第46回衆議院総選挙総合スレ 34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ 33
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1279809971/
議会選挙実況板: http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
★TV実況等△★ ※実況板以外の実況は処罰対象。こまめな誘導をお願いします
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○900(スレ番異常修正等は800)以降、宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601  >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2010/07/23(金) 19:12:59 ID:n5jI++IP
                                 ノ´⌒ヽ,,
                              γ⌒´      ヽ,
                             //"⌒⌒ゝ、   )
                             i / \  / ヽ ).,,,,,,,,,___
                           ,,.r'''!゙ (・ )` ´( ・) ; i/   i!i~~ヾ:、   < は、速い!
                        ,.ィ"   |  (_人__)    |     li!i   ヾ\    まさか・・このオレよりも速い奴がいるとは!!
                      ,.-".     \  `ー'    /__,,,.,li! yー―┐ヽ
                  _,,.. -‐"‐'''"""""""""~~~~ ̄ ̄ ̄~~~,,.-‐''"  i,r―‐┘-‐ヽ
       _,,,,,,_  _,,....- ''' "´         r--------.、    ,,..-''"      ;:    ・・ i!
     f―‐┐! ヾ,、              | rー―‐-、:;l ヽ ,.-'"      _   ;:  _,. - ,rj
     i : : : :|,y"              | | : : : : : : !:i,.ィ"        ,ィ ,.ゝ、 ;: ,,.. - /ヘ!
    ,.i^ー‐‐'三三三三三三三三三三三i!ゞ-----" ;-rー''"i!_,,,.-i" /"::::`!i     ,リ,.i!;!
   l"~r==ー――------=== ===三三三三三,,,..'''''''"~    y/~~`ヾ,l    ,.-".:;lilj|
   `!` `二     HATRUENO      「二二」 rー     _,,,..- 7/l //ヽ:;ヾ,,..-'"ゞ、_ソ
    `ーtー--- _____  __        ̄  ''"    / /i ) = : l!::i
       ヾ_   | 下り最速 |!      ̄ ̄ ̄ ̄        // l lヾ ,リ.リ
          ̄ ̄└―――‐┘'''''''''ー――
【政治】菅内閣支持率31%(9ポイント減) 不支持45%(22ポイント増) 時事世論調査(16〜19日)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279866042/
3無党派さん:2010/07/23(金) 19:25:50 ID:rYiwinlQ
4無党派さん:2010/07/23(金) 19:26:44 ID:OFWiFH7z
http://www5.sdp.or.jp/comment/2008/dannwa080111.htm
2008年1月11日
新テロ対策特措法案の衆議院再議決を糾弾する(声明) 社会民主党

参議院で否決した法案を、衆議院で再議決に持ち込み成立させたのは、実に1951年以来57年ぶりのことである。
直近の国政選挙で示された与野党逆転という民意を無視する強引な国会運営は、絶対に許すことができない。
この暴挙は参議院だけではなく、国会全体の権威を貶めるものである。
5広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/07/23(金) 20:13:10 ID:PkPOwibd
菅首相、小沢氏との面会を事実上断念2010年7月23日20時2分

. 菅直人首相は23日、参院選の敗北後実現していない小沢一郎・前民主党幹事長との面会を事実上断念する
考えを明らかにした。首相は参院選後、「選挙の報告」などとして党代表経験者と相次いで面会してきたが、
小沢氏とだけは会えていなかった。

 首相はこの日、首相官邸で記者団に「残念ながら小沢氏とはお会いできなかった。若干時間も経過したので、
必要な点があれば改めてお願いしたい」と述べ、いったんしきり直す考えを表明。さらに、
「(参院選の)選挙総括が終わるところまで、しっかりとそこに集中していきたい」と話し、9月の党代表選をにらみ、
改めて面会の実現を探る考えを示した。

 小沢氏は選挙後は東京を離れるなど公の場に姿を見せていなかったが、22日夜に鳩山由紀夫前首相、
輿石東参院議員会長と都内で会談するなど、活動を再開している。一方で、12日から面会要請している首相には
応じていない。

http://www.asahi.com/politics/update/0723/TKY201007230607.html
6[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/07/23(金) 20:13:55 ID:gQtnF5f8
だから誰がチソチソでヤられたというのじゃ!
7無党派さん:2010/07/23(金) 20:14:20 ID:FlnAQhw5
名誉毀損って、嘘の情報を言った場合に該当するんだっけ?

○○は△ねよ とか ○○は糞 みたいなのは名誉毀損にならないよね?
8さいたま氏:2010/07/23(金) 20:15:03 ID:H6CzcHDR
学べじゃないの。
9四代目@埼玉の豚はカスしかいない ◆Wg12u2MAZU :2010/07/23(金) 20:15:25 ID:9wVG06z8
>>5
面会の要請じゃなく、謝罪会見なら会うよwww
10香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/07/23(金) 20:15:49 ID:Y9qHCM/B
>>1

>>5あれ、菅は小沢とまだだったのか。
釣りしたり、落選候補と会ったりしてたのにw
11無党派さん:2010/07/23(金) 20:16:33 ID:HQfTLM2W
>>5
小沢もアホだなあ
誰のプラスにもならないのにw
会見の要請って、小沢さんに「来い」だろ?
何様のつもりだよ
頭下げて会いに行けば良い
13無党派さん:2010/07/23(金) 20:17:18 ID:pp9aSiPx
>>5

こういうことやってるから支持率がた落ちになる。
14無党派さん:2010/07/23(金) 20:17:35 ID:GfFkU454
残念!

15無党派さん:2010/07/23(金) 20:17:54 ID:yK8+eqCf
まあ、小沢本人が出張るシグナルならこれでいいよ。
ここまでやってからくり人形を立てるつもりなら
政治家として、というより人としてどうかしてる。
16無党派さん:2010/07/23(金) 20:18:08 ID:R65D+Vgi
中川秀直はちょっとかしくなっちゃてたんだな
最近まったく見かけないと思ってたら
17無党派さん:2010/07/23(金) 20:18:44 ID:pp9aSiPx
秀直さん今何やってんの?
18香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/07/23(金) 20:18:56 ID:Y9qHCM/B
関係無いが、
4代目のハンネを見ると、豚玉・天カスを連想し何故かお好み焼きが食いたくなるw
19[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/07/23(金) 20:19:06 ID:gQtnF5f8
今日は何故か豚カツが喰いたくなってきたな
理由は分からんが
20無党派さん:2010/07/23(金) 20:19:17 ID:GfFkU454
アイコー♪

アイコー♪

21無党派さん:2010/07/23(金) 20:19:38 ID:FlnAQhw5
昔、ニュース番組が河村たかしの特集やってたけど
代表選が近づくと誰も電話に出てくれんと言ってたなw

普通の社会じゃちょっと考えられないような話だが
政治家の世界じゃ普通なことなのかなw
22[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/07/23(金) 20:20:06 ID:gQtnF5f8
>>18
それもいいな
埼玉新都心のお好み焼き屋にでも行くとするか
23無党派さん:2010/07/23(金) 20:20:10 ID:pp9aSiPx
>>19

こんな時間に食ったらメタボになるよ。
24無党派さん:2010/07/23(金) 20:21:46 ID:R65D+Vgi
日本相撲協会の理事長代行を、名古屋場所千秋楽翌日の26日から村山弘義現理事長代行に代わって
出羽海理事(元関脇鷲羽山)が務めることになった。村山代行が23日、明らかにした。期間は病気療養中
の武蔵川理事長(元横綱三重ノ海)が復帰するまで。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo&k=2010072300817
25非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/23(金) 20:21:48 ID:j0Aa30KH
体重は危機的だがカツカレーは止められんw
26無党派さん:2010/07/23(金) 20:21:48 ID:Yj5wSMsf
連合静岡と民主党は時代を超えて対立してるからな
スレの嫌われ者牧野も昔は水野や吉田を擁立して空港問題等で対立してた
しかし下っ端の県市議が連合の先兵な限りどうにもならん。これは民主党の縮図ともいえるかもな。
27無党派さん:2010/07/23(金) 20:22:32 ID:FlnAQhw5
>>25
東京に住んでるなら、ゴーゴーカレーお勧め
28香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/07/23(金) 20:22:52 ID:Y9qHCM/B
>>21
何で代表選が近づくと誰も電話にでられんの?事務所の電話?
29無党派さん:2010/07/23(金) 20:23:31 ID:R65D+Vgi
民主党のウンコな県連

静岡
群馬

他にどこかあるか?
30無党派さん:2010/07/23(金) 20:23:36 ID:GfFkU454
むかつく政治家ランキング 日テレ調べ

1位 谷  小沢ばっかり褒めててキモイから

2位 小沢 金に汚いから

3位 菅  消費税増税しようとしてるから



こりゃ小沢派厳しいな。
31無党派さん:2010/07/23(金) 20:24:33 ID:GfFkU454
>>28
河村たかしの電話に出たら他の幹部から裏切り者扱いされるから、
河村たかしからの電話に出ずに仲間はずれにしてる。ってこと。
32[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/07/23(金) 20:24:38 ID:gQtnF5f8
>>27
先割れスプーンで喰わされるアレか
ワシは好かん
33無党派さん:2010/07/23(金) 20:24:45 ID:4H2Gd7z4
あー インディアンカレー食いてぇ
34無党派さん:2010/07/23(金) 20:25:21 ID:HQfTLM2W
>>29
まあ、難癖つければほぼ全都豆腐県になるだろう
35無党派さん:2010/07/23(金) 20:25:25 ID:FlnAQhw5
>>28
いや、推薦人や投票のお願いをしようとしても
民主党議員が出てくれないらしいw

>>32
一般的な金沢カレーはそうだったかな
ゴーゴーカレーはフォークだったはず
36無党派さん:2010/07/23(金) 20:25:45 ID:tGn6ddD6
みずほの国
37無党派さん:2010/07/23(金) 20:25:48 ID:GfFkU454
>>25
おじいちゃん!
健康診断はどうだったの?
カツカレーなんて一食で1100kcalもあるんですよ!
そんなカロリー高いものばかり食べていたら死んでしまいますよ!
38さいたま氏:2010/07/23(金) 20:25:59 ID:H6CzcHDR
せっかく史上最低レベルの支持率でスタートする小沢内閣なんだから、
世論調査と逆のことやってくれなきゃ、価値ねーよ。
39[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/07/23(金) 20:26:18 ID:gQtnF5f8
>>23
一日二食状態で一食の量が並だから大丈夫ではないか
きっと大丈夫だろう
40無党派さん:2010/07/23(金) 20:26:40 ID:Yj5wSMsf
>>29
今はぶっちぎりで愛知だろ
市民減税&議員歳費削減絶対反対だぜw
41無党派さん:2010/07/23(金) 20:26:58 ID:HQfTLM2W
小沢も大概チキンだからな
あっさり手のひら返すかもしれん
42無党派さん:2010/07/23(金) 20:27:18 ID:yK8+eqCf
赤字恐怖症も政治とカネの潔癖性も戦後ずっと、
左翼&リベラルのマスメディアや学者、論壇関係者が
ゆっくりゆっくり醸成してきたもんだから
これを今どうこうしようとしてもさ。無理だよ。
まあるていど清和会と相討ちに持ち込めれば上々の風情。
たぶんそれも無理。
43香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/07/23(金) 20:27:40 ID:Y9qHCM/B
>>31dd
普通社会の不自然が、政治家では普通って事あるよねぇ

>>29京都は?
44無党派さん:2010/07/23(金) 20:27:57 ID:4H2Gd7z4
>>37
マジかよ いつもカツカレー大盛り食ってるから俺痩せないんだ。

白薔薇さんは夜のチョコレート止めたほうがいいと思う。
45非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/23(金) 20:28:09 ID:j0Aa30KH
>>27
あいにく東京には住んでいないもので。
ゴーゴーカレーって金沢発祥なんですね。

>>37
大丈夫。全部は食わずに適度に残すから。
46無党派さん:2010/07/23(金) 20:28:34 ID:mrYpGanO
<中国高速鉄道>オバマ大統領も認める技術力、国際市場の席巻も間近―中国メディア
モバイル版URL : http://rchina.jp/article/43984.html
2010 年7月21日、中国の経済ニュースサイト・和訊網は中国の高速鉄道建設技術の輸出状況が飛躍的に
伸びていると報じた。

世界をリードする中国の高速鉄道は「メイド・イン・チャイナ」のイメージを一気に高める結果に。
国有鉄道車両メーカーの中国南車と中国北車は昨年 1年間で合わせて23億ドルにのぼる海外契約を結んだ。
そのうち高速鉄道車両や運行システムなどのトップ技術が70%を占めている。
さらにこれまで途上国に集中していた輸出先が先進国へと拡大。すでに完成車両は東欧や
アジア、アフリカ、南米など40カ国以上の国と地域に納められている。

米国も中国の鉄道技術の目覚しい発展に驚嘆。オバマ米大統領は訪中時に「米国の高速鉄道技術は中国と
比べて10年は遅れている」と吐露したという。その後米GE(ゼネラル・エレクトリック社)と
中国鉄道部は米国での高速鉄道建設で相互協力する覚書を取り交わした。オバマ大統領はさらに
「カリフォルニア州における高速鉄道建設には中国の技術協力が必要」との見解を示しているという。
(翻訳・編集/本郷)

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=43984
47無党派さん:2010/07/23(金) 20:28:44 ID:FGeUv/5W
>>5

だいたい「静かにしておけ」とほざいておきながら
選挙に負けてから「会いたい」などと媚を売ってくるような
クズに会う必要などないわな。

そもそも、代表戦前に「会いたいと電話しているが会えない」と
菅は言っていたが、わざと会えないような夜中に電話してきて
単なる口実作りのために、会いたい振りをしたような
人間に小沢が会う必要など無い。

そんなに会いたけりゃ選挙の報告などではなく
謝罪したいから会いたいと言えばいいんだよ。
48無党派さん:2010/07/23(金) 20:29:14 ID:GfFkU454
みんなの党の松田って想像以上に人気があるな。

こんなフランクな感じでテレビとか出る人とは思わなかったし。

こりゃみんなの党は強いぞ。
49香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/07/23(金) 20:30:22 ID:Y9qHCM/B
>>35d
ひどいなぁw

>>39
マジレスすると、カロリー少なくても1日2食は太り易いぞ
50無党派さん:2010/07/23(金) 20:30:39 ID:tYwoGQ9Z
ま〜たお前らか 2ちゃんで落選候補を中傷して追い打ちをかけた北大生逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279879381/


またサヨ逮捕かw
51無党派さん:2010/07/23(金) 20:31:51 ID:yuvdQ/ku
>>45
ゴジラ松井も食べている
それにしても
松坂大輔と松井大輔と松井秀喜は名前が紛らわしい
52無党派さん:2010/07/23(金) 20:32:01 ID:Wy0gxhuM
何で名目上は木っ端の議員に
総理が会えないんだ?
またキモがられるぞ。
53無党派さん:2010/07/23(金) 20:32:16 ID:HQfTLM2W
河村は遊び半分で代表選に出ようとしてるように見えたから
真面目に取り合うだけ損なだけだったんだよ
54[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/07/23(金) 20:32:17 ID:gQtnF5f8
>>44
じゃアイスまんじゅうにするわ
55無党派さん:2010/07/23(金) 20:32:25 ID:4H2Gd7z4
>>50
こんな泡沫俺ら相手しねぇよ
56香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/07/23(金) 20:32:52 ID:Y9qHCM/B
>>48
みん党がメディアだったか財界だったか繋がってる説を言ってる人も居たな。
こりゃTV+みん党コラボは侮れんかもw
57無党派さん:2010/07/23(金) 20:33:06 ID:pp9aSiPx
平清盛役は向井理?
58無党派さん:2010/07/23(金) 20:34:06 ID:FlnAQhw5
小沢が静岡県連に金渡さないって話の時
チャンネル桜の社長が
「頑張れ!!静岡!!!」と感情が高ぶったように絶叫しながら半笑いになってたんだが
やっぱりああいうのって演技でやってるのだろうかw

まぁそもそも小沢vs.民主党静岡県連の話を
小沢vs.静岡みたいな訳の分からん構図に持って行くことに無理があると思ったが
59香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/07/23(金) 20:34:10 ID:Y9qHCM/B
くそ〜
2日前に金沢行ったのにゴーゴーカレーとやら食い損ねたorz
60無党派さん:2010/07/23(金) 20:34:12 ID:FGeUv/5W
>>51

松井が本当に好きで食べていたのはゴーゴーじゃなくて
カレーの市民アルバ。
61無党派さん:2010/07/23(金) 20:34:19 ID:mrYpGanO
>>46
国有鉄道車両メーカーの中国南車と中国北車は昨年
1年間で合わせて23億ドルにのぼる海外契約を結んだ。

JR東日本だっけ?技術移転したの。
62無党派さん:2010/07/23(金) 20:34:37 ID:GfFkU454
>>50
【政治】ルーピー鳩山を告発だ!! 告発代表の藤井厳喜氏・西村幸祐氏が緊急発表
1 : 手帳(秋田県)[sage]:2010/04/19(月) 12:01:52.46 ID:755KrpYQ● ?PLT(15817) ポイント特典

鳩山由紀夫首相を告発するため市民運動を展開している人物がいるらしい。
そんな情報がロケットニュース24編集部に舞い込んできた。

この運動は、経済問題アナリストの藤井厳喜氏と作家・評論家の西村幸祐氏が取りまとめを務めており、
1万人の参加を呼びかけているという。
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/news/1271646112



1 : アカシタビラメ(dion軍):2010/05/11(火) 11:39:30.62 ID:TLDCRJ/J ?PLT(13631)
★ 一度、4月末の締切で打切らせて頂きました『鳩撃ち猟』につき、
集計作業に入らせて頂いております。不備確認の作業が延びそうな為、5月10日着まで、追加を受け付ける事に致しました。
(本日以降の追加分の不備につきましては、
第一弾提出に間に合わなくなる恐れがある為、くれぐれも《判子&割り印の押し忘れ》、《両面印刷不可》、
切手の貼り忘れや、料金不足エラーには、お気をつけて、参加下さい。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273545570/


ネトウヨの内輪揉めらしいけどな。
それにしても、この程度のことで逮捕ってのは最悪なことだ。
言論の自由がどんどんなくなっていく。
63無党派さん:2010/07/23(金) 20:35:12 ID:FGeUv/5W
>>56

清和別働隊だからなあ。
64無党派さん:2010/07/23(金) 20:36:52 ID:pp9aSiPx
大河ドラマ 日蓮
主人公 池田大作
65無党派さん:2010/07/23(金) 20:37:24 ID:irEI2Hxm
来期打ち切りが決まってるとは言え、太田総理言いたい放題だな
しかしながら小沢氏が金婆やアホ太田の言うとおり、裏で
いろんな権力使えるようなタマなら、番組どころか出演者にまで
圧力かけて首吊るまで徹底的に報復するだろうとか考えないのかね?
66無党派さん:2010/07/23(金) 20:38:00 ID:GfFkU454
みんなの党を利用しようとする勢力は一杯あるだろうけど、
今の時点では財界とか関係ないよ。

あんな金庫が空っぽな財界傀儡があるわけないだろ。
今の時点ではヨシミ個人商店なだけ。
67無党派さん:2010/07/23(金) 20:38:34 ID:ibBBnlI+
いま自民党系の爆笑問題の番組で、予算が通らないという話しやってるけど、
ぶっちゃけ予算と引き換えに解散総選挙だろうな
68無党派さん:2010/07/23(金) 20:38:34 ID:sogZIsHY
みんなの郵政民営化は、郵貯の金が流れてほしい外資金融と
利益が合致する。
外資金融はア○コやア○ラックなどテレビや新聞のスポンサー。

まあテレビに騙されて郵政民営化応援して、ケツの毛まで
抜かれるB層目当てだわな。
69[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/07/23(金) 20:39:08 ID:gQtnF5f8
オレはカレーならもっぱら怪しげなインド人のやってるインド料理屋だな
あと中村屋
70無党派さん:2010/07/23(金) 20:39:17 ID:D0mtNGbx
>>31
河村「ほいじゃけ〜ワシは名古屋市長になった」
ttp://www.youtube.com/watch?v=_gualUh1HPg
71無党派さん:2010/07/23(金) 20:40:01 ID:hKyONx/K
ペテン師 岸博幸
72無党派さん:2010/07/23(金) 20:41:04 ID:GfFkU454
藤井厳喜はネコウヨだからな。
http://www.gemki-fujii.com/blog/images/Twitter-nekouyo1.jpg

どうやら、これが中傷の原因じゃないかという説も出てる。
73東京煮干センター:2010/07/23(金) 20:41:10 ID:0W7t8BPn
じゃあ、俺様は煮干にするわ。
74無党派さん:2010/07/23(金) 20:41:52 ID:R65D+Vgi
金元工作員「めぐみさんと『君が代』歌った」 NHKインタビューで
http://www.j-cast.com/2010/07/23071800.html
75無党派さん:2010/07/23(金) 20:41:53 ID:sogZIsHY
みん党松田は立候補する前、日テレの日曜朝の徳光だかの
番組出てたよ。
民主批判繰り返してた。
76窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 20:42:07 ID:flqSZRPj
>>69
前半は理解できるが後半との整合性がないだろ
77無党派さん:2010/07/23(金) 20:42:59 ID:n5jI++IP
こんな事で逮捕とかおかしくね?

【社会】 「2ちゃんねる」で落選候補を誹謗中傷、名誉毀損で北大生(23)を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279879184/
78窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 20:44:19 ID:flqSZRPj
>>77
書いた内容による
79無党派さん:2010/07/23(金) 20:44:47 ID:R65D+Vgi
三橋貴明氏落選 ネットの人気は現実に反映される?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100723-00000005-rnijugo-pol
80無党派さん:2010/07/23(金) 20:45:11 ID:FlnAQhw5
>>78
○○氏ね! とか ○○は糞! とかじゃ名誉毀損にならないよねぇ?

○○は税金をちょろまかして…とかだとなるんだよねぇ?
81無党派さん:2010/07/23(金) 20:45:42 ID:lhZ4baZr
選挙で拒否られた内閣が予算を編成するなんて。
82無党派さん:2010/07/23(金) 20:46:21 ID:yK8+eqCf
いやさ、小沢は党と政府はどんだけ牛耳れても、
マスコミと世論はどうにもできないから、いらだたしいの。
基本的にはそれだけ。ゲンダイは味方?
言っちゃ悪いがありがた迷惑に近いだろう。
83[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/07/23(金) 20:46:24 ID:gQtnF5f8
>>76
新宿中村屋のインドカレーいいでしょインドカレー
84無党派さん:2010/07/23(金) 20:46:55 ID:R65D+Vgi
自民・森氏、07年の大連立構想「消費増税のため」
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E1E2E09C8DE0E1E2E5E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
自民党の森喜朗元首相は23日収録のBS朝日番組で、2007年の当時の福田康夫首相(自民党総裁)と小沢
一郎民主党代表による大連立に向けた協議が、消費税を含む税制改正や社会保障制度の見直しを目的にし
たものだったと明らかにした。

森氏によると、小沢氏が森氏に「選挙で消費税を言った方が負けることを繰り返したら日本の政治に前進はな
い。ここは一緒のテーブルでやろう」と提案。森氏が福田氏に伝え、大連立の協議を仲介したという。

森氏は同番組で、参院で与野党が逆転した現在の状況について「全党の代表者が集まって税制や社会保障、
安全保障の問題を忌憚(きたん)なく協議すべきだ」と指摘。「民主党は頭を垂れるべきで、自民党も参院で与党
をいじめてはいけない」とも語った。

85無党派さん:2010/07/23(金) 20:47:04 ID:n5jI++IP
>>80
どう考えても国策捜査だよな。ミンス許せん!!!
86窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 20:47:09 ID:flqSZRPj
>>83
知らん
87無党派さん:2010/07/23(金) 20:47:11 ID:7UYxn+sM
西村幸祐wwww

以前このスレ(先の衆院選総合)でもネトウヨ談義してた時に名前が挙がってたなw
88香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/07/23(金) 20:47:19 ID:Y9qHCM/B
>>73
マジレスすると、幼児のおやつに煮干しオススメ。
咀嚼回数多いし、カルシウムもある。
糖質は少ないから食事にはならないw
89無党派さん:2010/07/23(金) 20:48:14 ID:R65D+Vgi
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE0E1E2EA9A8DE0E1E2E5E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
自民党の森喜朗元首相は23日午後、BS朝日番組の収録で「税制・社会保障、安全保障・外交、沖縄の問題
など全党集まって協議する(べきだ)。(自民は)勝ったからといって参院で(与党)いじめてやろうなんて考えち
ゃダメだ」と述べ、与野党は政策ごとの円卓会議を設置し、政策協議を始めるべきだとの認識を示した。

民主党については「閣僚の方々は前原(誠司国土交通相)さんをはじめみな優秀」と持ち上げた一方、「バラマ
キをやっても結果が良くなかったことは素直に認めなきゃ」と注文をつけた。

小沢一郎民主党前幹事長に関しては、2007年の「大連立構想」当時「(小沢氏から)消費税を言うと(選挙で)
負けということを繰り返すと政治は前に進めない。森さん、同じテーブルでやろう」と持ちかけられたと説明。
「当時はあの人もそう思っていた」とし、菅直人首相の消費税発言に批判を強める小沢氏をやんわりとけん制
した。今後の与野党協議については「中堅の人たちがやったらいい」と語った。

森元首相とともに番組に出演した民主党の渡部恒三元衆院副議長は、07年の大連立構想を自民党に持ちか
けた当時の小沢氏の判断を「間違ってなかった」と話した。一方、今後については自民党が政策ごとに「是は是、
非は非」の姿勢で対応して欲しいとの期待を表明した。
90無党派さん:2010/07/23(金) 20:49:04 ID:n5jI++IP
この畠山って人はその思想信条に寄らずちょっとおかしいだろw
91[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/07/23(金) 20:49:05 ID:gQtnF5f8
92無党派さん:2010/07/23(金) 20:49:18 ID:D0mtNGbx
ひからびたチーズが何か言ってるなw
93無党派さん:2010/07/23(金) 20:50:28 ID:R65D+Vgi
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-07-23_8299/
自民党の小渕内閣で官房副長官を務めた鈴木宗男衆院議員(新党大地代表)が1998年11月の沖縄県知事
選で、自民党が推薦する稲嶺恵一氏陣営に官房機密費3億円が渡されたと証言した。21日放送のTBS「NE
WS23クロス」のインタビューで「(官房機密費を)3億円使ったと聞いている」などと答えた。

知事選は3選を目指す現職の大田昌秀氏と自民党が推す稲嶺氏が争い、稲嶺氏が大差で初当選した。

大田氏は米軍普天間飛行場の移設先として名護市辺野古沖の海上ヘリ基地を拒否、政府と対立し経済振興
策がストップしていた。稲嶺氏は15年の期限を付けた軍民共用空港を造ると公約し、冷え込んだ経済の活性
化を前面に押し出していた。

鈴木氏の証言が事実であれば、国民の税金である官房機密費を使って政権党にとって好ましい候補者にてこ
入れしたことになる。民主主義の根幹をゆがめるものである。

稲嶺氏の後援会の98年の政治資金収支報告書をめぐっては自民党本部からの寄付に関連し7000万円の
出入りの齟齬(そご)が生じたことがある。当時も官房機密費流用疑惑が国会で取り上げられている。

政府は官房機密費について「国の事業を円滑に遂行するため状況に応じて機動的に使う経費」と説明するが、
領収書もいらず、使い道も明らかにされない。会計検査院もアンタッチャブルである。官房長官が管理するが、
裏金的な要素が強く、国民の政治不信を招く要因になっている。

最近になって官房機密費の使途を明らかにし始めたのは、小渕内閣当時、鈴木氏とコンビを組んでいた官房
長官の野中広務氏である。

94無党派さん:2010/07/23(金) 20:50:43 ID:HQfTLM2W
与党も過半数割れだが、自民党とその仲間たちも過半数ないからな
デッドロックなんだよ
95窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 20:50:45 ID:flqSZRPj
>>91
中村屋のカレーはド日本カレーという印象しかないんだなあ
96東京煮干センター:2010/07/23(金) 20:50:46 ID:0W7t8BPn
>>88
なるほど。
焼酎・日本酒のツマミにもいいよね。
97無党派さん:2010/07/23(金) 20:50:53 ID:FlnAQhw5
>>91
そういうカレーって自分でライスにかけて食えば良いのか?
そんな仰々しいカレー食ったことないんだ
98無党派さん:2010/07/23(金) 20:50:57 ID:D0mtNGbx
>>89
とりあえず森元には
「清和会が政治をやっても結果が良くなかったことは素直に認めなきゃ」と注文をつけておこうw
99無党派さん:2010/07/23(金) 20:51:05 ID:yQV1AUuD
>>88
煮干しのカルシウムって、牛乳に比べたら吸収されにくいってっ聞いた事ある。
100無党派さん:2010/07/23(金) 20:51:07 ID:1piq7ySn
>>92
七奉行から連立要請のラブコールがきてるんじゃね?
101無党派さん:2010/07/23(金) 20:51:42 ID:n5jI++IP
畠山育人

現住所:北海道札幌市北区北13条西4丁目6−4(学生会館?)
誕生日12月18日
血液型A型
出身地:北海道根室市
趣味:映画鑑賞, 読書, マンガ, インターネット
職業:大学生
所属:北海道大学理学部2006年度入学生、15組

経歴:
紋別小学校 → 留萌小学校 → 小樽市立花園小学校 → 小樽市立せいえん中学校 → 札幌市立発寒中学校 → 札幌市立札幌新川高校 → 駿台札幌校 → 北海道大学
(友人談)「この子はテニスの王子様の乾さんに似ています。でも奇人です」

<名言集>
・クラークとかいう奴きもいじゃん?
・あいかっーいてててて!肛門つねられた!!
・いききききききききー!!
・おいっー!ちっくしょうーー!!
・あれ?もしかして今俺持ち上げられた??

