1 :
無党派さん :
2012/05/09(水) 19:17:16.83 ID:ktyVupiW
2 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:24:38.72 ID:Ri+RcRGa
パチンコは全部禁止しろ、いらん
【パチンコ】『「実質的な換金行為」となるので取りやめる必要が』…貯玉再プレー手数料や来店時ポイント付与などについて指摘
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336521566/ パチンコは、刑法185条(賭博を禁止)違反。 :心ある議員は動いてください
だから、風営法、第二十三条2にパチンコを加える。
「第二条第一項第七号のまあじやん屋又は同項第八号の営業を営む者」
↓
「第二条第一項第七号又は同項第八号の営業を営む者」 に書き換える。
○2008年6月韓国は、全国に15000軒もあったパチンコを国会で決議して禁止しています。
韓国がパチンコを禁止したのを国内で初めてリポートした若宮健氏によると、
「この国(日本)では、庶民は危機感を持っていても、政治家も経済人も、学者文化人も、危機感が欠如している。
国民が被害を受け、犯罪の多発や、自殺者の増加を招いているパチンコに対して、
無視を続けている姿にこの国の救いようのない危機感の欠如が現れている。」
2007年2月6日、税理士法違反の疑いで朝鮮総連兵庫県本部などを
正当に家宅捜索する兵庫県警の警察官や機動隊に対して、集団で暴言や
妄言を吐き何の躊躇いもなく暴れま-わる在日朝鮮人らの映像ですぅ。
h t t p://www.youtube.com/watch?v=dc2KDOrMv9Q&feature=related
パチンコ天下りの代表格である、保通協の役員名簿
t t p://www.hotsukyo.or.jp/pdf/document/yakuin.pdf
◇◆◇パチンコ業界と警察の癒着 ◇◆◇
t t p://www.youtube.com/watch?v=En04w0HCzy0&feature=related
元警察官の証言 仙波敏郎氏インタビュー
h t t p://iwakamiyasumi.com/archives
"パチンコ利権"を貪る上場貸金業者と警察の天下りh t t p://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html←天下りは賄賂の後払い
高山正之「日本人の誇りを奪い堕落させるパチンコ。やめろ」
八代英輝「(三店方式は)完全に脱法100パーセント」h t t p://www.youtube.com/watch?v=6APV5LAJciA
和田秀樹「警察は明らかに違法なパチンコとソープランドを放置している」
西村眞悟「パチンコは博打であり違法だ」「韓国ではこの博打の弊害のためにパチンコを禁止にしてる」
若一光司「パチンコの換金はグレーゾーン」
筑紫哲也「先進国でカジノが無いのは日本だけと言われてますが、先進国でこれだけパチンコ屋がある国は日本ぐらいですよ」
ダイナム元幹部「三店方式は違法性が高い」
○ハン関係者「パチンコしない人は賢い」
【一般書籍】なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのかh t t p://www.s-book.net/plsql/slib_detail?isbn=9784396112264
3 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:25:44.19 ID:Ri+RcRGa
現代朝鮮人は、日本と縁の古朝鮮の百済や新羅とは何も関係ありません↓現代朝鮮人の先祖(独自の風習が共通) (ゆうろう)?婁 部屋の中央に置いた尿を溜めた容器を囲んで暮らし、その人尿で手や顔を洗ったという。 これについて『三国志』や『後漢書』では「その人々不潔」、「その人々臭穢不潔」とあらわしている (もつきつ)勿吉 「人尿で手や顔を洗う」という風習も受け継いでおり、中国の史書では「諸夷で最も不潔」と評される。 (まっかつ)靺鞨 「人尿で手や顔を洗う」という風習も受け継いでおり、中国の史書では「諸夷で最も不潔」と評される。 「最近朝鮮事情」 荒川五郎著 明治39年(1906年) 清水書店 朝鮮人の不潔ときたら随分ヒドイ、てんで清潔とか衛生とかいう考えはないから、い かに不潔な家でも、 いかに不潔な所でも一向平気で、濁った水でも構わないどころか、 小便や大便の汁が混じって居っても、 さらに頓着せずにこれを飲む、実に味噌も糞も 朝鮮人には一所である。 といえば朝鮮に行かない人には、極端の言いようのように思われるかも知れないが、 事実その通りで、 一例をあぐれば、家を造るに、壁土の中に馬糞などを混ぜて喜んで これを塗る、 その訳は馬糞を混ぜると壁が堅くなって泥が落ちにくいというている。 さらに驚くべく信じ難い程であるのは、『朝鮮人は小便で顔を洗い、気目がよくなると いうて居る、』 また小便は腎虚や肺結核や解熱等に有効じゃというてこれを用い、また強壮剤じゃというて 無病の者でも飲んでいる、いよいよ病気が重くて生きられまいと いう時は、 大便を食べさすということも聞いている、なんと驚かしいことではないか。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 塵や芥(ごみ)がばらけておろうが、物が腐って臭かろうが、食物に蝿などがたかって 汚しても、更になんとも思わないで、年中風呂に入るの、湯をつかうのということは無い。 夏など穴のような家の中はもちろん蒸し暑いものであるから、たいていは家の外に露宿をする、 その頭元には糞や小便が流れており、悪臭はふんぷんとして鼻をつく程でも、 朝鮮人には感じが無いらしい。 481年頃。高句麗〔こうくり〕(靺鞨〔まっかつ〕軍を含む)が新羅〔しらぎ〕に侵攻し、7城を奪取。彌秩夫(浦項)まで進撃。 507年頃。高句麗〔こうくり〕(靺鞨〔まっかつ〕軍を含む)が百済〔くだら〕に侵攻し、漢城を包囲。撃退されて退却。 698年に中国の東北からロシア極東に住んでいた「靺鞨(まっかつ)」が高句麗の遺民たちと共に唐軍を退け振国を樹立。 713年に振国の大祚栄が唐から渤海郡王に封じられ、以後、渤海と称した。 (ゆうろう)?婁−外満州(現在のロシア連邦沿海地方)の松花江流域に居住した。 ※前漢から後漢滅亡までの四百年以上も扶余に臣従 ※?婁のなかでも、女真の祖となったと想われる、漁労海賊系は別種。 220年 - 226年:漢代以降は夫余に従属していたが反乱を起こす。独立し魏への朝貢を行った。 (もつきつ)勿吉−現在の松花江から長白山一帯に居住していたと思われる。 (まっかつ)靺鞨 :唐へ一部の部族が降り、現代朝鮮人の基である靺鞨の半島浸透の素地が生まれる ※遼寧省の朝陽市(柳城):百済の最初の都で、帯方郡の故地。 ※靺鞨:粟末部は唐に降り、白山部はもともと高句麗に附いていたが、唐が高句麗を滅ぼすと(668年)、唐に降った。 また、汨咄部,安居骨部,号室部などは高句麗が滅亡すると、渤海国に流れた。黒水部は強盛であり、16部あった。 604年:高麗と戦うが、その軍勢は幾度も敗戦。渠帥の突地稽が自分の部(粟末部)を率いて降り、 右光祿大夫の官位を授かり、柳城(遼寧省朝陽市)に居住した。 618年:突地稽(度地稽)は朝貢をしたため、唐はその部落をもって燕州を置き、突地稽を総管とした。 627年:突地稽は右衛将軍に拝され、唐の国姓である李氏を賜った。 676年:(突地稽の子)謹行は吐蕃軍数万を青海で破り、鎮軍大将軍・行右衛大将軍を拝命、燕国公に封ぜられる。 V・メドヴェジェフ氏・靺鞨と女真の考古学的特徴、 靺鞨の土器は全部手作りで種類が少ない。女真のものは、 手作りもあるが大部分はロクロ製で形式も多様。 蓋つき土器は、女真にはあるが靺鞨ではまったく見られない。女真も靺鞨も農耕と牧畜がともに行われたが 女真では漁労の痕跡が多い。靺鞨にはチュルクの影響が強く、女真文化は現地のポリツェ文化。
4 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:26:44.55 ID:Ri+RcRGa
三韓成敗に伝わるように、当時朝鮮は属国です。本は献上朝貢品として日本へ伝わりましたが中国の書物です。 広開土王碑 百殘・新羅舊是屬民、由来朝貢。 而倭、以辛卯年[391]來、渡毎破百殘、更□新羅、以爲臣民。 百済と新羅は高句麗の属国だったが、391年に日本が海を渡って攻めてきて百済、新羅を属国にした。 13代近肖古王(346〜375)「三国史記(百済)」の近肖古王記には、次のような記事があります。 「古記」に、百済は開国以来まだ文字を用いて事柄を記述することができなかった。この王の代になって、 博士の高興をえて、はじめて文字を書き事を記すようになった。(井上秀雄訳注「三国史記2」平凡社) 『古事記』では、応神天皇の治世に百済王照古王の名が記されている。照古王は馬1つがいと 論語などの書物を応神天皇に献上し、阿知吉師(あちきし)と和邇吉師(わにきし)を使者として日本に遣わした 隋書 原文 「新羅百済皆以倭為大国多珍物並敬仰之恒通使往来」 「新羅と百済は日本を大国で珍しい物が多い国だとしており、共に日本を敬い仰ぎ、つねに使いを送り、往来している 」 660年/百済滅亡。663年の白村江の戦いを最後に、多くの亡命者が日本へ渡る。 668年/唐(鮮卑系支配)が高句麗を滅ぼす。安東都護府を平壌に置き新羅を属国化する。 672年/羅唐戦争(新羅軍+高句麗遺民軍対唐):唐軍と靺鞨軍が平壌を占領。 674年/新羅軍が百済地域に報徳国建国 676年/朝貢冊封関係は維持されるも、新羅は独立。※唐は、熊津都督府と安東都護府を遼東に移す。 735年/玄宗が新羅を公式に承認。新羅が唐から大同江以南の領有を許される。 900年/農民出身の甄萱が後百済を建国 901年/韓半島北部に弓氏が後高句麗を建国 918年/王建が高麗建国し、軍人、技術者、文化人に、渤海人(靺鞨)、女真族、唐人、移民を多数引き入れる。 935年/高麗が新羅を併合。 936年/後百済滅亡。高麗が半島を統一 1259年/高麗は、元(元はモンゴル支配)の行中書省の征東等処行中書省に組み込まれ完全属国化する。 1370年/高麗は明へ朝貢して冊封(当時高麗はモンゴル貴族の支配国家)※1368年明建国 1393年/李成桂(女真族系?)朝鮮王朝建国。 ■百済(隋書 百済伝) >「百済百濟之先、出自高麗國。其人雜有新羅、高麗、倭等、亦有中國人。」 『百済の先祖は高句麗国より出る。そこの人は新羅、高句麗、倭などが混在しており、また中国人(百越人)もいる。』 ■新羅(梁書 新羅伝) >「新羅者、其先本辰韓種也。其人雜有華夏、高麗、百濟之屬」 『新羅、その先祖は元の辰韓(秦の逃亡者−ヘブライ古代ユダヤ人?)の苗裔である。 そこの人々は華夏(中国最初の王朝夏人-現代の漢族とは違う)、高句麗、百済に属す人々が雑居している』 穢族の集団(扶余・高句麗・沃沮・穢貊)/百済王族の祖は扶余とされているが、現代朝鮮人とは関係ない B.C. 238年 ~ 494年/扶余(ふよ、プヨ、夫余、扶餘、夫餘とも表記)三國志魏書東夷伝。扶餘(黒龍江省) 扶餘は、長城の北にあり、玄菟郡から一千里(一里=約434m)の距離にあって、南は高句麗と、 東は?婁(ユウロウ)と、西は鮮卑と接し、北には弱水があって、その範囲はほぼ二千里、戸数は八万。 定住していて、宮室・倉庫・牢獄などの建物を持つ。中国からの亡命者と称す。 扶余族は、穀物には適しているが果物は余り育たない土地に定住し、勇敢だが他国への侵略はせず、 歌舞飲酒を好み、慎み深く誠実であったと記録されている。燕国(鮮卑)の攻撃を受けて衰亡し高句麗に従属 最後は勿吉によって滅ぼされた。扶餘は、ツングース語の鹿を意味する「プヨ」を漢字にあてたものと思われる。 『魏書』によると、扶余(豆莫婁語)は、勿吉とは異なるが、室韋、庫莫奚、契丹と同じである。 (高句麗の北・北西に並んで位置する諸族) 『魏書』によると、勿吉と扶余は異なる言語を話す民族。※扶余系(物部氏とかっぽい) 穢(わい)→穢四族(東穢・沃沮・扶余・高句麗)に分派 『漢書』『後漢書』より BC126年漢の武帝が穢族に「穢王之印」を授け独立を認めた。 BC107年玄菟郡(楽浪郡の北)設置、穢族は北に逃走、鹿山の地で「扶余国」が興り「東穢」は江原道に移動。 BC75年玄菟郡、西に縮小移転、咸鏡道(日本海沿岸)放棄、「沃沮」独立。 BC59年玄菟郡、さらに西に縮小移転、中朝国境山岳地帯放棄、「高句麗」独立。穢族四派分裂終了。 半島に南下移住してきたのは、早くて羅唐戦争での居座り。
5 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:28:12.23 ID:Ri+RcRGa
◇元々韓国語に「ありがとうございます」という単語は存在しなかった◇!? (朝鮮)韓国語には、日本併合時代まで感謝という言葉は存在しませんでした。:カンシャスルニダ。 「カムサハムニダ」という言葉は純韓国語(ウリマル)ではなく、日本語として誕生した言葉。 「感謝の心」という意味を持った「謝意(しゃい)」は日本で使われる 漢字だ。「カムサハムニダ」を日本語に直訳すれば次のようだ。「かん-しゃ[感謝]<スル>。 合成語〜さい[〜祭]感謝祭」正しい日本式発音は「カンシャ」と言わなければならない。 「我々の言葉」という意味の「ウリマル」に入って来た日本の用語は次の五つのパターンに分類できる。 @純日本語(いじめ、あんこなど)、 A日本式漢字語(高水敷地(訳注:河川敷のこと)、忘年会など)、 B日本式発音の西欧外来語(スリッパ、サラダなど)、 C日本式造語の英語(オールドミス、フォアボールなど)、 Dこれらの混合型(マンタン、ヨビリン)などがそれだ。 韓国語の多くは、実は日本語が語源、ほんの100年前に入ったもの。 韓国語の一般語彙は、「漢語」60%、固有語35%、外来語5%、と言われている。 しかし、ここでいう「漢語」の殆どは和製漢語のようだ。 (現代韓国語で使われている漢字語語彙の約95%は韓国語読みされた和製漢字語。) 日常概念語のほとんどが日本と「共通」している。もっとも「共通」というのは配慮した言い方で、 要するに日本語から移植された言葉。そもそも前近代の韓国庶民にとって近代概念語はほぼ空白だったし、 教育も受けていなかったので、近代化に伴う語彙が殆ど日本製であるのは驚くに当たらない。 「共和国」「大統領」「憲法」「民主主義」「放送局」「哲学」「光合成」「教科書」等・・・・・全部、日本由来の日本漢語 日本人専用の罵倒語、(豚の蹄)チョッパリが代表的ですが、それ以外にも (倭人)ウェイン、(倭奴)ウェノム、(日本奴)イルボンノム、などがあります。 日本人に限定しない一般的な罵倒語には、シッパル/シッパルセキ/シバルノマ/ケッセキ /ミチン/ミチンニョ/ミチンノム/ビョンシン/バボ/バボノム/ペクチョン、など等。 「馬鹿」に相当する「バボ」は、韓国人に言わせると悪口のうちに入らないそうです。 ケセッキ 。直訳すれば「犬の赤ちゃん」,強烈なヨクらしい。犬野郎”、人間以下のクソみたいな奴。 (犬の子息)ケチャシク /(この糞やろう)イセッキ また下半身絡みの罵倒語や、女性差別的な罵倒語も非常に好んで使います。 貞操観念のない女性の場合、「コルレ=雑巾(ぞうきん)」と呼ばれる。 よく男性が口にするのが「シッパル」。英語で言うと、FUCK YOU!(くたばれ、バカ野郎)。 卑猥(ひわい)なニュアンスを含んだ言葉で、この「シッパル」に「ニョ(女)」をつければ「淫売婦」という意味になる。 女性に対する蔑称、(このあま)、ニョン/ニョニ/ニョナ。 慣用句らしいのが、料理が上手い女性はチョンナ(めっちゃすごい:隠語では、チンコ)好き。 ??? (殺す)チュギンダ/(死にたいか?)チュグレ。 用法として、俺を殺す→めっちゃしびれる。と意味が変わる事もあり。 韓国では「殺す」ということばを日常的に使うので殺すと言っただけでは脅迫罪が成立しません。 でも本当に殺しちゃう場合とかあるので要注意です。 比喩表現の一例だと。鉄で出来ちゃいねぇだろが。 → オレがお前の首をへし折るのは簡単だぞ。 → 殺したろか!/殺ってやるぞ! という意味なのだそうです。 インターネット掲示板で日本人に対する罵倒語では、猿、倭人、倭猿、倭寇、倭奴、ネトウヨ、レイシスト、 江戸人、幕府人も使われてました。罵倒語の語彙が基礎語彙の10倍という、 韓国語の罵倒語ボキャブラリーの豊富さとそのバリエーションの多彩さは、世界一と言われています。
6 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:29:46.28 ID:Ri+RcRGa
ある文化圏において、関心の高いものに比例して語彙数は増えるらしい。 エスキモーは雪に関する表現が400だかあるらしい。 日本語でも雨に関する表現が400以上あるそうだ。 韓国(朝鮮)では罵倒語(悪口)が、組み合わせによって3000種類以上はあるとか。 ???(コマプタ) 『ありがとう』 日本語訳としてちょっと無理矢理。(貴方は救いの神よ?) ???の語原は、???...直訳すると、「熊のようだ」ですが。 昔の「?」は、神様の意味で、貴方の助けなどがまるで神様の恩の如くだ。が本来の意味です。 日本語本来のニュアンス的に近いのは、助かりましたと甘え、友情や愛を感じた時の返礼でしょう。 コマウォ(どーも)/コマウォヨ(ありがとう)/コマッスミダ(どうもありがとう)/カムサハムニダ。(ありがとうございます) コマウォヨは「ヨ」が付いているので、丁寧なんですよ。だから「ありがとうございます」の意味に当てはめてもいいんですが。 カムサハムニダは改まった言い方で、親しい人には使いません。初対面・公の場所で使われます。「カムサ」は「感謝」という漢字語。 凄く感謝しているときには「ノムノム コマウォヨ・・・すごくすごくありがたい」と言ったりします。 -------------------------------------------------------------------------------------- 「有り難し」とは、本来「有ること」が「難い(かたい)」、すなわち「滅多にない」や「珍しくて貴重だ」という意味であった。 すみませんは、(お礼が不十分で)心が澄み切らないから転じて感謝を表す言葉になった。 己の力の足りなさを恥ながら支えて力添えしてくれる人に「貴方の行いは私にとって貴重なものです」と返したり、 受けた厚意に対して、相手を立て、自身がへりくだりて謝意を示す感覚は、韓国人(朝鮮人)に理解不能だろうな 甚謝/深謝/厚謝/感謝/感謝感激/大感謝 /恩にきます/感謝いたします 助かったよ/おお助かりだよ/助かりました/大変助かりました/本当に助かりました お世話になりました/お世話様です/お手を煩わせました/申し訳ないです/恐れ入ります/恐縮です どうも/ありがとう/どうもありがとう/ありがとうございます/すみません/どうもすみません ・魏志東夷伝。夫余、高句麗、沃沮、穢は似た言葉を話していたが、 邑婁は言語が異なるとあり 馬韓と辰韓・弁韓は言語が違う。 辰韓、弁韓は中国語の一種を話していたとある。 ・三国志魏書弁辰伝によると、辰韓人と弁辰人は習俗が、風俗や言語は似通っていた。 ・後漢書辰韓伝、三国志魏書辰韓伝によると、秦の始皇帝の労役から逃亡してきた秦の遺民がおり、 馬韓人はその東の地を割いて、彼らに与え住まわせ辰韓人と名づけたという。 ・後漢書には(箕子朝鮮の最後の王)朝鮮王準が衛満に滅ぼされ、数千人の残党を連れて海に入り、 馬韓を攻めて、これを撃ち破り、韓王として自立した。準の後裔は滅絶し、馬韓人が再び辰王になった。 ・周の武王の軍師として勝利に貢献した太公望呂尚たいこうぼうりょしょうは、本名を姜子牙きょうしがといい、 羌族の出身。諸侯として山東半島に封じられます。これが斉せいの建国。よって斉を羌斉ともいます。 ・三国志魏書弁辰伝によると、馬韓人と辰韓人は言語が異なっていたという。 BC230韓滅亡後、山東半島にいた韓族が山東半島経由で朝鮮半島に来たのが馬韓人との説がある。 夫余系言語・・・・・・夫余、高句麗、沃沮、穢 (ツングース系言語アルタイ諸語) (トーテム):夫余(鹿)、高句麗(高夷氏・狛族/鳥)、沃沮(?)、?(虎) 邑婁 ・・・・・・・・・・・現代韓国/朝鮮(ウリマル)系言語 馬韓 (百済) ・・・・・山東半島から春秋時代の旧韓族(羌族?)が来た、南方系言語 杭州から海流に乗り来た人々もいるはず。滅ぼされた箕子朝鮮の末(元々は殷/商王朝の遺民) 辰韓/弁韓 ・・・・・・中国系言語 の一種、秦の遺民 ・邑婁(勿吉、靺鞨)の一部は、古代高句麗遺民(ツングース系)と混り渤海国を建国するが ウリマル言語は、古代高句麗系言語に吸収され消えた。 ・高句麗の始祖である朱蒙(しゅもう)には3人の子があり、長男の類利(るいり)が高句麗を継いだので、 弟の沸流(ふつりゅう)と温祚(おんそ)は高句麗を出て自分たちの国を建てようと南へ向かった。 10人の臣下と大勢の百姓がこれに伴った。(注:「三国史記」の別伝、沸流と温祚は朱蒙の実の子ではなく、 朱蒙が生まれた東扶余の有力者の娘で召西奴の連れ子としている。) 百済建国神話
7 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:35:29.33 ID:8YvJkb/O
8 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:36:47.59 ID:8YvJkb/O
9 :
朴 :2012/05/09(水) 19:38:31.37 ID:H63BeiO1
何ですこのコピペの総合商社は。
>>1 おつです!
10 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:40:00.84 ID:m5AQqhmX
パチの禁止の場合どういう代替として娯楽を提供できるかにかかっている その辺を規制論者は認識できない
11 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:40:39.93 ID:pt/SsCCl
玉城デニー ? @tamakidenny 本当に不可思議な話し。確たる犯罪性の証拠もなく検察が仕組んだ偽証調書を無視してまでも無罪判決を受けた被告を指定弁護士が有罪にしたがる。推定無罪の根幹理念はどこへ。よりよい社会を標榜するはずの法曹界にも私怨が蠢いているかのようではないか。
12 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:44:39.10 ID:G00ETq3Z
結局、中国を笑えないな。 マスコミの分野だけTPPしてくんないかな。
13 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:46:11.16 ID:anTkbWHg
14 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:46:24.06 ID:MoyeLNoK
さて、どうすんのかね? 停止解除になったわけだが、野田が腹をくくれば、再度停止も可能だろ。 もちろん輿石のメンツを完全に潰すわけだが。
15 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:47:12.94 ID:6D3tnq6e
玉城デニーの言う通り 世間一般は検察の捏造と検察審査会への工作が明るみに出た時点で 一連の裁判は終了だなと思ってるよ。 それを無視して控訴した指定弁護士の異常な行動が際立ってる。 誰もがまともな理由じゃないと気付いた瞬間。
16 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:47:36.26 ID:k7lU5jVW
小沢を攻撃してる奴の共通点 =消費税増税賛成 =原発再稼働賛成 =TPP賛成 わかりやすい
17 :
朴 :2012/05/09(水) 19:47:36.48 ID:H63BeiO1
仙谷さん「原発は再稼働!小沢は再停止!」
18 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:47:36.82 ID:pt/SsCCl
>>12 消費税と同じくマスコミ【だけ】TPPから守られる様にするね
19 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:47:39.91 ID:2GsFF7ak
今日のゲンダイより 安住が若手議員と食事して若手議員がなぜ消費税増税法案を通すのか聞いたら安住は、仮に自民党案丸のみでもいい消費税増税法案を成立させることで国民からは実行力があると評価され内閣支持率が上がる、と答えたとか、若手議員はこのまま付いていっていいのかと感じたそうだ
20 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:48:10.22 ID:Gh+sPazH
21 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:48:34.86 ID:gRAQ7IS2
すごいな。 どんだけ小沢を潰したいんだよ。 小沢一人だけなのか公務員にとって邪魔な国会議員は。
22 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:49:11.95 ID:o14Wb3J/
23 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:49:12.21 ID:pt/SsCCl
24 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:49:24.92 ID:m5AQqhmX
>>14 そうしたら菅のときの二の舞になるだけさね
>>21 歯牙にもかけられないヨシミの悪口はそこまでだ
25 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:49:35.16 ID:ElAo5kC4
平岡元法相「再停止という処分は、倫理的に可能だ」
26 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:49:41.40 ID:+iJq2N+p
>>19 ガソプーらしい、微笑ましいエピソードですね。
『民主党の党員資格』 今やこれにどれだけの価値があるだろうか どっちでもいいよもう
28 :
世直し活動家 :2012/05/09(水) 19:49:54.13 ID:Gh+sPazH
>>15 指定弁護士は捏造調書を信用しているみたいだ
29 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:50:18.83 ID:gRAQ7IS2
じゃあ小沢に期待する。 敵の敵は味方だ。
30 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:50:23.04 ID:1V9eTgeV
>>14 野田は小沢裁判に関して「常幹で議論される事」と言ってしまってるし
輿石を幹事長に打診した経緯からして
代表権を強引に行使するのは難しいと思うけどな
それやるなら、とっくに小沢を除名出来るし
31 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:50:34.06 ID:pt/SsCCl
>>22 反対する→無意味な票をとる→結果推進派を助ける
これが共産党の歴史
32 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:50:43.41 ID:PNNt2NFo
主婦のほぼ99.9% が 消費税増税反対だろうね
33 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:51:00.59 ID:o14Wb3J/
>>27 代表戦に出れるではないか
この状態になるまで1年3ヶ月を要したのだ
大いに意味があろう
これ以上ない価値があるといえる
34 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:51:13.79 ID:W9VQ3sBa
>>15 だから、あの3人は「正義の味方ごっこ」がしたいだけだから、最高裁までやるんでしょ?
彼らは悪の帝王である小沢を社会的に抹殺することが命を賭けるに値すると本気で思っているんでしょ?
35 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:51:19.24 ID:5GHwZWT9
>>15 うちの親は控訴のニュース見てイケイケ言うてたな。
秘書のせいにして逃げただけで真っ黒だ!と繰り返すだけ。
また喧嘩してしもうた。
36 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:51:43.64 ID:m5AQqhmX
>>27 紙幣というのはただの紙切れに万能な価値を持たせたものでして
ただの紙にどんな価値を付加するのかできるのかそれは世の中次第
37 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:52:22.72 ID:k7lU5jVW
自民党の場合は、、、、、、、、、、 リクルート事件の藤波元官房長官が一審無罪の判決を受け、 自民党は復党の手続きを取り復党させた
38 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:52:27.89 ID:nU7XKT5D
しかし、なんでこのスレは小沢信者が寄り集まっているんだ。 世間では、大多数が嫌小沢だというのに。 異様な雰囲気だな。日刊ゲンダイじゃあるまいし。
39 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:52:44.69 ID:2GsFF7ak
>>19 を書いた人だけど、しかし政権交代とは何だったんだろうか
これじゃただの劣化自民党じゃないか
40 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:53:02.12 ID:pt/SsCCl
41 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:53:02.75 ID:ssM28G7n
>>33 もうこうなれば強行突破で代表戦にでるしかないな
こんな引き伸ばし戦術にかまけていたらなんにもできなくなる
42 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:53:21.13 ID:6D3tnq6e
小沢が以前テレ東の政治番組で語ってたが 「消費税に反対してるのはマスコミの言うように我々(小沢グループ)だけじゃない。 実際は民主党のほとんどの議員が反対ですよ」とのこと。
>>23 裁判費用は指定弁護士持ちでやってくれ
という
それより検察だかなんだかの証拠捏造の罪でも問えよと
44 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:53:33.28 ID:m5AQqhmX
>>31 それに関しては
たぶん向こう側も同じように思っているだろね
だから自分はこう結論付ける
「この世は俺もお前もみな自民の別働隊」と
45 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:53:38.49 ID:k7lU5jVW
>>38 嫌小沢自体が作られたものだし
お前はこの事件になにも異常さを感じないのか?
46 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:54:04.06 ID:2GsFF7ak
>>38 居場所を作らないといけないよ、それに一応自由なんだし発言は
47 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:54:06.96 ID:MoyeLNoK
>>27 > 『民主党の党員資格』
> 今やこれにどれだけの価値があるだろうか
価値が無いことはない。
小沢が党員資格停止ならば、絶対に代表選には、出れない。
ただし、小沢が出たところで、まあ勝つ可能性は低いな。
それよりも、世論じゃね?
