定国に同調することはしない
というのもまた、明言している。

弱点になるかどうかは、チベットの近代化やチベットへの投資が
今後どうなるかにもかかっている。
反中国共産党の動きに対する弾圧は、それは別にチベット特有の問題ではなく
中国全体の問題であるわけで。
そこが問われているのは昔からのことではあるし。
678無党派さん:2012/09/29(土) 23:48:30.11 ID:0w0xNKnp
>>676
誰がどうやって?
679大変だな〜:2012/09/29(土) 23:49:20.02 ID:mC0ONns8
慰安婦問題に関しては第三者(アメリカ、イギリスなど)に調べてもらうしかない。
確かに上で誰かが言ったように日本側は書類の多くを破棄しているだろうから、
どこまで真実に迫れるかはわからないけどね。

とにかく当事者の日本が強制はなかったと言っても何の意味もないよ。
680無党派さん:2012/09/29(土) 23:50:34.75 ID:VuHP39uu
>>595
中選挙区制時代の議員にとって必要な項目としては、政策実行能力。
言動じゃないんだよね。
言い換えれば、アホなことを言い続けても、支持者に仕事を持ってくる
つまり、支持者も恩恵を受ける(支持者に言わせると仕事が出来る。)ことが
必須の能力だったのだよ。それ以外は必要とされていない。

日本人って民族は、自分たちの財布が潤い続ける限りは、かなりでたらめな
民族だからね。
681無党派さん:2012/09/29(土) 23:51:11.02 ID:MM9xiMGt
>>678
ここの大事なところとしては

>>678は国際社会は無力であり無視しても良いと思うかそうでないか
という類の問いかねまずは
682無党派さん:2012/09/29(土) 23:51:23.34 ID:CwRnEsTd
韓国の問題は事実より思想を優先させてしまう傾向が強いこと。
頭の中は近代化されてないようだ。
さらに加えて反日教育で柔軟な思考をスポイルしてしまっている。
豊かな創造性は育たない。事実を軽視する所に科学分野のノーベル賞なんて当分無理だろうね。
683無党派さん:2012/09/29(土) 23:52:55.40 ID:2ZItBaKN
国際社会は無力であり無視しても良いと思うかそうでないか
という類の問いかねまずは


日本語でおk
684無党派さん:2012/09/29(土) 23:53:00.21 ID:VuHP39uu
>>679
生活保護にも言えるな。
生活保護の実態を全国的に調べようと、厚労大臣が言ったときに
一番反対したのがネトウヨ。
685無党派さん:2012/09/29(土) 23:53:07.51 ID:0w0xNKnp
>>681
まさにそこよ。
オカルトネタで金や領土を他国に要求出来る世界の到来を、今この時代に
皆様が望むかどうかよ。
686無党派さん:2012/09/29(土) 23:53:51.11 ID:hCL2wAJk
>>651
いや、東側諸国で、国軍ではなく政党に軍隊が所属する形式
を取っていたところってあったっけ。

結局は、衛星テレビ放送や隣国地上波テレビ放送を密かに受信してみたら
自分たちの生活とあまりに違い過ぎる、という切実な動機が
東欧諸国にはあったからね。
中国の場合は、もう大成功した大金持ちがそこかしこにいる、
自分も頑張ればもしかしたら続いて大成功できるかもしれない、いや無理かもしれない、
という迷いがあるから、そこが体制打倒への決定打を欠くところ。
687無党派さん:2012/09/29(土) 23:54:10.11 ID:93FoD1oM
>>679
韓国の歴史家は証拠を見つけたの?
688無党派さん:2012/09/29(土) 23:55:00.17 ID:vvo7Fh0F
当時日本の悪事を暴きたかったアメリカが売春婦と断定してるわけだが

h t t p://www.iza.ne.jp/images/user/20090108/398899.jpg
【要旨】
募集業者が、日本軍の名前を騙り、誘拐と間違われるような方法を使って、 警察の検挙・取調べを受ける事例がある。
その結果、日本軍の威信を傷つけ、庶民の誤解を招くので、 今後、慰安婦募集に関しては、派遣軍が、すべての業者を選定して、
憲兵、警察当局と協力して社会問題にならないようにしなさい。

国立公文書館 h t t p://www.jacar.go.jp/

※元慰安婦、文玉珠の2年3ヶ月の郵便貯金 26145円
※当時、1000円で故郷の大邱に小さな家を一軒作ることができたという
h t t p://makizushi33.ninja-web.net/chochiku_thumb.jpg

募集広告↓
h t t p://park6.wakwak.com/~photo/image/ianfu01.jpg
h t t p://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/e8/27/dune01220227/folder/1464794/img_1464794_45399930_0?1217402446

慰安婦募集業者に対する警察の取り締まり
h t t p://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/1c/80/x1konno/folder/821449/img_821449_36059847_7?20120106111857

アメリカ議会調査局が報告書 「 組織的強制徴用なし  」
h t t p://www.awf.or.jp/pdf/h0076.pdf

当時日本軍の陸軍大将の年俸は6600円だった。
従って文玉珠は陸軍大将の約二倍稼いでいたことになる。!!
h t t p://www010.upp.so-net.ne.jp/japancia/index.htm
h t t p://stat.ameba.jp/user_images/20110906/00/3892328/6a/71/j/o0600055711465287318.jpg

朝鮮人の人身売買組織が、誘拐した少女を中国人に売り飛ばしていた為 日本政府によって検挙されたことを報じる記事
1933年6月30日付 東亜日報※
h t t p://i.imgur.com/J4lbx.jpg
慰安婦を「強制連行」していたのは朝鮮人の業者 それを取り締まっていたのが日本政府です。

従軍慰安婦」問題の真実 尾形 美明 抜粋

米軍記録に見る「慰安婦」の生活
1944年の米軍情報部の公的資料に、北ビルマのミートキーナー慰安所に収容されていた20人の朝鮮人「慰安婦」に対する尋問記録がある。
それによれば、これらの「慰安婦」達は、経済的理由から彼女達自身の親によって娼婦としてブローカーに売られたものであり、
その対価は一人当たり3百円から千円であったという(当時、下士官の月給が約30円程度)。
報告書によれば、売上に対する彼女達の取り分は5割から6割で、月収は兵士の何十倍にもなったという。

二階建て個室付きの大規模家屋に宿泊して彼女たちは蓄音機も持ち、町の中では買い物に行くことも許された。
彼女達は客を拒否する権利を与えられており、兵士がひどく酒に酔っていた時など、頻繁に行使された。
この取調べでは彼女らの健康状態も良い事を示している。 負債の弁済を終えた何人かの慰安婦は朝鮮に帰ることを許された
空いた時間には兵士とスポーツやピクニックを楽しむこともあり、娯楽、社交ディナー等で彼女ら自身楽しんだ。
文玉珠さんの手記での生活ぶり
『支那マーケットにいって買物した。 ワ二皮のハンドバッグと靴を買い母のためにもなにか買った。
将校さんに連れられてジープに乗って、ぺグーの涅槃像をみに行った 』

出典:UNITED STATES OFFICE OF WAR INFORMATION
Psychological Warfare Team
Attached to U.S. Army Forces India-Burma Theater APO 689

上記報告書では、「慰安婦」をはっきりと「売春婦」と言い切っている。
また、慰安婦の募集にあたり一部のブローカーが違法行為を行う場合があった事を報告しているが、
日本の官憲ないし軍隊による「強制連行」や「奴隷狩り」が行われたという指摘は全くない。
689無党派さん:2012/09/29(土) 23:55:25.17 ID:8CaI61I1
679みたいな朝鮮人は死ね
690無党派さん:2012/09/29(土) 23:56:13.48 ID:UcKrS0AL
>>679
俺もそれしかないだろうと思うけど米や英は関わりたくないんじゃないの。
691無党派さん:2012/09/29(土) 23:56:33.87 ID:MM9xiMGt
>>685
ちなみにドイツはその払い続ける構造の中で実際に払い続けてる上
かつ世界的には主導側の立場だけどね
あそこも問題はある以上必要以上に持ちあげる気も無いが
692近松佐里衛門:2012/09/29(土) 23:56:40.72 ID:fqI3XgMl
>>596
選挙目当てで候補があつまりそうだ
693大変だな〜:2012/09/29(土) 23:56:44.11 ID:mC0ONns8
>>687
俺は別に左翼的観点から、そういうことを言っているわけではないよ 「文句があるなら証拠を持ってこい」
これって気持ち良いかもしれないが何の解決もしない。この解決しないというのは日韓だけではなくて、日本vs世界
でね。日韓だけなら放置していても良いのだけどそうじゃない。放置は韓国にとっての利益。永遠に慰安婦を
カードに使える。
694無党派さん:2012/09/29(土) 23:57:03.69 ID:0GghtBcg
今から、内ゲバかよ

新党「日本維新の会」の第3回政策討論会が29日、大阪市内で開かれ、代表の橋下徹市長は島根県・竹島をめぐり前回の討論会で
「韓国との共同管理」を打ち出したことについて「領有権放棄ではない。(漁業海域などの)利用について共同でルールを定めるということだ」と釈明。
「『固有の領土』主張の放棄、後退ではない」と強調したが、国会議員側からは異論も上がった。

 討論会では、共同管理発言について、松浪健太衆院議員が「言葉が独り歩きしている」と指摘。橋下氏は「誤解があったと思うが、
領有はとことん主張する一方でステージを前に進める。国際司法裁判所(ICJ)の積極活用を打ち出したい」としたが、
松浪氏は「維新は分権政党。特に外交・安全保障は、国会議員団でしっかりまとめて代表と調整したい」と述べた。

 討論会後には「橋下独裁とか言われるけど、僕らも言いたいことは言う」(松浪氏)、
「橋下氏の言ったことイコール維新の方針じゃない」(今井雅人衆院議員)との声が上がった。

ソース  産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120929/stt12092922390010-n1.htm
695無党派さん:2012/09/29(土) 23:58:11.81 ID:0w0xNKnp
>>689
ここチョン成分高いよ。
安倍勝利でチョンがうっかりエラカキコしたから、かなり判明したわw
696無党派さん:2012/09/29(土) 23:59:42.12 ID:1fslN3w+
>>596
小沢はこち亀のオリンピック男みたいな奴だな。
国政選挙の時だけ起き出して活動するというw
697無党派さん:2012/09/29(土) 23:59:59.96 ID:VuHP39uu
>>691
ドイツは最近支払いが完了したと思うのだが。
それに、WW1でドイツに賠償金をふっかけすぎたのがWW2の遠因になった反省から
必要以上の賠償請求はしないというのが世界の流れになっている。
698無党派さん:2012/09/30(日) 00:00:04.49 ID:9ODWFfWz
>>690
ただし韓国がそういう非難広告を出せば連中は同調し
そういう非難運動が起きる程度は普通にする
それが厄介だ
699無党派さん:2012/09/30(日) 00:00:57.89 ID:MM9xiMGt
>>697
ドイツは戦後賠償のほかに
ユダヤ問題というどうしようもないものを抱えてるのを忘れずに
700無党派さん:2012/09/30(日) 00:02:35.80 ID:O925an1p
>>698
じゃあ、日本も対抗で非難広告を出せばいいじゃん。
それが、民主主義の世界なのだよ。
韓国の非難広告はきれいな広告
日本の非難広告は汚い広告。だとでも?
701無党派さん:2012/09/30(日) 00:02:56.70 ID:g+dGH5lh
>>693
気持ちよいかどうかは関係ない。
歴史的事実がどうかという話。日韓で正式に調べればよい。
捏造した歴史で日本が謝罪、賠償したら、永遠に日本の汚点。
そんな日本は信頼を落とす。
さらに、次々と歴史を捏造して集られる。やくざと同じ。
702無党派さん:2012/09/30(日) 00:03:39.46 ID:QG+YVWg8
>>655
だから、大統領候補である朴娘は、父親の朴大統領について
「憲法の価値を毀損した」とまで言って謝罪したわけだ。
韓国においては、日本の植民地支配をどうとらえるかの歴史認識同様に、
軍事政権期をどうとらえるかもまた歴史認識の問題。
朴政権の正当性・正統性や業績評価の問題、それは
朴政権のなしたことのひとつである日韓基本条約の正当性・正統性の問題
にも今後は議論が進むだろう。

条約が憲法の上位にはならないよ。
憲法は国家政府を束縛するものであって、
国の憲法 > 国の法律 > 地方自治体の条例、という国内法体系とは
別の次元に、条約は存在する。
703無党派さん:2012/09/30(日) 00:04:40.32 ID:9ODWFfWz
>>700
第一次安倍ちゃん内閣の時ちゃんとそう言う広告をアメリカで出したのは覚えているだろうか

そして結果は日本側が一方的な非難を浴びる結果に終わった
なぜだかわかる?
704無党派さん:2012/09/30(日) 00:06:06.60 ID:O925an1p
>>703
やり方が下手だったから。
小沢氏に対する検察のようにマスコミへの根回しは丁寧に行いましょう。
705無党派さん:2012/09/30(日) 00:06:26.26 ID:LYSqngXD
>>699
わかってんじゃん。
リスク察知能力の高いドイツのユダ公は、ホロコースト(利権)を、ユダヤ民族唯一無二のものだと
ノムヒョンに宣言して、ノのツラの真ん中に鞭をくれてやったよ。
アメリカのホロコーストセンターは、はっきりとアメリカ人から嫌われてるしな。
706無党派さん:2012/09/30(日) 00:07:05.15 ID:9ODWFfWz
>>704
わかってないのはよくわかった。
0点
707無党派さん:2012/09/30(日) 00:08:06.58 ID:QG+YVWg8
>>656
父親を完全に否定したわけでは全くない。
ただ、その評価を他人に任せるとか後年の評価に任せるとかじゃなくて、
負の側面が確かに存在したことを認めてお詫び謝罪した、ということだな。
大統領の娘は大統領に過ちがあったことを認めてお詫び謝罪した。
となると、今度は日本の番だ、ということになる。
昭和天皇の息子が昭和天皇に過ちがあったことを認めるのかお詫び謝罪するのか。
708無党派さん:2012/09/30(日) 00:09:44.74 ID:QG+YVWg8
>>662
近衛は近衛で辛抱足らんところがあったからなあ。
709大変だな〜:2012/09/30(日) 00:09:56.95 ID:BHXkR737
番組は見てないがアグネスちゃんの歴史教科書に関する発言、あれってたぶん、
平均的な欧米人の見方じゃないのかな?