<口癖集>
・無視すんなよ〜
・俺は貴族(or高貴or伯爵)だからな〜
・おもしろくなってきたぜ〜
・かまってくれよ〜・・・
102無党派さん:2010/07/23(金) 20:52:05 ID:yK8+eqCf
小沢は結局なにからなにまで選挙第一、の裏付けになるな。
07年当時の政治勢力で、小選挙区制度下の大連立なら
消費増税さえも選挙に響かないもの。


民自(公?) 社 共 ※みんなはない

社共はここまで追い込まれたら組んでいただろうか・・・
きっと無理だろう。仲がいい2、3の選挙区で
無所属の左派統一候補ならできたかもしれんが、それでも落選確実。
103窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 20:52:16 ID:flqSZRPj
ワシは実は欧風カレーも好き

神田のガビアルと神保町の本屋の奥の何とかいう店が好き
104無党派さん:2010/07/23(金) 20:52:30 ID:NoCf/zFp
四は信念もあるし、一利あることも言っているのだから、過剰にやらなければいいのに。
何事も過ぎたるは及ばざるがごとし。
西松事件のときもそうだったよな。もっと小沢のように胆力をつければいい。
105東京煮干センター:2010/07/23(金) 20:52:32 ID:0W7t8BPn
やっぱ大連立すべきだったんだな。
奉行連中に政権担当能力がないとか、早めに分かるだけでも意義があったはず。
106[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/07/23(金) 20:52:40 ID:gQtnF5f8
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010072300643
>時事通信社が16〜19日に実施した世論調査で「次期首相にふさわしい人物」を聞いたところ、みんなの党の渡辺喜美
>代表が11.4%で前回4月の調査の2位からトップに浮上した。菅直人首相は2位の10.8%。前回21.5%で1位だった
>新党改革の舛添要一代表は8.7%の3位に転落した。調査結果は、参院選で躍進したみんなの党と渡辺氏への期待を
>反映したものとみられる。
>民主党では、前原誠司国土交通相(7.9%)と岡田克也外相(6.6%)の代表経験者が菅首相に続き、小沢一郎前幹事長
>は2.7%。6月の代表選で首相と争った樽床伸二国対委員長は0.2%だった。

樽床さんついにやったな
107無党派さん:2010/07/23(金) 20:53:00 ID:4H2Gd7z4
>>91
ビーフカリーすげぇ旨そう でもお高いすぎ
108無党派さん:2010/07/23(金) 20:53:12 ID:R65D+Vgi
野中氏は各種インタビューで官房機密費を毎月5000万〜7000万円使っていたなどと答えている。引き継ぎ
帳があり、野党対策として、自民党の衆院国対委員長と参院幹事長に毎月500万円ずつ、首相側にも1000
万円渡していたという。

政治評論家らに配られたことも明らかにしている。言論がゆがめられる恐れがあるゆゆしき問題である。

一方、鈴木氏はインタビューで自民党の歴代首相に「夏1000万円、冬1000万円」配られたと証言している。
その中で県知事選にも触れ「沖縄サイドからそういう申し出があった。やっぱり選挙は勝たなければならない中
で、最終的に判断されたと聞いている」と言っている。

当時の稲嶺氏の選挙責任者らは鈴木氏に名指しされたのも同然である。

確かに鈴木氏の証言には具体性に欠けるところがある。しかし、鈴木氏は旧沖縄開発庁長官を務め、現在は
衆院外務委員長の要職にある人物である。

稲嶺氏本人は同じ番組で「お金にはまったくタッチしていないし、そのようなことは知らない」と反論している。

ぬれぎぬなのであれば、今度は選挙を主導した責任者らが鈴木氏に答える番だ。鈴木氏にはもっと具体的に、
稲嶺氏陣営には県民が納得できる説明をしてもらいたい。
109無党派さん:2010/07/23(金) 20:53:51 ID:FlnAQhw5
>>107
1日の予算1000円の俺には無理だなw

コンビニで飲料とかも買ったら、
ランチに使えるのはせいぜい700円だしw
110無党派さん:2010/07/23(金) 20:53:52 ID:GfFkU454
>>97

全部ご飯にかける

勢いよくかき混ぜる

食べる

111舞浜ミッキーセンター:2010/07/23(金) 20:54:19 ID:NoCf/zFp
樽床は意外とずっと生き残るかもな。次の次の政権交代後に、官房長官ぐらいは
やっていそうな感じだ。
112無党派さん:2010/07/23(金) 20:54:25 ID:yQV1AUuD
>>109
このプチブルがw
113無党派さん:2010/07/23(金) 20:54:30 ID:R65D+Vgi
あのときの大連立騒動は、福田と小沢の間で消費税増税、新聞は非課税にということ合意したと
聞いている
114無党派さん:2010/07/23(金) 20:54:41 ID:1piq7ySn
カレーの具は豆がいい
115無党派さん:2010/07/23(金) 20:54:52 ID:yEUJCZY/
>>106
樽床は奉行粛正の秋になりそうな9月は無傷で乗り切れそう。
116無党派さん:2010/07/23(金) 20:55:52 ID:R65D+Vgi
自民・清水誠一道議が党道11区支部長辞任の意向
http://www.tokachi.co.jp/news/201007/20100723-0006133.php
117[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/07/23(金) 20:56:08 ID:gQtnF5f8
>>107
ちょっとお高いよね
でもロイホとかで喰ってもセットだとこのくらいはするから、こっちの方がいいんじゃないかな
118窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 20:56:32 ID:flqSZRPj
タイカレーのレトルトの美味いのがあるのよね
レッドとグリーンは絶品
119無党派さん:2010/07/23(金) 20:57:16 ID:yK8+eqCf
ユダ奉行だからな>トルネコ
120無党派さん:2010/07/23(金) 20:57:31 ID:+YuamfHZ
これでも聞いて落ち着いてくれ
http://www.youtube.com/watch?v=KbY4uk45J94&feature=related
121無党派さん:2010/07/23(金) 20:57:34 ID:tBmL4klb
>>110
粉々になったチキンラーメソはどうするんだ?
122第3のregime:2010/07/23(金) 20:57:42 ID:C9hkIPSM
>>21
そもそも河村たかしが普通の人じゃないのでw

まあ、河村を知ってる人に聞くと、河村は尋常じゃなくうざい人だそうで、
下手に電話出たら、河村が「あいつは味方」と吹聴したりして
大変なんじゃなかろうか。予想だけどさ。
123無党派さん:2010/07/23(金) 20:57:43 ID:Auc1VlxS
>>97
スキー場のカレーですらそうなってるぞ。
124[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/07/23(金) 20:58:27 ID:gQtnF5f8
>>89
消費税へのスタンス欺瞞を突いた小沢潰しだな
125無党派さん:2010/07/23(金) 20:59:02 ID:FlnAQhw5
>>110
カレーを混ぜて食べるのは
やってはいけないことだろう…w
126無党派さん:2010/07/23(金) 20:59:11 ID:7UYxn+sM
http://www.cyzo.com/2009/01/post_1393.html
【保守派、怒りの大反撃!】中山成彬×田母神俊雄×西村幸祐
127[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/07/23(金) 20:59:22 ID:gQtnF5f8
>>118
あああるある、300円くらいの奴
あれ、なかなかいいよね
128窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 20:59:22 ID:flqSZRPj
>>89
森って相変わらず馬鹿だな
129無党派さん:2010/07/23(金) 20:59:41 ID:R65D+Vgi
時は、派閥政治が生きていた約10年前。永田町近くの焼き鳥店で、元自民党幹事長の秘書が、ビールでほお
を赤らめながら語った。「一流のヤクザを知らないか。数百人から数千人規模の子分を統率する術(すべ)を教
えてもらいたいんだ」

国会議員を目指して上京。汚れ仕事をそつなくこなし、陳情にも笑顔で応じる。有能な秘書として知られた。そん
な彼の「一流」発言に、言葉を失った。日ごろから接している派閥の領袖と、子分を束ねる親分が、重なって見え
たのだろうか。

県暴力団排除条例は「暴力団と交際しないことが基本」とうたい、1日施行の北九州市条例は暴力団排除を
「市民の責務」とする。数年前に落選を経験した彼に、地方の先進的取り組みへの感想を、ぜひ聞きたい。
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20100723ddlk40070271000c.html
130無党派さん:2010/07/23(金) 21:00:08 ID:GfFkU454
>>121

1.そのまま食べる

2.お湯をかけて食べる

3.ご飯と炒めてソバ飯チャーハン

131香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/07/23(金) 21:00:09 ID:Y9qHCM/B
>>99実はその通り。
そこで、酢やレモンなどで代表的なクエン酸や、バナナに含まれるオリゴ糖と一緒にとると、カルシウムの吸収が高まる。
132無党派さん:2010/07/23(金) 21:00:29 ID:D0mtNGbx
大体ひからびたチーズで国民をあざむいた森元の言っていることを
何の疑問も持たずに真に受けてる奴が多いことにびっくり
こういうのを多分B層っていうんだろうなw
133無党派さん:2010/07/23(金) 21:00:50 ID:FlnAQhw5
しかし、おっさんの小遣い5万とかって普通だと思うが
5万じゃほとんど自由に使えないよな
1日1000円でも3万になるんだし
ランチ食って、煙草勝って…としてれば、もう無くなるじゃん
結婚するって大変なことだわw
134無党派さん:2010/07/23(金) 21:01:29 ID:yQV1AUuD
>>131
コップ一杯の牛乳でよくね?w
135熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/23(金) 21:01:51 ID:rAGRG/Rg

タバコなんてすぐやめろ。
食事は1日1食で十分。
136無党派さん:2010/07/23(金) 21:02:13 ID:Auc1VlxS
>>133
野々村真の小遣い5万ネタがネタにならない世の中になったのか。
137無党派さん:2010/07/23(金) 21:02:36 ID:4H2Gd7z4
>>133
だよね。 昼飯食ってコーヒー飲んでタバコ吸ったらほとんど残らない
138無党派さん:2010/07/23(金) 21:02:53 ID:GfFkU454
>>131
よくわからんので一度料理指導にきてくれ。
しぐれがいてくれれば栄養バランスの取れた人生が送れそうだ。
139無党派さん:2010/07/23(金) 21:03:19 ID:Auc1VlxS
>>137
コーヒーとタバコと昼飯抜けよ
140無党派さん:2010/07/23(金) 21:03:42 ID:FlnAQhw5
俺の祖母は、家の棚に煙草をいっぱい飾ってたら止められたらしいw

「いつでも吸えるもの」と思ったら、吸う必要ないじゃんと思うようになったとかw
141無党派さん:2010/07/23(金) 21:03:49 ID:1piq7ySn
>>138
「俺のために味噌汁を作ってくれ」っていえよ
142無党派さん:2010/07/23(金) 21:03:54 ID:R65D+Vgi
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100724k0000m010118000c.html
衆参両院で与野党勢力が逆転した「ねじれ国会」のカギを握るみんなの党が、30日召集の臨時国会を前に
活発に動き始めた。浅尾慶一郎政調会長は23日、民主党の玄葉光一郎政調会長(公務員制度改革担当相)
に公務員制度改革に関する政策協議の開始を要請。江田憲司幹事長も国会議員歳費を月単位でなく日割り
計算で支給する法案を巡って自民党の大島理森幹事長と意見交換した。他党に「アジェンダ(政策課題)の丸
のみ」を迫る強気の姿勢には変化の兆しも見える。

参院選中に民主党が送った秋波には「顔を洗って出直せ」(渡辺喜美代表)と猛烈に反発したみんなの党だが、
この日は浅尾氏の方から内閣府に玄葉氏を訪ね、公務員改革の両党協議に加え、独立行政法人などの役員
に現役公務員の出向を認める政府の「退職管理基本方針」の撤回を申し入れた。玄葉氏は明確な言質を与え
なかったが、その後の記者会見で「歩み寄れる余地のある政党とは政策を協議しなければいけない」と語った。

一方、国会内で江田氏と会談した大島氏は、みんなの党のアジェンダの一つ「国会議員給与を3割、ボーナス
を5割カット」には慎重姿勢を示した半面、国会議員歳費の日割り法案は「合理的な理由がある」として、26日
の衆院議院運営委員会で提起することを約束した。

みんなの党の姿勢は参院選を境に変わりつつある。江田幹事長は20日の会見で「アジェンダの根幹は譲れな
いが、微修正はやぶさかではない」と発言。渡辺氏は23日の会見で「争点ごとの『クロス連合』でいい。与野党
問わずアジェンダに乗ってこれる政党と組む」と述べ、当面は連携相手を特定しない考えを表明した。


143無党派さん:2010/07/23(金) 21:03:56 ID:tGn6ddD6
現在衆議院では、与党系は民主会派307(議長を除く)、国新・日本4、無所属の石川知裕で312。
社民会派は7だから、合わせると319。

衆議院の定数は480だが、採決時の総数は議長不参加と欠員2があるため477。
欠員2のうち河上満栄の分は次の総選挙まで欠員のままだが、
小林千代美の分は10月の補欠選挙で補充されるので、採決時の総数は秋の臨時国会では478になる。

478の3分の2は319議席。社民党が加わると再可決できる。
144香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/07/23(金) 21:03:58 ID:Y9qHCM/B
>>134
結局、Caを取るお気軽な方法は牛乳って事になるw

しかしみんな贅沢だな。
カレー1食に126円以上かけた事が無いw
145窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 21:04:31 ID:flqSZRPj
小遣いは20は欲しいね
146さいたま氏:2010/07/23(金) 21:04:38 ID:H6CzcHDR
小遣いに昼飯代が含まれていることがおかしい。
147無党派さん:2010/07/23(金) 21:04:46 ID:yK8+eqCf
>>132
普通に小沢も森も虚言癖だろ
だから偉いんだよ
148無党派さん:2010/07/23(金) 21:05:12 ID:R65D+Vgi
同党の所属議員は衆院5人、参院11人。アジェンダを法案化して実現するには他党の協力が欠かせない。同
党幹部は「高めの球を投げて、だめだったらそれを宣伝すればいい」と語り、民主、自民両党への働きかけは、
結果として不調に終わっても不利にはならないと読む。「結果を出さなければ党への期待がしぼむ」(幹部)とい
う計算も働いているようだ。

だが、与野党両にらみで主導権を握ろうとするみんなの党に対しては、早くも警戒感が広がっている。仙谷由人
官房長官は23日の会見で「民主党は極悪非道で、官僚にすべて隷属した(公務員制度改革)法案で、われわ
れ(みんなの党)こそが官僚をやっつけるという話はとても議論にならない」と露骨に不快感を表明した。選挙中
に民主党の「労組依存体質」を攻撃されたわだかまりは簡単に消えそうにない。

「第三極」の主役を目指す公明党もみんなの党の動きに神経をとがらせる。日割り法案を独自に準備してきた
経緯もあって、「みんなの党に言われて提案した印象を持たれたくない」と共同提出には応じない方針だ。ある
幹部はみんなの党を「回遊魚と一緒。止まると死んでしまう」と評し、一線を引いた。ただ、22日の党両院議員
懇談会では「公明党は何をするのかという発信が弱かった」と反省の声も上がったという。
149無党派さん:2010/07/23(金) 21:05:15 ID:FGeUv/5W
>>133

その1日1000円も自由に使えるサラリーマンなんて
そんなにおらんのが現実なんだわさ。

150無党派さん:2010/07/23(金) 21:05:59 ID:x7djV/SB
小沢が総理になって証人喚問を要求された時
 官房機密費の問題は黄門様の印籠のように使えるわ
151熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/23(金) 21:06:07 ID:rAGRG/Rg

5万じゃ女と遊べねえじゃん。

と思ったけど妻がいるのかw
152無党派さん:2010/07/23(金) 21:06:26 ID:FlnAQhw5
レトルトカレーって
300円クラスになると、かなり美味くなるよな

カップ麺も同じだが
153[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/07/23(金) 21:06:27 ID:gQtnF5f8
>>145
20ルピーか
154無党派さん:2010/07/23(金) 21:06:36 ID:yQV1AUuD
>>144
レトルトカレーなんて、頑張って100均。
普段はイオンの奴だし、基本大量に作って冷凍だわ。
155香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/07/23(金) 21:07:22 ID:Y9qHCM/B
>>142
アジェンダの横にカッコがついてるようじゃ認知度まだまだやなw

>>138よし
じゃ料理作るから皿洗いを頼むw
156無党派さん:2010/07/23(金) 21:07:28 ID:x7djV/SB
いやあ、森や小泉など
清和会&構造改革派の連中は
コメデイアンとしてはノムヒョンのように面白いだろ

増税する小さな政府!とか

「田中角栄の全国新幹線計画が、借金の原因だあああ」
といいつつ、北陸新幹線で我田引鉄とか

日本は英国病!世襲既得権益打破を!
といいつつ関東学院シンジロー世襲とか
157無党派さん:2010/07/23(金) 21:07:52 ID:At4V98UW
今日の大田総理の番組で、今総選挙をしてろといっても、参議院で安定多数をもつには、自民、公明、みんな、立上改革、国民新党が連立しないとできないことを
有権者が知らない、マスコミも現実を明確にしないと混乱を増加させるばかりだ。
158無党派さん:2010/07/23(金) 21:08:04 ID:HQfTLM2W
さすがに100円以下のレトルトカレーは不味い
159無党派さん:2010/07/23(金) 21:08:16 ID:FlnAQhw5
>154
金が無い時、イオンのレトルトカレーとレトルトハヤシライスで
ヘビーローテーションしてたわwww
88円だったっけ?

しまいに、パッケージを見るのも嫌になって来るw
160東京煮干センター:2010/07/23(金) 21:08:36 ID:0W7t8BPn
>>138
小粋なプロポーズキター!
161無党派さん:2010/07/23(金) 21:08:43 ID:x7djV/SB
若いとき月50万くらいの小遣いだったが今は10万円以下
 お落ちぶれたもんだ
162無党派さん:2010/07/23(金) 21:09:22 ID:HQfTLM2W
我々有権者は、参議院の勢力図というものをもっと理解しないといけない
163無党派さん:2010/07/23(金) 21:10:02 ID:tGn6ddD6
参議院選挙で勝ったと言われているみんなの党だが、
参議院の採決でも衆議院の再議決でもキャスティングボートを握っていない。

中途半端なポジションにいるために、これからは迷走する可能性がある。
164無党派さん:2010/07/23(金) 21:10:20 ID:R65D+Vgi
みんなの党はアジェンダを達成する気はさらさらなく、他党に当たり屋のごとく話を持ちかけては
決裂して

「できるのは俺たちしかいない」

とわめき続けるだけが目的のような
165香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/07/23(金) 21:10:51 ID:Y9qHCM/B
>>152そそ
レトルトに300円以上は勇気要るけど、それなりに美味しいw
そういや今日、LEEの期間限定の45倍を見たな
166東京煮干センター:2010/07/23(金) 21:11:18 ID:0W7t8BPn
>>159
そういう時は、電気消して食べると新鮮な気持ちで食べれるよ。
167さいたま氏:2010/07/23(金) 21:11:20 ID:H6CzcHDR
それでも、みんなの党の知名度はグングン上昇中ですよ。
168無党派さん:2010/07/23(金) 21:11:24 ID:2RfDQGbK
>>164
野党時代の民主党戦略か
まだまだ党勢は伸びそうだw
169無党派さん:2010/07/23(金) 21:12:05 ID:qdKdLMzJ
アジェンデはもっとすきです
170窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 21:12:58 ID:flqSZRPj
賢い消費者

  レトルトはそこそこのものを食べ
  外食は安めの店で

バカな消費者

  レトルトは100均
  外食は見栄を張る
171無党派さん:2010/07/23(金) 21:14:04 ID:n5jI++IP
-−_─ - ─_−_─ -  ─− ̄─ - ─_−_─ - _−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─− ̄─−--− ̄−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-
           ∧∧
           /⌒ヽ)   俺、HIV陽性だってさ・・・・
         三三三
        三三 ザブザブ....
【社会】 エイズ検査、間違えて「結果は陽性」と通知。男性は連絡先不明…名古屋
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279875739/
172無党派さん:2010/07/23(金) 21:14:05 ID:GfFkU454
>>141
うん。言ってみるよ。

俺のために味噌汁を作ってくれ!
173無党派さん:2010/07/23(金) 21:14:15 ID:FlnAQhw5
2017年になったら、アジェンダは床屋談義でも使われてるような単語になってるだろうか

「マニフェスト」も出て来た時は同じようなものだっただろうw
174無党派さん:2010/07/23(金) 21:14:22 ID:yuvdQ/ku
みんなの党へのネガティブキャンペーンが激しくなりそう
175無党派さん:2010/07/23(金) 21:16:08 ID:ERn0ZLap
みんなの党は、次の衆参選挙のための売名だよ
衆議院も参議院も、人数は増えるだろうからね
176香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/07/23(金) 21:16:29 ID:Y9qHCM/B
>>172
>>155具は煮干しでw
177無党派さん:2010/07/23(金) 21:16:59 ID:FlnAQhw5
>>171
これは辛いよなぁ

俺の弟がギョウチュウ検査に引っ掛かった時
母ちゃんは事務的なミスに違いないと言ってたが…

結局、本当に陽性で家族全員薬を飲まされる羽目になったけどw
178無党派さん:2010/07/23(金) 21:17:34 ID:x7djV/SB
カレーねえ

渋谷のクラブがココナツミルク入りのカレー食わせて結構うまかった

個人的には生クリームとかホイップいれるとカレーマルシェっぽい
味になるから好きだな

でも、パキスタン人の知り合いに言わせると
カレーって香りを楽しむもので、香料の調合が肝なんだそうな

本格カレーは多分日本人の味覚にはあわんな
179無党派さん:2010/07/23(金) 21:17:41 ID:tGn6ddD6
キムヒョンヒは女優だろ。素人じゃないな。
180無党派さん:2010/07/23(金) 21:17:49 ID:n5jI++IP
ムカツクブラザーズ 2010 夏
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge005324.jpg
181さいたま氏:2010/07/23(金) 21:17:56 ID:H6CzcHDR
時間はみんなの党の味方ですからね。
小沢さんも、じきにいなくなるし。
182無党派さん:2010/07/23(金) 21:18:26 ID:VolFiZTs
元モルガン議員への支持者からの手紙で「自殺者を減らしてください」という
のを、テレビで紹介されてたな。
日本はオモシロイ。
183無党派さん:2010/07/23(金) 21:18:26 ID:yQV1AUuD
>>170
俺はレトルトは100均以下だから、菅よりはバカじゃねえな。
184[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/07/23(金) 21:18:32 ID:gQtnF5f8
うちで作るときはもっぱらSBディナーカレーだな
185無党派さん:2010/07/23(金) 21:18:33 ID:ERn0ZLap
みん党は参議院で改選1、衆議院で5で、
これは、悪くても 参5、衆は10くらいはいくから、
勝負するのはその後
186無党派さん:2010/07/23(金) 21:18:44 ID:+YuamfHZ
池上彰「アジェンダっていっても見てる人はわかりませんよ」
187東京煮干センター:2010/07/23(金) 21:19:11 ID:0W7t8BPn
>>176
ちょっとセンパイ、私をダシに使うのはやめてくださいってば〜w
188無党派さん:2010/07/23(金) 21:19:16 ID:sogZIsHY
今世界中で、失われた十年よろしく
不動産価格下落と失業率高止まりが進行してるから
ネオリベのみんなの党は、マスコミ巻き込んで
大キャンペーンをはっててもいずれ苦境に立たされる。
両者ともそ知らぬふりだろうが、バブル崩壊を経験した日本人
ならわかる人が多いだろう。

株価下落が顕著になったらその傾向は目立つだろうな。
今アメリカは企業決算が出てるが、コスト減らして
無理やり黒字にしてる会社がある。

189無党派さん:2010/07/23(金) 21:19:24 ID:R65D+Vgi
>>171
しかし陽性の人が一人いるんだな
190香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/07/23(金) 21:20:10 ID:Y9qHCM/B
えーと、エロい人教えて下され
公約とマニュフェストの違いは数値目標を入れるかどうかだと認識してるのですが。
(だから本当は野党がマニュフェストと言うのは違うんだと)

アジェンダは、公約・マニュとはどう違うんでしょうかね?
191無党派さん:2010/07/23(金) 21:20:16 ID:x7djV/SB
なんで騙されて財界フロント政党に投票するかな
192無党派さん:2010/07/23(金) 21:20:20 ID:yQV1AUuD
193窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 21:20:44 ID:flqSZRPj
>>190
アジェンダは約束でも何でもない

議題だ
194無党派さん:2010/07/23(金) 21:20:47 ID:GfFkU454
若い派遣社員とかで結婚してると、
弁当持たされて小遣い0とか普通にあるからなぁ。
195無党派さん:2010/07/23(金) 21:21:29 ID:HQfTLM2W
>>190
マニフェスト→これをやります、できなかったらごめんなさい
アジェンダ→これを議論します、やるかどうかはわかりません
196無党派さん:2010/07/23(金) 21:21:29 ID:yQV1AUuD
>>190
アジェンダでググってトップがこれだったから、きっとこれだよ
http://www.agenda.co.jp/
197東京煮干センター:2010/07/23(金) 21:21:48 ID:0W7t8BPn
>>194
そういうの、愛があって良いと思う。
198窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 21:22:35 ID:flqSZRPj
愛があってもカネがない
199無党派さん:2010/07/23(金) 21:23:42 ID:ovhvCjU7
末端の労働者が財界フロント政党に投票したがるとは
日本とアメリカぐらいだろ
200[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/07/23(金) 21:24:08 ID:gQtnF5f8
昔マック用でチームアジェンダってスケジュール管理ソフトあったな
201窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 21:24:22 ID:flqSZRPj
財界って存在してるのか?

円高にしたがる経団連会長とか、存在している意味が分からん
202無党派さん:2010/07/23(金) 21:24:44 ID:At4V98UW
衆参ねじれは、参議院選挙2回、6年後にならないと解決しないことを、マスコミが
有権者によく理解させないといけない、但し政界再編すればできるが、有権者の民意は
無視される。
203無党派さん:2010/07/23(金) 21:25:00 ID:n5jI++IP
>>190
公約;膏薬は口に苦し by 小沢
マニ:詐欺
アジェンダ:脳内妄想
204さいたま氏:2010/07/23(金) 21:25:07 ID:H6CzcHDR
まあ、「官僚を叩いているから」「新しいから」って理由の方が
多いとは思いますよ。
205無党派さん:2010/07/23(金) 21:25:17 ID:HQfTLM2W
マニフェストといえば、神奈川の某知事が北川とつるんで手前味噌な進捗報告してるが
あれって、なんかカラクリがあるんだろうな
206無党派さん:2010/07/23(金) 21:26:19 ID:yHgRPpFa
会社の祭りに民主の議員が来てたよ。(自民は電報のみ)地方の自民王国だけどこういうのは結構効くのかね
207無党派さん:2010/07/23(金) 21:26:28 ID:yQV1AUuD
>>197
エチーもタダじゃなかったりするんだ。これがw
>>204
みん党の、官僚叩きだけを有権者にアピールする戦略は当たったね。
208香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/07/23(金) 21:28:00 ID:Y9qHCM/B
>>193>>195>>203
なんか、公約やマニュより無責任な感じなんだなぁ

>>196
この会社は、みん党のお陰で有名になれると喜んでるだろうねぇ

>>187
あ、いや、煮干しから始まった話なので思わずw
209窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 21:29:04 ID:flqSZRPj
カレーはいいとして
茶はからだ巡り茶がいい
210無党派さん:2010/07/23(金) 21:29:11 ID:MQNN2YwC
>>199
ケータイとPCでストライキと給与アップの連絡を取り合う
中国人労働者のほうがマシですな
211無党派さん:2010/07/23(金) 21:29:32 ID:R65D+Vgi
宮崎県の口蹄疫、最初の感染例は3月中旬だった
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100723-OYT1T00867.htm
212無党派さん:2010/07/23(金) 21:30:59 ID:ovhvCjU7
>>210
我が国のネトウヨよりPCを有効に使ってますな
213無党派さん:2010/07/23(金) 21:31:36 ID:yQV1AUuD
>>209
薄いヤツ?
214窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 21:32:06 ID:flqSZRPj
>>213
我が家では2リットルボトルを愛用している
215無党派さん:2010/07/23(金) 21:33:13 ID:yQV1AUuD
>>214
デカイのもあるんだ。知らなかった。
216無党派さん:2010/07/23(金) 21:34:01 ID:ovhvCjU7
綾鷹でいい
217無党派さん:2010/07/23(金) 21:34:09 ID:FGeUv/5W
お茶なんて、今の時期は煮出しの麦茶が一番だろ!
どうして、ペットボトルのお茶を買うのか俺にはわからん!
218第3のregime:2010/07/23(金) 21:34:28 ID:C9hkIPSM
>>177
そのレス見て確信したけど、
普通は、エイズ陽性って言われたら、何かの間違いだろうと思って、もう一度検査を受けそうな。
ギョウ虫で「結局本当に陽性だった」と言うことになるなら、エイズならなおさら
219窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 21:34:33 ID:flqSZRPj
郷田がタメにタメてるがタメ杉ではないか
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/ryuou20100723.html
220無党派さん:2010/07/23(金) 21:34:51 ID:yHgRPpFa
韓国嫌いのネトウヨが韓国人を大量に殺戮した金元工作員を叩くのはなんかおかしくね?
221無党派さん:2010/07/23(金) 21:35:29 ID:Auc1VlxS
アジェンダ政権なんか出来ても
数年のうちにCIAに潰されるに決まってる。
222無党派さん:2010/07/23(金) 21:35:55 ID:HQfTLM2W
>>220
そんな難しいことは分かりません
223無党派さん:2010/07/23(金) 21:36:19 ID:ovhvCjU7
>>220
肝心の大韓航空機事件の遺族に会おうとしないところが気に入らんな
224無党派さん:2010/07/23(金) 21:37:08 ID:hCRMgZ8k
>>220
祖国の人を殺されたのだから、怒って当然でしょう。
225窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 21:37:09 ID:flqSZRPj
>>220
敵の敵は味方という単純思考で100%結論が出ると思ってるアホばかりではないってことだ
226無党派さん:2010/07/23(金) 21:37:15 ID:Auc1VlxS
>>223
先方が会いたがらないだけだろう。
227ネトウヨ:2010/07/23(金) 21:38:16 ID:x7djV/SB
>>201 窓>円高にしたがる経団連会長とか、存在している意味が分からん
3 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/15(金) 14:38:11
過去にそれに近いことをしたのが戦前の高橋財政 結果、確かに景気はよくなったが、
その後に10%超えるインフレになった
円安と海外への資本逃避が終わり、自由な国際貿易からはずれた後
実行することになるが、ハイパーインフレになる可能性は高いし
国債を少しだけ減らせるかもしれんが、日本が持つ対外純資産の円ベースでの
価値は激減する。何よりも輸入食料品や石油の価格があがり、預金価値は
激減するので、年金生活の高齢者ほど苦しむことになる

日本の国民負担率はまだ40%もいっていない、消費税1%で最低でも2兆円は
税収がUpする。上記のような国際的孤立リスクを考えれば、まずは
国民負担率をスウェーデンなみの70%まであげてから考えましょう
または、ひとりあたり世界一の人件費を誇る公務員制度改革を行いましょう
--------------------------------------
翻訳 インフレは富裕税だ! オレの資産と年金が減価するじゃないか
役人をクビにしろよ。スウェーデンみたいに国民負担率70%にして
若い奴から消費税で収入の70%毟ってオレの国への債権を保証しろ

