第46回衆議院総選挙総合スレ 853

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ 852(重複再利用)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1316509338/
★TV実況等は★ 国会・地方議会・選挙実況板
http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2011/09/23(金) 16:21:04.72 ID:qUAbt53V
横溝正史 乙
3< ^ω^>冷やし韓国のプリンス ◆P4Ua2pWYyM :2011/09/23(金) 17:02:02.68 ID:pWPfB3e+
                ノ´⌒ヽ,,       
            γ⌒´      ヽ,      
             //""⌒⌒\  )   
.            i /    ⌒  ⌒ ヽ )  
            !゛    (・ )` ´( ・) i/ 
        _   |     (__人_)  |   どうした?国税局?!検事?!かかってこい!
.    , く゛´ ̄   \    ヽ__/ /    
   /   Y'゛´  |   |゛` ー--= イ\\     ほらほら!俺はここにいるぜ!ほらほら
.  /゛ヽ、│    |  ヽ   :::::::/| | \\   
  /゛ヽ、  |    |  ,.へ、.__./ ヘ、|  \〉、 
. 〈. n∩nl,、   l_/  oヽ;:::/__  ヽ!   / }、             n  _.,、_
. /゛ソ| || ||‖|          V        / / l         ノ ,h_| | |.|
/,rヘl    ´/  脱税   ノ  上等 / ,.r',ニヽ、      r'〜 j |////
!{  `  イ           〈 o   /7'ー‐/ / / ,二マ.     /` ーァ─ '´
ヽ.    /           ノ  ,〈〈__o/\'./ /  ,.ゝ-‐''"    /
  `ーァ ´         ノ  〈 `ニ7   `'ヘ. /       /
【復興増税】相続税も増税したい-民主党税調★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316755294/
4無党派さん:2011/09/23(金) 17:23:30.18 ID:WOOg3SDf
経済界だって増税賛成なところばかりじゃないんだぜ。
経団連ばっかり目立ってるけど。

復興増税に反対=チェーンストア協会
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011092200700
日本チェーンストア協会(会長・清水信次ライフコーポレーション会長)は22日、
2012年度税制改正要望を発表した。東日本大震災の復興財源を増税
で賄うことについて「成長を妨げて消費の減退を招き、
日本経済をさらなる危機に陥れる」と懸念を表明。消費税や所得税の増税のほか、
新たな復興税の導入にも反対の姿勢を示した。
その上で、復興財源確保のために歳出の見直しを主張。
さらに、国債発行による資金調達や、日銀による国債買い上げも提案した。
5無党派さん:2011/09/23(金) 17:24:37.09 ID:QJlP/owk
検察、原発、増税、官僚が出鱈目ばっかりやってるな。
官僚でこの国は滅びる。
6プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/23(金) 17:26:41.83 ID:iyJZknGo
>>1000
残念ながら、同意せざるを得ないな
【恐慌】→【中華世界帝国完成】の流れだろう
中国はGDPが1位になる時期は、相当前倒しされると思う
7無党派さん:2011/09/23(金) 17:29:23.65 ID:fjp1HwS1
前スレで記者クラブは報道機関による任意団体だから
公権力が廃止などできないとかすっとぼけてた奴がいたが

官公庁において便宜措置を受けてる任意団体()だからね
8無党派さん:2011/09/23(金) 17:31:25.53 ID:QJlP/owk
中国は残念ながら世界一にはなれんよ。
なぜなら銅などの商品と不動産に過剰投資してるから。
日本のバブル崩壊と一緒。
これがかなり尾を引く。

新幹線の事故があったけど、何人か以上の死者が出たら
責任は国へ行くという。そこでも出鱈目の報道がされた
らしい。官僚が腐敗してるからとても世界一にはなれない。
9無党派さん:2011/09/23(金) 17:32:18.91 ID:+DHNhtt9
検察、原発、官僚は中国様も同等かもっとひどいことを考えると
最大の悪因は増税デフレ路線だと明瞭になる
10無党派さん:2011/09/23(金) 17:35:55.54 ID:p8d1xO6B
>>7
あくまでも任意団体だから
相応の法的根拠がないと
政府の報道への介入と取られるぞ
要注意だ
11無党派さん:2011/09/23(金) 17:42:47.74 ID:tTCb8vkn
要は米→中のヘゲモニー交替がまだ上手くできていないっつうか、
中国側の制度的物質的な準備が整ってないうちに米国が陥没して出来た空白が現在の危機だろう。
12無党派さん:2011/09/23(金) 17:43:52.22 ID:+EtZtUvP
>>11

おおむね同意する
13無党派さん:2011/09/23(金) 17:44:26.01 ID:WOOg3SDf
>>11
日本が世界第二位の経済大国になったときでも、日米ヘモゲニー交代なんて起こらなかったのに、米中で交代が起こるわけないじゃん。
14民主党支持者:2011/09/23(金) 17:45:11.51 ID:cE35wp6g
世界恐慌となるとアメリカはリック・ペリーが大統領になって
キリ原中心に結束すると思う。でイスラエルを強く支持して
周辺アラブ諸国をイスラム原理主義化させた上で第3次世界大戦
ふっかけると思う。それで世界恐慌脱出
15無党派さん:2011/09/23(金) 17:47:04.10 ID:QJlP/owk
なんか財政出動を謳ってハメられたIMFのストロスカーンを
思い出すね。
これから株価が世界的に下落してる一方で官僚は増税を言い続け
させるのは無理だろう。
16無党派さん:2011/09/23(金) 17:47:16.43 ID:QD0e2+YX
上杉らフリーは会見にフリーや外国人やネット記者を入れろと言っているだけだよね。
日本国中の県省庁、警察、裁判所、の記者クラブ用の控え室なんて税金で賄ってるんでしょ?
17無党派さん:2011/09/23(金) 17:49:02.08 ID:w/q81LF0
>>14
泥沼化しそうだな
恐慌脱出どころか
アメリカ凋落が決定的になりそう
18中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/23(金) 17:49:56.76 ID:ADGxWOnA
海底活断層が起こした可能性も 東日本大震災

 3月の東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)は、岩手県から茨城県沖まで400キロ以上
に及ぶ「海底活断層」が引き起こした可能性があるとの調査結果を、東洋大や広島大などの
研究グループが24日までにまとめた。

 また千島海溝と日本海溝の接続部が地震の空白域となっていることも判明。空白域に
約120キロの海底活断層があり、グループの渡辺満久・東洋大教授は「マグニチュード
(M)8級の地震発生の可能性がある」としている。

 東日本大震災は海溝型地震だが、これまで、海溝型はプレート境界の地下深くで起こって
おり海底活断層とは直接関係ないとされてきた。

ttp://www.47news.jp/CN/201109/CN2011092301000466.html

19無党派さん:2011/09/23(金) 17:51:22.53 ID:oCZ8R0fF
>>14
それを今やると米は負けるだろ
欧は回教徒多すぎて中立だろうし露中はアラブ側支援するかもしれん
20無党派さん:2011/09/23(金) 17:51:39.41 ID:+DHNhtt9
中国様が世界のヘゲモニーを掌握するとなると
一党独裁・市場経済・弱者切り捨て・民衆統治交代・官僚跋扈という
暗黒そのものの価値観が世界のトレンドになるってことだなあ
21無党派さん:2011/09/23(金) 17:51:54.63 ID:QJlP/owk
アメリカもう打つ手ないもんね。
ドル刷っても結局資源高になるから、GDPの7割を
占める個人消費にかなり打撃になる。
いままでそれでかなり株価を上げてきたから、その
巻き戻しは壮絶なものになる。
22無党派さん:2011/09/23(金) 17:52:50.61 ID:nu+fBcr+
中国がイスラム勢力支援とか楽しすぎる
23民主党支持者:2011/09/23(金) 17:52:56.09 ID:cE35wp6g
>>17
水爆でも中性子爆弾でも使うだろう
アメリカ国内のイスラム教徒がテロ活動を頻発するとは思う
戦争による経済浮上効果と国内のイスラム教徒との内戦での疲労と
どちらに天秤が強いか
24無党派さん:2011/09/23(金) 17:54:29.35 ID:WOOg3SDf
>>22
ムーンライトマイルかよ。
25無党派さん:2011/09/23(金) 17:55:57.55 ID:nu+fBcr+
>アメリカ国内のイスラム教徒がテロ活動を頻発

イスラムよりキリ原民兵のほうがテロしそうだが……
ノルウェーみたいに。
26中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/23(金) 17:58:12.93 ID:ADGxWOnA
海底活断層〜

第166回国会 内閣委員会 第8号
平成十九年三月二十八日(水曜日)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/166/0002/16603280002008a.html
共産の吉井英勝が触れているな。志賀原発関連で能登沖のだが。
27無党派さん:2011/09/23(金) 17:59:17.31 ID:w/q81LF0
>>23
国内だけでなくアラブ諸国を占領や降伏させたとして、
傀儡政権をつくるしかなくなり、内戦状態が続き
派兵し続けなくてはいけなくなる
28無党派さん:2011/09/23(金) 17:59:40.81 ID:tTCb8vkn
劇団凡珍頓
29無党派さん:2011/09/23(金) 18:00:47.56 ID:dvManhal
【韓国軍艦沈没】 北朝鮮より憎い日本の対応〜韓国は日本を主敵とし対日安保教育体制を作れ[05/21]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274488262/l50

韓国、昨年SCMで米国に「日本を仮想敵国に」要請?
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=80903&servcode=200§code=200

盧武鉉 北朝鮮の核武装は日本向けだから心配ない
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1047017781/l50

韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161146167/

【竹島問題】韓国保守団体:「何としても対馬島(テマド)を奪還しよう。そのためには日本との戦争もやむを得ぬ」★5
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216487649/

【李明博大統領】李明博大統領「天皇明仁は韓国訪問時にひざまづいて謝るべき」★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226387921/

【大地震】韓国人が予想通りの反応「天罰だ」「挑発するからだ」「倭国の地震は私が起こした」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216827776/

【竹島問題】「我が国も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/

韓国の小中学生の一番嫌いな国は日本(67%)との結果 「日本は独島を自分の地だと言い張って本当に嫌いだ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219930807/
30無党派さん:2011/09/23(金) 18:01:00.97 ID:NkGNXo7K
>>17 中国がアメリカに取って変わるか。
31無党派さん:2011/09/23(金) 18:07:19.89 ID:+DHNhtt9
・投票で政権交代しない、司法は独立しない
・うるさい連中は断乎ぶち込む
・少数民族は恭順した傀儡を除き差別、弾圧する
・弱者への再配分と人件費は抑制する
・不始末は可能な限り隠蔽する
・官僚や特権階層が利益を総取りする
・自国通貨安に命を懸ける
・軍事的威圧と威嚇外交で自国最大版図の達成を期す
・常に偏狭なナショナリズムを醸成し、もっぱら排外主義に動員する
・サイバーテロや情報隔離を含めたネット対策を重視する

これがこれからの時代、国家が成功する10の秘けつだ
32無党派さん:2011/09/23(金) 18:10:33.84 ID:QCyCmE8b
民主も、もっとしっかり円高株対策をしろ
俺のトヨタ、ソニー、東京三菱と大損だろう
東電でも損でアグラは倒産
厄払いしないと、今年一杯生きていないかもしれない
33無党派さん:2011/09/23(金) 18:15:23.24 ID:hPs7uz2V
>>31
全部当てはまるのアメリカだな
34無党派さん:2011/09/23(金) 18:17:12.25 ID:GBEktZuM
>>31
いっそこの国も壺売りカルトにでも完全に政権を掌握された方が気が楽だよ。
35無党派さん:2011/09/23(金) 18:17:28.36 ID:+DHNhtt9
>>33
言うのも野暮だが全問正解が中国 アメリカは惜しいな
なんというかまだまだ踏ん切りというか、危機感が足りない
36無党派さん:2011/09/23(金) 18:17:56.47 ID:lYGcmtiW
>>31
日本のことだよね。
37無党派さん:2011/09/23(金) 18:19:13.50 ID:+DHNhtt9
>>36
いや中国
野暮も野暮だが
ここは何度でも中国と書いておく
38無党派さん:2011/09/23(金) 18:19:41.54 ID:sSLt5pZ0
中国か…
39無党派さん:2011/09/23(金) 18:20:01.67 ID:lYGcmtiW
>>37
日本のこととしか読めないぞw
40無党派さん:2011/09/23(金) 18:22:59.39 ID:+DHNhtt9
>>39
先進資本主義国家が失敗し
それを尻面に中国様が大成功しているから
中国モデルに先進国が近づいていく流れは当然考えられる
今や残念ながら中国式が先進モデルなんだわ
41無党派さん:2011/09/23(金) 18:25:39.32 ID:p8d1xO6B
>>40
超開発独裁じゃん
世界最大規模の
汚職が凄まじくなるのがこの体制の特徴

政治家の汚職の単位が数千億とか桁違いになる
42無党派さん:2011/09/23(金) 18:25:52.16 ID:sSLt5pZ0
>>40
しっぺ返しがでかそうだがな
43無党派さん:2011/09/23(金) 18:26:36.26 ID:WOOg3SDf
>>40
中国モデルはもとは日本モデルだ。
44無党派さん:2011/09/23(金) 18:28:22.20 ID:+DHNhtt9
やはり、中国が天安門で足踏みしたときに
先進諸国は袋叩きにしておくのが良かったな
本来、手を差し伸べるべき民主化を願う中国の人民を見捨て
日本や欧米が中国政府に差し伸べてしまった救いの手が
結果としては巨大企業を除けば日米欧にとって大マイナスになった
日米欧の経済政策や民主主義をより狂わせる悪因にもなった
これは100年後、世界史の反省点として顧みられるべき分岐点だな
45無党派さん:2011/09/23(金) 18:30:24.30 ID:sSLt5pZ0
>>44
同意。
46無党派さん:2011/09/23(金) 18:30:33.08 ID:+DHNhtt9
>>41-43
巨大マーケットと軍事的威圧と拒否権があるので
どこの誰にも文句が言えない、
そして自ら改善する気もまったくない
だからまったく積んでいる
せっかく枢軸陣営を殲滅したのに
その所産がこれでは教科書を1から書き直さないと
47無党派さん:2011/09/23(金) 18:30:44.55 ID:uhnz1264
自民党幹事長に小池総務会長が内定
48無党派さん:2011/09/23(金) 18:31:45.40 ID:/ZVUNqMs
中国がやってるのは日本がやろうとした
資本主義に社会主義の部分を取り入れた
修正資本主義ってやつだな
日本では社会主義と叩かれていたのに
中国がその後を引き継ぐとはなぁ
49無党派さん:2011/09/23(金) 18:33:27.53 ID:NoK05L14
中国の官僚は、なんだかんだいって優秀だよ。もともとが覇権国家だし。
日本の官僚はなんかアマチュアなんだよね。大学のサークルの延長みたいな意識で
仕事してんだから。
50無党派さん:2011/09/23(金) 18:35:13.88 ID:+DHNhtt9
>>48
取り入れたパートがかなり違ったな
日本では護送船団と横並び待遇を取り入れた
中国では一党独裁と暴力装置万能を残した
これは非常にうまいやり口
51無党派さん:2011/09/23(金) 18:36:25.26 ID:NfB8fiD6
日本もこのくらいしなくちゃダメだよ
このくらいしてはじめて増税が許される

【国際】 公務員3万人を一時休職 給与4割減で1年以内に配置転換迫り、見つからなければ解雇…ギリシャ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316746687/
52無党派さん:2011/09/23(金) 18:40:38.32 ID:+DHNhtt9
>>51
そこまでいくと必ずしもいいとは思わないが
今できるうちに最低限の手を打っておかないと
最終的にやむを得ずそういう手法に至るだろうね
53無党派さん:2011/09/23(金) 18:43:31.43 ID:p8d1xO6B
>>51
ガチで財政が死んでるからこんな
ラジカルなことを
日本では10%で大喧嘩しとるぞ
54< ^ω^>冷やし韓国のプリンス ◆P4Ua2pWYyM :2011/09/23(金) 18:44:15.46 ID:K8IGEZBM
>>48
日本の財閥解体からの〜と中華の財閥軍閥が党を完全掌握してる世界とは全然違う
中国の場合は表向きは共産主義だが中身は4つの財閥と軍閥が政治家を決めている虚像だからな
55猫子ちゃん(*'_'*):2011/09/23(金) 18:46:33.69 ID:ylKNYlZz
猫子ちゃんは、平安時代の
中国と日本の関係が大好き・・・
 (*^_^*)
大陸の文化を学ぶために
命を懸けて大陸に渡った遣唐使の話は
感動して涙が出ます。
 (*´∇`*)
56無党派さん:2011/09/23(金) 18:46:39.32 ID:NkGNXo7K
>>44 中国も後もちょっとで高齢化で斜陽化でしょう。インドもカースト制度を克服しないそう伸びしろはないと思う。
57無党派さん:2011/09/23(金) 18:49:07.26 ID:+DHNhtt9
>>56
俺もそう思いたいところだがあそこは隠し子がそこそこいるし
いざという時に老人弱者マイノリティ向けの民生費をとことん削れる
選挙が無くて暴力装置が盤石だからね。
この切り札が優れている。
58プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/23(金) 18:49:51.74 ID:iyJZknGo
>>8
13億人口がいて、GDP1位になれないとしたら、
今年か来年のうちに成長率が5%程度まで落ちなきゃならない計算になる
12〜13%成長している国に、成長が5%に鈍化させる方が難しい
59無党派さん:2011/09/23(金) 18:50:11.74 ID:NkGNXo7K
>>47 伸晃はどうした。
60無党派さん:2011/09/23(金) 18:50:35.77 ID:p8d1xO6B
>>57
てか時折ガチで人民をぶっ殺しにかかる
「暴力装置」じゃねえか…
文化大革命とかわや滅茶だった
61プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/23(金) 18:50:45.66 ID:iyJZknGo
>>20
アフリカでは、富裕層支配層が、そのトレンドを歓迎している
62無党派さん:2011/09/23(金) 18:55:39.79 ID:NkGNXo7K
>>57 老人版アウシュビッツがあるかもなー。
63プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/23(金) 18:56:27.89 ID:iyJZknGo
米国は、基本的に尻尾を掴まれている国には寛容だ
●石油=サウジアラビア
●資本=イスラエル
●国債=中国

米国の外交は基本的にはWスタンダードで、カネにさえなれば何でもあり
中露が日本再占領分割統治を米国に提案したら、喜んで受け入れる可能性がある
64猫子ちゃん(*'_'*):2011/09/23(金) 18:57:01.06 ID:ylKNYlZz
京都ってミニ唐の国でしょ・・・
 中国から帰ってきた
遣唐使が大陸の文化を持ち帰って
作った都なのよね・・
 (*^_^*)
今でいう留学生みたいな感じかな・・・?
 (*^_^*)ニコ☆
65無党派さん:2011/09/23(金) 18:57:43.83 ID:+DHNhtt9
印度のカーストの克服っても
文字にするとわずかだが
これほど無理難題は無いわ
カーストを慣習として織り込んで
業務上の致命傷が出ないように
やっていくしかないのでは
30,40年後なら分からんが
66無党派さん:2011/09/23(金) 18:58:09.22 ID:YZ2EgTNb
人工衛星:落下までに3回日本に接近 文科省が発表  

最初に飛来が予測されるのは24日午前2時ごろで、北方領土周辺の上空。
2度目は午前3時半ごろ、福井、滋賀、愛知各県の上空。
3度目は午前5時ごろ、沖縄本島と台湾の間の海域という。
http://mainichi.jp/select/today/news/20110924k0000m040012000c.html?inb=tw
67無党派さん:2011/09/23(金) 18:58:44.08 ID:w/q81LF0
>>63
>米国の外交は基本的にはWスタンダードで、カネにさえなれば何でもあり
そうなんだよな
それなのにいまだに冷戦時代の発想で米中対立してると思いこんでる連中が多すぎる
というか外務省が洗脳してるのか自分達の希望的観測をもとに
68無党派さん:2011/09/23(金) 18:59:34.13 ID:lYGcmtiW
米国は、台湾は、実質見捨てているね。
日本もデフレ脱却、国内景気重視でないと
やばいね。
69プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/23(金) 19:01:18.59 ID:iyJZknGo
おそらく、次の東亜における大問題は、
北朝鮮の世襲を再び北朝鮮軍部が認めるかだろう
中露米韓日ともに、世襲はスムーズに行われた方が良いはずで、
ここでも各国はWスタンダード外交になる

もう一つは、台湾に対する中国の対応で、
これはかなりデリケートな問題だ
米日にとって、台湾は極めて有能な友好国(地域)だったが、
これを支えるか切るかは、運命の別れ道と言っても良い
70猫子ちゃん(*'_'*):2011/09/23(金) 19:03:38.96 ID:ylKNYlZz
日本人は、明治や大正の
ゴシックやルネッサンス建築は
西洋から学んだって認めても
京都の街が中国から
建築様式を学んだって
認めないよね・・・
 (*^_^*)
71プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/23(金) 19:05:07.29 ID:iyJZknGo
>>67
米国政府と米国国民が、中国を嫌っているのは間違いない
しかし、米国政府は実は完全にアメリカという国をコントロールしているわけではない
米国は資本家の国で、大統領は飾りにすぎない
資本家は米中の友好と同盟を望んでいるだろう
共産主義時代のロシアと今の中国とでは、経済力が違いすぎる
72無党派さん:2011/09/23(金) 19:05:09.20 ID:+DHNhtt9
カネカネキンコをキーワードに
元祖アメリカと赤いアメリカがタッグを組んだから困るんだよ
嘘っぱちでも一応自由と平和を謳って枢軸陣営をぶちのめしたら
70年後こんなん出ました、なんてあまりにも筋が悪い結末
73無党派さん:2011/09/23(金) 19:05:40.13 ID:lYGcmtiW
ニューズウィークやフォーリンアフェに
台湾は、米国が守るべきものではない
という論説が載っているんだから、
米国人は台湾のためには血を流さない。
74プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/23(金) 19:08:33.54 ID:iyJZknGo
俺は米国のように、戦争が最大のビジネスという国は凋落して当然だと思う
ヤクザの論理だけで世界一であり続けられては困る
中国が民主化し、台湾と一緒になるのが本来ベストな選択だ
民主主義国家として、台湾のようなバランス感覚に優れた地域を窓口にするなら、
それはそれで世界一の強国になる資格はある
75無党派さん:2011/09/23(金) 19:09:32.11 ID:+DHNhtt9
1、宋美齢にあっさりと手を差し伸べ支援を約束
2、あえて国府を追放してまで文革期の毛中国に手を差し伸べた
3、人民を虐殺した天安門をあっさり許し再び手を差し伸べた

どう考えても伝統的にアメはシナが大好きだろ
西部が双子の兄弟と表現するのもよく分かる
76無党派さん:2011/09/23(金) 19:09:40.67 ID:619JNdeA
二つの中国を認めるべきだったな
77プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/23(金) 19:11:27.88 ID:iyJZknGo
>>73
おそらく、そうだろう
だが、台湾を守らないことは=韓国日本を守らないことに等しい

俺は、米国はそうする時期に来ていると思う
アメリカ大陸を掌握できない国家が、世界の警察であることは無理だ
おそらくイスラエルを守るのが第一であり、中東>>>>>欧州>>>(3万光年)>>>>>東亜
78無党派さん:2011/09/23(金) 19:12:43.50 ID:619JNdeA
ニクソン訪中からはじまってることなんだろうな
79無党派さん:2011/09/23(金) 19:12:52.59 ID:NkGNXo7K
>>65 中国がポシャるとインドが考えられるのだが、インドのカースト制度の克服が40年かかると、中国が斜陽化した後どこが世界の経済を引っ張るんだ?
80< ^ω^>冷やし韓国のプリンス ◆P4Ua2pWYyM :2011/09/23(金) 19:12:55.34 ID:K8IGEZBM
>>70
いやだって欧州の建築家に設計させたんだから学んだ事は確かだろ
中国は20年に一度くらいの遣唐使なんだから学ぶもなにもない。書物は広く利用してたけどな
81無党派さん:2011/09/23(金) 19:14:00.04 ID:+DHNhtt9
>>79
ブリックスというぐらいだからブリちゃんかな
82プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/23(金) 19:14:32.87 ID:iyJZknGo
米国が一番抱えている問題は、世界の警察であり続ける能力が無いことではない
世界の警察であり続ける能力が無いにもかかわらず、ビジネスとして遂行できるよう見せかけることだ

911〜イラク戦争までの流れを見れば明らかだ
そもそもイラク戦争の勝敗は関係なかった
特定の戦争屋が儲かれば、それで良かったのだ
83無党派さん:2011/09/23(金) 19:18:49.52 ID:619JNdeA
日中韓三つ巴状態は、メリケンにとってありがたい状態
84無党派さん:2011/09/23(金) 19:19:05.25 ID:8jovmc6A
「この内閣はよくやっています。」
「・・だから政治主導は前回話したとおり無理ですよ」
「今の難局は官僚の力がいります・・」
ってそんな評価・・
東北の議員さんも「この内閣はよくやっている」って。

でも私はこの内閣はきらいだ。
どうしても感情が先にたつ。
消えてなくなれと思う。
85無党派さん:2011/09/23(金) 19:24:21.01 ID:k9AZI+ZU
自民党の役職について、NHK言わんぞ!
釣りか!
86プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/23(金) 19:24:24.34 ID:iyJZknGo
ちなみに、【米国の貿易相手国】

EU諸国合計>中国>カナダ>>>日本



【中国のGDPゴボウ抜き】

2006年にフランス英国を抜いて世界第4位
2007年にドイツを抜いて世界第3位
2009年に日本を抜いて世界第2位

たった6〜7年前まで貧乏だった国が、あっちゅーまに2位
驚異的な成長ペースだ
87民主党支持者:2011/09/23(金) 19:25:37.60 ID:cE35wp6g
>>27
極端な話、水爆と中性子爆弾をメッカ、メジナを含めて各都市に
落としまくってそのまま放置というやり方すらある
どのくらい金になるかは知らんが
中露もイスラム原理主義が相手なら中立を保たざるをえない
キリ原とイスラム原理主義ならはっきりいってイスラム原理主義の方がまとも
だとは思うけど
88無党派さん:2011/09/23(金) 19:26:16.94 ID:8jovmc6A
おまえら自民党とどこがちがうんだよ!

89無党派さん:2011/09/23(金) 19:27:48.74 ID:lYGcmtiW
中国経済スレにいたから言えるが、
現体制以前は中国もデフレ不況と不良債権の山だった。
現体制になって、金融財政通貨安インフレ目標、デフレ脱却
リフレ政策、マイルドインフレで、高度成長へ。
90民主党支持者:2011/09/23(金) 19:29:02.70 ID:cE35wp6g
世の中、金の回りがいいときは思想戦は限定戦争とイデオロギー論争で
すむが、大不況になれば世界大戦が最も恐慌脱出の手っ取り早い手段
とりあえずユダヤ寡頭勢力の計画通り第3次世界大戦が起きそうな
流れになってきた
91無党派さん:2011/09/23(金) 19:30:16.93 ID:Gecs1t8Z
落合≒小沢 楽天野村≒渡部恒三 阪神星野≒小泉
っていう印象がある
92プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/23(金) 19:31:54.78 ID:iyJZknGo
>>89
指導者の世代の差だろうね
胡錦濤体制になってから、指導部の体制が若返り、資本主義自由主義への造詣が深まった
また、一人っ子政策で生まれた世代が、消費世代になって、力強く消費をするようになった
93プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/23(金) 19:33:32.82 ID:iyJZknGo
94プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/23(金) 19:35:46.83 ID:iyJZknGo
なんだか、茨城沖 ヤバイ雰囲気だな
95プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/23(金) 19:37:03.26 ID:iyJZknGo
あら・・・・茨城沖じゃなく、茨城の陸地か??
なんだろコレ
断層帯あったっけ?
96無党派さん:2011/09/23(金) 19:37:30.00 ID:lYGcmtiW
その中国スレで、中国は資源不足で必ず成長は
止まると主張する人がいた。
中国は原発をつくりまくるから大丈夫。
そして事故を起こし放射能が日本へと答えていたんだが・・・
97無党派さん:2011/09/23(金) 19:37:51.06 ID:p8d1xO6B
>>91
落合というか中日のファンはそんな
ラジカリスト多いか?
ちと同意できないぞ
小沢とこの辺が真っ向から違う
小沢の周辺は左右のラジカリストだらけ
98民主党支持者:2011/09/23(金) 19:39:10.21 ID:cE35wp6g
はっきりいって民主党のアメリカなら中国は利権の競争相手だが
キリ原(もはや共和党と呼びたくない)のアメリカなら敵にならなければ
いい相手でしかない
キリスト教原理主義とイスラム原理主義がユダ公を巻き込んで本格的に
戦争始めるなら中国は台湾と沖縄を火事場泥棒的に狙ってくるだろう
99無党派さん:2011/09/23(金) 19:43:57.61 ID:p8d1xO6B
小沢自身が多数工作至上主義なのに対し
支持者や集まってくるのが
左右のラジカリストばっか
この辺が大きく乖離してる
政策は全然急進的じゃない
100無党派さん:2011/09/23(金) 19:44:44.37 ID:URJLJyw/
>>91
尾花を今の政治家に例えれば誰よ?

生方? 牧野聖修?
101プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/23(金) 19:44:57.27 ID:iyJZknGo
http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/izu/crust/

↑こういうのって、もう少し酷くならないと警報出さないのかな
普通に怖い感じなんだが・・・・^^;
102無党派さん:2011/09/23(金) 19:45:24.51 ID:lYGcmtiW
バブル崩壊後でも、まだ日本のNO2余韻が
あった頃、クリントン政権は日本を飛ばし中国と
組んだわけだ。
103無党派さん:2011/09/23(金) 19:47:58.35 ID:nu+fBcr+
>>35
2大政党制なんて、自民の党内野党より選択肢が少ないだろ。
104無党派さん:2011/09/23(金) 19:48:53.31 ID:+DHNhtt9
自由と民主を旗印に邪魔な後発勢力の日独伊を撃破し
自由と民主を大中国に売り渡して繁栄を先延ばしにした
そのときどきのアメリカ財界の視点でいけばベストチョイス
105無党派さん:2011/09/23(金) 19:49:37.51 ID:NkGNXo7K
>>102 ニクソンのころからそうじゃない。
106プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/23(金) 19:49:42.96 ID:iyJZknGo
首相を輩出した松下政経塾をつくった松下電器が、
さっさと日本から逃げ出すことを表明したくらいだから、
日本の将来は暗黒なんだろう

今のうちに、中国の政府と資本家に、「日本を占領した場合、最低時給は3000円にする」という契約をしてもらったらどうか?
107民主党支持者:2011/09/23(金) 19:52:21.29 ID:cE35wp6g
>>102
当時の米民主にとっての最大の商売敵は日本だったからね
今の米民主は日本にはもっと強く、中国は弱体化してほしいと思っている
108民主党支持者:2011/09/23(金) 19:55:04.55 ID:cE35wp6g
中国は日本を占領することはない
占領するなら原水爆使うことが必要だが利権だけでそこまでは
できないからだ。日中の間にはキリスト教対イスラム教のような
イデオロギー対立がない
109無党派さん:2011/09/23(金) 19:55:29.09 ID:lYGcmtiW
>>105
ニクソンの頃は、ベトナム戦争や冷戦があったからでは?
110無党派さん:2011/09/23(金) 19:58:25.42 ID:+DHNhtt9
戦後65年一貫した恭順政策だからな
ここまで弱気で覇気のない世界何番の経済大国を中華が攻めれば
いよいよASEANなんて準戦時体制にはいる
111中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/23(金) 20:00:08.66 ID:ADGxWOnA
>>95
3.11以降、262回もある震源・茨城県北部
112無党派さん:2011/09/23(金) 20:04:37.06 ID:URJLJyw/
>>108
むしろ、中国が日本を占領した場合、小笠原を挟んでアメリカと直接国境を接することになるのだが。
マリアナ諸島をアメリカの不可分な一部とみなすならね。
113民主党支持者:2011/09/23(金) 20:05:43.24 ID:cE35wp6g
最も可能性が高いのは小笠原や種子島以南の台湾含む南西諸島が
全て中国領になることだ
キリ原のアメリカはイデオロギー的には日本の敵であり
決して味方にはならない
114無党派さん:2011/09/23(金) 20:07:56.90 ID:lYGcmtiW
中国は、島は占領しても本土侵攻はないだろ。
今の、豊かさを捨てるだけだから。
日本には資源もないし、属国化を継続するだけ。
115民主党支持者:2011/09/23(金) 20:08:39.35 ID:cE35wp6g
>>112
だから山岳地帯だらけの日本は原水爆使っても占領できるかどうか微妙
防衛戦なら日本国民も本土決戦に立ちあがるしな
本州、四国、九州の領土は保全されると思う。北海道は場合によっては
ロシアが火事場泥棒的にとっていくかもしれない
116東京煮干センター:2011/09/23(金) 20:09:47.22 ID:ka1p0Kq/
おやおや?
今夜はシミュレーションスレなんですか?
117無党派さん:2011/09/23(金) 20:11:18.67 ID:+DHNhtt9
日本を取りに行った時点で
国連安保理は機能しないといえ
ほぼ全世界が包囲網に入るぞ
ロシアは北海道と両睨みで
中国国境を虎視眈々と狙っているし
118無党派さん:2011/09/23(金) 20:13:52.06 ID:eRGJCW1/
>>115
占領軍に尻尾を振る人間ばかりだよ
進駐軍が来た時の対応を見ろよ
119東京煮干センター:2011/09/23(金) 20:16:06.04 ID:ka1p0Kq/
杞憂談義w
120民主党支持者:2011/09/23(金) 20:17:49.79 ID:cE35wp6g
>>118
あれは日本から仕掛けた戦争で相手がより自由を与えてくれる
アメリカだったから。売られた喧嘩なら元寇の時のように立ち上がるだろう
むろん売国奴はいくらでも出てくるだろうが
121民主党支持者:2011/09/23(金) 20:19:38.59 ID:cE35wp6g
>>119
今日は世界恐慌が起きることを前提に話をしている
しかしその可能性は5割を超えたとみている
122中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/23(金) 20:20:04.64 ID:ADGxWOnA

松本龍・前復興相が退院、政治活動復帰は未定
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110923-OYT1T00509.htm
123無党派さん:2011/09/23(金) 20:20:29.20 ID:nu+fBcr+
>>117
中国が攻めてくるときは、アメリカとセットで来るだろうな。
124無党派さん:2011/09/23(金) 20:21:13.17 ID:URJLJyw/
そう言えば、今このスレでお馴染みの彼が日テレの実況に来ているっぽい

「ピラミッドは公共事業!」
125無党派さん:2011/09/23(金) 20:21:30.44 ID:oCZ8R0fF
>>120
仕掛けたというより欲を張りすぎた

ほどほどにしとけば米だって戦争したくなかっただろう
126無党派さん:2011/09/23(金) 20:22:25.17 ID:+DHNhtt9
世界恐慌に陥るとすれば
外需シフトに完全に切り替えていなかったぶんだけ
相対的に韓国台湾辺りに比べれば打撃は少ないな
円はますます円高に寄っていくのか
127無党派さん:2011/09/23(金) 20:23:27.50 ID:nu+fBcr+
>>125
アメリカはやる気満々だったろ。
128無党派さん:2011/09/23(金) 20:25:59.47 ID:oCZ8R0fF
>>127
政治家はね

でもあそこの国民ほど戦争嫌いな連中はいない

だからルーズベルトだって参戦までは苦労した
129無党派さん:2011/09/23(金) 20:27:17.99 ID:nu+fBcr+
戦争嫌いな国があんなに軍事予算使うわけないだろ
130無党派さん:2011/09/23(金) 20:28:22.20 ID:619JNdeA
>あそこの国民ほど戦争嫌いな連中はいない
んなことはないだろう。あそこほど尚武の国はないのでは

ま、真珠湾までは内向き国家だったが
131民主党支持者:2011/09/23(金) 20:29:09.10 ID:cE35wp6g
>>128
国民が本当に戦争嫌いならロンポールがとっくの昔に大統領になっとるわ
アメリカ国民の深層意識の中には戦争を嫌いながらどこかで戦争を望むところがある
人は人命より尊いものがあるといって戦争を始め人命より尊いものはない
といって戦争を終わらせる矛盾した罪深き存在だと思う
132無党派さん:2011/09/23(金) 20:29:35.98 ID:vW4Oz+Xo
次の戦争、我等が自衛隊はニューヨークまで突進するよ。

ウルトラクイズみたいに。
133無党派さん:2011/09/23(金) 20:29:36.73 ID:nu+fBcr+
原住民を皆殺しにして土地を奪っておきながら
「戦争は嫌い」とかw
独立以来、対外戦争を何回やったと思ってる。
134無党派さん:2011/09/23(金) 20:30:04.56 ID:m2rAGUBE
>>122
ずっと入院してたんかい…
135無党派さん:2011/09/23(金) 20:31:14.53 ID:oCZ8R0fF
>>129
それは戦後の話
戦前はそれほどでもない
だからアイゼンハワーが軍産複合体非難演説した

>>130
それは開拓者精神
尚武と似ているけど
プロイセンとか東国武士とかと共通項はあるが
136無党派さん:2011/09/23(金) 20:32:31.66 ID:oCZ8R0fF
>>131
だから戦後の話だって
冷戦中はポールだって大統領にはなれんだろ
まだ余韻さめやらぬ時代だしね
137無党派さん:2011/09/23(金) 20:33:41.17 ID:oCZ8R0fF
>>133
モンロードクトリンだよ

あれも都合よく欧州に対しては宣言しとるしね
138無党派さん:2011/09/23(金) 20:34:23.47 ID:+DHNhtt9
根本的なところで華夷秩序とマニフェストデスティニーは合い口がよい
とんでもないものを宋美齢が橋渡ししてしまった
国府の苦し紛れの一撃が70年の時を経て
先進民主主義国家陣営にとどめをさすとは誰にも予想し得ない
139民主党支持者:2011/09/23(金) 20:34:34.62 ID:cE35wp6g
>>136
冷戦の代わりに中世以来続くキリスト対イスラムの古いイデオロギー対立が
復活した時代が現代という時代だと思う
140無党派さん:2011/09/23(金) 20:35:27.73 ID:619JNdeA
>>137
中南米は、好き放題させろという宣言ですね
141無党派さん:2011/09/23(金) 20:35:42.00 ID:oCZ8R0fF
>>139
イスラムでは対抗馬になれない
せめて中国インドクラスじゃないと
142無党派さん:2011/09/23(金) 20:36:01.99 ID:oCZ8R0fF
>>140
イエス
143無党派さん:2011/09/23(金) 20:36:58.30 ID:tTCb8vkn
確かにアメリカってのは躁鬱っぽい感じはあってだな
世界の護民官意識と旧世界嫌いの内閉意識の交錯っていうか
民主共和双方にそういう芽があるから政権交代しても変わらんところもある
144民主党支持者:2011/09/23(金) 20:39:03.11 ID:cE35wp6g
キリ原がイスラム世界の分断を図ってイランだけと戦争するか
それともまとめて片づける方を選ぶか
今回の恐慌の深刻さを考えると後者かな
で、アメリカ国内も民兵組織とイスラム教徒の内戦で荒廃するかもしれん
あるいはイスラム教徒の強制収容所行きか国外追放を選ぶかもしれん
結局得をするのは中露だろうか
145無党派さん:2011/09/23(金) 20:39:06.87 ID:URJLJyw/
そう考えるとドナルド・キーンって実は変態なんじゃないか?
146無党派さん:2011/09/23(金) 20:39:15.29 ID:619JNdeA
>>143
戦争して多大な犠牲を払って暫くは反省後悔の日々をおくって
月日が経ってくるとジャイアンになるなあ>メリケン
147民主党支持者:2011/09/23(金) 20:41:04.19 ID:cE35wp6g
>>141
人口的には十分対抗馬になりうる。核落として更地にした後の
石油利権も手に入る
148プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/23(金) 20:41:58.49 ID:iyJZknGo
過去500回の震度1以上の地震から、M5以上のものを抜いてみた
面白いことがわかったよ
月末〜月初には大規模地震は起きてないんだよw
地球は帳簿付けが忙しいみたい^^

9月23日17時15分 茨城県北部 マグニチュード5.1 最大震度4
9月21日22時30分 茨城県北部 マグニチュード5.3 最大震度5弱
9月19日03時32分 福島県沖 マグニチュード5.1 最大震度3
9月18日16時04分 三陸沖 マグニチュード5.9 最大震度3
9月18日02時55分 三陸沖 マグニチュード5.3 最大震度2
9月17日07時41分 三陸沖 マグニチュード5.7 最大震度3
9月17日05時11分 三陸沖 マグニチュード5.5 最大震度2
9月17日04時40分 三陸沖 マグニチュード5.5 最大震度2
9月17日04時26分 岩手県沖 マグニチュード6.3 最大震度4
9月07日22時29分 浦河沖 マグニチュード5.1 最大震度5強
9月07日02時55分 茨城県沖 マグニチュード5.2 最大震度2
8月22日20時23分 茨城県沖 マグニチュード6.0 最大震度3
8月19日14時36分 福島県沖 マグニチュード6.8 最大震度5弱
8月17日20時44分 関東東方沖 マグニチュード5.9 最大震度2
8月17日12時05分 宮城県沖 マグニチュード5.2 最大震度4
8月15日20時45分 小笠原諸島東方沖 マグニチュード5.9 最大震度1
8月12日04時37分 遠州灘 マグニチュード5.2 最大震度2
8月12日03時22分 福島県沖 マグニチュード6.0 最大震度5弱
149無党派さん:2011/09/23(金) 20:42:31.33 ID:tTCb8vkn
>>146
国家を人格的に見立てる議論はあんまり好きじゃないんだけど、
なんていうか欧州とか日本を含めた北東アジアに較べて若すぎるナイーヴさはあるんだよね
150無党派さん:2011/09/23(金) 20:43:04.22 ID:oCZ8R0fF
>>147
イスラムの人口はまだそこまで行ってないだろ
将来的にも無理だと思うわ

