第46回衆議院総選挙総合スレ 114

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ 113
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1283359673/
議会選挙実況板: http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
★TV実況等△★ ※実況板以外の実況は処罰対象。こまめな誘導をお願いします
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○900(スレ番異常修正等は800)以降、宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2010/09/02(木) 16:13:21 ID:RBsEsraV
小沢一郎民主党代表の金脈を撃つ地元テレビ「(岩手めんこいテレビ)開局をめぐるマネーロンダリング「架空株主」疑惑



http://ameblo.jp/tikyuusaisei48dengeki/entry-10154690991.html
3[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/09/02(木) 16:18:12 ID:1iB6fj35
4無党派さん:2010/09/02(木) 16:20:26 ID:6JOSNJBG
予想以上にカンが善戦。
5[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/09/02(木) 16:22:04 ID:1iB6fj35
さて、録画した討論会をDVDに焼くかな
無職のAA小僧はレコーダー持ってるのかな
6無党派さん:2010/09/02(木) 16:23:01 ID:Z8DavB6a
記者たちも、きょうは思う存分小沢に「政治とカネ」をただすチャンスあったのに
全然小沢に訊いてなかったよなw
もっとどんどん突っ込むかと思ったのに
7無党派さん:2010/09/02(木) 16:27:46 ID:PT2UAQ38
松下政経塾やネオリベ集団「凌雲会」についての話題はここへ…

【アンチも】松下政経塾って・・・Vol1【シンパも】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1283412318/l50
8窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 16:28:47 ID:uP3fpxSI
参院選大敗の一事だけで決まったようなものなんだが…

菅首相で野党に追い込まれて解散とかなったら
下手すると政権失うぞマジで
9無党派さん:2010/09/02(木) 16:29:37 ID:DH1jIusb
>>1

たぶん長妻と馬淵は、粛清対象外。
だったらむしろ対立候補にくっつくという手はある。

馬淵の理由は不可解にも見えるが、
よく読むと内容は小沢の人格攻撃ではない。
10さいたま氏:2010/09/02(木) 16:30:17 ID:p9g+rGDH
>>6
検察が不起訴にしている以上、「国民の9割が説明を求めている」とか
「検察審査会で起訴相当が出たらどうする?」としか訊きようがないみたいですね。

審査会はルールで決まっていることなので、制度それ自体については置くとしても、
「無作為に選ばれた11人だから、国民(全体)の意志を代弁している」といった類の嘘話は
やめてほしいですね。だったら世論調査等も、11人でやったらいい。
11無党派さん:2010/09/02(木) 16:30:23 ID:k8FYZVQi
>>1おつ


菅「私は君たちの邪魔をする気など毛頭ないが、彼に替わったとすればどうなるだろうか」
12にょろり ◆pwbtYIynPi64 :2010/09/02(木) 16:30:59 ID:pPG+znyk
>>1乙にょろん。

そういや細野はどうしてるにょろか。
13無党派さん:2010/09/02(木) 16:31:39 ID:Z8DavB6a
>>9
小沢を感情的批判してないのは評価すべきだが(てか普通か)
菅の政策が深化ってのだけが、おいおいって思わざるを得ない
14にょろり ◆pwbtYIynPi64 :2010/09/02(木) 16:31:50 ID:pPG+znyk
>>10
小沢の支持率0%になるにょろw
それはそれでいいにょろけどwww
15無党派さん:2010/09/02(木) 16:32:08 ID:LvcpNIaB
>>9
馬淵が高速無料化を諦めたのは、はっきりしちゃったけどね。
菅を選ぶという事は、間違いなく予算が削られ続けるのを粛々と受け止める決断をしたのと同じだ。
16無党派さん:2010/09/02(木) 16:32:16 ID:vPfmSVqx
>>10
今更後だしじゃんけんですよ
終わるまできっちり待っててください
17無党派さん:2010/09/02(木) 16:32:20 ID:Z8DavB6a
>>12
完全潜伏

これは細野幹事長フラグなのではないかと。
小沢色を出さないために
18無党派さん:2010/09/02(木) 16:32:34 ID:4mgW6MB0
>>13
何かしら理由を掲げるとなるとそう書くしかないんじゃない。
19無党派さん:2010/09/02(木) 16:32:38 ID:WLMVnPeX
>>9
人格攻撃っつーか、小沢が嫌いなのでって理由のほうが理解できるよ。
あの菅の話を聞いて、政策で決めたってのは正直理解できない。
20無党派さん:2010/09/02(木) 16:33:32 ID:Z8DavB6a
>>18
でも「深化」だぜw
この3ヶ月、どう深まったのだ
為替対策なんて全部後手後手でその上効果なしとか
21無党派さん:2010/09/02(木) 16:34:07 ID:rwQ2dCz0
>>1
22無党派さん:2010/09/02(木) 16:34:31 ID:ZxyjUMCu
昨日、野田Gは野田系と松本・馬淵系に分かれてるという話だったが、アンチ野田がそのまま
小沢支持にはならないようだね。
23無党派さん:2010/09/02(木) 16:34:32 ID:6JOSNJBG
>>17

ありうる。

だだし筒井ジュンケイ作戦かもしれない。
24窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 16:34:47 ID:uP3fpxSI
しかし去年の夏のあの熱気は何だったんだ?
これで菅が勝つようだと完全な詐欺じゃねえか
25無党派さん:2010/09/02(木) 16:35:18 ID:pB0FPf6M
>>9
>>13
馬淵はゴーメイや樽床と親しいから粛正は不可能。
26無党派さん:2010/09/02(木) 16:35:25 ID:rgdpS8wC
石原慎太郎が時期都知事選の再選を名言
27無党派さん:2010/09/02(木) 16:35:38 ID:DH1jIusb
>>13
まあ無理筋な言い訳とは思う。
が、小沢と決定的対立をしないためには、
ああ書くのも手だろう。

もっとうまく書きたかったかも知れんがw
28無党派さん:2010/09/02(木) 16:35:42 ID:ZxyjUMCu
小沢派が細野を信用してると痛い目にあうと思うよ。
現在は主流派なんだから。
29無党派さん:2010/09/02(木) 16:35:59 ID:1RGmwg8r
松木が着々と議員票を減らしてる
30無党派さん:2010/09/02(木) 16:36:05 ID:6JOSNJBG
>>22
> 昨日、野田Gは野田系と松本・馬淵系に分かれてるという話だったが、


これは関が原の真田家みたいにどっちが勝とうが生き残るためではないか?


31無党派さん:2010/09/02(木) 16:36:34 ID:rwQ2dCz0
馬淵は昨日の共同会見の何を見て何を聴いていたんだ。
32無党派さん:2010/09/02(木) 16:36:56 ID:A3DfHSvS
馬渕なんかどうでもいいじゃん、しょせん2ポイント。 横粂でさえ2ポイント持ってる、さくらパパだって持ってる
33窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 16:37:33 ID:uP3fpxSI
馬渕はそれなりに期待していただけにアレだな

しかしこうなってくるとハラグチェの株が必要以上に上がるなw
34無党派さん:2010/09/02(木) 16:37:52 ID:ZxyjUMCu
>>30
野田Gが今回の管支持で30名として数えられてるから、その中で小沢支持は少ないんじゃないの?
35無党派さん:2010/09/02(木) 16:39:02 ID:WLMVnPeX
>>34
突っ込みどころは、野田Gが30人って部分じゃなかったか?
支持云々じゃなくてw
36無党派さん:2010/09/02(木) 16:39:28 ID:1RGmwg8r
馬淵組に官票公言してたのがいたので想定内ではあった
37無党派さん:2010/09/02(木) 16:39:29 ID:wChP2/GF
>>34
それはないね。
樽床松本だけでも野田Gの半数以上はいるはず。
馬渕はもともと一匹狼。
38無党派さん:2010/09/02(木) 16:39:36 ID:4mgW6MB0
>>32
馬渕は人望があるから横粂の支持表明とは意味合いが違う。
投票行動に多少とはいえ影響を与える。
39無党派さん:2010/09/02(木) 16:39:59 ID:91kqO2jK
馬渕は小沢系とはソリが合わない感じはあるなあ
菅の文科系サークル的なノリの方が好みなんだろう

あと、前原や野田との付き合いもあるんだろうけど
40無党派さん:2010/09/02(木) 16:40:09 ID:LvcpNIaB
まあ、高速無料化という自分の一番大事な政策を捨てて、小沢嫌いという感情を優先したという汚点は残るな。
リーダーになろうという政治家がそれではいかんでしょ。
41無党派さん:2010/09/02(木) 16:40:24 ID:k8FYZVQi
サンケイの詳報、質問者の名前も載せてくれればいいのに。
42無党派さん:2010/09/02(木) 16:41:01 ID:ZxyjUMCu
マスコミの発表する野田Gの人数と実際の管支持はそんなに大きく離れてない、ということかな。
野田Gのうち純粋な松本系は少ないとか。
43無党派さん:2010/09/02(木) 16:41:03 ID:wChP2/GF
>>38
馬渕はそこまでは人望はない。
まだG起ち上げるほどではないしね。
44無党派さん:2010/09/02(木) 16:41:37 ID:pB0FPf6M
>>39
馬淵のグループ離脱の理由は野田豚がクソだから。
45無党派さん:2010/09/02(木) 16:42:04 ID:wChP2/GF
>>42
この前の樽床票みればそこそこいる。
46無党派さん:2010/09/02(木) 16:42:27 ID:HphuigOH
長妻さんは剣,刀,鏡みたいなもんで,
内閣に入れとかないと北朝扱いされるから,どっちが勝っても厚労大臣続投
47無党派さん:2010/09/02(木) 16:43:05 ID:ey1FT8Tl
蓮舫があれだけ「熟議の民主主義」ってテレビで言っちゃってるんだから(ry
野田系でそのお言葉を蹂躙できるヤシなどいるはずがない。

おまけに菅伸子の「もう少しやらせてあげて」。
48さいたま氏:2010/09/02(木) 16:43:38 ID:p9g+rGDH
いやいや。
馬淵さんという、それなりに評価されている政治家が、
「深化」しているから菅さん支持だ。
って言うのが、えっ?ってことでしょw
どっちを支持しても自由だけど。
49にょろり ◆pwbtYIynPi64 :2010/09/02(木) 16:43:45 ID:pPG+znyk
>>17
なるにょろ。
どこにも名前出てないにょろもんね。
50無党派さん:2010/09/02(木) 16:44:17 ID:ZxyjUMCu
>>45
樽床Gがいまだ態度表明してないから、ここも割れてるんじゃないのかな。
松本も樽床G内部をすべては掌握してないとか。

馬淵は体育会系かと見てくれで判断してた^^:
51無党派さん:2010/09/02(木) 16:44:23 ID:WLMVnPeX
>>29
地味にありうるなw
>>47
伸子が一番手ごわいなw
52無党派さん:2010/09/02(木) 16:44:24 ID:M7PRhzQf
馬渕はリーダーになるほどの人望ないだろ
一匹狼とは聞こえは良いが松下政経臭もプンプンする
53窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 16:44:46 ID:uP3fpxSI
菅は「熟議の民主主義」「全員参加の政策決定」って言ってたけどさ

消費税増税は何だと
あれが熟議で全員参加の政策決定だって言われてもなあ…

今日の討論会で一番突っ込みたかったポイントはここ
54無党派さん:2010/09/02(木) 16:45:24 ID:pB0FPf6M
>>46
厚労省の役人が望むのは長妻無役。
奴らが考える事の真逆の事をしないといけない。
55無党派さん:2010/09/02(木) 16:45:32 ID:wChP2/GF
>>50
割れてはないだろ。
じゃないとこの前の代表選は何だったのか、と。
56無党派さん:2010/09/02(木) 16:45:54 ID:zDqCOEwZ
何だか、決起の集まり具合とか見てると、小沢氏が勝てそうに思えなくなってきたんだけど、本当はどうなんだろうか?
57にょろり ◆pwbtYIynPi64 :2010/09/02(木) 16:46:30 ID:pPG+znyk
>>53
大体、全員参加と言いながら脱小沢・静かにしてろにょろからね。
ハナから矛盾してるにょろよ。
58窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 16:46:37 ID:uP3fpxSI
本当のことは神様しか分からない

ワシらは明らかになっている事実から推測するだけ
59無党派さん:2010/09/02(木) 16:46:45 ID:HM3ljQW9
小沢体制よりも
今の方が独裁体質だ
重要な意思決定は奉行sが行っている
60無党派さん:2010/09/02(木) 16:47:01 ID:wChP2/GF
>>56
毎日の記事読んだ?
あれ読めばそういう感想にはならないけどね。
61無党派さん:2010/09/02(木) 16:48:09 ID:A3DfHSvS
それだけ政局ベタが多かったからいままで政権取れなかったわけで
熟議より瞬発力・行動力だと重んだけど
62窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 16:48:49 ID:uP3fpxSI
ワシの読みは

  2013年の選挙を考えたら小沢を選ぶだろ普通

なのよね
63socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/02(木) 16:48:53 ID:rK0Uy+Hl
別に小沢支持者からは深化してるように見えないから「えっ?」ってなるだけのことだろ
64窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 16:50:01 ID:uP3fpxSI
まあ今でも小沢が勝つと思うけど
なんか馬渕はショックだなあ

それなりに評価していただけに
65無党派さん:2010/09/02(木) 16:50:15 ID:91kqO2jK
樽床Gって小沢支持表明してなかったっけ?
樽床個人の支持表明だったっけ?
66無党派さん:2010/09/02(木) 16:50:17 ID:pB0FPf6M
>>53
奉行が小沢独裁と罵って復活させた政調も玄葉のせいで毎回グダグダ。
櫻井なんていつも顔を真っ赤にして憮然とした顔で部屋から出て来るらしいから。
67無党派さん:2010/09/02(木) 16:50:31 ID:Z8DavB6a
>>48
そうそう

別に菅支持をどういういうわけでなく
あの内容で深化はえーーーーっていう驚き
68にょろり ◆pwbtYIynPi64 :2010/09/02(木) 16:50:39 ID:pPG+znyk
>>62
おいらもそう思うにょろ。
衆院選でも惨敗したいなら好きなだけ菅応援すればいいにょろよね。

>>63
小沢支持者以外が見ると深化してるにょろか・・・?
69無党派さん:2010/09/02(木) 16:50:40 ID:1RGmwg8r
オレの読みは

  2011年の選挙を考えたら小沢を選ぶだろ普通

なんだがな
70無党派さん:2010/09/02(木) 16:51:11 ID:ZryF9y3c
>>58
「本当のこと」とは、小沢さんの言動、行動だよ
もうすぐ日本国民に思い知らせてやる
もう新時代は目の前だ
71無党派さん:2010/09/02(木) 16:51:12 ID:WLMVnPeX
まあ、菅支持ってのが前提としてあったんだろ。
72無党派さん:2010/09/02(木) 16:51:25 ID:Z8DavB6a
>>60
ちなみにどの記事のこと???
73無党派さん:2010/09/02(木) 16:51:32 ID:DH1jIusb
まあ四の字がフテ腐れ始めたらヤバいかも、とは思うが。
今のところ全然だしなあ。
74窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 16:51:32 ID:uP3fpxSI
>>69
自分の選挙じゃないじゃんw
75無党派さん:2010/09/02(木) 16:51:59 ID:wChP2/GF
>>72
鉢呂が電話かけまくったという記事。
76無党派さん:2010/09/02(木) 16:52:04 ID:M7PRhzQf
>>65
樽床Gは支持表明したよ
一致結束が決まってないだけ
77無党派さん:2010/09/02(木) 16:52:17 ID:4mgW6MB0
>>60
同意。

>>65
樽床個人はそうだし、基本はGは小沢指示でいきたいが
一部異論があり、まだ様子見。
78窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 16:52:18 ID:uP3fpxSI
>>73
あいつはやばくなったら正直だからなw
79無党派さん:2010/09/02(木) 16:52:29 ID:OwuZXWY7
来年の統一地方選で勝てないと、自公の強固な地方組織を崩せないだろ。
80無党派さん:2010/09/02(木) 16:52:54 ID:WLMVnPeX
>>76
民主のグループに、自民の派閥並みの結束力を求めるのは無理だけどね。
81無党派さん:2010/09/02(木) 16:52:59 ID:2bt1pAlm
4 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/09/02(木) 16:20:26 ID:6JOSNJBG
予想以上にカンが善戦。



と、メディアは「大本営発表」w
82無党派さん:2010/09/02(木) 16:53:01 ID:B6iA8Pv2
菅さんは未だに金融国会の小渕さんの対応と
自分の取った対応を自慢しているけど
あんなことやるのは小渕さんと菅さんだけというのに
気付いた方がいいよね。
83無党派さん:2010/09/02(木) 16:53:34 ID:4mgW6MB0
>>72
小沢の集会の人数に焦って、鉢呂が必死に人数をかき集めたという記事。
84無党派さん:2010/09/02(木) 16:53:48 ID:FgHIaTGk
>>69
選挙を考えるからこそ、地方は姦支持が多いんだろ
小沢で統一地方選なんて戦えるかよ
85窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 16:53:57 ID:uP3fpxSI
>>82
しかしあんなの日銀特融で乗り切れたんじゃないの?
詳しくは分からんけど
86無党派さん:2010/09/02(木) 16:53:58 ID:LvcpNIaB
>>69
その普通の判断が出来ない議員が多い可能性はあるだろ。
馬淵ですらこの有様だからな。
消費税増税と高速無料化は嘘でした、で選挙勝てる、地元民が納得すると判断しちゃうわけだ。
ふざけんのもいい加減にしろっての。
87無党派さん:2010/09/02(木) 16:54:25 ID:ILoA2RUW
警察の捜査批判して、検察の捜査美化する馬鹿居るけど、
京大病院の汚職事件は酷かったぞ。
結局、検察の無能認める結果だったし。
捜査に反対した三井環が追い出される遠因になっただけで、
誰も責任取らなかったし。
88無党派さん:2010/09/02(木) 16:55:07 ID:pB0FPf6M
しかし前原ごときにトロイカ復活なら代表選に出るぞと脅される菅はアホ過ぎる。
89無党派さん:2010/09/02(木) 16:55:17 ID:A3DfHSvS
ポストに釣られた一匹狼ってことでしょ馬渕は
90窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 16:55:33 ID:uP3fpxSI
>>87
むしろ検察の捜査の方が質が低いよね

だいたい専門家じゃねえんだから
91にょろり ◆pwbtYIynPi64 :2010/09/02(木) 16:55:47 ID:pPG+znyk
>>82
崖っぷち自民が易々と乗ってくれる訳ないにょろね。
あのくだりは聞いててしみじみ「甘い」と思ったにょろ。
出来る出来ないより、危機感のなさに呆れるにょろよ。
92無党派さん:2010/09/02(木) 16:56:12 ID:91kqO2jK
>>76>>77
そうか。
まあ、どのグループにも、勝ち馬に乗ろうと思って去就に迷ってるのは、結構いるだろうな
93無党派さん:2010/09/02(木) 16:56:25 ID:2bt1pAlm

官報複合体記者クラブ記者 「小沢さんは 『政治と金』の説明責任を果たすべきでは?」


小沢 「記者クラブ所属記者の皆さんは 『政治部と金』の説明責任は果たしてるのですか?」
94無党派さん:2010/09/02(木) 16:56:28 ID:1RGmwg8r
>>74
自分の選挙をやってくれる人が減る
自民党でいうところの市町村合併ですよ

>>84
増税で成長(キリッ
95さいたま氏:2010/09/02(木) 16:56:44 ID:p9g+rGDH
>>63
もちろんそのとおり。
俺はこう考える。
でも、俺の評価していた馬淵はあれを「深化」だと言う。
うーん、馬淵の政治家としての能力を疑っちゃうなあ。
…ということでしょう。皆さんが言っているのは。
この段階で、どっちの判断が確定的に正しいとか間違ってるってことじゃなく。
96無党派さん:2010/09/02(木) 16:57:08 ID:ILoA2RUW
>>90
昔は、それでも丁寧に調べてたんだが、最近の連中は地道なこと嫌ってるので、
かなり無理があるようだ。
97窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 16:57:18 ID:uP3fpxSI
>>82
谷垣大島の善人コンビならもしかしたらあり得るけど

まあ普通は無理だね
98無党派さん:2010/09/02(木) 16:58:06 ID:91kqO2jK
>>84
まあ、菅なら統一地方選で民主崩壊なのは間違いないだろうがな
99無党派さん:2010/09/02(木) 16:59:20 ID:WLMVnPeX
>>98
民主が崩壊しても、責任はとらないんだろうなあ。
100無党派さん:2010/09/02(木) 16:59:21 ID:WbUN9L0m
>>82
「丸のみする与党」と「党利党略を捨てる野党」の両方が必要だもんな。
101無党派さん:2010/09/02(木) 16:59:37 ID:2bt1pAlm
他党の対立候補との討論会ならまだしも

同じ党内の対立候補の小沢を相手に 「政治と金」ばかりで攻撃する 官 の下劣さよw

総理としての品格も大物感もまるで感じられない 小者感全開の 官w
102無党派さん:2010/09/02(木) 16:59:40 ID:ZxyjUMCu
馬淵は長妻タイプの個別分野特化型かも知れない。
小沢が国家の全体像をも語るのに対し、管は個々の政策を羅列。
この場合個別分野特化型は、後者を支持するということもありなん。
103無党派さん:2010/09/02(木) 17:00:04 ID:pB0FPf6M
>>93
オレはむしろ小沢よりも玄葉や小宮山の方が政治とカネでは真っ黒だと思う。
仙谷もそうだがクリーンを強調する奴ほど怪しい。
104無党派さん:2010/09/02(木) 17:00:18 ID:N1nTG02f
民主党・小沢陣営をめぐる不審死
09/01/03 小沢がトップに返り咲くきっかけになった偽メール事件の元民主党衆院議員 永田寿康  自殺
09/01/21 西松建設社長を逮捕
09/01/21 元西松建設専務 死亡
09/02/24 長野知事の元秘書(西松建設事件での参考人) 死亡 (電柱にロープを巻きつけ首吊りする不自然な自殺)
09/03/01 「小沢一郎氏と秘書と、ダム工事のただならぬ関係」を追及してきた記者(吉岡元議員) 旅先ソウルで死亡
09/03/03 民主党岩手支部家宅捜索
09/03/04 民主党事務所のある相模原卸売市場全焼 (民主党の資産管理団体事務所はここだった)  
あまり報道されていないが火災の第一発見者は民主党秘書。
助かった人 小沢氏の第一秘書・大久保容疑者も自殺の恐れが出てきたため、検察が逮捕し確保

09/07/0? 鳩山秘書2人行方不明。秘書の家族も行方不明に。
09/08/28 鳩山、全選挙期間中を通じて、たった一日だけ北海道に訪れ選挙運動。税理士の花田氏も呼んで懇親会を開催
09/08/29 鳩山の会計監査人、故人献金を最も知り尽くした税理士花田順正が心不全で死亡
09/08/30 衆院選、民主党大勝利
09/10/04 天皇陛下の韓国御幸に反対した宮内庁式部長官が登山中に死亡

09/11/21 民主党本部に侵入の男 鳩山議員のパソコン破壊
09/12/14 山本アナが「たかが一政党の幹事長ごときが・・・」と発言
09/12/15 山本アナの身内が死亡。
10/02/?? 小沢の地元、岩手県議会で大きく取り上げられた県警不正経理・裏金問題で、宮古署会計担当者が行方不明に
10/04/15 宮古署会計担当者、宮古の沖合で死体で見つかる。県警では事故と自殺の両面から捜査すると表明。
10/04/30 徳之島町役場職員が貝を採っている最中に溺れて死亡。夜18時、ウツボがいる危険な時間帯なうえ、
満潮という絶対に貝を採るにはありえない時間帯であった。

【民主代表選】 菅陣営 「これは戦争だ。小沢をつぶす」…「某幹部が1人300万円配っている」と情報戦も★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283398672/
105窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 17:01:13 ID:uP3fpxSI
>>102
ロジの重要さが分かってない可能性はあるね。馬渕は
106無党派さん:2010/09/02(木) 17:03:01 ID:vPfmSVqx
>>101
両候補とも選択肢が信頼の酷さなので
頭抱えてるサポや地方議員も多いと思いますよ
107無党派さん:2010/09/02(木) 17:04:05 ID:N1nTG02f
          _.,,,,,,.....,,,  
       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
       /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
  。   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
  ||   |::::::::|     。    |
  ||/〔.|」:::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
  〔 ´ノ`ゝ;| u  ,,-・‐,  ‐・= .|  
  \ノ ノ^,-,、   -ー'_ | ''ー |  
  /´ ´ ' , ^ヽ u /(,、_,.)ヽ ;|   民主党代表選、twitterアンケート
  /   ヽ ノ'"\ ヽ-----ノ /    http://opinion.infoseek.co.jp/article/989
 人    ノ \/  ̄二´ /       菅157票 小沢2964票 棄権22票 計3134票
    _ /:::::::::|\  ....,,,,./\___  
  ''":/::::::::::::::|  \__/ |::::::::::

【菅vs小沢】 菅首相 「生活第一の日本にする」「カネにまみれた政治文化を変えたい」…公開討論会
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283404137/
108無党派さん:2010/09/02(木) 17:05:17 ID:LcZgieqB
日本の政治ってそんなにカネまみれかね。

アメリカとかもっと酷いと思うが。
109無党派さん:2010/09/02(木) 17:05:43 ID:rwQ2dCz0
美絵子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
110無党派さん:2010/09/02(木) 17:06:00 ID:CvHB8CrN
美絵子かわえええ テロ朝
111無党派さん:2010/09/02(木) 17:06:26 ID:WbUN9L0m
>>105
そんなの馬淵だけじゃないでしょ。
中堅議員の「分裂アレルギー」だけでも
鳩山が仲介ピエロをやらなきゃならないぐらい大変だし
世論調査にうろたえて右往左往するのも毎度のことだし…。
112無党派さん:2010/09/02(木) 17:06:42 ID:vPfmSVqx
>>108
大統領選挙は数百億の世界ですし
報道量も桁違いですよ
113無党派さん:2010/09/02(木) 17:07:35 ID:LcZgieqB
菅の言うことがわからん。

政治とカネは、要するに官僚による政治家攻撃の手段だろ。
114無党派さん:2010/09/02(木) 17:07:46 ID:ILoA2RUW
>>104
永田の死が小沢に関わるなら、野田は説明すべきだなあ。
あれほど永田とは仲良かったんだし。
115無党派さん:2010/09/02(木) 17:07:47 ID:SVV+xSuV
くじに外れたシューゼンwww
116無党派さん:2010/09/02(木) 17:09:30 ID:ILoA2RUW
>>113
昔、ある官僚が、「政治家は選挙違反ばかりして汚い。我々はそんなことはしない。」
というようなこと言ってた。
117無党派さん:2010/09/02(木) 17:10:13 ID:B6iA8Pv2
まぁ、ハリバートン、ベクテルなんて
日本のゼネコンなんかと比較にならない
政商ぶりだよねw
118無党派さん:2010/09/02(木) 17:10:19 ID:A3DfHSvS
テレ東 票集めについて
菅 メール作戦で支持呼びかけ HP立ち上げ れんほーはTwitter
小沢 連合・団体周り支持呼びかけ 小沢本人がTV出まくる

小沢選対 議員票半数は確保したがサポーター票は苦戦

ネット依存に偏った自民党青年部の失敗を菅選対はわかっていないようで。
119無党派さん:2010/09/02(木) 17:11:03 ID:LcZgieqB
>>116-117
だよねー。
だから、なんで政治とカネを争点化しなければならないのか理解できない。
120無党派さん:2010/09/02(木) 17:11:52 ID:rwQ2dCz0
なんか、萩谷が中立的になっていたぞ、どうしたんだ。
121窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 17:12:10 ID:uP3fpxSI
やっぱ自民党は小沢に勝たれるとまずいと思ってるなw

谷川のアホのあのコメント
122無党派さん:2010/09/02(木) 17:12:58 ID:ZxyjUMCu
>>119
正面から政策論議をしてもらっちゃ困るんでしょ。
前スレ>>993
>>87
検察官も間違いなく検察官不適格者ばっかりなのは同意する。

しかし、騒がれている事件は、被告(容疑者)側がそれこそ裁判形式を逆手にとってるだけ。
公正な第三者には、真相はヤブの中。
被告(容疑者)側が有罪と断定できないようにしただけ。
124無党派さん:2010/09/02(木) 17:13:33 ID:WbUN9L0m
どっちの陣営がネット依存なのか、判断は難しいな。
小沢がネットの世論調査を持ち出したのは不安材料とも言える。
125無党派さん ◆UVotersb9o :2010/09/02(木) 17:14:13 ID:tcaFU8F7
ネットを使わない手はないが、ネットで動員すればいいというほど甘くはない。
126無党派さん:2010/09/02(木) 17:14:21 ID:rwQ2dCz0
まあ、マスコミ、特捜、野党、世論、党内反対派を相手によくやるな、小沢は。
普通の神経なら、病院に行っているわ。
127窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 17:14:37 ID:uP3fpxSI
ネットったって右から左までいろいろあるし
128無党派さん:2010/09/02(木) 17:14:49 ID:PS1WSl6J
みんなの党渡辺代表痛烈批判「小沢氏はいらない」

 みんなの党の渡辺喜美代表は2日、静岡県伊東市で開いた党の研修会で講演し、
民主党代表選に出馬した小沢一郎前幹事長との連携をあらためて否定した。
「みんなの党はフリー・フロム・小沢一郎だ。小沢氏はいらないということだ」
と強調した。

 同時に「みんなの党は小沢氏が好きか嫌いかという対立軸から、自由な立場で
誕生した初めての党だ」と指摘。小沢氏の政治手法を権力の二重構造と分析した
上で「これが日本の政治主導を阻み、官僚主導を助長した」と批判し、
「権力の二重構造、三重構造に手を貸すことはない」と述べた。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100902078.html

“みんなの党主導で再編を”
http://www.nhk.or.jp/news/html/20100902/t10013735611000.html
129無党派さん:2010/09/02(木) 17:16:13 ID:vPfmSVqx
小沢さんが政治主導が出来るかどうかです
これ以上馬鹿主導をやってしまうと
政治主導そのものに批判が集まります
失敗ばかりじゃないかと
130無党派さん:2010/09/02(木) 17:16:15 ID:y/8YpqIT
>>122
ならば公開討論会
政治部に限らず経済部等からも参加すればいいじゃね?
って思うんだけどな・・・。
131無党派さん:2010/09/02(木) 17:18:14 ID:qY0jI7bg
森元首相が町村派退会の意向「もうかかわりたくない」 

自民党の森喜朗元首相は2日の町村派幹部会合で、自民党参院議員
会長選をめぐり安倍晋三元首相が派閥の方針に従わなかったことを
理由に同派の退会届を提出した。町村信孝同派会長らが強く慰留し
ている。関係者が明らかにした。

 参院会長選では森、町村両氏らが同派の谷川秀善前参院幹事長を
推したのに対し、安倍氏は「世代交代」を掲げた中曽根弘文前外相の
支援に回った。投票の結果、中曽根、谷川両氏の得票が同数となり、
くじ引きで中曽根氏が会長に選出された。

 森氏は2日の会合で、安倍氏に対し「小泉純一郎、安倍、福田康夫の
3首相を支えるのにどれだけ苦労してきたか分からない。もうかかわり
たくない」と不満を述べたという。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100902081.html
132窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 17:18:27 ID:uP3fpxSI
地味にこんなぬーすがw

【政治】 森元首相 「派閥、もうかかわりたくない」…町村派退会の意向
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283414601/
133無党派さん:2010/09/02(木) 17:19:28 ID:rwQ2dCz0
消費税論議、小沢No、日米合意重視って、自民とあんまり変わらんな。
134無党派さん:2010/09/02(木) 17:19:36 ID:8nelhMMv
まさかまさかの森新党?
135無党派さん:2010/09/02(木) 17:19:39 ID:PBStNGVG
もう普天間引っ込めちゃうのかな小沢は。
しかし一度口から出たものはもう飲み込むことは出来ません。

今小沢は初めて鳩山や菅の苦労を肌身に染みて実感しているのではないかな?
136無党派さん:2010/09/02(木) 17:19:58 ID:WbUN9L0m
>>128
これも変な理屈だぞ。
みん党は「一党で政権を獲る」とはあまり言わず
「政界再編の実現を」の方を優先してるんだが、
じゃあお前らはどこと組むんだ?って話になるだろ。

小沢は二重権力だからダメ、菅は官僚に近付いてるからダメ
野党としては正しい姿なのかも知れないけどね。
137無党派さん:2010/09/02(木) 17:20:19 ID:3+I8IzJE
久しぶりに自民ネタか。でも、本気かねえ
138無党派さん:2010/09/02(木) 17:20:21 ID:KHL3QuLt
>>103
角栄・金丸を今でも尊敬してるとのたまう小沢が玄葉や小宮山よりカネにきれいなわけないだろw
てゆうか何気に問題発言だよな。金権腐敗の犯罪者を今でも慕うってw
麻原を今でも信仰してるオウム信者とかわらん。
139無党派さん:2010/09/02(木) 17:21:15 ID:5dr/jbpf
干からびたチーズか
それとも安倍ちゃんに関わりたくないという
ごく一般的な感情か
140無党派さん:2010/09/02(木) 17:23:28 ID:QjLOWfug
シンキロウついに疲れたか
アベベちゃんだし気持ちはわかるお
141無党派さん:2010/09/02(木) 17:23:35 ID:M7PRhzQf
>>121
自民党が菅の応援すれば小沢の追い風になるが
142無党派さん:2010/09/02(木) 17:24:14 ID:1RGmwg8r
>>108
米軍、「ホモ爆弾」の開発を検討

http://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2007/06/post_b1a6.html
米空軍の出費を調査していたバークリーのある監視機関はこのほど、敵をホモセクシュアルにし、戦闘よりもセックスに関心を抱かせる「ホモ爆弾」の製造を空軍が提案していたことを明らかにした。
国防総省はCBS5に対し軍首脳部がこのホルモン爆弾を検討した上で却下したことを認めた。
バークリーズ・サンシャイン・プロジェクトのエドワード・ハモンド氏は情報公開法に基づき、オハイオ州デイトンの空軍ライト研究所から提案書のコピーを入手した。
提案書は、非致命的武器の開発の一環として、「不快だが完璧に非致命的な例として、特に同性愛的な行動をひき起こすような、強い催淫剤が挙げられよう。」としている。
この書類によれば同研究所はこの化学兵器の開発費として750万ドルを申請している。
「ライト研究所は敵の兵士をゲイにする化学物質を含んだ爆弾を提案していました。抵抗できないほど兵士が互いに惹かれあって、部隊の機能を停止してしまおうというわけです。」 
ハモンド氏は書類について語った。「少量であれば人体に好ましい化学物質を、呼吸や皮膚の露出により摂取させ、兵士をゲイにしてしまおうというものです。」
国防総省はCBS5に対し、空軍のこの提案は1994年になされたとしている。軍は現在はこのような兵器の開発はしておらず、過去の計画は放棄したと強調した。
カリフォルニアのゲイ・コミュニティ「イクオリティ・カリフォルニア」のリーダー、ジェフ・コーズ氏は、このゲイ爆弾の発想を不快だが笑えるとしている。
「歴史を通じてゲイやレズビアンは軍で殊勲を立てるような勇敢な男女を輩出しています。ゲイになれば軍が機能停止し恋愛をするようになるという考えは全く不快です。
また男女のどちらを愛するかという性的指向は不変だという多くの医学的データがあり、まったくばかげた話でもあります。」
窓爺の代わりに書いておいてやろう。