つまりインフレは富裕税って言っているジジイがデフレ円高にしている
トヨタ家ですら「急激な円高は困る」だけで「円安に戻せ」とは言ってない

228無党派さん:2010/07/23(金) 21:38:27 ID:yQV1AUuD
会っても荒れるだけだろ。容易に想像できる。
だが、その想像の遥か斜め上を行くのだろうがw
229第3のregime:2010/07/23(金) 21:38:39 ID:C9hkIPSM
>>190
公約←誰がなんと言っても自由

マニ=政権公約←政権を取ったら実現させる内容。
政権を取ったら予算を扱えるので、必然的に平成何年度に何億円計上して
いつまでに実現させるかなど、数値目標が必要になる。
そして、政権を取るのに必要な数の候補者を出してない政党は、政権公約を出す意味が無い。

アジェンダ=基本方針
どこの政党にもあることを、英語にしてみました。
230無党派さん:2010/07/23(金) 21:38:50 ID:n5jI++IP
>>220
チョンが嫌いだとネトウヨになるのか?ネトウヨの定義を言ってみろ
231窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 21:39:14 ID:flqSZRPj
>>227
長くて読む気がしない
232無党派さん:2010/07/23(金) 21:39:45 ID:ovhvCjU7
>>228
そのあと、結婚して子作りまでしちゃったのがなんとも
233無党派さん:2010/07/23(金) 21:40:27 ID:Auc1VlxS
>>232
なんだその童貞の僻みみたいな理屈は。
234無党派さん:2010/07/23(金) 21:41:57 ID:R65D+Vgi
山崎派(近未来研究会)の若手は、皆、口を揃えてこう言う。 「山崎会長はスゴくチャーミングだ!」と。 そう
言えば、以前、党の会議で山崎拓氏のスグ近くに座った。 軽く会釈をすると、山崎氏が、「うちの平や山際
(山際大志郎氏)がお世話になっているようですね。ありがとう!」と言った。 「いや、2人とも若手のホープで、
私のほうが勉強させてもらっています!」と答えると、嬉しそうな表情を浮かべた。 自慢の息子を褒められた
父親みたいに。 やっぱり、包容力があるんだと思う。 以前、所属していた派閥の最高実力者が他派閥の若手
に、「山本一太と付き合わないほうがいい!」と囁いたのとはえらい違いだ。(ガクッ) 人間としての器が、全然、
違う。
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/
235無党派さん:2010/07/23(金) 21:42:49 ID:ovhvCjU7
>>233
wwwww
いや、実際遺族は、いい気持ちせんだろうなって
当の韓国人の間では、日本ほどアイドル扱いしてないのでは?
236無党派さん:2010/07/23(金) 21:43:23 ID:R65D+Vgi
これからの政治は、やらないことを列記したほうがいいのかもしれないな
237無党派さん:2010/07/23(金) 21:43:41 ID:Auc1VlxS
>>234
>人間としての器が、全然、違う。
小物界の大物の名を恣にする人が太鼓判を押すと説得力があるな。
お小遣いは、月に30万は必要だよな
俺なんて月15万でもシンドイわ
239無党派さん:2010/07/23(金) 21:43:58 ID:PoK4+Fco
アジェンダって何?
流行らしたいの?
240無党派さん:2010/07/23(金) 21:44:20 ID:xE47MQNw
>>228
金賢姫が遺族基金を作ろうとしたところ、遺族側から
「金なんてビタ一文いらない。あなたの命が頂戴できればそれでいい」
と言われたと10数年前の週刊誌の記事で読んだことがある。
241ネトウヨ:2010/07/23(金) 21:44:36 ID:x7djV/SB
>>231
インフレ6倍、円安6倍になれば
自分の円預金の価値も1/6になると思っている資産家が
「インフレは富裕税だああ」といってデフレ円高(円札刷らない)にしてる

デフレ円高は、他の全国民に迷惑を掛け捲っているから
インフレヘッジ金融商品を、そういう資産家に供給して
インフレにすべきだろうな
242無党派さん:2010/07/23(金) 21:45:05 ID:7UYxn+sM

【政治】鳩山首相を告発だ!! 告発代表の藤井厳喜氏・西村幸祐氏が緊急発表
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1271644887/

【社会】 「2ちゃんねる」で落選候補を誹謗中傷、名誉毀損で北大生(23)を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279879184/
【社会】 「2ちゃんねる」で落選候補を誹謗中傷、名誉毀損で北大生(23)を逮捕★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279883393/
【社会】 「2ちゃんねる」で落選候補を誹謗中傷、名誉毀損で北大生(23)を逮捕★3  ←今ココ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279888646/

【保守派、怒りの大反撃!】中山成彬×田母神俊雄×西村幸祐
http://www.cyzo.com/2009/01/post_1393.html
243窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 21:45:15 ID:flqSZRPj
>>240
と言いつつ金も欲しいってのが鮮人なんだけどねw
244窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 21:46:12 ID:flqSZRPj
>>241
6倍とか無茶なこと言うなよ

年率2−3%のインフレでいいんだよ
245無党派さん:2010/07/23(金) 21:47:11 ID:yQV1AUuD
>>239
マカレナ並みにカラ振ってるけどねw
246無党派さん:2010/07/23(金) 21:48:33 ID:yHgRPpFa
>>230
韓国が嫌いだけどそれ以上に民主党が嫌いな人
民主党が大嫌いな人
民主の政策には何は無くとも反対な人
朝鮮と民主をやたらとつなげたがる人
ネトウヨの定義を聞く人
自民党の売国行為には寛容な人
麻生、中川(酒)が大好きな人
民主政権での円高と株安が嬉しくて仕方が無い人
こんなとこじゃね?
247香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/07/23(金) 21:48:34 ID:Y9qHCM/B
>>229d
以前「(与党になるはずのない)共産党がマニ言ってるのはおかしい」って意見聞いたんだけど、そういう事かぁ、非常に納得。

どっちにしても、アジェンダが大した事ないって理解できたw
248無党派さん:2010/07/23(金) 21:48:45 ID:PoK4+Fco
ケケ中とか木村剛とかが「アジェンダ」という言葉を使ってたよね。
249東京煮干センター:2010/07/23(金) 21:49:02 ID:0W7t8BPn
マカロニがなんだって?
250窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 21:49:42 ID:flqSZRPj
マナカナなら知ってる
251無党派さん:2010/07/23(金) 21:50:14 ID:yQV1AUuD
>>248
そりゃ仲間なんだから。竹中センセは「キムタケの事は良く知らない」ってのたまったらしいけどw
252第3のregime:2010/07/23(金) 21:50:18 ID:C9hkIPSM
そもそも、独裁国家の命令でやった行為を、
現実的に罪に問うたり、入国拒否の理由にしたりする意味がないような。
253無党派さん:2010/07/23(金) 21:50:19 ID:B2i+Ab8Y
チリの左翼政権がどうしたのかずっと不思議だった
254東京煮干センター:2010/07/23(金) 21:50:26 ID:0W7t8BPn
>>250
爺はどっち好きなの?
255香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/07/23(金) 21:50:29 ID:Y9qHCM/B
>>239えーと
女性レスラーの事です
256無党派さん:2010/07/23(金) 21:50:48 ID:Auc1VlxS
>>250
なんで知ってるんだよ
アジェンダってシャンプーだろ
258無党派さん:2010/07/23(金) 21:51:19 ID:PoK4+Fco
>>245
マカレナって何?
食べ物?
259無党派さん:2010/07/23(金) 21:51:48 ID:yQV1AUuD
>>255
女子プロレスラーは、池下ユミ&阿蘇しのぶのブラック・ペアーしか分からない。
260窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 21:51:49 ID:flqSZRPj
>>254
余裕で区別がつかない
261無党派さん:2010/07/23(金) 21:52:01 ID:C9hkIPSM
>>239
色の三原色の赤いやつ
262無党派さん:2010/07/23(金) 21:52:29 ID:Auc1VlxS
>>254
たぶん、ふたりっこに出てた方。
263窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 21:52:37 ID:flqSZRPj
>>261
混ぜんな
264無党派さん:2010/07/23(金) 21:52:57 ID:HQfTLM2W
どうも今日は耳鼻科にいったほうがいい人が多いようだ
265ネトウヨ:2010/07/23(金) 21:53:15 ID:x7djV/SB
そうはいっても

1)財務省・日銀・財界が、円高3-4倍にしてしまった分を
  巻き戻さねば、日本製品の競争力が回復しない


2)ゆっくり、円安にすれば
 「為替操作国認定」など米中の干渉を招きやすくなる


3)借金800兆円を消費税で返そうとすれば
  実際は税率50−70%必要という計算結果になる


だから、いっそ「今」ギリシャ化させちまったほうが
破綻を先延ばしするよりはいい
ギリシャ化するーってバカンが騒いでいるが
ギリシャ化の何がいけないんだい?(w

資産家資産をヘッジさせた後なら問題ないだろ?
266無党派さん:2010/07/23(金) 21:53:31 ID:PoK4+Fco
>>261
それをどうしたいんだろ。
さっぱりわからん。
267東京煮干センター:2010/07/23(金) 21:54:04 ID:0W7t8BPn
>>262
ああ、そっちか。
結構そっち派多いよね。
言われてみれば笑顔が若干かわいい気がするよ。
268熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/23(金) 21:54:05 ID:rAGRG/Rg

おい、菅が小沢との面会を断念だってな。

これは結構効いてるぞ。
菅としては政権を担っていくというモチベーションがかなり落ちただろ。
与党だけで過半数行かないのに、その与党の中でさえまとめられない。

これややる気なくなるわ。
269窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 21:54:37 ID:flqSZRPj
>>265
話が極端なんだよ

為替は110−120円で十分完全雇用になる
270熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/23(金) 21:55:26 ID:rAGRG/Rg

1ドル10円になるという話もあるぞw
271東京煮干センター:2010/07/23(金) 21:55:33 ID:0W7t8BPn
>>265
よう、革新官僚くん。
またいいアイデアでも湧いたのかな?
272無党派さん:2010/07/23(金) 21:55:47 ID:ERn0ZLap
仙谷氏「『民主は極悪非道』という人とは議論にならぬ」
http://www.asahi.com/politics/update/0723/TKY201007230635.htm
273窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 21:56:21 ID:flqSZRPj
>>272
自民は極悪非道とあれだけ言っといてw
274無党派さん:2010/07/23(金) 21:57:03 ID:hCRMgZ8k
>>272
どうやって法案通すつもりなのかねこのおっさんは。
275無党派さん:2010/07/23(金) 21:57:28 ID:M+mptNLq
面会を断念本当?て
276無党派さん:2010/07/23(金) 21:57:39 ID:Auc1VlxS
>>265
>ギリシャ化の何がいけないんだい?(w
みんなが彫りの深い顔になって
みんながセックス三昧の日々を送る。
いいことだらけだな。
今夜も暑いな
しゃーない オマエらも潮見て涼しくなれ
打ち水 打ち水

http://www.pornhub.com/view_video.php?viewkey=195399337
278窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 21:57:53 ID:flqSZRPj
>>274
法案通さなくても政権が続けばいいと思ってるんじゃねえのかな
279無党派さん:2010/07/23(金) 21:58:41 ID:M+mptNLq
管と小沢の溝は決定的だな・・・
もう交わることはないだろう
280無党派さん:2010/07/23(金) 21:58:49 ID:tGn6ddD6
仙谷が強気に出られるのも、衆議院での再可決にメドがついたから。
昨日がターニングポイントの一日だった。
ああ。
281窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 21:59:18 ID:flqSZRPj
>>280
> 仙谷が強気に出られるのも、衆議院での再可決にメドがついた

知らんぞ
282無党派さん:2010/07/23(金) 21:59:21 ID:7UYxn+sM

ネトウヨ向けTV局「チャンネル桜」の親会社がインチキ増資で発行した株式1億株を山口組関係者に供与
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268088632/

310 :テープ(catv?):2010/03/09(火) 10:00:07.00 ID:DSz3AliH
チャンネル桜って財政難で潰れたんじゃなかったの?

321 :ボウル(大阪府):2010/03/09(火) 10:03:42.91 ID:aaepVdfE
>>310
一度潰れかけたけど「二千人委員会」ってのを立ち上げて、毎月1人1万円を寄付
(税金対策の都合で名目は広告費)してもらって運営を続けてる模様。
283無党派さん:2010/07/23(金) 22:00:11 ID:yQV1AUuD
>>275
大体、面会って何だよ。お見舞いかっつーのw
先に落選者のケアでもしてやれよ。
>>277
アドレスに凄く見おぼえがあるのですがw
284無党派さん:2010/07/23(金) 22:00:53 ID:bAU74SZp
>>279
179 : 官僚(東京都):2010/07/23(金) 16:34:20.57 ID:uTwqQoa5
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/897?page=4

長谷川 政策路線の違いもあるんだけども、僕が決定的だと思ったのは枝野さんが
    「無責任な大衆迎合」というふうに言いました。

田原  言いました。

長谷川 あの発言はこれは決定的だったんじゃないかと思いますよ。
    「無責任な大衆迎合」というのは、田原さんよくご存じだと思うけど、
    学生運動のときの決め台詞です。あれを言っちゃったら、もうお前とは
    内ゲバだよ、ということなんです。もうひとつ、安住(淳)選対委員長も、
    「暫定税率廃止を言い出したのは小沢さんでしょ? 記憶が飛んでらっ
    しゃるんじゃないですか」と。これもね、そんなこと政治家が言うかと、
    思われるような発言ですよ。だから、枝野、安住という選挙執行の責任
    者が、あんなことを選挙期間中に言ったというのは、これはもう和解は
    ないと、私は思わざるを得ない。
285熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/23(金) 22:01:22 ID:rAGRG/Rg

会いたくて会いたくて震えるのが菅直人
会いたくて会いたくてせめて声が聞きたくて用もなく電話するのが菅直人
会いたくて会えなくて長すぎる夜に光を探しては一人たたずんでいるのが菅直人
会いたいのにいつもうまくいかないのが菅直人
別に会う必要もないのが菅直人
ただ会いたくてもう会えなくて唇かみ締めて泣いてたのが菅直人
会いたいと思う事が何よりも大切なのが菅直人
ただ会いたくてもう切なくて恋しくて涙なのが菅直人
理由もなく会いたいのに理由を探してる会わなければならないのと理由を探してるのが菅直人
286無党派さん:2010/07/23(金) 22:02:25 ID:MQNN2YwC
まだ菅は小沢に会えてないのか?
287非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/23(金) 22:02:34 ID:j0Aa30KH
>>257
まあ、こういう奴がコーチだったのはまずかった・・・・・

518 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2010/07/23(金) 21:09:23 ID:UMyWXfNR0
148 :名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:00:17 ID:70yG7Koj0
デーブ大久保がテレビで、
初体験が高校時代で、
場所が公衆便所で、
おまけに相手が後輩の彼女だという話を自慢げに
話しているのを聞いてますます嫌いになった。

話の内容も、
後輩の彼女が嫌がったから、自分が先にパンツ下ろして、
「ここまでさせといて、そりゃないだろう」といって無理やりしたと話していた。

あとは、その話を自分の母親にしたら、ソープ行く金をもらったとか。

多分、この話を西武時代、巨人時代でキャバクラでしたら大うけだったんだろうな。

テレビじゃ全くうけないけど。

201 :名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:31:40 ID:yRaVv1KH0
>>148
その話有名だよね
高校時代、先輩には絶対服従なのを利用して後輩の彼女がもの凄く可愛い子だったから彼女とデートさせろと命令して
後輩断れなくてその子とデートして先で公衆便所連れ込んで後輩がレギュラーとれなくていいのか?って言ったら
おとなしくやらせてくれたって飲み屋とかでいつも自慢気に話してるよね
その後もちょくちょく後輩に彼女借りたとか自慢してたけどあんなのレイプ同然だよ
288窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 22:02:44 ID:flqSZRPj
>>286
あえなく会えない
289無党派さん:2010/07/23(金) 22:02:57 ID:y8E76C+N
小沢さんは面会謝絶ということだろう(政府首脳)
290無党派さん:2010/07/23(金) 22:03:08 ID:tGn6ddD6
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100722-00000019-maip-pol
>福島氏は会談後の会見で再議決について
>「憲法にも書いてある。今の段階で否定するものではない」と述べた。
291無党派さん:2010/07/23(金) 22:03:16 ID:YcdQ4/Mp
ギリシャ化かどうか知らんが
国債ため続ければ将来大増税しなきゃならん事は明らかなのに
子ども手当てだの高速無料化だの、何にもならんような物に
毎年何兆も出そうという連中には頭が下がる

景気対策にも社会保障政策にも何にもならん一番効果が低い
バラ撒きに
292無党派さん:2010/07/23(金) 22:03:21 ID:yQV1AUuD
小沢尋ねて三千里。
293socialist ◆Keioe6FD3k :2010/07/23(金) 22:03:33 ID:/I2BRyPj
なんで小沢は菅に会わないんだ?
294熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/23(金) 22:03:59 ID:rAGRG/Rg

落選候補には時間とってじっくり話すのに首相は会えないのかw

大昔から小沢の周辺だけ時空がゆがんでるw
295窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 22:04:07 ID:flqSZRPj
>>291
> ギリシャ化かどうか知らんが
> 国債ため続ければ将来大増税しなきゃならん事は明らかな

じゃねえんだよアホ
どうしてバカって視野が狭いんだろう
296無党派さん:2010/07/23(金) 22:04:24 ID:PoK4+Fco
>>284
長谷川って政治評論家の長谷川?
297無党派さん:2010/07/23(金) 22:04:37 ID:HQfTLM2W
デレないツンデレってあるのかね
>>293
会いたくないから
299窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 22:04:52 ID:flqSZRPj
>>297
それはツン
300ネトウヨ:2010/07/23(金) 22:04:57 ID:x7djV/SB
>>269
ジジイどもは「日本はモノが行き渡ったから、成長は望めない」などと
視野狭窄なことをほざいているけど
世界60億人でクルマや家電のある暮らししているのは10億人程度だろ?
(中国+インドで25億人増えそうで大変なことになってるが)

貧しいアフリカ人でも買える「世界大衆車」の開発こそが必要だし
乾坤一擲、インフレ円安の大手術をやって、思いっきり円安にして
「アフリカ人に世界大衆車を売りまくる」のが100年の大計じゃないの?

思い切り円安にして、日本製品の国際競争力を最高に高めて
自動車も、家電も、重工さえも中国や韓国に渡すべきではない!

新産業の開拓なんて簡単にできるわけないだろう!!

で、「インフレは富裕税じゃああ」とか言っているジジイが邪魔しないように
インフレヘッジ金融商品という救命ボートを用意したあとで
バッサリ果断にやるべきだろう?
301socialist ◆Keioe6FD3k :2010/07/23(金) 22:05:07 ID:/I2BRyPj
>>298
なんで会いたくないの?
302窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 22:05:32 ID:flqSZRPj
>>300
オマエいちいちレスが長すぎるんだよ

NG
303無党派さん:2010/07/23(金) 22:05:38 ID:YcdQ4/Mp
>>295
はいはい
いつも馬鹿あほいってりゃいいんだから幸せだな
304無党派さん:2010/07/23(金) 22:06:13 ID:PoK4+Fco
>>293
「日本のために黙ってろ」とまで言われて会うか?
305東京煮干センター:2010/07/23(金) 22:06:29 ID:0W7t8BPn
革新官僚くんはクーラーつけていいと思うよ。
ちょっと部屋が暑いんだろう。
>>301
デートに誘った女が「会いたくない」と言ったときに、理由訊くか?
もう生理的に受け付けないんだよw
307無党派さん:2010/07/23(金) 22:06:43 ID:ovhvCjU7
>>285
西野カナの歌みたいだな
308無党派さん:2010/07/23(金) 22:07:07 ID:yQV1AUuD
会ってどうするんだろう?って思うんだけどなあ。どっちも得する事はないだろうに。
309熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/23(金) 22:07:21 ID:rAGRG/Rg
>>307

おいおい、一行ずつすべて有名歌手の歌の一部だぞw
310[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/07/23(金) 22:07:33 ID:gQtnF5f8
さて、外出するか
結局ロイホか焼き鳥コースだなこりゃ
どうでもいいが、ネトウヨの童貞厨房(窓爺)にレスすんのやめろよ
アボーンが見えて嫌なんだよなー
312無党派さん:2010/07/23(金) 22:08:07 ID:yQV1AUuD
>>309
原田知世が何行目かだけ教えて下さいよ。
313socialist ◆Keioe6FD3k :2010/07/23(金) 22:08:09 ID:/I2BRyPj
焼き鳥って微妙に一人で行くの躊躇するよね
>>309
エグザイルだろ?
俺、得意や^^
315熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/23(金) 22:09:07 ID:rAGRG/Rg
>>308

菅としては

菅 「政権運営にお力を貸していただきたい」
小沢 「うむ、協力は惜しまない」

くらいの会話がほしかたんだろ。

まあ、小沢は出馬するからな。
菅に政治的ダメージを与えておきたいところだな。
316無党派さん:2010/07/23(金) 22:09:18 ID:hCRMgZ8k
菅が本当に心を入れ替えて、頭を下げて会うのであれば、両者にとってすごく有意義な会合。
その流れなら、小沢も別に面会を断ることはないはず。

それ以外なら、両者にとって酷く手痛い結果をもたらす会合。
そんなものに小沢がノコノコと出るわけもなく。
317無党派さん:2010/07/23(金) 22:09:54 ID:HQfTLM2W
小沢に会えなきゃ何も動かないってこともないからな
とはいえ、そろそろ一の瀬さんの出番だろ
318熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/23(金) 22:10:23 ID:rAGRG/Rg

ネタ元


会いたくて会いたくて震えるのが西野カナ
会いたくて会いたくてせめて声が聞きたくて用もなく電話するのが浜崎あゆみ
会いたくて会えなくて長すぎる夜に光を探しては一人たたずんでいるのがGLAY
会いたいのにいつもうまくいかないのがL’Arc-en-Ciel
別に会う必要もないのが宇多田ヒカル
ただ会いたくてもう会えなくて唇かみ締めて泣いてたのがEXILE
会いたいと思う事が何よりも大切なのが米米CLUB
ただ会いたくてもう切なくて恋しくて涙なのが桑田佳祐
理由もなく会いたいのに理由を探してる会わなければならないのと理由を探してるのが中島みゆき
319無党派さん:2010/07/23(金) 22:10:55 ID:yQV1AUuD
総理大臣が一兵卒に頭下げて謝罪するってだけで、相当なダメージじゃないのか?
「少し黙ってろ」って啖呵切ったんだから、突っ張り通さないとダメだわ。
>>313
焼き鳥屋のママや大将とカウンターで向き合うのは、
寿司屋の大将(親方)とカウンターで向き合うのと同じだ
敬意と緊張感をもって挑むべし
321無党派さん:2010/07/23(金) 22:11:04 ID:PoK4+Fco
>>316
その前に仙石を切らないと無理。
322無党派さん:2010/07/23(金) 22:11:26 ID:hCRMgZ8k
>>319
今更そんなダメージが気になる状況かいw
323無党派さん:2010/07/23(金) 22:11:31 ID:HQfTLM2W
だいたい、小沢が出てきたってまたぞろ政治とカネだろ
不起訴になったって、それは多分変わらないし
324無党派さん:2010/07/23(金) 22:11:52 ID:bAU74SZp
>>316
菅の性格からして、頭は下げないだろ。
奉行や肛門も後押ししてる。
325[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/07/23(金) 22:11:54 ID:gQtnF5f8
また豚カツ喰いたい気分になってきたぞ
理由は不明だが

>>313
おまえの後ろに誰か立ってるぞ?
やけに影が薄いが、ともだちじゃないのか?
326無党派さん:2010/07/23(金) 22:12:05 ID:hCRMgZ8k
>>321
わざわざ書く必要もないと判断。
327無党派さん:2010/07/23(金) 22:12:20 ID:yQV1AUuD
>>318
何だ、原田知世はハブってたのか。
328無党派さん:2010/07/23(金) 22:12:26 ID:y8E76C+N
炎天下の中、菅直人は3日間立ち続けて許しを請うたという
329無党派さん:2010/07/23(金) 22:12:34 ID:NcDDlp8v
ものすごい根本的な問題としてさ。「手前はもう邪魔だから黙ってろ」とまで言った相手がだよ?
負けたからって必死に「味方してよ〜」と言ってきたからってそう簡単に会うもんかね。
330無党派さん:2010/07/23(金) 22:12:50 ID:GfFkU454
           ∞
           |
       ∧   |
       / |  |
    / ̄  \  |
    /    (’||
   /      |⊇
  <      | |
   \___/
    〃  ヾ
331さいたま氏:2010/07/23(金) 22:13:07 ID:H6CzcHDR
会っても会わなくてもどうせ叩かれるんだから、好きなようにやるわと小沢さん。
332無党派さん:2010/07/23(金) 22:13:23 ID:CEwJ4zdJ
>>321
仙谷総理だから
仙谷に人事権がある
仙谷が管を切る
仙谷の独裁政権の誕生
仙谷の恐怖政治が始まる
333無党派さん:2010/07/23(金) 22:13:38 ID:yQV1AUuD
>>329
・相手に失礼
・党にダメージ
・自分の事しか考えない

人としてダメだろ。これw
334非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/23(金) 22:14:08 ID:j0Aa30KH
大阪新世界の串カツ屋で、昼間っから大将と差し向かいで飲んでいるときは緊張したw
335窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 22:14:35 ID:flqSZRPj
>>333
国益の観点からどうよ
336無党派さん:2010/07/23(金) 22:14:44 ID:PoK4+Fco
>>326
だって実質仙石内閣じゃん。
このままで小沢と話すことなんて何一つない。
337[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/07/23(金) 22:15:29 ID:gQtnF5f8
空気の嫁なさっぷりと我が儘っぷりが麻生と同レベルだったとは恐れ入ったな菅
338無党派さん:2010/07/23(金) 22:15:30 ID:XLGu8KVL
>>328
カンノッサの屈辱ですか。
339非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/23(金) 22:15:35 ID:j0Aa30KH
>>332
仙谷を要職に就けてしまったことのほうが、消費税発言などよりも、より国益を害しておりますなw
>>329
同意
もうすでに、生理的に嫌いなエリアに入っていると思う
ぶっちゃけ、菅に会うくらいなら、
参議院選挙の落選候補者の後援会長の甥の子の同級生の叔母さんあたりに会うだろう
341窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 22:16:02 ID:flqSZRPj
菅のオッサンの屈辱
342窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 22:16:49 ID:flqSZRPj
訂正w

菅オッサンの屈辱
343熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/23(金) 22:16:58 ID:rAGRG/Rg

国益の観点から菅は首相でいちゃいけない人間なんだよ。
344熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/23(金) 22:17:33 ID:rAGRG/Rg
>>342

あーあ、惜しかったな。

間違えなければ拍手していたが
345無党派さん:2010/07/23(金) 22:17:56 ID:dg9s6TvE
大体、参院選で負けたのも菅の消費税発言4割、小沢の政治とカネ3割
ルーピー3割だろ。民主政権が再生するには鳩菅と小沢という
90年代の遺物を一掃すべきだ
小沢、テメーが何をえらそうに消費税発言してるんだ?
おまえが刑事被告人になりそうだから負けたんだよ
346無党派さん:2010/07/23(金) 22:18:07 ID:yQV1AUuD
>>334
普通じゃんw
神戸の値段の書いてない焼き鳥屋さんで、女将さんに「お一人様なので、適当に見つくろってお出ししますね」と言われた時はビビったけどw
>>335
どうだろ?
本人が国益を意識してるとは思えないのでちょっと分からない。
仙石は、次は幹事長狙いだよ
菅がダメなら、前原担いで幹事長
国民からも、それほどアレルギーは起こらず、
次期総選挙までに党内のキングメーカーになる腹だ
348無党派さん:2010/07/23(金) 22:18:41 ID:ovhvCjU7
>>318
ニコニコか何かでMADが流れてたなあ
>>345
wwwwww
自民党は刑事被告人なりそうな奴がワンサカいても、
常に過半数とれたよw
350熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/23(金) 22:19:44 ID:rAGRG/Rg
>>342

ちょっとこのネタパクってニュー速+に書いてきていい?
351無党派さん:2010/07/23(金) 22:19:47 ID:xXUq0omV
夏枯れ過疎気味のスレに元三大害虫勢揃いとは珍しいw
四が元気しとるっつうことは小沢復活の兆しか
352無党派さん:2010/07/23(金) 22:19:55 ID:CEwJ4zdJ
>>347
党内は持つか?
小沢Gだけじゃなく
鳩山Gも仙谷総理には相当な
拒否感がうずまいてきているはず
353窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 22:20:04 ID:flqSZRPj
>>350
ドゾー
354無党派さん:2010/07/23(金) 22:20:52 ID:hCRMgZ8k
>>347
むしろその流れなら、前原が仙谷切りそうだ。
355無党派さん:2010/07/23(金) 22:21:18 ID:zvZojzkc
菅が小沢に謝りたいのか突っぱねる小沢を悪者にするためにマスゴミにネタ提供してるのかよくわからんな
356窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 22:21:19 ID:flqSZRPj
>>351
四ってまだ居るんだw

どうせまた根拠なしに童貞童貞騒いでるだけだろあのバカ
最NG適任者だな
357無党派さん:2010/07/23(金) 22:22:20 ID:xXUq0omV
>>347
前田山総理は3年後のアンパンマンだろ
今使ってどないするw
358無党派さん:2010/07/23(金) 22:22:31 ID:dg9s6TvE
>>349
国民は民主党に完璧な清潔さなど求めていないが
自民と同じ下水では意味がないのだ。せめて普通の川の流れであってくれればいい
民主が下水になれば自民よりずっとダメージが大きい
左翼政党に対するモラルの要求度は右派政党より高くなる
理想主義を上げるのだからそれは当然
銀座久兵衛の本店は、さすがに緊張したなー
寿司はリラックスしないほうが旨いからなw
不思議な食い物だw
360無党派さん:2010/07/23(金) 22:23:29 ID:FlnAQhw5
>>359
ワシは回転寿司で携帯いじりながら食うのが美味いぞw
361無党派さん:2010/07/23(金) 22:24:02 ID:ovhvCjU7
>>358
小沢さんを下水と言っているあたりで、
君はマスゴミに完全洗脳済みの愚民にしか過ぎない
>>360
回転寿司も真剣勝負で食った方が旨いよ
勝負する価値のない回転寿司屋が大半だけどね
364熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/23(金) 22:25:31 ID:rAGRG/Rg
>>353
  
サンクス。
こえおもれえな。
こっちはカノッサの方とは違って屈辱だけ受けて許しは得られなかったわけだがw


新着 595 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2     2010/07/23(金) 22:24:16 ID:4W8q8zug0

菅直人は武器をすべて置き、修道士の服装に身をつつんで小沢事務所の前で
炎天下の中、3日間立ち続けて小沢に赦しを求めた。


この事件を「菅オッサンの屈辱」という。
365無党派さん:2010/07/23(金) 22:26:33 ID:FlnAQhw5
+でデヴィ夫人の名前を久々に見たんだが
デヴィは北朝鮮シンパだったっけ?
366socialist ◆Keioe6FD3k :2010/07/23(金) 22:26:54 ID:/I2BRyPj
みんなカノッサの屈辱知ってるかなあ
367窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 22:27:03 ID:flqSZRPj
>>364
どうせ身を包むならお遍路ウエアだろw
>>354
前原は、仙石を切れないよ
切るなら、小沢さんと鳩山に頭下げる以外に総理への道がないから
369無党派さん:2010/07/23(金) 22:27:25 ID:dg9s6TvE
>>362
小沢組織という不透明な組織から刑事被告人を3人出した時点で
もう世論の見る目は下水なんだよ。それにあの顔
顔が悪いのは大島もそうだが政治家としては致命的だ
370[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/07/23(金) 22:27:29 ID:gQtnF5f8
寺内ヘンドリックスなら知ってる
371無党派さん:2010/07/23(金) 22:27:47 ID:ovhvCjU7
>>366
深夜番組のほう?
372無党派さん:2010/07/23(金) 22:27:50 ID:hCRMgZ8k
>>366
加納さんの屈辱なら知らない人も多いんじゃないかな。
373熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/23(金) 22:27:54 ID:rAGRG/Rg
>>367

ああ、しまった。
お前、それ先に言えよ・・・
374無党派さん ◆UVotersb9o :2010/07/23(金) 22:28:13 ID:i7sFnwLA
要は奉行と小沢のいいところを取れば、完璧な議員ができるという訳か。
http://taraxacum.seesaa.net/article/156938474.html#more
375窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 22:28:29 ID:flqSZRPj
>>369
大島さんは顔悪く無いと思うけどなあ

怖いけどw
376無党派さん:2010/07/23(金) 22:28:31 ID:PoK4+Fco
>>365
デビさんは北朝鮮に国賓として招かれている。
377熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/23(金) 22:28:58 ID:rAGRG/Rg

まあ、1個レス付いたからいいかw


新着 595 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2     2010/07/23(金) 22:24:16 ID:4W8q8zug0

菅直人は武器をすべて置き、修道士の服装に身をつつんで小沢事務所の前で
炎天下の中、3日間立ち続けて小沢に赦しを求めた。



新着 600 名無しさん@十一周年    2010/07/23(金) 22:25:47 ID:/cGeXqPm0
>>595

上手い!
378無党派さん:2010/07/23(金) 22:29:05 ID:FlnAQhw5
強いリーダーが求められてる時は
小沢や大島みたいな顔が良いと思うぞ

政治とカネが主要な論点の時は
安倍や鳩山みたいな清潔そうな顔の方が良いだろうが
379無党派さん:2010/07/23(金) 22:29:25 ID:yQV1AUuD
デヴィ夫人と言えば、川島正次郎だったよな。
380東京煮干センター:2010/07/23(金) 22:29:46 ID:0W7t8BPn
奉行のいいところが思い浮かばない。
381熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/23(金) 22:30:04 ID:rAGRG/Rg

奉行どころかプギャーだからな
382窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 22:30:42 ID:flqSZRPj
>>377
世の中の幸せの総量をちょっぴり増やしたなw
383無党派さん:2010/07/23(金) 22:30:50 ID:hCRMgZ8k
>>378
「強いリーダー」なんて誰が求めてるんだ?

