児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
新政権に変わり、直接の法改正は容易では無くなったもの、外部の圧力を掛けてくる状況。
またマスコミによる過剰な記事、飛ばし記事、ウソ記事なども目立ち始めている。
ダウンロード禁止法を利用した無差別児童ポルノ狩りは、もはや被害者すら関係ない。
一方的に話を進めている地方議会、反対派の意見募集も利用されるだけで議論にならない。
問題点の多い、ブロッキング導入の流れも着々と進む。
日本や日本人をポルノ大国や犯罪者と陥れたアグネスは活動中。規制派議員が協議会に呼ぶなど、
新政権に変わったものの、規制派の暴走はいまだにとまらない状況です。しかし
枝野幸男氏が幹事長に就任、参院戦に保坂展人氏が参戦と朗報もあり全力で応援しましょう。

ガイドライン  ここは『児ポ法表現規制の反対のためのスレ』ですので
    関係のない話題を挙げて議論するのはNGで。

スレに関係のない話題をしつこく繰り返す(外人参政権など)荒らしは
しつこいようだと運営に報告
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
もしくは2chブラウザでNGワード
(例・ID:U37P+UNU)で入力しとけば
http://janesoft.net/janestyle/

児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!60
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1278611073/
2無党派さん:2010/07/13(火) 01:22:17 ID:mxdrC3p5
○よく分かる児童ポルノ禁止法改正(地方条例も含む)の説明

・世界でみると日本の児童ポルノ犯罪率は低い水準、逆に規制している国が酷い状態
・↑を無視して日本を児童ポルノ犯罪の大国に仕立て上げたい規制団体がある
・日本には児童買春・児童ポルノ禁止法(現行法)があるので無規制ではない
・規制しても犯罪が減らない規制内容(規制派が言う規制国の規制)を日本に押し付けようとしている
・なぜか準児童ポルノを児童ポルノ扱いにしている

・児童ポルノと幼児(ロリコン)ポルノを同じと見て、思春期のポルノも幼児ポルノと同じ扱いをされている
・18歳以上でも容姿・声で18歳未満と判断されたら児童扱いになる、判断基準は曖昧で判断する人の独断
・準児童ポルノ(子どもポルノ)規制理由が「性的興奮(思春期・異性感情)=児童に犯罪に繋がる」理由
・漫画・アニメ・ゲームを規制(非実在青少年)する理由が「児童ポルノ犯罪に繋がる」と言う根拠も無い憶測
・↑準児童ポルノの漫画・アニメ・ゲームも何故か上記と同じ扱い

・規制派は「子どもの為=免罪符」にしたり「子供の人権>それ以外の人権」と子ども差別をしている
・「子どもの為に」と言う言葉で人間の慈愛本能(子供は弱いら守るべき)を擽り「思想統制」を図ってる
・規制派は子ども気持ちを代弁しているが、子どもの意見を聞いた事が無い

・自公は民主に政権交代されてから地方の政権で理不尽な条例規制を図ろうとしている
・規制派は問題発言が多く、全て感情で訴える事が多い
・↑規制派は倦怠期のジジババ、宗教信者、セックスへイター、女性フェミニストが多い
・規制派は反対派と協議する気がまったく無い(反対派は認知症で話す必要も無い、根拠もいらないと言う理由)
・規制派はハブコメ、民意のメールや手紙や凸電を無視する(反対派、中立派はしっかり聞いてくれる)
・なぜか改正案は違憲に繋がる事が多く、警察の権力拡大に繋がる事が多い
・憲法改正を企む(児童の為なら全ての権利優先、自由権は政府が判断、警察の権利拡大など)
・とにかく規制派のやる事はキタナイ(東京都の条例は密会で進め突然提出されたため、各関係者・団体に騒動を起こした)
・都知事(石原)は条例を確認せず受理した
3無党派さん:2010/07/13(火) 01:22:56 ID:mxdrC3p5
■児童ポルノ禁止法改正の重要問題点
1 児童ポルノの年齢基準が不明確
・実年齢(18歳以上=合法)を無視し"児童と見える(外見)"だけで児童扱いし逮捕基準になる
・判断基準が"警察・団体・医師の独自判断"の判断で証拠が不要

2 児童ポルノ基準が"行為"ではなく"興奮"である
・児童の性的行為の表現規制だけではなく、外見の"性的興奮"も規制対象になってる
 児童性的表現:児童との性的行為、性的奉仕、性器部分の露出など
 児童性的興奮:児童との異性本能、学生も基準なので"思春期の異性感情(恋愛)など"の感情
・1とあわせると"合法年齢でも外見だけで規制(グラビア写真×)"になる

3 人権がなく表現の自由で守られている"絵・CG"の規制
・絵やCGは人権がなく、仮想人物の保護は見当違い
・絵やCGが人間に悪影響を及ぼす根拠が不十分
 1980年代に漫画が進化、1990年代に萌え文化が開始、全国数千万人が関わる日本の文化だが、
 犯罪に走った人は殆ど居らず、約99.9%以上の人間が理性を保ち正常、
 犯罪者予備軍に仕立て上げ規制する事は、ただの国民不信(国民の理性を信用しない)
・表現の自由は憲法(国民の権利=国の最高規法)に保護、権力者は厳守が義務
・1と2が絡むと性的内容関係なく殆どの漫画・ゲーム・アニメの規制対象。文化・関連企業崩壊

4 児童ポルノ関連のネットブロッキングは検閲禁止の違憲
・検閲とは"政府が表現や言論を調査し不都合と判断し禁止させる行為"で、それに該当する
・中国の"金盾"みたいなものが日本で作られる危険性
 金盾 Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%9B%BE

5 児童ポルノ所持禁止による武器化と冤罪社会
・1と2と3が絡むと"紙と鉛筆で児童ポルノ制作可能、悪用し冤罪行為が容易"になる
・1と2と3と4が絡むと"児童ポルノを掲示板・コメントに張る=ブロッキンク"のネット潰しが容易

6 年齢差別と言う基本的人権の侵害
・上記規制は児童の為に行われるものだが、規制範囲が規制対象者(全国民)の権利を侵害してる
・例え子どもの為といえ、基本的人権は全ての人間に平等で厳守が国際条約である
4無党派さん:2010/07/13(火) 01:26:04 ID:mxdrC3p5
○児童ポルノ騒ぎ(アグネス審議から)

自公の参考人としてアグネスが国会審議に登場、日本がポルノ大国・海外では日本人がポルノ犯罪者であると発言
保坂氏の質問によりアグネスの発言が全てウソだという言葉発覚
自公が児童ポルノ禁止法改正を目指したが、参議院の第一党の民主党の調整があわず進展が無いまま衆議院解散へ
衆議院選挙で民主党が圧勝、児童ポルノ禁止法の改正が自公単独ではできなくなる
自民党総裁に日本ユニセフ議員連盟会長の谷垣氏が当選、自民党が完全に規制派に汚染される
自公案の児童ポルノ禁止法を東京都の条例で規制し全国拡大させる計画が発覚
民主党が規制に賛成、民主党も同意などのデマや飛ばし記事が多発する
協議会が作られる、反対派の意見を「数多い認知症の暴力だから無視」「だから根拠が不要でいい」と問題発言を連発
条例規制に対しての意見を公募、反対意見全て規制派の一方的な言い訳で打ち切り知事に提出
ハブコメを募集し9割の反対が集まるが完全に無視する
作成された「青少年健全育成条例」改正案の内容がネットで発覚、非実在青少年などの酷さに反対派が殺到する
条例案を石原都知事が受理、都議会審議へ
国内の漫画家多数、出版関係、ネット関係、ネット協会、市民団体、大学関係など次々と反対表明
自民党や海外の規制派からの圧力がかかっていると情報が流れる
改正案の過去に問題を起こした警察関係者が都政に介入して作られたものと発覚
協議会一員の都小PTA会長が、都小の保護者から殆ど支持を得ていないのに、代表の気分で進言していた事が発覚
山本ルナが「日本人の男性はエロすぎる」などの爆弾発言、お前が言うなと批判が殺到
改正案が審議継続で成立ならず、結構危なかったらしい
石原都知事が改正案の内容を確認していないまま受理した事が発覚
大阪橋本知事が大阪でも規制を考えると発言
京都知事戦の山田氏が「日本で一番厳しい児童ポルノ規制条例を制定します」と公約発言
埼玉県が町おこしにアニメを活用すると提案書を検討、地方で意見が分かれてくる
突然日弁連が単純所持禁止に賛成を表明

以下継続
5無党派さん:2010/07/13(火) 01:26:47 ID:mxdrC3p5
今回当選を果たした規制派の皆さん ※危険人物度→(☆>★>●>◎>△)
☆マークは児ポ法に関して推進・賛成的な発言をした議員

☆鳩山邦夫(福岡6区) ☆塩崎恭久(愛媛1区)  ☆下村博文(東京11区) (※邦夫は離党)
☆西村康稔(兵庫9区) ☆稲田朋美(福井1区)  ☆井上信治(東京25区)
☆安倍晋三(山口4区) ☆福田康夫(群馬4区)  ☆古賀誠(福岡7区)
☆谷垣禎一(京都5区) ★逢沢一郎(岡山1区)  ★河野太郎(神奈川15区)
★小渕優子(群馬5区) ★岸田文雄(広島1区)  ★平沢勝栄(東京17区)
★河村建夫(山口3区) ★棚橋泰文(岐阜2区)  ★森喜朗(石川2区)
★山本拓(福井2区)   ★細田博之(島根1区)  ★金子一義(岐阜4区)
●江渡聡徳(青森2区) ●加藤勝信(岡山5区)  ●中谷元(高知2区)    ●高木毅(福井3区)
◎麻生太郎(福岡8区) ●田野瀬良太郎(奈良4区)
☆河井克行(比例中国) ☆山本幸三(比例九州) ●佐田玄一郎(比例北関東)
●村田吉隆(比例中国) ●野田毅(比例九州)   ●長島忠美(比例北陸信越)
●柳本卓治(比例近畿) ◎近藤三津枝(比例近畿)

☆斉藤鉄夫(比例中国) ☆池坊保子(比例近畿) ☆高木美智代(比例東京) ★石井啓一(比例北関東)  
☆石田祝稔(比例四国) ☆大口善徳(比例東海) ☆古屋範子(比例南関東)
☆坂口力(比例東海)  ☆富田茂之(比例南関東)
●赤松正雄(比例近畿) ●江田康幸(比例九州) ★西博義(比例近畿)
●井上義久(比例東北) ★漆原良夫(比例北陸信越)
★平沼赳夫(岡山3区) ◎園田博之(熊本4区) (※たちあがれ日本)

今回比例復活を果たした規制派の皆さん
☆野田聖子(岐阜1区) ☆高市早苗(奈良2区)  ☆山口俊一(徳島2区)  ☆町村信孝(北海道5区)
☆伊吹文明(京都1区) ☆柴山昌彦(埼玉8区)  ★谷公一(兵庫5区)    ★馳浩(石川1区)
★阿部俊子(岡山3区) ★平井卓也(香川1区)  ★小池百合子(東京10区)
●長勢甚遠(富山1区) ●松野博一(千葉3区)  ◎谷川弥一(長崎3区)  ◎永岡桂子(茨城7区)
◎柿沢未途(東京15区)(※ミンナの党)
6無党派さん:2010/07/13(火) 01:27:33 ID:mxdrC3p5
今回落選した規制派の皆さん(自民党@)

☆葉梨康弘(茨城3区) ☆大前繁雄(兵庫7区)  ☆土屋正忠(東京18区)
☆上川陽子(静岡1区) ☆藤井勇治(滋賀2区)  ☆萩生田光一(東京24区)
☆松本文明(東京7区) ☆鈴木淳司(愛知7区)  ☆山際大志郎(神奈川18区)
☆宇野治(滋賀3区)   ☆深谷隆司(東京2区)  ☆御法川信英(秋田3区)
☆橋本岳(岡山4区)   ☆松本洋平(東京19区) ☆渡嘉敷奈緒美(大阪7区)
☆鈴木啓功(山形2区) ☆牧島可憐(神奈川17区) (※牧島・鈴木は新人)
☆吉田六左エ門(新潟1区)

今回落選した規制派の皆さん(自民党以外)
☆谷口隆義(大阪5区) ★田端正広(大阪3区)  ☆谷口和史(比例南関東) 
★桝屋敬悟(比例中国) ★伊藤渉(比例東海)   ★上田勇(神奈川6区)   
★北側一雄(大阪16区) ★広津素子(佐賀3区)  △青山丘(比例東海) (※広津はミンナ、青山は国新)

今回引退した規制派の皆さん
★小泉純一郎(元神奈川11区) ★佐藤錬(元大分1区)   ☆森山眞弓(元栃木2区)
●鈴木恒夫(元神奈川7区)   ●小野晋也(元愛媛3区)  ●岩永峯一(元滋賀4区)  
◎瓦力(元比例北陸信越)    ◎萩山教嚴(元富山2区)
☆丸谷佳織(元比例北海道)   ☆神崎武法(元比例九州) ★石井郁子(元比例近畿) (※丸谷と神崎は公明、石井は共産)
7無党派さん:2010/07/13(火) 01:28:13 ID:mxdrC3p5
今回落選した規制派の皆さん(自民党A)

★西川公也(栃木2区) ★船田元(栃木1区)    ★井脇ノブ子(大阪11区)
★西川京子(福岡10区) ★松島みどり(東京14区)●近藤基彦(新潟2区) 
●嘉数知賢(沖縄3区) ●鈴木俊一(岩手2区)  ●渡海紀三朗(兵庫10区)
●土井亨(宮城1区)   ●奥野信亮(奈良3区)  ●伊藤信太郎(宮城4区)
●寺田稔(広島5区)   ●中山泰秀(大阪4区)  ●山本明彦(愛知15区)
●川条志嘉(大阪2区) ●桜田義孝(千葉8区)  ●中山太郎(大阪18区)
●丹羽秀樹(愛知6区) ●西村明宏(宮城3区)  ●岡下信子(大阪17区)
◎山本朋広(京都2区) ●木原誠二(東京20区) ●西本勝子(比例四国)
◎安次富修(沖縄2区) ◎木原稔(熊本1区)    ◎北川知克(大阪12区)
◎牧原秀樹(埼玉5区) ◎山口泰明(埼玉10区) ◎飯島夕雁(北海道10区)
◎中馬弘毅(大阪1区) ◎高鳥修一(新潟6区)  ◎小此木八郎(神奈川3区)
◎林潤(神奈川4区)   ◎丹羽雄哉(茨城6区)  ◎宮路和明(鹿児島3区) ◎浮島敏男(比例南関東)
8無党派さん:2010/07/13(火) 01:33:40 ID:mxdrC3p5
落選後、参議院での復帰を目指す規制派の皆さん(自民党B) 
●福岡資麿(佐賀2004) ●宮沢洋一(広島2004) ●山崎力(青森2004)
●渡辺具能(比例2004) ●木村義雄(比例2004) ●佐藤ゆかり(比例2004) .●片山さつき(比例2004)
●平田耕一(比例2004) ●保坂三蔵(比例2004) ●柴野多伊三(比例2004) ●中野正志(比例2004)
●江本孟紀(比例2004) ●萩原誠司(比例2004) ◎中山成彬(比例2004)   ●片山虎之助(比例2004)
◎前田雄吉(比例2004) ☆八代英太(比例2004) ◎日森文尋(埼玉2004)
◎水野賢一(千葉2004) ☆清水鴻一郎(比例2004) (水野は慎重派に転向との噂も)
(※八代&前田は民主 清水&水野はミンナ 中山&片山はたち日 日森は社民 江本は国新 萩原は改革)

落選後、政界引退の決まった規制派の皆さん(自民党C) (※太田昭宏は公明党)
☆柳沢伯夫(静岡3区) ★森岡正宏(奈良1区)  ★谷本龍哉(和歌山1区)
◎今井宏(埼玉3区)   ◎藤野真紀子(愛知4区)◎斉藤斗志二(静岡5区)

☆太田昭宏(東京12区) ☆保岡興治(鹿児島1区) ★山崎拓(福岡2区) (次の参議院選で公認されず)
◎井沢京子(京都6区) ◎中川昭一(北海道11区) (井沢は辞退、中川は死去)
9無党派さん:2010/07/13(火) 01:35:19 ID:mxdrC3p5
児ポ法・表現規制問題の推進&賛成派な議員(民主党編) (☆〜●辺りが危険人物)
(※笹木、糸川、田名部、高井崇、早川は比例復活)

超危険人物
☆神風英男(埼玉4区) ☆田嶋要(千葉1区)    ☆小宮山洋子(東京6区)
☆村井宗明(富山1区) ☆泉健太(京都3区)    ☆中井洽(三重1区)
★黄川田徹(岩手3区) ★内山晃(千葉7区)    ☆細野豪志(静岡5区)

議員時代、推進派として活動をしていた返り咲き組
●牧野聖修(静岡1区) ●中根康浩(愛知12区) ●中山義活(東京2区) (※全員返り咲き)

15年以上前、有害コミック騒動に加担していた民主議員(現在の動向は不明)
●土肥隆一(兵庫3区) ◎渡部恒三(福島4区)  ◎鳩山由紀夫(北海道9区)
◎中野寛成(大阪8区) ◎羽田孜(長野3区)    ◎池田元久(神奈川6区) (※中野は返り咲き)

ネット規制を民主案をベースに推進
●高井美穂(徳島2区) ◎寺田学(秋田1区)    ◎菊田真紀子(新潟4区)
●笹木竜三(福井1区) ◎松本剛明(兵庫11区) ◎玄葉光一郎(福島3区)  ◎田名部匡代(青森3区)

敵か味方かわからない
△糸川正晃(福井2区) △長島昭久(東京21区) △細川律夫(埼玉3区)
△原口一博(佐賀1区) △高山智司(埼玉15区) ◎首藤信彦(神奈川7区)(※首藤は返り咲き)

賛成派寄り(?)な新人議員
☆三宅雪子(群馬4区) ◎江端貴子(東京10区) ◎早川久美子(東京17区) ◎高井崇志(岡山1区) (※全員新人)
◎石山敬貴(宮城4区) ◎初鹿明博(東京16区) ◎本村賢太郎(神奈川14区) (※全員新人)
10無党派さん:2010/07/13(火) 01:36:03 ID:mxdrC3p5
児ポ法・表現規制問題の反対&慎重派な議員(当選組) ◇積極的反対 ◆反対(または慎重派寄り)

・民主党
◇小沢一郎(岩手4区) ◇枝野幸男(埼玉5区) ◇長妻昭(東京7区)    ◇吉田泉(福島5区)
◇福田昭夫(栃木2区) ◇園田康博(岐阜3区) ◇西村智奈美(新潟1区) ◇滝実(奈良2区)
◇東祥三(東京15区)  ◇本多平直(埼玉12区) ◇海江田万里(東京1区) ◇山花郁夫(東京22区)  (※全員返り咲き)
◇石毛^子(比例東京) ◆手塚仁雄(東京5区) ◆阿久津幸彦(東京24区) (※全員返り咲き)
◆山田正彦(長崎3区) ◆加藤公一(東京20区) ◆鉢呂吉雄(北海道4区) ◆菅直人(東京18区)
◆近藤洋介(山形2区) ◇藤村修(大阪7区)   ◇川内博史(鹿児島1区) ◆松岡広隆(比例近畿) (※松岡は新人)
◇宮崎岳志(群馬1区) ◆黒岩宇洋(新潟3区) ◆小山展弘(静岡3区)  ◆山尾志桜里(愛知7区) (※全員新人)
◆木内孝胤(東京9区) ◆櫛渕万里(東京23区) ◆岡本英子(神奈川3区) ◆中林美恵子(神奈川1区) (※全員新人)
◆森山浩行(大阪16区) ◆高橋昭一(兵庫4区) ◆野田国義(福岡7区)比 ◆橋本勉(岐阜2区)比 (※全員新人) 

・共産党
◆穀田恵二(京都1区)比 ◆塩川鉄也(埼玉8区)比 ◆吉井英勝(大阪13区)比 ◆志位和夫(比例南関東)
◆赤嶺政賢(比例九州)  ◆笠井亮(比例東京)    ◆高橋千鶴子(比例東北) ◆佐々木憲昭(比例東海)
◆宮本岳志(比例近畿) (※全員新人)

・社民党
◇重野安正(大分2区)  ◇辻元清美(大阪10区)  ◇照屋寛徳(沖縄2区)   ◇阿部知子(神奈川12区)比 
◆吉泉秀男(山形3区)比 ◆中島隆利(熊本5区)比 ◆服部良一(比例近畿)  (※全員新人) 

・自民党
◆新藤義孝(埼玉2区)比 ◆岩屋毅(大分3区)比   ◆田中和徳(神奈川10区)比 
◆山本有二(高知3区)  ◆甘利明(神奈川13区)比

・国民新党 ◇亀井静香(広島6区)  ◆下地幹郎(沖縄1区)   .◆松下忠洋(鹿児島3区) (※松下は返り咲き)
・新党日本 ◇田中康夫(兵庫8区)
・無所属  ◇城内実(静岡7区)
・ミンナの党 ◆山内康一(比例北関東)
11無党派さん:2010/07/13(火) 01:36:49 ID:mxdrC3p5
児ポ法・表現規制問題の反対&慎重派な議員(と思われる人物も幾人か入ってる) (参議院編)
・民主党
◇松浦大悟(秋田2007)  ◇谷岡郁子(愛知2007)  ◇中村哲治(奈良2007)  ◇鈴木寛(東京2007)      ◆松野信夫(熊本2007)
◇小川敏夫(東京2004)  ◇蓮舫(東京2004)      ◇桜井充(宮城2004)    ◇家西悟(比例2004)      ◆直嶋正行(比例2004)
◇金子洋一(神奈川2004)◇福山哲郎(京都2004)  ◇有田芳生(比例新人)  ◆中村秀樹(比例新人)     ◆村田直治(比例新人)
◆安井美沙子(愛知新人)◆梅津庸成(山形新人)  ◆小見山幸治(岐阜新人) ◆柿内弘一郎(鹿児島新人) ◆道あゆみ(千葉新人) 

・社民党
◇福島瑞穂(比例2004)  ◇近藤正道(新潟2004)  ◆又市征治(比例2007)  ◆山内徳信(比例2007)
◇森原秀樹(東京新人)  ◆伊沢昌弘(岩手新人)  ◆山田清彦(青森新人)  ◆浅野隆雄(比例新人)
◇保坂展人(比例落選)  ◇菅野哲雄(比例落選) (※保坂と菅野は衆議院選落選組)
・共産党
◇小池晃(東京2004)    ◇市田忠義(比例2004)  ◆仁比聡平(比例2004)  ◆大門実紀史(比例2004) (※共産は候補者全員反対)
◆井上哲士(比例2007)  ◆山下芳生(比例2007)  ◆紙智子(比例2007)

・自民党
◆西島英利(比例2004)  ◆小坂憲次(比例落選)  ◆三橋貴明(比例新人)  ◆若林健太(長野新人) (※小坂は衆議院選落選組)
◆岩井茂樹(静岡新人)  ◆渡辺猛之(岐阜新人)  ◆磯ア仁彦(香川新人)  ◆長谷川岳(北海道新人)
・ミンナの党
◇川田龍平(東京2007)  ◇山田太郎(比例新人)  ◇桜内文城(比例新人)
◆真山勇一(比例新人)  ◆桜内朋雄(島根新人)  ◇薬師寺道代(愛知新人)

・国民新党
◆森田高(富山2007)    ◆亀井亜紀子(島根2007)◆長谷川憲正(比例2004)
・新党日本
◆平山誠(比例2007)
・公明党
◆横山信一(比例新人)
・たちあがれ日本
◆村岡敏英(比例新人)
・無所属
◆伊集唯行(沖縄新人)  ◆堤要(福岡新人)
12無党派さん:2010/07/13(火) 01:37:39 ID:mxdrC3p5
児ポ法・表現規制問題の反対&慎重派な議員(その他、衆議院落選&政界引退組) ◇積極的反対 ◆反対(または慎重派)
・自民党
◇早川忠孝(埼玉4区)  ◇倉田雅年(静岡6区) ◇笹川堯(群馬2区) (※全員政界引退)
◆赤池誠章(山梨1区)  ◆稲葉大和(新潟3区) ◆薗浦健太郎(千葉5区)
◆平口洋(広島2区)    ◆鈴木馨祐(神奈川7区)

・国民新党
◆亀井久興(島根2区)  ◆綿貫民輔(比例北陸信越) (※綿貫は政界引退)
・ミンナの党
◇篠田陽介(愛知1区)
・無所属
◇上野賢一郎(滋賀1区) ◆橋本大二郎(高知1区)

参議院選挙候補者アンケート
ttp://politics.news.livedoor.com/election2010/question/?q=4
参議院 児童ポルノ関連ソースと統計データ:2ちゃんねるまとめ
ttp://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2010-06-29
13無党派さん:2010/07/13(火) 01:39:08 ID:mxdrC3p5
児ポ法・表現規制問題の推進&賛成派な議員・参議院 改選組(自民編)
☆山谷えり子(比例2004)  ☆島尻安伊子(沖縄2004) ★中曽根弘文(群馬2004)
●岡田直樹(石川2004)   ●関口昌一(埼玉2004)   ●小泉昭男(神奈川2004)
●山本順三(愛知2004)   ●松村祥史(熊本2004)   ●鶴保庸介(和歌山2004)
●中川雅治(東京2004)   ◎岩城光英(福島2004)   ◎椎名一保(千葉2004)
◎中村博彦(比例2004)   ◎秋元司(比例2004)     ◎神取忍(比例2004)   ◎東海由紀子(東京新人)
◎石井浩郎(秋田新人)   ◎中原八一(新潟新人)   ◎高橋雪文(岩手新人)  ◎武村展英(滋賀新人)

児ポ法・表現規制問題の推進&賛成派な議員・参議院 改選組(民主編)
☆下田敦子(比例2004)   ☆広中和歌子(比例2004) ☆円より子(比例2004)   ☆千葉景子(神奈川2004) 
★江田五月(岡山2004)   ★田中直紀(新潟2004)  ★富岡由紀夫(群馬2004) ★増子輝彦(福島2004)
●島田智哉子(埼玉2004) ●林久美子(滋賀2004)  ◎柳澤光美(比例2004)   ◎加藤敏幸(比例2004)   △前川清成(奈良2004)
◎高島陽子(長野新人)   ◎岩田浩岳(島根新人)  ◎小寺弘之(比例新人)

児ポ法・表現規制問題の超推進派的な人物・参議院 改選組(公明編)
☆鰐淵洋子(比例2004)   ☆浮島とも子(比例2004) ★谷合正明(比例2004)   ★荒木清寛(比例2004)
◎秋野公造(比例新人)   ◎竹谷とし子(東京新人)
14無党派さん:2010/07/13(火) 01:40:27 ID:mxdrC3p5
児ポ法・表現規制問題の超推進派的な人物・参議院 改選組(政界引退組)
●若林正俊(長野2004)   ◎岩永浩美(佐賀2004)  ◎松田岩夫(岐阜2004)   ◎荻原健司(比例2004)  ◎泉信也(比例2004)(※自民5人)
☆山下栄一(大阪2004)   ☆浜四津敏子(比例2004)★風間昶(比例2004)  (※公明3人)
☆山内俊夫(香川2004)   ☆内藤正光(比例2004)  ●田名部匡省(青森2004) ●亀井郁夫(広島2004) (※改革1人、民主2人、国民1人)

児ポ法・表現規制問題の超推進派的な人物・参議院候補者 (ミンナの党編)
☆後藤啓二(比例新人)   ◎江口克彦(比例新人)   ◎大嶋幸治(比例新人)   ◎柴田巧(比例新人) 
◎松田公太(東京新人)   ◎井坂信彦(兵庫新人)   ◎佐藤正夫(福岡新人)   ◎小林司(埼玉新人) 
児ポ法・表現規制問題の超推進派的な人物・参議院候補者 (たちあがれ日本編)
◎三木圭恵(比例新人)   ◎升田世喜男(青森新人) ◎吉田里江(茨城新人)   ◎松田学(神奈川新人)  ◎小倉麻子(東京新人)
児ポ法・表現規制問題の超推進派的な人物・参議院候補者 (社民&国新編) ※吉田は社民、後藤&江木は国新
◎吉田忠智(比例新人)   ◎後藤俊秀(比例新人)   ◎江木沙織(東京新人)
児ポ法・表現規制問題の超推進派的な人物・参議院 改選組(新党改革編)
●小池正勝(徳島2004)   ◎海治広太郎(東京新人)
15無党派さん:2010/07/13(火) 01:41:15 ID:mxdrC3p5
児ポ法・表現規制問題の推進&賛成派な議員・参議院  非改選組(自民編)
☆有村治子(比例2007)   ☆森雅子(福島2007)
★松村龍二(福井2007)   ★義家弘介(比例2007)   ★世耕弘成(和歌山2007)
●吉田博美(長野2007)   ●愛知治郎(宮城2007)   ●石井みどり(比例2007)
●鈴木政二(愛知2007)   ●鴻池祥肇(兵庫2007)   ●林芳正(山口2007)
●丸川珠代(東京2007)   ●川口順子(比例2007)   ◎谷川秀善(大阪2007)  △西田昌司(京都2007)

児ポ法・表現規制問題の推進&賛成派な議員・参議院 非改選組(民主編)
☆神本美恵子(比例2007) ☆岡崎トミ子(宮城2007) ☆大河原雅子(東京2007) ●松井孝治(京都2007)
◎羽田雄一郎(長野2007) ◎山根隆治(埼玉2007)  ◎小川勝也(北海道2007)
◎大石尚子(比例2007)   ◎西岡武夫(比例2007)  ◎森裕子(新潟2007)
△植松恵美子(香川2007) △牧山弘恵(神奈川2007)

児ポ法・表現規制問題の超推進派的な人物・参議院 非改選組(公明、他弱小政党編)
☆山本香苗(比例2007)   ☆松あきら(神奈川2007)  ★草川昭三(比例2007)
☆舛添要一(比例2007)   ☆自見庄三郎(比例2007) (※舛添は改革、白見は国新)

※注意 http://miau.jp/
・山本有二(高知3区)、甘利明(神奈川13区)は過去に規制派的活動を行っていた議員であり、児ポ法単純所持案に賛成。
ただしMIAUのアンケートに置いて、山本は罪刑法定主義との関係で基準の明確化を要求。
また甘利は冤罪防止を検討した上での強化を要求・・・と夫々事実上の慎重派と取れる一文を残す。

・近藤洋介(山形2区)、野田国義(福岡7区)はMIAUのアンケートでは無回答だった。
ただし近藤は「故意を厳格に解して単純所持を規制」、野田は「自己の意思に基づいた所持は処罰」と事実上の民主党案と取れる一文を残す。
16無党派さん:2010/07/13(火) 01:41:58 ID:mxdrC3p5
児童ポルノ禁止法改正案(単純所持罪)、創作物に置ける性描写の規制を反対する表現、内心の自由を護るべく、活動をしている主な議員@

◇保坂展人(東京8区) (社民)
・憲法19、21条を語らせれば右に出る者はいないと言われている人物。(※落選中)
・児童ポルノ禁止法改正案に関して、「慎重に議論を求める請願」を(255人の署名と共に)国会に提出。
・別名「国会の質問王」。この問題以外にも色々と悪い法案に反対をしていた(共謀罪、ダウン違法化等)。
・社民党という事でよく誤解をされているが、この人は人権擁護法に反対をしている。
・保坂&社民党のこの問題に関する意見は→ttp://ch.nicovideo.jp/channel/ch91 を参照。

◇枝野幸男(埼玉5区) (民主)
・児童ポルノ問題に関して、中心的人物(民主党に置いて)。
・与党(現野党)の案を見事に潰した功労者。
・民主党の対案に関しても、問題点があるという認識を持っている→ttp://d.hatena.ne.jp/kamayan/20091026

◇吉田泉(福島5区) (民主)
・児童ポルノ問題に関して、慎重に活動をしている。
・「日本は児童ポルノ大国」という話はデマだという事を、国会質問の中で暴いた・・・といった功績を持っている。
 詳細は→ttp://www7.atwiki.jp/epolitics/pages/34.html を参照。
・人権擁護法、外国人参政権にも反対している。

◇本多平直(埼玉12区) (民主)
・児童ポルノ問題に関して、慎重に活動をしている。
・枝野幸男の政策秘書を務めていた頃、児童ポルノ法連立与党案の修正に置ける中心的な役割を持っていた。
・2004年の法改正に当たり、与党(現野党)の案(単純所持違法化)に強く反対。党内対案から該当条項を無くさせたといった功績を持っている。

◇山花郁夫(東京22区) (民主)
・児童ポルノ問題に関して、慎重に活動をしている。
・以前は創作物を児童ポルノに含める事に関して、熱心に反対をしていた(2003年頃)。
・2004年の法改正に当たり、与党(現野党)の案(単純所持違法化)に強く反対。与党の案を潰す事に貢献したといった功績を持っている。
17無党派さん:2010/07/13(火) 01:44:08 ID:mxdrC3p5
児童ポルノ禁止法改正案(単純所持罪)、創作物に置ける性描写の規制を反対する表現、内心の自由を護るべく、活動をしている主な議員A

◇松浦大悟(秋田2007) (民主)
・児童ポルノ問題に関して、慎重に活動をしている。
・法務委員会の答弁で、創作物を子どもポルノとして扱う事に否定的な意見を述べる。
 その中で法務省に創作物は青少年の人格形成に影響を与えているといったデータは無い…という事実を明らかにさせた。
・今現在、役職は法務理事。

◇中村哲治(奈良2007) (民主)
・児童ポルノ問題に関して、慎重に活動をしている。
・「児童ポルノ問題を慎重に取り扱う事を求める請願」の提出に、協力をしていた(名も無き市民の会を参照)。
・今現在の役職は、法務大臣政務官。
・また滝実(現在法務委員長)との親交が深い事で知られている。

◇鈴木寛(東京2007) (民主)
・児童ポルノ問題に関して、慎重に活動をしている。
・「児童ポルノ問題を慎重に取り扱う事を求める請願」の提出に、協力をしていた(名も無き市民の会を参照)。
・直、この人物は鳩山総理大臣の側近である。

◇小川敏夫(東京2004) ◇家西悟(比例2004) ◇石毛^子(比例東京) (全員民主)
・児童ポルノ問題に関して、慎重に活動をしている。
・以前は創作物を児童ポルノに含める事に関して、熱心に反対をしていた(2003年頃。ここ最近はそういった活動は殆どやっていない)。
・ただし、この3人は近年、人権法案推進議連のメンバーとして活動をしている事で、敵に回ったとの噂も囁かれている。

◇西村智奈美(新潟1区) (民主)
・児童ポルノ問題に関して、慎重に活動をしている。
・夫は数年前、児童ポルノ法改悪反対に置ける功労者として、知られている本多平直。

◇園田康博(岐阜3区) (民主)
・6/26の法務委員会に置いて、慎重な意見を述べて頑張っていたその一人(※2009年)。
・枝野、保坂の影に隠れ、目立ってはいないものの、一応この人物もこの問題に関わる者として頑張っていた。
18無党派さん:2010/07/13(火) 01:45:02 ID:mxdrC3p5
児童ポルノ禁止法改正案(単純所持罪)、創作物に置ける性描写の規制を反対する表現、内心の自由を護るべく、活動をしている主な議員B

◇田中康夫(兵庫8区) (日本)
・新党日本党首。児童ポルノ問題(単純所持&創作物規制)に強く反対している(マニフェストにこの問題に関わる反対意見を載せていた)。
・「青少年に有害」といった理由から、創作物を弾圧する事に強く反対している(※田中自身も作家)。
・長野は唯一、「青少年健全育成条例」を作っていない。それはこの人のお陰(※元長野県知事)。

◇亀井静香(広島6区) (国民)
・国民新党党首。児童ポルノ問題(単純所持&創作物規制)に強く反対している。
・警察官の暴走に懸念を抱いている(元警察官官僚なのに)。創価学会と対立している。
・共謀罪、人権擁護法、外国人参政権にも、反対している。

◇辻元清美(大阪10区) (社民)
・当初、推進派寄りだと誤解されていた。この問題に関しては反対派。
・児童ポルノ問題(単純所持違法化&創作物規制)に反対する署名運動に協力している。
・詳細は→ttp://www.savemanga.com/2009/05/blog-post_28.html を参照。

◇福島瑞穂(比例2004) (社民)
・社民党党首。児童ポルノ問題(単純所持&創作物規制)に強く反対している。
・ニコニコに置いて、反対意見を強くアピール。法律の改正そのものに反対している。
・直、この人物は前に、野田聖子の担当していた大臣を受け継いでいる(消費者及び食品安全担当大臣)。

◇川田龍平(東京2007) (みんなの党)
・児童ポルノ問題に関して、慎重に活動をしている。
・「児童ポルノ問題を慎重に取り扱う事を求める請願」の提出に、協力をしていた(名も無き市民の会を参照)。
・みんなの党に入党した事で、今後に期待される。

◇城内実(静岡7区) (無所属)
・人権擁護法、外国人参政権、児童ポルノ問題(単純所持違法化&創作物規制)に強く反対している(亀井静香、吉田泉と同様)。
・児童ポルノ禁止法改正案に関して、「反対派の請願」を(786名の署名と共に)国会に提出。
・今現在、法務委員会に属している。
19無党派さん:2010/07/13(火) 01:51:37 ID:mxdrC3p5
児童ポルノ禁止法改正案(単純所持罪)、創作物に置ける性描写の規制を反対する表現、内心の自由を護るべく、活動をしている主な議員C

◇滝実(奈良2区) (民主)
・児童ポルノ問題に関して、慎重に活動をしている中村哲治(参議院)の応援を強く受けている事で知られている。
・ただし、この人自身の考えはよくわからない(一応、慎重派寄りの人物らしい)。
・現在は法務委員会に置ける、委員長を務めている。

◇福田昭夫(栃木2区) (民主)
・児童ポルノ問題に関して、慎重に活動をしている。
・ピクピクンという漫画家(エロ漫画家)との交流を持っている。
・その人物曰く「民主党は我々(漫画好き)の味方」(アダルト漫画に対しての理解を持っているらしい)。

◇長妻昭(東京7区) (民主)
・元ゲーム・キャラクター・デジタルコンテンツ振興議員連盟副代表(代表は枝野)。
・二次元に対して、とても理解が深いと言われている、樽井良和の盟友として知られている。
・民主党内で児童ポルノの管轄を厚生労働省に移行させようと考えているらしく、厚生労働大臣のこの人物はかなり重要な存在。

◇川内博史(鹿児島1区) (民主)
・児童ポルノ問題にあまり関わってはいない。しかし、それ以外の事(著作権法改正案・ダウンロード違法化反対)
 で多くのネットユーザーから、信頼をされている。

◇宮崎岳志(群馬1区) (民主)
・「鷲田旌刀」といったペンネームを使い、ライトノベルの執筆を行っている。
・このような経歴を持っている事から、この問題に関しては反対派。当選後、反対派の集会に参加している。

◇谷岡郁子(愛知2007) (民主)
・児童ポルノ問題に関して、慎重に活動をしている。
・国会に置いて、初めて都条例問題を否定的に取り上げてくれた。
20無党派さん:2010/07/13(火) 01:52:19 ID:mxdrC3p5
児童ポルノ禁止法改正案(単純所持罪)、創作物に置ける性描写の規制を反対する表現、内心の自由を護るべく、活動をしている主な議員D

◇吉田康一郎(中野区) (都議会民主)
・『都条例改正案』に、否定的な意見で活動をしている(しかも反対派として、とても珍しい右翼)。
・コンテンツ文化研究会、山口弁護士等と協力をして、都庁議事堂会議室を使っての集会に協力等、一般人に条例の危険性を広める事を
 目的にとても頑張ってくれる。

◇松下玲子(武蔵野市) (都議会民主)
・『都条例改正案』に、否定的な意見で活動をしている(※東京都青少年問題協議会のメンバー)。
・3月12日の予算委員会では今回の都条例案に関わる、倉田潤を相手に条例の問題点を万々指摘。倉田を見事追い詰める事に成功。

◇関口太一(世田谷区) (都議会民主)
・『都条例改正案』に関して、慎重に活動をしている(※東京都青少年問題協議会のメンバー)。
・東京都青少年問題協議会に置いて、児童ポルノ法改正案の危険性に関して熱弁を振るった。

◇淺野克彦(練馬区) (都議会民主)
・『都条例改正案』に関して、慎重に活動をしている(総務委員会のメンバー)。
・コンテンツ文化研究会と関わりを持ち、反対派の要望書(都条例改正案に関して、過剰に規制を行わない事の要望書)提出等に協力。

◇小山有彦(府中市) (都議会民主)
・『都条例改正案』に関して、慎重に活動をしている(総務委員会のメンバー)。
・子供の頃から憲法に関しての勉強をしていたらしく、国民の自由な創作活動を制約する事になってはならないと当初から反対をしていた。
21無党派さん:2010/07/13(火) 01:54:26 ID:mxdrC3p5
児童ポルノ禁止法改正案(単純所持罪)、創作物に置ける性描写の規制を反対する表現、内心の自由を護るべく、活動をしている主な議員E

◇西沢圭太(中野区) ◇栗下善行(千代田区) (都議会民主) 
・『都条例改正案』に否定的な意見で活動をしている。所謂最年少の若手。
・コンテンツ文化研究会と関わりを持っている。反対派の集会に積極的に参加している。

◇野上幸絵(練馬区) (都議会民主) 
・『都条例改正案』に関して、慎重に活動をしている。自身のツイッターでこの問題に関わる色々な情報を提供してくれる。
・なお、この人物はどっちかと言うと、反対派寄りな中立派。

◇古館和憲(板橋区) ◇吉田信夫(杉並区) (都議会共産)
・断固反対派。『都条例改正案』に関して、今の条例を作った当初から、ずっと反対をしていた(共産は全員反対)。
・3月18日の総務委員会にて、条例の問題点を万々指摘した。

◇福士敬子(杉並区) (自治市民)
・断固反対派。『都条例改正案』に関して、今の条例を作った当初から、ずっと反対をしていた。
・「子供に良い、悪い、全部明らかにして正しく判断をさせる、自己決定意識を磨く事こそ大切」(子供教育に関しての考え)。

◇西崎光子(世田谷区) (生活者ネット)
・『都条例改正案』に関して、慎重に活動をしている(総務委員会のメンバー)。
・「取締る事より、子供にきちんとした教育(性の)を教える事が大事」(子供教育に関しての考え)。
22無党派さん:2010/07/13(火) 01:56:24 ID:mxdrC3p5
選挙結果反映してなかった申し訳ない。
今回の参議院選挙の反対派、賛成派リストがあったら貼ってください。
23無党派さん:2010/07/13(火) 02:07:45 ID:NVkYjeZG
テンプレ乙です。
ただ、記号だと対象人物の危険度がいまいち分かりづらいっす。
@、A、B・・・とかでランク付けしたほうが
ぱっとわかっていいのではないでしょうか・・・?
24無党派さん:2010/07/13(火) 02:08:32 ID:ElqufJC1
>>1

>>4の後に
都条例に反対する日弁連会長声明が発表される
(ソース:http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/100521_2.html
追加希望。
25無党派さん:2010/07/13(火) 02:18:59 ID:MwY1clGj
映像・画像のような表現物・情報物の受け手(取得・単純所持)を違法化するのは
個人の内心・私生活への介入、かつ全体主義なので絶対反対する

二次元創作物については実在被害者が存在しないので無規制
26無党派さん:2010/07/13(火) 02:22:59 ID:QG7NFPeM
150 名前: リーフィーシードラゴン(catv?)[] 投稿日:2010/07/12(月) 04:04:35.87 ID:JZdhD+bK
衆院の重野幹事長が来期は出馬しないと引退表明してる
その時は吉田が衆院へ鞍替えすると明言してるから
3位の保坂が繰り上がり
保坂ファンの人オメデトウ

↑ニュー速でこんな書き込みがあったけどどうなんだろう
27無党派さん:2010/07/13(火) 02:36:12 ID:YBfBTb46
仮にある程度、根拠と事実に基づくモノだとしても、
そんな先のことなどどうなるかわからんし、当てにならんよ。
28無党派さん:2010/07/13(火) 02:48:43 ID:BQAp7xM/
反対派は今後はどう活動すればいいだろうか?
29無党派さん:2010/07/13(火) 03:04:01 ID:adt9JBbi
>>28
粘り強く行動するしかないね。自分の出来ることを出来る範囲で。
なるべく頭を使って。カッとならずに、あいてや自分の強みや弱みを想像して冷静に行動する。

アグネスさんも谷垣氏も石原都知事もその点だけは尊敬に値する。
まあ彼らには警察官僚たちとの間に利権やらなんやらおいしい話がたくさんあるせいもあるのだろうが。

しかし彼らはどんな逆境にあってもあきらめなかったし、自分の出来る範囲で出来ることをした。着実に布石をうっていった。
真の狙いを隠し、耳障りのいい言葉で飾り、反対するものは全てヘンタイ扱いし、この問題にさして関心の無い人たちを味方につけてきた。
三橋氏やみんなの党など、議会では児ポ規制に賛成票を投じる人間たちを、反対派として紹介してきた。
この施策が憲法違反だとか、言論統制につながるものだとか、そういうクリティカルな批判を封じ込めてきた。

今、彼らが手にしている輝かしい成果はその地道な努力なしに手に入ったものではないよ。
どちらが勝つかはわからないけど、体力と気力を横溢させ、最後まで粘りづよく戦った方が勝つのは間違いないね。
3028:2010/07/13(火) 04:12:18 ID:BQAp7xM/
>>29ご意見ありがとうございます
去年よりかは何故か少しは冷静でいられます

個人的には「みんなの党」の渡辺代表本人が規制賛成か否か
興味がある


31無党派さん:2010/07/13(火) 05:47:58 ID:Xtw84M63
>>22
「児童ポルノ法 ネット規制法推進議員リスト 2」にありました。
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1258451090/737-741
32無党派さん:2010/07/13(火) 06:17:15 ID:6eLCo4h1
【民主党敗北】 菅首相、公明・みんなに連携打診へ…党代表選は、9月5日投開票で調整
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278967319/
33無党派さん:2010/07/13(火) 06:24:04 ID:R4RnubIz
みんなはともかく公明と組んだら終りっすか
34無党派さん:2010/07/13(火) 07:59:53 ID:rrPh2g4O
テンプレ長っ!
35無党派さん:2010/07/13(火) 08:07:59 ID:RbLh4bTb
自民と仲良しの公明ともしも民主が連立したら、大連立もどきなんじゃないか
公明が自民とのパイプ役で。実質自公政権といえるかも
そうなったら民主は自公に養分吸い取られて終わる
36無党派さん:2010/07/13(火) 08:43:19 ID:rrPh2g4O
規制推進派も動き出すぞー

参議選も終わり、いよいよ児童ポルノ等禁止法改正の早期成立を目指して活動を開始したいと思います。
約23時間前 Keitai Webから
http://twitter.com/aki_morita/status/18314526320

そう言えば、子ポルノから子どものを守る欧州評議会条約の早期署名批准を日本政府に求めるという大仕事がありました
約23時間前 Keitai Webから
http://twitter.com/aki_morita/status/18315978967
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/13(火) 09:20:19 ID:h8sfR+ju
まだみんな+改革その他もろもろとの連立の方がマシか
38無党派さん:2010/07/13(火) 09:44:42 ID:YfcTWyz7
つーか向こうで言ってもあれだがら言うが

現状では自公みんが3年後にほぼ確定する

みんなに十分な工作が無ければ
残念ながら終わり
39無党派さん:2010/07/13(火) 10:45:20 ID:aVPJuWlN
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003197120.shtml
参院選比例代表 県内拠点の5人は落選 

11日投開票された参院選で、兵庫県内に選挙運動の拠点を置いた
比例候補5人は全員、議席に手が届かなかった。

みんなの党新人の弁護士後藤啓二氏(50)は、
虐待や児童ポルノ問題から子どもを守る法整備を訴えたが、
全国的に躍進した党の波には乗りきれず涙を飲んだ。

新社会党を離れ、社民党公認候補として立った元神戸市議の新人原和美氏(60)。
落選が確実となった12日午前3時半前、神戸・元町の事務所で
「護憲や普天間問題が争点にならなかった」と悔しさをにじませた。

国民新党の元衆院議員宮本一三氏(78)は、7年ぶりの国政復帰はならなかった。
同日午前、明石市内の事務所で取材に応じ「党にとって壊滅的な打撃」と肩を落とした。

三田市議を辞職して国政を目指した、たちあがれ日本の新人三木圭恵氏(44)は12日夜、支援者に落選を報告。
「本当の保守政党の一員として、これからも声を上げたい」と語った。
一方、公明党兵庫県本部が中心となって選挙運動を支えた現職浮島智子氏(47)も落選した。

(2010/07/13 10:34)
40無党派さん:2010/07/13(火) 11:26:12 ID:eQR2cZN6

↓自民党への反対意見は都連宛てに。

TOKYO自民党BBSスレッド

健全育成条例(に)反対(します)
http://www.tokyo-jimin.jp/bbs/forum.php?proc=ThreadList&pointer=0&log=present


---
TOKYO自民党(東京都連)BBS
http://www.tokyo-jimin.jp/bbs/forum.php?proc=ThreadList&pointer=0&log=present
TOKYO自民党に関するBBSです。投稿内容により削除させていただく場合がございます、ご承知置きください。

