【とみ子にも】福岡市長選挙 2人目【騙された♪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ

【そんなヒロシに】福岡市長選挙【騙されて♪】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284431444/
2>>1 乙:2010/11/12(金) 21:32:02 ID:sw4hh34u
「政治的圧力に屈服」 撤退の植木氏、HPで説明   福岡市長選

 福岡市長選(14日投開票)に立候補しながら、選挙戦からの撤退を表明した前市教育長の
植木とみ子氏(61)は11日、撤退の理由について「市の領域を超えた政治的圧力により、
投票の日を前に屈服しました」と記した文章を自身のホームページ(HP)に一時掲載した。
植木氏はこれまで、撤退は「勝つ可能性はないため」としていた。
 文章は「全福岡市民の皆様へ」と題し、「まだ戦える、戦いたいという気持ちがありましたが、
一市民として戦うにはあまりにも強い圧力に屈服し、他の選択肢を選び取ることがついにできません
でした」と記述。「最後まで戦い抜くことができず、本当にごめんなさい」と結んでいた。
 植木氏は同日、取材に対し、選挙戦からの撤退には「記者会見で説明した以外の理由がある」と
説明。「(政治的圧力の)中身については言えないが、支援者の方に『なぜか』と問われることが
多いため、きちんと説明しなければいけないと考えた」と語った。
 植木氏は同日夜、選挙期間中のHPの更新を禁じた公選法に抵触する恐れがあると判断し、文章を
削除した。「内容に間違いはない。市長選終了後に再度掲載したい」としている。
 植木氏は自民、公明両党市議団などに推薦願を出したがかなわず、一時は撤退論も浮上。陣営内で
「戦おう」と意思統一して選挙戦に突入したが、9日朝、陣営幹部3人と協議して選挙運動の取り
やめを決めた。
 植木氏は同日午後の記者会見で、報道各社の世論調査で自身の劣勢が伝えられたことから「このまま
続けても勝つ可能性はない」と発言。「私の票がもう1人の保守系候補と割れると、今の市政が続く
ことになる。次善の策だ」と説明する一方、他陣営からの告示後の働き掛けは「まったくない」と
否定していた。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/209336
3無党派さん:2010/11/12(金) 21:34:17 ID:hF1SiU9P
>>1

植木は何がしたいんだw
4無党派さん :2010/11/12(金) 21:39:18 ID:42GT0SXc
>>1
見事にスレタイを入れ替えたねwww
狙っていたの??
5植木とみ子:2010/11/12(金) 21:39:19 ID:sw4hh34u
全福岡市民の皆様へ 2010/11/11
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/sqo101112015414.jpg
6無党派さん :2010/11/12(金) 21:41:56 ID:42GT0SXc
>>5
海保みたいにネットカフェからのうPじゃ無いよなw

ハンドルネームが残念だったな
「植木とみ子38」なら、受けたんだがな



7無党派さん:2010/11/12(金) 21:42:15 ID:aWc5qzvh
保守系統一するなら公示前にしろよ。
公示してから、変なことすんなって。
それなら、正々堂々植木氏が「副市長」でも良かったのに。
やり方まず過ぎw


これ、影響無しとは言えんわな。
8無党派さん:2010/11/12(金) 22:17:15 ID:Ry58KeZR
荒木と有馬がお互いの話題を避けてるようだが、前スレでもあったように
福岡市は共産と新左翼系はどうも不仲みたいだな。
9無党派さん:2010/11/12(金) 22:20:05 ID:C9ISt951
とみ子HPの件で思い出したんだが、T島も告示後にHP更新してないか?

告示日になってHP見たときに、
こども病院のページが告示前にうんちゃらが書いてあったと思ったがいつのまにか
「3つの約束を掲げさせていただきます。・・・」
というように変更されてる気がするんだが。

ttp://s-takashima.com/action/view20.html


誰か魚拓とってないよね?
10無党派さん:2010/11/12(金) 22:26:44 ID:sw4hh34u
>>9
こども病院移転問題と成長戦略に関しては、告示日前までに公開いたします。
http://s-takashima.com/action/view01.html
結局、公開したのは10/31(告示日)未明だったよ。
11takashima36:2010/11/12(金) 22:53:24 ID:bSHCOFtA
>>10
立候補の受付前だからいいんだ!
じっちゃんの名にかけて
12無党派さん:2010/11/12(金) 22:57:58 ID:WqU7zNI7
>>8
どこにいっても共産と新左翼系は犬猿の仲。
ちなみに旧社会の大半や民主の一部は新左翼とウマがあいやすい。
というか加入戦術を旧社会党にとってた勢力すらあるし。
13無党派さん:2010/11/12(金) 23:05:16 ID:hea2iqJm
で、みんなどうすんの?
やっぱここはとみ子晒す意味でも、とみ子に入れて
再選挙ってのは、どう?

そしたら、知事選あきらめた有力候補が市長選に
参戦してくれるかも…
14無党派さん:2010/11/12(金) 23:06:28 ID:Ry58KeZR
>>12
北九州は共産が強いせいか、新左翼系をほとんど見かけない。

まあ福岡の生協が2つに分かれてるのも、その対立があるんだよねえ・・・
15無党派さん:2010/11/12(金) 23:34:15 ID:7emGKBOh
>>13
植木にいれるくらいなら、木下じゃないのか?

>>14
北九州はああいう産業構造なので、同盟系労組が多くて、民社が強かったね。
でも、鉄道関係も多かったから、総評系労組・社会党もそれなりに。
部落解放同盟も社会党支持だったからそういうのもあった。
で、よそと違って、社会と民社があまり争わず、共産もいて、と不思議な地域だった。
社会党と民社党は大体民主の勢力に横滑りしてたような。

福岡は共産が強い地域といまいち進出していない地域がはっきりしていて、昔は社会党が強かった。
それでいて民社があまり強くなかった。

エフコープが共産、グリーンコープが新左翼と親しいよね。
16無党派さん:2010/11/12(金) 23:39:37 ID:1K0Q23ye
今日、木下ではなく維新の会名義の、選挙チェックリストなるチラシが新聞に入っていた

約束の守れる候補ですか?行政手腕はありますか?
→逆に木下さんあなたのいた党の党首は?
あやつり人形ではないですか?→高島批判かよwww

事業仕分けのような大胆なことができますか?
→事業仕分けじたい今やパフォーマンスだった。


まあ木下は福岡の財政赤字を増やすという大胆なことするがな
17無党派さん:2010/11/12(金) 23:45:43 ID:hea2iqJm
高島陣営あせってるな。
高島に入れるって言ってるのに、2回も電話かかってきた。

やっぱ、なんか後ろめたいことでもあるのかな。

もう少し、誰に入れるか考えよっと。
18無党派さん:2010/11/12(金) 23:45:48 ID:joaCpmhQ
今回の選挙、旧同盟系は動いていないみたいだね
19無党派さん:2010/11/12(金) 23:48:07 ID:WUwyjAp2
植木票がどこへ行くと気にする人がいるけど
実質TOP3にはあまり+にもーにもならないでしょ。
木下票は元々少なかったわけだし、多くは女性票だった。
だから、あーあと棄権してしまう人が多いだろうね。
するとあとの票の行く先は、
知名度で高島。経験度で吉田。イケメン度で木下?大勢には影響ないと思う。

本人は保守のためと高島への援護射撃を強制されたような言い方だけど
あまり関係ないんじゃないかな。恨み節のように「圧力」とか「しがらみ」
っていうけれど、要するに「創●学会」だそうだね。(NETIBに書いてあったね)
「古い」というのは離婚歴や男性との交際的なセクハラと言いたいのだろうけれど
お互い様なのは有権者はもうとっくにわかっているんだってね。

結局は、ご本人が一番評価を落としているだけじゃない?
短気は損気。ま、所詮そういう人だったってことか。降りてくれてよかったんだろうね。
20無党派さん:2010/11/12(金) 23:50:35 ID:WUwyjAp2
>木下票は元々少なかったわけだし

間違えた、植木票だったorz
21無党派さん:2010/11/12(金) 23:53:44 ID:gHXKn1nt
誘導 本スレはこっちです

【そんなヒロシに】福岡市長選挙【騙されて】part2


このスレは民主工作員隔離スレです
22無党派さん:2010/11/12(金) 23:56:45 ID:gHXKn1nt
誘導 本スレはこっちです

【そんなヒロシに】福岡市長選挙【騙されて】part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1289573287/



このスレは民主工作員隔離スレです
23無党派さん:2010/11/12(金) 23:57:31 ID:PmqAt5m1
そんな>>21には騙されないぞ!
24無党派さん:2010/11/13(土) 00:00:10 ID:7emGKBOh
>>17

うちには、吉田陣営関係者からも高島陣営関係者からも何度も電話かかってきた。
焦りまくっているところからみると、本当に相当票があつまらず逃げているのか?
25無党派さん:2010/11/13(土) 00:04:16 ID:kFHmCZYG
単純に僅差だからどっちも必死ってことじゃないの?

それにしても、ここまで高島が有力候補になり得るとは・・・。
マジでこいつだけは止めて欲しいんだが。

4年後に「アホの高島だけは再選させない!」と2ちゃんが盛り上がってるのが目に浮かぶよ。
26無党派さん:2010/11/13(土) 00:07:01 ID:eJ0Pf5SG
普通だと現職の楽勝なんだろうが、
吉田のあまりの不評と民主政権の沈没でこうなった
27無党派さん:2010/11/13(土) 00:07:19 ID:C6WZPSGh
>>22
どっちでもいいでしょw
28無党派さん:2010/11/13(土) 00:08:39 ID:jPStAZAm
>>25
吉田・高島の相互間でとにかく相手に票を渡すな、みたいなのに必死だね。
あと、木下への流出もね。
29無党派さん:2010/11/13(土) 00:09:58 ID:UacjUwlI
最終日、石破政調会長来るんだったら民主は誰が来るんだ連法あたり?
30無党派さん:2010/11/13(土) 00:11:29 ID:eJ0Pf5SG
読売と西日本の調査では吉田が2Pのリード
31無党派さん:2010/11/13(土) 00:12:02 ID:jPStAZAm
>>26
そうであるならば、普通なら自民候補圧勝となる。
しかしそこは能力も足りなさそうで、成長もしなさそうな高島という魅力の薄さが混迷さに拍車をかけているね。
32無党派さん:2010/11/13(土) 00:22:26 ID:fOlveBkI
民主党市長の吉田もダメだが、自民党の高島もダメ。
昔の自民党なら、このような状態ならけじめをつける意味で
市議会議長経験者、国会議員経験者か官僚OBを
出馬させるくらいの力があったが。
せっかくのチャンスに話術はうまいが中身は空っぽの高島は
よりによってないだろう。

本来なら自民党支持者に対する責任を取って、ベテラン市議会議員の
石村なり津田あたりが出馬すべき選挙だろうが。
自民党にも歯がゆいね。
33無党派さん:2010/11/13(土) 00:34:14 ID:jPStAZAm
>>32
いや、話術すらないような気がする。
とにかくいろんな意味で演説がつらい。


昔だったら玄洋社関係者に出馬願ったりできたんだけどね。
今はかつぐべき人も枯渇してる。
34無党派さん:2010/11/13(土) 00:43:13 ID:fOlveBkI
>>33
広太郎がオリンピックとかほざかなかったから、
今頃は広太郎3期満了になっていたはず。
あのオリンピック立候補で「こりゃダメだ」と愛想を尽かした人も多い。
福岡市政の今の混迷はなかったはず。
下手をすれば元市長の進藤一馬以来の広太郎市政4期目の
可能性もあっただろう。
進藤の場合は高齢で一回引退発表しかし後継者を見つけだせず、
やむなく立候補だったような記憶がある。
35無党派さん:2010/11/13(土) 00:44:30 ID:CNAN6hfT
高島が自民党推薦だからって票入れる人いるの?木下が候補の中じゃマシかと
36無党派さん:2010/11/13(土) 00:48:21 ID:fOlveBkI
>>35
木下が佐賀市長選挙不出馬引退で福岡市長選挙出馬なら、木下の芽もあったが、
佐賀市長選挙で否定されるようでは、佐賀市長がダメなら福岡市長…の気分では
福岡市長は佐賀市長の椅子のスペアかよという感情的な反発があるのも当然。
37無党派さん:2010/11/13(土) 00:49:10 ID:Y2dwsq58
>>35
ネトウヨの方々は間違いなく高島支持。

高島の選挙活動は、無所属を前面に出して若い学生を動員して活動する一方で、
自民党大物議員を総動員して自民党所属議員の選挙と変わらぬやり方でやっていて、
何か戦略がチグハグというか、県連と中央とうまく連携ができていない印象ではある。
38無党派さん:2010/11/13(土) 00:50:33 ID:IwlIYMWR
木下をちょっとでも褒めるとすぐにレスがつくから自民の皆さんも必死なのでわ
39無党派さん:2010/11/13(土) 00:51:30 ID:LGEAhN2L
80 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/13(土) 00:21:25 ID:+TqWzaco0 [PC]
追加していってください

1.普天間白紙
2.鳩山違法子供手当て
3.小沢カネ問題と謎のヘノコ土地
4.八ツ場中止中止
5.国債乱発
6.CO2の25%削減
7.尖閣問題(ビデオ隠し、外交地検)
8.子供手当て満額無理(でも外国人OK)
9.高速道路無料無理
10.千葉落選→大臣居座死刑
11.小林日教組
12.宮崎口蹄疫放置
13.トミ子反日デモ参加
14.管直人君が代侮蔑
15.石川居座り
16.円高放置
17.小沢大訪中団
18.天皇謁見ルール破り
19.消費税迷走選挙
20.北朝鮮金工作員接待
21.日銀総裁天下り
22.最低賃金千円無理
23.反日教育高校無償化
24.企業献金中止を 中止
25.北方領土再燃&撃墜発言
26.仙谷「防衛ラインは82円」発言
27.細野モナ男売国密使2元外交
28.中国船事件隠蔽売国行為
29.官邸家宅捜索(警備担当内閣事務官デリヘルヤクザ谷口喜徳逮捕)

40無党派さん:2010/11/13(土) 00:52:10 ID:CNAN6hfT
>>36 じゃ誰がおすすめ?
41無党派さん:2010/11/13(土) 00:55:52 ID:d0Zp3p3R
>>38

キミのタイムのほうが素早いから勝ち。
42無党派さん:2010/11/13(土) 00:55:59 ID:fOlveBkI
>>40
今回の選択肢にはお勧めがいないw
吉田と高島では靴下の右と左をどちらを選びます?のレベル。
43無党派さん:2010/11/13(土) 00:59:49 ID:CNAN6hfT
>>42 高島なんかが当選したら福岡市終わっちゃうよ?w
44無党派さん:2010/11/13(土) 01:00:39 ID:kFHmCZYG
>>33
おいおい。
吉田がなにもしてないと言われてるが、いらんことばっかりする広太郎よりは遥かにマシだ。
あいつがまだ市長だったら市の借金は2倍くらいに膨れ上がってるぞ。
高島も借金減らしより景気対策とか言ってるからな。スゴイことになりそうだ。
どうせ市役所レベルの景気対策とか大した効果もなくて、後の世代に負担を残すだけなのにな。
45無党派さん:2010/11/13(土) 01:01:07 ID:fOlveBkI
>>43
それどころか福岡市はすでに終わっているw
46無党派さん:2010/11/13(土) 01:03:05 ID:jPStAZAm
>>34
まあ、オリンピック自体、ウォーターフロント再開発の方便みたいな感じだったよね。
きっと、広太郎をそそのかしたのもいそうだけど、結局広太郎に押し付けた感じだったね。
正直再開発したいならしたいで、オリンピックなんて抜きでやればよかったのにね。
47無党派さん:2010/11/13(土) 01:05:28 ID:OgpZC6cW
民主党にNOを突き付ける為に自民推薦の高島に投票する。能力の有無なんて関係無い。
48無党派さん:2010/11/13(土) 01:06:52 ID:NNnh0cyV
高島は傀儡で中身は自民でしょ。
なら高島一択じゃん。



49無党派さん:2010/11/13(土) 01:07:05 ID:CNAN6hfT
>>45 いゃもっと悪くなるってw
50無党派さん:2010/11/13(土) 01:11:07 ID:fOlveBkI
>>46
オリンピック抜きの再開発を出したところで、人工島との兼ね合いが発生する。
(わざわざ人工島やる必要がないといわれる)
誰にそそのかされたか分からないが、広太郎も適当に無視すればよかったのだよ。
ある意味広太郎の2期8年が桑原市政4期目、5期目と揶揄されたのも当然。
51無党派さん:2010/11/13(土) 01:12:20 ID:Y2dwsq58
>>36
逆に木下は落選を経験しているからいいと思ったけどね。

東大→エリート官僚→佐賀市長やっていて、挫折知らずで福岡市長になっていたら、
それこそ、とんでもないことになっていたと思う。
しゃべり方が自信満々という声があったけど、公務員削減の話でも、
そうした挫折経験から配慮を十分にした発言をしていたように思う。

逆に言うと、高島はそうした挫折経験ないから非常に危ういと個人的に思う。
52無党派さん:2010/11/13(土) 01:25:25 ID:m0rMtu5Q
太田君の事務所から電話依頼があったが、高島君には投票しない。
ごめんなさい。
53無党派さん:2010/11/13(土) 01:26:45 ID:C6WZPSGh
全不倫愛好者の皆様、
Gスポット突破でキス。先に逝って、ごめんなさい。
○蓮大上人さまの性技的圧力により
射精より前に昇天しました。

この旅の100人斬り辞退については
これまで寵愛をいただいた皆様
ともに交わった7人の不倫相手の皆様
そして私のを名器として認めてくださった
すべてのセフレの方々に対する大変な裏切りであり
許されざる潮吹きです。深く入ってしまいました…。

皆様の心こもった愛撫をいただき
まだイケる、まだイケるという気持ちがありましたが
仏壇返しで戦うにはあまりにも強い圧力に体が屈曲し
他の体位を選び取ることがついに出来ませんでした。
ひとえに私の我慢不足、テクニック不足が原因です。
でも、とても気持ちよかったのです…。
54無党派さん:2010/11/13(土) 01:29:52 ID:C6WZPSGh
私は、SMが大好きです。
肉体を締め付ける古い麻縄、亀甲縛りから脱力し、
ご当地の杉本彩として世界に通用する肉体をもう一度取り戻し、
子どもの受胎へとイケる体を作りたいと考えております。
今後SMで正しいテクニックの改革に取り組むために、
将来不倫で100人斬りを志す方々のための布石を作れなかったことが
無念でなりません。
皆様の大切な1モツであることを思い知り
その1モツで逝かせるセックスであってほしいと
切に願っています。

皆様の奥まで届く腰振り、本当にありがとうございました。
最期までお口では抜くことができず
本当に、ごめんなさい…。
55無党派さん:2010/11/13(土) 01:31:28 ID:jPStAZAm
>>50
でも、博多港と航路のしゅんせつをやったときに出てきた土砂で人工島埋め立てもやっているから、博多港を手を入れたときに、人工島が出来るのは不可避だったような。

ただね、博多港にしてもあれだけ真剣に手を入れたわりには、その後がぼんやりしてるよね。
重要港湾目指すのもいまいちだったし、そもそもどこまでの情熱があるのか、と。
博多港っての福岡市にとってもっともっと重要なはずなんだけどね。
56無党派さん :2010/11/13(土) 01:35:01 ID:nPT3xJLn
>>53
わかりますた
もうこれ以上言うなという無言の圧力ってわけですかw
オレ様が怒り出さないうちにヤメとけ、という....

深夜にまで及ぶパトロール乙であります!!

>>22
>どっちでもいいでしょw
ってカキコからは随分進歩したカキコになりましたねw

57無党派さん:2010/11/13(土) 02:57:37 ID:R560wHs+
>>17,24
市議から電話あったぞ
高島は余裕で楽勝な状況だって。うそだろ
植木の一件はかなり効いてるみたいだな
58無党派さん:2010/11/13(土) 06:13:51 ID:amvdLxcB
>>51
木下は農水だから「エリート官僚」ではないなw
横浜市副市長選任議案否決という挫折も経験してるし・・・

>高島はそうした挫折経験ないから非常に危ういと個人的に思う。
大分県立大分舞鶴高等学校から獨協大学法学部というのは挫折経験だと思うが
59無党派さん:2010/11/13(土) 06:52:20 ID:UacjUwlI
太朗&ゲル 19時30分天神ツインビル前 最終日盛り上げてくれます。
あと安倍ちゃんさえいたらなあ
60無党派さん:2010/11/13(土) 07:01:09 ID:SX5NeiyD
4時50分から警固公園にレンホー来るらしい。
あの看板設置も大変だろうな。
61無党派さん:2010/11/13(土) 07:37:39 ID:8zW/Q8rZ
国家間の約束である、主権移譲を果たすため、
政権は市長を死守しなければなりません。

九州のリーダー市民が賛成すれば、
実現へ向け九州全体での手続きが加速するでしょう。
62無党派さん:2010/11/13(土) 08:52:48 ID:1x2uXjoM
>>47の文の「民主」と「自民」を入れ替えると、まんま1年前の衆院選の時の俺だな。
でも、結果として、無能民主党政権を誕生させ、今ではめっちゃ後悔している。
別にこの選挙でどちらが勝とうと民主党が下野する事はないんだから、政党ではなく
人物で選ぶ事をお勧めする。
63無党派さん:2010/11/13(土) 08:59:37 ID:8nSsFk5O
学校如きの失敗が挫折か?(笑)

石波は何時に天神来る?
64無党派さん:2010/11/13(土) 09:03:33 ID:8nSsFk5O
あっ書いてあったか。

19時30分?ホントか?遅すぎるだろ…こういう情報があやふや
65無党派さん:2010/11/13(土) 10:01:14 ID:DQFHRWE1
売国政党推薦には入れません
高島が一番マシだよね?教えてエロい人
66無党派さん:2010/11/13(土) 10:13:09 ID:5/0LrUdb
結局荒木にしますた
前スレ973に同意
67無党派さん:2010/11/13(土) 10:23:45 ID:wvQVBvL7
ネトウヨが騒いでもそれぐらいほとんど
票にむすびつかないからどうでもいい。

高島は自民の大物連れてきたのが逆効果でないか。
68無党派さん :2010/11/13(土) 10:28:59 ID:nPT3xJLn
ゲルと太郎なら良いだろ
だいたい清和会がウザかっただけやし
69無党派さん :2010/11/13(土) 10:43:52 ID:nPT3xJLn
>>62
1059だの前張だのウザイのが仕切ってしまったのが計算外
管の外交手腕が凄過ぎるのも、流石、市民運動家だと感心したしw

市民運動家とかオンブズマンとかは、重箱の隅は突けても
肝心な事は一切出来ないとつくづく思ったね
遠吠えしか出来ない連中を、マスゴミも使い過ぎた
70無党派さん:2010/11/13(土) 10:51:42 ID:hDG8vlt8
信次郎は来ないか、来てくれれば勝負がつくんだが
無理だろうな落ち目のR4は来ても来なくても関係ないな
71無党派さん:2010/11/13(土) 10:55:56 ID:+qcigleT
 世論調査ではちょっとでも先行してるのはどっち?
72無党派さん:2010/11/13(土) 11:03:43 ID:Y2dwsq58
自民党が有名大物議員の演説で投票先を決定するB層にアプローチする戦略だとすれば、
今回の選挙で高島を候補者にしたのも、ある意味納得ではあるな。

かつて市議会議長経験者、国会議員経験者、官僚OB、副市長経験者を候補者にしていた党がやることとは思えんが。
73無党派さん:2010/11/13(土) 11:15:10 ID:jPStAZAm
>>70
麻生が仕切ってたりするのなら、清和会はあまりこないんじゃ?
どうしてそういう想像が出来ないかな。
74無党派さん:2010/11/13(土) 11:32:35 ID:+qcigleT
 読売新聞、西日本新聞では吉田が2ポインとリード 自民党調べでは高島が1.6ポイント
リード。現在のトレンドでは高島に勢いあり。選挙当日に決める人は高島に入れる人が多い
と思われる。まあ、投票率しだいかな。
75無党派さん:2010/11/13(土) 11:41:14 ID:CNAN6hfT
よーく考えると高島が市長になっても何ができるとか全く想像できない。終始言い訳ばかりしてる姿が目に浮かぶ。
76無党派さん:2010/11/13(土) 11:58:29 ID:hDG8vlt8
清和会そんなものより今大事なことは民主を落とすことだろ
違う?
77無党派さん:2010/11/13(土) 12:05:29 ID:jPStAZAm
>>76
お前と違って自民党も自民党なりに複雑な事情あるからね。
こうすればいいのにというのが出来ないというのはあるんだよ。
下手に小泉Jrをかついで得られる票と出て行く票があるから。
78無党派さん:2010/11/13(土) 12:05:59 ID:jWXSEKKx
高島当選オメ
79無党派さん:2010/11/13(土) 12:10:49 ID:MICJUb5C
高島のったっぽいな。
押し切ったか。
当選おめでとう。
80無党派さん:2010/11/13(土) 12:14:05 ID:hDG8vlt8
君は勝者になったことが無いのかな?ましてや政治の世界では勝つことは全てに
優先される
81無党派さん:2010/11/13(土) 12:18:57 ID:+yIGoG5W
高島、植木事件で自民離れが加速してトーンダウン。
吉田への不信感は根強く、与野党の権力争いに嫌気が差した無党派層は、木下に指示を集め木下が双方を逆転した。
その後も高島の経験不足への懸念と吉田への不満は解消せず、行政経験がある木下が差を付けてリードした。
82無党派さん:2010/11/13(土) 12:19:10 ID:C6WZPSGh
民主はレンホー呼べた
自民はシンジローを呼べなかった

以上、軍配は吉田
83無党派さん:2010/11/13(土) 12:25:24 ID:C6WZPSGh
レンホー呼べたから
植木の女性票は
全部持っていかれるね。

高島、無念
84無党派さん:2010/11/13(土) 12:26:08 ID:7nZp91tx
植木氏に同情票が入る悪寒
高島陣営はかなり危機感あるだろう
85無党派さん:2010/11/13(土) 12:29:15 ID:Wn8gtZgY
吉田「負けるかもしれない」って泣いたらしいなw子供じゃねえんだからよww
勝負ありだ既に悲壮感が漂ってるwwミンス推薦が致命傷。

現状はミンス推薦は票を減らす効果しかない
86無党派さん:2010/11/13(土) 12:30:18 ID:8nSsFk5O
レンホウ大臣殿…

兎に角、管首相・管内閣がやだな
87無党派さん:2010/11/13(土) 12:33:16 ID:abXMEQ0Q
>>83
うふふ、そうだわねぇ
88seijiaturyoku:2010/11/13(土) 12:34:08 ID:J3ENxip6
高島勝ったらしいな。
じゃ、明日は投票行かんで遊び行こ。
ジミンマンセー
89無党派さん:2010/11/13(土) 12:38:00 ID:+yIGoG5W
世論調査では高島は負けたって出ていたよ。
90無党派さん:2010/11/13(土) 12:39:35 ID:jPStAZAm
>>88
お前がいかなかったからまた結果が荒れたりして、な。
91無党派さん:2010/11/13(土) 12:40:18 ID:7nZp91tx
高島候補も東国原みたいにしっかり時間かけて勉強してから出てくれば…
討論会で突っ込まれたり、マニフェストが薄かったり、公示直前でこども病院白紙、とか、大丈夫か?と思う。
若いのはいいが、早すぎた。勝つかもしれんが、本人と福岡市にとっていいことなのか?
反民主だけで票を入れるのも無責任だと思う。
当選したら、本当に「しがらみ」を排除できるんだろうか?
予想図が描けない。
吉田候補もぱっとしないので迷うところだよ。
木下候補はもしなったら、性急なことをしようとして混乱を招きそうだしなあ。
92無党派さん:2010/11/13(土) 12:41:00 ID:jPStAZAm
>>80
地方選で福岡がなぜ自民党がばらばらなのか理解したことあるか?
お前がいうように勝つことに徹することが出来ないのが福岡の自民党の弱さなんだよ。
相互不信が強いのかもしれないけどね。
93無党派さん:2010/11/13(土) 12:43:45 ID:jWXSEKKx
高島当選は菅政権のゴタゴタと植木のドロップアウトのおかげ
94無党派さん:2010/11/13(土) 12:47:51 ID:C6WZPSGh
>>84
はは。それもあるかも。
今日時点の情勢って、
・確実に投票に行く人(30%)
 吉田支持・・・8%
 高島支持・・・12%(うち3%は創価票)
 木下支持・・・7%
・投票に行く確立が半々の人(40%)
 吉田支持・・・12%
 高島支持・・・8%
 木下支持・・・7%
 植木支持(だった:女性票)・・・5%
  レンホー効果でこのうち6割が吉田へ
  高島へ・木下へはそれぞれ2割
  他候補への殆どなし
  ※天気次第で殆ど棄権
  
 シュミレーション結果(得票率)投票率50%の場合
 吉田 8+12/2+3=18%
 高島 12+8/2+1=17%

 結論:天気曇り:吉田有利
    晴れ(行楽日和)または雨で低投票率:高島有利
95無党派さん:2010/11/13(土) 12:51:46 ID:Wn8gtZgY
レンホー効果なんてないですからww参院選・衆院補選で証明済み
96無党派さん:2010/11/13(土) 12:59:46 ID:OuwRVg9a
レンホウなんて賞味期限切れ。
97無党派さん:2010/11/13(土) 13:03:05 ID:7nZp91tx
それをいうならゲルは一般受けするかあ?
一般市民が皆ネラーじゃなんだぞ
98無党派さん:2010/11/13(土) 13:05:59 ID:C6WZPSGh
投票率50%で総得票数が24万
植木支持の女性票が2万2000
そのうち浮動票が半分(1万とすれば)
警固公園に3000人集めれば吉田勝利か?
99無党派さん:2010/11/13(土) 13:08:44 ID:C6WZPSGh
投票率50%で総得票数が50万
植木支持の女性票が2万5000
そのうち浮動票が半分(1万とすれば)
警固公園に3300人集めれば吉田勝利か?