停止を解除を決めました、翌日に控訴されました、その翌日に解除されましたって言うのはヤバイww
これで、ゴタゴタするとさらに支持率が落ちる。
こっちのほうが大問題だろ。
48 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:54:23.24 ID:pt/SsCCl
>>38 小沢支持者を論理的に言い負かせばお前好みのスレになるかもよー
49 :
世直し活動家 :2012/05/09(水) 19:54:27.57 ID:Gh+sPazH
50 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:54:50.68 ID:0vV9zYsL
51 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:55:05.75 ID:5GHwZWT9
>>40 マスコミが悔し紛れに使ってた、黒に近いグレー、という言葉を刷り込まれたらしく何度も唱えてたわ…
52 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:55:23.99 ID:6D3tnq6e
>>28 そもそも指定弁護士の武器は捏造調書しかないからな。
53 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:55:27.49 ID:gRAQ7IS2
>>33 代表戦なんか出る訳ない。
今更細野や原口担ぐのもないだろ。
54 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:55:42.54 ID:k7lU5jVW
反小沢の連中は全体主義者だから 情報統制や言論弾圧が当たり前だと思ってるんで
55 :
朴 :2012/05/09(水) 19:55:46.48 ID:H63BeiO1
>>35 お母様だけでなく大半の日本人がそうでしょう。
ストレス持ちが多いので一人の異端を作り上げてはフルボッコする民族性です。
しかし子供のイジメを無くそうなどと同じ口が言うのですから不思議で仕方ない。
56 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:55:50.09 ID:74Vp1KQl
57 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:56:49.39 ID:eMHX20JQ
>>45 > 嫌小沢自体が作られたものだし
同意する
58 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:57:10.46 ID:pt/SsCCl
ていうか、マスコミに小沢【被告】と呼ばせたい為だけじゃないのかとw
59 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:57:19.42 ID:8YvJkb/O
>>51 可哀想だが、仮に黒だとしたら小沢にどんな大罪があるのか
訊いてみてくれ
60 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:57:22.82 ID:6D3tnq6e
>>55 大半の日本人をバカ扱いするのはやめて下さい
>>35 うちの母親は、小沢さんのニュースを見てて、
魚の煮付けを焦がしたんだが。
昨日のうちに、輿石さん決めておいてよかったね。
今日になると、また、騒ぎたい人間が大騒ぎするだろうしさ。
そんな時間があるんだったら、もっと、有効な議論に使えばいいのに。
62 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:57:57.32 ID:Q6BWxAUB
生物としては 本当は無性生殖が理想的
63 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:58:45.87 ID:pt/SsCCl
>>51 うちの家族は俺が洗脳した
昔は小沢嫌いだったが今は小沢の味方だ
やれば出来るw
64 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:58:49.03 ID:MoyeLNoK
>>59 > 可哀想だが、仮に黒だとしたら小沢にどんな大罪があるのか
鳩山と言う基地外を担いで政権交代を台無しにした罪がある。
この罪は重いぞよ。
65 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:58:59.10 ID:m5AQqhmX
>>60 国民をバカ扱いし過ぎると結果として役人や仙谷は正しい事になってしまうのが
こう言う話の痛し痒し
66 :
無党派さん :2012/05/09(水) 19:59:55.31 ID:k7lU5jVW
俺はもうつかれたわ 日本の官僚?メディア?政治家?ここまで異常者の集団だったとは 小沢は裁判で徹底的に争うしか道は残されてないのかもしれないね どんな手を使ってでも小沢潰しをやってくる連中が相手では 国民が目を覚ますのはたぶん10年くらい経ってからか 小沢が死ぬか引退するかで 後になって後悔するといういつものパターンだと思う日本人
67 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:00:10.96 ID:1V9eTgeV
被告人ガー 秘書三人が有罪ガー 4億円の原始ガー ガーガー言ってるだけで、中身が無いのがマスゴミの 印象誘導 アヒル以下だなコレ
68 :
朴 :2012/05/09(水) 20:01:16.85 ID:H63BeiO1
>>60 バカとは思いませんね。
TVや新聞の信頼性が絶大だということだと思います。
事大主義にも近いものがある。
69 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:01:59.99 ID:0/QMKT7a
70 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:03:16.79 ID:NIKeIhLl
まぁ政治家ってのは基本的に全ての国民にとって利害関係者な訳だからな。 当然裁判官も検察も利害関係者。 そこが政治家絡みの裁判の難しい所だ。
71 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:03:39.71 ID:m5AQqhmX
>>66 後悔しないための方法として
自己正当化という防衛行動があるといえばある
>>68 近いのではなく単にそのものと言った方が
そしてそのほうがいろんな意味で多くの人にとって都合がよいという事でして
72 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:04:45.84 ID:Rx8A6SZd
小沢が可哀想というところまではわりといける
73 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:05:14.95 ID:MoyeLNoK
74 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:05:23.70 ID:ssM28G7n
>>63 うちもそうだな
我が家が小沢支持になったのは
小沢さんが自民離党した時からだから
最初に言い出した自分よりも親父のほうが過激になってる
今日も憤慨していたな
75 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:06:35.74 ID:anTkbWHg
76 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:06:41.46 ID:8HDRyUZy
>>66 橋下がらみの不祥事隠ぺいもすげージャン。
彼とその構成組織の場合、治外法権状態だよ。
小澤も橋下氏のようにバラエティタレントになれば良いんだよ、
吉本興業の構成員とずぶずぶの関係になってね。
さすれば彼も治外法権の一員になれるのに。
権力を握るとはそういうことだよ。
77 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:06:55.64 ID:m5AQqhmX
>>73 今日のバカパパとその他の問答のとおり
何が最善で何がBADなのかはそれを考える人によると言う話さね
78 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:07:06.62 ID:ldIs9fdP
>>73 こういうアホなことをいうのは手塚大先生くらいだろ。
79 :
朴 :2012/05/09(水) 20:07:08.68 ID:H63BeiO1
>>73 すさまじい政党ですね民主党は^^;
早く自民党に政権を戻した方がいいのでは?
80 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:07:09.38 ID:6D3tnq6e
>>68 その信頼性とやらを伝えるのが洗脳してる側の調査しかないのが現状なわけで
81 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:08:00.52 ID:8YvJkb/O
>>73 無罪が出た時にひどく落胆していた奴だろうw
明日発売の月刊誌【文藝春秋】6月号から
⇒本誌総力特集:人物研究・橋下徹が「総理」になる日
@震災、不況……時代の閉塞感の中で台頭した男の真実 藤吉雅春
A「平成維新」12人の公開質問状
・「中国観」を問う 中西輝政
・大阪は復活するか 江崎玲於奈
・橋下支持の自称「保守」 中野剛志
・私小説書きの素朴な疑問 西村賢太
・世界を戦いの舞台に 茂木健一郎
・ナチス独裁を想起 姜尚中
・国政の場で政策を 竹中平蔵
・天に唾する教育改革 片山善博
・伝統芸能の危機 成毛 眞
・國體観はあるか 佐藤 優
・正直辛くないですか 古市憲寿
・日本新党の既視感 小池百合子
B座談会:<福田和也 御厨 貴 湯浅 誠>平成「世直し一揆」は成功するか
Cルポ:「政治塾ブーム」の現場を歩く 若林亜紀
⇒赤坂太郎の政局ノンフィクション/橋下徹と石原慎太郎“極秘会談”の中味
⇒ノンフィクションライター・柳田邦男の怒りの寄稿「原発事故 失敗の本質 保安院「消せない罪」」
⇒ジャーナリスト・森 功の怒り爆発の寄稿「小沢一郎よ、アンタもういい加減にせんかい!」
http://gekkan.bunshun.jp/articles/-/355
83 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:08:23.64 ID:qxlwB2a7
せっかく八方美人裁きで誰も傷つかずに済んだのにねえ いちばんKYなのは誰だ
84 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:08:34.68 ID:nRrqSgwv
>>73 自党の無罪確定を願わないとは終わってるな
目の前数ミリしか見えてないんだろう
85 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:09:11.50 ID:eMHX20JQ
>>60 馬鹿ではないにしても、ストックホルム症候群ではある。
内ゲバ第二戦の火蓋が・・・
87 :
朴 :2012/05/09(水) 20:10:04.25 ID:H63BeiO1
>>80 よく新聞の購読者に向かって新聞は必要かどうかアンケしてますよね^^;
88 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:12:29.14 ID:ldIs9fdP
>>86 松木さんを除く離党組は小沢の戦力を損なうアホなソンタクズですよまったく。
89 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:12:32.27 ID:anTkbWHg
控訴である程度は小沢の行動は封じれるけど、 小沢嫌いな人間は野田を支持しないだろうし、 小沢好きな人間も野田を支持しないだろうし。 内閣支持率的には控訴はマイナスなんだが。
90 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:12:49.45 ID:gRAQ7IS2
>>66 でもここで疲れて折れたら奴らの思うつぼなんだよ。
彼らは小沢罪が成功したら次は一般市民に適用してくるにきまってる。
この小沢罪で抗わないと俺らは好き勝手にやられるんだよ。
あいつらのやり方はいつもそうじゃん。
91 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:12:55.81 ID:ssM28G7n
>>82 >ジャーナリスト・森 功の怒り爆発の寄稿「小沢一郎よ、アンタもういい加減にせんかい!」
こいつって小沢裁判傍聴記書いてたよね
指定弁護士有利みたいなやつ
捏造報告書の件が発覚してから 書かなくなったよね
おやまあ。控訴かい。 ま、また俺の予想が外れたなw ま、でも控訴なら控訴で別に構わん。 どのみち小沢が党代表、首相になる可能性は皆無だと思ってたし。 控訴によって小沢と弘中、そして有志のみなさんが、 司法、検察、検察審査会、マスコミの悪を徹底的に白日のもとに晒し、 「小沢叩きの実態」を徹底追求してくれるのは非常に有意義なことだ。
93 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:13:39.62 ID:Y9hoCgcm
またぞろ長引かせるのなら裁判官もグルだってことでいいな? こんなの即時棄却でもおかしかない 弁護人が政治的な色気出してんだから
94 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:14:04.42 ID:8YvJkb/O
95 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:14:19.26 ID:JKudJswD
検察は小沢が被告のまま他界する遅延行為作戦に出たんだよ
96 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:14:33.72 ID:o14Wb3J/
97 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:15:12.22 ID:pt/SsCCl
>>73 民主党内の反小沢って正直野党の連中より嫌いだわ
虫酸が走る
98 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:15:21.00 ID:m5AQqhmX
ほんとみずぽんはぶれない人だな(苦笑しつつ)
99 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:15:54.95 ID:Y9hoCgcm
>>92 そんなおまえの自己満足で完結してもらっても困るんだけどな
失われた時間は返って来ない
野田豚に消費税増税を通されたら終わり
小沢が成し遂げた政権交代もついぞ意味のないガラクタに成り果てた
100 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:16:29.14 ID:gRAQ7IS2
101 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:17:26.08 ID:o14Wb3J/
102 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:17:39.28 ID:8YvJkb/O
亀井静香「俺は国民新党を出て清々している。 今はただの傘張り浪人だけど、お堀の深さはすでに測り終えたからな。 なぜって? 城攻めに向けてに決まってるだろ」
103 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:17:39.35 ID:MoyeLNoK
>>89 > 内閣支持率的には控訴はマイナスなんだが。
控訴そのものよりも、決定プロセスだなww
結論をまたずに、先走りで解除したろ?
しかも、輿石は選挙のない安全地帯。
次の選挙がある奴からは、相当恨まれるさ。
民主党内のゴタゴタが発生しないわけがない。
控訴そのものよりも、ガバナンスで支持率を落とすだろうな。
104 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:17:40.79 ID:6D3tnq6e
>>97 民主党を乗っ取った連中ほど「人間のクズ」という言葉が似合う連中もいないな。
105 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:18:01.13 ID:anTkbWHg
>>94 社民はいつもの政倫審か。
まあ、社民としては八方美人でいたいし、
小沢を追い込みたくないしという感じかね。
106 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:18:11.99 ID:m5AQqhmX
>>100 野田周辺のおバカじゃないんだから
味方を攻撃するバカな真似はやめとけ
107 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:18:36.55 ID:onKrbTzw
野田派大はしゃぎ
控訴で“復権シナリオ”厳しく 記者会見取りやめ
テレビ朝日系(ANN) 5月9日(水)19時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20120509-00000059-ann-pol 民主党の元代表・小沢一郎被告の裁判で、検察官役の指定弁護士が控訴しました。
(政治部・山下達也記者報告)
(Q.今後の政局への影響は?)
小沢グループは一様に意気消沈していて、復権シナリオを見直さなければならないと嘆きの声が上がっています。
鳩山元総理大臣:「全く想定していなかった。想像していなかったことだけに、大変驚いていますし、心の中では残念だなと思っています」
小沢元代表は9日昼に自宅に戻り、こもったままです。周辺によりますと、こよなく愛する小鳥のオシドリが届くためということで、「控訴したことは理解に苦しむ」というコメントは出しましたが、
当初、予定していた記者会見は9日は行いません。今後の復権シナリオは苦しいものとなります。側近議員は「裁判を抱えながら代表選挙に出るわけにはいかない」とこぼしていて、求心力維持に苦心することになります。
一方、野田総理大臣の周辺は「政権にとって願ってもないことだ」と喜びを隠さず、「小沢グループの一部は、小沢元代表について行っても厳しいと判断する。消費税法案採決で造反が減る」と自信を見せています。
執行部サイドは、控訴の影響は限定的だとしていますが、消費税法案成立のためには野党の協力が不可欠で、小沢グループを尻目に自民党などとの連携をさらに模索することになります。
最終更新:5月9日(水)19時46分
>>99 一体何を言ってるんだよw
野田豚に消費税増税を通されたら終わり→通るか通らんかは、ま、野党次第ですな。
小沢が成し遂げた政権交代もついぞ意味のないガラクタに成り果てた→何を分かり切った事を今更w
109 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:19:25.29 ID:pt/SsCCl
>>95 ロッキードパターンだね
角栄死後にコーチャン証言は違法であり証拠にならないと最高裁が認定
もう遅いっつーの
110 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:19:51.95 ID:1QkAlMfX
BPってしきりに小橋喜って連呼してるけど、そういう連立ができる経緯とかロードマップとか示してんの?
111 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:20:32.69 ID:m5AQqhmX
>>110 最低限松井とハシゲを切り離さないと無理だっぺ
112 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:20:45.14 ID:onKrbTzw
113 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:21:26.19 ID:Y9hoCgcm
野田豚に消費税増税やり逃げされたら 仮に小沢が1年後2年後無罪を勝ち取ろうが何の意味もないんだよ その時には更に小沢の支持的余力もなくなってるだろうし そもそも与党政権にコミットできる状況下も定かじゃない そんな状況で司法が云々、検察に泥を塗ったから勝ちだ? そんなの何の意味があるの?
114 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:21:30.76 ID:qxlwB2a7
>>107 これすっぱ抜いた記者は表彰もんだな
キツク口止めされていたことだろう
政治的意図を勘ぐってくださいって感じ
115 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:21:44.87 ID:6D3tnq6e
>>107 野田グループの目論見が浅すぎる。
無罪判決が出る前ですらあれだけ増税反対派が小沢の勉強会に集まってたのに
無罪判決を受け、二審も無罪確実と言われてる現状で造反が減る訳無いだろうに。
小沢グループが意気消沈ってのも記者の勝手な言い分じゃね。
116 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:22:09.95 ID:8YvJkb/O
>>104 あいつらよか自民党のほうがまだマシだ。
自民党に入れて、民主党を殺っちまおうぜw
118 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:22:27.42 ID:V3MA17hN
>107 野田側近はアホなの? 消費税採決で、小沢Gが造反して、自民党の賛成で可決することを期待している ようだけど、そうやったら、総選挙で民主党主流派は大敗するんだけど
119 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:23:11.17 ID:pt/SsCCl
>>112 勝ったら人事で報復出来るんだがな
野田たちが自民と握って突破してくるだろう
厳しいなぁ
そして共産党が全く役に立たないパフォーマンスをする(笑)
120 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:23:51.43 ID:4fIzEN6x
消費税増税は採決したら自民も割れる 民自ともに採決希望してないと思うわ
121 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:23:59.72 ID:o14Wb3J/
>>107 おおう参院選公約がようやく実現するのか?
なかなか時間がかかったな
122 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:24:27.36 ID:m5AQqhmX
>>115 そりゃ消沈はするだろね、一時的には
>>118 彼等は言ってしまえばジミンガーのなれの果てなので
自民と抱きつき心中がしたいそうな
123 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:24:52.39 ID:w6LepfRG
>>110 状況認識能力が全く欠けているバカパパにロードマップなんぞ描けるわけがない。
前提とする状況把握がまったくできないわけだから。
それらしいものを出してきたとしても、願望と妄想で作られた代物だ。
たまたま当たることがあったとしてもそれは偶然の一致。
ところがバカパパはそれで得意の絶頂になってますます調子乗るからうぜぇ。
124 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:26:15.40 ID:/5AbKclt
記者に「敬意払い起立しろ」 躍進のギリシャ極右政党
ギリシャ総選挙で21議席を獲得した極右政党「黄金の夜明け」が、記者会見時に
報道陣に起立を求め、従わないと退場を促すなど、早くも摩擦を起こしている。
地元メディアによると、6日夜、ミカロリアコス党首が党本部の会見場に入る際、
党員が報道陣に「敬意を払え」と起立を求めた。報道陣が「我々は取材に来ている」と
抗議すると、「従わないなら出ていけ」と声を荒らげた。拒否した記者は退席したという。
会見で党首は、既成政党の政治家とともにテレビなどのメディアを「腐敗したエリートども」と
ののしり、「我々を汚く攻撃し続けてきたが、我々は勝利した」と述べた。
http://www.asahi.com/international/update/0509/TKY201205090115.html ギリシャ版橋した誕生
125 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:26:19.66 ID:6D3tnq6e
官邸の甘い考えってどこから湧いてくるんだろうな。 先ほども書いた「小沢曰く『党内でも反対がほとんど。ただ表立って反対すると処分されるから言わないだけ』」 ってのが事実なら、野田豚一派は裸の王様だぞ。 マスコミでも小沢グループの100人のみが反対で、他は賛成してるってこと前提で 自民党との模索を〜って語ってるし。
126 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:26:44.90 ID:PNNt2NFo
陛下が一言言ってくんないかな。 「係争中でも全然かまいませんよ」 って。
127 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:27:43.08 ID:FnKigRYH
128 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:27:45.95 ID:SfOJksts
>>34 弁護士できる知能があって、正義の味方したいなら、小沢さんの冤罪を晴らすようにするだろうね
税金からのご褒美しかないんじゃないかな
この間の宝くじくらい?
129 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:28:12.16 ID:gRAQ7IS2
こうなったら徹底的に司法の穴を追及してやる。 こんなこと許されるわけない。
130 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:29:45.60 ID:V3MA17hN
世論調査が大好きなマスコミ様は、全国会議員に実名で消費税増税に賛成か 反対かのアンケートをやるべきだと思うんだよね。 理由や条件は一切聞かなくていい。いまの法案に賛成か反対かだけを聞く。 回答しなかった議員の名前も公表する。 こういう調査をすべき
131 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:29:50.89 ID:MoyeLNoK
>>124 > 会見で党首は、既成政党の政治家とともにテレビなどのメディアを「腐敗したエリートども」と
> ののしり、「我々を汚く攻撃し続けてきたが、我々は勝利した」と述べた。
ハシゲよりもジオン公国だな。
なかなかいいじゃないwwww
フランスもギリシャも、アンチグローバリズムに走るか?
132 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:30:21.63 ID:m5AQqhmX
まあ人と言うのは 基本的にはどこまでも自分に甘く都合のよい展開を求めたがるのは確かだ
控訴したのか。 知人の弁護士の言っていたとおりで,一人は消極的だったのに, 年少だから押し切られたのかな。 しかし,その人は指定弁護士を辞めないのか。
134 :
世直し活動家 :2012/05/09(水) 20:31:13.11 ID:Gh+sPazH
135 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:32:00.18 ID:TEtQsos6
>>107 お互いに同じ政党に所属する意味あんのか。
137 :
朴 :2012/05/09(水) 20:32:48.20 ID:H63BeiO1
138 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:33:30.82 ID:0vV9zYsL
>>124 黄金の夜明けってイギリスの魔法結社じゃなかったっけ
そっち系でもあるのかな?このギリシアの政党
139 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:34:52.61 ID:6D3tnq6e
>>136 全く無い。
しかも少数派のコイツラだけが異質。
森英介(元法務大臣) 偽計業務妨害 大鶴基成(元最高検察庁公判部部長検事) 偽計業務妨害、公務員法違反、虚偽有印公文書作成罪 佐久間達哉(元東京地検特捜部長) 偽計業務妨害、公務員法違反、虚偽有印公文書作成罪 堺徹(東京地検特捜部長) 犯人隠蔽罪、公務員法違反 斎藤隆博(東京地検特捜部副部長) 犯人隠蔽罪、偽計業務妨害、公務員法違反、虚偽有印公文書作成罪 吉田正喜(元東京地検特捜部副部長) 脅迫罪、偽計業務妨害、公務員法違反、虚偽有印公文書作成罪 木村匡良(元東京地検特捜部主任検事) 虚偽有印公文書作成罪、公務員法違反 田代政弘(元東京地検特捜部主任検事) 虚偽有印公文書作成罪、公務員法違反、偽証罪、偽計業務妨害 大坪弘道(元大阪地方検察庁特捜部長) 公務員法違反 前田恒彦(元大阪地検特捜部検事) 偽証罪、虚偽有印公文書作成罪、公務員法違反 川村尚(水谷建設元社長) 水谷建設への業務上横領、特別背任 偽証罪、法廷侮辱罪
141 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:35:48.80 ID:anTkbWHg
>>133 大飯の再稼働で閣僚が個別の意見を出さないのと同じで、連帯責任じゃないの?
反対して降りても、控訴しろと文句言ってた人間が集中して苦情の電話するし。
142 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:35:50.73 ID:6ehDF0dY
今回の控訴で誰が一番得をするかを考えるべきだね。
143 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:35:55.32 ID:k7lU5jVW
>>116 なあ、ちょっといいか????
>絶望のふちに突き落とされた
>絶望のふちに突き落とされた
こういうのって北朝鮮の報道そのものじゃんwww
マスコミっていつからこんなにダメになっちまったんだろう
144 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:36:28.90 ID:Y9hoCgcm
>>138 そこらへんはまあ思想的な元は古代ギリシアだし
145 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:38:19.00 ID:TEtQsos6
小沢Gは消費税、反対でいいよ。 小沢代表選に出て欲しい。これが民意だ! マスゴミと民主主義を守る為の対決だ。
146 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:38:28.81 ID:pt/SsCCl
控訴について: 先日の無罪判決の内容を見る限り 控訴審で これが覆ることは想定しにくく 指定弁護士が控訴したことは 理解に苦しむ。いずれにしても 弁護団と協議した上、早期に 控訴棄却もしくは無罪という結論が得られるよう 万全の対応を 取りたい。平成24年5月9日衆議院議員 小沢一郎
>>107 >一方、野田総理大臣の周辺【手塚仁雄】は「政権にとって願ってもないことだ」と喜びを隠さず、
「小沢グループの一部は、小沢元代表について行っても厳しいと判断する。消費税法案採決で造反が減る」と自信を見せています
↑ なるほど・・・
149 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:40:32.96 ID:1V9eTgeV
指定弁護士って別に検事じゃないんだよな なのに特捜検事の恣意的、故意的な起訴議決誘導に関してコメントしない 只管「ほとんど有罪だった!」「看過しがたい事実誤認がある!」 と、客観的にこの事案を見れないんだよな 因みに、西松事件で大久保氏を逮捕起訴した際の次席検事の公式コメントが 「看過し得ない重大、悪質な事案」 だったんだが、なんか似たような台詞使ってる辺りもきな臭いよな
150 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:40:36.65 ID:JKudJswD
>>109 師と同じ道を辿るのもまた因縁めいている
151 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:42:15.21 ID:gRAQ7IS2
もう、小沢には関係ないんじゃないの? 彼はもうすでにマーケット業界で反消費税固めてるし。
152 :
世直し活動家 :2012/05/09(水) 20:42:15.55 ID:Gh+sPazH
>>152 全員告発されてるよw
だから書いたんだよw
154 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/05/09(水) 20:42:57.24 ID:mBnyUx9c
控訴してえ(指定)弁護士
155 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:44:01.38 ID:pt/SsCCl
染谷正國さんってネトウヨが小沢が念力で心臓止めたって寝言言ってる吉岡吉典の元秘書なんだな かつて追求してた小沢を擁護する立場になってるのか 角栄批判で小室直樹にドヤされ今は小沢擁護の小沢遼子といい面白いな
156 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:45:02.05 ID:2GsFF7ak
参議院議員 松田公太 @matsudakouta
https://twitter.com/#!/matsudakouta そんな事で自殺したら駄目だよ。就活がうまくいかなければ、起業でも何でもしてみよう。死ぬ気になれば何でも出来るはず。
:「就活失敗し自殺する若者急増…4年で2・5倍に」(読売オンライン)→
私もお金が無かったけど借金などで調達しました。お金が無いから始められないっていうのは言い訳でしかない。昨今は更に少額でも起業できます。
RT @world_pax 起業する金がふつうの人たちにあるとでも思って言ってるんですか?常識知らずも甚だしい。マリー・アントワネットよりひどい
政治家は確かに世の中を良くする使命があるが、就職がうまくいかなかった学生全員に仕事の面倒を見ろとでも?
RT @dacs719 何ふざけたこと言ってるんだ。そういう人間を「死ぬ気」にさせないのが、あんたら政治家の仕事だろ。死ぬ気で改善しろ。
はい。その前に、零細企業でもベンチャーでも良いので、バイトでも何でもするでしょうが。
RT @604crea もし松田さんが今まさに就活生で、就活に失敗したとしたらやはり起業を考えましたか?
感情的に反論する人達は話が飛躍しすぎますね。誰もそんな事は言ってません。経済を再生し雇用を増やす為に日々動いています。
RT @shota800 この問題を「そんなこと」で終わらせて、あなたの言う「良い世の中」は作れるのでしょうか?個人の問題で片付けてはならないと思いますが
少なくとも半分は自分の責任ですよ。
RT @kyoto_running どうして松田さんは政治家になったんですか?ツイート見ても、個人がなんとかしろって見えて、政治の役割が見えない。
157 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:45:44.34 ID:Q6BWxAUB
小室直樹の弟子の 宮台や副島はブレていないが
158 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:45:52.24 ID:anTkbWHg
159 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:46:22.23 ID:SfOJksts
この冤罪は許せないけど、小沢さんは馬鹿だよ 当時、何故代表辞任せずに前原小宮山他除名しなかったのか 悔やんでも悔やみ切れないのは小沢さん自身だろうけど
160 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:46:50.65 ID:1V9eTgeV
看過しえない(キリッ) 看過しがたい(キリッ) 看過って言葉使えばカッチョイイーなんて思ってるのか? 看過しがたいってのは、司法の権威を傘に報告書捏造してる検事だろが
>>140 を見てもわかるが、小沢さんと秘書が政治資金規正法違反(期ズレ)で告発されたのに比べ、
ものすごーーーーーーーく重罪なのがわかる
しかし、マスゴミはなーーーーーんも報道しない
162 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:47:13.44 ID:6D3tnq6e
検察と検察審査会制度がもたらした混乱に終止符が打たれることはなかった。
政治資金規正法違反の罪に問われ一審で無罪判決を受けた小沢一郎・元民主党代表を、
検察官役の指定弁護士はきょう、控訴した。
3人の指定弁護士は東京地裁内の司法記者クラブで記者会見した。
控訴を決めた理由について主任格の大室俊三弁護士は「一審判決に事実誤認があり、
(二審で)修正可能だと判断したため」とした。「二審では主文(判決を)変えることができる」とも述べ、自信をのぞかせた。
大室弁護士は「(秘書と小沢氏との)共謀が認められないというのは証拠に照らしておかしい」と、
一審の事実誤認について見解を示した。
「東京地検特捜部が虚偽報告書を検察審査会に送付し強制起訴させた陸山会事件は、
起訴の有効性が疑われているのである。それをさらに控訴することは政治裁判となりはしないだろうか?」
筆者は大室弁護士に質問した。
「政治裁判ではない」。大室氏は言い切った。
小沢氏は検察リークと記者クラブメディアの世論操作によって“真っ黒け”にされた感がある。
フリージャーナリストの江川紹子氏は「(控訴の決断にあたって)報道も勘案したか?」と質した。
「多くの人たちが、これだけ関心を持ってるんだと実感した」。大室弁護士は慎重に言葉を選びながらも答えた。
検察が自らに都合の悪い政治家に狙いを定め、虚実ないまぜにしてマスコミにリークすれば、
誰でも被告人に仕立て上げることができる。
2012年5月9日は、日本の司法制度と司法ジャーナリズムが暗黒であることを改めて示した日となった。
http://tanakaryusaku.jp/2012/05/0004276 指定弁護士の主張が異常すぎてドン引き
163 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:47:41.32 ID:m5AQqhmX
結果としての反体制側に立たされてしまったちゅうのかなんちゅうか
164 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:47:42.39 ID:pt/SsCCl
>>158 今回の件はジャーナリストの試金石だね
ちなみに小沢遼子足蹴り事件
1983年1月26日、ロッキード事件被告田中角栄への求刑公判
の日、テレビ朝日の番組「こんにちは2時」の生放送に出演した。
番組のテーマはもちろん角栄の裁判であり、小沢遼子ら反角栄側
2人と小室による討論を行った。ところが冒頭、突然立ち上がって
こぶしをふり上げ、「田中がこんなになったのは検察が悪いからだ。
検事をぶっ殺してやりたい。検察官は死刑だ。」とわめき出し、田中
批判を繰り広げた小沢遼子を足蹴にして退場させられた。
165 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:48:26.42 ID:anTkbWHg
>>161 裏金の時におこぼれもらったからだろう。
裁判員制度の時の政府広報も大きかったし。
166 :
朴 :2012/05/09(水) 20:48:45.32 ID:H63BeiO1
167 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:49:05.07 ID:qi2/cZ6O
>>156 就活で失敗したくらいで自殺する奴が、それほど長く生きれるとは思わないけどね
松田の言ってることは正論
169 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:50:10.33 ID:6D3tnq6e
>大室弁護士は「(秘書と小沢氏との)共謀が認められないというのは証拠に照らしておかしい」と、 >一審の事実誤認について見解を示した。 共謀が認められるような証拠が何にも無いから無罪になったことを理解してないらしい。 つまり新証拠もなく嫌がらせのために控訴したと自ら認めてるわけだ。
170 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:50:17.46 ID:w6LepfRG
>>154 【審議拒否】
∧,,∧ ∧,,∧
∧∧ (・` ) ( ´・) ∧∧
(ω・` ) U ) ( Uノ( ´・ω)
| U u-u u-u (U ノ
u-u ∧,,∧ ∧,,∧ u-u
(・ω・`) (´・ω・)
(l U) (U ノ
`u-u'. `u-u'
171 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:50:23.26 ID:PNNt2NFo
知ったかブリーフはもういいですよ。 行動しましょうよ行動。
172 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:50:27.26 ID:qxlwB2a7
手塚の醜さが際立っているけど たぶん逆の立場だとしても 小沢側近が同じような反応をすると思うんだ 醜いねえ
173 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:51:42.26 ID:m5AQqhmX
おそらく仮に二審無罪の場合も指定弁護士つうか大室は 国策だの陰謀だのわめくのだろうな ひたすら彼の一人芝居になってしまっているような
174 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:51:48.85 ID:yaAFURFb
>>172 オマエはバカか
無罪の罪で起訴された人間を、悪く言う奴がいたら小沢さんが許さないよ
小沢氏裁判控訴決定 輿石氏「かえって証人喚問できなくなった」
輿石幹事長は「ま、それはそれで、手続きを経てやったということですから、
それはそれでいいじゃないですか? (処分解除の方針に変わりない?)なぜ変え
なきゃいけないでんすか?」などと述べた。
ただ、民主党内からも、控訴の前に処分の解除を決めた執行部の判断は、拙
速だったのではないかという声も噴出している。
小沢氏と距離を置く民主党の生方衆院議員は「私としては、結論をちゃんと
得て、それから控訴文を見て、この内容だったら党員資格停止は解除するべ
きだという結論を出した方が、国民の皆様にはわかりやすかったんじゃない
かという意味では、ちょっと残念ですけどね」と話した。
一方、野党側は、控訴を受け、あらためて小沢氏の国会での証人喚問を求め
ている。
自民党の大島副総裁は「(小沢元代表の)国会での説明責任が、ますますもって
必要になってきたと」と述べた。
公明党の山口代表は「引き続き、国会における説明責任の場を求めてまいり
たいと思っております」と述べた。
ただ、輿石幹事長は、「控訴を見守る必要があるので、かえって証人喚問は
できなくなった」との見解を示しており、実現は困難な情勢となっている。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/category01.html
177 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:52:26.24 ID:8YvJkb/O
山本も一週間で説得されちゃったしなw
178 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:52:37.64 ID:pt/SsCCl
>>172 起こらない事を想定して○○ならどうせ○○とか無意味
179 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:53:03.32 ID:FsOWzw+q
検察や検審の異常性を度外視してのDD論はお断りします
180 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:53:44.40 ID:Rx8A6SZd
死ぬ気でパラサイト
181 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:54:02.02 ID:OU7hsdbF
>>172 本当は誰が言ったのか分からない、ひょっとしたら発言自体が捏造の可能性ですらある状況で、
「あの発言主は××じゃないか?」
↓
「あれは××が言ったに違いない!」
↓
「ああいう発言する××は酷い奴だ!」
とエスカレートする習慣は、そろそろ卒業するほうが良いと思います。
182 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:54:17.09 ID:Y9hoCgcm
東京高等裁判所にこんな茶番の政治裁判に長く関わるな さっさと終わらせろって苦情の電話入れようぜ
183 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:54:18.70 ID:tDy+IXJH
>>149 振る舞いは検事と同じだけどな
検事≠指定弁護人
これをごっちゃにして検察を叩いてるやつが多いが
もはや事件から、検事・検察の手からは完全に離れてる
この控訴が何よりの証明
検察を相手にしなきゃならんのは秘書2人と石川のほうであって
だからねつ造調書の追求が意味を持つ
184 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:54:55.06 ID:zAcSNtCD
>>175 ムネオの議員辞職勧告に賛成してたの何処の誰だっけ?