TOKYO自民党(東京都連)公式TOP
http://www.tokyo-jimin.jp/
 
41無党派さん:2010/07/13(火) 12:11:55 ID:2wZQqCve
表現の自由を重んじるというなら、社民党は作家やマンガ家を候補者に出すべきだな。
42無党派さん:2010/07/13(火) 12:13:16 ID:5wqOMHp7
民主党からでいいよ
もう社民はながくはない
43無党派さん:2010/07/13(火) 12:34:59 ID:YBfBTb46
おそらく更に劣化して細々と残るとは思う。衆院2、3議席、参院1、2議席くらいで。
しかし、これだともう解散するか、他の政党に吸収された方が彼らのためなのはもちろん、
殆どの場合、入れてくれた有権者のためですら、あると思うね。
44無党派さん:2010/07/13(火) 13:51:52 ID:MwY1clGj
>>41
同時に表現物・情報物の受け手を違法化するのに反対する候補も必要
情報の受け手は不問にされないと全体主義になる
著作権保護は必要だが、ダウンロード違法化とかは危険極まりない
私生活への介入の危険性も大だし
権利者がOK出さない作品の送り手側に対する規制強化で充分
45無党派さん:2010/07/13(火) 14:03:49 ID:MwY1clGj
>>43
消費税増税賛成・反対とか意見の違いがあるし
大体他党入りしても新入りの意見ってそんなすぐに反映されるとも思えない
46無党派さん:2010/07/13(火) 14:11:46 ID:MwY1clGj
>>43
三橋だって今回好調な自民から出馬して落選したし
47無党派さん:2010/07/13(火) 14:12:17 ID:9eQKJQM/
この法案が通ったら
将来的にはマンガやアニメに女の子を出せなくなる
若年アイドルの活躍の場も少なくなる
結果、アンパンマンやフランスの国営放送みたいなモノしか作れなくなる
バラエティーからも若年アイドルが消える
雑誌やDVDの売り上げが極端に落ちて出版社や製作会社芸能プロが潰れていく
マンガ家やアイドルや関係スタッフが失業する
当然その辺りの税収も落ち、一般生活にツケが回ってくる
その頃にはヘタをすると言論統制まで行っていて公共の場で不満を言えなくなる
更には捕まるかも知れない
多分、自民が狙っている未来は現在の中国共産党みたいな位置だと思う。
48無党派さん:2010/07/13(火) 14:29:35 ID:MwY1clGj
規模が小さくとも一つの政党から反対を発信するのは大きい
49無党派さん ◆UVotersb9o :2010/07/13(火) 15:23:43 ID:pIubGDlF
>>46
比例は全然好調じゃない。

ただ、今回勝ち組のみんなの党から出た後藤氏は見事に落選したので、規制推進派の本丸ではなかったのでしょう。
50無党派さん:2010/07/13(火) 16:08:19 ID:cZqdtpqY
瑞穂はただともが反対派になるよう説得しろ。
51無党派さん:2010/07/13(火) 16:33:57 ID:xYUzUzlV
みんなの党を支援している主な宗教組織は日蓮正宗(創価学会と同種の排他的カルト)らしいので
キリスト教団体と関係が深い後藤には票が集まらなかったのだろう。

市場原理主義・自由放任主義が欧米でも宗教系政治団体に支持されているのは、
「見えざる手によって導かれる」という経済学説が、宗教思想として解釈されているから。
52無党派さん:2010/07/13(火) 16:55:09 ID:2wZQqCve
>>42
社民党が低迷してるから打開策として書いただけで、
別に民主党でも構わんよ。

>>51
>日蓮正宗(創価学会と同種の排他的カルト)

創価学会が日蓮正宗から分派した過去もあるが、
反社会的な活動をしてるカルト教団とするのは違う気がする。
独善的・排他的で他宗は糞と公言するのは日蓮宗ではデフォだし。
53無党派さん:2010/07/13(火) 16:56:57 ID:U9s4f3Aj
オラオラーw
国民の民意に背くミンス支持の児ポオタどもww
いい加減就職して現実で彼女作れよww
政治はてめぇらロリペドのオナネタを守るために存在するんじゃねーよw
パソコンの前でシコシコしてる暇があるなら、就職して親孝行してやれよw
54無党派さん:2010/07/13(火) 17:00:41 ID:U9s4f3Aj
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
55無党派さん:2010/07/13(火) 17:08:53 ID:aCAF5GJb
最近色々なところに煽りと荒らし湧いてるね
56無党派さん:2010/07/13(火) 17:11:44 ID:JseYg4pT
相手にしなきゃいいさ
57無党派さん:2010/07/13(火) 17:12:30 ID:/T4SdQ+y
>>51
「見えざる手」なんて新がつかない方の自由主義の話のはずなのになぁ
大衆(商品市場)はアホだから、エリート(金融市場)が経済を指導する、というのがネオリベの実状

人間が勝手に神の代弁者を騙る腐れ宗教団体が多いから、
「見えざる手」の代弁者を僭称する財界人と馬が合うのかw
58無党派さん:2010/07/13(火) 17:14:58 ID:jW0r9mWz
>>55
選挙後はいつもこんなもんだよ。
59無党派さん:2010/07/13(火) 17:27:26 ID:sLpQY+Fl
谷垣は確かに政治面では立派な人かもしれないけど
日本ユ偽フなんていう胡散臭い団体に所属してる限り
応援はできないな
60無党派さん:2010/07/13(火) 17:31:32 ID:JseYg4pT
あれは・・・立派と言えるのか・・・?
61無党派さん:2010/07/13(火) 17:34:13 ID:P91nSSYW
>>36
>子ポルノから子どものを守る

日本語でおk
62無党派さん:2010/07/13(火) 17:41:49 ID:JseYg4pT
森田は典型的なバカだから仕方ない
彼は議論中でも自分に不都合な点は全てスルーするらしいからな
63無党派さん:2010/07/13(火) 17:45:24 ID:aCAF5GJb
後藤並らしいからねぇセーブザチルドレンの森田
64無党派さん:2010/07/13(火) 18:01:33 ID:qnMdGNJ9
779 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2010/07/13(火) 17:56:00 ID:OyQC2nlJ0
公務員のロリコン犯罪ばっかりだな。

小学校教諭の男 女児へのわいせつ行為を供述 「数件やった」 再逮捕へ 
2010.7.9 13:07
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100709/crm1007091234018-n1.htm

「太ももに興味」滋賀県立高職員が生徒盗撮 懲戒免職
2010.7.9 20:18
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100709/crm1007092019035-n1.htm

連続わいせつ:侵入容疑の教諭、DNA型が一致
2010年7月9日 13時7分 更新:7月9日 13時20分
http://mainichi.jp/select/today/news/20100709k0000e040054000c.html

動画数百、女児わいせつ30人超 元消防士長を再逮捕へ
2010.7.13 08:16
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100713/crm1007130817006-n1.htm
65無党派さん:2010/07/13(火) 18:12:19 ID:MOlE+O2n
今のところどうなるのか教えてくれ。
66無党派さん:2010/07/13(火) 18:13:48 ID:qnMdGNJ9
>>65
民公連立の可能性が高まったんでヤバイ
67無党派さん:2010/07/13(火) 18:33:35 ID:JseYg4pT
どんな状況になっても俺達は俺達で出来ることをやるだけ。
ただそれだけのことだろ?
68無党派さん:2010/07/13(火) 19:38:25 ID:dcJfHkDK
次は来年の統一地方選か。

あと東京都の都知事選

69無党派さん:2010/07/13(火) 19:52:58 ID:9nDkWfjj
民公連立したら外国人参政権実施で民主分裂か…
70無党派さん:2010/07/13(火) 21:49:44 ID:pkp9b47M
>>53
政治はオナネタを規制するために存在するんですね。
どんだけ暇な政党なのやら。
71無党派さん:2010/07/13(火) 22:07:18 ID:MLbDFh6d
社民党は民主党と合併してほうがいい。

保坂も昨年の衆院選、民主党から出馬していれば、余裕で比例復活し議員に
なれていた。

同じく、昨年、新党日本から出馬して落選した有田は、
新党日本から民主に鞍替えしトップ当選だからなあ。
おどろいた。
72無党派さん:2010/07/13(火) 22:08:56 ID:MLbDFh6d
失礼。誤字訂正。
社民党は民主党と合併したほうがいい。

新党日本から民主党に鞍替え出馬した有田はトップ当選。

保坂と明暗がくっきりとわかれた。

73無党派さん:2010/07/13(火) 23:08:26 ID:YfOqeiSH
>>28
6200人の署名提出へ=「公正な判決を」阿久根市長派−鹿児島
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2010071300377

 鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が掲示させた職員給与総額の張り紙をはがし
 懲戒免職になった男性職員(46)が処分取り消しを求めた訴訟に関連し
 市長を支持する市民や市議が職員勝訴の一審判決を不満として

 「公正な判決」を求める署名を福岡高裁宮崎支部に提出することが13日、分かった。
 署名は県外を含め計6257人分集まり、15日に代表者が同支部に持参するという。
 (2010/07 /13-12:55)


これのやり方はともかく
まずは、関連する住人に連携をお願いしていきましょう。
74無党派さん:2010/07/13(火) 23:14:23 ID:dhJeDJ76
>>71
普天間と憲法の溝は大きすぎる。

要するに、「民主にホイホイ移籍するような保坂は保坂じゃない」
という気持ちの支持者が多いのですよ、この状況であえて保坂氏を支持するのは。
元はといえば、民主党結成で候補者が社民から移籍してしまった穴埋めに、
急遽選挙に出るようになった人ですから。
75無党派さん:2010/07/13(火) 23:21:17 ID:dhJeDJ76
要するに、児ポ法以外の理由で保坂氏を支持している、
元からの支持者を裏切ってまで民主党に移籍させるのが得策か、という話です。

保坂氏の公約を見る限り、それはさせるべきではないと思います。
76無党派さん:2010/07/13(火) 23:38:17 ID:YfOqeiSH
2人区分け合いは、ともかく
1人区は、自民との一騎打ちになることは
最初から分かってたことで。

まだ、全部の地域を見た訳じゃないけど
比例を見る限りでは、結構な地域で
自民より民主の方が得票数多かった。

選挙区は、無党派層の票が
自民を含め複数政党に、ばらつく一方で

元々の支持基盤に創価の支援が入って
1人区をことごとく取られてしまった。

菅が真面目に10%を一つの参考にする。超党派で議論する。と言ったことで
民主も消費税増税。と煽られて、そこに
公務員削減が先と煽り続けたから、みんなの党に比例で7議席も与えてしまった

慌てて火消しに走った頃には、既にどうしようもなかった。

枝野の選挙戦略も相当まずかった。ほとんどが文書1枚で支援要請。
しかも消費税発言で有権者の疑心暗鬼を招いた後で
連合が動く頃には、もうどうすることもできなかった。
77無党派さん:2010/07/13(火) 23:55:34 ID:YfOqeiSH
要するに、定数の少ない地方の選挙では
票数が容易に読めるカルト支援をやられると、相当にツライ状況になる。

選挙前の、ちょっとした失言が、すぐ全国に影響するので
勝つにしても、敗けるにしても、全国一斉にどっちかの色に染まる。

で、今回も、それが起こったと。

相手は一点集中突破。こっちはその時の無党派層の気分次第。

亀井じゃないけど、「一言でいえば口が軽い」っていうのは
本当にその通りだと思う。
78無党派さん:2010/07/14(水) 00:11:33 ID:SJuft/cv
通常国会、強行採決で非難浴びるなら
定数是正で過疎地の選挙区統合、
都市部の定員増もやってしまってたらってことか?
79無党派さん:2010/07/14(水) 00:30:15 ID:ivjOzRcR
>>29
> 三橋氏やみんなの党など、議会では児ポ規制に賛成票を投じる人間たちを、反対派として紹介してきた。

これは、完全に同意ですね。
上手く当て馬に使われた感があります。

ねじれが数ヶ月発生した後の話を、完全に無視して
民主さえ落とせば、重要法案は否決される。とミスリードが完全にはまりました。

ねじれの後に、民み連携,民公連携など容易に想像できる話で
国民新党が与党に入っていることの重要性も
直接関係のない郵政関連を持ち出して、これも歪められてしまいました。

選挙戦略に関しては、小沢氏の方がそうとう上手く立ち回れたと実感しました。
菅の失言さえなければ、ここまで酷い状況になってなかったはず。

なんにしろ、嘆いているだけでは、なにも始まらないです
国政にしろ各地方にしろ、まだまだできることはあるし
それについて、早急に議論して詰めていかねばならないでしょう。

ここで折れても、待っているのは無駄な天下り先ができる上に
可視化もされない取調べ室の中で毎日何時間も同じ質問を繰り返すなどして
自白するまで追い詰められ、社会的に抹殺されたのちに
認知障害者というレッテルを貼られ、99%の有罪判決で刑務所行きが確定します。

海外では、何人もの自殺者も出ている状況です。もう少し何とか踏ん張りましょう。
80無党派さん:2010/07/14(水) 00:40:44 ID:capXVBF+
【政治】 続投の千葉法相 「落選したが、夫婦別姓・人権擁護法案などが否定されたとは思ってない。より前進させる!」★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279030629/
81名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/14(水) 00:41:05 ID:eopahtLf
>>79
この期に及んでまだ妥協せず平行線のまま続けるとは、
まさに性欲と欺瞞と権力欲に溺れた醜い豚だな。
そういう頑なな姿勢が世間に受け入れられなかったのがまだわからないのか!
交渉事には妥協も大切だ。
冷静に話し合って意見を詰め合って妥協点を見出すのが現実的だが。
相手を潰すだけで事が進むのはネットの中だけだ。

今回の選挙での敗因は、そういう妥協を一切しない姿勢と
一般人には表現よりも、日々の生活の方がはるかに大切だから絵空事としか受け取らなかった。
そのお花畑体質から抜け出し、現実と向き合わないと同じ失敗を繰り返す。
まるで悪い意味での頑固さという意味では社民や共産と同じだ。
「表現だけでは腹は膨れない」現実だ。
82無党派さん:2010/07/14(水) 00:43:54 ID:ivjOzRcR
>>81
>>70 で結論は出てます。

以上。終了。
83名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/14(水) 00:47:58 ID:eopahtLf
>>82
表現の規制は、国民のモラルを立て直す一環でもある。
それが理解できずに理想のみを追い求めるからこうなるんだ。
N+を見るがいい、みんな表現の自由を捨ててでも国を良くする為に邁進している。
そうやって現実に背を向け、「一般人」を一生呪っていればいい。
「一般人はどうせ愚民だから聞く耳を持たなかったのは仕方ない」と。
84無党派さん:2010/07/14(水) 00:54:26 ID:SJuft/cv
>>81
俺なんかは3次元モノに性的な嗜好を有しては無いがな。
ただ人権擁護法同然に捏造逮捕もし放題になるから
妥協の余地があるとすれば単純所持罪の構成要件がどこまで厳格化されるか次第というだけ。
85無党派さん:2010/07/14(水) 00:55:19 ID:UjmZdxqA
>>83
じゃあ、人権擁護法でたっぷりと表現を規制してもらえばいいだろう。
それでいいんだよな。民公連立にミンスを追い詰めたら、必然的にそうなるぞ。
86無党派さん:2010/07/14(水) 00:55:20 ID:ivjOzRcR
>>83
ttp://www.asahi.com/showbiz/column/animagedon/TKY201005230134.html

ここを見れば分かりますが
実際の親達は、18禁雑誌が正しくゾーニングされていれば
それ以上の規制を望んでいない人がほとんどです。

N+を持ち出して一般人などと。片腹痛いとしか言い様がありません。

> そして、「子どもの教育のための社会環境で、今いちばん困っていることがあれば
> 具体的にご記入ください」という質問に対しては
> 1位「ゲームの悪影響」6.9%、2位「遊べる場所の少なさ」6.2%、3位「子どもに携帯電話を
> 持たせることへの不安」5.7%という結果でした。
> 「雑誌・マンガやビデオの内容が子どもに与える悪影響」はなんと20位(1.0%)です。ね、大して心配してないでしょ?
87無党派さん:2010/07/14(水) 00:57:49 ID:0H2WG/z3
>>83
「N+を見るがいい」ってあんた 受け狙ってるの?
88無党派さん:2010/07/14(水) 00:57:52 ID:n28tzkxD
>>79
本来なら保坂さんも三橋さんも楽勝で当選出来るよう、私達が支えねばならないのですけど・・・
そして今回をそれを出来なかった事を恥じねばなりません。
保坂氏二浪で恥を重ね塗りました。

両氏にはまた頑張っていただきたいです。
ゲーム一本文程度ですが、また寄付もさせていただきます。
今はこれが精一杯。
というか、業界はこういう人達に今回も何もしませんでしたね。
89無党派さん:2010/07/14(水) 01:00:44 ID:b61fk8PF
「一般人を呪っている」というレッテル貼りが
ここのスレ住人に対し罵る行為と同等の感情であることに気づかない人にレスする必要はないよ
90無党派さん:2010/07/14(水) 01:11:04 ID:Ds1K+nP+
>>74
>>75
・・・しかし、それでは、いつまでたっても国政に復帰できないわけで。
社民党の党勢は衰える一方ですから。
91無党派さん:2010/07/14(水) 01:17:42 ID:Ds1K+nP+
>>88
保坂は支持するが、三橋なんか支持する気はない。
なんだ、あの自民党本部でのコスプレパーティーは。
ヲタを政治利用しようとしていただけじゃないか。
何が「ジーク自民!ジーク自民!」だw

なんで規制推進派筆頭の自民党を応援しなきゃならないんだ。
92名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/14(水) 01:20:16 ID:eopahtLf
>>86
>>87
今回の選挙ではまさにN+の民意が現実の民意とリンクしましたが?
2ちゃんが一般化したことさえ理解できないのか・・・。
表現のことばかり考えて思考がカチカチになったか。
自民の得票が一番多かったのが20代男性ってわかってますか?
彼らは2ちゃんで事実を知り、自分の趣味を捨ててでも自民を勝たせた。
その男気を見習わないといけない。

自民は衆院選で大敗後に谷垣の元改革して生まれ変わり今回の勝利に繋げた。
改革すべきは表現規制反対派もそう。

93無党派さん:2010/07/14(水) 01:23:41 ID:GaYidLSP
>>90
時間は掛かりますが、戸別訪問(本当は違法だけど)などのどぶ板選挙を徹底させるしか…。

ただ、これやるには常に人がいるので、人件費などがバカになりません。
94無党派さん:2010/07/14(水) 01:27:25 ID:/9mlDeJ/
>>91
オタクの悪いところ:同属嫌悪

何でオタク趣味に理解のある人間を叩くのか訳判らん。
規制派はオタク趣味に嫌悪感を持っている人間だという事は判ってるか?
95無党派さん:2010/07/14(水) 01:35:23 ID:0vC97HQy
>>94
一枚岩の組織なんてないだろうにw
96無党派さん:2010/07/14(水) 01:42:51 ID:vqeQB5bV
>>83
>>92
これは工作員だから議論してもエネルギーの無駄。
罵倒しに来てるだけだから。

時期的に沸くゴキブリだからエサを与えないように・・・
板が荒らされますので・・・。

無視しちゃって下さい
97無党派さん:2010/07/14(水) 01:48:15 ID:ivjOzRcR
>>90
現実的な話をすると

123万票取った、たち日で議席1
117万票取った、新党改革で議席1
100万票取った、国民新党が議席0

こんな状況。

諸派、無所属は語るべくも無く。

理想論とは遠くかけ離れるが
実質的には2大政党のどちらかに属さないと
国会に入るのが難しいなんてレベルはとっくに終わってる。

というより、理念さえ変わらなければ
ついてくる人はついてくるし
まずは、中に入らないことには、どんだけ理念が良くても
国を変えることにはつながらない。ってことで。
98無党派さん:2010/07/14(水) 01:52:35 ID:qgIKbmpz
>>76
比例だけじゃなく、選挙区でも得票数では民主が圧倒してますよ。
中国四国九州で若干自民にリードを許しましたが(沖縄は普天間問題の影響で候補立てず)、それ以外では民主が得票数で大きく上回っています。

消費税で多少みんなに流れはしましたが、消費税はそれほど
影響してないです。
民主党を支えていこうと言う国民の意識に変化はありません。
前回が民主バブルで、今回贅肉がそり落とされて
ようやく本来の姿に戻った感じ。
今回の得票なら、本来なら民主55、自民35くらい。
単に選挙制度の問題で、保守的で元々有権者が少ない地方に
議席がより多く配分されてるからこんな結果になってしまうのです。
だから自民もマスコミも歯切れが悪い

民主は大健闘しており、悲観するほどのものでもないのです。
99無党派さん:2010/07/14(水) 01:58:46 ID:2PTjJdBy
>>94
おかげで票が分断されてしまった
三橋は自民から出馬した時点でな、
たとえ本人が反対でも党として推進なら一年生議員が党の方針曲げて反対するのは不可能
100無党派さん:2010/07/14(水) 01:59:21 ID:1DJKYtNb
>>95
ここの連中は一枚岩の組織を目指すことすら放棄しているのが他の政治勢力と決定的に違うがね。
しかもそうでありながら、いったん味方に引き込めた相手への一体化要求は激しくて、
少し意見が違うだけで議論もせず簡単に裏切り者や工作員と呼んで切り捨てる。
101無党派さん:2010/07/14(水) 02:00:44 ID:jbWlM7+s
ま、割と単純な話だと思うが。

>>ID:eopahtLf
他人を動かすことを考える前に自分が動け。でなければ他人も動かん。
以上。
102無党派さん:2010/07/14(水) 02:01:54 ID:2PTjJdBy
>>100
国民生活を脅かす要素が少しでもあれば賛同は出来ない
現行法が基本的人権を保てるギリギリの線だから
これ以上規制範囲を拡大させるわけには行かない
妥協はない
103無党派さん:2010/07/14(水) 02:06:28 ID:2PTjJdBy
>>98
三橋なんて二大政党の自民党から出馬しても落選したし
信念は大事かと
城内実さんとかは無所属なのに復帰したし
田村耕太郎とか自民から民主へ移籍して落選した人とか見るとね
104無党派さん:2010/07/14(水) 02:07:08 ID:Irs27crI
>>99
別に叩くこたないでしょ
自民党候補の時点で投票はしないけど、勝手に当選する分には頑張って欲しいと思う
まがりなりにも表現規制に反対している以上、規制派議員よりマシなのは確かなのだから
105無党派さん:2010/07/14(水) 02:08:51 ID:1DJKYtNb
>>102
誤読しているみたいだな。
俺のレスが>>94-95の流れに向けたものである以上、法律論の話でないことは容易に理解できるはずだが。
むしろ現状認識だとか、未来予想だとか、方法論のことを話しているのに。

それから、仮にお前の提示する議論の土俵に乗るとしても、
どちらかといえば反対派の新参や無関心層が興味を持って寄ってきた時に、
絶対反対を公言できない貴様なんか賛成派と同じだ!出て行け!と叫ぶのであれば支持は増えないだろう。
106無党派さん:2010/07/14(水) 02:19:46 ID:n28tzkxD
>>104
あの日本老害の病巣、自民党を一年で改造なんて、民主党にたった半年で日本再生を求めるようなものですからね。
三橋さんには直ぐには無理でも規制一枚岩の自民への楔となり、時間を掛けてでも割る戦略だったのではないでしょうか。
そう言えば「図書館戦争」にこういう反対派勢力居ましたね。

あと民主党から出なかったのは民主党の経済ベタが本職の経済学者として我慢ならなかったのかもしれませんね。
なら経済ベタの民主党を助けて欲しかったです。その方が結果は早く出たような。
民主党にも保守派は居るんですから。
107無党派さん:2010/07/14(水) 02:27:34 ID:lIG2SMIc
>>100
まさにmixi内紛がそれを物語ってるなwwww
シングルイシューとか緩やかな連帯を訴えてた奴らが最後にやったのは、
管理人追い出しとか、まさに左翼的ww
108無党派さん:2010/07/14(水) 03:06:01 ID:ivjOzRcR
三橋氏について
皆さん一言あるようですが

今回落選して、次にまた自民党から出るつもりなのでしょうか?

もしそうであれば
こちらから、お願いしたいことは皆さん仰られてる通りですね。

選挙演説時に、離党してでも法案反対票を投じる。
と言ってもらいたいと思います。

そうでないのであれば、何回立候補しても別の反対票を投じる候補者しか応援しません。

あと。後援幹事長が辞める際に、支援者について語ってましたが
どうみてもまともに支援するつもりがあるようには見えません。

集まった支持者が、自己満足的な内輪ネタがやりたいだけ
って、正直、候補者として論外ではないかと思いますが。
109無党派さん:2010/07/14(水) 03:11:41 ID:UjmZdxqA
1年生議員だったのに信念を通して、郵政法案に反対した城内ほどのことを
三橋がやってくれるとは到底思えないね。今回だって創価の助太刀あっての勝利だ。
公明なしで自民が政権を奪還するのは不可能だ。児ポ青少年はいうまでもなく、
外参・人権も戦い続けねばならん問題だ。自民、真に反省したのなら児ポと青少年を
あきらめて我らの支持を回復することを選べ。でないと永遠に創価は切れないぞ。
国愛してんだろ、だったら創価切らなきゃ何にもできねえぞ。
110無党派さん:2010/07/14(水) 03:16:06 ID:ypXXq24K
>>98
同意。得票数では民主は自民に大差をつけていた。民意はいまだに民主にあるのは明らか。
自民 比例  1407万票 選挙区 1955万票
民主 比例  1845万票 選挙区 2541万票

低投票率を除けば、民主の敗因はこんな感じかな。
小沢氏を幹事長から外したのは正解だったが、実務からも外し、能力の無い枝野氏が指揮したたこと。
一方で自民党に、現行の選挙制度を最もうまく利用する公明党がついたこと。
消費税を参考にするという発言を、増税とマスコミに報じられ、それがそのままミスリードされたこと。

それと三橋氏やみんななど保守諸派は、発言ではなくその行動を見れば、敵味方は一目瞭然。
我々が彼らに求めることはオタクよりの発言をしてもらうことではなく、議会で児ポなどの規制に反対票を投じてもらうことだけなのだから。

それと敵味方といえば、民主・公明とか民主・みんなが実現したときのことも、
そろそろ考慮しておいた方が良い。
なにしろ、そうせざるを得ないところまで民主を追い詰めたのも我々なのだから。
111無党派さん:2010/07/14(水) 03:38:03 ID:lIG2SMIc
>>109 >>110
ただ反対するだけだったら社民党にもできる。
俺達がやらなきゃいけないのは、
被害者を伴う実写児童ポルノは根絶しつつ、
表現の自由を守ることではないだろうか?

同時に宗教政党と子供を食い物にしようとしてる連中を、
完膚なきまでに叩き潰して法の裁きを受けさせる事ができれば幸いだが…
112無党派さん:2010/07/14(水) 03:41:18 ID:1DJKYtNb
>>111
>被害者を伴う実写児童ポルノは根絶しつつ、
>同時に宗教政党と子供を食い物にしようとしてる連中を、
>完膚なきまでに叩き潰して法の裁きを受けさせる事ができれば幸いだが…

それはもはやこのスレッドで語るべきテーマではないのでは?
113無党派さん:2010/07/14(水) 04:05:55 ID:UjmZdxqA
>>111
被害者を伴う実写児童ポルノは根絶しつつなんて無理だ。警察も認めてる。
根絶のためと言っても単純所持禁止は危険すぎるから駄目だ。
頒布罰則強化で対応すべき。取得罪でもなおヤバイ。だが、
現実を考えると取得罪なら受け入れやむなしだが。
いわれなき性犯罪捏造の脅威からわが身を守ることそれが第一。
表現の自由を守るのは重要だが、その次の問題だ。
114無党派さん:2010/07/14(水) 04:22:30 ID:ypXXq24K
>被害者を伴う実写児童ポルノは根絶しつつなんて無理だ。警察も認めてる。

これ以上はスレ違いだから一回だけコメントしとく。

認めてるんじゃなくてやらないだけ。
国内の児ポ制作業者はたかだか数十。おそらく十とか二十とかそのオーダー。
これだけ予算を食っている検察や警察がそれをできないはずはない。
警察が出来ないというのならば、その予算を取り上げて厚生労働省にチームを組ませても出来るレベル。

だけどそういう業者を摘発すれば組織暴力団とも組んでいる清和会がでてくるからやらないだけ。
前与党がらみの売春宿事件ももみ消されたでしょ。

そういう現行法制度で出来ることをせずに、憲法違反の一律表現規制をしようとするから、規制派はうさんくさく見られる。
115無党派さん:2010/07/14(水) 04:43:34 ID:UjmZdxqA
>>114
清和会がらみのことは存じている。俺が言いたいのは、1回ネットに出回った画像は、
単純所持禁止どうこうやっても回収は既に不可能だと言うこと。
前与党がらみの売春宿事件というのは御塩とM元愚息のことか?
それともプチエンジェルか?
116無党派さん:2010/07/14(水) 06:00:31 ID:LYg8Z6Z9

植草教授が国策捜査により痴漢冤罪をしかけられたのは、国を批判したから、?売国者たちの末路を読む

2002年秋、竹中金融大臣「日本の4大銀行についても大きすぎるからつぶさないという方針はとらない」と発言
 ↓
株価暴落
   ↓
りそな銀行担当平田聡(さとし)が不審な死、自宅マンションからなげおとされる?ような死に方
  ↓
2003年5月りそなは自己資本不足に陥る
  ↓
公的資金による救済で株価暴騰
(自民党議員が株式買い付けに狂奔)
  ↓
植草教授が非難の先鋒→痴漢で逮捕→天にちかって私は無罪と主張するも執行猶予なしの実刑

児童ポルノ禁止法(=東京のネット検閲法)

誰も小林多喜二、山本宣治
浅沼委員長
になりたくない

117無党派さん:2010/07/14(水) 06:06:13 ID:LYg8Z6Z9
消費税upと同時に自殺者激増

自殺者数推移
(しかし1988年(昭和63年)竹下内閣時に、消費税法が成立、→失

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/suicide04/2.html

消費税UPと同時に自殺者激増

日本の失業率は高度成長期以降、1990年代前半までは、2%台という極めて低い水準
を維持しており、欧米諸国が10%前後と高い失業率であっ
たのとは対照的な姿を示して
おり、1980年代の世界的な
日本礼賛ブームの1要因と
なっていた。(しかし1988年
(昭和63年)竹下内閣時に、消費税法が成立、→失業率up)

118無党派さん:2010/07/14(水) 06:08:31 ID:LYg8Z6Z9
消費税upするたび自殺者をふやし
yahooつぶしに必死.
東京国税局.ヤフー265億円追徴課税、

ヤフ一「当局の指摘は一方的で予断にみちている」

当局によるネット洗脳圧力?
119無党派さん:2010/07/14(水) 06:17:47 ID:K2y9qVBW
平田聡はかわいそうだったな。
小泉・竹中がりそなを国有化して外資に売り飛ばそうとしたのを
最後まで抵抗したんだよな。結局りそなは外資に売り飛ばさずに済んだが
だが長期信用銀行は国有化され8兆円もの血税を導入しそして結局外資に
たった10億円で売り飛ばされて新生銀行になった。
新生がその後上場されてハゲタカは2000億手に入れたることになった。
これ売国だろ?
120無党派さん:2010/07/14(水) 06:38:55 ID:0vC97HQy
515 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/13(火) 20:54:19 ID:MgB2skt4
明日7月14日朝8時15分〜9時54分のNHK総合「あさイチ」に 大葉ナナコ が出演予定。
どうやら性表現規制にかかわる番組テーマらしいが、デタラメな内容になりそう。

>夏休み!どう守る?わが子の身体と心 〜こどもに性を どう伝えますか?〜
>「商業的な性情報が30年前よりも600倍もはんらんしている」と言われる現代。
>こどもに性をどう伝え、こどもをどう守ったらいいか 親自身も困惑しています。
>特に夏休みという、開放感あふれる時期は、こどもたちが最も危険にさらされやすい
>時期でもあります。
>中学女子の性交経験率は増え、高3では5割が経験ずみ(東京都調べ)。その結果、
>望まぬ妊娠の増加や深刻な性感染症が起こり、将来の不妊に繋がるケースもあります。
>また、携帯電話やインターネットの普及にともなって、親が思いもよらない形で
>交友関係が広がり、思わぬ事態に発展するケースも増えています。
>番組では「あさイチサポーター」に「こどもの性」についての悩みを募集。「ママ友にも
>聞けない」あなたの「お悩み」に、産婦人科やインターネットの専門家とともにこたえます。
ttp://www.nhk.or.jp/asaichi/2010/07/14/01.html

121無党派さん:2010/07/14(水) 07:27:44 ID:ivjOzRcR
少し世迷言を。

無理難題の要求を出しておいて
恫喝すれば、その内一部は飲むだろう。というのは

中国では、よくあるやり方で
日本人には特に効果的なんだそうです。

最初に譲歩させれば
その後は、出てくる譲歩にもNoと言い続けるだけで
自分から、どんどん譲歩していって
どんどん要求を飲んでいってくれるらしいです。

相手にレッテルを貼って、妥協しろと怒鳴り続けるやり方って
なにか既視感のようなものを感じますねw
122無党派さん:2010/07/14(水) 07:35:45 ID:9zVif02A
>>121
同意。そうやって日本は、アメや支那やロスケやチョンに譲歩させられ続けてきて
今の情けない日本があるんだろうね。
123無党派さん:2010/07/14(水) 07:47:36 ID:UeWI9xvl
>>122
そうような事に対処できないように、GHQの教育を受けた
戦後、団塊世代が駄目なだけ。
124無党派さん:2010/07/14(水) 08:11:26 ID:86dVCeq1
「週刊文春」今週号
⇒超衝撃メガトン級大スクープ:武蔵川理事長 と中井 洽国家公安委員長、参院選の陰で 疑惑の「料亭密会」
■力士への一斉捜査を前に、相撲界と警察権力のトップは何を話し合ったのか。 不適切な宴席を怒りのスッパ抜き!
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
125無党派さん:2010/07/14(水) 10:34:50 ID:2PTjJdBy
>>111
>>ただ反対するなら社民党にでもできる

せっかく反対してくれてる社民党に対して失礼
ただともがもし推進派ならば、説得して現行法に変えて貰おう
自公は出来ないぞ、たちあがれは?舛添の所は?
みんなは後藤が落選したから出来るかな?
126無党派さん:2010/07/14(水) 10:55:11 ID:ZOI8GWZI
みんなはやってくべきだろう。
展開次第でみんなどころか、自公が再び政権につく可能性がはるかに高くなってることに
気づいてるのかなあ。それも今秋にもさ。どうも寝ぼけた意見が大杉。

次の衆院選もどうなるかわからない。いつまでも民主党政権が続くわけでもないわけだが、
それは今年にでもあり得る状況。いつまでも民主や社民、共産だより一辺倒ではね。
すでにほぼ詰んでる可能性もある。それをどれだけ変えられるか。

誤解を恐れず言えば、すでにもう社民や共産の価値はスレ的にゼロになってるかもしれん。
危機意識が足りないというか、そうなった場合のことを考えなさすぎというか。
127無党派さん:2010/07/14(水) 10:56:06 ID:t0TI71mF
>>123
世代論は話のすり替えでしょう。
団塊を叩いている都知事が何をしたかを見れば明らか。
128無党派さん:2010/07/14(水) 11:03:16 ID:jmskgDJ5
明日明後日は、和歌山市で全国知事会です。
慎太郎、橋下といった黒塗り野郎はどのように
のさばるであろうか。
129無党派さん:2010/07/14(水) 13:11:02 ID:h6or9wvX
吉田忠智はテンプレ>>14で推進派になっているが、そのソースはおそらく、
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1276151206/130の
>【児童ポルノ 単純所持規制】  賛成(要件については厳格化する必要あり)
>【わいせつ・残酷なアニメや漫画の規制】 賛成
だろう。しかし、ttp://politics.news.livedoor.com/election2010/questions/では
>アニメ・漫画に登場する18歳未満の登場人物も規制対象とすることに
>未回答(質問内容が意味不明)
と答えているので、この問題のことは詳しく知らないと思われる。
だとすると、「わいせつ・残酷なアニメや漫画の規制」というのも
「未成年に見せないような規制をすべきか?」と言う意味でとらえている可能性はある。
「創作物も児童ポルノ扱いして規制すべき」とまで思っているかはこれだけでは分からない。

ttp://jeba.jp/questionnaire/detail/59では
>7.インターネットに関連した事柄において、政策を用いて改善しなくてはいけないと考えていることを3つあげてください。
> 1. 表現の自由に関する規制強化はしない。
> 2. 公序良俗に反するもの、犯罪に関わるものは監視、規制強化。
> 3. 障害者など誰もが利用出来るシステムづくりを。
>12.青少年保護の観点からのインターネット上の有害情報対策については、
>業界の自主規制に任せるべきだとおもいますか?いずれか1つにチェックをつけてください。
> はい。
> いいえ。国や地方自治体がしくみを作るべき。
> ○どちらともいえない。
と回答している。創作物での性描写を「表現の自由」で守るべき対象と考えているか、
「公序良俗に反するもの」と考えているかはこれだけじゃ分からないけど。

知識不足で規制に賛成している可能性はあるので、説得の余地はあるのかもしれない。
他に明確な推進派と分かるソースがあるのなら、どうしようもないが。
130無党派さん:2010/07/14(水) 13:39:01 ID:9UpjcmzU
規制に賛成している人の大半は知識不足だろ
131無党派さん:2010/07/14(水) 14:16:51 ID:WTcSnLCV
>規制に賛成している人の大半は知識不足だろ

偽善者も追加で。
132無党派さん:2010/07/14(水) 15:46:56 ID:2PTjJdBy
>>126
社民共産は反対派なのでその言い方は失礼だ
詰んでるとか味方を後ろから叩くような真似は謹んで貰いたいな
自公をどう反対派にさせるの?
小泉ジュニアが自由があるから自由民主党と言ってたが
児ポ改悪法に反対する自由はあるのかい?
あと3年は民主政権でやって行くだろうな
まあ、普天間や消費税増税等民主もほとんど自民と変わらなくなってきたから
違いと言えば児ポに関するスタンスくらいじゃないかと
みんなは後藤が落選したから党として反対か賛成かは未知数だけど
133無党派さん:2010/07/14(水) 15:49:53 ID:9zVif02A
橋下の奴、エロは大阪が引き受けるとかぬかしてたくせに、
言ってることとやってることが180度逆なんだよ。
134無党派さん:2010/07/14(水) 17:21:39 ID:KOFi6gdf
橋下だし仕方ないじゃねだって選挙に出ませんと言っていながら出るやつだぜ
信用する方が間違い
135無党派さん:2010/07/14(水) 17:25:52 ID:xnhLQ755
ID:eopahtLf← また妥協して規制を受け入れろとか
寝言ほざいてる規制工作員か。

残念ながらこのスレではそういうのは通用しないよ。
136無党派さん:2010/07/14(水) 18:22:14 ID:WTcSnLCV
>>135
もうそいつは無視したほうがいいよ
妥協とか言ってる時点で論外だから
何も理解してない出来てない奴だから
137無党派さん:2010/07/14(水) 19:56:35 ID:eDG/d3gS
>>99
>たとえ本人が反対でも党として推進なら一年生議員が党の方針曲げて反対するのは不可能

一年生議員って立場弱いんだな。
しかしそう考えると有田芳生さんって一年生議員では何の役にも立たないんじゃないのか?
何か妙にこの人に期待している声がでかいけど。
ちょっと期待しすぎなんじゃないの。
138無党派さん:2010/07/14(水) 20:03:03 ID:d5DJd4aq
>>76
自公協力もだが、公共事業費大幅削減が響いたのかもね。
八ッ場ダム中止・基本ダムに頼らないようにする。あとJALの路線廃止とか。
こういう方針をみて特に地方の人は他の事業も中止になってしまうのかもと
疑心暗鬼じゃないのかな
(民主は新幹線とかリニアとか・・必要なものはやる方針みたいだけど、
削減ばかり注目されちゃったね。民主の説明が下手なのか)
都会の人には無駄に思える事業でも地方にとってみれば命の糧だろうからね
逆を言えば地方は国に依存しすぎている
地方の人は自民に夢でもみてるのかな。公共事業費抑制は必至なのに

1票の格差を是正しないとね。地方に偏ってるよ
139無党派さん:2010/07/14(水) 20:13:42 ID:CMbxk3Yy
最近ブロッキングの話聞かないな。
140無党派さん:2010/07/14(水) 20:15:12 ID:UeWI9xvl
>>138
それでも地方は小泉、竹中のおかげで随分と疲弊しているのが現状。

PCから離れて地方へ行ってみればわかると思うよ。
141無党派さん:2010/07/14(水) 20:35:06 ID:WTcSnLCV
>>139
そういえばそうだな
スレチだけどどうなったんだろ
142無党派さん:2010/07/14(水) 20:56:44 ID:Qby04hH5
そろそろニュースで児童ポルノに成り得る映像が増えるね。
143無党派さん:2010/07/14(水) 21:30:54 ID:d5DJd4aq
>>140
下手な進め方で地方切り捨ての民主と思われちゃマズイといってるわけで…
それにいつまでも小泉小泉いっててもしょうがないよ。今は民主中心の政権なんだから。
小泉引退したし

シーリング復活だってね。どうなることやら
144無党派さん:2010/07/14(水) 22:43:11 ID:n28tzkxD
>>137
その一年生を増やしていって、最終的には最上級生に育てなければ何も始まりませんよ。

そして私達は保坂さんや三橋さんを入学すらさせてあげられませんでした・・・
145無党派さん:2010/07/14(水) 23:09:50 ID:xnhLQ755
この児ポ法は幸いにも優先純度が低いと位置づけされてる法案なので
1年生議員だろうが関係ないと思う。
有田氏は何より統一教会に対してガチで対決姿勢なところが良い。
知名度も高いしね。

146無党派さん:2010/07/15(木) 00:54:31 ID:7Zh9YFFL
>>145
票が分散したのが痛かった
このスレは全力で1議席分くらいだったのだから
防衛とかは考えずに児童ポルノ規制改悪法に反対する人い入れれば良かったんだよね

比例で自民のような規制政党に入れるとか論外だから
147無党派さん:2010/07/15(木) 01:20:03 ID:7Zh9YFFL
このスレでは防衛だの安全保障だの外国人参政権だのは考える必要はなかった
そういうのを考える人は児童ポルノ規制反対派以外に沢山居たんだから
148無党派さん:2010/07/15(木) 02:22:10 ID:g22p2O1T
>>125 >>132
社民は党としての反対はしてないはずだが?
確かに保坂氏や、代表の福島氏『個人は』反対を明言してるが、
『党として』反対を名言したのは、民主・共産・国民新だけだが?
ttp://cjhjkangaeru.web.fc2.com/organize/question/

保坂氏個人は信頼も信用もするが、社民党という党自体は信頼も信用もできん。
それだけに参院選で保坂さんを送り出せなかったのが悔やまれる…。
つーか論功行賞あるんだから保坂氏一本で絞ればよかったんだよ…。
なんで党議拘束のある自民から出た奴に入れたのか理解不能。
149無党派さん:2010/07/15(木) 03:27:56 ID:FDTpNUyY
だからさ、このスレは認識がすごく甘い。
それにちょっとでも予想と違う状況になるとどうにもならないことばっか
150無党派さん:2010/07/15(木) 04:59:45 ID:56h0uZIC
151無党派さん:2010/07/15(木) 06:25:44 ID:x2o0QsUc
選挙結果の中身については、時間かかるので
結論を考えるのは少し後にしましょう。

内容を見ずに結果だけを見て話を進めると
本当の結果を見誤ってしまいます。

それより、スレ住人の中でも、バラつきがある
改悪の問題点について、統一させるためにも
もう少し資料のまとめや勉強や、共有を進めて行きましょう。

選挙結果は、すでに出たあとなので
民主,国新,社民,自民の中で
問題意識を持ってくれそうな、中立的,賛成的立場の方達を
なんとか、反対的立場になってもらえるよう行動しましょう。

スレ住人の認識が一致していけば、自然と行動の仕方も決まってくると思います。
152無党派さん:2010/07/15(木) 07:14:45 ID:TWxNzL4G
http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/gijiroku/ki59-g.html
男女共同参画会議 基本問題・計画専門調査会(第59回、2010/04/05)の
議事録が公開された。
この回は福島大臣(当時)が出席していたのね。

で、第3次男女共同参画基本計画(中間整理案)について、
「女性や子どもをもっぱら性的ないしは暴力行為の対象としたメディアの表現は、それ自体が「人権侵害」である」
「バーチャルな分野における性・暴力表現の規制を含めた対策の在り方を検討」
といった文言が変更・追加された件の説明が行われたが、福島大臣からの意見は無し。
153無党派さん:2010/07/15(木) 07:59:17 ID:x2o0QsUc
一つはっきりと言えることは
民主党の保坂であれ、社民党の保坂であれ
国会で保坂展人に質問を出されたくない人達は居るということ。

そこら辺がはっきりすれば、このスレの立ち位置も明確になってくると思うけどね。
154無党派さん:2010/07/15(木) 07:59:28 ID:C5Soch70
男女雇用機会均等法が成立した今は
社会における立場は男女同等のはず
それなのに女を甘やかすなよ
155無党派さん:2010/07/15(木) 08:08:29 ID:LQURnj67
本来男だって意味合いは変わらんよ。男を性的暴力するのなんて誰得だけど
156無党派さん:2010/07/15(木) 08:17:12 ID:IOFsMjxI
>>148
社民党はもっとも慎重な態度です。
逆に、高市、森、そして山谷らを擁する自民党は規制強化最強硬派。

●児童ポルノ禁止:自・公が改正案提出 「単純所持」も処罰
政権交代後も与野党間の協議を探る動きがあったが、
民主党と連立を組む社民党に規制強化への慎重論が根強く、自民、公明のみでの提出となった。
現行法は画像の所持を販売・提供目的のある場合しか禁じておらず、
日本で単純所持が合法であることがインターネット上での画像拡散を招いているとして、国際社会から批判されてきた。
提出者の高市早苗衆院議員(自民)は「子どもを守るため、国民に見える場で早期に審議されることを望む」と話した。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091121k0000m010061000c.html
●児童ポルノ改正、再提出へ 自民党「単純所持」禁止
自民党の森雅子法務部会長は「与野党で今国会で議員立法を目指したが、民主党からは回答がなかった」と述べた。
所持規制強化に慎重な社民党は呼び掛けに応じなかった。
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111701000823.html
●自民、児童ポルノ改正案再提出へ 単純所持も規制
社民党は「表現の自由を侵す」として規制強化に慎重姿勢を示しており、与党の足並みの乱れを誘う狙いもありそうだ。
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102701000772.html
>社民党に規制強化への慎重論が根強く
>所持規制強化に慎重な社民党は呼び掛けに応じなかった
>社民党は「表現の自由を侵す」として規制強化に慎重姿勢を示しており
157無党派さん:2010/07/15(木) 08:24:01 ID:IOFsMjxI
>>137
それは、規制強化党の自民党ならそうだが、
民主党は違うだろ。
その意味では、与党に非実在青少年規制反対派、児ポ法改悪反対派の
議員が増えたのはいいことだ。
158無党派さん:2010/07/15(木) 08:30:24 ID:qOcrFXiQ
正直、ちょっと保坂氏を神格化しすぎな気もするけどなー。
159無党派さん:2010/07/15(木) 08:46:56 ID:Jqxfjy37
今夜10時54分から日テレ「NEWS ZERO」で
「画像流出"児童ポルノ"の恐怖 10年後でも消えない…」
てのが放送されるみたい
160無党派さん:2010/07/15(木) 08:47:00 ID:qOcrFXiQ
>>139
会員企業なら、多少詳しい情報が手に入るんだろうけどねー。

個人じゃ無理ポ・・・・・・

社団法人日本インターネットプロバイダー協会
http://www.jaipa.or.jp/
161無党派さん:2010/07/15(木) 09:35:07 ID:EVLpA9jh
朝日新聞で有害図書弾圧肯定記事が出たらしい。

408 名前:代行であります。 ◆quRbRHQLJQ [sage] 投稿日:2010/07/15(木) 08:16:47 ID:7n2cu0Et0
朝日は大阪版で33面の生活面。東京版はかなり違うらしいから載ってないかもな。
前1/3は匿名の主婦による、いやらしい漫画で娘がショックを受けて本屋に行けなくなった体験談。
意見を紹介する形とは言え、左派紙が「表現の自由は暴力」なんて言い出すとは恐ろしい記事だわ。
中1/3は漫画を買って悪書追放活動家に読ませ、問題を糾弾してもらう記事で、記者自身が露骨に規制推進側と分かる。
要旨「子供に何を読ませるかは我々が決める。性のモラルもない馬鹿親は黙ってろ」
後1/3で現行の規制がいかに役立たずで機能しておらず性的な漫画が垂れ流されているかを批判して、書店によるチェックも無理と言っている。
民間には任せられず行政が規制すべきであると誘導してるのな、書いてないけど。
で、明日は規制に向けた行政の取り組みを紹介するんだそうだ。
朝日の遺伝子なら、規制寄りの記事でも表現の自由自体は尊重しつつバランスが必要と主張するはずじゃないのか?
表現の自由を否定して、行政をピュアに信じて任せろって、朝日どうしちゃったの。
これを書く記者がいても驚かないが、デスクが通したのが分からん。
162無党派さん:2010/07/15(木) 10:54:14 ID:OnH9nuAh
児童ポルノの被害に遭った。とかいう届出があったら、その被害者を
保護して、その者が、児童ポルノの被害に遭った事を理由に、不当な要求やら
脅迫をされているだとか、差別されているだとか、疎外されているだとか
感じたら、何時でも通報できるようにして、警察は、容疑者に事情聴取。
児童ポルノ被害に遭った事を理由に、該当行為をしていた事が明らかな場合は、
一度目は注意。二度目は警告。三度目は罰金とかにしたらいいんじゃないでしょうか。
163無党派さん:2010/07/15(木) 10:54:19 ID:EVLpA9jh
恫喝キタコレ

http://twitter.com/mangaronsoh/status/18559362581

今月の東京都の指定で『ジュネ』が指定されているわけだが、打ち合わせ会の折りに終了後、
浅川参事が幾つかの出版団体を居残りさせて1時間余り「改定案への理解」を求めたそうだ。なんだかなあ #hijitsuzai
約1時間前 webから
164無党派さん:2010/07/15(木) 11:19:28 ID:jCVoSf8N
>>162
強迫や差別に関しては、別に新たに法律作らんでも、児童ポルノ関係なしにそんなことすれば
今でも通報できるし、容疑者は事情聴取されるし、該当行為があったなら只じゃ済まないですよ。
疎外感に関しては論外。ナニ?その恐怖政治。
165無党派さん:2010/07/15(木) 11:32:00 ID:EVLpA9jh
>>161の大阪の朝日の記事だが、20年前に有害コミック弾圧をやった「コミック本から子供を守る会」の中尾いさ子が再登場した模様。