すまん一部訂正ゴメン
100無党派さん:2010/11/13(土) 13:11:30 ID:7nZp91tx
下手すりゃ再選挙かも
101無党派さん:2010/11/13(土) 13:11:59 ID:C6WZPSGh
シンジローさえ来ていたら
高島はまくれたんだけどね…。
102無党派さん:2010/11/13(土) 13:12:49 ID:C6WZPSGh
>>100
その条件って何だったっけ?
103無党派さん:2010/11/13(土) 13:15:52 ID:jPStAZAm
>>101
あれやレンホーも東日本なら受けるけど、福岡じゃ無理。
104無党派さん:2010/11/13(土) 13:17:20 ID:abXMEQ0Q
83 :無党派さん:2010/11/13(土) 12:25:24 ID:C6WZPSGh
レンホー呼べたから
植木の女性票は
全部持っていかれるね。

高島、無念

105無党派さん:2010/11/13(土) 13:22:40 ID:zE2yDPEV

いよいよ明日は福岡市長選の投票日

                   ∧_,,∧
      /| ̄ ̄. ∧∧  <=(´∀`)
    /| ̄ ̄ ̄/支 \ .(つロと )
   /| ̄ ̄ ̄| (´∀`)=)  `u-u´ . ∧∧
 /| ̄ ̄ ̄|....|.φ  ∪)  .     /   \
 | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´       (     )
 |___|/ ∧,,∧            ( o   ∪
 ||    ||  (´;ω;)  ∧_,,∧    `u-u´
       ( つロと) <=(´∀`)
        `u-u´ (∪  つロ_____
              `u-u/ = =  /|
                | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                | 投票箱 |  |
                |____|/
106無党派さん:2010/11/13(土) 13:55:56 ID:H931MYEW
低投票率だとどっち有利?

http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20101113ddlk40010306000c.html
植木氏撤退の影響も懸念される。若年層に利用が多いネット上では
政治不信についての書き込みもみられ、
各陣営は「棄権者が増えて30%台になるのでは」と心配する。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/209584
前回より下回るとみるある陣営は「候補は多いが、有権者には政策が似通って見えるのか、
あまり手応えが感じられない」と指摘。
これに対し、別の陣営は「撤退を明らかにした候補の支持者の中には棄権に回る人もいるだろうが、
期日前投票が増えており、投票率に与える影響は小さいだろう」として、前回並みを予想する。
一方、投票率は前回を上回るとみる陣営も。「20―30代の反応がいい。
政治に変化を求める人が投票に行くのでは」と推測している。
107無党派さん:2010/11/13(土) 13:58:41 ID:Y2dwsq58
学会の組織力はあなどれんから客観的に考えて高島優勢やろうね。

高島が市長になったとして、野党やメディアの厳しい質問、市議団・市民からの陳情要望や批判などの多くの声を受けることになると思う。
146万都市・職員1万人以上の市役所のリーダーとなる彼が、そうした数々のストレスにどこまで耐えられるかが心配。

そうしたストレス耐性がないと、前市長みたいに無気力になるか、あるいはもっと最悪の結末になってしまう。
これを読んでいるであろうKBCの中の人たちはどのように考えているのか本音が聞きたい所なんだけどね。
108無党派さん:2010/11/13(土) 14:05:03 ID:au9hBNXL
文春アンケートで、レンホーが「女が嫌いな女」堂々一位!
109無党派さん:2010/11/13(土) 14:06:14 ID:C6WZPSGh
ま、いずれにせよ最終日決選。
今日の渡辺通りを制した方の勝ちだね。
110無党派さん:2010/11/13(土) 14:10:55 ID:ud77V1K/
>>105
博多どんたくですね
わかります
111無党派さん:2010/11/13(土) 14:11:09 ID:OuwRVg9a
石破政調会長、頼みます。
112無党派さん:2010/11/13(土) 14:29:16 ID:R560wHs+
低投票率の中では、創価学会の組織力は抜群の威力を発揮する。
113無党派さん:2010/11/13(土) 14:34:26 ID:d0Zp3p3R

          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄  
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用 
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |  
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //          
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _    
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\
114無党派さん:2010/11/13(土) 14:40:52 ID:9kMrX50v
>>107
学会の一般の人は植木嫌いだからな。
植木と高島が本当に組んでいるとしたら学会の人は高島に投票するのを嫌うかも。
そこが読めないから高島陣営も慌ててるわけで。
高島が負けたら植木に刺された形だな。


吉田陣営の焦りとか悲壮感も酷い。
とりあえずなぜ支持がこうまでとれないか理解出来ていないのがな。
自信喪失する前によく考えろといいたいが。
115無党派さん:2010/11/13(土) 14:43:13 ID:9kMrX50v
>>112
福岡は北九州と違って労組票が強くないから創価票の強さは抜群。
特に西区東部や早良区中部の創価が得意なエリアもあるし。
116無党派さん:2010/11/13(土) 15:00:26 ID:abXMEQ0Q
レンホウさんは16時30分に警固公園?
117無党派さん:2010/11/13(土) 15:10:00 ID:TaTgZPtl
吉田・高島によらず候補者は傀儡人形ばい
人形操師が誰なんかよーう見てんしゃい
118無党派さん:2010/11/13(土) 15:13:32 ID:J07VtBZZ
>>110
渡辺通りは何時だ?
119無党派さん:2010/11/13(土) 15:18:35 ID:E0897bx1
レンホウって主婦層に嫌われるタイプじゃん
120無党派さん:2010/11/13(土) 15:23:21 ID:jWXSEKKx
高島当確は22時過ぎだな
121無党派さん:2010/11/13(土) 15:24:52 ID:EAnm1/t4
福岡市民のお方、ぶっちゃけどっち有利?
122無党派さん:2010/11/13(土) 15:26:48 ID:8cF3h3rl
これまでに福岡入りを報道された政治家、著名人

 高島陣営

谷垣禎一   自民党総裁
石原伸晃      幹事長
石破茂       政調会長
小池百合子     総務会長
林芳正        政調会長代理
麻生太郎   元首相
古賀誠    元幹事長
河村建夫   元官房長官
町村信孝   元官房長官
小渕優子   元少子化担当相
後藤田正純  衆議員
西村康稔   衆議員
平沢勝栄   衆議員
福岡資麿   衆議員
山本一太   参議員
丸川珠代   参議員
三原じゅん子 参議員
遠山清彦 公明党副幹事長

太田誠一   元衆議員
アントニオ猪木

 吉田陣営(民主党、国民新党推薦 社民党支持)
 
岡田克也   民主党幹事長
枝野幸男      幹事長代理
野田佳彦   財務相
松本龍 環境相
蓮舫     内閣府特命担当大臣(行政刷新)
江田五月   前参院議長
古賀一成   衆議員
藤田一枝   衆議員
大久保勉   参議員 
谷亮子    参議員 


 木下陣営

江田憲司   みんなの党 衆議員

追加、訂正あればどうぞ
123無党派さん:2010/11/13(土) 15:32:23 ID:6CzDvbZi
>>122
国政持ち込むから話がややこしくなる。
植木事件だって国レベルの政治家の圧力だろうし。

吉田は呼ぶ国会議員の人選間違ってるよ。
これじゃ逆効果……。選対は何やってるんだろ。

自民は高島のバカさ加減を国政持ち込むことで
ごまかす作戦に成功してるな。
誤算は植木の自爆テロ。変な圧力かけなきゃ
楽勝だったのに。
124無党派さん:2010/11/13(土) 15:47:51 ID:J3ENxip6
高島選対はマスゴミにも圧力かけてるって噂。
だから、朝日と毎日以外は植木事件とりあげてないらしい。
植木が昨日、会見すると言いながら、突然キャンセルしたのも新たな圧力?
125無党派さん:2010/11/13(土) 15:49:51 ID:abXMEQ0Q
どうしたものか……
126無党派さん:2010/11/13(土) 15:55:59 ID:6CzDvbZi
>>124
それが本当だったら、高島当選しても春まで持たないんじゃない?
植木は選挙終わったらすべて話すって言ってるみたいだし、
彼を支える人たちは、手のひら返したように周囲からいなくなり、
高島のバカさが隠せなくなる。

財界は表面上現職支持だから、高島バッシングには知らん顔だろし。
そうなったら、自民も市議会で今の議席まもれんだろう。

公明やみらいは高島と心中するとは思えない。
自分たちの議席なくすからな。

で、高島辞任、春に再選挙?
127無党派さん:2010/11/13(土) 16:04:43 ID:7nZp91tx
ネット上では産経と報知にも出てたよ。
あとテレビではKBCとRKBがとりあげたはず。
NHKは?
新聞では毎日、読売、産経はとりあげてないかも。
でも西日本新聞に出たから、福岡のほとんどの人は知ってるはず。朝日は全文掲載だし。
マスコミに圧力かけたとしても、大して影響ない。
それより、選挙後に植木氏は会見できるんだろうか?また新たな圧力があっている可能性あるし…
128無党派さん:2010/11/13(土) 16:05:20 ID:d0Zp3p3R
http://www.data-max.co.jp/2010/11/113_5.html

さすがのデマ社でも、事実なしにここまでの架空記事はむりなんじゃね。
129無党派さん:2010/11/13(土) 16:10:42 ID:7nZp91tx
>128
その記事の「インタビュー」って本当なのかね?
複数の新聞でのメッセージupに関する本人取材記事と違い過ぎるぞ。
火消ししてるだけ?
130無党派さん:2010/11/13(土) 16:21:38 ID:UacjUwlI
>>122
今日午後 民主 馬渕 来てたみたいだね。

ソース 街頭看板
131無党派さん:2010/11/13(土) 16:32:18 ID:GLs4rBUT
新市長誕生の公算大 現職、惨敗の可能性も 福岡市長選
http://www.fk-shinbun.co.jp/2010/11/post-539.html
オレ県民新聞の会員だけど、県民新聞情勢分析に関してはかなり正確。
自民の高島擁立を一番はやく書いたのも県民新聞だし、
植木撤退の可能性も告示前に書いていたしね。
132無党派さん:2010/11/13(土) 16:41:50 ID:WTcbhjAV
さて、期日前行ってくるか。
133無党派さん:2010/11/13(土) 16:46:00 ID:7nZp91tx
>131
県民新聞ってどこまで信用できるの?
134無党派さん:2010/11/13(土) 17:28:18 ID:X7clJkh4
これからの主な演説会は、
吉田陣営 18:00 博多駅筑紫口 枝野前幹事長
18:40 博多小学校

高島陣営 18:20 新天町時計前
19:20 天神ツインビル 石破政調会長

だそうです。
135無党派さん:2010/11/13(土) 17:35:56 ID:SX5NeiyD
うえー。
マジでバカ島市長誕生?
福岡ボロボロじゃん。
136無党派さん:2010/11/13(土) 17:41:54 ID:J3ENxip6
レンホウには何人集まった?

公園を宿にしてる人ぐらいか?
137無党派さん:2010/11/13(土) 17:46:15 ID:FPWFMz+t
木下さんが福岡の人だったら代わっていたかもしれないが、「なんで佐賀の人が」の声は大きいよ
138無党派さん:2010/11/13(土) 18:12:00 ID:7nZp91tx
高島勝つんか?
吉田が踏ん張るか?
139無党派さん:2010/11/13(土) 18:26:33 ID:PoPE3XSX
投票率次第では何が起こるか分からない。とにかく投票に行くこと。
140無党派さん:2010/11/13(土) 18:28:07 ID:6CzDvbZi
>>129
デ・マ社が火消しする分けないじゃん。
あの件で一番得したのは木下陣営ってもっぱらの評判。
デ・マは完全に木下支持だもん。
なんたってC願寺が木下の選対にいるんだぜ。
デ・マは火に油を注ごうとしてるんだよ。

でも、この記事めずらしく信憑性あるかも。

木下はデ・マがバックにいるのが致命的。
それを知ってて木下に入れる人の気が知れない。

デ・マは阿久根市長マンセーだし、福岡が阿久根並に
なってしまう。
141無党派さん:2010/11/13(土) 18:45:56 ID:X7clJkh4
蓮舫は、けっこう人集めてたよ。1000人以上はいたかと。

ただ、「この四年は吉田さんが、種をまいてきた。収穫はこれから!支えてください!」というのには苦笑。実績ない、と宣伝されても、、、
142無党派さん:2010/11/13(土) 18:56:19 ID:UacjUwlI
新天町演説でゲルと握手したお すげーうれしい
143無党派さん:2010/11/13(土) 19:01:28 ID:9kMrX50v
>>140
あの会社、あの大混乱をおこしている市長がおかしい人とわかっても起動修正が恥ずかしいとでも思っているのか、未だにマンセーしてるしな。
144無党派さん:2010/11/13(土) 19:02:29 ID:PMHk6GMr
高島が勝てばみん党は困るんじゃないか?あそこは市議選で民主失望票の受け皿を
目指しているわけで、そのためには吉田が市長であってほしいわけだ。
みん党が失速すれば共産には有利にはなるから(参院選を見れば分かる)、
共産は高島の方が有利、ネット・社民は吉田支持を帳消しして人工島で
批判票を稼げるから、実は高島の方がいいわけだ。
145無党派さん:2010/11/13(土) 19:21:52 ID:TaTgZPtl
ここ見てたらドロドロ加減が嫌になった。
無関係そうな「飯野健二(49)」に投票しようと思う。
146無党派さん:2010/11/13(土) 19:33:48 ID:8nSsFk5O
いっぺん、高島君にやらせてみないか?
147無党派さん:2010/11/13(土) 19:36:08 ID:95NA7+dK
糸島に引っ越そう。
148無党派さん:2010/11/13(土) 19:39:52 ID:u3jGrfbH
ゲルレポたのむ
149無党派さん:2010/11/13(土) 19:44:52 ID:C6WZPSGh
植木氏に圧力かけたのがアソーだろうと草加だろうと
その後の対応を見ていれば、植木氏には
市長の器になかったことだけはわかる。
自分にだろうと広太郎だとうと
大物から脅されたくらいで投げ出すようでは
とてもついてゆけないよ。
つまり市民の生命と財産より、自分や広太郎の利害を
とったわけでしょ。そういう人だったわけで。

それでいいのではないか。
150高島です。あなたの一票をお願いします。:2010/11/13(土) 19:47:44 ID:R560wHs+
>>146
操られ人形しかできんけど、いいかいな、俺で。
151無党派さん:2010/11/13(土) 19:49:09 ID:DGAfRhcj
いくつかツイート拾ってみたけど、こんなのばっかり。自民と高島ボロクソだなw

oceanfire018
今日の朝日新聞にも掲載されている植木氏撤退「圧力に屈服」した事件は、
とても大きな事件だと思います。日本の政治権力がいかに悪質なレベルが
低い水準なのかがよく見えます。高島氏は辞退することでこのことに対する
責任を取るべきです。福岡市民は許しません。

Inoue_yJMP
福岡市長選:植木氏撤退「圧力に屈服」と朝日新聞に載ってますね〜。
だとしたら自民党に全面的バックアップ受けてる高島氏はダメージ大きいな〜。

kotsubukinoko
麻生太郎氏、福岡市長戦の応援にきて福岡のことを全く語らず、尖閣諸島と
民主党の批判のみ。そして高島さんをお願いしますと。これは福岡市民のための
政治のはず。政党争いに市民を巻き込まないでほしい!

2rainbow_nori
他人の人気で集まった人たちに握手をしてまわる高島氏。滑稽。ひとりで
歩けもしない人に福岡市の未来を託していいの?福岡のみなさん。

awibyc
日曜日は福岡市長選の投票日だな。とりあえず吉田市長と高島宗一郎には絶対に入れない

asunee3
福岡市長選:街頭演説大丈夫ですか?麻生さん政党の話だけ?日中関係?
福岡市民と何の関係が?小渕さんも大丈夫?中身が何もない 高島さん最悪!
相変わらず内容なし心に響きません!ピンチ認識しなければならない…
当たり前じゃない!

kanamorimasahar
こんな中身が無い人に福岡を任せていいのか!自民党の応援をもらっている
演説より→ RT @kiyuserohi: 高島さん、何言ってるか全くわかんないよー

ccf_kotono
福岡市長選は吉田・高島・木下の3人の闘いになりそうだ。民主党側の票も吉田宏に
全部行くかは怪しい。民主党内に反現職派がいるのは確かで一枚岩になっていない。
152高島です。あなたの一票をお願いします。:2010/11/13(土) 19:55:36 ID:R560wHs+
ところで、市長てなんするとかようわからんばってん、
ベテラン議員のゆうことば、よお聞いてするけん、
まかしとっちゃらんね。騙されたと思うてから
一回やらしちゃってん。
153無党派さん:2010/11/13(土) 20:01:02 ID:6HpjmzGD
まあ、自民のしわざなのは明白だが、どんな圧力があったのか知りたい。
154無党派さん:2010/11/13(土) 20:05:44 ID:d0Zp3p3R
>>152

おじいちゃんたちが色々と駄々こねるだろうけど「お金がありまっしぇーん」の一言で
済ませられるから安心していいよ。


155無党派さん:2010/11/13(土) 20:06:02 ID:6CzDvbZi
>152
高島そんなに博多弁うまいわけないやろ。
大分出身、獨協大。

騙されたと思うてからって、あんたが既に
自民のベテラン議員さんたちに騙されてんですが……

自民はあなたを支持しているわけではない。
吉田が嫌いなだけなんだ。←言うこと聞かないから。
156無党派さん:2010/11/13(土) 20:08:58 ID:7nZp91tx
漏れの周りでは「圧力」の件で、かえって植木氏に投票しようという女性が何人かいるぞ。
もちろん当選はないだろうが、面白いことになるかもよ。
再選挙だってあり得る。
157無党派さん:2010/11/13(土) 20:11:36 ID:7nZp91tx
吉田市長が言うこと聞かないって?
議会に妥協して、こども病院移転にしたのに、なんで移転白紙とか言う候補を推薦するの?
謎だ。
158無党派さん:2010/11/13(土) 20:28:47 ID:C6WZPSGh
まぁ、吉田再選なら福岡はどんどん衰退という意見が多いね。
高島は全く未知数。三振かホームランかはわからない。
ド素人を活かして「change」のキムタクになるか?操り人形で終わるか。

でもこういうとき、座して死を待つか。ホームランにかけるか。
俺ならホームランにかけるね。
159無党派さん:2010/11/13(土) 20:31:39 ID:DGAfRhcj
maomao55
明日の市長選。高島陣営を応援に来た麻生前総理が「責任は我々が持ちます。
立派に育てて見せます!」と言うのを聞いて、未だ半人前なのか!と思うのは素直な反応だろう。


962 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 18:01:34 ID:KvjnWzHx [2/2]
>>958
しっかり教育していって、また自民主導で利権天国の福岡市を復活させて、
更に2兆円の借金を作るわけだ。

そもそも市の借金を破綻寸前までに膨れ上がらせて、自分たちの私腹を肥やしたのは
自民だろうが。それに危機感を覚えて民主の吉田を当選させたのが前回。吉田も
今回ダメなのがはっきりしたわけだが、しかし、これでまた市政を自民主導に戻そう
なんてのは愚の骨頂。福岡市民はそこまでバカなのか?
160無党派さん:2010/11/13(土) 20:35:03 ID:7nZp91tx
市政を4年預けるにはギャンブル過ぎる気が…
選挙戦を通じて成長していれば良いが、どうだろう?
演説聴いた人の意見を聞きだい
161無党派さん:2010/11/13(土) 20:38:11 ID:FagzC+YY
福岡市の周辺の者ですが福岡市民に聞くと吉田の評判は悪いです。
公約をことごとく反故にしてきたから。

親玉の民主党と同じで何も知らずに出来もしない公約を掲げて
当選したものの蓋をあけると抵抗に遭い、指導力も発揮せず
簡単に迎合して何もしなかった。との評です。

高嶋と吉田の争いの様です。木下は脱落。高嶋やや有利との情報
162無党派さん:2010/11/13(土) 20:38:13 ID:Wn8gtZgY
民主陣営の、なりふり構わない中傷を見てると既に勝負ありか
現職がここまで中傷を繰り広げる首長選も珍しい

上にある「現職、惨敗の可能性も」ってのも、あながち間違って
ないかもね
163無党派さん:2010/11/13(土) 20:38:14 ID:8nSsFk5O
日本国内から非難されたら、おしまいだぞ福岡市
164無党派さん:2010/11/13(土) 20:42:34 ID:FagzC+YY
>>162
結局、人の悪口と責任転嫁しか能がないんだね、民主党って
165無党派さん:2010/11/13(土) 20:47:45 ID:mzqbY0VU
高島が2、3万票差で勝つかな
166無党派さん:2010/11/13(土) 20:48:23 ID:C6WZPSGh
で、一応整理しておくと

吉田現職・・・民主(菅・仙谷ライン)、国民新、社民
木下氏・・・・民主(小沢・鳩山ライン)、みんな党(江田)
高島アナ・・・自民、公明、みらい福岡

ってことでいいかな。
こうみると綺麗に左から右だね。
167無党派さん:2010/11/13(土) 20:50:34 ID:tiWr03jy
子供病院移転反対!
公約を実行しなたっか人は落ちるべき
168無党派さん:2010/11/13(土) 20:58:59 ID:6CzDvbZi
やっぱ高島なのぉ?
でもさ、じいちゃんたちに
俺はゲートボール協会の会長なんだ。全天候型のゲートボール場よろしく。
七隈線は博多駅経由、ベイサイド〜アイランドシティね。
って、市議とかさ
やっぱアイランドシティに東京ビッグサイトなみの展示場を。
って県議とかさ
福岡空港は24時間化するために玄界灘埋め立てなきゃ。
って国会議員とかに
どんどん、どんどん押し込まれて、財政再建団体確実。

みなさん。来年からは道路の補修は材料だけ供給するので
自分たちでなんとかしてね。

議員さんたちには反論できないでしょ、高島じゃ。
「おまえも植木みたいになりたいか?」で、終わりでしょ。
169無党派さん:2010/11/13(土) 20:59:06 ID:7nZp91tx
>162
公平に言って保守陣営が中傷してないと言えるかぁ?
植木氏の件といい、よく言うなぁって思うよ。
170無党派さん:2010/11/13(土) 20:59:10 ID:tRKNSin+
どいつもこいつもダメ
現職を再選させたくない気持ちはあるのだが
受け皿がないとはこのこと
もうダメかも分からんね(´・ω・`)
171無党派さん:2010/11/13(土) 21:04:58 ID:VZ9TVpQk
吉田は市職労に支えられている
172無党派さん:2010/11/13(土) 21:05:49 ID:V6iqUC23
これでもし民主系候補が勝つような事があれば、福岡は日本中から今以上に馬鹿にされてしまうな。

173無党派さん:2010/11/13(土) 21:13:11 ID:C6WZPSGh
あしたは絶好の行楽日和。
紅葉も見ごろ。
相撲もある。

投票率、低いね。
174無党派さん:2010/11/13(土) 21:18:06 ID:Y2dwsq58
傀儡、操り人形と言えば、小沢一郎に操られていた鳩山由紀夫を思い出すけど、
当選した後の仕事ぶりから、あのあだ名で呼ばれることはないと信じていいのかな?

前スレからの流れとして、キャッチコピーの「発信力」の中身に「?」が付いているようだけど。
175無党派さん:2010/11/13(土) 21:18:31 ID:FPWFMz+t
あしたのこの時間では当確出ないね
176無党派さん:2010/11/13(土) 21:23:45 ID:mzqbY0VU
やっぱり高島さんに期待するよりほかはないだろう。

優れた知性に鮮やかな弁舌。あまり見せつけると他の候補に悪いと、麻生元首相たちが
国政の話でごまかさなければいけないくらいだ。
吉田宏と違って公約や前言を翻したり決してしない。

また、女性や若者を引きつける無邪気な笑顔もいい。146万市民の生活を一身に背負う
というプレッシャーをいささかも感じさせない。頼もしい限りだ。

素晴らしい市民には素晴らしい政治がおこなわれるというが、この言葉の意味を今回の選挙ほど
感じたことはない。散々断わられたにも関わらず、最後になってこんな素晴らしい候補を
立ててくるとは、自民党の福岡市議の見識もさすがアジアナンバーワン都市を目指す
福岡市に相応しいと言わなければならない。

こども病院は人工島に移転することはないだろう。すれば高島市長もただの若者だったなと
市民からやんわりと皮肉を言われることになるだろう。


明日は歴代の福岡市長の中でもナンバーワンの名市長が誕生する日だ。本当に喜ばしい。
市民とともにこれを祝いたいと思う。
177無党派さん:2010/11/13(土) 21:27:45 ID:7nZp91tx
>176
褒め殺し?
それとも本気?
そんなに素晴らしい人なの?

高島候補の演説って実際どうよ?
178無党派さん:2010/11/13(土) 21:29:13 ID:PMHk6GMr
でもみんなの党はセコい罠。実質木下支援で
市議選に向けて痛まないようにしてるってのは。

自民党が復活すればみんなの党は用無しなんだから、素直に
高島応援しときゃいいのにね。
179無党派さん:2010/11/13(土) 21:32:36 ID:mzqbY0VU
>177
アジアナンバーワン都市に相応しい素晴らしい候補だよ。
180無党派さん:2010/11/13(土) 21:42:10 ID:UacjUwlI
自民総勢の高島演説 太朗の話し面白かったよ
連法〜太朗 はしごしたけど連法は人多かったが周りの年配者は連法だけ見にきた、これが票に繋がると思わん方がいい。と言ってた。
太朗&ゲルは尖閣の事などきっちり言って拍手喝采 肝心の高島が圧倒されてた感じ
もしかしたら、明日若い市長誕生する?って雰囲気だった。
181無党派さん:2010/11/13(土) 21:51:05 ID:fkD1pixT
みんな高島氏でいいと思ってる?
HPやら新聞やらいろいろ読んだけど、まったく中身ない。
市長に当選して何をしてもしなくても公約違反にならないぐらいに、
抽象的なことしか言ってない。こども病院も白紙だし。
発信力、発信力って広報でもしたらいいんじゃない?
182無党派さん:2010/11/13(土) 21:54:29 ID:7nZp91tx
尖閣とか市政に少なくとも直接関係ないよな
それに、肝心の本人が圧倒されて影が薄いならレンホウの応援と同じじゃんw
肝心の高島候補本人の演説はどうよ?
吉田候補もね。
両方の演説を聴いた賛否両方の意見を聴きたい。
教えてエロイ人
183無党派さん:2010/11/13(土) 21:59:46 ID:wvQVBvL7
やたら高島推しが多いな。
ネトウヨの作文か?
184高島です:2010/11/13(土) 22:01:34 ID:6CzDvbZi
発進力ってのはですね、要は原稿を読むってことですよ。
原稿は誰かが考えてくれるんですよね、議員さん。

だって、僕、アナウンサーですよ。
しかもローカル局の。

しかも、古館と同じプロレスおたくの、朝日系ですよ。
そんな期待されても困るよなぁ。

みんなわかってて支援してくれてるんですよね(*^_^*)
185無党派さん:2010/11/13(土) 22:02:27 ID:V6iqUC23
>>182
でも、その市政の大元は国政だからな。
その事はきちんと頭に入れておかないとダメだと思うぞ?