185 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:55:27.55 ID:anTkbWHg
>>181 まあ、そうなんだけど、手塚の場合、これ以前にもあったから、
また、手塚か?と思われる。
186 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:55:38.45 ID:yaAFURFb
手塚って小沢グループにいそうなタイプだよね。
187 :
朴 :2012/05/09(水) 20:56:01.45 ID:H63BeiO1
大島さんにはガッカリ。
188 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:56:10.82 ID:74Vp1KQl
>>168 人間個体としては部分最適化までしか見れないからその感覚でしょうがないんだけど
社会として見ると淘汰圧が強すぎるんだよね今の日本は
少子化も氷河期も失敗した個人の自己責任にしてたら滅ぶよ
189 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:56:15.49 ID:ctQySM6t
法治国家では脱法政治家ですら許されないんだねえ 日本の自浄能力も捨てたもんじゃない
190 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:56:23.07 ID:qxlwB2a7
ザマアwwwpgrwwww祝勝会!!! ↓ 控訴 ↓ 手塚「ザマアwwwpgrwwww」 ちったあ人の目を気にしろ
191 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:56:23.36 ID:tDy+IXJH
指定弁護人の報酬が、官房機密費から出てたって証明出来れば 話は早いのだけど、領収書もいらないカネじゃ追求も難しいのかな
192 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:56:30.32 ID:pt/SsCCl
>>183 捏造調査報告書や検察の悪意の誘導を知ってやってるんだから指定弁護士はあっち側の人間だわ
>>184 鈴木宗男は今は善人
自民党当時はイロイロと問題があった
本当にイロイロとありすぎるくらいあった
でも、オレは今の宗男が好きなので、これ以上書くつもりはない
興味があったら自分で調べてみるといい
194 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:56:53.66 ID:TEtQsos6
森ゆうこさん、小沢派さんの衆院議員の方々へ 仕置き料 3両 検察審査会徹底的に追求をお願いします。 秘密でなく公開でぜひともお願いします。 。
195 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:57:10.61 ID:Y9hoCgcm
>>176 輿石は分かっててやってるな
こんな政争裁判に関わるつもりはないと行動で示したわけだ
外見はあんな萎れた爺さんなのに肝座ってるなあ
この胆力の10分の一でも小沢派の子分どもに欲しいところだよ
196 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:57:43.22 ID:m5AQqhmX
>>187 自分達はあくまで「する側」であって「される側」ではないからね
この辺の認識がいわゆる保守ってのを標榜してる人には多いのも事実
197 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:58:15.84 ID:Rx8A6SZd
>>188 就活で失敗したくらいで自殺するな、と言うやつが
同じ口で無職やフリーターをこき下ろすからな
198 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:58:16.46 ID:Y9hoCgcm
>>190 無罪が決まって喜ぶのは別におかしかないが
199 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:58:27.95 ID:6D3tnq6e
>>183 だからこそ異常なんだよ
検察じゃないんだから勝ちにこだわる理由が無い
ましてや検察審査会を騙して強制起訴させたという証拠まで出ていたんだから
それなのに控訴してるから異常なんだよ
>>188 自己責任ではないよ
親と学校と社会の責任
でも、就活で失敗してみんな死ぬわけじゃない やはり弱い子、ナイーブな子なんだと思う
201 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:58:43.76 ID:w6LepfRG
>>188 同意。もう、官僚と財界トップとマスコミトップの、勝ち組みだけで
今後の日本をよろしくやってくれ。庶民は子孫残さずに消えるからな。
てな気にさせられるんだよね。
202 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:58:48.43 ID:SxZ9iMEK
小沢は死ぬまで裁判やってろ。 虚偽記載を認めて、報告了承も認定しておきながら、小沢が違法性を 認識していなかったことは、あり得ない。 むしろ、小沢が違法性を認識していながら、部下(秘書)にやらせていた と見るのが自然だ。 裁判官の心証によっては、逆転有罪もあるぞ。
203 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:59:21.81 ID:tDy+IXJH
>>192 それをどうやって証明するのかな
若狭さえ突き放したいいかたしてんのに
204 :
無党派さん :2012/05/09(水) 20:59:49.32 ID:ZhyQxuhh
荒川区議 小坂英二 ? @kosakaeiji 『講演料予算50万円、荒川区主催で落合恵子講演会(嘘と捏造、有害思想を振り撒いた実績多数)、 何この議員 落合の政治思想には同意できないがこういうことを平然と言う議員を当選させる区民は何なの
206 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:00:14.27 ID:dsjZhxHX
こうなれば、小沢支持デモか? 消費税増税反対、大飯原発の早期再稼働反対を明言すればそれ系からの動員も見込めるぞ。
207 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:00:22.86 ID:m5AQqhmX
>>188 基本的に人は無限に奉仕する側であって
あくまで自助努力が求められるわけでして
ネトウヨと言う現象はそれに大きく因果関係はあるようなないような
208 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:00:28.65 ID:6D3tnq6e
>>202 心証で有罪とか頭悪いにも程がある
現状を理解してないのか?
209 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:00:43.10 ID:gRAQ7IS2
検察審査会に出したとされる書類は捏造だったんだろ。 だったら何の意味があるのか? 捏造されたものに対して審議するのか?
210 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:01:30.14 ID:SfOJksts
>>188 少子化問題は氷河期世代を自己責任で切り捨てたからだって指摘出来た政治家っている?
211 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:01:36.17 ID:pt/SsCCl
>>203 足枷ハメれればいいんだろ
とにかく時間をかける作戦
最後の最後にマトモな判決出て一応の体裁は保つ
マスコミも官僚も大喜び
212 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:01:49.59 ID:dsjZhxHX
高裁で控訴棄却の可能性だってあるだろう、指定弁護士は大恥かくことになるのだが覚悟のうえなのかな。
>>209 それでいいやん^^
徹底的に捏造が暴かれるだけだからw
214 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:02:09.31 ID:Y9hoCgcm
>>202 死ねよアスペ
就職活動失敗学生を自己責任と叩くよりも
こういうアホを叩くべきだろうに
>>212 あの表情からすると、一人1億は貰ってるから問題ない
216 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:03:00.03 ID:6D3tnq6e
>>213 裁判はいいんだよ
無罪確定だから
代表戦の問題と、今後の政治の問題が大きい
誰も自民党の悪政なんて望んでないからな
217 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:03:31.16 ID:tDy+IXJH
指定弁護人が共謀を立証出来て有罪を勝ち得たら それこそ検察は何やってたのって非難を受ける 検察非難と検察つぶしが第一義に来るのならそれで構わないのだろうけど その場合、小沢は有罪になる いまや検察と指定弁護人の思惑はねじれてるってこと理解しないと
218 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:03:44.84 ID:pt/SsCCl
>>213 特捜の連中や検審の補助弁護士を絶対に証人申請するように伝えてくれ
219 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:03:46.62 ID:5DczIaFx
指定弁護士の今後の暮らし向きなんかは追跡して調べる必要がありそうではあるね
220 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:04:06.55 ID:Y9hoCgcm
>>212 控訴棄却でも時間がかかったら意味がないんだよ
さっさと高等裁判所のケツを叩いてやらせるしかない
221 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:04:12.63 ID:w6LepfRG
222 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:04:55.12 ID:pt/SsCCl
223 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:05:08.48 ID:2GsFF7ak
また民主が余計な法案を作ろうとしている
政府、「電力監視隣組」を創設 6月にも法制化
政府は8日、原子力発電所の完全停止に伴う今夏の電力不足への対策として、
隣保組織「電力監視隣組」を創設することを明らかにした。地域住民がお互いに監視しあうことで、
電力の無駄遣いを抑止するのが目的。本格的な夏が到来する前の6月上旬にも法案を成立させたいとしている。
http://kyoko-np.net/2012050901.html
224 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:05:24.72 ID:ZhyQxuhh
小坂英二みたいに三期も当選してるのに公然と著名な知識人を誹謗するような 議員て地方議会では珍しくないのか?
225 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:06:23.25 ID:2GsFF7ak
226 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:06:23.55 ID:Y9hoCgcm
>>223 今、際限なくイラついてる時に
虚構新聞はNG
227 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:06:26.13 ID:anTkbWHg
>>223 凄い戦時体制だな。
早く、ポツダム宣言受諾して欲しいな。
228 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:06:51.71 ID:UatPEzGb
隣の奥さんが真っ昼間から電マを長時間に渡って…とかチクるのか。楽しそうだな。
229 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:06:59.71 ID:8YvJkb/O
専門家は「指定弁護士は勇気あるなあ。やっても無理っす」ばかりだな 誰か一人くらい、勝てると言う奴はいないのか
230 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:06:59.53 ID:ZhyQxuhh
ネタを真に受けるなw
231 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:07:04.50 ID:PNNt2NFo
全てはキッチリ責任を取らずに逃げ勝ちなところにあるね。
この国の疲弊の原因は。
そこを小沢さんは体現してるのかなあ。
>>140 の連中なんて
死刑でもいいくらいだ。
232 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:07:50.35 ID:2GsFF7ak
233 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:07:55.81 ID:tDy+IXJH
若狭じゃないけど、指定弁護人はある意味、ほんと勇気ある行動に出たと思うよ 警察官の代わりに犯罪者捕まえて、警察いらねえじゃん事になったら 大組織の扶持と存在意味まで否定することになって それはすなわちどういったことを意味することになるのか
234 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:08:18.50 ID:2GsFF7ak
自民党が審議拒否戦術に苦慮している。同党は参院で問責決議が可決された前田武志国土交通相と
田中直紀防衛相が辞任しない限り、消費税増税関連法案を審議する衆院特別委員会以外の審議に応じて
いないが、関越道のバス事故や茨城・栃木両県での竜巻被害が相次ぎ発生し、政府の責任を追及しよう
にもできないからだ。
衆院の国土交通委員会と災害対策特別委員会は9日、それぞれ与野党の理事懇談会を開いた。
災害特は10日に委員会を開き、竜巻被害視察のための委員派遣を決めることで一致。このため、
自民党は10日の委員会には中川正春防災担当相が出席しないとの苦しい理由で出席に同意した。
一方、バス事故の対応を協議した国交委の理事懇では、民主党が委員会の開催を要請。これを誘い水に
衆参両院で停滞した他の委員会も動かしたいとの思惑からだが、自民党は拒否し、平行線に終わった。
ただ、自民党は委員会で出番がないもどかしさを感じている。9日の同党国交部会では望月義夫部会長が
「国交委を開けないのは民主党が無責任だからだが、自民党も国民に事故対策でコメントを出さなくては
ならない」と苦しい胸の内を明らかにした。
▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120509/plc12050920090010-n1.htm
235 :
朴 :2012/05/09(水) 21:08:22.85 ID:H63BeiO1
236 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:08:51.73 ID:5GHwZWT9
237 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:08:53.52 ID:UatPEzGb
って虚構新聞かーい。
238 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:08:59.06 ID:74Vp1KQl
>>196 含めてレスいっぱいもらったな、ありがとう
>>207 はちょっと意味がくみとれないが
で、
>>200 じゃ「弱いから死んだ」以外何も言ってないのと同じよ
>>210 社民党界隈にはきっといるんじゃないかなあ
>>223 wwwwwwwww
細野〜〜枝野〜〜〜〜wwwww
オマエらアホすぎるwwwwwww
腹いてえええええwwwwwww
240 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:09:08.98 ID:tDy+IXJH
>>222 だから出来ないんだろ
逆にいって出来てしまったらまずいんだろ
241 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:09:19.60 ID:SfOJksts
>>214 自分は診断済みアスぺだけど、小沢さんの冤罪も、高みからの自己責任論も許せないよ
242 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:10:09.08 ID:2GsFF7ak
243 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:10:11.89 ID:pt/SsCCl
来年に取引を伸ばしたい←これが犯罪か?( ´,_ゝ`)プッ 不動産屋が決済と登記を分ければ大丈夫と提案←不動産屋も共犯に出来るのか( ´,_ゝ`)プッ これで延ばせたと信じてそれに沿って記載 「おう」と了解 これで共謀になるならもう自由自在に人を罪に出来るな
244 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:10:32.15 ID:w6LepfRG
>>223 はネタです。
繰り返す。>223はネタです。
245 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:10:45.81 ID:8YvJkb/O
起訴議決の検審補助員・吉田繁実弁護士「妥当な判断だ」
小沢一郎被告の起訴議決をした検察審査会で審査補助員を務めた吉田繁実弁護士の話
「1審判決は指定弁護士の主張をほぼ認めながら、争点として明示されていなかった
小沢被告の違法性の認識について十分な立証がないとして無罪とした。
事実認定と結論に整合性があるのか、判決が指摘した詳細な認識が故意や共謀の成立に
必要な要件なのかなど検討すべき点があり、控訴は妥当だ」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120509/trl12050921000017-n1.htm 「地検が捜査報告書を捏造(ねつぞう)して強制起訴に持ち込んだ裁判なのに控訴とは…。
人権感覚を持つべき弁護士としてあり得ない」
こう怒りをぶちまけたのは弁護士資格を持ち、1審の無罪判決を高く評価していた辻恵衆院議員。
「政治活動の妨害以外のなにものでもない」と語った。
森裕子参院議員も「政治に対する不当な弾圧。判決は無罪なので政治活動を制限するものは何もない」
と強気の姿勢を見せた。
小沢被告を強く支持している達増拓也県知事も「追及されるべきは検察の暴走問題という結論が出ており、
今後の裁判の流れとかかわりなく、国政においてリーダーシップを発揮してほしい」と語った。
246 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:10:45.83 ID:pt/SsCCl
247 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:10:53.24 ID:gRAQ7IS2
だって裁判所が捏造だって。悪質だって言ってるのに。 あいつらそこに突っ込んでいくのか。 だったら遠慮なくこっちも過去の凡例一欄をさらさして頂く。 彼らは行政の仕事をを受けた時点で準公務員だから別にいいよね。
多少酷な言い方させてもらうと、就職活動全敗くらいで死ぬようなヤツはどうせ遅かれ早かれ自殺する。 まあ、早いか遅いかそんだけの問題だ。 就職全敗は、本人にも少なからず問題あるんだろうが、 努力だけでどうにかなるとも思えん。 就職全敗しても、まだ、働き口や人生の選択肢はある。 フリーター、派遣、ガテン系、ニートとか。 いずれにせよ人生なるようにしかならんと開き直るのが大事だと思うな。
え?
>>223 はネタ?^^;
稀に見る笑える法案で面白かったんだがw
250 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:11:51.18 ID:5GHwZWT9
>>223 に騙された恥ずかしい情弱さんはこのスレ終わるまで発言禁止w
251 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:12:10.17 ID:2GsFF7ak
252 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:12:15.68 ID:Y9hoCgcm
>>233 勇気なんてねーよ
仮に棄却されようが弁護人は何も傷つかないし
やり得、逃げ得国家 THE 日本 ですがな
253 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:12:19.18 ID:6D3tnq6e
>>245 よく補助弁護士の吉田はインタビューに答えたな
お前は犯罪者だっつーのに
逆に言えばコイツくらいしか控訴が妥当だという奴がいないということか
254 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:12:20.40 ID:m5AQqhmX
>>238 たぶん四の言う事は
「受験に一度くらい失敗したからって何よ」なんだと思う
ただ職を得る事は出来ないってのは
生活不安の問題が受験以上だからね
255 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:12:38.98 ID:pt/SsCCl
>>245 だからそいつもあっち側の人間
今回関わってる司法マフィアは本当に性質が悪い
256 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:12:39.39 ID:1V9eTgeV
検察の意向と指定弁護士の目標がねじれてるとしても 検察組織は一枚岩じゃないし、検察にも小沢の有罪を願ってる層も居ない訳じゃないな 検察が指定弁護団に控訴審で逆転有罪されたくないなら、 検審の起訴議決が無効だって事を検察が証人を用意して証明しろって話だ そこまでやったら、完全にねじれていて、反目だって認めてやるよ
257 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:12:55.17 ID:UatPEzGb
虚構新聞のネタはアレが面白かったな、失業者全員をハローワーク職員にするってやつが。
258 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:13:08.32 ID:Y9hoCgcm
259 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:13:12.36 ID:Rx8A6SZd
就活失敗で死ぬような奴は非正規を叩くタイプなんじゃないかと邪推
260 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:13:28.03 ID:JTbDTtG8
勇気あるというより殆ど気狂いというべき
261 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:13:50.91 ID:qC/EFKJw
電力隣組とか、橋下・維新なら本気で言いだしかねん。彼らの発想からして。 なんか、ネタがネタにならん連中なのよな…
就活失敗したくらいで自殺しそうだな〜ってことで、 おそらく不採用なんだと思うんだよね・・・・ 経営者として非常に非情なことではあるが・・・・ ウチにも、メンヘラっぽいゆとりが来るのよ やっぱ不採用にするわけだけど 学校と家庭に問題があるよね 早く治療すればメンヘラは治るのに・・・・
263 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:14:02.51 ID:PNNt2NFo
司法で裁けないなら うらの組織が必要になるね。 裏金で逃げ切ろうとしてる役人とか 消す 組織が
264 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:14:49.26 ID:l2TUAMrn
いいね 電力相互監視法案 密告制度 紅衛隊
265 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:14:51.62 ID:LBaA32fV
>>245 吉田はノーコメントで中立を保つべきなんだがなー
これだと、検察審査会で、
地検とグルで強制起訴に誘導したのが
もろ分かりだな。
266 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:14:54.79 ID:tDy+IXJH
小沢も検察が不起訴相当って結論出した時 談話出してたじゃん ぶっちゃけそこからは指定弁護人vs小沢になってて 今回の控訴にしたって、ますます検察の手から離れる事はあっても 一緒というのは、陰謀論レベルの話になってくる
267 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:15:55.36 ID:YBmoJsuO
>>201 後には移民でおけ。というのが上層の認識らしいが
介護福祉士問題でもわかるが、賢い移民候補はもう日本がろくでもない社会と気がついたたらなぁ。
268 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:16:11.54 ID:pt/SsCCl
小泉に裏金を見逃してもらってけもの道に入った連中が 今回の陰謀を矮小化して貰って完全に外道になる
269 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:16:30.55 ID:ssM28G7n
ニュース9ですら無罪はまず覆らないって報じてたな 単なる時間稼ぎってことか
271 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:17:14.47 ID:Ri+RcRGa
輿石の議員資格剥奪しろ
475 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 20:47:04.19 ID:4eGGhjAx0
輿石には謎の不自然な15000票の無効票が常に付きまとう。 不正してるだろ。
http://ameblo.jp/otakoji/entry-11242896361.html 430 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 20:26:04.56 ID:tGjBZvqe0
日教組出身の民主・輿石氏「教員免許更新制は廃止」
民主党の輿石東参院議員会長は12日、甲府市で記者会見し、同党が
衆院選マニフェスト(政権公約)で「抜本的な見直し」を掲げた教員免許更新制について
「法律を変えないといけない。できるだけ早くやるという方向だ」と述べ、現行制度を
廃止する意向を示した。早ければ来年1月の通常国会に教員免許法改正案を提出し、
11年度から実施したい考えだ。
287 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/10/23(日) 15:12:21.30 ID:x/YEnF4+0
育児板がいいかなって思ったけど、こちらにまず書きます。
「在日韓国人など日本国籍を有しない者の公立学校の教員への任用について」
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p40932.html 知らない間に、在日が公立学校の教師をする制度が出来上がってた。
テレビで言ってなかったし、公務員は日本国籍を持ってるのが大前提で
疑いもしなかったよ……。これ、結構有名なことだったんでしょうか。
今年1月に署名したんだって。管がやったんだね。2ちゃん見てても気づけなかった。
日本国籍の再取得は許すなよ
【話題】 猫ひろしさんの五輪消滅 国際陸連、資格認めず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336483052/ 142 :可愛い奥様:2012/05/09(水) 05:10:22.22 ID:3amY+VbT0
215 :右や左の名無し様:2012/05/08(火) 20:37:12.99 ID:fuv88jRu
都内で准教授やっているのだが、 今後5年間で日本人の院生を 減らすような話が出ている。
優秀な学生だけ残すとかじゃなくたんにアジア、特に韓国の院生を入れろとのこと。もちろん給料付。
修士で月22万+年間研究費50万 。博士で月37万+年間研究費100万
日本の学生への制度は、これまで通り奨学金、ラッキーな学生はガクシン。
あと教官も女性に加え 中国人、韓国人枠を25%にするように言われている。
まぁ、あといろいろあるのだが、 これ以上はいえない。 とにかく日本のアカデミックは 大きく変わるね。
最近、外国人の採用を増やす企業が増えてるが、国際経験を日本の若者に積ませ就職してもらえば済むこと
外国人日本留学予算は無くせ、全て日本人の海外留学予算にしろ、誰のための国だよ
☆日本人海外留学予算25億<外国人日本留学予算434億
82 :可愛い奥様:2008/07/13(日) 07:41:16 ID:fUagszOQ0
どれだけの血税が外国人留学生(そのうち80%が中国人と韓国人)一人につぎ込まれているか?
おそらく、大多数の日本人は知らないのです。
大学に留学する場合です。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円ですよ。全て血税です。しかも支援・支給額です。返さなくていい。
貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
272 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:17:23.47 ID:tDy+IXJH
>>246 だから誰が足かせをつけるのか、
検察がどういった理由で小沢に輪っかつけとくのか
理由が無いじゃん
政府なら政府で、検察になんかいちいち頼まなくても直接、指定弁護人に
やれって言えばいい
273 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:17:25.16 ID:8YvJkb/O
274 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:17:28.68 ID:Y9hoCgcm
>>248 結局おめーみたいな根性論だと何も防げないな
自己責任論者の気持ち悪さの一端を垣間見たわ
個人のおまえがどうこうに還元したら、そりゃなんでも社会問題じゃなくなるワナ
軽い頭をお持ちだよ
不況で経済苦の自殺が増えるの精神論じゃすまない社会問題だし
おまえがネトウヨと同類と分かったNGにしておく
275 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:17:34.77 ID:m5AQqhmX
そもそも控訴審も 小沢本人が裁判に出る必要ってもう無かったはず
>>267 移民を受け入れると、ネトウヨみたいなのが一般化して、
上の方に批判がいかなくなるんだよね
社会に不満を持つ若者はネオナチのようになり、石原閣下みたいなのを信奉するようになる
277 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:17:50.44 ID:pt/SsCCl
278 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:18:07.44 ID:PNNt2NFo
陛下が一言いってくれればね・・
279 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:18:25.51 ID:nRrqSgwv
よし補助弁護士を証人申請しようぜ 法廷に引っ張り出せば何か出てくるだろ
280 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:18:28.81 ID:1V9eTgeV
小沢の控訴審は気をつけた方がいい 本来なら無罪で当然だし、有罪しか出した事ない大善ですら無罪だった だが、どうじても小沢を潰さないといけないっていう課題が奴等には残ってる 若狭とかのコメントもアシストだろう 要するに証拠が無く、報告書すら捏造された小沢裁判だが 世論を「やはり小沢は有罪が相当ですよね?」ってマスコミが誘導する そして世論を背景に有罪判決を出すって腹が見え隠れする 「法律上は小沢が逃げ切ったように見えたが、やはり正義は小沢を許さなかった!(キリッ」 奴等はコレを狙ってる
281 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:18:39.63 ID:l2TUAMrn
小沢派の動きおもしろいな 小沢本人が出るべきだ 細野だ いや前原を立てて主流派を分断すべきだ 前回も藤井や西岡に出馬打診したり、この辺は権謀術数渦巻いておもしろいな とりあえず解除だし、いろいろ手を打っておくのはいいな
282 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:18:51.80 ID:pt/SsCCl
>>272 無罪確定と控訴されてるじゃやっぱり違うよ
代表選で日和見連中が日和る要因になる
283 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:19:06.50 ID:m5AQqhmX
する側の視点にせよされる側の視点にせよ 複合的視点を持つ事はとても大事だと思うんだ 物差しは一つだけでは足りない
284 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:19:08.70 ID:3FDRYepi
286 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:19:33.82 ID:w6LepfRG
>>267 まあ、富裕層にまかしときゃいいんじゃね?
庶民が絶滅したあとは、富裕層様には札束と金塊食べて生きてもらうということで。
287 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:19:37.42 ID:6D3tnq6e
>>260 反小沢の元検事でさえ理解出来ない行動なんだろう
つまり完全な気狂いか、裏取引があったかのどちらかしかない。
288 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:20:03.97 ID:Y9hoCgcm
自殺とかの社会問題を 個人の問題に矮小化したり、感情論に逃げる奴の 政治的なセンスはその程度ってこった 天下国家を語る資格はない 4代目とかも論外
289 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:20:15.26 ID:tDy+IXJH
>>252 勇気あると思うよ
検察も組織だから一枚板じゃないし
なにも全てがイケイケの佐久間さんだけで構成されてるわけでもあるまい
290 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:20:45.84 ID:PNNt2NFo
4代目って14代目つーひと?
291 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:21:48.66 ID:6D3tnq6e
>>269 小沢が札束貰いながらピースサインしてる衝撃写真でも出てこない限り
裁判するだけ無駄って話だからな
>>281 そのへんは配役を最初から決めていると思うw
いまのとこ、対マスコミのスポークスマンは東が担当
293 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:22:26.27 ID:+iJq2N+p
2年前の代表選の時とは環境が大きく変わり、マスコミの世論誘導能力は無に等しいのです。 そのことに野田は気づいていないようです。
294 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:22:31.05 ID:74Vp1KQl
>>276 それでも欧州だからその程度で踏みとどまってる観はある
ドバイだとオイルマネーできらびやかな上流階級と
異国から人買いに連れてこられたタコ部屋労働者
つーディストピアだっつうでねえか
295 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:22:39.54 ID:x9QsnYNS
それにしても、このこと解ってて昨日処分解除を押し切った輿石の勝ちだったな。 前原は何としても粘るべきだったのに粘れなかった。
296 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:22:55.15 ID:MoyeLNoK
>>282 > 無罪確定と控訴されてるじゃやっぱり違うよ
> 代表選で日和見連中が日和る要因になる
こんどの代表選は地方票・党員サポ票もあるからな。
上の二つは世論に左右されるから、まず勝てない。
おまけにオザワG本体も離党者が出て、票が減ってる。
しかも、前回の代表選で、強引なやり方したから中間派も逃げてる。
これで勝てたら、尊敬するわwwww
297 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:23:03.94 ID:tDy+IXJH
>>282 主語は民主党の中の議員であって
検察じゃないよね、その場合
>>288 え????
俺がいつ個人の問題とレスしてんの?
日本語は読める?w
299 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:23:25.99 ID:PNNt2NFo
小沢さんくらいの長老が4億くらいもっていて なにが変なのかわからん。
300 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:23:32.39 ID:gRAQ7IS2
別に小沢さんは有罪覚悟して動いてただろ。 馬鹿どもが足かきしたって大した差はないよな。 四代目。
301 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:24:03.55 ID:7ACdDf4K
結局、子供の時と言われてることが違うんだよね。 子供時代 「勉強も大事だが、遊びも大事。学歴なんて馬鹿らしい。子供の時に遊んでおけ。」 大人になると 「東京一早慶以外、お断り。」 子供時代 「みんなと仲良くしろ。他人を出し抜いたりするな。」 大人になると 「競争だ!競争だ!競争だ!他の奴に負けるな。」 子供時代 「お金儲けは悪いことだ。」 大人になると 「金稼がんと生きていけないぞ。」
302 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:24:40.40 ID:pt/SsCCl
>>293 代表選は公職選挙法関係無いからマスコミが猛烈な反小沢支援するからな
菅対小沢とかマスコミついに気が狂ったかと思ったわw
303 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:24:47.83 ID:mxiHReVU
難しいことは分からんけど小沢騒動見てて何か嫌な気分になるんだが、あれってイジメだからかね 何か気持ち悪いんだよね
304 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:24:49.89 ID:cJfbPAly
強制起訴なんてワケの分からん制度作ったの誰だよ?あっ国会か。 え、じゃあ小沢も賛成したのか??
305 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:24:59.06 ID:6D3tnq6e
>>282 前回とは違うと思うんだよね。
前回は有罪か無罪か分からない。
でも今回は二審でも無罪確実、さらに反小沢は消費税増税+TPP参加+原発再稼動
を訴えるわけだから。
小沢が出て確実に勝てるとは言わないが、野田側に雪崩を打ったように支持が集まるとは到底思えない。
306 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:25:56.95 ID:74Vp1KQl
>>298 個人だけでは負い切れない問題を解決できない社会を容認してるんじゃ
そう言ってるのと同じなんだよ
307 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:25:58.26 ID:x9QsnYNS
>>305 有罪で控訴と無罪で控訴じゃ天と地の差があるしな。
308 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:26:52.34 ID:m5AQqhmX
>>305 というより
最低限でも野田は9月まで持てばいい方、そんだけ
連中は岡田あたり担ぐんじゃね
309 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:27:09.67 ID:pt/SsCCl
>>297 検察関係無いよ
今は指定弁護士がやってる
有罪取る為じゃなくて足枷ハメる為の控訴
ま、小沢総理阻止で検察上層部もニンマリかもな
310 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:28:11.67 ID:+iJq2N+p
野田は9月まで持ちません。
311 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:28:43.02 ID:pt/SsCCl
>>308 岡田か前原
殺小沢の主役が出てくるだろうね
312 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:28:47.00 ID:2GsFF7ak
小沢一郎被告に近い議員は一斉に反発した。
「地検が捜査報告書を捏造(ねつぞう)して強制起訴に持ち込んだ裁判なのに控訴とは…。
人権感覚を持つべき弁護士としてあり得ない」
こう怒りをぶちまけたのは弁護士資格を持ち、1審の無罪判決を高く評価していた辻恵衆院議員。
「政治活動の妨害以外のなにものでもない」と語った。
森裕子参院議員も「政治に対する不当な弾圧。判決は無罪なので政治活動を制限するものは何もない」と強気の姿勢を見せた。
元秘書の石川知裕衆院議員は「正直驚いている。被告人の立場を継続させる控訴はすべきではない」と不快感を示した。
控訴が決まると、東京都世田谷区の自宅周辺には十数人の報道陣が集まった。数人の出入りがあったものの、
小沢被告は姿を見せず、ひっそりとしたままだった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120509/trl12050921050019-n1.htm
313 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:29:08.04 ID:8YvJkb/O
>>143 時事の人間がここ見てるのかw
修正されたぞ
小沢氏は8日の民主党常任幹事会で党員資格停止処分の解除が決まったばかり。
喜びに沸いていた小沢グループは9日の控訴で一転、絶望のふちに突き落とされた。
「裁判で係争中の人が表に出てくるのはどうなの、となるだろう」。
グループの若手議員は落胆の色を隠せない。
↓
小沢氏は8日の民主党常任幹事会で党員資格停止処分の解除が決まったばかり。
喜びに沸いていた小沢グループは9日の控訴で一転、苦境に陥った。
「裁判で係争中の人が表に出てくるのはどうなの、となるだろう」。
グループの若手議員は落胆の色を隠せない。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012050901017
>>301 で言われてる親がいい親なんだよ本来は
でも、今の官僚どもの親は違う
「東京一早慶以外なら人様に顔向けできないのよ!」
「競争よ!競争よ!競争よ!100点以外は失敗よ!」
「官僚にならないと金稼ぐために働くはめになるわよ!」
と教育を受けている
したがって、国民を馬鹿にし、愚弄し、何をやっても自分は許されると勘違いする
315 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:29:31.90 ID:MoyeLNoK
>>308 > 連中は岡田あたり担ぐんじゃね
さあ、どうだろ?