もうそろそろ小沢優勢の世論調査がドカ〜ンと出る。
その後に起訴相当の議決がドカ〜ンと出て、
両者互角の世論調査にいったん変わるかもしれないが、
それでも小沢、今度は政策班を動員して具体的な政策を連発し、小沢勝利!
めでたく小沢一郎内閣成立するも1週間で小沢首相急死!
という人騒がせな展開になるだろう。

そして、世界から日本の政治は一体どうなっているんだ????と非難囂々(ごうごう)w
民主党はその責任を取らされ、次の総選挙で大惨敗。



最悪の展開だなw
144窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 17:25:38 ID:uP3fpxSI
>>143
ワシがそんなバカなこと書くはずねえだろアホ
145無党派さん:2010/09/02(木) 17:25:46 ID:A3DfHSvS
大マスコミは小沢が死ぬまでバッシングを続けると思う
146無党派さん:2010/09/02(木) 17:27:49 ID:1RGmwg8r
>>136
みん党は連立工作しかけるには勝ちすぎたし
パーシャル連合やるには議席が足らんかった

よって確かな野党路線
147無党派さん:2010/09/02(木) 17:29:01 ID:N1nTG02f
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)     
      |::::::::::/        ヽヽ   
     .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
      |::::::::/     )  (.  .||    
     i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|  
     |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  一点もやましいところはない!    
     ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |    
      |.    / ___    .|  
       ヽ    ノエェェエ>   |    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
        ヽ    ー--‐   /     ̄ ̄
          \  ___/ 
_
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-   
                 

                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'  ─小沢ものがたり─
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
【菅vs小沢】 民主・小沢氏 「(首相になって訴追されても)私は逃げません」「1点もやましいことはない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283414310/
148無党派さん:2010/09/02(木) 17:29:11 ID:PeVS6Woi
実は松本ともまだ態度を明らかにしてないんで
この辺のグループが転ぶ可能性もある
149無党派さん:2010/09/02(木) 17:29:53 ID:ATECDHcr
森元が町村派退会って無茶苦茶だな
離党でもする気か?
150無党派さん:2010/09/02(木) 17:30:41 ID:WbUN9L0m
>>146
ということは、
綺麗事を言うのだけは一人前で、それを実現する方法を持とうとしない勢力が
一つ増えちゃったってことか。
151無党派さん:2010/09/02(木) 17:30:56 ID:B6iA8Pv2
山口氏、代表再選へ=来月2日に党大会−公明
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010090200684
152無党派さん:2010/09/02(木) 17:30:57 ID:i8/xDHUF
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/news/20100901-OYT1T00966.htm
ケイシュウ、川端とかいった民社協会の連中の姿が見えんな、本当に狡い連中だ
デフレ脱却で頑張ってる金子さん以外は干されればいいよ
どっちが勝っても
153無党派さん:2010/09/02(木) 17:30:59 ID:PBStNGVG
まぶちすみおの「不易塾」日記

政見の検討結果はあらためて記そうと思うが、僕は代表選挙に
おける政策比較で、大きくは経済政策、政治改革、行財政改革、
税制の抜本改革について、具体的な施策の深化を示している、
菅候補を支持することを決めた。

党員・サポーターをはじめとする多くの皆さんに説明責任を果
たしてまいりたいと思っている。
ttp://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/
154無党派さん:2010/09/02(木) 17:31:04 ID:OwuZXWY7
>>149
押尾公判で何か出てきそうだから引退とか
155無党派さん:2010/09/02(木) 17:32:03 ID:Z8DavB6a
>>84
そもそも勘違いしてるやつ多いが、
菅の支持率がいつまでも高い訳がない

今回も人気だけで菅支持しても
どうせ半年で急降下、統一選惨敗・国会空転で退陣ムードになるんだけど
愚民のゴミどもには言っても通じないだろう
156無党派さん:2010/09/02(木) 17:32:35 ID:i8/xDHUF
AA小僧はハクシンクンが応援してる菅支持なのかなw
一番望んでるのはどちらが勝とうと民主が分裂することなんだろうけど
157無党派さん:2010/09/02(木) 17:33:12 ID:hRPOCGFW
>>107
ネット人気がたいした事ないのは、今までの各選挙で嫌でも見せつけられてしまったからなぁ・・残念な事だけど。
158ミンサヨ:2010/09/02(木) 17:34:20 ID:m+g2WCas
ちーっす、みんさよでーす(サザエさん風に)

馬渕さんが菅氏の支持を表明したので評価急落ですか。足のひらを返して罵りですか。そうですか。
そして菅支持の人を愚民あつかいですか。みなさんどんだけえらいんですか。



159無党派さん:2010/09/02(木) 17:34:38 ID:WbUN9L0m
愚民なんて言葉は、言い出した方が負け。
160無党派さん:2010/09/02(木) 17:34:55 ID:8nelhMMv
森元「もうかかわりたくない」のは、本来こっちだろ

森前石川県議を書類送検 小松署 酒気帯び運転の疑い
森祐喜前石川県議(45)=能美市下ノ江町=が8月、酒気帯び運転でコンビニエンスストアに突っ込んだ事件で、小松署は2日、道交法違反の疑いで、森前県議を書類送検した。
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/E20100902002.htm
161無党派さん:2010/09/02(木) 17:35:59 ID:91kqO2jK
>>120
kwsk
162ミンサヨ:2010/09/02(木) 17:36:06 ID:m+g2WCas
でも議員は政治的に有能だったら酒のんで車運転してもいいんじゃないかな。
クリーン幻想ってばからしいよね。

163無党派さん:2010/09/02(木) 17:36:24 ID:M7PRhzQf
小沢がテレビに映れば映るほど小沢派が増えると思うな
それが政治と金の問題であろうが
164無党派さん:2010/09/02(木) 17:36:25 ID:YmHbrRIG
俺が出るぞ!前原“恫喝”に菅屈服「脱小沢」放棄に猛反発2010.09.02

 菅直人首相(63)、小沢一郎前幹事長(68)によるガチンコ勝負の9・14民主党代表選。1日の告示直前まで
鳩山由紀夫前首相らが、激突回避に向けて一本化調整に動いたが、土壇場で決裂した背景には、
「脱小沢」路線を旗印に、首相再選を支持する前原誠司国土交通相(48)の“出馬宣言”があった
。一体、どんな駆け引きがあったのか−。

 「国民の目からみて不透明な取引をするべきではない。ポストを約束して一本化するのは厳に慎むべきだ。
代表選をしても党が割れることはない」

 前原氏は告示前日の8月31日の記者会見で、民主党代表選をめぐって首相と小沢氏による会談で、
小沢氏の出馬回避を探る動きがでていることをこう批判した。

 背景には、鳩山氏や輿石東参院議員会長らが一本化調整を仕掛けていたことがある。実際、前日の30日夜に
鳩山氏が首相公邸を訪れ、「脱小沢」の旗を降ろし、首相と小沢、鳩山両氏の「トロイカ」に輿石氏を加えた
集団指導体制の復活を提案した。

 これに首相が集団指導体制の復活自体は「異存はない」と飛びついた。しかし、前原氏は「脱小沢」路線の
放棄と受け止め、猛反発。「小沢氏と妥協するようなら、(代表選に)自分が出る」と首相を“恫喝”したのだ。

 前原氏は高速道路料金見直し問題で厳しく小沢氏を批判するなど、「反小沢」勢力の代表格。それだけに、
小沢氏復権を許すような首相の安易な妥協を許すことができなかったわけだ。

 結局、首相は翌31日朝になって両雄対決に臨む腹を固めた。

 一連の駆け引きについて、前原氏周辺は「『剛腕』相手に弱気の虫がでてきた首相の背中を押した」と解説するが、
実際は首相が前原氏の恫喝に屈服した格好だ。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100902/plt1009021131000-n2.htm

これが事実なら、菅は、支持率下がるだろう。
165無党派さん:2010/09/02(木) 17:36:48 ID:VOCLdD23
【公開討論会・詳報】(1)小沢氏「日本人の精神崩壊、始まりつつある」(2日午後) (1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100902/plc1009021350010-n1.htm
【公開討論会・詳報】(2)小沢氏「一律シーリング10%削減は国民への約束と違う」 (1/5ページ)2010.9.2 14:34
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100902/stt1009021438018-n1.htm
【公開討論会・詳報】(3)菅氏「真摯な姿勢で臨めば野党も応えてくれる」 (1/5ページ)2010.9.2 15:14
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100902/plc1009021514018-n1.htm
【公開討論会・詳報】(4)小沢氏「参院過半数、6年ではとても無理」 (1/5ページ)2010.9.2 15:43
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100902/stt1009021546026-n1.htm
【公開討論会・詳報】(5)菅氏「小沢さんの政治のあり方は『お金と数の原理』が色濃くある」 (1/5ページ)2010.9.2 16:21
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100902/stt1009021623027-n1.htm
【公開討論会・詳報】(6)小沢氏「(訴追の首相同意)私は逃げません」 (1/4ページ)2010.9.2 16:25
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100902/stt1009021627028-n1.htm
【公開討論会・詳報】(7)小沢氏「高速道路、都道府県につくらせる」 (1/5ページ)2010.9.2 16:37
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100902/plc1009021639019-n1.htm
【公開討論会・詳報】(8)小沢氏、普天間移設代替案「案があるとは言っていませんですよ、僕は」 (1/5ページ)2010.9.2 16:51
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100902/stt1009021656029-n1.htm
【公開討論会・詳報】(9)完 小沢氏「総理の職責は健康的には十分やり抜ける」 (1/4ページ)2010.9.2 17:01
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100902/stt1009021703030-n1.htm

166無党派さん:2010/09/02(木) 17:37:39 ID:k8FYZVQi
>>160
本当に酒だったのかねえ。
167ミンサヨ:2010/09/02(木) 17:37:41 ID:m+g2WCas
恫喝とかいってるけど、前原さんって男じゃないですか。
男には戦わねばならないときがあるんですよ。

168にょろり ◆pwbtYIynPi64 :2010/09/02(木) 17:37:42 ID:pPG+znyk
いっそ「どうぞどうぞ」と前原の背を押してやればよかったにょろにw
169無党派さん:2010/09/02(木) 17:38:00 ID:ATECDHcr
前原グループ傀儡とはマスコミは言わないからな
170無党派さん:2010/09/02(木) 17:39:24 ID:mrV64bzc
「09年マニフェストそのまんまやります。財源はそのうち必ず出てきます」じゃ、
「政策見てから判断する」っていってた奴は小沢支持なんて公言しようがない。
171無党派さん:2010/09/02(木) 17:39:55 ID:hRPOCGFW
>>165
菅のおかげで、前原の本性が明るみになった。そして、それを擁護する、みんなの党 渡辺。>>128

こうして小泉一派が民主党内にゴロゴロいる。それに賛同する馬鹿も腐るほど。こんなんじゃ、小泉一派と戦えるわけがない。

172無党派さん:2010/09/02(木) 17:39:56 ID:PBStNGVG
馬淵が菅支持するのは当然だろう。
どう考えたら小沢なんか支持できると思えるんだ。

菅は平凡だが人の話を聞く度量がある。
小沢は一部の側近としか話さない。

政治とカネ以上にこういう密室性を馬淵は容認できんだろう。
173無党派さん:2010/09/02(木) 17:41:14 ID:B6iA8Pv2
浜田元衆院議員の保釈決定=2億円背任事件−千葉地裁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010090200691

あの事件はあれだけだったか
174無党派さん:2010/09/02(木) 17:41:16 ID:hRPOCGFW
業務用のタクシーチケット9590円分を私用での帰宅で使う不正行為があったとして、
鳥取県は2日、県商工労働部産業振興総室の男性副主幹(44)を懲戒免職処分にした。

県の指針では、原則として「公金などを横領した職員は免職」と規定。「処分が厳しすぎるのではないか」
との指摘に対し、県人事企画課は「業務上横領に相当する行為。免職を回避する状況は認められなかった」としている。

県によると、副主幹は今年2月11日と6月23日未明、鳥取市内で飲酒後、
自宅のある八頭町までタクシーを利用した際、県のタクシーチケットの使い残しを不正に使用した。

副主幹は私用だったことを隠そうと、乗車区間には仕事で使ったかのように記載。
副主幹は「泥酔状態だったので全く記憶にない」と弁明したという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100902/crm1009021702026-n1.htm
175ミンサヨ:2010/09/02(木) 17:41:19 ID:m+g2WCas
よく考えてみてください。仮に菅が妥協して小沢に譲歩したとしましょう。
すると小沢に握られる。意思決定が不透明になる。金の問題は追及されない。
そして政策は菅のネオリベ色も保存される。だれとく民主党得でしかありません。
それにくらべてガチバトルならば、小沢が勝てば小沢が表に出てきて追及される。それはそれでよし。
菅が勝てば小沢が何かしかけて民主党が割れる。それはそれでよし。損はしません。
菅VS小沢のバトルを選んだ前原はいわば無双の国士ですよ。
176無党派さん:2010/09/02(木) 17:41:19 ID:tgxVUIRN
>>136
小沢叩きの援護射撃だよ
官僚改革など嘘だったと言うこと
官僚改革を謳ってはいるが票集めの詭弁でしかない

総理になったら小沢は官僚機構と中央統治政治をひっくり返す政策だから
バックの官僚も死に物狂いだよ。
177無党派さん:2010/09/02(木) 17:41:55 ID:k8FYZVQi
>>165
所々で自虐ネタをかます小沢にジワジワくるw
178無党派さん:2010/09/02(木) 17:42:24 ID:A3DfHSvS
公選法関係ないんだからテレビに出まくってしゃべり倒したほうがいいよ小沢さん
ネットよりもテレビだろまだまだ
179推薦名簿 ”菅直”人:2010/09/02(木) 17:43:40 ID:a+OI1Ni5

井戸正枝
岡田克也
岡本充功
金森正
菊田真紀子
玄葉光一郎
土肥隆一
中川正春
長妻昭
野田佳彦
鉢呂吉雄
藤田一枝
藤村修
前原誠司
牧野聖修
山尾志桜里
渡部恒三
石井一
江田五月
大河原雅子
岡崎トミ子
北沢俊美
白真勲
林久美子
蓮舫  
180さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/09/02(木) 17:43:51 ID:riZwvrOo
>>32
馬淵は、前回の総選挙、今回の参議院選挙の応援に引っ張りだこだった。
単に支持すると表明するだけならともかく、自ら選挙活動をすれば、相当
影響がある。
181無党派さん:2010/09/02(木) 17:43:54 ID:dmvJ9QAW
>>175

アホ!

死ねよw
182無党派さん:2010/09/02(木) 17:43:56 ID:F80Wr1sM
小沢が勝ったら分裂解散

菅党と小沢党になって選挙しようぜって脅したら小沢派なんて一発で死ぬだろう

全滅確実


基地外低能だから分からんかもね


小沢派を解散で社会から追放せよ

そりゃあ
東大受験2度失敗

司法試験連続失敗

頭の極端に悪い小沢の人格がゆがんで
金を盗むことを政治活動のすべての動機になってしまったのも分かるけれども


「日本改造計画」を官僚に書いてもらう、官僚依存のチャンピオン小沢も分かるけれども

我々良識ある知的日本人が全力で小沢、小沢派を地上から追放するために分裂解散
が待たれるというのは常識である
183無党派さん:2010/09/02(木) 17:44:01 ID:k8FYZVQi
>>167
自分が大将になって戦えばいいんですよ。
現職の総理を鉄砲玉に使えるってえのも凄いですけど。
184ミンサヨ:2010/09/02(木) 17:44:08 ID:m+g2WCas
昨日の会見で――菅は守りに弱いな

今――小沢さんテレビに出まくったほうがいいよ


何このダブスタ。
185無党派さん:2010/09/02(木) 17:44:10 ID:WbUN9L0m
もうミンサヨの時代は終わった。
頭の悪そうなコテ・性格の悪そうなコテ・具合の悪そうなコテ
どれも席は埋まってる。
186無党派さん:2010/09/02(木) 17:44:57 ID:CAUoTMAS
菅はひどかったな。
「円高ではなくて、ドル安だ(キリッ」とか言ってたしw
187無党派さん:2010/09/02(木) 17:45:04 ID:rwQ2dCz0
officematsunaga

民主党代表選挙街頭演説。民主党選対は菅総理の日程を考え土日勘案を設定したそうだ。
にもかかわらず、菅総理は公務多忙のために街頭に出られないこともあるという。総理という職責
は忙しいものらしい。自民党は総裁選の最中には現職総理が街頭演説を欠席したことはない。
約3時間前 webから
188無党派さん:2010/09/02(木) 17:45:29 ID:1RGmwg8r
今年のクリスマス商戦で中国の対米製造業の生産設備過剰が明確になる
これは上は工作機械、下は金型屋まで確実に日本経済に波及する
増税で雇用拡大(キリッとか言ってる場合じゃないですよ
189推薦名簿 小沢一郎:2010/09/02(木) 17:46:54 ID:a+OI1Ni5
>>179

赤松広隆
太田和美
海江田万里
川内博史
岸本周平
小泉俊明
田中美絵子
中山義活
野田国義
松野頼久
三井弁雄
皆吉稲生
村上史好
伴野豊
笠浩史
岩本司
大久保勉
川崎稔
武内則男
田中直紀
谷亮子
外山斎
那谷屋正義
前田武志
米長晴信
190無党派さん:2010/09/02(木) 17:46:58 ID:k8FYZVQi
>>182
あなたは、パパの言うとおりに生きてきた人の応援に専念しておk
>>172
ヒットラー小沢は民主主義者ではあり得ないと。

にもかかわらず民主主義がどうたらこうたら偉そうに言ってたなw
192ミンサヨ:2010/09/02(木) 17:49:05 ID:m+g2WCas
ねえねえ長妻が菅の側についてどんな気持ち?ねえねえ安倍のころ応援してた人は今どんな気持ち?
193無党派さん:2010/09/02(木) 17:49:09 ID:B9vM1tPj
194無党派さん:2010/09/02(木) 17:49:12 ID:CAUoTMAS
菅は「政調会をつぶした小沢はダメだ。政調会で政策を議論して決めるべき」
って言っていたけど、ある意味で一番大事な消費税は、その政調会で
まったく議論されていないんだよね。
そのことをなぜ記者は聞かないのか、まったく理解出来ない
195無党派さん:2010/09/02(木) 17:49:41 ID:91kqO2jK
>>187
もはや菅は敵前逃亡か
まさか、ここでも伸子投入は無かろう・・・

しかし、もしそうなったとしたら、
党代表選で女房に街頭演説させるなんて前代未聞だよ
196無党派さん:2010/09/02(木) 17:49:46 ID:lJWUzd3y
>>162
日本は一回法に触れるとどんな偉大な人でも叩かれる
叩いている人間だって法に触れることをしているのに
司法もマスコミも人間は間違いを犯すという前提で報道や裁判を進めるべき
197無党派さん:2010/09/02(木) 17:49:54 ID:NvC/dCdP
政治とカネの問題ばかりで神編集だな。
198無党派さん:2010/09/02(木) 17:50:02 ID:M7PRhzQf
>>191
数の力を否定することこそ民主主義の否定なんだが
199ミンサヨ:2010/09/02(木) 17:50:12 ID:m+g2WCas
で小沢は総理になったら政調をどうするつもりなの?つぶすの?
200ミンサヨ:2010/09/02(木) 17:51:04 ID:m+g2WCas
>>196
じゃあ森元さんたちを憎まないんだね君は
201無党派さん:2010/09/02(木) 17:51:47 ID:k3RJcLCA
>菅は平凡だが人の話を聞く度量がある。>>172
そんな度量があったらいきなりギリシャがーと叫んで
消費税上げで選挙に突っ込んだりしないだろ。
常識で考えろ
202無党派さん:2010/09/02(木) 17:52:18 ID:F80Wr1sM
小沢一郎 「13億円略奪」経世会の分裂後 金庫からカネは消えた。

http://sibaryou55.iza.ne.jp/blog/entry/1635938/

小沢一郎民主党代表の金脈を撃つ地元テレビ「(岩手めんこいテレビ)開局をめぐるマネーロンダリング「架空株主」疑惑

http://ameblo.jp/tikyuusaisei48dengeki/entry-10154690991.html


  ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
    |::::::::::/        ヽヽ
   .|::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
    |::::::::/     )  (.  .||
   i⌒ヽ;;|  -=・=‐ / ̄ ̄ヽ
   |.(    'ーU‐' /  v c,.jヽ 
 /゙^⌒ヽ、,へ、  /    ノー'ぅ' J ありがとあーした
/::::::::::::::::::::::::: i:::::::'⌒ヽ   /----''゙ヽ__ 
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ / ///::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::iノ '⌒''"゙⌒^`::::::::〉
203無党派さん:2010/09/02(木) 17:52:26 ID:B9vM1tPj
森元離党で小沢と組むとは
新しい時代の幕おろしだな
204無党派さん:2010/09/02(木) 17:52:27 ID:A3DfHSvS
どうせ菅の雇用対策は介護に人を振り分けるんだろ、それってうまくいってないじゃん
3Kかつ低賃金の窮状がよくなったという声があるんですかね、雇用のミスマッチが続いている気がするんだが
205無党派さん:2010/09/02(木) 17:52:40 ID:QjLOWfug
>>199
粛正


とか騒がれるからそのまんま骨抜き
小沢勝っても独裁はないよ
批判されるから
でも反小沢の独裁はゆるされるというダブスタ
206無党派さん:2010/09/02(木) 17:53:00 ID:WbUN9L0m
小沢体制になっても議論はできるんだよ。
「議論ができない」という議題しか用意できない連中がダメなだけで。
207にょろり ◆pwbtYIynPi64 :2010/09/02(木) 17:53:10 ID:pPG+znyk
>>194
菅(=官)に都合の悪いことには触れたくないにょろよw

しかし小沢がテレビに出まくるつーのは楽しみにょろね〜。
208無党派さん:2010/09/02(木) 17:53:10 ID:DH1jIusb
菅が阿呆度に拍車をかけてるのも
前原のせいなんだろうなあ。

前原の手前、小沢支持派に配慮する発言が全然できない。

どんどん自滅へと突っ走らされてる。
209無党派さん:2010/09/02(木) 17:53:12 ID:OwuZXWY7
菅談話だって党内でまったく話を通してなかったというぞ。
210無党派さん:2010/09/02(木) 17:54:08 ID:JQqpRivm
政策会議を機能させなかったのは
閣内の反小沢でないのか?
211無党派さん:2010/09/02(木) 17:54:32 ID:F80Wr1sM
まぶちすみおの「不易塾」日記

政見の検討結果はあらためて記そうと思うが、僕は代表選挙に
おける政策比較で、大きくは経済政策、政治改革、行財政改革、
税制の抜本改革について、具体的な施策の深化を示している、
菅候補を支持することを決めた。

党員・サポーターをはじめとする多くの皆さんに説明責任を果
たしてまいりたいと思っている。
ttp://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/
212無党派さん:2010/09/02(木) 17:54:49 ID:lJWUzd3y
>>200
罪を憎んで人を憎まず
とりあえず拘置されている全国の容疑者、刑事被告人、受刑者、死刑囚を釈放すべき
もう一度やり直しすべき
213無党派さん:2010/09/02(木) 17:55:08 ID:wChP2/GF
>>211
こいつ、全然ダメだな。
所詮政経塾か。
214ミンサヨ:2010/09/02(木) 17:55:34 ID:m+g2WCas
「小沢体制下でも議論はできるんだよ」とおっしゃいますが、
その制度上の担保として政調があるわけでしょう。
それを骨抜きにしておいて、議論はできるんだよ、とか反小沢の独裁はいいのかとかそんな言いわけでは、
民主党議員は納豆または納得しないんじゃないですか
215無党派さん:2010/09/02(木) 17:56:34 ID:k3RJcLCA
>>195
菅は喋れば喋るほどボロが出るから、人当りのいい伸子投入で政策論なしで
イメージで票集めでしょ。
すばらしい選挙戦術だと思うよ。
>>198
民主主義というのは、最終的な手段として多数決こそあるものの、少数意見の尊重が本来の趣旨。

小沢が「民主主義」と勘違いしているものは、ただの多数専制主義。
だてに2浪してKOに行っているわけではない。
217衆院1回生 さっさと”菅直”人を支持表明組:2010/09/02(木) 17:57:05 ID:JZ2GtAzf
>>179

阿知波吉信
井戸正枝
稲富修二
大西健介
岡田康裕
柿沼正明
金森正
神山洋介
櫛渕万里
後藤祐一
近藤和也
斉木武志
柴橋正直
高橋昭一
高邑勉
玉木雄一郎
橋本博明
花咲宏基
藤田大助
三村和也
山崎誠
山尾志桜里
湯原俊二
218無党派さん:2010/09/02(木) 17:57:18 ID:VOCLdD23
【公開討論会・詳報】(1)小沢氏「日本人の精神崩壊、始まりつつある」(2日午後) (1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100902/plc1009021350010-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100902/plc1009021350010-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100902/plc1009021350010-n3.htm
【公開討論会・詳報】(2)小沢氏「一律シーリング10%削減は国民への約束と違う」 (1/5ページ)2010.9.2 14:34
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100902/stt1009021438018-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100902/stt1009021438018-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100902/stt1009021438018-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100902/stt1009021438018-n4.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100902/stt1009021438018-n5.htm
【公開討論会・詳報】(3)菅氏「真摯な姿勢で臨めば野党も応えてくれる」 (1/5ページ)2010.9.2 15:14
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100902/plc1009021514018-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100902/plc1009021514018-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100902/plc1009021514018-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100902/plc1009021514018-n4.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100902/plc1009021514018-n5.htm
【公開討論会・詳報】(4)小沢氏「参院過半数、6年ではとても無理」 (1/5ページ)2010.9.2 15:43
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100902/stt1009021546026-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100902/stt1009021546026-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100902/stt1009021546026-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100902/stt1009021546026-n4.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100902/stt1009021546026-n5.htm
219無党派さん:2010/09/02(木) 17:57:35 ID:6BYrPFzp
>>211
まぁ彼の選挙区の集会を見ていると反小沢な雰囲気だったから致し方ないであろう
220無党派さん:2010/09/02(木) 17:57:46 ID:i8/xDHUF
民主リフレ派の藤末、池田元久は菅Gだからしょうがないとして
小野みたいなバカ記者にすがってリフレなんか全然やる気のない菅を「リフレ研究会」やってた馬淵が支持するとは・・・
財務大臣の椅子を約束されてるんのかな?
221無党派さん:2010/09/02(木) 17:58:12 ID:B6iA8Pv2
政治家と芸人になるためにわざわざ学校や塾行くのは総じてダメだよねw
222無党派さん:2010/09/02(木) 17:58:16 ID:VOCLdD23
223ミンサヨ:2010/09/02(木) 17:58:29 ID:m+g2WCas
こういうときって早くから片方に支持を表明したほうが得なのか、
それとも両にらみの真田家戦術がいいのか、どっちなんでしょう。

224無党派さん:2010/09/02(木) 17:58:31 ID:A3DfHSvS
テレ朝 ハマコーさん保釈 保釈金は800万円  格安価格w
225無党派さん:2010/09/02(木) 17:58:39 ID:vPfmSVqx
普天間だけは唯一菅のほうが正論すね
今更どうしろとですね。
226無党派さん:2010/09/02(木) 17:58:42 ID:NvC/dCdP
>>178
民主党の代表選の規約で
公選法に準じて候補を公平に出すことになってる。

菅が公務で忙しいとかって逃げれば、
小沢は街頭演説もテレビ出演も出来なくなるんだよ。
227無党派さん:2010/09/02(木) 17:58:58 ID:F80Wr1sM
民主・小沢代表 山岡氏らに23億円組織対策費99% 使途不明

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-01-13/2010011301_03_1.html


  : ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,:.:
      : (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\::
      : //    .:::::u:::::::ヽ::::::::::|::
     . :// '''''   ''''''''''..::::/::::::::::::|::
      :||   .)  (     \::::::::|::
   .   :|.(◯).  ( ◯ ) .::::::|;;/⌒i::
      :.| "| | .ノ  'ー"u‐' :::::::::::).|::
      : | | |ノ(、_,、_)\   .:::::::::ノ:: ありがとあーした
      : | | |.     \ .:::::::::|_::
      : .| .U  r―--、  .::::::::: /|:\_
        ヽ  `ニニニU´  .:::://:::::::::::::
        /\u___  / /:::::::::::::::
      ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
228無党派さん:2010/09/02(木) 17:59:14 ID:i8/xDHUF
>>220
訂正 バカ記者→バカ学者
229無党派さん:2010/09/02(木) 17:59:26 ID:VOCLdD23
230無党派さん:2010/09/02(木) 17:59:26 ID:HphuigOH
保釈金って年齢に反比例するんですか?
231無党派さん:2010/09/02(木) 17:59:42 ID:QjLOWfug
マブチンの言ってる深化って消費税うpのことでわ?
この国の自称良識政治家はほとんどみんな消費税上げたいんだお
選挙には勝てないネタだけど、党内選挙だとむしろ逆かもね
民主党議員は特にそんなカンジ
だから郵政選挙では罠にハマったよね
徹底反対すりゃいいのに、できない
232無党派さん:2010/09/02(木) 18:00:08 ID:B6iA8Pv2
>>224
破産手続き中に800万っていうのは厳しいよね。
息子さんから借りるのかしら?
233無党派さん:2010/09/02(木) 18:00:17 ID:WbUN9L0m
普天間の件、
小沢は仲井真(漢字あってる?)をどかしたいのかな。
234無党派さん:2010/09/02(木) 18:01:18 ID:i8/xDHUF
名護市が選挙区の玉城デニーは小沢の決起集会参加したみたいだね
235無党派さん:2010/09/02(木) 18:01:28 ID:k8FYZVQi
>>220
高速無料化が二転三転した件とか?
236無党派さん:2010/09/02(木) 18:02:37 ID:B6iA8Pv2
菅さん、雇用増やせるのかしら?