なんせ中印クラスと基礎体力が違いすぎる
だから中々経済成長もできない
151民主党支持者:2011/09/23(金) 20:45:14.41 ID:cE35wp6g
>>150
イスラムの人口は10億だぞ。
経済成長できなくても石油利権、ガス利権にはことかかない地域だからな
152無党派さん:2011/09/23(金) 20:45:14.85 ID:lYGcmtiW
ははは

ギリシャ財務相:危機で3つのシナリオ、中間で50%債務減免−タネア
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aUxU2snFJW_o
ギリシャのベニゼロス財務相は与党議員に対し、債務危機の結末として3つのシナリオ
を示したと、同国紙タネアが報じた。中間的なシナリオで、ギリシャ債の50%の債務減
免を見込んでいるという。
  それによると、同相は「良い、悪い、次善」の3つのシナリオを想定。最も良いシナリオ
は第2次ギリシャ支援をめぐる7月21日の合意が実施される場合で、債務減免は20%
になる。悪いシナリオは合意が崩れ、無秩序なデフォルト(債務不履行)に陥るケース。
中間的シナリオは秩序あるデフォルトで、50%の債務減免が想定されるという。
153無党派さん:2011/09/23(金) 20:45:30.48 ID:8F/7hrfp
>>106
松下の名前捨てた頃からこの展開は見えてた

ただ電工飲み込んだり三洋を解体して食い散らかしたり
パナ自身あまり長期的展望に立ってる様に感じられない
恐竜が反射神経だけで動き回ってる印象

それにしても出井の「ココロに棚」力はすごいね
あそこまでいくと尊敬に値する
154無党派さん:2011/09/23(金) 20:48:11.57 ID:hPs7uz2V
だから人工地震だっていってるだろ
9.11と同じで真実は意外なもんだ
155民主党支持者:2011/09/23(金) 20:49:28.97 ID:cE35wp6g
来るべき第3次世界大戦の計画書では相手はイスラム教徒と決まっている
米中決戦やるなら米民主党の方だけどアメリカ本土が核攻撃にさらされるし
こちらが1000人死ねば大騒ぎ状態では中国相手の戦争はできないよ
その点、イスラム教国は核もってないから占領後の統治を考えずに
消滅させるだけならそんなに難しくはない
156無党派さん:2011/09/23(金) 20:52:06.39 ID:lYGcmtiW
ルーズベルト米国、米国軍は
第一次大戦の傷が癒えてなかった、
記憶に残っていたんでしょ。
157無党派さん:2011/09/23(金) 20:55:35.10 ID:tTCb8vkn
パナとかキヤノンとかは南極にでも火星にでも行けばいいと思うよ
158無党派さん:2011/09/23(金) 20:57:21.66 ID:8jovmc6A
今野田政権が官僚に対してやっていることは
一部の官僚に「そうですか、では好きにやらせていただきますよ」
と判断させてしまうシグナルにしかすぎない。
大半の官僚は「そんなことしなくとも指示すれは従うのに、迷惑だなぁ」
と感じている。
それが自民党がやってきたことだ。
で、まねですか?
159無党派さん:2011/09/23(金) 20:58:10.51 ID:619JNdeA
>>153
来月、NHKで幸之助ドラマやるけど今のパナ知ってると胸アツだ
160無党派さん:2011/09/23(金) 20:58:34.73 ID:lYGcmtiW
第一次世界大戦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E6%AC%A1%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E6%88%A6
アメリカ陸軍と州兵はメキシコの「山賊」パンチョ・ビリャを追いかけるために、既に1916年に
戦時体制を取っており、それが動員を速めるのに役立った。連合国艦隊に参加するため
大西洋各地に艦隊を送った。しかしアメリカが西部戦線へ陸軍兵力を送り込むことが可
能になるまでには時間が必要だった。英仏はアメリカ軍の歩兵を英仏軍部隊へ分散させ
て配属させることを主張したが、アメリカ遠征軍指揮官ジョン・パーシング将軍はこれを承
諾しなかった。だが、パーシングは英仏軍ではとうに使われなくなっていた正面攻撃戦術に
固執し、結果としてアメリカ軍は1918年夏と秋の作戦で非常に高い死傷率を経験した。
161無党派さん:2011/09/23(金) 21:03:09.68 ID:oCZ8R0fF
>>151
パキスタンとインドネシアと旧ソ連系が参加するとは思えん

そういうのは南北米露欧州豪州が一致団結するを夢想するのと同じだと思う
162無党派さん:2011/09/23(金) 21:03:37.13 ID:dvManhal
>>148
こういうデータなら面白い、とく何某の連投は単なる嫌がらせ
俺は人工地震説は、違うと想う根拠は無い、感
163無党派さん:2011/09/23(金) 21:05:02.30 ID:oCZ8R0fF
>>156
一時大戦も参戦反対が多かったんだよ

国際連盟も反対してたくらい孤立主義なんだよあの国は
164無党派さん:2011/09/23(金) 21:08:05.09 ID:VXhHLpH0
中国と韓国は民主主義の最先端にいるのではと思う。
結果的に、清朝も李朝もなくなり民主主義の基盤はできている。

その点、前近代的な天皇制が亡霊のごとく存続し、根本的な民主主義を
阻害している。

明治以降から敗戦までの経過を見ればわかるように個人崇拝は瑕疵システムで
滅亡のシステムでもある。敗戦で死滅すべきものがアメリカにより意図的に
存続されたことはこの国にとっては非常に不幸なことだ。
ガンの手術をして取り損ねたようなものだろう。いずれ増殖して破滅的な
状況が訪れると思う。日本人の手による手術は無理だろうから、海外の
手でやってもらうしかないと思っている。
165 [―{}@{}@{}-] 蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2011/09/23(金) 21:13:38.46 ID:taGC+Ddq
野田さんのあれは煽りなのか、本気で大真面目なのか悩むところです
(首相と呼ぶ気にさえならない)

166プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/23(金) 21:14:19.38 ID:iyJZknGo
人工地震wwwwwwwwww
M9のエネルギーを地下1万mで人工的に起こせる方法があるってのかよwwww

M7程度の地震を地下1000mなら、米国のテクノロジーなら平気で起こせるだろう
M9は全然ケタが違う M9を起こせるのは偉大な地球様だけだ
167民主党支持者:2011/09/23(金) 21:18:27.75 ID:cE35wp6g
第3次世界大戦でイスラム教国は一部を除いてほぼ消滅し
アメリカ国内も分裂状態に陥り、計画通り全ての宗教は禁止され
ワン・ワールドが実現するだろう
そうなれば俺も幽霊層化の仮面を脱ぎ棄ててさっさとワンワールドに鞍替え
して喜んで働くだろう
168無党派さん:2011/09/23(金) 21:18:31.80 ID:nu+fBcr+
M9って、TNT換算でたった500メガトンだぞ。
水爆50-100発分でしかない。
169無党派さん:2011/09/23(金) 21:19:06.06 ID:hPs7uz2V
バカほど常識に縛られる
170無党派さん:2011/09/23(金) 21:19:06.54 ID:y1jJtoaA
>>166
プレートのひづんだ部分に大型の魚雷で刺激を与えればあるいは、とは思う。
まあ、本気で人工地震だとかいう気はないけど。
171無党派さん:2011/09/23(金) 21:19:28.62 ID:tTCb8vkn
少し休養したほうがいい人がいるな
172無党派さん:2011/09/23(金) 21:20:15.57 ID:hPs7uz2V
バカにとっては、9.11もビンラディンの仕業なんだろうな
173民主党支持者:2011/09/23(金) 21:20:28.95 ID:cE35wp6g
>>168
それだけの水爆を海底で使えば何らかの証拠が残るはずだよな
大宇宙は直径400キロの隕石衝突など地球に信じがたい試練を
与えてきた。それに比べればM9など微々たるもの
174無党派さん:2011/09/23(金) 21:25:29.54 ID:dvManhal
日本人を守れよ、在日は強制送還しろ

勧進橋児童公園は今…
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15685604

在日特権を許さない市民の会、通称「在特会」
京都の勧進橋児童公園が、向かいにある朝鮮学校により不法占拠されていると付近の住民から相談を受けた
何度かの下見をし、市役所に事情を伺ったところ、なんと50年も前から公園を不法占拠していることが発覚
付近の子供たちが後援で遊んでいると、朝鮮学校から大人が出てきて子供を追い払うことが日常化しているとのこと
公園をグラウンドとして勝手に利用し、さらには運動会時には無許可でビールなどの酒類を販売していた
そして2009年12月、在特会の関西支部、通称『チーム関西』の11人が行動を起す

朝鮮学校が公園に違法設置したサッカーゴールやスピーカー、朝礼台を撤去する
その際に朝鮮学校の人間と揉み合いになり、後日この時の行為が原因で在特会側から4名の逮捕者が出る
しかし彼らの逮捕は無駄ではなかった
2011年9月、勧進橋児童公園は今…
175無党派さん:2011/09/23(金) 21:28:11.22 ID:lYGcmtiW
米国は戦争ばかりしてるじゃん。

海外進出と世界恐慌
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E5%9B%BD#.E6.B5.B7.E5.A4.96.E9.80.B2.E5.87.BA.E3.81.A8.E4.B8.96.E7.95.8C.E6.81.90.E6.85.8C
南北戦争後も諸外国との戦争などを通して、海外領土の拡大が続けられた。1867年には、
アラスカをロシアから購入し、1898年にはハワイ王国が併合され、スペインとの米西戦争に
勝利してグアム、フィリピン、プエルトリコを植民地にし、キューバを保護国に指定した。これに
より、現在の北米・太平洋圏でのアメリカ領土が確立した。1899年-1913年にかけて米比
戦争を行いフィリピン独立を鎮圧する。1900年には義和団の乱平定に連合軍として清に派
兵する。1910年代から外国人土地法を徐々に施行し、有色人種に対する締め付けを強化
した。1914年にヨーロッパで勃発した第一次世界大戦では当初中立を守る一方、1915年
にハイチ、1916年にドミニカ共和国に出兵して占領し、軍政を敷くなどの西半球における権
益確保政策を採った。ルシタニア号事件などの影響もあり、次第に連合国(イギリス、フランス、
イタリア、日本など)に傾き、1917年には連合国側として参戦した。1918年には共産主義の
広まりを警戒してシベリア出兵を行なった。
176無党派さん:2011/09/23(金) 21:36:45.01 ID:8jovmc6A
「今私たちが活動している地域に私たちの息のかからないメディアが立ち入ることについて私たちはどう思うでしょう」とゆうどっかの意見について○岡さんはどう思うだろう。
拉致は愛ゆえか?

今日はいいたいやつがおおいな

177中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/23(金) 21:37:58.88 ID:ADGxWOnA
N2爆薬で沈む日本を食い止める…映画です
178(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2011/09/23(金) 21:41:34.75 ID:XDu/D1vP
空気嫁実家にて鍋を食すの巻
179中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/23(金) 21:41:44.89 ID:ADGxWOnA
180(゜凵K)」ベルサイユの四様 ◆8KZzOjGpx. :2011/09/23(金) 21:43:12.55 ID:XDu/D1vP
>>179
かっこいい
181無党派さん:2011/09/23(金) 21:43:24.09 ID:mzooq4Mw
メアさん日本語ぺらぺらだね〜。共同の卑劣な罠にも負けず元気そうで安心
したよ。本も売れてるみたいだし。
182無党派さん:2011/09/23(金) 21:45:28.19 ID:j8mD5SjC
「普天間で結果出す時」オバマ発言を総理が否定
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210923012.html

日英首脳会談 欧州債務問題「早急な合意形成が重要」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110923/plc11092311160017-n1.htm

米・NY訪問中の玄葉外相、中国・楊外相と初会談 野田首相の年内訪中実現で合意
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00208181.html
日中外相会談要旨
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011092300176

イラン大統領「9.11は攻撃の口実」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4833971.html
米欧代表団が相次ぎ退席 アフマディネジャド演説で、国連総会
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110923/mds11092311160001-n1.htm

拉致問題:26日からDVD無料貸し出し レンタル店で
http://mainichi.jp/select/world/news/20110923k0000e040004000c.html

「北極海航路」復興へ露プーチン首相が発破 温暖化で海氷減少 欧州・アジア最短ルート
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110923/erp11092320510009-n1.htm
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/86/Sevmorput%27.jpg
183無党派さん:2011/09/23(金) 21:48:08.42 ID:mzooq4Mw
メアさんはしかも達筆だね!!岡本行夫よりずっと字がうまい。
184無党派さん:2011/09/23(金) 21:48:14.05 ID:tTCb8vkn
拉致問題:26日からDVD無料貸し出し レンタル店で
http://mainichi.jp/select/world/news/20110923k0000e040004000c.html

なんじゃこりゃ
185(゜凵K)」ベルサイユの四様 ◆8KZzOjGpx. :2011/09/23(金) 21:48:38.38 ID:XDu/D1vP
>>181
翻訳前の全文から直訳して解説してるコラム読んだら、沖縄は米の勝ち取った所有物みたいな傲慢丸出しだったぞメア
186無党派さん:2011/09/23(金) 21:50:36.18 ID:URJLJyw/
>>154
地震兵器というのはリスクが全然合わないんだ。
仕掛けた方も死亡するリスクが高い兵器なんて、神風特攻隊みたいなものだ。
しかも、特攻隊で死ぬのは自軍では当人だけだが、地震兵器は一歩間違えたら自軍や領土にも打撃を与えて涙目になる危険性がある。
187中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/23(金) 21:50:46.44 ID:ADGxWOnA
>>184
アニメめぐみに続く第二弾だそうだ
188プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/23(金) 21:52:47.93 ID:iyJZknGo
TPP締結させるなら、
ボビー暗殺したときみたいに、福島原発の作業員に深層催眠かけるだけでOK
なんでカネかける必要あるんだよwwww
189無党派さん:2011/09/23(金) 21:52:52.83 ID:tTCb8vkn
>>187
なるほろねえ。被害者個人には幾らでも同情するが、どっから金が出てるんかね
190無党派さん:2011/09/23(金) 21:55:55.76 ID:URJLJyw/
>>187
正直言って、「めぐみ」における高山みなみの横田めぐみさんはどうなんだろうか?
191中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/23(金) 21:55:58.74 ID:ADGxWOnA
>>189
アニメめぐみは政府制作、
今回のは、ビデオレンタル組合が代表幹事になった制作委員会が制作。


・・・レンタルビデオ屋に「拉致レ○プ地獄」みたいなタイトルがありそうで
192無党派さん:2011/09/23(金) 21:59:06.63 ID:gncYeGZo
国会の再延長せず、平野国対が言明@ソースは時事通信 しかし、民主の逃げ腰はどうなんだろう?
193無党派さん:2011/09/23(金) 21:59:34.61 ID:WmcgzLfu
民主党の平野博文国対委員長は23日午後、
自民党の逢沢一郎国対委員長が今国会会期の再延長を求めていることについて、
「30日で閉めさせていただきたい」と述べ、応じない考えを明らかにした。
同時に「今は2011年度第3次補正予算案の政党間協議を進めることに最大限のエネルギーを注くべきだ」として、
本格的な震災復興策を盛り込む3次補正の編成に向け、自民、公明両党との早期の協議入りに期待を示した。
和歌山市内で記者団の質問に答えた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011092300551

194無党派さん:2011/09/23(金) 21:59:36.09 ID:/5kipfzq
>>185
てか、「メアさんは日本の事良く考えてる!親日家!」
とか持ち上げている人間には外交官がどういう職業なのかを
もう少し自分の頭で考えてほしい…
195無党派さん:2011/09/23(金) 22:00:39.93 ID:WmcgzLfu
政府は平成23年度税制改正法案に相続税の最高税率を50%から55%に引き上げるなどの増税案を盛り込んだが、
野党の合意を得られずに棚上げとなっている。党税調は同法案にさらに上乗せする形で増税を行い、復興財源を捻出したい考え。
追加増税は納税額の一定割合を上乗せする定率増税や課税対象の拡大などを視野に入れている。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110922/fnc11092222270013-n1.htm
196無党派さん:2011/09/23(金) 22:02:52.99 ID:URJLJyw/
>>194
同盟国みな兄弟

それが日本人
197無党派さん:2011/09/23(金) 22:03:36.87 ID:y1jJtoaA
>>194
>「メアさんは日本の事良く考えてる!親日家!」
この時点で何言っても無駄だと思うが。
198無党派さん:2011/09/23(金) 22:04:28.37 ID:eUdDPGuq
四代目、東北の米事情、台風はどうだった?


【農産品】福島・二本松市産のコメから暫定基準値と同じ500ベクレルのセシウム検出--県、出荷できるかどうかを判断 [09/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316780025/l50
199無党派さん:2011/09/23(金) 22:04:50.58 ID:WmcgzLfu
福岡市の九州大病院に入院していた民主党の松本龍前復興対策担当相
(衆院福岡1区)が退院したことが23日、分かった。地元事務所によると、
松本氏は20日に退院したが、当面は政治活動をせずに自宅で療養を続けるという。
松本氏は、東日本大震災の被災地復興をめぐり「知恵を出さないやつは助けない」
などと発言して7月5日に引責辞任。直後の同11日から療養のため入院していた。
九州大病院は入院時の松本氏の病状について「震災対策による過労で
気分障害が誘発され、軽度のそう状態だったと考えられる」と説明していた。

http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011092301000279.html
200無党派さん:2011/09/23(金) 22:06:16.75 ID:WmcgzLfu
服役中の鈴木宗男氏がパーティー 小沢元代表も賛辞「不撓不屈の精神」

受託収賄などの罪で実刑判決が確定して服役中の新党大地代表の鈴木宗男
元衆院議員(63)が21日、都内のホテルで政治資金パーティーを開いた。
鈴木元議員のパーティーは収監後2度目。台風15号が直撃する中、本人不在
にもかかわらず鳩山由紀夫元首相や福島瑞穂社民党党首ら約800人が出席した。
鈴木元議員は収監先からメッセージを寄せ「時が必ず真相を明らかにすると
確信している。命ある限り戦う」と強調。小沢一郎元民主党代表は乾杯の
あいさつで「政治生活を通じて不(ふ)撓(とう)不屈の精神で正義と真実を
求めて敢然と戦う人物に二人会った。一人は田中角栄元首相、もう一人は
鈴木元議員だ」と賛辞を呈した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110921/stt11092120370005-n1.htm
201無党派さん:2011/09/23(金) 22:07:12.40 ID:uhnz1264
ドラゴンはもう議員辞職しろよ
202(゜凵K)」ベルサイユの四様 ◆8KZzOjGpx. :2011/09/23(金) 22:08:02.38 ID:XDu/D1vP
>>194
沖縄は尊い米兵の血を流して勝ち取ったオレたちの占有利用既得権ってことらしいね
投資でもしたつもりなんじゃないかな
ブチ頃した日本兵への敬意とか皆無なんじゃないのか、その場に立ち会った兵士以外的には
203無党派さん:2011/09/23(金) 22:12:27.19 ID:mzooq4Mw
メアを嵌めた共同記者と反戦女性弁護士に良心の呵責はないのか?
204プリンスメロンホテル:2011/09/23(金) 22:12:42.99 ID:AQR6wNz8
>>198
近所のスーパーから10`の米消えた。
北海道米5`数袋のみしか無かった。
本当に無いのか、買占め防ぐために出し渋りしてるのか不明だが大丈夫かよ。
205プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/23(金) 22:12:52.23 ID:iyJZknGo
>>198
秋田全域と山形のほぼ全域と岩手南部以外の米からは、セシウムがゼロで、
製品に使用できることが判明
しかも、台風の影響も大きくなく、刈り取り後の品質も良さそうだよ
この地域の米は、値上がり確実だろうね
206中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/23(金) 22:13:51.14 ID:ADGxWOnA
>>205
地震大丈夫か?
207無党派さん:2011/09/23(金) 22:17:46.67 ID:UIE8aQlq
>>203
売国ネトウヨは日本からいなくなってくれよw
アメリカ人の嘘主張に肩入れすんなよ
208無党派さん:2011/09/23(金) 22:24:08.45 ID:619JNdeA
>>203
勝谷さん?
209無党派さん:2011/09/23(金) 22:24:08.63 ID:tTCb8vkn
俺はいま酒を飲みながら、
ふと、石原さとみと向井理が似ているということに気づき、
世紀の大発見をしたと独り興奮していたのだが、
念のためネット検索してみると同様の意見が多数でかなりガッカリだ。
210断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/09/23(金) 22:27:44.08 ID:+NO98LB6
>>186
まったく効果を計算できないからな。つうかプレートの境目に核何発ぶち込んだって思うような地震は起こせない。
完璧な地震予知が出来て、そのエネルギーが放出される寸前を狙わないと無理。って事はほったらかしておいても地震は起きるw
211無党派さん:2011/09/23(金) 22:28:42.14 ID:8F/7hrfp
侵略者により失われた王家の末裔のプリンセスが
異国の国母になるまでのラブストーリーか
212プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/23(金) 22:28:59.70 ID:iyJZknGo
>>206 今のはたいしたこと無い 娘もグースカ寝とるw

9月23日22時12分 岩手県沖 マグニチュード5.0 最大震度3
9月23日17時15分 茨城県北部 マグニチュード5.1 最大震度4
9月21日22時30分 茨城県北部 マグニチュード5.3 最大震度5弱
9月19日03時32分 福島県沖 マグニチュード5.1 最大震度3
9月18日16時04分 三陸沖 マグニチュード5.9 最大震度3
9月18日02時55分 三陸沖 マグニチュード5.3 最大震度2
9月17日07時41分 三陸沖 マグニチュード5.7 最大震度3
9月17日05時11分 三陸沖 マグニチュード5.5 最大震度2
9月17日04時40分 三陸沖 マグニチュード5.5 最大震度2
9月17日04時26分 岩手県沖 マグニチュード6.3 最大震度4
9月07日22時29分 浦河沖 マグニチュード5.1 最大震度5強
9月07日02時55分 茨城県沖 マグニチュード5.2 最大震度2
8月22日20時23分 茨城県沖 マグニチュード6.0 最大震度3
8月19日14時36分 福島県沖 マグニチュード6.8 最大震度5弱
8月17日20時44分 関東東方沖 マグニチュード5.9 最大震度2
8月17日12時05分 宮城県沖 マグニチュード5.2 最大震度4
8月15日20時45分 小笠原諸島東方沖 マグニチュード5.9 最大震度1
8月12日04時37分 遠州灘 マグニチュード5.2 最大震度2
8月12日03時22分 福島県沖 マグニチュード6.0 最大震度5弱
8月01日22時48分 父島近海 マグニチュード5.2 最大震度2

M5以上は8月は8回 9月はすでに12回・・・・
213無党派さん:2011/09/23(金) 22:31:42.79 ID:8F/7hrfp
>>203
銛でグッサリの海保隊員は今どこに入院してるの?
214無党派さん:2011/09/23(金) 22:31:46.07 ID:eUdDPGuq
>>204
今年は昨年より卸売価格が上がってるようだ。
>>205
今年はやや良くらいか。
福島県産は来年作付け実質的に不可能じゃないの?
215無党派さん:2011/09/23(金) 22:32:01.64 ID:5c9CgLt6
知日家(日本を詳しく分析し利用しようとしている人間)を
親日家と言い換えるのも国連みたいなもんか。
逆にネトウヨみたいに他国に留学したら反日みたいなレッテルもウンザリ。
216無党派さん:2011/09/23(金) 22:33:07.81 ID:8F/7hrfp
てゆうか去年は所得保証アリってんで買い叩きましたやん
217無党派さん:2011/09/23(金) 22:35:10.56 ID:8F/7hrfp
>>215
公費留学は間違い無く工作員になって帰ってくる
つーか工作員になるために行くんだけど
なりそこないのウチの知事とか
218プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/23(金) 22:36:41.20 ID:iyJZknGo
>>214
福島県産は値段がつかないから、
会津のケアが必要になると思う
会津は規定値内に収まると思うけど、ここを「福島県産」ではなく「会津産」で出すPRが必要だろう
他の地域は作付けする暇があるなら、土壌の入れ替えだね
219無党派さん:2011/09/23(金) 22:38:39.91 ID:lYGcmtiW
コメから規制上限のセシウム=全国初の重点調査へ−福島県二本松市?
時事通信 - 6 分前
福島県は23日、収穫前のコメの放射性物質を調べる予備調査の結果、二本
松市で採取したコメから1キロ当たり500ベクレルと、国の暫定規制値の上限に
相当する過去最高値の放射性セシウムが検出されたと発表した。これを受け、
同県は収穫後のコメを対象 ...

二本松産米:予備検査で規制値検出 本検査で出荷判断へ?
毎日新聞 - 7 分前
220無党派さん:2011/09/23(金) 22:45:29.01 ID:3zSLOrIM
ニコ生×IWJ 「沖縄はゆすりの名人? 日米同盟の未来を問う」 岩上安身×ケビン・メア×孫崎享
【出演者】(敬称略)
●ケビン・メア(米国務省元日本部長)
●孫崎享(日本の元外交官、元防衛大学校教授)
●岩上安身(MC・ジャーナリスト・IWJ主宰)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv64027201

池田信夫のいまさら聞けない経済学〜お札を刷ればデフレは止まるのか?〜
【出演者】
池田 信夫(上武大学教授) 池尾 和人(慶応大学教授)
小幡 績(慶応大学准教授) 小黒一正(一橋大学准教授)
石田紗英子(アシスタント)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv64613466?ref=top
221無党派さん:2011/09/23(金) 22:46:23.97 ID:BCrc3OGD
430 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2011/09/23(金) 21:50:21.49 ID: dk0c8/eh0
641 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/09/22(木) 03:37:32.67 ID: V8flq/qX0
俺台湾で友人出来たが、はっきりと
日本政府及び東京電力は信用ならない
国民も誰も政府報道を信用しなくなった
世界の報道のほうが多分正しいであろう
日本の魚、日本の牛肉、日本の野菜は注意を要す
福島には近寄るな、安全マージン取るなら栃木、茨城、群馬、千葉、宮城南部、岩手の一部も避けよ

といったよ。向こうも英語できるから世界のニュース見てそうだろうといって納得した。
国の恥をさらすのは忍びないが嘘はつけぬ 
信義なくして国が成り立つか この馬鹿たれ外務省が!

640 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/09/22(木) 03:34:57.33 ID: R2EO7lJM0
これ話したら、今まで政治の話題とかお互い避けてて
福島のことも必要最小限だったイタリア人とアメリカ人と
オーストラリア人がかなり引っかかったらしくて自分らの
ソーシャルうんたらで話してた。

彼らも気を使ってくれてたのはわかるんだけど、
この件はストレートに批判的で、日本の民主主義は不思議って。
体感的に言うと、バッカじゃねーのというのを言えないストレスが
伝染したかんじ。もう、確実に追悼モードで甘く見てないよ。
644 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/09/22(木) 03:43:04.79 ID: R2EO7lJM0
Democracy in Japan is a very special case as the same parties have been in power
since WW2. Such long-time reign is not good. だって。この話したら。

222無党派さん:2011/09/23(金) 22:46:57.26 ID:URJLJyw/
>>220
メア・孫崎・岩上って会話が成立するのか?
223無党派さん:2011/09/23(金) 22:48:01.61 ID:lYGcmtiW
>>220
お札を刷ればデフレは止まるのか?

当たり前だ。インフレにならなきゃ無税国家のできあがり。
224無党派さん:2011/09/23(金) 22:48:20.91 ID:8F/7hrfp
セシウム米は米焼酎にしちまえば?



東大病院が怪しい水道ヨウ素水を煮沸消毒すれば飲めるかもよ
なんてFラン以下のことを言ってたのを思い出しちゃった
225民主党支持者:2011/09/23(金) 22:48:49.63 ID:cE35wp6g
世界恐慌が来た時、中国、インドは内需シフトで余裕で乗り切る
日本も復興バブルあり。アメリカは長期的には少子高齢化の心配がない
やっぱ最も没落するのはヨーロッパ
少々の失業率の高さなら相手がリックペリーならオバマ再選で
破局は回避されるような気もする
226無党派さん:2011/09/23(金) 22:50:29.73 ID:lYGcmtiW
セシウム米は、国が買い上げて、超非常時用の
備蓄米としておけばOK
227無党派さん:2011/09/23(金) 22:51:31.92 ID:8F/7hrfp
>バンカメと言えばつぶれそうになったところを日本の銀行に助けられたのに、
>日本のバブルがはじけたらさんざん足を引っ張ったり、水犬に石ぶつけたり、
>果てはハゲタカをけしかけたりしてくれたとこですね。
>なんでも
>「日本なんぞに助けられるなんていい恥をかかされた。ここで取り返す」
>とかトップの方がおっしゃってまして、日本が助けてもあちらの人にとっては「恩」でなく「恥」なんだなあ、と思ったりしました。
>ネットがなかった頃って、けっこう言いたい放題言ってましたね。CNNでも。
228無党派さん:2011/09/23(金) 22:53:06.01 ID:gncYeGZo
所で、みのが来年の3月で引退するかもって今日の特番で話したんだって@ソースはN速
229無党派さん:2011/09/23(金) 22:53:42.76 ID:3zSLOrIM
>>222
顔見世程度だろうね
孫崎・岩上相手ににメアが良く出演承諾したな
まあお互いにサークル作って語っていてもしょうがないんで
良い企画だとおもうけど
230無党派さん:2011/09/23(金) 22:55:33.04 ID:3zSLOrIM
TPP賛成・反対で角谷司会で中野剛史とだれか呼んで
公開の殴り合いやってほしい
231無党派さん:2011/09/23(金) 22:56:39.40 ID:uzMRrbIv
>>219
ついに汚染されたお米セシウムさんが出たか
まだ出てきそう
232断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/09/23(金) 22:59:08.41 ID:+NO98LB6
>>226
つまらん事言うなよ。米バイオ燃料にするとかならともかくw
233無党派さん:2011/09/23(金) 23:00:06.09 ID:eUdDPGuq
いまの暫定基準値は核戦争があった時の最低食用レベルクラスだというレスがあったが、本当なのか?
234中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/23(金) 23:00:12.35 ID:ADGxWOnA
>>228
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2058431.jpg

長州力だって引退興行したんだから。
235無党派さん:2011/09/23(金) 23:00:29.01 ID:OdVvwNF3
>>228
日テレ系の歴史番組の最後に言っていたね〜
冗談かと思ったけど、オチなしで番組終わったんだよね・・・
236無党派さん:2011/09/23(金) 23:00:49.56 ID:9UzFBu1w
>>228
さては告訴されるかもしれないと思って逃げる気だなw
237中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/23(金) 23:03:30.38 ID:ADGxWOnA
破片落下の衛星、24日3時半に中部上空を通過

文部科学省は23日、寿命で地球に落下しつつある米国の大気観測衛星(UARS)について、
大気圏に再突入するとみられる日本時間の24日未明から午前にかけて、衛星が日本付近の
上空を通過する可能性は3回との試算結果を公表した。

 同省によると、米航空宇宙局(NASA)の情報を基に宇宙航空研究開発機構が衛星の軌道
を計算したところ、24日午前2時に北方領土付近、同3時半に愛知、岐阜、福井県など
中部地方付近、同5時に沖縄本島の南側の上空を通過すると見込まれているという。

 この際、高度が下がった衛星が大気圏に突入すれば、数分で破片が地表に到達する可能性
がある。NASAによると、人に破片が当たる確率は3200分の1で、特定の1人に当たる確率は
20兆分の1以下になるとしている。

 UARSの落下について、同省は、フェイスブック上のホームページ
http://www.facebook.com/mextjapan)で、最新情報を提供している。

ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110923-OYT1T00537.htm
238無党派さん:2011/09/23(金) 23:04:06.06 ID:uzMRrbIv
紳助引退のドミノかなみの引退宣言は
関口も引退するらしいしたかじんも引退すべき
239断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/09/23(金) 23:07:44.76 ID:+NO98LB6
芸人だの何だのが引退なんてどうでもいい。TV中心でやる奴にロクな奴はいない。
240無党派さん:2011/09/23(金) 23:08:19.07 ID:oHJPhXAX
野田って本当に増税のみだな・・
241無党派さん:2011/09/23(金) 23:09:16.07 ID:lYGcmtiW
歴史に残る国賊司会者だろ。
242無党派さん:2011/09/23(金) 23:09:37.60 ID:WOOg3SDf
>>224
まあ確かに半減期を過ぎるまで保存しておけば大丈夫だけどさ。
243無党派さん:2011/09/23(金) 23:09:45.41 ID:p8d1xO6B
>>240
反対なら内乱になりますが?
244無党派さん:2011/09/23(金) 23:11:04.00 ID:lYGcmtiW
地図見ると阿武隈川だな。
下水処理施設で高濃度が検出さてたよな。
245断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/09/23(金) 23:12:33.59 ID:+NO98LB6
増税で突っ張れるほどの度胸も信念も、野田にはないけどね。そこが菅よりは安全かもw
246無党派さん:2011/09/23(金) 23:17:38.34 ID:p8d1xO6B
増税を強行しようとすると
必然的に内乱になる
だがやらないと今以上に財源に苦しむ
日銀に刷らせるってのは遅々として進まない
菅内閣のとき完全に動きが停止してた
247無党派さん:2011/09/23(金) 23:21:10.85 ID:p8d1xO6B
そしてよもや増税に賛成する小沢系なんぞいないよな?
数の上ではかなりの賛成者が出ないといけないが
248無党派さん:2011/09/23(金) 23:23:20.39 ID:ZZJZG71l
ギリシャ破綻した?
もうイタリアもスペインもアイルランドも破綻した方がいい
249無党派さん:2011/09/23(金) 23:24:22.81 ID:R/xvk+IY
来年3月に民主党小沢一郎元代表が強制起訴公判で無罪を迎える
3年以上に渡って小沢氏を犯罪者だと断定し続けたみの引退は必然
250無党派さん:2011/09/23(金) 23:25:25.80 ID:p8d1xO6B
増税に賛成したら派が割れるのか?
それは現内閣の増税に与することとなる
251無党派さん:2011/09/23(金) 23:26:43.88 ID:8F/7hrfp
最初に破綻したとこだけ救われるパターンと
最初に破綻スルーしたら影響出過ぎて以後全部救うパターンがあってむつかしいが


今回は何も救わない救えないパターンだと思う
252無党派さん:2011/09/23(金) 23:29:11.78 ID:oVCYG3oe
週刊朝日の大久保インタビュー
「調書を作るとき、他の検事さんは事務官に口述筆記
 させるが、ねつ造前田検事は、これから作家の時間だ
 司馬遼太郎のようなものだからねといいながらパソコン
 向かった」黙々とキーボードをうち、
 時折「はい、ここで大久保さん登場」

基地外やなw
253無党派さん:2011/09/23(金) 23:29:30.60 ID:BCrc3OGD
>>246
>増税を強行しようとすると
>必然的に内乱になる

は?竹下が消費税初導入したときも
日本人は従順でしたよ
254無党派さん:2011/09/23(金) 23:30:37.19 ID:p8d1xO6B
>>253
党がだよ
纏まりきってないのだろう?
だがやらないと今以上に財源に困る
選択のときは近いぞ
255無党派さん:2011/09/23(金) 23:31:31.63 ID:lYGcmtiW
「北のスパイ」また再審無罪、韓国4例目
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110923-OYT1T00497.htm
ソウル留学中の1977年、北朝鮮に国家機密を漏らした罪で服役した埼玉県秩父市、
会社役員金整司さん(56)ら在日韓国人2人の再審判決が23日、ソウル高裁であり、
「拷問や脅迫による自白は証拠となりえない」として無罪が言い渡された。

 韓国では70〜80年代の軍事政権下で、在日留学生の「スパイ」摘発事件が多発し
たが、再審で無罪判決が出たのは昨夏以降これで4例目。

 判決によると、金さんらは在日韓国人組織内の北朝鮮工作員に韓国の機密を流した
として逮捕され、懲役刑が確定。79年まで服役した。金さんは「殴る蹴るだけでなく、水
や電気での拷問の後遺症で今も足の自由が効かない。無罪はうれしいが、真相はまだ
明らかになっていない」と話した。

 同組織は、民主活動家当時の金大中元大統領がかかわったとして、元大統領が80年
に死刑判決を受ける一因になったとの指摘もある。(2011年9月23日21時39分 読売新聞)
256無党派さん:2011/09/23(金) 23:32:35.01 ID:uzMRrbIv
>>252
司馬遼太郎の霊が捏造前田に乗り移るのか
宗教家か作家として生きていけそう
257無党派さん:2011/09/23(金) 23:34:15.53 ID:ZZJZG71l
財源ねえ
アメリカのように円を刷りまくってからでも遅くないと思うけど
増税は財政が不安なら必要

ところが、世界中がリスク回避の円買いをしてる
しかも、もうずーっとずーっと何年もリスク回避の円買いトレンドは不変にして普遍的であり、不可侵の存在

どこが財政不安なのか教えてもらいたい
258無党派さん:2011/09/23(金) 23:37:05.60 ID:p8d1xO6B
>>257
誰も刷らそうとしないのよ
菅内閣のとき誰も具体的な動きは見せなかった
いくら刷ったらいくら効果が出るとか
政府で検討された形跡もなし
259無党派さん:2011/09/23(金) 23:38:51.80 ID:slWJST3i
>>220
すげえ、水と油じゃないかw
楽しみすぎる
260無党派さん:2011/09/23(金) 23:45:48.38 ID:lYGcmtiW
[オピニオン]新半導体戦争 SEPTEMBER 23, 2011 03:25
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2011092332888
放射能都市から再生可能エネルギーの実験場に SEPTEMBER 23, 2011 03:19
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2011092334178
261無党派さん:2011/09/23(金) 23:51:52.99 ID:lYGcmtiW
岡田前幹事長が来韓、与野党の代表を表敬訪問  2011/09/23 14:18 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2011/09/23/0400000000AJP20110923002000882.HTML
また岡田氏は両国の友好のためにも「朝鮮王室儀軌」(朝鮮王朝時代の祭礼や
主要行事を絵や文で記録した書物)の韓国への返還を急ぐ必要があるとの認識を示した。
 一方、ハンナラ党の洪代表は、独島の領有権をめぐり日本の国会議員3人が鬱
陵島への訪問を強行しようとしたことについて、「実に遺憾なことだ」と岡田氏に語った。
262無党派さん:2011/09/23(金) 23:57:19.65 ID:lYGcmtiW
011/09/23 Fri 12:42 | タグ:
オランダ中央銀行総裁、ギリシア破綻のシナリオを語る
オランダ中銀(DNB)はギリシアが債務をデフォルトする可能性を真剣に考慮している。
今週土曜日に発行予定のオランダの経済紙Financieele Dagblad(FD)でのインタビ
ューで、クラース・クノット総裁が「破綻もシナリオのひとつ」だと語った。同総裁は数ヶ月
前までは破綻のシナリオは避けていた。FD紙によれば、欧州中央銀行の役員でもある
オランダ中銀総裁がこのような発言を公にするのは非常にまれなこと。欧州中央銀行の
公式な発表では、ギリシアの破綻はまだ考慮に入れていないということになっている。
http://www.portfolio.nl/article/show/4505
263無党派さん:2011/09/23(金) 23:58:48.20 ID:lYGcmtiW
2011/09/19 Mon 15:20 | タグ:
ギリシア破綻でオランダ800億ユーロ以上の負担
「ギリシアが破綻ということになると、ユーロ崩壊を防ぐために、オランダは最低でも800億
ユーロ(8兆円)以上の負担が強いられる。」これは本日のRTLZテレビ番組で財務大臣
のコメントとして報道された。

さらに、ギリシア破綻が起きれば、ユーロ圏内で破綻リスクが高い国であるアイルランドや
ポルトガルそしてスペインなどへも広がる可能性が高い。これらの国の破綻を防ぐためには、
欧州は現在の7500億ユーロの緊急資金を5000億ユーロから2兆ユーロまで拡大負担せ
ねばならない。
その場合、オランダは800億ユーロから1200億ユーロの負担が強いられる。
http://www.portfolio.nl/article/show/4497
264無党派さん:2011/09/24(土) 00:04:26.96 ID:K1PCnitK
金融危機のさなかに贅沢出前サービス、米司法省の監査結果
2011年09月23日 18:46 発信地:ワシントンD.C./米国
http://www.afpbb.com/article/economy/2830219/7818204
会議で出されたのは1個16ドル(約1200円)のマフィンに1杯8ドルのコーヒー
265無党派さん:2011/09/24(土) 00:06:53.16 ID:O0Lwth1v
>>263
オランダで800億ユーロなら、英仏独はどれだけ出さなきゃならんのかと。
266無党派さん:2011/09/24(土) 00:12:36.98 ID:K1PCnitK
二本松産米:「何かの間違いでは」農家に動揺 規制値検出
http://mainichi.jp/life/food/news/20110924k0000m040089000c.html?toprank=onehour
267無党派さん:2011/09/24(土) 00:12:48.89 ID:o8QLbHSr
>>261
党の交流で行ってる相手にほかの党のこと文句言っても仕方ないじゃん。。。
268プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/24(土) 00:13:32.34 ID:up7YPUYx
>>264
バブルの頃の証券会社社員は1杯1000円のコーヒー飲みながら会議してたけどね
269無党派さん:2011/09/24(土) 00:14:49.78 ID:2qpWjctX
>>264
うちの会社が取る出前コーヒーも一杯約7ドル(500円)だが理不尽に高いかね?
270プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/24(土) 00:14:57.77 ID:up7YPUYx
>>266
二本松は仕方ない
問題は宮城の白石角田あたりだろう
ここいらで出ると、そもそも米の供給量が不足になる可能性が出てくる
271プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/24(土) 00:16:05.89 ID:up7YPUYx
>>269
米国で8ドルのコーヒーは、マズイやつをバケツ1杯分だろ
あの国は食に対する考え方が異常だ
272(゜凵K)」ベルサイユの四様 ◆8KZzOjGpx. :2011/09/24(土) 00:17:36.01 ID:ijGrn77y
>>260
温泉地で地熱発電とかどうなのかな
273無党派さん:2011/09/24(土) 00:17:56.07 ID:kCaR00z5
>>271
じゃあ16ドルもするマフィンはさぞやでかいだろうな
274プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/24(土) 00:17:58.16 ID:up7YPUYx
ネトウヨは嫌韓デモはやるけど、反増税でもはやらんのかな(*^。^*)

納税してないか・・・www
275プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/24(土) 00:18:46.11 ID:up7YPUYx
>>273
16ドルするマフィンなら、ウエディングケーキ級だろうw
276無党派さん:2011/09/24(土) 00:19:03.57 ID:0TTpxp3O
スタバのせいでフェアトレードは不味いという偏見が
277(゜凵K)」ベルサイユの四様 ◆8KZzOjGpx. :2011/09/24(土) 00:20:09.52 ID:ijGrn77y
喫茶滝沢でコーヒー1000円の奴で打ち合わせしてて昆布茶出てきたら帰ってくれの合図だったな
278無党派さん:2011/09/24(土) 00:20:48.61 ID:DPlxWuDd
増税の法案にどこの派閥から
どれだけ賛成が出るか
これが成立の鍵を握る
279無党派さん:2011/09/24(土) 00:23:12.06 ID:msenut2c
>>270
てか阿武隈川沿いは結構厳しいんじゃないの?
農業用水の取り扱いはよく分からないけど
280無党派さん:2011/09/24(土) 00:23:29.17 ID:kCaR00z5
>>277
滝沢といえば唐沢兄がウエートレスは全員未亡人だ
というトリビアを知り合いの出版関係者に話すと
皆一様に膝を打つ、というネタを弟か嫁に描かせてたな
281プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/24(土) 00:24:55.86 ID:up7YPUYx
>>279
ダメならダメで、日本の貧乏人はタイ米を食うしかなくなる
なんせ、30年間そこで米の生産が出来ないからな
282プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/24(土) 00:25:36.43 ID:up7YPUYx
岩手の滝沢村にはなぜか美人が多い・・・・
283無党派さん:2011/09/24(土) 00:26:25.64 ID:2qpWjctX
米国はコーヒーが安いのかね。

スターバックスの値段見て「糞まずい立ち飲みコーヒー屋がこの値段かよ」、と思ってたが、
あの値段は日本だけかい?
284無党派さん:2011/09/24(土) 00:26:39.52 ID:K1PCnitK
ブルカ禁止法違反で女性2人に罰金、フランスで初の判決
2011.09.23 Fri posted at: 11:12 JST
http://www.cnn.co.jp/world/30004063.html
(CNN) フランス・パリ東部の町モーの裁判所は22日、4月に施行された「ブルカ禁止法」に
違反した罪で、女性2人に罰金刑を言い渡した。
ハインド・アハマス被告はブルカを着用した罪で120ユーロ(約1万2000円)の罰金を言い渡
され、もう1人の女性も80ユーロ(約8000円)の罰金を言い渡された。2人は5月5日に逮捕
されていた。
アハマス被告はCNNの取材に対し、この問題について上訴するために処罰を望んだと話し、「罰
金を言い渡されてよかった。これで欧州人権裁判所に持ち込める」と語った。

この公判に先立ち、西部のレンヌ市では市のウェブサイトが改ざんされ、ブルカ禁止法および16日
に施行された公道での祈りを禁止する法律に抗議する声明が掲載される事件が起きた。ウェブサ
イトに投稿された声明は「女性が裸に近い格好で歩き回ることは許すのに、イスラム教の女性が
身体を覆うことは許さないのか。フランスよ恥を知れ。イスラム教徒も人間だ」と主張していた。
285無党派さん:2011/09/24(土) 00:28:19.52 ID:MN6x59hK
>>266
小浜ってあのオバマの小浜?
286無党派さん:2011/09/24(土) 00:28:52.59 ID:2qpWjctX
>>281
んなん、減反を気持ち緩めりゃどうでもなるんでないの?