案外、野田が再選するもよ。
支持率が下がれば、輿石憎しの流れになるんじゃねーか?
反輿石、反オザワつーことなら、野田に票が流れてもおかしくない。
317 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:30:07.12 ID:Y9hoCgcm
実際特定の層のデータで自殺者がそれだけ増えてれば
おかしいなって思うのが政治的なセンスの一つ
「その程度で死ぬ奴はしょうがない」
↑
おめーが馬鹿だよ、無能って話だ
こういう奴は自分が鈍感なだけなのを美徳とでも思ってるから困る
>>308 岡田は色気出してるねえ
318 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:30:34.46 ID:6D3tnq6e
>>303 誰もが集団リンチを連想するからでしょう。
イジメじゃなくて集団リンチ。
だからマスコミの小沢報道は当初ほど国民に受けない。
しつこすぎて逆効果になってきたんだよ。
だから「なんでそこまでマスコミは小沢だけを叩くのか?」と疑問を持ち始めた。
319 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:31:22.47 ID:tDy+IXJH
検察を相手にしなきゃならんのは秘書二人と石川 だからアノ手コノ手を繰り出してるのだろ 検察の不作為を追求しても間接的な関係はあるかもしれないが 直接的には関係ない 共謀の立証で、石川無罪小沢有罪の形が出来たとしたら 一義には指定弁護人の振る舞いにかかってる
>>317 「しょうがない」とは一度も言っていない
「就活失敗した程度で自殺する奴は長生きできない」と言った
この両者にはものすごーく隔たりがあることは猿でも理解できる
321 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:32:12.70 ID:PNNt2NFo
辛坊さんとか岸井さんとか くそばばあの大谷とか もうなんだかね・・ 電波に出すなといいたい
322 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:32:18.21 ID:m5AQqhmX
>>315 わかってないようだが
輿石幹事長を任命しているのは野田総理な
323 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:32:20.72 ID:MoyeLNoK
>>314 > したがって、国民を馬鹿にし、愚弄し、何をやっても自分は許されると勘違いする
お前も国民をサル扱いして、火病を起してろうがwww
記憶力の無い馬鹿は、どうしようもないな。
318 : 十四代目@無罪だろうな ◆Wg12u2MAZU : 2012/04/26(木) 01:14:32.28 ID:Aq3XkYuh [6/14回発言]
>>314 小沢総理?
猿ばかりの国に小沢さんは相応しくないよ
日本猿には野田豚あたりが似合いだろ
岩手県知事なら小沢さんに相応しい
324 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:32:34.02 ID:x9QsnYNS
岡田や前原じゃ勝てない。 小沢本人が出たら話は別だけど、こいつらより穏健・中間派が出たら終わり。
326 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:33:49.44 ID:6D3tnq6e
>>307 さらに検察の捏造、特捜部長ら検事への告発状を最高検が受理など
明らかになったものが当時とは違いすぎるからな。
捏造で裁判起こされたとバレてるのに、その裁判で控訴だから
ますます裁判自体が疑惑の目で見られる。
これで70点のメモまでリークされたら確実に指定弁護士も終わり。
327 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:33:50.21 ID:b+15pBD9
9月に代表選があるという前提で話が進んでいるが、 その前に野田は辞めるじゃないのか。
329 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:34:15.72 ID:gRAQ7IS2
>>299 俺も小沢さんが4億持ってるのがおかしいっていうのがそもそも納得できん.
4億位うちの叔母だって不動産たっまり持ってるからあるぞ。
そのくらい。もっとあるくらいだ。
330 :
世直し活動家 :2012/05/09(水) 21:34:22.92 ID:Gh+sPazH
>>218 検察は阻止するために佐久間や田代を逮捕するかもしれない
フロッピー前田が検察捜査を批判したことに懲りているはず
331 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:35:15.80 ID:2GsFF7ak
前原誠司政調会長は記者団に「決まったことには従ってまとまって行動すべきだというのが国民の多くの意見だ」と反対派をけん制した@ソースは時事通信
332 :
朴 :2012/05/09(水) 21:35:27.24 ID:H63BeiO1
>>329 みのさん曰く庶民はそんなもの持ってないそうです。
つまりみのさんは貴族です。
333 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:36:00.86 ID:qxlwB2a7
334 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:36:03.83 ID:74Vp1KQl
>>316 四代目用
「こんな社会を少しでもよくするには1日も早く小沢さんが手腕を揮える政治が必要だ」
うかつな感想文書き付けてる余裕があったら小沢支持に徹したほうがいいよ
335 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:36:04.26 ID:pt/SsCCl
殺小沢首相で殺小沢幹事長 これで選挙の金と権限を握ってその後自民党と野合 アノ馬鹿連中の願いだろ あー、本当にオリミンなんかと一緒になるんじゃ無かった こんななんでも有りのクソども
336 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:36:20.73 ID:m5AQqhmX
>>314 皮肉を込めれば
常に一番でなければならないというのはバカパパにも当てはまる
彼は誰が一番小沢を愛しているか選手権を自分の脳内で開催しているかのように
337 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:36:35.01 ID:PNNt2NFo
公務員は 何一つ 自腹を 痛めない なぜって? 血税で守られてるからだ。
338 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:36:37.02 ID:Y9hoCgcm
弁護人はフリーハンドなんだよ 外野が何を言おうが関係ない 制度上可能ならばそれをする 弁護人がおかしいおかしい言っても 本当にカエルの面に小便だよ 結果がどうアレ「自分たちは役目を果たしただけ」で逃げられる どんな思惑があろうがそんなのは証明できないし
339 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:37:30.39 ID:x9QsnYNS
>>333 まあ、誰だってそう見るわな。田原に限らず。
>>329 手塚仁雄のように、資金源がヤクザだとわかっていれば叩かれないかもなw
341 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:37:52.25 ID:6D3tnq6e
>>324 勘違いした仙谷が出馬して
持ち上げるマスコミを尻目に国民にフルボッコにされる場面に期待
342 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:37:56.00 ID:5GHwZWT9
>>318 だから一見中立装ってるコメンテーターやアナが
小沢の報道ばかりで嫌になる。もう混乱の原因の小沢は引退すべきだ。
とおかしな誘導しはじめてるよね。
343 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:38:09.47 ID:PNNt2NFo
検察審査会の 対に 何か ブレーキ組織が 必要だと思う。
344 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:38:27.83 ID:k7lU5jVW
345 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:39:16.27 ID:b+15pBD9
マスコミは小沢を首相にして思いっきり叩けばいいのに。
346 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:39:31.69 ID:l2TUAMrn
控訴の結論知ってたとは思えないがな むしろ輿石はどっちでもいいように手を打っただけだろ 指定弁護士なんか裏金でももらわなければカネにならん仕事 弁護士活動に戻った方がはるかに儲かる
>>343 なるほど・・・・ 検察審査会審査会か
いいかもしんねw
348 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:39:59.33 ID:tDy+IXJH
>>218 そんなことやったって小沢の裁判と何ら関係無いのにやるのか
そのこともいたずらに裁判引き延ばすだけなのに
佐久間はもう特捜から一抜けしてんのに
349 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:41:02.87 ID:PNNt2NFo
小沢さんもマスコミと迎合するかに見せかけて おおいなる 裏切りをすればいいのに。 周辺が芸がなさ杉
350 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:42:06.09 ID:PNNt2NFo
351 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:42:09.93 ID:k7lU5jVW
消費税増税か やだな
352 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:42:42.80 ID:ZT2pmppa
353 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:42:46.55 ID:1V9eTgeV
「小沢さん、4億円ものお金を、一体どこから持って来たんでしょうね?杉尾さん?」 「小沢さん、昨日表参道を歩いていたらしいんですが、どんな理由でしょうね?杉尾さん?」 コレ、なんら違いないんだよな 要するに、小沢が政治家やってる限り叩くってことだろ とことんやってやれよ小沢も 小沢は日本の憲政史に、歴代総理以上に重要な人物として、その名を刻む 途中で倒れても、最期までやってやれ
やはり手塚仁雄大先生のように、資金源は明らかなほうがクリーンだよねwww wiki 手塚が代表を務める民主党東京都第5区総支部が、 覚せい剤取締法違反で東京地裁から2005年10月に懲役3年、執行猶予5年の有罪判決をうけた人物から 計750万円の政治献金を受けていたことが判明した。 手塚の事務所は「以前、本人が事務所に来て縁ができた。道義的観点から返金を検討中」とコメントしている
355 :
世直し活動家 :2012/05/09(水) 21:43:12.36 ID:Gh+sPazH
356 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:43:19.23 ID:Nwibi7ht
>>333 長年政治をプロデュースしてる人物のツイートかと思うと、色々面白い
357 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:43:48.93 ID:tDy+IXJH
辻恵といっしょで話だけ広げるだけ広げて 伏線の回収なんか全く頭に無いような好事魔は怖いね 糞もミソも一緒くたに盛られて小沢も迷惑してるのじゃないのかな
>>348 それは最重要だから是非やるべきだな。
小沢叩きの実態、検察、司法、政治、マスコミの癒着と腐敗を
徹底的に暴き立てることが今の小沢にできる日本への唯一かつ最大の貢献だ。
359 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:44:11.90 ID:m5AQqhmX
輿石にとって必要だった措置とは 党として正式に決めたという既成事実 既成事実ありきの執行部を逆手にとった行動ともいえなくもない
360 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:44:19.83 ID:6D3tnq6e
>>342 以前から「小沢が反対するから混乱するんだ」「小沢は引退しろ」
と意味不明なこと言ってるな。
誰も共感しないからスタジオの空気が微妙になるがw
BSフジのリアルタイム投票ですら「小沢に期待61% 期待しない36%」と出て
司会者が慌てふためいたって話だし、フジの政治番組の視聴者ですらその数字なら
もう視聴者はマスコミの論調について行ってないということでしょうね。
361 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:44:19.66 ID:MoyeLNoK
>>346 > 控訴の結論知ってたとは思えないがな
> むしろ輿石はどっちでもいいように手を打っただけだろ
そうだろうな。
輿石が結論知ってたら、奉行が先に手を打つさ。
なんて、奉行は政府なんだからなwwww
俺は番長・前原が気になるね。
>前原氏は党員資格停止処分解除の判断について「納得はしていないが、連帯して責任を負っている」と語った。
いやに余裕がありそうな言葉じゃないか。
輿石を引き摺り下ろすつもりかね?
362 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:44:23.32 ID:t6/W/G/z
検察官適格審査会は機能しないのか。
364 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:45:05.32 ID:pt/SsCCl
>>348 検審で捏造調査報告書が使われた以上
それを基に議決を誘導した(或いは非実在疑惑)吉田
それを作った連中を攻めるのは当然じゃね
ボロ出したら一発で勝利だ
365 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:45:31.16 ID:PNNt2NFo
佐久間さんの自宅って 晒されてるの? やっぱずるいでしょ? 自己防衛は
366 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:45:37.64 ID:L7vpri7O
>>347 そんなことしたら某ウヨ宗教との関係が明るみに出ちゃうじゃないか
367 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:46:00.94 ID:xkhuG5AN
小沢被告継続www
368 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:46:01.75 ID:8YvJkb/O
まあ、デスクに「よし、絶望のふちに行って取材してこい」と言われちゃうレベルではあった
369 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:46:02.47 ID:gRAQ7IS2
>>332 庶民と言われてみのもんたの番組を見てる人も、
みのもんた自身も4億って出せる人けっこういるんじゃないの?
少なくともみのは出せるでしょう。
ましてやバブル時代に土地相続した小沢さんがそれっぽっちののお金しか持っていないと
思うのがすでにおかしい。
あの時は金利8パーセントですよ。
370 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:46:11.04 ID:6ehDF0dY
世論調査予想 小沢元代表が控訴されましたが、どう思われますか? 控訴は妥当 70% 控訴は不当 20% 分らない 10% こんなんでしょ
>>353 むしろ中川秀直がたった1年間の間に集めた9億円ものカネを、
なんに使っているかの方が興味あるねw
372 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:46:57.96 ID:6D3tnq6e
>>367 もう被告じゃないよ
一審で無罪出たんだから
373 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:47:06.37 ID:tDy+IXJH
>>364 当然だとしても、じゃあそのことが小沢裁判の回収とどうつながるのかといったら
ほとんどつながらんわな
374 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:47:16.07 ID:m5AQqhmX
前原が輿石を切れるという発想は 前原と輿石の関係を知っていればまず無理だと思うが
375 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:47:23.22 ID:Nwibi7ht
>>360 マスコミから叩かれてるなら、マスコミがやる調査を信じるのもおかしくない?
376 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:47:34.82 ID:1V9eTgeV
大善裁判長様に判決主文で指摘された検察は なにチンだらしてんだ?さっさと自浄能力みせろや 人様を逮捕、起訴できる権力もってて、テメーの組織だけ自浄できねーのかよ? 大久保氏逮捕、起訴の判断とか電光石火の早業だったなオイ どんだけ他人に厳しく、身内に甘いのさ?
377 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:48:24.30 ID:x9QsnYNS
>>361 むしろ輿石が前原を連帯責任に巻き込んだんだろう。
378 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:48:29.45 ID:8YvJkb/O
>>361 前原のその発言には、「私は輿石さんのことを信頼している」みたいなのが続くんじゃなかったかな
379 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:48:49.84 ID:R2EoaeNE
まあ小沢も中川も胡散臭い事には変わりない でもどちらに愛国精神が強いかといったら小沢なんだよ だから国民は見放さない
380 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:49:00.29 ID:74Vp1KQl
>>372 被告の肩書きのためだけに控訴した可能性もあるなあ
381 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:49:09.44 ID:q5dWF0Lk
そろそろ謎のロシア人さんが第二弾を準備してるかな
382 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:49:09.57 ID:L7vpri7O
>>318 言っとくが、国民はそんなに賢くねーぞ
自営業者はともかくリーマンという人種はアタマ腐ってる
魂を他人に委ねる生き方を何十年もしていると
もともと優秀な頭脳でも常識を弁別できなくなる
383 :
世直し活動家 :2012/05/09(水) 21:49:17.14 ID:Gh+sPazH
そろそろリーク第二弾が出てくる時間だ
そろそろ党員とサポーターの登録が締め切られるんじゃね。
385 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:49:33.60 ID:tDy+IXJH
>>358 >小沢叩きの実態、検察、司法、政治、マスコミの癒着と腐敗を
>徹底的に暴き立てることが今の小沢にできる日本への唯一かつ最大の貢献だ。
好事魔怖い怖いw
386 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:49:35.12 ID:k7lU5jVW
小沢には構造改革やってほしかったけど、もうそこまで時間がないな 司法改革とメディア改革が最後の仕事かもしれない
387 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:50:00.48 ID:ldIs9fdP
>>378 決めたことなんだからガタガタいうなとNHKニュースでいってたね前ちゃん
逆にいうとお前ら消費税で造反したら許さんということだろうが。
388 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:50:07.52 ID:bwm3AmyV
BSフジとかネットとか世論でも何でもない 世論が求めてるのは小沢の政界からの引退
検察は、とりあえず初心に帰って北川正恭と石原慎太郎をヤレよ 国民も応援すっから
390 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:50:19.38 ID:pt/SsCCl
>>373 繋がるよ
むこうが異常な事をやってそれを基にここにいる
指定弁護士にもどう思うか聞いてやればいいのよ
391 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:50:56.95 ID:PNNt2NFo
国を動かしてる者どもの 最低刑は懲戒免職 そのすぐ上は無期懲役 そのすぐ上に死刑。 国を動かすというのはそういうこと。
392 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:50:56.84 ID:L7vpri7O
>>371 ヤツは国際金融資本の手先の中ではマシな方だろ
393 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:51:01.85 ID:MoyeLNoK
>>374 > 前原が輿石を切れるという発想は
あくまで可能性の話だよ。
可能性としたら、輿石を切って、小沢の党員資格の再停止もありだろ?
輿石と前原に、そんな親密な繋がりがあったっけ?
お誕生日会で小沢と手打ちしたのは覚えてるけどな。
394 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:51:14.16 ID:Nwibi7ht
>>375 補足
マスコミはいわれなき事で小沢を叩いてるとするならば、マスコミの調査が信じられるのか
395 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:51:17.50 ID:k7lU5jVW
>>388 マスコミが作った世論な
嘘デタラメの報道で
396 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:51:38.52 ID:6D3tnq6e
強制起訴が出たとき、確か官邸は嬉しそうにするなと通達を出してたはず。 そんな記事を読んでこのスレで叩いてた憶えがある。 それは強制起訴で得をするのが自分らだから、喜んだら裏を探られると思って 神妙にしておくためだったんだろうが、今回の控訴で大喜びしてる連中はアホ丸出しだな。
397 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:52:09.37 ID:tDy+IXJH
>>390 つながると思って方策もあって、そのことが小沢の為になるっていうのなら
おまえがやればいいじゃん
日本改造計画の続編を今こそ出して,政策で支持を得る必要もあるんじゃねえの。
>>388 ネトウヨ君にネトウヨ君が使っている言葉を言おう!
「ソース出せ!」
400 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:52:51.85 ID:L7vpri7O
輿石を切れるのは増税ブタだ、前原にそんな権限はない
401 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:52:57.21 ID:m5AQqhmX
>>393 そりゃ普段の前原と輿石の関係を知らんと言うだけだ
良くも悪くも
402 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:53:04.73 ID:pt/SsCCl
>>396 ここからトンズラしたオリミン支持者もTwitterで喜んでるんじゃねw
>>398 1ページで終わりそう
【もう改造するには手遅れ】
404 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:54:06.62 ID:pt/SsCCl
>>397 なんで俺がやるんだよw
弘中が法廷戦術でやるんじゃね
おまえがいくらムダと言っても小沢無罪の為に有効ならな
405 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:54:12.71 ID:8YvJkb/O
オリミンって一度支持しちゃうと抜けられないものなのか… 間違いました、って言えばいいのに
406 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:54:19.43 ID:BpBs/3Dh
407 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:54:26.59 ID:PNNt2NFo
日本政界の最大の謎 前原くんが持ち上げられてること・・
408 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:54:38.63 ID:m5AQqhmX
>>382 リーマンは今更だが
自営業者が腐ってないかといえばそれは違うと思うんだ
>>402 逃げ足だけは速かったよなw
まるでゴキブリかネズミのようにw
410 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:55:14.47 ID:rUntmbCi
小沢が控訴されたのかって勢いでスレが伸びてるな。
411 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:55:21.69 ID:l2TUAMrn
小沢の検察との戦いはドキュメンタリーノベルとしてはおもしろいな 小沢失脚ならもう消費税増税だが
412 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:55:45.18 ID:MoyeLNoK
>>401 これか。
すると、裏で小沢 前原 輿石が繋がってる可能性もあるなw
1 春デブリφ ★ sage 2011/02/05(土) 17:24:51 ID:???0
★民主の前原、輿石氏が急接近か 「ポスト菅」で臆測も
民主党の前原誠司外相と輿石東参院議員会長が5日、山梨県昭和町での党所属議員集
会でエール交換する一幕があった。前原氏は菅直人首相後継の有力候補の一人で、小沢
一郎元代表と距離を置く勢力の代表格。輿石氏は小沢氏支持派の有力幹部で、両者の接
近はねじれ国会で菅政権の行き詰まりが指摘される中、臆測を呼びそうだ。
輿石氏は「わが党にいつ春が来るのか。前原外相らの時代にどうバトンタッチできる
かが、いま問われている最大の課題だ」と指摘。「元気な日本づくりのため、前原氏ら
への期待は日に日に高まっている。私も微力だが、支えていくことを誓いたい」と強調
した。
前原氏は「私が『非小沢』というのはくだらない分け方だ。『親小沢』と言われる輿
石氏を心から尊敬している」と応じた。自身の党代表時代を振り返り「良い時も悪い時
も支えてくれたのは輿石氏。あの恩を絶対忘れることはできない」とも述べた。
■ソース(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011020501000440.html ■元ニューススレ
【民主党】前原外相「非小沢はマスコミのくだらない分け方」「どちらかというと親小沢と言われる輿石先生を心から尊敬している」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296893426/
413 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:56:11.91 ID:6D3tnq6e
>>382 国民が賢くないというのは賛同するが、それには条件付きだ。
どこまでもバカな訳じゃない、ブレーキがあるんだよ。
境界線というか、その水準を越えそうになると踏みとどまる。
マスコミはそれを見て「効果が薄れた」「煽りが足りない」と勘違いして
ますます過剰な叩きやバカ騒ぎをするようになって、益々距離を置かれるようになるんだ。
オザワヲタ、独立スレを建てなさいよ
>>414 閉経婆用のスレあるんだかあ、オマエが引越しすりゃ良い
416 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:57:11.89 ID:Y9hoCgcm
417 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:57:20.28 ID:k7lU5jVW
これで消費税増税決まったな 小沢叩いてた奴は大喜びだろう 原発再稼働もTPPも決定だ
418 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:57:24.68 ID:6D3tnq6e
>>388 BSフジの視聴者でさえフジの反小沢に白けてると言ってるんだよ
419 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:58:13.14 ID:ssM28G7n
420 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:58:19.70 ID:PNNt2NFo
ばあが お目覚め の ようで
421 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:59:08.81 ID:m5AQqhmX
>>412 急接近以前に元々関係は悪化してない
それとどうもすぐに何かをイコールで結び付けたがる傾向は
物事を見る力を曇らせるぞ
今日はいきり立ってる奴が多そうだから、 閉経婆はよーく覚悟してレスしろよ
423 :
無党派さん :2012/05/09(水) 21:59:49.22 ID:6D3tnq6e
>>411 政治史に残る歴史的大事件をリアルタイムで見てる訳だからな
俺らがジジイになる前に教科書に載るような大事件だぞ
424 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:00:31.01 ID:PNNt2NFo
なんでも 操作できる マスコミ人に 特権 重罪を課すべき
425 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:00:48.75 ID:tDy+IXJH
>>404 その反応がヤジ馬の好事魔なんだよ
ここはガチがいるところなのに、そういう態度っていいのかね
それぞれの好き勝手ではあるけれど
426 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:01:02.13 ID:gRAQ7IS2
>>413 前原が小沢さんに繋がってるわけないだろ。
427 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:01:12.41 ID:8YvJkb/O
「指定弁護士、苦悩の決断」@報ステ 田中美絵子「聞いて驚きました。これから新しい証拠が出る訳もないのに」 前原「日本の裁判は三審制ですので」 ↑ 今日もまた言ったのか…
428 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:01:23.79 ID:ctQySM6t
このスレの盛り上がりは小沢信者の断末魔か
429 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:01:34.05 ID:BpBs/3Dh
>>422 いの一番に怒りのカキコしそうな窓爺来ないな、指定弁護人メッタ切りだろ
430 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:02:07.43 ID:BpBs/3Dh
431 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:02:26.20 ID:rUntmbCi
>>429 記者会見の直後に来てたぞ。単純に呆れてたけどw
432 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:02:59.88 ID:pt/SsCCl
>>425 小沢の無罪に繋がるからやるべしと言うのがどうして好事魔なんだろうね
普通に思う事だろ
どっかのヤメ検も補助弁護士と特捜の捏造連中は証人申請されるかもって書いてたぞ
>>405 「昔からの民主党の方向性」は間違ってない。
税金を軽く、(実は)貧困の都市部の負担を軽く。。
434 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:03:24.52 ID:PNNt2NFo
小沢さんみたいな かっこいい 晒し者 になりたい。
wwwwwwww 反原発派完全敗北か?w 東電、実質国有化で再建=10%値上げ、原発再稼働を明記―総合計画を政府認定 時事通信 5月9日(水)18時19分配信 政府は9日、東京電力の再建に向けた「総合特別事業計画」を認定した。 政府は6月の定時株主総会後に1兆円の公的資本注入を実施し、東電を実質的に国有化する。 東電は政府管理の下、原子力損害賠償支援機構から迎える下河辺和彦次期会長と、常務から昇格する広瀬直己次期社長との新体制で経営改革を推進。 【電気料金の値上げや原発再稼働に取り組む。】 これらの施策には批判も強いため、計画の実行は難航が見込まれる。 政府は関係閣僚会合を同日夕開き、総合計画の認定を決定。【枝野幸男経済産業相が下河辺次期会長らに認定を伝えた。】 枝野経産相は「失われた信頼の再構築を図ってほしい。計画の具体化を強く期待する」と激励し、政府管理下からの早期離脱を要請。 下河辺氏は「スピード感を持って実現するよう、力を尽くしたい」と応じた。 総合計画に基づき、東電は公的資本注入で財務基盤を立て直し、債務超過に陥るのを回避。 金融機関から総額1兆円規模の追加融資も受け、福島第1原発事故の賠償と、事故炉の安定化・廃炉に向けた作業の着実な実施に努める。 収支構造の改善に向け、2013年度以降、【柏崎刈羽原発(新潟県)を順次再稼働させる方針を明記。】 【一般家庭の電気料金も7月から平均10.28%引き上げる計画】で、週内に経産省に申請する。標準家庭で6.9%の値上げになる。 一方、原価の洗い直しで、企業向け料金の値上げ幅は従来の平均17%から16.39%に圧縮する。 10年間で3兆3650億円以上の経費を削減する方針も示し、値上げに対する理解を求める。
436 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:03:50.19 ID:bB20QSyN
まあでも絶妙のタイミングで輿石が強引に 党員資格停止を解いておいてくれてよかったよ これで控訴審中もまた座敷牢の中のままという 最悪事態だけは避けられた 国民への増税論議 是非には党員として動ける これは結構デカイ
437 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:03:56.63 ID:rUntmbCi
>>427 前橋ブルースさんは裁判制度のステマやってるだろw
438 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:04:08.63 ID:L7vpri7O
しかし前原、造反処分するって何人造反すると思ってるんだ 流れからして臆病な中間派からも造反が続出するぞ
報ステはやはり高井のコメントがきたかw
440 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:05:04.13 ID:74Vp1KQl
>>418 キー局傘下の民放BSならではの本局に対する屈折した感情を割り引いても、ってのはあるな
あるいは上から報道姿勢を固定されてる地上波と同一の中の人の本音の仮託かもしれんが
441 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:05:04.94 ID:8YvJkb/O
高井康行「勝てる可能性は充分にある」 キターw
442 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:05:32.41 ID:L7vpri7O
443 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:05:43.19 ID:Nwibi7ht
444 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:06:00.55 ID:6D3tnq6e
高井って「推認に推認を重ねれば有罪も有り得る」とか言ってた奴だろw
小沢さんの控訴は、東電の値上げ原発再稼動を隠すためだった可能性もあるね
446 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:06:01.67 ID:pt/SsCCl
>>435 菅とか共産党応援して小沢disってるやつって本当に馬鹿
ま、昔と同じくサヨクでいつまでも念仏よろしくやってろ
447 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:06:05.46 ID:PNNt2NFo
陛下 ひとこと ないの?
448 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:06:14.07 ID:1V9eTgeV
>前原「日本の裁判は三審制ですので」 コイツ見てると、ステマとか覚えたての奴が得意げにネットで連呼してるの思い出す さもしくて、 恥しい小者、 それが、 春の菓子パン前腹 氏ね
450 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:06:36.98 ID:l2TUAMrn
>>423 小沢失脚はドキュメンタリーノベルとしては豪華キャストで登場人物も与野党民間多岐に渡っておもしろい
…おもしろいが、だからなんなの?って話だな
消費税増税原発再稼動TPP…鳴り物入りで悪政と貧困の時代の幕開け
このままでは圧殺されてしまう
維新ももう連携できない
控訴審で争ってたら陰ながらのアシストも期待できない
橋下は政策小沢とかなり違うが自民党ともかなり違うので、橋下の陰ながらのアシストはあったが、もうそれも無くなる
みんなも完璧に敵に回る
せめて棄却されればとも思うが、無理なんだろうなどうせ
451 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:06:45.48 ID:Hi6bNxWF
>>434 小泉も橋下もプライドが邪魔してできない芸当ではある。
452 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:06:46.22 ID:MoyeLNoK
こいつらを黙らせろよww
せっかく輿石が、全責任被って党員資格停止を解除してるんだから、吼えるなよ。
小沢の周りは、地雷ばっかりだなww
【小沢氏控訴】 森裕子参院議員 「政治弾圧だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336566239/ 1 名前:影の大門軍団φ ★[] 投稿日:2012/05/09(水) 21:23:59.43 ID:???0
小沢一郎被告に近い議員は一斉に反発した。
「地検が捜査報告書を捏造(ねつぞう)して強制起訴に持ち込んだ裁判なのに控訴とは…。
人権感覚を持つべき弁護士としてあり得ない」
こう怒りをぶちまけたのは弁護士資格を持ち、1審の無罪判決を高く評価していた辻恵衆院議員。
「政治活動の妨害以外のなにものでもない」と語った。
森裕子参院議員も「政治に対する不当な弾圧。判決は無罪なので政治活動を制限するものは何もない」と強気の姿勢を見せた。
元秘書の石川知裕衆院議員は「正直驚いている。被告人の立場を継続させる控訴はすべきではない」と不快感を示した。
控訴が決まると、東京都世田谷区の自宅周辺には十数人の報道陣が集まった。数人の出入りがあったものの、
小沢被告は姿を見せず、ひっそりとしたままだった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120509/trl12050921050019-n1.htm
453 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:07:22.74 ID:PNNt2NFo
谷垣と石原が 消えれば 自民 支持 するかも しれない
454 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:07:58.46 ID:1K3zsvQr
第二審の判決は早くても来年以降になる@テレ朝 小沢、オワタ・・・。
455 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:08:42.79 ID:6D3tnq6e
>>450 そもそも維新自体が急速に見捨てられ始めてる
関西地方での調査でも支持率が1/5まで落ちたというのを数日前に記事で読んだぞ。
456 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:08:55.17 ID:rUntmbCi
寧ろ小沢より先に民主党が終わるだろw
457 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:09:22.06 ID:BpBs/3Dh
>>446 フジTV[を売国奴とか言ってアホなデモ繰り返し、産経新聞や正論を図書館で愛読している
馬鹿ウヨと似ているな
458 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:09:27.11 ID:L7vpri7O
民主党は終わるじゃない、既に終わっている
459 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:09:27.59 ID:xJFJrruL
460 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:09:36.18 ID:Y9hoCgcm
まあ、前某の頭に日本の裁判制度の単語の一つが明記された事に
喜ぼうじゃないか、これは確実な前進だ
>>450 高等裁判所にさっさと終わらせるように電話しようぜ
461 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:09:46.71 ID:6D3tnq6e
>>454 ん?別に終わらんぞ
本人が出る必要も無いし、一審で無罪が出てるし
462 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:10:02.33 ID:PNNt2NFo
前原くんの ヘアースタイル 不思議 どういうつむじなのか・・
463 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:10:02.72 ID:PJ92Az4V
まあ、小沢もようやく決断の時が来たのだよ。 民主党を割る時が。これは小沢にとっても天の配剤というべきことだ。
464 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:10:30.35 ID:Nwibi7ht
465 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:10:44.91 ID:tsdLaaR6
控訴棄却されるだろwww 控訴棄却されなかったら、それは裁判官もグルだってことだww
466 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:11:10.30 ID:PJ92Az4V
>>455 ところが選挙になるとアッと言う間にまた跳ね上がるんだよ。
それが扇動家の扇動家たるゆえんだ。
>>462 前原のヘアースタイル見たことあるの????w
オレはヘルメット姿しか見たことない(^。^)
468 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:11:36.91 ID:PNNt2NFo
ノブテル君は お父さんと 新党で がんばんなさいよ!