186無党派さん:2010/11/13(土) 22:07:03 ID:wvQVBvL7
中国とロシアとか日本をせっついても別にどうでも
いいなあ。
過剰な投資と資源価格が株価とともに下落して
日本のことなんかかまってられなくなるよ。
まだ世界恐慌は途中なんだから。
187無党派さん:2010/11/13(土) 22:08:05 ID:7nZp91tx
市をどうするかが問題
国政の延長や国会議員丸抱えじゃ地方分権はままならない
植木氏のメッセージじゃないが、誰が「自治都市」の長としてふるまえるかが問題。
麻生がこれから育てるとか言ってるようじゃ、どうなのかと。
188無党派さん:2010/11/13(土) 22:08:37 ID:C6WZPSGh
>>185
そうだよね。
わからない時はやっぱり原点に返るといいよ。
演説で何をどう言っても結局は人間は「立場」

吉田現職・・・民主(菅・仙谷ライン)、国民新、社民
木下氏・・・・民主(小沢・鳩山ライン)、みんな党(江田)
高島アナ・・・自民、公明、みらい福岡

これで選んでいいと思うよ。
189無党派さん:2010/11/13(土) 22:09:02 ID:+yIGoG5W
↑高島を応援する方々へ
福岡をどうしたい?
190無党派さん:2010/11/13(土) 22:11:21 ID:7nZp91tx
吉田候補の応援に谷亮子が来てるから、木下候補が小沢ラインかどうか怪しい。
木下候補は、原口とか民主の一部の応援があるに過ぎない。
191無党派さん:2010/11/13(土) 22:14:20 ID:7nZp91tx
>189
ここまでの書き込みから見るかぎり、高島候補派は、とにかく反民主だけで、民主系市長を破って国政の政局に結びついたいだけだよな?
福岡市をどうしたいとかほとんど見えないんだけど。
192無党派さん:2010/11/13(土) 22:17:38 ID:nTTc7q49
>>188
木下氏・・・・民主(小沢・鳩山ライン)という情報はどこから? 本当か怪しいな
193無党派さん:2010/11/13(土) 22:18:05 ID:Icn1VECw
谷亮子も高島アナも似たようなものだろ、名誉欲のかたまり
194無党派さん:2010/11/13(土) 22:20:31 ID:+yIGoG5W
自民の面子立てだけならば高島は市長を辞めるべき。権力闘争に勝つ負けるは政治家だけ、その闘争に振り回されるのは国民。
高島ならば4年後に後ろ指を指されて生きることになる。福岡市民を敵に回す。
多分、市議と市役所に良いように転がされる。
市民に良識があるならば、市役所と市議ときちんと仕事ができる人間がやるべき。
195無党派さん:2010/11/13(土) 22:22:49 ID:+yIGoG5W
そんなの簡単。
只、売国民主を潰したいだけ。
でも、今は福岡を自民が権力闘争の道具に利用してる。
どう考えても高島はまともじゃない。吉田も何もできない。
196無党派さん:2010/11/13(土) 22:27:29 ID:mzqbY0VU
中身は空っぽって、スネ夫がジャイアンの悪口を言っているみたいだ。

仮にもアジアナンバーワン都市の市長になるんだよ。
ジャイアンと同じ頭が空っぽなんてことがある訳ないじゃないか。福岡市長になる方に
向かって失礼だよ。
197無党派さん:2010/11/13(土) 22:28:51 ID:fkD1pixT
高島氏が立候補を騒がれて記者に囲まれたときに
『本当に夜討ち朝駆けがあるとは…』と発言。
知人の関係者がその発言にあきれていた。
報道の現場にいたと言いながら、彼はスタジオで原稿を読んでいただけ。
その原稿を記者がどうやって、どんな思いで取ってきたかすら、想像だにしない。
198無党派さん:2010/11/13(土) 22:31:18 ID:+yIGoG5W
↑いやあ、ならば
中身で勝負するならば麻生とか谷垣とか自民党の国会議員を呼ばなくて良くない?
本人が福岡市を具体的にこういうやり方でこうしたいっていう方が納得するんじゃない?
アジアナンバーワンにどうすればなれるって高島から一言も街頭演説で聞くことなかったんだけど。
199無党派さん:2010/11/13(土) 22:37:09 ID:1IU9JVHS
日本を守ってくれる人は誰?
誰に投票したらいいかわからん
200無党派さん:2010/11/13(土) 22:42:11 ID:QB9NTWQ8
麻生さんと安倍さんについていきます
201無党派さん:2010/11/13(土) 22:42:36 ID:7nZp91tx
一応、吉田候補にはビジョンはあるよ。各分野について具体的にね。まあ現職の公約は市職員が半分以上作るようなものだけどね。でも候補者の意向は汲んでいる。他は植木氏や木下氏がこれに次ぐ具体性がある。木下氏は教育文化、福祉分野が薄い気がするけどね。
でも高島候補のマニフェストと来たら、抽象的過ぎ。もう少し練って出してほしい。
こども病院移転白紙も、自民市議団が後ろ楯だから結局移転だろうけど、移転中止とは言ってない、って強弁するのだろうね。

202無党派さん:2010/11/13(土) 22:44:00 ID:7bL6Fcv9
吉田&レンホウ@警固公園
吉田&枝野 @博多駅
高島&麻生、ゲル、河村、遠山 @イムズ前
とハシゴしてきた。

レンホウは客集める力あるねぇ。(ま、場所が良かったからかもしれんが)
でも「これまでの4年は種まき期間」「菅内閣とともに吉田市政を支えてください!」
と言われると、支える気がなくなるw 菅内閣への逆風に吉田を巻き込まないで欲しいw
吉田陣営はこれまでの実績を上手くアピールできてなかった、という感想。

ゲルの話はかなり良かった。飲み込みやすく話してた。
麻生は聴衆をひきつける力がすごい。
高島自身はまだ未熟さがあるが、先週末よりはかなり演説が良くなってた。
高島陣営は民主への逆風を利用して上手く期待を盛り上げてた、という感想。
浮動票は高島のほうに流れるかな。

あとは組織の勝負なんだろうね。
203無党派さん:2010/11/13(土) 22:47:15 ID:7nZp91tx
>202
高島候補は福岡市の将来や政策について、具体的な話あった?
204無党派さん:2010/11/13(土) 22:48:27 ID:amvdLxcB
とりあえずコピペ

政治活動のために行う街頭演説での文書図画の掲示の規制について
http://www.city.kawasaki.jp/e-news/info342/index.html
告示日前の公職選挙法違反の事実
(届出順)
有馬 精一(ありま・せいいち)59商工会職員=無新[共]
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/57/2b8ecf7a3f46fade92e40235af8dd6b4.jpg
高島宗一郎(たかしま・そういちろう)36[元]民放アナ=無新
http://www.data-max.co.jp/2010/09/post_11819.html
木下 敏之(きのした・としゆき)50[元]佐賀市長=無新
http://www.data-max.co.jp/2010/08/post_11441.html
植木とみ子(うえき・とみこ)61[元]市教育長=無新
http://tomiko.jp/today.html#60
内海 昭徳(うつみ・あきのり)32[元]講習会講師=無新
飯野 健二(いいの・けんじ)49塾講師=無新
吉田  宏(よしだ・ひろし)54[元]新聞記者=無現(1)[民][社][国]
荒木 龍昇(あらき・りゅうしょう)58[元]市議=無新
http://www.araki-jp.com/Kshiki/Kshikiconfig.cgi?action=PhotoAlone&TimeSelect=201010&No=1
205無党派さん:2010/11/13(土) 22:49:01 ID:C6WZPSGh
>>194
>市役所と市議ときちんと仕事ができる人間がやるべき。

それがわかれば苦労はなかったわけで。

吉田氏は破るわ何も進められないわで信頼性ないというのが反対派の意見。
(前回は移転反対で当選して今回は絶対推進では、信じろというのが無理)
高島氏は若いこともあり全くの未知数ゆえ信頼性に不安。
たぶん本当は木下氏が一番資質はあるのだろうけれど票に結びつかない。

これは確かに選びづらいよね。

>>189
別に俺高島支持ではないよ。
でも今のままではマズイとは思う。
206無党派さん:2010/11/13(土) 22:53:55 ID:7bL6Fcv9
吉田を推してる人たちは、もう少し
この4年の実績をアピールした方がいいと思う。
現職なんだから、現職の強みを出すべきじゃないかな。

>>203
具体策については、吉田候補と同じくらいだったよ。
正直言うと、もっと吉田さんから具体的な話聞きたかった。
207無党派さん:2010/11/13(土) 22:54:09 ID:amvdLxcB
【福岡】植木とみ子候補自身HPで「圧力に屈服」
11/12 13:08 更新
http://www.kbc.co.jp/top/news/asx/kbc_0025.asx
動画を見る
福岡市長選からの撤退を表明した元福岡市教育長の植木とみ子候補が
11日、自身のホームページで撤退の理由について「政治的圧力に屈服した」
と明かしました。植木候補は11日、ホームページで「全福岡市民の皆様へ」
と題した文章を掲載しました。その中で、選挙戦からの撤退の理由について
「市の領域を超えた政治的圧力により投票の日を前に屈服した」「まだ戦える、
戦いたいという気持ちがあったが、一市民として戦うにはあまりにも強い圧力
に屈服した」「とても悔しい思い」と語っています。
文章はすでに削除されています。植木候補は9日の会見では、選挙戦撤退の
理由を「当選の見込みがないため」としていましたが、告示前に保守系の陣
営から政治取引を持ちかけられたとしています。植木は12日午前「一応集
まってもらって、ちょっとだけね、気持ちを話させていただきます」植木氏
は12日夕方、会見を開きます。今回の件について、保守系陣営の幹部は
「一切関知していないのに、変な疑念を持たれかねず、迷惑している」と
コメントしています。
208無党派さん:2010/11/13(土) 22:55:56 ID:+yIGoG5W
高島は具体的にどうやって財政を建て直す?
高島はこども病院をどうする?
高島は地場産業をどうする?
どうやってアジアナンバーワンにする?しかも、何をしてナンバーワンになる?
政治家になるならば、きちんと勉強してるし答えるでしょう?
中身なしで市長をやりながら後から中身を付けてプロになろうなんて虫が良すぎる。私たち市民は高島や自民の実験道具じゃない。
同じく、吉田さんも種がスカスカだったら芽も生えず不毛地帯のまま。
吉田さんは公約を破り自分でこれをしましたというのが全くなかった。残念だけど、そんな人に2期目はできない。
やる人はきちんとやるし新聞記者時代に出世したのもネタをきちんと取ってきたからでしょう。
アナウンサーと新聞記者、マスコミから出る人間のレベルが下がっているような気がする。
209無党派さん:2010/11/13(土) 22:56:49 ID:jt+vwetK
期日前投票は夏の参議院選挙ほどじゃないね
210無党派さん:2010/11/13(土) 23:00:05 ID:amvdLxcB
>>208=>>89
>世論調査では高島は負けたって出ていたよ。
ソースきぼう
211無党派さん:2010/11/13(土) 23:00:50 ID:9kMrX50v
>>206
実績がいえるならいってる。
いえない程度なのが辛い。
212無党派さん:2010/11/13(土) 23:02:01 ID:7nZp91tx
植木氏って12日会見予定だったの?
したっけ?
何かあって中止になった?
213無党派さん:2010/11/13(土) 23:02:37 ID:9kMrX50v
>>209
けど、金曜夕方〜夜の市役所の投票所は案外人多かった。
214無党派さん:2010/11/13(土) 23:03:53 ID:C6WZPSGh
>>206
その実績に誇れるものがないどころか景気も悪い。
隣の北九州市長と比べても見劣りがする。
そこがジレンマなんだと思うよ。

今回は民主も自民も失敗したと思う。

民主は素直に木下氏を推せばよかった。
自民は普通の有識者を推せればよかった。

双方ともねじれていたんだよね。
一部市議の意地の張り合いで変な選挙になったね。
215無党派さん:2010/11/13(土) 23:07:12 ID:V6iqUC23
>>208
その言葉、今の民主党政権にそっくりそのまま全部当てはまるわな。
216無党派さん:2010/11/13(土) 23:07:41 ID:nTTc7q49
アジアの玄関口とかアジアナンバーワンとか軽々しく言ってるのいい加減にやめんかな
アジアの玄関口を目標に掲げて20年くらいなる?その間何か実績残したか
麻生太郎にでも市長なってもらわないと只の政令指定都市のひとつに過ぎんやろ
217無党派さん:2010/11/13(土) 23:08:28 ID:7nZp91tx
だから国政じゃなくて市政の選挙なんだって
218無党派さん:2010/11/13(土) 23:08:49 ID:PMHk6GMr
それ以前に、自民も現職の政策にはさほど反対じゃなかったんだから
素直に相乗りすればよかったんだよ。面白くなくなるけど、
そうすれば市議選でアホ共が当選しなくてすむし、荒木も再選するかもしれん。

前回で吉田が通ってしまったばっかりに、東区では共産共倒れ、県議選では
前回(最下位当選者より1000票差以内)とは違って大差つけられるし、
荒木は落選してしまったしなあ。
219無党派さん:2010/11/13(土) 23:12:20 ID:nTTc7q49
だから吉田も高島もだめなら木下にしとけって
220無党派さん:2010/11/13(土) 23:12:34 ID:7nZp91tx
元はといえば、吉田市長が公約翻してこども病院移転に決めたのも、自民が第一党の議会への妥協。
その自民が、移転白紙とか言い出す高島候補を擁立していること自体があまりにも滑稽。
221無党派さん:2010/11/13(土) 23:14:23 ID:LUdM7gdQ
期日前投票数、前回比5割増らしいね
222無党派さん:2010/11/13(土) 23:15:21 ID:9kMrX50v
>>216
仮にそれを訴えるなら、博多港の港湾強化とかやるべきテーマもあったのに充分取組んでない。
なんか口先だけなんだよね。
223無党派さん:2010/11/13(土) 23:15:56 ID:7bL6Fcv9
>>211>>214
なるほどなぁ、、、
ホントにスッキリしない選挙だ。
224無党派さん:2010/11/13(土) 23:18:06 ID:V6iqUC23
>>217
だから、その市政も、お上がダメなら共倒れになりかねないだろうが。
いくら市政が良くなっても、かたや政府が大増税政策連発で国民負担が大きくなってしまっては元も子もないだろうに。

225無党派さん:2010/11/13(土) 23:21:56 ID:kFHmCZYG
バカ島だけは絶対阻止!
確実に最悪の4年間になる。

俺は吉田に入れる。
まだマシだろ。
226無党派さん:2010/11/13(土) 23:22:27 ID:PMHk6GMr
自公民相乗りで吉田VSみん党推薦木下だったら
木下が勝っていた可能性もあったんだが、となると
自民が独自候補にこだわっていたのは木下潰しもあったのかいな。

227無党派さん:2010/11/13(土) 23:23:37 ID:9kMrX50v
>>220
そんなことを市議会自民や有力市議に相談しないまま言い出した高島。
これで自民系市議や自民支持者に能力を疑問視されているよな。

高島もセンスなさすぎ。
228無党派さん:2010/11/13(土) 23:25:06 ID:9sjJmyXc
21時間後には高島市長だね。
229無党派さん:2010/11/13(土) 23:26:11 ID:9kMrX50v
>>226
福岡でみんなの党はあまり支持されないような。
正直しんどいだろ。

まあ実質、親小沢系民主&みんなが木下支持だけどさ。
反小沢系民主は現職。
福岡の民主は今回の選挙のせいでよりまとまらないだろうな。
230無党派さん:2010/11/13(土) 23:30:05 ID:7nZp91tx
>224
自民政権なら事業仕分けもせずに迷わず消費税大増税だろ?
民主政権だから消費税増税にアクセル踏むのをためらっている訳だが
何言ってんだか
231無党派さん:2010/11/13(土) 23:33:02 ID:7nZp91tx
だからさ、「小沢先生」と慕う谷亮子も吉田市長応援に来てる訳だから、小沢系が木下支援とは言えないって
木下候補を実質的に支援しているのは佐賀つながりの原口とかごく一部のはず
232無党派さん:2010/11/13(土) 23:36:37 ID:bbAABN17
木下の演説、結局最後まで聞けず。
陣営はちゃんと街宣やってたのか?だれか聞いたひといる?
233無党派さん:2010/11/13(土) 23:38:38 ID:NbpZ3mXK
負けるハズのない現職市長負けたら月曜日の全国朝刊各紙は忙しいことになりそうですね・・・
234無党派さん:2010/11/13(土) 23:39:32 ID:9kMrX50v
>>231
しかし民主の市議や県議、国会議員の動きみていたら、
・吉田支持&積極的支援
・吉田支持、だがあまり動かないもしくは支持表明だけで動かない
・吉田支持するといいながら、木下をこっそり支援
・木下支持

くらい。
まあ木下を支持という姿勢を隠してないのは稲富や隣りの県の原口とか限られてるけどな。
ひどい奴だと、吉田支持しますといいながら、人員や名簿は木下に、なんて二枚舌すらいるし。

そういう意味では吉田も気の毒。
まあ身から出た錆ではあるが。
235無党派さん:2010/11/13(土) 23:39:40 ID:7bL6Fcv9
>>230
今の民主政権が増税を連発してる、ということだろうね。

>>217の意見に戻って市政について言った方がいいのでは。
国政をからめると、民主党には不利が大きい。
レンホウや馬渕、枝野の応援は、人は集まるけど
菅内閣への逆風もついてくるから、痛しかゆしだね、、、
236無党派さん:2010/11/13(土) 23:40:23 ID:amvdLxcB
木下候補の選挙カー「自民でも民主でもない。第3極から立候補したただ一人の候補」(w
明日は、吉田現職vs高島新人の大接戦だから投票に行かなきゃ
237無党派さん:2010/11/13(土) 23:40:26 ID:u1OljjDA
高島や吉田みたいに大々的な街頭演説は行わず、
木下は客寄せパンダを使わず、
地道に住宅街で短く演説を繰り返していたらしい。
政策で勝負のようだ。
238無党派さん:2010/11/13(土) 23:41:07 ID:7nZp91tx
いずれにしても、選挙は接戦。当確は遅い時間だろうね。
植木氏票が同情票とかで予想外に集まったら、下手すりゃ再選挙。
239無党派さん:2010/11/13(土) 23:47:04 ID:Icn1VECw
この時間には高島バンザイ、各局インタビューの時間でしょうか
240無党派さん:2010/11/13(土) 23:48:00 ID:PMHk6GMr
>>236
何か荒木や有馬に喧嘩売ってないか?
佐賀市長選に結果的に落選したのは、そのゴーマンさもあるんじゃないかと。
241無党派さん:2010/11/13(土) 23:48:34 ID:C6WZPSGh
>>232
でも、ヤワラちゃんも民主の選挙で地元に一回も来ないと
それはそれで批判されるので仕方なく来たというのが本音らしいよ。
自分の演説終わったら、吉田氏が演説しているのに
そのまま近くにいたおばちゃんたちと握手して帰っちゃったらしいし…。
ふつうは最後までいるよね。小沢が「まぁ行っておいで」と言っただけでしょ。
242無党派さん:2010/11/13(土) 23:49:23 ID:amvdLxcB
>>237
>政策で勝負のようだ。
これで? 事業仕分けは公用車全廃 議員報酬2割カットは議会判断
 ↓ 
1.福岡版事業仕分けで、税金のムダ遣いを削減
(1)大阪府方式の業務分析を元に福岡版事業仕分けを行い、市役所のムダを削ります。
 まずは、20台以上もある、稼働率の低い黒塗りの公用車を全廃します。
(2)3,2,1の削減を行います。
 財政が厳しい自治体には、市役所が自ら身を削る必要があります。市長給料を3割、
議員報酬を2割(議会判断)、市職員の人件費を1割削減します。
243無党派さん:2010/11/13(土) 23:51:24 ID:u1OljjDA
高島は植木問題で負ける。
吉田は確実に負ける。

木下が無党派層の支持を拡大して勝つ。
なぜなら、福岡市民がきちんと福岡市を立て直す人間に
なってほしいから。
244無党派さん:2010/11/13(土) 23:57:31 ID:NbpZ3mXK
明日は大河ドラマ放送中にテロップは無いということですか?
245無党派さん:2010/11/13(土) 23:58:44 ID:Y2dwsq58
>>242
それはブラックプロパガンダね。
ついでに比較対象を書いておこうか。

「行政のスリム化について」
* 団塊の世代の大量退職にあわせ、様々な民営化をはじめ、官民の役割分担を大胆に見直して、民間に出来るものは民間に替えていく取り組みをスピード感を持って取り組むことにより、市職員を削減します。
* 行政サービスの迅速化・広域化
区役所での窓口サービスについて、ワンストップサービスやコンビニでの住民票等の発行に取り組みます。また、福岡都市圏での広域行政に取り組みます。
* 市職員が何事にも積極的にスピード感を持って取り組む文化を作ります。
246無党派さん:2010/11/13(土) 23:58:53 ID:Icn1VECw
高島は、支持なしの4割、自民8割、公明9割、民主2割、国民9割 資質はともかく圧倒的な知名度が生かされる
247無党派さん:2010/11/13(土) 23:59:53 ID:abXMEQ0Q
木下さん、夕方18時15分ごろ
大濠公園入り口の交差点で演説してた。
248無党派さん:2010/11/14(日) 00:00:01 ID:9kMrX50v
>>240
木下は2期目の後半行き詰まったり、なぜ落ちたか結局理解してなかったのか。
残念な人だ。
・根回しが下手
・民主の若手にありがちな自分こそが優れているという思い込みが強い
・色々な住民がいるからそれぞれの目線に合わせることを忘れない
これがこの人の課題なんていわれていたのに。
落ちたときも、インターネット媒体で色々発信してきた。自分としては充分発信して対話してきた。
佐賀がまだまだ田舎でインターネットをやっている人が少ないのが誤算だった、とか的外れ発言ばかりしていた。

吉田よりやりそうだし、高島よりは能力はあるが不安はある。
249無党派さん:2010/11/14(日) 00:05:04 ID:t/UptUH/
>>233
福岡市なんてどうでもいいんで、売国民主党政権にダメージ与えられればそれで良し
高島ガンがれ
250無党派さん:2010/11/14(日) 00:06:43 ID:/skMveI6
>>247
最後まで地味を貫いたんだね。
251無党派さん:2010/11/14(日) 00:07:00 ID:1+5s30Ws
でも高島って国保料引き下げるみたいなこと言ってなかったか?
それって共産が散々言ってたことで、まさかそれをパクるとは思わなかった。
252無党派さん:2010/11/14(日) 00:07:15 ID:RYyHxWsh
>>249
> 福岡市なんてどうでもいいんで

おいおい福岡市長選挙なんだから福岡市がどうでもいいという観点はおかしい。
253無党派さん:2010/11/14(日) 00:10:31 ID:/skMveI6
>>252
でも、一応政令指定都市の首長の選挙なのに
全国ネットのニュースは全部スルーっていうのは酷いな。

4年後はこんなことにならないようにする人を
明日選ぶということですな。
254無党派さん:2010/11/14(日) 00:15:26 ID:SVo3bg9b
>>253
政令市程度の投票前日なんてそんなもんだろ。

注目されるのは不祥事の後とか、全国レベルのタレント候補が出た時とかだろ。
そういう意味では

>4年後はこんなことにならないようにする人を
>明日選ぶということですな。

ってことは、新市長はトラブルメーカーになるような人を選ぶってことかw
255無党派さん:2010/11/14(日) 00:19:19 ID:bqFtgyzS
ミンス工作員元気だなぁ
256無党派さん:2010/11/14(日) 00:19:36 ID:DL4wrfwF
植木事件のため予想変更

吉田
高島
木下
有馬
荒木
植木
内海
飯野
257無党派さん:2010/11/14(日) 00:19:55 ID:/MGwk4BB
20時間後には高島市長だね。
258無党派さん:2010/11/14(日) 00:20:56 ID:bqFtgyzS
ていうか植木親子は逮捕されろ
259無党派さん:2010/11/14(日) 00:21:49 ID:1+5s30Ws
都道府県知事選も基本的にはそんなもん。
大阪府知事選はハシゲが出たから注目されたし
名古屋市長選も河村が出たから注目されたわけで。

正し、NHKが全国ネットで当確打つのは知事選のみ。
260無党派さん:2010/11/14(日) 00:25:24 ID:EzsU2cEv
街道は活発に動いてるの?
261無党派さん:2010/11/14(日) 00:30:02 ID:08YjEsTm
政令指定都市の市長選当確は全国でも打つだろうけど、はっきり出るのが遅いからなんとも。

木下は、吉田や高島に入れたくないヒトには良いだろうけど、それなりに痛い部分もあるということで。

http://www.murc.jp/report/quarterly/201001/86.pdf

これみると、本当に負けた理由をわかっているのかと。
262無党派さん:2010/11/14(日) 00:31:32 ID:m2sq6PXO
NHKは、政令市長選については全中で速報出すよ
263無党派さん:2010/11/14(日) 00:38:51 ID:qE3lxtH9
有権者は投票へ!
264無党派さん:2010/11/14(日) 00:43:26 ID:A1IczROn
>>5の植木HPの件だが
うpしたのは植木の息子らしい

しかも内容は事実無根 母親の保身の為の内容
265無党派さん:2010/11/14(日) 00:49:01 ID:ebdcnJeE
高島宗一郎の公約を読み直してみたけど、文末は
「進めます」「推進します」「取り組みます」「整備します」「検討します」
などと書いて逃げ道をきちんと用意しているね。

公約作る時間がなかったにしてもこれはちょっと酷い。
266無党派さん:2010/11/14(日) 00:50:14 ID:A1IczROn
植木が12日に会見しようにも会見のネタがないからやめるしかない

高島は植木にハメられた  今後裁判沙汰になれば面白いなぁwwwwwwwwww
267無党派さん:2010/11/14(日) 00:56:10 ID:Zrwp1kmF
ポストなんかの餌をぶら下げて働きかけられたといった植木さんが本当か、
働きかけなどしていないといった高島陣営が本当か、
それは、今後きちんと明らかしないといけないよ
268無党派さん:2010/11/14(日) 01:08:56 ID:/skMveI6
>>264
その話が本当だとしても
母親の保身どころか
ただの恥さらしでしかないわな。
269無党派さん :2010/11/14(日) 01:15:02 ID:CaZtYr64
昨日、期日前投票に行った
出口調査の調査員にどの候補への投票が多い?と聞いたら、
候補者の名前を書いた紙の特定の候補者を指差して教えてくれた

その指の指し方が、何度もコレコレコレ!みたいに動かすんだよ
圧倒的なんかね?

この調子だと、もうマスゴミどもは、誰が当選かうすうす判っているね
後は、明日の出口調査で裏付けを取るだけだろうな
270無党派さん:2010/11/14(日) 01:15:34 ID:FqZo3ncZ
俺の予想
木下
吉田
高島
271無党派さん :2010/11/14(日) 01:20:14 ID:CaZtYr64
>>264
残飯料亭の、ささやき女将みたいやのう〜
消火作業ってのがミエミエじゃんよ

懲りない女だ 
272無党派さん:2010/11/14(日) 01:25:25 ID:Tw+/V761
与野党相互で古参市議が意地ば張り合うてから
候補者の人選ばくさー無茶苦茶してしもーたったい
しょうがなかろうもん 市議・県議ば見てみ
民は初当選やらが多かろーが 3期でベテランに祭り挙げられとろうもん
どーして良いとか分からんわけよ

自は若いとがおらんめーもん 皆ベテラン揃いたい
汗ばかく若いのがおらんけん、ベテランが直接物言ゆて引っ込みがつかんわけよ
福岡市長選挙ばってん1区2区3区は民が持っていっとーけん布陣の要がなか
色んな分配も効かんたい
こん選挙は、こげな事情の選挙たい
273無党派さん:2010/11/14(日) 01:25:26 ID:Zrwp1kmF
>>271
まあ、そう言うなって!
両陣営の言い分が違っているんだ
これは、選挙の公正さにけちをつけた可能性がある
明日以降しかるべき機関がはっきりさせるべきことよ
274無党派さん:2010/11/14(日) 01:47:53 ID:/skMveI6
>>273
植木の息子がUpしたのってこれか?

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1289564994/53-54
275無党派さん:2010/11/14(日) 02:06:11 ID:3QDdENov
博多区在住。
元アナの選挙カーは他候補に比べてエコーが凄くて、毎日女性の声がうるさかった。でもまあ、しょうがないと我慢してた。
ただ今日は。選挙カーで走りながら男性と女性がダブルで絶叫してたぞ。なんだあれは! 大げさじゃなくて、絶叫。大絶叫。
男性は元アナだったのかな。だとしたらさ…ちょっと声の調節を頼むよ。市民には日常生活があるんだから。
276無党派さん:2010/11/14(日) 02:07:55 ID:Zrwp1kmF
>>274

お前が何を言いたいのか俺にはわからん
だが、これ以上はやめとけ!
いずれ真相は明らかになる。
眠れなくなるやつも出てくるかもしれない
ちゃかさず、黙ってみてろ
277無党派さん:2010/11/14(日) 02:12:44 ID:qMXe3r3+
連ほう「2位じゃダメなんですか」
吉田「ダメなんです」
278無党派さん:2010/11/14(日) 02:21:18 ID:/skMveI6
>>276
やたらムキになっているけど
あんた仙石さん?
279無党派さん:2010/11/14(日) 02:24:01 ID:eUnhnsP4
吉田って人間的な魅力がないんだよな
自分も市内のパーティによく出席するけど
吉田の周りに人垣ができない。人望がない。
身の回りの人間を引き付けられない人物が、市民を引き付けられるわけがない。

案外、そういうことって大事だと思う。
280無党派さん:2010/11/14(日) 02:43:08 ID:qMXe3r3+
高島 255432
吉田 238523
木下 85234
植木 42476
有馬 32412
内海 17232
荒木 8523
飯野 6741

票読みしてみた。意見聞かせて。
281無党派さん:2010/11/14(日) 02:54:42 ID:Zrwp1kmF
>>278
悪いけど、冷たいほど冷静でね
木下派の工作員さんであることも、IDを解析してわかるってるんだせ
もう投票日だぜ、政策を問うているだろう
もう、止めようぜ。
282無党派さん:2010/11/14(日) 02:55:58 ID:00Wvbs2X
さぁて、今日は一体どうなるか。楽しみだ。
283無党派さん:2010/11/14(日) 02:57:03 ID:/skMveI6
>>281
こういう香具師って2chには時々いるけど(w
284無党派さん:2010/11/14(日) 03:17:01 ID:lE3av72y
30%台後半だと層化票9万は大きいね。
投票者42万、過半数21万、当選ライン15万とすると

285無党派さん:2010/11/14(日) 03:25:35 ID:qMXe3r3+
福岡市で一番大きな開票所教えて下さい
286無党派さん:2010/11/14(日) 03:31:32 ID:pzSj4nqK
>>158
>まぁ、吉田再選なら福岡はどんどん衰退という意見が多いね。
>高島は全く未知数。三振かホームランかはわからない。
>ド素人を活かして「change」のキムタクになるか?操り人形で終わるか。
>
>でもこういうとき、座して死を待つか。ホームランにかけるか。
>俺ならホームランにかけるね。
>


高島応援団か?
ヘボバッターになぜホームランが打てるか知りたいな
彼には場内アナウンサーでもやっててもらいなよ
あと
>>53-54
みたいな下品なレス書くなよ


>>277
わらたw



今回は正直高島だろうな。残念だが
しかしまともな選択肢がない・・・

上位三人の中じゃ木下かと思ったが
彼がなっても議会と対立して孤立するだけだろ


吉田はストレス耐性がなかったのが失敗
北九州は北橋で本当によかっただろうw


最下位は飯野かな
できれば内海も票を伸ばしてほしくないな
奴等政治分野に直接入ってきかねん
また信者が沸くなんてこりごりだよ
287無党派さん:2010/11/14(日) 03:41:15 ID:Ix8uSOhy
明日白鵬が負ければ市長選のニュースは吹っ飛ぶなw
288無党派さん:2010/11/14(日) 03:48:01 ID:pzSj4nqK
>>287
禿同



中立公正を謳う「徹底比較!! 福岡市長選2010」さんがあまりに面白い特集組んでくれた
こんなのがと考えると、「世の中が不安」ばかりだよw

高島VS内海だって
http://w.livedoor.jp/fukuoka/d/%a1%da%c6%c3%bd%b8%a1%db%b9%e2%c5%e7vs%c6%e2%b3%a4
289無党派さん:2010/11/14(日) 04:02:28 ID:slUVjjRl
木下ってなんで佐賀市長選に落ちたの?
290無党派さん:2010/11/14(日) 04:42:58 ID:Ix8uSOhy
自民+自治労の守旧派タッグに完敗w
291無党派さん:2010/11/14(日) 04:48:31 ID:slUVjjRl
>>290
そうなんだ・・ありがと
292無党派さん:2010/11/14(日) 04:52:06 ID:b7q5uXkG
高島だけはありえない。
薄っぺらでありきたりな主張のオンパレード。おそらく深く政策を吟味なんてしてないだろう。

吉田嫌いのオレでも再選に期待するしかなくなる。
293無党派さん:2010/11/14(日) 05:40:17 ID:q5VWbBUc
高島が福岡市長になるよ。
そうかもついてるから、圧倒的かもな。
294無党派さん:2010/11/14(日) 05:41:50 ID:7bpiZ1B2
何か植木氏の件で火消しに必死なのがいるね?
12日に会見予定という話をやめたのはどうせ止められたからでしょ?
息子云々もソース不明の怪情報だし。
高島さん余裕で勝利なんでしょ?何か出口調査でも圧倒的だそうで。ソース不明だけど。
市長になるなから、でん、と構えてたらいいのに。
陣営はしょうもない工作は止めて、変なこと言わないように、当選した時のあいさつや、市役所での就任あいさつを考えておいたら?あと、抽象的な公約でなく、具体的政策を考えておいてね。

でも選挙のやり方見るかぎり、政党の「しがらみ」ばかり目立ってたんだよなぁ…
市政関係なく国政問題ばかり言う大物議員が多くて、肝心の候補者本人が市政で何やりたいか分からなかったんだけど…

295無党派さん:2010/11/14(日) 06:15:15 ID:7bpiZ1B2
植木氏の票がどうなるか。
下ろさせた狙いの保守系票の高島候補への上乗せは、納得いかない植木氏の「圧力」暴露でそうはいかなくなった。
もともと植木氏の支持層は保守系組織票は一部で、浮動票が多い。
植木氏の保守系組織票は植木氏票の3割として、素直に別の保守系候補に入れるのはその7割くらい、後は棄権だろう。
植木氏に入れるはずだった浮動票7割は、「圧力」の件で、反発と同情でそれでも植木氏に入れるのが3割、反発で他候補に入れるのが4割、棄権が2割、高島候補は1割ぐらいにしかならないだろうね。
そうすると、投票率が上がったら、どうなるかと言うと…
296無党派さん:2010/11/14(日) 06:21:41 ID:qMXe3r3+
植木ショックは少ないと思う。

高島に6割
棄権2割
その他2割
相対的に高島票上乗せ。市民はそんなに問題意識高くない。
297無党派さん:2010/11/14(日) 06:31:17 ID:q5VWbBUc
今回、投票率は低そうだから、創価の組織票が威力を発揮して
7割ぐらい高島とるんじゃないの?
298無党派さん:2010/11/14(日) 06:49:31 ID:7bpiZ1B2
>296
植木票の6割が高島票行きとかありえないな
俺の周りの女性で、許せんので、あえて植木氏に入れるという人が何人かいた。
期日前で植木氏に入れたという男性は、そんなんなら別の(高島氏以外)有力候補に入れたよ、と言っていた。
299無党派さん:2010/11/14(日) 07:04:51 ID:Ix8uSOhy
みんなで植木に入れるか?
300無党派さん:2010/11/14(日) 07:19:28 ID:7bpiZ1B2
植木祭りか?
301無党派さん:2010/11/14(日) 07:49:06 ID:f2qoRAV3
植木祭りだ!
ワッショイワッショイ

再選挙!
302無党派さん:2010/11/14(日) 07:52:28 ID:CDwQJuU0
中国外務省、会談概要を発表
「菅首相が胡主席の中日関係発展に関する意見に完全に賛同した」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101114-00000000-jij-int
303無党派さん:2010/11/14(日) 07:53:54 ID:CDwQJuU0
新情報 国際情報筋から胡のコメントが入りました。
「最初のあいさつ一文すら、ペーパーばかり見るアホ総理。
 我々には負ける要素がないと確固たる確信を得た。」

新情報 国際情報筋からメドベのコメントが入りました。
「あいさつですら人の顔をまともに見れない、キョドリ総理。
 今が最大のチャンスだと確固たる自信を我々は得た。」
304無党派さん:2010/11/14(日) 08:00:10 ID:dOO/lspR
高島に入れる人は本当に福岡のこと考えてんのか?