だから日本人が調べて何を言っても欧米人、欧米のマスコミはまた日本人が加害責任を
認めないとしか思わないと思う。

第三者に任せるしかないんだよ。
710無党派さん:2012/09/30(日) 00:10:16.27 ID:O925an1p
>>706
わかっていないのはお前。
お前の反論、0点。(完全論破)
711無党派さん:2012/09/30(日) 00:11:12.53 ID:9ODWFfWz
完全論破という言葉を使う時点で
もうね、だめだこりゃとしか
712無党派さん:2012/09/30(日) 00:11:43.19 ID:qLLaZl/T
>>711
NGIDにしやすくていいやん
713無党派さん:2012/09/30(日) 00:12:15.09 ID:O925an1p
>>711
じゃあ、反論してごらん。具体的に。
714無党派さん:2012/09/30(日) 00:14:17.75 ID:g+dGH5lh
>>709
外国は信用しなくても、日本は独自に調べなければ、日本人自身も納得しない。
外国にも責任のある発言はできない。


昭和天皇は、中国には謝罪したが、韓国にはそういう感情はなかったそうな。
自分のの国と一緒になったといことだろう。

維新、来月1次公認発表。今井、谷畑両氏の合流容認  2012.9.29 23:17
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120929/stt12092923170011-n1.htm
橋下維新代表、「減税」と決別…政策にズレ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120929-OYT1T01078.htm
竹島「韓国と共同管理」発言 橋下氏釈明「領有権放棄ではない」
2012.9.29 22:37 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120929/stt12092922390010-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120929/stt12092922390010-n2.htm
715無党派さん:2012/09/30(日) 00:14:21.78 ID:9ODWFfWz
小沢については検察がーは正しいが
バカに物事をわからせるのは非常に難しい
716無党派さん:2012/09/30(日) 00:14:24.30 ID:Thj1kkzT
レア瓦斯止めて韓国とは早々に縁切りすべき、それが邦人保護のなりますよ

日本の「戦犯企業」を発表、韓国与野党の17議員
2011/09/16 19:31 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2011/09/16/0400000000AJP20110916003200882.HTML
「戦犯企業」136社
旧麻生鉱業、三菱、日立、川崎、日産、トヨタなど
李議員は韓日併合条約(日本側名称:韓国併合に関する条約)の発効から101年を経た今も過去が
清算されていないと指摘。「民間人を強制動員させた日本の戦犯企業を公開することは、賠償への道を開く」と述べた。

近代国家というものは「親の罪は子の罪」などという考え方は認めません。ところが、韓国はいまだにこの考え方なんです。
連座制という言葉を聞いたことがありますか。親が死刑なら子も(その罪で)死刑というもので、日本も昔はありましたが、
中国や朝鮮のような朱子学中心の儒教国ほどではありませんでした。
たとえば反乱罪なら九族(きゅうぞく)(自分を中心に先祖および子孫四代にわたる血族)皆殺しでした。近代になってさすがに
「連座死刑」は廃止されましたが、この意識は今も脈々と残っています。

 2004年3月、韓国の国会で「親日反民族行為真相究明特別法」という法律が成立しました。最終的には
「日帝占領下反民族行為真相究明特別法(親日究明法)」という名称に変わりましたが、
この法律の目的は過去にさかのぼって「親日派」を探し出し、「悪」を糾弾しようというものです。
さて、事後法という言葉をご存じですか?
以前は犯罪とされていなかった行為を後の立法で「犯罪」と決め付け、過去にさかのぼって罰するということです。
この罪刑法定主義という近代国家では絶対にやってはいけない、法律が韓国国会で成立しました
この法律の第一号の「犠牲者」はなんと与党ウリ党の党首辛基南(シン・ギナム)氏でした。
〈韓国の与党「開かれたウリ党」の辛基南議長(党首)は十九日、父が旧日本軍の憲兵だったことを理由に議長職を辞任した。
盧武鉉大統領とウリ党が日本統治時代の「親日派」調査など「歴史の清算」の主導を開始したばかりであり、
辞任会見で辛議長は国民に向け、「独立の闘士が命を懸けていたときに(父が)日本軍にいたことを深くおわびする」と謝罪した。
議長は父の経歴問題が先月から取りざたされていたが、これまで「誤報」と否定していた。十六日になって事実が確認され、辞任に追い込まれた。
ウリ党は先月、日本統治時代の対日協力者を調査する「親日反民族行為真相究明特別法」改正案を国会に提出した。
改正案は今国会での可決が見込まれているが、まず、リーダーが責任をとるという皮肉な事態になった。(産経新聞04年8月20日付)
おわかりですか?別に辛氏自身は何も「悪いこと」はしていません。しかし、
「父親が日本軍の憲兵」だった、つまり「父の罪は子の罪」ということで、糾弾される前に辞任したんです。
717無党派さん:2012/09/30(日) 00:14:49.49 ID:e1/mAk69
>>709
>番組は見てないがアグネスちゃんの歴史教科書に関する発言、あれってたぶん、
>平均的な欧米人の見方じゃないのかな?
いや、とうの欧米側出席者の一人によると、アグネスの発言にアメリカ側席で一同唖然とさせられたと証言しているよ。
(モーリーロバートソン氏の番組にて。)
718無党派さん:2012/09/30(日) 00:16:12.58 ID:9ODWFfWz
そんなアグネスと慰安婦否定派の安倍ちゃんは
非常に仲がいいのだけどね
719無党派さん:2012/09/30(日) 00:16:19.58 ID:QG+YVWg8
>>666
> 確実に米の影響範囲からキックアウトされる
米韓FTAでがっちり結びついているのも知らんとは
さては刑務所帰りか、お務めごくろうさまでしたね
720無党派さん:2012/09/30(日) 00:16:51.61 ID:Euc567ZX
何も言わないんじゃ誰も理解しない
721無党派さん:2012/09/30(日) 00:17:20.32 ID:5MKVWIhi
シャミゴレベルの議論は他所でやれ
722無党派さん:2012/09/30(日) 00:18:04.97 ID:9ODWFfWz
リベラルと保守のはざまというのは非常に難しいものだな
723無党派さん:2012/09/30(日) 00:18:27.49 ID:g+dGH5lh
>>714 訂正
昭和天皇は、中国には謝罪したが、韓国にはそういう感情はなかったそうな。
自分のゆかりの国と一緒になったといことだろう。
724無党派さん:2012/09/30(日) 00:18:46.96 ID:Euc567ZX
リベラル=アホになりつつある
725無党派さん:2012/09/30(日) 00:19:04.31 ID:OMACJPqc
>>702
韓国の国内問題を日本がいちいち知ったことことか、このカス

日韓基本条約を破棄するというならば、日本側がまず賠償を求めなけりゃな

韓国は戦勝国でも何でも無い

両国に請求権があり、それを双方が放棄したのだ

だから元々の前提も理解出来ないアホ、半万年ROMってるニダだっつうの

糞チョンが
726無党派さん:2012/09/30(日) 00:20:33.10 ID:QG+YVWg8
>>664
売国かどうかは評価が割れるだろうな
当時の韓国はとにかく少しでも多くの外貨を必要としたのは事実だし
727無党派さん:2012/09/30(日) 00:20:47.32 ID:LYSqngXD
>>716
日本で賠償請求は出来ないが、アメリカならヘイデン法を使って賠償請求が出来る。
だからチョンはアメリカで、旧日本軍から虐待を受けた人を募集しまーす、をやっている。
チョンはアメリカに進出している日系企業を、オカルトネタ一丁で焼き払うつもりでいるのさ。
慰安婦ネタを撒く宛先を、主として米に定めてる理由。
728無党派さん:2012/09/30(日) 00:21:08.73 ID:KJ6Le3+J
【尖閣】民主・前原氏「中国の狙いは自衛隊を出動させること。挑発に乗らず、海保で対処を」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348925189/
729無党派さん:2012/09/30(日) 00:21:24.55 ID:MGguqpnC
@ANN

松原留任
730無党派さん:2012/09/30(日) 00:21:49.01 ID:OMACJPqc
山口・公明代表:「民主党に引導を」 講演会に2000人

公明党の山口那津男代表は28日、和歌山市であった同党時局講演会で講演し、
「いくら民主党の幹事長が解散をやりたくない、党内融和と言っても、我々が引導を
渡さなければいけない」と述べ、早期の解散総選挙を求めていく考えを改めて示した。
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20120929ddlk30010428000c.html

山口も創価にせっつかれてるんだろうな
トリプルだけはやりたくないだろうからな

ぐだぐだ言わずに自民の言うことだけ聞いてりゃいいんだ
解散してえならな

731無党派さん:2012/09/30(日) 00:22:49.87 ID:Euc567ZX
以前その慰安婦の年齢がどうみてもおかしいってネタがあった
今は戦後67年
732大変だな〜:2012/09/30(日) 00:23:15.40 ID:EOfHP6Mx
確か日中の歴史共同研究、あれにだったかどうかは分からないが
アメリカが第三者として加わろうかと言ったんだよね、そしたら中国が拒否した。
733無党派さん:2012/09/30(日) 00:23:18.80 ID:9ODWFfWz
>>726
「実態はどうかはともかく」と一応前置きしておいた
朴政権については過度に断罪する気も過度に擁護する気もどちらもない
734無党派さん:2012/09/30(日) 00:24:21.40 ID:g+dGH5lh
朝鮮日報の記事にも、賠償金を国民に分配しなかったのは
納得できない面もあるが、一方、経済成長の原資に使いったことで
今日の韓国があると評価したのを読んだ。
735無党派さん:2012/09/30(日) 00:26:14.44 ID:Euc567ZX
>>734
だいぶ懐にガメたんじゃねえかな
当時開発独裁ばりばりだったし
開発独裁の最強の欠点は汚職腐敗が凄まじいこと
736大変だな〜:2012/09/30(日) 00:26:36.94 ID:EOfHP6Mx
前原、黙っていれば良いのに
737無党派さん:2012/09/30(日) 00:28:06.68 ID:Euc567ZX
だから今回中国の偉い人もチョンパだったやん
738無党派さん:2012/09/30(日) 00:29:01.44 ID:QG+YVWg8
>>670
いや、現在でも政党助成金を議員個人の政治資金団体に配分する
のはあるから、実質的に議員活動への助成金にはなっているとは言える。
逆に言えば、党から金が配られるか配られないかで、
議員の意思決定の自律性は失われる。
それよりは、政党助成金を削減する代わりに
公営選挙としての選挙運動費用現物(ポスター、選挙はがき、ビラなど実費)
への公的補助の拡大、などのほうがまだまし。

衆院比例をどうして全国一律でなく地方単位のブロック制にしたかというと
共産党対策ではあったわけだから。
都道府県単位にすれば、さらに中小政党にとっては厳しいことになるだろう。
739無党派さん:2012/09/30(日) 00:30:07.09 ID:OMACJPqc
糞チョンがテメエらの都合で日本にデタラメを言ってくるのは勝手だ

しかし日本では先人が過去に禍根を残さないようにと知恵を絞ったのだろうが

日本のメンツを潰さず、事を穏便に済ませ、請求権を完全に解決する

それが日韓基本条約だったのであり、チョンが何を言おうと突っぱねてりゃいいだけだ

それを破棄するとするならば面倒くさくなるのはチョンなんだからよ

韓国がまるで戦勝国であり、日本に請求権があるような勘違いしている馬鹿は、しねってんだよ

740無党派さん:2012/09/30(日) 00:30:11.84 ID:e1/mAk69
>>724
>リベラル=アホになりつつある
左でも右でも阿呆は阿呆、どこにも一定数はいるものだよ。
741無党派さん:2012/09/30(日) 00:31:16.45 ID:9ODWFfWz
日本に面子が必要なら中国にも面子は当然必要とされるのだが…w
742無党派さん:2012/09/30(日) 00:31:47.47 ID:LYSqngXD
>>740
だよな。
ヘイデン法の存在も知らずに、日韓友好を喚いたりするヴァカとかなあ
743無党派さん:2012/09/30(日) 00:32:03.45 ID:DkqBJiyP
今北党w          今日は、                      休みだぁぁああーーw
744無党派さん:2012/09/30(日) 00:33:43.13 ID:9ODWFfWz
>>742
安倍ちゃんや我が国の伝統的反共右翼の悪口はそこまでにしてもらえないか
745無党派さん:2012/09/30(日) 00:33:44.45 ID:QG+YVWg8
>>680
利益誘導型政治家であるかどうかは、選挙区制度の選挙区の大小とは
あまり関係ないんじゃないかな。
そういうのを集票に使う政治家は使うし、使わない政治家は使わない。
746無党派さん:2012/09/30(日) 00:33:56.62 ID:Thj1kkzT
米国は内需依存型経済、その中でもサウスコリアの比重は無視していいほど
米国企業のことだけ考えたら、アップルなどで揉め不正競争の多いコリアはいらないんじゃないか
日本だって、円高はともかくとしてコリアとの安売り競争無けりゃ助かるだろ

アメリカの貿易相手国
http://utsubonews.blogspot.jp/2011/02/blog-post_6092.html

G20諸国の輸出依存度と輸入依存度(GDP比)は下記の通り。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=133027&servcode=300§code=300(中央日報)

●輸出依存度(GDP比)
韓国  :43.4%
ドイツ :33.6%
メキシコ:26.2%
中国  :24.5%
ロシア :24.4%

日本  :11.4%
アメリカ: 7.5%

●輸入依存度(GDP比)
韓国  :38.8%
ドイツ :28.0%
カナダ :24.6%

アメリカ:11.4%
日本  :10.8%
747無党派さん:2012/09/30(日) 00:34:29.81 ID:DkqBJiyP
なんか、 暮らしの、                 生活  情報      蟻まっかw
748無党派さん:2012/09/30(日) 00:35:37.59 ID:Euc567ZX
リベラルが大量死したのがポッポ政権のとき
一緒に反基地煽ってたがポッポにへし折られた
749無党派さん:2012/09/30(日) 00:36:08.24 ID:e1/mAk69
韓国が戦勝国?
当時、韓国なんて存在しなかったし、朝鮮人は日本人と同じ大日本帝国の臣民だろうに。
何を勘違いしてるんだろう。
軍学校を出て日本人兵士を指揮した朝鮮人も結構いたんだぜ。
750無党派さん:2012/09/30(日) 00:36:49.36 ID:g+dGH5lh
>>746
韓国(人)も、政治活動、政治献金に熱心なんだそうな。
議員は影響を受ける。
ここのコテの半島系の割合の高さでもわかる。
751無党派さん:2012/09/30(日) 00:37:31.48 ID:Euc567ZX
つうことでリベラル票が行き先を失う
左翼にもリベラルにも保守にも逃げられる

これでは絶対に勝てない
752無党派さん:2012/09/30(日) 00:37:50.98 ID:LYSqngXD
>>744
安倍ちゃんクラスになりゃ当然知ってんだろ。
嫁がチョン流ファンてのもリップサービスだしなあ。
私が証人だ(キリ エラ
753無党派さん:2012/09/30(日) 00:38:23.08 ID:9ODWFfWz
本来とは別の意味で半島系だなここの一部のウヨコテの場合
754無党派さん:2012/09/30(日) 00:39:02.79 ID:Euc567ZX
ただ衆参同時まで延ばすと民主は論外レベルの今よりもさらに評判を落としている可能性が大だからね。
そんな状況で選挙をすれば衆議院だけでなく参議院も巻き込まれて両院とも即死するのは目に見えている。
いくらトリプルが公明にとって痛手でもそれを木端微塵に吹き飛ばすぐらい民主にはデメリットしかない。
獲得議席も衆参同時の方が今選挙をするよりも減らす可能性が高いだろうね。
755無党派さん:2012/09/30(日) 00:39:44.38 ID:Euc567ZX
生存したければ
今すぐの解散が一番賢い
このままでは両院死ぬ
756無党派さん:2012/09/30(日) 00:40:28.21 ID:e1/mAk69
>>748
お花畑脳の阿呆サヨクが減って、かえって良かったんじゃないか?