フリーター、採用事業所1割強=正社員は狭き門−厚労省09年調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2010090200680
237ミンサヨ:2010/09/02(木) 18:03:01 ID:m+g2WCas
でも小沢じゃだめ でも直人じゃほら 民主は深化するよ もっともっと
238無党派さん:2010/09/02(木) 18:03:14 ID:k3RJcLCA
>>226
知らなかった。
討論拒否か、なさけない。
239無党派さん:2010/09/02(木) 18:04:17 ID:k8FYZVQi
>>237
手を抜くなよ。
240ミンサヨ:2010/09/02(木) 18:04:40 ID:m+g2WCas
討論拒否ってそれ小沢じゃないの?
241無党派さん:2010/09/02(木) 18:05:04 ID:64wc8yfm
「この3カ月間に菅政権は参院選で惨敗し、円高を放置し、
財務省主導で歳出1割カットという政治主導とは程遠い予算編成方針を決めました。
国家戦略室も棚上げし、民主党らしさは完全に失われた。
これから政治主導を本格化させると言われても、
口からデマカセにしか聞こえません」
242無党派さん:2010/09/02(木) 18:06:05 ID:wChP2/GF
菅は次々と脂肪フラグが立ち始めているなあ。
マスコミも大変だな。
243無党派さん:2010/09/02(木) 18:06:27 ID:4mgW6MB0
>>240
今回に限っては菅の公務。
菅が立ち会えたり、出演できるものだけ一緒に小沢も立会い
また出る事が出来る。
マツナガの情報が本当ならね。

244無党派さん:2010/09/02(木) 18:06:44 ID:WbUN9L0m
伊波市長を「小沢の力で」知事にできれば
低支持率のスタートでも、かなり求心力が付くでしょ。

その前に菅に勝たなきゃダメなんだけど。
245無党派さん:2010/09/02(木) 18:08:44 ID:DH1jIusb
>>238
それならそれで地上戦勝負だから
菅は更に不利になるんだよな。

それにしても議論や演説でも勝てないから逃げるって笑える。
246無党派さん:2010/09/02(木) 18:09:01 ID:91kqO2jK
>>240
オフィスマツナガ情報だと、公務を理由に菅が街頭演説を逃げてる、とのこと
247無党派さん:2010/09/02(木) 18:09:56 ID:VOCLdD23
小沢氏の為替介入発言に揺れる輸出株、株価指数をけん引2010年 09月 2日 17:39 JS
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-17064120100902
。大手証券の株式トレーダーは「小沢氏の首相就任は好ましくないが、首相になる可能性がある
以上注目せざるをえない」と述べている。
 (ロイター日本語ニュース 吉池 威記者)
248ミンサヨ:2010/09/02(木) 18:09:59 ID:m+g2WCas
みなさんオフィスまつながの情報を普段は信用していないのにこう言うときだけ本当であるかのような口ぶりにするのってどうなんですか
249無党派さん:2010/09/02(木) 18:10:35 ID:wChP2/GF
菅はメディアに露出もせずに支持率上げようとしているのか。
ほとんど神頼みマスコミ頼みだな。
250無党派さん:2010/09/02(木) 18:11:00 ID:A3DfHSvS
戸別訪問はいいのかなぁ、ヤワラちゃん来たらいいな
251無党派さん:2010/09/02(木) 18:11:16 ID:4mgW6MB0
>>248
だから本当ならねと言ってるじゃん。
252無党派さん:2010/09/02(木) 18:11:53 ID:DH1jIusb
でも演説を逃げるってのは、
ニワカには信じがたいけどねえ。

菅なんて喜んで出ていきそうなんだが。
253無党派さん:2010/09/02(木) 18:11:59 ID:wChP2/GF
>>248
今の菅の状態をみているとリアリティがあるので信用してしまう。
254無党派さん:2010/09/02(木) 18:12:58 ID:VOCLdD23
情報BOX:民主代表選、菅首相と小沢前幹事長の経済政策比較2010年 09月 1日 13:59 JS
http://jp.reuters.com/article/wtBusinessNews/idJPJAPAN-17039120100901
<日本経済再生・円高対策>
●菅首相
 ・「雇用創造」と「不安解消」には総理大臣が主導し、最優先で取り組む。
 ・新成長戦略は、新設する「新成長戦略実現推進会議」で着実に実施。
 ・雇用創造を起点をして「経済成長改革」「財政健全化改革」「社会保障改革」の3つの改革を一体的に実現する
好循環のサイクルを強力に速く回転させていく。
●小沢氏
 ・急激な円高に対処するため、緊急経済対策用の予備費として2010年度予算に計上している2兆円(国庫債務
負担行為を含む)を直ちに全額執行。住宅ローン供給の円滑化、エコポイントの延長など景気対策を実施。
 ・今後の急激な円高については、市場介入を含むあらゆる方策を果断に実施。
 ・国の「ひも付き補助金」を順次全ての地方への一括交付金に改める。

<2009マニフェスト>
●菅首相
 ・無駄削減に全力を挙げたうえで、できる限り誠実に取り組む。一方、財源の制約などで実現が困難な場合は、国民に
率直に説明し理解を求める。
●小沢氏
 ・総選挙マニフェストを誠実に実行。
 ・子ども手当は2011年度に現行の月額1万3000円から2万円に引き上げ、2012年度から満額の月額2万6000円を支給する。

<消費税改革と財政再建、社会保障制度改革>
●菅首相
 ・社会保障改革は財源と一体で議論し、そのなかで消費税を含む税制の抜本改革についても検討する。
 ・税制の抜本改革の実施にあたっては、国民の信を問う。
●小沢氏
 ・政治、行政、経済、社会の仕組みを一新し、国家予算207兆円の全面組み替え断行。
 ・独立行政法人、特殊法人と特別会計は必要不可欠なものを除き廃止あるいは民営化する。
 ・全ての国民が同じ年金に加入する年金制度の一元化を実施し、最低保障年金(月額7万円)と加入者の報酬
比例年金という2階建て年金制度をスタート。制度創設に向け、年内に具体的方針を示す。
 ・消費税を含む抜本税制改革の記述はない。
255無党派さん:2010/09/02(木) 18:13:06 ID:wChP2/GF
>>252
昨日の共同会見を録画して自分で見てこりゃヤバイと思ったのかも。
256無党派さん:2010/09/02(木) 18:13:09 ID:k8FYZVQi
沈黙は菅なり、か。
257無党派さん:2010/09/02(木) 18:14:53 ID:NvC/dCdP
街頭演説は聴衆の拍手があるからな。
菅は政治とカネしかネタがない。
まあテレビ局は神編集しそうだが。
258無党派さん:2010/09/02(木) 18:14:54 ID:91kqO2jK
まあ、昨日の共同記者会見での菅が、見るも無残な有様だったからな
今回のオフィスマツナガ情報も、信憑性が高いと考えてしまうわ
259無党派さん:2010/09/02(木) 18:15:57 ID:VOCLdD23
韓国当局、オーバーナイトのNDF取引でドル買い介入か2010年 09月 2日 09:30 JST
http://jp.reuters.com/article/wtBusinessNews/idJPJAPAN-17054020100902
260無党派さん:2010/09/02(木) 18:16:10 ID:dmvJ9QAW
そんなに小沢の発言が経済指標のひとつとして重要なら
経済部の記者も聞きに来れば良いだろう
261無党派さん:2010/09/02(木) 18:17:04 ID:LlLk0k+n
桜井充たちが8日に公開討論会開くよう求めてたはずだが、
どんどんやって欲しいところだ
262無党派さん:2010/09/02(木) 18:17:21 ID:F80Wr1sM
静岡県連衆議院議員11人中9人菅支持。細野無回答の理由「考えはまとまっているが、
公表は総支部関係者などと協議した後に行いたい」小沢さんを師として仰ぐが長年前原
と苦労を共にしてきた。その関係は今後もそれは変わらないと昨年は語っていたが・・
・どうするのだろう。 約2時間前 webから
http://twitter.com/ramunenobin/statuses/22779877779
ramunenobin
ふわふわ
263無党派さん:2010/09/02(木) 18:19:33 ID:hRPOCGFW
>>262
静岡は恨みを買うような事をやった因果応報で、どーにもならんな。
264無党派さん:2010/09/02(木) 18:20:42 ID:hRPOCGFW
>>254
最低7万ってベーシックインカムか?
265決起集会 ”菅直”人:2010/09/02(木) 18:21:48 ID:fMbKSTV3
>>217

渡部恒三 岡田克也 土肥隆一 鉢呂吉雄 細川律夫 池田元久
玄葉光一郎 仙谷由人 前原誠司 安住淳 荒井聰
末松義規 中川正春 石毛えい子 生方幸夫 加藤公一
小宮山洋子 笹木竜三 長妻昭 牧野聖修 阿久津幸彦
泉健太 菊田真紀子 近藤洋介 篠原孝 田嶋要
田村謙治 高井美穂 津川祥吾 津村啓介 手塚仁雄
寺田学 長島昭久 松本大輔 稲見哲男 小川淳也
城井崇 郡和子 中川治 藤田一枝 本多平直
三谷光男 村越祐民 柚木道義 若井康彦 阿知波吉信
井戸正枝 稲富修二 小原舞 大西健介 岡田康裕
柿沼正明 金森正 神山洋介 川越孝洋 工藤仁美
黒岩宇洋 小山展弘 後藤祐一 斉木武志 斎藤勁
阪口直人 柴橋正直 高井崇志 高橋昭一 高邑勉
竹田光明 玉木朝子 仁木博文 橋本博明 花咲宏基
平山泰朗 藤田大助 藤田憲彦 三村和也 矢崎公二
谷田川元 山尾志桜里 山崎誠 山田良司 湯原俊二 吉川政重
江田五月 小川勝也 岡崎トミ子 小川敏夫 福山哲郎
芝博一 白真勲 林久美子 藤末健三 前川清成
蓮舫 相原久美子 石井一 大河原雅子 風間直樹
金子恵美 今野東 徳永久志 中谷智司 松浦大悟
石橋通宏 田城郁 難波奨二
266無党派さん:2010/09/02(木) 18:22:10 ID:hRPOCGFW
だーめだコイツ。デフレから脱却すれば金融政策も効いてくるとか、そのデフレから脱却しそうにない事に気づいていないw


[東京 2日 ロイター] 菅直人首相は2日、日本記者クラブで行われた民主党代表選の
共同記者会見で、最近の急速な円高進行について、米国経済が期待されたほどの回復には
至っていない点などを指摘し、「ある意味でドル安というかたちで円高になっている」との
見方を示した。

その上で「円高に対する危機感は、かなり早い段階から持っていた」とし、30日に日銀が
臨時金融政策決定会合を開いて追加金融緩和を決めたことを含めて「日銀との共同歩調も
念頭に対策を打ち出した」と語った。

さらに、「根っ子にはデフレという問題がある。雇用を生み出すことはデフレ脱却に
近づくことになり、デフレから脱却できれば財政にもプラスになり、金融政策も効いてくる」
と指摘。経済成長・財政再建・社会保障を好循環させるためにも「雇用にまず力を徹底的に
入れる。2011年度予算も雇用拡大につながるものに優先的に予算をつける」と雇用優先を
あらためて強調した。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17060020100902
267無党派さん:2010/09/02(木) 18:23:24 ID:VOCLdD23
みんなの党が合宿=「政界再編の核に」−渡辺代表
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010090200679
民主・中屋氏が繰り上げ当選=衆院
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010090200343
268無党派さん:2010/09/02(木) 18:24:20 ID:imbQOgaJ
>>128
こいつ、以前は「今まで政界は反小沢・親小沢だったが、我々は小沢一郎フリーだ」
とか言ってたくせに…
世論に日和ったか?
269ミンサヨ:2010/09/02(木) 18:25:17 ID:m+g2WCas
世論にひよるのがこの手の人たちのナチュラルですよ。
270無党派さん:2010/09/02(木) 18:25:21 ID:y/8YpqIT
民放アナが出馬表明=福岡市長選

任期満了に伴う福岡市長選(11月14日投開票)で、
地元民放テレビアナウンサーの高島宗一郎氏(35)が2日、出馬の意向を明らかにした。
高島氏は同日付で退社。「テレビでは動かなかった政治、行政に自分が入り福岡を元気にしたい」と、
市内で記者団に語った。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010090200683
271無党派さん:2010/09/02(木) 18:26:14 ID:DH1jIusb
>>268
むしろヨシミが反小沢になったのは、
ありがたいことにも思える。
272無党派さん:2010/09/02(木) 18:26:51 ID:i8/xDHUF
民主党の最大派閥を味方につけなきゃ日銀法改正なんてできないのになあ
273北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2010/09/02(木) 18:27:36 ID:ZYfrPEEE
ミンサヨさん
もう俺たちのあの頃はもう戻らないんだよ。
274無党派さん:2010/09/02(木) 18:27:52 ID:tZGqpslm
>>268
小沢が居る限り表には出てこないって事だよ
275無党派さん:2010/09/02(木) 18:28:28 ID:Z8DavB6a
>>270
たぶん高島当選だな
地元ではすげー有名だし、何より吉田市長が公約破りで超不人気

これで市長が高島になったら
満を持して山本華世が県知事選出馬だな
ドン・麻生渡に唯一勝てる候補と言われてる
276無党派さん:2010/09/02(木) 18:28:29 ID:vPfmSVqx
確かに
1年でえらい混迷しましたね
誰がこんな未来を望んだ?
277無党派さん:2010/09/02(木) 18:28:42 ID:wChP2/GF
ヨシミは権力の二重構造が一重構造になるのが困るのだろう。
278無党派さん:2010/09/02(木) 18:29:21 ID:ILoA2RUW
>>276
仙谷は計算どおり。
279非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/02(木) 18:29:47 ID:8LVbo9uO
ミンサヨさん
長妻が菅の推薦人になったのを聞いて、長妻の「闘う政治」という本をブックオフに売ったよ。
10円だったよw
280無党派さん:2010/09/02(木) 18:30:03 ID:A3DfHSvS
>>270 岡部まりよりも政治家に不向きだと思うが
281無党派さん:2010/09/02(木) 18:30:22 ID:Z8DavB6a
ミンサヨって菅狂信者だっけ
282非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/02(木) 18:30:43 ID:8LVbo9uO
官房長官会見で仙谷がいちいち小沢の発言をdisるのだからたまらん。
中立性とかに別に問題はないのか。
283無党派さん:2010/09/02(木) 18:30:43 ID:ILoA2RUW
>>277
サブプライムショックの時、日本の金をドブに捨てようとしたし。
284無党派さん:2010/09/02(木) 18:30:59 ID:/FZLNeDJ
馬淵が自分の一番大事な政策より反小沢、その程度の信念しか無かったのは残念。
捨てていないというなら、どうやって財政再建優先の官政権で高速無料化が達成できるの示さないといけない。
285無党派さん:2010/09/02(木) 18:31:19 ID:dmvJ9QAW
ミンサヨは前原信者になったみたいだ
286ミンサヨ:2010/09/02(木) 18:31:42 ID:m+g2WCas
民主党はクソと言い続けてきた私こそ、
このスレで最もたっとばれるべき存在ですよ。
ミンサヨさんさーせんしたー民主はくそっしたーちょりーっすと言う人は少ないですよね。
いまだに小沢を信じている人がいる。リフレ派といって期待していた馬渕に裏切られる。
そういうありさまです。
287無党派さん:2010/09/02(木) 18:31:55 ID:F80Wr1sM
  ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
    |::::::::::/        ヽヽ
   .|::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
    |::::::::/     )  (.  .||
   i⌒ヽ;;|  -=・=‐ / ̄ ̄ヽ
   |.(    'ーU‐' /  v c,.jヽ 
 /゙^⌒ヽ、,へ、  /    ノー'ぅ' J 政策って全部官僚様にやってもらうのが一番だと
/::::::::::::::::::::::::: i:::::::'⌒ヽ   /----''゙ヽ__ 思ってましたから、なにも勉強しないできてしま
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ / ///::::::::ヽいました
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::iノ '⌒''"゙⌒^`::::::::〉
288無党派さん:2010/09/02(木) 18:33:16 ID:QjLOWfug
民主党の代表戦はみっともないお
やっぱりまだ未熟な政党なのだなと
289無党派さん:2010/09/02(木) 18:33:17 ID:Z8DavB6a
>>280
福岡ではやじうまプラスの代わりに「アサデス」って情報番組あって
これが視聴率トップ。
この司会ずっとやってたのが高島。
ニュースコーナーもあって硬軟織り交ぜてコメントしてた
ソフト辛抱みたいな感じ。

あと毎年夏に博多のキャナルシティでやる
環境生特番のMCもやってて、社会派っぽい顔もある

じっちゃんが豊後高田市長という政治家一族で
本人もアナやりながら九大大学院で政治学勉強してたから
政治家は既定路線だったんだろう
>>287
ID:F80Wr1sM は、どうして小沢の頭のてっぺんの部分がズレてるのを修正しないの? バカなの?


<面倒だから僕が修正>

【1人、部屋にこもって泣く小沢一郎ちゃんの図】


      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
    |::::::::::/        ヽヽ
   .|::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
    |::::::::/     )  (.  .||
   i⌒ヽ;;|  -=・=‐ / ̄ ̄ヽ
   |.(    'ーU‐' /  v c,.jヽ 
 /゙^⌒ヽ、,へ、  /    ノー'ぅ' J どうしてボクちゃんばっかりイジメるの?
/::::::::::::::::::::::::: i:::::::'⌒ヽ   /----''゙ヽ__  マスゴミなんか絶対潰してやる!!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ / ///::::::::ヽ  ウッ、ウッ、ウッ、ウッ、ウッ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::iノ '⌒''"゙⌒^`::::::::〉




全マスゴミ・全野党から総攻撃される内閣総理大臣にまだなってさえいないというのに・・・・・
291無党派さん:2010/09/02(木) 18:34:42 ID:k8FYZVQi
みんなの党が合宿=「政界再編の核に」−渡辺代表
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010090200679

みんなの党は2日、静岡県伊東市で「アジェンダ(政策課題)合宿」を開催した。
秋の臨時国会を控え、7月の参院選で当選した新人議員に党のアジェンダへ
の理解を深めさせるとともに、結束を図るのが目的。昨年8月の結党以来、こ
のような合宿は初めて。

渡辺喜美代表は講演で「民主党代表選の結果、同党内部の抗争に端を発した
ハルマゲドン(最終戦争)が政界ビッグバンにつながる芽が出てきている。みん
なの党が政界再編を起こしていくコア(核)になっていこう」と述べ、政界再編を
主導する決意を強調した。

また、「今の民主党を見ていると分裂含みだ。それを考えれば、連立政権にみ
んなの党が参加しないのは当たり前のことだ」と語り、菅直人首相と小沢一郎
前幹事長のどちらが代表選で勝利しても、民主党政権とは連立しない考えを
強調した。 (2010/09/02-17:13)

こういうのを、ヒムロックなコメントとでもいうのだろうか。
292無党派さん:2010/09/02(木) 18:34:58 ID:/FZLNeDJ
>>266
どうやって景気回復より先に雇用を増やせるのかを、説明してくれないと全く意味が無いな。
菅サイドは詳細が全部漠然としてるのに、何故か現実路線と言われる不思議。
293無党派さん:2010/09/02(木) 18:35:48 ID:VOCLdD23
民主党代表選:告示 3国会議員は「菅氏支持」 /山口
 ◇県議ら、党員へ“独自”呼びかけも
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20100902ddlk35010577000c.html
民主党代表選:告示 一騎打ちの代表選、冷ややかな県民 /徳島
 ◇高井衆院議員・中谷参院議員、「菅氏」支持
http://mainichi.jp/area/tokushima/news/20100902ddlk36010620000c.html
民主党代表選:告示 一騎打ちの代表選 論戦歓迎/党分裂に懸念の声 /高知
 ◇武内氏は「小沢氏」、広田氏は「菅氏」−−参院議員
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20100902ddlk39010702000c.html
民主党代表選:告示 政策論争を歓迎 国会議員ら「地元の声聴き判断」 /愛媛
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20100902ddlk38010676000c.html
民主党代表選:告示 小沢氏か、菅氏か 県選出議員ら論戦期待 /長崎
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20100902ddlk42010354000c.html
「小沢ガールズ」の一人として昨年の衆院選で初当選した福田衣里子衆院議員(長崎2区)も、告示前の29日、
取材に対して「(代表選は)いろいろな政策を示すいい機会。それを受けて判断したい」と述べるにとどめた。
294ミンサヨ:2010/09/02(木) 18:36:44 ID:m+g2WCas
私がなぜか勝手に前原信者にされてますねw
私が言いたいのは菅を主戦論にもっていった前原さんぐッジョブ!ということですよ。
基本的に左で反民主の人は、菅はまたぞろ消費税増税と言いだしたクズ野郎、
小沢も解釈改憲のために内閣法制局の締め出しをやろうとしたクズ野郎、
どちらも消えてもらうしかないと思っています。
ということで今回の戦いで民主党が分裂するならよし、小沢が勝てばどうせ小沢のぼろがでて、
小沢に期待している人たちの幻滅するさまを見ることができる。
人の不幸は蜜の味ということですよ。


295無党派さん:2010/09/02(木) 18:38:02 ID:k8FYZVQi
>>281
あまのじゃく。
296無党派さん:2010/09/02(木) 18:38:27 ID:JQqpRivm
>>294
前原は騙されてるんじゃないのか?
297無党派さん:2010/09/02(木) 18:39:17 ID:PeVS6Woi
えりこたんは柚木に頼まれたら断れんのじゃないか
298無党派さん:2010/09/02(木) 18:39:35 ID:4mgW6MB0
>>294
結局現在は誰またはどの政党を支持してるの?
299無党派さん:2010/09/02(木) 18:40:20 ID:VOCLdD23
民主党代表選:告示 「政策論争に期待」 県連関係者、対応苦慮する声も /富山
http://mainichi.jp/area/toyama/news/20100902ddlk16010626000c.html
きょうの競:一騎打ち、民主代表選 読めぬ党員・サポーター票 /京都
 ◇府選出議員票、菅氏優勢か
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20100902ddlk26010437000c.html
民主党代表選:告示 活発な政策議論、期待 選挙後へ不安の声も−−党員ら /島根
http://mainichi.jp/area/shimane/news/20100902ddlk32010516000c.html
民主党代表選:告示 「永田町、ずれている」 党員やサポーターら困惑 /岡山
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20100902ddlk33010565000c.html
民主党代表選:地方議員やサポーター、小沢氏に厳しい声 /山梨
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20100902ddlk19010087000c.html
民主党代表選:告示 県内でも党二分 小沢、菅両陣営激しい戦いに /奈良
http://mainichi.jp/area/nara/news/20100902ddlk29010587000c.html
300無党派さん:2010/09/02(木) 18:41:06 ID:k8FYZVQi
>>296
たぶん、どっちに転んでも留任だから余裕かましてるだけかと。
301ミンサヨ:2010/09/02(木) 18:41:15 ID:m+g2WCas
代表選って無記名ですよね?ならばれないからいいんじゃないですか。
しがらみがあるからどちらに投票すればいいか悩むわけです。
自分の信じるように投票すればいいんですよ。
小沢も菅もどっちも嫌という人がいるなら、
それは二大政党制が嫌というのと同義ですから、民主党議員を抜ければいいのです。
302無党派さん:2010/09/02(木) 18:42:33 ID:JQqpRivm
>>300
それは甘いんじゃないか?
303無党派さん:2010/09/02(木) 18:43:19 ID:POA+Gx5E
この代表選で、民主党政権はおしまいだ。さいなら、さいなら。
304無党派さん:2010/09/02(木) 18:43:44 ID:k8FYZVQi
予算編成は政治主導=仙谷官房長官
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010090200665

仙谷由人官房長官は2日午後の記者会見で、2011年度予算の編成作業について
「政策コンテストなどを含め、政治主導でやっていく。去年以降、事業仕分けにしても、
硬直した財政の現状の下で政治主導で予算編成をしてきた」と強調した。

民主党の小沢一郎前幹事長は同日の公開討論会で、11年度予算の概算要求基準
に関し、各省庁に一律1割の経費削減を求めたことを批判したが、仙谷氏の発言はこ
れに反論したものだ。(2010/09/02-17:03)

公約修正、菅首相は説明を=自民・谷垣氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010090200711

自民党の谷垣禎一総裁は2日の記者会見で、民主党代表選をめぐり菅直人首相が
2009年マニフェスト(政権公約)の見直しもあり得るとの考えを示したことについて
「どのような理由で修正するのかはっきり説明するべきだ」と批判した。

一方、小沢一郎民主党前幹事長が公約維持を主張したことについても「果たして実現
可能なのか。日本の経済社会の改革の基本的構造を理解しているのか」と疑問を呈し
た。さらに、「政治とカネ」の問題に関して、同氏に説明責任を果たすよう改めて求めた。
(2010/09/02-17:52)
305無党派さん:2010/09/02(木) 18:43:57 ID:wChP2/GF
前原は最後の最後でボロだしたのでパージ確定。
306ミンサヨ:2010/09/02(木) 18:44:11 ID:m+g2WCas
小沢氏の勝利の暁には、前原氏も閑職につけてくださらないといけませんよね。
前原氏はりょううんかいの要人であり、普天間の戦犯なわけですからね。
昭和天皇と奉行はつるされるべきです。
307無党派さん:2010/09/02(木) 18:44:29 ID:4mgW6MB0
>>302
どっちがなっても前原が内閣に入る事は間違いないと思う。
>>294
だいぶ昔、コテでなく「無党派さん」の時に、
「ミンサヨだろ」と何度か決めつけられて辟易したことがあるが、
ミンサヨさんが正論を吐く人で良かった、良かった。
309無党派さん:2010/09/02(木) 18:45:03 ID:JQqpRivm
この政局は前原の自爆で幕を閉じるよ。
310無党派さん:2010/09/02(木) 18:45:15 ID:wChP2/GF
>>307
もうそれはない。
トロイカ拒否でパージ確定。
311無党派さん:2010/09/02(木) 18:45:43 ID:POA+Gx5E
コテハンが、偉そうに書きこんでいるが、こんなの無視していいぞー。
312無党派さん:2010/09/02(木) 18:45:56 ID:Z8DavB6a
むしろ前原事務所に家宅捜索、もあり得る
313無党派さん:2010/09/02(木) 18:46:38 ID:VOCLdD23
和歌山県選出国会議員は三者三様 民主代表選
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=196212

民主党代表選:告示 県議選へ影響懸念 県連関係者に強まる /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20100902ddlk08010234000c.html
民主党代表選:小沢氏、強いリーダーシップ/菅氏、改革継続を期待の声 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20100902ddlk07010105000c.html
民主党代表選:告示 県内票、割れそう 5国会議員は菅・小沢氏各2、未定1 /秋田
http://mainichi.jp/area/akita/news/20100902ddlk05010015000c.html
民主党代表選:告示 県連「堂々と戦って」 「権力闘争」自民は批判 /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20100902ddlk04010232000c.html
民主党代表選:国会議員対応 近藤氏は菅首相支持 舟山、和嶋氏は小沢氏 /山形
 ◇鹿野衆院議員は未定
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20100902ddlk06010210000c.html
314無党派さん:2010/09/02(木) 18:46:58 ID:k8FYZVQi
>>302
端から見れば大甘なんだけど、なぜかそういう人事をしちゃうのよね>小沢

むしろ、菅再任の方が危ないかもねw
315無党派さん:2010/09/02(木) 18:46:58 ID:A3DfHSvS
前原・野田の二人は見せしめ公開処刑にしてください
316無党派さん:2010/09/02(木) 18:47:36 ID:KavIK8I0
>>315
小沢が吊るされるだけで終わるよw
317無党派さん:2010/09/02(木) 18:48:37 ID:VOCLdD23
民主党代表選:エコノミストに聞く 財政再建、菅氏を評価 景気対策では小沢氏
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100902ddm008010045000c.html

約4兆円の補正予算を=公明が緊急経済対策
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010090200411
公明党は2日、急激な円高・株安に対応するため、緊急経済対策をまとめた。学校や橋梁(きょうりょう)の耐震化や
家電・住宅エコポイントの延長・拡充などが柱で、約4兆円規模の2010年度補正予算を編成すべきだと強調。
デフレ脱却に向け、インフレターゲット(物価目標)政策導入や一段の金融緩和を求めている。
 財源には、10年度予算に盛り込まれている経済危機対応・地域活性化予備費と09年度決算剰余金を全額充当。
さらに、1兆5000億円の建設国債を新規に発行するとした。(2010/09/02-12:58)
318無党派さん:2010/09/02(木) 18:49:13 ID:ILoA2RUW
>>312
仙谷が、息子の司法書士事務所のカラクリを暴露しない限り無理だろう。
仙谷が不審な急死したら、前原か枝野が怪しいなあ。
319無党派さん:2010/09/02(木) 18:49:29 ID:4mgW6MB0
>>310
そうかな?好き嫌い別にして、枝野や仙谷あたりとは
ちと扱いが違うと思うんだが。
320無党派さん:2010/09/02(木) 18:49:44 ID:JQqpRivm
>>314
小沢がどうこうじゃなく、
前原に対する見方が甘いんじゃないか?
321無党派さん:2010/09/02(木) 18:50:41 ID:k8FYZVQi
民主の内閣には、「顔歪み枠」が二つあってだな。
322無党派さん:2010/09/02(木) 18:50:46 ID:ILoA2RUW
>>319
稲盛が助命嘆願するだけで、基本的には腹立ててるだろう。
323決起集会 小沢一郎 ◆FvsmLa7tQQ :2010/09/02(木) 18:51:11 ID:H05DBjUW
>>189

羽田孜 赤松広隆 田中真紀子 東祥三 海江田万里
川内博史 小林興起 滝実 平野博文 山岡賢次
黄川田徹 中山義活 伴野豊 松野頼久 三井辨雄
吉田公一 市村浩一郎 内山晃 奥村展三 小泉俊明
神風英男 鈴木克昌 高山智司 中塚一宏 中津川博郷
仲野博子 樋高剛 松木謙公 松宮勲 山口壮
笠浩史 青木愛 石関貴史 太田和美 岡島一正
梶原康弘 古賀敬章 階猛 辻恵 橋本清仁
福田昭夫 松崎哲久 宮島大典 渡辺浩一郎 若泉征三 
豊田潤多郎 若井康彦 金子健一 村上史好 渡辺義彦
萩原仁 岡本英子 玉城デニー 菊池長右エ門 畑浩治
川島智太郎 福嶋健一郎 三輪信昭 石原洋三郎 石井章
空本誠喜 笠原多見子 木村剛司 高野守 田中美絵子
相原史乃 岸本周平 川口浩 高橋英行 石森久嗣
高松和夫 熊谷貞俊 石田三示 三宅雪子 小野塚勝俊
水野智彦 野田国義 佐藤夕子 中後淳 中野渡詔子
黒田雄 小林正枝 松岡広隆 大谷啓 加藤学
橘秀徳 大山昌宏 柳田和己 坂口岳洋 矢崎公二
菅川洋 皆吉稲生 奥野総一郎 和嶋未希 向山好一 山本剛正
輿石東 田中直紀 森裕子 広野允士 前田武志
平野達男 主浜了 中村哲治 佐藤公治 室井邦彦
牧山弘恵 外山斎 谷亮子 川崎稔 安井美沙子
藤田幸久 米長晴信 相原久美子 一川保夫 大久保潔重
行田邦子 武内則男 姫井由美子 田城郁 小見山幸治
平山幸司 横峯良郎 藤原良信
324無党派さん:2010/09/02(木) 18:51:16 ID:QjLOWfug
前原より枝野のが残ると思うお
325無党派さん:2010/09/02(木) 18:51:44 ID:VOCLdD23
無利子国債の発行、事業執行の財源としていかがなものかという気がしている=仙谷官房長官2010年 09月 2日 16:54 JST
 [東京 2日 ロイター] 仙谷由人官房長官は2日午後の会見で、高速道路建設の財源として
の無利子国債の発行の是非について「事業執行の財源としては、いかがなものかという気が昔からし
ている」と述べた。その上で、日本で発行された国債の保有者の大枠は民間金融機関や日本郵政
などであり、個人が5%程度しか保有していないことについて、「より広くお持ちいただく方法を考えな
ければいけないというのは、ここ10年位の問題意識」との見解を示した。
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities2/idJPnTK042947120100902
326ミンサヨ:2010/09/02(木) 18:52:19 ID:m+g2WCas
非実在中年さんは、長妻氏に裏切られて、次はだれを信じるんですか?
それともハード・ライフライナーですか?
327げすげろう小室直樹は地獄堕ち ◆0U0/MuDv7M :2010/09/02(木) 18:52:37 ID:c/PRjUfS
よしみ総理決定。

カウントダウン継続中。
328無党派さん:2010/09/02(木) 18:52:41 ID:k8FYZVQi
>>320
じゃあ、>>296は「誰に」騙されてるということになるの?
329無党派さん:2010/09/02(木) 18:53:12 ID:VOCLdD23
国庫債務負担行為の1兆円、即効性は期待できない=経済対策で池田財務副大臣2010年 09月 2日 17:38 JST
 [東京 2日 ロイター] 池田元久財務副大臣は2日午後の定例会見で、民主党代表選の政見として
小沢一郎・前幹事長が2010年度予算で手当てされている1兆円の国庫債務負担行為を経済対策に直ち
に活用すると発言したことについて「(国庫債務負担行為は)契約をするだけであり、実際の使用は来年度予
算になる。緊急対策としての即効性は期待できいない」と語った。
 また、代表選で展開されている政策論争に対しては「財源をできるだけ明示し、建設的な政策論争をして欲しい」と語った。
http://jp.reuters.com/article/foreignExchNews/idJPnTK042948520100902?rpc=165
330無党派さん:2010/09/02(木) 18:54:16 ID:VOCLdD23
池田財務副大臣:国有財産の証券化はコメントできず−小沢氏提言で
  9月2日(ブルームバーグ):池田元久財務副大臣は2日午後の会見で、民主党代表選挙へ出馬した
小沢一郎前幹事長が、国の資産のうち200兆円ぐらいは証券化できるなどと政策提言したことに関連して、
国有財産の証券化や無利子国債発行については具体像ないので、コメントできないとの考えを示した。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920014&sid=axgGsnPAVTSo
331無党派さん:2010/09/02(木) 18:54:51 ID:5rX77q9X
>>325
> 日本で発行された国債の保有者の大枠は民間金融機関や日本郵政
> などであり、個人が5%程度しか保有していない

だから、その金は誰の金だよ?
332無党派さん:2010/09/02(木) 18:55:20 ID:N1nTG02f
  ..--‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐------..,    /
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::  / /          _/
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: //",,゙ """ /    ヽ
 ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、    /ノ     / 『味』 ウ・  こ
 ミ/   ~        \   /\   /彡 ""  |/   だ  ソ・  の
  /''''''','    ''u'' ∪   ! ヽ  | i、゙ー''"彡     /|   ぜ   を・  味
  、、∪ )  (   :::.:-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |    :  つ・  は
 . (◯)., _.   (◯ ) .二、,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ   :  い・
  "ー .ノ   'ー""‐'    く ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   :  て・
    ̄/""゙   ヽ      \ヽ     ̄ ̄ //   ノ     る・
   .ノ(、_,、_)\        (ヽ         //     ̄ノ
      .   \ u  ∪   >、       //  /    ̄ヽ、
     ___         /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    くェェュュゝ 、     ,i|  ,"__}    //  /  /
    ー--‐        ヽ_人`'′ //  /  /
               / i'゙' /-─‐‐''/_/_
   、         _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
   ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ  ヽ\
【菅vs小沢】 民主・小沢氏 「毎日毎日、人殺しのニュース…日本人の精神崩壊が始まりつつある」「国民生活の再生を」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283404613/
333無党派さん:2010/09/02(木) 18:56:16 ID:JQqpRivm
>>328
騙しそう人がたくさんいるもんな
334無党派さん:2010/09/02(木) 18:56:26 ID:Om7qPQLX
仙石、おまえは改革を前に進める気はないのか
あれもダメ、これも難しい、それじゃ何のために
政権交代したんだ
335無党派さん:2010/09/02(木) 18:56:44 ID:A3DfHSvS
国有財産の証券化や無利子国債発行は面白そうだけどなぁ
336無党派さん:2010/09/02(木) 18:56:46 ID:POA+Gx5E
オレの小選挙区の民主党衆院議員は、小沢一郎の決起会に出席したらしい。
小沢一郎、ガンバ!
337非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/02(木) 18:57:59 ID:8LVbo9uO
うちの先生は小沢一郎政治塾出身なのに菅支持ですよ・・・・・
338無党派さん:2010/09/02(木) 18:58:38 ID:8Ts+INYQ
財務大臣亀井のフラグが立ってるな
339無党派さん:2010/09/02(木) 18:58:58 ID:ILoA2RUW
>>335
リートみたいなもんだしなあ。
能率の悪い省庁は、霞ヶ関周辺で仕事しなくても良いんだしなあ。
340無党派さん:2010/09/02(木) 18:59:01 ID:POA+Gx5E
>うちの先生は小沢一郎政治塾出身なのに菅支持ですよ

だれだよ、そいつ。いい根性してるやん。
341無党派さん:2010/09/02(木) 18:59:45 ID:VOCLdD23
民主党代表選:民主衆参11議員、9人が菅首相支持−−毎日新聞社アンケ /静岡
 ◇小沢氏は1人のみ
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20100902ddlk22010179000c.html

県内、菅氏支持が多数/地方議員12人アンケート2010/09/02 09:41
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/article.aspx?id=20100902000087
342無党派さん:2010/09/02(木) 19:00:29 ID:vPfmSVqx
>>337
そりゃそういう人もいるでしょう。
松下政経塾出身者でも小沢支持の議員がいるように
343無党派さん:2010/09/02(木) 19:01:03 ID:N1nTG02f
なんつーか茶番もいいとこだよな
小鳩体制で行き詰ったから菅にしたのに選挙に負けたから元に戻す。にしか見えない
権力の奪い合いだけだな
344無党派さん:2010/09/02(木) 19:02:00 ID:Om7qPQLX
亀井は大雑把にみえるが、郵政改正法案なんて
民主党の政策会議で7〜8回説明会やってる
小沢氏の言ってる政策部門会がこれにあたる。
政調はいずれ族議員を作る。
345ミンサヨ:2010/09/02(木) 19:02:20 ID:m+g2WCas
小沢政権になったとして、それで政策は変わるわけ?鳩山のときのレベルになるだけじゃないの?
それじゃだめなんだよ?
346雪花菜甘党 ◆FvsmLa7tQQ :2010/09/02(木) 19:02:37 ID:H05DBjUW

まとめ(仮)




【菅直人総理】


推薦名簿>>179

ガチ表明の衆院1回生>>217

決起集会>>265




【小沢一郎元自民党幹事長】


推薦名簿>>189

決起集会>>323
347無党派さん:2010/09/02(木) 19:02:43 ID:oykFQ+nj
ミンサヨさんさーせんしたー
348無党派さん:2010/09/02(木) 19:03:23 ID:G6LHSC3D
相原久美子(自治労)クソわらた
あと2人かぶっている奴がいる
349無党派さん:2010/09/02(木) 19:04:22 ID:HQzI7JPF
小沢についたという事実だけで
方形塾出身だろうがおっきだろうが
政策も人格もなく善人扱いもしくは
ダメな点を指摘しないのはこのスレの特徴
350無党派さん:2010/09/02(木) 19:04:38 ID:mrV64bzc
海江田財務大臣(笑 の指揮下で特会を一般会計化して
二月まで予算全部組み替えるっていうんだろ、小沢せんせーは。