吉田でいいだろ。
高島よりは遥かにマシ。
305無党派さん:2010/11/14(日) 08:06:54 ID:t/UptUH/
推薦争いや公示前なら圧力も考えられるが、公示後に圧力かけて出馬辞退するとは自民党だって考えねーよw現にネガキャンに使われてるし。
植木本人の問題だって。
植木とその陣営が支援者に顔向け出来ないから圧力だなんだと言ってるだけ。それに乗っかる民主党はじめ他陣営って構図。
306オバマ ◆UatrIyeYjc :2010/11/14(日) 08:08:37 ID:SxEW+GoG
ついさっき高島に投票してきた!俺も↑のレスと一緒でまずは民主への打撃を与えるためだ!
実際、自民も民主も色々な面で見ればどっこいどっこい何だろうけど。
外交に関しては売国民主よりも、格段に↑!
今現在の福岡よりも、シナに屈する事の無い日本をとり戻す事が先決!
今は売国左翼政権民主の力を衰退させる為にも、自民に縋るしかない・・・
307無党派さん:2010/11/14(日) 08:11:58 ID:q5VWbBUc
民主へ打撃を与えるためだーって
福岡市への打撃の方が大きそうだな。
308無党派さん:2010/11/14(日) 08:24:32 ID:SPb3sZlf
ゲルが福岡入りしたのは
福岡は対中国、対北朝鮮の最前線基地。
ここはアホで、自分たちの言うなりになる首長が必要。
福岡が焦土と化しても、国を守るんです。
福岡は日本国の捨て石となって全国民から尊敬されるのです。
って言ってなかった?
309無党派さん:2010/11/14(日) 08:26:34 ID:7C5xSJQ8
ブサヨがネガキャン必死でござるの巻
310無党派さん:2010/11/14(日) 08:27:05 ID:DL4wrfwF
公明・創価学会が支援しているので期日前投票で高島が優位なのは当然。
問題は浮動層の今日の投票行動。
311無党派さん:2010/11/14(日) 08:33:54 ID:l+/4TgfY
サヨクって……
312無党派さん :2010/11/14(日) 08:42:14 ID:CaZtYr64
>>280
だいたい、投票率をどんだけと想定しているんだよw

今年の参院選の数値を基に計算すると
当日有権者数 1,137,003
投票率    53.87%
有効投票数  589,691 (当日有権者数に占める有効投票数の割合 51.86%)

前回の福岡市長選挙の投票率は、42.57% 当日有権者数に占める有効投票数の割合 41.99%)

今回の投票率を、前回の投票率より下回ると考えて、40.00%と仮定し、
面倒だから無効票が無いと考えると、有効投票数は
1,137,003×40.00%=454,801

最低限の当選ラインは、有効得票数の25%を獲得していなきゃならないので
454,801×25%=113,700

前回の福岡市長選挙の得票は
当 吉田ひろし   177,400
次 やまさき広太郎 157,868

つまり、113,700〜177,400の間で当選が決まるのかなと思う
従って、 >>280 が予想する様に全体で67万票の得票は考えられない
そんなに得票するんなら、こないだの参院選を越えちゃうよ
313無党派さん:2010/11/14(日) 08:58:36 ID:A1IczROn
>>305

ほぼ正解

ていうか植木本人の体裁保つだけのためにHPをUPした
マスゴミと警察は徹底的に調査すべき

陣営関係者はこのHPの件は一切関知してなかったらしい
314無党派さん:2010/11/14(日) 09:00:06 ID:7bpiZ1B2
ネトウヨの火消しとネガキャン必死だなw
315無党派さん:2010/11/14(日) 09:09:19 ID:A1IczROn
自民党からの圧力なんて 全くの妄想、でっちあげ、虚言であった

自民党は植木騒動の一番の被害者であり
吉田はそれに乗じてネガキャンをやってる

こういう構図である
316無党派さん:2010/11/14(日) 09:36:49 ID:FqZo3ncZ
高島が当選したら福岡市民が阿呆ってことだ。
317無党派さん:2010/11/14(日) 09:41:25 ID:A1IczROn
>>316

今頃気づいたの?

福岡選出の国会議員の顔ぶれみればわかるだろwww
318オバマ ◆UatrIyeYjc :2010/11/14(日) 09:44:15 ID:SxEW+GoG
おまいら選挙行って来たの?何でも良いけど、結果:高島対吉田なんだろ?
誰が市長になった所で、福岡が早急によくなるもんじゃあるまいし。
おまいらの書き込みや候補者が演説してる事なんて、机上の空論なんだよ。
とりあえず、〔センゴク.ヨシト〕をこれ以上見たくない奴は高島に投票して来いよwww
319無党派さん:2010/11/14(日) 09:48:50 ID:ZQB9hLe/
あしたのおすぎのコメントが楽しみ
320無党派さん:2010/11/14(日) 09:53:22 ID:OswuIs4y
火消しがネガキャンになってるってことに気付かないのかよ

選挙の度に消去法でしか選べないのが辛い
とりあえず2名は問題外で除外
321無党派さん:2010/11/14(日) 09:53:56 ID:Zz8C3bhm
政党支持率が逆転したっぽいけど
これが地方政令都市選挙にどう影響をあたえるかな?

投票率が上がれば上がるほどじつは・・・・
322無党派さん:2010/11/14(日) 10:11:49 ID:SPb3sZlf
天気いいなぁ
黄砂もおさまったみたいだし
投票率低いかもな
そうか有利の展開だな。
高島かよ。
マジかよ
323無党派さん:2010/11/14(日) 10:21:11 ID:g/scZXCO
吉田に入れて何かいい事あるの?

高島は宝くじみたいなものかも知れんが、
吉田は当たりのない宝くじみたいなもの

民主党が好きな人なら吉田、民主党が嫌いな人なら高島
324無党派さん:2010/11/14(日) 10:30:06 ID:yUyU2JCU
この8人から選べなきゃならないなんて、どんなババ抜きゲームだよ
あっ、ババは抜けたか。しかし、ばかとクソは残ってる
325無党派さん:2010/11/14(日) 10:33:01 ID:odsQC/pf
吉田さんなんも悪くないけど民主がやだだから高島に入れた。
こんな人多いんじゃない内閣の失態吉田さん選挙タイミングが悪すぎた
326無党派さん:2010/11/14(日) 10:34:23 ID:8mxKUP3G
投票行ってきた

あの時間帯、いつもならもう少し人が居る時間だったが、係員以外だれも居ない
こりゃ投票率めっさ低いかもしれんね



高島に一票
327無党派さん:2010/11/14(日) 10:37:32 ID:VK4kpnAZ
この流れなら昨日進次郎が来てくれたらと言っていた人がいたけど
杞憂だったみたいだな
328無党派さん:2010/11/14(日) 10:42:33 ID:UnE1Xw22

まあ今回の選挙の最大の意義は、太郎チャンの本格的活動復帰へのウォームアップかな。
太郎チャンにはまたぜひぜひ再チャレンジして欲しい。




329無党派さん:2010/11/14(日) 10:47:14 ID:08YjEsTm
>>323
吉田にも高島にも入れたくない人には、木下・有馬・荒木のどれかにやけっぱちの投票、か?!
木下が一番票はあつまるんだろうけど。
その3人だと。
330オバマ ◆UatrIyeYjc :2010/11/14(日) 10:51:05 ID:SxEW+GoG
俺の周りの連れ〔10名〕が、続々投票に赴いているみたいだけど。
内訳・木下:3名・高島:5名・吉田:2名ってな感じだった。
やはり世代の近い、高島に政策云々ではなく若い力に期待しているらしぃ。
因みに俺らは20代後半なっ!
331オバマ ◆UatrIyeYjc :2010/11/14(日) 11:00:26 ID:SxEW+GoG
まったくもって過疎ってんな・・・騰げとこう
332無党派さん:2010/11/14(日) 11:01:25 ID:FqZo3ncZ
高島は借金を夢と富で返済するって言ってるんだぜ。馬鹿じゃねぇの
333無党派さん:2010/11/14(日) 11:02:14 ID:08YjEsTm
>>330
投票するならもうちょっと考えて投票してもらいたいものだよな。
若くても歳でもいい。
一番マシそうな選択をおのおのがしてくれたら。
若い力って一番怪しい選択だわ。
334無党派さん:2010/11/14(日) 11:07:52 ID:7bpiZ1B2
社会のことをあまり知らない若い世代やB層は高島の「若さ」に入れるんだろうな…
で、4年後に落としたりしてなw
335無党派さん:2010/11/14(日) 11:08:33 ID:A1IczROn
>>333

お前さ他人が誰投票しようと勝手だろ
なにいちいちイチャモンつけてんだ?

336無党派さん:2010/11/14(日) 11:15:09 ID:A1IczROn
吉田の再選が福岡にとって一番の不幸

江藤栃木みたいな小物が福岡の実権を握るなんてありえない
337無党派さん:2010/11/14(日) 11:16:28 ID:cwLsjAA6
日本中の馬鹿を一堂に集めたような福岡市民。あー嫌だ嫌だ
338無党派さん:2010/11/14(日) 11:22:25 ID:+iwL9X0L
高島が当選したら明日アサデス。に出演するんだよなぁ
今日感テレビにもでるし、やり取りがけっこう楽しみ。
339無党派さん:2010/11/14(日) 11:23:15 ID:GWNl4GSC
    投票率 前回
09:00  1.76 (1.51)
11:00  7.68 (7.15)
最終  **.** (42.57)
http://senkyo.city.fukuoka.lg.jp/sokuho/tohyo/index.php
340無党派さん:2010/11/14(日) 11:23:51 ID:AfOD2Wua
市長スレはここか
スレタイに関してだけど
前代未聞の植木騒動

枝野も「(直前での回避は「今まで聞いた事無い」といったように
政党としては仮に当選したとしてもリスクが大きすぎるし
そんなに票割れを心配するなら、選挙公示前に調整するし、それしか出来ない。
341無党派さん:2010/11/14(日) 11:27:24 ID:ebdcnJeE
>>333
「若い力」だけで高島に入れる人というのは、
4年前に「新しい力」だけで吉田に入れたのと同レベルなんだよね
342無党派さん:2010/11/14(日) 11:28:42 ID:aNBQGNUh
当選する見込みがないやつが降りることが前代未聞とかで騒ぐほどのことかと。
343無党派さん:2010/11/14(日) 11:29:47 ID:cwLsjAA6
4年前は馬鹿のアル中市長だったからな
344無党派さん:2010/11/14(日) 11:31:06 ID:A1IczROn
吉田も夜な夜な中洲を飲み歩くアル中市長なんだけどね
345無党派さん:2010/11/14(日) 11:32:28 ID:AfOD2Wua
植木騒動;
植木回避表明は、各マスコミから2名が激戦と報道された後
最初植木は
@「反吉田のため」といい
ほどなくしてHPで
A「政治的圧力」と書き込み、すぐ削除

実にお粗末極まりないザマ。
 実は@とAでは、狙いが違う

@は植木が自発的に他候補のために身を引いた、という主張であるが
Aは他の政党(≒自民党)から圧力を受け泣く泣くという主張

全く一貫していない。
では、民主が仕掛けたかといえば、仮にも政権与党であり、発覚を考えればリスク大。
またそんなことするくらいなら、公示前に木下を説得回避するほうが遙かに賢明。

すなわち政権与党および野党第1党がやるにしては
あまりにセコくて稚拙な手法。

ではどこの誰がどういう目的で?
346無党派さん:2010/11/14(日) 11:34:38 ID:A1IczROn
>>345

上でもレスしたが
植木の息子が母のメンツを保つために勝手にやったことらしい
347無党派さん:2010/11/14(日) 11:38:36 ID:ZScmA1bU
投票率ってどのぐらいですか?
348無党派さん:2010/11/14(日) 11:41:23 ID:7bpiZ1B2
>340
将来の再出馬とか復権考えたら、立った以上は最後まで戦い抜くはず。負ける可能性は高くても。
それなら次以降につながるから。
だから、自分の主体的意志で降りるのはありえない。
票を食い合うことは分かって出た訳で。
それでも降りた、降りざるを得なかったのは、本人のメッセージの通り、相当の「圧力」があったからだろう。
しかも周囲の人間が落とされた感じでな。
だから、植木氏は悔しくてたまらない、それが本当に本心だろう。これで、もう一度出ることはできないからね。そこまで追い込まれた何かがあったのだろう。
メッセージ通りじゃないの?
349無党派さん:2010/11/14(日) 11:41:25 ID:AfOD2Wua
植木騒動;
植木回避表明は、各マスコミから“2名が激戦”と報道された後

つまり、事実上
現市長
元アナ
の2択になったわけだが、植木回避に影響を与え得るのは山崎。

山崎とはいかなるものか?
前市長で、五輪招致を推進し、それが仇で落選したのだが
この山崎、そもそもが末期桑原批判(開発批判)で当選するも、あっけなく後継と化す。
ただし桑原、前期(百道・ドーム開発)と違い末期は“地元商人(配下に地元財界)”のいいなりと化していた。

そう、黒幕は“地元商人”

ここで、事の概要がわかった方、そういうことでした。
350無党派さん:2010/11/14(日) 11:44:24 ID:7bpiZ1B2
息子云々とかソース不明の怪情報をよくもまあヌケヌケと…
351無党派さん:2010/11/14(日) 11:45:31 ID:aNBQGNUh
高島当選が面白くない連中が愚痴ってるだけだろw 
352無党派さん:2010/11/14(日) 11:45:34 ID:fu91QtjX
植木も、息子に責任押し付けて、最低だな。
植木の許可がなければ、息子がHPにアップするわけないだろw

将来的に、自民の公認で、知事選か国政選に出馬できると踏んで、市長選辞退したが、
当てが外れて、発狂してるだけだろ。これで、完全に公認もらえなくなったw
353無党派さん:2010/11/14(日) 11:46:14 ID:Jya4s5PY
自治労は投票率低くても投票行くだろう

民間労組は動きが悪い
ろくに投票行かないだろうな
354無党派さん:2010/11/14(日) 11:47:48 ID:7bpiZ1B2
植木氏本人はともかく、会見内容と裏腹に植木陣営が別の保守候補を支援とかしてないよな?
355無党派さん:2010/11/14(日) 11:48:02 ID:ebdcnJeE
>>350
それ自分も思った。
高島陣営が植木問題をかなり気にしているのが手に取るようにわかって面白い。

高島は当選したとしても地雷がいくつも埋め込まれていっているが大丈夫なのかね?
356無党派さん:2010/11/14(日) 11:49:17 ID:A1IczROn
>>350

そのうち表に出るだろうな

357無党派さん:2010/11/14(日) 11:51:02 ID:7bpiZ1B2
>将来的に、自民の公認で、知事選か国政選に出馬できると踏んで、市長選辞退したが、

本人のメッセージ通り、こんな辞め方(辞めさせられ方)じゃ、政治活動はもうしません、できないって分かってるんじゃないの?
だからそれはないんじゃないか?
358無党派さん:2010/11/14(日) 11:51:03 ID:AfOD2Wua
今回の選挙戦
地元商人(地元財界)は吉田支持。
吉田が当選ならば無問題。

ところがどうも高島にも可能性蟻と。

そこで、高島当選にも備え、裏工作速攻開始。
飼い犬の山崎を通して援護砲を放つ(@)も
期待通りの反応なく
高島自民に罪着せる(A)に反転。

なんともセコイくてお粗末な手法は
地元商人の十八番。

高島自民は選挙戦後、堂々と訴訟を起こすべき、だが
「死人に口無し」というように
地元商人が、市内指定組織〇〇組or●●会を通じてヒットマンを素早く放つ可能性濃厚
359無党派さん:2010/11/14(日) 11:51:18 ID:UnE1Xw22
>>348

>将来の再出馬とか復権考えたら

後先考えずに突発的に行動した。その可能性が一番高いから、その後続くの論法建は破綻ね。

360無党派さん:2010/11/14(日) 11:51:26 ID:GWNl4GSC
支援団体の切り崩しから植木の説得まで全部高島本人がやったってことでいいよもう
361無党派さん:2010/11/14(日) 11:52:07 ID:zkGyPyNg
福岡市長選投票始まる 与野党対決の競り合い
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111401000140.html

市内の天気は晴れ。市選挙管理委員会によると午前11時現在の投票率は
7・68%で、前回同時刻を0・53ポイント上回った。

362無党派さん:2010/11/14(日) 11:52:39 ID:yUyU2JCU
もし植木氏当選したら、どうなるのか?偉い人教えて
363無党派さん:2010/11/14(日) 11:53:19 ID:qMXe3r3+
このスレ住民の情勢調査やるか。上から住所、年齢・性別・職業、投票した候補。俺は

【中央区】
【30代前半会社員男】
【高島】
364無党派さん:2010/11/14(日) 11:56:09 ID:aNBQGNUh
>>362 200%ないから大丈夫
365無党派さん:2010/11/14(日) 11:56:12 ID:AfOD2Wua
高島が当選の場合
「高島はん、実をいいますとな、植木はんの回避やけど実は・・・」
との接触から、現職前職前々職同様、一気に商売人が手篭めにする予定であった

それこそが、福岡市の実態である。

商売人が極道とともに、支配する都市である
366無党派さん:2010/11/14(日) 11:57:59 ID:A1IczROn
>>365

なんで関西弁なん?あんたアホなん?
367無党派さん:2010/11/14(日) 11:58:34 ID:SPb3sZlf
究極の選択で、吉田に入れてきた。
あのバカっぽいアホヅラのからっぽに、
この先四年間も福岡市長です、って言わせるのは
我慢できなかった。

願わくは、再選挙、新たな有力候補出現、なんだが。
高島だけは、市民として恥ずかしい。
368フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2010/11/14(日) 12:02:31 ID:aNloFFNP
折れ様も吉田。高島なんか恥ずかしくて入れられないコラ
369無党派さん:2010/11/14(日) 12:03:29 ID:7bpiZ1B2
>359
必死だねぇ

本人の突発的行動とか言うけど、会見に同席した後援会長や前市長と「話しあって」決めたんだけどね…
そっちの論理が破綻してるよ。

投票率が高そうだけど、この騒動で、市民が引くよりも、市民がワイドショー的に興味を持ったんじゃないか?
まあ、どっちに転ぶかわからんけど?

ところで、「夢」で借金を返済するってどういう具体的政策なの?
せめてどういう「夢」なの?
それが聞けて納得できたら、勝ち馬らしい候補に入れるかもしれないので教えてくれないかな?
370無党派さん:2010/11/14(日) 12:04:37 ID:AfOD2Wua
商売人?
といってもピンとこないだろう
そんなのどこの町にもいるじゃないかと。

福岡市の場合、その中心部の通り「渡辺通り」があるが
この渡辺というのが、江戸末期から財を成し、私財を寄与等
市の発展に功績があったことからその名が通り名に付いた
博多の商人「渡辺家」である。
事実、渡辺家は現在も福岡の大地主であり、西日本新聞が入るビルも
西日本渡辺ビルである。

その渡辺家を頂点とし天神・川端に所在する各商人こそが福岡の支配層であり
渡辺家の出資から、九電・福銀等地場大手企業は誕生したのである。

また、市内那珂川沿いの春吉清川地区(極道銀座)は元が渡辺家の土地でもあった
371オバマ ◆UatrIyeYjc :2010/11/14(日) 12:08:02 ID:SxEW+GoG
そもそも老害は頭が緩いんだよ。枝野が吉田の応援演説で必死なのが垣間見えたんだよ!〔植木が自民党系の候補者と談合している〕
この発言は吉田陣営にとったら、致命傷所じゃないと思うんだけど!この発言によってとみ子支持者の浮遊票は吉田には流れる事は無くなった訳だし!
何だかんだで、民主の奴らは野党で中傷する方が向いてるのさ!
そもそも、吉田が何も変えられなかったんだから、ここは今流行のチェンジってやつだろうwww
アメリカだって中間選挙は共和党が前進したんだし、地方の自民候補躍進が中央政界にも波及して、民主の衰退に繋がってほしいよ!

>>333
>>341 投票には行って来たのけ?


372無党派さん:2010/11/14(日) 12:08:12 ID:UnE1Xw22
>>369

その程度の根拠で「ありえない」とか使うの?

373無党派さん:2010/11/14(日) 12:08:58 ID:A1IczROn
>>369

お前のレスは全て憶測
会見に同席した2人は当日朝に聞かされたという話

前市長の憮然とした表情見て何も読みとれない?
374無党派さん:2010/11/14(日) 12:10:48 ID:AfOD2Wua
>>366
福岡市に本部がある組織はどちらも神戸関係だろうが





ここまで見ていただければ、中央の自民・民主関係者の方も
理解してもらえると思います。
私は、選挙前は高島氏が不可解な辞退or銃弾に倒れる、を懸念していましたが
違う局面になりました。
福岡市とはかように魑魅魍魎とした街です。この長く続く暗黒を変えるためにも
選挙後は、是非訴訟にて真実を明らかにして下さい。

「渡辺通り」名が付いて100年近くですが、これ以上個人名を冠する理由はありません
「中央通り」でいいはずです。レニングラードもスターリングラードもとうの昔に消滅しています。
375無党派さん:2010/11/14(日) 12:11:25 ID:d3rNtGIR
昨日の新天町の街頭演説の後で、ゲルとツーショット写真を撮ってもらいました。
一生の宝物にします。

という訳で、今から投票に行ってきます。
376無党派さん:2010/11/14(日) 12:13:07 ID:7bpiZ1B2
>373
本人が一番納得いかないから憮然としてた訳で
また後援会長に、公示前としてだが、接触があった、と言ってる訳で

で、「夢」で借金を返済するについて教えてくれないかな?
377オバマ ◆UatrIyeYjc :2010/11/14(日) 12:13:54 ID:SxEW+GoG
>>363
【城南区】
【20代後半会社員男】
【高島】

378無党派さん:2010/11/14(日) 12:17:11 ID:A1IczROn
>>376

確かに公示前に接触はあったらしいが
植木その時点では断ってる

公示後の撤退宣言は自民の圧力によるものではない



> で、「夢」で借金を返済するについて教えてくれないかな?

知るかボケ
379オバマ ◆UatrIyeYjc :2010/11/14(日) 12:18:19 ID:SxEW+GoG
【★】誠道会福岡の強者、高柳・梅木・永虎【★】

そもそも何で日曜の昼間からこんなスレがあがってるんだ?やはり福岡は痛い町なのかな・・・
380無党派さん:2010/11/14(日) 12:22:02 ID:t1OpkBqD
吉田市長は民主党・国民新党推薦と社民党支持
全然選挙演説で使わんかったな
うちの地域だけ言い忘れたのかもしれんが。
381無党派さん:2010/11/14(日) 12:26:23 ID:aNBQGNUh
前回と変わらぬ投票率みたいだね
382無党派さん:2010/11/14(日) 12:26:25 ID:7bpiZ1B2
>> で、「夢」で借金を返済するについて教えてくれないかな?
>知るかボケ

あ〜あっ、ちゃんと答えてくれたら、植木騒動関係なく、勝ち馬くんに入れようかと思ったのに…
火消しに必死ということだけ分かったよ。
383オバマ ◆UatrIyeYjc :2010/11/14(日) 12:28:40 ID:SxEW+GoG
>>382

こんな所で油売ってないで、とりあえず投票逝って来い
384無党派さん:2010/11/14(日) 12:31:37 ID:7bpiZ1B2
投票率は時間別速報から高そうだよ。期日前も前回より多そう。
これから所用があるから、ギリギリに行くわ。午後8時までだよな?
「夢」についても知りたいからね。
385オバマ ◆UatrIyeYjc :2010/11/14(日) 12:34:50 ID:SxEW+GoG
>>382

午前7時〜午後8時だべ!遅れんなよ!
386無党派さん:2010/11/14(日) 12:36:04 ID:t1OpkBqD
東西で支持層が別れすぎて勝ち馬わからんやろ
鉛筆サイコロ振ると良いぞ
387無党派さん:2010/11/14(日) 12:36:51 ID:zkGyPyNg
[2010年11月12日 09:54更新]
【政界地獄耳】福岡市長選 直近の世論調査
http://www.fk-shinbun.co.jp/


誰か↑の会員いない?有料で見れない
388無党派さん:2010/11/14(日) 12:37:00 ID:slUVjjRl
今日めちゃめちゃ天気いいし投票所は近いし
ゆっくり行くわ
389無党派さん:2010/11/14(日) 12:42:34 ID:MYfT8H7P
吉田が当選すると福岡市がチャイナタウンにされる、新潟市みたくなるぞ
390無党派さん:2010/11/14(日) 12:50:02 ID:2pFdMECY
【東区】
【30代会社役員男】
【高島】
391無党派さん:2010/11/14(日) 12:52:02 ID:SxEW+GoG
>>389

半ばチャイナタウンになりつつあるんだけどな・・・
俺の仕事先の、管理してた学生専用物件一号館二号館併せて500室くらい〔今は管理会社が変わって誰でも入居可能〕。
この巨大マンモス物件に、ちょっとした知り合いが偶然に入居したんだけど。
この知り合い曰く、元は学生マンションだっただけに今は中国人留学生の巣窟となっているらしぃ。
392無党派さん:2010/11/14(日) 12:55:52 ID:bqFtgyzS
投票行ってきた

30代
南区
高島

夫婦揃って高島に入れてきた
393無党派さん:2010/11/14(日) 12:58:00 ID:AIDAasov
築城基地の航空ショーに行ってる人も多いはずです。
天気もいいし投票率低いでしょうね。9時頃投票に行きましたが閑散としてました。
394たかしま:2010/11/14(日) 12:58:41 ID:SPb3sZlf
>>382
夢があればなんでもできる!!
いーち、にー、さーん
ダー!!
395無党派さん:2010/11/14(日) 13:00:55 ID:7bpiZ1B2
福岡って街は外への開放性で発展してきたんだが。それがまた福岡のアイデンティティだよ。
中世国際貿易都市博多には華僑がたくさんいたことが、多数の文献と考古学発掘から常識になっている。
弥生時代から古墳時代も渡来人の痕跡がたくさんあるしね。古代にはコウロ館があった。
今、福岡市民でネトウヨ嫌韓厨の人も、大陸の人とのつながりがどこかで過去の世代にはあった訳で。
ネトウヨも推す高島候補の言うアジアナンバーワンの都市を目指すというのも、そうした福岡、博多の歴史地理性からの言葉だよ。
福岡が他都市と差異化して発展するためには結局それしかないだろ?
それも分からないの?
396無党派さん:2010/11/14(日) 13:03:02 ID:cwLsjAA6
>395
久々にまともな意見を聞いた。
397無党派さん:2010/11/14(日) 13:06:59 ID:ebdcnJeE
>>395
道筋が全然書いてない「アジアナンバーワン」だけどね。
上場企業があのような事業計画を発表したら、株価が暴落するレベル。
398無党派さん:2010/11/14(日) 13:09:49 ID:SPb3sZlf
>>395
ところで、アジアナンバーワンはどんな分野で?
東京や北京や上海やソウルや釜山など色んな都市があるけど、
どの分野で一番になるんだ?
その辺が具体性ないよね。ソーちゃんは。
399無党派さん:2010/11/14(日) 13:10:41 ID:bqFtgyzS
福岡の競争相手は
東名阪ではなく
釜山 天津 上海ってわけだな
400無党派さん:2010/11/14(日) 13:11:13 ID:7bpiZ1B2
まあ「アジアに開かれた都市」というのは、ほぼ全ての候補が言ってるから、そこは大目に見よう。
別に全市をチャイナタウンにするわけじゃないし。
401無党派さん:2010/11/14(日) 13:17:22 ID:7bpiZ1B2
ソースって、高島候補の新聞インタビューやマニフェストにあるだろ。
まあ具体性はあまりないけどな。
あと、イメージとして、競争相手と同時に協力相手は釜山、上海、香港、広州だろうな。
国内大都市との競争は眼中にない。あくまで独自路線だよ。中世の自治都市復権を目指すのも悪くない。

釜山と広州はたしか福岡市の姉妹都市または交流提携都市だし。

似たような主張は、大なり小なり全ての候補が言ってるはず。
402無党派さん:2010/11/14(日) 13:28:46 ID:bqFtgyzS
古賀一成って卑劣な下衆野郎だな

今度知事選に出るらしいな

何がなんでも落としてやろう
403無党派さん:2010/11/14(日) 13:29:28 ID:ebdcnJeE
>>401
>似たような主張は、大なり小なり全ての候補が言ってるはず。

「ナンバーワン」は、他の候補者は言ってない。
大体、数値目標のない1番は、ナンバーワンじゃないし、
実現までにかかる期間も書いてないから、いつでもいい話になる。

公約も予算をつけて取り組めばOKなもののオンパレード。
「ナンバーワン」の根拠が全く見えないのが本当に残念。
404フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2010/11/14(日) 13:29:48 ID:aNloFFNP
今の民主党は死んでいる。コラ
よって、高島新市長誕生の可能性が高いコラ
ゼロ打ち予想。コラ
405フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2010/11/14(日) 13:33:26 ID:aNloFFNP
最低だな福岡市は。あんな子供みたいなバカが市長になるんだから。
高島に入れた奴も同罪。バカバカバカ!!氏ね!!!!!コラ
まーだ、吉田さんのほうがましだった。福岡市はオワタわコラ

その点、北九州市は良識ある北橋さんだからなあ。高島のバカとは
月とスッポン。(笑)コラ
406無党派さん:2010/11/14(日) 13:33:52 ID:R4cezdRU
【早良区】
【30代、会社員、男】
【高島】

現市長じゃなきゃ誰でもいいやって感じ
407フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2010/11/14(日) 13:34:59 ID:aNloFFNP
>>406

キチガイは市ねコラ
408無党派さん:2010/11/14(日) 13:35:46 ID:bqFtgyzS
キチガイ フェラチ王は吉田を推してるってことは

どういうことかわかるだろ
409フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2010/11/14(日) 13:36:30 ID:aNloFFNP
>>406

キチガイは市ねコラ
410フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2010/11/14(日) 13:37:39 ID:aNloFFNP
吉田を押してないわヴォケ!!
木下が良かった。でも吉田が大政党の推薦を受けてるから
こいつしかいないからしょうがないんだろうがヴォケがこの白痴コラ>>408
411フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2010/11/14(日) 13:38:57 ID:aNloFFNP
福岡市は墓場だなあ。よりによって白痴の高島とは・・・・(笑)コラ
412フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2010/11/14(日) 13:39:54 ID:aNloFFNP
sengoku38氏なら、余裕のトップ当選だっただろうになあコラ
413無党派さん:2010/11/14(日) 13:41:06 ID:/skMveI6
>>402
岡田幹事長が古賀氏には否定的だね。福岡来た時に話していた。
「余計なことは言うな」みたいに。
あれでピンときたんだけど、木下氏の市長選公認見送りは
知事選で彼を起用するというストーリーができているからでは?