558 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 11:15:10 ID:urxrpu4i0
こっそり

ttp://fx.104ban.com/up/src/up24760.jpg

569 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2010/07/15(木) 11:21:10 ID:5qkRPTxK0
>>558
げっ。やっぱり中尾いさ子だったのか。20年前の有害コミック弾圧の再来じゃないか。

http://d.hatena.ne.jp/kitano/20050415
投書の主はのちに「コミック本から子供を守る会」の代表を務めることになる中尾いさ子〔★★同人誌原注〕さんである。
中尾さんはこう書いた。
「今ここで歯止めをかけなければ、小学生の読む本にもっともっと露骨なものが連載されてくると思います」
「大手の小学館、講談社、集英社がこのようなコミックマンガを多く出版しているのですから驚きです。お金もうけのために子供をターゲットにし、性を商品化し、女性を侮辱し、許せることではありません(要約)」
166無党派さん:2010/07/15(木) 11:37:40 ID:OnH9nuAh
児童ポルノ被害者を一番差別してるのは、アグネスチャンとか規制強化を
推進している奴らに思えて仕方が無い。
167無党派さん:2010/07/15(木) 11:41:40 ID:yhrjiWuG
主要メディア警報
今晩の日テレZEROは、児童ポルノの件です。
後日、everyでもやりそうだという匂いがします。
168無党派さん:2010/07/15(木) 11:42:08 ID:EVLpA9jh
>>166
ていうかアグネスはただの児童ポルノ犯罪者ですからw
提供および製造。
169無党派さん:2010/07/15(木) 11:48:57 ID:t2/MhJpz
結局、幼女を題材としたゲームや小説や漫画やアニメを
愛好しているわたしたち、
そしてそれを作成しているわたしたちが
一丸となれなかったために

保坂さんは残念な結果に終わってしまった。

自室でシコシコとマスをかいているヒマがあれば
保坂さんのボランティアで一軒でも多く電話をかけ
ハガキを書いていたらよかったのだ。
悔しくて仕方が無い。
170無党派さん:2010/07/15(木) 11:49:29 ID:0IGGh41x
政権交代後のテレビ朝日はあからさまに自民贔屓だったから、
新聞もそうなのかもね。新聞とってないからわからないけど。
171無党派さん:2010/07/15(木) 11:51:47 ID:msYSZAqK
都条例問題での好感度
東京中日>朝日>毎日>読売>産経
172無党派さん:2010/07/15(木) 12:02:31 ID:yhrjiWuG
>>163
行政が言いたいことは
「金輪際出版物を作るな」ということですね。
173無党派さん:2010/07/15(木) 12:03:25 ID:FDTpNUyY
正直、テレビと新聞は親会社がどうあれ、基本まったく別と思った方がいい。
どうも2チャンやネットじゃ、朝日と名前がついたり、系列とするだけで左翼的、産経グループだと
保守的とかすぐ考えるアホが多いが、基本全くと言っていいほど関係ないから。

あと、そもそもテレビは新聞ほど大きな差はない、どれもこれも同じ、と言ってもいいほど。
テレビ会社の差より、番組自体の差、アナやコメンテーター、プロデューサーなど個人の差の方がはるかに大きい。
もし偏った内容というなら、つまりはそういう人がいるから、そうなったということだ。
174無党派さん:2010/07/15(木) 12:05:19 ID:cjsOsOnF
>>169
アカの他人が自室でシコシコとマスをかいているのが
そんなに気になるなんて、変態としか思えん。
175無党派さん:2010/07/15(木) 12:24:49 ID:Rq3J8WSM
>>173
付け加えれば、新聞の方もネットで思われるほど左翼じゃない。
小泉構造改革を何より支持したのは朝日新聞だったし、この参院選でも消費税増税の「タブーを恐れるな」と社説でぶち上げた。

自民贔屓と言うより、小泉改革路線、新自由主義支持というのが正しいだろう。
176無党派さん:2010/07/15(木) 12:55:59 ID:XW+7F4nM
このスレ的には日弁連の「単純所持禁止、但し刑罰無し」の考え方はどうなのかな?
個人的にはこれでいいんじゃないかな?とも思うけど。
でも一旦法制化されたらさらに改正で刑罰化に動く可能性もある…かな?
177無党派さん:2010/07/15(木) 13:03:44 ID:g22p2O1T
つか表現規制関連で警察の思惑が見えたぞ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100715-00000105-mailo-l11

決闘:容疑で少年3人を書類送検 勢力拡大でと供述−−武南署 /埼玉
決闘容疑を適用した理由について武南署は「決闘に挑む少年をヒーローとして描くアニメなどが流行し、
少年の暴力へのあこがれが強まっている」と話している。

しずかちゃんがどうとか、わかめちゃんがどうとかありゃ全部嘘だって事だな。
やりてぇのは結局マンガ・アニメ規制だったって事だ!
これ拡散推奨で!
178無党派さん:2010/07/15(木) 13:07:40 ID:EVLpA9jh
最近の流行は表現弾圧かね?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100715-00000105-mailo-l11
決闘:容疑で少年3人を書類送検 勢力拡大でと供述−−武南署 /埼玉
決闘容疑を適用した理由について武南署は「決闘に挑む少年をヒーローとして描くアニメなどが流行し、
少年の暴力へのあこがれが強まっている」と話している。
179無党派さん:2010/07/15(木) 13:17:21 ID:jCVoSf8N
>>176
それ日弁連トップの前任者が交代前に残していった嫌がらせ。
罰則なしなら民主の取得罪でも効果は同じなんだから、無理に入れる必要無い。
そんなの利権絡みで推進してる連中の面子たてるため以外の何ものでもない。
それに一度、情報物の単純所持禁止を許してしまうってことは、
パンドラの箱を開けたのと同じことになる。
一つの例外は通例への第一歩。
180無党派さん:2010/07/15(木) 13:39:24 ID:u3u7/loE
>>177-178
自主規制の結果として、ほとんどの不良映画の暴力シーンが
「金属バットで殴りあいをしてるのに血も出ない」という描写になっているのが現状。

暴力表現を規制しても「金属バットで殴ると死ぬ」という現実から目を背けることになるだけで
青少年に暴力の痛みを伝えることはできない。
181無党派さん:2010/07/15(木) 13:42:26 ID:7Zh9YFFL
>>152
それ4月5日だよね?その後、国民からの意見を募集してた

平成22年4月16日 内閣府男女共同参画局
「第3次男女共同参画基本計画策定に向けて(中間整理)」に関する意見募集について
http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/sanjikeikaku/ikenboshu.html

福島大臣から意見がなかったのは

>>「女性や子どもをもっぱら性的ないしは暴力行為の対象としたメディアの表現は、それ自体が「人権侵害」である」
文章を読み進めて行ったら、文章末に「検討する」となっていた

>>「バーチャルな分野における性・暴力表現の規制を含めた対策の在り方を検討」
と「検討」と書いてある

これから「検討する」という段階だし

>>[5]ですけれども、
>>「メディア業界の性・暴力表現の規制に係る自主的取組の促進や
>>DVDやビデオ、パソコンゲーム等バーチャルな分野における性・暴力表現の規制を含めた対策の在り方を検討する」
>>ということですが、この辺りはひょっとしたら異論が出るかもしれません。

と鹿嶋会長代理が「異論が出るかもしれません」と言ったからかと 
182無党派さん:2010/07/15(木) 13:48:38 ID:7Zh9YFFL
>>181の続き
>>152
>>○推進課長 会長からも今御紹介がありましたように、今月中旬に男女共同参画会議が予定されていまして。
>>そちらで、中間整理を委員の鹿嶋先生の方から御報告いただきたいと思っております。
>>その後、前回の調査会でも御紹介しましたように、公聴会やパブリック・コメントを5月中旬くらいまでかけてやっていきたいと思っております。
>>次回の専門調査会は、そうしたパブリック・コメントや公聴会の結果の御報告を皆様にさせていただくとともに、
>>その結果を踏まえ、答申に向けてどう反映させるかについて御議論をいただきたいと思っております。
>>日程につきましては、また、追って御連絡させていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

だからかと
183無党派さん:2010/07/15(木) 13:54:30 ID:vpw/p9Ao
>>167
直接児ポ関係ではないが昨日のNHKの「あさイチ」は
「大丈夫?子どもをとりまく「性」」というテーマだった。
遠まわしにネット規制?とも思ったけどね。
で、今晩の日テレだから規制キャンペーンでも始まったのかな?
184無党派さん:2010/07/15(木) 14:03:25 ID:SmeEV0Tt
うろ覚えだけど会議の途中で福島さんが退席して、
その後にメディア規制関連の話が急に出てきたって話を聞いたような気がする。

誰かその頃のことを覚えてる人いない?
185無党派さん:2010/07/15(木) 14:22:34 ID:EVLpA9jh
東京都の9月提出予定の新たな青少年健全育成条例改定案、
7月末には完成予定とのこと。 #hijitsuzai

ttp://twitter.com/mangaronsoh/status/18487195936
186無党派さん:2010/07/15(木) 14:30:05 ID:SASE5Xl3
>>185
どうせ反対派の意見は全部無視なんだろ
都民の声を無視して権力乱用しているやつが知事やってるとか日本も末だな
187無党派さん:2010/07/15(木) 14:49:36 ID:EVLpA9jh
青少年を性的対象として扱う図書類の実態調査結果について
http://www.pref.osaka.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=4303

なんか一挙にきてた
188無党派さん:2010/07/15(木) 15:53:35 ID:TWxNzL4G
>>181-182
文章の意味としては「暴力表現は人権侵害である」で完結していますよ。
その後の文は、人権侵害であるという前提を確立させた上での話ですね。

んでもって、異論がありうること、新たに検討を始めることだから言うべきは言う
のであって、直接的に言う機会がありながら、いつか誰かが言うから自分は言わない、
というのは議論の参加者としてありえない姿勢でしょう。
ありえるのは、意見がないときだけです。
189無党派さん:2010/07/15(木) 16:01:18 ID:TWxNzL4G
>>184
>>152のことでしょうか。
2時間の会議で、メディア規制の説明が行われた前と後には、他の課題について
熱く主張されてますよ。
190無党派さん:2010/07/15(木) 16:24:00 ID:TWxNzL4G
>>187
【図書選定の考え方】
○マガジンデータは、日本雑誌協会の会員94社が出版する雑誌のうち、
一定程度流通量のある市販の雑誌617点を収録している。
これらのうち、@青少年が描写されているもの、A青少年を主な購買層とするものとして、
女性ティーンズ誌等8ジャンルから、性表現を含んでいる可能性があるものを中心に55冊を選定した。



■対象図書類100冊のうち、性的表現のある図書類は55冊であった。
191無党派さん:2010/07/15(木) 16:26:44 ID:SASE5Xl3
>>190
不覚にも笑ってしまった・・・orz
192無党派さん:2010/07/15(木) 16:51:13 ID:7Zh9YFFL
>>188
>>いつか誰かが言うから自分は言わない
鹿嶋会長代理が「異論が出るかもしれません」
と言ったので二度言わなかったのでは
その日はまだ検討して行く段階には入っていなかったわけだし
後日、審議する機会もあるわけだし

それから、今後国民が福島党首に改正反対のお願いを
メールや手紙で送ればいいじゃないかと
もちろん他の政党にもメールや手紙を送ればいいとは思う
193無党派さん:2010/07/15(木) 17:02:14 ID:SmeEV0Tt
>>189
>2時間の会議で、メディア規制の説明が行われた前と後には、他の課題について
>熱く主張されてますよ
確か中継を見てた人が、
福島さんがいったん退席した時にメディア規制の話に急になったって言ってたんだよね。

議事録を読んでみみるとメディア規制の話が行われたときには意見を言ってなかったし、
その部分の話をしてる人達の文がやたら長かったことから考えると
福島さんがいない時だけその話をしてた可能性もあるんじゃないの?
194193:2010/07/15(木) 17:07:57 ID:SmeEV0Tt
ごめん。途中送信してしまった。

ようは意見を言わなかったんじゃなくて、
その場に居なかったので言えなかったんじゃないかってこと。
195無党派さん:2010/07/15(木) 17:25:51 ID:TWxNzL4G
中継なんてされてないでしょ
196193:2010/07/15(木) 17:43:00 ID:SmeEV0Tt
少し思い出したんで書き込んどく。
たしかtwitterで「福島がいなくなった直後にメディアの話をし始めたぞ」ってあったんだった。
197無党派さん:2010/07/15(木) 18:09:56 ID:pTCXxU9I
本当にどうなってしまうのか教えてくれ。成立って言うのかよ。
198無党派さん:2010/07/15(木) 18:12:22 ID:WLMVPVjh
>>197
君は一度、禁ネットしたほうがいい
精神安定のためには情報を遮断するのもひとつの手だよ
199無党派さん:2010/07/15(木) 18:13:56 ID:pTCXxU9I
こっちは不安で怖いんだ
200無党派さん:2010/07/15(木) 18:16:55 ID:Da3MSIAn
>>167
日テレのニュースZEROは闇サイト特集の時に、後藤啓二をゲストコメンテーターとして呼ぶくらいだから、
今更どんな酷い内容でも別に驚かんけどなw
201無党派さん:2010/07/15(木) 18:19:28 ID:WLMVPVjh
>>199
だから不安で怖い気持ちを押さえるためにも
情報からいったん離れろ

精神をまず落ち着かせろ

ここに来てもますます不安が大きくなるだけで
君のためにならない
202無党派さん:2010/07/15(木) 18:19:32 ID:TWxNzL4G
メディア規制に触れているのは第8分野、第12分野の2箇所。
偶発的に議題に挙げられるわけではなく、既にある中間整理案の順番通りに話を進めていくだけ。
一時的に離席していたとしても、言いたいことがあるなら戻ってから言えば済む話。

今までの社民党の活動から、規制に慎重なのはわかるけど、過度の期待や神格化は禁物ですよ、と。
203無党派さん:2010/07/15(木) 18:23:24 ID:TmZr2R9H
TCXxU9Iは毎度おなじみのスレ妨害なのでスルーで
あまりに妨害が酷いようだったら即通報
204無党派さん:2010/07/15(木) 18:23:28 ID:SASE5Xl3
>>199
俺も不安で不安でたまらないよ
可決されたらアメリカに引っ越すけど、それまでは自分に出来る精一杯の事をするだけ。
205無党派さん:2010/07/15(木) 18:38:01 ID:pTCXxU9I
みんなの不安そうな気持ちわかるよ。
206無党派さん:2010/07/15(木) 18:59:48 ID:7g1vbqbT
>>202
検討≠結論

これから福島瑞穂党首や社民党、ただとも氏に
実在被害児童救済
実在児童ポルノ、実在出演者へのリアル虐待映像・画像の撮影・供給への取締強化
取得・単純所持・二次元創作物への規制反対
をお願いして行くしかない
207無党派さん:2010/07/15(木) 19:33:10 ID:PZcfQnCj
>>204
アメリカに引っ越すって?単純所持禁止だぞ、アメは。しかも、その中でも
取り締まりが酷すぎる。引っ越すならプーチン閣下のお国ではないのか?
208無党派さん:2010/07/15(木) 19:47:44 ID:x2o0QsUc
今頃になって、み党は危険とか言い出すN+は本当に全員市ねばいいのにw
209無党派さん:2010/07/15(木) 19:55:19 ID:V0AyN7rE
test
210無党派さん:2010/07/15(木) 19:55:33 ID:C5Soch70
今度の選挙でみ党は「アジェンダの党」とか連呼したら
大量のB層が釣れるだろう
211無党派さん:2010/07/15(木) 19:57:34 ID:V0AyN7rE
書き込めるようになった
今までスレがあまり進まなかったのは大規模規制があった所為か?
212無党派さん:2010/07/15(木) 20:03:20 ID:SASE5Xl3
>>207
けど創作物規制は違憲無効でしょ?確か
単純所持も確かに怖いけど・・・
ロシアはなんかやだ
213無党派さん:2010/07/15(木) 20:17:57 ID:x4Z8Li0r
>>208
何かあったの?
214無党派さん:2010/07/15(木) 20:31:50 ID:C5Soch70
N+の連中は小泉改革マンセーの連中だろ
みんなの党は小泉改革に近いわけだが・・・
215無党派さん:2010/07/15(木) 20:36:05 ID:x2o0QsUc
>>213
大したことはない。

神奈川の中西健治が郵政改革法案に反対。って話をし始めただけ
こいつ自身が外資の元副頭取

で。アホどが今頃になって
こいつら危険なんじゃないか?みたいなことを言い始めてるだけ。

分かってたことだけど
こいつら、自分で調べたり考えたりする能力皆無なのな。
216無党派さん:2010/07/15(木) 20:36:47 ID:Ggy7vNFs
>>212
アメリカは日本以上に司法は理不尽だからやめとけ。
217無党派さん:2010/07/15(木) 20:39:15 ID:SASE5Xl3
>>216
そう・・・なのか・・・
そこら辺、少し調べてみるよ・・・
ありがとう
218無党派さん:2010/07/15(木) 20:55:46 ID:W6KwtvnN
>>217
君マジで国外へ出て行く覚悟なのか。恐れ入った
219無党派さん:2010/07/15(木) 21:01:20 ID:x2o0QsUc
社民のマニュフェスト見ると
ttp://www5.sdp.or.jp/policy/policy/election/images/manifesto10_2.pdf

> 6.あらゆる差別に反対し、表現の自由を守ります

> 子どもの人権を守る観点から子ども買春の根絶と
> 児童ポルノの規制強化に取り組みます。
> 規制については、表現の自由を侵したり
> 表現者に過度の萎縮をもたらすことがないようにします。

と。ばっちり書いてるので、全く問題ないんではなかろうか???

( 被害者がいる ) リアルに手を出すヤツは死刑だけど
漫画や絵や小説は線だし、書きたきゃ好きなだけ書けばいいじゃね?

と読んだんだが。
220無党派さん:2010/07/15(木) 21:07:49 ID:EVLpA9jh
女性作家が矯風会に殴り込みだとさ。

543 :朝まで名無しさん [sage] :2010/07/14(水) 18:59:11 ID:j7YBcPJu
liais氏のTwitterより。
ttp://twitter.com/liais/status/18429317082
ttp://twitter.com/liais/status/18429343128
ttp://twitter.com/liais/status/18429436374
>日本キリスト教婦人矯風会さんへのご訪問、日時とメンバーが確定しました。
>まず、こちらからの訪問メンバーは、作家の森奈津子さん、水戸泉/小林来夏さん。都議会議員のの松下玲子さん。日本キリスト教団出版局の秦一紀さん。あと私を加えた5名です。

>矯風会さん側では、会長の佐竹順子さんを含めた4名の常任理事の方がご対応くださるそう。
>できれば『性・人権部』所属の『ECPAT/ストップ子ども買春の会』の方ともお話させていただきたかったのですが、今回は残念ながらご同席願えないようです。

>具体的な日時については事後のご報告とさせていただきますが、ご意見、ご要望などおありの方は、ぜひリプ飛ばしてください。
>それと、この件についてのご報告とご意見募集のために、ブログ作ってるところです。1〜2日中にはアップしたいです。


【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏149】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1277476503/
221無党派さん:2010/07/15(木) 21:09:20 ID:SASE5Xl3
>>218
児童ポルノ法改悪にスレチだけど人権擁護法案・外国人参政権などなどの悪法が成立するとね・・・
暮らしにくいと思うから一応準備だけしてる。
英語の勉強もしてるし、一度アメリカで暮らしてみたい、とも考えていたから。
222無党派さん:2010/07/15(木) 21:18:33 ID:7g1vbqbT
実在児童ポルノの撮影・供給規制は必要だと言う事だな
223無党派さん:2010/07/15(木) 21:20:36 ID:17XE07Zb
>>221
悪法の成立の順序

児ポ法単純支持禁止案(人権法案の反対派を封じる為)
  ↓
人権法案(外国人参政権の反対派を封じる為)
  ↓
外国人参政権(堂々と中国様の侵略)
  ↓
日本終了
224無党派さん:2010/07/15(木) 21:23:50 ID:PZcfQnCj
>>221
お仕事何なさってるの?アメに引っ越してもできる仕事か?FXとかですか?
人権擁護法も嫌だけど、レイシストとして氏名公表とかだろ。官報なんぞ誰も
見ないだろう。俺なら30万払って人権擁護委員は追い返すぜ。どう見ても
児童ポルノ単純所持で性犯罪者にされるより害は少ない。アメよりロシアだな。
そうなったら、プーチン閣下に忠誠誓うし、政府批判は絶対しない。黙って言うことを
聞いていれば、政府批判した記者のように消されることはない。消されるにせよ、
性犯罪者の前科者にされるぐらいなら名誉を守って散華した方がマシだ。
225無党派さん:2010/07/15(木) 21:24:08 ID:EVLpA9jh
>>222
それはもうやってるじゃん。提供罪までつくってあるんだぜ。
226無党派さん:2010/07/15(木) 21:27:53 ID:SASE5Xl3
>>224
ロシアかぁ〜・・・
どんな国か詳しく知らないんだよなぁ〜
そこら辺も調べてみるよ
227無党派さん:2010/07/15(木) 21:28:35 ID:7g1vbqbT
おさらいすると
実在児童ポルノの撮影・供給規制強化
表現の自由への侵害から守るために、取得・単純所持・二次元創作物への規制は反対
と言う事だな
228無党派さん:2010/07/15(木) 21:29:27 ID:EVLpA9jh
>>227
>実在児童ポルノの撮影・供給規制強化

あとは厳罰化ぐらいしか残ってないぞ。これ以上厳罰化してなんか効果あんの?
229無党派さん:2010/07/15(木) 21:29:56 ID:PZcfQnCj
>>223
しつこいぞ。外参権の反対封じのために人権法案で、人権法案の反対封じで児ポ改悪って
それなら直接児ポ単純所持禁止で外参権反対を封じればいいだろうが。
児ポが人権法の反対封じなら、なぜ人権擁護法推進派が児ポ改悪に反対して、
人権擁護法反対派の安倍や稲田が児ポ改悪に執念を燃やすんだ。
児ポと人権は悪用主体が全然別機関だ。人権擁護反対派弾圧のための児ポではない。
児ポが人権より早いとは限らん。ミンスに政権が変わって参院選で負けるまでは、
児ポより人権の方が危険性が高かったし、去年秋は人権より外参がヤバかった。
230無党派さん:2010/07/15(木) 21:34:20 ID:gE/a1lv0
結局今回は利権ヤ○ザと自民の選挙操作にやられたんだろうな。それを警視庁捜査一課は
調べもしない。埼玉県警だか知らんが。。。
国民は全て気付いているだろう。得票数と当選者の関係が以下に不自然か。
外国人参政権なんかで三橋に入れた奴は帰化すれば参政できる、そんな事に気付かなかったのだろうか
今回は巨大な選挙違反が行われた筈。
結局我々は左翼しか味方が居ないのだろうな。
しかし選挙操作が巨大すぎて揉み消しが成功する恐れがある。成功するかもしれない。

小沢氏は森元と何を会合していたんだろうか。。。

普通の工作活動だけではあのような結果になりにくい。何らかの細工がされたと思われる。
証明はできないがされた筈。十分に捜査をすればわかるはずのこと。
普天間に関してはノーコメント。消費税を上げるような奴にヒントは与えたくない。
今回の選挙で分かったのは国民が選挙で政権を変えられないっていうのは凄い事だと思った。
今後の選挙は如何様無しの選挙ができるとも思えない。
自民公明がまたやってくるのだろうか。。。本当に最悪だ。
自民さん、本当に工作活動意外にやってないよな。選挙違反はやってないよな。

たとえ三橋に入れたとしても自民党と書く奴はまずあまり居ない。としたら自民と民主しか知らない奴ばっかりなのか日本は。

もうテロとかくらいしか国を変えられないのかね。私はやらないけど。
選挙で国を変えようだとか不可能に見えてきたよ。次は一応行くけどあんまし期待できないね。
選挙操作の如何様されたんじゃね。
231無党派さん:2010/07/15(木) 21:36:47 ID:17XE07Zb
>>229
>人権擁護法反対派の安倍や稲田が児ポ改悪に執念を燃やすんだ。

わかっていないのじゃね?
今の保守と言っている人達は欧米ような新自由主義じゃね?

本当の保守やリベラルは今の政界には非常に少ないと思うよ。
232無党派さん:2010/07/15(木) 21:48:05 ID:OxgyRWLx
>>170
こんなテレビ朝日が自民贔屓とはねえw
朝のワイドショーや夜の報道ステーションの古館などの民主贔屓の酷さを知らんのか?


テレビ朝日のコメンテーター「我々が支持率が下がらないよう支えている」意識的に民主党を擁護していることを認める発言?
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-560.html
233無党派さん:2010/07/15(木) 21:49:08 ID:OxgyRWLx
・・・実は知っていてやっている印象操作だよなw
こういうスレを立てて書き込みしているのもお前らだろ。


【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ114
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1278073189/

マスコミの民主叩きがひどすぎる件・2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1274147236/
234無党派さん:2010/07/15(木) 21:50:58 ID:PZcfQnCj
>>231
誰も安倍たちを真の保守だなどと言っていないよ。人権封じの児ポは違うといっているんだ。
確かに本物の保守やリベは少ないな。ハニガッキーもニセリベだしな。
235無党派さん:2010/07/15(木) 22:35:12 ID:4dXcGv1Z
政界に波乱はまだまだあるから、規制関係をやってる暇はしばらくはなさそう
さらに馬鹿な法案は千葉の落選と民主大敗で通らなそう
当面だけ見ればそうそう悲観するような状況ではないが…
結局、本質的な問題は長期的な展望がまったく見込めないことだ
組織がないのがやはり痛いな…
236無党派さん:2010/07/15(木) 22:53:53 ID:A0BVYa1U
>>98
それを言ったら、前回の総選挙で民主党は選挙制度で歴史的大勝利をしただけだ。
実際には、前回の衆院選では得票で自民と民主は大して差が付いてなかった。
選挙制度で民主が大勝しただけ。選挙制度で大恩恵を受けたのは民主党だが、
今回は選挙制度がおかしいってダブスタにもほどがある。
民主は与党なのに自民がどうのとかばっかりではどうしようもない。
民主は前の得票と比べてかなり減らしてるんだから、
民主の支持が減ってるって反省できない民主信者はアホだな。
237無党派さん:2010/07/15(木) 22:57:22 ID:cXDOEKgO
公明が食い込んできそうなのが痛いよなー
238無党派さん:2010/07/15(木) 23:02:01 ID:O6ARHslE
松田公太、六本木での悪さが出るのは時間の問題 : 二階堂ドットコム
http://www.nikaidou.com/archives/3896
<通りすがりさんより>みんなの党の公認料いくらだった?の記事の関係あるかも知れないくらいの話です。

参議院の開票速報をニコ生で放送していたんですが、その中で松田氏とホリエモンがskypeで松田氏とやり取りをするシーンがありました。
そのとき僕は別の作業をしながら視聴していたのでうろ覚えでしかないんですが、未成年といかがわしい関係を匂わせるような話が聞こえました。
翌日、気になって2chで調べてみてもその話が無く、気のせいかとも思ったのですが、調べてみるとそれに触れているブログがありました。以下そのHPからの抜粋です。

 おまけにふた言めには「飲み会で女の子に奢れなくなる」とか「千葉や埼玉なら未成年でも大丈夫」だとか、たちまちその手の話…。
脂性肌ギラギラのスケベおやじ丸出しですよ。当選直後の生放送でしゃべる内容ですか? 神経疑います。

http://nikitatsuippo.blog113.fc2.com/blog-entry-265.html

なぜあの状況でこの話を出したのか。未成年のことに触れる意味。なぜこんなことを知っているのか。疑問につきません。
当選に嫉妬したホリエモンの罠なのかも知れないとも考えられるし、流れ的に単なる冗談にも思えるんですが…。

問題のニコニコ動画なんですがプレミアム会員ならば、放送後一週間までタイムシフトというシステムで動画を視聴できます。
今週日曜から月曜の番組だったのでまだ視聴可能だと思います。ただ、ほぼ誰もこの話を問題にしている人がいないので、
もしかすると僕個人の過剰反応かもしれないのですが、公共の放送で公人のこのような話は聞いたことが無いのは確かです。
事件の根拠や裏付けにするには弱いかもしれませんが、確認していただければと思います。乱文にて失礼します。

(コメント)交友関係を見れば、どの程度の人間かわかりますね(爆笑)。刑事被告人でほぼ実刑確定のやつとよく選挙中に話すよね。
神経が理解できないよ。そうそう、この手の連中はカネ撒いて六本木で遊んでるんでしょ。珈琲屋の話だって、国税が・・・まぁ、この辺で。
239無党派さん:2010/07/15(木) 23:24:47 ID:x2o0QsUc
1人区で敗けた分でも惨敗って訳じゃないからなぁ

全部見た訳じゃないけど
兵庫なんか、物凄いw

ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003197106.shtml

> 衆院選の12選挙区ごとに得票率を見ても
> 全区で民主が自民を抑えてトップに。
> 大半の選挙区で、民主と自民は10ポイント以上の差がついた。

衆議院選挙なら、12選挙区、全部民主党の候補者当選。
って、無茶苦茶な結果。

まぁ。実際比例の結果を見てみても、自民が勝ったとは
とても言えない結果だと思う。
240無党派さん:2010/07/15(木) 23:33:19 ID:x2o0QsUc
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20100713ddm010010029000c.html
> 対象は公明が公認を立てた東京、大阪、埼玉以外の44選挙区。
> 公明党の比例得票の半数が自民候補に流れたと仮定し
> 自民党当選者の得票数から引くと、千葉、徳島、熊本、沖縄の4選挙区で
> 民主候補や無所属候補が自民候補の得票数を上回った。
> 同様の試算で07年は4人、04年は6人が落選する結果となった。

自民が勝ったと言っても、1票当りの価値が大きい
1人区の地方でだけカルトの支援があって、やっと当選。って感じだしなぁ

カルトの支援なかったらボロボロだったのに
『カルトの支援のお陰で勝利しました!』って喜んでるのは
さすがに見てて痛々しいとしか思わないなぁ
241無党派さん:2010/07/15(木) 23:42:10 ID:qg3O0vE6
ZEROはいつも通りの「日本とロシアだけなんたら」だった。
もうワンパターンすぎ
242無党派さん:2010/07/15(木) 23:59:46 ID:rukKTxAQ
>>241
途中から見たけど最後に主要国で規制されてないのはロシアと日本だけとか
言い出して遠回しに法規制が必要な感じで言ってたよね。
今日のゲストコメ・星野氏にもふって「厳罰化や法規制すべき」の意見を
言ってもらいたかったみたいだけど星野氏は「子供に対して親が厳しく」とか
言い出してキャスターは内心ずっこけてたかもしれない。
まぁ、星野氏は発言に慎重だったかな。
243無党派さん:2010/07/16(金) 00:42:50 ID:ij9rVMcU
>>241
馬鹿の1つ覚えになりつつあるな
他のG8の国々に合わせるならいい加減ポルノを解禁しろ
G8の国々で未だにモザイクというモノがあるのは日本だけなんだからな
244無党派さん:2010/07/16(金) 00:45:48 ID:ij9rVMcU
要するに自分たちの都合のイイコトだけG8を持ち出すな
245無党派さん:2010/07/16(金) 00:54:18 ID:fVEIw6np
どこのマスコミも声をそろえたかのように毎度言う
「G8では日本とロシアだけが…」という言葉の裏には何があるんだろうか。
俺にはマスコミの無関心が含まれた不勉強と、それに付けこみ規制推進派の言葉をそのまま垂れ流す怠惰があるように感じる。
どうしてロシアと日本は単純所持の罰則を行わないのか(行わなかったのか)
理由と現状を沿えて報道すべき時が既に来ていても不思議じゃないんだが。
246無党派さん:2010/07/16(金) 02:04:07 ID:4rIyg3IM
今回スレの件でG8では、を使ったマスコミは、もしも外国人参政権や死刑制度や夫婦別姓をほとんどの
G8や先進国が実行し、かつ日本にそれを求めてきたら、当然それに大喜びで賛意を示し、それをしない
政府を全力でたたけよ、いいな、絶対だぞ?
都合のいい時だけ、他国では、といい、都合の悪い時だけ、外国は外国、日本は日本とか言ったら
ゆるさんからな。
247無党派さん:2010/07/16(金) 02:19:57 ID:4rIyg3IM
有害図書を条例で指定 大阪府、改正案を2月議会で提案へ - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100715/lcl1007152314007-n1.htm
248無党派さん:2010/07/16(金) 03:58:57 ID:CgwBiPO0
オランダでロリコン党が選挙に出馬。マニフェストは“12歳とのセックス合法化”

http://news.livedoor.com/article/detail/4885303/
249無党派さん:2010/07/16(金) 05:01:27 ID:0+X0+vW/
>>246
G8で死刑制度が存在するのは日本とアメリカだけ
その内、死刑廃止が全く行われていないのは日本だけ(アメリカは幾つかの州で死刑廃止)

G8で夫婦同性婚が強制されるのは日本だけ

G8と言うか先進国で、代用監獄が存在するのは日本だけ
取調べの可視化や弁護士の同席が出来ないのも日本だけ
判検交流も日本だけ

記者クラブ(日本記者クラブとは異なる)が存在するのは日本だけ
kisha clubまたはkisha kurabuと英語化されているほど異様な存在
OECDやEU議会から改善勧告を受けている
250無党派さん:2010/07/16(金) 05:38:08 ID:Qq2rYwMe
聞きたいんですが・・・ご助言お願いします

規制強化の国の不当な逮捕を紹介したほうがいいんじゃ
ないのかなぁ(家族の写真でも逮捕なのかよ・・・)
子供だって大人(の助け)がないと生きていけないんだし

ロリでも愛好者でもなんでもない奴が逮捕されるのはマジ怖いな
世間一般や賛成派の議員にももう一度話したほうがいいのでは
251無党派さん:2010/07/16(金) 09:10:24 ID:LiG7aScX
880 名前:名前欄にスレ名入力推奨@乳擦れにてLR改定議論中[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 07:05:05 ID:5TYtd3O+0
平成22・7・16’(まあ本日ですね)開催の某イベント

*官民による一日がかりの報告会及び会議
*参加者:全国都道府県警・女性相談所・NPO
*主催:警察庁
*論題の一つに
>B児童の性的搾取に対する厳正な対応
>児童に対する性的搾取について、「ゼロ・トレランス(不寛容)」の観点から対処することとし、
>児童買春・児童ポルノ事犯に対しては、国外犯規定の適用を含め、児童買春・児童ポルノ
>禁止法違反等により徹底的に取り締まるとともに、より一層厳正な科刑の実現に勤める。
>また、児童ポルノ等の排除に向けた取組を強化する。

ソースは敢えて教えねえw
252無党派さん:2010/07/16(金) 09:23:14 ID:wfhurxTw
【政治】大阪府、青少年健全育成条例改正案を2月議会で提案へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1279235763/
253無党派さん:2010/07/16(金) 09:29:19 ID:RTV/S3Bn
>>239
自民の応援団は巣(N+)に帰れよ
254無党派さん:2010/07/16(金) 09:32:04 ID:RTV/S3Bn
N+の荒らしが多いな
スレに関係のない話題をしつこく繰り返す(外人参政権など)荒らしは
しつこいようだと運営に報告
255無党派さん:2010/07/16(金) 10:13:51 ID:EGmdKOpF
どう見ても>>239は民主の応援団だがw
「自民の応援団」がこんなことを書くかよ。

>まぁ。実際比例の結果を見てみても、自民が勝ったとは
>とても言えない結果だと思う。
256無党派さん:2010/07/16(金) 10:17:17 ID:gBJ7UIsO
今日は、ユニセフ事務局次長ヒルデ・ジョンソンが、日本の4人の国会議員と意見交換をしました。
谷垣禎一議員(ユニセフ議員連盟会長)、中野譲議員、三宅雪子議員、早川久美子議員が出席。
子どもたちのために党や国境を超えた協力が必要という話になりました。ユニセフ議員連盟も、超党派です。
http://twitter.com/UNICEF_Tokyo/status/18601104577
257無党派さん:2010/07/16(金) 10:22:21 ID:+wRxp1CE
何でも子供を使って法を作ると思ってるやつってwww
これが子供の自立心を低下させることわかってるのか
258無党派さん:2010/07/16(金) 10:25:02 ID:CgwBiPO0
>>256
やっぱり民主と自民は同じだな。

これでは、悪法成立も時間の問題だ・・・。
259無党派さん:2010/07/16(金) 10:27:53 ID:RTV/S3Bn
239 :無党派さん:2010/07/15(木) 23:24:47 ID:x2o0QsUc
1人区で敗けた分でも惨敗って訳じゃないからなぁ

全部見た訳じゃないけど
兵庫なんか、物凄いw

ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003197106.shtml

> 衆院選の12選挙区ごとに得票率を見ても
> 全区で民主が自民を抑えてトップに。
> 大半の選挙区で、民主と自民は10ポイント以上の差がついた。

衆議院選挙なら、12選挙区、全部民主党の候補者当選。
って、無茶苦茶な結果。

まぁ。実際比例の結果を見てみても、自民が勝ったとは
とても言えない結果だと思う。

"衆議院選挙なら、12選挙区、全部民主党の候補者当選。って、無茶苦茶な結果。 "
ここ注目↑
これの何処が自民応援団じゃないんだ。

自分自身で当たり障りの無いと思っても良く見れば自民工作員と分かる文面だろ。

色んな荒らしが紛れ込んでるな。運営に報告か?????
260無党派さん:2010/07/16(金) 10:31:44 ID:RTV/S3Bn
このスレは来年4月の統一地方選挙でも議論できるか?

自民系公明創価宗教、石原慎太郎、三原、橋下もこのスレを賑わしているが
261無党派さん:2010/07/16(金) 10:34:09 ID:CgwBiPO0
しかし、水面下では民主党も自民党が一体化しようとしているな。

児ポ法単純所持禁止案の連立でも組んだらここのオタク達はどう思うのだろうね。
また騙されたとでも言うのだろうか・・・。
262無党派さん:2010/07/16(金) 10:41:03 ID:R1nHgFux
>>251
暗に、『人殺しや戦争や親による虐待に対しては寛容です』と言っているようなものだな。
263無党派さん:2010/07/16(金) 10:45:54 ID:RTV/S3Bn
>>261
ID変えても無駄だって分かるぞ自民応援団
264無党派さん:2010/07/16(金) 10:49:00 ID:CgwBiPO0
>>263
本当の事じゃん。

現実に目を向けなきゃ。

俺は先の参議院選挙では民主自民が嫌だったので比例は保坂さんに入れたけどな。
265無党派さん:2010/07/16(金) 10:49:36 ID:4rIyg3IM
>>254
>N+の荒らしが多いな
>スレに関係のない話題をしつこく繰り返す(外人参政権など)荒らしは

俺は違うぞ、他の奴らも殆ど違う、ちゃんと文を見て話してるのかね。

他の発言と言い、お前、言ってることが自分勝手で無茶苦茶。
すぐ応援団とか言うし、お前が工作員か応援団じゃね、と思うほどだ。
266無党派さん:2010/07/16(金) 10:50:50 ID:RTV/S3Bn
応援団じゃね
この時点でN+
だからID変えても分かるって
267無党派さん:2010/07/16(金) 10:55:21 ID:4rIyg3IM
>>266
はあ、ID変えるとかアホかと。ちゃんと文とIDを見てないというのがよくわかるよ。

お前が工作員だと言うことがよく分かったよ。
268無党派さん:2010/07/16(金) 10:58:10 ID:P0sZIP35
>>265
ムキになるなよ。N+って認めちゃいなよ。んでコテ付けろよ。
そしたらお前NGにできるからさ。
269無党派さん:2010/07/16(金) 11:02:12 ID:P0sZIP35
>>N+ども
うそはばれるぞ 紛れ込んでもすぐばれる

ヴぁかはほっといて

統一地方選挙対策やんないとな。
270無党派さん:2010/07/16(金) 11:04:18 ID:4rIyg3IM
>>268
はあ、俺はそのN+とやらで、じゃねって言葉が、多く使われてるなんて始めて知ったわけだがw
俺よりN+に詳しいのは間違いないようだが、どういう立場で行ってるのやらw

アホな理屈にムキになってるのはどっちなのやら。

ああ、ちなみに俺は、バカな工作員を追い出すためなら、いくらでもムキになりまよ、当然だろう、
今までもそうだったし、これからも変わらないよ、それは。
271無党派さん:2010/07/16(金) 11:07:25 ID:P0sZIP35
統一地方選のテンプレも作ったほうがいいな。
衆議院満了まで3年はかかるから地方選でこのスレの繋ぎができる。
3年後の選挙なんて議論してるだけ気が遠くなる⇒それより1年後の地方選挙でこのスレを繋ぐ・・・と

自民系公明創価宗教、石原慎太郎、三原、橋下 中田氏・・・と
272無党派さん:2010/07/16(金) 11:13:37 ID:DmvPN/mi
演歌以外全部有害はもちろん、大阪府立ち入り禁止だね。
さもなければ「無審査」で立ち所に牢屋送りだ。
273無党派さん:2010/07/16(金) 11:24:38 ID:9o6hmP+t
>>259
>"衆議院選挙なら、12選挙区、全部民主党の候補者当選。って、無茶苦茶な結果。 "
>ここ注目↑
>これの何処が自民応援団じゃないんだ。

俺にゃ「選挙制度のせいで民主が負けた」と言ってる様にしか読めないんだけど。
274無党派さん:2010/07/16(金) 11:43:34 ID:P0sZIP35
とりあえず貼っとく
統一地方選挙(wiki)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E4%B8%80%E5%9C%B0%E6%96%B9%E9%81%B8%E6%8C%99

これによると石原は出るらしい
275無党派さん:2010/07/16(金) 11:47:48 ID:P0sZIP35
>>273
揚げ足取るなチンピラ だからどうした なにがいいたい
276無党派さん:2010/07/16(金) 11:52:32 ID:P0sZIP35
統一地方選で知事選挙が行われる都道府県
北海道
岩手県
東京都
神奈川県
福井県
三重県
奈良県
鳥取県
島根県
徳島県
福岡県
佐賀県
佐賀県
277無党派さん:2010/07/16(金) 11:54:58 ID:P0sZIP35
統一地方選で知事選挙が行われる都道府県(訂正)
北海道
岩手県
東京都
神奈川県
福井県
三重県
奈良県
鳥取県
島根県
徳島県
福岡県
佐賀県
大分県
278無党派さん:2010/07/16(金) 12:05:11 ID:P0sZIP35
統一地方選挙前後に知事の任期満了の都道府県
青森県 2011年6月28日
福島県 2010年11月11日
群馬県 2011年7月27日
埼玉県 2011年8月30日
愛知県 2011年2月14日
愛媛県 2011年1月27日(J@SR@C)理事長が知事
高知県 2011年12月6日
福岡県 2011年4月22日名前が麻生渡
宮崎県 2011年1月20日そのまんま東
279無党派さん:2010/07/16(金) 12:25:26 ID:P0sZIP35
統一地方選挙 議会 キーとなるポイント
石川県 県議会 (森祐喜が居る所)
280無党派さん:2010/07/16(金) 15:44:08 ID:kpvt19xO
>>270
自民信者ってのは、お前みたいな馬鹿しかいないのか?
281無党派さん:2010/07/16(金) 20:14:07 ID:rmafpHmG
去年の児ポ法審議の顛末や今年の都条例の顛末を見れば
どちらの政党が味方してくれてどちらの政党がゴリ押し規制しようとしてたか
周知の事実なのに未だに
「自民も民主もどちらも一緒」とか寝言工作してるバカは放置しておきましょうか。

自民党と公明党の都議「お前、痴漢されて喜んでるんだろっ!」と女性議員に酷い野次

ジャーナリストの目/子どもに見せられないのは、都議会の下劣な野次
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20100628/54/
http://uni100yen.blog37.fc2.com/blog-entry-138.html
以下、「プレジデント」7月19日号(発売日は6月28日)青木理氏の記事から、問題の議会の内容について書かれた部分を抜粋する。

>注目を集めた条例改正案は結局、6月16日の都議会本会議で否決された。
>しかし、それは極めて僅差の採決だった。
>賛成は都議会の与党・自民党と公明党で、合計議席数は61。
>反対の野党・民主党と共産党の合計議席数も61であり、
>3議席を持つ「生活者ネットワーク」が反対に回ったことによる辛うじての否決だった。
>その議場では劣勢に立たされた与党席から酷い野次が飛び、
>改正案への反対討論を行う女性都議に愚劣な罵声が浴びせられる始末だった。

>「子どもの敵!」
>「お前、痴漢されて喜んでるんだろっ!」

>少なくとも私の目には、それが「表現の自由」を踏み越えてまで
>「青少年の健全育成」を目指すに値する姿には見えなかった。
>しかし、「表現者」でもあるはずの石原慎太郎知事は
>「目的は間違っていない。何度でもやる」と言い放ち、
>9月の都議会定例会に改正案を再上程する考えを示している。
>波紋はまだまだ収まりそうもない。
282無党派さん:2010/07/16(金) 20:30:12 ID:UnrnoscI
今回の参議院議員選挙の俺的総括

表現規制問題しかり、外国人参政権問題しかり、選挙のメインの争点とはならない。
メインの争点は消費税であり、雇用であり、景気回復である。
しかし、微々たるものだが、表現規制問題しかり、外国人参政権問題しかり、確実に票は動く。
メインの争点において候補者同士が互角の戦いを繰り広げている場合、表現規制や外国人参政権に反対している候補が勝つことになる。

つまり、表現規制反対、外国人参政権反対を前面に打ち出した政党・候補者は選挙に勝てない。
消費税であり、雇用であり、経済問題を前面に打ち出しつつ、副業として表現規制や外国人参政権に反対する政党・候補者が選挙に勝つことになる。

表現規制や外国人参政権反対票は、金をかけずにタダで集めることができる。
(子供手当のバラまきには何兆円という金がかかっているが、そんな金はかからない。)
また、表現規制や外国人参政権反対票は、手間もかけずに集めることができる。
(俺たちが勝手に情報を拡散させて票を集めてくる。)

表現規制や外国人参政権反対票は微々たるものだが、金と手間をかけずに集める事ができ、接戦になった場合、この票が効いてくることになる。
283無党派さん:2010/07/16(金) 20:34:50 ID:+wRxp1CE
>>281
これだと規制派は利権の匂いがするな
反対、賛成はともかくこのような議員は退場してもらいたい
284239:2010/07/16(金) 21:20:29 ID:/+5tLuQg
端的には、 >>98 >>110 と同じことが言いたかっただけです。
議席数だけ見れば敗けたことに変わりはありませんが
得票数を見る限り、国民の民主党支持は変わっていません。

マスコミは総得票数には触れず、議席減だけを取り出して
国民は民主党を支持していないなどとバッシングを続けてますが
それは全くの誤りだということを、ここで確認しておこうと思いました。

規制派にとって、民主党は有田氏を始め、とても邪魔な存在であることは間違いありません
我々にとっても、東京都議会や地方議会も含め
まだまだ頑張ってもらう必要がある政党であることは間違いありません。

それを住人自ら評価を下げる判断をしてしまっては、
得策でないばかりか、規制派の思いどうりになってしまうだけだ。
と、そういうことが言いたかったのです。

あと自民の応援団なら >>219>>153 みたいなことは
いちいち書かないと思います。
285無党派さん:2010/07/16(金) 22:55:05 ID:8xRqg3M+
ttp://tweetbuzz.jp/entry/40311107/
ホメオパシーによる医療ネグレクトという児童虐待が進行中。

大葉ナナコ氏、失脚しないかなあ…
( 問題の児童の治療が間に合ってほしいのは言うまでもない )
286無党派さん:2010/07/16(金) 23:10:16 ID:BESLr97s
女性議員って偽善者ばっかだな・・・
287無党派さん:2010/07/17(土) 00:31:00 ID:D7mUqUBr
何を今さら
288無党派さん:2010/07/17(土) 00:48:52 ID:1EFTuu9d
みずほさんや蓮舫さんのような立派な女性議員の存在を忘れないでやってくれ。
289無党派さん:2010/07/17(土) 01:58:18 ID:w9+uE4vh
>>280
はあ?
3年前からいて、ときどきお前みたいなバカ規制派の相手をして排除したり、
スレのテンプレ作りに関わったり、この人はこういう人とか、選挙ではこの地区はこの政党は死票になるとか、
しじゅう言ってる俺が自民党信者だったとしたら、随分と自民党は見込みがある政党だろうよw
290無党派さん:2010/07/17(土) 02:26:41 ID:sTIXTEmY
>>289
言い争いになるとスレが荒れるので堪えてスルーする事も
覚えてくれ
291無党派さん:2010/07/17(土) 07:32:49 ID:efGFpe8/
現実の対処法として反対派も利権を持てばいいんだよ。
綺麗事ばかり言ってどうする。
292無党派さん:2010/07/17(土) 07:36:06 ID:qb8YD+zI
やっぱそこに行きつくよな。政治家の懐を潤さないと守ってもらえないのは事実。
293無党派さん:2010/07/17(土) 08:06:30 ID:MoL7GyUp
>>291<<292
それより周知して行く方が先。

潤うのはあくまでも一部の人達だけ。
そして他の人達はその人達の犠牲になるのではないかな?
294無党派さん:2010/07/17(土) 08:39:46 ID:w3Ml8VGF
いつの間にか、日ユニが児ポ改正を求める新たな署名活動を開始していた件について。

児童ポルノがない世界を目指して
http://nakuso.jp/
295無党派さん:2010/07/17(土) 11:28:19 ID:mDDPRfgg
決闘:容疑で少年3人を書類送検 勢力拡大でと供述−−武南署 /埼玉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100715-00000105-mailo-l11
>決闘容疑を適用した理由について武南署は「決闘に挑む少年をヒーローとして描くアニメなどが流行し、少年の暴力へのあこがれが強まっている」と話している。

アニメが流行し?またアニメのせいですよ。
296無党派さん:2010/07/17(土) 11:46:25 ID:ivf4Hm8G
イケメンが学ラン着て殴り合う映画はOKなんだな…。
297無党派さん:2010/07/17(土) 12:25:41 ID:3CEAHh3W
カマヤン。出番だぞ。ってもういるかな?