口先では求めていても、実際に出てきたら唾吐きつけてポイ、だろうに。
384無党派さん:2010/07/23(金) 22:31:19 ID:yQV1AUuD
>>380
ゴミウリあたりが「七人の奉行」みたいな後押し番組でもやるんじゃね?
385無党派さん:2010/07/23(金) 22:31:21 ID:FlnAQhw5
俺が中学生の時は
デヴィ夫人が出てた、恋する2人別れる2人(?)というヤラセ番組を見て
翌日学校で盛り上がったものだ
386非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/23(金) 22:32:32 ID:j0Aa30KH
これだけ菅や仙谷らが官僚に媚びを売っても、
いまだに彼らの心は自民党政権にあるのか・・・・・
387無党派さん:2010/07/23(金) 22:32:44 ID:PoK4+Fco
川島正次郎はまともだった。
388無党派さん ◆UVotersb9o :2010/07/23(金) 22:33:18 ID:i7sFnwLA
>>380
奉行というか、オリジナル民主の人たちは、政策立案については力を入れている
(それが支持できる内容かどうかは別として)。しかし選挙については甘く見るところがある。

小澤氏の傘下は、選挙で勝つことについてはしっかり教育されているが、
まず選挙に力を注ぐが故に、政策立案についてはやや劣る。
従って両者の得意分野をうまく組み合わせなくてはならない。という見立てですね。

奉行よりも保坂展人氏ならば、よりしっくり来るたとえと思います。
389東京煮干センター:2010/07/23(金) 22:33:25 ID:0W7t8BPn
世間的には奉行はまだ人気あるだろうけど、肝心の議員連中からはもう見捨てられてるでしょ。
人間的に、ちょっとついていけない。
390窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 22:33:37 ID:flqSZRPj
>>386
役人のこと?
役人はもうミンス政権を全く信用していない
391無党派さん:2010/07/23(金) 22:34:18 ID:QbClC++u
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) 極悪非道ミンス党www
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ 言ってる事は嘘だらけwww
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J
【政治】民主党・仙谷氏「『民主は極悪非道』という人とは議論にならぬ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279889908/
392無党派さん:2010/07/23(金) 22:34:19 ID:dg9s6TvE
民主党政権がダメになったら自民世襲帝国が復活して
民主関係者が大粛清されこの国は暗黒政治がしかれることになる
みんなの党なんかが政権入りしたときには小泉時代以上の
弱肉強食国家
暗黒政治と弱肉強食国家で日本は没落し、ジンバブエ化
もうそれは目の前に迫っている
393無党派さん:2010/07/23(金) 22:34:41 ID:QzKbrGDx
今日の報ステのゲストはまともだな。
新自由主義マンセーの古館が黙り込んでしまった
394無党派さん:2010/07/23(金) 22:35:05 ID:tGn6ddD6
民主党、参議院過半数割れで法案成立のメド立たず…

玄葉「みんなの党とは公務員制度改革を一緒にやれるのではないか」

喜美「顔を洗って出直してこい!」

社民党が再可決容認を示唆。法案成立にメド…

喜美「公務員制度改革は民主党と協議をしてもいい」

仙谷「顔を洗って出直してこい」
395東京煮干センター:2010/07/23(金) 22:35:57 ID:0W7t8BPn
>>388
奉行が政策立案に力を入れてるってのは吹かし、ってのが分かった選挙戦でしょ。
消費税については、河野太郎の方がまだちゃんとしてるよ。
396無党派さん:2010/07/23(金) 22:36:04 ID:PoK4+Fco
>>368
あいつらは野中を仲介にしてくっついてるからね。
397無党派さん:2010/07/23(金) 22:36:29 ID:QbClC++u
民主党のすごいところは、これでまだ国会が始まっていないところ。

国会が始まったら・・・ゴクリッ。
398無党派さん:2010/07/23(金) 22:36:51 ID:yQV1AUuD
野中の方にはドラゴンが手を突っ込めばいいのに。
399無党派さん ◆UVotersb9o :2010/07/23(金) 22:37:13 ID:i7sFnwLA
>>395
まあ、持論をちゃんとした形で出せなかったわけですからね…
400socialist ◆Keioe6FD3k :2010/07/23(金) 22:37:20 ID:/I2BRyPj
つうか奉行といっても一枚岩と扱ってよいものかどうか
玄葉は国家戦略局縮小に怒ってるんでしょ?
401無党派さん:2010/07/23(金) 22:37:44 ID:B2i+Ab8Y
>>392
いや、粛清後にはすっかり国内は疲弊して隣国が「在日同胞救援のため」軍隊を派遣して全土を制圧
日本と言う国名は抹殺されて「倭」と改名される。
402無党派さん:2010/07/23(金) 22:38:11 ID:LA07+/aj
古館って見てるだけでムカムカするよね 本当に後釜早く見つけて欲しいが
403無党派さん:2010/07/23(金) 22:38:18 ID:PoK4+Fco
玄葉の眼つきは異常。
404窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 22:38:52 ID:flqSZRPj
>>403
視野角が1°くらいしかない目だよな
405無党派さん:2010/07/23(金) 22:38:57 ID:QbClC++u
  /三三三三三三三三三\
  l≡/     /三三三三\
  レ       {三三三三三三;
  ム  Z=≠ミ  ヽ三三三三三 l  
  z≠  z=ゞ   ヽ三 /⌒ヾ l  ハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
  l≠ノ ヽ       ヾ  fヾ  }l  だから早く殺せって言ってるのに♪
.  | {   }、           /l
  l ゝ= ^´ \        rノノ
  ヽ{rェェェェァヽ       .ノ ノ∧
   ヽ`~´   ヽ    //  /ヽ
    ヽ~´   ノ   /  /: : : >、
     ヽ、_ /  /  /: : : : /: : : `:'' 丶 、
【政治】官僚べったりの菅直人首相、深まる孤立…閣内・党内から不満爆発
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279873529/
406無党派さん ◆UVotersb9o :2010/07/23(金) 22:39:08 ID:i7sFnwLA
>>401
妄想も甚だしい

まだ米国第51番目の州にされる方が現実味がある。
407[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/07/23(金) 22:39:20 ID:gQtnF5f8
>>394
408無党派さん:2010/07/23(金) 22:39:38 ID:pp9aSiPx
>>403

玄葉っていつも眼が充血してるよな。
409東京煮干センター:2010/07/23(金) 22:40:19 ID:0W7t8BPn
>>399
消費税の還付についても、所得に応じて還付するならこう、定額還付ならこう、みたいな説明は何もなかったからね。
そもそも還付しちゃったら基本的に財源にならないのに。
何を今までやってきてたの?って言うw
410無党派さん:2010/07/23(金) 22:40:49 ID:PoK4+Fco
>>404
何というかカルトの狂信者みたいな眼つき。
尋常とは思えない。
411無党派さん:2010/07/23(金) 22:41:21 ID:yQV1AUuD
>>409
法人税減税と、穴埋めの消費税増税っつーフレームしか頭になかったんだろう。
412[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/07/23(金) 22:42:15 ID:gQtnF5f8
玄葉?Who?って感じ
時代は支持率0.2%の樽床さんで決まり
413無党派さん:2010/07/23(金) 22:42:20 ID:hCRMgZ8k
>>400
玄葉って国戦局について何かコメントしてたっけ?
前原が批判してたのくらいしか知らない。
414窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 22:42:39 ID:flqSZRPj
>>411
さっきバカが一人いたけど
国の借金を増税で返すなんてことはあり得ないんだよ

歴史的にも
415東京煮干センター:2010/07/23(金) 22:43:19 ID:0W7t8BPn
>>411
その時点で政策って言うものを考えることを放棄しているよね。
せめて選挙の責任はとって出直すべきとずっといってるが、なんの動きもなく7月も終わるからね。
そりゃ支持率も落ちるよ。
416無党派さん:2010/07/23(金) 22:43:22 ID:FlnAQhw5
政治家とか学者とか弁護士で上智大学卒って何故か不思議な感じがするw
マーチとかの方が違和感無い
417無党派さん:2010/07/23(金) 22:43:53 ID:LA07+/aj
後一週間か、正直臨時国会で菅がボロボロになる姿したか想像出来ないんだが
418無党派さん:2010/07/23(金) 22:44:08 ID:yQV1AUuD
>>414
んだ。だから各方面から叩かれてるw
経済に疎い人から詳しい人まで幅広くw
419東京煮干センター:2010/07/23(金) 22:45:26 ID:0W7t8BPn
つうか借金を返す前に、社会保障費の穴埋めをしないといけないからね。
税収力ですよ。
420無党派さん:2010/07/23(金) 22:45:29 ID:Al0UgizU
>>417
後に言う火の七日間である
421無党派さん:2010/07/23(金) 22:45:32 ID:FlnAQhw5
who zenko?と言われた善行でも
郵政大臣とか厚生大臣とか官房長官とかやってたんだな

民主でwho?と言われるレヴェルだと
本当に経験が無いからなw
422無党派さん:2010/07/23(金) 22:45:34 ID:xE47MQNw
>>416
おっと炎先生の悪口は(ry
423無党派さん:2010/07/23(金) 22:45:58 ID:hCRMgZ8k
>>409
本当は消費税について喋るつもりはなかったのに、菅の暴走で無理やり対応させられることになった
だけだから、その点について批判するのはどうなんかな。

党内でコンセンサスが取れてるのは「低額所得者になんらかの配慮をする」というところまでだから、
それが取れていない具体策を先走ってしゃべってしまうのはまずいし。

とはいえ、それまでの党内の一応のコンセンサスであるはずの「定額一律還付」についての言及が
結局なかったのは不安だし不満であるのは確かだが。
424無党派さん:2010/07/23(金) 22:46:15 ID:LA07+/aj
民主は臨時国会を乗り切る算段をしているのか気になる
425非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/23(金) 22:46:47 ID:j0Aa30KH
炎先生って早稲田じゃありませんでしたっけ?
おぐりんの後輩。
426熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/23(金) 22:47:25 ID:rAGRG/Rg

上智 → 文学系
427非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/23(金) 22:47:33 ID:j0Aa30KH
仙谷が、なんかものすごく要らんことを国会でほざいて自爆しそうな気がする。
428無党派さん:2010/07/23(金) 22:48:17 ID:LA07+/aj
本来は菅・枝野・仙石が自発的にやめなきゃならなかったのにな ズルズルしたばっかりに
429無党派さん:2010/07/23(金) 22:48:29 ID:Al0UgizU
奉行ズにとっても消費税財源とは
財務官僚と同じくまずは上げてから先を考えよう状態だったんでないの
430無党派さん:2010/07/23(金) 22:48:41 ID:NHRUnpd8
おれも橋下とかぶってると聞いた気がする>炎
431無党派さん:2010/07/23(金) 22:48:50 ID:xE47MQNw
>>425
それは失礼。
じゃあ細川護煕や山口美江や夜回り先生の悪口は(ryということで。
432無党派さん:2010/07/23(金) 22:50:42 ID:hCRMgZ8k
>>430
炎先生は1996年入学で、橋下は1994年卒だからかぶってないはず。
433無党派さん:2010/07/23(金) 22:50:47 ID:GfFkU454
>>359
すし屋なんかどこいっても緊張しないわ。

ただ、アレルギー持ちで食えんものが結構あるからおまかせとかで勝手に出してくるところは怖い。
434窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 22:51:04 ID:flqSZRPj
>>424
選挙を勝ちきる算段もできない奴らに国会を乗り切る算段ができるはずないだろw
435無党派さん:2010/07/23(金) 22:51:36 ID:1QQ7ZSV4
>>413
玄葉は特に批判ととれる発言はしてない。ただ会見をHPで確認すると、「自分
としての考えはあるが、総理の御意向なので…」と発言してる。前原に関して
は実際の発言は、報道されてるニュアンスよりもっと激しい批判だった。
436東京煮干センター:2010/07/23(金) 22:51:47 ID:0W7t8BPn
>>423
無理やり対応させられて、とか甘えもいいとこなんじゃないかな?
執行部なんだから、いくらでもすり合わせればいいだけでしょう。
とくに政策痛を自認してるんならなおさら。

還付のやり方はいくつか方法が考えられて、これはこう、あれはこう、と利点と問題点を上げて、
なので一緒に議論していきましょう、なら、なんの問題もないでしょ。
QBKは言い訳になってないよ。
437無党派さん:2010/07/23(金) 22:52:04 ID:LA07+/aj
NEWS23で機密費さかんに特集してるけど結局闇の中に消えるんだろうな 真相は
438無党派さん:2010/07/23(金) 22:52:05 ID:FlnAQhw5
橋下ってあんなに大阪LOVEなら
関西の大学に行けば良かったのにw
439無党派さん:2010/07/23(金) 22:52:16 ID:xE47MQNw
>>432
炎先生、一浪だったのか。
俺(炎先生とタメの1976年遅生まれ)は浪人させてもらえなかったからな。
440窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 22:53:03 ID:flqSZRPj
>>439
そんなに若いのかよアイツ
441無党派さん:2010/07/23(金) 22:53:06 ID:GfFkU454
とっとろ〜

とっとろ〜
442[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/07/23(金) 22:53:38 ID:gQtnF5f8
とんとろ喰いたくなってきたな
443無党派さん:2010/07/23(金) 22:53:42 ID:LA07+/aj
>>434 窓爺 その通りですね 当たり前の事書いてすみません
444無党派さん:2010/07/23(金) 22:54:08 ID:xE47MQNw
>>438
もともと神戸大志望じゃなかったっけ?>橋下
445無党派さん:2010/07/23(金) 22:54:16 ID:FlnAQhw5
>>439
中田英と同じではないか
446無党派さん:2010/07/23(金) 22:54:16 ID:Al0UgizU
トットLAW
447無党派さん:2010/07/23(金) 22:54:46 ID:hCRMgZ8k
炎先生のblog発見。本名でぐぐったら出てきた。

>>435
ああ、その発言か。思い出した。サンクス。
448無党派さん:2010/07/23(金) 22:54:59 ID:bAU74SZp
>>438
現役時代に神戸大落ちた。
449無党派さん:2010/07/23(金) 22:55:15 ID:FlnAQhw5
>>444
そうなんだ
神戸じゃ早稲田とW合格しても迷うレヴェルじゃないのか
阪大や京大ならともかく
450無党派さん ◆UVotersb9o :2010/07/23(金) 22:55:34 ID:i7sFnwLA
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100723/stt1007231736004-n1.htm
幸福実現党が党首交代
2010.7.23 17:36
このニュースのトピックス:諸政党

 幸福実現党は23日、石川悦男党首の辞任表明に伴って、20日の党役員会で新党首に
立木秀学(ついき・しゅうがく)幸福の科学元専務理事を選出したと発表した。
451無党派さん:2010/07/23(金) 22:55:48 ID:ovhvCjU7
NHKで前はらさんが好きそうな特集
452非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/23(金) 22:56:11 ID:j0Aa30KH
九大と早慶なら九大に行く
広大と早慶なら早慶に行く

西日本の場合は、そんなところかと。
453無党派さん ◆UVotersb9o :2010/07/23(金) 22:56:33 ID:i7sFnwLA
出たな葛西氏。
454[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/07/23(金) 22:56:45 ID:gQtnF5f8
木造駅舎の旅はいつも見てる
あとざわざわ森のがんこちゃんも
455無党派さん:2010/07/23(金) 22:56:48 ID:HQfTLM2W
にぎりのト・トロ
456無党派さん:2010/07/23(金) 22:57:26 ID:ovhvCjU7
>>452
関関同立はスルーされるか
457無党派さん:2010/07/23(金) 22:57:34 ID:FlnAQhw5
>>452
俺の同級生で、阪大と早稲田受かって
阪大蹴った奴がいたなw
東京行きたかったのかなw
458非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/23(金) 22:58:28 ID:j0Aa30KH
>>456
広大と関関同立なら広大に行きますね。私なら。
459[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/07/23(金) 22:58:31 ID:gQtnF5f8
ああ、全国の木造駅舎を旅して回りたいな
しかし冷房は効いてるのか冷房は
460窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 22:59:01 ID:flqSZRPj
東大以外に選択肢があるのかと
461無党派さん:2010/07/23(金) 22:59:22 ID:GfFkU454
>>450
1年2ヶ月で7人目の党首か。

党首の器がこれだけ揃ってるってことはすごい組織力だな。
462無党派さん:2010/07/23(金) 22:59:28 ID:ovhvCjU7
>>457
帝京日大ならどうだw
463無党派さん:2010/07/23(金) 23:00:12 ID:GfFkU454
>>457
そりゃー東京いった方が楽しいからな。

将来考えても東京志向だったら早稲田閥は使えるし。
464無党派さん:2010/07/23(金) 23:00:26 ID:xE47MQNw
>>452
西条の山奥で多感な時期を4年間ってやはり辛すぎる罠。
まあ俺の地元の金沢大だって地元民の悪口が2chを賑わせて人気が低下しているがorz
465無党派さん:2010/07/23(金) 23:00:50 ID:myaaSEMu
国会が始まったら民主総攻撃でイラ菅発動が見もの
現内閣の誰がいらん事言って自滅するのか今から楽しみでもある
466無党派さん:2010/07/23(金) 23:01:06 ID:GfFkU454
早稲田入学

雄弁会に入会

政治家

このコースだと出世する
467無党派さん:2010/07/23(金) 23:01:35 ID:FlnAQhw5
>>463
まぁでも俺の地元は石川だからねw
大阪でも大都会は大都会なんだけどw

>>464
お前も石川かw
金沢大の立地は表彰状が与えられるよなw
468窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 23:02:47 ID:flqSZRPj
金沢は馬鹿な場所に県庁が移転してすっかり魅力がなくなったなあ
469無党派さん:2010/07/23(金) 23:03:04 ID:GfFkU454
政治家の学歴見ても東京の大学がダントツで多いしな。

中央で活躍しようと考えるならワンランク落としてでも東京いったほうが有利だろう。
470無党派さん:2010/07/23(金) 23:03:15 ID:hCRMgZ8k
受験が千代田キャンパスでな。

合格して西条キャンパス行って愕然としたわ。
471無党派さん:2010/07/23(金) 23:03:41 ID:FlnAQhw5
>>468
観光とかするのに、県庁の場所は関係無いだろうw
472無党派さん:2010/07/23(金) 23:04:02 ID:xE47MQNw
>>467
おお、同郷人発見!(まあ俺は3区だが)
角間キャンパスの土地は森元が安く手に入れて国に高値で売り払ったんじゃなかったかな?
(詳しくは俺もよく知らないが)
473窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 23:04:18 ID:flqSZRPj
>>471
県庁ってのはカネを落とすんだよ
周辺に
474無党派さん:2010/07/23(金) 23:05:27 ID:hCRMgZ8k
(千代田キャンパスってなんだ。東千田キャンパスだ)
475無党派さん:2010/07/23(金) 23:05:31 ID:NHRUnpd8
>>473
官僚をぼろくそ言うくせにそのセリフかよw
まあ、いつものことだが。
476無党派さん:2010/07/23(金) 23:05:38 ID:GfFkU454
      ゴルフ
ジャスコ 金沢大  埋立場
カーマ
ゲンキー

       北陸大
477窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 23:06:23 ID:flqSZRPj
>>475
関係ないじゃん
478非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/23(金) 23:06:43 ID:j0Aa30KH
地図を検索したのですが、角間町というところが金沢大のあるところなのですか。
確かに、周りに何も無さそうw
479窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 23:07:06 ID:flqSZRPj
金沢クラスの中小都市は一箇所に固まるべきなのよね
主要施設は
480無党派さん:2010/07/23(金) 23:07:16 ID:dg9s6TvE
自民党時代に培われた官僚組織を解体して民主革命政権の理想
を実現するには10年かかる。3年では全く不十分だが
できることをやるしかない。3回は絶対に予算を通せ
そうすれば自民党は相当力が弱くなる
481無党派さん:2010/07/23(金) 23:08:26 ID:FlnAQhw5
>>479
大学も県庁も昔は確か中心部にあったんだな、確か

まぁ中心部と言っても、東京で言えば八王子とか町田とかとあんまり変わらんくらいだけどw
482無党派さん:2010/07/23(金) 23:09:00 ID:GfFkU454
今は交通アクセスの良い都心部に綺麗なキャンパスを作らないと学生が集まらないぜ。

山の上にある大学とか通学に時間がかかりすぎて1限の履修率が下がるよ。
483窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 23:09:15 ID:flqSZRPj
>>481
町田とかと比べるのはさすがに金沢が気の毒だ
484非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/23(金) 23:10:27 ID:j0Aa30KH
>>470
心中お察し申し上げます・・・・・
だから、私の出た山口大と同じで、同棲率がやたらと高い。
485熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/23(金) 23:10:40 ID:rAGRG/Rg

俺が受験のときは阪大は上智とかと同格扱いされてたぞ
よくしらんけど
486無党派さん:2010/07/23(金) 23:11:30 ID:ovhvCjU7
>>482
京都にあった大学がなぜか滋賀に移ってたな
487窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 23:11:41 ID:flqSZRPj
阪大と上智がどっちが上とかどうでもいい
大事なのは

  東大か それ以外か

以上
488非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/23(金) 23:11:43 ID:j0Aa30KH
>>483
それは熊さんに気の毒ではw
489無党派さん:2010/07/23(金) 23:11:43 ID:bAU74SZp
>>416
> 政治家とか学者とか弁護士で上智大学卒って何故か不思議な感じがするw
> マーチとかの方が違和感無い

別に不思議でもない。

玄葉は昭和62年卒だが、
翌63年の司法試験では
上智卒からは最終合格者はゼロだったからな。
490無党派さん:2010/07/23(金) 23:12:30 ID:xE47MQNw
>>484
学生の同棲率と自殺率って、一定の相関関係があるらしい。
筑波がそうだし、自分が通っていた森ゆうこの母校だってそうだw
491無党派さん:2010/07/23(金) 23:12:55 ID:NHRUnpd8
>>484
>同棲率がやたらと高い。
これは、喜ばしいことじゃないか。

主要大学はみな、田舎の何もないところへ強制移転。
強力な少子化対策だ。
492非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/23(金) 23:13:05 ID:j0Aa30KH
>>482
厚木に移転した青学も都心に回帰してるとか・・・・
あんなところにある中央大はこの先生きのこれるのでしょうか。
493無党派さん:2010/07/23(金) 23:13:41 ID:FlnAQhw5
>>485
それはあれじゃないか
国立と私立で科目数が違うのに、偏差値で単純比較しただけだろうw
494無党派さん:2010/07/23(金) 23:15:08 ID:FlnAQhw5
まぁ大学は駅から徒歩圏内にあって欲しいな

金沢クラスになるとまず電車がほとんど無いから仕方ないがw
495無党派さん:2010/07/23(金) 23:15:12 ID:ovhvCjU7
>>487
矢沢永吉みたいなこといってるな
496さいたま氏:2010/07/23(金) 23:15:35 ID:H6CzcHDR
幸福実現党の党首は、参院選敗北の責任を取ったの?
497窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 23:15:42 ID:flqSZRPj
>>495
暴論って楽しいよなw
498非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/23(金) 23:16:24 ID:j0Aa30KH
>>490
そうですね。
広大も山口大も自殺率が高いそうな・・・・・
499無党派さん:2010/07/23(金) 23:16:45 ID:FlnAQhw5
金メダルか失格かどっちかしかねーんだよ、と言ってたのに
8位入賞だったかをしたオリンピック選手がいたなw
500無党派さん:2010/07/23(金) 23:17:21 ID:xE47MQNw
>>494
ええ、キム大なら金沢駅から傲岸不遜な接客マナーで有名な北鉄バスで
30分くらい我慢していただければ・・・
501無党派さん:2010/07/23(金) 23:17:27 ID:ovhvCjU7
NHKでゲルさんが好きそうな特集
502熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/23(金) 23:17:34 ID:rAGRG/Rg

日本に「大阪大学」という大学があるの知ったのは高3になってからだったな。
503無党派さん:2010/07/23(金) 23:18:27 ID:ovhvCjU7
>>502
大阪市立大は?
504無党派さん:2010/07/23(金) 23:18:28 ID:GfFkU454
>>496
事あるごとに党首が責任を取る幸福実現党は潔い党ですね。

民主党などにも見習ってもらいたいですね。
505無党派さん:2010/07/23(金) 23:19:22 ID:FlnAQhw5
>>500
北鉄バスは塗り替えをして欲しいな
何だあの陰気な赤い車体はw

まぁ東京を走ってる広告バスもどうかとは思うが…
506熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/23(金) 23:19:47 ID:rAGRG/Rg
>>503

京大があって神戸大があって大阪市立大があって京都府立大があって
その上、大阪大学まであるとは思わなかった。
なぜかマイナーな印象だった。
507 ◆7ixAhUWwfw :2010/07/23(金) 23:19:55 ID:sn00pvrm
南山ェ・・・
508無党派さん:2010/07/23(金) 23:20:03 ID:dLC7xEJr
テスト
509非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/23(金) 23:21:05 ID:j0Aa30KH
>>507
いい大学ではないですか。
外国語学部は難関と聞きますが。
510無党派さん:2010/07/23(金) 23:21:27 ID:H1h5DqyK
ヨシミにゲンバぐらいのルックスがあれば小泉になれたかもな。
511socialist ◆Keioe6FD3k :2010/07/23(金) 23:21:33 ID:/I2BRyPj
>>413
>>435
前川さんでしたかすみません
512 ◆7ixAhUWwfw :2010/07/23(金) 23:22:06 ID:sn00pvrm
>>509
しかし、名古屋周辺以外での知名度が低いのが玉に瑕
513無党派さん:2010/07/23(金) 23:22:08 ID:FlnAQhw5
田舎では国立>(公立)>私立=滑り止めだと思われてるので

都立大や大阪市立がほとんどの国立より難しいとか
国立と私立両方受かって国立蹴る奴がいるとか
高2くらいまでは知らなかったなw
514無党派さん:2010/07/23(金) 23:22:30 ID:bAU74SZp
受験生には
東大一般学部に行ける頭があれば
もう少し努力して駅弁医に行っとけとアドバイスしたい。
515無党派さん:2010/07/23(金) 23:23:20 ID:QbClC++u
  おん     かー     ほー♪
 ( `ハ´)  ( `ハ´)   ( `ハ´)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
金賢姫に温家宝と同じベンツ、旅行用にヘリをチャーター…国賓扱いの特別待遇に世界中から批判の声
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279785674/
516熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/23(金) 23:23:34 ID:rAGRG/Rg
>>514

18歳で人生捨てるのかよw
517 ◆7ixAhUWwfw :2010/07/23(金) 23:23:44 ID:sn00pvrm
>>500
それでもトロッピーや京都クヒバスよりはマシ