一回やらせるしかないだろw
351無党派さん:2010/09/02(木) 19:05:16 ID:ZryF9y3c
小沢支持にあらずんば人にあらず
352断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/02(木) 19:05:56 ID:CCOYTrcL
>>329
なんか池田は勘違いしてるんじゃないか?災害なんかと同じで契約と同時に支出が生じる場合は、
歳出予算として国会の議決を得ればいいだけだろ?毎年決めてる総額の範囲であれば。
353無党派さん:2010/09/02(木) 19:06:26 ID:B9vM1tPj
NHK謹製MAD放送中
354無党派さん:2010/09/02(木) 19:06:38 ID:POA+Gx5E
参院議員で、旗幟を鮮明にしていない人が多そうに思うがどうかしらん?
355無党派さん:2010/09/02(木) 19:06:47 ID:Om7qPQLX
会見聞け、カス
政策論争じゃなく、実行する事だろう
356無党派さん:2010/09/02(木) 19:06:51 ID:OwuZXWY7
>>351
むしろ平清盛は守旧派の官僚に丸め込まれてるわけだがw
357非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/02(木) 19:07:36 ID:8LVbo9uO
>>353
ああ、また神編集中なのですねw
358無党派さん:2010/09/02(木) 19:07:47 ID:bYl+m8Sg
菅はぬるいな〜
野党が審議に全面強力だのパーシャル連合だのしてくれるわけないだろw
早晩行き詰まって半年以内に総辞職だよw
359無党派さん:2010/09/02(木) 19:08:29 ID:CvHB8CrN
議員会館に小沢氏を訪ねる

http://kotarotamura.net/b/blog/index.php?itemid=5755
360無党派さん:2010/09/02(木) 19:08:56 ID:tUTbrYzE
>>8
私は素人だけど、近々の解散総選挙は無いように思うんです
意地でも、あと3年は政権にしがみつくような気がします。
361無党派さん:2010/09/02(木) 19:09:01 ID:POA+Gx5E
枝野幸男の名前がないね。
362無党派さん:2010/09/02(木) 19:10:06 ID:VOCLdD23
民主県議6人、半数が支持未定 多数派工作本格化へ(9月2日 05:00)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20100902/375574
菅支持1人、小沢支持4人 民主代表選で県関係国会議員(9月2日 05:00)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20100901/375456
363無党派さん:2010/09/02(木) 19:10:10 ID:Z8DavB6a
>>361
枝野さんは、代表選後の海外旅行の準備で忙しい(ややマジ情報)
364無党派さん:2010/09/02(木) 19:10:33 ID:UasC0SOG
>>358
パーシャル連合を簡単にできるものと勘違いしすぎだな、菅は。

それにしても、総代分離というごく一部が主張している意味不明なことが完全に否定されて良かった。
365無党派さん:2010/09/02(木) 19:10:36 ID:OwuZXWY7
.『政治と金』問題、郷原信郎氏と村越ひろたみ議員のやりとり
http://togetter.com/li/46677
366無党派さん:2010/09/02(木) 19:10:41 ID:POA+Gx5E
>あと3年は政権にしがみつくような気がします。

そうさな。その3年後の衆院総選挙で、民主党は、消滅する。
367ミンサヨ:2010/09/02(木) 19:11:14 ID:m+g2WCas
枝野氏は菅政権で選挙をとりしきった人です。
参院選の民主党敗北の戦犯です。菅政権を倒すというなら枝野氏もつるされるのが筋です。
仮に小沢支持を表明してもそれはお断りします(AA略でないといけません
368無党派さん:2010/09/02(木) 19:11:17 ID:Z8DavB6a
>>364
話せば分かるって、犬養毅みたいだったな、きょう
369無党派さん:2010/09/02(木) 19:12:25 ID:HQzI7JPF
>>350
やらせてみてダメでも海江田個人が
ネオリベ、タレント、無能、裏切り者、官僚に陥落した、
などと認定されてもの凄い勢いでパージされるだけで
小沢一郎先生には決して傷が付かない便利なシステムがある。
370無党派さん:2010/09/02(木) 19:13:46 ID:POA+Gx5E
楽勝間違いなしの参院選挙で、どうしたらこんなに負けられるのか、ってほど負けた空き缶は、もう消えてほしい。
はっきりいって、空き缶の政治生命は、おわった。
371無党派さん:2010/09/02(木) 19:14:19 ID:VOCLdD23
【長野】県内国会議員の支持分かれる 民主代表選告示2010年9月2日
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20100902/CK2010090202000131.html

【岐阜】小沢氏に敬意と反発 県選出の新人4人が真っ二つ2010年9月2
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20100902/CK2010090202000114.html
◆柴橋正直さん(31) 衆院1区
 小沢一郎政治塾で学んだことが、銀行員を辞めて政治を志すきっかけだった。小沢さんの「自民党政治を
民意で終わらせ、政権交代を実現しよう」との言葉に賛同し、立候補を決めた。
 小沢さんの献金問題で党が揺れていた昨年5月に面会し、「政権交代のため身を引かれた方がいい」と進言した。
小沢さんは「そうか」とうなずき、「まず君が小選挙区で勝て」と言った。握手して部屋を出たが、側近の議員から「何
を言った」と追及され、以降、会合に呼ばれなくなった。
>>358
ていうか、虫がよ過ぎることにさえ気が付いていない自己中。
誰も閣僚に出してない野党が、何故、いちいち協力してくれると思ってるのか・・・・。
373無党派さん:2010/09/02(木) 19:15:21 ID:k8FYZVQi
>>363
傷心旅行っすか。
374無党派さん:2010/09/02(木) 19:15:28 ID:Om7qPQLX
空き缶支持議員はダメ
発言の内容を聞くんじゃなくて、手法を気にしてる
こんな奴らに政治は任せられない
375無党派さん:2010/09/02(木) 19:16:49 ID:Q1Ahix1o
深浦九段か・・・
順位戦もおかしいし深浦の全盛期はおわってしまったようだな
376無党派さん:2010/09/02(木) 19:17:22 ID:Jbe9acIh
民主党よお前もか。

アメリカと違って、総理なんて誰がなっても同じ。

権力争いを始めると、その権力を失う事になる。
377雪花菜甘党 ◆FvsmLa7tQQ :2010/09/02(木) 19:17:45 ID:H05DBjUW
>>346
自己レス

やっぱり「江田五月」ってインパクトある







推薦名簿に「田中美絵子」「谷亮子」って・・・

 剛腕イメージ(商業的戦略w)を確実に落とすよ?w


決起集会に羽田孜さんって

何を考えてるんだ

 また山岡の案か?(呆)
378無党派さん:2010/09/02(木) 19:17:51 ID:91kqO2jK
>>364
まあ、田中角栄を師匠と仰ぐ小沢が総代分離論を唱えるわけが無いわな

ほんと今の政界マスコミは現代政治史に無知だわな
379無党派さん:2010/09/02(木) 19:18:32 ID:8PUXhrDe
<公明代表選>山口氏、無投票で再選へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100902-00000056-mai-pol
380無党派さん:2010/09/02(木) 19:19:11 ID:OaTuAsBt
>>370
マスコミの世論調査では
はじめから民主が大勝するとは予想してなかったけどな

まぁ俺も管に変わった瞬間的な支持率の上昇で期待はしてたんだけど

381無党派さん:2010/09/02(木) 19:19:11 ID:Om7qPQLX
マスゴミの煽りが
ひとつひとつ否定されていく、小沢会見
382無党派さん:2010/09/02(木) 19:19:28 ID:Z8DavB6a
>>379
これこそ密室政治
383無党派さん:2010/09/02(木) 19:19:34 ID:8PUXhrDe
>>371
柴橋はいろいろあったんだな
384無党派さん:2010/09/02(木) 19:19:54 ID:VOCLdD23
岡山市にオンブズマン大賞2010年 09月 2日 00:12 JST
http://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2010090201000383
 全国市民オンブズマン連絡会議は2日までに、都道府県や政令指定都市、中核市に義務付けられている包括
外部監査制度が適切に行われているかを評価した2009年度の「通信簿」を明らかにした。最優秀の「オンブズマン
大賞」には岡山市が選ばれた。同制度は自治体の行財政を弁護士や公認会計士らがチェックする仕組みで、1999
年度に導入。連絡会議は「通信簿」を毎年度分発表し、今回が11回目。【共同通信】
385出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2010/09/02(木) 19:20:17 ID:Eevhk3Jn
>>312
家宅捜査って、何かしたの?前原って。
386熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/02(木) 19:20:24 ID:RxU1DavY

小沢は投票日までに支持率上げていくようにポイント稼げばいいよ。
真っ当そうなこと言ってりゃ多少評価も上がるだろ。
どう見ても菅よりは上だしな。
387無党派さん:2010/09/02(木) 19:21:22 ID:Z8DavB6a
>>385
代表選挙中に「これが小沢一郎の実態だ」と書かれた差出人不明のビラ配布を
する予定
388無党派さん:2010/09/02(木) 19:22:49 ID:rwQ2dCz0
そういや、小沢は円高だからこそ、エネルギーを買えと言っていたな。
389無党派さん:2010/09/02(木) 19:22:56 ID:VOCLdD23
県:国の補助金、不適切な会計処理指摘 6500万円返納へ /佐賀
http://mainichi.jp/area/saga/news/20100902ddlk41010316000c.html
厳しすぎる?当然? タクシーチケット9590円の不正使用で懲戒免職 鳥取県2010.9.2 17:00
http://sankei.jp.msn.com/region/chugoku/tottori/100902/ttr1009021713003-n1.htm
熊本 県議会政務調査費の不適正支出問題、知事「悪質なものない」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kumamoto/news/20100902-OYT8T00095.htm
390ミンサヨ:2010/09/02(木) 19:23:14 ID:RTzMnKPW
自分の信じていた人に裏切られたとき、その裏切られた人はどうするかといえば、「トカゲのしっぽ切り」を行います。
悪いことをやったのは一部のふどときなやつらということにして、一部を切り離し、全体を守ろうとします。
たとえば、中国で(兵士でない)中国人を強姦して殺したのは一部の恥さらしな日本兵であって、日本軍は規律はしっかりしていたのだというネトウヨ的発言があったとして、
これは日本軍という全体と、一部の日本兵という部分を切り離し、その責任を一部に負わせようとする狙いがあります。
鳩山政権のときにも、ピラノといって官房長官である平野氏はよくバカにされましたが、それを任命した鳩山氏に対してはだんまりでした。
小沢政権にしても、小沢氏に近い議員がこれから仮に財務省に篭絡されたとしても、小沢一派は悪くない、あいつが個人的に無能だったんだといって擁護することができます。
>>374
>>371>>383
小沢ファシズムでものも言えなくなるよりは、
トップがバカンであるおかげで、自由にものが言え、軌道修正もやりやすいほうが絶対的にいいのさw
392無党派さん:2010/09/02(木) 19:23:50 ID:k8FYZVQi
>>382
権力の二重構造ですな。
393無党派さん:2010/09/02(木) 19:24:24 ID:B9vM1tPj
38 :無党派さん :2010/09/02(木) 15:33:08 ID:K/2tRUio
すいません↓見やすくするために文字列を整形しました

officematsunaga

民主党代表選挙 街頭演説スケジュール。

9月4日 13:00(土曜日) 新宿駅西口 
9月5日 15:00(日曜日) 大阪梅田駅。
9月9日 15:00(木曜日) 札幌大通り駅前。
 
「生菅、生小沢」をどうぞ! 

27 minutes ago webから

公式発表はまだみたいね
394無党派さん:2010/09/02(木) 19:24:55 ID:tUTbrYzE
>>366
そう、それが一番現実的なような気がします
395無党派さん:2010/09/02(木) 19:25:15 ID:DH1jIusb
>>393
一応はやるのか。
396無党派さん:2010/09/02(木) 19:25:47 ID:8PUXhrDe
まあこれは小沢が勝つ流れだな
記者会見、討論会と小沢の泰然自若とした振る舞いとは対照的に菅さんはどうも小物感が出ているw
まあ小沢も居直り、開き直りと批判しようと思えばできるが、それ以上に菅さんが精彩を欠いている
397無党派さん:2010/09/02(木) 19:26:02 ID:VOCLdD23
菅氏か小沢氏か「それより政策」民主代表選割れる県内
国会議員2氏「小沢支持」3氏は明言せず
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20100901-OYT8T01076.htm
県内でも票争奪戦 国会議員は「菅」多数迷う地方議員も
民主代表選告示
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20100901-OYT8T01141.htm
398無党派さん:2010/09/02(木) 19:26:30 ID:HQzI7JPF
>>390
そうです。反官僚でありながら、
そういう意味では本来的な意味での
官僚機構としての恒常性が機能しますね。

あとは玉(ぎょく)を守る機能も重要。
御大自ら采配を振るってとことんしくじっても、
従来では許されなかったカルトやネオリベとの野合でも、
「小沢さんの決断なら、小沢さんでダメなら、しかたない」
「官よりマシ」「奉行よりマシ」「自民よりマシ」
この勤行によってしょうがないといったムードを醸成する。
399無党派さん:2010/09/02(木) 19:26:30 ID:k8FYZVQi
「『財務省を手足にするように』とは助言したが、財務省の手足になれとは・・・」
400無党派さん:2010/09/02(木) 19:26:40 ID:JQqpRivm
小沢政権が作られれば
長期になるだろう
そういう要望が大きくなり
小沢が辞められなくなる
401無党派さん:2010/09/02(木) 19:26:46 ID:OwuZXWY7
>>390
ユダヤ人だって一部の不逞ユダヤ人が悪いんじゃなく、
ユダヤ人全体が悪いからホロコーストされたのも当然だよねw
402無党派さん:2010/09/02(木) 19:27:00 ID:N1nTG02f
>>390
分かる。チョンの反日を問いただすと「それは一部の韓国人だ!ほとんどの韓国人はやらないニダ!!」と
逃げるのに似ている。てか、ルーピーズから見るとほとんどのチョンはネトウヨ的発言しかしないなw
403無党派さん:2010/09/02(木) 19:28:11 ID:8PUXhrDe
ぶっちゃけ小沢は菅内閣メンバーをひとりも変えずに総理大臣をやってみるべきではないか
総理大臣ひとりでこんなに違うとなれば、国民も見方が変わってくる
404無党派さん:2010/09/02(木) 19:28:55 ID:JQqpRivm
>>403
それはさすがに無理だw
405無党派さん:2010/09/02(木) 19:30:47 ID:8Ts+INYQ
>>403

官房長官 仙谷由人(再)
官房副長官 山岡賢次(衆)
官房副長官 輿石東(参)
406無党派さん:2010/09/02(木) 19:31:19 ID:VOCLdD23
菅VS小沢 代表選に厳しい批判 民主県連「分裂避けて」 静岡2010.9.2 02:15
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/100902/szk1009020216002-n1.htm
民主代表選 党県議、半数が態度保留 「政策」様子見 県民冷ややか 栃木2010.9.2 02:07
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tochigi/100902/tcg1009020210003-n1.htm
民主代表選告示 「菅氏」29人、「小沢氏」9人 奈良2010.9.2 02:03
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/nara/100902/nar1009020203001-n1.htm
407無党派さん:2010/09/02(木) 19:31:21 ID:OaTuAsBt
>>403
閣僚クラスは小沢の力無しで選挙に勝てるんだから
鼻っ柱の強い前原とかレンホーとかをコントロールできないよ
408雪花菜甘党 ◆FvsmLa7tQQ :2010/09/02(木) 19:31:37 ID:H05DBjUW
>>361
 幹事長だからイヤでも「中立になるしかない」

>枝野さん



細野豪志や樽床も『役職が役職』だから



いいじゃん

当日は「無記名投票」なんでしょ?w 
409無党派さん:2010/09/02(木) 19:31:45 ID:8PUXhrDe
山岡はなにがあっても副代表のままがいんじゃないか
410無党派さん:2010/09/02(木) 19:33:17 ID:k3RJcLCA
>>258
そこのtwitter読んだら仙谷たちの方が官僚依存の古いタイプに見えるな。
411無党派さん:2010/09/02(木) 19:34:23 ID:8PUXhrDe
売られた喧嘩ならば 買ってもいいが
相手をよくみろ 小物じゃないか
そういう時は そういう時は
演歌一発 うなりとばせよ
そうだろうなァ…
おまえは なるのだ
俺を乗り越え 大物に

命を張るのならば とことん張れよ
おまえのためなら おいらもやるぜ
今夜は酒だ 今夜は酒だ

気分なおしに 飲めよ泣くなよ
そうだろうなァ…
おまえは なるのだ
俺を乗り越え 大物に

情けを燃やすならば 火のよに燃やせ
男の街道 女で光る
しんみりしたら しんみりしたら
惚れた証しだ 抱いておやりよ
そうだろうなァ…
おまえは なるのだ
俺を乗り越え 大物に
412無党派さん:2010/09/02(木) 19:34:56 ID:y/8YpqIT
TBSラジオ・Dig
9月2日(木)テーマ
「どうなる円高。日銀の金融政策を考える。」
ゲスト
村上 尚己 (マネックス証券・チーフエコノミスト)
高橋 洋一 (元財務官僚。嘉悦大学教授)
金子 洋一(民主党・参議院議員)
ttp://www.tbsradio.jp/dig/index.html

BS11「INsideOUT」
9月2日(木)
鈴木哲夫(BS11報道局長)松田喬和(毎日新聞論説委員)
「民主党代表選の行方」ゲスト:太田和美(民主党衆議院議員)
413無党派さん:2010/09/02(木) 19:35:19 ID:Z8DavB6a
会見オープン化命の上杉は、共同会見見た上で小沢優位と言ってたな
414無党派さん:2010/09/02(木) 19:35:29 ID:VOCLdD23
民主代表選 国会議員票小沢氏優位か
「地方議員票は菅氏」の見方
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20100901-OYT8T01180.htm
民主代表選県国会議員は伯仲小沢氏7人、菅氏6人
展望示せ「カネ」未決着劇的変化を
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20100901-OYT8T01156.htm
民主代表選で「菅首相支持を」
県連に県の議員団
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20100901-OYT8T01077.htm
県内政党 賛否の声
民主代表選 民主県連「2氏、堂々と戦って」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20100902-OYT8T00107.htm
県党員 票固め本格化
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokushima/news/20100901-OYT8T01204.htm
県連、役員半数「小沢氏」 民主党代表選
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20100902-OYT8T00015.htm
小沢氏支持を明言しているのは、県連代表の一川保夫、沓掛哲男、田中美絵子の国会議員3氏を始めとする役員。
415無党派さん:2010/09/02(木) 19:35:39 ID:B9vM1tPj
熱心な党員サポーター有権者なら
今日の討論会はニュースで見ずに
生放送で見聞きしていた事だろう
416ミンサヨ:2010/09/02(木) 19:36:03 ID:RTzMnKPW
このスレの違和感の一つは、
「小沢さんが総理になれば社民党と再連立で2/3ができる!」とか、
「小沢さんは公明党と水面下で話をつけているかもしれない」とか、
「小沢さんならみんなの党は郵政で妥協してもらえばできないことはない」とか、

いつのまにか敵であったはずの存在が(パーシャル)連立の相手になっていることですよね。
つい何年か前は、公明党はカルト!とか言ってたじゃないですか。
その過去はどうなったんですか?友好宣言をしたんですか?
そのあたりのソウカツがなされていないままではいけませんよ。

417無党派さん:2010/09/02(木) 19:37:09 ID:vPfmSVqx
地方が意外と態度決めかねてますね。
やっぱ選択肢の酷さが原因すかね?
誰に投票したかとか突き上げくらいそうですし
418無党派さん:2010/09/02(木) 19:37:42 ID:VOCLdD23
>>416
そんな状況にさせたのが、アホ菅
419無党派さん:2010/09/02(木) 19:38:20 ID:HQzI7JPF
>>416
これは同意
小沢を忖度するだけならまだしも
ピンの行動まで創価との結託を前提に
身を引いた説が主流になる始末
420無党派さん:2010/09/02(木) 19:38:41 ID:8PUXhrDe
小沢は公明と社民は相手にしないだろう
法案成立の道具としては使うかもしれないが
421ミンサヨ:2010/09/02(木) 19:39:44 ID:RTzMnKPW
>>418
じゃあ、小沢総理になったら、「仏教とイスラム教の平和の語らい」よろしく
公明党とくんでもいいんですか?
422無党派さん:2010/09/02(木) 19:39:53 ID:OwuZXWY7
>>416
民公連立より、無所属や自公以外の野党からゴボウ抜きするんじゃね。

小沢陣営「野党切り崩し」着手、鳩山邦氏が「小沢政権に協力」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100902/stt1009020131001-n1.htm
423断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/02(木) 19:39:59 ID:CCOYTrcL
>>416
別にそんなこと関係ないでしょ。明らかに実力不足の現総理より可能性はある、って見方は別に不思議ではないし、
閉塞感を打破出来ない状況で、そんな形而上のこと言ってても何も進まない。
424無党派さん:2010/09/02(木) 19:40:17 ID:PeVS6Woi
なんだ、地方議員もかなり菅優勢なんだな
比例配分とはいえある程度の貯金になりそうだな
425無党派さん:2010/09/02(木) 19:41:19 ID:OaTuAsBt
>>419
公明にしたって過去のいきさつを水に流して
小沢と手を握りましょう 
とおいそれといくはずが無いのに

公明との連立はほぼありえない
426無党派さん:2010/09/02(木) 19:41:20 ID:IKy5TIB9
>>417
衆議院マニフェストvs参議院マニフェストの選択で、地方が後者を選ぶ
理由が俺にはわからん。
小泉の頃は地方切捨てをかわいそうだとも思ったが、自分らでその選択
をするなら、もう何も思わん。
427無党派さん:2010/09/02(木) 19:41:35 ID:vPfmSVqx
地方議員なんかは付き合いのある
地元有権者からしつこく
どちらに投票するか聞かれてると思いますよ
中には「小沢さん」「菅さん」に投票しないと
今後はもう応援しないぞ!?という
厄介な人もいるかもです
428無党派さん:2010/09/02(木) 19:41:47 ID:VOCLdD23
>>421
アホ菅は日本の民主主義の歴史に大罪。
ちゅうこと
429無党派さん:2010/09/02(木) 19:42:13 ID:8PUXhrDe
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100902-00000120-jij-pol
民主党代表選に立候補した菅直人首相と小沢一郎前幹事長による2日の公開討論会では、経済財政政策を
めぐっても活発な議論が交わされた。
急激な円高進行への対応に関し、小沢氏は「市場介入といっても日本だけではなかなか効果が上がらないが、
それくらいの覚悟でやるべき急激な速度での円高だ」と述べ、日本単独でも円売り・ドル買いの為替介入に踏み
切る必要性を訴えた。一方、菅首相は、消費税を含む税制抜本改革について「秋の臨時国会が始まる中で、与
野党間の議論の機運が高まることが望ましい」と意欲を示した。
円高に関し、小沢氏は代表選立候補の届け出に際して提出した「政権政策」の中で、「急激な円高には市場介入
を含むあらゆる方策を果断に実施する」と表明していた。討論会では、日銀が追加金融緩和に踏み切った後も
円高基調が続いていることを念頭に「金融政策だけでの(対応)余地は非常に狭まっている」との考えを示した。
これに対し、首相は「先月30日に日銀もさらなる資金供給を決め、政府も追加経済対策を決めて実行に移す段
階になっている」と強調した。
税制抜本改革については、首相は「ある程度(税)負担をしても将来、老後を安心して暮らせる社会をつくること
が国民の願いだ」と述べ、社会保障の財源確保のためにも不可欠との考えを改めて表明。小沢氏は「所得税と
住民税の簡素化や大幅な減税も頭の中で考えている」と語った。 
430無党派さん:2010/09/02(木) 19:42:21 ID:ZxyjUMCu
衰退する時はそうなるような選択をしますから。
431無党派さん:2010/09/02(木) 19:43:10 ID:JQqpRivm
?さんずい は贈収賄など汚職事件の隠語
432無党派さん:2010/09/02(木) 19:43:40 ID:DH1jIusb
地方議員はそんなに割合多くないので、
菅優位でも別に良いんだろう。

とはいえ手は緩めないだろうが。
433無党派さん:2010/09/02(木) 19:43:43 ID:Um1lgaxZ
なんか知らんが、ここは参考になるね。
http://mecio.net/bn/WbGiin.exe?PM=ALL
434無党派さん:2010/09/02(木) 19:43:44 ID:HQzI7JPF
ここの大勢が望んでいるのが
民社国大(共=パーシャル)だが
実際には民公路線がささやかれているし
民み国た&自民残党、これさえありうる
435非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/02(木) 19:44:47 ID:8LVbo9uO
四代目が浮かれているほどの票差にはなりそうもないですね。
どっちが勝つにしても接戦かも。
436ミンサヨ:2010/09/02(木) 19:45:10 ID:RTzMnKPW
臨時国会のことが言及されてるのに郵政が話題にならないのってひどくね?
わたくしが総理になった暁には国民新党と信義をもって政策を実現していきますとかいってもいいのに、
円高だ為替だとかいって積み残した法案が無視されてませんか?
437無党派さん:2010/09/02(木) 19:45:12 ID:6nolXmRx

伸子「あなた、「金と数」をキーワードに小沢の政治手法を攻めなさい」

菅「うん。わかった」
438無党派さん:2010/09/02(木) 19:45:59 ID:ILoA2RUW
>>434
共産は怒るかも知れないけど、亀井は公明党とは話し合う余地はあると言っていた。
みんなの党とは無理そうな雰囲気。
439無党派さん:2010/09/02(木) 19:46:39 ID:JQqpRivm
>>436
亀井が責めてんの?
440無党派さん:2010/09/02(木) 19:47:06 ID:Om7qPQLX
民主党議員が信念を捨てて、解散を避けるために
公明党と連立を模索する小沢さん選択するか
仏敵としてレッドカードを突き付けられた空き缶を選択するか
441無党派さん:2010/09/02(木) 19:47:18 ID:VOCLdD23
【民主党代表選】経済政策の違いは? 現実路線VS積極財政2010.9.2 01:53
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100902/fnc1009020153000-n1.htm
実際、小沢氏の立候補で財政悪化への警戒感は高まり、1日の東京債券市場で長期金利が上昇した。
短期的には景気浮揚をもたらしそうな「小沢流経済」も長期的には市場の失望を招く恐れのある“もろ刃の剣”だといえる。

>これは、おかしい。株が買われ、債券が売られただけ。
442無党派さん:2010/09/02(木) 19:47:47 ID:NvC/dCdP
>>427
どちらにしても無記名投票だから
自主投票になればまあ判らない。
国会議員投票が無記名なのも小沢に若干有利になりそうな気はする。
443無党派さん:2010/09/02(木) 19:48:28 ID:UasC0SOG
>>436
【民主代表選】小沢氏が郵便局長会を訪問 郵政法案早期成立で支援要請
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100827/stt1008271205012-n1.htm

民主党の小沢一郎前幹事長は27日午前、全国郵便局長会の柘植芳文会長を訪ね、
9月の党代表選での支援を要請した。会談で小沢氏は、首相に就任した場合には
郵政改革法案の早期成立に取り組む考えを伝えた。
444無党派さん:2010/09/02(木) 19:49:14 ID:HQzI7JPF
>>438
元は四月会なのになぁ
与党に引き入れてくれれば
仏敵ロックオン解除なの?

民公国なら、郵政揺り戻しさえ終えれば
公務員改革、外国人参政権で邪魔者扱いされて
1、2年のうちにパージされるのが相場だが
445ミンサヨ:2010/09/02(木) 19:49:57 ID:RTzMnKPW
無駄はねん出できる!っていってた鳩山政権がああいうことになって無駄がねん出できなかったわけですが、
小沢政権で新たにねん出できるんですか?その展望はあるんですか?
鳩山は無能だけど小沢さんならできる!って言葉を信じるほど、
わたしたちは心のよるべを求めてはいませんよ。
446ミンサヨ:2010/09/02(木) 19:51:52 ID:RTzMnKPW
>>443
おおありましたね。もうしわけありません。
447無党派さん:2010/09/02(木) 19:52:45 ID:JQqpRivm
議員会館に小沢氏を訪ねる。

小沢氏に財政・経済施策について、通常より大胆かな?
と思われるものをレジュメと資料にして意見交換。公開討論会を
終えたばかりでお疲れかと思ったら、想像以上にはつらつとされていてビックリ!
さっそくこの告示後小沢さんが経済政策について発言された以下の三点を含めて、政策を提言。

1・国有財産証券化
2.無利子国債
3・円高を活用しての資源エネルギー・食糧の世界での買収強化

想像以上によく勉強されていて、頼もしかったです。経済政策の議論は
楽しそうでした。これらの具体的な検討や他のやるべき財政・経済政策について
意見交換。提言しにいったこちらが多くを学ばせて頂く。こちらもおもしろかったです!
メディアから見たら奇策にうつるかもしれない政策が多いですが、
実はちゃんと議論すれば、理にかなったものが多いと思います。
政治とお金ばかりでなくこういう議論メディアでやって欲しいです!
「ちょくちょく来いや」とのことですので、出入り禁止になるまで
押しかけます!ありがとうございました。

日本のために頑張りましょう!
http://kotarotamura.net/b/blog/index.php?itemid=5755

幸田シャーミンの意見も聞きたいところだ
448出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2010/09/02(木) 19:53:49 ID:Eevhk3Jn
>>443
次は社民党関係かぁ。
選挙後の布石を打ってる。
これを見て、菅は焦ってヨシミに会うんだろうな。
手の内を見透かされて会う。

政権運営とか興味ないんじゃないかね、菅陣営は。
小沢さえ倒せたら、それでいいって。

もうちょっと本気で菅陣営もやってくれないと
つまらない選挙になるよ、本当に。
449無党派さん:2010/09/02(木) 19:53:56 ID:F80Wr1sM
  小沢一郎民主党代表の金脈を撃つ地元テレビ「(岩手めんこいテレビ)開局をめぐるマネーロンダリング「架空株主」疑惑

http://ameblo.jp/tikyuusaisei48dengeki/entry-10154690991.html

民主・小沢代表 山岡氏らに23億円組織対策費99% 使途不明

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-01-13/2010011301_03_1.html


    

      : ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,:.:
      : (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\::
      : //    .:::::u:::::::ヽ::::::::::|::
     . :// '''''   ''''''''''..::::/::::::::::::|::
      :||   .)  (     \::::::::|::
   .   :|.(◯).  ( ◯ ) .::::::|;;/⌒i::
      :.| "| | .ノ  'ー"u‐' :::::::::::).|::
      : | | |ノ(、_,、_)\   .:::::::::ノ:: ありがとあーした
      : | | |.     \ .:::::::::|_::
      : .| .U  r―--、  .::::::::: /|:\_
        ヽ  `ニニニU´  .:::://:::::::::::::
        /\u___  / /:::::::::::::::
      ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
450無党派さん:2010/09/02(木) 19:54:17 ID:UasC0SOG
>>445
ま、どうだろうな。
最近は言ったことを守らない政治家が多いからなぁ。
ただ、一貫して「約束を守る」「予算を総組み替えする」を主張している小沢は個人的には応援する。
451無党派さん:2010/09/02(木) 19:54:45 ID:VOCLdD23
民主代表戦告示 議員票3分割状態菅・小沢・態度保留
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20100902-OYT8T00064.htm
民主党代表選、県内でも動き本格化
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kumamoto/news/20100902-OYT8T00091.htm
452無党派さん:2010/09/02(木) 19:54:53 ID:8PUXhrDe
453無党派さん:2010/09/02(木) 19:54:54 ID:Om7qPQLX
アホ、小沢氏が言ってるのは特会は3つ位にして
後は民営化、無駄をねん出するってはなしじゃないいんだ
前バカも以前から政策であげているが、実行できない
ようは、政策なんていくらでも掲げてる、実行できるか
否かの問題
取りあえず、レンホーを仕分け、意味ないから
454無党派さん:2010/09/02(木) 19:55:16 ID:OwuZXWY7
小沢氏:国の資産のうち200兆円くらいは証券化できる考え方もある
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=axmqYvlEe19Q

>政策実行の財源について「600兆円の国の資産のうち200兆円くらいは証券化できる考えもある」と指摘した。
455無党派さん:2010/09/02(木) 19:55:21 ID:JQqpRivm
ここまでの流れを見ると小沢祭になるな。
456ミンサヨ:2010/09/02(木) 19:55:37 ID:RTzMnKPW
政権さえとれればそれでいいと思ってるんじゃないですかね小沢はっていうオウム返しを食らいますよきっと
457無党派さん:2010/09/02(木) 19:56:13 ID:bYl+m8Sg
異常なのは、代表戦で小沢が発言するたびに、
それに批判的なコメントを政府やマスコミが総掛かりで出すと言う、
こういうのって民主主義でありなのか?

俺は日本の崩壊が始まった気がする
458窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 19:56:23 ID:uP3fpxSI
>>433
すげーなこれ

どこまで当たってるのだろうか
そもそも誰がやってる
459無党派さん:2010/09/02(木) 19:56:55 ID:JQqpRivm
もう投資家が動き出してるだろうなあ
デフレって何だったの?