吉田が負けて福岡市を失ったとしても、ドラゴンの地盤は揺るがない。
統一地方選党天王山で県知事を押さえておく方が民主党全体に
とっては得策と思われ。
414フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2010/11/14(日) 13:41:13 ID:aNloFFNP
sengoku38氏なら、余裕のトップ当選だっただろうになあコラ
415無党派さん:2010/11/14(日) 13:42:40 ID:3QDdENov
木下に入れてきた。消去法だけど。

まず現市長はありえない。前回投票時は期待していたのだけど。残念だ。
元アナは…。丸め込んで操りたいバックの面々と、目立ちたい・でしゃばりたい元アナの利害が一致したゆえの立候補としか思えなかった。どうしても信念が感じられなかった。
他の方々は、すみません、あまり伝わってこなかったです。

木下ならせめて、どこかから操られることはないのではないかと。佐賀でも一期だけでなく二期してるようだし。
まぁ今回は投票後もなんだかすっきりしないわ。気持ちが盛り上がらないというか。冷静に結果を待つことにしよう。
416無党派さん:2010/11/14(日) 13:43:14 ID:SxEW+GoG
「アジアに開かれた都市」と言っても、自民党推薦の候補であれば外国人参政権の導入は皆無なはず。
民主党になってから、知らない間にこの外国人政権〔常設型住民投票〕がちらほらと地方の自治体で通過している。
シナ人や朝鮮人に金を落としてもらうのは結構な事だが。奴らに行政への手出しはされては困る!
様は自民云々ではなく、民主の力を衰退させる為には、まず地方都市からでも良いから変えていくべき。
外国人に支配されるより、自民に支配される方がまだましって事!ドイツだって移民を受け入れた事は失敗だったっと語っている。
福岡の市長選も、もはや福岡市がどうこうではなく。自民対民主の勢力争いに使われてる様なもんだけど。
今の福岡と言うより、今の日本を一旦正常化するきっかけとなってくれる選挙になればそれで良い。
417無党派さん:2010/11/14(日) 13:43:27 ID:XfxXT2Qj
今投票してきた

中央区

45歳
高島に一票

ふぇ拉致王のカキコ見て、自分の判断に自信を持てるようになった
418無党派さん:2010/11/14(日) 13:43:46 ID:CnlFPsA3

高島ってアナウンサーが勝ちそうなのですか?
419無党派さん:2010/11/14(日) 13:44:33 ID:cwLsjAA6
>416
まあ、アホの意見だね
420無党派さん :2010/11/14(日) 13:47:37 ID:CaZtYr64
リンクの貼り方も判らないシロートさんも参戦!!
421無党派さん:2010/11/14(日) 13:49:05 ID:SxEW+GoG
>>419

アホでも何でも良いけど、民主=仙谷・レンホーが嫌いなんでつい思いをぶちまけたかったんだよ。
ごめんよっと!
422無党派さん:2010/11/14(日) 13:49:48 ID:/skMveI6
失った 4年の穴を アナが埋め
423無党派さん :2010/11/14(日) 13:50:06 ID:CaZtYr64
>>409
フェラチよ
お前はスポーツ版で暴れていろ
前にも言ったはずだ
ここは包茎君が来る所じゃねー

おとなのスレッドだ
424フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2010/11/14(日) 13:51:29 ID:aNloFFNP
♀45歳って、糞ババアだな。死ねよ。コラ>>417
425フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2010/11/14(日) 13:52:28 ID:aNloFFNP
童貞よりマシ。アーハハハハコラ>>423
426無党派さん:2010/11/14(日) 13:54:51 ID:l+/4TgfY
あ〜あ
427無党派さん:2010/11/14(日) 13:57:24 ID:R4cezdRU
中央区に住む母、妹、妹旦那の3人も「高島」

理由は吉田以外だったら(ry
428無党派さん:2010/11/14(日) 14:05:14 ID:Bmah2H8p
吉田以外なら(ryだが、高島さんは8年か12年待って出直してきて欲しい。
429無党派さん:2010/11/14(日) 14:07:40 ID:aNBQGNUh
高島は負けても次期総選挙要員になるだろ
430無党派さん:2010/11/14(日) 14:09:05 ID:/skMveI6
おいおい、ここでは吉田に入れたの一人だけか。
高島圧勝はホントっぽいな。

どーしよ。あと6時間か。
431無党派さん:2010/11/14(日) 14:10:07 ID:Bmah2H8p
>>429
じゃあ、2区から拓たんの代わりにおながいします。
432無党派さん:2010/11/14(日) 14:12:46 ID:SxEW+GoG
今友達から連絡あった!出口調査は高島優勢だってばYO!吉田は駄目か・・・
433無党派さん:2010/11/14(日) 14:15:56 ID:Jya4s5PY
内閣支持率が30%割ってるんだから、そりゃ影響あるよ
434無党派さん:2010/11/14(日) 14:19:13 ID:pO+8ZI0b
吉田にだけは負けて欲しいんだけど、そんな俺は誰に入れれば良い?
435無党派さん:2010/11/14(日) 14:22:28 ID:pO+8ZI0b
木下には勝ち目無いのかな?
吉田よりはましだが、高島もちょっとなぁ…
436無党派さん:2010/11/14(日) 14:24:55 ID:UnE1Xw22
>>435

低投票率は次期市長への市民の牽制意志とも取れるから、入れたいヒトがみつからないなら棄権するのも
アリだと思うが。
437無党派さん:2010/11/14(日) 14:27:28 ID:pO+8ZI0b
>>436
間違っても吉田の再選だけは許したくないから絶対に投票はする!
438無党派さん:2010/11/14(日) 14:29:21 ID:Dy1osaFe
マジ入れたい人がいない、どうしようかねえ

>>436
低投票率ならそれはそれで「意識が低い」とか言われるしどうしたもんか
439無党派さん:2010/11/14(日) 14:30:23 ID:7bpiZ1B2
ここでの投票先傾向が、一般市民の投票行動と同じな訳ない。
前に「新風」が2chでは圧勝だったが、結果は…ということがあったが
440無党派さん:2010/11/14(日) 14:31:49 ID:LVastkod
行ってきました
早良区

30代
高島
441無党派さん:2010/11/14(日) 14:33:26 ID:VK4kpnAZ
大事な選挙だからよく考えて投票して欲しいな
次世代の子供たちのために
442無党派さん:2010/11/14(日) 14:34:56 ID:pO+8ZI0b
>>438
各候補がどういう理由でだめなのか教えてほしい。
443無党派さん:2010/11/14(日) 14:35:24 ID:CnlFPsA3

無題 Name 名無し 10/11/14(日)09:11:46 IP:*(*****.ne.jp) No.***** del
日本は今、有事です
韓国に侵略されてます
来年、九州が韓国の意向通りに
ビザ大幅緩和されてしまいます
竹島だけじゃなく対馬も、今後数年で多くの自治体が韓国中共に掌握されないよう国民一人一人に民主党対策が求められます


高島さんとやら、福岡を守ってくださいね
444無党派さん:2010/11/14(日) 14:41:16 ID:slUVjjRl
無難なら木下
新風なら高島

445無党派さん:2010/11/14(日) 14:41:35 ID:x59DYbni
うわw フェラチ王がいるw
すげー1年ぶりぐらいに見たw
446無党派さん:2010/11/14(日) 14:43:49 ID:SxEW+GoG
>>438

投票権利があって行かない奴って何なの?投票する候補が見つからないって・・・
こんな所で油売ってる暇があったら、とりあえず投票所逝ってこいや!
んで少しでも共感の得られる奴に投票して来いよ!
447無党派さん:2010/11/14(日) 14:46:19 ID:l+/4TgfY
個人名、正直の書いてるとも限らないよね。
案外、個人名書いてる人が、かき混ぜたい人だったりしてねwwwww
448無党派さん:2010/11/14(日) 14:48:03 ID:pO+8ZI0b
>>447
日本語で頼む
449無党派さん:2010/11/14(日) 14:49:06 ID:mLvzAbLo
とみこに入れてきた。無効じゃないよね♪
450無党派さん:2010/11/14(日) 14:53:49 ID:xs29v3AB
結局誰に入れたらいいか解らんから
誰かそいつに入れた場合のデメリットだけをリストにしてくれない?
451無党派さん:2010/11/14(日) 14:54:59 ID:bqFtgyzS
投票率は42〜44%くらいだろうな
452無党派さん:2010/11/14(日) 15:00:34 ID:/skMveI6
たぶん一番いけなかったのは、やはり人工島だな。
前回の選挙で民主党は:「人工島見直し」「子供病院移転反対」だった。
でも今回は「子供病院移転の実現」と、180度転換どころか「騙し討ち」だよな。
「間違っていました」というなら本来辞任して再選挙すべきだったのではないか。
ここの総括というか説明が遂に明確ではなかったことが逆風の原因だろう。
ここが今の政府民主党ともオーバーラップするところが気持ち悪い。
それから、夏の参議院選挙では落ち目の民主党を吉田氏は一度はシカトした。
ところが菅の支持率が高いと見るや、木下氏に先をこされまいと民主党にすり寄った。
こうした姿勢は疑われても仕方がない。やはり、吉田はナシだ。

高島氏は、その辺「正直」といえる。
「わからない」と思ったから「わからない、半年考えさせてくれ」と言った。
その代り、議会対策云々でなく「市民レベルでの合意形成」を約束した。
ただし、本当に未知数。経験もない。市民からみればバクチでしかない。
これで、市議団の思惑だけで市政が彼らに私物化されたら、もう福岡市に
本当に未来はなくなる。高島氏と市議団の対立も当然予見される。
彼を選ぶということは、市民側も今より何十倍も「監視の目」を
持ち続けなくてはならないということだ。けっこうこれもキツい話だな。

木下氏は、実績も経験も(成功も失敗も)ある。国とのパイプもあるだろう。
しかし、今回は公認問題もあり、当選したとしても議会運営で行き詰りそう。
民主党と和解・総括を素早くして、統一地方選挙で民主党が勝つしかない。
しかし、今の情勢で民主党が来春かなり困難な状況になるのは見えている。
市長としての木下氏より、知事としての木下氏の方が現実的かもしれない。

さてと、そろそろ出かけなきゃ。以上を見ると今時点の結論としては…。

「高島氏が市長になって、自民党市議団や利権の動きに市民がマスコミが
 本気になって監視し続ける覚悟を市民が持たなくてはいけない。」
「もしも、高島氏と市議会が対立したときは、市議会のリコールを
 市民が実現するくらいの熱意を持たなくてはならない」

 高島氏に一票を入れることは、市民がその覚悟を持つことだろう。


453無党派さん:2010/11/14(日) 15:05:50 ID:V4OPOy3n
>>415
お、自分がいたw

【東区】
【24才、会社員、女】
【木下】
454無党派さん:2010/11/14(日) 15:07:05 ID:nOC4MGkY
>452
うん、共感する。
455無党派さん:2010/11/14(日) 15:08:46 ID:7bpiZ1B2
>452
>454
場合によっては高島リコールもだよな
456無党派さん:2010/11/14(日) 15:11:23 ID:6+k5013W
高島は論外。
顔を洗って出直すべき!簡単に市長ができると思ったら大間違い。
457無党派さん:2010/11/14(日) 15:13:20 ID:/skMveI6
>>456
じゃあ、誰がいいの?
理由も含めて教えてくれ。
俺、もう出かけなくてはいけないから。
458無党派さん:2010/11/14(日) 15:15:35 ID:GWVka4/e
【福岡市長選】自民党による先週実施された世論調査。前回行われた先月末の
世論調査の数倍は差が広がる。(事実上の)陣営側から出る数字としては極めて
異例のリードぶり。
1:11 PM Nov 12th www.movatwi.jpから
http://twitter.com/fukuoka_seiji
459無党派さん:2010/11/14(日) 15:17:09 ID:pO+8ZI0b
460無党派さん:2010/11/14(日) 15:19:05 ID:R6g+i7NG
まだ迷っている。荒木氏にと考えているのだが、皆の評判はどうだろうか?
ダメなら高島かな?ホントは女性の方が良かったけど。レス頼む。
461無党派さん:2010/11/14(日) 15:19:11 ID:7bpiZ1B2
党の世論調査ってバイアスかかってるのが普通
462無党派さん:2010/11/14(日) 15:23:46 ID:aNBQGNUh
>>458 高島当確が早ければ、この調査の流れどおりだったということだ
463無党派さん:2010/11/14(日) 15:27:23 ID:lM7klI3k
木下いれてきた。

公約違反吉田は絶対いやだし、
高島は操られて税金の無駄遣いをさらに増やしそうだから。
464無党派さん:2010/11/14(日) 15:37:51 ID:pzSj4nqK
>>413
残念ながら木下は候補に入ってない
谷口か小川か一成()か
465無党派さん:2010/11/14(日) 15:40:09 ID:aNBQGNUh
15時現在 投票率は前回並み
466無党派さん :2010/11/14(日) 15:40:13 ID:CaZtYr64
>>456
優秀な官僚が居れば誰でも出来る
いまの仙管内閣を見れば簡単に判るじゃん

政治家でも仙管内閣じゃ何も出来ないだろ
政治家=政治が出来る と思ったら大間違い
だから、穴だからと言って出来ないとか、そんな話は無い

嘘つきは泥棒の始まりっすよ
467無党派さん:2010/11/14(日) 15:46:56 ID:ymJ1qaf3
だから、誰がいいんだよ?
高島、木下、内海の三択?
468無党派さん :2010/11/14(日) 15:51:56 ID:CaZtYr64
誰が良いとか選挙期日に言っていいのかw

文書図画の配布に抵触すんじゃね?
おまいらみたいな連中は気にせず言うんだろうけど
オレは言わないね
おまえら、一網打尽で
タイ━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━ホ!!!!
にならないことを祈るぜw
469無党派さん:2010/11/14(日) 15:55:40 ID:6+k5013W
木下。
政治は結果がすべて。
夢や希望を言っても、無知なアナウンサーに行政経営を担えない。
ならば、仕事に定評がある人間がやらないと地元を駄目にするから。
470無党派さん:2010/11/14(日) 15:57:26 ID:27rFQ14E
荒木か木下か迷って、結局は荒木に入れた。
高島はありえない。
471無党派さん:2010/11/14(日) 15:59:34 ID:mbWMyy8l
>>468
このスレの存在に昨日、気付いた。
ちょっと、まずい感じではあるな。投票終了時刻まで待てばいいのに・・・。

まあ、有権者の方々は、なるべく投票へ行きましょう・・。
472無党派さん:2010/11/14(日) 15:59:50 ID:ymJ1qaf3
>>467は個人の感想です
とことわっておく
473無党派さん:2010/11/14(日) 16:08:16 ID:R6g+i7NG
>>460は個人の感想です
とことわっておく
474無党派さん:2010/11/14(日) 16:12:21 ID:SPb3sZlf
役人が焦ってるらしい。
市役所スレみてみ。

今さら焦っても遅い罠。
役人かき集めても8000票。
御愁傷様 チーン
475無党派さん:2010/11/14(日) 16:13:42 ID:aNBQGNUh
菅仙谷のおかげで吉田は余計な逆風に耐えなければならなくなったのは、かわいそうだったね。
476無党派さん:2010/11/14(日) 16:16:35 ID:YdzNdenf
投票してきました
早良区

30代
吉田


このスレ見とけば投票しなかったです
ちょっと後悔
477無党派さん:2010/11/14(日) 16:21:14 ID:RYyHxWsh
>>475
市民党だとかいって民主党議員は地元以外の応援を受けないほうが良かったね。
むしろそのせいで吉田は厳しい。
478無党派さん:2010/11/14(日) 16:23:38 ID:RYyHxWsh
>>436
投票にいかないのは一番アウト。
479無党派さん:2010/11/14(日) 16:26:43 ID:00Wvbs2X
さて、開票まであと4時間を切ったか。

480無党派さん:2010/11/14(日) 16:26:53 ID:7bpiZ1B2
>468
それ言ったら、まず植木氏がまずい。
また、偏向したスレタイ付けた前スレ本スレの建て主がまずい。
いろんなブログで意見述べている多数の人がまずい。
だいたいが2chの議員選挙板はたいがいまずい。
植木騒動の報道も微妙。
今の公選法はネットの発展を想定してない。
よほど直接的な誹謗中傷じゃないと摘発は無理じゃないと?
もし一網打尽とかしたら、かなり恣意的な運用になる。
表現と言論の自由とも関わるから難しい。
481無党派さん:2010/11/14(日) 16:30:21 ID:7C5xSJQ8
投票行った。
中央区
高島。民主はあり得んという消去法
他に選択肢がない
482無党派さん:2010/11/14(日) 16:30:59 ID:bqFtgyzS
17時に出口調査の中間結果が出るはずだが
483無党派さん:2010/11/14(日) 16:36:52 ID:qMXe3r3+
吉田も4年間頑張ったやん。




市役所庁舎の朝顔カーテンとか。
484無党派さん:2010/11/14(日) 16:42:20 ID:bqFtgyzS
>>483
8000万かかった
市役所前広場の人工芝張りも追加しといて
485無党派さん:2010/11/14(日) 16:44:56 ID:bqFtgyzS
あと吉田はDNA運動を強制終了させて
市役所職員が仕事しなくなった

これ言うと
市役所職員が顔真っ赤にして否定するから笑える
486無党派さん:2010/11/14(日) 16:47:25 ID:ojguuw8Z
投票いってきた
487無党派さん:2010/11/14(日) 16:52:36 ID:SxEW+GoG
>>450

まぁ・・・    ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明) ってこった。
488無党派さん:2010/11/14(日) 17:08:45 ID:dOO/lspR
>>485
データマックスを鵜呑みにしてるヤツって結構いるんだろうな。
吉田憎しであることないこと書いてるだけなのに。
しかし、そのネガキャンが遂に功を奏す時がきたってことになるんだろうか。

はあ。高島ねえ。
こんなのが市長になっても、なにかよくなる予感が全くしない。
少なくとも役人は大幅にやる気なくすだろうし、反旗を翻した役人をねじ伏せれるような能力は全く期待できない。

初日の挨拶で真っ赤な顔で一人熱弁を振るうものの、誰も付いていきそうにないしらけきった様子が目に浮かぶよ。

吉田のほうがまだマシだと本気で思うんだが…。
489無党派さん:2010/11/14(日) 17:12:02 ID:R6g+i7NG
投票してきた。誰にしろ、願うのは良い市政を行ってほしい。
経済を立て直し借金返済して、福祉環境を整え、犯罪や災害対策をちゃんと
してもらいたい。何よりも市民の声を聞く耳を持ってほしい。
そういう市長なら応援したいな。
490無党派さん:2010/11/14(日) 17:12:46 ID:TPNtQUna
自民がダメだから民主に入れて吉田市長になったんだよね。
今度はその吉田市長がダメだから、自民なわけ?
また同じ失敗を繰り返すわけ?
福岡は終わりのはじまり…。
491無党派さん :2010/11/14(日) 17:12:54 ID:CaZtYr64
データマックスはデタラメでしょ
2ちゃんねるより酷い

データマックスなんて信用するヤツ居るの?
単に引っ掻き回しているだけで、建設的な事は何も言わない

要するに、重箱の隅はつつけても、肝心な事は全く出来ない
マスゴミの最たるもんだな
492無党派さん:2010/11/14(日) 17:18:36 ID:GWVka4/e
現職が一新人候補のネガキャンに必死になってる時点で
どういう情勢か、わかるわな。
493無党派さん:2010/11/14(日) 17:21:54 ID:aNBQGNUh
>>490 それが健全な政権交代でしょ、高島がダメなら4年後民主系が勝つ
494無党派さん:2010/11/14(日) 17:30:23 ID:odsQC/pf
圧倒的だったら当確竜馬伝中に出るだろうけど、何時に当確出るかな?
495無党派さん:2010/11/14(日) 17:33:29 ID:Zz8C3bhm
むしろ吉田市長は選挙戦で
新人を批判するのでなくて民主党本部を批判していたらここまで苦戦してなかったんじゃないか?w
もう完全に事故だろ、これは。
496無党派さん:2010/11/14(日) 17:34:31 ID:kOz6JOrU
高島に入れた
497無党派さん:2010/11/14(日) 17:34:33 ID:+0lQRg7N
経済立て直しってこれから恐慌の本番だけどね。
まあネオリベ路線の政権と追随するマスコミが
必死に国民から金巻き上げようとするだろうな。
498無党派さん:2010/11/14(日) 17:39:54 ID:slUVjjRl
まずしっかり仕事ができる人てことで木下にいれた
499無党派さん:2010/11/14(日) 17:41:10 ID:HEUopkYj
>>477
そう思う。菅内閣の抱きつき心中はやめて欲しかった。
レンホーはその辺を配慮してなかったのが残念。
500無党派さん:2010/11/14(日) 17:45:08 ID:NfvXgu1Z
このスレ在日が多いのか?
まともな日本人なら高島にいれて吉田おとすでしょー
人権擁護憲法違反法案やら反日教育朝鮮学校を俺らの税金で無償化やら
外国人参政権やらを通そうとしてる
民主党が推薦する人物に投票するとかマジで日本人なのかと。。。
吉田に投票するとかそんなに日本がきらいなんですか?信じられないですわ。
501無党派さん:2010/11/14(日) 17:46:05 ID:+0lQRg7N
民主が菅でなく小沢だったら
面白かったけど。

政治資金問題なんて逮捕や起訴もされない
期ずれでしかないのに。
502無党派さん:2010/11/14(日) 17:50:09 ID:YKC/oqlh
小沢だったら今より低支持率でさらに厳しかっただろうな
503無党派さん:2010/11/14(日) 17:52:20 ID:HEUopkYj
>>501
それ、反感買うだけだからやめといたほうが、、、
堂々と受けて立つと言って、言い逃れじゃ。
世論の逆風で小沢は菅にすら負けちゃった。
504無党派さん:2010/11/14(日) 17:52:44 ID:TMIArjWP
無党派層が高島以外に流れてる感じだね
そうなると吉田が僅差で勝っちゃうぞ
505無党派さん:2010/11/14(日) 17:53:53 ID:GAfHxXWV
高島の圧勝じゃないの?
506無党派さん:2010/11/14(日) 17:54:33 ID:TPNtQUna
自分も高島氏がどんな人間が知らなかったら、高島氏に入れたよ。
だけど…。聞くも聞くも…。公約はあれだし、発言はあれだし…。
いくら自民だからって。政治家としての最低限の知識と素養が…。
507無党派さん:2010/11/14(日) 17:55:12 ID:nfqbUKHu
高島は負けたら帰る場所無いんだぜ。明日のアサデスの反応が楽しみだ。
508無党派さん:2010/11/14(日) 17:57:51 ID:slUVjjRl
その辺はなんか自民と密約ありの立候補なんじゃ?
509無党派さん:2010/11/14(日) 17:58:06 ID:l+/4TgfY
レンホー来たから女性票は頂いたってカキコして人いたな。
510無党派さん:2010/11/14(日) 17:58:44 ID:HEUopkYj
投票率どのくらいかね。
伸び悩んで混戦かな。
511無党派さん:2010/11/14(日) 17:58:56 ID:TMIArjWP
高島は統一地方選にらんでの出馬だと思う
市長はまだ早いけど県議なら余裕で受かるでしょ
512無党派さん:2010/11/14(日) 17:59:16 ID:Ix8uSOhy
>>507
おすぎの毒舌聞きてぇw
513無党派さん :2010/11/14(日) 17:59:33 ID:CaZtYr64
>>494
開票は21時から
しかし通例では開票前に当確を打つだろうから20時30分までには出るでしょ
圧勝なら、ね

今日はNHKが蒼穹の昴の前後に報道予定だね
候補者はどーでもいいけど、取り巻きにどんな香具師が映るか興味津々
514無党派さん:2010/11/14(日) 18:01:21 ID:TMIArjWP
昨日は色んな応援演説見てきたけど
蓮訪を10とすると、馬淵3、石破1って感じだったな
木下の街頭演説は0.01って感じ
本人なのに…
515無党派さん :2010/11/14(日) 18:05:16 ID:CaZtYr64
>>501
小沢はいいね
しかし、低支持率だったろうね
小沢へのこれでもかというネガキャンは凄かったからな
まるでファッショだった

ただな、小沢だったら、少なくともこの国の外交がここまでゴタゴタしなかったろ
経済問題に集中すべき時に、外交問題でアップアップなんだから笑ってしまう
オレ等の生活をどーすんだよ(`´)怒怒怒 とね
516無党派さん:2010/11/14(日) 18:07:11 ID:kXbofkCK
木下
高島に入れる奴らの気がしれん
517無党派さん:2010/11/14(日) 18:07:42 ID:VK4kpnAZ
おいおい石破が1だって?お前耳より頭本当に大丈夫か
518無党派さん :2010/11/14(日) 18:09:45 ID:CaZtYr64
ゲルを嫌いなだけだろ
519無党派さん:2010/11/14(日) 18:09:47 ID:TMIArjWP
>>517
すげえ人少なかったじゃん
520無党派さん:2010/11/14(日) 18:09:59 ID:VK4kpnAZ
おいおい石破が1だってお前耳より頭大丈夫か?
521無党派さん:2010/11/14(日) 18:11:04 ID:odsQC/pf
れんほう演説、周りの熟女のみなさんは厳しいコメント連発してたよ。女性は反感か好感か両極端だと思う。
522無党派さん:2010/11/14(日) 18:12:06 ID:slUVjjRl
熟女は女ならだれでも厳しいw
523無党派さん:2010/11/14(日) 18:12:06 ID:TMIArjWP
あ、壊れたラジオの方でしたか
524福岡市街頭演説の翌日の枝野さん:2010/11/14(日) 18:12:11 ID:Zz8C3bhm

【政治】 民主党の枝野氏 「『政治主導』とうかつなことを言い大変なことになった。」「この政権がどこに向かっているのか分からない。」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289725076/l50

 民主党の枝野幸男幹事長代理は14日午後、さいたま市内の講演で、
菅政権の支持率が低迷している状況について、
「与党になって、こんなに忙しいとは思わなかった。『政治主導』とうかつなことを言い大変なことになった。
今、何よりも欲しいのは、ゆっくり考える時間と相談する時間だ。
ゆっくり考え相談して、皆さんの声に応えないといけない」と釈明した。

 枝野氏は「(菅)政権は拍手喝采(かっさい)してもらえる状況ではない。
今の状況は、本当におわび申し上げたい」と陳謝。

 その上で、「この政権がどこに向かっているのか分からない。漠然とした不安が不信につながっている。
政権が国民意識とずれていると受け止められているのは、かなり深刻だ」と危機感をあらわにした。

 政権浮揚の打開策については「何かをすればよくなるということではない」と指摘した上で、
「国民の意識と違う部分は丁寧に説明して、理解してもらうことを地道に積み重ねてるしかない」と述べた。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101114/plc1011141745022-n1.htm
525無党派さん:2010/11/14(日) 18:12:12 ID:ZbgrNSkZ
    投票率 前回
09:00  1.76 (1.51)
11:00  7.68 (7.15)
12:00 12.01 (11.54)
13:00 15.53 (15.34)
15:00 21.23 (21.18)
18:00 29.73 (31.10)
最終  **.** (42.57)
http://senkyo.city.fukuoka.lg.jp/sokuho/tohyo/index.php

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/209584
期日前投票は前回(2006年)同期比で約1・5倍に達した。
526無党派さん:2010/11/14(日) 18:12:49 ID:VK4kpnAZ
内容でなく集客人数ですか勘違いしましたすいません
527無党派さん:2010/11/14(日) 18:13:44 ID:7bpiZ1B2
石破さん、個人的には自民議員の中では好きだけど、ネラーはともかく、一般受けするか少し疑問。
投票は悩み悩んである人に入れた。
心の中にしまっておく。
528無党派さん:2010/11/14(日) 18:14:19 ID:/skMveI6
今、帰ってきたけど、誰に入れたかは内緒(^_-)

でも、ご老人の方がズラズラいたがあとは閑散とした感じ。
土俵入りだけ見て出てきたようで
笑点と孫とちびまる子を見るのに間に合うように急いでいたよ。
老人衆には「朝の顔」はやはり強かったようだ。

駆け込んできたおっさん同志の会話で石川遼の優勝を知ったね。
やはり投票率は低そうだね。
529無党派さん:2010/11/14(日) 18:16:20 ID:slUVjjRl
ほんとご老人ばかりでびっくり
530無党派さん:2010/11/14(日) 18:16:43 ID:TMIArjWP
石破は内容も薄かったわ
531無党派さん:2010/11/14(日) 18:18:01 ID:7bpiZ1B2
60代以上での支持率誰が上位だったっけ?
532無党派さん:2010/11/14(日) 18:18:26 ID:wJlPRDKZ
こんなに投票する人を悩む選挙も珍しい。
とにかく吉田だけは嫌だ。
533無党派さん:2010/11/14(日) 18:20:06 ID:TMIArjWP
吉田も嫌だが高島に任せるには若すぎる
でもその両者が競り合ってる素敵な選挙
534無党派さん:2010/11/14(日) 18:20:58 ID:HEUopkYj
レンホーの話は中身がなかった、、、
「これまでの4年は種まき期間、これから刈り取らせてあげてください」
いやいや、4年間の実績を持ち上げてやれよとw
535無党派さん:2010/11/14(日) 18:23:08 ID:R6g+i7NG
残念な立候補者達。本物がいない現状は悲しい。
一票が苦しくもったいないと感じる。
536無党派さん :2010/11/14(日) 18:23:15 ID:CaZtYr64
>>524
仕事が出来ないヤツはヤメれば良いだけ
仕事が出来るヤツを連れてくれば良いんだよ

枝野ってどこまでガキなんだよ?