2008年のチベットで沈黙せず声をあげたかどうか、マジの左翼かどうかの判定基準の一つにしているよ。
今なら辺野古、オスプレイと一緒に尖閣への中国の侵略対処について現実的に考えられるかどうかとか。
757無党派さん:2012/09/30(日) 00:41:17.67 ID:9ODWFfWz
>>752
…彼等が本当に知ってるかと言えば
大真面目に知らん方に一ガバスだな
758無党派さん:2012/09/30(日) 00:42:25.80 ID:9ODWFfWz
>>756
ところで尖閣にオスプレイってどう使えるの?真面目な話
759無党派さん:2012/09/30(日) 00:42:30.73 ID:4mmBesUt
>>738
前段については同意できるな。党を媒介せずに直接議員を支援すべきだと
考えたが、現金を直接給付する方式が妥当かどうかは判断しかねるところ
だった。

共産党レベルの政党について言うなら、人口100万人当たり5人で計算して
合計635人の定数を争う場合、福岡県で27人、東京で65人ぐらいになる。
このあたりでも議席を稼げないようなら仕方ないと思うけどな。
760無党派さん:2012/09/30(日) 00:42:44.70 ID:H5ZkvxF9
>>754
どっちにしろ参議院は確実に民主が負ける
安倍の時に獲得したバブル議席を維持することは不可能だからだ

>>755
いやいやwww
民主党が生存されても困るからwwww
両院まとめて死んでくれたほうがありがたいw
761無党派さん:2012/09/30(日) 00:42:46.36 ID:QG+YVWg8
>>725
日本は朝鮮半島の植民地経営を真面目にやらなかったからなあ。
経済を最終的にめちゃくちゃにして破綻させたのはよく知られるところ。
そんな日本が請求権など主張するのは無理筋というもの。
762無党派さん:2012/09/30(日) 00:43:44.74 ID:g+dGH5lh
ここで指摘されていたが、安倍一族は韓国利権で潤ってきたと。
ウィキでもつながりを書いてある。
763無党派さん:2012/09/30(日) 00:43:51.26 ID:H5ZkvxF9
>>761
日本の財政が傾くほど莫大な税金を朝鮮につぎ込んだだろw
764無党派さん:2012/09/30(日) 00:45:57.16 ID:MGguqpnC
自民の派閥の長

高村の一人勝ち

なぜか麻生派が幹部に0人w
765無党派さん:2012/09/30(日) 00:46:41.40 ID:QG+YVWg8
>>733
実態はともかく、というと
当時のリアルタイムでの評価か現在から過去を評価しているのか、
という部分がいまいち曖昧なようにも思えたので。
まあ一応念押し、という程度ですから。
766無党派さん:2012/09/30(日) 00:46:44.96 ID:DkqBJiyP
ほな、         寝るわw                          また今日なっ!
767なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/30(日) 00:47:45.84 ID:TqUoo32N
ドイツはアメリカに次いで親イスラエルであることを忘れずに
768無党派さん:2012/09/30(日) 00:48:27.27 ID:7scQPIWP
>>763
欧米の植民地政策とは違う!と見せつけてやりたかったのだろうけれど、マジメ過ぎだわ。
769無党派さん:2012/09/30(日) 00:48:32.50 ID:QG+YVWg8
>>730
でも、トリプルになって疲れるのは
東京の創価学会員だけか、せいぜい関東近県から応援手伝いに入る創価学会員か、
くらいのものでしょ。
全国的にしてみれば、シングルだろうがダブルだろうがそう変わらないのでは。
770無党派さん:2012/09/30(日) 00:49:42.77 ID:H5ZkvxF9
安倍が親韓であるならば韓国の主要紙は安倍の総裁就任に対して好意的な記事が書かれるはずだが
さぁそれを持ってきてもらおうか
771熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/30(日) 00:51:39.03 ID:ig607zFP

日本地図を見てみたらいい。

山口県から東京よりも朝鮮半島の方が近い。
福岡の麻生もそうだが、山口の安倍が「反韓国」なんて
なりようがない。
772無党派さん:2012/09/30(日) 00:52:07.33 ID:OMACJPqc
そもそも日本が植民地経営をしたのは台湾だけだっつうの

歴史の事実さえ歪曲しやがって、アホが

773無党派さん:2012/09/30(日) 00:53:08.70 ID:LYSqngXD
せいぜいトライしてみりゃいいんだよチョンは。
ベトナム企業が不可解なほど短期間に成長してアメリカに進出するだろうさ。
ベトナム企業もアメリカではヘイデンを使える。アッヒャッヒャ

トルコをハンドリングしておきたいアメリカとしては、
ギリシャ人団体からトルコ企業が訴えられたらどうするのかねえ。
トルコとギリシャのバトルは、日中の比じゃねえからな。。

他にもあるぞ。
メルケルBBAが口から泡ふく事態とかよ。
ユダヤ企業はどうするの。イスラエルはお人形に黄リン弾仕込んで、パレスティニアンのガキ殺したじゃん。
ぜーんぶ訴訟対象だわw
774なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/30(日) 00:53:22.23 ID:TqUoo32N
日本人自身が東京裁判やらない限り全く変わらない

実に勿体ない

戦争から得るものが多いのに、手を付けていない

ネトウヨも統帥権干犯問題を話すことがない

軍部と天皇・元老院は明らかに対立構造にあった筈

日本人を殺したのは日本人

そこから歴史を見ないと何も変わらない

国民に対して犠牲を強いるのが我が国家の旧態然としているところだから

そこまで発展させれば、戦後の見せかけの民主主義から新民主主義に発展させられるのに実に勿体ない
775無党派さん:2012/09/30(日) 00:54:50.93 ID:QG+YVWg8
>>756
日本の国内問題を放置して、チベットを座標軸にするとか
理解不能な判断基準だね。
776無党派さん:2012/09/30(日) 00:55:15.01 ID:g+dGH5lh
>>770
二枚舌の国内向け発言に反発しているだけ。

「ベビーカーで電車に乗るな」という傲慢さ!それなら他人が産んだ子に将来の
年金や社会福祉の負担を押しつけるな   2012年09月28日(金) 川口マーン惠美
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33659
777無党派さん:2012/09/30(日) 00:56:08.80 ID:QG+YVWg8
>>754
事業仕分けみたいなイベントをぶち上げられるかどうかでもあるね。
何もしないままではそりゃあ厳しくなるわ。
778無党派さん:2012/09/30(日) 00:58:04.94 ID:Thj1kkzT
>>749
そうなんだけど、一応1895年下関条約で大韓民国という日本の傀儡国家が誕生してる

「韓日合邦を要求する声明書」 1909年 12月4日  一進会(百万の朝鮮人会員)
日本は日清戦争を通じて韓国を独立させ、日露戦争でロシアに食われかけていた韓国を救ってくれた。
それでも韓国はこれをありがたく思うどころか、あの国にくっつき、この国にくっつきし、結局は外交権を
奪われることになったが、これは我々が自ら招いたことである。
丁未条約を締結することになったのも、やはりハーグ事件をおこした我々に責任がある。 
伊藤博文公が韓国国民を見守ってくれ、太子を導いて我々韓国のためにご苦労されたことは忘れられない。
にもかかわらずハルピンの事件がおきてしまった以上、こんごいかなる危険が到来するのかわからない。
これもまた韓国人自らそうしてしまったのである。(中略)
それゆえ劣等国民として保護されるよりは、いっそ日本と合邦し大帝国をつくって世界の1等国民として
日本人とまったくおなじ待遇をうけながら暮らしてみよう。

米国のセオドア・ルーズベルト大統領は1910年8月22日、 日韓併合条約調印に際して、こう演説したという。
「日本による野蛮国朝鮮の解放は人類にとって幸福になるばかりか、
それはWhite burdenならぬYellow burdenを担う日本の明らかな運命・Minifest DeStinyではないのか、
ましてこれに対する一撃すら与えることのできない無能で野蛮な民族、集まれば争い分裂することを常にしている朝鮮人、
仮に統一国家が形成できたにせよ、朝鮮がアジアにおいて何の脅威にもならないと、判断した」
米国はフィリピンを占領し支配することを日本が認める代わりに、日本が朝鮮を支配することを米国が認め、
1905年7月、桂太郎首相―タフト国務長官による協定が結ばれたのである。


「日本が朝鮮の皇帝を奪った」という大ウソを真実にしたいようですが。
 一八九七年二月二〇日に一年間もこもっていたロシア公使館より、宝座を慶雲宮に移しました。
そこで国号を「大韓帝国」に変え、自らの称号を国王から皇帝に、王后より皇后、王世子は皇太子に改め、
同年八月に元号を支那の暦「建陽」から「光武」に変え一〇月一二日に皇帝即位式を行いました。
 つまり。属国であった朝鮮には皇帝はいませんでした。一八九五年の日清戦争による
下関条約の第一条にて清朝の朝鮮に対する「宗主権」放棄、つまり朝鮮独立の承認を竦って居ます。なぜ、
「朝鮮独立」が明記されているか。それはそれまで朝鮮が独立国でなかったからです。支那の属国だったのです。
それが、我が国により独立でき大韓帝国となりました。朝鮮人の自立による列強の防波堤化が、
我日本国にとって最大の目的の一つであったからです。
 ところが、大韓帝国とは名ばかりで、実際には旧態依然としており、朝鮮民族の名物である骨肉の争い、
内部抗争により政府はロシアにより操られ、英国は巨文島を再占領し、朝鮮はの列強の利権競争などにより
混迷を極めます。その時期に内部抗争に明け暮れた愚かな朝鮮王朝は独立国家と呼べるものではありませんでした。

結局ロシアの南下政策から、朝鮮を護るために日本に朝鮮人から併合を求められたうえ
仕方なくロシアと戦い血を流したのが。日本人の私達の祖先です。
779無党派さん:2012/09/30(日) 00:59:24.48 ID:Euc567ZX
民主は論外レベルの今よりもさらに評判を落としている可能性が大

これって次の恐らくは第二次安倍内閣のハードルがかなり低くなることを意味する
ポッポはハードルを爆上げして勝手に死んだが
780無党派さん:2012/09/30(日) 00:59:36.96 ID:k1ISxIyd
なんか急に解散ムードが高まってきた気がする

いよいよかな
781無党派さん:2012/09/30(日) 01:01:42.03 ID:Euc567ZX
>>780
というか今解散が最も生き残る
3極死ぬし
参院は助かる
両院同時のほうはデメリットしか感じられない
782無党派さん:2012/09/30(日) 01:06:19.50 ID:QG+YVWg8
>>759
直接に議員を支援したければ、それは単純に個人で政治献金すればいいので。
ふるさと納税的に、税金を支払っている一般人自身として
自分のぶんの政党助成金支出をどこの政党にどの議員に使わせるか決める、
というのはおそろしく手間のかかる集計作業になるだろうし。

> 人口100万人当たり5人で計算して合計635人の定数を争う場合
それは衆議院の定数が今よりも多くなるね。
それとも、一院制を想定して同時に議院全体定数を増やす想定かな。
たぶんそのくらいに定数を多くして、
都道府県比例区比例代表制のみ、ということであれば
大都市部では中小政党にもかなりのチャンスが出てくるかもしれないね。
783なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/30(日) 01:06:26.22 ID:TqUoo32N
下関条約は特に重要だわな
784無党派さん:2012/09/30(日) 01:06:39.78 ID:k1ISxIyd
それに、まわりから早く解散しろムードにせかされてやる選挙が一番まずいからな
やるなら早いほうが絶対いい
785無党派さん:2012/09/30(日) 01:07:49.93 ID:QG+YVWg8
>>763
まさかw
朝鮮銀行と朝鮮円とを使ったデタラメな信用水増しからの戦費調達で
関東軍に仕送りしまくり。
786無党派さん:2012/09/30(日) 01:09:58.97 ID:QG+YVWg8
>>768
いや、ふざけ過ぎだよ。
日本国内の配給制度や工業生産を維持するために、
あらゆる分野で朝鮮半島内部の需要を無視した日本への輸出が続けられたわけで。
787なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/30(日) 01:11:07.35 ID:TqUoo32N
清朝末期の李鴻章は人物としては非常に興味深いよ

坂本龍馬の懐刀だった陸奥宗光外相もだな

そこ位遡って語っても何も問題ないだろう?

後、朝鮮半島をも含めれば伊藤博文だな

788無党派さん:2012/09/30(日) 01:13:18.17 ID:CjBEzhya
TBSは無罪確実になった小沢を番組(30日14時)に出演させて
名誉毀損で訴えないで欲しいっていう魂胆がミエミエだな
番組出演は番組出演で割り切ってバンバン訴えて欲しい
カツカレーが可愛く見えるほど、あいつ等は異常だったからね。
789【公益通報】:2012/09/30(日) 01:15:13.53 ID:60i479W3
「ダウンロード刑事罰法」は天下の悪法

あきらかに憲法21条違犯
検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

少数の音楽・映画利権業者のためだけに、国民全員がはなはだしい損害を被る。
刑事=国家権力、を安易に個人の思想と表現の自由の領分にはいりこませると、
かならず日本国が亡ぶ。
790無党派さん:2012/09/30(日) 01:16:32.97 ID:H5ZkvxF9
>>788
いいよもう小沢なんてあんなオワコン
すっかりアンチも興味を失って存在感ゼロになってる
791無党派さん:2012/09/30(日) 01:18:18.59 ID:g+dGH5lh
沖縄での道路整備やシーシェパード対策に消えていく!
使いみちが怪しい「復興予算19兆円」の「国会版事業仕分け」に民主党はなぜ応じないのか
2012年09月29日(土) 平 将明
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33661

谷垣総裁が出馬断念した日に元首相が密会した相手とは?安倍新総裁「逆転勝利」
を呼び込んだ麻生ファクター「19票のゲタ」  2012年09月29日(土) 歳川 隆雄
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33662
792無党派さん:2012/09/30(日) 01:18:26.95 ID:QG+YVWg8
>>771
日韓海底トンネル建設で、麻生ラファージュセメントも商売商売。
793無党派さん:2012/09/30(日) 01:21:05.56 ID:QG+YVWg8
>>774
> 軍部と天皇・元老院は明らかに対立構造にあった筈
大元帥としての天皇もいれば皇族軍人もいたわけで、
軍部と天皇とは馴れ合い・もたれ合いの関係だよ。
予算拡大、権限拡大。既得権益の際限無き肥大化の果ての敗戦。
794なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/30(日) 01:22:49.79 ID:TqUoo32N
>>793
その皇族高級軍人が結構話題になる場合がある
795無党派さん:2012/09/30(日) 01:25:17.22 ID:9ODWFfWz
東條を殺そうとした事もある伏見宮様@海軍長老とか
796無党派さん:2012/09/30(日) 01:28:27.20 ID:g+dGH5lh
朝鮮銀行
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E9%8A%80%E8%A1%8C
戦後 [編集]
第二次世界大戦後、閉鎖機関に指定され解散した。朝鮮にあった資産は米ソ両
軍政府が接収し、のちにその一部は大韓民国と朝鮮民主主義人民共和国の中
央銀行である韓国銀行・朝鮮中央銀行に払い下げされた。また日本国内の残余
資産により設立された銀行が日本不動産銀行(後の日本債券信用銀行(日債銀)
、現:あおぞら銀行)である

日本債券信用銀行
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%82%B5%E5%88%B8%E4%BF%A1%E7%94%A8%E9%8A%80%E8%A1%8C
バブル崩壊と経営破綻

>政界の貯金箱

あおぞら銀行
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%8A%E3%81%9E%E3%82%89%E9%8A%80%E8%A1%8C
あおぞら銀:米ファンド、株売却意向 公的資金返済めど
毎日新聞 2012年09月27日 21時48分(最終更新 09月28日 00時03分)
http://mainichi.jp/select/news/20120928k0000m020103000c.html
あおぞら銀社長に馬場副社長=米ファンド、保有株売却へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012092700144
797無党派さん:2012/09/30(日) 01:29:13.45 ID:4mmBesUt
>>756
俺の左翼感覚で答えるなら、何で他国の問題に関係のない第三者が
口をはさまなければならないのかがわからない。

そもそも、政府対国民の構図がデフォなので、その国の事はその国の
人が決めてくださいって感じだ。自分の国の事なら沈黙せず声を上げる
事に一切躊躇しないぞ。
798なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/30(日) 01:29:29.74 ID:TqUoo32N
ここの軍板は全くと言って見ない方なんだけど、どこまで旧大日本帝国の軍部を分析しているんだろうね

どこのSNSでもタブー視されていることが問題かな?

普通にどうして?

