★民主党:党内政局総合スレッド279★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
★民主党:党内政局総合スレッド278★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1293030093/l50

民主党連立政権内の政局を語るスレです。
原則的にsage進行で。
・政局に関係ない制度・思想論議は禁止。
・個々の政策や、政治家の思想信条の是非を論ずるスレではありません。
・このスレは民主党と他党の優劣を論ずるスレでもありません。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護禁止。
・AAコピペなどの荒らしは禁止。
・政治家イコール悪という単純な発想に基いたレスは他のスレに。
・また民主党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。
・コピペやAA荒らしに対しては笑ってスルー。
・とりあえずムカついた場合はとりあえず冷静にスルー。
>>955,>>966,>>977,>>988,>>990の人は次スレ作成よろしく。

民主党web-site  http://www.dpj.or.jp/
民主党「生活が第一」チャンネル  http://www.youtube.com/dpjchannel?gl=JP&hl=ja
衆議院  http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
参議院  http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
国会会議録検索システム  http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=14454
官報  http://kanpou.npb.go.jp/
首相官邸HP  http://www.kantei.go.jp/

2無党派さん:2010/12/27(月) 14:43:01 ID:XFQ+d2xR
3無党派さん:2010/12/27(月) 14:45:20 ID:6xDsHo+Y
公務員削減もせず

増税ばかりやって

犯罪容疑者すら即除名出来ない民主党は終わり
4無党派さん:2010/12/27(月) 14:50:16 ID:KtmYvzYy
西東京市議選

自民    14163
公明    11821
民主     9443
無所属    7382
共産     6343
みんな    5467
自民系無所属 4005
生活者ネット 3528
社民     1390
5無党派さん:2010/12/27(月) 14:50:28 ID:KtmYvzYy
西東京市議選 候補者一人当たりの得票

無所属    3691
自民     2023
自民系無所属 2003
公明     1970
みんな    1822
生活者ネット 1764
共産     1586
民主     1349
社民     1390
6無党派さん:2010/12/27(月) 14:53:15 ID:KtmYvzYy
西東京市議選 当選者数と当選率

自民     6/7 85.7%
公明     6/6 100%
共産     4/4 100%
みんな    3/3 100%
無所属    2/2 100%
自民系無所属 2/2 100%
生活者ネット 2/2 100%
民主     3/7 42.9%
社民     0/1 0%
7無党派さん:2010/12/27(月) 14:56:54 ID:L4wud6xR
【民主党】菅直人首相の地元の西東京市議選で惨敗 過半数が落選、政局に影響

★菅首相の地元、西東京市議選で民主惨敗 過半数が落選、政局に影響

 来春の統一地方選の前哨戦となる東京都西東京市議選が26日投票、即日開票され
た。菅内閣の支持率低迷を反映して、茨城県議選などで連敗した民主党は27日午前1
時半現在、公認候補7人の過半数の落選が確実になった。獲得できたのは2〜3議席に
とどまり、惨敗が濃厚となった。

 地方選での敗退が続き、現政権の運営に厳しい影響を与えるとみられる。

 西東京市議選は定数28に対して34人が立候補。このうち民主は現有5議席を上回
る7人、自民も同数の7人を公認した。27日未明に大勢が判明する見通し。投票率は
41・12%で、前回を0・7ポイント下回った。

 西東京市は10年前に旧田無、保谷両市が合併して誕生。衆院選の中選挙区制の時
代、菅直人首相の選挙区に含まれていた。

 民主候補の街頭演説には、菅首相の伸子夫人や蓮舫行政刷新担当相、名古屋市の河村
たかし市長らが応援に駆け付けた。

■ソース(産経新聞)(12.27 01:53)
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/101227/elc1012270155000-n1.htm
8無党派さん:2010/12/27(月) 14:58:20 ID:L4wud6xR
★たちあがれ日本、連立参加を拒否決定

 たちあがれ日本(平沼赳夫代表)は27日昼、党本部で議員総会を開き、
菅直人首相(民主党代表)から打診されていた連立政権参加を断る方針を決めた。

 与謝野馨共同代表を除くメンバーが「菅政権との連立はダメだ」と反対を唱えたためだ。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101227/stt1012271345001-n1.htm

▽関連スレ
【政治】 仙谷由人官房長官「たちあがれ日本」の連立参加に期待感 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293425185/
9無党派さん:2010/12/27(月) 15:41:15 ID:XFQ+d2xR

【ネット中継】岡田幹事長定例会見

http://www.dpj.or.jp/news/?num=19540

コネー
10無党派さん:2010/12/27(月) 15:42:33 ID:XFQ+d2xR
キター
11無党派さん:2010/12/27(月) 15:45:42 ID:mHiFHYZm
オルグ失敗ザマアwwwww
12無党派さん:2010/12/27(月) 15:46:01 ID:gx58LViX
汚沢斬りにブレルな

菅、仙谷、岡田
清潔でクリーンな民主党を復活させろ
13無党派さん:2010/12/27(月) 15:50:45 ID:wuwAyQIg
国民の生活を無視してクリーンだけ叫ばれても
苦笑しかできない。
14無党派さん:2010/12/27(月) 15:51:28 ID:vQPNv4G6
管とか岡田は自民に行けよ
自民と同じことしか出来ないなら民主なんていらねえよ
15無党派さん:2010/12/27(月) 15:56:18 ID:w+Xrf/dx
一応政倫審の議決までは決定した
執行部としてはステップを重ねると言う意味ではまあまあな成果だろう
16無党派さん:2010/12/27(月) 16:12:41 ID:wuwAyQIg
岡田>増税と福祉切捨てでたちぽんと協力出来る

おいおい
17無党派さん:2010/12/27(月) 16:18:16 ID:wuwAyQIg
無罪でも怪しいから政治的責任がある?

馬鹿かこいつ

18無党派さん:2010/12/27(月) 16:21:07 ID:/UtbhOrc
戦国が27日、小沢さんはピエロになる
って言ってたけど、今のとこどうなんやね?
戦国、主婦は何だって? 主婦蓮の会長さん、怒れよ 
19無党派さん:2010/12/27(月) 16:22:26 ID:XFQ+d2xR
小沢氏の何がグレーなのかの質問に

怪しいから政治的責任がある。
たとえ無罪になったとしても背金があるwwwww

だから何がグレーなんだよ、どこが怪しいんだよwwww
20無党派さん:2010/12/27(月) 16:23:47 ID:XFQ+d2xR
訂正

背金→責任
21無党派さん:2010/12/27(月) 16:26:00 ID:3ebM71Rj
民主党は27日午後、菅直人首相も出席して党本部で役員会を開き、
小沢一郎元代表が衆院政治倫理審査会での弁明に応じない場合、
来年1月召集の通常国会前に政倫審で同氏の招致を議決する方針を確認
22無党派さん:2010/12/27(月) 16:27:05 ID:wuwAyQIg
岡田>西東京は落選した議員の努力不足と政治の金の問題だ

責任転嫁がスゲーな
23無党派さん:2010/12/27(月) 16:28:05 ID:3BxYsjw/
ついでに鳩山も切れよ
もう金だせんだろコイツ

24無党派さん:2010/12/27(月) 16:28:42 ID:wuwAyQIg
岡田>子育て医療介護はまとめて削除した
25無党派さん:2010/12/27(月) 16:29:25 ID:XFQ+d2xR
訂正

背金→責任
26無党派さん:2010/12/27(月) 16:30:31 ID:3BxYsjw/
単にここ一年半で民主が見放されただけなのにね
俺のせいじゃない!という輩ばっかで笑えるw

27無党派さん:2010/12/27(月) 16:32:54 ID:KtmYvzYy
>>26
小沢「菅や岡田が悪い!」
菅「小沢が悪い!」

勝手にやってろって思うわなww
28高田大:2010/12/27(月) 16:33:25 ID:PBRhvuU+
まあ民主党の堕落の政権交代は議決可否かも・・・・・・・・
(笑)鳩山の流れからすると余波脱却かもしれないがそれを多めに見ても
しがらみの中の民主党かもしれんがな まあ蓮法の髪型をこそばゆく
眺めつつの戯言と葬られればなお議決可否なのだが(失笑)
29無党派さん:2010/12/27(月) 16:35:13 ID:wuwAyQIg
政治と金に夢中で子供手当てや福祉政策の事が上の空って
いかにも今の菅政権の内情を示してるな。
30無党派さん:2010/12/27(月) 16:37:39 ID:XFQ+d2xR
小沢問題

現職総理が出て次の国会までに政倫審で採決ってか・・

野党が出る見込みもなくどうすんだかねww
輿石氏がうまく取りなしたので
今のところは体裁をたもてたけどね

早く菅と仙石一味は離党しなさい。
31無党派さん:2010/12/27(月) 16:42:06 ID:w+Xrf/dx
>>29
上の空どころかガキ手当てが国家財政の足引っ張ってる疫病神じゃん
詐欺フェスト政治の象徴だ
32無党派さん:2010/12/27(月) 16:53:00 ID:3BxYsjw/
おまえら政権交代前に高速道路無料化の財源はどッから捻出するといってたか
ちゃんと覚えてるか?
33無党派さん:2010/12/27(月) 16:57:48 ID:BM04ZT7z
またまた民主惨敗w
またもや無能幹事長の責任転嫁炸裂
34無党派さん:2010/12/27(月) 17:02:47 ID:JItz6R26

小沢を外したら

元々自民党を支持してたが、愛想をつかして民主支持に変わった保守層が

みんな離れていくことに何故気がつかない

菅、仙谷なんて左翼を誰が応援するんだ

小沢がいるから応援してただけなのに

小沢合流前の民主党に戻りたきゃ戻ればいい

一部の人にしか支持されないローカル政党になるだけ

35無党派さん:2010/12/27(月) 17:04:58 ID:dKHnH0cU
また何も決めないことを決めました(キリッ
36無党派さん:2010/12/27(月) 17:09:44 ID:5AO6Z/PW
菅パナソニック総理失礼菅パニック総理は
狂乱状態で顔に醜さが現れている
オイラの爺さんは菅、岡田、仙石がテレビに
でてるとスイッチを切ります。
37菅さんでいいよ:2010/12/27(月) 17:11:48 ID:keFbQMvl
政倫審の議決は当然として
あとはそのまま離党勧告か証人喚問をへてかだな
38無党派さん:2010/12/27(月) 17:12:53 ID:wuwAyQIg
>>31
法人税減税とかするからだろ
減税したのに経団連からは雇用を増やすかどうかは知らん言われる始末w
エコカーやエコポイントで散々潤ってきた保護産業の
自動車家電メーカも偉そうにいうなと。
39無党派さん:2010/12/27(月) 17:14:41 ID:3BxYsjw/
>>34
すでに離れてますがなw
40無党派さん:2010/12/27(月) 17:18:30 ID:w+Xrf/dx
>>38
企業と官僚叩けば万事おkですか
隠れ左翼のポピュリストは気楽でいいもんだ
41無党派さん:2010/12/27(月) 17:18:47 ID:5AO6Z/PW
今晩の取り巻き連中との
お食事会はどこでしょうか?
42無党派さん:2010/12/27(月) 17:26:18 ID:L4wud6xR
フジに出演厨の仙谷
(汚沢は離党を含めた)常識的な決断をするだろう
その確率は高い

だっておww
43無党派さん:2010/12/27(月) 17:53:38 ID:ShOJjLBS
>>42
問責をくらった仙谷にも常識的な決断をしてほしいですね。
44無党派さん:2010/12/27(月) 17:54:20 ID:YrpAWbg+
民主党は誕生時、社会党の最左派だった社会主義協会スタッフがそのままスライドしてきており
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324

その配下議員だった仙谷や岡崎ゴミ子、恥婆刑子、輿石などがミンス主流派を形成する、過激派政党。

以前から日狂組と仲の良かった中核派や革マルも、ミンスを結党以来支持している!


ミンスが政権とって早速行った、教科書指導要領からの竹島削除って
中核派 ( 動労千葉 ) の↓闘争目標そのまんま



    中核派革命軍の残党は民主党にいっぱいいる
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247323949/
    民主党の岡田幹事長 革マル派・JR総連との朝食会は「事務局が決めた」
      ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292496526 [cache]


    姦酷右翼と結託し、竹島の教科書指導要領で日本を糾弾する、動労千葉のキモいHP
      http://www.doro-chiba.org/news/2008_news_01/news_08_130.htm
    動労千葉と中核派 ( 前進社 ) の連隊をPRする、醜いHP
      http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no08/f2351.htm#a2_4


http://www.nicovideo.jp/watch/sm5287020
http://www.nicovideo.jp/watch/sm580303
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8311989
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7640623

45無党派さん:2010/12/27(月) 17:56:59 ID:3ebM71Rj
菅総理大臣は「今の厳しい状況は、私の未熟さにも原因があるが、
来年の通常国会での予算案や関連法案の審議に障害となることを
1つずつ取り除いていきたい」と述べ、協力を求めた

↑取り除くと言うことは内閣改造だろうな。
どうなるかだな。官房長官は変えたほうがいいだろう。
枝野、玄葉ぐらいしか思い浮かばない
46無党派さん:2010/12/27(月) 17:57:52 ID:3Hd55dEg
仙石馬渕は閣外追放、党役員にも付けないよ
47無党派さん:2010/12/27(月) 18:02:04 ID:DQeW9ckg




▼統一教会は保守派・民族派の敵

統一教会広報局長や「世界日報」編集局長を務めた副島嘉和さんが「文藝春秋」
昭和59年7月号で、日本の統一教会には会長が天皇陛下の身代わりになって
文鮮明に拝礼する秘密儀式があると暴露しました。統一教会の教典「原理講論」には、
韓民族は選民であり、日本は中国とともにサタン側の国家であると明記されていますが、
布教に都合が悪いので日本語版からは削除されているそうです。統一教会=勝共連合とは、
天皇陛下より文鮮明を上位に置く韓国(北朝鮮を含む)至上主義の反日勢力であり、
保守派、民族派の敵なのです。
 
現在の「新しい歴史教科書をつくる会」首脳は、「昭和天皇に戦争責任あり」と公言する
石原萠記氏が社長を務める自由社を教科書発行元に選ぶなど「反共」と「保守」を同一視
しているようですが、統一教会は「反共」すら怪しい組織です。
朝鮮半島北部出身である文鮮明が1991年に北朝鮮を電撃訪問し金日成と会談して以降、
統一教会が北朝鮮と密接な関係にあることはよく知られている話です。



統一教会 は公安警察の監視対象 (正統保守の敵「つくる会」…)-
http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/680.html

世界日報
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%97%A5%E5%A0%B1%E7%A4%BE


48無党派さん:2010/12/27(月) 18:11:30 ID:JItz6R26
>>14

ホント その通りだよな
49無党派さん:2010/12/27(月) 18:21:27 ID:T2CZOlSf
松木が良いこと言ってた。
「我々が野党の時に言ってた、政権運営できないなら政権を返さないといけない」と。
50無党派さん:2010/12/27(月) 18:24:20 ID:w+Xrf/dx
>>37
強制起訴のタイミングにも寄るだろうな
小沢が政倫審議決に出るかで無いか、菅が内閣改造をどうするのか等
の要素も出てくるし。その辺のタイミングも見ながら手札を切っていけばいい
51無党派さん:2010/12/27(月) 18:25:44 ID:QTX+5DzN
内閣改造来るなこれは。小沢Gは切り捨てればいい。
総務大臣・片山善博(民間)→樽床伸二(樽床G) 樽床Gを小沢から離れさせる。
法務大臣・仙谷由人(前原G)→枝野幸男(前原G) 仙谷が党に戻るため。
経済産業大臣・大畠章宏(鳩山G)→岡田克也(無派閥) 幹事長を外れた岡田に古巣の指揮を取らせる。大畠は国土交通大臣に異動。
国土交通大臣・馬淵澄夫(野田G)→大畠章宏(鳩山G)
内閣官房長官・仙谷由人(前原G)→玄葉光一郎(無派閥) 仙谷が党に戻るため。
内閣府特命担当大臣(国家戦略他担当)・玄葉光一郎(無派閥)→連舫(野田G・参議院) 玄葉が内閣官房長官に異動のため。党政調会長も兼任。
幹事長・岡田克也(無派閥)→仙谷由人(前原G) 仙谷を中心に小沢を粛清する。
幹事長代理・枝野幸男(前原G)→馬淵澄夫(野田G) 枝野が閣内に入るため。
政調会長・玄葉光一郎(無派閥)→連舫(野田G・参議院) 統一地方選の客寄せパンダのために連舫を使う。
52無党派さん:2010/12/27(月) 18:26:42 ID:CD3+ZCgP
>>49
野党の時に言ってたように小沢の国会招致を(ry
53無党派さん:2010/12/27(月) 18:27:08 ID:w+Xrf/dx
>>49
松木って松木謙公?いいんじゃないの
さっさと離党していち早く政権から降りれば

まあ政権返上したら松木なんか政治家続ける事も出来ないだろうけどw
54無党派さん:2010/12/27(月) 18:44:57 ID:XFQ+d2xR
小沢氏は離党しないだろう。
離党する理由もない。

離党しなければならないのは
むしろ菅と仙石一味の方であろう。
党はぐちゃぐちゃ、
日本は世界の恥さらし。
くどいようだが、
国民が選んだのは
小沢マニュフェストで、あり鳩山総理である。
誰も菅や仙石一味のような者は選びはしないのである。
55無党派さん:2010/12/27(月) 19:01:45 ID:L4wud6xR
菅が「党の決めたことに従うのが党員だし、それが出来ないなら出処進退を考えろ」だってよ
菅と仙谷は本気だぞ、民主が砕け散っていく様を見るのは楽しいよな

56無党派さん:2010/12/27(月) 19:07:09 ID:mmrf19Ym
選挙敗北の責任を誰ひとりとしてとらない内閣が
小沢にだけけじめを求めるのは厚顔無恥だなあ
57無党派さん:2010/12/27(月) 19:07:43 ID:w+Xrf/dx
>>54
壊れたレコードみたいに同じ事言っても無意味だしw
菅を選んだんじゃねえってんなら解散総選挙すればいいじゃん
今すぐ自民と話し合って内閣不信任だって言ってさ

「内閣総辞職」はイラねーから「解散総選挙」しろよ?
小沢や鳩山は国政選挙直前に逃げ出したんだから、もうバトンを持つ
権利は無いわ。
58無党派さん:2010/12/27(月) 19:10:14 ID:3ebM71Rj
「起訴されたら離党」は政界の常識。
議員辞職する人もいるのに小沢さんだけ「何もなし」はありえないだろ。
秘書も逮捕されてるのに。
裁判に勝って復党すれば問題ないから離党すればいいじゃないか。
59無党派さん:2010/12/27(月) 19:19:44 ID:wuwAyQIg
菅は都市部に強いと言われていた時期もありましたw
60無党派さん:2010/12/27(月) 19:27:02 ID:wuwAyQIg
さすが小泉流に党内に反対勢力を造るしか活路を見出せない菅w
自民党をぶっ壊して結局は野党にしてしまった小泉みたいに
民主党をぶっ壊して野党にするつもりだなw
自民党が楽しそうに待ってるぞ

しかし本当に最後まで責任転嫁でしか政権を運営出来ないのな
マスコミ記者クラブ絶賛のこのダサい内閣は
61無党派さん:2010/12/27(月) 19:31:08 ID:/5lFcPwM
>>58
>裁判に勝って復党すれば問題ないから離党すればいいじゃないか。
その場合、新党作った方がいい。
わざわざ、ゴミ屑集団に戻る必要など無い。
62無党派さん:2010/12/27(月) 19:31:36 ID:3ebM71Rj
首相 離党含め出処進退判断を?
NHK
自発的離党、小沢氏に暗に要求=政倫審拒否なら「出処進退を」
時事通信
小沢氏応じぬなら「自ら出処進退判断を」27日の菅首相?
朝日新聞
63無党派さん:2010/12/27(月) 19:32:29 ID:3ebM71Rj
>>61
それはまあ自由だ。どちらでも良い。
64無党派さん:2010/12/27(月) 19:33:12 ID:w+Xrf/dx
>>60
>さすが小泉流に党内に反対勢力を造るしか活路を見出せない菅w
>自民党をぶっ壊して結局は野党にしてしまった小泉みたいに
>民主党をぶっ壊して野党にするつもりだなw

一番国民のためになるじゃん
小沢みたいな奴に国を乗っ取らせるぐらいならそれが一番の国益
「民意」もそうなってるじゃないか

小沢さえ潰せるんだったらある意味小泉以上の仕事を果たした事になる
65無党派さん:2010/12/27(月) 19:35:20 ID:XFQ+d2xR
物事は個別・具体的事情に即して判断すべきであろう。
物事を一般的・抽象的に機械的しか判断できないレベルの人間は
政治の世界から出ていくべきである。
66無党派さん:2010/12/27(月) 19:35:55 ID:Gp3tFshC
20年来の小沢支配の終焉というのは
確かに大事業だとは思う
小泉時代をのぞけば、ほとんど政局は小沢絡み
67無党派さん:2010/12/27(月) 19:36:05 ID:wuwAyQIg
菅にのっとられた今が一番国益に適ってないだろw

菅をつぶせるなら小沢でもなんでもいいよ
それが一番国民の為になるじゃんか。

菅させ潰せるならそれは小泉なんど足元にも及ばない
すばらしい仕事をした事になる。
68無党派さん:2010/12/27(月) 19:37:29 ID:w+Xrf/dx
オウム返しかww
小学生かよププ
69無党派さん:2010/12/27(月) 19:38:24 ID:wuwAyQIg
国民は民主党の政権交代に菅のような劣化自民党を期待した訳じゃない。

70無党派さん:2010/12/27(月) 19:39:58 ID:EdoGRuH1
>>55
ブーメランだなwww
つマニフェスト
71無党派さん:2010/12/27(月) 19:53:20 ID:EUcTI4bj
小沢に張ったりは効かないって反小沢の連中は何故解からないんだろうな。
張ったりを用いなければならない弱みを知られ、時間を浪費するだけなのに。
72無党派さん:2010/12/27(月) 19:56:43 ID:3ebM71Rj
菅首相は27日、
民主党の小沢一郎元代表が衆院政治倫理審査会への招致の議決に
従わない場合、「党が決めたことに従えないということになれば、
ご本人が出処進退を含めて考えていただくしかない」と述べ、
自発的に離党すべきだとの考えを示唆
73無党派さん:2010/12/27(月) 20:01:07 ID:wuwAyQIg
この先ずっとマスコミ記者と脱小沢ごっこしか出来ないだろ
あとは大使が悪い、保安官が悪い、那覇地検が悪い言うだけ
ぶざまだ
74無党派さん:2010/12/27(月) 20:10:25 ID:w+Xrf/dx
>>70
暫定税率廃止を撤回させた小沢幹事長(当時)がどうかしましたか?
ああ、あれは鳩山首相(当時)と話が出来ていたとか主張する方もいますね
じゃあ小鳩二人の共犯と言うことでww
75無党派さん:2010/12/27(月) 20:12:16 ID:3ebM71Rj
菅直人首相は27日夜、今後の政権運営をめぐり「通常国会が始まるまでに、
いかに強力な態勢をつくるかということは、これからもしっかり考えていかなければならない」と述べ、
来年1月の通常国会開会前に内閣改造を断行する可能性を示唆した。

官邸で記者団の質問に答えた。同時に「具体的な人事については今は全く白紙だ」として、
改造の規模や人選については慎重に検討する意向を示した。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1227&f=politics_1227_024.shtml
76無党派さん:2010/12/27(月) 20:20:27 ID:KtmYvzYy
>>66
小沢支配なんて、細川政権のときと
自自連立時代の短い間だけじゃん

新進党は政権取れずに瓦解したし
自由党は自民党に受け入れてもらえなかったし
77無党派さん:2010/12/27(月) 20:35:33 ID:BM04ZT7z
岡田はホント無能だなw
連戦連敗の無能幹事長
78無党派さん:2010/12/27(月) 20:41:08 ID:BM04ZT7z
レンホー投入もまったく効果なしw
まやかしはいつまでも効かない
79無党派さん:2010/12/27(月) 20:49:41 ID:6xDsHo+Y
レンホーは在日チョンや在日中国人票がゲット出来るだけで

本来あの女の事を嫌ってるヤツのほうが得票数の倍いるからな


あんなのを選挙の顔に使ったらおしまい
80無党派さん:2010/12/27(月) 20:52:47 ID:9ufw2jnQ
無様な政権の菅直人にこそ出処進退を考えてもらいたい(笑)同士が続々落選(笑)
81無党派さん:2010/12/27(月) 21:13:54 ID:wVmevtMk
執行部はその場しのぎにもならないその場しのぎが好きな奴ばっかだな
82無党派さん:2010/12/27(月) 21:27:24 ID:wuwAyQIg
仲間を減らすことにかけては抜群の能力の奉行さんw

http://news.livedoor.com/topics/detail/5236195/
> 政策評価などを手掛ける「言論NPO」(工藤泰志代表)は27日、
>9月の菅改造内閣発足から100日間の政権運営に対するアンケート結果を
>発表した。菅直人首相の資質に関して「指導力」や「政策の方向性」
>「説明能力」など8項目で評価したところ、それぞれ5点満点で平均
>1・8点にとどまった。言論NPOは有識者やジャーナリスト、
>経営者らを対象に安倍政権以降の五つの政権で同様の調査を実施。

麻生とタメを張る不人気

http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/100-34.html
質問17:「今の日本の政治の混迷を打開する主体として誰に期待するか」で
メディアと学者に対する不信が半端ないw
83無党派さん:2010/12/27(月) 21:29:08 ID:o9THg+Ry

 仙 谷 が 活 動 し て い る

   韓 国 へ の 国 土 売 り



  この地獄が あと2年半 続く

   西日本の日本海側は全滅
84無党派さん:2010/12/27(月) 21:33:44 ID:KtmYvzYy
前原は2年半前に今日の事態を予言していた

http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/080619_64th/index1.html
彼は「仮にこのまま民主党が政権を取っても大変です。私は『君子豹変』しないかぎり、
まともな政権運営はできないと思いますよ。今、民主党が最もしてはならないのは、
国民に対して耳触りのいいことばかり言っておいて、仮に政権を取った時に『やっぱりできません』
という事態を招くこと。そして『やはり民主党の言っていたことは夢物語だった』と思われて、
すぐに自民党に政権が返ること。これが最悪です」と語った。
85無党派さん:2010/12/27(月) 22:16:39 ID:j6NAt542
希望を捨てるな
86無党派さん:2010/12/27(月) 22:17:37 ID:SXxjpf1t
【政治】菅首相「財務省は『何とかしろ』と言うと何とかする」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293446541/

こんな他力本願なら政治の価値ないよ
総辞職して亀井静香さんに総理の座を譲るべき

>>84
前原もないよ
87無党派さん:2010/12/27(月) 22:25:58 ID:TlYwhuWK
小沢一郎氏「49歳で確実に総理になれた」と話していた

本誌『週刊ポスト』が初めて小沢一郎氏にインタビューしたのは1990年だった。自民党の若き剛腕幹事長として、湾岸危機のさなかに海部内閣で自衛隊海外派遣論議を仕切っていた。以来、小沢研究の第一人者、渡辺乾介氏による独占インタビューは22回にのぼる。
 
 その「語録」を振り返ると、小沢氏の一貫した改革論と「読みの鋭さ」に瞠目させられる。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101227-00000006-pseven-pol
88無党派さん:2010/12/27(月) 22:27:30 ID:8fQv8SGF

党内でもめてもしょうがないだろ
野党なんか無視してどんどん予算通しちゃえよ!
 
89無党派さん:2010/12/27(月) 22:30:24 ID:X26fnAur
>>88
予算通らないでしょう。
90無党派さん:2010/12/27(月) 22:30:50 ID:8fQv8SGF
>>89
予算は衆院優先じゃないの?
91無党派さん:2010/12/27(月) 22:31:09 ID:/5lFcPwM
>>84
それが分かっているなら、菅を支持せずに自ら代表戦に出馬するべきだったね
小沢はもとより菅も駄目だと分かっていたくせに出馬しなかった
92無党派さん:2010/12/27(月) 22:34:04 ID:a6nn1Gzu
世の中はアホ缶祭りだ!!

菅首相の資質は“最低”  NPOの政権評価    2010年12月27日

 政策評価などを手掛ける「言論NPO」(工藤泰志代表)は27日、9月の菅改造内閣発足から100日間の政権運営に対するアンケート結果を発表した。
菅直人首相の資質に関して「指導力」や「政策の方向性」「説明能力」など8項目で評価したところ、それぞれ5点満点で平均1・8点にとどまった。

 言論NPOは有識者やジャーナリスト、経営者らを対象に安倍政権以降の五つの政権で同様の調査を実施しており、菅首相は麻生太郎首相と並ぶ最低点。鳩山由紀夫、福田康夫、安倍晋三各首相は2・2〜2・4点だった。

 今回のアンケートには計508人が回答。「菅政権がいつまで続くか」との質問には「2013年の衆院議員任期満了まで持たない」が72・3%に上った。

http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_politics_l+CN2010122701000743_1
93無党派さん:2010/12/27(月) 22:37:38 ID:JleNB+e3
生の声が政治を語る34
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1291248545/

336 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU 投稿日:2010/12/27(月) 18:29:53
●たちあがれ日本、連立不参加について

一見何でもないように見えるが、実はとてつもなく重要な事柄です。

臨時国会の迷走は仕方ないにしても、その後の、小沢問題含めて、菅執行部の行動はすべて見切り発車的に見えました。
それが今回のことで露呈した。

それに加え、(失礼だが)もう先のない老人たちを連立に組み込むことすら不可能となれば、菅政権の力がまた一段下がることになる。

統一地方選に向けてとんでもない暗雲が立ち込めるどころか、菅政権の寿命が、早々に規定されると、今年の春でおしまいという
可能性が出てきた。

この見切り発車劇の立役者、岡田は、完全に総理レースから脱落。
後継者は前原大本命ですが、前原がコケればまったく先が見えなくなる。

ただ言えるのは、ごく一部で野田という声がありますが、これはありえない。
参議院選挙の敗因をつくった財務省から二代連続など笑い事だし、野田は政局も政策もスッカラカンなんで、これはありません。
94無党派さん:2010/12/27(月) 22:45:53 ID:uk6IIao7
>>69
小沢はそれ以上の劣化自民党な気がするけどね。
95無党派さん:2010/12/27(月) 23:01:00 ID:L4wud6xR
>>90
予算ってのは関連法案が通らないと実際には執行できないんだよ
今は自公、みんなが反対するといい、審議にさえ応じないって状態だからな
このままなら予算と引き替えに解散を野党に約束することになるだろう
96無党派さん:2010/12/27(月) 23:03:20 ID:8fQv8SGF
>>95
じゃあしょうがないね
予算を通さないとどうなるの?
97ブランク:2010/12/27(月) 23:06:34 ID:WVYb7ltH
小澤派離党は間近の問題

予算を通さない野党のせいで離党か、積極的に党を割るかは未定。
少なくとも60−70人規模、党首は原口
98無党派さん:2010/12/27(月) 23:08:42 ID:SXxjpf1t
【政治】 民主・岡田幹事長 「民主党には人材がいない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293447775/759n-

連立している国民新党の亀井静香さんに総理をやって貰えばいい
日本を引っ張って行く力はあるよ
99無党派さん:2010/12/27(月) 23:14:21 ID:+oswDEdS
>>96
一番分かりやすい所では、子ども手当が支給できなくなるね。
すでに法律が整備されている他の大方の予算は執行できるような。
100無党派さん:2010/12/27(月) 23:14:48 ID:ihP98Tl0
>>96
内閣の責任問題になるさ。
101無党派さん:2010/12/27(月) 23:15:37 ID:8fQv8SGF
>>99
じゃ
何の問題もないね
解散しなくても大丈夫だ
102ブランク:2010/12/27(月) 23:17:22 ID:WVYb7ltH
>>99
できないよ。交付税とか大変なことになるぞ
103無党派さん:2010/12/27(月) 23:20:10 ID:u3RhRFtC
>>102
交付税は予算が通れば支払うことができるよ。

赤字国債発行特例法案が通らなくてもしばらくは税収もあるからなんとかなる。
まあ、1、2カ月が限度だろうけど。
104無党派さん:2010/12/27(月) 23:23:45 ID:+oswDEdS
>>101
自分の認識が間違いでなければ、その程度の影響だが、
(もしかしたら赤字国債の発行に影響があったかも知れないが、そうなると話が変わってくるが)
実際その程度の影響なので、通らないことに対する野党への世論の反発は考えにくく、
困るのは民主党だけということになる。

従って公明党も遠慮なく野党共闘に参加でき、今後三年間は予算以外は一切通らない
状態が安定的に続く見通しになり、小沢一郎あたりを喜ばせることになる。
105無党派さん:2010/12/27(月) 23:26:05 ID:8fQv8SGF
>>104
野党案丸呑みすれば通るんじゃないの?
106無党派さん:2010/12/27(月) 23:30:44 ID:+oswDEdS
>>105
仙谷馬渕の更迭と小沢の国会招致を実現して野党が審議拒否をやめれば、それは可能かもね。
107無党派さん:2010/12/27(月) 23:35:05 ID:ihP98Tl0
>>106
まるでそびえ立つ糞だ。
108無党派さん:2010/12/27(月) 23:39:10 ID:zb2f+a7D
予算関連法案が通らなくて困るのは国民だからな。
野党も何でもかんでも反対するというのは、それなりの覚悟が必要かと。

補正予算は、公明党は予算法案な反対して、関連法案には賛成するとか、意味が分からない
対応をしている。予算が執行できない状況で批判が集中する事態を受け入れるだけの覚悟がないんでしょう。
109無党派さん:2010/12/27(月) 23:39:55 ID:JItz6R26

菅とか岡田とか仙谷という一部の政治オンチの為に

せっかくの政権交代と民主党がぶっ壊れつつある

本当に残念で仕方ない

情けない
110無党派さん:2010/12/27(月) 23:44:19 ID:afgv9Aop
>>109
鳩山の名前も入れるべき。あいつが一年も持たずに辞めてなきゃ菅が総理に
なることもなかった。
111無党派さん:2010/12/27(月) 23:44:33 ID:+oswDEdS
>>108
ところが、公明党がそういう中途半端な対応をしたことが学会の反発を買って、
山口氏が党代表としての資質を疑われ始めた。そのことが現在の強硬発言の背景になっている。

このままだと、公明党は学会の意向に引っ張られる形でどんどん態度を硬化せざるを得なくなる。
112無党派さん:2010/12/27(月) 23:44:51 ID:ihP98Tl0
>>108
国民は覚悟完了しつつあると思いますが。
変な予算が通る位なら討ち死にでも構わん。
113無党派さん:2010/12/27(月) 23:48:18 ID:JItz6R26

菅と岡田が変な意地を張ってるせいで

民主党どころか日本が壊れようとしている

最悪だ

一致団結しなきゃいけないのに

ホント情けない

代表選で菅を支持した政治家は少しは責任感じてくれ
114無党派さん:2010/12/27(月) 23:51:03 ID:5AO6Z/PW
取り巻き連中と
毎日毎日食事してるが
その内に最後の晩餐になるとも知らずに
哀れなものよ。
解散すればほぼ確実に現職総理落選だろう。
宇宙の真理は「満ちれば欠ける」
115無党派さん:2010/12/27(月) 23:53:56 ID:BLCj+cA/
菅の選挙区の自民候補って6期20年の元武蔵野市長だっけ
郵政選挙の時は僅差だったし、やばいなw
116無党派さん:2010/12/27(月) 23:54:13 ID:L4wud6xR
ほとんどの予算は共産まで賛成して通るんだよ
問題は民主の詐欺フェストに関わる部分だ
これに関しては最近社民まで反対するとか言い出してるから、マジで詰んでる
そしてガキ手当の増額なんて有権者の反発が強いから、野党へ批判は向かわない
民主が野党の頃は反対のための反対を無茶苦茶やったが、それでも政権を取った
与党に求心力がなければそうなるのだ
117無党派さん:2010/12/27(月) 23:56:11 ID:nEosvyot
この腐った現職総理を落選させるだけでも解散総選挙の価値はあるな。
118無党派さん:2010/12/27(月) 23:56:59 ID:KtmYvzYy
>>86
あるとかないとかの話はしてない
119情弱保守 ◆CeUhbBRweY :2010/12/27(月) 23:57:24 ID:vQPNv4G6
仙と馬の更迭、小沢の国会招致をやると共に
これをやる!と強く国民に訴える大きな構想、政策をはっきり出せばいい
できるわけないかあ
120無党派さん:2010/12/27(月) 23:58:27 ID:KtmYvzYy
>>49
49歳で確実に総理になれてたのに、ならなかった

そこから、小沢はダメになっていった
121無党派さん:2010/12/28(火) 00:00:49 ID:mFlf5u87
>>109
正確には

鳩山と小沢と菅と岡田と仙谷のせいなんだけどな
122無党派さん:2010/12/28(火) 00:04:07 ID:JXh55BaX
>>117
おれはもう住民票うつしたよ
123無党派さん:2010/12/28(火) 00:05:44 ID:afgv9Aop
>>119
本当にそうだよな。このまま座して死を待つくらいなら政治家としてやりたいことの
一つくらい必死に取り組んでみろよと。何でグータラ飯ばかり食ってるのか意図が分からない。
124情弱保守 ◆CeUhbBRweY :2010/12/28(火) 00:06:16 ID:vQPNv4G6
>>120
竹下、金丸とか化物政治家に阻まれて小沢が思い描く改革が
できなかったろうな
125無党派さん:2010/12/28(火) 00:09:32 ID:GzlJfdyc
>>113
小沢も信者も、二言目には彼らを青二才だの甘ちゃん呼ばわりしすぎなんだよ。
小沢本人はともかく、至る所でそんな信者や取り巻きをどれだけ見てきたことか。
菅や岡田たちが有能と言うつもりはないが、事実だとしてももう少し控えろと。
政権交代直後にもう少し自重してたら、菅たちがココまで意地を張ることもなかっただろ。
126無党派さん:2010/12/28(火) 00:13:20 ID:NjAMmnnO
蓮舫や菅を当選させた東京都民は責任取れ!

方法はある。

現政権打倒のデモを毎日やれ!!