469 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:11:57.33 ID:rUntmbCi
470 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:12:10.12 ID:1K3zsvQr
財務省が指定弁護士に手を回したんだろw 小沢、完全終了!
471 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:12:18.69 ID:aMW8bskT
単発小沢叩きは甘党の仕業これ豆な
472 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:12:24.46 ID:74Vp1KQl
>>455 橋下殿下は維新兵を従えて王蟲阪市役所を焼き払おうとしたが
「腐ってやがる・・・早すぎたんだ」
ってか
473 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:12:29.87 ID:SEdiQGCx
検察にとってみたら控訴ってどうなんだろ?
>>463 もっとネチネチやって、仲間とは思えない人たちに退場してもらうんじゃない?
判決が出る前に、野田さんは”小沢さんと会う”って言ってたけど、
今でも変わらないのかな?
消費税がそんなに大切だったら、さっさと会えよ。
475 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:12:47.28 ID:BpBs/3Dh
>>463 バカパパ?、前レスであったけど今小沢新党作ったら媚米マスコミに叩き潰される可能性高いし
自民政権復帰したら検察使って新しい小沢疑惑作り上げることは間違いないから
そこをどう見る?、今回の小沢問題に最初に火をつけたのは安倍と漆間+特捜だろ
476 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:12:48.06 ID:KXTi7gYo
小沢を支持できる理由のひとつは、原発に慎重の ように見えるから。
477 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:13:07.21 ID:PNNt2NFo
マエハラクンが カメラを抱えて 線路沿い で 涎をたらしてるのを 家政婦のみた。。
478 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:13:12.84 ID:Y9hoCgcm
>>465 控訴が仮に棄却されるにしろ
時間がかかってたんならしょうがない
来年とかふざけすぎ
その場合もグル認定でおk
479 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:13:47.34 ID:tDy+IXJH
高井ってホリエモンの弁護人だった人物じゃなかったか 裁判に負けてホリエモンは塀の中にいっちゃったな
こんばんは。 腹が立って腹が立ってしょうがない。
481 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:13:52.38 ID:wOYUKJSm
「4億円を隠した事実について国民はもっと知りたいということがる。 このことを裁判で明らかにして欲しい」@生方幸夫
いやー輿石失脚でメシウマなのだw
>>463 まったくそのとおり。
小沢さんがモタモタしてるから、こんな事になるんだよ
>>481 オイオイオイ! いつ隠したって?www
485 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:14:53.86 ID:BpBs/3Dh
>>482 、前レスであったけど今小沢新党作ったら媚米マスコミに叩き潰される可能性高いし
自民政権復帰したら検察使って新しい小沢疑惑作り上げることは間違いないから
そこをどう見る?、今回の小沢問題に最初に火をつけたのは安倍と漆間+特捜だろ
486 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:14:56.51 ID:dsjZhxHX
国民は小沢に辟易してるのではない、マスコミの小沢報道に呆れているのだ。
487 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:15:04.40 ID:6D3tnq6e
>>481 その結果が無罪だったわけだが
生方はハゲすぎて自分の言ってることを理解していないんだろうか
488 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:15:08.35 ID:1V9eTgeV
小沢が代表時に大久保が起訴され、公判が総選挙を確実にまたぐって圧力があったが 今回の控訴も、次期解散総選挙をまたぐっていう構図が酷似してるな この控訴は、単なる弁護士三人だけで決めた話じゃないよな
489 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:15:12.15 ID:m5AQqhmX
むしろ輿石ちゃんをどうやって失脚させられるのか こちらが聞きたいがな
490 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:15:25.60 ID:74Vp1KQl
怒りに我を忘れている・・・
491 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:15:46.21 ID:PNNt2NFo
国道6号線の 松戸のあたりの 荒んだ 事務所 って うぶなお方の 事務所?
492 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:16:02.97 ID:k7lU5jVW
生方幸夫(元読売新聞記者)は自分の政治と金について説明責任を果たせ
493 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:16:28.50 ID:BpBs/3Dh
ID:PNNt2NFoは串焼き?、何か違う気が
494 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:16:52.97 ID:m5AQqhmX
495 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:17:07.67 ID:tDy+IXJH
>>481 こいつもこいつで相変わらず盛ってるな
4億の入りは指定弁護人が立証しようとしてる小沢と弁護士3人の共謀に関して
関係ないっていうのに
496 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:17:12.32 ID:k7lU5jVW
497 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:17:24.32 ID:1V9eTgeV
生方って裁判で何を争われてるかとか、訴因とかまったく把握してないで 喋ってる馬鹿でハゲだな
498 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:17:25.14 ID:SEdiQGCx
検察やマスコミも職務多忙で生方なんかに構っちゃいられないだろ
499 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:17:47.84 ID:jx35HgL5
>>453 そういや谷垣さんもあんまりぐずぐずやってると
総裁選も近いだけに自分の首も冷たくなる結構微妙な状態なんだよなー。
内心結構焦ってるんじゃね??
あと、小沢さんの件は結構多くの人はある種白けた目で見てる気が。
そんなことどうでもいいから止まってる案件の話だけでも進めろ、
とりあえずやらにゃきゃならんことをなんでもいいから進めてくれ、
そんな感じじゃね??
自分も見ててほかにもやることいっぱいあるでしょと言いたくなる。
政治資金規正報告書の修正の常連である 生方幸夫(元読売新聞記者)は、さすがに発言も脚色に富んでいるwwww
501 :
世直し活動家 :2012/05/09(水) 22:18:39.05 ID:Gh+sPazH
指定弁護士の事務所には抗議電話や抗議ファックスが殺到するはず
502 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:18:45.41 ID:PNNt2NFo
朴さんには 国道20号 甲州街道の 新宿トンネル でたところの ハングルビルの 異常警戒 に 疑問を呈してよ。 装甲車がほぼ 一車線 占拠してて 納得いかない。
503 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:18:49.00 ID:k7lU5jVW
国民の圧倒的多数は、この事件はもうお終いにして欲しかった これ以上政治を停滞させてどうするんだと
504 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:18:57.42 ID:tsdLaaR6
>>499 小沢問題長引けば、民主自体の支持率が下がるでしょうね
505 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:19:01.25 ID:BpBs/3Dh
産経か花田のWILLあたりがまた金沢発掘してくる予感、裏では自民党の高橋が糸引いているのかもしれない
506 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:19:03.02 ID:l2TUAMrn
っていうかね 生方は小沢のカネなんかに興味は無いよ テレビ出られて嬉しいだけ
507 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:19:06.83 ID:8YvJkb/O
>>499 >とりあえずやらにゃきゃならんことをなんでもいいから進めてくれ、
そう言って菅の続投を支持したんだけどね
508 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:19:46.38 ID:XI0K52dp
>>455 やる事がネタ切れで
訳の分からん極右的な
政策ばかり出してりゃ
なんじゃ?それ…ツー事になるわな
反原発も怪しくなって来たし…
府知事時代は公務員の反撃も強かったから
丁々発止になって見応えもあったが
今回は、逃げ回る奴を無理矢理リングに
引き摺り上げて、土下座する相手を
蹴りまくるだけの試合で、見ていても
今ひとつ盛り上がらん
加えて維新議員は、小泉チルドレンが
人格者に思える程のダメダメぶり…
509 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:19:57.08 ID:pt/SsCCl
510 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:20:03.41 ID:tDy+IXJH
ほんと入りが共謀で、出が脱税のアクロバティック裁判になったりして それなら国税→マスコミ→検察役弁護人って新ネタを通す 回路が出来ても不思議では無いね
511 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:20:36.23 ID:m5AQqhmX
>>499 その他のやることが消費税増税に原発にTPPと
彼等はそう都合よく解釈しちゃうというわけ
512 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:20:46.79 ID:rUntmbCi
生方は小沢時代に副幹事長やってたのがキャリアハイなんだろ?
513 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:21:05.75 ID:MoyeLNoK
>>499 > そういや谷垣さんもあんまりぐずぐずやってると
谷垣も微妙な立場だな。
増税賛成だからなww
野田も谷垣も増税派だから、攻めきれないんだよな。
9月の総裁選で降ろされるかもね。
514 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:21:36.54 ID:ZhyQxuhh
西田敏行は野田だろw
515 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:22:11.87 ID:BpBs/3Dh
生方は大江のようにいずれ自民党か空腹実現党に行くんだろうなあ
516 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:22:33.21 ID:PNNt2NFo
小沢さんって いつまでたっても 69歳 という 報道マジックがある。
>>480 もっと前向きに考えようよ。
今、小沢が中途半端に復権目指してもどの道どうにもならん。
とりあえずは、党員資格停止解除で、消費税増税を積極的に阻止できる。
さらには第二審で検察、審査会、司法、政治、マスコミの癒着を暴ける。
このプロセスを経ないと本当の意味で小沢の復権はムリだと思ってたので、
これはこれで好都合かと個人的には思う。
518 :
朴 :2012/05/09(水) 22:22:35.13 ID:H63BeiO1
>>502 むかし甲州の近くに住んでましたー。
皇居までまっすぐで出られるので井の頭通りと並んで便利ですよね。
519 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:22:50.51 ID:m5AQqhmX
生方幸夫(元読売新聞記者) 2010年2月5日(金) またまた日にちが大分空いてしまいまして、申し訳ありませんでした。なかなかじっくりこの欄を書く時間がなかったもので・・。 昨日、小沢幹事長の三人の秘書が起訴され、小沢さん自身は不起訴という処分が明らかになりました。 この処分を巡ってマスコミでも国会内でもいろいろな論議がなされています。 一番大事なことは、この事件の捜査によって政治に対する信頼が著しく低下したことです。 報道のどこまでが事実で、どこからが虚偽であったか、私には調べようがありませんが、少なくとも巨額のお金が政治資金として流れているということだけは、事実だったようです。 不起訴で終わったということは、このお金の流れの源流がどこにあり、どこへ向かっていたのかなどの詳細が、ほぼ分からなくなってしまったということを意味します。 となると、国民の政治不信も残ったまま、ということになってしまいます。政治が信頼されないで良い政治が出来るはずもありません。 その意味で、せっかく終わってほっとしているかもしれませんが、小沢幹事長には国民の政治不信を取り除くための努力を今後もしてもらわなくてはなりません。
521 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:23:11.42 ID:L7vpri7O
民主が終わり、維新もコケて自民一党支配に逆戻りか
522 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:23:53.45 ID:1K3zsvQr
第二審の判決は早くても来年以降になる@テレ朝 早くても来年とか・・・ もう、笑うしかねーわw
523 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:24:03.89 ID:rUntmbCi
>>515 行かないだろ。
次落選で引退のパターンw
524 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:24:08.94 ID:gRAQ7IS2
しかしなんで小沢だけが怖くてこんなな国家レベルでのいじめするかねえ。 異常だろ。小沢怖がりすぎだろ。官僚も政治屋も。
525 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:24:15.91 ID:Nwibi7ht
>>508 敵を作ればいいんだよ
戦う俺様カッコイイが演出できるポジション
〇〇ガーと言ってればそれなりに伸びるんじゃないかな
526 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:24:57.63 ID:l2TUAMrn
527 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:25:00.01 ID:BpBs/3Dh
>>521 そうなったら今度はヤバイヤバイ改憲が来るぞ
911 名前:無党派さん@避難所[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 21:46:47 ID:AE/0cfyQ
「国民の基本的人権は国家が自由に剥奪できます」という自民党改憲案のトンデモ内容まとめ
http://togetter.com/li/294319 自民党の改憲草案が北朝鮮じみていて、失笑すらわいてこなかった。特に国民の権利に関する条項が酷すぎる。
以下、列挙してみよう。(続
hiroujin 2012/04/27 21:40:15
続)現行憲法「第12条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを
保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを
利用する責任を負ふ。」(続
hiroujin 2012/04/27 21:40:37
続)自民改憲案「第十二条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力により、
保持されなければならない。国民は、これを濫用してはならず、自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚し、
常に公益及び公の秩序に反してはならない。」(続
hiroujin 2012/04/27 21:41:00
続)現行憲法「第12条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを
保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを
利用する責任を負ふ。」(続
hiroujin 2012/04/27 21:40:37
続)自民改憲案「第十二条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力により、
保持されなければならない。国民は、これを濫用してはならず、自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚し、
常に公益及び公の秩序に反してはならない。」(続
hiroujin 2012/04/27 21:41:00
528 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:25:03.22 ID:ECgrYNkt
ここまではたしかに小沢のターンだろう 師匠の田中角栄が潰されていく過程をつぶさに観察し同じタイプの政治家である自分の未来図を予想し あらゆる手を打ってきた小沢にとって悪評も糧となり秘書の逮捕有罪も子飼いの検察の自爆もシナリオ通り しかしここからはさすがの小沢も予測不能の未知の領域である 少なくとも敵は指定弁護士ではない
529 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:25:07.66 ID:Rx8A6SZd
小沢ってよっぽど凄いんだな
530 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:25:07.64 ID:1V9eTgeV
生方の評判の悪さって地味に有名だよな 頭髪が産毛(うぶげ)状態でTVとかでるな氏ね
531 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:25:12.53 ID:ssM28G7n
指定弁護士の一人汗すごかったが 三人とも氏んだら控訴審どうなるんだろうか?
532 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:25:31.81 ID:PNNt2NFo
20号より 大久保通り に 建てればよかったのに。 日本に住む 外人さんは 日本に プラスになるような キャンペーン してほしい。
533 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:25:53.51 ID:pt/SsCCl
>>514 ああ、忘れとったわ
ケーシー高峰でいいだろ
534 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:25:56.23 ID:74Vp1KQl
>>525 じゃ生方の髪が伸びないのはどういうわけだ
535 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:26:22.86 ID:6D3tnq6e
>>509 小沢一郎 ⇒トムクルーズ
大村秀章 ⇒ブラッドピット
河村 ⇒ニコちゃん大王
536 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:26:51.23 ID:L7vpri7O
ハンドラーズにタテつくのが小沢だけだからだろ 仙谷や前原自身には何の力も無い
537 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:26:56.77 ID:PJ92Az4V
いずれにせよ、民主党はこれで二大政党の一角から落ちる。 しかし、自民一党支配の時代は戻らない。 あとは、二大政党の一角及び改革のフラッグを持つのは誰かの競争になる。 そして、改革のフラッグを持った者が今後の政権に最も近いのが 20世紀末以来の日本の政治動向だ。
>>485 検察はもう二度と小沢氏に絡むことはないよ。
もうこりごりだろうし。
それと小沢さんは仲間をできるだけ救いたいようだけど、それなら民主を捨てて新党を作るのがベター。
最悪なのが、民主代表に返り咲き反小沢ともども融和して選挙すること。
もう決して再生しない党の建て直しに尽力するほどバカなことはない。
そんな無駄な時間すごすなら、裁判人生で引退したっていいんだよね。
無駄な時間・時間の浪費には変わり無いわけだから。
もっと最悪なのが
539 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:27:28.31 ID:Hi6bNxWF
>>508 小泉よりも賞味期限が長いと思っていたのに意外だ>橋下&維新の会
540 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:27:30.74 ID:PNNt2NFo
老人対策は まむちゃん 毒マムシ に 任せましょう! まむちゃん 最強
541 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:27:31.30 ID:4HpSx59u
何で汚沢信者が大量に湧いてるんだ?w
「誠に申し訳ない」生方議員、ブログでおわび 民主党元副幹事長の生方幸夫・衆院議員(62)(千葉6区)が2009年8月の衆院選後、 県選管に提出した選挙運動費用収支報告書に運動員らへの報酬として記載した人件費の一部が支払われていなかった疑いがある問題について、 生方議員は21日、自らのブログで「誠に申し訳ない」とするおわびの文章 を掲載した。 ブログ「生方幸夫『今日の一言』」で、生方議員は「(選挙運動費用収支報告書に)そのような誤記は無かったと信じております」と前置きしながらも、 「前回の選挙は4年のブランクの後の当選ということで、選挙が終わった後の事務作業もひと際多かったものと想像されます。 そんな中で誤記が生じてし まった可能性もあります」と記している。 最後に、「小沢(一郎)元幹事長の政治とカネの問題を指摘してきた私が、選挙資金の問題で指摘を受けるのは誠に申し訳ない気持ちです。 (中略)しっかりと反省すべき点は反省すると共に、一層、資金管理をしっかりとやっていきたいと思っています」という言葉で結んでいる。 (2010年10月22日08時09分 読売新聞)
543 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:27:58.67 ID:KXTi7gYo
【日本版コラム】マスコミの皆さん、「厳しい財政」と書く前に・・・
水野文也の新人議員日記
2012年 5月 9日 16:09 JST
http://jp.wsj.com/Japan/node_439709 以前、このコラムで税金や年金、保険の「取りっぱぐれ」のことを取り上げたが、
支払って然るべきと思われるものはこれだけではない。記者クラブや公務員の
組合事務所の家賃、これらも本来なら徴収すべき事例と思っている。
544 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:28:12.46 ID:l2TUAMrn
水谷豊って仙谷に似てるよな
545 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:28:21.42 ID:1V9eTgeV
小沢を怖がってるってのもあるんだろうけど 一番でかいのは、メディア利権に言及した事だろう 小沢は死ぬまでメディアからお尋ね者になった メディアは小沢が死ぬまで叩く 「メディアをマジで怒らせたら、必ず潰される」 っていう掟を守るために、小沢を逃さないだろ とにかく生方氏ね
546 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:28:34.27 ID:BpBs/3Dh
BPは自民層化再政権が小沢の邪魔してくる危惧には答えんな、以前も自分以外の非コテが質問していたが スルーしたし
547 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:28:44.00 ID:gRAQ7IS2
>>530 あんな松戸のフィリピンパブに入り浸ってるやつに政治を語れるのか?
548 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:28:45.04 ID:L7vpri7O
いや、今日は比較的信者は少ないな、珍しく支持者が結構多い
549 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:28:57.62 ID:pt/SsCCl
550 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:29:04.37 ID:PNNt2NFo
じつは 小沢氏は 女 にもてるんだよ。 色男 ってこと。 強いわけだよ。
551 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:29:12.57 ID:6D3tnq6e
>>542 生 方 先 生 く ら い ハ ゲ て る と 「 申 し 訳 な い 」 で 済 む ん で す ネ ☆
552 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:29:14.76 ID:KXTi7gYo
生方の方が、悪質な不正だったんだろ。 有耶無耶に終わったが。
553 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:29:15.31 ID:jx35HgL5
>>521 いくら小選挙区制といえどもそれは甘い気が。
このままだとグダッてどこも勝てないしょっぱい結果になる可能性が高い。
特に野田・谷垣の両体制でこののまま突入すればより高まる。
(自公でなら過半数はいくかもだが)
554 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:29:25.31 ID:Nwibi7ht
>>528 同意するけど、未体験ゾーン突入の準備は先にしてから入るもの
もうシナリオと伏線はしっかりできてると考える方が自然じゃない?
555 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:29:28.65 ID:BpBs/3Dh
556 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:29:36.05 ID:Ri+RcRGa
557 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:29:49.39 ID:S5zWvpZr
558 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:30:17.63 ID:74Vp1KQl
>>543 で、世界的には低い日本の法人と富裕層の公的負担はスルー、当然ですよね
毒喰らわば皿まで劇場
>>542 小沢をあそこまで攻撃しといてテメエは「申し訳ない」で終わりかw
生方はファック野郎だな。
やっぱ読売という出自の卑しさは隠せんのう。
561 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:31:36.44 ID:m5AQqhmX
>>560 バカな弟を持った河上の兄貴の批判はやめてあげて
最悪より更に悪いのが ・誰か傀儡立てて本人は裏で院政しくこと。 これやるなら、もう引退したほうがいい。 まあ小沢さんは国民無視して民主建て直しとかバカな事やる位なら引退する良い機会だよ、今回は
563 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:31:47.61 ID:BpBs/3Dh
>>556 コピペ以外できたのか、後自民ネトサポだったんだな
564 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:31:53.69 ID:6D3tnq6e
>>549 亀井って似てる顔がいそうで、なかなかいないよな
井脇ノブ子とは兄妹かと思うくらい似てたが
565 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:32:21.95 ID:PNNt2NFo
恥ずかしいよね 読売朝日毎日 の OBって カミングするの
566 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:32:45.53 ID:L7vpri7O
>>553 とりあえず増税ブタVS谷垣の増増対決なら
次は自民が圧倒的に勝つ
567 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:33:10.17 ID:PJ92Az4V
>>562 そう思う。
あと、傀儡だとそもそも代表選に勝てない。
本人でも難しい情勢だのに。
568 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:33:48.15 ID:l2TUAMrn
569 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:33:51.69 ID:m5AQqhmX
>>566 一応九月以降に自民の総裁選ならあるといえばある
570 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:33:56.65 ID:6D3tnq6e
>>565 産経のOBだと告白するのは
女装癖を告白するのと同じくらい恥かしいと思う
572 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:34:02.30 ID:tsdLaaR6
橋下はメッキがはがれるのがとんでもなく早かったなww
573 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:34:16.01 ID:PNNt2NFo
もう 王政復古 で ぜんぜん かまわない
574 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:34:45.15 ID:BpBs/3Dh
>>567 も含めてBPに近い人は自民党に甘いよね、そこまで間抜けな党ではないだろう
ジャパンハンドラーズがバックにいるんだから
米国の政治日程が迫る一日も早いポスト野田体制構築の必要性
http://www.amakiblog.com/archives/2012/05/09/ >それを見越してか、きょう(5月9日)の日経新聞でケント・カルダー元
>駐日米大使特別補佐官が次のようにメッセージを発信している。
>世論調査で野田内閣の支持率が上がらなければ選挙にならざるを
>得ない、と。
>しかし消費税増税を決められないまま選挙になると米政府の想定と
>は違った展開になる、と。
消費税増税を決めないで、解散総選挙になるのは、
宗主国様にはいたく不都合なようだw
576 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:35:20.90 ID:m5AQqhmX
松井のリクエストと橋下のやりたい事が 一致していたとは限らなかったのも確かだが
577 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:35:35.68 ID:L7vpri7O
そもそも民主の連中が次の党首に前原や岡田を選ぶようなら そんな政党は次の総選挙で消えてしまった方がいい
578 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:35:36.79 ID:PJ92Az4V
>>566 自民が勝ち切るにはトップと執行部変えないとダメだよ。
生方幸夫は、震災復興本部にいたのに、 フィリピンで石井一とゴルフしてたな あれを報道で観たときは血管ブチ切れそうになった
無罪判決後いきなり選挙モードに入った小沢さんには正直がっかりしてたから、 これで良かった気がするね。 民主惨敗解党までじっとしてりゃいいいんだよ。 まあバチが当たったのかなあ。せっかく手に入れかけた無罪を無駄にしたバチが
581 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:36:15.46 ID:6D3tnq6e
>>575 ここまで露骨に内政干渉してくるって凄くない?
582 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:36:25.20 ID:l2TUAMrn
>>573 幕制復古の大号令を出しましょう
明治維新を上回る大改革を今
583 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:36:52.63 ID:m5AQqhmX
>>574 輿石はそうでなかったとしても
他はマヌケではないとは限らないのが困ったところなので
584 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:36:59.65 ID:MoyeLNoK
>>566 > 次は自民が圧倒的に勝つ
んー、勝つことは勝つだろうが圧倒的はないんじゃないか?
アホ菅の時とは違うだろ。
野田本人は舌禍を起してない。
谷垣が、吹っ切れたら勝てるんだがね。
増税を一時封印して、脱デフレ日銀改革を、出してきたら圧勝する。
このまま総裁選で降ろされるのは、かわいそうだしなあ。
なんとか方針転換してほしいものだが。
どうも、ボクです。 控訴、意外でしたね。 どーなるんでしょう?
586 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:37:39.19 ID:L7vpri7O
>>578 変えなくても相手が増税ブタ民主なら大勝だな
増税でも自民入れるヤツはいるが、増税でも民主入れるヤツなんかいない
587 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:38:14.91 ID:BpBs/3Dh
>>579 でも小沢罪のマスコミが批判したのは石井だけ、村木裁判で恥欠いたマスコミの異種返しと
生方には小沢追い落とし加担への露骨なお礼お目こぼしがあった
588 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:38:25.24 ID:Ri+RcRGa
>>573 じゃ、征夷大将軍職を引き受けよう、まず竹島奪還
しかし、民主党は徹底的に負けるだろう。 50議席行くかな?
もうスルタンカリフ制でいいよ。
591 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:38:56.43 ID:KXTi7gYo
592 :
世直し活動家 :2012/05/09(水) 22:39:03.25 ID:Gh+sPazH
593 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:39:06.72 ID:m5AQqhmX
>>586 そうならないために民主のジミンガーどもは
自民にも共同責任負わせようとしている小賢しい真似をしている
594 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:39:43.32 ID:PNNt2NFo
>>579 そういう奴が
人知れず
暗殺
されるのが
普通の
国
なのかもね
595 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:39:52.25 ID:ssM28G7n
>>582 幕府復活なら
謀反人 前右兵衛佐を 坂東武士が担いだように
被告人 前代表を 担いでやるしかないな
596 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:40:00.48 ID:L7vpri7O
>>581 ここまでハッキリ黒幕が正体晒してくれてるのに
内幕を国民に知らしめない日本のマスゴミって…
もはや陰謀ではなく陽謀と呼ぶべきか
597 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:40:19.62 ID:ghN10ry8
598 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:40:38.52 ID:l2TUAMrn
>>588 摂政関白太政大臣征夷大将軍の全てを一極集中しましょう
599 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:41:15.64 ID:nRrqSgwv
>>591 係争中だもんな
控訴喜んでた野党がアホすぎる
600 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:41:22.94 ID:ssM28G7n
>>595 前じゃないや それじゃば菅になっちまう
元代表だ
601 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:41:26.72 ID:BpBs/3Dh
>>583 自分が間抜けでない、ハンドラーズの傀儡と言ったのは自民党の方
アメリカと官僚の為の日本ご破産焼け野原を目指します
602 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:41:41.89 ID:aUf2PW1/
>>585 どうなるも何も何にも変わらないよ。
マスコミが必死で小沢叩いて、それとは無関係に
検察の悪事が粛々と暴露されていくだけ。
603 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:41:56.88 ID:PNNt2NFo
しかし ボランティア を いつまで 募ってるんだ? 雇用しろよ くそ自治体め!!
604 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:41:58.40 ID:Uf09Nd3l
>>581 あのさw
戦後ずっと日本は米国から
内政干渉されまくりの日々なんですw
ていうか各地に軍隊が駐留していて
実質的に占領され続けてるんだけど、知ってる?
またロシアからメールが来るのかどうか。 次は違った国から届くんじゃないのかな。
>>581 証拠になるような明確な内政干渉ではなかろう。
あくまで「懸念」「憂慮」というスタンスを崩してない。
ま、でもアメリカが憂慮するとこの国の権力層は忖度して全力で追従する。
雛見沢のばっちゃみたいだなw
607 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:42:22.00 ID:L7vpri7O
まあ、諸兄の言うように民主の大敗は確定 自民の伸びは、増税隠しをやるか否かと維新みん党の勢い次第だろうな
608 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:42:31.65 ID:rBPYN3uO
検察官役の弁護士ってなんなんだよ。 よっぽど官僚支配を保守したい連中のようだな 消費税大増税に賛成のようだな
>>592 逆にどんな新証拠を出すつもりなのか、興味わいてきたよw
610 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:42:41.45 ID:m5AQqhmX
612 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:43:33.80 ID:8YvJkb/O
2012年5月9日(水)
陸山会事件で検察官役の指定弁護士は、小沢元代表の無罪判決に対し、
東京高裁に控訴する事を記者会見で明らかにした。
民主主義の手続きにおいて権利を行使するのは自由である。
しかし、指定弁護士に言いたい。
そもそも虚偽の捜査報告書で裁判する事自体、間違っていないかと。
検察のデタラメ・インチキな捜査報告書が世に明らかになった以上、
この虚偽の捜査報告書を作った田代政弘検事を取り調べするのが先ではないか。
国民の代表たる国会議員はこの権力の暴走とも言える田代検事を民主主義の危機であると認識し、
弾劾すべきでないか。検察の密室での強圧的・恣意的なやり方が明らかになった以上、
一部我々が国のリーダーだ、支配者だと勘違いしている検察をしっかり正して行く事が急務である。
高裁でも無罪を勝ち得る事は間違いないので、小沢元代表は堂々と受けて立てば良い。
裁判が終わり次第、この悪しき権力・組織を改革して行けば良いのである。
全国で悪しき権力に打ちひしがれた人達の為にも、私もまた闘って参りたい。
鈴木宗男
http://www.daichi.gr.jp/diary/diary_top.html
613 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:43:41.46 ID:1K3zsvQr
ぶっちゃけ、大河ドラマ「清盛」のおかげで院政はイメージが悪すぎる。 これで代表戦は動けまい。
ボクも干渉されてみたい…。
615 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:44:11.88 ID:PNNt2NFo
最近 趣味の 海外街歩き を控えてる・・ 奴隷国家の 奴隷国民 と 思われてる だろう からだ。
616 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:44:12.60 ID:L7vpri7O
>>604 昔はもっと気前良かったよ
だからサヨク以外はアメリカは嫌いじゃなかった
618 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:44:40.85 ID:m5AQqhmX
>>608 保守したい云々以前に
未体験ゾーンを最初に踏破した奴になりたい冒険野郎のそれに近い
619 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:44:42.24 ID:rBPYN3uO
自民党政権になったら最悪だわ 再増税条項の復活を野田政権に求めているしな 歳入庁も反対している 自民党は政権に復帰したら間違いなく消費税を15%〜20%まで 上げる気満々だ
620 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:44:42.43 ID:Nwibi7ht
>>591 昨日控訴の場合を予想した通りの発言
困るのは、野田
621 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:45:59.64 ID:BpBs/3Dh
>>617 自分たちがアメリカでそうやってアカデミーで媚米洗脳受けたように
記者クラブ的見方を植えつけるのかと邪推する
622 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:46:16.80 ID:KXTi7gYo
検察(でいいのか?)包囲国民デモしかない みんながんばれ。大手マスコミも可。
623 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:46:33.29 ID:ctQySM6t
説明責任を果たさなかった結果がコレだよ 世論調査・民意を甘く見たツケ
624 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:46:37.92 ID:b+15pBD9
自民の法案丸のみなんだから、自民に政権が移っても、 野田内閣とほとんど変わらないw
625 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:47:02.30 ID:l2TUAMrn
バカパパって草加っぽいな
626 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:47:03.84 ID:L7vpri7O
最近の日本で羽振りがいいのは、軍産複合体の手先やってる ウヨ宗教系の連中だけだからイヤになるな 原発推進とか言ってりゃカネくれるんだからいい商売だ
627 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:47:15.90 ID:PJ92Az4V
小沢がやるべきは早急に民主党をぶち割り、 反霞ヶ関勢力の糾合、これだけでよい。 その選択肢を作るだけでいいんだよ。 その色分けをはっきりさせるだけでよい。 民主党はもう選択肢としての役割が終わったのだから。
628 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:47:16.42 ID:PNNt2NFo
れでぃがが丸 きてるね 熱狂してるように 見せかけてるね くそ テレビは
岸井が,相手の目を見ればいいたいことはわかる,って学生に話すんだろうなw
>>619 どの道自公政権になるのはどうしたって避けられん。
ただ、その頃には小沢叩きの正体を明らかにして、小沢が復権し、
自民党をふっ飛ばしてくれたらいいなあ、とは思ってる。
631 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:48:42.54 ID:PNNt2NFo
酔いどれ婆さま 口数 少ないね。
632 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:48:47.08 ID:BpBs/3Dh
>>626 石原乳が尖閣買収ぶち上げたのもヘリテージ財団なるモロ米産軍複合体メンバー。
NOと言える日本は予想とおりネオコンのポチに
633 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:49:03.54 ID:jx35HgL5
>>593 どうなんだろ、雰囲気的には森さんで総選挙したときに近いのかな?
