【企業】 「コンプガチャ全廃でも、ソーシャルゲームの売り上げダウン幅は5%以下にとどまる」…Klab
512 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:02:40.49 ID:hIZyB4gK0
>>551 何いきなりファビョってんの?
パチンカスなの?
ソーシャルゲームは子供が手軽に高額課金出来ちゃうのが一つの問題だろ
>>551 そうだそうだ、ちょっとはグリーやDNAのアホルダーが大損してるの
気にかけてやれよ
めしうまとか言っちゃダメだぞ
めしうまとか言っちゃ絶対にダメだぞ
大事なことなので・・・
株式とかそういうのはどーでもいいけど、
現行法で、違法で稼いだ金はちゃんと返せよ。
5%減ってのはこのklabって会社がコンプガチャへの依存度がさほど高くないってだけの話だろ?
ついでにいえば信用不安を招かないような火消しだろ
GREEやDeNAが売り上げ5%減で済むとは思えないね
517 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:11:47.78 ID:x2YzD1rZ0
>>512 そのコピペよく見るけど、確率を操作しても違法性を立証するのはとても難しい。
そもそも確率を表示してないので「操作してない」とも言ってない。
それを争点とする民事訴訟が起きていない以上、
公取が行政調査をして独禁法違反を適用するしかないけど、
PCオンラインゲーム含め過去10年間ガチャ商法が問題視されても
そのような捜査が行われたことは一度もない。
では、ガチャも禁止ということで!
519 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:14:27.48 ID:x2YzD1rZ0
>>513 お前の言ってることは
子供の利用を制限するだけで合法化できる口実を与えているんだよ。
>>518 ガチャも禁止になったらリアルのガチャも禁止になっちまうよ
そしておっさん世代が子供の頃に遊んでたカードダスも否定されちまう
竜巻注意報発令
中身がスカスカで吹けば飛ぶような虚業屋さんは注意しましょう
ガチャの確率が非公開なのはいいのか?
523 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:24:47.85 ID:hIZyB4gK0
>>517 というかガチャ自体今までは小規模のマーケットでやっていたものが大規模になって
ようやく目をつけられるようになったわけだから、今まで一度もないというのは割とどう
でもいい話だろう。
パチの例を考えると、イベント時に当選確率を大幅に上げられるような仕様は規制の
対象になると思うよ。
>>520 リアルが一緒かどうかはわからんだろ
ネットだと別の規制が必要と思うけどな
2ch禁止になったら町とかの掲示板も禁止するのか?
>>520 「ガチャ」って名称が酷似してるだけで全く別もんなのに?
526 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:28:53.49 ID:qGT1qd6T0
>>522 カジノと同等の規制は必要だと思う。
・ソースコードの開示(公安委員会への提出)
・抜き打ち検査 と 結果の監査
・役員全員の不犯罪歴証明書(機器メーカーも)
・確率の公表
コンプガチャ廃止の次はやっぱ子供の利用制限だな
昔は親にお小遣いもらって、その分しかリアルのガチャガチャなんか回せなかったけど、
今は後払いで気にせず使いすぎていつの間にか高額になってる
子供にとってはこの手軽さが危険すぎる
性犯罪も多いしな
528 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:35:08.50 ID:x2YzD1rZ0
>>523 PCオンラインゲームはアミューズメント業界を超える市場規模があるんだぞ。
アミューズメント業界は言わずと知れた風営法できちんと規制されてるだろうに。
ソーシャルゲーが大きいのは解るが、
小規模マーケットだから見逃されてきたという理屈こそ通用しないよ。
第一論理的じゃない。
529 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:37:08.74 ID:yqKsdhz/O
>>522 表示するように規制かかるかもな。
○回まわすと確率が変化するとかやってたみたいだし。
530 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:38:34.66 ID:BNcRJVNW0
>>529 でも表示されたとして
内部で本当にそうなってるかどうかはわからないのでは?