【政治】民主党・枝野幸男幹事長が左翼過激派の革マル派幹部と覚書
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279332360/
298無党派さん:2010/07/17(土) 12:28:23 ID:w9+uE4vh
でもま、日本じゃ暴力系は甘めの対応なんだよな。どんなに酷い殺戮シーンを描いても
おそらくエロ系のような明確に強い年齢規制や、それのみが理由で発行禁止や描きかえ
になるとか極端なことにはまずならないだろな。
建前はどうあれ、どうも心のどこかでエロは卑しいが、暴力はカコイイと捉えてるんだろうな。
299無党派さん:2010/07/17(土) 12:34:43 ID:LUPbVnxv
>>295
映画なら一部そのような作品もあったが
んなアニメ流行してねーだろ、奴らのテキトーさがわかる墓穴掘る発言だ
300無党派さん:2010/07/17(土) 13:09:06 ID:yXjKeyo6
刑事モノのドラマや映画は暴力が正義だよな
301無党派さん:2010/07/17(土) 13:12:23 ID:vxgwFdwK
>>298
>>180のような不自然な修正はよくある。
302無党派さん:2010/07/17(土) 13:20:18 ID:w9+uE4vh
まあ自主規制は俺の言ってるのとは、一応別の話だし、作家自らでそうしたい場合もあるから。
俺が問題視してるのは、後から問題視されて発売停止になったり書き換えさせることだから。
303無党派さん:2010/07/17(土) 13:34:41 ID:MCNeMrg/
>>299
ブリーチとかナルトとかのバトル物のことじゃないの
304無党派さん:2010/07/17(土) 14:06:12 ID:Hp+WF9he
ゾーニングより教育
被害者の居ない表現を規制するより、
親がフィクションと現実の区別がつくように教育しろ
305無党派さん:2010/07/17(土) 14:30:05 ID:3CEAHh3W
おい、児ポ規制反対運動をコントロールしているNGO連絡網AMIの幹部のカマヤンhttp://d.hatena.ne.jp/kamayan/ (←統一協会ネタや大好きな児ポの話ばかり)さんよ。
また既婚女性板でこんなスレを新規に立てたな。


ネトウヨの正体は統一協会
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1279256306/


このスレでも同じことを言ったらどうだ?
306無党派さん:2010/07/17(土) 14:38:49 ID:vxgwFdwK
それがどうした。
307無党派さん:2010/07/17(土) 14:43:40 ID:ivf4Hm8G
>>295
それにしても…感覚でモノを言っている感は否めないな。
北斗の拳、聖闘士星矢、キン肉まん、ドラゴンボール、幽遊白書と言った漫画が
何年前の作品なのか念頭に置いて言っているのかね。

まあ、少年誌のジャンプすら標的になっているのは間違い無さそうだけど。
308無党派さん:2010/07/17(土) 15:33:49 ID:eCfyxe/q
>>295
あほくさ。対立する珍走同士の決闘とか数十年前からあるやん
309無党派さん:2010/07/17(土) 15:43:40 ID:eRqI9oVH
正義感の強い警察官はもういないのか・・・( ´・ω・`)
310無党派さん:2010/07/17(土) 17:27:15 ID:fQjfhfRT
それいったら黒沢映画の侍同士の決闘シーンは良いのかとか、ウエスタン映画の
ガンマンの決闘は良いのかとか、カンフー映画の決闘は良いのかとか突っ込みどころ満載だな。
311無党派さん:2010/07/17(土) 17:39:46 ID:MafFuQX2
>>309
正義感の強い警察官がとりわけ割を食う時代になったのか、そもそも「正義」とやらが
歪みに歪んだ時代なのか、それは分からんね
312無党派さん:2010/07/17(土) 18:00:14 ID:FmUvrXCU
よく何で漫画やアニメばかりと聞くが
そりゃ漫画やアニメの規制がかなりゆるいからだろ
313無党派さん:2010/07/17(土) 18:02:47 ID:nisVuH23
そうか?
殺人事件の実写ドラマは山ほどあるが、「あの事件は刑事ドラマの影響だ」
と言われたという話は聞いたことがない。
314無党派さん:2010/07/17(土) 18:06:25 ID:FmUvrXCU
裸や性器とか出しているのは漫画とかだけじゃね
315無党派さん:2010/07/17(土) 18:18:01 ID:iQdG/Mb4
何かを悪モノにしてこじつけたいだけ
316無党派さん:2010/07/17(土) 18:33:04 ID:ivf4Hm8G
>>決闘容疑を適用した理由について武南署は「決闘に挑む少年をヒーローとして描くアニメなどが流行し、少年の暴力へのあこがれが強まっている」と話している。

>>よく何で漫画やアニメばかりと聞くが
>>そりゃ漫画やアニメの規制がかなりゆるいからだろ
>>裸や性器とか出しているのは漫画とかだけじゃね

が話として全く繋がってない。
317無党派さん:2010/07/17(土) 18:40:16 ID:FmUvrXCU
二次の規制そのものはかなりゆるいだろw
そんな訳で規制されてもいい気がするが
318無党派さん:2010/07/17(土) 18:53:15 ID:ivf4Hm8G
AV見たこと無いの?
319無党派さん:2010/07/17(土) 19:20:22 ID:eRqI9oVH
>>317
何かを規制するにはそれ相応の根拠が必要
君みたいにゆるいからとかいうくだらない理由で規制されちゃたまったもんじゃない
一般市民にとってこの規制はデメリットしかないんだよ・・・
冤罪を生む可能性が高いし、漫画アニメゲーム関連の仕事している人達は職を失う可能性も出てくるだろう
ロリコンがどうのなんてレベルじゃねぇ
その人達のこと考えた事あるか?
本当に規制推進派って馬鹿ばかりだな
少しは勉強してから書き込め
320無党派さん:2010/07/17(土) 19:55:56 ID:NQvps6II
>>313
実写ドラマと漫画ならドラマのほうがより影響受けやすいように思うが
なぜか昔っから漫画が槍玉なんだよな
321無党派さん:2010/07/17(土) 20:20:49 ID:eF21L4Fr
>>317
架空のものを規制するのは完全な表現の自由の侵害
架空のものを真に受ける人間、また教育している親に全責任がある
322無党派さん:2010/07/18(日) 03:17:23 ID:SsFsbYuA
2行目は簡単にそうは言ってられないがね。実際にさまざまな規制があるし、誰しもがある程度は
あるいは結果的には肯定せざるを得ない。日本は法治国家だからな。

ただま、俺個人の意見としては、例え影響があろうとも、それが自由というモノ、と考えてるよ。
自由に発言表現すると言うことは、他者に影響を与えることだ。
そもそも、多くがそのためにやってるんだからな。
そして、たとえそのために不愉快なことがあろうとも、容認する精神が必要。
323無党派さん:2010/07/18(日) 03:31:08 ID:a8zFK6jL
見たくない者は、積極的に見ようと行動しない限り見なくて済む仕組みは必要だと思う。
spamメール対策として特定電子メール法があるように。

そのための現実的対応は、ゾーニングに相当すると思う。
が、よく考えると、ゾーニングは青少年健全育成のためのモノであって
基地外ババァに不快感を与えないためのモノではない気もするが…。
324無党派さん:2010/07/18(日) 04:02:29 ID:H/GVa8Yk
ソフ倫味方を撃ちまくりだな。

ttp://kenjikakera.asablo.jp/blog/2010/07/18/5225174
> お願いだ。表現規制反対を表明したら仕事を切るような事はしないで!
> 大阪の首領が号令をかけているという噂を聞いた。
> 表現規制反対を表明する人を切るなんて、姑息な真似をしないで欲しい。
325無党派さん:2010/07/18(日) 04:10:22 ID:SsFsbYuA
大阪の丼ってどこよ、誰よ?
326無党派さん:2010/07/18(日) 04:15:42 ID:H/GVa8Yk
>>325
橋下とか?
橋下が流通に圧力をかけたとか…そこまではやらんか。
327無党派さん:2010/07/18(日) 04:18:16 ID:SsFsbYuA
祖父林幹部や関係メーカーだったら笑えないというかw
なんせ光速土下座だもんなあ
328無党派さん:2010/07/18(日) 04:25:57 ID:IsQaXnIX
大阪の首領=ソフ倫の鈴木のこと という解釈がエロゲのほうで出てる
329無党派さん:2010/07/18(日) 04:38:12 ID:H/GVa8Yk
ソフ倫って東京拠点じゃなったっけ
330無党派さん:2010/07/18(日) 04:44:40 ID:IsQaXnIX
鈴木が社長のソフト会社の本社が大阪
331無党派さん:2010/07/18(日) 07:29:11 ID:rmRaUhOZ
【民主党】枝野幸男幹事長、左翼過激派の革マル派幹部と覚書 月刊誌「新潮45」が報道★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279378125/
332無党派さん:2010/07/18(日) 07:36:26 ID:NQY/dtVx
>>322
>実際にさまざまな規制があるし、誰しもがある程度は
あるいは結果的には肯定せざるを得ない。日本は法治国家だからな。

ゾーニングで充分ですね、ありがとうございました。

これからなんだけど、自民や公明にも反対してくれるよう頼むことって無意味かな?
333無党派さん:2010/07/18(日) 08:41:29 ID:5d/SOsDL
ゾーニングじゃ、ぜんぜん、ダメですねえ。
コンビニに行っても、古本屋に行っても
児童の目に付くところに、いわゆる児童ポルノ漫画は
売れるから山積みになっていますよ。

ゾーニングじゃ全然ダメだから、目に余るから、売りつける側の
モラルが全くなっていないから、法で縛らざるを
得ないのである。

334無党派さん:2010/07/18(日) 08:55:04 ID:NQY/dtVx
>>333
そりゃお前が目にしたくないだけだろ、偽善者乙
お前らのくだらない感情論による規制によって、一体どれだけの人間が迷惑すると思ってんの?
そもそも児童ポルノ漫画なんて存在しないから
「児童ポルノ」の意味ちゃんと理解してる?
規制推進派ってこんな馬鹿ばっかだなおい
子供ダシにして自分の正義押し付けてるお前らこそ規制されるべきだと思うよ
335無党派さん:2010/07/18(日) 09:03:05 ID:svBLD02q
児ポ規制されたら何の未練も無くこの世から去れていいかな
336無党派さん:2010/07/18(日) 09:30:40 ID:H/GVa8Yk
>>333
なるほど。最初から発禁が目的だったんだね。
それならそうと早く言えよ。
337無党派さん:2010/07/18(日) 09:38:26 ID:ZNw3H79Y
工作員に反応しちゃダメ!
338無党派さん:2010/07/18(日) 09:54:32 ID:SsFsbYuA
もし工作員なら、あれは、良い工作員だから。

個人的には反応が今ひとつなのがちょい不満かなあ。
なんとか一般人にも説得力のある言葉をさがさんとな。
339無党派さん:2010/07/18(日) 10:24:42 ID:gqDlnF3I
推進派が恐いのはマジキチが多いから、
>>333程度なら十分マジで言ってそうな真性がいそうだと思わせるリアリティがあるところ
340無党派さん:2010/07/18(日) 10:47:18 ID:XnA6m65s
内閣府へ署名提出をしてきます!!
ttp://www.kyoto-pta.jp/kyotocms2/front/FrontServlet?model=FrontInfoBean&action=detail&year=2010&orgno=80001&dispno=4

この度の署名活動をとおして,約37,000筆を超える市民の皆様の熱い想いを集約いたしました。
政府に対し,今月にも策定される「児童ポルノ排除総合対策」に私たちの要請内容を反映し,事業化・予算化に向けての要望を行ってまいります。
署名活動への御理解・ご協力本当にありがとうございました。
341無党派さん:2010/07/18(日) 11:01:02 ID:XnA6m65s
少し古い記事ですけど、一応これも貼っときますね。

児童ポルノ等禁止法改正の今国会での審議を求め、要望書を提出いたしました!
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tenohira_is_for_children/59535413.html
342無党派さん:2010/07/18(日) 11:09:23 ID:XnA6m65s
日本YMCA同盟は、ECPAT/ ストップ子ども買春の会に協力しています!
ttp://www.ymcajapan.org/01.html#10_07_09
343無党派さん:2010/07/18(日) 11:10:50 ID:po0e2U3C
>>339
オタクは障害者とか平気で言う連中だからな。
344無党派さん:2010/07/18(日) 11:16:40 ID:sLwEGaaC
オタクはアニメ以外にも
鉄道やアイドルはもちろん
政治経済などにもオタクはいる
殆どの人間は何かのオタクだとおもうけどね
逆にない方がおかしいよ
345無党派さん:2010/07/18(日) 11:23:12 ID:a8zFK6jL
>>333
つまり、ゾーニングをちゃんとやれば良い訳ですね。
結論が出てなにより。
346無党派さん:2010/07/18(日) 12:37:42 ID:zzIcoykD
規制派が 奇声を上げて 寄生する
347無党派さん:2010/07/18(日) 15:29:10 ID:E+N2w5j6
911 :名無したちの午後:2010/07/18(日) 15:26:40 ID:BzxK9z8v0
コミケ78カタログに、東京都青少年健全育成条例シンポジウムの記事が載ってるらしい
http://twitter.com/karubiimunomono/status/18821491664
348無党派さん:2010/07/18(日) 15:32:56 ID:NQY/dtVx
今思ったんだけど、大葉ナナコとかって訴えられないの?名誉毀損とかで
だって反対する人は認知障害者とかふざけた事言ったんでしょあの基地外ババア
349無党派さん:2010/07/18(日) 16:01:49 ID:lSQobbHp
 
350無党派さん:2010/07/18(日) 16:39:53 ID:7oRo2K8e
今のところ状況はどうなっていくのか教えてくれ。
351無党派さん:2010/07/18(日) 16:58:03 ID:h9Ry63qE
>>350

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
       ゝ-+ - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /     今のところ       /
 /    どうなるんだ!!   /
352無党派さん:2010/07/18(日) 17:29:42 ID:nwW/nei6
>>348
348 が原告団団長を引き受ける気がある?
353無党派さん:2010/07/18(日) 19:02:07 ID:sLwEGaaC
でも裁判で348はボロクソに言われそうだな
354無党派さん:2010/07/18(日) 20:54:47 ID:NQY/dtVx
すみません、ごめんなさい
私じゃ無理です(´・ω・`)
355無党派さん:2010/07/18(日) 21:27:37 ID:nwW/nei6
>>354
それが、訴訟が起こらない理由さ。
356無党派さん:2010/07/18(日) 21:30:28 ID:NQY/dtVx
>>355
なるほどな〜
ありがとう
357無党派さん:2010/07/19(月) 06:27:37 ID:8LfguBDu
ほとんど両親が加害者。手っ取り早く子供を守るなら親から隔離するのが一番。

養育放棄:3割が無職 経済格差も背景−−児童相談所調査
http://mainichi.jp/life/edu/child/archive/news/2010/03/20100308dde001100016000c.html

>調査は08年4月の改正児童虐待防止法施行などを受け、同所長会が実施。同月から08年6月にかけ、全国197カ所の児童相談所のうち195カ所が虐待として対応した8108人について集計した。
>加害者は実母4308人▽実父2102人▽養父309人▽母の内縁の夫や交際相手203人−−など。
358無党派さん:2010/07/19(月) 08:16:02 ID:jmxMg5YO
勘違いをしているよ?

親・両親 が加害者とあるのを見て喜び勇んで

ほらみろ!ロリペドエロ漫画とは何の因果関係も無いんだよ!

と主張されている。

年を食っていたって
結婚していたって
子供がいたって
ロリペドエロ漫画をひそかに好んでいる方は
本当に多いんだよ。それは夏コミ会場に行けば分かること。

359無党派さん:2010/07/19(月) 08:41:52 ID:qdyqO569
児童ポルノ根絶に向け緊急行動=京都市PTA連絡協議会
ttp://ten.tokyo-shoseki.co.jp/news/detail.php?id=20100618151251

>京都市の市立小中高総合支援学校幼稚園PTA連絡協議会は、ネットを介し
>不特定多数に児童のわいせつ画像などが公開されている問題を危惧し、
>「児童ポルノ根絶に向けた緊急行動」を行っている。

>同協議会は、児童ポルノ規制について議論する国の「犯罪対策閣僚会議」への
>意見反映を目指し、7月上旬までに署名を内閣府に提出する方針。



例の日本ユニセフの署名サイトより
ttp://nakuso.jp/signature.html

>ワーキングチームは今月初め、児童ポルノ問題の啓発やブロッキング導入の推進、
>被害児童の発見・保護の推進、取締りの強化など、同緊急アピールの項目1から4の
>内容を含む「児童ポルノ排除総合対策案(以下、総合対策案)」をまとめ、近日中に
>犯罪対策閣僚会議で報告、決定する見込みです。
>この総合対策案が着実に実行されれば、児童ポルノの根絶に向けて大きな一歩を
>踏み出すことになります。

>一方、緊急アピールの項目5「児童買春・児童ポルノ禁止法」(以下、現行法)改正の
>早期実現に関しては、残念ながらワーキングチームの総合対策案に盛り込まれておりません。

>そこで、日本ユニセフ協会は、「現行法改正の早期実現」を求める署名活動を実施し、
国会に対して、児童ポルノの単純所持の禁止を含む法改正を直接訴えます。



犯罪対策閣僚会議か
今月中に大きな動きがありそうだな
360無党派さん:2010/07/19(月) 08:52:18 ID:GpFjLEvs
ユニセフって恵まれない子供がいる国を援助するための団体なんだろ
361無党派さん:2010/07/19(月) 09:00:38 ID:fV6DMrb3
日本ユニセフ協会が目指す最終形は中国のような独裁国家。

【国際】「西遊記」や「水滸伝」など架空の人物での観光客誘致禁止…中国
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279497222/

>中国当局は、こうした観光客誘致の流れは伝統文化を歪曲(わいきょく)するおそれがあるだけ
>ではなく、青少年育成のうえでも好ましくないとして、今回の通達を出した。
362無党派さん:2010/07/19(月) 10:08:09 ID:te1SLifz
統一地方選ですが、慎太郎はもちろん、松沢(神奈川)も指名手配ですね
363無党派さん:2010/07/19(月) 10:15:38 ID:Yt2O6kKj
>>358
>親・両親 が加害者とあるのを見て喜び勇んで
>ほらみろ!ロリペドエロ漫画とは何の因果関係も無いんだよ!
>と主張されている。
違う。
加害者が親に偏る傾向は『親には虐待との因果関係が有る』という主張の根拠となり、
少なくともそれは、漫画との因果関係よりも顕著ということ。
その事実をガン無視している人達にとっては、子供の救済なんて二の次だということ。
364無党派さん:2010/07/19(月) 10:17:44 ID:5LtydzY8
>>363
そいつ各所で出没している日本語の不自由な奴だから以降スルーで
他の所で構ってくれなくなったからわざわざここに来たんだろうな
365無党派さん:2010/07/19(月) 11:51:48 ID:OO3NlN/9
>>358
自民工作員の低レベル情報操作は見る耐えないねぇwww
誰も相手してないよ、ププ


>>363
規制派工作員にエサを与えないで下さい。

366無党派さん:2010/07/19(月) 13:01:12 ID:w0UqOAlX
>>360
それは国連ユニセフの仕事だ

(財)日本ユニセフ協会は募金を右から左に動かすのが仕事
経費として20%を抜いて国連ユニセフへ送金するだけ
367無党派さん:2010/07/19(月) 19:19:28 ID:fV6DMrb3
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】198
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1279445447/475

475 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2010/07/19(月) 19:10:13 ID:WVOKyrC80
TVタックルで三宅雪子ダイブ徹底検証

神番組の予感

368無党派さん:2010/07/19(月) 21:23:58 ID:IwVrVqNC
社団法人日本ユネスコ協会連盟
http://www.unesco.jp/

UNICEF緊急アピール
「児童ポルノがない世界を目指して」に賛同を
http://www.unesco.jp/contents/topics/topics_ct.php?id=300
369無党派さん:2010/07/19(月) 23:42:47 ID:/HYZXqgn

【コラム/毎日】連立政権。言い出しにくいのであれば、共産党や社民党から民主党に「連立しないか」と申し入れたらどうでしょう

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279519299/
370無党派さん:2010/07/20(火) 07:23:00 ID:hl+zjwZJ
ttp://twitter.com/aki_morita/status/18914004701

29日午後2時から院内セミナーです。日本政府報告に対する国連子どもの権利委員会の勧告をどう生かすか、国会議員の皆さんと話し合います。
約9時間前 Keitai Webから
371無党派さん:2010/07/20(火) 08:39:44 ID:CQ4ac3jf
ポルノの事より虐待の方が最優先じゃないの?
それくらいもわからないのかユニセフはw
372無党派さん:2010/07/20(火) 08:47:10 ID:MDRW7B0V
>>371
虐待問題や教師の児童淫行に口出ししても金にならんし
PTAや日教組などを敵に回すだけ
373無党派さん:2010/07/20(火) 09:24:42 ID:ukU0I6Zq
>>372
分かりきってるけど腐ってるな。
374無党派さん:2010/07/20(火) 09:39:12 ID:hNJNKxaM
【話題】日本の18歳少女が裸画像販売で逮捕 外国のオタクたちに衝撃
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279581539/
375無党派さん:2010/07/20(火) 09:40:38 ID:CQ4ac3jf
子供が親からの虐待で亡くなったり一生傷を追うより
金の方が大事なのか?
376無党派さん:2010/07/20(火) 11:47:58 ID:Kd52Iniv
ネット市民でない人達には、
青少年条例のことがどれだけ知れ渡っているのか
気掛かりですが。
377無党派さん:2010/07/20(火) 12:03:06 ID:Q1FSwItX
>>371
日本ユニセフの聞き込みはじめました 2010.7.4
http://angels-pathway.clanteam.com/qa_nihonunicef_pressDM_100704.html

職員 「子どもを性の対象と見ることはもう、実在であろうが非実在であろうがですね、
    子どもを性的対象と見ること自体も虐待でありますし、権利の侵害だと考えております」

記者 「つまり、実際の虐待に繋がるかどうかは関係ないという視点ということでいいんでしょうか」

職員 「・・・そこ・・はまだこれから研究が、研究というか色々調査がされると思うんですけれども。
    あの、前回の、たとえば自民党の案ですね、2008年かな?に出された自民党の案ですと、
    そういう“関係があるのか”、実際の被害とアニメ漫画の相関関係があるのかという調査をしましょう、
    ということが言われましたけれども、まぁ実際それは廃案になりましたが」

記者 「はい」

職員 「はい、そういった、あの、これからそういったことは証明される、あるのかないのかということは
    証明されるのかなと思っております」
378無党派さん:2010/07/20(火) 12:20:26 ID:/j1QgANH
>>375
架空の存在のアニメやマンガは子供に傷を残さないわな。
379無党派さん:2010/07/20(火) 12:27:46 ID:uVVNj0rG
380無党派さん:2010/07/20(火) 12:51:56 ID:RdvhZ06k
>>377
職員の言ってる事、全然理解出来ない、支離滅裂
381無党派さん:2010/07/20(火) 14:17:33 ID:PiWgjUHo
それが日本ユニセフ協会クオリティ
382無党派さん:2010/07/20(火) 14:36:50 ID:UbTsWKNc
記者の「つまり、実際の虐待に繋がるかどうかは関係ないという視点ということでいいんでしょうか」
という言葉に研究というか色々調査云々と答えてるけど、
その前の部分で子どもを性的対象と見ること自体も虐待と言ってるんだから
「繋がるかも何も虐待なんです」と答えるべきなんだよな、その職員は。
それを調査の話とか出すから矛盾してしまうのに。

これだから日ユニはおかしいっていわれるんだよ。
まあ2次だろうと児ポだし虐待っていったらそれはそれで異常なんだけどな。
383無党派さん:2010/07/20(火) 18:43:57 ID:Q9ld+0XI
京都市PTA連絡協議会
http://www.kyoto-pta.jp/

「児童ポルノ問題」に対する緊急要望書を提出1
http://www.kyoto-pta.jp/kyotocms2/front/FrontServlet?model=FrontReportBean&action=detail&year=2010&orgno=80001&dispno=13
「児童ポルノ問題」に対する緊急要望書を提出2
http://www.kyoto-pta.jp/kyotocms2/front/FrontServlet?model=FrontReportBean&action=detail&year=2010&orgno=80001&dispno=14

>泉健太政務官
>「京都のこのような活動を紹介し,理解を広げていきたい。
>各省庁とも連携して取り組みたい。」
384無党派さん:2010/07/20(火) 20:43:01 ID:9RfJHFjj
PTAとはなんだったのか・・・
虐待されてる子供は華麗にスルーですか

・・・・・・・・・・・・・・・・・。
385無党派さん:2010/07/20(火) 22:28:21 ID:XbkoQkcT
>>377
>職員 「はい、そういった、あの、これからそういったことは証明される、あるのかないのかということは
>    証明されるのかなと思っております」

3.自分に有利な将来像を予想する
386無党派さん:2010/07/20(火) 22:52:29 ID:kwdJXJQX
>>379

新銀行問題も黒い融資の話や今後も赤字が続くとの予測は報道せず

築地移転問題も土壌情報の都合悪い部分を隠蔽した点を
さらりと流すだけで糾弾しない

都条例の時も思ったけど日本のマスゴミって名前だけで価値無いよね・・・
387無党派さん:2010/07/20(火) 23:06:35 ID:vJBWZyWd
>>386
お上に逆らえば情報提供してもらえないからな。
マスコミ人としての気概もプライドもない
自ら現場に飛び込んでいって取材することもない
ただ官にぶら下がってるだけ。
既得権化しちゃってるからね。


388無党派さん:2010/07/20(火) 23:09:25 ID:EDDukWVA
>>386-387
「記者クラブ」制度が完全に腐ってるから、
「お上」の発表をそのまま垂れ流し

マスコミのニュースがほぼどこも同じだからな
389無党派さん:2010/07/20(火) 23:40:44 ID:KvRfIFH8
>>371 結局アート引越し会長の児童淫行事件でもコメントひとつ無かったし・・・

日本ユニセフ協会支部理事の夫、未成年淫行で書類送検!! ユニセフの対応は?
http://www.menscyzo.com/2010/06/post_1356.html

寺田容疑者の妻であり、アートコーポレーションの代表取締役社長を務める寺田千代乃夫人は、女性経済人として名を馳せた人物で、
財団法人日本ユニセフ協会の大阪支部理事も務めているのである。

日本ユニセフでは【「なくそう!子どもポルノ」キャンペーン】と題して、児童ポルノ根絶のための活動も行っている。
今回、関係者が児童にわいせつ行為をはたらくという事件を起こしたことについて、協会はどのように考えているのだろうか。

 ――アートコーポレーションでは今回の件についてHPで謝罪していますが、日本ユニセフで公式謝罪する予定はあるのですか?
 「今回の事件は遺憾に思っています。今現在ではなんらかの対応を検討している最中です」

 ――16歳への淫行ですよね? こういった事件は御団体が一番嫌うはずでは?
 「まことに遺憾に思っております」

 ――協会大使であるアグネス・チャンさんが公の場で意見を述べられるご予定は?
 「検討している最中です」

 ――謝罪するにしろ、早急な対応が必要かと思いますが。
 「では彼女に伝えておきます」

 ――今回の件のみならず、以前から御団体がインターネット上でいろいろと批判を受けていることはご存知ですか?
 「それは知りません」

自らが「根絶すべき」と訴える児童ポルノ及び児童の性被害に、理事の夫が関わっていたのだから皮肉としか言いようがないが、
一刻も早い対応を取るべきではないだろうか。


390無党派さん:2010/07/21(水) 00:09:22 ID:i4gxCe4c
>>389
新しい利権作りの為に鋭意邁進してんだから
俺たちの邪魔をするなということだろう

実在児童は役人やら警察の仕事と言い逃れるのは
わかりきったことだ
ユ偽腐はヲタのように、俺の「2次元の嫁」を守ると
実質断言してるようなもんだしな
(純潔処女信仰の怪しい連中の指図でもあるけどな)
391無党派さん:2010/07/21(水) 04:37:13 ID:b9x2C4wS

487 :名無したちの午後:2010/07/21(水) 04:06:16 ID:plX7HNMGO
ロフトプラスワンのイベント、最初の方で
枝野は児ポの草案作りを小宮山洋子に丸投げしちゃった
って言ってるね……。
392無党派さん:2010/07/21(水) 07:34:47 ID:vTu3hoSJ
【政治】自民党の政権復帰を期待せず=60%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279664155/
393無党派さん:2010/07/21(水) 09:13:36 ID:W+FZ0k5u
ツィッターで漫画規制の件、えらい勢いで騙されている人が増えてる
http://chiraurasouko.blogspot.com/2010/07/blog-post_8161.html
394無党派さん:2010/07/21(水) 09:21:59 ID:mzr+mign
>>391の発言を文字に起こしてみた


まず参加者の一人の永山氏が児ポ法と都条例の今までの経緯を「この2つの問題は絡み合っている」と
簡単に説明して、それに補足するという形で雑協の谷氏が話し始める、というのが大雑把な流れ



「まず児童ポルノからの関連から言いますと、6月26日の法務委員会で、
アグネス・チャンが出たときですね、保坂さんがいろいろ質問してくれたんですけど、
それで結局、実は修正案というか、自公と民主党はある意味手を握った形の案が出来上がったんです。
これを通そうとしたんですが、要するに不信任決議を出す相手と手を組むのはいかがなものかと
いうことになりまして、党本部からOKが出ず、それでそのままになりました。

そのまま手を握ったままだったんですが、そのときの法務委員会の筆頭理事が、今厚生労働副大臣をやってる
細川律夫さんなんですけども、彼が入閣、まあ民主党政権になって入閣したことによって、
枝野幸男と小宮山洋子に対して、二人に任せるよと、いうことになりまして、
それに対して、枝野氏は事業仕分けですごく忙しいということで、小宮山洋子さんに丸投げをしてしまったんですね。
それがまあ国会の底流としてあります。」



以後は都条例に関する話に移るので割愛
395無党派さん:2010/07/21(水) 09:23:36 ID:WCxvEP0o
ネウヨこそ中韓の工作員に騙されてるの気がつかないのかw
396無党派さん:2010/07/21(水) 09:27:16 ID:jVLkkGSS
アグネスチャンをプチエンジェル事件に誘導することは出来ないのかね?
そっちにのめりこませれば闇の勢力が始末してくれそうだが。
まあ盟友ア○○ソゾーとか顧客名簿にあったとかウワサされてるし
追及はしないだろうね。つかアグネスチャンは危険なところに
首は突っ込まないしw
そもそもグネスチャンはロリコン児童ポルノ撲滅を
やってるんじゃなくて漫画アニメ文化破壊を目指してるから
プチエンジェルなんかどうでもいいんだろうが

397無党派さん:2010/07/21(水) 09:35:31 ID:WCxvEP0o
>>396
グネスチャンって
競馬板住人だろw
398無党派さん:2010/07/21(水) 09:40:37 ID:gg2CV3wc
●ネトウヨ(ネット右翼)がみっともない12の理由
1.威勢が良いのはネット上だけで現実の行動は何もしない
2.2ちゃんねる発の噂を裏も取らずに事実と断定する
3.愛着を持っている日本文化が伝統文化ではなく漫画・アニメ・ゲーム程度
4.国防重視を説くくせに現実に自衛隊には入らないし入っても役に立たない
5.都合の悪いことはすべて反日勢力の自作自演ということにする
6.特亜・在日・創価・左翼以外の社会悪は平気で見過ごして批判しない
7.戦前戦中・終戦直後の今よりひどい貧困を味わった世代に敬意を表さない
8.自分は何もしてなくても過去の日本人の手柄を自分の手柄のように誇る
9.反中国のくせに高い国産商品より安い中国製品を買うことを恥じない
10.何の話題でも嫌特亜、反左翼に結びつけないと気が済まない
11.たまたま日本人に生まれただけで努力して何かになったわけではない
12.この文章を読んで「これを書いた奴はチョン」と証拠もなく勝手に断定
399無党派さん:2010/07/21(水) 09:54:19 ID:UpGNdyTX
自民京都府錬会長に二之湯氏が就任
読売京都地域版
400無党派さん:2010/07/21(水) 09:56:07 ID:UpGNdyTX
でも前任が谷垣氏だったので大して変わらないか
401無党派さん:2010/07/21(水) 11:08:01 ID:XO9Gg7AC
橋下はみんな党との連携に意欲です
402無党派さん:2010/07/21(水) 12:48:00 ID:zss9tCr7
>>393
統一教会の下部組織が昔そうやって
大学でビデオ上映会に引きずり込んで
洗脳していくプロセスそのまんまじゃないか。
今は「お手軽」(2、3人でレスを同調させるだけ)にネットでやってると
403無党派さん:2010/07/21(水) 13:04:20 ID:7jHfDuJJ
つかみんなの党の話が殆ど出ないのが微妙
今後政局の中心にい続けることになるのに
なんか軽く見すぎ

100人とか集めるなら何人か体裁を整えて
送り込むのも考えなあかんだろうに・・・
404無党派さん:2010/07/21(水) 13:08:05 ID:/3F9nYL6
日本は
使う側と使われる側に分けられているんだよ。
これは小学校の時から決められてるんだよ。教育が分かれてるんだよ。
使う側は小学校の時から性教育を受けてやりまくってるんだよ。
中学のときに学校でえらそうに幅利かせてた連中は使う側として教育されている。
お前らが好きでも話せもしなかった子も、使う側の連中が既にちんこ突っ込んでちんこにメロメロなんだよ。
使う側の連中はお前ら童貞(使われる側)を見下してどんどん自信を付ける様に教育されていく。
かわいい子、人気ある子は既に使う側に突きまくられて使う側のちんこにメロメロなんだよ。
そしてかわいい子、人気ある子は童貞(使われる側)を見下す。
こうして高校のころには使う側とそれの不細工でない性奴隷たちがお前ら童貞(使われる側)を従えるようになる。
そして大学のころにはやりチンリア充(使う側)と童貞キモオタ(使われる側)が出来上がる。
大学の時点でいい女は使う側の性奴隷(使用中)か中古車となっている。
そして社会にでて使う側は出世して、使われる側をこき使い、使い捨てにする。
当然権力者には使う側がなる。
使う側も使われる側も生理的にロリコンだが、少女との性交経験が多い使う側は表に出さない。
権力側=使う側(やりチン学園生活経験者)が反権力=使われる側(童貞キモオタ・ロリコン)を見下し、馬鹿にするのはこうしたことからだ。

淫行例も女子小中高生は使う側がちんこを突っ込むものであり、そこに使われる側がちんこを突っ込むことがないようにするためのものだ。
児道ポルノ法も同様のこと。
また、使われる側(童貞キモオタ)に最も美しいもの(美少女裸体・性交)を見せないで支配の道具(褒美にする)にするためのものだ。
また、使われる側(童貞キモオタ)に最も美しいもの(美少女裸体・性交)を見せないことで不細工や中古車(おばさん)を押し付けるためのものだ。

非実在青少年関連法案も同様の目的。

だから権力側は童貞キモオタ(使われる側)がどう主張しようとも馬鹿にして、愚弄して聞く耳はもたない。

405無党派さん:2010/07/21(水) 13:37:22 ID:Wr5YyLZk
>>403
今後政局の中心にい続けることになる、とは決まってないぞ。
一過性のものかもしれないじゃん。今までも一時的に議席を増やしてすぐ居なくなった党はいくつもあったし。
406無党派さん:2010/07/21(水) 16:31:00 ID:7RhxiPL5
407無党派さん:2010/07/21(水) 17:03:03 ID:OySF5wwm
>>405
「今」現在では十二分に脅威。
いくら一時的な物とは言え、公明党を上回る票を集めたのだ。
408無党派さん:2010/07/21(水) 20:38:35 ID:mCoBWTqd
とりあえずみ党は後藤が加わらなかったのが幸いだったな
み党はもう2度とあんなキチガイを担ごうとすんじゃねーぞ

今のみ党なら衆院に川田、山内がいるので自民よりは全然マシと言える
まぁ柿沢水戸は鬱陶しい事この上ないが
409無党派さん:2010/07/21(水) 21:47:23 ID:oFkvgnjz
>>393
改めて全体を読んでみても、あんま認識は変わらないな。

『漫画が犯罪を助長しているかもしれないので、社会的法益の観点での規制が必要かもしれない』
という趣旨のことをはっきり言っている。

というか、この人はユニセフ議連の会長で、その日本ユニセフ協会は表現規制すべきと
言っているのだから、騙されるもクソもないと思うのだか…。

そもそも、自民不支持の人間が騙されてるなら『国が無くなったら表現どころじゃない』なんて
考える必要性そのものが存在しない筈だが、リンク先でそういう書き込みがやたら目立つのは何なのやら。
410無党派さん:2010/07/21(水) 22:28:27 ID:k1szkfne
>>393
「国が無くなったら表現どころじゃない」って言っても
自民は埼玉でこんなことを…
自民党のさいたま市議提出で「外国人地方参政権」賛成可決
http://tetsuharu.tumblr.com/post/814896052
まさか、国政と市政は別?
411無党派さん:2010/07/21(水) 23:02:17 ID:mYSEw47x
>>393
何度読み直しても「漫画が怪しいから規制したい」って言ってるようにしか読めないんだけど。
どういうフィルターかかってたらそれが規制しませんに見えるわけ?
そんなに必死になって「応援していい理由」を探さなくちゃいけない党なんておかしいと思わないの?



第一さ、ソースもなしに「アングラマネー」とか言ってる時点で、そこの書き込みが狂ってると感じないか?
エロゲもオタクアニメもソフトかDVDが2、3000本ほど売れたらペイできる程度の市場で、流通が金貸して作らせてるんだぞ。
アングラなんかが入り込むほどでかくねえよ。
まず落ち着いて考えろよ。「アングラマネー」なんて言葉出したらもう何でもありじゃん。

「トイレットペーパー業界はアングラマネーのロンダリング先です!アングラだから一般の人は知らないだろうけど!」とか
「100円均一はアングラマネーのロンダリング先です!あんな細かい市場に銀行は金貸さないから!」とか
こういうこと言ってるのと変わらないぞ?
412無党派さん:2010/07/22(木) 00:12:32 ID:uUjYYVjm
>>393
そこ見るといつも頭を抱えてしまう…やれやれだ
413無党派さん:2010/07/22(木) 00:43:01 ID:IzX1LOox

総合スレで、鳩山やら菅のAA貼りばっかりやってるやつに
「ミンス罪」ってあるらしいと向けたら、
民主というだけで万死に値するなんて返ってきやがったからな。

「民主党は悪の権化」という刷り込みに固まったやつらに、
もう何を言っても無駄なんだろう。
そんな人に向けて一種の洗脳固定化の為にも
「信じられやすい嘘」(この場合は聞き慣れないアングラマネー)
で始めから簡単に騙され、あとはスイスイという論理で
誘導されてんだろう。
>>393は「頭が弱い人」に向けられているようだしな

ほとんどは引っかからなくてもいいが、
わずかでも引っかかればそれで目的は達成すると。
たとえれば、昔からある不幸の手紙とか、最近ではチェーンメールに
ひっかかるやつが全くいないわけではないからな
414無党派さん:2010/07/22(木) 00:52:17 ID:TwWgTsc1
>>413
民主党が個別で反論してこないから、不平・不満の矛先になってるな。
直接党本部や政治家に文句は絶対言わないw
415無党派さん:2010/07/22(木) 00:58:19 ID:IzX1LOox
そりゃ、消極的な支持だからな

本体実務は警察やらの官僚組織なんだから
あいつらは選挙とかじゃ落とせないし、
こっちからは手の出しようがないわけ。

完全に取り込まれてる自民なんか問題外だし
実質2択問題。とても不幸な。
416409:2010/07/22(木) 01:07:23 ID:HjxkIIAJ
追加。

この記事では青少年健全育成という観点には触れていない。
よって、この人の言う規制は成人を対象としているのだから、その実施方法はゾーニングではないと
思われる。

『漫画が犯罪を助長しているとの前提に基き、社会的法益観点での、(ゾーニングではない)規制』を
警察の恣意的運用を許さずに実施すべき、と言っているのかな、つまり。

2つ疑問が出てくる訳で。
1)どうやって?
2)前提の時点で既に恣意的では?
417無党派さん:2010/07/22(木) 01:19:53 ID:JV194fdC
ウチの親なんかマスコミは正しいとか言ってるよ
むしろネットの方が嘘ばっかで信用できない、私たちは長く生きたから経験でわかる・・・だってさ
韓国に賠償・謝罪するのは当然って思ってるし、二次規制についても大賛成。
女性に対する暴力表現規制もやった方がいい、単純所持もやった方がいい、権力側や警察が都合のイイように乱用する可能性があるって言ったら警察は正義の集団だからそんな事はするはずないってさ。
もちろんネット規制も大賛成。
何が経験だよ笑わせるな・・・こういう奴らどうすればいい?
今回の件でウチの親がいかに無知かわかったよ・・・
418無党派さん:2010/07/22(木) 01:25:59 ID:x3Z9S56y
>>410
それ「さいたま市は在日外国人が市政に参加出来るようになった」訳では
ないらしいですよ。
でも非常に危険な状態らしいです。要約すると・・・
>さいたま市は日本の戦争責任を認め韓国人に謝罪し優遇します。
みたいな事を市議会として認めてしまった感じでしょうか。

この件は慎重に取り扱わないとこんな事>>393言ってる人達と
同じ穴に落ちそうなので注意が必要ですね。
でも、いつ議会で本当に外国人参政権を付与する条例が提出可決されてしまっても
おかしくない状況といった所でしょうか。スレ違いですが、さいたま市議会の
動向は注視していきましょう。
419無党派さん:2010/07/22(木) 01:26:24 ID:3tEruDH+
といっても、ネット情報のほとんどは結局マスコミ情報なのも事実。
ただ、普段はまず目にすることのないマスコミの報道を、居ながらにして知ることができる長所がある。
420無党派さん:2010/07/22(木) 01:28:31 ID:3tEruDH+
何度も言うが、ここは外国人地方参政権反対スレではないぞ。

>>410
普天間基地移転問題でも、沖縄県連は党中央と違う見解。こちらは出来レース臭いが。
421無党派さん:2010/07/22(木) 01:30:27 ID:Ov/GCCQ4
”権力を増大し、権力側の利権・支配の増大が目的の規制”
なのだから、
”権力を増大し、権力側の利権・支配の増大が目的の規制”
という武器を自民はもとより民主側でも権力志向議員は手放す気は無いぞ。
422無党派さん:2010/07/22(木) 01:38:56 ID:IzX1LOox
>>421
まあ、そうだな。
野党になっても引っ込めるつもりがない
自民をみればわかるよw
どんなに権力者に都合がいい法律かということが。
423無党派さん:2010/07/22(木) 01:44:50 ID:Ov/GCCQ4
>>417
無知じゃないよ。
それは単なる世渡りしてるだけだよ。
服従・協力してるだけ。
上が黒を白といえば白。それだけ。
子供に対しても本音を言わないだけだ。
424無党派さん:2010/07/22(木) 01:54:07 ID:IzX1LOox
>>423
「大人」というのは良くも悪くも
そういうもんだろうな。
面倒なことには関わりたくないとか、
ある程度歳取ると毎日の生活に疲れてしまって
新しいものへの関心が薄れていくとか

似たような形で、政治不信で選挙に行かないように
どっかで誘導され続けているかもしれんw
425無党派さん:2010/07/22(木) 02:06:15 ID:x3Z9S56y
>>417
自宅へ家宅捜査令状持って日本最大の広域暴力団、桜田門組が押しかけてくれば
解ってくれると思います。
・・・ではダメですよね。安西先生。
身内なんですから見捨てずに説得しましょう。身内も説得出来なければ赤の他人
なんて絶望的です。

これについては
>警察は正義の集団だからそんな事はするはずないってさ。
冤罪事件等の不祥事を例にあげて話してみましょう。
私の周囲は横柄な公営ヤクザの被害にあった事のある人は、全てこれで
単純所持禁止反対派になってくれました。
426無党派さん:2010/07/22(木) 02:25:24 ID:IzX1LOox
>>425
ヲイヲイw
確かに、暴力団殲滅作戦で、警察が事実上
この国を治める独裁者になったのは確かだけどさ
(そこいらにいくらでもいる只の人の公務員にしかすぎないけどさw)

まあ、でも実際に被害に遭わないとわかってくれるのは
難しいかもな。
実際の被害者の話をするか、裏金問題か。検察にもあるか。
親といえども、まあ勉強して相手を打ち負かすくらいの
知識を蓄えておく準備も必要かな。
実際に負かせてしまっては、相手もプライドがあるから
修復不可能な喧嘩になるから慎重にw
427無党派さん:2010/07/22(木) 02:47:16 ID:22WWDIOm
>>417
公権力が正義の集団なら、いわゆる共産主義諸国は成功してるよ
少なくとも富が適正に配分されて、指導者層に集中することはなかったはず

まあ、足利事件や青少年保護育成条例がらみの警察の不祥事を例にするのがいいのでは
あと日本が国連拷問禁止委員会の勧告を受けており、日本の取調べは国際的に拷問と認識されていることとか

日本に対する国連拷問禁止委員会の結論及び勧告
ttp://www.news-pj.net/siryou/2007/goumonkinshiiinkai-20070518.html

こっちは日弁連のパンフ
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/publication/booklet/index.html
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/publication/booklet/data/daiyo_kangoku_leaflet.pdf
428無党派さん:2010/07/22(木) 04:40:49 ID:x3Z9S56y
>>426
はい論破〜じゃダメなんですよね。
説得とは納得させて成功ですから。
429無党派さん:2010/07/22(木) 04:57:43 ID:JV194fdC
皆、忙しいのにわざわざアドバイスしてくれて本当にありがとう
ただウチの親は自分の意見を少しでも否定されるとすぐ切れるし、冤罪事件等の不祥事の例を挙げても、そんなのごく一部だろなんで悪い点しか見れないんだ、プラス思考じゃないと生きていけないぞとか言い出すんだよ・・・
なんで年寄りってのはこんな人ばっかりなんだろう・・・
せめて人の話は最後まで聞いて欲しい・・・話の途中で切れだすからなぁ・・・
どんなに優しく言っても・・・
430無党派さん:2010/07/22(木) 05:10:30 ID:Ov/GCCQ4
>>428
もし>>428>>417なら
生活(>>417とその家族)を守るために黒と知っていてあえて白といってる親に、
何を説得するの?
431無党派さん:2010/07/22(木) 05:10:54 ID:7/OKSCuS
>>429
それが団塊世代思想。
432無党派さん:2010/07/22(木) 05:19:15 ID:eVsh/qgZ
別に年齢は関係ないだろう。
433無党派さん:2010/07/22(木) 05:23:05 ID:Ov/GCCQ4
>>429
目上の批判をしたら会社クビになる。
そんな環境にどっぷり漬かってきたんだよ。
434無党派さん:2010/07/22(木) 05:49:51 ID:7/OKSCuS
戦後直後の幼少時代の人や団塊世代のGHQの教育の影響が強いから、
自国駄目、アメリカマンセー、中国、韓国には謝罪としろと教え込まれて、
なおかつ個人主義が一番とされているからどうしょうもないレベルに
達しているのはないかと思うよ。

その象徴的なのが、民主党や自民党であるよね。
菅や谷垣の行動そのものじゃね。
435無党派さん:2010/07/22(木) 05:57:35 ID:4Aj4SAIA
愛国心は大切だが国粋主義はクソだろ
安倍とか稲田とかのネトウヨ思想

しかも表現の自由を道徳の観点から制限を加えよとか
お前らは何様なんだと
行き過ぎた愛国、すなわち国粋主義は中国や北朝鮮、スターリン時代のロシア
ポルポトのカンボジアと同様である危険な全体主義思想ということを
いい加減理解してほしいもんだな。日の丸を神様のように崇めても飯は食えない。
436無党派さん:2010/07/22(木) 06:09:40 ID:7/OKSCuS
>>435の国粋主義の定義とするなら、
韓国人は国粋主義そのものだね。
437無党派さん:2010/07/22(木) 06:40:02 ID:HMnuxH1e
皆さんが、大好きな一警察官です。
よろしくお願いいたしますね。

私も密かにロリものマンガや写真集や
画像を愛好していますが
絶対に見つからないようにしております。

確かに、単純に所持している、だけで
要注意人物にピックアップ・リストアップされてしまうのが
現状です。
438無党派さん:2010/07/22(木) 07:02:30 ID:EA/Ghtyj
アニメや漫画の表現規制で悪名高い「東京都青少年健全育成条例改正」ですが、

自民党が、児ポ法改正案とまったくの同内容を「東京都青少年問題協議会」に提出したことから発案されていたりする。

それと、この一連の規制は児童=小学生といったロリではなく、児童=18歳未満(高校生未満)となるため
学園もの、学校や青春ものすべてに表現規制がかかる代物です。

しかも自民党の児ポ改正案は、管轄が警察。いきなり逮捕。(民主党の案は、管轄が厚労省なので1クッションある)
青少年健全育成条例改正にいたっては、知事の要求で、個人情報の提出まで義務づけられ
プロバイダの捜査協力すら義務づけている。

恣意的捜査が横行するリスクが高すぎる、まるで戦時中に戦争反対者を次々と憲兵が逮捕していた、いかがわしい法規を連想させます。
439無党派さん:2010/07/22(木) 07:05:22 ID:EA/Ghtyj
高校生未満ではありませんね。高校を舞台としたものの規制になるとしか思えない。
ラノベとか悪影響を受けるし、規制されれば入荷数の減るし、値段もあがるし、ろくなことになりませんね。

なんとかならないのだろうか。
440無党派さん:2010/07/22(木) 07:09:57 ID:8U701H77
児童ポルノ法が成立して
日本の漫画界が衰退したら
韓国の漫画が・・・・
441無党派さん:2010/07/22(木) 07:15:23 ID:7/OKSCuS
悪法推進派の言い分

外国人参政権が必要

一般国民 そんな事はマジでやめてくれ!