>>505
最近だと、親会社からのセコハンも多いみたいだしなぁ・・・
518無党派さん:2010/07/23(金) 23:25:23 ID:FlnAQhw5
俺は血を見るのも怖いが
死んだじいちゃんはあまり怖くなかった
519北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2010/07/23(金) 23:25:29 ID:dLC7xEJr
菅さんも菅だが、あんたの親分や取り巻きなんだかな。なあ四代目。
ほんと同じ言葉使うよ。「頭を下げてこい」って。
代表選の頃から同じフレーズ。ガキじゃねーっーの。
520無党派さん:2010/07/23(金) 23:25:37 ID:ovhvCjU7
国立といっても旧帝大系やら旧制高等学校系やら戦後できた駅弁大やらいろいろ
あるわけで
521無党派さん:2010/07/23(金) 23:25:40 ID:bAU74SZp
>>513
中学生ぐらいまでは、東大京大についで、地元国立が3番手のイメージだったな。
高3ぐらいまで早慶とか野球とかの学校だと思ってた。
522無党派さん:2010/07/23(金) 23:26:14 ID:hCRMgZ8k
>>519
相変わらずの、民主党関係者のイメージダウン工作お疲れ様です。
523無党派さん:2010/07/23(金) 23:26:40 ID:QbClC++u
呼びつけろよデコスケwww

従わないなら除名しろよwww

それだけの権限があるだろwww
【政治】菅首相、民主党・小沢氏との面会を事実上断念
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279884074/
524 ◆7ixAhUWwfw :2010/07/23(金) 23:27:18 ID:sn00pvrm
>>239
亀だが、NEWS23クロスの特集コーナーのタイトル
525無党派さん:2010/07/23(金) 23:28:01 ID:S3lQHb/Q
借りぐらしのアジェンダ
526[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/07/23(金) 23:28:06 ID:gQtnF5f8
さて、飯喰いに行ってくるか
527窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 23:28:22 ID:flqSZRPj
>>526
まだ食いにいってなかったのかw
528無党派さん:2010/07/23(金) 23:28:43 ID:xE47MQNw
>>517
ちなみに北鉄は一旦潰れかけて名鉄の傘下に入り、現在に至る。
529非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/23(金) 23:28:49 ID:j0Aa30KH
>>526
ラーメンだったら太るよー
人のこと言えないけどさw
530無党派さん:2010/07/23(金) 23:29:24 ID:FlnAQhw5
wikipediaで除名を調べると
自民・民主ともここ5〜6年の除名が本当に多いな

かつては小沢や羽田でも除名されてないんだな
531[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/07/23(金) 23:29:34 ID:gQtnF5f8
>>527
恥ずかしながら
532無党派さん:2010/07/23(金) 23:29:35 ID:ovhvCjU7
まだ、王将営業してるかな
533無党派さん:2010/07/23(金) 23:29:52 ID:GfFkU454
>>511
前川って誰?
534無党派さん:2010/07/23(金) 23:30:17 ID:8Z/j02SO
小沢の携帯は菅からの着信は拒否設定なのか
535無党派さん:2010/07/23(金) 23:31:22 ID:FlnAQhw5
毎年廃線説が流れてる石川県唯一の私鉄に
誰か乗ってやってくれw

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/c/cc/Ishikawa-line2.JPG
536[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/07/23(金) 23:31:37 ID:gQtnF5f8
>>529
ロイホか焼鳥屋の二択で
ペコちゃんスタンプ集めるのに不二家でもいいんだが空気嫁が不味いと嫌う
ちくしょう、空気嫁は空気読め
537無党派さん:2010/07/23(金) 23:31:46 ID:+mNYkkFU
菅もな 記者にグチグチ言うくらいなら
代表でもあるんだから、チャッチャと離党勧告すりゃいいんだ
やりかたがいじましいのよ
538窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 23:31:48 ID:flqSZRPj
この暑さだと外に出るのがもうそれだけで重労働
539無党派さん:2010/07/23(金) 23:32:34 ID:GfFkU454
>>519
今日も工作活動ご苦労さまです。

そうかそうか。
540無党派さん:2010/07/23(金) 23:32:58 ID:ovhvCjU7
渋谷は暑そうだな
541[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/07/23(金) 23:33:40 ID:gQtnF5f8
>>538
禿しく胴衣

では
542窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 23:33:47 ID:flqSZRPj
>>540
それなりに緑が多いところなんだが
543無党派さん:2010/07/23(金) 23:34:11 ID:FlnAQhw5
新宿とか渋谷とかで、女がパンツ丸見えで座ってることがあるが
凝視すると、パンツの下に更にパンツが見えることがある

あれは1枚目のパンツは見えても良いということなのだろうか
544無党派さん:2010/07/23(金) 23:34:17 ID:xE47MQNw
>>535
確かに石川は地域の「足」を残すのに富山や福井ほど熱心じゃないからな。
545無党派さん:2010/07/23(金) 23:34:26 ID:GfFkU454
>>535
東横線っぽいなw
546無党派さん:2010/07/23(金) 23:34:56 ID:ovhvCjU7
>>542
代々木公園だか代々木上原だったけ?
547無党派さん:2010/07/23(金) 23:35:27 ID:xE47MQNw
>>545
東急のお古使っているしね。
548窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 23:35:29 ID:flqSZRPj
>>546
区役所のそば
549非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/23(金) 23:35:48 ID:j0Aa30KH
>>542
どのへんに緑がありましたっけ?
まあ、渋谷駅周辺しか知らない地方民の感じたところですのでご容赦を。
550窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 23:36:19 ID:flqSZRPj
>>549
代々木公園と明治神宮
551 ◆7ixAhUWwfw :2010/07/23(金) 23:37:18 ID:sn00pvrm
>>547
京王のセコハンも走ってる
552さいたま氏:2010/07/23(金) 23:37:57 ID:H6CzcHDR
村崎百郎が刺殺されちゃったよ。
553 ◆MizmiZmLxA :2010/07/23(金) 23:38:00 ID:hLkhYrWf
JR金沢は高架で、私鉄は地下駅
554窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 23:38:22 ID:flqSZRPj
渋谷駅は谷底にあるのでやたら暑い
あんなところは行けない
555無党派さん:2010/07/23(金) 23:39:23 ID:FlnAQhw5
>>553
京王新宿駅のような、本当の地下駅に怒られるだろうw
駅の50m前くらいからちょっと潜るだけだからなww
556無党派さん:2010/07/23(金) 23:40:09 ID:vC0IRONt
亀だけど、上智大の現職国会議員
民主党
道休誠一郎 1972年入学、当選1回
大西孝典 1975年入学、当選1回
近藤昭一 1977年入学、当選5回
牧義夫 1977年入学、当選4回
今井雅人 1981年入学、当選1回
山崎誠 1981年入学、当選1回
加藤公一 1983年入学、当選4回
玄葉光一郎 1983年入学、当選6回
米長晴信 1984年入学、当選1回
安井美沙子 1984年入学、当選1回
自民党
岩城光英 1968年入学、当選3回
猪口邦子 1971年入学、当選1回
平井卓也 1977年入学、当選4回
野田聖子 1979年入学、当選6回
佐藤ゆかり 1980年入学、当選1回
島尻安伊子 1984年入学、当選2回
557非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/23(金) 23:40:32 ID:j0Aa30KH
地図で見ました。
区役所から近いところ、原宿駅の裏手に代々木公園やバードサンクチュアリとかあるんですね。
558無党派さん:2010/07/23(金) 23:41:04 ID:QbClC++u
 ″無国籍者″の増加

 在日韓国人問題についての権威である鄭大均・都立大学教授は現在、在日韓国人に
与えている「特別永住制度」は恩恵の如く見えて実は在日韓国人を不幸にしていると
みている。この特別永住制度は〇一年に決められたものだか、世界でも稀な外国人優遇策なのだ。
 こういう事情の中で公明党がさらに”特権”を上積みするような動きをするのは
なぜなのか。布教に国境はないとするのは結構だが、その国境取り払いを、自分の政党を
使って実現しようとするのは政教分離(憲法20条)の原則に反する。
 自らは護憲政党といいながらどうみても憲法違反の地方参政権付与をゴリ押しする理由は何なのか。
 自民党の与謝野馨政調会長や平沼赳夫前経産相はすでに「違憲論」を表明している。
公明党案では将来、少数民族問題を創り出しかねない。(政治評論家)

http://www.geocities.jp/pachihei/shizuoka_rondan_sanseiken_20041025.jpg
559無党派さん:2010/07/23(金) 23:42:01 ID:FlnAQhw5
>>556
こう見ると結構いるなぁ
560無党派さん:2010/07/23(金) 23:42:11 ID:mfVubDXf
>>5
ほー 菅は参院選の責任も一切示さず、「仙谷らは切らない」という決断をしたんだな。
これで党内の菅周辺Gと小沢G鳩山G他G・参院との対立路線は明確になったということだ。
連立も自法案以外興味なし、野党は一斉に倒閣、党内完全孤立、完全に詰むな秋前に。
561無党派さん:2010/07/23(金) 23:42:29 ID:ovhvCjU7
窓爺さんは、JR使わなくても生きていける環境にあるのね
562無党派さん:2010/07/23(金) 23:43:02 ID:bAU74SZp
>>556
上智は男子学校だったはずだが
いつから共学になったんだろ?
563ラム:2010/07/23(金) 23:43:18 ID:aXDL5cM4
ひさしぶりに ふんだっちゃ。。
  小泉も小沢も ぜんぜん だめっちゃ。。
 でも この スレまだあるのに
 うれしいっちゃ
564窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 23:43:18 ID:flqSZRPj
>>561
JRは使うけど自家用車は要らない
565窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 23:43:41 ID:flqSZRPj
>>563
本物か?
566無党派さん:2010/07/23(金) 23:44:29 ID:ovhvCjU7
>>564
なんて贅沢なw
路線バスもたくさん走ってるしな
567無党派さん:2010/07/23(金) 23:44:41 ID:vC0IRONt
訂正 >>556の入学年度は真実じゃないらしい

上智って左翼っぽいね、近藤もいるし
568熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/23(金) 23:45:00 ID:rAGRG/Rg

女に限れば著名人は上智がトップレベルの輩出率だな
569窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 23:45:20 ID:flqSZRPj
>>566
ていうかタクシー最強

道に出れば走ってるので超便利
570無党派さん:2010/07/23(金) 23:45:43 ID:Auc1VlxS
>>556
ちなみに小沢和子さんも上智。
571無党派さん:2010/07/23(金) 23:46:01 ID:mrYpGanO
再生エネルギー買い取り、企業・家庭の負担増カギに 】
◎ソース http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819694E0E1E2E2908DE0E1E2E5E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

経済産業省は23日、太陽光などの再生可能エネルギーで発電した電力を電力会社が
全量買い取る制度の具体案をまとめ、省内に設置した有識者会議で報告した。
制度導入から10年後の標準家庭の負担額を他国よりも安い月150〜200円にとどめる
内容だ。ただ電気料金引き上げで負担が増える企業や家庭の不満が消える保証はない。

会議に出席した直嶋正行経済産業相は「買い取り制度は再生可能エネルギーの導入だけ
でなく、経済成長を後押しし、国益につなげる観点で検討してきた」と述べ、早期に
導入したい考えを強調した。経産省案は太陽光や風力など、あらゆる再生可能エネルギー
を買い取り対象にする内容で、負担は「電気料金への上乗せが基本」だ。年内に詳細な
制度設計を固め、来年の通常国会に関連法案を提出する方針で、導入は早くても2012年
になる見込みだ。

ただ負担増を迫られる家庭と企業の理解を得られる保証はない。経産省によると、
標準家庭の電気料金は月額約8000円。負担は制度を導入済みのドイツ(400円程度)に
比べると安い。ただ太陽光パネルを設置できない賃貸世帯などは恩恵を得られず、
不公平感の是正がカギだ。

企業にとっても電炉などの電気使用量の大きいメーカーの経営を圧迫する要因になり
かねない。会議では委員から「産業競争力をそがない配慮が必要」との指摘が出た。
経産省は特段の対策を想定していないが、何らかの対応策を迫られる可能性も否定できない。


日本がダメになったら、日本人もダメになろうか?
572無党派さん:2010/07/23(金) 23:46:37 ID:FlnAQhw5
デパートで買い物して、デパートの前までタクシーを呼んで
デパートの店員に商品をタクシーまで運んでもらってるおばちゃんを見ると
金持ちって良いなって思うよね
573マトン:2010/07/23(金) 23:46:44 ID:mfVubDXf
あたしもひさしぶりだっちゃ♪
 ここのコテはいじわるだから機雷だっちゃ
574 ◆7ixAhUWwfw :2010/07/23(金) 23:47:32 ID:sn00pvrm
こんなところで鳩ポッポAAを見るとは思わなんだ

真夏の夜の淫夢
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279732902/31
31 : 芸能人(新潟県):2010/07/22(木) 02:35:20.47 ID:7nxNUciG
        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人 _)  |
    |     |┬{   |    ヴォー と言っておけばとりあえずネット上では人気キープできると思っている
   \    `ー'  /
    /       |
575熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/23(金) 23:47:41 ID:rAGRG/Rg
>>573

その口調は、あなたはもしかして
576(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/07/23(金) 23:47:42 ID:4V0FwSM8
発進
577北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2010/07/23(金) 23:48:24 ID:dLC7xEJr
>>522
今更イメージって笑わすなって。
ねーよそんなもん。

>>539
そうかそうか ってバカじぇねーの。
578窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 23:48:49 ID:flqSZRPj
>>572
ていうか自家用車持ってるヤツのほうが金持ちだぜ
月額で10万くらい使ってるだろ
減価償却込で

タクシーなんて月に3万も使わん
579非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/23(金) 23:48:55 ID:j0Aa30KH
ぢつは、渋谷に通っていたころがあったんです。
ただし一ヶ月だけねw
成城学園から下北沢で東横線に乗り換えた。
あの通勤ラッシュはもう二度と経験したくない。

で、何がいいたいかといえば、やはり、年を取ると田舎在住で良かったなあ、
と、つくづく思うわけですw
580無党派さん:2010/07/23(金) 23:48:58 ID:bAU74SZp
>>560
このまま、菅は小沢に会わないで
両院総会やるつもりか。
決戦は金曜日だな。
581無党派さん:2010/07/23(金) 23:50:36 ID:8Z/j02SO
龍馬クンか
582無党派さん:2010/07/23(金) 23:50:52 ID:mrYpGanO
>>578
そういうことがわからない人が、車買って貧乏一直線なのだ。
583 ◆MizmiZmLxA :2010/07/23(金) 23:50:53 ID:hLkhYrWf
>>555
んなこと言っても、一般人にはわからんw
JR金沢駅は新幹線準備工事もしてるんだからな。
森元の影響力はいだいだー(棒)
584窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 23:50:54 ID:flqSZRPj
>>579
下北沢に東横線は走ってない
585無党派さん:2010/07/23(金) 23:50:57 ID:S3lQHb/Q
>>577
ゲゲゲのおっさんがキャミソールまといながら少女漫画を読みふけるイメージがあるぞ
586 ◆7ixAhUWwfw :2010/07/23(金) 23:51:49 ID:sn00pvrm
大学の8人に1人は中退 理由は学習意欲低下 その後76%がフリーター・ニート
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279894710/l50

48 : 鳶職(アラビア):2010/07/23(金) 23:38:43.37 ID:XHYid5Fk
大学中退した後、大学入りなおしたけど、新卒主義で就職が決まらない。
結局、一度落伍したら戻れない世の中なんだな。

68 : 職人(関西):2010/07/23(金) 23:45:19.68 ID:WIGLYYrH
立命館中退→フリーター→ニートで三十路
人生詰んでます。
587無党派さん:2010/07/23(金) 23:52:56 ID:ovhvCjU7
>>582
田舎の貧乏人ほど車が必要

23区内で生活が完結するのなら自家用車いらないですよ
588ラム:2010/07/23(金) 23:53:25 ID:aXDL5cM4
>>563
1どこの田舎もの だっちゃ。。
 って 肉姫に言われたっちゃ。。
 肉姫 まだ いるっちゃ?
589 ◆7ixAhUWwfw :2010/07/23(金) 23:53:56 ID:sn00pvrm
>>587
確かに都会で暮らす分には、自家用車の必要性は薄れる罠
590熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/23(金) 23:54:10 ID:rAGRG/Rg
>>588

どうもラムさん、お久しぶりです。
591無党派さん:2010/07/23(金) 23:54:59 ID:ovhvCjU7
しかしにわかにねずっち、大人気だなw

108 :名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 23:41:14 ID:L6kuDdDA0
「整いました!」

創価学会、とかけまして

市場のせり、と解きます

その心は?

どっちも朝から盛況(聖教)です

2ちゃんねづっちです


「整いました!」

創価学会、とかけまして

蒸気機関車の運転、と解きます

その心は?

どっちも機関士(機関誌)が必要です

2ちゃんねづっちです


592無党派さん:2010/07/23(金) 23:55:30 ID:xE47MQNw
>>586
リッツなら俺が通っていた地方国立大とたいして難易度変わんないんだよなあ。
593非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/23(金) 23:55:53 ID:j0Aa30KH
>>584
すいません、いま調べてみると井の頭線でした。
通っていたのはNTTがあるあたりで、109とは反対方向だった。
594窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 23:55:57 ID:flqSZRPj
田舎で不愉快なのは

  自家用車がなければ生活できない

この一点
595無党派さん:2010/07/23(金) 23:56:41 ID:FlnAQhw5
俺の小学生の時の友達のスポーツマン君
勉強はそれほどでもなかったが、マグレでリッツ理系に受かってしまったが
付いて行けなくなって精神おかしくなってニートになっちまったな…

文系ならマグレで受かっても何とかなりそうだが
やっぱり理系は難しいかな
596非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/23(金) 23:58:17 ID:j0Aa30KH
都会でも、やはり車があったほうがいいと思いますけどね。
買い物をするときを考えても。
横浜市瀬谷区在住の友人は週末に郊外のアウトレットモールで大量の買い物をする。
597無党派さん:2010/07/23(金) 23:58:20 ID:mfVubDXf
>>580
菅はワザと外に向け世論包囲での公開手打ちを小沢に迫った。バカじゃないから小沢は
ケジメもつけない無条件手打ちには応えない。で党内の多数派工作は小沢鳩山輿石で着々。
菅は仙谷を閣僚にでも横滑りさせ枝野を切れば手打ちができたのにチャンスを逸しつつある。
この状態が菅自身の先の展望に特になることは一つもないのに、運動家出身はくだらん面子が
捨てられんのだろ。本当にバカだわw
598無党派さん:2010/07/23(金) 23:58:28 ID:mS6a4VWj
テスト
599 ◆7ixAhUWwfw :2010/07/23(金) 23:58:36 ID:sn00pvrm
>>594
北関東はその傾向が顕著だよな
大宮や川越より南はまだ何とかなるが
600無党派さん:2010/07/23(金) 23:58:39 ID:GfFkU454
>>571
これも結局設備を導入できる金持ちのための制度。

貧乏人はひたすら負担増だ。
601窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/23(金) 23:58:44 ID:flqSZRPj
>>596
それは田舎だ
602無党派さん:2010/07/23(金) 23:58:59 ID:7aisD1l/
>>596
首都圏に住んでる人は郊外に出かけるように車を持ちます
603無党派さん:2010/07/23(金) 23:59:07 ID:ovhvCjU7
渋谷あたりで生まれ育って東京メトロが主な足だった人間が山陰あたりに
突然転勤させられたらショックだろう
604第3のregime:2010/07/23(金) 23:59:19 ID:C9hkIPSM
大学入り直して、就職できてしまった。
605非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/23(金) 23:59:25 ID:j0Aa30KH
>>589
名古屋は、運転免許を持っていない者は人間扱いされないと聞きましたがw
606無党派さん:2010/07/23(金) 23:59:57 ID:GfFkU454
>>577
来るなりいきなり下らない低俗な発言

そうかそうか
607窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 00:00:09 ID:flqSZRPj
田舎と都会の違い

  普通に道に空車のタクシーが走っているか否か

NYやロンドンは都会だがLAやSFOは田舎
608熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/24(土) 00:00:15 ID:rAGRG/Rg
>>596

あのね、そこは都会じゃないよ。
郊外では車ないと生活できないよ。
「23区のあまり外側すぎないところ」では本当に車はいらんよ。
609無党派さん:2010/07/24(土) 00:00:22 ID:mS6a4VWj
あらau解除なのね
610無党派さん:2010/07/24(土) 00:00:24 ID:ovhvCjU7
>>596
横浜ってある意味微妙ですね
611 ◆7ixAhUWwfw :2010/07/24(土) 00:00:56 ID:sn00pvrm
>>605
おい、俺免許持ってねーぞwww
612無党派さん:2010/07/24(土) 00:00:58 ID:FlnAQhw5
田舎ってのは代行タクシーってのが走ってるんだぜw

東京じゃあまり見たことないけどw
613無党派さん:2010/07/24(土) 00:01:04 ID:GfFkU454
>>605
人間扱いはされるけど、
30過ぎて免許無しだとバイトやパートもなかなか見つからない。
614無党派さん:2010/07/24(土) 00:01:20 ID:+mNYkkFU
たしかに・・・俺の家からホームセンターに行こうと思ったら
1時間くらい歩かなきゃならん
615 ◆7ixAhUWwfw :2010/07/24(土) 00:01:39 ID:sn00pvrm
>>612
運転代行じゃないのか?
616無党派さん:2010/07/24(土) 00:01:45 ID:NHRUnpd8
>>596
日常の買い物が少々安くなったとしても、車の償却代に敵うはずがないと思う。
617無党派さん:2010/07/24(土) 00:02:20 ID:P+G0FHJL
宰相ってことで国民は諸々の不満を我慢して
もう少しがんばってみろと言ってるわけだ
民主党内部のごたごたなど、国民には不快なだけ
内閣総理大臣に対して、小沢のこの不遜な態度
快哉を叫ぶここの連中

おまえら焼きが回ったな
618 ◆MizmiZmLxA :2010/07/24(土) 00:02:44 ID:hLkhYrWf
>>597
菅は山師と奥さんが言ってるように、自分中心で
そーゆーことばかり画策してんだろうな。

実際の人が集う中でどうやったらその集団が纏まるとか
考えたこともないんだろうな
619無党派さん:2010/07/24(土) 00:03:07 ID:n/Bi2TSa
>>614
健康的でいいじゃない。
620窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 00:03:54 ID:bYw+czqJ
>>614
うちから東急ハンズなんてすぐだぜw
621無党派さん:2010/07/24(土) 00:04:15 ID:GfFkU454
>>616
一人ならそうだけど、
ファミリーだったら車持つ意味はあると思うよ。

都心部だと駐車場が3万くらいするけど、
都内でも郊外なら1万以下でもあるし。

ファミリータイプなら家賃や物件の価格もかなり差があるし。
622無党派さん:2010/07/24(土) 00:04:35 ID:B2i+Ab8Y
>>406
妄想じゃなくて、第二次世界大戦直前のナチスドイツによるオーストリア併合をパロディ化しただけ。
623無党派さん:2010/07/24(土) 00:04:54 ID:ovhvCjU7
>>620
パルコもロフトもすぐなんだよなw
624京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/07/24(土) 00:04:55 ID:+2q4CKoQ
よう ホモ野郎
625無党派さん:2010/07/24(土) 00:05:03 ID:GfFkU454
金は嘘を言っている!!
626窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 00:05:04 ID:bYw+czqJ
>>621
その駐車場代でほとんどタクシー乗り放題なんだが
627 ◆7ixAhUWwfw :2010/07/24(土) 00:05:32 ID:sn00pvrm
>>624
京急兄貴オッスオッスオッス!
628無党派さん:2010/07/24(土) 00:06:23 ID:i1x78ItR
>>617
もう不支持のほうが半数を占め日々増えてる現実を見ようなw

都内は特別だろ、あんな地下鉄網が張り巡らされてれば
車所有は負担にさえなる。適度のタクシー利用のほうが安い。
629無党派さん:2010/07/24(土) 00:06:51 ID:GfFkU454
>>626
都会暮らしのじじいはタクシー乗ってろよ。

郊外の話をしているのだ。

5000円でタクシー乗り放題なわけないだろ。
630無党派さん:2010/07/24(土) 00:06:56 ID:bAU74SZp
>>597
「静かにしてろ」って菅が言った手前
マスコミも公然と小沢を批判して
菅を応援するわけにも行かないから
戸惑ってる感じだな。
仮にマスコミを味方につけても、法案一つ通らなくなるんだから
答えは一つなのに、仙谷や枝野に引きづられて
再選も危うくなるよ。
631 ◆7ixAhUWwfw :2010/07/24(土) 00:07:28 ID:uj8TXduX
>>628
地下鉄網が張り巡らされているだけなら、名古屋や大阪や札幌もそうだ
問題は運賃だ
632京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/07/24(土) 00:07:31 ID:+2q4CKoQ
>>627 男狩り最高! いい悲鳴が聞こえるぜ
633窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 00:07:45 ID:bYw+czqJ
>>629
東京近郊で駐車場代5000円ってのは相当に悲惨な立地だなあ
634無党派さん:2010/07/24(土) 00:08:17 ID:CwUrZoUp
大阪の地下鉄が黒字なのは御堂筋線とあとどこだっけ?
635北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2010/07/24(土) 00:08:38 ID:10+PTV7C
>>613
だが側近議員は鳩山に比べるとはるかにまし。四代目は菅降ろしたいなら、菅側近
を口説けばいいのに。すぐいなくなるし。
636非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/24(土) 00:08:42 ID:k5METV2q
田舎だと、8時か9時ぐらいが終電なので、飲んだ後は代行を使わざるを得ないと。
まあ、そんなところもあります。
都会から田舎まで、いろんなところを経験させて貰えて、いま思うと本当に有難い。
637無党派さん:2010/07/24(土) 00:08:48 ID:e0gYmT7b
>>623
ああ、俺んちからロフトまでは最低福井まで
パルコまでは最低名古屋まで行かんとだめやさけな。
638窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 00:08:59 ID:bYw+czqJ
>>612
二人乗ってるのにタクシーより安いって意味分からん
HUBにin
640無党派さん:2010/07/24(土) 00:09:17 ID:CqbpEwPc
たとえば問責が通っちゃったとして、そんな人が
代表選に出れるもんなのかね
641京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/07/24(土) 00:10:38 ID:+2q4CKoQ
とりあえず地方ローカル鉄道を一日一時間5本くらいにしてくれ 
642 ◆7ixAhUWwfw :2010/07/24(土) 00:10:49 ID:uj8TXduX
>>635
それは同意せざるを得ない
小沢の周辺にいる連中は忖度ばかりだ
643熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/24(土) 00:10:56 ID:5Q2b20zv

そう言えば野党は当然問責出すべきだな。
選挙前に出そうとしてた連中が選挙後に、しかも勝った後に出さないのはおかしい。

これやらないって話ならホントゴミ屑ってことになるよ野党は。
644無党派さん:2010/07/24(土) 00:11:16 ID:CwUrZoUp
>>641
たいてい一時間二本だよね
645無党派さん:2010/07/24(土) 00:11:17 ID:EbA604OC
よりによっていちばん(唯一?)マトモな側近が今回引退に追い込まれちまった
646非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/24(土) 00:12:08 ID:k5METV2q
>>644
いや、一時間一本ですよ。
三時間に一本くらいしかないようなローカル線もある・・・・・
647窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 00:12:15 ID:bYw+czqJ
>>641
単線でそのダイヤは無理
648無党派さん:2010/07/24(土) 00:12:26 ID:nURXqAK9
五十嵐文彦ってどうなんかね。
649無党派さん:2010/07/24(土) 00:12:31 ID:shFi8+JI
>>640
代表選前に問責は出ないだろ。
千葉は出されるかもしれん。

問題は支持率だな。
代表選前の8月下旬で支持率が各社20%台なら
強引に降ろされそう。
650無党派さん:2010/07/24(土) 00:12:55 ID:CwUrZoUp
>>646
これはまた・・・
3時間に一本って
651窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 00:13:18 ID:bYw+czqJ
>>649
  誰が降ろすか
  誰になるのか

が全く分からん
652無党派さん:2010/07/24(土) 00:13:20 ID:EbA604OC
4.5往復とかな
653 ◆7ixAhUWwfw :2010/07/24(土) 00:13:53 ID:uj8TXduX
>>644>>646
1時間1本はまだマシな分類だな
酷いと1日数本なんてこともある
654京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/07/24(土) 00:14:14 ID:+2q4CKoQ
>>644 >>646

長野県のしなの鉄道をよく使うんだがやっぱりもうちょっとほしいね
そういえば北陸新幹線開通したら直江津までの信越線も第三セクになる可能性あるのね
655無党派さん:2010/07/24(土) 00:14:37 ID:61y+p5VW
横浜はバスが発達してるから車無しでも不便ではないと思う
夜はタクシー呼べばいいし
但し瀬谷区泉区は間違いなく田舎
熊が出るしなw
656無党派さん:2010/07/24(土) 00:15:15 ID:CwUrZoUp
>>653
そういう人が東京から帰省するとストレスたまるかもな
657非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/24(土) 00:15:34 ID:k5METV2q
>>650
どうぞ。
http://sankousen.com/?page_id=1007
ただし、沿線の風景は美しいですよ。
この世のものとも思えないほど。
658窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 00:16:37 ID:bYw+czqJ
ド田舎はまあ自家用車しかないからそれはそれで諦めもつくんだが

悲惨なのが田舎から都会に通ってくるバカども
町田市民とかその類の現代の奴隷たち
659無党派さん:2010/07/24(土) 00:16:54 ID:shFi8+JI
>>651
降ろすのは仙谷だろう。
奉行連中は菅を玉としてしかみてないだろ。
ギリギリまで菅を担ぐが、このままだと形勢不利だと思えば
自分達の権力維持のために、菅を降ろして前原か岡田を立てるんじゃないか。
660 ◆7ixAhUWwfw :2010/07/24(土) 00:17:24 ID:uj8TXduX
>>654
長野〜直江津〜金沢間は3セク化されるんじゃないの?<並行在来線
篠ノ井〜長野間は篠ノ井線に編入だったような
661無党派さん:2010/07/24(土) 00:17:28 ID:CwUrZoUp
>>657
うーん、私の郷里の井原鉄道よりも上をいってるかもしれん
662(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/07/24(土) 00:17:28 ID:gWDphdKd
厚切りベーコンきたる
663無党派さん:2010/07/24(土) 00:17:42 ID:QRxUUe2O
>>628
カンはお前ら民主党の総理だろ?
外部から見たら、国政無視の党内抗争が左巻きの内ゲバそのもので奇異に映る
政権与党の資格ありやなしや
664京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/07/24(土) 00:18:03 ID:+2q4CKoQ
>>658 うちの実家の車がバッテリー上がって大変だったですよ
   25kgもあるのよ ボンネットに入れるの大変だった
665無党派さん:2010/07/24(土) 00:18:05 ID:n/Bi2TSa
>>658
都市部の高い賃金で、
町田の安い生活費で暮らすんだから賢いじゃないか。