平日もデモりまくれ!
127無党派さん:2010/12/28(火) 00:15:56 ID:KNw66uZT
次に来るであろう次世代自民党政権の政治的志向性における反面教師の役目
くらいは担えよな。
128無党派さん:2010/12/28(火) 00:22:21 ID:mFlf5u87
>>124
小沢の思い描く「改革」なんてものが本当にあるのか?
言ってることが今と昔で全然違うのにww
129無党派さん:2010/12/28(火) 00:23:35 ID:mFlf5u87
>>125
つーか参院選直前で国民の審判から逃げたクズどもが
なんで今頃になってごちゃごちゃ言ってるのか不思議でしょうがないわww
130無党派さん:2010/12/28(火) 00:24:36 ID:cHgkaA93
>>113
菅や仙谷が意地を張っているのは、国民の8割前後が小沢に国会での説明を求めるという、
圧倒的な世論を受けてのことだよ。
小沢の方が意地を張るのを止めて、素直に国民の声に従えば、八方丸く収まるんだよ。
完全に潔白で一点のやましさもないんだろう?
強情を張ってないで政倫審でも証人喚問でも堂々と出ればいいだろう。
131無党派さん:2010/12/28(火) 00:25:36 ID:G8BmnDiw
>>128
そんなもんないだろ
小沢が何か政策を発してるのを見たことがない
むしろ支持してる人に聞きたいんだが
小沢はいったい何がやりたいんだ?
国会にもまったくでてこないし
132無党派さん:2010/12/28(火) 00:29:50 ID:KNw66uZT
小沢に最後の夢を託そうとする民主党信者残滓の考えが理解できんわ。

そもそも、あの中国への参勤交代と習金平対する天皇の政治利用、在日三法
を公約履行より率先して手掛けたのが民意との離間を生んだ躓きの石だろ。
政治的志向性のおかしい奴に何を期待しろと言うんだか?
金と政治の問題もその辺の根本がおかしいから世論の支持肯定が薄くなった
事により積極的に叩かれてるいるというのが実情だろう。
133無党派さん:2010/12/28(火) 00:30:04 ID:OcbOvlbW
>>131
グランドキャニオンには柵が無いから、生活重視では何を言って居るのか分からんよなあ。
134無党派さん:2010/12/28(火) 00:30:14 ID:EaH634pY
>>131
小沢がやりたいことはあるよ。
自分自身(小沢本人)を「超大物」に見せること。
ようするに、自己顕示欲の塊で権力とカネと女に溺れた俗物。
それが小沢一郎さ。
ようするに、その辺にどこにでもいる女好きのただのオッサン。
135無党派さん:2010/12/28(火) 00:40:30 ID:mFlf5u87
「国債というものをドーンドン発行して 税収よりも国債の方が多くなるような無駄遣い天国をつくって 最後に国民の皆さんに負担を求める こーんなバカな政治をやめたいんです! みなさん! やめさせようじゃありませんか!!」
http://www.youtube.com/watch?v=uXxHEQYdoZc

こんなことを言ってた鳩山のことを
小沢信者は何故か財政出動派だと言っている
136無党派さん:2010/12/28(火) 00:42:01 ID:G8BmnDiw
>>135
いいんじゃないか
鳩山の口から出た言葉なんて全部でたらめだろ
中身は財政出動派だったかも知れんじゃないかw
137無党派さん:2010/12/28(火) 00:48:28 ID:EaH634pY
首相、国会招致へ議論主導=追い込まれる小沢氏
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2010122700846

>小沢氏への対応を決めた役員会では、同氏に近い幹部の間で「揺れ」ものぞいた。平田健二参院幹事長
>は「政治とカネの問題だけでなく、閣僚が問責を受けた問題もあるではないか」と小沢氏招致への反対論を
>唱えたが、盟友の輿石東参院議員会長は「通常国会までに出てきてもらうよう努力する」。小沢氏の弁明は
>必要ないとの立場を微妙に変化させたもので、役員会後、エレベーターの前で首相と偶然顔を合わせ、握手
>をする場面もあった。

輿石が小沢を裏切ったのかもな。
138無党派さん:2010/12/28(火) 00:58:12 ID:7eW0wI2g
>>137
なん・・だと・・・・・・
139無党派さん:2010/12/28(火) 01:01:22 ID:xkPEkyVZ
>>135
鳩山はもはや何派とかいう括りを超越した存在なので、
過去に何言ってようがまともに取り合うだけ無駄だと思う。
140無党派さん:2010/12/28(火) 01:10:59 ID:EaH634pY
ルーピーは禁治産者だけど、カネだけは持ってるから邪険に扱えないんだよな。
141無党派さん:2010/12/28(火) 01:19:10 ID:u+KyrMmX
管も岡田もイラネ
早く辞めてくれ

マニフェストの仕分けをするって?
二年も要らないだろ。
さっさとヤレよ。

そして、速やかに解散しろ。
そうしないと、マニフェスト詐欺だって言われるぜ。

そう言われたら、どんなマニフェストも信用されないだろうね。

政治家失格だ。
142無党派さん:2010/12/28(火) 01:51:27 ID:X9FY2aMD
解散して自民が議席取ってもつまらんしな
自民も惨敗して欲しい
143無党派さん:2010/12/28(火) 01:53:08 ID:X9FY2aMD
自民に戻すわけにも行かん
144無党派さん:2010/12/28(火) 01:54:25 ID:YKBSIf9N
国会議員は成功者だろう。

それにはいくつか型がある。

例えば、

1.海老蔵・進次郎型
世襲、一族支配。いわずもがなだ。

2.松木型
世襲権力ににゴマスリスリ。

3.水嶋ヒロ・亀田型
バックが強大な力をもつ組織で、ズルイ・インチキといった批判も、その強大な
勢力がねじ伏せる。ちなみに組織は1の世襲型。

4.高橋尚子型(谷亮子型ではない)
正しい精神で、自らの血のにじむような努力によって、成功

日本国憲法の精神からすれば、1と2と3には、公的権力から退場してほしい。

4のタイプが国会議員の大部分になれば、日本の将来は明るい。

ただし、公的権力の世界では、4 のタイプが 1 になることはしばしばあるから
要注意だ。
145無党派さん:2010/12/28(火) 02:46:31 ID:RL6BZgs6
てか両院議員総会開催に必要な3分の1の署名集めたとかいう話はどうなったんだよ?
執行部が招致議決決めたんだからさっさと両院議員総会開いて、
岡田なり菅の首を取れよ。事ここに至ってまだ何の動きもない所を見ると
3分の1の署名集めたってのもまた、小沢一派お得意のハッタリ恫喝だった訳かw
まったくこのヤクザ集団は本当に救いようのないロクデナシ軍団だなあwwwww
146無党派さん:2010/12/28(火) 02:49:34 ID:EaH634pY
>>145
その話をしたのは虚言癖があるテニアンだから話半分、いや、寓話程度に聞いておいたほうがいい。
147無党派さん:2010/12/28(火) 02:54:40 ID:N/msyzjA
>>135
そもそも景気回復や経済成長に財政出動をもってきたいなら
コンクリートから人へとか言わないこったな
ガキ手当てばら撒きの財源探しから入ったのは大失敗だと思うわ
結局福祉の「財源さがし」ですべてが終わって即効性のある景気対策
などへの対応は殆ど出来なかった。これは菅内閣も引きずっているけど。

仕事が干上がってるのに多少金ばら撒いても景気は良くならん。
長期的に見ても新規産業や事業が興りそうな国家事業への予算はカット
し続けてあぶく銭にまわしている。
148無党派さん:2010/12/28(火) 02:56:05 ID:mFlf5u87
>>147
その結果が、2年連続の公共事業費大幅削減なわけでww
149無党派さん:2010/12/28(火) 02:56:17 ID:YpF2h58/
クーデターなんてのは水面下で動くものだよ。連合会長が動いたってのは最終局面だワ。
離党勧告の決議前に、緊急両院議員総会で執行部罷免だと見たワ。
結果、国会開会前に総辞職だろ。空き缶に残された日々は少ないよ。
徹底抗戦するなら、連合組織はオザワに付く。追い出されるのは空き缶だわ。
150無党派さん:2010/12/28(火) 02:58:38 ID:mFlf5u87
>>149
菅の逆切れ解散希望ww
151無党派さん:2010/12/28(火) 03:00:44 ID:mFlf5u87
いや待てよ
小沢首相で統一地方選挙に突入→大惨敗というシナリオのほうが面白いかも
152無党派さん:2010/12/28(火) 03:12:39 ID:N/msyzjA
昨日の議決決定とあわせて首相が内閣改造を明言したというのは何気に効いている
このタイミングでの内閣改造とは色々憶測を呼ぶから。
仙谷どうするんだとか、小沢派・反小沢派を入れるのか?入れないのか?とか

普通国会情勢から見て「追い込まれた」状態の内閣改造だから
首相の権力が低下して反執行部派に呑まれそうなものだが
しかし、ここへきて執行部は妙な強気と言うか開き直りを見せているから
行動が読めない。どうなるんだろう・・・と言っているうちに年が明けて
反執行部が追い込むタイミングを逸する可能性もある。
153無党派さん:2010/12/28(火) 03:24:46 ID:71gx3qTp
>>145
最近の小沢派の会合なんて10人ぐらいしか集まってないのに3分の1も集められる訳ないw
輿石も裏切ったし、新人は言わずもがな。残った馬鹿も落ち武者狩りにあいたくなければ
さっさと小沢のゴミなんか見捨てることだね。
154無党派さん:2010/12/28(火) 03:50:55 ID:cHgkaA93
>>147-148
去年9月の政権交代直後、前原国交相は勝ち誇ってこう言い放った。
「ゼネコンが公共事業で利権をむさぼることはもう出来なくなったのだから、
日本以外のどこへでも出て行け」

現役の国交大臣がじきじきにこう言うのだから、建設業種で新卒の採用を
増やすはずがない。どこだって自己防衛で人員整理を考える。
さらに追い討ちで実際に公共事業が大幅カットされる。ダムは次々に中止される。
建設会社の事業計画はもうめちゃくちゃだ。

こうして来年の新卒採用は超氷河期になってしまった。気の毒な学生たちには何の罪もないのに。
公共事業の比率が高い地方ほどダメージが大きく、地方に働き口なんかない。
肝心の若者の働き口がないというのに、子供手当てなんかばらまいてどうなるというんだろう?

公共事業をカットすれば需要が減るんだから景気は悪くなる。雇用も減る。
カットした分を現金給付でばらまいても、生活不安が大きいから大半は貯蓄に回ってしまう。
子供手当てなんかで景気はよくなる訳がない。こんな簡単なことは猿でも分かる理屈だろう。

ところが日テレの大田総理spで自民の世耕が公共事業の重要性を訴えたら、
出演してる大田・田中をはじめとする芸能人どもがいっせいに大ブーイングだよ。
バカマスコミのせいで公共事業=無駄遣い=悪と洗脳されて刷り込まれてるんだ。
何で奴らはこうまで物分りが悪いんだろう?あいつらはサル以下だ。
155無党派さん:2010/12/28(火) 04:24:05 ID:U8Mu1bD5
>小沢派
たった1つの議席が、10にも20にも30にもなる議員もいれば
その他大勢に含まれる意思無き議席となる議員もいる
確かに数は力だが、数「だけ」しかない力は、脆いものだ
156無党派さん:2010/12/28(火) 04:24:39 ID:SXoKMq/M
日本の都市化比率は先進主要国では最低クラス。
広い田舎に人間が散らばって生活していればそれだけ道路や橋や水道やインフラ整備に金がかかる。
高齢化の著しい先進国がこんなお荷物の負担に耐え切れる訳がない。本来なら経済発展してインフレが進み
農業で食っていけないとなれば田舎から仕事のある都会に人が流れて自然に経済構造は先進国型に
転換される物だが、日本では小沢の師匠の田中角栄が利権目当てに大田舎ばら撒き大会を
開いた物だから今日までゆがんだ経済構造が維持されてしまった。

田舎には仕事がないから国が公共事業で仕事作らなきゃしょうがないだろう?
馬鹿を言うな。仕事がないなら仕事のある都会に移住するのが当然だ。
国の財布は打ち出の小槌じゃないんだよ。一時的な景気悪化を緩和するぐらいの金はあっても
田舎には仕事がない、こんな永遠不変の真理に対抗して仕事を供給し続ける能力が
今の高齢化した日本の政府にある訳がない。そんな簡単な真理もいまだに分からない小沢みたいな
馬鹿議員とそれにすがる愚民が大勢いるから日本は沈没寸前になっている。

第一、先進国の人間は途上国の何倍も給料貰っているんだから、それだけ生産性の高い仕事しなければ
落ちぶれるに決まっている。生産性の高い仕事というのはすなわち知的労働。ホワイトカラー、
サービス産業の事だ。そんな仕事は田舎にはない。だから田舎者は都会に出て自分に出来る仕事を探せ。
若いなら必死に勉強して高い給料に見合う熟練労働者になれ。いつまでも国に寄生して、人の金を掠め取って
生きようとする寄生虫、物乞い乞食みたいな土建屋は恥を知れ。
157無党派さん:2010/12/28(火) 04:28:05 ID:b5LRlY4N
正論ですな
158無党派さん:2010/12/28(火) 04:34:43 ID:mFlf5u87
>>155
それは違う
1つの議席を10にも20にもするためには
その他大勢がいなければ不可能だ
小沢が力を誇示するためには
意思を持たない150人の小沢ユーゲントが必要なんだよ
159無党派さん:2010/12/28(火) 05:23:05 ID:8sn05MgT
>>158
次落ちてもいいからおざーさんに尽くすみたいなあり得ないp人が150人とかいないとダメだねp
160無党派さん:2010/12/28(火) 05:35:58 ID:kVE5FR6+
>>156
>第一、先進国の人間は途上国の何倍も給料貰っているんだから、それだけ生産性の高い仕事しなければ
>落ちぶれるに決まっている。生産性の高い仕事というのはすなわち知的労働。ホワイトカラー、
>サービス産業の事だ。そんな仕事は


その”生産性の高い仕事”とやらが、民主党政権になってどれだけ増えたんだよ?
どこにあるんだそんな仕事が?
そもそも菅は雇用政策についてなんて言ってたんだ?
林業(笑)と介護(笑)で雇用を増やすってほざいてたんだぞ。
林業と介護のどこが付加価値が高いのかおまえ説明してみろ。
できもしないくせに
161無党派さん:2010/12/28(火) 05:54:50 ID:mFlf5u87
林業=ホワイトカラー?ww
162無党派さん:2010/12/28(火) 05:57:04 ID:7FpcQqBG
>>150

それが一番盛り上がるな。
★(^ω^)林業で3万人の雇用を作るお!
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200910210144a.nwc
赤松広隆農相は21日、東京都内で講演し、政府の緊急雇用対策に関連し「公共事業が減り、
地方に働き場がなくなっている。林業で直ちに約3万人の新たな雇用を生み出したい」と
述べた。仕事としては、荒れ放題となっている民有林の間伐や間伐材を
運び出す作業道の整備などを挙げた。

★(^ω^)消費税を2%上げると160万人の雇用が生まれるお!
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20100825-OYT8T00355.htm
菅首相の経済ブレーンとされる小野善康・阪大社会経済研究所長、内閣府参与=写真=は24日、
CS放送「日テレG+(ジータス)」の番組収録で、「消費税率を2%引き上げれば160万人
の雇用が生まれ、失業率は2・8%に下がる」との試算を披露し、税収増への論議を急ぐよう訴えた。

★(^ω^)医療・介護で雇用113万人を創出するお!
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27907.html
経済産業相の諮問機関である産業構造審議会の産業競争力部会(部会長=伊藤元重・東大大学院
経済学研究科教授)は6月1日、国内産業の強化を目指した「産業構造ビジョン2010」を取りまとめた。
この中では、「医療・介護・健康・子育てサービス」で20年までに12.9兆円の市場と113.4万人の雇用を
新たに生み出す目標を掲げた。経産省は6月中の決定を目指す政府の「新成長戦略」に盛り込む方針だ。

★(^ω^)林業を再生して、地方の雇用を拡大するお!
http://www.j-cast.com/2010/07/30072371.html
「林業再生」については、自らが鳩山内閣で副総理・国家戦略担当相を務めていた09年11月に言及して
いるものの、これまで菅内閣で主要な政策課題として取りざたされたことはなく、「唐突感」を指摘
する声も出そうだ。約40分にわたって行われた会見の中で、菅首相が冒頭発言に費やしたのは約17分。
成長戦略について説明する中で、「地方の疲弊が多く言われている」と切り出し、「林業を再生する
ことで、地方における雇用の拡大につなげていきたい」と続けた。その上で、日本の林業の高コスト
体質の理由を、「機械を入れることができず、効率が悪いから」などと説明した。
164無党派さん:2010/12/28(火) 06:10:53 ID:kVE5FR6+
生産性の高い仕事 = 知的労働。ホワイトカラー、サービス産業 = 林業(笑い)医療介護(笑い)
消費税2%増税(笑い)
165無党派さん:2010/12/28(火) 06:16:08 ID:5TWiYJbj
>>54
オレの周りのやつはみんな小沢幹事長だったら衆院選で民主には入れなかったと言ってる。
166無党派さん:2010/12/28(火) 06:20:17 ID:5TWiYJbj
>>68
小沢信者工作員の特徴は自分らがやってるあくどい事をアレンジして人が悪いことをやってるといいはる手法にある。
167無党派さん:2010/12/28(火) 06:24:02 ID:8sn05MgT
>>166
そうそうp
こっちが書いた文章まんまぱくんのp
168無党派さん:2010/12/28(火) 06:53:09 ID:5TWiYJbj
>>95
野党の責任になる
169無党派さん:2010/12/28(火) 07:01:08 ID:VuPkB110
>>165 いまやじうま見てたら、4月に「専業主婦は病気」と言った人がいたらしいw
170無党派さん:2010/12/28(火) 07:03:43 ID:5TWiYJbj
>>149
連合が小沢につくとかないわ。組織がガタガタになる。
171無党派さん:2010/12/28(火) 07:11:23 ID:8sn05MgT
>>169
専業主婦が当たり前というのは
病気をまたおざーオタpが捏造したんでないのp
172無党派さん:2010/12/28(火) 07:28:49 ID:N/msyzjA
連合や日教組は党内で勝った方につく、ぐらいだろう
小沢が党内にいる限りは小沢の手腕に期待したいが
離党したり暴れるなら心中するほどの仲ではない、組織が割れたら困るし
まあ組織ごと全面支持になれば別だろうけど、日教組や連合が支持する
保守小沢というのも見てみたい気はするがw
173無党派さん:2010/12/28(火) 07:32:48 ID:xObSN9uD
輿石が菅に寝返ったな
汚沢の追放は規定路線になったようだ

だからといって民主の失政を有権者が忘れるわけではないがな
174無党派さん:2010/12/28(火) 07:47:39 ID:c5mbX5cq
ポストを餌にした連立構想が失敗したら
今度は内閣改造ですか?
ポストで党内求心力を高めようというのか?

まるで乞食だな・・・

人間力・器や政策で人望を得なさい。
早く菅と仙石一味は離党しなさい。
175無党派さん:2010/12/28(火) 07:52:37 ID:B26rr23G
それでも自民よりはマシだ
176無党派さん:2010/12/28(火) 08:00:04 ID:cZf/57zj
>>175
池沼だろwww
177無党派さん:2010/12/28(火) 08:01:13 ID:7FpcQqBG
ID:B26rr23G = 池沼界のホープ
178無党派さん:2010/12/28(火) 08:01:16 ID:8sn05MgT
>>174
5人で来たおざーさんが5人で離党しなよp
国民新党も持ってっていいよp
179無党派さん:2010/12/28(火) 08:19:07 ID:71gx3qTp
年内に離党しないと政党助成金も貰えないから本当に5人以下もあり得るな
偉そうに大物ぶってこのザマだから笑わせるw
180無党派さん:2010/12/28(火) 08:39:55 ID:NYIYvNf5
いつものように小沢の周りから人が離れていく。
とりあえず今回の第一弾は輿石か
181無党派さん:2010/12/28(火) 08:48:45 ID:wOrWsARB
でも小沢さんもなあ
説明はして欲しい
日本人を理解してない
説明して、土下座一発やれば、国民は単純だから
『菅が悪い』
となるけどな
説明しないから、やましいと思われる
そりゃマスゴミは不信感はある。有りすぎる
でも一般人はわからないから
182無党派さん:2010/12/28(火) 08:54:33 ID:y5i0yXvi
「俺が審査会に出ることで民主党が挙党一致できるのなら
俺は審査会に出る」と小沢が発言。ついに、観念したみたいだ。

最善の道を探しながら他に道がないと悟ると退却する。
退却する時も出来る限り自分を大きく見せながら退却するのは、
太平洋戦争時の日本軍の退却時もそうだったろうし、さらに「出来る限り自分を大きく」見せるやりかた
は、イソップ物語のなかで「カエルが精一杯腹を膨らませて自分を大きく見せる」話を思い出させる。
183無党派さん:2010/12/28(火) 08:59:59 ID:mFlf5u87
>>181
はあ?小沢が土下座するとなんで「菅が悪い」になるんだよww
全然脈絡がわからねえwww
184無党派さん:2010/12/28(火) 09:01:36 ID:mFlf5u87
>>182
小沢の言う「挙党一致」ってなんだろね?
要は人事に介入したいだけでしょ?
185無党派さん:2010/12/28(火) 09:07:50 ID:hHlfFF5S
で、国民の生活が第一ってなんなん?
186無党派さん:2010/12/28(火) 09:11:17 ID:tbn45g8e
今年は年越し派権村はなし
小宮山>東京がやらないのでやりません。

左翼ばあさんは人に冷たいからなぁ
187無党派さん:2010/12/28(火) 09:17:04 ID:TXE4RPxM
>>182
「挙党一致」?
「国会運営がうまくいく見通しがあるのなら」じゃなかった?
そう言われて缶はそれはまだわからないを繰り返すばかりだったって
188無党派さん:2010/12/28(火) 09:21:39 ID:DhauF1VC
汚沢はこの20年で
一番追い込まれているのかもな
189無党派さん:2010/12/28(火) 09:34:39 ID:6YStLqbn
>>182
小沢の罠だよ。
小沢は、「審査会にでることで、国会運営がうまくいくなら出る」といっている。
つまり審査会に出る=国会運営がうまく行くこと。
その確約を岡田が与えて、小沢が出席したらどうなると思う?

政倫審に出席しても野党は証人喚問を求めてくる。
一方、小沢は、「うまく行くから出たから、後は幹事長よろしくね」だよ。

すると、困るのは民主党執行部になる。
190無党派さん:2010/12/28(火) 09:38:56 ID:5s3J0l9W
小沢も悔しいだろうな。
菅や仙谷や岡田ごときに主導権とられて。


今新党結成もできず年明け離党勧告避けらんないじゃ屈服するしかない。
瀕死もいいところ。しかし、実際に殺せるかは全くわからないw
菅や仙谷、岡田みたいなドキュンじゃ。
191無党派さん:2010/12/28(火) 09:47:43 ID:DhauF1VC
汚沢は年が明ければ69歳で、もうジジィだ
振り返れば、敵ばかり作ってきたので後釜はいない
終焉だ

192無党派さん:2010/12/28(火) 09:49:01 ID:Sz6303Eg

小沢のいない民主党ってただの左翼政党だからなぁ

小沢いなくなったら民主支持止めてみんなか自民に行くわ
193無党派さん:2010/12/28(火) 09:50:17 ID:y5i0yXvi
182だが、「国会運営がうまくいく見通しがあるのなら」・・
だったかもしれない。

だとすれば、小沢の発言から読み取れるのは、審査会への出席容認の意思表示か、それとも反対に出席拒否は依然変わらず
「国会運営がうまくいく見通しがない」と確信しているからの発言か迷うわ。
結局、小沢の虚勢の自己宣伝の効果しかない。
194無党派さん:2010/12/28(火) 09:50:57 ID:EHEyjUX5
次期総選挙で民主250人落選
195無党派さん:2010/12/28(火) 09:52:41 ID:EHEyjUX5
みんなの党が比較第一党に躍進
196無党派さん:2010/12/28(火) 09:53:11 ID:Sz6303Eg

最近の菅さんは目がイッちゃってるよなぁ

政治家というより権力の亡者の目だよね

こんな政権で大丈夫かなぁ
197無党派さん:2010/12/28(火) 09:56:47 ID:BMslkHXu
小沢に対して、自発的離党を・・・(仙谷)

仙谷に対して、自発的辞任を・・・(小沢)

198無党派さん:2010/12/28(火) 09:58:33 ID:Sz6303Eg
>>193

普通は良くも悪くも与野党で落としどころを調整しておくもんだよ。

民主は国対が無能で仕事してないからこんなにグチャグチャになっちゃった。

これじゃ菅も小沢も不幸だよ。

小沢が政倫審に出たら、予算審議に応じますと野党にのませなきゃ

小沢にしてみりゃ犬死だろ

党の元代表を犬死させてもいいのかという話

自民党だってこんな情の無いことやらなかった
199無党派さん:2010/12/28(火) 09:59:11 ID:5s3J0l9W
どっちにしても自民と民主で大連立して参院一党で過半数取る、
メガ政党ができるまで、混乱は収まらない。
問題は解決しない。
小沢も今の執行部も全員失脚すること。
先は長い。
200無党派さん:2010/12/28(火) 10:00:33 ID:fu4CneDR
>>182
そりゃ、政倫審でとめて、これで手打ちできるなら
でるだろうけど、民主の執行部にそれで止めれる力あるのか?
無いの見越しての発言だから、追い込まれてるのは執行部だろ

>>193
同意
201無党派さん:2010/12/28(火) 10:00:46 ID:5s3J0l9W
>>198
そんだけの知性が岡田にあるわけないだろ。
高望みしすぎ。
202無党派さん:2010/12/28(火) 10:12:24 ID:5s3J0l9W
追い詰められているのは執行部って言う奴。
年明けてから喚問や離党勧告やられたら、終わりだろ、小沢。

苦しいのはいくらなんでも小沢だよ。

出るものなら今新党作るか、党内主導権握っている。
問題はこのチャンスを生かしきれないだろうけど。
可能性高いのは喚問、分裂、解散、下野だろ。
203無党派さん:2010/12/28(火) 10:14:17 ID:cD60AKwc
輿石のG3どうしたんやね?
204無党派さん:2010/12/28(火) 10:20:07 ID:fu4CneDR
>>202
何でそれで終わりだと思うんだ?
それができるなら執行部強行してるだろ。
205無党派さん:2010/12/28(火) 10:26:12 ID:N/msyzjA
>>198
もはやこの抗争に「普通」なんてものは存在しないと思うが
民主党政権の政治や政局の動き自体が自民党時代から比べて異質すぎる

選挙の直前に辞任した前首相と幹事長が3ヵ月後の代表選挙に堂々復活して
デッドヒート繰り広げたり、「一兵卒」相手に幹事長がキリキリ舞いやった
り、議員引退宣言していた首相が辞めるの辞めたでゾンビ復活してデカイ顔
したり、かと思えば参議院選挙大敗北した首相が代表戦直後とはいえ7割も
支持集めたり、そしてまた3ヶ月で50%以上支持落としたり・・・

まあ基地外沙汰が続きすぎてもう自民党時代の常識などは通じなくなっている。
「刑事被告人」が執行部追い落とそうとするのも異常なら、完全に「死に体」
状態の首相が逆ギレでここまで持ってきたり。

なんていうかこう一応組織としての明日を考えていた自民党の権力争いから
「どうなってもいいから潰す」レベルの殺し合いになっている。
206無党派さん:2010/12/28(火) 10:31:39 ID:6LY7HEvz
小沢招致で盛り上がっている自体
日本の政治家はピント外れもいいところだな
内輪受けのテレビ番組みたいだ
207無党派さん:2010/12/28(火) 10:34:18 ID:qeOFIoN0
小沢は糞だが、政策の不一致で分裂するならまだしも
政権維持の為に同志を売るような奴が畳みの上で死ねるわけがない

菅にはより一層惨たらしい末路が待っていると思う
208無党派さん:2010/12/28(火) 10:40:50 ID:N/msyzjA
>>207
>政策の不一致で分裂するならまだしも
>政権維持の為に同志を売るような奴が畳みの上で死ねるわけがない

そりゃ反小沢からみても同じ事考えてるさ
小沢にやりたい放題やられた挙句潰されて溜まるかと
まあ俺は小沢なんか売り飛ばされてもしょうがない男だと思ってるけどw
もとより鳩山が裏切りで作ったのが民主党、少なくとも幹部連中に
仁義なんざないね
209無党派さん:2010/12/28(火) 10:45:50 ID:N/msyzjA
ていうか、政策なんてものこそ小沢と反小沢は政権交代前から
ちょっとずつ歩み寄ればいくらでも折り合えたはずだし、小沢だって
それを分かっていないはずは無い(あれだけ自民に対決姿勢をとって
いる最中にいきなり大連立しかけるぐらいだし)んだけど。

政策論争以前に細川内閣以来の小沢vs小沢に恨みを持つものの私怨が
ずーっと続いている。角福戦争のリベンジとしての小泉内閣みたいなもんだ
210無党派さん:2010/12/28(火) 10:51:58 ID:UG7B206o
海部内閣以降、小泉政権の一時期をのぞいて、
ほとんどの政権になんらかのかたちで小沢が絡んできた
小沢の作った政権もあれば、小沢が失敗することによって出来た政権もある

90年代にあった小沢反小沢という亡霊が、小泉時代は小沢時代の存在感が希薄なために、
ポスト小泉は政権交代というスローガンのもとに、ともに抑えられていたが
政権につくことで、タガが外れてまた蘇っているというわけ。
そして、今は20年来の決算の時期に来ている気がする
211無党派さん:2010/12/28(火) 11:01:02 ID:qeOFIoN0
ならば、菅政権は小沢と心中するためだけに誕生したと言っても過言ではないわな

日本再生はまず小沢を消してからと思ってたから
菅政権にも存在意義はあったんだな
212無党派さん:2010/12/28(火) 11:38:18 ID:Sz6303Eg

菅、仙谷は左翼活動家だったんだろ

内ゲバは得意だろ

そしてコイツらの内ゲバは赤軍派の内ゲバと一緒で単なる殺し合いだよ

その殺し合いに巻き込まれる国民や民主党議員はいい迷惑だ
213無党派さん:2010/12/28(火) 11:40:11 ID:Sz6303Eg

つまり菅の本質を見極めないで

クリーンそうだからとかいった理由で

総理にしちゃったのがそもそもの間違い
214無党派さん:2010/12/28(火) 11:49:55 ID:A7+ZFr2O
代表戦で、菅でも小沢でもない第三者が出馬しなかった時点で
民主党は終わってんだわ。最後のチャンスだったのにな。
215無党派さん:2010/12/28(火) 11:53:03 ID:3NBNaMsv





ミンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



216無党派さん:2010/12/28(火) 11:54:38 ID:R0HmEI0W
小沢は元々政倫審出ることで国会運営うまくいくなら出る言ってた
もし今出るって言ってるとしたらそれは暗に「仙石を切れ」ってことだ
217無党派さん:2010/12/28(火) 11:57:36 ID:5TWiYJbj
>>182
まったく何でこんな事で執行部にエネルギー使わせるかね。 出るっていうなら始めから出ろよ。
218無党派さん:2010/12/28(火) 12:07:19 ID:5TWiYJbj
>>211
正にそういうことだ。 小沢と決着を付けろというのが、菅が与えられた天命なのだろう。
219無党派さん:2010/12/28(火) 12:10:06 ID:5TWiYJbj
>>216
小沢がワビを入れないで脅迫的な行動を続けるなら、まあ離党だよ。
220無党派さん:2010/12/28(火) 12:10:34 ID:xrKquoze
まさに四面楚歌の汚沢

輿石も距離をおいた
221無党派さん:2010/12/28(火) 12:11:20 ID:6ez0SFGN

北朝鮮の17歳の男児の平均体重はたった42.6kg

エンジンのない小型船で漂流していた北朝鮮軍の兵士二人が
北朝鮮側に送還されたという記事を読んだのだが、記事の内容よりも
ついていた写真に驚いてしまった。  送還される北朝鮮兵の左右に
アメリカ兵と韓国兵が一緒に付き添いで歩いているのだが、
その体格の差はあまりにも劇的で、まるで大人と子供のようだ。
アメリカ兵が北朝鮮兵より大きいのは人種が違うから仕方ないとしても、
同じ民族の韓国兵の体格の良さに比べて北朝鮮兵の貧弱な体はなんだろう。
よっぽど栄養が足りないのではないかと思ってしまう。
この朝鮮兵が特に小さいのかもしれないが、2005年の北韓人権市民連合の
国際会議報告書によれば、脱北者の難民を対象にした調査によると、
北朝鮮の17歳の男児の平均体重はたった42.6kgだという。
北朝鮮の最近の状態を考えると給料をもらっているはずの兵士ですら
食料が十分に採れてないのではないかと判断できる。






【ソウル=福島恭二】聯合ニュースによると、在韓国連軍司令部は27日、
北東部の江原道束草沖で韓国軍に救助された北朝鮮軍の兵士2人を
板門店を通じて北朝鮮側に送還した 2人は10代後半。9日夜、エンジンのない
小型船で漂流していたところを韓国海軍に救助された。手足に凍傷などがあり、
韓国軍の病院で治療を受けていた。板門店では、1人は担架で搬送されたが、
残りの1人は歩いて北朝鮮側に渡った。



韓国側から送還される北朝鮮兵(中央)と、付き添いの米韓軍人
http://blog-imgs-41.fc2.com/k/a/k/kakutatakaheri/k001.jpg

222無党派さん:2010/12/28(火) 12:13:45 ID:cZf/57zj
石井一も小沢から距離置いた
223無党派さん:2010/12/28(火) 12:16:29 ID:mFlf5u87
>>192
小沢がいても左翼政党だけどな
224無党派さん:2010/12/28(火) 12:19:34 ID:5qEiQdX4
最近自称孔明 汚沢の最側近山岡大先生を見ないな
衣替えしたか
225無党派さん:2010/12/28(火) 12:28:08 ID:N/msyzjA
>>182
そういう発言はしたのかね、ニュースになってはいないようだけど
しかし中途半端に出られても執行部としてはどうするんだろうな
当然政倫審だと野党は納得しない、岡田も政倫審に出れば国会が進む
とは小沢に言質を与えていないが

小沢が「俺はもう説明したから、証人喚問なんかで無いよ」
と言った場合に執行部はどうするか
そのときには仙石はもう内閣改造で閣外だろうけど、再度小沢に
「野党が納得していない、仙石ももういないから障害はあんただけだ
証人喚問にも出ろ」というのか、強制起訴とも絡めて一気に離党勧告出すのか
226無党派さん:2010/12/28(火) 12:33:40 ID:62JL4vy4
国民に初春のお年玉
民主が汚沢除名
ついて行く馬鹿は、岩手の議員と元秘書くらいのもの、ああ森裕子も付いていくか
227無党派さん:2010/12/28(火) 12:39:29 ID:NYIYvNf5
>>224
最近小沢派で見るのは下品そのものの森ゆうこババアばかりだな
228無党派さん:2010/12/28(火) 12:43:39 ID:XLhskKPb
もう菅政権は危篤状態

正月早々にはお陀仏だろう

次は岡田か?海江田?

人材難だし、政権返上が一番いいね

そして民主党は二度と政権に戻れないのが国益にかなっている

アホ缶、問責仙谷のせいで外交、防衛、安全保障はズタズタ

二人で切腹して欲しいわ
229無党派さん:2010/12/28(火) 12:48:59 ID:XLhskKPb
【読売】名刺の「民主」隠す市議も…統一選に危機感
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/news/20101228-OYT1T00044.htm

【毎日】西東京市議選:民主惨敗、現職4人落選…国政への不満直結
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2010/12/27/20101227k0000e040019000c.html

【朝日】統一選へ懸念強める=西東京市議選で惨敗―民主(時事通信社の転載)
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201012270120.html

【日刊ゲンダイ】伸子・蓮舫効果ナシ 菅首相のお膝元でも民主党市議選大惨敗
http://gendai.net/articles/view/syakai/128122

【夕刊フジ】菅“お膝元”ボロ負け、蓮舫投入も役立たず「小沢切りしかない」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101227/plt1012271644002-n1.htm

テレビはTBSだけみたいだね。

【TBSニュース】民主、西東京市議会選で過半数落選
http://news.tbs.co.jp/20101227/newseye/tbs_newseye4610977.html


230無党派さん:2010/12/28(火) 13:05:19 ID:NYIYvNf5
NHKニュースによると小沢政倫審出席か
231無党派さん:2010/12/28(火) 13:11:29 ID:62JL4vy4
チキン汚沢

除名が怖いのか 離党してみろや
232無党派さん:2010/12/28(火) 13:20:45 ID:6O4IrFZt
菅は手詰まりになるな。
小沢バッシングが使えない。
233無党派さん:2010/12/28(火) 13:24:47 ID:c5mbX5cq
詰みだな

小沢さんの勝ちだ。

これ政権浮揚しなければ
菅と仙石は政界から退場するしかあるまい。
234無党派さん:2010/12/28(火) 13:26:07 ID:lmweMb8g
「政倫審で説明する必要はない、何を説明するというんだ」って言ってた
議員や評論家連中はこれからどの面下げて生きていくの?
235無党派さん:2010/12/28(火) 13:28:33 ID:GdIM4p/K
「反小沢教」の連中、涙目。
次はどうやって小沢叩こうかなw
そうだ政倫審なんか出るなにしようw
236無党派さん:2010/12/28(火) 13:28:42 ID:62JL4vy4
汚沢も菅も痛み訳だ 勝者などない
ヤクザ者同士の喧嘩で同士討ち 海老蔵とリオンのようなもの 
下がったのは民主党への信頼と支持
237無党派さん:2010/12/28(火) 13:30:09 ID:6I3TUCC4
>>234
でも実際出席させたところで
今まで会見とかの場でしゃべってきたこと以上の事実が出てくる保障なんてないけどな
238無党派さん:2010/12/28(火) 13:30:41 ID:xD7e/RdP
菅の策が小沢切りのみになった時点で
小沢の勝ちだろ
239無党派さん:2010/12/28(火) 13:31:01 ID:DFPUziJY
政倫審なんて茶番では済まさない
240無党派さん:2010/12/28(火) 13:32:35 ID:Q50UMeW4
小沢w

離党勧告ちらつかせたら、、、これかよwww

もう、惨めすぎて見てられないわ

豪腕信者も泣いてるぞw
241無党派さん:2010/12/28(火) 13:32:47 ID:62JL4vy4
こんな内輪喧嘩で勝ちも何も馬鹿か
次の総選挙で親小沢も反小沢も、大量落選だわ
242無党派さん:2010/12/28(火) 13:33:05 ID:c5mbX5cq
野党はどうするのかな?
岡田は野党に根回しできるよねwwww

とりあえず菅・仙石は終わった。
243無党派さん:2010/12/28(火) 13:34:44 ID:Q50UMeW4
そんなに民主にしがみつきたいかねー。

まぁ、新党立ち上げても失敗するのは目に見えてるからね。。。
244無党派さん:2010/12/28(火) 13:38:26 ID:8sn05MgT
>>243
だよねp
次は証人喚問で
被告→除籍p
245無党派さん:2010/12/28(火) 13:39:56 ID:E5lDaz9a
びびりおん
http://bibirion.enjyuku-blog.com/
早稲田大学株式投資クラブ
http://www.youtube.com/watch?v=9mnwZdXN8tk&feature=related
しすろだ&しすろぐ
http://cisburger.com/up/
http://cisburger.com/log/
しす損益カレンダー
http://spreadsheets.google.com/pub?key=pjubbDg6g4hH_fTnJkGIRLw
投資一般@WorldIndex β
http://w-index.jp/
グロベ
http://www.cmegroup.com/market-data/delayed-quotes/equities.html
日経平均先物
http://nikkei225jp.com/cme/
世界の株価
http://www.w-index.com/
http://systemtrade-life.com/wcharts/
決算スケジュール
http://biz.yahoo.co.jp/calendar/
モーニンススター 今週のスケジュール
http://www.morningstar.co.jp/news/schedule/
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/business/5370/
ドラゴンタイガー
http://home.k07.itscom.net/tora/kaigai/bali01/04/DCP01282.jpg
早稲田大学株式投資クラブ
http://www.youtube.com/watch?v=9mnwZdXN8tk&feature=related

しす派用語
・ドラゴン、暴騰、バブル・・・・・・ちょい上げ
・逝った、暴落・・・・・・・・・・・・・・ちょい下げ
・ドラゴンタイガー ・・・・0.1%程度の上げ
・ブラマン・・・・・・・・・・・0.1%程度の下げ
・つんでもねー・・・・・・・ちょっと
・ぶっこいた・・・・・・・・・ちょっと損した
・儲かりまくり・・・・・・・・ちょっと儲かった
・しんだ、終わった・・・・ミスった
・会いたいよ!・・・・・・・不倫しないか?
・引退するわ・・・・・・・・今日はぶっこいたので落ちますが、
              また明日よろしくお願いします。
・また明日な!・・・・・・養分乙
・シャシャシャ・・・・・・・スレ立て乙
・ノーリスク・・・・・・・・・ハイリスク
・〜に若林君・・・・・・・・森崎君
・底固い・・・・・・・・・・・・ストップ安
・kkk・・・・・・・・・・・・・・くこか
・ごめん・・・・・・・・・・・いいってことよ!
・本田朋子とやりたいんですがどうすればいいでしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・トイレ(大)してくる

246無党派さん:2010/12/28(火) 13:41:06 ID:GdIM4p/K
菅と仙谷のひそひそ話(推定)
「おい、何とか小沢に政倫審出席を思いとどまるようにしろ、冗談じゃないぞ」
247無党派さん:2010/12/28(火) 13:43:01 ID:xD7e/RdP
これで菅仙谷は小沢を追い出すことに自からの政治生命を賭ける流れになった
つまらん役回りだが
248無党派さん:2010/12/28(火) 13:48:20 ID:y5i0yXvi
↑そうだよ、妙なことになるなあ。
自民は「民主の小沢政倫審出席の決議」には参加しないといっている。
その理由は、民主の茶番劇に利用されたくないということだが、
ならば、独自に
証人喚問にハードルを上げるだろうか。今度こそ小沢はビビッて死にもの狂いで拒否だろう。
249無党派さん:2010/12/28(火) 13:49:09 ID:uiHRRi66
別に、政倫審に出ようが出まいが、「強制起訴なら自発的離党を」と
仙石があちこちのメディアで言ってるのだから、どのみち離党勧告。それを無視して除名でしょ。
多少の時間稼ぎにはなるかもしれんが、結果は同じ。
執行部は、とにかく小沢を排除して大連立したいのだから。
後2年で今の予算は組めないなどとほざいてる仙石の言葉から言えば、小沢排除で、大連立、
平成24年消費税増税でしょ。
250無党派さん:2010/12/28(火) 13:49:49 ID:y5i0yXvi
↑=242
251無党派さん:2010/12/28(火) 13:54:34 ID:8sn05MgT
>>249
時間稼ぎかp
252無党派さん:2010/12/28(火) 13:57:57 ID:sySp6Bx3
てか



小沢は議員辞職さすべきだろ













強制起訴される奴が国会議員って

税金ドロボーそのものだわ
253無党派さん:2010/12/28(火) 13:59:28 ID:Sz6303Eg

小沢やりやがったな

見事だぜ


幹事長辞めるときも辞めないといいながら絶妙のタイミングで辞めたからなぁ

狙ってたんだろうなぁ

今度は仙谷の番だな
254無党派さん:2010/12/28(火) 14:04:01 ID:xD7e/RdP
仙谷の首の皮が限りなく薄いな
今ごろ強制起訴を早めるように検察に電話してるな
255無党派さん:2010/12/28(火) 14:05:52 ID:wOrWsARB
政倫審は絶対生中継にして貰いたい
全国ネットで
で政治生命をかけた
・マスゴミと政治家の癒着
・クロスオーナーシップによる敵叩き
・記者クラブと政治家の癒着
・経営と編集の一体化
・記者会見オープン禁止
マスゴミの悪事も全てバラして欲しい
256無党派さん:2010/12/28(火) 14:08:30 ID:Q50UMeW4

仙石が離党勧告をちらつかせた途端、政倫審出席を承諾w

この茶番劇には国民もあきれ返ってるだろうな
257無党派さん:2010/12/28(火) 14:11:02 ID:y5i0yXvi
>>249
岡田が自民に根回しする
自民が交換条件を出す(政倫審で疑惑が残った場合は、証人喚問に賛成するか)
岡田は賛成の条件を飲む
政倫審は開かれるが疑惑が残ったかどうかで民主と自民がモメる
結局、証人喚問を開く前に、モメたままで総選挙に突入
民主惨敗・・の工程表が出来る
258無党派さん:2010/12/28(火) 14:12:01 ID:Q50UMeW4
>>255
オープンにするのは小沢側が拒否するだろ

・土地所有権の覚書を偽装した問題

・水谷側が闇献金を認めてる問題

・石川元秘書が証拠隠滅を認めてる問題

国民に聞かれたら不都合な事が多すぎる
259無党派さん:2010/12/28(火) 14:12:36 ID:sGNjQ6L4
ぶざまな醜態を晒す糞汚沢
自ら政倫審に出席希望w 
国会正常化にはならないし、証人喚問を続けて要求される可能性高い、
しかも出席希望と言ってるから、野党に議決参加の口実を与えてるし。
内閣改造では我がグループに配慮を・・という糞根性丸出し。
国会正常化が条件だといってたのに、自分の利益しか考えない糞人間
260無党派さん:2010/12/28(火) 14:16:20 ID:Q50UMeW4
このタイミングでの政倫審出席の意思表示は
(国民だけじゃなく)党内でも共感得られないでしょ

民主議員の多くは「半年遅いんだよ」としか思ってなさそうだな
261無党派さん:2010/12/28(火) 14:17:17 ID:N/msyzjA
小沢が政倫審でるし、内閣改造を明言しているから仙石も閣外に行くだろ
仙石自身もそれをどうこうとは思っていないはず。
もはや問題はそっから先どうするか、どうなるかだろう

小沢問題と仙石問題はこれで両方ゼロになるはずだが

野党はどこを責め(小沢か執行部か)、執行部は何をやり(小沢派に降伏的
な譲歩か、ゲンバ等を横滑りして脱小沢を貫くか、小沢をこれからどうするか)
そして反小沢はどうでるか
262無党派さん:2010/12/28(火) 14:18:15 ID:GdIM4p/K
「反小沢教」の連中が予想通り必死の論戦www
263無党派さん:2010/12/28(火) 14:19:21 ID:olruF1z9
12/26日
*2.9% 10:00-11:45 EX__ サンデー・フロントライン

星も仙谷も視聴者に相手にされてないな
264無党派さん:2010/12/28(火) 14:25:14 ID:pv59WPWy
707 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/12/28(火) 13:57:37 ID:yk7K2Lfu [3/6]
小沢は騙されたんだろうw

「政倫審に出てくれれば、挙党体制ができる」とか言われてな。
菅執行部は小沢を政倫審に出して、その後の党大会を無事に乗り切ることができる。

しかし、それで済むわけがないw
野党の要求は証人喚問だし、強制起訴されればやっぱり離党問題が出てくる。

それでも、菅が小沢を守るなんて考えられるかよw


774 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/12/28(火) 14:14:49 ID:yk7K2Lfu [6/6]

> ・連合会長との会合がトリガーのひとつだった

連合会長に見捨てられたんだろ?w
「仮に離党しても、連合は支援できないよ」って言われて、新党結成を諦めたんだろう。

菅奉行ズは、党を分裂させずに、小沢を野党に差し出すことに成功したわけだ。
265無党派さん:2010/12/28(火) 14:28:00 ID:N/msyzjA
>>259
>内閣改造では我がグループに配慮を・・という糞根性丸出し。
>国会正常化が条件だといってたのに、自分の利益しか考えない糞人間

しかし、その「糞人間」の支持者が議員の中では多いんだがな
逆に、今度の内閣改造でも小沢派を冷遇すると「小沢さんは執行部の為に
犠牲になったのにまだワレワレを蔑ろにするか!」と腰巾着どもが騒ぐ
だろう、それをどうにかできるのか?