てことなんだ

昭和天皇陛下の肩を一方的に持つ気はないのだけど、可哀想に想えることがたまにあるんだよね

政治的にGHQの判断が働いていたとは思っているけど、結局、戦犯指定されていないんじゃない

天皇家を利用するのは穏健的な日本人としてはどうかと時々思うことがあるけど、外交的価値は堅持しているのだから、役目役割として評価すべきものだと思うよ

イギリス王家のスキャンダルを記事にするイギリス馬鹿メディアは権力に対しての闘争構図が陰湿に顕れているのだろうけど、日本人も利用するってことでは同じだな
799無党派さん:2012/09/30(日) 01:31:47.09 ID:G6c5vOl6
>>788
でも完全に無罪になったわけじゃないからなあ
普通は有り得ないとはいえ、逆転有罪の可能性がゼロではない
もちろんそんな真似すれば裁判所もただでは済まないが、暴走しないという保証はない
800無党派さん:2012/09/30(日) 01:32:26.02 ID:QG+YVWg8
>>794
もちろん。
靖国神社の神座に、皇族祭神用とそれ以外祭神用との計二座を用意しているのは
将来に靖国神社からの皇族軍人祭神を分祀しての皇族軍人祭神神社の再建
が予定されているとみることができる。
いったん合祀したからにはもはや分祀できない、などというのは
靖国神社自身の後付けの屁理屈であり詭弁。
801無党派さん:2012/09/30(日) 01:32:42.70 ID:P7tT9KeM
メスプレイまだ?
802【公益通報】:2012/09/30(日) 01:34:00.96 ID:60i479W3
「ダウンロード刑事罰法」は天下の悪法

あきらかに憲法21条違犯
検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

少数の音楽・映画利権業者のためだけに、国民全員がはなはだしい損害を被る。
刑事=国家権力、を安易に個人の思想と表現の自由の領分にはいりこませると、
かならず日本国が亡ぶ。
803無党派さん:2012/09/30(日) 01:39:39.54 ID:4mmBesUt
>>782
>それとも、一院制を想定して同時に議院全体定数を増やす想定かな。

議員の仕事は間違った決定をしない事だから一院制なんて論外だな。
彼らが判断を間違えた場合の損失は兆単位だったりするのだから
目先の億単位の金を考えて定数削減しても意味が無い。
804なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/30(日) 01:42:23.12 ID:TqUoo32N
その天皇家を利用しようしている韓国のあきひろさんには非常に失望しているよ

でも、昭和天皇陛下は積極的になんか悪いことをしたか?てことよ

責任の所在がどこにあったのかって話が、最近でも原発のことで永遠に語られ続けられているけど、日本人は官僚含めて誰も取らないよ

良いか悪いかすらも判断できないのは、戦争のことを日本人自身が御祓していないからなんだ

韓国や北朝鮮、中国(一部台湾も)から言い続けられているから消極的に歴史検証するのではなく、日本人が日本人を大量に殺した原因がどこにあったかやればよい

問題が沢山ある

直近の歴史に目を向けない教育が問題
※ 他国の多くが現代史→近代史→古代史教育を行っている

教育が洗脳やマインドコントロールに例えられるけど有用だからやっている訳だけど、反日教育(継続的ではない)に本当に対抗するのであれば、現代の観点から公平公正に分析すればよい

国家・国民が過去を学習することによって次の方針を打ち出せば良いだけなんだ

アジアの安定と平和を願っていれば、中国とも戦えるのだよ

中国がそれを破ろうとしているのであれば、断固日本はアジアの為に戦えば良い

インドも不安だな・・・
805無党派さん:2012/09/30(日) 01:50:03.28 ID:Euc567ZX
新党「日本維新の会」の第3回政策討論会が29日、大阪市内で開かれ、代表の橋下徹市長は29日、
島根県・竹島をめぐり前回の討論会で「韓国との共同管理」を打ち出したことについて「領有権放棄ではない。
(漁業海域などの)利用について共同でルールを定めるということだ」と釈明。
「『固有の領土』主張の放棄、後退ではない」と強調したが、国会議員側からは異論も上がった。

 討論会では、共同管理発言について、松浪健太衆院議員が「言葉が独り歩きしている」と指摘。
橋下氏は「誤解があったと思うが、領有はとことん主張する一方でステージを前に進める。
国際司法裁判所(ICJ)の積極活用を打ち出したい」としたが、松浪氏は「維新は分権政党。
特に外交・安全保障は、国会議員団でしっかりまとめて代表と調整したい」と述べた。

討論会後には「橋下独裁とか言われるけど、僕らも言いたいことは言う」(松浪氏)、
「橋下氏の言ったことイコール維新の方針じゃない」(今井雅人衆院議員)との声が上がった。
 討論会には竹中平蔵元総務相が有識者の立場で参加し、経済政策を議論。橋下氏は、
金融政策に国の関与を強める日銀法改正の必要性などを主張した。

 また橋下氏は、内閣の在り方について「国務大臣の半分は公選職でなくていい」とし、
民間人の積極登用を図る考えを強調した。

 一方、国会議員団の執行部について、代表に松野頼久衆院議員、幹事長に松浪氏、
政調会長に桜内文城参院議員が暫定的に就任することが明らかになった。

 また、元自民党衆院議員の早川忠孝、小西理、並木正芳、林潤、木挽司の5氏がこの日新たに討論会に出席。
橋下氏は「方向性は一致している」としたが、合流の可否判断は国会議員団に委ねる方針。
松浪氏は「まだ白紙だ」と述べた。(終)
ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120929/waf12092922370034-n1.htm

ほう?誤解とな?
そこのところ詳しく
806なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/30(日) 01:52:39.94 ID:TqUoo32N
伏見宮博恭王

この方、問題になっていた

靖国神社は靖国神社に問題がありそう

広田弘毅の親族の訴えでわかる

行ってみて分かったけど、靖国神社は日露戦争の石碑多いね〜

最初の軍神になった広瀬武夫中佐のエピソード(相手はちょっと違う?)は好きだよw

日露戦争当時の日本社会のうねりみたいなものはかなり大きかったように思える
807無党派さん:2012/09/30(日) 01:54:16.19 ID:g+dGH5lh
保守派の女性作家は、敗戦責任は、と話が進むと、
その話はしないで、と拒絶。

伏見宮博恭王
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8F%E8%A6%8B%E5%AE%AE%E5%8D%9A%E6%81%AD%E7%8E%8B
三笠宮崇仁親王
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E7%AC%A0%E5%AE%AE%E5%B4%87%E4%BB%81%E8%A6%AA%E7%8E%8B
808無党派さん:2012/09/30(日) 01:57:07.78 ID:9ODWFfWz
山本56を語るのはOKでも伏見宮様の話題だきゃタブーの帝国海軍
809無党派さん:2012/09/30(日) 02:01:20.23 ID:GCJ9ILY6
陸軍の閑院宮への対抗の為だっけ
810無党派さん:2012/09/30(日) 02:08:31.82 ID:Euc567ZX
米なら反米でもいいが、
いつも結局ハトヤマ本人がブレて来るから
だから迷惑なんだよ。

普天間の時も鳩山に同調して反米主義者が粋がってたが、
結局ハトヤマ本人がポッキリ折れちゃったから,,,,,,,,,,,,
811無党派さん:2012/09/30(日) 02:10:52.07 ID:Euc567ZX
リベラル大量死の原因
信じてたものを折られた…


812なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/30(日) 02:17:03.31 ID:TqUoo32N
天皇主権説を唱える政治的立場の人達が出てきそうな環境があるみたいだけど(天皇機関説でも良いよ)、そもそも近代国家に移行するときの「方便」だったのでは?

宗教を学説的な分析によると、キリスト教の一神教を模倣したことになるそうだけど、富国強兵を「せざるを得なかった」当時の日本政府(尊皇攘夷の志士だった筈がw)の選択だろう?

徳川家の異端である水戸家の影響もあっただろうけど・・・

今、必要なのは近代史前後だと思う

でも、尖閣諸島はそれ以前まで含めても良いと思っている
本当は、2ヵ国間交渉じゃないからで台湾とアメリカが含まれるから

日本が今後アジアの「繁栄と発展」、ずるいけど「平和と安定」を志向するのであれば、100年前後の日本がやったことを自ら再検証しないと駄目なんだ

それが、先の大戦への払拭に繋がり、亡くなった日本人や他国人でもなんらかの協力した人達への恩返しになるから

知らないとかは問題外なんだけど、アジア周辺地域のみならず戦後日本の評価は他国人間でかなり高い

必要悪とまでは言わないけど、日本が今までやったことはアジア諸国に対して決して悪いとは言えなかったと思うよ

でも、中国に対してだけは・・・

そこのジレンマなんだよね

韓国と北朝鮮、台湾(中華民国)に対しては半分は認めても、半分は違うよ

朝鮮半島の国はモンゴル支配の時に、日本にどうした?(対馬は特に)

秀吉の時は、家康や如水が反対してもやった秀吉が強行したのが悪かったけど、雑賀衆が裏切って朝鮮半島の為に良く働いた
※ 15年前に韓国人と「サヤカ」のことを話したことがあったけど、畏敬の念と変わりものだと入り交じった人達だと思われていて今でも村があるらしい

この間、倭寇のリンクだけ貼って離脱したけど(仕事忙しすぎorz)、面白いね〜

その後に、高山右近(ジュスト)のネタ振りしたけど最期にフィリピン渡ったんだよね

海で日本は繋がっていることを意識していなさそうな日本人はちょっと問題だと思っている

イギリスに似たアジアの海洋国家なんだよね、日本は

そのことを絶対に絶対に忘れてはいけないんだよ、日本人は
813無党派さん:2012/09/30(日) 02:21:42.46 ID:DUxnScQQ
>保守派の女性作家は、敗戦責任は、と話が進むと、
>その話はしないで、と拒絶。

自虐史観の鏡写しにしか見えない
814無党派さん:2012/09/30(日) 02:23:43.29 ID:iEvZPaf8
>>802
ダウンロード刑罰は廃止するべきだな
違憲だし
19条思想・良心の自由、21条通信の秘密、プライバシーの侵害
だし
815無党派さん:2012/09/30(日) 02:26:35.71 ID:g+dGH5lh
まず、外務省が依託して作った、日本の教科書のネット多言語版の復活。
多くの日本人は近代史を学んでいない。
2005年の歴史教科書問題は、当時、日本には非はないのだから、ネットで
紹介すれば解決すると言っていたら、ネットでアップされその後問題となっていない。
その内容で困るのは中国政府。ところがいつの間にか消えている。
今回の紛争で正しい歴史の検証と海外紙は書いているが、日本の教科書をアップ
すればいいだけ。日本人も学べる。
816無党派さん:2012/09/30(日) 02:28:43.12 ID:DUxnScQQ
>>808
伏見宮は艦隊派の重鎮だったから、彼を検証すると海軍善玉論に疑問符がつくのも関係するか?
まあ、皇族の出自が検証を邪魔しているだけかもね
817無党派さん:2012/09/30(日) 02:31:33.96 ID:g+dGH5lh
>>813
歴史を学ばなければ進歩はない。
安倍の戦後レの転換は、A級戦犯相当の孫と言われるとこへの反発。

岸信介
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E4%BF%A1%E4%BB%8B
818無党派さん:2012/09/30(日) 02:34:07.97 ID:QG+YVWg8
>>803
もちろん、間違った決定をできるだけ少なくするためには
むしろ議員定数を増やし、より多くの民意をきめ細かく反映できるようにする必要がある。
もちろん、個々の議員の歳費給料を減らすことなど、
個別の議員として金のかからない政治をいかに実現するかの工夫は必要だけど。
そのうえで、民間個人からの政治献金など、金を出したい一般人は金を出せばいい。
議員定数を減らして議員1人あたりの有権者数を増やすなどというのは、
それこそ政治をほんのひと握りの人たちに任せて
政治を有権者から遠ざけることになるわけで。
819なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/30(日) 02:34:13.68 ID:TqUoo32N
>>816
彼にはなんかあったらしいよ

出自は半藤一利の「昭和史」だと思う

一貫性あったようだけど、実はその一貫性も見せ掛けで大混乱の原因を作ったとか?

統帥権干犯と関係あったように記憶したいたけど、あの話は切っ掛けになっていそうだったからな〜
820なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/30(日) 02:36:10.14 ID:TqUoo32N
アジアの安定と平和の為に戦って刺された日本人政治家

伊藤博文→田中角栄→???
821無党派さん:2012/09/30(日) 02:37:02.04 ID:g+dGH5lh
小額ネット献金は、もっと手続きを簡単にすべきだね。
822無党派さん:2012/09/30(日) 02:41:18.51 ID:g+dGH5lh
靖国だって、戦後生まれの多くの日本人は2005年の中国暴動まで
ほとんど、その詳細を知らなかった。
欧米の記事では多くが、2005年の騒動は教科書問題としていて
靖国に触れていない。理解していないのだろう。
823なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/30(日) 02:42:50.70 ID:TqUoo32N
>>817
冷戦構造真っ盛りの時に「決められない」日本に方向性を促した政治家

だから、否定はしないよ岸信介

それ以前には、吉田茂が居たけど、当然、他に思想的ではあるけど2氏は居たな
824無党派さん:2012/09/30(日) 02:46:01.58 ID:g+dGH5lh
「決められない」政治とかマスコミは煽って、決め手はいけない
消費税増税を決めてしまった。
消費税増税に賛成したマスコミは売国奴。
東京新聞等を除く。
825無党派さん:2012/09/30(日) 02:48:06.91 ID:yvTQUOuS
今の揺れはどこから?
826なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/30(日) 02:49:07.10 ID:TqUoo32N
岸の実弟の佐藤栄作が物心ついた最初の首相だったけど、安定政権だったのにほとんど話題にならないよねw

民主党政権誕生時に沖縄返還時の文書が出たきたけど、余計にそれから話題にのぼらなくなった

戦後混乱期を除いて、未だに最高評価に近いのが田中角栄・・・

話題にするのがタブー視されつづけているけど、お年寄りほど評価が高い

本当に面白いね日本人は

これなんだよね、日本は、きっと(謎めいている?w)
827無党派さん:2012/09/30(日) 02:49:26.13 ID:Euc567ZX
輿石殿の奮闘があったからだよ
消費税上げに最も貢献した政治家だ
彼がいなかったら上げる前に党が壊れてたぜ
828無党派さん:2012/09/30(日) 02:52:06.52 ID:DUxnScQQ
統帥権干犯問題は政党政治の自滅や、それを道具とした制服官僚たちによる
政治介入への道を開いた重要な政治シーンであり、野党議員としてこのネタを持ち出した
犬養や鳩山には、皮肉めいた結果になった話でもある
829無党派さん:2012/09/30(日) 02:52:36.13 ID:1Ji9nias
それにしても、前代未聞の恥さらしだったよな(笑)
やっぱり、日本に民主党の存在自身がリスクだったな(失笑)
国連で、中国には、「盗人泥棒」韓国には、「慰安婦の保障をしろ」

民主党政権になって、過去最大の中韓支援をした結果が、国連で詰られる始末だろ(失笑)
集られまくり、馬鹿にされ、脅し取られる(笑)
そして、民主は毅然とした対応(爆笑)と胸を張っている(笑)

親書は無視され、陛下は愚弄され、経済支援は以前継続している上に、国連での罵詈雑言(笑)
これを外交と言って良いんだろうか?フルボッコされている日本、馬鹿にされる日本

すべて、民主のバカ外交の成れの果てだろ(笑)もう、どうしようもないくらい、一方的に負けてるよな(笑)
これが、毅然とした対応かよ(大爆笑)
830無党派さん:2012/09/30(日) 02:55:49.08 ID:yvTQUOuS
>>827
いや党を壊したくないから増税に賛成した。
党さえよければいい人だから。
831無党派さん:2012/09/30(日) 02:57:14.60 ID:g+dGH5lh
佐藤栄作
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E6%A0%84%E4%BD%9C

国民の生活、経済については、勝手に高度成長してたから
忘れられるのだろう。
832無党派さん:2012/09/30(日) 03:02:09.09 ID:sqQyZm/O
>>325
震源地は館山市(千葉12区)
http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/
833無党派さん:2012/09/30(日) 03:08:01.46 ID:LYSqngXD
安倍に限らず戦後レの転換は来たよ。
クルッポーが試みた事も、戦後レの転換の亜種みたいなもんだからな。

日本の戦後レの転換は、執拗な反日国への対応であると同時に、新興国の世紀への対応でもあるんじゃね?
常任理事国一人勝ちの地球はNGという国は増える一方だしw

その点をシナは針小棒大に↓

【中国問題】 習副主席 「日本は中華民族に災難与え、米などにも巨大な傷作った」「日本、尖閣奪取で戦後の国際秩序に挑戦している」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348127847/

>国際秩序に挑戦 wwww

【尖閣】「敗戦国が戦勝国の領土を占領」 中国が日本批判★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348810743/

