【農産品】福島・二本松市産のコメから暫定基準値と同じ500ベクレルのセシウム検出--県、出荷できるかどうかを判断 [09/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
237名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 23:50:22.84 ID:lhZGJuKl
農協で混ぜればおK
238名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 00:13:30.42 ID:I7PIEkwL
>>228
レスありがとうございます
入ってるお米は福島産なんですね 安心しました
家族で喜んで食べようと思います
239名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 01:19:59.90 ID:MbhbouUX

 「基準値と同じ」500ベクレル ってのがミソだな。

本当は何を言いたいのか、行間を読まなきゃ。

分かり易い茶番パフォーマンスでしたね。

 それで、福島の二本松のその農家は、「無念だ。だが周りに迷惑がかかるから出荷しない」そうだ。

「周りに迷惑」? 「福島の農家仲間も疑われて迷惑がかかる」と言う意味だろうな。

決して「恩はあるけど何の罪もない消費者の皆さんを被曝させるから。死に至る病気にしてしまうから。」

と言う意味ではないだろう。
240名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 01:21:44.18 ID:MbhbouUX
500ベクレルって数値は最初から用意されていたのかな?
241名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 01:22:18.33 ID:ijU01YM2
刑務所の食事に出せばいい
放射能の影響実験にもなるし、一石二鳥だろ
242名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 03:05:20.56 ID:YIca+YUe
>>241
それと東電社員にも食べてもらおう

これだけのことをしておいてボーナスがでるとかふざけてるのか?
せめてもの償いだな
243名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 08:09:07.89 ID:RG2HlB2m
混ぜ混ぜ出荷決定だな
牛乳と同じ。

もう、焼き払え。
244名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 08:12:46.18 ID:9pGKy53H
米屋はブレンドするから安心できないよ。
農家庭先まで買い付けに行ってブレンドすることもあるからね。
農家直販の方がいいよ。

>>243
本来なら焼き払うべきなんだけどね。
少しでも売ろうとするから後で悲惨なことになる。
245名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 08:54:44.34 ID:nsk2P9E3
>>226
値段が安いのはそれなりの理由がある。
『栃木 セシウム』で検索して決めたほうが良いかと。

これを良い機会に、主食を米からパスタに変えてみたら。
今年度産の新米が出回り始めたので、2週間前から
主食を米から輸入品のパスタに変えたよ。
魚介類は3月の原発爆発以降一切食べていない。
自分の体を守るために出来る事を積み重ねていきましょう。
246名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 11:03:41.82 ID:MbhbouUX
お得意のお涙頂戴ものだな。
大体、基準値ぴったりの500ベクレルってのが嘘だ。本当はもっと出てる。
それを切り捨ててこの数値。

そして意地でも自分で引っ越そうともせず、福島で農業を続けようとする
農民を使って同情をひく。

大体、外で洗濯物干すのが怖いような地域の食い物やら製品が安全な訳が無い。
そこらで手に入るような検知器じゃ、放射能は正確に測れないし、検出できない核種も多いのに、
そんな出鱈目を信じるのがバカ。

ほんの短期間の、海外で作られたシミュレーション画像見ても、福島は真っ赤と真っ黄色で塗り潰され続けてる。
放射能は今でも今後何年でも、東電によって垂れ流しにされる。捨て場も回収もできないからわざとやってるんだ。

そろそろ影響を受けた子供が産まれて来る頃だが、事実隠蔽のため、出産は帝王切開で妊婦を眠らせて行われるのかな?
247名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 11:32:57.76 ID:Z1GBR4Uz
霞ヶ関と国会議事堂の食堂で出せよ。
安全なんだろ?
248名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 11:45:39.11 ID:geKHwruA
だから食わないよ
ふざけんなw
249:2011/09/25(日) 11:55:16.29 ID:NTu07E5Q
同感です
250名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 18:00:10.12 ID:6zfMS6wC
よくぞ作ったものだ。
アホちゃうか。
251名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 18:01:49.05 ID:lsxLoM+0
絶対食べたくないけど意図せず食べちゃうと思う。
252名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 18:10:55.19 ID:z8zuDfPi
三月以降によく植えたよね
分かってて何も知らない被害者ごっこやってんですよね?
253名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 00:32:57.01 ID:bXEwvceQ
こんな土地で野菜育ててんじゃねーよ
254名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 03:53:07.27 ID:tAsWvBtH
お前らもう少し考えてみろ
作って良いか悪いかの判断したのは、JAや市役所の担当者だぞ
当然その判断は、上部や国から出ているだけに、本来責任を持つのは農水省
農水省のサイトになんて書いてあるか知ってるか?

土壌汚染が基準値を超えた所での米の作付は禁止だが、米以外ならOKなんだぞ!
出荷時に放射能を測定して、問題がなければ流通させて構わないとの判断だ

危機管理なんてかけらもない、ただ単に少しでも賠償金出したくない
そんな頭の悪い役人根性が問題の根源なんだぞ

日本をここまでダメにしたのは、官僚とバカな政治家
そして風評被害をわざわざ起こしている東北の生産者だ
米の流通を考えれば、ブレンドが当たり前に行われているだけに、
トレーサビリティーなんて全くなく、DNA鑑定でもしない限り産地の特定は無理

毒米をばらまいてもおとがめ無しなんて、ほんとに法治国家か日本は
255名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 04:00:08.43 ID:zwLpevjr
農家の人って内部被爆して農協から作らされてるのに消費者に忌み嫌われて
可哀相だな。
256名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 05:40:10.12 ID:UBsGv+jO