>国会正常化にはならないし、証人喚問を続けて要求される可能性高い、
>しかも出席希望と言ってるから、野党に議決参加の口実を与えてるし。

野党はそういってくるかもしれないけど、執行部が「野党はこうやって
納得して無いから証人喚問も出ろよ」なんて役員会で言うと「小沢さんが
政倫審に出てやったのにまだいうのか?野党を黙らせられないのは執行部
の責任だ!」とか逆ギレされかねんよ?

そして、野党側も反小沢世論に執行部が乗るのを警戒しているから
素直に「小沢叩き」にシフトするかどうかわからん。証人喚問じゃなきゃ
ダメだと言いながら主題は別の菅叩きを用意して攻撃してくるかもしれない
266無党派さん:2010/12/28(火) 14:28:33 ID:5TWiYJbj
>>232
政倫審に小沢がでたら「禊ぎは済んだ」と言って小沢をどこかの国務大臣に任命して仕事をさせればよい。
267無党派さん:2010/12/28(火) 14:29:52 ID:mFlf5u87
>>263
日曜の朝に仙谷の辛気臭いツラなんか見たくないからなww
268無党派さん:2010/12/28(火) 14:30:26 ID:rjgzKOGA
     // /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~ヽ:;:ヽ    //
    / /  /:::::::ノ        /ミ丿  //  そんな…!
   / /  /:::::::/    ,,,  ヽ,、  ノミ/   / /  バカなっ…!  バカなっ…!
  //  /::::::丿  '''""   ゙゙゙゙` /ミ丿  / /  どうして…!  こんなことがっ…!
//   /:::::/.,,r ‐、   ,, - 、  |/    l l   どうして……  こんな…
/  ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ(      | |  あってはならないことがっ……!
   | (   "''''"    |"'''''"   )    | |
    ヽ,,.        ヽ    ヽ    ノ ノ  どうして…
     {       ^-^_,, -、   \  //  どうして…  こんな…
       ヽ   _,, --‐''~    )   //   こんな…
       \  (   ,r''''''‐-‐′ / /   後少しで… 離党勧告… こんな時に政倫審出席なんてっ……!
        \,,,`― ''′    ,,//ノ
269無党派さん:2010/12/28(火) 14:31:45 ID:mFlf5u87
>>266
強制起訴が決まってるのに、か?
270無党派さん:2010/12/28(火) 14:33:07 ID:N/msyzjA
まあしかし、執行部としても小沢を引っ張り出して、内閣改造で
仙石(+馬淵)を処理すれば、名目上は攻撃材料をクリアーに出来るからな
執行部にボールが無いわけではない

もし野党が攻め手に欠いて小沢証人喚問問題に集中してくれれば
それを逆手に小沢叩きの世論(強制起訴等イベントもある)と合わせてもう
一度小沢との最終決戦も出来ないわけではない。

なにしろ「小沢を先に引っ張り出した後首相自身の判断で人事も動かして
仙石問題を処理した」という形にはなるのだから
271無党派さん:2010/12/28(火) 14:36:19 ID:mFlf5u87
菅や岡田に言われても政倫審には出ないけど
連合に言われたら出る

しょせん小沢も連合のポチ
民主党でいちばん偉いのは党代表でも幹事長でもなく
選挙で選ばれてない連合会長

民主党=社会党

というオチ
272無党派さん:2010/12/28(火) 14:37:40 ID:mFlf5u87
総理大臣よりも、連合会長のほうが偉い国

なにが「日本に民主主義を根付かせる」だ、笑わせるな!
273無党派さん:2010/12/28(火) 14:38:57 ID:c5mbX5cq
小沢氏の心配などしてる暇などないだろう
菅や仙石一味はwww

小沢氏が政倫審に出ようが出まいが菅政権を
立て直すことなどできまい。
小沢氏はすでに菅政権後のことを見ている。
274無党派さん:2010/12/28(火) 14:42:29 ID:uoaVQSk8
疑惑は深まったと野党に証人喚問要求されるのは確実
さて問題はその時だわな
275無党派さん:2010/12/28(火) 14:47:13 ID:N/msyzjA
>>273
そりゃあんたもいってるじゃないか
反小沢は「一味」=複数いる、が小沢は一人しかいないもんw
一味の戦力は全部合わせても小沢一人と対抗するのが難しいが
逆に小沢はどんだけ強くても小沢一人が乙れば小沢派全体がほぼ終了

菅が倒れたって小沢が居なくなれば「反小沢一味」としては大した
痛手じゃあないw まあ菅直人個人はそれほど強力な反小沢でもな
かったから個人として生き延びたいと思っているだろうけど
276無党派さん:2010/12/28(火) 14:49:37 ID:olruF1z9
>総理大臣よりも、連合会長のほうが偉い国
あの総理じゃゴミ以下だし鈴木善行よりひどいんじゃ?
海部総理の方がまだずっと政治家らしかった
277無党派さん:2010/12/28(火) 14:51:48 ID:pv59WPWy
 具体的に申し上げます。
 第一点目として、常会において私が政倫審に出席しなければ国会審議が開始されないという場合、すなわち、私が出席することにより、予算案の審議をはじめ、国会の審議が円滑に進められるということであれば、常会の冒頭にも出席し、説明したいと思います。
 第二点目は、私が政倫審に出席するかどうかということが、国会審議を開始するための主たる条件ではないということであれば、国民の生活に最も関連の深い予算案の審議に全力で取り組み、その一日も早い成立を図らなければなりません。
 したがって、私はこの場合には、予算成立の後に出席したいと考えております。

 平成22年12月28日
 衆議院議員 小沢一郎
http://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/2010/12/post-08d2.html
より、抜粋。


未だに、出席に条件つけられるような立場じゃないいんだよ。オマエは。

岡田始め執行部は、こんな条件を飲んではいけない。
開催前に政倫審を開催すべきだ。

情けは一切無用だ。嫌がることをやれ。
278無党派さん:2010/12/28(火) 14:54:50 ID:c5mbX5cq
菅・仙石一味が国民から嫌われ
世界から嘲笑されているのもうなずける。

小沢氏が政倫審に出ようが証人尋問を受けようが
国民生活や日本国にとり大した問題ではない。
単に自らの政権運営の失敗に対する非難から
目をそむけようとしているにすぎない。
一時はごまかせても長くは続かないであろう。

小沢氏は先の読める普通の政治家ですwww
279無党派さん:2010/12/28(火) 14:57:28 ID:EaH634pY
予算成立後に出席って何だよw
そんな条件付けたんじゃ、結局「逃げてる」のと同じじゃんか。
予算成立後は、それと引き換えに「解散」もある状況だから。
結局政倫審には出席したくなんだろう。
こいつは国会を舐めてるよ。

政倫審に出席を決めたのに、こんなんじゃかえって印象悪いわ。
本当にバカな男だ。
280無党派さん:2010/12/28(火) 15:04:20 ID:8sn05MgT
国会前に政治倫理→証人喚問汁→被告になる→証人喚問→除籍
どっちにしろ追い出されるねp
281無党派さん:2010/12/28(火) 15:06:48 ID:WQX8OT8S
小沢の粘り勝ちか
菅と仙石にはもう打つ手なしか
282無党派さん:2010/12/28(火) 15:11:14 ID:8sn05MgT
>>281
何も勝ってないよp
政治倫理でる分損しただけp
追い出されるのは不変p
283無党派さん:2010/12/28(火) 15:11:56 ID:DFPUziJY
要するに出ないってことか、証人喚問しか無いな
284無党派さん:2010/12/28(火) 15:12:04 ID:pv59WPWy
>>277を訳すとこういうことだろ?

予算や国会の審議が円滑に進めると、野党と約束したなら、
常会「冒頭」に政倫審に「出てやってもいい」

上記条件が満たないのならば、予算通過後に「出てやってもいい」

ってことだろ。

285無党派さん:2010/12/28(火) 15:13:06 ID:EaH634pY
政倫審に出席するか否かで「勝った負けた」を論じてる神経が理解できん。
286無党派さん:2010/12/28(火) 15:15:48 ID:WQX8OT8S
>>282
必死になっているな
小沢に対して離党勧告はできない
仮にしたら泥船民主から堂々と離党することができる
離党しなくても菅仙石は終わるからその後は小沢の時代
首相は誰になってもかまわない
小沢の関心は自民に勝つことだから

小沢負けのレスはsageレスで小沢勝ちのレスはageレス
それだけでわかるだろう
287無党派さん:2010/12/28(火) 15:16:22 ID:EaH634pY
>>284
冒頭出席の「条件」は事実上実現が不能な条件だ。
なぜならば、野党は小沢の政倫審出席などどうでもよく、そんなのは国会審理とは
関係ない。
野党が求めてるのは「証人喚問」だ。
つまり、小沢は野党が納得しないのを逆手にとってこんな条件をつきつけてるのさ。
狡猾といえば狡猾だが、国民をバカにしてるよ。
結局「出ない」ってことだよ。
288情弱保守 ◆CeUhbBRweY :2010/12/28(火) 15:16:27 ID:AtALeg8K
岡田が野党と交渉出来ないからかわりに小沢がやろうとしているわけだ
予算通すのは大事だからな、これは評価する
289無党派さん:2010/12/28(火) 15:20:48 ID:EaH634pY
小沢信者って幸せだな。
政倫審を断固拒否すれば「小沢さんの勝利!!」
政倫審に出席しても「小沢さんの勝利!!」
結局のところ「小沢さんの勝利!!小沢さんは強いぞ凄いぞ天才だぞ神だぞ」
って言いたいだけだろ。
おれらみたいな外野の連中から見たら、はっきり言って醜い「内ゲバ」でしかなく
「どっちもええかげんいいせいや」って感じでウンザリだ。
290無党派さん:2010/12/28(火) 15:21:38 ID:xocBclY/
政倫審出席を渋って値を吊り上げ、高値で党に貸したって事だろうな。
これで離党勧告も証人喚問もし難くなった。
菅政権の支持率がゼロになるまでの時間を稼いだ。
291無党派さん:2010/12/28(火) 15:22:11 ID:mFlf5u87
>>277
> したがって、私はこの場合には、予算成立の後に出席したいと考えております。

なにこれ
出席しないと言ってるのと同じじゃね?ww
292無党派さん:2010/12/28(火) 15:23:48 ID:N/msyzjA
>>287
ここの条件付けを小沢がどういう意味で言ったのか
単に出席する名目として「国会のため」を強調したかったのか
文字通りの「条件」なのか。また、野党がそれを見てなんと言うか
「審議なんか関係ない、小沢に指図される筋合いは無い」と
突っぱねるか、「俺達が要求するのは証人喚問だ、勘違いスンナ
証人喚問に応じるまで審議拒否だ」と態度を硬化させるのか

それによって執行部の対応その他状況も変わるだろう
293無党派さん:2010/12/28(火) 15:25:36 ID:62JL4vy4
汚沢にどれだけの鼠がついていくとでも
好き好んで野党になろうとでも

286 :無党派さん:2010/12/28(火) 15:15:48 ID:WQX8OT8S
286 :無党派さん:2010/12/28(火) 15:15:48 ID:WQX8OT8S
>>282
必死になっているな
小沢に対して離党勧告はできない
仮にしたら泥船民主から堂々と離党することができる
294無党派さん:2010/12/28(火) 15:29:52 ID:WQX8OT8S
IDを出して攻撃ってよほど性格が歪んでいるんだね

あの菅と同じか
民主党地方議員のほとんどは今すぐにでも民主の看板を外したい気持ちを理解しているのかい?
295無党派さん:2010/12/28(火) 15:33:03 ID:CCVT1cJF
野党がいの一番に求めてるのは
小沢の証人喚問じゃなくて仙と馬のクビだよ?
問責まで通ってるんだし
296無党派さん:2010/12/28(火) 15:38:30 ID:Q50UMeW4
小沢
「連合に言われたので政倫審に出席する」

政治家の発言として、とことん情けないな。
連合も名前出されていい迷惑。
297無党派さん:2010/12/28(火) 15:41:17 ID:mFlf5u87
菅や岡田に言われても政倫審には出ないけど
連合に言われたら出る

しょせん小沢も連合のポチ
民主党でいちばん偉いのは党代表でも幹事長でもなく
もちろん一兵卒(笑)でもなく
選挙で選ばれてない連合会長

民主党=社会党

というオチ


総理大臣よりも、連合会長のほうが偉い国

なにが「日本に民主主義を根付かせる」だ、笑わせるな!
298無党派さん:2010/12/28(火) 15:43:50 ID:8sn05MgT
>>286
いいからもう涙拭けよp
政治倫理なんて出ても出るだけ損p
自民にも菅総理にも永遠にかてないよp
299無党派さん:2010/12/28(火) 15:44:34 ID:XEAdDN/i
>>296
>連合も名前出されていい迷惑
逆だろ 小沢は連合に貸しつくったんだろう
300無党派さん:2010/12/28(火) 15:51:35 ID:gZGRrwcP
証人喚問への道筋ついたな
小沢さんもついに終わりか

301無党派さん:2010/12/28(火) 15:52:33 ID:uiHRRi66
それにしても、小沢の政倫審問題って、ここまで重要なことか?
もう起訴されんだから、いくら小沢があれこれ言っても、政治的には小沢は終わってる。
それなのに、選挙で負けるたびに、渡辺周やらが「政治とカネ」で負けたと言ってる方が滑稽。
菅、仙石達は、自分達の未熟さは棚上げにして、なんだもかんでも小沢の政治とカネと言ってれば
メディアが味方してくれると思ってるから始末が悪い。
302無党派さん:2010/12/28(火) 15:53:19 ID:Q50UMeW4
>>299
連合も名前出されて党内抗争に利用されたくないだろ。

貸しをつくるなら古賀に電話でそう伝えればいい。
表で「連合に言われたので政倫審に出席する」と発言してしまうのが
小沢の政治センスの無さ。
303無党派さん:2010/12/28(火) 16:00:03 ID:gZGRrwcP
あとは仙谷を切って公明が折れるかどうかが鍵なんだけど
相変わらず強気で証人喚問求めてるし
どう転ぼうが政倫審で終わるわけねぇ
強制起訴で離党コースがいまんとこ有力だなw

304無党派さん:2010/12/28(火) 16:00:52 ID:Q50UMeW4
>>301
国民にとっては、”カネに汚い民主党”なんて存在価値無いからね。
前々回の選挙だって、政策的に支持してるというより、自民の金権体質が嫌いで
民主に投票した人間が大半でしょ。

小沢の一件で、民主は自民以上に汚いイメージになってしまったのは大きいよね。
305無党派さん:2010/12/28(火) 16:11:41 ID:UG7B206o
強制起訴で離党勧告はもともと既定路線だから

なぜか国会説明問題でも離党絡みになったけど
306無党派さん:2010/12/28(火) 16:20:49 ID:gZGRrwcP
まぁ執行部の命令やもの
それ無視して通るなんてことになったら
組織としての体を成さなくなるやろ
307無党派さん:2010/12/28(火) 16:40:27 ID:59XLJmC7
これ、この間の菅―小沢会談で話つけたろ。
政倫審出席バーターで仙谷追放を。

菅も汚い。
308無党派さん:2010/12/28(火) 16:51:37 ID:R0HmEI0W
つかこーゆー取引は幹事長がやるべきこと
あまりに岡田が石頭なので小沢自身が野党との取引してる
情けねー幹事長だなマジで
309無党派さん:2010/12/28(火) 16:54:42 ID:8sn05MgT
>>308
おざーさん頃したい派は野党関係なくて
おざーさんは野党と取引のつもり
認識が全然違うp
310無党派さん:2010/12/28(火) 16:55:31 ID:sGNjQ6L4
海老蔵緊急記者会見で完全に飛ばされた汚沢w
311無党派さん:2010/12/28(火) 16:58:07 ID:8sn05MgT
>>310
GJ!p
312菅さんでいいよ:2010/12/28(火) 17:10:49 ID:HznuYXM8
まーかなりとろかったが政倫審への出席はよかったね

これなら証人喚問抜きの離党でもいいと思うね
313無党派さん:2010/12/28(火) 17:13:49 ID:JLLhcKFr
>1000兆円の借金うちの900兆円以上は自民党がつくったんだろ。

いいえ。800兆円です。
その半分の400兆円は小沢が自民党時代にバラ撒きしました。
残りの400兆円は「高齢者福祉」です。
日本を作ったのはそんなおじいさんやおばあさん世代です。
ありがとう!  自民党は日本国の誇りです!!
314無党派さん:2010/12/28(火) 17:19:58 ID:Q50UMeW4
>>313
小沢のバラマキを止められなかった自民にも責任あるんじゃね?
315無党派さん:2010/12/28(火) 17:36:40 ID:m9GZdFAV
民主党が26日投開票された西東京市議選で惨敗し、来春の統一地方選への懸念を強めている。

公認候補7人中、現職4人が落選し、現有5議席は3議席に。同市は中選挙区時代の旧衆院東京7区に含まれ、
いわば菅直人首相の「お膝元」。千葉県松戸市議選、茨城県議選に続く惨敗となり、
党内には「このまま統一地方選を迎えれば最悪だ」(都連関係者)と悲鳴が出ている。

岡田克也幹事長は27日午後の記者会見で、選挙結果について「大変残念だ」と述べた上で、
「(内閣や党の)支持率低下とか、やや(党内が)混乱しているところが影響したのは事実だ」との認識を示した。

西東京市は都心部近郊のベッドタウンで、現在は衆院東京19区に含まれる。
首相の地元、東京18区の隣で、4年前の前回市議選では、民主党候補5人全員が当選。
今回は7人を擁立したが、公認候補の得票総数は前回より約1200票減った。

代わって伸長したのがみんなの党で、候補者3人が全員当選。同党新人の一人は首相の選挙スタッフ経験者で、
いったん民主党に公認申請したが、「看板」を掛け替えて当選し、都民の「民主離れ」を浮き彫りにした。 

実際、菅内閣の支持率急落で民主党候補には「逆風」が吹き、党幹部は統一地方選候補者に対し、
ポスターで民主党のロゴマークを小さくするよう助言しているという。

別の党幹部は「連合東京は今の執行部にかなり厳しい。
小沢一郎元代表の問題でいつまで 党内抗争を続けているんだとの不満がある」と指摘。

あるベテラン議員は「地方が全く駄目だ。(統一地方)選挙前にどういうことが起きるか」と
首相や執行部への退陣圧力が強まりかねないとの見方を示唆した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010122700728
316無党派さん:2010/12/28(火) 17:46:45 ID:Dqv0k7ac
やはり民主党に任せたままだと、日本固有の領土がどんどん縮小されそう
なのが大きい罠。
317菅さんでいいよ:2010/12/28(火) 17:52:41 ID:HznuYXM8
>>313
借金とは雪だるま式に膨らむもの
民主が政権交代したときには
たしか借金の返済額が税収を上回っている状態だからな

あと「高齢者福祉」ではなく「公共事業」にだろ
自民が日本の誇りだなどと病院にでもいってろ
318無党派さん:2010/12/28(火) 17:54:35 ID:XLhskKPb
アホ缶総理では選挙は負け続ける

何にも出来ない、イライラしているだけのイラ缶

マニュフェストはウソだらけ、外交まるでダメ、尖閣無能

仙谷問責官房長官の操り人形はクタバレ
319無党派さん:2010/12/28(火) 17:55:31 ID:i01ggSON
菅さんでいいよは死ねばいいのに
320無党派さん:2010/12/28(火) 18:03:32 ID:G8BmnDiw
>>308
ていうかさー、小沢がさっさと離党していればこんなに問題にならなかったんじゃないの?
今まで起訴された連中はこうなって党に迷惑がかからないようにっていって
離党してたんだろ?
321無党派さん:2010/12/28(火) 18:05:11 ID:i01ggSON
>>320
お前も死ねばいいのに

っていうか、新自由主義のアンシャンレジームの問題だよ。
322菅さんでいいよ:2010/12/28(火) 18:06:34 ID:HznuYXM8
>>312
条件付の政倫審出席というなら
証人喚問抜きというのは訂正

323無党派さん:2010/12/28(火) 18:09:04 ID:i01ggSON
>>322
意味不明。少し混乱した?
324菅さんでいいよ:2010/12/28(火) 18:12:05 ID:HznuYXM8
>>323
悪い
条件付というのを確認してなかった
325無党派さん:2010/12/28(火) 18:14:31 ID:i01ggSON
いや、そんなこと言わなくていい。
アンシャンレジーム問題を忘れて、カーッとなっているやつを
つついてるだけ。

菅がいいよって言うなら、いずれ政界を去ってもらうよ。
326無党派さん:2010/12/28(火) 18:16:03 ID:XLhskKPb
問責が居座っているのに小沢が離党する必要も無い

チキンゲームだな

結果に関係なく民主党が政権放棄すれば最高だ
327無党派さん:2010/12/28(火) 18:20:50 ID:HQ1+duQA
自民党が見放され民主党に国民が騙され

日本は混乱期だね

戦後焼け野原をみんなで頑張ってきたんだが

缶や戦国や鳩山みてると情けなさ通り越して哀れ
どうしてこんな人間が総理や要職につけるのか
日本人は反省せねばならない
328無党派さん:2010/12/28(火) 18:28:54 ID:KXMmHOnT
岡田や松下政経塾はマスコミが必死に持ち上げるが、選挙は弱すぎる
岡田が幹事長で選挙に勝ったことが無い
329無党派さん:2010/12/28(火) 18:36:04 ID:XLhskKPb
かつて岡田代表で大惨敗した

そして今、岡田幹事長でも連戦連敗

岡田は負ける神様
330無党派さん:2010/12/28(火) 18:47:15 ID:Q50UMeW4
>>328
長崎県知事選や町市長選挙で惨敗して
政権・幹事長を放り投げたのが鳩山・小沢だけどなw

っていうか、小沢がそんなに選挙に強いなら
離党して新党立ち上げればいいのにね
331無党派さん:2010/12/28(火) 18:47:59 ID:y5i0yXvi
小沢が政倫審に出席すると記者会見・・ただし条件あり。

不可能に近い条件をつける彼流の手法だ。
やはり、政倫審にでるつもりは全くないんだ。
俺と2ちゃんねら全部を含め、国民の100人のうち99人は
小沢に騙されただろう。

そのうえ、逆に菅が追い込まれたらしいぞ
これが小沢流政治手法というのか。
たしかに将棋でも相手に飛車取りとこれらたら、こちらも
相手の角の前に歩を打つわな。
332無党派さん:2010/12/28(火) 18:49:39 ID:mFlf5u87
>>330
さらに言えば
参院選で、有権者の審判を受けること から 逃げた のが 小沢と鳩山
333無党派さん:2010/12/28(火) 18:50:05 ID:3J0agSJB
>>317
> あと「高齢者福祉」ではなく「公共事業」にだろ
> 自民が日本の誇りだなどと病院にでもいってろ


http://www.financial-j.net/blog/p04.gif
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/zeisei/images/no03_03.gif
建設国債の発行額は小渕政権の時代に比較して小泉政権のH15年度には
小泉構造改革によって半分以下に減ってる。
収入支出のギャップと建設国債の発行額と比べてみれば、
おまえの指摘は、少なくとも小泉以降では当たらないのが分かるだろ?

あとこっちが社会保障の費用のグラフな。
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/6d/bc/nz3031/folder/1280273/img_1280273_33620298_0?1248524948
年金医療福祉の支出は3〜4年ごとに10兆円ずつ増えてるだろ。
小泉政権でわずかに増加が緩やかになってはいるけどこの増加傾向は抑えられない。
どんどん年寄りが増えてるのが原因なんだからな。
こんな一本調子で社会福祉予算が膨れ上がってるのに見あう財源がない、これが赤字の根本原因。公共事業じゃないのは明らかだろ。

こっちは2025年までの見通しも含んだ社会保障給付費のグラフ。あまりにもクレージーで笑っちゃうよな
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d1/66/taddy442000/folder/876849/img_876849_27256085_0?1230833912
334無党派さん:2010/12/28(火) 19:00:22 ID:X9FY2aMD
>>330
大政党でも支持率下げるのは菅
小沢氏と鳩山氏の失態の後だからやりやすかったはずなのに
消費税増税とか寝とぼけた事を言ったのが失敗

消費税増税なんて消費を落ち込ませて景気を悪化させる原因だよ
菅のやりたい政策らしい「雇用拡大」も景気が悪くなれば雇用だって打撃食らうのに
335無党派さん:2010/12/28(火) 19:02:35 ID:GzlJfdyc
>>328
04年参院選って、いつも「なかったこと」にされるよね。
336無党派さん:2010/12/28(火) 19:07:45 ID:UG7B206o
2004年もそうだけど、民主党って2005年をのぞくと、今年の参院選までは議席を減らしたことなかったんだから、
この時期の幹部はほとんど選挙で党勢を拡大させているわけ。
鳩山なんか素晴らしい選挙手腕を持った代表・幹事長ということになるだろうよ

これから10年くらい反動で酷いことになるだろうが、これまでがうまく行き過ぎた。
でも、自民党の対抗政党として、案外すわりのいい勢力なのかなとも思う。
だから、下野してもまたいずれ盛り返すだろう
337無党派さん:2010/12/28(火) 19:08:26 ID:inbTs1Ly
汚沢除名やむなし
338無党派さん:2010/12/28(火) 19:12:31 ID:oCZh+U2u
>>336
昔菅が野党時代に小泉に「私は常に選挙に勝ち、党勢拡大してきた。あなたと違う」と自慢していたことがあったな。
小泉が2003年衆議院、2004年参議院で議席を減らしていたころ。
339無党派さん:2010/12/28(火) 19:13:10 ID:Q50UMeW4
>>334
今の日本には景気回復・財政再建、どっちが先かを悠長に選んでるほど余裕ないし
国民もその辺は理解してるから、(消費税アップを訴えた)自民の支持率は落ちなかったんでしょ。
俺は消費税議論自体を否定した小沢って相当無責任な政治家だと思うね。
340無党派さん:2010/12/28(火) 19:13:54 ID:X9FY2aMD
原因は小沢より菅内閣かと
菅が財務官僚の言いなりになっている気がしてならない

消費税増税
成年扶養控除見直し案
軽自動車税

これらは選挙で負ける原因だよ
341無党派さん:2010/12/28(火) 19:16:30 ID:X9FY2aMD
>>339
いや、景気が悪い時に庶民増税は経済崩壊の原因だ
株価や為替も打撃食らうし
財政だけ再建しても国民生活が崩壊すれば国自体破綻する
342無党派さん:2010/12/28(火) 19:16:41 ID:mFlf5u87
>>336
いや、もう絶対に無理
もはや解党、あるいは社民党なみの凋落は避けられない

自民党の対抗政党としては
みんなの党、大阪維新の会、減税日本、小沢新党などが離合集散を繰り返しながら
最終的に1つになっていくのではないか
ただ、きちんと政党としての形ができるまで10年以上かかるかもな
343無党派さん:2010/12/28(火) 19:17:48 ID:fL4/39rp
政倫審出席「通常国会前に」=菅首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010122800727

岡田幹事長、小沢氏「無条件で出席を」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101228-OYT1T00730.htm

「小沢氏の『この前』は2年半前だ」前原外相が小沢発言否定
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101228/plc1012281809019-n1.htm

オザーさん、フルボッコ
344無党派さん:2010/12/28(火) 19:18:41 ID:mFlf5u87
>>338
ボクシングでも何でもそうだけど
チャンピオンになるよりも、防衛するほうが難しいんだよな
今の民主党は、トントン拍子でチャンピオンまで駆け上りながら
防衛戦でいきなりボコボコになってるようなもんだ
345無党派さん:2010/12/28(火) 19:20:18 ID:DKbhDFOX
2010/12/28(火) 12:05:40 ID:wbWOwlu60
小沢の暴走が凄まじい・・・・・
問題動画がどんどん拡散されています。
     小沢民(日本名:小沢一郎)国家主席「天皇陛下の行動は、日本政府が自由に決めることが出来ると憲法に規定されている。 」

【わが祖国】小沢民主席、韓国で売国講演PART1/5【済州島】
http://www.youtube.com/watch?v=xI9Dv8XFqto
【わが祖国】小沢民主席、韓国で売国講演PART2/5【済州島】
http://www.youtube.com/watch?v=MmG_O3QSWic
【わが祖国】小沢民主席、韓国で売国講演PART3/5【済州島】
http://www.youtube.com/watch?v=DW476hwzoDo
【わが祖国】小沢民主席、韓国で売国講演PART4/5【済州島】
http://www.youtube.com/watch?v=IE60ix-LMcU
【わが祖国】小沢民主席、韓国で売国講演PART5/5【済州島】
http://www.youtube.com/watch?v=TM1aknZwpWs
      〜小沢の問題発言・妄言・虚言・妄想の数々〜
・日本は植民地支配の謝罪として在日韓国人の方々に参政権を差し上げる義務がある。
・参政権付与に反対する民主党議員は、党議拘束をかけて徹底的に弾圧するので来年の通常国会で必ず可決する。
・韓国人が日本を許してくれれば、いつでも天皇陛下を訪韓させることができる。
・韓国人が日本に移り住み、初代天皇になった。
・仁徳天皇陵を発掘したらはっきりするはずである、と著名な先生が唱えている。
・これ以上言うと日本に帰れなくなるが歴史的事実であろう。
・天皇陛下も「桓武天皇の生母は百済の王女だった」と認めている。
・日本人は自立心が足りない国民だ。
・日本のニートは全部親が悪い。子供より親の教育をしなきゃいけない。
・朝鮮半島南部の地域権力者が海を渡って来て今の奈良県に政権を樹立した。
・韓国ドラマ『チャングムの誓い』が大好きでずっと視聴していた。
・キムチがあればご飯を何杯でも食べるほどキムチが大好きだ。
・信念を曲げないのでマスコミから嫌われている。マスコミがイメージダウンを狙っているせいでは。
・日本の男は最近全然駄目。

346無党派さん:2010/12/28(火) 19:20:30 ID:X9FY2aMD
増税かつTPP導入だから選挙で負けるわけだ

財政再建したければみんなの党が受けるだろうし
低福祉になるが低負担だし
347無党派さん:2010/12/28(火) 19:21:34 ID:Q50UMeW4
>>341
財政が破綻すれば国民生活も破綻するんだよ。
財務省や景気を言い訳にして税制改革の議論から逃げてきたから
今の状況(900兆の借金)になってるんでしょ。
348無党派さん:2010/12/28(火) 19:21:35 ID:KfkxXV5S
>>301
改憲すら可能な勢力誇ってた3-4月くらいにサクっと政倫審出てれば、ここまで
大敗して野党に無理矢理証人喚問で引きずり出される可能性すら無かった
ろうに。

しかし、どこまで尊大なんだろうこの人。
349無党派さん:2010/12/28(火) 19:23:44 ID:Q50UMeW4
>>346
TPP導入や税制改革議論から逃げてるから民主支持を
辞めようと思ってる俺は少数派なのか?w
350無党派さん:2010/12/28(火) 19:29:16 ID:X9FY2aMD
で、大企業減税なんだろ?
これじゃ人が離れて行くよ

まあ、企業増税にしたくなければ、企業法人税を廃止して
事業税一本にするべきだよ

所在している自治体にのみ税金を支払えばよいという政策にすれば?
東京の事業税だけ5年は下げる事を許さないとしてさ
そうすれば東京から企業が逃げ出す事間違いない
地方活性化にもつながるし
351無党派さん:2010/12/28(火) 19:33:25 ID:5TWiYJbj
法人税率下げて控除縮小はいいんじゃないか?オレとしては法人税率の累進課税化がもっといいと思うが。
352無党派さん:2010/12/28(火) 19:36:10 ID:7KcOGrYo
>>342
小沢グループなんて次の選挙で壊滅じゃん。
あはは。
353無党派さん:2010/12/28(火) 19:42:45 ID:G8BmnDiw
>>342
ここまできたら誰も小沢と組まないだろw
354無党派さん:2010/12/28(火) 19:49:32 ID:GzlJfdyc
小沢グループって、信者が称賛する「角栄&小沢式ドブ板選挙」の薫陶をあれだけ受けて
いる割には、彼らがバカにする「いわゆるオリジナル民主」より選挙に弱い人ばかりだよね。
1年生なんて「君たちの一番の仕事は次の選挙に勝つこと」と小沢に言われてたのに、
どういうことなのかね。
355無党派さん:2010/12/28(火) 19:50:47 ID:adSKPXl1
法人税率を下げるなんてとんでもない。
日本の法人税率が諸外国に比べて高いなんてことは
でたらめ。
356無党派さん:2010/12/28(火) 20:05:26 ID:5TWiYJbj
>>355
税率を下げることが実効税率を下げることになるかはわからんぞ。
357無党派さん:2010/12/28(火) 20:07:35 ID:5TWiYJbj
>>355
税率を下げることが実効税率を下げることになるかはわからんぞ。
358無党派さん:2010/12/28(火) 20:11:08 ID:acF9FBL5
hkiyohito ニコニコ動画さんと、岩上安身事務所さんに動画データを、お渡ししました。適切な音量に調整していただけるそうです。22時前までに公開して頂けるようですので、そちらをご覧下さい。
約2時間前 www.movatwi.jpから
359無党派さん:2010/12/28(火) 20:30:48 ID:sGNjQ6L4
汚沢の出席表明、やっぱりこういうカラクリがあったか。
姑息な人間だとは思っていたけれど、まさかここまで姑息だとは思わなかったwww
360無党派さん:2010/12/28(火) 20:55:04 ID:XLhskKPb

米ニューヨークタイムズが、
小沢事件の真相(国策捜査と、メディア操作)を世界に報道!

Aobadai Life - http://amba.to/fB6z4D


米ニューヨークタイムズが、
小沢事件の真相(国策捜査と、メディア操作)を世界に報道!

Aobadai Life - http://amba.to/fB6z4D


米ニューヨークタイムズが、
小沢事件の真相(国策捜査と、メディア操作)を世界に報道!