マイホームに自家用車で週末はファミリーでハイキングとかいくんだろ。

いい生活じゃないか。

うらやましいぜ。
666無党派さん:2010/07/24(土) 00:18:12 ID:ewGizrOG
>>596
瀬谷フルボッコわらたw
まあ確かに田舎です。ちなみ郊外のアウトレットモールを八景島と仮定すると
瀬谷のどこかー横浜(相鉄線)ー新杉田(JR)ー鳥浜(シーサイドライン)

遠すぎw
667無党派さん:2010/07/24(土) 00:18:12 ID:dL1YZTpw
ラムは 椎名柱子
 
668無党派さん:2010/07/24(土) 00:18:35 ID:CwUrZoUp
>>655
浜に熊が出るのか?
669窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 00:18:51 ID:bYw+czqJ
>>665
通勤時間が片道一時間とか、奴隷以外の何者でもないし
670無党派さん:2010/07/24(土) 00:18:55 ID:CqbpEwPc
まあ小沢もここまで態度をはっきりさせちゃった以上
自分が出るか、誰かを立てるか判らんけど
代表選で負けたら離党くらいはするんじゃまいか
671無党派さん:2010/07/24(土) 00:19:00 ID:jb91dWvO
ツイッターで一部始終を暴露 松井孝治前官房副長官の怒り
週刊文春2010年7月29日号
ttp://bunshun.jp/shukanbunshun/thisweek_pol/100729.html
672無党派さん:2010/07/24(土) 00:19:23 ID:61y+p5VW
東京近郊で5000円ってどのあたりだろう
因みに葛飾区のハズレで7000円だったかな
673無党派さん:2010/07/24(土) 00:19:39 ID:i377Zahn
>>660
篠ノ井長野は長野内でもドル箱なのでJRが手放す気が無い
674無党派さん:2010/07/24(土) 00:19:44 ID:n/Bi2TSa
>>657
こりゃすごい。

けど陸橋とか壊れたら自動的に廃線になりそうだな。
675京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/07/24(土) 00:19:53 ID:+2q4CKoQ
>>660 うん しな鉄は経営陣にJRの人間入れてるから 直江津間も第三セクになったら
   JRの人間入れて支援求めるんでしょうね 採算重視といってもキツいだろうから
676 ◆7ixAhUWwfw :2010/07/24(土) 00:20:18 ID:uj8TXduX
>>668
瀬谷は山の中だからな
677無党派さん:2010/07/24(土) 00:20:21 ID:CwUrZoUp
八王子でも7,8千円するだろう
678熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/24(土) 00:20:29 ID:5Q2b20zv

俺の実家3万5000円払ってたぞ、駐車代に。
アホかと思うわ。
679無党派さん:2010/07/24(土) 00:20:33 ID:HwfR6kD2
>>639
バスペールエールとリベットハイボールがお薦め
それと夏なんでモヒートとカイピリーニャも捨てがたいですわ。
良いお時間を・・
680 ◆MizmiZmLxA :2010/07/24(土) 00:20:36 ID:FGK16493
>>647
単線でラッシュ時6分30秒間隔時間9本というのはあった。
今は縮小されて10分間隔6本だが
JR篠栗線も単線で昼間でも、時間快速2本普通3本

福岡の話
681無党派さん:2010/07/24(土) 00:20:49 ID:dmgGYJOe
@支持率20%台の総理を再任させる
A強制起訴の可能性もある元幹事長を総理にする
B知名度の低い小沢の傀儡を総理にする

誰が選ばれても速攻行き詰まる
民主党は詰んじゃってるよ
682(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/07/24(土) 00:20:51 ID:gWDphdKd
ラムとかマトンとか豚ばらとか食い物だらけじゃねえか
683無党派さん:2010/07/24(土) 00:21:34 ID:fqHYf4Lj
今日はオールスターをやっていたのか。すっかり忘れていた。
684無党派さん:2010/07/24(土) 00:21:38 ID:EbA604OC
>>671
国戦流産を恨むなら官もいいがまずは平野を恨むべきだろう
順序が違う
685窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 00:21:40 ID:bYw+czqJ
>>678
ワシはもっと払ってて、ある日自分のバカさに気付いたw
686無党派さん:2010/07/24(土) 00:21:48 ID:i377Zahn
ただししなの鉄道は最近新しく駅を作ってみた
687無党派さん:2010/07/24(土) 00:21:49 ID:n/Bi2TSa
>>669
じじいの基準だとみのもんたとかは奴隷なんだな。

確かに金の亡者かもしれんな。

上場企業の役員でも1時間以上の通勤なんてザラだし、
シュワルツネッガー知事も1時間以上だな。

688京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/07/24(土) 00:22:30 ID:+2q4CKoQ
>>678 それボリ杉 \25000くらいが限度
689窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 00:23:06 ID:bYw+czqJ
>>687
人間、起きてる時間は16時間しかない
そのうち2時間以上を通勤に使うなんてのはアホ

それでカネ稼いでも何の意味もない
690京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/07/24(土) 00:23:56 ID:+2q4CKoQ
>>689 新幹線通勤なんてやってみたいもんですよ MAXの二階建てとかね
691窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 00:24:17 ID:bYw+czqJ
>>690
奴隷の夢だな
692 ◆7ixAhUWwfw :2010/07/24(土) 00:24:31 ID:uj8TXduX
>>675
相当ガタが来てる筈なのに車両置き換えの話を全く聞かないな
やはり経営が厳しいのだろうか
>>680
単線でも行き違い設備が整っているから高頻度で運行できるんだろう
693無党派さん:2010/07/24(土) 00:24:41 ID:nURXqAK9
>>684
っていうか松井本人が既に重要戦犯の一人。
自分自身が何をしたのかわかってないのかとこの反応だけは頭に来る。
694 ◆7ixAhUWwfw :2010/07/24(土) 00:25:16 ID:uj8TXduX
>>686
地元が設置資金を出したんじゃね?
695(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/07/24(土) 00:25:22 ID:gWDphdKd
>>679
両方とも空気嫁が飲んでる…ワシは車…
696無党派さん:2010/07/24(土) 00:25:22 ID:i377Zahn
上田の山の中から東京新宿まで新幹線通勤してる人なら知ってる
697窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 00:25:22 ID:bYw+czqJ
>>693
松井ってのは話聞いてると腹立つよな

木っ端役人消えろって感じになる
698無党派さん:2010/07/24(土) 00:25:40 ID:CwUrZoUp
どうよ、我が故郷鉄道

http://plus.harenet.ne.jp/~ibarasen/index.html
699京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/07/24(土) 00:26:23 ID:+2q4CKoQ
>>692 長野電鉄とかは小田急とか無償で車両もらったりと 以外と交渉上手なのかなぁと
700 ◆7ixAhUWwfw :2010/07/24(土) 00:26:44 ID:uj8TXduX
>>695
空気嫁って、KY的な意味だったの?




確かにダッチワイフが酒呑んでたら可笑しいよな
701無党派さん:2010/07/24(土) 00:26:52 ID:n/Bi2TSa
>>671
がんばれ松井!

俺は松井を応援するぞ!!

702非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/24(土) 00:27:08 ID:k5METV2q
もし、老後の終の棲家を決めるのなら、もう一度松江に住みたいな。
松江駅からほど近いところでも、マンションが2000万前後で手に入ります。
場所によっては、車がなくても何とか買い物ができるし。
703無党派さん:2010/07/24(土) 00:27:11 ID:dL1YZTpw
>>687
ラムが椎名柱子は100%確実
 それ 以外の事は それ以上の事は
 あちきからは 一言も言えない
704無党派さん:2010/07/24(土) 00:27:18 ID:HwfR6kD2
>>695
残念
ここの食い物は典型的な酒のアテなんで
飲めなきゃシンドイですよね。
705京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/07/24(土) 00:27:45 ID:+2q4CKoQ
>>696 上田いいところだね 又別所温泉でも行こうかな
706無党派さん:2010/07/24(土) 00:29:15 ID:EbA604OC
夜行高速バスで大学通った時期があった
707窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 00:29:32 ID:bYw+czqJ
>>701
あんなお花畑役人のどこがいいんだ?
708無党派さん:2010/07/24(土) 00:29:33 ID:shFi8+JI
>>697
田原 例えば小泉(純一郎内閣)さんのときは、経済財政諮問会議が事実上予算を組んだ。
その経済財政諮問会議を、いわば国家戦略局が吸収しちゃった。
あそこが中心なのに、菅さんは大臣のときになんにもしなかったですね。
あれはなんですか?

長谷川 役人の骨抜きというのもありますけども、経済財政諮問会議をやめて、
国家戦略局にすると言った時、最初からどういう役割を担うのか、そのための法的整備をどうするのか、
そこいらへんの議論を全然詰めてなかったですね。

僕、菅さんに聞いたことあるんですよ。スタートしてまもなく。
いや、もっと後だったかな。官房副長官の松井(孝治)さんも隣にいました。
そのときに、「国家戦略局の位置づけ、法的根拠をしっかりしないとダメです。
機能しないと思いますけど、菅さんどうするんですか」と聞いたんです。

すると「その問題は松井君に」って、ひとことも答えずに松井君にふっちゃったわけ。
それを見て、菅さんは問題意識がすごく薄いんだなと。
つまりご自身が、国家戦略担当大臣だったわけですよ。

田原 そうですよね。

長谷川 にもかかわらず、ご自身の仕事の法的根拠をどう整備するかというのは、
最も肝心な仕事だと私は思うんだけど、その肝心な問題を自分が把握していない。
記者に聞かれてるのに答えようとせずに、松井官房副長官に問題を投げちゃう。
で、松井さんは問題意識を持ってるから、私にすごく丁寧に答えてくれたんですよ。
709無党派さん:2010/07/24(土) 00:29:54 ID:h54+tyAh
>>690
首都圏の東側は意外と穴場だったりする
確実に着席できる八潮がオススメ
710無党派さん:2010/07/24(土) 00:29:59 ID:CqbpEwPc
松井ってぽっぽGだろ たしか牧野もぽっぽGだよな

う〜ん
711(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/07/24(土) 00:30:22 ID:gWDphdKd
>>704
かなり言えてる
712無党派さん:2010/07/24(土) 00:30:30 ID:i377Zahn
>>705
上田もそうだが別所以外にも良い温泉が多いので
その人の自宅は清潔な温泉施設が歩いて3分の素晴らしいとこだった
713窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 00:31:29 ID:bYw+czqJ
上田か。いいかもね。
たまに東京に出るにも足がいい。
714無党派さん:2010/07/24(土) 00:31:32 ID:EbA604OC
>>708
結局官って神輿以外勤まらない人だったんだな
715無党派さん:2010/07/24(土) 00:32:10 ID:n/Bi2TSa
23区でも県境近くて駅から遠ければ5千円の駐車場あるな。

716窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 00:32:56 ID:bYw+czqJ
>>714
たとえばさ。どんなアホな経営者でも資金繰りはできるよね。

菅ってのは「資金繰りができないのに経営者になっちゃたアホリーマン」なのよ。
ぽっぽも同じ。
安倍もそう。

政治家の資金繰りは選挙に勝つことね。
717熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/24(土) 00:34:18 ID:5Q2b20zv

1億のキャッシュがあったのに選挙直前に10億の借金をしてそのまま破綻か
718 ◆MizmiZmLxA :2010/07/24(土) 00:34:23 ID:FGK16493
自民の借金100億かぁw
719北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2010/07/24(土) 00:34:24 ID:10+PTV7C
>>697
おめえが鳩山内閣立ち往生させて今度が倒閣運動とか馬鹿じゃねと思うわね。

720窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 00:34:47 ID:bYw+czqJ
ワシ、修善寺あたりに引っ越そうかという気はしてる。
富士さんが噴火して死ぬなら別にいいっかというノリで。
721非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/24(土) 00:34:56 ID:k5METV2q
>>698
さすがに三江線よりは本数がありますね。
さすが大都会岡山。

山口線なんて一時間一本ですよw
722無党派さん:2010/07/24(土) 00:35:29 ID:n/Bi2TSa
通勤て言っても、その時間は丸々死んだ時間になるわけじゃないからな。

毎日2時間の通勤時間を有効活用して司法試験に合格した人もいるぞ。

特に家庭持ちだったら家にも会社にも縛られない自由な時間でもある。
723無党派さん:2010/07/24(土) 00:35:35 ID:nURXqAK9
>>714
ぽっぽ時代の国選局って結局、「菅の座敷牢」だったわけで、そんなものに強い意欲が持てるわけないだろうに。
724窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 00:36:08 ID:bYw+czqJ
>>722

> 特に家庭持ちだったら家にも会社にも縛られない自由な時間でもある。

まさに奴隷的な発想w
725京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/07/24(土) 00:36:09 ID:+2q4CKoQ
>>720 鎌倉か熱海辺りでいいのに 
726無党派さん:2010/07/24(土) 00:36:38 ID:n/Bi2TSa
>>719
党員と名乗っておめえだの馬鹿だの言ってるおめえが一番の馬鹿だろw
727無党派さん:2010/07/24(土) 00:36:46 ID:dL1YZTpw
小沢総理熱烈スレを
 つくったのは 
鳩山由紀夫 隊長な事は 
 あちきは 口が裂けても
 言えないでやんす。。
 
728窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 00:36:46 ID:bYw+czqJ
>>722
ワシは起きてから寝るまで自由な時間だ
729無党派さん:2010/07/24(土) 00:37:06 ID:i1x78ItR
>>708
菅というのは与党では官房長官とかしか向かんのよ。口先で務まるポジションしか。
730窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 00:37:22 ID:bYw+czqJ
>>725
東京に近すぎる
731無党派さん:2010/07/24(土) 00:37:24 ID:n/Bi2TSa
>>720
んで、2時間かけて組事務所に通勤するのかよ。

奴隷だな。


>>724
奴隷じじいは奴隷に詳しいんだな。

732無党派さん:2010/07/24(土) 00:37:24 ID:EbA604OC
>>723
座敷牢にブチ込む以前に別にやりたいことなんて何も無かったんじゃないかという疑念がふつふつと
733 ◆7ixAhUWwfw :2010/07/24(土) 00:37:30 ID:uj8TXduX
>>673
つーか、篠ノ井〜長野間を分離するとJR東海が困るし
734京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/07/24(土) 00:37:30 ID:+2q4CKoQ
>>721 一時間一本は辛いっすね 群馬の上毛鉄道でさえ二本だから
735無党派さん:2010/07/24(土) 00:37:50 ID:jb91dWvO
2010-07-16 松井孝治参議院議員のつぶやき
ttp://d.hatena.ne.jp/NakamuraTetsuji/20100716
736無党派さん:2010/07/24(土) 00:38:11 ID:EbA604OC
隠居場といえば興津だろ
737 ◆7ixAhUWwfw :2010/07/24(土) 00:38:55 ID:uj8TXduX
>>721
水郡線や只見線の悪口は止せ
738窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 00:39:02 ID:bYw+czqJ
>>736
清水なんてなにもないじゃん
文化のないところには住めない
739熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/24(土) 00:39:34 ID:5Q2b20zv

就職、結婚、生きること・・・全部奴隷ですね
740無党派さん:2010/07/24(土) 00:39:59 ID:EbA604OC
至る処に青山在り
741窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 00:41:20 ID:bYw+czqJ
なにげに房総半島に興味があるんだよな

地価が安すぎる
742京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/07/24(土) 00:41:23 ID:+2q4CKoQ
しかし田舎はガソリンが高いんだよ 都心で¥133が田舎だと\140オーバーってどういうこった?
743熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/24(土) 00:41:42 ID:5Q2b20zv

至るあやしい処に繁晴在り
744無党派さん:2010/07/24(土) 00:42:14 ID:i1x78ItR
>>725
鎌倉はベストに近いが 「高い」。「住民が結構イケスカナイ」。
逗子・三浦のほうがええがね
745北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2010/07/24(土) 00:42:18 ID:10+PTV7C
>>726
党員って俺はね別に民主党の職員じぇねのよ。
菅だってバカでしょ、バカだからバカ。
少しは国民の生活を考えろバカども。
746無党派さん:2010/07/24(土) 00:42:54 ID:uSgRtzRo
通勤時間は短い方が良いに決まってるが8〜9万前後だと山手内って6畳ワンルームなんだよなあ。さすがに狭すぎ
747(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/07/24(土) 00:43:05 ID:gWDphdKd
流し込むの前提の食い物だよな…
748無党派さん:2010/07/24(土) 00:43:27 ID:y3cVuiMi
ところで語尾にpをつけてる奉行信奉者って甘党?
749非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/24(土) 00:43:47 ID:k5METV2q
>>745
あなたのところの先生も、「消費税論議は避けて通れない」と仰ったそうですが。
750無党派さん:2010/07/24(土) 00:43:58 ID:EbA604OC
751無党派さん:2010/07/24(土) 00:44:32 ID:dL1YZTpw
あの小沢総理熱烈スレは 小沢代表の時
 鳩山幹事長が立てたスレ。。 
 鳩山隊長は 総理大臣になってから
 あのスレには 姿を現さなくなった。
隊長が 小沢総理大臣を熱烈してた事は
 気持ちがわかる
752無党派さん:2010/07/24(土) 00:44:38 ID:3bV+KXEe
通勤は30分くらいが良いかなぁ

その時間本や新聞を読むと決めてしまえばね
職場や学校まで1分だとしたら、1時間自由な時間が増えるけど
その1時間を家で有効に使えるかと言えば、そうではないと思うw
753無党派さん:2010/07/24(土) 00:44:44 ID:1CdDhADu
英保守党が英自民党を切って解散に踏み出す日はそう遠くない予感がする。

Date(s)    Polling           Sample Conservative  Labour    LibDem  Other   Lead
21?22July  YouGov/The Sun     2,104  43% (340)  35% (267)  15% (16)  7% (9)  8%
20?21July  YouGov/The Sun     2,101  44% (344)  35% (265)  13% (14)  7% (9)  9%
19?20July  YouGov/The Sun     2,143  43% (340)  35% (268)  14% (15)  8% (9)  8%
18?19July  YouGov/The Sun     2,007  42% (333)  35% (272)  15% (18)  8% (9)  7%
15?16July  YouGov/Sunday Times  2,023  40% (303)  37% (300)  15% (20)  7% (9)  3%
14?15July  YouGov/The Sun     1,620  43% (343)  34% (264)  15% (16)  8% (9)  9%
13?14July  YouGov/The Sun     2,185  43% (343)  34% (264)  15% (16)  8% (9)  9%
12?13July  YouGov/The Sun     2,173  42% (333)  35% (272)  15% (18)  8% (9)  7%
11-12July  YouGov/The Sun     2,227  42% (333)  35% (272)  15% (18)  9% (9)  7%
08?09July  YouGov/Sunday Times  2,019  42% (333)  34% (265)  17% (25)  7% (9)  8%
07?08July  YouGov/The Sun     2,165  42% (330)  35% (272)  16% (21)  7% (9)  7%
06?07July  YouGov/The Sun     2,731  40% (303)  36% (293)  17% (27)  7% (9)  4%
05?06July  YouGov/The Spectator  2,214  41% (322)  35% (278)  16% (23)  9% (9)  6%
05?06July  YouGov/The Sun     1,972  41% (316)  36% (288)  15% (19)  9% (9)  5%
04?05July  YouGov/The Sun     1,424  40% (305)  36% (294)  16% (24)  8% (9)  4%
------------------------------------------------------------------------------
06May  Election Results(GB only)  65.3%  36.9%(306)  29.7%(258)  23.6%(57)  9.8%(10) 7%
754無党派さん:2010/07/24(土) 00:44:53 ID:n/Bi2TSa
>>698
公式ホームページなのにホームページビルダー8で編集してるのか。

泣けるぜ。


両端がJR等に接続してるのにこんなに寂れてるのか・・・。
755無党派さん:2010/07/24(土) 00:44:55 ID:jb91dWvO
岩上安身×上杉隆Ust対談 20100714
ttp://sekainomaue.blogspot.com/2010/07/1011-4-23-10-89.html
756窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 00:45:00 ID:bYw+czqJ
>>750
わけわからん
757京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/07/24(土) 00:45:19 ID:+2q4CKoQ
>>744 金持ちが多いところなんですな鎌倉とか熱海は 逗子も
   
758無党派さん:2010/07/24(土) 00:45:23 ID:fbY7AZW6
茂原とか下手な東北の寒村より閉塞感を感じる
759窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 00:46:16 ID:bYw+czqJ
>>754
どうしてホームページビルダーのサイトってダサいんだろうね
760無党派さん:2010/07/24(土) 00:47:54 ID:iSE1aucg
>>757
端から見ると、熱海とか夕張並みの惨状に見えるけど、金持ちなのか。
761非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/24(土) 00:48:17 ID:k5METV2q
>>758
埼玉県の鷲宮に私が行ったときと同じ感懐でしょうか。
・・・・もし、「らきすた」が無かったら、この町はどうなっていたのだろう。
762無党派さん:2010/07/24(土) 00:48:19 ID:uSgRtzRo
>>757
あそこらで金持ちは、休暇とかでもなければ逗子のTBS じゃね?
763 ◆7ixAhUWwfw :2010/07/24(土) 00:48:35 ID:uj8TXduX
>>740
せいざん?あおやま?
764無党派さん:2010/07/24(土) 00:48:40 ID:3bV+KXEe
>>698
有料バナー広告が全部埋まってないのが
更に泣けるw
765熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/24(土) 00:49:15 ID:5Q2b20zv

じんかん

せいざん
766無党派さん:2010/07/24(土) 00:49:22 ID:+aV8zcYe
村崎百郎刺殺ですか
失われた20年間に撒かれたものが
いろんなとこで刈り取りの時期を迎えてる気がする
767無党派さん:2010/07/24(土) 00:49:27 ID:fqHYf4Lj
子どもが小さい時には、都心でも車があったほうがいいな。
768無党派さん:2010/07/24(土) 00:49:44 ID:n/Bi2TSa
>>750
村崎百郎 氏というゴミのような異常者がいるのをご存知だろうか?
昨日紹介したコメントはこの人物の発言である。

趣味は下着泥棒とゴミ漁り。目標は世界を下品のどん底にたたき落とすこと。些細な理由での暴力事件を繰り返し、強姦まがいの性体験もあるそうだ。
最近では「社会派くんがゆく」において奈良の幼女誘拐事件について「被害者の女の子の顔は性犯罪の被害者にしてはブサすぎる」とコメントして善良な人々の大ひんしゅくをかっていた。
この人は子供の頃から幻聴と幻覚をたえず経験してきた影響で情動が一般人と大きく異なっているのである。
世間様で言うところの、正真正銘の異常者である。



本を真に受けてゴミ漁って逮捕された人が逆恨みで殺したってとこかね。
769無党派さん:2010/07/24(土) 00:50:16 ID:1CdDhADu
>>757
いやいや、熱海にお金持ちが多いとはとてもとても。
ただしお水で生計を立てたご婦人とかジャパユキさんとかが不動産を購入したりはしている。
770 ◆MizmiZmLxA :2010/07/24(土) 00:51:16 ID:FGK16493
>>754
両端がJRでもそのJRがローカル線だしw
山陽本線と平行する鉄道・・・・
771無党派さん:2010/07/24(土) 00:51:59 ID:i1x78ItR
>>757
鎌倉凄いよ、高校の時同級生がいっぱいいたがどこのおばさんからも
「人の悪口と住んでる所の自慢話」以外 聞いた事ないもん。成城高輪とか以上だと思うw
772無党派さん:2010/07/24(土) 00:52:18 ID:n/Bi2TSa
>>759
ビルダーで簡単に作れるアイコンがださいんだよね。

HPのデザインなんて結局画像とテキストと配置だけだから、
ださいアイコンを並べただけだとどうしてもださくなる。


ビルダーを初心者が扱う場合でもちゃんと時間をかけて作れば相当かっこいいHP作れるよ。
773熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/24(土) 00:53:09 ID:5Q2b20zv

みのり川のりおは何であんな都心から離れたところに住んでるの?
774無党派さん:2010/07/24(土) 00:53:45 ID:3bV+KXEe
>>773
東京の一等地に住んでたら
「我々庶民の暮らしは…」って語れないじゃん
775窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 00:54:57 ID:bYw+czqJ
>>772
なるほど

Fireworksか何かできっちり作るほうがいいのか
776京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/07/24(土) 00:55:08 ID:+2q4CKoQ
>>769 >>771

やっぱいるんだな 富裕層って
こいつらにもっと金を使ってもらわんとな 
777無党派さん:2010/07/24(土) 00:55:12 ID:i377Zahn
あえてアパートで暮らしてみた今は市長河村はその時何を得たのだろうか
778非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/24(土) 00:55:19 ID:k5METV2q
村崎さんを殺した犯人は、2ちゃんねるで住所を知ったとか・・・・・
また、有形無形の圧力がかかるのだろうか?
779 ◆7ixAhUWwfw :2010/07/24(土) 00:55:25 ID:uj8TXduX
>>732
御法川の悪口は許す
780無党派さん:2010/07/24(土) 00:56:04 ID:uSgRtzRo
鎌倉の新興住宅は成金の自己満で成り立ってるから無理もない
781無党派さん:2010/07/24(土) 00:56:34 ID:shFi8+JI
鎌倉は昔、日本の首都で、国家元首が住んでいたところとは思えないよな。
782無党派さん:2010/07/24(土) 00:56:47 ID:STbW4uXK
イェ〜イめっちゃホリデー出勤
783無党派さん:2010/07/24(土) 00:56:52 ID:yqRxNOOS
>>719
だいたい、てめえの肝いりなら何で機能しなかったのかっていう総括なしに
「廃止しやがった許せん」とかダメだろ
機能してないんだから、当面の措置として別の方法を模索するのは当然
法的根拠のないところでは官僚は動かないんだから
経済財政諮問会議を使えっていう主張が出てきたのも、そういうのが背景にあるんだし
784窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 00:57:44 ID:bYw+czqJ
官僚にとっての設置法の意味とか
菅は全くわかってないんだろうな
785無党派さん:2010/07/24(土) 00:58:41 ID:STbW4uXK
静岡鉄道とか1時間あたりの本数すごいよ
在京私鉄に負けない
786窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 00:59:32 ID:bYw+czqJ
>>781
釣れなくて寂しそうだなw
787無党派さん:2010/07/24(土) 00:59:53 ID:shFi8+JI
菅は面罵したら部下は動くと思ってるパワハラおやじ。
788熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/24(土) 01:00:18 ID:5Q2b20zv

昔、JALのパイロットが仙台に家買って、「成田・仙台」間のタクシー代すべて
会社が負担してたって話あったよ。

レベルの高い税金泥棒。
789無党派さん:2010/07/24(土) 01:00:21 ID:shFi8+JI
>>786
あ、釣れたw
790無党派さん:2010/07/24(土) 01:01:53 ID:EbA604OC
>>787
団塊ってどーしょーもねーよな
791無党派さん:2010/07/24(土) 01:01:56 ID:n/Bi2TSa
>>778
俺は2ちゃんねるが出来たときからこんな有害な掲示板は潰れた方がいいと思ってるけどね。

最近の流れを見ていると、ひろゆきが逮捕されて閉鎖になるのも時間の問題になってきたかなと思うけどね。
792京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/07/24(土) 01:02:06 ID:+2q4CKoQ
>>785 静岡はなぁ 東名高速走ると疲れるし舗装がボコボコだから
   焼津から浜松までけっこうあるし
793無党派さん:2010/07/24(土) 01:03:12 ID:1CdDhADu
で、君らはヨシミに首相になって欲しい?
794無党派さん:2010/07/24(土) 01:03:43 ID:yqRxNOOS
>>787
菅Gはそういう集団だから、いまさらそんなこといっても意味はない
795無党派さん:2010/07/24(土) 01:04:10 ID:aF1whDCz
>>781
鎌倉の山奥だけど、バスがラッシュ時の山手線以上の頻度で来るぞ。
796無党派さん:2010/07/24(土) 01:05:05 ID:shFi8+JI
みのは小鳩には手厳しいが
菅を批判しないな。
朝っぱらから菅夫婦を未だに持ち上げてるから毎朝不快だ。
797窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 01:05:09 ID:bYw+czqJ
>>793
ヨシミってよくわからんのだよ

言ってることはいいんだけどさ
798熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/24(土) 01:05:41 ID:5Q2b20zv

とっとと自民党出た時点でヨシミは合格だろw
799無党派さん:2010/07/24(土) 01:05:47 ID:n/Bi2TSa
>>789
それは釣れたとは言わんぞ。
憐みというものだ。


>>793
首相は公選にしたらいいよ。
公選首相であれば、真紀子でもヨシミでも進次郎でもかまわんよ。

800無党派さん:2010/07/24(土) 01:06:07 ID:aF1whDCz
>>771
ごめんなさい。
最近、鎌倉から成城に引っ越してきました。
801無党派さん:2010/07/24(土) 01:06:24 ID:HwfR6kD2
>>766
根本敬はどう反応するんだろうか?
「危ない一号」とかに係わった人間の悲惨さは・・
失われた20年の初期にはあのセンスはありだったんですが
サブカルは実体経済が悪くなると選択肢が狭まる故に洒落になりませんよね。

>>747
もうお酒飲めないとHABは悲惨です。
空気嫁さんと、今度お食事に行かれるなら、予算と時間制限を気にしなければ
ブラジル料理のシェラスコがお薦めです。がっつり食べれること間違いないです。
ご近所に無かったらゴメンなさい。

>>745
荒井さんの景気最優先で消費税は景気回復後(何時になるかは?ですが)という
考え方や選挙前の消費税の打消し発言は素晴らしい。
勤労者目線の強い政治家であると個人的には思ってます。
802椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2010/07/24(土) 01:06:59 ID:439xbEkw
くまごろーは何故愛情物語の歌詞をもじらなかったのだろう。
803京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/07/24(土) 01:07:39 ID:+2q4CKoQ
>>793 将来の細野に期待したい
804窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 01:07:43 ID:bYw+czqJ
成城も田園調布も田舎だろ
特に成城は環八の外側じゃねえかよ
805北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2010/07/24(土) 01:07:44 ID:10+PTV7C
うちの大臣は選挙前に消費税論議はするべきじゃないと言っていたし、消費税増税の
前に無駄な経費の徹底的な絞り込みを経ての消費税論議。
あととにかくデフレ脱却が最優先。
806無党派さん:2010/07/24(土) 01:07:51 ID:n/Bi2TSa
>>802
はしらこさいきんあんまりみかけないな。
807窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 01:09:57 ID:bYw+czqJ
田園調布も環八の外側か・・・

よくそんなところ住めるな
808椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2010/07/24(土) 01:10:14 ID:439xbEkw
>>806
なんやかんやで選挙結果が堪えてねえ。
809熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/24(土) 01:10:18 ID:5Q2b20zv
>>802