ということに。

後に剛腕景気と呼ばれることになろうとは・・・・・
460ミンサヨ:2010/09/02(木) 19:57:13 ID:RTzMnKPW
>>457
そもそもマスコミが偏るのはなぜですか?
461窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 19:58:00 ID:uP3fpxSI
>>454
200兆円国債刷るのと貸借対照表上は何の違いもないって
誰か小沢に教えてやれ
462無党派さん:2010/09/02(木) 19:58:24 ID:8PUXhrDe
揺れる町村派、森氏が退会届=参院会長選で亀裂−自民
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2010090200790 
自民党最大派閥の町村派が揺れている。8月の参院議員会長選挙をめぐり派内で深刻な対立が生じ、実質的
な派閥オーナーで相談役の森喜朗元首相が2日、退会届を提出する騒ぎに発展。会長の町村信孝元官房長官
が出馬する衆院北海道5区補選を来月に控え、同派は機能停止状態だ。
「もう面倒は見ない。平成研(額賀派)、宏池会(古賀派)に顔向けができない。小泉、安倍、福田(各政権)でおれ
がどれだけ陰で苦労してきたのか…」。2日昼、都内のホテルで開かれた同派幹部会。森氏はこう言い残すと、
退会届を机に置いて憤然と退席した。
参院議員会長選で、町村派は額賀、古賀両派とともに谷川秀善前参院幹事長を担いだ。森氏は町村派の参院
議員に直接電話をかけ、谷川氏支持を念押しするなど、積極的に動いた。
ところが、同じ相談役の安倍晋三元首相は「旧態依然で、派閥で会長を決めるのはよくない」と森氏に進言。安倍
氏に近い世耕弘成参院幹事長代理ら町村派の5人も、中曽根弘文前外相の推薦人に。こうした「造反」もあり、
中曽根氏がくじ引きの末、新会長に選ばれた。
2日の幹部会は、世耕氏ら5人への処分問題が議題。鈴木政二参院議院運営委員長が「力不足で申し訳ない」
などとわびたが、森氏は用意していた退会届を提出。慌てた安倍氏が「相談役を辞めてもいい」と収拾を図った
ものの、結論が出ないまま幹部会は終了した。
「町村さんの補選があるから、こういう時こそ結束しなくてはいけないのに」。最大派閥のたがの緩みに、派閥幹部
の一人はこうぼやいた。
463無党派さん:2010/09/02(木) 19:58:40 ID:HQzI7JPF
いや、ダメな官より一回やらせてみろ、までは小沢派に完全同意。
その先の期待値が崇拝者とそれ以外とではまるで違うだけで。
464無党派さん:2010/09/02(木) 19:58:46 ID:PT2UAQ38
大学受験ネタでスマソ。

一番簡単な東大入学の方法を娘の通う高校の担任が指南していたぞ
(その学校は中堅どころですが)
1.海外の現地にある高校へ2年次で転校する(中国でもアメリカでもタイでもいい)

2.東大の帰国子女枠を目標にする。(東大本体の入試より難易度低い)

それと、アクロバティックな方法として、
1.中国orモンゴル国籍を取得して、日本留学生試験を受験する。
 特にモンゴルだと難易度低い。東大でもウェルカム。
2.学生時代は日本政府からの奨学金月額30万円支給と学費援助ありで
 ウマー。
3.学卒就職は外国人枠でウマー。
4.就職後、日本人に再帰化…

これぐらいのことは誰か一人現実にやってそう。
465ミンサヨ:2010/09/02(木) 19:58:56 ID:RTzMnKPW
>>459
「政権交代が一番の景気対策」って言葉を君はおぼえているかい。
あのころ僕たちは未来を語ったね。

466無党派さん:2010/09/02(木) 19:59:16 ID:VOCLdD23
民主代表選 県連「政策論争を歓迎」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/news/20100901-OYT8T01160.htm

民主党代表選:告示 菅首相、閣僚ずらり/小沢氏、新人が6人−−推薦人
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100902ddm002010060000c.html
民主党代表選:告示 菅VS小沢、批判の応酬 場外で暴露合戦も(その1)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100902ddm001010037000c.html
民主党代表選:告示 菅VS小沢、批判の応酬 場外で暴露合戦も(その2止)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100902ddm002010054000c.html
467断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/02(木) 19:59:17 ID:CCOYTrcL
>>447
小沢支持議員は、こういうのをどんどんやって発信しろ。小沢が政策No1なんて言わないが、
世間一般のイメージよりは政策の人なんだし。(むしろ政局は下手、それ以上の奴がいないだけでw)
468無党派さん:2010/09/02(木) 19:59:21 ID:Om7qPQLX
仙石、
交付金一括支給はその通りだが、難しい
200兆円くらいの証券化はなりえる話だが理解できていない

何じゃ、おまえは何にもせん獄か
469無党派さん:2010/09/02(木) 19:59:24 ID:OaTuAsBt
>>457
別に今始まったことでもないだろ
470無党派さん:2010/09/02(木) 19:59:49 ID:UasC0SOG
>>460
結局は「ネタにしやすい」かどうか。
報道する内容に確証があろうがなかろうが構わない、というスタンスだな。最近は特に。
471無党派さん:2010/09/02(木) 20:00:08 ID:8PUXhrDe
森元首相が町村派退会の意向 安倍氏に不満で
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010090201000667.html 
自民党の森喜朗元首相は2日の町村派幹部会合で、自民党参院議員会長選をめぐり安倍晋三元首相が派閥
の方針に従わなかったことを理由に同派の退会届を提出した。町村信孝同派会長らが強く慰留している。関係
者が明らかにした。

参院会長選では森、町村両氏らが同派の谷川秀善前参院幹事長を推したのに対し、安倍氏は「世代交代」を
掲げた中曽根弘文前外相の支援に回った。投票の結果、中曽根、谷川両氏の得票が同数となり、くじ引きで
中曽根氏が会長に選出された。

森氏は2日の会合で、安倍氏に対し「小泉純一郎、安倍、福田康夫の3首相を支えるのにどれだけ苦労してき
たか分からない。もうかかわりたくない」と不満を述べたという。
472無党派さん:2010/09/02(木) 20:00:17 ID:JQqpRivm
>>465
全ては参院選後に始まると
このスレでずっと言ってきたよ。
473無党派さん:2010/09/02(木) 20:01:10 ID:8PUXhrDe
森元首相の長男、酒気帯び運転容疑で書類送検
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100902-OYT1T00927.htm 
森喜朗元首相の長男、森祐喜元県議(45)が道交法違反(酒気帯び運転)容疑で逮捕された事件で、石川県警
小松署は2日、森元県議を同容疑で金沢地検に書類送検した。

発表によると、森元県議は8月7日午前10時15分頃、同県小松市大島町の県道で酒気を帯びた状態で乗用車
を運転した疑い。

コンビニ店の駐車場に車を止める際、車止めを乗り越え店のガラスを破って止まり、発覚した。同署は森元県議
を翌8日に釈放し、任意で調べていた。

474無党派さん:2010/09/02(木) 20:01:13 ID:B9vM1tPj
NakamuraTetsuji:明日9月2日(金)8時からテレビ朝日「スーパーモーニング」に小沢一郎候補が出演するという話です。
時間は20分程度とのこと。また21時からはNHK「ニュースウォッチ9」にも出演するということです。 #ozawa
http://twitter.com/NakamuraTetsuji/status/22788465008
475無党派さん:2010/09/02(木) 20:01:32 ID:wChP2/GF
>>433
ざっとみたがまあ正確だね。
民社と鳩山Gと社会を中立にしているが
民社と鳩山Gはほとんど小沢で社会には明らかに菅の人がいる。
分らない人もいるけどだいたい分けられそうだね。
476無党派さん:2010/09/02(木) 20:01:50 ID:AE7fEH58
>>457
いいや、やっと始まりかけてるんだよ。
今まではそうする必要すらなかっただけ。
477無党派さん:2010/09/02(木) 20:02:02 ID:/N9e8m7t
中屋には議員としての投票権はあるのだろうか
478無党派さん:2010/09/02(木) 20:02:04 ID:HQzI7JPF
主要メディアは金権小沢批判で売れる。
右翼メディアは親中小沢批判で売れる。
左翼メディアは反動小沢批判で売れる。
日刊ゲンダイは徹底小沢擁護で売れる。
479無党派さん:2010/09/02(木) 20:02:14 ID:F80Wr1sM
  ..--‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐------..,    /
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::  / /          _/
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: //",,゙ """ /    ヽ
 ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、    /ノ     / 『味』 ウ・  こ
 ミ/   ~        \   /\   /彡 ""  |/   だ  ソ・  の
  /''''''','    ''u'' ∪   ! ヽ  | i、゙ー''"彡     /|   ぜ   を・  味
  、、∪ )  (   :::.:-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |    :  つ・  は
 . (◯)., _.   (◯ ) .二、,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ   :  い・
  "ー .ノ   'ー""‐'    く ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   :  て・
    ̄/""゙   ヽ      \ヽ     ̄ ̄ //   ノ     る・
   .ノ(、_,、_)\        (ヽ         //     ̄ノ
      .   \ u  ∪   >、       //  /    ̄ヽ、
     ___         /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    くェェュュゝ 、     ,i|  ,"__}    //  /  /
    ー--‐        ヽ_人`'′ //  /  /
               / i'゙' /-─‐‐''/_/_
   、         _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
   ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ  ヽ\
【菅vs小沢】 民主・小沢氏 「毎日毎日、人殺しのニュース…日本人の精神崩壊が始まりつつある」「国民生活の再生を」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283404613/
480無党派さん:2010/09/02(木) 20:02:44 ID:OaTuAsBt
>>467
政策通なら 幹事長なのになんで鳩の支持率急降下を
一言のアドバイスもなしに他人事のように眺めてたんだ?
481無党派さん:2010/09/02(木) 20:03:26 ID:oykFQ+nj
>>462
プロレス臭がくせえ もうだまされないぞ
482ミンサヨ:2010/09/02(木) 20:03:32 ID:RTzMnKPW
小沢さんは都合の悪い時はだんまりですよね。
鳩山政権にしても社民党がぬけるのを傍観してましたよね。
483無党派さん:2010/09/02(木) 20:04:01 ID:8PUXhrDe
木挽氏が立候補へ 川西市長選 自民「寝耳に水」 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003389379.shtml
任期満了に伴い10月10日告示、同17日に投開票される川西市長選に、元衆院議員の木挽司氏(51)が1日、
無所属で立候補することを表明した。

木挽氏は関西大卒。尼崎商工会議所や機械製造会社役員などを経て、2003年、伊丹市議に当選。05年の衆
院選では、自民党公認で兵庫6区(伊丹、宝塚、川西市)に立候補し初当選したが、昨年の衆院選で落選した。
現在は機械製造会社社長。

記者会見した木挽氏は「政治を志した原点を見直したとき、地域や現場に根ざした政策がベースにあり、具現化
できるのは(国政ではなく)こっち(市政)だと思った」と語った。

川西市長選では、既に現職の大塩民生氏と、元市議の黒田靖敏氏がいずれも無所属での立候補を表明してい
る。
(川口洋光)

「寝耳に水」と自民党関係者 元衆院議員で衆院兵庫6区の自民党支部長、木挽司氏が川西市長選に出馬表明
したことに対し、党関係者からは「寝耳に水」「支部長職を放り出すのか」など、戸惑いの声が上がった。

木挽氏は昨夏の衆院選で、兵庫6区の自民公認候補として再選を目指したが落選。その後、次期衆院選の公認
候補となる支部長に就任していた。

立候補表明について、県連幹部や地元自民県議らに事前の連絡はなく「きちんと説明すべきだ」との批判も。
木挽氏は近く自民党を離党し、6区支部長の辞任願を県連に提出する予定。

自民党は昨夏の衆院選で大敗。県内12小選挙区中、6選挙区で支部長不在が続き、8月末に7、11、12区の
候補者公募を始めた。県連幹部は「また新たに支部長をさがさなくてはいけないのか」と頭を抱えた。
484無党派さん:2010/09/02(木) 20:04:23 ID:iet2Y7uh
>>474
テレビ朝日か、小沢の牙城だよな
485断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/02(木) 20:04:24 ID:CCOYTrcL
>>480
「ニ重権力になるから関わるな!そうだそうだ!」って言っておいてそれはないわw
486無党派さん:2010/09/02(木) 20:04:45 ID:bYl+m8Sg
>>478
講談社に務める友人に聞いたら、小沢で記事を書くと発行部数が平均3割増えるそうだ
これはどこの会社も同じで、小沢特需といっていま出版業界は大喜びしてる
テレビ局も視聴率が上がるし、小沢様々なんだってさw
487無党派さん:2010/09/02(木) 20:04:46 ID:vmZBhPHJ
今日の記者クラブ討論会で、小沢に
「これから政治と金のことを聞きます。小沢さん覚悟してください」って
ふざけたことを言ったのは、毎日新聞の倉重篤郎だな。

毎日新聞は客観公平の立場ではなく、小沢を悪と決めつける
スタンスの記者を重用しているんだな。よく覚えておこう
488窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 20:04:46 ID:uP3fpxSI
>>475
つーことはあれよりも若干小沢が勝ってるのか
489無党派さん:2010/09/02(木) 20:05:30 ID:WBnofd6u
>>460
マスコミが大事なのは視聴率だなw

騒げるネタがあれば飛びつく
押尾事件に飛びついて麻生涙目だったことも
490無党派さん:2010/09/02(木) 20:05:35 ID:vPfmSVqx
>>485
幹事長も副総理も総合職ですよ?
政権の危機に対応しないなんて論外です
491無党派さん:2010/09/02(木) 20:05:37 ID:rwQ2dCz0
>>458
小沢スレに貼ってあるから、小沢ファンのだれかつくっているんだろうな。
衣里子が小沢側に既にカウントされているところなんか見ると、どうなんだろうってのはある。
492無党派さん:2010/09/02(木) 20:05:51 ID:UasC0SOG
>>474
9/2と書いてあるから一瞬今日かと思ったけど、明日だよな。
昨日NHKで9/3に小沢出演と言ってたし。
493無党派さん:2010/09/02(木) 20:06:28 ID:JQqpRivm
>>487
悪というか敵だよな。
倒さなければいけない敵という位置づけ
494窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 20:06:56 ID:uP3fpxSI
>>491
リンクたどっていったらオーナーはわかた
http://twitter.com/tyufu
495無党派さん:2010/09/02(木) 20:07:41 ID:vmZBhPHJ
>462 安倍ちゃんはいまごろガクガク震えて、下痢便を垂れ流してるのかな
496無党派さん:2010/09/02(木) 20:07:43 ID:hRPOCGFW
>>486
ニュー速とかで小沢ってスレタイにあると、伸びる伸びるw
497無党派さん:2010/09/02(木) 20:07:49 ID:F80Wr1sM
小沢推薦人の中村哲治


民主党の中村哲治議員が凄惨なDVで妻を自殺させた。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1272503254/

法務大臣政務官を務める民主党の中村哲治参院議員(県選挙区)=写真=の妻、瑞惠さんが35歳の若さで
平成18年4月に自殺したが、その大きな要因が中村氏の度重なるDV(ドメスティックバイオレンス)だったことが、
遺族や友人らの証言で明らかになった。さらに、中村氏が衆院選に落選した17年9月から亡くなるまでの8カ月間、
瑞惠さんは中村氏からわずか2万円の生活費しか受け取っていなかったことが、27日までの奈良日日新聞社の
調べで分かった。中村氏は落選後も同党から収入があったといわれており、極めて無情で理不尽な対応に遺族らは
今も怒りを抑えきれない。

http://www.naranichi.co.jp/20100428ne4538.html
498断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/02(木) 20:07:54 ID:CCOYTrcL
>>490
党に集まった陳情持って行っただけで批判されるのに、やるわけないでしょ。
総理や閣僚が「党としての見解を聞きたい」って聞きに行くのならともかく。
499雪花菜甘党 ◆FvsmLa7tQQ :2010/09/02(木) 20:07:55 ID:9FBxdTMf
>>462
うわあ オワタ もうダメじゃん

明日からの押尾公判と関係あるよね?これ

でも民主側が勝ちきれるとも思えない >補選

(ムネオ小沢、北教組のインパクト強すぎ)




 選挙区ずれるけど中川未亡人が出馬したら勝つ、と思う
500無党派さん:2010/09/02(木) 20:08:20 ID:NvC/dCdP
今朝のミタゾノ情報だと、
議員票は6:4で小沢有利。
地方、党員サポは互角だって言ってた。
501無党派さん:2010/09/02(木) 20:09:00 ID:wChP2/GF
>>488
勝っているけど党員サポーターで超大負けすると逆転されそうな気はする。
たぶん大負けはしないだろうけど。
でも思ってたよりは圧勝でもないみたいですね。
想像では菅がもっと負けるかなとは思ってたんですがw
502無党派さん:2010/09/02(木) 20:10:05 ID:vPfmSVqx
>>498
批判で済むのと
政権飛ばされるのは
どちらが良かったのですか?
503無党派さん:2010/09/02(木) 20:10:26 ID:HQzI7JPF
>>486
絶望先生のモブキャラも小沢が増えたな
504無党派さん:2010/09/02(木) 20:11:10 ID:8PUXhrDe
山口氏、代表再選へ=来月2日に党大会−公明
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010090200684
505無党派さん:2010/09/02(木) 20:11:14 ID:wChP2/GF
エリ子は最終的に小沢に投票するよ。
彼女の支持基盤は大久保のを引き継いでいるからね。
506無党派さん:2010/09/02(木) 20:11:36 ID:6nolXmRx
小沢のテレビ出演って村上龍の番組以来か
507無党派さん:2010/09/02(木) 20:11:48 ID:UU0ZAeZF
森元新党あるなw
508無党派さん:2010/09/02(木) 20:12:18 ID:k8FYZVQi
>>484
明日は山口の日だから、鳥越ほどじゃないよ。
509無党派さん:2010/09/02(木) 20:12:28 ID:vmZBhPHJ
森元が民主党に入ったら笑う
510無党派さん:2010/09/02(木) 20:13:10 ID:9pUC6Sgy
柱子は元気かい?
511無党派さん:2010/09/02(木) 20:13:13 ID:dmvJ9QAW
森元は組むとしたら小沢だろうね
512無党派さん:2010/09/02(木) 20:13:19 ID:wChP2/GF
>>508
それでもスパモニは基本的にマスコミの中では例外中の例外ですなあ。
513無党派さん:2010/09/02(木) 20:13:28 ID:rwQ2dCz0
まあ、昨日の共同会見を見て、菅支持を決めたなんて言っている奴は、
何もわかっていない奴か、始めから菅支持で、それを公言するいいタイミングを見計らっていた奴だ。
514無党派さん:2010/09/02(木) 20:13:34 ID:VOCLdD23
515無党派さん:2010/09/02(木) 20:13:35 ID:/N9e8m7t
>>486
講談社は嘘しか書かない出版社だな

あと森の動きは押尾と関係あるのか
押尾にしても自分は責任を押し付けられてはいやな面はあるし
かわいそうな気がしてきた
私が身代わりで罰を受けたいくらいだ
だいたい一回捜査が終わった事件で起訴すること自体
問題がある(大久保秘書と同じパターン)
〒不正やあたごの時同様弁護側は検察は世論に迎合した捜査をしたとか
批判しそう
516無党派さん:2010/09/02(木) 20:14:43 ID:WBnofd6u
某漫画で

麻生「やってみるか?政権交代って奴をよ」
菅「せっかくまとまった党がまたバラバラになっちゃう!政権交代なんてもうコリゴリだよ!」

2年ぶりに読み返して吹いたw
517無党派さん:2010/09/02(木) 20:14:54 ID:osHuhK06
>>464
選挙とは全く関係ない話にレスすると、
実際に留学生枠で入って学費援助もらえたとしても、
一定以上の頭を持ってないと、期末試験等で問題が解けなくて卒業どころか、
駒場で留年→入学取り消しの道だぞ、と言っておいたり
518無党派さん:2010/09/02(木) 20:15:11 ID:zQbosKY/
誰も>>471に反応しないのかよ!

派閥はわが家とまで言い切った森元が、あの安倍ちゃんに追い出されるなんて
5年前どころか3年前でも想像すらできなかった事態なのに。
519無党派さん:2010/09/02(木) 20:15:14 ID:J1WFJNFl
管は前原と仙谷に恫喝されて動いてるのか。
在日にアゴで使われる日本の総理なんて前代未聞。
朝鮮人の傀儡管直人、日本人の皮を被った朝鮮人。
管を応援するてのは売国奴に他なら無い。
日本人なら良く考えろ 。党員は日本人なんだろ。


520断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/02(木) 20:15:30 ID:CCOYTrcL
>>502
あのさ、冷静に考えてみなよ。あの事態を収めるのに取れる行動って何だ?
1つは鳩山総理に期日切ったのを撤回させること。もう1つは閣議決定を潰して、
社民党の離脱を防ぐこと。だよな?そんなことを小沢がやったらどうなる?

いや、いくら小沢でも総理が公言したことを撤回させるだの、閣議決定を潰すだの
出来たとは思わないけどさ。
521熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/02(木) 20:15:34 ID:RxU1DavY

東大でも普通にやってりゃ文系が留年とかないわ。
理系はアホだとしんどい。
522窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 20:15:55 ID:uP3fpxSI
>>517
東大なんて入っちゃえばバカでも卒業できる
523無党派さん:2010/09/02(木) 20:16:10 ID:k8FYZVQi
>>512
今日のちづる&フンガーにはクラクラしたわw
524無党派さん:2010/09/02(木) 20:16:10 ID:HQzI7JPF
左翼メディアの大半にとっては
昭和自民政治の継承者で
保守メディアの相当数にとっても
自民を滅ぼした敵だから
(ゲンダイと太鼓持ち以外)
全方位が敵視してくるという構図。

読産より朝毎の方が微妙に厳しいでしょ。
525無党派さん:2010/09/02(木) 20:16:17 ID:49s7WlTS
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < ネット工作業務急募!/小沢ネガティブキャンペーンをする作業/時給700円
   \|   \_/ /  \ 食事付・休憩有・PC支給   お問合せ:030-030-030XX
     \____/     \ ※このようなコピペをするだけの簡単な作業です→ >>449
                  \_______________________________
526無党派さん:2010/09/02(木) 20:16:39 ID:ILoA2RUW
>>519
官房副長官が外国の手先と言われてるし。
527北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2010/09/02(木) 20:16:51 ID:ZYfrPEEE
>>491
えりこさんは小沢支持だよ。
ブログ読め。

>>地方や弱い立場の方々への政策に目を向けた・・・

528無党派さん:2010/09/02(木) 20:16:55 ID:WBnofd6u
東大でも就職苦労する時代らしいな
529窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 20:16:56 ID:uP3fpxSI
>>518
ちょっと前に話題になったしもうどーでもいい
530無党派さん:2010/09/02(木) 20:17:23 ID:6nolXmRx
金曜は山口と大谷か
反検察揃い踏みだな
531無党派さん:2010/09/02(木) 20:17:50 ID:ILoA2RUW
>>522
進振りで、医学部看護学科とか変なところでも良いならなあ。
532無党派さん:2010/09/02(木) 20:18:12 ID:vPfmSVqx
>>520
当然小沢がしくじったとの悪評を貰います。
533窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 20:18:14 ID:uP3fpxSI
>>531
卒業できると書いたわけよ
534無党派さん:2010/09/02(木) 20:18:43 ID:UU0ZAeZF
民主党代表選:国会議員対応 近藤氏は菅首相支持 舟山、和嶋氏は小沢氏 /山形

1日告示された民主党代表選。菅直人首相と小沢一郎前幹事長の一騎打ちとなったが、県関係の国会議員は
近藤洋介衆院議員が菅氏を、舟山康江参院議員と和嶋未希県連会長が小沢氏支持を表明した。鹿野道彦衆院議員は未定とした。
14日の投開票に向け、県内4571人の党員・サポーター票の取り込みが激化しそうだ。【林奈緒美】

近藤氏は「総理がころころ代わるのは、日本の経済情勢にとり、良くない」と指摘。菅氏支持の理由を「クリーンな民主党の
原点であり、政策の方向も間違っていない。地元の支持者も9割以上が菅さんを支持した」と説明した。近藤氏は菅陣営の
選挙対策本部の事務局次長に就任した。

一方、舟山氏は「地方重視の政策と、難局を乗り切る強いリーダーシップ」を小沢氏支持の理由に掲げた。その上で
「経済も国会運営も厳しい。農業再生に取り組むためにも、地方重視の小沢さんにかじをとってほしい」と求めた。

和嶋氏は「政治主導で公約を実現するというのが政権交代の時に我々が約束したこと。国家戦略室の機能縮小や
概算要求基準の変遷など、なし崩し的に約束が破られているのは許されない」と語った。小沢氏の「政治とカネ」の問題については
「政治資金規正法の制度的な議論が深まることを望む」と述べた。告示直前まで代表選回避に向けて動いたという鹿野氏は
「両者とも素晴らしい人材で甲乙つけがたい。十分に悩んだ上で決めたい」と話した。

代表選はポイントで争い、国会議員の票は1人2ポイントに換算。地方議員票は全国でまとめて計100ポイントを得票数に
基づきドント方式で配分する。党員・サポーター票は衆議院の小選挙区ごとに最多得票候補に1ポイントを割り振る。
県連事務局によると県内の地方議員は31人。党員・サポーターは▽1区1515人▽2区1982人▽3区1074人−−の計4571人。
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20100902ddlk06010210000c.html

菅グループの舟山が小沢支持とは意外だったな。
535無党派さん:2010/09/02(木) 20:19:34 ID:Om7qPQLX
山口編集長、小沢さんの被疑事実は
「期ズレ」ってまた言えるかな
536無党派さん:2010/09/02(木) 20:19:47 ID:F80Wr1sM
小沢推薦人の平山泰朗議員


不倫関係を告発された小沢チルドレン異常性癖
   ◆ 民主党・平山泰朗議員
週刊新潮(2010/05/20), 頁:31

レイプ低脳集団殺人大学早稲田卒平山泰朗議員の異常性癖が暴露される

不倫の末、3P要求の異常
537窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 20:19:57 ID:uP3fpxSI
>>534
なんで二人支持している小沢が後になるんだ?

見出しのつけ方として問題ありだろ
538無党派さん:2010/09/02(木) 20:20:14 ID:dmvJ9QAW
舟山は小沢が育成した参議院議員
539無党派さん:2010/09/02(木) 20:20:54 ID:HQzI7JPF
メディアはなんでもかんでも小沢のせいにするが
小沢も失敗を存分に党務や大臣の責任にできるから
これで条件はイーブンになるな。
540無党派さん:2010/09/02(木) 20:21:19 ID:k8FYZVQi
>>528
イソ弁にすらなれない人が出てきてるからね。
541無党派さん:2010/09/02(木) 20:21:48 ID:VOCLdD23
このスレにいればわかるが、(政治家も含め)東大でもおかしい者ばかりw
542無党派さん:2010/09/02(木) 20:21:51 ID:Om7qPQLX
舟山康江は日本、山形の宝でちゅ
543無党派さん:2010/09/02(木) 20:22:04 ID:bYl+m8Sg
>>534
菅Gも割れてるよ
静岡県連でさえ代表戦に批判的なコメント出してる
いま一番後悔してるのは、ことを主導した1人である玄葉かもしれないね
「泥仕合、そして分裂へ!」
544熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/02(木) 20:22:23 ID:RxU1DavY

就職なんかしなけりゃいいのにw
545窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 20:22:59 ID:uP3fpxSI
>>534
舟山は2013年改選組だしな
546無党派さん:2010/09/02(木) 20:23:20 ID:B9vM1tPj
ミタゾノはある程度小沢サイドのパイプあるだろうからな
547無党派さん:2010/09/02(木) 20:23:33 ID:rwQ2dCz0
TVに露出して、昨日今日の話しぶりで応対していけば、
普通に小沢の支持率が上がるんじゃねえの。
548無党派さん:2010/09/02(木) 20:23:53 ID:HQzI7JPF
きょうび東大京大に入れる人は起業すればいいのに
こぞって役人になりたがること自体が変だし
京大卒文系に至っては京都市役所が聖域だというから
教育資源の無駄遣い
549無党派さん:2010/09/02(木) 20:24:12 ID:8PUXhrDe
<みんなの党>小沢氏との連携を重ねて否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100902-00000079-mai-pol
550[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/09/02(木) 20:24:15 ID:1iB6fj35
そろそろ党員サポーター投票のはがきが各地で届きはじめてるだろうな
551窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 20:24:17 ID:uP3fpxSI
村木裁判がもう少し前に出るとだいぶ違うんだが
552無党派さん:2010/09/02(木) 20:24:22 ID:osHuhK06
>>534
舟山は、知事選のときに小沢に縁があったからなあ

知事選担当の議員として二、三日前に小沢に大接戦の戦況を報告したら
その場で小沢が現地入りを決め、その翌日に小沢が山形を電撃訪問、勝利の決め手となったという
そのときのリーダーシップの印象が小沢支持の決め手となったかねえ
553無党派さん:2010/09/02(木) 20:24:39 ID:B9vM1tPj
森元小沢タッグで
新しい時代の幕おろしぜよ
554無党派さん:2010/09/02(木) 20:25:04 ID:2oS93HtN
小沢、普天間問題について特に案なし
結局ここについては違いなしだな
555窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 20:25:20 ID:uP3fpxSI
>>552
( ;∀;) イイハナシダナー
556断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/02(木) 20:25:47 ID:CCOYTrcL
>>549
あれ?「アジェンダの党」から何時の間に「小沢いらない党」になったんだ?w
557無党派さん:2010/09/02(木) 20:25:57 ID:JQqpRivm
メディアは小沢の連立策を潰そうと躍起になりそうだな
558雪花菜甘党 ◆FvsmLa7tQQ :2010/09/02(木) 20:26:25 ID:osIoQJK4
>>531
 どこの膳場貴子

膳ちゃんの二番目の旦那(また離婚)、帰国子女枠だったな
559窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 20:27:32 ID:uP3fpxSI
結局のところ

  菅支持は役人、マスコミ、財界の既得権組

  小沢支持は割食ってる草の根組

なんか20年前の印象と全く逆になってるw
560無党派さん:2010/09/02(木) 20:27:37 ID:EJJpxRKz
>>548
起業するにも元金が必要だし
一旦就職してノウハウ学んだほうが良いし

起業ってのもそう簡単じゃない
給料得ながらやる方が安全だ
561無党派さん:2010/09/02(木) 20:27:40 ID:yP4A+8BS
管が金集めと数の政治手法を批判したのを聞いてこりゃだめだと思ったわ

総理になる器じゃない

562無党派さん:2010/09/02(木) 20:27:48 ID:B9vM1tPj
563無党派さん:2010/09/02(木) 20:28:20 ID:8frq5Mil
また総合職バカがいるのか。
564無党派さん:2010/09/02(木) 20:29:27 ID:R4kEX+Mq
>>554
他も何も無いだろ
予算組み替えろが成功しなければぽっぽ化するだけ
565無党派さん:2010/09/02(木) 20:29:44 ID:F80Wr1sM
小沢推薦人の中村哲治


民主党の中村哲治議員が凄惨なDVで妻を自殺させた。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1272503254/

法務大臣政務官を務める民主党の中村哲治参院議員(県選挙区)=写真=の妻、瑞惠さんが35歳の若さで
平成18年4月に自殺したが、その大きな要因が中村氏の度重なるDV(ドメスティックバイオレンス)だったことが、
遺族や友人らの証言で明らかになった。さらに、中村氏が衆院選に落選した17年9月から亡くなるまでの8カ月間、
瑞惠さんは中村氏からわずか2万円の生活費しか受け取っていなかったことが、27日までの奈良日日新聞社の
調べで分かった。中村氏は落選後も同党から収入があったといわれており、極めて無情で理不尽な対応に遺族らは
今も怒りを抑えきれない。

http://www.naranichi.co.jp/20100428ne4538.html
566無党派さん:2010/09/02(木) 20:30:29 ID:NvC/dCdP
アメリカと違って、日本じゃ、候補者が相手を誹謗したら票が逃げるだけ。
今の菅は、去年の衆院選で自民党が怪文書巻いたレベルに落ちた。
迷ってた層も、昨日と今日で踏ん切りついたんじゃないか。
馬渕にはがっかりしたが。
567無党派さん:2010/09/02(木) 20:30:33 ID:k8FYZVQi
「アジェンダ合宿」とはなにか。
568無党派さん:2010/09/02(木) 20:30:34 ID:SXpWz6iZ
小沢が思ったより、無難な政策にしてて、拍子抜けした。
この世論を跳ね返すために、何か大胆なこと言い出すかと
思ったが、がっかりだ。
普天間の案ないなんてずっこけた。
勝つ気あるのか疑わしい。
いや、勝つ気あるから、無難に収めてるのか。
569無党派さん:2010/09/02(木) 20:31:55 ID:OwuZXWY7
>>548
起業しても、日本は役人の許可がいることが多すぎて、なかなかうまくいかない。
そういうとき、東大卒の友人が役人をやっていたら色々便宜を図ってもらえるじゃん。
570無党派さん:2010/09/02(木) 20:32:08 ID:Om7qPQLX
小沢が舟山の選挙感覚を信用した
大将加藤もかっているからな
571無党派さん:2010/09/02(木) 20:32:28 ID:tyfQUtnQ
>>566
でも小沢だけは立ち手も許される
572無党派さん:2010/09/02(木) 20:32:35 ID:p9g+rGDH
鳥越がいなくてもスパモニに出られるのかw
573無党派さん:2010/09/02(木) 20:33:16 ID:NvC/dCdP
>>568
普天間は何らかの案を考えてると思うが
沖縄やアメリカの話を聞いてから触れないと
また小沢のごり押しになるからな。
574無党派さん:2010/09/02(木) 20:34:13 ID:R4kEX+Mq
>>568
争点は政局だからね。政策は勝ってから考えるってとこでしょ
おとぽっぽやハゲ添えまで絡んでくるからな
575無党派さん:2010/09/02(木) 20:34:44 ID:8PUXhrDe
576無党派さん:2010/09/02(木) 20:34:53 ID:fU74RR5f
何を掲げていようが関係ないよ
問われてるのは実行力だから

金集めや数を否定してる管に実行力があるとはおもえん
577[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/09/02(木) 20:35:09 ID:1iB6fj35
>>562
保険屋のはがきみたいに書いたところを隠せるような仕様にすればいいのにな
578無党派さん:2010/09/02(木) 20:35:12 ID:49s7WlTS
      ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < ネット工作業務急募!/小沢ネガティブキャンペーンをする作業/時給700円
   \|   \_/ /  \ 食事付・休憩有・PC支給   お問合せ:030-030-030XX
     \____/     \ ※このようなコピペをするだけの簡単な作業です→ >>497>>536>>565
                  \_______________________________
579無党派さん:2010/09/02(木) 20:35:20 ID:6nolXmRx
民主党は何故、副大臣や政務官を内閣に送り込んだか?

強大な霞ヶ関に数で対向するためだ

数の力を「古い政治手法」などと否定的にかたずける菅はバカだ
580窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 20:36:03 ID:uP3fpxSI
>>575
これ>>1にいれとくか
581無党派さん:2010/09/02(木) 20:36:35 ID:VOCLdD23
小沢“ぶんどり大作戦”中間層を根こそぎ! 菅の中傷攻撃にブチ切れ 2010.09.02
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100902/plt1009021649006-n2.htm
>>459
何言ってるにゃ?