Aobadai Life - http://amba.to/fB6z4D

361無党派さん:2010/12/28(火) 21:00:24 ID:nzWFiC5a
↓読める
日本の聖域(サンクチュアリ) [単行本] 、「選択」編集部 (編集)、出版社: 新潮社 (2010/04)
パチンコ業界 警察利権としての三十兆円産業
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/9


なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか
祥伝社新書 [新書] 若宮 健 (著)  発売日: 2010/12/1
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4396112262


↓解説
パチンコ、30兆円の闇
著者:溝口 敦、出版社:小学館
http://www.fben.jp/bookcolumn/archives/2006/03/post_1024.html


2009/07/01 ロシアで賭博禁止令が施行されカジノが一斉に閉鎖 失業者40万人
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/268-269
362無党派さん:2010/12/28(火) 21:02:52 ID:TV5dy2YO
>>352ー354
小沢G打倒のため、
●菅Gと前原Gの連携
●前原Gと野田Gと川端Gの連携
●高市早苗と平沼赳夫の連携
●共産党と公明党と自民党の連携
●小池百合子と亀井静香の連携
等、変な連携しないといけないほど。
363無党派さん:2010/12/28(火) 21:05:44 ID:KM/9Nq/6
小沢も仙谷も菅も岡田も鳩山も前原も
民主党内殺し合いの政局で失脚してくれるのが
日本のためです
364無党派さん:2010/12/28(火) 21:10:34 ID:Vdbxpw0V
>>337
小沢は議員辞職さすべきだろ

強制起訴されたんだからケジメを付けさすべき


犯罪容疑者を税金で養うべきじゃない
365無党派さん:2010/12/28(火) 21:17:57 ID:mFlf5u87
小沢信者って【昔の共産党】みたい
そのうち火炎瓶持って暴れるんじゃないかと心配
366無党派さん:2010/12/28(火) 21:22:56 ID:EaH634pY
>>365
てか、昔に火炎瓶持って暴れてたような人が信者になっちゃってるんだよ。
自由党時代までの小沢支持者と今の信者とは明らかに異質だ。
367無党派さん:2010/12/28(火) 21:24:19 ID:JnqoCGkm
>>365
つーか民主党に投票すること自体
知恵遅れかキチガイだと思うが
368無党派さん:2010/12/28(火) 21:44:26 ID:NYIYvNf5
小沢信者、ネットでの活動ぶりはネトウヨ並みだな
369無党派さん:2010/12/28(火) 22:00:24 ID:cD60AKwc
>>342
うん、なかなか良い予想だね

>>359
どういうからくり?
書いてみてちょ
370無党派さん:2010/12/28(火) 22:02:42 ID:c8QSi5Sz
バカ丸出し
371無党派さん:2010/12/28(火) 22:07:31 ID:Sz6303Eg
自画自賛で幸せなのも今の内だろうよ。
年が明けて、統一地方選までには内閣総辞職。
連戦連敗中の地方議連が悲鳴を上げて、皆でよってたかって引きづり下ろしにかかるな。
逆にこのバカ政権が続くなら、地方選を控えた候補者の暴動が起きるレベル。


372無党派さん:2010/12/28(火) 22:08:55 ID:mFlf5u87
民主党政権15か月の成果
http://www.dpj.or.jp/news/files/dpj15seika.pdf

よくこんなもの恥も外聞もなく公表できるな
373無党派さん:2010/12/28(火) 22:11:32 ID:Sz6303Eg
>>313
小沢が自民党時代は借金減らしてたぞ

借金が急に増えたのは橋本、小渕のとき

調べればすぐわかる
374無党派さん:2010/12/28(火) 22:16:38 ID:Sz6303Eg

このまま菅は野垂れ死んでいくんだろうな

菅を代表にした時点で読めてたけどな

国民のことより自分のことしか考えていない男だもんな

自分のためなら官僚に魂を売り渡し

自分のためなら同僚を平気で切る

自分のためなら政治信条に関係なく連立しようと持ちかける

こんな代表でいいのか 地方議員は立ち上がろう

民主党のために そして日本のために
375無党派さん:2010/12/28(火) 22:16:38 ID:mFlf5u87
橋本のときは菅が厚生大臣だったなあ
小渕のときは自自連立だったなあ
376無党派さん:2010/12/28(火) 22:25:11 ID:Q50UMeW4
>>373
1990年までは税収が伸びてたからだろ>借金の減り
国債発行額は90年以降右肩上がり
国債発行額の増加は小沢が結んだ日米構造協議の影響も大きい
377無党派さん:2010/12/28(火) 22:25:38 ID:u+KyrMmX
缶、オカラ、戦国、枝が退陣するまで
支持しない
378無党派さん:2010/12/28(火) 22:27:30 ID:Q50UMeW4
>>377
素直に小沢新党を支持しろよw
379無党派さん:2010/12/28(火) 22:43:56 ID:ZIUkkKkj
>>376
一政党の幹事長が数百兆円の国家予算を動かせるって、誇大妄想もいいところだ。根拠となる文書か何かあるの?
その百分の一の予算も幹事長の一存、幹事長の働きかけでどうにかなるって代物ではない。
380無党派さん:2010/12/28(火) 22:48:22 ID:mFlf5u87
いつもはCIAガーとか清和会ガーとか言ってる連中が
こういう話になると急に「公文書は?」とか言い出すのが笑える
そのダブスタどうにかなんねーの?
381無党派さん:2010/12/28(火) 22:53:42 ID:Q50UMeW4
>>379
海部政権(実質的に小沢政権)時代に結んだ日米構造協議で
アメリカ側からGNPの1割を公共事業費とする事を強いられたからね。
あれは現代政治史では最大の失政だと思うな。
382無党派さん:2010/12/28(火) 22:54:44 ID:3r+5Atak
子供の世代へのつけとわかっていても
それでも続けて欲しい子供手当

私は民主を応援し続けるわ
こんな私をどう思います?
383無党派さん:2010/12/28(火) 22:56:08 ID:x2VXH3t3
レス乞食だと思うw
384無党派さん:2010/12/28(火) 23:14:34 ID:syQLLE4K
小沢さんも離党したくないんだね。
何億もの金を使って100人も子分ができて
2年も経たずに追い出され・・・は確かに嫌だろうな。
これで強制起訴の時、党員資格停止になるかな、どうかな。
大幹事長は許さないかな。やっぱり除名までいくのかな。
385無党派さん:2010/12/28(火) 23:17:13 ID:uoaVQSk8
「首相は追い詰められた」=親小沢議員らが意見交換
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010122800836

民主党の小沢一郎元代表に近い樽床伸二前国対委員長、細野豪志前幹事長代理らが28日夜、都内で集まり、小沢氏による
衆院政治倫理審査会出席の意向表明を受けた今後の政治状況について意見交換した。
 
小沢氏が通常国会の円滑審議を政倫審出席の条件として、問責決議を受けた仙谷由人官房長官らの辞任を事実上要求した
ことを踏まえ、「ボールは菅直人首相にある。首相は追い詰められた」との意見が出た。
一方、輿石東参院議員会長は「3月に2011年度予算案を通すため、とにかく首相を支えろ」と発言した。
会合には松本剛明外務副大臣、松井孝治前官房副長官らも出席した。
386無党派さん:2010/12/28(火) 23:27:53 ID:aq5XXd4e
1 :Ψ:2010/12/28(火) 21:54:32 ID:dXirYxtS0
  民主党の小沢一郎元代表は28日午後、都内で鳩山由紀夫前首相と会談し、
  「参院での問責決議がこのままでは、国会審議が進まない」として
  仙谷由人官房長官らの辞任および民主党からの除名が必要との認識で一致した。
  鳩山氏が、衆院政治倫理審査会への出席を伝えられた小沢氏との会談後、記者団に明らかにした
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1293540872/

土曜日 連合主催で主要メンバーが仙石抜きで会談した答えは、
実はこれだったりしてなw 今夜のロンハースペシャルみたいにな。
改造しなけりゃ、予算はともかく 都知事選まで内閣もたないだろうからな
まあ通常国会開幕、党大会までには決まりだろう
387無党派さん:2010/12/28(火) 23:31:09 ID:sGNjQ6L4
汚沢、恥ずかしすぎるなw 思惑がばれすぎwww
388無党派さん:2010/12/28(火) 23:32:33 ID:EaH634pY
>>386
仙谷の「除名」が政倫審出席の条件なのかよ。
火に油撒いてるだけじゃねえか。
389無党派さん:2010/12/28(火) 23:37:40 ID:sGNjQ6L4
汚騒一郎の無駄なあがき、滑稽。
こんな往生際の悪いのは国会が議員辞職勧告をすべきだろう。国会の品位が問われる事態だ。
390無党派さん:2010/12/28(火) 23:37:43 ID:mFlf5u87
除名てwwwww楽しすぎるwwwww
391無党派さん:2010/12/28(火) 23:45:51 ID:34ae7ij/
この期に及んで岡田が言ってる「政倫審への招致議決」はもはや意味ないのではないか
392無党派さん:2010/12/28(火) 23:56:38 ID:olruF1z9
奉行の政治はほんとに魅力がないな

鳩山小沢が国民に対して開いた扉がどんどん閉まっていく
393無党派さん:2010/12/28(火) 23:57:47 ID:olruF1z9
来月は10%台だな
394無党派さん:2010/12/28(火) 23:59:04 ID:EaH634pY
>>392
扉を開いたら、そこからヤスデやワラジムシやゲジゲジやカマドウマやゴキブリが
出てきたら、閉じたほうがマシじゃねえの?
395無党派さん:2010/12/29(水) 00:01:44 ID:SUVy1Vhw
扉を開いて参院選前に逃亡か
396無党派さん:2010/12/29(水) 00:02:12 ID:XUG92tee
奉行は扉の中でヤスデやワラジムシやゲジゲジやカマドウマやゴキブリと
仲良くやってるのかww
397無党派さん:2010/12/29(水) 00:05:15 ID:tnoGgUo4
>鳩山小沢が国民に対して開いた扉がどんどん閉まっていく

政治とカネの問題から逃げまくって自分で閉めたんだろw>小鳩
398無党派さん:2010/12/29(水) 00:06:31 ID:FCHrNVaa
>>396
国民に害が及ばなきゃそれでいいよ。
扉の向こうで民主の連中だけでヤスデやワラジムシやゲジゲジやカドウマやゴキブリと
戯れていて欲しい。
小沢一派と奉行連中とでゲテモノの掴みあいでもやってろ。
ようするに、国民にグロなものは見せるなってことだよ。
399無党派さん:2010/12/29(水) 00:07:05 ID:HKgSUKxR
鳩山さんは政治家としては終わった。
もう信頼されてない。
小沢さんは政治家としては終わってないけど、
裁判終わるまで一回休み。
菅さんは追い込まれているのは事実だが、
政治的にはまだ詰んではいない。中身の無い人だけど。
400無党派さん:2010/12/29(水) 00:12:02 ID:qAQdq300
小沢が政倫審に出ると言った以上
国会前の開催が必要とか無条件の出席が云々といったことは
所詮内輪の論理でしかない
国民には何のことだかさっぱり伝わらないだろう
今の執行部は基本的に国民との距離感が掴めてない
岡田がその最たるもの
401名無しさんの主張:2010/12/29(水) 00:15:24 ID:y2XgpWa4
菅総理のリーダーシップが光りましたね!
402無党派さん:2010/12/29(水) 00:32:18 ID:tnoGgUo4
>>400
国会審議をスムーズにするために出るんなら最初に出るのが当然じゃね?
403無党派さん:2010/12/29(水) 00:32:59 ID:k/gUwPQX
衆議院議員総選挙

2000年(平成12年)6月25日 自民233、民主127 (鳩山由紀夫)
2003年(平成15年)11月9日 自民237、民主177 (菅直人)
2005年(平成17年)9月11日 自民296、民主113 (岡田克也)
2009年(平成21年)7月21日 自民119、民主308 (鳩山由紀夫)

2011年(平成23年) 自民270、民主100 (菅直人、岡田克也)

404無党派さん:2010/12/29(水) 00:36:37 ID:cuwsgKHp
>>402
そう
この何かっつうと意味不な理屈こねるのと
周りのオザワオタpがポストよこせ騒ぐのもウザがられる原因p
405無党派さん:2010/12/29(水) 00:42:22 ID:FCHrNVaa
>>399
ルーピーは、普天までしくじったのが全てだな。
あれで、政治家としてのみならず、一人の社会人としての信用すら
失ってしまった。
やつが何を言っても、真剣に耳を傾ける者はもはやいまい。
406無党派さん:2010/12/29(水) 00:54:27 ID:oOWzuwTA
最近のどこでも連立は誰の主導だろう?
仙谷あたりがドヤ顔で提案したのを菅がホイホイ乗ったのだろうか。
だとしたら、根回しに関しては小沢以下だ。

自分の詭弁や行動が国民の反感を買って、自ら掘を埋めてるのに気づかないんだろうか、弁護士って職業は。
407無党派さん:2010/12/29(水) 01:15:39 ID:eIQDFoTy
>>403

自民は現職が177人落選してるんだね
一人年間5000万円かかるとして1年で約90億円
4年干せば360億円+選挙資金が必要だねえ・・・
菅とその周辺はこういうことが分からないのが痛い・・・
408無党派さん:2010/12/29(水) 01:20:14 ID:Wpvg0MVh
>>402
って、いうかさ
強制起訴された段階で党にとどまり続けたら
この問題をつかれるのはわかりきってるんだから、
党に迷惑をかけないように、とかちょっとでも考えてたら普通離党してるよなぁ
409無党派さん:2010/12/29(水) 01:44:46 ID:T8LRnBSA
>>364
小沢は嫌いだが、推定無罪は守るべきと思う。
410無党派さん:2010/12/29(水) 03:20:36 ID:cuwsgKHp
>>408
そう
それに尽きるp
411無党派さん:2010/12/29(水) 03:44:12 ID:xksoa6zy
>>410
つきねえよ
412無党派さん:2010/12/29(水) 03:49:03 ID:MT4Im/Av
原口一博民主党衆院議員@kharaguchi
>政府の中に旧政権の残滓・「新撰組」がいるかのように感じます。尊王攘夷の志士が「新撰組」から切り殺されては変革は進みません。

福嶋健一郎民主党衆院議員@fukken01
>それでいうなら「支持率低下を自らの不徳と反省しないのは、だれだー」。

中村哲治民主党参院議員@NakamuraTetsuji
>菅や民主党幹部、野党、そしてマスコミが選挙や国会停滞の原因を全て小沢氏に擦り付けようとしている。とんでもないことだ。選挙に負けたののも国会停滞も菅内閣の国政・外交手腕が不信任だから。
>仙谷法相は政府与党の法務部門コアメンバー会議にも一度も出席されていません。RT @amneris84: 門出の時に法務大臣の訓示が代読、とは…何度でも言う。早く専任の法相を決めてもらいたい

松井孝治民主党参院議員@matsuikoji
>「菅首相に期待することは?」と訊かれて「何も」と答えてしまいました。ごめんなさい。でも、ほんとに何も期待してないんです。

有田芳生民主党参院議員@aritayoshifu
>感謝! RT @uitaka: たしかに。しかし、読んでみれば、改めて菅直人という人物の情けなさ、欠陥が認識できるものですね。

山井和則民主党衆院議員@yamanoikazunori
>来年度の予算案が決定。厳しい財政状況の中、ベストの内容です。厚生労働省も政務三役を中心に予算確保に頑張られ、私が政務官の際に策定した概算要求や特別枠も来年度予算に実現しました。来年度予算を成立させねば。

玉木雄一郎民主党衆院議員@tamakiyuichiro
>韓国との定期便が飛んでいる高松空港の防疫体制の強化を、先週、県知事にお願いしていたところ、早速、昨日から消毒マットの設置や注意喚起のチラシ配付を始めてくれたようです。

藤末健三民主党参院議員@fujisue
>@aritayoshifu 冷静になれというご指摘。ごもっともです。我々のレベルでは法人税率引き下げなど経済対策を進めており、その成果をもっとPRできないかと思っています。
413無党派さん:2010/12/29(水) 03:49:48 ID:oPg2O2qU

【政治】岡田幹事長、小沢氏「無条件で出席を」 条件を付き政倫審出席を批判
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293525125/
414無党派さん:2010/12/29(水) 03:51:43 ID:cuwsgKHp
>>411
つきるp
そんだけp
415無党派さん:2010/12/29(水) 03:52:23 ID:MT4Im/Av
これ
中村哲治民主党参院議員@NakamuraTetsuji
>菅や民主党幹部、野党、そしてマスコミが…



これ
松井孝治民主党参院議員@matsuikoji
>「菅首相に期待することは?」と訊かれて「何も」と…

は正式RT
416無党派さん:2010/12/29(水) 03:55:57 ID:9HF69wKC
仙谷・馬淵両氏の交代、西岡参院議長が要求

西岡参院議長は28日、国会内で民主党の岡田幹事長と会談し、来年1月の通常国会召集前に、参院で問責決議が可決された仙谷官房長官と馬淵国土交通相を交代させるよう求めた。

関係者によると、西岡氏は「通常国会が開会したら、仙谷氏らを代えるしかない」と岡田氏に伝えた。

 仙谷氏らを巡っては、自民、公明両党が辞任要求を強め、応じなければ通常国会で審議拒否に踏み切る構えを崩していない。民主党内でも、菅首相と距離を置く小沢一郎元代表らに近い議員から辞任を求める声が出ている。

 参院での議会運営を取り仕切る西岡氏が仙谷氏の辞任に言及したことで、与党内で今後、仙谷氏や馬淵氏の辞任論が拡大し、通常国会前の内閣改造を検討する首相の判断に、影響する可能性がある。

(2010年12月29日03時05分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101229-OYT1T00008.htm?from=main1
417無党派さん:2010/12/29(水) 04:29:06 ID:UodPkiiD
もうあと何日で新年を迎えるわけだが・・・



で、総理と農水大臣は、来年こそ伊勢神宮参拝はするのか?

去年は、売国奴民主党の鳩山はしなかったな! 


罰当たりなことをしたから、天罰が喰らった。 → 宮崎における赤松口蹄疫災害。

418無党派さん:2010/12/29(水) 04:29:47 ID:Am8kR/qw
>>407
出馬してない人(引退した人)もいるし
離党した人もいるから、落選したのは164人だけだよ
だけ、って言い方もおかしいけどww
419無党派さん:2010/12/29(水) 04:30:18 ID:UodPkiiD
×「天罰が」
○「天罰を」
420無党派さん:2010/12/29(水) 04:31:18 ID:cuwsgKHp
>>417
あれで牛が死んだとか殺したとかでニヤニヤしてたおざーオタp閣僚は印象悪かったねp
421無党派さん:2010/12/29(水) 05:20:31 ID:wkgz3qCb
権力だけのアホだから
スッカラカンは
だからマスゴミも加担する
小沢先生潰しで一致だから
それしなかったら、とっくの昔に潰されて辞めてるわ
422無党派さん:2010/12/29(水) 05:23:12 ID:wkgz3qCb
ただスッカラカンだから、間違いなく鳩山の期間まではやるだろう。プライドだけは高いスッカラカンだから。
まあ来年の今頃は前原だろうな
423無党派さん:2010/12/29(水) 06:18:45 ID:nxDzwvhi
<29日付けの「毎日新聞」社説>
小沢氏政倫審出席 「遅い決断」をどう生かす
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20101229k0000m070102000c.html

<29日付けの「読売新聞」社説>
政倫審出席 小沢氏の「条件」は筋違いだ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20101228-OYT1T01050.htm

<29日付けの「産経新聞」社説>
小沢氏と政倫審 本当に疑惑解明なるのか
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101229/stt1012290226002-n1.htm

<29日付けの「東京・中日新聞」社説>
週のはじめに考える 忍耐力が熟議育てる 
・参院選惨敗で状況厳しく
・政倫審は実のあるものに
・総理1年の使い捨てでは
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2010122902000010.html
424無党派さん:2010/12/29(水) 06:19:02 ID:xu3xK9LK
菅内閣の法案成立率わずか38%だったと昨夜のテレビ
官邸と執行部の学級会ゴッコを語ってる数字だね
テレビでは日中首脳会談でメモ読んでる姿も
主席があきれたような表情してたね
425無党派さん:2010/12/29(水) 06:25:10 ID:Owp3wTe0
>>422
> ただスッカラカンだから、間違いなく鳩山の期間まではやるだろう。プライドだけは高いスッカラカンだから。
> まあ来年の今頃は前原だろうな


菅もあり得ないが前原もあり得ないだろうよ。
前原は行く先々でトラブル起こしまくってる
先週は沖縄県知事と宜野湾市民を怒らせてた。
怒らせないように言葉を選べばいいだけなのにわざわざ相手の神経逆なでしてるんだよ。
自分が正しいとでも思い込んでるのかねあいつは?たぶんそうなんだろう。
松下政経塾じゃあ危機管理も有権者との接し方も教えてくれなかったんだろう。
何より人間の心がない。他人の痛みが理解できてない。最低だよ。
426無党派さん:2010/12/29(水) 06:29:23 ID:E8icwQCq
【政治】仙谷官房長官、小泉元首相の靖国参拝、対中外交を批判「時代錯誤。今の外交にも傷として残っている」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293557747/
427無党派さん:2010/12/29(水) 06:31:21 ID:ihUYmn9W


   平成の脱税王 鳩山ぽっぽ

 見事に脱税を成功させた初の総理
428無党派さん:2010/12/29(水) 06:51:03 ID:HveRQnwm
小沢出席で仙谷も失脚か。もうカードないし。執行部も追い詰められだね。
菅も何月までだ?
429無党派さん:2010/12/29(水) 06:56:16 ID:c5CJmRIl
社民党は政倫審で賛成だってさ
これで一段落

山口「審議復帰は仙谷氏らの辞任が条件になる」

次は仙石辞任だな
430無党派さん:2010/12/29(水) 06:58:40 ID:HveRQnwm
本当に岡田や仙谷は無能で政治センスなくて笑える。
こいつら終わりだよwww
431無党派さん:2010/12/29(水) 07:10:29 ID:HVlUrlmi
後は参議院議長は変えて参議院でおざーさん証人喚問p
だーれもはんたいしなーいp
432無党派さん:2010/12/29(水) 07:25:06 ID:HveRQnwm
菅が放り出す場合、後継は話し合い、選挙、指名?
433無党派さん:2010/12/29(水) 07:27:47 ID:HVlUrlmi
>>425
いやあ
人の痛みがわかんないのは
宮崎牛殺せとか殺したとかでニヤニヤしてたおざーオタpの閣僚には負ける
434無党派さん:2010/12/29(水) 07:29:15 ID:HVlUrlmi
>>432
参議院でおざーさんの証人喚問やるかおざーさんが離党してからそんなこと悩めばいいよp
435無党派さん:2010/12/29(水) 07:36:25 ID:HveRQnwm
仙谷や岡田が失脚すんだから、今更証人喚問もくそもないだろ。
執行部は終わってんだよ。小沢の勝ちという当たり前の事実が何故わかんないんだ?
436無党派さん:2010/12/29(水) 07:39:56 ID:EcQewwNI
>>425
> 怒らせないように言葉を選べばいいだけなのにわざわざ相手の神経逆なでしてるんだよ。

言葉を選べないから怒らせるだけなんだろうよ。
政経塾とか代言人出身の連中は理屈だけで物を考える習性があるけど、それをそのまま口に出して言うってのが救えない。
政治家としてというより、人として何かが欠けている。
437無党派さん:2010/12/29(水) 07:41:57 ID:HVlUrlmi
>>435
頭大丈夫?p
とっくの昔におざーとかおざーオタpは終わってんだよp
くたばる時くらい証人喚問とかで役に立てよp
438無党派さん:2010/12/29(水) 07:50:17 ID:Bc60GCzs
菅は1日でも長く総理の座にいることだけが目的なんだから
仙谷を切って
小沢・鳩山にポストを配れば政権が安泰するのに
どうしてやらないのだろう
439無党派さん:2010/12/29(水) 07:53:27 ID:8TgbngJD
つか岡田自身が証人喚問には反対だったんじゃね?
440無党派さん:2010/12/29(水) 07:58:27 ID:T8LRnBSA
小沢が離党するまで支持しない。
441無党派さん:2010/12/29(水) 08:06:41 ID:T8LRnBSA
>>412
原口も新選組の例を出すとは何をかんがえているんだろ。坂本龍馬が殺されても維新はなった訳だから?
442無党派さん:2010/12/29(水) 08:11:01 ID:+tK1vxvV
なるほど、時間的な条件もつけれるんだ。

小沢が「国会の会期中に審査会に出席したい」というのは、
実現の可能性がきわめて少ないのを見越しての発言だよ。
なぜなら、その前に、仙石らを更迭しなければ、国会審議に応じないと自民党ら野党
が主張している。つまり、小沢は菅に仙石を切れと主張しているのだ。
どちらが勝つかよく見ておこう。
443無党派さん:2010/12/29(水) 08:12:02 ID:T8LRnBSA
>>435
自分の立場と相手の立場を入れ替えて話す手法は小沢信者のコレまでずっとやってきた手法なんで信じ難い。
ネガカャンにはそれなりには有効なのが何なのだが。
444無党派さん:2010/12/29(水) 08:16:17 ID:T8LRnBSA
しかし、小沢と自民党国対が裏でできていると言うカラクリはあるかもしれん。そこを暴けば多分自民党は真っ二つに割れて半分与党に取り込める。
445無党派さん:2010/12/29(水) 08:20:27 ID:Fl4/swZC

いまの政局は、小泉純一郎元首相(背後に米国ディビッド・ロックフェラー、
CIA軍事部門のリチャード・ アーミテージ元国務副長官、マイケル・グリーン
米戦略国際問題研究所(CBIS)日本部長、ルース駐日アメリカ大使=オバマ大統領)が、
仙谷由人官房長官と手を組んで動かしていると言われている。小泉元首相は
米国から約3兆円を受け取りながらモンゴルに米軍基地を設けられなかったために
アメリカに脅され、また仙谷官房長官は、大物総会屋・小川薫との黒い関係を
小泉元首相から脅され、二人は汚い手を結び、アメリカ側の指令に従い、
親中国・対米独立派の小沢一郎元代表の政治生命を断とうと必死である。
現在の日本が、この米中覇権争奪戦争の狭間に立たされているとう現実を、
日本国民は、冷静な目で認識すべきである。菅首相が好きか、小沢前幹事長が嫌いか
などという低レベルの感情に左右されて見て、マスメディアの論調に付和雷同すべきではない。

東京地検特捜部が、小沢元代表の政治資金管理団体「陸山会」を捜査のターゲットにしたのは、
あくまでも小沢前幹事長を潰し、抹殺するのが目的であり、アメリカ側は、かつてワシントンの
駐米日本大使館に一等書記官として勤務経験のある検事をフル動員して国家権力
(本質は逮捕権と徴税権)のなかの最強の権力である検察権力を発動させて、
「冤罪」「濡れ衣」であろうと何であろうと、罪を仕立てて、刑務所に送り込もうとしていることを
決して見逃してはならない。東京検察審査会も、その武器にすぎず、さらに裁判所は、
司法権の独立(裁判官の職権の独立)まで放棄して、このアメリカ側の小沢前幹事長潰し、
抹殺に加担させられようとしている。  そのターゲットにされている小沢元代表は、
第1東京検察審査会、第5東京検察審査会の議決により、強制起訴に追い込まれた場合、
これに受けて立つ覚悟をしていると言われ、長期裁判を戦いつつ、政治活動を継続し、
国民の理解を得て「小沢政権樹立」を目指す決意という。
(なお、アメリカ側は、菅首相、仙谷官房長官ともども、用がなくなれば使い捨てるという)

446無党派さん:2010/12/29(水) 08:24:08 ID:T8LRnBSA
>>445
小説のネタにしてはカタルシスが足りない。
447無党派さん:2010/12/29(水) 08:27:12 ID:OEBEy/bi
>>444
小沢と自民が取引をした形跡は少なくともこれまでのところ一切見えないけどな
大連立リークで揺さぶったのは単に地方選直前にアンパンマンされたくないから
今のうちに倒閣しようとしただけでしょう

逆に言えば地方選直前に前原か玄葉にアンパンマンすればひとまず乗り切れるということ
あとは選挙終了後小沢幹事長を飲むかどうかの問題
448無党派さん:2010/12/29(水) 08:27:53 ID:zbvjYaRR
外交文書公開30年ルールは法的根拠を与えなきゃ
覆されちまうんじゃないか
449無党派さん:2010/12/29(水) 08:30:24 ID:hscYZuO5
アンパンマンとか下品な言葉をやめてくれ。
それが日本崩壊の原因。
コロコロ、アンパンマン、ガラガラポン

こういう言葉を使う人の主張は95%間違っているのが過去の教訓。
450無党派さん:2010/12/29(水) 08:31:13 ID:hscYZuO5
玄葉は除名だよ。
前原も除名だよ。

どちらも真の意味の反党行為者
451無党派さん:2010/12/29(水) 08:34:51 ID:EyR4Koof
自民党
452無党派さん:2010/12/29(水) 08:42:57 ID:OEBEy/bi
>>450
そうはいうけど現実問題小沢総理じゃ地方選勝てないよ
今から秘書軍団動員してドブ板やったって間に合わないし
奉行の責任を糾弾するだけならそもそも倒閣しなきゃいいんだから簡単だけど
453無党派さん:2010/12/29(水) 08:45:26 ID:hscYZuO5
勝つ勝たないじゃなくて、ただ通常の感覚として
その二人は除名、と書いただけだが。

筋論は筋として話しようぜ。
454無党派さん:2010/12/29(水) 08:56:19 ID:OEBEy/bi
>>453
そりゃ非建設的な原則論だって言うだけならタダだろうけど
それならその通りでそれ以上何も言うこともないわ
あえて言うならチラシの裏にでも書いてろとしか
455無党派さん:2010/12/29(水) 08:59:09 ID:hscYZuO5
言うだけというより、物事をまともに進めるための
考え方を言っているだけだぞ。
456無党派さん:2010/12/29(水) 09:32:29 ID:wEvLQyBV
>>453
> 勝つ勝たないじゃなくて、ただ通常の感覚として
> その二人は除名、と書いただけだが。


除名って言ってるのはおまえだけなんだが?
誰か他に言ってる奴がいるのか?たとえば民主党内で
457無党派さん:2010/12/29(水) 09:38:01 ID:c5CJmRIl
仙谷・馬淵両氏の交代、西岡参院議長が要求
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101229-00000008-yom-pol
458無党派さん:2010/12/29(水) 09:39:11 ID:H9UOgXR0
問責の仙谷、馬渕を放置しているアホ管が無能なだけだ

西岡参院議長は28日、国会内で民主党の岡田幹事長と会談し、来年1月の通常国会召集前に、
参院で問責決議が可決された仙谷官房長官と馬淵国土交通相を交代させるよう求めた。

関係者によると、西岡氏は「通常国会が開会したら、仙谷氏らを代えるしかない」と岡田氏に
伝えた。
仙谷氏らを巡っては、自民、公明両党が辞任要求を強め、応じなければ通常国会で審議拒否に
踏み切る構えを崩していない。民主党内でも、菅首相と距離を置く小沢一郎元代表らに近い議
員から辞任を求める声が出ている。

参院での議会運営を取り仕切る西岡氏が仙谷氏の辞任に言及したことで、与党内で今後、仙谷
氏や馬淵氏の辞任論が拡大し、通常国会前の内閣改造を検討する首相の判断に、影響する可能
性がある。

459無党派さん:2010/12/29(水) 09:55:48 ID:ihLrKKST
>>441
お前らこそ自民党から送り込まれた刺客だろ、と思うが
こいつら自分たちが選んだという責任をどう考えているんだろうか
460無党派さん:2010/12/29(水) 10:16:00 ID:9W6LObx3
汚沢より、世間の関心は海老蔵
461無党派さん:2010/12/29(水) 11:28:21 ID:Am8kR/qw
>>459
そもそも、小沢がダメだったから幹事長を辞めたのに
菅がダメだったからといって、ダメだった小沢・鳩山がそれをいうのはおかしい

チャンスで凡退したラミレスが、続いてチャンスで凡退した阿部を非難するようなもんだ
462無党派さん:2010/12/29(水) 11:29:11 ID:Vpncqqm1
民主年越し泥仕合…条件付き政倫審に岡田氏憮然
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101229-OYT1T00189.htm?from=top
463無党派さん:2010/12/29(水) 11:52:32 ID:EcQewwNI
>>460
海老蔵は太さ、小沢は長さだな。
464無党派さん:2010/12/29(水) 11:58:55 ID:KaZALHs9
【政治】 大前研一氏 「民主党政権の外交は世界史上最低の外交だ」菅内閣が焦らなければロシア人は北方領土問題さえ知らなかった!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293586623/1
465無党派さん:2010/12/29(水) 12:10:39 ID:R0vMLKPh
小沢切っても、民主党に投票するやつはいないよ
早く自民に政権譲って、自民は谷垣だから
次の政権奪取を考えたほうがいい

466無党派さん:2010/12/29(水) 12:10:46 ID:H9UOgXR0
世間の関心も問題も 問責仙谷の暴走と失言


クタバレ仙谷
467無党派さん:2010/12/29(水) 12:13:50 ID:T8LRnBSA
>>465
その前に公職選挙法の改正はやっといたほうがいいと思う。
468無党派さん:2010/12/29(水) 12:17:07 ID:T8LRnBSA
>>453
「通常の感覚」なんちゅうものは筋論とはいわない。ロジックでいわないと。
469無党派さん:2010/12/29(水) 12:19:07 ID:T8LRnBSA
>>459
小沢が幹事長に戻ると知ってら衆院選で民主に投票したわけないだろ。
470無党派さん:2010/12/29(水) 12:32:54 ID:SUVy1Vhw
小沢は去年は代表辞任、今年は幹事長辞任。2年連続でカネの問題が尾を引いて要職辞任に追い込まれた時点で退けよ
471無党派さん:2010/12/29(水) 12:35:01 ID:ga8SrOy9
>>460
小沢=海老蔵
リオン=奉行

いや、別に逆でもいいんだけど、その程度にしか見られてないな
いいからどっちも消えろとw
472無党派さん:2010/12/29(水) 12:41:26 ID:/NRRgMjA
立花隆によると、小沢一郎と小澤一郎の覚書は捏造で、裁判でそこをつかれたら
完敗のようだな
473無党派さん:2010/12/29(水) 13:16:56 ID:R6JSxYGp
>>472 うーん、立花隆はなあ・・・
474無党派さん:2010/12/29(水) 13:19:17 ID:T8LRnBSA
>>473
うん。立花隆はなあ…
475無党派さん:2010/12/29(水) 13:29:22 ID:mjP78T2Z
そもそも法的に作成の義務がある訳ではない確認書を、実態に合わせて後追いで作ったからといって何の罪になるんだよ。

立花って小沢の件で口開く度に馬鹿が明らかになるな。
476無党派さん:2010/12/29(水) 13:32:39 ID:Wpvg0MVh
>>475
だったら最初からそんなもん作らなきゃいいんだよ
作った時点で国民をだまそうとしたと取られてもしょうがない
何でだまそうとしたかを国民に説明する必要が出てくるんじゃないの?
477無党派さん:2010/12/29(水) 13:44:28 ID:/NRRgMjA
まあ、汚沢は黒だろ
国民の8割はそう思っておる 残りは盲目の信者のみ
478無党派さん:2010/12/29(水) 13:46:57 ID:7ToMJuIa
難しいニュースでもネラーの書き込みを読んで笑いながら理解出来る。
2NN・2ちゃんねるNews速報+ナビ (RSS生成可)http://www.2nn.jp/
※ 2ch ニュース Twitter botもあり。検索キーワード2ch・Bot
479無党派さん:2010/12/29(水) 13:50:44 ID:HveRQnwm
裁判で小沢必敗ならなんで検察は起訴諦めたんだか。
電波は面白いね。
480無党派さん:2010/12/29(水) 13:52:11 ID:tnoGgUo4
>>477
そうそう。
法的判断がどうなろうと、国民は政治倫理的には黒だと思ってる。

小沢派は司法で無罪判決が出れば国民は納得すると思ってるようだが
勘違いも甚だしいよな。
481無党派さん:2010/12/29(水) 13:54:15 ID:mjP78T2Z
あのね、当事者間の合意ってのは別に文書がなくても有効なの。
それを第三者に説明する為に合意内容を改めて文書する事が何で騙しなんだよ。
人を批判するならちょっとぐらい意味分かってからにしろよ、馬鹿。
482無党派さん:2010/12/29(水) 13:55:11 ID:tnoGgUo4
>>476
やましさが無ければ偽造しないわな。

土地権利の覚書を偽造したのは、陸山会が不動産取得をグレーだと
自覚してたことの表れ。
483無党派さん:2010/12/29(水) 13:58:39 ID:tnoGgUo4
さんざん政倫審から逃げ回ってたくせに、離党勧告ちらつかせた途端
出席を発表とか、小沢って相変わらず小心者だね。

そういえば、自民の分裂騒動の時も最後まで未練がましく
残ってたのが小沢だったな。

いくら口や態度で豪腕気取っても、人間の本質ってのは行動に表れるねw
484無党派さん:2010/12/29(水) 14:00:23 ID:mjP78T2Z
グレーの自覚ってどんな自覚なんだよww

この馬鹿共は立花の学生か?それとも本人?
485無党派さん:2010/12/29(水) 14:05:34 ID:HveRQnwm
小沢の作った金で選挙に勝ったくせに何言ってんだかな。
仙谷だって汚い金で腐敗しているくせに。
小沢から直接選挙で金や人派遣してもらってないにしろ、
小沢の力で民主党大量当選したから、今の地位にいるのに、
また菅も岡田も首相や幹事長になる前はさんざんかばって、
小沢に責任ないとか言っといて、
ポストについたら切り捨てにかかるとか正気じゃない。
486無党派さん:2010/12/29(水) 14:06:07 ID:61+X85Sb
どっちにしても民主は終わっている。
小沢が黒か白かではなく民主の名前を毛嫌いしている。
小沢問題なんて本当は大したことなく嫌いな理由に使っているだけ。
支持率アップなど無理。
大体議員事務所や関係者が2ちゃんで私人の名前をあげて誹謗中傷する政党なんておかしいだろ。
民主くらいだよそんな異常な人がいる政党は。
487無党派さん:2010/12/29(水) 14:06:20 ID:tnoGgUo4
>>484
政治資金で(小沢個人名義の)不動産を取得する事が
政治倫理的に危ないと自覚してたってことだよ。
実際に、政治資金規正法での不動産取得は禁止になったしな。

で、お前は陸山会がなんで土地所有権の覚書を偽造したと思う?w
488無党派さん:2010/12/29(水) 14:12:06 ID:tnoGgUo4
>>487訂正
×政治資金規正法での
○政治資金規正法で

>>485
”小沢が作った金”って。。。
解党した政党の補助金を個人の資金管理団体に移すこと=作った ですか?w
489無党派さん:2010/12/29(水) 14:12:24 ID:xek4+KnJ
小泉元首相が亀井や綿貫、野中らを抵抗勢力と位置づけて
それと戦う姿勢をとる事で世論の小泉支持を作り出した
仕組みを、菅さんは小沢との間で作り出したい、って
よく聞くけど、小泉人気のピークって、亀井や綿貫が
自民党内に居て喧嘩してる最中だったから、管さんの
考えが上手くいくならば、今の時点で支持率が上がってないと
まずい。それを考えると、不発じゃないのだろうか。
それに、小沢を民主党から追い出した後に小沢叩きを続けても
支持率アップには繋がらない。小泉の時は、小泉より
抵抗勢力のトータルの政治力の方が上じゃないのか、
大丈夫か小泉さん、という気持ちが国民の小泉支持の
重要なファクターだった。それと一番重要なのは、
小泉人気というのは、後から付いてきたものという点だ。
小泉人気を作るために郵政民営化が出てきたわけでは無い。
国民は政治家が考えているより賢い。作られた人気と言うのは
見抜かれるし、上手くいかない。
490無党派さん:2010/12/29(水) 14:20:16 ID:mjP78T2Z
「土地所有権」の「覚書」を「偽造」って基本的な事実関係が一個もあってねぇじゃん、立花さんwww
491無党派さん:2010/12/29(水) 14:26:16 ID:tnoGgUo4
>>490
なら、正しい基本的事実を書けばいいんじゃない?
つまらん言葉遊びしてる暇が、偽造(偽装でもいいけどw)した理由を答えてみろよw
492無党派さん:2010/12/29(水) 14:28:26 ID:tnoGgUo4
どうでも良すぎて適当なレス書いちまったわw

×つまらん言葉遊びしてる暇が
○つまらん言葉遊びしてる暇があったら
493無党派さん:2010/12/29(水) 14:34:57 ID:mjP78T2Z
いや俺は別に偽造や偽装があったとは思ってないんでww
あのぉ「偽」っていう言葉の意味知ってます?立花さん。
これは言葉遊びで何でもなく、ホントに基本の基本として。
494無党派さん:2010/12/29(水) 14:35:30 ID:/NRRgMjA
おい汚沢
自由党解党したときの残り金どうしたんだ?
藤井は全く知らんぞ
そういえば、藤井は去年の今頃急に体調悪くなったな
495無党派さん:2010/12/29(水) 14:38:12 ID:/NRRgMjA
ID:mjP78T2Z

新しい年は、汚沢被告だ
乾杯
496無党派さん:2010/12/29(水) 14:40:33 ID:tnoGgUo4
>>493
偽りの日付で文書を作成すること=偽造(偽装)じゃないなら何なの?
偽造じゃないとか小沢支持者がいくら強弁しても世間一般では通用せんよ。
497無党派さん:2010/12/29(水) 14:42:50 ID:/NRRgMjA
盲目の汚沢教の狂徒のようだな
哀れな信者だ

493 名前:無党派さん :2010/12/29(水) 14:34:57 ID:mjP78T2Z
いや俺は別に偽造や偽装があったとは思ってないんでww


498無党派さん:2010/12/29(水) 14:55:02 ID:mjP78T2Z
ほほぉ、さすが「痴の巨人」と言われた立花さんだww
一年前の取り決めを文書化しようってんだから日付は一年前で別にいいじゃんよ。
何か問題あるの?第三者に不利益与えたの?
499無党派さん:2010/12/29(水) 15:05:00 ID:1PqovxTU
取り決めなんてなかったから文書を後出しで作ったに決まってるじゃん。
500無党派さん:2010/12/29(水) 15:05:33 ID:mjP78T2Z
俺が立花さんに金を貸した。借用書はもらってなかったがやっぱり書いてもらう事にした。
貸した日付で書いてもらったら偽造ですか?立花さんwww
501無党派さん:2010/12/29(水) 15:06:57 ID:tnoGgUo4
別にいい かどうかは国民が判断するだろ
(判断してるから強制起訴にもなったんだけど)

日付を偽装した文書を作成しておいて、ばれてから「口約束はあった」なんて
俺は誰も信用しないと思うけどなぁw
502無党派さん:2010/12/29(水) 15:10:50 ID:mjP78T2Z
実態がどうだったかなんて俺もぶっちゃけ知らないよ。関係者じゃないんだから。
だけど立花さんが実態とは違うと主張するなら、それなりの根拠を示しなよ。

「取り決めなんかないに決まってる」てww

だから取材もしないで適当な事ばかり書いてるって上杉あたりに笑われるんだよ。
503無党派さん:2010/12/29(水) 15:11:09 ID:JOdIETXH
>>489
まあ、何かやりたいことがあって小沢がジャマだ守旧派だ、
ってんなら話も変わるけどさ。どうも支持率上がらんから切ってみよう、
って事情が丸分かりだしな。小泉だってそんなんだったら支持率上がらんよ。

鳩山辞めました、うちらは政倫審(証人喚問)賛成です、
って樽床と代表選やってりゃ全然違ったろうさ。出し遅れの証文だよ。
504無党派さん:2010/12/29(水) 15:24:52 ID:tnoGgUo4
>>502
俺が何かを証明する必要は全く無いよね。

重要なのは ”小沢と陸山会が日付を偽装した文書を作成していた” 事実のみ。
あとは、それをどう捉えるかは国民それぞれの判断に委ねられてる。

ま、俺は「口約束があったから偽装じゃない」という小沢支持者の抗弁は
世間常識とすごく乖離してると思ってるけどw
505無党派さん:2010/12/29(水) 15:26:03 ID:EyR4Koof
相模原の青果市場が火事に遭ってなかった?
506無党派さん:2010/12/29(水) 15:34:54 ID:mjP78T2Z
口約束も何も個人小澤一朗と陸山会代表小沢一朗は別人じゃねぇんだよ。知らんかったのか?www

本人が陸山会で買った事にすると決め日が「合意成立の日」だっつーの。
「取り決めなんかないに決まってる」ってお前は読心術でもやってるんかwww

ちょっとヒマ潰しに馬鹿の相手をしてしまった。
ホントこんなんばっかだな。
じゃあな、立花君。
507無党派さん:2010/12/29(水) 15:46:02 ID:Vgr7pcE1
「3都連合」に照準

地域政党「大阪維新の会」を率いる橋下知事が、愛知へ、東京へと〈戦線〉を拡大しようとしている。
今月初めまでは「大阪都構想はローカルなテーマ」と、大阪限定の戦いを明言していたが、
河村たかし・名古屋市長らが「中京都構想」を掲げるのを見て、一気に方針転換した。
「大阪都、中京都の理念は全く一緒。中央リニア新幹線で3都が結ばれれば、とてつもない経済圏ができる」

橋下知事は当初、河村市長らと選挙で連携することに慎重だった。
市長らに批判的な政権与党・民主党との間に決定的な亀裂が生じかねないためだ。
「大阪(の統一選)で戦うだけなら政権与党とぎりぎり綱渡りでやっていけるが、名古屋と組めばたんかを切ることになる」。
今月6日には、揺れる思いを報道陣に吐露していた。

「一緒にやる」と決断したのは、翌7日夜、維新の会幹部とともに大阪市内のイタリア料理店で対応を協議した際だ。
「大阪都、中京都で花火を打ち上げた方が、相乗効果で注目が集まる」と、幹部らからも背中を押された。

「あとは(来春の)東京都知事選の候補が乗っかってくれるかどうか。大阪、中京、東京の三つのエンジンで日本を引っ張りたい」。
今、そう語る橋下知事は、東京都を含む「3都連合」で民主、自民両党などに真っ向から挑む戦略を描く。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20101227-OYT8T00068.htm


東国原知事、橋下知事と会談 都知事選で共闘へ

来年1月20日に任期満了を迎え、同4月の都知事選出馬の意向を固めている宮崎県の東国原英夫知事(53)が、
大阪府の橋下徹知事(41)と大阪市内のホテルで会談したことが28日、分かった。
都知事選への応援などで共闘していく方針を確認したとみられる。

東国原氏はこの日、県庁での仕事納めの後、夕方に大阪入り。橋下氏も別のホテルから午後8時すぎに合流し、約2時間半にわたって会談した。

このところ、東国原氏は積極的に政党幹部や地方首長らと頻繁に会談。
宮崎県知事退任後となる2月の愛知県知事選・名古屋市長選では、大村氏、河村氏を支援する可能性も出てきた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20101229-OHT1T00037.htm

民主党は都知事候補出せるのか?
508無党派さん:2010/12/29(水) 16:03:36 ID:tnoGgUo4
>>506
小沢支持者w
大掃除の合間にせっかく相手にしてやったのに逃走かよw

確認書を取り交わした日≠確認書の記載日 なんて文書を作成して何の意味があるんだ?
何度も言うが、日付の偽装を指摘されてから「過去に合意していた・口約束があった」
なんて言っても、誰も信用しねーわw
509無党派さん:2010/12/29(水) 16:03:43 ID:H9UOgXR0
アホ缶はアホ缶、バカ缶はバカ缶


今さら何を言ってもやっても所詮は仙谷の奴隷総理

なあアホ缶

早く辞職して楽になれよ、何も出来ない総理が出来ることは辞職だけ
510無党派さん:2010/12/29(水) 16:15:21 ID:6UJ2cPWQ
ID:mjP78T2Z
このような脳が松木、森裕子なんだな
511無党派さん:2010/12/29(水) 16:23:38 ID:1PqovxTU
松木はカメラの前での対応とか見てたらなかなか物腰柔らかくて良いと思うが。
森裕子はちょっとキツいね言葉遣いや態度が。いくらムカつくからってテレビで
喧嘩腰になる政治家は珍しい
512無党派さん:2010/12/29(水) 16:38:16 ID:6UJ2cPWQ
汚沢は黒、小澤はバカ


今さら何を言ってもやっても所詮は被告になる身

なあ汚沢

早く辞職して楽になれよ、何も出来ないチキンが出来ることは辞職だけ
513無党派さん:2010/12/29(水) 16:57:41 ID:8TgbngJD
貸したのも借りたのも小沢なんだから借用書必要ねー
自営業の俺は店の資金足りなくて身銭切るなんて普通にある
で帳簿上は『事業主借り』俺が俺に借りたってなる

ちょっと変な形だ思うかもしれんが帳簿上ではそー書く
そーしないと「その金は何処から来たんだ?」言われる
514無党派さん:2010/12/29(水) 17:07:19 ID:EyR4Koof



森? 新潟大学卒って?