おいおい、俺が一つずつ自分で考えたわけねえだろw
http://news.livedoor.com/article/detail/4894013/

可愛いこと言ってるな、お前w
810 ◆7ixAhUWwfw :2010/07/24(土) 01:10:20 ID:uj8TXduX
>>792
静岡が福岡のような高速バス天国にならなかったのは車利用率が高いからだろうか・・・
811窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 01:11:48 ID:bYw+czqJ
>>810
静岡って静岡市民以外には用がないんだよ

福岡との違いはそれ
812無党派さん:2010/07/24(土) 01:12:14 ID:shFi8+JI
そろそろ朝生か。
あの薬中みたいな若者は今回も出てるだろうか。
813(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/07/24(土) 01:12:18 ID:gWDphdKd
>>775
ファイアワークスは羽目鳥フォトを加工する為のグラフィックソフトだ
814京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/07/24(土) 01:12:54 ID:+2q4CKoQ
>>810 分かりやせん 御殿場ってどうみても静岡に入ると思うですな
815無党派さん:2010/07/24(土) 01:12:59 ID:aF1whDCz
>>780
鎌倉に新興住宅といえるような地域はもうないよ。
3〜40年前はそうだったけど成金でもなく単なるサラリーマン。
今はほとんど爺さん婆さんしか住んでない。
安値で売りに出てる物件もたくさんあるけどたいして売れてない。
816椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2010/07/24(土) 01:13:13 ID:439xbEkw
>>809
わーん、歌手の半分知らないでやんすよー、わっちってもしかしておばさん?
817熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/24(土) 01:13:41 ID:5Q2b20zv
ああ、選挙結果いうたら俺は大体あたりやからな。ちゃんと言っておかないとなw

471 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2     2010/04/23(金) 01:24:14 ID:2xk2hVP6

民主党 44議席
みんなの党 15議席

と予想してる。
他はどうでもいいので割愛。


383 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2   sage  2010/05/15(土) 17:42:41 ID:xKHfKhBQ

一応現状では43議席をデフォルトとして今後起きる要素によって
増減させて予想するといいくらいの感じではないだろうか。


866 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2     2010/07/07(水) 11:38:40 ID:zZX5aJ82

こりゃ大崩で40議席台前半もありえるな。
この期に及んで減税とか言い出してるのは相当やばい状況だ。
大体、法人税の減税なんてマニフェストに入ってることで、すでに実行してて
それを問う選挙なはずじゃないか。


535 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2     2010/07/07(水) 18:05:18 ID:zZX5aJ82

問題は・・・

問題は民主が45議席だったとして菅が辞任するかどうかですよ。
辞任しないんじゃないですかね。
安倍ちゃんみたいになるんでしょうかね。
818窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 01:13:59 ID:bYw+czqJ
>>816
おばさんかどうかは自分が決める キリッ
819無党派さん:2010/07/24(土) 01:14:16 ID:3bV+KXEe
朝生、また「若者」かよ

ちょっと前にやっただろ確か
820無党派さん:2010/07/24(土) 01:14:29 ID:i1x78ItR
最近久しぶりに面白いなと思ったCM
http://www.youtube.com/watch?v=Aug185ldjCo
821熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/24(土) 01:14:37 ID:5Q2b20zv

おまけ。政権発足直後。


794 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 投稿日:2009/09/16(水) 17:12:31 ID:Vj5Oz6Xp [32/42]

鳩山政権への論評

麻生政権と極めて酷似している。
首相本人の出自、権力の基盤、側近政治、首相の政治的能力、
すべてが麻生政権に酷似している。

一つ違うのは選挙で選ばれたことで、この効力が切れたら即麻生政権化するだろうw


838 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 投稿日:2009/09/16(水) 17:17:22 ID:Vj5Oz6Xp [35/42]

お前ら、覚えておけ、具体的な名前を挙げるのは控えるが、藤井と平野、
こいつらは新政権のガンだ。
822無党派さん:2010/07/24(土) 01:15:40 ID:1CdDhADu
>>810
静岡が高速バス天国にならないのは来てみればわかる。
幹線道路を降りれば山ばっかりだから。路線バスもお寒い限りだ。
823京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/07/24(土) 01:16:02 ID:+2q4CKoQ
寝るか 明日また車でGOだし 
824無党派さん:2010/07/24(土) 01:16:22 ID:n/Bi2TSa
>>807
田園調布は住みやすいぞ。

東横線と多摩川線と目黒線が使えるし、
車でも環八乗れば羽田も近いし、
高速へのアクセスも良い。

買い物にいくにも結構便利。
夜腹が減ったら近所に美味いラーメン屋もある。
825無党派さん:2010/07/24(土) 01:16:40 ID:1CdDhADu
熊五郎褒めてほしいの?
826 ◆7ixAhUWwfw :2010/07/24(土) 01:16:41 ID:uj8TXduX
>>811
確かに駿東や伊豆は東京の方を向いてるし、遠州(特に浜松)は名古屋の方を向いてるしなぁ
>>814
御殿場はそもそも静岡県内だろ
827無党派さん:2010/07/24(土) 01:16:44 ID:pSSaf+Cg
生活苦で病院に行けず 受診抑制、県内で拡大
ぎりぎりまで医者にかかるのを我慢し、病院に運ばれたときは手遅れ―。
医療関係者によると近年、お金がないため病気でも病院に行けない人が県内でも少なくない。
「受診抑制」という見えにくい貧困問題の広がりを受け、窓口の支払いを減免する「無料低額診療事業」を新たに行う病院も出てきた。
新居浜協立病院(新居浜市若水町)の佐伯和人事務次長は、医療費を支払う意思はあるものの生活が苦しく、
支払いに困る患者と日々向き合っている。
「少し待ってほしい」。肝臓疾患で通院していた東予の50代男性は、窓口で数百円を支払えなかった。
建設会社を経営していたころはよく若手に酒を振る舞うなど、羽振りが良かった人だ。
治療に来なくなって2カ月。男性から切迫した声で電話があった。「助けてくれないか」。
佐伯さんが自宅に駆けつけると、男性は「数日間、ろくに食べていない」と告白した。
結局、医療が無料の生活保護を受けることになった。
全日本年金者組合県本部の山内淳正委員長も、血圧を下げる薬を分け合って飲む老夫婦など、高齢者の受診抑制の実態を見聞きしている。
「少々の風邪なら寝て済ます人は多い。生活が厳しいと、医療費を後回しにせざるを得ない」と嘆く。
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20100720/news20100720284.html
貧困問題は、深刻だ。
国保料を応能負担分だけにするとともに、負の所得税(≒給付付き税額控除)の類を早急に導入する必要がある。
828熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/24(土) 01:16:45 ID:5Q2b20zv

あれだろ?

また「若者」とか言って40歳以上しか出てこないってパターンだろ?
829椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2010/07/24(土) 01:16:47 ID:439xbEkw
>>818
分かった、もう少し河内のマドンナで頑張るよ。
830窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 01:17:20 ID:bYw+czqJ
>>824
東横線使って行く先の渋谷に住む方がいいじゃん
831(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/07/24(土) 01:17:28 ID:gWDphdKd
ソーセージ盛り合わせきたる
832熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/24(土) 01:17:43 ID:5Q2b20zv
>>827

なんで風邪で病院に行くかね、この馬鹿どもは。
833無党派さん:2010/07/24(土) 01:18:10 ID:4rxe+jcK
議席40台も℃謔黷スのは、結局総理交代直後による自然発生的な、一定の無党派・関心薄層の支持の上でのものだけどな
834無党派さん:2010/07/24(土) 01:19:19 ID:61y+p5VW
石立鉄男も晩年は熱海だったな
終の棲家にはいいんかの
835熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/24(土) 01:19:41 ID:5Q2b20zv

1週間に10%ずつ支持率さげてこの政権どうなっちゃうの
836無党派さん:2010/07/24(土) 01:20:11 ID:3bV+KXEe
+に、鳩山政権末期に週刊誌が出した民主党17議席予想が貼られてたけど
それでも自民党は比例2000万未満だったな

民主←→みんなで支持してる層ってそんなに多いのだろうか

ヨシミも言ってるが、みんなは別物で
民主と自民で支持変えてる方があり得そうなのに
837無党派さん:2010/07/24(土) 01:20:20 ID:1CdDhADu
>>826
△駿東や伊豆は東京の方を向いてる
○駿東や伊豆は東京の方も向いてる

それがいわゆる地の利というもの。静岡の方をあまり向いてなくても静岡人という
自覚は持っている。自分たちが半端な位置にいることを自覚し、自分たちに少しでも
利益が回ってくるように振る舞う。
838無党派さん:2010/07/24(土) 01:20:21 ID:n/Bi2TSa
>>808
らしくねえなw
ここからが面白くなるところじゃないか。


>>820
あの流れの高速でこんな急ブレーキ踏んだら絶対追突されるわ。
839無党派さん:2010/07/24(土) 01:20:36 ID:CqbpEwPc
>>835
じゃあまだ3ヶ月は楽勝で持つな
840椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2010/07/24(土) 01:20:42 ID:439xbEkw
>>834
寂しい晩年だったな。
841熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/24(土) 01:21:03 ID:5Q2b20zv
>>839

お前算数できんのか
842無党派さん:2010/07/24(土) 01:22:24 ID:aF1whDCz
>>830
ナンパ師と都心引き籠もり以外にはあまりおすすめできない。
843無党派さん:2010/07/24(土) 01:22:46 ID:shFi8+JI
>>821
議席予想はともかくこちらの方は評価が高いな。
リアルで見てたが、記者クラブ問題を重要視してたからな。
当時はそんな小さいことどうでもいいだろという感じだったが、今は反省してる。
844無党派さん:2010/07/24(土) 01:24:21 ID:4rxe+jcK
>>821
>鳩山政権への論評
>麻生政権と極めて酷似している。

初めて聞く珍説だな
自分で考えたの?
845椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2010/07/24(土) 01:24:37 ID:439xbEkw
そういえばやたら税金を上げたがる仙谷をくまさんはえらく評価していたでやんすな。
846無党派さん:2010/07/24(土) 01:24:43 ID:3bV+KXEe
深夜の渋谷で
50以上のおっさんが、20くらいの姉ちゃんナンパして
一緒に何処かへ歩いて行ったのを見たことあるが
成功するものなのだろうかw
847無党派さん:2010/07/24(土) 01:25:08 ID:CqbpEwPc
>>841
うるせー一週間と1ヶ月を見間違えただけぢゃないか
乱視と近視が混じってるんだ 文句いうな
848無党派さん:2010/07/24(土) 01:25:13 ID:n/Bi2TSa
>>830
渋谷は落ち着かないから嫌だな。
住むところは落ち着いたところに住みたい。

そもそも、渋谷は通過することがほとんどで渋谷自体にはあんまりいかないからなぁ。
849無党派さん:2010/07/24(土) 01:25:36 ID:kh1BSk8t
>>835
熊五郎さんは熟女好きを公言しているのに、椎名柱子オジサンに付き合うのはネカマ振りが悲惨すぎて可哀相だからですか?
850無党派さん:2010/07/24(土) 01:26:41 ID:n/Bi2TSa
>>835
支持率は10%が底だからあと2週間したら下げ止まる。

最低でも3週間で下げ止まるってことだ。
851椎名柱子こと東浩紀が朝生に出る:2010/07/24(土) 01:27:06 ID:glwHCzC1
やはり、いたな。
852無党派さん:2010/07/24(土) 01:27:13 ID:3bV+KXEe
>>850
竹下さんと森元さんに謝ろうぜ
853椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2010/07/24(土) 01:27:39 ID:439xbEkw
>>851
点点は点点を打ってろボケ。
854窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 01:28:17 ID:bYw+czqJ
>>846
カネによる
855無党派さん:2010/07/24(土) 01:29:27 ID:3bV+KXEe
>>854
えっ!?
ナンパって金払うの!?
856無党派さん:2010/07/24(土) 01:29:52 ID:y3cVuiMi
毎回半分ずつに下がっていけば永遠にゼロにはならないな
すげぇぞ菅
857熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/24(土) 01:29:55 ID:5Q2b20zv
>>845

仙谷?ダメだな、ありゃ。
いや、増税とかじゃなしに。
レベル的に無理。


>>849

もう女も飽きたからな。
本当は昔の近藤真彦そっくりのイケメンだし。
858無党派さん:2010/07/24(土) 01:30:54 ID:aF1whDCz
>>847
菅内閣の支持率高いとこだと7割近くあったから
そっから10%づつ3ヶ月下がり続けると2割くらい。
ギリギリ持つんじゃないかな。
859無党派さん:2010/07/24(土) 01:30:57 ID:AtWPcewA
>>843
その点は慧眼だったな。
所詮は自民出身議員で、毛並みは麻生どころじゃないサラブレッド、
これで庶民の暮らしをわかれたらもう尊敬するよって話w
菅にみんなが期待したのはそういう部分だったのに、ったくあの馬鹿
菅、自滅しやがって。「本当の政権交代第一歩」もパーだわ。
860椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2010/07/24(土) 01:31:28 ID:439xbEkw
>>857
じゃあくまさんの当初の見立ては外れたのでやんすな。
結構当ててんだからこれぐらいは外しとけ。
861無党派さん:2010/07/24(土) 01:32:40 ID:3bV+KXEe
新聞紙をずっと半分に折りたたんで行けば
富士山の高さを超えるとかいう話を思い出したw
>>856
862 ◆MizmiZmLxA :2010/07/24(土) 01:32:51 ID:FGK16493
>>810
福岡は、実質九州の「東京」みたいな地位
(んなこと言うと嫉妬で誰かさんが釣られるのでいいたくないがw)
それとその中心街天神にJRが無い(地下にJRの通勤電車は通るけど)。
それに加えて、実質日本一のバスの力で
大手私鉄認定されている西鉄のおかげ?だろうな。
(かつて独占が悪いという時代があったが、
今は一社の方が公共交通としては使いやすい)

そのせいで九州中から高速バスが集まる。
JRも特急網みれば、人の流れは同じなんだけど、
つまりは鉄道の客をバスが奪ってるから、だな。

というわけで寝る
863熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/24(土) 01:33:50 ID:5Q2b20zv
>>860

確かにそう言われてもしょうがない。
ところがね、ここ微妙なのよ。

「民主党の中では仙谷が一番マシ」と言ってたわけで、よく考えると確かに彼よりマシと思える政治家おらんわ。
まあ、小沢とかそういうのは除いての話だが。好きな政治家であることも変わりない。
864無党派さん:2010/07/24(土) 01:35:00 ID:STbW4uXK
あの森元でも総理ヤらせてもらえたくらいだから
小沢でもできるだろう
865無党派さん:2010/07/24(土) 01:35:05 ID:n/Bi2TSa
>>855
当たり前田のクラッカーよ。

世の中金の発生しないことなんてほとんどないぜ。


>>859
つか、供託金廃止しないと駄目だな。
一般庶民が300万なんて大金集めるのは無理すぎる。
その上ポスターを刷らないといけない。
最低でも400万ないと立候補出来ない。

今時400万の貯金もってる家庭がどれだけあるというのか。
国会議員になる第一歩の時点で庶民が排除されてるんだから、
庶民感覚の政治家なんて育つわけがないんだよね。
866無党派さん:2010/07/24(土) 01:35:19 ID:pSSaf+Cg
■日本型ワーキングプアの本質 大沢真知子著
豊富なデータと取材が多くの示唆を与えてくれる。
たとえば、非正規労働者は世帯主に扶養されているという前提のさまざまな社会制度が、非正規労働者の賃金を押し下げる現実。
子どもの貧困は母子世帯に注目が集まりがちだが、子どもの大多数が育てられている
両親がそろった未就学児童のいる世帯の貧困率が上昇している事実。
その一方で、「ダグラス=有沢の法則」に反して、
高所得層では、夫の所得の影響を上回る妻の経済的な貢献の重要性が見て取れるようになっていること。
これらの事実は、共働き世帯が標準世帯になっている日本において、ライフとワークの両立する環境を整え、
能力や意欲に合わせて労働市場に参加でき、かつ公正な均等処遇の実現を進めることが、問題の解決の「基本」であることを示す。
21世紀の新しい時代に即した中流社会を形成するにはどうすべきか。
「基本」の政策実現で中間層を増やすことができると説く。
http://www.toyokeizai.net/life/review/detail/AC/9922db6445de9f58f73b3e5a77cc738d/
867無党派さん:2010/07/24(土) 01:35:43 ID:61y+p5VW
石立鉄男も不器用の男で芸能人の友人はいなかったらしい
ただ惚れた女に看取られて旅立ったのだからそれはそれで幸せだったのだろう
そういや藤達也の名を聞かんな
868無党派さん:2010/07/24(土) 01:35:47 ID:y3cVuiMi
奉行の中でお山の大将というか頭を張れるのは仙谷ぐらいだろうね
869無党派さん:2010/07/24(土) 01:35:50 ID:3bV+KXEe
>>865
1回の相場は?
870無党派さん:2010/07/24(土) 01:36:11 ID:kh1BSk8t
>>857
椎名のオジサンはどこを注意すれば女っぽくなりますか?
871熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/24(土) 01:36:25 ID:5Q2b20zv
>>867

そんなにまともなのか?

なんかギャンブルで財産失ったとかじゃなかったっけ?
872無党派さん:2010/07/24(土) 01:36:26 ID:aF1whDCz
>>863
小沢>>>>仙谷>>>喜美
くらいでいいんだよな?
873熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/24(土) 01:37:11 ID:5Q2b20zv
>>870

たまに「あー、オマンコかゆい」とかレスすれば、誰もが「あ、レディだな」と信じこむやろ。
874無党派さん:2010/07/24(土) 01:37:35 ID:pSSaf+Cg
日銀は「独立性」を勘違いするな、政府が金融政策の目標設定に介入するためにも日銀法改正を進めるべし(1)
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/3ef669ca1932787d67ad48cbe38097af/
875椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2010/07/24(土) 01:37:54 ID:439xbEkw
>>867
藤竜也は1年か2年前、中谷美紀と映画で共演していたでやんす。
876無党派さん:2010/07/24(土) 01:38:04 ID:aF1whDCz
>>855
直接金渡したりはないよ。
金自体に興味があるわけではなく、金持ってる男に興味がある
というのが女側の言い分なんだから。
877熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/24(土) 01:38:16 ID:5Q2b20zv
>>872

ヨシミは新党作ったからね。
そら格は小沢レベルになっちゃうよ。
878無党派さん:2010/07/24(土) 01:40:11 ID:aF1whDCz
>>877
舛添=与謝野=喜美=熊谷
ってことね。
879無党派さん:2010/07/24(土) 01:40:14 ID:kh1BSk8t
>>873
井脇ノブ子さんや椎名さんを見ていると、政治の世界では、男なのに女とした方が構ってもらえるという計算があるのでしょうか?
880熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/24(土) 01:41:35 ID:5Q2b20zv
>>879

どこの世界でも構ってもらえるのは女だけやろ。アホか
881無党派さん:2010/07/24(土) 01:42:51 ID:61y+p5VW
>>875
健在でしたか
火野正平も相変わらず女にうつつを抜かしてwいるようで
良かった、良かった
882椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2010/07/24(土) 01:43:08 ID:439xbEkw
しつこい奴がいるなあ。
883無党派さん:2010/07/24(土) 01:44:53 ID:aF1whDCz
>>865
>庶民感覚の政治家なんて育つわけがないんだよね。
検察審査会が「庶民感覚」なんだから庶民感覚要らんわ。
884椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2010/07/24(土) 01:45:05 ID:439xbEkw
>>881
土曜ワイドがある限り、火野正平は健在でやんす。
885熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/24(土) 01:45:42 ID:5Q2b20zv

菅ってあの事件以来、女に人気ないと思ったら林真理子とかが「素敵よねえ」とか言ってた。
首相になったら負の評価はなくなるのか?



>>882
そうそう、こういうレスが女っぽいんだよ。
ネカマじゃむりよ、こういうレスは。
886無党派さん:2010/07/24(土) 01:45:57 ID:kh1BSk8t
>>882
椎名のオジサンは、なぜネカマでやっていこうと思ったんですか?
887無党派さん:2010/07/24(土) 01:46:02 ID:glwHCzC1
今更、何をやっても無駄。

東浩紀。

小室直樹の次は、お前だ。

ま、騙せる人間だけ騙しておくことだな。

大笑い。
888無党派さん:2010/07/24(土) 01:46:07 ID:aF1whDCz
>>884
A6スケの後任は火野正平なのか?
889無党派さん:2010/07/24(土) 01:46:22 ID:61y+p5VW
女がいない世界なんてクリープのないコーヒーみたいなもんだよな
なー熊よ
890無党派さん:2010/07/24(土) 01:46:42 ID:pSSaf+Cg
ロックアウト解雇で正社員も簡単に解雇される「永遠なるリストラ」「名ばかり解雇規制」(NHK クローズアップ現代より)
(前略)NHKのクローズアップ現代「正社員の雇用が危ない」(2010年1月27日放送)では要旨次のことが指摘されています。
リストラの波は非正規社員だけでなく正社員にまで及んでいます。
職場で突然上司が「明日から会社に来なくていい」と社員証を取り上げたり、
パソコンのパスワードを変えてしまう「ロックアウト型」と呼ばれる新たな手口が広がっています。
会社から締め出され途方にくれる正社員たち。
行政や裁判に助けを求めても、元の仕事に戻るのは極めて難しいのが現実です。…
◇「経理(経費や支払い)の仕事が遅い」と即日解雇。(ホテルの支配人)
 ◇「辞めたことにして失業保険をもらって働け」を拒否したら即日解雇(不動産事務員2名)
 ◇「試用期間終了」で解雇
 ◇「正社員から契約社員になれ」。断ったら解雇
 ◇妊娠を伝えたら解雇(百貨店婦人靴販売)
 ◇育児休業後復職したら労働条件を悪化させられた上、退職勧奨(証券会社総務事務員)
 ◇正社員から契約社員へ変更に応じないと解雇(営業事務員全員)
 ◇妊娠を報告して産休を請求したら解雇
 ◇3日間の研修も行った後、入社8日目で突然解雇
 ◇「全社員給与3万円カットか退職」を迫られ退職(経理部主任)
 ◇社長からの携帯メールで解雇通知。理由はわからない
 ◇「パフォーマンスが悪い」で即日解雇
 ◇「仕事が遅い、融通がきかない、時間通り退勤する」で解雇
 ◇「容姿が気持ち悪い、皆に嫌われている」で解雇
 ◇「向いていない」と試用期間中4週間で即日解雇(住宅営業社員)
 ◇「出向先が決まらないので」と解雇(IT関連正社員)
 ◇「業務に対する理解力が不足している」で解雇(飲食店接客)
内橋 これまでは、終身雇用、年功序列の日本型経営と言われてきて、解雇は安易にしなかったのですね。
そういう現実の中から抽出したルール、これが解雇4要件です。
しかし現在どうかといいますと、肝心の終身雇用がどんどん壊れてしまって、もう存在しません。
「名ばかり」と言っていいでしょう。ですから、解雇4要件も実態がありません。「名ばかり解雇規制」です。
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10581930081.html
891無党派さん:2010/07/24(土) 01:47:17 ID:6CjtduwF
野球延長だったのか
892窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/07/24(土) 01:47:34 ID:bYw+czqJ
>>882
気に触ったらNG
これ基本
893無党派さん:2010/07/24(土) 01:47:54 ID:aF1whDCz
>>885
橋竜にしろ小泉にしろ菅にしろ
女人気とセックス騒動は密接に関連してる。
894熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/24(土) 01:49:40 ID:5Q2b20zv
>>889

この板、女が少なすぎるよ!

当たり前かw
895 ◆7ixAhUWwfw :2010/07/24(土) 01:53:59 ID:uj8TXduX
次スレ立ててくるべ
896無党派さん:2010/07/24(土) 01:55:19 ID:iSE1aucg
いやこのスレ女多いと思うよ。
他じゃ、未だに顔文字駆使のキモチ悪いのをたまに見掛けるくらい。
897熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/24(土) 01:56:08 ID:5Q2b20zv

小沢派主婦とかどこ行っちゃったの
898無党派さん:2010/07/24(土) 01:56:09 ID:wzEGe/cr
甘党って真性キチガイになったな
ここ10日ほどの病状悪化ぶりが凄い
899無党派さん:2010/07/24(土) 01:57:16 ID:c/XkMxjm
>>798

そりゃあんなバカ言ってりゃ居場所ないわな。
900無党派さん:2010/07/24(土) 01:57:56 ID:iSE1aucg
>>898
バカパパに続くネット人格崩壊か。
901 ◆7ixAhUWwfw :2010/07/24(土) 02:00:50 ID:uj8TXduX
902熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/24(土) 02:00:59 ID:5Q2b20zv
>>901

903無党派さん:2010/07/24(土) 02:05:32 ID:c/XkMxjm

鳩山と麻生の政治能力が同じとかw
見る目ねぇなぁ。

だから鳩山始めとするカス共が輝いてみえたんだろうなw
904無党派さん:2010/07/24(土) 02:05:34 ID:3bV+KXEe
私が菅直人でなければ、菅直人を追及するであろう
905熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/24(土) 02:07:08 ID:5Q2b20zv
>>904

名言やねえ
906無党派さん:2010/07/24(土) 02:08:36 ID:3bV+KXEe
乾杯だと完敗になるので、今日はカンショウにしましょう
カンパ〜イ!

俺はこれが1番好きだw
907無党派さん:2010/07/24(土) 02:10:51 ID:pSSaf+Cg
■「アリのように働け」にネット住民怒りとあきらめ
世代間の構造的・感情的な対立はいつの世でも避けられないものだが、経済界の大物の発言が、ネット住民の強い反発を招いている。
これは元・伊藤忠社長の丹羽宇一郎氏(71歳)が『AERA』誌上で発言したもの。
最近、『負けてたまるか! 若者のための仕事論』(朝日新書)という本を出し、
「アリのように働いて失敗と挫折を繰り返せ」と書き記した丹羽氏は、精神科医・香山リカ氏(49歳)との対談で、

「最初から楽しい仕事なんてないし、最初から自分に合った仕事が見つかるなんてめったにない」
「5年、10年は『アリのように働け』と言うんです。でも、辛抱強く5年働ける若者は、だんだん少なくなってきています」

との自説を披露した。

しかし、ロスジェネ世代が中心のネット住民にこんな意見はほとんど「火に油」。2ちゃんねるにこのネタが「投下」されると、またたく間にスレッドは伸び、

「今日よりも明日が良い日である事を信じる事ができた時代と一緒にすんな」
「非正規雇用で5年働いても・・・」
「辛抱強く働いて、再就職できない半端な年齢で首を切られる人生」
「毎日コキつかわれて、気が付くとオッサンになってて人生終了」
「これから40年、なにも変わらないということを忠告しておくわ」

と、際限のない不満とあきらめの声が渦巻いた。

正直なところ、丹羽氏の発言はそれほど極端なものとも思わないが、上記の書き込みが日本の現状の一端を表しているのもこれまた事実。
ただ、ネットの世界では世代間論争が成立せず、「これから働く側の意見」だけが大勢を占めるあたりが、
ネット住民(≒ロスジェネ)の不満の大きさをそのまま表しているのではなかろうか。
http://news.goo.ne.jp/article/r25/life/r25-20100624-00002717.html
908無党派さん:2010/07/24(土) 02:13:13 ID:yqRxNOOS
みんな党の支持層については、漠然としたイメージしかないから
「もとは民主コア支持層」とかいいながら「自民と得票数を合わせれば民主を超える」
というわけの分からん分析がまかり通る
909無党派さん:2010/07/24(土) 02:15:29 ID:i1x78ItR
あら?朝生じゃん今日。
田原はマンネリでいらねえと思ったがいざ日曜いなくなるとつまらんもんだなw

でも なんか 今日のめんば つまんなそw
910無党派さん:2010/07/24(土) 02:16:57 ID:3bV+KXEe
>>909
選挙直後なのに政治ネタをやらない意味が分からん
911無党派さん:2010/07/24(土) 02:21:19 ID:61y+p5VW
失敗に寛容な会社がどれだけあるんだか、っう話だわな
>>907
912無党派さん:2010/07/24(土) 02:21:32 ID:pSSaf+Cg
■120人の「働く貧困層」の叫びに希望は見えない
連合総研が「ワーキングプアに関する報告書〜困難な時代を生きる120人の仕事と生活の経歴〜」を6月に発刊した。
一人一人からの詳細な聞き書きが284ページにまとめられており、その努力に敬意を表する。
男性86人、女性34人、8割は25歳から40歳だが、40歳以上も26人いる。
「働く貧困層」=ワーキングプアといわれるが、その「定義」は公式にはない。
米国では「1年間に少なくとも27週間働き、所得が公式の貧困ラインを下回る者」とされているが、
今回の調査では失業者を含め、生活保護受給額を基準値としつつ、
単身(98人+母子世帯12人)では年収200万円以下(300万円未満は予備軍)、
複数の稼得者がいる世帯では年収300万円以下(400万円未満は予備軍)を調査対象とした、という。
そうすると現代の日本社会では、凄まじい数が含まれており、今回のケースレポートに続く、「分析報告」に期待したい。
ここではとりあえず、以下で「まとめ」を紹介するが、「概要」で指摘している通り、
調査対象者は個人加盟ユニオンや支援団体からの紹介という「偏り」があり、実態はこれよりさらに厳しいと思う。
しかし120人のほとんどが解雇や転職を繰り返す中での怪我や病気、パワハラや行政の冷たさを語っている。
これを「自己責任」と絶対に呼ぶわけにはいかない。
大企業等の正社員となぜここまで違うのか、一人一人の叫びをぜひとも受け止めてほしい。…
第4に、既存の社会保障制度は、雇用保険、医療保険、年金保険などの加入状況をみてもわかるように、
ワーキングプアの人々の困難を前にして機能不全に陥っている。
ここから問われるのは、セーフティネットの再構築の課題である。
これまでの社会政策の中心であった社会保険だけに頼るのではなく、現金給付やサービス給付、
就労に向けた具体的な道筋(職業訓練や資格制度、個人のニーズに合った職業紹介など)の提示、
そして自治体やNPOあるいは労働組合などによる地域でのきめ細かい支援活動への
公的なバックアップも含めたトータルな施策が必要とされていることを物語っている。
http://53317837.at.webry.info/201007/article_1.html
913無党派さん:2010/07/24(土) 02:33:38 ID:61y+p5VW
成功者に自殺云々語らせても意味ないだろ
914無党派さん:2010/07/24(土) 02:34:27 ID:glwHCzC1
私ならば、万事、うまくいく。

そう、約束されている。
915無党派さん:2010/07/24(土) 02:36:12 ID:glwHCzC1
東、何かしゃべれや。
916無党派さん:2010/07/24(土) 02:37:20 ID:GetdbhbU
なんだこのメガネデブ
最初小林よしのりかと思った
917無党派さん:2010/07/24(土) 02:38:17 ID:glwHCzC1
うんこ上田紀行は、いつ、出るんだ?
918無党派さん:2010/07/24(土) 02:41:37 ID:glwHCzC1
せいぜい、5年。

逃げ回るがいい。

自業自得の地獄堕ち。

大笑い。
919無党派さん:2010/07/24(土) 02:48:33 ID:45+byQ9Z
のいる・こいるみたいな喋り方する奴が出てるな
920無党派さん:2010/07/24(土) 03:08:23 ID:RiYFG9yq
>>890
労働法は
921無党派さん:2010/07/24(土) 03:12:52 ID:lOn0A/zz
>>912
どうすんの?
922無党派さん:2010/07/24(土) 03:14:04 ID:glwHCzC1
東は、何しに出ているんだ?