ガチャの規制が難しいからコンプガチャだけなんだろうなぁ
こういった企業姿勢なんだw
反社会的企業の一歩手前やんw
533 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:45:39.32 ID:x2YzD1rZ0
>>530 確率が表示されるようになれば、
客が実際にやってみて表示された確率と大きな違いがあった場合、
確率が操作されているとして訴訟を起こす事ができる。
つまり
「表示された確率と違うので消費者保護法10条違反、客の利益が不当に害された」
として、確率を争点とした訴訟が起きる。
過去にも10万円ぶん回しても当たらないと訴えた訴訟はあったけど
これは「ハズレ景品の価値が不当に安いものか否か」が争点となってしまって結果棄却されている。
その後運営側はプログラムの証拠提出を避けるために和解している。
>>517 過去に行われてない、現行法で違法性を立証するのは難しい
それは過信しない方がいいぞ
道義的に問題があるとか不公正であるとみなされれば規制に動くだけだからな
535 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:00:57.81 ID:BNcRJVNW0
>>533 つまり、仮に確率10%と表示されたとして
ユーザーのほうで実際1000回とか回してみて(その過程をビデオ撮りでもすれば完璧かな?)
50回も当たらねえ!!!という実データが取れれば訴えることができるってことか
しかし本来はプログラム提出までいったほうがいいんだろうけどなぁ
そのプログラムをちゃんと残しているかどうかはわからんが
>>535 証拠隠滅出来る方法はあるけれど、
徹底的にガサ入れすれば、出てくると思う。
ただ、コード消しただけだと、復元できる。
というか田中の過去の発言だけでも、いじってるのは想像つくんだけどね。
537 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:18:34.30 ID:hIZyB4gK0
>>528 AMとは歴史が違うからそこで比較しても意味無いだろ。
ゲームのガチャを規制されたくないんだろうが、大事になれば規制が及ぶのは
世の流れでしょ。
大体、小規模だから理屈が成り立たないというのなら、大きくなってきたソーシャル
ゲーに今まで規制が及んでいなかった理由が説明つかないだろ。
まあ、今回問題になったのは「絵合わせ」という現行法に似ていたという点なので、
そこさえ回避すれば、同じようにドハマリするシステムはいくらでもできる、ということだろ。
539 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:27:55.23 ID:x2YzD1rZ0
>>537 俺だってガチャは規制されて欲しいんだよ。
これでも15年間オンラインゲームを見続けてきたんだ。
ガチャアイテム課金が如何にゲーム業界を衰退させたかはよく知ってる。
ただ長い間ガチャが放置されている以上、規制は難しいと思うし、
「小規模なら見逃される」なんていう曖昧な理屈がまかり通るのが我慢ならんのよ。
じゃあ小規模だからボロクソに衰退したオンラインゲームの立場はどうなるんだ、と。
540 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:39:10.95 ID:hIZyB4gK0
>>539 PCオンゲが廃れてきたのは小規模だからというより、新規参入者になるはずの
ライトプレイヤーをソーシャルゲーその他に食われたからだろ。
そもそも放置されてきたから規制が難しいというのが謎。
今までまともに議題にも上がってないだろうし、作り的に規制すべき要素はハタ
から見ても明らかなんだから、そこは規制する警察のやる気次第だろうよ。
今回の件を見ても警察にやる気はあると思うけどね。
>>533 確立10%ってでても
抽選箱がリセットされてたら
過去のあたりは考慮されんから
100回やって10回あたるとはならないんじゃないの?
542 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:24:12.33 ID:8c6FpnIu0
もともと、「無料です」なんてうたい文句で誘ったんだから、
500円/月くらいで、広く薄く儲けるべきだった。この原則を守らない
とソーシャル系ビジネスは世界で戦えない。
世界で、1000万人から、500円/月売り上げて、利益率は5%とかでも
年間なら利益は30億。
売り上げ伸ばすためにタレント使ったTVコアーシャルをバンバンうつ
なんてのはIT企業としては恥ずかしい戦略。当然、悪辣ぶりが目立って
今回のような処置にあう。
544 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:39:45.93 ID:x2YzD1rZ0
>>543 数十万単位でカネ取っておいて「ネタです^^」とかトチ狂ってる
株主がいるのかどうか分からないけど(多分未公開でも知り合いに買ってもらっているはず)、
株主への説明向けじゃないかな。
こんなに儲かってる会社がある業界なので、絶対損はさせませんみたいな調子で、資金集めしたんだろうから。
>>542 あの下らないゲームでは広く薄くってのが無理だからw
馬鹿でもできるゲームってより馬鹿しか続けられないゲーム
ヘビーユーザーが馬鹿ばかりなんだから狭く厚く搾取するってビジネスモデルは当然の結果だ
アメーバピグが未成年を実質締め出したのは関係有りますか?