タイ米はあくまで別の食べ物だ。スパゲティとうどんが違うように。
日本米の代替にはならない。
287(゜凵K)」ベルサイユの四様 ◆8KZzOjGpx. :2011/09/24(土) 00:28:56.77 ID:ijGrn77y
ラテ系以外は飲めたもんじゃないからなスタバ
ネット繋ぎに行くようなもんだな
288中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/24(土) 00:29:14.79 ID:stKOlAv5
今回500ベクレル行ったの山間の集落っぽいね。
289無党派さん:2011/09/24(土) 00:31:19.34 ID:CmyYusOw
>>274
嫌韓のためなら火の中水の中だろ、彼らなら。
290(゜凵K)」ベルサイユの四様 ◆8KZzOjGpx. :2011/09/24(土) 00:32:30.79 ID:ijGrn77y
>>280
その滝沢も既に無いからな
携帯繋がり難かったな新宿地下の奴
291断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/09/24(土) 00:32:31.51 ID:S/Pj3UHk
最高の昆布茶ならスタバのコーヒーなど問題にならんだろうw
292無党派さん:2011/09/24(土) 00:32:45.65 ID:rxMHUguD
293無党派さん:2011/09/24(土) 00:33:05.68 ID:eZ52UOR3
>>287
ネットカフェ
いや違うな〜w
294無党派さん:2011/09/24(土) 00:34:23.80 ID:eZ52UOR3
>>291
これか?

特選昆布茶 はこだて 梶原昆布店 - Yahoo!ショッピング http://bit.ly/qDITZC
295無党派さん:2011/09/24(土) 00:34:54.69 ID:K1PCnitK
コーヒーの味と言っても、実は香料
296無党派さん:2011/09/24(土) 00:36:58.46 ID:K1PCnitK
欧米では、コーヒーはお茶でしょ。
297無党派さん:2011/09/24(土) 00:38:07.18 ID:eZ52UOR3
Gu-Guガンモの主人公ガンモは、コーヒーが大好物で飲むと酔っぱらう。
298断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/09/24(土) 00:38:18.26 ID:S/Pj3UHk
>>294
近年、昆布出汁の旨みそのものを出すのが流行ってるからな。
確かに俺も、安物コーヒー飲むくらいならそっち選ぶかもw
299(゜凵K)」ベルサイユの四様 ◆8KZzOjGpx. :2011/09/24(土) 00:40:43.02 ID:ijGrn77y
>>293
スマホ向けにドコモユーザー接続無料になるらしいね
PCで繋ぐオレには関係ない
300無党派さん:2011/09/24(土) 00:40:55.37 ID:o8QLbHSr
>>285
あの小浜でセシウムでたんなら、敦賀のアレか小浜の原発でなんかあったんだろうな
301無党派さん:2011/09/24(土) 00:43:18.67 ID:K1PCnitK
2011年9月19日月曜日
サルコジ仲間「武器商人タキエディン」が、カダフィに超安全防御の四駆をプレゼント
http://franettese.blogspot.com/2011/09/blog-post_2519.html?utm_source=BP_recent
サルコジ派の仲間で武器商人のレ バノン人ジアド・タキエディン(Ziad Takieddine)が
カダフィ大佐を守るためにフランス製(Bull-Amesys社)の超安全防御の四輪駆動車
(市価4百万ユーロ、約4億4千万円)を調達していたことを18日の左派系のインター
ネット新聞のメディアパーが明かした。この契約書にはサルコジ大統領の署名がある
というが、大統領はこれを拒否しているとフランス通信(AFP)はいっている。

車は半径100メートルに及ぶ範囲の磁気探知機を機能させなくさせる装置を備えてい
るという。製造はビュルの子会社アメジィス社による。
302無党派さん:2011/09/24(土) 00:43:56.21 ID:eZ52UOR3
>>298
普通は玉露園かな?

玉露園ホームページ http://bit.ly/qB2bMX
303無党派さん:2011/09/24(土) 00:46:07.40 ID:porctClL
人工衛星中国やロシアはヤバイから一番無難そうな日本に落とそうとしてるのかこれは
304無党派さん:2011/09/24(土) 00:48:19.30 ID:eZ52UOR3
>>303
アメリカがイージスBMDで撃墜したら良いだけの話だったりしてw
305無党派さん:2011/09/24(土) 00:48:35.38 ID:cxqqpEFc
脱穀しないで計るってのもどうなのかね
魚介類は内臓とって検査してるのに

とにかく農産物のセシウムはTPPがらみを考えるとちょっと
政府やマスコミの意図も多少加味してみないと
306無党派さん:2011/09/24(土) 00:50:08.80 ID:0TTpxp3O
>>270
そこまで来たらニートを中山間地の棚田に下放
人海戦術で当座を凌ごう
307断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/09/24(土) 00:50:55.81 ID:S/Pj3UHk
>>302
それは昔から有名だし俺も愛飲してるが、今は角切り昆布茶とかが評価受けてる。
そのまま入ってるようなやつ。まあね、俺はコーヒー好きでもあるんだが、
スタバやファーストフードのコーヒーってのは、苦味や酸味のバランスもクソもないほど
全ての味を落としてるんで、打ち合わせの水代わりとしか思ってないw
308無党派さん:2011/09/24(土) 00:54:36.20 ID:0TTpxp3O
籾殻は根菜類の梱包材だし
稲藁は家畜飼料に漉き込むし
米糠は言うに及ばず
309無党派さん:2011/09/24(土) 00:56:42.96 ID:MN6x59hK
>>300
あ、、いやそうでしたか
スマヌ
310無党派さん:2011/09/24(土) 00:57:00.91 ID:0TTpxp3O
角切り昆布茶は風味いいよね
まあぼかぁ飲んでるのは化調と人工香料漬けの安物だけど
311無党派さん:2011/09/24(土) 01:01:35.64 ID:HPSNudQE
>>296
どちらもカフェインが入っている
大麻やタバコやコカインや覚醒剤やモルヒネやヘロインやLSDやマジックマッシュルームの害ばかり強調されているがカフェインや唐辛子やチョコだって依存症になる
麻薬の一種だ
タバコも唐辛子もナス科の植物だから中身の成分も似ている
実際カフェインにはタバコや覚醒剤同様痩身作用や血圧を上げる作用があるらしい
312無党派さん:2011/09/24(土) 01:01:54.88 ID:2qpWjctX
>>308
ポテトチップスがやばいんだよね。

日本のポテトチップスは、全て米ぬかから絞った油で揚げられている。
米ぬか油以外で揚げると、どうしても焦げてしまい風味が落ちるという理由で。

白米は玄米のセシウム濃度が1/10になるというから、
米ぬかはその逆、つまり白米の100倍のセシウム濃度になる。

313無党派さん:2011/09/24(土) 01:02:48.45 ID:eZ52UOR3
>>255の毎日新聞記事

韓国:スパイ事件再審 在日2男性無罪 ソウル高裁判決
毎日新聞 2011年9月23日 23時27分
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110924k0000m030118000c.html
314断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/09/24(土) 01:03:09.52 ID:S/Pj3UHk
>>310
まあ安物でも今年の猛暑で、昆布茶は再評価されてるらしいよ。
水分だけ取ってもダメで、じゃあ何取るの?ってのを突き詰めて行くとね。
315無党派さん:2011/09/24(土) 01:06:04.84 ID:HPSNudQE
塩分や放射能に汚染された土地に葦や薄を植えたらどうか
ナトリウムやセシウムはカリウムと同じアルカリ金属だから性質も似ている
316無党派さん:2011/09/24(土) 01:07:05.10 ID:K1PCnitK
>>313
事件は、韓国民主化運動の指導者、故金大中氏(後に大統領)が80年に死刑判決を受
ける根拠になった。判決はこの点に言及しなかったが、韓国政府関係者は「金大中氏の弾圧
目的でスパイ事件をでっち上げた疑いが強い」と指摘している。

 2人はソウルの大学に留学中に軍に連行され、日本で北朝鮮側の指導員から指令を受け、
韓国で機密を探知したなどとされた。韓国最高裁は78年の上告審判決で、指導員は、当時
の朴正熙政権に反対し金大中氏を担ぐ形で結成された在日韓国人組織「韓国民主回復統
一促進国民会議(韓民統)」の一員だと見なし、韓民統が国家保安法上、北朝鮮と同格の
「反国家団体」だと公的機関として初めて言及した。

 金大中氏は2年後、光州事件の首謀者として内乱陰謀罪などで起訴され、78年の最高裁
判決を根拠に「反国家団体の韓民統の議長」だとして死刑を宣告された(後に無期懲役に減刑)。
同氏は議長就任を否定。04年の再審で、内乱陰謀罪は無罪に、韓民統との関係は判断され
ず反国家団体構成罪は免訴になった。

 23日の再審判決は、指導員とされた人物から指令を受けた証拠はないと断じた。
317無党派さん:2011/09/24(土) 01:10:02.27 ID:eZ52UOR3
>>307
角切り昆布茶ですか、なるほど。
お土産屋さんかなんかで買って飲んでみようかな?
318無党派さん:2011/09/24(土) 01:11:02.00 ID:fJFIf/k2
世界経済が破綻の危機だってのに、日本のエースが安住
日本も終わりだな
319無党派さん:2011/09/24(土) 01:11:35.30 ID:3H5xlikL
民主党と民団の結びつきが強すぎて一般人はドン引き

【政治】朝鮮総連系歌劇団への広告中止 民主党北海道連 政党交付金で10年間支出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316376599/
320無党派さん:2011/09/24(土) 01:13:43.26 ID:ZGx54kyG
>>274
納税してないのはてめーだろ
365日このスレに湧いて出てくるニートのネトサヨの糞コテ
321(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2011/09/24(土) 01:14:12.01 ID:ijGrn77y
世間一般が休みだとニートの繋ぎ替え小僧も気が楽だろうな
322無党派さん:2011/09/24(土) 01:16:04.90 ID:eZ52UOR3
>>319
「毎年5万〜10万円支出していた。資金提供総額は50万円に達する。」

なんだこりゃ・・・
323無党派さん:2011/09/24(土) 01:16:28.87 ID:fVju3GOm
>>215
このスレのネトサヨってほんと頭悪いな
海外留学すると
ナショナリストになりやすいっていうのは有名だぞ
324( ゚听 )」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2011/09/24(土) 01:16:34.10 ID:ijGrn77y
おい、早く次の繋ぎ替えしろよ
325( ゚听 )」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2011/09/24(土) 01:17:52.61 ID:ijGrn77y
どんどん繋ぎ替えろよニート繋ぎ替え小僧w

319+1 非表示: ID[3H5xlikL]
320 非表示: ID[ZGx54kyG]
323 非表示: ID[fVju3GOm]
326無党派さん:2011/09/24(土) 01:19:31.72 ID:6X2I47bw
(゜凵K)」ベルサイユの四様 ◆8KZzOjGpx.
プリンス四 ◆Wg12u2MAZU



とっくに同一なのバレてるのにまだ交互に出てくるんだな、この自演ネトサヨw
厚顔無恥とはまさにこいつの事だな
327無党派さん:2011/09/24(土) 01:21:31.41 ID:3H5xlikL
>>326

そいつ民団系の在日なのバレて
「みんな僕ちゃんをなんで苛めるニダ!」とか
ヒステリー起こしてしばらく出てきてなかったよなw
328( ゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2011/09/24(土) 01:21:36.05 ID:ijGrn77y
>>326
おまえ底なしのバカだなw
コテ見て同一人なのは一目瞭然だろ
その書き方じゃ別人と疑ってるように見えるぞバカwww

326 非表示: ID[6X2I47bw]
329無党派さん:2011/09/24(土) 01:23:27.12 ID:kCaR00z5
>>311
ナスの味噌炒めもおちおち食えんなあ
トマトもやべえな
330無党派さん:2011/09/24(土) 01:23:54.90 ID:0TTpxp3O
>>323
遊就館の展示に“ケチをつけた”岡崎久彦とかナショナリストだよね?
331< ゚听 >朝鮮のトンスル ◆P4Ua2pWYyM :2011/09/24(土) 01:24:02.84 ID:22uYe+Z8
お、俺の成りすましが出て少しうれしいかもw
332( ゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2011/09/24(土) 01:25:03.81 ID:ijGrn77y
>>331
あ、俺がやってきた
元気か俺?
333無党派さん:2011/09/24(土) 01:25:57.40 ID:FLBPWl1L
>>328
こいつ自作自演認めてやんのw

絶滅危惧種の負け犬のネトサヨは数が少ないから
泣き喚いて必死に自演するしかないわけけかw
泣かせるw
334( ゚听)」ベルサイユの四様 ◆8KZzOjGpx. :2011/09/24(土) 01:26:39.18 ID:ijGrn77y
もう一人の俺の自演は寝たのか?
335( ゚听)」ベルサイユの四様 ◆8KZzOjGpx. :2011/09/24(土) 01:29:18.37 ID:ijGrn77y
空気嫁の着替え待ちで暇なんだからバカな書き込みで早く俺を楽しませろよ繋ぎ替え小僧
早く書けバカ
336無党派さん:2011/09/24(土) 01:29:39.90 ID:DXEkqQWm
次は自民党中心にした政権になるだろうけど
そうなったらスパイ防止法を制定して
売国サヨを牽制してほしいよ

菅とか一国の首相が平然と売国行為して
検察が動いてるなんて異常事態だよ
337無党派さん:2011/09/24(土) 01:31:02.44 ID:FLBPWl1L
>>334
とっくに同一の自演なのバレてるんだから
そういうムダな抵抗すんなよ薄汚いサヨ豚
338無党派さん:2011/09/24(土) 01:31:22.60 ID:XCxrONEA

中山成彬、野田首相の人事とマスコミ腐敗[桜H23/9/23]
http://www.youtube.com/watch?v=rATBdwb3bkA

聞き手:中山恭子(参議院議員)・すぎやまこういち(作曲家)
ゲスト:中山成彬(前衆議院議員・国想う在野議員の会会長)
339< ゚听 >朝鮮のトンスル ◆P4Ua2pWYyM :2011/09/24(土) 01:31:42.25 ID:22uYe+Z8
>>332
どうでもいいけど「ベルサイユ」って厨臭くないか?w
340無党派さん:2011/09/24(土) 01:32:00.29 ID:DXEkqQWm
北朝鮮の日本人拉致容疑者関連団体とズブズブの民主党
【政治】菅直人首相の団体、政治資金規正法違反の疑い 自民・西田氏が予算委で指摘★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313155481/
【政治】菅首相献金問題 民主党全体に根を下ろす献金問題に「捜査で解明すべき」との声 政治資金規正法抵触の疑いも 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313774024/
【政治】北朝鮮と密接関係の市民の党 説明拒む菅直人首相、消えぬ謎 民主党側1億5000万円超献金
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313805174/

2011.08.11 参議院 予算委員会 西田昌司 1/3 「外国人献金、領収書出せ」
http://www.youtube.com/watch?v=OCRdhKuvU_c
2011.08.11 参議院 予算委員会 西田昌司 2/3 「北朝鮮・日本革命村十の誓い」
http://www.youtube.com/watch?v=ukmWBzaTXoc
2011.08.11 参議院 予算委員会 西田昌司 3/3 「あなたがた全てがダメだ」
http://www.youtube.com/watch?v=0GXJIWYgkac
書き起こしダイジェスト
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1309842998/860-866

【政治】 「これだけの献金、摩訶不思議」 菅首相らの日本人拉致犯応援団体「市民の党」巨額献金で、代表の証人喚問要求
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312780063/
↓上記のスレで出た情報まとめ
菅総理の資金管理団体、北の拉致容疑者関係団体に献金
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1309842998/814-821
市民の党=自治労=日教組=北朝鮮だった!

【修正版】菅総理、北朝鮮スパイ疑惑の要点がわかる動画!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15288016 ニコ動版
http://youtu.be/RdUzEl-99Bg youtube版

【政治】菅、鳩山だけじゃない民主党の『“北”との深い繋がり』…鷲尾・拉致委理事や黒岩法務政務官までもが/青山繁晴★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310871425/
【政治】櫻井よしこ氏…「菅首相には北朝鮮と通じる左翼傾向」「拉致実行犯・辛光洙の助命嘆願をした者が2人も法相になる異常な菅内閣」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1312930393/
341( ゚听)」ベルサイユの四様 ◆8KZzOjGpx. :2011/09/24(土) 01:32:06.73 ID:ijGrn77y
>>336
人工無能繋ぎ替え小僧は中身のない願望レス書いてないで俺に会話しろよバカw

336 非表示: ID[DXEkqQWm]
342無党派さん:2011/09/24(土) 01:32:50.67 ID:kCaR00z5
俺うめぼし嫌いだからスッパイ防止法制定希望
343無党派さん:2011/09/24(土) 01:33:40.52 ID:o8QLbHSr
>>338
なんだ、この超身内茶飲み話は。
344( ゚听)」ベルサイユの四様 ◆8KZzOjGpx. :2011/09/24(土) 01:33:56.89 ID:ijGrn77y
>>339
キムジョンイル士ねって書けないトンスル臭い繋ぎ替え小僧よりマシだろ自演の俺よ
345無党派さん:2011/09/24(土) 01:34:24.76 ID:DXEkqQWm
>>341

「俺に会話しろよ」ってw
おまえ在日豚だから日本語も満足に書けないの?w
346中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/24(土) 01:34:34.46 ID:stKOlAv5
>>342
今 名糖レモンティーを飲んでいる俺としては困るな
347無党派さん:2011/09/24(土) 01:35:34.71 ID:FLBPWl1L
民主党が北朝鮮シンパの極左組織とここまでズブズブだとは思わなかったわ


★民主議員「市民の党」6人を秘書雇用 選挙で恩、給与再配分か

 菅直人首相の資金管理団体が、日本人拉致事件容疑者の長男(28)が所属する政治
団体「市民の党」(酒井剛代表)の派生団体に巨額献金していた問題で、市民の党が選
挙協力の見返りとして、民主党国会議員のもとに複数の秘書を送り込んでいたことが2
2日、産経新聞の調べで分かった。民主議員による市民の党メンバーの秘書採用は、確
認できただけで4議員の公設秘書5人、私設秘書1人の計6人に上る。市民運動のプロ
集団とされる市民の党が選挙で恩を売る形で、民主党の若手層に影響力を広げている実
態が改めて浮かび上がった。

 市民の党関係者によると、議員秘書や地方議員となって固定収入を得るようになった
メンバーは、受け取った給与や報酬を個人献金などの形でいったん市民の党に納付。そ
の後、市民の党の人件費として、各メンバーに給与を再配分していたという。秘書採用
が市民の党への実質的な資金援助になっていた可能性がある。

 公設・私設の2人を採用している宮崎岳志衆院議員(群馬1区)らが産経新聞の取材
に「そう(選挙謝礼と)思われても仕方ない」などと認めた。

 宮崎氏や公的文書などによると、公設第1秘書は宮崎氏が初当選した平成21年8月
の衆院選直後、私設秘書は今年6月ごろに採用された。2人は市民の党の幹部とされ、
私設秘書は菅首相が巨額献金した派生団体「政権交代をめざす市民の会」(奈良握代
表)の会計責任者を務め、公設秘書は21年に市民の党に107万円を個人献金している。
(続く)
■ソース(産経新聞).8.23 01:30
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110823/crm11082301300001-n1.htm
348( ゚听)」ベルサイユの四様 ◆8KZzOjGpx. :2011/09/24(土) 01:35:57.49 ID:ijGrn77y
さて、ウチに帰るとするか
じゃあまたな、トンスル臭い繋ぎ替え小僧
349< ゚听 >朝鮮のトンスル ◆P4Ua2pWYyM :2011/09/24(土) 01:37:43.80 ID:22uYe+Z8
>>344
何でトンスラーの俺らがベルサイユなんだ?フランスパン食ったからか?
350無党派さん:2011/09/24(土) 01:38:10.76 ID:3H5xlikL
>>348
この自演クズのネトサヨって
必ず「もう寝るか」とか「さて、ウチに帰るとするか」とか宣言するけど
そうやって、そのコテハンだけ消えて
名無しで湧き続けたり、別のコテハンにしたりっていうのがいつものパターンw
バレバレなんだよおまえはw
351とく ◆okHSvT8KSU :2011/09/24(土) 01:38:57.53 ID:hOjfS6mx
<原賠審委員>2人が電力系研究所で役職 毎月20万円報酬

毎日新聞 9月23日(金)22時26分配信

 文部科学省の原子力損害賠償紛争審査会の委員2人が、電力会社側に運営を依存する研究機関「日本エネルギー法研究所」
(東京都港区)の役職に就き、毎月20万円程度の報酬を得ていたことが分かった。審査会は東京電力福島第1原発事故に伴う
損害賠償について指針作りを担っているが、同省原子力損害賠償対策室は「会議は公開で行われており、東電寄りの立場を
取るとは考えられず、中立性は確保されている」と説明している。

 審査会は原発事故を受けて4月に発足し、現在は法律や放射線医療の専門家ら9人が委員を務めている。同省によると、
9人のうち野村豊弘・学習院大教授は4月から同研究所の理事・所長に就き、月額20万円程度の固定給を得ている。
大塚直・早稲田大大学院教授も同研究所の研究部長として同額程度の固定給を受けていたが6月末に辞任し、
4〜6月分の報酬を返納した。他に委員1人が同研究所の役職に就いていたが、委員就任に当たって役職を辞めていた。

 
352無党派さん:2011/09/24(土) 01:39:29.25 ID:07mqpo4h
朝鮮人から献金もらって、朝鮮学校の無償化w
疑念どころか真っ黒じゃん。
腐ってるよこの政党


★「菅氏と北朝鮮の関係」 朝鮮学校無償化審査再開で答弁書

・政府は6日の閣議で、菅直人前首相が退陣直前に指示した朝鮮学校の高校無償化の
 審査手続き再開について「『菅氏と北朝鮮との関係にさらなる疑念を抱くものとなる』との
 指摘は当たらない」とする答弁書を決定した。山谷えり子参院議員(自民)の質問主意書に答えた。

 答弁書は「(韓国延坪島に対する)昨年11月の北朝鮮の砲撃で手続きをいったん
 停止したが、その後、北朝鮮が軍事力を用いた行動を取っておらず、今年7月に南北間および
 米朝間の対話が行われ、砲撃以前の状況に戻ったと判断できる」と指摘した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110906-00000528-san-pol
353無党派さん:2011/09/24(土) 01:42:02.34 ID:3H5xlikL
北朝鮮と深い繋がりがあると言われている市民の党。

この市民の党と民主党がズブズブの関係にあるのは明らか。

また大手マスコミの中にも北と繋がりのある人物が大勢い る。

この件が報道されないのは彼らの影響だろう。

我々にできることはここだけでも問題を訴え続けることだ。
354無党派さん:2011/09/24(土) 01:42:21.58 ID:2qpWjctX
>>351
会議が公開されているから公平性が担保されていると言うのなら、東電社員を入れても問題ないよな。
355とく ◆okHSvT8KSU :2011/09/24(土) 01:42:22.10 ID:hOjfS6mx
同研究所は81年、原子力を中心にエネルギーを巡る法律問題について調査や研究を進める目的で設立された。
「官庁からも業界からも中立」をうたうが、運営費のほとんどを電力9社でつくる総合研究機関「電力中央研究所」(千代田区)からの研究委託に頼っている。【木村健二】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110923-00000074-mai-soci
356無党派さん:2011/09/24(土) 01:44:25.98 ID:JHNGhFfP
TBS時事放談
◆ 9月25日 放送
第三六七回
「どじょう総理」外交デビュー
 〜3人目です。よろしく〜

石破茂 自民党政調会長
浜矩子 同志社大学教授

思い出すのは「トラストミー」に始まったオバマ大統領と鳩山総理の首脳会談。
約束した普天間基地移転問題は、迷走を極め、鳩山総理は退陣。

そして、菅政権は、原発事故の対応に追われ、外交は棚上げのままでした。

そして、ニューヨークに訪れた野田総理に大統領選挙が近づくオバマ大統領が、
言ったのは「普天間は結果を求める時期だ」との冷や水。

増税に追われていた「どじょう総理」に新たな難題を突きつけられ、
またあの悪夢の再来なのか。どうすればいいのか。
357無党派さん:2011/09/24(土) 01:45:24.30 ID:DXEkqQWm
日教組
自治労
民団

このあたりの売国勢力と手を結んでいる時点で民主ダメすぎる
バラマキ政策を一転させて大増税路線とか政策もダメだけど
358< ゚听 >トンスリアの犬ばら ◆P4Ua2pWYyM :2011/09/24(土) 01:45:29.77 ID:22uYe+Z8
ベルサイユとかバラとかセンスねーよな
359無党派さん:2011/09/24(土) 01:46:13.98 ID:0TTpxp3O
ベルサイユってのはイノシシが出るような単なる狩り場だからなあ元々
360とく ◆okHSvT8KSU :2011/09/24(土) 01:49:27.06 ID:dauUCVzJ

<福島第1原発>1号機配管から高濃度水素検出

毎日新聞 9月23日(金)21時27分配信

 東京電力は23日、水素爆発を起こした福島第1原発1号機の原子炉格納容器につながる配管から、高濃度の水素を検出したと発表した。
事故時、過熱した核燃料の被覆管と水が反応して水素が発生、爆発後も配管内にたまっていたとみられる。
空気中の水素と酸素の濃度が一定以上になると水素爆発の危険性が高まる。東電は格納容器内の水素について
「(爆発防止のための)窒素注入で押し出されているため、爆発の危険性は低い」としている。

 東電は事故収束に向けた工程表に、今月新たに盛り込んだ「格納容器ガス管理システム」工事の準備作業として、配管内の水素濃度を22日に調べたところ、
空気の1%を超えていた。使用した機器の計測能力が最大1%のため、実際の濃度は分かっていない。大気中の水素濃度は2万分の1%程度。

 空気中の水素が4%、酸素が5%をともに超えると水素爆発の危険性がある。東電は配管内の正確な水素濃度を計測し、配管にも別途窒素を注入して水素を押し出すことを検討している。【比嘉洋】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110923-00000065-mai-soci
361無党派さん:2011/09/24(土) 02:08:48.48 ID:xEq3Jf8z
国立教育研究所から、菅グループの名所変更命令が出てる件
362とく ◆okHSvT8KSU :2011/09/24(土) 02:12:31.50 ID:19z+WhZD
飼い主の命救う、黒猫アンちゃん 台風12号豪雨被害

紀伊民報 9月23日(金)17時5分配信

 台風12号による豪雨で、大量の土砂が自宅に流れ込む被害に遭った和歌山県上富田町朝来、会社員岩本正さん(62)は、間一髪で難を逃れた。
きっかけは、一緒に暮らす雌の黒猫「アンちゃん」の鳴き声だった。岩本さんは「命があるのはアンちゃんのおかげ」と話している。

 4日午前2時半ごろ。掃き出し窓に接するベッドで寝ていた岩本さんは、「バリバリ」という大きな音を網戸越しに聞いて目を覚ました。
雷と思って網戸を開けると、濁った水が前の溝を流れていた。この時、大きな音は雷ではなく、裏山の木が倒れる音だったことに気付いた。

 直後、同じベッドで寝ていたアンちゃんが「ギャー」と鳴き、部屋を飛び出した。岩本さんは、アンちゃんがこれまでに聞いたことのない声を出したことに驚き、後を追うように部屋を出た。
以下略http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110923-00000001-agara-l30
363無党派さん:2011/09/24(土) 02:12:35.18 ID:FpZrhlfI
金の話がそんなに重要なら、財閥を食べることだろう。
新自由主義の犯人は財閥なのだし
肥え太った分は返してもらわねばならん。
364無党派さん:2011/09/24(土) 02:28:19.44 ID:R9VekcMS
パレスチナ、国連加盟を申請 米の説得押し切る
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9C81E2E2E3E2E2E2E78DE0E1E2EBE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

主要国首脳、12年に総入れ替えも 内政苦しく国際協調に足かせ
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E3E2E7848DE0E0E2EBE0E2E3E39494E0E2E2E2;at=ALL
 19日発表のギャラップの世論調査では、オバマ氏は共和党の大統領候補選びで先行する保守派のペリー・テキサス州知事と比べると50%対45%と優位。
しかし、中道派のロムニー前マサチューセッツ州知事が相手だと47%対49%で競り負けるとの結果が出た。

 オバマ氏以外を民主党の大統領候補に擁立する可能性も取り沙汰され始めた。ブルームバーグの世論調査では、クリントン国務長官が08年の大統領選に勝っていれば「米国はよくなった」が34%。「悪くなった」(13%)を上回った。

 本人は「出馬しない」と繰り返すが、08年に選対を率いたマーク・ペン氏が19日に「オバマ政権は左翼寄り」と発言。


 フランスのサルコジ大統領も再選に黄信号がともる。最新の世論調査では、来春の大統領選で野党・社会党の有力候補であるオランド前第1書記に投票するとの回答が30%。
サルコジ氏は23%で、極右・国民戦線のルペン党首(18%)にまで追い上げられている。

 07年の前回選のサルコジ氏のスローガンは「もっと働き、もっと稼ごう」。労働時間を増やす改革を断行した。だが、肝心の所得は増えず、「信じたのに裏切られた」と感じる国民が多い。


 韓国では李明博(イ・ミョンバク)大統領の支持率が低迷。再選禁止のため、与党ハンナラ党は朴槿恵(パク・クンヘ)元代表を擁立する見込みだが、
安哲秀(アン・チョルス)ソウル大教授が無所属で出馬した場合、「支持率は双方とも46%台で拮抗する」(中央日報)という。

 李政権は法人税減税などで経済成長を進めてきたが、野党・民主党は「大企業優遇」と批判。学校給食の無償化などの人気取り政策で支持を伸ばし、前哨戦となる4月の総選挙での勝利をうかがっている。
365無党派さん:2011/09/24(土) 03:30:55.41 ID:JHNGhFfP



【速 報】

NHK総合

午前4:15〜4:35まで

総理記者会見生中継
366無党派さん:2011/09/24(土) 04:13:13.35 ID:PhmRZWgy
てすと
367無党派さん:2011/09/24(土) 04:20:17.05 ID:fJFIf/k2
近年稀にみる、中身の無い会見
368無党派さん:2011/09/24(土) 05:00:37.40 ID:3r4yLQ7E
806 :新聞販売店勤務:2011/09/24(土) 03:47:09.40 ID:hgiwkmDh
一つここで世論調査を投下します
内閣支持率65.2
不支持34.1
政党支持率
自民 36.3
民主 21.2
比例投票先
自民 37.4
民主 19.2
@ソースは今朝の日本農業新聞一面になります 個人的には比例投票先で軽い衝撃を受けたな


369無党派さん:2011/09/24(土) 05:03:41.26 ID:K1PCnitK
野田内閣支持率65% 政党支持率 民主21%、自民36% 本紙モニター意識調査

 日本農業新聞は23日、本紙農政モニターを対象に行った「野田佳彦新内閣に関する
意識調査」結果をまとめた。2日に発足した野田内閣の支持率は65.2%で、菅第2次
改造内閣発足直後の1月の前回調査に比...
http://www.agrinews.co.jp/
370無党派さん:2011/09/24(土) 05:04:25.86 ID:R9VekcMS
首相演説骨子
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2011092400034
 一、東日本大震災への世界の支援に謝意
 一、一日も早く日本再生を実現
 一、財政健全化と経済成長の両立が世界の最重要課題
 一、国連強化のためには安保理改革が不可欠
 一、南スーダンPKOへの自衛隊派遣に関心を有し、早急に現地調査
 一、中東・北アフリカの民主化を支援、10億ドルの円借款実施(ニューヨーク時事)

野田首相:国連演説「日本を再生」 財政健全化など強調
http://mainichi.jp/select/today/news/20110924k0000m010137000c.html
陸自部隊派遣に関心=南スーダンPKO−首相国連演説
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011092400033
371無党派さん:2011/09/24(土) 05:16:52.52 ID:PUWWjr4U
しかし野田って、オーラが無いな。
嫁はハクション大魔王に出てくる、デブの先生ソックリ。
372無党派さん:2011/09/24(土) 05:38:36.83 ID:PU56bi/h
直撃!菅直人前首相「北朝鮮疑惑団体へ巨額献金」−総額6250万円
   ◆ 菅直人前首相、政権交代をめざす市民の会・斎藤まさし

フライデー(2011/10/07), 頁:18

東京地検特捜部が告発状を受理! 「拉致事件の容疑者の息子が所属する団体」に、前首相の資金管理団体からカネが渡っていた
直撃!菅 直人《前首相》「“北朝鮮疑惑団体”へ巨額献金《総額6250万円》」

9月5日、1通の告発状が東京地検特捜部に受理された。告発されたのは、なんと前首相の菅 直人氏(64
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/
373無党派さん:2011/09/24(土) 05:47:25.76 ID:uInyXSIX
>>372
これなんらかの資金洗浄だったんだろうな

菅だけじゃなくて他にも売国議員数人がこの件で逮捕される可能性があるね
374無党派さん:2011/09/24(土) 05:52:57.47 ID:qiPsDL3S
>>368
比例でこの数字だとマジで自民は安定多数、自公で三分の二を取る
野田豚だろうが誰だろうが、顔のすげ替えは一切通用しないってこったな


375無党派さん:2011/09/24(土) 05:54:30.30 ID:cVMPCNU6
農家は自民支持だろ
376無党派さん:2011/09/24(土) 05:56:07.41 ID:XIOPdyDT
>>284
反差別宣言してるFIFAもブルカ禁止だからな。
どんだけブルカ嫌われてるんだか。
377無党派さん:2011/09/24(土) 05:57:53.93 ID:qiPsDL3S
直近の世論調査、時事、新報道、農業、全てで自民>民主である
農業新聞のモニターならば地方がメインだろうが、
首都圏での新報道も自民が10ポイント近く民主を上回っている

自民で超安定多数だな
378無党派さん:2011/09/24(土) 06:04:24.45 ID:/SPU/Rat
いつもの彼か

377 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
379無党派さん:2011/09/24(土) 06:06:49.77 ID:9FLwafy3
>>377 自民 数字的に勝っても 金がなくて候補が立てられず。
380無党派さん:2011/09/24(土) 06:08:42.21 ID:XIOPdyDT
>>379
ついに供託金廃止か
381無党派さん:2011/09/24(土) 06:17:55.67 ID:DPlxWuDd
>>379
1年半前から同じことばっか言ってるな
今までの選挙はどうだったんだ?
382無党派さん:2011/09/24(土) 06:19:26.14 ID:pSGvOdjO
>>371

> 嫁はハクション大魔王に出てくる、デブの先生ソックリ。


わろた



383無党派さん:2011/09/24(土) 06:25:51.77 ID:PUWWjr4U
384無党派さん:2011/09/24(土) 06:36:20.96 ID:b+14O/cC
お米の国とのタッグもあると言われるが本音じゃ点検はしたくないんだろうね
芸能界自体河原○食なのが本質だから
摘発してもY中心でIやSとかはあまり影響なしとかあるんかね?