どちらも決め手に欠けてあの時は与党が何とか過半数取ったが。
ただ、あの時とは内容は大分違うが
634 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:49:36.11 ID:L7vpri7O
まあ、どっち選んでも裏は同じっつーアングロアクソンの悪魔システムを 導入したのも他ならぬおざーさんなのだが…
635 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:49:49.54 ID:1V9eTgeV
小沢側がやる事は ・起訴議決が有効だという点を崩して公訴棄却にする ・元秘書の控訴審で無罪を勝ち取る この二点だ そして小沢本人が代表選に出馬をめざす これだけ
636 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:50:05.41 ID:BpBs/3Dh
>>627 その動きを潰す為に自民復権政権は心血を注ぐでしょう、特に層化は
637 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:50:33.14 ID:PNNt2NFo
尖閣寄付は どうすんのかね? あのバカ。 築地のたし にでもすんのかな・・
638 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:50:50.83 ID:aUf2PW1/
>>623 与論調査なんて引き続き無視でいいよ。
今必要なのは事件の全容解明と告発。
どんどん明らかにして、判断は恣意的な調査によらない
国民の良心に委ねる。
要は人事を尽くして天命を待つだ。
639 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:52:17.42 ID:L7vpri7O
>>632 先日の訪米も、場合によっちゃ
小沢と組んでもいいかってダビデ様へのお伺いだろ
それで叱られて、尖閣の話させられたってオチじゃねーの
640 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:52:28.85 ID:KXTi7gYo
641 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:52:32.33 ID:PNNt2NFo
最近地方都市を うろつくことが おおいんだが 東京郊外より ぜんぜん 都会だね。
642 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:53:02.48 ID:4fIzEN6x
石川の控訴審はいつから?楽しみにしてる
644 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:54:07.05 ID:PNNt2NFo
そもそも 増税に 命を懸ける タコ いや 豚 減税に命をかける のが 普通ぢゃねえ?
645 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:54:10.00 ID:m5AQqhmX
>>639 石原はずっと逃げ腰だったのでそれはないかと
646 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:55:35.86 ID:aUf2PW1/
人まかせにして、何もしないでじっと過ぎ去るのを待つ時期はもう終わった。 もう十分だろ、自分で動いて身の潔白とはめた奴に法的に鉄槌を下せ
しかし東電も汚いねー 電力が不足するならアレだが、足りているのに柏崎(新潟)を順次稼動だぜ そんなに原発がほしけりゃ東京につくれっつの
648 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:57:24.96 ID:PNNt2NFo
>>646 そこを
やらないのが
小沢さんの
わからないところ。
権力闘争とか言いながら
何もやらない。
レットイットビー
649 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:58:57.65 ID:rUntmbCi
昔の自民党に止めを刺すという文化はなかったな。少なくても主流ではなかった。 野中が文化を変えて、小泉が定着させた印象。
650 :
無党派さん :2012/05/09(水) 22:59:24.24 ID:PNNt2NFo
東電が原発を稼動させたい 理由が ぜんぜんわからない。 裏があるね。
651 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:00:13.41 ID:m5AQqhmX
653 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:02:04.19 ID:l2TUAMrn
>>648 とりあえずこれは侮辱罪で刑事告発をしてもいいレベル
石原「彼に関する金銭のヤマはもっと大きなものがあるんじゃないか。インフラ整備のための贈収賄なんて、(授受した)双方が同じことを言わないと絶対に立証できない。だから彼に関する金銭の疑惑はもっとベラボーなものがあるんだろうが、これはらち外なものになっている」
654 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:02:25.06 ID:L7vpri7O
まあ、核開発に本気で固執してるのもいるだろうけど 大半は電源三法で交付される多額の公金に群がるシロアリじゃないかな
655 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:02:29.93 ID:Nwibi7ht
656 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:03:07.78 ID:8YvJkb/O
JNNに元審査員きた 「一審判決では釈然としないところもあった。控訴はいいことではないでしょうか」
657 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:03:26.01 ID:pt/SsCCl
寺島道子 ? @himenoyumeha
「上級審の判断を仰ぎたい」という上訴は、民事事件の敗訴側には
許されても検察官控訴の場合は、人権感覚としてひっかかる。
新証拠が合ってこそ上訴、が健全なバランス感覚かと。
民事事件は、自分の金で上訴する。不満があれば裁判を受ける
権利。刑事事件の場合は、公金を使い、国家権力を使うのだから、
上訴には新証拠くらいの謙抑性が求められると考える。
https://twitter.com/#!/himenoyumeha だからあの指定弁護士は馬鹿だから民事裁判と間違えてるんだって(笑)
659 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:03:40.32 ID:Ri+RcRGa
660 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:05:38.69 ID:HDU69NEF
>>647 あれだろ、東電が原発再稼働を文書に入れたのは、再稼働しないとしたら核燃料廃棄物を資産の部から負債の部に記入しなおさないといけないからだろ。
そうなると、一気に債務が数倍に膨れ上がって、銀行の融資枠が撤廃されて上場廃止。
これは、原発やっている他の電力会社も同じ。
再稼働を実際にしなくても「再稼働する」と言わないと終わるんだよ。組織が。
661 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:05:46.32 ID:s5pJypSn
>>658 あいつの頭には、自分に関したこと以外にはすでに想像力が及ばなくなっているw
662 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:06:35.61 ID:dsjZhxHX
>>513 >
>>499 >> そういや谷垣さんもあんまりぐずぐずやってると
>
>谷垣も微妙な立場だな。
>増税賛成だからなww
>野田も谷垣も増税派だから、攻めきれないんだよな。
>
>9月の総裁選で降ろされるかもね。
自民党は「民主党が消費税増税を主張するのは公約違反、国民への裏切り。解散して信を問うべき!」で良いんじゃね。
自民も腰抜けだよ。
>>659 それ、どういうモノなんだろ?
俺の同級生(38、素人童貞、166cm110kg)も、300万くらい使ったらしいんだけど
パチンコとか競馬並みに面白いのか?
664 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:07:24.09 ID:rUntmbCi
>>653 絶対に自分の所には火の粉が飛んでこないって確信があるんだろうな。
色々裏が透けて見えるのは悪いことではないなw
665 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:07:58.42 ID:l2TUAMrn
666 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:08:27.77 ID:ECgrYNkt
>>659 遊戯王とかマジック・ザ・ギャザリングじゃレアカード目当てに万単位で金を突っ込むのは珍しくないのに。
>>665 面白くなかったら300万使わないでしょ
668 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:09:41.10 ID:8YvJkb/O
>>666 だから、コンプガチャはターゲットになっているが、ガチャそのものは逃れている
669 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:09:42.68 ID:L7vpri7O
ニュース番組は意外と大人しいな。朝のワイドショーはまた違うのかもしれないが。
671 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:10:02.40 ID:l2TUAMrn
村尾か さてどうコメントするか
>>660 そうだといいけどね・・・・
枝野は原発再開も了承って意味なんじゃないかな〜と思ってさ
673 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:10:30.82 ID:KXTi7gYo
674 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:10:31.15 ID:PNNt2NFo
石原一家 って裕次郎 で 生きてるんだろ? 裕次郎より ひばり なのよね。 女はみな ひばりちゃん
675 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:10:37.80 ID:8YvJkb/O
膳場も控訴と聞いて驚いた、と言っていたしな
676 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:11:58.37 ID:PNNt2NFo
江崎史恵たんに 「小沢さんがんばって!」 といって欲しい。
>>669 いや・・・・俺は嫌われてるw
彼が飲み屋や床屋でペラペラ喋るから情報が入るだけだ
飼ってたネトウヨは死んだし、今度は彼を飼おうかと思っているw
678 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:12:12.81 ID:l2TUAMrn
4チャン 街頭インタビュー 「いいこと」 「白黒はっきりしてほしい」 「小沢さんには頑張ってほしい」 「興味ない」
679 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:12:43.58 ID:qxlwB2a7
どうも、田代が不起訴になりそうですね。八木さんのところが最高検に告発しても。 田代は単なるパシリに過ぎないから、奴をあげると上層部にまで累が及ぶ。 明らかな犯罪なのにタイホされることも被告になることもない。
681 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:13:18.10 ID:ECgrYNkt
政治資金規正法違反事件をめぐり無罪判決を受けた小沢一郎元代表の党員資格停止処分が8日、
指定弁護士側が控訴の可否を示す前にいち早く解除が決まった。各界から「釈然としない」と疑問の声が上がるが、
地元ゆかりの人からは期待する声も聞かれた。
「判決は限りなく『黒』に近い。控訴期限を待たずに処分を解除するのは卑(ひ)怯(きょう)で、大衆の目を恐れていない証拠だ」。
政治評論家の屋山太郎氏はこう憤る。
東京地裁の1審判決は、小沢氏が簿外処理について報告を受け、了承していたことは認定したものの、
4億円の簿外処理などの違法性を認識していなかった可能性もあるとして無罪とした。
ノンフィクションライターの森功氏は「国民も釈然としないだろう」と疑問視。「控訴の可否を判断する前日に解除を決めたのは、
指定弁護士に圧力をかけているとも勘ぐられかねない。世間に無罪を印象づけているようにも見える」と指摘する。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120509/trl12050900470001-n1.htm
682 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:13:44.57 ID:dsjZhxHX
>>619 もし自民が選挙で増税を訴えて、それでも政権とれたなら仕方ないわな。
許せんのは増税はしないと言いながら、やるはずの経費削減もそこそこに増税に命かけちゃう民主党だ。
民主主義の根幹を揺るがしかねん。
小沢がマトモならこんな奴らとはさっさと決別すべきだね。
683 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:13:52.86 ID:Y9hoCgcm
>>666 そういう「現物」は既に規制があるし
なによりもレア率も決まってるし明記されてる
デジタルはいつ何時でも確率を操作できるブラックボックスだから
684 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:14:20.26 ID:aUf2PW1/
>>655 小沢が自分で名誉毀損や自分の取調べ内容の発信や、暴露内容をまとめて
告発手続き取るなどの陣頭指揮をとれと言ってるのに、何で俺がやることに
なるんだよ?
685 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:14:21.26 ID:HDU69NEF
コンプガチャ関連の株でデイトレしたけど、動きが早すぎるのと読めないので結局儲からんなあ
686 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:15:19.46 ID:ECgrYNkt
「まだやるの…」地元岩手では困惑の声
2012.5.9 20:53 [小沢一郎]
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120509/trl12050920550016-n1.htm 控訴について、小沢一郎被告の地元・岩手県では驚きや困惑の声が広がった。奥州市で服飾店を経営している山田恭大さん(31)は「まだ(裁判を)やるんですか」と驚いた様子。
「司法と政治は別。今の民主党は頼りなく、自民党は存在感がない。強引でもいいので小沢さんが引っ張って、良い方向に持っていってほしい」と話した。
小沢被告を強く支持している達増拓也県知事も「追及されるべきは検察の暴走問題という結論が出ており、今後の裁判の流れとかかわりなく、国政においてリーダーシップを発揮してほしい」と語った。
一方、小沢被告が今年1月に訪れた陸前高田市の仮設住宅に住む小野田高志さん(75)は「小沢さんが政治の表舞台に返り咲くのは難しくなるのではないか。政治の混乱が起こらなければいいが」と困惑していた。
687 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:15:24.13 ID:ghN10ry8
688 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:15:40.84 ID:PNNt2NFo
株の税金を 総合課税にすれば いいのに
689 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:16:29.33 ID:8YvJkb/O
NNN「控訴は絶対にないと聞いていた小沢は、驚き、意気消沈」
690 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:16:56.46 ID:ECgrYNkt
691 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:17:46.07 ID:pt/SsCCl
>>680 検察の看板に水かけて掃除してやろう
ついでに線香焚いてお経唱えてこよう
692 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:17:57.67 ID:PNNt2NFo
しかし 新宿の ハングル大使館は 邪魔くせえ。 なんとかしろよ松原
693 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:18:57.08 ID:PNNt2NFo
ペンキとかカミソリとか ダセエな 日本人は
694 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:19:04.72 ID:HDU69NEF
>>681 産経もボケ老人とやくざに頼るしかねぇのかw
小沢さん、本当に控訴はないと思っていたのかな? 私ですら、少しくらいは可能性があると思っていた。
>>677 飼うんだったら、キチンと最後まで面倒みような。
>>680 ところで中年さんは竹達の騒ぎについてはどう思う?
698 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:20:39.74 ID:UatPEzGb
ゲーム自体は全部同じでカードを集めて、携帯のボタンを連打してるとボスが出てくる。 1人じゃ倒せないからメールで仲間を呼んでリンチする…内容はそれだけだ、面白くはない。
699 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:20:46.14 ID:ghN10ry8
>>681 判決は黒に近いって、無罪判決が出てるのに黒とか、
日本の司法制度に宣戦布告されても困るんだが
700 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:21:54.70 ID:PNNt2NFo
さて嵐のなか 素っ裸で 地位さんぽに いくか
701 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:22:27.78 ID:pt/SsCCl
屋山の蓄膿症が悪化しますようにナムナム
702 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:22:34.86 ID:HDU69NEF
>>695 控訴が本当に絶対に無いと思ってたら小沢がボケたって事だろう。まああり得んでしょうな。
703 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:23:35.71 ID:PNNt2NFo
千と吉のバラード
明日は竜巻の日みたいね みんな気をつけてくれ
705 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:25:05.16 ID:l2TUAMrn
しかしあれだな ここ10年くらい公明党の政局の強さは異常だな 小沢を豪腕とか言えない 公明党こそ自分たちの都合で政局動かしまくりじゃねーか
706 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:25:44.33 ID:KXTi7gYo
太陽光:欧州で最も多く設置された発電源装置に−業界団体
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M3QK056TTDSV01.html 5月9日(ブルームバーグ):欧州では太陽光が2011年に発電能力ベースで
最も多く設置された発電源装置になったと、欧州太陽光発電産業協会(EPIA)
が発表した。
EPIAが9日提出予定のリポートによると、太陽光パネルの設置は63%増の2190
万キロワットとなり、風力、ガス発電を合わせた量を上回った。風力とガス発電はそ
れぞれ約950万キロワットだった。
欧州は発電能力ベースで世界の太陽光パネル設置の75%を占める。太陽光パネ
ルの価格低下と電力の買い取り保証価格制度が功を奏した。
>>700 深夜のコロッケ、裏の田んぼ、だけは!!!
708 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:29:18.88 ID:PNNt2NFo
ヤフオクで検索を細部カテゴリでする奴って 反小沢なのかも
709 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:29:55.03 ID:l2TUAMrn
一方、野田総理大臣の周辺は「政権にとって願ってもないことだ」と喜びを隠さず、「小沢グループの一部は、小沢元代表について行っても厳しいと判断する。 消費税法案採決で造反が減る」と自信を見せています。 テレビ朝日ニュース なにこれw 自党議員裁判なのに
710 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:30:43.34 ID:UatPEzGb
地井さんって車椅子生活らしいな。
>>709 手塚が頭悪いのは今に始まったことじゃない
>>709 お前らについていっても厳しいんだけどな。
713 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:32:53.34 ID:KXTi7gYo
国民との5つの契約 1 消費税を3%に据え置き、さらに、所得税・住民税の半減、 18兆円の減税。 2 大胆は行革、地方分権、規制撤廃で、国・地方の経費を 20兆円以上減らします。 3 水道、電話料金など、公共料金を2−5割引き下げ 4 年金介護を保障し、老後の不安を解消。 5 官僚依存を排し、政治家が責任を持つ政治を実現します。
首相周辺= 菅政権 寺田 いま 手塚
715 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:33:45.33 ID:aUf2PW1/
>>695 控訴があったぐらいで、一々消沈しててもしょうがないわな。
717 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:36:12.06 ID:Iod4q1/P
718 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:36:18.70 ID:C0F5x8ep
田代、佐久間も不起訴の方向。 司法もグルだから2審の結果は来年中どころか再来年に引き伸ばす。 結果は無罪だが、その時には小沢の力もなし。 これが日本という国だ。
719 :
朴 :2012/05/09(水) 23:36:32.27 ID:H63BeiO1
>>686 えええ。アサヒ芸能、「もう岩手にこないでくれ」(支持者より頼み)。
・・・サエキを知る爺さんが。「来るな!」。
721 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:41:32.76 ID:L7vpri7O
722 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:43:42.84 ID:aUf2PW1/
>>718 裁判続行中はグレーだというならグレーのまま無視して、
小沢を陥れた事件の全貌を国民に向けて周知させていけばいい。
そうやって外堀を埋め、これを踏まえて裁判進行を国民が監視する
流れを作る。そのためには小沢が陣頭指揮を取る調査内容という
ネームバリューが必要。
723 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:45:00.56 ID:KXTi7gYo
724 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:45:09.02 ID:2GsFF7ak
小沢と距離を置く議員 ・小沢はこれで代表選への道は閉ざされた ・小沢はもう党を割って出るしかないだろう @フジ
726 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:46:17.23 ID:PNNt2NFo
原発廃止 って どういう状態 をいうのか わかんね
728 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:47:29.62 ID:PNNt2NFo
ラヂヲって すこし 水平報道だわな
>>724 小沢と距離を置く前原
・小沢はこれで代表選への道は閉ざされた
小沢と距離を置くナベシュウ
・小沢はもう党を割って出るしかないだろう
@フジ
730 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:47:37.35 ID:C0F5x8ep
◆FvsmLa7tQQはただのバカなのか
731 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:47:45.35 ID:wO+8vwsC
民主党の小沢一郎元代表は9日午後、自らの資金管理団体の
土地取引事件をめぐり、検察官役の指定弁護士が無罪判決を
不服として控訴したことに対し、
「理解に苦しむ。早期に公訴棄却もしくは無罪という結論が得られるよう、
万全の対応を取りたい」とする談話を発表した。
(2012/05/09-17:12)
時事通信 2012/5/9
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2012050900786 事実上の降伏宣言だな。
もう、ぷつんと切れたと思うよ。
でも議員辞職はしないだろう。
したら逮捕されるから。金丸さんみたく。
堂林は今日の失敗を教訓にして、物凄い選手になるよ。 阪神の新井くらいにはなるよ。
733 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:47:49.77 ID:O7xPryRA
>>724 誰のおかげで民主党が政権交代できたと思っているんだろうね。
前原とか、岡田、菅とか党勢をどれほど貶めたか、そして小沢が
どれほど党勢を大きくしたか、とても現職の民主議員がいっている
セリフとは思えないがね。
734 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:49:19.60 ID:8YvJkb/O
前原も過日の失敗を教訓にして、物凄い議員になったな
735 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:49:27.44 ID:UatPEzGb
小沢は党は割るかもしれないが民主党の方に残ります。
736 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:49:56.49 ID:2GsFF7ak
737 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:51:20.00 ID:Y9hoCgcm
で、その司法もグルの小沢リンチに対して 俺らが出来ることはないの? 政治裁判だって明らかにして高等裁判所に圧力かけたほうがいいんじゃねーの
738 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:51:20.46 ID:2GsFF7ak
>>733 それが分かってれば、小沢氏をあそこまで邪険にはしない
739 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:51:27.20 ID:aUf2PW1/
>>731 指定弁護士がグルだったとほぼ確定したから、ある意味収穫だろ。
740 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:52:01.64 ID:KXTi7gYo
741 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:52:18.93 ID:PNNt2NFo
橋下はテレビ君を どーするのか。 華麗に裏切って欲しいもんだ
742 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:53:13.79 ID:PNNt2NFo
原発維持したい人たちは 大口 株主 だな
いろんなことへの落胆で意気消沈してたらうっかりコーヒーにシュガー二本入れてしまった 法律を正しく適用することよりも権力の道具に用いるのが好きな司法関係者とか、間違ったことでも 正義で必要なことと言い続ければ浸透刷り込みが出来ると考える政治家とか、公平性を持った真実を 伝えるよりも己れの考えを広めることに媒体を用いるマスコミとか、経済先進国の実態はこんなもの だったのかという諦めしかない 特に、立法府に在って議員を務める司法専門家が、法執行の暴走を縛ることに及び腰とか先延ばし、 権力闘争の道具として用いられていることに知らぬ顔というのは納得出来ない 野党の弁護士資格を持つ議員もそうだが、与党のそれである江田さん枝野くん、君たちには職務に 対する良心は無いのかね? 総選挙の際には枝野へ絶対に入れるなとオレは周囲に言っているが、こんなのはオレだけじゃないと 思うよ 自分の考えで強力に支持していた者ほど離れているというのを感じることが出来ないほど、周囲に 大臣大臣とチヤホヤされる公務でお忙しいとは存じますが 足元の地方議員すら実は心は離れていることを実感出来ているのかね?
744 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:54:22.52 ID:ZYR0nFyV
745 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:54:40.84 ID:KXTi7gYo
脱原発熱き意志 丸木美術館太陽光発電
http://www.saitama-np.co.jp/news05/06/07.html 丸木美術館は反原発の立場を示し、「原爆の図」に核廃絶の願いを込めた、
創館者の丸木位里(いり)、俊(とし)夫妻=ともに故人=の思いを受け継ぐ。
夫妻は位里のふるさと広島に原爆が投下された数日後、廃虚となった街に入り、
惨状を目の当たりにした。共同制作した「原爆の図」などの作品を通じ、放射
能の恐ろしさを訴え続けていた。
かつて同館は太陽光発電に挑んだ時期もあった。1988年夏、俊は「私は
反原発の立場。電気料金は支払うが、原発分と他の発電分とを分けてほしい」
と東京電力に主張。東電との談判は決裂し、美術館への送電を一時停止された。
その後、電気料金を納めたが、89年1月に起きた福島第2原発のポンプ損
傷事故を機に再度、夫妻は態度を硬化。同年4月、東電の原発設備率から
算出した24%分の電気料金の支払いを拒否したため、東電は翌5月、美術
館への送電を止めた。そこで美術館は集めた募金で太陽光発電を設置し、
原爆の日の翌90年8月6日に発電を始めた。
だが、財政難から設備の維持・修理ができずに太陽光発電は長くは続かず、
現在まで東電による送電に頼らざるを得ない状況が続いていた。
746 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:54:56.80 ID:wO+8vwsC
小沢の力も次の選挙までだから今偉そうに出来てるのも小沢チルドレンの数のおかげだからね 控訴で多分次の選挙までは結果が出ないのは確実だから実質小沢の未来はない
747 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:55:03.57 ID:ghN10ry8
>>733 小沢に頼って勝つくらいなら、滅亡の道を選ぶ。
それがオリ民の心意気だ。
反小沢活動が人生のすべてなのだ。
748 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:55:32.30 ID:Y9hoCgcm
弁護人は馬鹿だゴミだ、反小沢派と組んでるクズ豚野郎ってのは分かったよ で、出来ることはないのかよ どいつもこいつも評論家みたいに口先だけじゃねーか 俺自身もそうだが、国会議員だとかマスコミだとか識者だとか弁護士だとか 市井の俺みたいな有象無象じゃなければなんか出来ることあるだろうよ ねーの? なんでこんな目の前で明らかな不正で異常なことが行われてるのを黙って見てなきゃならんのよ
749 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:56:46.93 ID:s5pJypSn
鬼畜小沢、進め一億火の玉だレミングス官僚組織
750 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:56:52.74 ID:8YvJkb/O
>>743 唯一?小野寺五典には良心があったからいいじゃないか
751 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:57:43.51 ID:rUntmbCi
>>743 なんか、おたくらの周りも大変そうだな・・・
752 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:58:15.79 ID:PNNt2NFo
↑ 大規模集会 しかないね ここはみなかっこつけやさん で学歴オタクで ななめ目線の机上さんばかりさ 俺も含めて
>>747 違うよ、小沢は我らに仇なす者、反小沢こそが勝利への道と世間と隔絶した主観的に確信しているんだよ
そして信念を貫き通せばいずれは国民は理解し支持してくれるともね
経験則とか人間の本質というものには興味が無いらしい
754 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:59:21.61 ID:tCvB0Hcl
>>720 あまとうさんよ、結果論だがあなたが正しかった
これからもこのスレをリードする存在になって頂きたい。アンチは多いけど頑張ってもらいたい
755 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:59:37.70 ID:KXTi7gYo
756 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:59:37.73 ID:aUf2PW1/
>>748 肝心の小沢が自分のネームバリューで対向軸作って訴えないと
これ以上の発展は正直厳しい。
757 :
無党派さん :2012/05/09(水) 23:59:58.05 ID:wO+8vwsC
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_433581 1土地購入代金の計上を翌年にずらすことの「報告をうけていない」とした小沢被告の供述は信用できない
2池田光智元秘書が、小沢被告の了承を受けた上で虚偽記載したことを認めた
3提供した4億円を簿外で処理することも、「小沢被告の意向に沿うものだったと考えられる」と判断
4小沢被告の法廷での供述については、「変遷や不自然な点が認められ、信用できない」
5指定弁護士側の主張に沿った事実認定をし、「共謀を疑うことには相応の根拠がある」
758 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:02:15.78 ID:ir7Q6plh
裁判で負けたほうって なにか リスク 負うの? 傷 無いなら 何でもやるよね
759 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:05:28.26 ID:O7xPryRA
しかし、指定弁護士の汗だくで、今朝まで悩んでいたと説明した会見をみて、 あれで、自信を持って控訴して逆転できると判断した弁護士と誰がみてとれようか。 内心とはうらはらに小沢の復権阻止と自らの複雑なプライドを保って注目人になりたい という思いしか伝わってこないんだが。 自信があるなら今朝まで悩まないし、もっと堂々とした会見になるだろう。
760 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:05:30.70 ID:s5pJypSn
>>758 国や社会がどうなろうと、あいつら自信の保身の為にはなんでもヤるだろうな
761 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:06:08.55 ID:f87Gy/wL
>>753 どんな思考過程でこんなことになったんだろうな……
762 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:06:22.32 ID:KXTi7gYo
763 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:06:53.47 ID:NEDtSr0T
コンプガチャ規制に喝采してる連中はそれが飛び火するとは考えないのかね・・・
景品表示法(絵合わせ)?
2012/05/09 20:54:00
http://mechag.asks.jp/468120.html コンプガチャ問題、なんか騒いでるけど華麗にスルーしていたら、急展開。う〜ん、なんだかなぁ。そりゃ子供とかが大金をつぎ込むのが良いとは思わないが、問題は金額だろう。
ゲームの内容にあれこれ制限をつけるべきではないと思うのだよね。
昭和52年(1977年)に作られた景品表示法に違反しているとかいってるが、この時の制限の目的はお菓子のおまけのカード集めだろう。
お菓子を買う量を制限するわけにはいかないから、内容で制限するしかなかった。しかしオンラインゲームの場合は金額の絶対額で制限可能だ。
状況が全く違うのだから、実状に合わないような大昔の法律を持ちだして、ゲームの内容に制限をかけるのはいかがなものか。
だいたいおまけの組み合わせで新たなおまけを与えちゃいけないって、たとえばRPGのクエストのアイテムなんか、みんなこんなかんじだよね。
クエストをこなしてアイテムを揃えると、次のクエストに挑戦できて、そこで新たなアイテムが報酬としてもらえる。
もちろんガチャみたいに直接金を出してアイテム集めをしているわけではないが、当然クエストをクリアするにはそれなりの時間プレイしなければならないわけで、課金をしてるわけだ。またアイテムのRMT(リアルマネートレーディング)の問題もある。
次のクエストに必要なアイテムをRMTで入手して、クエストをこなして新たにアイテムをゲットする。なんかだんだんボーダーラインが怪しくなってくる。
どういうゲーム内容だとダメで、どういう内容ならOKだとか、そういうのをお上が判断するべきではない。未成年なら毎月○円までしかアイテムを購入できない、とか内容に立ち入らずに健全化すべきだと思うね。
繰り返すがお菓子のおまけではそういう制限が物理的に不可能だったが、オンラインゲームでは可能なのだから。
どうも最近の風潮は「法律で決まってるから」と思考停止する傾向がある。なぜその法律が作られたのか、その法律は現在の実状に合っているのか、ということを一切考えず「法律に抵触するのはけしからん」とか、馬鹿かと。
法律も人間が作ったものなのだから、完全ではないし、時代に合わなくもなる。「法律に違反していないか」だけでなく、「その法律は妥当か」を常に考えなければならない。
(中略)
もともとは、おまけ目的で食べ物を捨てるのがけしからんというところから来てる法律だと思うのだよね。ガチャでもらえるカードは「おまけ」じゃないだろう。それが本体なわけで。な〜んか、無理やりこじつけた感が否めない。
確かに現状のモバゲーとかグリーとかは、プレイヤーを食い物にしている感が否めないが、だからといって「規制されていい気味だ」とか言ってると、それを口実にどんどんゲーム内容までお上が口を出す流れになっちゃうよ?