日本のデフレと円高は当分の間、必然の結果として続くんだけどなぁ( ^∀^)ゲラゲラ

>>461
そんな恐ろしいことを、
小沢ヒットラーや親衛隊どもに言える議員は小沢派には既におりませんて( ^∀^)ゲラゲラ
583断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/02(木) 20:37:10 ID:CCOYTrcL
>>568
>国家予算207兆円の全面組み替えを断行する。
これは大胆なことでしょ。本当にやれればね。
普天間はアイデアレベルで案として形になってないものは考えてるかも知れん。
まあ、現時点で言えっても無理な話ではあるが。
584無党派さん:2010/09/02(木) 20:37:30 ID:NvC/dCdP
ポッポより幸が怒ってそうだな。
菅がもし勝ったら、年内に倒閣運動が起きるだろうな。
どうせ、ドル円も年内70円台になって、にっちもさっちもいかなくなるだろう。
585無党派さん:2010/09/02(木) 20:38:20 ID:8PUXhrDe
自民党もだめだ、民主党もだめだ、総理も小沢さんも、わかってはいないと言って、自分だけが、さもわかって
いるかのように振る舞う、大学教授や評論家のツィートは、不愉快なほど面白い、いや、面白いほど不愉快だ、
どっちかわからなくなった
約8時間前 Keitai Webから

http://twitter.com/daichanzeyo
586無党派さん:2010/09/02(木) 20:38:22 ID:k8FYZVQi
「ソフマップカード」のポイント還元率変更、一部商品で「ポイント還元ゼロ」に
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100901_sofmap_card_point/

「強制的な移行は困難」、NTTが「光の道」構想への見解を総務省に提出
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100902_391209.html

警察庁が上半期のサイバー犯罪まとめ、著作権法違反や児童ポルノが増加
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100902_391175.html

「ひかりTV」で、BSデジタル「WOWOW」のIP再送信サービス
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100902_391132.html
587無党派さん:2010/09/02(木) 20:38:52 ID:QjLOWfug
>>580
党内選挙のをテンプレ入れるのはヘンでは
代表戦スレも民主党政局スレもあるのに
588無党派さん:2010/09/02(木) 20:38:58 ID:VOCLdD23
共同記者会見 菅首相と小沢前幹事長を判定【政治・経済】2010年9月2日 掲載
「政治とカネ」しか材料がない菅直人と民主党政権の理念の実現約束を強調した小沢一郎
http://gendai.net/articles/view/syakai/126206
2人が並ぶと菅の薄っぺらさばかりが目立つ。菅に勝ち目なしである。
589無党派さん:2010/09/02(木) 20:39:02 ID:cJ1RItwQ
>>576 金集めや数を否定してる管に実行力があるとはおもえん

何が目的で清濁を併せて飲むのかがキモかと。がぶ飲みするのは感心しません。
590無党派さん:2010/09/02(木) 20:39:18 ID:2oS93HtN
どっちが勝っても負けたほうはすぐ倒閣運動始めるよ
結果は同じ
591非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/02(木) 20:39:31 ID:8LVbo9uO
ある意味我が国の節目でもありそうですなあ。
菅が勝ち、超緊縮政策を取ったら日本オワタになりかねない。

子どもの居られる方は、
向こうに留学して向こうで就職させたほうがいいかもしれないw
592無党派さん:2010/09/02(木) 20:39:42 ID:J1WFJNFl
管は前原と仙谷に恫喝されて動いてるのか。
在日にアゴで使われる日本の総理なんて前代未聞。
右翼なんていってる奴の気が知れんわこんな韓国の傀儡見たいな奴本当に担ぐつもりか?
党員は日本人だろ。 管を応援するてのは売国奴に他なら無い。
日本人なら良く考えろ


593無党派さん:2010/09/02(木) 20:39:57 ID:zQbosKY/
菅は根っからの野党気質なんだなぁ…悲しくなってきたよ。
もっと悲しいのは、その菅を担いでいるオリミン連中の動きだよ。
594無党派さん:2010/09/02(木) 20:40:11 ID:HM3ljQW9
普天間は日米合意では何も動かない
沖縄県、米国と話し合って双方が納得できる解決を目指す
あたりまえの発想なんだが、なぜ他の政治家にはできないのだろうか?
小沢の発言は変遷した。案はあるがいえない→案はない
交渉ごとで手の打ちを明かせば潰されるから深追いされることを避けたとみることもできる。
595無党派さん:2010/09/02(木) 20:40:21 ID:Om7qPQLX
農水省政務官、舟山康江、大将加藤が口落とそうとしたが
民主党へ、今年の1月に韓国の口蹄疫が発生したときに
素早く決断し、農水省のホームページに掲げたが
東禿がwwwwww、それから馬車馬のように働いた。
596無党派さん:2010/09/02(木) 20:41:13 ID:cJ1RItwQ
>>579 強大な霞ヶ関に数で対向するためだ

西班牙、ラ・マンチャ県の騎士ドン・キホーテは騎士物語を
読みすぎたせいで、風車を巨人の群れと見誤りましたね。
597非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/02(木) 20:41:17 ID:8LVbo9uO
>>593
小沢が合流しなかったら、野党のまま、いまと同じ事をほざいていたでしょう。
政権なんて夢のまた夢。
598無党派さん:2010/09/02(木) 20:41:34 ID:dCexAEbj
財務大臣は海江田がやるんだろ。財テク評論家の海江田さんが。
組閣と同時に予算編成はじまるわけだから
今度の内閣はぽっぽ以上に笑わせてくれそうだなw
599無党派さん:2010/09/02(木) 20:41:47 ID:zQbosKY/
>>591
我が国の節目なんて2005年に過ぎている。
もうオワタのは確定しているんだから、あとはいかに安楽氏にいけるかどうかだw
600無党派さん:2010/09/02(木) 20:41:47 ID:nzsZgQFt
小沢さんが何ポイントで勝つかしか興味なし
601無党派さん:2010/09/02(木) 20:41:51 ID:8PUXhrDe
小沢氏地元で初の民主系過半数 岩手県議会
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010090201000914.html
602無党派さん:2010/09/02(木) 20:42:17 ID:2oS93HtN
案はないと本人が断言する以上、有権者は小沢は案を持ってないと判断
せざるを得ない
603無党派さん:2010/09/02(木) 20:42:29 ID:R4kEX+Mq
オリミンと小沢に別れればすべて解決
604無党派さん:2010/09/02(木) 20:43:04 ID:yz24VdFt
来週は小沢と公明の会談がある
605無党派さん:2010/09/02(木) 20:43:19 ID:J1WFJNFl
管は前原と仙谷に恫喝されて動いてるのか。
在日にアゴで使われる日本の総理なんて前代未聞。
右翼なんていってる奴の気が知れんわこんな韓国の傀儡見たいな奴本当に担ぐつもりか?
党員は日本人だろ。 管を応援するてのは売国奴に他なら無い。
日本人なら良く考えろ


606非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/02(木) 20:43:26 ID:8LVbo9uO
オリミン弁当。
誰も食わないw
607無党派さん:2010/09/02(木) 20:44:07 ID:8PUXhrDe
小沢氏、気持ちは「真っ白」 討論会前の揮毫に名前だけ
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010090201000662.html
民主党の小沢一郎前幹事長は2日、日本記者クラブが主催した菅直人首相との討論会前に、控室で主催者側
から恒例となっている揮毫を求められると力強い文字で「小沢一郎」とだけ書いた。「きょうの気持ちを」と再度促
されたが、小沢氏は「真っ白」とおどけながら答え、筆は取らなかった。

これに対して首相は「初心を貫く 平成二十二年九月二日 菅直人」と丁寧に筆を運んだ。

司会者が、討論会の最後に紹介すると、小沢氏は笑顔を見せた
608非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/02(木) 20:44:47 ID:8LVbo9uO
もし選挙に負けたら、ぽっぽと党を出て友愛新党でも結成して欲しいw
>>467
>小沢が政策No1なんて言わないが、
>世間一般のイメージよりは政策の人なんだし。

国有財産200兆円証券化以外は、
とっくの昔にあちこちで言われてることを言ってただけ、と思ったが。
要するに、官僚の代わりにネットやメールから政策をもらっている感じw

政策に関しては、相手の空き缶が底抜けに不勉強・無思考・無能なだけ。
否、「正義の味方」を気取った詐欺師なだけw
610無党派さん:2010/09/02(木) 20:45:25 ID:8PUXhrDe
小沢一郎は「北上夜曲が好きで柴犬オーナー」 小倉智昭・眞鍋かをり「いいねえ〜」
http://www.j-cast.com/tv/2010/09/02074848.html
菅首相と小沢前幹事長が対決する民主党代表選。番組は両者のプロフィルをあらためて並べ立ててみた。
注目点は「好きな歌」だ。首相がチェッカーズの「ギザギザハートの子守唄」が好きでカラオケでも熱唱――
というのはたびたび報道されているが、オザワのほうはご当地ソングの「北上夜曲」。「ギザギザ〜」にはとんと
無反応だった小倉智昭キャスターが、「いいねえ。みんなで歌ったよ」と身を乗り出す。コメンテイターの真鍋
かをりは「同じ芝犬オーナーとしては、(オザワが)芝犬を飼ってるのは、ちょっといい人じゃんと思ってしまう」
と「家族構成」に注目。

「北上夜曲が好きならそっちかな、とかいろんな見方があるみたいですけど」とオグラ。政治家のプロフィルに
おける得点ポイントは人それぞれだ。

それにしても、世間的にはオザワの評判が圧倒的に悪いというが、この番組内ではそんなに悪くない扱いであ
る。オグラの「毒舌」も、ことオザワについては、自粛なのかなんなのか、控え気味だ。
611熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/02(木) 20:45:48 ID:RxU1DavY

確かに菅は最初から「俺は政治理念はないがとにかくヒーローになりたい」と思って政界入りしたから
完全に初心を貫いてるな。
612無党派さん:2010/09/02(木) 20:45:49 ID:WBnofd6u
613無党派さん:2010/09/02(木) 20:46:06 ID:vPfmSVqx
普天間は
鳩山の腹案騒動時と流れが同じです
当時もあれは鳩山の高等な戦術だと
吹き上がっていました。
これが死亡フラグに見えるんです
614無党派さん:2010/09/02(木) 20:46:24 ID:ZxyjUMCu
檻民弁当。
その政策を食したらダイエットを強制されます。
615無党派さん:2010/09/02(木) 20:46:35 ID:B9vM1tPj
>>607
揮毫を見せるところでNHK中継終わっちゃったんだよな
616無党派さん:2010/09/02(木) 20:46:54 ID:VOCLdD23
マスコミは日本をどうする気か ―― 日本を救えるのは誰だ2010年09月02日 09時00分 二見伸明
http://opinion.infoseek.co.jp/article/1003
朝日新聞の27日の紙面は、まるで半狂乱である。社説、編集委員・星浩の一面の署名入りの記事、コラム「天声人語」
を始め、紙面の大半を「小沢叩き」一色に染める異常さである。
 狙いは、「小沢潰し」の世論を煽り、週末に選挙区に帰る議員にプレッシャーをかけることである。菅陣営やマスコミは「小沢
の方が適任だと思っていても、地元後援者から『なぜ小沢か』とつるし上げられれば、ほとんどが寝返るはずだ」と目論んでいる。
いうなれば、菅陣営とマスコミ合作の謀略である。そんな「悪知恵」と実行力のある議員は全共闘、新左翼出身の仙谷官房長官だけだろう。
 菅派と目されている議員は「菅が総理の器でないことは百も承知しているが、それ以上に、お世辞の通用しない、原理原則を
大切にする、無口な小沢が怖い」と言う。菅陣営は「脱小沢」「憎小沢」だけで群れている不思議な集団である。
 今回の党首選は、従来型の、総理の座を争う単なる権力闘争ではない。日本の将来、国民生活の行く末を占う路線闘争、
日本の政治、経済、社会の底流を流れる二大潮流の争いである。すなわち、「生活重視派」vs「財政再建=増税派(新自由主義)」
「政治主導」vs「政治主導の仮面をかぶった官僚支配」、「日米対等外交」vs「対米従属外交」の闘いである。
 
617熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/02(木) 20:46:55 ID:RxU1DavY

ここ数日の報道を注視すれば、世間が小沢首相を受け入れようとしてるかどうかが大体わかる。
618無党派さん:2010/09/02(木) 20:47:03 ID:zQbosKY/
仙谷のやり口がどんどん、小沢とか野中とか、そっち系になっているんだが…。

619無党派さん:2010/09/02(木) 20:47:30 ID:HM3ljQW9
小沢が普天間に触れたことで
議員さんレベルではピンとくるものがあるのだろう
620無党派さん:2010/09/02(木) 20:47:38 ID:F80Wr1sM
細野が菅支持に動いた
もう小沢は終わり

細野がゴミどもを殲滅するつもりだ
621無党派さん:2010/09/02(木) 20:47:42 ID:rwQ2dCz0
>>612
菅のは字が多すぎるだろ。ジジババじゃ読むのが嫌になるぞ。
622無党派さん:2010/09/02(木) 20:47:43 ID:6nolXmRx
>小沢の発言は変遷した。案はあるがいえない→案はない

案はあるでしょ
「腹案がある」でマスコミ攻勢を浴びた前例を見ているし
駆け引きとして手の内をさらさないだけでしょ
623無党派さん:2010/09/02(木) 20:47:49 ID:VOCLdD23
昨年秋、小沢一郎が国会議員160余人を引き連れて訪中し、胡錦涛主席と会談した。当時、ワシントン特派員としてホワイトハウス、
国務省を取材していた友人は「日本の総理の発言などにはほとんど関心を示さないオバマ政権が、小沢の実力にショックと大きな
プレッシャーを受けた」と語っていた。今年1月、アメリカで行われた「世界を動かす政治家」の世論調査で「1位 胡錦涛、2位 オバマ大統領、
3位 (与党の幹事長にすぎない)小沢一郎」だった。超大国アメリカと堂々と渡り合えるのは、残念ながら、日本では、いまのところ、小沢一郎だけだ。
 「政治主導」は実現しなければならない大命題である。菅総理は薬害エイズで名を上げたアンチ官僚派だった。しかし、政権入りし
てからは急速に色あせてきた。とくに、総理になってからがひどい。「普天間」「消費税増税」は官僚の振り付けどおりに踊っただけである。
 小沢の「政治主導」は「筋金入り」である。
624無党派さん:2010/09/02(木) 20:48:57 ID:NvC/dCdP
>>620
おまえはAA貼りだけやってろ。
625無党派さん:2010/09/02(木) 20:48:58 ID:vmZBhPHJ
邦夫が小沢政権に協力することを決めたらしいな。
舛添もなぜか協力をしたがっているらしい。
あれだけ批判してたのに
626無党派さん:2010/09/02(木) 20:50:04 ID:8PUXhrDe
ベルギー首相を「あれ誰?」=ブッシュ前米大統領−ブレア氏自伝
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=int_30&k=2010090200816
【ブリュッセル時事】ブレア元英首相は1日発売の自伝で、2001年7月にイタリアで主要8カ国(G8)首脳会議
(サミット)が開かれた際、初参加だったブッシュ前米大統領が欧州連合(EU)を代表して出席したEU議長国
ベルギーのフェルホフスタット首相(当時)を知らず、ブレア氏に「あれは誰だ?」と耳打ちしてきたエピソードを
明かしている。2日付のベルギー紙ルソワールが伝えた。
それによると、ブレア氏はブッシュ氏に「ベルギーの首相だ」と返答。ブッシュ氏が「ベルギーはG8の一員では
ない」と納得しなかったため、EU代表と説明したところ、「欧州は(小国の)ベルギーがかじ取りしているのか」と、
さらに驚いた様子だったという。
627VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/02(木) 20:50:13 ID:lBnYt+8k
なんだM&Aしていたんだ。

<日本企業>海外M&A過去10年間で最多 円高生かす
毎日新聞 19時49分
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20100902-00000071-mai-bus_all

今年1〜8月の日本企業による海外企業の買収や合併(M&A)件数が、過去10年間で最多の312件に上って
いることが、米大手調査会社トムソン・ロイターの集計で分かった。円高が進み、輸出中心の企業は打撃を受け
ているが、一方で円高メリットを生かして海外企業を買収して成長を目指す動きも活発化しているようだ。

件数は前年同期比36%(83件)増。買収費用は同約2倍の2兆4840億円で、過去10年では08年に次ぐ多さ
だった。

M&Aの相手先を国別に見ると、米国企業が同35%増の76件でトップ。一方、BRICsと呼ばれるブラジル、ロシ
ア、インド、中国の新興4カ国の企業は同約2倍の計66件に急増した。新興国での伸びが目立つのは、「その国
の市場でシェアを獲得し、自社の存在感を高める目的の買収が多いため」(同社)と見られる。

M&Aの増加について、同社の寺原朋美コマーシャルマネジャーは「円高や企業が潤沢な資金を持っていること
以外に、少子化で国内市場が頭打ちで海外に成長基盤を求めざるを得ないことが背景にある」と指摘する。円高
基調が続けば、海外での買収はさらに増加しそうだ。
628無党派さん:2010/09/02(木) 20:50:16 ID:VOCLdD23
党首選の底流に、民主党を超えて、日本が抱えている大きな対立軸があることから目をそらし、小沢潰しだけに躍起になっ
ているマスコミに、「日本の知性を代表する」朝日新聞の社説の見出し「あいた口がふさがらない」を献上したい。

 2008年、朝日新聞は、自社を含む新聞の戦争責任を総括する「新聞と戦争」を刊行した。それによれば、満州事変の
2年前、1929年10月1日、朝日の社内会議で編集局長・高原操は「どこの国においても言論機関が軍務の当局者と一緒
になりて軍備拡張に賛成した場合はかならず戦争を誘ひ、他国の軍備をまたさらにそれ以上に増大せしめるものである」と説いた。
「その高原が(満州)事変で、筆を曲げた。(中略)戦後、新聞社の幹部らは、軍部に抵抗しきれなかった理由に、『従業員
やその家族の生活』や『新聞社の存続』を挙げた。

 だが、新聞の戦争への影響力を思えば、通用しない言い訳だ。ペンを取るか生活を取るかは、ジャーナリズムとしての覚悟の
問題に帰する」と書いている。日本を滅ぼしたのは軍部だけではない。軍部に迎合し、お先棒を担いだ朝日、読売、毎日など
ジャーナリズムもA 級戦犯だ。彼らは一片の反省心も羞恥心もない不思議な人種である。

 昨年3月3日、東京地検と朝日新聞が組んで、でっち上げた大久保公設秘書逮捕劇を皮切りに、マスコミ各社が、検察の
意図的なリークが「小沢潰し」であることを承知の上で、たれ流し続け、政治不信、政治の停滞を招いたことをどう総括するのか。
「『従業員やその家族の生活』や『新聞社の存続』のため」と総括するのだろうか。

 私は小沢一郎の友人である。だから、マスコミが小沢を批判することに異をとなえているわけではない。マスコミが「挙国一致」で、
小沢の当選阻止を画策していることに、マスコミを抱き込んで、あるいは、マスコミ自身が世論操作をする、新しい「『世論』ファシズム」
の危険な匂いを感じているのである。
629断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/02(木) 20:50:20 ID:CCOYTrcL
>>609
別にそうやって勉強してるなら、それはそれで構わないじゃないか。
誰の意見も参考にしてないオリジナルの経済・財政政策を持ってる議員なんていない。
財政通と言われる谷垣だろうが、アジェンダの喜美だろうが一緒でしょw
630窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 20:52:01 ID:uP3fpxSI
>>629
まあさっきも言ったが特定の資産を担保にしなくても
無担保で200兆くらい借りられるって小沢に教えたいなあ
631無党派さん:2010/09/02(木) 20:52:36 ID:WBnofd6u
>>627
円高をチャンスと見れる企業とピンチと見て慌てる企業
どっちが勝つかは見えてるな
632無党派さん:2010/09/02(木) 20:52:44 ID:QjLOWfug
それこそメールしたらいんでないの?
633窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 20:53:20 ID:uP3fpxSI
>>632
小沢とは面識がない
634無党派さん:2010/09/02(木) 20:53:50 ID:awfij//8
無担保で借りれるのは胡散臭いと国民から思われたらアウトだろう
大義名分として担保は必要
635断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/02(木) 20:54:10 ID:CCOYTrcL
>>630
小沢のWebページのBBSに書いてみたらどうかね。政策提言っつうカテゴリーがあるから。
すぐには反映されないが、誹謗中傷でない限り数日以内で反映される。
636窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 20:54:41 ID:uP3fpxSI
>>634
ウサン臭いとかそういうのは全部金利に反映するわけよ
637非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/02(木) 20:54:49 ID:8LVbo9uO
小沢が何か言えば、いちいち政府関係者が否定してまわっているのがあざとい。
638目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/09/02(木) 20:54:57 ID:ey1FT8Tl
いきなり海江田財務相とかじゃなくて、
榊原の下で副大臣やった後交代の方がいいと思うけど
639無党派さん:2010/09/02(木) 20:55:24 ID:VOCLdD23
民主党代表選:告示 狙いは「大票田」新人
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100902ddm002010058000c.html
西南戦争で敗れた西郷を小沢氏にたとえ、戦う意欲を見せた。

 一方、小沢氏は側近の中塚一宏衆院議員、一川保夫参院議員ら政策担当の約20人と国会近くの行きつけの居酒屋で
テーブルを囲んだ。首相との共同会見について周囲から「圧勝だった」と声が上がると、小沢氏は「自分は政局の人間と思われて
いるが、実は政策が好きなんだ」と自信をみせた。【田中成之、坂口裕彦、念佛明奈】毎日新聞 2010年9月2日 東京朝刊
640無党派さん:2010/09/02(木) 20:55:29 ID:Om7qPQLX
小沢総理、臨時国会で与党の質問時間を公明党に譲り
政治と金の質問に丁寧に答える。公明党
「小沢総理の誠意に感謝する」でシャン、シャン
641窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 20:55:39 ID:uP3fpxSI
>>635
ワシが誰かバレるじゃんよw
642無党派さん:2010/09/02(木) 20:56:12 ID:vmZBhPHJ
小沢のメールアドレスは↓みたいな感じなんじゃない?
とりあえず送ってみろよ
[email protected]
643無党派さん:2010/09/02(木) 20:56:35 ID:nzsZgQFt
細野は仕方がない、県連全員菅支持だからそういうしかない
644無党派さん:2010/09/02(木) 20:56:45 ID:qr0Su8Pd
小沢の言うことを閣僚どもが否定すれば否定するほど、
菅内閣は自民と変わらなくなっていくんだがなあw
645無党派さん:2010/09/02(木) 20:56:53 ID:VOCLdD23
【民主党代表選】海江田氏「首相は財務省にマインドコントロールされている」2010.9.2 10:55
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100902/stt1009021056008-n1.htm
 民主党の海江田万里衆院財務金融委員長は2日朝、TBS番組に出演し、菅直人首相が、ギリシャの
財政破綻(はたん)を例にひいて、日本の財政危機対策のため消費税増税を訴えてきたことについて「私は
(8月下旬に視察で)ギリシャに行ったが、状況は日本と全然違う。そうやってこの問題を考えてはいけない。
陰に財務省がいる。極端な言い方をすれば、(首相は)財務省にマインドコントロール、支配されている」と批判した。
646VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/02(木) 20:56:57 ID:lBnYt+8k
>>631

そうだね
647窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 20:57:18 ID:uP3fpxSI
大島さんとの関係があるからワシにそれはできない

オマエが日本国のためにメールするのは勝手だ
648無党派さん:2010/09/02(木) 20:57:21 ID:s7XoJkow
>>627
日本としては過去最多というだけで世界的にみたら全く駄目なレベル。
649断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/02(木) 20:57:30 ID:CCOYTrcL
>>641
いやいや、そのまんま「窓爺」でまったく問題ないw
650無党派さん:2010/09/02(木) 20:57:47 ID:8PUXhrDe
元米高官、小沢氏を酷評 『反米的発言 打撃与えた』
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010090202000040.html
知日派のマイケル・グリーン元米国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長は三十一日、民主党代表選に出馬
した小沢前幹事長について「昨年来の反米的な発言は、日米関係に相当の打撃を与えた」と強く批判した。

ワシントン市で邦人記者団に述べたもので、グリーン氏はさらに「米政権は当初、(実力者として)小沢氏と接近を
図ったが、逆効果だった。彼が勝つとは思っていないが、どんな影響を及ぼすか神経質になっている」と述べた。

グリーン氏は、菅首相については対米関係重視の姿勢は評価するものの「勝っても政権はますます不安定にな
る。十一月の日米首脳会談に向け、普天間移設問題をはじめ重要政策が進展しないことに米政府はいら立って
いる」と指摘した。

代表選については「日米関係をさらに漂流させる。やっかいだ」と述べ、政治が混乱することに懸念を示した。

651無党派さん:2010/09/02(木) 20:58:00 ID:ZxyjUMCu
>>643
細野の管支持はどこのソース?
652無党派さん:2010/09/02(木) 20:58:09 ID:NvC/dCdP
>>639
馬渕によると菅の圧勝だったらしい。
653VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/02(木) 20:58:13 ID:lBnYt+8k
>>648

それはそうかw
654無党派さん:2010/09/02(木) 20:58:38 ID:VOCLdD23
「他の手法あれば教えて」=予算一律削減で小沢氏に反論−財務副大臣
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010090200763

定数削減で要望書提出へ=民主比例議員
 昨年の衆院選で比例代表単独で当選した民主党議員による「いちもく会」は2日、衆院議員会館で約25人
が出席して会合を開き、衆院比例定数80削減の党方針について、慎重な議論を求める要望書を菅直人首相
と小沢一郎前幹事長に提出することを決めた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010090200798
655目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/09/02(木) 20:58:47 ID:ey1FT8Tl
また、亡国マスゴミと同じIDだなw
北関東某県?
656非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/02(木) 20:58:50 ID:8LVbo9uO
>>641
別に本当のこと書かなくてもいいんじゃないですか?
「北海道」「大道芸人」「20代」と書き込んでもいいわけですし。

外国が選べないのがアレですけどねえ。
657無党派さん:2010/09/02(木) 20:58:50 ID:F80Wr1sM
  ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
    |::::::::::/        ヽヽ
   .|::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
    |::::::::/     )  (.  .||
   i⌒ヽ;;|  -=・=‐ / ̄ ̄ヽ
   |.(    'ーU‐' /  v c,.jヽ 
 /゙^⌒ヽ、,へ、  /    ノー'ぅ' J 官僚に政策教えてもらう時間がなかった
/::::::::::::::::::::::::: i:::::::'⌒ヽ   /----''゙ヽ__ 
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ / ///::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::iノ '⌒''"゙⌒^`::::::::〉
658無党派さん:2010/09/02(木) 20:59:49 ID:QjLOWfug
>>644
なんか衆議院選挙前みたいでつね
マニフェストは変わってなくて
政府側はムリムリいう

それなら自民党でいいのに
カンよりマシと思うお
まあアベちゃんはちょっと…
659無党派さん:2010/09/02(木) 21:01:08 ID:B9vM1tPj
>「他の手法あれば教えて」

・・・
660非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/02(木) 21:01:08 ID:8LVbo9uO
>>658
ええ、
菅・仙谷・枝野よりは、
谷垣・大島のほうがまだマシかも?と思うこともあります。
661無党派さん:2010/09/02(木) 21:01:16 ID:R4kEX+Mq
>>654
池田もここじゃデフレの星みたく書かれてたが、これからは上意に逆らう国賊として叩かれるのか
大変だなw
662無党派さん:2010/09/02(木) 21:01:18 ID:TzoA5SK+
>>650
またマイケル・グリーンか
663非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/02(木) 21:01:44 ID:8LVbo9uO
>>654
バカヤロー
敵に手の内教えるわけないじゃんよw
664無党派さん:2010/09/02(木) 21:01:51 ID:cJ1RItwQ
>>631 円高をチャンスと見れる企業とピンチと見て慌てる企業

何度かピンチを経験した企業がピンチをチャンスに変える力を持つようになるという
プロセスが普通ではないでしょうか。この円高をピンチと見て慌てている企業の中
に将来の成長株がいるはずです。
665無党派さん:2010/09/02(木) 21:02:22 ID:s7XoJkow
>>653
でもまぁいい傾向ではあるよね。

大型買収案件もチラホラ出てきてるし。
リーマンショックの時にも買収した日本企業は軒並み儲かった。
今までは4番手以下の買ってもあんまり意味のない買収が多かったけど、
最近は3番手以内を狙いにいってる案件が多い。
666肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/09/02(木) 21:02:36 ID:2Q3jedUb
>>655
県レベルで同じIDになることあんの?
IDかぶるの同じマンションとか近所かと思ってた。
667雪花菜甘党 ◆FvsmLa7tQQ :2010/09/02(木) 21:02:40 ID:0M16Mw18
>>346
また自己レス


 佐賀県が誇る大スター、スペシャル風見鶏「原口一博大先生」


・・・・・名簿にも集会にも


「菅直人内閣を支えるけど代表選はOZWを支持する」って言ってたのに




ヤツがいないってことは・・・・・笑

  すごい嗅覚w
668無党派さん:2010/09/02(木) 21:02:41 ID:VOCLdD23
首相動静―9月2日2010年9月2日20時48分
http://www.asahi.com/politics/update/0902/TKY201009020409.html
 【午前】8時47分、官邸。9時1分、副大臣会議であいさつ。11分、植松内閣情報官。42分、馬淵国交副大臣。
11時18分、防災功労者表彰式。31分、防災功労者らと記念撮影。37分、民主党の枝野幹事長。

 【午後】0時44分、東京・内幸町の日本プレスセンタービル。59分、日本記者クラブ主催の民主党代表選候補者討論会。
3時16分、官邸。43分、細川厚労副大臣。4時29分、民主党の渡部恒三元衆院副議長。47分、同党の網屋信介、今井雅人両衆院議員。
5時12分、中井防災担当相。44分、阿久津、寺田両首相補佐官。6時41分、民主党の近藤和也衆院議員。7時17分、公邸。
669窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 21:02:58 ID:uP3fpxSI
国際マーケットで勝負してる国内の製造業が
円高をチャンスに変える方法なんてあるかよアホクサ
670無党派さん:2010/09/02(木) 21:03:20 ID:s7XoJkow
>>655
実はお前の自作自演というオチだったりw
671無党派さん:2010/09/02(木) 21:03:38 ID:9pUC6Sgy
半年ぶりに、この板きたけど、窓が小沢支持に転じているのがワカラナイ。ポジショントークってやつか。
672非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/02(木) 21:03:49 ID:8LVbo9uO
>>669
でも、それで経団連は菅支持なんですから不思議。
まあ、彼らは一票も持ってないですけどw
673窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 21:04:02 ID:uP3fpxSI
>>671
またオマエか
674[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/09/02(木) 21:04:30 ID:1iB6fj35
>>660
基本的にかわんないよ
誹謗のための誹謗にすぎないな
かわんない、というところが問題と認識しなきゃ
675無党派さん:2010/09/02(木) 21:05:07 ID:tgxVUIRN
>>630
窓さん小沢は分かってるよ
国債の増刷は借金のイメージで一般には意味がわからないから
マスコミの攻撃に晒されるのと菅に攻撃材料を与えることになる。
676にょろり ◆pwbtYIynPi64 :2010/09/02(木) 21:05:36 ID:pPG+znyk
マイケル・グリーン、相変わらず大マスコミと阿吽の呼吸にょろねw

>>654
「教えてほしい」って、言ってて情けなくないにょろか・・・?
677無党派さん:2010/09/02(木) 21:05:42 ID:nzsZgQFt
>>651 細野は菅支持でも仕方が無いと言ってるだけで迷っているんじゃない?
678非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/02(木) 21:05:43 ID:8LVbo9uO
>>674
仰るとおりですね。
679無党派さん:2010/09/02(木) 21:06:08 ID:B9vM1tPj
あの質疑応答ばっかり流して
テレビが政策より政局に重きを置くと良くわかるな
680窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 21:06:35 ID:uP3fpxSI
>>675
ならいいんだが
681無党派さん:2010/09/02(木) 21:06:51 ID:ZxyjUMCu
>>677
なるほど。
682非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/02(木) 21:07:17 ID:8LVbo9uO
これがあと12日続くんですからねえ。
私が小沢なら(比べるのも甚だ失礼ではありますが)精神の平衡がかなり取れなくなっているでしょうw
683無党派さん:2010/09/02(木) 21:07:21 ID:rwQ2dCz0
今日はNHKに9時から小沢が出るのか。
684目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/09/02(木) 21:07:46 ID:ey1FT8Tl
グアム島買っちゃえばいいんだよ。
685[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/09/02(木) 21:07:49 ID:1iB6fj35
>>678
少しは反論してくんないと盛り上がらないよw
686にょろり ◆pwbtYIynPi64 :2010/09/02(木) 21:07:52 ID:pPG+znyk
>>683
明日にょろ?
687無党派さん:2010/09/02(木) 21:07:54 ID:tgxVUIRN
>>643
こんな事で振り回され政治理念信念を貫けない細野も先は無い
688無党派さん:2010/09/02(木) 21:08:06 ID:F80Wr1sM
689無党派さん:2010/09/02(木) 21:08:08 ID:nzsZgQFt
>>683 あしただよ
690無党派さん:2010/09/02(木) 21:08:11 ID:B9vM1tPj
>>683
明日じゃなかったっけ
691肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/09/02(木) 21:08:29 ID:2Q3jedUb
最近、円高って悪いことばかりじゃないよねキャンペーンが始まった希ガス。
テレ朝、報ステが多いか。「外国の企業がバンバン買えるってことでっせ!」つって
中小ワンマン経営者を出して「ピンチをチャンスに変える発想ですねえ」と持ち上げてたな。
国内労働力流出させる気か。なんつーことは一切言わなかった。
692無党派さん:2010/09/02(木) 21:08:42 ID:Rgfw09qx
>>553
奉行sから言えば、、、、、、、、、、、

小沢一郎=西郷隆盛
森喜朗=勝海舟

か?w
693断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/02(木) 21:08:46 ID:CCOYTrcL
>>672
つ消費税増税。「輸出戻し税」ってやつだな。前に書いたことがある、中小零細に実質消費税負担させる
ような状態であるほど、消費税が上がると輸出主体の大企業は儲かる。
694非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/02(木) 21:08:49 ID:8LVbo9uO
>>685
まだ谷垣・大島のほうが、人格的には誠実に思えますけどね
695無党派さん:2010/09/02(木) 21:09:03 ID:49s7WlTS
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < ネット工作業務急募!/小沢ネガティブキャンペーンをする作業/時給700円
   \|   \_/ /  \ 食事付・休憩有・PC支給   お問合せ:030-030-030XX
     \____/     \ ※このようなAAを貼るだけの簡単な作業です→ >>657
                 \  AAはメールで支給しますので作っていただく必要はありません
                  \_______________________________
696にょろり ◆pwbtYIynPi64 :2010/09/02(木) 21:09:29 ID:pPG+znyk
細野が菅支持ってさっきここで誰かが言っただけにょろ?
今のとこソースも出てないにょろよ。
697無党派さん:2010/09/02(木) 21:09:30 ID:rwQ2dCz0
なんだって、明日なのかよorz
698無党派さん:2010/09/02(木) 21:09:46 ID:k8FYZVQi
>>679
夕べの何処かに弾んでいってしまいそうな島田を見るだけでわかる
699VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/02(木) 21:09:51 ID:lBnYt+8k
全体的には上向きだね。

    2009/Q3 2009/Q4 2010/Q1 2010/Q2
EA16  -4.0    -2.0    0.8     1.9
EU27  -4.3    -2.2    0.7     1.9
(前年同期比)
--------------

第2四半期ユーロ圏GDP伸び率改定値、前年比+1.9%に上方修正
ロイター 18時59分
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20100902-00000665-reu-bus_all

欧州連合(EU)統計局が発表した第2・四半期のユーロ圏域内総生産(GDP)伸び率改定値は前年同期比プラス
1.9%で、速報のプラス1.7%から上方修正された。

前期比ではプラス1.0%と、速報値と同じだった。

また、第1・四半期の成長率が前期比で0.2%から0.3%に、前年比では0.6%から0.8%に、それぞれ上方修
正された。

ドイツの力強い景気拡大がユーロ圏全体の成長をけん引した一方、債務危機に見舞われたギリシャが唯一のマイ
ナス成長となった。アイルランドのデータは得られていない。

項目別では家計消費が成長をけん引し、全体のGDPを0.3%ポイント押し上げた。投資もプラス0.3%ポイント、
政府支出は0.1%ポイント、在庫は0.2%ポイント、純輸出は0.1%ポイントの押し上げ要因となった。

*EU統計局発表のGDP統計の詳細は以下をクリックしてご覧下さい。
http://epp.eurostat.ec.europa.eu/cache/ITY_PUBLIC/2-02092010-BP/EN/2-02092010-BP-EN.PDF
700窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 21:10:21 ID:uP3fpxSI
迷うってのがよく分からないんだよな
民主党の代表選挙なんだから
どっちが民主党の利益かだけ考えればいいんでしょ?