大した仕事をしていないオレだってスピード感を持って仕事を切り裂いているぜ
ましてや、国民の負託を担って国家国民の為に超頑張らなきゃいけないヤツは
時々刻々変わる社会情勢やら世界情勢に適切にスピード感を持って対応せにゃならんだろう 

小沢も言っているが、仕事が出来ない国会議員や都道府県知事は政治を志すべきじゃない、と
オレもそう思う 
仕事が出来ないヤツは辞めるだけ
これは社会常識
537無党派さん:2010/11/14(日) 18:23:19 ID:u+BFzQZC
とみ子おおおおおおおおおおおおお
とみ子がんばれえええええええええええ
入れるの決まらないならとみ子さんを^^
538無党派さん:2010/11/14(日) 18:26:01 ID:7bpiZ1B2
当確がなかなか出ないと見た。22時過ぎだろうな…
あとは植木氏にどれくらい票が入るかが見もの。
539無党派さん:2010/11/14(日) 18:26:25 ID:TMIArjWP
むしろトミ子に入れる福岡人のセンスを信じたい
540無党派さん :2010/11/14(日) 18:27:36 ID:CaZtYr64
>>539
センスw
衆愚政治のセンスかww
541無党派さん:2010/11/14(日) 18:27:44 ID:NfvXgu1Z
吉田に票がいかない事を分かってるから高島以外に票が流れるように
工作している人がいて気持ち悪いんですが

保守系じゃないとマジで福岡どころか日本終わりかねない
純粋な日本人であったら危機感もってくれ、頼む!
542無党派さん:2010/11/14(日) 18:28:16 ID:/skMveI6
>>538
投票行った?
見た雰囲気では、竜馬伝のタイトルで当確あるような気がする。
543無党派さん:2010/11/14(日) 18:34:15 ID:u+BFzQZC
ネタはとみ子やけど、入れたのは高島
>>541 今決まってない人間が全員のプロフィ見てまともに入れに行くと思えないw

吉田は誰も行かないような場所に道路作ったり信号設置したりして
工事業者と繋がりすぎて気持ち悪いから嫌い。
544無党派さん:2010/11/14(日) 18:37:01 ID:7bpiZ1B2
西日本新聞の1週前の世論調査では、50〜60代は高島候補、70代以上は吉田候補が優勢。40代までは接戦みたいだよ。
また、最大人口の東区は吉田候補優勢だ。
また女性の投票意志が強かったみたいだから、植木騒動は少し影響あるだろう。
実際のところ、かなり接戦だろうな。
545無党派さん:2010/11/14(日) 18:38:21 ID:+0lQRg7N
アホデス見る層が選挙に行く素敵な福岡だな
546無党派さん:2010/11/14(日) 18:40:01 ID:TMIArjWP
高島は県議で経験をつむべきだと思うんだけどな
個人的な付き合いで有馬さんになってほしかった
547無党派さん:2010/11/14(日) 18:40:57 ID:u+BFzQZC
>>544 吉田フィルターがかかってるよそこはw
元西日本新聞社で市政だよりの配達決める入札で繋がってるしwwww
548無党派さん:2010/11/14(日) 18:41:48 ID:quGNw099
投票所に読売の人がいたけど自分はスルーされた・・・
初めて出口調査を受けるかと思ったのに(´・ω・`)
549無党派さん:2010/11/14(日) 18:43:38 ID:HEUopkYj
>>545
吉田票を減らそうとしてるのかな
550無党派さん:2010/11/14(日) 18:43:55 ID:u+BFzQZC
>>548  性別や年齢層で調べたりするからね、対象じゃなかったんじゃないの(´・ω・`)
551無党派さん:2010/11/14(日) 18:44:40 ID:A1IczROn
>>548

見た目キモい人には出口調査はしない

出口調査も色々マニュアルがあるんだよ
552無党派さん:2010/11/14(日) 18:45:43 ID:u+BFzQZC
>>551 イケメン限定で調査しましたとか前代未聞でおもろそうやなw
553無党派さん:2010/11/14(日) 18:48:00 ID:OswuIs4y
2大政党どっちでも支援団体の利権が変わるだけで
市民はないがしろにされる気がする

結局、公約みて今優先的に行わないとまずいことを
掲げてる人に入れたわ
554無党派さん:2010/11/14(日) 18:50:17 ID:LL8EzaAb
城南区で出口調査をしてたのでござるが、
たぶん統覚はすぐ出るでござるよ。
555無党派さん:2010/11/14(日) 18:52:55 ID:TMIArjWP
区役所で期日前投票したけど出口調査受けた
おれはキモくないってことか
めちゃくちゃ書いたけどな
556無党派さん:2010/11/14(日) 18:54:06 ID:LL8EzaAb
>>548
何人かおきにってルールがあるのでござるよ
その数は投票所によって違う
557無党派さん:2010/11/14(日) 18:55:29 ID:quGNw099
>>550
対象とかあるんだw
確かに30代ぐらいの男性が止められてたな
聞かれたくて無駄に立ち止まって「ふぅ・・・」とかやってた自分バカスwww

>>551
自分は20代の女性
558無党派さん:2010/11/14(日) 18:56:58 ID:TMIArjWP
>>557
じゃあ結婚してよ
559無党派さん:2010/11/14(日) 18:57:09 ID:R6g+i7NG
>>556
そうでごさるか。にんにんwww
560無党派さん:2010/11/14(日) 18:57:44 ID:Jya4s5PY
東区はBの地盤だっけ
561無党派さん:2010/11/14(日) 18:59:31 ID:odsQC/pf
出口調査やってるの新聞社やテレビ局のバイト?
562無党派さん:2010/11/14(日) 18:59:42 ID:quGNw099
>>558
貧乳でもよろしかったら
563無党派さん:2010/11/14(日) 18:59:56 ID:84BcdW8I
あと1時間
564無党派さん:2010/11/14(日) 19:01:00 ID:SxEW+GoG
もうそろそろか!

    +
 +
     ∧_∧  +
  + (。0´∀`) wktk!wktk!
    (0゚つと )   +
 +  と__)__)
565無党派さん:2010/11/14(日) 19:02:04 ID:R6g+i7NG
>>562
私も立候補するでござるwww
566無党派さん:2010/11/14(日) 19:02:13 ID:TMIArjWP
>>562
ちょっと婚姻届出してくるわ
567フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2010/11/14(日) 19:02:34 ID:aNloFFNP
龍馬伝と同時の高島の当確間違いなしコラ
568無党派さん:2010/11/14(日) 19:06:47 ID:CmPH0CGY
偽装修正顔ポスター(目元タルミ除去&アングルがKBC時代の高島)が印象に残る公約違反男ヒロシが受かる確率は何%?

♪そんなヒロシにもう騙されないように〜♪
市民の大迷惑 ウソツキ男 さよならヒロシ
569無党派さん:2010/11/14(日) 19:10:09 ID:u+BFzQZC
>>562 やばい求婚乗り遅れた
570無党派さん:2010/11/14(日) 19:11:35 ID:A1IczROn
>>557

20代の女性でもキモイ奴はたくさんいるわけで
571無党派さん:2010/11/14(日) 19:18:43 ID:d5qEhkQW
出口調査


アサデス圧勝
20時ジャストの当確打ち
572無党派さん:2010/11/14(日) 19:19:35 ID:LL8EzaAb
ま、期日前で分かってるでござるだろうが
573無党派さん:2010/11/14(日) 19:23:53 ID:84BcdW8I
>>571
まじ?
やっぱり公約違反が響いたんだぬ
574無党派さん:2010/11/14(日) 19:26:13 ID:d5qEhkQW
理由は明快


公約破棄への不信感と
民主党への嫌悪感


相手は若いが瑕疵がない
575無党派さん:2010/11/14(日) 19:26:23 ID:TMIArjWP
どのみちどっちでもろくなことにならないんだよなぁ
576無党派さん:2010/11/14(日) 19:27:14 ID:ry/G8C5g
高島アナは表情が菅直人の息子に似てる気がする
HPの画像もなんか民主っぽいふいんき
577無党派さん:2010/11/14(日) 19:28:55 ID:TMIArjWP
こども病院をどうにかできないとまた4年で変わるんだろうな
578無党派さん:2010/11/14(日) 19:29:40 ID:dOO/lspR
あと30分か。

高島だったら福岡市オワタ
579無党派さん:2010/11/14(日) 19:32:55 ID:A1IczROn
>>578

吉田だったらもっと終わるよ

江藤と栃木が仕切る福岡市政なんて どんな世紀末って感じ
580無党派さん:2010/11/14(日) 19:35:07 ID:q5VWbBUc
操り師が自民に変わるだけ。
581無党派さん:2010/11/14(日) 19:37:39 ID:08YjEsTm
福岡市役所専用スレッド36
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1284361880/
が色々大変そう。
582無党派さん:2010/11/14(日) 19:38:27 ID:qMXe3r3+
アサですというよりバカです市長誕生へ
583無党派さん:2010/11/14(日) 19:39:46 ID:08YjEsTm
>>574

本当に吉田が考えないといけないのはそこだけだったんだよね。
なんかそれについて最後までちゃんとした発言がなかった。
なぜ変えたかということで納得してもらわないと次がないということを考えるべきだった。
選挙に入ったらもう少しちゃんと話があるかと思っていた。
584無党派さん:2010/11/14(日) 19:40:28 ID:irfummAK
きのやんが当選だよ。絶対
585無党派さん:2010/11/14(日) 19:42:38 ID:ImqbZxz+
どうでもいいけど、この使いどころのないデコメ・待画は果たして投票促進キャンペーンとして成立してるのか?
http://fukuoka1114.com/m/index.php?ch
586無党派さん:2010/11/14(日) 19:44:00 ID:7CFLP03B
>>581

お!
587無党派さん:2010/11/14(日) 19:46:24 ID:3/L4ompJ
つなぎなら高島がいい。
588無党派さん:2010/11/14(日) 19:48:33 ID:etgRmOcr
ところでゲルって誰?
589無党派さん:2010/11/14(日) 19:49:54 ID:TMIArjWP
石破天驚拳
590無党派さん:2010/11/14(日) 19:50:15 ID:A1IczROn
石橋ゲル
591無党派さん:2010/11/14(日) 19:52:37 ID:rVnwniJQ
>588 石橋ゲル
592無党派さん:2010/11/14(日) 19:53:49 ID:etgRmOcr
>>589 >>590
サンクス
593無党派さん:2010/11/14(日) 19:54:58 ID:/skMveI6
* はてなキーワード
* > ゲル長官
石破茂元防衛庁長官のこと。
由来は名前の「いしばしげる」を変換したら「石橋ゲル」と変換されたことから。
多くは彼のことを揶揄、または愛を込めて呼ぶに時に使われる。
594無党派さん:2010/11/14(日) 19:55:54 ID:yUyU2JCU
当確速報まだー?
595無党派さん:2010/11/14(日) 19:56:20 ID:/skMveI6
>>594
あと3分待て、大五郎
596無党派さん:2010/11/14(日) 19:56:50 ID:A1IczROn
吉田が出馬せずに 民主が木下一本で行ってれば楽勝だったなwwwwwwww
597無党派さん:2010/11/14(日) 19:57:43 ID:ZbgrNSkZ
09:00  1.76 (1.51)
11:00  7.68 (7.15)
12:00 12.01 (11.54)
13:00 15.53 (15.34)
15:00 21.23 (21.18)
18:00 29.73 (31.10)
19:30 41.84 (40.58)
最終  **.** (42.57)
http://senkyo.city.fukuoka.lg.jp/sokuho/tohyo/index.php
598無党派さん:2010/11/14(日) 19:58:31 ID:quGNw099
至高のBカップな私も待てません
599無党派さん:2010/11/14(日) 20:00:31 ID:Ix8uSOhy
ゼロうちかよw
600無党派さん:2010/11/14(日) 20:00:34 ID:cZfxP6pH
さあどうだ
601無党派さん:2010/11/14(日) 20:00:52 ID:7CFLP03B
どっち勝った?
602無党派さん:2010/11/14(日) 20:00:53 ID:g+SeNb3l
高島当確!!
603無党派さん:2010/11/14(日) 20:01:00 ID:d5qEhkQW
吉田秒殺
604無党派さん:2010/11/14(日) 20:01:02 ID:fkF2HgBH
高島当選速報!!!!!!!
605無党派さん:2010/11/14(日) 20:01:02 ID:RytLG/jy
高島おめでとう
606無党派さん:2010/11/14(日) 20:01:08 ID:/skMveI6
TNC 高島当確
607無党派さん:2010/11/14(日) 20:01:20 ID:A1IczROn
吉田ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

608無党派さん:2010/11/14(日) 20:01:34 ID:etgRmOcr
きたー高島当確
609無党派さん:2010/11/14(日) 20:01:34 ID:yInKuppy
高島圧勝ってことか
610無党派さん:2010/11/14(日) 20:01:36 ID:cZfxP6pH
たいへんだこりゃ
611無党派さん:2010/11/14(日) 20:01:43 ID:Ix8uSOhy
高島市長か…
612無党派さん:2010/11/14(日) 20:01:58 ID:84BcdW8I
麻生さんおめでとう♪
613無党派さん:2010/11/14(日) 20:01:59 ID:GWVka4/e
現職惨敗ざまあww
614無党派さん:2010/11/14(日) 20:02:29 ID:MKdLF8kV
昨日出口調査受けた。


現市長投票
民主党支持

て答えたよ。


犬HKだったので、ウソ八百だけどW
615無党派さん:2010/11/14(日) 20:02:33 ID:fkF2HgBH
民主ざまああああああ
616無党派さん:2010/11/14(日) 20:02:47 ID:yUyU2JCU
50秒で当確か 史上最速じゃないか
617無党派さん:2010/11/14(日) 20:02:57 ID:HvCBgpB3
ゼロ打ちクソワロタ
618無党派さん:2010/11/14(日) 20:03:04 ID:g+SeNb3l
植木のおかげだな
619無党派さん:2010/11/14(日) 20:03:44 ID:84BcdW8I
吉田さん、こども病院落選ですね・・・
子供の命を軽々しく扱ってはダメ
620無党派さん:2010/11/14(日) 20:03:53 ID:l+/4TgfY
民主党のコメントが聞きたいです。
枝野さんに聞きたいです。
621無党派さん:2010/11/14(日) 20:04:05 ID:uTaqFMek
開票前に出るなら10P以上の差があるのか
622無党派さん:2010/11/14(日) 20:04:19 ID:cZfxP6pH
菅と仙石を恨めw
623無党派さん:2010/11/14(日) 20:04:23 ID:7C5xSJQ8
早すぎワロタwwwwwwwwww
民主党崩壊wwwwwwwwwwwwww
624無党派さん:2010/11/14(日) 20:05:05 ID:0rVbYCtT
TNC以外で速報出た?
625無党派さん:2010/11/14(日) 20:05:09 ID:etgRmOcr
やわらが応援したから負けた・・・ww
626無党派さん:2010/11/14(日) 20:05:32 ID:1N1u+Qg6
>>624
KBCでも出てたよ
627無党派さん:2010/11/14(日) 20:05:33 ID:g+SeNb3l
RKB もゼロ打ちだった
628フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2010/11/14(日) 20:05:39 ID:aNloFFNP
予想通りだな(笑)コラ
629無党派さん:2010/11/14(日) 20:05:45 ID:DYwowbBI
麻生&高島おめ

民主逆風うけて吉田かわいそうw
山形知事選の逆だな。
630無党派さん:2010/11/14(日) 20:05:49 ID:d5qEhkQW
>>624

民放全て8時ジャストで当確
631無党派さん:2010/11/14(日) 20:06:16 ID:fkF2HgBH

今の民主政権への不信感が地方に反映されたんだな。
632無党派さん:2010/11/14(日) 20:06:19 ID:l+/4TgfY
R4さんが来たのに、女性票はどこに行ったんでしょうか?
あのね、博多の女をなめたらいかんよ。
633無党派さん:2010/11/14(日) 20:06:29 ID:fu91QtjX
よかった日本人が当確して・・・・
634無党派さん:2010/11/14(日) 20:06:44 ID:Jya4s5PY
あと犬HKか
635無党派さん:2010/11/14(日) 20:06:50 ID:Zz8C3bhm
自民党が攻めるまでもなく
民主党内で内部分裂が起こるな・・・w

っていうか、もう起こっているか。
636無党派さん:2010/11/14(日) 20:07:16 ID:g+SeNb3l
植木の戦いはこれから始まる
637無党派さん:2010/11/14(日) 20:07:34 ID:odsQC/pf
まじ?龍馬伝じゃまだ出てないよ
高島市長 おめでとう!がんばれよ!
638無党派さん:2010/11/14(日) 20:07:42 ID:Ly78zYdQ
高島が勝つなんてorz
吉田がベストだとは思わないが、高島だと余計に混乱するぞ。
639無党派さん:2010/11/14(日) 20:08:18 ID:08YjEsTm
結局公約破りの説明も、おわびも、何もしないままに戦ったら、地滑り的大敗か。
しかも、民主党の国政レベルの投入がひどくあだとなった。
640無党派さん:2010/11/14(日) 20:08:37 ID:84BcdW8I
子供の命を弄ぶような事をしないでほしい
新市長も!
641無党派さん:2010/11/14(日) 20:09:06 ID:/skMveI6
>>638
 まずは市議団にいいようにされないように
 マスコミも勿論俺達も関心をもって見てゆくことだな。
642無党派さん:2010/11/14(日) 20:09:13 ID:v2jMMUzo
>>598
俺と結婚すっか?
643無党派さん:2010/11/14(日) 20:09:46 ID:lE3av72y
木下は佐賀市のシステムをサムスンに置き換えた反日だしね。高島がベターだよ
644無党派さん:2010/11/14(日) 20:10:10 ID:kOz6JOrU
高島市長に乾杯
645無党派さん:2010/11/14(日) 20:10:33 ID:v9rRoPj7
国政での民主政権の失態と、
木下氏に民主党支持層を奪われてしまったのが
アダになった模様ですな
646無党派さん:2010/11/14(日) 20:10:45 ID:lE3av72y
投票率上昇が高島の追い風になったか。
647無党派さん:2010/11/14(日) 20:11:47 ID:odsQC/pf
祝杯のビールば飲みます圧勝なんだね。
648無党派さん:2010/11/14(日) 20:12:13 ID:DYwowbBI
吉田も県民党とかやっとけば接戦にできたかもな
649無党派さん:2010/11/14(日) 20:12:20 ID:EQkR+At/
>>638
高島や自民党が支持された結果・・・じゃないと思うな。
民主党が拒否された結果だろう。
650無党派さん:2010/11/14(日) 20:12:43 ID:cZfxP6pH
あしたのアサデスKBC高視聴率の予感 おすぎも困惑
651無党派さん:2010/11/14(日) 20:13:02 ID:Y73OKYm4
記者出身の素人市長で痛い目に合ったばかりで、自民とはいえまた素人市長を選ぶには抵抗がある筈なのに…

投票終了と同時に当確が出るのは有権者が民主という名前にかなり忌避意識を持っているのだろうな
652無党派さん:2010/11/14(日) 20:13:15 ID:lE3av72y
あの広太郎敗北の選挙でさえ10時の当確だったのに。どれだけ票差があるんだ。
653無党派さん:2010/11/14(日) 20:13:33 ID:quGNw099
>>642
実は・・・




高島に入れてしまいました
いやその現職を落としたい一心だったんです
決して高島がふさわしいと思ったわけじゃなくて(´・ω・`)
あとペタジーニ退団て何?
654無党派さん:2010/11/14(日) 20:13:35 ID:Jya4s5PY
木下も名前からして在日っぽいし
655無党派さん:2010/11/14(日) 20:13:58 ID:2Vk7iH0s
現職で二期目で落ちるとか恥ずかしいね。麻生元首相が選対になって参議院選挙含めて二連勝
656無党派さん:2010/11/14(日) 20:14:44 ID:eUnhnsP4
単純に現職の吉田に人間的魅力が皆無だったからだよ。
657無党派さん:2010/11/14(日) 20:15:13 ID:cBbDp6sP
福岡市民(笑)
658無党派さん:2010/11/14(日) 20:15:48 ID:/skMveI6
>>652
今だから言うよ。
投票所、爺さんばあさん多かったけど、ほどんど入れていたのは高島だったようだ。
「宗一郎まで書かないかんね?」と係員にきくほど。

あれ見て、俺も確信した。
659無党派さん:2010/11/14(日) 20:16:06 ID:A1IczROn
>>651

民主の市長も素人だろう

木下以外はみんなど素人
佐賀人に福岡市政任せるなんて無理
660無党派さん:2010/11/14(日) 20:16:08 ID:fkF2HgBH

民主政権のおかげで、国政や福岡市政を深く考えることができた。

ありがとう民主党! そして、さようなら売国民主党。

新市長よ、在日朝鮮人・韓国人・中国への不当な生活保護を早く打ち切ってね。

純血日本人より。
661無党派さん:2010/11/14(日) 20:16:26 ID:EsGfVRyk
一番よさげな飯野さんに入れたんだけど荒木よりは票入った?
662無党派さん:2010/11/14(日) 20:16:44 ID:cZfxP6pH
民主批判票が相当出てるね。 でなきゃ高島ゼロ打ちはありえなかった
663無党派さん:2010/11/14(日) 20:17:10 ID:R6g+i7NG
蛇の道を行く・・・か
どの道もか
664無党派さん:2010/11/14(日) 20:17:28 ID:NfvXgu1Z
吉田は売国奴
665無党派さん:2010/11/14(日) 20:18:12 ID:eUnhnsP4
はっきり言って吉田は上に立つ器じゃなかったってこと。
人を引き付ける魅力ゼロ。根暗だったし。
666無党派さん:2010/11/14(日) 20:18:40 ID:LL8EzaAb
>>661
おいらの出口調査ではゼロだった。荒木は1。植木も1。
667無党派さん:2010/11/14(日) 20:19:18 ID:lE3av72y
西日本新聞と佐賀市w
668無党派さん:2010/11/14(日) 20:21:09 ID:A1IczROn
>>653

ペタジーニにクビにしてヤンキースの選手取るらしい

ペタジーニとは再契約はしないってこと
669無党派さん:2010/11/14(日) 20:23:04 ID:v9rRoPj7
>>661
飯野さんとは二回ほど実際に会って話をしたことがあるけど、
子供病院以外の政策が見えなくて、
あんまりパッとしない印象だった

選挙期間中は、あちこちで辻立ちもやってみたいだけど、
のぼりを持ってボーッっと突っ立ってるだけで
演説もやろうとしてなかったし
670無党派さん:2010/11/14(日) 20:26:09 ID:v2jMMUzo
>>653
実は・・・

山口県在住なのでよくわかりません。
嫁さん欲しいなぁ
671無党派さん:2010/11/14(日) 20:26:31 ID:TPNtQUna
高島氏に投票した皆さん、みなさんが彼を選んだのです。
しっかりとそれを覚えておいてください。
これからどうなるか、どうなってしまうのかしっかり見届けてください。
私は引っ越しします。さようなら。
672無党派さん:2010/11/14(日) 20:26:35 ID:+iwL9X0L
アサデスではきちんと挨拶するのだろうか?
新司会者も急に変わったせいなのか体調崩して入院したし
迷惑かけたぶん当選して良かったね
673無党派さん:2010/11/14(日) 20:27:50 ID:08YjEsTm
>>643
あれはひどかったなぁ。
安いからといって太鼓判押してたけど、安ければいいわけないもんな。
日本の自治体の現状にマッチしてなくて大変だとか。

>>665
公約破ってしれっとしてたしなぁ。
その辺がちょっと暗い以前にいまいちすぎる。
約束を破り慣れているのかしらないけど、約束を破るには多大なフォローが必要なのを理解しなかったのが痛かった。
674無党派さん:2010/11/14(日) 20:28:30 ID:mbWMyy8l
さて・・。
675無党派さん:2010/11/14(日) 20:29:08 ID:00Wvbs2X
やった!!!高島勝利!!!
この福岡市で民主候補に勝ったのは大きいぞ!!!


よし、これで年内か年度内の解散総選挙が見えてきたぞ。
676無党派さん:2010/11/14(日) 20:29:50 ID:g+SeNb3l
明日はアサデス早朝から生出演で質問ぶつけられるらしいね。
高島。
677無党派さん:2010/11/14(日) 20:30:19 ID:zBrnQXML
民主党云々以前に吉田がダメすぎた
市長選前なのに参院選でも全く動かず余裕かましてたし
選挙終盤で支持者を前に泣き落としやってたが、あんな涙で誰も心打たれんわ
678無党派さん:2010/11/14(日) 20:31:40 ID:x8dHdfHx
「福岡市長選 深夜にも大勢判明」西日本新聞(^ω^)
679無党派さん:2010/11/14(日) 20:32:25 ID:Jya4s5PY
Bと市職労の票固めても、ダメだったな
680無党派さん:2010/11/14(日) 20:34:49 ID:d3rNtGIR
岡田幹事長が応援に来たときも、吉田本人は公務と言って街演場所に来なかった。
しかも街演場所はなんと西○グループのスーパー前w
選対本部のスケジュール切りのお粗末さがなんともね〜
681無党派さん:2010/11/14(日) 20:35:46 ID:HEUopkYj
時間ギリギリで投票してきたけど
秒殺とは意外だった。

吉田への期待よりも高島への期待のほうが勝ったということだろうな。
682無党派さん :2010/11/14(日) 20:36:06 ID:CaZtYr64
環境大臣は相当な痛手だろ
683無党派さん:2010/11/14(日) 20:36:10 ID:DEra8Dg9
推薦でなく支援どまりだったのにぶっちぎりで当選はすごいね
684無党派さん:2010/11/14(日) 20:37:40 ID:LL8EzaAb
民主支持で木下の票を吉田に足して、
植木に入れるつもりが高島に替えた票を高島から引くと、
ちょっとは接戦になるのかな
685無党派さん:2010/11/14(日) 20:37:41 ID:quGNw099
>>670
ちょwなんで山口県民がwww
福岡市南区にいらっしゃることがあればよろしく
686無党派さん:2010/11/14(日) 20:38:42 ID:fkF2HgBH

今日は、発泡酒じゃなくてプレミアムモルツ飲んじゃおっと。
687無党派さん:2010/11/14(日) 20:38:58 ID:VK4kpnAZ
吉田よ全て仙石が悪い怨むなら仙石を怨め
688無党派さん :2010/11/14(日) 20:39:37 ID:CaZtYr64
ダブルパンチじゃね?
無策と仙管内閣との
689無党派さん:2010/11/14(日) 20:40:23 ID:lE3av72y
来年の統一地方選の福岡市議選は高島市長と民主は敵対するのか。
690無党派さん :2010/11/14(日) 20:41:21 ID:CaZtYr64
そりゃ敵対するだろ
ただし、それまでに内閣が保てば、だがw
691無党派さん:2010/11/14(日) 20:41:24 ID:+0lQRg7N
市長選挙なのに高島の政策なんかたいして
市民は見てないってことか。
692無党派さん:2010/11/14(日) 20:42:23 ID:VK4kpnAZ
民主は無くなるな名称は「労働党」でいいか
693無党派さん:2010/11/14(日) 20:42:41 ID:MYfT8H7P
仙谷のイメージがそのまま直結、いい迷惑だったろうな落選する吉田はw
694無党派さん:2010/11/14(日) 20:44:27 ID:fkF2HgBH
>>691

そうだね。

あまりにも民主政権が売国すぎるから、その怒りが反映されたってこと。
695無党派さん:2010/11/14(日) 20:45:01 ID:HEUopkYj
福岡市長選開票速報

NHK 20:49〜22:40、 22:50〜23:00、23:50〜24:00
RKB 21:54〜22:00、22:54〜23:00
FBS 21:54〜22:00、23:24〜23:30
TNC 21:54〜22:00、23:50〜24:00
TVQ 22:48〜22:54、
KBC 22:54〜23:00、24:50〜1:15

こんな感じかな?訂正や補足ヨロ
696無党派さん:2010/11/14(日) 20:45:48 ID:+0lQRg7N
おいおい小泉みたいな親米売国政権は
どう説明するのかね。
697無党派さん:2010/11/14(日) 20:45:48 ID:08YjEsTm
>>691
吉田市長への失望を払拭できなかったのと、国政レベルの民主の失政の余波がきたようなもの、だね。
高島とて問題ばっかりだけどね。

国保料引き下げとか共産が永年追求してきたネタをぱくったり、自民市議団に無断で勝手に公約かえたりぶちあげたりで正直いってあの公約なにも出来ないのではないかと。
698無党派さん:2010/11/14(日) 20:49:04 ID:+0lQRg7N
爺さん婆さんが多いって書き込み見たけど、
まあまともに政策吟味するわけがないか。
新聞かテレビばかりでネットもやんねえだろうし。
699無党派さん :2010/11/14(日) 20:49:43 ID:CaZtYr64
>>692
国家社会主義労働者党
700無党派さん:2010/11/14(日) 20:50:18 ID:DEra8Dg9
福岡の皆さん、画面うpして
701無党派さん:2010/11/14(日) 20:50:22 ID:/skMveI6
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ  
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ   福岡市長選 負けた?
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ  
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。     でも、それはあくまで福岡市民が判断したことですから。
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ  
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l    責任?それはあくまで民主党福岡市議団の問題と思います。
_人__イ        /r⌒.) _)  /  
  /|  ヽ      // /===__ /    地方のしかも辺境の街の選挙結果が国政には何の意味ももちません。
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)  
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ  それより圧力をかけた秘密を漏らしたのは、明らかに犯罪行為だと思いますよ。  
::::::::::::\\  .ヽ/         _\    
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__ 厳重に処罰する必要がありますよ。
702無党派さん:2010/11/14(日) 20:50:27 ID:NfvXgu1Z
2chでも福岡市長選が話題になると、散々高島氏を貶す書き込みが
多かったが・・・ま、こんなもんですw

所詮左翼や在日は少数派。
マスコミのムードに流されなければ、左翼民主党政権は潰せます。

703無党派さん:2010/11/14(日) 20:50:47 ID:HEUopkYj
>>695
あわわ、NHKまちがえてた
NHK 21:49〜22:40、 22:50〜23:00、23:50〜24:00
あとKBC、RKB、TNCが20:54〜21:00にニュース。
704無党派さん:2010/11/14(日) 20:50:55 ID:LL8EzaAb
>>700
福岡でなくてもできるやん
705無党派さん:2010/11/14(日) 20:51:46 ID:odsQC/pf
こうなると吉田と木下の2位争い 吉田2位も危なかったりして
706無党派さん:2010/11/14(日) 20:53:58 ID:mbWMyy8l
候補者が掲げた政策や主張を、どこまで信頼していいのか、という
懐疑の念を持ちつつ投票した人も多いのでは、と思ったりもします。。

もちろん、全ての公約を守れ、なんて無茶なことは言いません。
ただ、目玉政策で外してしまうと、選挙の意味を問い直すことになるかと。
707無党派さん:2010/11/14(日) 20:55:19 ID:+iwL9X0L
>>703
NHK見てたけどギリギリチャンネルかえて間に合ったよ
子供二人もいるんだね
708無党派さん:2010/11/14(日) 20:56:08 ID:HEUopkYj
おお、KBC、TNCで高島事務所の万歳を伝えてる

TNCは生でインタビューきた
709無党派さん:2010/11/14(日) 20:56:40 ID:Jya4s5PY
部落在日民主党
710無党派さん:2010/11/14(日) 20:59:56 ID:7TmHD2xL
こども病院
患者の至近距離で振動や騒音を巻き散らし公共事業が行われるのですね
711無党派さん:2010/11/14(日) 21:01:22 ID:3/L4ompJ
山内容堂の「覚悟」にしびれた!