森? 新潟大学卒って?

森? 新潟大学卒って?



515菅さんでいいよ:2010/12/29(水) 17:10:17 ID:DskiBpYQ
小沢はとろくてめんどくさいから
とっとと国会招致の議決を取って
もーさっさと離党勧告でいいよ
516菅さんじゃだめだよ:2010/12/29(水) 17:13:59 ID:E6kC2oYG
小沢が全面的にいいとはいわんが
菅・戦国は完全なネオリベだからな
まじで次回総選挙で武蔵野市民の英断に期待するわw
517菅さんでいいよ:2010/12/29(水) 17:16:39 ID:DskiBpYQ
>>516
アホウでもなけりゃ
アホウよりリベラルのほうがましだろ
518無党派さん:2010/12/29(水) 17:18:59 ID:Am8kR/qw
>>467
どこをどう直すの
519無党派さん:2010/12/29(水) 17:22:40 ID:Am8kR/qw
小沢信者がどんどんカルト化してるな
今小沢がやるべきことは陸山会を宗教法人申請することだろ
520無党派さん:2010/12/29(水) 17:25:57 ID:H9UOgXR0
アホ缶が総辞職したらそうするかもな>>519
521無党派さん:2010/12/29(水) 17:46:41 ID:fBuobJaU
民主党はある「根本的な問題」を抱えている。それは政権交代を実現する裏側にあった
「政治とカネ」の問題である。民主党は自らの政治資金に関する重大な疑惑を闇に葬ろうとしているのだ。

その一端を示す〈内部文書〉が存在する。入手した文書をもとに、政権の正当性すら揺るがしかねない
「民主党・最大のタブー」をジャーナリスト・松田賢弥氏が追った。

民主党には、党の財政を支える、潤沢な政党助成金がある。
09年、民主党に支給された政党助成金と立法事務委託費の総額は約159億円で、党の収入全体の約97%を占める。

自民党(約81%)、公明党(約22%)など、他党と比べても突出して高く
「公金政党」と言っていい。その意味では本来、他党以上に、税金を原資とするカネの使途の説明に、敏感であるべきだ。

しかし、内部調査の報告書は今もって、公表されていない。これは、理解に苦しむことではないか。
民主党の小宮山洋子は8月、組織対策費の使途について、党内で調査していることに触れ、こう話している。

「(調査は)今までの支出全体です。(既に一度)専門家の目を通っているわけですが、
執行部が代わったわけですから、そこは新しい目で見てもらっているということです」(2010年8月2日付、毎日新聞朝刊)

ところが、このインタビューの直後、小宮山は、09年に約5億円もの使途不明金を出した当事者である
佐藤元財務委員長から、電話でこう激しく詰め寄られたという。

「私が話したら党がぶっ壊れるぞ。墓場まで持っていく話なのに、それでいいのか」(同10月26日付、毎日新聞)

党がぶっ壊れる、とはどういうことか。ここに、菅、仙谷、岡田ら党執行部がひたすらこの問題、
報告書を封印しようとする理由が垣間見える。
http://www.news-postseven.com/archives/20101229_8581.html
522無党派さん:2010/12/29(水) 17:48:55 ID:fBuobJaU
2007年の統一地方選、参院選を足がかりに、09年に民主党は政権交代を成し遂げた。
しかし、内部調査の報告書にまとめられた、組織対策費の支出の日付を見ていくと、
それらの選挙の度にカネが動いていたことがわかる。

07年の年初から、統一地方選が行なわれる4月8日までの間、山岡へ出金された組織対策費は計5億円
(1月24日に1億円、2月12日に1億5000万円、3月5日に2億5000万円)。

さらに、そこから7月29日の参院選までの間では計9億円(4月10日に1億5000万円、
4月20日に1億円、5月8日に1億5000万円、5月25日に5000万円、
6月5日に2億5000万円、7月9日に2億円)となる。

躍進した選挙の度に、巨額の使途不明金が生まれているのだ。
この手法を主導したのは、小沢であるが、約3年半で総額36億円もの使途不明金を生み、
その多くが何らかのかたちで選挙に使われているのであれば、
これは民主党の政権そのものの正当性を揺るがしかねない。
523無党派さん:2010/12/29(水) 17:53:19 ID:T8LRnBSA
>>521
党首が小沢になってから、民主党のHPから会計報告がなくなったんでなんかあると思ってたよ。
524無党派さん:2010/12/29(水) 17:54:30 ID:Uf4cP/QZ
仙石と馬渕の交代は既定の路線だろ
後は野党にいかに高く売るかだけだ
枝野官房長官、仙石幹事長代理で
党内の汚沢派への締め付けが楽しみだ

西岡の猿は相変わらず何言ってんだか
参議院議長が聞いて呆れるぜ
代表戦で負けた方は党を去れと言ってたじゃねぇか
さっさと汚沢に言えよ
汚沢茶坊主、1号
525無党派さん:2010/12/29(水) 17:58:32 ID:0L6qXKxd
>>521
小宮山、5億ネコババしたのか
526無党派さん:2010/12/29(水) 18:03:16 ID:tnoGgUo4
>>519
部屋に小沢の写真貼って拝んでそうな勢いだよなw
彼らの宗教的な熱心さを見てると、なんか団塊リベラルの悲哀を感じてしまうんだよなぁ。

>>522
党の組織対策費が、山岡の個人口座に振り込まれて
その先は領収書も無く、全くの使途不明だからな。

恐らく大半は「小沢チルドレンづくり」に使用されたんだと思うが、
私的な用途に使用されてても誰も分からないというね。
527無党派さん:2010/12/29(水) 18:05:03 ID:0L6qXKxd
小宮山の5億はどこへ消えた?
528無党派さん:2010/12/29(水) 18:07:05 ID:LNas5rWZ
国民の生活が第一って信じて投票したんだぜ



役所守る為に国民から増税なんて詐欺師でもアッパレって言うぜ



解党しなさい
529無党派さん:2010/12/29(水) 18:14:55 ID:7VEs/yPy
鳩山さんの時は政権交代して良かったと思ってたのに
菅・仙谷の左翼内閣になってから最悪

民主ってここまでブサヨクが強い政党だと思わなかった
530無党派さん:2010/12/29(水) 18:16:36 ID:adao/zVC
>>485
同意
菅と仙谷の人間的な卑しさに全国民が引いてる
531無党派さん:2010/12/29(水) 18:19:02 ID:adao/zVC
泥仕合を仕掛けた仙菅がバカ
民主党が潰ぶれるだけ
532無党派さん:2010/12/29(水) 18:41:46 ID:RZTI0l3X
ジミンよりマシ
533無党派さん:2010/12/29(水) 18:42:26 ID:tnoGgUo4
泥仕合(党内抗争)を仕掛けたのは小沢だな
前回の選挙でも政権批判して後ろから弾撃ってたしな

代表選に負け、強制起訴されて分が悪くなってから
「挙党一致したい・・・」は無いわなw
534無党派さん:2010/12/29(水) 18:55:14 ID:z/GidH8P
執行部が政倫審の国会会期前開催にこだわるのと、
通常国会開催の先延ばしの理由は
政倫審後に、小沢逮捕するためなんのかもしれないな。

あと、起訴されると拘置所にいったん入れられるんだろ?
今年の冬は寒くなるらしい。
年明けに起訴する理由は、自宅での正月は来年が最後になるだろうからと、
武士の情けなんだろう。
535無党派さん:2010/12/29(水) 18:56:20 ID:R6JSxYGp
>>534 拘置は無い
536無党派さん:2010/12/29(水) 18:57:49 ID:PgzbwRqJ
>>534
JRみたいに在宅起訴だろ。
537無党派さん:2010/12/29(水) 19:01:41 ID:ZSyFxuAc
菅 仙谷みたいに野心だけは強い左翼って最悪だな

538無党派さん:2010/12/29(水) 19:49:18 ID:T8LRnBSA
>>524
枝野は多分、相対的にいえば小沢にかなり優しい方だと思う(笑)
539無党派さん:2010/12/29(水) 20:01:32 ID:498skOCa
民主党内の醜い内ゲバで
もっとお互いスキャンダルの暴露合戦希望
ただでさえ、犯罪者・刑事犯だらけの民主党なんだから
もっと醜聞が表ざたになって欲しい
小沢も菅も仙石も鳩山も岡田も前原も枝野も民主の主立った面々はみんな
議員辞職して失脚して欲しい
その方が日本のため
540無党派さん:2010/12/29(水) 20:05:08 ID:tnoGgUo4
>>539
お前んとこ(自民)が出した排泄物(小沢)でこっちはエライ迷惑してんだわ。

頼むから引き取ってくんないか?
541無党派さん:2010/12/29(水) 20:06:48 ID:EcQewwNI
>>537
> 菅 仙谷みたいに野心だけは強い左翼って最悪だな

そもそも左翼とはそういうものらしい。
542無党派さん:2010/12/29(水) 20:08:06 ID:498skOCa
>>540
キチガイだ
小沢問題なんて反民主の国民からすれば小さな問題
民主党そのものの政策・運営・政治姿勢が国民から拒否された事実を
いまだに理解しようとしない。末期症状。
小沢を切れば支持率爆上げとか白昼夢を見てるんじゃね?
もう脳が腐ってる
543無党派さん:2010/12/29(水) 20:12:54 ID:tnoGgUo4
>>542
支持率あがる訳ないだろw
強制起訴時点で小沢を切ってたら上がったかもしれないが、今更遅いわな。

ま、これ以上、ネトウヨと議論するつもりは無いのでキミとはこれで終了。
544無党派さん:2010/12/29(水) 20:15:17 ID:EyR4Koof



小沢資金を表に出すとき、どうして面倒なことを色々してるの?

小沢資金を表に出すとき、どうして面倒なことを色々してるの?

小沢資金を表に出すとき、どうして面倒なことを色々してるの?



545無党派さん:2010/12/29(水) 20:17:25 ID:E8icwQCq
【民主党】 小沢氏 「党内で多数派なのはこちらだ。代表選で菅さんに投票した人も多くが失望している。向こうはどんどん少数派になる」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293595313/
546無党派さん:2010/12/29(水) 20:22:49 ID:I/WFtHXd
どっちも、どっち
コツプの中の醜い争いに変わりなし
切っても地獄、引きずっても地獄
547無党派さん:2010/12/29(水) 20:26:57 ID:Uf4cP/QZ
>>545
こう言う議員、代表戦の時に多くいたな
テレビに出て
「うちの選挙区の党員、サポーターは汚沢さん支持が圧倒的です!」
と、ほざいた馬鹿議員
代表戦の投票数見たら完敗してやがんの

ポッポの別荘で「気合だ!気合だ!気合だ!」って馬鹿騒ぎしたのと同じで
負け犬ほどよく吼える証だ
548無党派さん:2010/12/29(水) 20:28:24 ID:T8LRnBSA
>>545
キ○ガイホイホイ?
549無党派さん:2010/12/29(水) 20:31:44 ID:Uf4cP/QZ
ちなみに汚沢ヨイショの週間ポストは
民主党代表戦
トリプルで汚沢圧勝を書いてたぞ
週刊誌版のゲンダイと言ったところだ
550無党派さん:2010/12/29(水) 20:34:52 ID:T8LRnBSA
>>549
小沢がゲンダイやポストに流してるカネの流れはどっかで追えないかな?
551無党派さん:2010/12/29(水) 20:34:56 ID:33ZQNmim
狂信的な小沢信者は少数だが一定数はいる。
消極的なものも含めた菅直人支持者はいなくなりつつある。
これでいいのだ。
552無党派さん:2010/12/29(水) 20:37:48 ID:9VXllsOX
>>551

同意する。
553無党派さん:2010/12/29(水) 20:39:55 ID:PFYfBjkQ
総選挙で投票した無党派層に消費税の鞭。
総選挙で敵対した経団連に法人減税の飴。
少なくとも貧乏人は支持出来んわな…
554無党派さん:2010/12/29(水) 20:43:55 ID:0oB+vJkj
小沢も管も そもそも民主党も行く手は奈落の底しかあるまい。
既に国民に見放されている、確実に。
清新さ全くなし、手垢まみれ 国民が民主党を消し去るだろう。
555無党派さん:2010/12/29(水) 20:44:18 ID:SUVy1Vhw
菅も嫌だが小沢はもっと嫌というのが多数派じゃないのか?
556無党派さん:2010/12/29(水) 21:02:39 ID:H9UOgXR0
アホ缶政権を潰すことが日本の最大の国益になる

アホ缶が景気を良くしたか?雇用が増えたか?外交は失敗だらけ

せめて官邸で新年会などやめて、官邸を派遣村にでも変えろ

官邸は派遣村にでもして食事を食べさせろよ

そのくらいしか出来ないアホ缶

そんなこともしないのかな、失政を認めて官邸を派遣村にしろ
557無党派さん:2010/12/29(水) 21:07:57 ID:r6D55GNc
菅 仙谷みたいに野心だけは強い無能な左翼が民主のトップになった時点で
民主は終わったんだよ
558無党派さん:2010/12/29(水) 21:14:28 ID:Am8kR/qw

民主党=ヤクザ(小沢)とサヨク(菅・仙谷)の寄り合い所帯

国民騙して政権取ったら、ヤクザとサヨクがケンカをおっぱじめた

国民どっちらけ
559無党派さん:2010/12/29(水) 21:20:17 ID:1Gu7t20i
>>526
>部屋に小沢の写真貼って拝んでそうな勢いだよなw

いやいや、あんたが部屋に小沢の写真にバツしたの貼って拝んでそうだよw
560無党派さん:2010/12/29(水) 21:22:09 ID:aaM9bnrm
>>556
ホームレス村なんぞいらん。
あれのおかげでホームレスに生活保護を大判振る舞い。
湯浅は詐欺罪で逮捕すべき。
561無党派さん:2010/12/29(水) 21:24:08 ID:Am8kR/qw
そもそもホームレスが派遣社員であるはずがないしなww
562無党派さん:2010/12/29(水) 21:25:02 ID:Am8kR/qw
>>559
日の丸に×したトミ子じゃあるまいしwww
563無党派さん:2010/12/29(水) 21:34:26 ID:FCHrNVaa
湯浅は本当に罪深いことやったな。
偽善者の典型だ。
政府がやらないなら、湯浅が自腹切ってやれよ。
564無党派さん:2010/12/29(水) 21:35:55 ID:Uf4cP/QZ
派遣村
給付金で酒買って行方不明な
565無党派さん:2010/12/29(水) 21:38:39 ID:v/6XyNrY
小沢にはコアな信者がいるがとても大政党を維持できる数ではないな。
566無党派さん:2010/12/29(水) 21:39:37 ID:XUG92tee
>湯浅は本当に罪深いことやったな。
>偽善者の典型だ。
>政府がやらないなら、湯浅が自腹切ってやれよ。

菅や奉行の本音だな
567無党派さん:2010/12/29(水) 21:46:06 ID:XUG92tee
>菅 仙谷みたいに野心だけは強い無能な左翼が民主のトップになった時点で
>民主は終わったんだよ

これは全く同感。
彼らの眼は国民に向いていない、権力欲と保身のみ。
568無党派さん:2010/12/29(水) 21:50:17 ID:pM5dVVbK
【尖閣衝突】ビデオ公開を日本に要求 中国外務省副報道局長
1 :そーきそばφ ★:2010/09/21(火) 20:25:50 ID:???0
【北京・浦松丈二】中国外務省の姜瑜副報道局長は21日の定例会見で、尖閣諸島(中国名・
釣魚島)での衝突事故について
「中国漁船が巡視船にぶつけられた」と主張し、海上保安庁に対し事故の模様を撮影したビデオを

「最初から最後まで一部始終」公表するよう求めた。

事故後、中国メディアは巡視船側が漁船にぶつかったと報道しているが、中国政府として公式に
事故の事実関係を主張したのは初めて。
中国側からビデオ公開を求めることで主張の正しさを印象づける思惑もありそうだ。

姜副局長は「中国漁船が釣魚島付近海域で正常操業中、日本の巡視船多数に囲まれ、追跡され、
妨害され、ぶつけられ、
損害を受けた」と主張し、日本側に船長の即時無条件釈放を改めて要求した。

「ビデオ公開が日中の争いを解決する方法の一つとは思わないか」との質問に副局長は、
「日本側のビデオが何時間あり、
最初から最後まで一部始終が公表されるかどうかは分からない」と述べ、都合のいい部分だけ
公表しないよう日本側をけん制した。

ソース 毎日新聞

569無党派さん:2010/12/29(水) 22:01:13 ID:Am8kR/qw
>>567
そもそも、菅は民主党の初代トップである
つまり、民主党は始まる前から終わってたということ

それに気付かなかったおまえらが馬鹿だったってことだ
570無党派さん:2010/12/29(水) 22:11:11 ID:LqSjvxKN
官邸を派遣村にするのはいい試みかも知れない
菅総理が毎晩食べている料理を派遣切りされた人達に振舞えばいいのでは?
571無党派さん:2010/12/29(水) 22:14:47 ID:H9UOgXR0
総選挙で信任もされていない、他人のふんどし政権のくせに総理に居座るな

とっとと解散総選挙しろよ、アホ缶

オマエを総理になど国民は思っていない、辞めろ辞めろアホ缶総理

他人のふんどし総理は早く解散総選挙しろ
572無党派さん:2010/12/29(水) 22:32:40 ID:gXcw7wR4
「民主党・最大のタブー」
http://netouyonews.net/archives/3887444.html

民主党はある「根本的な問題」を抱えている。それは政権交代を実現する裏側にあった「政治とカネ」の問題である。
民主党は自らの政治資金に関する重大な疑惑を闇に葬ろうとしているのだ。その一端を示す〈内部文書〉が存在する。

入手した文書をもとに、政権の正当性すら揺るがしかねない「民主党・最大のタブー」をジャーナリスト・松田賢弥氏が追った。

民主党には、党の財政を支える、潤沢な政党助成金がある。
09年、民主党に支給された政党助成金と立法事務委託費の総額は約159億円で、党の収入全体の約97%を占める。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自民党(約81%)、公明党(約22%)など、他党と比べても突出して高く「公金政党」と言っていい。
その意味では本来、他党以上に、税金を原資とするカネの使途の説明に、敏感であるべきだ。
しかし、内部調査の報告書は今もって、公表されていない。これは、理解に苦しむことではないか。
民主党の小宮山洋子は8月、組織対策費の使途について、党内で調査していることに触れ、こう話している。

「(調査は)今までの支出全体です。(既に一度)専門家の目を通っているわけですが、
執行部が代わったわけですから、そこは新しい目で見てもらっているということです」(2010年8月2日付、毎日新聞朝刊)

ところが、このインタビューの直後、小宮山は、09年に約5億円もの使途不明金を出した当事者である佐藤元財務委員長から、
電話でこう激しく詰め寄られたという。

「私が話したら党がぶっ壊れるぞ。墓場まで持っていく話なのに、それでいいのか」(同10月26日付、毎日新聞)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
党がぶっ壊れる、とはどういうことか。ここに、菅、仙谷、岡田ら党執行部がひたすらこの問題、報告書を封印しようとする理由が垣間見える。
http://www.news-postseven.com/archives/20101229_8581.html

573無党派さん:2010/12/29(水) 22:42:06 ID:h6NTUAFo
残念だな

ここまで缶がアホで無能とは

外国に舐められ訳だ
574無党派さん:2010/12/29(水) 23:01:20 ID:T8LRnBSA
>>573
鳩山がまだ生きてる以上しばらくはどうにもならんよ。
575無党派さん:2010/12/30(木) 00:22:26 ID:t1tLgMKM
松下政経塾でグローバル企業肥え太り
広告費V字回復や

がマスコミの狙いか?
576無党派さん:2010/12/30(木) 00:43:55 ID:dlJbJ0Wu
組織対策費は自民の手法
刑事告発までされたけど検察は動かなかった
577無党派さん:2010/12/30(木) 01:01:18 ID:CqquuKCC
各種規制緩和で外資にエサくれてやっても、
肝心の外資にマスコミへカネばら撒く余裕はなくなりつつある。
大手紙の赤字は今後も続く。
578無党派さん:2010/12/30(木) 02:11:00 ID:U+c8bT6A
【普天間】前原外相「与野党を超えて沖縄にお詫びしなければならない」 自民・公明に協力を求める考え★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293634022/
579無党派さん:2010/12/30(木) 02:29:23 ID:M+LuFLRL
>>578
まえはらキチガイwwwwwwwww
580無党派さん:2010/12/30(木) 02:36:38 ID:WK1mmQf9
意訳:一人じゃ怖いの
581無党派さん:2010/12/30(木) 02:54:11 ID:xvFOVR8W
関係ないけど、守屋武昌の『「普天間」交渉秘録』読んだ人いる?
これ、結構、面白いよね。小泉元首相じゃないけど一気に読んだ。
自画自賛の箇所も散見されるけど、中々面白かった。
582無党派さん:2010/12/30(木) 04:10:49 ID:w7KNsTck
【政治】民主党、マニフェスト全面見直しへ 財源捻出が困難と判明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293646722/

583無党派さん:2010/12/30(木) 05:42:47 ID:HZAJ0rqJ
>>582
これから予算の審議を始めようというときにこういう、、
支離滅裂で理解できん・・・
せめて予算案可決後に言ったrどうなのか???
584無党派さん:2010/12/30(木) 05:43:20 ID:M1JFDx/N
意外な伏兵。西岡が菅仙内閣崩壊の引き金を引くのか。

通常国会に那覇地検幹部を招致の意向 西岡議長
2010.12.30 00:00

 9月の沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件に関し、参院が来年1月召集の通常国会で
那覇地検幹部を招致する公算が大きくなった。西岡武夫参院議長は、中国人船長釈放の際、
官邸サイドから同地検に圧力がなかったかどうか国会として調査する必要があるとの
意向を固めており、通常国会は冒頭から大荒れとなる可能性がある。

 西岡氏は産経新聞の取材に対し、仙谷由人官房長官らが中国人船長の釈放について
「那覇地検の判断だ」と説明したことに強い疑念を示した上で
「議長として放置してはいけない。きちんと国民に説明されなければならない」と語った。
来年早々にも地検幹部の招致に向けて鈴木政二参院議院運営委員長と相談していく考え。
自民党などは前向きに対応するとみられる。

 これまでも西岡議長は、船長釈放について「地方の検事が判断するということはあり得ない。
一時しのぎのことをやっても問題になるときはなる」(10月26日の記者会見)などと批判。
先の臨時国会でも西岡氏は与野党に呼びかけて地検幹部の招致を実現させようとしたが、
仙谷氏らへの問責決議が可決されるなど与野党の対立が激しくなったため実現しなかった。

 西岡氏は民主党出身だが、記者会見などで菅政権への批判を繰り返してきた。
今月15日の記者会見では、参院で問責決議を受けながら辞任しようとしない仙谷氏を
「問責決議には『辞めろ』と書いてある。問責決議を何と心得ているのか」と批判、
早期の辞任を促した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101230/plc1012300000000-n1.htm

585無党派さん:2010/12/30(木) 06:11:02 ID:1gmijB7j
数日前の朝ズバが面白かったな。

川内「小沢さんを支持する民主党議員は200人以上います!(キッパリ)」

〜川内退場、CM明け〜

みの「小沢さんを支持する議員が200人以上いるんですって」
若狭「数を数え間違えてる可能性が高いですねw」
586無党派さん:2010/12/30(木) 06:16:03 ID:1f2zT3kX
自民が放った草ってこいつのことでそ?
直ではないが、小泉通しての麻生繋がりよw
587無党派さん:2010/12/30(木) 06:20:10 ID:D9hrvVmL
>>586

こいつって誰?
588無党派さん:2010/12/30(木) 06:22:47 ID:1f2zT3kX
>>587
西岡
589無党派さん:2010/12/30(木) 06:36:24 ID:D9hrvVmL
ああ、そうか。川内かと思った。
590無党派さん:2010/12/30(木) 06:37:41 ID:KcfyEwCy
小沢タイーホ→仙石辞任→玄葉官房長官→前原総理大人でいいよな
591無党派さん:2010/12/30(木) 06:41:35 ID:HZAJ0rqJ
>>589
> ああ、そうか。川内かと思った。


おまえ]>>586の日本語が理解できるのかよ。すごいな。
草とかつながりとかオレにはさっぱりだわ。
592無党派さん:2010/12/30(木) 07:23:46 ID:lI3Mnmhc
奉行系は全部終わり。奉行系のみ居なくなって、
小沢らと自民社民共産公明らが大きな意味で(話し合いのできる政治という共通基盤で)組んで
新人の教育からやり直す。

悪質な新人は排除する。
奉行は居なくなる。
いろいろ、実際にやっていた悪行を追求され、居られなくなる。

それが未来予想でしょ。
593無党派さん:2010/12/30(木) 07:24:52 ID:MnPqV02E
汚沢なんぞと自民が組むわけねえだろ
同レベルの汚物と思われるわ
594無党派さん:2010/12/30(木) 07:25:42 ID:lI3Mnmhc
奉行系は全部終わり。奉行系のみ居なくなって、
小沢らと自民社民共産公明らが大きな意味で(話し合いのできる政治という共通基盤で)組んで
新人の教育からやり直す。

悪質な新人は排除する。
奉行は居なくなる。
いろいろ、実際にやっていた悪行を追求され、居られなくなる。

それが未来予想でしょ。
595無党派さん:2010/12/30(木) 07:30:32 ID:6oaS/eYG
>>583
民主党の予算編成は滅茶苦茶で、持って2年だと仙石自ら言っていた。

年明けの通常国会は党内抗争も最終段階に入るから、真面目に政治をやるつもりはないという意味ぐらいに考えておけ。
596無党派さん:2010/12/30(木) 07:33:04 ID:lI3Mnmhc
奉行系は全部終わり。奉行系のみ居なくなって、
小沢らと自民社民共産公明らが大きな意味で(話し合いのできる政治という共通基盤で)組んで
新人の教育からやり直す。

悪質な新人は排除する。
奉行は居なくなる。
いろいろ、実際にやっていた悪行を追求され、居られなくなる。

それが未来予想でしょ。

>>595
まじめに政治やるつもりないことは、わかってる。
彼ら民主党員は性格が「快楽主義的」過ぎて、単にやらないだけでなく、
やろうとしてもできない、
椅子に座ってられない気質だろうな。
597無党派さん:2010/12/30(木) 07:47:49 ID:D9hrvVmL
>>591

俺は長嶋ファンだから。
598無党派さん:2010/12/30(木) 08:12:10 ID:+5jdEGNH
後は参議院議長は変えて参議院でおざーさん証人喚問p
>>596
話し合いって
エロ映画とかタキシードとかpトウナイトとか自演ですっ転ぶのとかと何を話し合うの?p
599無党派さん:2010/12/30(木) 08:37:05 ID:uRzofRAR
民主党は麻薬中毒患者と同じだな
600無党派さん:2010/12/30(木) 09:17:55 ID:J2nm1kWD

民主党、マニフェスト全面見直しへ 財源捻出が限界に2010年12月30日3時2分

http://www.asahi.com/politics/update/1229/TKY201012290369.html
601無党派さん:2010/12/30(木) 09:23:20 ID:luzgEh6j
行政改革も出来ない腰抜けの官僚の使用人に成り下がっているアホ缶政権を潰すことが国益になる

仙谷を見てみろ、役人べったり、既得権温存の権化になっている。裏切りの民主党政権だ

問責受けている大臣抱えて何が出来るんだ。参議院軽視のアホ缶で日本はお陀仏決定

早く解散総選挙しろよ

鳩山時代の過半数ということは、アホ缶は他人のふんどし政権だ

アホ缶は他人男ふんどし政権だよ

国民はアホ缶政権など望んでいない解散しろ、アホ缶
602無党派さん:2010/12/30(木) 09:39:11 ID:5MLvSRdl
負け犬の遠吠えだなー。
何を言っても、もう菅、仙石の思い通りの国になった・・・。
終わったなー。
603無党派さん:2010/12/30(木) 10:24:46 ID:J2nm1kWD
前原外相は28日、外務省内で沖縄タイムスなどのインタビューに応じ、米軍普天間飛行場の移設について
「日米同盟が大事との観点から、与野党を超えて(沖縄に)おわびしなくてはいけない」と指摘。

ソース 沖縄タイムス 記事抜粋 
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-12-29_13265/


他党を巻き込む責任転嫁のやり方は、以前見た気がする。
604無党派さん:2010/12/30(木) 10:29:25 ID:9tlXUhW5
>>602
もうそれも数カ月後ももたないよ。
統一地方選で完全にガタガタになる。
アメリカも中国も菅内閣は相手にしない。
仙谷なんかまともに外交ルートもない。
国内でも負け、外交でも信頼関係も得られない上必然的に
その内閣は崩壊する。アメリカも中国もそう動くことになるからね。
605無党派さん:2010/12/30(木) 10:34:25 ID:gMqoGE0d
>>603
外相としては元凶は自民だと言うことを県民に思い出してもらおうとしている
確かに失敗に終わったが、民主党は果敢に解決を試みたはず、どうして一方的に叩かれねばならないのか、
辺野古移設画策の張本人の知事がうまいこと居座っているのに

と本気で憤っているんだよ多分

606無党派さん:2010/12/30(木) 10:35:26 ID:M1JFDx/N
>>605
そう考えると前原もちょっとは成長したかなと思うようになった。
607無党派さん:2010/12/30(木) 10:35:28 ID:JDK6XDm7
自ら倒閣すると政党支持率が上がるという状態が続いているのに、
一体何やってんだろうなぁ、民主党は・・・・・
608無党派さん:2010/12/30(木) 10:39:17 ID:JDK6XDm7
>>603-606
自民党案・民主党案の駄目なところは、
1)辺野古に固執している点
2)グアム南下を認めてしまっている点
3)効果的な米軍基地分散をまるで考えてない点

要するに、三重に無能丸出しな点wwwww
609無党派さん:2010/12/30(木) 10:43:10 ID:Gm5K5pYE
>>608
アメリカが普天間か辺野古以外を認めないのに何ができるんだよ。
610無党派さん:2010/12/30(木) 10:44:53 ID:gMqoGE0d
【政治】 「赤ちょうちんに行きたい」と、周囲に嘆くことも はしご酒が増えた菅直人首相 相手は側近や伸子夫人ら身内が多く
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293670571/
【民主党】2010年、吹き荒れた鳩山前首相のルーピー旋風 なお自分に不都合な声には耳を塞ぎ続け、反省無し
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293671122/
611無党派さん:2010/12/30(木) 10:55:59 ID:0OD0L1Hx
三浦博史at 2010/12/29 21:38:33
来年1月5日発売のサンデー毎日で、次期総選挙全選挙区当落予測を掲載します。民主は落ち込みが激しく、私がはじいいた数字よりも低くなるでしょう。
しかし自民党にも、決して順風というわけではなく、民主よりはマシ、といった感覚での、揺り戻しで、その差をみんなの党が埋めそうです。
それでも比較第一党は自民党でしょう。米国の民主党の下院並みに民主党は惨敗する、という分析もあります。
小沢・菅、この二人が民主党に君臨する限り、野党は高みの見物です。もう小沢の国会喚問云々のレベルを超えて、民主党は有権者からどんどん見放されていっています。

612無党派さん:2010/12/30(木) 10:56:25 ID:CxZ3IYvG
>>606
成長してないじゃん
613無党派さん:2010/12/30(木) 11:05:39 ID:3wZ1Qybn
この近親相姦の犬糞ガキは全くのどうしようもない出来損ない らしいな(^^)
614無党派さん:2010/12/30(木) 11:06:48 ID:N+u18P4E
民主党が皆殺しになればいいと心から思う。
615無党派さん:2010/12/30(木) 11:07:24 ID:J2nm1kWD
>>606を受けて603が自問自答する。
前原を、結果としてルーピー鳩山の発言を評価するのか
個人レベルなら、善良な人間性の発露として許されるが、沖縄県民に救い難い心の傷を
負わせた責任を自民党にも負担させるのか。
例え話
「死刑が廃止されそうだと、受刑者に嘘を繰り返してた希望を最大現に持たせた
あげくに・やはりダメだった・と告げてから絞首刑を執行する」
これがもっとも残酷な刑なのだよ。
616無党派さん:2010/12/30(木) 11:07:27 ID:JDK6XDm7
>>609
国会議員は、事務方じゃなくて一応「政治家」やってるつもりなんだろう?

だったら、なにがしかの好条件とともに、堂々と日本国全体にとっての問題解決案を米国に示せばよい。

日本政府の政治家どもがチンタラチンタラ間抜け面晒してるだけだから、米国から
「お前ら、政治家とは程遠いバカばっかりだなw
どうせバカばっかりなんだから、さっさと米国案を丸呑みしろよ、ボケェ!」
となってるだけ。
617無党派さん:2010/12/30(木) 11:11:58 ID:x4FFHkBD
>>616
>だったら、なにがしかの好条件とともに、堂々と日本国全体にとっての問題解決案を米国に示せばよい。
それが辺野古だったのに。
618無党派さん:2010/12/30(木) 11:15:13 ID:smUqucd5
★事実上の指揮権発動 中国漁船衝突事件

 低迷する内閣支持率、いっこうに進まない野党との連携。明るい展望を見いだせない
まま来年の通常国会が迫る菅政権。失速のきっかけは9月に起きた中国漁船衝突事件だ
った。政府は船長釈放の判断や対中国外交をめぐり迷走。水面下の動きを検証すると、
中国の強硬姿勢に浮足立った首相菅直人が日中関係の極度の悪化を恐れ、事実上の指揮
権発動で中国人船長を釈放した経緯が判明。主導権を握っていたのは終始、中国だっ
た。(敬称略、肩書は当時)

 「中国と戦争する気か。このままではアジア太平洋経済協力会議(APEC)を開け
なくなる。すぐに船長を帰せ」
 国連総会が開催される米ニューヨークへの出発を目前に控えた9月19日。船長の即時
釈放を要求する中国の強硬姿勢に、菅は冷静さを失い、周囲に怒声を浴びせた。

 「首相は一体どうしてしまったのだろう」。取り乱した菅の姿に、官邸スタッフは頭
を抱えた。船長の刑事処分について、官房長官仙谷由人は「国内法で粛々と処理」と明
言。検察当局も「証拠はそろっている」として起訴する方針だった。菅も了解している
―。官邸内ではほぼ共通認識だった。
 中国は対日圧力レベルを引き上げる。国連総会に合わせた日中首脳会談見送りも表
明。11月に横浜で開かれたAPECに、中国首脳が欠席するという菅にとって「最悪の
事態」をちらつかせた。
 菅のけんまくに、政府の判断は「釈放」に大きく傾いた。この間、政府内では「法相
に指揮権を正式に発動させ、船長を釈放するしかない」との意見も挙がった。仙谷は指
揮権発動による政治的混乱を懸念、この手法には二の足を踏んだものの、実態は“首相
による指揮権発動”と変わらなかった。
(続く)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201012290163.html
619無党派さん:2010/12/30(木) 11:16:58 ID:smUqucd5
▽末代までの恥

 釈放を迫られた法務省幹部は官邸に泣きついた。「釈放理由に『外交関係に配慮し
た』という趣旨を入れさせてほしい。それがなければ検察として末代までの恥だ」。
検察は起訴に絶対の自信を持っていた。

 官邸側はこれを容認。那覇地検は9月24日の記者会見で「日中関係を考慮すると、身
柄を拘束して捜査を続けることは相当ではない」と、異例の「政治的配慮」に言及し
た。検察当局のせめてもの抵抗だった。

 しかし日本側の期待に反し、船長釈放後も中国側に軟化の兆しは見えない。釈放直
前、日本の建設会社員4人が中国で拘束されていることが発覚。中国から日本へのレア
アース(希土類)輸出停滞も判明した。

 焦りの色を深める仙谷ら。事態打開を折衝できる対中人脈は存在しなかった。9月下
旬、政府は仙谷名で「漁船衝突事件の処理でお願いしたいことがある」と、要人との接
触を求める趣旨のファクスを中国側の複数の人物に送付。苦し紛れの呼び掛けが、逆に
中国側に足元を見られる結果になったのは否めない。
(続く)
620無党派さん:2010/12/30(木) 11:18:44 ID:smUqucd5
▽非礼だ

 「民主党政権には対中ルートがないから、こんな手を使うのか」。要人との会談を調
整する際、長期間にわたって築いた人間関係がものをいう中国。いかに人脈不足とはい
え、ファクス1枚で会談を申し込む日本側に中国側は「非礼だ」と憤慨。菅外交の底の
浅さをさらけ出してしまった。

 9月29日、仙谷の「密使」として北京を訪問した民主党前幹事長代理細野豪志は、
中国国務委員戴秉国たいへいこくとの会談にこぎ着けた。仙谷の知人で中国通の経営
コンサルタント篠原令も同席していた。

 細野「漁船衝突事件とは別問題と認識しているが、拘束された日本人4人の処遇はど
うなるのか。政治家として気にかかっている」
 戴「お気持ちはよく分かる。1人はもう少し取り調べるが、3人は明日釈放します」

 余裕の表情で語る戴。言葉どおり、3人は翌日に釈放された。10月9日には残る1人
も釈放。関係改善に向けた中国側の「メッセージ」とも読み取れたが、優位に立ってい
たのは中国だった。
(続く)
621無党派さん:2010/12/30(木) 11:20:48 ID:smUqucd5
▽外相外し

 日本外務省は一貫して蚊帳の外だった。外相前原誠司が「対中強硬派」として中国側
から忌避されていることを危ぶんだ仙谷の“差し金”。「外相は了解済みなのか」。細
野の北京入りを知った周辺が尋ねると、仙谷は「前原には何も言わなくていい」と言い
放った。
 11月13日、横浜市の国際会議場。菅はAPEC議長として中国国家主席胡錦濤こきん
とうとの会談に臨んだ。9月7日の衝突事件発生から、約2カ月間の混迷を経てたどり
着いた「晴れ舞台」。
 「心から歓迎する。わが国と中国は一衣帯水(の隣国)だ」。菅は、手元のメモに目
を落としながら自信なさげに言葉を連ねた。
(以上)
622無党派さん:2010/12/30(木) 11:36:11 ID:M9+tb8m0
どうせ菅なんか支持したバカは薬害エイズが未だに彼の功績だと思い込んでるヤツだろ
623無党派さん:2010/12/30(木) 11:39:18 ID:r6H8ErhF
>>599
その例えは納得がいくな。小沢という麻薬を抜くのは苦労させられる。
624無党派さん:2010/12/30(木) 11:39:52 ID:J2nm1kWD
一衣帯水=衣帯とは帯のこと
帯のような川を隔てて隣り合っている。一衣帯水の地のような使い方
をし、きわめて近いことを意味する。
625無党派さん:2010/12/30(木) 11:54:27 ID:J2nm1kWD
「仮免中だから許せ・・」と言うのは間違いなく彼(菅総理)の本音だ。

1.2億人の日本人はこの仮免中の運転手に同乗しているわけだ。
この緊張感がたまらないという人もいるのだろうか。
626無党派さん:2010/12/30(木) 12:02:19 ID:WqiTLVQN
自民党政権に対する嫌悪感から多少の事には目を瞑るって思わせたんでしょ
いざやらせてみたら多少どころか自民党より酷い国の命運に関わる失態だらけだったと
627無党派さん:2010/12/30(木) 12:20:35 ID:RMZrZsi8



政治資金版マネーロンダリング

政治資金版マネーロンダリング

政治資金版マネーロンダリング

政治資金版マネーロンダリング

政治資金版マネーロンダリング




628無党派さん:2010/12/30(木) 12:59:04 ID:YEODoPR4
>>622
薬害エイズもいそ早湾?のゲート開放も
パフォーマンスだし、何も造り上げたものじゃない
ただ、相手に妥協しただけじゃんね
629無党派さん:2010/12/30(木) 13:30:35 ID:gQsMlesH
東京選挙区の民主党議員事務所と支持者が2ちゃんで私人の誹謗中傷を行ったけどこういうのって議員は知っているよね。
告訴されるべきだと思う。
630無党派さん:2010/12/30(木) 14:15:53 ID:CVdTQ6bk
長妻の元秘書も長妻関係から書かれていたね
あいつらしょうもない連中だな
631無党派さん:2010/12/30(木) 14:42:50 ID:YtnAKdTU
>>630
だって民主党関係者だもん
しょせんが人間のクズの仲間
632無党派さん:2010/12/30(木) 14:56:12 ID:JlMrhrsn
ここに貼ってあったコピペ見たけど・・
前原は凄いな、まるで神のような予言だったw
633無党派さん:2010/12/30(木) 15:00:06 ID:CxZ3IYvG
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/080619_64th/index1.html
彼は「仮にこのまま民主党が政権を取っても大変です。私は『君子豹変』しないかぎり、
まともな政権運営はできないと思いますよ。今、民主党が最もしてはならないのは、
国民に対して耳触りのいいことばかり言っておいて、仮に政権を取った時に『やっぱりできません』
という事態を招くこと。そして『やはり民主党の言っていたことは夢物語だった』と思われて、
すぐに自民党に政権が返ること。これが最悪です」と語った。
634無党派さん:2010/12/30(木) 15:28:12 ID:GhrwPF6/
■茨城県議選及び西東京市市議選の結果は『反菅で小沢支持』が鮮明!