それ以外のことは雑念であって消し去るべし
701無党派さん:2010/09/02(木) 21:11:02 ID:nzsZgQFt
>>696 たぶん希望的観測でしょう、でもすごいプレッシャーだろうね 牧野聖修意地悪いし
702無党派さん:2010/09/02(木) 21:11:25 ID:B9vM1tPj
なんかいつにも増して編集きついな
カネの話なんか討論会の中で大した時間占めてないのに
703無党派さん:2010/09/02(木) 21:12:22 ID:rwQ2dCz0
大きい問題であればあるほど野党も責任を感じて賛成するとか、どんだけお花畑なんだよ。
704無党派さん:2010/09/02(木) 21:12:43 ID:k8FYZVQi
>>691
若い人向けの「職場は日本だけじゃない」もセットになったりする。
705[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/09/02(木) 21:13:05 ID:1iB6fj35
>>694
いい反論だなw
706無党派さん:2010/09/02(木) 21:13:19 ID:M6qCGtyV
定数削減で要望書提出へ=民主比例議員
 昨年の衆院選で比例代表単独で当選した民主党議員による「いちもく会」は2日、衆院議員会館で約25人
が出席して会合を開き、衆院比例定数80削減の党方針について、慎重な議論を求める要望書を菅直人首相
と小沢一郎前幹事長に提出することを決めた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010090200798

衆議院の単独比例代表は支持団体を持っていないから、削減されやすい。
参議院に非拘束名簿方式の比例代表は労働組合、業界団体、宗教団体の全国組織を持っているので削減されにくい。
707無党派さん:2010/09/02(木) 21:13:30 ID:nzsZgQFt
>>702 明日は本人が来るから、批判内容は今日のうちに流すと
708非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/02(木) 21:13:32 ID:8LVbo9uO
政治家は、これからの政治家人生を、自らの利益を考えて決めている。
自分が再選されるのかされないのか。

でも、羽田親子みたいに「義」で支持している場合もあるんですよね。
体が不自由になった羽田父がそれでも懸命に声を張り上げている姿を見ると、
涙が出る。
709無党派さん:2010/09/02(木) 21:14:36 ID:F80Wr1sM
小沢が勝ったら分裂解散

菅党と小沢党になって選挙しようぜって脅したら小沢派なんて一発で死ぬだろう

全滅確実


基地外低能だから分からんかもね


小沢派を解散で社会から追放せよ


そりゃあ
東大受験2度失敗

司法試験連続失敗

頭の極端に悪い小沢の人格がゆがんで
金を盗むことを政治活動のすべての動機になってしまったのも分かるけれども
710目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/09/02(木) 21:14:42 ID:ey1FT8Tl
小沢総理だと岩手県5人目だっけ?
群馬を引き離して第2位だな。
711無党派さん:2010/09/02(木) 21:15:21 ID:Rgfw09qx
「連立工作」に回答を出さないとどうしようもないよ
712無党派さん:2010/09/02(木) 21:15:40 ID:tgxVUIRN
>>703
菅は勝っても負けても自民と手をつなぐ心算のように感じるね
713目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/09/02(木) 21:16:17 ID:ey1FT8Tl
>>709
地方主体の小沢民主党の方が取るよ。

NHK総合を常に実況し続けるスレ 57732 おちゅる
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1283420108/


NHK総合を常に実況し続けるスレ 57732 おちゅる
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1283420108/


NHK総合を常に実況し続けるスレ 57732 おちゅる
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1283420108/
715Lisa:2010/09/02(木) 21:16:42 ID:yAaq1+oc
やあ。ところで情勢はどうなんだい。
716無党派さん:2010/09/02(木) 21:16:58 ID:9pUC6Sgy
雪花菜甘党も元気らしい。だが、最近の岡田外相の言動には正直、ガッカリしている。まあ、いつかまた、彼にスポットが当たる時代もやって来るだろうが。
717無党派さん:2010/09/02(木) 21:17:21 ID:k8FYZVQi
個室マッサージ店10店摘発 男女24人逮捕
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100902-673445.html

神奈川県警国際組織犯罪取締本部は2日までに、横浜、川崎両市内などで違法営業をしたとして、
個室マッサージ店10店を一斉摘発し、風営法違反(禁止地域内営業)の疑いで中国人を含む男女
22人を逮捕、入管難民法違反(資格外活動)容疑で女2人を逮捕した。

横浜市で11月に開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議に向けた取り締まり
の一環。風評などを端緒に、捜査員約140人が摘発にあたり、1日逮捕した。

風営法違反容疑で逮捕されたのは、横浜市の「リラクゼーション夢見心地」経営者で中国籍の施漢
娟容疑者(35)ら。入管難民法違反容疑の逮捕者は個室マッサージ店従業員で中国籍の朱浩容疑
者(23)ら。(共同)
718[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/09/02(木) 21:17:25 ID:1iB6fj35
まあ自民的に許容出来るのが菅って辺りで、政権交代した意義としてどう選択すべきか
明らかな気がするな
民主の政策が許容できないというなら自民が政権を担うべきで、自民が否定されている
中の選択として、自民的政策回帰、自民と同じものを選ぶというのはどうなんだろうか

ただ「まともな自民」なる幻想を抱いて選択した人も、無党派の中にはいただろうね
719無党派さん:2010/09/02(木) 21:17:52 ID:B9vM1tPj
ほんとに政治とカネの話なんかどうでもよくなる様な
いい討論会だったんだけどねえ
大新聞の連中が台無しにした
720にょろり ◆pwbtYIynPi64 :2010/09/02(木) 21:18:02 ID:pPG+znyk
>>701
そういうプレッシャーに勝てる政治家になれるといいにょろね〜。
721VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/02(木) 21:18:32 ID:lBnYt+8k
>>710

東北は岩手以外から一人も首相を出していないことに気が付いたw

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/5237.gif
722非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/02(木) 21:18:37 ID:8LVbo9uO
>>715
あんた、小沢が圧倒的に有利とか言ってなかったかい?
正直どっちに転ぶかわからないと私は思いますよ。
議員に日和見が相当数いる。
723無党派さん:2010/09/02(木) 21:19:09 ID:DucfRkGm





>>715をスルー検定、実施中




724無党派さん:2010/09/02(木) 21:19:18 ID:PT2UAQ38
テレ朝が「報道ステーション」の改変について真剣に検討しているぞ。
守秘義務も何も関係ない。せっかくな話だから書いておく。
725無党派さん:2010/09/02(木) 21:19:32 ID:B9vM1tPj
菅の場合は自民と手を組むというより
自民に民主を売り飛ばすというのが正解
726非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/02(木) 21:19:35 ID:8LVbo9uO
>>721
東條は東北出身ですが、ほとんど東京育ちですしね。
727無党派さん:2010/09/02(木) 21:19:39 ID:ZxyjUMCu
>>719
政治家の価値を引き落としてるのがマスコミだとよく分かったよ。
それまでの二人の討論を台無しにした。
728無党派さん:2010/09/02(木) 21:19:54 ID:awfij//8
>>691
ただでさえ国内需要が供給に比べて寒いことになってるのにな
本当恐ろしい世の中になったもんだ
729無党派さん:2010/09/02(木) 21:20:24 ID:Rgfw09qx
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100902/plt1009021649006-n2.htm

 小沢支持とされる原口一博総務相(51)らは8月31日夜、邦夫氏と都内で会談。
原口氏は「小沢政権」を発足するに当たっては、民主党議員だけでは「人材が足りない」と発言。
同時に「小沢氏は政策重視の人事を行う方針だ」とも述べ、舛添氏や一部の自民党議員も含めた政権参画に期待感を表明したという。
 これを受け、邦夫氏は1日午前、舛添氏に電話して原口氏の発言の内容を報告し、
舛添、邦夫両氏は政権に参画する方向で行動していくことを確認。
邦夫氏は同日夜には、兄の鳩山前首相らと都内で会談し「小沢政権」に協力する考えを伝えたという。
 政治評論家の小林吉弥氏は「これが政治だ。小沢陣営は代表選だけでなく、選挙後のことも考えて布石を打っている
。これに比べて、菅執行部は参院選大敗から2カ月たつが、野党議員1人も切り崩していない。政治力の差がよく分かる話だ」と語っている。
730目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/09/02(木) 21:20:25 ID:ey1FT8Tl
菅+奉行sって、
ウヨ入って無い清和会になっちまったので、
日本にとって不幸だぞ。

菅は、加藤紘一とも親しいんで宏池会ぽい路線で行きたかったのかもしれんが。
731[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/09/02(木) 21:20:28 ID:1iB6fj35
>>722
議員票を制する者が勝利者だよね
732窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 21:20:35 ID:uP3fpxSI
しかしここまでマスコミが必死になるとはw
733熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/02(木) 21:21:02 ID:RxU1DavY

「政策論をやれ」と言ってるマスコミだが、政策議論は流さないじゃないかw
734非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/02(木) 21:21:11 ID:8LVbo9uO
毎日新聞の何とかいうエライ記者の偉そーさ加減は酷すぎた。
あれを見て、普通の人でもマスコミに疑いを抱かないかな?
735無党派さん:2010/09/02(木) 21:21:18 ID:k8FYZVQi
20年の長きにわたり、なぜ「小沢対反小沢」の対立が政界で繰り返されるのか。政敵は次々
と代わっても、なぜ、小沢さんだけは政争の片方の主役であり続けるのか。その理由の一つ
は小沢さんが一度も首相になったことがないからだと私は考えてきた。

首相を務めれば、その後は「ご苦労さま」と一線を退くか、ボロボロになって追いやられるか。
退陣後も院政を敷く例もなくはないが、それはまれだ。その点、幹事長などであれば選挙の
公認など政治家の生殺与奪を握る一方で、内政、外交の最終責任は首相に転嫁できる。連
日国会で答弁する必要もないし、「私ならこうするのに」と文句を言っても、本当に実現できる
かどうか、検証もされない。

かくて「剛腕の小沢さんが首相になればすごいかも」という神話は消えない。つまり、トップに
ならないからこその、いわば永久運動だ。

http://mainichi.jp/select/opinion/yora/news/20100902org00m010013000c.html
736VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/02(木) 21:21:26 ID:lBnYt+8k
>>726

そうだ忘れていました
737無党派さん:2010/09/02(木) 21:21:34 ID:Rgfw09qx
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100902/plt1009021649006-n2.htm

 小沢支持とされる原口一博総務相(51)らは8月31日夜、邦夫氏と都内で会談。
原口氏は「小沢政権」を発足するに当たっては、民主党議員だけでは「人材が足りない」と発言。
同時に「小沢氏は政策重視の人事を行う方針だ」とも述べ、舛添氏や一部の自民党議員も含めた政権参画に期待感を表明したという。
 これを受け、邦夫氏は1日午前、舛添氏に電話して原口氏の発言の内容を報告し、
舛添、邦夫両氏は政権に参画する方向で行動していくことを確認。
邦夫氏は同日夜には、兄の鳩山前首相らと都内で会談し「小沢政権」に協力する考えを伝えたという。
 政治評論家の小林吉弥氏は「これが政治だ。小沢陣営は代表選だけでなく、選挙後のことも考えて布石を打っている。
これに比べて、菅執行部は参院選大敗から2カ月たつが、野党議員1人も切り崩していない。政治力の差がよく分かる話だ」と語っている。
738無党派さん:2010/09/02(木) 21:21:49 ID:N1nTG02f
                  _.,,,,,,.....,,,   
                /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
               /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
              /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
              |::::::::|     。    | ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
      __,-,,-、  ___ |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
   _ __/| | l |ヾ-"~  ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・=|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
 l⌒l二|-l ..uUU""l---(〔y    -ー'_ | ''ー |-v--'''''''"V"~~ ┴
  "~   ヽ  l ̄”/:  ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
      |  /      ヾ.|  'トェエエェイヾ /     都合の悪いことは、他人のせいだ、わかったか、コラ!
      /  |       |\ ´ヽェェェソ /
     /   |     _ /:| \  ....,,,,./\___ 
     /   |    ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
菅直人「民主政権になる前から円高になる事はわかっていました」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283421887/
739無党派さん:2010/09/02(木) 21:23:48 ID:ZxyjUMCu
まあマスコミを擁護するなら、国民の多くが政治に対して「今北産業」だから。
どうしても分かりやすい政治とカネに話を持っていく。
740窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 21:24:51 ID:uP3fpxSI
>>739
にしても小沢が主張したのは

  政治主導

の一点だったんだからさ
そこを報じないとおかしいよ
741熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/02(木) 21:25:22 ID:RxU1DavY

NHK何も報道してないぞ?

大丈夫かこいつら?
742目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/09/02(木) 21:25:31 ID:ey1FT8Tl
鳩山邦夫さん登場は両刃の剣のような気がしないでもない。
743無党派さん:2010/09/02(木) 21:25:32 ID:2SzlycNQ
>>729
小沢に逆アシストw
744無党派さん:2010/09/02(木) 21:25:50 ID:J3DpypAS
>>722
万が一、菅が勝つなんてことがあると、日本は相当ヤバイぞ。
天才詐欺師小泉なら、まあしょうがない、そういうこともあるさ。

で慰めることも出来るが、
劣化小泉でも同じように日本を支配できることが判かっちまったとしたら・・・
745無党派さん:2010/09/02(木) 21:25:52 ID:k8FYZVQi
減税要望が殺到、各省庁の税制要望
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100902/mca1009022022034-n1.htm

サムスンが電子書籍端末を発表、iPadに真っ向勝負
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100902/bsb1009022052014-n1.htm

専門書も漫画も電子書籍、丸善が中国と提携
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100902-OYT1T00938.htm

口蹄疫ではなかった、えびの市の牛検査結果
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100902-OYT1T00945.htm
746無党派さん:2010/09/02(木) 21:26:03 ID:NvC/dCdP
円高じゃない、ドル安だって、評論家みたいなこと言ってたら
日本は潰れますよ。
地方の製造業はなくなり、
都会の牛どん屋に出稼ぎに出なきゃいけなくなる
747無党派さん:2010/09/02(木) 21:26:05 ID:2oS93HtN
菅も政治主導言ってるから、対立点にならん
748窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 21:26:38 ID:uP3fpxSI
>>745
>
> 口蹄疫ではなかった、えびの市の牛検査結果
> http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100902-OYT1T00945.htm

よかったーw
749無党派さん:2010/09/02(木) 21:27:05 ID:cJ1RItwQ
>>733 政策議論は流さないじゃないかw

多少のラグはありますが、すぐに読み物で出てきますので
読めば済むことかと。
750窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 21:27:23 ID:uP3fpxSI
>>747
菅のどこが政治主導なんだよw

ってワシらなら言えるけどなあ
751目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/09/02(木) 21:27:33 ID:ey1FT8Tl
>>747

できなかった人が言ってるのが問題なんだよ
752無党派さん:2010/09/02(木) 21:28:02 ID:dCexAEbj
「マスゴミ氏ね」だの何だのいいながら
テレビ見て愚痴をネットに書く以外に趣味も娯楽もないような連中だらけw
753無党派さん:2010/09/02(木) 21:28:25 ID:aLG2KMMY
政治主導で消費税上げますってことでしょ菅さんは
754無党派さん:2010/09/02(木) 21:28:36 ID:2SzlycNQ
>>737
小沢派には政治ができる人材が少ないという事だな
755無党派さん:2010/09/02(木) 21:28:46 ID:B9vM1tPj
しかし討論会の新聞屋連中
他の奴にも同じくらいの追求してみろよ
人見て態度決めるな
756窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 21:28:53 ID:uP3fpxSI
>>753
それ真顔で言ってもらえると分かりやすいなw
757雪花菜甘党 ◆FvsmLa7tQQ :2010/09/02(木) 21:28:53 ID:Pyisirli
>>692
なんか OZW = 西郷隆盛 とか聞くと




「共通点って『犬を連れてる』だけじゃねーか」とかw




体型からいったら鳩山邦夫(愛犬♪)の方が、上野公園の銅像に近いし
758無党派さん:2010/09/02(木) 21:28:57 ID:rwQ2dCz0
雇用、雇用、雇用って、ブレアの教育、教育、教育を意識したんだろうけど、
雇用は市場が関係しているのだから、どうやって雇用を創出するのかって、
Nスタで女性コメンテータが当たり前の疑問を呈していた。
759無党派さん:2010/09/02(木) 21:28:58 ID:2oS93HtN
小沢の政治主導って具体的に何やんの?
挑戦者の小沢のほうが菅が打ち出してない具体案ださないと
760無党派さん:2010/09/02(木) 21:29:32 ID:k8FYZVQi
代表選後「小沢氏と協力関係、十分取れる」2日の菅首相
http://www.asahi.com/politics/update/0902/TKY201009020398.html
761無党派さん:2010/09/02(木) 21:30:13 ID:NvC/dCdP
>>747
公共事業費18%削減は政治主導の結果だ(キリッ
結局、財務官僚主導じゃないか。

都市部無党派の票は増えるかもしれないけど、
消費税増税とセットで来年の統一地方選は悲惨なことになりそう。
762無党派さん:2010/09/02(木) 21:30:26 ID:2SzlycNQ
>>753
増税は政権を降りるのとセットだからな
763無党派さん:2010/09/02(木) 21:30:36 ID:B9vM1tPj
まあ代表選有権者は生で討論見ただろうけどな
764窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 21:31:26 ID:uP3fpxSI
隠れキリシタンじゃねえけど
隠れなんちゃらがどれだけ居るかだよな

一年生なんてマジで管だと早期解散早期落選早期失業って分かってるだろうに
765目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/09/02(木) 21:32:09 ID:ey1FT8Tl
世論が正義じゃないんだよ。
アラスカを買ったスワードみたいなのが本物の政治家だよ。
766無党派さん:2010/09/02(木) 21:32:42 ID:yAaq1+oc
>>722
あのときは、小沢有利だったと思う。
ただ、あれからネットもテレビも見てなかったんで、
なにか変化があったのかな、と。

スレを読んで、馬渕の菅支持と、森元の件を知ったところ。
767非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/02(木) 21:33:09 ID:8LVbo9uO
>>744
ええ、まずいですね。相当。
来るべき消費税増税に備えて、つつましくつつましく暮らして行き、
なんとか自分の身を守ることだけを考えて暮らしていこうと思います。そうなったら。

政治には見向きもせず、昔の歴史ばかり研究していこうかと。
768つぶやき:2010/09/02(木) 21:33:33 ID:nzsZgQFt
サポ票200:100 地方議員票60:40 で菅圧勝の見立て 260:140
140Pの小沢が過半数613Pで勝利するためには474P 国会議員239人の支持取り付け
260Pの菅が過半数613Pで勝利するためには354P 国会議員177人の支持取り付け

小沢で決まりじゃんやっぱり、議員の6割確保は余裕だろ
769無党派さん:2010/09/02(木) 21:34:57 ID:G6LHSC3D
このまま行くと国会議員票で小沢が勝ち、党員その他票で管が勝ち
全体ではわずかに小沢が勝つ
そうなれば管は党員票を理由に居座り新党で解散するか
首班指名で自民に担がれる選択も取りうる
小沢は党員小選挙区で負けたままなら政権の正統性がない
770無党派さん:2010/09/02(木) 21:34:58 ID:Om7qPQLX
今日の、小沢氏の地方政策はハラグッチェの・・・・
771無党派さん:2010/09/02(木) 21:34:59 ID:N1nTG02f
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      |.   ___  \    |
      .|  くェェュュゝ     /   <苦しいとすぐに投げ出してしまう癖
       ヽ  ー--‐     /      今でもそのままさ。
        \___  /         みんないた夏、終わらないよ〜♪
        イ ノ/ \」L}  \
       {ヽt弋    \:.    >、
====ォ レへ :,イ_ト--\  ,ィ'⌒)ニ( ⌒)ニニニニニニニニニニ=======
  三{))  ` 〈  _厂 V `ー '\`ー '                  i
==='イ     ( V、::::::::   `i }                    i
―‐┴┬┬― `ー-}::::: ,ィェェ、|__i――――┬┬┐          i
          : └ー<} ̄ハ__ }_          |             ',
          : : :: : : : Y" `ー 、_\       |           ヽ
           : : : : : :{_____)_)       |            ヽ
                              |             ヽ
                              |              ヽ
-==-ニ二ニニ二ニ-=-==-ニ二ニニ二ニ-=-==-ニ二ニ=-------------- ---==-ニニニ二ニ=--
【菅vs小沢】 民主・小沢氏 「心臓は大丈夫」「解散?私はヒラ議員だから…」「沖縄も米も納得する普天間解決案、今はない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283410257/
772無党派さん:2010/09/02(木) 21:35:18 ID:GZlQl2Jq
はじめまして。
参議院が人生初の選挙でした。

教えてください。
小沢が総理になったら解散しますか?
今直近の民意は参議院ですから…

でも衆議院は民主が圧倒してるんですよね。
もしくは野党から引っ張るか。

773非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/02(木) 21:35:41 ID:8LVbo9uO
>>764
ええ、だからウチの先生はそれだけ馬鹿なんですよ。
小沢一郎政治塾出身だけど。
広大の大学院を出ていても。

サポーターの私に、秘書が逢いに来たら面罵してやろうかと。
774無党派さん:2010/09/02(木) 21:35:42 ID:NvC/dCdP
>>764
投票前の最後の演説で、
菅がKYで相変わらず「政治とカネ、クリーンな政治」なんて持ち出したら
1年生は呆れて投票しないと思うけどな。
小沢を最後まで誹謗するようなら、政局不安定になるの判りきったこと。
775無党派さん:2010/09/02(木) 21:35:50 ID:2SzlycNQ
>>767
ネトウヨが政権交代の時に騒いでいたのと同じ事を言ってるなwww
776無党派さん:2010/09/02(木) 21:36:16 ID:9pUC6Sgy
>>747
所謂、抱きつき作戦。小沢さんは、色褪せてしまった政治主導を国民主導と言い換えている。
777無党派さん:2010/09/02(木) 21:36:20 ID:N1nTG02f
778無党派さん:2010/09/02(木) 21:36:23 ID:i/Z8WYfw
馬淵もコメント欄がひどいことになってきてるな。

ここ1年間小沢&ソンタクズがどんだけ横槍を入れてきたかを考えれば、小沢不支持は当然の話なんだけど、
記憶からすっぽり抜けているらしい。
779無党派さん:2010/09/02(木) 21:36:24 ID:Om7qPQLX
小沢氏の戦略は明確
地方の議員、サポーターの獲得
780非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/02(木) 21:36:24 ID:8LVbo9uO
>>760
あれだけ人を面罵しておいてよくもまあ・・・・・・
781無党派さん:2010/09/02(木) 21:36:44 ID:B7xS6A6R
>>731
先週ぐらいからずーっとこのスレでは党員サポ票ばっかり言ってるけど
全体のなかでは1/4なんで、無視はできないがそんなに大きくもない
しかもどういう投票するか分からない、
議員は議員で投票日、極端なこといったら投票会場で決めるみたいな人もいるんだろうし
で、そういう人の票が勝敗を決めるわけだ
782無党派さん:2010/09/02(木) 21:37:16 ID:2SzlycNQ
>>768
その計算なら、菅はあと50人の議員を集めればいいな
783無党派さん:2010/09/02(木) 21:37:51 ID:aLG2KMMY
>>780
「あの、協力関係は、あの、十分取れます」

この味は嘘をついてる「味」だぜ的な
784無党派さん:2010/09/02(木) 21:37:52 ID:N1nTG02f
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"  U ヽ:;::|
 |::::::::::| ノ(      U U  |ミ|
. |:::::::::/ ⌒          .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""    """'' .|/
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
 | (    uU"   | / ̄ ̄ヽ    また仲間はずれ・・・
  ヽ,, U       /  v c,.jヽ
/゙^⌒ヽ、,へ、  /    ノー'ぅ' J\
        i  '⌒ヽ   /----''゙ヽ_
         "'''''ヽ / ///  ヽ
               _iノ '⌒''"゙⌒^`  〉
【政治】「小沢氏と妥協なら自分が出馬」 前原氏、菅首相に迫る…代表選舞台裏
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283405540/
785無党派さん:2010/09/02(木) 21:39:40 ID:WbUN9L0m
>>774
ニュースの深層で大河原vs川内の論戦を見たが、
菅陣営は最後までそんな感じなんだろうな、と思った。
大河原の言うには「民意が望んでない総理は政策以前にあり得ない」。
786無党派さん:2010/09/02(木) 21:39:43 ID:B7xS6A6R
自民も、政局的な視点で「菅がいい」って言ってるんだろ
誰が総理でも対案は「お前らのマニフェスト止めて公共事業にまわせ」だということが分かったことだし
787無党派さん:2010/09/02(木) 21:40:09 ID:2SzlycNQ
>>780
小沢ってそんなに根に持つタイプなんだ?
他人の批判には飄々としたイメージだったからちょっと幻滅
788無党派さん:2010/09/02(木) 21:40:43 ID:G6LHSC3D
小沢は無意味なことをしている。小沢派の国会議員もだ
小沢は総理になってもマスコミ、米国に袋叩きに逢って終了
その前に管に居座られても終了
この20年の政局は小泉時代を除けば自民反自民でなく
小沢反小沢で動いてきたのがよくわかる
789無党派さん:2010/09/02(木) 21:41:09 ID:Q1Ahix1o
広瀬王位誕生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
深浦九段になったぁ

みやこのせいほ〜く♪
790無党派さん:2010/09/02(木) 21:41:21 ID:cJ1RItwQ
>>767 来るべき消費税増税に備えて、

何税で来るかを見極めることが肝要ですね。
791さいたま氏:2010/09/02(木) 21:41:26 ID:p9g+rGDH
いよいよ、龍馬が歴史の表舞台に…
792非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/02(木) 21:41:32 ID:8LVbo9uO
>>787
小沢は関係ないですよ。
菅が小沢を相当面罵しておいて、その裏で協力していただけるなどとほざいているから
怒っているんですよ。
793無党派さん:2010/09/02(木) 21:41:39 ID:dmvJ9QAW
爺さん〜

深浦負けた
広瀬新王位誕生!
794無党派さん:2010/09/02(木) 21:41:44 ID:B9vM1tPj
朝日の「あ〜う〜まで書き起こす」ってのも
ちょっと残酷だなw
795無党派さん:2010/09/02(木) 21:42:01 ID:k8FYZVQi
>>780
「ですから」が出てるので、内心ヒヤヒヤかイヤイヤですわ
796無党派さん:2010/09/02(木) 21:42:15 ID:rwQ2dCz0
大河原は何を言っているんだろうな。
この3ヶ月で民意が示されたのは参院選のみで、結果は民主敗北。
あとは世論調査であって、民意は示されていない。
797無党派さん:2010/09/02(木) 21:42:21 ID:2SzlycNQ
>>785
小沢は民意が望んでいるの?
798無党派さん:2010/09/02(木) 21:42:33 ID:G6LHSC3D
小沢に対抗できる唯一の政治家であった小泉は破壊するだけ
破壊しておいて趣味ざんまいの生活に引きこもっているのも
後世から見れば批判の対象になるだろう
799無党派さん:2010/09/02(木) 21:43:08 ID:9pUC6Sgy
>>788
それは、小泉自民しか見てないひとの意見。時代の転換なんてのはこれまで、何度も。
800無党派さん:2010/09/02(木) 21:43:16 ID:2SzlycNQ
>>792
君が怒ったところで何が変わるわけじゃなし
801にょろり ◆pwbtYIynPi64 :2010/09/02(木) 21:43:23 ID:pPG+znyk
>>792
いじるなバカン♪にょろん。
(触るな危険風に)
802無党派さん:2010/09/02(木) 21:44:07 ID:Y/3afk8d
菅は1年生を味方につけなきゃいけないんだから

「政調を廃止するのか?」
「1年生をまた名札つけて管理するのか。」
「1年生を仕分け人からまた排除するのか」

とか小沢にしつこく聞くべき。
803窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 21:44:08 ID:uP3fpxSI
>>793
見てたよ

しかし実物の戦争の方が面白いからなあw
804無党派さん:2010/09/02(木) 21:44:53 ID:cJ1RItwQ
>>772 参議院が人生初の選挙でした。

投票できるありがたさと、紙を箱に入れたとき何を考えていたか反芻しましょう。
805無党派さん:2010/09/02(木) 21:44:59 ID:k8FYZVQi
民 Eの評価
806無党派さん:2010/09/02(木) 21:45:14 ID:Om7qPQLX
2001年の選挙で民意は小泉を・・・
結果、格差の拡大
807無党派さん:2010/09/02(木) 21:46:09 ID:WQXsdjbD
>>802
それ以前に菅は「他人の信用を得ること」を学んだほうがいいなw
まあ死ぬまでムリだろうがw
808無党派さん:2010/09/02(木) 21:46:18 ID:i/Z8WYfw
西松事件のころ、菅は小沢に対して、「代表をやめて選挙対策に専念したらいい」と言ったそうな。
それ以降、完全にその言葉に従うような形で小沢などは行動した。

結果から見れば、その言葉は小沢と民主党にとっての最善手だったというのは疑えない。
それでも、その言葉に対して小沢やソンタクズは不快感を持ったらしいが。


「しばらくじっとしておいたほうがいい」というのも、実際には菅なりに小沢を慮って、小沢にとっての
最善手をアドバイスするつもりで言った言葉なんだろう。菅本人の主観においては。

まあ、言われたほうがそれを理解して納得しろと言うのは、当然無理だが。
809無党派さん:2010/09/02(木) 21:46:19 ID:2oS93HtN
民意で民主党選んだけど、これじゃあなあ・・・
810お笑いニュース揃えました ◆SOgyhWZKeg :2010/09/02(木) 21:46:24 ID:+Qug7wnt

民主・小沢氏「600兆の国の資産のうち200兆くらいを証券化」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283425494/




民主・小沢氏「1点もやましいことはない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283414310/




山岡賢次「政治とカネの問題を持ち出す人もいるが国民の生活と関係ない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283426049/




窓自慰行為がとまらない女子大生
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283400423/
811無党派さん:2010/09/02(木) 21:46:32 ID:aLG2KMMY
非実在中年はちゃんとレスを返す几帳面さが持ち味だが
話し合う必要のない人はスルーした方がスレの消費を抑えられて
より周りの人のためになると思うが如何だろう
812VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/02(木) 21:46:54 ID:lBnYt+8k
一応、確認までw

[みんなの党]小沢氏との連携を重ねて否定
毎日新聞 2010年09月02日20時33分
http://news.livedoor.com/article/detail/4985057/

みんなの党の渡辺喜美代表は2日、静岡県伊東市で開いた党所属国会議員の研修会で講演し、
民主党の小沢一郎前幹事長について「みんなの党は小沢氏が好きか嫌いかという政党の歴史の
文脈から初めて自由になった『小沢フリー』の党だ。小沢氏はいらないということだ」と述べ、小沢氏
との連携を重ねて否定した。
813無党派さん:2010/09/02(木) 21:47:16 ID:Rgfw09qx
小沢総理だと、
衆議院+1(鳩山邦夫)と参議院+2(新党改革。舛添&荒井)は固まったな
鳩山邦夫は鳩山G、舛添&新井は小沢G入りかね

参議院定数242、議・長副議長を除くと240、過半数は121
改革が加わると、民主党105+新党日本1+国民新党3+新党改革2=与党111
  「参議院過半数まであと10議席」

衆議院定数480、議長・副議長を除くと478、欠員3で475、過半数は238(2/3は317)
邦夫が加わると、民主党305+新党大地1+国民新党3+新党日本1+石川1+邦夫1=与党312
  「2/3まであと5議席」


          社民党(衆議院6、参議院4)

『要するに小沢総理で社民党と再連立すれば、衆議院2/3カードが使える』
814無党派さん:2010/09/02(木) 21:47:40 ID:9pUC6Sgy
思い出した、この板の龍馬くんは元気かな。

815無党派さん:2010/09/02(木) 21:47:50 ID:B7xS6A6R
面と向かって「もう入れない」「失望した」と言われる、または言われるかもしれない
という心境は、当たり前だけど俺には分からん
外野から見ればいくらでも叩けるが
民意で飯食ってる身分からすれば無視はできないわな
816無党派さん:2010/09/02(木) 21:48:17 ID:/FZLNeDJ
>>773
自分の応援してた先生がネオリベだった、消費税増税に賛成だとかだったら萎えますね。
まあ、ウチの先生も今日、高速無料化を捨てて、消費税を取りましたけど・・・
817無党派さん:2010/09/02(木) 21:48:38 ID:k8FYZVQi
警察改革「おおむね目標達成」=10年間で一定の区切り−国家公安委と警察庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010090200872

地方の空き家情報、サイトに集約=移住希望者の認知度高める−交流機構
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010090200682

自民、民主は微減=みんなは1.8倍に−政党交付金
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010090200867
818無党派さん:2010/09/02(木) 21:48:39 ID:rwQ2dCz0
miyake_yukiko35

二軒目に移動したら、突然、会合に小沢さんが登場。サプライズでした。 約1時間前 www.movatwi.jpから
819無党派さん:2010/09/02(木) 21:48:59 ID:B9vM1tPj
ヨシミはほんとに政局屋だな
小沢の後を継げるぞ
820窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 21:49:04 ID:uP3fpxSI
>>816
そいつを殴ってこいよw
821無党派さん:2010/09/02(木) 21:49:19 ID:WbUN9L0m
川内が「それは言いすぎですよ」と止めても大河原はやめなかったんだけど、
もし小沢が勝っちゃったらどうするつもりなのかね。
「あり得ない総理」を支えるんだろうか。
822無党派さん:2010/09/02(木) 21:49:59 ID:EXdrLeXV
>>820
馬淵だろ相手w
823さいたま氏:2010/09/02(木) 21:50:10 ID:p9g+rGDH
政調はやめるべきと思っている。政策会議を効果的に運用していくべき。
と今日の討論会でも言ってましたけどね。
824無党派さん:2010/09/02(木) 21:50:13 ID:cJ1RItwQ
>>784 また仲間はずれ・・・

それが日本に吉かと。外交が大変な時期ですから、職務遂行が基本
ですね。為替介入の下準備が大変なはずですけれど、頑張ってください。
825無党派さん:2010/09/02(木) 21:50:32 ID:5Oc/RxUj
>>815
そりゃそうだよ。
今週末と来週末に地元帰ると
小沢支持議員は相当こたえると覆うよ。
小沢グループのような強固な支持じゃない場合は特にね。
826VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/02(木) 21:50:39 ID:lBnYt+8k
千円立ち乗り席!?アジア格安航空“台頭”にJAL&ANAも参戦
フジサンケイ ビジネスアイ 9月2日(木)8時15分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100901-00000000-fsi-bus_all

日本に就航するアジアの格安航空会社(LCC)が低価格を武器に台頭してきた。中国初のLCCである春秋航空
など参入が相次ぎ、“立ち乗りで1000円台”も検討されるなどサービス合戦も過熱。急成長するアジアのLCCに
対し、迎え撃つ会社更生手続き中の日本航空と全日本空輸も参入を検討する。激しい旅客争奪合戦が業界再編
に発展する可能性も出てきた。

(中略)

◆“乗り遅れ”否めず

しかし、日航と全日空も、「取り巻く環境は変化しており、LCCの参入を考える」(日航の大西賢社長)「日本でどう
いう形で成り立つのか分析する」(全日空の伊東信一郎社長)として参入を視野に入れる。競争が激化する中、成
長が見込めるLCC事業に乗り出す必要があると判断したからだ。

ただ、米デルタ航空など欧米の大手航空会社は、かつてLCCで撤退に追い込まれた例もある。同じ給与体系では
コスト削減が進まないほか、顧客の奪い合いで収益が思うように伸びなかったことが原因だ。

こうした点を踏まえ、日航と全日空は、LCCを別会社にして本体と給与体系を分けることや、別ブランドにすること
などを検討している。ただ、両社ともに参入は早くても来年以降とみられ、出遅れ感は否めない。