548 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 17:16:18.53 ID:F+um4yGw0
____
. /_ノ ヽ、_\
o゚((○) ((○))゚o ,. -- 、
/::::::⌒(__人__)⌒:::::: / __,>─ 、
| |r┬-| / ざま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜www ヽ
| | | | { |__
| | | | } \ ,丿 ヽ
___,.-------、 . | | | | / 、 `┬----‐1 }
(⌒ _,.--‐ `ヽ . | | | | ./ `¬.| l ノヽ
` ー-ァ''"/ / r'⌒)  ̄ ̄`ー‐-- \ `ー'ォ / 、 !_/.l l / }
\\\_/ ノ___ `''ー { \ l / ,'
 ̄ `(_,r'"  ̄`ー-、 . / \ ´`ヽ.__,ノ / ノ
/ / \ ヽ、\ __,ノ /
/ /  ̄ ヽ、_ 〉 ,!、__/
/ _ く  ̄
/ / \ \
/ / \ \
. / / / /
/ / ゝ、 ヽ
/ /  ̄
/ /
r___ノ
ただの強がりなのか
新たな脱法宣言なのか…
いずれにしても手段は問わなくていいから
政府はこういう反社会組織は跡形も無く叩き潰せ。
これに関しては強権執行も支持する。
>>549 現政府自体が反社会組織だから無理じゃね? 金掴まされて終わりだろうな
>>542 denaの今期の営業利益は600億以上。
どうせこんな商売が長続きするなんて思ってないからガチガチに規制される前に儲けるだけ儲けるつもりだろ。
馬鹿なのはいい大学出たのにこんな会社に入った奴。
>>303 コンプガチャも次から次へと新しい企画やるから、
一段落つくことはなさそうだけどなー
パチンコのコンテンツも、ソーシャルガチャのコンテンツも
出所はゲーム業界なんだよねw
ゲーム業界というパイプでパチとソーシャルが繋がってる事実。
5%減なんて信じてるのは
余程の馬鹿だけw
無駄に膨張して損益分岐もどんどん上がってるし
赤転を期待しております。メシウマ
557 :
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 18:32:01.14 ID:fQx7bigM0
・ソーシャル性の向上やイベントなど、本来のゲーム性の強化により、この下
落はある程度防げます。
・売上の大半を占める毎月1万円〜5万円を使用するユーザーは、毎月一定額
を使用しており、ユーザーの課金行動にはゼロサムゲームの傾向が見られま
す。一つのゲームの中でもヒットアイテムが生まれると他のアイテムの売上
が下がり、人気アイテムを取り下げると他のアイテムの売上が上昇するとい
う現象が観察されています。
複数のゲームの間でも同様の現象が見られ、一つゲームに課金しなくなった
としても、他のゲームに課金する為、月間使用金額は一定になる傾向があり
ます。
コンプガチャが停止された場合、この行動原理に当てはまるユーザーは、コ
ンプガチャの替わりに他のアイテムに課金し、月間の使用金額は変わらない
と推定します。従って、市場全体でみると、コンプガチャ依存度が高いゲー
ムから依存度が低いゲームにユーザー課金が流れると推定します。
http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=975332
ここ、同レアレベルの要らないカードを同レアレベルのカードに変えるガチャしてたな、金取って
欲しいカード出るまでカード引き直しせる、金取って
引き直しってガチャ回してんのと変わらよな、金取って
うそだな
560 :
名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:13:15.15 ID:sEt4KfCZ0
おう
>>539 例えばPCオンゲでガチャが廃止されたとして一定額で確実に手に入るとするだろう
これは逆に言えば何万注ぎ込んでも当たらない時は当たらないと尻込みしていたユーザーが
1〜2万くらいで確実に手に入るなら
>>543のように買っちゃうと思うんだよ
それはそれで問題になったりしないか心配なわけだが