反対する奴は排訴主義者、外国人恐怖症である!(キリッ)


人権擁護法案/人権侵害救済法案が必要

一般国民 そんな事はマジでやめてくれ!

反対する奴はウヨク、差別主義者!(キリッ)


児ポ法単純所持禁止案/非実在青少年条例が必要 

一般国民 そんな事はマジでやめてくれ!

反対する奴は変態、極左!(キリッ)
442無党派さん:2010/07/22(木) 11:08:19 ID:xbvuqpdI
今日は長野県知事選告示日
443無党派さん:2010/07/22(木) 11:43:01 ID:ZAc/kno6
>>442
阿部さんと松本さん、どっちに票を入れればいいの?
444無党派さん:2010/07/22(木) 14:47:14 ID:6FGLmy+l
>>441
だから外国人地方参政権や人権擁護法案のスレじゃないと言っているだろう。
他の法案への賛否は、また別のところでやってくれ。

>>443
こういう時こそ、候補者事務所に電話すべし。
直接事務所に行ってもいい。
445無党派さん:2010/07/22(木) 14:54:43 ID:9PFY+R33
各候補者の推薦人一覧は見といたほうがいいと思う
446無党派さん:2010/07/22(木) 15:32:06 ID:x2e73sRN
このスレにいるキモオタブサヨを死滅させるためにも
ぜひ児ぽ法を施行してもらわないと
娘がいる俺は恐ろしいよ
お前らキモオタロリコンブサヨが

いや冗談抜きで
447無党派さん:2010/07/22(木) 15:46:32 ID:ur3wOODV
>538 名前:無党派さん :2010/07/22(木) 15:19:59 ID:x2e73sRN
>チョン直人は自民より得票数が多いからおkってことなんじゃね

娘のこと思うなら真面目に仕事しろ

いや冗談抜きで
448無党派さん:2010/07/22(木) 15:49:35 ID:/gdtGaXt
うわロリ豚ブサヨきめえww
449無党派さん:2010/07/22(木) 15:53:36 ID:/gdtGaXt
しかしすっかりロリ豚=ブサヨでチョン
って確定しちゃったなww
俺はお前らロリ豚ブサヨチョンがムカつくし気持ち悪いから
市民団体を応援するぜwww
450無党派さん:2010/07/22(木) 16:12:59 ID:x2e73sRN
>>447
おいおいストーキングかよ
そうやって道行く幼女もことも狙ってるんじゃないだろうなロリ豚
本当に気持ち悪いなキモオタブサヨは
死ねばいいのにロリコンブサヨなんか
451無党派さん:2010/07/22(木) 16:26:41 ID:J011g13X
荒らしのお前が死ねばいいのに
452無党派さん:2010/07/22(木) 16:29:46 ID:/gdtGaXt

 | ああ〜 やっぱ小学生は    /
 |    シマリがいいな〜!! /
.   ____
   | |・∀・| /⌒⌒ヽ
   | |\  |`イ  ノハぃ) カク
.  (( |_|_ィ⌒`」 ‖' 、 ソ|
    ノ と、_入`_,つ λ う



最低気持ち悪いブサヨロリ豚
消えちまえよ
こういうAAみてちんぽ立てるとかwwww
453無党派さん:2010/07/22(木) 16:34:55 ID:ogVf4LD6
各候補者の推薦人一覧は見といたほうがいいと思う
454無党派さん:2010/07/22(木) 17:07:31 ID:uGsQDTq6
夏休みに入ってアホな自民支持学生のカキコが増えるのかな
さっさと選挙をやってくれててよかったよ
455無党派さん:2010/07/22(木) 17:16:33 ID:zEexhtMs

なつかしいな。キモイAA貼り荒らし(笑)

それ貼ったやつがアウト、なんてやってた時期も昔あったっけ

まあソレに限らず、意味も無く無駄に同じことを連投なんかしてる
「己の欲求に正直な(=歯止めがきかない)奴」なんぞ、
いつかソノ手の犯罪をやらかすだろうなぁw
456無党派さん:2010/07/22(木) 17:27:00 ID:qIjpf4+6
>>454
やっぱり自民=規制を望む一般支持層
ミンス=ロリ豚チョンコ御用達のキモオタ政党


って認識なのかwwwww

いやいいけどさ、それってミンスのイメージダウンなんじゃねえのwwwwwww
457無党派さん:2010/07/22(木) 17:28:10 ID:uGsQDTq6
臨時国会が30日〜8日という短い期間で決定らしいが
とりあえず国会の面では今年は安心ということでいいのかな。

2次規制に関してはまだ都の再提出や大阪の動向などがあるので
油断は禁物だが
458無党派さん:2010/07/22(木) 17:54:26 ID:ZAc/kno6
>>444
勝てそうな候補に入れるとしたら、やはり民社国推薦の阿部さんかね?
459無党派さん:2010/07/22(木) 19:10:08 ID:nPGkUZ+R
これ以上の改正断固反対!
460無党派さん:2010/07/22(木) 23:25:47 ID:Q9ENKVj1
>>425 私の周囲は横柄な公営ヤクザの被害にあった事のある人は、全てこれで
単純所持禁止反対派になってくれました。

ハイハイww
461無党派さん:2010/07/23(金) 00:30:17 ID:yOqF6Hgj
>>456が自民党を支持する理由はイメージだそうです。
462無党派さん:2010/07/23(金) 00:58:41 ID:Gs630Gja
>>457
否、臨時国会は二弾構えって話じゃなかったかい?
取りあえず選挙終ったから、かたちだけ招集して。
民主や自民の代表選後に再度臨時国会って話だったはず。
だから今年はまだ終ってないよと。
463無党派さん:2010/07/23(金) 01:48:44 ID:1piq7ySn
京都府「青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する
条例(案)」に対するご意見をお寄せください。

ttp://www.pref.kyoto.jp/seisho/1278921689281.html

募集期間:7月21日〜8月20日
464無党派さん:2010/07/23(金) 02:07:15 ID:hLkhYrWf
>>463
また仕事をろくにしない腐食員を増やすのか


という条例かねぇw つうか、京都かあ(笑)
インターネットを地方自治体単位で
なんかすることにイミねえよなぁ
465無党派さん:2010/07/23(金) 04:14:44 ID:CNrsYpYi
相変わらずスレタイが読めない荒らしの沸く頻度が半端ないな。
こういうヤツに限って、アクセス規制されると運営の悪口ばかり言う。
466無党派さん:2010/07/23(金) 09:36:18 ID:V5eJfdAe
中学生を買春した巡査が不起訴になったね。
子供虐待殺害にも執行猶予の温情判決がデフォ。
が、規制派はこういうのには一切スルー。
漫画アニメばかり攻撃する。
要はそういう文化が気に食わないから消したいだけ。
児童ポルノなんてただの口実に過ぎん。
無理やりこじつけて規制してやれというものでしかない


467無党派さん:2010/07/23(金) 09:54:41 ID:tITTA7Sm
女子中学生に1万円払ってセックスしても警官だと名前も出ないし起訴もされない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279803192/

逮捕もされず書類送検のみで、不起訴でした。
依願退職で退職金ももらえてよかったです。
468無党派さん:2010/07/23(金) 10:02:19 ID:n73tA/jj
>>466
二次元だけにこだわりたいんだったら別スレたてればキモオタロリ豚
このスレは「児童ポルノ」スレだろう
469無党派さん:2010/07/23(金) 10:28:32 ID:5eqi1MSk
>>457
ふつう臨時国会は9月初旬辺りから今年末までやっているというイメージが強いんだが
今年は今月30〜8月8日だけでそれ以降は国会は開かれないと解釈していいのか?

>2次規制に関してはまだ都の再提出や大阪の動向などがあるので
油断は禁物だが

京都のことも思い出してください。
470無党派さん:2010/07/23(金) 10:39:11 ID:V5eJfdAe
>>468
キチガイの言っていることはよく分かりませんわwww
471無党派さん:2010/07/23(金) 10:50:08 ID:W7afQTXa
中学生に入れるって最高だな
10分ほど入れたままだったぞ
472無党派さん:2010/07/23(金) 10:51:15 ID:W7afQTXa
するっと入るんだな、これが
473無党派さん:2010/07/23(金) 10:52:38 ID:LOv5SAL4
>>469
>今年は今月30〜8月8日だけでそれ以降は国会は開かれないと解釈していいのか?

いいえ、9月の民主の代表選後にまた臨時国会開くよ。
474無党派さん:2010/07/23(金) 10:58:48 ID:n73tA/jj
>>470
わからないからロリ豚なんだろうな
まあしょうがないか
ロリ豚に言語を理解する力があるわけない
475無党派さん:2010/07/23(金) 11:20:02 ID:z7xmQjwr
夏だな荒らしがよく湧く
476無党派さん:2010/07/23(金) 11:25:06 ID:3v67keoW
第3次男女共同参画基本計画策定に当たっての基本的な考え方(答申)の掲載
http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/sanjikeikaku/toshin/index.html
答申きたよ
477無党派さん:2010/07/23(金) 12:15:20 ID:3v67keoW
第61回会議時点からの変更点

第9分野「女性に対するあらゆる暴力の根絶」

(p.45)
児童ポルノ法の見直しや写真・映像と同程度に写実的な漫画・コンピュータグラフィックスに
よるものの規制の在り方について、表現の自由に配慮しつつ検討する。



(pp.43-44)
児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の見直しについて
も検討する。また、子どもに対する性・暴力表現について、DVD、ビデオ、パソコンゲ
ーム等バーチャルな分野を含め、メディア産業の自主規制等の取組を促進するとと
もに、表現の自由を十分尊重した上で、その流通・閲覧等に関する対策の在り方を
検討する。



(p.46)
表現の自由に配慮しつつ



(p.45)
表現の自由を十分尊重した上で
478無党派さん:2010/07/23(金) 12:18:33 ID:3v67keoW
(p.47)
C メディア産業の性・暴力表現の規制に係る自主的取組の促進、DVDやビデオ、パ
ソコンゲーム等バーチャルな分野における性・暴力表現の規制を含めた対策の在り
方について、表現の自由に配慮しつつ検討する。



(p.46)
C メディア産業の性・暴力表現について、DVD、ビデオ、パソコンゲーム等バーチャル
な分野を含め、自主規制等の取組を促進するとともに、表現の自由を十分尊重した
上で、その流通・閲覧等に関する対策の在り方を検討する。



第13分野「メディアにおける男女共同参画の推進」

(p.61)
D 表現の自由に配慮しつつ、メディア業界の性・暴力表現の規制に係る自主的取組
の促進やDVDやビデオ、パソコンゲーム等バーチャルな分野における性・暴力表現の
規制を含めた対策の在り方を検討する。



(p.60)
D メディア産業の性・暴力表現について、DVD、ビデオ、パソコンゲーム等バーチャルな
分野を含め、自主規制等の取組を促進するとともに、表現の自由を十分尊重した上で、
その流通・閲覧等に関する対策の在り方を検討する。
479無党派さん:2010/07/23(金) 14:33:08 ID:aevTxZoJ
十分尊重=配慮すると単語以外は同じ、つまり内容は事実上変わらない。
尊重した上で議論した結果規制すると結論したとかいうだけだよな。
結局言い換えただけということ。

都条例のときの対応と変わらないな。
480無党派さん:2010/07/23(金) 14:51:34 ID:aevTxZoJ
追記
ただ、言い換えたということは都条例なんかも含めて抗議の声は無駄ではないということ。
これからもあきらめずに抗議し続けていくしかない。
481無党派さん:2010/07/23(金) 15:02:51 ID:4RRj214/
流石に都条例の言い換えよりは変化してる
482無党派さん:2010/07/23(金) 15:04:36 ID:xEJIfE5X
児童ポルノ反対の国民的活動にすごく反応があります。応援してくれる個人と団体に感謝です。
実際に犠牲者の居る児童ポルノは誰から見ても、許すことが出来ないようです。
励ましてくれる方も多く、心強いです。皆さんも応援してくださいね。アグネス

もちろん規制に反対する方も居ます。表現の自由がなくなる事や、警察に過大な権力を与えて
しまうのではと懸念するようです。これは法律の書き方で、解決できた国も多数あるので、
ハードルは高くないはずです。法律家が頭寄せ合って考えれば、いい案が出てくるはずです。
期待しています。アグネス

そして、児童ポルノ愛好者も規制に反対です。子供にしか性的な興味を持たない人は
簡単に児童ポルノが手に入る日本のこの状況を保てたい。
でも、子どもは性的なおもちゃではない、大人の勝手で好きなように使われるものでもない。
児童ポルノの犠牲者は助けを待っているのです。がんばろうね。アグネス

https://twitter.com/agneschan
483無党派さん:2010/07/23(金) 15:39:09 ID:LOv5SAL4
>解決できた国も多数あるので、

どこのパラレルワールドの話しだ?
484無党派さん:2010/07/23(金) 15:58:04 ID:xD9ngiio
>>483
脳内妄想です。
触れないであげましょう・・・
485無党派さん:2010/07/23(金) 16:16:31 ID:UMzEa7yX
>>484
口からデマカセの線の方が太いと思う
486無党派さん:2010/07/23(金) 16:29:56 ID:F8PWbA5l
アグネスって、>>482みたいなこと、代価をもらってやってんじゃねえのか?
一見、無償奉仕のフリをして。
やればやるほど、募金が増え、その分ピンハネ分が増える組織構成員だしw
487成大作:2010/07/23(金) 17:05:45 ID:ydOarAkO
アグネス、池田大先生、公明党は児童ポルノに断固反対します
488無党派さん:2010/07/23(金) 17:11:50 ID:xD9ngiio
>>487
私は表現規制や単純所持禁止を通そうとする奴等や、アグネス、池田大先生、公明党の存在に断固反対します。
489無党派さん:2010/07/23(金) 17:16:22 ID:LDydj5FC
ところで公明は警察権力の伸張には
どう思ってるんだろうな
あんまり姿が見えないし与党だったから
気にしてないか
490無党派さん:2010/07/23(金) 17:18:19 ID:xD9ngiio
そういえば公明党って皆賛成なのかな?
それとも影響力のある婦人部が規制推進派だから皆従わざるを得ない・・・って感じかな?
青年部はどうなんだろ?
491無党派さん:2010/07/23(金) 17:42:52 ID:xEJIfE5X
ユニセフ大使になって、タイ、カンボジア、フィリピン、モルドバ共和国、インド、中国などで児童買春、
児童ポルノ、人身売買の悲惨な現状を見てきた。子供を狙う大人は性欲やお金のためです。
ひどい話です。なぜ、私がこの問題に取り組むのか?それは被害者が助けを求めているからです。

前国会が解散する前には激しい討論の末、与野党が合意していた改正案が出来たのです。
残念ながら解散で廃案になりました。人権問題を配慮した提案だったので、それを参考にすれば、
納得できる改正案は出来ると思います。
G8の中で日本とロシアだけが児童ポルノの所持を許している。

自分の子供のお風呂や水着写真を規制するための法改正ではないのです。
性的な虐待を受けている子供達の写真や動画を規制するためです。法律の作り方で過剰規制に
ならないように議員さん達は議論していた。心配事はみんなで考えて解決する。
何もしないのが一番良くない。アグネス

2分前 webから
http://twitter.com/agneschan
492無党派さん:2010/07/23(金) 18:01:20 ID:Sek2jntW
>>491
アグネスおばさんはタイ、カンボジア、フィリピン、モルドバ共和国、インド、中国
に言って抗議すればいいのにw

日本とどう関係あるのかね?
性的な虐待を受けている子供達の写真や動画を規制するためだったら、
それらの国で規制を訴えればいい。

外国人が日本の政治に口出すな。

日本ユニセフ協会はタイに行っても、抗議を受けて門前払いされた経緯は知っている。
それと日本の文化、特にオタク文化はタイ国民に好意的なのも知っている。

アグネスおばさんは共倒れになることを知って進めていると思うけどね。
破壊工作が目的。
493無党派さん:2010/07/23(金) 18:18:09 ID:Sek2jntW
中井は単なる助平オヤジだなw

【金元工作員】 中井大臣 「こんなことで非難されるなら、世界中だれも情報ある人は日本に来ない!」…「ヘリは遊覧」認める★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279873326/
494無党派さん:2010/07/23(金) 18:18:23 ID:QPukWXf5
>>491
あいかわらず言ってること無茶苦茶だなw

>子供を狙う大人は性欲やお金のためです。
寄付金で豪華社屋建てたおまえが言うな。

>自分の子供のお風呂や水着写真を規制するための法改正ではないのです。
アメリカでは入浴してるだけの写真でも逮捕だぞ。

>>492
タイのギャルゲーってあったよね。
495無党派さん:2010/07/23(金) 18:39:21 ID:B59TcMfY
>>491
>ユニセフ大使になって、タイ、カンボジア、フィリピン、モルドバ共和国、インド、中国などで児童買春、
>児童ポルノ、人身売買の悲惨な現状を見てきた。

だったら、まずはその国の政府に訴えろ。
「人身売買や児童ポルノを取り締まってください!」って。
なんで外国の人身売買の話が、日本の児ポ単純所持規制の話につながるんだ?
また、「日本人が外国で児童買春をしているんです!」とかデタラメを言うつもりか?

本気で外国の人身売買や児童買春をなくしたいなら、その国の貧困問題を解決するのが最優先。
貧困問題を放置したまま、法規制だけしてもほとんど意味がない。

外国まで出かけていって「ひどいデスネ!かわいそうデスネ!」と同情だけして帰ってくるアグネスは、
マジで役立たず。
本当に子どもたちを助けたいなら、豪邸売っぱらって現地にドーンと寄付でもしろや。
496無党派さん:2010/07/23(金) 18:41:09 ID:F8PWbA5l
大作先生作詞の歌はすばらしいとつぶやけば大した物だが
所詮CM広告だから「マイナスイメージ(宗教ゴロとの繋がり)」
は決して言わないナイスなアグネス(笑)

子供をネタに今日も偽善活動の商売商売、のアグネスです(笑)
497無党派さん:2010/07/23(金) 18:44:08 ID:z7xmQjwr
そのアグネスは本人なのか・・・?
498無党派さん:2010/07/23(金) 18:47:07 ID:i7G0g7BK
>>490
かつては反対派でしたが、日本ユニセフ協会に取り付かれてご覧の有様です。
ですが、今回の選挙で規制反対を表明していた横山信一議員が当選しました。

自民党以上に厳しい公明党の中で潰されないよう、私達も全力で守りましょう。

・・・というか帰ってきて公明党。サブカル業界に美味しい利権なんてありません。
499無党派さん:2010/07/23(金) 19:05:38 ID:xD9ngiio
>>498
そうだったのか・・・
規制に関して、自民よりはマシ?な方だと思うから公明党は反対派にきて欲しいな・・・
そうすれば結構良くなって来ると思うし・・・
500無党派さん:2010/07/23(金) 19:24:51 ID:i7G0g7BK
>>499
最初の児ポ法改正期は連立与党の片割れが反対派という、規制派にとって
最悪の状況でしたからね。おかげで無茶は出来ませんでした。
当時は偉い感謝したものです。創価学会も捨てたもんじゃないじゃん!?
(入信はしないけど・・・)
そして行動力で反対派を凌駕する規制派は4年掛けて公明党を取り込みました。

正直、反対派(特に業界)恋人がDQNに寝取られてるのを気付かず放置してたようなもんですよ・・・。

寝取り返してえーーーー!!
501無党派さん:2010/07/23(金) 19:29:01 ID:xD9ngiio
>>500
そうか・・・
まあ俺個人じゃ意味無いかもしれないけど、公明党に訴えてみるよ。
公明党がこちらにくればもう自民党は無茶な事はできないだろ・・・(多分)
502無党派さん:2010/07/23(金) 19:30:22 ID:aevTxZoJ
利権とは必ずしも金銭関係の利益とは限らないよ。
警察幹部にも層化関係者がかなりいるから、
場合によっては自民より恣意的な取締りで得られる利益は多い。

公明が反対派になるかも、なんて期待するだけまず無駄だよ。
層化が変わらない限りほかの議員に働きかけたほうがいい。
503無党派さん:2010/07/23(金) 20:02:26 ID:NiSzq7UQ
>>500
つーか、嘗て規制反対派だった頃の公明党に置ける規制反対派議員って一体どういう人がいたの?
それがずっと気になるんだけど。

社民に置ける福島と保坂、民主に置ける枝野・小川・蓮舫・松浦ら
国新に置ける亀井みたいな人。

そういう人達は公明が規制推進派に変わる頃には皆政界引退しちゃったの?
何か一部ではあの目薬女が昔は規制反対派だったって話もあるんだけど、本当かな。
504無党派さん:2010/07/23(金) 20:14:14 ID:e2Os2qaG

【政治】 「選択できる社会の実現に向け、制度・慣行の見直しを進める」 〜男女共同参画会議、夫婦別姓を菅直人首相に答申

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279857693/
505無党派さん:2010/07/23(金) 20:31:26 ID:xD9ngiio
>>504
菅さん、表現規制反対じゃなかったん・・・?(´・ω・`)
506無党派さん:2010/07/23(金) 20:46:20 ID:GvAtvdfr
>>500
小耳にはさんだ程度の信頼度ではあるが、創価婦人部が宗教右派に走ったとか。
宗教右派は権力に対する欲望と執念は凄まじいから……。
507無党派さん:2010/07/23(金) 21:21:30 ID:i7sFnwLA
>>505
選択的夫婦別姓は、別に表現規制推進ではないだろう。
508無党派さん:2010/07/23(金) 21:40:45 ID:lT4xb+eO
今のところ状況は
509無党派さん:2010/07/23(金) 23:12:00 ID:yOqF6Hgj
>>491
要するに、本物の児童売春の供給国者(国)は批判せず、
日本国内の表現は児童ポルノの供給だと批判する、と。
510無党派さん:2010/07/23(金) 23:21:34 ID:hLkhYrWf
>>509
金蔓は日本にわんさかいるからとw
貧しい国でやっても歩留まりが悪いんだろうw

経済成長でアジアの各国もそれなり(中国なんか特になw)
になってきたから、そっちでやりゃあいいのに。
ねえ、日本国籍もたないアグネスw
511無党派さん:2010/07/24(土) 01:15:07 ID:dbd1AG3l
情報の受け手(取得・単純所持)の違法化反対、二次元創作物無規制
これが最低条件

情報の受け手の違法化は職務質問、冤罪、家宅捜索、個人の表現・内心の自由への侵害etc
危険過ぎる

実在児童ポルノの撮影・供給は規制すべきかとは思うが
512無党派さん:2010/07/24(土) 01:54:18 ID:FGK16493
>>511
いやいや。規制する法律はすでに十分ある。
宮沢りえのぎりぎり18歳未満の単なる裸の写真でさえ
すでに発禁状態の、厳しい規制がある日本だ。
アノ程度が、なぜか「児童ポルノ」扱いなんだし。


今、それ以上のものを求めるというのは、
単に、ヌード程度を好む者さえ犯罪者として逮捕したい
という法律を規制派が求めているということだろう。
現行の法律がヌルイとか言ってるようだからな。
513無党派さん:2010/07/24(土) 02:33:55 ID:a8X4yt/T
エロゲ板の対策本部より

130 :名無したちの午後 [sage] :2010/07/24(土) 00:47:30 ID:lplRR9ij0
児ポをめぐる現在の国会の状況
もともと児ポは与野党合意で決まるうえ非常に優先順位の低い矮小な事案なので政治的取引には使われない
ほぼ民主案丸呑み、自公みんが反対すれば優先順位が低いので強行採決はない
賛成に回る野党は社民、共産
3号廃止や年齢の引き下げなどの定義の限定化があるのでこのスレ的には通ったほうがよさそう
PTでは取得罪は見直し、罰則無しもしくは購入罪に留まりそう
小宮山の発言権はほぼゼロ、菅政権では児ポ担当から外される?
ブロッキングについては児ポでは扱わない模様、ブロッキングによる規制を他のネット関連法に「求める」文言が入るか


151 :名無したちの午後 [sage] :2010/07/24(土) 01:15:21 ID:lplRR9ij0
次の次の国会にでる民主案は前の民主案に年齢引き下げと取得罪見直しブロッキングへの提言が入ってるものと思っていい
3年後見直しはちょっとどうなってるかわからない



155 :名無したちの午後 [sage] :2010/07/24(土) 01:17:31 ID:lplRR9ij0
>>153
すまぬ、ソースは明かせぬ
自民サイドに関わりがあるのです
514無党派さん:2010/07/24(土) 02:38:18 ID:weIGdtBU
>>502
なるほど盗聴法の時と同じですか。
アレも学会員は反対派が多数だったそうです。ニュース23に盗聴法に反対する
学会員代表の人達が顔出してコメントしてたのを憶えてます。
ところがすったもんだの挙句に宗教団体は除外になりましたとさ・・・
同じような取引が水面下であったんですかね。

>期待するだけまず無駄だよ。
これはどうですかね。ほっとく訳にもいきませんし、最初から無駄言ってたら
規制に反対する事自体が無駄ですよ。私は都条例の時は自公含め全議員に意見
送りました。
はい論破〜じゃ彼らは納得しません。規制派、無関心層問わず十年でも百年でも
説得して行かないと。先人はそうやって言論を守ってきたんですから。

>>503
>目薬女
どうもそうらしんですな。それが今やであの有様ですよ。
党の声というより、本人が確信犯で規制の危険と利益を計算して寝返ってますね。

この手の相手は餌で釣り返す以外難しいですかねえ・・・
515無党派さん:2010/07/24(土) 03:37:19 ID:9sxDicZt
子供の性を戒める考え方は、社会の成熟に伴って形成された最近の考え方だが、
人の性そのものはそうじゃない。

で、そうじゃない人の性が子供の時分にどのように働いたかと言えば、
8歳でエロ本見て興奮してたし、10歳でもう射精出来るようになってた。
メンスの干上がったババァが何を言おうがその現実は動かん。

詰まる所、児童ポルノ規制の考え方は、
『性欲が存在しても、社会ルール上・社会通念上、不都合が発生するので
 ダメということにしましょう』というのが適切な主張の仕方。

それを『児童ポルノは悪です変態です』などと自分の欲求丸出しで喚くから
まともな議論にならない。
516無党派さん:2010/07/24(土) 04:38:01 ID:UsLP1s26
【政治】自民・森、民主・渡部両氏「民自の大連立を」[10/07/24]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279901537/
517無党派さん:2010/07/24(土) 05:50:19 ID:HT6XAzvW
年寄りの戯言
518無党派さん:2010/07/24(土) 09:26:14 ID:CNl+ZG8F
>>514
目薬女の一件を考えると今後が心配だな。
今積極的に規制反対してる議員や政党も、その場の状況次第でいつ規制賛成に寝返るかわからないって事だ。

今まで規制反対を訴えていた蓮舫が目薬女みたく、規制賛成に寝返ってしまう可能性もあるって事だ。

特に国民新党とか、党全体で規制反対を訴えている割に何故か規制賛成の議員ばっかりが所属している立ち位置がよくわからない政党なだけにな。
規制派団体がちょっとロビー活動すれば、あっという間に規制賛成に寝返っちゃいそうだな。
519無党派さん:2010/07/24(土) 09:45:04 ID:NIGcmMg8
>>499
参院選で規制強行派の鰐淵が落選したのも大きい
あとは松あきら(参院今回非改選)を撃沈させれば公明規制派は
殆ど崩壊だな。やつが当選する確立も10%以下(前回は自民議員の
選挙法違反で繰り上がっただけ)

520無党派さん:2010/07/24(土) 09:47:42 ID:UsLP1s26
>>518
反対陳情署名を持って議員会館へ行けば効果あると思うよ。

しかし、ユニセフ議連は目薬やスペランカーや公用車で反日デモに参加など
みると碌な連中しかいないね。
521無党派さん:2010/07/24(土) 10:40:10 ID:jVP9IlOv
つか518の言うようなことは元々誰もが分かっていたことだと思ってたがな。
一部の頭の悪い盲信バカはどうだか知らないがね。
それに加えて区分けがアホすぎ、この人はこの党はこうだと決めつけすぎ。
522無党派さん:2010/07/24(土) 10:45:43 ID:jVP9IlOv
全ての党が人が変わる可能性がありうると考えて行動しないと。
これは別に敵味方関係ない。盲信しない、異常に敵視しない、常に説得モード。
味方でも裏切らないように、敵でもこっちに寝返るようにやってくということ。
523無党派さん:2010/07/24(土) 11:17:01 ID:CNl+ZG8F
そういう事だな。

このスレ的に異常な盲信をされている保坂&枝野が何時裏切るかわからない。
逆に異常な敵視をされている野田、高市、山谷、小宮山らがこっちに寝返って味方になる可能性だってあるかも知れない。

>>522の言うとおり、常に説得モードで味方でも裏切らないように、敵でもこっちに寝返るようにやっていく事を大切にしないといけないな。
524無党派さん:2010/07/24(土) 11:21:05 ID:+H16UE1e
522 :無党派さん:2010/07/24(土) 10:45:43 ID:jVP9IlOv
全ての党が人が変わる可能性がありうると考えて行動しないと。
これは別に敵味方関係ない。盲信しない、異常に敵視しない、常に説得モード。
味方でも裏切らないように、敵でもこっちに寝返るようにやってくということ。

523 :無党派さん:2010/07/24(土) 11:17:01 ID:CNl+ZG8F
そういう事だな。
このスレ的に異常な盲信をされている小泉&安倍が何時裏切るかわからない。
逆に異常な敵視をされているスターリン、毛沢東、ゲバラ、金らがこっちに寝返って味方になる可能性だってあるかも知れない。
>>522の言うとおり、常に説得モードで味方でも裏切らないように、敵でもこっちに寝返るようにやっていく事を大切にしないといけないな。
525無党派さん:2010/07/24(土) 11:30:32 ID:dbd1AG3l
>>513
取得罪、購入罪は受け容れられない
個人の私生活に介入する余地を与えるのは危険過ぎる
「実写の撮影・供給」とか「実在人物の拉致監禁、暴行虐待強姦」は規制すべきだが
各政党や各国会議員にメールや手紙でお願いするしかない

民主、共産、社民、国新、田中康夫、鈴木宗雄、みんなの党、自民、公明、たちあがれ
改革、新風、そのた知事、市区町村長、地方議員、
マスコミ、官僚、言論人
等々にもお願いした方がいいかも知れんな
526無党派さん:2010/07/24(土) 11:57:48 ID:CNl+ZG8F
>>525
もういい加減、児ポ規制法案の現状維持は諦めろっつーの。

現実を見ろ。
児ポ規制法案の改正を慎重に取り扱う事を訴える議員は数多くいても、改正そのものを潰そうとしている議員は殆どいないよ。
規制反対派は「冤罪の危険性等を払拭させた児ポの所持による処罰法案」を考えているんだよ。
あんたの理屈を尊重させたら、民主党も社民党も全部敵になっちまうぞ。

危険と言われた取得罪の見直しが検討されているだけでも、十分にいい方向に向かっているじゃないか。

あんたみたいな「頑固として改正は認めない頑固者」がいるから、民社国時代に法案が纏まらなかったんだ。
もし今後もこうやって、ズルズルズルズル改正が引き伸ばされて、気が付いたら公明と連立をする頃まで話が引き伸ばされてしまったら、どうすんだよ。
終わりじゃねーか。
527無党派さん:2010/07/24(土) 12:05:46 ID:dbd1AG3l
>>526
そうやって妥協に洗脳、先導するのは危険
ぶっちゃけ漫画、アニメ以上に情報の受け手の違法化には危惧があるんでね
著作権のダウンロード違法化も廃止して欲しいし

私生活に介入しやすい法案なんか到底受け容れられない
今現在がギリギリ危険な状態にならないラインだんだよ

妥協はありえん
528無党派さん:2010/07/24(土) 12:12:12 ID:dbd1AG3l
>>526
精神的自由権に対する規制は個人の基本的人権を担保出来るようにしないといけない
あくまで実写の撮影供給側に対する規制に留めて
情報の受け手に対しての介入は断固反対しないと恐怖政治、全体主義社会へとなる
529無党派さん:2010/07/24(土) 12:15:33 ID:dbd1AG3l
情報の受け手(購入・取得・閲覧・単純所持)への違法化は共謀罪と同等の危険度なんだよ
530無党派さん:2010/07/24(土) 12:24:44 ID:Odhn1Tog
児童の性虐待は法律に禁止されている。
なのにその行為を記録された写真や映像を買う事も持っている事も許されているのは法律の矛盾。
その矛盾を正すための法改正です。

表現の自由の妨げにならないよう、議員や有識の皆さんが議論を重ねている。
表現者として自由は責任が伴う権利と認識してる。アグネス
http://twitter.com/agneschan/status/19385026659
531無党派さん:2010/07/24(土) 12:29:29 ID:CNl+ZG8F
>>527-529
じゃ、取得罪の導入等を考えている民主党は俺達の敵って事になるじゃないか。
取得罪を好意的に受け入れていた保坂さんも味方の皮を被った敵って解釈でいいのか?
532無党派さん:2010/07/24(土) 12:46:10 ID:9sxDicZt
>>530
『児童虐待の記録を規制する』という大義名分を使って、如何に表現規制を正当化するか
に腐心しているようだな。

矛盾した主張を矛盾していないかのように見せるのはさぞかし大変だろう。
533無党派さん:2010/07/24(土) 12:47:54 ID:dbd1AG3l
供給規制で対処可能じゃん

>>児童ポルノは、そのほとんどが現行法で取り締まることが可能です。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-19/ftp2009021904_04_0.html
534無党派さん:2010/07/24(土) 13:03:47 ID:3cW26B2s
もうあきらめろよロリ豚ブサヨ
535無党派さん:2010/07/24(土) 13:24:20 ID:9sxDicZt
黙って宿題でもしてろよ。
536無党派さん:2010/07/24(土) 13:24:57 ID:Odhn1Tog
米国防総省の数十人が児童ポルノ 監察部局の調査で判明
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072401000247.html

米国防総省の監察部局が、同省などで働く数十人の当局者や請負業者がインターネットを通じて
児童ポルノ画像などを購入していたとの調査結果をまとめていたことが23日分かった。

政府のコンピューターを使用したり、トップレベルの軍事情報に接することができる者も含まれ、
09年の調査結果は「脅迫や汚職につながる危険がある」と指摘した。
537無党派さん:2010/07/24(土) 14:20:08 ID:K4MAohXl
>>530
「強制や脅迫などでは無い方法で撮影された18歳未満のヌードは、児童ポルノではない。」
twitter のアカウントを持っている人、
これについてのアグネスの賛否を確かめてもらえないだろうか?
538無党派さん:2010/07/24(土) 14:35:17 ID:7TAYBdQb
ポルノなど頭が固い奴らを喜ばせるような法律を作って
影では利権ウハウハなんですね。

これが成立すると掲示板の書き込み規制に行く可能性は高い
要するに管理社会ですね。
歩くだけで犯罪者扱いされる世の中が・・・
1部では監視カメラなどで始まってるし
539無党派さん:2010/07/24(土) 15:23:32 ID:y4io8oll
>>530
アグネスの暴論に、さっそく奥村弁護士が反論してる。

殺人は禁止されていますが殺人の記録映像を売買することは当然には禁止されないので矛盾はないです。
日本の場合、児童の性的虐待も行為が限定されているのでなんでも処罰されではありません。
児童ポルノの場合は画像の流通も「さらなる虐待」だという点に処罰根拠がある。
http://twitter.com/okumuraosaka/statuses/19393405103
540無党派さん:2010/07/24(土) 15:31:29 ID:SMJUXcL5
>>530
「子ども」「児童」というキーワードがあれば内政干渉なんて関係ないアル
541無党派さん:2010/07/24(土) 16:03:12 ID:u+HDdtrY
今さらだけど。
なんか人気がある風な感じの政党だけど、個人的には一番胡散臭い政党に感じる。
マニフェストという言葉が軽くなったから、うちはアジェンダでいくってのは、
どっかの悪徳商法で同じ商品を名前変えて新商品みたいに売ってるのと変わらない。
アジェンダもマニフェストも政策に変わりはないわけだろ?
また、アジェンダが100%一致しないと賛成できないとか、ある意味独裁的に感じる。
いろんな意見があり、どっかで妥協して一致させるのが民主主義のはず。
参議院選挙では自分の予想より議席は伸びなかったけど、どうせなら11議席にも届かないほうがよかったのに。
542無党派さん:2010/07/24(土) 16:35:48 ID:3cW26B2s
どこに誤爆してんだよロリ豚ミンス信者w
543無党派さん:2010/07/24(土) 16:40:20 ID:foQNNekj
取得罪ってネット閲覧が怖くなるじゃん
断固反対だな
544無党派さん:2010/07/24(土) 16:50:44 ID:3cW26B2s
どうせなら落ち目のミンスや社民に頼まないで
日の出の勢いのみんなにでも陳情してみればいいじゃない?
545無党派さん:2010/07/24(土) 17:03:09 ID:MrWxiTpZ
子供、人権、平和、希望・・・のような言葉を羅列してる連中が一番胡散臭い
546無党派さん:2010/07/24(土) 17:07:25 ID:yuN1QRU7
>>544
後藤も落選したからな。
保坂さん、本当に残念無念。

ところでスレ違いがろうが言わせてもらう。
外国人参政権、人権侵害救済法案だのと国民無視の法案を並べてるから
衆院選でせっかくつかんだ無党派の支持を台無しにした。
このスレの住人の支持も半分にした。
消費税?寝ぼけるな!
こんな民主じゃ支持出来ん。
だがこれじゃ3年後の衆院選で自民に負ける。児ポ改悪決定。
どうすりゃいいのか。

547無党派さん:2010/07/24(土) 17:09:07 ID:QCSUBPZD
「健全(笑)」「育成(笑)」「誇り(笑)」「愛国(笑)」も追加しとけ
548無党派さん:2010/07/24(土) 17:26:34 ID:3cW26B2s
>>547
根性ひんまがりすぎワラタwwww
549無党派さん:2010/07/24(土) 17:49:47 ID:3cW26B2s
つうかこのスレの連中は混濁しすぎて
何がしたいのかもうわかんなくなってるよな
二次元規制をやめさせたいのか
単純所持規制をやめさせたいのかすらわからん
ただぎゃあぎゃあ規制派にネット上で文句言ってるだけになってるぞ

550無党派さん:2010/07/24(土) 18:20:55 ID:QJeGQcrM
↑答えは簡単。どっちもやめさせたい、どっちも危険。
551無党派さん:2010/07/24(土) 18:24:20 ID:U5+g7AKg
>>549
アグネス自身だってごちゃまぜにしてるからな
552無党派さん:2010/07/24(土) 18:30:29 ID:zQpmmgBD
>>549
混濁というか錯乱してるのはお前だけ
皆、表現に関する規制は全てNG で統一見解出てますので。
553無党派さん:2010/07/24(土) 18:45:08 ID:f52rKQ1a
>>544
お前さ、みんな党は単なる清和会の別動隊なんだぜ。
しかも支持者レベルでも、森とよしみの資金管理団体が同じ事を認めた上で、
もともとは同じ派閥だったんだから当たり前、清和会と政策が酷似しているのも当然、
そんな事を承知もせず支持する方がどうかしてると普通に言ってる。
つまり清和会が統一協会とずぶずぶなわけだから、
当然の如くみんなの党も統一協会とずぶずぶってこと。
それともミスリードしてみんなの党を支持して欺くつもりか?
554無党派さん:2010/07/24(土) 18:55:26 ID:3cW26B2s
>>553
児ポ法規制しないでくれるんなら
どうでもいいだろそんなの
何にこだわってんだお前
555無党派さん:2010/07/24(土) 19:00:38 ID:f52rKQ1a
>>554
ああやっぱりミスリード狙いか。
詐欺は重罪で江戸時代だと普通に死罪って知ってた?
良かったね。現代人で。
556無党派さん:2010/07/24(土) 19:06:15 ID:3cW26B2s
ごめんマジ意味わかんねえ
用は児ポ規制やめさせたいんだろ
だったら勢いのある党に働きかけたほうが効率いいだろって言ってんだよw
557無党派さん:2010/07/24(土) 19:11:53 ID:f52rKQ1a
>>556
その辺にしとけよ詐欺師。
統一協会と裏で確実に繋がってるみんなの党に頼むとか馬鹿だろ。
558無党派さん:2010/07/24(土) 19:12:30 ID:xeRED77Q
651 :名無したちの午後:2010/07/24(土) 19:08:42 ID:STuJz5ht0
7月29日に杉並区産業商工会館で保坂のぶとさんの報告会があるってさ
http://twitter.com/karubiimunomono/status/19411358643
559無党派さん:2010/07/24(土) 19:14:29 ID:3cW26B2s
統一教会がどうとかカルトの話されても困るわww
公明党はこわいわあ
まあ好きにしろよwww
560無党派さん:2010/07/24(土) 19:19:39 ID:UO3mIZfT
世間では児童虐待事件が多発してるが
先日も11歳の児童が餓えに耐えかねコンビニでおにぎりを盗むという
痛ましい事件までおきてるが
子供を守るだのなんだのほざいてる連中は相も変わらずスルーのようだなw
反吐が出るわ
561無党派さん:2010/07/24(土) 19:20:37 ID:f52rKQ1a
>>559
お前最低だな。その上墓穴まで掘ってる。
どこをどう読んだら公明党なんて言葉が出てくるのやら。
あいつら推進派だろうが。
お前この問題について何も知らんし興味もないと自白したな。
562無党派さん:2010/07/24(土) 19:22:25 ID:f52rKQ1a
>>560
推進派って変なとこあるよな。
格差社会を進めて子供の貧困率を上げた奴らと
規制推進派がどういうわけか重なってるから。
まあそういう奴らって事でしょう。
563無党派さん:2010/07/24(土) 19:40:13 ID:78zBkB7u
>>546
>外国人参政権、人権侵害救済法案、消費税増税
だからここはそれらの法案への反対スレではない
564無党派さん:2010/07/24(土) 19:43:31 ID:9sxDicZt
>>ID:3cW26B2s
キモッ。まだ居たの。
565無党派さん:2010/07/24(土) 19:43:52 ID:Y3Cdd/Fw

アグネス・チャン 児童ポルノの根絶を
http://www.youtube.com/watch?v=Y3HYZYmpREc
566無党派さん:2010/07/24(土) 20:19:24 ID:dbd1AG3l
>>558
質疑応答の時間があったら、規制範囲を実写の撮影と供給に限定し
それで対処可能であり、これ以上の規制範囲拡大は共謀罪と同じ危険度であると
お願いしてみましょう
567無党派さん:2010/07/24(土) 20:36:15 ID:C4+ndL37
どうも玄葉が少し怪しい動きしてるみたいだね。
568無党派さん:2010/07/24(土) 20:44:03 ID:0vqTyn6N
669 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 20:28:10 ID:W8vc0kug0
今、男女参画やってんのがゲンバか。
ネットフィルタリング関係もこの人かよ。
http://www.kgenba.com/data_viewer.jsp?id=47

569無党派さん:2010/07/24(土) 20:44:20 ID:S/5nhLzP
老害石原に引導を渡すには・・・?

http://mixi.jp/view_community.pl?id=1714379
570無党派さん:2010/07/24(土) 22:17:47 ID:5CeIvK+y
民主党はなぜ自衛隊の給油活動継続に反対なのか(民主党オフィシャルサイト)
http://www.dpj.or.jp/special/jieitai_kyuyu/index.html

      ↓

【政治】 ソマリア沖へ補給艦検討 外国艦船に洋上給油…政府
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279967247/
571無党派さん:2010/07/25(日) 02:04:52 ID:zBqFOcR4
>>563
でも根底は一緒だから、切り離すことはできない。

>>570
下手に最前線に行くのよりマシでしょ?
572無党派さん:2010/07/25(日) 02:16:54 ID:zBqFOcR4
児ポ法推進派ってアグネスような純潔潔癖主義のフェミ女が
エロを独占したい野郎しかないようだな。

特に中井ような色欲丸出しにしているやつだな。

【金元工作員】 優しい中井国家公安委員長 「できるならヘリで日本を見せてやりたかった!彼女は一生外国行けないかも知れんだろ!」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279989031/
573無党派さん:2010/07/25(日) 02:55:03 ID:PZ+qMl05
村崎さん殺害 危険潜むネット 一方的恨み、情報うのみ…検索して自宅へ (1/2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100725/crm1007250127000-n1.htm

個人的には今気になるのはこれかな。
ネットからの影響を受けて起こす犯罪が増えてるが、こういうことが頻発するとネット規制が説得力を持つ。
今以上に多発するようになったなら、今以上のネット規制がされるのはもはや時間の問題になるだろう。
574無党派さん:2010/07/25(日) 03:35:41 ID:O2NY22NP
>>573
短絡的になんでもかんでも「ネット」を原因にしてるように
感じるのは気のせいかw 児ポのようにな。

警察発表の論調をそのまま垂れ流しの
参詣、お前が言うな、に見えるが。
アノ新聞もなんか変なの煽ってる時あるんだけどなw

ネットがなくても住所くらいの情報は
探す事は出来る。
ネットで簡単に短時間に手に入るという
便利さがあるだけで。

その便利さがないと、一時の感情に任せた短絡的な
犯罪は減るだろうが、
馬鹿騒ぎした、飼い犬殺されただけで勘違い、
関係ない公務員OB殺した小泉みたいなのは防げないかな
575無党派さん:2010/07/25(日) 04:54:14 ID:zBqFOcR4
>>573
こういうのもあるね。

【社会】 「思想が右翼的で気に入らなかった」…2ちゃんねるで藤井厳喜氏を誹謗中傷、北大生(23)を名誉毀損で逮捕★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279971715/

>>574
時の権力者は常に国民を統制したいものだ。
576無党派さん:2010/07/25(日) 09:27:54 ID:J4S9LJ6n
ネット規制はどうなんだろう
犯罪につながる書き込みは問答無用でダメだけど
逆に犯罪防止に役立つこともある
ネット規制が始まったら管理社会の始まりでしょ
それにネット関連企業の倒産が急増するのも確実

ま、児ポ法もそうだけど自己自身で決めることなんだよ
何でも法律で縛るのは国力の低下につながるんじゃない

577無党派さん:2010/07/25(日) 09:36:10 ID:1jGLNJ0u
>>572
今更だが、あのテロリストを呼んだのはもしかしてこいつか?

例え上の命令とはいえあの工作員がやったのは大量殺人だろ
それなのによく優雅に日本旅行なんてできるなあの工作員も
またその工作員を持て囃しているマスコミ連中にも腹が立つわ。
578無党派さん:2010/07/25(日) 10:12:33 ID:VOAbWhdO
ロリコンは病気ということを多くの方に言われまして
心療内科で診てもらいたいのです。

579無党派さん:2010/07/25(日) 10:34:03 ID:UKaGzWdZ
すごいこと言うなぁ

>『テロリストを入国させるな』というなら韓国を責めればいいじゃないか」
>「可能なら、(日本を)見せてやりたかったですよ。彼女は(今後)一生、外国に
出られないかも知れないでしょう!」

【金元工作員】 中井大臣 「テロリストを日本に入国させるな?なら、韓国を責めろ!」と逆ギレ…数千万使用?ヘリや東京の信号操作も★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279989096/
【金元工作員】 優しい中井国家公安委員長 「できるならヘリで日本を見せてやりたかった!彼女は一生外国行けないかも知れんだろ!」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279989031/
580無党派さん:2010/07/25(日) 12:59:43 ID:+MNgIGeH
>>576 これを見てくれ こいつをどう思う?↓

兵庫県警のサイバー犯罪対策 摘発サイト跡地に「警告文」
http://www.j-cast.com/2010/07/23071698.html
581無党派さん:2010/07/25(日) 13:49:29 ID:wYykAqFr
NHK教育『ITホワイトボックス2』
「サイバー犯罪ってどう取り締まる?」
7月22日 (木曜日)23:30〜23:54
NHK-BS2:7月24日 (土曜日)、5:00〜5:25
再放送:NHK教育7月25日 (日曜日)14:00〜14:25

■番組内容
今回のテーマはサイバー犯罪。
増え続ける不正アクセスや氾濫する違法有害サイト。
サイバー犯罪をどう取り締まればいいのか。
取り締まりの実態に技術と法律の両面から迫る。

今回のテーマは「サイバー犯罪の取り締まり技術」。
ネットの普及とともに増え続ける不正アクセスや個人情報の流失。
こうした犯罪の痕跡を探るデジタル鑑識の技術を紹介する。
また、児童ポルノなどの違法有害サイトが問題となっている。
サイトへのアクセスを強制的に遮断するブロッキングの技術に迫る。
法律の専門家を招き、サイバー犯罪の取り締まりについて、技術と法律の両面から探る。
【出演】森下千里【解説】村岡久道

■出演者
【解説】弁護士…岡村久道,【司会】森下千里,【語り】宮本愛子


NHK: IT whitebox
http://www.nhk.or.jp/itwb/2/
582無党派さん:2010/07/25(日) 13:51:24 ID:wYykAqFr
警視庁、インターネット・ホットラインセンター、総務省のブロッキング推進と
弁護士が通信の秘密や表現の自由との兼ね合いも解説。
デジタル鑑識のHDデータ復元技術やインターネット・ホットラインセンターの業務も紹介。

一通り目を通す事で
IPv6マルチプレフィックス問題→“案4の代表ISP”
→“ブロッキング”→クラウドコンピューティング発達
→首輪付きクラウドコンピューティング+DPIによるライフログ作成へと至るコンボの理解の助けになる。

NHK: IT whitebox - ホワイトボックス - - 第1回 ::クラウドコンピューティングとは?
http://www.nhk.or.jp/itwb/2/workshop/1.html
NHK: IT whitebox - リンク集 - 第1回::クラウドコンピューティング
http://www.nhk.or.jp/itwb/2/links/1.html
NHK: IT whitebox - ホワイトボックス - - 第2回 ::IPアドレスが足りなくなるって本当?
http://www.nhk.or.jp/itwb/2/workshop/2.html
NHK: IT whitebox - リンク集 - 第2回::IPv6
http://www.nhk.or.jp/itwb/2/links/2.html
NHK: IT whitebox - ホワイトボックス - 第16回 サイバー犯罪ってどう取り締まる?::
http://www.nhk.or.jp/itwb/2/workshop/16.html
NHK: IT whitebox - リンク集 - 第16回::サイバー犯罪
http://www.nhk.or.jp/itwb/2/links/16.html
583無党派さん:2010/07/25(日) 14:28:46 ID:PshFGg8h
いまNHKでブロッキングの偏向報道をやっています。

BPOへの苦情は下記へ

http://www.bpo.gr.jp/audience/send/index.html
584無党派さん:2010/07/25(日) 14:59:52 ID:h3UDxA0n
>>539
華麗にアグネスルー?
585無党派さん:2010/07/25(日) 15:11:00 ID:PshFGg8h
586無党派さん:2010/07/25(日) 15:54:25 ID:zBqFOcR4
【論説】 「2ちゃんねる等で誹謗中傷…匿名性が、幼児のような心理起こさせる。痴漢なども同じ」…精神科医、毎日新聞で語る★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280035721/
587無党派さん:2010/07/25(日) 15:58:41 ID:J4S9LJ6n
>>586
香山リカ氏と対談してほしい
588無党派さん:2010/07/25(日) 16:24:16 ID:ksw0yW/Y
>>586
マスコミのネット叩き必死だな。
じゃあマスコミの誹謗中傷はどうなんだ?
例えば、小沢事件やネオリベ推進での報道にどれだけ真実性や公共性があったのか?