>敗戦国が戦勝国の wwww


たとえばチョンが上辺「カネが欲しいんじゃないニダ。歴史認識をファビョーン」つってんのも、
その歴史認識そのものに罠仕込んでるからだし。
チョンやシナの言う歴史認識は、一時社会問題になった痴漢冤罪と大差無いよ。
やってもない痴漢行為をお巡りさんが「とりあえず認めろ。そしたら帰宅させてやる」と同じ。

認める・話し合う・真実を探求する、は総て無駄。
中韓は強引なお巡りさんと一緒で、日本を罪人にする・罰金を払わせるの二つにしか目の焦点合ってないから。
中韓、主として韓国が、日本に対して常に常に「懲罰者」の立場でへらず口きくのにはちゃんと訳があるのさ。
834無党派さん:2012/09/30(日) 03:08:26.39 ID:yvTQUOuS
>>832
こんな便利なサイトあるんだ
835無党派さん:2012/09/30(日) 03:12:31.72 ID:Euc567ZX
まあ金が欲しいし
罪を認めて金払えって
実際やっちまったら兆単位で際限なく要求される
ありゃケダモノですぜ
払ったら即死ですよ
だから最大根拠を与えた談話はボロカスに叩く
836無党派さん:2012/09/30(日) 03:13:44.92 ID:g+dGH5lh
>>832
非常に強い台風17号は次第にスピードを上げ、
30日午後には四国から関東地方にかけてかなり接近、上陸する可能性があります。
大雨や暴風、高波、高潮に厳重な警戒が必要です。

最新の台風進路予想図をご覧ください。
http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-5166.html
837無党派さん:2012/09/30(日) 03:16:35.86 ID:LYSqngXD
そう。あの談話自体が証拠扱いになってるからな。


あとさ、チョンこそヘイデン祭りを警戒しなよ。
アメリカの法は政治力学でどうとでも動く。
州単位ならいとも簡単に動く。
ヘイデンのミソは、「第二次大戦のナチ同盟諸国」による、奴隷・強制労働の損害賠償請求の
「時効の延長」なんだよ。
人「道」問題に加えて、時間問題がからむの。

ヘイデンが合衆国憲法に照らして合憲に転べば、時間問題を含むゆえに、
ドミノで第二次大戦以降の「奴隷・強制労働の損害賠償請求」を、
該当企業に追及するのも合憲となる野田。

チョンがベトナムでの蛮行により、米から得た手間賃。
それが流れ込んだチョンの財閥企業を訴追対象にする事なんざ、
アメリカの巨大ローファームの弁護士はいとも簡単にやってのけるじゃねーの?
838なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/30(日) 03:17:01.19 ID:TqUoo32N
田中角栄は当時「今太閤」て言われたけど、その前後に例えられた政治家居ないよね

余りに個性的強烈だったんだけど、私の中では吉田茂がアジアのチャーチルにずっと思い続けているよ

20世紀最大の政治家は救国時の戦時内閣では最も評価すべきなのはチャーチルだと20歳前後から思い続けているから

でも、吉田茂の方がずっと大変だったんだろうね

渡辺謙さんが演じた吉田茂のドラマやっているんだったけ? 見ていないけど・・・

評価低いみたいけど、実像自体が意外と見えないのが吉田茂なのかな?

いずれにしても、戦後処理に妥協せざるなかったので実像でも批判しえない

欧米支配された国家は戦後処理で評価されると思われるけど、欧米同士は除いて欧米の被支配国って結構検証し続けていると思うよ

それが、昨晩の「フィリピン独立革命」のリンク貼りに繋がったりして・・・

日本はたった1回負けたんだよね、先の大戦で

もう、払拭しても良いんじゃないか?

この間まで勝ち続けてきた訳だし、潜在能力は未だあると思われているから他国から

日本人が自信を無くすことは良くないし、政治で目先変えて元気にさせることは自国のみならず少なくともアジアの為になるから、きっと

私見というか当たり前なことだけど、人材活用さえすればこの国は良くなるよ

ただ、それだけのことなんだよね、きっと(信じているから日本人を)
839無党派さん:2012/09/30(日) 03:17:05.50 ID:Euc567ZX
ああ、そりゃ過去に併合までやっちゃいましたし
罪はあるでしょうよ…
けどあんたら世紀を超えて弩級の目玉飛び出る金額要求するでしょ

付き合いきれん…
840なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/30(日) 03:32:33.22 ID:TqUoo32N
>>839
その2つを分けて考えれば良いだけの話
日本人的な統合的な話にするから世界的なデファクトスタンダードではおかしな話になる
日本人を対象にした話ね
外国人はその日本人の性質を利用して「交渉」(見掛け上怒っている)しているんだよね
外国人に理不尽なことを言われたら猛然と怒れば良い
だけど、第3者で見た場合の客観性ある話に誘導したらほぼ必ず乗ってくる
それが外国人
日本人がガラパゴス化している
841無党派さん:2012/09/30(日) 03:35:13.92 ID:g+dGH5lh
中国インサイドストーリー  2012年09月22日(土) g2
暗闘---習近平が勝ち残った「世界一熾烈な権力闘争」
近藤大介(「週刊現代」副編集長)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33598
842無党派さん:2012/09/30(日) 03:50:59.23 ID:g+dGH5lh
中国SNSユーザー、日本車オーナー暴行事件を批判
China Real Time Report
2012年 9月 24日 10:22 JST
http://jp.wsj.com/World/China/node_517383/?tid=anti-Japan0912
843無党派さん:2012/09/30(日) 03:52:37.32 ID:g+dGH5lh
>>842
時事通信によると、李さんの事件と同じ日に、複数の車がひっくり返されたり、
日本のブランドの服を着ていただけの大学生が「売国奴」とののしられたりしたという。
記者: Colum Murphy
844無党派さん:2012/09/30(日) 03:53:14.35 ID:LYSqngXD
【レコチャ広場】米国人「尖閣問題の原因は第二次大戦での日本を中国が今でも許してないから。日本は55回も謝ったというのに…」[9/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348377548/l50

1 :水道水φ ★:2012/09/23(日) 14:19:08.16 ID:???
∞<レコチャ広場>米国人も在米華人も尖閣問題に興味なし―米国

2012年9月20日、在米中国人の金美[令羽](ジン・メイリン)氏は尖閣問題に関するブログエントリーを発表した。

ブログ読者から、なぜシカゴのチャイナタウンで反日デモを組織しないの、との質問があった。お答えしよう。
アメリカは自由の国。米国に住む中国人も多くは思想的に解放された。中国人といえども尖閣問題に関心を
持つ者はほとんどいない。

さらにいうと、米国人もほとんど関心を持っていない。ニューヨーク・タイムズもシカゴ・トリビューンも尖閣問題
についてざっと解説しただけだ。

シカゴのベテランジャーナリストであるダンとも話したが、彼にしても中国人の気持ちを分かっていない。その
意見は噴飯物と言うしかなかった。「今回の尖閣問題、その主要な原因は君たち中国人が二次大戦における
日本人の虐殺をいまでも許していないからだろ。日本人は55回も謝ったというのに中国人は受け入れようとし
ない。中国人はケチだな」というものだった。(翻訳・編集/KT)


ソース:Record China 2012年9月23日 11時47分
http://www.recordchina.co.jp//group.php?groupid=64875&type=0
845無党派さん:2012/09/30(日) 03:57:31.47 ID:Euc567ZX
>とにかく自民党政権の復活を阻止しろ。

民主党って原点がそれ そして今でも結局これ
だからだめなんだよ
日本人の豊かさとかを求める姿勢まったくないんだもん
思想信条がバラバラな民主党議員が野党時代に一致検束できたのは、
「打倒自民党」という目標があったからであってそれが民主党のゴールでもあった
民主党はゴールに辿り着いた今、瓦解を待つのみ


始まった瞬間にゴールしてました
ポッポ政権から妙にやる気なかったのはこれでしょ?
燃え尽きた
846無党派さん:2012/09/30(日) 04:04:02.63 ID:g+dGH5lh
薄熙来氏、中国共産党から除名
2012年 9月 29日 8:36 JST
http://jp.wsj.com/World/China/node_521129?mod=WSJFeaturesAuto

ヘイウッド氏毒殺の当局説明は疑問―中国法医学の権威が異議
2012年 9月 28日 10:22 JST
http://jp.wsj.com/World/China/node_520542?mod=bullet_WSJFeaturesAuto
記者: Brian Spegele

どう反応するか中国の消費者―日本製品不買運動に
2012年 9月 27日 11:01 JST
http://jp.wsj.com/World/China/node_519695?mod=WSJFeaturesAuto
記者: Laurie Burkitt、Juro Osawa

中国・重慶市元公安局長の王立軍被告に懲役15年の判決
2012年 9月 24日 18:15 JST
http://jp.wsj.com/World/China/node_517672?mod=bullet_WSJFeaturesAuto
847なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/30(日) 04:08:30.60 ID:TqUoo32N
>>846
レッドツェッペリンのジミーペイジに良く似た名前の記者は中国関連記事を結構書いているんだよね
848なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/30(日) 04:10:27.89 ID:TqUoo32N
薄熙来氏は見せしめなんだな〜多分・・・
849無党派さん:2012/09/30(日) 04:11:03.23 ID:g+dGH5lh
>>846
薄熙来氏、中国共産党から除名
2012年 9月 29日 8:36 JST
http://jp.wsj.com/World/China/node_521129?mod=WSJFeaturesAuto

記者: Jeremy Page
850なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/30(日) 04:12:42.09 ID:TqUoo32N
サーチナとレコチャイをお抱え報道機関だとかなんとなく思っていたネトウヨ涙目w
851なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/30(日) 04:13:58.19 ID:TqUoo32N
>>849
いつもありがとう
852無党派さん:2012/09/30(日) 04:23:36.61 ID:g+dGH5lh
いいえ

012.9.30 03:56
香川、今季2点目も…マンU2敗目で3位に後退
http://www.sanspo.com/soccer/news/20120930/pre12093004000001-n1.html

福島の牛肉で150ベクレル 3例目、出荷を自粛
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012092901001629.html
昨年7月まで与えていた汚染された稲わらが原因とみている。2012/09/29 19:28 【共同通信】
853無党派さん:2012/09/30(日) 04:27:01.18 ID:QG+YVWg8
>>837
談話は証拠扱いではないね
日本政府を代表しての見解
854なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/30(日) 04:28:56.84 ID:TqUoo32N
まぁ〜あれだな

オバマ米政権続投&習近平中国新体制で必ず一揉めあるから

日本が韓国のようにどっちにつくとかいう問題じゃないし、様子を伺ってからうまく両国を「利用」するしかないだろうね

でも、経済的に板挟みになることは考えた方が良いだろうね

TPPとアジアFTAの両天秤掛けられる日本はかなり有利

アジアFTAは外務省と経産省が今まで推進し続けて、中国と韓国の意のままにさせない方針を打っていた

さて、どうするのかな?
855無党派さん:2012/09/30(日) 04:34:02.38 ID:g+dGH5lh
2012年9月29日(土)
『「本当のこと」を伝えない日本の新聞』新刊書評
PRESIDENT 2012年9月17日号  著者ジャーナリスト 莫 邦富=文
http://president.jp/articles/-/7237
私が普段から日本のメディアに対して抱いていた疑問はここまできて一気に膨らんで
いた。『「本当のこと」を伝えない日本の新聞』――。ニューヨーク・タイムズ東京支局
長のマーティン・ファクラー氏の新著の書名はまさにこの疑問に対する明白な回答をく
れた一冊といってよいだろう。

3.11震災発生後、ファクラー氏は被災地現場に赴いて、精力的に取材、米軍の「ト
モダチ作戦」の最前線である空母ロナルド・レーガンに乗り込んでいた。日本人記者
が姿を現していない被災地現場を見た彼は、日本メディアで報道されなかったさまざま
な事実を挙げ、原発事故報道については「日本の大手メディアは、当局の隠ぺい工
作に加担することになってしまった」と痛烈に批判している。

震災後、日本のメディアも世界のメディアの多くも大規模な災害に対し、日本人が見
せた落ち着きと秩序のよさを取り上げ、褒めたたえていた。ファクラー氏もこうした日本
社会のよい面は取り上げた。しかし同時に、日本メディアが隠した被災地の生々しい
様子も忠実に報じた。

取材で南相馬市役所に駆け付けたファクラー氏は職員たちから大歓迎されたという。
日本人記者たちが全員避難して、2万5000人もの市民がいる被災地現場にひとりも
いなかったのだ。「日本のジャーナリズムは全然駄目ですよ!」と憤った桜井勝延市長は、
結局ユーチューブを使って世界に助けを求めようと決意した。記者が逃げたことには蓋を
して、ユーチューブ情報を引用する形で南相馬市の困窮ぶりを報道した日本の新聞の
醜態には、ファクラー氏も閉口したという。

のちに、ファクラー氏をはじめ、ニューヨーク・タイムズ東京支局の一連の3.11事故の報道は、
ピュリツァー賞のファイナリストに選ばれた。日本発の情報がこれほど世界に注目されたの
は「極めて珍しい」。この受賞はある意味では、日本の新聞に対するもっとも皮肉な批判
と受け止めてよいだろう。今回の震災は東京電力の問題だけではなく、日本のメディアの
恥部をもさらけ出したことが本書でよくわかる。タイトルで強調された「本当のこと」とは、
イコール「都合の悪い真実」を指すのだと私は解釈している。
856なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/30(日) 04:40:25.81 ID:TqUoo32N
最悪の状態で迎えた日中国交正常化40年なんだけど、約2年前の記事を思いだしたよ

鑑真和上坐像がパトカーの先導で里帰り、僧侶や地元民の盛大な歓迎受ける―江蘇省揚州市
Record Chaina 配信日時:2010年11月26日 13時32分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=47344

鑑真和上は歴史教科書で知っている筈

これ位は祝してやりたいよ気持ち的には
857無党派さん:2012/09/30(日) 04:48:53.71 ID:P7tT9KeM
旧新生党は本当に最強集団だったよな。
羽田、小沢、奥田、恒三、中西、船田、二階、熊谷、岡田w

奥田敬和は男前だった。森さんのライバル。
奥田陣営の方が悪質なのに、何故か森が悪いとされたというw
858無党派さん:2012/09/30(日) 05:10:56.72 ID:Nqsxd4NS
公明 府本部役員 佐藤代表ら再任 大阪

また、党副代表の白浜一良参院議員が、次期衆院選で公明が候補者を擁立する選挙区について、
新党「日本維新の会」が候補者を立てないことで維新側と合意した経緯を説明。
一方で、これまでの選挙で連携してきた自民党との関係を優先することを確認した。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/120930/osk12093002020000-n1.htm
859無党派さん:2012/09/30(日) 05:16:59.41 ID:LYSqngXD
福島の桃マジでうめえよ。二個目。
黄桃のような色してるけど白桃の味がするやつ。オススメ。
860【公益通報】:2012/09/30(日) 05:26:35.25 ID:60i479W3
「ダウンロード刑事罰法」は天下の悪法

あきらかに憲法21条違犯
検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

少数の音楽・映画利権業者のためだけに、国民全員がはなはだしい損害を被る。
刑事=国家権力、を安易に個人の思想と表現の自由の領分にはいりこませると、
かならず日本国が亡ぶ。
861無党派さん:2012/09/30(日) 05:50:31.25 ID:JajUR6Ii
関係ないが、星野英一師匠が亡くなっただよ。

前世紀末以来、芦部、平野、團藤・・・

法解釈学全分野で、グラン・メートルとして生き残っているのは、
新堂幸司先生と(主たる研究領域がやや限定的過ぎるが)奥田昌道
先生くらいになってもうた。
862無党派さん:2012/09/30(日) 06:03:17.19 ID:EcsIyczl
新党・日本維新の会代表の橋下徹大阪市長は29日、
地域政党・減税日本(代表・河村たかし名古屋市長)との連携について、
「(河村市長の主張は)維新八策に100%賛同という状況にない」と述べ、
次期衆院選での連携は困難との認識を示した。