島田紳助さん引退1カ月 「芸能界と暴力団」点検進まず
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110923-00000088-san-soci

■テレビ各局、番組編成も混乱

タレントの島田紳助さん(55)が突然の「引退会見」をしてから23日で1カ月。
芸能界と暴力団との関係が改めて注目され、テレビ各局は暴力団排除を目指すが、制作現場では出演タレントをチェックする体制は十分できていない。
一方、各局の番組編成では、人気司会者を失ったことによる混乱が続く。“紳助ショック”はまだ尾を引いている。
385無党派さん:2011/09/24(土) 07:05:40.61 ID:rZHQERsQ
農業新聞なんて新聞じゃねえよ、ありゃ農協の機関紙
一般紙と違いハナっから中立なんて気にしてない。あくまで組織の主張・方針を構成員に周知させるやめに発行してるだけ。
正確性は二の次、赤旗と同じ。
386無党派さん:2011/09/24(土) 07:06:11.13 ID:pSGvOdjO
ジャーナリスト 田中稔
野田内閣の閣僚に関する身体検査では6人の閣僚に問題あり、といわれた。問題の度合いで5番目だった鉢呂はすでに去った。
トップは他でもない山岡。3番目の平岡は一体何が問題なのか。
https://twitter.com/minorucchu/status/117041871796187136


               ↑

平岡のスキャンダルはなんだろ?わかる?
387無党派さん:2011/09/24(土) 07:31:02.95 ID:/SPU/Rat
山岡大先生は相も変わらずの陽動作戦状態
388無党派さん:2011/09/24(土) 07:46:13.68 ID:utptmS0M
供託金をなくして
きちんと連絡の付く、推薦人を一定数集め、署名名簿を提出するとか出馬要件を変えたほうが良い
☆供託金問題
日本国憲法第44条にある、「両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。
但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によって差別してはならない。」
に明らかに反しており、被選挙権が資産の多寡によって制限を受ける事実上の制限選挙になっている
との指摘もあるため憲法違反であるとする解釈がある。

アメリカ、フランス、ドイツ、イタリア、フランス等には選挙の供託金制度がない。無料 0円。
ニュージーランド 約1万5千円
インド 約2万5千円
シンガポール 約3万5千円
オーストラリア(上院) 約2万5千円
オーストラリア(下院) 約5万円
カナダ 約7万円
イギリス 約9万円
マレーシア 約90万円
韓国 約150万円
−日本の場合−
国会議員小選挙区 300万円
国会議員比例代表 600万円
都道府県知事 300万円
都道府県議会議員 60万円
指定都市の長 240万円
指定都市の議会の議員 50万円
指定都市以外の市の長 100万円
指定都市以外の市の議会の議員 30万円
町村長 50万円
町村の議会の議員 (供託金無し)
389無党派さん:2011/09/24(土) 07:57:19.53 ID:Jt73h4F7
農協はアンチ民主の急先鋒
当たり前だ。農協通さずにじかに農家個別所得補償なんて
やられたんじゃ農協は仕事が無くなっちまうからなw
390無党派さん:2011/09/24(土) 08:01:49.08 ID:QXhItHYK
農業新聞の調査に一喜一憂してる人がいるけど、まだ民主の支持率が高い方だと思ったらいい。
本来なら10パーセント台程度だよ。民主なんて所詮信用がないし、実際の政治を見てどこが支持できると思う?
所得補償のおかげで上乗せされてるくらい。
農協の意見と違って購読者調査だから、そんな露骨な操作はできないはずだよ。
391無党派さん:2011/09/24(土) 08:04:24.14 ID:3r4yLQ7E
アホなミンス信者がどんなに妄想しても
次の選挙でミンスの下野は確定的

392無党派さん:2011/09/24(土) 08:05:00.24 ID:QXhItHYK
>>389
農協は集荷と出荷もあるから、まったく必要ないと思ってる農民は多くないよ。
ただ、必要度の低い肥料とか農薬とか勧めるからいやだけどねw
393無党派さん:2011/09/24(土) 08:09:00.75 ID:utptmS0M
外人や在日(特別永住資格者)への生活保護適用は無くせ

厚生労働省が「定住者」資格などを持つ外国人の生活保護申請の際、
入国後1年たっていない場合は本人や身元保証人らの収入、
資産を証明する資料を提出させるよう自治体に通知していたことが23日、分かった。
行政負担の軽減を目指す措置。生活保護を受ける外国人世帯は増え続け、09年度は3万5035世帯。
厚労省は「不正、不備を防ぐのが目的」としているが、受給世帯を抑制する狙いとみられる。(情報提供:共同通信社)

サーチナ 【社会ニュース】 2011/09/24(土) 02:02
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0924&f=national_0924_010.shtml
394無党派さん:2011/09/24(土) 08:13:58.56 ID:KjUNlDI4
原発とは究極の犯罪である!!!

自民党とその支持派の裁判官は生物に対する反逆者で非人間で究極の被倫理者どもになる

放射能のイロハも知らない言わば文盲が原発の審理をやってきたわけで

赤子が高度な原発を判断してきたわけだ

そもそも数百万年の人類の遺伝子をいきなり破壊する人工放射能の悪魔性を
理解することは
不可能だ

だいたい、生命が生まれて高度の多細胞生物が進化できたのは、
どうしてかという
哲学的、科学的智慧がなくては理解できない

ただ、文科ができただけの白痴のような司法試験合格組や、
カンなどを代表したバクロウ(博打打ちのような仕事で馬や牛を
安く買って農家に高く売りつける商売)のような朝鮮人上がりの
マトモな仕事につく気もなく、政治家になり腐った野郎供の政治家のお陰で、
日本人は今、塗炭の苦しみ、阿鼻叫喚の地獄を味わっているのだ

地球ができて数10億年、40億年は経過してやっと凶悪なプルトニウムなどが
消失して、この桃源郷の世界ができたのだ

そこに改めて太陽系の原料の爆発した星ぼしの残骸をまた作ってばら撒いて
どうするのだ 神様はいないとおもうが、せっかく作ってくれた夢の世界を
元に戻そうとしたも同然

日本に原発など作るは犯罪そのものだ 原爆投下されて、
決心しているにもかかわらず

なぜできたか?戦争屋の存在だ 戦争は儲かるから もうかるから 
前の戦争でももうかったようだな! 今の自衛隊にも東芝、三菱など
戦争大好きな業界も儲かったな!

で、異常に警戒の厳しかった福島daiichiでは一体何があったのか?(^^)
自衛隊が異常に協力的であったし、米軍が何やら友達とか、
心にもないネーミングで緊急警戒作戦に入ったな!

世界と良心の目は欺けない(^^) 

Fukushima Daiichi には原爆が隠してあったのであろう!?(^^)

これからはその検証と確認が必要だ!
395無党派さん:2011/09/24(土) 08:28:43.38 ID:K1PCnitK
【東京】 石原都知事、原発に固執 脱原発を「戦後の悪しき習い性の典型」と非難★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316813347/
396無党派さん:2011/09/24(土) 08:34:26.04 ID:C3pB1+La
北が衛星打ち上げたときはあれほど大騒ぎしたのに、落すときは静かだな。
397無党派さん:2011/09/24(土) 08:38:55.52 ID:Jt73h4F7
>>392
最近は農協通さずじかにスーパーに売ってる農家増えてるよ
イオンなんて農家からじかに買い付けてるだろ
農協はドンドン立場が無くなってきてるから必死w
398無党派さん:2011/09/24(土) 08:45:38.44 ID:C3pB1+La
光より速いニュートリノ観測=相対性理論と矛盾―名古屋大など国際研究グループ
http://news.livedoor.com/article/detail/5884918/

 名古屋大や宇都宮大、神戸大などが参加する日欧の国際研究グループは23日、質量を持つ素粒子のニュートリノが光よりも速く移動するとの測定結果が得られた
と発表した。

 アインシュタインの相対性理論は、質量を持つものは光より速く移動することができないとしており、今回の測定結果は相対性理論と矛盾する。結果が正しければ、
科学全般に与える衝撃は計り知れない。

 研究グループは、2009年に実験を開始した。スイス・ジュネーブ郊外の欧州合同原子核研究所(CERN)から約730キロ離れたイタリア中部の研究施設にニュー
トリノのうちミュー型と呼ばれるものを飛ばし、到達するまでの時間を最新の全地球測位システム(GPS)技術などを使って精密に測定。光速(秒速約30万キロ)より
もニュートリノが60ナノ秒(1億分の6秒)早く到達し、光速より約0.0025%速かった。

 測定は過去3年間にわたり約1万5000回実施しており、観測ミスや誤差があるとは考えにくいという。 
399無党派さん:2011/09/24(土) 08:50:01.63 ID:jyfPAAT2
>>398
元の論文読んだ。
彼らも疑ってて、どこで間違ってるか
教えてエロい人って言ってる。(意訳)
400無党派さん:2011/09/24(土) 08:50:06.61 ID:K1PCnitK
記事入力 : 2011/09/24 08:34:03
日米首脳会談、わずか35分で終了
http://www.chosunonline.com/news/20110924000005
日本の首相があまりに頻繁に変わり、両国間の懸案でも譲歩の可能性なし
 米国ニューヨークで22日に行われたオバマ大統領と野田佳彦首相の首脳会談は、
わずか35分で終わった。日本メディアは「私的なあいさつの交換もなく、実務的な話
だけをやりとりした堅苦しい会談だった」と報じた。通訳が陪席した点を考慮すると、
実質的な対話は20分にもならないという。李明博(イ・ミョンバク)大統領は来月、
国賓として米国を訪問するが、今回の会談で野田首相は、期待していた訪米の
招請も受けられなかった、と日本の各メディアは報じた。野田首相は「日米同盟の
深化」を唱える親米派だが、オバマ大統領の歓待を受けることはできなかったと評
価されている。
401無党派さん:2011/09/24(土) 08:52:57.34 ID:K1PCnitK
もしも、宇宙からの落下物が原発にあたったら・・・・
原発は危険。廃止が妥当。
402無党派さん:2011/09/24(土) 08:56:27.87 ID:CmyYusOw
>>395
戦前には原発すらなかったですからねえ、慎ちゃん。
403無党派さん:2011/09/24(土) 09:09:17.01 ID:ayW5Gw3a
石破「原発を持つと言うことは、核兵器を作ろうと思えば作れる能力を持つということ。
  核の潜在保持能力を持つために、日本の原発を維持すべきだ」

核武装のために原発を持つということか。核不拡散条約に触れる可能性があるな
404無党派さん:2011/09/24(土) 09:12:23.91 ID:utptmS0M
最近、外国人の採用を増やす企業が増えてるが、国際経験を日本の若者に積ませ就職してもらえば済むこと
外国人日本留学予算は無くせ、全て日本人の海外留学予算にしろ、誰のための国だよ

日本人海外留学予算25億
外国人日本留学予算434億

82 :可愛い奥様:2008/07/13(日) 07:41:16 ID:fUagszOQ0
どれだけの血税が外国人留学生(そのうち80%が中国人と韓国人)一人につぎ込まれているか?
おそらく、大多数の日本人は知らないのです。

大学に留学する場合です。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円ですよ。全て血税です。しかも支援・支給額です。返さなくていい。

貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し、言います。年に262万円ですよ。4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。
なんと年予算434億です。どこかの国の国家予算規模です。そして居心地よくて不法滞在、犯罪し放題、母国に送金。
なんで怒らないの?血税ですよ。

199 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:53:41.86 ID:Od4ci/wK0
外国人って日本で働いても母国の家族を扶養家族にして所得税をほとんど納めてないこと知ってますか?
中国の家族の所得は豊かな暮らしをしても年50万もしない
だのに、所得103万未満だから扶養にって、日本人を差別してないか?

外国人が日本で治めた厚生年金って母国に帰国するとき全額も返されるって知ってました?
留学生の国民年金も納付義務があるのに、納付率は事実上0%って知ってます?
留学生は、アルバイトの所得税は払わなくてもいい(日中租税特別条約)って知ってました?
留学生は来日して1000円だけ払って健康保険にだけは喜んで加入する。
保険証を手にしたら、母国から抱えてきた病気を日本人の税金で治療しまくるって知ってますか?
405無党派さん:2011/09/24(土) 09:16:54.20 ID:Jt73h4F7
脱原発を喚いてる低能アホどもは、日本の貿易収支が8月は震災以降始めて
輸出が前年同月を上回ったのに、LNG輸入の激増で赤字になった事も
知らんのかw 原発廃止を喚くなら、LNG輸入拡大での赤字増大を補填
出きるような産業振興案がお前ら低能アホに有るのか???w

まさか「経済なんてどうでもいいから命が大事だ、原発止めろ!」か???w
消費税数%上げる程度のフトコロ痛むくらいで大騒ぎするゴミカスどもが
日本の経済が電力不足で縮小して経常赤字とGDP縮小で大不況になっても平気とかwww
ヘソが茶を沸かすとはこのことだw 原発がイヤなら今すぐ日本から失せろ役立たずのゴミカスどもw
406無党派さん:2011/09/24(土) 09:17:01.58 ID:MWN46MOO
外国人には悪いが日本人優先は国として当然。それができてない今が異常。
407無党派さん:2011/09/24(土) 09:25:41.48 ID:utptmS0M
朝鮮学校は反日教育を公然と行う、反日思想、スパイ、テロ行為支援として、賛成に関わった議員を罰するべき

東日本大震災で被災した外国人学校などを対象に国が予算補助を行う施設復旧事業で、
文部科学省に被害状況を提出した12校のうち7校が北朝鮮や在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の
強い影響下にある朝鮮学校だったことが23日、同省が作成した文書で明らかになった。
朝鮮学校をめぐっては、菅直人前首相が退陣直前に
高校無償化の審査手続きの再開を指示したことに批判の声があがっている。
北朝鮮系の施設に対する国費支出が問題視されているなかで、国会でも大きな議論となりそうだ。
 文科省に被害状況を報告した7校の朝鮮学校には、宮城、福島、千葉3県に加え東京都の学校も含まれている。
12校のうち実際に申請したり、申請の手続きを進めたりしている学校は6校。同省は「審査に影響が出る」
として詳細を明らかにしないが、6校のうち4校が朝鮮学校だという。
 同事業は、校舎の新築・補修、教材や机など設備の修理・新規購入など
震災からの復旧に必要な経費の2分の1を国が助成。 平成23年度第1次補正予算に17億円が計上されている。
 事業は「専修学校および各種学校」が対象とされているが、各種学校は外国人学校に限定されており、
この点を自民党議員らが問題視している。 外国人学校以外の各種学校に対する復旧支援事業は、
10月下旬に提出予定の第3次補正予算案で措置が検討される見通しとなっているからだ。
 14日の自民党文部科学部会では
『日本人の子弟が多く通う各種学校よりも朝鮮総連系の学校が優先されることになる。 』
筋が通らない」などと批判が噴出。文科省側は「阪神・淡路大震災の制度に準拠しただけだ」と説明したが、
出席議員は「当時とは事態が違う。(北朝鮮による)拉致の事実も明確でなく、高校無償化問題もなかった」と反論した。
 義家弘介文部科学部会長代理は産経新聞の取材に対し、「ピンポイントで朝鮮学校に予算をつけることになる。
高校無償化の手続きを停止したことの実質的な代替措置だ」と批判を強めている。
産経新聞 9月24日(土)1時40分配信
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110924-00000503-san-pol
408無党派さん:2011/09/24(土) 09:32:34.97 ID:K1PCnitK
>>405
そりゃ、今年は地震津波原発爆発だったんだから、
輸入が増えてもしゃあない。
しかし、既に電気はもう余っている。
資源の輸入が心配なら、もっと政府は節電を言うべきだし
対策をとるべき。
409無党派さん:2011/09/24(土) 09:34:16.18 ID:DPlxWuDd
>>408
余ってるなら節電いらないじゃん
足りないから節電させたんだぜ
法で縛ってまで
410無党派さん:2011/09/24(土) 09:38:25.21 ID:K1PCnitK
>>409
いや、資源輸入が経済に悪影響というから。
今年の強制節電は、1000年に一度の天災、原爆が
あったんだから、当然でしょ。
411無党派さん:2011/09/24(土) 09:38:38.59 ID:vLNIhAtZ
氷河期連中の救済措置ってねえのかよ!?
ゆとり世代には色々あるのに、社会全体で切り捨てる方向性なのか?

ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1316325630/165-167
165 :受験番号774:2011/09/24(土) 08:50:07.93 ID:mqv4nPP0
……人生詰んでる
来年度三十路、この歳になると民間は門前払い、第二新卒の恩恵も受けられない
自己責任と断ずるのは簡単だが社会自体が切り捨てた側面もあるんじゃないか?
この窮状分かってんのかよ!


166 :受験番号774:2011/09/24(土) 08:58:57.22 ID:TDwxArRl
>>165
いや、自己責任。


167 :受験番号774:2011/09/24(土) 09:30:02.05 ID:Ad+u579z
>>165
なにか勘違いしているようだが、いまの日本の社会システムは社会主義要素の入った資本主義だ。
福祉はアメリカなどより充実してはいるものの、基本は個人の「選択」に多くが委ねられた社会だ。
あなたがその歳までそのことを見過ごしていたことには責任が生じる。社会はその責任を負った者しか存在しない。
年下からこんなこと言われるなよw
412無党派さん:2011/09/24(土) 09:39:33.48 ID:XIOPdyDT
本当に足りなかったのか。
足りなかったのならまずは送電網開放しろよ。
413無党派さん:2011/09/24(土) 09:40:49.12 ID:DPlxWuDd
>>412
足りてるのに
必要なかったとばれたら訴訟に発展する
怖くて数字は出せない
414無党派さん:2011/09/24(土) 09:43:49.15 ID:DPlxWuDd
この場合
訴訟の対象は東電と政府だ
間違った数字で法を施行した過失からは逃れられない
415無党派さん:2011/09/24(土) 09:44:35.90 ID:/SPU/Rat
今年は火力発電所の再稼働+建設が間に合わないという事情
416無党派さん:2011/09/24(土) 09:49:12.52 ID:lDY7VfW/
>>405
貿易収支で一喜一憂しなさんな。
日本はもう、ロイヤリティーや海外で儲けた所得収支の方が遥かに大きい。
経常収支は大きな黒字だよ。

円高でドル準備高も降り積もっている。大幅な貿易赤字でもいいぐらいだよ。
417無党派さん:2011/09/24(土) 09:51:12.47 ID:XCxrONEA
西田昌司「国会を延長したのに国会を開かない。野田内閣は不誠実だ!」
http://www.youtube.com/watch?v=vGx58wf4KLg&feature=feedlik

【西田議員に脅迫電話が殺到!】

 twitter情報によると自民党の西田昌司議員の事務所に民主­党支持の朝鮮人から脅迫電話が殺到しているそうです。

 また、西田氏が民主党を追求しているときの民主党のヤジが「覚え­ていろよ。ただで帰れると思うなよ!」

 「お前の家族のことを調べてやる!」といった酷いものだそうです­。

 西田先生に危険が及ばないようにするためにも、ぜひ、拡散をお願­いします!


418無党派さん:2011/09/24(土) 09:53:40.11 ID:K1PCnitK
確かに、東電は強制節電が、あれほど
必要であったかは疑問だわな。
419無党派さん:2011/09/24(土) 09:55:00.14 ID:lnFc/H0D
>>411
> 氷河期連中の救済措置ってねえのかよ!?










                    ありません












尾張
420無党派さん:2011/09/24(土) 09:59:23.82 ID:b6gQAcLA
日本 欧州への追加支援を用意 安住財務相「病人の診察と一緒。病気の進行状況がわかれば治療できる」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316825651/l50


なんだろう、この上から目線
421無党派さん:2011/09/24(土) 10:01:15.98 ID:K1PCnitK
オバマ氏に「経済」指南 クリントン元大統領が新著
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011092401000033.html
民主党が大敗した後、有権者から繰り返し、経済の現状を尋ねられたのが
執筆のきっかけという。ことし春から「毎日1時間半ほど経済を勉強し、書き
つづった」としている。
422無党派さん:2011/09/24(土) 10:03:52.44 ID:DPlxWuDd
>>421
アメリカ民主は大敗しても復活できる層の厚さがあり
なお政権に返り咲くことの出来る自力がある
423無党派さん:2011/09/24(土) 10:10:29.33 ID:K1PCnitK
原子力賠償審の2委員、電力系研究機関から報酬
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110924-OYT1T00172.htm
戦艦ヤマトのワープ実現可能…松本零士さん興奮
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110924-OYT1T00241.htm?from=main2
ローマ法王の演説、80議員欠席…独連邦議会
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110924-OYT1T00181.htm?from=main5
424無党派さん:2011/09/24(土) 10:22:08.50 ID:mW9W72rt
http://www.youtube.com/watch?v=Lt3xHxSPtv4
魔法のサイフ_〜がタダで無限に買い物できる仕組み・・
425なま方 ◆oUwMzFEum2 :2011/09/24(土) 10:23:57.14 ID:E0k5o0vq
【調査】 年収200万円以下の給与所得者、5年連続で1000万人超 小泉構造改革で「ワーキングプア」増大が社会問題に★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316826742/


最近、目の死んだ店員を多く見かけるんだが、ほったらかしに
してきた結果、そういう人が増えてしまったのかもな。

この前、このスレで小沢カルト信者が派遣社員を笑っていたが、
小泉と小沢の信者って権力闘争しているだけで本質は同じだと感じる
426無党派さん:2011/09/24(土) 10:25:48.08 ID:o8QLbHSr
>>420
日本のバブル以降の経済運営に上から目線だった欧米が、アメリカバブル崩壊以降結局に本と同じような手しか
打てず、しかも効果があまり出てないって状況だから調子にも乗るわなぁ
427なま方 ◆oUwMzFEum2 :2011/09/24(土) 10:26:30.26 ID:E0k5o0vq
>>420
ほんと自民党と変わらん連中だわミンス。俺が2010年にミンスを叩いても
このスレの連中にはぁ?と言われたものだった。
428無党派さん:2011/09/24(土) 10:27:00.50 ID:XIOPdyDT
欧米にはデフレ先輩と呼んでもらいたい
429無党派さん:2011/09/24(土) 10:27:56.66 ID:Jt73h4F7
>>408
資源の輸入が心配なら節電???
もうアホ過ぎて話にならんなw ホントに脱原発喚く奴等の
低能ブリは怒り通り越して笑えてくるレベルw
お前ら何の訳にも立たないクズどもが原発再稼働の邪魔してるから
やむなく火力発電の稼働が多くなって化石燃料の輸入が増大して
自動車輸出などが回復しても貿易収支が赤字になってんだろうがよw

だから、さっきも書いたけど、原発再稼働がイヤならサッサと日本から
出て行けってw 原発廃止を喚いてるアホってのは実業に携わってる人間は
ほとんどいないから。お前の様なニートカスか、愛川キンキンとか山本太郎とか
坂本龍一とか大江健三郎みたいな口先だけで実社会の何の役にも立ってないカス
だけだからよw 坂本龍一なんざ普段はNY在住だろw 何で国内にも在住せず
日本に税金すら払わないアホが日本のエネルギー政策に偉そうに口出ししてんだってキチガイがw
430なま方 ◆oUwMzFEum2 :2011/09/24(土) 10:28:48.62 ID:E0k5o0vq
こんなスレで時間を使ってること自体が無駄。なんでこんなスレに
居続けるのか。リアルで努力に時間使え
431無党派さん:2011/09/24(土) 10:28:49.77 ID:EXJEQwHv
もう民主の下野は確定だよね。
432無党派さん:2011/09/24(土) 10:34:50.16 ID:XIOPdyDT
努力してもどうにもならないところまで来ちゃってるんだろ。
今必要なのはマリファナ解禁だな。
でも日本人ってダウナー系は駄目なんだっけ。
433無党派さん:2011/09/24(土) 10:35:11.90 ID:lnFc/H0D
>>425

> 最近、目の死んだ店員を多く見かけるんだが、ほったらかしに
> してきた結果、そういう人が増えてしまったのかもな。



そうなんだが、いまさらどうしようもない。
フリーターこそ終身雇用と思い込んで頑張って。
434東京煮干センター:2011/09/24(土) 10:36:46.02 ID:vwpUo5PS
おはようございます。

>>428
よう、ネズミ先輩。
435無党派さん:2011/09/24(土) 10:37:26.40 ID:XxMSGh9y
>>425

小沢って、息子が派遣だかなんかって言ってなかったっけ?
436無党派さん:2011/09/24(土) 10:38:02.37 ID:0TTpxp3O
ECBは今なおPIIGS債に100%担保価値を認めて貸し出ししてる@BS11

こりゃもう全て救うかユーロが潰れるかの二択なんじゃないの?
437舞浜ミッキーセンター:2011/09/24(土) 10:38:19.54 ID:XxMSGh9y
>>434

こんにちは、428ではありませんが、後輩です。ねずみ後輩ではありません。
ご無沙汰しています。
438無党派さん:2011/09/24(土) 10:38:30.49 ID:WqFjTyN6
阿修羅掲示板のカルト8に「メルケル首相はユダヤ人」なる投稿があります。
真偽はどうなんだろうね。
ttp://www.asyura2.com/11/cult8/index.html
439無党派さん:2011/09/24(土) 10:40:16.19 ID:/Ta9O3oe
>>422
というか普通にオバマ勝つよね。
共和党候補のショボを見るに。
440無党派さん:2011/09/24(土) 10:42:27.38 ID:EXJEQwHv
>>439
ペリーなら互角。ロムニーならオバマは厳しいな。
441無党派さん:2011/09/24(土) 10:44:42.77 ID:HPSNudQE
>>432
日本が鬱病国家になったからな
覚醒剤やコカインやヘロインやモルヒネやマジックマッシュルームやLSDも合法化
タバコ喫煙の奨励
紅茶やチョコや唐辛子を主食にすべき
442無党派さん:2011/09/24(土) 10:45:09.62 ID:K1PCnitK
>>429
だから、電力はもう余ってるでしょ。東京電力は他へ売ってるんだから。
原発の事故でどれだけ、日本経済に損失を与えたか。
第4の敗戦。
今後も再稼動させれば、再び爆発する危険がある。
原発の廃炉コストを考えれば、作らないほうがよい。
化石燃料が心配なら、もっと節電をすすめれば、日本は
世界一の省資源国になる。

原発再稼動がいやならなぜ日本をでていかなくはならいのか。
原発を残せば、美しい国、安全な国でなくなるでしょ。
原発推進派はこそ、日本を出て行くべきだね。
443中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2011/09/24(土) 10:46:31.54 ID:o8QLbHSr
>>438
メルケルは牧師の父親の元で育ったんだけど、なぜか旧西ドイツと東ドイツを行き来できてるんだよね。
母親はラテン語教師だったらしい。とはいえ、ルーテル教会の牧師がユダヤ人と結婚するかな?
そういうわけで、プロテスタントの牧師の娘がユダヤ人つーのは無理がある。
444無党派さん:2011/09/24(土) 10:47:28.77 ID:/SPU/Rat
とりあえず放射能がついた言う事で輸出先から拒否されんのは
食品だけにとどまらない
445無党派さん:2011/09/24(土) 10:50:26.89 ID:InSpsuWN
ユダヤ人は母系が強いみたいな話も聞きますし、私も少し無理があると思いますなぁ。
446豊臣朝臣羽柴秀吉 ◆GVsQeGyiHM :2011/09/24(土) 10:50:29.81 ID:CyAHv6FZ
>>435
システム関連のSEだよ
447無党派さん:2011/09/24(土) 10:51:42.81 ID:/SPU/Rat
そもそもユダヤだからなんだという話になるわけで
448無党派さん:2011/09/24(土) 10:51:51.25 ID:InSpsuWN
三男坊は慶應だかでボクシングやってて、その後SEっちゅうてたかな。
449無党派さん:2011/09/24(土) 10:53:07.21 ID:0TTpxp3O
>>405
だからまず南関東ガス田を掘り尽くせって
関東大震災が来たら地下鉄やら地下街やら経由で吹き出して阿鼻叫喚だぞ
450無党派さん:2011/09/24(土) 10:56:22.85 ID:HPSNudQE
>>329
ナスにはナスニン
トマトにはトマチン
ジャガイモにはソラニンピーマンにはカプサイシン
というアルカロイドが含まれている
トマチンやソラニンは有害物質
ナスニンとカプサイシンは味覚
食べすぎると良くないらしい
秋茄子は嫁に食わすなという格言はここから出たのかな
451無党派さん:2011/09/24(土) 10:56:57.09 ID:0TTpxp3O
スズキ会長よりも税金払ってる>>429を皆は敬って崇め奉るように
452なま方 ◆oUwMzFEum2 :2011/09/24(土) 10:57:18.97 ID:E0k5o0vq
>>432
>>441
俺も数年前はそんな感じで嘆くばかりだったが、そういうのは脱却した。

日本が駄目で終わりと嘆いていても、どうにもならんのだよ。
嘆くのはいいが、努力をやめるなっつう話。つーか努力に没頭してたら
嘆くこともなくなる。そういうのを乗り越えないと、自分が辛いだけだぞ。
453無党派さん:2011/09/24(土) 10:58:41.34 ID:Jt73h4F7
>>442
だからお前の様なクズは日本には邪魔だから坂本龍一みたいに
日本から失せろって逝ってんだよ役立たずのカスw
電力が足りてるってw 来年の夏はどうすんだ?w

お前、原発が1/3くらいは稼働してた今年の夏ですら
どんだけ企業が節電に必死に努力したと思ってんだ
働いた事すら無いクズニートがw 
454無党派さん:2011/09/24(土) 10:59:36.54 ID:M2kTc1r0
170 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:59:06.24 ID:eHbCJZ1r0
そもそも、今の雇用難になった原因が1993年の中国が行った人民元の大幅利下げでしょ。
それに対して日本政府は何の対策も立てようとしなかった。
円高が大幅に進んだのはこのため。中国批判はタブーなのかな。
455無党派さん:2011/09/24(土) 10:59:49.81 ID:InSpsuWN
とりあえずメルケルのちんこ調べてくるわ。ルフトハンザに乗って。
456無党派さん:2011/09/24(土) 10:59:53.90 ID:0TTpxp3O
>>440
モルモンなら土壇場で支持層の底が抜ける気がする
おれっちがオバマなら機密費でキリ原機知外を独立系から立候補させる
457無党派さん:2011/09/24(土) 11:01:18.12 ID:/SPU/Rat
来年の夏は仮設中+再稼働した火力がぼつぼつ営業開始予定ね
一応
458無党派さん:2011/09/24(土) 11:04:17.22 ID:K1PCnitK
>>453
今年は例外でしょ。
そして既に電気は余っている。
ピーク電力料金を上げて、他や少額を下げる。
ピーク電力カット料金制でおおむねOK.
他に、節電シエスタ、発電配電送電の自由化、
お台場等(非常時用等)ジェットエンジン発電等。
459無党派さん:2011/09/24(土) 11:04:40.05 ID:0TTpxp3O
>>453
だからオサムちゃんは浜岡再稼動したらもう浜松でモノつくんの止めるてゆってるんだが
460なま方 ◆oUwMzFEum2 :2011/09/24(土) 11:05:03.87 ID:E0k5o0vq
戦後復興した30年頑張られた方々のパワーは並々なるものがあった。
豊かにしたいという強い思い。

その後30年、気づけば豊かだった世代とは違うのだよ。出来上がった
豊かさにあぐらを書き続けた結果の当然に成れの果て。

昨今の経済衰退はいろんな理由が言われるが、一番の根本はそこだろう。
豊かさは当たり前じゃないんだよ。努力の賜物であって。


そういう現実を謙虚に認めて、頑張るしかないんだよ。こんなスレで
議論してても日本は復興しない
461中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2011/09/24(土) 11:08:10.34 ID:o8QLbHSr
金がかかるところを税金で補助してやっと「火力より安い」って言ってる原子力を、同じように税金で補助してる
太陽光・風力発電を「税金で補助している」って叩いてるのは滑稽だよなぁ
原子力の経済性をちゃんと計算しないと、経済的観点からの原子力支持は後々ばつの悪いことになる気がする。
462無党派さん:2011/09/24(土) 11:09:06.45 ID:/Ta9O3oe
>>461
どう考えても同じようには補助してない。
463無党派さん:2011/09/24(土) 11:09:18.11 ID:DPlxWuDd
>>458
誰がやんだ?それ
急進的な脱原発の菅は
既に逝ったぞ
アレの奇行のせいで信用性失ってる
464中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2011/09/24(土) 11:11:17.44 ID:o8QLbHSr
>>462
明らかに原子力の方が規模は大きいけど、「税金で補助している」ってのはいっしょでしょ。
まぁ、税金の補助がないと経済的に立ちゆかない商売をしている電力会社を、民営にしておく事の是非ってのも
あるが。株主責任を問わないんであれば特に。
465無党派さん:2011/09/24(土) 11:11:41.65 ID:dAd9wQMd
パレスチナ:国連加盟申請 米、中東での影響力低下
http://mainichi.jp/select/world/news/20110924ddm007030168000c.html
466無党派さん:2011/09/24(土) 11:11:42.61 ID:K1PCnitK
>>463
そりゃ政治家でしょ。野田はアカンね。
さっさと退陣。選挙。
467無党派さん:2011/09/24(土) 11:13:01.58 ID:ythfufLG
>>465
当然の申請ですわね。
468無党派さん:2011/09/24(土) 11:14:14.82 ID:DPlxWuDd
>>466
つか既に下火
菅の行動はそれほどに痛かった
あれで目的のためには手段を選ばない
どキチガイの主張に思われた
仲間を攻撃してでも行うと
469なま方 ◆oUwMzFEum2 :2011/09/24(土) 11:15:06.40 ID:E0k5o0vq
speediみたか。予想通りな感じだわなぁ。つまり、関東円周は全滅であろうということ。


日本は終わりだ!と阿鼻叫喚の中、俺は小沢カルト信者が笑っていた
備蓄していた食糧の封印をときつつ、一方で食糧生産もして何も問題はない。
ガイガーカウンターもあり、放射線に対応している。

既存の大量消費生活にどっぷり漬かってやめられない連中が日本は
終わりだと叫んでいるだけ。

今年の夏は昔の夏って感じでもう寒くなりつつある、心地よい自然。
なんの偶然か、人々が電力消費を抑えた年でもあった。

今までの経済が狂っていたのだよ。そしてもう、戻らないだろう。
震災とか起きなかったら、やめずに続けてたろ。まさに天罰、天による
采配という感じだわ。
470無党派さん:2011/09/24(土) 11:15:43.65 ID:dAd9wQMd
アフガン戦争、イラク戦争、そしてパレスチナ拒否権で
アメリカは無駄に国力、国威を消耗してるように見える
471無党派さん:2011/09/24(土) 11:16:47.10 ID:0TTpxp3O
>>463
急進的浜岡廃炉主義者のオサムちゃんはまだまだ元気よ
つい先日大株主のVWまで敵に回したw
472無党派さん:2011/09/24(土) 11:16:53.22 ID:QXhItHYK
なま方の言う通り、経済発展は先輩諸氏の努力の賜。
しかし今の若い人はその上であぐらをかき、豊かで当然だと思ってる。
だからコツコツ積み上げて何かしようとしない。自己アピールにのみ執心する。
473無党派さん:2011/09/24(土) 11:19:55.23 ID:HPSNudQE
>>417
西田に対しては自民党内でも義家や森まさこや佐藤正久や磯崎同様優遇されていると不満の声がある
参議院自民党の内紛の影響で干されてもおかしくない
474無党派さん:2011/09/24(土) 11:21:00.23 ID:0TTpxp3O
島根県は早いとこ県庁を浜田あたりに移したほうが良いよ
無駄の象徴とされた萩・石見空港が一躍クローズアップされるしw
そもそもなんで山口県の地名が入ってるんだ萩・石見空港
475無党派さん:2011/09/24(土) 11:21:21.51 ID:dAd9wQMd
>>469
これね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2060635.jpg

福島第一原子力発電所事故に伴う Cs137 の大気降下状況の試算
- 世界版 SPEEDI(WSPEEDI)を用いたシミュレーション -
平成23年9月6日 (独)日本原子力研究開発機構
http://nsed.jaea.go.jp/fukushima/data/20110906.pdf
476無党派さん:2011/09/24(土) 11:22:24.76 ID:K1PCnitK
オバマは、親イスラエルには見えないし、
ユダヤ票に頼っていないのでは?
477中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2011/09/24(土) 11:25:28.04 ID:o8QLbHSr
>>474
茨城県内にあるのに「東京」を冠している空港だってあるぞw
478無党派さん:2011/09/24(土) 11:25:48.50 ID:0TTpxp3O
こないだの台風でのセシウムさん関東一円大盤振る舞いはどうなったかね
479無党派さん:2011/09/24(土) 11:26:42.05 ID:K1PCnitK
福島産を注文したり、特売会に行って買って
食べてたぞ。政府がアホやから、もうやめたが。
480無党派さん:2011/09/24(土) 11:27:33.07 ID:lDY7VfW/
>>429
何度も言うようだけど、貿易収支が赤字でも、大幅な所得収支が黒字なので
経常収支は黒字だよ。何も困らないのに何を騒いでいるのだ。

あほとちゃうか。
481無党派さん:2011/09/24(土) 11:27:53.83 ID:HPSNudQE
>>471
オサムビンラディンは静岡の闇将軍
民主党系の川勝や鈴木康友もオサムビンラディンの力で当選した
482無党派さん:2011/09/24(土) 11:28:02.71 ID:InSpsuWN
西田さんも他人の事を隅から隅まで調べてるんだから、親類縁者まで洗いざらいされてもしょうがないだろうに。
483無党派さん:2011/09/24(土) 11:33:35.79 ID:gDAM32GK
西田は自民内部からいろいろネタがリークされる可能性もあるなw
484無党派さん:2011/09/24(土) 11:33:37.20 ID:0TTpxp3O
これは冠しているというのかw
http://tokyo-koku.com/
485無党派さん:2011/09/24(土) 11:35:04.40 ID:H2gob3+T
そろそろ衛星が降ってくるよ
気を付けな

アクシズみたいで面白そうだけどね
486無党派さん:2011/09/24(土) 11:36:55.91 ID:InSpsuWN
伝説のコロニー落としがついにっ!
487無党派さん:2011/09/24(土) 11:39:40.72 ID:0TTpxp3O
フクイチ3号機にホールインワンしたりして
488無党派さん:2011/09/24(土) 11:40:15.46 ID:InSpsuWN
489無党派さん:2011/09/24(土) 11:41:59.24 ID:K1PCnitK
オバマ事務所の窓割られる LA、嫌がらせか
2011.9.24 11:15
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110924/amr11092411230004-n1.htm
リビアで放射性物質の貯蔵庫発見か 専門家は国外流出を懸念
2011.09.23 Fri posted at: 10:55 JST
http://www.cnn.co.jp/world/30004062.html
490無党派さん:2011/09/24(土) 11:42:55.96 ID:MWN46MOO
そ、宇宙が落ちてくる!
491無党派さん:2011/09/24(土) 11:48:26.93 ID:HPSNudQE
>>484
辺鄙過ぎる
まあ桶川や大利根も交通不便だし
せめて調布並みに駅のそばにあれば何かしら使える
調布は味の素スタジアムの観客席から離着陸が見える
492無党派さん:2011/09/24(土) 11:53:47.87 ID:eDL6+6Ux
>>385
つまりお前の理屈から言えば自民は農協の全面的なバックアップを
相変わらず受けているわけだな、野党になっても

そりゃ民主にこれだけ逆風の中じゃ、自民に負けようがないわなあ
野党になって離れかけた支援団体、しかも農協のような巨大組織が
戻ってきてるんだものなあ
493旧東邦生命ビル:2011/09/24(土) 11:56:11.12 ID:M2kTc1r0
ア○ゾン社員だが、体質最悪だから不買した方がいいよ
税金なんか日本にこれっぽちも落ちない
周囲は躁鬱持ち多数 退職後自殺した人もいます
先日は得意先に対して暴言吐いた社員いました
本当に限界です 折角売上げてもみんなアメリカへ逃げます
494無党派さん:2011/09/24(土) 12:04:51.66 ID:DPlxWuDd
>>385
自分らの支持団体以外は
全て攻撃とは
旧時代のまんまだな
各種団体の支持が欲しけりゃ
闇雲に叩いてた過去を反省しろ
495無党派さん:2011/09/24(土) 12:08:48.04 ID:Q2BNFbmM
そんなに頑張らなくてもほどほどに生きていける社会つうのは日本じゃ難しいのかね。
もちろんキャリア志向の人はガンガン頑張って贅沢な暮らしをすればいい。

震災での帰宅困難者なんて話があったけど、歩いて帰れない距離にこれほど多くの
人が勤めてるのってどうなのよ。
EUじゃ労働者の7割以上が6時30には家に着いてるんだろ。
怠けちゃ駄目だが、そこそこの努力でほどほどの生活。
今の日本人に必要なのはもう少し休んで、暇を作ること。
暇ができたら遊びたくなる。それで金も流れる。
496無党派さん:2011/09/24(土) 12:13:25.07 ID:DPlxWuDd
普天間、地元説得に全力=野田首相

時事通信9月24日(土)9時15分
[.] 野田佳彦首相は、ニューヨーク市内のホテルで内外記者会見を行い、
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題について、
同県名護市辺野古に移す日米合意を堅持する考えを強調した=23日

http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0924/jjp_110924_5284009943.html

さてどうなるか?
最強の地雷である外交だ
497無党派さん:2011/09/24(土) 12:15:02.44 ID:MWN46MOO
>>495
同意。例えば観光地に人呼びたくても休みがなければ行けるわけがない。余暇で経済回ってる部分があるんだから、仕事以外が中心の生き方がしやすくなければならない
498無党派さん:2011/09/24(土) 12:16:35.14 ID:/tRmFQ5T
>>463
>急進的な脱原発の菅は
>既に逝ったぞ
>アレの奇行のせいで信用性失ってる

民主党、というか特に小沢派なんかはラディカルな
主張するのが好きなのになんで原発問題はダンマリなん?