航空業界に詳しい一橋大学の山内弘隆教授は「文化もビジネスモデルも違う大手の航空会社が従来の経営手法
の延長でLCCに参入するのは難しい。単独ではなく他社との共同出資などが考えられる」と指摘し、業界再編の火
種ともなりそうだ。
827無党派さん:2010/09/02(木) 21:51:23 ID:k8FYZVQi
>>812
北関東の人間は、とにかく横文字を挟まないと気が済まないのか。
828無党派さん:2010/09/02(木) 21:51:53 ID:CvHB8CrN
8月30日(月)代表選 小沢一郎前幹事長に投票します

本日は私が衆議院に議席をお預かりしてちょうど一年。150名の方が3台のバスに分乗して国会に来ていただきました。
一人の熱烈な支援者の方から「俺は菅さん支持だが、おまえは自分の信念を貫け!小沢さんに入れても橘の応援は続ける!」この言葉に勇気付けられました。

本日150名の方が一同に会した衆議院第一議員会館多目的ホールで「小沢前幹事長支持」を発表を致しました。
かつて原口事務所政策秘書時代に、お世話になった松木謙公衆議院議員も駆けつけていただき、「どちらに投票するにしても橘を引き続き応援してやってください」と言ってくださいました。

829肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/09/02(木) 21:53:02 ID:2Q3jedUb
昼間見られなかったんだけど討論会はどだったんだ。
判定か、KOか、猪木vsアリなのか?
830無党派さん:2010/09/02(木) 21:53:52 ID:B7xS6A6R
小沢フリーって脱小沢じゃねえか
831無党派さん:2010/09/02(木) 21:54:19 ID:i/Z8WYfw
>>829
ここで聞いたら、実態がどんなであっても

「小沢代勝利wwwww」

しか言わないのがわかってての質問か。
832非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/02(木) 21:54:41 ID:8LVbo9uO
>>825
「愚民」と言ったらいいすぎになるけど、誰が本当に自分の生活を守ってくれるのか
わからなくなってきているようですね。
本人が金持ちならいいけどさw
833無党派さん:2010/09/02(木) 21:54:43 ID:G6LHSC3D
>>799
自民党幹事長の時代から自自連立までは明らかに小沢・反小沢の時代
西松事件発覚から現在までまた小沢・反小沢の時代
野党民主党のコップの中では小沢・反小沢は水面下で継続していたにせよ
自公・反自公の方が主体的だった
834無党派さん:2010/09/02(木) 21:54:46 ID:Rgfw09qx
>>827
それは簡単
英語コンプレックス・白人コンプレックス・西欧コンプレックスを持った人間は、
日本人相手でも横文字を使いたがる
宮澤喜一とか酷かった
835VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/02(木) 21:55:05 ID:lBnYt+8k
>>829

今から報ステでやりますよ
836無党派さん:2010/09/02(木) 21:55:10 ID:wChP2/GF
>>813
後10議席か・・・
何とかなりそうな気もするが。
837無党派さん:2010/09/02(木) 21:55:12 ID:B7xS6A6R
>>829
個人的な趣味で質問する人がいる会見よりもずっと有意義でしたよ
838無党派さん:2010/09/02(木) 21:55:15 ID:2oS93HtN
ここは小沢教総本山だからな
839[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/09/02(木) 21:55:31 ID:1iB6fj35
>>818
一平議員の集まりに一平議員が参加でヒーヒー言うって体質なのもちょっとな
こういうのは正直、気に入らない、バカか三宅
さすが自分が行く必要のないところにわざと倒れやすい靴履いていく奴はひと味違う
一目おくとしても神格化するな、ってところ
840無党派さん:2010/09/02(木) 21:55:52 ID:k8FYZVQi
>>829
中東の笛
841窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 21:55:56 ID:uP3fpxSI
>>834
あいしんくそー
842これはwww ◆VjQwWzxnx. :2010/09/02(木) 21:55:58 ID:0c8cZAn2

自民党町村派相談役の森喜朗元首相が2日の幹部会で「もう面倒を見られない」と退会届を
提出した。8月の党参院議員会長選で同派の対応が割れ、所属する谷川秀善氏が落選した
ことに対する不満を爆発させた。

出席者によると、森氏は会長選で、谷川氏支持で協力した額賀派と古賀派に「顔向けができない」
と発言。「小泉政権以来、どれだけ派閥運営に苦労したと思ってるんだ」と怒り、退会届を机に
置いて途中退席した。


町村信孝会長が退会届を持って後を追いかけたが戻らなかった。


幹部らは慰留を続けるという。 会長選で森氏は「派閥を壊しちゃいかん」と若手議員にまで谷川氏支援を要請。だが、「談合」と
批判する同派の中堅・若手が中曽根弘文氏支持に動き、町村派の安倍晋三元首相も理解を示した。

中曽根氏が当選し、党内には「森さんの時代は終わった」との声も。同派中堅は森氏の動きについて
「求心力を高めようとよくやる手だ」と冷めた見方を示した。
http://www.asahi.com/politics/update/0902/TKY201009020411.html?ref=rss





【政治】森喜朗元首相、町村派に退会届 「もう面倒を見られない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1283431744/
843無党派さん:2010/09/02(木) 21:56:03 ID:dmvJ9QAW
爺さん〜

深浦の王はどうなったかよくわからんほどグダグダだった
酷い将棋ですね
844断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/02(木) 21:56:18 ID:CCOYTrcL
みんなの党は「予算の全面的組み換え」などの施策と、「脱小沢」とどちらを優先するのか明確にすべきだなw
845窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 21:57:12 ID:uP3fpxSI
>>843
新しいタイトル保持者って久保以来になるのか?
846無党派さん:2010/09/02(木) 21:57:13 ID:ogXXVbtM
菅さんは、国民世論に支持を訴えてるようだけど、ちょっと変な感じするな。
それ、代表戦じゃなく、国政選挙の場でやることじゃないか。

自民支持者やその他の党の支持者も含まれている全体の声を頼りに
それで民主党の代表を決めるとか意味不明だし。
847無党派さん:2010/09/02(木) 21:57:38 ID:B7xS6A6R
>町村信孝会長が退会届を持って後を追いかけたが戻らなかった。
お前来月選挙だろ、こんなんでいいのか?
848肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/09/02(木) 21:57:59 ID:2Q3jedUb
採点者の傾向を割り引いて考えるくらいはできるのよ、大人は。
亀田が判定で勝った?、ほぅ、そりゃKO負けしなかったんだなつう。
849無党派さん:2010/09/02(木) 21:58:33 ID:qr0Su8Pd
4が昨日ほど油を売っていないところを見ると、
情勢が若干悪化したんか?
850無党派さん:2010/09/02(木) 21:59:00 ID:k8FYZVQi
>>839
小松成美だと思っとけばいい
851無党派さん:2010/09/02(木) 21:59:09 ID:wChP2/GF
>>846
小泉のマネしてるつもりだろ。
実際の小泉は真紀子とか山拓とか大将とかの支援受けた上に亀井の協力で勝ったんだけどな。

852無党派さん:2010/09/02(木) 21:59:12 ID:dmvJ9QAW
久保以来だね

広瀬がアッサリ決められなかったのは
震えたのかね
勝ち見えて
853窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 21:59:15 ID:uP3fpxSI
>>849
しかしまだ「もうダメだ。この国は終わった」とは言ってこないw
854[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/09/02(木) 21:59:24 ID:1iB6fj35
>>847
ちょっと今の代表選をとりまく世間の状況や空気ってのは、参院選勝利からすると予想外だったろうな
855無党派さん:2010/09/02(木) 21:59:42 ID:N1nTG02f
>>829
小沢:「あー、うー、あー、うー、」
菅:「自民がー、小沢がー」
856獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/09/02(木) 22:00:29 ID:3YLWFVM8

どうも 俺ですw

>>829
試合は小沢の一方的だったがマスゴミレフリーが菅に政治と金という凶器を渡した卑怯な試合となりました
857にょろり ◆pwbtYIynPi64 :2010/09/02(木) 22:00:32 ID:pPG+znyk
>>848
個人的に、昨日の記者会見とほぼ変わりない印象だったにょろよ。

>>849
悪化してたらここでクダ巻いてるにょろw
858無党派さん:2010/09/02(木) 22:00:49 ID:wChP2/GF
>>849
引締めでしょう。
議員票で思ったほど圧倒してないですから。
それでもダブルスコアいくかもしれないけど。
859無党派さん:2010/09/02(木) 22:00:52 ID:nzsZgQFt
>>829 
せっかく官邸+官僚+大マスコミによる小沢包囲網ができて、政治とカネ叩きしたのに、
肝心の菅が気のきいたことヒトコトも言えず空気だった
860非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/02(木) 22:00:58 ID:8LVbo9uO
>>849
昼間ちとホルホルしてましたけどね。
いずれにしても、情勢は決して甘くないし、小沢の最後の選挙になるかもしれない戦いなので、
もっと働けとw
861無党派さん:2010/09/02(木) 22:01:11 ID:ogXXVbtM
>>851
そうかも。でも、だとしたら頭おかしいね。
もうすでに参院選挙で失格の判定をもらっちゃった後なのに。
862無党派さん:2010/09/02(木) 22:01:20 ID:awfij//8
政局のために担ぎやすい町村を神輿にしただけだってのに
こんなことになるとは森も壮絶な人生歩んでんなぁ
863無党派さん:2010/09/02(木) 22:01:27 ID:CvHB8CrN
キャバ太田きた
864にょろり ◆pwbtYIynPi64 :2010/09/02(木) 22:01:38 ID:pPG+znyk
>>855
菅に「財務省がー」を追加にょろw
865無党派さん:2010/09/02(木) 22:01:38 ID:1iEUQAyN
>>829
>>856っつーことで、異種格闘技戦と言うよりも、女子プロレスだったみたいw

866無党派さん:2010/09/02(木) 22:01:56 ID:G6LHSC3D
>>846
一応民主支持者の方が管が強いんだがな
しかし民主支持者と民主党員はまた違うといえばその通り
867無党派さん:2010/09/02(木) 22:02:00 ID:VU+yJyp5
人に打開策を聞いておいて
自分は「当選させてから判断する」ってずるいな。

これは鳩山の「腹案があります」と一緒で
何にも解決策を示してない。
868無党派さん:2010/09/02(木) 22:02:43 ID:WbUN9L0m
主催者に対して小沢が予想以上にムキになった印象はあった。
869無党派さん:2010/09/02(木) 22:03:27 ID:wChP2/GF
>>866
基本的に政経塾系は無党派ですからね。
党員とかになるのは組織団体にでも所属してなきゃよほどのことがない限りないでしょう。
870無党派さん:2010/09/02(木) 22:03:34 ID:ogXXVbtM
>>866
うん、民主支持者の動向を気にするのはわかる。
つっても、民主党員とサポーターによる選挙だから、そっちに訴えるのが主体なはずよね。本来なら。
871無党派さん:2010/09/02(木) 22:03:47 ID:8Ts+INYQ
菅グループから脱走者

http://y-funayama.jp/
>そして本日の両候補の政策発表を聞き熟慮した末、
>小沢さんの強いリーダーシップに大いに期待し、そして出来る限り支援していく事を決めました
872窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 22:03:58 ID:uP3fpxSI
ワシが争点を作ったる

   2009マニフェストを取るか
   2010マニフェストを取るか

の選挙であーーーーる!!!!


ちょっとクサいが素人向けには致し方あるまい
873にょろり ◆pwbtYIynPi64 :2010/09/02(木) 22:03:59 ID:pPG+znyk
覚悟してくださいとまで言われてムキにならずにいるのも難しいにょろよ。
さしてムキになったようには見えなかったにょろけど。
874無党派さん:2010/09/02(木) 22:04:29 ID:G6LHSC3D
>>851
前原が恫喝して動いているのが管だからな
真紀子の代わりが一応前原
875無党派さん:2010/09/02(木) 22:04:42 ID:B7xS6A6R
普天間については、ちょっと言い方がまずかったんだな
876無党派さん:2010/09/02(木) 22:04:42 ID:2oS93HtN
有名閣僚が原口しかいないのが致命的
新人の中に閣僚と近づけてあわよくば選挙応援までもらえると
いう誘惑に勝てる奴はそうそういない
877無党派さん:2010/09/02(木) 22:04:50 ID:nzsZgQFt
菅選対は小沢流地上戦を否定しているようで、やってることは世論工作とかネット対策w
878無党派さん:2010/09/02(木) 22:05:16 ID:wChP2/GF
>>874
そのわりには露出が少ないですね。
879実況禁止:2010/09/02(木) 22:05:26 ID:hqlLqO7t

<本日の放送予定>

菅と小沢が公開で討論会


東京の熱帯夜は連続で記録を更新

台風が韓国に上陸


ハマコーさんは800万で保釈

アメリカの放送局で人質&立てこもり

NHKは大相撲の生中継を再開へ

アップルが新型のiPodを発表

毛利庭園の天気

焼き豚




報道ステーション★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1283429524/
880獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/09/02(木) 22:06:02 ID:3YLWFVM8
>>872
2010はサギフェストですね
わかります
881窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 22:06:08 ID:uP3fpxSI
>>871
まともな判断ができる人間が基調に見えるな…
882無党派さん:2010/09/02(木) 22:06:21 ID:hRPOCGFW
>>871
頭いいな。菅の内容を見て、こりゃダメだと思わなかったらマジで民主党終わりだぞ。こんなんじゃ
失われた20年、100年に1度の危機なんて突破できないっていう。
883無党派さん:2010/09/02(木) 22:06:35 ID:B9vM1tPj
中川、森元・・・
遠心力が働く清和会
884VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/02(木) 22:07:00 ID:lBnYt+8k
雇用の流動性とセーフティーネットの拡充を言えばわかるんだけどな〜w
885無党派さん:2010/09/02(木) 22:07:10 ID:B7xS6A6R
>>848
じゃあ、>>873が小沢支持者のポジショントークだということは割り引いて計算できるわね
886無党派さん:2010/09/02(木) 22:07:46 ID:G6LHSC3D
>>871
船山はもともと小沢に近いと思っていた。管Gにいたんだな
887無党派さん:2010/09/02(木) 22:07:56 ID:cJ1RItwQ
>>834 英語コンプレックス・白人コンプレックス・西欧コンプレックスを持った人間は、
>> 日本人相手でも横文字を使いたがる

周囲の日本人より「自分が上だ」という快感が原動力かと。
このような人は多いので周りにタービンを置けば発電できそうですし、
それができる変換機を発明すれば、万国共通、大変な功績ですね。
888無党派さん:2010/09/02(木) 22:08:01 ID:k8FYZVQi
税制要望、減税1兆3600億円 法人税5%引き下げ
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010090201000893.html

財務省は2日、各省庁が政府税制調査会に提出した2011年度税制改正要望の集計結果を
公表した。国税の減税は総額約1兆3600億円となり、約6400億円だった前年度の2倍超に
増額。経済産業省が要望した法人税率5%引き下げが1兆円の減税となることで総額が膨ら
んだ。

特定の業界などを税制上で優遇する租税特別措置(租特)の廃止、縮小による実質的な増税
は、各省庁合わせて1千億円程度にとどまった。

増税の柱となる地球温暖化対策税(環境税)やたばこ税は税率が明示されておらず、減税要
望が先行した形。環境税導入には経済界の反発が予想され、政権の課題となっている財政難
克服には力不足の内容だ。政府税調は12月に11年度税制改正大綱をまとめる。

政府税調は要望に先立ち「減税を求める場合には、そのための恒久的な財源を確保する」と
のルールを各省庁に提示したが徹底されなかった。記者会見した財務省の古本伸一郎政務
官は「極めて残念な内容。各府省に財源確保の再徹底を求めたい」と述べた。
889無党派さん:2010/09/02(木) 22:08:12 ID:LcZgieqB
仙谷・前原を排除しない限り、国富をアメリカに巻き上げられるだけ。
890非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/02(木) 22:08:29 ID:8LVbo9uO
>>881-882
ですが、菅Gなら、投票日までずっと黙っておいたほうが良かったかもしれない。
同じグループからものすごい切り崩しに逢うから。
891無党派さん:2010/09/02(木) 22:08:30 ID:Rgfw09qx
経済政策は圧倒的に小沢の方がいいな
というか菅が知らなすぎるのか
892非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/02(木) 22:09:02 ID:8LVbo9uO
>>891
それをマスコミがちっとも伝えない。
893無党派さん:2010/09/02(木) 22:09:05 ID:hRPOCGFW
>>890
切り崩しで変わるなら、その程度ってことだよ。
894さいたま氏:2010/09/02(木) 22:09:10 ID:p9g+rGDH
小沢さんはもちろんツライけど、菅さんだってツライんですよ。
戦略でやってることまで責められちゃ。
「変えていかなければならない!」
「じゃあ、なんで今までやらなかったんだよ?」
「これから本気を出す」
っつー。
895目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/09/02(木) 22:09:37 ID:ey1FT8Tl
森の派閥離脱って2回目でショ?
896無党派さん:2010/09/02(木) 22:10:02 ID:J9zK/zMq
まさか、まだ懲りもせずお前等政治主導が〜とか言ってるのか?
誰一人意味も形も理解していないのに?
897無党派さん:2010/09/02(木) 22:10:15 ID:qr0Su8Pd
VTRは中立的だな。
898無党派さん:2010/09/02(木) 22:10:33 ID:hRPOCGFW
【社会】「原発の安全性が100%でない以上、危険性を引き受けたくない」…原発周辺住民ら、九州電力を提訴 - 佐賀
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283329199/


鳩山は、こういう点でも馬鹿な選択をしたちょっと前。
899窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 22:10:42 ID:uP3fpxSI
>>894
> 小沢さんはもちろんツライけど、菅さんだってツライんですよ。
> 戦略でやってる

無能だからできないだけだろアホ
900無党派さん:2010/09/02(木) 22:10:47 ID:B7xS6A6R
小沢は選挙になると減税という
これはパターンに入ってきましたね
901無党派さん:2010/09/02(木) 22:10:58 ID:i/Z8WYfw
>>875
もともと社民を連立に戻すための方便で、解決に導くつもりがないから仕方がない。
902VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/02(木) 22:10:59 ID:lBnYt+8k
>>897

でも、映っている時間が小沢が圧倒的w
903無党派さん:2010/09/02(木) 22:11:00 ID:WbUN9L0m
「変えていかなければならない!」
「じゃあ、なんで今までやらなかったんだよ?」
「これから本気を出す」

これ、困ったことにどっちにもあてはまる。
904にょろり ◆pwbtYIynPi64 :2010/09/02(木) 22:11:05 ID:pPG+znyk
>>894
笑い所が分からないにょろ・・・w
905無党派さん:2010/09/02(木) 22:11:13 ID:ogXXVbtM
>>888
本当に消費税で穴埋めする気なのかな。日本を殺す気かよ。
906無党派さん:2010/09/02(木) 22:11:20 ID:LcZgieqB
>>888
財務省は経済製作音痴・売国奴。
天下りが国際化し、ウォール街の方ばかり向いている。
907肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/09/02(木) 22:11:26 ID:2Q3jedUb
>>872
オデも思うのはそこなんだよね。
卑劣菅とか小沢ドカタ顔とか生理的な反発を除けて、
小沢の衆院マニュフェストやったるつうどこがイヤなのか。
オデは菅がアンマやる気なさそう簡単に修正しそうつーのがイヤなんだけども。

908無党派さん:2010/09/02(木) 22:12:08 ID:vPfmSVqx
小沢氏強烈不支持の自分でも
見た目の政策は小沢氏です
ただ去年の実現成功率考えると
風呂敷広げすぎで
普天間は鳩山のときに見えた死亡フラグビンビンです
909獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/09/02(木) 22:12:17 ID:3YLWFVM8

マスゴミ世論調査は信用せんが
あと2週間で
どちらが総理にふさわしいかアンケートグラフが交差するのは何時なのか楽しみw
910無党派さん:2010/09/02(木) 22:12:18 ID:Um1lgaxZ
森は小泉派には所属していなかったね。
911無党派さん:2010/09/02(木) 22:12:35 ID:hRPOCGFW
>>906
菅はその財務省に歩調を合わせ、それに同調する馬鹿が100人以上いる。それが民主党の実態なんだよ。
>>666>>655
こっちは中国地方某県だよ。本州の西端。光。OCN。
913無党派さん:2010/09/02(木) 22:13:18 ID:G6LHSC3D
確かに日本の政府資産が600兆円あるなら実質の借金は300兆円程度だな
政府資産を使った景気対策というのはいい政策だと思う
914無党派さん:2010/09/02(木) 22:13:22 ID:k8FYZVQi
民主党代表選、政治とカネで攻防 記者クラブ主催の討論会で
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010090201000855.html

日本のバーガーキング買収 韓国ロッテリア
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010090201001060.html

欧州中銀、無制限供給を継続か 金利据え置き
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010090201000683.html
915窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 22:13:32 ID:uP3fpxSI
>>912
バカがいっぱいいる県か

安倍とか菅とか
916無党派さん:2010/09/02(木) 22:13:32 ID:qr0Su8Pd
記者連中に覚悟を述べつつ、選挙運動に最後まで力を入れろって支持を出していたな、小沢。
917目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/09/02(木) 22:13:35 ID:ey1FT8Tl
総理になれば派閥は離脱
918無党派さん:2010/09/02(木) 22:13:47 ID:J9zK/zMq
まさか、まだ懲りもせずお前等政治主導が〜とか言ってるのか?
誰一人意味も形も理解していないのに?
919窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 22:14:18 ID:uP3fpxSI
>>918
オマエの理解を言ってみろw
920無党派さん:2010/09/02(木) 22:14:23 ID:lqHakYE5
>>907









マニフェスト
921無党派さん:2010/09/02(木) 22:14:34 ID:YKazaz/p
>>909
鉛筆ナメナメを現実に合わせて修正するのをいつにするのか
記者クラブで話し合ってるんでしょうね
922無党派さん:2010/09/02(木) 22:14:55 ID:LcZgieqB
>>911
そうなんだよね。
菅には昔は期待していたが、自分に人を見る目がなかったと反省している。

財務省も日銀も、結局は法律屋でしかなくて、経済政策のセンスは中級マクロ以下。
923無党派さん:2010/09/02(木) 22:15:07 ID:k8FYZVQi
>>892
だって、こんな見出しつけてるし >>914
924断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/02(木) 22:15:15 ID:CCOYTrcL
大事なことだから2回言いましたって奴には大抵の場合レスする必要はないw
925無党派さん:2010/09/02(木) 22:15:47 ID:qr0Su8Pd
一色がなんだか意外と小沢に好意的だな。
926無党派さん:2010/09/02(木) 22:15:51 ID:LcZgieqB
共同通信酷いな。
927目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/09/02(木) 22:15:57 ID:ey1FT8Tl
>>912

そうなのか。
場所じゃないんだな。
何でだろ?
928無党派さん:2010/09/02(木) 22:16:03 ID:hRPOCGFW
>>922
俺だって菅は良いやつだと思っていたさ。創価問題でも活躍したし。薬害エイズ。でも、石井こうき問題の対応が、
奴の本性の全てだったと後日よく分かった。
929無党派さん:2010/09/02(木) 22:16:57 ID:NvC/dCdP
何だか、小沢の信任選挙の様相だな。
930目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/09/02(木) 22:17:11 ID:ey1FT8Tl
DION軍
フレッツ光
931窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 22:17:15 ID:uP3fpxSI
555hamako 10:11pm via Web
ハマコーです。ただいまシャバへ戻りました! #livetimes
932さいたま氏:2010/09/02(木) 22:17:17 ID:p9g+rGDH
>>907
「だってお金がないんでしょ?
 なら、子ども手当てとか高速無料化はいらないわ」
という人も「世論調査」等によると多いらしいので、
そのあたりには菅さんの言う、
「それなりの保障が欲しければ、それなりのお金を払って」
は説得力があるデス。
933断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/02(木) 22:17:40 ID:CCOYTrcL
既に小沢総理への質問って感は無きにしもあらずw
934窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 22:18:02 ID:uP3fpxSI
第一声は

  シャバだう!

だと思ったんだがw
935VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/02(木) 22:18:05 ID:lBnYt+8k
菅が財務官僚のマグロになっちゃったんだろうな〜

昔、財務官僚とバトルしていたという話があるんだけど、なんだかね
936無党派さん:2010/09/02(木) 22:18:10 ID:DWXtMVFa
共同会見→討論→・・・と経ていくに従って、どんどん菅への支持が落ちていくな。
完全に参院選の時と同じ。
937無党派さん:2010/09/02(木) 22:18:17 ID:B6iA8Pv2
森さんの件知ったけど
安倍晋ちゃんって自由人だねw
938無党派さん:2010/09/02(木) 22:18:45 ID:WBnofd6u
報ステ見てたけど小沢の演説は面白いな
菅はプレゼン下手すぎ、冷たい印象を持った
939肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/09/02(木) 22:19:09 ID:2Q3jedUb
つぎ、立てられッかな。いくわ。
修正重複梨の115でおkだわね?
次の人、登板準備ヨロしく。
940窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 22:19:31 ID:uP3fpxSI
>>935
ボウヤだから乗数効果の一発でKO

情けなす
941獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/09/02(木) 22:20:00 ID:3YLWFVM8
>>921
参議院選挙と同じように菅と共に最後まで玉砕覚悟かもしれんw
942断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/02(木) 22:20:35 ID:CCOYTrcL
正直言うと、もっと政策論で盛り上がると思ったんだが、菅があまりにもなあ。
正々堂々「財政再建論」をぶって「私が財務省を洗脳してるんです!」っての期待してたのにw
943VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/02(木) 22:20:42 ID:lBnYt+8k
>>940

やっぱりそうなんだろうね

本当に情けないな〜
944無党派さん:2010/09/02(木) 22:20:44 ID:SXpWz6iZ
小沢の総理になった場合のことは答えない、という答弁は
どうなんだだろう。総理を選ぶ選挙なのに、総理になった後の
ことを聞けないというのは痛い。
議員に逃げられてしまう。
945無党派さん:2010/09/02(木) 22:21:38 ID:qr0Su8Pd
会見を見て菅支持を決めた馬淵って、実は相当阿呆なんじゃないか。
946無党派さん:2010/09/02(木) 22:21:44 ID:TzoA5SK+
>>938
菅陣営って、なんていうか人の臭いがしないんだよな
アンドロイドとかサイボーグの集まりみたいで
947窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 22:21:47 ID:uP3fpxSI
>>944
確かに論理矛盾ではある

白紙委任状出せって話だからね
948肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/09/02(木) 22:22:04 ID:2Q3jedUb
ほい、みんな、ご覚悟を(キリッ

第46回衆議院総選挙総合スレ 115
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1283433652/
949非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/02(木) 22:22:27 ID:8LVbo9uO
>>948
ありがとうございます。
950窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 22:22:35 ID:uP3fpxSI
>>948
おちゅ
951断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/02(木) 22:22:35 ID:CCOYTrcL
>>944
質問が問題なんじゃね?特に連立交渉なんか今言えるわけはない。
952無党派さん:2010/09/02(木) 22:23:03 ID:kBmknARA
>>821
大河原に投票したのは不覚だった。
スズカンも菅派なのだろうか?
953無党派さん:2010/09/02(木) 22:23:16 ID:G6LHSC3D
小沢の経済対策をもう少し具体的に聞いてみたい
954VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/02(木) 22:23:16 ID:lBnYt+8k
>>948

955wwwwwwwwwwww:2010/09/02(木) 22:23:22 ID:ar42NQ+l
>>907


382 名無しさん@十一周年 sage 2010/09/02(木) 22:15:39 ID:lA3/9Srw0

和製サブプライムにしか見えない









【政治】民主・小沢氏「600兆円の国の資産のうち200兆円くらいは証券化できる考え方もある」 政策実行の財源について説明
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283425494/
956無党派さん:2010/09/02(木) 22:23:23 ID:ZxyjUMCu
>>948
乙です。
957窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 22:23:23 ID:uP3fpxSI
>>951

  答えられる質問と
  答えられない質問があります

と回答しておけばよかったのよ
958バカボンパパ:2010/09/02(木) 22:23:41 ID:QONMA3/1
自民時代と同じような特定候補者の集中質問。
もう小沢総理は確定してるんだろうなあ
959無党派さん:2010/09/02(木) 22:23:41 ID:qr0Su8Pd
連立の模索、あるいは引き抜きを示唆していたけどな。
960無党派さん:2010/09/02(木) 22:23:46 ID:TzoA5SK+
>>948
おつーれす
961無党派さん:2010/09/02(木) 22:23:49 ID:NvC/dCdP
>>944
山岡が代弁してるじゃん。
962無党派さん:2010/09/02(木) 22:24:16 ID:6UB6s3uC
>>938
菅は現実的
小沢は書生的希望を堂々と述べる滑稽な姿が面白い

普天間なんぞ、昨日言ったこと、引っ込める始末
沖縄県民は、激しく裏切られたことであろう
963にょろり ◆pwbtYIynPi64 :2010/09/02(木) 22:24:32 ID:pPG+znyk
>>948
乙にょろん。
964無党派さん:2010/09/02(木) 22:24:37 ID:k8FYZVQi
財務省 編「知ったかオヤジの嵌め込み方」
965無党派さん:2010/09/02(木) 22:24:39 ID:1iEUQAyN
>>948
乙です。
966断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/02(木) 22:24:39 ID:CCOYTrcL
>>948
>>957
それはそうだな。別に決定したら答えるのがポリシーって言う必要はなかった。
967無党派さん:2010/09/02(木) 22:25:18 ID:qr0Su8Pd
小沢に質問したほうが答えややりとりが手応えがあるって
記者根性はわからなくもない。
幹事長会見とは異なり、会社名指しで罵倒されないだろうしw
968無党派さん:2010/09/02(木) 22:26:01 ID:PT2UAQ38
もしも、公明党から
総理大臣が出たら・・・
969無党派さん:2010/09/02(木) 22:26:02 ID:7UATHbIO
>>946
こういう無根拠なレッテル張りはしないようにしましょう
970無党派さん:2010/09/02(木) 22:26:04 ID:k8FYZVQi
>>948
おつです
971窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 22:26:17 ID:uP3fpxSI
>>966
そのあとで

  答えられない質問の中には
  答えがあるけど答えられない質問と
  本当に答えられない質問があります

とか言って笑いを取っておけばいいのよねw
972肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/09/02(木) 22:26:19 ID:2Q3jedUb
どうイタメシまじで
973無党派さん:2010/09/02(木) 22:26:50 ID:DWXtMVFa
>>948
乙にょろ

・・・・・つーか、昔、俺もこの語尾使ったことがあるんだよな。
一晩限定でw
974無党派さん:2010/09/02(木) 22:26:52 ID:ar42NQ+l
>>955
最早どこから突っ込めばいいのか
975無党派さん:2010/09/02(木) 22:26:59 ID:NvC/dCdP
党員サポ票で菅が勝ってたら、それに議員票が引きづられるっていう説も
2回の討論会見れば、あまり影響なさそうだな。
普通に小沢支持議員はぶれそうもない。
976獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/09/02(木) 22:27:00 ID:3YLWFVM8
>>948
いい味でてます
977目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/09/02(木) 22:27:04 ID:ey1FT8Tl
財務省のポチは仙谷
菅は小野教授のポチらしいけどな。
978無党派さん:2010/09/02(木) 22:27:14 ID:/FZLNeDJ
>>946
そんなことは無いだろ。
小沢に対する嫌味とか、鳩山を騙したやり口とか、なかなかに人間臭いと思うぞw
979バカボンパパ:2010/09/02(木) 22:27:28 ID:QONMA3/1
>>972 乙ですのだ
980窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 22:27:39 ID:uP3fpxSI
>>974
サブプライムに見える奴は目が悪いか頭が悪かい両方悪い
981断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/02(木) 22:27:50 ID:CCOYTrcL
>>962
雇用3連発が現実的とは到底思えんw

>>971
それは素晴らしく良い答え方だw
982目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/09/02(木) 22:28:26 ID:ey1FT8Tl
>>968
それだけは無い気もするが。
大先生が嫉妬しちゃうから。
983窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/02(木) 22:29:10 ID:uP3fpxSI
>>981
ワシ、結構いいスピーチライターになれる気がするのよねw
原稿早いしw
984無党派さん:2010/09/02(木) 22:29:37 ID:SXpWz6iZ
党員サポ票って事前に公表されんの?
もれることはあるかもしれんが、公表されるのは
議員票と一緒じゃないの。
985無党派さん:2010/09/02(木) 22:29:58 ID:6UB6s3uC
>>981
小沢の普天間に関するブレに対しては、どう思う?
986無党派さん:2010/09/02(木) 22:30:10 ID:DWXtMVFa
というか、昨日今日、菅のディベートの指南役は誰だ。

誰からも教えを受けていない可能性もあるがw
987無党派さん:2010/09/02(木) 22:30:30 ID:J9zK/zMq
>>942
菅も小沢も政策論争なんて出来ないのに、それで盛り上がるはずもないだろう
政策の話なんか、お互い突っ込まれたら終わりだから撫で合いしかできない
だから言った者勝ちの話になってるから、無理とわかっていながらその場しのぎの人気取りを言える小沢に利があると言える
が、結局その程度の争いでしかない
988バカボンパパ:2010/09/02(木) 22:30:37 ID:QONMA3/1
IPOD 買い時かな
989目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/09/02(木) 22:30:38 ID:ey1FT8Tl
>>981
雇用はやらんといかん。
氷河世代をまた作ったらダメ。
公務員の人員増しかないと思うんだけどねえ。
990無党派さん:2010/09/02(木) 22:30:46 ID:1iEUQAyN
>>981
雇用ってのは、政府が直接どうこうできる話じゃねえしな。「コヨウガー」で責任転嫁するつもりかもなw
991無党派さん:2010/09/02(木) 22:31:21 ID:wChP2/GF
>>985
普天間好きだな。
それしか攻め所がないか。
992無党派さん:2010/09/02(木) 22:32:01 ID:vPfmSVqx
>>991
前回はこれでやられましたよ?
993無党派さん:2010/09/02(木) 22:32:19 ID:NvC/dCdP
>>984
公表は同時だけど、前日までに開票されてる。
菅が勝ってれば菅や枝野が絶対漏らす。
994肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/09/02(木) 22:32:28 ID:2Q3jedUb
みんなが雇用できるように最低賃金据え置いたうえに派遣の業種拡大規制緩和すんじゃねーのか。
995無党派さん:2010/09/02(木) 22:32:50 ID:wChP2/GF
>>992
宇宙人だったからな。
今度は人間だ。
996断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/02(木) 22:33:02 ID:CCOYTrcL
>>985
昨日の会見のを見直したんだが、完全に無いってのは怪しいが、
なんらかの考えはあっても具体的な「案」にはなってないかなと。
まあホントに無くても、「色々考えてはいるが、今ここでは言えません」とか言っておくべきだった。
997無党派さん:2010/09/02(木) 22:33:20 ID:DWXtMVFa
>>992
菅が国外移転を言い出さない限り、何の心配も無い。
998無党派さん:2010/09/02(木) 22:34:05 ID:6UB6s3uC
小沢もブレるんだということでw
999VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/02(木) 22:34:22 ID:lBnYt+8k
>>995

本当の宇宙人なら米軍くらい粉砕できたのにw
1000無党派さん:2010/09/02(木) 22:34:27 ID:ZxyjUMCu
管に関するバカパパの人物評は的確。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。