思えば、高島も覚悟で臨んだはずだよね。
712無党派さん:2010/11/14(日) 21:05:38 ID:BJv5Yx2a
713無党派さん:2010/11/14(日) 21:06:04 ID:HEUopkYj
新聞各社の報道では

福岡市長選、自公系・高島氏が当選確実 現職ら7人破る  2010年11月14日20時0分
ttp://www.asahi.com/politics/update/1114/SEB201011140007.html
 過去最多の8人が立候補した福岡市長選は14日投開票され、
自民と公明が支援する新顔で元九州朝日放送アナウンサーの高島宗一郎氏(36)が、
民主、国民新の推薦と社民の支持を得て再選を目指した現職吉田宏氏(54)や新顔の元佐賀市長木下敏之氏(50)ら7人を破って
初当選を確実にした。
 政党支援は国政とほぼ同じ対立構造となり、各党とも応援演説に元首相や現職閣僚、党幹部らを続々と投入。「代理戦争」の様相を呈した。
 高島氏の立候補表明は9月上旬と出遅れたが、直前まで情報番組のキャスターを務めていた知名度を生かし、
精力的な選挙戦を展開。自公の市議団や支援団体もフル回転して激戦を制した。
 吉田氏は、同じ民主に推薦願を出しながら推薦されなかった木下氏と争う形になり、
県連内部の足並みが乱れて選挙戦に尾を引いた。
尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の映像流出問題などで民主への逆風が吹いたことも痛かった。


福岡市長選、36歳高島氏の初当選確実
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20101114-OYT1T00522.htm
 福岡市長選は14日投開票され、新人の元民放アナウンサー・高島宗一郎氏(36)(無所属)が、
再選を目指した現職・吉田宏氏(54)(無所属=民主・国民推薦、社民支持)ら7人を抑え、初当選を確実にした。

 高島氏は戦後歴代の福岡市長で最年少。現職の市長では全国6番目、政令市長では2番目の若さとなる。

 8人の立候補は戦後最多。民主党が前回に続き吉田氏を推薦したのに対し、
自民、公明両党は正式な推薦は出していないが、高島氏を支援した。
事実上の与野党全面対決となった今回の結果は、今後の国政運営や、
各党の党勢拡大のカギを握る来春の統一地方選にも影響しそうだ。

 選挙戦では、市中心部にある市立こども病院・感染症センターを
博多湾東部の人工島に移転する計画の是非などが争点となり、移転推進を訴えた吉田氏に対し、
高島氏は「白紙からの見直し」を主張した。今後、移転先の再検討が行われることになる。
(2010年11月14日20時05分 読売新聞)

福岡市長選:自公支援の高島氏初当選 民主推薦の現職破る
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20101115k0000m010030000c.html
 福岡市長選は14日投開票され、自民と公明が支援する元民放アナウンサー、高島宗一郎氏(36)が、
現職の吉田宏氏(54)=民主、国民新推薦、社民支持=ら7人を破って初当選した。
選挙戦は与野党対決の構図となり、自民はほぼ連日党幹部を福岡に投入。
高島氏は「福岡をアジアのナンバー1都市に」と訴えると共に、
尖閣諸島問題などでの政府対応を批判することで、菅政権への市民の不満の受け皿にもなった。
2010年11月14日 20時43分(最終更新 11月14日 20時46分)
714無党派さん:2010/11/14(日) 21:06:36 ID:GR3Ps6jP
ほんで
得票差はどれくらいなん?
715無党派さん :2010/11/14(日) 21:06:59 ID:CaZtYr64
兎に角、仙石が酷すぎ
衆院選でミンスに投票したオレでも小沢に対するファシズム満載の
マスゴミと仙石の攻撃にうんざり

こねずみケケ中の売国親米派と何も変わらんじゃんと

参院選では自民に入れた
そして今回だ

尖閣での地方検察への責任の押しつけ
シャバい外交姿勢
仙石の口の利き方

もううんざりなんだよな

公職選挙法の規定を変更して、衆参同時選挙を実施してもらいたいね
日本を立ち直せるヤツに投票すっから
716無党派さん:2010/11/14(日) 21:09:10 ID:GR3Ps6jP
得票さキボン
717無党派さん:2010/11/14(日) 21:09:12 ID:ZbgrNSkZ
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/209797
大勢の判明は午後11時ごろになる見通し。


11月14日 18:45 に更新しといてこれはひどい
718無党派さん:2010/11/14(日) 21:10:42 ID:Jya4s5PY
これでも東区は吉田の勝利なんだろうか
719無党派さん:2010/11/14(日) 21:11:58 ID:GR3Ps6jP
アスの
アサデスは
必見だ

高島涙
おすぎもウルウル
720無党派さん :2010/11/14(日) 21:11:59 ID:CaZtYr64
東区で負けたら、環境大臣も最後のあだ花だろうに
3代目で潰れるってのは、本当かもしれぬw
721無党派さん:2010/11/14(日) 21:12:16 ID:HEUopkYj
選管のサイト
投票率
ttp://senkyo.city.fukuoka.lg.jp/sokuho/tohyo/index.php

開票速報
ttp://senkyo.city.fukuoka.lg.jp/sokuho/kaihyo/index.php

まだあまり出てないなぁ、、、
722無党派さん:2010/11/14(日) 21:12:36 ID:l+/4TgfY
>>717
古巣だから許してあげてw
723無党派さん:2010/11/14(日) 21:14:15 ID:TMIArjWP
知名度で入れた情弱が多かったんだな
4年後には交代だろう
724無党派さん:2010/11/14(日) 21:14:37 ID:Zz8C3bhm
>>714
開票は21:15からですw

現職市長がゼロ打ち秒殺です、本当にありがとうございました。
725無党派さん :2010/11/14(日) 21:15:50 ID:CaZtYr64
>>721
22:30が第1回目の速報じゃんw
選管は票を揃えて出すから、1回目から票に差があったら
大差がついていると思って間違いない
726無党派さん:2010/11/14(日) 21:16:16 ID:D/78uv0Z
>>717
西日本新聞、明日は休刊日じゃんww 分かりやすすぎww
727無党派さん:2010/11/14(日) 21:17:08 ID:DEra8Dg9
5万票くらい開きそうだね 20万票乗せられるか
728無党派さん:2010/11/14(日) 21:17:17 ID:HEUopkYj
>>713に追加、共同通信も

福岡市長選、高島氏が当選確実 自公支援で再選阻む
ttp://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111401000140.html
 任期満了に伴う福岡市長選は14日投開票され、自民、公明両党が支援した無所属新人の元民放アナウンサー高島宗一郎氏(36)が、
再選を目指した無所属現職の吉田宏氏(54)=民主、国民新推薦、社民支持=や無所属新人6人を破り、初当選を確実にした。

 市政運営をめぐる争点が必ずしも鮮明ではない中で、民主、自民両党の幹部らが次々と応援入りし、与野党対決を展開。
先月24日の衆院北海道5区補欠選挙に続き自民、公明両党が「連勝」した格好で、政府、与党には痛手となりそうだ。

 高島氏は、政令指定都市の首長としては熊谷俊人千葉市長(32)に次ぐ2番目の若さになる。

 地元民放の情報番組で司会を務めた高島氏は、知名度を生かして無党派層を引き寄せた。
自民党は推薦を出さなかったが、谷垣禎一総裁や石原伸晃幹事長らを連日のように投入。経済界も支援し、幅広く支持を集めた。

 吉田氏は、博多湾にある人工島への市立こども病院移転問題をめぐり、
前回市長選で「見直し」を掲げながら計画維持に転じたことなどで市民の反発を受けた。
政府の「事業仕分け人」だった元佐賀市長の木下敏之氏(50)に多くの支持層が流れるなど、地盤を固めきれなかった。

2010/11/14 20:16 【共同通信】
729無党派さん:2010/11/14(日) 21:21:54 ID:l+/4TgfY
>>726
あひゃ〜〜〜そうなの?
購読者じゃないので、知らんかった。
ブロック紙の名が泣きますなあ。

いや、実に象徴的です。すばらしい______
730無党派さん:2010/11/14(日) 21:22:21 ID:fkF2HgBH

問題は福岡1区だな。

仙石級だからな。
731無党派さん:2010/11/14(日) 21:23:48 ID:+0lQRg7N
小沢の政治資金問題もマスコミや検察が仕組んでるしなあ。
あんな期ずれぐらいで、検察審査会まで出てきて
引き延ばしてるし。

情弱相手に官僚や親米路線のマスコミ、野党がやりたい
放題やってるとしか思えないな今の日本は。
732無党派さん:2010/11/14(日) 21:24:07 ID:Zz8C3bhm
すでに問題は得票差ですね。
733無党派さん:2010/11/14(日) 21:24:58 ID:GR3Ps6jP
それにしても
あの接戦報道はなんだったのか
734無党派さん:2010/11/14(日) 21:25:21 ID:HEUopkYj
>>731
そうやって反民主党をあおるからでしょうに。
735無党派さん:2010/11/14(日) 21:26:33 ID:MpZWHW4u
>>731
マスコミが親米路線ならそもそも政権交代させていない
陰謀論はつまらん
736無党派さん:2010/11/14(日) 21:27:04 ID:Zz8C3bhm
>>733
すくなくとも告示日の時点では
吉田市長が大きくリードしていたことは高島陣営も認める事実ではないでしょうか?

この数週間でいったい何が!?
737無党派さん:2010/11/14(日) 21:27:22 ID:GR3Ps6jP
>>731
政権交代でのことですね
738無党派さん:2010/11/14(日) 21:27:34 ID:+0lQRg7N
あのねえマスコミのスポンサー
は猫とアヒルが毎日踊ってるじゃないの?
739無党派さん:2010/11/14(日) 21:27:51 ID:A1IczROn
さて次は来年の地方選で江藤と栃木を落選させるぞ!

あと古賀一成の県知事落選もね
740無党派さん:2010/11/14(日) 21:29:08 ID:+0lQRg7N
政権交代は、野党に転落した自民の清和会ネオリベ
路線で国が貧しくなって、しかもサブプライムが
きたからでしょうに。
741無党派さん:2010/11/14(日) 21:29:59 ID:/skMveI6
さっき東区に住む妹から電話がかかってきた。

妹「選挙にいったんよ、そしたらわからんでから…。」
俺「何がね?」
妹「いや、ほれ選挙といえば近所の人が松本って人ば書いとき、
  っていつも言うやん。でもそんな名前なかったけん!」
俺「はぁ?今回は市長選挙ばい」
妹「そやろ、そやろ。で、わからんでから、アナウンサーにいれたんよ。
  見たことあるけん。あれでよかったっんやろか」
俺「当選したみたいやし、よかろうもん」
妹「あ、そげんね。ありがとう。じゃね」

可愛い妹です、はい。
742無党派さん:2010/11/14(日) 21:30:19 ID:mbWMyy8l
>>726 >>729
> 休刊日特別対応のお知らせ
> 11月15日(月)は通常の紙面は
> 休刊となりますが、福岡市内の読者には
> 福岡市長選の結果を掲載した特別版を
> お届けします。

とのこと。
743無党派さん:2010/11/14(日) 21:30:51 ID:lE3av72y
最終投票率43.67% 前回比+1
744無党派さん:2010/11/14(日) 21:33:02 ID:l+/4TgfY
>>742
淡々と票数だけだったりして。
いや、いいんだよ、本来『休刊日』なんだから。
それに、その方が「報道」としては上質だという気もする。
745無党派さん:2010/11/14(日) 21:33:24 ID:u+BFzQZC
民主・国民新党推薦社民党支援の連合の現職が負けたから
誰かが責任取らされて切られるのかな
746無党派さん:2010/11/14(日) 21:34:12 ID:GWVka4/e
NHKでも当確
http://www.nhk.or.jp/fukuoka2/senkyo/

投票率 43.67%
747無党派さん:2010/11/14(日) 21:34:34 ID:u+BFzQZC
明日は西日本新聞は選挙欄だけで出るよw
748無党派さん:2010/11/14(日) 21:36:54 ID:xyWa4b2w
まあこども病院の宗旨替えは正直ムカついてたし,この結果もさして不思議じゃなかったなw
749無党派さん:2010/11/14(日) 21:37:29 ID:lE3av72y
nhk 高島当確
750無党派さん:2010/11/14(日) 21:39:15 ID:u+BFzQZC
西日本新聞は支持もフィルターかけて吉田押してたし
今も繋がってる吉田をどう記事で料理するか楽しみw
751無党派さん:2010/11/14(日) 21:39:25 ID:D/78uv0Z
>>742
そうだったか、失礼した。
752無党派さん:2010/11/14(日) 21:40:08 ID:7bpiZ1B2
げっ、まじかよ!
あらあら、こりゃあ今後どうなるか大変。
知り合いの市職員が一からレクチャーしないと、と嘆いていた。
だって何も知らなそうということで。

まあ、なまじ知ってるよりも、というのはあるが。
市職員減らすとか言ってるが、業務量知ってて言ってるのか、と言ってたよ。
民間にできるものは民間とか簡単に言うが、公共性が高いものや、民間だと割に合わない逆にコストがかかるものが多いことも分かってるんでしょうか?
小泉改革の後にどうなったか、見たら分からないと思うと、ね。
753無党派さん:2010/11/14(日) 21:42:07 ID:A1IczROn
>>752

吉田よりはマシだろ
754無党派さん:2010/11/14(日) 21:42:46 ID:Ytn3xWY7
人間のクズだったからなあ
755無党派さん:2010/11/14(日) 21:45:11 ID:lE3av72y
議会多数派の市長だから議会は安定しそう
756無党派さん:2010/11/14(日) 21:45:53 ID:R6g+i7NG
これからの福岡市政について、みんなで予想してみよ〜〜〜
757無党派さん:2010/11/14(日) 21:46:37 ID:RvmcaY6U

レンホーwwwwwwwwwwww



敗戦請負人wwwwwwwww

糞わろすw
758無党派さん:2010/11/14(日) 21:48:03 ID:lE3av72y
こういう開票の遅さを見ると職員が働いていないのがわかるな
759無党派さん:2010/11/14(日) 21:49:06 ID:DEra8Dg9
福岡の人うpおねがい
760無党派さん:2010/11/14(日) 21:49:08 ID:u+BFzQZC
>>756 民主系市長に代わったとたん民主の応援しだした土木会社切り捨てて欲しい
変わってから誰も来ないような山奥の道路を工事したりしてたんだぜw
761無党派さん:2010/11/14(日) 21:49:17 ID:mbWMyy8l
NHK
762無党派さん:2010/11/14(日) 21:49:43 ID:24KnolFA
nhkきたな
763無党派さん:2010/11/14(日) 21:50:43 ID:u+BFzQZC
>>758 民主党が地方の予算カットしてから選挙の開票作業バイトじゃなかったっけ?
764無党派さん:2010/11/14(日) 21:50:45 ID:DEra8Dg9
全国のNHKはサンデースポーツ
765無党派さん:2010/11/14(日) 21:51:13 ID:Jya4s5PY
吉田って無職になるのか
新聞社にもいまさら戻れないし
766無党派さん:2010/11/14(日) 21:53:01 ID:l80HzWVO
高島当選。

また素人市長か…
期待できないなぁ。
767無党派さん:2010/11/14(日) 21:53:04 ID:lE3av72y
吉田、衆院選にみんなの党から出そうな気がするw
768無党派さん:2010/11/14(日) 21:53:32 ID:u+BFzQZC
>>765 かなり繋がってるからありえるよw
配達のバイトしてるんやけど
自治体の市政だより配達を入札方式にして西日本新聞がガチで取ってるしw
印刷もじゃないかなw
769無党派さん:2010/11/14(日) 21:54:16 ID:DEra8Dg9
出口調査の数字を
770無党派さん:2010/11/14(日) 21:54:27 ID:l80HzWVO
>>768
入札って、事実上、談合の随意契約じゃないの?
771無党派さん:2010/11/14(日) 21:56:46 ID:HEUopkYj
TNCは今も事務所から生リポート

高島もNHKの画面を見てるなw
772無党派さん:2010/11/14(日) 21:56:58 ID:A1IczROn
吉田惨敗じゃないかwwwwwwwwwwww

ざまぁみろ
773無党派さん:2010/11/14(日) 21:58:41 ID:uTaqFMek
年寄りは吉田支持か
774無党派さん:2010/11/14(日) 22:00:05 ID:Jya4s5PY
吉田じゃなくて木下だな、みんなから出そうなのは
775無党派さん:2010/11/14(日) 22:00:56 ID:u+BFzQZC
>>770 年間契約で
1年間だけ取れなかった時期有るけど担当者が入札日間違えて他に落とされた
それ以外は全部落札してるんやないかなw
談合かは謎だけどwwwwwwww
776無党派さん:2010/11/14(日) 22:02:17 ID:HEUopkYj
RKBの開票速報は(バレー中継のおくれで)
10:24〜10:30のようだ。
777無党派さん:2010/11/14(日) 22:04:02 ID:u+BFzQZC
NHK中継おもろいなw
778無党派さん:2010/11/14(日) 22:04:02 ID:l80HzWVO
>>775
thanks.

しかし、今回は、入れたい候補者がいなくて、弱ったわ。
一応、投票にはいったけど、消去法的投票つーのもなぁ…。
779無党派さん:2010/11/14(日) 22:04:15 ID:9ZdOl7fa
201 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/11/10(水) 00:39:32 ID:H7AioC6b0
誰が市長になってもアビスパの状況は同じとは思うが
アサデス高島だけはなんか入れる気しない・・・

アビスパオタより
780無党派さん:2010/11/14(日) 22:05:51 ID:4z5EsSiD
創価学会シンパで、スーパーワンマンで悪名高い
佐賀武雄市長の樋渡啓祐が、吉田を応援してたからなぁ〜。

こりゃ当然の結果だわ〜。

781無党派さん:2010/11/14(日) 22:07:13 ID:SxEW+GoG
高島宗一郎 ∧∧      . ..。:*゚
        ( '∀')  キ
       。ノ∧⊃∧           . ..。:*゚
       ( ( ´∀`)  タ
       oノ∧つ⊂)
       ( (n‘∀‘)η   ワ   ゚・*:・。..
       ∪(ソ   ノ
        と__)__)       ァ        . ..。:☆・゜
782無党派さん:2010/11/14(日) 22:07:34 ID:qsGCACDv
この圧勝なら自公は今からでも北九州に独自候補出すかもしれんな、層化も強いエリアだし。
783無党派さん:2010/11/14(日) 22:07:46 ID:l+/4TgfY
>>777
おもしろいですね
784無党派さん:2010/11/14(日) 22:12:27 ID:Zz8C3bhm
NHKより
吉田市政を5割超の有権者が評価。

それなのに、なぜ負けた!?
785無党派さん:2010/11/14(日) 22:14:48 ID:u+BFzQZC
>>784 民主系が嫌いとかの要因もあるからじゃないな
786無党派さん:2010/11/14(日) 22:17:11 ID:tVNF0m3N
民主不信と仙・菅不信の余波をモロに受けてしまって・・・・・
787無党派さん:2010/11/14(日) 22:18:48 ID:hG2KJjeL
ひで〜な〜
猥褻そのまんま東や横山ノック以下のタレント首長誕生だな
788無党派さん:2010/11/14(日) 22:18:59 ID:eUnhnsP4
とにかく吉田は暗すぎた。
人間的魅力がゼロ
789無党派さん:2010/11/14(日) 22:19:00 ID:GWVka4/e
>>784
そっちのが大問題だよ。おそらく民主推薦だから有権者は投票しなかった
市政に問題ありで落選なら、まだ地方と国政は違うと言えるが、こっちだと
民主に取っては、ずっと深刻。しかも都市部で壊滅状態なのが証明されつつある
790無党派さん :2010/11/14(日) 22:20:14 ID:CaZtYr64
そのまんまひがし レベルなら グッドチョイスじゃん
横山ノックって誰?それ? どこかの県知事かい???
791無党派さん:2010/11/14(日) 22:21:41 ID:lE3av72y
山本華世を知事に。圧勝するだろう。
792無党派さん:2010/11/14(日) 22:22:01 ID:u+BFzQZC
とみ子が楽しみで楽しみで仕方ないけど動かない
793無党派さん:2010/11/14(日) 22:22:01 ID:ebdcnJeE
横山ノックを知らない世代が一生懸命に書いているのか
794無党派さん:2010/11/14(日) 22:23:05 ID:H8bxVnYt
高島はインタビュー見てる限り四年後はないな。
無駄に開発計画ぶち上げて落選だろう。
795無党派さん:2010/11/14(日) 22:23:17 ID:LL8EzaAb
想像以上に修造系なんだな
796無党派さん:2010/11/14(日) 22:23:53 ID:5BtK1Kdq
自民はますます内容が無いカラ元気だけかw
巧言令色少なし仁で
すぐに化けの皮が剥がれるだけなんだろが。


チバジミンの無所属森田みたいなノリだなこりゃ
797無党派さん :2010/11/14(日) 22:24:24 ID:CaZtYr64
>>791
武田鉄矢だよ
福岡のタレントじゃ最強だろ
798無党派さん:2010/11/14(日) 22:25:32 ID:lE3av72y
武田はタレント臭がきつすぎて票は伸びない
799無党派さん:2010/11/14(日) 22:25:44 ID:l80HzWVO
タモリにしてくれ。
800無党派さん:2010/11/14(日) 22:25:47 ID:SxEW+GoG
俺の一票が民主崩壊への一石を投じる事が出来た・・・
やはり大都市福岡で、民主党推薦の現職が敗れたって事は!
地方都市にも必ず波及する!まずは民主党の排除から、それからでも遅くないはず。
801無党派さん :2010/11/14(日) 22:26:08 ID:CaZtYr64
ああ、タモリも良いねぇ
802無党派さん:2010/11/14(日) 22:26:17 ID:ElfbrH/x
ぶち上げもなにも、クソッタレ市議団のお飾りやろ?
803無党派さん:2010/11/14(日) 22:26:30 ID:Zz8C3bhm
>>794
ただ博多駅やら天神やら今投資は増えているよねぇ・・・

大名もあたりも塩漬けされていた土地建物も徐々に息を吹き返してきているし。

ようは運とタイミングですな。
804無党派さん:2010/11/14(日) 22:27:13 ID:Jya4s5PY
武田鉄矢は右派だからなぁ
805無党派さん:2010/11/14(日) 22:28:01 ID:HEUopkYj
RKBようやくきた
806無党派さん:2010/11/14(日) 22:28:01 ID:hG2KJjeL
>>791 山本華世って福岡の中小零細企業の社長が集まってのファンクラブがあるんだよな
ガチで当選するだろ
807無党派さん:2010/11/14(日) 22:28:05 ID:3/L4ompJ
何を言ってるか分からない(笑)という点では、森田健作と似ている。
だけど、始まりはそんなんでいいんじゃないか。雄弁だからいいというもんじゃないし…
兎に角、これからこれから‥
808無党派さん:2010/11/14(日) 22:29:05 ID:l80HzWVO
ぶっちゃけ、自民党市議会の傀儡だよ…
809無党派さん:2010/11/14(日) 22:30:35 ID:hG2KJjeL
高島は奥さんが谷や落合系統だから横山ノックみたいにワイセツで…………
810無党派さん:2010/11/14(日) 22:32:07 ID:HEUopkYj
FBSで高島 生中継だってよ!
811無党派さん:2010/11/14(日) 22:32:11 ID:Zz8C3bhm
吉田市長は明日にでも東京へ飛んで
民主党本部に抗議する権利はあるんじゃね?

「おまえらのせいで負けない選挙に負けたじゃねぇか!?wwwwwwwwっw(危ない形相で)」って。
812無党派さん :2010/11/14(日) 22:33:04 ID:CaZtYr64
>>805
落選確実って表示があったがw

あんな表示ってアリか?
813無党派さん:2010/11/14(日) 22:33:23 ID:hG2KJjeL
吉田は嫌みったらしく今年になり急に、各協会等のパーティーとか会合に出るようになったからな 去年までは代理すら遣さなかった

「なんなの?あいつ?」って声をよく聞いたよ
814無党派さん:2010/11/14(日) 22:33:23 ID:5BtK1Kdq
>>808
神輿は軽くてパーの方がいいからw
815無党派さん:2010/11/14(日) 22:33:49 ID:HEUopkYj
>>812
落選確実 って出してたね。
うわぁ、、、と思った。
816無党派さん:2010/11/14(日) 22:34:08 ID:u+BFzQZC
とみ子すげええええええええええええええ
4位wwwwwwwwwwwwwwwwwww
817無党派さん:2010/11/14(日) 22:34:19 ID:lE3av72y
木下惨敗だな
開票10%

43.4%
43.4%
4%

818無党派さん:2010/11/14(日) 22:34:44 ID:LL8EzaAb
>>816
期日前で入れたやつおるやろね
819無党派さん:2010/11/14(日) 22:34:46 ID:q5VWbBUc
>>784
創価学会が高島応援したからに決まってんじゃん。

あたりまえ
820無党派さん:2010/11/14(日) 22:34:54 ID:SxEW+GoG
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <宗一郎!宗一郎!宗一郎!宗一郎!宗一郎!宗一郎!宗一郎! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
821無党派さん:2010/11/14(日) 22:35:38 ID:lE3av72y
開票23%で2万の差がついたか 惨敗ぽい
822無党派さん:2010/11/14(日) 22:36:29 ID:kGzzz9v0
落確w
823無党派さん:2010/11/14(日) 22:36:54 ID:quGNw099
吉田の敗戦の弁まだーー?
「逆風が」とか言っちゃうのーー?
824無党派さん:2010/11/14(日) 22:37:03 ID:lE3av72y
44%で4万の差てw
825無党派さん:2010/11/14(日) 22:37:18 ID:Zz8C3bhm
>>818
期日前投票の有権者は本当に悲しいですよねぇ・・・

リアルでテレビやパソコンにコーヒーを吹くレベルでしょ。
なんせ告示後ですから。
826無党派さん:2010/11/14(日) 22:37:19 ID:SxEW+GoG
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <宗一郎!宗一郎!宗一郎!宗一郎!宗一郎!宗一郎!宗一郎! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨圧勝!!!
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
827無党派さん:2010/11/14(日) 22:37:42 ID:HEUopkYj
高島vsかよ きたこれwwww
828無党派さん:2010/11/14(日) 22:37:48 ID:uTaqFMek
20万いくか
829無党派さん:2010/11/14(日) 22:38:28 ID:g+SeNb3l
左画面に地獄顔
830無党派さん:2010/11/14(日) 22:38:42 ID:quGNw099
初盆www
831無党派さん:2010/11/14(日) 22:38:43 ID:lE3av72y
かよは知事に転向か
832無党派さん:2010/11/14(日) 22:39:02 ID:LL8EzaAb
高島−植木>吉田+木下、ってなったりして。
833無党派さん:2010/11/14(日) 22:39:12 ID:hG2KJjeL
最下位争いは内海と飯野が激しい争い まさかまさかの荒木が検討
834無党派さん:2010/11/14(日) 22:39:38 ID:DEra8Dg9
高島=吉田+木下 5万票差どころじゃない圧勝だねこりゃすごい
835無党派さん:2010/11/14(日) 22:39:40 ID:quGNw099
プロレスネタwwwきたww
836無党派さん:2010/11/14(日) 22:39:51 ID:lE3av72y
とみ子、1万超えるか微妙だな 
837無党派さん:2010/11/14(日) 22:40:48 ID:g+SeNb3l
福岡アナの方が好感もてるな
838無党派さん:2010/11/14(日) 22:42:04 ID:hG2KJjeL
内海って博多駅前にかなり大量の支援者を並べていたがあれはサクラバイトだったのかwwwwww
839無党派さん:2010/11/14(日) 22:42:12 ID:GWVka4/e
開票 63%
http://www.nhk.or.jp/fukuoka2/senkyo/


高島宗一郎 144,000  46.5%
吉田   宏 100,000  32.3%

840無党派さん:2010/11/14(日) 22:42:29 ID:SxEW+GoG
銀歯破損来たー!
841無党派さん:2010/11/14(日) 22:43:19 ID:A1IczROn
>>808

吉田も民主と自治労の傀儡なんだけどね
842無党派さん:2010/11/14(日) 22:44:02 ID:ElfbrH/x
当分、行財政改革は望めんネ…
843無党派さん:2010/11/14(日) 22:44:19 ID:u+BFzQZC
>>841 国民新党と社民党も忘れないであげてください;
844無党派さん:2010/11/14(日) 22:44:26 ID:Ytn3xWY7
とにかくひろしはクズだったからなあ
845無党派さん:2010/11/14(日) 22:45:52 ID:A1IczROn
植木は供託金没収されろっつーの

植木親子が逮捕されて供託金没収されないと だれも報われない
846無党派さん:2010/11/14(日) 22:46:55 ID:u+BFzQZC
吉田逃げたなw
事務所も撤収してるw
847無党派さん:2010/11/14(日) 22:48:09 ID:u+BFzQZC
FBSで
尖閣問題が敗因と民主の選挙責任者が言い出したぞwwwwww
848無党派さん:2010/11/14(日) 22:48:55 ID:GWVka4/e
福岡市長選で初当選を果たし、娘を抱えて笑顔を見せる高島宗一郎氏(中央)=14日夜、福岡市中央区
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/election/101114/elc1011142151003-p1.htm


二人娘持ちなのか
849無党派さん:2010/11/14(日) 22:50:40 ID:A1IczROn
>>847

それが古賀一成クオリティ

常に斜め上な言動ばっかり
こいつが次の知事選出るらしいからな

大敗させて政治生活引退に追い込もうぜ!
850無党派さん:2010/11/14(日) 22:51:04 ID:08YjEsTm
>>832
NHK 22:36現在だと
 開票 63% 

 有権者 1,127,359人  投票率 43.67% 

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 高島宗一郎  無  新   確  144,000  46.5   36  
 吉田  宏  無  現      100,000  32.3   54  
 木下 敏之  無  新      41,500  13.4   50  
 有馬 精一  無  新      11,000  3.6   59  
 植木とみ子  無  新      6,500  2.1   61  
 荒木 龍昇  無  新      5,500  1.8   58  
 内海 昭徳  無  新      500  0.2   32  
 飯野 健二  無  新      500  0.2   49