河村は未練たらたらw
橋下サンこっち向いて〜w
863無党派さん:2012/09/30(日) 06:09:12.36 ID:vjJaDWI5
衆参ダブル選挙になった場合、
衆院参院とも「自民+維新+公明」で3分の2は取ると思うので
改憲可能な状態になりそうだ。
864無党派さん:2012/09/30(日) 06:20:14.47 ID:a2qjoLoE
あの真紀子入閣へ

野田佳彦首相(民主党代表)は29日、岡田克也副総理と藤村修官房長官を留任させる方針を固めた。
玄葉光一郎外相も留任させる方向。また、田中真紀子元外相を閣僚に起用する検討に入った。
首相は1日に内閣改造を行い、皇居での認証式を経て同日中に野田第3次改造内閣を発足させる。

野田首相は29日、首相公邸で岡田、藤村両氏と会談し、改造人事について意見交換をした。
消費増税法を牽引(けんいん)した岡田氏と、輿石東幹事長との関係が良好で自民党との調整役も
果たしてきた藤村氏は留任。尖閣諸島や竹島問題などをめぐる外交の継続性から、玄葉外相も留任で調整している。

田中氏は自民党時代に科学技術庁長官や外相を務めたが、3年前の政権交代直前に民主党に入った。
日中国交正常化を果たした当時の田中角栄首相の長女で、今月27日には中国側に招かれて日中友好団体代表
らと訪中した。田中氏の起用は、政権として対中関係改善へのメッセージを込める狙いもあるとみられる。

[朝日新聞]2012年9月30日6時6分
http://www.asahi.com/politics/update/0930/TKY201209290662.html
865無党派さん:2012/09/30(日) 06:22:21.15 ID:r+JzvHXi
記念 真紀子w
866無党派さん:2012/09/30(日) 06:25:20.34 ID:OMACJPqc
なんでわざわざ爆弾を抱えて、自爆を速めようとするかねpu

真紀子を入閣だってよwwww

867無党派さん:2012/09/30(日) 06:34:33.33 ID:suCXHc6v
>>864

ずいぶん、おとなしくしているジャンw

とにかく閣僚要請を待っているわけよ、真紀子さんは。
たぶん、真紀子さんはつまらないことでは大崩れしないよ。
散々言われたい放題なんだから。その辺は気をつけているでしょ。

むしろ、堂々と論戦すればポカが出ると思うw勉強不足でww
868無党派さん:2012/09/30(日) 06:42:35.44 ID:O9tdBWcX
自民が高村を起用したから、「ウチだって対中シフト考えてるんだからね」っていうアピールかな。
仮に考えがあるとしたらそれくらいだそ。
869無党派さん:2012/09/30(日) 07:06:28.05 ID:tsEsxEB/
あの真紀子w
870無党派さん:2012/09/30(日) 07:11:07.29 ID:fd1CxhLw
>>863
公明は改憲OKなの?
871無党派さん:2012/09/30(日) 07:43:41.43 ID:5Je1U3H5
安倍にしろ、ネトウヨにしろ、アメリカへの追求の逸らしが感じられるんだよ
872無党派さん:2012/09/30(日) 07:52:22.64 ID:5Je1U3H5
アメリカ従属の再確認=戦後レジームの強化なんだよな、結局
873こしあん:2012/09/30(日) 07:56:56.45 ID:BRwBjOET
対中で真紀子ってのはいかにも安直だが、
いったいどのポストで使うっちゅうねん
874無党派さん:2012/09/30(日) 08:00:43.09 ID:dj5/ukYY
田中真紀子消費者庁&少子化担当大臣
875こしあん:2012/09/30(日) 08:02:08.72 ID:BRwBjOET
>>874
やだな〜そういういかにも「女性枠」的なのは
876無党派さん:2012/09/30(日) 08:07:12.06 ID:SCOUXRpV
読売だと文科相か?となってるな。
ま、別に何でもいいじゃない、どうせすぐ終わるんだから。
877無党派さん:2012/09/30(日) 08:10:26.32 ID:94woL8Il
対中で眞紀子なら、外務でなければ意味ないような。
878無党派さん:2012/09/30(日) 08:12:24.65 ID:O9tdBWcX
無役の副総理とか
879無党派さん:2012/09/30(日) 08:13:02.84 ID:T8BK9OMJ

◆◆◆◆◆◆【緊急!!】 拡散に 御協力 お願いします 【緊急!!】◆◆◆◆◆◆

             安倍総裁を応援するために、まずは人権救済法を阻止しましょう!!
                
              人権救済法が秋の臨時国会に出されそうです。
                 もし人権救済法案が成立すれば、2ちゃんねるが、終わってしまいます。
     -ーー ,,_         反日マスゴミと戦うのも、安倍総裁を応援することも難しくなります。
   r'"      `ヽ,__        法案成立を阻止するには、皆様からの請願がモノを言います。
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ    皆様、ぜひ請願を出して下さい。
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi
 |  \_)\ .\    >  < |\    請願書の書式は、セブンイレブンのコピー機から「ネットプリント」
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ   できます。<<有効期限平成24年10月1日23時59分>>
    ̄       \_つ          注意事項チラシ→41267701    請願書・署名欄→12513519  
                        
  ご協力お願いしますクマー
                          
ブログやサイトからもダウンロードできます。
<<人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会>>
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1348743065/148
880無党派さん:2012/09/30(日) 08:16:39.49 ID:SCOUXRpV
代表選の対立候補陣営からの起用は全くないのかな?
これは排除というより断られてるという事なんじゃないの?
881無党派さん:2012/09/30(日) 08:17:37.26 ID:qVR052/i
民主党(ぽっぽ内閣)の失敗は真紀子さんを最初から閣僚につかわなかったことだな
政権交代直後のなにがかわるんだという期待感のうちに
真紀子さんに機密費あたりで大暴れさせればよかったんだ

小泉がいかに似非であったか、官僚とマスコミがどんなに癒着してるか
そういったものをあらわにすることができたのに

真紀子さん入閣おめでとうございます
外務省&霞クラブの陰湿な攻撃と顛末、あの無念をはらしてください
882無党派さん:2012/09/30(日) 08:32:36.03 ID:94woL8Il
http://gendai.net/articles/view/syakai/138791
入閣待望組
衆議院
田中眞紀子 田中慶秋 樽床伸二 城島光力

参議院
松井孝治 福山哲郎
883無党派さん:2012/09/30(日) 08:33:27.40 ID:Gt9g7cSr
今さっきの、TBSサンデーモーニングの自民バッシング凄かった
マスコミのおかげで、次の選挙、思ったより自民伸びないんじゃないかと思う
884無党派さん:2012/09/30(日) 08:35:32.85 ID:94woL8Il
http://gendai.net/articles/view/syakai/138854
入閣は、
樽床、城島、福山あたりがほぼ確定してるのかな。
885無党派さん:2012/09/30(日) 08:36:19.71 ID:sG0esa3c
>>883
あの番組見てる層って元々アンチ自民だろうから影響は薄いだろ
886無党派さん:2012/09/30(日) 08:44:33.94 ID:tRUEHL76
維新の国会議員、困惑 竹島共同管理「日本譲歩の印象」懸念
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120930-00000064-san-pol

> 維新の国会議員側には、「世間からは『橋下独裁』とか言われる」(松浪健太衆院議員)などと、
> 橋下氏の発言への戸惑いがみられ、「共同管理」に関する議員団の意見を近くまとめる方針。
> 討論会後、松浪氏は「領土問題で日本が引いているようなイメージを持たれるのはマイナスだ。
> しっかりと説明していかないといけない」と述べた。近く合流する今井雅人衆院議員も「橋下氏の
> 発言イコール維新の方針じゃない」と述べ、懸念を表明した。
887無党派さん:2012/09/30(日) 08:45:11.51 ID:Iu837nzt
>>881
そんなことやっても横並びマスゴミは絶対に報道しないし、別のスキャンダル系のネタ捕まえて真紀子を総攻撃して辞職させて終わりだったよ
小泉竹中に懇意で官僚と癒着しまくってるマスゴミを一般庶民が信用しきってるんだから何の意味もない
はっきり言ってマスゴミ以上に国民が一番悪い
888無党派さん:2012/09/30(日) 08:45:44.09 ID:sG0esa3c
樽床、城島は完全に思い出大臣だろうな
次は維新の有無にかかわらず瞬殺だろうし
889熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/30(日) 08:46:28.52 ID:ig607zFP

別にマスコミが安倍が嫌いなわけではない。
自民党員だって石破の半分も安倍を支持してる人はない。
自民党員じゃなければもっと安倍は嫌われているであろう。
890無党派さん:2012/09/30(日) 08:53:06.16 ID:BagXqV2D
2001 内閣支持28.8 自民33.0民主11.8維新5.0
891無党派さん:2012/09/30(日) 08:53:54.02 ID:OMACJPqc
ほほほ

自民が民主の三倍か
この基調はもう変わることはあるまい

安倍へのネガキャンなど意味が無い
国民が自民の保守思想を求めているのだ



892無党派さん:2012/09/30(日) 08:54:14.71 ID:WgAoZ//W
>>887
田中派系は徹底的にボコられるからなあ
角栄はそこまでトラウマなんだろうか
893無党派さん:2012/09/30(日) 08:55:06.17 ID:5lMjT2iE
さて、明日からダウンロード刑罰化が施行なわけだが
民主党自民党公明党の三党合意を許すな
894無党派さん:2012/09/30(日) 08:55:10.97 ID:Q4Naj6Ea
>>890
この様子だと総選挙は自民と維新のマッチレースになるな。ミンスは埋没して消滅するだろう
895無党派さん:2012/09/30(日) 08:55:41.30 ID:5Je1U3H5
>>886
おいおい、拒否権持つ橋下に逆らうのか
保守層が嫌う脱原発でさえ、橋下ががんばってるあいだは、松井さんも従ったんだぜ
896無党派さん:2012/09/30(日) 08:59:16.43 ID:OMACJPqc
民主など60が限界であろう

産廃をかき集めている維珍は、まあ30ってところかな

自公たちあがれで三分の二は確実

反消費税に反原発が選挙の焦点になる?

どこのお花畑の中で生きていらっしゃるのかねえ

民主と汚沢がデタラメにぶっ壊した日本を再生できるのは自民しかない

野党が与党にトリプルスコアの差を付けるってのはそういう意味だ

897無党派さん:2012/09/30(日) 08:59:58.72 ID:tRUEHL76
812 :無党派さん:2012/09/30(日) 08:57:23.58 ID:2hAuoALD
(9月27日調査・9月30日放送/フジテレビ)

民主党 11.8%(↓) 新党改革 0.0%(―)
自民党 33.0%(↑) 新党きづな 0.2%(↑)
公明党 4.0%(↑) 新党大地・真民主 0.0%(―)
共産党 1.4%(↓) 国民の生活が第一 2.2%(↑)
社民党 0.4%(↓) 日本維新の会 5.0%(↑)
国民新党 0.0%(―) 無所属・その他 2.4%
新党日本 0.0%(―) 棄権する 1.0%
みんなの党 2.4%(↑) (まだきめていない) 36.2%
たちあがれ日本 0.0%(―)
898無党派さん:2012/09/30(日) 09:00:29.28 ID:Q4Naj6Ea
民主党大虐殺だなww
899無党派さん:2012/09/30(日) 09:00:38.40 ID:tRUEHL76
813 :無党派さん:2012/09/30(日) 08:57:24.80 ID:O9tdBWcX
    6/10--6/17--6/24--7/1--7/8--7/15--7/29--8/5--8/12--8/19--8/26-9/2--9/9--9/16-9/23-9/30
自民党 21.0--20.6--21.6--16.2--18.8--19.8--21.4--18.2--20.0--23.0--20.2--22.2--21.0--25.8--28.4--33.0
民主党 13.2--15.2--*9.0--11.4--12.4--10.6--*9.8--12.2--11.6--*8.6--*9.8--11.8--10.8--12.8--12.4--11.8
維新会 **.*--**.*--**.*--**.*--**.*--**.*--**.*--**.*--**.*--**.*--**.*--**.*--*7.0--*9.4--*4.8--*5.0
みん党 *4.2--*5.0--*3.8--*3.6--*5.4--*3.0--*6.2--*5.4--*6.0--*3.0--*4.4--*3.4--*3.4--*2.2--*1.2--*2.4
生活党 **.*--**.*--**.*--**.*--**.*--*3.0--*2.0--*2.4--*2.8--*1.6--*1.2--*1.6--*1.2--*0.8--*1.4--*2.2
未定   46.0--46.2--45.2--52.0--46.8--48.8--45.6--44.8--45.0--49.2--49.4--47.4--44.4--39.4--42.8--36.2
【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。
    6/10--6/17--6/24--7/1--7/8--7/15--7/29--8/5--8/12--8/19--8/26-9/2--9/9-9/16-9/23-9/30
支持   31.4--31.8--24.0--28.6--27.6--32.8--28.0--29.2--29.0--26.4--25.2--26.2--24.2--28.4--29.8-28.8
不支持 63.8--62.0--68.6--65.6--66.8--62.8--68.0--67.0--64.8--68.6--68.0--68.6--72.6--67.2--66.0-65.6
その他 *4.8--*6.2--*7.4--*5.8--*5.6--*4.4--*4.0--*3.8--*6.2--*5.0--*6.8--*5.2--*3.2--*4.4--*4.2-*5.6
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html

新報道2001の内閣支持率の推移
73.6% 鳩山内閣発足時の内閣支持率 民主33.4% 自民12.2%
70.8% 野田内閣発足時の内閣支持率 民主25.0% 自民24.0%
67.0% 安倍内閣発足時の内閣支持率 民主21.4% 自民37.4%
61.4% 菅 内閣発足時の内閣支持率 民主32.8% 自民12.4%
55.6% 福田内閣発足時の内閣支持率 民主27.8% 自民25.6%
47.2% 麻生内閣発足時の内閣支持率 民主27.6% 自民28.4%
28.8% 野田内閣の内閣支持率  ●←現在ここ9月30日放送
28.6% 参議院選挙前の安倍内閣支持率の最低値
23.6% 辞意表明前の安倍内閣支持率の最低値
21.8% 辞意表明後の安倍内閣支持率の最低値
20.2% 辞意表明前の福田内閣支持率の最低値
19.0% 辞意表明前の鳩山内閣支持率の最低値
16.2% 辞意表明前の菅 内閣支持率の最低値 
15.8% 辞意表明後の福田内閣支持率の最低値
11.4% 辞意表明前の麻生内閣支持率の最低値
900:2012/09/30(日) 09:00:41.86 ID:TPAVbgV8
まあ維新がどれだけ票を伸ばさないかで、国民の民度が図れるな。
国民はいい加減、政治には金がかかることを自覚すべき。
ここを有耶無耶にするから、チョンマネーに汚染された新党しか出てこない。

901無党派さん:2012/09/30(日) 09:04:36.92 ID:SCOUXRpV
岡田前原岡田前原って一週間ぐらいずっと同じ事書いてるなw
今日やっと真紀子の名前が出て来たぐらいでなかなか新しい名前が出て来ない。
つまりは大臣のなり手がいないって事だよね。
902無党派さん:2012/09/30(日) 09:05:11.88 ID:OMACJPqc
汚沢珍党が上がってるのにオザ珍はレスをしねえなw

自民の数字はおめえらには衝撃的だもんなあ

昨日の夜はなんぞ民主がそこそこ頑張るとかほざいていたようだが・・・w

3年前に野党が与党に三倍差を付けてどういう結果になったのかなあ?