基地問題やら財政問題は大風呂敷広げてさわいでたのに
原発関係はなんでこんなにおとなしいの?
超大国アメリカ相手にも引きません!なのに東電や経産省はそんなに怖いのか
499無党派さん:2011/09/24(土) 12:19:53.68 ID:iC/nZo8O
TWITTER有志による9・24脱原発デモ @渋谷・原宿
http://twitnonukes.blogspot.com/2011/09/924.html
13:30集合 14:00出発予定
集合場所:東京・渋谷 宮下公園北側
UST中継 13:30〜 → http://www.ustream.tv/channel/iwj-tokyo1
500中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2011/09/24(土) 12:20:13.47 ID:o8QLbHSr
>>495
アメリカも中産階級食い尽くしたんだよなぁ
先進国の中産階級を削った結果、バブルか不景気かの二択経済になった気がする。

>>498
小沢自身が、原発に関してはソフトランディング主張してるから、エキセントリックな主張はできないから印象が薄いだけじゃね?
501無党派さん:2011/09/24(土) 12:20:15.59 ID:NmM3Zg6w
>>498
電力総連は民主党の有力な支持母体だから
502無党派さん:2011/09/24(土) 12:20:36.06 ID:DPlxWuDd
>>498
小沢自身そんなラジカリストでもないような
むしろ周囲に勝手に左右の変なのが集ってる感じ
小沢もそれを知ってか知らずか
どうとでも取れる言動が多いので
解釈が人によって割れる
503広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2011/09/24(土) 12:20:38.37 ID:7jLQufmE
人工衛星:落下は午後1時45分までに

 米航空宇宙局は24日、日本時間の同日午後0時45分から午後1時45分に
かけて人工衛星「UARS」が落下する見通しだと発表した。カナダやアフリカの
上空を通過する。


毎日新聞 2011年9月24日 12時03分(最終更新 9月24日 12時15分)

http://mainichi.jp/select/science/news/20110924k0000e040034000c.html
504無党派さん:2011/09/24(土) 12:22:17.92 ID:Mn4d3QB6
いや小沢派はラディカルだよ
脱原発に近いでしょ
川内博史なんかは原発に頼らず現状でもいけると言ってるし、海江田も公約変更させられた
505無党派さん:2011/09/24(土) 12:23:13.59 ID:/Ta9O3oe
>>495
>怠けちゃ駄目だが、そこそこの努力でほどほどの生活。
怠けちゃ駄目だがなんていってるうちは
そこそこの努力でほどほどの生活なんて無理だろうな。
506無党派さん:2011/09/24(土) 12:27:28.22 ID:6RtIp6HB
>>429
出て行けるもんならさっさと出て行きたいな
507無党派さん:2011/09/24(土) 12:29:04.55 ID:eDL6+6Ux
>>496
必ず踏んでしまう地雷の上に歩いていく野田豚を見るのは楽しいのう
菅は逃げ回ったが、さすがにオバマもしびれを切らして圧力を掛けたようだ

嘉手納だのテニアン(pu)だのヌカしている民珍には気の毒だが、
アメリカは民主政権自体に嫌気がさしているから、この問題を有耶無耶にすることはない

とっとと自民に戻すことが、アメリカにとっても東アジアにとっても
もちろん日本の利益にもなるのだ

対等な外交を行うと宣言した民主政権は、アメリカににらまれ
あっという間に鳩と菅は退陣した

二等辺三角形の関係だのに中国様はなにもしてくれないのね
小沢があれだけの大朝貢団を派遣したのに、属国とすら思われていないらしい
508無党派さん:2011/09/24(土) 12:29:33.69 ID:liWVFG/5
山本太郎、関テレのたかじんの番組にでてる
509無党派さん:2011/09/24(土) 12:30:01.22 ID:/Ta9O3oe
>原発廃止を喚いてるアホってのは実業に携わってる人間はほとんどいないから。
実業気取ってる連中は社会に役立ってないどころか害を及ぼしてるよなあ。
510無党派さん:2011/09/24(土) 12:30:58.83 ID:bghPzJAV
川内が云ってた事が、事実だったり実現したりしたことがあったっけ・・・
511無党派さん:2011/09/24(土) 12:31:47.88 ID:iC/nZo8O
【ゲスト:東浩紀、雨宮処凛】 勝間和代#デキビジ
11/09/24(土) 開場:14:30 開演:15:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv64616329?ref=top
512無党派さん:2011/09/24(土) 12:33:47.28 ID:liWVFG/5
川内が反対してる事が、事実だったり実現したりしたことがあったっけ・
513無党派さん:2011/09/24(土) 12:34:25.19 ID:JZU0fSis
■■ 現在開発中の次世代太陽電池リスト ■■

亜酸化銅太陽電池(金沢大学)
効率は3.8%だがシリコン製の1/100の製造コスト
ttp://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20110528103.htm
実用化:既に目途がついた段階。近年中?

塗布変換型有機薄膜太陽電池(三菱化学)
塗布膜式太陽電池としては高効率の10.1%、フレキシブルパネル可
ttp://www.asahi.com/eco/TKY201107190319.html
ttp://www.opvtoday.com/japan09/presentations/day1/HiroakiYamaoka.pdf
実用化:2013年

グリーンフェライト太陽電池(岡山大/ベネッセホールディングス)
光吸収効率が従来の100〜1000倍・夜間発電可
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011062712531355/
ttp://newsofsolarcell.blog.shinobi.jp/Entry/3482/
ttp://www.physics.okayama-u.ac.jp/report/images/20110101.jpg
ttp://jstshingi.jp/abst/p/09/929/sansan267.pdf
実用化:2013〜2015年

量子ドット太陽電池(QDレーザー)
変換効率60%以上 レンズ併用なら10センチ角で家1軒まかなえる
ttp://blog.goo.ne.jp/politics10/e/188f84d08cb1d9aeb5f86c79c99cc165
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/highlight/img20100302_wb_o1.html
実用化:2020年代
514中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2011/09/24(土) 12:35:13.50 ID:o8QLbHSr
>>507
アメリカに睨まれたからってよりは、なんでか国内からバッシングを受けたことの方がでかいわな。
あれほど沖縄側に立った総理なんて居ないのに、デモまで起こされたんだから。
515無党派さん:2011/09/24(土) 12:38:10.44 ID:ss2+aed6
aritayoshifu 有田芳生
「小沢氏は首相で勝負せよ」(蔵前勝久)。こんな論説が朝日新聞に掲載された。

潮目の変化か。「政局的手腕」を認める者は多いが「政治的手腕」は未知数とする。

「小沢氏は首相として表舞台に立つべき」とし「刑事裁判で無罪となれば、来年9月の代表選で政治生命をかけて立候補すべき」と結んでいる。
2時間前
516無党派さん:2011/09/24(土) 12:38:19.14 ID:DPlxWuDd
>>514
そりゃ勝手にきめるからだ
無理だからやっぱ受けてくれとか
了解も取らずでは
礼儀として終わっとる
517無党派さん:2011/09/24(土) 12:38:20.67 ID:fbOELYeu
小沢に政策なんかない
518無党派さん:2011/09/24(土) 12:41:10.11 ID:InSpsuWN
クロネコヤマトがAmazonみたいな商売始めたら、Amazonで買う奴なんかいなくなるのに…。
519中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2011/09/24(土) 12:42:09.02 ID:o8QLbHSr
>>516
つーか交渉ごとに自分でリミット切ったアホが一番悪いと思うが、礼儀云々は関係なくね?
520無党派さん:2011/09/24(土) 12:42:46.42 ID:eDL6+6Ux
>>514
沖縄のことを考えたんじゃねえだろ
選挙で勝つために耳障りのいい嘘っぱちをヌカしただけだろうが

橋龍のように知事と17回も会談を重ねたような情熱もない

口走ってみたけど実現できなかったので、言い訳に方便してみました
挙げ句の果てに防衛大臣から「人生最大の衝撃(笑劇)」と馬鹿扱い

これが鳩山、民主政権の現実なんだよ
521無党派さん:2011/09/24(土) 12:43:59.80 ID:DPlxWuDd
>>519
ギリギリになって持ってきて
了解も取らないアホをどう思う?
普通切れないか?
522無党派さん:2011/09/24(土) 12:44:12.81 ID:saSdIhli
>>507
で、オバマの言う普天間問題の「タイムリミット」とやらがきたらどうなるん?

「もう我慢の限界だから沖縄から出ていくよ」とは言わないんでしょ?
「我慢の限界だから居座るよ」なんでしょ、良いじゃんそれで
殆どの日本国民は困らんよ
523中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2011/09/24(土) 12:44:17.90 ID:o8QLbHSr
>>518
ブックサービス
http://www.bookservice.jp/
元はヤマトの子会社だったけど、amazonに負けて栗田出版の子会社に。
524中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2011/09/24(土) 12:48:33.11 ID:o8QLbHSr
>>522
っていうか、「グァム移転の金も無いから計画建て直す」って状況じゃなかったっけ?
525無党派さん:2011/09/24(土) 12:49:42.96 ID:eDL6+6Ux
>>522
そうなる
普天間がそのまんま継続する
跡地利用まで計画していた住民の心境を、民主の阿呆どもは考えたこともないだろう
自民は辺野古のアセスを終わらせれば、移設を実地するところまできていた

その全てをぜーんぶひっくり返したのが間抜けな民主政権

自民が与党に戻っても普天間移設はもう不可能だ
許可に判子を押すような知事は沖縄で選挙に通らねえしな

全て民主がかぶらなければならない罪 万死に値する
526中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2011/09/24(土) 12:51:59.54 ID:o8QLbHSr
>>525
既存計画はそれはそれで反対運動あったじゃん。
つか、自民党案も地元理解得られてなかったのに、自民党案じゃ地元が賛成してたように言うのは
やり口が汚いなぁ。
安部ちゃん並みに記憶改ざんしてるのかも知れないけど。
527無党派さん:2011/09/24(土) 12:51:59.75 ID:s1K/WzdU
写真週刊誌【FLASH】10月4日号(今週号)
⇒目撃撮:アレッ!?頭髪<改ざん>は断念してた佐賀元明・特捜部元副部長
⇒連載コラム:辛坊治郎のニュース食い倒れ!/タバコ税、子供手当、復興税・・少数を無視する不正義
⇒連載コラム:田原総一朗の俗流ニッポン伝/野田佳彦首相は、とっとと増税を進めよ!
⇒怒りの徹底追及:前原誠司政調会長への怪文書「バラ撒き女犯」を捕まえたっ!
http://www.bitway.ne.jp/kobunsha/flash/
528無党派さん:2011/09/24(土) 12:52:58.01 ID:saSdIhli
>>515
そういえば秘書の裁判の判決は月曜日なんだっけ?
529無党派さん:2011/09/24(土) 12:53:29.91 ID:PGgd5Frc
農家が自民支持かといえばそれもない。
日本最大の穀倉地帯十勝で中川が落ちて石川が受かったことからも
農業者の民主党への期待値は高かったと思われる。
そして彼らの期待を裏切り、自民支持への回帰をみすみす許したのは他ならない民主党の完全なる自己責任だな。
530無党派さん:2011/09/24(土) 12:53:41.52 ID:DPlxWuDd
>>526
失敗した言い訳でそれはあまりに醜悪だわ
全く反省しとらん
しかも悪態ついとる
何この態度?
有り得んわ
531無党派さん:2011/09/24(土) 12:55:21.17 ID:0TTpxp3O
チンピラメディアがあーだこーだ脅して来てるが
普天間にオスプレイ無理なのははっきりしてる
虎の子を針の穴通すようなことさせるリスクを負うわけがない
そもそも台湾有事には在中VIP乗せて逃げてくるんだから尚更ありえない
532無党派さん:2011/09/24(土) 12:58:49.82 ID:eDL6+6Ux
>>526
地元は賛成していただろうが
市長も賛成派、市議会も賛成派が多数
選挙の審判を受けて自民は辺野古移設を進めたのだ

あのキチガイが市長になったのは民主がちゃぶ台ひっくり返したからだろ
自分らで産み出した反対派市長に移設の了解を求めるとか、どれだけ茶番をやっているのだ

恥を知れ恥を、民珍

533無党派さん:2011/09/24(土) 12:58:52.87 ID:YPCO7NTr
ていうかまじで聞きたいんだけど日本農業新聞をJAが発行してる機関誌だと知らずに
農業の業界紙あるいは専門紙だと勘違いしてる馬鹿いるの?w
家の光って聞いたことある?あれと同じだよ
534無党派さん:2011/09/24(土) 12:59:40.36 ID:0TTpxp3O
535無党派さん:2011/09/24(土) 13:02:30.73 ID:bghPzJAV
配管内、ほとんど水素か=「爆発恐れなし」見解変えず−福島第1原発事故
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011092400167
>東電によると、23日午後に配管の出口部分の気体を複数回測定したところ、
>いずれも「水素を含む可燃性ガスが100%以上」との数字が出た。

おいおい、火つけば爆発するじゃん・・・
536ひつじざい:2011/09/24(土) 13:04:41.38 ID:0EZ/0N/Q
おひさしぶりっす。
こんな反動的な内閣でも、小沢Gは挙党一致で支えんといけんのですかねえ。
537中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2011/09/24(土) 13:06:49.08 ID:o8QLbHSr
>>532
いや、知事、議会、市長が揃って賛成派になったことがないからあれだけもめてたわけで。
538無党派さん:2011/09/24(土) 13:07:09.09 ID:saSdIhli
>>535
可燃性ガスが100%なら爆発はしないでしょ
酸素が混ざってたら危ないけど
539無党派さん:2011/09/24(土) 13:08:21.28 ID:26f0mvlC
松下電器に見られるように日本政治に影響のある企業は、技術が上でも
他社日本人の技術をかたくなに拒んできた。
 そして、日本人に特許を迂回しても外国の特許を使いたがる。
 技術はあってもつかわぜない、日本人に意見を言わせない風土がある。 
540無党派さん:2011/09/24(土) 13:09:36.81 ID:bghPzJAV
>>538
そうだね。でも100%「以上」ってどういう意味だろう・・・
541旧東邦生命ビル:2011/09/24(土) 13:11:32.89 ID:M2kTc1r0
>>523
でもヤマトも一部株は所有してます 今もヤマト利用の発送は継続しているし、
大手出版社の一部の直接販売業務受託も請け負っているので簡単には潰れはしません
文藝春秋、ダイヤモンド社、扶桑社…その他そこそこ

まあアマはバブル的な兆候もありますし 持ってあと5年ほどでしょう
取引業者への態度も横柄なら可愛いものです 暴言なんか当たり前
それを私服でしかもジーパン姿で責任者が対応するのですから空いた口がふさがりません
自由を通り越しています
送料無料についても運送会社に限界まで運賃下げさせて質の低下を招いていますし
黒猫の営業切れかかっていたと耳にしましたがそりゃ無茶を押付けるなら嫌がるのも仕方ありま
せん
それにうちは担当者も1年ほどでコロコロ変わりますし ボス的な人も他社で使い物にならなくな
った人間ばかりです まあ マスコミへの秘密主義と現生握らせたおかげで裏事情は報道さ
れませんが 

まあ こんな会社より まだ国税を潤す会社で買われる方をおすすめします
潜在的な消費率は高いですから

本ならBK1とかもおすすめします 体質はわかりませんが丸善ジュンク堂系列の
図書館納本主体の会社で地味ですがきちんと仕事やってくれます

本の流通やらが問題ならどんどんブログやデモで問題提起することをお勧めします
黙っていては何の解決にもなりません 舐められるだけです
542無党派さん:2011/09/24(土) 13:12:56.83 ID:0TTpxp3O
パナといえば未だナノイーに固執してんのはワロた
まだ次亜塩素酸を使う三洋ウイルスウォッシャーのほうが意味がある
543豊臣朝臣羽柴秀吉 ◆GVsQeGyiHM :2011/09/24(土) 13:15:28.94 ID:CyAHv6FZ
>>507
自公に政権が戻ったとして、沖縄の基地問題は解決するのでしょうか?
県民が望む基地県外移転もしくは基地縮小はできるのでしょうか?

基地問題が解決しなければ、自公政権にとっても地雷でしかない
ましてや、自民党議員が奄美で基地移転反対したことは「天に唾するもの」に
ならないのか
544無党派さん:2011/09/24(土) 13:16:26.95 ID:O0Lwth1v
>まあアマはバブル的な兆候もありますし 持ってあと5年ほどでしょう

企業としてみた場合、10年持てばまあ成功の部類だろう。
545無党派さん:2011/09/24(土) 13:17:25.53 ID:DPlxWuDd
>>543
沖縄に受けてくれと頭下げに逝って
奄美とかふざけてんの?
どっちが本当だよ?
誰が本当のことしてんのかさっぱり分からんわ
546無党派さん:2011/09/24(土) 13:18:25.53 ID:0TTpxp3O
アマゾンはコンビニ受け取りが全てだなあ
本は買った事が無い
547旧東邦生命ビル:2011/09/24(土) 13:19:57.18 ID:M2kTc1r0
>>544
ただ BtoBならともかくBtoCなら更に長く続くことが信頼の証とされますから

アフターサービス不要論すらありますが これは小売業として顧客からの信頼に関わる問題ですよ
548旧東邦生命ビル:2011/09/24(土) 13:26:59.11 ID:M2kTc1r0
一番いいのはセブンがもっと伸びたらという面
ヤフーとも仲いいですし 日本的な運営が一番しやすい環境なんですが
システム面がしっかりしていればたちまち伸びるでしょうけど
549無党派さん:2011/09/24(土) 13:33:28.70 ID:MWN46MOO
あまぞんは同クラスのライバル企業がいれば改善の余地があるんたがなあ
550無党派さん:2011/09/24(土) 13:35:07.95 ID:lCtNvDhL
尼の中の奴らが死のうが鬱になろうが知ったことじゃないし
米国に利益が流れようが客には関係ない。
便利だから使うそれだけ。
551無党派さん:2011/09/24(土) 13:35:29.36 ID:DPlxWuDd
>>549
佐川ドライバーが今日も身体を犠牲にして
走って持ってくるぜ
アマゾンは
仕分け作業もドライバーも超がつくブラックだ
552無党派さん:2011/09/24(土) 13:38:27.43 ID:eDL6+6Ux
>>543
民主がひっくり返したのだから自民に責任なんてあるものか
有権者だってそれくらいの分別がつくから、参院選でも知事選でも自民が勝ったのだろ

現実的には普天間周辺の公共施設の移転くらいしかないな

そもそもアメリカは辺野古がダメなら普天間継続で構わんのだ
移設にはアメリカだって銭を出す

形式上は政権の継続性があるから辺野古移転を口にせねばならんがな
しかしなし崩し的に普天間はそのまま継続する

その責任は全て民主にある
553旧東邦生命ビル:2011/09/24(土) 13:39:00.93 ID:M2kTc1r0
>>549
賛成

>>550
でも日本国内に利益が還元するようにすればもっといいと思うけど
日本コカコーラやファイザーはその口

>>551
本社も各国拠点もブラックです システムエンジニアが辛うじてマシなレベル
554無党派さん:2011/09/24(土) 13:41:17.94 ID:DPlxWuDd
郵便は郵便で年賀はがき自爆があるからな
売れなかったら丸抱え丸損
555無党派さん:2011/09/24(土) 13:41:29.45 ID:dAd9wQMd
セブンのネットで本買うのが一番ラク
コンビニで支払いと受け取り同時で
1回で済む。

http://www.7netshopping.jp/books/
556無党派さん:2011/09/24(土) 13:47:13.11 ID:qn4D4/8m
尼は使うけどよ、あそこ法人税は払ってくれてるのか?

閑話休題
安さ、便利さこそ全てという考えは行き過ぎだと思うぜ
他の小売りが青色吐息の所が多いし、まるで焼き畑だ
557無党派さん:2011/09/24(土) 13:48:10.41 ID:0TTpxp3O
>>552
>移設にはアメリカだって銭を出す

もう議会通らんぞw
文句は茶会に言え
558旧東邦生命ビル:2011/09/24(土) 13:55:44.78 ID:M2kTc1r0
>>556
例の制度のおかげで 日本にスズメの涙ほどしか税金は払わないで済むんです
まあアコギなやり方が故にカリフォルニア州でも問題化していますが

その安さにしても業者に泣いてもらっています どころか泣かせています
送料無料化についても 以前の日通ぺリカン担当者さん怒らせましたから
犠牲になっているものは何かを 考える必要があります 
559プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/24(土) 13:58:23.94 ID:up7YPUYx
>>535
一切の重機は使えないので、「特攻隊募集してくれ」というメッセージなんだろう
配管内が水素だらけで、重機使ったら間違いなく爆発する
560無党派さん:2011/09/24(土) 14:04:07.96 ID:/SPU/Rat
>>532
その地元がまとめて反対派になったのが現状なわけでな

もしかしたらと淡い期待を込めた連中が自公や仲井真に入れてこうだっつうのが現実
いろんな意味で沖縄はそんなに甘かない
561無党派さん:2011/09/24(土) 14:05:34.28 ID:+RWxEAjg
25日付の「東京スポーツ」から
⇒auのiPhone参入に陰謀論??「反原発派ソフトバンク」「東電寄りKDDI」の代理戦争?
⇒世界に「私はバカ」と恥をさらした野田首相のお粗末な国連演説
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php
562無党派さん:2011/09/24(土) 14:08:16.16 ID:/SPU/Rat
野田がなぜあんな空気の読めない事言ったのか
偉くない俺にはさっぱりわからん
563無党派さん:2011/09/24(土) 14:12:23.41 ID:dAd9wQMd
アメリカはパレスチナ国家の踏み絵で
普天間どころじゃないだろ
564無党派さん:2011/09/24(土) 14:15:50.16 ID:/SPU/Rat
ついでに共和は民主じゃないし
マリンコ退役は民主の支持母体がゆえにというのもあるし
565無党派さん:2011/09/24(土) 14:16:50.13 ID:lvzGQUKi
>>561
東スポの中の人は松沢病院に入院すべきではないか?
566広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2011/09/24(土) 14:18:54.46 ID:7jLQufmE
制御不能の衛星、大気圏突入か…NASA発表

 【ワシントン=山田哲朗】米航空宇宙局(NASA)は24日、制御不能の大気
観測衛星(UARS)は、米東部時間23日午後11時45分から24日午前0時45分
(日本時間24日午後0時45分から午後1時45分)の間に大気圏に再突入したと
みられると発表した。

 軌道は、カナダや太平洋を通っており、どこかで長さ800キロ・メートルにわたり
燃え尽きない破片が到達した可能性があり、NASAで確認を急いでいる。

(2011年9月24日14時13分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110924-OYT1T00467.htm?from=top
567無党派さん:2011/09/24(土) 14:21:23.29 ID:lvzGQUKi
>>411
職歴あればちがうんじゃねえの?
>>500
それでハラグチェとかテニアンに変なこと言わせてるのか
568無党派さん:2011/09/24(土) 14:22:39.59 ID:Jt73h4F7
>>459
何訳分からない事書いてんだ、低能キチガイアンチ原発厨のカスニートのクズがw
まさか鈴木自動車がお前の様なクズと同じアンチ原発だとでも言いたいのか?w

だったら今すぐ鈴木自動車はインドから撤退しなきゃならないんじゃないのか???w
インドは日本と同様に世界で2~3ヶ国しかいない高速増殖炉の開発国の一つなんだがw

まぁお前の様なカス低能はそんな事も知らずに鈴木の会長さんとやらが浜岡を再稼働
するなって逝ってるだけで自分と同類のアンチ原発厨だと期待してたって訳だなw
アンチ原発のアホらしい浅はかな発想だわwww
569無党派さん:2011/09/24(土) 14:23:57.73 ID:/SPU/Rat
誰だって自分の住んでるとこが原発であぼーんはそりゃ嫌だろう
推進派だろうが反対派だろうが
570広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2011/09/24(土) 14:25:35.82 ID:7jLQufmE
共謀、動機の判断焦点=石川議員ら26日に判決−陸山会事件・東京地裁

 小沢一郎民主党元代表の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐり、
政治資金規正法違反罪に問われた元秘書の衆院議員石川知裕被告(38)ら
3人の判決が26日、東京地裁(登石郁朗裁判長)である。元秘書側はいずれも
無罪を主張しており、石川被告らと元公設第1秘書大久保隆規被告(50)との
共謀や、中堅ゼネコン水谷建設からの「裏献金」についての裁判所の
判断が注目される。判決は、来月6日から始まる小沢元代表の公判にも影響を
与えるとみられる。(2011/09/24-14:09)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011092400183
571無党派さん:2011/09/24(土) 14:26:00.05 ID:Y3EzRvhf
>>411
リフレ派の人たちも氷河期世代の人たちはどうにもならないみたいなこと言っていたしな
ってかこれからインフレ傾向になっていくとしても確実に問題になるのがその世代なんだよな
いっそのこと居なくなってくれた方が助かるとしか
572無党派さん:2011/09/24(土) 14:26:32.29 ID:U9EeIpFB
>>568
何この基地外
原発厨が発狂してる
573中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/24(土) 14:26:35.33 ID:stKOlAv5
>>559
酸素がないから大丈夫という大本営発表かもな
574無党派さん:2011/09/24(土) 14:27:20.79 ID:lvzGQUKi
>>571
リフレ派が信用できないのはそういう点。
無責任なんだよ。
575無党派さん:2011/09/24(土) 14:28:10.60 ID:/SPU/Rat
>>571
シーブックまたはキンケドゥ「人間だけを殺す兵器でもつくるこったな」
576無党派さん:2011/09/24(土) 14:28:22.09 ID:dAd9wQMd
名無しのナポリ?
577無党派さん:2011/09/24(土) 14:28:49.81 ID:Jt73h4F7
>>572
アンチ原発のアホが反論不能になったからって相手を発狂呼ばわりして
逃げかw 得意のパターンだなw ちなみに鈴木自動車云々は相手が
勝手に言い出した話だからなw 
578無党派さん:2011/09/24(土) 14:31:17.92 ID:/SPU/Rat
ナポリは別に海江田推しでも無ければあくまで原発推進でもない
何より語尾にwをやたら多くつける奴ではない
579無党派さん:2011/09/24(土) 14:31:27.65 ID:DPlxWuDd
>>576
主張がかなり違うように見えるが
580無党派さん:2011/09/24(土) 14:31:47.27 ID:U9EeIpFB
可燃ガス100%だから火がついても「爆発」はせずに「ゆっくり燃焼」するから
火事になって焼け死ぬだけですむっていう話か

東電らしい言い方
581無党派さん:2011/09/24(土) 14:47:19.19 ID:fJFIf/k2
日本の財務大臣、ちっちゃ
582無党派さん:2011/09/24(土) 14:55:47.96 ID:O0Lwth1v
583無党派さん:2011/09/24(土) 14:56:42.66 ID:lvzGQUKi
自民の参院人事混迷 中曽根会長降ろしに発展も
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201109230191.html 

話題にさえならんな
584豊臣朝臣羽柴秀吉 ◆GVsQeGyiHM :2011/09/24(土) 15:05:08.21 ID:CyAHv6FZ
>>552
民主党がぶち壊したから民主党に責任があるのなら
現在の借金大国の責任は自公にあり、民主党には責任がないという論理になるが

政権を担えば、前政権の負の遺産を引き継ぐのが当り前
585出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/24(土) 15:05:59.15 ID:h8HVahBa
>>583
何で揉めてるの?
政策の違い??
参議院が揉めるって、あまり聞かないんだけどな。
ポストって言われても、党のポストでなく参議院のポストで揉めるって・・・。
586無党派さん:2011/09/24(土) 15:07:17.84 ID:ayW5Gw3a
石破「参院のポストでもめるとは、政党としての体をなしていない」
587出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/24(土) 15:12:16.76 ID:h8HVahBa
自民党を離党する為の準備としか、思えないんだよなぁ。。。
野田さんになって、選挙が遠のいたし、年を越せない人、居るのかも。

石川が無罪の判決を得たら、また、党の対応ってことで揉めそうだし。
さてさて、今週の自民党参議院は、どうなることやら。
588無党派さん:2011/09/24(土) 15:13:43.19 ID:lvzGQUKi
>>587
さて今週の参院自民党は
・一太腹筋をはじめる
・一太嫁と会う
・一太紅茶を飲む
の3本です。
589無党派さん:2011/09/24(土) 15:15:56.61 ID:ayW5Gw3a
石川さんの判決公判は何時からなのかな?
テレビ局は、臨時特番をやるんだろうな。
無罪判決が出たら、石川さんへの議員辞職勧告決議案の提案者への
議員辞職勧告決議案を即時提出すべきだよね
590無党派さん:2011/09/24(土) 15:18:07.21 ID:DPlxWuDd
>>589
判決が確定してからの間違いじゃないか?
此処は三審制の国
最も控訴や上告があるのかは知らない
591出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/24(土) 15:19:28.98 ID:h8HVahBa
>>588
いや、マジで一太さんの発言、一貫性がなくなってきたというかぁ・・・。
投票で白黒つけようって話にも、煮え切らないし。。。
民主党が無投票で物事を決めたときは、好きなこと言ってたのに。
自分たちが投票する立場になると、話が変るし。

紅茶の美味しい季節になったのは、確かだよなぁ。w
592無党派さん:2011/09/24(土) 15:23:24.59 ID:cLz2JV5W
ええと、なんだっけ、民主党の副国対委員長が辞表を出したりした件を指して
自由民主党の石破曰く「政党の体を成していない」んだっけ?

じゃあ自由民主党の参院人事の件はなんと形容すれば宜しいのか?
593無党派さん:2011/09/24(土) 15:25:56.72 ID:Mjr4Wj6y
>>588
名無し潜伏のウエストウイング
594出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/24(土) 15:26:26.50 ID:h8HVahBa
>>590
上告出来るんかなぁ。
そもそも、小沢さんに関しては検察は起訴を諦めた案件。
それを審査会で、起訴すべきとなったもの。
最高裁まで争わせるには、被告人にとってあまりにリスクが大きい。
有罪無罪よりも、公開の場で審査して欲しいってのが、審査会の意見だったんでしょ?
それを何度も、何度もって事までは言及してないし、
新たな証拠が出てくるってことも無さそうだし。
595無党派さん:2011/09/24(土) 15:28:06.89 ID:DPlxWuDd
>>594
知らん
やっちゃいかん規定もないし
まして圧かけるんは厳禁なんで
それこそ弁護士しだい
596無党派さん:2011/09/24(土) 15:30:54.15 ID:lGF/R58u
>>593
なんで名無し?
597広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2011/09/24(土) 15:35:47.41 ID:7jLQufmE
>>589
午後1時半からの予定です。
598無党派さん:2011/09/24(土) 15:37:33.56 ID:SbIG1Ldl
自民はとりあえずイチタを役職から降ろせ
安住同様重要な役職やっちゃいけないアホ小者議員タイプ
599無党派さん:2011/09/24(土) 15:37:42.97 ID:DPlxWuDd
>>589
祭りか阿鼻叫喚の発狂
ぶち切れレスの嵐のどちらかになるわけだな
どっちにしてもしばらく雰囲気が荒みそうだな
600広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2011/09/24(土) 15:38:59.95 ID:7jLQufmE
26日は、NHKは、予算委員会の中継が入ってる。
特番は、なしで、ミヤネ屋が中継するのかな?
601出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/24(土) 15:40:42.76 ID:h8HVahBa
それよりも、本当に警察審査会って開かれたの?
週刊プレーボーイが、事務局に直接出向いて、
取材をかけた記事が大昔出てたけど。

人が集まったって確証を得られなかった。
事務局長も出てきたけど、
”開かれたんです。”としかいわず、
その証明する書類は一切出せなかった。

記者が”その人に足はありますか?”って、
質問にすらちゃんと答えられなかった。
(記事ではね、足がある→幽霊でない。)
602無党派さん:2011/09/24(土) 15:42:51.11 ID:DPlxWuDd
>>601
気になるならこの件に関して国会審議をどうぞ
去年あれほど騒いだからてっきり
国会に上がってくるかと思ったが…
どうもその様子はない
やはり被告人抱えていては心証が悪いか
603無党派さん:2011/09/24(土) 15:42:54.49 ID:gDAM32GK
>>600
しかしこの質問者だと電波使うのが無駄としか思えないな。
石原伸晃、塩崎恭久、田村憲久、吉野正芳、稲田朋美
604無党派さん:2011/09/24(土) 15:44:52.07 ID:ayW5Gw3a
稲田あたりは、仮に石川に無罪判決が出た場合、法務大臣に
「あなたが東京地裁に圧力をかけたんじゃないんですか?
弁護士として、あなたを刑事告発します!!!!!」って言いそう
605出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/24(土) 15:46:12.66 ID:h8HVahBa
>>602
警察審査会で一般の参加者に法律の説明をする弁護士さんが、
自民党の議員さんのパーティーに参加するとか、
普通、考えられないしなぁ。
どちらにしても、判決が下りてからの議論なんだろうけど。

制度の点検、見直しって意味を考えると無罪の方がいいんだろうけど。
606無党派さん:2011/09/24(土) 15:46:58.15 ID:uWHjx6dK
警察審査会
607広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2011/09/24(土) 15:46:59.98 ID:7jLQufmE
>>601
森ゆうこさんの調べで、開かれてるのは証明されてる。
然し、9月の時と10月の調書作成の人が同じと言うことで、
代替え要員2人が一緒でもめてますよ。
608無党派さん:2011/09/24(土) 15:47:24.00 ID:DPlxWuDd
審査会は国会の議決を経て改正されて
現制度に至る

欠陥があれば再度国会の出番だ
国会で作った制度に欠陥があれば再度持ってきて審議するだけのこと
609無党派さん:2011/09/24(土) 15:49:11.41 ID:gDAM32GK
明後日の朋美ちゃんは韓国乗り込んだ時の武勇伝と領土問題に対する政府批判でしょ
610無党派さん:2011/09/24(土) 15:49:53.34 ID:cLz2JV5W
仮に無罪判決が出たとしたら、民主党内の派閥背景とかは華麗にすっとばして
平岡法相叩きが始まるにマクドのハンバーガー無料券3枚
611無党派さん:2011/09/24(土) 15:51:50.63 ID:uWHjx6dK
>>610
なぜ無罪判決で現在の法相が叩かれるんだ?
612無党派さん:2011/09/24(土) 15:52:23.88 ID:O0Lwth1v
大統領事務所に発砲事件とか、アメリカも結構むちゃくちゃになってたきたな。

大統領の選挙事務所に発砲=空気銃か、けが人なし―米ロス

 【ロサンゼルス時事】米ロサンゼルス市内で22日、オバマ大統領の選挙事務所の入り口に向けて
何者かが発砲し、窓ガラスが粉々になる騒ぎがあった。けが人などはいない。大統領は26日にロス入りし、
政治資金を目的にしたパーティーを開く予定になっている。
 同市警によると、現場で見つかった散弾から高性能の空気銃が使用されたとみられる。
物音を聞いたスタッフが入り口に駆け付けると、複数の窓とドアのガラスが壊されていた。
犯人は立ち去った後だったという。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110924-00000036-jij-int
613無党派さん:2011/09/24(土) 15:55:53.19 ID:cLz2JV5W
>>611
裁判官に圧力かけたんだろ云々とか無根拠な感情論が出たりするのかなと予想した

俺自身は無罪で当然だと思っている
笑って聞き流してくれい
614出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/24(土) 15:59:58.24 ID:h8HVahBa
無罪なら、石川さんの”悪党”が、もう一度売れる。
書店の仕入れ担当とかに聞けば、出版社(マスコミ)が、
どう予想してるか分かりそう。

まずはアエラあたりかな?アエラに登場しないとなると、
朝日の本体が一枚、噛んでた可能性が。
615無党派さん:2011/09/24(土) 16:00:24.22 ID:rw7Ele55
審査会が現在の制度に至るまで、のうのうと鼻くそほじくながら
ボケーっと見逃してきた小沢&小沢Gの自業自得もあるが

小沢の無罪判決が出た後は
森ゆうこ辺りを前面に押し立てて「平均年齢の怪」「起訴議決の怪」を
徹底的に追求しつつ、審査会の現制度のあり方の見直しを
早急にやってもらいたいなコレ
616広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2011/09/24(土) 16:00:52.46 ID:7jLQufmE
どじょう内閣うどん登場…評価はこれから

 自らをドジョウに例える野田首相の就任にちなみ、香川県さぬき市大川町の
うどん店「うどん太一」に、「どじょう内閣うどん」が登場した。

 だし汁をかける名物のぶっかけうどんに、ドジョウの天ぷらと国会議事堂を模した
餅の天ぷら2個が載る。粘り強く責任を果たしてほしいとの願いを込め、自家製の
麺のコシもほかのメニューより強くした。

 内閣発足の翌3日から1杯480円で提供。平日は2、3食、週末は10食ほど出て
いるといい、店主の木村照幸さん(63)は「評価は内閣と同じく、これからです」。

(2011年9月24日14時44分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110924-OYT1T00490.htm?from=main7
617中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/24(土) 16:08:52.04 ID:stKOlAv5
>>612
現職大統領、暗殺や狙撃が複数回ある国です
618無党派さん:2011/09/24(土) 16:09:58.81 ID:rw7Ele55
小沢に有利な事が起きるとアツリョクガーが発生しても
小沢に不利な
「平均年齢の怪」「起訴議決の怪」「西松事件2回審理で訴因変更」
に関してはアツリョクガーは起きない

判りやすい構図だな
619無党派さん:2011/09/24(土) 16:12:00.72 ID:OAwXJ7/f
>>600
>26日は、NHKは、予算委員会の中継が入ってる。
>特番は、なしで、ミヤネ屋が中継するのかな?