茨城県議選でも小沢塾塾生議員が当選し、反・小沢を鮮明にし絶対安全といわれていた候補が落選した。地元では驚天動地といった状況だという。

もう菅・仙谷と官僚、マスゴミが束になってもどうにも操作できないところまできましたね。

635無党派さん:2010/12/30(木) 15:36:06 ID:OULUiz6v
>>633
マジ預言者
636無党派さん:2010/12/30(木) 15:38:25 ID:x4FFHkBD
>>634
小沢信者はすげーな。
あの壊滅的な結果は、民主党自体が忌み嫌われていると考えるしかないと思うが。
637無党派さん:2010/12/30(木) 15:39:09 ID:JDK6XDm7
もはや必要なのは内閣改造ではなくて、明らかに内閣総辞職だなwwwww
638無党派さん:2010/12/30(木) 15:42:37 ID:7j5QCWMx
別に証拠があやふやでも裁判管は小沢なら有罪にしても国民は怒らないよ。むしろ評価される。逆に無罪にしたら小沢に圧力かけられたと思って反発受ける。
639無党派さん:2010/12/30(木) 15:47:33 ID:JDK6XDm7
>>638
汚沢の行動パターンが、虚勢を張ってるだけの犯罪者そのものだからねwwwwww
640無党派さん:2010/12/30(木) 15:48:33 ID:uhijaYSv
>>633
結局余計なことを幾ら言ったとしても、俺たちがぶっ壊すっていう
宣言だった訳だが。
641無党派さん:2010/12/30(木) 15:50:47 ID:7j5QCWMx
小沢が必要以上に叩かれてるとか甘えた事言ってる馬鹿信者がいるけとマスコミは小沢に甘い。自民党時代の赤城大臣とか松岡大臣とか小沢の足元にも及ばない金で大騒ぎされてた。小沢とかまだ鳥越とか大谷とか江川とか援護してもらえるだけで甘えてる
642無党派さん:2010/12/30(木) 15:55:38 ID:uhijaYSv
>>633
更に言えば、財源財源言いながら目玉の大型公共事業の中止にケツをまくり、
再建再建言いながら大金突っ込んだ挙句破綻した航空会社処理の責任者
だったのは誰でしょうww
643無党派さん:2010/12/30(木) 15:56:55 ID:M1JFDx/N
衆院選準備が加速=与野党、解散にらむ

 菅直人首相の政権基盤が安定しない中、与野党は衆院解散・総選挙に備え、準備を加速し始めた。
300小選挙区のうち、民主党は約270区、自民党は約210区でそれぞれ候補者を内定。80以上の選挙区で両党の現職が対決する見通しだ。
みんなの党も100区以上での擁立を目指し、30余りの選挙区で候補を決めた。政権維持を目指す民主党と、奪還を狙う自民党などのせめぎ合いが激しくなりそうだ。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010123000267




644無党派さん:2010/12/30(木) 15:58:40 ID:JlMrhrsn
早く解散しるw
645無党派さん:2010/12/30(木) 15:58:44 ID:7j5QCWMx
マスコミが小沢叩いてるとか大きな勘違い。疑惑を持たれた政治家を袋叩きしてチェックして国民に知らせるのは当然の仕事。むしろ秘書が3人も逮捕されてるのに半年近く幹事長辞任に追い込めなかったのが問題。自民党時代ならこんな生温い追及じゃないから。
646無党派さん:2010/12/30(木) 16:00:28 ID:JlMrhrsn
さっさと解散汁
647無党派さん:2010/12/30(木) 16:11:40 ID:azmtN2V9
次の総選挙で民主は下野して、恐らく自公み政権が樹立される
民主は完全に選挙では勝てなくなり、分裂→消滅へ追いやられる

しかし、反対野党がいなくなった自公み政権は巨大な与党一党のみの政権だ
これが民主政権以上の暴虐政権にならないと誰が予想できるのか

豊臣氏が滅んだ途端に態度を豹変させた徳川家康のように
自公み政権は止めるものが誰もいない恐怖政権になる可能性がある

まあ公務員の給料をとっとと削ればいいんだが
648無党派さん:2010/12/30(木) 16:18:11 ID:JDK6XDm7
次期政権党には、

公務員人件費5割カット!!!!!


とまず公約してほしい。
649無党派さん:2010/12/30(木) 16:20:21 ID:2KYgtsub
菅内閣のパナソニック系大臣が
偉そうに小沢を批判してるが
自分の職務も満足に出来ないくせに
自分の頭のハエも追えないくせに
早く選挙をして大掃除だ
650無党派さん:2010/12/30(木) 16:25:12 ID:RMZrZsi8
パナソニック系じゃなくて
パナソニック「労組」系

両者は全く別物。
651無党派さん:2010/12/30(木) 16:27:05 ID:RMZrZsi8
労働を名乗る不労者。
労働運動といいながら実はこいつらが労働者から搾取し、自分たちはいい生活。
根本的に腐った連中。
652無党派さん:2010/12/30(木) 16:30:30 ID:FyvGprYU
小沢一郎の資金管理団体陸山会から500万円寄付を貰いながら、
代表戦でアホ缶に投票したアホ議員リスト

山尾しおり 愛知7区
北神圭朗  京都4区
阿知波吉信 岐阜5区
大西健介  愛知13区
斉藤進   静岡8区
高橋昭一  兵庫4区
仁木博文  徳島3区比例
橋本博明  広島3区
藤田憲彦  東京4区
盛岡洋一郎 埼玉13区

君たちがすべきことは筋を通し
選挙前に小沢氏に500円返すことだ。

クリーン、クリーンと叫びながら貰うものは貰うじゃ話にならない、
年明け早々にでも返済しなさい。
653無党派さん:2010/12/30(木) 16:30:58 ID:mOaIupH7
>>645
頭大丈夫か?
654無党派さん:2010/12/30(木) 16:31:17 ID:hBnHy59E
屋台船で豪勢に忘年会をやる労働貴族(嘲笑)
655無党派さん:2010/12/30(木) 16:32:06 ID:FyvGprYU
訂正

500円→500万円
656無党派さん:2010/12/30(木) 16:33:03 ID:RMZrZsi8



小沢資金、すぐには表に出せないからヒト細工必要。

小沢資金、すぐには表に出せないからヒト細工必要。

小沢資金、すぐには表に出せないからヒト細工必要。




657無党派さん:2010/12/30(木) 16:53:26 ID:p5jG+DU6
658菅さんでいいよ:2010/12/30(木) 17:04:23 ID:qEw5EKJj
>>652
金よりも金以外で代表を選んだ議員よりも

買収するほうも買収する方だし
「寄付」で買収されたダメ議員のを方を掲載した方がいいんじゃないのかw
659無党派さん:2010/12/30(木) 17:11:35 ID:2KYgtsub
パナソニック系大臣とは
口先ばかりで実行力の無いのがばれた
整形塾出身のアホーのこと
660無党派さん:2010/12/30(木) 17:19:57 ID:CxZ3IYvG
>>634
バーカ

反民主で自民党支持が鮮明なんだよ
661無党派さん:2010/12/30(木) 17:20:15 ID:RMZrZsi8
なるほど。そゆことね。
662無党派さん:2010/12/30(木) 17:21:46 ID:CxZ3IYvG
>>652
小沢は500円にも困るほど追い詰められてるのかwww
663小沢が命 ◆OHTf9lmQikgn :2010/12/30(木) 17:25:21 ID:LK+2UdMq
>>652
すみませんが、コピペさせてください。。<(_ _*)> ☆
664無党派さん:2010/12/30(木) 17:25:47 ID:hBnHy59E
民主の売国も問題だが
自民の利権政治も問題だなぁ
特権・利権の地主を優遇する政治はまっぴらだ
665無党派さん:2010/12/30(木) 17:43:48 ID:srUGvO7n
>>664
【話題】 サラリーマン生涯賃金 10年で2000万超も減っていた! 「2億7492万円」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293684803/
666無党派さん:2010/12/30(木) 18:20:56 ID:vfSg39HX
>>618>>621
読んだ読んだw

菅と一緒にご馳走食ってた記者のいるところの新聞じゃ読めない記事だろうな
それでも利権を守ってくれる菅仙谷をヨイショし続けるんだろうな、検察とかマスコミとかは
667無党派さん:2010/12/30(木) 18:23:02 ID:vfSg39HX
仙谷が出した資金は出したほうは内緒にしてたのに
貰ったほうがきちんと処理しててばれちゃったよなw
668無党派さん:2010/12/30(木) 18:31:47 ID:gMqoGE0d
【日中】菅首相の来春の初訪中を検討 早期関係修復へ[12/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1293701458/
669無党派さん:2010/12/30(木) 18:46:31 ID:p0oziMbo
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1023924285

「日本などという国は20年後には消えてなくなる」by.李鵬(中国の政治家)

李鵬(りほう:Li Peng:1928年10月20日-)は、中華人民共和国共産党の政治家。中華人民共和国国務院総理(首相)、
全国人民代表大会第9代委員長(議長)などを務めた。

1995年頃、日本について、オーストラリア首相であったポール・キーティングに、
「日本という国は40年後にはなくなってしまうかもわからない」あるいは「30年もしたら日本は大体つぶれるだろう」
といった内容の発言をしたとされている。
また、1995年に「日本などという国は20年後には消えてなくなる」と発言したと、
テレビ番組「TVタックル」(テレビ朝日系)で紹介された。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E9%B5%ACより

http://www.youtube.com/watch?v=1eS4fm6azwg
http://www.youtube.com/watch?v=TajPV6IC4bY
670無党派さん:2010/12/30(木) 19:21:36 ID:coVHC25E
「お前は死ぬまで私の奴隷」
「あんたは悪魔から生まれた生き物なのだから、当然あんたは悪魔なのだ。腐ったろくでなしとして生きてもらう」
「あんたはこの世に地獄をもたらすために生まれてきた」
671無党派さん:2010/12/30(木) 19:26:22 ID:coVHC25E
『女は存在する必要がない。だから見つければ全て殺す。要するに俺はいいことをしたって訳さ』
『殺人は息をするのと同じだった』
『俺にとってセックスは最悪のものだった。俺を自然のままに受け入れてくれる奴などいなかった。セックスしたけりゃ力ずくだ。殺すしかない』
『人間?それは俺にとってなんでもなかった、ただの白紙だった』
672無党派さん:2010/12/30(木) 19:26:55 ID:Dlg2wErq
Twitter議員に『道路使用許可を取っているか』聞いてみよう!!


選挙期間中以外で街宣活動、チラシ配りを行うには『道路使用許可書』が必要です!

   しかし政治家である(政治家になろうという人にも関わらず)
   道路使用許可を取っていない人が多数なのが現状です!!

     ◆政治家になろうという人が法を犯しています!!◆

        法律を守って選挙活動をさせるために
        街宣活動を行っているTwitter議員に


 Twitter上で、『道路使用許可を取っているか』返信して聞いてみよう!!

勇気のある人は
リアルでも道路使用許可取ってるか街宣してる議員に直接聞いちゃおう!
そんで動画に撮っちゃおう!!
sengoku 38に続け!!!


          面白いことになるかも!!??
673無党派さん:2010/12/30(木) 19:36:29 ID:HKUXj2kl
仮免の車が暴走、死亡事故多発
674無党派さん:2010/12/30(木) 19:54:18 ID:2jy4B3Qi
今こそ凌雲会内閣を成立させるべきだ。疫病神の小沢派と鳩山派をさらに干し上げるべきだ。

総理大臣・菅直人(菅G)
副総理・仙谷由人(前原G)(厚生労働大臣兼任)
総務大臣・玄葉光一郎(無派閥) 法務大臣・枝野幸男(前原G)
外務大臣・前原誠司(前原G)<留任> 財務大臣・野田佳彦(野田G)<留任>
文部科学大臣・鈴木寛(前原G・参議院)※・初入閣 厚生労働大臣・仙谷由人(前原G)
農林水産大臣・近藤洋介(野田G)※・初入閣 経済産業大臣・土肥隆一(菅G)※・初入閣
国土交通大臣・前田武志(羽田G・参議院)※・初入閣 環境大臣・樽床伸二(樽床G)※・初入閣
防衛大臣・安住淳(前原G)※・初入閣 内閣官房長官・古川元久(前原G)※・初入閣
国家公安委員会委員長・松本剛明(樽床G)※・初入閣
内閣府特命担当大臣(沖縄、北方他担当)・岡田克也(無派閥)
内閣府特命担当大臣(経済財政政策他担当)・桜井充(菅G・参議院)※・初入閣
内閣府特命担当大臣(国家戦略他担当)・連舫(野田G・参議院)(政調会長・参議院政審会長兼任)
内閣官房副長官(政務)・寺田学(菅G) 内閣官房副長官(政務)・小川敏夫(菅G・参議院)
内閣官房副長官(事務)・瀧野欣哉(自治省→総務事務次官)

代表・菅直人(菅G)
幹事長・小見山洋子(前原G) 幹事長代理・福山哲郎(前原G・参議院) 選挙対策委員長・細野豪志(前原G)
政調会長・連舫(野田G・参議院) 政調会長代理・松井孝治(前原G・参議院) 国会対策委員長・鹿野道彦(羽田G)
参議院議員会長・輿石東(横路G・参議院)
参議院幹事長・福山哲郎(前原G・参議院) 参議院政審会長・連舫(野田G・参議院)
参議院国会対策委員長・羽田雄一郎(羽田G・参議院)
675無党派さん:2010/12/30(木) 20:01:45 ID:NuWKJ7Tj
>>623
それ596へのレスで、その快楽も麻薬による幻覚かもしれないなということ。
小沢、菅どちらかに限定したものではない。
党全体が麻薬に溺れていて実績として残るようなことを何もしていないだろ。
676無党派さん:2010/12/30(木) 20:13:02 ID:r6H8ErhF
>>675
昔からの民主の業績は一言で言うと情報公開ってことになるな。
677無党派さん:2010/12/30(木) 20:27:58 ID:r6H8ErhF
>>672
写真を撮って警察に送りつけるとか?
678無党派さん:2010/12/30(木) 20:54:46 ID:luzgEh6j
>>674
解散総選挙してからほざけよ、バカ

アホ缶、問責仙谷、ニセメール前原・・・
クズばかりじゃないか

アホ缶民主党になんか期待していない
解散総選挙してからモノ言え  アホ缶
679無党派さん:2010/12/30(木) 21:09:33 ID:V9ZSMNui
たのむから、消費税増税しないでくれ。

うちは、消費税増税されたら、もうやっていけない。
潰れて倒産、一家離散になっちゃう。

たのむ!菅首相!消費税増税だけはやめてほしい。
うちの会社だけじゃなく、同列の会社の社員はみな言ってる。
残るのは、大手だけだと。

そんなの不公平だ。格差社会だ。
消費税増税したら、格差が広がるんだ!!!
たのむから、うちの家族を路頭に迷わせないでくれ。
680無党派さん:2010/12/30(木) 21:20:04 ID:djzXhhBJ
>>676
公務員にスト権を与える法案を通常国会でだすらしいので、公務員人件費削減は来年
あたりには進みそうだな。
681無党派さん:2010/12/30(木) 21:24:16 ID:djzXhhBJ
>>679
誰と誰の格差が広がるの?
682無党派さん:2010/12/30(木) 21:27:19 ID:eZxmldsw
消費税を上げる前にやるべき事をしていないので、財務省の言うとおりには進ませません
683無党派さん:2010/12/30(木) 21:41:34 ID:K1416a2y
一般公務員の給料を下げて、国民の税金を下げてもらった方が内需拡大
にもつながるだろうし良いな。
大部分の公務員を民間人にして、業務を国家委託して運営した方が、国
家経費が安くなるだろう。
684無党派さん:2010/12/30(木) 21:44:21 ID:B13Dug61
>>682

菅内閣も、自民党もそうは思ってないようだが? 

と言うより官僚主導だな。予算編成はそのままなんだから。
685無党派さん:2010/12/30(木) 22:01:57 ID:7j5QCWMx
確かにここまで小沢グループを干したら小沢陣営も頭にくるね。大臣連中はみんな仙石の手下ばかり。原口も小沢を支持したから干されたね。
686無党派さん:2010/12/30(木) 22:22:49 ID:XbR2LQSu
公明党「池田先生の証人喚問に繋がるから、小沢氏の証人喚問は止めるべき」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293704166/
687無党派さん:2010/12/30(木) 22:29:44 ID:Qha96W4s
ちゃんとした第3極とか地方で有力な政党が出来れば変わるかもな。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1292025957/l50
このままじゃどうにもならん。

地方にも期待できる議員や候補は結構いるはず。

吹田には地域政党が出来た。

龍馬プロジェクト×吹田新選会
http://www.suita-shinsenkai.jp/

こんな地域政党がもっと出来たら面白くなると思う。
人任せでなく、有権者が新党や有望な候補者に積極的に協力していかないといけない。
この業界から候補者が出てるらしいし。

688無党派さん:2010/12/30(木) 23:05:40 ID:luzgEh6j
仏敵の矢野の息子を公設秘書にしている問責仙谷官房長官が居る限り、連立などありえない

アホ缶は何も解らない無能な操り人形だから

早く解散総選挙だけしてくれ、誰もアホ缶総理など信任していない
689無党派さん:2010/12/30(木) 23:06:51 ID:qq6qyiJ9
>>679
> たのむから、消費税増税しないでくれ。


消費税は最終的には20%になるよ。
いきなりは無理だから来年10%に引き上げてそのあと15-20%と
2,3段階に分けて引き上げ
690無党派さん:2010/12/30(木) 23:29:56 ID:gMqoGE0d
【政治】菅首相「公邸にラーメンの出前を取ろうと思ったら、警備が『3時間前に言ってくれ』と言う。それじゃ、ラーメン伸びちゃうよ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293717418/
691無党派さん:2010/12/31(金) 00:26:00 ID:W0wa0Qov
小沢の大朝貢団の功績はなんじらほい
鳩山の友愛の海の功績はなんじゃらほい   もう 腹が痛くなる
692無党派さん:2010/12/31(金) 01:39:15 ID:/nmbfW+4
小沢氏、閉会中でも政倫審出席 「条件付き」否定

 民主党の小沢一郎元代表が、自らの政治資金問題に関する衆院政治倫理審査会に、1月下旬に想定される通常国会召集前であっても出席する用意があると周辺に伝えていたことが30日、分かった。共同通信の取材に周辺が明らかにした。

 政倫審出席を表明した28日の記者会見が「条件付き」と批判されたため、事実上の軌道修正を図る。
岡田克也幹事長ら執行部側は小沢氏の真意を見極めた上で、年明け1月5日にも菅直人首相を交え対応を協議。必要な場合は、岡田氏が小沢氏と再度会談し政倫審に向けた具体的な段取りを調整する方向だ。

 小沢氏は周辺に28日の会見に関し「国会がスムーズに行くようにとの思いを述べた。条件ではない」と説明。周辺は「通常国会前に政倫審が開かれるなら出る」と明言した。

http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010123001000559.html
693無党派さん:2010/12/31(金) 01:45:16 ID:wUKUuWu6
素直に読めば、どう見ても条件
694無党派さん:2010/12/31(金) 01:51:04 ID:M1P9Bo82
小沢一郎=スターリン
鳩山由起夫=モロトフ
菅直人=マレンコフ
仙谷由人=ベリヤ

?=フルシチョフ
695無党派さん:2010/12/31(金) 01:58:27 ID:/nmbfW+4
小沢氏、国会召集前でも政倫審出席 批判受け軌道修正

 民主党の小沢一郎元代表が、来年1月召集の通常国会前でも衆院政治倫理審査会出席に応じる考えを周囲に伝えていたことが30日、分かった。
28日の記者会見では出席時期を通常国会冒頭とし、「国会審議が円滑に進められるならば」と語ったことが「条件付け」と批判され、軌道修正を図ったとみられる。

 複数の小沢氏周辺によると、小沢氏は28日の記者会見後、周囲に「出席を表明したのに『条件付け』といわれるのは本意ではない」と漏らし、通常国会召集前であっても政倫審出席に応じる意向を示したという。側近議員も「小沢氏は条件など付けていない」と語った。

 岡田克也幹事長は小沢氏の真意を見極めた上で、来年1月5日にも菅直人首相を交え対応を協議する考え。必要ならば、小沢氏と再度会談し、政倫審に向けた具体的な段取りを調整する意向を固めている。

 小沢氏は28日の記者会見で、平成23年度予算案などの審議が円滑に進むならば通常国会冒頭に政倫審に応じる考えを表明。
出席が国会審議開始の主たる条件でないならば、予算成立後に応じる考えを示した。このため、参院で問責決議を受けた仙谷由人官房長官の交代を暗に求めたとの見方が広がっていた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101231/stt1012310120000-n1.htm
696無党派さん:2010/12/31(金) 02:03:30 ID:78HdcHK6
>>695
せっかく信者さんたちが条件付の政倫審出席を「さすが俺たちの小沢さん!!すげえ!!」って
大絶賛してたのに、これじゃヘタれた印象は否めないな。
信者さんたちもさぞガッカリだろう。
「俺たちの小沢さんはこんなに弱かったのか・・・・」とね。
697無党派さん:2010/12/31(金) 02:22:03 ID:wUKUuWu6
総合スレではさすがに屁理屈考える気力も萎えたっぽいな
政倫審受けた時点で気づけよって


まあ執行部の強硬一辺倒が国会運営でプラスな保証はないけど
小沢はもうだめでしょ
698無党派さん:2010/12/31(金) 02:23:33 ID:m/nmBQ9L
小沢が終わったとして、次どうなるんだろうか。
仙谷を党に戻して幹事長とかやるんかな。
699無党派さん:2010/12/31(金) 02:26:11 ID:Sf+INslF
>>698

そうなると思う。
700無党派さん:2010/12/31(金) 02:27:13 ID:y+tgYC3F
まぁ早々に離党勧告出されたらその時点で芯じゃうしね
巨大与党の民主党に所属してるからこそ延命できてるんだし
息の根止められる前に倒閣して親小沢政権を打ち立てられるかどうか
小沢さんが生き残る道はこれだけ

分裂して新党作っても衆議院で過半数割るくらい連れていったら
解散されて芯じゃうしほんと詰んじゃったね小沢さん。。。
701無党派さん:2010/12/31(金) 02:30:28 ID:78HdcHK6
テニアンが「両院議員総会に必要な人数は確保したっ(キリッ」ってやった時点で
人数は確保できておらず情勢不利なのはわかる人にはわかっていただろう。
テニアンには虚言癖があるから、テニアンが発言したことの「逆張り」をやれば
真実に近い情報がわかる。
702無党派さん:2010/12/31(金) 02:30:29 ID:m/nmBQ9L
仙谷幹事長になったとして、こいつに選挙指揮がとれるのかが疑問。
なんというか、奉行系って本当に選挙が風頼みって印象なんだよな。
そもそも、6月に菅内閣発足、9月に菅改造内閣発足、1月に菅再改造内閣発足、
と短いスパンで改造するとなるともう改造は出来ないよね。再々改造なんてほとんど前例がないし。
3月に辞任するからいいとでも考えてるのかな。
703無党派さん:2010/12/31(金) 02:33:43 ID:wUKUuWu6
居抜きなのに騎兵隊内閣とかカッコつけて名前つけたくせに
半年で2回も人事やるんだなあ
まあよくも悪くも菅はなんでもやりそう
704無党派さん:2010/12/31(金) 02:41:29 ID:e102v37B
>>701
テニアンって元々小沢グループじゃないし、情報なーんももらってないんだろうな
だから、2chの小沢信者と同レベルのことしか言えないww
705無党派さん:2010/12/31(金) 02:43:10 ID:e102v37B
小沢信者もテニアンも、日刊ゲンダイレベルの情報だけで
世界の裏の裏まで知り尽くしたつもりになっちゃってるから
必要な情報を得られてないっていう自覚もないんだろうな
706無党派さん:2010/12/31(金) 02:45:32 ID:wUKUuWu6
信者が混乱して可哀想だから、オザーさんもあんまり目まぐるしい動きはやめてくれ
あんたの行動をいちいち正当化出来るほどの屁理屈は彼らも持ってない
707無党派さん:2010/12/31(金) 02:46:09 ID:e102v37B
>>702
じゃあ小沢派に小沢以外で選挙指揮取れる奴いるのか?大差ないだろww
小沢本人がしゃしゃり出てくればそれだけで無党派層の票が逃げるしww
708無党派さん:2010/12/31(金) 02:48:21 ID:78HdcHK6
テニアンはルーピーグループだからな。
思考回路まで親分とそっくりになってきているな。
709無党派さん:2010/12/31(金) 02:48:45 ID:e102v37B
北朝鮮の砲撃は我々にとって神風だ →支持率低下
菅首相は追い詰められた →小沢本人が「条件付」を撤回

思いつきでいい加減なことばかり言ってるから
いつも裏目裏目に出るよねww
710無党派さん:2010/12/31(金) 02:53:57 ID:m/nmBQ9L
>>707
そうなんだよ。民主党にとって不幸なのは、ここにきて選挙をまともに指揮できるやつがいなくなったこと。
細野あたりが育ってればよかったがまだ実力不足だろうし、でも仙谷幹事長って最悪だろ。
どうせだれがやっても変わりないならもうちょっと見た目のいいやつにしたほうがいい。まだ
前原幹事長とかのほうがマシな感じがする。
711無党派さん:2010/12/31(金) 02:57:13 ID:m/nmBQ9L
仙谷幹事長、岡田幹事長、前原幹事長、野田幹事長、玄葉幹事長、連舫幹事長、
どれが一番マシか?
712無党派さん:2010/12/31(金) 03:11:09 ID:e102v37B
なんかさー
犬のうんこと馬のうんこと牛のうんこと羊のうんこの中で
いちばん美味しいうんこはどれだ?
みたいな話やめようよ
どれも全部うんこだよwww
713無党派さん:2010/12/31(金) 03:12:23 ID:yBVkXLrQ
野田、前原、連舫は政務の方が向いてるな
玄葉幹事長だったら支持率期待できそう
714無党派さん:2010/12/31(金) 03:27:48 ID:YedkhNNC

このまま菅は野垂れ死んでいくんだろうな

菅を代表にした時点で読めてたけどな

国民のことより自分のことしか考えていない男だもんな

自分のためなら官僚に魂を売り渡し

自分のためなら同僚を平気で切る

自分のためなら政治信条に関係なく連立しようと持ちかける

こんな代表でいいのか 地方議員は立ち上がろう

民主党のために そして日本のために


715無党派さん:2010/12/31(金) 03:32:49 ID:YedkhNNC

ここまできたら小沢と鳩山は離党して不信任に賛成しろよ

小沢と鳩山が抜けたら残るのは口先番長ばかりだから

菅内閣なんてすぐに潰れるよ

金もない政策もない選挙にも弱い連中ばかりが残るんだからな

小沢と鳩山は早く離党して「新民主党」を作って亀井やハゲたちと組めばいい

参院で15議席もあればキャスティングボートを握れる

716無党派さん:2010/12/31(金) 03:33:01 ID:y+tgYC3F
正直に

「小沢のために」

と書いたらええやん
717無党派さん:2010/12/31(金) 03:34:01 ID:caO+pRxh
>>710
私は自民党支持者であることを先ず言っておきますが、
前原幹事長って良いね。彼の政治的主張なんてどうでも良い。さらなる混乱を巻き起こしそうで楽しそう。
>>711に挙げられてる連中も五十歩五十一歩ですな。党務の出来そうな奴が居ない。

民主党には落とし所に向けて党内の調整に汗をかこうという人材がまるで居ない。
まあ、自民党も似た様な状況だが、民主党よりはましだ。

何故敵に塩を送る様な指摘をするかと言えば、日本人のコミュニケーション能力が劇的に落ちてきているって話しさ。
その象徴が民主党政権って訳。
718無党派さん:2010/12/31(金) 03:37:09 ID:YedkhNNC
9月の沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件に関し、参院が来年1月召集の通常国会で
那覇地検幹部を招致する公算が大きくなった。
西岡武夫参院議長は、中国人船長釈放の際、
官邸サイドから同地検に圧力がなかったかどうか国会として調査する必要がある
との意向を固めており、通常国会は冒頭から大荒れとなる可能性がある。

うおおおお西岡!!! すごいいい!!! ◇\(‥)/◇ ガンバレ〜!!
一日も早く缶内閣をぶっ倒し、仙石前腹を叩き潰してくれ!!!

菅、仙谷、前原 真っ青 終わった
719無党派さん:2010/12/31(金) 03:39:40 ID:YedkhNNC
>>717

その通り

縁の下で汗をかくことが取引みたに考えている岡田に党務なんて無理

菅も前原も口先だけで人の為に汗をかけない政治家

720無党派さん:2010/12/31(金) 03:43:44 ID:caO+pRxh
>>718
本当ならそれは結構な話だが、そうなれば君が大好きな小沢もお終いだぜ?
政権与党にしがみついている事で延命しているのだから。
721無党派さん:2010/12/31(金) 03:47:06 ID:yBVkXLrQ
コミュニケーション能力、調整能力とか以前の問題として
裏で金を動かしずらくなったってのが大きいと思うけどな>党内政局の混乱
他党を見ても明らかに派閥の統制が利きずらくなってるしな。

>>717
石原幹事長みたいな人材がいて羨ましいわ〜。自民。
722無党派さん:2010/12/31(金) 03:53:49 ID:yBVkXLrQ
西岡とか結構どうでもいい
723無党派さん:2010/12/31(金) 03:59:14 ID:ymiKJA10
非小・鳩派は派閥組織から「自由」だ。
だからこそ自分の信念と良心に従って政策立案し行動し結果も自ら責任を取れる。
小・鳩派の若い議員達も内心は今の自派閥の姿勢に違和感があるはずだ。
しかし非小・鳩派の「自由」を無意識に疎ましく思う故に認められない。
724無党派さん:2010/12/31(金) 04:01:25 ID:caO+pRxh
>>721
偉そうな事を申して申し訳有りませんでした。
石原幹事長…。困った物だ。

私自身は政治と金の問題なんてどうでも良いと思っています。
敵対勢力に言う事を聞かす為、或いは子分を養う為にカネを集めるのは当たり前の話しな訳で。
それを込みでの調整能力だな。

それを否定して政権取ったから今の民主党の喜劇がある訳だ。
725無党派さん:2010/12/31(金) 04:17:34 ID:MW5mqJo5
ニュー速スレの小沢関連みると

関係者不審死が多数とあるが

暗殺部隊でもいるの?

匂わす記事なんだがな

726無党派さん:2010/12/31(金) 04:28:21 ID:4UUnudY8
「 友愛部隊 」 こ〜わw
727無党派さん:2010/12/31(金) 04:43:48 ID:nYBDsqTi
なんか民主ってここまで腐ってるとは思わなかった
二度と民主には投票しない

菅 仙谷みたいな売国左翼がいきがってんじゃねーよ
不愉快で鳥肌たつわ
728無党派さん:2010/12/31(金) 04:51:59 ID:PmWa26yl
そもそも菅の失言のせいで選挙負けたのに
なんで菅のバカがいまだに首相やってんだ?
729無党派さん:2010/12/31(金) 05:03:53 ID:4UUnudY8
>>728
代表選に勝たから
730無党派さん:2010/12/31(金) 05:12:47 ID:e102v37B
>>724
石原幹事長は飾りで
実際の幹事長的な仕事はいまも大島副総裁(前幹事長)がやってる
民主党には大島理森みたいなのがいないよな
731無党派さん:2010/12/31(金) 05:21:36 ID:MW5mqJo5
器でない缶さんが総理やると日本は悲惨だな

みていて片腹痛しとはこのことだな

小沢との戦いも勝者はいないことに気づいてない
日本や日本人が疲弊するだけ

早く自ら退陣することが日本や自分のため

岡山県は次回当選させるようなことないだろうね?
732無党派さん:2010/12/31(金) 05:37:11 ID:ACzR5+qP
どうでもよいこと

日本は瀕死の重症。こんな政党を誰が選挙に勝たせたのでしょう。失業率がやや持ち直したが
若者の失業が全く改善していない。保険料や税金を払えない者や無年金、派遣などの低所得者の
大量出現で国や自治体の財政が圧迫されています。こんな環境で民主党政権がこれ以上続いて
何の国益になるのか。景気対策はどうした。今は景気を政策課題にするべきです。自民党の総理
が良くやってくれていたから持ち堪えたが、これからは全く暗中模索、日本経済は闇夜です。

日本国民全員が路頭に迷うことになります。国も満足に守れないこの左翼政権を終わらせ、
健全な保守政権でなければ本当に日本は解けますよ。

年金の増額、医療、福祉政策も保守政治しかできないことです。万全な景気対策がないと、
全くの機能不全です。
733無党派さん:2010/12/31(金) 05:37:48 ID:XfosD2Rq
菅汚れ新聞社幹部
『頼むから小沢潰しに協力してくれ』

今や金も携帯に流れる時代 で
新聞社幹部記者
『反小沢で行け。行かないと左遷だ』
新聞社幹部テレビ局幹部
『反小沢で協力しろ』


よって反小沢新菅になる
旧態依然
734無党派さん:2010/12/31(金) 05:52:40 ID:0Hm/1nP7


菅政権になって、仙石や前原などの凌雲会など
自民党清和会の別働隊が民主政権の中枢に居座っている現状では、
民主=自民清和会になってしまってるからねえ。




●清和会=小泉竹中構造改革、外資族

  ・・・在日優遇温存のかわりに日本人困窮化を進めたアメポチ売国奴派閥



これが菅政権で順調に移行できている。






だからネトウヨの最近はミンス叩きキャンペーンが沈静化してるだろ?
民主党の中でも前原は叩かれない。菅もひと頃のようにAA交えての
ネガキャンもやってない。仙石は凌雲会の会長だから今後は確実に
ネガキャンは減っていくと断言するね。




これら自民清和会=民主凌雲会の敵が、国益派の議員たち。
それらが小沢・亀井などだ。




 日本人としてどっちかを選べばいい、そういう話だ。
 






735無党派さん:2010/12/31(金) 06:18:13 ID:NCXpRkVN
小沢氏、閉会中でも政倫審出席 「条件付き」否定
 民主党の小沢一郎元代表が、自らの政治資金問題に関する衆院政治倫理審査会に、1月下旬に想定される通常国会召集前で
あっても出席する用意があると周辺に伝えていたことが30日、分かった。共同通信の取材に周辺が明らかにした。
 政倫審出席を表明した28日の記者会見が「条件付き」と批判されたため、事実上の軌道修正を図る。岡田克也幹事長ら執行部側は
小沢氏の真意を見極めた上で、年明け1月5日にも菅直人首相を交え対応を協議。必要な場合は、岡田氏が小沢氏と再度会談し
政倫審に向けた具体的な段取りを調整する方向だ。小沢氏は周辺に28日の会見に関し「国会がスムーズに行くようにとの思いを述べた。
条件ではない」と説明。周辺は「通常国会前に政倫審が開かれるなら出る」と明言した。
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010123001000559.html

ハイ、豪腕幹事長がまたまたヘタレましたw

離党勧告怖いでちゅ〜  除名なんて言葉聞いただけでちびっちゃうよ〜

ってかーwwww

おいおい、豪腕大先生はどこ行っちゃったんだよ〜wwww

小物の岡田やバ菅に脅されてヘタレて豪腕はねーだろうよwwwww

今度からヘタレのの小物ゴミ一郎に改名しとけよーwwwwwwwwwwwwwwwww
736無党派さん:2010/12/31(金) 06:27:26 ID:Gxk1jL3S
日本を破滅させるクソのような政党だ。若手議員の質も底が知れたし、
分裂・崩壊しかないだろう。ルーピーが造った政党なのだから、末路は知れたものだ。
737無党派さん:2010/12/31(金) 06:36:36 ID:jsl6js2K
>>735
またニワカが知ったかぶりか。
小沢氏は最初からそのつもりだったんだが
738無党派さん:2010/12/31(金) 06:36:49 ID:MW5mqJo5
民主党の百人くらいは隠れ在日といわれている

コソコソせず明らかにしてほしいね

誇りあるなら
739無党派さん:2010/12/31(金) 06:38:36 ID:caO+pRxh
>>734
左翼同士の内ゲバがうざいだけなんですけど。
740無党派さん:2010/12/31(金) 06:41:22 ID:jsl6js2K
マジレスすれば仙石問題で国会とまりそうだから小沢氏が菅執行部をアシストしてやっただけ
741無党派さん:2010/12/31(金) 06:44:36 ID:/mZZ4KXq
>>740
じゃあはじめからそうしろよp
逮捕されたくないからでそp
742無党派さん:2010/12/31(金) 06:52:34 ID:MW5mqJo5
駆け引きだよ

缶は小沢に勝利したつもりでも国民から総すかんは変わらない

まして小沢には???がバックにいるから怖いね

小渕さんみたいにならないように
743無党派さん:2010/12/31(金) 07:02:08 ID:Cj4OLNkE
>>735
散々、大物ぶって執行部をこけにしておいて、
離党勧告言われた途端にこれだもんなあ。
どうせヘタレるなら始めからしおらしくしてれば
今になってこんな赤っ恥晒さずに済んだものをw
744無党派さん:2010/12/31(金) 07:04:48 ID:0fYo+dbp
ここまであっさり小沢が言う事聞いてくれて困るのは執行部。本当は小沢が出席拒否をずっと続けてくれてその間に強制起訴になって離党勧告出して拒否したら除名の計画立ててたのにね。それなら大義名分がつくから。
745無党派さん:2010/12/31(金) 07:40:17 ID:OhNDNVEM
一緒
事実上最低でも仙石更迭しないと国会開けない
小沢にとっては条件つける意味なくなった

後は菅が
「小沢に言われたから改造するんじゃないからね!」
ってやるだけ
746無党派さん:2010/12/31(金) 07:47:29 ID:MW5mqJo5
缶さんは必死だが小沢さんからみたら缶さんなんてガキみたいなもん

ただ代表といいだけで対峙してる

缶さんは失政不人気隠したいから小沢さんを標的にしてるだけ

自分の晩飯のためなら標的が戦国でも変わらない
要するに缶さんは総理なのに国民や日本を考えてるんじやなくて今日も税金で高級料理を撃破したいだけ

撃破するまで総理辞めない
747無党派さん:2010/12/31(金) 07:51:15 ID:MW5mqJo5
缶さんの夕食処みてください

名だたる処撃破中です
748無党派さん:2010/12/31(金) 08:34:48 ID:xcBcupHD
世界政治は、複雑だ。
仮に第二次の朝鮮戦争が勃発しても中国は北朝鮮に組しない可能性があるという。

何故だか分かるか。つまり国が豊かになると、失うものが多くなり、貧し国で、失うものが少ない国とは一緒にやってられない
となるんだよ。
今まで溜め込んだた富を失ったり、犠牲を払うのが惜しくなるということ。

ゆえに、失うものが無いほど強いことは無いという従来の観念は捨てないと・・
地球上で貧しさが突出すると、自分と組んでくれる国がなくなるおそれあり。
749無党派さん:2010/12/31(金) 08:39:28 ID:/mZZ4KXq
>>742
だから何p
>>744
逮捕で除籍より被告で除籍のがいいだけp
750無党派さん:2010/12/31(金) 08:48:36 ID:0KIVJb9M
1月13日には 地方議員の筵旗出るかね?
森でぶ の時みたいにねw
751無党派さん:2010/12/31(金) 09:00:46 ID:/mZZ4KXq
>>750
どっちらけで終わるよp
チンピラ小沢のせいでp
752無党派さん:2010/12/31(金) 09:25:28 ID:xcBcupHD
小沢は、政倫審出席にさも同意のようにいうが、依然条件を外していない。

自民党は、仙石・小沢二人を国会審議開催の第一と第二の二つの条件にしている。
第二条件に該当する小沢は、国会審議が円滑に行くのであれば政倫審に出席しますという条件を付けている。
つまり、第一条件に該当する仙石を菅が切れば国会審議が円滑に行くので第一条件はクリアされることになる。
それが可能か。第二の条件となっている小沢は、第一の条件クリアが不可能と読んでの
政倫審出席の表明か、それとも自分が詰んだと悟った上で最後の最善の一手と思ったのかだ。
結論は新年早々に出る。
753無党派さん:2010/12/31(金) 09:31:42 ID:btAfoPpD
仙谷は辞任するけど裏で指揮する形になるかもな。
どこかの誰かさんのこれまでのポジションw
754無党派さん:2010/12/31(金) 10:02:56 ID:isdLwZSt
だから菅と凌雲会が離党して自民に入れや
755無党派さん:2010/12/31(金) 10:19:10 ID:0KIVJb9M
>>731
アホ缶の選挙区は岡山じゃないよ