ちったー頭を働かせて思い出してみることだな

ぷっ
903 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:15) 【東電 65.2 %】 【2.5m】 :2012/09/30(日) 09:10:20.99 ID:Ja//LkP5
おまいらオハイオございます(*^_^*)
今日もよろしくお願いします( ^ _ ^)∠☆PAN!
904無党派さん:2012/09/30(日) 09:14:00.84 ID:SCOUXRpV
>>902
釣れてますかぁ?w
905無党派さん:2012/09/30(日) 09:20:05.90 ID:+DI3RVlc
維新、名古屋で候補擁立せず…愛知知事を顧問に
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120929-OYT1T00206.htm

350人候補立てるんだろうw
906無党派さん:2012/09/30(日) 09:20:06.90 ID:OMACJPqc
よほど声も出ない(キーが打てない)状態なんだなw

オザ珍、元気出せよ

そりゃお前らの嫌いな自民党が衆院選では大勝するよ

汚沢なんか3議席も取れればいいところだ

でもな、日本のためにはそれが良い結果を生むのだ

おめえらも別にチョン半島住んでるわけじゃない

これから日本をどうするか、どうやってオザ珍は生活していくのか

それを考えたら自民以外の選択肢はねえだろうが
907無党派さん:2012/09/30(日) 09:22:48.22 ID:SCOUXRpV
>>906
あまり大声出してると魚逃げますよぉ〜w
908無党派さん:2012/09/30(日) 09:22:48.68 ID:Q4Naj6Ea
どう自民党叩きをしても、民主党が上がらないのはどうにもならんからなぁ。
元が腐ってるから、いくら提灯報道してももう無理だし。
909無党派さん:2012/09/30(日) 09:24:12.19 ID:5lMjT2iE
ネット検閲進めた民自公は全部死ねばいいのに。

◆ダウンロード刑罰化
◇経緯
2009.5:ダウンロード違法化可決
※文化庁の審議会を通した法案。ダウンロードへの抑止力と違法化の弊害を考え
 権利者側から裁判を起こせるが刑事罰は付けない事となった。

2010.1:ダウンロード違法化施行

2011.夏頃?:権利者団体が民自公へのロビイングを開始
※民主党はMIAUやモバイルコンテンツフォーラムにもヒアリングを行ったらしい

2011.8:自民党、参院から法案を提出しようとするが、山本一太参院政審会長(当時)がストップ
※五年以下の懲役、もしくは五百万円以下の罰金

2011.12:自民党、公明党と調整を行った法案を関係合同部会で了承(衆院先議で提出)
     政審・総務会に諮り、執行部一任することで党議決定した
※二年以下の懲役、もしくは二百万円以下の罰金

2012.4:民自公三党の実務者による協議がおよそまとまる?
    閣法である改正案の修正案として審議することでおおむね合意
2012.4.10:自民馳議員、各党の文部科学委員に改正案を配る
     公明党、文部科学部会で修正案を了承
2012.4.13:自民党、文部科学部会で修正案を了承。山本、世耕議員は反対

2012.6.1:著作権法改正案審議入り
2012.6.15:著作権法改正案(自公修正案含む)衆議院文科委員会通過→即日本会議可決→参院へ
※共産・きづなは反対、民主は一人反対一人退席
2012.6.19:著作権法改正案(自公修正案含む)参院文科委員会趣旨説明・参考人質疑
2012.6.20:参院文科委員会通過→即日本会議可決 成立
※共産・社民・社大反対 森ゆうこ議員造反 退席および棄権者複数

2012.10.1:ダウンロード刑罰化施行

より詳しい経緯はこちらへ↓
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/21.html
910無党派さん:2012/09/30(日) 09:31:10.87 ID:BagXqV2D
維新人気もう陰り…目玉公約に「地方偏重」批判
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120929-OYT1T01370.htm?from=ylist
911無党派さん:2012/09/30(日) 09:32:41.91 ID:Q4Naj6Ea
みんなの党が支持率上げてるけどあそこまだ議員いたんだ
912無党派さん:2012/09/30(日) 09:32:42.28 ID:PGTuPPYy
55年体制の壁に続いて検察の壁も壊れたから、残るはマスコミだな
もう壊れてるんだけど、それが公知されるのは次の総選挙待ちだね
913無党派さん:2012/09/30(日) 09:36:56.39 ID:PGTuPPYy
そういえば、日本には世論調査専門会社って無いよね?
なんでだろう、需要あるだろうに

買い手がいないのか、それとも、規制でもあるのかな
914無党派さん:2012/09/30(日) 09:38:24.19 ID:qVR052/i
>>910
まぁ、わかりきってたことだけどなw
よしよし、火遊びして迷惑かけるわ、ダメ息子は惨めな姿さらすわで
雲隠れしてる(たぶん光速で目をパチパチしながら憤慨してるだろう)慎太郎に
首都圏担当してもらえや橋下はんw

あっ、共同管理とかいいだしたから石原とも組めんか

とりあえず総裁選の後の慎太郎の顔がみたかったぜ
ジャーナリストはなにやってたんだ
915無党派さん:2012/09/30(日) 09:42:12.71 ID:+DI3RVlc
ハシゲ、中出し、東禿げ

白薔薇以外こんな下半身むき出しの奴らを女性が支持するはずがない
916無党派さん:2012/09/30(日) 09:45:15.47 ID:899u5ID5
>>899
自民が増えてるのは分かる。生活が増えているのもわかる。
だが、未だに民主支持が2ケタいるのは理解不能。
917無党派さん:2012/09/30(日) 09:47:43.10 ID:T+yH2CMC
>>896
0.0%の立たないまで入れたのは何故なのか?
918無党派さん:2012/09/30(日) 09:48:25.73 ID:DUxnScQQ
>>916
無党派は完全に逃亡し、残るはオリ民信者と連合の組合員かと
919無党派さん:2012/09/30(日) 09:48:53.49 ID:Iu837nzt
>>913
マスコミの影響力が弱まるからに決まってるだろう
マスコミが好き勝手に報道して好き勝手に調査して数字も弄ることができる
大手のシンクタンクあたりはいくらでも出来るが財閥系ばかりだから出てくる数字の信憑性は疑問符付くし、結局あまり変わりはしない
920無党派さん:2012/09/30(日) 09:50:18.31 ID:dj5/ukYY
これで民主も自民もご祝儀期間終了
921無党派さん:2012/09/30(日) 09:52:14.86 ID:fM67kNXe
みんなの党は孤高の党だったけれど、維新も勢いが陰れば全く同じだな
922無党派さん:2012/09/30(日) 09:53:27.50 ID:Or1WCreD
今北党w                           晴れてんねw       台風 どうしたんやw
923無党派さん:2012/09/30(日) 09:55:25.68 ID:Or1WCreD
>>897
生活の支持が     あがっとるわw                    エライコッチャ!               
924無党派さん:2012/09/30(日) 09:59:46.34 ID:SYrtRKpG
925無党派さん:2012/09/30(日) 10:00:36.63 ID:Thj1kkzT
>>923
マスコミがまったく取り上げないけど政策が唯一庶民向けであり、
小沢の裁判は新たな証拠採用されず無罪が2審でもほぼ確定
日本人がまともならもう少し上がっても良いだろ
926無党派さん:2012/09/30(日) 10:01:41.08 ID:fM67kNXe
田中真紀子は離党予備軍だと野田は踏んでる訳かな?
927無党派さん:2012/09/30(日) 10:02:10.98 ID:Or1WCreD
>>924
> ・・・・・・、 田中氏の起用は、政権として対中関係改善へのメッセージを込める狙いもあるとみられる。

               ま、  そんな とこやろw      問責  食らうと     茶位真っ赤w
928 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(3+0:15) 【東電 71.1 %】 【3.6m】 :2012/09/30(日) 10:02:35.23 ID:Ja//LkP5
>>923
新宿西口でも街頭やっていたらしいぉ
オザーさん嫌いでガチガチの民主党信者が
増税の怒りに任せて署名してきたってメール来たぉ_(^^;)ゞ
929無党派さん:2012/09/30(日) 10:04:51.02 ID:Mq6+9EBN
>>918
連合の組合員って末端は選挙の時に寝ているんじゃないの?
930 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(3+0:15) 【東電 71.1 %】 【2.8m】 :2012/09/30(日) 10:05:10.57 ID:Ja//LkP5
>>927
真紀子問責をオザーさんに踏み絵させるのと
チャイ 真っ赤_(^^;)ゞ
931無党派さん:2012/09/30(日) 10:05:55.37 ID:899u5ID5
「毎日新聞読んでる俺は、国の事がよくわかってるから、耳の痛い政策を受け入れちゃうんだぜ。ワイルドだろぉ〜?」みたいな奴がいっぱいいるのかな。
間違ってもお前らは何にも知らないからwって思っちゃうんだが。
932無党派さん:2012/09/30(日) 10:06:45.07 ID:Or1WCreD
今日、14:00〜 TBSに おざー代表 出るようやけど、  わて のとこ 映らんわw   あとで、 ユーツベ うp 頼むわw
933無党派さん:2012/09/30(日) 10:08:15.61 ID:qLLaZl/T
>>931
そんなに自虐的にならんでもよかろうに。
934無党派さん:2012/09/30(日) 10:09:49.90 ID:Or1WCreD
>>930
せやなw    真紀子は、 野田についてった スットコどっこい やから、   おざーさんも 問責 賛成するやろw  
935無党派さん:2012/09/30(日) 10:11:38.11 ID:VUTUNFQ/
>>925
そのせりふは共産党支持者も全く同じこと言えそうだな。
生活は右の共産党だから、大半の国民にとっては、アウト・オブ・眼中なんだよ。
936無党派さん:2012/09/30(日) 10:12:23.11 ID:5lMjT2iE
TPPがいつの間にか進んでいる件。

https://twitter.com/tentama_go/status/251538977029505026
てんたま ?@tentama_go

日本のTPP交渉参加の影響を分析した米国議会調査報告が発表に。
非常に重要な内容で、全訳がリンクにあります。
まだ交渉参加はしてない日本ですがTPP参加9ヶ国との個別協議が別に進められていて、うち6ヶ国とは協議終了、全て日本の参加を支持だとか
http://antitpp.at.webry.info/201209/article_7.html
937無党派さん:2012/09/30(日) 10:12:40.84 ID:Or1WCreD
ほな、  ちょっと、 買い物        行って来るわw           またなっ!
938無党派さん:2012/09/30(日) 10:16:11.17 ID:VUTUNFQ/
>>913
日本のマスコミは欧米のマスコミに比べて大企業で、金もあるから、何も専門会社に任せなくても自社で世論調査できるから。
読売新聞1000万部、朝日800万部に対して、アメリカはUSAトディ200万、ニューヨークタイムス100万と規模が違う。
939無党派さん:2012/09/30(日) 10:20:53.35 ID:Thj1kkzT
>>936
TPPは本当にやばい条約だと想うけどね。米ブロックによる支配
言論封鎖と国家主権の放棄以外の何者でもない

【インターネット規制強化】初心者のために2行で語る SOPA-PIPA-CISPA-ACTA-TPP
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344431054/

1%のグローバルエリートの利益のために、99%の人達のネットの基本的自由権が奪われようとしています。
近年、ネットを規制しようという何者かがいて、アメリカを中心にいろいろ法律、条約を繰り出してきています。
権利者の利益を守るためという大義名分で、インターネットへの政府の干渉を認め、世界的な検閲への道を開く法律と条約です。
わざと、わかりにくいものにして、法案を通してしまおうという悪意すら感じられます。
これらを、わかりやすく2行で、説明することを試みます。

SOPA(ストップオンライン著作権侵害に関する法律)
映画、音楽などの著作権をもつ業者が、torrentファイルがDLされていると言えば、Google等は5日以内に検索にかからないようにし、
PayPal等は決済を取りやめ、広告業者はそのページの広告をやめなければいけないとする法律。Twitterなどもリンク付きコメは削除義務

PIPA (経済創造性に対するリアルオンライン脅威と知的財産の盗難を防止する2011年度の法律)
SOPAの上院バージョン。米国国外のサイトを主な対象とする。 ほぼすべての面で同じだが、こちらは裁判所の介在が必要
侵害の定義を、違法コピーや偽造品、またはデジタル著作権保護技術を無効にする技術の配布と規定している

CISPA(サイバーインテリジェンスの共有と保護法)
プロバイダはセキュリティ上の脅威と思われるものを見つけた時、裁判所の命令なく顧客の個人情報を公開できる、とする法律
これはサイバーセキュリティだけでなく、国家安全保障に関するあらゆる脅威を対象とする。市民的自由の侵害につながる可能性がある

ACTA(偽造品の取引の防止に関する協定)
偽造品やジェネリック医薬品、インターネット上の著作権侵害を取り締まるための国際的な法的枠組を取り決めるため、新しく国際機関を
設立しようというのが狙い。ポリシーロンダリング、プロパイダへの監視義務の強制、アクセスコントロールの回避に刑事罰が、問題に

TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)
貿易や農業、医療などの面ばかり語られるTPPだが、『知的財産』の項目で米国はACTAなどに入れられなかったネット規制を入れてきた
違法化の対象を、映像・音楽だけでなく画像、文章など全著作物に拡大。告訴を不要とする「非親告罪化」、ペナルティ的高額損害賠償他
940無党派さん:2012/09/30(日) 10:21:07.40 ID:WgAoZ//W
>>938
鉛筆なめなめ?
941悪質コテ追放人 ◆CSZ6G0yP9Q :2012/09/30(日) 10:21:27.73 ID:9ic6Jv/5
仮に世論調査会社なるものができたとして、どこの誰が顧客になるんだろうな。
大手マスコミとか政府が顧客なら、まあ、現状と何も変わらんよ。
942 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(4+0:15) 【東電 71.1 %】 【14.3m】 :2012/09/30(日) 10:22:37.15 ID:Ja//LkP5
>>938
読売新聞600万部
朝日新聞500万部と書けば
説得力あったのに。・゜゜(>_<)゜゜・。
943無党派さん:2012/09/30(日) 10:24:28.82 ID:qyjTyJNQ
日本の新聞社の調査も調査会社への委託だろ。
質問項目だけ各社で決めるだけ。
自民とか民主の党内調査やってるのもその種の調査会社。
944無党派さん:2012/09/30(日) 10:26:59.48 ID:Thj1kkzT
【TPP】佐藤ゆかり議員「国内法がISD条項によって曲げられる」野田首相「ISD条項はあまり過分に詳しくしらなかった」
1 :わいせつ部隊所属φ ★:2011/11/11(金) 21:29:04.70 ID:???0
参議院予算委員会「環太平洋パートナーシップ協定等」集中審議H23.11.11
http://www.sangiin.go.jp/japanese/ugoki/h23/111111.html

《佐藤ゆかり議員》
貿易協定におけるISD条項について説明、
国内法がISD条項によって曲げられる可能性について首相に質問

《野田首相》
国内法で対応できるよう交渉をしていく。
(一時中断)
国内法よりも、条約のほうが上位にあり、
それに対応しなければいけない現実の中で、どう対応するか考える。

《野次》
何を言ってるんだ!
どうやって対応できるんだよ!
条約が上だから対応できないんだよ、国内法では!

http://www.youtube.com/watch?v=NL97kik6S_4#t=00m26s

《野田首相》
ISDS(ISD条項)は、あまり過分に詳しくしらなかった。
条約と国内法との上位関係だったら、条約です(条約が上)。
だからこそ、条約を結ぶために(国内法を)殺したり、壊したりはしない。
http://www.youtube.com/watch?v=XJtWmYBNKck#t=19m50s

参議院サイトにも同じ内容の動画があります。
mms://svwmlv.webtv.sangiin.go.jp/vodn/1231n.wmv

572 :無党派さん:2012/09/01(土) 09:50:37.21 ID:oeEjez5K
野田は、熊本県天明町に祖父の実家があり、毎年一回は墓参に帰る。
このことは野田の祖父が在日で有名だったことも含めて、天明町では誰でも知っている話だ。
有名な在日だったということは、野田家は厳しい躾けをしていたはずで、
だから野田はついついあーゆー飲み方(朝鮮式)をしてしまった。