そんなに規制されたいのかねぇ。というかそんなに誰かの行動を規制したいのかねぇ。み〜んな、同じ人間になりたいんだ?他人を規制するのも快感だし、自分が規制されるのさえ心地よいわけだ。まあ誰かに決めてもらえば自分は迷わなくて楽だもんね。
「規制されてるからしかたない」と言い訳できるし。自分で何かを考えるのが面倒な人間には、そういう世界の方が心地よいのかもしれない。
764 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:08:16.91 ID:KN3kMeeM
765 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:08:22.73 ID:82vHuYNV
>>761 バカでは無い筈なのにな
全く理解不能な思考回路を持つ一般論の通用しない議員が多過ぎる
767 :
クレタ島民 :2012/05/10(木) 00:11:52.85 ID:xd5poQrt
いまだに腹が立つ。 あの大室の顔見てると。イケメンなら何でも許されるというのだろうか・・
768 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:11:58.15 ID:82vHuYNV
ピンチはチャンス チャンスはピンチ 意志の力でどちらにもできる ただし、それ(意志)が自らのものである場合に限る
770 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:12:50.74 ID:1ppSQB0U
ぶっちゃけ、日本は三審制なので、今回のような事は驚くような話ではない。 小沢が有罪でも、おそらく控訴してた。
>>764 スレ荒らし汚マン汁甘党とそれに触る者は纏めてNGを徹底すれば気にならない
772 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:14:18.37 ID:H7wp13PC
773 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:14:39.37 ID:zjJNbyPO
いまNHKでやってるけど、ツイと番組の内容に温度差ありすぎだろw
指定弁護士のヘラヘラ笑い会見は、 見方によっては 「わたしゃ道化の華になりますよ、どうせ指定弁護士に過ぎないんですから。へ、へ、へ…」 という卑屈ささえ感じられるのよ〜
775 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:16:06.69 ID:qNiIg6/X
>>748 このままの政治が続けば真っ先に野垂れ死ぬのは、マスコミに洗脳されてる
愚民連中だから、ざまあみやがれと思いながら見てればいいよ。
次に残るのは既得権益層と賢明な国民だが、愚民が消えた状況なら
既得権益層にも勝てる。
ただし小沢の力なしの場合この変革には愚民が野垂れ死ぬのに要する時間
が必要な為、50年くらいのスパンを要するのが難点。
776 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:16:11.64 ID:uhczIAmU
もういい加減にしろ、政治を前に進めろ、ってキレた国民が 小沢を総理にしちゃうしかないね解決策は
777 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:16:45.79 ID:uGAgm0Sa
検察はもう解体するしかないな。 日本の司法は死んでることがはっきりした
控訴しようが上告しようが、 無罪は無罪なんだよ ロッキードに学べ
779 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:18:08.16 ID:2o4usG0L
反小沢も小沢切って良政するならまだ許せる
しかしやってる事が酷すぎる
自民党以上のアメポチ・官僚いいなり、財界の犬
マジで死ね
>>774 控訴審あいつらがすんのかね?
いい加減な制度だからさっぱり分からん
780 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:18:30.29 ID:bj+vt+rv
こいつひどすぎw 勝手に名前使っといて 本多みのる・本多穣(藤井寺市議会議員)?@hondaestate 俺も毎日放送ボイスの大八木の自作自演で橋下市長(当時知事)と絡められたが(笑) やらせ番組以下のレベルと言うのは橋下市長が一番ご存知ですよ!! 本当に暴走番組ボイスのこれ以上の暴走を許してはなりません!
781 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:20:00.98 ID:H7wp13PC
>>775 俺は自分がその愚民とやらと違うと思わないし
むしろ愚かな側だよ、だからこのまま野田みたいな奴がのさばって
従来のどうしようもない経済財政税制雇用政策が続くのなら
真っ先に死ぬのは俺だよ
だからここでも声を上げてるんだよ
新たなマスコミを創りたい・・・かな 問題はわたしの文筆能力と背景情報の不足 そういえば、先日、佐藤優の 『国家の罪と罰』(小学館) を入手してチマチマ読んでる。 オモチロイ
783 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:21:26.11 ID:pVDty0ed
>>763 今回公取の指導が入ったのは、『射幸心を煽る』ってのもあるんだけど
一番大きい原因は、ソーシャルゲー専門のオク会社(つまりRMTを成立させるのに不可欠なシステム)
が表面化し始めて換金可能な賭博になりつつあるから…ってのもあると思う
支払いシステムに制限設けろ…って意見はわかるんだけどさ、ニコ生で見た
『モバマスで配信時間内に10万溶かした(浪費した)実況』っての見たら
どう見ても確率設定とか課金システムにに規制が必要だと思うよ、うん
784 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:22:07.96 ID:2o4usG0L
Hiroshi Ichikawa ? @TriggerJones42 小沢さんの件、指定弁護士が控訴したら、審査補助員弁護士が 証人尋問されちゃうんぢゃないか? 検察が小沢さんを起訴すべく検審を誘導しようと躍起になったとしても、 実際に検察の目論みどおりの議決になるかはいくらなんでもギャンブル だったのではないか。「こんな報告書、証拠としての価値はゼロですよ」 と説明し、他の証拠で議論してもらえば起訴議決にならなかったかもしれない。 もし、検察が「このいんちき報告書を出せば絶対に起訴議決できる」 と読んでいたとしたら、検審と検察の間に何かしらの連携があったと 疑わざるを得ない。現にクソ検事が「検審で起訴できる」旨取調で 発言していたことも大いに気になる。
785 :
783 :2012/05/10(木) 00:23:42.11 ID:pVDty0ed
あ、課金システムって二回書いちゃったごめん
786 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:27:33.73 ID:8sQDDlg4
>>761 簡単なことさ、強者に媚びて栄達を図る
仙谷や前原じゃなくて、その背後にいる軍産複合体に追従している
787 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:27:58.36 ID:qNiIg6/X
>>781 いやそれがわかっていれば、わかっていない真の愚民より
自己防衛策が取れる余地は充分あるよ。ほんとの愚民は何の危機感も
持ってないから。
788 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:29:01.88 ID:82vHuYNV
日本の原発と政治:声なき大衆の意思表明
2012.05.10(木) The Economist(英エコノミスト誌 2012年5月5日号)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35155 半世紀ぶりに日本の原子力発電がゼロになった。
親原発国ニッポンが迎えた歴史的な転換点
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35155?page=2 いくつかの点で、現在の混乱を招いた責任は、野田首相と与党・民主党自身にある。
事故の検証も終わらないうちに再稼働?
公正を期すために言えば、野田首相と民主党が目下取り組んでいるこの問題は、
過去の政権から引き継いだものだ。半世紀にわたる自民党政権下で、政府は官
僚や大企業と結託して原子力発電を推進し、規制を緩和してきた。自民党が現
政権の苦境に沈黙を守り続けているのも不思議ではない。
原子力支持派の読売新聞は、自民党は原発再稼働をもっと強く促せと訴えたが、
これまでのところほとんど成果は上がっていない。
2大政党は、原発論争が選挙の争点になることを恐れている。波乱が起こりそうな
のは、この夏だ。野田首相が、自分の政治生命を懸けた消費税増税に自民党の
支持を得る見返りとして、あるいは消費税増税法案で可決が見込めないという理
由で、衆議院を解散しなければならなくなる可能性が高まっている。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35155?page=3 総選挙の可能性は、最近民主党の党員資格を停止されていた筋金入りの増税反
対派小沢一郎氏が、政治資金規正法違反に問われた裁判で4月26日に無罪を言
い渡されたことで、さらに高まった。この有力政治家が民主党に復帰すれば、ますます
厄介な存在になるだろう。
原発が選挙の争点となって得をする人
しかし、総選挙となった時に追い風を受けるのは、最大野党の自民党ではなく、
扇動的なナショナリスト、橋下徹・大阪市長かもしれない。
789 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:30:25.87 ID:NEDtSr0T
>支払いシステムに制限設けろ…って意見はわかるんだけどさ、ニコ生で見た >『モバマスで配信時間内に10万溶かした(浪費した)実況』っての見たら >どう見ても確率設定とか課金システムにに規制が必要だと思うよ、うん 悪徳ユダヤ人がいるからユダヤ人全員収容所送りやむなし って意見ですなw
>>754 はああ?。
雑誌は、コンビニと本屋の立ち読み。
新聞は、「朝日新聞」「東京新聞」「東スポ」。。だよ?w
791 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:32:53.67 ID:209DT37C
792 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:34:47.78 ID:n50C3ZWh
やはり絶頂期だった民主党幹事長を辞めた時点で政治家小沢一郎は終わったんだ 以後は坂を転げるように転落し反小沢のかませ犬と化した
793 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:35:33.88 ID:pVDty0ed
>>789 どう読んで?
それに君の引用元のコラムにも『ゲーム内容でなく支払い上限をつけるのには賛成』
って書いてるしねw
自分はそれに『パチンコパチスロ並みの確率設定への規制』は要ると思ってるだけさ
それはゲーム性の部分じゃないだろ?
794 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:37:07.68 ID:zwhCOR3X
>>774 あれはあの有力政治家の命運を自分たちが握ったという高揚感からきているのでは
名誉欲?支配欲?が弁護士としての良心よりも勝ったのでしょう
だって小沢弁護団より前に検察のねつ造報告書や数十枚のメモの類を知ってたんだよね
795 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:37:42.92 ID:2o4usG0L
796 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:38:06.62 ID:209DT37C
まあ見た感じ俺へヴン状態にしか見えなかったのは確かだ
797 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:41:00.08 ID:2o4usG0L
11人のド素人(捏造調査報告書で誘導された馬鹿)の次は3人の放屁の心証 こいつらが日本の歴史をクリエイトする これが魔女裁判国家日本
798 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:41:29.97 ID:NEDtSr0T
>>720 支持者「来ないでー!」。
サエキを知ってる年寄り支持者「少ない」。
800 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:43:53.99 ID:KN3kMeeM
>>792 検察や特捜の捏造に触れないで小沢終わった〜終わった〜と言う奴は官僚や既得権の犬か土人と認定する解ったな?
801 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:45:34.01 ID:NEDtSr0T
802 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:46:27.46 ID:209DT37C
んで指定弁護士側はその宗豫の言う 前者を取る手に出たということか
803 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:46:42.01 ID:aWLkUCwg
また野田が裏から手をまわして弁護士に小沢を控訴させたんだろうな でも野田は小沢を有罪にするつもりはないんだよ あくまで身動きとれないようにしておくのが目的で 「活かさず殺さず」小沢を檻に入れておくのが良いと思ってそうだ ホント悪党だね野田ってw
804 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:48:21.54 ID:3ggroeWH
くず弁ばかり関わる
805 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:51:44.91 ID:H7wp13PC
>>803 そう思ってるのは野田だけじゃない
というか反小沢派の総意だろ
806 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:52:01.57 ID:uhczIAmU
弁護士的には返還請求ができるのかどうかが問題だガチャコンプは
808 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:52:48.45 ID:82vHuYNV
フランス新大統領がドイツに言わねばならないこと By Martin Wolf
2012.05.10(木) Financial Times(2012年5月9日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35176 フランスとギリシャの選挙は我々に、緊縮疲れが広まったことを教えてくれている。
これは驚くに当たらない。何しろ多くの国にとって、恐慌とデフレと絶望から抜け
出す確かな出口が存在しないのだ。
オランド氏の双肩にかかる最後のチャンス
財政引き締めは、経済が縮小している国の展望を上向かせない。このため、
緊縮はさらなる緊縮を呼ぶだけだ。
最も恐ろしい統計は失業率だ。15〜25歳の若者層の失業率は、ギリシャとス
ペインで51%、ポルトガルとイタリアで36%、アイルランドで30%に上っている。
フランスはましな方だが、同国でも状況は悲惨で、若者の5人に1人が失業し
ている。
人々がこの状況に永遠に耐え続けると思えるだろうか? 答えはノーだ。
暗い経済見通し、有権者の不満拡大は不可避
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35176?page=2 通貨同盟は連邦主義的な財政当局を持たない。となると、残された選択肢
は「構造的な政策」だ。ユーロ圏の指導者たちが成長政策と言う時に意味して
いるのは、これだ。
「構造改革で迅速な成長回帰」はナンセンス
だが、そうした改革が迅速な成長への回帰をもたらすという見方はナンセンスだ。
中期的には、構造改革は失業率を押し上げ、デフレを加速させ、実質的な債務
負担を増大させる。もっと好ましい環境だった1980年代でさえ、英国におけるマー
ガレット・サッチャー元首相の改革がそれなりの成果を生むまで10年以上の歳月
がかかった。
ドイツの成功は、輸出主導型の成長だった。これを可能にした一因は、ドイツが
素晴らしい産業基盤を持っているという事実だったが、抑制の効かない信用(クレ
ジット)を原動力とした他国の好況の恩恵も受けた。ドイツが今、そのお返しをす
る可能性はあるだろうか? 可能性はゼロに近い、というのがその答えだ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35176?page=3 苦境にある国ではインフレが緩和されているが、健全な国ではインフレが進んでい
ないのだ。これは通貨同盟ではない。むしろ帝国にずっと近い存在だ。
危機収束に至る5つの道筋
>>771 「枝野幸男が、一般女性に、マン汁!」っ言ったら、クビ。
・・・大宮のアッチェル事務所だな。。
810 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:53:52.81 ID:dVFUtOFG
不人気の野田VS被告人の小沢、負けるとは限らないな
811 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:54:12.81 ID:pVDty0ed
>>801 >・ 「ガチャ」の形態について、韓国や米国では既に規制があると聞いたがどうか。
>・ 伝聞だが、韓国では出現率に規制が存在するようだ。
なんだ、ちゃんと韓国や米国じゃ『出玉率』規制してるんじゃん
日本じゃこの対象になるようなMMOゲームはほとんどないし、カジノが基本的に
存在しない事になってるからソーシャルゲーに矛先が向いただけだよ
812 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:55:14.93 ID:XpAl5XfG
813 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:56:06.85 ID:209DT37C
というよりも代表選で野田が出るかすらどうか その前に代表選時まで民主党政権があるかと言う話はおいといて
>>471 この型落ち、「単発と連投、切り分けられない」んですよ?w
815 :
無党派さん :2012/05/10(木) 00:59:58.27 ID:pVDty0ed
>>807 課金にワンクッションかまして制限を入れるとか、レア出現率を規制・透明にするとか…
業界的には出来そうな解決策がいくらでも提示できそうなのに、こんな脊椎で考えたような
解決策しか採れないんじゃ、ストップ安も仕方がないな
若い業界だから解決策も拙いんだね…
816 :
無党派さん :2012/05/10(木) 01:03:23.62 ID:aWLkUCwg
小沢は議員辞職を脅しに使えばいいんだよ 「もう俺辞めちゃうよ」ってね ホントは小沢がいないと民主は駄目だと知ってる野田や枝野なんて「辞めないで下さい」って泣きだすんじゃないか?w
>>812 記事の内容はともかく、ゲームセンターCX見てると昔のゲームってシンプルで楽しいよね
818 :
無党派さん :2012/05/10(木) 01:10:14.79 ID:bXzpx4A5
>>816 どうぞどうぞ
マスコミの逆風じゃ小沢のどぶ板は無意味だわ
>>774 【誹謗抽象は、いい加減にしろよ!】
アンダーソンの山本健一が、こんな気持ち悪くて、ダサい仕事を受ける訳ねーだろ。ただの順番w
「彼は渉外弁護士!」 ←自分で調べろ、低脳タコ。。
820 :
無党派さん :2012/05/10(木) 01:16:41.19 ID:209DT37C
>>818 手塚さんこんなところで油売ってちゃだめだよ
821 :
無党派さん :2012/05/10(木) 01:17:03.80 ID:uhczIAmU
山本と石川って似てるな 流されやすくって、結局貧乏くじ引かされるあたり
822 :
無党派さん :2012/05/10(木) 01:17:26.60 ID:2o4usG0L
「被告事件について犯罪の証明がないときは、判決で無罪の言渡をしなければならない」 「罪を犯す意思がない行為は、罰しない。」 基本中の基本なんだが、指定弁護士はどうすんだろう 証拠も無しの推測で判決文の解釈への異議を頼りにグダグダやんのか
823 :
無党派さん :2012/05/10(木) 01:19:52.00 ID:TgCm/L0h
>>815 ガチャそのものは回避策はあるんだけど
「コンプガチャ」と言われるものは射幸性が飛び抜けて高い
絵合わせと呼ばれる昔ながらの賭博ゲームと同じ仕組みで
消費者庁の見解でも現行法にも違法で固まっているらしいから
廃止意外に選択肢はない
>>821 石川知裕の年収なんぞ、簡単に稼ぎますよ?w
826 :
無党派さん :2012/05/10(木) 01:41:19.23 ID:rSc/8p9i
ガチャって昔のフィーバーみたいなもんかと思ってたけど違うんかな
827 :
無党派さん :2012/05/10(木) 01:45:22.34 ID:NEDtSr0T
828 :
無党派さん :2012/05/10(木) 01:46:25.59 ID:Letgr/5r
829 :
無党派さん :2012/05/10(木) 01:49:26.39 ID:NEDtSr0T
小沢氏、倒閣方針変えず 消費増税、依然険しく
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201205100029.html 民主党の小沢一郎元代表は9日、政治資金規正法違反事件での控訴により刑事被告人の立場が継続し「完全復権」は先送りとなった。
しかし、野田佳彦首相が政治生命を懸ける消費税増税関連法案の成立を阻止し倒閣する方針は変えない構え。
100人超の小沢グループが法案採決で造反すれば衆院通過は見込めず、首相にとって増税実現への道は依然険しい。
民主党は小沢氏の無罪判決を理由に、8日の常任幹事会で党員資格停止処分の解除を正式決定。
小沢氏は昨年2月の処分決定以来、約1年3カ月ぶりに党員資格を回復し9月の党代表選への出馬も可能となったが、刑事被告人では立候補は困難との見方が多い。
ただ一審での無罪判決を背景に党内での影響力を強めようとするのは確実。増税関連法案の衆院採決は6月上旬になるとみられ、この時点での小沢氏の動向が鍵となる。
首相サイドには、小沢氏の裁判が継続し政治活動が制約されることで増税法案の審議促進につながるとの期待感があるものの、具体的な成算があるわけではない。
また参院で多数を握る野党が協力しなければ法案成立を見通せない状況に変わりはなく、首相の苦境は続く。野党の協力と引き換えに首相が早期の衆院解散を確約する「話し合い解散」の成否も焦点だ。
自民、公明両党などは参院で問責決議を受けた2閣僚の交代を求めており、波乱は避けられない。6月21日までの国会会期の大幅延長も浮上しそうだ。
「判決確定まで」とされた小沢氏の処分をめぐっては、党内融和を重視する輿石東幹事長が前倒しの解除を主導。
控訴の有無を見極めるべきだとの異論を振り切って決定しただけに、小沢氏の証人喚問要求など野党の追及が強まれば輿石氏への不満がくすぶる事態も予想される。
830 :
無党派さん :2012/05/10(木) 01:56:44.72 ID:209DT37C
不満があるなら早いとこ輿石切ればいいんじゃないかな
831 :
無党派さん :2012/05/10(木) 02:04:29.89 ID:uhczIAmU
文句があるなら幹事長室へいらっしゃい
833 :
無党派さん :2012/05/10(木) 02:21:08.23 ID:GRbShddV
>>524 小沢だけが改革者だからだよ
小沢にしか出来ない
834 :
無党派さん :2012/05/10(木) 02:21:31.41 ID:2o4usG0L
835 :
無党派さん :2012/05/10(木) 02:25:50.85 ID:qqMddGSn
690 :無党派さん:2012/05/09(水) 23:16:56.46 ID:ECgrYNkt
“宗男氏”“小沢氏”に「刑務所良いよ
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20120509-948022.html 社会風刺コント集団ザ・ニュースペーパーが9日、DVD「ザ・ニュースペーパーLIVE2011」の発売記者発表を都内で行った。
この日、民主党元代表小沢一郎氏を無罪とした東京地裁判決に対し、検察官役の指定弁護士が控訴することが判明。
小沢氏のものまねをする竹内康明(52)は「ちょっと残念ですね」と言い、鈴木宗男元衆院議員に扮(ふん)する渡部又兵衛(62)が「刑務所は良いですよ。1度は入った方が良いですよ」と掛け合う即席コントで笑わせた。
[2012年5月9日18時40分]
ちょっとふざけすぎだろ。。。
ちょっとこのコントメンバーに抗議するわ
836 :
無党派さん :2012/05/10(木) 02:42:14.43 ID:GRbShddV
日本をなんとかしなきゃならんと思ってる人にお薦めの方法 二・二六事件や五・一五事件の再現 ターゲットはいわずもがな
>>827 裁判官が「証拠を採用する」こと。→それを、裁判官自らが、シカトした・・・
フツー無いから!フツー!w
「小沢一郎と佐久間龍哉」を、互いの人質にしたようなもん。
838 :
無党派さん :2012/05/10(木) 03:02:10.21 ID:H7wp13PC
その手段で日本は良くならなかったじゃないですか ヤダー
839 :
無党派さん :2012/05/10(木) 03:04:37.65 ID:209DT37C
というのかその226の連中のやった事って ぶっちゃけ今の指定弁護士とさほど変わりないし
840 :
無党派さん :2012/05/10(木) 03:07:53.47 ID:Loh0Xfrg
消費税増税反対派・反官僚支配派にとってベストなシナリオは、 無罪確定→消費税増税法案継続審議乃至廃案→9月代表選で小沢代表誕生 なんだが、控訴でこのシナリオは難しくなった。 とりあえず、増税合意で「話し合い解散」は阻止しつつ、消費税増税法案を継続審議。 9月代表選で、消費税増税反対派・反官僚支配派候補が勝つこと (残念ながら、小沢本人は出られないだろう。リフレ派の馬淵・小沢鋭仁か、あるいは細野かな)
841 :
無党派さん :2012/05/10(木) 03:08:26.62 ID:xyIyqjC/
小沢支持者ヌカ喜びの歴史: 調書却下だー!勝利間違い無し!=>秘書有罪=>そんなバカなwwwwww 小沢無罪だー!復権間違い無し!=>世間はグレー扱い=>そんなバカなwwwww 検察の公文書偽造で控訴は有り得ないぞ!党員資格凍結解除!=>控訴=>そんなバカなwwwww こいつらホントばかじゃねーかと(笑)
842 :
無党派さん :2012/05/10(木) 03:09:26.40 ID:Loh0Xfrg
とにかく自民党が政権に復帰すれば、完全に国民生活は破壊される。
自民党は既得権益を保守することしか頭にない。
自民党政権が復活すれば、官僚の敷いたレールに乗った政治をやるだろう。
従来の仕組みを変えず、
・消費税率引き上げ
・年金支給年齢引き上げ(70歳か)
・歳入庁創設など年金制度の抜本改革は反対
・社会保険料大幅引き上げ
・東電救済、原発推進、
・「政府や役人の恣意性を可能な限りなくした再分配」の縮小
・他方で、官僚の裁量や官僚の天下り利権は温存・拡大。。。
・無駄な公共事業推進(官僚が天下るだけのハコモノなど)
自民党は年金支給年齢について、
官僚に言われたとおりに70歳くらいに引き上げるだろう。
60歳未満の国民は、悲惨だよ。
60歳以上の貧困老人も悲惨。
民主党政権から再び自民党政権に戻ったとしても日本の政治は決してよくはならない。
解散総選挙は、第三極勢が300の小選挙区に候補者を擁立し終わってから実施するべき。
■早期解散は、霞が関、民主党、自民党の“増税逃げ切りトライアングル”を利するだけ。
今のように煮え切らない政局が続くと、つい「早く総選挙を!」と声を上げたくなるが、
今回ばかりはグッとこらえて「話し合い解散、許すまじ」と声を上げるべきだ。
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/03/23/10401/ http://news.livedoor.com/article/detail/6397292/ >今のように煮え切らない政局が続くと、つい「早く総選挙を!」と声を上げたくなるが、
>今回ばかりはグッとこらえて「話し合い解散、許すまじ」と声を上げるべきだ。
民主党の責任は、脱原発派と脱官僚派が党内の主導権を握る政権をつくること、
あるいは、星雲状態の第三勢力がもうすこし固まり、有権者に選択肢として認識されるまで選挙しないで粘ることだ。
844 :
無党派さん :2012/05/10(木) 03:12:52.41 ID:qdMqNulr
>>836 でもそのうちそういうことが起きるかもって話も
あながちホラと笑ってられなくなるかもな。
本当にに起こったらそれこそ日本の政治も末期だが。
しかし、権力の空白化はどんどん進んでるよな・・・。
なんかその辺はかつてのワイマールドイツとかぶるな。
845 :
無党派さん :2012/05/10(木) 03:14:54.03 ID:xyIyqjC/
小沢一郎被告。 小沢一郎被告。 ああ、なんと心地よい響きだ。 小沢一郎被告。 そのうち、小沢一郎受刑者になることだろう。
846 :
ヒトラたん♪ ◆ZXCLMpnfCE :2012/05/10(木) 03:16:47.93 ID:kHO8E1P9
>>844 え?
呼んだ?♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
847 :
無党派さん :2012/05/10(木) 03:21:28.00 ID:NEDtSr0T
848 :
無党派さん :2012/05/10(木) 03:21:39.72 ID:209DT37C
ヒトラたんとゴトラタンって似てるよね
849 :
無党派さん :2012/05/10(木) 03:22:39.81 ID:NEDtSr0T
一方、元代表に厳しい姿勢を取る生方(うぶかた)幸夫衆院議員は、4月の1審判決が政治資金収支報告書の虚偽記載について元秘書との間の「報告・了承」を認定したことを念頭に 「結論は黒(有罪)でもおかしくない印象で、もう一度判断を仰ぐことに驚きはない」と話した。 さらに「『収支報告書を見たことがない』と法廷で言い、国会で国民が納得がいく説明がない。政治家だから、あらゆる質問を受け説明すべきだ」と、 この日記者会見を開かなかった元代表に注文をつけた。【青島顕、武本光政、日野行介】
850 :
無党派さん :2012/05/10(木) 03:24:50.69 ID:xyIyqjC/
もう小沢は終わったと思うよ。 今回の控訴で、総理になる目論見は完全に潰えた。 小沢はもう70だ。時間はないし、後継者もいない。
>>833 数学や物理から、美術まで、遺伝子を越えて、思想は、他者に感染を起こします。
上杉隆に感染した人、まだ居るしw
オザワさんが、仕込めばいい。でも不可能。言ってる事がヘンだから。。。
基本的に政治家への審判は国民が直接下すものである。 何も凶悪犯罪や重大事件があったワケじゃないんだ。 まして一審無罪。 「後は国民の判断に委ねます」 これが指定弁護士がとるべき唯一の選択肢だ。
>>836 天皇陛下も後藤田正晴も「唖然」。
おざーさんは、226シンパ、だったねw
例えば指定弁護士は増税論者であれば控訴するであろうと最初から思っていた。 相手が政治家であれば指定弁護士もまた疑う余地なく利害関係者だからな。 親小沢の弁護士であれば控訴しないし、反小沢の弁護士であれば控訴する。 そこは制度上かなり単純な構図になっている。 ただそれだけの事。
855 :
無党派さん :2012/05/10(木) 03:41:44.11 ID:O4H/cFkh
>>806 返還請求は無理だろうね。
商品そのものや、商品に付けられる懸賞景品そのものに
問題があったわけではないので。
全員にレアアイテムが漏れなくもらえるガチャだと事前に説明されたのに
実際にガチャを引いてみたらもらえませんでした、ということでもない。
それなりに強力な理由がないと、料金返還という強力な措置は取れないよ。
単に景品表示法に照らして問題だ、というだけでは弱過ぎる。
856 :
無党派さん :2012/05/10(木) 03:43:26.93 ID:KN3kMeeM
指定弁護士の記者会見でクレーマーで有名な日本デイリー通信 田代記者の質問が馬鹿過ぎてワロタ
857 :
オオムラサキ :2012/05/10(木) 03:46:08.64 ID:wX9S3iMe
読売のスパイw 生方民主党から出て行け! 法の番人が法を曲げた。マスゴミは大翼賛会となった以上 日本の混乱の始まり。 原口議員、森さん、川内議員、とにかく知り合い、著名人と共には街頭出てくれ。 消費税反対、小沢総理を目指して、国民の目覚ませる努力が必要だしそれが議員の仕事だ。
858 :
無党派さん :2012/05/10(木) 03:54:20.02 ID:NEDtSr0T
860 :
無党派さん :2012/05/10(木) 04:13:33.50 ID:NEDtSr0T
861 :
無党派さん :2012/05/10(木) 04:13:38.91 ID:n8WN5QnL
>>842 >とにかく自民党が政権に復帰すれば、完全に国民生活は破壊される。
民主党政権になっても随分破壊されたけれどな。
先の衆院選で民主党はどうせ言ってる事の1割も出来んと期待していなかったし、
実際にその通りで危機に際しても無能ぶりを晒したのまでは予想のうちだった。
しかし、選挙でやらないと言っていた消費税増税に熱心だったり(重大なマニフェスト違反だろ!)、
「国民の生活が第一」と言っていたのに福一事故の調査も対策をろくにできてないのに原発再稼働を急いだりとか、
まさに斜め上の暴走。これは想像もしなかった。
小沢にはせめてこの暴走だけでも止めて欲しい。
最悪、消費税増税するにしても総選挙でそう主張して国民の信を受けた政権がやるなら、まだ手続き的にも諦めがつくよ。
>>857 全ての党の、全ての議員は、二重スパイ、です。
しかし、「原口一博は軽いオザワ寄り」って。。まず、予備知識から始めろ。
863 :
無党派さん :2012/05/10(木) 04:17:50.39 ID:oreNGqIN
>>842 民主党の経済政策のせいで日本はズタボロ状態だろ。円高放置を決めたのは民主党だぞ
税収が減ったからって増税とか緊縮財政とか正気の沙汰じゃないな
社会保障は税収がないと維持できないだろうがよ?税収を上げるデフレ脱却政策をなぜやらない?