借金は、金刷ってチャラにすんだお。

って、いってやりゃいいのにな。
923無党派さん:2010/07/24(土) 03:14:35 ID:GetdbhbU
新自由主義者とか、老人地方排斥者が多すぎるな
924無党派さん:2010/07/24(土) 03:18:01 ID:glwHCzC1
もっとも、細野、橋下、進次郎。

3枚カードを与えてやっても、東は、奴等には、勝てないけどな。

ジョーカー1枚あれば、全て、形がつくが・・・

925無党派さん:2010/07/24(土) 03:22:50 ID:glwHCzC1
この、東工大世界文明センターフェローの女は、東の正体を知っているのか?

知らなさそうな感じだな。

この中で、知っているのは、田原ぐらいか。
926無党派さん:2010/07/24(土) 03:28:45 ID:glwHCzC1
東は、何をやっているんだ?

ネタか。
927無党派さん:2010/07/24(土) 03:34:44 ID:glwHCzC1
東の嫌なこと。

頭の悪い奴と話をすること。
928無党派さん:2010/07/24(土) 03:37:04 ID:glwHCzC1
やらせだな。

小室直樹のアドバイスでも受けたか。
929無党派さん:2010/07/24(土) 03:37:23 ID:45+byQ9Z
殴れよ
930無党派さん:2010/07/24(土) 03:38:01 ID:NtrVf8IN
>>84
よく分からない。また森?
931無党派さん:2010/07/24(土) 03:45:53 ID:glwHCzC1
東は、キレキャラ確立のために、朝生に出たのか?

932実況禁止:2010/07/24(土) 03:56:09 ID:mzudc9Z3
>>931


朝まで生テレビ! 7月号 若者不適合者 ★11 修正
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1279910704/

933無党派さん:2010/07/24(土) 03:58:49 ID:/QZPFAsQ
934無党派さん:2010/07/24(土) 04:07:13 ID:3mdBbB3n
デフレだからじゃなく、生産量を増やさないからって言わないとw
935無党派さん:2010/07/24(土) 04:11:45 ID:7lckceh8
比較なんだな。
主観じゃないじゃん。
というか40代って若者じゃないじゃん。
936無党派さん:2010/07/24(土) 04:17:38 ID:glwHCzC1
金ばら撒いているだけだろ。

クールジャパンなんて。

それを還流させているだけ。
937無党派さん:2010/07/24(土) 04:19:58 ID:45+byQ9Z
何故にアニメの話?
938無党派さん:2010/07/24(土) 04:35:18 ID:glwHCzC1
東には、この元市川市議もいる。

よかったな。

お前が作った政策を担わせてやれ。
939無党派さん:2010/07/24(土) 04:37:43 ID:e1e2zagm
オザワGもどーすんだろね?
940無党派さん:2010/07/24(土) 04:41:16 ID:e1e2zagm
オザワ代表→首班指名やるのか?
衆院300あるから、総理にはなれるだろうが・・・
オザワ自身でも、原口、真紀子でも政権が持つとは思えんぞ。
941無党派さん:2010/07/24(土) 04:46:55 ID:SuB6ZPtX
>>940
どーせもたないなら、小沢にやって欲しい。
それで駄目なら諦めもつく。
942無党派さん:2010/07/24(土) 04:49:05 ID:e1e2zagm
国>>>>>>>>>オザワ
943無党派さん:2010/07/24(土) 05:00:41 ID:45+byQ9Z
田原の連合叩きには乗れないな
連合以上のクズの存在から目をそらすためにやってるだろ
944無党派さん:2010/07/24(土) 05:06:23 ID:Co9YHkK9
連合以上のクズとかいるのか?
945無党派さん:2010/07/24(土) 05:06:58 ID:glwHCzC1
そりゃ、小室直樹だろ。
946無党派さん:2010/07/24(土) 05:10:19 ID:glwHCzC1
8月末で、菅直人辞意表明。

9月代表選、岡田、代表。首班指名。

だな。
947目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/07/24(土) 05:36:00 ID:mJClUTHi
金ヒョンヒは「元」テロリストだろが。

渡辺喜美はアホか?
アラファトとかマンデラとかを日本に呼べねーぞ。
金大中だって、厳密にいえばそうだぞ。
948無党派さん:2010/07/24(土) 05:45:00 ID:3mdBbB3n
でも「元死刑囚」で「日本の法に引っかかることをしていた本来来日したら即逮捕級」の元テロリストだぜ
949無党派さん:2010/07/24(土) 05:45:25 ID:AADTs84a
元CIAじゃないのか。

でないにしても、服毒した夫のほうが、とか。
950中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/07/24(土) 05:49:00 ID:dYyhHos8
>>943
昨日のTwitterでやっとテレビ優先の電波行政の問題を認識したらしいぞ。
951無党派さん:2010/07/24(土) 05:51:58 ID:AADTs84a
東、小室のまねして、キレキャラか。

臭い芝居してんじゃねぇーぞ。
952無党派さん:2010/07/24(土) 05:56:45 ID:Co9YHkK9
今回のテロリスト接待で5%は支持を落としたな
本当は鳩山主導での接待だったから辞任しなきゃ夢の一桁支持が見れたのに
953とく ◆okHSvT8KSU :2010/07/24(土) 06:04:09 ID:qdE6cev5
民主代表選、「9月11日」で最終調整
7月24日3時12分配信 読売新聞

 民主党は23日、菅首相の党代表としての任期満了に伴う代表選について、9月11日投開票とする日程で最終調整に入った。

 執行部は当初、同月5日投開票とする方向で調整したが、今回は2002年以来となる党員・サポーター投票を行うため、
事務的な準備に時間が必要だとして、日程を遅らせることにした。同党規約は、任期満了に伴う代表選では党員・サポーター投票を行うことを明記している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100724-00000092-yom-pol
954目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/07/24(土) 06:04:45 ID:mJClUTHi
支持率政治はもうどーでもいいだろ
955とく ◆okHSvT8KSU :2010/07/24(土) 06:06:40 ID:qdE6cev5
首相動静(7月23日)
7月24日0時5分配信 時事通信

 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前9時32分、公邸発。同33分、官邸着。執務室へ。
 午前9時48分、執務室を出て、同49分、大会議室へ。男女共同参画会議に出席し、あいさつ。同10時、同室を出て、
同4分、閣僚応接室へ。同5分、閣議室に移り、閣議開始。
 午前10時58分、閣議終了。同11時3分、閣議室を出て大会議室へ。同4分から同19分まで、子ども・若者育成支援推進本部。
 午前11時20分から同38分まで、訴訟関係大臣会合。同39分、大会議室を出て執務室へ。同46分から午後0時6分まで、前原誠司国土交通相。
同7分、執務室を出て、同8分、官邸発。同12分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ着。同ホテル内の日本料理店「なだ万」で武村正義元官房長官と食事。
 午後1時、同ホテル発。同6分、官邸着。同7分、執務室へ。同11分、長妻昭厚生労働相、足立信也厚生労働政務官が入った。
 午後1時33分、長妻、足立両氏が出た。同34分から同49分まで、田名部匡省民主党参院議員。同53分、樽床伸二民主党国対委員長が入った。
 午後3時、樽床氏が出た。
 午後3時9分、執務室を出て首相会議室へ。同10分、仙谷由人官房長官、寺田学首相補佐官が入った。
 午後3時36分、阿久津幸彦首相補佐官が加わった。
 午後3時46分、仙谷氏が出た。
 午後4時1分、全員出た。同2分、首相会議室を出て執務室へ。同3分、渡部恒三元衆院副議長が入った。
 午後4時36分、渡部氏が出た。
 午後5時34分から同41分まで、寺田首相補佐官。同42分から同43分まで、簗瀬進民主党参院議員。同6時3分、執務室を出て、同4分から同11分まで、特別応接室で報道各社のインタビュー。
「小沢前幹事長との会談実現に向けてアクションを起こすのか」に「時間も経過したので、今後必要な点があれば改めてお願いしたい」。同12分、執務室へ。
 午後6時24分、執務室を出て、同25分、官邸発。同30分、東京・虎ノ門のホテルオークラ着。同ホテル内の日本料理店「山里」で小野善康、宮崎徹両内閣府参与と食事。
 午後8時53分、同ホテル発。同59分、公邸着。
 24日午前0時現在、公邸。来客なし。(了)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100724-00000000-jij-pol
956とく ◆okHSvT8KSU :2010/07/24(土) 06:10:06 ID:qdE6cev5
内閣支持32%、不支持45%=発足1カ月で逆転―時事世論調査
7月23日15時5分配信 時事通信

 時事通信社が16〜19日に実施した7月の世論調査によると、菅内閣の支持率は31.8%、不支持率は45.2%。正式発足直前の前月調査と比べ、支持率は9.4ポイント減、不支持率は22.7ポイントの大幅増で、
発足後1カ月余りで支持と不支持が逆転した。首相が増税を打ち出し、参院選での民主党大敗の原因になったとされる消費税の問題が影響したとみられる。
 2回目の月例調査で支持、不支持が逆転したのは2000年4月に発足した森内閣以来。調査は全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施し、回収率は67.9%。
前回6月は、菅氏が国会で首相に指名された翌日の5日から「脱小沢」の閣僚人事を断行して内閣が正式発足した8日にかけて実施したため、単純比較はできないが、有権者の急速な「菅離れ」を裏付けた。
参院での与党過半数割れにより国会運営が一気に厳しくなる中、首相のさらなる求心力低下は必至だ。
 内閣を支持する理由は、「他に適当な人がいない」が最も多く12.5%。以下、「首相を信頼する」8.0%、「だれでも同じ」5.1%と続いた。不支持の理由は「期待が持てない」が25.9%でトップ。
次いで「政策がだめ」16.1%、「首相を信頼できない」14.7%だった。
 政党支持率をみると、トップの民主が前月比2.0ポイント減の18.0%に対し、2位の自民は3.0ポイント増え16.2%と差が縮まった。参院選で躍進したみんなの党は前月から3.0ポイント増の5.1%。
3.9%の公明党(前月比0.6ポイント減)を抜き、初めて3位に浮上した。「支持政党なし」は52.2%。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100723-00000086-jij-pol
957とく ◆okHSvT8KSU :2010/07/24(土) 06:14:28 ID:qdE6cev5
諫早湾 ワニらしき生物3匹発見 長崎県が注意呼びかけ
7月23日21時24分配信 毎日新聞
拡大写真
諫干調整池で発見されたワニらしき生物=長崎県県央振興局提供
 国営諫早湾干拓事業(諫干)で造成された調整池(長崎県諫早市)で23日、3匹のワニらしき生物が発見された。県が同日発表した。
人への危害が懸念されるため、県は池の周辺に立ち入らないよう呼びかけている。

【千葉で捕まったワニの写真】体長1.5M 施設前に捨てられる 千葉・旭

 調整池は約2600ヘクタール。諫干により淡水化されている。県によると同日午前10時半ごろ、調整池周辺の生物調査をしている担当職員が、
潮受け堤防南部排水門から南約100メートルの調整池の水面を泳いでいるワニらしき3匹を見つけたという。

 3匹の体長は約1メートルとみられ、種類や雌雄は不明。捨てられたか、逃げ出したペットとみられる。

 「ワニ発見」の連絡を受け、県警雲仙署は現場周辺で拡声機を使い「近くにワニがいます」と注意喚起。雲仙市も防災無線で注意を呼びかけた。
県と国土交通省は24日以降、周辺に注意を呼びかける看板を設置し、ワニの捕獲も検討する。

 開門調査の賛否で揺れる諫干だが、新たなトラブルに県の担当者は「ワニが見つかるなんて想定していない。困惑するばかりです」と苦り切った表情だった。【柳瀬成一郎】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100723-00000026-maip-soci
958無党派さん:2010/07/24(土) 06:19:34 ID:fTfZYuCT
>>954
今は支持率あまりいらない時期ではあると思う
959とく ◆okHSvT8KSU :2010/07/24(土) 06:28:11 ID:qdE6cev5
「ひきこもり」70万人、予備軍155万人
7月24日5時2分配信 読売新聞
拡大写真 読売新聞
 家や自室に閉じこもって外に出ない若者の「ひきこもり」が全国で70万人に上ると推計されることが、内閣府が23日に発表した初めての全国実態調査の結果から分かった。

 将来ひきこもりになる可能性のある「ひきこもり親和群」も155万人と推計しており、「今後さらに増える可能性がある」と分析している。

 調査は2月18〜28日、全国の15〜39歳の男女5000人を対象に行われ、3287人(65・7%)から回答を得た。

 「普段は家にいるが、自分の趣味に関する用事の時だけ外出する」「普段は家にいるが、近所のコンビニなどには出かける」「自室からは出るが、家からは出ない」「自室からほとんど出ない」
状態が6か月以上続いている人をひきこもり群と定義。「家や自室に閉じこもっていて外に出ない人たちの気持ちが分かる」「自分も家や自室に閉じこもりたいと思うことがある」
「嫌な出来事があると、外に出たくなくなる」「理由があるなら家や自室に閉じこもるのも仕方がないと思う」の4項目すべてを「はい」と答えたか、3項目を「はい」、1項目を「どちらかといえばはい」と回答した人を、
ひきこもり親和群と分類した。

 その結果、ひきこもり群は有効回答の1・8%、親和群は同4・0%で、総務省の2009年の人口推計で15〜39歳人口は3880万人であることから、ひきこもり群は70万人、親和群は155万人と推計した。

 ひきこもり群は男性が66%と多く、年齢別では30歳代が46%を占めた。一方、親和群は女性が63%を占め、10歳代の割合が31%と高かった。

 ひきこもりとなったきっかけは、「職場になじめなかった」と「病気」がともに24%で最も多く、「就職活動がうまくいかなかった」が20%で続いた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100724-00000081-yom-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100724-00000081-yom-soci.view-000
960非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/24(土) 06:30:25 ID:k5METV2q
>>955
>「小沢前幹事長との会談実現に向けてアクションを起こすのか」に「時間も経過したので、
>今後必要な点があれば改めてお願いしたい」。

やっぱり、逢う気ぜんぜん無かったのねw
961とく ◆okHSvT8KSU :2010/07/24(土) 06:33:34 ID:qdE6cev5
スーパー上期売上高、4.3%減 6月衣料復調、回復の兆し
7月23日8時16分配信 フジサンケイ ビジネスアイ

 日本チェーンストア協会が22日発表した2010年上期(1〜6月)のスーパー売上高は、前年同期比4.3%減の6兆488億円(店舗調整後)だった。
上期ベースのマイナスは14年連続で、長期化するスーパー不振に歯止めがかからない。ただ、6月には衣料品が4年半ぶりにプラスに転じるなど
回復の兆しもわずかながらみえてきている。

 「年初から気温が高めで、鍋物やコートなどの冬物商品が苦戦した。3、4月も気温が低下し、春物衣料や初夏物衣料が苦戦した」。
同協会の小笠原荘一常務理事はこの半年をこう総括した。上期の売り上げは6兆円を維持したものの、販売の柱である食品、衣料品、住関連品のすべてが前年を割り込んだ。

 完全失業率が5%台に高止まりするなど消費者の雇用・所得環境は厳しいまま。「顧客は価値と価格を厳しくみており、価値以上の価格でないと買いに動かない」
と大手スーパー幹部は指摘する。

 ただ、6月単月の動きをみると明るい材料もみえてきた。6月の売上高は前年同月比1.4%減(同)の1兆73億円と、19カ月連続のマイナスだったが、
マイナス幅は5月に比べ3.9ポイントの改善。特に衣料品は、紳士衣料が2カ月連続でプラスとなったほか、婦人衣料は3年ぶりにプラスに転じた。総菜も19カ月ぶりのプラスだった。

 7月も前半は天候不良で厳しかったものの、猛暑になった後半から夏物商品の売れ行きが急速に伸びている。「節約疲れ」が指摘される中、この勢いを秋以降も軌道に乗せられるか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100722-00000021-fsi-bus_all
962とく ◆okHSvT8KSU :2010/07/24(土) 06:39:52 ID:qdE6cev5
熱中症、1週間で死者52人…5896人搬送
7月24日3時12分配信 読売新聞

 全国的な猛暑が続く中、17日からの1週間で、熱中症とみられる死者が16府県で少なくとも52人に上ることが23日、読売新聞社のまとめで分かった。

 救急搬送された人は、少なくとも41都府県で5896人となり、気象庁は注意を呼びかけている。

 埼玉県では、自宅などで遺体が発見され、検視後に熱中症と判断された死者が18人だったことが県警のまとめで判明。持病に加えて暑さが原因で死亡したとみられる人も13人に上った。

 ただ、他の都道府県の死者数は0〜3人で、自治体によって集計方法が異なるため、実際の死者はさらに増えるとみられる。

 23日は、最高気温が35度を超える「猛暑日」が全国で140地点に上り、群馬県館林市など3市で38・9度を記録。愛知や三重などで6人が亡くなった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100724-00000086-yom-soci
963とく ◆okHSvT8KSU :2010/07/24(土) 06:41:32 ID:qdE6cev5
>>960
どうでしょうね
といって打開策があるわけでもなく
964無党派さん:2010/07/24(土) 06:41:36 ID:i1x78ItR
>>954
次の衆院選は今から政権交代の三年間そのものの総括を訴える、訴えれる選挙に
して欲しいね。
965(北斗):2010/07/24(土) 06:45:03 ID:7AYExwuN


民主党は、以前あれほど大勝したのに、今回の選挙では大敗したw
なぜか?


あれほど多かった「民主党支持者」の声を、無視したから当然だ!wwwwwwwwwww




では、次はどうすればいいのか?




「民主党支持者」の意見を、しっかり聞く事である!!!!!!!!!!!!!




「民主党支持者」イコール「全国民の声」、では、無い!!!事に、気をつけろwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



コレ、重要!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
966無党派さん:2010/07/24(土) 06:46:57 ID:rilLJEmc
第46回衆議院総選挙総合スレ 35
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1279904148/
967とく ◆okHSvT8KSU :2010/07/24(土) 06:56:41 ID:qdE6cev5
>>966ありがとう

どうして諫早湾にワニなんだろう

飼い主が放流したのか どこからか逃げたのか
968無党派さん:2010/07/24(土) 06:56:57 ID:8hVWvcKT
>>955
武村正義?
969とく ◆okHSvT8KSU :2010/07/24(土) 06:59:39 ID:qdE6cev5
<菅首相>武村正義氏と会食「国民見て判断を」と忠告受ける
7月23日19時8分配信 毎日新聞

 菅直人首相は23日昼、東京都内のホテルで、かつて新党さきがけで行動をともにした武村正義元官房長官と会食した。
武村氏によると「(民主)党内ばかり見ていないで、国民を見て判断したらどうか」「一国の最高責任者になったのだから強い自信を持って頑張ってほしい」と助言したのに対し、
首相は「分かりました」とうなずいたという。

 2人はさきがけ時代、「自社さ」連立政権に参加したが、菅首相らが96年に旧民主党を結成した際にたもとを分かった間柄。会食は首相側近の荒井聡国家戦略担当相が仲介した。
武村氏は終了後、記者団に「顔もすかっとしていて、全然心配することはなかった」と語った。【葛西大博】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100723-00000068-mai-pol

>>968
970とく ◆okHSvT8KSU :2010/07/24(土) 07:02:20 ID:qdE6cev5
27国立大が消える? =交付金減なら「知的基盤破壊」―概算要求に向け、協会試算
7月24日4時53分配信 時事通信

 政府の2011年度予算概算要求をめぐり、86の国立大学法人でつくる国立大学協会(会長・浜田純一東大学長)は24日までに、
運営費交付金の1000億円規模での削減が懸念され、27大学が消滅しかねないとの試算をまとめた。「国の知的基盤を破壊する」として、
削減対象から外すよう求めている。
 政府は社会保障費の自然増1兆3000億円を容認する一方、国債費を除く歳出を今年度並みの71兆円以下に抑える方針。同協会関係者は、
運営費交付金が10%前後削減され、1000億円減となることも予想されるとしている。
 同協会によると、日本の高等教育への公的支出は現時点でもOECD(経済協力開発機構)諸国で最下位。交付金は過去6年で計830億円削減され、
今年度は1兆1585億円だった。企業からの受託研究を増やすなどして対応しているが、研究者からは「成果が出るまで時間のかかる基礎研究が難しくなった」との声が上がる。
 1000億円が削減されれば、小樽商科大の15億円を始め、福島大35億円など交付金が少ない大学順に合計すると、27大学分に相当するという。実際には各大学の交付金が
ほぼ一律に削減されるとみられる。
 東北大は「教員を400人解雇するか、53万円の授業料を75万円に値上げしなければまかなえない額」と分析。27大学の1校で、52億円の交付金を受けた愛知教育大の松田正久学長は
「既に教員を削減し、光熱水道費も削った。さらに減らせと言われても難しい」と顔を曇らせた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100724-00000013-jij-soci
971無党派さん:2010/07/24(土) 07:02:39 ID:AOM9ikLP
>>955
小野氏って消費税の?
972非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/24(土) 07:03:41 ID:k5METV2q
森、渡部両氏「民自の大連立を」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100724/stt1007240037000-n1.htm

自民党の森喜朗元首相は23日夕、BS番組の収録で、民主党と自民党の大連立について
「しばらく政党の意識を抜いて、国家、国民のために話し合っていくことが国会の責任だし、
政治家の務めだ」と述べ、前向きに取り組むべきだとの考えを示した。同席した民主党の
渡部恒三元衆院副議長も「今の日本の世界においての立場を考えれば、大連立だ」と応じた。

森氏は大連立の前提として税制や社会保障、安全保障などの重要課題を全党が集まって
話し合う“救国円卓会議”を提唱し、渡部氏も賛同した。
973とく ◆okHSvT8KSU :2010/07/24(土) 07:07:11 ID:qdE6cev5
首相の指南役“生徒”に苦言 小野善康・大阪大教授
7月16日8時15分配信 フジサンケイ ビジネスアイ

 菅直人首相の経済政策のブレーンである小野善康大阪大教授(内閣府参与)が15日、東京・内幸町の日本記者クラブで講演し、
参院選で菅首相の消費税をめぐる発言が迷走したことについて、「荒っぽかったと言われればその通り。(低所得者対策で)
お金をパッと渡すのは一番いけないんだと一生懸命言ったんだが…」と首相の不用意な発言に苦言を呈した。

 菅首相は選挙中、消費税率を引き上げた場合、低所得層に対する税の還付を検討すると表明したが、対象となる年収水準を二転三転させ、議論不足を露呈していた。

 講演で小野教授は「増税は(経済成長に)マイナスではないと(首相に)申し上げた。増税が重要なのではなく、それによって雇用をつくることが大事だ」と指摘し、
増税分を成長分野の雇用創出に向けるべきだとの持論を展開した。

 さらに、「(菅氏が)財務相のころは何度もお話ししたが、首相になってからは雲の上になって一度もお会いしていない」と述べ、“生徒”の勉強不足が不用意な発言を招いたとの見方を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100715-00000020-fsi-bus_all
>>971
974無党派さん:2010/07/24(土) 07:07:29 ID:rilLJEmc
【政治】 内閣府参与に阪大の小野善康教授を任命 必要に応じて菅直人副 ... 2010年3月6日 ...
内閣府参与に小野阪大教授 経済政策を助言 経済財政政策を担当する菅直人副総理・財務相は5日、
阪大の小野善康教授を内閣府参与に 任命したことを明らかにした。小野教授は阪大と兼務しながら、
必要に応じて菅副総理に経済政策を助言 ...
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267823429/ - キャッシュ

内閣府参与に小野善康阪大研究所長 - 時事ドットコム
www.jiji.com/jc/zc?k=201003/2010030500873
975無党派さん:2010/07/24(土) 07:18:01 ID:rilLJEmc
【金曜討論】財政再建 吉川洋氏、小野善康氏 (3/4ページ)2010.6.11 07:32
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100611/fnc1006110740001-n3.htm
 ≪小野善康氏≫
 ■増税で成長分野の雇用創出
 −−菅直人首相が主張してきた「増税による経済成長」の発案者といわれる

 「増税が経済成長をもたらすわけではなく、集めたお金を雇用創出に振り向けることで経済は拡大する。日本の労働力を十分に活用し、
モノやサービスを生み出すことが必要だ」

 −−自民党政権時代の公共事業などの財政出動は効果が薄かった

 「何の価値も生まない公共事業をするならば、それは労働者に対する失業手当と同じ。新しい価値を生み出す分野にお金を投入し、人を生かさなければ意味がない」

環境、観光、医療などへ

 −−新しい価値生む分野とは?

 「これまであまり育っていなかった分野では、例えば環境や観光インフラ、医療、健康などが考えられる。食料品のような必需品を支給したり、
子ども手当のようにお金を配ったりすると、それまでの出費を代替してしまい、新たな雇用や需要は生まれない」

 −−増税には財政再建という狙いもあるのではないか

 「増税しても国債発行を抑制するだけでは、所得も雇用も増えない。しかし、そのお金を使って雇用を創出すれば所得が増え、消費を刺激し、
需給ギャップが減る。そうすればデフレは解消に向かい、付加的な税収が生まれる。財政赤字も減っていく」  

融資増やせるように

 −−とはいえ、財政危機に陥ったギリシャより日本は対GDP(国内総生産)比債務残高が高い。財政は深刻な状況だ

 「国債は国の借金とされるが、政府が発行する手形で金融資産でもある。その資産価値を維持し、国債を保有している金融機関が安心し
て融資を増やせるようにすることが、最も重要だ。そうすれば雇用や消費にお金が回る。財政再建目標なども、その観点から議論する必要がある」
976無党派さん:2010/07/24(土) 07:20:01 ID:rilLJEmc
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100611/fnc1006110740001-n4.htm
−−社会保障関連費の増大にどう対応するのか

 「年金などの現金支給は、お金を若者から高齢者に流しているだけだ。これに対し、年金給付を減らし、その分を介護施設
の充実や介護従事者の待遇改善に充てるようにすれば高齢者はお金の代わりにサービスを受けられる。若者の雇用や所得も増える」

 −−政府内には、消費税率の引き上げを求める声が強い

 「増税は消費税よりも、(低所得層ほど負担が軽くなる)累進性のある所得税の方がいいと思う。ただ、税制は副次的な問題で、
不況時こそ政府が雇用をつくるという目的が重要だ」

 −−景気が回復したらどうするのか

 「政府事業を減らし、減税してもよい。完全失業率が3%を切ったら政府事業を減らす、などとあらかじめ法律に明記すべきだ」(
977無党派さん:2010/07/24(土) 07:20:55 ID:DM5o6E2n
978無党派さん:2010/07/24(土) 07:29:41 ID:AOM9ikLP
>>969
ありがとう
979無党派さん:2010/07/24(土) 07:36:11 ID:gxG8vg4+
>>148
日割りか
980無党派さん:2010/07/24(土) 07:45:18 ID:fMD8OqBN
このスレ、日に日に過疎ってね?
981無党派さん:2010/07/24(土) 07:47:20 ID:fbY7AZW6
皆オリジナルミンスにガッカリしているから
982無党派さん:2010/07/24(土) 07:59:17 ID:kva7yrvU
朝生でインフレターゲット案があったが、勝間っていう女性ともうひとり男性
983無党派さん:2010/07/24(土) 08:02:06 ID:y9aYUoWz
>>981
だったら代表戦に向けて盛り上がれば?とくに小沢支持者は
984無党派さん:2010/07/24(土) 08:04:07 ID:MIsUOQGz
板の書き込み数が3000/日行かなくなってるからね、相当な過疎です
985無党派さん:2010/07/24(土) 08:10:58 ID:rilLJEmc
土曜の朝なのに、遅くはないw
986無党派さん:2010/07/24(土) 08:15:02 ID:9mlgeHMy
987無党派さん:2010/07/24(土) 08:19:19 ID:UmhR7/85
>>969
国民見て判断したら、ねじれ国会をどうにかしてくれるの?
助言の意味がイマイチわからんな。
988無党派さん:2010/07/24(土) 08:22:25 ID:y+zaDFs4
>>827
愛媛県か
989非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/07/24(土) 08:24:00 ID:k5METV2q
ミンスとジミンが大連立組んで消費税増税を国民に押しつけるというのは止めてほしいな。
反対する国民にとっては逃げ場がない。
990無党派さん:2010/07/24(土) 08:27:24 ID:MHswl7xB
>>758
茂原???
991無党派さん:2010/07/24(土) 08:32:08 ID:rilLJEmc
第46回衆議院総選挙総合スレ 35
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1279904148/
992無党派さん:2010/07/24(土) 08:32:22 ID:AMPkNZh0
1000なり瓢箪
993無党派さん:2010/07/24(土) 08:39:21 ID:kbK7OJoe
>>960
まぁ今に菅が会いに行くさ
関ヶ原前夜のパワーゲーム擬きだな
994無党派さん:2010/07/24(土) 08:46:53 ID:6CjtduwF
にちゃん随一の人気板ももう終いかね
995無党派さん:2010/07/24(土) 08:47:15 ID:+FNiFSRN

辛坊治郎のウェークアップ!ぷらす★1 国民の声
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1279925866/

996無党派さん:2010/07/24(土) 08:53:10 ID:vhl12/o/
>>989
どうしろと?
997無党派さん:2010/07/24(土) 09:03:50 ID:6isg2r5X
>>959
ひきこもり200万人?
日本のマスコミは、

○朝鮮総連総会に小泉が花束を贈る&飯島が来賓
×金”元”死刑囚の来日&護衛のために要人扱い

だからなー
どっちが、悪かという認識がない ひたすら民主党を叩き潰したいだけ
999無党派さん:2010/07/24(土) 09:08:14 ID:kbK7OJoe
1000取り合戦すらない
過疎スレになりますたね
1000無党派さん:2010/07/24(土) 09:09:08 ID:ZqvAbFaj
1000なら小沢総理
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。