信者の妄想w
誰も気にしていないよ。
一般の人は裁判の内容すら知らない。
過度に期待して、興奮しているのは信者だけだ。
620広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2011/09/24(土) 16:12:04.69 ID:7jLQufmE
小沢氏処分論議の再燃も 民主内、元秘書らの判決に注目

 民主党内で政治資金規正法違反罪に問われた小沢一郎元代表の元秘書ら
に対する26日の判決に注目が集まっている。内容によっては支持グループを
中心に党員資格停止処分の解除要求が強まる可能性が高く、処分をめぐる
議論が再燃しそうだ。野田政権発足後、融和ムードが漂う党内で新たな火種と
なりかねない。

 「資格停止であろうとなかろうと、自分のやるべきことをやるだけだ」。元秘書らと
共謀したとして強制起訴された小沢氏は最近、処分について周囲に淡々と語った。

 一方、ニューヨーク訪問中の野田佳彦首相は現地時間の22日、処分を「変える
理由はないのではないか」と記者団に強調した。

 小沢グループ内では「処分はそもそも不当」との意識が根強い。中堅議員は
「検察は2度も不起訴処分にした。通常の事件と違い、無罪の公算が大きい」と
主張する。

 異なる裁判官が審理するものの、自身の初公判を10月6日に控える小沢氏に
とって、元秘書らの裁判は“前哨戦”。元秘書らの判決で小沢氏の関わりがどう
認定されるかが焦点で、仮に共謀が裏付けられないなどの結果となれば、
党の処分の妥当性を問う声が上がるのは間違いない。

 輿石東幹事長は就任後のインタビューで「推定無罪の原則がある」として
「議論の必要があればするし、解除すべきだという主張をしたい」と明言。
同時に「処分に至った経過は尊重しなければならない」とも語り、前執行部の
判断に理解を示す。処分を覆せば世論の反発は必至なだけに様子見の構えだ。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201109230190.html
621無党派さん:2011/09/24(土) 16:12:44.67 ID:DPlxWuDd
>>618
国会に出せばよかったと思われ
こりゃどうなってんだ?とな
ただ去年のその時期は既に尖閣騒動を起こしてて
更に追撃で叩かれる結果が簡単に予想できる
622無党派さん:2011/09/24(土) 16:21:28.75 ID:wqzUOqih
なんで菅の売国献金疑惑の方が何倍も悪質なのに
小沢の方ばっか報道されんの?
しかも小沢のは無罪確定だし


372 名前:無党派さん[] 投稿日:2011/09/24(土) 05:38:36.83 ID:PU56bi/h
直撃!菅直人前首相「北朝鮮疑惑団体へ巨額献金」−総額6250万円
   ◆ 菅直人前首相、政権交代をめざす市民の会・斎藤まさし

フライデー(2011/10/07), 頁:18

東京地検特捜部が告発状を受理! 「拉致事件の容疑者の息子が所属する団体」に、前首相の資金管理団体からカネが渡っていた
直撃!菅 直人《前首相》「“北朝鮮疑惑団体”へ巨額献金《総額6250万円》」

9月5日、1通の告発状が東京地検特捜部に受理された。告発されたのは、なんと前首相の菅 直人氏(64
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/
623広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2011/09/24(土) 16:21:48.82 ID:7jLQufmE
政界激震の判決はこうなる!9・26「小沢秘書裁判」の行方

2011.09.24

 民主党の小沢一郎元代表(69)の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐり、
政治資金規正法違反罪に問われた衆院議員、石川知裕被告(38)ら元秘書3人の
判決公判が26日午後、東京地裁で開かれる。「有罪か、無罪か」「小沢氏との共謀は…」。
判決は、小沢氏の裁判や永田町の権力構造にも大きく影響する。注目の裁判を分析した。

 検察「小沢氏から提供された4億円を隠すために虚偽記載を行った」

 元秘書「虚偽記載の事実が存在しない」

 東京地検特捜部は、陸山会の土地購入費に充てられたとされる借入金
4億円を2004年分収支報告書に、返済金4億円を07年分収支報告書に記入
しなかったとして、元秘書3人を逮捕・起訴した。最大の焦点は、違法性の認識と、
中堅ゼネコン「水谷建設」からの裏献金の有無だ。

 検察側は、水谷建設元社長を証人出廷させて、生々しい裏金受け渡しの現場を再現。
一方、弁護側は「(裏献金は)事実無根」とし、後に大阪地検特捜部の押収資料
改ざん事件で証拠隠滅罪に問われた元検事らによる、取り調べの任意性などを
問題視した。

 元秘書が「有罪」となれば、10月6日に初公判を迎える小沢氏の裁判の行方や、
小沢氏の政治力にも直結する。

 現在、野田佳彦首相の「挙党態勢」の意向もあり、党の人事とカネを握る幹事長には
小沢氏に近い輿石東氏が就き、小沢グループから2人が入閣しているが、「裁判所が
裏献金の存在を認定して元秘書らが『クロ』となれば、世間は『小沢=巨悪』と位置付ける。
小沢氏の求心力は著しく低下し、世代交代が一気に進む」(民主党中堅)

 これに対し、「無罪」となれば、「小沢氏の裁判も『無罪』の展望が開けてくる。
小沢氏は『増税反対』『マニフェスト堅持』などを掲げて野田執行部を揺さぶる。
来年夏の民主党代表選に出馬し、首相の座を狙ってくるかもしれない」(同)

 判決は、日本の政治を左右することになる。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110924/plt1109241507002-n1.htm
624無党派さん:2011/09/24(土) 16:26:58.61 ID:/SPU/Rat
小沢が総理になった方が世代交代は加速度的に進むと言うに
一体何を恐れているのだろうか?
625無党派さん:2011/09/24(土) 16:29:06.39 ID:cLz2JV5W
地方政ヲッチャーの俺からすれば、市民の党ごときを今更のように脅威とか
叩いてるマスコミも十分に白々しいんだけどな
626無党派さん:2011/09/24(土) 16:29:58.83 ID:OAwXJ7/f
フライデーだの夕刊フジのコピペ貼ってもしゃーないだろ。
誰も読んでないw

訳のわからんお金で、
訳のわからん土地を買って、
訳のわからん説明しかしない。

こんな爺はもう嫌われているから、諦めなよ。
オレはテレビすら騒ぎ杉だと思っている。
無視すれば自然消滅するのに。

>>624
爺の歳はナンボだ?
信者は頭が膿んでいる。
627無党派さん:2011/09/24(土) 16:31:00.49 ID:rL09zI8N
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0924&f=business_0924_020.shtml
 今までウォン安政策をとっていた韓国当局は、想定以上のウォン安に慌て始め、「ウォン安は韓国経済のファンダメンタルズを
反映しておらず望ましくない」、「ウォン安を防ぐために国際協調が必要だ」などと言い始めました。

  これまで無謀なウォン安政策で、日本経済を苦しめて、甘い汁を吸っておきながら、想定以上にウォン安が進むのを見て、「国際
協調してウォン安を防げ!」というのはあまりに虫が良すぎる話です。日米両国の政府がどう反応するのか見物です。

  最近、日本では韓国に対して冷ややかな見方も増えていますが、根底には、為替レート操作によって、韓国が莫大な利益とシェア
を日本から奪い取っており、そのせいで日本の製造業・下請け企業が衰退し、そこで働く日本人とその家族の生活が苦しめられてい
る現実があり、そのことに多くの人が気づき始めていることも関係していると私は見ています。

628無党派さん:2011/09/24(土) 16:32:31.26 ID:yJ+E9zfR
>>625
アホなの?
大問題だろ
民主党が北朝鮮シンパの極左組織とここまでズブズブだとは思わなかったわ


★民主議員「市民の党」6人を秘書雇用 選挙で恩、給与再配分か

 菅直人首相の資金管理団体が、日本人拉致事件容疑者の長男(28)が所属する政治
団体「市民の党」(酒井剛代表)の派生団体に巨額献金していた問題で、市民の党が選
挙協力の見返りとして、民主党国会議員のもとに複数の秘書を送り込んでいたことが2
2日、産経新聞の調べで分かった。民主議員による市民の党メンバーの秘書採用は、確
認できただけで4議員の公設秘書5人、私設秘書1人の計6人に上る。市民運動のプロ
集団とされる市民の党が選挙で恩を売る形で、民主党の若手層に影響力を広げている実
態が改めて浮かび上がった。

 市民の党関係者によると、議員秘書や地方議員となって固定収入を得るようになった
メンバーは、受け取った給与や報酬を個人献金などの形でいったん市民の党に納付。そ
の後、市民の党の人件費として、各メンバーに給与を再配分していたという。秘書採用
が市民の党への実質的な資金援助になっていた可能性がある。

 公設・私設の2人を採用している宮崎岳志衆院議員(群馬1区)らが産経新聞の取材
に「そう(選挙謝礼と)思われても仕方ない」などと認めた。

 宮崎氏や公的文書などによると、公設第1秘書は宮崎氏が初当選した平成21年8月
の衆院選直後、私設秘書は今年6月ごろに採用された。2人は市民の党の幹部とされ、
私設秘書は菅首相が巨額献金した派生団体「政権交代をめざす市民の会」(奈良握代
表)の会計責任者を務め、公設秘書は21年に市民の党に107万円を個人献金している。
(続く)
■ソース(産経新聞).8.23 01:30
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110823/crm11082301300001-n1.htm
629無党派さん:2011/09/24(土) 16:34:14.24 ID:KoD0vw+b
人工衛星 乙
630無党派さん:2011/09/24(土) 16:35:45.57 ID:eZ52UOR3
既得権益の破壊者が小沢だと思っているのだろうか? 検察は
631無党派さん:2011/09/24(土) 16:39:36.03 ID:cLz2JV5W
市民の党の脅威とやらは地元民はずっと昔から知ってて使い古されてるネタなんだよ
活動年数も長いからな

都議だって居たんだぜ
自民党だって慎太郎だって馴染みのネタのはずさ
632無党派さん:2011/09/24(土) 16:43:34.89 ID:yJ+E9zfR
「市民の党の脅威」なんて誰もいってない
今、政権政党についてる民主の売国勢力とか結びつきの強さが問題なんだよ
市民の党だけじゃない

民団や自治労や日教組との結びつきとかも含めて
633無党派さん:2011/09/24(土) 16:44:27.56 ID:lvzGQUKi
まああれだ週刊現代脳ってやつだ。
634無党派さん:2011/09/24(土) 16:47:03.85 ID:lvzGQUKi
http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/3/7/37bae204.jpg
殺伐としてるので顔面センターさんを貼っておきますね。
635無党派さん:2011/09/24(土) 16:50:40.57 ID:zKpOLCtk
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員(09年10月11日)
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8

<民団主催イベント列席者>
(議員本人)野田佳彦 田嶋要 加賀谷健
(秘書)奥野総一郎 中後淳 白真勲
636無党派さん:2011/09/24(土) 16:51:57.70 ID:w9LvzwMF
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20110309033233c4e.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20110309033322064.jpg

『国土交通大臣室で撮った2ショット写真』(3月4日に国会で追及した西田議員が国会質疑で使用しようとしたが、
民主党が許可しなかった大臣室でのツーショット写真)

違法献金をした「焼肉じゅん」のチャン・オクプンを国土交通省大臣室に入れ、大臣の椅子に座らせ記念撮影。
後ろで前原大臣は満面の笑み。
大臣の机の上には書類が山積みとなっており、機密管理にも問題あり。


この写真を見る限りにおいては、前原は国土交通大臣としての職務より、この韓国人オバチャンを大切にしているようにしか思えない。

机の上に書類を山積みにしたままで、韓国人オバチャンを大臣室に入れて大臣の椅子に座らせるだけでも、問題がある。

民主党がこの写真を国会の質疑で使用するのを西田議員に許可しなかった気持ちが良く分かる。
637無党派さん:2011/09/24(土) 16:55:40.47 ID:rw7Ele55
小沢復権論や小沢総理待望論が出る度に
チョイ前までは

“ケイジヒコクニンガー”

公判の旗色が優れない最近は

“モウスグ70ノオザワガー”



いったいナンボほど警戒してるのかと(苦笑)
638無党派さん:2011/09/24(土) 16:57:16.06 ID:KoD0vw+b
衛星がカナダに落ちたらしい。
639無党派さん:2011/09/24(土) 16:57:28.78 ID:kCaR00z5
fc2の画像だけ貼っても見れないからな
640無党派さん:2011/09/24(土) 16:58:37.72 ID:kCaR00z5
>>638
サテライトフォーカナダ〜♪
641無党派さん:2011/09/24(土) 17:00:24.78 ID:lvzGQUKi
642無党派さん:2011/09/24(土) 17:07:46.08 ID:InSpsuWN
バンクーバーが消滅したらしいな。
643無党派さん:2011/09/24(土) 17:11:02.13 ID:lvzGQUKi
江田さんの帽子が消滅したらしい
644無党派さん:2011/09/24(土) 17:15:22.13 ID:O0Lwth1v
配管内水素充填120%ですってよ奥さん
645出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/24(土) 17:15:24.75 ID:h8HVahBa
>>623
輿石さんも無罪と見てるのかな。
ちょっと斜め向きの見方をすると、丁寧な取り扱いをすると、
当然、前の執行部も丁寧な取り扱いをしなければいけなくなる。
小沢が悪い、なんて事は通じなくなる。
当然、処分が適切であったか?事後で事実が出てきた場合、
どのような処分が適切か。ちゃんと処理しなくてはいけなくなる。

その辺は岡田さんも心得てるだろう。
646無党派さん:2011/09/24(土) 17:20:43.61 ID:Zoj0FndL
>>これに対し、「無罪」となれば、「小沢氏の裁判も『無罪』の展望が開けてくる。

展望が開けるじゃなくて確定だろ
647無党派さん:2011/09/24(土) 17:23:36.66 ID:RjwuxEic
大久保、池田がセーフで、石川はアウトとなった場合が解りにくいね
背後関係や共謀が認定されなければセーフという事にするのかな?
648無党派さん:2011/09/24(土) 17:25:52.07 ID:lvzGQUKi
>>647
罰金刑でもわからんよ。
単なるミスで逮捕まですることねえだろカスって批判も出るだろうし。
649無党派さん:2011/09/24(土) 17:26:33.87 ID:FpZrhlfI
>607 :広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2011/09/24(土) 15:46:59.98 ID:7jLQufmE
>>601
>森ゆうこさんの調べで、開かれてるのは証明されてる。
>然し、9月の時と10月の調書作成の人が同じと言うことで、
>代替え要員2人が一緒でもめてますよ。

証明されてないよ。
何もかもがねつ造だぁー、と言い立てるのが、
真実ではあっても、さすがに話が大きすぎるので、段階を踏もうとしているだけ。
検察審査会はやはり存在しないでしょ

職業情報など普通出てくるけど、一度も報道されたことがないじゃない。
650無党派さん:2011/09/24(土) 17:26:36.32 ID:Zoj0FndL
自殺の可能性があるので
逮捕とか言ってたんだからなあ
651出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/24(土) 17:29:09.82 ID:h8HVahBa
>>647
事例によるんじゃないですかね?
うっかりミスと認定だれて、罰金だったらどうするか?ってのもありますし。
罰金でアウトだったら、駐車違反ででも懲罰の対象になりますから。

輿石が、手続きを踏んで事態の収拾にあたるんじゃないですか。
前執行部側として、出来ることは何もないでしょ?
どちらの結果が出るにせよ、前原さんに説明してもらえる機会が出来ますよ。
本人も説明するって仰られてるんだし。
652無党派さん:2011/09/24(土) 17:34:37.18 ID:lGF/R58u
小沢よりも、前原や菅の方が遥かに怪しいよな
653出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/24(土) 17:37:29.10 ID:h8HVahBa
>>652
輿石が、前原さんの会見を見て”国民に納得してもらえたとは思えない、
国民に、みな、納得してもらえるまで説明してもらう。”
って言う姿が見れるのかぁ。。。

幹事長ってやっぱり凄いわ。
654無党派さん:2011/09/24(土) 17:41:00.60 ID:K1PCnitK
菅は未だに領収書を出せない、と言ってるんだろ。
クリーンなら説明責任を果たすべき。
655無党派さん:2011/09/24(土) 17:45:22.19 ID:OAwXJ7/f
前原を叩いても、
小沢が土地を買った事実は変わらないんだが、

コリアンのおばちゃんと写真を撮った事と、

訳のわからんお金で、
訳のわからん土地を買って、
訳のわからん説明しかしない。 事とは重みが違うでしょ。

まあ、ガンガレ
656出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/24(土) 17:48:03.43 ID:h8HVahBa
>>655
事実は何も変らない。確かに、何も変らないと思うよ。
説明責任とやらを果たしてくれればそれで良いわけで。

前原さんには、説明して欲してもらえれば、
おのずと、説明責任とやらの基準が見えてくるわけで。
それで十分じゃない?
657中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/24(土) 17:48:16.48 ID:stKOlAv5

大阪ダブル選、自民党は候補者難 「もうあかん」と府連会長
ttp://www.47news.jp/CN/201109/CN2011092401000434.html
658無党派さん:2011/09/24(土) 17:48:21.64 ID:0rDnCU3G
>>655
訳分らんかどうかはおのれの主観だろ
自分に言わせれば前原だって訳分らん外国人や企業からから献金受けて
説明すらろくにしないで閣僚辞めて逃げちゃった
659無党派さん:2011/09/24(土) 17:50:29.75 ID:RjwuxEic
TPPの行く先っていうのは新ドルでの通貨統合なんだろうが、ユーロを見ているとゾッとしないよねw
660東京煮干センター:2011/09/24(土) 17:50:57.30 ID:vwpUo5PS
人工衛星どうなった?
661無党派さん:2011/09/24(土) 17:54:27.56 ID:OQZotHL7
つまらん。このスレは実につまらん。
662中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/24(土) 17:54:30.16 ID:stKOlAv5
>>660
太平洋上空で大気圏突入、米空軍が場所確認中
663無党派さん:2011/09/24(土) 18:00:40.21 ID:K1PCnitK
週刊朝日 2011年9月30日号
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13041
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20110930.jpg
驚愕スクープ
在日献金問題「背信の取引」
菅と仙谷が「密会」した
韓国要人の正体

激震スクープ
野田政権と闇社会の「点と線」第2弾
「怪しいタニマチ」に頼んだ9億円
幻の「野田・前原・後藤田新党」
664東京煮干センター:2011/09/24(土) 18:01:01.47 ID:vwpUo5PS
>>662
ありがと。

まだどこに落ちたかわかんないのかー。
665無党派さん:2011/09/24(土) 18:03:10.09 ID:OAwXJ7/f
前原は知らなかったで済むんじゃね。
献金の時に、いちいちIDのCOPY添付して国籍確認とか言い出したら自民党も困るだろうし、
根本的に現実に則していないザル法なのだから、
通名禁止にする方向で正しいと思うよ。
これ以上どう説明するねん、

それと、訳のわからんお金で、
訳のわからん土地を買って、
訳のわからん説明しかしない。 事とは重みが違うでしょって事。
666無党派さん:2011/09/24(土) 18:04:43.42 ID:A9uqwPRr
韓国デフォルト危機…通貨安誘導とか頭が旧世紀なんだよな
667豊臣朝臣羽柴秀吉 ◆GVsQeGyiHM :2011/09/24(土) 18:08:44.47 ID:CyAHv6FZ
>>665
佐重喜氏の遺産を大和銀行に預け、それを引き出しタンス預金していた
だから検察にも預金通帳を提出したと

それを訳の判らん金というのは、あなたの主観でしかないでしょう
668無党派さん:2011/09/24(土) 18:11:20.41 ID:5uMHpqQm
>>663
表紙 腐ってる
669無党派さん:2011/09/24(土) 18:12:10.31 ID:A9uqwPRr
前原はこの件に限らず、頭一つ抜けて脇が甘くてどうやってでも叩けるから
一々評価する必要は無いんじゃないか
670東京煮干センター:2011/09/24(土) 18:13:12.01 ID:vwpUo5PS
小沢の説明を訳わかんないとかいう人がここ来ちゃダメでしょw
恥ずかしいw
671無党派さん:2011/09/24(土) 18:13:25.44 ID:BFDk3d6p

で、 26日(月)の判決はどうなるんだよ。

もう、裁判所は結論でてるだろ。

672無党派さん:2011/09/24(土) 18:13:29.58 ID:rw7Ele55
前原の話は「知らなかったでいいんじゃね♪」

小沢の話は「わけわからん」「わけわからん」「わけわからん」

判りやすいのが湧いてるな
やっこさん達もそうとう必死だな
みのもんたの引退宣言は冗談だろうけど
みのと辛抱と河上は告発できるレベルだよな
673無党派さん:2011/09/24(土) 18:18:13.19 ID:DPlxWuDd
>>670
つか本人の現在の主張はどうなってんのよ?
裁判所はそれを本当かどうか見て
判決出すんだし

674無党派さん:2011/09/24(土) 18:18:29.69 ID:OAwXJ7/f
>>667
小学生じゃ有るまいし、たんす預金www
これはヒモが付いていないから、訳の判らん金の典型でしょwww
通帳を見せたら、ヒモが付くのか?
現金だぜ?
どうやってヒモを付けるんだ?

税務署が「このカネの出所はどこや」って来た時に
「たんす預金」って言ったら税務署は納得するのでしょうか?

身奇麗にするなら「たんす預金」なんて絶対言ったらあかんよ。
こんなのは真っ黒って自白したようなもんでしょ。

あっちにも、こっちにも隠して訳がわかんなくなったのが真実じゃねえの。
675出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/24(土) 18:19:26.43 ID:h8HVahBa
>>665
確か、知ってたって国会で答弁してなかったか?西田さんの質問で。

説明しようのなことでも、説明責任、説明責任って言ってたじゃない。
国会議員として禁止されてる事をして、それを上回る国益でもあるのかな?
あるんだったら、それを説明するのがスジじゃない?
ザル法ってなら、改正に動くべき。
それに、たとえザル法でも、法は法じゃないのかな?

政治資金規正法よりも、土地の売買の方が重みがあるんだ?
国権の侵害の可能性が考えられる案件よりも、土地の不正取得っすか。
676無党派さん:2011/09/24(土) 18:22:11.01 ID:OAwXJ7/f
>>670
不覚にもワロタ。
677無党派さん:2011/09/24(土) 18:23:36.74 ID:DPlxWuDd
>>675
変則的だが
与党が与党議員を参考人や喚問でもいいわけだぞ
気になるなら行えばいいのだ
与党議員とは全て免責される特権の座ではない
何かあったら追求食らうのが正しいわけで
678無党派さん:2011/09/24(土) 18:27:09.75 ID:OAwXJ7/f
>>675
土地の話は一応ザルながら法改正された。
だから、献金の話も通名禁止にする方向で正しいと思うよ。

それと、
土地を転がした人が政治家としてどうや?ってのは別の話。

「国権の侵害の可能性が考えられる案件」
こういう事実はあるの?
679無党派さん:2011/09/24(土) 18:29:23.36 ID:hgiwkmDh
所で、明日の上関市長選はどうだろう?現職だろうか
680無党派さん:2011/09/24(土) 18:29:37.04 ID:fG/xjcLv
大阪は まぁあかん
681無党派さん:2011/09/24(土) 18:30:21.19 ID:BFDk3d6p
石川さんの記者会見あるからね。

[時間]2011年9月26日(月)19時開始予定(18時受付開始)

見てね〜〜
682豊臣朝臣羽柴秀吉 ◆GVsQeGyiHM :2011/09/24(土) 18:31:14.79 ID:CyAHv6FZ
>>674
当時の信託預金の利率を知っているのか?
税引き前で8〜9%で回っていたぞ
10年預ければ二倍以上になって戻ってきた
そういうふに小沢氏は説明したていたはずだが
683無党派さん:2011/09/24(土) 18:32:25.36 ID:K1PCnitK
>>674
実際にたんす預金で、その金が不正でなければ
問題ないでしょ。
684無党派さん:2011/09/24(土) 18:34:01.49 ID:JH1xY6XT
>>678
土地転がしっちゅーなら町村の件はどうなんだ?
685出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/24(土) 18:35:17.28 ID:h8HVahBa
>>678
おお、ちゃんと論点整理していただけるんだ。
有り難い。

まずは、通名禁止ってのは正しいかもね。
不意打ちや不本意な献金を防げる。
ただ、出す方は何らかの意図があるし、また、ザル法にならざるを得ない。
審判の基準にはなるだろうけどさ。
ただ、長く献金を貰ってた人に対して、知らなかった?って事が通じるかどうか?
1度や2度なら、別だけど何年も何年も、貰ってるって事も考えないと。
あくまでも献金は事後の話、知っていて献金を受けていた事実に対して、
説明する責任はあるんじゃないですかね。

土地ころがしと、政治家については質問がないみたいなので。

国権の侵害の可能性が考えられる案件について。
河村織物についての案件はどうみますか?
686無党派さん:2011/09/24(土) 18:35:48.61 ID:6kozHA9K
土地土地ぬかすなら個人所有禁止しろって思うわ
687無党派さん:2011/09/24(土) 18:39:13.57 ID:rw7Ele55
小沢がまんじゅう喰ってれば

東京地検特捜部&マスコミ的は

「オイ!お前!そのまんじゅうはどこのゼネコンから貰ったコラ!
 ちゃんと終始報告書に載せたのかコラ?国税呼ぶぞ!あ!」

と行きたい訳だ
688無党派さん:2011/09/24(土) 18:39:13.83 ID:Mn4d3QB6
[ワシントン 23日] 欧州中央銀行(ECB)のトリシェ総裁:「われわれは世界的なソブリンリスクの危機に直面しており、ユーロ圏がこの世界的危機の震源だ」
「主要国の国債はデフォルト(債務不履行)しないという確信がもはや市場に存在しない。現在の状況はリーマン・ブラザーズの破たんを受けて世界経済が悪化した2008年終わりごろよりも予測が困難だ」

いよいよ世界大恐慌ですか
前回が100年に一度の経済危機
今度来るのは数百年に一度の危機か
689無党派さん:2011/09/24(土) 18:44:08.00 ID:FpZrhlfI
>>688
やっぱり先食いによる不況、というのを
きちんと経済学的に分析してもらいたいよ。

こういうの確実にあるだろ。うまい思いをした分、
未来に大変なことになる、と。
690無党派さん:2011/09/24(土) 18:46:14.96 ID:E5OZQn0O
毎年、〇〇年に一度の危機災害が起こるなあ
691無党派さん:2011/09/24(土) 18:48:18.96 ID:OAwXJ7/f
>>683
たんす預金はどういう金なのか、絶対に証明できません。
幼稚な事を書くなヴォケ。

>>684
小沢と町村とどっちが悪いのか?
どっちも悪いし、どっちも総理にはなれなかった。

>>685
通名禁止ってのは正しい。

>長く献金を貰ってた人に対して、知らなかった?って事が通じるかどうか?
知らなかったとしか言いようがないし、
通じなくても、それ以上は追求できん。
何回以上はOUTって回数を決めるって訳には行かんでしょ。

小沢が土地を買ったのがイカンというのと同じ。
法的にはOKでも有権者がどう見るか、

>土地ころがしと、政治家については質問がないみたいなので
質問が無いどころか、悪一確。
身が汚い人は自民党ですら総理になれない。

「国権の侵害の可能性が考えられる案件」
こういう事実はあるの? って事です。
692無党派さん:2011/09/24(土) 18:49:10.29 ID:xHLiTYlD
>>681
実刑なら保釈取り消されて再保釈間に合わない可能性があるから会見できないな。
少なくとも「実刑はあり得ない」と考えていることがわかる。
693無党派さん:2011/09/24(土) 18:51:22.09 ID:Mn4d3QB6
前FRB議長、アメリカの誇りとも言えたグリーンスパン氏、100%デフォルトすると言ってるらしいね

さて欧州金融機関は大丈夫なのか
連鎖的にアメリカの金融はどれほどの打撃を受けるのか
中国バブルの息の根を止めるところまで破局が広がるのか

日本経済は世界大恐慌の連鎖的危機の壊滅的打撃からどれくらい逃れることができるのか
全治何年か
そもそも全治するのか

あと数週間でこれらがわかるね
694無党派さん:2011/09/24(土) 18:51:53.83 ID:Oo5TmeCh
野田の帰りが遅い
695出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/24(土) 18:54:04.25 ID:h8HVahBa
>>691
当然、何度以上だから、アウトって決めることは出来ない。
ただ、知っててもらったって事は、国会で答弁されてますよね?
知らずに、貰ってた場合通じるか?という事ではないはずですが。

自民党ですら、とか、他党について話を広げるのは適切でない。
比較としては成り立ちますが、話の拡散につながることもある。
まずは、党内に限定して、ある程度、意見を集約した上でないと。


せっかくなので改めて聞きますが、外国人献金が違法と知りながら、
長年に渡って、外国人から献金を貰っていた人についてどう思われますか?
696無党派さん:2011/09/24(土) 18:54:08.23 ID:FpZrhlfI
>>693
あのさ、あのさ、金融業に全責任を押し付ければいいだけ、と
俺は思ってるんだけど、ちがう?

そういう手法、確実に有りそうじゃん。
697無党派さん:2011/09/24(土) 18:54:08.89 ID:qF8nPhsH
「政治資金管理団体が不動産を所有すること」

を『悪い』とする理由がさっぱり不明なので、★論理的な★説明をお願いします。
698無党派さん:2011/09/24(土) 18:57:31.79 ID:df3SQDgZ
>>679
上関町長選な
中国電力が長年せっせと地馴らしする一方で反対派(祝島の漁民など)は高齢化で
人口ジリ貧になってきた経緯があるので推進派が再選するんじゃないかな

建設できるかどうかは別問題だけどな!
699中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2011/09/24(土) 18:57:50.95 ID:o8QLbHSr
>>585
参院の方が自民党の国会戦略の主導権握ってるから。
多数派の参院で中曽根息子就任時にもめたのが、いまだに尾を引いてるってのもある。
700無党派さん:2011/09/24(土) 18:58:47.57 ID:dAd9wQMd
プーチン氏を大統領候補に提案 

ロシアのメドベージェフ大統領がプーチン首相を
来春の大統領選の候補にするよう提案。 2011/09/24 18:42 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
701出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/24(土) 18:59:27.10 ID:h8HVahBa
>>699
ありがとうございます。
参議院のなかで、国会戦略について意見の相違があるんでしょうかね?
まさか、単純な主戦論派と、任期満了派の争いとか。。。
そんな喧嘩してる場合じゃないでしょうし。
702無党派さん:2011/09/24(土) 18:59:44.26 ID:Mn4d3QB6
>>696
金融が破綻したら実業も大打撃
もう世界大恐慌は避けられないと思う
デフォルトが万が一年内は回避できたとしても、欧州はユーロ防衛のために各国緊縮財政と増税の嵐
利下げもするだろう
これで円高

また米国は欧州景気の急速な縮小で、QE3についに踏み込まざるを得なくなる
これも特大円高要因

円高トレンドは、これから加速していく可能性があるよ
703無党派さん:2011/09/24(土) 19:00:59.80 ID:rw7Ele55
この国では暗黙の内に“小沢法”てのが存在してるんだろ

1.小沢の家にタンス預金があればゼネコンからの裏献金とみなす法
2.小沢の政治資金管理団体が土地を資産として所有したら裏献金がからんでる法


※注意

小沢一郎以外の誰がタンス預金や土地取得しただけで
この法は適用されません        
                       (法務省小沢課)
704名無しさん:2011/09/24(土) 19:01:43.39 ID:ayW5Gw3a
速報 ロシア次期大統領に事実上プーチンが決定@NHK
705中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2011/09/24(土) 19:03:58.61 ID:o8QLbHSr
>>701
いや、そもそも中曽根を参院会長に選出するときに大もめにもめて投票までやった挙げ句谷川と同数で
決着付かずくじ引きで決まるって事で納得が得られず、しこりを解決できずにずーっと持ったままここまで来ちゃってたって話。
まぁ、党内の融和施策ができなかった中曽根も相当アレなんだけど、谷川派が中曽根の無能を理由に足引っ張ってるだけかと。
706無党派さん:2011/09/24(土) 19:04:29.85 ID:0TTpxp3O
いよいよ大政奉還か
前のめりさんの無駄な努力乙
我が国のイスラエル大好きラスプーチンのコメントはまだか?
707無党派さん:2011/09/24(土) 19:04:45.06 ID:Zoj0FndL
小沢は何か裏で悪いことやってんだろうが
小沢は裏で結構な力があって
小沢は裏で上手いことやってくれるだろう
だから小沢でいいじゃないか

日本人は暗黙の了解をしてるんだよな。
708中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2011/09/24(土) 19:05:20.18 ID:o8QLbHSr
>>697
資金管理団体を使った遺産相続には何らかの網をかけないといかんなぁ、とは思う。
709無党派さん:2011/09/24(土) 19:06:41.08 ID:E5OZQn0O
かよいって参院自民で十数人離脱なんてことはならいないだろうな
710無党派さん:2011/09/24(土) 19:06:52.30 ID:OAwXJ7/f
>>695
あんたもクドイねえ。

悪いことだけど、源法がザルなので厳しく罰する事は出来んでしょ。
知っていた、知らなかったよりも、
規範となる法が曖昧な方が個人的には気になる。
前原はとっとと謝って、自ら法改正すりゃ良いんだ。
アンタは前原を首にしたいんだろうが無理だよ。

んで、
>土地ころがしと、政治家については質問がないみたいなので
質問が無いどころか、悪一確。
身が汚い人は自民党ですら総理になれない。

これは了なのね。
他党に広げているんじゃない、
国民のコンセサスとして、ヤーサンだろうが政治家だろうが、
土地転がしは絶対にイカンと言うことだ。
711無党派さん:2011/09/24(土) 19:06:55.05 ID:0TTpxp3O
顔だけが取り得のボン曽根は最初から神輿なんだから争点はそこじゃないだろ
権力闘争以外の何者でもない
712名無しさん:2011/09/24(土) 19:08:15.99 ID:ayW5Gw3a
「政治資金で不動産を買うのが悪い」っていうのはさっぱり分からないよね.
たとえば,共産党本部は自社ビルじゃないのか?
それも悪いっていうことだよね
713無党派さん:2011/09/24(土) 19:09:44.94 ID:Zoj0FndL
陸山会が事務所を借りたとしても
常識はずれ契約をしていたとか
書くだろうからな
714名無しさん:2011/09/24(土) 19:11:13.97 ID:ayW5Gw3a
陸山会という、一見するだけでは小澤一郎とは関係ないかのように
見せかける名称を使うのは有権者をだます行為であり,違法性が極めて高い
715中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2011/09/24(土) 19:12:13.95 ID:o8QLbHSr
>>714
もともと、オヤジの後援会の名前じゃなかったっけ?
716無党派さん:2011/09/24(土) 19:13:15.75 ID:+cgKsrJ1
>>704
プーチン総統くる〜〜〜
717無党派さん:2011/09/24(土) 19:14:12.83 ID:lvzGQUKi
>>693
ソースくれ
718無党派さん:2011/09/24(土) 19:14:38.58 ID:Zoj0FndL
陸山会という団体名を使いながらも
水産関係の会社から献金を受領し
国民を騙した。
719無党派さん:2011/09/24(土) 19:15:27.05 ID:qF8nPhsH
>>713
仮定形で書かなくていいよ。
ttp://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/101130/31400097.pdf
67ページから、1月140万〜120万円支払って事務所を借りている例とか、
自分の嫁(小沢和子)所有の事務所に年300万円万円支払っている例とか出てくる。

下の分は叩かれても不思議じゃないかもね。
720出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/24(土) 19:16:21.88 ID:h8HVahBa
>>705
谷川さんも。。。
地元がメチャメチャになってるのに、よく参議院で偉そうな顔が出来ますよね。
クジで選んでも、選んだ人に従わないと。。やりすぎると、党内に居れなくなるのに。
それを狙ってる人も居るんじゃないですかね?
だから、混乱が収まらない。
721無党派さん:2011/09/24(土) 19:17:02.11 ID:lvzGQUKi
>>720
>それを狙ってる人も居るんじゃないですかね?
小物界の大物
722無党派さん:2011/09/24(土) 19:20:13.30 ID:Zoj0FndL
麻生や菅や野田みたいな小物が総理になるなら
小沢の方がいいじゃないか

日本人は暗黙の了解をしてるんだよな
723無党派さん:2011/09/24(土) 19:21:20.82 ID:/Ta9O3oe
>>721
> >>720
> >それを狙ってる人も居るんじゃないですかね?
> 小物界の大物

元暴走族安住が出てきて一太センセイも小物界の大物ポジション安泰じゃなくなった気がする。
724出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/24(土) 19:21:30.71 ID:h8HVahBa
>>710
そういわずに、楽しみましょうよ。
来週まで動きはないんですから。

そうですよ。とっとと謝ってもらえればいいんですけど、
説明するって言ったきりでしょ?しかも、他にも外国人献金の話が出て来てる。
その説明もないんですから。

土地ころがしについて、了承ってのではなく、不知って事にしておいてください。
少なくとも来週、判決が出てからの議論でもいいでしょ?

僕は前原さんが納得できる説明をしてくれればそれでいいですよ。
書いたように、身分を偽って北朝鮮に渡航した人が、
韓国籍の人から、献金を貰うってのは、いかがわしくないですか?
単純な献金問題ですかね?これも。
725中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2011/09/24(土) 19:23:23.55 ID:o8QLbHSr
>>719
タダで貸したらそれはそれで問題なんだよなぁ
深沢で75万ってどんな事務所だよ、と思ったら戸建て自宅か……
広さ的に75万は妥当な気もするが。。。
726無党派さん:2011/09/24(土) 19:23:34.94 ID:InSpsuWN
もうワタシの中では風゚珍はオワコンっちゅうか秋田んですけど…。
727無党派さん:2011/09/24(土) 19:26:24.65 ID:Zoj0FndL
財務省官僚A 次の大臣どうしましょう
財務省官僚B こども店長流行ったし、こども大臣でいいんでない?
事務次官   いいねそれ 採用
728無党派さん:2011/09/24(土) 19:28:11.01 ID:tc4i7RtT
これからリーマンショック超える世界恐慌なら、リスク回避の円高、1ドル65円くらいになるのかねえ
株価は今でも8500円前後
恐慌ならば、6000円くらい?
お先真っ暗だ
729無党派さん:2011/09/24(土) 19:29:45.70 ID:/Ta9O3oe
>>728
景気や株価に一喜一憂する生活そろそろやめたらいい。
730無党派さん:2011/09/24(土) 19:29:48.02 ID:K1PCnitK
>>691
デフレ時代、たんす預金は60兆円はあるらしいよ。
別に、たんす預金で法に触れなければ問題ないでしょ。
731広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2011/09/24(土) 19:31:46.50 ID:7jLQufmE
日米首脳会談:「普天間移設」大統領発言、疑義が浮上 首をかしげる首相

 【東京】日米首脳会談で米軍普天間飛行場移設問題について、オバマ米大統領が
野田佳彦首相に対し「結果を求める時期に近づいている」と発言したとされる件で、
発言の事実に疑いが浮上している。野田首相は首脳会談後の記者団との懇談で
発言について問われ、首をかしげて「進展を『期待する』という話はあった」と説明した。

 オバマ大統領の「結果を求める時期」については、米国務省のキャンベル次官補が
記者団に説明していた。野田首相の認識と食い違っていることが明らかになった。

 21日(日本時間22日)、首脳会談には野田、オバマ両首脳の他、玄葉光一郎外相、
クリントン国務長官が参加。外務省や国務省職員ら両国事務方も同席した。
会談終了後、キャンベル次官補が報道陣に、会談内容について「われわれは結果を
求める時期に近づいている。それは大統領からも明確にあった」と解説した。

 それを受け、日本メディアは「(オバマ大統領は)具体的な進展が得られるよう
日本側の努力を強く要求した」と報道。この「結果要求」の背景としては、「普天間
移設とセットである在沖米海兵隊のグアム移転の実現性にも(米議会から)厳しい
視線が注がれ、現行計画が空中分解しかねない現状への米側のいら立ちを映し
出した」とした。

 関係者によると、野田首相は記者団に「オバマ大統領との会談で結果を求めら
れたのか」と問われ、首をかしげた。首相は普天間問題のやりとりについて「こちら
から沖縄の負担軽減を図りながら、誠心誠意説明していくという話をした。
(大統領から)進展を期待しているという話はあった」と述べたという。

(琉球新報)
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20110924rky00m010007000c.html
732無党派さん:2011/09/24(土) 19:32:35.60 ID:zRVE50XS
もうG20財務相・中央銀行総裁みんなでWANDSの世界が終わるまではをうたうべきだなw
733無党派さん:2011/09/24(土) 19:35:26.56 ID:Zoj0FndL
日本のリーマンショックはいつ来るのか
734名無しさん:2011/09/24(土) 19:37:27.75 ID:ayW5Gw3a
キャンベルが嘘をついたのか.
安住は、在日アメリカ大使を呼んで厳重に抗議すべきだな
735無党派さん:2011/09/24(土) 19:37:30.75 ID:zRVE50XS
てかギリシャがどうなるかだろう問題は。
736無党派さん:2011/09/24(土) 19:39:24.82 ID:Zoj0FndL
キャンベルの時代もあったが
最近はピオーネとかスチューベンだよなあ
737無党派さん:2011/09/24(土) 19:39:50.07 ID:OAwXJ7/f
>>724
だからさ、軽く
「前原はとっとと謝って、自ら法改正すりゃ良いんだ。」
と書いたが、実際には与党野党を問わずヤバイのが沢山いるので
罰則を付けたり何て簡単には行かないと思う。
むしろ、あんまり芋ほりしすぎるといっぱい出てきて収拾が付かなくなると思う。
マスコミはヒマだから、こういうアラ探しを始めると誤った使命感に燃えちゃうからなぁ、

だから前原にはあんまり厳しくは出来ないと思うよ。
脇の甘いのも彼の個性と思って見ている。

オレはね、何度も書いているけどさ、
一般ピーは判決なんて全く気にしていないよ。
盛り上がっているのはココと一部のマスコミだけ。

一般ピーは土地転がしが悪と見ているんで、彼は総理大臣には不適当って判断。
金の出所とか会計処理とかは本質じゃない。

身が汚い人は総理になれない、が今の国民のコンセサスだと思っている。
合法だけどやったらイカン事って沢山あるでしょ。
738中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2011/09/24(土) 19:41:06.59 ID:o8QLbHSr
>>733
日本のリーマンはこの20年ショック受けっぱなしです
739無党派さん:2011/09/24(土) 19:43:38.50 ID:9lUNsgNw
>>729
おまえみたいな寄生虫と違って
みんな働いて生活してんだよ
740中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2011/09/24(土) 19:45:44.63 ID:o8QLbHSr
>>739
景気と株価が連動しなくなって結構経つよね。
企業収益が上がっても給料は増えないし。
741無党派さん:2011/09/24(土) 19:46:35.27 ID:9lUNsgNw
アホ左翼が
742無党派さん:2011/09/24(土) 19:46:43.45 ID:zRVE50XS
>>740
その一方で役員はストックオプションとかいって株が上がれば丸儲けw
743出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/24(土) 19:49:20.79 ID:h8HVahBa
>>737
なるほどね。
一般市民はどう見てるか?
最初に、そう言って下されば議論が違ったのに。
仰るとおり、小沢の総理ってのは無いでしょうね。

正直、土地転がしって市民は思ってるだろうけど、
このご時世、土地ころがしってものが無いってのも分かってる。
ですが、自分(たち)の意見を整合させる為に、
ないモノをあるように無理に幻想を抱いてる。

前原さんが処罰されるかは、検察の気分次第でしょう。
(それと党内的には幹事長の気分次第)
ただ、現状のままだと、審査会に行くのは確実ですし。
そうなってくると、個性と言ってられるかはどうかは。。。
小沢と一緒で、ゴタゴタするヤツは、いらない。
これも国民の感情の一つとしてありますから。

当然、それを超える何かが出てくれば別でしょうけど。
自民党が嵌めたとかも、実際は無さそうだし。

本質と、簡単に書かれてますが総理になる為の資格と訳してみました。
744無党派さん:2011/09/24(土) 19:50:03.95 ID:Zoj0FndL
ネトウヨのことを一般ピーって言うようになったの?
745出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/24(土) 19:51:31.63 ID:h8HVahBa
>>743
あ、せっかくですから、もう一つ。

身分を偽って北朝鮮に渡航した人間が、韓国籍の人からの
違法と知りながら受けた献金についてどう思われます?
しかも、長年に渡って。

それも、大した問題じゃないってことですかね??
746無党派さん:2011/09/24(土) 19:52:35.73 ID:Zoj0FndL
ドラえもんはこの世にはいないし
のび太やスネ夫に任せるとヤバイ
だからジャイアンでいいじゃないか