864 :
無党派さん :2012/05/10(木) 04:18:19.00 ID:+FE581KA
「原口の手首は義手」の方がまだ信憑性あるような。
865 :
無党派さん :2012/05/10(木) 04:20:59.83 ID:KN3kMeeM
>>821 山本ってアンダーソンか何か知らんが頼り無くてダメ弁護士の典型に見えるわw
866 :
無党派さん :2012/05/10(木) 04:22:44.18 ID:KN3kMeeM
867 :
無党派さん :2012/05/10(木) 04:31:18.27 ID:NqpoEB7d
原口の軽さというのはキャラ的なものであって、政局的には一貫して親小沢でブレてないだろ。 昔風見鶏と言われた中曽根とはその辺は真逆だな。
868 :
無党派さん :2012/05/10(木) 04:36:39.49 ID:3ElBD5Qo
>>10 パチンコはパチンコで、羽根モノ・平台だけの
ローリスク・ローリターンの穏やかな娯楽に回帰すればいいんだよ。
遊んでさらにタバコ代が儲かった、という程度のね。
1円パチンコとかもそういう流れ。
ソーシャルゲームのコンプガチャにしても同じことで。
869 :
無党派さん :2012/05/10(木) 04:37:27.94 ID:Y4cRMaRk
>>12 そうなったらそうなったで、外国の手先のマスコミガー
って言いたいだけだろおまえは。
870 :
無党派さん :2012/05/10(木) 04:38:51.12 ID:oreNGqIN
小沢の太鼓持ちは親小沢とは言わん
871 :
無党派さん :2012/05/10(木) 04:40:37.62 ID:WEqAuMiY
>>867 原口というのは軽いわけじゃないが、
エモーショナル感情にのめり込み過ぎる嫌いがある。
妙な思い入れを持って語られると、
そういう思い入れに何の興味もない一般人にとっては
気持ち悪いというか気味が悪い。
政治も人間のなせる業であるからには感情も面子も含むが、
それをより多くの人々と前提として共有していないことには。
872 :
無党派さん :2012/05/10(木) 04:48:50.38 ID:oreNGqIN
原口は長年の小沢太鼓持ち人生のために思考能力が麻痺してる小沢ロボ状態だからな こいつに似てる有名人に橋下がいるな
873 :
無党派さん :2012/05/10(木) 04:49:58.19 ID:NqpoEB7d
>>871 俺はもっと単純にヘラヘラすんなよとは思うけどね。
政策的にはかなりバランスとれてそれなりに評価してるんだけど。
やばすぎるバス会社のオッサン 55歳くらい 佐久間龍哉や大坪弘道 55歳くらい ・・・アカンな。バブル浸り世代や。。
875 :
無党派さん :2012/05/10(木) 05:07:28.08 ID:NEDtSr0T
876 :
無党派さん :2012/05/10(木) 05:09:24.74 ID:0Wx+stO6
【社説】
小沢元代表控訴 一審尊重の制度改正を
一審無罪の小沢一郎民主党元代表を検察官役の指定弁護士が控訴するのは疑問だ。そもそも検察が起訴を断念した事件だ。
一審無罪なら、その判断を尊重するよう検察審査会制度の改正を求めたい。
新しい検察審制度で、小沢元代表が強制起訴されたのは、市民が「白か黒かを法廷で決着させたい」という結果だった。
政治資金規正法違反の罪に問われたものの、一審判決は「故意や共謀は認められない」と判断している。
つまり、「白」という決着はすでについているわけだ。検察が起訴する場合でも、一審が無罪なら、基本的に控訴すべきではない
という考え方が法曹界にある。国家権力が強大な捜査権限をフルに用いて、有罪を証明できないならば、それ以上の権力行使は
抑制するべきだという思想からだ。
とくに小沢元代表の場合は、特捜検察が一人の政治家を長期間にわたり追い回し、起訴できなかった異様な事件である。
ゼネコンからの巨額な闇献金を疑ったためだが、不発に終わった。見立て捜査そのものに政治的意図があったと勘繰られてもやむを得ない。
小沢元代表はこの三年間、政治活動が実質的に制約を受けている。首相の座の可能性もあったことを考えると、本人ばかりでなく、選挙で支持した有権者の期待も踏みにじられたのと同然だ。
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2012051002000088.html
877 :
無党派さん :2012/05/10(木) 05:10:10.24 ID:KN3kMeeM
指定弁護士会見と弘中弁護団会見両方観たが記者クラブ所属記者の無能ぶりってハンパ無いねw フリー記者の居ない弘中会見は誰も積極的に質問しねーしw何の為に来たのか 指定弁護士の会見では有意義と思える質問は江川らフリー記者のみw情けネー
878 :
無党派さん :2012/05/10(木) 05:11:12.89 ID:oreNGqIN
>>875 桜井は陥落したかw こいつ経済にメチャクチャ疎いからなw
879 :
無党派さん :2012/05/10(木) 05:12:05.90 ID:KN3kMeeM
880 :
無党派さん :2012/05/10(木) 05:12:48.95 ID:Tjrv2cVf
自民への大政奉還、「極右+超緊縮」で北朝鮮化は濃厚だろね。 (ただ、当の北朝鮮は、日本が極右+超緊縮国家になれば 突然開放路線、先軍政治の見直しぐらいしそうだ。) おまえらも、それを見越して行動しろ。日本人に幻想を抱くな。
882 :
無党派さん :2012/05/10(木) 05:15:24.03 ID:Tjrv2cVf
>>800 日本人の多くは、「小沢がなんか裁判官に圧力かけて無罪にした」ぐらいに思ってるよ…
検察の正義にくもりなし。指定弁護人は命をかけて闘う英雄。
883 :
無党派さん :2012/05/10(木) 05:16:34.03 ID:KN3kMeeM
>>882 日本人もさすがにお前みたいな馬鹿ばかりじゃないよ
884 :
無党派さん :2012/05/10(木) 05:18:24.15 ID:oreNGqIN
>>882 そもそも小沢って詐欺フェストの首謀者じゃんw 小鳩政権の時に何らかの実績があったのか?
885 :
無党派さん :2012/05/10(木) 05:19:22.52 ID:Tjrv2cVf
>>878 ネトウヨだしアメリカさまに貢げるTPPが本来いやなはずがない。
>>878 櫻井よし子さん、新潟県〜福島県の育ち。
中川昭一の「十勝バター」「十勝チーズ」・・・
887 :
無党派さん :2012/05/10(木) 05:26:27.77 ID:oreNGqIN
>>854 お、ナポちゃん、来てたのか。
久しぶり。
いやー古参コテが次々と帰ってきて良い傾向なのだ
小沢が終わったというより小沢支持者が終わってるんだよね。 特に最近支持しだした連中は皆、B層ばかりだから。
890 :
無党派さん :2012/05/10(木) 05:39:37.86 ID:Tjrv2cVf
>>887 ま、日本はほぼ破滅するだろが強く生きろ。信じたものが勝てる。
でも世間一般も「なんかよくわからんけど小沢を潰せば日本は復活する」とでも思ってるだろな。
戸塚宏を文部科学省参与にするようなガチの愛国政治の果てに
日本は、中国韓国に戦争吹っ掛けたまではいいが、
世界から総すかん食らって、自衛隊はアメリカに亡命、
ネトウヨの中でも一部は在日を騙ってアメリカに亡命。
日本は降伏も許されず放置とかになりそうだ。
それと小沢氏やB層支持者が描いてた復権戦略なるものは、 無理があるから元々実現不可能だった。 今回控訴された事で、 このダメダメ戦略を見直すことになったのが小沢氏にとって最大のメリット。 悪いことばかりじゃない。むしろ小沢氏にとってはプラス面が大きい
892 :
無党派さん :2012/05/10(木) 05:41:48.36 ID:WEqAuMiY
>>878 # 今さらだってば。櫻井はとっくにTPP賛成表明済みだぞ。
政治 【櫻井よしこ 野田首相に申す】 党内融和の束縛脱せよ 2012.1.12 03:08
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120112/plc12011203080003-n1.htm > 日本のみならず、アジア諸国の最大の脅威となった中国は、
> 昨年10月の中央委員会総会で文化強国を目指すと決定、
> 中東での民主化運動、日米欧諸国の開かれた価値観への恐れを強め、
> なり振り構わず排除に乗り出している。共産党一党支配の維持のために、
> いまや午後7時半から10時の時間帯で娯楽番組は各テレビ局で週2本、最大限90分
> などと細かく制限し、共産党の政治宣伝を強めているのだ。
> この不幸で強圧的な体制を変革に導く幾本かの道のひとつがTPPである。
> 参加の道こそ日本の国益にかない、安全保障にも資する。
> TPPに関してはISD条項(投資家と国家間の紛争条項)の例に見られるように、
> 根拠の怪しい反対論が渦巻く。日本は中国やタイなど24カ国とすでにISD条項を締結済みだ。
> 従来のISDを不問にし、TPPのISDだけを問題視して、
> 日本が滅ぼされるかのように主張するのは支離滅裂である。この種の感情的反発の中で、
> 理性を保って参加を決めた野田首相を評価したい。
893 :
無党派さん :2012/05/10(木) 05:41:50.00 ID:Tjrv2cVf
日本を読みとくカギは「浅田真央」のような気がするな。 ここのコテだと、浅田の演技の何がいいのかわからんヤツは多いだろ。おれもだw
894 :
無党派さん :2012/05/10(木) 05:42:14.32 ID:oreNGqIN
>>886 今でも桜井女史はTPP推進やってるのか?やってないと思うがなw
もしやってたら尊敬する桜井女史と戦わざるを得ないのかw
【信濃町宗教】石原さとみ、岩隈、岸本加世子、久本雅美、山本リンダ、滝沢秀明、山田花子、ロベルトバッジョw 【天理教】中島みゆき、李香蘭 【生長】竹内まりや 【真如】高橋恵子 【モルモン】さいとーゆき 【統一】さくらだずんこ。。。
(復権戦略) ・無罪を勝ち取る ・代表選勝利 ・総選挙で勝利 これ見れば全く無茶で非現実的な計画だと分かる。 最初から無理があるから、いずれどっかで破綻してたはずだから、 かえって初期段階で計画ミス発見できて良かったよ
>>893 有名な八百長加算点!(単なる疑惑にしては・・・)
仮にバレエヲタなら、すぐ見抜く!
898 :
無党派さん :2012/05/10(木) 05:51:22.53 ID:WEqAuMiY
>>893 たとえば伊藤みどりは、とにかく筋肉トレーニングで
高く速く多く飛ぶ力を得ようとした。
体格に優れている外国人選手のパワーには、こちらもパワーで対抗する
というスポーツ根性論。
浅田真央は、軽量を生かして高く速く多く飛ぼうとしている。
いたずらに張り合わないで、生まれ持ってのメリットを最大限に生かす。
ただ、スケートは何といっても氷なので、
いくらか氷が柔らかいといっても限度がある。
着氷時の肉体への衝撃は厳しいものがあって、耐えるので精一杯。
そこでさらに指先一本や爪先に至るまで微細な表現力演技力を発揮するのは、
なかなかに難しい。
899 :
無党派さん :2012/05/10(木) 05:51:57.24 ID:oreNGqIN
>>892 桜井の意図が分からんな。最近でもTPP賛成表明してるのか?
900 :
無党派さん :2012/05/10(木) 05:56:00.53 ID:WEqAuMiY
どうせどっかで必ず失敗するダメダメ復権戦略が、思わぬ所で予想外に早く潰れたのは好都合だった。 小沢陣営はいつも戦略がまったく甘くて非現実的だから、もう1回まともなプランを作り直せ
902 :
無党派さん :2012/05/10(木) 06:04:27.29 ID:oreNGqIN
>>900 熱いなw これからは桜井女史をも叩く世界になるのかw
903 :
無党派さん :2012/05/10(木) 06:10:04.18 ID:dVFUtOFG
>>901 では、どうすれば良いの? 具体的にお願いします
904 :
無党派さん :2012/05/10(木) 06:15:24.64 ID:NtjXLpVo
しかし小沢信者って馬鹿ばっか・・
906 :
無党派さん :2012/05/10(木) 06:16:38.06 ID:2DKtIK4H
>>904 何信者でも似たようなもんよ
っと、別に控訴禁じる規定法律って存在しないからな
圧力かけて止めるほうがNG
907 :
無党派さん :2012/05/10(木) 06:18:13.24 ID:NtjXLpVo
もう70歳ですかぁ〜。
908 :
河北の鬼 :2012/05/10(木) 06:19:31.33 ID:xdWz63sp
>>898 なんかゼロ戦とヘルキャットの話みたい。
仲本工事世代だね。 落語の世界じゃまだ若手
910 :
無党派さん :2012/05/10(木) 06:24:20.90 ID:2DKtIK4H
まあでも代表選出れるのだから出るといい それ以外の選択肢があるのか? 1年3ヶ月の間はそれすら不可だったのだ
911 :
無党派さん :2012/05/10(木) 06:26:30.72 ID:NtjXLpVo
先進国では40代、50代が首相や大統領になるので、 お爺ちゃんはいりません〜。 早く引退してください。
912 :
無党派さん :2012/05/10(木) 06:38:40.02 ID:TAqV7X0G
浅田真央や高橋大輔の滑りが八百長加点なんて言ってる奴は頭おかしいだろ どんだけ毎シーズン、不可解な点つけらてるかわかってんのか
913 :
無党派さん :2012/05/10(木) 06:40:31.15 ID:tdQUYu4G
914 :
無党派さん :2012/05/10(木) 06:40:46.26 ID:2DKtIK4H
>>912 素人からすると採点基準そのものが良くわからん
915 :
無党派さん :2012/05/10(木) 06:41:02.78 ID:KN3kMeeM
>>911 こういうのって子供が書いてるんだよな?
いい大人が必死に書き込んでるの想像したらドン引きだわ
916 :
無党派さん :2012/05/10(木) 06:42:55.73 ID:dVFUtOFG
小沢は今後も検察とマスコミと戦うわけだから、両者の嫌がる事をすればいい すなわち、代表選出馬だね。もちろん消費税反対を貫く事も続けることだ
917 :
無党派さん :2012/05/10(木) 06:44:48.05 ID:TAqV7X0G
>>914 キムヨナやパトリックチャンと比べりゃいい
918 :
無党派さん :2012/05/10(木) 06:45:16.60 ID:2DKtIK4H
>>916 小沢さんは消費税が参院公約に決まったこと知らなかったんかな?
2010年5月13日だから物理的に知ってないとおかしいが
公約だから次の総理が選挙で発言するのは当然なわけで
919 :
無党派さん :2012/05/10(木) 06:51:38.06 ID:dVFUtOFG
代表選に出るなら控訴されてても 無罪を理由にマスコミを名誉毀損で訴える事は必要だ
920 :
無党派さん :2012/05/10(木) 06:56:11.44 ID:2DKtIK4H
普天間と口蹄疫という大パニックのさなか 今日の火種になったものがひっそりと決まっていた 当時新たな騒動を起こして対応する余力は既になかった
921 :
無党派さん :2012/05/10(木) 07:19:22.86 ID:Letgr/5r
>>876 読売の解説記事は検察の捏造問題は完全スルーで検察審査会の決定は「民意」だから控訴は当然だそうですよ。
1審判決で強制起訴自体を有効にしたのは、審査会が検察の捏造を知らなかった・知ることができなかったからであって、
それをそのまま「民意」だと言うのは北朝鮮のマスゲームだって民意だと言うのと同じレベルじゃないか。
922 :
無党派さん :2012/05/10(木) 07:20:24.63 ID:WEqAuMiY
923 :
無党派さん :2012/05/10(木) 07:22:40.86 ID:WEqAuMiY
>>911 日本の政治と政治家は一子相伝の伝統芸能なんだよ
だから世襲は別段不思議なことではないし
>>909 のように落語界・落語家にたとえるのも自然
924 :
無党派さん :2012/05/10(木) 07:22:49.86 ID:2DKtIK4H
どのみち党内の政争を収拾しないと ガバナンス評価で不可をくらい 大きく支持を落とす 誰が何をやってるか知らない人はガバナンスを一番見る
925 :
無党派さん :2012/05/10(木) 07:22:59.25 ID:Kjt00If0
浅川@にっぽん放送 ー「政治に詳しい人間ほどこの裁判はおかしいといってるのはなぜか?」 浅川 「確かにそういう陰謀論はよく聞くが、当然取材する側としてネタが取れない しかし政権交代を嫌う一定勢力がいて、そういった勢力による小沢への政治的妨害 といった面があるかもしれない」
926 :
世直し活動家 :2012/05/10(木) 07:26:12.14 ID:gsGWZhK4
>>921 佐久間のアンダーラインをひいたというリークを記事にしているのにちぐはぐだ
927 :
無党派さん :2012/05/10(木) 07:29:36.64 ID:Kjt00If0
それは、ちぐはぐじゃないんだな 石川と小沢は今や別個の独立した同僚議員だから 石川 → 検察の問題の追及 → 自身の無罪勝ち取りの可能性 小沢 → 検察問題の追及 → 自身の無罪勝ち取りの可能性は変わらず
928 :
世直し活動家 :2012/05/10(木) 07:30:12.08 ID:gsGWZhK4
リーク第二弾はまだかな
929 :
無党派さん :2012/05/10(木) 07:33:47.69 ID:Kjt00If0
リークが小沢裁判における指定弁護人に影響を与えてたら控訴しないはずだが 控訴した、従ってかれらの決断にはなんら影響を与えていない
930 :
無党派さん :2012/05/10(木) 07:36:37.94 ID:TAqV7X0G
検察が慌てるだけで、指定弁護士は何も困らないからな
931 :
無党派さん :2012/05/10(木) 07:37:44.00 ID:ybpngaEO
本丸も困らないのだろう。つまり、特捜、検察は本丸ではない。
932 :
無党派さん :2012/05/10(木) 07:39:07.19 ID:X6cPQb07
>>930 検察も慌ててない。
生贄は用意してるし、かけひきや世論によって、
生贄の人数が加減して、犠牲のなり方が変わるだけ。
933 :
無党派さん :2012/05/10(木) 07:39:33.73 ID:2DKtIK4H
そもそも 何で起訴しねえんだ、ふざけんなオラが 検察審査会だ
934 :
無党派さん :2012/05/10(木) 07:44:28.10 ID:KN3kMeeM
>>924 自民党なんぞ党内政争の歴史そのものですけどね。
ガバナンス論など聞いたことございません。
935 :
世直し活動家 :2012/05/10(木) 07:45:52.40 ID:gsGWZhK4
指定弁護士の事務所に抗議電話、抗議ファックス、抗議メールが殺到するはず
936 :
無党派さん :2012/05/10(木) 07:47:20.58 ID:bmXPHXT6
弁護士会は、指定弁護士を除名すべきだろ。 無罪被告人に対する控訴をするなんて、弁護士資格剥奪にふさわしい行為だ
937 :
無党派さん :2012/05/10(木) 07:48:42.16 ID:2DKtIK4H
>>934 なんていうかパニックに弱すぎる
常時政争してるから余計にだ
政権交代して昭和自民より政争が激しいとか誰が予想したか?
938 :
無党派さん :2012/05/10(木) 07:48:45.89 ID:0Wx+stO6
平野 浩 ? @h_hirano 小沢裁判の控訴で一番ショックを受けたのは法務・検察である。 検察関係者の言。「控訴が行われると検察は引き続き叩かれ続ける。もう終わりにして欲しかった」と。 こうなったら検察審と虚偽捜査報告書について裁判で明らかにして、公訴棄却を求めるべきだ。10日の朝日新聞
939 :
世直し活動家 :2012/05/10(木) 07:51:43.95 ID:gsGWZhK4
>>938 そういう考えもあるのか
佐久間や大鶴や吉田や木村や齋藤も証人で呼ばれるな
940 :
無党派さん :2012/05/10(木) 07:51:48.61 ID:qaikD7bS
指定弁護士の元には、「控訴したら○すぞ」との脅迫がいくつも来てるらしいね まあ、前からみんなわかってたことだけど、小沢信者はガラ悪いな。在特会シンパと同じレベルだわ
941 :
無党派さん :2012/05/10(木) 07:52:40.28 ID:2DKtIK4H
政争をやらすために政権交代させたわけではないのだ そこを見誤ってはならない ガバナンスは最重要ですよ
942 :
無党派さん :2012/05/10(木) 07:53:57.53 ID:Kjt00If0
控訴しなかったら○すぞ、との脅迫も同じぐらい来てるらしいけどね
943 :
無党派さん :2012/05/10(木) 07:55:46.49 ID:2DKtIK4H
>>942 どっちにしろ胃が丈夫じゃないと出来ないな
おまけに襲撃の警戒も必要
思った以上にきつい仕事だな
944 :
世直し活動家 :2012/05/10(木) 07:55:57.25 ID:gsGWZhK4
>>932 フロッピー前田事件より悪質だから大鶴や佐久間まで逮捕すべき
神の怒りを鎮めるには良質な生け贄を多数用意する、それは常識
945 :
無党派さん :2012/05/10(木) 07:56:39.97 ID:X6cPQb07
「控訴しなかったら…するぞ」も相当来てたようだが、昨日の時点でなくなっただろう。 これからは、何故控訴したんだ?ばかりだな。
946 :
無党派さん :2012/05/10(木) 07:57:41.88 ID:KN3kMeeM
>>937 お前40日抗争とか知ってるのか?
民主党が揉めてるといっても消費税の採決や菅内閣不信任とか暴力沙汰でなく議場の話だ。
お前毎日小沢を叩いてるマスコミみたいで気持ち悪いよ
947 :
無党派さん :2012/05/10(木) 07:58:25.20 ID:YUwX4uNo
外患誘致罪で裁くべき、民主党の議員のことごとくを駆逐すべき
65:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:25:25.84 ID:n7TqsT8L0
じゃあ暴露タイムとくぜぇ?wwww
平成16 年度の民主党収支報告書において、民主党は林明星なる人物に、政治
活動費のうちの組織活動費(国際交流費) 留学生支援金と称して資金提供をし
ているんだけどなあwww
平成16 年度民主党収支報告書 (40 ページから45 ページまで)
http://www1.dpj.or.jp/governance/openinfo/images/04sh14.pdf 平成16 年 1 月23日 林明星 東京都小平市 139900 円
平成16 年 3 月25日 林明星 東京都小平市 139900 円
平成16 年 3 月25日 林明星 東京都小平市 139900 円
平成16 年 4 月23日 林明星 東京都小平市 173400 円
平成16 年 5 月25日 林明星 東京都小平市 139900 円
平成16 年 6 月17日 林明星 東京都小平市 130000 円
平成16 年 6 月25日 林明星 東京都小平市 139900 円
平成16 年 7 月23日 林明星 東京都小平市 139900 円
平成16 年 8 月25日 林明星 東京都小平市 139900 円
74:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:29:35.81 ID:n7TqsT8L0
この、林明星なる人物を調査したんだがよおwww
なんと、中国共産党党員で、中国共産党中央対外部のメンバーって事がわかったわけよwww
つまり中国のガチのスパイってわけなwwww
民主党が中国のスパイを資金援助したなんて嘘だろうって?ww証拠あるんだよwww
日中(民主党・中国共産党)両党「交流協議機構」 全体会議において、中国共産党中央対外連絡部(
中連部)二局日本処アタッシェという役職で参加している証拠がよおwww
http://www.dpj.or.jp/china/contents/20070116.html#04
948 :
世直し活動家 :2012/05/10(木) 07:58:25.27 ID:gsGWZhK4
>>945 説明に苦労するはず
控訴自体が事実誤認
949 :
無党派さん :2012/05/10(木) 07:58:37.56 ID:ftxcikfE
950 :
無党派さん :2012/05/10(木) 07:59:54.07 ID:X6cPQb07
>>944 そこらあたりは最悪、犠牲にしても良いと踏んでるんじゃないの。
そこらと笠間の首で樋渡までは絶対波及させないという計画なんじゃない。
951 :
世直し活動家 :2012/05/10(木) 08:00:06.75 ID:gsGWZhK4
>>946 そいつは串焼き
自民党と官僚とマスコミと検察のわんわんお
952 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:00:07.81 ID:KN3kMeeM
>>940 半分は無罪の小沢を何が何でも控訴しろって脅迫だったみたいだねw
それは何特会?
953 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:00:21.48 ID:qaikD7bS
>>941 政争でお山の大将になりたいだけの小沢に、それ以外の何を期待しているんだ?
954 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:00:33.89 ID:Kjt00If0
小野寺56もああいってるし、ちっと変だって思うことが素直に出てくるってことは 今までとはちょっと違うんだろうな、動かしてる者とか方向が
955 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:02:21.64 ID:X6cPQb07
>>949 普通、一審とはいえ、裁判所の判断>検察の判断だから、良いんじゃないの?
956 :
世直し活動家 :2012/05/10(木) 08:02:53.33 ID:gsGWZhK4
957 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:03:12.45 ID:ybpngaEO
小沢および取り巻きは、検察や大手マスコミのありかたを正すための闘争なんてしないでしょう やられっぱなしで、向こうが一時的に手を緩めると、諾としてしまう。 いまや、検察や大手マスコミの異常さは一般大衆も気づき始めていて、 増税やTPPと並んで、争点として掲げてもいいくらいなのに。 これでは支援のし甲斐がない。
958 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:03:21.47 ID:2DKtIK4H
>>953 政争なき改革とでも言いたいところだが
下手な昭和時代よりも政争が激しいので
どうしようもないな
菅内閣から一気にやばくなった
959 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:04:37.09 ID:O+LIZ9yc
>>954 野田や仙谷のやり方はもう通用しません。時代が変わったのです。
これから激しい野田仙谷バッシングが始まるでしょう。
960 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:04:49.88 ID:Tjrv2cVf
世界でどこが最初に極右+超緊縮国家になるかのチキンレース。 その国が世界の全体債務をある意味肩代わり。 日本がダントツの本命だが、オルフェも負けるしボルトも内村もロンドンでこける可能性はある。だから日本も…
961 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:05:47.19 ID:TsG4hfLj
自民・菅氏「首相は解散できない」
http://www.mbs.jp/news/jnn_5025223_zen.shtml 「(消費税増税)法案が通らなかったら野田さんは解散するんじゃないか
という話もあります。しかし、私はたぶん解散できないだろうと思います」
(菅義偉 元総務相)
自民党の菅元総務大臣は、東京都内で行われた勉強会で「今選挙をやれば
民主党は100議席になる。こんな状況の中で野田総理は解散総選挙は
できない」と指摘しました。
962 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:06:16.20 ID:2DKtIK4H
当時と違って簡単に離党しちまうところがまた違う 鳩山内閣が人間関係では一番平和だった
963 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:06:58.19 ID:X6cPQb07
>>960 サッカーの法則からすれば、サッカーが強くなると経済は駄目になるらしい。
964 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:07:20.30 ID:qaikD7bS
>>957 ゲンダイ節ってやつだな。真似るのがお上手ですね
965 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:08:57.54 ID:OUS+xqyn
こないだから松尾は確変してるな@モーニングバード
>>963 最近ちょっと弱くなってるから今後に期待出来るな
967 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:10:58.33 ID:n50C3ZWh
>>949 野田総理は小沢と共に輿石も切って不退転の決意を見せるべき
後任幹事長は仙谷が適任
968 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:11:03.80 ID:OUS+xqyn
やめ検田中、また嘘ついてるな…
969 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:11:31.09 ID:FcVTl/09
>>957 解る。
橋下はそれが出来るからウケてるんだろうね。
970 :
世直し活動家 :2012/05/10(木) 08:12:04.78 ID:gsGWZhK4
>>822 嫌がらせで控訴した
高裁で棄却されそうだ
971 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:14:13.53 ID:OUS+xqyn
やめ検田中@モーニングバード 小沢を起訴したいのは検察の現場、 上層部は辞めたがってただと。 検察の尻尾きりの正当化か…
972 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:14:24.22 ID:KN3kMeeM
処分解除はむしろ増税法案関連で叛旗を翻したらより重い処分を下せるという意味で、 或る意味は主流派の罠として解釈することも出来るんじゃないの? 反小沢でまたメシが喰えるぞシメシメみたいな 外へ放置しておくより一派の一致した行動も誘いやすくなるし それなら輿石がそれを主導したんではなくて、意図が読めなかっただけだと思うけど
975 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:16:11.31 ID:0Wx+stO6
山口一臣 ? @kazu1961omi リトマス試験紙&バカ発見器RT @moriyukogiin 与野党に関係無く、小沢裁判についてのコメントをよく見ておこう。その議員が議会制民主主義を理解しているか、尊重しているかどうかよく分かる。
976 :
世直し活動家 :2012/05/10(木) 08:16:54.02 ID:gsGWZhK4
979 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:19:20.55 ID:P6T+Kh4d
ボクシングが弱くなると、その国の経済的テイクオフが始まる、と 中南米に関して言われていたことがある(USAの御家芸へヴィ級は むろん除く)。
980 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:19:25.40 ID:X6cPQb07
>>975 小野寺見てたら、そう思うな。
社民は日和見、共産は基地外。
981 :
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2012/05/10(木) 08:20:49.26 ID:kHO8E1P9
>>969 橋下は職員に言われてブレて、市民に言われてブレて、検察やマスコミになんか全く逆らわないから、そろそろ賞味期限切れぜよ♪♪♪♪♪♪♪♪♪
組合や日教組との対決色だけはアピールしてるけど、ポーズだともうバレてる
982 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:20:49.72 ID:KN3kMeeM
983 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:21:57.18 ID:5uVwOfKT
無党派さん:2012/05/10(木) 08:18:24.29 ID:0Wx+stO6 吉田照美 ? @tim1134 RT @moheidon: アーサーさん良いこと言ってるね。民主党に替わってから弁護士が信用出来なくなった。@tim1134 #sokotoko #radiko
984 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:22:04.14 ID:X6cPQb07
欧州選手権も4年前はスペイン、8年前はギリシャ、12年前はフランスだったな。 なんか意味深だな。
985 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:25:03.66 ID:ftxcikfE
986 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:27:07.08 ID:KN3kMeeM
987 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:28:03.23 ID:Ago+rGNC
産経と毎日は消費税増税で床板が落ちるのかな? 朝日読売は大丈夫だろうけど
988 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:28:05.97 ID:5uVwOfKT
3K、また願望ヲロタ
989 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:28:50.34 ID:Ago+rGNC
自分で床板を抜く新聞社があるらしい
990 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:30:23.84 ID:X6cPQb07
>>987 公的資金注入でも申請するんじゃないの?w
991 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:31:21.66 ID:0Wx+stO6
777_t_com ? @777_t_com 小野寺五典議員は自民党らしくないツィートをされていて好感が持てました(笑) QT @kazu1961omi: リトマス試験紙&バカ発見器RT @moriyukogiin 与野党に関係無く、小沢裁判についてのコメントをよく見ておこう。その議員が議会制民主主義を理解しているか、尊重し
992 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:31:52.50 ID:KN3kMeeM
産経小説の筆者は想像力活かしてエロ小説家にでもなればいい
993 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:32:13.20 ID:2DKtIK4H
>>969 向こう見ずじゃないとあそこまで出来ないのだろう
どうしても自爆を恐れて手を緩めてしまう
っつても橋下も大丈夫か?オイと思い始めたが
994 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:34:04.26 ID:Kjt00If0
官房機密費の開示要求するか 指定弁護人への嫌疑見つけて口座洗ることが可能なら 元が何だったか簡単な気がするけど
>>992 女の気持ちを理解してない童貞が書いたようなエロ小説しか書けないだろう
だがそれは童貞の願望を実現という意味で童貞に大人気となろう
996 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:37:18.17 ID:0Wx+stO6
愛児舎アンファンシェリ ? @enfantcheri_ @asamimasasi テレビのニュースを家内と見ながら、税金の無駄遣いをどうしてくれるのか、と同じようなことをつぶやいてしまった。無責任な控訴をやめさせる特効薬はないものかなぁ。
997 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:40:39.74 ID:KN3kMeeM
そうかマニアックなエロ小説は変態新聞こと毎日に任せよう
ぶっちゃけ、期ずれが争われてることと原資の問題が存在しないと理解している者の感想以外は考慮に値しない
999 :
無党派さん :2012/05/10(木) 08:44:02.89 ID:KN3kMeeM
1000なら甘党とバカパパの自演禁止
エビフライ工場の終業は17時である
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。