小沢事件などでの小沢や小沢関係者への報道は誹謗中傷でないとでも?
記者クラブ問題や官房機密費等の問題でもマスコミの対応に公共性どうこうを
言える資格があるとは思えんな。
589無党派さん:2010/07/25(日) 16:29:24 ID:ksw0yW/Y
児ポ法やブロッキングや表現規制もそうだが、
反権力派や反官報複合体のような人々が、
表現規制問題についてはっきり問題や反対の意思を示さないのも問題なんだよなあ。

マスコミが規制へ簡単に誘導できるのも、規制法案や条例がどんどん出てくるのも、
反権力派の人達がまとまって規制や規制誘導に文句を言わないというのも大きいでしょ?
反権力派がまとまって反対したことには、なかなかマスコミや政治も動きにくいからね。
反対派はこの辺の人達との共闘とかは考えてないのか?
590無党派さん:2010/07/25(日) 16:36:46 ID:ksw0yW/Y
>>586

>>588を書いてから思い出したが匿名性で言えば、
マスコミなどがよく記事に書く『関係者』『○○党中堅』
というのもあったな。小沢事件のときとかよく見たぞ。
誰から聞いた話なのかすら明記しない方のは匿名性の問題ではないのかね。
591無党派さん:2010/07/25(日) 18:54:44 ID:4Niq5ajG
余計な事は該当スレで話せよゴミどもが
関係ないだろそんなの
592無党派さん:2010/07/25(日) 20:26:48 ID:acOr/p3M
改正断固反対
593無党派さん:2010/07/25(日) 21:18:04 ID:JbSGRnpm
現行法内で対処すべき
規制範囲は拡大してはいけない
594無党派さん:2010/07/25(日) 21:31:51 ID:T+XW/dSg
【東京】私立高校3年の男子高校生(17)を児童ポルノ容疑で逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280037294/
595無党派さん:2010/07/25(日) 21:45:05 ID:PshFGg8h
★児童買春容疑で書類送検、元男性巡査不起訴

・女子中学生に現金を渡してわいせつな行為をしたとして、児童買春・児童ポルノ禁止法
 違反(児童買春)容疑で書類送検された神奈川県警高津署の元巡査の男性(30)に
 ついて、横浜地検が20日付で不起訴としたことが分かった。

 地検は不起訴の理由を明らかにしていない。

 同県警の発表によると、元巡査は今年3月、同県横須賀市内のホテルで、出会い系
 サイトを通じて知り合った当時、中学3年生の女子生徒に現金1万円を渡して
 わいせつな行為をしたとされる。

 自身が上司に申告したことで事件が発覚。県警は5月、地検に書類送検するとともに
 停職6月の懲戒処分とし、元巡査は直ちに依願退職した。

 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100722-OYT1T00912.htm

検察審査会・・・審査の申立てや相談には,一切費用がかかりません。 最寄りの検察審査会事務局までお気軽にご相談ください。

http://www.courts.go.jp/kensin/




596無党派さん:2010/07/25(日) 23:25:42 ID:zBqFOcR4
NHKは本当に屑放送局だな。

全ての悪法にマンセーしろと言うような内容の放送を垂れ流しているな。

前は人権法案、そして児ポ法、今回は外国人参政権。

どこの国の公共放送局かねぇ・・・。
597無党派さん:2010/07/25(日) 23:28:17 ID:IGvyKQFV
今月フランス(パリ)で開催されたマンガやアニメなど日本のポップカルチャーを紹介する「ジャパン エクスポ」に韓国政府による「マンファ」ブースが初出展されました

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1051076.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1051086.jpg
598無党派さん:2010/07/25(日) 23:43:15 ID:JbSGRnpm
民主、国新、田中康夫、自民、みんな、公明、共産、社民、たちあがれ、改革
その他、各自治体の首長、地方議員、役人
マスコミ、団体、コメンテーター、著名人、作家、出版社、芸能プロ関係

に現行法維持を訴えて移行
599無党派さん:2010/07/26(月) 09:03:45 ID:NDSg2DOo
外務省総合外交政策局人権人道課長 志野光子の暴走
ttp://news410.blog104.fc2.com/blog-entry-100.html

>しかも、日本語版には発言者の名前が無く、英語版には書いてあります。隠す気満々ということです。
600無党派さん:2010/07/26(月) 09:07:18 ID:NDSg2DOo
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1055.html
男女共同参画局の答申に創作物規制がでかでかと盛り込まれてる
しかも性交同意年齢を引き上げるとまで書いてる こいつらマジで
キチガイだ・・・若者同士の自由恋愛を全て強姦にするつもりだ
601無党派さん:2010/07/26(月) 09:27:56 ID:bmpMyiJ/
>>600
現行法では相手が13未満だと同意があっても強姦になるようだが、
それを18歳未満に引き上げたら凄いことになりそうだな
602無党派さん:2010/07/26(月) 09:31:38 ID:cQ7DB1R8
>>600
少子化マンセーなのかw
603無党派さん:2010/07/26(月) 16:59:06 ID:aLS3Uluw
>>600

>>一番大事なのは「物」のせいにする事じゃなく、
>>悪い事をしたら人間が悪いと認めさせて反省させる事。
>>もし、表現が悪影響だと思われるなら個人で
>>「やって良い事、悪い事の区別」等の徹底した教育を子供にするべきであり、
>>思想を国民全員に押し付けるやり方はしてはならない。
>>また、過剰な規制による逆効果の可能性も視野に入れるべき。

まさにそれ、
情報の受け手(入手・単純所持)の違法化や二次元創作物規制ではなく
実在被害者の救済、実写児童ポルノと実写の実在虐待映像・画像の撮影・供給規制により解決可能な案件だよ
604無党派さん:2010/07/26(月) 17:54:46 ID:NDSg2DOo
児童ポルノ総合対策策定へ=接続遮断、年度内に実施―政府(時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100726-00000094-jij-soci
605無党派さん:2010/07/26(月) 18:22:16 ID:M6EpnetX
ネットの児童ポルノは即時遮断 閣僚会議で決定へ
ttp://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072601000510.html

 インターネット上の児童ポルノ画像の流通対策を検討していた関係9省庁のワーキングチーム(WT)は、
26日の会合で、画像発見時に接続事業者がアクセスを遮断し閲覧できなくする「ブロッキング」を、
捜査や削除要請の結果を待たず即時実施することを柱とする総合対策案を了承した。

 近く犯罪対策閣僚会議で政府として正式決定する。WTは、本年度中に実効性のあるブロッキングが
可能となるよう環境整備を急ぐとしている。

 会合で議長の大島敦内閣府副大臣は「政府と民間が一体で、被害防止と被害児童の保護をできる限り
早く図らなければならない」と指摘した。

 ブロッキングの早期導入を訴えてきた警察庁幹部は「(遮断の)実効性確保が重要で、警察として
できる限り協力する」と表明。一方、総務省幹部は「通信の秘密や表現の自由の侵害のリスクと
背中合わせの関係にある」と指摘し、これらに配慮し進める必要があると述べた。

2010/07/26 17:45 【共同通信】
606無党派さん:2010/07/26(月) 18:34:50 ID:dRV1/oZl
検閲\(^o^)/ハジマタ
607無党派さん:2010/07/26(月) 18:49:30 ID:k/HnfT6W
【浪人中】保坂展人応援スレ10【社民党】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1280137721/
608無党派さん:2010/07/26(月) 19:00:19 ID:7gjrh5Ch
俺たちの民主党(笑)
609無党派さん:2010/07/26(月) 19:08:55 ID:OXG0V/iz
>>601
夫婦でも18最未満ならセックス禁止とかカオス過ぎるw
610無党派さん:2010/07/26(月) 19:10:04 ID:nf2/Yimp
>>609
案外未成年お呼び見た目が18歳未満なら性交禁止までくるかもな
611無党派さん:2010/07/26(月) 19:13:44 ID:s+9/+QP8
【EU発!Breaking News】日本の児童ポルノ漫画所持の男、罰金の支払いを命じられる(スウェーデン)

スウェーデン中部のUppsalaに住む男が、インターネットで日本の児童ポルノ
漫画の画像をダウンロードし所持していた。
男は51枚の画像を所持しており、裁判で有罪宣告を受けた。
しかしながら、

  「漫画の中でいかなる卑猥な行いがされていようとも、漫画は漫画であり、
   危害を加えられた実在の子どもの犠牲者はいない」

とし、罰金の支払いのみが命じられた。
http://japan.techinsight.jp/2010/07/comic_1007252058.html
612無党派さん:2010/07/26(月) 19:23:21 ID:zthcKntk
>>605
何を児童ポルノとするのか。判断するのは誰なのか?
U-15と言われるものも遮断されるのか。漫画はどうなのか。
613無党派さん:2010/07/26(月) 19:27:40 ID:48EZ7/4d
原口ら民主党閣僚や執行部は二枚舌かね?
614無党派さん:2010/07/26(月) 19:29:14 ID:NDSg2DOo
>>613
ていうか、警察その他の規制官庁が集まって意見を述べてたらこうなるわな。
615無党派さん:2010/07/26(月) 19:33:15 ID:NDSg2DOo
「ネット上有害情報は、警察などの捜査手続きを一切端折って即時遮断」 今年中に導入へ閣僚会議。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280134494/

>警察などの捜査手続きを一切端折って即時遮断

捜査すら端折るって、もう冤罪だしたいだけとしか思えん。

616無党派さん:2010/07/26(月) 19:33:56 ID:48EZ7/4d
>>614
谷垣らも野党連中も賛成しているからね・・・。
ここは、民主党本来の反対パフォーマンスですればいいのに。

【タイ】日本語でアニメの歌競うコンテスト開催 コスプレも[07/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1280137288/
617無党派さん:2010/07/26(月) 19:39:29 ID:zthcKntk
これ民主党潰さないとダメだろ
完全な検閲じゃねーか
618無党派さん:2010/07/26(月) 19:45:03 ID:D8jICC/6
民主党潰したところで自民党も規制派なので意味はない。
619無党派さん:2010/07/26(月) 20:02:11 ID:BUx2OGR7
>>618
つまり戦いは結局規制反対派の負けで終了になるのか。
長い戦いだったよね。

色々あったけど、皆お疲れ様。
620無党派さん:2010/07/26(月) 20:02:11 ID:PN06pAai
というかいまさら騒いでもな。

原口発言の後にプロパイダ呼びつけて云々した後、
一応パブコメも募集してなかったっけ?
621無党派さん:2010/07/26(月) 20:17:50 ID:D8jICC/6
>>619
なぜそういう結論になるのか。
非実在青少年規制も児童ポルノ法改悪も、民主党内と自民党内、両方に規制派がいた。
それでも阻止してきたんだが。
622無党派さん:2010/07/26(月) 20:37:01 ID:YNsIQF7h
ブロッキングには技術的な事とか運用面とかの問題点がある事に気付かない
まま進めているんだろう。
623無党派さん:2010/07/26(月) 20:38:45 ID:cQ7DB1R8
警察官僚にも敗北なのか・・・
624無党派さん:2010/07/26(月) 20:43:37 ID:YD0SjC4J
でも表現規制反対派が弱いのは確かだと思うね。

特に政治経済言論空間で極めて危険な争点・論点として話題にのぼらないのが痛すぎる。
スポーツ言えば試合にすらロクに出してもらえない状態。
単なる青少年の問題、漫画やエロゲ―の問題、児童ポルノの問題に矮小化されて
押しこめられてしまった。
これは反対の方法にも問題があったようにも思う。

例えば有害図書やブロッキングの範囲が拡大したり恣意的に使われても、
発見・反論・責任・罰則、原状回復の道などが容易でないことなどを
もっと軸に説明すべきではないか?
単に「漫画が規制される」では自体の深刻さは興味のない人間には伝わらない可能性が高い。

反対派自体もあんまり反ネオリベや反悪徳ペンタゴンとか言ってる人々も基本は無関心だし、、
かといって護憲リベラル派等の多くもあまり関心があるようには思えない。
利害を共有するはずの人々から興味を持ってもらえないのは、
反対の理論・方法・内容などに問題があったように思う。

だって反悪徳ペンタゴン派の人でも、有害指定やブロッキングの問題点を
ある程度的確に言える人はあんまりいないと思う。
それがすべてでは?
625無党派さん:2010/07/26(月) 20:46:55 ID:YD0SjC4J
単に「漫画が規制される」だけじゃなくて
有害図書が実質発禁状態になることやブロッキングが恣意的に悪用されたらどうする?
などそっちを政治言論として問うべきだと思うんだよねえ。
「漫画が規制される」じゃあ興味ない人にはアウトだろうし。

しかし、実質発禁システムや実質検閲システムのカラクリを説明すれば
政治や憲法に関心の高い層から一定に支持は得られる可能性があるし、
政治家や国民に説明するのもやりやすいと思うんだが。
626無党派さん:2010/07/26(月) 20:50:48 ID:cQ7DB1R8
テレビ見てると微妙なのが多いんだよね。
なんでTVは無関心なんだろう・・・
夏休みにはいって海やプールのニュースやってるけど
あれだって利用の仕方によっては危ないんじゃない・・・
627無党派さん:2010/07/26(月) 21:27:19 ID:NDSg2DOo
警察庁「児童ポルノ利権おいしいです(^q^)」 ネット規制のテストを1億5千万で天下り団体に委託
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276322269/
628無党派さん:2010/07/26(月) 21:43:31 ID:+53XDDeR
>>626
テレビは除外だよ
でなければNHKのヤノマミなんて間違いなく対象になる
629無党派さん:2010/07/26(月) 21:47:59 ID:boBtyRz6
>>621
民主党と自民党、両方に規制派がいたのは事実だが、自民党に規制派がいたというより一部例外の
慎重派を除いてほぼ規制派であった。ミンスは規制派より慎重派の方が優勢で、実力者に慎重派が
多かったから、今まで阻止できていた。

>>619
長い戦いが規制反対派の負けになろうとも、自民党に票をくれてやることはないから安心しな。
630無党派さん:2010/07/26(月) 22:14:32 ID:khKkpChn
>>615
ほんとにブロッキングを実行したとしたら誤爆が起きるのは確実だから、万が一ブロッキングが強行されるようなことがあったら、誤爆が起き次第、表現の自由の侵害、知る権利の妨害で裁判を起こすしかないよ。
631無党派さん:2010/07/26(月) 22:14:46 ID:+53XDDeR
ところで政治にあまり詳しくないのだが
天下りって日本特有のものって本当なの?
簡単に調べてみたが、海外にも少なからずあるみたいだが
日本ほど露骨なのはないみたいなんだが
632無党派さん:2010/07/26(月) 22:53:34 ID:PN06pAai
>>631
天下りの定義にもよるけど日本だけってわけじゃないのは確か。
だけど日本みたいに露骨なのはめったに無い。
たいてい役員じゃなくてせいぜいアドバイザー扱いだったりするし、
ある程度仕事をしなければ首を切られることも結構ある。

あと日本みたいに国の予算で運営してるのに民間って言い張ったりとか、
国から請け負った業務の成果を捏造したりしてもペナルティがないってのは法治国家では普通はありえない。

天下りとか談合とかこの手の話がこれだけ当たり前のように目に見える形であるのは
曖昧な言葉が多くてごまかしやすい日本特有といえるかも。
633無党派さん:2010/07/26(月) 23:01:05 ID:+53XDDeR
>>632
一応規制法案はあるみたいだが官僚の猛反対に遭い骨抜きにされたようだね
634無党派さん:2010/07/26(月) 23:10:45 ID:NDSg2DOo
社民・辻元氏、離党の意向

社民党の辻元清美衆院議員(50)=大阪10区=は26日夜、
重野安正幹事長に会い、離党の意向を伝えた。

時事ドットコム 2010/07/26-22:53
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010072600886
635無党派さん:2010/07/26(月) 23:12:17 ID:BUx2OGR7
>>629
>長い戦いが規制反対派の負けになろうとも、自民党に票をくれてやることはないから安心しな。

それは安心できる。
ただ、そもそも気になるんだけど、このブロッキング問題に関して、反対している著名人っているの?
俺の知る限り、ブロッキングに反対している国会議員は愚か、反対意見を出した著名人とかが碌にいないような気がするんだけど・・・。

ブロッキング問題が反対派に浸透していないのか?
皆都条例の方に全力を注ぐで精一杯って感じか。

単純所持とかが提出されたばかりの頃ですら、それなりに反対意見を持った議員、著名人はいたのに。
636無党派さん:2010/07/26(月) 23:36:34 ID:PN06pAai
>>633
>一応規制法案はあるみたいだが官僚の猛反対に遭い骨抜きにされたようだね
骨抜きと言うかあの文面だと逆に天下りを認めてるようにすら取れるから問題。

まあこれ以上はスレチだしこの話題はここら辺でやめとく。
637無党派さん:2010/07/26(月) 23:41:37 ID:4u5I3mIc
>>634
ニュー速+で早速国士様が火病ってますなw
638無党派さん:2010/07/26(月) 23:52:13 ID:D8jICC/6
>>637
あいつらに不利なことでもあったの?
639無党派さん:2010/07/27(火) 00:01:25 ID:aDS+lYHL
ファビョってたのはブサヨのほうだっただろww
みんな嘲笑ってたぞww
640無党派さん:2010/07/27(火) 00:01:35 ID:f4/U7xyR
>>638
「民主党が左傾化する」とでも短絡しているんでしょう。
実際は辻元氏が政権を前に変節しただけなのに。

問題は、表現規制で変節したかどうかですが…
641無党派さん:2010/07/27(火) 00:03:23 ID:Q+WdnVnv
>>630
>ブロッキングが強行されるようなことがあったら、誤爆が起き次第、表現の自由の侵害、知る権利の妨害で裁判を起こすしかないよ。

それがなかなか難しい可能性がある。

・まず不当なブロッキングであることを発見・証明を一般人がどうするのか?

・有害図書問題と同様で民間団体や接続業者がブロッキングした場合は、憲法でいうところの
公権力VS国民ではなく、民間人間の問題になり、憲法の規定が直接適用されない可能性がある。
つなりTVの自主規制とか民間人の商品の仕入れの選択の自由などと同じ扱いになる可能性。
間接適用される可能性はあると思うが、少なくとも有害図書問題で憲法の規定が間接的に適用され、
実質発禁は違憲という判例はないはず。

・訴訟を起こすにしても管理人などの当事者ではない、単なる閲覧者の場合は、
訴訟当事者になれるのか?どのような法的根拠で訴訟を起こせるのか?

など問題は多いと思う。

実質発禁が、なぜ成立するのか?是正が難しいのか?
理由は「憲法の直接適用説と間接適用説、私人間効力」などによるものも大きい。
642無党派さん:2010/07/27(火) 00:15:31 ID:xB5yLVzG
>>641書いてから思ったことだが、
よく考えたら、反対派や慎重派にも法律系の知識のある人間ももっといると思うんだが、
なぜもっと表現規制問題の中心であろう、「実質発禁+是正困難な問題」のところで
憲法的問題や、法律やシステムの問題が議論して広がっていかないんだろう。

一番ヤバいのはここだと思うし、政治に関心のある層が一番危険性に気づいてくれそうなところだと思うんだが。
643無党派さん:2010/07/27(火) 00:21:11 ID:65fwCTJ4
心配しないでもミンスは参院過半数割ってるんだから通らないだろこんなの
644無党派さん:2010/07/27(火) 00:33:55 ID:4J96Ol/9
378 :無党派さん:2010/07/27(火) 00:23:45 ID:O/fiD+YR
ネタと想ったんだけど、マジか?

【政治】「日本復活特別枠」創設=1兆円超を政策コンテスト−27日にも決定・概算要求基
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280151591/1

1 名前:依頼@ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 22:39:51 ID:???0
「日本復活特別枠」創設=1兆円超を政策コンテスト−27日にも決定・概算要求基準

政府がまとめた2011年度予算の概算要求基準の閣議決定案「総予算の組み替えで
元気な日本を復活させる」の全容が26日、判明した。

民主党マニフェスト(政権公約)施策や新成長戦略の関連施策に予算を重点配分するため、
「元気な日本復活特別枠」を創設。「1兆円を相当程度超える」とした特別枠の配分は、
公開で行う「政策コンテスト」で決める新たな手法を導入する。

政府は27日にも閣議決定する方針。ただ、基準案にある予算の一律1割削減には一部閣僚が
反発しており、決定がずれ込む可能性もある。菅直人首相は26日夜、記者団に対し「27日の
閣僚懇談会で大いに議論していきたい」と語った。

(2010/07/26-21:53)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010072600863
645無党派さん:2010/07/27(火) 00:51:08 ID:EPA/EEBx
901 名前:名前欄にスレ名入力推奨@乳擦れ[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 22:12:38 ID:k540aCtL0
さて、どっちの森田先生の情報が、こっち(児ポ厨や性戦士)の形勢不利を臭わすものでしょうか?

@
http://twitter.com/aki_morita/status/19537171201
>7月1日、子どもポルノ、子ども買春から子どもを守る欧州評議会条約が発効しました。
>実在の子どもポルノの単純所持も違法であると定めた条約です。
>http://www.crin.org/resources/infodetail.asp?id=22828

A
http://twitter.com/aki_morita/status/19541989093
>8月3日正午より午後1時まで、新しい参議院議員会館101号会議室で国連子どもの権利
>委員会に対する個人通報制度に関する院内セミナーを開催します。

902 名前:名前欄にスレ名入力推奨@乳擦れ[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 22:25:23 ID:k540aCtL0
正解はAでした。
だって福島や保坂も賛成している子どもの権利条約=児ポ法強化条約なんですのよん結局。

http://twitter.com/aki_morita/status/19530993161
>29日には国会議員向けの子どもの権利に関するセミナーがあります。私も子どもの売買、
>子ども買売春、子どもポルノに関する選択議定書関連で報告をします。焦点は、もちろん
>児童ポルノ等禁止法改正案です。

903 名前:ゴラ[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 22:25:43 ID:aeMSZzs90
どっちもヤヴァいが、どちらかというとAかな。マッチポンプが、簡単かつし放題になるし。

@は問題個所を独自留保で逃げ切るとか、そもそも批准しないとかでひとつ。

904 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 00:42:00 ID:Ijz4E44C0
>>902
瑞穂が子どもの権利条約なら賛成せざるを得ないなうんうん、と首を縦に振っていたら、いつの間にか児ポ法改正にも賛成してたでござる
の巻
646無党派さん:2010/07/27(火) 00:52:18 ID:PkRT8Bel
>>639
そうかね
衆院3分の2が近づいているので相当焦っているようだったが

なんにせよ自民が消滅して欲しいこちら側にとっては
好都合だしね
647無党派さん:2010/07/27(火) 00:58:18 ID:65fwCTJ4
ああそういう眼鏡を通してみてるんですかww
じゃあそう見えるでしょうねww
648無党派さん:2010/07/27(火) 01:00:33 ID:RuSciaB2
個人的な願望垂れ流しでうれしそうだねw
649無党派さん:2010/07/27(火) 01:31:34 ID:4J96Ol/9
民主、国新、新日、共産、社民、みんな、等々に現行法維持を訴えて行こう
650無党派さん:2010/07/27(火) 05:13:57 ID:uO25RyPt
なあなあ辻本のせいで社民とミンスの内ゲバが始まりそうだけど
このスレの連中はどっちを応援すんの?
651無党派さん:2010/07/27(火) 07:47:26 ID:PJB1ezlk
【社会】 児童ポルノ総合対策策定へ。接続遮断、年度内に実施…政府
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280135335/l50
652無党派さん:2010/07/27(火) 09:36:00 ID:YSdVYQ3E
マジでやばい状況なのか教えてくれよ。マジでやばいのかよ!
653無党派さん:2010/07/27(火) 09:40:02 ID:jalPVRvA
マジでヤバイぜ
ほんまに
654無党派さん:2010/07/27(火) 09:42:39 ID:a1R5sZqy
>>645
まあ仏茶毛三次元なんかどうでもいいよ。

二次元は児童ポルノではないから。
一部マスコミが勝手に言ってるだけで
どうみたって人間の姿かたちさえしてないのに
定義づけすら不可能だし
655無党派さん:2010/07/27(火) 09:43:49 ID:YSdVYQ3E
もうおしまいだって言うのか。成立してしまうのかよ。
何是民主になっても警察は止めれないんだ。警察は解体するべきだろ!
656無党派さん:2010/07/27(火) 09:49:10 ID:YSdVYQ3E
もうおしまいだって言うのか。成立してしまうのかよ。
何是民主になっても警察は止めれないんだ。警察は解体するべきだろ!
657無党派さん:2010/07/27(火) 10:00:22 ID:5xwAgBDv
またバカなことを書いてる。
658無党派さん:2010/07/27(火) 10:00:47 ID:YSdVYQ3E
こっちは心配しているんだ
659無党派さん:2010/07/27(火) 10:37:49 ID:j5sJ4wUy
>>654
単純所持規制の危険性に二次も三次もないので悪しからず。
ここは改悪の危険性全般を取り扱ったすれなので、
どうでもイイとか言う主張は、そっち系のスレでどうぞ。
660無党派さん:2010/07/27(火) 11:14:10 ID:EPA/EEBx
「現行法の枠内で画像の流通阻止」とブロッキングの実施は矛盾するだろ。
どっちやねん。

児童ポルノ「ブロッキング」導入 犯罪対策閣僚会議
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072701000266.html

政府の犯罪対策閣僚会議は27日、インターネット上の児童ポルノ画像へのアクセスを接続事業者が遮断し閲覧できなくする「ブロッキング」の導入を柱とする「児童ポルノ排除総合対策」を決定した。

児童ポルノは主要国(G8)で日本とロシアだけが単純所持を禁じておらず「児童ポルノ供給国」と批判されてきた。単純所持を禁じる法改正の見通しが立たないため、現行法の枠内で画像の流通阻止と被害児童のケア拡充を目指す。

総合対策では、児童買春・ポルノ禁止法に抵触する画像が確認された場合、サイト管理者への削除要請や捜査が行われていても、新設される「アドレスリスト作成管理団体」が掲載サイトをリスト化し、これに基づき接続事業者が遮断する態勢をとるとしている。

画像がネットに長時間掲示されると複製が繰り返される。捜査や依頼に基づく削除を待っていては画像の児童の被害が回復不可能なほど深刻化することからブロッキングの導入が進められた。
661無党派さん:2010/07/27(火) 11:15:45 ID:bTAf6+ZQ
中井とかいう女を連れ込んだ国家公安の犬が悪いんじゃないの?
662無党派さん:2010/07/27(火) 11:21:40 ID:j5sJ4wUy
中井って失言や問題行動多いのに(しかも小沢系)、
何故かあまりマスコミに叩かれない不思議。
663無党派さん:2010/07/27(火) 11:24:35 ID:hAn4t5pQ
まだまだレジスタンスは弱いなぁ。
そりゃ、2chをレジスタンスの本部にするしかないけど。
664無党派さん:2010/07/27(火) 11:32:58 ID:i8C/xuW1
2チャンがレジスタンスの本部とかなんだかな
スパイだらけだし情報筒抜けだし、だいたいあっち側の方が多いんじゃないのか
665無党派さん:2010/07/27(火) 12:05:55 ID:hAn4t5pQ
民主党も官僚にやっつけられたね。
あっそうそう、TBSで
「仙谷官房長官が自民との大連立有り得る」
というニュースを見ました。
666無党派さん:2010/07/27(火) 12:06:09 ID:fK9fQ9b0
こっちは心配しているんだ
こっちは心配しているんだ
こっちは心配しているんだ
こっちは心配しているんだ
667無党派さん:2010/07/27(火) 12:19:01 ID:oRoVH2A4
お前ら抗議のめーる送ってる??

・リスト作成は密室で行われる。ブロックされたサイトが本当に
 違法サイトかどうかわからない

この点大問題だよ。
668無党派さん:2010/07/27(火) 12:21:35 ID:EPA/EEBx
>>667
密室だろうが第三者機関だろうが、どこがやっても検閲の危機を免れないのでアウト。
669無党派さん:2010/07/27(火) 12:26:36 ID:oRoVH2A4
>>641
まあブロッキングされたかどうかは、外部的にはサイト運営者本人でないとわからないよな。
憲法問題にしなくても民間同士の不法行為で争うにしても現状困難だよな。
自分のサイトにアクセス集める最有力ツールが検索サイト。
任意自動収集型の検索サイトに自分のサイトが掲載されてないからといって、不法行為にはならない。

670無党派さん:2010/07/27(火) 12:27:45 ID:gnaBQv9k
ここで書いてるような連中がやればいい、と言いたいところだが、実際にはもし俺らが
やったとしても、取り込まれていつ間にかミイラ取りがミイラになるだろうな。
671無党派さん:2010/07/27(火) 12:28:25 ID:oRoVH2A4
警察によりミイラ仲間にさる、が正解
672無党派さん:2010/07/27(火) 13:55:57 ID:Vq4wX/D9
児童ポルノサイト、即時遮断を決定 政府、年度内実施へ 日本経済新聞 2010/7/27 12:11
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E5E2E29E8DE0E5E2E5E0E2E3E29180E2E2E2E2;at=ALL

政府は27日午前、首相官邸で犯罪対策閣僚会議(主宰・菅直人首相)を開き、
インターネット上での児童ポルノの氾濫(はんらん)を防ぐための「児童ポルノ排除総合対策」をまとめた。
国内外のサーバーを問わず、掲載を発見後、即座にプロバイダー(インターネット接続業者)が利用者からの
アクセスを強制的に遮断する「ブロッキング」を盛り込んだ。
掲載サイトのアドレスを一括管理する団体を新設し、今年度中の導入を目指す。

警察庁と連携する「インターネット・ホットラインセンター」が発見し、児童ポルノ法に基づき違法画像と
確認されればプロバイダーへ削除を要請するとともに、管理団体へ通報する。ブロッキングは警察の捜査中や、
サイト管理者に削除を要請している段階でも実施できるようにする。

警察庁の調べでは、昨年、18歳未満の児童のポルノ画像を製造、提供したとして摘発された事件は前年比
38%増の935件で過去最多。同センターが発見してから削除まで時間がかかることが多く、被害拡大の要因と
されていた。通信の秘密や表現の自由には十分配慮し、慎重に実施する規定も明記した。

菅首相は会議で「社会的弱者である子どもを苦しめている児童ポルノは絶対に許されない犯罪行為だ」と強調した。
673無党派さん:2010/07/27(火) 14:13:40 ID:/I7COcyH
年度内に政権与党が変わる見込みがないため敗北状態・・・
674無党派さん:2010/07/27(火) 14:17:01 ID:EPA/EEBx
>>673
可能性は政界再編のみ。
675無党派さん:2010/07/27(火) 14:21:10 ID:j5sJ4wUy
>通信の秘密や表現の自由には十分配慮し、慎重に実施する規定も明記した。

具体的にどうやってって議論がまったく聞こえて来ないな。
慎重にやりますから信用してくださいじゃお話しにならん。
676無党派さん:2010/07/27(火) 15:00:14 ID:hm08t0/e
まあ、菅直人が何言っても9月に代表選で下ろされる可能性は有るんだがな
まさか民主の党内政権交代に期待しないとならんとは…
677無党派さん:2010/07/27(火) 16:36:39 ID:oMqJsBSb
ここは俺達ロリコンがネットだけでなく、外に飛び出し実社会で素顔を
晒して抗議デモをやる必要があるね。
678無党派さん:2010/07/27(火) 16:38:32 ID:fLvnfZZR
児童ポルノを口実・布石にして、政府や権力者に都合の悪いネット規制やりまくり
679無党派さん:2010/07/27(火) 16:40:28 ID:oMqJsBSb
>>677
そうだな。今回の決定には、怒りに打ち震えて夜も眠れない。ここは、俺達
ロリコンが街頭で素顔を晒す必要があるかもしれないな。誰かデモの準備し
てくれる人いないかな?あったら、参加しますよ。
680無党派さん:2010/07/27(火) 16:49:05 ID:oMqJsBSb
ロリコンの皆さん!!その素顔を実社会に晒して、抗議の声を挙げましょう!!
皆真剣に耳を傾けるはずです。
681無党派さん:2010/07/27(火) 16:49:36 ID:j5sJ4wUy
ID:oMqJsBSb

自演乙
682無党派さん:2010/07/27(火) 17:12:08 ID:ZiykUe85
なにこのひどい自演……
683無党派さん:2010/07/27(火) 17:20:37 ID:u9MPtBIR
いまどきIDで自演がバレるのを知らない人間がいるとはな
逆にこういう人間が沸く事に何か変な動きがありそうで薄気味悪さを感じる…
684無党派さん:2010/07/27(火) 17:41:26 ID:qOr7PAE5
>>676
世論調査では内閣支持率は下落傾向にあるが菅本人は総理であり続けるべきが
圧倒してるので下ろされるなどということはあるまい。
そんなことを言ってるのは松木健康とかの小沢シンパだけでしょう
菅続投そして内閣改造がデフォでしょうな
685無党派さん:2010/07/27(火) 17:56:55 ID:SdGA5wSP
児童ポルノ撲滅へ、政府が対策取りまとめ NNNニュース(動画)
http://news24.jp/articles/2010/07/27/04163625.html

今回の会議で策定された「児童ポルノ排除総合対策」では、学校や家庭での啓もう活動や、
子供のインターネット利用環境の整備といった子供たち側への働きかけによる被害防止対策のほか、
児童ポルノ事件の取り締まりの強化などが盛り込まれている。

また、インターネット上の児童ポルノ画像の流通防止などに関する対策として、
インターネット事業者の自発的な児童ポルノ掲載サイトのリスト作成を推進するなど、
官民の連携を通じた対策もうたわれている。

政府は、今後3年間をメドに対策を講じていくとしている。
686無党派さん:2010/07/27(火) 18:06:43 ID:YSdVYQ3E
もうおしまいだって言うのか
687無党派さん:2010/07/27(火) 18:18:14 ID:4J96Ol/9
ブロッキングねー
それよか違法サイトの削除の方がいいんじゃないか?
ただ、三権分立に基づいて令状持参後に
プロバイダや投稿サイトの管理人に削除して貰うとかになると思うけど
688無党派さん:2010/07/27(火) 18:42:40 ID:YSdVYQ3E
もうおしまいだって言うのか
689無党派さん:2010/07/27(火) 18:48:27 ID:SdGA5wSP

ネット検閲\(^o^)/ネット弾圧
690無党派さん:2010/07/27(火) 19:39:38 ID:v6zV/OML
>>671
警察はネフレン=カの墓所だったのか……
691無党派さん:2010/07/27(火) 20:19:35 ID:PkRT8Bel
>>685
児童ポルノ事件なんかぶっちゃけ販売頒布の摘発程度だろうに
今実際問題になっているのは親の児童虐待でありそれによって死人が
続出しているのにそっちは華麗にスルーなのね

全く反吐が出る
692無党派さん:2010/07/27(火) 20:23:24 ID:YSdVYQ3E
もうおしまいだって言うのか
693無党派さん:2010/07/27(火) 20:48:38 ID:4J96Ol/9
>>691
同意
694無党派さん:2010/07/27(火) 20:58:29 ID:YMdn3yFk
>>641

●有害図書の実質発禁

東京都は有害図書を発禁にしろとは言っていない。
東京都は、あくまで「有害図書を子供に見せるな」と言っているだけ。
有害図書を実質発禁にしているのは流通業者であって東京都はそれには関与していない。
⇒だから、東京都を訴えることはできない。

●今回のブロッキング

政府が事業者に対してブロッキングを行えと言っている。
⇒だから、訴えるとしたら相手は「日本政府」「インターネット・ホットラインセンター」「アドレス管理団体」

有害図書の実質発禁にしても東京都が発禁にしろと言ってきたのであれば東京都を訴えることができるかもしれない。
逆にブロッキングにしても民間のプロバイダが勝手にやると言ったのであれば日本政府を訴える事はできない。

もちろん、訴えたところで勝てるかどうかは分からない。
しかし、薬害エイズ訴訟、薬害肝炎訴訟にしても、原告団は国に勝っている。
もちろん、このとき原告団が訴えた相手は製薬会社、厚生省(国)であって、民間の病院ではない。
695無党派さん:2010/07/27(火) 21:26:43 ID:2gt3touM
辻元の社民党離党は正しい判断だね
保坂氏も社民なんか離党したほうがいいのに。
696無党派さん:2010/07/27(火) 21:45:36 ID:YSdVYQ3E
もうおしまいだって言うのか
もうおしまいだって言うのか
もうおしまいだって言うのか
もうおしまいだって言うのか
697無党派さん:2010/07/27(火) 22:39:34 ID:oD9aIS1V
1番怖いのは「法があるから大丈夫」
だけの理由で子供を放ったらかしにすることだな
698無党派さん:2010/07/27(火) 23:52:30 ID:ujxJd3Pp
アニメ作家や漫画作家が自立して好き勝手に作品が作れるように、
最低の生活保障とか整えるのはありだと思います。内容への介入はなし。
RT @okapon715 @hazuma 日本も中国や韓国のようにアニメやドラマを
国が金を出して支援すべきだと思いますか?あるいは自律的に育つべきか?
http://twitter.com/hazuma/status/19540949621
ベーシックインカム派の東浩紀氏(東京工業大学世界文明センター特任教授)が、
アニメ制作者や漫画家の最低限生活保障を提言。
699無党派さん:2010/07/28(水) 00:03:01 ID:Z+gEdTS3
>>694
>政府が事業者に対してブロッキングを行えと言っている。

政府がブロッキングを法的に強制しないければ政府を訴えるのは難しいのではないか?
今回の場合は、法律などで強制したものかどうか微妙なんじゃないかな?

それとブロッキングそのものの違憲性だけでなく、仮にブロッキングは合憲として、
不当なブロッキングや基準が曖昧なところでブロックがあった場合に、
その判断に異議を申したて訂正するために政府を相手に訴訟を起こすことは難しいのではないか?

政府・行政が直接「その画像はブロック」と判断したのならともかく、
形式的に民間団体による法的強制力のない自主規制の範囲を超えないブロッキング制度だと
基本は民間人同士の問題である自主規制扱いになり、
直ちに憲法が直接適用されるわけではないだろうから。
今後どうなるかわからないが、
「政府は枠組みや自主規制のブロッキングのお墨付きを与えただけで、個々の画像の判断は
形式的にせよ民間組織がやる」形になると仮定したとすると
これで政府を訴えるのは厳しいと思うんだが。

このあたりのことを法律の専門家なども取り上げるべきだと思うんだが、
反対派にも法律に詳しい人はいると思うんだが、なぜかこの点はあまり話題にならないなあ。
700無党派さん:2010/07/28(水) 00:13:27 ID:Z+gEdTS3
>>699だが
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00181520.html
>新たに設置される「アドレスリストの作成管理団体」が掲載サイトをリスト化し、接続業者に連絡する。

まずこの「アドレスリストの作成管理団体」の法的扱いが問題だろう。
完全な民間組織という扱いか?公的機関という扱いか?

>そのうえで、接続業者が利用者からのアクセスを強制遮断する「ブロッキング」を実施することなどが柱となっている。

そして接続業者に「アドレスリストの作成管理団体」に決定に従う義務があるのか?
義務はないにしても結果としてアドレス管理団体の言うことを丸呑みするのか?

なども問題だろうね。
仮に全部民間団体の自主規制というような扱いになった場合、アドレス管理団体が滅茶苦茶やったとしても、
是正を求めるのが困難になる可能性もあるだろうから。
701無党派さん:2010/07/28(水) 00:50:49 ID:0r1tmM1d
衆院選までに3年あるだろうから、その間に自民の悪行をネット全体にばら撒くつもり。
自民だったら問答無用で消費税10%、うるさいバイクも自民のせい。
借金900兆円を作ったのも自民。自殺数年間3万人もいるのに手を打たず自分達は贅沢三昧。

自民を潰すんだったら投票率を上げるしかない。ほとんど組織票だから。
無党派の数は有権者の50%という膨大な数。これが動いたから昨年の衆院選で勝てた。
国民が動くなら何時だって自民を潰せることを訴えていくか。

気の長い話だが、こういう地道なことがかなり効くと信じている。賛同者いたら供にやってほしい。
702無党派さん:2010/07/28(水) 01:01:23 ID:QH32i3wc
>>701
当然だ
自民党なんて日本国民には必要ない。
国民を苦しめ、権力を乱用してるような奴等など消えたほうがいい。
703無党派さん:2010/07/28(水) 01:16:30 ID:ZdotsFmQ
しかし民主も普通にやってりゃ今頃自民は木っ端微塵に消え去っていたのに

実に惜しい
704無党派さん:2010/07/28(水) 04:52:25 ID:7271DS+U
>>700-703
ミンシュガーやジミンガーとか言っているからいつまでたっても駄目なんだよ。

どっちも糞であるのはいい加減に気付かないと。
705無党派さん:2010/07/28(水) 07:09:16 ID:qREkG3SQ
NHKで児ポ特集
706無党派さん:2010/07/28(水) 09:23:08 ID:7bqhUxnS
>>695
保坂氏は社民党だからのびのび動けたと思う
それと、去年、国民新党に電話での質問応答の様子の書込みを2chで見たけど
社民党との付き合いで慎重な立場を取っていると言ってたし
707無党派さん:2010/07/28(水) 09:27:44 ID:eX6a0vnq
成立したら阿鼻叫喚なんだろうな、楽しみだww
708無党派さん:2010/07/28(水) 09:44:55 ID:grZR47es
今回のブロッキングって二次は関係ないでしょ?
709無党派さん:2010/07/28(水) 10:12:59 ID:eMdQB1X3
>>708
わからん
審査する役員の名前を見れば後藤だの宮本だの中井だの
碌な面子がいないじゃん
710無党派さん:2010/07/28(水) 10:15:53 ID:WPq43ChY
後藤の言ってる事って2ちゃんネラーと同レベルでしょ・・・

これで暴力サイトなどもブロッキングするでしょ
しない方がおかしいよ
ポルノ以上に犠牲者がいるんだし
711無党派さん:2010/07/28(水) 10:27:24 ID:7bqhUxnS
ブロッキングか・・・・
表現の自由の侵害にならないような工夫はどうする?

個人的には違法サイトならブロッキングより削除の方がいいと思うけど
712無党派さん:2010/07/28(水) 11:24:37 ID:r/vU/wzz
おい、菅!

「創作物へは、政府の介入はすべきではない。」とか
言っとたな。

その言葉信じて、参議院選挙では、民主党に入れたんやで。

この、二枚舌の、ウソツキ野郎が!

おまえなんか、政治家やめてしまえ!


713無党派さん:2010/07/28(水) 11:27:20 ID:r/vU/wzz
警察に通報するための、
民間のNPO団体って言うのが曲者だぜ。

絶対、警察官僚の天下り利権になって、莫大な額の
税金が投入されるか、権力をふりかざして、
企業に寄付を強要するユスリ行為がおこなわれるぜ。
714無党派さん:2010/07/28(水) 11:34:30 ID:r/vU/wzz
ユニセフの連中は、工場で働いたり、営業して
人に頭下げて、物を売ったりするのが嫌な、
人間のクズの集まりだからね。

こういう、額に汗水たらして、働くことの嫌な連中の
意見なんか聞く価値なし。

おまえら、もっと、全うな仕事について、ちゃんとぜいきんおさめてください。

企業や教育現場で、ユスリ行為をするのはやめてください。
715無党派さん:2010/07/28(水) 11:38:04 ID:CccKO6DU
きのうの自演厨と同じニオイがするぞ
716無党派さん:2010/07/28(水) 11:40:08 ID:x58aOfKe
まあな。別に創作物やるとは確定してない、そもろくに言ってないのに決めつけてるとか。
717無党派さん:2010/07/28(水) 11:48:26 ID:xLYLlGTV
>>714
日本ユニセフは学校で募金袋配布して子供にも募金させるからなぁ
なんで守る対象にたかって金とるんだよ・・・
718無党派さん:2010/07/28(水) 11:55:25 ID:x58aOfKe
いや守る対象から金を取るのは当然だろ?w
金をもらってその代価として守る、至極当然のことだ、
ビジネス(商売)としてはw
719無党派さん:2010/07/28(水) 12:10:09 ID:p/MDqqtg BE:2498621459-BRZ(10000)
民主党が児童ポルノ撲滅へ動き出す
http://www.youtube.com/watch?v=2fcRyQy0704
720無党派さん:2010/07/28(水) 13:07:48 ID:J2x+stis
誰かmixiにブロッキング問題のコミュを作って下さい。

すぐに入りますから。
721無党派さん:2010/07/28(水) 13:07:50 ID:7bqhUxnS
枝野氏の影響力はどの程度なんだろう?
枝野氏に国会で現行法での範囲をお願いしてみよう
722無党派さん:2010/07/28(水) 13:23:21 ID:x58aOfKe
枝野氏は保坂氏の落選でも分かるように前回参院選でオタのあまりの無力さに幻滅して、
もう興味がなくなったようです。
723無党派さん:2010/07/28(水) 13:25:08 ID:x58aOfKe
722はちょっと皮肉入りな、変にマジに取るなよ。

こう書いておかないとこのスレは過剰反応する奴がいるんで言うが。
724無党派さん:2010/07/28(水) 13:42:39 ID:CccKO6DU
>>721
幹事長になった時点で本人もある程度覚悟は出来ていただろうけど、
消費税問題のグダグダもあっての選挙結果の責任論とかで手一杯だろうな。
党内での幹事長としての立場・影響力も今ところは微妙かね。
725無党派さん:2010/07/28(水) 17:03:58 ID:G6EJpuME
逆に規制派の発言力が相対的に高まったし、このまま突き進むことは十分あるだろう
おそらく、決定的破局は近い
726無党派さん:2010/07/28(水) 17:59:07 ID:JYpJg9WL
絶望したけりゃ他所でやれよ
727無党派さん:2010/07/28(水) 19:39:54 ID:1gtprYIV
民主政権になって児ポ規制されるとか
ミンスロリ豚悲惨にもほどがあるなwwww
728無党派さん:2010/07/28(水) 20:36:06 ID:ZdotsFmQ
規制推進派のカスどもは別にこの件で心配しなくても
お前達の支持する自民党の今後を心配した方がいいんじゃないのw
729無党派さん:2010/07/28(水) 21:05:23 ID:G6EJpuME
結局俺らの一票ごときじゃ何も変わらないってことがよくよくわかったよ
どこに入れてもダメなんだったら、もっと他のこと重視すりゃよかった
730無党派さん:2010/07/28(水) 21:14:20 ID:1gtprYIV
そういやミンスの支持母体の日教組は
児ポ法についてどういうスタンスなんだ?
真っ先に規制かけてくるような気がするけど
なんか公式コメでもある?
731無党派さん:2010/07/28(水) 22:00:39 ID:4Pm5N0WA
今のところどうなってしまうのか教えてくれ!!!!
732無党派さん:2010/07/28(水) 22:01:42 ID:QH32i3wc
>>731
取り敢えず不利な状況には変わりないけどまだ望みはある、だから落ち着け
733無党派さん:2010/07/28(水) 22:11:32 ID:1gtprYIV
★女児の裸撮影、中3逮捕=神奈川

幼稚園に通う女児(3)の裸を撮影したとして、神奈川県警中原署は28日、
児童買春・ポルノ禁止法違反(児童ポルノ製造)容疑で、川崎市内の中学3年の
男子生徒(14)を逮捕した。同署によると、容疑を認めているという。

逮捕容疑は22日午後4時10分ごろ、男子生徒の兄が通う同市内の学校のトイレで
女児の衣服を脱がせ、デジタルカメラで写真を4、5枚撮影した疑い。生徒は女児と
面識がなかったという。 

7月28日15時44分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100728-00000091-jij-soci
734無党派さん:2010/07/28(水) 23:51:57 ID:ZdotsFmQ
>>732

>>729>>731←こういう確信犯的荒らしの手合いにエサは与えないように

無視で
735無党派さん:2010/07/29(木) 00:07:39 ID:TiFfbu6r
>>701
民主と公明がくっつけば、多分自民は議席50も取れなくなると思う
みんなと逆転する可能性が高い。で、確実に崩壊に向かう。
ちなみに夫婦別姓、外国人参政権など、民主のほうが自民よりも
はるかに政策的には近い
736無党派さん:2010/07/29(木) 00:42:44 ID:1RHtufY4
>>734
全くそのとうり。
昔から自民工作員の連中は、どこにいれても同じと国民をミスリードしてきた。

だが実際昨年の政権交代で、単純所持規制を防いだという事実は変え様がない。
国民が怒りゃ政権を変えられることが実証された。
当たり前のことだがね。
737701:2010/07/29(木) 00:44:06 ID:d9rlYVLc
>>735
そんなことなど一言も言ってない。
738無党派さん:2010/07/29(木) 00:51:30 ID:RfUCeRDb
>>736
朝鮮人乙
×:そのとうり
○:そのとおり

もう少し日本語勉強してこい
739無党派さん:2010/07/29(木) 00:54:47 ID:c1ovcdbp
>>738
お前、麻生にも同じ事を言えるか?
そしてお前は今まで一度も日本語を間違えた事は無いのか?
740無党派さん:2010/07/29(木) 01:02:30 ID:FIUygMz+
>>727
ミンスがブーメランだからミンス信者もブーメランが好きなんだろww
741無党派さん:2010/07/29(木) 01:03:31 ID:RfUCeRDb
>>739
で?何が言いたいのかさっぱり判らん。
742無党派さん:2010/07/29(木) 01:08:43 ID:+GHibOyb
マンガ大好き(ということになってるが権力者だから規制はする)
タローちゃんは、日本語もろくに読めません!