日本人は暗黙の了解をしてるんだよな
747無党派さん:2011/09/24(土) 19:55:10.07 ID:7VPyd4x3
>>235
そう言えば、昨日その番組の実況で
「ピラミッドは公共事業」とか叫んでいた奴がいたんだけど、
やっぱり、嘆きの壁がメッカにあると教えてくれた彼と同一人物な気がしてならない。
748無党派さん:2011/09/24(土) 20:04:15.48 ID:/Ta9O3oe
>>739
搾取されてるんだなあ。
可愛そうに。
749無党派さん:2011/09/24(土) 20:05:56.45 ID:OAwXJ7/f
>>745
どうでもイイじゃねーか、そんな細かい話。
金額も書いてないし、
そんな話、芋ほりすりゃ沢山有るだろうし、
献金の規制自体が既に変な解釈でしょ、
カネを貰って便宜を計るのがイカンので、献金自体は悪じゃないはずだろ。
それを飛び越しで外人からカネを貰うなってのは幼稚園だな。

それよか、総理になる為の「資格」
じゃなくて総理になる為の「資質」だと思うが、これの方が大切でしょ。
無罪でいばるてのもなあ、
大半の国民は前科は無いわけで、
土地なんて買わなきゃ裁判も無かったんだよ。
ちょっと知能が有れば買った時点でこうなる可能性は予知できるでしょうに、
アホだよ、あんな物買ったら、
750無党派さん:2011/09/24(土) 20:07:59.10 ID:Zoj0FndL
チューハイって身体に悪そうなシロップで作るところが良かったのに
最近は生搾りとか小洒落たものになって気に食わないな
751無党派さん:2011/09/24(土) 20:08:01.80 ID:9xIQS6yj
みのも東京から離れたくなりだしたのかな。
でも義理は守るという事で契約期限の3月までと。
752無党派さん:2011/09/24(土) 20:09:17.68 ID:zRVE50XS
>>751
トンキン暮らしに疲れたんじゃないのか?
あそこは遊ぶに適してるが毎日仕事するにはきつい。
753無党派さん:2011/09/24(土) 20:10:06.66 ID:/Ta9O3oe
>>751
御法川司会者も島田司会者同様の悩みを抱えていたんだろう。
754無党派さん:2011/09/24(土) 20:12:45.93 ID:Zoj0FndL
嫌煙の次は土地を買うな
不動産取得税の増税か
755出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/24(土) 20:15:03.41 ID:h8HVahBa
>>749
なるほどね。資質がない。
まぁ、資質の無い総理が長く続いてますが。。。

本当に、資質ってなんでしょうかね。

密航なんて大した事がじゃにと、仰られるのも驚きですが、
人それぞれ、求める資質ってのが違うと思います。

ただ、現状としては、小沢に総理としての資質が備わってない。
って感じかなぁ。

お陰で楽しい休日になりました。付き合ってくださってありがとう。

他のみなさん、粘着質な事して、スミマセンでした。
良し悪しは別として、多くの国民の平均的な意見を多分に含んでるように
思えたんで、ついつい、色々と聞きたくなってしまって。
756無党派さん:2011/09/24(土) 20:16:21.36 ID:SbIG1Ldl
>>746
体型はドラエもん
顔はのび太
頭脳は出来杉
性格はジャイアンで
名前がしずかちゃんの人でいい
757無党派さん:2011/09/24(土) 20:18:06.68 ID:G8oLVCBr
罰金刑なら岡田は島流しで役職剥奪、除名。
758無党派さん:2011/09/24(土) 20:19:01.24 ID:Zoj0FndL
最近はマヨラーやラー油ラーやマーガリンラーがいるが
脂質だけでなく糖質、タンパク質、ビタミン、ミネラル
バランス良く取りましょう
759無党派さん:2011/09/24(土) 20:20:29.13 ID:xHLiTYlD
>>756
ピッタリ当てはまるなw
760無党派さん:2011/09/24(土) 20:22:15.59 ID:Zoj0FndL
ザックの登場で岡田は完全に忘れ去られたな
761無党派さん:2011/09/24(土) 20:23:00.63 ID:A2uko/Ak
100%以上って、どう考えてもおかしいだろ。
じゃあ10気圧だと1000%とか表示すんのかよ。
そんなガスボンベ見たことないわー
762無党派さん:2011/09/24(土) 20:25:29.14 ID:Zoj0FndL
徳川機関長乙
763無党派さん:2011/09/24(土) 20:26:10.65 ID:riu5voxB
馬淵元国交相が持論撤回、復興増税を容認

民主党の馬淵澄夫元国土交通相は24日、奈良市での会合で、
東日本大震災の復興財源とする臨時増税について、「復興に増税は理にかなわないというのが私の考え方だ。
ただし、民主党は(増税を主張した)野田代表(首相)を選んだ。与党議員として受け入れざるを得ない」と述べ、
増税を容認する考えを表明した。
馬淵氏は、先の代表選に立候補した際には、臨時増税への反対を主張していた。
馬淵氏は会合で、「次の代表選がいつか分からないが、私はもう首相候補だ。
臆せず挑戦していく」とも語り、次期代表選にも出馬する意向を示した。

http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0924/ym_110924_3024584113.html
764無党派さん:2011/09/24(土) 20:26:25.61 ID:7VPyd4x3
>>757
律令法で無罪だったら誣告罪で役職停止処分相当
勿論、半年以上、何かが終了するまで
765socialist ◆latPEQYOYc :2011/09/24(土) 20:26:53.93 ID:PGsi/7a7
馬淵は少しスケールの大きい川内みたいな感じになってきたな
766無党派さん:2011/09/24(土) 20:28:15.28 ID:q0mzD+cd
>>749
朝鮮人から献金もらって、朝鮮学校の無償化w
疑念どころか真っ黒じゃん。
腐ってるよこの政党


★「菅氏と北朝鮮の関係」 朝鮮学校無償化審査再開で答弁書

・政府は6日の閣議で、菅直人前首相が退陣直前に指示した朝鮮学校の高校無償化の
 審査手続き再開について「『菅氏と北朝鮮との関係にさらなる疑念を抱くものとなる』との
 指摘は当たらない」とする答弁書を決定した。山谷えり子参院議員(自民)の質問主意書に答えた。

 答弁書は「(韓国延坪島に対する)昨年11月の北朝鮮の砲撃で手続きをいったん
 停止したが、その後、北朝鮮が軍事力を用いた行動を取っておらず、今年7月に南北間および
 米朝間の対話が行われ、砲撃以前の状況に戻ったと判断できる」と指摘した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110906-00000528-san-pol
767無党派さん:2011/09/24(土) 20:29:34.69 ID:6w3guUVo
やはり馬渕は俺が言っていた通り手の平返したか
768こしあん:2011/09/24(土) 20:31:40.86 ID:y214McSn
非理法権天
非理法権天
非理法権天

最後は天命ってことずら
769無党派さん:2011/09/24(土) 20:33:07.95 ID:Zoj0FndL
>>馬淵氏は会合で、「次の代表選がいつか分からないが、私はもう首相候補だ。

10年後に
馬淵?ああそんな奴いたな
顔思いだせねー

という会話がされてそうな気がする
770無党派さん:2011/09/24(土) 20:33:39.32 ID:PUmnJsL6
大阪都構想「日本にプラス」 石原・自民幹事長が評価

自民党の石原伸晃幹事長は24日の読売テレビの番組で、大阪府の橋下徹知事が掲げる「大阪都構想」について、
「東と西に競争しあう大きな都があることは日本にとってプラスだ」と述べ、賛意を示した。

 石原氏は、「大阪を発展させていくには、今の二重行政ではうまくいかない」とも語った。
「大阪都構想」は大阪市を廃止・再編し、大都市行政の枠組みを変える構想だ。
http://www.asahi.com/politics/update/0924/TKY201109240297.html
771socialist ◆latPEQYOYc :2011/09/24(土) 20:34:20.86 ID:PGsi/7a7
心から増税反対してる奴なんか全然いねーっつーことですよ
772無党派さん:2011/09/24(土) 20:34:32.13 ID:rw7Ele55
前原の疑惑については「まーまー細かい事はいいじゃん♪」

小沢の話には執拗に「こんな奴ガー!こんな奴ガー!」

ってマスコミの立ち居地のまんま喚いてる
香り高く、コク深い奴がへばりついてるな
773無党派さん:2011/09/24(土) 20:36:01.23 ID:6w3guUVo
結局いつも通り国新が増税を食い止めるってパターンになりそうだ
しかし今回は小沢派までも増税容認派だから上手くいくとは思えないが
774無党派さん:2011/09/24(土) 20:36:27.32 ID:lvzGQUKi
>「東と西に競争しあう大きな都があることは日本にとってプラスだ」
周辺都市が衰退する危険性があることをまったく考えていない。
775無党派さん:2011/09/24(土) 20:36:44.93 ID:mI1K1pYQ
なんで>>737のレスに対して>>744みたいなレスが付くのか理解不能なんだが
このスレのネトサヨって異様に頭悪いよな
776無党派さん:2011/09/24(土) 20:37:23.39 ID:7VPyd4x3
>>774
周辺都市は民主党の基盤だから潰してしまおう
777無党派さん:2011/09/24(土) 20:37:28.50 ID:DPlxWuDd
>>773
増税容認したら政策の争点失わないか?
後は人間関係での対立なんだろうが
778無党派さん:2011/09/24(土) 20:39:49.67 ID:DPlxWuDd
対立言うても2種類あるからな
政策での対立と
人物を憎悪しての対立
779無党派さん:2011/09/24(土) 20:39:49.54 ID:6w3guUVo
>>774
そうそう
ってか大阪に東京並みの都市が出来れば周辺の雇用は全部吸い取られ
名古屋ですら死の町になる可能性があるというのにな
780無党派さん:2011/09/24(土) 20:40:14.23 ID:/tRmFQ5T
小沢に関しては世論が嫌っているのは「政治とカネ」自体より
西松事件後に辞めずに居座り続けた対応とか、党ぐるみで擁護し続けたとか、
その後も小沢・反小沢で闘争をつづけたとかそっちの方が大きいな。
西松事件の時さっさと代表辞任して、岡田でも誰でも若い世代に譲るとでも
言っておけば世論に嫌われることはなかったろう(その後の民主党や小沢自身
にそれがとってプラスになったかどうかは知らないが)。

小沢が「権力闘争」を前面に出したことで
もともと自民党時代から豪腕やら壊し屋やらカネと言うより権力に汚い
イメージを持っていた世代の記憶が蘇ったり、若い世代でも「なにこの
ヒト達キモイ・・・」とドン引きした。

西松事件までは小沢が多少権力に汚くてもあえて「必要悪」だと目を瞑って
いたり、権力闘争の強さを「力のある政治家」だと持ち上げたりする向きも
あった(今でもあるが)が、西松事件以降はそれが「汚さ」に裏返った感じだ。
781無党派さん:2011/09/24(土) 20:40:24.17 ID:yY5b/H8v
>>771
逆だろ
「心から増税賛成してる奴なんか全然いない」
が正解だろ

そもそもマスゴミのアンケート自体、世論誘導的で信用できないし


大手マスコミの増税志向  2011年06月19日17時34分
http://news.livedoor.com/article/detail/5645784/
山内康一
6月16日に超党派のある大きな動きがありました。
超党派の「増税によらない復興財源を求める会」というもので、民主、自民、公明、みんな、社民、
国民新の国会議員が、200人以上も賛同しており、会長は安倍晋三元総理です。

安倍晋三元総理から社民党の阿部知子政審会長まで、右から左まで反増税の国会議員のグループです。
しかし、ほとんど報道されていません。黙殺状態です。

ふつうなら、もっとマスコミで報道されてもよいはずです。
しかし、マスコミは「反増税」の動きを報道したがりません。

政府の復興構想会議でも財源を増税に求めることを決め、財務省主導の増税路線にマスコミも乗っかっています。

某大手新聞社に大物の財務官僚OBが天下ったりしていて、財務省の増税シフトに対して大手マスコミは賛成モードです。

消費税が上がっても大手新聞社は困らないカラクリがあります。
大手新聞は「新聞購読料は消費税対象外」という主張をし、その主張に財務省はOKを出している様子です。
財務省と大手マスコミはすでに蜜月状態にあります。

こういう景気の悪い時期に増税すれば、さらに景気は悪化し、国の歳入は増収どころか減収になりかねません。

私も参加した超党派の会の主張は、「復興財源は、増税ではなく、日銀による復興国債の買い切りが望ましい」というものです。

「増税を主張しないのは逃げだ」という論調がありますが、増税よりも歳出削減の方が特定の人への打撃は強烈です。
増税の方が、思い切った歳出削減より楽かもしれません。
それでも私は歳出削減を優先し、増税はその後だと思います。
782無党派さん:2011/09/24(土) 20:42:22.35 ID:JfJ3wHyG
カス馬淵 またぶれたのかww
アホ丸出しやの

はよ奈良から出て行け 奈良の恥
783無党派さん:2011/09/24(土) 20:43:02.18 ID:hgiwkmDh
9/26に石川が無罪判決受けたら民主はどう対応するんだ?
784無党派さん:2011/09/24(土) 20:44:32.59 ID:3qK6Jro4
>>770
堺屋のクソ政策の中でも
最悪級のクソ政策だからな
てめえが知事選出て橋下のパシリになって
クソ政策のケツ拭けば良いのに
785無党派さん:2011/09/24(土) 20:46:44.84 ID:/tRmFQ5T
>>783
検察が控訴せずに無罪確定になれば復党させろって声が出るんじゃない?
むしろ罰金とかそういう微罪になって石川が控訴で争うよ、と言った時の
反応の方が気になるけど
786名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:46:50.48 ID:JZU0fSis
>>763
まあ、増税といっても対象次第だな
貧困層や庶民増税になるようなら大問題だな
消費税とか住民税のような私生活にかかる増税なら問題

給与・配当所得とか宗教法人に対する累進課税導入を行わないといけない
787こしあん:2011/09/24(土) 20:47:37.41 ID:y214McSn
陸山会差別裁判糾弾
小沢解放
石川さん即時釈放
788無党派さん:2011/09/24(土) 20:48:48.90 ID:g48MkQLa
このまま増税でいって、大不況にぶつかって選挙期間で橋龍コース
こういうのは絶対に避けて貰いたいね
789無党派さん:2011/09/24(土) 20:49:42.63 ID:CmyYusOw
橋下の場合は大阪都構想をはじめとした華々しい政策をぶちあげて
経済面での無策をカモフラージュしているだけに見えるが。
黒字転換のニュースだって大阪府債の発行を歳入扱いしただけの話なんでしょ?
790無党派さん:2011/09/24(土) 20:50:10.09 ID:hgiwkmDh
>>785 なるほど 微罪で争うってなったら民主執行部は放置プレーにしそう
791無党派さん:2011/09/24(土) 20:53:00.33 ID:lvzGQUKi
石川無罪だったらソンタクズが週刊現代編集部に殴りこみに行くに100ペリカ
792無党派さん:2011/09/24(土) 20:56:29.09 ID:hX1zWqs0
793無党派さん:2011/09/24(土) 20:57:32.96 ID:lvzGQUKi
>>792
のぞき魔にしかみえんw
794無党派さん:2011/09/24(土) 21:01:42.11 ID:HgZ6Svkq
>>786
バーカ
「消費税が増税されるんじゃなかったらいいや」って
おまえみたいな馬鹿はなんにもわかってない
所得税だろうと消費税だろうと民間の需要が「官」に食われるって事実は変わらないんだから。
どんな形の増税であろうとも、けっきょく低所得者にも雇用な賃金などでしわ寄せは絶対にくる
795広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2011/09/24(土) 21:01:56.57 ID:7jLQufmE
石川議員が無罪か、微罪だったら、
北海道11区は、中川嫁に優勢に戦えるんじゃないか?
796無党派さん:2011/09/24(土) 21:02:57.94 ID:CxiKcKWY
日本の場合
諸外国と比べて圧倒的に低いのは消費税だから
上げるのは消費税以外にありえない

http://www.kanzeikai.jp/index.asp?patten_cd=12&page_no=162
■世界の消費税(付加価値税)の税率……平成22年度版
797無党派さん:2011/09/24(土) 21:05:00.00 ID:He33C1G2
日本は「隠れ公務員」が多い
実態はギリシャと大差ないよ
公務員の利権をカットしないと
そういう所を大幅にカットしてからじゃないと増税なんて言い出しちゃ駄目だと思う

http://fujifujinovember.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_d3a9.html
本当は恐ろしく多い日本の公務員の数。
798無党派さん:2011/09/24(土) 21:05:43.08 ID:rw7Ele55
>>780
西松事件の時に、麻生が「小沢は辞めない、金丸の時と同じだ」と予測して
それに賭けたのに、いいタイミングで小沢が代表やめて鳩山代表になったせいで
政権交代が起こっちゃった

おかげで我々自民党は借金塗れだよ
くやしいよー





まで読んだ
799無党派さん:2011/09/24(土) 21:05:52.59 ID:hgiwkmDh
まさか、石川に執行猶予のついた有罪判決なんてあるかね?
800無党派さん:2011/09/24(土) 21:06:11.31 ID:lvzGQUKi
>>797
もっとましなソースをもってこいw
801無党派さん:2011/09/24(土) 21:07:20.33 ID:DPlxWuDd
>>798
1年半前から同様のことを言い続けてるな
既に政権は二つ沈んだぞ
802無党派さん:2011/09/24(土) 21:07:37.86 ID:OQZotHL7
樽床、本人、海江田と連敗つづきの小沢に期待しているバカがまだいるんだ。
803出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/24(土) 21:09:17.95 ID:h8HVahBa
>>795
石川さんの方が優位でしょ?今のところ。
勝てる見込みがあったら、中川さんが手を上げる前に自分で売り込む人間が居る。
それが無かった事を見るに、あまり戦いやすい選挙区では無さそう。

むしろ、無罪や微罪だったら、野田さんが自分たちの事を棚に上げて、
”辞職勧告についての説明を国会で!”って言い出すと。。。
野党はかなり大変かも知れない。
やり過ぎるとロクなことがないので、ほどほどにだけど。

何でもプラスに持って行くのが与党の戦略だしなぁ。
さてさて。
804無党派さん:2011/09/24(土) 21:10:27.19 ID:SIQAzPUf
805無党派さん:2011/09/24(土) 21:11:23.70 ID:lvzGQUKi
>>803
それはさすがにやらないと思うけど谷垣やなつおは地獄だろうな。
お前こそ議員辞めろって話になりかねない。
永田という前例があるしね。
806無党派さん:2011/09/24(土) 21:13:42.96 ID:rw7Ele55
>>801
三つ目の政権も沈むだろ
それが何か?

自民党が借金まみれなのは自業自得
それだけの話
807無党派さん:2011/09/24(土) 21:13:51.02 ID:OQZotHL7
>>804
こういうデータぐらい持って来いや。
http://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou21-1.pdf
808無党派さん:2011/09/24(土) 21:15:18.38 ID:DPlxWuDd
>>806
借金だらけの政党に
コテンパンにのされてる構図か
809 [―{}@{}@{}-] 蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2011/09/24(土) 21:16:47.58 ID:QcT+DYKh
別に問題は無いと思うけどね
実際、頭がまともに働かないようでは助けようたって助けようも無いし

>199
>知恵を出さない奴は助けない
810無党派さん:2011/09/24(土) 21:17:05.13 ID:g48MkQLa
こてんぱんにしているのはマスコミであって、自民党ではないでしょ
自意識過剰w
811無党派さん:2011/09/24(土) 21:18:04.16 ID:OQZotHL7
このスレでも「ドラゴン」「ドラゴン」って偉い人気だったが、どうせ部落の連中が
書きこんでいたんだろ。
812出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/24(土) 21:18:25.67 ID:h8HVahBa
>>805
ICレコーダーが歴史を変える事になるか。
最初の調書が証拠採用されてたら、状況は変ってただろうけど。
石川ってよりも、石川って書いて投票した人間が多く居るわけだし。
微罪だったら、本当に大変だよなぁ。
813無党派さん:2011/09/24(土) 21:19:24.39 ID:OQZotHL7
微罪だろうが罪は罪。
潔く議員辞職すべき。
814無党派さん:2011/09/24(土) 21:19:54.76 ID:rw7Ele55
オザワガーが必死だな

小沢なんてオワコンなんだろ?
なんでイチイチ

「小沢なんて@※%&\\\\」
「小沢はもう七十だから@※%&\\\\」

って小沢云々を繰り返すかね

自分とこが借金塗れで公認がどれだけゴタついても自業自得
小沢を恨むのはお門違い
815無党派さん:2011/09/24(土) 21:20:00.19 ID:O0Lwth1v
石川はようつべでICレコーダー流せば良いだろ
816無党派さん:2011/09/24(土) 21:20:34.23 ID:DPlxWuDd
てか意気揚々と国会開くかというと
そうじゃなく2ヶ月間逃げ回ってたからな
最初から様子がおかしかった
このため自分らの新規の公約が審議不足の
練りこみが甘い結果を生むことに
817無党派さん:2011/09/24(土) 21:20:36.99 ID:OQZotHL7
なんでもジミンガーに引っ掛けてるオマエもな。
818無党派さん:2011/09/24(土) 21:23:08.40 ID:DPlxWuDd
鳩の親子手当てごときで萎縮しては結果が見えてた
何か抱えてる奴を総理にすれば
タコ殴りは当然なわけで
819< ゚听 >トンスリアの犬ばら ◆P4Ua2pWYyM :2011/09/24(土) 21:26:29.84 ID:UKPcznlp
>>811
う〜ん、同じ「かわいそう利権」の仲間だからウリ達も全力投球してたかもニダ
沖縄基地反対とか原爆慰霊祭に必ずいる日教組とか連合とか労組の旗を見て違和感を感じないニダか?w
820出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/24(土) 21:27:37.43 ID:h8HVahBa
それにしても、よく、自民も公明もこんな危ない案件で、
辞職勧告なんて決議したもんだよなぁ。
漆間さんあたりが、太いパイプで有罪って情報でも得てたのか?w
誰が、言い出したのか?それも知りたい。
821socialist ◆latPEQYOYc :2011/09/24(土) 21:29:27.93 ID:PGsi/7a7
その時の自公は必死というか貧すれば鈍す的な感じだったんでないの
822無党派さん:2011/09/24(土) 21:29:56.02 ID:OQZotHL7
「国策捜査」ができるなら、「国策無罪放免」もできるはずだろ。
それに思いが至らないバカがコクサクソウサガーを叫ぶ。
823無党派さん:2011/09/24(土) 21:32:03.98 ID:rw7Ele55
とっとと総選挙やって政権奪還しないと金も利権も支持組織も持たない
とっとと総選挙やられたら公認候補を思うまま立てられなくてヤバイ

涙目自民の断末魔「オッ!オッ!オザワガーーー!!」
824こしあん:2011/09/24(土) 21:32:37.61 ID:y214McSn
ブハーリンくらい読んでおけって感じだな
825無党派さん:2011/09/24(土) 21:33:00.64 ID:DPlxWuDd
>>822
千葉法相が指揮権発動するかもしれんとか
けん制はしてた
ただあの婆さん
死刑反対っつうて
自らの信条を翻して死刑にして辞めるって奇行に走った
826無党派さん:2011/09/24(土) 21:33:10.13 ID:OQZotHL7
追い詰められて泣いてる奴がいるのか。哀れだな。
827無党派さん:2011/09/24(土) 21:34:56.33 ID:plvhAx96
>>820
自民も公明も凌雲会がファビョって自分らに乗ってくれると期待してたとしか思えない。
仙谷にしろ前原にしろ枝野にしろオザワガーと言えば吹き上がるし。
828無党派さん:2011/09/24(土) 21:35:05.91 ID:DPlxWuDd
あれで死刑廃止が馬鹿に思われた
約束をまもらんとか
色々悪評貰っちまった
829無党派さん:2011/09/24(土) 21:35:24.68 ID:PUmnJsL6
TPP交渉、参加しない選択はなし…石原幹事長

 自民党の石原幹事長は24日、読売テレビの番組で、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加について、
「農業を守りつつどうやってTPPに参加していくのか決めなければならない。協議に参加しないというオプション(選択)はない」と述べ、交渉参加に賛同する考えを示した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110924-OYT1T00602.htm
830無党派さん:2011/09/24(土) 21:35:53.31 ID:rw7Ele55
国策捜査も国策冤罪も国策訴因変更も国策審査会も 国(官僚)がやることだからな
この国は官僚主権だからさ

だから小沢は与党だろうが野党だろうが関係なく狙われる
当たり前の話
831無党派さん:2011/09/24(土) 21:37:25.05 ID:R9VekcMS
首相、年内にインド訪問へ=日印首脳会談
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_312166

対リビア投資促進を検討 玄葉外相、リビア暫定首相と会談
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E6E2E2E58DE0E6E2EBE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000

プーチン氏が大統領候補に=「双頭体制」継続へ−ロシプーチン氏が大統領候補に=「双頭体制」継続へ−ロシア
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&rel=j7&k=2011092400308
832無党派さん:2011/09/24(土) 21:38:17.89 ID:OQZotHL7
ジミンガーの次はカンリョウガーかw
とことん腐ってるバカが一匹いるようだ。
833無党派さん:2011/09/24(土) 21:39:11.45 ID:DPlxWuDd
つうか死刑廃止論者を法相にもうしないほうがいいぞ

一度自身の言葉を裏切って行った前科があり
キワモノに見られてる
またやっちまったら今度こそ信用失う
834無党派さん:2011/09/24(土) 21:39:16.49 ID:OAwXJ7/f
>>820
まだいたんだ、
一つ言い忘れた、
ウチの嫁ね、政治の話なんてほとんどしないし、
マジで新聞の一面なんて読まない一般ピーなんだが、

彼女が小沢に怒った事を二つ思い出した。

一つは中国に子分を沢山連れて行って握手させた事、
もう一つは天皇のスケジュールの件、

権力志向の危険人物と判断したみたいで、
民主党は嫌いみたいだ。

オレもこの二つの件は非常に不愉快だった。
こういう積み重ねなんだな、不遜なんだよ小沢は、
835出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/24(土) 21:40:53.04 ID:h8HVahBa
>>821
>>827
辞職勧告なんて、御免なさいでは、済まない話だろうに。。。

誰もこんな勝負するってことを止めなかったんかな。
責任とれなんて、言わなくても誰かが責任をとらずには居れないでしょ?

民主は、現状3分2近く持ってる。
理論的には、いくつかの会派と組んでいくらでも辞職勧告を出来る訳だし。
それで無罪だっても、”御免なさい。”で済むとなると、議会が成り立たなくなる。

少数党である自分たちの存在を守る為に、責任を取らなければならない。
さてさて。
836無党派さん:2011/09/24(土) 21:41:12.49 ID:O0Lwth1v
>>834
>もう一つは天皇のスケジュールの件

自民党が同じこと何度もやってましたが何か。
だいたい、天安門で孤立した中国を助けるために、天皇訪中を実現させたのが自民党でしょ。
837無党派さん:2011/09/24(土) 21:43:47.81 ID:OQZotHL7
陛下の病状から一週間前にしろって前提の変更があったのに、ジミンモーとか
言ってるアホが哀れでなりませぬ。
838無党派さん:2011/09/24(土) 21:43:59.59 ID:OAwXJ7/f
>>836
んじゃ、
中国に子分を沢山連れて行って握手させた事は、どうやね。
839無党派さん:2011/09/24(土) 21:44:03.59 ID:DPlxWuDd
>>836
何か抱えてる奴がやっちまったから
余計悪評貰った形だな
あれで調整能力って面でも×印がついてしまった
840無党派さん:2011/09/24(土) 21:44:32.67 ID:rw7Ele55
409 :名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 21:23:46.87 ID:zin9nRLb0
既得権(記者クラブ)にすがる日本の大手マスコミは報じませんが。

海外ではこう報道されています。

Japan Stalls as Leaders Are Jolted by Old Guard   January 19, 2010 New York Times
http://www.nytimes.com/2010/01/20/world/asia/20japan.html?scp=1&sq=ozawa&st=cse

「このスキャンダルは、日本の民主主義を危機に陥れている。このスキャンダルは官僚システムが、
自分に対して挑戦してきた、選挙で選ばれたリーダーから自分を守るために反撃したものなのだ。」

日本の検察は、米国やその他の西側民主主義の司法制度とはかなり違った勢力だ。検察庁は、
誰に対して何時調査を開始するかを決める権利だけではなく、告訴以前に、容疑者を逮捕し、拘留
する権利も持っている。これによって彼らは実質的に、警察、法務大臣、そして裁判官の力をひとま
とめにしたほどの権力を持つことになっている。

そして、検察と大マスコミが密接な関係にあり、小沢報道は「ほとんど検察寄りのものばかり」である
と指摘し、「事件の報道は検察のリークに基づき、容易に予想がつく物語パターンで展開されてきた」


海外でもバレバレのオザワガーw
841無党派さん:2011/09/24(土) 21:44:58.07 ID:O0Lwth1v
>>836
別に大した事ない。
842無党派さん:2011/09/24(土) 21:46:01.00 ID:O0Lwth1v
>>839
自民党の歴史すら知らないウンコ右翼には不評だったろうねw

>>841
>>836>>838
843無党派さん:2011/09/24(土) 21:46:37.94 ID:OQZotHL7
バカななんとか君はこれでも読んでないなさない。
日本語が読めるなら。
http://www.geocities.jp/m_karitto_sakutto/politics/B03_jishoku_kankoku.html
844無党派さん:2011/09/24(土) 21:47:49.90 ID:DPlxWuDd
>>842
こうみると
トロイカって全員外交がダメだったのな
政治と金では致命傷にならず
外交の失敗で地位を追われた
845無党派さん:2011/09/24(土) 21:47:51.89 ID:3r4yLQ7E




      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 裏金認定、小沢証人喚問まだああ?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/



846無党派さん:2011/09/24(土) 21:48:10.48 ID:Zoj0FndL
訪中して握手するよりミサイルぶち込めっていう基地外が
一定数いるのは理解している
847こしあん:2011/09/24(土) 21:49:25.79 ID:y214McSn
オレだって化粧くらいするっつうに。たまに帰郷すりゃウチのクソ親ひでーこと言う
848無党派さん:2011/09/24(土) 21:49:36.50 ID:OQZotHL7
>>840
郷原の言葉の引用じゃねーか。
849無党派さん:2011/09/24(土) 21:51:10.11 ID:Zoj0FndL
小沢大嫌いってのがいるけどさ
残ってるの小沢くらいじゃねーの?
あと誰やっても一緒だし

日本人は暗黙の了解をしてるんだよな。
850socialist ◆latPEQYOYc :2011/09/24(土) 21:51:21.23 ID:PGsi/7a7
大塚訪中
851無党派さん:2011/09/24(土) 21:52:52.73 ID:OQZotHL7
>>849
キングメーカーにすらなりそこねた奴に何を期待してるんだ?
教えてくれ。
852無党派さん:2011/09/24(土) 21:53:42.40 ID:liWVFG/5
中学生の時から親しくしていた在日の通名
知らないんて大嘘だろうw
それより献金はオバちゃんがレジから出して
「はい、これ」って手渡しじゃないのか
853無党派さん:2011/09/24(土) 21:53:48.77 ID:rw7Ele55
なんかオザワガーを指摘してるだけなのに
異様に反応してる奴がいるな

もしかしすると、自分が“オザワガー”である事を自覚してるのかもな

そんなに過剰に反応しなくてもいいのにw
判りやすい子だよ♪
854無党派さん:2011/09/24(土) 21:54:13.82 ID:DPlxWuDd
>>851
新たなカオスだな
90年代の多政党時代再びか?
855無党派さん:2011/09/24(土) 21:54:33.89 ID:gu1peqZd
>>807

総務省の統計では、日本の公務員の数は諸外国よりも少ないことになっています。
しかしこの統計には嘘があります。日本には隠れ公務員が正規の公務員以上にいます。

隠れ公務員とは公益法人や第 三セクターの職員のことです。

これらは民間団体ですので、職員の身分は会社員です。

しかし人件費は税金から支給されています。

政府はこれらを公務員の人数・人件費に含めていないので

諸外国より少ない人数・人件費で効率的に業務を行っていると



平気で嘘をついています。



出典:NIKKEI NET 2007/11/09
http://logos-sequence.iza.ne.jp/blog/entry/1680819/
856無党派さん:2011/09/24(土) 21:54:38.76 ID:OQZotHL7
小沢珍者がウザいだけ。
基地外がこのスレでのさばるのは迷惑。
857無党派さん:2011/09/24(土) 21:55:10.16 ID:Zoj0FndL
小沢色が消えると民主党の支持が下がり
小沢色が表に出てくると民主党の支持が上がる

日本人は既に感づいているな
858出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/24(土) 21:55:24.53 ID:h8HVahBa
>>834
最後まで、”〜は○○と言っている。”ですか。
お嫁さんの話をだしてまで、他人の仮面を被って物事を語りたい。
少し寂しい気持ちになりました。
嫌いだったら、嫌いだけでいいのに。
あの人がああ嫌ってるから、とか、市民がとか、国民がとか、
そこまで必要な事なのかなぁ。

それで幸せなら、それでいいんでしょうけど。
嫁と仲良いってのは、それだけでいい事ですし。
859無党派さん:2011/09/24(土) 21:56:29.32 ID:OQZotHL7
>>855
だから、その多いとかの具体的データ出せって。
くだらんブログなんぞ貼り付けずに。
860無党派さん:2011/09/24(土) 21:58:15.93 ID:utptmS0M
「日本人はもともと民度が劣るから、君達韓国人のような優秀な民族の血を日本人に入れない限り、
他人やアジアに寄生して生きる害虫日本人が増えるだけだ」とした。

2009年12月12日午前小沢一郎 ソウルの国民大学で講演し「天皇家は韓国から来た!」

昭和天皇暗殺未遂事件、一回目は、皇太子時代の大正12年(1923年)12月27日、虎ノ門事件。
二回目は昭和7年(1932)1月8日、桜田門事件。代々木練兵場で行われた陸軍観兵式から
還幸途中の昭和天皇の行列が桜田門前に差しかかったとき、沿道から手榴弾が投げつけられた。
爆弾は宮内大臣の馬車付近で爆発し、 近衛兵一名が負傷した。
犯人は李奉昌(イ ボンチャン)で大韓民国臨時政府(在・中国上海)が組織した抗日武装組織
韓人愛国団によって派遣された刺客。
李は昭和天皇が観兵式に臨席することを新聞で知り、 犯行の前々日に偶然入手した憲兵の名刺を使って
観兵式の警戒網を突破して襲撃。
逮捕後、李は大逆罪に問われ、同年死刑判決が下り、10月10日に処刑された。
韓国ではこの李奉昌を英雄として讃えており、
1946年、遺骨を在日朝鮮人が発掘した後ソウル市に於いて国民葬が行われました。
大韓民国では独立三義士の一人とされ、韓国の小学校歴史教科書では義士として讃える記述が有り、
独立記念館で顕彰されている他、 大韓民国第330号史跡孝昌公園にも像と墓が建てられている。
1962年には大韓民国政府から建国勳章大統領賞を追叙。
1992年には逝去60周年を記念する百ウォン切手が発行される。

平成11年4月16日、訪韓した小沢一郎(当時自由党党首)は李奉昌が奉られた独立三義士墓に参拝した。
2009.12.12 、韓国訪問中の民主党の小沢一郎幹事長は12日午後、ソウル市内のホテルで記者団に対し、
天皇陛下のご訪韓について「韓国の皆さんが受け入れ、歓迎してくださるなら結構なことだ」と語った。

 天皇陛下のご訪韓をめぐって日本政府は、過去の歴史問題に政治利用されることへの懸念や
警備上の不安などから、「環境が整わない」として断ってきた経緯がある。
日本国内には天皇ご訪韓の反対論も根強い。
861無党派さん:2011/09/24(土) 21:58:32.54 ID:gu1peqZd
>>859
バーカ
出典:NIKKEI NETと書いてあるのが読めないのか?
862こしあん:2011/09/24(土) 21:58:59.88 ID:y214McSn
そんなん、総合スレは議員選挙版のハエ取り紙、もとい、高分子吸収体なんだからしょうがないべ。
塵も芥も吸い寄せてナンボだ。
863無党派さん:2011/09/24(土) 21:59:39.07 ID:DXEkqQWm
>>859
出典はNIKKEI NETみたいですけど?
864無党派さん:2011/09/24(土) 21:59:44.89 ID:OQZotHL7
>>861
バカはチミだ。
その記事が貼っつけてあるわけでなく、単に「出典」とかいて引用がない。
読解力ゼロなのか?
865無党派さん:2011/09/24(土) 21:59:50.66 ID:g48MkQLa
TPP参加というのは時代の流れに逆行してるのではないか
866無党派さん:2011/09/24(土) 21:59:56.85 ID:rw7Ele55
“オザワガー”は何様のつもりなのかなぁ

このスレに参加できるかできないかの選別を“オザワガー”様が担当してるのかな?
随分と御偉いんですね“オザワガー”様(笑)
867無党派さん:2011/09/24(土) 22:00:01.10 ID:OAwXJ7/f
>>858
ああ、なんだ、
本当に一般の人の意見が聞きたいんじゃなくて、
逃げただけなんだ。

もうイイよ、以降放置。
868無党派さん:2011/09/24(土) 22:01:02.97 ID:gu1peqZd
>>864
出典はNIKKEI NETと書いてあるんだから
いちいちそんな嘘つかねーだろw
見苦しいんだよオマエ
869無党派さん:2011/09/24(土) 22:01:25.38 ID:Zoj0FndL
小沢嫌いって人達の力が急速に弱まっている

日本人は既に感づいているな
870無党派さん:2011/09/24(土) 22:03:28.84 ID:Zoj0FndL
野田だめカンタービレ
の最終回はいつだろうな
871無党派さん:2011/09/24(土) 22:04:20.87 ID:utptmS0M
それでも、小沢は、オワコン検察は多大な犠牲を払いながらよくやった

1 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう Mail: sage 投稿日: 2010/07/10(土) 12:33:29 [ 0 ]
921 名前:Trader@Live![] 投稿日:2010/05/22(土) 00:35:48 ID:Vt1seTKv
小沢一郎幹事長、ソウルの国民大学で講演「日本人は寄生虫、害虫」

民主党の小沢一郎幹事長は12日、ソウルの国民大学で講演後、約250人の学生と
日本人について語り合った。学生から、多くの日本人が学校にも通わず、仕事にも
就かないニートについて聞かれ、小沢氏は「日本のニートの現状はみんな親が悪い。
日本人の親は学校にも行かないで、仕事もしないぶらぶら遊んでいる子供を食べさせ
ている」と持論を披露した。
2 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう Mail: sage 投稿日: 2010/07/10(土) 12:33:40 [ 0 ]
小沢氏は「学校にも行かない無職の子どもを責める前に、日本人の親達は子供を
甘やかしている。親に民族教育を確りしないといけない」と主張した。「日本人の
若者は漠然と他人に寄生し寄生虫として生きているとんでもない害虫だ」とした。
「もともとむ日本人の親達もどうかしている。日本人は動物にも劣る民族といっても
過言ではない」とした。「日本人はもともと民度が劣るから、君達韓国人のような
優秀な民族の血を日本人に入れない限り、他人やアジアに寄生して生きる害虫日本人
が増えるだけだ」とした。日本の古代歴史についても「韓半島南部の権力者が日本の
国家を樹立したもの」と述べた。・・・・( ソウル発外電 2009/12/13)

【トンデモ史観】小沢一郎・韓国講演
ttp://www.youtube.com/watch?v=uX7xFMvCly8&feature=youtube_gdata
【売国】小沢一郎幹事長言行録
ttp://www.youtube.com/watch?v=NXjgD4jb_Jg&feature=channel
872無党派さん:2011/09/24(土) 22:04:47.26 ID:EXJEQwHv
26日には有罪という正義の鉄槌が下ると確信しています。
ここの小沢信者どもの阿鼻叫喚がみれますように。
873出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/24(土) 22:04:53.90 ID:h8HVahBa
>>867
ありがとうございます。
腹が立つ話よりも、二人、笑って話せるニュースが多くあるといいですね。
ここのスレッドで遊んでる人は、すでに一般人の意見ではないと思うんですが。
被る部分が多くても、基本的に世相から離れてると思っています。

ではでは。
874無党派さん:2011/09/24(土) 22:08:21.93 ID:rJ4iExFf
>>867
オマエの嫁がバカなのはわかったw
875無党派さん:2011/09/24(土) 22:10:32.48 ID:wiFJEIsA
>>868
日経の会員だから検索したけど、当該の記事はないね。
記事の形式としても変だし。

876無党派さん:2011/09/24(土) 22:13:55.43 ID:6RU5J3Y+
>>855
そもそも
NIKKEINETやらのデータで言っている外国の公務員に公益法人とか
カウントされているの?
公務員数+準公務員数と公務員数の比較なら
言っていることは理解できるがな
877出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/24(土) 22:14:48.70 ID:h8HVahBa
麻生さんも復権を目論んでるみたいだけど、
漢字の勉強はされてるんかなぁ?
前みたいに、記者を連れて本屋に行って、持ってる本を
また、買うとか。。。
ところで、麻生さんって新聞読むんかな?
878無党派さん:2011/09/24(土) 22:16:02.80 ID:CmyYusOw
>>871
俺もニートだったら、自分に特にキツいこと言わない
安倍や麻生を今でも支持していると思う。
でも安倍の場合は、手下の稲田がなあ……
879無党派さん:2011/09/24(土) 22:16:16.45 ID:oVosTQpB
http://www.the-naguri.com/kita/kita147.html
第147章 役人天国へまっしぐら/天下り、堂々復活