ということで、 高島-植木144,000-6.500=137,500
吉田+木下100,000+41,500=141,500

高島−植木>吉田+木下は成立せず。
851無党派さん :2010/11/14(日) 22:51:23 ID:CaZtYr64
>>847
そりゃ抱腹絶倒の世界だなw
福岡市選出のミンス国会議員は、仙管内閣ベッタリだろうにwww
852無党派さん:2010/11/14(日) 22:51:40 ID:Zz8C3bhm
>>846
春吉の事務所を撤収して
その後、中洲でストレス発散しても誰も責めないだろう・・・
853無党派さん:2010/11/14(日) 22:52:22 ID:CT7LYZg1
(EXILEタカヒロ+バナナマン日村)÷2=高島新市長
854無党派さん:2010/11/14(日) 22:52:40 ID:08YjEsTm
>>851
稲富が多少距離ある以外はもうベッタベタだよなぁ。
855無党派さん:2010/11/14(日) 22:54:20 ID:A1IczROn
>>854

稲富は今回木下やってたからな

南中央城南の得票見ればはっきりわかるだろうな
856無党派さん:2010/11/14(日) 22:54:35 ID:HEUopkYj
857無党派さん:2010/11/14(日) 22:54:48 ID:l80HzWVO
本人インタビュー「皆さまの期待が」云々

いや、期待というより、
他に選択肢が無かっただけの話ですから。orz

なんだかビジョンが見えないインタビュー、
中立の立場で物申さなければならないキャスターなら、ともかくも、
自治体の長としては、心もとないというか、市政運営は難航しそうだ…。
858無党派さん:2010/11/14(日) 22:55:36 ID:SxEW+GoG
古賀一成こいつもパチンコ関連のクズだしなっ!
絶対に県知事選では入れない予定!
859無党派さん:2010/11/14(日) 22:56:05 ID:LL8EzaAb
>>856
自民党自体の支持率すげえな
860無党派さん:2010/11/14(日) 22:56:16 ID:7bpiZ1B2
選挙後に植木氏が会見するとか言ってたが…するの?
861無党派さん:2010/11/14(日) 22:56:34 ID:A1IczROn
吉田の涙目がTVで見れて 今日は良く眠れるぜ!
862無党派さん:2010/11/14(日) 22:56:51 ID:u+BFzQZC
>>856 UP主さん乙ありです。
863無党派さん :2010/11/14(日) 22:57:06 ID:CaZtYr64
女の言葉は信用できんしw
864無党派さん:2010/11/14(日) 22:57:48 ID:Ytn3xWY7
とにかくひろしはクズ
865無党派さん:2010/11/14(日) 22:58:24 ID:SxEW+GoG
吉田は明日からにでもすぐナマポの申請だな!支持母体がすぐにOKだしてくれるはずさ!
866無党派さん:2010/11/14(日) 22:58:54 ID:HvCBgpB3
なるほど、ゼロうちするわけだ。
結構な大差がつくな、これは。

>>856
おお、これは興味深い。
自民党の支持がアレなことになってるが、やっぱり
政党支持の逆転現象が全国で起きてるのかね。
867無党派さん:2010/11/14(日) 23:00:46 ID:kGzzz9v0
>>856
年代別だと高島は20代40代が多くて残りは高齢になるごとに減っていくのか。
アサデスの視聴者層ってその辺と重なってたりするの?
868無党派さん:2010/11/14(日) 23:00:50 ID:84BcdW8I
NHK速報だと東区だけ吉田リード
さすが東区w
869無党派さん:2010/11/14(日) 23:02:44 ID:Zz8C3bhm
>>856
やっぱり一番の衝撃は一番下の吉田市政に対する出口調査ですよねぇ・・・

5割超の有権者が評価しているのに惨敗。

どう見てもポルナレフ状態じゃんw
870無党派さん:2010/11/14(日) 23:04:19 ID:DEra8Dg9
>>856 吉田は民主の半分、無党派の3分の1じゃ勝てるわけないわ
871無党派さん:2010/11/14(日) 23:05:38 ID:fu91QtjX
高島も運がいいな。
投票日までに、じわじわと当選するための条件がそろったからな。
872無党派さん:2010/11/14(日) 23:05:54 ID:GWVka4/e
開票 86%
http://www.nhk.or.jp/fukuoka2/senkyo/


高島宗一郎 189,480  44.9%
吉田   宏 128,886  30.5%

873無党派さん:2010/11/14(日) 23:06:23 ID:N4fLRSjz
>>856
前回投票先も絡めた調査どこかやってないかな。
874無党派さん:2010/11/14(日) 23:07:01 ID:u+BFzQZC
とみ子に負けた奴はもう2度と選挙でない方がいいと思うwww
875無党派さん:2010/11/14(日) 23:08:11 ID:1+5s30Ws
しかし有馬と荒木足しても10%行かないのな。
この2人は人工島開発そのものに反対(他は人工島そのものは推進派)だったのだが
左色が出すぎたか?
876無党派さん:2010/11/14(日) 23:08:13 ID:A1IczROn
吉田は人間の不誠実さが表に見えてるから 支持されなかった ただそれだけ
877無党派さん:2010/11/14(日) 23:08:21 ID:lE3av72y
20万突破して6万の差がついたか
878無党派さん:2010/11/14(日) 23:09:23 ID:DEra8Dg9
共産の惨敗もひどいな
879無党派さん:2010/11/14(日) 23:09:38 ID:lE3av72y
民主のせいというだけじゃ済まされない惨敗ぷりだ
880無党派さん:2010/11/14(日) 23:10:06 ID:84BcdW8I
>>878
共産党いらないだろ
実質、民主党が共産党なんだから
881無党派さん:2010/11/14(日) 23:10:16 ID:0kH3yfKW
木下の得票についてはどう?

「健闘した」とみるか「無残」とみるか
882無党派さん:2010/11/14(日) 23:10:45 ID:lE3av72y
共産、植木トミとほぼ同じ数とはw
883無党派さん:2010/11/14(日) 23:11:17 ID:A1IczROn
ここまで差が開くってことは 民主不支持の理由だけじゃないだろwwww

ていうか福岡市政始まって以来の短命市長だったなwwwww
政令市市長で1期で落選ってケースも珍しいんじゃないか
884無党派さん:2010/11/14(日) 23:11:18 ID:slUVjjRl
木下って4年後目指しての立候補じゃね?
885無党派さん:2010/11/14(日) 23:11:42 ID:Ix8uSOhy
次回民主が木下を押せばいい勝負になるんじゃない?
886無党派さん:2010/11/14(日) 23:12:09 ID:lE3av72y
吉田・高島競り合うって見出しだったけど。

この1週間で何があったんだ?w
887無党派さん:2010/11/14(日) 23:12:40 ID:nfqbUKHu
他局は元民放アナウンサーという呼び方でKBCとは言わないのか。
その元民放アナウンサーを市長として中継をつなぐ他局…何か滑稽だな。
888無党派さん:2010/11/14(日) 23:12:48 ID:2SZ8prY+
現職は糞だったが、かといってこんな馬鹿に姿勢を任せていいわけがないのだが・・
889無党派さん:2010/11/14(日) 23:12:55 ID:DEra8Dg9
木下は己の知名度をあまりにも過信しすぎてた
890無党派さん:2010/11/14(日) 23:13:36 ID:A1IczROn
木下の敗因は疫病神のC・ガンジーと組んだことだろうな
891無党派さん:2010/11/14(日) 23:13:46 ID:6aUzX7F1
木下落ちたのはただの事業仕分け人を自慢気に
いったからw
892無党派さん:2010/11/14(日) 23:14:22 ID:GWVka4/e
開票 99%
http://www.nhk.or.jp/fukuoka2/senkyo/


高島宗一郎 209,378  43.1%
吉田   宏 144,743  29.8%

893無党派さん:2010/11/14(日) 23:14:30 ID:lE3av72y
佐賀市長をやめたひとが福岡市長ってという考えが大きかったんだろう
894無党派さん:2010/11/14(日) 23:14:51 ID:slUVjjRl
東国原の例もあるからな〜
895無党派さん:2010/11/14(日) 23:15:51 ID:A1IczROn
ていうか

福岡人は基本的に佐賀人が嫌い
ただそれだけのことじゃね?


>>893
> 佐賀市長をやめたひと×
 佐賀市長選挙で落選した人
896無党派さん:2010/11/14(日) 23:16:44 ID:HvCBgpB3
結局>>131の分析は正しかったということか。
897無党派さん :2010/11/14(日) 23:17:00 ID:CaZtYr64
>>880
考え違いをし過ぎておるぞ
ミンスと共産党は全く違う

政権担当能力は、旧自民系と共産党にしか無いと、なぜ判らない?
ミンスは政権担当能力が無いってことは露呈したろ
共産党は違うぜ
あんな幼稚園みたいなことはない

共産党をミンスと同一視したら、それは共産党に失礼ってもんだろ
898無党派さん:2010/11/14(日) 23:17:42 ID:6aUzX7F1
もう佐賀でも落選するんじゃない?
899無党派さん:2010/11/14(日) 23:19:39 ID:V4OPOy3n
>>868
東区民としてハズい。福岡市の恥だ。何でここはこんなに民主党が強いんだ…。
土建屋王国のせいか?
900無党派さん:2010/11/14(日) 23:20:20 ID:DEra8Dg9
>>896 というか、期日前出口調査ダダ漏れだろ
901無党派さん:2010/11/14(日) 23:20:50 ID:rTtC99aI
902無党派さん:2010/11/14(日) 23:21:24 ID:A1IczROn
>>897

民主党が幼稚園なら
共産党は養護学校

民主党は大人になりきれないガキの集まり
共産党は現実見れないキチガイの集まり
903無党派さん:2010/11/14(日) 23:21:52 ID:g+SeNb3l
東区はドラゴンがいるから
904無党派さん:2010/11/14(日) 23:23:31 ID:84BcdW8I
>>897
共産党は独裁政治を目指す党だよ
今の仙石より酷いと思え
905無党派さん:2010/11/14(日) 23:23:37 ID:SxEW+GoG
>>899

松本組も今後・・・
906無党派さん:2010/11/14(日) 23:23:39 ID:+WeJFJtv
野党に下った自民にはいられないと、早々と出ていった奴も涙目だな。
907無党派さん:2010/11/14(日) 23:24:04 ID:7bpiZ1B2
東国原は大学入り直して、早稲田政経にガチで入って地方自治をまじめに勉強した。
だから、最初は泡沫扱いだったけど、小沢みたいな川上戦略みたいに田舎から辻立ちして、あれ、こいつ、すげー勉強してるじゃん、という口コミが広まって、当選に結びついた。
しかも政党支援全く無い。
政党支援丸抱えで、九大院社会人枠1年だけの高島氏とは全然違う。
これから高島氏が、素直にいろんな人の話しを聴いて理解して、まとめきるかが問題。
突飛なこと言わないでくれよ〜
908無党派さん:2010/11/14(日) 23:24:17 ID:b7q5uXkG
「アサデス」の司会見てても、当たり障りの無いことしか言ってなかったし、理念とか問題意識は皆無だろうな。

何もないだけに、操り人形としては打ってつけだったんだろう。
909無党派さん:2010/11/14(日) 23:25:16 ID:LL8EzaAb
>>906
結局は思想信念より打算で行動するやつが愚かなんだわ
910無党派さん:2010/11/14(日) 23:26:46 ID:cnUGCFFI
>>682
自分の地元での選挙だったから、直々の声かけで相当組織固めをしただろう。
それで、大敗だから赤っ恥もいいところ。<松本
911無党派さん:2010/11/14(日) 23:28:33 ID:GWVka4/e
目を見張るべきは出口調査で政党支持が 自民>>>無党派>>>民主
ってことだよ。去年の衆院選で自民が全選挙区負けた都市部でこれだからね
912無党派さん:2010/11/14(日) 23:29:16 ID:HvCBgpB3
まぁ、衆院選直後から1カ月くらい、自民は
この世の終わりのような雰囲気になっていた
から、逃げ出すやつがいてもおかしくはない。

結果論だが、おかげで覚悟のないカスを
まとめて追い出せてよかったんじゃねw
913無党派さん :2010/11/14(日) 23:30:07 ID:CaZtYr64
>>902
口で言うのは簡単だが、
政策の勉強をしているのは
旧自民系と共産党が双璧だ
理論がしっかりしている

共産党は変更しているから好き嫌いが極端に出るが
バイアスを取り除いて見てみ

公明やミンスより余程マシだから
914無党派さん:2010/11/14(日) 23:34:18 ID:kq9y/AkY
>>907
東国原w

早大政経には一般入試で入ってないだろw

それ以外だったらどこがガチなんだかw
915無党派さん :2010/11/14(日) 23:35:30 ID:CaZtYr64
>>904
確かにその通りだ
方向性がオレ等とは対極だからな
しかも世界潮流を無視しているw

しかし、政策を勉強しているか否かって点では評価してやらないと
>>880 みたいな衆愚政治推進派がバッコするもんでね


916無党派さん:2010/11/14(日) 23:35:37 ID:7bpiZ1B2
民主は劇薬の小沢を復権させないとダメだよ
仙石は小沢と和解しろって
だいたい検察審査会のも不透明なのは…
917無党派さん:2010/11/14(日) 23:37:35 ID:7bpiZ1B2
>914
地方自治をまじめに勉強したのはガチ
だから、宮崎県民も感心して票を入れた。政党支援全く無しだったんだぞ。
918無党派さん:2010/11/14(日) 23:37:47 ID:8K6k7hnv
N+で高島嫁の話が出ていたがほんとか?
太田誠一の娘って
919無党派さん:2010/11/14(日) 23:38:55 ID:08YjEsTm
しかし、あれだなぁ。
荒木もかわいそうだなぁ。
それなりに活動したのに、植木のおばさんより数字とれないなんて。
グリーンコープは新左翼系だったよね?
ある一定数以上取るのは新左翼系は苦労しているけど、今回もそれ?!
920無党派さん:2010/11/14(日) 23:39:05 ID:slUVjjRl
そういえば太田誠一後ろにいたねえ
921無党派さん:2010/11/14(日) 23:39:56 ID:08YjEsTm
>>916
もう、小沢はいいよ。
寝ぼけた事はやめてくれ。
922無党派さん :2010/11/14(日) 23:40:27 ID:CaZtYr64
>>918
亀井光〜太田誠一〜高島宗一郎 ってか!!

まさかな!

亀井光の流れって、婿が政治家になる女系家族か
高島も娘2人みたいやし!!
923無党派さん:2010/11/14(日) 23:46:00 ID:Jya4s5PY
東区=B民だらけでしょ
924無党派さん:2010/11/14(日) 23:46:33 ID:08YjEsTm
というか、太田一族自体、福博の政商って感じだよね。
博多大丸だって地元分の資本は太田一族。
ホテル日航福岡の地元分の資本もそう。
というか、福博のいい土地もそこそこ持っているし。
925無党派さん:2010/11/14(日) 23:47:24 ID:i2t33SnE
21萬か…
926無党派さん:2010/11/14(日) 23:48:23 ID:08YjEsTm
>>923
そうでもないよ。
まあ、東区は指定地区はちらほらあるけどね。
でもそれって、早良区中部もそうだし、西区東部だってそう。
城南区南部だって・・・
よくよく調べたら色々わかること多いよ。
927無党派さん:2010/11/14(日) 23:49:11 ID:zBrnQXML
確かに太田は高島の真後ろど真ん中にいて目立ってた
高島も西区民だし・・・

でもそれが本当ならもっと前から知れ渡っててもいいはずだな
928無党派さん:2010/11/14(日) 23:49:50 ID:7bpiZ1B2
民主は公示前に木下を降ろさせる調整をなぜしなかったのだろう?
929無党派さん:2010/11/14(日) 23:49:52 ID:08YjEsTm
開票 終了 

 有権者 1,127,359人  投票率 43.67% 

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 高島宗一郎  無  新   当  209,532  43.1   36  
 吉田  宏  無  現      144,828  29.8   54  
 木下 敏之  無  新      74,228  15.3   50  
 有馬 精一  無  新      21,500  4.4   59  
 植木とみ子  無  新      13,277  2.7   61  
 荒木 龍昇  無  新      12,313  2.5   58  
 飯野 健二  無  新      5,445  1.1   49  
 内海 昭徳  無  新      5,410  1.1   32
930無党派さん:2010/11/14(日) 23:51:02 ID:1+5s30Ws
>>919
共産と共闘出来てれば、供託金は返してもらえたかもな。

ただ生協の問題もあるし、荒木陣営も有馬陣営もお互いを完全無視していたから
何とも言えない。
931無党派さん:2010/11/14(日) 23:51:38 ID:H4E01GJ9
もはや大敗というレベルも通り越して惨敗としか言いようがないな、コレは。
932無党派さん:2010/11/14(日) 23:51:55 ID:HEUopkYj
>>929 乙です。

10ポイント以上差がついたとは、、、
933無党派さん :2010/11/14(日) 23:52:34 ID:CaZtYr64
>>928
ミンスは内ゲバが得意技だからな
934無党派さん:2010/11/14(日) 23:55:04 ID:08YjEsTm
>>930
共産と新左翼の共闘はほとんどないなぁ。
犬猿の仲過ぎる。
革新統一候補なるものを、共産、社民、民主、革新諸派でがちがちの協定組んで組むくらいじゃないとね。

共産と新左翼の不仲と仲の悪さは本当にガチだからなぁ。
変な話、自民と共産のほうがまだ話せる仲。


生協も、共産と近しいエフコープと新左翼系のグリーンコープじゃまるで話あわないしね。
935無党派さん:2010/11/14(日) 23:57:34 ID:zBrnQXML
反民主だけでは説明がつかない惨敗っぷり
もう吉田は福岡では何事においても出る幕ない
936無党派さん:2010/11/14(日) 23:59:45 ID:08YjEsTm
結果論になってしまうが、
植木の票云々をおいといても、吉田と木下の票を足すだけで、高島を上回るから、民主は分裂さえしてなかったら現職どうにかできたのかもね。
これはそうとう福岡市内の民主党は不和と軋轢に満ちてきそうだね。
稲富が裏切らなかったら・・・とか、あいつが裏切らなかったら、とか色々ありそうで。
937無党派さん:2010/11/15(月) 00:00:17 ID:Ytn3xWY7
だからクズなんだよひろしは
938無党派さん:2010/11/15(月) 00:04:51 ID:OBPkWE0m
>>901
高画質thx
939無党派さん:2010/11/15(月) 00:07:54 ID:Uaq0WRw6
吉田に関して言えば、やっぱり公約を突然破ったくせにフォローあんまりしなかったしね。
選挙戦に入ってもそうだった。
この人は結局説明もしなかったからね。
しかも地道に活動することもできなかった。
直前になっていろんな団体の会合に顔出し始めても選挙はどうにもならないよ。
選挙戦始まっても、応援とかきているときでも、スケジュール調整や公務の調整もしないままに応援している人を無視するように欠席してたし。
ちょっと政治や有権者をを舐めていたのかなと思う。
それが民主系の一部の離反にもつながったし、木下擁立や木下への支援を許す結果となったし。

途中まで、根拠もなく、自分があんな新人に負けるわけがないっていうおごりにみちていたのもなんだったのかと。
あれだけの公約やぶりをして平然としてうまくいくと思う方があれなのに。
終盤、現実をみたのか焦ったり涙流したりしてたときにはもうどうにもならなかった。
940無党派さん:2010/11/15(月) 00:08:04 ID:XpHoQgdX
>>936
 揉めるだろうね。
 何しろ彼らから見れば勝てた選挙なんだから、今頃壮絶な犯人探しが始まっているだろうね。
 北海道五区と合わせて都市部での自民勝利は大きいよ。
 ここは本当に勝てただけに、何処でこの負けの流れを止められるのやら……
941無党派さん:2010/11/15(月) 00:10:47 ID:LCpW99kP
民主と共産党は違うだろ
民主は売国のために動く左翼だからブレるが
共産党は日本のために動く左翼だからブレない。
942無党派さん:2010/11/15(月) 00:14:07 ID:XrkA+4/k
>>929
テレビ出身者 vs 新聞出身者

どちらが勝っても結局、有権者はマスコミの掌の上で踊っただけか・・
943無党派さん:2010/11/15(月) 00:14:44 ID:CnTfJflQ
2期目を目指す現職が瞬殺って聞いたことがないぞ
944無党派さん:2010/11/15(月) 00:17:58 ID:L9MBlWff
「前市長時代の積み上がった課題を解決してきた。一点の曇りもなく正々堂々と戦ってきた」

とことんアホだな。ひろたろうの頃から出来上がってたんだよ。お前は何もしなかっただけ。

ざまあみろ。恥さらしは福岡から出て行け。
945無党派さん:2010/11/15(月) 00:18:22 ID:RUBcg40S
>>929
完敗

まあ
1票差でも負けたら
それが民意ということになるから
まあ票差なんてどうでもいいことなのかも
946無党派さん:2010/11/15(月) 00:27:41 ID:RVUD6AjT
顔が知れてるってのは強いよね
吉田の顔より高島の顔のほうが親近感あるしw
947無党派さん:2010/11/15(月) 00:28:10 ID:ATAk5LMg
>>944
最後くらい「すみませんでした」と言ってほしかったな。
948無党派さん:2010/11/15(月) 00:41:08 ID:0WIDl1vn
≫944はひど太郎
949無党派さん:2010/11/15(月) 00:41:29 ID:Ag5xTadP
西日本新聞からKBCに政権交代か
950無党派さん:2010/11/15(月) 00:47:14 ID:4yufkAa+
う〜んマンダム
951無党派さん:2010/11/15(月) 00:51:36 ID:g1z8oIdG
5年前まで単身赴任で北九州・小倉に在住してました。
TVニュースを見てチョットびっくり、当時は朝番組でもサブだったと思うけど・・。

952無党派さん:2010/11/15(月) 00:51:47 ID:6EabDDpf
KBCの特番はじまた
953無党派さん:2010/11/15(月) 00:53:50 ID:tMBhbSj7
福岡こそ橋下知事や名古屋の河村市長みたいな人が必要なのに。

福岡はタカ派・ハト派(あんなのは保守・革新とは言わない)問わず、高
福祉(=自称弱者の甘やかし)と土建屋を守るバラマキ議員ばっか。

福岡の自民党は、麻生も含めて、小沢と同じ、旧田中角栄型議員ばっかり
だし、民主党は言わずもがな。
954無党派さん:2010/11/15(月) 00:58:05 ID:Z2Gn65UG
KBCで元同僚と話す絵がおもろい
955無党派さん:2010/11/15(月) 00:58:43 ID:tMBhbSj7
高島さんは、自民党福岡とケンカしてでも、せめて市民税と法人税の減税
ぐらいは目指して欲しい。あと大して機能してない公共施設の売却をやってくれ。
956無党派さん:2010/11/15(月) 01:16:26 ID:s6D5q93c
高島の娘が通っている小学校はちょっとやりにくいよなあ・・・
若くして当選してしまったばっかりに、こういうことは想定してなかったかも。
千葉の若手市長はまだ独身みたいですが。
957無党派さん:2010/11/15(月) 01:31:30 ID:5/CkWbIB
>>945
逆に自民が今のところ不戦敗ムードの北九州にも参戦してくるんじゃないか?
まぁ北橋を上回る知名度・実績がある候補者を出すのは難しいが…
958無党派さん:2010/11/15(月) 01:39:21 ID:ATAk5LMg
>>957
吉田と北橋ではモノが違いすぎる。
959無党派さん:2010/11/15(月) 01:53:45 ID:s6D5q93c
北九州で強い共産でさえ未だに候補者を決められてない(=断られまくっている)から
自民は無いでしょ。と思ったけど、一時期は吉田に相乗りなんて話もあったから
負け覚悟でやるかもしれんね。県知事選や県議選を考えれば。
960無党派さん:2010/11/15(月) 02:19:02 ID:2uhN3uGw
何気に飯野と内海がすごい接戦だな…w
961無党派さん:2010/11/15(月) 02:20:45 ID:ay5+Kz25
一騎打ちに近い形になれば北九州も分からんよ
今の状況ではね
労組票抱える製造業は民主政権にかなり不満あるし
962無党派さん:2010/11/15(月) 03:16:03 ID:hPlozO4u
木下が出てなったら勝ててたか
963無党派さん:2010/11/15(月) 03:24:33 ID:qctcJUA5
木下が出てないなら選挙に行ってないw
964無党派さん:2010/11/15(月) 03:34:35 ID:uG2Xiv5J
高島の娘が太田誠一の娘というのはマジ?
965無党派さん:2010/11/15(月) 04:11:00 ID:6EabDDpf
>>964
少し検索したけど、確たるソースがないですねぇ、、、
966無党派さん:2010/11/15(月) 04:26:28 ID:uG2Xiv5J
>>965
ありがとう
967無党派さん:2010/11/15(月) 05:03:02 ID:qctcJUA5
アーーーーーーーーーッ!
968名無し募集中。。。:2010/11/15(月) 05:17:36 ID:xgWlrwAe
>>943
新潟は確か逆だったな
まあ三期目もシュンサツで楽勝だった
ここは実質相乗りだけど
969無党派さん:2010/11/15(月) 05:33:41 ID:FuyVpA4p
木下のおっさんの選挙活動だけは共感持てた
住宅地に入ると選挙カーから降りて
音量をあえて下げて住宅街歩いて頭下げて回ってたからなw
他の議員は遅く走るくせに大音量でお願いしますだらけw
今回は吉田に勝たれると癪だったから高島に入れたがw
970無党派さん:2010/11/15(月) 06:27:22 ID:6EabDDpf
アサデス。はじまた
971無党派さん:2010/11/15(月) 06:27:59 ID:8adA0TFw
小泉マジックに引っかかったときを思い出したよ。
まったく・・・
972無党派さん:2010/11/15(月) 06:37:41 ID:60EDvY6n
相変わらずコダマさんはカピバラだな
973無党派さん:2010/11/15(月) 06:49:24 ID:E3ZrsOCN
もうすぐアサデスにでるみたいだな
974無党派さん:2010/11/15(月) 06:49:25 ID:kyZT4R5H
高島はアジアナンバーワンって
東京・大阪に勝つつもりか?
975無党派さん:2010/11/15(月) 07:15:36 ID:4qlKbZAj
藪野の質問が斜め上すぎて失笑するしかない

藪野先生アルツハイマーなんじゃないの
976無党派さん:2010/11/15(月) 07:17:08 ID:uRzJn8cD
圧力かけたとみ子をどうすんのよ?
977無党派さん:2010/11/15(月) 07:18:26 ID:dL5s1bcS
>>974
今の時代それくらいの意気込みでやらんと人材の流出が止まらんわな
978無党派さん:2010/11/15(月) 07:18:49 ID:5yLurp77
高島宗一郎 209,532
吉田ひろし  144,828
木下としゆき 74,228
ありま精一  21,500
植木とみ子  13,277
あらき龍昇  12,313
いいの健二   5,445
内海あきのり  5,410

有効得票総数 486,533
供託金没収ライン 48,653
979無党派さん:2010/11/15(月) 07:32:14 ID:2O59TeG0
>>962
無いだろ。木下の票は吉田批判票で構成されてるんだから、出馬しなかったら高嶋や吉田以外に流れただけ。差はちょっとは縮むかも知れんが。
980無党派さん:2010/11/15(月) 07:34:16 ID:2O59TeG0
>>976
自称圧力、だからな。
放置に決まってんじゃん。植木は今後茨の道だよ。敵前逃亡とかするから。
981無党派さん:2010/11/15(月) 07:38:49 ID:4qlKbZAj
>>976

植木が逮捕されて終わり

圧力なんて根も葉も無いデマらしいからな
982無党派さん:2010/11/15(月) 07:51:25 ID:df6T4oDV
高島!!アジアナンバーワンを目指して福岡空港を移転なんてさせなくてよいから、
日本で一番国民健康保険、介護保険が安い自治体を目指してくれ!!!
抽象的かつ空想的な机上の空論を夢みなくていいぞ!!
983無党派さん:2010/11/15(月) 08:06:13 ID:4qlKbZAj
俺は国保や税金高くてもかまわんから
住みやすく頑張った人がちゃんと報われる街にしてくれればいい

大阪みたいに生活保護が増えたり
不正が横行するような街にだけはならないで欲しい
984無党派さん:2010/11/15(月) 08:08:58 ID:lGSebDHc
次スレ (実質part3)

【そんなヒロシに】福岡市長選挙【騙されて】part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1289573287/
985無党派さん:2010/11/15(月) 08:09:46 ID:Z2Gn65UG
次スレ頼む。
ちょうどよく選挙結果と同時にこのスレも終わりそう。

ここにあまり出入りしないから、どういうルールか知らんが。
986無党派さん:2010/11/15(月) 08:44:36 ID:xcSL2Mas
高島+植木 227,759
吉田+木下 219,056
987無党派さん:2010/11/15(月) 08:47:16 ID:xcSL2Mas
民主の支持率低下があってこの僅差かぁw

福岡は民主強いなぁ
988無党派さん:2010/11/15(月) 09:51:15 ID:Cj62gviR
現職の首長が負けるってあまりないことだよ
989無党派さん:2010/11/15(月) 09:56:36 ID:u312pJoV
高島みたいなAV男優いそう
990無党派さん:2010/11/15(月) 10:04:21 ID:Uaq0WRw6
>>988
普通にやってさえいれば、現職が2期目に挑むのは楽勝だしね。
991無党派さん:2010/11/15(月) 10:15:00 ID:NYeBMjZ9
>>988
福岡市の歴代市長はここ20年くらい選挙で負けて交代していたからそうでもない。
ただ、2期目を目指す現職市長が負けたのは異例だと思うが。
992無党派さん:2010/11/15(月) 10:20:00 ID:tMBhbSj7
木下に投票した人は、ミンスと言う事をあまり意識してなさそう
993無党派さん:2010/11/15(月) 12:17:17 ID:SDVpbBCi
>>981
逮捕などはされんよ。
誰のこととも言ってないから。
994無党派さん:2010/11/15(月) 12:22:26 ID:qrEjaRBA
>>993

いや内身がより掲載事実そのものがヤバイのよ。
995無党派さん:2010/11/15(月) 13:24:31 ID:Aa1WHg93
根も葉もないどころか、自民党の一部はガクブルしてることだろう。

>>981はなんも知らんようだが。
996無党派さん:2010/11/15(月) 13:33:35 ID:Lgja87ch
次は>>984でいいのか?
997無党派さん:2010/11/15(月) 13:44:17 ID:6EabDDpf
じゃ、>>984に行きますか
998無党派さん:2010/11/15(月) 13:46:41 ID:6EabDDpf
うめ
999無党派さん:2010/11/15(月) 13:47:09 ID:qrEjaRBA
うめ
1000無党派さん:2010/11/15(月) 13:49:00 ID:6EabDDpf
次は
【そんなヒロシに】福岡市長選挙【騙されて】part2 (実質Part3)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1289573287/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。