福島県しか取り沙汰されないが、
実際は東北・関東・北陸一円の農産物がヤバいんじゃない。
震災前の基準値に照らせば。

257名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 08:16:00.83 ID:OxIKJZ94
牛乳も産地限定もの以外飲みません。
米は偽装が横行するので、農家直取引以外は食いません。
当然の消費者の権利です。
258名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 09:56:34.22 ID:HTDDY4cg
>>256
南魚沼は、年間線量1mSvを越えてるので、しっかり汚染地帯
259ben:2011/09/26(月) 10:19:40.27 ID:nDSswuPr
7年かかって世の中の裏を知りました。 周りの人は、テレビに洗脳されていて、真実に目を向けようとしませんでしたが、
これを観て、何人もの人が気づき始めました。→ http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4 
みんなでこれを使って情報拡散しましょう!!
260名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 10:32:37.06 ID:QxSQNAvm
静岡県知事「ブレンドして薄めて食べればよし。お粥ならさらによし
      米をバリバリ食べる人は居ないんだから」
261名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 11:38:42.35 ID:NkWrmCke
まあセシウムごときじゃ癌の発生率なんて上昇しないけどね、チェルノブイリの
データが正しいのなら。
262名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 12:00:24.81 ID:bC9/KOfT
腐苦死魔www
263名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 12:45:24.14 ID:kojGEHRC
セシウム大好き愛知県が責任をもって消費します
264名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 12:45:35.17 ID:Xcw6RD3d
どこかの国では基準値は8ベクレル。
265名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 16:34:36.72 ID:zScnE/ze
安心なのはタイ米だけか。
パエリアかカレーにすれば食えないわけでもないし。
266 【東電 68.8 %】 :2011/09/26(月) 18:39:02.80 ID:avGTEWDU
高村光太郎死臭『童貞』より、死のまちの詩

智恵子は東京に空が無いといふ、
ほんとの空が見たいといふ。
私は驚いて空を見る。
桜若葉の間に在るのは、
切つても切れない
むかしなじみのきれいな空だ。
どんよりけむる地平のぼかしは
うすもも色の朝のしめりだ。
智恵子は遠くを見ながらいふ。
阿多多羅山
の山の上に
毎日出てゐる青い空が
智恵子のほんとの空だといふ。
あどけない空の話である。
267名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 23:28:00.65 ID:bVism+EH
米買いに行ったら産地なしで
国産のみ
ブレンド米だって
絶対福島東北の米入ってるよ・・・
268名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 00:15:27.14 ID:pB3rUzLN
500Bqなんていう放射性物質を食べてるのなんて、日本人だけだよ。
269名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 00:27:17.09 ID:1Z02UsbS
表示があいまいだから不安が広がる
270名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 00:41:08.32 ID:4lGLfe/M
魚沼産のコシヒカリが生産量の10倍も出回っている国だよ。
米屋さんに米を売ったことがある人ならわかると思うけど
高価な減農薬とか有機栽培などの需要以上に
とにかく安い米を欲しがっているんだよね。
デフレの時代で消費者の要求がそうなっているから
やむを得ない面があるんだけど。
271名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 00:46:37.62 ID:4lGLfe/M
>これを良い機会に、主食を米からパスタに変えてみたら。

EUの穀物の基準は確か600Bq/kgだったな。
輸出向けは念入りになっていると思うよ、極東なんかは特にw
272名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 00:55:53.10 ID:t7sz0yRN
>>268
米の栄養素は殆ど糠部分にあるから精米後は相当放射性物質の量は下がるよ
ただ、糠が恐ろしいことになるけど
273 【東電 69.6 %】 :2011/09/30(金) 11:34:53.31 ID:33qM1dnJ
風評被害で生活保護世帯が急増! 温泉地のホテルに住み込みで働いていてクビになった申請が多い
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317348195/
274名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 17:02:10.93 ID:aYwuVm2e

マゼマゼ〜。www
もう、外食はできないな。
275名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 18:58:24.12 ID:+nwyWCoJ
これは出荷したら駄目だ・・東電から賠償金むしりとって廃棄してくれ頼む。
民族のためだ。
嫌なら東電の社員食堂のみで出荷可とする。か65歳以上のみ食用化の65禁とする
276名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 20:34:38.12 ID:vKUJcvC7
277名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 20:52:17.47 ID:CYdNAEhJ
俺はできるだけ米食わない生活に移行している。
外食は全滅、自炊でも産地偽装を避けるのは難しい。
例えば、新潟と半々にブレンドして新潟産として売っても悪質とは言われないだろう。
今の産地表記はそんなレベルだし。
278名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 08:16:10.75 ID:is5g5+p2
>>271
EU基準に準拠が東北関東〜静岡輸入禁止だからね
だったら禁止にならないはず、変だね
279名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 08:38:13.44 ID:is5g5+p2
まー今福島産食うのは馬鹿でしょw
280名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 08:43:52.21 ID:bLQZkLf3
>>279
偽装位、平気でやってるでしょ。
281名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 09:25:51.31 ID:sBAkE1OH
>>280
そうだろうね
だから産直でしか買い物しない
282名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 09:49:00.99 ID:d1cokcmu
今までのちゃらんぽらんな流通が黙認に近い見逃され方をしてたのは基本に食の安全への信用があったわけだけど
これだけ完璧に安全の信用が崩壊したら旧来と同じことは通用しなくなるよな
283名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 09:50:41.53 ID:dll66LWH
中国の鉄道事故の死者がかならず「35人以下」と同じにおいがする
「暫定基準値以下」の検出
284名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 10:21:48.81 ID:mtTfGHf0
よし、お前が食え
285名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 20:27:42.91 ID:oDBu74Sk
外食産業に出回るのだろうなあ。
家庭で買わなくても
286\ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 70.8 %】
数値教えろよ