というのじゃねぇのかよ?>>739は。
743736:2010/07/29(木) 01:14:22 ID:1RHtufY4
>>738
在日を優遇して、脱税さえ見て見ぬふりをしたのもお前の支持する自民だぞ。
我々オタクは反自民でかたまっている。もう変えられん。

じつは自分も数年前まで自民支持だった。単純所持規制で反自民となった。
こういう人、このスレに多いだろうな。
全く、自民もオオバカだな。
744無党派さん:2010/07/29(木) 01:26:23 ID:FIUygMz+
そういうキモオタが反自民でミンス信者になったから
参院選ああいう結果になったのかなww
745無党派さん:2010/07/29(木) 01:32:27 ID:c1ovcdbp
>>741
麻生はテレビで散々漢字の読めない総理だと馬鹿にされてきただろう?
俺は創作物規制問題を重視しているから反自民ではあるが、漢字を間違えるなんて事で
自分の中で彼の評価をどうこうしようとは思わなかった
ネトウヨだってそう思っただろう?漢字間違いなんかどうでもいい、政策を見てくれと

ならば今のお前は低俗なマスゴミと同じだという事だよ
いや、日本語を間違えたら朝鮮人だという意味不明な主張をしているわけだから更に悪質だ
746無党派さん:2010/07/29(木) 01:32:54 ID:+GHibOyb
田舎の過疎地区ばかりの小選挙区のジジババに
キモオタがいるのかー。想像するだけおぞましいなぁw
747無党派さん:2010/07/29(木) 01:37:37 ID:FIUygMz+
いい加減認めろよ
選挙負けたことをさww
惨めだなあwww
ニヤニヤするわ
748無党派さん:2010/07/29(木) 01:37:47 ID:+GHibOyb
>>744 に反応した俺が馬鹿だったようだ
749無党派さん:2010/07/29(木) 01:40:22 ID:FIUygMz+
総括はブサヨの得意技だな
そうやってちゃんと自己反省するのはいいことだ(苦笑)
750無党派さん:2010/07/29(木) 01:44:30 ID:+GHibOyb
頭の悪い奴のボケ役は駄目というのを
改めて確信した
751無党派さん:2010/07/29(木) 01:47:58 ID:WwcN7s33
ttp://www8.cao.go.jp/youth/cp-taisaku/k-2/pdf/s3.pdf
児童ポルノ排除対策ワーキングチームのパブリックコメントの集計結果発表
賛成意見が余りにも少なかったので、参考意見として賛成派寄りの新聞記事(ベタ記事)を
添付するという前代未聞の事態にw

793 :名無したちの午後:2010/07/29(木) 01:30:55 ID:UmQegt330
パブリックコメントの結果
リオデジャネイロ宣言の名前だけだして創作物規制を隠そうとしたのに指摘される(約410件)
ブロッキング賛成はわずか約20件(約1.5%)
創作物規制反対約730件(約55.5%)

752無党派さん:2010/07/29(木) 02:26:58 ID:tbFbtczp
>>734,>>736
了解、これからは無視する
753無党派さん:2010/07/29(木) 03:00:30 ID:4kuTN4n7
正直今の状況はもともとある程度想定内だからなあ、そう考えて行動してきた。

最高の結果は無理だとしても、少しでもマシな方向に持って行ければいいのだが。
754無党派さん:2010/07/29(木) 03:56:30 ID:smjdyTPr
しかしまあここで暴れているネトウヨや児ポ賛成派の工作員たちはみじめですね。

言論の自由を必要以上に行使しながら、言論の自由を阻む児ポや自民党にラブコールしてるんですから。
まあその態度は児ポを黙認したり賛成したりする新聞社やTV局と変わらないのですが。
こういうのを何ていいましたっけ、肉屋を熱烈に支持するブタがどうのこうの…とか。

まあスレタイにそった書き込みをするというスレの基本ルールすら守れない知能の人たちを
相手にするだけ時間の無駄なのかもしれませんが。
755無党派さん:2010/07/29(木) 05:37:04 ID:IF3bLn+T
もうブサヨは自分がロリコンであることすら否定しなくなってるのかwww
756無党派さん:2010/07/29(木) 07:37:55 ID:xZXBmRw5
ネトウヨとかブサヨとかいいている連中は工作員だな。
757無党派さん:2010/07/29(木) 07:54:42 ID:WinbRvWn
言論の自由が保証されなくなったらどうなるかは
常識人なら知ってるはず
758無党派さん:2010/07/29(木) 08:36:05 ID:Xkuno6Xr
そして工作員に常識なんてあるわけもなく
759無党派さん:2010/07/29(木) 08:58:18 ID:Up2KKFbh
>>743
おいお前のレスニュー速にコピペされて滅茶苦茶バカにされてるぞwwww
もしかして狙ってレスしたのか?
760無党派さん:2010/07/29(木) 09:18:34 ID:n/EhHHNm
一番憂慮すべきなのは、
児童を性的対象とした創造物を描いている
クリエイターの方々の生活についてですね。

今後、いわゆる2次元創造物も禁止されるようになれば
彼らは路頭に迷うことになりかねない。

761無党派さん:2010/07/29(木) 09:27:31 ID:YBsDCmjw
他にも憂慮すべき問題山積なので一番ではないな。
762無党派さん:2010/07/29(木) 09:28:18 ID:uBI8/D2o
>>760
違う。最も憂慮するべきは、単純所持禁止によって、送り付けやクリック一発で
われわれが性犯罪者にされかねないというリスクだ。われわれの生活の安全の方が、
クリエイターの生活より大事だ。宮崎の畜産がどうなろうが、性犯罪者にされかねない
脅威と比べたらそんなことどうでもいいのと同じ。
763無党派さん:2010/07/29(木) 09:31:38 ID:n/EhHHNm
他にも

幼児・児童のダッチワイフ・ラブドールを作っている方

幼児・児童を性的対象とした
抱き枕製造業者さんやら、ゲーム開発者さんやら
書店で働いている方々、彼らがすべて転職せざるを
得なくなれば、どうなると思いますか?

不況の現在、多数の応募者の中で頭ガチガチの中高年齢の
面接採用者が、
「児童・小児を性的対象とした創造物を作ってきました!」
という職務経歴書を見て、どれほど採用してくれる
でしょうか?非常に憂慮されます。
764無党派さん:2010/07/29(木) 09:34:58 ID:n/EhHHNm
>>761
>>762
そうですね。そのご意見は、もっともです。
765小沢の証人喚問は?:2010/07/29(木) 09:46:56 ID:3cG4vjXe
DPIなんかは期待する動作に近いのですが、トラフィック量が増えている現状、それを捌くDPI装置のコスト負担でISPの中の人が首をくくることになりかねません。

この話題がでた頃から気になってましたが、施策に対してきちんと効果測定はできるんでしょうか。
コスト負担も「姿勢を取る」として、金は出さないけど、ISPにやらせようという思惑が見えます。

天下りで「アドレスリスト作成管理団体」を作りたいだけなんじゃないのという邪推をされても、このままじゃ致し方ないですね。


児童ポルノ云々の話じゃ無くね?通信網を政府が好き勝手にフィルタリングするのが問題でしょ?
中国の金盾と何らかわりない。児童ポルノからっていうのも、反対しにくいジャンルだからという気がしてならない。
766無党派さん:2010/07/29(木) 12:12:08 ID:fX6oWXA+
ブロッキング(検閲)問題まとめwiki

171 名前:192.168.0.774[] 投稿日:2010/07/29(木) 11:55:55 ID:F/4gz6840 [3/5]
http://www37.atwiki.jp/stop-blocking/

まとめサイト作りました

自分の考えとしては
ロリオタだけが困ると勘違いしてる人に、これはただのネット破壊の検閲だということをわかりやすく伝え、
多くのネットユーザーが反対しないとヤバいということをまずはしないといけないなと思ってる

ブロッキングに詳しい方、編集は自由にできる状態なので説明書きをお願いします・・・
767名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 15:03:53 ID:giYK6zXF
情報の受け手(取得・単純所持)違法化は絶対阻止廃案にしなければならんな

情報供給はある程度責任が生じるのも仕方ないが
(実写はNG、二次元は供給に際して児童ポルノという観点ではないが、著作権という観点にて)
世の中に供給されている情報の取得にまで介入するというのは
個人の心の中への介入であり、かつ私生活への介入なので絶対阻止廃案にしないといけない
768名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 15:16:53 ID:giYK6zXF
取得・単純所持違法化だけは回避しないと危ない
実写児童ポルノの撮影・供給に対する取締は必要
769無党派さん:2010/07/29(木) 16:49:54 ID:Xkuno6Xr
ここらで息抜きにどうぞ

日テレのバンキシャ!が『ラブプラス+』について捏造報道

ttp://imode85.s201.xrea.com/?p=1195
ttp://getnews.jp/archives/69928

既出ならスマソ
770無党派さん:2010/07/29(木) 16:57:20 ID:mYbBQLiW
いつも通りと言えばいつも通りだけど叩くなら日本テレビはアニメ一切放送するなよ
771無党派さん:2010/07/29(木) 17:37:29 ID:obCeMCTN
日テレ・読売は部署によって温度差があるから何とも言えないな
新聞で規制強化をしろと書いてある次の記事が漫画の紹介だった時があったw
むしろ最近はフジ・産経の方がオタク叩きで一致団結していて厄介
772無党派さん:2010/07/29(木) 17:42:04 ID:j3tE/aYF
>>771
フジ産経は本当に最近はひどいね
終わってるな

773無党派さん:2010/07/29(木) 18:27:21 ID:nwlwAeZ9
>>762
>クリエイターの生活より大事だ。
>宮崎の畜産がどうなろうが
>そんなことどうでもいいのと同じ。
>>764
>そうですね。そのご意見は、もっともです。

なんて事を言うんですか。失言だとしても酷過ぎます。
人権に大人も子供もないように、全て「大事」です。
774無党派さん:2010/07/29(木) 20:20:13 ID:WinbRvWn
>>772
NHKはヲタクに肯定的だな
こばととかMAGなんか少し前のNHKだったらやらないよ
775無党派さん:2010/07/29(木) 20:34:33 ID:LtJNq+MJ
>NHKはヲタクに肯定的だな

NHKは一部を除いて基本的にかなり否定的だぞ。
報道系は特に否定的。
そういう意味ではフジや日テレとあまり変わらんと思うぞ。
776無党派さん:2010/07/29(木) 20:42:27 ID:b83fRSuT
今の所どうなるのか教えてくれ
777無党派さん:2010/07/29(木) 21:08:34 ID:nwlwAeZ9
やっぱりインターネット以外のマスメディアを抑えられてるのがキツイですね。
そしてその最後の砦、インターネットもブロッキングで風前の灯火です。

>>776
正念場ですよ。貴方次第です。
778無党派さん:2010/07/29(木) 21:34:40 ID:S7Q89eak
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
       ゝ-+ - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /     今のところ       /
 /    どうなるんだ!!   /
779無党派さん:2010/07/29(木) 22:09:58 ID:b83fRSuT
そんなじゃあもう何もかもがおしまいだって言うのかよ。
何で民主はポリを止めなかったんだ。
780無党派さん:2010/07/29(木) 22:10:41 ID:S7Q89eak
まーた始まったw
781無党派さん:2010/07/29(木) 22:13:43 ID:b83fRSuT
民主事務所に昨日検問をやめるように訴えてきたよ
782無党派さん:2010/07/29(木) 22:16:24 ID:dFH16rGP
ロリコン共必死すぎてワロタw
たかが三次元のブロッキングだけでこの有様なら、ガチで二次&単純所持規制食らったらこのスレどうなるのかな^^?
楽しみで仕方ないわ^^
何が「オタクに否定的」だよwオタクに肯定的な奴なんて同類位なもんだろw
あ、そういえばオタクって同族嫌悪も凄いんだったっけね〜^^
783無党派さん:2010/07/29(木) 22:22:58 ID:b83fRSuT
何をすればいいのか教えてくれ。それにもう絶望でおしまいになりそうなのかよ。
784無党派さん:2010/07/29(木) 22:24:50 ID:7C/FkBpw
まぁ我々が直近にすべき事は
ID:dFH16rGP
ID:b83fRSuT
のような荒らしに対して相手にしない事だな。
785無党派さん:2010/07/29(木) 22:28:05 ID:WinbRvWn
>>784
自暴自棄になってるんだろ。
786無党派さん:2010/07/29(木) 22:28:56 ID:b83fRSuT
自暴自棄でもうこっちは不安でたまらないんだよ。
787無党派さん:2010/07/30(金) 00:11:13 ID:Poux3teW
次の選挙で非民主政権に投票すればいいんだよ
選挙で目に物を見せてやればいい
788無党派さん:2010/07/30(金) 01:31:22 ID:O7CAwN/k
豚がきまつた
789無党派さん:2010/07/30(金) 03:25:55 ID:tKkJL9pX
ネットブロッキングについては、
検閲とか表現の自由とか曖昧な根拠を持ち出して反対するより、
制度上明らかに問題となる具体的な事実を指摘して抗議したほうがよくね?
・ISP側に反論の余地がない。リストの受け入れを強制されている
・児童ポルノとされたサイトが本当にそうなのか、第三者による確認ができない。
・誤って児童ポルノサイトとされてブロッキングされたサイトの救済制度が欠けている。
・一度児童ポルノサイトとされたアドレスが、非児童ポルノサイトに変わった場合の救済処置がない。
・アドレスでブロッキングするなら、児童ポルノサイトのアドレスのみピンポイントでブロッキングすべきところ、
 現状では、非児童ポルノである関連サイトまでまるごとブロッキングされるおそれがある。
・天下りの巣窟になることは明らかである。

このあたりかな。
意見表明先の議員先生としては、デジタルデバイドでネットに疎いおサンより、若手中心に選んだほうがいいかな。
790無党派さん:2010/07/30(金) 03:52:14 ID:um/Wqmbi
>>787
俺はもう二度と民主にだけは入れない
徹底的に戦ってやる
791無党派さん:2010/07/30(金) 04:50:08 ID:6VvsShEH
>>790
じゃあどこに入れるの?自民か公明か?2度とミンスに入れなくてもいいが、
自公という選択肢もありえないよな。
792無党派さん:2010/07/30(金) 05:03:08 ID:zhEO/x+k
>>791
放っておいてやれ
793無党派さん:2010/07/30(金) 05:05:04 ID:95aVJzVV
次期総選挙、良くて50の民主
300→50へ
当確

次期総選挙、良くて50の民主
300→50へ
当確

次期総選挙、良くて50の民主
300→50へ
当確
794無党派さん:2010/07/30(金) 05:37:20 ID:V5w2QaF7
民主の規制は綺麗な規制(キリッ)
民主を盲信しない奴はネトウヨ工作員(キリッ)
795無党派さん:2010/07/30(金) 06:02:28 ID:yeszAD2Y
>>791
自民だったら、三橋でも入れたら?
民主党と自民党も駄目なのは事実だが。
796無党派さん:2010/07/30(金) 06:29:41 ID:BfHo1/VH
反対派は次はどのように戦ったら良いのか

議員にメールやら手紙なのかな?

797無党派さん:2010/07/30(金) 06:52:36 ID:um/Wqmbi
>>791
どこに入れようが俺の勝手だボケ
とにかく規制した民主にだけは絶対に入れない
いろんなとこでアンチ民主展開してやる
798無党派さん:2010/07/30(金) 06:56:16 ID:yEdY0ZL3
>>773
別に失言でも何でもないだろう。他人の人権が大事でないなんて言っていない。
自分の生活の方が他人の生活より大事だと言っているだけ。あなたは、
自分を放置してでも他人を守れと言うのか。
799無党派さん:2010/07/30(金) 08:32:36 ID:65Ha9ta1
ネットフィルタリングなんかされるんだったら
まだ自民案のほうが100倍よかったわ
800無党派さん:2010/07/30(金) 08:50:15 ID:yEdY0ZL3
>>799
単純所持による冤罪よりは、まだこっちがマシだろう。
どちみちネットは死ぬけどな。
801無党派さん:2010/07/30(金) 09:22:52 ID:I4Iyhabm
だいたい自民案が通ってもブロッキングの話しが無くなるわけでなし。
ブロッキングとフィルタリングをゴッチャにしてる時点でね。
802無党派さん:2010/07/30(金) 09:47:36 ID:dxsGe4AW
保坂展人社民党やめるべし。保坂さん最後の新宿演説会。
いかに保坂さんが社民党本部から無視されているかが解った。
8月30日阿佐谷ロフト企画にご期待!保坂さんは杉並と沖縄を変える運動中!
@yalisan 保坂展人氏も社民党を離党する可能性
http://twitter.com/yu_hirano/status/19799256337
保坂展人選挙報告会が終わり阿佐谷から下高井戸まで歩く。途中考えたんだけど、
やっぱり保坂さん社民党やめると見た。
今日の集会にも社民党本部からは誰も来ていないし、保坂さんを応援した市民組織や無党派議員ばかり。
社民の貴公子保坂を見殺しにした労働貴族の社民、ちっとも市民党になっていない。
http://twitter.com/yu_hirano/status/19831905166

まあ・・・社民党に居ても、国政に復帰できる可能性はほとんどないからなあ。。。
803無党派さん:2010/07/30(金) 09:51:21 ID:V5w2QaF7
民主党大好きさんは民主案の取得罪に関してはどう思ってるの?





なんてことを書いたらこのスレでは工作員扱い?
804無党派さん:2010/07/30(金) 09:56:26 ID:dxsGe4AW
>>803
「民主党大好きさん」なるものではないが、
自民党の「単純所持逮捕」よりはマシだろ。

どっちか選べというのなら、取得罪創設のほうがいいだろう。
805無党派さん:2010/07/30(金) 10:01:18 ID:dxsGe4AW
ネットブロッキングは、自公政権の場合だったら、
より厳しいものができるよな。
おそらく、批判者の意見を一切聞かないだろう。
民主政権の間に、ブロッキングが導入されるだろうが、
より制限的でないブロッキングを対案として提案していくしかないだろうな。

>>797
自公が政権に復帰したら、ブロッキングに加えて、単純所持逮捕、創作物規制なんだが。

まあ、規制慎重派のふりをした「自民党大好きさん」かもしれないがw
806無党派さん:2010/07/30(金) 10:04:09 ID:dxsGe4AW
>>738
朝鮮人認定厨房(レイシスト)、乙w

匿名掲示板で、国籍がわかると妄想している基地害。



807無党派さん:2010/07/30(金) 10:12:07 ID:65Ha9ta1
まあ自民党政権時代はこんなばかげた規制なんてなかったんですけどねww
民主党政権になってから規制が発動した
これが事実ですよ

まあ誰かさんが必死に「自民だったらもっと酷い規制が〜」と言ったところで
もう誰も信用しません
808無党派さん:2010/07/30(金) 10:18:16 ID:yEdY0ZL3
>>807
自民党政権時代はこんなばかげた規制なんてなかったんですけど、
それ以上に馬鹿げた単純所持処罰というのがあったよな。
身に覚えなく性犯罪者にされるよりはブロッキングのがマシだろう。
最も俺自身、ミンスのブロッキングは差別書き込み取り締まりの方を
大義名分にすると思っていたんだけど。
809無党派さん:2010/07/30(金) 10:25:14 ID:I4Iyhabm
まあ自民党政権時代から継続して進められてきた話しなんですけどね
810無党派さん:2010/07/30(金) 10:30:00 ID:bo1+tYAo
警察庁 新着情報
2010.07.28 「児童ポルノ排除総合対策」の策定について(通達)
http://www.npa.go.jp/shintyaku/shounen20100727.pdf


811無党派さん:2010/07/30(金) 10:33:38 ID:dxsGe4AW
>>807
自公政権が続いてたら、当然、ブロッキングも導入されるだろう。
それも、いま民主党政権で検討されているよりももっと過剰な規制案だろう。
児ポ法改悪や非実在青少年規制推進の態度をみれば明らかだろ。

そもそも、自民党はブロッキングに反対しているのか?
812無党派さん:2010/07/30(金) 10:35:14 ID:dxsGe4AW
まあ、自民党のことだから、、
「民主党政権のブロッキング案は生ぬるい。
もっと、強力な規制を導入しろ!」と逆の方向から批判するかもしれないな(苦笑)
813無党派さん:2010/07/30(金) 10:38:59 ID:dxsGe4AW
「自民党が政権に復帰したら、ブロッキング案は導入されない。
単純所持規制逮捕も導入されない」
「自民党が都議会で勢力を回復しても非実在青少年規制は導入されない」
と言っても、それこそ誰も信用しません
814無党派さん:2010/07/30(金) 10:48:34 ID:V5w2QaF7
だろう(笑)
予想で無理やり自民批判に持っていこうとされてもね〜
今更誰も信じないでしょ
このまま行けば民主党政権下でブロッキングが導入されるのは確実なんですがね(・∀・)ニヤニヤ
このスレの民主大好きさんがどこまで擁護を続けてくれるのか楽しみですね^^
815無党派さん:2010/07/30(金) 10:53:38 ID:wbrkeX2i
07/30(金曜日)
10:00〜
【衆議院 国会生中継】〜平成22年7月30日 本会議〜 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/gate/lv22749731
15:30〜
岡田克也 外務大臣記者会見@外務省 生放送 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/gate/lv22756666
17:00〜
菅直人 内閣総理大臣記者会見 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/gate/lv22719638
19:00〜
音楽著作権講座 カラオケ配信編 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/gate/lv22568501
ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/

House of Representatives Internet TV
http://www.shugiintv.go.jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
------------------------------------------
トップ>知事の部屋> 石原知事記者会見
※放送日:毎週金曜日 午後3時〜 (放送日・時間は予告なく変更することがありますのでご承知おきください。)1.知事記者会見生放送

知事の部屋/石原知事記者会見|東京都
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/index.htm
------------------------------------------
国会・地方議会・選挙実況@2ch掲示板
http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
816無党派さん:2010/07/30(金) 11:00:00 ID:faMm89Wo
菅、おまえ、落選しろ!
817無党派さん:2010/07/30(金) 11:04:31 ID:dxsGe4AW
>>814
陰湿な奴だな。

そこまで言うなら、
自民大好きさんは、自民党がブロッキングに反対しているという証拠を
示してくれよ。
818無党派さん:2010/07/30(金) 11:08:13 ID:I4Iyhabm
>予想で無理やり自民批判に持っていこうとされてもね〜

自公政権下で進められていた話しなのは事実なんだから
今更、無理やり自民を擁護したところで誰も信じないでしょ
819無党派さん:2010/07/30(金) 11:10:39 ID:V5w2QaF7
自民擁護なんて一切してないのに自民大好きさん呼ばわりとかどういう思考回路だよw
民主大好きさんの頭の中では、民主批判=自民擁護に脳内変換されるのかな^^;?
しかも何を持って陰湿呼ばわりw?
おまけにさっきから一人でどんだけ連続レスしてんだよw
なんか恐ーい><
820無党派さん:2010/07/30(金) 11:17:02 ID:dxsGe4AW
>>819
814で、自民党批判を牽制しているじゃないか。
しかも、おまえの陰湿なレスは悪意むき出し、嫌がらせの類じゃないか。

そもそも、おまえはどういう立場なんだよ。
「民主党はダメだから、自民党に政権復帰させるべき」
「民主党叩け。自民党批判はやるな」という立場か。
821無党派さん:2010/07/30(金) 11:20:36 ID:65Ha9ta1
自民がどうこうじゃなくて
現実として民主政権で規制するんだぞ
何言ってんだお前
今このスレでやることが自民批判なのか?
民主党に規制辞めさせるにはどうしたらいいかって話ならともかくw
822無党派さん:2010/07/30(金) 11:21:47 ID:KjMpkhOG
今から18歳の女の子としても、良いですか
823無党派さん:2010/07/30(金) 11:31:29 ID:dxsGe4AW
ID:V5w2QaF7 ID:65Ha9ta1
782の「ロリコン共必死すぎてワロタw 」と悪意むき出しの奴と文体が似ているし、
どちらかは同一人物なんだろうが。(交互にでてくるから、二人とも同一かもなw)
まあ、本音は言わないだろうが、
「民主党はダメだから、自民党に政権復帰させるべき」
「民主党叩け。自民党批判はやるな」という立場らしいな。

>>821
おまえこそ、何言ってんだ?
それなら、おまえの理屈でいうなら、
ここで民主党憎しと叩いてもあまり意味はないだろ。

自民党や公明党は民主党よりも規制に前のめりになっているんだから、
批判されても当然。

「民主党に規制辞めさせるにはどうしたらいいか」という話は、
大いにやったらいい。
嫌がらせ目的であるおまえらみたいなのが出てくるから、違う話になるだけ。
824無党派さん:2010/07/30(金) 11:34:26 ID:m937SC+3
つうか去年のことももう忘れたアホがいるなあ。

どのみちこうなることはある程度分かっていたことだが、
825無党派さん:2010/07/30(金) 11:41:00 ID:V5w2QaF7
>>ID:dxsGe4AW
なんかこの人ホントに恐いわw被害妄想もここまで来ると病気だね^^
俺は自民支持でも民主支持でもないよ^^だってどちらにも期待できないもんw
ただこのスレには面白い人たちが居るな〜と思っただけだよ^^
昔がどうであれ少なくとも現時点でブロッキング推進してるのは民主党なのに
それでも自民叩き&民主擁護とかもうねw
もしかしてネタでやってるのかなw?だとしたらもう少し分かりにくくやろうね^^
826無党派さん:2010/07/30(金) 11:42:05 ID:I4Iyhabm
まあID:V5w2QaF7が自民信者じゃないにしても、
スレの主旨なんてどうでもよくてミンス叩きたいだけで出入りしてる荒らしだし。
自ら話し振っといてID:65Ha9ta1は自公政権下で進められていた件に関してはスルーだし。
799で「まだ自民案のほうが100倍よかったわ」なんて書いてるけど、
ブロッキング(マジでフィルタリングの話してるなら、ますます意味不明だが)なしで自民案なんて通したら、
それこそネットは冤罪の地雷原な。
もちろんブロッキングには反対だよっと。
827無党派さん:2010/07/30(金) 11:43:21 ID:65Ha9ta1
自民叩きたいだけの人がいるんだね
828無党派さん:2010/07/30(金) 11:43:52 ID:I4Iyhabm
>ただこのスレには面白い人たちが居るな〜と思っただけだよ^^

やっぱただの荒らしじゃん
829無党派さん:2010/07/30(金) 11:45:29 ID:I4Iyhabm
スレの主旨からして自民が叩かれるのは当たり前
830無党派さん:2010/07/30(金) 11:49:24 ID:V5w2QaF7
はいはい民主党を叩けば荒らし認定ねw
何度も言うけど俺は自民擁護なんて一言もしてないんだけどねw
>>826
ねぇ、IDって知ってる^^;?
それにスレの主旨に合った話してるのに荒らしとかw
要は「民主党に盲従しない奴は荒らし」ってことw?
831無党派さん:2010/07/30(金) 11:50:22 ID:dxsGe4AW
>>825
病気なのは、悪意をむき出しにして執拗にやがらせをつづけるあんた。
語尾に^^につけて、「ロリコン共必死すぎてワロタw 」と
いやがらせをしていたID:dFH16rGPは、あんただろ?
まあ、絶対に認めないだろうがw

「昔」も今もない。自民党や公明党の態度は昔とまったく変わっていない。
したがって、民主が自民党よりもマシだという事実は変わっていない。
その上で、識者の意見を参考に、より制限的でない方法を政府与党に
提案すればいいのだ。

まあ、あんたも鬼女板かどっから来たのかは知らないが、
「民主党はダメだから、自民党に政権復帰させるべき」
「民主党叩け。自民党批判はやるな」という立場を隠すならもっと
わかりにくくやろうね
832無党派さん:2010/07/30(金) 11:56:03 ID:V5w2QaF7
>>831
^^←これだけで同一人物扱いとかもうねw
俺の同一人物は2chに一体何人いるんだろうね^^
因みに俺は鬼女じゃないし、このスレにも結構前からいたよ
833無党派さん:2010/07/30(金) 11:56:15 ID:dxsGe4AW
より制限的でない方法の一例:
■カテゴリゲストブロガーIT・メディアISPによるブロッキングは法解釈で逃げず国会で議論すべき - 楠正憲
ブロッキングを巡る議論が佳境を迎えている。
ブロッキングとはISPが利用者からのWebアクセスを必要に応じて遮断する技術で、
中国や中東、欧州などで導入されている。
日本では電気通信事業法の定める「通信の秘密」に抵触する可能性があるため今のところ導入されていないが、
2008年に自民党が児童ポルノ法改正案の附則で「インターネットによる閲覧の制限」について
3年目途での検討を盛り込んだことから総務省・警察庁が検討をはじめた。
現在は筆者も関わっている児童ポルノ流通防止協議会や安心ネットづくり促進協議会で調査が進められている。…
被害児童の二次被害を防ぐために児童ポルノの流通を抑止することは重要だが、
方法としてブロッキングが妥当かどうか、そもそも憲法の定める「表現の自由」や電気通信事業法の定める
「通信の秘密」と照らして合法的にブロッキングを行い得るかについては諸説ある。
通信インフラではなく掲示板や検索エンジンといったサーバー側での監視強化など、
ブロッキング以前に現行法の枠内で改善できる対策もあるのではないか。…

自民党政権下では児童ポルノ法改正案の附則に盛り込むなど与党としてブロッキングを推進していたが、
表現の自由について強いこだわりを持つ民主党や社民党がブロッキングについてどう考えているかは判然としない。
仮に児童ポルノのブロッキングを行う場合であっても、
官僚やネット業界が憲法や電気通信事業法を都合よく解釈し、なし崩し的に進めては将来に禍根を残す。
きちんと国会で議論し、民主主義の手続きを踏むべきではないか。
幸い児童ポルノ法改正や、情報通信法と関連した大規模な電気通信事業法改正が控えている。
ISPによるブロッキングを認めるべきかどうか、「表現の自由」や「通信の秘密」とも関連して国会で論争する舞台は整いつつある。
http://agora-web.jp/archives/954659.html
834無党派さん:2010/07/30(金) 11:58:51 ID:I4Iyhabm
>>830
ただこのスレには面白い人たちが居るな〜と思っただけだよ^^って
自らあ荒らしですって白状してといて何言っても説得力なし。
835無党派さん:2010/07/30(金) 12:02:20 ID:dxsGe4AW
>>832
そりゃ認めないだろうな。

782 :無党派さん:2010/07/29(木) 22:16:24 ID:dFH16rGP
ロリコン共必死すぎてワロタw
たかが三次元のブロッキングだけでこの有様なら、ガチで二次&単純所持規制食らったらこのスレどうなるのかな^^?
楽しみで仕方ないわ^^
何が「オタクに否定的」だよwオタクに肯定的な奴なんて同類位なもんだろw
あ、そういえばオタクって同族嫌悪も凄いんだったっけね〜^^

以上のようにこのスレで、直近(前日)で、
この悪意にみちた特徴ある文体・顔文字を使うやつは
おまえしかいないとしてもね。

なぜなら、認めたら、いやがらせ目的と、
「民主党はダメだから、自民党に政権復帰させるべき」
「民主党叩け。自民党批判はやるな」という方向に誘導したいという目的が
ばれるからな。(っつうか、もうばれてるけど)
836無党派さん:2010/07/30(金) 12:05:12 ID:dxsGe4AW
>>833に自己レスだが、

この 楠正憲氏の意見には、基本的には賛成だが・・・
国会の野党第一党と第二党は、自公なんだよなあ。
警察庁の立場に立って、「ブロッキングの対象を限定すると実効性が乏しい。
対象範囲を可能な限り拡大するべきだ」と主張してくるかもしれない。
837無党派さん:2010/07/30(金) 12:08:42 ID:V5w2QaF7
>>834
いや実際面白い人たちでしょw
信仰していた民主に裏切られてもまだ民主を支持する面白い人たちに意見を言っただけで荒らし認定?
別にスレと無関係なこと言ったわけじゃないじゃん?
どうしても荒らし認定したいなら、テンプレに「偉大なる民主様を批判する人間は荒らし(キリッ)」とでも書いとけばw?
ここは児童ポルノに反対スレであって、民主党を褒め称えるスレじゃないんだよ^^
838無党派さん:2010/07/30(金) 12:13:39 ID:V5w2QaF7
>>835
妄想って恐ーい >< 誰か助けて〜(´д⊂)
839無党派さん:2010/07/30(金) 12:14:46 ID:dxsGe4AW
>>837
いや「面白い」のはおまえのほうだろ。
そもそも、民主党を「信仰」している輩なんているか?
「自民党よりマシ」という消去法的に民主党を擁護することはあっても、
積極的に「信仰」している奴なんてみたことないな。
「民主党信者」なるものは、おまえの「脳内」にしか存在しないだろう。
鬼女板のスレなどには、自民党信者がたくさんいるかもしれないが、
このスレには、「民主党信者」なるものはいないだろう。

おまえは、「脳内仮想敵」を何の関係もない他者に投影して
悪意をたれながしているだけ。
840無党派さん:2010/07/30(金) 12:17:49 ID:dxsGe4AW
>>838
恐いのは、「偉大なる民主様を信仰している」なんている妄想を垂れ流しているおまえだよ(失笑

そんな輩はおまえの脳内にしか存在しない。(こういうと自作自演でもして、
「偉大なる民主様を信仰している」者をでっち上げるか?)
841無党派さん:2010/07/30(金) 12:20:13 ID:V5w2QaF7
>>839
いやいや君とっても面白いよ^^
でもちょっと飽きてきたかなw少し芸風変えてみたら?
・・・一応聞いておくけど勿論ネタでやってるんだよね^^;?
842無党派さん:2010/07/30(金) 12:21:21 ID:7Bm3o3R+
・反論できなくなると具体性の無いレッテル貼りしかしなくなるのが工作員の特徴の一つです
843無党派さん:2010/07/30(金) 12:23:20 ID:dxsGe4AW
>>841
笑止千万w
何一つ反論できず、煽り&嫌がらせをするだけしか能がないようなんで、
それ相応の扱いでいいよね。

そっくりそのまま返すよ。

いやいや君とっても面白いよ^^
でもちょっと飽きてきたかなw少し芸風変えてみたら?
・・・一応聞いておくけど勿論ネタでやってるんだよね^^;?
844無党派さん:2010/07/30(金) 12:23:47 ID:V5w2QaF7
・反論できなくなると工作員認定しかしなくなるのが工作員の特徴の一つです
845無党派さん:2010/07/30(金) 12:24:08 ID:Rmpx/rJ0
8月2日、神奈川県青少年問題協議会があります。
会談内容?「演歌以外全部有害指定」でしょうね。
846無党派さん:2010/07/30(金) 12:26:07 ID:V5w2QaF7
というかこのシリアスな問題を取り扱うスレにお笑いネタ書き込んでるやつとか完全に荒らしでしょw
847無党派さん:2010/07/30(金) 12:29:49 ID:dxsGe4AW
・反論できなくなると「お笑いネタ」認定して煽ることしかしなくなるのがシリアスな問題を取り扱うスレを荒らす荒らしの特徴の一つです
848無党派さん:2010/07/30(金) 12:40:26 ID:V5w2QaF7
あれ?面白い人居なくなっちゃったの?それとも新しいネタ考え中w?
楽しみにしてるね^^
849無党派さん:2010/07/30(金) 12:45:57 ID:dxsGe4AW
やっぱり、847で言ったとおり、V5w2QaF7は、嫌がらせ目的の下等な煽り厨房だな。



850名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 13:18:41 ID:HsQPJgKS
政府には現行法の範囲内での取締強化と被害者救済、
あと、フィクションと現実の違いの教育の徹底をして欲しい
851無党派さん:2010/07/30(金) 13:57:57 ID:ux3uaRlH
児童ポルノ法改正の「自民党案の草案」が、東京都青少年問題協議会に提出され

それが漫画アニメ表現規制の「都青少年健全育成条例改正」になってたりするんだけどね。

なぜかこの事実があまり語られない
852無党派さん:2010/07/30(金) 17:41:54 ID:faMm89Wo
警察庁 新着情報
2010.07.28 「児童ポルノ排除総合対策」の策定について(通達)
http://www.npa.go.jp/shintyaku/shounen20100727.pdf

八王子の殺人事件の捜査本部が、縮小される恐れがあるんだろ。

こういうショーもないやつらを、解散させて、浮いた
人員と金を、凶悪事件の捜査本部に投入しろよ。
853無党派さん:2010/07/30(金) 17:49:14 ID:QIGfHtfd
警察庁と警視庁
854無党派さん:2010/07/30(金) 19:08:00 ID:bKFNynQE
163 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 02:01:28 ID:IwVo8K8f0
ttp://www8.cao.go.jp/youth/cp-taisaku/k-2/pdf/s3.pdf
児童ポルノ排除対策ワーキングチームのパブリックコメントの集計結果発表
賛成意見が余りにも少なかったので、参考意見として賛成派寄りの新聞記事(ベタ記事)を
添付するという前代未聞の事態にw

793 :名無したちの午後:2010/07/29(木) 01:30:55 ID:UmQegt330
パブリックコメントの結果
リオデジャネイロ宣言の名前だけだして創作物規制を隠そうとしたのに指摘される(約410件)
ブロッキング賛成はわずか約20件(約1.5%)
創作物規制反対約730件(約55.5%)
855無党派さん:2010/07/30(金) 19:24:19 ID:zIJNMiyP
>>798
全ての人の生活が大事。それが基本的人権の尊重される社会です。
「どうでもいい」などと言っては規制派と同じですよ。それになぜか
直接関係のない畜産業の人達まで持ち出すのは「貴方の生活もどうでも
いいので規制賛成」と、いらぬ反感を買うだけで貴方にとっても全く
良いことはありませんよ。
それは失言ではないでしょうか。
856無党派さん:2010/07/30(金) 19:46:17 ID:IzRdGnIE
ID:V5w2QaF7


キチガイは放置で 夏休みだからね
857無党派さん:2010/07/30(金) 20:29:11 ID:K7BihaQN
表現規制反対運動、その最前線から傍観者達へ怒りの声上がる。
http://togetter.com/li/38769
858無党派さん:2010/07/30(金) 20:46:23 ID:IzRdGnIE
>>857
援護射撃をしてくれというのはわかるんだけど
具体的に何をすればいいのかわからない人も多いと思う。

そういう人に「例えばこういうことをしてくれると助かりますよ」と
わかりやすく周知していくというのも大切だと思うねぇ。
「そんなモン自分で調べて考えろ」とか言えばそれこそワヤになってしまうので
勿論傍観している側の意識改革は大切だが
それを具体的にどう導いていくかという事も考えることは必要だと思うな

例えば規制反対の公式協会みたいなものを立ち上げてみたりとか
鮮明な旗があれば人はついて来易いと思うのだがねぇ
859無党派さん:2010/07/30(金) 21:17:17 ID:bKFNynQE
516 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 21:16:28 ID:kF19APCu0
萌え+板から
テンプルナイツ 宮殿騎士団
http://temple-knights.com/archives/2010/07/kinokuniya-megami-magazine.html

>>旭屋書店や三省堂書店は今後も取り扱う模様。片方は特別注文にて対応しているようだ。

紀伊国屋の過剰反応で決まりだな。
しかし、紀伊国屋だけじゃなく、旭屋書店や三省堂書店もアメリカに支店持ってるんだな。
860無党派さん:2010/07/30(金) 21:29:53 ID:eT+k4veP
次の統一地方選、その後の衆院選でどれくらい民主をつぶせるかにかかってるな
お前ら、とにかく自分とこで民主に勝てそうな候補に投票しろよ
反民主だったらどこでもいいからな
861無党派さん:2010/07/30(金) 22:02:32 ID:htN9Dmaq
>>857
心無い言葉を発したのが味方とは限らないよな。匿名なら尚更。

860みたいなやつとか、参院選挙前にいたやつとか、
そもそも反対派ですらない味方のふりをした敵ってのも最近多いしな。

自公も例の都条例のあとネット工作に力を入れてるって話もあるし、
そういった分断工作をしててもおかしくない。

862無党派さん:2010/07/30(金) 22:10:37 ID:KIz4yVHy
状況はどうなっているんだ
863無党派さん:2010/07/30(金) 22:19:20 ID:7Bm3o3R+
>>860
民主を潰す理由を教えてくれ
久しぶりに来たから状況が把握しきれてない
864無党派さん:2010/07/30(金) 22:31:52 ID:eT+k4veP
>>862
民主党が児童ポルノサイトを接続業者によりブロッキングさせることを
決定
しかもブロッキングするかどうかの判定は業者に一任という最悪の仕様
865無党派さん:2010/07/30(金) 22:54:31 ID:O7CAwN/k
>>863
「そうか、そうか」
と、とりあえず「肯定」しとけば
帰ってくれるお客さんがきただけ

かもしれんw
866無党派さん:2010/07/30(金) 23:16:03 ID:qpsK9XHu
【政治】 辻元清美衆院議員「自民党にも同じにおいがする人もいる」 超党派の政治活動を目指す考え 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280285174/


http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209111857/
【政治】 「女性で首相…野田聖子さん以外にいない」 山崎拓氏…野中広務氏、社民・辻元氏、自民・谷垣氏、公明・太田氏らも出席★2

http://www.kiyomi.gr.jp/blog/2008/07/08-1638.html 
>私(辻元清美)たち女性議員の大先輩である市川房江記念会が出版する「女性展望」の各党女性議員座談会に参加しました。
>野田聖子議員(自民党)、円より子議員(民主党)、古屋範子議員(公明党)、石井郁子議員(共産党)、社民党からは私。
867無党派さん:2010/07/30(金) 23:19:54 ID:zIJNMiyP
>>857
傍観者・・・
実は規制派よりも厄介なのがこういう人達なんですよねえ。
こういう人達は有害図書問題から過去30年でさっぱり減ってないように感じます。
去年のコミケで視察に来てくれた保坂さんに
>間にあってます。
とか言った人とか、素で知らなかったんでしょうね。
他にも傍観者ってか当事者なのに無関心どころか光速土下座な業界にも怒りを感じますよ。
て、言ってる側からコレ>>859ですか・・・
紀伊国屋は児ポ法制定時にベルセルクやバカボンドを店頭撤去したり、都条例改悪後の
指定作品をどうしますか?ゾーニングして取り扱いますか?の質問に。
>取り扱いません。
と答えたり。本当に老舗書店ですか・・・

>>858
署名とかやってますよ。しかしそれでも動かない人達が多いんですなこれが・・・
過去二回、三日間で60万人、三日全て同じ人が参加してても20万人イベントの
コミケで署名で集めたらたった2万人しか集まらなかったそうです。二回やって
たった1/10です。他にも
表現の自由を含む全ての基本的人権保護を政策に掲げて出馬した樽井さんや保坂さん
は二浪中。
先日の選挙で自民党から出馬というだけで積極規制反対を表明した三橋貴明さんを非難。

・・・もうカンベンして。

こういう人達は規制に限らずスレ違いな色々な問題にも無関心で傍観です。
これは別にオタクに限らず日本人全体の病ですけど。
そろそろ末期ですよ?本格的に治療始めませんか日本人?
868無党派さん:2010/07/30(金) 23:21:56 ID:zIJNMiyP
>>866
辻本さん。一応、この人も規制派反対派なんですよねえ・・・?
大臣席の味を覚えてブレてたら人として最悪ですよ。
福島さんと対比すると特に・・・
869無党派さん:2010/07/30(金) 23:28:47 ID:6F8JZ+q8
ブロッキング問題の背景が良く判ったわ・・・

http://www37.atwiki.jp/stop-blocking/pages/21.html
870無党派さん:2010/07/30(金) 23:40:48 ID:eT+k4veP
レス見て思い出したけど
民主敗戦のドサクサにまぎれて民主党規制派急先鋒の
円より子落ちてやがったんだよな
ざまあみろ
871無党派さん:2010/07/30(金) 23:57:10 ID:qpsK9XHu
>>868
現実から目を背けないで。

1996年 衆議院議員選挙に社民党から立候補。比例代表近畿ブロックにて初当選。
議員活動では特定非営利活動促進法(NPO法)、情報公開法、児童買春・ポルノ禁止法などに取り組み成立させる。
http://www.kiyomi.gr.jp/profile/index.html


児童買春・ポルノ禁止法(児童買春、児童ポルノの行為処罰・児童保護法)
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/kaisyunkinsihou.htm
872無党派さん:2010/07/30(金) 23:57:34 ID:AA5P9/Hf
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2010/06/index.html

山口弁護士のブログを読んでみると妙な事が書かれているな。

<民主党>
○児童ポルノ法改正(単純所持規制、創作物規制)
⇒ 反対
(備考)規制推進派の議員はいるが、首相(菅直人)、官房長官(仙石由人)、幹事長(枝野幸男)はいずれも規制反対派であり、他にも規制反対派議員は多く、党(内閣)としては反対派が有力と言える。

枝野、菅はともかく、仙石って規制反対派だったの?
初耳だぞ。

>菅直人政権は、『表現規制反対』という一点からみれば、過去に例を見ない「優良」な政権と言える。
山口弁護士もまだまだ青いな。
菅政権が過去に例を見ない「優良」な政権って何言ってんの・・・この人。
873無党派さん:2010/07/31(土) 00:16:00 ID:bmsRRdFL
>>867
ドサクサで三橋の擁護をするなよ。

あいつは都条例に反対表明したのも議決が終わってから、
議決以前に同じ質問をぶつけても言葉を濁してばかりだったしな。

ついでに言えば規制関連以外の発言を含めてもネトウヨそのもの、
典型的なあんたのいう傍観者の発言だろ。
874無党派さん:2010/07/31(土) 00:20:56 ID:strEby7P
>>871
児ポ法の立法議員だったのは確かです。
元々児ポ法は「児童ポルノ買春等」を取り締まる為のもので超党派で法案作成。
(というか当時から児童福祉法の改正で十分だろという指摘があったのをゴリ押し)
そこに野田と森山がシャシャリ出てきたなぜか創作物を禁止する方向へ。
辻本議員自身は第二回の改正期から規制の拡大へ反対したとか。
署名提出の紹介議員にもなってくれていたそうです。
ttp://www.savemanga.com/
875無党派さん:2010/07/31(土) 00:23:47 ID:strEby7P
>>873
ドサクサと言われても素直に評価してるだけです。
それに「お答えできません」は国会でのコスプレ講演会を党の老害に睨まれてからですよ。
告示前には反対を表明しています。
876無党派さん:2010/07/31(土) 00:33:18 ID:bmsRRdFL
>>875
自民が児ポ法を提出していること、それを踏まえて議決をすることになった場合、
党議拘束がかかった場合はいうに及ばず、かからなかったとしても反対できるのか
三橋自身にメールしたが無回答だったぞ。

ちなみに選挙前と選挙後の2回文面も時期と発言に応じて変えてはいるが送っている。
選挙前は応援云々の定型文のみ、選挙後は返信なしだが。
877無党派さん:2010/07/31(土) 00:41:13 ID:strEby7P
>>876
>党議拘束がかかった場合はいうに及ばず、
これはかなり酷ですよ。自民党の老害独裁党ぶりはご存知でしょう。
それでも公式に規制反対を表明したのは凄いと思います。規制慎重派は
居ても反対派は居なかった自民党でですよ。

いや、ID:bmsRRdFLさんはちゃんと三橋さんへ意見送ったり応援もしてくれてる人ですから
>>867で言ったような呆れた人達は違うようなので安心です。これ以上はお互い
>君が三橋さんを支持するor支持しなくなるまで・・・
になりそうなんでこの辺にしておきましょう。

とりあえず私は三橋さんの再起を願いつつ自民党も説得して行こうと思います。
878無党派さん:2010/07/31(土) 01:00:16 ID:bmsRRdFL
>>877
党議拘束がかかった場合仕方がないというのはこっちも同意するんだが、
かからなかった場合に反対するかどうかは正直本気度を測るには重要だと思ってるんでね。

ただ、
>この辺にしておきましょう。
これは確かにその通りなんでこちらもこの辺でやめとく。
879無党派さん:2010/07/31(土) 01:04:03 ID:GO6oR6jT
政党にこだわらずに児ポ法反対の議員個人を応援するのが正しいスタンスだよな
ここで暴れてるアンチ自民とかただのキチガイじゃねーか
880無党派さん:2010/07/31(土) 01:19:38 ID:TG9VODgP
>>879
児ポ法改悪、都条例改正表現規制に最も力を入れていたのが自民党で
それを阻んでくれてたのが民主党なワケだから
アンチ自民なのは当然な事。何を言っているんだw