>>751 何ぃ? 俺は親小沢だよ
756無党派さん:2010/12/31(金) 10:20:43 ID:1lonu5w+
北朝鮮は中国が仕掛けたクーデターで崩壊するまさかの展開に
中国がプライドを保つには、金王朝は潰すが北朝鮮はつぶさないのが一番
757無党派さん:2010/12/31(金) 10:21:59 ID:0fYo+dbp
仙石と岡田が入れ代わるんじゃないの。党の事なら野党は何も口出しをしないし今まで以上に仙石は暴走できる。管の頭の中では小沢が起訴された時点で小沢を追放するつもりだよ。
758無党派さん:2010/12/31(金) 10:25:07 ID:1lonu5w+
小沢が離党勧告受けても出て行かない、優先事項は政権の維持。
大連立に自民党が応じたら、次の総選挙で手痛いしっぺ返しを民衆と共に食らう、もう2年待つしかないんだよ
自分達が安倍・福田・麻生でしてきたことを逆にやられる展開に
759無党派さん:2010/12/31(金) 10:35:20 ID:E+xQGteY
離党勧告無視してくれたら万々歳だよ。
除名で疫病神汚沢と永遠におさらばできるからw

ただの離党でも少なくとも刑が確定するまではおさらば。
その頃小沢は75か8か?有罪でも無罪でもどっち道、
もう公認貰える歳じゃないけどねw
760無党派さん:2010/12/31(金) 10:36:11 ID:2EnlZLxE
761無党派さん:2010/12/31(金) 10:47:31 ID:MW5mqJo5
仕組み変えないと日本の政治だめだね

地方はまだ二世有利

後援会の爺さんにも責任ある

政治民度がやはり低いのかなぁ
762無党派さん:2010/12/31(金) 10:53:25 ID:eHHoOgVc
疫病神菅と疫病神仙石
763無党派さん:2010/12/31(金) 11:15:06 ID:vU2W9hyE
【政治】「気の合う人物以外とは会話が弾まない」とされる菅首相、身内ばかりとの会食で「情報不足」に拍車
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293759143/
764無党派さん:2010/12/31(金) 11:22:23 ID:e102v37B
>>758
自民党は3年待ったほうが次の選挙戦いやすいでしょww
3年待てば、衆議院だけではなく参議院まで一気に過半数取れるww
765無党派さん:2010/12/31(金) 11:25:13 ID:MvN4aGpv

日本が対中配慮要請、米軍困惑 「尖閣奪還」演習
ttp://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/snk20101231072.html

【ワシントン=佐々木類】日米両国が今月初めに実施した共同統合演習「キーンソード(鋭い剣)」の実施前、
日本政府が尖閣諸島に特定した島嶼(とうしょ)奪還演習を行わないよう、米軍サイドに内容の変更を働き
かけていたことが明らかになった。複数の米軍関係者が明らかにした。

米海軍は海上自衛隊とともに、予定通り中国軍に不法占拠された尖閣諸島奪還を想定した演習を実施した。
だが、中国への配慮を優先した日本政府の申し出に、「将兵の士気に影響が出かねない」(米海軍関係者)
との受け止めと困惑が広がった、という。

キーンソードをめぐっては、防衛省政務三役が「中国を刺激するような演習は控えるように」という指示を
陸上自衛隊に出し、尖閣諸島奪還演習から「一般的な防御訓練」に名目を変更していたことが判明している。
米軍関係者の証言は民主党政権が、陸自単独で行う演習だけでなく、米海軍と海上自衛隊が行う演習に
対しても訓練の“骨抜き”を図ろうとしていたことを裏付けている。

国防総省関係者は「演習では当然、中国軍を念頭に置いた。日本政府の意向は尊重するが、
海自とは実質的な訓練を粛々と行った」と話している。




※何で中国人が日本の首相と官房長官やってるの?
766無党派さん:2010/12/31(金) 11:51:53 ID:PPLZZ595
かみぽこブログがコメント欄全削除して
終了したようだ
これで民主党応援系ブログの最後の一つが消えたことになる
767無党派さん:2010/12/31(金) 12:05:16 ID:HtvV/nB6
>>756
主語と述語を意識して文を書きなされ。
768無党派さん:2010/12/31(金) 12:11:26 ID:MW5mqJo5
中途半端左巻き缶と戦国は日米演習にも中国に気を使い口出しするのかね
呆れた奴らだ

中国は有り難いともなんとも思わないよ
却って付け込みやすい政府と馬鹿にするだけだ

こんな小学生でもわかるようなことを理解しない奴らが総理と官房長官とは
769無党派さん:2010/12/31(金) 12:20:50 ID:E7/OKl7d
>>725
自民にも小沢にもいる。
770無党派さん:2010/12/31(金) 12:23:50 ID:1n1d2b59
無能な総理が居座り
無能な官房長官が居座り
無能な幹事長が居座り
無能な外交が繰り返され
無能な内政が続き
無能なマスコミがそれをヨイショする

国民はつきあってられんわな
771無党派さん:2010/12/31(金) 12:29:50 ID:E7/OKl7d
もーいくつ寝ると♪小沢クン離党♪♪
772無党派さん:2010/12/31(金) 12:31:41 ID:1n1d2b59
>>763
菅は裸の王様w
773無党派さん:2010/12/31(金) 12:32:51 ID:x/twcfsf
>>759
見方が浅いなw
774無党派さん:2010/12/31(金) 12:34:33 ID:mcrMrDm2

<注目>

今年はともかくのこととして、来年1月1日からは、
政治とカネ一発言ごとに個人なら1千万円、法人なら1億円の
請求書あるいは、報復損害を飲呑ませる事として
帳簿を付けていきましょう。

有志の各々方チェックよろしくお願いします。
新聞全紙を見れ、情報番組の録画ができる環境ならば、1人で
記録とって行けると思います。
775無党派さん:2010/12/31(金) 12:35:37 ID:mcrMrDm2

ほとんど冤罪と思しきことが判明し、外国も注目している現在、
じたばたしてる検察と森財閥の自民党は一歩引き、最高裁判所は表に出るまいと正体を隠して逃げているところ、
経団連は悪意というよりはあそこの構成員は米倉氏等むしろただのバカですね。
ということで、邪悪の双璧はオリジナル民主とマスコミ。

おもにこの二者が言うわけです。
記録を録って行き報復帳簿を付けていくことにしましょうよ。
776無党派さん:2010/12/31(金) 12:36:53 ID:mcrMrDm2

たとえばある日の新聞が紙面に十回政治とカネと書いていたとする。
それは10億円ですね。円の代わりにポイントと読み替えておいてもいいですが。
個人、たとえば立花隆が文芸春秋で3回言及していたとする。個人の文責なら3千万円ですね。
情報番組でキャスターが言ったとする。それは法人の名で言っていると思えるので1億円、
コメンテーターのコメントで出たら1回1千万ポイント。テロップ化したら法人

そんな感じで首都圏及び各地方県の方、よろしくお願いします。
地方紙には共同通信配信の記事や社説があります。
やはり注目していかなければなりません。

なるべく漏らさずに採っていければいいな。
大学に提供して、学生や専門研究者の論文の題材にも使わせるといいですね。
777無党派さん:2010/12/31(金) 12:41:42 ID:mcrMrDm2
777
778無党派さん:2010/12/31(金) 12:51:00 ID:m/nmBQ9L
民主党に選挙指揮がとれるやつって誰かいるのか?
赤松あたりは社会党時代から選挙関係に携わってるからあいつあたりをまた選挙対策委員長かなんかにして
細野を幹事長代理かなんかにしてやるしかないんじゃないか?二人とも小沢系だけど。
自民党の大島理森みたいな経験豊富なやつがいないのが弱いよ。
779無党派さん:2010/12/31(金) 13:00:00 ID:HJRc7AfF
>>766
かみぽこって民主党応援だったの??官僚応援っぽい。
有名大の准教授がこのレベルなんだ・・・って思った。
あの経歴でポストにつけるのかな。裏ありそう。
一般大衆はわたしみたいにアホでも良いけど、
大学教授なのに・・・知識層の劣化が激しいんじゃ・・って
日本大丈夫か?って落ち込んだ。
780無党派さん:2010/12/31(金) 13:37:05 ID:XfosD2Rq
大石内蔵助小沢一郎
赤穂浪士小沢グループ
吉良上野介仙谷
吉良の息子菅
吉良の部下大新聞、大メディア、記者クラブ
柳沢ナベツネ
吉良に嘘を付いた部下上杉などの反メディア
吉良にゴマスリする部下千代幹也などの55年旧態依然体制派
781無党派さん:2010/12/31(金) 13:40:19 ID:XfosD2Rq
大石(小沢一郎)は浅野内匠頭(田中角栄)の無念を晴らそうと様々な政局をしてきた。しかしゴマスリ吉良部下(大メディアら)が
『壊し屋』
とダーティーイメージを植え付け、改革を断行させなかった。何故か?
既得権益や利権にどっぷり浸かり、改革をしたくなかったのだ
782無党派さん:2010/12/31(金) 13:41:21 ID:e102v37B
ほんと小沢信者って馬鹿だな
世間からは悪党同士の内ゲバとしか思われてないのに
783無党派さん:2010/12/31(金) 13:41:53 ID:xcBcupHD
民主党政権を選んた我々日本国民は、塀の外からいつも眺めていた隣の芝生に入り込んたようなものだ。

確かに中を見たいという欲求不満は解消されたが、芝生の中は想像とは大違いで幻滅したということ。
784無党派さん:2010/12/31(金) 13:42:21 ID:e102v37B
あと「既得権益」だの「利権」だのって言葉を好んで多用するけど
その中身について全然説明できないのも小沢信者の特徴
785無党派さん:2010/12/31(金) 13:43:32 ID:e102v37B
>>783
芝生の中には害虫がたくさん住んでましたとさww
786無党派さん:2010/12/31(金) 13:44:45 ID:XfosD2Rq
しかし責任取らされ家は断絶した。何とか吉良のクビを取り、記者クラブ解散・情報公開解放・記者会見オープン化
をしようとしたが見事に、吉良部下(大新聞ら)の
『政治とカネ』
に潰されかかった
しかし地上戦を展開する赤穂浪士(小沢グループ)の結束力は強かった
787無党派さん:2010/12/31(金) 13:45:41 ID:e102v37B
チラシの裏にでも書いてろっての
788無党派さん:2010/12/31(金) 13:47:22 ID:btAfoPpD
利権って小沢のためにあるような言葉だろw
789無党派さん:2010/12/31(金) 13:48:39 ID:XfosD2Rq
で政権は交代しさあ改革と思ったら今度はアメリカや柳沢(ナベツネ)が圧力を掛けた。で又断絶。柳沢はコントロールしやすい吉良(仙谷)を用意し、バカな息子(菅)を首相にした。予想通り全ての改革はストップし、既得権は戻ってしまい、大石(小沢)政倫審出席となった
790無党派さん:2010/12/31(金) 13:49:30 ID:8RQPG9pC
小沢も菅も仙谷も岡田も前原も
全員、失脚して欲しい
っていうか民主党解党希望
791無党派さん:2010/12/31(金) 13:49:51 ID:E7/OKl7d
>>778
小沢が選挙指揮を仕切って後進を全然育ててこなかったからな。まあ麻薬を絶つためにやるしかない。
792無党派さん:2010/12/31(金) 13:53:19 ID:XfosD2Rq
だから来年
『政治倫理審議会』
が吉良邸討ち入りとなるか
赤穂浪士らが浅野の無念を晴らし、吉良(仙谷)のクビを捉えられるか
まあ吉良部下(大新聞、大メディア)が圧力掛けて潰す
デモ位じゃ討ち入りじゃない
テレビ局乗り込む奴いないかな
俺は嫌だが
793無党派さん:2010/12/31(金) 13:54:34 ID:E7/OKl7d
>>779
そこまで言うなら、かみぽこより上質な政治BLOGをどこでもいいから挙げてくれないか?
794無党派さん:2010/12/31(金) 14:24:24 ID:xcBcupHD
こうやってるうちに案外一部では水面下で前原首相で走っているかも・・

さて我々は、菅が駄目だと思っているのか、民主党の政策が駄目だと思っているのだろうか
前原に交代で50%の支持回復という噂もある。
795無党派さん:2010/12/31(金) 14:27:05 ID:ZjVfLTDY
【尖閣問題】日本政府が中国へ配慮し、「尖閣奪還」演習を行わないよう米軍サイドに要請・米軍困惑…日米共同統合演習★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293771771/

よもやここまで国賊政党だったとは!!
796無党派さん:2010/12/31(金) 14:27:28 ID:E7/OKl7d
>>794
小沢と決着をつけたあと、どうなるかは正直誰にもわからんね。今よりもよくなることだけは確かだが。
797無党派さん:2010/12/31(金) 14:32:26 ID:4UUnudY8
小沢は過去の人、多くの腹心を切り捨ててきたツケが派内の人材不足という
決果に・・
798無党派さん:2010/12/31(金) 14:43:03 ID:vU2W9hyE
相手が谷垣なら前原で充分打倒出来る
すぐ選挙を打って自民を撃破すれば層化の寝返りも有りえるのでは

799無党派さん:2010/12/31(金) 14:51:39 ID:pONWxjSj
>>798
前田のかみさん層化だろ
800無党派さん:2010/12/31(金) 15:00:41 ID:QunbDcMH
前原なんか大して人気ないよ。
首をすげ替えても菅の発足時より支持率低いだろうし
支持率60から1ヶ月で選挙に負けた菅の二の舞になる。
801無党派さん:2010/12/31(金) 15:03:02 ID:4UUnudY8
>>798
その前に一波乱も二波乱も

小沢鳩山の代理人との戦いになるかも?
802無党派さん:2010/12/31(金) 15:06:13 ID:PaolXyoE
>>798
断言してもいいが谷垣は前原より上手だぞ。
803無党派さん:2010/12/31(金) 15:09:09 ID:E7/OKl7d
>>802
政権奪取を行わない野党の党首としては谷垣の方が優秀なことは認める。
804無党派さん:2010/12/31(金) 15:31:37 ID:HJRc7AfF
>>793
えぇー、びっくり〜ブログで上質ってあるの?知識って得られるの?
ブログで知識を得ようとするのは間違ってると思うよ。
805無党派さん:2010/12/31(金) 15:38:22 ID:oPzCCdlH
マニュフェスト詐欺の民主党なら利権の自民党のが100倍マシ

806無党派さん:2010/12/31(金) 15:39:56 ID:2lKzU0vj
>>803
大臣としてどっちが優秀ですか?
807無党派さん:2010/12/31(金) 15:43:02 ID:ofTxrLxQ
前原ねえ
うまくいけば民主自民が200前後で並ぶぐらいまでには持っていけそうだけど
それでどうすんだろ
大連立?
808無党派さん:2010/12/31(金) 15:49:23 ID:0KIVJb9M
自民クン200 民主クン150 みんな50でしょう
809無党派さん:2010/12/31(金) 15:52:07 ID:y+tgYC3F
いや前原に代えるのはいいとして
選挙管理内閣にするのか?
そうしないと麻生の二の舞やぞ?
810無党派さん:2010/12/31(金) 15:52:45 ID:6lBloOUz
>>805
マ「ニ」フェストな、Manifesto。

ちなみに民社協会の機関紙が「マニュフェスト」にこだわっていて痛いw
どうせ御用学者が誤用したので引っ込みがつかないんだろ(嘲笑)
811無党派さん:2010/12/31(金) 15:54:32 ID:PaolXyoE
>>803
己の力量をわきまえ守りに徹して敵の自爆を誘う戦略は
現状の自民において実に理にかなっているではないか

実際民主政権は自爆まっしぐら
812無党派さん:2010/12/31(金) 15:54:46 ID:oPzCCdlH
ニセメール前原の出番なんて無い


永田の墓参りでもしていろ
813無党派さん:2010/12/31(金) 15:59:42 ID:n+LtxhOB
>>780-781
赤穂義士たちに大変失礼な感じがするんだが。

野党やマスゴミからどんなにボロクソに言われても、
せいぜい被害者ぶるだけで、
自らの潔白のために全く言論闘争しようとしない汚沢一郎とその一派が、
いったいどうして、浅野内匠頭と赤穂義士たちに見えるん?

814無党派さん:2010/12/31(金) 16:04:43 ID:BBgkmFyD
1 名前:酔っても送ってもらえないφ ★ 2010/12/31(金) 14:02:51 ID:???0
 【ワシントン=佐々木類】日米両国が今月初めに実施した共同統合演習
「キーンソード(鋭い剣)」の実施前、日本政府が尖閣諸島に特定した島嶼(とうしょ)奪還演習を
行わないよう、米軍サイドに内容の変更を働きかけていたことが明らかになった。
複数の米軍関係者が明らかにした。

 米海軍は海上自衛隊とともに、予定通り中国軍に不法占拠された尖閣諸島奪還を想定した演習を実施した。
だが、中国への配慮を優先した日本政府の申し出に、「将兵の士気に影響が出かねない」(米海軍関係者)
との受け止めと困惑が広がった、という。

 キーンソードをめぐっては、防衛省政務三役が「中国を刺激するような演習は控えるように」
という指示を陸上自衛隊に出し、尖閣諸島奪還演習から「一般的な防御訓練」に名目を変更していたことが
判明している。米軍関係者の証言は民主党政権が、陸自単独で行う演習だけでなく、
米海軍と海上自衛隊が行う演習に対しても訓練の“骨抜き”を図ろうとしていたことを裏付けている。

 国防総省関係者は「演習では当然、中国軍を念頭に置いた。日本政府の意向は尊重するが、
海自とは実質的な訓練を粛々と行った」と話している。

http://bizex.goo.ne.jp/news/snk20101231072/
前スレ:★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293761512/
★1: 2010/12/31(金) 09:42:14
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293756134/

611 名前:名無しさん@十一周年 :2010/12/31(金) 15:49:57 ID:GR/ZzY+OP
また仙谷か! もう、殺すしかないな。

815無党派さん:2010/12/31(金) 16:07:47 ID:BlRXtLsU
菅 仙谷みたいな売国左翼はとっとと政権から降りてください

民主党って鳩山さんの時はここまで酷いと思ってなかったんだけどなあ
816無党派さん:2010/12/31(金) 16:13:51 ID:6zOuBxkJ
前原が代表の時に何をやらかしたかを思い出せないアホウが多いな
まあ、民主の息の根を止める人間としては相応しいかな
817無党派さん:2010/12/31(金) 16:14:41 ID:v+C9bC0P
俺的には経済通の渋い野田や堅物岡田に行き着く
前原、仙谷、菅の時と場所をわきまえない笑いは不謹慎だよ
818無党派さん:2010/12/31(金) 16:20:08 ID:PPLZZ595
なんか大雪が降ると不思議に政変の予感がするよね
昔から日本では雪が降る時に政変が起きる
819無党派さん:2010/12/31(金) 16:22:46 ID:n+LtxhOB
平成の226は拍手喝采されそうな悪寒w
820無党派さん:2010/12/31(金) 16:26:06 ID:PaolXyoE
515や226も当時喝采されたよ
821無党派さん:2010/12/31(金) 16:46:49 ID:wKsXdiHj
小沢離党とかそんなレベルでなく
民主党そのものに対する国民の嫌悪感は止まらない
来年になると
民主党議員・民主党員ということがばれたら
街で市民から集団リンチにあうという状況が
続出すると思う
822無党派さん:2010/12/31(金) 17:38:19 ID:E7/OKl7d
>>812
そうやって煽ると自民が政権を取った時に凄いブーメランになって返って来るぞ。
823無党派さん:2010/12/31(金) 17:43:28 ID:e102v37B
>>796
ならんだろ
小沢云々は関係なく民主党が政権から降りないと
824無党派さん:2010/12/31(金) 17:45:41 ID:e102v37B
>>803
小沢は三年以上も民主党代表の座にいたのに、自民党から政権を奪えなかったな!
小沢は三年以上も民主党代表の座にいたのに、自民党から政権を奪えなかったな!
小沢は三年以上も民主党代表の座にいたのに、自民党から政権を奪えなかったな!
825無党派さん:2010/12/31(金) 17:47:32 ID:n+LtxhOB
    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ツ
  ,シ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::ツ
 ミ:::::/ o       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  彡::| ;wwww; wwww|ミ|::|
  |:::|. ''"'''''"''ハ'""''' .|/
 /⌒|  -=・-  -=・- |
 | (       ヽ   |
  ヽ,,  ヽ     )  ノ  八ッ場ダムは既に死んでいる(キリッ
    |    : : :^:_:^ハ イ
._/|   `ー-==ッ' ./
::;/:::::::|. \  "'''''" /`v
/:::::::::::|   ゝ──''"ノ:::::\

    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ツ
  ,シ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::ツ
 ミ:::::/ o       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  彡::| ;wwww; wwww|ミ|::|
  |:::|. ''"'''''"''ハ'""''' .|/
 /⌒|  -=・-  -=・- |
 | (       ヽ   |
  ヽ,,  ヽ     )  ノ  JALは既に死んでいる(キリッ
    |    : : :^:_:^ハ イ
._/|   `ー-==ッ' ./
::;/:::::::|. \  "'''''" /`v
/:::::::::::|   ゝ──''"ノ:::::\

    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ツ
  ,シ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::ツ
 ミ:::::/ o       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  彡::| ;wwww; wwww|ミ|::|
  |:::|. ''"'''''"''ハ'""''' .|/
 /⌒|  -=・-  -=・- |
 | (       ヽ   |
  ヽ,,  ヽ     )  ノ  菅直人内閣は既に死んでいる(キリッ
    |    : : :^:_:^ハ イ
._/|   `ー-==ッ' ./
::;/:::::::|. \  "'''''" /`v
/:::::::::::|   ゝ──''"ノ:::::\


一連の正直な発が取り上げられて、空前の高支持率が続く前原誠司内閣。
826無党派さん:2010/12/31(金) 17:50:04 ID:yBVkXLrQ
民主が自浄作用を示したいなら、菅が小沢という金権政治家を処分する構図が必要。
単に小沢が離党しただけでは民主の支持率は絶対に回復しない。

そのためには、菅は組織防衛なんて甘っちょろい幻想を捨てて
(小泉のように)「民主党をぶっ壊す」という気概を持つべきだな。
827無党派さん:2010/12/31(金) 17:56:15 ID:z7HEekyk



小沢資金、表に出すにはちょっとした工夫が必要。

小沢資金、表に出すにはちょっとした工夫が必要。

小沢資金、表に出すにはちょっとした工夫が必要。




直接、表に出せない理由は何?

828無党派さん:2010/12/31(金) 18:04:07 ID:Xu6SZO8s
>>823
現執行部が小沢を切れば政策の一貫性がでてちょっとはよくはなるだろうけど、
そのまえに小沢と決着をつけれるかどうかは疑わしい。
829無党派さん:2010/12/31(金) 18:06:18 ID:W0wa0Qov
小沢は大朝貢団を実施したわけだが、尖閣問題などみてると効果などあったのか?
逆のメッセージになったとしか思えんが。
830無党派さん:2010/12/31(金) 18:08:50 ID:xcBcupHD
前原は、能天気な気質が顔に表れているように思われる。
外相としての単刀直入の強気な発言も能天気な気質(慎重さ、用心深さに欠けることにつながるが、選挙民はこんな気質が大好きなようだ)
が言わせているのではないか。

優秀であろうから、己の欠点を十分注意していると思うが、気質というものは、なかなか変えられないのがつらいところだ。
831無党派さん:2010/12/31(金) 18:15:19 ID:1n1d2b59
菅と奉行は相変わらずパフォーマンスごっこしか出来ないやらない。
もう民主党は消えてなくなれ。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/5242212/
>豪華公務員宿舎事業が“焼け太り”復活
>昨秋の事業仕分けで「廃止・凍結」された公務員宿舎事業が復活した。
>24日に閣議決定した来年度予算案で「凍結解除」の経費が盛り込まれたのだ。
>地元住民は「ウソつき菅政権を許すな」とカンカンだ。

相変わらず官僚の走狗の奉行
国民には増税で官僚には大盤振る舞い。
832無党派さん:2010/12/31(金) 18:16:53 ID:1n1d2b59
無能なくせに脱小沢ごっこで誤魔化すことしか出来ない。

菅と奉行は腹をきってしね!
833無党派さん:2010/12/31(金) 18:50:51 ID:9c9Mpzsu
菅と仙谷の思想が極左そのもので一般受けしない
日本は基本的に保守的な国だから

菅と仙谷のバカサヨって100年デフレって本書いた水野ってバカをブレーンにしただろう
あいつゼロ成長を推奨してる究極のアホだぞ
834無党派さん:2010/12/31(金) 18:55:12 ID:n+LtxhOB

    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ツ
  ,シ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::ツ
 ミ:::::/ o       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  彡::| ;wwww; wwww|ミ|::|
  |:::|. ''"'''''"''ハ'""''' .|/
 /⌒|  -=・-  -=・- |
 | (       ヽ   |
  ヽ,,  ヽ     )  ノ  必要なのはたった一発だ(キリッ
    |    : : :^:_:^ハ イ
._/|   `ー-==ッ' ./
::;/:::::::|. \  "'''''" /`v
/:::::::::::|   ゝ──''"ノ:::::\


ホレイショ・ケイン(CSI:マイアミ)風にw
835無党派さん:2010/12/31(金) 18:55:22 ID:nb19D+Na
【民主党】 「統一地方選は菅首相では戦えない」 2月末、菅首相退陣のカウントダウン 次の首相は前原外相
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293767483/

民主党政権が迷走に迷走を続けた1年も今日、大みそかを迎えました。
今年最後のコラムでは、ぜひとも希望にあふれた内容を書きたいところなのですが、
政治でも年が明けると、菅直人首相退陣のカウントダウンが始まります。

というのも、私は「菅首相は来年4月までには退陣せざるをえなくなる」とみているからです。

その根拠は、来年は4月に統一地方選が行われることになっており、
参院で多数を占める野党が、その前の最も効果的なタイミングで、
菅首相の問責決議案を可決してくるのは必至だからです。

もし、私が野党の幹部なら、統一地方選で勝つために、間違いなくそうするでしょう。
問責決議に法的拘束力はありませんが、政治的には菅首相が退陣しない限り、参院での審議は一切、
行われないことになりますから、退陣するかどうかの決断を迫られることになります。

退陣を迫られたら、菅首相としては「伝家の宝刀」である衆院解散・総選挙に打って出るという手もあります。
しかし、内閣支持率、民主党支持率ともに下落している中で、総選挙を行えば民主党が大敗するのは目に見えており、
民主党内が了承するはずはありませんから、退陣せざるをえないでしょう。

民主党の議員の中にも、このことに気づいている人はいます。追い込まれて野党の都合のいい時期に
首相の問責決議案を可決されるよりは、「その前に先手を打って菅首相を退陣させ、
新しい体制で統一地方選に臨む」というシナリオが、すでに民主党内で動き始めているのです。

そうでなくとも、民主党の地方の現場では、統一地方選に出馬を予定している
地方議員や立候補予定者が、民主党の公認を辞退するという動きも出ています。
これを受けて、同党の国会議員の間でも「統一地方選は菅首相では戦えない」との声が大半になっています。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101231/plc1012311201005-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/101231/plc1012311201005-p1.jpg
836無党派さん:2010/12/31(金) 18:57:26 ID:nb19D+Na
★菅政権3閣僚 埋蔵金探し「打ち止め」の裏切り

●財務省の「もう、これが最後」の常套句に洗脳され……

 大マスコミはホンの小さな扱いだったが、予算編成のドサクサで菅内閣の大臣同士が
トンデモ方針を決めてしまった。先週22日に基礎年金2分の1の国庫負担について、
野田財務相と細川厚労相、玄葉国家戦略相の関係3大臣が「12年度以降は税制の抜本
改革によって財源を確保する」という合意文書を交わした一件である。
(中略)
「埋蔵金は決して枯渇していません。事業仕分けで、12.8兆円もの積立金を『ム
ダ』と指摘されながら手付かずのままの労働保険特別会計など、まだまだ数兆円規模の
財源が眠っています。しかし、埋蔵金は探さないと決めてしまった以上、その先に待っ
ているのは大増税しかありません。霞が関の官僚は、3大臣合意にホクホクですよ」
(政界関係者)

 やはり財務省に洗脳されているのだろう。26日にテレビ出演した仙谷官房長官も
「このままで財政は立ち行かなくなるので、増税が必要」と発言していた。ムダの削減
で「16.8兆円を生み出す」と豪語したマニフェストは何だったのか――。国民無視
のサギ集団が政権に居座る限り、来年は悪夢のような増税イヤーになりそうだ。

(日刊ゲンダイ2010年12月28日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/31gendainet000134108/
837無党派さん:2010/12/31(金) 18:59:03 ID:BBgkmFyD
188 :名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 18:50:59 ID:VaaiUYUr0

民主党議員には朝鮮人、韓国人、在日やら成り済まし朝鮮人が90人以上!!!

最新摘発!
福山 哲郎(陳 哲二)民主党の官房副長官は成り済まし朝鮮人!(官報)


小沢の周りには朝鮮人、韓国人、在日やら成り済まし朝鮮人ばかっり!

父親は戦後、日本人に酷い事をした朝鮮連合軍の岩手方面の幹部!
母親は済州島出身の通名荒木みちの在日チョン!
秘書には、山口組系奥州松前屋(朝鮮人香具師)在日パチンコ大久保一家のガキの
秘書大久保、チョン顔の石川、キム(金)沢敬もいるよ!

秘書にして愛人の反日運動の韓国人の金淑賢(東北大法学部准教授に押し込み済)!
部下はキム(金)から山岡姓に背乗りした山岡賢次!
部下に、もう一人追加してバリバリの朝鮮顔の成り済まし在日の松キム(金)の松木謙公議員!
部下に一人忘れていた、在日パチンコ屋にズブズブの成り済ましチョン顔の赤松広隆!
同じ民主党員は工作員白眞勲!

連立の革マルの女は成り済ましの趙春花(=福島瑞穂)
愛人に一人追加してキム(青木)愛!
弁護士はあのアン(安)安田好弘弁護士!
弁護士に一人追加して在日の南弁護士!
弁護士に、更に一人追加してバリバリの朝鮮顔の在日のキム下(金)木下貴司!
さらに、愛人に追加して複数の赤坂のマンションに囲こっている吉林省出身の朝鮮族の多数の中国人娘!

在日妻の京セラの稲盛!

838無党派さん:2010/12/31(金) 19:52:31 ID:hKvxO1Xo
>>821

うむむ
839無党派さん:2010/12/31(金) 20:19:01 ID:e102v37B
>>835
>もし、私が野党の幹部なら、統一地方選で勝つために、間違いなくそうするでしょう。

アホだな
統一地方選を勝つためには、菅をそのまま4月末までやらせておくのが一番だろ
前原に変わって支持率が回復しちゃったら野党にとってマイナスじゃん
840無党派さん:2010/12/31(金) 20:25:53 ID:6zOuBxkJ
菅の問責は時期通常国会で出すと自公が言っているがな
なんで4月まで待たないとならんのだ
841無党派さん:2010/12/31(金) 20:36:23 ID:e102v37B
>>840
本当に出すかどうかは状況次第だろ
ホンネは4月末までは出したくないに決まってる

ただ、菅が総辞職しそうな空気なら、先手を打って問責可決させたほうが
「野党が菅を辞職させた」という図式を作れるし
上手くいけば菅が依怙地になって辞職しないかもしれないだろ
842無党派さん:2010/12/31(金) 20:41:46 ID:UaxbixPd
>>840
問責決議案は「一時不再理」の原則から、1国会1回しか出せない。
というわけで、選挙の前に出すのが一番効果的なんですよ。
1月に出してしまったら、もうその後出せないからね。
843無党派さん:2010/12/31(金) 20:42:47 ID:6zOuBxkJ
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101226/stt1012260243000-n1.htm

待ってらんねえんだよ、4月までなんざよ
だれが代表になろうが、いまの民主を立て直せるものか
仙谷馬淵が辞めなければ菅の問責決議は通る
地方選まで待つ必要などない
844無党派さん:2010/12/31(金) 20:45:21 ID:6zOuBxkJ
そもそも地方選前に問責を出す大義名分あるのか?
そんなタイミングが訪れるかどうかも分からん

仙谷馬淵を辞めさせないのは参院の軽視である
問責を出す理由に十分なる
845無党派さん:2010/12/31(金) 20:47:31 ID:UaxbixPd
>>844
予算を通せない総理大臣、って十分な問責理由になるよ。
846無党派さん:2010/12/31(金) 20:48:58 ID:6zOuBxkJ
予算が通らないなんてことはないから
関連法案ならともかく
847無党派さん:2010/12/31(金) 20:49:34 ID:e102v37B
>>845
そんなキチガイみたいな理由で問責したら野党時代の民主党と変わらん
848無党派さん:2010/12/31(金) 20:52:40 ID:PaolXyoE
まあ、自公は仙谷のクビ出さないと菅に問責出すよと警告してきたし
それらも問責の理由に数えられるといえばそうなるんでないの
849無党派さん:2010/12/31(金) 20:56:47 ID:n+LtxhOB
>>848
あの全くリーダーシップのない菅直人、
しかも尖閣諸島も北方領土も実質献上してしまったドアフォ菅直人に、
今年のうちに問責出せなかった野党議員どもが、よりいっそう惨めに見えるんだがp
850無党派さん:2010/12/31(金) 21:01:03 ID:e102v37B
なんでおまえらそんなに問責問責って猿みたいにはしゃいでるのか
菅が辞めたって他の奴が首相になるだけで民主党政権は続くんだから
そんなことしたってしょうがない

マスゴミに「自民党が政権運営の妨害をしてる」とかって叩かれるだけだ
851無党派さん:2010/12/31(金) 21:04:24 ID:6zOuBxkJ
>>850
はしゃいでるんじゃなくて、そういう方針なんだっての
お前は記事を読む能力もないのか

ここでどんな御託を並べようが、菅への問責は提出されるのだ
それを逃れるには汚沢の喚問と、仙谷馬淵の首が必要だ

それをしない方が野党の責任放棄だろうが
852無党派さん:2010/12/31(金) 21:06:22 ID:PaolXyoE
>>851
あくまで自公が要求しているのは仙谷のクビであって
小沢の喚問までもは要求してないのよね困った事に
853無党派さん:2010/12/31(金) 21:09:11 ID:e102v37B
>>851
仙谷馬渕は内閣改造で更迭されることは規定路線なんだから
その場合、問責を出す理由がない

それなのに、予算が通らないから問責とか
そんなキチガイみたいな理由で問責出したら去年までの民主党と同じだ
と言ってるんだよ
854無党派さん:2010/12/31(金) 21:10:31 ID:tKOJuCrt
日本をぶっ壊す、日本政府、普天間飛行場移設問題を事実上“棚上げ”する方針を固める…11年春の「日米同盟深化に関する共同声明」
http://reser.jp/type/m/1293787336

政府は今春に予定される菅直人首相訪米時に取りまとめる日米同盟深化に関する共同声明で、
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題を事実上、棚上げする方針を固めた。
声明は安全保障分野に特化せず「安保」「経済」「人的・文化交流」の3本柱を掲げ、日米関係全般を取り上げたい考えだ。

2010年12月の首相と前原誠司外相の沖縄訪問を踏まえ、
日米合意に基づく同県名護市辺野古崎地区への移設に短期間で県民の理解を得るのは困難と判断。

前原氏は1月6日からの訪米でクリントン国務長官と会談し「3本柱」を具体化したい意向だが、
米側が普天間問題の長期化を懸念し難色を示す可能性もある。
首相は11月の沖縄県知事選での仲井真弘多氏再選を受け、今後も粘り強く時間をかけて話し合う方針だ。
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010123101000254.html

855無党派さん:2010/12/31(金) 21:10:53 ID:PaolXyoE
>>853
仙谷の処遇はそりゃ仙谷が抵抗するだろ
後任を仙谷系にするにしろ仙谷も自分が切られるのは嫌なんだし
856無党派さん:2010/12/31(金) 21:12:05 ID:6zOuBxkJ
>>853
仙谷馬淵が辞めれば、それはそれでいいだろ
内閣が弱体化させるのが野党の目標であり、とくに官房長官の首はデカイ
汚沢の問題も残っているし、まだまだ揺さぶりは掛けられる

だいいち菅は改造の明言なんぞしてねえし
857無党派さん:2010/12/31(金) 21:21:43 ID:n+LtxhOB
菅直人以上の首相候補がいない政界全体を破壊すべきなんだな、まず。
858無党派さん:2010/12/31(金) 21:21:56 ID:iLt6zKDo
俺は小沢さんを支持する。
859無党派さん:2010/12/31(金) 21:30:57 ID:n+LtxhOB
核家族化禁止法を施行すれば、
待機児童問題も少子化問題も諸々の問題も解決するなぁ・・・・

と今、ふと気付いた@池上彰の学べるニュース(テロ朝系列)
860無党派さん:2010/12/31(金) 21:37:54 ID:e102v37B
>>855
仙谷は幹事長なら喜んで引き受けるだろ
861無党派さん:2010/12/31(金) 21:39:08 ID:e102v37B
>>859
具体的にどういう法律にするの?
憲法違反にならないように法律作れますか?
862無党派さん:2010/12/31(金) 21:42:36 ID:PaolXyoE
>>860
自公「バカにしてんのかてめー」
863無党派さん:2010/12/31(金) 21:53:59 ID:bwaEBrHa
>>862
問責的には問題ないっしょ?
864無党派さん:2010/12/31(金) 21:55:21 ID:PaolXyoE
自公を受け入れるというのは
自公が気にいるかどうかも念頭に入れる必要があるとなぜわからないのだ?
865無党派さん:2010/12/31(金) 21:56:46 ID:UaxbixPd
>>862
仙石幹事長になったら、ますます小沢との内紛が楽しめるので
自公はウエルカムだろ。
866無党派さん:2010/12/31(金) 21:58:04 ID:e102v37B
自公はあんまり菅を追い詰めたくないんだよ
支持率15%くらいで統一選に突入してくれるのが理想

民主がへんに強情張って、審議拒否せざるをえない状況になると
マスゴミは自公(特に自民)を叩くからな
867無党派さん:2010/12/31(金) 21:59:35 ID:PaolXyoE
>>866
支持率一%でもしがみつくと宣言しているような奴など
逆を言えばいくら追い詰めても大丈夫だ、問題ないと言う事だろ
868無党派さん:2010/12/31(金) 22:07:19 ID:e102v37B
>>867
そんなの本気にする馬鹿があるかよ
とにかくこれから4ヶ月間、自公は菅政権を追い詰めてる振りをしながら
菅政権を延命させなきゃならないから舵取りが難しいぞ
逆に首を取るならできるだけ早いほうがいい
いくら前原が人気があっても3ヶ月もあれば絶対に色々やらかすだろ
869無党派さん:2010/12/31(金) 22:12:04 ID:PaolXyoE
>>868
いくら追い詰めても菅は総理を辞めない。

考えてみればこれほどやりやすい相手もあるまい
870無党派さん:2010/12/31(金) 22:14:33 ID:n+LtxhOB
>>861
民法で家族間の扶助義務・扶養義務、親族間の扶養義務が明記されてるから憲法違反なんてものはあり得ない。
同居義務を、入院・入所や単身赴任の場合を除いて、徹底させればよいだけ。

住居に関しても単身者用以外は全て9LDK以上を義務化する。
違反した場合は、家主持ちで即、強制的に行政が取り壊し!