民主党政権が誕生して2年―。政権を取った09年衆院選のマニフェストの看板の一つ「天下り根絶」は、
公約違反がはっきりした。 もう一つの看板「国家公務員の総人件費2割削減」も、
実現の気配すらない。いまや政権は「官僚主導」に逆戻りした。
「野田どじょう政権」は、財務省に丸投げの官僚主導で安定化を目指す魂胆とみられる。
となれば、所管省庁幹部の業界団体・企業への天下りも、堂々と復活してくるのは必至だ。

マニフェストを裏切り、国民を欺く

民主党政権下の天下り規制問題は、屈曲した。政権交代を実現した2年前の民主党マニフェストでは、
「国家公務員の天下りのあっせんは全面的に禁止する」と謳っていた。
鳩山首相は政権獲得直後の09年9月、マニフェスト通り国家公務員の天下りあっせんを認めない方針を明言した。
これが明治時代以来、官僚が閣議決定の内容を前日に決めてきた事務次官会議の廃止に続き「政治主導政治」がいよいよ始まった、と国民を沸かせた。
ところが、1カ月後の10月末には、鳩山内閣は早くも「脱官僚」の大看板を放り出す。
斎藤次郎元大蔵(現財務)事務次官を、郵政三事業を展開する民営化途上の日本郵政(特殊会社)の社長に、
副社長4人中2人に旧大蔵省OBと旧郵政省OBを起用したのだ。「民から官へ」逆走させようとしたのである。
鳩山首相は野党時代に、「国民が最も怒っているのが官僚の天下りだ」と国会で表明したが、
政権を取ると主要ポストへの天下りを自ら解禁してしまったのだ。

880無党派さん:2011/09/24(土) 22:16:36.67 ID:OAwXJ7/f
>>874
うん、知っている。
嫁はお世辞にも賢いとは言えない。

でも世の中の主婦の大半はあんなレベルで、テレビを見ている。
それでも我々と同じ「一票」を持っている。

それを知りつつ、
世の中の半分を敵に廻す行動は阿呆のやる事だ。
あんな前近代的な謁見をみて不愉快になる人が大半だと思いたい。
それがわからんから、とことん落ちる。
881無党派さん:2011/09/24(土) 22:17:42.74 ID:CmyYusOw
>>877
安倍ちゃんのように、答弁書にルビ振ってもらうのを
頑なに嫌がっているんだろう。
882無党派さん:2011/09/24(土) 22:19:09.65 ID:rw7Ele55
小沢より年上の麻生さん(笑)が復権を企んでるなら

モウスグ70ノオザワガーは

70ノアソウガーを展開しないとね
883出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/24(土) 22:21:08.49 ID:h8HVahBa
>>881
そうなんだ、コツコツとする麻生さんは手強いかもね。
元々、悪い人じゃなかったんだしさ。
政治家として必要な明るさとか、持っておられたし。
さてさて、このまま、野田さんと谷垣さんの総選挙なんかなぁ。
884無党派さん:2011/09/24(土) 22:21:43.52 ID:Zoj0FndL
小沢の言ってることおかしいじゃねーかって
ワンワンキャンキャン騒ぐのがいつもいるが
結局最後は小沢の言ったとおりになっちゃうんだよな

日本人は既に感づいているな
885プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/24(土) 22:22:16.81 ID:up7YPUYx
政治とかどうでも良くなってきた
相対性理論がひょっとしたら間違ってたなんて・・・
物理板覗いたら、相当混乱してるな〜
まあ、当たり前だろうがw
886無党派さん:2011/09/24(土) 22:22:27.87 ID:mFA1RHXC
日本の公務員は異常に給料が高すぎ


★公務員人件費の国際比較

主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
一人当たりの公務員のコストは世界一高くてイギリスの倍
イギリスやアメリカ並みにすればあと500万人公務員が雇える
日本       ≒2.1
米国       ≒1.2
英国       ≒1.2
ドイツ      ≒1.2
フランス     ≒1.1
スペイン     ≒1・0
ベルギー    ≒1.0
(データは2002年を原則とする)
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf

民間給与、前年比23万7000円減=過去最大幅、09年分調査−国税庁

・民間企業に勤める人が2009年の1年間に得た平均給与は、前年比23万7000円減
 (同5.5%減)の406万円となったことが28日、国税庁のまとめで分かった。
 統計を取り始めた1949年以降で、過去最大の減少幅を記録した08年(7万6000円減、
 1.7%減)を大幅に上回った。 
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201009/2010092800570

・人事院は10日、平成22年度の国家公務員一般職の月給とボーナス(期末・勤勉手当)を、
 ともに引き下げるよう内閣と国会に勧告した。勧告通りに実施されれば、平均年間給与は
 633万9千円(平均41.9歳)で勧告前に比べて9万4千円(1.5%)減となる。月給とボーナスの同時引き下げは2年連続で4回目。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100810/plc1008100934004-n1.htm
887無党派さん:2011/09/24(土) 22:24:14.67 ID:fGHwENGS
http://blog.livedoor.jp/nnnhhhkkk/archives/65508389.html
公務員の高すぎる給料を擁護する不思議な人々
888プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/24(土) 22:24:20.02 ID:up7YPUYx
光より速い物質があるっちゅーことは、
藤子不二夫>アインシュタインだし、
相対性理論読むよりも、宇宙戦艦ヤマト観た方が真実に近いというトンデモナイ出来事w

松本零士はノーベル賞候補にすべきw
889無党派さん:2011/09/24(土) 22:25:37.96 ID:/Ta9O3oe
>>885
この発見は間違いであってほしいという人が結構いるね。
890プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/24(土) 22:27:13.53 ID:up7YPUYx
>>889
俺も半分はそうだよ
学校で習ったことが全部パーなるようなもん
一部の修正で対応できる話じゃないと思う 根本的に相対性理論の概念が間違ってるほどの衝撃
891無党派さん:2011/09/24(土) 22:27:41.33 ID:96zfLwjW
@t_ishin
橋下徹
だいたい国会議員はいつ報酬30%カットを打ち出すのですか?
それがないと公務員の人件費削減なんてできない。
そして公務員の人件費削減ができなければ、国民に負担を求めることはできない。
規模は違いますが、3年前に大阪府でこの手法を僕は獲りました。予算は凍結。夏までの暫定予算。
http://twitter.com/t_ishin/status/38788477793484800

「公債特例法案に反対を」橋下知事、自公に呼び掛け
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110219/lcl11021914240002-n1.htm

コア公務員1人当たり雇用者報酬の国際比較 日本は世界第2位
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf

非常勤や外注先に低賃金を押し付け、高待遇を維持しているのが日本の公務員
892こしあん:2011/09/24(土) 22:28:03.17 ID:y214McSn
物理学主流派っていうかね。いろいろ流儀はあるんだろうけど。
政治学みたいなルーズさがあれば失望も少ないんだけどさ。
893無党派さん:2011/09/24(土) 22:29:00.09 ID:g48MkQLa
国会議員の歳費を削っても、公務員の人件費削減なんか出来ないよ
そして国会議員のなり手は減って、益々バカばかりになるw
894中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2011/09/24(土) 22:30:07.88 ID:o8QLbHSr
>>889
今まで築いてきた「大統一理論」への道が破綻するからなぁ
量子論の世界でも、クォークが観測できないって問題もまだあったなぁ
895無党派さん:2011/09/24(土) 22:31:06.26 ID:8hvUEI9a
>>875
そりゃおまえは自説を守る為に
糞撒き散らして泣き喚いてるんだから嘘もつくだろw

第三者のプログがそんな嘘つく必要なんか全くないわけで
そもそも「隠れ公務員」で検索すればいくらでも出てくるのに
896無党派さん:2011/09/24(土) 22:32:23.76 ID:kCaR00z5
ニュートリノの正体は松本匡史だったのだな
なぜ早稲田でなく名大がそれを見抜いたのかが問題だな
897無党派さん:2011/09/24(土) 22:32:24.65 ID:/Ta9O3oe
>>890
新しい理論が出来たとしてもその一部に量子力学が含まれるってだけだよ。
今でもみんなニュートン力学から学んでるわけだしアインシュタインの業績が否定されるわけでもない。
898こしあん:2011/09/24(土) 22:32:29.93 ID:y214McSn
観測上の問題なのか理論上の問題なのかまだ解からないけど、こういうポレミックなのはいいことジャマイカ
899無党派さん:2011/09/24(土) 22:33:03.00 ID:rw7Ele55
「甘い汁を吸ったら手放したくない」

永田町霞ヶ関はこの一行で現せてしまう
小沢は「饅頭のアンコのど真ん中に居続けると麻痺する」
て言ってたらしいな
900プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/24(土) 22:33:29.81 ID:up7YPUYx
今までは、アインシュタインの理論がすべての基だったわけで、
ベースが変わるから、物理学の証明や理論の公式、さらには仮説まで全部変えなきゃならんと思う
CIAが関係者全員を抹殺に走らせるかもwwww

これからは、タイムマシンも、どこでもドアも理論として可能だし、
ブラックホールにとりこまれても抜ける方法は物理的にありえることになる

ようするに、理科の先生よりも子どもの空想の方が現状は正しいw
901無党派さん:2011/09/24(土) 22:34:03.10 ID:A2uko/Ak
>>894
大統一理論なんて、しょせん「一なる神からすべてが始まった」という一神教の神話を科学で証明しようとしているだけだからな。
902こしあん:2011/09/24(土) 22:34:50.98 ID:y214McSn
>>897
結局はそういう入れ子状の構造になるんだとは思うがね。
弁証法を理解してないと混乱するだけで。
903無党派さん:2011/09/24(土) 22:35:40.05 ID:kCaR00z5
これからは光速を超えられないフィクションが全部SFになります
904プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/24(土) 22:35:41.51 ID:up7YPUYx
>>897
ニュートン力学は簡単に計測可能で即座に検証できるけど、相対性理論や量子論は違うよ
これからはテクノロジーの発達にともなって、根本的に公式の変更まで求められる可能性は高いよ
905無党派さん:2011/09/24(土) 22:36:45.20 ID:DXEkqQWm
>>887
>>886
日本の公務員は給与を半分にすればちょうどいい
日本の長期不況の原因は公務員の高すぎる給与にある
906無党派さん:2011/09/24(土) 22:37:38.70 ID:utptmS0M
アメリカの弁護士資格が、日本の宅建並み難易度なのに、日本の弁護士は少ないって
法学部増やしまくった

ttp://www.trkm.co.jp/sonota/05082301.htm
アメリカの専門業務資格は基本的には弁護士と会計士の2つだけで日本の行政書士、司法書士、
社会保険労務士等が行う業務も弁護士が担当しており、アメリカの弁護士業務の範囲は
日本より遙かに広いものです。弁護士資格は法曹としての登竜門的ライセンスで、
その後の専門分野が実質的な資格であり、この資格は正に実力に尽きると感じたと記載しました。

アメリカ弁護士約106万人のところ日本弁護士2万1200名で、日本の弁護士数はアメリカの50分の1に過ぎず、
圧倒的に日本の弁護士数は少ないと評価することは間違っています。同業者MLでの報告では、
日本では司法書士約1万7700名、税理士約6万8600名、社会保険労務士約2万9200名、弁理士約4000名、
行政書士約3万8100名の合計約15万7600名がアメリカで言う弁護士に該当するからです
907無党派さん:2011/09/24(土) 22:38:16.13 ID:6RU5J3Y+
>>895

どうでも良いからさ
諸外国の公務員等の数<日本の公務員等の数
(いわゆる隠れ公務員とカウントできるものを公務員等とする)
のソースを持って来いよ
今現在の主張だと
諸外国の公務員数>日本の公務員数
なのは隠れ公務員をカウントしてないという主張だろ
常識的に両方に足さないといかじゃないか?
908プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/24(土) 22:38:34.62 ID:up7YPUYx
唯一、相対性理論や量子論を否定しないことが可能なのは、
この世界にはワープホールが無数にあって、
たまたま何度実験してもニュートリノがソコを通過し、光を何度も同じだけ追い越したという説明だけだろう
これこそ現実的にナンセンスだ
909無党派さん:2011/09/24(土) 22:39:36.98 ID:/Ta9O3oe
>>904
それはニュートン力学のときと同じだろう。
あるテクノロジーの範囲ではニュートン力学が通用するがその範囲を超えると通用しないので公式の変更が必要。
910無党派さん:2011/09/24(土) 22:40:21.88 ID:9xIQS6yj
>>880
つまりマスコミをコントロールしていないのは愚かという意味か。
そう言いたいなら、そう言えば良い。
911無党派さん:2011/09/24(土) 22:40:22.50 ID:kCaR00z5
なのはさんはれっきとした公務員ですよ
時空管理局ってミッドチルダの政府機関てわけではなさそうだけど
912こしあん:2011/09/24(土) 22:40:34.73 ID:y214McSn
「社会科学」にだってよくある話だろ
913無党派さん:2011/09/24(土) 22:40:59.78 ID:A2uko/Ak
>>904
いまの科学が最終地点というわけでもないし。

>>909
変更というか追加だな。
914無党派さん:2011/09/24(土) 22:41:42.55 ID:6RU5J3Y+
>>886
これもそうだけど
日本の公務員制度はいまや非常勤職員によって支えられているんだが
この非常勤職員は人件費ではなく、いわゆる別の予算科目(物品を買ったり
する科目)で計上されている
正規職員の人件費を非常勤職員を含めた他国の人件費と比較してもダメじゃないか?
915プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/24(土) 22:43:02.78 ID:up7YPUYx
>>909
君の言説の方が恐ろしいことを言っているよ
つまり、アインシュタインの理論をベースに出来る世界は限られたエリアであり、
それ以上の理論が必要な、より広大な物理学的事象が宇宙にはあるということ?
916無党派さん:2011/09/24(土) 22:44:27.53 ID:TQj94bnx
☆★事業仕分けで凍結されていた総事業費105億円の公務員宿舎の建設がこっそり凍結解除され建設へ★☆

2009年11月に政権交代後の民主党の目玉事業として注目された行政刷新会議による所謂「事業仕分け」において
財務省管轄の「国家公務員宿舎」が 緊急を要する建て替えを除いては「凍結」という結論が出た。
しかし原発事故などのどさくさに紛れ、凍結されていた公務員宿舎建設はこっそりと凍結解除され、
この度晴れて着工が開始された。
この公務員宿舎は朝霞駅徒歩10分の各戸3LDKのマンションで、総事業費105億円で
公務員は礼金敷金更新料で4万円程の家賃で入居が出来る。

※公務員は給与の他に様々な名目の手当や福利厚生や便宜を受けています。
 天下りの為の各種特殊法人や厚生年金等に比べ非常に高額な年金も問題です。
 さらにあの地デジ化も景気対策という隠れ蓑を用いた、団塊世代の大量退職公務員の為のポスト・仕事作りだったと指摘されています。
917プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/24(土) 22:46:52.25 ID:up7YPUYx
今の物理学が、限られた空間の限られた事象にのみ適用できる理論だとしたら、
そもそもニュートリノなるものは何なのか?というとこを研究するのが第一だろうね
いまのとこ相対性理論や量子論が例外的にあてはまらない物質ということになるから
918中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2011/09/24(土) 22:47:46.93 ID:o8QLbHSr
>>901
いや、この世界を構成するルールが対立しちゃ破綻しちゃうから、どこかにマスター方程式はあるはずなんだよ。
まぁ、特異点で破綻してるんだけど。

量子の世界から宇宙まで連続的に繋がってるんだから、どこかで物理法則が全く異なるって断続点があるってのは
無理があると思うんだよね。
919無党派さん:2011/09/24(土) 22:48:41.07 ID:xt0MjiuX
TBSに小泉のぶざけたシーンが出てきただっちゃ。

全国紙は未だに小泉構造改革路線を煽っているだっちゃ。
日経は特に鮮明だっちゃ。
920無党派さん:2011/09/24(土) 22:48:41.75 ID:MEKxFNFM
>>3
このAAAおもしろいなw
921無党派さん:2011/09/24(土) 22:49:22.52 ID:tVSBL+BE
>>876
>>907
おまえは低能公務員か?
そもそも海外のデータに公益法人の人数が含まれていないってソースは?
おまえが勝手にそう思い込んでるだけじゃんw

922プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/24(土) 22:51:51.34 ID:up7YPUYx
>>918
数学的な予想じゃなく、観測で崩されたのはインパクトが大きいよね
特異点に対する疑問は、あくまで理論物理学者の仮説の範疇だったわけで
923無党派さん:2011/09/24(土) 22:51:57.11 ID:7JvSV7gx
>>914
>>正規職員の人件費を非常勤職員を含めた他国の人件費と比較してもダメじゃないか?

外国のデータには非常勤職員が含まれているってソースは?
おまえの思い込みだろ
924無党派さん:2011/09/24(土) 22:52:25.72 ID:Zoj0FndL
漁師の船が無いってやってたな
925無党派さん:2011/09/24(土) 22:53:17.80 ID:A2uko/Ak
>>918
それが幻想なんだよ。
科学は神の法ではなく、いまの人間の観測が及ぶ範囲の事象から
人間が見いだした法則をまとめたものでしかない。
926無党派さん:2011/09/24(土) 22:53:34.05 ID:vYBjtXzl
地方公務員の給与、民間より21%高く・財務省昨年調べ

財務省が2005年の全国47都道府県の地方公務員の給与を調べたところ、
各地域の民間企業の給与と比べて平均で約21%高いことが分かった。
国家公務員の給与は約6%高。東北や九州では3―4割弱高い自治体も
目立ち、地方公務員の給与水準が民間とかけ離れている実態が改めて
浮き彫りになった。
民間給与は厚生労働省が各地域の従業員100人以上の企業を対象に
集計した金額を採用。地方公務員給与は、各都道府県の人事委員会が
各自治体の首長らに勧告した額を用いた。実際の給与を勧告より
減額している自治体もある。 (07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060823AT3S2201822082006.html

公務員給与 世界ランキング (主要先進国)
順位 一人当たり(j) 国民   公務員   倍率
1      日本    30,075   64,661   2.15
2      カナダ   20,140   29,807   1.48
3      アメリカ  31,920   44,688   1.40
4      イギリス  23,590   32,082   1.36
5      イタリア  20,170   27,229   1.35
6      フランス  24,170   24,895   1.03
7      ドイツ   25,630   24,348   0.95

http://www.jri.co.jp/JRR/2005/10/op-gov.html
927ナポリ ◆2mxwBLFt7E :2011/09/24(土) 22:54:32.43 ID:H6AQvsaT
何なの?プリンス四って(笑)

月曜日判決かぁ。
つか当然もう判決文とか出来てるんだろうし、結果は決まってるワケだよね。
あれどうなんだろ、これぐらいの事件になると判事はやっぱ上級者に対して相談とか報告はすんのかね?
928無党派さん:2011/09/24(土) 22:54:57.73 ID:fAKd8dcd
地方公務員の手当

常勤職員
給料(一般でいう基本給)(第204条第1項)
職員手当(第204条第1項)
扶養手当
地域手当(2006年度より調整手当から代わって支給)
住居手当
初任給調整手当
通勤手当
単身赴任手当
特地勤務手当(これに準ずる手当を含む。)
僻地手当(これに準ずる手当を含む。)
寒冷地手当
特殊勤務手当
時間外勤務手当
宿日直手当
管理職特別勤務手当
夜間勤務手当
休日勤務手当
管理職手当
期末手当
勤勉手当(いわゆるボーナスとして期末手当とともに支給されるが、基準期間内の勤務日数によって支給率は異なる)
期末特別手当
義務教育等教員特別手当
定時制通信教育手当
産業教育手当
災害派遣手当
退職手当

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1
929無党派さん:2011/09/24(土) 22:55:03.59 ID:6w3guUVo
公務員を敵視してどうするんだ
公務員給与を削れば景気が回復するとでも?
930プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/24(土) 22:56:16.54 ID:up7YPUYx
>>927
新聞の配達休刊日が判決という用意周到さw
931無党派さん:2011/09/24(土) 22:56:19.90 ID:Zoj0FndL
半ケツで出廷すると有罪なのかな
932無党派さん:2011/09/24(土) 22:56:28.78 ID:DPlxWuDd
>>929
公約しちまったんだよ
自身の支持団体とガチで喧嘩になるのに
だからできずに詰んでる

933< ^ω^>トンスリアのKARAのプリンス ◆P4Ua2pWYyM :2011/09/24(土) 22:56:31.64 ID:UKPcznlp
ヨン様とかいつの時代の話だよな〜w
934こしあん:2011/09/24(土) 22:56:42.22 ID:y214McSn
もちろん、或る時点における諸科学は、その時点における合理性を追及した叡知の結集に過ぎないからの。
935無党派さん:2011/09/24(土) 22:56:55.63 ID:6RU5J3Y+
>>921

何言ってんだ
総務省が比較として出している以上、公務員の定義をして出してるに
決まってんだろ
それをあえて違うとおっしゃるんだから
どうぞ両方に足した数で比較してくださいとしか言いようがないわw
936無党派さん:2011/09/24(土) 22:57:49.38 ID:yHrp21WR
>>929
バーカ
日本の税収に対して公務員にかかってる人件費が多すぎるんだよ
そんなこともわからないのか?

http://jichiken.way-nifty.com/fukuoka/2006/07/post_9cb7.html
【国家公務員:種別】 ――人員――  ――経費―(単純平均)―
 @行政機関       33.2万人   3.3兆円(@993万円)           
 A自衛官         25.2万人   1.8兆円(@714万円)
 B国会・裁判所      3.1万人   0.3兆円(@967万円)
 C特定独立行政法人   6.9万人   0.7兆円(@1,014万円)
 D日本郵政公社     26.2万人   2.4兆円(@916万円)
       
   計           94.6万人   8.6兆円(@909万円)  

【地方公務員:種別】 ――人員――  ――経費―(単純平均)―
 @一般行政       66.5万人    5.9兆円(@887万円)
 A公営企業       38.6万人    3.5兆円(@906万円)
 B教育         114.0万人   11.3兆円(@991万円)
 C警察          27.4万人    2.7兆円(@985万円)
 D消防          15.6万人    1.5兆円(@961万円)
 E福祉関係       42.1万人    3.6兆円(@855万円)

   計          304.2万人   28.5兆円(@936万円) 

※種別ごとの人員・経費については経済財政諮問会議への財務省
  谷垣委員の提出資料
937無党派さん:2011/09/24(土) 22:58:00.57 ID:/Ta9O3oe
>>930
そうでなくともAUのiPhone発表会で消し去る。
938無党派さん:2011/09/24(土) 22:58:59.33 ID:/Ta9O3oe
>>915
そういうことじゃないの。
今回のことが事実であるならば。
アインシュタインの理論が全くのでたらめとは考えにくい以上。
939無党派さん:2011/09/24(土) 22:59:10.44 ID:Zoj0FndL
>>日本の税収に対して公務員にかかってる人件費が多すぎるんだよ

だから税収を上げようとしてるんだな
940無党派さん:2011/09/24(土) 22:59:15.70 ID:s/y2xaLf
>>935
>>決まってんだろ

はい、やっぱりソースはなくて、ID:6RU5J3Y+ の妄想・決め付けでしたw
941無党派さん:2011/09/24(土) 23:00:48.19 ID:6RU5J3Y+
>>936

何で郵政入れてるんだw
税金じゃないだろうに
まぁ自衛隊を削減するかい?
だいぶ減るぜw
942ナポリ ◆2mxwBLFt7E :2011/09/24(土) 23:01:14.24 ID:H6AQvsaT
>>930
火曜の朝刊のネタだからそれは関係ないんじゃない?(笑)
943無党派さん:2011/09/24(土) 23:01:16.44 ID:d/klbUDo
関東地方(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)の市町村の平均年収ランキング(07年4月1日現在)

順位 自治体名    都県名   年齢   年収   偏差値
 1   三鷹市    (東京都)   44.6歳 889万円  71.8
 2   鎌倉市    (神奈川県) 46.3歳 881万円  70.8
 3   東久留米市 (東京都)   47.1歳 872万円  69.8
 4   大和市    (神奈川県) 45.8歳 858万円  68.3
 5   船橋市    (千葉県)   45.3歳 855万円  67.9
 6   逗子市    (神奈川県) 46.0歳 849万円  67.1
 7   南足柄市  (神奈川県) 46.5歳 845万円  66.7
 8   相模原市   (神奈川県) 44.7歳 841万円  66.3
 9   多摩市    (東京都)   45.8歳 837万円  65.8
 10  藤沢市     (神奈川県) 44.0歳 835万円  65.6
11位以下は→http://www20.atwiki.jp/koumuinkenkyuujo/pages/28.html
944無党派さん:2011/09/24(土) 23:02:41.12 ID:6RU5J3Y+
>>940

だからいい加減に公務員等同士の比較をして日本が高いという
ソースを出せや
こっちは統計の常識で判断してんだからさ
945無党派さん:2011/09/24(土) 23:03:27.11 ID:3sANL0fL
阿久根市長ブログ ttp://www5.diary.ne.jp/user/521727/
■2009/02/23 (月) 職員給料明細

19年度職員給与、手当明細も公開しました。
ttp://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/syokuin.pdf
給与と手当を足した年収の合計が
900万円以上が2パーセント
700万円以上が54パーセント
500万円以上が80パーセント
300万円以上が92パーセントになる。
年収700万円以上の職員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。
給与と手当だけで17億3千万円、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 
阿久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。市民は収入の減少で生活維持に必死だ。
------------

職員氏名 96
給料 \3,840,900
扶養手当 \390,000
住居手当 \264,000
通勤手当 \78,000
時間外 \785,535
休日 \104,711
児童手当 \240,000
期末手当 \1,150,530
勤勉手当 \558,007

総額 \7,411,683

【国家の癌】公務員と民間の給与格差。【税金泥棒】
http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/detail/id/89.html
☆バブル期の前後も含めて、この30年間ずーっと公務員の給与は民間よりも高かったようです。
http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/detail/id/90.html
946ナポリ ◆2mxwBLFt7E :2011/09/24(土) 23:04:35.46 ID:H6AQvsaT
俺月曜の夜はちょっと外せない飲み会なんだけど、結果がどうであれやっぱ大騒ぎになるんだろうなぁ。
947無党派さん:2011/09/24(土) 23:04:44.42 ID:DXEkqQWm
>>944

>>926でソース出てるじゃん
948無党派さん:2011/09/24(土) 23:06:07.55 ID:AuSeWEmY
地方公務員の手当

【調査】 公務員の給与、民間よりも割高と判明…特に11府県では、民間が全国平均以下なのに公務員は全国平均以上
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236739067/

【東京】積極的に掃除をしたり、正確にお金を数えられたら15万円の「よくやった手当」…都外郭団体の制度を来年度から廃止
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228037935/

小金井市の職員なんて【手当だけ】で【年間600万】だぜ。

財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料http://www.geocities.jp/koumu_win2003/sun8.5.html
         1位     2位     3位    4位   5位    10位   20位
         58歳    51歳    58歳   49歳   51歳   58歳  48歳
給料     606万   546万  606万  531万  640万  611万  523万
調整手当   64万    58万   61万   55万   76万   75万   58万
扶養手当   36万    36万    0万   14万   14万   36万   62万
特別調整    0万     0万    0万    0万  102万  102万    0万
時間外手当 237万   265万  216万  292万    0万    0万  205万
住居手当   10万    26万   30万   30万   30万   21万   10万
通勤手当    5万    24万   27万   14万   22万    4万    5万
期末手当  233万   211万  220万  198万  237万  235万  212万
勤勉手当   65万    59万   61万   55万   66万   65万   59万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−
年収    1256万  1225万 1220万 1188万 1186万  1150万 1133万
949犬はシバだ猫はミケだ:2011/09/24(土) 23:06:16.72 ID:asKIDQ8l
>>937
auの今度の発表会ではiPhoneは発表されないみたいよ。
950無党派さん:2011/09/24(土) 23:07:10.27 ID:fgvbpRP8
>>944
千葉市職員の給与が世界一高額に、平均年収は民間労働者の2倍

日本は、国会議員・官僚から地方自冶体の首長や地方議会議員、役人に
至るまで世界で一番高い報酬を得る公職天国国家だ。
千葉市の一般行政職員の年間平均報酬は一人当り832万円。これに対し
民間労働者の平均は、ボーナスを含め437万円余りである(千葉県商工
労働部統計)。
http://www.chiba-shinbun.co.jp/0311_01.html
951無党派さん:2011/09/24(土) 23:07:33.18 ID:6RU5J3Y+
>>947
ソースつーのこういうのを言うんだよ

http://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou21-1.pdf#search='総務省 公務員数'
952無党派さん:2011/09/24(土) 23:08:21.01 ID:kCaR00z5
>>919
こんばんは
953無党派さん:2011/09/24(土) 23:08:34.15 ID:/Ta9O3oe
>>949
だとすると日経は風説の流布で告発されるレベルだな。
というかAUはアップルに怒られてほんとに破談になってるかも。
954無党派さん:2011/09/24(土) 23:08:48.18 ID:lvsVzRID
週5日労働+祝日休み+きっかり8時間労働で
民間より給与もボーナスも
多いなぞ犯罪だろ。
どんなすばらしい仕事内容か?

民間中小企業なら週6日、祝日仕事、サービス残業、
ボーナスカット、給与削減、が標準だぞ。

公務員が
よっぽどすばらしい仕事内容してない限り、
搾取以外の何者でもない。
955プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/24(土) 23:09:33.05 ID:up7YPUYx
>>942
火曜日は、二日分の記事載せるから、スペースは小さくなるわけよ
言い訳できる要素満載
956犬はシバだ猫はミケだ:2011/09/24(土) 23:09:48.50 ID:asKIDQ8l
>>953
appleが発表するまで発表できないってことじゃないの。
957無党派さん:2011/09/24(土) 23:10:02.14 ID:6w3guUVo
その民間標準に合わせてこれ以上市中にお金を流れさせないでどうするのよ
958無党派さん:2011/09/24(土) 23:10:25.38 ID:kCaR00z5
>>954
民間中小の従業員が搾取されすぎなだけじゃね?
959無党派さん:2011/09/24(土) 23:10:43.18 ID:+kvrhl75
>>951
ID:6RU5J3Y+って3流公務員かなんかか?
さっきから見苦しいな
ソースならさっきから沢山出ているだろう
960プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/24(土) 23:10:44.60 ID:up7YPUYx
>>954
デリヘルを宿舎に呼んでも怒られないしなw
961無党派さん:2011/09/24(土) 23:12:05.02 ID:yVZ+i6vQ
日本の本当の予算は、眼くらまし一般会計予算89兆円ではなく、特別会計・財政
投融資を勘案した200兆円である。
役人天国、天下り、特殊法人、公営企業、認可法人、ファミリー企業、公共工
事、利権、族議員、政治献金。官僚−自公族議員の国家規模の「振り込め詐
欺」「マネーローンダリング」だ。
官僚は、一般会計だけでなく、国民の資産である「年金保険料」「郵貯」「簡
保」の資金を特別会計、特殊法人(看板だけ独立行政法人になった)にじゃぶ
じゃぶ流し込み、「天下り」「渡り」を繰り返す。
962無党派さん:2011/09/24(土) 23:12:13.98 ID:/Ta9O3oe
>>956
それをリークしちゃったわけだからアップルは激怒してることだろう。
963プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/24(土) 23:12:43.79 ID:up7YPUYx
我々は納税者であり、公務員は税金を使う側だから仕方ないw

俺らの仕事=カネを稼ぐこと
奴らの仕事=カネを遣うこと

無駄遣いする人間=公務員間で評価される人間
964無党派さん:2011/09/24(土) 23:12:45.91 ID:6RU5J3Y+
>>959

出てねーだろ
嘘だってことが証明されてるだろうに
お望み通り公務員等で調べた野村の調査結果で一目瞭然だろ
早くソースだせよw
965無党派さん:2011/09/24(土) 23:13:17.13 ID:/Ta9O3oe
>>954
それ民間が犯罪。
966出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/24(土) 23:13:58.35 ID:h8HVahBa
本来ならば緩やかなインフレで、公務員の給料を据え置き、
民間の給料や最低時給をあげる事で調整出来ればいいんだろうけど。。。

夕張くらすじゃなくって、もっと大きな市や県が破綻しないと、
なかなか、是正は難しいよなぁ。。。
967無党派さん:2011/09/24(土) 23:14:09.29 ID:kCaR00z5
まあカネを使わない富裕層よりはカネを使う公務員のほうがまだマシだな
968無党派さん:2011/09/24(土) 23:14:28.34 ID:maxpsAmP
小沢一郎

天下りを廃止し、官僚たちの特権をはく奪し、おとなしく政治家たちの言
う事を聞く「業務執行事務員」に作り変えるためには、どうしても、最低
2年かかる。  「政治は政治家(国民の代表、立法者たち)がする」 
のであって、「官僚たちに政治をやらせてはいけない」のである。この
点が、日本国の大間違いなのである。
969無党派さん:2011/09/24(土) 23:14:31.17 ID:6w3guUVo
どこかで誰かがお金を使ってくれないと市中のお金は循環しないからな
970無党派さん:2011/09/24(土) 23:15:09.34 ID:lvzGQUKi
>>966
実際公務員の給与安いよ
初任給なんか昔の銀行員レベルだし。
971ナポリ ◆2mxwBLFt7E :2011/09/24(土) 23:15:21.46 ID:H6AQvsaT
>>955
なるほどね。
でもホント無罪になるかなぁ。
何か緊張してウンコしたくなる。
972無党派さん:2011/09/24(土) 23:16:17.97 ID:kCaR00z5
そろそろ次スレを
973無党派さん:2011/09/24(土) 23:16:23.26 ID:6w3guUVo
>>966
逆に夕張の懲罰のような形の見せしめでその流れは難しくなったと思う
さっさと夕張は破たんさせてこんな風になりたくなければ
インフレ期待を持たせましょうという方向に話をムーブさせれば良かったのに
974無党派さん:2011/09/24(土) 23:16:23.49 ID:cyumOH0e
>>964
>嘘だってことが証明されてるだろうに

はぁ?
おまえがいつそんな証明した?
さっきから「官」がつくったデータをなぞってるだけの野村の調査を
馬鹿の一つ覚えみたいに貼ってるだけじゃんw
975無党派さん:2011/09/24(土) 23:16:34.30 ID:fG/xjcLv
>>965
有給に関してはIFRS導入で多少はマシになると信じたい。
976こしあん:2011/09/24(土) 23:16:49.75 ID:y214McSn
不払い残業は公務員も酷いからねえ
977無党派さん:2011/09/24(土) 23:17:55.18 ID:DXEkqQWm
>>970
生涯賃金でみないと意味ないだろ
生涯賃金が馬鹿高いのは色々なデータで証明されてるし
978プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/24(土) 23:18:04.46 ID:up7YPUYx
>>971
有罪になったらなったで、いよいよ検察国家の誕生だね
それはそれで面白い
なんせ、帳簿つけ間違えしてたら微罪で片っ端からパクれるわけで、
検察の指が政治の結果、日本の結果を決めれちゃうw
979犬はシバだ猫はミケだ:2011/09/24(土) 23:18:14.90 ID:asKIDQ8l
>>962
auはノーコメントじゃねえの。誰がバラしたのかは知らんが。

auの今度の発表会で出てくるスマホは次の。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/index.html?bid=we_au_pn_0001
980プリンス四 ◆Wg12u2MAZU :2011/09/24(土) 23:19:11.82 ID:up7YPUYx
データなんか見なくても、公務員の家の前と、サラリーマンの家の前通ればわかるだろ・・・・
981出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/24(土) 23:19:28.48 ID:h8HVahBa
>>970
安い人とそうでない人の差が激しい。

京都市バスなんか、平均年収が873万円らしい。
2007年のブログだし、ちょっと古いけど。
ただ、最近は新規であまり入れてないから、現状もそれくらいじゃない?

安い人は、ホンマに安いけど、30を超えると民間よりも安いって
人は極端に少なくなるんじゃないか?そうでもない??
982無党派さん:2011/09/24(土) 23:19:53.36 ID:lvzGQUKi
>生涯賃金が馬鹿高いのは色々なデータで証明されてるし
正直メーカーと大して変わらなくないか?
>>976
この震災の超過勤務などで過労になったりうつ病になった人もいるし。
983無党派さん:2011/09/24(土) 23:20:58.17 ID:6RU5J3Y+
>>974

別に言い訳はいいからさぁ
野村の調査が気に食わないなら
野村の調査に何を積み上げると、あんたの持ってる資料通りになるか
教えてお・ね・が・いw
積み上げようがないと思うがww
だいたい根拠がなく喚いてるのは恥ずかしいぞ
984こしあん:2011/09/24(土) 23:21:03.30 ID:y214McSn
とにかく引き下げ合戦だけは勘弁だ
985無党派さん:2011/09/24(土) 23:21:14.90 ID:BJCUPEan
国家公務員の平均年収は650万。
地方公務員の平均年収をそれに合わせるだけでもかなりの人件費削減。

自治体(会社、士業)名  平均年齢  平均年収   

三鷹市  (東京都)   44.6歳 889万円
鎌倉市  (神奈川県)  46.3歳 881万円 
東久留米市(東京都)  47.1歳 872万円

千葉市   44.7歳  818万円 
さいたま市 43.7歳  810万円 
神奈川県  44.4歳  798万円  
川崎市   43.0歳  789万円 
横浜市   43.3歳  785万円
東京都   43.6歳  762万円  
千葉県   44.8歳  731万円  
埼玉県   43.8歳  729万円
986無党派さん:2011/09/24(土) 23:22:04.66 ID:lvzGQUKi
>>981
それでも民間の方が高いよ
50過ぎじゃない?
民間と公務員の給与が逆転するのって。
民間だと50過ぎると大体子会社に飛ばされるしね。
>>984
公務員叩きやってる出版社が一番たち悪い件について。
入社して3年目で1000万ってフジテレビのアナウンサーも真っ青な話だぜw
987無党派さん:2011/09/24(土) 23:22:12.69 ID:6w3guUVo
何処のデータだろうと別にバイアスがかかっているわけじゃないんだし
988無党派さん:2011/09/24(土) 23:22:45.87 ID:kCaR00z5
あらゆる人件費削減はデフレ推進策
989無党派さん:2011/09/24(土) 23:22:52.92 ID:maxpsAmP
>>983
低級公務員のおまえが色々出されるソースに対して
泣き喚いて「そんなの信用できない!野村のソースだけが正しいんだ!」って発狂してるだけじゃんw
990無党派さん:2011/09/24(土) 23:24:10.73 ID:DXEkqQWm
>>986
だから生涯賃金が公務員の方が遥かに高いだろ
ソースも出さないで民間のほうが高いとか言ってる馬鹿消えろ
991無党派さん:2011/09/24(土) 23:24:11.72 ID:lvzGQUKi
>>985
それ上位だけでほかの市の給与は国家公務員並かそれ以下だぞ。

しかし公務員の首切れるようにしろとかほざいてた馬鹿が辞めるの止めただの鳩山並に迷走していたのには笑うしかなかったw
992こしあん:2011/09/24(土) 23:24:54.97 ID:y214McSn
私営産業労働者と公共労働者を対立させて喜ぶのは誰かってことを考えようよw
993無党派さん:2011/09/24(土) 23:25:13.17 ID:maxpsAmP
>>991
公務員の首切れるようにするのはいい事だろ
それに反発するのは公務員くらいだろ
994無党派さん:2011/09/24(土) 23:25:21.52 ID:6RU5J3Y+
>>989

え、まともデータなんか出してきてねぇじゃん
お仲間のブログのこと??
恥ずかしw
野村と総務省のデータが違うっていうなら
早くまともなデータ出してくださいよw
995無党派さん:2011/09/24(土) 23:25:31.11 ID:U9EeIpFB
国家公務員は豪華宿舎が極安価格て借りられたりと言う特権がいたるところにあるからな
単純な給与比較以上に民間と差がある。
996無党派さん:2011/09/24(土) 23:25:48.38 ID:maxpsAmP
石井 紘基(日本最大の寄生虫である特殊法人・公益法人の闇を
暴こうとして、公務員共同体により、2002年に暗殺された。
日本では稀有の優れた政治家であった。享年62歳)

# 『官僚天国日本破産』(道出版、1996年4月)
# 『告発マンガ利権列島:援助交際政治の現場を斬る』
# 『日本を喰いつくす寄生虫:特殊法人・公益法人を全廃せよ!』(道出版、2001年11月)
# 『日本が自滅する日:「官制経済体制」が国民のお金を食い尽くす!』(PHP研究所、2002年1月)
# 『だれも知らない日本国の裏帳簿 : 国を滅ぼす利権財政の実態!』(道出版、2002年2月)
997無党派さん:2011/09/24(土) 23:26:04.89 ID:maxpsAmP
>>994
まともなデータだしてないのはおまえ
998無党派さん:2011/09/24(土) 23:26:36.82 ID:lvzGQUKi
こういうのを週刊現代脳というのか
999無党派さん:2011/09/24(土) 23:26:41.68 ID:BJCUPEan
6RU5J3Y+ってクズ酷いな
1000無党派さん:2011/09/24(土) 23:26:43.51 ID:6RU5J3Y+
>>989

早くまともなデータ出して終わっちゃうよww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。