>注目を集めた条例改正案は結局、6月16日の都議会本会議で否決された。
>しかし、それは極めて僅差の採決だった。
>賛成は都議会の与党・自民党と公明党で、合計議席数は61。
>反対の野党・民主党と共産党の合計議席数も61であり、
>3議席を持つ「生活者ネットワーク」が反対に回ったことによる辛うじての否決だった。
>その議場では劣勢に立たされた与党席から酷い野次が飛び、
>改正案への反対討論を行う女性都議に愚劣な罵声が浴びせられる始末だった。
>「子どもの敵!」
>「お前、痴漢されて喜んでるんだろっ!」
881無党派さん:2010/07/31(土) 01:28:16 ID:RbvjNM15
でもさ、参院選の結果を見て、票が分散したら当選させる事が出来ないじゃない
参院比例なんて折角日本全国から投票出来る制度なのに

政党にこだわらず

なら外交や防衛はこのスレでは考えなくていいと思う
あと、与党野党関係なく、また党の大小も関係ない
アンチ行為じゃ正しくないよね
そういう事は他のスレに沢山居たわけだし
882無党派さん:2010/07/31(土) 01:41:02 ID:RbvjNM15
なんかさ、精神の自由や人身の自由が軽んじられているのが問題なんだよね
社会権と経済の自由の方ばかり重視される

モノ言えない社会、冤罪の発生しやすい社会、
個人の内心や私生活への介入社会

どれも危険だ

そういうのに鈍感な国民性をどう啓蒙して行くかが今後の課題かとは思う
883無党派さん:2010/07/31(土) 03:10:03 ID:RjgrmAaP
>>858
>そういう人に「例えばこういうことをしてくれると助かりますよ」と
>わかりやすく周知していくというのも大切だと思うねぇ。
下のコメにも書いてるが、
「オフで5〜10人規模の勉強会を行う事が結構大事。それも継続的に」
とある
要はネットから離れてリアル活動しろって事だ
5人程度の勉強会ならファミレスでも出来るからな
884無党派さん:2010/07/31(土) 03:11:58 ID:oLbp0ssc
児ポ法成立を阻止した民主党
人権法案成立を阻止した自民党

どっちも大して変わらんね。
885無党派さん:2010/07/31(土) 04:32:51 ID:zfmoaB9o
>>879
ジミンガーは荒らしだから放置していいよ
886無党派さん:2010/07/31(土) 05:18:59 ID:JhJdehyN
>>860
自公の回し者ですか?反民主なら勝てそうな奴なら必然的に自公になるだろうが。
俺は反民主でも反自公だから勝てようが勝てまいが共産党にしか入れねえぞ。
887無党派さん:2010/07/31(土) 05:59:44 ID:kG+x1woq
>>882
「空気と自由はタダ」みたいな意識は強いと思う。
自由を奪う政治家は最低だが、愛国にのぼせて自由を捨ててしまう国民も最低だ。
888無党派さん:2010/07/31(土) 06:06:29 ID:C7B4GKIh
>>887
ネトウヨのことですな
あとわざわざこのスレにまで出張ってきて
無理やり民主を罵倒し何故か自民を持ち上げようとしている意図のある人
889無党派さん:2010/07/31(土) 06:13:33 ID:rzlBmoDJ
>>880
最も力を入れてきたのは公明党なわけだが。
ここで自民ばかり叩いているのは、児ポ法なんてどうでもよくて
自民を叩きたいだけだろ。
あれか?公明党が批判されると都合が悪いのか?あー、そうか。
890無党派さん:2010/07/31(土) 06:38:28 ID:zfmoaB9o
ウヨサヨ言い出すバカも荒らしだから放置なw
891無党派さん:2010/07/31(土) 07:06:45 ID:4kJrjKgu
どうせ自作自演だろ
いつもの人だよ
児ポ法スレなのに無理やり愛国心がどうとかネトウヨがどうとか言い出して
最後に自民批判で締める人
892無党派さん:2010/07/31(土) 07:08:44 ID:4kJrjKgu
ああごめんレスした時点で放置してなかったな
893無党派さん:2010/07/31(土) 07:26:19 ID:xScJUl+3
金と時間と労力を使うことや
ネットではなくリアルでの顔出しした活動を厭っている限り
勢力拡大は期待できまい。
894無党派さん:2010/07/31(土) 07:26:21 ID:JhJdehyN
>>889
最も力を入れてきたのは公明党だが、はじめは公明は慎重派だった。目薬女もな。
その公明党を超規制推進派の自民党が熱心に説得して、というより
「いろいろ悪用できて美味しいですよ。創価にとっても悪い話ではないですよ。」
と丸め込んで自民党以上の超超規制推進派にしたんだろうが。それに自民ばっか叩いてねえぞ。
ちゃんと公明党も叩いている。レス読め。自民の回し者が。
895無党派さん:2010/07/31(土) 07:50:17 ID:KyCObSiw
国連子どもの権利委員会に提出したNGOレポート(2010.07.23更新)
http://www.kodomo-hou21.net/action.html#ngo_repo

NGOレポートサマリー
http://www.kodomo-hou21.net/_action/giffiles/Summary_2010_01.pdf

追加情報
http://www.kodomo-hou21.net/_action/giffiles/Add_info_2010_05.pdf

2.子どもの売買、子ども買春および子どもポルノグラフィーに関する選択議定書

6.子どもの売買、子ども買春および子どもポルノグラフィー(コミックにおける子どもの描写を含む)をともなう組織犯罪と闘うためにとられた措置について、
委員会に知らされたい。

2008年以来懸案となっている児童ポルノ等禁止法改正案は今国会において審議すらされていない。
また、子どもを対象とするポルノグラフィックな創作物の規制についても表現の自由を不当に侵害する恐れがあるとの理由から、
実質的な審議が行われていない。

【提言】
政府は、「第3回子どもと青少年の性的搾取に反対する世界会議」で採択されたリオ協定(宣言と行動計画)を国民に周知し、実行に移すべきである。
とくに以下の点が課題となる。

B子どもを搾取するバーチャルな画像や描写を含む児童ポルノの製造、提供・配布、意図的な入手および所持を違法化すべきである。
その際、表現の自由や冤罪の防止について充分に配慮する必要がある。
また、たとえ子どもとの身体的な接触がなくとも、そのような画像の意図的な使用、アクセス、閲覧を規制すべきである。

2.以下の点について直ちに対策をとるべきである。
(1)子どもポルノ
@ポルノ雑誌をコンビニで販売することの自主規制を促すこと。
A子どもポルノを容認する社会意識、社会環境を変える啓発活動を積極的に実施すること。
896無党派さん:2010/07/31(土) 08:39:35 ID:oLbp0ssc
>>891
国がなければ文化は生まれんよ。

>>894
連立組んだからでしょ。
古賀誠一派が公明と協力して悪法を推進したことは既出。
人権法案が成立できなかったので次にこれを進めているのじゃね?
897無党派さん:2010/07/31(土) 08:53:17 ID:z0FZMULK
なんか児童ポルノという名目で
金儲けのために利用してるような感じがする
ある程度の取り締まりは大切だけど
もう露骨すぎるな
898無党派さん:2010/07/31(土) 08:59:22 ID:JhJdehyN
>>896
公明党が児ポ改悪推進派に転じたのは、連立を組んだからではない。
なぜなら1999年に児ポ法が成立した時、既に創価は与党だったのだ。
基地外じみた改悪推進派になったのは自民党の影響だ。自民党が
創価に恣意的運用しまくりの便利な悪法だと創価に気付かせたんだよ。
お蔭で自民を上回る強硬な規制推進派になっちまった。

人権擁護法ができなかったから代わりに児ポ改悪ってわけじゃないぞ。
児ポ改悪は人権擁護法とは別のところで話が進んでいたものだ。
人権擁護法反対派だった安倍・山谷・稲田たちが児ポ改悪では熱心な推進派だ。
899無党派さん:2010/07/31(土) 09:07:21 ID:oLbp0ssc
>>898
古賀一派ら売国議員が教えたからだろ。
その前に人権法案が旨みがあって成立する可能性が高かったから、
そっちにすがっただけ。

>児ポ改悪は人権擁護法とは別のところで話が進んでいたものだ。

最初ね、でも谷垣らが合わせこんで進めていたのは事実。
早川氏もそれで困惑していた。
人権法案を止めた城内議員がいれば自民党もこうはならなかった
可能性もあったのだけどね。
900無党派さん:2010/07/31(土) 09:46:07 ID:JhJdehyN
>>899
人権法案を止めた城内議員がいても、人権法案に反対の他の連中がほとんど
児童ポルノ法改悪推進派だから、たとえ城内が反対したところで郵政の時
みたいに信念貫いて追放されていただろう。もっとも郵政問題で既に無所属だったが。

まあ高市や谷垣、野田みたいな児ポ・人権両方推進派の連中は人権が駄目なら、
代わりに児ポでという思いはあるかもしれんが、安倍や稲田みたいに人権は断固反対、
でも児ポは断固推進という連中もいる。要するに人権駄目なら児ポをいう奴と
人権は駄目だが児ポはやろうという自民党内の2勢力の思惑が一致しているからこそ
一糸乱れぬ結束を誇っているわけだ。まったくどうしようもない奴らだ。
901無党派さん:2010/07/31(土) 09:53:26 ID:oLbp0ssc
>>900
そんな硬い結束なんてないよ。

民主党もやれ人権法案だ、外国人参政権だと言っても、
国民の民意がなければ無理だと思うし、
民主党議員が反対してもクビならないのが現状でしょ。

要は利権と票の為にやっているのが現状。
信念なんてないよ。

郵政民営化については小泉純一郎元首相が国民を巻き込んだから成立しただけ。
902無党派さん:2010/07/31(土) 09:57:35 ID:h/j7SghY
国債子供の権利センターってカンボジアで児童ポルノ犯罪起こしたところじゃん。

850 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 09:24:02 ID:PhrSysQI0
甲斐田万智子の仲間が児童ポルノ法違反を起こしたが、警察沙汰にはまったくならなかったらしい。
アグネスも児童ポルノを公開しても捕まらなかったよなー。

「警察と関係性の深い児童保護を名目としたNGO団体、宗教団体の構成員が児童虐待、あるいはそれに類する行為を行った場合、警察は恣意的にこれを捜査しないケースが散見できる。

例)国際子ども権利センターが起こしたカンボジアにおける児童買春事件

この事件は、国際子ども権利センターというNGOのカンボジア駐在員であった平野将人が、カンボジアにおける児童買春の実態を調査するという目的で、
カンボジアの児童買春宿に金銭を支払い幼女を連れ出したという内容で、2006年2月10日に平野自身が同NGOのブログに公表した。

しかし、この行為は児ポ法に抵触する(児童にわいせつな行為をしなくとも、売春宿に金銭を支払った段階で買春は成立する)ものであり、
同法に詳しい奥村徹(大阪弁護士会)弁護士の指摘を受けるとブログを直ちに削除。後に同NGOの共同代表である甲斐田万智子が弁解声明を出しただけで、警察には逮捕されなかった。
この事件を契機に周囲から厳しい指摘を受けた国際子ども権利センターは、名称をシーライツという略称に衣替えしただけで、現在でも活動を継続している。」
903無党派さん:2010/07/31(土) 09:58:03 ID:oLbp0ssc
そして、信念があれば堂々と法案ついて説明できるでしょ。

でも悪法を進めている連中は利権目的だから、
精々わめき散らしかし、嘘言って煙に巻くのがオチ。

石原などを見ればわかると思う。
904無党派さん:2010/07/31(土) 09:58:27 ID:xScJUl+3
外国人参政権や人権擁護法は内心の反対意見を堂々と署名付きで口に出せるからね。
905無党派さん:2010/07/31(土) 10:09:21 ID:oLbp0ssc
>>904
児童ポルノ法単純所持禁止改正案や非実在青少年条例も例外ではないよ。

堂々と反対意見は言えますよ。
906無党派さん:2010/07/31(土) 10:41:30 ID:JhJdehyN
>>905
非実在青少年でも自公は党をまたいで1人の造反もでなかった。
無論外参や人権法とてミンスが党議拘束できた場合、ミンスの何人が
反対できることか。反対した奴は離党させられるだろうが。

人権法や外参とて、ミンスの99%が推進というわけではなくせいぜい70%
といったところだろう。児童ポルノ法では、公明の100%・自民の99%が
推進派だからたちが悪い。人権擁護推進のミンスの結束より、児ポ改悪に
執念燃やす自民の結束の方が鋼鉄だろう。

>>904
それをいうなら人権擁護法反対という奴もレイシストだろう。
児ポ改悪でも、保坂や城内は反対の請願紹介議員になってくれている。
堂々と反対すればよいのだ。
907無党派さん:2010/07/31(土) 11:10:17 ID:h/j7SghY
菅だと児童ポルノ規制や表現規制も進みそうだ

週刊ポスト 7/16号
http://www.weeklypost.com/100716jp/index.html

・大蔵省時代からの財務省の悲願、消費税増税の久々にめぐってきた絶好のチャンスを逃さまいと、
財務省があの手この手でマスコミを利用して世論をつくりあげようとしていたことが指摘。
・財務省機密費でマスメディア記者に飲み食いさせたうえ、財務省の都合のいい記事を書かせている、と若手キャリアが告白

<大新聞・テレビでは絶対わからない「空きカン内閣」の堕落>
騙されるな!菅首相は間違いなく2年後「消費税10%」を強行するつもりだぞ
○「議論を始めるだけ」はやはり大嘘だった
○捏造データの大マスコミ「増税キャンペーン」を暴く
○枝野執行部と財務省の“公約破り”談合
○「増税に反対するなら小沢一郎は除名だ」
908無党派さん:2010/07/31(土) 11:30:52 ID:AFtC6YH0
>>895
【参加団体・個人】
東京・生活者ネットワーク

おいおい・・・・・・
909無党派さん:2010/07/31(土) 11:41:41 ID:eHynmcbx
おお!自民の河野が大反対してるな!!
偉いぞ河野太郎!!
910無党派さん:2010/07/31(土) 11:58:14 ID:i60sjbhG
河野が反対してるなら盟友も当然反対だよな。 なあ、ヨシミ?
911無党派さん:2010/07/31(土) 13:29:38 ID:CfVpMZZL
>>909
確かに偉いが、多分その人はもう自民から干されるだろうね…
912無党派さん:2010/07/31(土) 14:04:38 ID:YS19XgV/
ミンスでブロッキングに反対してるやつがいないのが現実なんだよな・・・
自民の議員が反対してミンスの議員は賛成・・・・・・
913無党派さん:2010/07/31(土) 14:07:10 ID:h/j7SghY
fr_toen

いつも通りではあるのだが、大手マスコミの記者は、自主規制を大臣会議で決めることの異常さを何とも思わないのかね。
914無党派さん:2010/07/31(土) 15:46:17 ID:JhJdehyN
>>909
河野太郎が反対しているというソース示してくれ。どういう風に言っているのか見てみたい。
ハニートラップやポンポン痛いや口歪みは何か言っているか?
915無党派さん:2010/07/31(土) 18:06:27 ID:k4hkfCny
河野はもう民主に入党して欲しい

ていうか自民はさっさと分裂しろよ
ゴキブリ政党が
916無党派さん:2010/07/31(土) 19:57:58 ID:h/j7SghY
仙谷官房長官 全事務次官と懇談会 「廃止」一転、重用?
7月31日2時34分配信 毎日新聞

 仙谷由人官房長官が、各府省の事務次官を集めた懇談会を開いていたことが分かった。民主党は昨年9月の
政権交代に合わせて事務次官会議を廃止し、当時、行政刷新担当相だった仙谷氏は次官ポスト廃止まで唱え
ていたが、懇談会では政権運営への協力を呼びかけ、今後も随時開催する考えを示したという。

【背景を知る】質問なるほドリ:事務次官廃止論はどうなったの?

 懇談会は6月末から7月上旬にかけて東京都内のホテルで4回開かれ、各府省の事務次官を半数ずつ2回、
官房長も2回に分けて招集された。仙谷氏と滝野欣弥官房副長官が出席し、酒食でもてなした。

 自民党政権時代、事務次官会議は閣議にかける案件を事前審査する場で、民主党は「官僚主導の象徴」として廃止。
だが、「過度な官僚排除が士気低下を招いている」と批判され、菅直人首相は「官僚を使いこなす」との姿勢に転換。
仙谷氏は「省庁によっては素晴らしい事務次官が有機的に組織を動かしている」と軌道修正している。懇談会は霞が
関で「事務次官会議復活への布石では」との憶測も呼んでいる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100731-00000003-maip-pol

駄目だ。完全に取り込まれてる。
917無党派さん:2010/07/31(土) 20:26:54 ID:cSSvrXOE
【誤解回避?】紀伊国屋書店、米国店舗で「メガミマガジン」、「娘TYPE」の取り扱いを中止
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1280489566/
918無党派さん:2010/07/31(土) 21:15:41 ID:EXlHeanD
>>909
ソース見当たらないんだが
919無党派さん:2010/07/31(土) 21:16:54 ID:TG9VODgP
さすがアメリカはキチガイだな
920無党派さん:2010/07/31(土) 21:19:05 ID:h/j7SghY
>>919
まあ堕胎医のところに爆弾を投げ込むような連中だし。
ていうか紀伊国屋お馴染みの自主規制だろ?
921無党派さん:2010/07/31(土) 21:49:31 ID:EXlHeanD
児童ポルノ利権ですなあw
ECPAT東京もアニメ規制で利権をゲットして
コリアンタウンにある本部ビルを建て直すのかにゃー?

> 国際ECPATは日本政府の助成金で本部を移転。
> ECPAT東京の児童買春廃止に向けたロビイングの成果である。(P22)
> http://bit.ly/cxnYPJ
> 日本政府を叩けば叩くほどECPAT東京の組織内序列が高まるし、
> 国際ECPATもウハウハ?
http://twitter.com/beniuo/status/19925143412
922無党派さん:2010/07/31(土) 22:16:33 ID:F8mAj31v
>>898
で、お前らが製作したこれを貼らないのか?
とりあえず貼ってあげるよw

647 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:10:14 ID:MWHK5kVz0
            \     :::::/
              │ 脱税::│
         /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\  | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         ( ◯ / /)  (\\ ○ )   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
         \ / ./● I  I ●\\/    /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
   / ̄\   /  // │ │ \_ゝヽ     \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
  , ┤     ト、      /│  │ヽ    :::ヽ
 l  \__/  ヽ    ノ (___):::ヽ    :::|   お前ら プチエンジェルって知ってるか? シャブも児童ポルノも俺らのシノギなんだよ!w
 |  ___)( ̄  |    I      I  :::::: ::::::|
 |  __)  ヽ.ノ   /トエェェェェエイ\  ::::::::|   俺のおじい様が取り立ててやったのに俺様を裏切った南鮮カルトども
 ヽ、__)_,ノヽ    /ヽニニニニソヽ  :::::::::/
    \      \    __   ' :::::/   俺はこれから北鮮ウヨと組む  貴様ら役立たずの底辺南鮮どもは全員逮捕で処刑だ 覚悟しなww 

プチエンジェルを追っていた フリーライター染谷悟が東京湾に浮かぶ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1148325663/l50
アベシンゾー首相の秘書・飯塚洋氏宅で13歳少女が監禁・暴行されていた!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1181390387/l50
▼ 統一教会に来られた岸信介元首相と文鮮明師(1973.11.23 統一教会本部)
http://ime.nu/www.chojin.com/history/kishi.htm
923無党派さん:2010/07/31(土) 22:27:06 ID:8zSlTXAJ
>>915
なんでブロッキングする弾圧政党民主に
ブロッキング反対の河野が入党するんだよ
ホームラン級のバカだな
924無党派さん:2010/07/31(土) 22:49:24 ID:cSSvrXOE
自民党がそれ以上の弾圧政党だからじゃないの?
925無党派さん:2010/07/31(土) 22:56:46 ID:8zSlTXAJ
まあ自民党はブロッキングやらなかったけどねww
民主信者の脳内じゃやってたみたいだけど
926無党派さん:2010/07/31(土) 23:06:50 ID:z4k+a5uG
無能ほど単純に「ワード」で脊椎反射するから困る

意味を全く知らないからなw
927無党派さん:2010/07/31(土) 23:10:38 ID:cqNA7st4
>>925
当時まだ知らなかっただけだろ。
政権続いてたら確実にやってただろうね。
928無党派さん:2010/07/31(土) 23:14:34 ID:Fh8/8HYj
もういい加減現実逃避やめろよ
規制発動するのは民主党
弾圧するのも民主党
このスレで批判されるべきは民主党
次の選挙でつぶすべきなのは民主党

これは児ポ法反対者の総意だから納得できない狂信者はここから出て行ってくれ
929無党派さん:2010/07/31(土) 23:22:23 ID:cSSvrXOE
そうだな、社民党と共産党を支持するべきだな
930無党派さん:2010/07/31(土) 23:26:05 ID:vAJ1huna
>>907
でもさ。
今の菅直人政権に関して山口弁護士は
『表現規制反対』という一点からみれば、過去に例を見ない「優良」な政権と言える。

何て寝ぼけた事を言っているんだよね。
本当、菅直人政権のどこを「優良」な政権と言っているんだろう。
今や民主を妄信してしまって、菅直人に完全に騙されてるような感じ。
もう駄目だわ・・・あの人。
931無党派さん:2010/07/31(土) 23:37:46 ID:cSSvrXOE
過去ってことは鳩を除けば自民党政権だから、それに比べればマシというのは事実なんじゃねーのw
932無党派さん:2010/07/31(土) 23:50:24 ID:TG9VODgP
そりゃ自民党政権ならとっくに児ポ法改悪されてたんだから
このスレ的には全然マシだわな
933無党派さん:2010/07/31(土) 23:54:07 ID:z4k+a5uG
まあ、過去は全て零点同然だったともいえるから
菅は何かを言っただけマシ程度で、
それは赤点程度という意味だろうな

>『表現規制反対』という一点からみれば、過去に例を見ない「優良」な政権と言える。

というすごく限定している言い回しだしな。
934無党派さん:2010/08/01(日) 00:04:01 ID:h/j7SghY
管政権になってブロッキングも進んでしまったしな。
935無党派さん:2010/08/01(日) 00:17:06 ID:OjasnZjN
>>932
お前の脳内じゃそうなってるんだろうな
まあ実際には自民党政権化で規制はなかったんだけどwwwww
936無党派さん:2010/08/01(日) 00:19:20 ID:MmUrZ2zj
自民党政権で去年規制強化される寸前まで行ったけどな
解散で吹っ飛んで良かったね
937無党派さん:2010/08/01(日) 00:23:07 ID:dsnWjRCA
なんか巧妙に言葉を選んでいる煽りに見える・・・


そうか、の恨みは恐ろしいなぁw


いいや、何もかもスケジュール組んでてそれを
潰された逆恨みかもね
938無党派さん:2010/08/01(日) 00:38:34 ID:OjasnZjN
>>936
それで民主政権になって規制されたとwww
939無党派さん:2010/08/01(日) 00:41:06 ID:XTAHEqAb
お前らこれからどうする?ミンスが糞だからって自公に戻るってんのはないよな。
ミンスがゴミになったところで、危険極まりない単純所持禁止に執着しつづける
自公には積年の恨みがあるからな。もう共産党にでも入れるよ。
940無党派さん:2010/08/01(日) 00:41:16 ID:N7JMs4ec
ジミンガーは自作自演の荒らしだから無視しろって
941無党派さん:2010/08/01(日) 01:57:26 ID:MmUrZ2zj
>>938
え、民主党政権になって単純所持禁止や将来の二次規制に繋がりそうな附則のある
児童ポルノ禁止法改正案が可決されたなんて話は聞いたことがないけど?

ブロッキングはブロッキングで問題大アリだけど、
基本的にブロッキングは現行法の枠内で対策を行おうって話であって、
児ポ法を改正しようって話とはむしろ真逆だよ
大丈夫?区別できてる?

できてるわけねーかw
942無党派さん:2010/08/01(日) 01:57:34 ID:40tOX4PW
児童ポルノ規制強めて/小池議員、NGOと懇談
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-04-19/2008041904_05_0.html

小池は児童ポルノを規制しろと言ってるし、赤旗にもそれを載せてるし
共産党なら問題ない!とかこのスレで言ってるのは、狂信的共産信者か?
もう共産の嘘もばれてるんだが。社民も反対を強く言ってるのは、保坂だけだし。
民主は規制政党だし。

チラ裏の倉庫: ツィッターで漫画規制の件、えらい勢いで騙されている人が増えてる
http://chiraurasouko.blogspot.com/2010/07/blog-post_8161.html
↑谷垣は慎重にって言ってるわけだが。

このスレって児童ポルノスレではなくて、自民党叩きスレにスレタイ変えたら?
943無党派さん:2010/08/01(日) 02:05:44 ID:N7JMs4ec
それじゃあ次スレは児ポ法スレとジミンガースレに住み分けしよう
荒らしはそっちいけばいいよ
944無党派さん:2010/08/01(日) 02:15:12 ID:40tOX4PW
大体、今は民主党が与党で自民党は野党であるのに
規制政党の与党の民主党を批判しないで、野党ばかりを批判するって
法律の制定の基本のキも分かってないよな。
このままいけば、民主党が与党の時代に規制が進むことになるのに
野党の自民党を叩いて何がしたいのか分からん。
児ポ反対とか言ってるのは、政権政党の批判もできないへタレなのか。
945無党派さん:2010/08/01(日) 02:25:27 ID:40tOX4PW
>>927
>当時まだ知らなかっただけだろ。
>政権続いてたら確実にやってただろうね。
やってないことでも妄想で野党の自民を叩く。ここまでくれば、
もう児童ポルノのことなんかどうだっていいから自民を叩きたいってだけだな。
今回の参院で自民が勝ったと言っても、衆院では民主と自民の議席差はどれだけあるよ?
取得罪も言っている与党の民主を批判できないなら、このスレはもうダメだな。
946無党派さん:2010/08/01(日) 02:31:55 ID:MmUrZ2zj
ID:40tOX4PWみたいな自民党信者が湧かなければ自民党が叩かれることもないと思うがw
民主党も問題は多々ある、自民党よりはマシというだけの話

民主党の問題点は大いに指摘すれば宜しい、その際に自民党を持ち上げるからツッコまれるんだよw

自民党が民主よりまともだというのであれば、野党に転落してもなお児ポ法改悪案を提出し続け、
参院選マニフェストには旧青環法の実現を公約として掲げ、
都では青少年健全育成条例の改悪を懲りずに目指そうとする自民党についてまず弁明して見せたら?
947無党派さん:2010/08/01(日) 02:37:08 ID:SCeJcWfg
つか今のジポ法作ったの自民だろ。しかも最初から虹規制を入れようとしてたという。
野党の強い反対でやめたそうだけどさ。10年以上前からこれだもんな。
948無党派さん:2010/08/01(日) 02:43:34 ID:40tOX4PW
>>946
赤旗とかソース出して、民主のブロッキングも取得罪も指摘したら自民信者とか
すごい脳内補正だ。児ポなんかどうだっていんだろう。
民主党の問題点は大いに指摘すれば宜しいって、なんだそりゃ。与党を批判するのが
当たり前だろ。野党が法律を作るわけ?与党が規制政党だから、なおさら批判しないといけ
ないわけだが、このスレでは与党民主を批判しても、絶対に野党自民を批判て与党民主
を擁護しないといけないのか。そりゃ、すごい。

野党に弁明とか、頭がどうかしてるな。野党がどういおうが、法案は通らないんだよ。
与党民主がブロッキング、取得罪を言えば通るわな。もっと酷い法律も通るわけだがな。
949無党派さん:2010/08/01(日) 02:45:36 ID:MmUrZ2zj
>小池は児童ポルノを規制しろと言ってるし、赤旗にもそれを載せてるし
ソースが古い
参院選で反対を表明した
というか、共産党は党として反対していて、ここの議員は良くも悪くも造反はないから賛成するはずもなく

>社民も反対を強く言ってるのは、保坂だけだし。
みずぽもわざわざブログで反対を表明するほどの反対派ですが?

>↑谷垣は慎重にって言ってるわけだが。
アホかwww
社会法益の観点から規制に言及している時点で論外なんだが
しかも根拠が強力効果説というトンデモっぷり

まあ谷垣のこの社説は強いて擁護するなら、単純所持禁止ではそこまでアレな内容ではないけど
創作物規制に関しては擁護している奴はアホかというレベル
950無党派さん:2010/08/01(日) 02:52:11 ID:MmUrZ2zj
>>948
>赤旗とかソース出して、民主のブロッキングも取得罪も指摘したら自民信者とか
>すごい脳内補正だ。児ポなんかどうだっていんだろう。

赤旗じゃなくて、谷垣のあの社説を読んで「谷垣は慎重派だ(キリッ」とか言っちゃう辺りが信者丸出しなんだよw

民主批判は好きにすればいいじゃん
誰が擁護しろだなんて言ってるの?
「自民党は叩くな!」とか「谷垣は慎重派(笑)」みたいな信者丸出しのレスするからツッコまれんだよw

あと法案が通らない通らないという弁解がお好きみたいだけど、
そもそも今はねじれ国会で、民主だけの意向で法案なんて通りようがないというのはどう認識してんの?
951無党派さん:2010/08/01(日) 02:58:04 ID:40tOX4PW
>>949
ソースは古いって、それは最近のことだろ。
みずほだったら、自民の三橋のほうが明確に反対してるよな。
それと、児ポって新風も瀬戸ひろゆきも反対してたな。
瀬戸ひろゆきは明確に反対してるわけだが。
児ポ的に言ったら、新風>共産、新風>社民という笑えない話だわな。

谷垣はこのスレで言われているのは、妄想だってことは新聞記事を見たら分かるわな。
まぁ、児ポ反対ならそれでいいってなら、新風が出たら投票しておけば?
瀬戸ひろゆきが出たら投票すればいい。日本で明確に反対なのは、新風だけだろ。
ちなみに、私は新風には投票しませんがね。

>>950
このスレのわけのわからない谷垣批判は無視して、「谷垣は慎重派だ(キリッ」かよ。
笑えるな。自民党は叩くなとか言ってないのに、また脳内妄想してるな。
まぁ、ネットde児ポ反対なんかやっても何の影響力もないのは今回の選挙でも明らかに
なったから、もっと現実的になれってことだが、言っても全くわからないようだな。
952無党派さん:2010/08/01(日) 03:06:06 ID:KEyNrbcx
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
ボコボコボコボコ∧_∧ ∧_∧∧_∧ボコボコボコボコ
ボコボコ∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧ボコボコ
ホコボコ(´・ω・)∧_,∧lll ∪)∧_∧・ω・`)ボコボコ
ボコボコ∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)ボコボコ
コボコ(´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___\ボコボコ
ボコボ(っ  つ=つ ( >>952 )⊂=⊂≡ ⊂) \ )ボコボコ
ボコボコ/∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧\ボコボコ
ボコボ( ( ´・ω)(  ´・)(    )`  )(ω・` ) )ボコボコ
コボコ(っ  つ/    )(    )   \ ⊂)ボコボコ
ボコボ/   )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u'   \ボコボコ
ボコ( / ̄∪ボコボコボコボコボコボコボコ∪ ̄\ )ボコボコ
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
953無党派さん:2010/08/01(日) 03:12:43 ID:MmUrZ2zj
>>951
>ソースは古いって、それは最近のことだろ。
参院選アンケの方が最近だって話をしているんだがw

>みずほだったら、自民の三橋のほうが明確に反対してるよな。
三橋は単純所持禁止には反対してねーよw
みずぽはこの通り明確に反対している
http://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/blog-entry-647.html

>谷垣はこのスレで言われているのは、妄想だってことは新聞記事を見たら分かるわな。
いえ、全くw

>瀬戸ひろゆきが出たら投票すればいい。日本で明確に反対なのは、新風だけだろ。
上に挙げた通り、違うよね

>このスレのわけのわからない谷垣批判は無視して、「谷垣は慎重派だ(キリッ」かよ。
わけわからないって?
「現在において否定されている強力効果論を根拠に、社会法益の観点から表現規制の可能性について言及している」のどの辺がわからないの?
分からない箇所がわからないw

>まぁ、ネットde児ポ反対なんかやっても何の影響力もないのは今回の選挙でも明らかに
>なったから、もっと現実的になれってことだが、言っても全くわからないようだな。
表現規制反対を掲げた民主の有田氏がトップで当選したけど、そういうのは無視ですか?

まあ、ネットの影響力が微々たるモンだってのは否定しないよ
三橋某を見てもその通りだからなwww
954無党派さん:2010/08/01(日) 03:23:49 ID:40tOX4PW
>>953
もっと落ち着いて書かないとダメだよ。
このスレのわけのわからない谷垣批判って、このスレの書き込みにある谷垣への
レスのことなんだが。君が全部書いたのか?全部自演なのか。そりゃ、すごい。
そんなんだから、話が通じない。

まぁ、ネットde児ポ反対しているのは、現実が見えないで妄信しているから
話が通じないよね。重要なのは、個別の議員で見ることなんだが、
自分の意見に合わない=自民信者とか言ってるジミンガー病だから、
ネットde児ポ反対の人たちは、単に敵を作ってるだけでどうしようもないよね。
もうずっと、自民を叩いていればいいんでないの。それじゃ、何の解決にもならないけどね。
955無党派さん:2010/08/01(日) 03:32:11 ID:l1d04zdn
慎重に弾圧を行うべきだっていう姿勢を慎重派と呼ぶのなら慎重派なんじゃねぇの
956無党派さん:2010/08/01(日) 03:41:12 ID:MmUrZ2zj
>>954
>このスレのわけのわからない谷垣批判って、このスレの書き込みにある谷垣への
>レスのことなんだが。

え、じゃあ>>949は谷垣を批判しているんだけど、「このスレわけのわからない谷垣批判」には該当しないということ?
つまり、>>949の谷垣批判は理解できたということかな?
でもそれだと>>951の「谷垣はこのスレで言われているのは、妄想だってことは新聞記事を見たら分かるわな」と矛盾するんだけど……w

>自分の意見に合わない=自民信者とか言ってるジミンガー病だから、
>ネットde児ポ反対の人たちは、単に敵を作ってるだけでどうしようもないよね。
繰り返すけど、信者呼ばわりしたのは>>942みたいないくらでもツッコめるアホソース提示して、
「谷垣は慎重派だ!(キリッ」とか妄言言い出すからそう形容したんだよw

たしかに話が通じないな
どちらに責があるのかは言及しないけどw

>>955
たしかにその定義ならその通りだが、それなら「外国人参政権は慎重に付与すべきだ」だって
「外国人参政権慎重派」だわな

「慎重に議論を」なんてのはほとんど定型句だから、その定義がアリなら
大概の議員は大概の法案に対して「慎重派」になりそうだがw
957無党派さん:2010/08/01(日) 03:48:18 ID:40tOX4PW
>>956
おまいさんは、検索の仕方も知らないのか。
得意げに言っている>>949のネットde真実よりも、
新聞記事のほうが正しいよな。
それと、あのスレにあるレスは読んでないから知らん。
新聞記事のことを言ってるのだからね。
まぁ、ジミンガーって爆笑だわな。
958無党派さん:2010/08/01(日) 04:48:04 ID:Nc8BuqNP
自民叩きは違うスレで好きなだけやってくれよ
マジで
誰も邪魔しないから
このスレでやるのは辞めてくれ
このスレは今のところ民主のブロッキング弾圧をどう排除するべきかで話あってるんだから


お願いしますよ
959無党派さん:2010/08/01(日) 05:43:32 ID:610VBSSr
>>958
その前に少し頭のイカれてるID:40tOX4PWを排除してくれ
昨年散々アグネス招致や葉梨の宮沢りえ写真集持ってるだけでも逮捕とか
しつこく法案成立に躍起になり また今年都条例案に否決に回ってくれた与党
の議員(民主・生活者ネット)に対し罵詈雑言を浴びせまくった現実を
完全にスルーして喚き散らしてるわけだからね
いい加減邪魔。
960無党派さん:2010/08/01(日) 06:33:26 ID:Nc8BuqNP
そんな話は他所でやってくれ
961無党派さん:2010/08/01(日) 06:36:24 ID:9Mo3EahB
法案を審議する参院の常任委員会も17のうち16で委員長を含む全委員の過半数を野党が占める。参院選の結果で想定されていた事態とはいえ、参院の主導権は野党が手中に収めたと言えるだろう
962無党派さん:2010/08/01(日) 06:38:12 ID:9Mo3EahB
民主党だけの政策は全て廃案決定したお
民主党だけの政策は全て廃案決定したお
民主党だけの政策は全て廃案決定したお
963無党派さん:2010/08/01(日) 06:47:59 ID:610VBSSr
>>961
公明に参院法務委員長ポストを握られたのは痛いが

まぁ衆院では滝さんが委員長だし参院は中村てつじ議員もいるし
なんとかやってくれるでしょう。
964無党派さん:2010/08/01(日) 08:09:26 ID:Nc8BuqNP
こういう国家権力による検閲は共産党あたりが
強硬に反対してくれるのを期待してるんだが
しかし民主が参院過半数割って本当によかった
965無党派さん:2010/08/01(日) 08:49:38 ID:r8Or3H/o
もうお前ら反論もできないぐらいボロボロだなw 散々自民を馬鹿にしてきたツケが回ってきたようだ
規制は100%決定したんだしもう次のスレは必要ないな
966無党派さん:2010/08/01(日) 09:04:34 ID:MlycjlHc
自民厨って政治に関係ない板にもいるんだよね
少しでも自民批判すると必死になるんだよな
967無党派さん:2010/08/01(日) 09:15:19 ID:Nc8BuqNP
>>965
バカが参院選過半数割った民主に好き勝手なことなんてさせねえよ
俺はがんばるよ、民主の言論弾圧に対抗するためなら死んでもいいぜ
968無党派さん:2010/08/01(日) 09:31:50 ID:6VCctLlZ
ホントにミンスのブロック規制なんとかならないのか?
単純所持規制なんかより酷い規制だぞこれ
969無党派さん:2010/08/01(日) 09:43:04 ID:97Udh8TJ
民主も自民も目糞鼻糞なのにね。
一番悪いのはそれらの政党の支援団体の横暴を野放しにしている日本国民が悪いけどな。

無知は罪、情弱は犯罪。


970無党派さん:2010/08/01(日) 11:21:47 ID:XTAHEqAb
>>968
そんなことはないだろう。ブロッキングだけなら単純所持禁止よりマシだろう。
クリック一発で単純所持成立で性犯罪者、送り付けで単純所持成立でペドフィリア。
それと比べたらいわれなき犯罪者化というリスクがない分マシだ。ただ、
どちらにせよネットは死んでしまうけどね。ところでブロッキングについて、
自民や公明は何か言っていないのか?
971無党派さん:2010/08/01(日) 11:34:13 ID:fXjQIMgL
少し古いけど

欧州議会:児童ポルノを口実にした全インターネット検索の監視の動き
ttp://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-1681.html
972無党派さん:2010/08/01(日) 11:50:11 ID:97Udh8TJ
ブロッキングの最終目的は「1984」のような統制した世界。

【書籍】翻訳形式の誘惑−日本語が韓国語を苦しめている?[08/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1280607188/304

304 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/08/01(日) 11:16:28 ID:2iGSUQAE
昔読んだジョージオーウェルの「1984」を思い出す。
その中に「ニュースピーク」という言語が出てくる。

>ニュースピーク (Newspeak、新語法)は、思考の単純化と思想犯罪の予防を目的として、英語を簡素化して成立した新語法である。
語彙の量を少なくし、政治的・思想的な意味を持たないようにされ、この言語が普及した暁には反政府的な思想を書き表す方法が存在しなくなる。
>またニュースピークは現代英語を必要最小限にまで簡略化することを目指しており、現在では別々の言葉が似たような意味を持つという理由で統合され名詞や動詞の区別も接尾語により変化する。
>たとえばthought(思想[名詞])はニュースピークの文法では think(考える[動詞])で代用でき、speed(速さ[名詞])に形容詞をあらわす -ful や副詞をあらわす -wise を加えることでそれぞれの品詞に自在に変化する。
bad をあらわすには good に否定の接頭語 un- をつけた ungood でこと足り、強意表現はplus-, doubleplus- といった接頭語をつけることで表現される。
>また、Minipax などのように略語を極端に採用しているが、これによって本来の語源を考えることなくまったく自動的に単語を話すことができる(これにはかつてソ連が「コミンテルン」などのような略語を多用したことの影響がある)。
〉新語法(ニュースピーク)辞典が改定されるたびに語彙は減るとされている。
〉それにあわせシェークスピアなどの過去の文学作品も書き改められる作業が進められている。改訂の過程で、全ての作品は政府によって都合よく書き換えられ、原形を失う。
〉free の意味も「free from 〜」(〜がない)の意味しか残らず「政治的自由」「個人的自由」の意味は消滅しているなど変化しており、原文の意味を保って自由や平等を謳う政治宣言などをニュースピークに翻訳することは不可能になる。

wikiより
http://ja.wikipedia.org/wiki/1984%E5%B9%B4_%28%E5%B0%8F%E8%AA%AC%29
973無党派さん:2010/08/01(日) 11:57:54 ID:97Udh8TJ
>>971
要するに情報量を減らせば愚民化しやすいので、
推進派連中は必死なわけだが。

その手法で見事に進められたのは隣の国の韓国、北朝鮮だがね。
974無党派さん:2010/08/01(日) 12:17:01 ID:OT3iS2uB
>>885、940
おまえが荒らしだよ。
さらにいうなら、ミンスガーといっている奴が荒らしだよ。
ID:eT+k4veP(860、864)。
民主党の議席を減らせば、ブロッキングを阻止できるという根拠をまったく示さず。
つまり、規制反対派のふりをした自民党信者の類だな。
「お前ら、とにかく自分とこで民主に勝てそうな候補に投票しろよ
反民主だったらどこでもいいからな」という発言から明らかなとおり、
コイツは、自民党に投票しろといっているも同然。
児ポ改悪推進、非実在青少規制推進、ブロッキング推進の自民党を
なぜ勝たせるのかまったくわからない。
ということは、自民党信者の類だろう。
>>891
そういう自民党批判を牽制するあんたが自作自演じゃないのか。
>>925
自民信者の脳内では、自民党政権が続いていればブロッキングはやらなかったのかよ?w
>自民党政権下では児童ポルノ法改正案の附則に盛り込むなど与党としてブロッキングを推進していた
http://agora-web.jp/archives/954659.html
>>928
明らかな基地害は、「総意」を勝手に捏造しているおまえだ。
選挙で民主党をつぶしたら児ポ改悪、非実在青少規制、ブロッキングを
阻止できる根拠をまったく示さないおまえが自民党狂信者。
>>935
おまえの脳内では、自公政権がつづいていれば、児ポ改悪、非実在青少規制、ブロッキングもないと
妄想しているのか?w
児ポ改悪、非実在青少規制も阻止できているのは、自民党を選挙で敗北させたからだよ。
今回の参院選で、民主が敗北したことによって、公明党がキャスティングボートを握ってしまった。
ブロッキングだって、民主も公明党にキャスティングボートを握られてしまったことが背景にある。
だから、民主を敗北させてはならなかったのだ。
975無党派さん:2010/08/01(日) 12:22:55 ID:OT3iS2uB
自民党が批判されるのは、当然。
自民党を批判するなといっている奴が、荒らし。
自民党信者だな。
「お前ら、とにかく自分とこで民主に勝てそうな候補に投票しろよ
反民主だったらどこでもいいからな」という発言から明らかなとおり、
「民主党はダメだから、自民党に政権復帰させるべき」
「民主党叩け。自民党批判はやるな」という方向に誘導したいという目的がばればれ。

自民党が批判されるのは、当然。
児ポ改悪、非実在青少規制、ブロッキングについての態度は変わっていない。
民主党のほうがマシなのは明らか。
むろん、民主党政権・与党に対しては、
慎重な対応とより制限的でない案を求めていくしかない。
976無党派さん:2010/08/01(日) 12:30:15 ID:OT3iS2uB
>>964
民主が過半数を割って、公明党にキャスティングボートを握られたのが現実だ。
どこが「本当によかった」んだろうか?

とにかく、
・民主党政権に対しては、ブロッキングについては、慎重な対応とより制限的でない案を求めていくこと。
・自民党・公明党の政権復帰を阻止すること。
この二点がポイント。
とくに、この二点目が、自民党信者にとっては不快なんだろうが、
児ポ法改悪、非実在青少年規制阻止するためには、自公の政権復帰だけは
許してはならないだろう。
977無党派さん:2010/08/01(日) 12:43:28 ID:OT3iS2uB
>>948,958
ネット右翼や自民党信者の類が、
定住外国人地方選挙権関連のスレを横断板的に多数乱立させ、
無数のコピペやレスで
野党時代の民主党を叩いていたのは、なぜか。
それは、民主党が政権を取ったら、それを成立させられると危惧していたからだろ。
それと同じことだ。
野党の自民党や公明党が政権に復帰すれば、
自民党や公明党が、都議会で多数派を回復すれば、
児ポ法改悪(単純所持逮捕など)、非実在青少年規制が成立してしまう。
それを危惧しているから、自公に投票しては絶対にいけない。
ゆえに、自公が叩かれるのは当然。
「お前ら、とにかく自分とこで民主に勝てそうな候補に投票しろよ
反民主だったらどこでもいいからな」という自民党信者の類の発言は、とんでもない。
児ポ法改悪(単純所持逮捕など)、非実在青少年規制などが成立してもかまわないという心底がミエミエ。バレバレ。
978無党派さん:2010/08/01(日) 13:34:39 ID:we0dvcMb
小沢氏への議決、代表選後に…検察審
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100731-OYT1T00874.htm?from=rss&ref=rssad

ひっでえー
979無党派さん:2010/08/01(日) 13:39:46 ID:6VCctLlZ
はいみなさんスルーしましょうねー
980無党派さん:2010/08/01(日) 13:46:18 ID:J22I+hB9
次スレ
児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!62
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1280636642/l50
981無党派さん:2010/08/01(日) 14:00:33 ID:oBcoBjUw
ブロッキングについての現状:

政府与党内では、ブロッキング対象を限定しようとする総務省派とブロッキング対象の限定に否定的な警察庁派にわかれているのが現状。

野党は、野党第一党の自民党と野党第二党の公明党は、警察庁派、すなわち、ブロッキング対象を広範なものとするべきと主張。
ねじれ国会を利用して、ブロッキング対象拡大実現を狙う。
982無党派さん:2010/08/01(日) 14:09:50 ID:oBcoBjUw
>>979
そうやって煽りを仕掛けるおまえがいちばん悪い。
「ジミンガー」などと煽りを仕掛けなければ、誰も何も言わない。
983無党派さん:2010/08/01(日) 14:22:35 ID:we0dvcMb
>>981
ブロッキング否定派はいないのか
984無党派さん:2010/08/01(日) 15:50:14 ID:jizjRlCL
千葉の婆さんよ、サラバ。

http://www.keiko-chiba.com/close.html
985無党派さん:2010/08/01(日) 16:19:53 ID:MhdLsIkW
>>984
おおお!!
これは法務大臣も辞めるというフラグか?
986無党派さん:2010/08/01(日) 18:03:43 ID:JWu9q9Q6
>>982
児ポに慎重論派でかつ都条例や昨年のしつこい自公の規制法案審議に
反対してくれたのは明らかに民主党や社民国新なので
自民がこのスレで叩かれるのは当然であって
「ミンスガー」と言ってる連中のほうがおかしいのは自明の理であるわな。
987無党派さん:2010/08/01(日) 22:22:35 ID:y3gukwEy
どっちもどっちだな。
988無党派さん:2010/08/01(日) 22:30:15 ID:hiKt0BzX
そういや次の法務大臣誰になるんだろうか
989無党派さん:2010/08/02(月) 00:53:10 ID:S7cBpQcq
>>987
何処がどっちもどっちなんだかねw
自民党がクソなのはまぁ周知の事実ですが
990無党派さん:2010/08/02(月) 05:28:27 ID:4slypvig
>>985
もともと、次の内閣改造時に政界から引退することを示唆していた
落選後留まったのも、9月の代表選までの繋ぎだよ

千葉も枝野も辞任を申し出たが、管が慰留したという背景がある
代表選までは人事を弄りたくないんだろうね

まあ7月に入れ替えて、さらに9月に内閣改造をするという、閣僚の入れ替えがいいのかという話もある
法相は閣僚の中でも人気が低く、他の閣僚よりも格下とみなされるので調整がつくかの問題もあるし
何しろ法相経験者で総理になったものは一人もいない
それに管自体代表にとどまれるかわからん
991無党派さん:2010/08/02(月) 19:44:07 ID:lc+UKaGF
まだ埋まってないのか
992無党派さん:2010/08/02(月) 20:32:33 ID:NDCpEE2O
【マスコミ】テレビ局社員の給料が高い フジテレビ1452万円、TBS1358万円、日本テレビ1263万円、テレビ朝日1213万円、テレビ東京1050万円
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280735865/
993無党派さん:2010/08/02(月) 21:26:06 ID:GpNb4izV
埋め
994無党派さん:2010/08/02(月) 21:53:26 ID:fhsc+TiQ
児童性犯罪増減率…韓国+69%、米国+2.9%、日本−29.2%、独国−9.6%、、英国−14.8%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280736652/
995無党派さん:2010/08/02(月) 22:05:36 ID:vzd5jcmZ


……旨い梅干しで白い御飯か御粥食べたい
996無党派さん:2010/08/02(月) 22:12:22 ID:GpNb4izV
埋め
997無党派さん:2010/08/02(月) 22:26:17 ID:5mM+D5na
>>995
梅干ほど値段と味がきっちり比例している食品も珍しいと思うんだ
高い梅はうめー
998無党派さん:2010/08/02(月) 22:39:41 ID:lc+UKaGF
俺梅干嫌い
999無党派さん:2010/08/02(月) 22:42:28 ID:5YTO9hhH
銀河鉄道999
 
 ↓
1000あげるよ。
1000無党派さん:2010/08/02(月) 22:50:40 ID:5mM+D5na
駄洒落に突っ込まれないと恥ずかしくて感じちゃう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。