住宅の着工件数・リフォーム件数もいやが上にも上がるw
871無党派さん:2010/12/31(金) 22:15:05 ID:SiC7pnrr
かんちょくと
872無党派さん:2010/12/31(金) 22:15:18 ID:6zOuBxkJ
菅が辞めるものか
あれだけ血眼になって汚沢を叩く姿を見ろよw
国も党のことも頭になく、保身しか知らない男だ
自民時代の常識などあいつらには通用しない

ま、野党にとっては好都合だわな
873無党派さん:2010/12/31(金) 22:15:47 ID:UaxbixPd
>>868
菅を殺さぬよう生かさぬようなら簡単。
単に高みの見物をしてればよい。
どのみち予算関連法案の問題があるんだから、粛々と引き延ばせばいいこと。
幸い、予算案については国民の70%以上が評価していない、みたいだから
大義名分さえあればなんとでもなる。
とりあえず国債発行高44兆円を税収40兆円以下にしろ、マニを撤回すればすぐ賛成する、
ならマスコミは叩かないよ。
むしろ菅にマニを撤回して予算を通せ、ってことになる。

そうすれば4月は菅は発狂、小沢はマニを守れ!っ暴れて民主は大混乱さ。
874無党派さん:2010/12/31(金) 22:19:24 ID:6cUsDcse





カン チョクトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



875無党派さん:2010/12/31(金) 22:20:23 ID:PaolXyoE
つまり審議を先延ばしの末予算そのものも潰してもいいと言う事だな

それなら仙谷のクビもつながるし民主も万々歳か
後どうなっても知らんが
876無党派さん:2010/12/31(金) 22:22:41 ID:UaxbixPd
>>875
民主は下手したら分裂、そうじゃなくても統一地方選は惨敗だから万々歳ではない。
877無党派さん:2010/12/31(金) 22:23:40 ID:PUzqq/GH
>>873
4月って・・・その頃小沢は離党勧告か除名で
追い出されてもう民主党にいないだろw
878無党派さん:2010/12/31(金) 22:23:41 ID:PaolXyoE
民主全体はともかく菅と仙谷と執行部は万々歳だろ
879無党派さん:2010/12/31(金) 22:24:57 ID:bwaEBrHa
さすがに予算を審議しないのは、野党も追い込まれるとおもうよ。
880無党派さん:2010/12/31(金) 22:25:41 ID:UaxbixPd
>>877
小沢がおとなしく離党や除名されるようなタマではあるまい。
その前にチルドレン使って議員総会で菅代表解任くらいしてくるかも。
新進党のときみたいにいきなり爆発するかもしれんがな。

ま、自公は高みの見物だろう。
881無党派さん:2010/12/31(金) 22:28:43 ID:PaolXyoE
高みの見物というか
下手に近寄ると巻き添え食らうから近づきたくないと言うか

君子危うきに近寄らずとは言うじゃない
882無党派さん:2010/12/31(金) 22:40:59 ID:PUzqq/GH
>>880
離党勧告で脅された途端に、政倫審受け入れます、条件はつけ・・・・つけません(ガクガクブルブル)
なーんて言っている小沢にいつまで夢見てんだかw
集団離党する気があるなら政党助成金の貰える年内に離党しているし、
両院議員総会だって結局、3分の1の署名集めたってのすらハッタリだろ。
政倫審の招致議決するなら両院議員総会で倒閣だと息巻いていた癖に、
実際招致議決方針出されたら逆にビビッてヘタレてるぐらいだからな。
大体、国民の7割以上に拒絶されている犯罪容疑者の小沢と心中しようなんて
馬鹿がそんないる訳ない事ぐらい考えてわからんかねぇ。
883無党派さん:2010/12/31(金) 22:48:00 ID:e102v37B
小沢にとって誤算だったのは、菅がここまで厚顔無恥だとはおもわなかったってことだろww
鳩山に相対した自民党もそうだったけど
権限もった人間に、ああいう風に居直られると誰も手も足も出ないよww
884無党派さん:2010/12/31(金) 22:52:00 ID:UaxbixPd
>>882
俺は↓と違って小沢信者じゃないよ(笑
ただし、いざとなれば開き直る強さが小沢にはある。
宮沢内閣離党も新進党爆発も、まさか!だったしな。
まあ、そのある種の怖さが彼の強みなんだろう。

>>883
厚顔無恥なのは菅じゃなくて小沢だろ。
政倫審ごときも出てこないなんて菅岡田も予想もしてなかっただろう。
885無党派さん:2010/12/31(金) 23:06:11 ID:p3++PFF4
仙谷長官の交代で調整、菅首相
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101231/plc1012312250007-n1.htm

幹事長に横滑りとか許さんよ
886無党派さん:2010/12/31(金) 23:08:35 ID:PUzqq/GH
>>884
ああそうなの。中間派を装う高等戦術のつもりか?
自覚してないだけか知らんがでお宅も立派な小沢信者だよw

この状況でチルドレン使って小沢が菅を解任出来るって・・・。
あの傲慢人間の小沢ですら身の程を知ってしおらしくなったってのに信者のアホは直らんなあw
887無党派さん:2010/12/31(金) 23:09:44 ID:PaolXyoE
「お前小沢信者だろ」

「いやいやお前小沢信者だろ」

第○○会小沢信者を探せー大会
888無党派さん:2010/12/31(金) 23:12:50 ID:e102v37B
>>884
アホだろおまえ
小沢が厚顔無恥なのは誰もが知ってることだろwww
菅も岡田も当然予想してたわww

「厚顔無恥なのは菅じゃなくて小沢」ではなく
「厚顔無恥なのは小沢だけではなく菅も」が正しいww
889無党派さん:2010/12/31(金) 23:28:38 ID:78HdcHK6
>>887
「奉行s」って言葉を使うやつは、全員とはいわないが基本的に
小沢信者と思ったほうがいい。
890無党派さん:2010/12/31(金) 23:35:47 ID:isdLwZSt
「小沢信者」特に「信者」って言葉を好んで使うやつは、ほぼ全員が
反小沢教信者と思ったほうがいい。

891無党派さん:2010/12/31(金) 23:39:10 ID:78HdcHK6
>>890
そういうのは宗教とはいわない。
宗教というのは「崇拝」に対象があって初めて成り立つ。
「反小沢」は宗教じゃねえよ。
崇拝の対象が無いからな。
892無党派さん:2010/12/31(金) 23:41:09 ID:Do9h+RA2
反小泉純一郎・反野田聖子・親平沼赳夫・親高市早苗スレッド
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1293798231/
893無党派さん:2010/12/31(金) 23:44:41 ID:e102v37B
>>889
あと「清和会」をやたらと攻撃するやつとかな
894無党派さん:2010/12/31(金) 23:46:18 ID:isdLwZSt
>>891
>そういうのは宗教とはいわない。

だから似非宗教さ、反小沢というゆるがぬ教えに基づくねw
似非宗教に群がる哀れな信者さんが野垂れていくのを見て楽しみましょう!
895無党派さん:2010/12/31(金) 23:54:46 ID:0KIVJb9M
予算ね
一般会計は92兆4116億円で
「国(92)を思う良い(41)一郎(16)」と語呂合わせができ、
菅直人首相・民主党代表が2012年3月31日まで、
小沢一郎さんに「国を思う良い一郎」であるようにいて欲しい
というメッセージを発信したのかも知れません。

だってさw


896無党派さん:2010/12/31(金) 23:55:51 ID:ZxlHGzRV
今年は民主党のせいで酷い年だったが、新年はますます酷くなる。
897無党派さん:2010/12/31(金) 23:57:04 ID:7vEclKrx
仙谷ごときが小沢に勝てるわけないやん
898無党派さん:2010/12/31(金) 23:57:53 ID:isdLwZSt
>>895
そんなのわざわざ探しきて貼るなよ、うれしいのか?
899無党派さん:2011/01/01(土) 00:12:45 ID:rxvdt4pz
権力者にとって都合のよい、周辺の突然死についてだが・・・
薬があるらしい。

おれも、政治家と関係のある会社で
「君に話しておきたいことがある」と言った人がいて、
おれは「メールでお願いします」と言って、アドレスを知らせた。
しかし、その人は、動脈りゅう破裂で意識不明になり、その後
1−2週間で死んだ。

それから公務員にスト権を与えて、公務員の特権の削減についてだが、
それは基本的には、国民にとっていいことだと思う。

しかし、中国・北朝鮮のような公務員独裁国家を目指す連中も
喜んでいるに違いない。

今年、日本でさらにいろんなことが起きるだろう。
900無党派さん:2011/01/01(土) 00:15:32 ID:T9BX/b6r
世田谷小沢邸の正月風景はどうなんや 
昨年とは違うかや
901無党派さん:2011/01/01(土) 00:44:21 ID:qLwXtNa0
政府・民主党が、公明党との連携を模索していることについて、小沢元代表の証人喚問が実現せず、
問責決議が可決された仙谷官房長官らが辞任しない状況では協力を検討することもできないとして
います。そして、統一地方選挙に向けて、政府・民主党は小沢元代表の証人喚問の問題や沖縄の
アメリカ軍普天間基地の移設問題など、さまざまな課題に解決の道筋を示していないとして、
野党色を鮮明に打ち出し、党の存在感を発揮していきたいとしています。

http://www.nhk.or.jp/news/html/20101231/k10013147341000.html
902無党派さん:2011/01/01(土) 00:48:03 ID:Mc2OVv/O
とうとう毎日新聞にも菅は怒鳴ってばっかりで嫌になるって書かれたぞ
903無党派さん:2011/01/01(土) 00:49:46 ID:343tVa1d
【政治】菅首相年頭所感「本年を、明治の開国、戦後の開国に続く、『平成の開国』元年にする」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293808564/
904無党派さん:2011/01/01(土) 00:51:02 ID:D1/+L23u
>>903

出た! 新年早々売国発言
905無党派さん:2011/01/01(土) 01:08:04 ID:dX3261X4
>>894
てか別に反小沢じゃねー奴までおまえらが勝手に反小沢認定してるだけじゃん
小沢をマンセーしないものは反小沢
小沢を少しでも批判したら反小沢
そうやって周りを敵だらけにしてるのは教祖そっくりだな
906無党派さん:2011/01/01(土) 01:11:43 ID:0pWhW5FH
間違いなく国会
『仮面夫婦のカンチョクト政権』
907無党派さん:2011/01/01(土) 01:12:36 ID:343tVa1d
新年早々内輪揉めはよそう
908無党派さん:2011/01/01(土) 01:14:11 ID:22LNpN/U
>>905
いや、この期に及んで汚沢マンセー出来るのは信仰心が篤い。偉い!
位の事を言っておけばいい。
909無党派さん:2011/01/01(土) 01:25:18 ID:4fS1Rxa9
>>903
先に貼り付けてる人がいたか
本当にこの菅内閣って親米外資族内閣だよな
ネット工作員の手口も小泉政権の時と全く同じだし
さっさと潰さないと国富をアメリカに奪われまくって
何もない貧しい国にされちまう
910無党派さん:2011/01/01(土) 01:26:57 ID:4fS1Rxa9
>>906
ガキの使いかw
俺も見たよ
「カンチョクト」はマジで笑えたw
ジミー大西が聞いたという官僚が博打しまくってるって話は
案外人伝で聞いたもので、菅が本当に誰かに話した内容なのかもな
911無党派さん:2011/01/01(土) 01:30:14 ID:dX3261X4
>>909
おまえがネット工作員だろwww
912無党派さん:2011/01/01(土) 01:31:07 ID:dX3261X4
小沢信者の特徴の1つとして
アメリカに対しては異常に敵意むき出しなくせに
中国に対しては全く何もいわないこと
913無党派さん:2011/01/01(土) 01:44:43 ID:22LNpN/U
>>912
小沢は農村マルクス主義だからな。
914無党派さん:2011/01/01(土) 01:53:26 ID:7lb74aH6

いつまでも「反小沢は○○工作員」とか、言ってて虚しくないのかねぇ。

小沢支持者には反小沢が国民のデフォになってる事に
早く気づいて欲しい。
915 【大吉】 【1113円】 :2011/01/01(土) 01:58:37 ID:C5eRM+cT
今年の党の運勢
916無党派さん:2011/01/01(土) 02:00:30 ID:SP50eMbs
民主には良い政治して欲しかったのに本当にがっかりだよ・・・
想像の3倍ぐらい酷かったわ・・・
917無党派さん:2011/01/01(土) 02:00:38 ID:3hThnW4u
918無党派さん:2011/01/01(土) 02:01:43 ID:4fS1Rxa9
まあ反小沢派に残された末路はろくなもんじゃないからね
国民を騙して地獄の底に叩き落して畳の上で死んだ人間はいない
凶状持ちの渡世人の大部分は無残な末路を遂げてる
919無党派さん:2011/01/01(土) 02:04:33 ID:Vp8tEDE8
>>914
×反小沢
○反民主

もう小沢も反小沢もないんだよ国民にとっては
920無党派さん:2011/01/01(土) 02:09:31 ID:4fS1Rxa9
>>919
まあ反民主感情は半端じゃないもんな
そしてそれを作り出したのが親米外資族菅政権だが
国民にとっては小沢でも反小沢でも関係なくなってる
マスコミも上手い事やったもんだよ
まあアメリカの手先となった地獄行きの極悪人だけど
921無党派さん:2011/01/01(土) 02:14:01 ID:Vp8tEDE8
国民は反民主でいっぱい

言い方変えると民主には小沢一派切って回復という手はもう意味が無い
922民主⇒ 【小吉】 【833円】 株価【19】 u:2011/01/01(土) 02:18:56 ID:C5eRM+cT
金の問題で小沢切り【離党勧告】
尖閣の問題で仙石を切り【官房長官罷免】
そもそもの迷走の原因の鳩山を切り【無役、無権限化】
これぐらいしてやっと少し回復
923無党派さん:2011/01/01(土) 02:19:19 ID:/0tbW3WD
小沢なんか後は強制起訴されて離党勧告されて離党するか、
離党しなければ除名されてそれで終わりだよ。
民主党を追い出された小沢なんか相手にする奴はほとんどいない。
まあ今までたんまり税金からくすねて来た金だけはあるから
しばらくは諦めが付かず雇った工作員にギャーギャー寝言言わせ続けるだろうけどね。
もう小沢なんかどーでもいいの。小沢が雇った工作員の寝言もどーでもいいの。
どーせ陰謀だーとか、不当圧力だーとか、なんとかいう小沢の妄想を
壊れたテープレーコーダーのようにギャーギャー喚いているだけなんだから相手するだけ無駄。
924無党派さん:2011/01/01(土) 02:22:53 ID:Vp8tEDE8
>>923
もう一度言うが小沢切っても民主は沈む
そんだけの話
925無党派さん:2011/01/01(土) 02:33:27 ID:YAuoIQqr
確かに、小沢を切ろうが切るまいが、民主は沈むのみだし
小沢・反小沢に関係なく「民主」そのものが国民から忌避されてるのは事実。

それでもなお「小沢を積極的に切り捨てろ」と声高に言うのは理由がある。
それは、ここ20年の「政界の混乱」を招いた元凶が小沢だからだ。
小沢には「功罪」両方があるが、総合的に見れば「罪」のほうが比率が大きい。
もう「小沢時代」はこのへんで幕引きにするべきだろう。
そういう意味では、小沢を切り捨てることは今年の政治の大きな課題であり
与野党関係なく着手すべきだ。
野党は、小沢が離党して新党結党しても、絶対に組んではならない。
寄生虫のごとき小沢に乗っ取られるだけだ。
(民主党は、わずか数名の子分を引きつれた小沢に一時は党ごと乗っ取られてしまった)
926無党派さん:2011/01/01(土) 02:40:05 ID:Vp8tEDE8
わかってないなあ

みんなあたりが政権とりたきゃ沈んだ小沢を引き上げにかかるだろ
927無党派さん:2011/01/01(土) 02:41:23 ID:w72N1wvB
>>925
>それでもなお「小沢を積極的に切り捨てろ」と声高に言うのは理由がある
>ここ20年の「政界の混乱」を招いた元凶が小沢だからだ
政界の混乱っていうのは政治的変革の端緒なんだけどな
小沢排除の動きってのは現行の戦後の政治体制の本質的変革を拒否する動きなんだよ
検察が執拗に小沢を狙ったのもそういう理由からだろ
現行の体制の維持は既得権を持ってる官僚やマスコミには必要だろうが
多くの国民にとってはむしろ害悪にすぎない
928無党派さん:2011/01/01(土) 02:42:19 ID:YAuoIQqr
>>926
そうなれば、みんなの党は小沢に乗っ取られるよ。
間違い無くな。
小沢なんかにエサをやっちゃいけないんだって。
929無党派さん:2011/01/01(土) 02:45:34 ID:Vp8tEDE8
>>928
そうすれば今のように脱小沢を叫んで追い出しにかかれば
みんな的には問題ないわけだ

乗っ取られる事を恐れて政権が乗っ取れますか?
930無党派さん:2011/01/01(土) 02:49:06 ID:YAuoIQqr
>>927
「検察が〜」「戦後民主主義が〜」「官僚が〜」「マスコミが〜」
小沢信者の被害妄想はもう聞き飽きたわ。

検察潰してどうなる?
代わりに小沢肝いりの秘密警察や憲兵でも組織するのか?
言語民主主義を否定してどうなる?
いまさら90年代に世界的に否定された社会主義でも導入するのか?
官僚つぶしてどうなる?
今の民主党政府があんなにグダグダになったのは、官僚の連携を断ち切ったからだろう。
マスコミを批判するのはいい。
しかし、マスコミは小沢の敵ではないよ。
小沢擁護のジャーナリストやコメンテーターも沢山TVに出てるじゃないか。
鳥越とか大谷とか郷原とか勝谷とか上杉隆とか落合恵子とかその他諸々・・・
931無党派さん:2011/01/01(土) 03:05:55 ID:w72N1wvB
>>930
>検察潰してどうなる?
誰が検察なくせと言った?
ただ日本の検察は帝人事件のように政党政治家を攻撃して現行の政治体制を擁護してきた前科があるってこと
>小沢擁護のジャーナリストやコメンテーターも沢山TVに出てるじゃないか
新聞は全部小沢批判だよ 小沢擁護してる人は個人としてでしょうが

日本の国家権力の構造は外国とくらべてかなり特殊でその構造の欠陥が戦前の武官僚の暴走を許したわけだ
戦後も文官僚の暴走させている。
変革を畏れない政治家の手足を縛っても真の国益は守れないよ
932無党派さん:2011/01/01(土) 03:09:32 ID:M202dgkG
>>931
少なくとも小沢は角栄時代の自民党の政治家で変革をする政治家ではないぜ?
彼の発想は角栄の発想から抜けていない。
政策も選挙もね。
933無党派さん:2011/01/01(土) 03:19:59 ID:7lb74aH6
40年も政治やってきていまさら改革者気取りされてもなぁ。

小沢が20年前に”変革を畏れない政治家”だったら
今の政治の風景も大分変わってただろうに。
934無党派さん:2011/01/01(土) 03:21:33 ID:xoloxf2S

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |   汚沢と賤獄が刺し違えて死にますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,) ナモナモナ
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜
935無党派さん:2011/01/01(土) 03:24:28 ID:w72N1wvB
>>932
小沢が角栄の弟子であることは間違いないが
自民党を飛び出し二度も自民党を下野させた政治家が
>自民党の政治家で変革をする政治家ではないぜ?←こういう評価されるのかよくわからん
日本改造計画のときからその政策が従来の自民党の政策とはだいぶ違うと思うが
936無党派さん:2011/01/01(土) 03:25:50 ID:YAuoIQqr
>>931
そもそも、「小沢しか変革ができない」と思ってる時点で間違っている。
小沢というのは、政策も政治手法も「昭和型」の政治家だよ。
小沢による変革ってのは、30年前の政治手法に逆戻りすることを意味する。

てか、小沢の「何」に期待してるの?
やつはもう「過去」の政治家だよ。

937無党派さん:2011/01/01(土) 03:26:04 ID:dX3261X4
>>919
反小沢で民主支持なんていないでしょ?
菅仙谷支持の糞サヨクなんて絶滅危惧種だろうしwww
938無党派さん:2011/01/01(土) 03:29:45 ID:dX3261X4
>>927
金融緩和やら
不良債権処理やら
少子化対策やら

いろいろやらなければならない時期に

小選挙区制度にして政党助成金を導入すれば政治が良くなる

などと国民を騙して、政治をぐっちゃぐちゃにして一歩も動かなくしたのは


小沢だろ
939無党派さん:2011/01/01(土) 03:30:31 ID:M202dgkG
>>935
「日本改造計画」読めばわかりそうなものだけどな。
小沢の独自の見解があるのは、はっきり行って「国連軍」くらいのもの。
内政は角栄の日本列島改造論とほとんど変わらん。
今でも高速道路をばんばん作れとかやってるだろ。

選挙にしても、政官業癒着のトライアングルの発想から変わっていない。
小沢が与党になってやったことは、業界団体を自民党から民主党に鞍替えさせてることだよ。
業界団体より、一般国民って発想は全くない。
まだ、街頭に出て多くの人を集めて演説(説得)し、「無党派こそ宝」の小泉の方があるっての。

940無党派さん:2011/01/01(土) 03:31:48 ID:dX3261X4
国連軍

なんて発想じたい、とんでもないものだよな

主権国家として、ありえないよ
941無党派さん:2011/01/01(土) 03:31:53 ID:7lb74aH6
そもそも、小沢が自民を出たのだって党内抗争に敗北したからであって、
政治の変革を求めた訳じゃないからな。
942無党派さん:2011/01/01(土) 03:42:50 ID:M202dgkG
>>941
そうそう。
小泉引退後に、居場所が無くなって議員やめた竹中と一緒。
でも、なぜか小沢信者は「自民党の限界を感じて飛び出した」とか美談になるんだよな。
竹中信者でさえ「政治家に限界を感じて、政治家から飛び出した」とは言わんのだが。
943無党派さん:2011/01/01(土) 03:43:00 ID:SP50eMbs
菅もルーPも戦国も小沢もクズということに行き着くか・・・
ついでに校門も奉行も。

大塚耕平とか、福岡の参議の大久保とかは見所ありそうなんだがな。
944無党派さん:2011/01/01(土) 04:05:02 ID:YAuoIQqr
>>931
>新聞は全部小沢批判だよ 小沢擁護してる人は個人としてでしょうが 

新聞とTVの影響力比べてみ。
TVのほうが、圧倒的に影響力が大きいよ。
もっとも、小沢本人は「ネット世論」に異様なほど傾斜してるようだけどね。

945無党派さん:2011/01/01(土) 04:17:10 ID:R92uuttr
取り巻きやシンパのネット・週刊誌メディアにだけ好きなことを話す。
それで「これからはネットメディアだ」とか言っちゃう。

「記者会見はサービスだ」とか言って動じなかった自民党時代の小沢からすると
老いたな、という感じがする
946無党派さん:2011/01/01(土) 04:20:14 ID:ap8RV5pz
菅の消費税発言を批判した民主党議員はクズかバカ
選挙終って過半数取ってから増税論議すればって奴は「国民に騙し討ちを食らわせばいい」というクズ
消費税増税を含む税制改革の必要性を認めない奴はバカ
そもそも民主党の政策的なウリは、高齢者に偏っていた社会保障を現役(子育て)世代にも移すこと
年々超高齢化が進む中で、選挙に行く有権者(高齢者)に負担を強いる税制・社会保障の改革は難しいが
先送りすればするほど法改正はさらに難しくなる
菅が参院選で消費税増税を掲げ与野党協議(合意)を提示し、野党も避けられなくなったことで
菅内閣のままなら2年後の衆参同時選では消費税増税が政権選択の争点にならずに済んだってのに救いようがない
947無党派さん:2011/01/01(土) 04:49:38 ID:UShHRenk
>>937
いるよ。いまはウヨクが活発化してその層に声が届きにくくなってるだけ。
948無党派さん:2011/01/01(土) 06:41:08 ID:2B02JNlA
このまま菅は野垂れ死んでいくんだろうな

菅を代表にした時点で読めてたけどな

国民のことより自分のことしか考えていない男だもんな

自分のためなら官僚に魂を売り渡し

自分のためなら同僚を平気で切る

自分のためなら政治信条に関係なく連立しようと持ちかける

こんな代表でいいのか 地方議員は立ち上がろう

民主党のために そして日本のために


949無党派さん:2011/01/01(土) 06:43:05 ID:2B02JNlA

あ〜早く 小沢総理をみたい

今のような乱世を乗り切れるのは小沢しかいない

クリーンさだけじゃ中露米韓に渡りあえない
950無党派さん:2011/01/01(土) 06:57:52 ID:HHxJUo92
仙石\( ^o^)/ オワタ
951無党派さん:2011/01/01(土) 07:13:22 ID:VEHqmgui
無能な小沢に中露米韓と渡り合えるはずがない。
140人連れて訪中、朝貢外交が関の山。
952無党派さん:2011/01/01(土) 07:37:23 ID:wgqJZNU6
一国のリーダーには深い洞察力と大局観が求められる
尖閣問題では心底がっかりした

<以下2010・12・30中国新聞による>
「検証」尖閣沖 中国漁船衝突
首相、事実上の指揮権発動
中国強硬姿勢−取り乱し「船長を帰せ」
検察から抵抗−「外交配慮」言及を容認
事態なお硬直−人脈なく細野氏「密使」


953無党派さん:2011/01/01(土) 08:11:03 ID:UDi519/v
>>941
ということで
予定通りだねp
仙谷さんが辞めて裏で小沢追い出しに奔走するかもしれないだけp
954無党派さん:2011/01/01(土) 09:06:59 ID:Yhj9Fxko
在日韓国人支配売国民主党には殺意すら抱く日本人が増えている。
民主党議員を見て、在日韓国人は、悪辣な無能と証明された!
955無党派さん:2011/01/01(土) 09:11:47 ID:zOO1+gaO
私の考え

小沢と一般的日本人とは根本的に思考様式が違う。水と油のように思える。
一般的日本人は小沢の考えを理解できない。ゆえに小沢と他の人間は主従の関係は成り立つが
協力関係は成り立たない。しかし、思考法が似ているゆえに大陸の人種と小沢の間には協力関係が成り立つのかもしれない
これは、あくまで私の独断と偏見であることをことわっておく。
956無党派さん:2011/01/01(土) 09:31:00 ID:Yhj9Fxko
在日支配売国民主党議員には死んで欲しい。
在日みたいだな!嘘つき民主党議員!
957無党派さん:2011/01/01(土) 10:19:57 ID:KuklfGFf
>>955
うん、ひん曲がったお前さんだけの偏見やね
958無党派さん:2011/01/01(土) 10:23:38 ID:M+Np6tgJ
>>870
同意。
そうやって考えると、景気回復ってすご〜く簡単だよね。
今の国会議員は低脳ばっかりp


国民が溜め込んでる金融資産1400兆円を無理やり動かさせてやればいいだけなんだからさw
959無党派さん:2011/01/01(土) 10:25:41 ID:M+Np6tgJ
>>949
一体どんだけ低脳なんだよ?w


汚沢は空き缶よりも低脳でファシストだから、絶対ダメ! 論外!
960無党派さん:2011/01/01(土) 11:31:09 ID:VpJbm9km
新潟のぶちゃ鼻糞婆が
正月早々騒ぎ出しそうな悪寒ww
961無党派さん:2011/01/01(土) 11:32:32 ID:NI+gqG++
やあみんな、あけおめ〜

しかしなんだなぁ、年頭政局。
麻生太郎内閣の時はお邪魔虫は麻生太郎だけの雰囲気だったんだが、
今年は麻生よりも酷いのが4人(空き缶、汚沢、鮮獄、ジャスコ)、下手したら民主党議員全員だからなorz


今年こそ民主党と自民党がさっさと解党しますように。
962無党派さん:2011/01/01(土) 11:35:51 ID:rL6gnrhH
あんなバカ女ごとき騒いだって蚊に刺されたほどですらない
強制起訴されれば小沢は離党するほかはない。
信者がどんなに騒いだってね。
963無党派さん:2011/01/01(土) 11:37:40 ID:w72N1wvB
>>962
無罪になれば復党しますがね
964無党派さん:2011/01/01(土) 11:43:57 ID:dX3261X4
無罪判決が出るまで民主党が存続してると思ってるの?
965無党派さん:2011/01/01(土) 11:50:48 ID:C5eRM+cT
離党となれば新進党の解党の時の様には党の金は持って行けないし、無所属となれば政党助成金も無い
与党から外れ、たった一人になれば、議員の権力をふるって金を集める事も出来なくなる
自民党を離れた鈴木宗雄のようにだんだん無力化するだけ
966無党派さん:2011/01/01(土) 11:51:02 ID:oD6FX2hC
小沢が非難を繰り返してる人ってカルト入ってるよね
小沢支持者を小沢信者って言うけど黒いものを白いとは言ってないよ
967無党派さん:2011/01/01(土) 11:51:13 ID:YJzqjpgq
結局今日の小沢邸はどれくらい集まったの。菅のほうはどれくらい集まったの
968無党派さん:2011/01/01(土) 11:56:46 ID:oD6FX2hC
>>965
民主主義の危機だと思わないの?
明らかな無実の罪で起訴されることをどう思ってるの?
大久保秘書逮捕からの流れは小沢総理が確実だったのを
妨害するためで、裁判で小沢さんが無罪になったとしても
民主主義が守られたことにはならない。
小沢を総理にさせないためだから検察官僚の目的達成なんだよ。
いくら小沢が嫌いでも許せないことだと思わないの?
969 【大吉】 :2011/01/01(土) 12:00:22 ID:NI+gqG++
年頭所感
参議院議長 西岡武夫

謹賀新年

 参議院議長として、私は、初めての新年を迎えました。
 しかし、恒例の新年のご挨拶を単純に申し上げることに、空虚な思いを感じます。
 それは、正に、政治の責任を痛感するからです。

 ここ十数年来、心の底から、新春を慶び、輝かしい未来を信じ、特に、子供達や若者、そして全ての世代を通じて、活き活きと新年を迎えられた方々は、決して多くはなかったかもしれません。
 同時に、農林水産業、中小零細企業、観光業、中小建設業を始め、極く一部の方々以外の多くの皆さんは、不安なお気持ちで新年を迎えられたことと思います。
私は、申し訳ない気持ちで一杯です。
 皆様が、新年を迎えられ、将来に希望を持たれ、今日よりも明日、今月よりも来月、今年よりも来年がより良き年になる、という実感が、いま、日本に一番大切なことです。
 私ども参議院は、与党も野党も、立法府として、出来うる限りの努力を傾注することを、お約束いたします。

 また、参議院にとって、待ったなしの課題は、一票の格差問題です。
各地の高裁は、一票の格差の現状(1対5)は、「違憲状態」との判決を出しています。
裁判所によっては、選挙制度の改正の必要性に触れています。
 次回の参議院通常選挙(二年半後)の選挙結果で、万一、 選挙無効の判決が出たとすれば、立法府は、大混乱に陥ります。

 私は、議長就任以来、このことを、参議院が直面する最重要課題として、昨年の八月以来、各方面のご意見を承ってきました。
そうして、既に設置している、参議院の各会派の会長、代表者による「選挙制度の改革に関する検討会」に、「議長の叩き台」として、昨年十二月二十二日に、選挙制度の具体的方向性をお示ししました。
 今後、各党会派の方々と力を合わせ、今年の通常国会が終わるまでに、立法化を目指します。
そうして、平成二十五年の参議院選挙では、新しい選挙制度の下で、選挙が実施されるよう全力を尽くします。

 内政、外交ともに、日本は、多事多難です。
 これらの難問に、立法府の一翼を担う立場から、審議を通じ、時には、積極的に「意見を発信する参議院」を目指すことによって、責任を全うする決意です。

 何卒、ご助言、ご叱正を賜りたく、お願い申し上げ、年頭のご挨拶といたします。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/aisatsu/aisatsu2011.html



素晴らしいな、文面だけは。
970無党派さん:2011/01/01(土) 12:02:05 ID:qLwXtNa0
>>968
明らかな無実だなんて、お前の脳味噌で分かるわけないだろうが、低脳
虚位記載は虚位記載なのだ それに合理的説明が出来ない以上、
汚沢は白州に引きずり出され、お取り調べを受けねばならんのだ
971無党派さん:2011/01/01(土) 12:02:55 ID:dX3261X4
明らかな無実だなんて言ってるのは小沢信者だけだから
だいたい、それを言うならリクルート事件のときに言えよって話
小沢だってリクルートから未公開株をもらってたんだが
なぜか小沢が「政治改革をすれば政治とカネの問題が解決する」
みたいなことを言い出してから
テレビ朝日の椿局長が沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。
今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、なんでもよいから反自民の連立
政権を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」
なとど言って
小沢についてだけ不問にして、自民党は追及するという非常に偏向した報道を
やったんだが
972無党派さん:2011/01/01(土) 12:05:16 ID:dX3261X4
椿貞良(テレビ朝日報道局長)「小沢一郎氏のけじめをことさら追求する必要はない」
椿貞良(テレビ朝日報道局長)「小沢一郎氏のけじめをことさら追求する必要はない」
椿貞良(テレビ朝日報道局長)「小沢一郎氏のけじめをことさら追求する必要はない」
973無党派さん:2011/01/01(土) 12:06:12 ID:qLwXtNa0
準大手ゼネコン「西松建設」の偽装献金事件、資金管理団体「陸山会」の土地購入事件…。民主党の
小沢一郎元代表をめぐる「政治とカネ」の問題が次から次へと噴出しています。本紙の集計によると、
これまでに問題が指摘されてきた“小沢マネー”の総額はなんと83億円。
昨年末になってやっと出席を条件付きで認めた衆院政治倫理審査会ではなく、
証人喚問の場で説明責任を果たすことが求められています。(「政治とカネ」取材班)

ダミー政治団体で
2009年に発覚した西松建設がダミー(隠れみの)政治団体を使って政治家に資金を渡した違法献金事件。
小沢氏側への献金は1億2900万円と突出していました。

同事件で政治資金規正法違反に問われた小沢氏の元公設第1秘書・大久保隆規被告の初公判では、
ゼネコン別の献金リストがあることが明らかになりました。鹿島など8社からの献金額は、
2000年〜06年の7年間で約6億円にのぼるというもので、いずれも政治資金収支報告書に記載されていませんでした。

10年1月に陸山会の土地購入をめぐって、石川知裕衆院議員ら小沢氏の元秘書3人が逮捕されました。
その起訴事実によると、陸山会の政治資金収支報告書への虚偽記載額は21億6900万円。
これは立件された虚偽記載額としては過去最高です。

解党ビジネス疑惑
小沢氏には「解党ビジネス」とでもいうべき疑惑も指摘されています。
新生党(94年12月解党)と自由党(03年9月解党)の残った政治資金の約23億円が、小沢氏が関係する政治団体に移されているのです。
新生党には立法事務費、それに加えて自由党には政党助成金という税金が注ぎ込まれており、私物化は許されるものではありません。

昨年11月末に公開された政治資金収支報告書で、新生党の残り資金が複雑に迂回(うかい)して陸山会に入金されていたことが判明しました。
その資金は、09年の総選挙で小沢氏が民主党候補者91人に配った計4億4900万円の事実上の原資です。

さらに小沢氏が民主党幹事長だった06年〜08年に、山岡賢次財務委員長(当時)、輿石東参院議員会長ら小沢氏と親しい
4議員に計23億円の組織対策費が支出されていたことも問題化しています。受け取った議員側には政治資金収支報告書への
記載義務がなく、極めて不透明な支出です。

また、陸山会の09年分の政治資金収支報告書によると同会は、都心や仙台市、盛岡市などの一等地に建つマンションなど
9件の不動産を所有しています。その購入価格の総額は約8億円。資金管理団体がこれほどの資産を保有している例は
他にはなく、購入資金の出どころについて国会でも追及されました。

国会での究明重要
問題が表面化した「小沢氏のカネ」は、合わせると計83億円にのぼります。小沢氏は、これら底なしの疑惑にまともに答えようとせず、
事件化しても「国策捜査だ」「秘書のやったこと」などと言い訳に終始しています。
新年早々にも検察審査会の議決を受けた小沢氏の強制起訴や元秘書の裁判が予定されています。司法の場だけではなく、
国会で真相解明と政治的・道義的責任の究明をすすめることが重要課題となっています。(おわり)

しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-01-01/2011010123_01_1.html
974 【大吉】 【1736円】 :2011/01/01(土) 12:11:18 ID:NI+gqG++
>>972の心は、汚沢一郎なんぞにもはや関わっているべきではなく、断固除籍処分すべきである! だろ。
975無党派さん:2011/01/01(土) 12:12:28 ID:oD6FX2hC
>>970
自分の頭で考えたらどう?カルトなの?
あなたは、、、組織で働いたことがない。
物事を変えるにはどうしたらいいか考えたことがない。
なぜ日本が変わらないのかを考えたこともない。
社会をシステムとして捉えられない。
自分か他人かの関係しか理解できない。
976無党派さん:2011/01/01(土) 12:13:37 ID:dX3261X4
>>974
そんなこと全然思ってないよ
小沢なんてどうでもいいと思ってる
それよりも、さっさと解散総選挙をやれ、と
解散総選挙をやれば、菅も小沢もなくなるからな
977無党派さん:2011/01/01(土) 12:14:53 ID:dX3261X4
>>975
そもそも日本が変わる必要なんてないだろ
いい加減、改革詐欺に騙され続ける政治をやめろよ
978無党派さん:2011/01/01(土) 12:16:14 ID:oD6FX2hC
>>977
時代は変化しないと思ってるの?
979無党派さん:2011/01/01(土) 12:18:23 ID:dX3261X4
>>978
時代なんてものは常に変化するが?
日本を守るために、時代に適した政策を取るべきなのに
なぜかキチガイサヨクは
日本そのものを作り変えようとする
980無党派さん:2011/01/01(土) 12:20:43 ID:nNmcRgEW
>>970
虚位じゃなくて虚偽な。
どんな変換すりゃそうなるんだ(笑)

虚偽かどうかはこれから裁判で争うんだよ。そんな事も知らんのか?
981無党派さん:2011/01/01(土) 12:20:56 ID:qLwXtNa0
>>975
だから明らかな無実の証明をお前がしてみろや
小汚い汚沢の信者に付き合っていられるか、反吐が出るわ
982無党派さん:2011/01/01(土) 12:23:49 ID:qLwXtNa0
>>980
資金報告書見てみろや、またド低脳が現われやがったか
虚偽記載は厳然とした事実であり、容疑は汚沢がそれに関わっているかどうかだろうが
お前は何を審査されたかも分からずに、汚沢を擁護しているのか この阿呆
983無党派さん:2011/01/01(土) 12:24:46 ID:C5eRM+cT
そもそも全く嫌疑が無いなら裁判の被告人になんてならないが・・・
984無党派さん:2011/01/01(土) 12:29:30 ID:oD6FX2hC
>>979
>時代に適した政策を取るべきなのに
そうそう、そのための政権交代で政治主導。
政治家も官僚社会も実力主義になって欲しいと思う。
左翼って右翼に比べてそんな影響力あるの?
戦前から右翼が言論を脅かしてる現状は良いの?
985無党派さん:2011/01/01(土) 12:40:22 ID:dX3261X4
>>984
戦前から右翼が言論を脅かしてる??意味不明
戦前の話なんかどうでもいいんだよ
戦後ずっとマスゴミを支配してきたのは左翼だろ

政権交代?もっとも時代遅れな社会党の残滓に何が出来るんだ
政治主導?政治のイロハも分かってない馬鹿どもに何が出来るんだ

政権交代の意義は、社会党の残滓や、松下政経塾のガリ勉クンたちに
現実を理解させることであって
それはもう終わったからさっさと元に戻せ
986無党派さん:2011/01/01(土) 12:54:09 ID:oD6FX2hC
>>985
街宣車はなんなんですか?脅しという暴力です
万年与党に右翼の息子や右翼のフィクサーがウヨウヨしている状況で
誰か取り締まれるとでも?
>マスゴミを支配してきたのは左翼
右翼左翼じゃなくて、競争原理のない談合構造が問題では?
麻生総理の漢字読み間違い報道は全国紙一斉に同日に報道しました。
漢字読み間違いを良いとは思わないけど、正直怖いなって思った。
こんな談合報道では世論が一方向に向きやすい。
よく日本は発信力がないと言う人いるけど、記者クラブで外国メディアを
排除してて何言ってんだか。
メディアは市民オンブズマンであって欲しい。
日本のメディアはメディアじゃないよ。
右翼のフィクサーと知り合いだったナベツネさんは
メディアの大物で政界のフィクサーです。
987無党派さん:2011/01/01(土) 13:08:37 ID:dX3261X4
>>986
街宣右翼ってなぜか朝鮮人ばかりだよね・・・・あれ本当に右翼なの?
まあいいや、その話は
麻生の読み間違い云々を言うなら
椿事件や、一昨年の政権交代扇動報道のことを言わないとダメだろ
その扇動によって生まれたのが民主党政権なんだから
出発点が間違ってる政権に、正しい政治が行えるはずがないんだよ
まずは一度リセットしなければならない
つまり、解散総選挙だよ
988無党派さん:2011/01/01(土) 13:20:33 ID:oD6FX2hC
>>987
ずっと与党にいたのは自民党です。
メディアの既得権や談合構造を壊せなかった。
たかが記者会見のオープン化もできなかった。
馴れ合いか舐め合いのせいかわかりませんが変えらなかった。
政治もメディアも主体性がない。
政治やメディアが持つ権力は民主主義を守り民主主義を進化させるために使うものです。
989無党派さん:2011/01/01(土) 13:30:18 ID:nLD372FI
その自民党で幹事長をやってたのは誰だろうねw
990無党派さん:2011/01/01(土) 13:58:36 ID:343tVa1d
何はともあれ  今年もキッパリ

  自 民 よ り マ シ 


991無党派さん:2011/01/01(土) 14:01:15 ID:nNmcRgEW
>>982
虚偽記載は厳然?とした事実なの?
それは知らんかった、スマンスマン。
俺はまた陸山会が金を払い、実質的な所有者となったのは05年だから記載はあれでいいんだと思ってた。
多くの弁護士、公認会計士もブログ等で正しい記載だと言ってるし。

で、厳然たる事実として虚偽だと確定したのはいつなの?
992無党派さん:2011/01/01(土) 14:26:38 ID:h7UHj9As
民主党の奴等がみんな死にますように
993無党派さん:2011/01/01(土) 14:32:09 ID:dX3261X4
>>988
自民党がメディアの既得権を壊せなかったのは主に2つの理由がある
1つは、言論の自由を最大限に尊重してきたこと
メディアの構造に介入することを、言論弾圧と叩かれることを恐れたんだな
もう1つは、メディアの既得権を壊そうとして逆恨みされて、
あることないこと書かれて叩かれるのを恐れた
1つめと似てるが、ここは一応区別したい
だけど、自民末期はこのメディアの問題に気付いて
広告税を導入しようとしたけど潰されたな
994無党派さん:2011/01/01(土) 14:42:20 ID:Csg+tNiM
マスコミ対策は公務員改革より難しい
995無党派さん:2011/01/01(土) 15:08:23 ID:Yhj9Fxko
在日韓国人支配売国民主党議員には殺意すら抱く日本人が増えている。
996無党派さん:2011/01/01(土) 15:15:35 ID:R3p+KIob
997無党派さん:2011/01/01(土) 15:20:02 ID:gjgd88xn
>>968
「推定無罪で扱え」とがんばるなら共感できたのに、いろいろ小細工をするんで、
もう知らんって感じ。
998無党派さん:2011/01/01(土) 15:27:45 ID:w6XawEV4





カン・チョクトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



999無党派さん:2011/01/01(土) 15:28:41 ID:oD6FX2hC
少しは洗脳が解けてくれたかな
>>993
メディア既得権を壊す必要性は賛同してくれたわけね。
>>997
論じ合っても平行線でしょうね。物事の捉え方が違うので仕方ない
無罪判決がでても失われた時間は戻らない。
1000無党派さん:2011/01/01(土) 15:30:07 ID:zOO1+gaO
いよいよ政倫審開催の可能性が高くなったな。

俺が質問者なら10〜数10の過去の噂を列挙してこれらが全て嘘なのか、それとも本当のことも含でいるのか
を質問するね。@全部が嘘だと答弁するか、A一部に本当の話もあると答弁するか、それとも、B一部は嘘または本当で
一部は記憶に無いと答弁するかだろう。いずれにしても3つに1つの答弁しかない。

法律世界では、目で見たり、耳で聞くなど5感で確認できることだけが証拠にできるが、
政治の世界では噂話で十分だ。
噂話は目で見たり、耳で聞くなど5感を超えた、人間に特有の感性であり、人間の存在をバラエティ豊かなものにしている。
信用とか信頼は商売や日常生活で重要だが、これらは法律の証拠にもならないが
悪い噂が出るだけで政界ではアウトだ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。