●野田首相・日本領土侵略し漁民を虐殺した李承晩の墓がある韓国軍人の墓地を慰霊参拝し記帳。

【日韓】顕忠院を訪れた野田首相 (写真視て!) 2011/10/20訪韓★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319184758/

http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2011/10/20/2011102000526_3.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2011/10/20/2011102000526_4.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2011/10/20/2011102000526_5.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=uDhsUpEGLlg ●玄葉の大好きなKARAの 独島旅行CM
945無党派さん:2012/09/30(日) 10:27:39.90 ID:AbuZH/mr
>>925
いつ暫定税率廃止するんですか小沢さんw
946無党派さん:2012/09/30(日) 10:31:22.68 ID:bJX9ipH8
>>921
マスコミは維新は大阪市民の反応しか取り上げないから大阪市民以外の大阪府民の支持が無くなってて兵庫県民など他の関西に嫌われてるのは間違いないな。
947 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(5+0:15) 【東電 71.1 %】 【3m】 :2012/09/30(日) 10:32:12.63 ID:Ja//LkP5
>>943
ターゲットとなる標本サンプルも設定しているぉ_(^^;)ゞ
948無党派さん:2012/09/30(日) 10:33:24.50 ID:JajUR6Ii
インテージとかマクロミルとか・・・その気になりゃ
世論調査会社くらいやれそうな気がするが、そうでも
ないか?
949無党派さん:2012/09/30(日) 10:35:36.03 ID:Q4Naj6Ea
市民「支持政党? うーんと……やっぱり自民党かなぁ」
記者「本当に? 絶対確実に100%自民党になれば国はよくなると思ってるの? 証拠は?」
市民「えっと……まだ与党じゃないし、期待はしてるけど確実に良くなるかって言われると……」
記者「よし、『まだ決めてない』に一票追加」

市民「支持政党? うーんと……やっぱり自民党かなぁ」
記者「ところで野田総理は頑張ってると思わない?」
市民「ああ、うん。ダメだけど尖閣の件とかでは頑張ってる方かな……」
記者「よし、『民主党支持』に一票追加」

フジ「ククク……世論は集まったようだな。さあ、結果を出せ!」

記者「えっと……民主党支持11%、自民党支持33%です」

フジ「」
950目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/30(日) 10:46:26.79 ID:9/8NycAn
【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。
支持する28.8%
支持しない65.6%
(その他・わからない)5.6%
【問3】自民党総裁に安倍晋三元首相が選出されました。あなたは安倍新総裁を支持しますか。
支持する35.6%
支持しない58.6%
(その他・わからない)5.8%

この数値が重要だと思うけどね・・・


951無党派さん:2012/09/30(日) 10:53:12.23 ID:VUTUNFQ/
>>950
野田も安倍も「青い鳥症候群」による支持率上乗せが無い分、選挙に勝って総理になれば
久しぶりに長期政権になるかもしれんな。
952無党派さん:2012/09/30(日) 10:55:11.92 ID:5lMjT2iE
千春 出馬明言せず「9区から出ない」
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2012/09/26/0005407762.shtml

>「さっき鳩山さんには“9区からは出ませんよ”と言っておきました。安心して帰られました」と話す

話がついたか?
953無党派さん:2012/09/30(日) 10:55:13.38 ID:PpjkhDXH
>>950
安倍新総裁を支持する層の多くは自民に投票すると思うが
野田内閣を支持する層の多くは民主に投票しない
954無党派さん:2012/09/30(日) 10:56:20.31 ID:JdqW/I+U
しかし、維新はすげぇな。
大阪ローカル政党が、東京で5%も支持されるとはすげぇわ。

生党も、がんばってるよなwww
みん党と生党が、並ぶなんて笑える。


【調査/新報道2001】野田内閣支持28.8% 不支持65.6% 次期衆院選投票先 民主11.8% 自民33.0% 日本維新の会5.0%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348963029/
1 名前:再チャレンジホテルφ ★[] 投稿日:2012/09/30(日) 08:57:09.42 ID:???0
(9月27日調査・9月30日放送/フジテレビ)
【問1】次の総選挙の比例で投票したい政党、政治団体はどこですか。
民主党 11.8%(↓) 新党改革 0.0%(―)
自民党 33.0%(↑) 新党きづな 0.2%(↑)
公明党 4.0%(↑) 新党大地・真民主 0.0%(―)
共産党 1.4%(↓) 国民の生活が第一 2.2%(↑)
社民党 0.4%(↓) 日本維新の会 5.0%(↑)
国民新党 0.0%(―) 無所属・その他 2.4%
新党日本 0.0%(―) 棄権する 1.0%
みんなの党 2.4%(↑) (まだきめていない) 36.2%
たちあがれ日本 0.0%(―)
【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。
支持する 28.8%
支持しない 65.6%
(その他・わからない) 5.6%
【問3】自民党総裁に安倍晋三元首相が選出されました。あなたは安倍新総裁を支持しますか。
支持する 35.6%
支持しない 58.6%
(その他・わからない) 5.8%
【問4】安倍新総裁は総裁選で党員票過半数を獲得した石破茂氏を幹事長に起用することを決めました。あなたは石破幹事長を支持しますか。
支持する 67.4%
支持しない 27.0%
(その他・わからない) 5.6%
【問5】あなたは衆院の解散総選挙をいつ行うべきだと思いますか。
年内 58.6%
来年 35.2%
(その他・わからない) 6.2%
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
955目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/30(日) 10:58:05.97 ID:9/8NycAn
>>953
逆に言えば、安倍不支持が自民に投票しないかもしれん。
野田不支持であっても自民に入れない層もいる。

この層が60%ちうこと。この取り合いはこれから。
956無党派さん:2012/09/30(日) 11:00:36.17 ID:+DI3RVlc
安倍ピーに今更なにを期待するんだろうか、わからん
957無党派さん:2012/09/30(日) 11:02:39.13 ID:4N/xZ/fX
石破が総裁になってたら投票先40%越えてたな、こりゃ
958無党派さん:2012/09/30(日) 11:03:06.75 ID:Xbcf++8D
>>954
維新 9/9 7.0%→9/16 9.4%→9/23 4.8%→9/30 5.0%

どう見ても終わってます。ありがとうございました。
959無党派さん:2012/09/30(日) 11:03:43.33 ID:WgAoZ//W
>>951
金持ちさんは右を向いても左を向いても青い鳥だらけでうらやましいですの
960無党派さん:2012/09/30(日) 11:04:27.90 ID:VUTUNFQ/
>>954
なんだかんだいっても都知事選挙で170万票取ったまんま(この票は青島が当選したときの票とほぼ同じ)、
中田前横浜市長、山田前杉並区長などもいるので、首都圏で5%の投票予定者がいても不思議ではない。
961無党派さん:2012/09/30(日) 11:05:33.30 ID:WgAoZ//W
>>956
カツカレー食べ歩き
962 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(4+0:15) 【東電 77.1 %】 【10.8m】 :2012/09/30(日) 11:06:26.06 ID:Ja//LkP5
>>959
誰にでも青い鳥はすぐそばにいるんだぉ_(^^;)ゞ
963無党派さん:2012/09/30(日) 11:09:45.74 ID:JajUR6Ii
イメージだけだが、善くも悪くも美食とかグルメごっこには
あんまり興味がなさそうだな>安倍さん
964無党派さん:2012/09/30(日) 11:10:13.23 ID:+DI3RVlc
>>961

刺激物の取り過ぎで、またピーが復活か
965無党派さん:2012/09/30(日) 11:10:30.40 ID:DUxnScQQ
中出し@開国博の話は、横浜市民や神奈川県民以外に
知られていないだろうから、維新の看板でごまかすんだろうな
966無党派さん:2012/09/30(日) 11:10:33.84 ID:JdqW/I+U
>>960

たしかにww
俺は「東京で維新なんてアホだろw」って笑ってたが、間違ってました、ごめんなさい。

ハシゲさん、カッケーですよ。

>>955
> 逆に言えば、安倍不支持が自民に投票しないかもしれん。

入れるだろ?w
安部不支持が、これだけあってもトリプルスコアだから、党首よりも政党で判断するって事だろ。
よほどのボロを出さない限り自民党優位は動かんわ。
967無党派さん:2012/09/30(日) 11:12:08.91 ID:+DI3RVlc
ポッポの再登板で

ルーピーVSゲリピー 見てみたい
968 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(4+0:15) 【東電 77.1 %】 【4.3m】 :2012/09/30(日) 11:12:14.04 ID:Ja//LkP5
>>964
てか縁起物のカツカレーを完食したって報道はないぬ
口つけただけでゎないのかぬ_(^^;)ゞ
969無党派さん:2012/09/30(日) 11:13:08.09 ID:DUxnScQQ
自公で241に届かずはあっても、自公維民で過半数届かずは非常に考えにくいからな
970無党派さん:2012/09/30(日) 11:13:36.91 ID:/4RxrtpF
さっきの報道ステーションサンデーの安倍叩きも凄かった
971無党派さん:2012/09/30(日) 11:14:36.03 ID:JajUR6Ii
>>968

俺がちらと見た映像では、「たくましくモリモリ喰っている感」を出そうと
頬ばり過ぎ、カチャカチャとスプーンを忙しく動かしすぎで、モノの喰いよう
としてはあまり美しい図ではなかったな。喰いきったのかどうかは知らんが。
972無党派さん:2012/09/30(日) 11:14:55.36 ID:DUxnScQQ
>>968
完食と口をつけるだけでは、随分と違う話ですね
973無党派さん:2012/09/30(日) 11:15:56.78 ID:qVR052/i
代表戦の後
2位だし、これなら大臣ポストもらえるだろうという雰囲気にじみ出ちゃってた原口w
あの日からの表情の変遷をドキュメンタリーでみたいわw

国対打診してことわったら終わりの赤松といい
かつて反逆した松本・樽床に大臣やらず、今回必死にしっぽ振った樽床には思い出大臣させてあげるとこといい
野田はやっぱり小渕に似てるな
私情私憤を隠さない
974無党派さん:2012/09/30(日) 11:17:47.85 ID:4N/xZ/fX
御箸を美しく操って、松花堂弁当を華麗に召し上がられた方が美しい国を標榜する方にはつきづきしい
975無党派さん:2012/09/30(日) 11:17:55.26 ID:KJ6Le3+J
【調査】野田首相、「歴代で最も反中の首相」に選ばれる=中国報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348971074/
976無党派さん:2012/09/30(日) 11:18:35.89 ID:DUxnScQQ
>>973
野田を親分に選んだ永田には同情出来ない
977こしあん:2012/09/30(日) 11:18:52.62 ID:BRwBjOET
関西が維公協定で名古屋もあれだし
神奈川はもとより自民みんな強めだから
東京埼玉計40区の雪崩具合だろうなあ
978無党派さん:2012/09/30(日) 11:20:17.21 ID:1IUDCEYh
いよいよ第三局の出番ですかな。
小沢さん、喜美さん、橋下さん、頑張れ。
979無党派さん:2012/09/30(日) 11:21:11.37 ID:dj5/ukYY
維新に退場してほしければ、国会でクイズ合戦はしないことだな
領土問題も先送りしないで自分の代で決めるくらいでないと
980無党派さん:2012/09/30(日) 11:21:14.29 ID:1IUDCEYh
小橋喜連合で300議席は固い、と小沢さんも言うておった。
日本の夜明けは近い。
981無党派さん:2012/09/30(日) 11:21:33.25 ID:5Je1U3H5
安倍ちゃんさっそく叩かれてるのか
でも、フジテレビじゃ自民の支持率が高くなったようだし、そっちの方面では期待されてるんだろな
982無党派さん:2012/09/30(日) 11:22:21.31 ID:DUxnScQQ
>>977
大阪以外の小選挙区で維新の議席獲得は疑問だが、関東の比例区で議席獲得は有り得る
983無党派さん:2012/09/30(日) 11:22:26.81 ID:1IUDCEYh
安倍さんも悪くない。教育問題、憲法改正では安倍自民との連携は必須。
小橋喜連合がんばれ。
984無党派さん:2012/09/30(日) 11:22:57.25 ID:1IUDCEYh
時代はどんどん第三局。
政界再編じゃ。
985無党派さん:2012/09/30(日) 11:24:24.04 ID:dj5/ukYY
総裁選後祝儀による支持率上昇もここまで、ここから先は安部さんの努力しだい
986無党派さん:2012/09/30(日) 11:25:01.56 ID:1IUDCEYh
公明党 4.0%
国民の生活が第一 2.2%(↑)
日本維新の会 5.0%(↑)
みんなの党 2.4%(↑)

これで13.6%
民主を上回っておる。
圧勝だろ。
987 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(5+0:15) 【東電 77.1 %】 【11m】 :2012/09/30(日) 11:26:05.63 ID:Ja//LkP5
>>971>>972
みんな忘れているけど
安倍ちゃんの親父は病院からパーティーに出て乾杯だけして帰った強者だぉ\(^o^)/
特に>>971の食い方は映像撮った後に
吐き出した可能性があるぉ
988無党派さん:2012/09/30(日) 11:26:42.59 ID:VUTUNFQ/
>>986
公明が自民と手を切って、小善橋と組むと?
989 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(5+0:15) 【東電 77.1 %】 【17.8m】 :2012/09/30(日) 11:27:15.63 ID:Ja//LkP5
バカボンパパおはようございます\(^o^)/
990無党派さん:2012/09/30(日) 11:27:23.61 ID:1IUDCEYh
愛知の大村知事、名古屋の河村市長、それに中田前市長に山田前区長、東国原前知事と
小橋喜連合となれば、凄い政治勢力なる。
991無党派さん:2012/09/30(日) 11:28:20.01 ID:DUxnScQQ
BPが名無し潜伏で躍動
992無党派さん:2012/09/30(日) 11:28:34.87 ID:+DI3RVlc
新党きづな 0.2%(↑)
993 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(6+0:15) 【東電 77.1 %】 【15.7m】 :2012/09/30(日) 11:28:59.27 ID:Ja//LkP5
次スレおながいしまつm(__)m
994無党派さん:2012/09/30(日) 11:29:10.79 ID:1IUDCEYh
>>960
慎太郎知事も小橋喜連合に合流する可能性大。
小沢さんは、橋下市長といういい相方ができた。
995 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(7+0:15) 【東電 77.1 %】 【11.1m】 :2012/09/30(日) 11:30:01.53 ID:Ja//LkP5
>>992
千葉7区民がいたなw
996無党派さん:2012/09/30(日) 11:30:46.06 ID:1IUDCEYh
これぐらい大きな変革ができなければ、自民党政権に逆戻りだぞ。お前ら。
いいか?
「アイツが気に食わない」とか「コイツはダメだとか」、このスレは批判ばかりで、
建設的な意見なんかゼロじゃないか。
997無党派さん:2012/09/30(日) 11:33:30.40 ID:1IUDCEYh
お前らのバカ顔下げた批判なんか、影響力ゼロ。ナッシング。
誰も聞いちゃいない。
何の為にもならんわ。
第三局を作るのは、俺ら有権者だ。
有権者が「アイツは○○」とか高みの見物なら国は潰れるわい。
998無党派さん:2012/09/30(日) 11:34:46.02 ID:p7QAgbjl
BPではないようだ
999無党派さん:2012/09/30(日) 11:35:42.70 ID:VUTUNFQ/
>>997
お前さんが共産党を第三極に入れていないように、
一般人は小沢党を第三極の対象としてみていない。
1000ジュリオ・アンドレオッティ:2012/09/30(日) 11:38:30.50 ID:6UwAxZ3f
特捜最前線サンを是非とも入閣させてほしい。
 1963 8/28
I have a dream that my four little children will one day live in a nation where they will not be judged by the color of their skin but by the content of their character.

I have a dream today

I have a dream that one day, down in Alabama,
with its vicious racists, with its governor having his lips dripping with the words of "interposition" and "nullification"
-- one day right there in Alabama little black boys and black girls will be able to join hands with little white boys and white girls as sisters and brothers.

I have a dream today.

I have a dream that one day every valley shall be exalted, and every hill and mountain shall be made low, the rough places will be made plain, and the crooked places will be made straight; "and the glory of the Lord shall……
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。